docomo Xperia acro HD SO-03D Part64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
docomo Xperia acro HD SO-03Dのスレッドです。
次スレは>>950を踏んだ人がスレ立てを宣言して立てて下さい。無理な場合はきちんと代行を依頼すること。

■公式
NTT docomo    http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/so03d/index.html
ソニー・エリクソン http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/

■2012年3月15日(木)発売

■スペック
OS             Android2.3 (4.0アップデート)
CPU          1.5GHzデュアルコア (Qualcomm Snapdragon MSM8260)
RAM           1GB
内蔵ストレージ     16GB
外部ストレージ    MicroSDカードスロット搭載 (最大32GB)
バッテリー容量     1840mAh (取り外し不可)
連続待受時間    3G(静止時)約410時間  GSM(静止時)約290時間
連続通話時間    3G約430分  GSM約400分
ディスプレイ     4.3inch / 1280×720pixels
メインカメラ      CMOS 1210万画素
インカメラ          CMOS 130万画素
サイズ/重さ        126×66×11.9mm / 149g
カラー          Aqua,Black,Ceramic,Sakura

■機能
○おサイフケータイ ○ワンセグ ○赤外線 ○防水 ○エリアメール
○HDMI ○DLNA ×LTE ×おくだけ充電

■docomo with series Xperia acro HD
「docomo with series Xperia acro HD」は、おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信などの
お客様ニーズの高い機能に加えて、国内のXperiaシリーズで初めて防水に対応しました。
HD対応の4.3インチ大画面ディスプレイ、1210万画素高機能カメラ、1.5GHzデュアルコアCPUを搭載した高機能モデルです。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/01/10_00.html
Aqua   http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_01.jpg
Sakura  http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_02.jpg
Black   http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_03.jpg
Ceramic http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_04.jpg

■バッテリー対策(銀河スレより転載)
・バッテリー激減りの原因として指摘されているのが、電話帳サービスがspモードメールで1通届くごとに、
 spモードメール全件を電話帳と突き合わせ作業するという点。
【対処方法】
 ドコモの電話帳アプリ>コミュニケーション>表示項目でSPモードメールのチェックを外す

※前スレ
docomo Xperia acro HD SO-03D Part63
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1357124570/
2SIM無しさん:2013/01/16(水) 22:25:57.02 ID:BW4Mg8dI
おつ
3SIM無しさん:2013/01/16(水) 22:45:01.12 ID:0UhzpVoq
>>1
4SIM無しさん:2013/01/16(水) 22:56:46.14 ID:rcQrK/9s
              .....       .:_ -― ─- 、:.    ......
             ..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
         ::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
       ::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V  j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
      ::/ :/八  '(:::::':,\ トV::./⌒     ⌒ヽ.::∨/,.::'::/  /:::∧  '\::
    :/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __     __ j,ハ:::l, :':::::, ′ /:::/   ̄ ノ\::
   ::〈   ,.:'::/   ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒    ⌒ヾ ハ:|::::/  ,.イ:::/     ∠.::勹::
  ::/ ! :.'::::∧   |  ヽ  \ム .:::::  r ┐ ::::.,'ノ/  / /::/   |__:/::
::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ  ヽゝ_  ヽ ノ   イ/  /⌒ん'⌒)_>::
新スレ         ̄   ̄`ヽ   `=≧r ‐i彡''´  /::     ̄
   ┏┓   ┏━━┓    :\ヽ   ` ´   / /:::      ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃      :::          ,′       ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━:::i  :;     :;  i:━━━━┓┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃    :::|          |::      ┃┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━:::l         l:━━━━┛┗┛┗┛
   ┃┃       ┃┃     ::j         |:          ┏┓┏┓
   ┗┛       ┗┛    ::,′           l::        ┗┛┗┛
>>1乙               ::/      ′   |::
                ::/              !::
                  ::/    )‐'-r‐    | ::
                   ::,′   /:: ::|     |::
5SIM無しさん:2013/01/16(水) 23:15:02.31 ID:HMYN9kpC
>>4
どうして男の人って幼い女の子が好きなの?
6SIM無しさん:2013/01/16(水) 23:22:30.15 ID:P9X8X0v0
若い方が子供たくさん生めると本能的に感じてるから。
7SIM無しさん:2013/01/16(水) 23:24:57.57 ID:PQwBZFZU
おつ
8SIM無しさん:2013/01/16(水) 23:30:10.46 ID:K5Op1Eby
>>1
乙にょ
9SIM無しさん:2013/01/17(木) 00:04:03.92 ID:La+JPlAh
SO-02E Xperia Z
SO-03E Xperia Tablet Z

この春はこの二機種がドコモから発売されるようだな。

Dogo(おそらくSO-04E)は夏かな?
10SIM無しさん:2013/01/17(木) 08:10:16.72 ID:PkkCih0F
卓上ホルダ使いたい派の人はケースどんなの使ってる?
11SIM無しさん:2013/01/17(木) 08:40:18.31 ID:af5FlGE4
アカウントと同期が勝手にオフになって本当に困ってるが原因がわからん
知恵を貸してくれ

オフになる契機ははっきりしない
スリープにしとくといつの間にかオフになってる感じ
充電中もそうでないときも勝手にオフになる
ちょっと試してみたが画面ロックや充電は直接的な契機ではないっぽい
ICS済み、ecoモードはアンインスコ済み
12SIM無しさん:2013/01/17(木) 10:20:27.91 ID:/p6J+mUr
>>10
MSYのvelvet
13SIM無しさん:2013/01/17(木) 10:24:42.03 ID:guz2q93Q
カッコいいね(σ≧▽≦)σ
14SIM無しさん:2013/01/17(木) 10:33:22.82 ID:8KJzlGWa
>>10
ケースなんて今は使ってないやー
必要に感じないw
15SIM無しさん:2013/01/17(木) 10:34:15.23 ID:8KJzlGWa
>>11
バックアップをしっかりとって初期化
16SIM無しさん:2013/01/17(木) 10:37:30.97 ID:La+JPlAh
俺も途中からケース使わなくなったけど、
目に見えて、みすぼらしい見た目になるペースが早まったw

やっぱりケースに入れて使った方がいつまでも綺麗だよ。
17SIM無しさん:2013/01/17(木) 12:05:46.82 ID:or9O1beQ
Xperiaアークからこちらの機種に機種変更したら幸せになれますか?

アークはメモリ不足が醜くて……
18SIM無しさん:2013/01/17(木) 12:06:36.04 ID:yhZnmkfs
>>17
Zに乗り換えろ
19SIM無しさん:2013/01/17(木) 12:08:01.40 ID:nnerKlSA
>>17
幸せになれるだろうがまたすぐ辛くなる
大人しくXperia Zにしとけ
20SIM無しさん:2013/01/17(木) 12:15:57.06 ID:or9O1beQ
レスありがとうございます。
Zって新機種ですよね!?お金がないのでヤフーオークションで03D手に入れようと思ってます!
21SIM無しさん:2013/01/17(木) 13:06:58.95 ID:af5FlGE4
>>15
やっぱり初期化しかないのか…
理屈がわからんとまた起きそうでいやだわ
22SIM無しさん:2013/01/17(木) 13:49:19.21 ID:hAPxxYIR
「バックアップと復元」でバックアップしたファイル名と場所をお教え願えませんでしょうか…?

あと、コレってgmailの連絡先は復元できないですか?
23SIM無しさん:2013/01/17(木) 14:03:05.98 ID:aEkPmWIX
>>22
/mnt/sdcard/.semc_fullbackup
もしくは
/mnt/sdcard/external_sd/.semc_fullbackup
ファイル名の名付け規則はわからん。
24SIM無しさん:2013/01/17(木) 14:15:28.36 ID:xIUeqzSr
隠しファイルだから見えるようにしとかないとね
25SIM無しさん:2013/01/17(木) 14:16:16.91 ID:hAPxxYIR
>>23
迅速な回答ありがとうございます。

.semc_fullbackup以降が見当たらないってことは正常にバックアップされていないって事でしょうか?
26SIM無しさん:2013/01/17(木) 15:10:02.22 ID:JgN4aeTx
SO-03Dは神機種なのでしょうか。
27SIM無しさん:2013/01/17(木) 15:24:57.99 ID:Wx3Ndsm1
>>26
いいえ
28SIM無しさん:2013/01/17(木) 16:04:52.73 ID:yjcdMdLw
>>11
電話帳のお気に入りの削除は?
29SIM無しさん:2013/01/17(木) 16:05:12.31 ID:0d6xHErb
なんかタブレットのモバイルバッテリー買ったら
普通に充電するより高速充電できるぞ?
なんだこれ?
30SIM無しさん:2013/01/17(木) 16:16:19.50 ID:0d6xHErb
3G回線で一番使えるLINEみたいなアプリ教えて
31SIM無しさん:2013/01/17(木) 16:21:26.36 ID:EKJpVe/2
>>29
ケーブル
32SIM無しさん:2013/01/17(木) 16:31:07.59 ID:0d6xHErb
>>31
ケーブルで違いが出るの?
体感的に三倍ぐらいの速度で充電されてってる
33SIM無しさん:2013/01/17(木) 17:16:24.03 ID:8KJzlGWa
>>30
LINEでいいじゃんw
34SIM無しさん:2013/01/17(木) 17:17:37.25 ID:8KJzlGWa
>>32
Aの違いとかかな
モバイルバッテリーでの充電は早くなるのが実証済み
35SIM無しさん:2013/01/17(木) 17:21:58.23 ID:Rvp9Nipq
Battery Widget? Reborn!使ってる人いる?
この手のアプリの中では中々いいと思うんだが
36SIM無しさん:2013/01/17(木) 17:47:21.24 ID:P3gGvwDq
>>28
とりあえず解除してみた
様子見るわthx
37SIM無しさん:2013/01/17(木) 17:54:57.88 ID:Nw8RF6JB
>>35
買ったけどなかなかいいよな
38SIM無しさん:2013/01/17(木) 18:05:31.01 ID:FrYSObmS
>>32
マジレスするとデータ線がショートされてるケーブルかそうじゃないものかで変わる。
39SIM無しさん:2013/01/17(木) 18:20:53.70 ID:/p6J+mUr
800mA充電器より、1Aのが早くて、2A使った方がさらに体感充電速度早いよね
40SIM無しさん:2013/01/17(木) 18:35:58.71 ID:0d6xHErb
何を信じたらいいのかわからんすな
41SIM無しさん:2013/01/17(木) 18:44:29.64 ID:aEkPmWIX
ケーブルの配線の質も重要だよ。
不純物の多い線を使っていれば抵抗が増えてロスが大きいし。
細すぎるとちょっと曲げただけで切れたりするし。
42SIM無しさん:2013/01/17(木) 18:44:40.78 ID:JtdH/y21
専用充電器は750mAじゃないの?
最近、車用シガーソケット充電で1.2A充電器が出てきて、車では快適
43SIM無しさん:2013/01/17(木) 18:51:42.30 ID:0d6xHErb
>>42
じゃあなに?すごい充電器売ってるんスカ?
44SIM無しさん:2013/01/17(木) 19:29:11.08 ID:JgN4aeTx
>>27
ひどいです・・
45SIM無しさん:2013/01/17(木) 19:37:41.63 ID:e8szAsHF
急速充電出来るケーブルかそうでないか
同じ2Aのアダプターに繋いでも時間半分で済んだり
実際は本体がどう認識するかなんだろうけど詳しく知りたきゃ自分で調べて
46SIM無しさん:2013/01/17(木) 19:44:32.22 ID:AK61nWwq
参考になるかわからんが
同じアダプターで違うケーブル使ったらこんな感じ

http://i.imgur.com/TTtei.png
http://i.imgur.com/L5g8M.png
47SIM無しさん:2013/01/17(木) 20:35:25.37 ID:8KJzlGWa
Yahoo!のトップニュースにソニーのスマホコラム
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130117-00012545-toyo-soci

今期は黒字予定なのね ソニーさんw
48SIM無しさん:2013/01/17(木) 20:53:58.11 ID:8YmwC63C
49SIM無しさん:2013/01/17(木) 21:02:34.17 ID:aEkPmWIX
>>48
34歳でも女子なのか?w
50SIM無しさん:2013/01/17(木) 21:04:14.83 ID:ti8QftUC
そりゃ女子でしょ
歳関係ないよ
51SIM無しさん:2013/01/17(木) 21:11:59.07 ID:tJ1UsKFg
灰になるまで女子だな。
52SIM無しさん:2013/01/17(木) 21:28:17.66 ID:XCjSTtoV
4.0にバージョンアップしたらramの使用量が半端なくなったんだけど
不要アプリはアンインストールか無効化したんだけど
53SIM無しさん:2013/01/17(木) 21:31:16.43 ID:d1MSxMu5
空き200MB前後で安定してるかな。
54SIM無しさん:2013/01/17(木) 21:38:04.46 ID:TeNivr6l
>>49
昔みたいに「婦人」でいいのに
55SIM無しさん:2013/01/17(木) 22:11:00.87 ID:Y9JLE7bK
>>48
旦那旦那って
56SIM無しさん:2013/01/17(木) 22:34:37.92 ID:TeNivr6l
今気付いたんだが付属の充電器をコンセントに差し込むと小さな音がする
acro HDを接続して充電ランプが点灯すると静かになる
57SIM無しさん:2013/01/17(木) 22:40:53.68 ID:yjcdMdLw
>>46
上がデータ通信・充電兼用ケーブルで、下が充電専用ケーブル?
58SIM無しさん:2013/01/17(木) 22:50:22.45 ID:0d6xHErb
この端末ってLINEとかカカオトークとかViberと相性が悪い?

それとも相手の機種にのみ悪いのかな?
通常電話なら問題ないんだけど
59SIM無しさん:2013/01/17(木) 22:51:24.57 ID:Y9JLE7bK
アプデしてからアルバムの調子が悪いのですが、皆さんはどうですか?
60SIM無しさん:2013/01/17(木) 22:56:42.01 ID:37iu1OLj
アルバムの調子が良かったことなどただの一度もない
QuickPicでも使おう(提案)
61SIM無しさん:2013/01/17(木) 22:57:47.30 ID:8KJzlGWa
>>58
LINEなら今は改善されてるよ
62SIM無しさん:2013/01/17(木) 22:58:20.98 ID:8KJzlGWa
>>60
Quickpicは地雷。
やめたほうがいい(´-ω-`)
63SIM無しさん:2013/01/17(木) 23:00:51.46 ID:8KJzlGWa
卓上ホルダをモバイルバッテリーとつないで充電って大丈夫なのかな?(´・ω・`)

なんか専用ACアダプタ以外は接続しないでくださいって目立つように書いてあるけど
64SIM無しさん:2013/01/17(木) 23:07:14.15 ID:7M/mC1gF
>>49
本来は間違いじゃない
年齢で女子じゃなくなる!ってのは最近出てきた論調やね
65SIM無しさん:2013/01/17(木) 23:15:07.20 ID:TeNivr6l
Quickpicで画像消えるってデマなんでしょ?

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1331481467/l50
66SIM無しさん:2013/01/17(木) 23:20:31.14 ID:Y9JLE7bK
アルバムの写真を←へスライドしようとすると固まって、アルバムは応答してきません このアプリを終了しますか?ってメッセージが出ます
同じ症状の人いますか?
67SIM無しさん:2013/01/17(木) 23:21:50.41 ID:JgN4aeTx
>>49
私、女だけど
まだ17歳です・・・
68SIM無しさん:2013/01/17(木) 23:24:49.93 ID:TeNivr6l
餓鬼が2ちゃん来るなよ
ニコニコでも見てろ
69SIM無しさん:2013/01/17(木) 23:26:24.31 ID:8KJzlGWa
>>65
デマなわけないじゃん
自分もその被害にあったし、現に何人もの人が同じ被害に遭ってる。
70SIM無しさん:2013/01/17(木) 23:26:58.02 ID:Y9JLE7bK
>>67
子供は早く寝なさい
71SIM無しさん:2013/01/17(木) 23:30:37.65 ID:0d6xHErb
>>61
いや俺のだけ音が途切れたり小さかったりするらしいんだよ
そして通常通話なら問題ない

他の人なら問題ないようでつまり俺のこの機種だけ?
それとも機種同士の相性問題が出てるのかわからない

XperiaZ欲しいけどもしソニー端末全体の問題だとまた同じことになるしな
72SIM無しさん:2013/01/17(木) 23:32:21.86 ID:37iu1OLj
俺は消えたこと無い
73SIM無しさん:2013/01/17(木) 23:34:46.82 ID:8KJzlGWa
>>71
まぁたしかにたまに音の聞こえ具合が変化するよね

試しにwifiでLINE通話とかできるならしてみて
3G回線だと電波が不安定で聞こえにくくなったり途切れたりするから
74SIM無しさん:2013/01/17(木) 23:35:39.01 ID:8KJzlGWa
>>72
と言っていた時期が僕にもありました…って時が来るから(´・ω・`)
75SIM無しさん:2013/01/17(木) 23:40:50.34 ID:JgN4aeTx
はーい、おやすみなさい〜。
76SIM無しさん:2013/01/17(木) 23:43:33.05 ID:8KJzlGWa
QuickPicとギャラリー++CMは地雷。
77SIM無しさん:2013/01/17(木) 23:44:26.23 ID:TeNivr6l
>>74
12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/13(火) 05:34:29.87 ID:PmOAPT1e
この間仕事中に、家の嫁からクイックピック更新したら写真が消えた!って激怒のメールが来て最悪、ふざけんな!ってひとりで盛り上がってたけど、しばらくしたら、良かった!ギャラリーでは写真残ってたみたいってアホなメールが来てた。家帰ってよく教えておいたけど。
まぁこんな感じのことだろうと思うんだが、それをバカみたいによく調べもせずにレビューしちゃうんだろな。

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/13(火) 22:00:54.87 ID:jyrs7FfF
>>12
これにある通り、
原因はキャッシュね。

オレの場合、フォルダごと消えたけど
キャッシュを削除してからアプリ起動すれば
元に戻った。
78SIM無しさん:2013/01/17(木) 23:50:17.46 ID:6K7JUpVG
レビューとか何かある度にギャーギャー喚き立てるやついるよなwwwwww
79SIM無しさん:2013/01/17(木) 23:52:44.77 ID:8KJzlGWa
>>77
キャッシュ削除して起動してもだめ、
パソコンでファイルを確認してもデータがないんです
80SIM無しさん:2013/01/17(木) 23:58:25.34 ID:0d6xHErb
>>73
そうなんだけど俺のだけ明らかに音が聞こえなかったりするらしいのよ
81SIM無しさん:2013/01/17(木) 23:59:12.13 ID:0d6xHErb
他の機種の人とか比べてね
これかなり切実なんだ
82SIM無しさん:2013/01/18(金) 00:02:06.95 ID:8KJzlGWa
>>78
じゃ、じゃぁギャラリー++CM使ってみてよ(震え声)
83SIM無しさん:2013/01/18(金) 00:06:16.21 ID:7M/mC1gF
俺なんか端末異常感じたら、すぐDS行っちゃうな。
ドコモのねーちゃん、かわいいんだもん。
84SIM無しさん:2013/01/18(金) 00:18:35.78 ID:PLx7agLB
              .....       .:_ -― ─- 、:.    ......
             ..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
         ::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
       ::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V  j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
      ::/ :/八  '(:::::':,\ トV::./⌒     ⌒ヽ.::∨/,.::'::/  /:::∧  '\::
    :/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __     __ j,ハ:::l, :':::::, ′ /:::/   ̄ ノ\::
   ::〈   ,.:'::/   ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒    ⌒ヾ ハ:|::::/  ,.イ:::/     ∠.::勹::
  ::/ ! :.'::::∧   |  ヽ  \ム .:::::  r ┐ ::::.,'ノ/  / /::/   |__:/::
::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ  ヽゝ_  ヽ ノ   イ/  /⌒ん'⌒)_>::
アプデ         ̄   ̄`ヽ   `=≧r ‐i彡''´  /::     ̄
   ┏┓   ┏━━┓    :\ヽ   ` ´   / /:::      ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃      :::          ,′       ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━:::i  :;     :;  i:━━━━┓┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃    :::|          |::      ┃┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━:::l         l:━━━━┛┗┛┗┛
   ┃┃       ┃┃     ::j         |:          ┏┓┏┓
   ┗┛       ┗┛    ::,′           l::        ┗┛┗┛
作者乙              ::/      ′   |::
                ::/              !::
                  ::/    )‐'-r‐    | ::
                   ::,′   /:: ::|     |::
2chMate 0.8.4.2 dev/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
85SIM無しさん:2013/01/18(金) 00:20:57.60 ID:uPeAqB8a
SCE、PlayStation Mobile向けアプリの無料提供 キャンペーンを今後6週間にわたり実施
http://juggly.cn/archives/79530.html
86SIM無しさん:2013/01/18(金) 00:20:59.83 ID:XA1HH3dE
AAAC型番で音声の初期不良でてたんで交換してもらったら最初から4.0に代わってた

と、それはいいんだけど、前の不良機種(2.3のままだった)のデータ破棄の前に
ドコモのお姉さんがidおサイフケータイの引き継ぎをしてくれようとしたら
通信エラーなのか処理エラーなのかになって1回目でロックかかってしまったらしく
結局カード会社にコードの申請しなおしになったんだけど、
4.0から新規か機種変でid乗せた方って上手くいってます?

2.3の時は普通に快適に使えてたんで、
「登録しなおしてもまた同じエラーになったら携帯側の問題なので仕様です」って言われて不安が
87SIM無しさん:2013/01/18(金) 00:23:36.65 ID:JLFOyl7D
4.0にするとスクショ撮るのにおとがうるせーなこれ
なんとかならないものか
2chMate 0.8.4/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
88SIM無しさん:2013/01/18(金) 00:24:14.99 ID:+VdsGmNe
>>84
死ね
Mateスレから出てくんな
89SIM無しさん:2013/01/18(金) 00:31:16.27 ID:7WPEXGCW
>>86
俺も交換したいんだが
ドコモ姉さんになんて言えばいいのか教えてけれ
90SIM無しさん:2013/01/18(金) 00:33:54.87 ID:XA1HH3dE
>>89
自分のは本当に音声がもともと聞き取りにくい時があったんだけど、
ここ最近頻発してて会話しにくかったんでそのまま伝えたら、
向こうで裏蓋あけて型番調べて、「初期不良で交換対象なので交換しますね」ってその場で即交換だったよ

ただおサイフ移行できなくてかなり困ってるんだが
91SIM無しさん:2013/01/18(金) 01:05:33.52 ID:7WPEXGCW
>>90
ああやっぱ店の人も理解してるのか
交換っていうのはデータ移行どうすんの?
92SIM無しさん:2013/01/18(金) 01:22:49.82 ID:PLx7agLB
                                  ,,.....-―--- ..、_  /代    __
                                ,..:''"    -‐-ミ    `く }ニ} ィ'"f´
                          /               \/ニノ
                        /   /  /       / ヽ \ `くミ、
                        /   /   /             ゙;\ ヽ ∨\
                          /      /         j     }    Y「` 
                       j       /        /i }     }   i i
                           i /   / '       / / jハ      /} ト、 ト、}
                        j/   /  j      / / j__} / /}/ィ7"} } }}
                       / // / !    // ̄/,,ノィ / ノ ,xrミハ /! ノ
                 _,,,....-‐'" / / /γi   j! /_xァFl芯ミ、{/  ,然ソ'~jノ }
             / /  -‐ァ'"  / / 乂i  i! /⌒ ゞ少      ゞ'/   j!
              《 / / /  / >''".:::::::! ;' j!    "゙`    '  ノ i  ノノ
              i /‐''"    /   :::::::::i ;' j!\    w‐-ッ  / { /
                ,..:'"斗--‐彡 /     ゝ:::;' / j!::::::::>.、 ` " ..イ彡! λ
              //  / / /        // /:::::::::::::::::::ll `"´ ノ  j トヽ
         〃/   / 〃 ;'        / // /  ̄ヽ::;:'" ll /:: // j  i} }
          〈(   /// /!       //  /        ll i:: //  ノイ j j!
              ノ{{ {( ,ィ'i     〃  /        ll{:〃 /  j  /
        __......... __ /{{::j!      /  /    .::.     Y     ノ/
        / ........:::::::::::::::::::::::Y      ;' ,イ/j{    {::::     |i   /
     //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i      ;'l/ {!/ll!    Y      ,爪
   ,:' .:il::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i     ;':::;ィ炙\      }     ,然l}
  / .:::::{{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i     ;'ィ炙圭ミ圦    j:.   ,然llj!
  / -‐癶:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i    λ圭圭圭会x、.....ノ::::.....;ィ幺llソ
 j ::::ノ:::::::\::゙、::::::::::::::::::::::::::::i   ::;'::::寸圭圭圭圭Уミ≦乏少"
 !::::::::::::::::::::::`ミト、;;;::::::::::::::::::::!   ::j彡" i`''ー-‐''7"//::/
 !:::::::::::::::::::::::::::::`寸≧===i    i:::::::: i    /::::::::/ /
 !:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ミ三彡!    i:::::::::: i  /:::::::: /
 i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} {::::::j    !::::::::::: i /::::::::: /
 i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i i:::j!    !:::::::::::: }/::::::::: /
. |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i  V      !:::::::::::::::/::::::::: /
  i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   j      j::::::::::::::;'::::::::: /
93SIM無しさん:2013/01/18(金) 01:31:55.69 ID:MAHbKRIu
電話線サービスのエラーって、まだ出てるの?
94SIM無しさん:2013/01/18(金) 01:34:13.94 ID:EmSSTFfX
SO-03Dの中身だけ現行のCPUに変わってるマイチェンバージョンが欲しい。
デザインとサイズは今のがベスト。
あ、非Xiで。
95SIM無しさん:2013/01/18(金) 01:42:44.70 ID:pf9JGX+v
>>94
そんなおまえの妄想モデルなんか出るはずねーだろ?
非Xiなんて余計に無理だわ。
96SIM無しさん:2013/01/18(金) 02:03:15.62 ID:L2ytNKbA
割と真面目に電話として使うならXiにする利点がないのでFOMAのままで良い。
電話料金がFOMAと比較して高すぎる。
速度重視したいならデータ端末からのWi-Fiで良いよ。
97SIM無しさん:2013/01/18(金) 02:48:28.46 ID:IAk6AFIc
小画面厨
非Xi厨
グロスマ厨
物理キー厨
非防水厨
98SIM無しさん:2013/01/18(金) 03:17:17.94 ID:8cV4QBZV
99SIM無しさん:2013/01/18(金) 03:24:57.26 ID:IAk6AFIc
小画面厨
ロゴ厨
非防水厨
非Xi厨
物理キー厨
グロスマ厨

お前らはiPhone買えよ
100SIM無しさん:2013/01/18(金) 06:30:12.23 ID:BID/ErVx
>>83
受話音量の件でいったとき、かわいい店員さんいたけどおばちゃんが担当だった…泣きたい
101SIM無しさん:2013/01/18(金) 07:00:01.19 ID:hwQSWudD
AAACで音量の件で行ったら、裏蓋開けて見たまではいいんだが
ケータイ補償お届けサービスを使ったらどう?wってすんげー馬鹿にした言い方された。
102SIM無しさん:2013/01/18(金) 08:22:05.41 ID:SHibT5R5
wifi繋げる時にマカフィの更新チェック入って困ってる
んですがこれ止める方法ありますか?
103SIM無しさん:2013/01/18(金) 08:27:02.91 ID:8Cakxw7/
このスマホって他よりマイク弱いのかな?
穴一つだし
104SIM無しさん:2013/01/18(金) 08:27:50.84 ID:8iajTYjm
ウォークマンアホすぎる
いきものがかりのアルバムを更新したら、アーティスト名が"生物股長 "
ばかにしてるのかw
105SIM無しさん:2013/01/18(金) 08:43:42.10 ID:ssqNxrKK
>>104
Windowsのメディアプレーヤーもそういう中華タイトル優先パターンが多い。
106SIM無しさん:2013/01/18(金) 09:00:35.22 ID:8Cakxw7/
acroHDだけどこの機種シャープ端末相手にLINE問題ない?
通常電話なら問題ないのにLINEやバイパーやカカオトークだと音が相手にうまく届かない

iPhone5相手だと同条件で問題ない
ソニー端末とシャープ端末全体の相性なのかacroHD固有なのかわからないんだ
107SIM無しさん:2013/01/18(金) 09:02:04.93 ID:8Cakxw7/
あ、そのシャープ端末の人も別の機種の人なら問題ないって言ってたからそっちの問題ではないと思うんだ
108SIM無しさん:2013/01/18(金) 09:37:42.46 ID:EmSSTFfX
>>95
欲しいっつただけで出せなんていってないけど、妄想力が豊なんだね。
109SIM無しさん:2013/01/18(金) 09:47:38.55 ID:/Am3It1H
欲しい物リストならそれこそ妄想に留めとけよ
110SIM無しさん:2013/01/18(金) 09:58:07.97 ID:Fm6wEsA6
この機種クラウドのドコモ電話帳に対応しないのかな?
AXは対応してるのに。
111SIM無しさん:2013/01/18(金) 10:16:45.78 ID:Rro7avxF
Xiのプランとインフラ整備求めるなら解るが
FOMA端末求める理由なんてなくね?
112SIM無しさん:2013/01/18(金) 10:16:57.32 ID:T1V9XuEn
simのサイズがなぁ
113SIM無しさん:2013/01/18(金) 10:26:47.43 ID:DlqgoOqc
>>110
まあ、使いたかったら最新機種買え!ってことでしょう。
ドコモっていつもそう。まして非Xi機種なんて・・・
114SIM無しさん:2013/01/18(金) 10:27:20.74 ID:EmSSTFfX
>>109
ここに書いちゃいけない理由は?
115SIM無しさん:2013/01/18(金) 10:37:46.83 ID:Rro7avxF
>>114
書いちゃいけないなんて言って無いけど
酷い被害妄想ですね
116SIM無しさん:2013/01/18(金) 10:42:37.77 ID:Fm6wEsA6
>>113
やっぱりそうか〜
ドコモメールも対応しなさそうだな。

電話帳はいいがメールはちょっと期待してたのに、次機種までおあずけか。
117SIM無しさん:2013/01/18(金) 11:29:04.35 ID:1Xe0bIPA
>>100
きちんと、「チェンジ!」って伝えれば大丈夫だよ。
118SIM無しさん:2013/01/18(金) 12:47:55.43 ID:fb23CCKV
これで音楽聴いてる人いるんかな?
119SIM無しさん:2013/01/18(金) 12:48:25.43 ID:hclAwFZc
聴いてるけど?
120SIM無しさん:2013/01/18(金) 12:59:40.71 ID:fb23CCKV
>>119
有線で聴いてる?
キャップ有り防水端末で聴いてる人をあまり見かけない
121SIM無しさん:2013/01/18(金) 13:05:22.26 ID:UavCmYIL
>>120
で、何を言いたいの?
122SIM無しさん:2013/01/18(金) 13:13:08.57 ID:Zu98K+/G
初期不良でマイク音量の件で交換に持っていって、そしたらリフレッシュ品になるよね?
発売日に買って、声が小さいなーとは思ったけど動作も安定しているしバッテリーももつし、リフレッシュ品のバッテリーが古いくらいなら交換せん方が良いかなーとも思う…
123SIM無しさん:2013/01/18(金) 13:23:05.02 ID:/n3zixrT
リフレッシュ品ってさすがにバッテリーは新品か新品同様のものに取り替えてるでしょw
124SIM無しさん:2013/01/18(金) 13:25:42.14 ID:WAUt+KsJ
>>122
交換前は1900000だったのに交換後は1843000になった俺もいるからな
黄ばみと音声聞こえづらい症状が消えたから良しとするが
125SIM無しさん:2013/01/18(金) 13:30:01.80 ID:Zu98K+/G
そうなんですか、ありがとうございます。
今DSに電話してみたら、お店み行って症状が確認できたら交換になります、といわれました。
なんでこうDSで対応がバラバラなんでしょう?
126SIM無しさん:2013/01/18(金) 14:30:36.19 ID:uPeAqB8a
はぁ…まーたYouTubeアプリフリーズからの強制終了…

端末に悪影響なんだからやめてよ(´-ω-`)
127SIM無しさん:2013/01/18(金) 15:10:54.55 ID:/RmA5F6d
ICSにあげたら電話帳が落ちるようになった。
docomoアプリ凍結したからなんですかね?
128SIM無しさん:2013/01/18(金) 16:19:45.40 ID:UFOzamdh
あれ?勝手にアプデされた


2chMate 0.8.4/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
129SIM無しさん:2013/01/18(金) 17:08:05.30 ID:/n3zixrT
背中を押してくれたんだね
130SIM無しさん:2013/01/18(金) 17:10:53.61 ID:BID/ErVx
>>117
そんなこといえないw
でも対応はすごく丁寧だった!
131SIM無しさん:2013/01/18(金) 17:26:32.44 ID:zzQosJBE
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!

『DEAD OR ALIVE 5 PLUS』PS3版とのクロスプラットフォーム機能を紹介
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=34750&c_num=14

『DEAD OR ALIVE 5 PLUS』グラビア スペシャル動画
http://www.youtube.com/watch?v=oDT2BHU9TcQ
132SIM無しさん:2013/01/18(金) 17:45:42.11 ID:bwRaQJDB
>>130
いえいえ!
133SIM無しさん:2013/01/18(金) 18:28:19.23 ID:9KcM65ai
最近街でaqua見かけないけどもしかしてaqua使ってんの俺だけなのかな
134SIM無しさん:2013/01/18(金) 18:32:03.12 ID:lpGRcLEh
>>133
俺もaquaだよ
135SIM無しさん:2013/01/18(金) 18:34:19.33 ID:9KcM65ai
>>134
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
136SIM無しさん:2013/01/18(金) 18:39:01.37 ID:BID/ErVx
>>132
みんなの近くのDSってかわいい子おおいの?

ちょっと前いったときは微妙だった…
隣の子はまあまあだったけど…
137SIM無しさん:2013/01/18(金) 18:41:52.48 ID:8Cakxw7/
>>136
カワイイ子しかいないやん
男がたまにいて邪魔だが
138SIM無しさん:2013/01/18(金) 18:42:53.71 ID:5m1y10OC
>>133
私もaqua!
139SIM無しさん:2013/01/18(金) 18:45:12.89 ID:DlqgoOqc
俺もAquaだな。
この機種はAquaが一番似合う。
140SIM無しさん:2013/01/18(金) 18:53:44.01 ID:KQ+hybkL
し、白もかっこいいよ…
141SIM無しさん:2013/01/18(金) 19:04:31.98 ID:0TDmzAQE
黒もかっこいい
142SIM無しさん:2013/01/18(金) 19:19:01.32 ID:dRT73Dc9
でもヤッパAquaだよな
143SIM無しさん:2013/01/18(金) 19:27:55.32 ID:EmSSTFfX
>>131
DEAD OR ALIVE は何処へ辿り着こうとしてるんだ・・・
ライバルはイリュージョンか?
144SIM無しさん:2013/01/18(金) 19:43:13.29 ID:6QQT+swJ
>>98
音が怖いのでやめてください
145SIM無しさん:2013/01/18(金) 20:09:36.71 ID:OzjzpM+3
電源切れたら純正の壁紙に戻った(´・ω・`)こんなん初めてやわwwどうやって戻すの?
146SIM無しさん:2013/01/18(金) 20:10:06.33 ID:7Bv7qa6L
>>145
そんなのは設定した時の通り直せと
147SIM無しさん:2013/01/18(金) 20:30:23.16 ID:65TAaJtp
>>133
おれもあくあ
148SIM無しさん:2013/01/18(金) 20:31:32.56 ID:65TAaJtp
スピーカー音量をもっと細かく調整出来ないのかな?
149SIM無しさん:2013/01/18(金) 20:43:15.41 ID:jvXHpO7E
背面のカバーが外れないorz
なんかコツある?
150SIM無しさん:2013/01/18(金) 20:50:35.57 ID:HfV6WPhV
交換した時のデータ移行どうすんの?主にアプリとか
入れてたアプリメモってコツコツインストールすんの?
151SIM無しさん:2013/01/18(金) 20:53:07.63 ID:OzjzpM+3
>>146
元に戻ったよ。つか、ガラケーと違ってアプリ使わないと壁紙設定出来ないから不便
152SIM無しさん:2013/01/18(金) 20:53:19.32 ID:E82EG1ix
今日急に画面の下1/5ぐらいが黄ばんだ…今更…
153SIM無しさん:2013/01/18(金) 20:58:14.35 ID:BID/ErVx
>>150
バックアップすればよかろう
154SIM無しさん:2013/01/18(金) 20:59:41.39 ID:UXKYdYv9
>>150
PCからアプリインストール指示できるんだっけ
155SIM無しさん:2013/01/18(金) 21:04:18.29 ID:nXoqQmDR
>>49
女子は22歳まで
156SIM無しさん:2013/01/18(金) 21:06:31.96 ID:HfV6WPhV
>>153
>>154
おお調べたらいろいろあった
多少の労力は必要だけど簡単にできるんだな
これで不安要素は無くなったし明日にでもDS行こうかなあ
157SIM無しさん:2013/01/18(金) 21:07:19.33 ID:uPeAqB8a
バックアップと復元を使ってバックアップするのとPCcompanionでバックアップするのってバックアップされる内容は同じなのかな?

容量はバックアップと復元のほうが大きかったけど
158389:2013/01/18(金) 21:23:34.95 ID:EusfxXJ8
>>157
どちらにしても完全に復元は出来ない
今の状態をSS撮っといてバックアップと復元で戻して
出来なかったものを手動でやるしかないと思う

コンパニオンはアプリパスワード問題があるから使わない方が良い
159SIM無しさん:2013/01/18(金) 21:43:36.33 ID:cAWr/+di
>>125
俺のは修理に出されたぜ。
ま、新品じゃなかったら、
誰が使っていたか分からないリフレッシュ品と交換されるより
修理の方が個人的にはいいから問題ないけどね
160SIM無しさん:2013/01/18(金) 21:44:59.70 ID:uPeAqB8a
>>158
なるほど…
たしかに完全にはバックアップできてませんでしたね(^_^;)

パソコンでインストールしたアプリを管理できるようになれば便利ですよね(´・ω・`)
161SIM無しさん:2013/01/18(金) 21:46:04.59 ID:uPeAqB8a
>>159
リフレッシュ品は中が基準値に達している使い回しなだけであって、外装は新品でしょ(^_^;)
162SIM無しさん:2013/01/18(金) 21:46:20.38 ID:IqLInP8T
>>159
修理といっても実態はリフレッシュ品と交換。
交換する前に端末の状態を検査するだけ。
163SIM無しさん:2013/01/18(金) 21:54:02.36 ID:J73lEbGC
デッド・オア・アライブキチガイなんなの?
不快
死んで欲しい
164SIM無しさん:2013/01/18(金) 22:07:39.61 ID:oLQq/baT
「USBホスト機能」が何気に便利。
キーボードやマウス、ジョイパッドなんかを繋いで遊んでいる。
HDDやプリンタなんかも繋がるんだろうか?
165SIM無しさん:2013/01/18(金) 22:11:10.05 ID:RPOBjQDW
>>163
ピート・バーンズのことか?
166SIM無しさん:2013/01/18(金) 23:04:26.12 ID:hBIL34q+
アルバムのアプリについて聞きたいことがあります
アストロファイルマネージャーの隠しフォルダに保存した画像がXperiaのアルバムを開くと表示されてしまいます

全てが表示されるわけではなく最近保存した画像のみ表示されます
これは何が原因かわかる方、ご教授願います
167SIM無しさん:2013/01/18(金) 23:05:10.89 ID:9KcM65ai
>>138>>139>>142>>147

  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
168SIM無しさん:2013/01/18(金) 23:12:29.15 ID:FwPDN/M4
>>166
.nomediaだっけ?いれてみた?
169SIM無しさん:2013/01/18(金) 23:26:41.47 ID:yRLofhy1
communicaseもいまいち使いにくい
早くドコモメール出せ!
170SIM無しさん:2013/01/18(金) 23:27:52.58 ID:9KcM65ai
Gmail使おうぜ。捗る。
拒否してるやつなんて無視だよもう
171SIM無しさん:2013/01/18(金) 23:29:10.47 ID:hBIL34q+
>>168
.nomediaをファイル名につけるということでしょうか?

現在は
mnt/sdcard/external_sd/.secret
で画像を保存しています
172SIM無しさん:2013/01/18(金) 23:32:06.25 ID:yRLofhy1
2.3と4.0両方使ってると
左右逆で使いにくい
173SIM無しさん:2013/01/18(金) 23:32:58.21 ID:7AW9E0eE
>>169
早くも何も発表会の日取りも発表されてるのに
174SIM無しさん:2013/01/18(金) 23:44:51.90 ID:XtXV0qdZ
>>49
34歳にしては若いけど顔晒して10年ぶりに元彼とか、旦那がとか
ろくでもないなw
175SIM無しさん:2013/01/18(金) 23:59:41.34 ID:Fm6wEsA6
>>169
ドコモメール対応機種に入って無いんですが、使えるの?
176SIM無しさん:2013/01/19(土) 00:13:13.86 ID:8b5dDWb4
4.0でマネージャーあるし
177SIM無しさん:2013/01/19(土) 01:07:22.31 ID:LrFXMgBh
Aquaに合うケースってどれなんだろう
似合うケースがなかなか見つからず
178SIM無しさん:2013/01/19(土) 02:11:01.56 ID:kq4kBatc
ケースはなし男は裸一択だぜ
179SIM無しさん:2013/01/19(土) 02:12:25.69 ID:11167/pZ
外装に傷がついてもショックを受けない心の強い男になりたい
180SIM無しさん:2013/01/19(土) 02:13:02.62 ID:f6tBAz71
まずはお前ら見た目からな
18111:2013/01/19(土) 03:23:46.94 ID:BEsroCcQ
>>28
丸一日たったが同期解除されなくなったわ ありがとうマジでありがとう
検索しまくっても全然でてこなくて途方に暮れてたんだ
よくわからないまま初期化しなくて正解だった

ところでこれってAndroid共通の挙動なの?
できればお気に入り使いたいんだが我慢するしかないのかね
182SIM無しさん:2013/01/19(土) 06:01:53.85 ID:NE6JcLr5
>>177
私もアクアですが、ケースなしです
最初は透明ケースを使用していましたが、ボタンが押しにくいし、充電の際いちいち差すのがめんどくさいので、ケースをやめました
ひとまわり小さくなりました
この機種は絶対に裸で使うべきです
アクアならなおさらだと思います
183SIM無しさん:2013/01/19(土) 06:05:22.25 ID:wMLtVEph
ケースないほうがいいよね やっぱり
184SIM無しさん:2013/01/19(土) 06:37:33.13 ID:KAz+Irkb
なんか充電器おかしいな?(´・ω・`)度々充電抜けるようになったwwこんなことOsアプデしてから初めてだから壊れたのかと思い心配してるorz
185SIM無しさん:2013/01/19(土) 06:57:55.25 ID:KAz+Irkb
大丈夫大丈夫(´ω`)充電入るようなった。なんだったんだ?(´・ω・`)
186SIM無しさん:2013/01/19(土) 07:03:43.43 ID:wMLtVEph
接触不良
187SIM無しさん:2013/01/19(土) 07:08:38.86 ID:ybs66d86
お前らヘッドセットのマイクと本体のマイクで相手に行く音量変わらない?
188SIM無しさん:2013/01/19(土) 07:20:25.45 ID:kAIpXqFR
そら変わるだろ。
ヘッドセットによっても違うだろうし。
189SIM無しさん:2013/01/19(土) 07:27:50.71 ID:ybs66d86
自分の声が数秒後そのまま帰ってくるモードあるじゃん

音がほとんど取れてないというか途切れるというか

この前交換したばっかなんだけどもう別機種に変えてもらえないすかね
190SIM無しさん:2013/01/19(土) 07:34:03.05 ID:kAIpXqFR
ヘッドセットの型番くらい書けよ。
俺はHK200っていう低価格帯の常用してるけど、全くそんな事起きない。
191SIM無しさん:2013/01/19(土) 07:36:44.45 ID:kAIpXqFR
つまりヘッドセットがクソだと途切れたり雑音酷かったり、相手に聞こえにくかったりするんだよ。

量販店で買ったELECOMやらバッファローやらのヘッドセットじゃないよなまさか?
192SIM無しさん:2013/01/19(土) 07:53:46.45 ID:ybs66d86
>>191
ヘッドセットなら問題ない
問題は本体側のマイク

全く音を拾えてない
自分の声が数秒後そのまま受話口から再生される奴
で本当にほんの少ししか帰ってこないし
たまに途切れる

電話として使い物にならない
193SIM無しさん:2013/01/19(土) 07:54:33.45 ID:ybs66d86
ヘッドセットってか付属のマイク付いてるイヤホンね
194SIM無しさん:2013/01/19(土) 08:00:42.38 ID:2apQeV3O
>>193
DS行け
195SIM無しさん:2013/01/19(土) 08:03:24.80 ID:kAIpXqFR
>>192
本体がかよ。
そらおかしいわ、ショップへ。
196 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/01/19(土) 08:03:33.67 ID:xWAGl82P
ケースないと気軽にデコれないじゃないか。
197SIM無しさん:2013/01/19(土) 09:14:03.38 ID:rz+Vlu1C
グーグルの検索バーのウィジェットが
時々すぐ落ちるんやけど、なんとかならんか
端末内アプリの検索もおせーし
198SIM無しさん:2013/01/19(土) 10:13:47.62 ID:w9+8loiZ
アプデしてからWi-Fiに切り替えると今まで普通に見れてたウェブページが取得できなかったりたまに表示されてもそのページの一切のリンク踏めなくて困ってます
i-modeだとなんの問題もなく見れるんですが原因とかわかりますでしょうか?
199SIM無しさん:2013/01/19(土) 10:35:04.80 ID:v5vR1D2h
>>177
俺はラスタバナナの黒マット調ケース使ってる。なかなか青に黒も合うし、裸で使いたくないならオススメ。

http://i.imgur.com/TVsNAeq.jpg
http://i.imgur.com/p4SEAZI.jpg
200SIM無しさん:2013/01/19(土) 11:14:07.16 ID:LrFXMgBh
>>199
似合ってるね!
201SIM無しさん:2013/01/19(土) 11:26:58.35 ID:8wKvv53X
あんしんスキャンでOfficeSuiteProからginmaster.cてのが検出されたんだけど削除した方がいい?
MobageLiteも同じの検出されてこっちはもう削除した。
202SIM無しさん:2013/01/19(土) 11:32:51.89 ID:StdF/6mi
あんしんスキャンを削除しよう(提案)
203SIM無しさん:2013/01/19(土) 11:45:26.37 ID:wMLtVEph
あんしんスキャンなんて即消去でしょ…
avastを入れよう(提案)

あんしんスキャンを開発したところのトップは殺人事件?かなんか起こして逃亡してたよね
マカフィーさん
そんなところのセキュリティソフトなんて使ってられない
204SIM無しさん:2013/01/19(土) 11:46:21.67 ID:Nk9ApF5Y
205SIM無しさん:2013/01/19(土) 11:48:45.45 ID:Ms40flAC
>>204
遂に来たかw
206SIM無しさん:2013/01/19(土) 12:19:37.16 ID:6AwLDllN
>>204
docomo xiロゴがダサすぎる
207SIM無しさん:2013/01/19(土) 12:53:36.51 ID:GkKskQjk
>>204
これだからSIMフリー端末以外買えないんだよなあ
208SIM無しさん:2013/01/19(土) 12:57:54.96 ID:wMLtVEph
>>204
下のSONYロゴは光らないの?
209SIM無しさん:2013/01/19(土) 13:01:58.93 ID:siYu6kiA
なんだよお前らズィーに乗り換えちゃうの
210SIM無しさん:2013/01/19(土) 13:30:49.15 ID:wMLtVEph
このたび、お客様により快適にサービスをご利用いた だくため、下記の日程にて“PlayStation Network”のシ ステムメンテナンスを実施させていただきます。

※1月19日12:00 メンテナンス実施時間を延長させて いただきました。
※1月19日05:00 メンテナンス実施時間を延長させて いただきました。
※1月18日23:00 メンテナンス実施時間を延長させて いただきました。
※1月18日17:00 メンテナンス実施時間を延長させて いただきました。
※1月18日13:00 メンテナンス実施時間を延長させて いただきました。

【期間】 2013年01月18日(金) 01:00 〜 2013年01月19 日(土) 19:00(予定) ※メンテナンス終了時間が大幅に遅れ、ご利用のお客 様へは大変ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び 申し上げます。

【影響について】 メンテナンス中は“PlayStation Network”(“PlayStation Store”を含む)のご利用がで きない場合がございます。 その際は、メンテナンス終了後にご利用くださいます よう、お願い申しあげます。

ご利用のお客様には、ご迷惑をおかけいたしますがご 理解のほど宜しくお願い申しあげます。
211SIM無しさん:2013/01/19(土) 13:31:36.10 ID:wMLtVEph
何回延長してるんだよ…
PSMobileも使えないじゃないの

また情報流出かロスト?(´-ω-`)
212SIM無しさん:2013/01/19(土) 13:34:09.09 ID:et/k1zzW
戻る ホーム メニューボタンをZみたいにacro hdで出来ないのかな?
213SIM無しさん:2013/01/19(土) 13:44:50.15 ID:i3Ip67QU
バージョンアップしたけど、何を無効化したら快適になる?
214SIM無しさん:2013/01/19(土) 13:51:23.12 ID:8wKvv53X
>>202
>>203
ありがとう。あんしんスキャン削除してavast入れた。
これでまたひとつ快適になった。
215SIM無しさん:2013/01/19(土) 14:14:17.47 ID:Nfy7XlT+
最後のアルファベットってなんの意味?
216SIM無しさん:2013/01/19(土) 14:15:07.01 ID:A4Jmoas2
>>148
それは思う
あと少し小さくしたいのに急に無音になるとがっくりくる
217SIM無しさん:2013/01/19(土) 14:57:28.25 ID:zcHILsC9
電車待ちでアプデしたら予想以上に時間かかるw
何本もスルーして本末転倒w
218SIM無しさん:2013/01/19(土) 16:10:49.57 ID:nfBPt0+p
職場がどういうわけか5インチ以上のスマホは持ち込み禁止なのでまだしばらくはacroHDだわ
219SIM無しさん:2013/01/19(土) 16:16:32.52 ID:Nfy7XlT+
そんな職場にタブレット端末持ち込んだり発狂しだして爆発するするんじゃね
220SIM無しさん:2013/01/19(土) 16:17:31.86 ID:AfwF0YSt
取説更新したら読めなくなったでござる
221SIM無しさん:2013/01/19(土) 16:23:08.37 ID:Ms40flAC
>>218
そんな職場おかしすぎるだろw
222SIM無しさん:2013/01/19(土) 16:24:34.07 ID:vQzFJwFe
758 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/01/19(土) 12:27:42.75 ID:DSmdGZk9
アマゾンで無料office suite proをインストールするとウイルス検出するんですが
なんででしょうか…?
どうようの症状の方います?
とりあえず消します

http://i.imgur.com/syaqtCX.png
223SIM無しさん:2013/01/19(土) 16:26:08.16 ID:L9m8iw2i
>>218
5インチ未満がOKな理由が分からんw
224SIM無しさん:2013/01/19(土) 16:32:17.06 ID:rupOksjt
あんしんスキャン(笑)
225SIM無しさん:2013/01/19(土) 16:36:41.07 ID:7pDkJtYm
>>222
ウィルスだね間違いない
もう乗っ取られてるかもしれない
なりすましって最近流行ってるでしょ?
それかもしれないから警察に相談した方がいいよ
早めにしとかないともしなりすましされた後だったらあなたが捕まるよ
226SIM無しさん:2013/01/19(土) 16:44:46.48 ID:rXhNH25f
まず初期化だよ!
227SIM無しさん:2013/01/19(土) 16:55:30.55 ID:nfBPt0+p
>>221
>>223
QWERTYで高速に操作できる端末がダメなんだそうで。その基準が5インチってのは謎だけどw

まあその関連なのか、IS01とかブラックベリーとかも持ち込み禁止
228SIM無しさん:2013/01/19(土) 16:56:30.02 ID:23nzWVTb
>>227
規定作った奴が相当頭おかしいんだろうな
229SIM無しさん:2013/01/19(土) 17:04:47.61 ID:Nfy7XlT+
俺には突っ込みなしかゴミ共め

俺が面白いギャグ考えたんだから笑えよ笑えよ笑えよ笑えよ笑えよ笑えよ笑えよ笑えよ笑えよ笑えよ笑えよ笑えよ笑えよ笑えよ笑えよ笑えよ笑えよ笑えよ笑えよ笑えよ
230SIM無しさん:2013/01/19(土) 17:07:01.09 ID:Ms40flAC
Xperia ZとZLには「カラーキャリブレーション機能」が搭載。

液晶のホワイトバランスや彩度、色調を好みに設定できるそうです。


もう尿液晶なんて言われないねw
231SIM無しさん:2013/01/19(土) 17:16:23.26 ID:23nzWVTb
尿液晶は色温度の問題だからいいけど黄シミはやめてくれ
232SIM無しさん:2013/01/19(土) 17:20:03.48 ID:VzZMPsef
>>222
チョコレートケーキを食べたのはお前だろ
233SIM無しさん:2013/01/19(土) 17:55:20.83 ID:iOJa85b5
私、女だよ〜。
234SIM無しさん:2013/01/19(土) 18:24:22.69 ID:yg7OH6fO
>>204
Zオワタ・・
ドコモロゴ消さない限りは機種変しないわ
235SIM無しさん:2013/01/19(土) 18:25:48.50 ID:Nfy7XlT+
じゃあ一生するわよアホ
236SIM無しさん:2013/01/19(土) 18:31:00.56 ID:/ZgVkQ4E
SONYの古くさいロゴは何とかならんのかな。
Sony Ericssonの時のフォントに変更しろよ。
237SIM無しさん:2013/01/19(土) 18:40:16.64 ID:hZTvDkW4
>>235
死ねよカス
238SIM無しさん:2013/01/19(土) 18:43:41.15 ID:Nfy7XlT+
出ました正論言われたら暴言を吐く
239SIM無しさん:2013/01/19(土) 18:50:14.48 ID:Ms40flAC
結局、ワンセグあるし、標準ブラウザも搭載されてる。
クレードルも付属すると情報来てるし、もうこれに機種変更しない理由が見当たらない。
240SIM無しさん:2013/01/19(土) 18:51:17.92 ID:OMiOn+6+
するわよ
241SIM無しさん:2013/01/19(土) 18:51:28.97 ID:23nzWVTb
初期ロットはやめとけ
242SIM無しさん:2013/01/19(土) 18:52:23.62 ID:A4Jmoas2
>>238
どの発言が正論?
キチガイは消えな
243SIM無しさん:2013/01/19(土) 19:05:20.21 ID:Nfy7XlT+
>>242
お前にとって死ねは暴言じゃないのか
なあおい?
244SIM無しさん:2013/01/19(土) 19:18:59.77 ID:rupOksjt
防水ないじゃん
グローバル版につけて国内版に付けないとかソニーバカじゃないの?
245SIM無しさん:2013/01/19(土) 19:27:20.24 ID:kAIpXqFR
>>179
一度大きな傷が付くと後はどうでも良くなるよ。
アスファルトの上にこすりけておいでよ。
246SIM無しさん:2013/01/19(土) 21:24:26.91 ID:NE6JcLr5
>>233
注射済みってこと?
247SIM無しさん:2013/01/19(土) 22:16:08.47 ID:UZ/q5ybk
>>239
搭載されている機能などはそのままに、フルHDでLTE対応、ヌルサクで電池持ち良しなら買い増ししたいかな。

XPERIA Zは良い。

だが、惜しい
248SIM無しさん:2013/01/19(土) 22:16:44.11 ID:CoNjjbpj
ドコモショップでこれ買うと、パケホーダイフラットかパケホーダイダブル2しか
選択できないんだけど、後からパケホーダイダブルに変更できるん?
249 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/01/19(土) 22:29:58.98 ID:xWAGl82P
AAAC12年3月製で、すんなり交換してくれたわ。
少しでも症状があるなら、どこのDSでも交換してくれるはず。端末に情報が入力されてるらしく、お姉さんが読み上げてくれたよ。

端末変わったらtwitcle認証し直しかよ。
ってか、認証出来ないじゃん!
250SIM無しさん:2013/01/19(土) 22:42:13.43 ID:XUV7Yk99
>>248
出来るが、月サポが外れる。
251SIM無しさん:2013/01/19(土) 22:43:15.72 ID:CoNjjbpj
>>250
まじでか。ありがとう。
252SIM無しさん:2013/01/19(土) 23:13:04.52 ID:UZ/q5ybk
>>251
ふむ。
不可能てはないが、プラン変更した時点で端末代金残金一括ね。
253SIM無しさん:2013/01/19(土) 23:23:06.12 ID:i3Ip67QU
>>222
自分も同じ。とりあえず一旦アンインスコ。
ダウンロード時には検出されないのにね。
254SIM無しさん:2013/01/19(土) 23:25:46.21 ID:rz+Vlu1C
モバゲーがウイルス扱い
ワロタ
255SIM無しさん:2013/01/19(土) 23:54:12.79 ID:XUV7Yk99
>>252
そなの?
256SIM無しさん:2013/01/20(日) 01:02:31.23 ID:RGSar3/L
単発ですまない
adbでバックアップを取りたいんだけど端末側が反応しない
sony sa0103 ADB Interface Driverってあるんだけど意味ないよね?
usb_driverのinf変えてもMTP Driverしかデバイス更新してくれないし
257SIM無しさん:2013/01/20(日) 01:25:40.90 ID:ViyblnSo
この機種はadb無理じゃなかったか
258SIM無しさん:2013/01/20(日) 01:33:59.47 ID:Ra6LIcVg
adbコマンド使いたいならroot取らな無理やね
259SIM無しさん:2013/01/20(日) 01:40:28.79 ID:Y7J3hYB5
dmesgぐらいならできたな
260SIM無しさん:2013/01/20(日) 02:55:09.31 ID:RGSar3/L
root必要なのか・・・ありがとう
261SIM無しさん:2013/01/20(日) 05:49:29.11 ID:hLQWuTde
>>249
何を読み上げたの?
うちの近くは交換してくれない。
「は?」「そんな話はありません!」だと。
「ですから!ケータイお届け保証で五千円くらいかかるんです!
」ってペンでその説明書を叩きつけながら説明してくれましたw
262SIM無しさん:2013/01/20(日) 06:32:46.32 ID:Cu5RWgCf
フランチャイズか直営かの差
263SIM無しさん:2013/01/20(日) 06:50:06.47 ID:Wylz6pke
>>262
見分け方があったらなぁ
264SIM無しさん:2013/01/20(日) 07:46:08.33 ID:HDikm2tS
>>261
よっぽどダダこねる糞客だったんだろうな
265SIM無しさん:2013/01/20(日) 08:29:11.99 ID:2086bsaP
カカクコムのランキングがまた上がってるなw

1位 シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
2位 ソニーモバイルコミュニケーションズ Xperia AX SO-01E docomo
3位 APPLE iPhone 5 16GB au
4位 HTC HTC J butterfly HTL21 au
5位 富士通 ARROWS V F-04E docomo
6位 サムスン GALAXY Note II SC-02E docomo
7位 ソニーモバイルコミュニケーションズ Xperia acro HD SO-03D docomo ←
8位 HTC HTC J ISW13HT au
9位 サムスン GALAXY S III α SC-03E docomo
10位 シャープ AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
266SIM無しさん:2013/01/20(日) 08:56:46.82 ID:WZGx4z/n
夏モデルと性能変わらないのに、1年前のモデルだから実質0円で安いし値ごろなんだろうね
夏モデル出た後も白ロムの値段は落ちなかったし
267SIM無しさん:2013/01/20(日) 09:16:51.10 ID:piEtBVhD
ICSにあげてからのことなのですが、ブラウザやアプリ(2ちゃんまとめ系)でタップしてるところではないところが反応します。

指が太くて違うとこ触ってる...とかではなく、目当てのところを触ってるのにそのちょっと上のリンクが反応したり、といった感じです。

ブラウザはBoatをつかっていて、2ちゃんまとめアプリはいろいろためしましたがどれもこの現象が起きます。

同じようなことが起こった方や、解決策などありましたらお願いします。
268SIM無しさん:2013/01/20(日) 09:30:56.87 ID:lH4r8H6P
>>267
何の解決にもならないけど
設定>開発者向けオプション>ポインタの位置にチェックいれてあってるか確認してみたら?
完全にズレてるならDSへ
269SIM無しさん:2013/01/20(日) 10:17:20.77 ID:gCfwAA4y
修理から帰ってきた本機だけど、SPメールで宛先入力後書き込み画面に移ると、見送信フォルダに保存されるようになった。設定見ても解決法なくてスゲー鬱陶しい。
2chMate 0.8.4.2 dev/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
270SIM無しさん:2013/01/20(日) 10:27:28.58 ID:wlFtdIVp
安心スキャンがなぜダメか技術的に説明できる人いる?
皆が言ってるから、とか感覚で嫌いとかじゃなくて。
271SIM無しさん:2013/01/20(日) 10:42:58.74 ID:0bv7ZTFU
>>261
うちもだめだったよ。修理扱いなった。
とりあえず修理に出した。
Zの方に買い替えることも検討中。
272SIM無しさん:2013/01/20(日) 10:45:40.89 ID:gN7Kb7Pa
俺は別にダメと思わんね
マカヒーの機能限定版だと思ってる
273SIM無しさん:2013/01/20(日) 11:05:57.17 ID:8Bx2PBpa
AADという三桁も対策済みじゃないの?
274SIM無しさん:2013/01/20(日) 11:08:17.35 ID:YeXoQzCF
安心スキャンは別にダメだとは思ってないな
「最高!」だとも思ってないけど
275SIM無しさん:2013/01/20(日) 11:08:26.02 ID:U4GsWiy4
>>270
技術的に説明されて理解できんの?
276SIM無しさん:2013/01/20(日) 11:19:57.15 ID:ioOsPvB7
設定どころか一度もアプリ起動してないのに常駐してたぞ、、あんしんスキャン
なんか通信してるのか?使わないのにw
277SIM無しさん:2013/01/20(日) 11:20:14.17 ID:yHyEqahi
>>265
今から買って2年戦えますか?
278SIM無しさん:2013/01/20(日) 11:48:32.94 ID:19BvQ69q
>>277
なんで今から買うのにXperiaZにしないのか理由がわからん。
279SIM無しさん:2013/01/20(日) 11:51:31.75 ID:ZGx3n8Vp
次に買い換える時は、あのクソダサいNTT docomo Xiのロゴが消えてからだな。
FOMAが出た時もしばらくしたら消えたし。
280SIM無しさん:2013/01/20(日) 11:52:44.10 ID:19BvQ69q
Android5.0のコードネームはKeyLimePieで決定らしいな。
281SIM無しさん:2013/01/20(日) 12:06:43.12 ID:8iJ+n6pT
>>270
電池の消費が激しいし、トップが逃亡犯でだめだから
282SIM無しさん:2013/01/20(日) 12:13:08.33 ID:zDnv182O
バージョン更新したらやたら重くなり
この端末を買い上げ時の状態に戻したいけど、
初期化の方法が取説でみつからない。。。
誰か教えてくれませんか?
283SIM無しさん:2013/01/20(日) 12:16:12.05 ID:yHyEqahi
>>278
デザイン、ロゴ
284SIM無しさん:2013/01/20(日) 12:24:17.29 ID:19BvQ69q
>>283
どう考えてもXperiaZの方がデザイン良いだろ。薄いし、これより軽いし。
それに、ロゴロゴ言ってる自分たちが少数派であることを早く自覚した方が良い。
285SIM無しさん:2013/01/20(日) 12:29:19.37 ID:74TBEL6f
>>260
「バックアップと復元」がadb backupと同じ形式でバックアップするよ。
286SIM無しさん:2013/01/20(日) 12:33:22.51 ID:oyWHBHL7
今更だけど、

『受話音量が小さく通話できない』のクレームで
我が家4台の SO-03D を交換したら、4台共 WiFi
の掴みがきわめて悪くなった。

WiFi に切り替えても掴む時、掴まない時、さまざま。

『スリープ時の WiFi 接続』:使用しない
にセットするとスリープからの復帰後はつながらない。

以前使用していた、 WiFi 評判のきわめて悪かった
arc でもこの症状出ていなかったのだが。

やれやれ、どうなってるの?



今まではこんな症状なかったし、WiFi の評判最悪だった
arc でも問題なかったのに。。。
どうなってんの
287SIM無しさん:2013/01/20(日) 12:37:11.42 ID:FtWwo5B3
>>286
買ってから変えてないけど、快適過ぎて困る。

WI-Fiの掴みとかサクサクで素敵
288SIM無しさん:2013/01/20(日) 12:44:05.08 ID:wlFtdIVp
>>286

とりあえずこれ入れてWifiの電波環境を確認してみたら。

ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja

チャンネルの競合も無く強度もしっかりあるのに掴まないなら端末が悪いし、
そうじゃないなら設備の問題。
289SIM無しさん:2013/01/20(日) 12:44:41.46 ID:U4GsWiy4
>>286
さあね?>>286のアタマはどうなってるの?w
290SIM無しさん:2013/01/20(日) 12:44:41.99 ID:wlFtdIVp
>>275
理解する努力をするよ、説明どうぞ。
291SIM無しさん:2013/01/20(日) 12:58:33.81 ID:oCePoxKX
>>290
んーとですね
フリーアプリよりウィルス検出率が悪いのと、
メモリ占有&電池消費を見てみると結構食ってるからかな

AV-TESTでもマカフィーはこのぐらいの評価
http://appllio.com/android-tool-topic/20120312-1756-av-test-security-app
292SIM無しさん:2013/01/20(日) 13:04:50.51 ID:wlFtdIVp
>>291
結局そんないい加減な物が基準なんだな。

ttp://appllio.com/android-tool-topic/20120315-1792-avtest2-mcafee
293SIM無しさん:2013/01/20(日) 13:14:13.71 ID:QbWUJFtc
>>278
価格。
294SIM無しさん:2013/01/20(日) 13:16:40.41 ID:QbWUJFtc
>>291
その後のテスト(機関が違ったかも)では評価が高かった気が。
ソースは...
295SIM無しさん:2013/01/20(日) 13:18:10.24 ID:oyWHBHL7
>>288

ありがと。

Wi-Fi analyzer 入れて確認してみた。
チャンネル競合は無く、 50db を超えてるから電界強度も
問題無し。

前々から WiFi 問題出てるけど、自分が遭遇するとは思わなかった。
今回端末変更してからの不具合の為、端末の問題だろうとは思っていたが。

まだ、この問題が解決してないとはいかがなものかな?
マ、あきらめるしかないのでしょうね。
296SIM無しさん:2013/01/20(日) 13:19:03.35 ID:ZGx3n8Vp
>>284
少数派だったらダメなのか?
端末を選ぶにあたって多数派に合わせなきゃいけない理由を説明してみてくれ。

あと、デザインなんて個人の主観だろ。
お前の頭なら「どう考えても」Zの方が良いのかも知れないが、そうじゃない人もいることを早く自覚した方が良い。
297SIM無しさん:2013/01/20(日) 13:38:40.35 ID:19BvQ69q
>>296
まあ、少数派を淘汰するのが人類の歴史だからね。
・・・とそれはさておき。

デザイン面で言えば、この機種は発表直後から重い、分厚いと言われてきたが、
Zは本体の薄さにかなり拘っているし、この機種よりも大容量バッテリー大画面なのに
数グラム軽い等、端末デザイン面で受けた批判を改善している。

価格の面で言えば、Zは月サポ2520円との情報なので、
この機種を発売と同時に購入した身で言えば、月の維持費が200円程度上昇するに過ぎない。
(無料通話分は消滅)

さらに、この機種はおそらくJBへのアプデは絶望的。
中途半端なICSで不安定になった動作のこの機種より最新OS積んだ機種のほうが良いに決まってる。
ハッキリ言って、ICSじゃ2年戦えるはずない。もうすぐAndroid5.0も発表されるというのに。

最後にロゴについて。
ドコモの回線使わせてもらってるんだから、ドコモのロゴ入っちゃうのは仕方ない。
気に入らなきゃauでも禿でも好きなとこ行けばいい。
でもXperia好きなら今のドコモのやり口で妥協するしかない。
auなんかXperiaZを取り扱いもしないんだから。話にならない。
298SIM無しさん:2013/01/20(日) 13:44:28.07 ID:HCHKbmnU
>>284
>>ロゴロゴ言ってる自分たちが少数派である
アンケートでも取ったの?ソースは?

それよりドコモロゴが前面についてないとダメな人っているの?w
299SIM無しさん:2013/01/20(日) 13:46:51.61 ID:8u45fusA
怒らないで欲しいんだけど
みなさん、仕事は・・・?
300SIM無しさん:2013/01/20(日) 13:48:17.63 ID:oCePoxKX
>>292
あ、ほんとだ
http://www.av-test.org/en/tests/mobile-devices/android/

でも、電池消費を考えると戻したくないなぁ
301SIM無しさん:2013/01/20(日) 13:52:42.61 ID:ZGx3n8Vp
>>297
薄い方が良いとか、軽い方が良いとか、大画面が良いとか、やっぱり個人の主観だよね。
俺はこの厚さ、重さ、画面サイズで満足してるから、Zで"改善"された点は改善でも何でもない。
そっちの方がいい人もいるんだろうけど、俺は違う。

あと、ドコモのロゴが嫌なわけじゃない。
SO-03Dのドコモのロゴは場所もデザインもとても良いと思ってるよ。
ただ、最近の機種についてるXiのロゴが嫌なだけ。
FOMAの時もそうだったけど、しばらくしたらこのXiのロゴも消えるであろうから、
そのロゴが消えるまで待とうというのは立派な理由の1つだと思うけどね。

価格は俺は別にどうでもいいからパス。

機能面は今のところこれ以上求めてないから、ロゴの問題が解消されて次の端末を買う時に
考えれば良いと思ってる。
302SIM無しさん:2013/01/20(日) 14:03:45.40 ID:YeXoQzCF
>>299
今日は日曜日だから休みの人が多いんじゃないかい?
303SIM無しさん:2013/01/20(日) 14:04:51.32 ID:CL5T/72l
2週間前にアップデートしてからやたら重いんだが,
どうしようもないのかね?これ



iコンシェルとか電話帳サービスとかは無効かしているんだが
304SIM無しさん:2013/01/20(日) 14:07:51.62 ID:NRd5zu58
>>299
自宅警備員のきみは毎日仕事あってうらやましいわ
305SIM無しさん:2013/01/20(日) 14:11:01.76 ID:wlFtdIVp
>>295
Wifiルーター?どこの製品?
バッファローの製品でたまにそういう話聞くな。
306SIM無しさん:2013/01/20(日) 14:25:57.33 ID:oyWHBHL7
>>305

心配してくれてありがとう。

WiFi NEC製 もっとも評判良いメーカー?を使用中。
この症状って本体交換OK?
307SIM無しさん:2013/01/20(日) 14:33:32.81 ID:osSi4XHW
MNPしたさよならdocomo
まあ書いてるのはacroHDなんだが
308SIM無しさん:2013/01/20(日) 14:37:54.98 ID:zZaVzype
SO-01Bが限界なのでSIMフリーのAcro S買いました
IIJ SIMで使います
宜しくお願い致します
309SIM無しさん:2013/01/20(日) 14:50:15.78 ID:/2NobEpU
SO-03Dを使用しています。
昨日から、USB接続中のPCでのファイル削除時に「デバイスが応答を停止しているか、または切断されています」
というメッセージが出て本体のファイルを削除することができなくなりました、ファイルの追加は可能です。

他のPCでの接続、別のケーブルも使用してみましたが症状は改善されません。
本体でのデータ削除は可能なのですが、なにぶん不便で…

原因に心当たりのある方、どうかお助け下さい。
310SIM無しさん:2013/01/20(日) 15:19:49.96 ID:ywDu+Iqd
>>306
ちょっと亀だけど
Android4.0にしてからWi-Fiの掴みが悪くなった
交換する前の端末も交換後の端末もAndroid4.0にしたら掴みが悪いというより受信できる距離が短くなった
ソフトの問題だと思ってる
修正アプデを待ってるんだけどなかなか来ない
311SIM無しさん:2013/01/20(日) 15:48:32.35 ID:FtWwo5B3
>>310
端末だと思っていたらルータ側だった件とか良くある話。
繋がりづらくなったらWI-Fi接続のプロファイルをリセットして繋げ直してみるとかね。
312SIM無しさん:2013/01/20(日) 15:54:18.92 ID:HCHKbmnU
補償サービス使って交換したり、在庫が無くて違う端末になったら月サポ無くなる?
313SIM無しさん:2013/01/20(日) 15:59:34.89 ID:FtWwo5B3
>>312
ならない。
あくまで購入代金であり、残額はそのまま月サポだよ。
それがまかり通るならわざとに壊して補償サービス使って月サポ無くすだろう?
314SIM無しさん:2013/01/20(日) 16:10:41.18 ID:Y7J3hYB5
>>310
別の端末だが、4.0から4.1にしたらアンテナピクトの感度が上がったから表示の問題な気がする
315SIM無しさん:2013/01/20(日) 16:25:49.64 ID:RQc8eSn+
今更ですが、SDカード内でスクリーンショットの保存先を教えて下さい。
詳細見てもフォルダー内空と出てきます。
316SIM無しさん:2013/01/20(日) 16:29:47.14 ID:FtWwo5B3
>>314
そう言えば、今、野良WI-FiスポットからWI-Fi接続なんだけど
アプデしてからWI-Fiの掴みも良くなり、繋がりやすくなったな。

ドコモWI-Fi、なかなか重宝してまふ。
317SIM無しさん:2013/01/20(日) 16:34:20.37 ID:FtWwo5B3
>>315
内部ストレージ>sdcard>pictures>screenshot内
318SIM無しさん:2013/01/20(日) 17:17:57.33 ID:Af2k5bUE
速度は出るようになったけど掴みはいまいちだけどなあ
>Wi-fi
319SIM無しさん:2013/01/20(日) 17:19:08.40 ID:s8qiGD0B
あぷでしたらマナーモードのスライドなくなっちゃったな
あれ地味に使えたのに
320SIM無しさん:2013/01/20(日) 17:36:02.29 ID:piEtBVhD
>>268
やってみましたが、タッチしている位置は合ってるようです...
なんでだろ...
DSいってもどうせ交換か修理かですよね?
321SIM無しさん:2013/01/20(日) 17:40:37.02 ID:QeC15Vb4
4.0アプデは正解なの?それともアプデしないほうが良い??
322SIM無しさん:2013/01/20(日) 17:41:41.98 ID:Af2k5bUE
泥はキャリブレーション機能無いからな
タッチズレ起きたらそれはHW側の問題だと思う

DSへ
323SIM無しさん:2013/01/20(日) 17:41:56.21 ID:s8qiGD0B
そういうのはアプデしたあぷで考えればいいんだよ
324SIM無しさん:2013/01/20(日) 17:55:40.22 ID:MzNU5TqT
>>323
おもしろい!!
325SIM無しさん:2013/01/20(日) 18:18:46.45 ID:8u45fusA
アプデしたら、次の日に、素敵な彼氏ができました
326SIM無しさん:2013/01/20(日) 18:30:10.31 ID:RGSar3/L
デフォで入ってるバックアップと復元やってもバックアップエラーで移行できないんだよな・・・
買った当初は出来たんだけど
327SIM無しさん:2013/01/20(日) 18:32:50.94 ID:Gm7yu06O
個人的な感想だけど、アプデしなきゃよかったかな
メモリ足りなくなって動き悪くなった
無効化とか色々設定したけど、前の方がサクサクだったよ
328SIM無しさん:2013/01/20(日) 18:58:52.13 ID:FtWwo5B3
>>327
IDの末尾文字が
「O(オー)」だと携帯
「o(小文字のオー)」だとウィルコムのJRC(日本無線)製端末
「Q」はibisBrowserDX(NB)
「P」だとp2.2ch.netからの投稿
それ以外が「0(ゼロ)」(PC・PDA・京ぽん etc)
329SIM無しさん:2013/01/20(日) 19:04:30.09 ID:74TBEL6f
>>327
swapでも使ったら?
330SIM無しさん:2013/01/20(日) 19:14:27.38 ID:K+RLas95
小見川どういう誤爆だよ
331SIM無しさん:2013/01/20(日) 19:17:52.53 ID:EBk5qT4N
>>328
Tって見たことあるような気がするんだけど・・・

って、調べてみたら、お試し●なのね。
332SIM無しさん:2013/01/20(日) 19:37:13.35 ID:keMyz3GM
>>327
アプデした後の方が秋メモリあるし、安定したよ。
333SIM無しさん:2013/01/20(日) 19:49:24.27 ID:Gm7yu06O
>>329
z購入予定だからとりあえずこのまま使うよ。ありがとう。

>>332
う〜ん、俺の設定が悪いのかな…
334SIM無しさん:2013/01/20(日) 20:32:59.78 ID:aeVmEPUE
いつも時刻が2〜3分ズレる
自動にしてても
335SIM無しさん:2013/01/20(日) 20:56:26.94 ID:v+2OeoW1
>>291
横から亀だけどありがとう
そういえば、ちょっと前まで設定を忘れっぽいから駄目ってのもあったな

上で4.0で2年は無理って話になってるけど、2.3ってひょっとすると論外?
親にRay買わそうかと思ってるんだが
336SIM無しさん:2013/01/20(日) 20:57:32.74 ID:wL+Yy5/M
あーなんか新しいのほしくなってきたなー
337SIM無しさん:2013/01/20(日) 21:07:09.82 ID:NVX1Bnbt
>>332
秋は少なくなったが再起動病は治った
338SIM無しさん:2013/01/20(日) 21:16:49.96 ID:0AygKZyk
そろそろ夏モデルの情報がほしいな。
339SIM無しさん:2013/01/20(日) 21:31:54.72 ID:oUJ0OeQG
>>328
この板それ関係なくね?


昨日から急に迷惑メールが来まくるようになってまじ憂鬱
今までたまにきてもすぐドメイン拒否して解決してきたけど今回はダメだ
1度にテンでばらばらなドメインから10通くらい爆撃されるのが1日5回
URL付きメール拒否もハイパーリンクは対象外なのかスルーして入ってくる
10年近くアドレス変えたりしてないから容易に変えることもできないし・・・

マジで頭きたから1通1通メールボムで仕返ししてるけど、効果なんてないんだろうな・・・
くやしいよ・・・どうしたらいいんだ
340SIM無しさん:2013/01/20(日) 21:49:16.74 ID:c7174cUY
>>339
url付きメールを拒否設定しちゃえば解決しない?
お友達からurl付きメールってあんまり無いでしょうし
341SIM無しさん:2013/01/20(日) 21:50:44.19 ID:c7174cUY
ごめん、すでにurl付きメール拒否してたのね
342SIM無しさん:2013/01/20(日) 21:51:40.20 ID:o+hYqCo0
いまだにキャリアメール使ってるのかよw
343SIM無しさん:2013/01/20(日) 21:59:10.44 ID:YTGrxTK/
>>339
上位ドメイン拒否して受け取りたいのを指定すれば?
biz とかinfoだったらそんなに来ないし。
mobage.jpもよくあるね。
344SIM無しさん:2013/01/20(日) 21:59:31.52 ID:2AuG3MUH
価格.comいまだに人気ランキング7位か
凄いよな
神機だわ
345SIM無しさん:2013/01/20(日) 22:00:53.84 ID:YTGrxTK/
>>342
使ってるよ。pushメールは電池もちいいし。
346SIM無しさん:2013/01/20(日) 22:17:09.84 ID:oUJ0OeQG
>>343
ありがとう!即対応した!上位ドメインとか知らなかった。ほんと助かった。様子みてみる
347SIM無しさん:2013/01/20(日) 22:27:23.51 ID:n4azmmtI
>>181
よかった。
これのICS化の時に少し話しが出た程度。
ドコモの電話帳を使わなきゃいいんだが…
こんなにICS化を遅らして、Docomoは何をしていたんだか。
348SIM無しさん:2013/01/20(日) 22:53:30.29 ID:Pozyv8rR
アップデートしてからなのですが
画面上部の通知領域にバッテリー残量とか起動中のアプリなどのアイコン
349SIM無しさん:2013/01/20(日) 23:00:55.74 ID:Pozyv8rR
途中で送信失礼しました

起動中のアプリのアイコンなどが表示されると思いますが
自分の本体では左端が一個分ほど隙間があって表示されてるのが気になっておりますが

通常は端から表示されるのでしょうか?
350SIM無しさん:2013/01/20(日) 23:11:13.19 ID:Mg8y8MYN
351SIM無しさん:2013/01/20(日) 23:22:55.40 ID:dG6W+32W
>>350
な、なにそれちょっとかっこいいじゃない、Zっぽくて。俺もちょいと真似してみようと思ったけどなかなかうまくいかないね。
http://i.imgur.com/yW3S4eT.png
352SIM無しさん:2013/01/20(日) 23:27:37.57 ID:T31L8MZc
>>350
これってXperiaTのJBのやつ当てたの?
353SIM無しさん:2013/01/20(日) 23:29:17.93 ID:pzgB+5ww
よくみたらXPERIA Zってバッテリー交換不可だよね!?
354SIM無しさん:2013/01/20(日) 23:44:52.73 ID:zukMIeDu
Xperiaホームからnovaランチャーに変えたんですが、 Xperiaホームの時に使っていた
電源管理ウィジェットがウィジェット一覧に出て来ないんです
あれって Xperiaホームでしか使えないんでしょうか?
android標準のウィジェットもないようですし、何か良いウィジェットないですか?
355SIM無しさん:2013/01/21(月) 00:26:52.10 ID:AA00vrrM
>>351
どうやったら背景に画像当てられるの!?
356SIM無しさん:2013/01/21(月) 00:35:47.20 ID:U4qL1hFF
>>350
かっこいいなあ
できれば詳細教えてほしい
357SIM無しさん:2013/01/21(月) 00:47:54.69 ID:ffqMCe6r
>>354
天気とかウォークマンとかはXperiaホームでしか使えない。
358SIM無しさん:2013/01/21(月) 00:50:19.24 ID:mZ+sy9Vx
>>357
さんざん既出ですよ、ねーwwwwwwwwww
359SIM無しさん:2013/01/21(月) 01:17:24.23 ID:wO7qrY37
>>358
笑う相手は質問した奴だろ
あほか
360SIM無しさん:2013/01/21(月) 01:32:02.37 ID:WOUS6F4/
つか今後はIGZO使用端末以外意味ネーヨみたいな流れにならないよな?
SONYも採用しろや。
361SIM無しさん:2013/01/21(月) 08:08:51.30 ID:acZYmBS1
天気ウィジットさ、予想気温があきらかにreal feelのほうの温度なんだよね
なんだよマイナス16度って
362SIM無しさん:2013/01/21(月) 09:18:42.86 ID:9qP3July
今後のソニーはハイスペックで売ります!
エントリーモデルは廃して高級路線一本でいきます!
って表明あったけどさ、それってAXの存在完全否定だよね。

だいたい何であの時期にあんなロースペックな機種だしたんだろ?
363SIM無しさん:2013/01/21(月) 09:34:32.91 ID:qyerzRWX
所詮つなぎでしかなかったんだよAXは。

買ってしまった人はご愁傷さまとしか言いようが無い。
364SIM無しさん:2013/01/21(月) 10:23:50.07 ID:SYaWV7cu
あんしんスキャンてWebやSMSチェックやアプリごとの個人情報漏洩の危険性チェックは別料金なんだな
365SIM無しさん:2013/01/21(月) 11:04:45.89 ID:9qP3July
366SIM無しさん:2013/01/21(月) 12:37:50.68 ID:rNc02FBU
ソニタブは防水性で一度やらかしてるから様子見だな
367SIM無しさん:2013/01/21(月) 12:46:39.76 ID:d/g/N98r
acroHD使ってて本体は特に不満はないんだけど
充電のスタンドがかなり不満。

W53Hに付いてくる縦にも横にも回転できる
卓上ホルダみたいなやつが非純正でもいいから欲しい。
出来ればデフォで付いてて欲しいけど。


http://www.imgur.com/Xhv5Fn9.jpeg
368SIM無しさん:2013/01/21(月) 13:24:41.11 ID:lUFYidKW
Zの充電器はどうなるんだろう?
この機種と同じでカバー着けられない
縦にしか挿せない仕様なんだろうか?
369SIM無しさん:2013/01/21(月) 14:46:46.50 ID:hTkjDHqd
>>344
0円だもんな
370SIM無しさん:2013/01/21(月) 14:50:01.79 ID:vweT9upN
>>368
Zは横置きだよ
371SIM無しさん:2013/01/21(月) 15:03:13.66 ID:Kl4QUVGi
>>350
これどう見てもroot取ってるじゃん
わざわざこのスレで自慢しなくてもいいのにね
372SIM無しさん:2013/01/21(月) 15:26:06.56 ID:byy0zACe
片手で操作出来ないサイズのなんか要らない
373SIM無しさん:2013/01/21(月) 15:47:42.66 ID:snsjJlwB
片手操作は2G時代のクルクルピッピが頂点なんだからしょうがない
374SIM無しさん:2013/01/21(月) 15:48:50.00 ID:kVRLeEDp
>>344
神機なんて言ったら一気に安っぽくなるな
375SIM無しさん:2013/01/21(月) 16:30:40.98 ID:x6ZTiYHL
>>319
電源ボタン長押しのメニューに異動しとる。慣れれば使いやすいよ
376SIM無しさん:2013/01/21(月) 16:43:16.81 ID:qrqgmGaS
>>371
とってないだろ‥‥
377SIM無しさん:2013/01/21(月) 17:00:34.46 ID:Kl4QUVGi
root無しじゃVのメディアアプリは入らないからw
自演乙
378SIM無しさん:2013/01/21(月) 17:11:25.00 ID:1vJLmd4M
どうせZ化するならバッテリーのパーセンテージとかつけろよ
379SIM無しさん:2013/01/21(月) 17:14:27.63 ID:k03zNJtD
>>377
個別のアプリは置いといて、root取らなくてもこの見栄えのホーム画面は作れる、って事だろ。
380SIM無しさん:2013/01/21(月) 17:43:47.36 ID:tVeMXtLT
アプデしたらブラウザのタブっぽいやつ消えたw
あれ地味に使えたのに
381SIM無しさん:2013/01/21(月) 18:01:39.64 ID:AA00vrrM
下にスクロールしたときにURLと共に上に3つ並んだ棒がでるからそれや目を押せばタブが出るよ

てかもっと使いやすいブラウザとればいいのに(´・ω・`)
382SIM無しさん:2013/01/21(月) 18:10:36.74 ID:xwuP/JZf
SO-03Dは神もが使用する最強のスマホなのでしょうか。
383SIM無しさん:2013/01/21(月) 19:01:53.30 ID:Gqvsh8YB
型落ちの旧機種です
384SIM無しさん:2013/01/21(月) 19:17:28.82 ID:AhY/JW+5
arcからこの機種に機種変まであと10日
販売終了になりませんように
385SIM無しさん:2013/01/21(月) 19:20:06.40 ID:+cjtvXUX
そりゃもうねあと一年戦えるかどうかですよ
386SIM無しさん:2013/01/21(月) 19:29:27.64 ID:AhY/JW+5
>>385
arcで耐えれたから今から2年間耐えれる…はず。
アプリがバージョンアップする度に重くなったりしないなら大丈夫のような気が…する。
387SIM無しさん:2013/01/21(月) 19:36:46.01 ID:k03zNJtD
>>386
大丈夫だ。ドコモからクラウドとは名ばかりの重た〜いアプリが目白押しだからw
388SIM無しさん:2013/01/21(月) 20:02:15.20 ID:+cjtvXUX
ほんとドコモのくそアプリのせいで!
ドコモは土管やだけやってればいいのにな
389SIM無しさん:2013/01/21(月) 20:26:25.62 ID:9qP3July
明日はいよいよXperiaZの公式発表(ドコモ)&量販店での本格予約開始だぞ。
まあ、都会じゃなきゃさして競争率も高くないんだろうけど、わくわく感はacroHDの時以上だな。
390SIM無しさん:2013/01/21(月) 20:55:12.98 ID:knvVyDPv
明日はドコモメールの続報もあるのかねぇ
391SIM無しさん:2013/01/21(月) 21:21:14.25 ID:+cjtvXUX
新サービス発表会もあるらしいが消費者に嬉しい発表出はなさそうだ
新イメージキャラクターに剛力とかじゃね?
392SIM無しさん:2013/01/21(月) 21:36:52.93 ID:dqbL3a41
もうほとんどリークされてるから新鮮味は無さそうw
393SIM無しさん:2013/01/21(月) 22:00:49.70 ID:l5V3lLht
明日はいよいよiPhone5発表か
394SIM無しさん:2013/01/21(月) 22:13:50.78 ID:wO7qrY37
>>391
さすがにそれはない
395SIM無しさん:2013/01/21(月) 22:45:36.86 ID:CiOF9xP7
正にソニー最強端末機!
396SIM無しさん:2013/01/21(月) 23:08:10.08 ID:mKYT81qW
充電器が接触不良なんだけど、交換してもらえるかな

もう八ヶ月も使ってるし無理かな
397SIM無しさん:2013/01/21(月) 23:09:17.71 ID:AA00vrrM
防水表示の起動画面でフリーズとか(´Д`)

怖いわー(´・ω・`)
398SIM無しさん:2013/01/21(月) 23:32:26.81 ID:2QOQ1N4H
>>397
一回だけあったわ
399SIM無しさん:2013/01/21(月) 23:41:44.79 ID:dJV6inp2
自分もついこの間あった
購入以来初めてだったので焦ったw
400SIM無しさん:2013/01/22(火) 00:21:15.23 ID:1NLxoKER
下り音声不通と言うことで本体交換してきました(2回目でしかもAB○○だったけど)
保証期間継続と表記されているからこれも例の症状で処理されたんだろうか...
ちょっと見直したぞドコモw
明日はDSでZ予約してあげようw←ひょっとしてこれ狙いか?
401SIM無しさん:2013/01/22(火) 01:31:59.15 ID:Hl7uRfdz
>>400
DSは明日予約は無料でしょ
量販店なら行ける

あもう今日か
402SIM無しさん:2013/01/22(火) 01:33:00.70 ID:Hl7uRfdz
誤)無料
正)無理

すまん(´д`)
403SIM無しさん:2013/01/22(火) 04:18:59.28 ID:u62qn17L
TimescapeのFacebookはいつになったら改善するんだよ…
404SIM無しさん:2013/01/22(火) 04:28:29.64 ID:4zZy/sxl
>>381
アリガトン
405SIM無しさん:2013/01/22(火) 08:37:11.61 ID:yJXD5gL1
>>403
TimescapeはXperiaZでついに廃止される。
そして新しくタブレット用アプリだったSociaLifeがプリインされる。
406SIM無しさん:2013/01/22(火) 09:51:42.11 ID:lMTFpuP7 BE:3380136858-2BP(3283)
おまえら
フル充電から持ち歩いて電池何時間もってる?
ギリギリ半日持たないよ(´・ω・`)
どうすりゃ持ち時間長くなるんだ?
407SIM無しさん:2013/01/22(火) 09:54:46.68 ID:w6NO7wTc
>>406
使わなければ一週間は持つかな
408SIM無しさん:2013/01/22(火) 10:30:30.20 ID:4g6B2fCw
ずっとガラケーだったけどドコモショップ覗いたらこれが0円だったから
衝動的に機種変してきちゃった。ようやくandroid持ちだぜよろしくな!
409SIM無しさん:2013/01/22(火) 10:39:20.55 ID:6InejM3Q
はずれじゃなくてよかったね!
410SIM無しさん:2013/01/22(火) 10:45:52.38 ID:4g6B2fCw
>>409
え…はずれとかあるの?
411SIM無しさん:2013/01/22(火) 10:47:43.15 ID:/VaBqI9h
>>410
通話音量が小さくなる事象が初期ロットを中心に発生してるよ。
412SIM無しさん:2013/01/22(火) 11:01:53.23 ID:SeBPjefN
点検案内のメール来たし!
てか3ヶ月点検の案内も来てたけど無視してたんだよね
おんがくでーたが消える気がしてガクブルしてます
たぶん音声問題該当してるし、尿液晶だし
知らない人が使った端末に交換とか嫌だなぁ
413SIM無しさん:2013/01/22(火) 11:06:59.09 ID:RpUbl0+3
ヤマダ電機で在庫が無かったから、他店から取り寄せてもらった。
楽しみ。
ただ、手が小さいから落としそうで怖い。
414SIM無しさん:2013/01/22(火) 11:17:16.41 ID:HlY182LQ
僕はあんしんスキャンからKasperskyにした。
avastは無料だけど毎年アクティベートが必要。
AVGは無料だが重い。
Windowsみたいにマイクロソフト謹製があるようにGoogle謹製があればいいのに…。。。
415414:2013/01/22(火) 11:19:55.88 ID:HlY182LQ
ちなみにバスターはaμ機で挙動不審と聞いてるからスルー。
ESETはマーケットダウンロード購入版が無いからパス。
ノートンは更に重くなるに決まっている。
416SIM無しさん:2013/01/22(火) 11:34:36.92 ID:zPpJAfnI
お出かけ転送使えるようにならないかな
AXのOdekake.apkをインスコしても駄目だった
417SIM無しさん:2013/01/22(火) 11:38:41.73 ID:lD2+0sFc
418SIM無しさん:2013/01/22(火) 12:06:36.44 ID:yb9tEbJD
>>406
その半日でどんなふうに使ってるか書かないと判断できねえよ。
419SIM無しさん:2013/01/22(火) 12:23:40.57 ID:OfN0n3xu
>>408
実質0円か
420SIM無しさん:2013/01/22(火) 12:47:55.86 ID:V2XV1wp3
>>385
あと1年は余裕だろ。
421SIM無しさん:2013/01/22(火) 12:59:39.88 ID:oRXXyAkG
>>414
>>364を考えると他のほうが盗難対策もついてるしね
無料あんしんスキャンが端末内のウイルススキャンしか出来ないということは、
感染してから発見することになるしw排除できなければ初期化しかないw
422SIM無しさん:2013/01/22(火) 13:05:35.22 ID:ldfTwKIC
雪かき中にポケットから滑り落ちてベチャ雪の中に墜落。
衝撃でキャップも外れて浸水、全損・・・・
423SIM無しさん:2013/01/22(火) 13:11:56.45 ID:fYL5r7IN
カバーって大事だな
424SIM無しさん:2013/01/22(火) 13:15:29.13 ID:ldfTwKIC
防水を過信してはいけない・・・まぁ衝撃が同時に加わるなんて想定した防水じゃないんだろうけどさ。

>>423
そうか、、カバーが有れば衝撃が緩和されて助かったかもしれん・・・
425SIM無しさん:2013/01/22(火) 13:30:55.98 ID:V2XV1wp3
カバーしてればキャップ外れてないだろうしな
426SIM無しさん:2013/01/22(火) 13:34:48.06 ID:H7D/84w3
純正クレードルに対応してるカバー殆ど無いから、一々外す必要が有るのは面倒だよな
一応ケーブル充電も出来るけど、充電遅い上に防水の要のカバー部分が磨耗するしなぁ
427SIM無しさん:2013/01/22(火) 13:34:50.03 ID:ldfTwKIC
キャップつってもかなりしっかりハマってるし大丈夫だと思ったのに。
落とした瞬間は傷を心配するばかりだったけど、まさか水で死ぬとは・・・
428SIM無しさん:2013/01/22(火) 13:37:07.28 ID:V2XV1wp3
>>426
エレコムのハードカバー付けてるけど別に面倒じゃないよ。
着脱に3秒もかからないし。
429SIM無しさん:2013/01/22(火) 13:45:23.66 ID:ldfTwKIC
>>426
カバーで得られるメリットを比較してどちらを取るかだよな。
俺は次から絶対つけるけど。
430SIM無しさん:2013/01/22(火) 13:47:00.10 ID:ldfTwKIC
とにかく慎重に扱わなかった事を後悔するばかりだぜ・・・
431SIM無しさん:2013/01/22(火) 13:49:06.03 ID:fYL5r7IN
そもそも雪かきするのにポケットに裸のスマホを入れてる時点でアレやしな。
432SIM無しさん:2013/01/22(火) 13:55:55.74 ID:ldfTwKIC
>431
まそにそうだな。
慣れでさ、つい精密機器だって事忘れて無頓着にポケットへ突っ込んじゃうんだよ・・・
まぁ明日にはお届けサービスでSO-03Dが届くさ。
設定が面倒だけど。
433SIM無しさん:2013/01/22(火) 14:29:13.13 ID:1NLxoKER
fusso smartphoneってコーティング剤に
とある液剤加えて施してみた。撥水半端ないw
カタログ写真越えたな
これを新品Zにコーティングすれば幸せになれそう

http://i.imgur.com/NOev68v.jpg
434SIM無しさん:2013/01/22(火) 15:26:42.94 ID:SeBPjefN
DR-BT-150NCを購入して通勤、昼休みに使用中なんだけど
DRC-BTN40 + XBA-C10 を購入してウォークマン代わりに利用を検討中。
N/Cの有無とかどない?

教えてエロくて優しい人
435SIM無しさん:2013/01/22(火) 15:29:31.68 ID:SeBPjefN
スマホはソフトケースに入れるものだと思うの。
Zとかケース嵌めたら可哀想すぎるし
436SIM無しさん:2013/01/22(火) 15:34:14.59 ID:HfJurqum
ギルドのバンパー使っているけど、これがなかったら3回は全損にしてる気がする。
437SIM無しさん:2013/01/22(火) 15:37:30.39 ID:1NLxoKER
ワイヤレスのNCレシーバー入れる時点で4BAイヤホンを使う価値無し
構成から見直せ
あとソニーのバランスドアーマチュア言わずとも知れた糞BAなので素直にSHUREかUAを勧めさせていただく
438SIM無しさん:2013/01/22(火) 15:40:27.90 ID:1NLxoKER
>>437訂正

NCレシーバー→×
NFCレシーバー→○
439SIM無しさん:2013/01/22(火) 15:42:15.46 ID:SeBPjefN
>>437
ありがとーおぉーおおーby Uver。

新しいドライブはあまりよくないのですね。
ありがと。
スマホで聴くときはこのままにします。
長時間はやっぱりウォークマンで有線にします(????_????)??”
440SIM無しさん:2013/01/22(火) 16:08:46.25 ID:BeO5l6bY
充電のとこのキャップ取れてどっかいったんだが、どしたらいいん?

DSに電話したら2週間お預かりらしい。
441SIM無しさん:2013/01/22(火) 16:12:12.05 ID:1PrGu8Fr
>>440
無問題オンラインショップ。
442SIM無しさん:2013/01/22(火) 16:22:50.51 ID:zPpJAfnI
>>417
ド貧乏なのでそうコロコロと機種変更できません(´・ω・`)

>>432
俺も最近ジップロックが破れたからシリコンカバーのみで風呂で使ってるけど
湯船の中に落ちた衝撃で蓋が外れたりしたら怖いな
443SIM無しさん:2013/01/22(火) 16:48:19.78 ID:GcRfDXai
>>440
俺のも数日前に取れた。

DS行ったら修理に1週間から10日も掛かる上に
データ消去するって言われて
そのまま帰ってきた。
444SIM無しさん:2013/01/22(火) 17:35:35.05 ID:ldfTwKIC
個人情報保護の観点から・・・というのはまぁ分かるけど、何でもかんでもデータ消去!データ消去!ってのはなぁ。
問題起きてもなかなか修理に出しにくい。
だから完璧にバックアップ→完璧に復元できる方法を用意して欲しいよ。
445SIM無しさん:2013/01/22(火) 17:38:23.67 ID:Bf6sWIRM
>>444
まずは服を脱ぎます。
446SIM無しさん:2013/01/22(火) 17:41:12.02 ID:JyH2rN41
>>443
店によって対応が違うよな
メーカー送り初期化
一年以内なので委託機と交換(当然初期状態)
その場で交換(ここで聞いただけ)
447SIM無しさん:2013/01/22(火) 17:42:00.45 ID:ldfTwKIC
メディアスが迷走を始めた。

http://gigazine.net/news/20130122-mediasw-review/
448SIM無しさん:2013/01/22(火) 17:49:55.89 ID:JyH2rN41
>>447
今の時代なにがスタンダードになるか分からないのに迷走とか
どうなるのが王道なの?
449SIM無しさん:2013/01/22(火) 18:00:02.56 ID:ldfTwKIC
>>448
今スタンダードなのが王道。
450SIM無しさん:2013/01/22(火) 18:05:39.61 ID:yJXD5gL1
XperiaZはグローバルモデルなのにガラケー機能全部入りだし、
昨年のNXとacroHDを足して2で割ったような立ち位置だね。
451SIM無しさん:2013/01/22(火) 18:18:24.09 ID:SeBPjefN
というか、Xi対応のacro HD?
452SIM無しさん:2013/01/22(火) 18:29:07.01 ID:fYL5r7IN
LTEだと上限あるからこれから機種変する気にならん。FOMA最強やわ
453SIM無しさん:2013/01/22(火) 18:30:51.98 ID:PUmAf2+X
>>452
同感
acroHDは神機だ
454SIM無しさん:2013/01/22(火) 18:33:22.53 ID:Bf6sWIRM
SO-03Dは神機種なのでしょうか。
455SIM無しさん:2013/01/22(火) 18:35:15.74 ID:JyH2rN41
スタンダードなもの以外を作ると迷走ってことか(* ^-^)ゞ 了解!
456SIM無しさん:2013/01/22(火) 18:37:06.67 ID:y1QZ60PM
今のスタンダードがワカンネーから意味ねえよ馬鹿
457SIM無しさん:2013/01/22(火) 18:38:08.18 ID:PUmAf2+X
>>454
そうよ
458SIM無しさん:2013/01/22(火) 18:38:33.35 ID:DMkNHPo0
>>450
何を勘違いしてるのか知らないが
Xperia Zは国内はグローバルモデルではなくSO-02Eだし、SO-02Eにしかガラ機能は載らないぞ
グロ版はロゴもSONYのみだし裏面もスッキリガラス面と認証プリントだけだ
459SIM無しさん:2013/01/22(火) 18:43:15.39 ID:ldfTwKIC
>>455
極論乙。
460SIM無しさん:2013/01/22(火) 18:53:46.97 ID:BwuxoRud
>>458
知ってるけど便宜上そう表現しただけだよw
過剰反応スンナ。
461SIM無しさん:2013/01/22(火) 18:55:29.90 ID:PUmAf2+X
>>460
言い訳は見苦しいぞw
462SIM無しさん:2013/01/22(火) 19:08:19.27 ID:DMkNHPo0
>>460
どんな便宜だw
まあ情弱なんて論破したところでつまらんしそういう事にしといてやるよ
463SIM無しさん:2013/01/22(火) 19:18:02.49 ID:vOFtyJV6
LTEで通話ができるようになるまでSO-03Dで頑張る。。。
464SIM無しさん:2013/01/22(火) 19:23:50.69 ID:XmCeGnO8
VoLTEは早く来て欲しいよな
465SIM無しさん:2013/01/22(火) 20:03:56.75 ID:cTg3V3mw
>>406
ゴム2枚重ねか
先に一回ヌいとけ
466SIM無しさん:2013/01/22(火) 20:07:16.16 ID:PUmAf2+X
>>465
爪楊枝で穴あけといたれや
おもろいで
467SIM無しさん:2013/01/22(火) 20:09:35.81 ID:cIRmOo67
すぐにチャージして2回戦すれば問題なし
468SIM無しさん:2013/01/22(火) 20:17:36.65 ID:u62qn17L
>>405
次モデルで廃止されるのはかまわないのだが、肝心のSociaLifeというのがこの機種に対応されるのかね?
469SIM無しさん:2013/01/22(火) 20:33:03.45 ID:AvjRWUMn
事ある毎に槍玉にあがるドコモのプリインアプリだけど
暴走して電池食いまくるなんてそんな事一度もないぞ。
単に言ってる奴が情弱なだけじゃないの?
470SIM無しさん:2013/01/22(火) 20:53:33.24 ID:Pn5z8ABr
>>469
お前さんの運がいいのか俺の運が悪いのか。
471SIM無しさん:2013/01/22(火) 21:10:07.94 ID:3tUo6L59
ところでドコモメールについてなんか発表とかあった?
472SIM無しさん:2013/01/22(火) 21:24:37.38 ID:y1QZ60PM
>>471
延期になりました
473SIM無しさん:2013/01/22(火) 21:36:15.36 ID:0ZtLBBP9
もうGmailでいいもんねふんだ
474SIM無しさん:2013/01/22(火) 21:41:11.83 ID:3tUo6L59
>>472
ありがとう
475SIM無しさん:2013/01/22(火) 21:54:29.01 ID:A+iHbAOt
Gmailってメール来たよって教えてくれなくなくない
476SIM無しさん:2013/01/22(火) 21:55:48.08 ID:3tUo6L59
>>433
そのロック画面ってどうやって設定するんですか?
477SIM無しさん:2013/01/22(火) 21:59:21.64 ID:cIRmOo67
>>475
えっ?
478SIM無しさん:2013/01/22(火) 22:02:05.81 ID:0ZtLBBP9
>>475
いや普通にプッシュだぞ
479SIM無しさん:2013/01/22(火) 22:03:13.70 ID:Qm7b7sE7
>>475
えっ
480SIM無しさん:2013/01/22(火) 22:20:47.65 ID:9egdc9Ym
>>469
知らぬが仏という言葉がありまして
481SIM無しさん:2013/01/22(火) 22:23:03.52 ID:oRXXyAkG
>>475
私は慄然たる思いで机の引出しから突如現れたその異形の物体を凝視した。
それは大小の球体を組み合わせたとしか言い様の無い姿をしており、狂気じみた
青色が純白の顔と腹部を縁取っていた。這いずり回るような冒涜的な足音で私に
近付くと、何とも名状し難き声で私と私の子孫のおぞましき未来を語るのであった。
また、それは時空を超越した底知れぬ漆黒の深淵に通じる袋状の器官を有しており、
この世の物ならざる奇怪な装置を取り出しては、人々を混迷に陥れるのであった。

図々しくも私の家から離れることなく居座っている忌まわしき”それ”は
人の頭すら呑み込みそうな醜悪な口を開きこう言った。

『Gmail→設定→(アカウントを選択)→通知をチェックで教えてくれるよのび太君』
482SIM無しさん:2013/01/22(火) 22:23:21.18 ID:oYFIEhJ8
>>475
プッシュ(笑)
483SIM無しさん:2013/01/22(火) 22:31:55.38 ID:ZS4EhGm4
最近電池のヘリが早い
484SIM無しさん:2013/01/22(火) 22:53:24.17 ID:35KLZzQo
>>481
なくが2つだから、 通知するんじゃね?  っていってるのにw
485SIM無しさん:2013/01/22(火) 23:02:55.94 ID:j6L9bUfQ
Zが欲しい・・・
あれだけのものを出されると
さすがにこのスマホで後1年は辛いなぁ
486SIM無しさん:2013/01/22(火) 23:04:41.64 ID:PUmAf2+X
>>485
余裕であと一年行けると思う
487SIM無しさん:2013/01/22(火) 23:10:47.06 ID:10vUfqrW
xiの7G制限が廃止されるまで使うわ
488SIM無しさん:2013/01/22(火) 23:21:02.59 ID:6InejM3Q
あら、SONYのスマホって月間ベースでiPhoneの売れ行き抜いてたのね
489SIM無しさん:2013/01/22(火) 23:29:25.36 ID:u1HxW4TJ
糞茸の社長がZを一押ししちゃったから何となく不安
iPhoneキラーの黒歴史にまた1ページ……
490SIM無しさん:2013/01/22(火) 23:35:26.36 ID:35KLZzQo
>>487
何に使ってるんだよw
その使い方だと先にバッテリー劣化と予想。
491SIM無しさん:2013/01/23(水) 00:23:57.13 ID:Hn36SKGF
家ではWi-Fiだから、外で動画見っぱなしくらいじゃないと7Gはそう行かないな
もしくはテザリングで(したことないけど)
492SIM無しさん:2013/01/23(水) 00:43:45.23 ID:WuQsu6TK
Zカッケーなーいいなーと思いつつ、シャープIGZOの省電力性能が気になって仕方がない。
493SIM無しさん:2013/01/23(水) 00:45:01.07 ID:HSvHXSkO
Xperia Zをdocomoの社長がイチオシとか言ってたのは意外だったなあ・・・。
特番とかやってたあたりイチオシってのは本当なんだね。

デザイン良いし性能もいいから欲しいな・・・。かっこいいし。
安いXiのプランが出るか、Wifiのタブが出るなら欲しいな。
494SIM無しさん:2013/01/23(水) 00:48:19.47 ID:WuQsu6TK
でもちょっとiphoneの真似っぽくない?
俺はエッジと丸く削ったSO-03Dのデザイン好きなんだけどな。
495SIM無しさん:2013/01/23(水) 00:59:01.51 ID:nnHWfZsy
>>492
IGZOは画面の技術だよね
タッチしてる間だけ電流を流して、それ以外ではそれを抑える技術。

普通の画面だと電流が常に多く流れてるから電池を食う
496SIM無しさん:2013/01/23(水) 01:01:17.94 ID:nnHWfZsy
消費電力は従来の1/10にまでなってるとか
497SIM無しさん:2013/01/23(水) 01:36:36.17 ID:WuQsu6TK
>>495
スマホみたいなバッテリー駆動の機械にはまさにうってつけだな。
Sonyも採用してほしい。

>>496
まじかそんなにか。
498SIM無しさん:2013/01/23(水) 02:17:23.47 ID:w/p0sUim
>>496
News23でやってたな
測定器つないで従来器と比較してた
タッチした時だけ電圧が上がる仕組みだった
499SIM無しさん:2013/01/23(水) 02:46:03.82 ID:8Q8dx7rg
>>494
同じく
この丸みあるデザインとサイズ感が好き
個人的に重さは気にならないし
500SIM無しさん:2013/01/23(水) 05:57:06.47 ID:a2x5B4Xi
自分はZに機種変→SONYがITZO搭載Xperia出すまで粘る

SONYからIGZO搭載は絶対出ないだろうな
Z以降の後発Xperiaは他社IGZO搭載に軒並みやられそうな悪寒するし
501SIM無しさん:2013/01/23(水) 06:03:37.84 ID:a2x5B4Xi
うげ、ID末尾がクロッシィorz
502SIM無しさん:2013/01/23(水) 06:08:20.34 ID:6I9Z2PB0
whitemagicがあるだろ
503SIM無しさん:2013/01/23(水) 06:23:12.34 ID:a2x5B4Xi
JDIの白魔法は省電力性能も反応速度もIGZOにもってかれるよ
画質は白魔法のがいいと声が高いけどもう完成してる白魔法と伸び代のあるIGZOじゃ先見の明はどちらにあるかも明白
だから今JDIは新しいモバイル液晶開発してるんだし
そちらを採用してくる可能性もある

まあSONYは自社開発のITZOが頓挫しない限りITZOを推すだろうね
それまではJDI製で凌ぐだろうけど、IGZO搭載の後にITZO搭載なんてやらかしたらイメージ悪いのでそれはやらないはず
504SIM無しさん:2013/01/23(水) 06:24:56.68 ID:XpAfLgov
7G制限があるからZに乗り換えるのやめとくわ。
追加料金払わないでテザリングできても128kbps(笑)じゃ意味ないからな。
田舎だと普通に3MでるしFOMAのほうが全然マシ。
505SIM無しさん:2013/01/23(水) 06:39:02.67 ID:ib2e8EY/
>>203
マカフィーのトップが逮捕って、創業者がいつまでトップを続けてんだよw

アメリカのベンチャーの創業者は、多くの場合、上場して儲かったら、遅かれ早かれ、引退するよ。もちろん、いくらかは株を持ち続ける人も少なくないだろうが。
506SIM無しさん:2013/01/23(水) 06:44:17.05 ID:ib2e8EY/
あと、安心スキャンだと罹患してから報告してくるなんてバカなこと書いてるヤツもいたけど、リアルタイムスキャンって知らないのかい。
もちろん、この手のソフトはどれでも、完全な動作が期待できるわけじゃないがな。
507SIM無しさん:2013/01/23(水) 06:51:23.80 ID:ib2e8EY/
>>496
バネル単体の場合の、メーカー発表の理想値だから、スマホにした場合は2/3か1/2だろ。
タッチパネルを操作したらグッと消費が増えるんだから、待ち受けだけで使わなきゃ長持ちだがなw
508SIM無しさん:2013/01/23(水) 07:11:42.53 ID:UOxGml75
>>495
トランスフェイズ装甲みたいな感じか
509SIM無しさん:2013/01/23(水) 11:25:30.72 ID:WuQsu6TK
>>507
そんな事皆分かった上で話してるよ、ドヤ顔で何いってんの。
510SIM無しさん:2013/01/23(水) 11:31:43.46 ID:JHLV62YF
しゃべってコンシェル、しゃべってキャラ対応したねw
511SIM無しさん:2013/01/23(水) 11:41:11.61 ID:9GlLDgt2
なんだかんだでこの機種最強だな
スマホで2年は軽く使えそうだ。
512SIM無しさん:2013/01/23(水) 11:59:36.19 ID:2SDkDf4C
>>506
WebやSMSのリアルタイムスキャンは別料金て話しでしょ
よく読めば?
513SIM無しさん:2013/01/23(水) 12:23:07.14 ID:XpAfLgov
>>511
発売日に買ったから余裕。
来春、Xperia Z後継機出るまで使うわ。
514SIM無しさん:2013/01/23(水) 12:36:49.27 ID:ZQyz1MjM
Xperia acro HD SO-03Dの後継機ってXperia Z??
515SIM無しさん:2013/01/23(水) 13:39:54.34 ID:jvQ2oJYi
そうだね
完全に上位互換
516SIM無しさん:2013/01/23(水) 13:42:08.62 ID:MTsccEt6
マルチナンバーとか2in1使えればなー・・・
517SIM無しさん:2013/01/23(水) 15:28:07.13 ID:NazFc2S9
いまさらな質問だけどさ、
月々サポートの増額って、それ以前に購入した人には増額なし?
11月に増額したはずだが、ふと確認してみたらそのままだったからさ
518SIM無しさん:2013/01/23(水) 15:38:02.12 ID:OnELKHcL
>>517
月々サポートも一応「契約」だから契約時点の内容が変わることはないよ
519SIM無しさん:2013/01/23(水) 15:52:34.88 ID:UOxGml75
>>511
昨今、2年戦える端末は珍しいよな。
俺の周りでは1年くらいで残債払って
機変する人多いわ。

大抵が富士通やNECの黎明期端末に我慢出来なくなるケースだな。
520SIM無しさん:2013/01/23(水) 17:28:36.23 ID:LoYcyGUj
>>511
ramがほんのもう少しあればなー

でもいい機種だ
521SIM無しさん:2013/01/23(水) 17:33:33.71 ID:NazFc2S9
>>518
サンキュ、やっぱそうなのか
ウキウキしてた自分がバカみたい
522SIM無しさん:2013/01/23(水) 17:40:31.56 ID:BFt1S9QC
SO-01B & b-mobile U300で2年使ったあとの
SO-03D & IIJmio なので全く快適まだまだまだまだ行ける
523SIM無しさん:2013/01/23(水) 18:02:18.35 ID:l7TRMfVo
>>407
マジで?
全く使ってなくても2日持たないよ。
ショップ行ったらスマホはこんなもんですよ、ガラケーとちゃうんだからって言われた。
スマホ使ったことないの?って薄笑状態だった...
バッテリーは安心スキャンが9割、セルスタンバイとアイドル状態が1割くらい使ってた。

通話音もたまーにちっちゃくて聞こえない時もあるし、ハズレなのかな。
これもショップ行ったら再現できないとどうしようもないねぇなんて他人事に様に言われたし。
預り修理するとオールリセットされるうえに再現できなかったらそのまま返ってくるらしいし。
交換してもらってる人もいるって話をしても(゚Д゚) ハア??って感じ。
まともなショップ探しの旅に出なあかんのかなー
>>261,262
子会社のドコモビジネスネットって関東圏しかないのか
524SIM無しさん:2013/01/23(水) 18:15:33.45 ID:SDzSSDon
>>523
安心スキャンが暴走してるっぽいね。
さっさとアンインストールしてESETにすれば幸せになれるよ。
525SIM無しさん:2013/01/23(水) 18:16:25.58 ID:SOQ4t34Z
通知音と着信音の音量連動するの変更できるアプリありませんか?
そろそろイライラしてきた
526SIM無しさん:2013/01/23(水) 18:17:41.61 ID:TI4bUIaU
>>523
とりあえず安心スキャンやめよう
Dr.web、avast 、AVGあたりがいいと思うよ
527SIM無しさん:2013/01/23(水) 18:19:39.66 ID:VYOP6XyG
安心スキャン切ったら10倍だろ
スマホ使ったことないの?(薄笑)
528SIM無しさん:2013/01/23(水) 18:25:35.34 ID:pAR7REAk
電池は余裕で2日持つな。アンチウイルスはAVG使用。

それはさておき、俺も4.0にアップしてから、
希に音声が聞こえづらいときがある。

アップ前後時に一度も初期化してないからその辺かなー。
初期化するの面倒くさいんだよねー。

音関連では「XiiaLive Lite」でも起動ごとに
イコライザでBassをオンオフしないとダメっていう問題も出てる・・・
これはアプリ側の問題の可能性もあるが。
529SIM無しさん:2013/01/23(水) 18:29:26.98 ID:fLIdhgq1
持ち運び充電器持ってる方、何使ってます?
ドコモの正規品ポケットチャージャー01は満タンまで充電されなくてダメだ。
530SIM無しさん:2013/01/23(水) 18:31:35.40 ID:2SETzwdX
とりあえず、モック弄って、XperiaZの黒予約してきたわ。

手持ちのacroHDと比較すると、やっぱりデザインも含めて何もかも進化してた。
スクロールの滑らかさがICSとは比較にならん。
数か月前までGBでもそれなりに満足してたのに・・・
531SIM無しさん:2013/01/23(水) 18:32:13.33 ID:i5oXcy0k
lookout派は駄目でつか?(´・ω・`)
532SIM無しさん:2013/01/23(水) 18:32:22.23 ID:zRv7ica6
mixi・Facebook・Twitter・Skype・LINE等
常駐&ウィジェットアプリを使わなければ2日以上持つだろうなぁ
533SIM無しさん:2013/01/23(水) 18:44:45.01 ID:mtKhLFLT
このスマホにしてから半年間、誰からも電話がかかってこないのですがどうすればいいでしょうか・・。
534SIM無しさん:2013/01/23(水) 18:46:17.85 ID:dcpR9rM5
>>523
ほんとショップの対応って店によるんだな
対応マニュアルあるはずだし徹底周知されてるんじゃないのかな?

かく言う俺も先日DSで音声の件で2度目のDS持っていった際、1度目の時と同じDSお姉さんだったが再現全く取れず(完全初期化+ftf焼いてったので当たり前)
でもお姉さん奥に小走りしてって、3分後戻ってきた際はにっこり顔で
「今回だけ交換しますね。
申し訳ないのですが、次回再現取れないと本体保証使っての修理になってしまいます(ほんと申し訳なさそうな顔で少し心痛んだw)」
ですんなり交換できた。

ま、俺の物腰柔らかな言葉遣いとイケメン度が有ったからこそだったのかもw
535SIM無しさん:2013/01/23(水) 18:49:32.75 ID:VJ4AcBzW
>>533
ここに電話番号晒せば一分間に30回は来るよ

それか
僕とお友達になろう
536SIM無しさん:2013/01/23(水) 18:50:43.46 ID:86n5bvQM
>>525
俺もそういうの欲しくてストア徘徊したけど無かったよ。もう諦めた。
537SIM無しさん:2013/01/23(水) 18:55:32.92 ID:LoqClveG
>>523
持ちはそんなもんだが
安心スキャンをはじめdocomo製アプリはなるべく排除をお勧めする

異常に消費が早いときは画面点灯やスリープ無しの状況も確認すると良いかも
538SIM無しさん:2013/01/23(水) 19:09:08.13 ID:SOQ4t34Z
>>536
やっぱりそうですか…
GALAXYは設定できるらしいのに
539SIM無しさん:2013/01/23(水) 19:13:12.48 ID:kia2IdBc
サイトから予約してもた
540SIM無しさん:2013/01/23(水) 19:13:48.25 ID:kia2IdBc
Zを。
541SIM無しさん:2013/01/23(水) 19:17:17.40 ID:mtKhLFLT
>>535
すいません、私、女なので・・
542SIM無しさん:2013/01/23(水) 19:24:55.32 ID:VJ4AcBzW
>>541
女かよ死ね

お前みたいなブスがXperiaシリーズ持つなよ
ARROWSシリーズ買え!
543SIM無しさん:2013/01/23(水) 19:31:15.88 ID:mtKhLFLT
ひどいです・・・
544SIM無しさん:2013/01/23(水) 19:31:55.21 ID:Qxf+omWH
あん?
545SIM無しさん:2013/01/23(水) 19:33:32.67 ID:pAR7REAk
あん あん
546SIM無しさん:2013/01/23(水) 19:36:41.89 ID:T5sOSjdY
>>541
なら、なおよい。
写真とともに電話番号載せればいい。
547SIM無しさん:2013/01/23(水) 19:41:46.82 ID:SOQ4t34Z
あん あん あん
548SIM無しさん:2013/01/23(水) 19:41:52.75 ID:QKv52x+W
>>543
たまに変なのいるからスルーしましょうね
549SIM無しさん:2013/01/23(水) 19:47:08.54 ID:krV2C1Qo
あん あん あん あん
550SIM無しさん:2013/01/23(水) 19:49:59.62 ID:LoYcyGUj
あんあんあんあんあん!!
551SIM無しさん:2013/01/23(水) 20:01:06.75 ID:zRv7ica6
とって〜も大好き♪

ばいき〜んまん〜♪
552SIM無しさん:2013/01/23(水) 20:23:28.00 ID:74XbatN2
勢いでZ予約した
携帯持って15年近く経つけど1年未満で買い換えるの初めてだ…
553SIM無しさん:2013/01/23(水) 20:27:42.65 ID:6HmuGpuE
>>552
ようこそスマホ沼へ
554SIM無しさん:2013/01/23(水) 20:29:16.65 ID:55WETlm0
>>552
物は大事に使わないとバチが当たるよ
555SIM無しさん:2013/01/23(水) 20:31:25.75 ID:XpAfLgov
>>552
まあ実質後継機だからacroHDから乗り換える人はそこそこいるだろう。
俺もXiの7G制限すらなけりゃ多分予約してたと思う。
556SIM無しさん:2013/01/23(水) 20:40:55.18 ID:2SETzwdX
>>555
普通に使って7G制限引っかかるか?
自宅にWiFiないとか?
557SIM無しさん:2013/01/23(水) 20:51:47.58 ID:w/p0sUim
機種変0円の時は半年ぐらいで変えてたな
自分の会社で代理店してたのもあったけど
docomo契約して17年ぐらいになるけど今まで手にした機種数えたら11機種ぐらいだった
この機種が12機種目だわ
558SIM無しさん:2013/01/23(水) 21:09:45.79 ID:rdo4LXTc
金余分に払って買い換えるほどメリットあるのかね。
今困ってなきゃ意欲わかん。

7インチタブレット持ってるからかもしれんが。
ドコモ業績は良くなるから皆には買い換えて貰いたいけど。
559SIM無しさん:2013/01/23(水) 21:35:20.48 ID:NTQuGVsG
通常のramの空きが200MBくらいなんだけど、通勤中とかウォークマンアプリで聞いてるとフリーズ?してるのかぶつぶつ切れる時があるんだけどそうゆうひといる??
560SIM無しさん:2013/01/23(水) 21:42:15.75 ID:pqTbmcJI
いますん
561SIM無しさん:2013/01/23(水) 21:53:32.24 ID:msDio3v/
ところで、Zはauでは出ないのかな?
562SIM無しさん:2013/01/23(水) 22:02:19.56 ID:L3Rf6BjM
起動の速さ以外は、初期化しようがどうしょうが2.3の方が快適だったな。
やはり最初に入ってたOSが一番なんだな。
563SIM無しさん:2013/01/23(水) 22:13:16.02 ID:XpAfLgov
>>561
それはドコモが許さないでしょ
564SIM無しさん:2013/01/23(水) 22:19:16.55 ID:/PLnGf61
結局4.0と2.3はどっちがいいんだ?
メモリ消費が少ないのは2.3みたいだが4.0はそれに見合うくらいの速さや安定性があるのか?
565SIM無しさん:2013/01/23(水) 22:26:57.33 ID:pqTbmcJI
2.3じゃgoogle偽証明書の脆弱性に対処できないんでしょ?
大事な情報詰まってんのに金庫と豚の貯金箱比べて、豚の貯金箱のが軽くていいじゃんって言ってるのと変わらんぞ・・・
566SIM無しさん:2013/01/23(水) 22:41:07.37 ID:6I9Z2PB0
いや、それはおかしいだろ
567SIM無しさん:2013/01/23(水) 23:04:27.31 ID:LoqClveG
起動時の時短やdocomoアプリの凍結だけでもアップデートの恩恵はかなりあると思うけど

うちの場合はwifiの掴みのせいなのか、ブラウザを色々変えても
ネットの繋がりが悪くなったのが残念
568SIM無しさん:2013/01/23(水) 23:16:02.60 ID:mtKhLFLT
おやすみなさい〜
569SIM無しさん:2013/01/23(水) 23:43:55.24 ID:xpLnS5gI
通話音量の修理って交換対象だけど、仮に修理にしても無償?それとも保証期間中であれば水濡れなければ無償?
570SIM無しさん:2013/01/23(水) 23:45:48.67 ID:J5OSNuvM
>>497
SonyはIGZOならぬITZOを開発したとかなんとか
571SIM無しさん:2013/01/23(水) 23:57:47.42 ID:OehRFfgB
Zはワンセグがないのがなぁ。
arcやGXと同じようにグローバルモデルの系統だから仕方がないんだろうけど、
acroのようなガラスマでのハイスペック端末は出す予定はないのかね。
572SIM無しさん:2013/01/24(木) 00:00:28.32 ID:2SETzwdX
>>571
Zにワンセグあるよ。
アンテナが付属イヤホンと一体化してるだけ。
573SIM無しさん:2013/01/24(木) 00:06:04.10 ID:etm6hWEZ
Zでワンセグは苦行
574SIM無しさん:2013/01/24(木) 00:23:19.96 ID:f5hnRBLl
>>571
ワンセグあるじゃんw

ちなみに、アンテナは挿さなくても電波がよければ見れるみたい

アンテナ挿すように最初出るけど
575SIM無しさん:2013/01/24(木) 00:23:53.88 ID:fmLIcJGQ
どうせなら12セグ切り替え機能とか欲しかったな
576SIM無しさん:2013/01/24(木) 00:41:48.49 ID:ums5cZ67
全部入りならパナのか。
物理キーも置くだけ充電もいいなぁ・・・けど魅力はZの方が圧倒的に上だ。
どないしよ。
577SIM無しさん:2013/01/24(木) 00:50:13.70 ID:K6bcH782
この機種からわざわざZに乗り換える必要はないんじゃない?
ぶっちゃけ画面サイズ以外は大して変わらないだろ。
578SIM無しさん:2013/01/24(木) 00:52:14.15 ID:s55MsiUs
>>577
目盛りはいいかも。
まあ今でも工夫すればいいけど。
579SIM無しさん:2013/01/24(木) 00:53:51.13 ID:nTXxrL1V
>>577
RAM
CPU
OS
解像度
電池容量
Xi
画面サイズ

確かにあまり変わらないね(笑)
580SIM無しさん:2013/01/24(木) 01:01:11.44 ID:oHoGx6Dg
スペック厨がプラシーボで感じ取れる程度の変化だな
581SIM無しさん:2013/01/24(木) 01:08:11.00 ID:tqh2ugis
>>577
もう一つ次の世代待ったほうがいいよな
582SIM無しさん:2013/01/24(木) 01:14:10.83 ID:Dc95T4QD
スペック厨はどんどん新しい機種にすれば何か変わるとでも思ってんの?
お前が友人少ないのは、なんも変わらないぞw
583SIM無しさん:2013/01/24(木) 01:19:28.75 ID:oPIzw5V8
昨日Yuga見てきたけどあれはでかいわ……
背面も手汗の多いおれには厳しい。
acroHDは重量以外チョウドイイからなあ。
買い替えはなしだな。
あとはキャップレスを……
584SIM無しさん:2013/01/24(木) 01:31:45.59 ID:9SjIDpZ8
キャップレスはXperiaが高音質機能を捨てれば実現しそうだな
ウォークマンアプリが載っかってるうちはキャップは防水Xperiaの代名詞になる
585SIM無しさん:2013/01/24(木) 01:49:30.55 ID:w1zPaLoS
キャップレス厨
物理キー厨
小画面厨
ロゴ厨
グロスマ厨
非Xi厨
非防水厨

声だけでかい少数派
586SIM無しさん:2013/01/24(木) 01:55:40.77 ID:XG1NzXhN
>>584
別にウォークマンって名前だけで、実質アプデ前のミュージックアプリと変わりないよ
この端末にウォークマンの技術は載ってない
587SIM無しさん:2013/01/24(木) 02:40:42.82 ID:9SjIDpZ8
いやそんなことは知ってるし書いてもいないんだが…
今はそういうこと言いたいんではなくてだな
588SIM無しさん:2013/01/24(木) 05:58:34.02 ID:CKN0z5P2
結局は分割が残ってるからってのが大半だよ
スマホの変化著しい昨今での二年縛りだからしょうがない
一括購入する人や残金多く残して機種変する人は世間でも少数派だろう
ZはおそらくFOMA機でもarc世代からの移行が多いだろうね
589SIM無しさん:2013/01/24(木) 06:02:32.78 ID:k1w8fuHO
スマホの2年縛りはナンセンスだよな
ガラケーならまだしも
590SIM無しさん:2013/01/24(木) 06:18:42.62 ID:/WBbIavv
一括で買って2年以上持つ新機種とかたいして興味ないのが大半だろ
自分の周囲の狭い世界観が大半だと思ってんのか
591SIM無しさん:2013/01/24(木) 06:31:59.72 ID:ZMxW+AtX
>>585
Xiに関しては通信速度が速くなる程度でよくわかってないまま契約する人が多そう。特に欲しい機種がXiだから仕方なくとか。
電話として使う人は無料通話ないとか痛手だよ。

>>590
言いたいことがわからないけど、とりあえずガジェットオタクじゃない限り普通は買った携帯を数年使用すると思うぞ。
592SIM無しさん:2013/01/24(木) 06:49:25.39 ID:bSPHkoAc
残りの月サポを捨てるのがネックで機種変更留まってる人もいるだろうってそれだけだよね
593SIM無しさん:2013/01/24(木) 07:00:06.13 ID:Qkfb99tS
>>591
2台持ち
594SIM無しさん:2013/01/24(木) 08:08:04.94 ID:5Fk0x/y5
>>585
するーできない厨
595SIM無しさん:2013/01/24(木) 08:31:21.74 ID:o5/Z1aOA
>>577
レスポンス圧倒的に違うぞ。
モック触ってくると良い。
596SIM無しさん:2013/01/24(木) 08:52:00.02 ID:+lN7Ycvz
ホームボタン押して一気にホーム画面に戻ってきた時にアイコンが全部一時的に消えるのってどうすれば解決するんだっけ?
597SIM無しさん:2013/01/24(木) 09:09:51.13 ID:QGqQlVy+
Zは真夏に屋外で使えなくなりそうだな。
この時期に連写したら「本体の温度が~」って出たらしいぞ
598SIM無しさん:2013/01/24(木) 09:11:15.24 ID:pD6ds++g
>>596
しばし待て
599SIM無しさん:2013/01/24(木) 09:20:43.88 ID:zTHuiwbY
>>597
600SIM無しさん:2013/01/24(木) 09:29:51.15 ID:o5/Z1aOA
>>597
ガラスは熱伝導率が高いから、温かく感じやすいだけらしいぞ。
別に異常発熱しているわけではないらしい。
601SIM無しさん:2013/01/24(木) 09:32:18.13 ID:nCe9x9sf
XperiaにおけるAndroidアプリ考察 &#187; 【コラム】Xperia&#8482;ワールド タッチ&トライ ブロガーミーティング参加してきた(1)
ttp://xperia-freaks.org/2013/01/24/xperia-z-meeting/

ある一定枚数撮り続けると途端に本体上部が熱くなります。結構熱くなります。
そしてCPUがクールダウンするまでカメラが機能しなくなります。これは仕方ないですかね。。
http://xperia-freaks.org/wp-content/uploads/2013/01/xperia-z-meeting-1-11.png
602SIM無しさん:2013/01/24(木) 09:36:07.04 ID:KUZPjywk
液体窒素を噴射できるケースとかペルチェ素子で温度移動させるケースとか出そうだな
603SIM無しさん:2013/01/24(木) 10:11:29.65 ID:jG+NYRY4
でないでしょ
604SIM無しさん:2013/01/24(木) 10:22:39.13 ID:/m2hyt3r
結露しそう
605SIM無しさん:2013/01/24(木) 10:27:08.72 ID:MBCo17MR
防水なんだから洗面所で冷やしてこいよという話だな
606SIM無しさん:2013/01/24(木) 10:47:29.50 ID:M4Tn0GSm
教えてください
この32GBのMicroSD使えますかね
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0056TYX8U/
607SIM無しさん:2013/01/24(木) 10:59:05.36 ID:mBcJTUkE
内部結露を知らないらしいお前ら

馬鹿だからな
608SIM無しさん:2013/01/24(木) 11:07:10.84 ID:by+6Vlux
>>606
レビューを「so-03d」検索してごらんなさい
609SIM無しさん:2013/01/24(木) 11:09:16.28 ID:by+6Vlux
>>605
たぶんそういうことなんだろうね
自分で冷やせとw
610SIM無しさん:2013/01/24(木) 11:14:50.35 ID:M4Tn0GSm
>>608
ありがとう まあまあみたいですね
SDHC Class10は高速なようですがスマホでSDカードのアクセスが速くなる恩恵ってなんかありますかね?
特に値段は気にしていないので良さそうならそちらを買おうと思います
611SIM無しさん:2013/01/24(木) 12:34:37.55 ID:jG+NYRY4
みんなZは見送り決定?
すげ迷ってんだけど
acroHDに処理能力的に不満はないけどZのフルHDと生活圏がほぼエリア内になったXiに惹かれてる
逆に踏み出せない理由は5インチと値段とacroHDからの買い替えサイクルの短さ

サイズはacroHD手にしたときでけえwとか思ってたのにZの実機触ったらホントさらに一回りでかいんだよ
かといって5インチ以下でFHDってまだまだ先の話らしいし
でもこれ買うの見送ると次はdogoでHDでこれまた微妙な魅力しかなく、次冬〜次春まで待つと未来過ぎてつまんない
612SIM無しさん:2013/01/24(木) 12:39:57.47 ID:gfrfP9VL
LTEの7G制限がなー。
家でWi-Fiって手もあるけど、Wi-Fi有効にしてるとバッテリーもりもり減る仕様だと無意味だし。
613SIM無しさん:2013/01/24(木) 12:42:21.45 ID:z4gRfGBF
なんかやたら操作が引っ掛かるなと思って、怪しかったFacebookとその取り巻きアプリ無効化したら、空きメモリ100前後だったのが200弱に
ついでに電池消費少なくなった
上が無効化前で下が無効化後の充電中の充電間隔


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3876703.png

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3876693.png
614SIM無しさん:2013/01/24(木) 12:46:37.32 ID:ZMxW+AtX
>>611
見送り派。安くなったらサブ回線で買い換えるかも。
同じくacro HDで不満がないし、5インチは大きすぎる。
FHDは魅力的だけど買い換えを決定的にさせるほどではない。
中途半端な大きさで携帯として使うよりN7とか買ってタブレットに任せた方が良いと思う。
615SIM無しさん:2013/01/24(木) 12:47:36.59 ID:z4gRfGBF
今のところ、動きが引っ掛かったりフリーズっぽくなったりも無し
616SIM無しさん:2013/01/24(木) 12:48:34.71 ID:ums5cZ67
>>612
月に7GBも行く人はfomaでも3日300万パケの方に引っ掛からない?
617SIM無しさん:2013/01/24(木) 12:50:32.52 ID:71DpHzpA
5インチ以下でFHD出ないかなぁ
618SIM無しさん:2013/01/24(木) 12:52:06.30 ID:o5/Z1aOA
>>611
俺は発売日からこの機種使ってきたけど、XperiaZに亡命するわ。
acroHDの中古白ロムのオク相場がこれ以上下がる前に売っちゃいたいし。
619SIM無しさん:2013/01/24(木) 12:55:20.61 ID:2Br2qGNc
>>618
(゚∀゚)人(゚∀゚)
620SIM無しさん:2013/01/24(木) 12:57:03.28 ID:gfrfP9VL
>>616
FOMAは300万パケに到達しても、地域によっては制限ないよ。
実際、俺の住んでる地域はどれだけ通信しても速度は変わらない。
LTEはどこにいても無条件に制限が課せられる。
621SIM無しさん:2013/01/24(木) 12:58:12.42 ID:jG+NYRY4
>>614
んーそかー
冷静にZ見るとスルーなんだけど、先の予定ラインナップ考えると魅力的な候補がなくてその内好奇心に駆られてZ買いそうな予感がするんだよね
そしてどうせ買うなら特攻人柱コースでいきたい自分がいるw
不具合祭りになったとしても前のれぐぽんみたいな電話出来ない不具合とかはさすがにないだろうしね

でもさすがに無駄使いだなー
もんもんとZスレ眺めとこうw
622SIM無しさん:2013/01/24(木) 13:41:39.53 ID:tFEci3Yr
>>618
亡命ってw
神機のacroHDでその言い方はないわw
623SIM無しさん:2013/01/24(木) 13:45:50.05 ID:/m2hyt3r
移行したけりゃ黙って買い換えりゃいいのにねw
624SIM無しさん:2013/01/24(木) 13:50:25.15 ID:NAA4GD00
仲間がほしいんだろ
625SIM無しさん:2013/01/24(木) 13:59:27.87 ID:EXlKkhK2
SO-03Dは神スマホなのです。
626SIM無しさん:2013/01/24(木) 14:33:08.72 ID:2rOz9eIi
このZ否定acroHD神機変えない俺らは正しいみたいな流れは何とかならんのかね
Zへの嫉妬やヤッカミとも取られかねんぞ
627SIM無しさん:2013/01/24(木) 14:36:30.42 ID:b/7gZ3dC
別にいいんじゃね?
acroHDのスレなんだしw
628SIM無しさん:2013/01/24(木) 14:39:07.95 ID:jG+NYRY4
今さら神機って本気なわけないじゃん
629SIM無しさん:2013/01/24(木) 15:00:18.46 ID:v+C8pMAD
>>626
人それぞれの問題だろ
んなことレスするお前が大馬鹿なだけ
630SIM無しさん:2013/01/24(木) 15:06:46.33 ID:CWksTrvC
現状ではAndroid機は捨てGoogle垢使って最新機種をどんどん乗り換えてく方がいいよな
631SIM無しさん:2013/01/24(木) 15:09:45.33 ID:aVfTPbdw
4.0にして以降音楽聴きながらブラウザ開くと音楽がブチブチ切れたりする
632SIM無しさん:2013/01/24(木) 16:08:30.27 ID:a9vJP9Dc
そんなことないぞ
633SIM無しさん:2013/01/24(木) 16:09:55.08 ID:Eek0Gw+O
スマホの進化を追いかけてたらキリがないからな
来年春のZの後継機に乗り換えるのが情強
634SIM無しさん:2013/01/24(木) 16:17:16.44 ID:/d2xm3QG
>>630
同じGoogleアドレスじゃダメなん?
635SIM無しさん:2013/01/24(木) 16:21:07.66 ID:ums5cZ67
>>630
なんで捨て垢が必要なんだ?
636SIM無しさん:2013/01/24(木) 16:57:30.76 ID:McdHvsTW
>>611

かなり迷ってる。
実物見てきたがAndroid機種で初めて本体の質感でiPhone抜いてると思う。

まぁ本体分割残ってるし、acroHDの操作感に不満無いから
無理に買い替えなくても、とも。

ただXperia Z出てから乗り替え先がある安心感から
シェルケース外して裸運用してるが、
それがまた使い勝手良くてw
637SIM無しさん:2013/01/24(木) 17:53:48.66 ID:tFEci3Yr
>>633
今年の秋冬、来春のXperiaは、ROM32GBは当然ながら、スタミナモードとか搭載して省エネ性能なんかは
かなり良くなるだろうね。
638SIM無しさん:2013/01/24(木) 18:09:41.68 ID:tAKymcLT
IGZO来い
639SIM無しさん:2013/01/24(木) 18:14:25.01 ID:zTHuiwbY
>>638
IGZOの他社供給は7インチ以上(タブレット)とどっかで見た気が。
ソースは俺のうろ覚えだが(・ω・)
640SIM無しさん:2013/01/24(木) 18:19:10.89 ID:+N0iZvtM
ドコモオンラインショップで白色注文した。
白色どう?
後から店行って白色が他の色よりツルツルな質感でちょっと後悔したが…
641SIM無しさん:2013/01/24(木) 18:20:43.24 ID:tAKymcLT
>>639
結局ゼータ買えってか…
がっかり
642SIM無しさん:2013/01/24(木) 18:23:14.76 ID:zTHuiwbY
限定してる訳じゃないな
PCとタブレット用作ってる亀山工場のラインがスカスカだからタブレット用に他社に売り込んでる
スマホ用作ってる天理工場はアクオスフォン向けで賑わってるから他社に出す気持ちはあんまないってことみたいね
643SIM無しさん:2013/01/24(木) 18:31:02.95 ID:uCMryPwi
仲間に入れてください

2chMate 0.8.4/Sony Ericsson/LT26w/4.0.4
644SIM無しさん:2013/01/24(木) 19:20:23.90 ID:a9vJP9Dc
>>640
ケースなしでつかってるけど
サラサラしててよくポケットから滑り落ちるww
645SIM無しさん:2013/01/24(木) 19:42:57.74 ID:S2zCGu22
これって止まるときはアプリアップデートがあるときよね
フリーズして再起動したらアプリのアップデートが始まるのでどうにかしてほしいわ
646SIM無しさん:2013/01/24(木) 19:57:36.45 ID:jjYoKybK
お前ら買い換えるの早すぎだろ…
俺はP705iを4年間使い倒したのに
647SIM無しさん:2013/01/24(木) 19:59:24.80 ID:tFEci3Yr
>>646
スマホってそういうもんなんだよ。
648SIM無しさん:2013/01/24(木) 19:59:59.52 ID:Wb1gNOdl
>>645

自動アップデートしないように設定できないか?
649SIM無しさん:2013/01/24(木) 20:02:42.82 ID:jjYoKybK
>>647
数万円する代物を毎年買い換えるとかとても無理だわ…
お前らバブルから来たのかよ…
650SIM無しさん:2013/01/24(木) 20:06:28.39 ID:w1zPaLoS
別に毎年なんか買い換えないだろ
651SIM無しさん:2013/01/24(木) 20:07:47.31 ID:HUksjd4M
ブラウザが決まらん。
今はとりあえずイルカだけと、オススメある?
652SIM無しさん:2013/01/24(木) 20:13:52.56 ID:w1zPaLoS
>>651
ペラ
653SIM無しさん:2013/01/24(木) 20:16:07.46 ID:IBcKfmf5
>>596
ホームランチャー変えると症状なくなった

ランチャー変えるついでにホームカスタマイズしてみたら?
654SIM無しさん:2013/01/24(木) 20:19:06.00 ID:zTHuiwbY
>>651
エンジェル
自分好みにカスタマイズするのがちょいメンドイけど自分仕様に固まるともう離れられない
655SIM無しさん:2013/01/24(木) 21:22:07.12 ID:0Yk1Varo
>>611
5インチとはいえ、こんな小さい画面にフルHDなんているんか?
こんな画面にそこまで画質を求めてもねぇ…

サイトの文字がさらに小さくなって見えなくなりそうだ
656SIM無しさん:2013/01/24(木) 21:46:46.63 ID:S2zCGu22
>>648
ダウンロードの時にできたかも
てかおまいら自動更新だろ?
657SIM無しさん:2013/01/24(木) 21:51:51.37 ID:gfrfP9VL
この機種関係ないけど、しゃべってコンシェルインスコしてないのにアップデートに出てきた。
ドコモはアップデートの意味分かっているのか?
658SIM無しさん:2013/01/24(木) 22:01:11.06 ID:0lkjdmWR
待機時の消費電力は不満は無いんだけど、
操作時にモリモリ減って行くのが不満。
電池容量も違うんだけど、通勤の友の
Galaxy Tabの2倍くらい。こんなもんです
かね?
659SIM無しさん:2013/01/24(木) 22:01:33.67 ID:mBcJTUkE
>>596
これ俺もなるわ、xperia homeだとなるんだろうな
660SIM無しさん:2013/01/24(木) 22:15:30.64 ID:gKYq+NV7
>>659
それがイヤでnovaに替えた。
661SIM無しさん:2013/01/24(木) 22:16:37.81 ID:zTHuiwbY
>>655
HD→FHDになると画素数でほぼ倍になるからねえ。魅力的じゃん

小さく見えるってのは違うんじゃない?webサイトでも画像でも見るは別にピクセル等倍で見る訳じゃなくて画面サイズに応じて表示するんだから同じサイトを同じ大きさ(肉眼で見た大きさ)で表示したら倍の点で描画する分さらにくっきり見やすくなるってことだよ
ワンセグみたいに元々の画素数がすくないコンテンツに対しては意味ないけどさ
662SIM無しさん:2013/01/24(木) 22:19:55.46 ID:OyIalAte
>>660
一瞬じゃね?
windowsの起動音の最初がブツ切れになるくらい気にならない
663SIM無しさん:2013/01/24(木) 22:29:46.92 ID:jjykQ7D2
>>512
ブラウザがストレージに書き込もうとする内容だけ特別扱いして無視するなら、リアルタイムスキャンでも何でもない。
セーフブラウジングってのは、ブラウザ特有のものが対象だろ。urlやスクリプトのチェックとか。
664SIM無しさん:2013/01/24(木) 22:31:39.95 ID:E0oCl4SP
>>659
>>660
タスクキルアプリの、novaなどの使用ホームランチャーを除外設定
665SIM無しさん:2013/01/24(木) 22:36:25.72 ID:jjYoKybK
>>654
エンジェル使ってるけど動作がモッサリし過ぎて辛い
666SIM無しさん:2013/01/24(木) 22:45:01.14 ID:zTHuiwbY
>>665
たしかにイルカとかに比べるともっさりかな・・
そして開発者のスタンスが「自分が使いやすいブラウザを使うため作ってる」的なスタンスだった気がするから合わない人も多いかも
人に勧めるもんじゃないのかも(´・ω・`)
667SIM無しさん:2013/01/24(木) 22:53:53.91 ID:cxhu5VK+
バックアップと復元でエラー起こすんだけど・・・
バックアップ中にエラーが起きましたって
668SIM無しさん:2013/01/24(木) 22:55:46.25 ID:p3BH/Xs8
>>656

いや、自動じゃない
669SIM無しさん:2013/01/24(木) 22:55:51.49 ID:f5hnRBLl
>>656
手動にしてあります…
670SIM無しさん:2013/01/24(木) 23:52:30.19 ID:lho1BwF9
アプデしてからアルバムの調子がおかしい
なんで?
671SIM無しさん:2013/01/25(金) 00:25:10.41 ID:2ix7UW6v
>>631
俺も!
672SIM無しさん:2013/01/25(金) 00:58:12.28 ID:1psYXAHm
>>664
まだタスクキルアプリなんか使ってるのかw
673SIM無しさん:2013/01/25(金) 01:05:57.45 ID:OUyS2jyy
>>631
powerfamp使え

設定でそういうのなくなるから
674SIM無しさん:2013/01/25(金) 01:13:05.63 ID:QeDf1HCL
>>631
>>671
俺も数週間に一度くらいあるけど再起動すると治る
その症状が出る原因は不明
実行中のプロセスプロセス見るとWALKMANだけじゃなくてその他常駐アプリやらが次々と強制終了されていってる
ちなみにいくらタスクキルしてもだめ

明らかにメモリ不足の挙動だけど
どのアプリが占有してるのか分からんwwwww
675SIM無しさん:2013/01/25(金) 03:21:11.86 ID:L8TRYlEe
>>651
カスタマイズ重視ならMikan一択
676SIM無しさん:2013/01/25(金) 03:36:02.41 ID:ztiZo3R1
>>664
タスクキルアプリは使ってなくてもそうなる
677SIM無しさん:2013/01/25(金) 03:46:19.03 ID:JO9d+hhI
>>525
ボリュームっていうアプリでできます
678SIM無しさん:2013/01/25(金) 04:02:04.44 ID:JO9d+hhI
メモリ不足が原因だよね
タスクキル発動すると改善するし。

なめこ入れたらWalkmanとプチリリ同時起動してて、イヤホンにプチリリ音声、スピーカーWalkman音声になってた。
バス、地下鉄ずっとその状態でした。。。
アンインスコしますた。
679SIM無しさん:2013/01/25(金) 05:13:57.54 ID:ztiZo3R1
>>621
性能を考えたらacro HDのときと同じく今年はZ以上の商品は出ないと思うので高性能なものを求めるなら来年まで待つしかなさそう。
それにこの手のガジェットは発売日に買ってなんぼだと思うので人柱コースでもかまわないのでは?
ただこの機種から劇的な体感の違いがあるわけではなさそうだし、不満を抱いてるわけでないのに買うのは無駄使いとしか言えない。

ちなみに俺はT-01Cを1年で捨ててこの機種を購入したけど、劇的な体感の違いを感じられたから購入したよ。
680SIM無しさん:2013/01/25(金) 05:16:48.59 ID:tNvx9WOi
>>678
端末スペックの進化に合わせてアプリも肥大化してる昨今、
RAM1GBは厳しいってことだな。
681SIM無しさん:2013/01/25(金) 05:48:52.45 ID:aewEIUDY
1Gでも十分とかやたら主張してたキチガイどもは今息してんのかな
682SIM無しさん:2013/01/25(金) 06:50:03.07 ID:stWmwwO4
そんなに、なんのアプリ入れてるの?
普通に使うぶんには十分なんですけど(笑)
683SIM無しさん:2013/01/25(金) 06:52:19.62 ID:ztiZo3R1
>>681
2GBあるにこしたことはないだろうけど、SO-01BやT-01C当時の512MBより使ってて困ることはない。
684SIM無しさん:2013/01/25(金) 07:39:37.37 ID:1Yvf1iLa
>>679
2.2のときは勝手に再起動するし、通話中にフリーズしたりと大変だったね
T-01Cからこの機種に替えて正解だったわ
685SIM無しさん:2013/01/25(金) 07:51:27.68 ID:P+tyG6mh
4.1アップデートある?
686SIM無しさん:2013/01/25(金) 07:55:22.71 ID:lkLadziJ
>>680
ソフト動かすためにハード条件上がるって
WindowsやUbuntuみたいでなんか嫌な流れだよな
687SIM無しさん:2013/01/25(金) 08:04:18.50 ID:ztiZo3R1
>>684
T-01Cからこの機種に変更して正解だったのは否定しないけど、俺はネットで話題になるほど大変ではなかった。
ただ個人的には内蔵ストレージとメモリの少なさに起因する部分が不満だった。
Androidを初めて使ったって人とか、カスタマイズを全然しないでホームにアイコンを置くだけみたいな人には辛かっただろうけどさw
688SIM無しさん:2013/01/25(金) 08:19:26.52 ID:1Yvf1iLa
>>687
そーを?
2.3で少しはまともになったけど2.2のときはゴミがメモリに溜まったり、
フリーズやらで電池消費が激しくなったり大変だったよ
結局、root取ってCPU制御&タスクキル&メモリクリーナーを活用してたな

4.0になってゴミアプリを無効に出来るようになったのも快適性の効果としてデカい
689SIM無しさん:2013/01/25(金) 08:45:23.71 ID:J3Bh0caE
>>677
どのボリュームだかわかんね
690SIM無しさん:2013/01/25(金) 09:51:08.14 ID:+ywDtid+
>>687

お前は俺かw

自分でこんなの書いたか一瞬迷ったじゃねぇかw
691SIM無しさん:2013/01/25(金) 12:40:13.45 ID:+FcbvNj8
Android4.0にしてからフリーズとかで動作が不安定だ しかも本体のメモリーも残り少ないし… 二年間使えるだろうか
2chMate 0.8.4/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
692SIM無しさん:2013/01/25(金) 12:48:36.49 ID:uB3cNwnP
Xperia使いって、なんだかんだ回って、標準ホーム使ってる人多くない?
安定度が抜群なんだよなー。公式のウィジェットも使えるし。
693SIM無しさん:2013/01/25(金) 13:06:21.48 ID:bVWf8eJ5
>>692
Xperia使いってよりdocomoホームがクソだから
単純に利用者は多いでしょ
694SIM無しさん:2013/01/25(金) 13:14:14.87 ID:+MG/RShw
>>691
初期化お勧め
695SIM無しさん:2013/01/25(金) 13:15:23.51 ID:UjWeLu5B
本体メモリー、内部ストレージ、SDカード
マジで名称ややこし過ぎ
SDカードは分かるけどあとの2つは何なの
あと、デフォのカメラとWebブラウザの画像保存先をSDカードに指定出来ないの?
696SIM無しさん:2013/01/25(金) 13:25:07.60 ID:qrl8IMFc
>>695
そんなことをここで聞くレベルならiPhoneにしたほうがよかったんじゃね?
697SIM無しさん:2013/01/25(金) 14:11:32.88 ID:uB3cNwnP
>>693
でも、シャープや富士通、サムスンの機体を使ってる人は
はたして標準UIを使用しているのだろうか?
ぶっちゃけ他社のはデザインダサいよね。スクリーンをループできるのは羨ましいが・・・
698SIM無しさん:2013/01/25(金) 14:17:02.16 ID:ShJ8NXei
4.0アップデートしてからしばらく使ってるとアイコン等の大きさが切り替わったりしてる人っている?
アップデートから1日ほど使ってるんだが、直後より明らかに画面内の大きさがでかくなってる
ウィジェットやフォルダ含めてなんか全体的に

文字も打ちやすいので不自由は何もないんだけど気になる

説明下手で申し訳ない
699SIM無しさん:2013/01/25(金) 14:17:38.46 ID:P+SDd46k
Android4.0にアプデして良かったことってなに?
700SIM無しさん:2013/01/25(金) 14:28:11.19 ID:Z4UkZC+4
>>697
NEXUS 7はCyanojen標準しか使ったことないな
701SIM無しさん:2013/01/25(金) 14:32:52.33 ID:0uwRmkYz
>>699
起動がかなり早くなった
ドコモのアプリを無効化できる
702SIM無しさん:2013/01/25(金) 14:42:51.47 ID:Euubf489
>>699
スリープ中の電池もちの良さ
703SIM無しさん:2013/01/25(金) 15:13:07.38 ID:NMtjzQuE
>>699
素敵な彼氏ができました
704SIM無しさん:2013/01/25(金) 15:17:51.86 ID:57LSz81X
>>684
2.2だからというよりもレグポンはいろいろとね、、、
おれも使ってたけど二度と富士芝は買わない
705SIM無しさん:2013/01/25(金) 15:48:52.45 ID:hHHh0n65
ウォークマンの代わりならT-01Cはいいよ。
カメラ機能もそこそこいいし、防水だけどイヤフォンジャックむき出しだし。
なにより今なら箱付きで5000円で買える。
3G通信をオミットすればまだまだいけるよ。
706SIM無しさん:2013/01/25(金) 16:28:36.97 ID:XSV6kmms
この端末をスリープモードにするときって、なにかアプリ使ってる?

カバーしてると電源ボタン押しにくい…糞が
707SIM無しさん:2013/01/25(金) 16:45:08.10 ID:1CDjlcn3
>>706
Screen Off FX
俺はカバー付けてないけど何となく。
708SIM無しさん:2013/01/25(金) 16:53:42.68 ID:gZjT4WLI
wifiつなげるたびに安心スキャンがうぜぇw
709SIM無しさん:2013/01/25(金) 17:06:24.09 ID:XSV6kmms
>>707
これいいね
FXでないscreen off使ってたんだけど
ボタン部分のLEDが消えなくて困ってたんだ
たすかったー
710SIM無しさん:2013/01/25(金) 18:44:32.59 ID:P+SDd46k
>>701>>702
やっぱした方が得か。サンクス

>>703
お、おう
711SIM無しさん:2013/01/25(金) 18:58:59.14 ID:1psYXAHm
>>699
メイたんとのおしゃべりでハァハァ出来るw
712SIM無しさん:2013/01/25(金) 19:06:40.18 ID:twDud48m
なんかアプデしてからGoogle検索アプリの挙動がおかしくなったんだけど
履歴が表示されたり、されなかったり
履歴消そうと×押しても消えなかったり
713SIM無しさん:2013/01/25(金) 19:32:40.66 ID:ZPZ955ud
>>712
だからなんだよ
日記はブログにでも書いてろよチンカス
714SIM無しさん:2013/01/25(金) 19:37:53.82 ID:twDud48m
>>713
あ?やんのかコラ!
715SIM無しさん:2013/01/25(金) 19:42:03.63 ID:ZPZ955ud
>>714
こういうのがこのスレの住人の民度なんだよね
716SIM無しさん:2013/01/25(金) 19:42:53.50 ID:eo/pIJiJ
>>713
なんだよ
日記はブログにでも書いてろよチンカス
717SIM無しさん:2013/01/25(金) 20:07:08.37 ID:qiovdM6j
なんかプチフリ多発するんだけど
718SIM無しさん:2013/01/25(金) 20:37:30.65 ID:XJDTynFU
>>717
だからなんだよ
日記はブログにでも書いてろよチンカス
719SIM無しさん:2013/01/25(金) 21:12:12.45 ID:QeDf1HCL
>>685
もうないだろ
720SIM無しさん:2013/01/25(金) 22:48:04.72 ID:2ix7UW6v
>>674
俺今日の帰り道最悪だったわー(;´д`)
ろくすっぽ聞けなかった!
721SIM無しさん:2013/01/25(金) 22:48:37.09 ID:sa0VaLA7
>>699
電源オフ→オンの後の起動の速さは素敵。
アプリ無効化
全体的な動作の向上
スクリーンショット機能標準搭載などなど
722SIM無しさん:2013/01/25(金) 23:03:39.80 ID:J3Bh0caE
>>721
スクショ機能なんかまえからあるじゃん

てか、ここってスクショにこだわるやつが異常に多くない?
そんなに使うか?
723SIM無しさん:2013/01/25(金) 23:05:56.05 ID:tKFnnYxU
>>722
使いまくり
724SIM無しさん:2013/01/25(金) 23:37:29.58 ID:j9ZtGEzZ
>>699
割と簡単にrootがとれるようになった
725SIM無しさん:2013/01/25(金) 23:52:44.33 ID:bVWf8eJ5
スクショ撮影は劣化したね
726SIM無しさん:2013/01/26(土) 00:56:20.05 ID:eCtmsFRh
>>698
通知エリアならばたまになる
727SIM無しさん:2013/01/26(土) 01:00:13.42 ID:WrWLkP8z
アルバムとラインが不安定だわ
728SIM無しさん:2013/01/26(土) 01:03:01.51 ID:9KZJIW5E
>>726
電池アイコンにふと目をやるとあれ?って時は有るね
729SIM無しさん:2013/01/26(土) 05:28:39.25 ID:8IOGOIKg
>>725
糞撮りにくいし、音がねぇw
730SIM無しさん:2013/01/26(土) 07:34:38.58 ID:vnUn4kza
でんちもつにゃ〜

http://i.imgur.com/e4xKVfg.png
731SIM無しさん:2013/01/26(土) 08:04:18.38 ID:+uplw7UI
>>730
だからなんだよ
日記はブログにでも書いてろよチンカス
732SIM無しさん:2013/01/26(土) 08:45:37.37 ID:QYP3xi0A
もうそろそろ少し前のアップデートしてもいいですか
733SIM無しさん:2013/01/26(土) 08:54:13.32 ID:zaMbXnF7
>>730
っていうか使わないなら捨てろ
734SIM無しさん:2013/01/26(土) 08:56:15.81 ID:tsdXMoNd
ここも気持ち悪い奴が集まってきたな

ただの掲示板なんだから何貼ろうが勝手だろ
735SIM無しさん:2013/01/26(土) 09:27:57.30 ID:ZJWa2XxU
4.0にしようとして、エラー:0x803d0020が出てアップデート出来ないんだけど
どうしたらいいの?

PC繋いで、PCcompanionツールからアップデート試みたんだけど・・・・
736SIM無しさん:2013/01/26(土) 10:00:58.61 ID:r6t5PtZz
rootってどうやって取るにゃーー?
2chMate 0.8.4/Sony Ericsson/LT26w/4.0.4
737SIM無しさん:2013/01/26(土) 10:07:55.95 ID:IjVreCJP
>>718
グチは飲み屋でこぼしてろよハゲ
738SIM無しさん:2013/01/26(土) 10:21:22.09 ID:CaMwbbED
Nova LauncherでZのホームを再現してみた(非root)
http://i.imgur.com/9kUDqGj.jpg
739SIM無しさん:2013/01/26(土) 10:31:24.76 ID:tsdXMoNd
>>738
すごいね?
だから?
740SIM無しさん:2013/01/26(土) 10:33:45.00 ID:5g2JTCf3
>>734で言ってることを>>739で否定しててワロタ
741SIM無しさん:2013/01/26(土) 10:35:23.51 ID:mEUSt3lH
これは二重人格の可能性が微レ存?
742SIM無しさん:2013/01/26(土) 10:36:29.74 ID:g8oMgD8p
>>687
T-01Cは無線LANドライバが糞だった。
On/Offのタイミングが悪いとフリーズするし、突如通信出来なくなって再起動しないと回復しないし。
通信手段の切り替えには相当気を使ったよ…
743SIM無しさん:2013/01/26(土) 11:01:37.33 ID:NGEJW5mL
734 : SIM無しさん : sage : 2013/01/26(土) 08:56:15.81 ID:tsdXMoNd(2)
└740
ここも気持ち悪い奴が集まってきたな

ただの掲示板なんだから何貼ろうが勝手だろ
739 : SIM無しさん : sage : 2013/01/26(土) 10:31:24.76 ID:tsdXMoNd(2)
>>738
すごいね?
だから?


気持ち悪い奴、キタ━(゚∀゚)━!
744SIM無しさん:2013/01/26(土) 11:02:09.43 ID:EvCykKtK
>>735
NXユーザーだけど同じ状況になったよ。
どうもsonyの接続先が変わってるのにPCCが対応してなかった。
なんでPCCのアップデート待ちだね。
試してないけどSEUSならいけるかも。
745SIM無しさん:2013/01/26(土) 11:34:15.60 ID:+ZPNCS/g
最新のインフォバーの写真見たら デスクトップがタイルみたいでかっこよかったんだけど
かんたんにできる方法ない?
746SIM無しさん:2013/01/26(土) 11:39:05.82 ID:mnzhQaVL
>>743
そういうの一々コピペする奴もキモい。
747SIM無しさん:2013/01/26(土) 11:44:29.15 ID:CaMwbbED
748SIM無しさん:2013/01/26(土) 13:24:15.91 ID:41aqxoyU
ようつべのフリーズなんとかならんかねぇ
749SIM無しさん:2013/01/26(土) 13:30:16.47 ID:GThzWdF9
>>748
それアプリのせいじゃない?
アプデの度に改悪してるみたいだから
750SIM無しさん:2013/01/26(土) 14:59:46.91 ID:yYhIv2JR
最近、本体横にしても画面が回転しないことがあります。故障でしょうか?必ずなるわけではないので、ドコモショップに行くのは躊躇してます。
なお、水準器のアプリは正常に動いてるみたいです。
751SIM無しさん:2013/01/26(土) 16:02:10.85 ID:/hgzzbgg
普通に使ってて電池こんだけしか持たないんだけど
ドコモのアプリ無効化すりゃ伸びるの?
ttp://imgur.com/K02cPDy.png
752SIM無しさん:2013/01/26(土) 16:40:46.29 ID:HJVFgF87
>>751
こんだけって、どこ見て言ってる?
まさか0%までってところの数字を鵜呑みにしてないよね?
753SIM無しさん:2013/01/26(土) 16:44:22.10 ID:ZltiJaEo
スマホ新機種出るペース早すぎるよ(´・_・`)
754SIM無しさん:2013/01/26(土) 16:54:25.54 ID:a2JlCYZD
そのおかげで発売から3ヶ月も待てば0円で入手できるんだけどね
755SIM無しさん:2013/01/26(土) 17:01:23.49 ID:GYlVav/j
今羊触ったらしゃべり始めたんだけどこれ何?
職場で休憩中にいきなり音声が出て焦った
756SIM無しさん:2013/01/26(土) 17:04:07.56 ID:vCX+T6ry
メイちゃんの方がかわいい
757SIM無しさん:2013/01/26(土) 17:44:51.01 ID:m4LNpF2c
私、女だよ〜。
758SIM無しさん:2013/01/26(土) 17:50:18.00 ID:8klB1BRI
僕、幼児だよぉ。
759SIM無しさん:2013/01/26(土) 17:55:26.87 ID:gmFMCrdP
俺、ホモだよ♪。
760SIM無しさん:2013/01/26(土) 18:53:18.20 ID:P/gCdMbo
一気に人がいなくなったな
みんなZに夢中か
761SIM無しさん:2013/01/26(土) 18:55:42.84 ID:tsdXMoNd
ここはacroHDのスレだよ

カンケーないこと書くなよ
762SIM無しさん:2013/01/26(土) 18:57:58.50 ID:gmFMCrdP
Zは大きすぎるよ
痛い
763SIM無しさん:2013/01/26(土) 19:14:46.14 ID:4pHqrToe
zってデザインがいいだけで、性能その他もろもろは韓国製や中国製と変わらんかそれ以下じゃん
764SIM無しさん:2013/01/26(土) 19:19:45.11 ID:m4LNpF2c
Xiの7GB縛りがる限り、ずっとSO-03Dを使いたいと思ってるのは自分だけでしょうか?
765SIM無しさん:2013/01/26(土) 19:21:23.70 ID:j0cboix6
さーてこれであと何年戦えるのか
766SIM無しさん:2013/01/26(土) 19:27:51.46 ID:+ZPNCS/g
>>747
つかってみた。画像クリックでアプリ起動できるとよかったなー
767SIM無しさん:2013/01/26(土) 20:09:46.46 ID:GThzWdF9
OSがアプデされて使えるアプリが減るのはキツイから
そんなに長くは使えないだろうな
768SIM無しさん:2013/01/26(土) 20:14:32.25 ID:WrWLkP8z
>>757
女の証拠見せなよ
769SIM無しさん:2013/01/26(土) 20:16:14.03 ID:h8t5M29a
>>764
うん。Xiデータライトで使ってる俺。
770SIM無しさん:2013/01/26(土) 20:21:54.94 ID:XuaayY1o
>>765
余裕で20年は戦えるだろ
数年で買い換えるやつの気がしれない
771SIM無しさん:2013/01/26(土) 20:24:11.22 ID:WrWLkP8z
>>770
じいちゃんばあちゃんになっちゃうよ
772SIM無しさん:2013/01/26(土) 20:25:01.61 ID:Nj04xxs+
>>764
テザがどうしても必要だから対応してないのにXiにしてるけど
職場が携帯持ち込み禁止で平日の日中はずっとロッカーだし通勤は車なので
実質土日(家ではWiFi)しかパケ使わないから自分は7GBなんてどうやっても届かない
773SIM無しさん:2013/01/26(土) 20:39:38.83 ID:NWJkv5D5
Xiじゃないことを除けばAXとスペック一緒だからな
AXは不具合ヤバイから事実上こっちが上位互換
774SIM無しさん:2013/01/26(土) 20:53:41.38 ID:O+s7KxIv
スペック一緒じゃないだろ...
775SIM無しさん:2013/01/26(土) 21:22:16.87 ID:GYlVav/j
AXどうこうじゃなくて
こいつはXiイラネと判断した奴が使うもんだよ
776SIM無しさん:2013/01/26(土) 21:26:44.55 ID:ZkMdx9GE
>>367
懐かしいなコレ
777SIM無しさん:2013/01/26(土) 22:11:32.37 ID:wSBpoAIb
そのまま卓上充電出来るマット素材のカバーってありますか?
778SIM無しさん:2013/01/26(土) 22:13:53.24 ID:f1aCvwZk
>>764
俺もだww
周りの奴も普通に7Gいってる
779SIM無しさん:2013/01/26(土) 22:29:07.76 ID:T7jVZKLi
>>777
なんかあったねー
下の部分だけは取り外さないといけないけど、そういうやつ
780SIM無しさん:2013/01/26(土) 22:30:16.34 ID:+e12rcHg
まあ使い方次第だよな
コレもいいしアレもいいよねでいいよね
これからの機種は全部Xi機なんだし、ディス探ししてもしょうがない
781SIM無しさん:2013/01/26(土) 22:40:53.61 ID:XuaayY1o
>>771
確かにそうだな・・・
782SIM無しさん:2013/01/26(土) 22:57:23.21 ID:g1hdwVGR
>>631
わたしも 困ってる。 しかもたまに強制終了する。
783SIM無しさん:2013/01/26(土) 23:01:11.37 ID:nXlfDsNt
>>775
ネットプロパイダが出してるLTEsim挿せば擬似xiになると思うんだ
784SIM無しさん:2013/01/26(土) 23:22:38.57 ID:5TNkzVxI
電話が来たときホーム画面に戻れる?
785SIM無しさん:2013/01/26(土) 23:27:32.95 ID:T7jVZKLi
>>784
通話中?
ホームに戻ってブラウザ観覧もできるよ
786SIM無しさん:2013/01/26(土) 23:31:26.01 ID:5TNkzVxI
>>785
いや、着信中にです
787SIM無しさん:2013/01/26(土) 23:34:22.84 ID:tsdXMoNd
>>786
てめえは試すことができないのか?

とっととacroHD捨てろクソが
788SIM無しさん:2013/01/26(土) 23:38:32.30 ID:Cdrjc4YY
>>764
3G通信で7G超えってテザリングしてもそうそうあり得なくない?
Xiならテザリングしても速いし使い方次第では7GBは超えるだろうけど。
789SIM無しさん:2013/01/26(土) 23:42:26.28 ID:5TNkzVxI
>>787
試してよくわからんかったから聞いてんだよ
790SIM無しさん:2013/01/26(土) 23:48:57.65 ID:mnzhQaVL
>>789
今試した、戻れない。
ホームキーをタッチしても反応無し。
791SIM無しさん:2013/01/26(土) 23:52:21.29 ID:xPoZHThg
>>788
ドコモはXiも速度でないからかわらんw
792SIM無しさん:2013/01/26(土) 23:52:54.86 ID:5TNkzVxI
>>790
ありがとう
793SIM無しさん:2013/01/26(土) 23:55:38.64 ID:LMFnir9G
>>789
できる
他の作業してる時も通話は継続
ステータスバーからいつでも通話画面に戻れる
794SIM無しさん:2013/01/26(土) 23:56:50.92 ID:mnzhQaVL
>>793
通話じゃなくて着信だっつってるじゃん。
795SIM無しさん:2013/01/26(土) 23:58:30.00 ID:LMFnir9G
>>794
ああそれは無理か
796SIM無しさん:2013/01/27(日) 00:08:02.31 ID:YRnfyhAl
このケータイでoperamobile使うときって起動時間どれくらいかかる感じ?
797SIM無しさん:2013/01/27(日) 01:20:30.77 ID:L2oUURat
>>786
なんで着信中にホームに戻る必要があるのか。

素直に出るか切れよ(´・ω・`)w
798SIM無しさん:2013/01/27(日) 01:22:19.59 ID:L2oUURat
というか着信中にホームに戻れる電話を見てみたい
799SIM無しさん:2013/01/27(日) 02:02:36.74 ID:rLqwKcyB
俺は通話中に画面を顔から話した時に、真っ暗な画面から復帰でなくなる。
ホームおしても再度ボタンでもダメ。
通話が終わるまでダメ。

近接センサーで画面がブラックアウトした場合だけこうなるっぽい。
BTヘッドセットで話をしてる時はホームに戻ろうが別のアプリ使おうが何しても平気。
800SIM無しさん:2013/01/27(日) 02:14:41.08 ID:TLqtfiyU
ウォークマンアプリ強制終了連発なんだけどどうにかなんないかな??
パワーアンプにするべき??
801SIM無しさん:2013/01/27(日) 03:20:52.49 ID:kpMAUbKE
>>ID:mnzhQaVL
ロックを解除した時の着信(例えばアプリ使用中とかネット中など)は着信中でもホームキーで戻れる。

ロックされたままの時は戻れない。

ただ、着信を受けたあと通話中にホームキーを押すとロック解除画面が現れてロックを解除してホームに戻れる。

これぐらい自宅の電話使って自分で試せよ。
802SIM無しさん:2013/01/27(日) 04:20:01.40 ID:ldWB6qL6
メイちゃんってあいなまさんかい?
803SIM無しさん:2013/01/27(日) 05:48:55.08 ID:ey/A8P7N
arc発売日組なんですが、内蔵ストレージが少なすぎて、機種変したいのですがいい機種が見当たりません。Z,AX,GX,acroHDと検討しましたが決め手がなく、dogoも出るかわからないのでこの機種を安く買って凌ぐ方向で落ち着きました。
4inch前半、FHD、白魔法かIGZO、防水、電池交換可のxperia出ませんかねぇ…。
804SIM無しさん:2013/01/27(日) 07:54:10.96 ID:LTCuKUPU
>>803
出ますん
805SIM無しさん:2013/01/27(日) 08:34:44.42 ID:KypCcHhO
>>804
ありがとうございます
そうですか...もう少し考えて決めたいと思います
806SIM無しさん:2013/01/27(日) 09:33:48.34 ID:Ya37V2oK
4インチ前半でFHDにする意味あるのか
807SIM無しさん:2013/01/27(日) 11:59:47.21 ID:hWWUd+PV
>>806
あるっしょ
808SIM無しさん:2013/01/27(日) 12:07:06.41 ID:Ya37V2oK
ふーん
どれぐらい代わり映えするの?
4インチ前半で
809SIM無しさん:2013/01/27(日) 12:14:40.89 ID:evAspYgz
カメラのレンズが汚れて画質が悪くなってる
810SIM無しさん:2013/01/27(日) 12:26:16.35 ID:/LMgefsL
>>809
俺もだ
コンパウンドでコーティング落として、コーティングし直したってレス見た記憶が
811SIM無しさん:2013/01/27(日) 12:48:38.71 ID:evAspYgz
>>810
アドバイスありがと
見たところ、多分内部かも知れない
812SIM無しさん:2013/01/27(日) 13:00:59.53 ID:1xArAlbI
>>811
いえいえー!
813SIM無しさん:2013/01/27(日) 13:34:05.25 ID:FF22H8Yg
社食が350円で米食い放題だおかず大盛りとかできるんだが。
そこで死ぬほど食って夜抜くのが一番コスパいいのに気づいた。
814SIM無しさん:2013/01/27(日) 13:45:23.03 ID:unzggd9L
>>813
やっぱそうなんか

俺は目玉焼きがすきや
815SIM無しさん:2013/01/27(日) 13:57:49.20 ID:mG5J+WU7
バックアップしたファイルを他の端末でリストアしたいんですが
ファイル名変えたりが必要ですか?
816SIM無しさん:2013/01/27(日) 14:13:57.60 ID:rLqwKcyB
>>801
試した結果が仕様通りの動作か知りたかったんだろ。
皆も同じなら仕様だと思えるし、自分のだけなら異常かもしれないし、と。
想像力を働かせようぜ。
817SIM無しさん:2013/01/27(日) 14:43:49.25 ID:caiw8L8s
>>799
それ俺もなる
818SIM無しさん:2013/01/27(日) 16:46:42.99 ID:RZ5umYpi
Androidを使ってるくせに、Googleのサービスをなるべく使いたくないって人も居るんだな。
そいつは連絡先とか心配で嫌なんだとか。
クラウドは便利だから、とりあえずdocomoアカウントもあるよって教えたけど、docomoならいっかーって利用してた。
docomoアカウントの存在意義が解った気がした。
819SIM無しさん:2013/01/27(日) 16:50:19.27 ID:AD9NdXmQ
そういう奴に限って連絡先が抜かれるアプリてんこ盛りだったりする
820SIM無しさん:2013/01/27(日) 17:10:41.39 ID:ey/A8P7N
>>805
なりすましですか…?

FHDに関しては、確かにHDでも十分かなと思ったりもします。
720p以上の動画もなかなかみないし、arcでも写真を拡大する時くらいしかドットが気になることもないですから。HDに関してはこの機種に変えてみてからじゃないと評価できませんが…。
821SIM無しさん:2013/01/27(日) 17:16:45.55 ID:Ilg3uTPF
XPERIA Z ドコモショップで触ってきたけど予想以上にでかすぎる…
Wi-Fiとか繋がってなかったかたからブラウザやChromeはどうかわからんがXPERIAホームとか色々な使用感はこの機種と比べてそんな劇的にぬるぬるでもなかったしあと一年戦えるわ
822SIM無しさん:2013/01/27(日) 18:31:03.02 ID:PsoMUgXk
おい、お前ら!
沖縄には漫湖って湖があるんだぜ!
823SIM無しさん:2013/01/27(日) 18:41:35.42 ID:9EByofwM
>>822
スレチだバカ、毎年ニュースでやってんだろ
「本日○○幼稚園の園児が漫湖公園で写生をしています」ってな
824SIM無しさん:2013/01/27(日) 19:10:03.62 ID:1xArAlbI
どうして男の人ってすぐに下ネタを言うの
825SIM無しさん:2013/01/27(日) 19:19:37.39 ID:uLBrPlao
>>822
漫湖公園はハッテン場なんだぜ!
826815:2013/01/27(日) 19:35:56.72 ID:lL0SWn77
できました(*^_^*)
827SIM無しさん:2013/01/27(日) 19:56:27.54 ID:Ya37V2oK
全くおもしろくないんだが
828SIM無しさん:2013/01/27(日) 21:11:42.44 ID:TYUepi9R
apexとnovaの違い全然ないな
829SIM無しさん:2013/01/27(日) 21:12:35.88 ID:unzggd9L
>>828
ドロワーの並び替えができるかどうか
830SIM無しさん:2013/01/27(日) 22:08:31.36 ID:dKBcotan
保護ケースの在庫が減ってきたな
まだ売れ筋の機種なんだから増産して欲しい
831SIM無しさん:2013/01/27(日) 22:18:34.35 ID:DlICXqHm
アキバのヨドバシでいっぱい売ってるよ
832SIM無しさん:2013/01/27(日) 22:26:42.16 ID:dKBcotan
アキバとか愛知在住の俺には無縁だわ…
833SIM無しさん:2013/01/27(日) 22:56:56.81 ID:Ya37V2oK
>>831
嘘はやめよう
834SIM無しさん:2013/01/27(日) 23:01:07.10 ID:DlICXqHm
>>833
今日行ったら棚3つ使って売ってたけど…
835SIM無しさん:2013/01/27(日) 23:13:56.37 ID:Ya37V2oK
>>834
自分が行ったときは2つしかなかったが
836SIM無しさん:2013/01/27(日) 23:32:36.85 ID:puGu2I0n
>>799

画面上にセンサーがあるんだけど、保護シートが被さっていたりするとその現象が起こる。
あと、ソフトケースに入れていて、画面上辺りにケースが曲がって被さっていたりするとなる。
俺は後者のケースでしばらく悩んでいた。
837SIM無しさん:2013/01/28(月) 01:21:05.46 ID:NHX/WKYw
棚2つ3つとか東京は規模が違うな
名古屋は1つの棚を複数の機種で埋めてる
838SIM無しさん:2013/01/28(月) 01:42:28.10 ID:aV8b4j+i
Xiは7G制限より無料通話がないのがひでえわ
あれ機種変更してるユーザーの何割が理解してるのかな
ということでFOMA機を探してるんだけどacroHDってまだ新品手に入る?
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-02C/2.3.4
839SIM無しさん:2013/01/28(月) 01:51:21.91 ID:jpYtDX8y
>>838
普通に売ってるがな
840SIM無しさん:2013/01/28(月) 01:53:39.37 ID:aV8b4j+i
>>839
マジで? ありがと親切な人
ついでに聞くけど使い心地は快適ですか?
841SIM無しさん:2013/01/28(月) 01:55:29.87 ID:6YYRXL/H
最高ですよ。
FOMA機の中では、ギャラクシーの次に良いと思います。
たまに黄ばむのがたまに傷ですが、長く使えます。
842SIM無しさん:2013/01/28(月) 02:03:07.59 ID:jpYtDX8y
>>840
使い心地いいよー
非Xiならベストだと思う
843SIM無しさん:2013/01/28(月) 02:08:44.91 ID:aV8b4j+i
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-02C/2.3.4

↑で容量不足で死にそうなんですがacroHDではある程度快適に使えますか? マジで欲しい
844SIM無しさん:2013/01/28(月) 02:19:38.54 ID:jpYtDX8y
自分もacroからでしたよん
よっぽどゲーム、動画詰め込まない限りは容量は気になんないです
今改めて考えたら容量何GBか忘れてたくらいw
acroの時は容量のためだけにroot取ってたけどacroHDにしてからは止めました
845SIM無しさん:2013/01/28(月) 02:27:42.74 ID:+tWdQKaB
>>843
acroとacroHD、同じacroってネーミングだけどまるで別物。
ある程度じゃなくてめちゃくちゃ快適に使える。
846SIM無しさん:2013/01/28(月) 02:55:40.20 ID:fllemqnu
JB降ってこないかなー
ドコモじゃ無理かなー
JB来ればRAM400MBくらい余裕で空きできるのに
847SIM無しさん:2013/01/28(月) 11:06:09.74 ID:nwi7exrV
この機種JBは絶望的でしょ。
ドコモにはなんの旨味もないし。

おとなしく、Z買えってことだね。
Zの後に控えてるのがGXくらいのサイズのDogoだけど、
これ日本で出るかまだ分からんし。
どうも今後発売されるもの5インチと6インチのようだし。
848SIM無しさん:2013/01/28(月) 11:10:41.18 ID:6YYRXL/H
ドコモというよりソニーが出してないんじゃないの?
グローバル版もアプデしてないよね?
849SIM無しさん:2013/01/28(月) 11:14:19.64 ID:/j/4m/fR
うっすうっす
2chMate 0.8.4/Sony Ericsson/LT26w/4.0.4
850SIM無しさん:2013/01/28(月) 11:17:06.49 ID:nwi7exrV
>>848
グロのXperiaacroSへの4.1アプデは予定されてる。
2013Q1中旬から順次ほかのとともにアプデリリースが予定されてる。

でも、国内版のacroHDはそう言った話もなく・・・
一年前の機種なんてもうどうでもいいってことなんじゃない?
ドコモもauも。
851SIM無しさん:2013/01/28(月) 11:22:19.14 ID:gugXobWQ
グローバルでアプデされればカスタムROM入れれば良いだけですしおすし
852SIM無しさん:2013/01/28(月) 12:41:26.74 ID:MrbBK55h
>>850
新しい端末買わせたら月サポで利益減るし、MNPを検討する人もいるだろうになぁ。
それでもキャリアは新しい端末買わせたほうがいいのかな。
853SIM無しさん:2013/01/28(月) 12:46:32.43 ID:Sw7y4sA8
定期的にJBの話題出るけど99%来ないから安心していいよ
854SIM無しさん:2013/01/28(月) 12:51:45.11 ID:6iax6uoh
docomoがOSのメジャーアップデートを二回行った例って無いよな。
855SIM無しさん:2013/01/28(月) 13:00:28.51 ID:qj3h4V3e
>>854
した事は無い
X10ですら1.6→2.1はやったが2.3はスマイルシャッター無くなるからという嘘の理由で中止
856SIM無しさん:2013/01/28(月) 14:53:53.75 ID:C/llSWYA
気分だけでもでもZ味わう(´・ω・`)

http://i.imgur.com/RqirJ6Q.jpg
857SIM無しさん:2013/01/28(月) 15:34:03.47 ID:HznlCWMI
(´・ω・`)
858SIM無しさん:2013/01/28(月) 17:28:09.28 ID:3vD0Yvfa
今さらながらアプデしたら消せないプリイン大量に出てきて糞重くなったわ
反応も悪くなってアプリ起動するのに5秒くらい待たないといけなくなったし改悪すぎる
859SIM無しさん:2013/01/28(月) 17:30:22.39 ID:82E92F2I
SO-03Dは神スマホなのでしょうか。
860SIM無しさん:2013/01/28(月) 17:31:31.70 ID:GXuR3Q4e
はっきり言って糞

こんな機種使い続ける奴はアホ
861SIM無しさん:2013/01/28(月) 17:39:30.90 ID:qGZ4u3z4
>>855
ああ、やっぱ新しい機種買えやってのが
キャリアとメーカーの正直なところなんだろうな。
862SIM無しさん:2013/01/28(月) 17:47:02.31 ID:9+EVCCEK
>>861
メーカー側は違うかと
もしメーカーも買い換えさせたいのなら海外版アップデートなどやらない
863SIM無しさん:2013/01/28(月) 17:51:49.86 ID:c8rDNtoz
>>862
いや違わないだろ
864SIM無しさん:2013/01/28(月) 18:01:55.60 ID:hBRto1S/
文句言ってる奴は「買い換える金が無い奴」と思われるだけ

金があって暇じゃない奴は、さっさと買い換えて新機種のスレに行くもんだ
865SIM無しさん:2013/01/28(月) 18:04:38.92 ID:nwi7exrV
まあ、DSとか行ってずらっと並んでる新機種モックと比較すると、
acroHDはまずデザインが古臭く感じるし、レスポンスも全然違う。
Xiってのは嫌だけど、維持費は大して変わんないんだよねー
866SIM無しさん:2013/01/28(月) 18:05:45.39 ID:82E92F2I
>>860
ひどいです・・・
867SIM無しさん:2013/01/28(月) 18:29:25.41 ID:WNE1spaE
この機種で困ることがないからなあ
バッテリーもちが大幅改善したモデルが出るまでこれでいいや
868SIM無しさん:2013/01/28(月) 18:56:31.18 ID:6YYRXL/H
だね
ギャラクシーの新しいやつとか、Xperiazとか、スッスッと動くもんな
今はlineがあるし、さっさと買えたいけど、サポート勿体無いから使ってるわ
869SIM無しさん:2013/01/28(月) 19:13:53.76 ID:UTzBNaPV
アップデートしてからブラウザ落ちやすい。初期化したけど変わらず。ポッケの中でカメラが勝手に起動したり、アプリの起動が遅い、カメラのAFが合わないなど、最近ほんと調子が悪い。Xperia Zに機種変しなきゃダメかな…
870SIM無しさん:2013/01/28(月) 19:28:13.42 ID:fllemqnu
>>856
そのロックスクリーンどうやって入れたんですか?
871SIM無しさん:2013/01/28(月) 19:36:53.50 ID:4/0ZHQ70
XPERIA Zのモック触ってきたけどパケ詰まり?って感じのが何回かあったわ
それにしても5インチでかすぎて買う気少し失せたw片手でいじってると落としそう
872SIM無しさん:2013/01/28(月) 19:48:57.62 ID:MXhA/nPc
俺もZ触ってきたけど大きすぎるわ
薄いのはいいけど手に余る感じで
板チョコ持ってるみたいだった
夏になってもジーンズの前ポケには絶対入らないな
873SIM無しさん:2013/01/28(月) 20:04:51.33 ID:O2/pHJ61
>>858
アプデ直後は一週間触るな
そうすればヌルサクになる
874SIM無しさん:2013/01/28(月) 20:16:32.99 ID:NWP1jNg6
消せないプリインは無効化しまくれ。基本的にデータ削除でVup分を削除しないと無効化できないから注意
それでも無効化できないものもあるがそこは我慢。そうやってくと1週間くらいで最適化完了してメモリにも余裕が出来るよ
875SIM無しさん:2013/01/28(月) 21:48:59.13 ID:aXHdXipT
最初に入ってたサンプルの音楽ファイルうっかり消しちゃった。
876SIM無しさん:2013/01/28(月) 21:49:01.33 ID:3vD0Yvfa
>>865
Xiて利点しかないんちゃうの?テザリングするにもパケホにしてりゃ値段変わらんし
>>869
一回満員電車の中でカシャッて音して冷や汗かきまくったわ
877SIM無しさん:2013/01/28(月) 21:57:59.75 ID:kE3bwQnp
オンラインショップで注文したacroHD届いた。
充電おせ〜www

ところで昨日買ってきたレイアウトのカバーについてた保護シート上手く貼れないんたが・・・
878SIM無しさん:2013/01/28(月) 21:59:03.87 ID:GXuR3Q4e
保護シールなんてすりすりのーさりーって感じで貼ればいいよ

無駄に遅いと誇りが入る
879SIM無しさん:2013/01/28(月) 22:06:32.14 ID:bf4fS9nM
今日いきなり、何故か/sdcard/以下のデータが全て消えてしまった。
外部SDはRecuvaでだいたい復元できたんだけど、内部は諦めるしかない?

ついでに初期化しようかとも考えてるんだが、バックアップすべきものを教えてくれ。
880SIM無しさん:2013/01/28(月) 22:12:52.62 ID:NHX/WKYw
全部
881SIM無しさん:2013/01/28(月) 22:21:43.61 ID:OWR8sP1Y
『バックアップと復元』って便利なのがあるから
882SIM無しさん:2013/01/28(月) 22:24:24.55 ID:xWT2sg3W
今はGALAXY Sでいい加減買い換えようとZを狙ってたんだけど実際モック触ったら上でも出てるけど流石にあれはデカいww
オンラインショップで買う予定でこの機種が0円になってたんで今はこれにしようかもの凄く悩んでる

Xiにしたら無料通話無くなるし、そもそも今もほぼWi-Fi運用なのであんまり意味ないよねw
883SIM無しさん:2013/01/28(月) 22:27:22.99 ID:w+xbFLh/
風呂場で全裸で貼るとかあったよなw。全裸はともかく、家中で一番埃が少ない場所なのは確か。
884SIM無しさん:2013/01/28(月) 22:33:08.42 ID:kE3bwQnp
埃云々より以前にマイクやスピーカーの部分まで広すぎるし、柔らかすぎて無理www
arcからチタでアプリを復活させるためにroot取りたいけど時間が無いから諦めるか・・・
885SIM無しさん:2013/01/28(月) 22:34:05.91 ID:cHe7HKy2
>>872
前ポケに入れたら座りにくいじゃないか
886SIM無しさん:2013/01/28(月) 22:39:52.19 ID:NHX/WKYw
前ポケ以外に入れる場所がない
尻ポケ?ハハッ、ナイスジョーク
887SIM無しさん:2013/01/28(月) 22:40:50.47 ID:6YYRXL/H
Zめちゃ良いよ。
iPhoneを越えると思う。
あのデザインは神
888SIM無しさん:2013/01/28(月) 22:46:24.71 ID:dFBDdcCk
冬場は上着の胸ポケでいいけど、夏場はな
889SIM無しさん:2013/01/28(月) 23:01:55.98 ID:3+eAA+Qy
>>887
あのデザインはiPhoneのマネ
890SIM無しさん:2013/01/28(月) 23:08:10.48 ID:MXhA/nPc
>>885
夏場はジーンズだと前以外に入れる場所なんてないわ
HD買ってから夏場はサイドポケット付きの短パンとか着るのが多くなってしまった
Zの薄さで4.3インチとか出ないかな
891SIM無しさん:2013/01/28(月) 23:09:02.58 ID:c8rDNtoz
>>890
カバン持たないの?
892SIM無しさん:2013/01/28(月) 23:11:36.86 ID:wjZDetLg
893SIM無しさん:2013/01/28(月) 23:12:23.91 ID:wjZDetLg
894SIM無しさん:2013/01/28(月) 23:39:28.65 ID:7o8yfsx+
>>886
胸ポケ
895SIM無しさん:2013/01/28(月) 23:40:31.61 ID:7o8yfsx+
大事なことなので
896SIM無しさん:2013/01/28(月) 23:57:24.40 ID:MXhA/nPc
>>891
カバンなんぞ持たん
持っても携帯入れたことないわ
897SIM無しさん:2013/01/29(火) 00:39:28.25 ID:5J7hrXQ0
>>843
明日にでも買うべき
おれもSO-02Cからの乗り換えだけど、もっと早くすればよかったと激しく後悔

空き容量なんて全く気にしなくなった
898SIM無しさん:2013/01/29(火) 01:05:07.21 ID:H1DtJwU/
xperia mini (s51se) だと尻ポケにいれても
壊れることないけどな
899SIM無しさん:2013/01/29(火) 02:44:22.56 ID:lrGJnk0T
胸ポケも小さすぎて入らない
そもそもacro HDが重いせいで無理矢理胸ポケに入れてもかなり違和感がある

鞄なんて男は仕事行くとき以外に持たない
第一女の鞄とは違って一々ボタンやチャック開けないといけないから取り出すのに手間がかかる
900SIM無しさん:2013/01/29(火) 03:09:39.61 ID:IdnkDjMC
(出掛けるときカバン持たないとかどこの中年だよ)
901SIM無しさん:2013/01/29(火) 03:21:42.46 ID:TyIP/sHY
正にソニー最強端末機!
902SIM無しさん:2013/01/29(火) 04:28:37.00 ID:QXMJhYuY
Xiも持ってるけど、Xiかけ放題入れば無料通話できるけどダメなん?
903SIM無しさん:2013/01/29(火) 06:35:12.51 ID:cJrG/w53
>>900
(秘書が持つだろ)
904SIM無しさん:2013/01/29(火) 06:45:26.04 ID:APiSc1hE
>>902
かける相手が全員ドコモじゃないでしょ
友達少ないの?
905SIM無しさん:2013/01/29(火) 07:21:11.60 ID:IV3a3UjD
今時友人知人にに有料電話かける情弱なんていねーよ
906SIM無しさん:2013/01/29(火) 08:21:21.40 ID:bJH/Pz1s
正直lineで充分
907SIM無しさん:2013/01/29(火) 08:42:18.23 ID:pOMDfZMt
LINEかー、韓国アプリとかどうでも良いからデータ抜き取りやめてくれんかな。コムもカカオもな
908SIM無しさん:2013/01/29(火) 10:53:39.65 ID:TcQ9EJ8P
いや普通にかけるでしょ。
909SIM無しさん:2013/01/29(火) 10:56:07.61 ID:BztUlrVo
まず、ガラケー使いがかなりの人数存在してる。
携帯から固定電話にかけるシチュエーションも多い。

無料通話分ないと、結構すごいことになるでw
まあ、気を付けてればいいんだけど、なんかちょっと面倒だね。
910SIM無しさん:2013/01/29(火) 11:08:43.11 ID:ZtuqvYWt
海外で、通信方式の合う現地SIM買って挿してAPN設定いれて使用出来る?
やっぱロック解除後のSIMフリーって国内対応キャリア限定?
今度アジア廻るから知りたいんだけど…
911SIM無しさん:2013/01/29(火) 11:21:33.69 ID:QXMJhYuY
人によるだろうけど電話を仕事とかでかけないとダメならガラケー持てばいいし
自分の仕事関係全員ドコモだから気にしたことなかったわ
912SIM無しさん:2013/01/29(火) 13:00:34.12 ID:NcykWP+m
通話とかそれよりもガラケーとiphoneでGmailドメイン拒否してる奴は携帯捨てろ
以前にも書いたが未だに30人くらいの知り合いに俺のメールが届かないんだよ
913SIM無しさん:2013/01/29(火) 13:03:55.12 ID:CDWKjyOO
しるか!
914SIM無しさん:2013/01/29(火) 14:18:58.27 ID:5v9sUwFQ
>>912 それって色々な意味で拒否されてるんじゃ…
915SIM無しさん:2013/01/29(火) 14:27:13.50 ID:pOMDfZMt
>>912
知り合いと思ってるのはお前だけw
916SIM無しさん:2013/01/29(火) 14:29:47.46 ID:oZHE2Yh5
ハブっちょどんまい
917SIM無しさん:2013/01/29(火) 15:20:13.61 ID:pEv+j2f6
>>912
それgmailじゃなくて、お前を拒否してるだけだから
918SIM無しさん:2013/01/29(火) 15:34:22.60 ID:rhSGh5Py
Xperiaもソニエリからソニーだけになって堕ちたな
919SIM無しさん:2013/01/29(火) 15:36:08.21 ID:boeUJZPT
>>912
みんな「アドレス帳登録以外のメールは拒否」してるんだよ
920SIM無しさん:2013/01/29(火) 15:48:01.67 ID:iTuKXDks
このスマホにしてから8ヶ月近く、誰からもメールが無いのですがどうすればいいでしょうか・・
921SIM無しさん:2013/01/29(火) 15:51:45.31 ID:b1VRQ03X
>>920
メアド晒したら送ったる(`・ω・´)
922SIM無しさん:2013/01/29(火) 16:41:52.01 ID:X4L8M1vY
キャバクラ行って、金持ちのふりしたら
いっぱいメール来るよ!
923SIM無しさん:2013/01/29(火) 17:46:44.99 ID:NcykWP+m
(`;ω;´)
924SIM無しさん:2013/01/29(火) 18:13:24.40 ID:eVqeSAiF
なんとなくドット抜けチェッカーで見てみたらww
他の色の時は判り辛いが黒にした際ちょっと光ってる場所があるぜ!
はぁーなんか萎えるわねこういうの(´・ω:;.:...
925SIM無しさん:2013/01/29(火) 19:06:00.54 ID:V145C4Zt
>>924
そんなアプリあんの?
926SIM無しさん:2013/01/29(火) 19:10:24.93 ID:1tTPwwp4
>>924
(´・ω:;.:... ←この顔文字いいね
927SIM無しさん:2013/01/29(火) 19:40:12.03 ID:zxta2/VO
アプリ使わずともサービスモードに切り替えりゃいい

ドット抜けチェックといっても全画面をを単色表示で切り替えて
常時点灯や消灯してたり発色のおかしい箇所を見つけるだけ
928SIM無しさん:2013/01/29(火) 20:20:29.55 ID:gun99zoU
Xperia初期持ちだが、オンラインでこれ買ったったw
すごい楽しみ。
929SIM無しさん:2013/01/29(火) 21:09:19.52 ID:QTy6ikQw
>>912
そんな言い方だから拒否られてるんじゃね?
930SIM無しさん:2013/01/29(火) 22:12:49.64 ID:OHcvZsRy
もう>>912が拒否られてるってことで話が進んでるなwwwww
931SIM無しさん:2013/01/29(火) 22:14:07.97 ID:iGT3zRlj
>>912の人気に嫉妬w
932SIM無しさん:2013/01/29(火) 22:26:34.39 ID:kHPWVT8l
30人に拒否られるって何したんだよ
一クラス分だぞ
933SIM無しさん:2013/01/29(火) 23:11:43.02 ID:pOMDfZMt
>>932
1.セクハラ
2.ストーカー
3.盗撮
934SIM無しさん:2013/01/30(水) 00:12:55.31 ID:E5qOeCxH
>>923
よしよし
935SIM無しさん:2013/01/30(水) 00:43:24.50 ID:siIm4s8R
俺何か友達0だぞ
小学校で嫌われ中学なんて登校拒否だったしな
もちろん高校には逝ってない
みんな俺の容姿を見て親以外誰も話かけてこないよ
936SIM無しさん:2013/01/30(水) 00:44:44.92 ID:dVq1eOem
今は2chでお友達がいっぱいじゃん。やったね
937SIM無しさん:2013/01/30(水) 01:02:26.79 ID:zC3TGX5v
この端末、ESファイルエクスプローラで/Dataの中確認しても空なんだけど
インストールしたアプリはどこに置かれてるの?
938SIM無しさん:2013/01/30(水) 01:06:44.95 ID:ZJOjEyaC
>>937
古いバージョンのES使ってみたらどう? 今のちょっと動作がおかしいから。
939SIM無しさん:2013/01/30(水) 01:17:23.93 ID:zC3TGX5v
>>938
ありがとう
試してみる
940SIM無しさん:2013/01/30(水) 03:41:30.88 ID:7jgc+wXI
モッフモフ!
941SIM無しさん:2013/01/30(水) 11:56:19.53 ID:k3FEOCB9
docomoとは契約せずにwifiのみで使う予定です
XperiaシリーズはGPSが良いと聞いているのですが
3GやWifi情報を使わずにGPSのみで位置測位したとき
掴むまでの時間などどんなもんでしょう
nexus7がsimカードを挿せない端末なのにあっと言う間に測位するので
GPSとはそういうものだと思い込んで富士通製のスマホを買ったら
測位するまで2分かかりそれまでずっとグーグル・マップの位置測位のアイコンを押し続けなくてはいけないので
それが買い替えの理由なんです
ご存知のかた教えて下さい
942SIM無しさん:2013/01/30(水) 12:37:56.96 ID:SQ+NiR09
優先アプリ設定をXperiaにしたんですが、
5枚あるホーム画面の使っていない
ホーム画面は削除できないのですか?
943SIM無しさん:2013/01/30(水) 12:38:31.11 ID:HxMXMZRD
>>941
場所にもよるけど(屋内か屋外か)GPSを常時付けっぱなしでおけば位置なんてすぐ出る。
944SIM無しさん:2013/01/30(水) 12:39:36.60 ID:HxMXMZRD
>>942
標準のXperiaホームは画面数は固定。
945SIM無しさん:2013/01/30(水) 12:39:40.74 ID:M6cDSXVk
>>941
体感的だけど2、3秒くらい?
946SIM無しさん:2013/01/30(水) 12:54:37.28 ID:k3FEOCB9
>>941>>945
ありがとう こりゃ買うしかない 俺にとって3万は大金だけど
947SIM無しさん:2013/01/30(水) 13:00:41.32 ID:SQ+NiR09
>>944
ありがとう
948SIM無しさん:2013/01/30(水) 13:31:19.95 ID:siIm4s8R
>>942
yugaのホーム画面入れたらできるようになるよ
949SIM無しさん:2013/01/30(水) 14:19:08.48 ID:RbHvPKlQ
>>943>>945
それってSIM有りのA-GPSとかいうやつじゃね?
950SIM無しさん:2013/01/30(水) 14:52:38.11 ID:1suNrhPK
yugaホームいいよね。
ライブ壁紙も多彩だし。
951SIM無しさん:2013/01/30(水) 15:05:44.97 ID:M6cDSXVk
>>949
その通りだな、質問の正しい解答になってなかったわ
952SIM無しさん:2013/01/30(水) 16:32:15.87 ID:8i74omjc
次スレはどこですか〜。
953SIM無しさん:2013/01/30(水) 16:34:24.32 ID:o4of/N6B
●もちだけど立てようか?
954SIM無しさん:2013/01/30(水) 16:48:58.18 ID:t6/3xxou
>>953
俺がたてようか?
955SIM無しさん:2013/01/30(水) 16:54:03.03 ID:bVxfXvXQ
いやいや俺が
956SIM無しさん:2013/01/30(水) 16:57:41.28 ID:EKo027Bi
3万出して白ロム買ってのSIMなし運用なら2万出して、nexus7買った方がいいんじゃね?
957SIM無しさん:2013/01/30(水) 17:00:32.30 ID:o4of/N6B
docomo Xperia acro HD SO-03D Part65
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1359532815/
958SIM無しさん:2013/01/30(水) 17:21:18.34 ID:t6/3xxou
>>957
おいこらてめぇ
959SIM無しさん:2013/01/30(水) 17:23:18.57 ID:e0PIfSTG
いいじゃねーか岩同志仲良くしろよ
960SIM無しさん:2013/01/30(水) 17:34:55.89 ID:kqwdBPSz
どう見ても岩田が悪い
961SIM無しさん:2013/01/30(水) 17:47:41.67 ID:plMvWgdt
久しぶりに取説を
と思ったら使えないじゃないか、どーしたこら!
962SIM無しさん:2013/01/30(水) 20:06:25.62 ID:ry9nX/5G
標準のイコライザーの音が軽い感じがするんだけど違うイコライザーアプリ使ってる人いる?
963SIM無しさん:2013/01/30(水) 20:20:46.85 ID:vbuBI6z3
>>962
クリアベース強めにしたら?
964SIM無しさん:2013/01/30(水) 20:37:11.49 ID:o0Wvdfkl
>>956
空気読めよ
965SIM無しさん:2013/01/30(水) 20:40:50.96 ID:ry9nX/5G
>>963
クリアベースはマックスにしてるよ

arcにイコライザーのアプリ使って低音もりもりの音で聴いてたから軽く感じたわw
それからメディア音量もMAXがarcより低いし…
966SIM無しさん:2013/01/30(水) 20:43:25.07 ID:anNjo23o
>>953
ももち ですか?
967SIM無しさん:2013/01/30(水) 22:02:44.56 ID:n+CDgEnf
>>966
ワロタ
968SIM無しさん:2013/01/30(水) 22:12:56.41 ID:n+CDgEnf
>>962
Noozxoide EIZO-rewire PROはどう?
グライコは人によって好み違うからどうも薦めづらい
969SIM無しさん:2013/01/30(水) 23:54:37.81 ID:o6G043Uq
usb-dac使えるようになった?
970SIM無しさん:2013/01/31(木) 00:27:42.48 ID:Nrn+2SjE
>>966
百道
971SIM無しさん:2013/01/31(木) 00:28:27.33 ID:Nrn+2SjE
てか、新着SPモードメールは来てないのにスライドの新着メールお知らせが出るのは仕様ですか?
972SIM無しさん:2013/01/31(木) 01:33:43.27 ID:wk0gO7yh
>>971
仕様。
直前の状態が残るみたいだね
973SIM無しさん:2013/01/31(木) 02:36:24.90 ID:MG9/HaYh
ICSでレコーダーアプリ無くなった?
974SIM無しさん:2013/01/31(木) 03:05:55.92 ID:GBC82xWL
>>950
こんなのあったの知らなかった
これいいね
975SIM無しさん:2013/01/31(木) 05:40:42.84 ID:aeUINrBp
>>974
どんだけ情弱なんだよ
976SIM無しさん:2013/01/31(木) 08:23:54.53 ID:Y8maOX7g
>>961
開発者オプションのアクテイブィティの項目チェックいれてない?
チェック外すと見れるはず。
977SIM無しさん:2013/01/31(木) 09:34:48.63 ID:LMuuUlO0
みんなバックライトの点灯時間どれ位にしてる?
978SIM無しさん:2013/01/31(木) 09:46:47.68 ID:P3Sdk7zC
>>977
5分。
979SIM無しさん:2013/01/31(木) 10:15:07.99 ID:vq/ioeYY
>>977
1分
980SIM無しさん:2013/01/31(木) 10:17:13.78 ID:edbgP6y1
>>977
10分
981SIM無しさん:2013/01/31(木) 10:18:28.00 ID:bIlIOPp6
男は黙って常時点灯
982SIM無しさん:2013/01/31(木) 11:16:57.59 ID:Nrn+2SjE
>>972
そうなんですか(^_^;

>>977
2分
983SIM無しさん:2013/01/31(木) 12:31:04.21 ID:GxizHuqQ
うす暗くなると(#゚Д゚)y-~~イライラするから5分
984SIM無しさん:2013/01/31(木) 14:09:11.86 ID:Q81/mjym
オレは15秒だな
985SIM無しさん:2013/01/31(木) 17:38:23.99 ID:7Bn21zdL
何でWi-Fiから一時的に3Gに変わるんだ?
986SIM無しさん:2013/01/31(木) 17:40:34.75 ID:e7QMisRM
アプリが3Gで繋ぎたいって言ってるから
987SIM無しさん:2013/01/31(木) 17:49:52.97 ID:mSD4hziD
3Gのチンコのほうがでかいんだよ
988SIM無しさん:2013/01/31(木) 17:50:42.62 ID:PS+4f7c+
お前の使ってるacroHDたんはビッチだからな

WiFiのモノより3Gのモノが気持ちいいんだよ
989SIM無しさん:2013/01/31(木) 19:14:51.99 ID:27tKrx15
avastを更新したら、avastがavastをスキャンしてた
990SIM無しさん:2013/01/31(木) 19:18:09.23 ID:+V5O+6PU
反応したら笑うな
991SIM無しさん:2013/01/31(木) 19:33:18.88 ID:/37vHLzl
992SIM無しさん:2013/01/31(木) 19:55:00.98 ID:If6YlD4P
うめえええええええええ
993SIM無しさん:2013/01/31(木) 20:37:53.36 ID:EHGMC+2I
梅よ殖やせよ
994SIM無しさん:2013/01/31(木) 20:43:32.27 ID:v7Vt3Bdk
今日中に埋まらなかったらZ買う
995SIM無しさん:2013/01/31(木) 20:44:57.56 ID:PS+4f7c+
うめ
996SIM無しさん:2013/01/31(木) 20:45:34.38 ID:PS+4f7c+
うめ
997SIM無しさん:2013/01/31(木) 20:46:41.25 ID:PS+4f7c+
XperiaSX
998SIM無しさん:2013/01/31(木) 20:47:50.88 ID:PS+4f7c+
XperiaGX
999SIM無しさん:2013/01/31(木) 20:48:39.54 ID:PS+4f7c+
XperiaAX
1000SIM無しさん:2013/01/31(木) 20:49:11.68 ID:PS+4f7c+
Xperiaゼーーーーーーーーーーーーーーーーーーート
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。