au Windows Phone IS12T 35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
Windows Phone OS 7.5 搭載。直感操作で Office もエンタメも思いのまま
防水・防塵対応スマートフォン

▼ スペック
プラットフォーム : Windows Phone OS 7.5(Mango)(7.8 アップデート)
CPU : 1 GHz Qualcomm Snapdragon MSM8655
メモリ : 512 MB
Wi-Fi : IEEE802.11b/g/n 1-11ch
Bluetooth : Bluetooth 2.1 + EDR
サイズ&重量 : 59 mm × 10.6 mm × 118 mm / 113 g
バッテリー : 1460 mAh
連続通話時間 3G : 約 400 分
連続待受時間 3G : 約 280 時間
メインディスプレイ : 3.7 インチ WVGA(800 × 480)TFT 静電式マルチタッチ液晶
カメラ : 1320 万画素、LED フラッシュ付、オートフォーカス、HD撮影(720p)
内蔵メモリ : 32 GB(ユーザー領域 28 GB)
カラー : Citrus 、Magenta 、Black
対応機能:防水・防塵仕様、WIN HIGH SPEED 、EZweb メール(10月上旬対応)、Cメール(2012/1/19送信対応)、緊急地震速報、グローバルパスポートGSM/CDMA 、Windows Live 、リンクキャビネット、GPS 、Microsoft Office 、Zune 、Internet Explorar 9 Mobile

非対応:ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線通信、外部メモリ、Flash Player

▼ 公式サイト
▽ PRODUCTS | Windows Phone IS12T TOSHIBA
ttp://www.au.kddi.com/pr/windowsphone/products.html
▽ 携帯電話 (IS12T) - FMWORLD.NET(個人):富士通
ttp://www.fmworld.net/product/phone/is12t/
▽ Windows Phone デバイス情報 - Windows Phone
ttp://www.microsoft.com/ja-jp/windowsphone/design/7/phones.aspx

▼ 関連サイト
▽ Contact Us マイクロソフトへのご意見・ご要望(WP7機能改善・要望の窓口)
https://support.microsoft.com/contactus/emailcontact.aspx?scid=sw;ja;1238
▽ IS12Tまとめ@wiki
ttp://www38.atwiki.jp/is12t/

▼ 前スレ
▽ au Windows Phone IS12T 34
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1358247695/

▼ 関連スレ
▽【WP7.5/WP7.8/WP8】Windows Phone 総合 part40
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1358977676/
▽ Windows Phone アプリ総合 Part.3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1339674196/
▽ Windows Phone IS12T 不具合報告スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314542203/

Eメール・キャリアメールまわりのバグはここに
http://wikiwiki.jp/wp7/?Issues
2SIM無しさん:2013/02/03(日) 11:53:50.66 ID:HHQ31DUJ
Windows Phone 7.8にバージョンアップ

Windows Phone IS12T OSアップデートについてのお知らせ
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/is12t/up_date_20130131.html
3SIM無しさん:2013/02/03(日) 12:04:50.74 ID:HHQ31DUJ
>>1
4SIM無しさん:2013/02/03(日) 12:14:19.19 ID:MqsNc8V6
SkypeとWindows Live Messengerが統合したのに
SkypeアプリにWindows Live IDでログオン出来ないとはどう言うことだw
5SIM無しさん:2013/02/03(日) 12:21:24.19 ID:z3J2PJ5T
>>4
Android版のSkypeは出来るけどね。
6SIM無しさん:2013/02/03(日) 12:26:27.44 ID:dp16DgK2
乙一
7SIM無しさん:2013/02/03(日) 12:55:21.52 ID:PgEekOCw
四十年勤め上げた會社を退職し早二十年、何やら張り合ひの無い日々を送る内、大學生の孫に「退屈しのぎに遣つて見たまへ」と勸められた貳チヤンネル。
當初は「こんな電腦掲示板、何たる幼稚加減」と莫迦にしてゐたものの、遣つて見ると存外に面白い。
華やかな色彩の髪と目を持つうら若き乙女に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ、食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自づと思ひ返され、「戰爭さへ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」と獨りごちることも屡々。
すつかり虜となつた今では、孫の部屋から白銀色の電腦計算機をせしめては書齋に籠もり存分に「祭り」を堪能する毎日を送つてゐる。
「小四女兒遺棄事件」なるスレツドを拜讀した際には、その餘りに不憫な境遇と過酷な運命に落涙し、臺所で葱を刻む家内に「かやうな理不盡が許されていいものか!」と熱辯を振るつて呆れられる始末。年甲斐も無い、とはこのことと後で赤面することしきり。
下手の横好きとはいへ「繼續は力なり」の言葉通り、最近ではブラクラの回避やコピペの管理にも慣れ、「好きこそ物の上手なれ」を座右の銘として貳ゲツトに勵んでゐる。
同年代の友人達が癡呆や重い病に惱まされる中、老いて尚矍鑠としてオフ會に向かへるのも、ひとへに貳チヤンネルのおかげかと思へば、再三に渡る「半年ROMつてろ」の罵り文句も、何やら「まだまだ死ぬには早いよ」と言はれてゐるやうで愉快極まりない。
ひとつ間違へれば自らが乗り込んでゐた機體と同じ名前を持つコテハンに出會へる日を樂しみにしつつ、今日もヂスプレイに向かふ。
それでは、貳ゲツト。
8SIM無しさん:2013/02/03(日) 13:31:59.55 ID:wGLWPsgO
ジジイ、だらだらと駄文を書いてる間に2げと逃すの図
9SIM無しさん:2013/02/03(日) 13:40:33.54 ID:ScLAY5Jv
>>1
お疲れ様です(^o^)/
10SIM無しさん:2013/02/03(日) 13:42:13.38 ID:NwhcMydj
>>1
おちゅちゅ〜
11SIM無しさん:2013/02/03(日) 13:43:28.57 ID:W0Kgokaw
前スレの人じゃないけど
自分もガラケからこれにしようかなと考えたりしてますけど
避けたほうがいいんですかね

あまりスマホでいろいろしようとは思ってなくて
ガラケの延長線で考えてるんですけど
12SIM無しさん:2013/02/03(日) 13:45:44.68 ID:wGLWPsgO
>>11
おサイフとかワンセグが必要ならAndroid以外の選択肢はないよ。
おサイフはクレカから送金できたり、通話代と同時請求に出来たりして結構便利。
ただスマホでワンセグはあんまり使わなくなるね。
他に動画とかいろいろあるし。
13SIM無しさん:2013/02/03(日) 14:10:02.89 ID:MqsNc8V6
Live Messengerが廃止される前にSkypeがPeopleハブに統合されるのだろうか?
WP8だけ対応なんて事は無いよね。
14SIM無しさん:2013/02/03(日) 14:20:35.54 ID:3PPipD87
ログ読んでないけど、wpはアンドロイドにもあいぽんにも劣ってるのは事実だからほっといてくれやー
優劣勝負じゃ土俵にも建てないのは自覚してるからw
15SIM無しさん:2013/02/03(日) 14:26:16.10 ID:947BD4G5
>>14
そうそう。
WP端末使う理由って、泥、iPhoneと比較して云々じゃないんだよね。
単純に好きで使ってる感じ。
16SIM無しさん:2013/02/03(日) 14:32:16.58 ID:jxguc/nU
俺もメインは泥だけど、利便性の上でWPが勝ってるところはマジで一つもない
こいつはただひたすらスタート画面のタイルを眺めるのと
2chまとめ読みアプリで暇潰しする時にしか使ってない

でも、なんか好きなんだ
17SIM無しさん:2013/02/03(日) 14:59:55.73 ID:A8Sh6AIN
これのMessengerをSkypeに置き換えるってアプリ更新レベルじゃ出来ないよな
18SIM無しさん:2013/02/03(日) 15:07:45.52 ID:quBrd4eG
Skypeをフルスクラッチするぐらいじゃない?
アプリ開発はド素人だけど。
19SIM無しさん:2013/02/03(日) 15:09:55.25 ID:K79WJh8y
明確なアドバンテージはオフィスの編集とXboxの実績くらい?
ただし実績はiPhoneでも始まったし、アドバンテージと考える人が少ない
20SIM無しさん:2013/02/03(日) 15:13:04.76 ID:Krwvvuei
MSとしては今回やらなかったのなら、もうWP7のmessengerは放置だろうな
サービスの互換性いつまで維持するのか知らんが
21SIM無しさん:2013/02/03(日) 15:41:16.42 ID:NwhcMydj
peopleの自分の画像を初期状態に戻す方法ってありますか?
画像なしが出来ない糞使用なの??
22SIM無しさん:2013/02/03(日) 15:47:17.38 ID:8IJvUvAZ
>>1
アドバンテージの話ならPeopleハブだろうと何度言えば
23SIM無しさん:2013/02/03(日) 15:59:44.36 ID:KuiVp4p1
なんか好きなんだよなーWP。
もちろん微妙なところはたくさんだが。
正直、それどこのって言われたいから持ってるってのも結構大きい(笑)
あ、あと音質と音のでかさ気に入ってる。
アプリの音楽プレーヤーっていいのありますか?デフォも好きだが。
24SIM無しさん:2013/02/03(日) 16:36:37.77 ID:5oB2cP9X
しかし、泥使いって、なんでiPhoneスレやらWPスレにわざわざやってきて
ステマ荒らしするんだろうねぇ?
そんなに気に入ってんのなら、巣に篭ってホルホルしてりゃいいのに。

>>23
もう慣れたけど、デフォのzuneプレイヤーって使い勝手イマイチだから
いいのがあれば俺も知りたいな。
place engineなんつートロイの木馬もどきを一緒にインスコしやがるLismo!みたいなのは
もう二度と勘弁だがw
25SIM無しさん:2013/02/03(日) 16:44:16.18 ID:NjJGeNzF
わざわざやってきてじゃなくて、両方持ってるんだろ
26SIM無しさん:2013/02/03(日) 16:50:59.79 ID:7tSZT4kX
両方持ってなかったりしてな
27SIM無しさん:2013/02/03(日) 16:52:28.97 ID:1i0VlP9j
電話と音楽プレーヤーと安定性とバッテリー持ちがこの端末の全てだわ
アプリだゲームだネットだ2chだはAndroidで良い
サブの通話+としてコイツ未だに手放せない
28SIM無しさん:2013/02/03(日) 16:53:41.97 ID:5oB2cP9X
>>25
iPhoneスレ見てきてみ?ここよりもっと酷ぇぞ。
iPhoneアプリの一つも知らん輩が、泥アプリのステマで荒らしとる。

しかし、どこ行ってもmate厨沸いとるなw
作者自身のステマじゃねぇか?と疑いたくなるわw
29SIM無しさん:2013/02/03(日) 17:27:07.75 ID:IrlCx+MB
Windows信者もわざわざMacスレに来るんだよな
30SIM無しさん:2013/02/03(日) 17:49:09.71 ID:dp16DgK2
バッテリー効率ならだいぶ勝ってるはず
31SIM無しさん:2013/02/03(日) 18:07:29.91 ID:P2o9RpcQ
俺も無事にアップデート終了だわ。今はパンツァードラグーン的なのであそんでいる
32SIM無しさん:2013/02/03(日) 18:10:27.59 ID:jxguc/nU
アレルギー反応なんとかしようよ
33SIM無しさん:2013/02/03(日) 18:35:40.21 ID:SHrpNp5Q
アップデートできないorz
前スレのやり方でZUNEあたりもいじったんだが無理。
auから直メーカー送りでアップデートすることに。

はぁ〜これあと1年位使わないといけないんだよな。
お前らこんなクソ端末愛してるなんて尊敬するよ。
34SIM無しさん:2013/02/03(日) 18:56:33.24 ID:kUx9Ku+g
>>33
馬鹿なんじゃないの?
順次アップデートだって言ってんだろ、大人しく通知待てよ
35SIM無しさん:2013/02/03(日) 18:59:40.04 ID:PIFfjgNU
端末より自分がクソだというオチか
36SIM無しさん:2013/02/03(日) 19:17:02.66 ID:RGmJiW7g
俺は↓のでアプデしたよ。
操作は途中でWP7_update_toolをインストールしたのと
言語選択したくらいかな。
Installボタン押した後寝てたらアプデ終わってた。

704 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 19:21:31.79 ID:rwPogCsM
強制アップデートツール見つけた
自分は来たから使ってないけどw

http://windowsphonehacker.com/articles/want_windows_phone_7.8_now_try_this_easy_tool-01-31-13
37SIM無しさん:2013/02/03(日) 19:24:16.48 ID:P2o9RpcQ
俺は強制アップデートでやってやったぜ!。三回ひつようだけどな。
38SIM無しさん:2013/02/03(日) 19:59:44.26 ID:SHrpNp5Q
>>34
きてるよ。
だからアプデしたんだよ。
ムキムキすんなよ。
39SIM無しさん:2013/02/03(日) 20:23:57.53 ID:dp16DgK2
>>38
じゃあせめて言葉を選びましょうね
40SIM無しさん:2013/02/03(日) 20:25:18.69 ID:MqsNc8V6
>>21
Windows Liveからやれば消せそうだけどね。
41SIM無しさん:2013/02/03(日) 20:36:06.41 ID:K79WJh8y
>>38
じゃあ単なる故障じゃないの?
42SIM無しさん:2013/02/03(日) 20:52:57.20 ID:MqsNc8V6
>>20
3/15にLive Messengerはオワコンでしょう。
43SIM無しさん:2013/02/03(日) 20:53:19.04 ID:tyKA/Thd
IS12TってUSBケーブルの接続部分壊れやすくない?自分の使い方の問題なのかもしれないけど一年半近く使って二回目なんだよね
44SIM無しさん:2013/02/03(日) 20:55:05.24 ID:BVEMbn9c
自社の端末にはなんもなくて、他社であるiPhoneのほうがサービスでも優遇されてるとかアレ
45SIM無しさん:2013/02/03(日) 20:58:25.81 ID:dp16DgK2
>>43
俺は壊れたことないなぁ
もうちょっとしっかり刺さってくれればいいとは思うけどね
46SIM無しさん:2013/02/03(日) 21:37:29.03 ID:MqsNc8V6
>>43
壊れた事はないけど最近ちゃんと差し込まないと充電してくれん。
壊れる前兆なのか
47SIM無しさん:2013/02/03(日) 22:06:35.62 ID:Kvn7ssuC
糞zuneがアプデを拒否りやがるから>>36の方法でやったら50分でアプデ成功した

タイルは多少マシになったぽいけどメニュー一覧は手付かずかよ
48SIM無しさん:2013/02/03(日) 22:14:15.32 ID:F08Op1iO
昨日コネクタの故障でレスしたものです。

結局庭ショップに持っていきました。
証明できるものはすべて持っていったが、有償無償は神のみぞ知る。
料金が発生するなら電話がかかってきて、しないならそのまま修理という流れだが
結果が出るのが来週の3連休近辺。
有償修理が確定し次第即座に機種変するつもりだが、
13日以降にずれ込むと2000円余計にかかってしまうのが悩ましい。
代替機で借りたのがIS03だが、これが使えない。
レスポンスは遅いし、電池の減り方が異常。
節電モードなら丸2日使えるIS12Tがいかに優秀かを思い知りました。
49SIM無しさん:2013/02/03(日) 22:15:17.38 ID:F08Op1iO
あと、無償修理なら7.8にUDされて帰ってくるという約束をいただいた。
50SIM無しさん:2013/02/03(日) 22:34:15.69 ID:K79WJh8y
>>48
自分の場合は無償修理だったよ
安心サポート入ってるから参考にならないかもしれんが
51SIM無しさん:2013/02/03(日) 22:38:47.34 ID:dp16DgK2
>>47
フォルダ化させてくれたら文句なしなんだがな…
52SIM無しさん:2013/02/03(日) 22:51:18.73 ID:jxguc/nU
7.8にしてスタート画面の見た目は凄く良くなったんだけど
タイルを押してから各ハブなりアプリ起動なりの画面に切り替わるまで
0.7~8秒くらい画面が止まる「間」が発生するようになってるね
地味に、いや物凄くストレス。なぜだ
53SIM無しさん:2013/02/03(日) 22:54:40.21 ID:BnLcu23e
最近超特価でこの機種買ったら、知人には笑われたけど、ホント、使用目的だなって思う。
自分はつい最近まで使ってたMP3プレイヤーとラジオが同時に壊れたから買ったのだが
すごく重宝してる。今持ってる古いデジカメより解像度高いし(まぁ、カメラは頻繁に使わないけど)。
ICカードなしでwi-fiができるのもありがたいから、SMS関係を家でやる時は
いちいちPC立ち上げずに済んで便利だし。
電話をガラケーメインのままでいられるのがありがたい。
そしてこのスレで勉強させてもらってます。
54SIM無しさん:2013/02/03(日) 22:58:37.81 ID:NjJGeNzF
ラジオは結構感度が良いけど(音質は並)
カメラは屋外撮影には向いてないよ
どこ写しているんだか液晶が暗くて確認できないんだから
55SIM無しさん:2013/02/03(日) 22:58:53.88 ID:KuiVp4p1
>52
7.8にしてからインストールしたやつは早くない?
うちは後からインストしたやつは早いけど
たぶん前からあるやつは1秒弱遅くなってる。
56SIM無しさん:2013/02/03(日) 23:00:24.39 ID:dp16DgK2
>>52
なんで皆そんなに遅くなってるんだ?
俺のは遅くなってないぞ
57SIM無しさん:2013/02/03(日) 23:05:21.30 ID:jxguc/nU
>>55
あ、確かにアプデ後にインスコした中には起動早いやつあるみたい。全部じゃないけど…
しかもPeopleとかMeとかメッセージングとかこの辺はどうしようもないような

うーん後から修正とか入るんかなぁコレ
58SIM無しさん:2013/02/03(日) 23:10:15.86 ID:r1IQg20o
>52
今、1台Tangoに戻して比べてみたけど、Tangoだと指を離すと即座に元に戻っていたタイルが
7.8だとワンテンポ待ってから元に戻る。
そのせいで画面全体のタイルが飛んでいくアニメーションの開始も遅れる。

>55
アプリはほとんど変わらないように見えるけど、
Peopleとかメールがわかりやすい。

>56
保護シートのせいかもしれん。
うちは2台ともOverLay Plusだけど、何か貼ってる?
59SIM無しさん:2013/02/03(日) 23:15:40.45 ID:7tSZT4kX
もっさり化は初期化すると大抵解消される
んだが、8と違ってアプリデータのバックアップが出来んのが面倒よな
60SIM無しさん:2013/02/03(日) 23:16:28.88 ID:jxguc/nU
裸族の俺が動作遅延発生してるから保護シートは関係ないとオモ
61SIM無しさん:2013/02/03(日) 23:22:03.21 ID:dp16DgK2
俺が気付いてなかっただけだったわ(笑)
たしかに押してからワンテンポある
くそ、知らなければ幸せだったのにどうしてくれる
62SIM無しさん:2013/02/03(日) 23:24:45.01 ID:BO5tgRC4
7.8にアップデートして、Marketplaceでアプリの詳細を表示中に
左方向へスクロールさせるとエラーが出る。
--
MARKETPLACEエラー
申し訳ありませんが要求された操作を直ちに
完了することが出来ませんでした。

MARKETPLACEを起動しなおしてください。
問題が解決しない場合は、再度確認するか
電話を再起動してください。

エラーコード: 80070057
[閉じる]
--
[←]ボタンで復帰するから実害ないけど。
63SIM無しさん:2013/02/03(日) 23:26:40.80 ID:dp16DgK2
確認してみたがならなかった
再起動してみた?
64SIM無しさん:2013/02/03(日) 23:35:43.01 ID:r1IQg20o
>59
初期化しても変化なしでした

>60
thx

>62
アップデート直後はそうだったけど、しらんまに直ったよ。
65SIM無しさん:2013/02/03(日) 23:38:45.78 ID:Kvn7ssuC
○→は下に移っても相変わらず邪魔だな
こいつがなきゃ縦6×横4で綺麗に固定出来るのに
66SIM無しさん:2013/02/03(日) 23:54:28.76 ID:dYsXsv9i
強制あぷでと出来た。昨日は全く出来なかったのに今日はいきなり3回連続成功。
67SIM無しさん:2013/02/03(日) 23:54:33.01 ID:p/mCqP9o
>>20
ローエンドはこれからもWP7系を継続させるらしいから
これから新機種もでるだろうし放置はしないんじゃないか。
68SIM無しさん:2013/02/04(月) 00:05:28.99 ID:/gmtbftr
今さっき初めて微妙に動作遅くなってるのに気付いた…これ微妙とはいえストレス貯まるな
69SIM無しさん:2013/02/04(月) 00:09:32.39 ID:v7i8gFMR
>>64
再起動しても出やがる、強制アプデかましたせいかな…。
70SIM無しさん:2013/02/04(月) 00:15:53.72 ID:U9hhKL4M
俺も強制アプデだったがやっぱり出ないぞ
71SIM無しさん:2013/02/04(月) 00:17:06.35 ID:U9hhKL4M
>>68
なー
知らぬが仏だったのに、このスレのせいで気になるようになってしまった(笑)
72SIM無しさん:2013/02/04(月) 00:24:22.24 ID:NZIQ4aJv
今更、保護シートかえるかな?。裸で使っているが、後悔する前に買おうと思っている。
73SIM無しさん:2013/02/04(月) 00:27:31.65 ID:U9hhKL4M
デカいヨドバシ行ったら売ってる
74SIM無しさん:2013/02/04(月) 00:31:43.97 ID:hJ76ILKh
amzonにもある。
俺も、ちょっと端がめくれ上がってて、新しいのが欲しいと思ってた。
最初に2枚買っとけばよかったな。
75SIM無しさん:2013/02/04(月) 00:33:31.89 ID:/gmtbftr
ところで7.8になってから電力消費変わってない?
今までよりなんか消費激しい希ガス
76SIM無しさん:2013/02/04(月) 00:38:18.20 ID:Tn28VJ4C
7.8駄目だこれ
前のスタート画面も好きだったし戻そうかな
どうやって戻すか知らんけど
77SIM無しさん:2013/02/04(月) 00:49:28.04 ID:FEA5PSXU
>>11
キャリアメール使う頻度が高いなら避けるべき
78SIM無しさん:2013/02/04(月) 00:51:09.89 ID:U9hhKL4M
>>75
画面上に表示されるライブタイルの枚数が増えたとか?
79SIM無しさん:2013/02/04(月) 01:13:14.50 ID:d5nBzwWh
7.8にしたらタイルタッチしてからの画面の切り替えがモッサリになった
マジで糞
80SIM無しさん:2013/02/04(月) 01:14:05.20 ID:rXwFP9Sf
やっと強制アプデの1回目に成功中なのですが、
この強制アプデを3回やらないとダメって事?

今7.10.8779.8へのアプデ中なんだが・・・
81SIM無しさん:2013/02/04(月) 01:58:54.28 ID:m/haVsvZ
>>75
http://wmpoweruser.com/windows-phone-7-8-start-screen-appears-to-have-a-battery-draining-data-hogging-bug/

WP7.8のスタートスクリーンが1日で600MBもの通信をするバグを発見。
ライブタイルが無効なURLを参照したとき、WP7.5では30分毎にリトライする動作がだ、
WP7.8では無限ループで無効なURLを参照するのを繰り返すことで、データ通信とバッテリーを消耗し続ける。
82SIM無しさん:2013/02/04(月) 02:26:09.73 ID:9z6wzE34
強制アプデ成功した!
タイルの大きさ変えられるのはいいんだけど、
これだとセンスがないのがばれちゃうな。
みんなはどんな感じで並べてる?
83SIM無しさん:2013/02/04(月) 02:42:32.64 ID:2zRRh57P
>>82
さすがにタイルの並べ方くらい自分で考えろよ。。。
http://blogs.msdn.com/b/shintak/archive/2013/02/01/10389981.aspx
84SIM無しさん:2013/02/04(月) 02:45:13.39 ID:qL5hzX1A
なんにも出来ないのはそのままで新たにモッサリ&電池消費バグが追加されたんだね。
おめでとう。
85SIM無しさん:2013/02/04(月) 03:10:01.45 ID:OyXmWQUt
>>81
そーかそーか!
これが直ってから7.8にすることにしよう
(^-^)/
86SIM無しさん:2013/02/04(月) 03:31:23.91 ID:CkqE/1RN
アプデしてない俺、情強!
87SIM無しさん:2013/02/04(月) 03:40:41.36 ID:9z6wzE34
>>83
ですよね(^_^;)
でも、ありがとうございます!
参考にします!
88SIM無しさん:2013/02/04(月) 07:52:33.94 ID:VKjxPNbb
>>83
横入りだが、参考にさせてもらったぜ!。なんとなく、お洒落っぽくできたわ。ちょっと、職場で見せてみよう!
89SIM無しさん:2013/02/04(月) 08:24:52.93 ID:PQEjr8sL
朝起きたら満タン近かったバッテリーが無くなってた
90SIM無しさん:2013/02/04(月) 08:58:36.43 ID:Tn28VJ4C
>>81
糞じゃねーか
強制してまで飛びつくんじゃなかった
91SIM無しさん:2013/02/04(月) 09:58:52.97 ID:/tABDFRM
人柱のみなさんおはようございます
92SIM無しさん:2013/02/04(月) 10:06:15.13 ID:wVuWr7UM
ライブタイルに無効なURLにアクセスするものが無ければ問題なしなのか?
93SIM無しさん:2013/02/04(月) 10:44:50.92 ID:mXQhjnnC
T社長:「7.8出して信者のウォンツに答えてあげたんだから、WP8は出しません。」

タイルのサイズが選べる最新OSの7.8があるんだからあと2年くらいは現役で使ってね。
94SIM無しさん:2013/02/04(月) 11:14:25.43 ID:En9FDsF4
auは更新通知止めないとマズイだろwwww
95SIM無しさん:2013/02/04(月) 11:31:39.37 ID:WxKci805
バグというよりバグ潰しに近いな
あと起動遅延は7系の起動プロセス考えたら不可避に近いと思われ
タイル画面で確保量増えてるし
ガワだけ8とはまさに
96SIM無しさん:2013/02/04(月) 12:17:34.22 ID:9fs2atJo
このモッサリ&バッテリー消費バグはWP8に誘導したいMSの思惑かもしれないね
もしかしたらすぐには直さないかもw

ただWP8が出ない日本では避難先すらないという・・
97SIM無しさん:2013/02/04(月) 12:49:03.67 ID:qTXDwCV6
このもっさりは最悪だな・・・
糞ロイドと同じみたいだよ
98SIM無しさん:2013/02/04(月) 13:06:28.55 ID:Tn28VJ4C
もともと去年の夏くらいから泥には抜かれてたよ…
99SIM無しさん:2013/02/04(月) 14:05:56.04 ID:rkTaWAW5
やっぱりアプデしないほうが良かったかw
しばらく7.5でいきますわ><
100SIM無しさん:2013/02/04(月) 16:46:40.18 ID:48ftT55b
>>92
アプリのバグをOSのバグだとこじつけてるんだけ。まだ読んでないけど
内容がお題目の通りなら
WPの動作について知らないだけじゃないかな。
そのうち謝罪文か全ての検索エンジンに
削除依頼出す羽目になるんじゃないかと思う。
7.8でライブタイル5個。
通勤で40分BTで音楽聞いて株、メール、電話、こなしてるけど12時間経った時点で残り62%あるよ。
101SIM無しさん:2013/02/04(月) 17:00:05.22 ID:48ftT55b
>>93
あと2年くらいなら問題ないな。
それより、最近の泥はWin8が軽く動くスペック持ってるのに氷上を滑るようなIS 12Tみたいに動かないのなw
1G 512Mに対してムキムキなのが痛すぎる。
102SIM無しさん:2013/02/04(月) 17:16:28.90 ID:ioMaKK13
ちょっとバグとか情報あるだけで動揺し過ぎな気がする。 100の落ち着きを見てw
俺も7.8でいつも通りwifiやら動画やら使いまくってるが電池全然減らないですよ。
103SIM無しさん:2013/02/04(月) 17:22:56.54 ID:d5nBzwWh
7.8のモッサリ感は致命的
ストレスたまりまくる
104SIM無しさん:2013/02/04(月) 17:23:58.98 ID:/tABDFRM
アプデの
メリット   タイルの大きさをかえられる
デメリット 電池持ち低下

ちょっとこれじゃね
105SIM無しさん:2013/02/04(月) 17:26:25.64 ID:wcIy2Vnq
>>102
落ち着きとか以前に複数人が自然な感想述べてるようには全く見えんのだが
UPD時にバックアップ取ってるんだから戻したければ復元すればいいだけだし
それすら知らんのだろこの子ら
106SIM無しさん:2013/02/04(月) 17:55:22.46 ID:wVuWr7UM
>>100
そうなのか。
7.5では無効なURLにアクセスすると、次は30分後にリトライ。
ところが、7.8では延々とリトライし続ける。
7.8の方が正常で、エラーを一定回数繰り返したら諦めろって処理にするのがいいのだろうか。

さて、そうすると、WP7.8ではアプリの更新間隔を短縮可能か?
通信をトリガーにしてアプリ更新するとか。
本当に通信が必要なアプリは有効なURLにアクセスするとそこで従来通りだから、できなさそうだけれど。
あー、でもリトライ間隔をコントロールできなきゃダメか。
107SIM無しさん:2013/02/04(月) 17:56:46.27 ID:tk+BrQp9
イヤホンさして音楽をかけた状態でスリープ
その後イヤホン抜くとフリーズ

ほかにもいる?
108SIM無しさん:2013/02/04(月) 18:02:06.13 ID:qTXDwCV6
青歯使ってるからフリーズしない
109SIM無しさん:2013/02/04(月) 18:18:45.75 ID:ioMaKK13
>107
なったことないなあ。
というかis12t フリーズしたことないから一度くらいお目にかかりたい。

地味だがBreezeってアプリハマってしまったw
110SIM無しさん:2013/02/04(月) 18:40:44.05 ID:LEq0fTRv
もっさりなんかしてないけどなあ。7・5と変わんないというか、俺にはわからんレベル。
111SIM無しさん:2013/02/04(月) 18:47:14.55 ID:Tn28VJ4C
IS03スレを彷彿とさせる、批判を批判する変な信者が多いなぁ
112SIM無しさん:2013/02/04(月) 18:52:05.04 ID:wdVXiBuW
俺のはもっさりしてない…と思う
113SIM無しさん:2013/02/04(月) 18:53:23.62 ID:wcIy2Vnq
HTCJも持ってるから信者って程でもないし
足りない頭で勝手に飛びついてそのまま開き直られても困るわ

8有償提供しとけよとはずっと思ってたけどな
114SIM無しさん:2013/02/04(月) 18:59:51.10 ID:ioMaKK13
どこが批判に批判なんだよ。
批判に意見言ってるだけじゃないか。
批判だけの人は中身ない文句しか書いてないが、意見のほうは参考になる事書いてるよ。
信者か正論言ってる人の区別くらいつけてほしい。
115SIM無しさん:2013/02/04(月) 19:00:16.47 ID:eg2uX1XP
カーネルちがうのでOSだけ無償とかむり
116SIM無しさん:2013/02/04(月) 19:07:23.27 ID:5GOgfMrQ
>>106
「Liveタイルで無効なURLにアクセスすると」だから
バックグラウンド動作前提での話だよね。
それなら一定数繰り返すと終了でもよさそうだと思うけど。
出来るかどうかは知りませんw

Liveタイル関係なく
もし、バックグラウンド動作アプリに広告とかあって
それが無効URLの場合延々とリトライするのは問題だと思います。
根本的に開発者側の責任だと思いますけど
諸々の事を考えるとそれを食い止める仕様があるべきかな。

>>107
イヤホン抜くと音楽も動画も一旦停止(ポーズ)になるとかじゃなくって?
↑の件ならそういう仕様です。
手元にあるIS12Tでやってみたけど音楽の一旦停止はあるけど
フリーズ(固まって)再起動とかはないですね。

それよりもBTの仕様が変更になりました?
以前は繋がればナビの再生ボタンで音楽が鳴らせたんですけど
7.8になってからは繋がってもナビ側からの再生ボタンは受け付けなくてIS12T側で再生しないとダメなようです。
最初の通信だけ双方向から一方通行へと変更されたみたいですね。
117SIM無しさん:2013/02/04(月) 19:15:41.90 ID:DuTeosee
本来なら30分に一回アプリが自分でリトライするはずが、バグのせいでOSが狂ったようにリトライしてるってこと
118SIM無しさん:2013/02/04(月) 19:20:04.41 ID:U9hhKL4M
俺のはたいして何も起こっていない
無効なURLに接続し続けるアプリを特定出来んと解決出来ないでしょう
119SIM無しさん:2013/02/04(月) 19:21:48.90 ID:/FA4WFGy
俺のもなにも起こってない。simは刺さってるけど、Wi-Fi運用。バッテリーは今まで通り。
120SIM無しさん:2013/02/04(月) 19:39:44.05 ID:EDmDW07D
バックグラウンドタスクを一つずつONにしていって特定すりゃええやん
121SIM無しさん:2013/02/04(月) 19:58:43.38 ID:Tn28VJ4C
>>113
足りない頭ねぇ
メインは泥だし方法はともかくWPは戻せるの知ってたから駄目だったら調べて戻すつもりだったよ
微妙に怒りながらなのが分かるから信者に見えちゃってね、ごめんね
122SIM無しさん:2013/02/04(月) 20:10:31.57 ID:5GOgfMrQ
>>121
まだWP手放してないのか。
AndroidメインならWindowsPhoneなんか用はないだろうに。
聞き分けが悪いというかしみったれというか・・・
123SIM無しさん:2013/02/04(月) 20:27:52.71 ID:kQJYOqVy
なんでも対立、二者択一でもないだろうに
趣味、アプリ開発等で違うOS使い比べてるような層もいるでしょう
124SIM無しさん:2013/02/04(月) 20:40:54.13 ID:5GOgfMrQ
確かにそうだね
125SIM無しさん:2013/02/04(月) 20:41:58.76 ID:zBeZGriq
ほんとカリカリしてるやつが多いな
126SIM無しさん:2013/02/04(月) 20:45:29.46 ID:8PzRjn4P
>>122
ipod touchとの二台持ちですが何か?
127SIM無しさん:2013/02/04(月) 20:46:07.12 ID:b4Ah3O1o
7.8電池持ち普通じゃん
どのバグアプリだよ
128SIM無しさん:2013/02/04(月) 21:21:07.12 ID:ioMaKK13
カリカリしてる奴が多いんじゃなくて、カリカリさせる奴が多いんだろw
どっちが先に失礼こいてるか一目瞭然だし、普通にis12t の参考になればと思ってみてるのに邪魔すんなよ。
否定や批判はいいけど。それは人に対してじゃなくて、少なくとも機種にしろよ。
129SIM無しさん:2013/02/04(月) 21:38:10.39 ID:Tn28VJ4C
俺もホームはもっさりだけど電池持ちは普通な気がするな
130SIM無しさん:2013/02/04(月) 21:44:18.04 ID:wPRhpe4D
>>127
RootToolsによると
http://www.windowsphone.com/ja-jp/store/app/tweakers-net/786dfa46-c254-e011-854c-00237de2db9e
らしい
発表元が発表元だけにホールサーチでもしてるのかと思ったがそんな事も無いようで
131SIM無しさん:2013/02/04(月) 21:48:14.52 ID:Z/elUUUG
もっさりってか、確かにアイコンタップしてから遷移まで一瞬間ができるね。
もしかしたらアイコン増えてるからアニメーションが長くなってるのかも?

あと俺はやっぱり電池の減りはえーなって思ってた。
なんか不明なURLにアクセスしとるんかねぇ。
132SIM無しさん:2013/02/04(月) 21:50:36.24 ID:17pjodAA
>>116
うちはナビじゃなくてBTレシーバ(イヤホン)だけど、ちゃんと再生でなるよ。

もう一度ペアリングからやり直してみたらどうですかね
133SIM無しさん:2013/02/04(月) 23:12:49.06 ID:Tn28VJ4C
>>131
アイコンを少数にしようが大量にしようがワンテンポ遅れる現象は変わらないね
134SIM無しさん:2013/02/04(月) 23:16:58.28 ID:qtY3UDz8
>>129
OS標準アプリの起動が遅くなったんじゃなくて、ホームがもっさりしてるの?
ホームにもっさりは感じないけど
135SIM無しさん:2013/02/04(月) 23:22:30.72 ID:Tn28VJ4C
>>134
アプリの起動が遅くなった、タップ後にワンテンポ遅れる、で合ってるね
もっさりって表現は間違ってるかね
あと俺の場合はOS標準アプリ以外も遅くなってるよ
中には他より早いやつもあるけど、それでも7.5時代と比べると遅くなってるなー
136SIM無しさん:2013/02/04(月) 23:29:32.74 ID:vsp2ho3p
クソスレ化した
137SIM無しさん:2013/02/04(月) 23:36:48.79 ID:qtY3UDz8
>>135
ホームがもっさりって言ってたんで、スクロールとかが遅くなったのかな?って思いまして
138SIM無しさん:2013/02/04(月) 23:44:05.90 ID:qtY3UDz8
>>116
Stop the Music系のアプリ使ってますか?
BTレシーバーで試してたら、音楽停止がタスクランチャー(戻るキー長押し)に残ってる状態の時だけ、レシーバーで再生出来ませんでした
139SIM無しさん:2013/02/05(火) 01:43:10.41 ID:jjZXqtxl
もっさり感はないな
7.8にするときに一回真っ新にしたから電池はむしろ前より持つようになった
140SIM無しさん:2013/02/05(火) 06:52:24.18 ID:wM6MoRhy
>>139
一回真っ白で電池長持ちってどういう根拠よ?
論破してくれるなら俺も実行する。
141SIM無しさん:2013/02/05(火) 07:18:24.35 ID:VTC+DNWq
要は、余計なアプリを整理したんじない?
142SIM無しさん:2013/02/05(火) 10:49:25.22 ID:D2OnlwNI
信者ウザイな
電池長持ちとかDQか?
143SIM無しさん:2013/02/05(火) 11:07:39.96 ID:mxipol8h
修理から戻ってきたら7.8になってたが小さいタイルの配置に迷うな

あとバッテリーセーバー見たら前回の充電から401日とか日付が微妙で気になる
144SIM無しさん:2013/02/05(火) 11:49:03.33 ID:kxit1+qq
アプデもっさりだったらLumia 620買ってしまいそうだわ
こまったわ
どうしようかしら
145SIM無しさん:2013/02/05(火) 12:08:09.24 ID:qRXK233u
俺のはもっさりというか不安定になったな。
バッテリー消費も前より激しい
146SIM無しさん:2013/02/05(火) 12:14:47.10 ID:IAl/ACgs
Wi-Fi運用というかほとんど趣味でおもちゃ扱いしてたがこのもっさりは中々に頭にくるな
リアルに回線持つのも悪くないものとして620を買うべきか…
今4Sだからあれくらいが持ち易くて良いんだよね
禿iPhone4SだったらSIM使いまわせたのに…なんで庭で契約したし俺…
147SIM無しさん:2013/02/05(火) 12:51:05.62 ID:jjZXqtxl
Wifiオンにしっぱなしでたまーに使うくらいで後は放置でこれくらいだな
http://i.imgur.com/eZCjEjr.jpg
148SIM無しさん:2013/02/05(火) 12:55:47.10 ID:z+7PtwlV
Wi-Fi繋げっぱなしって言っても
スリープ中はWi-Fi切れる仕様なんだから参考にならないよ
俺もWi-Fi運用だからバグ検証できん
149SIM無しさん:2013/02/05(火) 13:00:00.78 ID:jjZXqtxl
電池持ちがーって言ってる人たちはsim入れてるのか!
7.8Wifi運用でこれくらいって参考になればと思ったんだけど
150SIM無しさん:2013/02/05(火) 13:05:16.14 ID:9ThA6znT
ずっとほったらかしだったからか、3回アップデートして、やっと7.8になった
151SIM無しさん:2013/02/05(火) 13:14:06.24 ID:c3ibps0/
つかアップデートを2段階で止めとけば7.5仕様でFIX入った環境になるだろうに
どうでもいい文句ばかりだな
152SIM無しさん:2013/02/05(火) 14:31:28.60 ID:D2OnlwNI
バックグランドのアプリをすべて停止させたら電池の持ちが異常に長くなった
153SIM無しさん:2013/02/05(火) 15:53:12.47 ID:MJQL1Md4
7.8のもっさりアップデートで完全にゴミ端末になったな
サクサク感だけが取り柄だったのに
154SIM無しさん:2013/02/05(火) 16:03:39.06 ID:HnyMftV+
別に動きはアプデ前と大差なく感じるけどな
元々サクサクでもないし
155SIM無しさん:2013/02/05(火) 17:05:54.34 ID:FcgfRg9c
前回の状態に戻せば7.5fixになるんかね。
156SIM無しさん:2013/02/05(火) 18:05:46.89 ID:EsAUOLw/
7.8正直あんま違いわからん
タイルちっさくできたのは良いな
防水機の宿命か通話が長引くと熱くなるし連続で通話すると途切れ途切れになって再起動する以外は不満無い
157SIM無しさん:2013/02/05(火) 18:20:35.42 ID:q9xDRYzK
アプデしても青歯の燃費の悪さは改善されねえな
158SIM無しさん:2013/02/05(火) 18:43:10.42 ID:dFZ393ql
sim運用だけど電池持ち変わってない
バックグラウンドアプリは何もいじってない
動きもタイル押してからワンテンポ遅れるけど、モッサリなんかしてない
159SIM無しさん:2013/02/05(火) 18:53:06.63 ID:R2JibyO1
>>157
おまえはアップデートすりゃ外装の傷までなくなると思ってるタイプだろ
160SIM無しさん:2013/02/05(火) 18:53:32.79 ID:938RN59z
7.5を誇りに思う!!

(7.8 T_T)\(^-^7.5 )
161SIM無しさん:2013/02/05(火) 19:07:07.38 ID:D2OnlwNI
>ワンテンポ遅れるけど

これがもっさりだよ
162SIM無しさん:2013/02/05(火) 19:08:15.18 ID:dFZ393ql
モッサリとは言わんだろ
その他の動き自体はスムーズなんだから
163SIM無しさん:2013/02/05(火) 19:11:18.31 ID:6TgTkNGq
7.8 にしたけど、動きはいい感じなんだが。俺が鈍いだけ?
164SIM無しさん:2013/02/05(火) 19:31:02.62 ID:6TQCP3Rb
アップデート始まってそろそろ1週間だが未だに来ない。
Windowsのアップデートってこんなに遅いものなの?
165SIM無しさん:2013/02/05(火) 19:35:11.44 ID:dFZ393ql
>>163
いや、そんなことない
俺も言われるまで気付かなかったから
166SIM無しさん:2013/02/05(火) 19:53:46.30 ID:Gqa9yocD
もっさりじゃないと思うよ。タイル押したときのへこんで戻るアニメーションを全部表示してる感じ。
タイルのスクロールは同じにスルスルだし、アプリの起動に時間がかかるのは前と同じ。
167SIM無しさん:2013/02/05(火) 20:27:16.30 ID:rM8txfaw
>>166
タイルが1回凹むのは7.5時からあったのかな?
7.5の時は全然気にしてないのでわからん
168SIM無しさん:2013/02/05(火) 20:33:30.89 ID:bTz161X6
7.8にしたのに


ワンセグが映らない
169SIM無しさん:2013/02/05(火) 21:14:44.87 ID:eCFSeuHd
もうそんなレベルだよなこれ
乞食ほど食に煩いかという
170SIM無しさん:2013/02/05(火) 21:27:19.98 ID:z+7PtwlV
そもそももっさりの定義の認識がそれぞれ違いすぎる
ぶっちゃけ動作にもたつきがあって待機させられるのは全部もっさりだよ
アニメーションが滑らかなだけでもっさりじゃないってのは
初期のiPhone同様上手い具合に騙されてるだけじゃねーか

サクサクとヌルヌルはしっかり定義分けされてるのに
両方の対義語としてもっさり一語が使われてるから混乱するんだろうけど
現状もっさりってのはかなり広義な言葉だから7.8がもっさりってのも正しいんだよ
171SIM無しさん:2013/02/05(火) 21:31:56.13 ID:tkH1blan
ってゆーか、この機種は3Gでの通信処理が遅すぎるよね
ドコモからMNPでこの機種にしたらauの回線おせーな、と思ってたけど
最近泥に機種変して遅いのはauのインフラでなくて、この機種固有の問題だと知った
wifi運用の人は気が付かないんだろうけど
172SIM無しさん:2013/02/05(火) 21:48:20.86 ID:dFZ393ql
>>170
その定義でいくと7.5も充分モッサリだね
めくれるアニメーションで早く見せてるだけで待機時間自体は短くない
173SIM無しさん:2013/02/05(火) 21:51:14.53 ID:z+7PtwlV
>>172
そうだね、まぁ散々言われてたけど
174SIM無しさん:2013/02/05(火) 21:56:33.27 ID:1GDjU3CB
別に遅くなってはいないよな
タップ後の微妙な遅延程度アプリの起動時間の遅さに比べりゃ殆ど気にならないし
175SIM無しさん:2013/02/05(火) 22:28:25.33 ID:HQU7eq6t
>>138
Stop the Music系のアプリ使ってますか?

試してみたけどうまくいかなかった。
だけどアプリの動作が以前と違うことに気が付いて
再インスコしたらアプリの動作も
BTペアリングも以前と同じように出来るようになりました。
良いヒントになって感謝感謝 orz
176SIM無しさん:2013/02/05(火) 22:51:21.67 ID:mBkZ3P2E
IS12Tで使えるプリペイドSIMってある?
用途は主にデータ通信なんだけど
177SIM無しさん:2013/02/05(火) 23:08:49.06 ID:ePFga/u6
ない
178SIM無しさん:2013/02/05(火) 23:12:11.45 ID:tq8/OD8k
auは通話用プリペイドが昔はあったような気もするけど今はないような。
ましてやデータ通信ならDocomoのやつしかないね。この端末じゃ無理。
179SIM無しさん:2013/02/05(火) 23:17:08.72 ID:dFZ393ql
>>174
正直なところ気にならない
180SIM無しさん:2013/02/05(火) 23:53:22.42 ID:PNpecXTS
白ロム買ってwifiで遊んで
気が向いたら回線使おうかなと考えてるんだけど
そういう時ってあうショップもってって機種編手続してくれって言うだけなの?
あ、あうのsim(ガラケー)はもう持ってます
181SIM無しさん:2013/02/06(水) 00:11:41.62 ID:l42wJlKf
そうだよ
端末持ってるんでプランだけ変更してくださいって言ったらできる
182SIM無しさん:2013/02/06(水) 00:13:40.10 ID:kBy45kih
>>176
iijでも契約しトキな
183SIM無しさん:2013/02/06(水) 00:28:04.95 ID:X95B8mmj
そのままぶっさせば使えると思うけど
184SIM無しさん:2013/02/06(水) 00:30:25.19 ID:7+kIEVpQ
>>180
こいつはSIMロックないからガラケーのSIM挿せばすぐ通話できるよ
パケットはデータ通信オフにしとけば漏れない
185SIM無しさん:2013/02/06(水) 00:34:21.15 ID:RxarR91w
ぶっ続けでwifiで動画観たり色々してても全然熱くならないのにブルートゥースで音楽聴いてたら初めてスマホ熱くなって え?ってなった。
186SIM無しさん:2013/02/06(水) 01:06:09.52 ID:j6axEq0O
そんなIS12Tの皆さんの一番のおすすめアプリ教えろください
187SIM無しさん:2013/02/06(水) 01:28:07.96 ID:KV7RpNLb
cellular live tile (泣)
188SIM無しさん:2013/02/06(水) 06:35:20.74 ID:rYmWHpsU
>ガラケーのSIM挿せばすぐ通話できるよ

キャリアメールはデータ通信オフにしてると使えないのかな?
auの仕組みが今後クラウドベースになるとかも聞いたんですけどどうなるんでしょうか?

Androidには連絡先とか入れたくないしコレとwifiルーターの二台もちも検討中
189SIM無しさん:2013/02/06(水) 08:35:07.40 ID:5MxwNjex
>>161
>>188
アンカーぐらいちゃんとつけましようよ
190SIM無しさん:2013/02/06(水) 11:01:48.59 ID:MIS2XAOj
引用しただけの場合はアンカーいらんでしょ
全体に向けてのカキコなら
191SIM無しさん:2013/02/06(水) 12:38:49.11 ID:riiCXGTH
すまん。一番大きなタイルで利用できるメモアプリって知らないかい?。メモ魔なので、特大タイルを活用できると助かるんだよ。
192SIM無しさん:2013/02/06(水) 13:11:50.57 ID:RFJPjrse
本当にメモ魔だったら紙の手帳が一番だと思うが
193SIM無しさん:2013/02/06(水) 14:31:41.26 ID:l5lWHbsQ
>>181
>>183
>>184
ありがとう
そのままでも大丈夫ってのは聞いてたけど
もしこいつに一本化するとしたら契約をスマホ用プラン
にする必要があるかと思いまして
194SIM無しさん:2013/02/06(水) 14:35:46.44 ID:cNwls2vN
7.8アプデしたった
本当にUIくらいしか違いがわからん
195SIM無しさん:2013/02/06(水) 14:47:01.84 ID:HbBI/BpK
UI変わって、より不安定に。かつバッテリーの消費が多くなったよ
196SIM無しさん:2013/02/06(水) 14:59:10.17 ID:cNwls2vN
バッテリー消費は元々早かったから、さらに早くなると困る
上でモッサリっていう人いたけど別にモッサリもしてないし本当違いがわからん
197SIM無しさん:2013/02/06(水) 15:12:20.09 ID:JEyg3Ob5
>>178
あれ?auのプリペイドって持ち込みとかもダメなの?この機種で使おうかと思ってたんだけどな〜
198SIM無しさん:2013/02/06(水) 15:14:51.35 ID:GGmk4D2H
知恵足らずが踊ってるだけだから放置しとけ
一万以下で買った乞食にしちゃ騒ぎすぎ
HTCやNokiaユーザーまでもが呼応してる訳でもなし
199SIM無しさん:2013/02/06(水) 19:04:55.76 ID:y634rDs/
>>197
すまん、通話のプリペイドならあるんだな
でもデータ通信用のはやっぱり無いし、
通話用でも、iPhone以外の端末では使えるとはあるが、WPはわかんないね。

通話用端末+IS12T(Sim無しWi-Fi運用)でいいんじゃないかな
200SIM無しさん:2013/02/06(水) 19:33:46.96 ID:b3odsB/+
>>191
メモ魔だったら、タイルの大きさにこだわらずにOneNote使っときゃいいじゃん。
SkyDriveに自動保存してくれるんだし。
「新規メモ」をタイルにしときゃタップ一発じゃん?
201SIM無しさん:2013/02/06(水) 20:20:21.27 ID:5SDgmDAP
>>200
ナイスアイデア!。onenoteの事すっかりわすれてたよ
202SIM無しさん:2013/02/06(水) 20:29:41.59 ID:KlVxgwdm
>>191
WP8用には「Note+」という大タイルが置けるメモアプリがあるけど、WP7.8には対応していない様子。
203SIM無しさん:2013/02/06(水) 23:12:41.23 ID:eQ+CiSTX
One noteの使いやすさはWPのデカイ利点の一つなのに忘れるなんてひどい(´・ω・`)
204SIM無しさん:2013/02/06(水) 23:25:53.57 ID:7gs0OlnP
>>202
残念だ。しかし、今後色々更新あると楽しいな。なんかわからんが、Evernoteとか数アプリ更新きてたな。
205SIM無しさん:2013/02/06(水) 23:46:25.02 ID:pI1QCqsR
7.8にしてから3日経っての感想
バッテリーの持ちは、実感できる程変わってないと思う。
毎日充電してる分には違いは分からない。
wifi 運用で一日以上充電しない人は違いが分かるのかもしれないが。
動きはもっさりになったわけじゃないけど、
タイル押してからの反応は遅くなった気がする。
今は慣れたから大丈夫だけど、最初のうちは反応してないと思って
2回連続でタップしちゃうこともあった。
バグあるって聞いたときは失敗したかな、と思ったけど
ホームいじれるようになったし、今のところ安定してるからけっこう満足。
あとスクロールがちょっと快適になったような気がする。
プラシーボかもしれないけどw

あ、ちなみにsim 入れてメインで使ってます。
206SIM無しさん:2013/02/07(木) 06:22:03.22 ID:eEeVUlcx
コピペがやりやすくなった
207SIM無しさん:2013/02/07(木) 06:42:09.82 ID:XD1Wgws6
キャリア変更出来ないせいでWiFi運用だけどIS12Tはお気に入り♪
WPドコモで発売してくれないかな(´・_・`)
208SIM無しさん:2013/02/07(木) 09:51:39.14 ID:dWv4q2Km
>>207
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
209SIM無しさん:2013/02/07(木) 11:04:49.65 ID:XD1Wgws6
>>208
♪〜(=´∀`)人(´∀`=)〜♪
210SIM無しさん:2013/02/07(木) 11:26:45.40 ID:XQjvYeAJ
まだアップデートこない人いる?
211SIM無しさん:2013/02/07(木) 11:56:00.63 ID:aVSMcsEY
ほとんど強制じゃないの?
212SIM無しさん:2013/02/07(木) 12:05:03.07 ID:ixI7XAST
Wi-Fiオンリーだけど、他にガラケーの契約SIMがある
そのSIM突っ込めば通知来るのかな?
213SIM無しさん:2013/02/07(木) 12:26:29.93 ID:KM9w2Xf6
>>210
くる気配がない(´・ω・`)
214SIM無しさん:2013/02/07(木) 12:31:28.83 ID:uQEO3Iin
>>210
来てないよ。
前回は1Wくらい待ったけれど来ないから、強制でやった。
今回どうするかな。端末のUSB端子が不調で動かすと認識されなくなることがあるんだよな。

上で紹介されてたツールはなぜか使えなかった。
215SIM無しさん:2013/02/07(木) 12:37:41.41 ID:ixI7XAST
順次通知は今月下旬までに終わるって言ってた
確か19日?忘れたww
216SIM無しさん:2013/02/07(木) 12:50:50.12 ID:XQjvYeAJ
やっぱり正式に来てる人は多くないんだな
PC用のは嫌ってほどうるさくくるのに電話は大違いだな。
このアップデートは急いでしなくてもいいアップデートなの?
217SIM無しさん:2013/02/07(木) 13:04:28.31 ID:Z6ys1/ht
通知来るっていうのはPCに繋がない状態で来るって意味なの?
pcとかMacに繋いで確認してアプデがありますっていうのは強制アプデの部類になるの?
218SIM無しさん:2013/02/07(木) 13:41:43.42 ID:S/4aloGJ
>>217
sim無しのWi-Fiオンリーでの運用だけど、アップデート通知が来たよ
Wi-Fiじゃアップデート出来ないからPCに繋いでZune経由でアップデートしろって出た
219SIM無しさん:2013/02/07(木) 13:42:01.75 ID:aVSMcsEY
強制っていうのは強制的に通知させる方法
それらとは別
220SIM無しさん:2013/02/07(木) 14:45:36.79 ID:ixI7XAST
>>218
通知ってメアドに来るの?
221SIM無しさん:2013/02/07(木) 15:19:44.39 ID:KWuLiych
気になる人は早いとこ強制アップデートした方がいいと思うよ。横に時計でも置いて接続切るタイミングちょっとずつずらせば正解発見まで五分とかからん
222SIM無しさん:2013/02/07(木) 15:36:56.50 ID:S/4aloGJ
>>220
だからsim無しだからメアドなんか無いよ
暫く使ってなくて、5日ぶり位に電源入れたらアップデート通知が表示されたんだよ
223SIM無しさん:2013/02/07(木) 17:31:31.26 ID:i8/s2mFi
wakamurasaki→若紫
aoi→葵の上
sue→末摘花?
224SIM無しさん:2013/02/07(木) 19:59:13.14 ID:nBx4DFHC
このタップしてからワンテンポ遅れて動作するのは
押し間違えた時に他のを押しに反応するためなんだよね
225SIM無しさん:2013/02/07(木) 20:55:22.63 ID:XQjvYeAJ
>>221
10回以上やったが全然できなかった。
こんなに苦労しなきゃいけないアップデートは初めてだ。
226SIM無しさん:2013/02/07(木) 21:30:15.34 ID:a0zwWH2n
>>225
更新確認バーが埋まってから時計で約3秒
再チャレンジ
227SIM無しさん:2013/02/07(木) 21:31:01.29 ID:KWuLiych
>>225
軟弱な!

基本的には接続切るのが早すぎると「接続エラー」、遅すぎると「最新です」が出る。つまりタイミングがどっちにズレたかある程度判別できる。
楽したければ切るまでの時間が安定する上リトライも楽なWi-Fiで挑戦が吉。
228SIM無しさん:2013/02/07(木) 21:39:42.54 ID:aVSMcsEY
俺は何も考えずに1、2秒でいけたな…
PCはちゃんと回線切ってるか?通知がきたらPCの回線を繋げてアプデ
これを3セットだ頑張れ
229SIM無しさん:2013/02/07(木) 21:59:15.42 ID:S6NCHOPT
早くアプデしたい気持ちはわかるが、あえて言おう。
特にメリットは無い。
230SIM無しさん:2013/02/07(木) 22:09:54.06 ID:PBE22FJo
強制アップデートは、ZUNEが更新確認中に、
電話機からもPCからもネットワークにつなげない状態を作るのが正解なんだよ

だから、PCのネットワークを全部切断しておいて、更新確認時に電話機をフライトモードにするパターンと、
電話機をフライトモードにしておいて、更新確認時にPCのネットワークを切断する方法がある

タイミングは1秒から4秒くらいまでの間ならたいてい成功するから、
10回やっても失敗するというのは、どこからしらでネットワークがつながってしまっている(PC側のWiFiなど)、
何らかの原因で切断してから実際に切断されるまでが長い、などを見直すといい
231SIM無しさん:2013/02/07(木) 22:29:49.32 ID:/DHipdSC
いちいちそんなこと気にしないで>>36のツール使った方が早いも思うが
232SIM無しさん:2013/02/07(木) 23:14:12.93 ID:NYZGWKHJ
7.8にしてからタッチパネルのフリーズが2回発生した。
ボタンは反応するがタッチパネルが動かないので
電源OFFもできずに電池パック外しをするしかない。
7.5の時は一度もフリーズなんてなかったのに。。
233SIM無しさん:2013/02/07(木) 23:26:12.23 ID:/DHipdSC
それなら普通に7.5の時からある症状だぞ
234SIM無しさん:2013/02/07(木) 23:28:09.02 ID:zm9Q8fbT
電池パックって外せるのか
235SIM無しさん:2013/02/07(木) 23:34:54.02 ID:NYZGWKHJ
>>233
1年くらい使って一度もフリーズしなかったのは運が良かっただけと
236SIM無しさん:2013/02/08(金) 00:00:27.53 ID:NmRkraeS
お陰様で2日かかって7.8になったわ。
今日はすんなりできたが結局変わったのはタイルだけ?
237SIM無しさん:2013/02/08(金) 00:05:23.09 ID:/7mP2xvT
>>230
これって、どういう原理なんだろうね。

ネットワークにつながっていない状態なのに「アップデートがあります」って検出されるとは・・・。
逆ならわかるが・・・。
238SIM無しさん:2013/02/08(金) 00:58:35.17 ID:Pf6c96Zo
1.サーバーにアップデート確認しにいく
2.端末側がアップデートを確認後待機
3.サーバー側が、まだ順番ではない端末と判断
4.アップデートはなしと通知
5.端末にアップデートはありませんと表示

という流れで、3の処理中に通信が切断されると端末はアップデートを通知する。
239SIM無しさん:2013/02/08(金) 01:33:01.59 ID:35WNYAC8
ほー
そういう原理やったんか
240SIM無しさん:2013/02/08(金) 02:21:20.74 ID:RGKW6FfR
電源ボタン長押しで再起動できないフリーズってこの機種で起こり得るのか?
重いアプリやページ開きまくって(?)固まる時も電源ボタン長押しは必ず効くけど
241SIM無しさん:2013/02/08(金) 06:29:16.82 ID:69VdXOce
なんどか電池入れなおして復帰した記憶が
242SIM無しさん:2013/02/08(金) 07:13:05.37 ID:mZ8vqwxY
ちなみに電源ボタン長押しは2段階あって、
電源ボタンを2秒くらい押すと下にスライドして電源オフ、
更に5秒くらい押し続けているとハードウェア電源オフ

ハードウェア電源オフができなくなったことは一度もないけど、
そこの制御すら不能な状態に陥ったってことだね
243SIM無しさん:2013/02/08(金) 12:57:17.99 ID:CCRPVsFE
>>223
このアプリについてにある花の絵をタップするとwikiに飛ぶ事に最近気づいたわ
244SIM無しさん:2013/02/08(金) 12:59:15.58 ID:4o2935CS
WPで2ch見てるのか
ご苦労なことで
245SIM無しさん:2013/02/08(金) 13:37:36.19 ID:NpTfY7l0
wakamurasaki、sueやねるって全板検索はできないですか?
白ロムで安く手に入れたのですが、2chアプリですでに躓いてます。。
246SIM無しさん:2013/02/08(金) 14:27:48.80 ID:09myDdcv
is01は2ch専用機に最適だお♪
247SIM無しさん:2013/02/08(金) 17:03:47.97 ID:x7IgbHOF
>>243
マジだww
ずっと「スー」 って読んでたわww
248SIM無しさん:2013/02/08(金) 21:32:34.75 ID:Dtk65kOZ
>>242
そんな電源のOFFの仕方があるんだ知らなかったよ。
10秒押しっぱなしで強制電源OFFしました。
249SIM無しさん:2013/02/08(金) 22:24:25.03 ID:d5t3kq0d
>>240
Wordamentやってると偶になるよ。
仕方ないんで裏蓋開けてバッテリ外してるけど。
250SIM無しさん:2013/02/08(金) 22:27:02.18 ID:ZUawyHrY
Wordamentは、なにげに負荷が高い
251SIM無しさん:2013/02/09(土) 00:24:00.74 ID:W32um8ms
ブラックベリー日本撤退って記事になってたけど
WPも危険水域なのかな
252SIM無しさん:2013/02/09(土) 00:27:09.99 ID:dtsdUvD9
>>251
一応否定してるけどね。
当面BB10出さないが先々には出したいとRIMジャパンが言ってる。
ただ本社がブラックベリーに社名変更したのに、日本法人の名前は昔のままなのがちょっと気になるよね。
253SIM無しさん:2013/02/09(土) 04:04:48.87 ID:XVq8Ng+O
同名なだけで支社ではないただの国内代理店がたまにあるよね…
254SIM無しさん:2013/02/09(土) 08:06:02.52 ID:pjQ9QC48
>>251
WPなんて最初からEEZの外に浮かんでた
255SIM無しさん:2013/02/09(土) 08:19:50.74 ID:8C/bnrJy
アメリカ 年末商戦後シェア
ttp://www.comscore.com/Insights/Press_Releases/2013/2/comScore_Reports_December_2012_U.S._Smartphone_Subscriber_Market_Share

Blackberry 6.4%
Microsoft 2.9%

売るものなかったBBと満を持して迎えたWP陣営の結果がコレ

日本どころかアメリカが危険w
256SIM無しさん:2013/02/09(土) 08:41:01.19 ID:UVXMGHhq
ただのアンケートの集計結果ですが・・・
257SIM無しさん:2013/02/09(土) 08:50:51.46 ID:uFFCpdPy
BB10は日本で出す予定なし、と公式発表

WP的にはチャンスなのに1/30付では何も国内進展なし
もったいないよね
258SIM無しさん:2013/02/09(土) 09:09:09.58 ID:bSVhu+Rn
MSもWP8の日本投入予定なしと言ってくれないかなぁ

何か出るのか分からないままだからIS12Tも保留のままなんだよね…
259SIM無しさん:2013/02/09(土) 09:10:17.95 ID:nwSEUTZH
BBもWPも、キャリア側が全く売る気ないでしょ。コンテンツとかで儲けられないからだろうけど、特にBBなんて料金体系からして差別されてたし、酷いもんだ。
まぁ自社コンテンツで囲い込めないから林檎も売らないんだろうし
260SIM無しさん:2013/02/09(土) 10:01:56.86 ID:JOog+/7b
BB9900とIS12Tを使ってる俺
いってみればBBのインフラはRIM持ちだしトラフィック圧縮してるのに
料金は機能全部有りのスマホと一緒だもんなぁ
ドコモのBBサポートチームが優秀なのでそこに金払ってる気持ちだったけど
んでauときたら「IS12TはWPなのでスマホ割引の対象外です」だと
未だにだよw

失望のあまりスレチだったけど
WP7.8にして使ってて楽しいので、Lumia 820を買いそうだよ
IS12T程度の放置販売でもいいので日本で出してくれないかなホントに
261SIM無しさん:2013/02/09(土) 10:06:57.66 ID:XVq8Ng+O
ストリーミングで音楽聞き放題のZUNEパスが国内でも使えるようになれば今よりは売れるはず
というかその準備でWP8が遅れてるとかだったらいいのに
262SIM無しさん:2013/02/09(土) 10:11:39.65 ID:KapPdlPP
Surface Proも日本発売未定、Surface RTも追加発売国に日本無し、
Windows Phone 8も未定
どんだけ日本見捨てられてるんだよ
263SIM無しさん:2013/02/09(土) 10:58:54.32 ID:PZrNu2CU
日本見捨てられてる

というより、MSやNokiaが地元やコネある地域に対応するので精一杯なのよ
アメリカは悲惨なシェア、Nokiaは会社存亡の危機
彼らはもう限界ギリギリなの

「私の事よりあなたの事をお先にどうぞ」
日本の優しさ思いやりなんですよ
264SIM無しさん:2013/02/09(土) 14:48:12.03 ID:efs7YJK6
>>261
MSミュージックをやめちゃったのがなあ。
あの時にZUNEの国内サービスをやっておけば、と思う。
DRMはそのままWindows Phoneに持ってこれたんだし・・・
265SIM無しさん:2013/02/09(土) 16:35:10.69 ID:JFZKSyAc
Xbox music(Xbox360の音楽サービスではなく音楽サービス全体ね)も日本はお預け食らってる
全般的に既存の利権が壁作ってるのは分かるが、そこを説き伏せなきゃユーザーが置いてきぼりくらうだけだわ
266SIM無しさん:2013/02/09(土) 17:14:12.94 ID:J34Hz5Tg
WPを出さないのは au はもうやる気がなくて、ドコモは海外の端末そのまま出すのはヤダって言ってごねてるだけではなくて?
267SIM無しさん:2013/02/09(土) 17:26:47.43 ID:OK+G/ALf
小規模ならば、MSがライセンスを与えないという事情もある。
268SIM無しさん:2013/02/09(土) 17:34:55.71 ID:nlp5lbkz
>>266
キャリアの都合で出ないんじゃないことは、加藤、田中両氏の発言からも確定してるよ
MSとメーカーの話し合いが進展しないのが理由
269SIM無しさん:2013/02/09(土) 18:20:35.21 ID:chZQndQE
>>245
NTRなら出来るんじゃないかな、レビューにも全板検索使えるってあるし
220円だけどタテマエみたいなもんで無料で使えるよ
有料版でアンロックされる機能はギャグみたいなもんだし気に入ったら作者さんにお布施してねって感じ
ttp://www.windowsphone.com/ja-jp/store/app/ntr-%E5%82%BE%E5%90%91%E3%81%A8%E5%AF%BE%E7%AD%96/a9bcd48c-9ff6-4459-bcae-47ca2f6e9c8f
270SIM無しさん:2013/02/09(土) 19:29:30.45 ID:1zBWXqKN
うpしたらmarketplaceエラーが出るんだけど何なの?糞なの?
271SIM無しさん:2013/02/09(土) 19:59:29.89 ID:aZo7XoJJ
別にエラーなんてでないぞ。
272SIM無しさん:2013/02/09(土) 20:11:49.36 ID:dCrRNVjr
>>269
レス有り難う!
NTR使ってみます。
273SIM無しさん:2013/02/09(土) 20:34:38.10 ID:oVwlyqqB
タイルに電池残量を目盛りか%で表示してくれるのってある?
ディスチャージャばっかりしかヒットしない
274SIM無しさん:2013/02/09(土) 21:23:37.80 ID:/t2a12QY
アンロックしないと無理なんだと
バッテリーセーバーの設定画面で我慢汁
275SIM無しさん:2013/02/09(土) 21:26:20.08 ID:82an3cCo
情弱で申し訳ないんだがwindows phone用のmixiのアプリってないの?
276SIM無しさん:2013/02/09(土) 21:27:35.53 ID:KapPdlPP
バッテリーなんてスタート画面の右上に表示されてるじゃん
10秒くらいで 自動的に消えるけど、画面上端から内側にスワイプすればまた表示されるし
277SIM無しさん:2013/02/09(土) 21:28:59.52 ID:aZo7XoJJ
>>275
ついこの間なくなった。
278SIM無しさん:2013/02/09(土) 21:31:31.04 ID:82an3cCo
>>277
サンクス

つい最近必要に迫られてmixiはじめたから…

やっぱ安易にマイナーなもの買うべきじゃないな(泣)
279SIM無しさん:2013/02/09(土) 21:32:32.00 ID:KapPdlPP
>>275
あったけどとても使えるものではなかったし、
最近配信終了のお知らせがあった
280SIM無しさん:2013/02/09(土) 21:36:34.13 ID:KapPdlPP
281SIM無しさん:2013/02/09(土) 21:46:47.30 ID:82an3cCo
もうこの際だからアホみたいな質問させてください(><)

windows phoneのpeopleからfacebookと同期(?)しちゃったんだけど、これをオフにするって言うか
同期してない状態にするにはどうすればいいの?
282SIM無しさん:2013/02/09(土) 21:47:28.72 ID:xDkAs4U7
この機種でSNSや2chはしんどいよ
283SIM無しさん:2013/02/09(土) 21:48:05.71 ID:82an3cCo
facebookアカウントを追加してなかったときの状態に戻すってことね
284SIM無しさん:2013/02/09(土) 21:49:47.72 ID:cvZuzdnq
登録垢削除すればいいんじゃないかな
端末初期化してもいいけど
285SIM無しさん:2013/02/09(土) 21:49:49.86 ID:aev2DML6
アカウントを削除すれば良いのでは?
設定→メール&アカウント→Facebook長押しで
286SIM無しさん:2013/02/09(土) 21:50:44.00 ID:82an3cCo
>>282
元々SNSとかやらない人間だったんだけど仕事関係でやらないといけなくなって…
287SIM無しさん:2013/02/09(土) 21:53:10.37 ID:82an3cCo
>>285
上手くいったみたい
>>284さんも情報提供ありがとう
288SIM無しさん:2013/02/09(土) 21:58:34.36 ID:I6aCU9Zd
マケプレエラーでると思ったら障害発生中か
289SIM無しさん:2013/02/09(土) 22:13:44.50 ID:v96gso1j
あぶねー、焦って端末初期化するとこだったわ
290SIM無しさん:2013/02/09(土) 23:40:58.60 ID:SIsCC084
まだエラー出てるな
291SIM無しさん:2013/02/09(土) 23:56:41.24 ID:nYqAebaf
いやsnsはこれ以上のもんはないよ情報統合体として
ただしtwitter facebookに限るが
292SIM無しさん:2013/02/10(日) 00:05:32.94 ID:xT4aTsxj
>>290
全く、久しぶりにいろいろ試そうとしたときに限ってエラーとかマジやってらんね
RTタブ早く日本に来ないかね
293SIM無しさん:2013/02/10(日) 01:08:56.48 ID:/2B6We/E
>>288
kwsk
294SIM無しさん:2013/02/10(日) 01:46:25.56 ID:jykBlnsY
やっと復旧したか
295SIM無しさん:2013/02/10(日) 02:57:46.92 ID:b1Khwj/8
mixiなんてブラウザでいいんじゃ
296SIM無しさん:2013/02/10(日) 03:01:51.28 ID:cW1J0MQy
7.8になってからライブタイルが動作しなくなったアプリが幾つかあるね

AccuWeatherちゃん更新はよ
297SIM無しさん:2013/02/10(日) 04:43:56.30 ID:T3FWAULQ
7.8の更新を待ってたのに充電の端子が壊れて修理行き
2週間ほどおあずけでござる(´・ω・`)

久々にAUショップに行ったけど今のスマホはでかいねえ
298SIM無しさん:2013/02/10(日) 09:05:45.91 ID:K43pZITe
>>298
小タイルにしてないか?
うちのは中タイルで動いてるぞ
299SIM無しさん:2013/02/10(日) 10:15:12.69 ID:Ci9zoT6r
ダチがフェイスブックアイコンを若い女にしたせいで、嫁に疑われた。みんなも、タイルに気を付けろよ。
300SIM無しさん:2013/02/10(日) 10:16:51.19 ID:AcjjxCW4
まったく更新来る気配が無いのですが
データ提供とか一切してないともしかして来ない?
301SIM無しさん:2013/02/10(日) 10:27:05.38 ID:NG93uwMG
WindowsPhone を検討しています
分からないことだらけなので教えてください
・国内キャリアが現在出している機種はauのIS12Tだけですよね?
・IS12T ではフリック入力できますよね?
・輸入端末は Nokia製 が目に付きますが、Nokia 製しか存在しないのですか?
・最新OSは WP OS8 のようですが、(いわゆるソーシャルIME以外で)日本語入力は出来ますか?

林檎も泥も馴染めそうにないので先輩方とりあえず↑を教えてくださいませ…
302SIM無しさん:2013/02/10(日) 10:27:07.73 ID:M9tVMsuA
>>300
うちもまだ来てないです。
特に急いでないので来るまで放っておきますが、
急ぐなら強制アプデするしかないかと。
303SIM無しさん:2013/02/10(日) 11:04:40.07 ID:8tPNjwdF
パスワードうつ画面でアンダーラインうたなきゃいけないんだが・・・・・・どこにありますか?(;_:)
304SIM無しさん:2013/02/10(日) 11:15:50.77 ID:sDA9Rdue
>>301
IS12Tだけ。フリック入力出来る。
HTC、Samsunも作ってる。秋葉原で売ってる。
日本語入力は出来る。
305SIM無しさん:2013/02/10(日) 11:18:02.84 ID:hgZTfJMQ
>>303
[&123] で切り替えて [→] で記号にしてイコールの隣
306SIM無しさん:2013/02/10(日) 11:20:57.74 ID:hgZTfJMQ
>>303
あ、フリックか。それなら[abc]で切り替えて右下辺り

>>297
スーツの時はワイシャツの胸ポケットに入れるのでデカイのは困る
307SIM無しさん:2013/02/10(日) 11:24:54.64 ID:efGuTJ0j
auってis05以来、コンパクト機種出してないよな
308SIM無しさん:2013/02/10(日) 12:08:17.81 ID:8tPNjwdF
>305
ありがとうございます。
パスワード打つ画面だと→で記号のページにしなきゃでないんですね。
説明書ない白ロムだったんで助かりましたm(__)m
309SIM無しさん:2013/02/10(日) 12:13:57.94 ID:hgZTfJMQ
>>307
現行機種じゃIS12Tが一番軽量かつコンパクトなんだよね。

>>308
キーボード触ればわかるでしょうw
説明書はauからダウンロードできるし
本体にもヘルプはあるけど役に立つ内容は書いてないw
310SIM無しさん:2013/02/10(日) 12:30:06.05 ID:0zeROOIo
7.8数日使ったけど、バッテリー持ち半減して1日持たんw
メインで使ってるからもう買い換えるわ
311SIM無しさん:2013/02/10(日) 12:43:47.92 ID:9l+e8VZC
負荷が高くなったのかねぇ
312SIM無しさん:2013/02/10(日) 12:53:23.28 ID:/2B6We/E
バックグランドでの更新が5個以上だと電池の減りが早いと感じる
313SIM無しさん:2013/02/10(日) 13:33:19.22 ID:zcdmtbCK
7.8での待ち受け状態でのバッテリー消耗は、試しましたが7.5とほぼ同程度でした(自分の使い方で約1%/h)。
もう一台7.8にしたLumia800でも特に悪化はありませんでした。

但し、7.8で使うとライブタイル一つ置くだけで+1.5%/h程度消耗するアプリがありました。
自分の使っているなかではMetrotubeが疑わしいのではと感じました(ライブタイル更新を完全に止めれば問題なし)。
314SIM無しさん:2013/02/10(日) 14:11:11.14 ID:0zeROOIo
バックグラウンドタスクはWeatherとEメールだけ
Webメールが3つでMetrotubeは使ってない
元から持ちは良くなかったけど家に帰れば充電できるから不満はなかった
315SIM無しさん:2013/02/10(日) 14:22:17.61 ID:hgZTfJMQ
>>314
同じだけどバッテリーの減り方は変わらない気がする。
Wifiも常にoffですけど。
316SIM無しさん:2013/02/10(日) 14:30:43.24 ID:zcdmtbCK
>>314
313ですが、
バックグラウンド:das Image,Flux,WeatherJP,タイルカレンダー
PCメール5個+Ezweb(exchangeで使用)です。
いま33時間使って残り61%(1.18%/h)

初期ロットのIS12Tなのですがとうとうバッテリーの寿命のようで最近予備機の電池と入れ替えました。
317SIM無しさん:2013/02/10(日) 14:33:27.24 ID:86joSD9m
全然使ってないんだなw
318SIM無しさん:2013/02/10(日) 14:37:40.53 ID:0zeROOIo
バッテリーが寿命なのかな
今日は家にいてほとんど使ってなくて、昼頃充電器から外してもう80%
319SIM無しさん:2013/02/10(日) 15:18:10.64 ID:2kGJwRRf
朝10時に充電器外して、ちょっとお出かけしてきたけどまだ89%。
悪くなった気はしないなぁ
320SIM無しさん:2013/02/10(日) 16:43:31.39 ID:sDA9Rdue
wifi運用(simあり)で俺も全然悪くなってない、というか違いがわからない。
321SIM無しさん:2013/02/10(日) 16:44:59.05 ID:76o/ZSR8
7.8にしても、一日は余裕でもつがなあ。電池切れる人は、なにやってるんだ?。

ちなみに、通勤中はウェブみてるから、一日二時間は繋ぎっぱなしになるな。
322SIM無しさん:2013/02/10(日) 17:27:08.28 ID:3+GsqJnw
SIM指してると電話とかSMSの着信受けようとするから電池はよけいに減るよ。
323SIM無しさん:2013/02/10(日) 17:31:17.56 ID:KA2K8xZo
Sueはいちいちお気に入り板に登録しないと板を見られないのが面倒だな。
あと板を開いてからじゃないとお気に入りに登録したスレッドが見られないってのもよくわからん。
ログを消そうにも一度スレッド開いてからじゃないと消せないみたいだしもう少し何とかならんものか。
324SIM無しさん:2013/02/10(日) 17:42:54.70 ID:5wMdVVnu
わかったからアプリスレ池
325SIM無しさん:2013/02/10(日) 18:10:10.12 ID:r2zarfU5
こちらもメインで利用してるけど、特に電池減り変わらず。現在一日と三時間、残り10%
ライブタイルによってかわるんじゃないのかな
326SIM無しさん:2013/02/10(日) 18:33:26.30 ID:GbVX0L5n
sync2chに対応している2chクライアントはありませんか?
327SIM無しさん:2013/02/10(日) 19:29:10.92 ID:/2B6We/E
twitterとかピーポーに入れてると減りが早いのかね?
328SIM無しさん:2013/02/10(日) 19:52:43.03 ID:LXqfbkEL
>>327
それはない。
バックグラウンドで動いてるアプリがどれだけあるかが肝。
電波のつかみが弱い場所にいると余計に減りが早くなる。
329SIM無しさん:2013/02/10(日) 20:59:22.25 ID:hgZTfJMQ
子供だましだと思っていたが
ロック画面の壁紙が変わるのは意外と良いな。
330SIM無しさん:2013/02/10(日) 21:15:46.48 ID:fSWCpz0R
>>329
俺も気に入ってる。出来れば自分の好きな画像も入れてローテさせたい。
331SIM無しさん:2013/02/10(日) 21:49:00.56 ID:hgZTfJMQ
>>330
Bingを買収すれば可能だぞw
332SIM無しさん:2013/02/10(日) 22:00:30.94 ID:+3xoNQby
大株主だって、そんな権利ないだろw
333SIM無しさん:2013/02/10(日) 22:45:41.49 ID:2kGJwRRf
twitter、facebook、グループ一個と、weather master、降水にゃうきゃすと、wounder reader、
train time table、hotmail2つとgmailアカウント2つずつ、lineも入ってるしsimも入れてるし、
多分結構スパルタンな使い方してると思うんだけどなぁ。
朝10時に充電器はずしてまだ66%あるわ。
334SIM無しさん:2013/02/10(日) 22:49:58.16 ID:UiyNDRKx
>>332
過半数買い占めればいけるんじゃ?
335SIM無しさん:2013/02/11(月) 01:15:25.10 ID:/xgpEirZ
まだ、こねぇ....
336SIM無しさん:2013/02/11(月) 01:18:17.06 ID:gQvI3z4/
bingというかMSやかな…
337SIM無しさん:2013/02/11(月) 01:20:25.05 ID:/xgpEirZ
1万円はらって開発者ロック外して、好きに改造すればいいんじゃね?
338SIM無しさん:2013/02/11(月) 04:33:12.98 ID:S8vJOshY
まちうけ提供アプリってつくれるんだよね?
339SIM無しさん:2013/02/11(月) 09:51:08.51 ID:OHmX/nJw
こないだMSのセミナー情報を見たら開発者向けのWP8セミナーやってんのね。

この情況で人来るのかねえ?
340SIM無しさん:2013/02/11(月) 10:34:04.82 ID:QSJS9ou9
なんかMSからアプリ開発しませんか?っていうメールがきた
341SIM無しさん:2013/02/11(月) 10:44:30.47 ID:2yVmehdF
MS →アプリがないから端末売れない
キャリア→端末が出せないのはMSに聞いて
開発者→端末が出ないのにアプリ作っても・・・
ユーザー→なんにも無いじゃん・・・
342SIM無しさん:2013/02/11(月) 11:55:19.20 ID:BeDEGElF
>>337
一万あればもう1台買えるからなー…。
343SIM無しさん:2013/02/11(月) 12:10:43.60 ID:TImrB3W0
>>341
アプリが無いのはMSが何やってものろまだからだと思うけどね。
344SIM無しさん:2013/02/11(月) 12:53:00.07 ID:0vr3oNPg
「アプリがないから端末売れない」からスタートするのは当然な訳で
全部MSが悪いって話にしかならないな
345SIM無しさん:2013/02/11(月) 13:03:21.56 ID:qgEcbCbi
裏を返せば、糞アプリを乱開発してる輩の言い訳にも繋がる
346SIM無しさん:2013/02/11(月) 13:05:02.54 ID:hthgZwAh
アップデート急いでないからいいけど10日以上たっても
通知が来ないってどうなってんのかね?
347SIM無しさん:2013/02/11(月) 13:32:24.07 ID:2ytj+8wx
Windows8が普及すれば、このUIも世間から見直されるかもね。
8が格安だったのは、それもあると思うけど。
何にせよ、AndroidやiOSユーザが普段何をして、何を望んでいるか望んでいないか、リサーチしないと。
足りない分は、企業買収するか、どこかに依頼するか、自前で用意するか。
現時点では、アプリの開発を一個人任せじゃ、何時まで経っても先に進まんよ。
まあ、MSほどの企業だから、俺の考えてることくらい、とうに考えてるだろうけど。

そもそもPeopleハブがどう優れているのか、俺は全く知らないw
これ何に使うの?アカウントの統合?ってレベル。
アピール足りないよ。
携帯なんてのは、ほとんど自己完結で終わりなんだから、OSの違い自体、不利な要素とは思えない。
348SIM無しさん:2013/02/11(月) 14:19:22.03 ID:JPeVDgRD
アプリ総数が少ないのにLiveIDのリージョンは利いてるとか意味わからんわな
その癖中華は隔離してないから
案の定著作権侵害されまくってるし
349SIM無しさん:2013/02/11(月) 17:02:15.73 ID:o8rv6PPJ
>>346
世界シェア3%程度
いまだに7.5使ってるのはそのうち何割だ?
その程度の数にアプデかけるのに時間かかりすぎ

7.8にしてライブタイルがフリーズする不具合の話も海外サイトに出てたな 
いまいち不安定で配信止めてたりしてね
350SIM無しさん:2013/02/11(月) 17:41:03.86 ID:Jc/cHntv
>>347
Win8入れて真っ先にしたことはClassicShellを入れることだったw
351SIM無しさん:2013/02/11(月) 18:16:23.74 ID:xc+xli8y
強制アプデしろや
352SIM無しさん:2013/02/11(月) 19:34:41.93 ID:QSJS9ou9
>>350
俺もwww
353SIM無しさん:2013/02/11(月) 22:51:37.76 ID:rJPqt034
俺も7.8になってからバッテリーの減り早くなった気がする。
「気がする」ってのは、特に変わらない時もあるから。
何か特定の原因がありそうなんだけどなぁ。
354SIM無しさん:2013/02/11(月) 23:01:43.11 ID:Gn1HCCEi
乞食タワーとか作ってる奴はこういう時こそ2台以上で検証して少しは役に立ってほしいわ
355SIM無しさん:2013/02/11(月) 23:08:36.57 ID:cHicWpuR
すごーく関係ないと思うけど、
iOS 6.1の過剰バッテリー消費の原因がExchangeらしいとの記事があるね。
WP7.8でバッテリーの減りが速い人はExchange使用してるのかなぁ。
356SIM無しさん:2013/02/11(月) 23:15:00.25 ID:aqydw8I/
IS12Tは物乞いで複数持ってる奴より単純に変態が多くて複数持ってる割合が高い気がするw
俺は2台持ちw(黒はいらない子!
357SIM無しさん:2013/02/12(火) 00:01:13.83 ID:8zvhiZ8l
>>356
英語でOK。無理に日本語を使うな。
358SIM無しさん:2013/02/12(火) 01:03:50.68 ID:u2UukqVu
>>356
黒くれよ
359SIM無しさん:2013/02/12(火) 02:26:54.12 ID:mExFTjSU
>>339
前回やったときは24時間以内に満席でいけなかった。
次回のももう満席で申し込みできないわ。
360SIM無しさん:2013/02/12(火) 02:30:05.59 ID:mExFTjSU
>>355
どうせメールが来たらすぐに配信する設定のままなんだろ?
361SIM無しさん:2013/02/12(火) 07:27:13.62 ID:F0rJLP7O
>>355
Exchange使ってないです。
GmailとHotmailの新しいコンテンツのダウンロード設定は
新着アイテムの到着時にしてるけど、それは7.5の時から
なんだよなぁ。
まー、あくまで減りが早い「気がする」だけなんだけどね。
362SIM無しさん:2013/02/12(火) 08:05:25.74 ID:o44Xu+aq
カーソルキー、なんとかならんかな?。キーボード表示にしたらカーソル移動ってどうやるの?
363SIM無しさん:2013/02/12(火) 08:33:57.42 ID:9gID/EX1
>>362
カーソル長押し
364SIM無しさん:2013/02/12(火) 10:24:51.42 ID:YSdUrVJi
最近新品白ロム買って7.8に強制したけど、ロックだと1時間1%の消費って感じ
ライブタイルは入れてない
365SIM無しさん:2013/02/12(火) 10:55:10.97 ID:+sJSs1A2
先日から使用しているんだけど、ソフトウェアキーボードって入れ換え可能?。
366SIM無しさん:2013/02/12(火) 10:56:50.06 ID:dWRPTVyK
無理
367SIM無しさん:2013/02/12(火) 11:04:14.61 ID:7eT3vzV1
変換は馬鹿だけどカーブフリックが使いやすくて他使えないわ
ATOKの変換+カーブフリックとかあったら最強なのに
368SIM無しさん:2013/02/12(火) 11:05:46.64 ID:cJFqWSuo
泥でATOK使っているけど、お節介すぎる
>>367は連文節変換してんの?
369SIM無しさん:2013/02/12(火) 11:07:56.03 ID:7eT3vzV1
>>368
だーっと書いてばーっと変換しとるw
370SIM無しさん:2013/02/12(火) 11:09:44.08 ID:1hom8xla
>>367
俺はフラワータッチの方が使いやすかった
購入当時はATOK入らないと知って絶望したもんだ

今じゃすっかり慣れたけど、入力スピードはまだフラワータッチのそれに追いつかない

ユーザー辞書がないのも地味に辛いね
371SIM無しさん:2013/02/12(火) 13:51:52.35 ID:D1N1Z5Zp
入力スピードが遅いって人が稀にいるけどそれって変換も含めてってことだよね?
それとも最新のAndroidはそこまで速いのか
372SIM無しさん:2013/02/12(火) 16:00:29.99 ID:7rgubCuS
>>346
俺は前回のバ−ジョンアップ通知来たの
一ヶ月後だった
373SIM無しさん:2013/02/12(火) 16:16:52.80 ID:2tm63hLS
アップデート通知がきていたがする前に初期化した、すると通知が来なくなった、で強制

どういう基準なんだか....
374SIM無しさん:2013/02/12(火) 17:35:25.10 ID:yIl6xBqc
水洗いするとしばらくタッチパネルが反応しなくなったり暴走(勝手に写真撮影、勝手にbing検索起動)するってのが度々発生。
保護フィルムを剥がしてみたら液晶に水たまりができてたよ…。下半分が水たまり、上半分はヘアライン処理みたいな横線が入ってる。
ノングレアフィルム貼ってて不具合起きてる人は一度剥がして確認してみると良いかも。
375SIM無しさん:2013/02/12(火) 20:01:49.02 ID:828qMPil
強制アップデートすると途中で固まって失敗するんだけど修理に出したほうがいいのかな・・・
376SIM無しさん:2013/02/12(火) 20:54:56.41 ID:5yE0UFvm
防水の話がでる度に心配になるんだが、うちのよく風呂場で使ってて魔がさして風呂に沈めたりしたのも一度や二度ではないが、ふつうに大丈夫。
水にやられてる端末はなにが原因なんだろ?
いい加減誰か原因特定してくれないと一緒に風呂入ってイチャイチャする度に不安になるぜ・・・
377SIM無しさん:2013/02/12(火) 20:56:48.76 ID:Jc6u97Jo
>>373
俺は、いくら強制やってもこないから
イラッとして、初期化したら
すぐにアップデ通知きた。
378SIM無しさん:2013/02/12(火) 20:56:55.66 ID:w7ZOyH7a
お湯に沈める
結露する
379SIM無しさん:2013/02/12(火) 20:58:30.71 ID:lDBUIWDN
>>376
そのうち真っ白になって水が出てくるようになるよ
380SIM無しさん:2013/02/12(火) 21:02:54.05 ID:xpcw/K3o
>>376
うちのは浴槽に落としてから調子悪くなったと思う。
たまに子供が齧ってて充電端子カバーをめくったりしてるからそこが弱ってたのかも。
そして昨日の水洗いがトドメだったようで、ヘアラインがボーダー柄に、水たまりが画面周囲に進行中orz
381SIM無しさん:2013/02/12(火) 21:07:56.19 ID:5yE0UFvm
>379
>380
だがもう一年使ってて毎日の風呂でずぶ濡れなんだけど・・・あれか、充電の蓋も綺麗なもんだし、電池蓋も開けたことないからかな。
その二つヘタレば逝くってことか。
怖くて開けられんくなるよ・・・
382SIM無しさん:2013/02/12(火) 21:10:19.94 ID:lDBUIWDN
イチャイチャに返したエロレスだから気にするなww
383SIM無しさん:2013/02/12(火) 21:11:59.68 ID:5yE0UFvm
がばがばにしちゃいけないってことだなw
エロレス返し
384SIM無しさん:2013/02/12(火) 21:39:00.50 ID:itvL4/zU
今日、1bくらいの高さからタイルカーペットの上に落としたけど、微妙に電池蓋が浮いてた
フロで落とした>>380は似たような状況だったんじゃないか?
385SIM無しさん:2013/02/12(火) 21:54:18.53 ID:wFm31SN+
twitterの公式アプリがプッシュ通知してくれないんだけど
プッシュ通知してくれるtwitterアプリってある?
386SIM無しさん:2013/02/12(火) 22:22:34.41 ID:/LU69Rkp
予測変換が斜め上に予測しだしてきた。
何が原因だ
387SIM無しさん:2013/02/12(火) 22:25:42.88 ID:0AKHyaO8
>>385
moTweetsはライブタイルに通知してくれた覚えがある
388SIM無しさん:2013/02/12(火) 22:51:56.14 ID:u2UukqVu
>>386
そうそう
俺も気になってた
最近明らかに精度が落ちた
7.8で内蔵辞書いじったんかな?
389SIM無しさん:2013/02/12(火) 22:55:14.04 ID:u2UukqVu
無駄な所は変換が正確なのがWPの謎仕様
東方知ってるやつは「まりさ」って入力してみ?
初めてでも予測変換候補に「魔理沙」が出てくる
390SIM無しさん:2013/02/12(火) 22:56:23.27 ID:HGZL9D19
変換がおかしいのは、俺だけじゃなかったの。なんだか、ほっとした
391SIM無しさん:2013/02/12(火) 22:59:33.73 ID:P4IoAFZp
7.8は地雷なんですか?アプデするの怖いな
392SIM無しさん:2013/02/12(火) 23:03:05.77 ID:u2UukqVu
紅魔館・星蓮船・風神録・花映塚・文花帖・永夜抄・妖々夢・三月精・地霊殿・萃夢想・緋想天・非想天則
ほとんど全部出てくる…
なんで東方はこんなに充実してるのに日常会話程度のは正確じゃないんだ
393SIM無しさん:2013/02/12(火) 23:13:42.67 ID:02mI6EBn
オタに優しい仕様にしてみました byMS
394SIM無しさん:2013/02/12(火) 23:22:19.57 ID:OvLfQi2C
7.5自体地雷みたいなもんだから気にするな
395SIM無しさん:2013/02/12(火) 23:27:44.58 ID:T6pNxnHy
WPって時点で色々捨ててるんだから
細かい事気にしてたらこんな負け組OS使えんだろ
396SIM無しさん:2013/02/12(火) 23:46:13.95 ID:yh9Mg/FU
まけてなんかないやい。ピープルは逸品だ。
397SIM無しさん:2013/02/13(水) 00:08:01.70 ID:Z/1HTZan
iPhoneかipod touchで、「らき」っていれると予測変換の初めにらき☆すたって出てくるみたいなもん
398SIM無しさん:2013/02/13(水) 00:11:34.96 ID:VRUyNOJZ
>>387
いれてサブ垢から@つけてツイートしてみたけど
通知してくれなかった…
もうちょっと使ってみるよ
399SIM無しさん:2013/02/13(水) 00:20:00.94 ID:T0ZZxS64
マジレスすると防水であって防湯ではない。
温度でパッキンが膨張などしてずれて隙間が出来る恐れがある。
ユルユルになっちゃうと使い物にならない。
400SIM無しさん:2013/02/13(水) 00:26:22.10 ID:d9yRuK/z
>>398
俺はTwilにEZメールを登録してSMS通知をONにすることで代用してる
EZメールを普段使いしてないなら、メール通知=Twitter通知になる
401SIM無しさん:2013/02/13(水) 00:26:58.66 ID:VRUyNOJZ
せっかくテーマカラー+白のアイコンを並べて綺麗なようにつくってあるのに
アイコンにフルカラー絵をいれちゃうのってなんなの
しかもMSすらOfficeとかSkyDriveとかテーマカラーに関係しないアイコンだし
自分で壊してどうすんのよ
402SIM無しさん:2013/02/13(水) 00:31:26.33 ID:/UHVvgdt
>>398
ライブタイルに@の件数表示したいのなら
Peopleにアカウント登録してMeで見るか、Rowiの有料版で

トースト通知が欲しいのなら
Rowiの有料版か、Amelloidesの有料版で行ける
通知の早さはAmelloides>Rowi

こう書くとRowiが便利そうに見えるんだが、
RowiはRowiで、表示されてるTLがズレたり、
画像添付すると日本語がバケるバグがあるっぽくてな……
403SIM無しさん:2013/02/13(水) 00:32:49.21 ID:CspDVIE3
テーマカラーアイコンばっかりだとそれ一色になるからねえ

キンドルのフルカラーアイコンは評判悪かったのか、背景色+白に変わったよ
404SIM無しさん:2013/02/13(水) 00:34:30.58 ID:VRUyNOJZ
>>400
こんなサービスもあるのね
でもリプライがとれないらしいですね
とりあえずはためしてみようかな

そういえば公式でもこんなサービスやってたような?
通知の方法でWPとガラケーはメール通知を使えだとか
405SIM無しさん:2013/02/13(水) 00:41:00.05 ID:U6tqIEd1
>>399
何度からがお湯で何度以下が水なんですか?
406SIM無しさん:2013/02/13(水) 00:47:36.90 ID:VRUyNOJZ
>>402
peopleで出来るとは灯台下暗し…
ただmoTweetsもpeople通知してくれなかった3〜5分くらい待っても通知してくれなかった
結局開いてから通知を更新して気がついたんだけど
moTweetsは自動更新1分にしてもスタート画面で放置しててもライブタイルには0件のままだし
peopleもホーム画面放置ではさっぱり通知してくれなかった
peopleのほうも通知の自動受信設定ってあるの?

有料アプリはクレカ持たないから使えないや…
407SIM無しさん:2013/02/13(水) 01:34:42.41 ID:63mVrtOa
>>389
獺祭って酒が一発変換できるのには驚いた
408SIM無しさん:2013/02/13(水) 01:48:35.43 ID:RjniOWCh
レールガンで変換できちゃった
PCでもMSIME2010で辞書アップデートしたら可能だった気がする
辞書は共通なのかな
409SIM無しさん:2013/02/13(水) 06:53:40.59 ID:/UHVvgdt
>>406
通知が来るのはMeのタイル
People見てないか?
設定の類は特に無かったはず
多分、15〜30分に1回位のペースで見に行ってると思う
410SIM無しさん:2013/02/13(水) 07:41:08.14 ID:d9yRuK/z
>>404
リプライも通知くるよ
411SIM無しさん:2013/02/13(水) 08:11:21.73 ID:fn4DJPCc
yabnin使えばいいじゃんメアドさえあればクライアントもいらないほとんどの事をメールで完結できるよ
412SIM無しさん:2013/02/13(水) 08:22:46.22 ID:tU+V0DJZ
他人のタイル設定を覗いてみたいぜ。お洒落な奴いるんだろうなあ。
413SIM無しさん:2013/02/13(水) 10:13:43.60 ID:661HUoWb
mytil.es と What's on your Start screen? おすすめ
414SIM無しさん:2013/02/13(水) 10:19:01.20 ID:gLzrnj12
自分は普通に24分割だわ。
アタック25状態。
415SIM無しさん:2013/02/13(水) 12:33:34.09 ID:fJFlApR0
文字入力だけはマジでATOK対応してほしいな
正直この小さい画面で敏感なタッチパネルにカーブフリックは難易度高い
416SIM無しさん:2013/02/13(水) 14:17:18.35 ID:fWHauSXN
これ卓上ホルダ付いてたっけ?
あっても使わないから覚えてないや
417SIM無しさん:2013/02/13(水) 14:46:25.77 ID:wLApndix
音楽の早送り巻き戻しは << と >> を長押し
ってのは教えてもらったんだけど
タイトル名 アーティスト名で文字検索ってのはできないですかね?
今は「ア」とか「サ」とか押してから
スクロールして探してるので辛くて
418SIM無しさん:2013/02/13(水) 14:51:58.12 ID:Zu0ZwpLz
>>416
卓上ホルダはないだろ
419SIM無しさん:2013/02/13(水) 15:08:44.19 ID:fWHauSXN
目が死んでるから

ファイナルアンサー
420SIM無しさん:2013/02/13(水) 15:09:21.64 ID:fWHauSXN
誤爆ったw
421SIM無しさん:2013/02/13(水) 15:13:18.94 ID:ws1btBDI
アサクリとアースワームジム無料になってるのな
422SIM無しさん:2013/02/13(水) 18:26:13.88 ID:ofjFbRA/
>>421
usストアでも無料だったよ
乞食レビューがめっちゃ増えてた
423SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:01:15.99 ID:Uqerm9KX
bingの壁紙って何時ぐらいに更新される?
大体夕方になったら変わってる感じなんだけど
424SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:17:40.98 ID:pbUgWD+z
夕方だね
425SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:06:20.67 ID:29Lcvfaj
>>421
遅かった!?
http://www.windowsphone.com/ja-JP/store/publishers?publisherId=Gameloft
有料に戻ってる・・・。
426SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:59:38.65 ID:ZMd0+NPH
>>425
だね、滑り込みセーフで2アカウント分ゲット出来てラッキーだったわ。
427SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:38:36.34 ID:9PG9q7/k
先輩方に質問
これってガラケーのSIMそのまま利用可能ですか?
あと2ちゃんに書き込みできますか?
428SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:55:47.79 ID:ZUVnYBGe
おっけー
429SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:01:08.29 ID:9PG9q7/k
ご回答ありがとうございます
検討してみます
430SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:10:43.58 ID:qVXh6G1J
>>429
過度の期待を抱かなきゃいい電話だよ。
431SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:26:17.56 ID:9PG9q7/k
>>430 あ、はいありがとうございます 少数派でバランス取れてるのってこれぐらいしかないので私には向いてそうな気がします
432SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:42:16.48 ID:c6ilUJFj
IS12TにiPhone5のSIMをアダプタかまして使ってる人居ますか?
433SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:53:48.04 ID:r0H3IfoJ
>>431
ただし、auのスマホ3G回線・au Wi-Fiでは、2ちゃんにほとんど書き込めないし、
しょっちゅう閲覧規制もされるものだと心しておけ。
(これは、auのAndroid・iPhone・windows phone 全てに共通の話)
外出先で2ちゃんするなら、ガラケーのほうがいい。
434SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:57:33.87 ID:d9yRuK/z
>>433
出来ないのは前から知ってるんだけど、理由を知らんねんな〜
知ってたら教えてちょ
435SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:24:41.34 ID:9rxiuslH
需要ある?

撮影した写真をSNSへ投稿するときに便利なWindows Phoneアプリ「こすってモザイク」
http://m.forest.watch.impress.co.jp/docs/review/20130213_586525.html
436SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:29:27.36 ID:rtzul7Y0
>>434
簡単に言うと、スマホはガラケーと違って契約者固有ID・端末固有IDを吐かないので、
基地局が変わったり電源を入れ直すたびに2ちゃんのIDが変わる(IPアドレスが変わる)。
これを悪用した粘着荒らしが沸いたんだが、荒らし対応の遅いauは荒らしにとって好都合で、
結局、運営が永久規制をかけちまった、という流れ。
437SIM無しさん:2013/02/14(木) 07:19:53.61 ID:l1YACCEJ
>>436
ほー
ありがとう
438SIM無しさん:2013/02/14(木) 08:57:45.99 ID:hnG4Vf23
>>432
LTE端末向けのマイクロとナノSIMはそれ以前の端末では使えないです。LTE端末同士は使い回しできるみたい。(iPhone5からSHL21

4SのマイクロSIMならIS12TやWiMax系AndroidなどLTE以前でレベル2ロック無しので使い回しできるよ、今そうしてる。
439SIM無しさん:2013/02/14(木) 09:03:04.36 ID:N3Cssrui
>>435
これおもしろいな
440SIM無しさん:2013/02/14(木) 09:57:23.34 ID:r11HoUYf
>>438
じゃあ修理の代替機もLTE 端末になるの?それともSIMごと持っていかれるのかな?

アホーズとか渡された日には目もあてられないから
蓋のリコールがマジなら修理の間wifi運用してるIS12T使おうと思ってたんだけど
441SIM無しさん:2013/02/14(木) 10:00:20.95 ID:r11HoUYf
あ、蓋のリコールってのはHTL21の充電端子の蓋ね
もげる人が続出で、強化型の蓋に交換してもらえるとかなんとか
メーカーからのアナウンスじゃなくauショップ情報らしいけど
442SIM無しさん:2013/02/14(木) 10:17:45.07 ID:hnG4Vf23
>>440
代替機はショップにある端末のみでLTE機がない場合は古い機種かもね。

SIMのないEVOをダッチパネル修理に出した時は、SIM発行して(修理なので無料)Acro渡されたよ。
443SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:33:27.16 ID:80ySN5LR
ダッチパネルってあたらしそうでいいな
444SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:56:52.93 ID:r11HoUYf
>>442
ありがとう

非LTE機しかなければSIMごと借りることになるのか

一事的にでも番号変わると仕事の電話がめんどくさいな

雇われ店長で、急ぎの注文や要件が直接俺のケータイに来るんだよな
外に出てる事もあるから、店に連絡されても対応できない場合に困る
445SIM無しさん:2013/02/14(木) 14:44:43.21 ID:hnG4Vf23
>>444
SIM変更しても番号は変わらないし、メールもそのままだから大丈夫よ。
446SIM無しさん:2013/02/14(木) 14:57:40.54 ID:r11HoUYf
>>445
そうなんだ
てっきり海外のプリペイドみたく、SIMに予め番号が割り振られてるんだと思ってた

これで心置きなく修理に出せるよ、ありがとう
447SIM無しさん:2013/02/14(木) 20:31:04.71 ID:g/NjTAy9
朝から使い始めて、いつも夕方にはバッテリ残量 10%ぐらいになってたんだけど、
Bluetooth 切ったら 70%も残っててビックリした。実際に Bluetooth 使ってる
時間は朝の一時間ぐらいなんだけど、待ち受け時の環境が良くないのかな・・・

ちなみに WiFi とかバックグラウンドタスクのオフはほとんど効果なかった。
448SIM無しさん:2013/02/14(木) 20:36:14.26 ID:N3Cssrui
>>447
BluetoothONはモリモリ減っていくよ
俺の環境だとGPSオンのまま、GmailとHotmailをプッシュで受けて、待ち受けで三日持つよ
449SIM無しさん:2013/02/14(木) 20:44:42.31 ID:DrIcXhp8
以前バッテリーで騒いだものだけど、何というタイミングw
実は俺もBluetooth切り忘れて、こいつが原因だったみたい
450SIM無しさん:2013/02/14(木) 23:09:30.61 ID:Ez2UvbI1
ペアリング先のないBTオンは、アンドロイドのバージョン1世代の倍くらいバッテリー食う印象。
451SIM無しさん:2013/02/15(金) 00:38:16.56 ID:h1mPJyOI
Dashboardやミクのライブタイル系アプリでBT設定画面に飛ぶライブタイルを作り、使わないときはBTをこまめに切ることが大切。
452SIM無しさん:2013/02/15(金) 03:30:37.98 ID:jAZ8uLZ1
Bluetoothはそんなに関係ないよ
いつもOFFだけど減りが早い
今まで使ってたどのケータイやIphoneに比べてもダントツで減りが早い
とてもsimなんて入れて運用できないレベルだとおもうよ
453SIM無しさん:2013/02/15(金) 04:16:47.09 ID:4+zMeKo0
元々減りは早い機種だよ
それに輪をかけて早いから原因を探ってたわけで
454SIM無しさん:2013/02/15(金) 05:05:22.14 ID:Vbx3JU/X
たまたまSIMいれずにwifiオンBTオンで置きっぱなしにしていたけど、20時間でバッテリーセーバー働いた(WP7.5)。
SIM入れて待ち受けしてるときは3日くらい持ってる、BTは普段切ってる。
455SIM無しさん:2013/02/15(金) 05:39:42.86 ID:Vbx3JU/X
あと、この機種にはないけどNokia機にある診断ツール(Diagnostics)で現在の消費電力が見れる。
3G待受け状態(BT切り)で70mA前後で7.5と7.8にしたあとでの大きな変化なし。
BT入りで7.5のとき測ったデータはないけど7.8では70〜330mAくらいの間で周期的に変動してる。
IS12Tにも診断ツールあれば原因特定しやすいんだけど。
456SIM無しさん:2013/02/15(金) 07:55:56.15 ID:8S8HB49U
俺は電池持ちいい方だと思うけどな
まあそれは俺がライブタイル使ってないからだろうけど
457SIM無しさん:2013/02/15(金) 08:46:10.19 ID:VxJdhFfB
Bluetooth4.0以前のは待機電力の消費量が多い。使わないなら切ったほうがいいです。
458SIM無しさん:2013/02/15(金) 11:05:14.13 ID:68R0jdIc
>>452
えーっ、そうかなぁ。
普通にSIM入れて使ってるけど。
ちなみに、やってみれば分かるけどBluetoothのオン・オフはバッテリー
の減りにすごく関係あるよ
459SIM無しさん:2013/02/15(金) 11:15:42.38 ID:TVD7wQjn
そもそもWPユーザーが青歯ってどういう場面で使うんだよ。
460SIM無しさん:2013/02/15(金) 12:21:49.44 ID:6mp6pn/2
お子様は車を運転するとき使うという
代表的な使い方が思いつかないらしい
461SIM無しさん:2013/02/15(金) 12:29:38.58 ID:TVD7wQjn
>>460
申し訳ない。ガチでまったく思いつかなかった。
462SIM無しさん:2013/02/15(金) 12:37:07.41 ID:QRWf5zfn
仕事は内勤でそもそも携帯使わない、都内住みで車もあまり運転しない俺も思いつかなかった
仕事が外回り営業とか田舎住みで移動に車が必須とかなら思いつくかもね
463SIM無しさん:2013/02/15(金) 12:42:01.02 ID:1jD5XUoZ
最近は、都会じゃなくても、BT経由で音楽聴くやつや通話しているやつも結構見るからな。
464SIM無しさん:2013/02/15(金) 12:42:15.67 ID:bkfr3H/j
田舎なら電話なったらその場に止まればいいんじゃね?
465SIM無しさん:2013/02/15(金) 12:49:19.43 ID:e1jYwhbL
7.8更新以降バッテリー消費でグダグダ言ってたのが
BTONにしてましたってだけでもいい加減にしとけよってレベルなのに
この上関係無いだの言い出すとか流石に頭湧いてんのかと言いたいんだが
466SIM無しさん:2013/02/15(金) 12:56:52.12 ID:HJOF2e3k
たった3行なのに読みづらい
467SIM無しさん:2013/02/15(金) 13:00:50.01 ID:e1jYwhbL
じゃあ簡易に
「こいつらアホ過ぎる」
468SIM無しさん:2013/02/15(金) 13:08:20.58 ID:HJOF2e3k
...20点
469SIM無しさん:2013/02/15(金) 13:29:11.85 ID:BVo66hch
ブルースツゥース使わんでも穴があるから通話できるイヤホン使ってるよ。
刺すだけだから切り替えの手間もないし電池もつしw
470SIM無しさん:2013/02/15(金) 14:00:34.43 ID:RjnyIuTi
>>469
曲..ボッ..曲
471SIM無しさん:2013/02/15(金) 14:19:40.68 ID:AhUxBlzD
ニコアプリが公開停止になってるけど他でニコ動が観れるアプリとかないかな?
472SIM無しさん:2013/02/15(金) 19:18:47.65 ID:f1WFMRvc
コメント無しならiPhoneのUAに偽装出来るブラウザから行けるかも
コメントありはおとなしくWP8端末買った方がいいと思うよ
473SIM無しさん:2013/02/15(金) 21:28:54.47 ID:cwqmHcQx
ひょっとしてBing壁紙は電池多食いか?
474SIM無しさん:2013/02/15(金) 21:43:26.52 ID:vW+ZkQ4Q
スタート画面のTranslatorのタイルが点滅して気持悪い…
475SIM無しさん:2013/02/15(金) 22:39:18.85 ID:394zsWY+
アップデートこねーーーー
476SIM無しさん:2013/02/15(金) 22:50:51.51 ID:B79tVOL+
>>474
再起動すると直る(事がある)
あるいは小タイルにするか、スタート画面から退かすか
477SIM無しさん:2013/02/15(金) 23:50:56.20 ID:wDFK6SWo
100円だからと試しにシリコンカバー買ったけど買わなきゃよかった
478SIM無しさん:2013/02/15(金) 23:57:30.48 ID:5hHBvNhb
>>477
ダサくても、酔っ払って落とした時によかったー!って思うよ
479SIM無しさん:2013/02/16(土) 00:14:16.06 ID:wxsfD4rb
>>478
捨てようと思ったけどもう少し使ってみるわ
480SIM無しさん:2013/02/16(土) 00:29:58.90 ID:99rB+YbD
>>472
初歩的な質問で恐縮だけど
コメントありの場合、7.8はダメで、8なら見られるのはなぜ?
481SIM無しさん:2013/02/16(土) 00:47:17.42 ID:6lf4NCDu
>>477
くれっ!
482SIM無しさん:2013/02/16(土) 01:09:04.18 ID:mD5F/ObZ
>>475
意地でも正規な方法でやるなら文句言わずに待て。
そうでないならとっととツールでアップデートしなさい。
483SIM無しさん:2013/02/16(土) 01:19:38.06 ID:tBDCc4RA
>>477
どこで100円で買ったの?
484SIM無しさん:2013/02/16(土) 01:37:11.62 ID:WZ2ve+yu
シリコンのなら、尼で1円で売ってる業者が居ると思う。
エレコムだかサンワの液晶保護シート付きだったかな。
ただし、送料500円ですけど。

雑に扱えるようにはなるけど、かなり野暮ったくなる。
半透明のTPUケースなら、まだ見栄えは良いんだけど。
485SIM無しさん:2013/02/16(土) 02:52:53.86 ID:LtX7Fuqr
そういえば、au公式通販でデザインのカバー半額になってた
今もやってるかはしらん
486SIM無しさん:2013/02/16(土) 06:21:08.97 ID:6LCL3FCi
シリコン以外なら
auショッピングモールのWIL-MARTでフラップタイプが480円で叩き売られてる
都合2度買ったがレイアウトの同形式と大差ない出来だった
487SIM無しさん:2013/02/16(土) 07:37:21.73 ID:s4AhqlCR
>>474
MSのTranslatorアプリは7.8のライブタイル不具合の影響うけてると指摘されてるね

対処した方がいかかもね
488SIM無しさん:2013/02/16(土) 11:03:49.31 ID:NX6AtcpP
>>487
マジ?もしかして電池食いの原因か!
と思ったら小タイルにしてたわw
とりあえず >>473 見て、Bing壁紙を止めてみた。
489SIM無しさん:2013/02/16(土) 11:15:12.36 ID:URHVT3kQ
translatorだけは小タイルでも点滅してるからスタートから消した
490SIM無しさん:2013/02/16(土) 11:17:22.83 ID:lRQIJVgu
>>488
俺もTranslatorのタイルがチカチカしてたから対策来るまでスタート画面から消したわ
491SIM無しさん:2013/02/16(土) 11:20:02.97 ID:Prjrzeoq
>>480
wp8なら専用のアプリがあるから
492SIM無しさん:2013/02/16(土) 11:50:40.49 ID:wxsfD4rb
>>483
意外?なことにauショップ、レシートになんとか割引って書いてあった。売れないわな
エレコムのね
493SIM無しさん:2013/02/16(土) 12:24:55.75 ID:5n5Sr83Y
置いてあるだけすごいね
494SIM無しさん:2013/02/16(土) 14:10:28.03 ID:99rB+YbD
>>491
それって7.8では技術的に使えないの?
作る人がいないだけ?
495SIM無しさん:2013/02/16(土) 14:48:57.57 ID:QUAwwITj
>>494
作る人がいないのと、WP7だと少し機能が足りない
496SIM無しさん:2013/02/16(土) 16:05:44.59 ID:99rB+YbD
>>495
そうなんですか

他の機能は駄目でもいいんですけど
ニコ動に難ありだとすると購入は躊躇するなぁ
497SIM無しさん:2013/02/16(土) 16:12:36.48 ID:/9R8MNac
WiFi運用してるんだけど、電源落とすと再接続できなくて、
見つからなくなったんだけど どうなってんのか教えてください
一応初期化したけどダメだった
498SIM無しさん:2013/02/16(土) 17:16:21.89 ID:fv053Grb
>>497
俺のもたまぁになるわ、ルータの電源抜いて対処してる
499SIM無しさん:2013/02/16(土) 17:40:25.51 ID:gAQ8LcAS
ニコ動のアプリは作者がWP8一本化してしまったからな・・・。
そういえばSueの更新が来てた。Sync2chに対応したらしい。ワイドタイルに対応ってのは誰得なんだw
http://blog.tauchi.net/2013/02/sue-wp7-ver-03.html
500SIM無しさん:2013/02/16(土) 18:02:44.19 ID:gr4k8Jrd
>>499
画像差し替えで大きい画像をスタートに置きたい人向け…と思ったけど、
大タイルだと拡大表示されて荒くなっちゃうんだな…
501SIM無しさん:2013/02/16(土) 18:03:27.35 ID:6lf4NCDu
>>497
ルータのほうを再起動かますと良いようです。
502SIM無しさん:2013/02/16(土) 18:08:33.23 ID:IHLBY8y/
個人的にはNelの方が読みやすかったりするんだけどいまいち安定性に欠ける
しかも更新投げちゃったみたいで痛いな
503SIM無しさん:2013/02/16(土) 18:20:37.35 ID:jf6e2qbI
ありがとう とりあえずできるようになったよ
ただ毎回こうなるからなぁ。。。
504SIM無しさん:2013/02/16(土) 18:48:45.56 ID:DcV04ycX
>>497-498
ウチでも同じことがあって、Wi-Fiルータを取替えたな。
ルータのログを見るとIPアドレス貸し出し拒否(DHCP NAK)になってて、
どうやらDHCPテーブルが不安定な腐れルータだったみたい(コレガさすがだな・・・)。
ちょうどau home spotの永久無料レンタルキャンペーンやってたから、フトコロは痛まなかったけど。
505SIM無しさん:2013/02/16(土) 19:11:35.84 ID:IHLBY8y/
えらい昔に書いた記憶があるけど
12TというかWP側が固定値取りに行く迷惑仕様で
NAK食らったらルーター側で個別割当してやれば良かった希ガス
506SIM無しさん:2013/02/16(土) 20:32:15.26 ID:lRQIJVgu
>>499
レスアンカーで飛んだ後に戻るボタンと最近のスレッドの行末がアプリケーションバーに隠れるのが
対応されたのは俺得、作者さんありがとう

出来れば小タイルでもライブタイル的な動作があると楽しいかも
507SIM無しさん:2013/02/16(土) 21:27:53.08 ID:DcV04ycX
>>505
嫁の泥2.3機(やわらか銀103SH)や、EeePCでもDHCP NAK食らったから、
WP特有ってことはないな。
ってか、DHCPのIPリース期間内は同じアドレスを取りに行くのが普通の動作かと。
相性のキツイ無線チップ相手だと仕方がない。
508SIM無しさん:2013/02/16(土) 22:53:37.21 ID:lRQIJVgu
>>506
自己レス

小タイルでも新着表示されるじゃないか!凄ぇ
509SIM無しさん:2013/02/16(土) 23:02:43.12 ID:wftGKyTG
sync2ch対応したのでアカウント作って2chmateと共有してみたけどアカウントの同期履歴では表示されてるのに相手には一向に表示されない…
まさか同ソフトじゃないと読めないのか
510SIM無しさん:2013/02/16(土) 23:57:41.73 ID:5ndN4hOH
UA偽装ブラウザなんてのが有ったので試しにモバマスやってみたがflash不可の警告出てまともに遊べなかったw
iOSの偽装ブラウザなのにflashとは何故に
でももうちょい何とかすればグリーやモバゲーも遊べるようになるくさいな
511SIM無しさん:2013/02/17(日) 00:12:29.12 ID:gAIOvb94
>>509
俺はJane Styleと同期してみたがうまくいったぞ。
512SIM無しさん:2013/02/17(日) 02:38:32.95 ID:CR+/Y7Hq
>>509
2chmate <-> V2C <-> Sue ってやったらある程度同期出来てる気がする
513SIM無しさん:2013/02/17(日) 09:02:54.64 ID:IAAQCiDU
おれは普通にsync2chで2chmateと同期できたわ!
全板検索も出来てすごい便利になったよ!
作者さんありがとう。
願わくば文字サイズを小さくしたい。
514SIM無しさん:2013/02/17(日) 12:52:51.40 ID:9NGdS1SB
ここ数日びんぐの壁紙が更新できない・・
手動で変えてるわ
515SIM無しさん:2013/02/17(日) 13:35:20.43 ID:M2kyTM9B
>>514
オレのとこは問題なく替わってるけどな
516SIM無しさん:2013/02/17(日) 13:48:30.93 ID:M2kyTM9B
hotmailで自動振り分けの設定をすると振り分けられた
メールの着信通知が来ないけどそれは仕様?
517SIM無しさん:2013/02/17(日) 13:53:30.21 ID:M2kyTM9B
>>516
自己解決した
振り分け先のフォルダーをスタート画面に置かないと通知が来ないのか
518SIM無しさん:2013/02/17(日) 14:06:53.03 ID:TCR4bQT0
この機種って画面の回転を固定できない糞仕様なの?
519SIM無しさん:2013/02/17(日) 14:34:59.64 ID:aR6bH5wj
>>518
うん。
あとは使うアプリしだい
520SIM無しさん:2013/02/17(日) 16:17:40.12 ID:Vpjcv7vs
糞って言わないでください、キリがないので
521SIM無しさん:2013/02/17(日) 17:23:31.61 ID:7CfUduZo
>>520
ワロタw
522SIM無しさん:2013/02/17(日) 19:40:39.88 ID:PN3p28cU
糞でも自分は好きだよこの機種
523sage:2013/02/17(日) 20:11:53.97 ID:28lzgeX2
今日IS12T買ったんだだが 強制アプデしたらエラー80180048が出てできないんだが。
Walshed化?というのになったんだがどうすればいい
524SIM無しさん:2013/02/17(日) 20:17:52.24 ID:7jP+yK7V
もう1台買ってくればいんじゃね?
525SIM無しさん:2013/02/17(日) 20:20:44.44 ID:Xvz/lFiT
充電出来ず修理にだしてた12Tが帰ってきたら7.8になってた
左右の余白が小さくなったのかな?パッと見は前の方が好きだけど
タイルのサイズ変えられるのはいいね
526SIM無しさん:2013/02/17(日) 20:25:38.54 ID:28lzgeX2
"Walshed” Phone Support Toolってツールをみつけたわ 
なんとかなりそう
527SIM無しさん:2013/02/17(日) 20:35:34.28 ID:pIHHVgb2
WPのこの機種糞っつっても何年も前の機種だからね。
比べる対象はいずれも初代機種でしょ 。
528SIM無しさん:2013/02/17(日) 20:44:24.21 ID:M2kyTM9B
メイドインジャパン最後のWP機でした
過去形
529SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:18:59.82 ID:Dhd5J5sg
しかし現行のlumia620なぞコアスペックはほぼ同じという
キャリア周波数カバーと防水が消えてSDとNFCが付いたくらい
流石にレグザフォン襲名しようとしてただけはある
530SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:24:31.84 ID:M2kyTM9B
このハードスペックで泥ならそこそこ売れたであろうに
不遇な機種であるよな
531SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:30:37.62 ID:u+E2pdmb
>>529
コア2倍になってアーキテクチャもA-15相当、28nmにシュリンクの上GPU強化してるのに性能同じってPen4とCore2同じって言うようなもんだろ
532SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:34:11.50 ID:Dhd5J5sg
>>531
それ言われるかもしれないとは書いてから思った
見た目スペックとか言っとけば良かったか
533SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:46:29.91 ID:GqnCCHVt
>>530
CPU 1GでRAM512MBなんてAndroidではカクカク、フリーズだらけじゃん
534SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:59:07.11 ID:JOMsxLpL
初代レグポンと同じようなスペックだから泥にしたらお察しだよな
それをここまで動かすWPOSがすごいのかチューニングがすごいのか
535SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:01:47.74 ID:28lzgeX2
523だが全く治らないぞチクショウ
誰か解決策わからないか?
536SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:41:09.38 ID:YAHc78SY
いつぞやのツール使えばよかろう
537SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:46:16.18 ID:pIHHVgb2
>>535
情報が不足しすぎていてよくわからんのじゃ
538SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:55:38.94 ID:Ka0vE8AH
>>534
単純にOSのおかげ
メーカーはほとんど弄れない

>>535
まず全裸になれ
話しはそれからだ
539SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:57:49.23 ID:gBReP8dv
やたらと重くなるようなアプリは審査で落とされるしね
540SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:14:07.52 ID:JftjGu10
>>535
初期不良で取り替えればイイじゃん。
541SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:19:13.89 ID:M2kyTM9B
>>538
♂か♀か年齢とかスリーサイズも聞かずに全裸になれと?
542SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:47:24.09 ID:+RJlopcd
この機種のケースでケースと端末との間にICカードを挟んでFeliCaみたいにして使ってる人いますか?
543SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:47:39.12 ID:+RJlopcd
すまんあげてしまった
544SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:48:18.50 ID:ztQT1IYD
>>534
初代れぐぽんはスナドラ1だから同じ様なスペックだとXperia arc辺りだな
545SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:55:26.13 ID:u+E2pdmb
>>544
それAndroidですらないやつのこと?IS04もarcもスナドラ2だし
546SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:13:05.76 ID:2TkJThzl
>>542
昔そういう書き込みしてる人が居たがカバーがうまく締まらないので
防水は知らんとか言うてたな。
547SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:13:52.08 ID:icK6H9T5
>>546
ありがとうございます
548SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:14:24.90 ID:j02O/CaJ
>>546
電池とカバーの間じゃなくて、裏蓋と保護ケースの間なのでわ
多分使えそうだし、色が濃いラバーケースとかだと相性いいかも。見えなさそう
549SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:25:15.74 ID:HE1K4iKR
動きの速さ自体はAndroidと大して変わらない気がする
RAMが足りなくなったりスクロールがカクついたりしないからストレスは段違いだけども
>>545
IS04はスナドラS1
550SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:43:45.60 ID:FASbhbFC
>>544
arcはS2な
551SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:51:44.19 ID:VW25x3Gb
>>550
うん、だからIS12Tと同じだよね
552SIM無しさん:2013/02/18(月) 02:15:56.09 ID:icK6H9T5
Twitterのアップデート来ない来ない言ってる奴らがOTAってうるさいんだが
IS12Tってアップデートzune必須じゃねえの?

アップデート通知のことをOTAって言うのかなぁ…
553SIM無しさん:2013/02/18(月) 07:37:08.41 ID:j+ayCPUj
>>537
買ったばっかりで使ってないんだったら、工場出荷状態に
リセットした方が早くない?
554SIM無しさん:2013/02/18(月) 11:04:32.74 ID:2PtLH66s
 数カ月前に明らかになったように、MicrosoftのWindowsクライアントチームは
「Windows 8」の最初のFeature Packアップデートに取り組んでいる。
このアップデートの開発コード名は「Blue」で、2013年の夏か秋にリリースされる予定だ。

 しかし、非常に正確な情報筋の1人によると、BlueはWindowsそのものだけを
対象とするものではないという。

 筆者の情報筋によると、Microsoftは「Windows Phone」「Windows Services」(「SkyDrive」や「Hotmail」など)のほか、
「Windows Server」を対象とする次の大規模なプラットフォームアップデートをBlueと呼んでいるという。
言い換えると、Blueとは、すべて同じ日に登場するわけではないが、
大体同じくらいの時期にリリースされる予定の一連の製品アップデートである。
http://japan.cnet.com/sp/allaboutms/35028001/
555SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:10:49.55 ID:Gu0YeGTt
一昨日から使用してましてZUNEで強制アップデートしてるんだが難しいな。
EZWEBメールもアップデートしないと出来ないから困ったからガラケー使ってる。リセットした方がはやいんですか?
ガラケーからだからアンドロイドとは比べられないですが、サイズはいいですね。
手が小さいから丁度いいかもしれない 3.7インチでこれだと4.5以上は使いにくい気がするな。
556535:2013/02/18(月) 12:41:54.47 ID:zfdmRyXl
出荷状態に戻したけど効果なし。
初期不良で扱ってもらえるかな?
557SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:55:41.18 ID:E64/mjkj
とっとと持ち込めよ
558SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:49:22.38 ID:90DCQSZ2
>>556
強制アプデしたとか言わなけりゃ大丈夫じゃねーの?
559SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:51:25.03 ID:eLvYtdRH
萌えラジオってどういうアプリなの?
いや、暇つぶしになるしまったくもって不満はないんだけど。
JUJUの後にドグマのサントラから通常戦闘とかきてびっくりしたw
560SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:15:43.77 ID:5afrVn5I
俺の中では、アニソン・ゲーソン・ボカロのCDの楽曲をランダム再生するアプリっていう認識なんだが
561SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:25:05.80 ID:1HbiFSPT
ゲームのサントラとか多いんで割と聴いてる。MinecraftのBGMとかもかかる。
562SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:34:47.85 ID:FTSbMRBW
パケット数を計測するアプリってないかな。泥ならたくさんあるのだが。
563SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:41:45.98 ID:xZ6+VsAZ
ないに決まってんだろ…
564SIM無しさん:2013/02/19(火) 07:16:33.27 ID:xPEt28G/
>>556
Zune再インストールして試してダメだったら、持ち込んでみたら?
565SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:57:12.52 ID:Jsi5cjK7
LTE使いたかったらWi-Fi以外でどの程度通信したかぐらいわからないとダメだもな。
これは3G専用だから困らないけど
566SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:58:24.24 ID:igJS+ld+
俺のは充電端子イカれてるのか、PC 側と繋ぐと充電→切れる→充電→切れるを繰り返してる。

とりあえずZUNE 入れ直してメーカーケーブルもう一本買ってくる。
567SIM無しさん:2013/02/19(火) 10:35:55.75 ID:9YZ+OH9l
>>559
中華系サイトにアップされてるmp3 をランダムで再生してるみたい
568SIM無しさん:2013/02/19(火) 14:03:48.23 ID:jiCXk57Y
>>566
残念ながら…
569SIM無しさん:2013/02/19(火) 16:19:14.02 ID:myJxAQYO
>>566
ハブを介してないか?
570SIM無しさん:2013/02/19(火) 20:39:54.72 ID:hirAGqW0
回転を固定できない時点で糞だよな
571SIM無しさん:2013/02/19(火) 21:10:42.63 ID:jiCXk57Y
>>570
自分が回転すればok
572SIM無しさん:2013/02/19(火) 21:14:05.27 ID:+7fJmwv6
blackberryでも使っとけ
573SIM無しさん:2013/02/19(火) 23:30:57.50 ID:PyRLyDUC
Eメールアプリなんですが
何もしてないのに勝手に「新着メール通知設定」がOFFになってる事がたびたびあるのですが
バグでしょうか?
それとも別の所の何か設定を弄ると変わったりするんでしょうか?
わかる方教えて下さい。
574SIM無しさん:2013/02/19(火) 23:36:54.31 ID:yXl2Eq85
>>573
バグ
自分の場合、電源切ると高確率でOFFになるから起動したときは必ず確認するようにしてた
今はCメール転送にしてるからその機能自体使ってないけど
575SIM無しさん:2013/02/19(火) 23:44:55.24 ID:PyRLyDUC
>>574
早速レスありがとうございます
バグでしたか・・・
私もCメール転送にします♪
576SIM無しさん:2013/02/20(水) 00:27:40.29 ID:TC4zAAyB
>>571
自分が回転したら体の向きと合わなくなるから駄目なんだろが
常時直立不動なら今の使用で問題ねぇよ
577SIM無しさん:2013/02/20(水) 00:32:02.65 ID:P/e6nJhn
米Microsoft創業者兼会長のBill Gates氏は、テレビ番組のインタビューで、Microsoftのモバイル戦略は明らかなミスだったと発言した。
複数の米メディア(CBS News、VentureBeat、Inquisitrなど)が、現地時間2013年2月18日に報じている。


携帯電話事業については、Microsoftが「早期に主導権をつかめなかった」と認めた。
「携帯電話を見過ごしたわけではないが、われわれの選んだ方針では主導的地位に立つことができなかった。
つまり、明らかに間違っていた」と語った。

米IDCが2月14日に発表した調査結果によると、2012年第4四半期の世界スマートフォン市場は米Googleの「Android」と米Appleの「iOS」が合計で9割以上を占めた。
一方Microsoftの「Windows Phone」と「Windows Mobile」のシェアは、わずか2.6%にとどまった。


       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  / Windows Phoneは大失敗ンゴw
     /|ヽ   ヽ──'   / <  てかもうダメぽ
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
578SIM無しさん:2013/02/20(水) 00:53:07.19 ID:CEC5MCHp
bingが連日グロ画像をupしてくる!!
579SIM無しさん:2013/02/20(水) 01:42:19.11 ID:MlSJlb1X
昨日のは一瞬オマンコに見えてゾっとしたわ。
580SIM無しさん:2013/02/20(水) 02:01:20.70 ID:/t1EGPlc
電源は入るがタッチパネルが反応しなくなってリセットしても無駄の完全死亡
安心ケータイサポートに入ってるから修理費無料・・・だよね?
581SIM無しさん:2013/02/20(水) 02:12:59.17 ID:nmYAausl
>>576
端末に合わせて自分が回転しろって事だろ
自分なんてオマケです
582SIM無しさん:2013/02/20(水) 05:11:49.75 ID:d6z1lhvd
WPでsshクライアントになれないかな?
仕様上不可?
583SIM無しさん:2013/02/20(水) 06:48:32.04 ID:JEiE0RvD
>>580
いくらか忘れたけど、それ越えなければ無料。
タッチパネル割れて、基盤交換までしても越えないので多分大丈夫。
584SIM無しさん:2013/02/20(水) 10:41:56.13 ID:+ajBXiRW
>>582
sshクライアントはあるけど、うっかりホームボタンや検索ボタンを押すと終了してしまう
585SIM無しさん:2013/02/20(水) 12:30:32.14 ID:1tjYTzjQ
>>577
この調子では国内でWP8は出ないな
MSの都合で出せないってのは良心的じゃないか
今後、どうなるか分からないんだから
586SIM無しさん:2013/02/20(水) 12:34:38.30 ID:yEvnWQmQ
>>585
ゲイツが大失敗を認めつつ、挽回する意欲みたいのを全く見せてないのも気になるな。
これ要するに「撤退しろ」サインじゃないの?
587SIM無しさん:2013/02/20(水) 13:00:06.41 ID:BnWSrXLL
>>586
ゲイツはもう関係ないぞ。
588SIM無しさん:2013/02/20(水) 13:06:34.67 ID:LzFLu2Ty
ていうかWP8は当初期待されてたPC互換の進化ってどうだったの?
ワーイNTカーネルだ〜これでPC版windowsと同じように()って
誰もが最初の発表の時に盛り上がってたけど
完全互換なんてないよってことですぐ落ち着いたよね
結局NTカーネルの恩恵って何かあった?
589SIM無しさん:2013/02/20(水) 13:27:22.12 ID:3NKM6yaG
>>588
誰もがって誰が?
ってかここ7.8のスレですけど。
590SIM無しさん:2013/02/20(水) 13:42:32.07 ID:LZGzOde6
>>588
ネイティブ使えるようになったけど
591SIM無しさん:2013/02/20(水) 13:44:03.48 ID:bBxnNINj
画面の回転ロックぐらいつけてくださいよ
592SIM無しさん:2013/02/20(水) 14:06:44.46 ID:LNwVu2yq
>>588
なにもないね。
MSの開発・維持コストが安くなっただけ。
593SIM無しさん:2013/02/20(水) 17:09:37.54 ID:N8pbIRPS
アプリ一度作れば全てのWindowsファミリーで使えるのがMSの理想のようだが、まだまだかかるよね

またWP8でも分断されるんじゃないのw
594SIM無しさん:2013/02/20(水) 21:15:22.47 ID:E9Ij2/OR
is01より糞だと思う
595SIM無しさん:2013/02/20(水) 21:17:24.33 ID:MlSJlb1X
>>594
俺は両糞もってんか、
596SIM無しさん:2013/02/20(水) 21:45:46.64 ID:fkuXPBCd
俺もだw
尤もIS01はワンセグ専用機だけど。
597SIM無しさん:2013/02/20(水) 21:47:32.37 ID:GbH1SRPS
is01も持ってるとかお前ら絶対古事記だろw
598SIM無しさん:2013/02/20(水) 21:49:29.72 ID:SeqdbZO/
IS01→EVO3D→IS12T→RAZR
ならガチ古事記
599SIM無しさん:2013/02/20(水) 21:53:51.22 ID:MlSJlb1X
古事記仲間はよくわかったいらっしゃるw
600SIM無しさん:2013/02/20(水) 21:54:34.82 ID:MMjcXtmQ
>>597
両方とも発売日に定価で買った俺をdisってんの?
601SIM無しさん:2013/02/20(水) 22:03:44.97 ID:bBxnNINj
回転ロックつけてくださいよ・・・
寝ながら使えないよ
602SIM無しさん:2013/02/20(水) 22:04:13.60 ID:E9Ij2/OR
IS01→EVO3D→IS12T→IS11CA→ISW11SC
603SIM無しさん:2013/02/20(水) 23:02:15.61 ID:b5lu00cQ
こいつをblogで紹介したら、めっちゃ『イイネ』つけられたぞ。見た目は行けてるってことか??
604SIM無しさん:2013/02/20(水) 23:04:59.05 ID:GbH1SRPS
>>600
滅相もございません人柱様!

疑問なんだが流行ると思ってis01,is12T買ったん?それとも人柱覚悟の興味本位?
605SIM無しさん:2013/02/20(水) 23:05:20.31 ID:ztLyZLt9
お世辞だろ
606SIM無しさん:2013/02/20(水) 23:25:34.54 ID:R8I9fq8k
>>603
見た目は結構ウケがいい
でもアプリの説明をしたとたん、あーそーなんだー(棒) ってなる
607SIM無しさん:2013/02/20(水) 23:26:08.55 ID:LzFLu2Ty
>>590
どんな利点に繋がってるのかが分からん
>>592
なるほど
>>593
まずWin8がコケてる時点でやばいのかもね…
608SIM無しさん:2013/02/20(水) 23:27:15.54 ID:LzFLu2Ty
>>606
こいつグッドデザイン賞取ってるしね
609SIM無しさん:2013/02/20(水) 23:41:05.90 ID:kCvEtvLW
最近勝手に再起動頻発するな…
机に置いたくらいの衝撃でも逝ってしまわれる
610SIM無しさん:2013/02/20(水) 23:46:57.04 ID:R8I9fq8k
俺の方は、メモリ不足なのかアプリがよく落ちる
7.8になってからメモリ占有量が増えたんだろうか
611SIM無しさん:2013/02/20(水) 23:50:55.88 ID:ojJJPTgL
タイルはマジでいいと思うよ
612SIM無しさん:2013/02/20(水) 23:59:41.53 ID:fBdU4JXb
hotmailカレンダーの祝祭日はもうメンテされないのかな。
2013年もすでに1/8が終わったよ。
613SIM無しさん:2013/02/21(木) 00:08:46.48 ID:NnuA5AKn
>>611
おれもタイルは再考だと思う。
614SIM無しさん:2013/02/21(木) 00:33:25.17 ID:eOZaYOJN
俺は再起動もアプリ落ちも無いなぁ
メインじゃないからかな?
615SIM無しさん:2013/02/21(木) 02:32:58.35 ID:CpuSarsd
画面ロック騒ぐ奴はアプリ開発者でも説得してろよ
616SIM無しさん:2013/02/21(木) 02:55:44.48 ID:DJSZ4t03
>>612
ヘルプ読んでインポートすればいいんでないの?
617SIM無しさん:2013/02/21(木) 02:57:22.95 ID:gAW+mM2Y
未だに画面ロックもできないOS…w
618SIM無しさん:2013/02/21(木) 03:48:50.02 ID:bn1DBgqu
これは手前で重力発生装置作るしかないな。
619SIM無しさん:2013/02/21(木) 04:37:29.74 ID:dzMkTPJ1
IE固定して欲しいからマイクロソフトの開発者説得力か
620SIM無しさん:2013/02/21(木) 05:22:02.19 ID:oBO3/t7I
俺キャリア違うけど、W-ZERO3→IS12Tなんだが・・・
621SIM無しさん:2013/02/21(木) 07:28:10.82 ID:gG6f7/jZ
前回もそうだったけど、ほっとくと更新来ないんだがw
622SIM無しさん:2013/02/21(木) 07:28:57.78 ID:gG6f7/jZ
>>567
なるほどー、、、、うーん、消しとくかなw
623SIM無しさん:2013/02/21(木) 08:25:27.31 ID:6gPa3o0e
アップデート配信終了なんてのはないですが... @chom3s93 IS12Tの、 7.8アップデート配信終了まで残すとことあと1時間ちょい…おそるおそる、PCを立ち上げてみる。
From: shinoblogavi at: 2013/02/20 03:21:50

Webかメールですかね?記載場所を教えてもらえると助かります。確認しますので。 RT @chom3s93: auの公式発表によるとそうなんですが…期限ないんですね!良かったぁ!
From: shinoblogavi at: 2013/02/20 10:31:13

失礼ですが、業者の方でしょうか?RT @chom3s93 ショップや量販店に配信される「auからのご連絡」発信番号auE-H24-1262です。1月30日配信
From: shinoblogavi at: 2013/02/20 11:32:37

@shinoblogavi すみません、量販店のスタッフです。
From: chom3s93 at: 2013/02/20 12:13:21
624SIM無しさん:2013/02/21(木) 09:15:06.09 ID:Sz2xXcV7
回転ロックまだかよ
625SIM無しさん:2013/02/21(木) 09:39:22.35 ID:Z/PuyE9C
エロゲデビューしてるIS12Tをよろしく
626SIM無しさん:2013/02/21(木) 18:50:32.01 ID:2THnRo45
>>625
ほう
そんなんあったか?
627SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:24:57.93 ID:QSmOMFsY
>>625
エロゲにIS12Tがデビューしたのか
エロゲがIS12Tからデビューしたのかどっちだ?!
628SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:54:21.42 ID:6iknUR9t
大図書館か
629SIM無しさん:2013/02/21(木) 20:13:33.81 ID:2THnRo45
あぁ、あれね
そういう意味かwww
てっきり審査くぐり抜けてエロゲアプリが出てたのかと
630SIM無しさん:2013/02/21(木) 20:59:08.72 ID:GcLPBA2Z
メール受信時以外データ通信OFFで、夜だけ自宅Wi-Fi運用だけど、
アップデート来る気配全くなし。

困ってないから放置だわ。
631SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:41:39.80 ID:WAL257k0
IS12TをISネット切ってパソコンからバージョンアップ繰り返してたら
気が付いたらau.NETで課金されてパケ代2万円いったんだが、、

これ返金してもらえる?><
632SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:46:10.52 ID:MEMFr/Bz
パケ漏れか
粘ってみるがよい
633SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:46:24.69 ID:+4SIZeDb
>>631
無理
634SIM無しさん:2013/02/21(木) 21:54:05.48 ID:gg4bTGE1
>>631
当月中はパケフラ適用できたはず
635SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:17:12.01 ID:WAL257k0
>>634
先生、ご教授ください、、
636SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:29:14.49 ID:gg4bTGE1
>>635
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100204/1030955/
まぁサポートに電話すればいいと思う
637SIM無しさん:2013/02/21(木) 22:32:02.83 ID:WAL257k0
>>636
ありがとう、、25のおっさんより愛を込めてありがとう、、
638SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:14:28.18 ID:FrNdyjAZ
自分で設定変更しない限り3G通信しないんだから返金なんてありえない。素直にプラン変更して今月だけパケホ適用しとけよ。
639SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:20:28.14 ID:F7XiwbKz
この機種ってサクサク?
640SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:22:25.09 ID:YuUWi8Ev
ヌルヌル動くだけでサクサクとは程遠いレベルにトロいよ
641SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:30:31.48 ID:gsjxHrU0
ZUNEから音楽入れたら、ほとんどの楽曲が不明なアーティストになったんですが、同じような状況になった方います?
642SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:41:11.47 ID:M7cdfwDR
タグがアーティスト名でなくアルバムアーティストで抽出されるから
STEでも使って一括コピペすれば宜し
643SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:45:51.96 ID:RNGZ0qjU
一年この機種で当たり前にUAをPCにしてサイトを見てきた
試しにiPhone使ってみたらそれが出来ない…俺としてはアプリより遥かに重大な問題だわ
当分この機種のまま行くしかない
644SIM無しさん:2013/02/22(金) 01:01:22.02 ID:BB2ea0dy
>>616
「日本の休日」は去年末までしか反映されてませんが…
645SIM無しさん:2013/02/22(金) 01:17:57.86 ID:zCa3A6Bh
milでpcから転送出来ないんだけど何故だ?

milserverでリストにzipファイル入れて待機→12tでmil起動→pcから(ry

接続が切れてるか待機状態にしてくださいって出るんだけど
646SIM無しさん:2013/02/22(金) 02:42:51.48 ID:oq3fqFLp
647SIM無しさん:2013/02/22(金) 03:08:32.27 ID:sBJCxIx9
>>646
サードパーティのカレンダー使えと言いたいの?少なくともMSが提供してるのは更新されてないよ。
http://answers.microsoft.com/thread/a7a9c268-911a-47bf-b354-7a65192385e4

OfficeのOutlookがあるなら、Outlookから祝日追加してHotmailのカレンダーと同期するのも手
648SIM無しさん:2013/02/22(金) 03:11:59.40 ID:oNEBp+Bj
AppleのをOffice365に同期してみたんだけど、なぜかWPには休日が表示されなかったんだよなぁ。
7.8で変わったかもしれないから週末にでもまたやってみるか。
649SIM無しさん:2013/02/22(金) 06:29:53.07 ID:4W9YK+8Q
>>645
Zuneも起動しておかないとダメなのかも。
前に使った時、散々それで悩んで、
Zune起動したら上手く行った記憶がある。
650SIM無しさん:2013/02/22(金) 07:29:06.14 ID:Xcyvj4kA
>>641
前なった時は、全部、削除して入れ直したら直った。
651SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:28:42.80 ID:tS+FB06T
>>639
チューニングはしっかりしてあるから、
スペックの割にヌルヌル動く。

ひっかかりがないから操作感覚は良好だよ
ぶっちゃけデュアルコアのEvo3Dよりヌルヌルだったりする
652SIM無しさん:2013/02/22(金) 12:22:00.40 ID:IXMeKX6y
今のスペックと比較したらただぬるっとしてるだけ
当時のスペックと比較したらヌルサクといえた
こんな感じ
653SIM無しさん:2013/02/22(金) 12:46:03.14 ID:YuUWi8Ev
当時もサクサクじゃなかったがな
654SIM無しさん:2013/02/22(金) 12:51:13.42 ID:tS+FB06T
よっぽど問題なのは必須アプリの機能の低さか。
655SIM無しさん:2013/02/22(金) 14:13:24.93 ID:hxxfmOw3
Windows Liveカレンダー弄ってもWP側のカレンダーは全く変わらないんだけど何か操作いるのこれ?
656SIM無しさん:2013/02/22(金) 16:50:45.15 ID:VfqXxzvD
Wi-Fiでキャリアメール使えないからシンプルE契約のガラケーが手放せない
><
657SIM無しさん:2013/02/22(金) 17:33:17.64 ID:Z6Qz2sDH
auならexchangeサーバーあるけどね
658SIM無しさん:2013/02/22(金) 17:58:30.59 ID:/yOtHrPU
>>655
同期が有効な状態だったらちゃんと更新されると思う
バッテリーセーバーがオンの場合はHotmailを同期したら
659SIM無しさん:2013/02/22(金) 21:10:01.15 ID:gsjxHrU0
>>642
>>650
サンクス。試してみるわ

買う前からわかってたことだが
曲の変わり目でのぶつ切り音は気になるな
660SIM無しさん:2013/02/23(土) 00:22:00.56 ID:1IhsqdQX
>>649
おお、できた
さんくす
661SIM無しさん:2013/02/23(土) 01:37:42.30 ID:kvUb4dRg
>>647
適当にググれば誰かが作ったファイルが見つかるよ。
おれはそれ突っ込んだ。
662SIM無しさん:2013/02/23(土) 01:41:39.21 ID:kvUb4dRg
>>623
とりあえず、MSの@shinoblogaviのほうを信じればいいのか?
俺、まだ来てないんだが?
663SIM無しさん:2013/02/23(土) 02:29:40.81 ID:NjSvx4KN
>>658
同期設定のところで適当に弄れば同期出来たのね、thx
664SIM無しさん:2013/02/23(土) 04:36:03.74 ID:TP8uxhFs
>>663
すぐに反映させたいならメール&アカウントで該当アカウントを長押しして「同期」
新しいコンテンツのダウンロードが「手動で同期」以外なら、数分〜設定間隔時間後には自動同期されるかと
665SIM無しさん:2013/02/23(土) 08:03:59.43 ID:1KaRrJ65
キーボード状態でカーソルを左右に動かす手段ってありますか?。フリックの時だと左右キーあるけどキーボード時はなくなっちゃうよね?。先日かって、ここに妻付いてる。
666SIM無しさん:2013/02/23(土) 08:21:58.65 ID:zEAhZo0a
>>665
テキストボックスをロングタップし続けるとキャレットを好きな位置に調整できるよ
多少やりにくいけど無いよりはマシ
667SIM無しさん:2013/02/23(土) 10:12:35.46 ID:FyPsNUv1
以前から告知されていたけど、Cメール転送が3月18日から順次終了のお知らせメールが来た。過去ログによれば、Eメールアプリの通知も通知チェックが外れて通知が来なくなるバグ持ちらしいので、Cメール転送の完全代替は難しそうだし。
キャリメ使用のSIMありwifi運用者には厳しい仕打ちだ。
668SIM無しさん:2013/02/23(土) 10:28:19.52 ID:wCOdkC+y
>>667
お前、まだアレやってないのか?
669SIM無しさん:2013/02/23(土) 11:02:28.45 ID:uPv879hc
>>666
なるほど。今やってみた。
現状、しかたないな。

おりがとう
670SIM無しさん:2013/02/23(土) 11:05:14.10 ID:aD2gZfvV
Exchange使ってからEZwebメールアプリなんてもうずっと使ってないわ
671SIM無しさん:2013/02/23(土) 13:13:39.75 ID:xpDB/YY3
あ、Lumiaでもezwebのメール見れるのか。使ってないけど。
672SIM無しさん:2013/02/23(土) 13:41:37.73 ID:x7yHYETn
俺はis02と2100円で機種変したんだけどかなり気に入ってる。
今はsim抜いてるからwifi端末と音楽プレイヤーにしかなってないけど、来月から
photonのsimに入れ替えて通話用で使おうと思ってる。
photonはロックフリーして眠ってるdocomoのsimでも差すよ。
673SIM無しさん:2013/02/23(土) 14:18:20.30 ID:FyPsNUv1
>>668
アレが純正メーラーのimap受信なら、既にやってる。糞アプリとして有名なEメールアプリは使ったことはない。
simありwifi運用でキャリメの人は、 キャリメのアドレスにメールが届く→Cメールに転送される→Cメールの内容を確認し、内容によってwifiで即受信するとしていたと思うけど、今後どうするのかな、と。
674SIM無しさん:2013/02/23(土) 15:08:47.52 ID:wCOdkC+y
>>673
なんだ、まだやってないようだな。
675SIM無しさん:2013/02/23(土) 15:11:10.02 ID:S6GAo+Bg
>>673
Eメールアプリは糞だが絵文字が必要なオレには必須アプリなのだ。
676SIM無しさん:2013/02/23(土) 15:16:12.72 ID:S6GAo+Bg
糞Eメールアプリとヘディングアップしないナビを何とかしてくれれば使える端末なんだが
677SIM無しさん:2013/02/23(土) 15:52:57.39 ID:RbFJ1IHE
au exchangeconf はもう公開してないんだよねえ…
678SIM無しさん:2013/02/23(土) 16:26:38.69 ID:FMhmNK+t
しばらく前にauの設定画面の構成変わったからあれじゃもう無理
679SIM無しさん:2013/02/23(土) 16:40:00.60 ID:qdfLrsgn
送信アカウントを選べるメーラーってありますか?
680SIM無しさん:2013/02/23(土) 17:49:39.69 ID:a8NaqkB2
外では、ポケットWi-Fiで運用してるんだけど,GPSが使えない時と使える時があるんだけど
これはIS12T側の問題なんですかね?

再現性が分からないんで、ちょっと皆に聞きたい
681SIM無しさん:2013/02/23(土) 18:30:35.75 ID:wCOdkC+y
>>680
地図かチェックインする場合かな?
それはGPSが使えないんじゃなく、空wifiに繋がっている状況だよ。
682SIM無しさん:2013/02/23(土) 19:45:06.67 ID:TP8uxhFs
>>679
標準のメールアプリ
683SIM無しさん:2013/02/23(土) 20:43:58.12 ID:qdfLrsgn
>>682
すいません、表現を間違いました。
返信メールの作成時に、アカウントを選べるメーラーを探しています。
標準のメーラーは、そのメールを受信したアカウントが固定で設定されてしまいます。
684SIM無しさん:2013/02/23(土) 21:00:34.91 ID:RofvyAoe
>>683
Peopleハブなら…
返信する前に、画面左にある差出人の名前をタップ→メールを送信だとアカウントを選べるけど
当然新規送信なのでタイトルも受信メールも引用されない
685SIM無しさん:2013/02/23(土) 21:01:03.92 ID:a8NaqkB2
>>681
地図で使うときです
simカードは挿してないんですが、ポケットwifiじゃGPS使えない?
空Wi-Fiとは、公衆無線LANみたいなものですか?
686SIM無しさん:2013/02/24(日) 03:05:53.04 ID:CkxwuF8Y
picture hubで、Skydriveに入れてる画像のフォルダのショートカットができない場合があるのは何でだろう?
長押しすると、タイルに追加しますか?みたいなメッセージが出てショートカットタイルが作れるんだけど、フォルダによってはタイルができない
フォルダ種別は画像にしてます
687SIM無しさん:2013/02/24(日) 15:44:35.45 ID:ZvTOQL1f
この機種ではなくWP全体の話になるけど、←ボタン長押しで起動中のアプリ一覧画面になるやんか
あっこから直接アプリ終了出来たら楽やと思わん?
688SIM無しさん:2013/02/24(日) 15:46:40.72 ID:4RFPg94d
あれは起動中のアプリ一覧ではないのだ
終了したアプリ一覧に近い
689SIM無しさん:2013/02/24(日) 16:05:05.02 ID:zYXyhFJp
>>687
機能改善要望の中でも上位の方だから、同じこと思ってる人は沢山いるようだね
個人的には、WPは実質シングルタスク見たいなものだからタスクを消す必要性を感じないな
690SIM無しさん:2013/02/24(日) 16:17:09.81 ID:uXZBq3Fi
>>687
いちいち終了しないのが一番楽だろ
691SIM無しさん:2013/02/24(日) 16:24:37.00 ID:cT4eVQBS
起動しているアプリを一発で終了させる方法は無いのか?
[←]何回も押さないと終わらないぞ。
692SIM無しさん:2013/02/24(日) 16:32:23.75 ID:uXZBq3Fi
>>691
電源ボタンでも長押ししてろ
693SIM無しさん:2013/02/24(日) 17:55:13.12 ID:4RFPg94d
ウィンドウズボタン一発で終了するよ
694SIM無しさん:2013/02/24(日) 19:27:32.60 ID:LgywJhte
回転ロックマダーーー??
695SIM無しさん:2013/02/24(日) 19:43:49.47 ID:cT4eVQBS
>>692
GPS無しで樹海に迷い込めよw

>>693
アプリの終了なんて気にせずに使うのが
この機種の正しい使い方なのか。
確かに同じアプリをもう一度起動しようとすると前のが終わる。
696SIM無しさん:2013/02/24(日) 19:45:43.89 ID:1+7F+cOz
実質っていうか完全にシングルタスクだと思ってたけど違うの?
697SIM無しさん:2013/02/24(日) 19:47:53.30 ID:uXZBq3Fi
>>696
違うよ。
698SIM無しさん:2013/02/24(日) 19:49:14.78 ID:3Nba4INM
結局Windows Phone 8 ってマルチタスクなんだっけ
699SIM無しさん:2013/02/24(日) 19:49:31.60 ID:uXZBq3Fi
>>698
そうだよ。
700SIM無しさん:2013/02/24(日) 20:49:57.13 ID:cT4eVQBS
>>696
ノンプリエンプティヴ・マルチタスク
701SIM無しさん:2013/02/25(月) 01:05:49.82 ID:DlPWrC56
マルチタスクの意味合いが完全にズレてる
擬似マルチタスクというのが一番近い

アプリは基本的にスタートボタンを押してバックグラウンドに回った時点で中断状態になる
つまり同時に実行できるアプリの数は1つ

例外的に定期的に(最低間隔30分)バックグラウンドで処理を実行させること、
ファイルの転送、音楽の再生、VOIP機能をバックグラウンド継続させること、
GPSのログ収集をバックグラウンドでさせておいてあとで収集すること
あと何かあったかもしれないが思い出せる範囲ではこれくらいだけ許される
702SIM無しさん:2013/02/25(月) 01:14:31.12 ID:q/TgS+vB
おかげでsshクライアントとか、うっかりボタンに触ろうものなら接続が切れるんだよね
703SIM無しさん:2013/02/25(月) 08:14:34.01 ID:7F+AIRKB
>>701
iPhoneと同じか
704SIM無しさん:2013/02/25(月) 12:13:39.93 ID:z8tWKg47
Exchangeの設定をしようといじってたら、Cメールのメール着信通知が復活した…
まあ、今月で終りなんだろうけど。
705SIM無しさん:2013/02/25(月) 12:44:37.12 ID:aYYwP4n2
米 モジラ、スマホ新型OS 日本では来年後半KDDIで
http://sp.nikkei.com/news/article/DGXNASDD2501I_25022013EB2000/?position=8&genre=0

日本で取り扱うKDDIの石川雄三取締役は
「ファイヤーフォックスOSは仕様が開放されており、利用に制限がない。
(米アップルの)iOS、(米グーグルの)アンドロイドに次ぐ第3のスマホ向けOSになる」
と語った。


KDDIの石川雄三取締役は

ファイヤーフォックスOSは仕様が開放されており、

iOS、アンドロイドに次ぐ第3のスマホ向けOSになる


と語ったそうだよ。


WPはついにauから完全にハブられてしまったなwwww
706SIM無しさん:2013/02/25(月) 12:47:49.81 ID:7F+AIRKB
>>705
いや、第4の座が空いてる…
707SIM無しさん:2013/02/25(月) 12:50:22.60 ID:aYYwP4n2
>>706
そこはTizenの席だからダメだよ。
708SIM無しさん:2013/02/25(月) 12:55:00.30 ID:hN2jQK5r
来年後半て気の長い話だな
709SIM無しさん:2013/02/25(月) 14:00:19.39 ID:3lp0VpDH
どうせFirefoxも初回の売れ行きが良くなかったらWPみたいに投げ売りで塩漬けになるんだろ
710SIM無しさん:2013/02/25(月) 15:13:22.61 ID:p1KA7xtR
ガッチガチのWPよりは期待が持てるだろう。
キャリアの手がほとんど入れられないだろうWPよりはな。
なんかappleよりガチガチすぎるように見えるぞ、WPは。

>>705
ケータイImpressでは4番目のOSとしてFFOSを取り扱ってくれているやさしさw
711SIM無しさん:2013/02/25(月) 15:24:19.37 ID:E+BypP/M
懲りないKDDIばんじゃーい∩( ・ω・)∩
712SIM無しさん:2013/02/25(月) 16:39:01.20 ID:RAiOB5E3
一応緊急地震速報来るんだー。でも、音が普通過ぎて気付かんかった(ーー;)
713SIM無しさん:2013/02/25(月) 16:39:17.29 ID:EtOiccCk
FFOSは安く作れて安く売れるから
WPと違って値段分の価値は提示してくれると思うよ
それにWPが爆死したアプリの問題もFFOSなら汎用性のあるHTML5と
その技術者の圧倒的な数でまだ先が見えるから
714SIM無しさん:2013/02/25(月) 17:09:56.31 ID:FnS1Kofa
WP8端末はウィルコムから出るしかないな。最近、調子良いんだろう?。
715SIM無しさん:2013/02/25(月) 17:26:22.57 ID:TtWJwISN
>>714
むしろiPhone出す可能性の方が高いだろ
WILLCOMはSB傘下だよ
716SIM無しさん:2013/02/25(月) 17:29:04.10 ID:kMmiUp+k
iPhone出す可能性の方が高いわけないだろ
PHS積まなきゃいけないんだから
717SIM無しさん:2013/02/25(月) 17:34:38.34 ID:HnbYjCEz
FFはauから端末出るのは遅くても、環境作りについてはKDDIとMozillaが協力してくんだろ
WPとは関わり方が根底から違う
よって扱いも変わるのは当然だね
718SIM無しさん:2013/02/25(月) 17:59:37.09 ID:YlSmReWR
>>714
WILLCOMはWindows Mobileも出してたしね
719SIM無しさん:2013/02/25(月) 18:28:51.60 ID:QcOyCaeq
auって禁断のアプリ()Skypeの時もそうだけど、提携だけは華々しくやって後は尻切れトンボなイメージ
720SIM無しさん:2013/02/25(月) 18:51:35.11 ID:SMJiJErV
auが明確にハブった発言をしちゃったからもう後継機種の期待は出来そうにないな。
今週中にもdocomo×Tizenの発表もあると思うし。
docomo「TizenこそがiOS、Androidに次ぐ第三のOS」
ぐらい言いそう。
auがこれだけ持ち上げたらdocomoも言い返さないといけないしね。
721SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:33:50.12 ID:pKbhfZIP
>>714
ウィルコムはもうダメ(>д<)
白犬の通話専用サブ携帯になった。

MSとの蜜月が懐かしいぃ...Zzz
722SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:40:35.51 ID:MIdTkMn9
糞は通話専用になって
むしろ存在意義が出てきただろう?
前よりも持つ意味があるキャリアになってると思うよ
723SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:55:29.06 ID:df/Z7wUh
>>722
待ち受け時間45日のやつ本気で欲しいw
通話できるwifiルーターとか
最近面白いもの出すね
724SIM無しさん:2013/02/25(月) 22:15:31.55 ID:0vB9XwdJ
Windows Phoneアプリの開発者でしたがこれからはFirefox OSアプリ作ります さようなら
725SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:07:55.94 ID:zKgWoFWk
>>724
ありがとうそしてさようなら!
726SIM無しさん:2013/02/26(火) 00:39:57.00 ID:Uf+CV4Re
Firefox OSってハッカーに滅茶苦茶狙われて、しょっちゅうOSのアップデートしなきゃダメな予感。
何にせよ、まともな地図アプリのないOSはダメだと思うよ。
iPhoneですら、あれだけ叩かれたんだから。
727SIM無しさん:2013/02/26(火) 01:00:54.43 ID:96UYwgJ5
Tizenと同じでゼンリン地図アプリみたいなのが入っててキャリア縛りで他のはブラウザ上でしか使えないとかなるんじゃないかな。
ただゼンリンとかNAVITIMEならそこそこ使えるデータにはなるんだろう。
元々ガラケーの延長で考えてるみたいだから、それぐらいのがちょうど良いんじゃないか?
728SIM無しさん:2013/02/26(火) 01:04:49.97 ID:UFZ7Lj26
WPのスレなのに他OSの話で埋まってるやん
729SIM無しさん:2013/02/26(火) 01:08:25.74 ID:Bydl+hRy
ほんとそれ
IS12TのスレでWP8の話題で埋めたりもうこの機種に用がある人はここにはいないのかもね
自分は浮気したことないから用アリアリだけど
730SIM無しさん:2013/02/26(火) 07:53:15.46 ID:lAcJBfKF
客センに電話したら7.8はbugfixのため現在DLできないようにしているってさ
検証はいつ終わるかわかんね〜って(ワロタ
731SIM無しさん:2013/02/26(火) 08:51:38.90 ID:O5nLO9sh
>>623の量販情報は正しかったのか
いまだに待ってる人いるよね
732SIM無しさん:2013/02/26(火) 09:42:20.94 ID:34x/4elJ
つーかこの機種使ってる人スマホ二台持ちの通話用にしてる人多そう
webだアプリだはAndroidでこっちはテザでWi-Fi運用
安定して作動するしアプリも最低限で足りるからわざわざスレ追わず結果今日もスレは過疎w
もうちょい何か話題無いんかなこれ
733SIM無しさん:2013/02/26(火) 10:07:03.45 ID:d7SD7Tml
発売されて1年半経ってるし、日本でWP自体が完全停滞なんで、話題がどうにも。
734SIM無しさん:2013/02/26(火) 10:35:34.50 ID:5spvfJCY
au「第三のOSはFirefox」
735SIM無しさん:2013/02/26(火) 10:42:10.78 ID:6Qh7qWDl
フリーズしまくりで初動でこけまくる状態が目に浮かぶ
FirefoxOS
736SIM無しさん:2013/02/26(火) 10:49:23.56 ID:Cgef/MG/
出来より盛り上がりが大事
ってのは散々見せられてきただろ
737SIM無しさん:2013/02/26(火) 10:53:32.40 ID:d7SD7Tml
>>735
それでもサービスが作りやすければ、先にいく。それが現実。
738SIM無しさん:2013/02/26(火) 10:59:18.62 ID:ryBJyOd8
7.8アプデ中断を日本MSの人が知らないってすごいなw
IS12Tたった1機種なのに
いかに情報交換できてないかだね

WP8提供拒否で両社の関係も冷めたか…
739SIM無しさん:2013/02/26(火) 11:04:23.93 ID:kq7HMycR
SMS転送の代わりどうすべきか・・
740SIM無しさん:2013/02/26(火) 13:29:38.01 ID:nzVOF6tU
>>730 >>738
そんなことだろうと思ったw
auの「初期リリースは人柱」はお約束だもんな。
俺もHOME SPOT CUBEのファームアップで人柱にされて、見事にぶっ壊れた経験がw
あの時のリリース再開は1ヶ月と5日後だったっけ。
741SIM無しさん:2013/02/26(火) 18:54:14.50 ID:cLi6RhaU
Liveカレンダーに祝日を追加する方法
googleカレンダーから”日本の祝日”のカレンダー設定を選択

カレンダーのアドレスの項目から”ICAL”を選択し、表示されるURLをコピー

Liveカレンダーの”受信登録”を選択し、”カレンダーURL”に先のURLを張り付ける

既出だったらすみません。
742SIM無しさん:2013/02/26(火) 22:33:53.37 ID:gNqOhXrT
メールとかで左端クリックすると自動的にチェック入るんだな
去年から使ってるのに全然知らなかった・・・
743SIM無しさん:2013/02/26(火) 22:38:59.78 ID:wNKqcaHQ
>>742
地味だけど便利だよな
744SIM無しさん:2013/02/27(水) 01:03:32.49 ID:bXWZCbLV
>741
Googleの日本の祝日、去年は振り替え休日なかったからやばいぜ。
745SIM無しさん:2013/02/27(水) 01:20:22.43 ID:JywzVGGL
>>744
今年の5月6日はどうなってますか?
746SIM無しさん:2013/02/27(水) 01:24:37.41 ID:bXWZCbLV
>745
今年と来年は問題なさそう。

あと休日まわりの問題としては、このへんに注意
・Appleのカレンダーを使うと一部の休日が同期されない http://wikiwiki.jp/wp7/?Issues%2F22
・7.8で中タイル使ってると翌日の休日があたかも当日のように表示される http://wikiwiki.jp/wp7/?Issues%2F24
747SIM無しさん:2013/02/27(水) 06:26:52.80 ID:SahRHDI1
7.8アプデ停止の件
ボーダフォンドイツでは公式な返答として認めてるね
再開時期はやはり不明とのこと
748SIM無しさん:2013/02/27(水) 07:17:09.93 ID:t5f36b9p
>>747さん

730です
KDDIの7.8DL停止は、社内イントラだけでしかみられないそうです
再開もこんな按配なのでしょう・・・
749SIM無しさん:2013/02/27(水) 08:48:53.12 ID:qdkbblap
7.8のバグ対処の目処もたってないからなんだろうね
MSさん呑気すなぁ
750SIM無しさん:2013/02/27(水) 09:03:09.43 ID:rmI17y0v
強制アブデまでしたのに。
751SIM無しさん:2013/02/27(水) 11:15:16.99 ID:Y2ZVF0yi
WPはもはやジリ貧って感じだよね
たぶん後発のFIREFOXにもまくられると思う
いずれ撤退の日が来るんだろうけど・・・
でもこの機種は好きなんだよなあ、大きさも手ごろだし
752SIM無しさん:2013/02/27(水) 12:05:53.57 ID:sc7g61EZ
windowsphoneの失敗は
壁紙がないこと、ウィジェットがないことだと思う。
あれが超無機質な感じがして馴染みがでないわ
753SIM無しさん:2013/02/27(水) 12:18:17.23 ID:whSZKwRK
>ウィジェットがないこと

糞ロイドだけで十分だよ
754SIM無しさん:2013/02/27(水) 12:23:11.92 ID:Y6iSWRFy
>>752
iOSも昔はそうだったね
755SIM無しさん:2013/02/27(水) 12:23:13.77 ID:sc7g61EZ
androidの利点はflashが使えることだと思う。
HTML5に移行するとはいってもマダマダ
iphoneもwindows phoneもこれがない
756SIM無しさん:2013/02/27(水) 12:34:54.88 ID:AmpkSoOs
>>755
しかしAndroidでも最新バージョンだとFlash使えなくなってるからなぁ。
757SIM無しさん:2013/02/27(水) 12:40:32.81 ID:mPgyrtaU
>>755
使えると言うより使えたと言う方が正解。
でもflashなんてどうせ広告ぐらいでしか使われてないでしょ。
パソコンでも付きに何回も穴塞いでるし、プラグインで ブラウザに 機能を追加する方式は時代遅れだと思うよ。
758SIM無しさん:2013/02/27(水) 12:40:45.29 ID:x0S3vv7Q
>>755
この状態でFFos来たらアンドロイドが仲間外れ状態だな
759SIM無しさん:2013/02/27(水) 12:43:18.08 ID:zQb2sWWp
>>752
端末は他メーカー任せの割に、サービス展開がとろい。OS自体も展開が遅い。
予想が外れたせいか、chassis制度が足引っ張っていて、
余計な部品を確保したくないメーカーの負担を上げるだけ。

はっきり言って、全体的にappleより縛りがひどい状態。
760SIM無しさん:2013/02/27(水) 12:50:01.20 ID:gATkA9py
xvideos見れるからモーマンタイ
761SIM無しさん:2013/02/27(水) 13:41:48.24 ID:GueTCdin
>>756
Playストアからダウンロードが出来なくなってるだけで使えなくなったわけでは無いよ
762SIM無しさん:2013/02/27(水) 13:50:58.05 ID:sc7g61EZ
>>757
youtube以外の動画サイトは
HTML5対応はしてないとこ多いよ
そしてyoutubeはアプリがあるから
そもそも対応しようが対応してまいがどっちでもいいという
763SIM無しさん:2013/02/27(水) 16:44:44.07 ID:VAXUKngD
WPの敗因は脱獄しても何も出来ない事じゃね
764SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:51:24.73 ID:Y2ZVF0yi
>>763
じゃあいろいろできてたらバカ売れしてたのか?
そんなわけないだろアホか死ねバーカ
765SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:59:48.72 ID:qWizsNU6
脱獄とかrootとかそんな概念ないから
766SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:07:58.10 ID:E21pnirg
>>763
脱獄して何がしたいの?
767SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:11:18.56 ID:6I/pMsZl
768SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:11:48.88 ID:78kwZTM9
何でもできるウィンポが大爆死だったんだ
何でも出来るならそれでいいってわけじゃない

まぁ今のWPは度が過ぎるくらい何も出来ないけどな
769SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:12:29.02 ID:78kwZTM9
windows mobileな
770SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:25:17.93 ID:qXynVcn0
WMは設計が古かったからしゃーなしだろ
今の技術レベルに見合った新しいWM使いたかったが…

現代のスマホがアホでも使える事を目指してんだからもうどうしようもない

せめてハードキーとポインティングデバイス、qwertyキーボード返してくれ、と言いたい
771SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:28:43.48 ID:pdnC6Cjc
電話番号とかの表示小さ過ぎて結局低解像度端末しか出ないからAndroidに負けてるんじゃ?
772SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:33:34.55 ID:oNRheOsy
企業系アプリ、サービスが増えなきゃ駄目だよ
個人制作のアプリはOSの制限かどうかしらないけど、他OS機に見劣りするものばかりだし
残念ながら多くの人には支持されないよ
773SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:36:25.02 ID:6I/pMsZl
WMは.net compactで開発が楽になるかと思ったんだが貧弱すぎた
残念だねえ
774SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:06:36.72 ID:SEG6SQYB
テスト
775SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:46:57.06 ID:pdnC6Cjc
何故ココでテストしたw
776SIM無しさん:2013/02/28(木) 01:16:44.44 ID:hBF2tkpB
まぁ世の中には、6.1.1,6.1.2,6.1.3とバグ潰しで進んでいくOSもありますし、お寿司
777SIM無しさん:2013/02/28(木) 01:21:05.77 ID:hBF2tkpB
とりあえず、気長に待つか。

カレンダーはここのを(ちょっといじって)インポートしたわ。
http://kuma25n.com/wpgoogle20002036/
778SIM無しさん:2013/02/28(木) 01:40:35.25 ID:hBF2tkpB
779SIM無しさん:2013/02/28(木) 03:09:38.10 ID:ltrac5aM
twitterうpしなければよかった・・・
色が黒に出来なくなってるよ
糞だな
780SIM無しさん:2013/02/28(木) 03:21:26.23 ID:XZ118jKg
>>779
この際つぶやくのなんかやめちまえ!
楽になれ。
781SIM無しさん:2013/02/28(木) 03:33:16.54 ID:OP2BB3sH
CJKフォントじゃなくなったね。gj
782SIM無しさん:2013/02/28(木) 08:12:04.82 ID:lG6nSmAI
>>760
意外にちゃんと見えるよね。保存ができないものかなー
783SIM無しさん:2013/02/28(木) 11:53:53.50 ID:8D/Bi5XA
Windows Phone 8の米国シェアが3.2%でBlackberryを抜き3位に!
http://wmpoweruser.com/latest-kantar-numbers-show-windows-phone-making-progress-in-usa-vastly-outselling-blackberry/
少しづつだけど着実に上がっているね!
784SIM無しさん:2013/02/28(木) 12:01:07.68 ID:hFRMwxZq
BlackBerryを抜いたのはBlackBerryの爆下げが止まらないからだろww
785SIM無しさん:2013/02/28(木) 12:12:53.95 ID:GSk7dpsL
>>783
8単体でなのか
786SIM無しさん:2013/02/28(木) 12:16:39.35 ID:p/VEAgi9
オープンな「Firefox OS」、省電力とバックグラウンド通信の少なさも魅力――KDDI石川氏
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1302/28/news039.html

Mozillaが発表した「Firefox OS」の世界展開に賛同したKDDI。
同社の石川氏がほかのOSとの違いと、Firefox OSを採用した理由、そして今後の見通しを語った。


iOS、Android、そしてTizenを否定するものではない

--「Firefox OS」の世界展開に賛同にした理由を教えて下さい。

石川氏 Firefox OSの魅力はオープンなこと。
いろいろな制限がないのが一番の理由です。
我々はAndroidやiOSのスマホも販売しているが、もっとオープンな技術があるだろうと。
それがFirefox OSだった。革新的なもの、面白そうなものをいち早く取り入れていきたい。
というのが根底にあります。


-- 「Tizen」陣営ではなく、Firefox OSに参加したのはなぜでしょうか。
石川氏 大前提として「iOS」や「Android」を否定する話ではないことを理解していただきたい。
我々がFirefox OSとTizenの両方を比べたのは事実で、そこで感じたのはTizenはどちらか(iOSとAndroid)に似たものになると思います。
Firefox OSのほうがオープンであり、アーキテクチャーの観点では省電力性が高いですね。


ここに注目!
『 大前提として「iOS」や「Android」を否定する話ではないことを理解していただきたい。 』


AndroidよりもクローズドなWPは、完全にハブられたみたいだね。
787SIM無しさん:2013/02/28(木) 19:59:52.80 ID:XR/A0Aof
>>786
>AndroidよりもクローズドなWPは、完全にハブられたみたいだね。

OSがクローズド = キャリアに旨みがない

ということだからな・・・
キャリアや広告業者などが欲しいユーザの個人的なデータをぶっこ抜くような
OS魔改造をしたり、怪しいアプリを作ったりがしにくいということだから。

裏を返せば、クローズドがゆえに、ユーザは安心して使えるということで。
 
788SIM無しさん:2013/02/28(木) 20:02:06.56 ID:ZtRu34wj
まだそんなこと言ってるのか
井の中の蛙だけに外に対してのセキュリティは安心ってかw
789SIM無しさん:2013/02/28(木) 20:48:22.19 ID:yCIRZaxS
いつの間にこういう変なの住み着いたのかね
勝ち負けに拘って機種選びする奴がwpかうかよ
あほらし
790SIM無しさん:2013/02/28(木) 21:47:46.64 ID:Yx003TSj
Twitterアップデート来たからやったら超絶日本語で噴いたwww
791SIM無しさん:2013/02/28(木) 22:21:34.50 ID:G6rAPr6m
>>790
信者には吹いた
792SIM無しさん:2013/02/28(木) 23:26:37.74 ID:pozG5AQU
>>790
アップデートしたけど、ストレスなく使えてる。
冗句抜きで、なぜ噴いているのかわからない。
フォントが不自然なの?教えてください。
793SIM無しさん:2013/02/28(木) 23:32:18.39 ID:rq4F2lHH
日本マイクロソフトが3月1日に新端末に関する発表会を開催
http://live.sankeibiz.jp/live/20130301/live.htm
794SIM無しさん:2013/02/28(木) 23:35:36.29 ID:pO6fnkwZ
多分surfaceだろ
795SIM無しさん:2013/03/01(金) 00:00:31.93 ID:g5cjJE64
>>792
フォントサイズやプッシュ通知の設定を弄ってみな
796SIM無しさん:2013/03/01(金) 01:11:38.88 ID:fZI1HN60
>>792
俺はフォントサイズは余分な大規模ですで使ってるよ
あとプッシュ通知は新しい信者が入信したときと、メッセージ系は俺に従う人々からに設定してる
797SIM無しさん:2013/03/01(金) 01:19:46.99 ID:gMRLd/39
やべえ、中華Padの取説並だな。
面白いから今後アップデート来ても無視するわw
798SIM無しさん:2013/03/01(金) 01:52:44.17 ID:HJQfGh7C
白ロムを買ったけどこの端末って何も出来ないな。
アプリが少な過ぎ。
これならガラケーでもいいわ。
799SIM無しさん:2013/03/01(金) 07:11:34.74 ID:8pv33Xu+
そうだね
800SIM無しさん:2013/03/01(金) 10:31:46.21 ID:586iIFBU
>>798
何で買ったんですかねぇ…
801SIM無しさん:2013/03/01(金) 10:36:21.58 ID:JBZYjrjx
俺もなんで買ったんだろう
802SIM無しさん:2013/03/01(金) 12:26:46.33 ID:1JYnqwXw
職場にOffice365が入ったから連動させてみたら・・・
最強社畜携帯が完成したwww
Outlookより使いやすい
803SIM無しさん:2013/03/01(金) 12:30:38.22 ID:eis3gFl2
>>802
いいな、おいw
804SIM無しさん:2013/03/01(金) 12:36:02.46 ID:JYFT028o
いやそんな社畜マシンほしくない。
会社が『持ってくれたら昇給』ぐらい言わない限り欲しくない
805SIM無しさん:2013/03/01(金) 12:50:23.42 ID:jof53D8Z
最強社畜携帯ワロタwwww
806SIM無しさん:2013/03/01(金) 12:54:10.74 ID:DRkk/T3B
>>804
まあ会社自体もあんたみたいな社員はほしくないんだろうけど
807SIM無しさん:2013/03/01(金) 12:57:31.28 ID:LcG4W+jQ
>>802
ワロタw
808SIM無しさん:2013/03/01(金) 13:03:18.16 ID:qENHHo2T
>>796
アプリ開発者がデザインとして英語使ってると、ローカライズされてないと審査落ちするのに、クソ翻訳が落ちない謎

それがMSクオリティwww
809SIM無しさん:2013/03/01(金) 14:02:21.62 ID:y+jazv9a
ニホンゴワカリマセン
810SIM無しさん:2013/03/01(金) 14:06:46.02 ID:QH4wruh/
>>793
マダー?
811SIM無しさん:2013/03/01(金) 18:57:24.77 ID:6EGG1u+T
WindowsPhoneなんて言葉は一言も出ませんでした
http://www.sbbit.jp/article/cont1/26014
812SIM無しさん:2013/03/01(金) 19:09:05.04 ID:sgNxRjvd
ああやはり・・・
813SIM無しさん:2013/03/01(金) 19:59:53.49 ID:QPdf+U4I
MSにとっても直視し難い厳しい現実なんだろうね。
814SIM無しさん:2013/03/01(金) 20:51:53.65 ID:KsJhDZpz
もー電話はスカイプでXboxPhoneでいいじゃん!
はよ出せや!
815SIM無しさん:2013/03/01(金) 21:09:40.81 ID:8T3fwxlo
Twitterアップデートしたんだけど
設定で「一般的です」のアカウント+通知で通知をONにして戻るキーで戻ってまた入るとOFFに戻ってる
たまに「申し訳ありませんが申し訳ありませんが要求を完了出来ませんでした。ネットワーク接続の確認をもう一」って上の方に出てくる
ちゃんとwifiつないでるのにどういうことなのよこれ
816SIM無しさん:2013/03/01(金) 21:40:54.96 ID:KkBSpWYL
久々に来たら7.8のアップデート始まってたのか
ザッと調べたところ、要は致命的な欠陥部分は何1つ改善されてないんだろ?
7.8になったらとりあえず試そうと思ってたけど、アンドロのままでいいや
817SIM無しさん:2013/03/01(金) 22:07:09.73 ID:INTTtW8M
一体、いつのカキコを見たのか…
アンドロのままでいてくれや。
818SIM無しさん:2013/03/01(金) 23:47:30.61 ID:bE/a7/x9
>815
一度アンインストールするといい
819SIM無しさん:2013/03/02(土) 00:07:12.88 ID:TK29L87X
>>818
設定できた
ありがとう

トゥウイッターへようこそ!
って言われた時は吹き出しそうになったけど
820 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/02(土) 00:20:58.60 ID:2OAlHNCu
スクリーンショットは・・・出来るのですか?
821SIM無しさん:2013/03/02(土) 03:45:18.36 ID:lPAZRBqL
>>820
開発者アンロック(有料)しないと無理
822SIM無しさん:2013/03/02(土) 07:15:10.50 ID:0s9q9WWG
@hirano_2475 :2013/02/28
ウィンドウズフォンのupdate情報。電話機への通知は2/19に完了している。1月実施の更新については2/20以降電話につうちされることはない。以後はpc経由、つまりZune 経由でこうしんするしかない。auのサポートに確認済み情報による。

@shinoblogavi :2013/03/01
申し訳ないですが、こちらについて私からお応えできることは特にありません。 RT @FIWWA 書き方が悪かったですね。このTweetの真偽を聞いているわけではないです。「IS12Tはアップデート可能か否か」です。
823SIM無しさん:2013/03/02(土) 07:17:38.44 ID:fa7hjVo9
7.8アプデは来るのか?bugfix作業しているのか?
7.5でいいや・・・
824SIM無しさん:2013/03/02(土) 08:06:00.51 ID:M1dT6jMT
電話機へのupdate通知来てへんで!
嘘苔
825SIM無しさん:2013/03/02(土) 09:33:15.73 ID:uXSZGc1A
Wi-Fiで使ってたけど、契約しないと更新通知来ないと言われて契約したのに来ない…
auは責任取れよ






となるとイヤだからWi-Fiのまま
(^^)ヤッパコナイ!
826SIM無しさん:2013/03/02(土) 09:35:12.52 ID:mRbkUl/6
7.8で重大な問題でも発生したか?
とりあえずTTR動かんなった orz
827SIM無しさん:2013/03/02(土) 09:59:08.93 ID:0cSpG6FK
WindowsPhoneはスマートフォンではなくWindowsPhoneという違うジャンル。
828SIM無しさん:2013/03/02(土) 10:28:44.10 ID:B3VEPwOD
>>826
俺はTTR動くよ
829SIM無しさん:2013/03/02(土) 10:59:49.36 ID:5N3y3b9s
なんらかの要因で配信は停止中。(巷ではLiveTileがらみと言われてる)
これは世界規模っぽい。

アップデートは最初の10%に1週間、次の25%に1〜2週間、残りはその後と言われてるらしいので、
最初の35%で何か起こって、配信が止まっているのだろう。
2/19で中断というのも時期的にも合う。
830SIM無しさん:2013/03/02(土) 11:05:10.03 ID:A/BGY6n7
トトロ?
831SIM無しさん:2013/03/02(土) 11:29:10.19 ID:mRbkUl/6
>>828
フリック入力出来る?
832SIM無しさん:2013/03/02(土) 11:34:39.13 ID:IaDyyF67
これとドコモF12C使ってるけど、電池共通だから充電はauでもドコモショップでも出来てかなーり便利
店員が預かって充電する時の話
833SIM無しさん:2013/03/02(土) 11:42:27.67 ID:mRbkUl/6
>>830
TextTextRevolution !
834SIM無しさん:2013/03/02(土) 11:50:31.20 ID:B3VEPwOD
>>831
出来るよ
相変わらず5万点の壁を超えられない
835SIM無しさん:2013/03/02(土) 12:28:47.90 ID:mRbkUl/6
>>834
ハイスコアのロードが出来ないし
フリックで十字にポップアップするのが出ない
836SIM無しさん:2013/03/02(土) 12:53:32.24 ID:HvTxtX5U
1ヶ月前くらいからmp3プレイヤーとしてこれ買ったけどだいぶいいな
デザイン超かっこいいし安いし最高
837SIM無しさん:2013/03/02(土) 13:18:49.80 ID:sYcVsH1Y
ノイズはいるんじゃ
838SIM無しさん:2013/03/02(土) 13:26:05.70 ID:EZQbZ/wG
このデザインでAndroidだったらなあ
839SIM無しさん:2013/03/02(土) 13:30:12.50 ID:GH9jfili
Messenger から Skype へのアップデートのお願い

モバイル デバイスでは Skype にアップデートできますか?
はい。 Skype は、iPhone、Android、および Windows Phone 8 に対応しています。

(´・ω・`)
840SIM無しさん:2013/03/02(土) 14:14:50.09 ID:B3VEPwOD
>>835
TTRは元々フラワーがポップアップしないし、オンラインハイスコアも随分前から表示できない
841SIM無しさん:2013/03/02(土) 17:10:19.66 ID:pD50k/KA
曲の切れ目だしいいじゃん→ノイズ
842SIM無しさん:2013/03/02(土) 20:02:02.55 ID:mRbkUl/6
>>840
動きが若干変だったがポップアップしていたぞ
843SIM無しさん:2013/03/03(日) 00:48:18.89 ID:HrBynTo+
>>842
十字にはポップアップしない
高速フリックした時と同じ挙動で選択された文字だけがポップアップする
結局何が言いたいかというと、俺はWP7.8にしてもTTRは実行できるし、挙動は変わって無いよってだけ
844SIM無しさん:2013/03/03(日) 02:07:18.59 ID:JFJHyomL
アンドロにSIMフリーで移動中だけど、キャリアメールは使いやすくなった?
あのアプリさえ改善されればすぐにでも7.8に移行するんだけど
845SIM無しさん:2013/03/03(日) 07:20:33.56 ID:82aIKgUK
全然変わってないよ(*⌒▽⌒*)!
846SIM無しさん:2013/03/03(日) 10:12:05.23 ID:fS2vJSve
>>843
確かにフリックすると文字が出るわ。オレの勘違いスマソ。。
普段はローマ字入力でフリックは全く使ってないw
847SIM無しさん:2013/03/03(日) 10:14:12.10 ID:fS2vJSve
>>844
あの糞Eメールアプリと必要な所のフォントが小さくて薄いのが遺憾な。
848SIM無しさん:2013/03/03(日) 11:42:20.81 ID:e7ngjl3c
舞黒ファミリーのイチオシ! アプリ
http://www.microsoft.com/ja-jp/windowsphone/apps/review/default.aspx
849SIM無しさん:2013/03/03(日) 12:19:52.97 ID:xUj+cI1s
>>848
月毎に1〜2程度紹介されてもなあ。

こんな仕事なら俺にもできるわ。
850SIM無しさん:2013/03/03(日) 12:43:33.88 ID:8wOJ4bI7
舞黒ファミリー…
もう少しマシな当て字はなかったのかw
851SIM無しさん:2013/03/03(日) 12:50:28.01 ID:fS2vJSve
ブコクって読んじまったよw
852SIM無しさん:2013/03/03(日) 13:10:58.44 ID:9XfIQYuX
本家がやってることに驚きを禁じ得ない
853SIM無しさん:2013/03/03(日) 13:17:14.66 ID:5tgr7H1x
>>848
またアンチのネガレスと思ったら、、、
公式でなにバカなことやってるんだwww
854SIM無しさん:2013/03/03(日) 13:48:42.70 ID:OJsMARNO
MSらしいセンスじゃん
昔からこんなもんでしょ
855SIM無しさん:2013/03/03(日) 15:20:56.89 ID:qrJ1pc1l
アプリ紹介されても
肝心の本体が手にはいらない。。
856SIM無しさん:2013/03/03(日) 17:15:43.16 ID:peWQUCk5
>>847
MSは素人向け勉強会とか開いてる暇があったら
Eメールアプリ少しでも改良するの手伝えばいいのに
とは思うw
857SIM無しさん:2013/03/03(日) 21:05:17.88 ID:8Ubc+Qz/
androidは電池持ちとパケ漏れが怖いので
これを着信専用の寝かし回線のSIMケースにしようと思うんだけど
3GデータOFFで放置してたらバッテリー何日くらいもつ?
858SIM無しさん:2013/03/03(日) 21:13:13.50 ID:njzmnxir
まったくいじらなければ二週間くらい保ったな
859SIM無しさん:2013/03/03(日) 21:24:13.78 ID:8Ubc+Qz/
サンクス結構もつ感じだね
WinPhoneちょっと触ってみたかったし買ってみよう
860SIM無しさん:2013/03/03(日) 21:59:17.40 ID:fS2vJSve
>>856
あんな糞メールアプリは捨てて標準メーラーに絵文字と
デコメがあればOKだよ。
861SIM無しさん:2013/03/03(日) 22:30:08.24 ID:Si4pKfB0
完全に体感だけど、twitterアプリバージョンアップしてから文字入力が重くなった気がする。

あと、ユーザ選択出来るようになったのは偉いけど、クリップボードにデータがあると選択バーが隠れて残念だねー
862SIM無しさん:2013/03/04(月) 02:53:07.59 ID:n+h4dd6g
確かに文字入力重くなってんな
863SIM無しさん:2013/03/04(月) 03:26:06.31 ID:MiXxevCL
もう潮時だね
864SIM無しさん:2013/03/04(月) 05:56:51.43 ID:Fvjas8Wj
Twitterはヘビーユーザーなら素直にクルルとSeesmicあたり使っとけ
865SIM無しさん:2013/03/04(月) 07:23:49.21 ID:zDpwWGHf
回線契約してるのにまだ7.8の通知こないんだなぁ。
微妙な不具合あるみたいだしむしろこのまま来ないでもいいかな。
866SIM無しさん:2013/03/04(月) 08:02:42.75 ID:gK7FdTD5
うーん。俺は7.8化後も普通に使っていて二〜三日くらい電池もつんだけどなあ。

Wi-Fi運用組は要らん通信しないからかな?
867SIM無しさん:2013/03/04(月) 08:08:44.72 ID:utP7f6ul
そろそろモバゲーとグリーくらいやらせてよ
868SIM無しさん:2013/03/04(月) 08:10:12.26 ID:WUeL2bKp
>>865
回線契約関係ないし、アップデートは一時中断されてるらしい。再開まで待て。
869SIM無しさん:2013/03/04(月) 08:42:26.18 ID:GWWdlAOB
7.8使ってて致命的なバグは今のところ見当たらないけど
同一アカウントのメーラーやバッテリーセーバーが2個起動してたり確かにバグはある
870SIM無しさん:2013/03/04(月) 09:15:55.67 ID:zzi3c3j6
>>866
バッテリー云々は、ライブタイルに無効な存在しないページのアドレスが含まれてると、延々リトライして、アッーという間になくなるみたいね
7.5だと30分に一度しかリトライしない模様
871SIM無しさん:2013/03/04(月) 09:38:55.13 ID:hKYTIKUN
MS本社WP開発責任者のベルフィオーレ氏も7.8の不具合認めてて今直し作業してるとツィートしてるね
872SIM無しさん:2013/03/04(月) 10:11:05.43 ID:hxQWHgkz
00090015 したら新着通知は来るようになったが、
サーバ側保存期間が30日に短縮されたらしく同期したら古いメールが死。
873SIM無しさん:2013/03/04(月) 10:37:31.22 ID:GH4VYXK4
日本MSの人は都合悪いことはすぐ黙りこむよね
7.8はまさに12Tの問題で日本のWPはこれしかないのにさ
874SIM無しさん:2013/03/04(月) 10:45:00.42 ID:hxQWHgkz
言えることと言えないことがあるのは分かるんだけどね。
せめて #wpdev_jp と #wpjp の区別はつけてほしい。
875SIM無しさん:2013/03/04(月) 12:06:50.12 ID:RqrJQIKT
>>867
Sleipnir使ってUserAgentをiPhoneにしたらできそうな予感。
876SIM無しさん:2013/03/04(月) 12:31:05.08 ID:P6pDP6xZ
>>871
直しついでに、更なる機能追加してくれんかなあ。
877SIM無しさん:2013/03/04(月) 12:32:08.94 ID:h6h/3mb2
>>875
結果、教えてほしい。
878SIM無しさん:2013/03/04(月) 12:59:36.79 ID:BR35LclA
MS関係の仕事柄自分を騙しながら使ってきたけど、
もうだめ、Android に戻ります。
皆、頑張ってくれ。
879SIM無しさん:2013/03/04(月) 13:02:08.83 ID:4MlTsic8
ななふぉも呆れる7.8

WP7.8へのアップデートが来ないという現象があるみたいだけど、まさにライブタイルのバグを直してるん じゃないかな?よくあんな状態でリリースしたなぁというレベルのものなので。
From: tezawaly at: 2013/03/03
880SIM無しさん:2013/03/04(月) 16:57:36.35 ID:lswCJCYM
>>875
ログインができないんだなこれが
iexplorerならログインできるがflashエラーでまともにプレイ不可
881SIM無しさん:2013/03/04(月) 17:55:27.02 ID:y/mM5fhL
WP7.8_bugfixやる気あるの?
882SIM無しさん:2013/03/04(月) 18:32:53.78 ID:OLIwXpic
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
883SIM無しさん:2013/03/04(月) 22:14:11.55 ID:zfaCKskY
ライブタイルのバグってどんなの?
解像度のこと?
884SIM無しさん:2013/03/04(月) 23:36:57.02 ID:jYUIxg7C
885859:2013/03/05(火) 00:38:44.63 ID:widBZvJB
早速買ってきてとりあえず7.5のままいじってるけどメトロがパタパタ楽しいね
カーブフリックは慣れれば使いやすそうけどテンキー入力のときのデリートとリターンの位置は無いと思った
まあうちではほぼ通話用だしメトロかっこいいし効果音ステキだから満足だは
886SIM無しさん:2013/03/05(火) 00:43:02.91 ID:3ZIYVq+s
>>884
ど、どうも!
887SIM無しさん:2013/03/05(火) 02:04:31.07 ID:C9fjU0xI
Seesmic
> このアプリは公開が中止されました
888SIM無しさん:2013/03/05(火) 02:31:51.35 ID:d+le3hFu
>>887
去年の夏ごろに買われちまったからな
889SIM無しさん:2013/03/05(火) 08:42:23.01 ID:3G4UaVpB
みなのテキスト入力スタイルは、縦横どっち?。俺はキーボード派なんだけどね。十字キーが無いのがシンドイんだけどねえ
890SIM無しさん:2013/03/05(火) 15:41:30.49 ID:Y4HDd4B7
片手で全部済ませたいから縦派です
891SIM無しさん:2013/03/05(火) 17:58:02.69 ID:p7layfRa
縦です
892SIM無しさん:2013/03/05(火) 19:12:11.71 ID:5PPuznx/
今確認したらZUNEでアプデ来た
893SIM無しさん:2013/03/05(火) 19:14:32.81 ID:5PPuznx/
>>892
説明見る限り7.8になるっぽい
不具合治ったのかな
894SIM無しさん:2013/03/05(火) 22:05:20.32 ID:Vt5kVpkc
縦派が多いのか
895SIM無しさん:2013/03/05(火) 22:45:06.20 ID:qJ3lDNUN
>>892

kwsk
896SIM無しさん:2013/03/05(火) 23:28:49.11 ID:5yF8PpHF
>>889
文字入力する時にローマ字入力で本体を横長で使ってるって意味?
オレは縦長でちっこいキーボードで打ってるけど
897SIM無しさん:2013/03/06(水) 06:02:29.45 ID:IbyQCmth
>>895
wp7.8になって一晩放置しましたが、電池持ちは良好
バッテリーセーバーの影響か知らんけど
898SIM無しさん:2013/03/06(水) 07:31:24.30 ID:7cygjmtk
しばらく7.5で使います
899SIM無しさん:2013/03/06(水) 11:49:54.95 ID:8fU4Kenm
>>897
とりあえずOSのver.はどうなってるよ
7.10.8858.136が前回のアプデだけど
900SIM無しさん:2013/03/06(水) 12:25:13.72 ID:LzKjgi/z
IS12T買ったんだけど、メールも電話も着てないのに
バイブがたまになるから困ってる、しかも昼夜問わず・・・
いったいなんで鳴るんだろ?
901SIM無しさん:2013/03/06(水) 12:33:31.23 ID:NR6JBjEd
寂しがってるんだよ
適度に触ってあげたら喜ぶよ
902SIM無しさん:2013/03/06(水) 12:35:30.15 ID:v7PdAsXv
>>900
随分と淫乱な子だな
上の人と同意見、いじってやりなさい
903SIM無しさん:2013/03/06(水) 13:40:59.99 ID:IbyQCmth
>>899
変わってない不思議
7.10.8858.136
再配信するなら変えてほしい
904SIM無しさん:2013/03/06(水) 13:49:16.19 ID:NOH9Aa9N
>>903
ぇ。バグ持ちの7.8にアップデートした人はアップデートできなくないか?
905SIM無しさん:2013/03/06(水) 14:26:50.29 ID:ZucQauPA
自分のもよく震えるな
音量も設定もちゃんとしてるのにメール受信で鳴いたり鳴かなかったり…

不安定すぎてメンヘラとしか思えない
906SIM無しさん:2013/03/06(水) 14:47:55.81 ID:IbyQCmth
>>904
バグ持ちだったから1度7.5に戻してたんです
ZUNE経由でない人は復元できないのでしょうか
907SIM無しさん:2013/03/06(水) 14:54:07.05 ID:NOH9Aa9N
>>906
な、7.5に戻せるの??
バグ7.8だから一度戻さばいいのかな
908SIM無しさん:2013/03/06(水) 15:03:35.16 ID:IbyQCmth
>>907
ZUNE経由で更新したらバックアップが作られるので
ZUNE>設定>電話>更新>元に戻す でいけます
909SIM無しさん:2013/03/06(水) 17:40:39.76 ID:8pVsqaxb
googleカレンダーと同期してるのですが、is12tカレンダーから予定をいれても
googleカレンダーに反映されなくなったのですが?以前は反映してたので、
どうなっちゃったのでしょうか?
910SIM無しさん:2013/03/06(水) 18:36:03.41 ID:LvNYbAd0
>>905
オレのもauショップからのメールは鳴らないがなんか仕掛けでもあるのかな?
911SIM無しさん:2013/03/06(水) 18:41:32.30 ID:8pVsqaxb
909です。908さんの戻しをやったら直りました!
912SIM無しさん:2013/03/06(水) 19:20:28.88 ID:WY7Po6o/
ガラケーでもauショップからのメールは着信通知はしないよ
913SIM無しさん:2013/03/06(水) 19:42:37.09 ID:U8Ht2Vq2
>>715
>むしろiPhone出す可能性の方が高いだろ
>WILLCOMはSB傘下だよ

>>716
>iPhone出す可能性の方が高いわけないだろ
>PHS積まなきゃいけないんだから

iPhone 4S
 ウィルコムは、全国のウィルコムプラザでアップルのiPhone 4S 16GBモデルの取り扱いを7日より開始する。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130306_590683.html

(´・_・`)
914SIM無しさん:2013/03/06(水) 19:51:42.10 ID:WY7Po6o/
ディズニーモバイルが殴り込み
915SIM無しさん:2013/03/06(水) 20:16:48.83 ID:vg3FQWK9
>>913
Softbankブランドの余りものをウィルコムショップに押し付けただけじゃん
WILLCOMのiPhoneではない
916SIM無しさん:2013/03/06(水) 21:02:10.79 ID:BfzCnIwD
もうDIGNO DUAL売るの諦めてiPhone売る位なら、WP出そうぜ>willcom
917SIM無しさん:2013/03/06(水) 21:13:47.22 ID:NEVEhXWf
低電磁波PHSスマートホン(3Gなし) マダー?
918SIM無しさん:2013/03/06(水) 21:49:31.88 ID:Zc+/R+ZW
戻せるってZONEに書いてたけどー
919SIM無しさん:2013/03/06(水) 21:53:05.29 ID:Zc+/R+ZW
すまんミス
920SIM無しさん:2013/03/07(木) 02:10:13.65 ID:uNfiww/5
3G切っててもCメール通知来てキャリメ受信できるんだけどこれは仕様?漏れてるの?
ちなみにアプデ済み標準メーラー使用です
921SIM無しさん:2013/03/07(木) 07:22:47.83 ID:CTOm2bdu
>>912
謎がとけました。ありがとうございます
922SIM無しさん:2013/03/07(木) 09:24:04.95 ID:TfFvCjXP
>>920
漏れてるのは、おまいの脳ミソ。

・設定→携帯ネットワーク→データ接続の設定は、
 3Gそのものを止めるのではなく、パケット通信を止めるだけ。
・Cメール(通知)=SMSは、パケット通信ではない。
 解説→http://ja.wikipedia.org/wiki/C%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB
・標準メーラーで送受信するのに3Gは必須ではない。

キャリメをIMAPに飛ばした時点で仕様外の使い方をしているので「仕様」でもなければ、
パケット漏れをしているのでもない。
ただ、送受信できて当然、というだけの話。
923SIM無しさん:2013/03/07(木) 10:15:19.15 ID:TMhZUubO
数日前くらいからイーモバのwifi 繋いでis12tでnel使ってここに書き込めるようになった。 2chのこと知らないから分からんけど規制無くなった?
924SIM無しさん:2013/03/07(木) 11:34:53.70 ID:ISMktIrY
イーモバの規制だったんならそっちのスレで聞けよ
au回線の規制すら若干スレ違いだっていうのに
925SIM無しさん:2013/03/07(木) 12:57:06.71 ID:9e6DDxco
ごみんなさい。上のほうか前スレでis12tはwifi 運用しても2chも書けないしってあったから・・・・・
926SIM無しさん:2013/03/07(木) 13:12:28.63 ID:u0gdQUgD
スレッドざーっとみたけどwpでxvideo保存出来るアプリとかはあるよ

あと2ちゃん見てるのnelやらsueが多いの?
ntrが一番使いやすいけど
927SIM無しさん:2013/03/07(木) 13:15:14.64 ID:u0gdQUgD
twitterの通知すぐ来るようになったな
アプリ入れ直したら

翻訳も直った
928SIM無しさん:2013/03/07(木) 13:24:17.24 ID:uNfiww/5
>>922
いやーそこまで理解してなかったわ
詳しくありがとう
929SIM無しさん:2013/03/07(木) 13:24:31.98 ID:u0gdQUgD
あとバグやら○○向いてないやら
どっかの工作員の書き込み多すぎるな
930SIM無しさん:2013/03/07(木) 13:56:06.71 ID:HlRjNd5n
>927
ホントだ。おかしな日本語が直ってる。
更新通知がないから気がつかなかった。お知らせしてもいいレベルのおかしさだったと思うんだがw
931SIM無しさん:2013/03/07(木) 14:18:26.89 ID:uNfiww/5
いつのまにかtwitterが進化してた…
だいぶ便利になったみたいだけどヘッダーでかくないか
932SIM無しさん:2013/03/07(木) 14:47:04.73 ID:9pmSa66G
>>931
ヘッダでかいな。というか上のボタンは良いけど、その上の小さな鳥が要らんな
933SIM無しさん:2013/03/07(木) 14:49:30.94 ID:9pmSa66G
僕はtwitter公式じゃなくpeople hubでtwitterやるからいいけど。ヘビーな人はK4WPやらrowiやら使うんだろうけど。
934SIM無しさん:2013/03/07(木) 15:12:49.74 ID:MtIMeLdG
やっぱりツイッター更新すると日本語が直ってしまうのか・・・
アプデしないでよかった
935SIM無しさん:2013/03/07(木) 15:41:36.02 ID:ZCZjTDEa
>>934
は?
936SIM無しさん:2013/03/07(木) 16:08:54.84 ID:psXd732S
面白いもんなw 俺インストールし直して若干後悔w
937SIM無しさん:2013/03/07(木) 16:51:49.35 ID:q7+R/0On
skype に sipクライアントくらい積んでおくれよ
938SIM無しさん:2013/03/07(木) 19:28:09.01 ID:TIOm8W/3
面白すぎて画面全部写真とったよTwitter
939SIM無しさん:2013/03/07(木) 21:06:49.71 ID:TfFvCjXP
>>930
Marketplaceで更新通知来たぞ?
今のバージョンでも、設定の表題が「普通」だったり(←そこは「一般」だろw)、
@ページで「○○あなたに従った」のままだったり(←「○○さんがあなたをフォローしました」が正解)、
そもそも、中華フォントだったりと、まだいくつかおかしいところが残ってるけどな。
940SIM無しさん:2013/03/07(木) 23:52:32.07 ID:uPkwFCRG
>939
更新されたツイッターがマケプレにでた後に通知がくるまでタイムラグがあるってことかな?
他のアプリの時はちゃんと通知きてたし。
まだまだ日本語おかしかったのか!
MSはどこにいこうとしてるんだ・・・・・・これ誰が悪いっていうか、どうしてこうなっちゃうんだろうね。
941SIM無しさん:2013/03/08(金) 00:12:43.66 ID:FWQG7vWF
>>940
普通にタイムラグあるよ
自分で更新確認して更新することも結構あるし
942SIM無しさん:2013/03/08(金) 02:22:20.18 ID:9xurVE40
フォローが「次」だった
943SIM無しさん:2013/03/08(金) 02:24:36.05 ID:iWRFT5ly
日本語訳に関してはIT絡みのエンターテイメント業界全般に関してもうあんまり日本が重視されてない感がある。Dropboxくらいの大規模サービスでも日本語おかしかったりするし
944SIM無しさん:2013/03/08(金) 02:26:35.84 ID:snJm6R90
コイン いっこ いれる
945SIM無しさん:2013/03/08(金) 02:54:25.36 ID:BN/J3ILR
日本語訳は日本自体がどうでもいいって状況だからなのか・・・・・・悲しすぎね?
申し訳ありませんが申し訳ありませんが通信状況が・・・・・・の二回申し訳ありませんが繰り返してるのとかもうカオス過ぎるだろツイッターw
946SIM無しさん:2013/03/08(金) 07:29:21.40 ID:jU06HPoQ
>>941
自分で更新確認ってどうやるの?
947SIM無しさん:2013/03/08(金) 07:54:17.66 ID:OdB7qHpF
>>946
マケプレ開いてアプリ検索して詳細ページ開くだけ
更新があれば、下に「更新」ってボタンが出る
948SIM無しさん:2013/03/08(金) 08:18:40.67 ID:tTF7H1rF
>>947
補足するとそこで更新なくても一度戻って開き直すと大抵更新できる
949SIM無しさん:2013/03/08(金) 08:28:01.19 ID:MwovEeKT
ミスってTwitterをアップデートしてしまった
予想どおり面白日本語じゃなくなっちまったよ・・・orz
950SIM無しさん:2013/03/08(金) 09:58:08.83 ID:QR/uEvGl
>>947
>>948
ありがとう。やってみます。
951SIM無しさん:2013/03/08(金) 12:47:17.76 ID:dFGwCi0s
>>949
面白日本語が良かったのかよw
952SIM無しさん:2013/03/09(土) 00:31:35.45 ID:p4xbt9Fx
xboxLiveのアバターぐりぐりしてると、こけて怒るんだな。どうでもいいっちゃいいけど。
このスマホ持ってたらxbox は持ってるべきかな?
俺は持ってないけど。
953SIM無しさん:2013/03/09(土) 00:42:22.14 ID:x1yLg6qw
>>952
端末を振るとこけて何回かやると怒って画面割ってくるよ
954SIM無しさん:2013/03/09(土) 00:57:27.64 ID:yvwJmZQi
>953
ほんとだ。振ってもなるね。
このスマホ振ったりする有意義なアプリあんまりないから振る動作なんて忘れてたよw
・・・・・・俺が知らないだけで意外と皆振ってるのか?
955SIM無しさん:2013/03/09(土) 01:15:49.77 ID:JVsQLi7U
いやそもそもそんな機能の存在自体忘れてたぞw
956SIM無しさん:2013/03/09(土) 01:47:37.69 ID:lORHqZbK
>>954
なんかでヒントみたいのが表示されて知ったなそれww
957SIM無しさん:2013/03/09(土) 07:57:40.94 ID:iHYEiZM3
みんな、聞いてくれ。

近々、社用携帯がauガラケーになるんだが、auはガラケーSIMでIS12T使える?。
958SIM無しさん:2013/03/09(土) 08:07:04.54 ID:zBUt/Z9y
聞いてやった。
感謝しろ
959SIM無しさん:2013/03/09(土) 08:13:43.48 ID:KT8NCe/p
>>954
電子コンパスあるのに地図が回るアプリがほぼない
960SIM無しさん:2013/03/09(土) 08:18:13.23 ID:1xfTrXdp
電子コンパスとモーションセンサーは別物じゃ・・・
961SIM無しさん:2013/03/09(土) 09:23:27.64 ID:GCVG13wG
>>957
使えますん
962SIM無しさん:2013/03/09(土) 11:56:22.37 ID:h9rZISv+
>>957
simの大きさが同じなら使えなくはないが、恐ろしい額の請求が会社に行って始末書を書くハメになる悪寒
会社のガラケー契約はISフラットじゃなかろ?
963SIM無しさん:2013/03/09(土) 12:21:41.45 ID:GmUnYVpw
始末書じゃすまないw
964SIM無しさん:2013/03/09(土) 12:23:03.78 ID:bQBtYllS
xbox Liveってアプリ一覧になかったっけ?
どこにあるか忘れたんだけど、誰か教えて。
965SIM無しさん:2013/03/09(土) 12:46:05.53 ID:7KMjmgrL
>>964
ゲームハブのこと?
だったら、アプリ一覧の「Games」
966SIM無しさん:2013/03/09(土) 13:38:55.12 ID:bQBtYllS
>>965
作ったアバターとかどこで見るんだっけ?
967SIM無しさん:2013/03/09(土) 14:05:08.84 ID:bQBtYllS
ってGamesだったのか
普段ゲームなんてやらないから完全に忘れてた
968SIM無しさん:2013/03/09(土) 18:00:21.75 ID:S5t+KNK2
>>957 使える。
969SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:47:05.58 ID:cTL6ls0g
>>952
むしろ逆かな。既にXboxユーザーで実績美味しいです状態の人間(または20,000〜25,000の人間)が買うと最大限美味しくいただける端末。
・家庭用最先端のゲームに興味がある
・レア社もしくは2DSTGが好き
・進化し損ねた国産RPGの進化していたかもしれない可能性を覗きたい
この辺に当てはまるなら積極的に勧めるが、当てはまらなきゃ無理に買うことはない。どうせ次世代Xboxが数ヶ月以内に発表されるのでそれ待ちがベター
970SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:06:34.71 ID:aclhxrpP
みんなメールは標準メーラーなん?
返信の強制引用が邪魔だ
別に送信者の欄から新規で作ればいい話ではあるけど
971SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:29:49.73 ID:i/mwQE+l
>969
次世代待ちますサンクス!
972SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:43:32.18 ID:qq+tlQ0n
すごく変だろうけど、iPhone4Sから、この機種に乗り換えたいんだけど、電話帳の移行方法がガラケーからとandroidからしか調べても分からなかったんですが、iPhoneの電話帳をこの機種に移す方法をご存知の方は居ますか?
(有料ソフトも検討しますので、オススメのアプリや方法があるなら、教えて頂きたく)

セキュリティが心配でandroidに行きたくない

iOS似のアイコンに飽きたので、auのまま、この機種にするか、docomoに移ってWP8個人輸入するか迷ってる段階ですが、電話帳の移行が出来なければどちらも実現出来そうにありません
973SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:50:01.83 ID:KT8NCe/p
>>972
iPhoneの電話帳がテキストファイルに抜けるのならcsvに加工して
live.comからインポートすれば出来るでしょ。
974SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:54:17.57 ID:QfQBozOC
iPhone->gmail->hotmail->wp
975SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:56:00.57 ID:QfQBozOC
すまそ
iphoneから直接hotmailやliveで同期
976SIM無しさん:2013/03/10(日) 00:57:37.90 ID:9nlHy9QX
iPhoneをWindows Address Bookで同期してそっから持ってきたらいいんじゃないか?
移行したことがないのでわからんが
977SIM無しさん:2013/03/10(日) 01:20:11.92 ID:i2SVnfBS
exchangeでできないの?
978SIM無しさん:2013/03/10(日) 01:24:00.12 ID:E90+njrt
ワイもつい先週iPhone4Sからコレに替えたクチやで
機変0円で興味本位の購入やったけどめっちゃ気に入ったわ
lumiaほちい
979SIM無しさん:2013/03/10(日) 01:53:14.13 ID:fWG9ypZn
この機種ってiphoneみたいにカメラの使用を禁止に出来ますか?
980SIM無しさん:2013/03/10(日) 05:26:23.88 ID:eYt/vGOR
シール貼るぐらいしかないと思う。
981SIM無しさん:2013/03/10(日) 06:37:06.63 ID:7G2s934a
>>972
Gmailで同期されるよ
ただ4Sから移るのは正気を疑うレベル
982SIM無しさん:2013/03/10(日) 08:19:33.00 ID:8GQNO8DV
ブラウザさえまともなら俺これで十分なんだけど
983SIM無しさん:2013/03/10(日) 08:43:46.03 ID:84XnWj4J
最大の欠点がブラウザだがな
984SIM無しさん:2013/03/10(日) 09:27:27.04 ID:9nlHy9QX
俺も4Sからだけどタッチ感度がつらい
985SIM無しさん:2013/03/10(日) 10:00:41.14 ID:HcdHEfGs
>>982
天下のIEなのにまともじゃないと?
986SIM無しさん:2013/03/10(日) 10:49:55.39 ID:ou3a2vTo
iPhone4とタッチの感じが似てるのが、これ使ってる大きな理由の一つでもある
987SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:30:06.40 ID:PhCoJ6l4
>>981
亀ですみません
gmailの連絡先とiPhoneの連絡先が別々なので、まずgmailの連絡先とiPhoneの連絡先を同期させる方法を教えていただけないでしょうか?

我ながらマイナー路線に突っ走りつつあるのは自覚してますが、日本で正規にWP8が売られるためには、まずIS12Tが一定数売れないとかな。。。と

radiko(代替えソフトは見つけました)とfacebookと2chがあれば充分なので、UI気に入ってて、バッテリー持ちそうなIS12Tに行っちゃおうと
988SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:31:37.02 ID:PhCoJ6l4
>>976
それはWPアプリなのでしょうか?
それともデスクトップアプリ?
どちらにしても、ググるヒントは有難いです

あとでググってみます
989SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:33:39.08 ID:PhCoJ6l4
>>973-981
不可能では無い事が分かっただけでも、移行する勇気が出ました

有難うございましたm(_ _)m
990SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:53:52.84 ID:PhCoJ6l4
取り敢えず、iCloudで連絡先をエクスポート。gmailでインポートまでは行けました

あとは、違約金の掛からないタイミングでIS12Tに移行するだけ(で、良いんですよね?)
991SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:59:01.63 ID:9FgUr6Na
キャッシュという概念が無いのか、ページ開いたままのはずなのに、他のソフト使用した後に見に行くと再度通信必要なのがムカつくわ。
992SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:12:07.97 ID:eJDprtir
>>990
違約金かかるってことは現在のキャリアはauじゃないって事かい?
993SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:24:55.72 ID:VQ5K8TKJ
>>987
wpにradikoの代替アプリはないのでは?NHKやコミュニティFMは聴けますけどね。
994SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:56:50.48 ID:HcdHEfGs
>>993
標準のFMラジオアプリだったりして
995SIM無しさん:2013/03/10(日) 13:29:42.07 ID:PhCoJ6l4
>>992
あ、いえ、まだiPhoneの2年縛りが終わってないので。。。
あ、違約金じゃなくて無いですね
996SIM無しさん:2013/03/10(日) 13:38:21.55 ID:PhCoJ6l4
>>993
この番組が聞きたいってのは無いので、TuneIn Radioと言うのをWin8でも使って見て、気に入ったので、それがWPのストアにも並んでいるのを確認しました

何故か鹿児島の局って書いてるのに、沖縄の局しか無いですが。。。

局に拘らなければ、返ってradikoより多くの局が聴けてます
997SIM無しさん:2013/03/10(日) 18:03:37.89 ID:epx+0LGi
Bingの待ち受けが卑猥に見えるの俺だけ?
998SIM無しさん:2013/03/10(日) 18:32:03.37 ID:HcdHEfGs
>>997
Bing本家はリスだったり子狐だったりと可愛いのに
WPの壁紙がなんであんなにグロなんだ
999SIM無しさん:2013/03/10(日) 19:21:15.27 ID:fdtQqj5w
>>998
イッツアワンダーフルグローバルグロテスクウォール
1000SIM無しさん:2013/03/10(日) 19:36:01.14 ID:4bSwyjQM
1000ならななふぉ復活
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。