au HTC J ISW13HT Part50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
au HTC J ISW13HTのスレです
テンプレを読んでも不明なことは必ず自分で調べた後関連スレにある質問スレで訊ねましょう。
Googleで検索すれば大抵既出です。
また他のHTC、WiMAX端末についてはそれぞれの専用スレにてお願いします

■公式
【HTC】 http://www.htc.com/jp/smartphones/isw13ht/ 
【KDDI】 http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/isw13ht/

■レビュー動画など
http://www.youtube.com/results?search_query=isw13ht&gl=JP&hl=ja

■裏蓋の開け方
http://www.youtube.com/watch?v=ExeUX_MV11g

■その他
スマートフォン購入相談支援ver.15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1355301466/

■注意
次スレは950が建ててね。
ダメなら踏まないか踏んだら不能を宣言してね!
一時間以上何もない場合は誰か宣言してね!
【 】は禁止

■前スレ
au HTC J ISW13HT Part49
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1354631983/
2SIM無しさん:2012/12/13(木) 14:36:01.92 ID:UM1F9r1y
いちもつ
3SIM名無しさん:2012/12/13(木) 15:36:45.76 ID:+VZPk8LH
>>1
おつ!
4SIM無しさん:2012/12/13(木) 15:42:23.15 ID:WJXg08lQ
>>1
乙!!
5SIM無しさん:2012/12/13(木) 15:50:01.34 ID:7xKzr+Q8
>>1
おつです
6KD182249242168.au-net.ne.jp:2012/12/13(木) 15:57:49.42 ID:HwBISuDq
おつ
7SIM無しさん:2012/12/13(木) 16:47:23.39 ID:vwt0fJ4H
いちもつ
8SIM無しさん:2012/12/13(木) 17:06:03.90 ID:fmOBI2tY
いちもつ
9 【Dwmotenai1354280035480236】 :2012/12/13(木) 17:51:32.67 ID:+EugiRwo
10SIM無しさん:2012/12/13(木) 18:16:52.91 ID:2zqUxbaZ
前スレの

891 SIM無しさん sage 2012/12/12(水) 16:45:52.49 ID:9vARCk6g
俺は発売当時に一括55000円で買ってすぐにIS04に一括0円で機種変したから毎月割2845円だわ

ってSIMが共通仕様でないと使えない?
11SIM無しさん:2012/12/13(木) 18:24:21.00 ID:UKEFCA7E
>>10
3G機同士でしか出来ない
auのLTE用SIMと3G用SIMに互換性は無い
docomoならLTE用SIMを3G機に入れても通信できるんだけどね
12SIM無しさん:2012/12/13(木) 18:26:31.12 ID:bUJj+Vsd
いちおつ
13SIM無しさん:2012/12/13(木) 18:36:13.49 ID:stUMhKgd
プレイストアでダウンロードしたthemeの変更が出来ないんですけど どうやればいいですか? 後オススメありますか?
14SIM無しさん:2012/12/13(木) 19:42:25.86 ID:gpvkWLUI
これは>>1乙じゃなくて
名古屋市営地下鉄桜通線なんだから
変な勘違いしないでよね!

         久
     名  屋
     古  大
     _屋__通___
   /:○: : : ○ : : : :ヽ
    ̄ 今池フ ○ : /
       /: : : :/
 御器所/: :○: :/
     /: : : : : /
    ,': : : : : :/   鳴  相  神  徳
新瑞橋: ○ : { 野 子  生
    {: : : : : :丶並__北_山_沢_重
     '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
     \: : : : :○: :□: : :□: : □: : :□ )
       \ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ノ
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
15SIM無しさん:2012/12/13(木) 19:44:56.20 ID:vPf91tWs
名古屋で探してた人いたよね?少し条件きついけど一応一括0
http://opi-rina-au.chunichi.co.jp/shopblog/meiekimiyakochika/2012/12/13/002686.html
16SIM無しさん:2012/12/13(木) 19:46:37.12 ID:AJ/5MH/w
>>13
iPhoneに買い替えろ
17SIM無しさん:2012/12/13(木) 20:16:40.71 ID:QJ6tVVdP
これで十分
18SIM無しさん:2012/12/13(木) 20:17:52.26 ID:PD+b4uMZ
すでに4Gのバタフライが発売された中、
今更このwimax機を買うのは先見の明がないでしょうか?

この後2年間もwimaxで戦える気がしない。
19SIM無しさん:2012/12/13(木) 20:18:40.83 ID:AxixPS9E
>>18
そう思うならLTE機買えよ・・・
20SIM無しさん:2012/12/13(木) 20:19:54.14 ID:JrnF2d6I
しれっと夏モデル先頭にいるJ。おかげで新モデルと並んで2行目に。一番発売早かったはずなのに
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/index.html
21SIM無しさん:2012/12/13(木) 20:22:01.85 ID:FH0MNG1L
バタフライヲタがあちこちに出張してマンセーしまくってるのがウザくて仕方ないな
22SIM無しさん:2012/12/13(木) 20:31:39.57 ID:BFYairi/
ホームスポット設定完了したと表示されてるのにネット接続できないんだが。
LAN ケーブル接続確認してくれってでるけど無線なんだよね。
23SIM無しさん:2012/12/13(木) 20:34:08.98 ID:MDuvNdkD
4Gってコスパ悪いよな
24SIM無しさん:2012/12/13(木) 20:35:27.18 ID:ER28oc9X
通話料が高すぎる
25SIM無しさん:2012/12/13(木) 20:47:59.61 ID:jWm2Xkev
>>20
これが我らhtc jの力よ
26SIM無しさん:2012/12/13(木) 21:11:16.82 ID:e+IPwi8A
知らないの?蝶はうんこのにおいがするんだよ!
27SIM無しさん:2012/12/13(木) 21:17:25.89 ID:n+wBvVIf
htc hub が使えないんだけど!
28SIM無しさん:2012/12/13(木) 21:18:38.17 ID:jWm2Xkev
>>27
もうサービス終了してる
29SIM無しさん:2012/12/13(木) 21:20:31.33 ID:n+wBvVIf
そうなんだ ありがとうございます
30SIM無しさん:2012/12/13(木) 21:26:13.50 ID:NthdtSfD
50スレオメ
31SIM無しさん:2012/12/13(木) 21:41:16.57 ID:QJ6tVVdP
これで十二分


必●勝
32SIM無しさん:2012/12/13(木) 21:49:33.07 ID:xdetUYyq
エイユフウィフィヌルサクワロチッチw
33SIM無しさん:2012/12/13(木) 21:55:06.73 ID:zjYnvqvp
クアッドコアじゃねーよ
http://i.imgur.com/i87xu.png
34SIM無しさん:2012/12/13(木) 22:01:43.60 ID:MDuvNdkD
>>33
俺もそれつっこみたかった
35SIM無しさん:2012/12/13(木) 22:04:22.87 ID:xdetUYyq
無料無線ルーターwifiヌルサクキタコレw
36SIM無しさん:2012/12/13(木) 22:46:31.47 ID:Q/p5PIxY
今頃になって機種変してこちらにきますた
EVO3Dに別れを告げて移住です、よろしくっす。
37SIM無しさん:2012/12/13(木) 23:04:34.05 ID:nm8Nxb2f
tryWiMAXでダメダメだったので、イーモバのプリペイドにした。
電波良好で嬉しい。
38SIM無しさん:2012/12/13(木) 23:07:47.23 ID:IG6xQYNU
beats audioはどんな感じよ?良い感じかい?
39SIM無しさん:2012/12/13(木) 23:08:20.18 ID:OPuzfPvT
>>36
3Dとかなり違いますか?
自分は、まだ3Dです
40SIM無しさん:2012/12/13(木) 23:15:42.13 ID:MDuvNdkD
俺も変えたいけど3万は厳しいれす
41SIM無しさん:2012/12/13(木) 23:35:59.81 ID:udAoF66J
機種変0円なったら代える。3DもDual-coreなんでなんら不便無いし。
42SIM無しさん:2012/12/13(木) 23:36:15.14 ID:C7HozpYy
一年たったら電池パック貰えるけど
今電池パック買うか
モバブ買うかどっちがいいっすかね
43SIM無しさん:2012/12/13(木) 23:37:40.19 ID:jit5npEI
モバブ
44SIM無しさん:2012/12/13(木) 23:39:40.89 ID:lyEm4+AI
今充電できなくなってマジで焦ったわ…
原因は不明(残量7%とギリギリだったから?)
一回電源落としてバッテリーとSIM抜き差しで直った
大概の事はこれか再起動で直るね
45SIM無しさん:2012/12/14(金) 00:04:23.11 ID:FMS6Wvbx
>>41
重い、電池持たないのが悩みどころ
この無骨なデザインは悪くないけどね
46SIM無しさん:2012/12/14(金) 00:18:43.40 ID:50iA8FTy
HTC Jって強い力が加わるとシャットダウンする機能とか付いてる?
ポケットから取り出すと落ちていて
起動時にエラーレポートの提出を求められることが度々あるんだけど
47SIM無しさん:2012/12/14(金) 00:24:42.33 ID:lyY2ezIp
大容量バッテリー使ってる人感想どう?
純正交換タイプより4200のがオススメかなぁ
48SIM無しさん:2012/12/14(金) 00:37:38.32 ID:r9vq5iGT
>>46
買って一週間だけど一回あったな。
電池フタに力が掛かって裏の電極の接触がちゃんとされなくなるとなるとか?
49SIM無しさん:2012/12/14(金) 00:40:39.36 ID:uRO3LWPJ
>>46
充電終わってUSBコネクタ抜いた途端シャットダウンしたのが2回
買って2週間でこの時だけ
50SIM無しさん:2012/12/14(金) 01:04:19.42 ID:EXM4PaLv
標準ブラウザってステータスバー常に表示することってできないかな
メールきたときステータスバー下げてメールアプリ起動したいぜ
51SIM無しさん:2012/12/14(金) 01:08:21.11 ID:P5T5cu7W
標準ブラウザを使わなきゃおk
QuickICSbrowserでも入れれば
52SIM無しさん:2012/12/14(金) 01:15:25.62 ID:v0WDM5HX
>>48
ああそうか、OSごと落ちた可能性も考えないとダメだね
(OSが自らシャットダウンするのではなく)
うちは3週間で3回レポート提出求められて3回ともポケット
とりあえずなるべくバッグにいれるようにする

>>49
USB抜いたときにシャットダウンしたことはないけど
Androidアプリ作っててUSB抜き差ししてたら画面が紫に点滅したことはあった。怖かった
53SIM無しさん:2012/12/14(金) 01:25:21.33 ID:KNLCCS0d
>>50
Smart Statusbar 入れろ
54SIM無しさん:2012/12/14(金) 02:23:47.11 ID:Id8EtVvh
butterflyの標準ブラウザがステータスバー出せるみたいだからバージョンアップで設定できるようになるかもね
55SIM無しさん:2012/12/14(金) 03:22:18.18 ID:G5ES4+Wj
>>53
こんなアプリがあるとは知らなかった…
ありがとう
56SIM無しさん:2012/12/14(金) 03:56:39.50 ID:VRdgNMO1
one X+にJBが来たようだJにはまだなのかな
57SIM無しさん:2012/12/14(金) 05:18:08.14 ID:IXL4l2Fb
>>36
EVO 3Dと比べてWimaxの感度は、どう?
58SIM無しさん:2012/12/14(金) 05:53:09.05 ID:K72Lk51s
HTCパタパタ時計の天気付いていないバージョンが欲しい
59SIM無しさん:2012/12/14(金) 06:01:20.68 ID:/Uy9JwDW
>>57
俺もそれ気になる。
60SIM無しさん:2012/12/14(金) 06:16:08.27 ID:xWpz65gz
>>59
みんな気になるんだな
俺も知りたい
61SIM無しさん:2012/12/14(金) 07:43:52.29 ID:30f0VAD1
>>37
ちょっとイーモバのスピードテスト結果をみせてもらおうか
62SIM無しさん:2012/12/14(金) 07:45:31.43 ID:0U1fJzQH
WiMAX感度は間違いなくJの勝ちです…
63SIM無しさん:2012/12/14(金) 07:49:45.22 ID:FRqJKLJX
最近使用したアプリケーションを一括で消すアプリとかある?
64SIM無しさん:2012/12/14(金) 07:56:57.18 ID:SOwbyko9
>>63
何のために・・?
65SIM無しさん:2012/12/14(金) 08:00:09.28 ID:bpIrfE33
テザリングがすぐに勝手にOFFになるので使い物にならん…
auなんたらは無効にしてるけど変わらないなあ
66SIM無しさん:2012/12/14(金) 08:08:34.14 ID:bpIrfE33
ごめん設定をみつけた
ごめんなさい…

今までこんなことで苦労していたのか…
67SIM無しさん:2012/12/14(金) 08:45:40.54 ID:K6M3C4I3
>>64
この機種だとフリックで消すときのレスポンスが悪いから
68SIM無しさん:2012/12/14(金) 10:07:00.31 ID:LfqK+F/M
>>49
evo3D使ってたとき時全く同じ症状で修理だしたわ
俺は電源回路故障だったけど頻発するときは修理だしたほうがいいかも
69SIM無しさん:2012/12/14(金) 10:39:08.38 ID:5prhhuZi
今まで保護シートもケースも買わなかったからせめてと思って色違いの裏蓋注文してきた。赤黒Jで気分転換しよ
70SIM名無しさん:2012/12/14(金) 11:15:46.57 ID:G5ES4+Wj
>>20
なかなか無いことだよねー、
なんとなくうれしい
71SIM無しさん:2012/12/14(金) 11:31:33.18 ID:fWHDzCTZ
朝の出勤で一時間弱、BTで音楽聞いて、ネットバンキングで一件処理しただけで
バッテリー89%
スタート見てなかったけど。

こんなもん?
72SIM無しさん:2012/12/14(金) 11:32:07.47 ID:rwabmAYQ
>>28
えっ!?
73SIM無しさん:2012/12/14(金) 11:37:10.81 ID:Zm12TIo7
>>61
スピードテストした事がないので、やり方がわからん。
調べてからうpするから、時間かかるけど、良いかい?

体感では、まあまあ。
特別遅くはないと思う。
74SIM無しさん:2012/12/14(金) 11:40:50.39 ID:SUtvISSc
嫁は前から使っていたが、俺もようやく初代EVOから機種変してきた。
これでまた2年間WiMAXを使い倒す。
75SIM無しさん:2012/12/14(金) 11:46:10.77 ID:TjsQ/9Pz
自分も数日前から電池の持ちが悪くなったよ。朝8時頃に充電を終わらせて
何もしていないのに4時間で91%。2分程度設定を見ただけで80%に下がる。

再起動等をしても改善しないし、70%台位まで下がるとそこから先は緩やかなんだけどね。
76SIM無しさん:2012/12/14(金) 12:06:21.72 ID:sy4r9ixQ
俺も最近似たような状態になった
CWM入れてたからWipe Battery Statsで解決した
でも万人向けな解決法ではないかな
7749:2012/12/14(金) 12:16:47.02 ID:86M6Y3i9
>>68
そうなんだ、ありがとう。
様子見ですね。
どうせ起こるなら頻発してくれた方が変えやすですね。
78SIM無しさん:2012/12/14(金) 12:29:58.52 ID:sy4r9ixQ
wimax 3dが1本ならjはmaxぐらいかな かなり違う テザリングすると結構離れても繋がるようになって 機種変してよかったよ
79SIM無しさん:2012/12/14(金) 12:46:33.17 ID:jHcDFG6D
36ですよ

WiMAXについての感度のようですが
確実に圏内(建物は不明)領域ならEVO3Dより電波掴みますね。

今は圏外に居るので無理ですが、同じ建物のそばで電波掴んだら3Dは0、Jは2本経ちました。

あくまで個人感想ですが。
80SIM無しさん:2012/12/14(金) 12:53:27.74 ID:jHcDFG6D
>>38
オーディオは3Dも結構良かったっすが

Jは低音域高音域の聞き具合がいいっすね
3D毎月割消滅したけどこちらの毎月割がかなり大きくて
手出しは今の月の金額に300円ほど上乗せでした

まぁJはまだ白も高いし、こんなものだろうと。
81SIM無しさん:2012/12/14(金) 12:59:08.33 ID:jHcDFG6D
>>39
3Dで満足してるならまだ良いかと。
音楽再生に関してはスピーカーはあまり差はないですけど
イヤホンで聞いた時の音楽再生はだいぶ違います
さすがにイヤホンを売りにしてる機種の事はありますね。
82SIM無しさん:2012/12/14(金) 14:28:18.23 ID:IXL4l2Fb
>>78
>>79
まじかー!
今EVO 3Dで2本ぐらいだから、Jに機種変更するかなー
情報ありがとう
83SIM無しさん:2012/12/14(金) 15:24:01.26 ID:BXxCpCaq
今店頭で聞いたんだけど、明日から毎月割が500円くらい減額だってさ!
84SIM無しさん:2012/12/14(金) 15:25:49.31 ID:v9XK4g1Y
つーかwimax搭載機種今後でるとも思えないから
wimax使いたいならこれくらいしか選択肢ないよな
85SIM無しさん:2012/12/14(金) 15:27:04.08 ID:P5T5cu7W
スクエニマーケットでケイオスリングが無料だっていうから落とそうと思ったらHTC J非対応ワロタ
86SIM無しさん:2012/12/14(金) 15:31:15.32 ID:v9XK4g1Y
毎月割減額は投げ売りフラグだけどどうだろうね
87SIM無しさん:2012/12/14(金) 15:32:40.32 ID:BXxCpCaq
NMPだけかもしんない>毎月割変更
ttp://blog.livedoor.jp/kurionet/archives/51859083.html
88SIM無しさん:2012/12/14(金) 15:36:18.75 ID:75qy2H28
>>87
MNPな
89SIM無しさん:2012/12/14(金) 15:40:01.64 ID:UoPdPsng
>>83
それ、ペニーオークションだから気をつけな。
90SIM無しさん:2012/12/14(金) 15:40:45.82 ID:3jbjpPeJ
結局JもEVOみたいに機種変毎月割0円になってしまうん?
まぁ俺は持ってるからどっちでもいいけど
91SIM無しさん:2012/12/14(金) 15:51:24.45 ID:awuA9xGH
毎月割変わったばっかじゃない?
92SIM無しさん:2012/12/14(金) 17:09:16.76 ID:Y2bIKqeu
ついにJも投売りか・・・
93SIM無しさん:2012/12/14(金) 17:16:24.75 ID:atXOGTzq
毎月割が無くなる、または減るのは本体代金が安くなるから?
94SIM無しさん:2012/12/14(金) 17:17:15.96 ID:d25lxYyH
本体価格より毎月割高くなっちゃ不味いもんな
95KD182249242153.au-net.ne.jp:2012/12/14(金) 17:19:03.15 ID:oBsnk1Au
毎月2,000払ってるのが馬鹿らしくなってきた
次は型落ちした名機を買うことにしよ
96SIM無しさん:2012/12/14(金) 17:25:41.67 ID:BXxCpCaq
>>88
失礼、素で間違った

とりあえずMNPで黒購入。設定にかかるぜ。
97SIM無しさん:2012/12/14(金) 17:27:24.79 ID:lrQyciuC
>>94
IS04「」
98SIM無しさん:2012/12/14(金) 17:35:53.09 ID:NNa5qNs9
価格をコロコロ変えすぎだよね

明日のが最終の処分価格かな
99SIM無しさん:2012/12/14(金) 17:35:59.57 ID:Y/ZnsCBV
値下げてまじ?
先週の値下げで実質5000円で機種変したばかりなんだが・・・
100SIM無しさん:2012/12/14(金) 17:36:52.67 ID:UGvPEL7W
>>95
自分は初期組なので、かなり安く運用してる
つもりだけど、月3500円くらいだよ。

自分で買わないようなイヤホン付いてたし、
バッテリーももらったし、無印Jは2年は
十分使える名機だと思うよ。

まあ大きな不満は、家の中でWimaxをロク
に受信しないことだけど。
101SIM無しさん:2012/12/14(金) 17:45:50.61 ID:i96QMPPj
>>100
機種は余裕で二年現役だと思うけど、
替えのバッテリーは使う頃には劣化してると思う。。
102SIM無しさん:2012/12/14(金) 18:48:32.07 ID:jHcDFG6D
WiMAXアンテナ三本たったけど、実質速度は3mbpsほど。
Wi-Fi利用が遥かにマシな気がw

まぁ外では3Gで十分です
昨日買ったばかりでまだワケワカメですがね
103SIM無しさん:2012/12/14(金) 19:12:15.05 ID:mLD63DuJ
sage
104SIM無しさん:2012/12/14(金) 19:14:27.57 ID:aiNPas8a
>>150
月3500円の内容詳しく教えて欲しい
105SIM無しさん:2012/12/14(金) 19:15:31.10 ID:mLD63DuJ
すまんw
さっき出先のエディオンでMNPで本体0円で月々割が今日まで1,995円だった。
本体代金0円は年末まで継続だが月々割が明日から1,500円ほどになるそうだ。
106KD182249241047.au-net.ne.jp:2012/12/14(金) 19:18:49.37 ID:hSFZmm1v
みなさんは毎月いくら払ってますか?
こっちは機種代込みで8000くらいです
107SIM無しさん:2012/12/14(金) 19:19:52.26 ID:ii6PWw0m
蝶売りたいから無印Jは投げ売りなのかね
3円運用できるうちにもう一台貰っとこうかな
108SIM無しさん:2012/12/14(金) 19:40:42.09 ID:ZiRMl6lc
イルーナ戦記やってる人居ます?
日によって違うけどもやたらと再起動かかって怖いorz
他では落ちたことないから、J との愛称悪いだけかな?なんか良い対策なかろうか…

ところで、フリーズ&再起動ってやっぱりスマホに大ダメージかな?
貴重なWiMAX機、壊すくらいならゲームやめようかな……
109SIM無しさん:2012/12/14(金) 19:45:32.04 ID:P5T5cu7W
学割とIS04毎月割が適用されたプランF回線だとWiMAX使っても月3300円+通話料だよ
無料通話は別回線から家族分け合いで共有してる
110SIM無しさん:2012/12/14(金) 19:52:39.33 ID:G/KNprim
>>106
ドコモからMNPにスマートバリューで3000円ぐらいだな。
これでもドケチな情強に言わせれば高いんだろ?
111SIM無しさん:2012/12/14(金) 19:55:53.89 ID:NSH4vrQH
この端末は貴様らみてぇなコジキが使っていい端末じゃあねぇんだよ!
金にゆとりのねぇ小僧が見栄はってんじゃねぇよ!w
112SIM無しさん:2012/12/14(金) 20:01:04.55 ID:d25lxYyH
誰が使ってもいいよ
俺は発売週に機種変したが満足してる
113SIM無しさん:2012/12/14(金) 20:07:13.52 ID:e69ijgDT
WiMAXってテザリングに使っても容量無制限なの?
114SIM無しさん:2012/12/14(金) 20:11:24.41 ID:BkSrLTXp
>>113
制限無いよ
115SIM無しさん:2012/12/14(金) 20:30:19.19 ID:qSOdzkCb
勝手に機内モードに入るようになったのだが
116SIM無しさん:2012/12/14(金) 20:32:08.08 ID:gxkHYGPC
じゃあ、WiMAX機種がなくならないうちに契約したほうがいいね
117SIM無しさん:2012/12/14(金) 20:32:25.48 ID:GHtf85zB
>>108
イルーナよりオルクスオンラインやろう。戦闘がリアル。ちなみに俺のだとイルーナ全然できるよ。飽きたからやってないけど。
118SIM無しさん:2012/12/14(金) 20:42:17.54 ID:onZxdGLN
毎月割 1785 -> 1995 -> 1500? 本体価格 52920 -> ???
何故コロコロ変わるの? もっとまともな販売方法にすべき
119SIM無しさん:2012/12/14(金) 20:55:27.68 ID:dGvCXJMc
>>73
OK! 頼むよ
気長に待ってる
120SIM無しさん:2012/12/14(金) 21:24:51.56 ID:Y2bIKqeu
>>110
いや、情強気取り乞食さん達の戯言聞かなきゃふつーだろw
121SIM無しさん:2012/12/14(金) 21:26:02.20 ID:AlmCdTkE
これは投げ売り、、、

兎難波の携帯コーナーで、htcjの垂れ幕が準備されてる。。。
122SIM無しさん:2012/12/14(金) 21:31:19.78 ID:GJYyDqbW
>>118
何が不満なのかさっぱり。
既に契約した内容が変わってるわけじゃないだろ。
123SIM無しさん:2012/12/14(金) 21:36:11.42 ID:AlmCdTkE
htc media link hdっていうのが急に立ち上がってくるんだけどなんで?
124SIM無しさん:2012/12/14(金) 21:36:58.33 ID:x0/TSLt2
>>102
使う地域によるよ。
大阪だが市内でも5から8Mbps出るけど、逆に基地局が少い地域だと同じくらい。
最近はLTEに移行してくれてるおかげで、ほとんどの地域で10M超えてる。
>>106
5400円ほど。
(MNP・J:COM)
125SIM無しさん:2012/12/14(金) 21:59:31.52 ID:5CeD/QzY
さぁ!
126SIM無しさん:2012/12/14(金) 22:05:25.82 ID:wQ6Ipw1G
今日、MNP一括0円になってたよ
土日でキャンペーンやるから
売り切れるだろうなこれ
127SIM無しさん:2012/12/14(金) 22:11:27.43 ID:SLmxv1CD
なんかもう生産してないらしい。
あとは在庫だけだってよ。その在庫も豊富ではないらしいよ。
128SIM無しさん:2012/12/14(金) 22:15:40.52 ID:SLmxv1CD
毎月割減額してそのぶんをCBに回すんだろ
たぶん年末にたたき売りの目玉になりそう
12/29、30はMNP一括0円、CB3万、コン盛りでCB5万とかなるんだろな
MNPなら3円維持できるから古事記はwktkだな
129SIM無しさん:2012/12/14(金) 22:19:23.82 ID:Mn6MBx4M
機種変更は実質値上げ?
130SIM無しさん:2012/12/14(金) 22:28:32.77 ID:QsiO1AyN
>>119
ラジャー!
今ビジホに泊まってるんで、家帰ってから、やってみる。
131SIM無しさん:2012/12/14(金) 22:36:26.60 ID:c08XmEEF
最近WiFiにつながらない。

3gは問題なくつながるし、その無線ルータにつながってる他の機器はWiFiにつながる。

WiFiだけつながらなくなったけど理由わからないかな?
132SIM無しさん:2012/12/14(金) 22:42:56.99 ID:LirpPzWP
>>118
需要が変われば価格も変わるのは当然だろ。
スーパーの値引き品にも同じこと言うのか?
133SIM無しさん:2012/12/14(金) 22:46:38.09 ID:4vzRoCfd
>>131
auwifi接続ツールの凍結
134SIM無しさん:2012/12/14(金) 22:51:14.38 ID:SpN3N0Je
>>126
どこ住み?
135SIM無しさん:2012/12/14(金) 22:54:24.11 ID:oqDd0gme
126じゃないけど
MNP一括0円 CB1万
データ通信加入しなければ月3円で持てますって
つぶやいてたけど

マジなの?
136SIM無しさん:2012/12/14(金) 22:57:47.51 ID:c08XmEEF
>>133
やってみたけどだめだったわ。

画面上部にWiFiのアンテナのマークでるけどそれはマックスなんだけど、GoogleとかYahooとか表示しようと思ってもされない。ブラウザ変えても同じだ。
137SIM無しさん:2012/12/14(金) 23:05:28.13 ID:P5T5cu7W
ローソンでもなんでも家以外の無線LANで試せよ
どうせお前の無線LANルータの設定が悪いんだから
138SIM無しさん:2012/12/14(金) 23:09:19.94 ID:c08XmEEF
>>137
家以外でも試したけど無理だったぜ
139SIM無しさん:2012/12/14(金) 23:13:05.12 ID:/0lTOvj1
>>138
FWは?
140SIM無しさん:2012/12/14(金) 23:15:16.69 ID:c08XmEEF
>>139
プリインストールされてるFMラジオアプリなら3g切っても使える。
141SIM無しさん:2012/12/14(金) 23:44:38.10 ID:TSJNZsqZ
MNPがマイナス500円になるのか〜
CBが12000円付いたら前の毎月割1995円と同じになるのか
CBが20000円にならないと旨味が無いな。

別の機種も考えるかな
142SIM無しさん:2012/12/14(金) 23:58:44.10 ID:dd/f+VJ7
>>132
今月2回目の変更が事実なら需要予測がアホ過ぎる
J蝶ろ比較して検討中の人も多いのに対応する販売店も大変そう
143SIM無しさん:2012/12/15(土) 00:10:11.59 ID:+W/IbCj+
どっちにしろ生産止まって流通在庫のみなら適当にさばいてお終いでしょ
144 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/15(土) 00:12:03.09 ID:zpOemIQs
>>140
釣りか?
145SIM無しさん:2012/12/15(土) 00:15:39.59 ID:vYqs3E0f
1日中Wi-Fi繋いで色々やってたけど、これEVO3Dより断然バッテリー持ちいいっすね。

良い買い物でしたわ
146SIM無しさん:2012/12/15(土) 00:18:35.65 ID:vl5uGq34
さぁ値下げするのか楽しみ
147SIM無しさん:2012/12/15(土) 00:23:21.40 ID:exDKiw91
FMラジオ使ったことないけど、あれはタダのラジオなのか?
通信できるならラジコ使うもんなぁ。
148SIM無しさん:2012/12/15(土) 00:27:48.44 ID:yUMp39iR
>>147
あれはリアルラジオ受信機ですね。
イヤホンを刺さないと使えないし。
149SIM無しさん:2012/12/15(土) 00:31:42.50 ID:KZRz4n+/
日本独自モデルだから在庫過剰ってことはないか
Jが予想外に売れたからbutterfly生産過剰とか少し心配
150SIM無しさん:2012/12/15(土) 00:34:45.66 ID:qUK4buP2
ナンバーナインのケース届いた
エレコム製だったのね
質感もフィット感もなかなか(・∀・)イイ!!
151SIM無しさん:2012/12/15(土) 00:49:44.19 ID:exDKiw91
>>148
そんなもんつける余裕あるなら、ストラップ穴付けて欲しい…
152SIM無しさん:2012/12/15(土) 00:51:01.06 ID:GHRinyAt
年末 MNP一括0円
CB2万になったら 余ってるドコモ回線からMNPするかな?
153SIM無しさん:2012/12/15(土) 01:02:38.54 ID:BixUC3Jt
>>151
Desireからずっと付いてるし、実装が楽だからとりあえず付けとけ的な感じじゃないかな?
ガラケーでいう「赤外線は付いてて当たり前」的な。
154SIM無しさん:2012/12/15(土) 01:15:50.46 ID:KcHD0nKN
>>142
入荷あっても即日売れてしまう勢いらしいよ
155SIM無しさん:2012/12/15(土) 01:20:01.62 ID:xDE4r0vt
今後WiMAX機種は出ないのかな?
156SIM無しさん:2012/12/15(土) 01:30:57.67 ID:exDKiw91
>>153
そらそーなんだろうけど、役に立つのなんか災害とかでネットワーク断絶してるときくらいだしなぁ。
157SIM無しさん:2012/12/15(土) 01:35:29.17 ID:rNNaJyXt
え?
機種変しようかと思ってたんですけど、値上げなの?
値下げ?
どっちー!?
158SIM無しさん:2012/12/15(土) 01:44:11.88 ID:KcHD0nKN
MNPは実質あまり変わらず、
機種変は店次第になる・・・のかな?
159SIM無しさん:2012/12/15(土) 01:47:18.95 ID:idsw62HJ
>>117
全然クラッシュしないの?、俺のだけかなー
修理必要なのかなぁ……
160SIM無しさん:2012/12/15(土) 01:51:04.89 ID:rNNaJyXt
どうやら、機種変は変更なしのようだ。
でも、この調子じゃ今月中にまた値下げ来るかもね。
acro HDも、ついに下がったみたいだし。
http://ameblo.jp/aufujisawa-south/
161SIM無しさん:2012/12/15(土) 01:53:50.02 ID:exDKiw91
機種変安くなったら嫁に使わせたいんだが、無理だろうな。
162SIM無しさん:2012/12/15(土) 01:55:34.36 ID:AvN8x8eQ
こりゃMNP一括0円は確定かな
ドコモ回線余らせてるし、予備としてもう1個入手しとこう
163SIM無しさん:2012/12/15(土) 02:04:26.74 ID:rNNaJyXt
今日、ヤマダに行ったんだけど、ドコモの投げ売りっぷりが凄いね。
なんか、可愛そうだった。
164SIM無しさん:2012/12/15(土) 02:05:48.04 ID:exDKiw91
>>163
今まで散々美味い汁吸ってんだからいいだろ。
未だにキャリア一位ではあるんだしな。
165SIM無しさん:2012/12/15(土) 02:14:04.55 ID:rNNaJyXt
まぁね。
しかし、HTCJ蝶は好調みたいだね。
auは選択肢が多くて、恵まれてるわ。
166SIM無しさん:2012/12/15(土) 02:20:57.64 ID:GjiYXEVM
でもauはドコモやソフバンと違って見えにくい地雷があるのがたまに傷だわ。最近のiPhone5のパケ詰まりみたいに
167SIM無しさん:2012/12/15(土) 02:26:24.25 ID:FbjuzVEb
>>166
iPhone腹立つよな。そりゃわかる
168SIM無しさん:2012/12/15(土) 02:32:02.97 ID:exDKiw91
ドコモソフバン並みに見える地雷ばっかなのもどーかと思うけどな。
スマホになってからのドコモとか、通信障害ばっかだし。
169SIM無しさん:2012/12/15(土) 04:12:48.06 ID:HZP6aBuo
auショップ藤沢南口のブログ
http://ameblo.jp/aufujisawa-south/
期間:2012年12月15日(土)〜 ※MNP価格は2012年12月31日まで

HTC J ISW13HT
新規 本体価格 52,920円 → 37,170円
 ⇒ 「毎月割」▲32,760円
 ⇒ 「毎月割」適用後実質本体代 4,410円

番号ポータビリティ 本体価格 42,420円 → 16,170円
 ⇒ 「毎月割」▲32,760円+▲23,520円(男子割・女子割)
 ⇒ 「毎月割」適用後実質本体代 ▲40,110円

機種変更 本体価格 52,920円
 ⇒ 「毎月割」▲47,880円
 ⇒ 「毎月割」適用後実質本体代 5,040円

新規/MNPは今月2度目の価格改訂 機種変は変わらず
新規/MNPの毎月割が1995円 => 1365円
170SIM無しさん:2012/12/15(土) 04:39:23.86 ID:4m3u9USf
なんで明日からや!!今日行けば良かった、、
171SIM無しさん:2012/12/15(土) 04:42:01.86 ID:DhJ6HlV5
今日土曜だよ
172SIM無しさん:2012/12/15(土) 04:50:11.05 ID:4m3u9USf
あそか。何で今日からなんや!
173SIM無しさん:2012/12/15(土) 04:52:54.62 ID:exDKiw91
発売後半年経つのに、まだ購入希望者が湧くってのは大したもんだ。
蝶も発売されてんのに、まだ勢いあるし。
174SIM無しさん:2012/12/15(土) 04:54:17.63 ID:4m3u9USf
だってこれ欲しいんだもん!
175SIM無しさん:2012/12/15(土) 04:57:48.30 ID:A/5jklrY
まともなWiMAX少なすぎる
176SIM無しさん:2012/12/15(土) 05:05:31.30 ID:exDKiw91
>>175
まぁ、最後発Wimax機だけども。
富士通とシャープはそこまでダメだったのか?
もう最近、話題にもならんが。
177SIM無しさん:2012/12/15(土) 05:18:04.61 ID:CR2eMz00
国産は安定感微妙だしJBさえ危うい
178SIM無しさん:2012/12/15(土) 06:40:33.73 ID:CcsuuwyN
こりゃ今月最終週にはCB山盛り来そうだね
予備にもう一個貰っとくか
179SIM無しさん:2012/12/15(土) 06:56:41.20 ID:AQkDeesS
>>159
しないよ、もうデータパンパンなんじゃない?整理してみたら?
180SIM無しさん:2012/12/15(土) 07:36:10.81 ID:jxRa1Bj1
auオンラインショップは機種変更以外、毎月割が少なくなって実質値上げになってる件

店頭ではキャッシュバックを付けるから?

既存ユーザー向け端末にしたから
181SIM無しさん:2012/12/15(土) 07:54:12.25 ID:VI84IE4O
>>108
私はイルーナとエリシアやってます。イルーナは快適に動いてますよ。逆にエリシアがログインすると落ちます、、ログイン、、落ち、、を3,4回繰り返してからやっと安定して遊べます。何が原因なんでしょうね(>_<)
182SIM無しさん:2012/12/15(土) 08:01:13.33 ID:BUa7npnM
近くだと端末代42000位でCB1マンが一番安かったな
これで手を打とうと思うがもっと安くなるんかな
183SIM無しさん:2012/12/15(土) 08:32:56.75 ID:CcsuuwyN
>>182
NMPなら今日からもっと安くなると思うよ
auショップでも一括0になるみたいだし
184SIM無しさん:2012/12/15(土) 08:38:09.74 ID:zKDFAgjd
欲しい
185SIM無しさん:2012/12/15(土) 08:45:54.58 ID:q85EiorF
無印EVOから機変するつもりなんだけど、新規で買い足して無印は解約した方が安く済みそうな…
186SIM無しさん:2012/12/15(土) 09:10:03.02 ID:0WAc/ZLi
ボチボチ使ってるのにバッテリーが1日以上もつんだな
今月アタマに布団から機種変したクチだがビックリだ
187SIM無しさん:2012/12/15(土) 09:51:57.34 ID:8GTZFQHG
お、85%病直ってる
188SIM無しさん:2012/12/15(土) 09:57:44.94 ID:2d0AXKbu
NMP一括0円は当たり前で
CB20000円貰えるかが購入ラインだな
189SIM無しさん:2012/12/15(土) 10:20:31.97 ID:640pZWaM
>>106
亀だけど
2万で買った白ロム+Wifi運用で毎月1200円くらい
190SIM無しさん:2012/12/15(土) 10:48:14.17 ID:2HvqyuUV
初代から比べたら点と地ほどの差があらな。
191SIM無しさん:2012/12/15(土) 11:29:25.25 ID:pELGyFop
>>179
データってスマホの容量?、なら、がら空きだし、キャッシュは毎回消してるし…
ロココとかプレイヤー大勢いる街中で良く落とされるんですよ
開始当初は全く異常なかったのになー
まぁ落ちない時は全然落ちないのも不思議、あ、一応高熱になるので保冷剤で冷やしながら心掛けてるけどね

>>181
他のゲームはやってないんで、わかんないですが試しに何かやってみるかな…
熱暴走が原因なら、どれも同じかもしれんね
192SIM無しさん:2012/12/15(土) 11:56:51.56 ID:LvFjb1yD
>>191
トップクラスの重さな、初音ミクLiveStageProduce辺りで試してみればいい。ちなみに、ゲームとしては産廃なのでベンチマーク用w
193SIM無しさん:2012/12/15(土) 12:01:48.16 ID:xVz/trgM
>>191
スレチだけど、PT以外を非表示にすると落ちることは少なくなると思うぞ。
落ちるときは決まって沢山人が居るときのはず…
194SIM無しさん:2012/12/15(土) 12:26:02.76 ID:8cfIXDHw
>>189
白ロムなのに?
なぜ?費用が発生するの?
195SIM無しさん:2012/12/15(土) 12:29:59.07 ID:7+PGKuL1
>>192
そんな重いゲームがw

>>193
もちろんPT以外は設定してるんよ、それでも人多いとフリーズ後ブチッと落ちて再起動…
なんか他のアプリと干渉してるのかな、バックグラウンドでは大したもの動いてないのになぁ
196SIM無しさん:2012/12/15(土) 12:32:41.40 ID:vyrDXAuk
>>194
SIM差してモバイルネットワーク切ってるとか
197SIM無しさん:2012/12/15(土) 12:32:51.43 ID:LvFjb1yD
>>194
白ロムに手持ちのSIM挿してるんじゃない?

>>195
ライブパート部分の3D表示はProject divaのベタ移植だからそりゃ重くなる。SEGAらしく最適化のサの字も知らないし。
198SIM無しさん:2012/12/15(土) 12:51:44.70 ID:psPLxJnd
機種変は変わらんのか
199SIM無しさん:2012/12/15(土) 12:53:06.10 ID:640pZWaM
>>194
>>197さんの言う通り前機種のSIM挿して使ってます
200SIM無しさん:2012/12/15(土) 12:55:07.69 ID:Uuy0p3hX
WiMAXってまじで電池喰うんだな。
オフにしたとたんだいぶ電池持つようになったわ!
201SIM無しさん:2012/12/15(土) 13:06:51.29 ID:GPTIYPVy
今日、iPhone5から機種変した。
LTE二ヶ月連続で7GB総量規制に
ひっかかったので。
規制ないWiMAXに逆戻り。
EVO→iPhone5→ISW13HT
※蝶はデカ杉のため却下
202SIM無しさん:2012/12/15(土) 13:08:00.68 ID:psPLxJnd
>>201
蝶LTEだからiPhone5と同じだろw
203SIM無しさん:2012/12/15(土) 13:11:08.60 ID:c9w1Fiup
4.1こねーかな

いやなんとなく
204SIM無しさん:2012/12/15(土) 13:18:03.96 ID:4qjEclmM
J ならMNP0円CB2万円で御の字か
去年から今春のCB祭りが夢のよう
205SIM無しさん:2012/12/15(土) 13:18:45.46 ID:7VipabFL
今から蝶に羽ばたくぜ。
お前ら今までありがとう。

でも、最後に画面が少し割れてるから157でリフレッシュ品頼んだ。
リフレッシュ品は嫁に渡す。
これからは嫁をよろしく頼む。
206SIM無しさん:2012/12/15(土) 13:22:09.17 ID:DhJ6HlV5
>>205
まず嫁のスペックを
207SIM無しさん:2012/12/15(土) 13:31:22.26 ID:840s9itU
上から92
208SIM無しさん:2012/12/15(土) 13:32:59.85 ID:LyE4kFlt
続いて92
209SIM無しさん:2012/12/15(土) 13:32:59.92 ID:7VipabFL
>>206
松たか子似(結構似てる)のFカップ
性格は凶暴
210SIM無しさん:2012/12/15(土) 13:39:22.14 ID:4qjEclmM
最後は正直100オーバー
211SIM無しさん:2012/12/15(土) 13:40:16.50 ID:psPLxJnd
>>209
松子...マツコ似羨ましいです
212SIM無しさん:2012/12/15(土) 13:45:01.48 ID:GjiYXEVM
とりあえず嫁のリフレッシュ品はよ
213SIM無しさん:2012/12/15(土) 13:51:00.19 ID:7VipabFL
>>212
嫁は月曜か火曜からお世話になるわ
コイツも良機種だから好きだった。
本物は嫁が蝶に機種変更する予定だったけど、嫁はLTE要らん!って言うから
俺が羽ばたくことにした。

>>211
即離婚!
214SIM無しさん:2012/12/15(土) 15:11:23.91 ID:yS0lfnMf
4.1入れたらニコ生見れなくならね
フラッシュプレイヤー無いしょ?
215SIM無しさん:2012/12/15(土) 15:31:13.09 ID:p2A3ZtCz
もう>>214みたいのは定番ネタだな
どのスレでも
216SIM無しさん:2012/12/15(土) 15:42:29.72 ID:yS0lfnMf
いや俺普通に聞いてるんだが、持ってない機種のスレなんかみねーし
217SIM無しさん:2012/12/15(土) 15:50:01.17 ID:p2A3ZtCz
>>216
apkインスコすれば蝶でもフラッシュ使えてる
218SIM無しさん:2012/12/15(土) 15:50:40.83 ID:vT4iFFjw
4.1来て欲しいなー。
219SIM無しさん:2012/12/15(土) 16:05:36.53 ID:9vV0MrNw
flashは確か公式行けば落とせるでしょ
220SIM無しさん:2012/12/15(土) 16:16:59.42 ID:Babgfyf+
ニコ生なら公式アプリ入れればいいんじゃないの?
221SIM無しさん:2012/12/15(土) 17:58:07.14 ID:yS0lfnMf
そうなのか皆さんサンコス じゃ来たらうpするわ
222SIM無しさん:2012/12/15(土) 18:11:59.27 ID:F9PQfg83
機種変のタイミングが、全然分からなくなってきた…。
また、値下げがやってきそうで怖いわ。
223SIM無しさん:2012/12/15(土) 18:19:39.61 ID:CHcF4ur8
今、MNP一括ゼロ円で契約待ち。今更なんだけどカバーとか保護シートは何がいいか教えてください。
224SIM無しさん:2012/12/15(土) 18:36:57.63 ID:F9PQfg83
>>223
おススメカバーと保護シート、自分も知りたい。
225SIM無しさん:2012/12/15(土) 18:46:33.97 ID:wwEFRq+2
microSDの読み書きの早さ測定するアプリってなんだっけ?
前に張られてたんだけど忘れてしまった…
226SIM無しさん:2012/12/15(土) 19:30:32.23 ID:aH/h7mka
iPhoneからの移行だけどこれがベストかな。他にいいアプリ教えて欲しい。
graffitiPot→2chmate(2ch)
tweetbot→tweet lanes(twitter)
Byline→gReader(rss)
Safari→boat brouwser(ブラウザ)
Downcast→beyondPod(podcast)
Onecam→カメラICS(カメラ)
NewsStorm→まとめブログリーダ(まとめ)

batteryMix(バッテリー確認)
twonkyBeam(ビデオ再生)
NetworkSpeed(帯域確認)
227SIM無しさん:2012/12/15(土) 19:41:00.80 ID:MG2XR2VG
>>226
Safariの代わりは標準ブラで十分
ただ、フルスクリーンなので、実際に使ってみて通知領域が隠れるのが不便と思うなら他を探せばいい

カメラは無音にしたいけどrootとりたくないってことでもなければ、標準がいい

バッテリーのもちいいから、通知領域に%表示しておく必要あるかは人による
よって、BatteryMixが必要かは人による
228SIM無しさん:2012/12/15(土) 19:46:35.01 ID:LvFjb1yD
>>226
ブラウザは標準かChromeがいい。わざわざサード製使ってもデメリットの方が大きすぎる。
229SIM無しさん:2012/12/15(土) 19:54:04.58 ID:BDpRzIq0
tweet lanesって使いやすいの?
自分はtwicle使ってるけど
230SIM無しさん:2012/12/15(土) 20:10:55.14 ID:vPouGP4c
あいほんのツイッターアプリは使いにくいのばかりだったな
今は快適だけど
231SIM無しさん:2012/12/15(土) 20:27:14.54 ID:jxRa1Bj1
前スレで酔っぱらっていたINFOBAR野郎です

毎月割を捨てて機種変更してきました

別世界です

INFOBARと違ってJの機種名の出し方がわからないのが残念
232SIM無しさん:2012/12/15(土) 20:30:05.13 ID:CDDwIrc2
Twitterはtweechaがオススメ!
233SIM無しさん:2012/12/15(土) 20:40:51.63 ID:ywXlBPHY
いつの間にか、右側の着信音量を触ってしまい、
マナーモードが解除されてしまいます。

マナーモードに固定はできますか?
234SIM無しさん:2012/12/15(土) 21:20:47.03 ID:GHRinyAt
Twitterはtwicca使ってる
235SIM無しさん:2012/12/15(土) 21:30:08.92 ID:aH/h7mka
>>227-228
なるほど、Chromeはフラッシュ見られないのが痛いです

>>229
読み専門なのでツイートの反響?が簡単に見られるのがいいんです。
あと、"あと何件未読"っていうのが分かるのがいい。

>>232
これいいですね!後何件表示が出たら完璧かも。
236SIM無しさん:2012/12/15(土) 21:37:23.24 ID:ROwiQtlL
>>233
VolumeManagerっていう
アプリ使ってる。
237SIM無しさん:2012/12/15(土) 21:58:55.64 ID:9Ud5wppt
デフォルトの赤壁紙を超える壁紙がググっても出てこないのが、htcのすごいところだな
238SIM無しさん:2012/12/15(土) 22:04:05.12 ID:jxRa1Bj1
2chMate 0.8.3/HTC/ISW13HT/4.0.3

ヤッターマン
239SIM無しさん:2012/12/15(土) 22:05:36.69 ID:v5D7EcIW
バージョンダウンしたのか。
240SIM無しさん:2012/12/15(土) 22:08:41.95 ID:GjiYXEVM
>>237
だよな
俺も壁紙かえまくったけど最終的にコレに戻ってきたわ
241SIM無しさん:2012/12/15(土) 22:13:16.84 ID:yujqvJDm
>>238
どうやったらバージョン情報出るの?
242SIM無しさん:2012/12/15(土) 22:18:03.62 ID:SpZdsxCV
>>241
mateで書き込み覧を長押しすると出てくる
243SIM無しさん:2012/12/15(土) 22:22:20.30 ID:yujqvJDm
2chMate 0.8.3/HTC/ISW13HT/4.0.4


ありがとう
244SIM無しさん:2012/12/15(土) 22:22:22.48 ID:4emUICG2
>>241
出して書き込むの1回くらいにしとけよw
245SIM無しさん:2012/12/15(土) 22:25:18.44 ID:qLxppKpJ
イーモバイルのスピードテストやってみました。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3736024.png_varpeEi64aFkq1lDxezx/www.dotup.org3736024.png

これで見れますか?
246SIM無しさん:2012/12/15(土) 22:35:44.22 ID:vYqs3E0f
アップロードが四倍くらい早いw

Wi-Fi自宅で9Mbpsくらい
247SIM無しさん:2012/12/15(土) 22:38:07.44 ID:8M11wSY5
>>237
http://www.imgur.com/cIhiT.jpeg
http://www.imgur.com/pvlCp.jpeg
http://www.imgur.com/cLUUp.jpeg

DroidDNAの壁紙を無印サイズに変換した奴あげる

下二つは俺が勝手に色味調整したやつ
248SIM無しさん:2012/12/15(土) 22:43:19.04 ID:8M11wSY5
あ、赤のやつリサイズ前の画像あげちったわ
まぁいいか
249SIM無しさん:2012/12/15(土) 22:43:48.85 ID:1octdH4T
これ有機ELって聞いたんですが焼き付きはどうでしょうか?新規で購入検討中なんですが…
250SIM無しさん:2012/12/15(土) 22:45:35.51 ID:yujqvJDm
有機ELの利点って何?
251SIM無しさん:2012/12/15(土) 22:46:11.60 ID:8M11wSY5
>>249
焼き付くよ
神経質ならやめときな
252SIM無しさん:2012/12/15(土) 22:50:16.15 ID:F9PQfg83
焼き付き防ぐにはどうしたらいいの?
253SIM無しさん:2012/12/15(土) 22:50:48.75 ID:9Ud5wppt
>>247
さんくすこ
254SIM無しさん:2012/12/15(土) 22:51:27.51 ID:SpZdsxCV
>>249
焼き付きはするけど俺はしたのステータスバーぐらい
255SIM無しさん:2012/12/15(土) 22:52:51.64 ID:BUa7npnM
MNP一括0円CB一万で乗換えてきた
クソフトバンク脱出できてせーせーした
256SIM無しさん:2012/12/15(土) 22:54:21.78 ID:8quLixzP
>>252
電源を入れない。
どうしてもと言うのなら、外部ディスプレイを使用する。
257SIM無しさん:2012/12/15(土) 22:59:18.80 ID:WNOa+SBa
俺はDHDから乗り換えるぞジョジョー!!
258SIM無しさん:2012/12/15(土) 23:02:30.60 ID:qLxppKpJ
259SIM無しさん:2012/12/15(土) 23:05:34.98 ID:xdb3BmSy
MNP一括0円CB無しで今日買ってきた俺は負け組か・・
260SIM無しさん:2012/12/15(土) 23:05:38.31 ID:1octdH4T
二年間は使うつもりなのでやめときます……ありがとうございました!
261SIM無しさん:2012/12/15(土) 23:07:46.63 ID:USrs7M8t
まあwimax使わないなら他行ったほうがいいだろうな
262SIM無しさん:2012/12/15(土) 23:11:36.46 ID:F9PQfg83
そうなの?
俺もWIMAX、使う予定無いけど。
acroHDの方が良い?
263SIM無しさん:2012/12/15(土) 23:14:59.84 ID:R3QuePvr
DocomoからのMNP予定でこれとiPhoneで死ぬほど悩んでます。
264SIM無しさん:2012/12/15(土) 23:20:35.83 ID:F9PQfg83
オサイフとか必要ないんなら、iPhoneで良いんじゃないかなぁ
265SIM無しさん:2012/12/15(土) 23:22:12.81 ID:TTzOOXur
>>263
iPhoneマジオススメ
266SIM無しさん:2012/12/15(土) 23:26:37.19 ID:USrs7M8t
>>262
acroHDとならHD液晶と防水に興味なけりゃこっちのほうがいい
機種変ならオクの白ロムこれから安くなるんじゃないか
MNP投げ売り始まってるみたいだし
26777:2012/12/15(土) 23:29:22.94 ID:SpZhq/2K
充電しようとUSB端子突っ込む時にシャットダウンした。
今までは充電終わって抜く時だったけど、電源回路不良かな。
修理で持ち込みか、年末なのに面倒だ。
268SIM無しさん:2012/12/15(土) 23:30:11.39 ID:27gxAgnr
早速安売りってことでゲットしてきた。
IS12S acroHDからの乗り換えだわ、よろしく。
269SIM無しさん:2012/12/15(土) 23:36:47.96 ID:ByIZvWYB
270SIM無しさん:2012/12/15(土) 23:44:22.77 ID:pwVo9IWZ
IS03から機種変更??動きがキビキビだわ。スマートパス入りたくないって言ったら、保護シートつけるから一ヶ月だけでも入ってくれって言われたので入りましたーねばればケースもくれたかな?
あと危うく毎月割上がってるのに、前のままの値段で契約させられそうでしたよ、あぶなかった
271SIM無しさん:2012/12/15(土) 23:48:49.54 ID:9Ud5wppt
これにするかどうか悩んでる人はこのあたりかな?

wimax or LTE
有機EL
値段
CPU

まず、LTEは高い。WiMAXほどではないけど、地下は期待出来ない。割に高い。
LTEしたいならイーモバでもしとけ。 という自論結論。だからアクロもアリだと思うよ。

有機ELは色が深くていいよ。
自分も最初は画質荒いから嫌だと思ってたけど、どれだけ目に近づけて使う予定だよって話。
それでもやっぱ細かい文字は見づらいから、小さい字を表示して近くをみるならやめといた方がいい。
焼付はまだ体験してない。

値段。ゲームやるならクアッドかもね。
クアッドが一括0円待ってもいいけど、その頃には次の新型が出てるってことだし、買いたい時が買い時。
CPUも。
272SIM無しさん:2012/12/16(日) 00:02:56.22 ID:F9PQfg83
だよね。
来週あたり、クリスマスプレゼント代わりに機種変しちゃおうかなぁ。
273SIM無しさん:2012/12/16(日) 00:05:40.88 ID:jSKvdwC5
acroHDてなんでまだ高いの?
274SIM無しさん:2012/12/16(日) 00:15:46.33 ID:lLtSGv9j
たぶん誰も同意してくれない。
275SIM無しさん:2012/12/16(日) 01:11:34.35 ID:9u25qL2t
>>254
ステータスバー焼き付いてる人って光度どれくらいにしてる?
一応怖いから標準ウィジェットの3段階の一番下より少し暗いやつにしてるんだけど、それでも長く使ってたら焼き付いちゃうのかな
276SIM無しさん:2012/12/16(日) 01:15:06.94 ID:slsVqeMM
>>275
消耗品と思ってあきらめた方がいいよ
気にしすぎると心臓とか健康に良くないよ
277SIM無しさん:2012/12/16(日) 01:21:57.13 ID:9u25qL2t
>>276
そうなんだけどねw
買ったばかりだからどうしても気になってしまう
そのうち気にならなくなると思うw
278SIM無しさん:2012/12/16(日) 01:26:16.37 ID:93HizRCs
輝度中間で使いまくってるけど焼きつきなんてないな
279SIM無しさん:2012/12/16(日) 01:29:35.04 ID:8mSAdc73
携帯、いつも長く使うんだけど、液晶はどれくらい持つのかなぁ。
280SIM無しさん:2012/12/16(日) 01:35:20.74 ID:TixoURgx
規制解除テスト
2chMate 0.8.3/HTC/ISW13HT/4.0.4
281SIM無しさん:2012/12/16(日) 01:36:48.02 ID:M3sIETiH
Galaxyとかってステータスバーの焼き付き防止のために
一定時間で強制的にオフにならなかったっけ?
282SIM無しさん:2012/12/16(日) 01:47:25.32 ID:szYRaDew
Nova launcherとかで、ステータスバーもドッグも非表示にしちゃえば、焼き付きの原因は減るんじゃね?
そんなに気にするほど焼き付く気はしないけど。
283SIM無しさん:2012/12/16(日) 02:12:04.76 ID:0MDDi2BN
延々と再起動ばっかりになった。
なんかキー押すと即再起動
全く操作できない
あしたau行ってくるぜ・・・orz
284SIM無しさん:2012/12/16(日) 02:32:48.93 ID:9u25qL2t
標準ブラウザのタブとかの表示が出る条件ってなに?
今は適当にウニウニして出てきたら押すってやってるんだけど。
285SIM無しさん:2012/12/16(日) 02:58:05.77 ID:8/b8Vouz
ブラウザをChromeとか標準とか正気じゃないわ
こいつら使うぐらいならQuickICSかICS+しかありえん
286SIM無しさん:2012/12/16(日) 03:07:18.42 ID:4HMwiqg2
ブラウザなんてそいつの勝手だろ
Chromeならブクマ同期しやすいとかのメリットもあんだろ。
287SIM無しさん:2012/12/16(日) 03:28:28.70 ID:szYRaDew
ブクマ同期とChrome to phoneがある内はチョロメ一択だな。
あえてデフォルトブラウザにしないでおけば、開くときに他のブラウザも選択出来る。
288SIM無しさん:2012/12/16(日) 05:22:03.15 ID:icNBnZA8
>>283
先月末にそれなったわw
スリープになっても再起動、画面に触れても再起動w
これがバッテリーを外せない蝶だったら大変だったわ
でも購入して3日でそうなって、修理してる間にどんどん毎月割が安くなっていくのを見るのは辛かった
今はそのぶん使い倒してるがな
289SIM無しさん:2012/12/16(日) 05:58:59.38 ID:+/Iim4zI
みんなスマホから書き込めないときどうしてるの?
290SIM無しさん:2012/12/16(日) 06:03:46.62 ID:szYRaDew
>>289
書き込まない。
291SIM無しさん:2012/12/16(日) 06:26:55.77 ID:hZdVW08j
無理矢理書き込む…
292SIM無しさん:2012/12/16(日) 07:33:24.59 ID:aTByWZuL
wifiなら書き込めるからなぁ
293SIM無しさん:2012/12/16(日) 07:52:01.53 ID:IgoMoPwZ
>>289
P2買う。家の固定もドコモのWi-FiルータもiPhone全て規制されてんだもん。
294SIM無しさん:2012/12/16(日) 08:49:34.81 ID:HfbQjPAi
>>293
それ厳しいなw
Wi-FiもWiMAXもauもあるけど、どれか1つが生き残ってるからなぁ。
295SIM無しさん:2012/12/16(日) 09:13:00.44 ID:szYRaDew
そもそもそんな意地でも書き込みしたいことなんかねぇよ。
2ちゃんは見れれば充分。
296SIM無しさん:2012/12/16(日) 09:18:49.94 ID:jOJfVr+S
>>295
同意。
俺は2chに1度も書き込みしたことない(・ω・)
297SIM無しさん:2012/12/16(日) 09:20:54.33 ID:rDogWZ+s
蝶スレ楽しそう…LTEに制限さえなけりゃなぁ
298SIM無しさん:2012/12/16(日) 10:10:50.09 ID:9+prHK4+
>>277
案サポ入ってる?
入ってたらわざと壊せば5250円で新品と交換してもらえるよ
299SIM無しさん:2012/12/16(日) 10:11:18.67 ID:M3sIETiH
蝶もどんどん売れて、夏はミドル、冬はハイスペを定着させて欲しい
Jみたいな質実剛健端末は出し続けて欲しい、HTCから。
300SIM無しさん:2012/12/16(日) 10:13:00.79 ID:M3sIETiH
>>298
壊さなくても焼き付き見せれば交換してくれるのでは。
もちろん故障扱いで5250円払う前提で。
301SIM無しさん:2012/12/16(日) 10:35:27.77 ID:s+9STaA2
>>294
うちも数日前から、PCのプロバイダーが規制されて、前の携帯(S005)で書き込んでる
PC使えないと不便だな・・・。
302SIM無しさん:2012/12/16(日) 10:41:52.68 ID:IgoMoPwZ
>>296
釣り針でかっ!
303SIM無しさん:2012/12/16(日) 11:00:42.44 ID:k4UBy+BE
指紋つきにくいからフィルム使用してないんだけど、
落とした時のことを考えると不安になる。
サンワサプライで全面保護フィルム買おうと思ったら、
もう週末送料無料やってないんだな・・・
304SIM無しさん:2012/12/16(日) 11:03:49.12 ID:yrNdGlIH
>>296
まったくだな
俺なんか2chなんか一度も見たことない
305SIM無しさん:2012/12/16(日) 11:15:35.88 ID:7vDm0Cws

誰かツッコミ入れてあげようよ
渾身のギャグに
306SIM無しさん:2012/12/16(日) 11:45:23.13 ID:BdNQsrvH
レイアウトのストラップホール付きケースのおまけについてたフィルムを貼ってる。
画面だけ覆うタイプだけどタッチキーと段差ができて誤タッチが減ってよかったよw

今つけてるのはTPUの前面まで回りこんでるタイプだけど。
307SIM無しさん:2012/12/16(日) 12:14:14.61 ID:gJoMWyg0
蝶と散々迷ったけど、結局こっちに機種変した。IS04からなんで実に快適だわ
2chMate 0.8.3/HTC/ISW13HT/4.0.4
308SIM無しさん:2012/12/16(日) 12:21:34.31 ID:cJQlTlib
夏に白ロム新品、28kにて購入。
蝶が出たら格安になるかと思いきや、
10%程値上がりしてる。家電系は欲しいときが買い時だね〜
309SIM無しさん:2012/12/16(日) 13:34:20.15 ID:tFU60usB
5インチってすげー欲しいけど電話かけてるのを周りから見ると滑稽だよな
ギャラクシーのCMで思った
310SIM無しさん:2012/12/16(日) 13:47:41.44 ID:kjULJ0H9
HTC Sync Manager入れようとしたら
「インストール要件Microsoft VC Redist 2005 KB973544(x86)のファイルが見つかりませんでした」
て出てインストールできないんだけどMSのサイトから引っ張ってくればいいの?
311SIM無しさん:2012/12/16(日) 14:23:45.89 ID:0s0nvRMn
>>306
そのTPUケースがどれかをどうか私めにご教示ください!
312 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/16(日) 15:09:30.97 ID:HfbQjPAi
2chMate 0.8.3/HTC/ISW13HT/4.0.4
>>296
2ちゃんなんかに書き込みしてる時点で人生終わってるよな。
313SIM無しさん:2012/12/16(日) 15:10:38.55 ID:HfbQjPAi
あれ、auもう規制された?(´・ω・`)
314SIM無しさん:2012/12/16(日) 15:30:14.79 ID:BdNQsrvH
>>311
自分が買ったのはこれ。
http://item.rakuten.co.jp/sea-gull2/isw13ht-tpw00506/

ストラップホールが無いけどスピーカーの穴と下部中央の穴にストラップ通せば問題ないよ。
セロテープかなんかあてとかないと裏蓋とこすれて傷がつくかもしれないけど。
315SIM無しさん:2012/12/16(日) 15:47:29.67 ID:7aKsQmRu
充電中はメールや不在着信があっても
LEDが赤いままで、パッと見では分からないんですが、
設定するところありますか?
316SIM無しさん:2012/12/16(日) 16:02:43.51 ID:aTByWZuL
>>315
無い
317315:2012/12/16(日) 16:08:36.36 ID:7aKsQmRu
>>316
ありがとうございます。

でも、着信ランプとかつかないのに
みなさん不満とかないんですかね?
318SIM無しさん:2012/12/16(日) 16:21:31.94 ID:EVoWjhVT
>>317
不満ではあるけど、スマホは着信ランプ自体が無いのも多いしなぁ。ランプがあるだけマシな方、ともいえる。
319SIM無しさん:2012/12/16(日) 16:25:33.55 ID:iu3Eeoyu
>>317
どーしても不便ならBluetoothで着信が判るリストバンドがあるよ
320SIM無しさん:2012/12/16(日) 17:11:37.07 ID:9u25qL2t
買ってまだ未アプデなんだけど、
ここの書き込みみるとアプデするの躊躇しちゃう
メニューボタンとWimaxの感度気にならなければアプデする必要ないよね?
321SIM無しさん:2012/12/16(日) 17:21:15.30 ID:ygL7BFkX
赤を黒のケースに入れたら、なかなか良い感じ。

今の一番のお気に入りは
壁紙を俯瞰状態の高層ビルにし、
天気のアニメーションを動かすと、雨や雲がリアルに動いて面白いこと。
322SIM無しさん:2012/12/16(日) 17:21:16.25 ID:0BBPOCt3
>>320
気にならなくてもアップデートしてもいいよ、
323SIM無しさん:2012/12/16(日) 17:26:49.43 ID:BdNQsrvH
トヨタカップをつけたらHTCがスポンサーになっててびびったw

スポンサー出せるくらいHTC Jが売れたって事なのかな?
324SIM無しさん:2012/12/16(日) 17:34:24.49 ID:BdNQsrvH
>>317
iLED - 不在着信やメール受信の通知 - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.studiozitto.iLED&feature=more_from_developer#?t=W251bGwsMSwxLDEwMiwiY29tLnN0dWRpb3ppdHRvLmlMRUQiXQ..

こういうアプリ試してみるとか?
325SIM無しさん:2012/12/16(日) 17:49:50.51 ID:ZGfInPw2
>>317
昔ガラケ用とかで売ってた
着信すると光るてるてるぼうずとかのアクセサリーつけとけばよくね?
326SIM無しさん:2012/12/16(日) 18:04:46.14 ID:s+9STaA2
>>313
PCのプロバイダーも先週から規制食らったし、ガラケーからしか書き込めないので、
SIMカードを差し換えて使ってるよ。
ほんと、不便だね・・・。
327SIM無しさん:2012/12/16(日) 18:40:36.87 ID:uh1mfesM
この機種って今買ってもdropbox追加特典ある?
328SIM無しさん:2012/12/16(日) 18:41:44.73 ID:0BBPOCt3
>>327
ありますん
329SIM無しさん:2012/12/16(日) 18:52:25.81 ID:D5hERMDZ
>>327
俺はインストール後アカウント入力して、しばらくしたら増えてたけど
反映されない時は「無料の記憶領域を入手!」のステップを5つクリアしろってさ。
330SIM無しさん:2012/12/16(日) 18:57:30.00 ID:uh1mfesM
>>328

さんきゅ

>>329

閉店滑り込み間際に買ってみる 
331SIM無しさん:2012/12/16(日) 19:05:30.02 ID:Xqy/7Lpq
一回初期化したら調子いいぜ!パワーアンプあるからbeatオーディオはOFFのが良いね
ただ右下ボタンが長押しじゃないとメニューにならなくなったな…
332SIM無しさん:2012/12/16(日) 19:07:05.50 ID:js2fJgXU
>>331
設定みな
333SIM無しさん:2012/12/16(日) 19:23:19.58 ID:+LjukVj2
元から持ってるdropboxアカウントに容量プラスもできる。
オートアップロードのテストでボーナス10GBゲットしてたアカウントに紐付したので超ウマー
334SIM無しさん:2012/12/16(日) 19:29:30.99 ID:9u25qL2t
dropboxの容量追加って2年だけなの?
335SIM無しさん:2012/12/16(日) 20:01:39.07 ID:Xqy/7Lpq
>>332
あぁ、ありがとうございます
336SIM無しさん:2012/12/16(日) 20:14:11.31 ID:0s0nvRMn
>>314
ありがとう!
337SIM無しさん:2012/12/16(日) 20:41:35.24 ID:+/Iim4zI
>>290
>>293
ありがとう
WiMAXあるから固定回線解約しようと思ってるんだけど
やっぱ書き込むにはP2買うしかないのね
338SIM無しさん:2012/12/16(日) 21:25:13.34 ID:NDMV6MD4
マナーモードにしただけだとスピーカから音が出るし
Bluetoothで音楽聞いてるときに、通信が途絶えると
いきなりスピーカから音が出るんだよな

こういったところが中華製の甘いところなんだよな
339SIM無しさん:2012/12/16(日) 21:53:58.26 ID:rBFioEgN
最初から日本製選べよ。。。
340SIM無しさん:2012/12/16(日) 21:56:30.75 ID:nvUiV70n
マナーモード時に音がでるように設定した
ヘッドホン・Bluetoothがはずれた際に一時停止しない設定にした
341SIM無しさん:2012/12/16(日) 22:09:31.66 ID:Uh0ewHQl
>>339
日本製で電話できない携帯電話をみた気がするんだが
342SIM無しさん:2012/12/16(日) 22:19:12.89 ID:dr+7Kl4z
俺のは音楽再生中に通信切ったら音楽止まるけどな
343SIM無しさん:2012/12/16(日) 23:00:35.45 ID:paoXHkWO
裏蓋スッポ抜けた人でさ
小さい金属製の金具が抜けたせいの人いる?

microSDカードスロットのすぐ側にある金具、これどうやら蓋の飛び出し防ぐための金具みたいだと
つい先程知った。ちなみにこれをきちんとはめて裏蓋の穴部分に通してやれば
元通りになった。

本当は画像貼りたかったけど、修行中で晴れない・・・。
344SIM無しさん:2012/12/16(日) 23:11:57.04 ID:rBFioEgN
>>341
携帯会社から日本製のカイロっていうのも出てたな
345SIM無しさん:2012/12/16(日) 23:47:53.25 ID:e1tWH0HQ
>>205
htcjから蝶への感想良かったら
今でもお得に買えそうなこの機種にしようかと考え中なので
346SIM無しさん:2012/12/17(月) 00:03:05.28 ID:nhRGRaaO
>>345
蝶スレに行くってことは考えないのか?
347SIM無しさん:2012/12/17(月) 00:57:18.72 ID:2fqZptiS
>>345
機種変更に行ったらリフレッシュ品が来るまで機種変更出来ない(契約変更が一切出来なくなってる)ってヤマダ電機に言われた。
だから、まだ羽ばたけてないやw
とりあえず、今日の20時過ぎにリフレッシュ品が届いたんだけど画面上部が赤く滲んる状態。
滲んでるのを嫁に渡すのも気が引けるから明日157に電話して相談してからになりそう。
快適に使ってきた無印Jだけど、やはり初期不良はどんな機種でもあるんだね。
348SIM無しさん:2012/12/17(月) 01:39:10.04 ID:WGCHusMN
誰に似てるFカップだっけ?
349SIM無しさん:2012/12/17(月) 01:41:07.51 ID:2fqZptiS
>>348
マ、マ、マツコ!








いや、松たか子だわw
350SIM無しさん:2012/12/17(月) 03:20:21.75 ID:rQSHLoBT
WiMAX1日つけっぱだと何回か詰まるなー
突然ネットが止まってWiMAXオフにしない限りずーっと何もできん
なんとかならんかなこのバグ
351SIM無しさん:2012/12/17(月) 03:45:57.27 ID:AGjzGlM3
>>350
それ6時間毎に起こってない?
352SIM無しさん:2012/12/17(月) 03:58:57.25 ID:rQSHLoBT
>>350
時間と関係ないな
そのUQの規制はもう無くなったしね
353 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2012/12/17(月) 04:07:18.77 ID:7L7Qe40/
2chMate 0.8.3/HTC/ISW13HT/4.0.4

ふひひ
354SIM無しさん:2012/12/17(月) 04:11:45.86 ID:pWI0dXVo
ふひひ
355SIM無しさん:2012/12/17(月) 05:12:19.05 ID:qRWttwTy
android4.1になってくれないかな
4.0と4.1の差は操作性においては結構大きい
NEXUSを4.1にしたら操作が速くてスムーズ
失敗作のiPhone5よりスムーズでびびった
HTC Jも年度内に4.1対応して欲しい
356SIM無しさん:2012/12/17(月) 05:26:31.17 ID:aJVV1NV7
>>347
そかー、無事に届きましたら感想を良ろしければ

しかしこのスレ見てると機種変のタイミングがわからん
自分の端末の代金は払い終わったから様子見安定かねぇ、LTEみたいに今月中に入らんとってのも無さそうだし
357SIM無しさん:2012/12/17(月) 05:48:32.80 ID:V2dooDdL
電池の持ちが悪くなってきた…。
battery MIXでグラフ見たら90%ぐらいまで充電したあと急に満充電になってるけどコレよくいう85%病なのかな。
あと最近まで充電ケーブル(純正)が壊れてて気付かず使ってたからバッテリー痛んだりしたのかなぁ…。

スタンバイ時の減りは今でもかなり少ないんだけどね。
358SIM無しさん:2012/12/17(月) 08:10:30.63 ID:uHIV3eXY
テスト
359SIM無しさん:2012/12/17(月) 10:31:28.81 ID:f7tn46bY
>>355
するでしょ。4.1まで対応するってすごいよね。
国産メーカーなら考えにくい。
360SIM無しさん:2012/12/17(月) 10:46:18.02 ID:oRtQMy/4
>>342
どうやってるの?
361SIM無しさん:2012/12/17(月) 11:52:03.56 ID:NGKnLFyZ
bluetoothはそれが普通だと思う。
接続切れたら自動で切れますよ?

因みに自分は設定何も弄ってないです。
362SIM無しさん:2012/12/17(月) 11:53:09.00 ID:NGKnLFyZ
>>360
アンカ消してた(;・∀・)
363SIM無しさん:2012/12/17(月) 12:27:24.66 ID:O3ybHAQG
>>357
俺は何回かバッテリー使い切ったら直った
これが良かったのかは知らんけど

ってか普通に使ってたらガシガシ充電は減るぞ
364SIM無しさん:2012/12/17(月) 12:35:20.65 ID:+tJfuA9S
これの電池はホントによーわからん
3日ぐらい平気で持ったかと思うと、電源切った状態で充電して電源つけた後ほとんど何もしてないのに4時間で10%まで下がったこともある
365SIM無しさん:2012/12/17(月) 12:35:53.09 ID:2fqZptiS
嫁がマツな人です。
157電話した。
再度リフレッシュ品送るって言ってきた。
早くても明日らしい。
いや、蝶の取り置き今日までしか無理なんだよね・・・
ヤマダ電機に事情言って1日伸ばして貰ったんだけど、予約待ちがまだいるらしく、これ以上取り置きして貰えないんだよ・・・
他の店あたっても入荷待ちばっかりだし・・・。
今日機種変更しちゃうとリフレッシュ品の再送もできないとか・・・

年内機種変更しないとトータルで18000円程度損しちゃうんだよなぁ
マジで泣き寝入りするしかないのか。

グチすまん。
ちなみに無印Jはandroid4.1のアップデートあるってHTC速報で見たよ。
366SIM無しさん:2012/12/17(月) 12:40:03.90 ID:uHIV3eXY
嫁の父でも揉んでろ
367SIM無しさん:2012/12/17(月) 12:59:26.77 ID:o7oYMXJz
>>365
どうでもいいから自分の日記かTwitterあたりにでも書いてくれる?
368SIM無しさん:2012/12/17(月) 13:02:55.67 ID:Y5GC4mXf
マツコの乳でも揉んでろ
369SIM無しさん:2012/12/17(月) 14:35:51.86 ID:qAO91LnT
>>365
auのリフレッシュ品なんてauの下請け修理センターの素人がくみ上げた機体、ボード単体で検査済みのものをくみ上げるだけで後は電源チェックだけ。
メーカーがやってないからまったく信用出来ない。
370SIM無しさん:2012/12/17(月) 14:47:24.78 ID:2fqZptiS
>>369
157の人が言うには、リフレッシュ品はHTC側で組み立てたものらしい。
HTCが組み立て→商品チェックしてau側はチェック済みのものを管理しているだけらしい。
本当かどうかはわからないけどね。
371SIM無しさん:2012/12/17(月) 14:54:31.15 ID:qAO91LnT
>>370
最初のロットだけ少しはあるかも、通常は下請け。
372SIM無しさん:2012/12/17(月) 14:57:02.95 ID:qAO91LnT
>>371
ちゃんとした工具使ってきちんと検査してればどこでやっても良いんだけどね、とりあえず受け取ったら裏蓋開けて
ねじの山がきちんとしてるとか、添付されてるIMEI番号、シリアルなどが実機と合っているか確認がお勧め。

メーカーが関与してないから平気でシールとIMEIが変わってたりする、シリアルはボード番号なので心配ない。
373SIM無しさん:2012/12/17(月) 15:44:15.08 ID:2fqZptiS
裏蓋開けてみたけどIMEIってのがどれかよくわからんw
製造番号と裏蓋に張られてたシールの番号はほぼ同じ。
違うのは最後に「61」ってシール側には付け足されてる。
何か意味ある番号なか?
374SIM無しさん:2012/12/17(月) 16:12:14.41 ID:qAO91LnT
>>373
端末情報を見て、シールとあってればok、メーカー処理ならシールごと交換するべき内容なので微妙、ただしメーカー毎にリフレッシュ品の位置づけは異なるので一概には言えない。
375SIM無しさん:2012/12/17(月) 16:27:04.66 ID:+cMF97nJ
36だけど

機種変してきた組で端末シールの末尾は93

自分も一体何なのかが(´・ω・`)
376SIM無しさん:2012/12/17(月) 17:19:46.52 ID:4EJx5YvA
ホーム画面からスリープになるときに時計(17:15)がうっすら黒画面に残るんですがみなさんそうですか?
一瞬なんですけど気になります。
377SIM無しさん:2012/12/17(月) 17:23:07.36 ID:2fqZptiS
>>374
端末情報と会ってました。
ありがとう!
378SIM無しさん:2012/12/17(月) 17:30:32.57 ID:+cMF97nJ
>>377
端末情報って人と会ってるのか
マツコがいながら…
379SIM無しさん:2012/12/17(月) 17:39:24.48 ID:yv7cc87S
満充電しても使い始め五分ぐらいで80パーセントぐらいに一気に減るようになった…
アプリ入れたわけでも設定変えたわけでもないがなんなんだー
380SIM無しさん:2012/12/17(月) 17:50:36.81 ID:Pxrt2FIQ
ブラウザ起動したとき始めに出るauのHPがウザいんだけど設定で消せない?
ホームよりも優先度高いって何なのよ(´・ω・`)
381SIM無しさん:2012/12/17(月) 17:53:02.36 ID:uRYUlZD+
ペリアからの機種変。
標準の変換がいまいちなので、POBox touch 5.1をインストールしてみた。
なかなか良い感じ。
382SIM無しさん:2012/12/17(月) 17:53:37.20 ID:64NgJMyb
機種変やMNPユーザーさんへ まずはwikiやテンプレ確認ヨロ
383SIM無しさん:2012/12/17(月) 17:53:53.92 ID:ICEIYQel
>>379
おめでとうキミも85%病の仲間入りだ
384SIM無しさん:2012/12/17(月) 18:01:47.27 ID:s4oAU0QP
>>383
まじかよ病気なのか
治らないのかな?
385SIM無しさん:2012/12/17(月) 18:36:09.92 ID:tT0jwajI
>>384
心理的治療法として、85%が100%と信じる方法がある。
副作用は少なく、健常者と同程度の生活を送れる。
386SIM無しさん:2012/12/17(月) 18:41:00.42 ID:Hk6nP9U6
100〜85%を100%と表示するJ専用アプリ作れば大丈夫
387SIM無しさん:2012/12/17(月) 18:43:37.19 ID:4xJFrR/p
みずほ、全国本支店でWi―Fi…スマホに対応
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121216-00000252-yom-bus_all

同グループが導入するのは、NTTドコモとソフトバンクモバイルのWi―Fiサービス。
auは、何故??
388SIM無しさん:2012/12/17(月) 18:46:25.14 ID:NkQWUddc
じぶん銀行があるから
389SIM無しさん:2012/12/17(月) 18:49:44.42 ID:Ow1ng81S
UFJ三菱グループだからだろ
390SIM無しさん:2012/12/17(月) 18:50:29.98 ID:Rv+oFXME
>>384
散々既出
過去スレ読めよ
391SIM無しさん:2012/12/17(月) 19:11:02.73 ID:hxjz2AdZ
読んでもどうにもならないんですけどね
392SIM無しさん:2012/12/17(月) 19:41:54.59 ID:3YWalbzu
大阪にはみずほ銀行全く無いのでお構い無し。
393SIM無しさん:2012/12/17(月) 19:44:01.64 ID:h8OBxPUX
>>392
絶対ウソ
394SIM無しさん:2012/12/17(月) 20:08:49.47 ID:Tx9ZanTr
>>192
教えてもらたミク試してみました、特に問題なくプレイできたよ
ロード画面で一回フリーズしたけど再起動なし、熱も大したことなし
その後イルーナやったら開始30秒でクラッシュ再起動…
うーん、なんだこれ…やはり故障や不具合の類いなんだろうか…
395SIM無しさん:2012/12/17(月) 21:08:08.02 ID:WGCHusMN
シムズフリープレイはキャラ作成で落ちるね。残念。
396SIM無しさん:2012/12/17(月) 21:11:19.14 ID:WGCHusMN
鶴橋WiMAX11M。やばい。
397SIM無しさん:2012/12/17(月) 23:44:37.73 ID:+cMF97nJ
EVO3DでWiMAXアンテナ一本だったとこでJで三本立ったから計測してみたら12Mbpsだった。
398SIM無しさん:2012/12/18(火) 02:47:49.01 ID:m+PLgsrI
PCでテザしてる人どれぐらい出ます?
PC側で6Mbpsとかいいほうなのか?
399SIM無しさん:2012/12/18(火) 02:51:43.92 ID:LW1U8bkC
知らねえよ場所と環境と時間帯による
400SIM無しさん:2012/12/18(火) 03:13:19.83 ID:2KYW78Eb
WiMAX電波が我が町にも、いつか来るだろうか…。
家ではケーブル回線のwifi、外ではイーモバのモバイルルーターに落ち着いた。
401SIM無しさん:2012/12/18(火) 08:04:02.01 ID:CHDqPGCI
この機種ってGMOのWiMAXを入れてても通信できますか?
402SIM無しさん:2012/12/18(火) 08:48:04.50 ID:oGVQWwLx
これほしいよおおおお
403SIM無しさん:2012/12/18(火) 09:52:51.80 ID:w9OUBSVY
>>401
もちろん!
404SIM無しさん:2012/12/18(火) 11:53:57.96 ID:BUFiuinK
適当なイヤホンの線をヘッドホン端子にさして音声をスピーカーからだして
ワンセグとかFMとか効く方法ってなかったっけ?
以前このスレで観たような気がしたんだけど方法を教えてちょ。
405茶自慢県 ◆UYd/hUG/lQk6 :2012/12/18(火) 12:18:29.58 ID:RvUmLdEh
誘拐されて1週間のレイプ地獄ですっかり調教されて美羽たんまで生贄に捧げる展開まだー
406SIM無しさん:2012/12/18(火) 12:24:45.19 ID:BUFiuinK
↑これは酷い・・・
407SIM無しさん:2012/12/18(火) 13:01:28.48 ID:Nv4hCB5C
誤爆にも程があるなw
408SIM無しさん:2012/12/18(火) 13:16:46.84 ID:DLNZ34r7
この機種まだ在庫ある?
409SIM無しさん:2012/12/18(火) 13:19:47.68 ID:STcqZQ2F
そんな曖昧な質問の仕方じゃあるところにはあるとしか言えないだろ
410SIM無しさん:2012/12/18(火) 13:24:09.88 ID:lhYklqcs
>>409
鹿児島県から

たくさんあるよ??
因みに鹿児島県では7日からMNP0円がスタート

お早めに
411SIM無しさん:2012/12/18(火) 13:25:27.29 ID:lhYklqcs
>>408さんだった
レス番間違えスマソ
412SIM無しさん:2012/12/18(火) 14:58:20.88 ID:esIIKj9l
>>404
過去スレでセリアとか4極とかで検索してから出直して来い。
Part40あたりな。
413SIM無しさん:2012/12/18(火) 15:08:03.04 ID:aGuwV15w
>>405
どんなスレと間違えたんだ…。
414SIM無しさん:2012/12/18(火) 15:36:29.65 ID:Ta+57R5d
ディスプレイ不良で新品交換して貰ったんだけど
ボリュームボタンの感触が全然違う。
前はコツンと押す感触があったのに今度のは潰れたボタンを無理やり押してる感じ。
個体差大きいのかな。
415SIM無しさん:2012/12/18(火) 15:44:28.63 ID:aDnRay/d
>>414
この機種ボリュームボタン押しにくいよな(汗
416SIM無しさん:2012/12/18(火) 15:52:32.19 ID:dugPGeTm
4.1こねえな
417SIM無しさん:2012/12/18(火) 16:08:29.52 ID:kHRhPbt6
>>414
ディスプレイ不良て具体的にどんな?
418SIM無しさん:2012/12/18(火) 17:04:03.05 ID:qIDg1wWq
美羽たんの誤爆の詳細まだー
419SIM無しさん:2012/12/18(火) 18:28:55.71 ID:BUFiuinK
>>412
おーさんきゅ〜
探してみる
420SIM無しさん:2012/12/18(火) 18:37:45.60 ID:SO5gjf+U
htcは最高だし、auのビデオパスの内容もいいしスマートバリュー適用だし、最強すぎるだろこれ
421SIM無しさん:2012/12/18(火) 19:03:15.22 ID:Ta+57R5d
>>417
本体が冷えると画面域の9割が乱れて見えなくなる現象だったよ。
熱い時に不具合出るならわかるけど逆は珍しいかも?
422SIM無しさん:2012/12/18(火) 19:33:04.92 ID:dLR20LjI
指定した着信以外は留守録に飛ばすような設定ありますか?
423SIM無しさん:2012/12/18(火) 19:36:20.91 ID:MURSKvvV
>>420
安くなったし、これに機種変しようかと考えてるんですけど、幸せになりますかねぇ。
424SIM無しさん:2012/12/18(火) 20:02:09.58 ID:aGuwV15w
J最高ですよ!
425SIM無しさん:2012/12/18(火) 20:23:25.84 ID:gMdotaRO
auガラケー持ちだけど新規が3万、機種変更が5万位

一応新規契約して旧機種を解約でおk?

ただ電話番号は変えたくないんだが大丈夫?
426SIM無しさん:2012/12/18(火) 20:33:28.96 ID:v5w5wloZ
>>425
大丈夫じゃないよ
427SIM無しさん:2012/12/18(火) 20:48:38.32 ID:L8IofOV0
2回線契約って自分で言ってて
どうやったら同じ番号使えると思ったんだ?
428SIM無しさん:2012/12/18(火) 20:49:58.98 ID:MceIiZIL
新規で契約してSIM入れ替える
429SIM無しさん:2012/12/18(火) 20:53:16.44 ID:oenwLom6
某不具合満載スマホから無償交換で手に入れたよ
この使い心地はまるで天国のようだ
電源ボタンの位置を除けば

ショップの姉さんが「付属のイヤホン、実は一万くらいするんですよ」ってニコニコしながら教えてくれた
430SIM無しさん:2012/12/18(火) 20:55:50.64 ID:SzsOp1V/
>>429
イヤホン、箱から出してもいないw
431SIM無しさん:2012/12/18(火) 20:59:13.54 ID:WyO6GzOf
俺もイヤホン使ってない。。。Bluetoothだから。
"ISW13HT w/o イヤホン"として定価下げて出して欲しいw
432SIM無しさん:2012/12/18(火) 21:03:33.84 ID:k5NQK5nP
イヤホンって箱に入ってたっけ?
まあ本体の入ってた箱に入ってたけど
433SIM無しさん:2012/12/18(火) 21:18:36.31 ID:aGuwV15w
>>425
電話番号確実に変わる
434SIM無しさん:2012/12/18(火) 21:39:26.25 ID:gMdotaRO
>>428
なるほど。
435SIM無しさん:2012/12/18(火) 21:48:57.15 ID:wj3RXWlS
今さっきアップデートのお知らせが来て、早速実行してみたら、録画したワンセグの音声が内蔵スピーカーから出るようになったよ。

何かめちゃ嬉しいわ。
436SIM無しさん:2012/12/18(火) 21:50:11.49 ID:gabSznmv
MNP0円キャッシュバック5万てお得かな
Galaxys1使い中
437SIM無しさん:2012/12/18(火) 21:56:46.53 ID:JiGFK9so
また規制がかかってしもた
438SIM無しさん:2012/12/18(火) 22:13:46.79 ID:b9zqj+tB
今日買ってきた
黒が良かったけど前面フチのマットさが気に入らなかったので、
赤買って後で蓋だけ換装すればいいやと思って帰ってからauオンラインショップ見たら蓋かなりお高いのね…失敗したorz
439SIM無しさん:2012/12/18(火) 22:52:34.14 ID:CHDqPGCI
質問です。
WiMAXはSIMカードは無いと聞きました。
それならばAUのSIMカードを挿して、
WiMAXをNiftyのに関連付けるということはできますか?

その場合ネットを使ってもNiftyの方から請求されるだけですか?
440SIM無しさん:2012/12/18(火) 22:56:30.16 ID:oGVQWwLx
機種変だと実質5040円って普通かなー?
ポイントとか着くかと思ったらどこもつかないみたいなんだね
441SIM無しさん:2012/12/18(火) 22:59:18.93 ID:XGCU+Hl1
>>440
一括で払えば量販店なら大抵10%付くよ。
442SIM無しさん:2012/12/18(火) 23:16:22.43 ID:IDwzZ5pj
>>436
キャッシュバックがその場で貰えるなら、JにMNPしてすぐにJ蝶に機種変するかな、自分はw
443SIM無しさん:2012/12/18(火) 23:30:39.44 ID:pJy+8yGT
>>436
CB5万って、どこのワンダーランド?
444SIM無しさん:2012/12/18(火) 23:37:05.97 ID:aGuwV15w
>>438
逆だw黒買って赤蓋にした。
もう一台買うより安いんだ!と自分に言い聞かせたよ。
445SIM無しさん:2012/12/18(火) 23:38:20.95 ID:TxG58ZF1
nexus7持ちの人いる?
このくらいサクサク快適なら変更したい。

2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
446SIM無しさん:2012/12/18(火) 23:44:49.18 ID:oGVQWwLx
一括考えて無かったな、機種変5万なら5000だから美味しいなぁ
SIMの話出てたけど電SIM入れ替えで番号変わるってマジ?アドレスは変わらない?
447SIM無しさん:2012/12/18(火) 23:51:26.04 ID:b9zqj+tB
>>444
やっぱしゃーないかw
>>446
simカードに電話番号もメアドも紐付けされてるからそのカード使い回せば番号一緒
448SIM無しさん:2012/12/19(水) 00:03:02.69 ID:oGVQWwLx
え!?そうなのか!?
449SIM無しさん:2012/12/19(水) 00:13:44.48 ID:j/mcbsK8
>>443
俺が買ったとこCB5万5千円だったよ
一括0円じゃないけど
450SIM無しさん:2012/12/19(水) 00:14:06.33 ID:sSNN03Gv
>>439
その設定ができません。
ルートとか、それなりの改造アプリを入れれば行けるかもしれませんが、
正規契約ではないのでニフティから膨大な額を請求されてもおかしくありません
451SIM無しさん:2012/12/19(水) 00:15:49.56 ID:sSNN03Gv
>>445
量販店勤務で暇があれば触ってるけど、 同じくらいぬるさく
452SIM無しさん:2012/12/19(水) 00:24:42.96 ID:A+YbZNMa
>>445

解像度低いこともあってか、ところどころネクサスより速い感覚すらある。
JBも来るようだし私的にはオススメ
453SIM無しさん:2012/12/19(水) 00:42:22.41 ID:nyT/E56l
>>445
若干Jの方がサクサクかも
PANのBTテザ使えて捗る
454SIM無しさん:2012/12/19(水) 01:20:44.16 ID:oW/gHbXb
>>451-453
Nexus7より速いのか!これは週末にもMNPだな。
白在庫あって欲しい。
455SIM無しさん:2012/12/19(水) 01:38:03.88 ID:jmRbnTs8
>>454
Tegra3とMSM8260Aだと、お互い得手不得手はあるがだいたい互角か後者の方がやや上だしね。ポリゴンもりもりならTegra3なのかもしれんが。
ただ現時点では4.1のNexus7の方が滑らかかな?でもJのバージョンアップはほぼ確定なんで、のんびり待てば良いよ。
456SIM無しさん:2012/12/19(水) 05:18:45.08 ID:W91aQECQ
赤→黒蓋に変更。この黒蓋のしっとり感心地良いね。あとカメラの縁だけ赤かったりして、いかにもhtcですって感じのデザインになるねコレ
457SIM無しさん:2012/12/19(水) 06:11:48.45 ID:wgD18MkV
>>453
ベンチ上だとnexus7のほうが速いけどね
458SIM無しさん:2012/12/19(水) 08:21:41.77 ID:jwZrtwVn
Nexus7とHTC JだとBluetoothで楽ちんってのはよく聞くんだけど、
iPad miniとかだとそこまで便利じゃない?
459SIM無しさん:2012/12/19(水) 08:28:33.23 ID:fE/K103X
突然、dropboxが25Gプラスされた。
これはラッキーなのか?
2年限定だから、その後金がかかるんだろうな。
460SIM無しさん:2012/12/19(水) 08:35:00.57 ID:Wd+ru5EU
>>458
iPadでも便利じゃよ
461SIM無しさん:2012/12/19(水) 08:44:33.00 ID:HR/NQpWY
>>459
ラッキーじゃなくてJ餅はもれなくそうだよ。
462SIM無しさん:2012/12/19(水) 08:50:48.94 ID:fE/K103X
>>461
そうなんだ。
Jを買うと、もれなく25Gも付いてくるのか。知らなかった。
不具合少なく、Wimax付、無料通話プランあり、最強の神機だな。
463SIM無しさん:2012/12/19(水) 08:57:25.20 ID:Sl3WC2Wk
蝶に興味あったけどauのLTE糞通話プランが嫌だからこれにしようかな
464SIM無しさん:2012/12/19(水) 09:03:18.45 ID:mY3xCi0F
>>460
ありがとう。じゃあiPad類も考えてみるかな
465SIM無しさん:2012/12/19(水) 09:25:41.89 ID:y5cyq4ko
これ使っている人いる?ちゃんと認識するかな

アンドロイド対応カードリーダー
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=ADR-GSDUBK
466SIM無しさん:2012/12/19(水) 09:56:31.50 ID:HUVkjvKM
LINEとかSkypeやってると何気にイヤホン便利だけどな
LINEはBluetoothヘッドセット何故か使えないし
467SIM無しさん:2012/12/19(水) 10:29:48.46 ID:6XRfA/wP
初スマホこれにしようか迷ってます
蝶はでかすぎて嫌だ。
468SIM無しさん:2012/12/19(水) 10:36:26.73 ID:fza4Usb7
>>465
USBホスト機能が無いから無理
469SIM無しさん:2012/12/19(水) 10:52:40.96 ID:ZHNzJ2HB
>>460
iPadってPANに対応してんの?
470SIM無しさん:2012/12/19(水) 10:52:47.17 ID:y5cyq4ko
>>468
そうか、残念
ありがとう
471SIM無しさん:2012/12/19(水) 11:44:13.47 ID:ZIs9BfBh
>>470
4.1&sense4+に機能追加になるかも知れん。
472SIM無しさん:2012/12/19(水) 11:59:42.03 ID:y5cyq4ko
>>471
今日のX-DAYの出品リストにあったのよ
様子見しますわ
473SIM無しさん:2012/12/19(水) 12:00:02.49 ID:hhNNdEGq
>>471
後付けでUSBホスト機能追加って可能なの?
474SIM無しさん:2012/12/19(水) 12:47:47.26 ID:PQvgKSda
>>450
何とか出来ませんか?
475SIM無しさん:2012/12/19(水) 13:16:53.25 ID:kVBejuIV
>>18
無料通話ありの980円+モバイルルータ運用ならこっちだな。
xxフラットとか高杉
476SIM無しさん:2012/12/19(水) 14:02:20.17 ID:8gOGokoY
477SIM無しさん:2012/12/19(水) 14:15:00.74 ID:GHp918rS
>>459
俺はいつまでたってもつかない…
478SIM無しさん:2012/12/19(水) 14:17:10.17 ID:5D0zQyp5
>>477
PCでDropboxのウェブサイトに行って書いてある通りのことを一通りやれ
479SIM無しさん:2012/12/19(水) 15:53:52.61 ID:pp5vAgQQ
電話で番号を押したときにピポパと鳴っちゃうんですが
止める方法は「着信音量」を下げる以外にありますか?
480SIM無しさん:2012/12/19(水) 16:00:28.78 ID:y5cyq4ko
システム→サウンド→ダイヤルパッド OFF
481SIM無しさん:2012/12/19(水) 16:36:06.14 ID:pp5vAgQQ
>>480
さんきゅーです!
482SIM無しさん:2012/12/19(水) 17:13:43.76 ID:jmRbnTs8
ソシャゲですまんが、自分の環境に問題があるのか切り分けたいんで、質問。
「あやかし陰陽録」ってのが結構頻繁に落ちるんだけど、他の人も同じでしょうか?Jでやってる人いたら教えて欲しい。

まあデータはサーバー側なんで致命的ではないんだけど。
483SIM無しさん:2012/12/19(水) 17:27:15.63 ID:0oODGihJ
充電端子のキャップがへたってきたな・・・
AUショップに持ってったらいくらかかるんだろこれ
484SIM無しさん:2012/12/19(水) 17:35:34.46 ID:c7ssUHFW
>>483
無料(交通費)
年末年始に入るので納期2〜3週間
485SIM無しさん:2012/12/19(水) 17:37:05.69 ID:Imtmd51G
>>482
俺もやってる
同じく頻繁に落ちる
そんなもんだと思うことにしてる
486SIM無しさん:2012/12/19(水) 18:33:11.89 ID:wgD18MkV
>>465
これとアプリで使ってる
読み込みのみだけど
487486:2012/12/19(水) 18:34:27.25 ID:wgD18MkV
間違えました
HTCJは×
nexus7は◯
です。
488SIM無しさん:2012/12/19(水) 18:35:50.12 ID:FiTHj1Mu
相変わらずHuluアプリはアップデートしても再生数分で止まるのな。
Nexus7だと全然問題ないのに。
489SIM無しさん:2012/12/19(水) 18:47:47.30 ID:iqFEON9T
あんなに蝶にしてやるー!と意気込んで居たのに今更こいつが気になるなんて
490SIM無しさん:2012/12/19(水) 18:56:53.54 ID:aYS9NGoi
>>489
大きさといい、値段といい、運用コストといい、こっちを選ぶのはごく自然な成り行きだと思うよ。
491SIM無しさん:2012/12/19(水) 19:16:13.41 ID:4CNzcORJ
492SIM無しさん:2012/12/19(水) 19:20:38.02 ID:wNkCNynw
>>488
いや、ネクサスあるならそれで見ようよww
俺はFULU目的でネクサス買った
相性抜群過ぎる
493SIM無しさん:2012/12/19(水) 19:32:33.64 ID://Sw9DjD
>>491
ハイエンドばかりなのに、ミドルレンジのJとローエンドのらくらくスマホを混ぜてる意味って何だろう。
494SIM無しさん:2012/12/19(水) 20:08:02.79 ID:KQ3lJpeP
まぁJは完成度が異常に高いだけでスマホとしての目新しさみたいのはなんもないし
2012年を代表するスマートフォン!っていうともっと画期的なのを選んじゃうな
495SIM無しさん:2012/12/19(水) 20:30:48.56 ID:WSSsHfNU
Jに投票しといた
496SIM無しさん:2012/12/19(水) 21:33:01.82 ID:EJJvgRU4
>>334
二年後に延長…なんて事はないだろうよ
497SIM無しさん:2012/12/19(水) 21:41:17.71 ID:sSNN03Gv
ん?二年間限定じゃなかったっけ?
498SIM無しさん:2012/12/19(水) 21:52:42.52 ID://Sw9DjD
2年後にHTC機に機種変して同じdropboxアカウント使えばOK。
499SIM無しさん:2012/12/19(水) 21:59:51.89 ID:AjEYhcdo
au market って凍結しても大丈夫ですか?
何故か常に起動してます。
500SIM無しさん:2012/12/19(水) 22:04:49.77 ID:XXnk0pDw
>>499
別に起動しなくなったりはしない
501SIM無しさん:2012/12/19(水) 22:26:31.32 ID:+rICjvcK
>>499
それのせいで通知バーに広告が出るんじゃなかったっけ?違ったかな?
502SIM無しさん:2012/12/19(水) 22:46:39.65 ID:jmRbnTs8
>>485
ありがとう。俺もそういうものだと思うようにするよ。
503SIM無しさん:2012/12/19(水) 22:48:28.61 ID:A+YbZNMa
充電空からMAX、電池引っこ抜く。
どっち試してもイマイチ充電が変なのは改善しなかったが共通アダプタ03にしたら直った。
ちなみに今まで使ってたのは共通アダプタ03だったがdocomoのやつだったw
504SIM無しさん:2012/12/19(水) 23:26:21.42 ID:6wjBZzqE
>>491
国産トップシェアの不治痛の代表がらくらくとは
何か意図的なものを感じるが割とどうでも良い
話か。おっとJに入れておくか
505SIM無しさん:2012/12/19(水) 23:32:02.66 ID:WSSsHfNU
他社の充電器とは相性悪いのね
506SIM無しさん:2012/12/19(水) 23:36:26.56 ID:1/vuiQDf
充電器は出力が2Aとか大きい奴だと挙動が怪しい
507SIM無しさん:2012/12/19(水) 23:49:25.21 ID:uzYW7YAO
予備バッテリってauショップで買える?
アマゾンに見あたらなくて。
508SIM無しさん:2012/12/20(木) 00:01:23.69 ID:rXVTlRXr
>>507
買えたよ。
値段は忘れた。
箱にも入ってませんけどってビニールに入ったのを持ってきた。
509SIM無しさん:2012/12/20(木) 00:27:26.93 ID:2ZDXqpoX
htcとかけまして
510SIM無しさん:2012/12/20(木) 00:35:27.30 ID:9Vu8oaBi
器械運動とときます
511SIM無しさん:2012/12/20(木) 00:40:46.49 ID:k+2fEWBi
そのこころは?
512SIM無しさん:2012/12/20(木) 00:42:09.14 ID:LdaNhitk
どちらもたいそう安定します
513SIM無しさん:2012/12/20(木) 00:43:32.60 ID:nlfGDvXa
やまだくーん
514SIM無しさん:2012/12/20(木) 00:52:49.88 ID:hct7S9mg
htcの業績は最近微妙なような
515SIM無しさん:2012/12/20(木) 02:25:30.31 ID:lLe3qGV1
じゃあ、もう一台買おうかな…。
HTCには頑張って欲しい。
516SIM無しさん:2012/12/20(木) 02:43:37.94 ID:Iy4ftvjh
今、中古で最安だといくらぐらい?
1万円切るかな?
517SIM無しさん:2012/12/20(木) 06:23:41.82 ID:NDdkSmQx
>>516
甘い。
518SIM無しさん:2012/12/20(木) 07:19:54.33 ID:JS3PvpD1
2万も切ってないぞ
519SIM無しさん:2012/12/20(木) 08:22:04.95 ID:dHrnXLfA
wimaxの速度どんなもん?
必要な時にだけ課金してる人ってやっぱテザリングが必要だからとかなのかな〜
520SIM無しさん:2012/12/20(木) 08:25:28.14 ID:75YT7zfv
ゲオで19800円で買った俺はまだいい方の部類に入るのか
auショップで機種変した方が安上がりだったと後悔したよ
521SIM無しさん:2012/12/20(木) 08:29:49.37 ID:ibYX2MeL
エリア◎地区、信号強度が普通で
0.5Mbps程度
遅い
3Gが規制に引っかかるの嫌だから仕方なしに使っている
522SIM無しさん:2012/12/20(木) 08:33:09.63 ID:fGHaijpi
蝶よりこっちのが良い
初スマなんですが音楽ファイルって使えます?PCから取り込んだりしたい
523SIM無しさん:2012/12/20(木) 08:43:35.95 ID:dHrnXLfA
>>521
え!?そんなに遅いの!?
524SIM無しさん:2012/12/20(木) 08:59:34.95 ID:I/tVfD0s
都内豊島区室内の俺でも8Mbsは出るわ
525SIM無しさん:2012/12/20(木) 09:10:50.53 ID:h+wirYk3
>>236
これって同名のアプリが複数あるのですが、これ?

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.arasee.VolumeManager
526SIM無しさん:2012/12/20(木) 09:13:54.72 ID:P24s4RtR
>>522
基本的にmp3ならどんなアプリでも、最初から入ってる音楽アプリでもおk。
PCと同じで自分で好みの音楽再生アプリを選んでインストールできるから
そのアプリが対応してる形式ならなんでもおk。
527SIM無しさん:2012/12/20(木) 09:28:31.27 ID:WBfiUM9c
>>521
順に、田園都市線上り桜新町駅停車中、山手線渋谷駅内回りホーム
http://i.imgur.com/sz2Ag.png
http://i.imgur.com/hbprQ.png
528521:2012/12/20(木) 09:58:11.59 ID:QbKrCOGq
やっぱり俺の遅いよね
個体差あるのかな
掴みもあまりよくなくて、△なら信号なし
◎で普通か弱だもの
529SIM無しさん:2012/12/20(木) 10:24:35.79 ID:rCcEjE/f
初代evoは良くて弱で4Mbsくらいだった
Jは今測ったら良好で12Mbsでた
530SIM無しさん:2012/12/20(木) 10:38:54.61 ID:ESItukXi
>>528
電波の掴まりとSPD TEST関係ないと思うけど…
531SIM無しさん:2012/12/20(木) 10:50:15.83 ID:QbKrCOGq
掴み『も』って言ってるんだけど?
532SIM無しさん:2012/12/20(木) 11:49:03.25 ID:djl0D5d9
掴み悪くてもいいんだけど、掴んでるふりして全く繋がってないガセアンテナ表示やめてくんねえかな
533SIM無しさん:2012/12/20(木) 11:55:17.37 ID:6d+cFCvq
電波強度が最高で0.8Mしか出ない場所があったな
熊本の離島だけど
534SIM無しさん:2012/12/20(木) 12:01:43.95 ID:jHxdQKCi
535SIM無しさん:2012/12/20(木) 12:28:19.56 ID:dHrnXLfA
こう見るとwifiって最強だな
536SIM無しさん:2012/12/20(木) 14:35:48.57 ID:w3cpU/KR
うむ
537SIM無しさん:2012/12/20(木) 14:45:49.95 ID:lLe3qGV1
>>520
10月に黒3万で買ったよ。
早まったけど、Jを楽しんでるからいいんだ…。いいんだ!
538SIM無しさん:2012/12/20(木) 14:47:06.26 ID:qq1wORXW
>>534
LTEってPingは速いイメージあったけど
たいしたことない場合もあるんだな。
539SIM無しさん:2012/12/20(木) 14:47:58.41 ID:YFIumtB1
それ位なら全然問題ない。こないだの値下げで毎月割下がる前に買おうかなと思って次の日下がった俺こそ負け組。もう白ロム待つわ〜!
540SIM無しさん:2012/12/20(木) 14:48:26.70 ID:CThSCkVP
機種変一括そんな落ちてないだろう?白ロムで正解だと思うがな
541SIM無しさん:2012/12/20(木) 14:55:59.90 ID:YFIumtB1
絶妙に落ちた。毎月600円位。一括0円で値下げ前も売られてたので、、、なんというか、、、ボーゼン。。
542SIM無しさん:2012/12/20(木) 14:57:44.25 ID:YFIumtB1
>>540
あっ!ごめん!機種変は変わらないんだよ。新規とMNPが下がったけど、どっちも元から一括安かったから実質こちとら値上げです。。
543SIM無しさん:2012/12/20(木) 15:16:25.42 ID:yml+MzdZ
発売日組にはどうでもいい話題だな
欲しい時にさっさと買っちゃえばいいのに
544SIM無しさん:2012/12/20(木) 15:19:05.71 ID:P2uIEnP2
発売直後にMNP一括0円で手に入れた俺は勝ち組だな
545SIM無しさん:2012/12/20(木) 15:20:38.69 ID:YFIumtB1
そっすね。バタフライも買うならいまかと思いながらこいつの出来の良さとWiMAX付きでほしーのあきさん。
546SIM無しさん:2012/12/20(木) 15:33:56.42 ID:0duVKt8e
12/10に機種変したが絶妙のタイミングだったぽい。下見いったときから値下げされてた。
547SIM無しさん:2012/12/20(木) 15:52:08.26 ID:P24s4RtR
3G+Wifi+WiMAXこれだけあればまだ十分戦える(`・ω・´)
548SIM無しさん:2012/12/20(木) 16:09:51.59 ID:nlfGDvXa
>>534
LTEって制限かけてるのかな?
WiMAX
http://www.imgur.com/Rbit4.png

>>543
俺も発売初日にMNP一括ゼロだった。
549SIM無しさん:2012/12/20(木) 16:28:09.37 ID:aVeCcBcA
>>538
いや、あの電波であれだからねww
さっきのは電波ぎりぎりな職場で今度は自宅ね
まぁ、家はWi-Fiだけど一応計ってみた
http://i.imgur.com/7lIcC.png
550SIM無しさん:2012/12/20(木) 16:46:34.90 ID:91LdZgBu
みんな何色なの?
551SIM無しさん:2012/12/20(木) 16:49:04.27 ID:LdaNhitk
>>550

ぶっちゃけ色に関しては意見分かれるだろうな
552SIM無しさん:2012/12/20(木) 16:53:03.66 ID:xyfLKUN4
数秒の計測で数メガ実質受信するわけだし

テザリングとかで何ギガとか受信したら、あっという間に…

使う所が限られるWiMAXとWi-Fiでまだいいや
553SIM無しさん:2012/12/20(木) 17:18:56.36 ID:SljTJqw/
近くのブコフで割と綺麗な白ロム(白)が16800円で売ってたから衝動買いしてしまった
使い倒すぞー
554SIM無しさん:2012/12/20(木) 17:32:53.59 ID:TYfDLjFq
>>550
初代EVOのイメージで、赤に黒のカバー。
555SIM無しさん:2012/12/20(木) 18:02:34.94 ID:G9JbyuNA
>>550
黒に赤蓋付けてるよ
556SIM無しさん:2012/12/20(木) 18:06:14.36 ID:w9irAXGP
この流れ見てたら替えのカバーが欲しくなってきたじゃないか
どうしてくれる
557SIM無しさん:2012/12/20(木) 18:20:19.49 ID:D7IIluOO
昨日買ったんだけど、TPU かシリコンの透明ケースでお勧めあります?
558SIM無しさん:2012/12/20(木) 18:52:59.30 ID:I/tVfD0s
俺も赤ベースに黒電池蓋
んで電池蓋に溝入れてストラップつけれるようにしてる
559SIM無しさん:2012/12/20(木) 19:23:27.99 ID:YFIumtB1
>>548
発売当時て毎月割いくらだったんですか?auてもう毎月割をホームページに書いてくれないからいつ変わったとか全然わからなくて、、お店いってもスマートバリューこみの価格というか次の料金で書いてたりしてわかりにくい!!
560SIM無しさん:2012/12/20(木) 19:32:27.10 ID:avv2bRev
モバイルネットワーク設定→エリア設定のところ皆どうしてる?

国内とCDMA(国内/海外)の違いが今いちわからない
561SIM無しさん:2012/12/20(木) 19:33:44.84 ID:Ar4n69Dx
分からんなら弄るなよ・・・
562SIM無しさん:2012/12/20(木) 20:08:23.95 ID:G9JbyuNA
>>556
買っちゃいなよ!
563SIM無しさん:2012/12/20(木) 20:15:46.03 ID:LymNZKdF
>>525
それ。
ただし、無効化ではなくて
常駐監視して戻すといった動きだから。
期待した動きじゃなかったらスマソ。
564SIM無しさん:2012/12/20(木) 20:36:06.07 ID:nlfGDvXa
>>559
毎月割1,200円でスマバリュ1,410円で5,236円になってるよ。
>>556
EVO仕様の赤黒いいよ!
http://www.imgur.com/Iws7O.jpeg
565SIM無しさん:2012/12/20(木) 20:44:56.42 ID:avv2bRev
>>561
特に海外で使用する訳でもないなら
一番上の国内でいいのかな?
566SIM無しさん:2012/12/20(木) 20:51:10.41 ID:6PN9+6VS
>>565
そらそうよ
567SIM無しさん:2012/12/20(木) 21:10:36.56 ID:2ZDXqpoX
今日85%デビューしたので、auに
「デビューしたからお知らせするよ。で、この内容は把握されてんの?」

って送ったら
「しらね。充電できないなんて(´・ω・)カワイソス。是非最寄りのauショップへ。」

だってさ。auは感知してねえぞ
568SIM無しさん:2012/12/20(木) 21:34:17.80 ID:9r4QF92e
>>567
その応対がデフォだよ
569SIM無しさん:2012/12/20(木) 21:36:54.29 ID:TrQNmKXp
>>567
機体の問題の解決を、auの人ができると思ってるのか?
570SIM無しさん:2012/12/20(木) 21:39:21.52 ID:rGQdtR2B
どうせJellyBeanアプデと同時にしれっと修正されてるパターンでしょ
この前のWiMAXのダウンロードバグだってそうだった
571SIM無しさん:2012/12/20(木) 21:44:52.30 ID:7V1j3b4p
ホットモックのある店が近くにないんだけど、そんなに文字見にくいの?
誰か、スクショあげてくれませんか?
572SIM無しさん:2012/12/20(木) 21:47:01.55 ID:zlB7pd0k
>>571
ペンタイルがらみで気にしてるんなら
スクショじゃ何も分かんないよ
573SIM無しさん:2012/12/20(木) 22:02:43.00 ID:7V1j3b4p
そうなのか、速レスありがとう
galaxy S2か迷ってるんで、聞いてみた
574SIM無しさん:2012/12/20(木) 22:32:16.28 ID:G9JbyuNA
>>557
シリコンならレイアウトから出てた気がする
575SIM無しさん:2012/12/20(木) 22:54:34.58 ID:Vsj4eI4q
ttp://rbmen.blogspot.jp/2012/12/htc-one-xhtc-m747hd468ppi2.html?m=1
蝶がしょぼく見えるほどのバケモノだな
576SIM無しさん:2012/12/20(木) 23:01:48.59 ID:H6b4KwVY
>>575
よし、これauから出たら機種変決定だな
577SIM無しさん:2012/12/20(木) 23:11:44.36 ID:cyLBSmAz
>>575
>>576
来春、4.7インチってことでInfobar A02かもね…と願望込みで噂になってるけど、どうだろうね。
578SIM無しさん:2012/12/20(木) 23:26:32.98 ID:WwJBoUod
性能だけで見ると、もっと良いのはあるけどね。
・7G制限無しにテザし放題
・無料通話プランが選べる
これだけで十分に存在価値がある。
579SIM無しさん:2012/12/21(金) 00:31:33.95 ID:fkvApcbC
>>575
来年の春夏モデルくらいかな
580SIM無しさん:2012/12/21(金) 00:34:36.33 ID:4SPEeHp3
http://i.imgur.com/GeXR8.png
これとバッテリーミックスは相性悪いのかな?
581SIM無しさん:2012/12/21(金) 00:43:41.76 ID:AvDFmCSj
今のコンテンツでクァッドとかいらないし、メモリが足らんのは工夫もできるし、13ht以上のもんが必要とは思わんなー。
582SIM無しさん:2012/12/21(金) 00:51:06.71 ID:Mbtk3jZF
例の病を発症したが再起動だけで直ったっぽい
http://i.imgur.com/D72bg.png
583SIM無しさん:2012/12/21(金) 00:51:15.69 ID:UzENUDSb
LTEがそれほどではなかったっというか、
WiMAXがエリアも速度も使えるというか、
何より無制限が大きい。
584SIM無しさん:2012/12/21(金) 01:47:34.39 ID:G1qkvOX3
>>564
くまもんだな
585長文失礼:2012/12/21(金) 01:54:06.53 ID:d7lZ21sC
11月頭に機種変した時は嬉しさと感動のあまり数度書き込みしたが、直後2度の値下げで凹んでロムってたけど、バッテリー関係でバグらしき事象が起きたので↓

2日間充電状態(0.5A)のままで先程5時間位使い通す。2時間前から電池が減り初め、本体は残量70%表示、BATTERY MIXウィジェットは70%&満充電表示

どうやら本体は満充電と誤認して充電して無いご様子。アプリはわんさかDL、ウィジェットもべたべた沢山貼ってるので、本体自体にバグがあるのか他のアプリが悪さして本体に誤認させたのかは不明。挿し直ししたら充電開始。
レアな事象と思いますがご参考に。

>>583 無制限は有り難いす、欧州サッカーが生で見れるのには感動しました
586SIM無しさん:2012/12/21(金) 02:43:17.31 ID:vTVgZ8X8
>>574
ありがとう
バッファローからも出てて、使ってる人の比較評価を知りたい。
アマゾンではバッファロー人気みたいだけど
587SIM無しさん:2012/12/21(金) 03:58:10.98 ID:l2WSRAUh
先週isw11fから機種変したんだが
アローズとはえらい違いだね、感動した
有機ELもキレイだし大満足
ただ、販促にきてたauのおっちゃんが言うには
WiMAXも無制限なのは近々終わるかもしれないと言われてちょっと凹んだよ

まあWiMAX制限かけるんならバタフライに移行かなあ
588SIM無しさん:2012/12/21(金) 04:16:34.26 ID:7CvI0+bY
電池残量0%から24時間経過
その間、通話23分・メール着信閲覧33件・アプリ更新8件
これはもう「充電してください」詐欺w
589SIM無しさん:2012/12/21(金) 04:54:10.86 ID:LKUXu+lM
>>587
ワイマの制限発表と実際の帯域制限実行には2年有ると信じたい
UQでもAUサイトでもあれだけ無制限が売りと大々的に広告打っといて
総務省は簡単に許可を出すとは思えないが
590SIM無しさん:2012/12/21(金) 05:02:33.93 ID:eE56j42M
ほっとけ
591SIM無しさん:2012/12/21(金) 06:27:11.04 ID:5kwLMlAP
>>585
欧州サッカーを見るのにおすすめのアプリやサイトなどありますか?
592SIM無しさん:2012/12/21(金) 07:19:40.07 ID:6i+nUKLY
スカパーオンデマンド
593SIM無しさん:2012/12/21(金) 08:04:33.23 ID:lg3IHMC7
今日、帯域制限を発表したとしても1年は実施されないでしょ。
594SIM無しさん:2012/12/21(金) 08:36:35.15 ID:wFuCSh36
制限したら詐欺だな!
595SIM無しさん:2012/12/21(金) 08:44:06.54 ID:29ETwnlf
sopcast
596SIM無しさん:2012/12/21(金) 09:22:06.49 ID:N1mn0OZa
Mugenの大容量バッテリー使ってるんだけど、
電源管理がダメダメで使い物にならん・・・
1万円損してしまった
みんな、買わない方がいいよ
597SIM無しさん:2012/12/21(金) 09:28:24.16 ID:B1ElnqrF
>>596
ご愁傷様。
そもそも標準のバッテリーでさえ、もらった予備を使う暇がないくらい持ちが良いからなぁ・・・
598SIM無しさん:2012/12/21(金) 09:51:24.75 ID:UzENUDSb
三大キャリアが7ギガ、
イーモバが10GB相当だから、
制限するとしたら30GBくらいなのかな。
599SIM無しさん:2012/12/21(金) 10:09:13.47 ID:UcGvr4i2
>>284
下タフリック
600SIM無しさん:2012/12/21(金) 10:14:55.65 ID:UcGvr4i2
>>310
Windows アップデートの「カスタム」にある
601SIM無しさん:2012/12/21(金) 10:21:27.07 ID:UcGvr4i2
85%病になったら、電源オフにして充電する。
俺の場合はこれで正式な100%まで充電される。
602SIM無しさん:2012/12/21(金) 11:05:50.28 ID:d7lZ21sC
auなら高いLTE売る為に制限かける可能性あるよね、噂が出たら勿論抗議しますが。

>>591 >>595
確かシナ製野良アプリなので自己責任で。説明云々はググった方が詳しいサイトがありますので。番組chはサッカー実況で親切な人が貼ってくれます。非公認配信の只見の話なのでこの辺で。
603SIM無しさん:2012/12/21(金) 11:21:18.44 ID:ZJ/KKAGK
>>601
私の場合
ICとバッテリー抜いて、もう一度装着したら治ったよ。
604SIM無しさん:2012/12/21(金) 12:57:55.02 ID:iYdkQTce
白ロム相場値崩れおきろーい!!
605SIM無しさん:2012/12/21(金) 13:58:19.87 ID:TEq4aKei
85%病治ったと思ったら残り15%から垂直落下病になった
606SIM無しさん:2012/12/21(金) 14:22:25.08 ID:dPN1W2dU
DOROPBOXって人から英語でメールきてたんだけど全然わからない・・・
とりあえずわかったのは、クリスマスとアンドロイドだけ。
これってなんだろ? 
容量はとっくに増えてるしな・・・ 気味悪いね!
みなさんもきおつけてね
607SIM無しさん:2012/12/21(金) 14:28:17.19 ID:N1mn0OZa
釣られてなるものか・・・
608SIM無しさん:2012/12/21(金) 15:00:47.78 ID:7wH7BodN
白ロム買った。これからevoのSIM出しして来るわ。楽しみじゃ。
609SIM無しさん:2012/12/21(金) 15:01:08.01 ID:G5A/lHeH
今週末が安売り最後かな?
春には残ってないと思うし…
610SIM無しさん:2012/12/21(金) 15:17:42.13 ID:5L0B91NN
>>609
12HTとか11Mもまだ売ってるんだから、春でも余裕で売ってるだろ
611SIM無しさん:2012/12/21(金) 15:29:06.09 ID:PDY6vbdq
俺も明日安いところ探して機種変しよう…
LTEもwimaxもこの先どうなるのやら…
612SIM無しさん:2012/12/21(金) 16:40:50.15 ID:jhCJcH5Y
>>605
おお…時々垂直落下あるよな
613SIM無しさん:2012/12/21(金) 17:58:48.51 ID:yfxPU7xD
電源ボタン押しにくい…みんなどうやってるんだ
どっちの手に持っても遠い
逆の手で押してたり?
614SIM無しさん:2012/12/21(金) 18:28:26.96 ID:jkF4l8MI
俺の場合は人差し指が普通に届く まあ押しづらくはあるけど
こればかりは手の大きさの違いで押せるか押せないかあるし無理せず両手使いなよ
615SIM無しさん:2012/12/21(金) 18:29:45.83 ID:iYdkQTce
>>611
機変で安いところてある??
616SIM無しさん:2012/12/21(金) 18:42:39.58 ID:YIT+Ftat
>>613
右手で持ちながら右人差し指で
なるべく中央寄りを押すとバランス的にもタクトスイッチ的にもいいよ
617SIM無しさん:2012/12/21(金) 18:50:52.01 ID:yfxPU7xD
みんな手大きいのね…
今まで使ってた機種は下部にハードキーあったから平気だったんだけども
大人しく両手使います
>>616
指つりそうになったorz
618SIM無しさん:2012/12/21(金) 18:54:36.46 ID:YIT+Ftat
>>617
手の大きさは関係ないと思うよ
普段持つ時は小指を端末の下に置いてるけど
電源押す時だけ手のひら上にスライドして押してるから
619SIM無しさん:2012/12/21(金) 18:55:46.24 ID:5engteKc
>>617
私も両手使用です。
前のis05は小さかったけど、この大きさだとちょっと無理…
620SIM無しさん:2012/12/21(金) 19:05:36.59 ID:pCwQu4DH
>>613
俺は距離センサで電源オンオフできるアプリを入れてる
621SIM無しさん:2012/12/21(金) 19:24:16.75 ID:b0wGEvLG
音量ボタンでオン出来るアプリあったような。
622SIM無しさん:2012/12/21(金) 19:50:30.61 ID:pnCMlP7I
>>615
今日機変してきたけど実質5040円だったな


それよりショップのくじ引きで液晶テレビをゲトー!!


ホントは来月機変するつもりで在庫確認しに行ったのに「白はコレで最後です」なんて言うから手続きしちった


思わぬクリスマスプレゼントで良かったわい
623SIM無しさん:2012/12/21(金) 20:02:22.23 ID:5engteKc
>>622
良かったね!
二重の幸運じゃん。
ちょっと早いが、メリークリスマス。
624SIM無しさん:2012/12/21(金) 20:46:50.91 ID:5engteKc
>>557
亀だが
TPU

http://item.rakuten.co.jp/plata/aisw13ht-03

シリコン

http://item.rakuten.co.jp/keitai/111-8863/

自分は、激安なのでTPUのピンクを使ってます。
625SIM無しさん:2012/12/21(金) 20:50:55.33 ID:rvmuBxNh
オイラも、いま機種変の手続き中。
楽しみ〜。
626SIM無しさん:2012/12/21(金) 20:55:30.99 ID:jhCJcH5Y
>>622
おめでとう…よくやった
627SIM無しさん:2012/12/21(金) 20:55:47.94 ID:ABFzSkCS
>>624
そのTPUケースって画面よりも出っ張ってる?
落下保護できるか知りたいのだけど・・・。
628SIM無しさん:2012/12/21(金) 20:57:29.08 ID:P6ullXSQ
この機種ってUSBテザリングとwifiテザリング同時に使用できますか?
PCにUSB接続しつつ、wifiテザリングでNexus7に繋ぎたいのですが、、
629SIM無しさん:2012/12/21(金) 21:09:47.65 ID:PEMsQtN6
>>627
紫使ってるけど、ほんのわずか画面上にでてるだけだから、
アスファルトの上に落とすと厳しいかな
満足してるけど
630SIM無しさん:2012/12/21(金) 21:12:22.21 ID:jhCJcH5Y
>>628
出来ます
631SIM無しさん:2012/12/21(金) 21:24:04.80 ID:4SPEeHp3
85病発症の時は電池残量がカラカラで消えてから充電したときに起こる法則があるんだけど、
どうだろう
632SIM無しさん:2012/12/21(金) 21:33:21.93 ID:jhCJcH5Y
満充電時の電圧が関係あるように思うのだが…満充電時の電圧が低いと悪さをする
633SIM無しさん:2012/12/21(金) 21:36:38.82 ID:jhCJcH5Y
バッテリミックス グラフ画面長押しでインデックスバーを出して満充電時の電圧をCKすると面白いかも?
634SIM無しさん:2012/12/21(金) 21:43:55.10 ID:Sp0qJyZa
>>631
ウチは80%付近で充電を中断するとおきる事がある
そして、電池を空にして電源が落ちた状態でフル充電すると直る
635SIM無しさん:2012/12/21(金) 22:07:25.92 ID:fTGfmFE2
共通アダプター04良いね
充電速度が倍になった
636SIM無しさん:2012/12/21(金) 22:11:33.68 ID:pCwQu4DH
>>633
うちのは正常時4.30〜4.33、発症時4.18だな。
637SIM無しさん:2012/12/21(金) 22:17:07.00 ID:jhCJcH5Y
>>636
ほぼ一緒ですね…正常時4.29〜4.30 発症時4.16↓
やっぱりこれっぽいですね…
638SIM無しさん:2012/12/21(金) 22:18:16.08 ID:ein73/PU
画面の自動回転のチェック外してるのに勝手に横向きになる
チェック入れても元に戻らない
標準ブラウザで全体画面の表示のチェック外してるのに全画面になる
PC表示にしてるから?
不具合なのか・・・
639SIM無しさん:2012/12/21(金) 22:18:25.26 ID:4SPEeHp3
http://i.imgur.com/9oQWh.png

あと、この緩やかなカーブの感じ、早い段階で85%をゴールにしてしまってるね。

85%に到達してから急に100になるんじゃないんだね。
640SIM無しさん:2012/12/21(金) 22:19:06.49 ID:74fKp+UO
>>630
ありがとうございます!
641SIM無しさん:2012/12/21(金) 22:20:52.89 ID:Sp0qJyZa
>>639
アップデートしてないの?
642SIM無しさん:2012/12/21(金) 22:22:58.93 ID:4SPEeHp3
>>641
最新になってるよ。
643SIM無しさん:2012/12/21(金) 22:24:13.73 ID:mYyoK3lQ
>>642
本当に?勘違いしてない?
644SIM無しさん:2012/12/21(金) 22:27:09.37 ID:sRp4/6Wg
別にタスクキーの設定変えてなきゃ
最新ファームでもオンスクリーンキー出るだろ・・・
645SIM無しさん:2012/12/21(金) 22:58:41.34 ID:SFgz29cK
機種変してきた。
だが、裏蓋の開け方が分からん…。
646SIM無しさん:2012/12/21(金) 23:00:31.81 ID:sRp4/6Wg
647SIM無しさん:2012/12/21(金) 23:00:55.98 ID:misbXOjO
裏蓋にシールが貼ってないか?
どうもウソ臭いな
648SIM無しさん:2012/12/21(金) 23:02:27.11 ID:5engteKc
>>645
youtubeに出てるよ
649SIM無しさん:2012/12/21(金) 23:02:57.49 ID:4SPEeHp3
>>643
http://i.imgur.com/Y1xfu.png

え?普通この三点メニューでなくなるの?
650SIM無しさん:2012/12/21(金) 23:02:59.72 ID:SFgz29cK
>>646
ありがとう。
見逃していました…。

>>647
裏のシールは、取り付け方、は載っています。
外し方が難しくて…。
651SIM無しさん:2012/12/21(金) 23:05:04.43 ID:yfxPU7xD
動画見てても外し方難しいと思う
裏蓋より先に前面リムが外れた…
652SIM無しさん:2012/12/21(金) 23:06:25.34 ID:SFgz29cK
>>648
ありがとう。

無事に外せました。
ガラケーからの機種変なんだけど、なんか全然違うね…(>_<)。
653SIM無しさん:2012/12/21(金) 23:09:51.43 ID:mYyoK3lQ
>>649
うん
654SIM無しさん:2012/12/21(金) 23:13:07.87 ID:5kwLMlAP
>>602
なるほどありがとうございます
655SIM無しさん:2012/12/21(金) 23:22:41.95 ID:O43hyxwI
つーか、グラフ貼って何がしたいんだよ
貼るんなら、battery monitor widgetの電圧履歴貼れよ
656SIM無しさん:2012/12/22(土) 00:15:21.51 ID:CHokU6um
不定期でWi-fiエラーになって再起動するまで使えない状況なんだけど
これってみんななってるものなの? 何が原因なんだろ・・・検索しても
有力な情報がないし
657SIM無しさん:2012/12/22(土) 00:22:28.00 ID:gqEPFUXB
>>652
良かったね! 
慣れれば何ともなくなるよ。
658SIM無しさん:2012/12/22(土) 00:40:54.65 ID:6HpkZlDZ
>>656
Wi-Fiの親機何使ってる?うちのも特定のWi-Fiルーターに繋いだらおかしくなる
659SIM無しさん:2012/12/22(土) 01:04:31.59 ID:1CHb/2VX
>>622
おめ!
そういえば、私もこれに機種変したときくじ引いて一等当たった!
夏の終わりにキャンプセットが当たったよw
660SIM無しさん:2012/12/22(土) 01:05:57.07 ID:CHokU6um
>>658
バッファローのWZR-HP-G300NHだよー
どうにかならないものか・・・・w
661SIM無しさん:2012/12/22(土) 01:13:34.97 ID:UxN4DmU/
evoから変えたが、全然違うな。もっと早く変えてれば良かった。しばらくこれで戦えそうだ。
662SIM無しさん:2012/12/22(土) 01:35:33.69 ID:ocNF5Wy/
Android端末で初めて2年使えるかもって思える端末
663SIM無しさん:2012/12/22(土) 01:54:46.96 ID:Jo5FtBZW
操作はスムーズなんだけど文字入力がもたつくね
入力アプリ変えた方がいいのだろうか
664SIM無しさん:2012/12/22(土) 01:59:30.19 ID:Ht+hMK8R
>>663
普通にgoogle日本語入力入れとけばおk
665SIM無しさん:2012/12/22(土) 02:24:05.59 ID:E0nOvQmQ
google日本語入力って予測候補がイマイチじゃない?
俺の書く文章とはどうも反りが合わないらしく、欲しい予測候補がなかなか出なくて
イライラする事が多い。
666SIM無しさん:2012/12/22(土) 02:24:25.36 ID:gqEPFUXB
>>663
ATOKもいいよ!
667SIM無しさん:2012/12/22(土) 02:30:02.83 ID:Q/HNx/PG
>>661
お前が変えたんなら明日俺も変えてくるよ
668SIM無しさん:2012/12/22(土) 02:44:54.69 ID:ZJilqS9e
>>624
ありがとー
TPU 安いねー
買おうかな
669SIM無しさん:2012/12/22(土) 02:59:55.61 ID:p4egI0yT
データ移行とか、お財布の移行に四苦八苦中…(>_<)。
でも、なんだか楽しいぞーw
670SIM無しさん:2012/12/22(土) 03:34:52.73 ID:UxN4DmU/
>>667
これでも他に比べたら重いのかも知れないけどevoより遥かに軽いし、動作も速い。
蓋は確かに開け辛いけどそれ不満点じゃないしな。色々evoの不満点が解消されて満足度高い。
671SIM無しさん:2012/12/22(土) 04:06:38.31 ID:K/kVdA8f
>>660
他にルーターへ繋いでる機器無い?
そいつが悪さしてるかも。
同じ機種使ってるけど、以前は確かにそんな現象出てた。
怪しい子機があったんで交換してみたら、
以降問題が発生しなくなったよ。
672SIM無しさん:2012/12/22(土) 04:14:11.07 ID:6CpDxxqn
>>659
アリガ糖
ていうかナカーマw

くじ当たった時ショップ店員が
ガンガン鐘鳴らして恥ずかしかったよう〜

初期設定も楽々で勿論ヌルサクストレスフリー!
良か機種で満足してます
673SIM無しさん:2012/12/22(土) 04:42:17.42 ID:p4egI0yT
ガラケーから、メールの移行をしてるんだけど、読み込んでくれない(>_<)。
写真もdropboxに移そうと思ってるんだけど、漏えいしたりしないかなぁ。
674SIM無しさん:2012/12/22(土) 05:11:24.01 ID:kGo7/kR3
>>622
だからそれどこ?w
auショップ?
675SIM無しさん:2012/12/22(土) 05:46:38.34 ID:dZgYwF8V
676SIM無しさん:2012/12/22(土) 05:51:44.46 ID:p4egI0yT
suicaアプリを起動すると、「アプリが予期せず終了しました」と、すんなり起動するのが、交互に起きるんだが…。
677SIM無しさん:2012/12/22(土) 06:16:12.08 ID:9rJRP9rl
http://i.imgur.com/GNBer.png
謎の急速落下初体験
678SIM無しさん:2012/12/22(土) 06:26:39.17 ID:6CpDxxqn
>>674
もちろんあうショップw

北関東〜
田舎だからよく店頭イベントやってるよ♪
679SIM無しさん:2012/12/22(土) 07:08:28.78 ID:yBf4RpPm
>>676
一回落として入れ直す
680SIM無しさん:2012/12/22(土) 07:15:22.14 ID:kBccuoBi
既出か気のせいかもしれんが、
85%問題はwifiオンで充電すると発生して
3Gのみで充電すると、充電完了後「起きてから」
端末触ると100%充電完了しますたと出るんだか気のせいかな。
681SIM無しさん:2012/12/22(土) 07:30:04.43 ID:as8456rz
>>680
Wi-Fi常時オフっつーか購入後オフにしてから一度もつかってない俺でもなるからとりあえずWi-Fi関係ない
682SIM無しさん:2012/12/22(土) 07:40:18.74 ID:+UZ+RrAa
>>649
設定>ディスプレイ、ジェスチャ、ボタン>ボタン
で設定変えると出なくなるよ。
683SIM無しさん:2012/12/22(土) 08:04:35.15 ID:xXKfuIW3
俺昨日見に行ったとこ実質500円で機種変できるって言われたから、取り置きしてもらって今日やりにいく予定。
店舗キャンペーンが今日からなのよね。楽しみ。
684SIM無しさん:2012/12/22(土) 08:25:35.37 ID:p4egI0yT
>>679
やりなおしたら、上手くいったっぽい。
ありがとうw。
685SIM無しさん:2012/12/22(土) 08:25:48.21 ID:aU/tMBgw
>>656

同じ症状です。
エラー~onにならず~再起動、offにしています~再起動のループ

再起動で治る時と治らない時あり、バッテリー、sim抜いて再起動
すると治るような.....
症状でるのは接続していたwifiが切断された時にoffにしようとした
時に多発します。
ショップに行って相談したらsimカードを交換して
くれたけど、そのショップのwifiつないで帰り道で
早々にエラーが出て、初期化してwifiだけ症状
出たんで中の基盤の不具合でしょうか、…

とりあえず、手動でwifiをoffにして外出して外ではwimax使用で
症状回避しています。

年明けにショップに修理出すかケータイサポート使うか……
686SIM無しさん:2012/12/22(土) 08:33:06.52 ID:nFIInp9W
よくわからないんだけど、85%病ってのが出ると
何か通信が出来なくなるとか不都合あるのかい?
687SIM無しさん:2012/12/22(土) 08:37:25.27 ID:Ws+p1W8+
ジョルテを更新したら、ロック画面というか
リングを引っ張る画面に予定が出てしまうのですが
設定で消すところありますか?
いろいろ見たけど分かりませんでした・・・
688SIM無しさん:2012/12/22(土) 08:42:08.60 ID:hAvEkUCt
>>663
POBox5.1も一考の価値あり。
689SIM無しさん:2012/12/22(土) 08:45:02.68 ID:F6BWSTkW
二台持ちでGALAXYS2はほぼWi-Fi専用機でドコモガラケーの方がMNP可能なんだけどこの機種の動き凄いね。
MNPでスマートバリュー適用なら毎月かなり安くネットも使えてお得だしね。
男子割りの割引を使うと無料通話のないプランになるのが引っかかるけどランニングコスト考えるとLTE機種よりこっち選んだ方が断然いいね。二年間使えそうなのもいい。
690SIM無しさん:2012/12/22(土) 08:53:09.63 ID:FP3vMR5r
>>689
俺も最初、そう思ってたけど男子割りでもプランSSシンプルで契約できる。
691SIM無しさん:2012/12/22(土) 08:57:08.68 ID:KfKvgtqZ
>>686
ない
692SIM無しさん:2012/12/22(土) 09:31:08.68 ID:+TFwqrC1
>>675
HTCが最強ってより他がヒドすぎるだけ
693SIM無しさん:2012/12/22(土) 09:31:32.22 ID:9aNUewwi
つうかスマホでキャリア回線使って通話する?
ガラケー併用だしSkypeとか使うからほぼ使ったことない
694SIM無しさん:2012/12/22(土) 09:43:39.76 ID:/639R+hq
>>693
ガラケー併用する必要性がない
695SIM無しさん:2012/12/22(土) 09:45:42.47 ID:nFIInp9W
>>691
それじゃ電池のゲージが85%の表示になるだけで
なんの不都合もなくつかえるじゃんw
なんかみんな神経質なんだなぁw
696SIM無しさん:2012/12/22(土) 09:51:54.95 ID:AgcugSqK
>>694
俺はある
697SIM無しさん:2012/12/22(土) 10:03:14.61 ID:g/KLbyfX
裏蓋が開かなくて、前面のリムの方が外れて折り目までついちゃったんだけど、これおかしいよね…?
無理したら裏蓋に、爪をかける部分の横にヒビまで入ったorz
698SIM無しさん:2012/12/22(土) 10:23:28.67 ID:kGo7/kR3
>>694
俺もある
699SIM無しさん:2012/12/22(土) 10:24:37.05 ID:AgcugSqK
>>697
俺のも最初無理に取ろうとしてそうなった
プラカードを差し込んでスライドさせて開けるといいよ
700SIM無しさん:2012/12/22(土) 10:33:11.52 ID:9rJRP9rl
>>695
現実的に85%だから問題
見た目だけの問題じゃない
701SIM無しさん:2012/12/22(土) 10:34:50.91 ID:g/KLbyfX
>>699
カードかー
やってみたけど表枠の方が浮く。変型しちゃってるのかも
ショップ行ってきます…
702SIM無しさん:2012/12/22(土) 10:36:55.96 ID:NnwaHizk
>>692
特に国内の各メーカがCPU調達できないって嘆いていたな
それも怠慢が招いた自業自得らしいが
ガラケーで頑張ってたパナとかどうしてるんだろうか
703SIM無しさん:2012/12/22(土) 10:42:34.24 ID:/rgJGMpn
ARMってどこのが一番使われてるの?
FUJITSUもARM V7作ってるのに
704SIM無しさん:2012/12/22(土) 10:48:14.88 ID:BFUQRUoy
socならまだしもARMコアは基本的にARMが作ってるに決まってんだろ
705SIM無しさん:2012/12/22(土) 10:50:33.82 ID:9ZQdGxHC
なに言ってんだこいつ
706SIM無しさん:2012/12/22(土) 11:00:57.85 ID:nFIInp9W
>>700
だからさ、85%になったからっていっても、普通につかえるじゃん。
常に85%までしか充電出来ないってわけでもないのに神経質すぎだとおもなぁw
707SIM無しさん:2012/12/22(土) 11:05:33.82 ID:6Oj1PUTm
>>687
スキンとか変えるところのロック画面を生産性にしてるとか
708SIM無しさん:2012/12/22(土) 11:07:17.19 ID:6Oj1PUTm
>>706
??
常に85%しか充電できないような状態だから騒いでるんだよ
表示だけ85じゃなく実際85しか使えてない
709SIM無しさん:2012/12/22(土) 11:09:41.03 ID:ij29+oJO
>>675
HTCもそうだけどモトローラが二位でちょっと嬉しい
710SIM無しさん:2012/12/22(土) 11:10:11.77 ID:nFIInp9W
>>708
それは本当にバッテリーの実際の充電量の85%なのかな?
それに、バッテリーは使っていれば老化するのはあたりまえで、
実際バッテリーが85%までしか充電出来ていなくても、
機能に問題なければ普通につかえるんだからそんなこまかいことを
気にするのは神経質だなぁw
711SIM無しさん:2012/12/22(土) 11:24:47.86 ID:Ht+hMK8R
>>709
しかし来年からモトローラの名前が消えるかと思うと(´;ω;`)ウッ…
712SIM無しさん:2012/12/22(土) 11:28:38.40 ID:bOt3eqrf
>>710
バッテリーもちがいいのが良くてこの機種選んでる人もいるのにそんなこと言われてもね
劣化で悪くなってるわけじゃないし
逆にそこまで神経質に反論してくるのもどうかと思うけど
人それぞれだし
713SIM無しさん:2012/12/22(土) 11:37:43.92 ID:nFIInp9W
>>712
だからさぁw
85%がどうしたとか言ってる人で、電池持ちが極端に悪くなったって人
いままでいないでしょ?w
ただ表示が85%に落ちたけどそのあと100%に戻ったとか人によって
いろんな表示があるのもおかしいしw
そんなのを一喜一憂してるって神経質すぎでしょw
714SIM無しさん:2012/12/22(土) 11:45:04.28 ID:B6C0bn2e
85%…確かに使えるけどねそれは皆が運用でカバーしてるだけの事で技術的にはTRBLなんだよね
715SIM無しさん:2012/12/22(土) 11:47:53.19 ID:B6C0bn2e
いまじゃ85%を超えて急速降下もあるし…皆で問題点を出し合って上手く解決出来たらそれはそれで良い事だろう
716SIM無しさん:2012/12/22(土) 11:48:16.04 ID:uFBvInzE
>>713
100%と表示されるより
85%と表示された方がいい奇特な人なの?
717SIM無しさん:2012/12/22(土) 11:49:07.01 ID:SLKw4W2W
85%病出てない人が、横から「問題ないでしょ!?」って騒ぐ方がおかしいと思う。
実際、症状出てる人は困っているんだから。
718SIM無しさん:2012/12/22(土) 11:54:42.86 ID:nFIInp9W
みんなアプリに頼りきりでグラフ表示をだしてくるけど85%でフラットになってないで
そのあと100%の表示にほとんどの人のグラフは上がってるんだからそこはおかしいって
思わないの?w

俺はバッテリー自体は100%ちゃんと充電されてるんだけど表示がおかしくなってるとしか
思えないからこそ神経質すぎるだろって言ってるわけ。

まずは↓のようにみんな条件を出来るだけそろえるようにしてやってみたら?
・本当に85%しか電池が充電されていないのか?
HTCJのアプリで観るのではなくて、ちゃんとした測定器で測定するのが良いと思う。
・毎回充電しろと表示が出るまで使って、毎回同じ充電器で充電して
充電時間が短縮したり長くなったりしていないか?
719SIM無しさん:2012/12/22(土) 12:00:47.23 ID:Fmrz2Zlv
>>717
改善できるのに調べもしないで騒いでるヤツウザイ
720SIM無しさん:2012/12/22(土) 12:04:55.40 ID:nFIInp9W
それから俺が思う85%表示の原因をあげてみると

・バッテリーの状態を表示するアプリがおかしい
・バッテリー自体の不具合
・バッテリー充電回路の不具合
・バッテリー充電回路を制御するプログラムの不具合
・一時的にバッテリーに過負荷がかかるアプリや通信のイベント発生

まぁ最後の3つくらいは素人じゃ無理だろうけどただ、85%になったという現象だけを
騒ぐより原因の仮説を立てて85%の現象がでてるらしい人達で知恵をだしあったら
いいんじゃない?
721SIM無しさん:2012/12/22(土) 12:08:35.18 ID:A4gwMg0G
な、過去スレ嫁って言いたくなるだろ?
722SIM無しさん:2012/12/22(土) 12:09:14.85 ID:MzYJWZpo
ウザくなったのは
再発した
としか書かれないゴミ書き込みのせいだな
723SIM無しさん:2012/12/22(土) 12:13:46.72 ID:nFIInp9W
そうそう>>722の通り、それが一番の問題w

みんなこういう現象になったとは書くけど、それを解決しようっていうか
何が原因なのかを探ろうとしてないんだものw

前に誰かいってたけどWikiに専用ページでもつくって発生した状況とか
こういう工夫をしてみたけどダメだったとかうまくいったとか情報まとめたら?

そうしたら過去スレ読めよりWiki読めで一発でスレが沈静化すると思うよw

さて出かけてくる、お邪魔様でした。
724SIM無しさん:2012/12/22(土) 12:15:15.28 ID:iTJdgt7T
>>718
数値とかじゃなく同じ使い方してて減りが明らかに違うから言ってんだけど
何回も言うようにただ表示がおかしいだけなら
ここまで騒がれない
725SIM無しさん:2012/12/22(土) 12:17:24.11 ID:+a7v52ej
通話音量が大きすぎる気がするのだが
音量ボタンで目一杯下げてもまだ大きい。
これ以上下げられないのかな?
726SIM無しさん:2012/12/22(土) 12:19:54.24 ID:5SELeCz1
85%病を発症してるときは
通常の100%時とは電圧が異なるって情報は出てる
アプリどうこうの問題じゃないっしょ
727SIM無しさん:2012/12/22(土) 12:29:51.86 ID:hjzjSRqf
へー経緯知ってての書き込みだったのか
728SIM無しさん:2012/12/22(土) 12:31:51.36 ID:dlNjkpwC
3行で済む事を8回も長文するバカ
729SIM無しさん:2012/12/22(土) 12:35:48.20 ID:v0//caQT
電池を制御するプログラムがおかしいんだろう。
物理的におかしかったら、さすがに回収されてるよ。
730SIM無しさん:2012/12/22(土) 12:36:57.11 ID:h18pHwfZ
この機種で共通ACアダプタ04は使えますか
せっかくなので03よりは04かと思っています
731SIM無しさん:2012/12/22(土) 12:36:59.25 ID:3rNlySCz
>>677
この時期は寒いから、冷たくすると電圧降下するぞ
732SIM無しさん:2012/12/22(土) 13:11:35.09 ID:YeLDTFr2
IS02ーISW11MときてJに最近機種変したが
バックスピーカーの音割れが気になるんだがこんなもん?
733SIM無しさん:2012/12/22(土) 13:21:55.73 ID:QDDprExn
>>732
バックスピーカーの音は悪い
IS03の方が全然よかった
基本そこには力入れてないんだろう
734SIM無しさん:2012/12/22(土) 13:42:59.80 ID:YeLDTFr2
>>733
d
なるほどー 防水を目指していたのも関係あるんかな
735SIM無しさん:2012/12/22(土) 14:05:43.33 ID:CHokU6um
>>671
家じゃ有線メインでたまにノートPC使う程度だから
あまり思い当たらないんだよなぁ・・・・ 
736SIM無しさん:2012/12/22(土) 14:14:35.86 ID:CHokU6um
連投スマソ
>>685
案外いるんだなーこの症状の人w
俺は再起動で治ってるけど、SIMが原因ともわからないから
ショップには行ってないわ・・・
737SIM無しさん:2012/12/22(土) 15:42:16.91 ID:uFBvInzE
>>704
馬鹿だな
SnapdragonをARMで作ってるとでも思ってるのか?
738SIM無しさん:2012/12/22(土) 15:44:31.50 ID:uFBvInzE
ぶっこ
739SIM無しさん:2012/12/22(土) 15:51:16.20 ID:JGbpEWRj
85%病の原因なんか、
アプデ起因で発生したソフトウェアのバグってことでとっくにFAだろ?
根本的な解決策は次のOTAを待つ、ただこれだけ

いまさら何偉そうなこといってんだ?
740SIM無しさん:2012/12/22(土) 15:53:28.25 ID:58m/PbjT
BatteryMix見ると、最近デフォルトの
Eメールアプリ(最新ver)が暴走して電池を食っている

使用した時間帯でもないので、原因が全く分からない。
ちょいちょい再起動もしているけれど、忘れた頃に暴走している

(ちなみに家では3Gオフ、Wi-fiオンで使用していて、
au Marketは凍結、au ID設定はバックグラウンドで起動している)
741SIM無しさん:2012/12/22(土) 15:56:39.60 ID:ocNF5Wy/
>>737
それはコアじゃなくてSoCだ馬鹿
742SIM無しさん:2012/12/22(土) 16:42:01.21 ID:sG94m/nT
>>736
固定ipにしてみ
743SIM無しさん:2012/12/22(土) 16:49:20.81 ID:WDlt6o1c
アップデートきたので、JBかぁぁとか思ったら違った。
744SIM無しさん:2012/12/22(土) 16:52:07.95 ID:bZlpUbhr
えっ!アップデートきてんの?
745SIM無しさん:2012/12/22(土) 16:53:07.98 ID:T+0pScfZ
きてなかった
746SIM無しさん:2012/12/22(土) 17:06:17.48 ID:UJbIozgA
EVOから機種変、今まで 繋がってた自宅Wi-Fiが接続中とはなるけどなぜかブラウザもタイムアウトで全く繋がっていない・・・
なんでだ、泣きそうだ
747SIM無しさん:2012/12/22(土) 17:07:47.04 ID:bZlpUbhr
>>746
MACフィルターとか入れてるとか・・
748SIM無しさん:2012/12/22(土) 17:15:23.37 ID:DfYQrXGi
>>746
ルーターがステルスモードだと繋がらないみたい
749SIM無しさん:2012/12/22(土) 17:15:58.27 ID:WDlt6o1c
2.05.970.3
ってかなり昔のアップデート?
さっき気づいたのでアップデートしたんだが。
750SIM無しさん:2012/12/22(土) 17:24:24.02 ID:UJbIozgA
接続先をゲームユーザーってのに変えたら行けた。正解?
751SIM無しさん:2012/12/22(土) 17:24:51.78 ID:lJZQhqKG
PHOTO-U2を同時契約で機種変更も一万円引きに釣られました

PHOTO-U2は毎月3円だけだから眠らせておこうと思ったけど、Jと相性いい〜
752SIM無しさん:2012/12/22(土) 17:50:27.54 ID:9ZQdGxHC
>>749
10月
753SIM無しさん:2012/12/22(土) 17:53:35.09 ID:FuykvFAN
chromeとQuick ICSでのスマートフォン版のFC2ブログとか開くと読み込みが途中で止まって戻ろうとしても戻れなくなるんだけどこれって俺だけ?
754SIM無しさん:2012/12/22(土) 18:16:51.33 ID:sG94m/nT
>>746
俺も同じ症状だった。これだけ繋がらない。NECのルーターなんだけどね。
で、固定IPにしたら症状でなくなった。どうもIPの割り振りの時に競合しちゃうバグがあるみたい。
755SIM無しさん:2012/12/22(土) 18:28:47.89 ID:ScDIPj2w
最近使い始めたんだけど、電池85%ってやっぱり不具合なんだな
問題ない。機種変前に使ってたアロZに比べたらそんなの毛ほども気にならない
表示がおかしいからと行って蓄えられてる・使われてる電力が変わる訳でもないし
756SIM無しさん:2012/12/22(土) 18:32:17.77 ID:FP3vMR5r
ソフバン003SHからMNP予定です。
質問なのですが、3Gでネットしてる時とWiMAX時の体感的な速度差ってどんなもんですか?

テザのためのWiMAXであって、スマホ単体で使う分には3Gでもほとんど速度差が無い、というような記事をネットで見たのですが。
757SIM無しさん:2012/12/22(土) 18:39:53.40 ID:nXMANaZF
>>756
ダウンロードやPC向けコンテンツでは差がでる
758SIM無しさん:2012/12/22(土) 19:49:06.27 ID:3vHJrbC7
>>755
日本人か
759SIM無しさん:2012/12/22(土) 20:04:55.71 ID:ocNF5Wy/
>>756
全然違うよ
速度よりもレスポンスの差がわかりやすい
何かネットワークを使う動作をしてから実際にダウンロードが始まるまでのタイムラグがWiMAXのが極めて少ない
760SIM無しさん:2012/12/22(土) 20:08:49.18 ID:ScDIPj2w
>>758
オラ日本人だヨ
電池の表示が正確でも爆速で減ってくのを確認できるだけだったさ
あわてて充電すると50℃越えて充電とWIMAXストップしちゃうんだ
HTC使い始めて超楽しいよストレスへたよ
761SIM無しさん:2012/12/22(土) 20:37:58.86 ID:FP3vMR5r
>>757
>>759
どうもです。
どちらにせよ003SHからなら感動できそうですね。
端末タダ、テザ制限無し、無料通話プランとLTEには無いものが満載でこれしかない!という感じです。

年末にMNPしたら報告に来ます。
762SIM無しさん:2012/12/22(土) 20:53:59.22 ID:l6oXO4re
>>761
今からなら、LTEにしとけば?
WiMAXの室内弱さはきついぞ
まあ、エリアの広さでは一日の長があるが…
763SIM無しさん:2012/12/22(土) 20:54:55.41 ID:bBQQvgx7
白ロムの値段下がったね。美味しい毎月割の人は今が買い時か。
764SIM無しさん:2012/12/22(土) 21:00:08.34 ID:zkR/iEXh
WiMAX使いまくってるけど

au WiMAX搭載スマートフォンで3Gの通信量制限が課されるとどうなるか - クエブロ
http://blog.qwe.jp/entry/151.html

こんな規制かかったことないわ。
LTEと違って3日で1GBじゃないんだね
765SIM無しさん:2012/12/22(土) 21:20:03.69 ID:SLKw4W2W
>>763
いくらぐらいになった?
白ロムが、まだ高い頃に買ってしまった。
766SIM無しさん:2012/12/22(土) 21:23:39.36 ID:3vHJrbC7
>>760
アロジー餅の情弱君か
767SIM無しさん:2012/12/22(土) 21:27:30.74 ID:bBQQvgx7
>>765
未使用品で最安値25000円位かな。これくらいなら手を出す人多そうだけど。
768SIM無しさん:2012/12/22(土) 22:01:54.25 ID:LXlneMoi
ドン・キホーテギフト券2万円でMNPしてきました
本体取り寄せのため2日後じゃないと触れないけど
ソフバンのアイポン押しがすごかった
769SIM無しさん:2012/12/22(土) 22:45:01.88 ID:g6Iip/qI
動画が早送りで音も出ずに再生されるようになったんだけどどうすればいいの?
770SIM無しさん:2012/12/22(土) 22:58:11.82 ID:vsESeA9S
>>620

なんて名前のアプリか教えてくれる?
771SIM無しさん:2012/12/22(土) 23:16:35.97 ID:SLKw4W2W
>>767
ありがとう。
10月は30000円だったよ
気持ち下がったって感じかな。
772SIM無しさん:2012/12/22(土) 23:16:56.54 ID:GNrx0yUQ
>>770
火葬場店員を探せ!
773SIM無しさん:2012/12/22(土) 23:29:45.94 ID:q7Zvojbt
安心ケータイサポートプラス、即解除でファイナルアンサー?
774SIM無しさん:2012/12/23(日) 00:04:29.11 ID:48LfSufT
こないだ買ったnexus7をようやく開封したけど
bluethoothって便利ね
これは触ってて楽しい
775SIM無しさん:2012/12/23(日) 00:12:29.42 ID:Kxt9886m
>>774
次はテザリングを勉強して
外でもNexus7でネットをするんだ。
776SIM無しさん:2012/12/23(日) 00:16:13.92 ID:Y72WN+K6
うちのカーステがBluetooth入力に対応しててくれたら便利だったんだがなぁ…
777SIM無しさん:2012/12/23(日) 00:38:30.18 ID:d30Ij39x
このまま弄ってると、HTC Jがモバイルルーターになってしまいそう
778SIM無しさん:2012/12/23(日) 01:07:55.62 ID:JjcmQTPM
>>777
もっと構ってやって下さい
779SIM無しさん:2012/12/23(日) 02:15:56.35 ID:1pUNixko
俺はbluetoothは車のOBD2端子にELM327を繋いでパラメータ表示させるのにしか使ってないな
780SIM無しさん:2012/12/23(日) 02:20:33.57 ID:QLaRrTCw
機種変したんだが、WIMAX、アンテナ1本程度しか立たない…。
23区内なんだけど、こんなもん?
781SIM無しさん:2012/12/23(日) 05:49:49.93 ID:caaobzz0
場所によるかも
782SIM無しさん:2012/12/23(日) 08:42:38.26 ID:hjyXj5sX
昨日家族4台SBからNMPしたよ
iPhone4使いだったから少し使い方が戸惑うけど
サクサクだし使いやすいね
良い買い物をしたよ(^^)
783SIM無しさん:2012/12/23(日) 08:47:24.29 ID:dhqnk1B+
>>782
家族みんなHTCJ?
784SIM無しさん:2012/12/23(日) 08:54:55.34 ID:VAQvb3u4
>>772
ちょっと何言ってるか分からないですね
785SIM無しさん:2012/12/23(日) 09:11:41.45 ID:SJxoAEgN
遂に念願のjデビュー!超嬉しいし、
イヤホン最高やぁ!乃木坂のファンに
なりそうやしー
786SIM無しさん:2012/12/23(日) 10:26:22.26 ID:MI87npCc
>>770
俺も知りたい…
787SIM無しさん:2012/12/23(日) 10:44:58.60 ID:MI87npCc
>>784
こんなのあったわ…
http://andronavi.com/2012/08/212643
788SIM無しさん:2012/12/23(日) 10:53:15.14 ID:MiSr8gdA
>>742
サンクス!
固定IPにしてみたら切断されることはあってもすぐ
つなぎ直すようになった! すげえええええ
789SIM無しさん:2012/12/23(日) 12:36:14.91 ID:ranxF7YF
いまさら何だがコイツに興味津津。
今はsimフリーiphone4sをdocomo運用していて
NMPでauにしようと思うんだけど幸せになりますかね?

環境は東麻布で単身赴任、固定引かずにmacbookをテザリングしてる。
790SIM無しさん:2012/12/23(日) 13:13:50.66 ID:LKjmM0Dt
>>789
幸せになります
速買いすべき
791SIM無しさん:2012/12/23(日) 13:20:44.66 ID:VAQvb3u4
>>787
あれこれやってみたけど
そのアプリは感度がいまいちだったわ
smart screen onは良かったけどバッテリー喰うね
何もせず9時間放置してたら16パーセント減ってた
792SIM無しさん:2012/12/23(日) 13:21:41.74 ID:T4/WqI4E
白ロム安くなってきてるな
このまま2万切らないかな
793SIM無しさん:2012/12/23(日) 13:55:33.88 ID:Do4YOOfi
>>791
やっぱりこの手のアプリって電池消費するもんなのかな?
前に試しに近接オートロック入れてみたら放置時に電池減ってたから使うのやめたんだよね
794SIM無しさん:2012/12/23(日) 14:45:54.98 ID:uV+JinVd
ロック画面を生産性ってのにしてるんだが、サンプル画面みたいに、メールの新着通知とか出てこない気が…。
どうしたら良いの(T_T)?
ガラケーから機種変したばっかでいろいろ大変(>_<)。
でも、楽しい。
795SIM無しさん:2012/12/23(日) 14:47:30.56 ID:SaLDPb3I
Ezwebのメールを投げ捨ててSMSでやり取りすれば良い。
796SIM無しさん:2012/12/23(日) 14:54:06.82 ID:uV+JinVd
新着通知、EZ web メールには対応していないってことですか?
797SIM無しさん:2012/12/23(日) 15:03:20.26 ID:Q9e70Rfu
>>792
もう買っちゃいなよ!
自分へのクリスマスプレゼントって感じで。
798SIM無しさん:2012/12/23(日) 15:15:59.90 ID:uV+JinVd
>>795
あ、確かにアカウント候補にEZwebメールが無かった…。
出ないはずですね(>_<)。
ガラケー気分が抜けない…。
799SIM無しさん:2012/12/23(日) 15:20:13.14 ID:hjyXj5sX
>>783
遅くなってすいません
家族みんなHTCJです。

ちょっと質問ですが
HTCJってAmazon appを購入する事って出来ましたか?
Amazon appのアプリを検索しようとしたら無かったので・・・
知っていたらよろしくお願い致します
800SIM無しさん:2012/12/23(日) 15:30:38.91 ID:rgNYpmp2
>>799
ストアには無い
Amazonでダウンロード出来るし使えるよ
801SIM無しさん:2012/12/23(日) 15:31:49.62 ID:I+/wfmLJ
>>799
amazonのサイト行ってアプリストアいけば一通りやり方書いてあるよ
802SIM無しさん:2012/12/23(日) 15:41:37.70 ID:Nb/63qYE
>>791
そうでしたか…サンクス
803SIM無しさん:2012/12/23(日) 15:43:01.80 ID:hjyXj5sX
みなさんありがとう御座います(^^)
Amazonappもこれから買い物出来るので安心しました
HTCJに乗り変えて使いやすいのでホットしました
804SIM無しさん:2012/12/23(日) 16:25:48.59 ID:T4/WqI4E
>>797
そうしたい所だが金が無い…
安いIS12Tでも買っちゃおうかと思ったけど踏み切れない
805SIM無しさん:2012/12/23(日) 17:31:46.93 ID:Q9e70Rfu
>>804
そっか、ごめん。
IS12Tは持ってるけど、余り便利ではないです。
806SIM無しさん:2012/12/23(日) 18:00:24.61 ID:FZtGLM0k
新型の蝶を買おうと思ったが
現物を触って こ・・ これは デカすぎる・・・・
実際に片手で操作をしてみたが、画面がデカ過ぎて指が疲れる
ということで旧型の13HTを値が大幅に下がるのを待つつもり
807SIM無しさん:2012/12/23(日) 18:06:38.53 ID:ppllRxt6
名機を型落ちで買うのが一番よ
808SIM無しさん:2012/12/23(日) 18:14:03.86 ID:T4/WqI4E
>>805
やっぱりIS12Tはダメか、ありがとう
もうちょっと粘ってみよう
809SIM無しさん:2012/12/23(日) 18:15:22.88 ID:3e4wvRCr
>>806
蝶買うつもりがJ大幅値下がり待つとは…笑
810SIM無しさん:2012/12/23(日) 18:39:19.23 ID:mYjNSLe3
今日3年ぶりに機種変しにausにいったら機変するのに
1万円位頭金がいるって ><
本体価格は5万なのにコンテンツやフォトなんとか付けたら
1万円引きますと言われた ><
今これが普通なの?

長文ごめんなさい
811SIM無しさん:2012/12/23(日) 18:45:03.90 ID:5AVd9zVf
>>810
普通じゃないです。店晒していいレベル
812SIM無しさん:2012/12/23(日) 18:59:57.93 ID:CGYpAQKl
普通にヤマダとかで買えばいいのに…。
813SIM無しさん:2012/12/23(日) 19:09:09.66 ID:UZEwusdG
ロック画面が前回終了したときの場所になるのですが
常に中央のスクリーンを表示する方法はありますか?
814SIM無しさん:2012/12/23(日) 19:11:13.22 ID:hWPG8ulB
>>812
ヤマダのステマ乙
815SIM無しさん:2012/12/23(日) 19:20:24.18 ID:CGYpAQKl
>>814
別に、ヨドバシでもビックでもいいです。
なんで、ステマ扱い?
816SIM無しさん:2012/12/23(日) 19:25:36.95 ID:07yH/Ilx
店の名前出さないで
家電量販店って言えばよかったのに
817SIM無しさん:2012/12/23(日) 19:29:46.45 ID:CGYpAQKl
なんか、過敏なんだねぇ。
ちゃんとヤマダ「とか」って、意識はしたつもりなんだけど…。
めんどくさー。
818SIM無しさん:2012/12/23(日) 19:30:14.47 ID:HoG/VJt1
810こそ店の名出すべき
釣りかと思われても仕方ないぞ
819SIM無しさん:2012/12/23(日) 19:39:06.58 ID:Q9e70Rfu
>>810
そういうの、電話で確認してから言った方がいいよ。
近所の携帯ショップに電話したら、チラシの値段の内訳とか教えてくれたよ。

auショップも、自分の地域ではちゃんと教えてくれたし。 
月々いくらかかるとか、頭金いるかは重要。
去年の今頃だけど、絶対条件じゃないけど、フォト何とかも勧められた。
(ガラケーの購入でした。)
820SIM無しさん:2012/12/23(日) 19:47:23.24 ID:77pb1FIW
821SIM無しさん:2012/12/23(日) 19:52:08.67 ID:zdFDYcI9
お前・・・
822SIM無しさん:2012/12/23(日) 19:53:45.43 ID:2GroFIB9
あーあ;;
823SIM無しさん:2012/12/23(日) 19:55:01.36 ID:CZ2T6D6J
メインカメラがやられただけだ
824SIM無しさん:2012/12/23(日) 19:56:14.70 ID:Ue7lI3Le
どのくらいの衝撃でこんなになるの?ケース着けようかな…
825SIM無しさん:2012/12/23(日) 19:56:35.57 ID:LgiluwIJ
こいつ…まだ動くぞ
826SIM無しさん:2012/12/23(日) 20:02:19.44 ID:SOw4rK7x
>>820
Oh! No...
裸で持ち歩くから・・・
やっぱりカバーは必要だね
827SIM無しさん:2012/12/23(日) 20:08:19.69 ID:Li2SBTCg
この機種…に限らないけど
auのらヤフオクに出すならロッククリアしないとダメなんだよね?
ダメと言うか先方がわざわざショップに行かないとならんのでしょ?
828SIM無しさん:2012/12/23(日) 20:09:27.79 ID:CZ2T6D6J
Simロック無しだろこの機種。
まだ買ってないけどw
829SIM無しさん:2012/12/23(日) 20:19:27.94 ID:8tKYygFT
うわー
830SIM無しさん:2012/12/23(日) 20:21:23.44 ID:5AVd9zVf
>>827
オークションで【ロック解除済み】とかさもそういう風に出してるのもあるけど、
機種によって違う。この機種はau間ロック無し
831SIM無しさん:2012/12/23(日) 20:29:56.14 ID:CS4OKBT6
海外で現地SIMを使用したいのだけれども、Jではできないの?
832SIM無しさん:2012/12/23(日) 21:03:19.58 ID:aiNt1JLc
ひび割れたクリスマス・・・
833SIM無しさん:2012/12/23(日) 21:15:50.35 ID:MDRz7MZe
アクロHDとこの機種が
MNPで一括0円があるんですが(おそらく明日まで)、
CBはありません。
どちらも前から気になっていた機種です。

ぶっちゃけ、どっちがいいですか?
アドバイスを!
834SIM無しさん:2012/12/23(日) 21:17:45.80 ID:jf215jYz
iPhoneおすすめ
835SIM無しさん:2012/12/23(日) 21:25:46.43 ID:77pb1FIW
>>824
胸ポケットから屈んだ時に落としたんだけど、
裏蓋の角から落ちた時は7~80cm位からでもセーフだた

でも、今回ガラス面の角から落としたら
4~50cmでアウアウ(^q^)

とりあえず割れても書き込めてます
皆さんも気をつけて…
836SIM無しさん:2012/12/23(日) 21:36:29.55 ID:z7qqmJBK
この機種強化ガラスじゃないあるか?
837SIM無しさん:2012/12/23(日) 21:36:38.53 ID:J+t0yqe4
テンプレ使って出品してる人はシムフリーでも、ロッククリアが必要になりますとか書いてあるよね。
838SIM無しさん:2012/12/23(日) 21:52:35.16 ID:80iVzO8A
我が家、もともと家族4人がAU。
俺、発売日の翌日、黒、MNP一括0円で、IS12SHからSIM入れ替え。
嫁、先週、白、MNP一括0円CB1万で番号変更。
息子年末、赤、一括0円CB1万5千円でMNP予定(取り置き済み)で番号変更。
全てコンテンツ条件なしで、全色揃い。CBは来月現金書留。
長女だけIS13SHのままで、すねている我が家(笑)。ちなみにスマートバリューでAUの思うつぼだけど。
839SIM無しさん:2012/12/23(日) 21:56:02.29 ID:rgNYpmp2
>>836
傷には強いが衝撃には弱い
840SIM無しさん:2012/12/23(日) 21:59:25.15 ID:8tKYygFT
>>835
胸ポケットはやっぱり危険だな。
ガラケーのときよくやったわ。
841SIM無しさん:2012/12/23(日) 22:01:33.46 ID:P8Xp0HNs
普通に考えて胸ポケットは危険だわな
842SIM無しさん:2012/12/23(日) 22:05:43.98 ID:0m2TdhFK
あれ、、、ホワイトクリスマスじゃなくなってる。。。
843SIM無しさん:2012/12/23(日) 22:07:57.67 ID:snDIBNze
俺どこのメーカだったかの(バファロー?)透明シリコンケース使ってる
店員さんに綺麗に付属のシートも張ってもらったっす
ガッて行った時の事考えたら(((( ;゚д゚)))アワワ
844SIM無しさん:2012/12/23(日) 22:18:25.74 ID:Q9e70Rfu
怖い…服のポケットに入れるのは止めよう…
845SIM無しさん:2012/12/23(日) 22:22:34.57 ID:II3e/HZo
これの白ロムは今価格どのくらいですか?
一応ネットでは二万五千前後って感じなんだけど、秋葉原とかのお店でも変わらないかな?
変わらないならネットで買おうと思ってる。
846SIM無しさん:2012/12/23(日) 22:24:07.66 ID:oV1ojtte
そろそろ無印EVOからこれに機種変しようかなぁ・・・。
847SIM無しさん:2012/12/23(日) 22:47:24.67 ID:aiNt1JLc
割れても心配いらねぇ!!
安心サポートがあるから!!


俺はもう2回使ってしまった・・・
848SIM無しさん:2012/12/23(日) 22:48:20.93 ID:e7KHkm1C
近所のBOOKOFFで本体のみの黒で15800円で売ってたわ
849SIM無しさん:2012/12/23(日) 22:53:17.60 ID:Y72WN+K6
>>848
なかなかお買い得じゃないか。
850SIM無しさん:2012/12/23(日) 22:54:50.24 ID:3Vj0wbhH
>>845
変わらないでしょ。むしろ店舗の方が高い印象だけどなぁ。
使い始めて三日目だけど、欲しいと思うなら早く買って楽しんだ方がいいと思う。
851SIM無しさん:2012/12/23(日) 23:00:00.72 ID:II3e/HZo
>>848
ブックオフで携帯が売ってるだと…!?
ちょっとキープして(ry

>>850
なるほろ。
25になれば給料入るし、連休明けたらポチろうかな。
852SIM無しさん:2012/12/23(日) 23:01:01.75 ID:3Vj0wbhH
>>846
した方がいい。あまりに違い過ぎて笑っちゃうから。
853SIM無しさん:2012/12/23(日) 23:02:30.34 ID:77pb1FIW
>>847
今海外にいるので日本に帰ったら電話しようと思うんだけど、
なんて言えばいいの?
「割っちゃった。テヘッ」て言っとけば手続きしてくれんのかな
854SIM無しさん:2012/12/23(日) 23:06:57.94 ID:sZHCjyC7
案の定 >>810 は釣りだったな
855SIM無しさん:2012/12/23(日) 23:13:54.53 ID:g8wvps0H
MNPでGalaxy Noteから変更した
GNってrootとってカスロムに入れ替えないともっさもさだったのに、Jはすごいね!
カメラが高性能なのも気に入った
LISMOPlayerが文字化けしてるのは気にくわないが

付属のイヤホンは期待してたほどでもないが
常用してるのはhf-5だが解像度が全く違う
まぁ傾向が違うイヤホンだから向いてる曲かけろってことなんだろうけどね

基本的には大満足
856SIM無しさん:2012/12/23(日) 23:15:21.60 ID:oV1ojtte
>>852
まじでぇ。
そろそろメモリーのキャッシュ削除なんかの対処療法も苦しくなってきたし
今の支払いよりも800円安くなるしw
857SIM無しさん:2012/12/23(日) 23:16:17.51 ID:Y72WN+K6
>>855
なんでニュースサイトがギャラノート持ち上げてるのか理解できんのだが、なんかいいとこあんの?
858SIM無しさん:2012/12/23(日) 23:32:02.65 ID:NtYiudHU
>>846
俺は我慢できなくてJの発売日に機種変更したよ
よく我慢出来たね
859827:2012/12/23(日) 23:38:03.90 ID:Li2SBTCg
レスありがとうー。
じゃあこのまま初期化だけしてオクに出せば良いのか。
買って三か月だしフィルムもジャケットも付けてたから程度は良いだろう。
無印のEVOはauショップにリサイクル出しちまったよ…。
(本体に穴を開けられた)
860SIM無しさん:2012/12/23(日) 23:43:14.36 ID:Tg7/NpHA
年末ってちょっと安くなりそう、と思ってきしゅへんできない
店員に聞いたらまだ入荷されるそうな、なんとなくもうある分だけなイメージだったよ
861SIM無しさん:2012/12/23(日) 23:45:34.72 ID:Uj7j06rW
>>855
hf-5って断線しやすい?
862SIM無しさん:2012/12/23(日) 23:46:36.84 ID:oV1ojtte
>>858
愛着の一言w
でも、そろそろ変えようかなぁと思って今日auのサイト見たら実質5000円位で今より月額減るの分かったからw
後ろのスタンドとはさよならだけど。
863SIM無しさん:2012/12/23(日) 23:57:19.09 ID:NtYiudHU
>>862
愛着は判るけど、ユーザーメモリの少なさは我慢も有頂天でしたよ
本当はLTE搭載機まで待つつもりだったけど、通信量規制で使い物にならなくなったから結果的に大正解でした
864SIM無しさん:2012/12/24(月) 00:01:01.02 ID:I+/wfmLJ
>>857
3円運用用だよ。サブ機なりモバイルルーターなりでwifi使うと7インチよりちょっとだけ小さいタブレット感覚で使えるかららしい
2万出せばもっと使いやすいNexus7すぐ買えるの情強さんは大変だね〜
865SIM無しさん:2012/12/24(月) 00:07:50.66 ID:ePLtOzrB
>>833
自分で選べないなら、
どちらを使っても
不満になるだろうね。
866SIM無しさん:2012/12/24(月) 00:13:44.66 ID:2HrC03yX
>>861
線が堅い材質で、硬化して割れやすい気がする
一度ジャック近辺で断線したのでハンドメイドで修理したよ
867SIM無しさん:2012/12/24(月) 00:20:08.42 ID:2HrC03yX
>>857
もともとGalaxy tabがサブ機だったところ、激安になってたGNに機種変した
7インチくらいあると映画見るとき良いんだけど、やはり通勤時携行するにはつらい
それなら5インチ、と言うことで
後は国産でないから(rootとれたら国産でもいいのだが)
後はペンがついてたから?ものすごくこだわりがあってGNにしたわけではないから、質問にはうまく答えられない
機種変直後にMNP

電話用にはXperia Ray使ってる
868SIM無しさん:2012/12/24(月) 00:25:45.38 ID:at3VaOlk
sdがpc、ギャラリーからは認識できるのにESとかからファイル一覧が取得できない。。。
SDのフォーマットが必要なのかな?
初期不良とかだったらエロ画像ばっかなので非常に持って行きにくい
869SIM無しさん:2012/12/24(月) 00:30:49.01 ID:HOGqeab4
DHD -> EVO -> PHOTON -> RAZR(201M) ときました。
またHTCに行こうと思います。

明日Jにしてきます。
キャーキャー。
870SIM無しさん:2012/12/24(月) 00:33:45.63 ID:kdOYqWZ7
>>869
201Mも良さげたけど何が不満?
871SIM無しさん:2012/12/24(月) 00:54:34.60 ID:DaDX3Hdk
>>820
こういうの見ると、やっぱり安心サポートは外せないと思ってしまう
872SIM無しさん:2012/12/24(月) 00:55:43.13 ID:DaDX3Hdk
>>833
ソフトバンクのアイフォンがおすすめです
873SIM無しさん:2012/12/24(月) 01:09:06.22 ID:V0FmnuAY
>>808
12Tはプレゼントとしてもらったら嬉しいよ。遊び道具としては面白い!!
ZUNEも楽しめる。メインスマホならやっぱりこっちなんだよ。。て俺も白ロムにしようか迷ってる。友達が持ってるからこいつの良さはよくわかるし、今EVO3Dで毎月割が高いから悩んでる。

早く安くならないかなぁ。
874SIM無しさん:2012/12/24(月) 01:39:13.85 ID:32oq+/4D
やっぱメインで使うならJかなぁ
875SIM無しさん:2012/12/24(月) 01:51:18.04 ID:DaDX3Hdk
メインで使うならアイフォンですよ
auが混むと嫌なので、ソフトバンクのアイフォンをおすすめします
876SIM無しさん:2012/12/24(月) 01:55:49.54 ID:zRNFz1H7
本音言っちゃってるしどう考えても逆効果だろw
877SIM無しさん:2012/12/24(月) 01:57:58.71 ID:6xaxnqi9
気づいたらユーザーメモリが400Mbしか残ってなかったんだがなんなんだ?
焦って写真移動のアプリ消去しまくってもやっと1GB。

ポイント目当てでダウンロードしたアプリがなんか残して行ってるとかある?
わかる範囲ではフォルダとかも消したんだけど。
アップキャッシュクリーナーがいつの間にか350個くらいチェックしだしてる。。。
878SIM無しさん:2012/12/24(月) 02:54:26.28 ID:5/3nvAXC
これに機種変して大正解だった。
879SIM無しさん:2012/12/24(月) 03:15:34.92 ID:2UlIFEBa
>>877
今みてみたら残りシステム1.8G ユーザー7.1GBあった(microSDは16GB)
逆に何したらそんなに使うんだw
システムメモリからユーザーメモリに移せるものは全て移動してる
あとESファイルエクスプローラーでファイル管理しててエロ動画や画像などブラウザで落としたのはユーザーメモリ(microSD)に移動させてる
他は特に何もしてないし非root。たぶん使用アプリは少ないと思う
880SIM無しさん:2012/12/24(月) 03:52:48.81 ID:VnzJmyUd
Wi-Fi n使えない病になってしまった。
gにして乗り切ってるけど発病報告あんまりないね
881SIM無しさん:2012/12/24(月) 03:57:00.44 ID:yL/L4wfc
wifi n 使えないよな。。。
882SIM無しさん:2012/12/24(月) 04:49:54.21 ID:LPEC0Cxe
4.1にアプデしてくれんのかな
883SIM無しさん:2012/12/24(月) 06:40:45.17 ID:mVEYuDx9
>>854
レス遅くてごめんなさい
豊橋のausです。2軒回って一軒目はフォト何とかとコンテンツ
二軒目は自分カードとコンテンツに加入して1万円引きです
884SIM無しさん:2012/12/24(月) 07:03:26.92 ID:aPyN5pTB
この機種ロックないのか。近くの店に中古で15kで売ってたんだけど買いかな?
店の保証も3ヶ月ついてたし。
885SIM無しさん:2012/12/24(月) 07:09:51.63 ID:8W2XQjrW
機種変したくてこの機種が欲しいなら買いじゃないの?
MNPなら一括0円で10000P付きの店もあるけど。
886SIM無しさん:2012/12/24(月) 07:59:55.18 ID:ZdeylbNO
>>841
心臓に直に電磁波当たるしね
887SIM無しさん:2012/12/24(月) 08:11:56.56 ID:CZLcUXVA
>>868
PCで認識するなら、エロ画像だけPCに移動させたら良いだけでは?
888SIM無しさん:2012/12/24(月) 08:18:08.41 ID:CZLcUXVA
>>877
専ブラによっては、全ての履歴をためこんで数ギガにもなってることがあるけど…
889SIM無しさん:2012/12/24(月) 08:25:59.88 ID:WTAxq4Zm
>>879
だよね、オレもファイルマネージャーで写真は移動したりフォルダは消したんだけど。
全てのアプリのページでは7ページある。
最初から入ってたのもいれて。

ハピタスでポイント目当てでアプリをインストールしては消してを繰り返してたからそれかなぁ。
アンインストールだけじゃゴミ残るの?
一応ファイルも消したんだけど。
890SIM無しさん:2012/12/24(月) 08:26:30.23 ID:WTAxq4Zm
>>888
それかも!!見てみる!
891SIM無しさん:2012/12/24(月) 08:33:54.22 ID:61UA0rT5
>>883

自分も似たような条件で機種変更したよ
スマートパスや安心パスポート、その他にもコンテンツ3つの中からどれか1つと言われ100円の天気予報

プラスPHOTO-U2を新規契約したら一万円引きだったから契約しました

PHOTO-U2の新規手数料や維持費をひいても十分に得と思うよ
892SIM無しさん:2012/12/24(月) 08:39:11.05 ID:svwXl2tp
auショップで半強制的にオプション加入とか酷いよな。
心強いやつならその場で店長呼んだり、157に電話したりすれば加入はするけど翌月とかでその分値下げされるらしいけどほぼ加入しちゃうよな
893SIM無しさん:2012/12/24(月) 08:40:03.40 ID:wm7ceDsc
>>889
USBでPCとつないで
OverDiskとかファイル整理ソフトで中見たらいいんじゃね?
894SIM無しさん:2012/12/24(月) 09:44:32.92 ID:J210/plF
>>888
神降臨
>>893
どこかの高名な軍師の方ですか?

9GB突破!!
gReaderのキャッシュでしたー。
こんなにたまるとは、勝手に消えるかと思ってた。
ありがとうごぜぇますだぁ。
895SIM無しさん:2012/12/24(月) 10:56:40.80 ID:vbyFpKKI
Wimaxスマホは絶望的だし、まともなWimaxスマホはこれだけ。
Wimaxエリアはこれ以上広がらないだろうけど生活圏がすでにエリア内だったら買い。
896SIM無しさん:2012/12/24(月) 11:30:40.08 ID:2T/icxmc
このタイミングでMNPする場合、毎月割適用を希望すると残り数日なのにパケ代の定額分ががっつり取られちゃうわけだよね??
安いし迷ってるけど1月から毎月割開始とかできないのかな。
897SIM無しさん:2012/12/24(月) 11:57:06.89 ID:rZoJFmwM
003SHからこれにMNPしてきた。みんなこれから宜しくな!
↑の方で落としてガラス割ってる人いるからケース買いたいんだけど、ガラス面付近まで保護してくれるケースでおすすめなのある?
あと標準ブラウザ開いてるあいだステータスバーが非表示になっちゃうんだけど、設定で常に表示できる方法ってない?
898SIM無しさん:2012/12/24(月) 12:03:49.61 ID:uHjRTL0V
>>896
auの新規・MNP契約時のISフラット料金は日割りになる
899SIM無しさん:2012/12/24(月) 12:07:44.61 ID:EF38O/IS
MNPであってもauの場合は契約上は新規扱いになるからな日割りだな
だから月末に近いほうが相対的に安くパケ使い放題でおいしくなる
色々作業もいるしな
900SIM無しさん:2012/12/24(月) 12:08:06.13 ID:ZgXAaLYm
>>897
うっせ。
901SIM無しさん:2012/12/24(月) 12:21:22.08 ID:2HZUHffy
液晶が割れないような強靭なフィルムないかな?
902SIM無しさん:2012/12/24(月) 12:31:38.02 ID:A/z9e3UU
プチプチで包んでおけば?
903SIM無しさん:2012/12/24(月) 12:33:31.14 ID:i6YxUWgk
箱に入れてしまっておけ
904SIM無しさん:2012/12/24(月) 12:43:17.45 ID:2HZUHffy
クリスマスで荒れてない人
誰か答えてw
905SIM無しさん:2012/12/24(月) 12:47:50.78 ID:zRNFz1H7
そんだけ液晶割れるの怖いなら手帳型のケースにすれば?
906SIM無しさん:2012/12/24(月) 13:01:26.32 ID:2HZUHffy
>>905
せっかくきれいな赤の筐体が
見えなくなるのが嫌なのよ
907SIM無しさん:2012/12/24(月) 13:01:27.22 ID:SVrlZHF6
>>808
便利じゃないって書きましたが、サブなら有りですよ。
安かったので、おもちゃにしてます。
908SIM無しさん:2012/12/24(月) 13:04:54.40 ID:2Qc/i5Kk
TPUのケースならたいていガラス面側まで回り込むよ。
ただクリアは存在しない。
909SIM無しさん:2012/12/24(月) 13:24:24.19 ID:HOGqeab4
>>904
BUFFっていうフィルムがいいよ。
J用はないけど、林檎用があるので切り貼りでなんとかなる。
実際1mから落としても割れなかったし無傷。

メーカの製品の紹介動画が凄い。
鉄のハンマーで液晶面をおもいっきり叩いても割れないし、
スケボーにくくり付けて引きずったりガンガン地面にぶつけても平気。

http://www.youtube.com/results?hl=ja&q=%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0+BUFF&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.&bvm=bv.1355534169,d.dGY&bpcl=40096503&biw=1241&bih=584&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=w1
910SIM無しさん:2012/12/24(月) 13:26:55.92 ID:rZoJFmwM
クリスマスで荒れてる奴多過ぎワロタ
911SIM無しさん:2012/12/24(月) 13:27:04.34 ID:2HZUHffy
>>908
ありがとう
それに加えて、ガラス面を守ってくれるシートがあるといいんだけど。
wrapsol を切るしかないのかなあ
912SIM無しさん:2012/12/24(月) 13:30:51.36 ID:2HZUHffy
>>909
あ、入れ違いで、ありがとう。
buff を切るとどのくらいの範囲カバーされるのかな? 5 用?
写真をアップしてはもらえませんか?
それと、透過性はどんなもんでしょ?
913SIM無しさん:2012/12/24(月) 13:31:29.22 ID:z9l2C1aG
不具合でauに修理に出したら基盤全とっかえで戻ってきた。
中身は全部消えたけど新品になったということでまた一からやり直し中。
電話帳がグループ分けとか全部吹っ飛んでめんどくせえ。
914SIM無しさん:2012/12/24(月) 13:33:17.24 ID:A/z9e3UU
>>913
どんな不具合だったの?
915SIM無しさん:2012/12/24(月) 14:44:03.71 ID:QSMwV/FA
85%病でちょっと気になることが…。

発症中(batteryMixで4.17v程度確認)でメニューボタンの設定をアプデ前の初期に変更(…出るアレ)
→電源オフ、電源オン
→再度充電すると4.30vで治ってる

治ってる状態からメニューボタンの設定変更(長押しでアプリ切り替え)
→電源オフ、電源オン
→発症

こういう事が2回ほどあった。
ただの偶然かもしれないし検証出来るほど知識もないんで一応報告だけ。
気になる人は試してみてね。
916SIM無しさん:2012/12/24(月) 14:51:19.28 ID:wBbgiKjs
>>880
俺もダメだ、不安定過ぎる
917SIM無しさん:2012/12/24(月) 15:00:35.57 ID:nys+dQTd
さっきINFOBARから機種変更してきた!
目立つ不具合って85%病ってやつとお財布が反応悪いってとこぐらい?
918SIM無しさん:2012/12/24(月) 15:01:39.74 ID:+vMH5q8j
>>913
Android使ってるのにアドレス帳をGmail管理にしない理由は・・・?
919SIM無しさん:2012/12/24(月) 15:03:06.72 ID:2T/icxmc
>>898
知らなかったー!!月末だからってスルーしてたよ。。
LTEの速度やサクサク感の良さは十分わかってるけど行動範囲がWiMAXエリア内で毎月の支払額が全然違うからこれ買ってくる!
920SIM無しさん:2012/12/24(月) 15:09:17.69 ID:Sho+bkvk
勝手にwifiやWimaxがONになる
困ったなぁ
921SIM無しさん:2012/12/24(月) 15:09:26.97 ID:WhyYUT5z
>>917
お財布は蓋の真ん中をしっかり押すのとアップデートで解消した
922SIM無しさん:2012/12/24(月) 15:19:00.36 ID:z9l2C1aG
>>914

再起動しまくり
立ち上がってアプリのアップデートが自動で始まって終わる瞬間に再起動
アップデートを途中で切っても他の操作をした途端再起動
どこをどう操作しても再起動
あっという間にバッテリーも終了

ていう感じだった
923SIM無しさん:2012/12/24(月) 15:21:34.43 ID:HsSiTKYS
11F使いでバッテリーの持ちにうんざりだったのですが
友人からこの機種を譲ってもらえそうなんですが、
バッテリー持ちとかもちろん違いますよね?
ネットで見ていたら書いてありましたが
ショップいかなくてもSIM差し替えだけで使えるのでしょうか?
924SIM無しさん:2012/12/24(月) 15:23:03.81 ID:z9l2C1aG
>>918

前の携帯からとgmailのやつが混ざってぐちゃぐちゃになった
同じ連絡先が二つとか三つとかになってしまった

どうせ着信に変身するだけだからいいかと思って放置してた
925SIM無しさん:2012/12/24(月) 15:25:22.53 ID:zRNFz1H7
>>920
auWi-Fi接続ツール開いてSPOT設定で自動接続設定のチェック外すよろし
設定の方も自動的にログインのチェック外せばおk
926SIM無しさん:2012/12/24(月) 15:35:11.90 ID:kzeHLAPk
>>923
simに関しては問題ない

11fは使ったことないからわからん
927SIM無しさん:2012/12/24(月) 15:58:06.34 ID:yL/L4wfc
>>923
同じく11fからこれにしたものです。
gpsは見違えるほどです。
対pcテザリングは少し不安定になりますwifi n不具合
928SIM無しさん:2012/12/24(月) 17:04:02.84 ID:lrJeM3Nc
ゲットして3日目。
超安定してる。
当たり端末だったのかなー。
929SIM無しさん:2012/12/24(月) 17:08:45.56 ID:ZQJ3fWUb
発売日に手に入れたが安定しっぱなし
930SIM無しさん:2012/12/24(月) 17:09:32.66 ID:zj/kBhXH
>>928
おめでとう!
良いクリスマスを♪
931SIM無しさん:2012/12/24(月) 17:13:51.03 ID:Sho+bkvk
三日目じゃまだわからんだろ
932SIM無しさん:2012/12/24(月) 17:29:37.24 ID:cil/TapK
実機触ってきたbutterflyデカっ!
やっばこっちで良かった
933SIM無しさん:2012/12/24(月) 18:01:50.71 ID:EzouEHye
今日落として画面割れちゃった。落とさないよう注意深く使ってたのに…
乾燥して滑るから皆も気をつけてくれ。
934SIM無しさん:2012/12/24(月) 18:07:04.17 ID:i9vvjZkn
まだ買って10日くらい…
落とすのは気が引ける(´・ω・`)
落とした時はもう諦めて修理出してDIGNOでもSIM入れよ

怖いわぁ
935SIM無しさん:2012/12/24(月) 18:12:47.08 ID:61UA0rT5
 
>>933
カバーは付けてましたか?

自分はバッファローのカバーなんだけどガラス面位置の方が高いから落としたらヤバいかなと思ってます
936SIM無しさん:2012/12/24(月) 18:32:39.42 ID:tuzIx4lV
MNP一括0円だったから、契約…しようとしたら、端末に傷がありお取り寄せ中…
早く仲間入りしたいぜ。
937SIM無しさん:2012/12/24(月) 19:42:07.87 ID:Sfo8iLd5
右下の「最近使った云々」の出るマークの所、
画面中央部分操作中に、手首のあたりで誤爆押ししちゃうんですが、
これは自分で気をつけるしかないんでしょうか?

これが初スマホで、最初の設定等はwikiみたりしてたんですが、
まだわからない事の方が多くてどうも・・・orz
938SIM無しさん:2012/12/24(月) 19:42:24.93 ID:VTOkf2yL
MNP一括0円な一方、新規どこ行っても37140だったぜ・・・
939SIM無しさん:2012/12/24(月) 19:43:25.34 ID:at3VaOlk
設定とかでこれ以上下がらないところから下げたらメニューが裂けて黒い隙間が出る効果?ってどうやって止めるの?
あと結構atokとかen2chとか固まるんだけど初期不良かな…
にしては具体的な症状がなくて修理に出しにくい
940SIM無しさん:2012/12/24(月) 19:51:49.27 ID:5nij6Xio
今日機種変更してきた。
ぬるぬるで面白いw
・icsはどんなブラウザが合いますか?
・タスクマネージャのお勧め。
・プリインのGメールでこれまでのメールが表示されない…
だれかこの三つ教えてください…
941SIM無しさん:2012/12/24(月) 20:18:23.66 ID:svwXl2tp
初スマホがこれだから比べられず良さがわからん・・・
942SIM無しさん:2012/12/24(月) 20:19:37.94 ID:PRLtcCDa
CPUはgalaxy S3と一緒
最強+wimax付き
943SIM無しさん:2012/12/24(月) 20:20:36.40 ID:CLKwTKe9
ガラケーから機種変したいんですけど、
毎月の維持費はどれくらいですか?
944SIM無しさん:2012/12/24(月) 20:31:25.30 ID:+FVR9uwv
>>943
基本料金 980(12/31までに申しこめば1年間半額)
パケット定額 5460+315
さらに端末代を分割で払う場合は店頭料金によるけど大体のところは今は+210円/月*24回

次からは自分で調べような
945SIM無しさん:2012/12/24(月) 20:39:32.17 ID:TrqQWNV5
てst
946SIM無しさん:2012/12/24(月) 20:42:36.17 ID:TrqQWNV5
基本料金 980(12/31までに申しこめば1年間半額+2年縛りつければタダ)
パケット定額 5460+315
スマートバリュー -1480
毎月割      -1380位
端末代一括0円もある。
そんな感じで3000円ジャスト位でも維持できる
947SIM無しさん:2012/12/24(月) 20:53:36.14 ID:+FVR9uwv
毎月割1995じゃないっけ
948SIM無しさん:2012/12/24(月) 20:56:00.70 ID:/BJxiqX4
>>947
だねぇ。
後、基本料金もZプランが980円の半額じゃなかったっけ?
949SIM無しさん:2012/12/24(月) 21:01:13.45 ID:BVqrtfnD
最近急に3G回線がOFFになったり切断状態になったりするんだけどショップに持っていくべきだろうか・・・
まだ購入して3ヶ月しか経ってないのに
950SIM無しさん:2012/12/24(月) 21:01:39.18 ID:+FVR9uwv
>>948
そそ。
だから機種変後1年間は、
分割の場合 490+5460+315+2205-1995+3=6478
一括の場合 490+5460+315-1995+3=4273
951SIM無しさん:2012/12/24(月) 21:02:02.30 ID:TrqQWNV5
ごめん。
機種変だね。
952SIM無しさん:2012/12/24(月) 21:15:46.73 ID:NHYqImi4
>>916
もしかしてロジテックのルーター?
953SIM無しさん:2012/12/24(月) 21:24:29.56 ID:CLKwTKe9
>>944
>>946
>>948
ありがとうございます。大変参考になりました。
954SIM無しさん:2012/12/24(月) 21:39:44.41 ID:X927EpaA
490+315+2205+3=3013
955SIM無しさん:2012/12/24(月) 21:53:21.08 ID:ylCGphoj
俺の手にはでかいからバンカーリング使ってる
956SIM無しさん:2012/12/24(月) 22:31:59.14 ID:uzRFriMN
>>923
ヤメ ロモ ウソ ノバ ンゴ ウハ ミタ クナ イン ダ

爆熱なし。保ちはかなり良い。友人に感謝しなさい
ハードキーから変えたらこいつのキーは敏感過ぎるかもしれないが慣れろ
957SIM無しさん:2012/12/24(月) 22:42:07.81 ID:A8fjReUh
どうやら85%病とやらになりました。嫁のXperiaアクロの充電器だとしっかり充電できる。この白い充電器がダメなのかな…
にしてもIS03 でもそんなに不満なかったけどこれはJスゲーな。また2年後に機種変するのが楽しみだあ!その前にJB アップデートで楽しめる?いつ頃何でしょうかね?
958SIM無しさん:2012/12/24(月) 22:56:14.70 ID:VuOBtG74
しかし85%病が言われ出して久しいが、今まで85%時の電圧と100%時の電圧を
比較したレポートとか一件も無いよな
文系馬鹿の集まりか
959SIM無しさん:2012/12/24(月) 22:58:01.50 ID:BuTZWKYJ
あるよアホ
960SIM無しさん:2012/12/24(月) 23:01:26.45 ID:Ci2lc8iQ
なんか唐突に
「解決法見つけた。これやりゃ直る」→再発する
「BatteryMixが悪い」→純正アプリでも同じ
「スクショがない」→ある

これ全部同じ人なのかな。
一回皆に全否定されてから意地になって騒いでる気がする。
961SIM無しさん:2012/12/24(月) 23:07:06.15 ID:VuOBtG74
つかグラフの傾き(苦笑)でゴチャゴチャ言ってもしょうがないよな
battery monitor widgetの電圧ログ撮ってアップしろっていう
962SIM無しさん:2012/12/24(月) 23:09:51.02 ID:/Zr081O7
例の人かw

おかえり。
963SIM無しさん:2012/12/24(月) 23:17:43.25 ID:p828k0wk
JBアプデでしれっと修正されてるだろう
致命的な問題でもないし気長に待とうや
964SIM無しさん:2012/12/24(月) 23:28:04.27 ID:zRNFz1H7
次スレから85%の話題はアプデ来るまで静かに待てとか入れた方がいいかもね
アプデ来たところで解消される保障はないけどw
965SIM無しさん:2012/12/24(月) 23:30:59.61 ID:Sg01nweQ
初期化でもバッテリー交換でも本体交換でもアダプタ変えても何しても再発するって時点で
ユーザー側が他に打てる根本的な解決手段なんか残されてないんだから
85%病の原因を俺らが探りあてたところで何の意味もないってことに気づかないのかね?
原因究明と修正はhTCの開発担当に任せときゃいいんだよ

ちなみに今日OneSのJBアプデあったみたいだから、10月の4.0.4アプデの時と同じくらい遅れると仮定すると
二月の上旬頃にはHTCJにもOTA来るかも
966SIM無しさん:2012/12/24(月) 23:34:06.07 ID:WrbIZbBi
あいつまた来てたのか。
967SIM無しさん:2012/12/24(月) 23:37:57.07 ID:du0/c3kI
>>794
これは俺もこっそり悩んでた。
誰か知らないかな?
基本的ななにかを見逃しているのかな
968SIM無しさん:2012/12/24(月) 23:39:50.59 ID:pnjoTJiR
VIPからきますたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ってことで、アロ爺からこの機種に変えようと思います。
自分もとうとうヌルサクスマホを手にすることができるんでしょうか
アロ爺から乗り換えたというレスをちらほら見ますが、その後どうですか?換えて正解でしたか?
969SIM無しさん:2012/12/24(月) 23:41:06.69 ID:VuOBtG74
まあJBは春までには来るだろう
970SIM無しさん:2012/12/24(月) 23:42:24.67 ID:XQz8hqQK
振るとカラカラと音がするんだけど
こんな物なの?
971SIM無しさん:2012/12/24(月) 23:43:14.33 ID:Sg01nweQ
>>970
それはない
972SIM無しさん:2012/12/24(月) 23:56:10.69 ID:cYkNlwzx
>>970
俺のは振っても何も音がしないけど。
973SIM無しさん:2012/12/25(火) 00:14:20.42 ID:XWNr+tko
>>952
そうです!
974SIM無しさん:2012/12/25(火) 00:16:46.50 ID:QhQk7W6L
>>970
カメラんとこから?なら俺のもだ
975SIM無しさん:2012/12/25(火) 00:19:06.27 ID:Su3cGml2
>>970
振ってみたけど、音しないよ。
976SIM無しさん:2012/12/25(火) 00:22:45.04 ID:EyVs/E0t
なんか楽しそうだからおれも振ってみ…


るわけねーだろwww
977SIM無しさん:2012/12/25(火) 00:23:20.91 ID:RN3tDF+X
文も読めない馬鹿よりマシだわな。
978SIM無しさん:2012/12/25(火) 00:23:24.26 ID:IkNx75zs
音するわww
979SIM無しさん:2012/12/25(火) 00:34:32.21 ID:jO+29+3t
振ってみたw
何も音なんかしない。
980SIM無しさん:2012/12/25(火) 00:43:42.16 ID:rsnlmABw
>>967
メールはauのメールアプリじゃ無くてhtcのメールアプリの通知だよ
981SIM無しさん:2012/12/25(火) 01:20:46.78 ID:Su3cGml2
明石家サンタのプレゼントにJ蝶が出てた
982SIM無しさん:2012/12/25(火) 01:32:18.69 ID:LAyHezgJ
>>973
ロジテックのルーターは、10月のアプデ後nがつながらないという報告があった。
対応はなく、とりあえずgでつなげる。
NECは問題ないよ。
983SIM無しさん:2012/12/25(火) 02:05:06.60 ID:kH4lCb42
>>970
壮大なつりかと思ったけどおれのもだ
984SIM無しさん:2012/12/25(火) 03:15:28.84 ID:cQQiH59j
しかし10日で1スレ消費とか相変わらず早いね。
次スレないから凸ってみる。
985SIM無しさん:2012/12/25(火) 03:17:29.87 ID:cQQiH59j
986SIM無しさん:2012/12/25(火) 03:29:35.06 ID:vl9K+zI+
レスくれた方々thx
9人中3人(俺含めて>>978.983)

俺のはVolキーとスリープボタンの
遊びが多いみたい
軽く指で触れてクリクリしてみると
左右に動く感じで隙間が変化する
Volキーが多少押し憎いぐらいだけど
耳を近づけるような距離じゃなくても
するから気になるんだよね

>>974
このタイプのレンズは
フォーカス機能の特性上
強く振ると音がする物が
けっこうあったりする
写真を撮った時のオートフォーカスの
動作音と同じようなら大丈夫
987SIM無しさん:2012/12/25(火) 03:30:28.96 ID:vl9K+zI+
>>970
988SIM無しさん:2012/12/25(火) 07:27:30.82 ID:eyeKSmA6
>>965
馬鹿かお前原因究明が出来ればこんな有意義な事はねえだろ
989SIM無しさん:2012/12/25(火) 07:54:33.06 ID:QhQk7W6L
>>988
スレ荒れるしこっちでやったらどうだい?
au HTC J アップデート不具合を語るスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1351432959/
990 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/12/25(火) 08:41:41.61 ID:Y04lwRBS
>>989
煽るなボケ
991SIM無しさん:2012/12/25(火) 08:51:55.82 ID:InhE/EwA
>>988
君の人生よりも有意義なのは分かるよ
992SIM無しさん:2012/12/25(火) 09:08:55.10 ID:XSnyqknD
>>741
そのsocをまるっと全部Qualcomが作ってるんだと思いますん
993SIM無しさん:2012/12/25(火) 09:12:56.04 ID:4rmfGxD5
>>985
994SIM無しさん:2012/12/25(火) 09:38:18.91 ID:uAUGKOaw
>>988
原因は「2.05.970.3のソフトウェアバグ」だとほぼ究明できてるのに
これ以上何を調べたいのか分からんわ
cwmで焼けるバグ修正パッチでも配布してくれんの?
995SIM無しさん:2012/12/25(火) 09:41:34.25 ID:B1nM2y46
>>1000ならクリスマスプレゼントはアプデ
996SIM無しさん:2012/12/25(火) 11:09:20.14 ID:352osVKQ
997SIM無しさん:2012/12/25(火) 11:32:28.73 ID:OI7PBzjU
998SIM無しさん:2012/12/25(火) 11:39:06.44 ID:QhQk7W6L
年賀状の準備お早めに
999SIM無しさん:2012/12/25(火) 11:43:51.66 ID:/dqUVGic
         ____
      /  \    /\    
    /  し (>)  (<)\  。o O (今日こそ1000ゲットするんだ!)
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |
    ノ           \ | |         



         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |




         ____
      /::::::─三三─\    「999・・・」
    /:::::::: ( ○)三(○)\ 
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
1000SIM無しさん:2012/12/25(火) 11:43:58.67 ID:OI7PBzjU
>>1000ならJB到来
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。