docomo Xperia AX SO-01E by Sony part22
1 :
SIM無しさん:
【ドコモ公式サイト】
http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/so01e/ 【SONY】
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-01e/index.html 【OS】Android 4.0.4(ICS)
【CPU】Qualcomm Snapdragon S4 MSM8960 1.5GHz(デュアルコア)
【RAM/ROM】1GB/16GB
【サイズ】129 x 65 x 10.8(最薄部約8.7mm)/質量120g
【画面】4.3インチ/1280×720(HD)/Reality Display/MOBILE BRAVIA ENGINE2/TFT液晶/1677万色
【カメラ(外側)】1300万画素/裏面照射型CMOSセンサー“Exmor R for mobile”/プレミアムおまかせオート(HDR)/1080p動画撮影
【カメラ(内側)】31万画素/CMOSセンサー
【外部メモリ】microSD(2GB)/microSDHC(32GB)
【通信速度】3G:下り14Mbps,上り5.7Mbps/Xi(LTE):下り100Mbps,上り37.5Mbps
【通信機能】Wi-Fi(IEEE802.11a/b/g/n)/Bluetooth4.0(SPP,A2DP,AVRCP,HID,HFP,HSP,OPP,PBAP,PAN)
【外部端子類】micro-USB(MHL対応)/3.5mmオーディオジャック
【バッテリー】1700mAh
【連続待受時間】3G:480時間,GSM:340時間,LTE:350時間
【連続通話時間】3G:460分,GSM:440分
【カラー】ブラック/ホワイト/ピンク/ターコイズ
【主な対応サービス・機能】防水(IPX5/7)・防塵(IP5X)/おサイフ/かざしてリンク/ワンセグ/テザリング/赤外線/GPS/NFC(決済対応)/DLNA(DTCP-IP対応)/PlayStation Certified/スモールアプリ/ワイヤレスお出かけ転送/Screen mirroring
【発売日】2012年11月16日
≪前スレ≫
docomo Xperia AX SO-01E by Sony part21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1354658546/ ≪rootスレ≫
【ROM焼き】docomo Xperia AX SO-01E root1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1352996818/
2 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 06:31:06.01 ID:nqagBWO6
よくある質問
Q FlashPlayerが無いからニコ生見れないんだけど?
A
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html からダウンロードして手動でインストールできる
Q プリイン削除・凍結したいです
A 削除=設定→アプリ→ダウンロード済
凍結=設定→アプリ→すべて
Q スクリーンショットがとれない
A 「電源キー」+「音量-キー」(同時押し&長押し)
Q フォルダを作りたい
A ファイルを長押しでドラッグして他のファイルの上へ重ねる
Q 内部ストレージとSDカードって何が違うの?
A 内部ストレージ(/mnt/sdcard)はかつてのSDカードと同じ扱い。アプリの移動先、アプリのデータ置き場
SDカード(/mnt//ExtSdCard)にはアプリは移動できない。データの保存先を指定できるアプリなら利用可能(標準カメラなど)
写真、音楽、動画などはどちらにおいても認識される
Q それでSDカードにはアプリはインストールできるの?
A できません。
Q Xperiaホーム以外でwalkmanアプリのウィジェットを置く方法は?
A 基本的にありません
Q Xperiaホームの枚数って変えられるの?
A 変えられませんので、他のホームアプリを使用してください
Q コピペはどうするの?
A ロングタップ、ダブルタップ、トリプルタップのどれかを試してください
アプリによって違います
3 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 06:31:37.40 ID:nqagBWO6
Q うまく充電できないお
A 電池が熱いと保護の為充電されない
又は出力電流値が低い充電器だと充電が不安定になる
ACアダプタ03、ACアダプタ04を推奨
Q 急速充電できないんだけど?
A 卓上ホルダーを使用した時のみ急速充電できます。
Q 卓上ホルダーにセットすると「TuneIn Radio」が勝手に起動するんだけど?
A 「TuneIn Radio」を削除するか卓上ホルダーの使用は諦めましょう。
Q 液晶が黄色いらしいけど?
A 個体によって少し黄色い物があるようです「Screen Adjuster」等で調整してください
ただし使用中は野良アプリのインストールはできません。
参考画像等は※2参照
Q 保護フィルムの上部が凹ってなってないのでお勧めある?
A ミヤビックスのOverLayシリーズ
Q LTE・GSM切りたいんだけど?
A FOMAのみ=電話アプリ(ダイアル画面)で*#*#4636#*#* →携帯電話情報→通信モード WCDMA only
Xi/FOMA=設定→その他→モバイルネットワーク LTE/WCDMA
Q 特定のエリア環境において、携帯電話(本体)が電源断・再起動する
A 2012年11月28日のアップデートで修正されました
Q タッチパネルの一部が反応しない場合がある
A 2012年11月28日のアップデートで修正されました
Q iDで決済ができない
A バグのようです。修正を待ちましょう
XperiaTM AX SO-01Eの製品アップデート情報
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01e/index.html
4 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 06:32:08.93 ID:nqagBWO6
5 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 07:09:44.93 ID:109OCPOU
>>58 うらやまし〜。ボッキした!
新婚一ヶ月で他の男とハメするって
いけない奥さんですね。
知り合った経緯、容姿など教えて下さい。
6 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 07:17:48.21 ID:nOpUIOYi
どんな誤爆だよw
7 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 07:20:12.78 ID:R9fUuwrB
8 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 07:26:05.72 ID:GVNxBGOt
使い始めて二週間
電池もち悪いくらいで快適に使ってたのに…
初スタンバイ落ち発生 数時間後に2回目発生
知らないうちに落ちるとか致命的だろ
着信できないし、復帰時は電池が激減りしてるし
次アプデまだかよん
9 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 07:32:59.88 ID:YFMjPoZp
sonyタイマー
10 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 07:37:52.72 ID:0zi9kGRu
前スレ998ですが、アダプタ03使ってますよ、電池も暑くない、寧ろ寒い
11 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 07:43:18.74 ID:R9fUuwrB
スリープ落ちは今まで一度だけ体験
音楽聞いてて曲が終わって、また操作しようと電源ボタンを押したが無反応、電話をかけても留守電
ただ再現しないから、たまたまなのか、よくわからん
12 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 08:58:42.07 ID:3+vHh8dY
アプデしてから予期せぬ再起動とか何でやねん
スモールアプリサイコー
13 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 08:59:29.48 ID:NK1ta31U
バッテリーアプリの温度表示は純正でも増量2000バッテリーでも正しく取得できないの?
14 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 09:01:32.12 ID:S9gfgsKm
15 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 09:18:39.03 ID:xURTwSsj
>>10 どこで充電してんの
PCからUSBだと充電すんの
電源入ってるの
状態がわからないのに不具合とかねーからな(*´・ω・)
16 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 09:24:39.05 ID:NK1ta31U
>>14 ありがとう、やっぱ純正じゃないからダメなのか
あと、卓上ホルダで充電するときスリープ状態で載せると画面が点灯のは手動で消さないとダメなのか・・
充電するんだから画面消えてるままで良いんだけど。
17 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 09:26:37.59 ID:S9gfgsKm
>>16 分からない、でもロックガメンだったら3秒経たないうちに消えるよね?
18 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 09:31:44.07 ID:p63PXdbk
■纏めてみますたぉ
デュアルだから負荷が大きいのか?
短期間では何も改善出来てないみたいです(´・ω・`)
62:2012/12/01(土) 09:10:31.91 ID:big9IKKy 電池パック抜き差ししないと電源つかない症状が未だに発生してしまう
70:2012/12/01(土) 10:17:00.00 ID:PGjHR+fu
>>62 同じく。
スリープから復帰せず、バッテリ抜き差ししないと使えない。むしろアップ後に頻発している感じです。
73:2012/12/01(土) 11:33:12.20 ID:ooGKzHyv 電源落ち前後で着信メールが1通飛んだようだ。
電話としてもだけど、実用に耐えないな。
75:2012/12/01(土) 12:06:50.31 ID:hHnRA7+V 就寝前に卓上に差して充電100%確認
起床 電源が落ちてて充電47%電池パック熱々 アプリはプリイン以外まだ入れてない、夜中にお前に何があった…
77:2012/12/01(土) 12:25:57.01 ID:qVDRVJCm
>>62 151電話しても再現出来無かったのでDS行けと言われた
たぶんこれと同じと思うんだけど
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/sol21/up_date_20121128.html 89:2012/12/01(土) 12:58:28.83 ID:1fnFbmMR アプデの後に尿が少し改善された気がしたから、またarcと比較してみたけどやっぱり黄色いな・・・
ほんの少しだけ改善されたようなされてないような・・・
んでなんかちょっと妙だったのは、明るさが
輝度最低 AX>arc
輝度最高 AX>arc
輝度中間 AX<arc
って感じだったけど、最低や最高で使うことなんてまずないから結局arcと比べて暗いんだよな・・・
128:2012/12/01(土) 16:30:08.02 ID:aaUZi/Ww アップデートしても再起動する癖が直ってないよ
171:2012/12/01(土) 18:37:59.96 ID:d6dKSgXe スリープ落ちきたよ。メール着信したままフリーズ。アプデしてから今まで出てなかったけど、やっぱり直ってなかったorz
174:2012/12/01(土) 18:49:32.90 ID:QWSFaMgb スマートコネクトデBluetoothオフれる?
175:2012/12/01(土) 18:58:07.74 ID:ZoHFY0qo
>>174 機能しないみたい
19 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 09:33:57.35 ID:auIxSWLA
突然、自宅のwifiひろわなくなった
保存済→接続…→保存済→接(r
のループ
なんぞ
20 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 09:34:20.18 ID:p63PXdbk
192:2012/12/01(土) 19:47:27.03 ID:KOsyg09b AXの動画をDVDのオーサリングしようと思ったらできないんだよ。
xperia arcの時は出来たんだが arcとAXではなにが変わったんだろう
ちなみにFULLHDとHDどちらもだめだった
231:2012/12/01(土) 22:05:56.84 ID:8yTknw9h iPhone5にすればよかった(TдT)
257:2012/12/01(土) 23:24:25.24 ID:n0O+hKBm あいぽんはバッテリー1400しかないけどもつよね
Androidはしょっちゅう通信するからLTE機はみるみるバッテリーが減っていく
1700じゃ最初から無理ゲーでしょ
よく売ったなってレベル
258:2012/12/01(土) 23:27:42.93 ID:Uax825Q7 たまに突然電源切れてて、電源押してもも無反応、充電しても無反応(充電ランプが点かない)
裏豚外して電池入れ直したら起きた こういった症状報告ない?
297:2012/12/02(日) 01:54:13.95 ID:AdBeTlLY スリープ状態で電車乗ってると、本体熱くなってて
電池の減りが早いってLTEと3Gの切り替えのせいかね?
301:2012/12/02(日) 02:22:31.56 ID:mDgJUZjE ポケットの中でGooglePlayのアップデートが勝手に走ってて、かつエラーでいつまでたってもダウンロードが始まらない時にかなり高温になってた。
そのままほっといたらよくある電源断のままバッテリ抜き差しまで復帰しない症状になったわ。
それ以降自動アップデートOFFにしてWiFiのみでアップデートにしてるけど、それでもこの症状なるから。だから原因は別にあるかもしれないけど
317:2012/12/02(日) 08:52:51.36 ID:b0KPZUjJ あ、また再起動してるorz
319:2012/12/02(日) 09:05:06.40 ID:5PJYq0pV
>>316 ついでに充電が終わったら、ランプ消えてくれ。
323:2012/12/02(日) 09:31:42.95 ID:2SL6Tx1a 寝てる間に充電してて、起きたら
>>258が起こったわ
325:2012/12/02(日) 09:32:04.32 ID:qim52Y8+ アップデートしたけど結局再起動してる。 昨日は2回。
21 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 09:37:09.98 ID:p63PXdbk
333:2012/12/02(日) 10:06:32.10 ID:b0KPZUjJ あ、また再起動してる(本日2回目
341:2012/12/02(日) 10:45:42.59 ID:jzbRqcoX 100パーセントあったバッテリー再起動したら46パーセントに下がったわ。意味分からんねーよ
329:2012/12/02(日) 09:49:43.84 ID:GjR9b+Tj
>>325 batteryMix使っているか教えて? 相性の悪い常駐ソフトがあるようです
353:2012/12/02(日) 12:13:14.82 ID:qim52Y8+
>>329 それ使ってないよ。
1度目の再起動は、電車のってて東京から埼玉に入った瞬間。
2度目は稼働時間見て再起動に気づいたよ。嫁の色違いAXも数分違いで再起動しててわらた。
354:2012/12/02(日) 12:15:43.64 ID:YiQ+Tk9n 電池の%表示が不安定
バッテリーを外れ引いたのか 電池持ち弱いのに表示がアテにならないのは困るッス
363:2012/12/02(日) 13:20:44.91 ID:mDgJUZjE 電源きれたまま復帰しないことで新品交換してきてもらった。 まだ様子見段階。
364:2012/12/02(日) 13:22:42.50 ID:+SAisB0t ファームアップ後初の自動再起動を確認 しかもWi-Fi接続で静止中
380:2012/12/02(日) 14:24:56.27 ID:jzbRqcoX
>>379 あと黄色い
391:2012/12/02(日) 15:03:50.04 ID:n45KFweR
>>380 黄色いて何よ?
393:2012/12/02(日) 15:14:16.34 ID:jGIfaz5F
>>391 液晶が黄色い GXと比較すると暗い+黄色+縞という品質の悪さだ
415:2012/12/02(日) 17:09:50.70 ID:mDgJUZjE ちなみに縦縞ってこんな感じ。わかるかな?
交換してもらった奴にも見えるから多分仕様なんだろうね。
今まで低解像度の端末使ってた人は気にならんだろうけど、Retinaレベルの解像度の端末使ってた人は気になると思うよ。
http://i.imgur.com/BeVxf.jpg 421:2012/12/02(日) 17:35:25.04 ID:DK27lDsi これ買う前は別段不満のなかった初代銀河だけど
今見るとすごく液晶が汚く感じる
423:012/12/02(日) 17:37:52.79 ID:jGIfaz5F AXの液晶の縞はもう諦め気味だけど Yugaやその次の端末ではちゃんと直してくれよ
22 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 09:43:59.77 ID:p63PXdbk
不具合が多いので(続き)纏めてみますた(´・ω・`)
短期間での改善は多岐に渡るので無理かも。
ひとつ直せば他に干渉したり ・・・ CPUがデュアルなのも壁になってるのかもです。
133:2012/12/06(木) 00:33:05.38 ID:w+S/wu/8 再起動は百歩譲っていいとしても 目覚ましが鳴らないのは致命的すぎる
144:2012/12/06(木) 01:06:11.84 ID:rWK6HFwg テザリングをONにしたらエラーがでましたってでて、ホーム画面に戻った。
仕方ないから再起動してからテザリングONにしたらうまくいったけど、確かにWi-Fi周りにバグがありそうだな
158:2012/12/06(木) 02:06:05.78 ID:SgrhVcn5 2000mAhのバッテリーポチッタ人、バッテリーのもち、報告よろ
159:2012/12/06(木) 02:08:02.70 ID:HULvIIfQ
>>158 そんなに変わらない印象。再起動すると10%くらい一気に減ることもあれば、1%の状態でやたら粘ったりするしよくわからん。
あと温度検出ができなくて、常に22.8度表示なる。
166:2012/12/06(木) 04:24:26.12 ID:uOCnP/U3 バッテリー減りがひどい・・・ 3000mAhぐらいの出てこないのかなー
23 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 09:44:15.08 ID:aPKJC4hL
>>15 アダプタ03卓上ホルダからコンセントです。
画面は充電中表示だけど、充電中のランプが点かない。その場合充電されてない。
そんなことがたまにあるんですよね。
24 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 09:46:28.35 ID:p63PXdbk
180:2012/12/06(木) 09:15:06.99 ID:G4CkDN5y *#46コマンドでWCDMAオンリーにしても 設定から見るとWCDMA-LTEになってるんだ。
いくらやっても直らない。 昔はそんなことなかったんだけど・・・変なアプリでも入れたかな。
あ、もしかしてアプデか?
181:2012/12/06(木) 09:32:38.54 ID:h3VJsuCb
>>180 再起動すると戻る
189:2012/12/06(木) 11:29:39.65 ID:ClV90tqg 電源を切る シャットダウン中・・・ と出てから5分経過。固まったままw
190:2012/12/06(木) 12:04:37.27 ID:ClV90tqg POBOXがよくフリーズするなぁ。POBOXがフリーズすると電源が落ちなくなる。
211:2012/12/06(木) 15:07:44.50 ID:btDgvIep アプリが再起動中になるのはOSがメモリ解放のためにやっているのか??
228:2012/12/06(木) 17:22:37.89 ID:ClV90tqg 電話の通話品質なんとかならんかな?声がこもって聞こえづらくて仕方が無い・・・
243:2012/12/06(木) 19:54:09.86 ID:ecDXrPOD もう不具合に対するアップデートはやらないのかな
再起動、動画カクつき、お財布、電池残量の表示バグ(再起動で半分ほど減ったり)が解決されてない
249:2012/12/06(木) 20:13:57.25 ID:3sMXBMVa
>>245 ドコモのプリインはZETAにも入っているににあちらでは不具合なさそうだ。 なぜ?
283:2012/12/06(木) 22:50:44.81 ID:uOCnP/U3 というかwalkmanアプリ落ちまくりなんだけど。
カバーをスクロールしていったら必ずといっていいほど落ちる。なんとかしてくれ
292:2012/12/07(金) 00:14:44.54 ID:My2u7gv8 スリープフリーズ発動。 2、3日に一回あるな。
298:2012/12/07(金) 00:38:02.13 ID:jzmKp3lt ネットの繋がりが悪すぎるんだけど・・・
ホワイトアウトで止まっちゃう時が多すぎる
これって端末の問題?ドコモの回線?
314:2012/12/07(金) 02:04:45.18 ID:FioatJRH また再起動してたw
321:2012/12/07(金) 02:29:55.19 ID:My2u7gv8 確かにWi-Fiついてるときにフリーズするような。
25 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 09:56:38.73 ID:f8NJh5qY
26 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 10:05:05.03 ID:ZFXQCRx8
これBluetoothのコーデックは、SBCとAAC両方対応してるの?
カタログにもHPにもかいてない
27 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 10:12:51.59 ID:Crj2ejmF
おはよーからのスリープ落ち
電池抜き差しと外ケース外すときヒビorz
もうどうにかしてくれ。
28 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 11:47:02.34 ID:+hVVS/Vk
この機種購入予定なのに絶好調っていう奴と不具合大杉って
いう奴の差が激し過ぎて 困ってるんだが…
29 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 12:02:42.19 ID:aI6rXh/b
おれの端末は絶好調
30 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 12:13:43.60 ID:O4Z1wad2
うちは
ソフトウェアアップデート後
三回スリープからの電源落ちで
電源スイッチ入らずー
何れも室内のWi-Fi利用時
アップデート前は発売日から一度もなかったのに
再起動はないと思う
31 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 12:20:14.26 ID:Q1VYgThI
俺のも絶好調
買った当日に一回だけ勝手に再起動したけど、
アップデートしたら再現しなくなった。
>>19 ルータ再起動してもなおらんか?
俺もacroのとき同じ事象があったけど、
ほっといたら直ったな
32 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 12:22:12.98 ID:Dl8xfkh6
前スレ
>>992の方レスありがうございました。
arcとは比較にならないくらい本体容量いっぱいあるんですね。
ありがうございました!
33 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 12:35:11.24 ID:mHIL12QT
絶好調と報告する人は、
ネットはLTEか、3Gか、WiFiかを教えて欲しい
どうもフリーズはWiFi時に起きる気がするんだ
34 :
31:2012/12/11(火) 12:44:35.30 ID:WzLiyHmZ
>>33 家でも外でもWi-Fiオンリー。
パケット定額には入っていないから、
データ通信はずっと切っている。
35 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 12:49:12.63 ID:KRP+FKkc
自分はWifi9割、3G1割だけど、フリーズとか再起動した事ないなあ
一度だけ、電源ボタン押しても画面が真っ黒なままで
電池パック外して電源入れ直した事あるけど、それくらいかな
36 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 12:53:04.27 ID:67IXvGvX
家ではWiFi
外でWiFi LTE
絶好調、でもちょっと家のWiFi掴み難くなったからルータ再起動試してくる
acroHDの方は問題ないんだけどなぁ
37 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 12:57:11.00 ID:GVNxBGOt
さっき スリープ落ち再発生
Wi-Fi ON WCDMA-only
起動したらG-mail 入ってた
38 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 13:18:52.39 ID:dtHX1IOi
「Gmail入ってた」の意味がわからない。ちゃんと書け。
39 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 13:20:11.26 ID:/OZi4vf9
自宅、会社でwifi、昼間は移動が多いのでLTEと3Gは頻繁に切り替わり。
いずれでも再起動、ネットワーク不具合あり。もちろんアップデート済でその後回数は減ったが、まだある。
あと原因不明の発熱、電池激減。
基本性能、デザインは良いのでもう少し頑張ってみる。これ以上の大型化、重量増も考えられないし。
40 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 13:57:26.35 ID:LbaezYQF
オレも絶好調
再起動もフリーズも一回もないよ
41 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 14:02:44.16 ID:UKeBpYpT
俺とカミさんで2台AXだが、どっちも絶好調だな
アプデ前にWalkmanいじってて再起動は一度だけあったが
Wi-Fi、3G、LTE使用
個体差なのか環境差なのか…
42 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 14:20:55.32 ID:10zUL3H0
俺のところの蛸も今の所再起動フリーズないよ、充電されないことはあるけど
43 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 15:34:53.67 ID:r0LDEwPy
nanaco使えねーぞゴラァ
44 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 15:59:18.34 ID:ZM7x0aj+
>>35 そのスリープ落ちこそがいま騒がれてるんだよ
45 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 16:01:17.83 ID:aI6rXh/b
スリープ落ちもないなぁ
46 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 16:04:20.38 ID:8VS+cdq2
俺もスリープ落ちは一度経験ある
保護フィルム尼で頼んだらゆうパックに当って
1日後で注文したmicroSDがヤマトの手によって先に届けられた
尼はゆうパックとの取引やめろ
47 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 16:07:31.89 ID:zNlMX5mL
高速移動中のパケットの動作が不安定杉
すぐに使用可能なネットワークが存在しません。
今までのXperiaの中で一番不安定。
48 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 16:14:36.77 ID:g1eLUC1b
卓上ホルダって別売りしてる?
家と研究室に置きたい
49 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 16:23:46.78 ID:g1eLUC1b
すみません自己解決しました
2100円で売ってました
50 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 16:38:41.47 ID:Q/amHE5V
不安定なら3G固定
LTEはこれから整備されるでしょう
auのLTEはその点強いらしいけどね
51 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 17:17:08.50 ID:YsmiNIDn
最初は大丈夫だったんだけど、最近連続で2回IDのエラー出たわ。
1回目セブンイレブンで次がサークルK。携帯がロックされていますって。
でも、おサイフアプリ立ち上げたらいけた。スリープ中にチップが動いてないのかね?
52 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 17:23:58.15 ID:xURTwSsj
スリープ落ちは古いのだとメモリ圧迫するぐらいアプリ立ち上げてると起きたが
53 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 17:57:03.57 ID:GpSB3Ktr
俺も絶好調。
使ってる時は減る。使ってない時は減らない。これだけだよ。
タスクキラーとバッテリーMIXとかは問題外。
あとこれ以外で減る連中は、GMAILとかの同期がオンになってんじゃね?
設定まで行くのめんどいならば、上から降りてくるリストの中にはないけど
ショートカットの中にはあるからホームに置けばいい。
54 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 18:21:18.29 ID:8VS+cdq2
設定の電源管理とバッテリーMIXの違いはだいぶあるもんなの?
55 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 18:30:28.87 ID:GpSB3Ktr
>>54 いや入れるなって意味なんだが。
確かにどのタイミングでバッテリー減ってるかを
知ることができる。
しかし、これそのものがバッテリー食い。
スリープ時にも計り続けてる。
56 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 18:36:04.11 ID:GpSB3Ktr
通信環境はWI 90% 3G 8% LTE 2%
3GからWIに切り替えようとしてなった。
あとアプデ前だが新宿で連発して落ちた。
だから切り替えが頻発する場所だとなるんじゃね?
要するに環境なんで、そういうとこに
住んでる人はご愁傷様かのう。
57 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 18:39:05.19 ID:nLbWNFcz
battery mix やっぱ入れない方がいいのか…
入れてても20時間は持つからあんまり問題ないが、やっぱりプロセスの把握はしたいな。
たまに得体の知れない奴が動いてるし。
58 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 19:07:23.06 ID:NrfGNNI/
ていうかGmail同期ってスマホ使うにあたってかなり一般的な使い方だろ。
異端みたいに書いてるけどさ。
59 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 19:16:18.41 ID:t8Y6a/un
このスレで見たと思うんだけど
いかがです?の価格って一括の値段?それとも実質?
60 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 19:16:44.22 ID:53gRMtca
同期してない奴いるの?
61 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 19:18:15.57 ID:6MAYLgri
Androidでキャリアメール使ってる情○さんなんだろ、察しろよ
62 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 19:19:40.93 ID:UhSxaFom
普通は同期するし、普通はタスクキラーとかバッテリー管理アプリとか入れないしドコモの糞アプリ群も切らない
それでもいままで不具合が無いんだから(アプデ後)、不具合がある奴は良かれと思って余計なことしてるんだろ
63 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 19:21:09.78 ID:GpSB3Ktr
いや同期はしてるけどたまにだよ。
明らかに変えたっていう、必要最低限の時だけ。
手動にしてもいいぐらいだぞ。
設定からアカウント同期でgmal出してみ。
オンにしてると動きっぱなしだぞ。
64 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 19:23:10.01 ID:6MAYLgri
あ、あぁ(察し)
65 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 19:27:35.60 ID:knYrVSQx
スマホでGmail同期無しって意味あるのか?
66 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 19:27:50.02 ID:XtWDVTlL
何か勘違いなさってるようだけど・・・ま、いいか。
67 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 19:30:19.50 ID:xURTwSsj
まあこういう層だよね
68 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 19:33:10.47 ID:4ZVV4LB4
まだspモードメールしか使ってない・・・
69 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 19:38:22.71 ID:GpSB3Ktr
え、同期入れっぱなしは一般的なの・・・?
だってオンだっとgoogle+の同期してるよっていう丸い矢印
がぐるぐる回りっぱなしじゃん。
これが電源喰ってる要因だと思った訳なんだが。
わかった、もう言わん。すまん。
70 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 19:41:59.97 ID:53gRMtca
ぐるぐる回りっぱなしって同期に成功してないだけじゃん…
71 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 19:49:24.77 ID:YoNRur/4
この前変えてきたけど再起動とかスリープ落ちとか全く感じないんだけど……
単に気が付いてないだけかなぁ
72 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 20:04:45.16 ID:4ZVV4LB4
バッテリーアプリって何を使えばいいのだぜ?
73 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 20:16:28.71 ID:JP1G4M3k
購入検討してるけど色で悩んでます。
黒だけ触り心地違うんだけどあれなんだろw
黒使ってる人は滑ったり持ちにくくないですか?
74 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 20:23:56.36 ID:aPKJC4hL
リアカバー買えばいいよ
75 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 20:25:37.37 ID:VnlkiXqM
初めてのスマホでこれ買ったのだけど、テザリングは無料で出来るものなんでしょうか?
76 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 20:29:32.22 ID:UKeBpYpT
>>73 最初黒と白で迷ってたけど、モック持ってまさにその滑りそうって思ったから黒やめた
見た目のみに関して言えば、多分何色にしたとしても愛着は湧いてくるもんだと思う
77 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 20:35:13.49 ID:Zj1kv+16
3週間ほど安定報告を待ってる、が相変わらずの様子
これ以上大きいのは嫌なので、ZETAもyugaも候補にならないんだが、気付いたらarrowsがほぼ同サイズだった。
ZETAとAXに話題さらわれてる感じがするけど、arrowsでいいかと思い始めてきた。人気ない理由を教えてください…
78 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 20:37:50.47 ID:qYgXj6F2
スレチ
79 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 20:40:05.99 ID:njvzAP40
80 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 20:43:02.58 ID:Cw+FtSAZ
誤爆かコラ
強制再起動なんて起きないが…
Wi-Fi時に起きがちなんだよな?
81 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 20:43:44.35 ID:JP1G4M3k
>>76 ありがと
やっぱり滑りそうですよね。白に傾きましたw
>>79 ごめん。書き忘れたけどカバーつけたくないから悩んでました。
82 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 20:45:24.55 ID:ZM7x0aj+
スリープ落ち発生したから、その間に別の携帯からメールと電話をかけてみたら、電話はつながったからビックリ、おかけになった電話は‥ってならない。しかも抜き差しして電源入れたあとも着信の通知が入ってなかった。
メールは問い合わせしたら受信した
これは厄介だわ
83 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 20:51:29.02 ID:6MAYLgri
>>82 オレはスリープ落ち直後に電話したが電源オフ扱いで、復帰後はSMSでちゃんと通知きたよ。
84 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 20:55:39.21 ID:Y3QgGnlN
Gメールって同期するもんだったのか
アカウントだけとってメール機能なんか使わないから俺もしてないわ
85 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 20:57:47.84 ID:seXcW9jG
>>75 できる
どっちのプランにしたか分からんが
データ量だけ気を付けておけばいいかも
86 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 21:17:31.40 ID:ZM7x0aj+
87 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 21:22:43.53 ID:UKeBpYpT
>>77 俺含め、ド安定な人もいることを覚えておいてくれ
>>81 黒のネガキャンみたいになってしまったが、白いいよ
汚れ目立つかなと思ってたけど全然そんなこと無かった
88 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 21:45:13.82 ID:3W9U1hYC
アップ後、ほぼ毎日スリープ死でDSにて交換。
その後5日たったけど同じ環境でスリープ死も再起動もなし。
まだまだ油断なりませんが最長記録更新中です。
機体は12月製造分です。縦縞もありません。
89 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 21:57:51.31 ID:VnlkiXqM
>>85 出来るんですね、ありがとうございます!
そんな頻繁に使わないので大丈夫なはず...
90 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 21:58:28.69 ID:PLgCJ6xc
黒使ってるけど、別に滑りやすいとかはないなあ
パウダーを振ったような感触ではあるけど、別に滑らないよ
白のリアパネルももってるけど、そっちはそういう感触はない
91 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 22:08:14.07 ID:mj0V6m+c
なにこれ、朝100パーになってたので充電器からはずして二度寝すると夕方には電源切れてたでござる
バッテリー外れ引いたのかな、2000買ったら治るかな・・・
92 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 22:25:49.49 ID:ftIWwnrt
WCDMA only
エリア連動Wi-Fiで自宅ではWi-Fi使用
スリープ時はWi-Fiオフの設定
特に不具合はないから買って良かった
LTEは明らかに早いけど、職場の電波が微妙。あと移動時にオンだと電池の減りがかなり早かったからオフにしてる
アップデート後は再起動はほとんどない
93 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 22:29:49.24 ID:MRXBhT8v
94 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 22:39:12.16 ID:REHXYczG
>>75 DSのお兄ちゃんが積極的にテザリングを勧めてきて、時代は変わるもんだなと驚いた。
SBの法人営業は、あまりやらないでくれというスタンスだった。
95 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 22:40:52.46 ID:5j2e+ptA
来年月サポ上がるよな?
96 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 22:41:16.57 ID:x5ePsqj6
スリープ落ち3回あるけど全部wifi onでスリープ中オフ設定だ
97 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 22:46:26.83 ID:gt4gF66K
98 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 23:02:52.53 ID:4PZmXiCv
>>33 wifiがあって、LTEが弱い時の様な気がする。
LTE OnOffを入れてみた。
99 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 23:03:35.84 ID:If55uRIQ
はやく
iD対応しろよ!
100 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 23:11:02.41 ID:CQ+9kYBK
上部のステータスバーにアイコンが並んでるんだけど
最近気が付いた、左の1マスぐらいが空欄になってるんだ
気持ち悪いから、見えないアイコンを確認する方法ないだろうか
101 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 23:14:05.41 ID:rdOSRgG+
>>99 nanaco,iDのホームページには不具合情報書いてるが
docomoやSONYには書いて無いな。なぜだろう。
サービス側に問題あるのか?
どちらで修正するんだろう。
スリープ落ちもあるしな。
102 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 23:21:26.77 ID:4ZVV4LB4
なんかオススメのゲームある?
103 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 23:49:25.96 ID:mqTieWQ3
また新しい症状が出た。
なんか通信できないなと思ってwifiの設定画面見ると
「wifiをOFFにしています...」ってなってて、
電波はあるのに電波アイコンにHもLTEも表示されてない状態で通信ができない。
再起動で直る。
やっぱこの機種wifiになんかあるね。
104 :
SIM無しさん:2012/12/11(火) 23:59:37.64 ID:INRffgW6
105 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 00:01:33.85 ID:nLbWNFcz
>>103 自分一人の症状を機種全体に当てはめられても…
他にも大勢いるならそうなんだろうけどさ。
106 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 00:06:10.91 ID:Z6FWEbL/
あてはめたように読めたか。
すまんね。
107 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 00:07:11.30 ID:FuuN9Dl0
熱暴走しかかったとき、一番電池を食ってたのがdrmserverってやつだった
コイツの殺し方を教えてください
108 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 00:08:30.73 ID:iZnVizUz
まあ実際どうなんだろうね。
不具合起こる人は起こりまくってるし、起こらない人は殆ど起こらない。
機種というか結局個体差なんだろか。
これから買う人はくじ運か?
109 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 00:37:08.38 ID:69szc4S2
今日買ってきたぜ。
嫁といるときだけパターンで保護してるんたが、
いちいち秘密の質問設定しないとだめ?
面倒なんだが…
みんなどうしてんの?
110 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 00:38:36.03 ID:VGJPFE82
保護するとか器小さい
111 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 00:43:50.62 ID:jXnQ+Yws
この機種はだっさいワンセグアンテナが無いのとイヤホンジャックが隠れてるのがいいなあ
あのアンテナ見てると一昔前のガラケー思い出すから嫌だったんだよな
112 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 01:02:54.65 ID:+rXXmViM
個体差×
個人差○
113 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 01:04:37.69 ID:kyrH4BA5
114 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 01:07:49.30 ID:69szc4S2
>>110 器小さいんです。
>>113 毎回変えるたびに設定させられるが…
なんか間違ってんのかな
115 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 01:14:22.79 ID:S5Trz69k
熱暴走による電池消費が激しいんだがみんなそうなのか?
全然使ってなくてもホカホカって異常?
40℃以上になることもある
と思いきや使ってても32℃くらいしかならん時もある
116 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 01:15:28.21 ID:kyrH4BA5
117 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 01:16:29.77 ID:onYkxUwO
LINEとか糞アプリ入れてんじゃねーの
とりあえず何が電池喰ってるかくらい調べろ
118 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 01:19:48.14 ID:69szc4S2
>>116 えー(´・ω・`)
会社や自分以外の人間がいるところではではパターン、
部屋に籠ってるときはノーガード
Wi-Fiみたいにサッと切り替えられたらなぁ…
119 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 01:26:42.15 ID:NT9H7Jtt
エリア連動Wi-Fiで自宅では問題なく繋がる。
Wi-Fiは問題ないけど、ワイヤレスメディア転送(PC Companion)が
スリープに入ってしばらくすると切れちゃう。
何で?
120 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 01:28:24.41 ID:aG3x685P
とりあえずバッテリーを何とかしろと。
Mixのグラフが滝のようでワロエナイ。
121 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 01:29:07.56 ID:gMEtgzIb
今朝はじめてWCDMAオンリーにしたらスリープ落ちっぽい症状体験したかも
初期のモードはlte/gsm/wcdmaになっててlte/wcdmaにしたら家に帰ってきても
再起動病起こってない、偶然かな・・・
122 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 01:31:15.72 ID:EgNPGTsx
落ちるときはどんな時でも落ちてるので関係無いと思う
123 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 01:33:41.77 ID:9v8JzJNK
124 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 01:34:31.18 ID:I+2IoUYy
>>103 アンテナ立ってるのにモバイルつながらないことは一回あったな。
その時でも、Wi-Fiはつながったけど。
125 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 01:36:48.93 ID:TVGgzNBz
126 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 01:38:00.81 ID:CH4LeeEk
Wi-Fiを使ったことがない俺が真の勝ち組だなw
127 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 01:39:06.43 ID:GZ9fRgPq
>>125 リア友いないかわいそうなやつなんだろ 相手すんな
128 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 01:40:31.43 ID:CH4LeeEk
コム持てコムw
129 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 01:45:55.53 ID:CH4LeeEk
今日ZETA触ってきたけど、デカすぎるな
こっちにして正解だったわw
130 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 01:47:32.42 ID:gMEtgzIb
>>122 そのようです、ちょうど眼前で再起動してました(爆
131 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 01:48:15.41 ID:CH4LeeEk
逆に、どうやったら再起動するのか知りたい俺w
132 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 01:50:42.04 ID:33RPpTzI
情弱なのは分かってるが自宅アクセスポイント用にプラネックスのルータが
安かったから買ったらとんでもない欠陥品だった・・・まさに金ドブ
悪評は聞いていたがここまでとは思わなかったよ
133 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 02:00:33.86 ID:1+cz7LRt
Wi-Fiの接続不良に関してはいつもルーターの相性相性いうやつがいるけど、バッファローとかプラネックスって、それルーターが安物で質が低すぎるだけだからw
134 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 02:16:57.65 ID:nxSqCzIC
>>103 それ前スレでも誰か書いてたな。
ちなみに俺も何回かなった。電源入れなおさないと復活しない。
135 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 02:24:01.46 ID:3Ir3K7Rx
136 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 03:04:47.42 ID:+BhBJEr2
スマホに変えてもうすぐ1ヶ月になるけど、いまだに活用法がよくわからん・・・
ケータイで出来ることの延長みたいな感じ。今もノートPC開いてるし・・・
137 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 03:08:07.27 ID:/1DNHJj5
スカパーのコピーワンスの番組はお出かけ転送しても観れないよな。
おまけに転送元からもデータ無くなるし・・・
正直これにした最大の理由がお出かけ転送だっただけに相当残念、
対応してくれんかのぅ・・・
138 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 03:15:10.55 ID:TVGgzNBz
>>136 もともとケータイなんだから活用法も糞もないやろ
ケータイとしての機能がメインでアプリ等々は付け合わせ
139 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 03:19:15.82 ID:QWhCeDEs
>>103 それ再起動しなくても一旦機内モードにしてから戻せば復帰するだろ?
それで復帰するならこの機種に限った症状じゃない
ドコモのLTE端末ではごく普通の出来事
140 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 03:26:45.17 ID:IklDiJLw
>>136 家→PC
ベッド→iPad
外→スマホって感じだな
141 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 03:35:02.57 ID:1Q0YCxAb
DSで交換したら直ったって書き込み多いな、おれもいってこようかな
交換したあとも同じアプリ入れて再発しないなら個人差ではなく個体差になるのかな
142 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 03:35:33.54 ID:GZ9fRgPq
ガラケーからスマホに変えて便利、向上したと思う点は、
2chが格段に見やすくなった(以前はケータイ用の簡易型使ってて10件ずつしかレス見れなかったのが痛すぎた)、ネットサーフィンもPCに近い感覚でできるようになった
画面が大きくなって見やすくなった、カメラ画質・性能があがった、メールもPC入力で早く打てるようになった、アプリがたくさんあって機能も↑
これくらいかな
劣化した点は、大きくなって大きめのポケットの服じゃないと入れられなくなった、電池持ちが悪くなったくらい
スマホを何年も使ってる人はこれ以外に使い道とかあったりするの?
143 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 03:46:35.78 ID:MTA1G1I7
144 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 03:53:30.77 ID:sXEZ95pt
画面がデカイこと、WebやPDFが見易いこと以外は大したことないよ
本格的に何かをやるには不十分
あまりスマホに夢見ないことだな
でもぶっちゃけWebや地図が見られれば十分だろ?
145 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 03:55:59.49 ID:TVGgzNBz
まあスマホは画面大きいしガラケーから切り替えたら電池持ちが悪いと思ってもしゃーないわな
146 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 07:14:18.36 ID:kyrH4BA5
>>118 じゃあNOLOCKってのいれとけば
ウィジェットかアプリ画面ワンタップでロックありなし切り替え
不具合あるかはわからんので自己責任
そういえばF-12Cの対策前の、スリープ落ち頻発した時、このNOLOCK入れたら起きにくくなってたの思い出したわ
別にロック解除しなくても、入れてるだけで効果あったてのも。
147 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 07:36:59.71 ID:54TY/QfD
■ソフトバンクのCMの異様性について
「韓国語では、ケッセキ(犬の子)は最大の侮辱」「韓国では、公然と外国人差別が酷いが、
中でも黒人差別が激しい」ソフトバンクがこれら韓国のコンセプトを下地としてCMを造った。
●ソフトバンクの犬とその妻(樋口可南子)の名前は
【白戸次郎】 【白戸マサコ】
●白洲次郎さんご夫妻の名前は
【白洲次郎】 【白洲正子】
………………………………
★ある「在日朝鮮人」のブログ…より★
白洲次郎がブームらしい。書店には気色悪い白洲礼賛本が平積み、…
最近では憲法九条擁護の護憲派まで、白洲次郎を持ち上げているらしい。
単純な事実のレベルのことなので記しておくが、白洲次郎は吉田茂と組んで
朝鮮人の全員強制追放をGHQに建言し、実際に行おうとしていた最悪のレイシストである…
………………………………
どうやら、在日朝鮮人には「白洲次郎氏」は憎い人種差別主義者らしい(笑)
そこで、白洲次郎氏をもじって、犬の名前を「白戸次郎」とし
「犬と交わる日本人女」⇒樋口可南子
「犬の子」⇒日本人女優、黒人男優、
こんなCMを作り、日本人を侮蔑しているつもりなのである。
http://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-348.html
148 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 07:37:19.15 ID:54TY/QfD
149 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 07:48:36.48 ID:Cyw+j+/G
>>125 電池消費は結構増えるから、そのリスクを考えた上で入れましょう
150 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 08:09:21.08 ID:74stPgNv
再起動何回か体験しているが
ライブ壁紙使ってる時だけ極端に頻発してる気がする
相性悪いのかしらね
151 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 08:27:21.01 ID:gh3NLszH
おまいら2ちゃんへの書き込みどうしてる?wifi経由?
152 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 08:29:29.14 ID:EgNPGTsx
いま再起動を目の当たりにした。LTEエリア外だから拾ってないのに。
まさかと思うんだけど再起動失敗でフリーズ死してるのかな?
153 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 09:07:41.52 ID:QSEUWrLi
>>142 ラジオが聴けるようになった。
以前は聞きたいラジオがあるときはPCの前から動けなかった。
Bluetooth受信機で飛ばすようにして家の中は動けるようになった。
今は外でも聴ける。
154 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 09:15:02.15 ID:QSEUWrLi
NFC 試したくてソニーのBluetooth受信機買った。
それまでのロジテック120シリーズから変えたら音が格段に良くなってワロタ
音質ってヘッドフォンだけじゃないんだね。
155 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 09:18:59.55 ID:YlPetcaa
教えてちゃんですいません。
この機種のアラームって、スヌーズなしに出来ないんですか?
156 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 09:22:52.73 ID:/oaLnoe3
157 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 09:59:45.90 ID:DSpGNpr9
>>154 NFCスピーカー結構いい感じ?
使いやすい?
158 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 11:05:26.76 ID:2P3poPXA
*#*#4636#*#*でWCDMA onlyにしても、次の日にはLTE/WCDMAに勝手に変わっちゃうんですけど、
どうしたらいいですか?
159 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 11:07:02.60 ID:kyrH4BA5
160 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 11:10:55.38 ID:2P3poPXA
>>159 再起動はしてないっす
深夜に省電力モードにしてるのがマズいんですかね?
161 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 11:20:23.09 ID:kyrH4BA5
>>160 じゃあデータ通信無効/有効で、一瞬電波無しになると元に戻るよ
162 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 11:24:32.08 ID:2P3poPXA
163 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 11:53:35.44 ID:g+2F0grU
yuga
国外発表は1月中
国内は2月予約開始2月末に発売
SO-01Eの予約開始から発売スケジュールとほぼ同じ
164 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 12:10:26.78 ID:2XCHcorL
自宅でWi-Fi使ってて外に行くとデータ通信に自動で切り替わるようにするには家でもデーター通信onにしていないとダメかな
家でデーター通信OFFで外出ると自動でonにはならないよね?連動Wi-Fiみたいに
165 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 12:22:48.23 ID:1Q0YCxAb
166 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 12:33:46.03 ID:9hITgb1f
この機種は、diceplayerの倍速再生で音や画が飛んだりしないですか?
167 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 12:37:34.93 ID:P7gkG3TV
プリインアプリのノートって部分コピー使えないの?
いくらやってもできないんだけど
168 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 12:39:03.93 ID:kNnMTxJA
僕、docomoホーム使ってるんですけどダサいですかね?
169 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 12:40:30.94 ID:2OB1nnym
使いやすい方を使えばいいと思うけど
周りに左右される必要はないです
170 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 13:38:25.17 ID:74P2RI2Q
なんでAndroid4.0なのに電源長押しで再起動の項目がねーんだよくそがー!!
171 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 13:48:32.81 ID:kyrH4BA5
>>167 テンプレの全部試してからいえ
トリプル
172 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 14:04:48.81 ID:1+cz7LRt
>>159 再起動してもLTEに戻ったことなんてないぞ?
173 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 14:07:14.64 ID:rfCtCVPT
エリア連動Wi-Fiが一度でも接続した所だと勝手に登録されるのがウザいな
ローソン通り過ぎただけで通信妨害しやがるw
174 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 14:09:44.37 ID:kyrH4BA5
>>172 自分みたとき電波無しの状態が一回入ったからかな?
再確認はしてないので
175 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 14:21:29.19 ID:QSEUWrLi
176 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 14:21:36.12 ID:wap2sEzC
>>142 メール、連絡先、カレンダーなどgoogleアカウントとの同期はめっちゃ使ってる。あとはクラウドサービスとか。
仕事で使ってる人は用途も広がると思う。
177 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 14:29:37.19 ID:TbNMQVrR
178 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 14:33:39.43 ID:GZ9fRgPq
>>176 今日初めてGmail使ってみたがGoogleのアカウントがPCのやつ使ってるから同期するのに時間かかりすぎて断念した(YAHOOメール)
何千通ってメールあるからそれらと同期するわけだから時間がかかるってことが分かった
やっぱ新しいアカウント作ったほうがいいのかな? てかそもそもGmailって何のためにあるのか分からない ドコモメールだけでいいんじゃないのかな?
179 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 14:36:55.97 ID:zJr8Vm91
>>178 なかなか同期しないのって同期失敗してるだけだと思う
それGmailのヘルプ見てみ
その場合の対処法がいくつか書かれてる
180 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 14:40:05.32 ID:kyrH4BA5
>>178 機種変えるときメールの保存とかいらないだろ
PCからでも読めるのがでかい
自分はキャリアメールがスマフォに対応してない時に、脱キャリアメールしたからな
181 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 14:41:49.08 ID:sjN+/gCg
>>178 POP3じゃあるまいし、何千通たまってようが関係なくない?
182 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 14:50:14.84 ID:wap2sEzC
>>178 PCからもスマホからもアクセス可能で、アドレス帳も自動同期
機種変するときもキャリア変更するときも引き継ぎラクチン
他アカウントのメールも受信でき、他アカウントとしてメール送信できる
ってのが利点かな。
それと同期に時間かかってるのは失敗してるだけ。
183 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 15:04:50.95 ID:kyrH4BA5
184 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 15:08:11.99 ID:sXEZ95pt
mora1曲プレゼントとEdy1万円当たった
これEdyのほうも当選確率かなり高いぞ
これで実質AXタダや
185 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 15:14:02.72 ID:v7j909ab
>>183 偉そうに上からなのに綴り間違っちゃうとかw
186 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 15:49:46.53 ID:LJFuMQxb
スリープで移動しない状態だったら、WiFiとLTEどっちがバッテリーもちますか?
187 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 16:00:44.37 ID:aOR/8KvX
NMPだといくらくらいで買えるかな?
188 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 16:16:06.72 ID:sjN+/gCg
189 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 17:25:48.70 ID:BvBbC+2K
>>178 Gmailは基本的にGoogleサーバ側にメールの実態があって、その一部をコピーしてスマフォで開くイメージだ。
何千通あろうが、最近のメールしかコピーしてこないからあんま関係ない。
メリットは、メールの実態がサーバにあることから、他のスマフォやパソコンからも読み書きできる。
これに慣れると、docomoスマフォでしか読み書きできないドコモメールが逆に不便すぎると感じる様になるよ
190 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 17:39:05.92 ID:sjN+/gCg
来年からドコモメールが始まるみたいだけど、SPモードメールで受信ずみのメールを今後も見たい場合はSPメールアプリを消さずに残すしかないのかね
191 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 17:43:42.39 ID:S2/QmOih
192 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 17:53:38.22 ID:YlPetcaa
すいません…。
アラームのスヌーズって、OFFに出来ないんでしょうか…?
193 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 17:59:06.88 ID:0A/YgciN
SH-09Dスペック
MSM8960 1.5GHz/デュアルコア
16GB / 1GB
液晶サイズ 4.7インチ
1210万画素 / 32万画素
おくだけ充電対応
初代ZETA(SH-09D)持ちだが、辛うじてSO-01Eには勝ってるなー
と心を落ち着かせてみる。
194 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 18:18:06.45 ID:3nLbhaf3
>>192 ホントだ。標準使ったことなかったから気づかなかった。
オススメは「ときこ」
195 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 18:19:49.58 ID:sjN+/gCg
196 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 18:25:47.27 ID:3Ir3K7Rx
USBケーブルでPCと繋ぐとカメラで撮った画像はサムネイル表示されるんだけど、
ネットから拾ってきた画像はサムネイル表示されないんですけど、みんなもですか?
197 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 18:44:54.20 ID:QSEUWrLi
プリインのノートっていうメモ、使い勝手がいいから他の端末にもDL したかったけど
マーケットのマイアプリにもにもプリイン再ダウンロード一覧にも見当たらない。
こういうアプリってどういう扱いなの?
198 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 18:46:26.28 ID:VGJPFE82
プリインアプリ
199 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 18:50:25.78 ID:QlrrWl9W
>>190 サーバーにメールを残す残さないは自分で設定出来るようになるんじゃない?
200 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 18:53:49.57 ID:YlPetcaa
>>194 >>195 ありがとうごさいます。
仕事で細かい間隔でアラーム使いたかったもので…。
アプリ使用してみます。
ありがとうございました。
201 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 19:08:48.83 ID:QSEUWrLi
>>198 プリインアプリでもマーケットのマイアプリに出ないのがあるの?
202 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 20:04:27.67 ID:t8s8bUhn
これとiPad(第四世代)をケーブルで繋いでテザリングできるようなブツはあるかな。
無線より安定させたいんですけど。
203 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 20:14:24.56 ID:i5MUlnde
俺が寝ぼけてたのか仕様だったのか夢だったのかわからんが
目覚ましのアラームを止めるスライドが表示されなくて結局スピーカーを押さえながら電源落としたわ
204 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 20:15:58.21 ID:KYEncll6
AXとVは本体形状は同じですか?
205 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 20:25:21.65 ID:VGJPFE82
微妙に違う
206 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 20:25:25.54 ID:ihCCD3EQ
Eメール接続エラーになる。なんでや。
207 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 20:43:29.52 ID:KYEncll6
>>205 微妙ですかー
V用のケースって付きそうですかね?
208 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 20:44:46.89 ID:HN8xOPyt
いいえ
209 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 20:46:42.00 ID:EgNPGTsx
>>207 auのページ見てこいよ
付かねえのわかるから
210 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 20:53:49.48 ID:KYEncll6
>>209 あ、すいませんAU版のVLじゃなくてベースモデルのXperia V(LT25i)のことです
211 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 20:54:30.59 ID:DpL7yXWt
VLは違うけど、VとAXは同じじゃね?
212 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 20:54:46.81 ID:8BfWDT08
>>210 そんなもんみんなわかったうえで回答してるよw
213 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 20:57:48.98 ID:kNnMTxJA
データ通信ってのは何?
ONにしとかないといけないの?
214 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 21:27:33.52 ID:uuae0NbR
YES
215 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 21:31:33.44 ID:KYEncll6
216 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 21:31:39.77 ID:YuMVTVPE
スクリーンミラーリングってどうやってやるの??
設定の仕方が分からないです
217 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 21:36:48.61 ID:eg+Ux8ZB
画像を縮小とかして別の名前で保存できる画像アプリでいいのない?
218 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 21:37:21.48 ID:SgArc/jv
>>207 Vのケースじゃないといけない理由ってなんですか?
219 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 21:39:51.59 ID:sjN+/gCg
>>199 SPモードのメールはもうサーバには残ってないんじゃない?
220 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 21:43:52.75 ID:KYEncll6
>>218 Vはグローバルモデルだから海外で色んな種類のケースが出ると思いまして
221 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 21:48:15.26 ID:SgArc/jv
>>220 そゆことね、すんませんちょっと気になったもので。
222 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 21:53:27.47 ID:bXqyo8gg
すまん教えてくれ
右下のスマートボタンっていうのか?履歴ボタンってのは
スワイプで履歴から消えるが、長押しで履歴から削除と同じ?
それとも何か違うのか?
223 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 22:01:57.95 ID:3Ir3K7Rx
196
ぐはーこの機種、画像とかのサムネをPCで見るには、SDカード上じゃ見れないのか
一旦本体に保存する必要があるらしい。
224 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 22:05:59.73 ID:n4j9kl3H
>>219 spモードメールじゃなくてドコモクラウドメールの話
225 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 22:06:20.76 ID:S5Trz69k
Gmail届いた時の通知ランプって通知するにしてたら
通知消すまで点滅し続けるよね?
これが電池消費と発熱に繋がってる気がしてならない
226 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 22:11:08.87 ID:VGJPFE82
メールをサーバーに置いてたら、監視されそうで気持ち悪い
227 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 22:12:12.30 ID:SgArc/jv
>>225 そこまでかわらないでしょ。
俺も何時間も放置で点滅しっぱなしだけど、発熱もしなければ電池消費激しくもならないなぁ。
228 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 22:17:59.02 ID:XLO0yrk3
そういえば、着信とかの通知点滅って、パターン一つしかないよね?
点滅が早い&短い&点滅の間の間隔が長すぎて
あれ今光った?って次に点滅するのか確認するのに待つのが地味にイライラする
229 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 22:22:08.62 ID:/0oBE9kM
230 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 22:24:05.35 ID:/SF/u+qL
昨日今日と今まで無かったスリープ落ちが発生するようになった。
緑のランプ点滅してて(Gmail受信?)異常な発熱、電源押しても画面真っ暗なまま。
バッテリー抜き差ししたら、すぐ立ち上がりはするけど
これ以上頻繁するようだと困るなあ。
231 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 22:26:58.75 ID:t7C8S7PY
>>222 履歴から長押し消去、スワイプ消去の後に外部のタスクマネージャーで確認したが、
どちらも起動中のタスクはキルされて見えなくなってたね
232 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 22:31:51.81 ID:DjhgzVn9
よーく見たらドット欠けっていうの?1ヵ所見つけちゃったorz
気になり出したら止まらない病発動しました
233 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 22:38:10.94 ID:bXqyo8gg
>>231 どっちも一緒なのか
検証してくれてサンクソ
234 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 22:38:27.95 ID:EtPDjnq0
昨日色の事聞いたんだけど、やっぱ黒は辞めて白買ってきましたw
電池が15パー以下になるとと通知LEDが点滅してます。
これを消す方法はどうするの?
235 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 22:42:57.44 ID:sXEZ95pt
充電する
236 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 22:44:35.58 ID:bXqyo8gg
237 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 22:50:58.50 ID:sXEZ95pt
そんな技があるのか
238 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 23:09:05.71 ID:sjN+/gCg
239 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 23:09:58.62 ID:EtPDjnq0
>>236 うーん 分からんw
offになってたからonにしても点滅してる
もう少しヒントを・・
240 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 23:11:21.71 ID:b++6krBs
なんかこのスレ、不具合報告と、
GKの「俺のはなんも問題ねーよ」つーステマの二通りしかレスがねーな
くわばらくわばらw
241 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 23:12:16.01 ID:EtPDjnq0
ちょ
充電したらバフバフバフって音なって再起動したぞ
なんやこれ
242 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 23:13:23.09 ID:jXnQ+Yws
うーん、保護シートが上手く貼れない
縦横ぴったり合わせるのムズいな
243 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 23:15:06.07 ID:wmr7ssA4
みなさんは何でdocomoに留まるのですか?
244 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 23:17:03.22 ID:VGJPFE82
広末がCM出てるから
245 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 23:17:55.72 ID:aFlOoXOj
Xperiaホームのウィジェット「ツール」みたいなのをADW.Launcherでやりたいです
今はWidgetsoid使ってやってるけど、他におすすめの方法ないですか?(反応が悪い時が多いので…)
246 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 23:21:12.60 ID:4cGHUvUE
この機種に限った事じゃないが、walkmanアプリの入ってるスマホは、
x-アプリから曲を取り込んで歌詞ピタのデータが表示される?
247 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 23:33:48.43 ID:bXqyo8gg
>>239 すまん。onでそうなるものだと思ってた
15%以下になったことないから分かんないやw
248 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 23:42:03.67 ID:0rP1mSOO
充電が完了したら通知ランプは消えろよ。ずっと充電してるように見えて気分悪い
249 :
SIM無しさん:2012/12/12(水) 23:52:34.25 ID:EtPDjnq0
>>247 (・ω・)
そんなことより充電出来ないw
ドコモの充電器使ってるのに、安全の為コンセント抜けってでるわ。
ドコモのサイトに使えない充電器のってるのかな? めんどい〜
250 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 00:04:33.38 ID:4tcQHW6Y
251 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 00:12:20.82 ID:1etzzvOI
HTC J butterflyの良さが全くわからないw
252 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 00:17:23.02 ID:mT0PIaNr
ソニエリは、デザインの良さは別格だからな。
253 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 00:18:40.36 ID:qh4+4rnz
>>250 三回ぐらいはずしてやってもだめだね
ほかの充電器もだめだ。
パソや車で試そうとおもったけどすごい音なるから怖いw
前のメディアスにもどそ・・・
254 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 00:25:59.44 ID:C7+QYMA9
255 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 00:27:41.60 ID:mT0PIaNr
パソwww
メディアスwww
256 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 00:31:04.80 ID:qh4+4rnz
>>254 バフフフって鳴って電源落ちる
ってかドコモカード小さい!前のN04Cに入れると締まりユルユルやw
明日電話なしか
不安だ
257 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 00:40:39.44 ID:1etzzvOI
俺のAXはもうすぐ一ヶ月
全く問題ないわけだが、どういうことだ?
258 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 00:55:37.68 ID:MukI1FVt
こんな欠陥機よく販売してると思う
店員に「不具合はお客様の利用しているアプリのせいです」
って言われたわ
フラシュプレイヤーと2chmateしか入れてない状態で
もうどうしようもないわ
259 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 00:57:02.60 ID:LIPWygxL
>>257 不具合報告の殆どがネガキャン野郎のでっち上げだからさ
260 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 00:58:02.89 ID:zM8ca2A+
欠陥機というのはキャリア独自アプリが多いから?
261 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 01:03:44.01 ID:bpi4ZgVg
使ってるうちに、尿液晶がマシになってる気がする。
目が慣れてきたのか?
262 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 01:04:57.27 ID:VLCA6sPR
>>258 DS行ったら目の前でリセットかけてその後不具合見せれば一発。
スマホ修理出したこと無いからわからないけどタブは購入後
一週間以内なら新品と交換になると言われた。
自分はMACフィルタリングとか再設定するのが面倒くさかったから
修理してもらったけど。
263 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 01:12:39.15 ID:MukI1FVt
>>262 不具合見せるのめんどうだな
フリーズしたままか、スリープ落ちのまま
DSに行かないといけなのか
てか買って1ヶ月も経ってないのに新品と
交換じゃなくて修理ってのも納得出来ないわ
264 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 01:33:19.45 ID:TaGTomyg
>>259 ネガキャンと不具合報告の見分けぐらいつけろよ
265 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 01:34:50.86 ID:sPmesOvS
>>257 不具合出なきゃ、こんなところ来ないから、不具合が目立つだけ。
ネガキャンもあるだろうが、不具合に困って、ここにたどり着くのも少くない。
266 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 01:35:18.69 ID:VLCA6sPR
1週間は純粋新端末ね。それ以降は修理交換の判断基準はわからない。
ついでによくある基盤変えときましたってのは
修理出す前にMACアドレスとかメモっておいて
返ってきたら比較。10インチはまだソケット式の
可能性を否定出来ないがそれ以下の端末なら基盤固定
されてるから値が変わってない場合は基盤交換嘘。
267 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 02:46:42.49 ID:R36vJlnY
>>249 >ドコモの充電器使ってるのに、安全の為コンセント抜けってでるわ。
これ俺も出るわ
何なんだろうね
消せないのかな
268 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 03:05:25.10 ID:1etzzvOI
今日のしゃべってコンシェル
俺:何してる?
メイド:お兄ちゃんと歌を練習しています
269 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 04:00:25.51 ID:2bv/xjiv
歌った
270 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 04:18:49.52 ID:z0ykveDk
お〜れは、ジャイアン!!
271 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 04:39:59.83 ID:TaGTomyg
>>270 「ジャイアン!!」をdメニューで調べますか?
いいえ はい
272 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 07:36:31.05 ID:55NQ/1R6
スリープ落ち来ました。電源長押ししてもつかない。
自分に電話かけてみても呼び出し音すら流れない状態。
このままDS持って行って、電池はめなおすと電源つくことを証明してきたいと思います。
273 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 07:37:57.24 ID:55NQ/1R6
ちなみに寝る前にバッテリー70%超えてたのでバッテリー切れの線はないかと。
274 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 07:41:54.59 ID:C7+QYMA9
スリープ落ちする奴の筐体かりたいな
絶対アプリのせいだろ
275 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 07:46:04.68 ID:QyhVQqrr
昨日初めて再起動に遭った。
Youtube再生開始後10秒ほどフリーズし、液晶の表示がジワーっと消えてブラックアウト
276 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 07:49:39.12 ID:55NQ/1R6
>>274 右下問題で交換になった前のAXは同じアプリで使ってても1度も発生しなかった。
発生タイミングが謎すぎて原因が一切つかめない。
277 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 07:53:02.03 ID:YcqBVcMa
低温で発生すると噂も
278 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 08:06:07.65 ID:VLCA6sPR
省電力やバッテリー関係なら出来ないんだけど
そろそろログさらす人とか出てこないかな?
pc繋げてlogcatかけた状態で不具合発生させるだけで良いんだけどな。
279 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 08:37:29.17 ID:z75gUUJw
2012ワーストバイ
280 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 08:38:24.29 ID:C7+QYMA9
そんなのやれる奴がギャーギャー騒がない
281 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 09:28:05.56 ID:VFFPRAeU
>>274 交換前と同じアプリ入れてるが、今のところスリープ落してない。交換して丸4日。交換前は3日に一回は落ちてたから、アプリの線は薄い。
だいたい、交換前はいろいろアプリ入れる前から落ちてた。おそらく、個体差。個人的には個体差を吸収しきれないソフトの不具合だと思ってる。
282 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 09:29:35.44 ID:SLPEnvty
>>279 それ言えてる
年明け早々にYuga出るようだし
なんだったんだよAXって
283 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 09:36:12.04 ID:wHoWmeOC
結局この機種は地雷ってこと?
284 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 09:51:34.65 ID:L5l3lyyR
>>283 地雷の埋まってない泥端末があるとでも?
285 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 09:52:50.47 ID:SwBWT1Ja
286 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 10:10:29.21 ID:rOFlCAQW
>>275 ペリタブでもあったからSONY側の問題じゃ
287 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 10:29:29.05 ID:NXXTcVPa
>>267 com.sonyerricson.unplugchargerr..
とかいうアプリを凍結無効で出なくなったと思う
288 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 10:38:37.17 ID:R36vJlnY
289 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 11:11:51.45 ID:UOUnpM0W
「スリープから復帰しない・電源が落とせない・ムービー録画中にブルスク再起動する
ID決済時、コンビニでエラーが出る・初期化2回実行済み・microSDをおまけの2GBに戻す」
これだけの不具合を報告したが、ショップも151も
「もう1度初期化して、後からアプリを一切入れず様子を見て下さい」の一点張り。腹立ってきた・・・
290 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 11:14:50.11 ID:L5l3lyyR
>>289 おまいさん、交渉力無いなぁ。
生きづらいだろ?
291 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 11:16:35.03 ID:55NQ/1R6
DSから帰還、速攻本体交換してくれたわ。
>>278 発生タイミングが不定期すぎるのでちょっと厳しいな。
24時間PCにつなげっぱなしというわけにもいかないし。
292 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 11:17:47.79 ID:UOUnpM0W
293 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 11:25:39.96 ID:09RawIz3
液晶の縦縞の理由で交換できた方はいますか?
294 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 12:05:57.67 ID:ki1oq61D
カスタマーセンターで交渉力?利害関係がないのに交渉?
ゴネ得なのはわかってるけど、神様だと勘違いしてる客を見てて「ああはなりたくない」って思うんだよね
295 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 12:09:39.47 ID:oXX0r7Ae
これ買ってよかった。
デザイン、機能、大きさGODDD
296 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 12:15:04.99 ID:dZD4d1EJ
>>292 相手の選択肢を全部潰すんだよ。
言われたことを全部やってやれ。
297 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 12:27:15.50 ID:vrDvHI78
298 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 12:50:31.23 ID:E0rkRCux
>>294 自分がいかに困っているかと、相手にわかりやすい現象の説明(技術的な想像はダメ)。下手にてるんだよ。
ゴネるのとは真逆。
299 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 13:11:54.76 ID:TuGfh1gm
>>298 それをすると「初期化して様子を見てくださいね(ハアト」って言われるんだろ
300 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 13:17:47.50 ID:XHKVUhlM
>>252 acro からだけど、これにしてからは背面をナデナデするクセがついてしまった。
301 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 13:22:07.04 ID:O72JY2+Q
今更だがいい加減充電が終わったら、ランプ消えて欲しい。
302 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 13:29:23.63 ID:wQBfla+y
>>299 もう何回も初期化しましたけど?(ハア」って言い返したら?
303 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 13:57:01.49 ID:UOUnpM0W
>>301 充電が終わったらランプ消えるっけ?充電完了って出るって取り説で見たような。
でも充電完了って1回も見た事無いけどねw
>>302 もう2回初期化したし、やれる事はやったんだけどね。
ショップじゃダメだったから、151からショップになんとか言ってくれるかと思ったけど甘かった。
304 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 14:04:22.76 ID:TaGTomyg
>>303 151は逆にダメよ。報告上がってないからDS行ってでいつもおしまい。
305 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 14:05:52.62 ID:8ZQzw4ip
>>303 この客なら軽くあしらえれるってなめられたんじゃね?
306 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 14:18:58.62 ID:wQBfla+y
>>303 例えば「電源が落とせない・ムービー中に再起動」なんてのは一発で交換だと思うけどな・・・
DSに行ってからの流れ
まず、その2つの不具合を実際に見せる。たぶん大体がここで変えてくれる。
初期化して様子見ていただけますかってきたらもう2回もやりましたって言う。
これで駄目なら諦めるしかない、DSによって対応は変わってくるから他も回ってみる。
それか本体に酷い傷があったりする場合には変えてもらえないことはある。
「ID決済時、コンビニでエラーが出る」は今のところ仕方ない
307 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 14:19:32.95 ID:wQBfla+y
ごめん、ムービー録画中、ね。
308 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 14:37:38.21 ID:C7+QYMA9
初期化ついでに、Sony Ericsson Update Service使って初期化してみないか?
309 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 14:45:35.55 ID:hZwCLKqD
310 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 15:06:01.94 ID:L5l3lyyR
>>294 キミも生きづらそうだね。
ゴネるなんていうのは交渉じゃない。
手段として下の下だよ。
カスタマーセンターなんていうモノを相手にしないのも交渉力の一部。
311 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 15:11:27.08 ID:yEB7FyxQ
ぐわあ 落として傷が入ってしまった
専用カバー付けると、卓上充電出来ないんだよな・・・・
312 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 16:02:46.36 ID:pKI3iBtm
卓上ホルダーをカバーのかわりにして、常につけておくとよい。
313 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 16:12:05.40 ID:yEB7FyxQ
卓上充電できるカバーケース出るまで、適当なカバー付けて、待つ事にするわ
314 :
303:2012/12/13(木) 16:13:03.90 ID:UOUnpM0W
DS行けとも言われなかったし、軽くあしらわれた感はあるね、なんとなく。
>>306 交換してくれなかったんだよねー。店で初期化したら、その時は直ったから。
今の所ムービー録画中再起動が再現できないので、このまま様子見てみる。
315 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 16:20:49.31 ID:UOUnpM0W
しかしあれだなー。これの前が、4.0にアプデしたOptimus LTE使ってたんだけど、
AXの方が遥かにサクサクで使いやすいわ。持ちやすいし。
不具合さえなければ最高の機種なんだけどな・・・。今年中にアプデ来ないかな?
316 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 16:22:29.71 ID:ooOuzNWU
フラッシュプレイヤーのインストールの仕方を教えてください。サイトが英語でわかりません。
317 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 16:24:27.02 ID:46GPzAp1
充電の度にコネクタを開けるのとシリコンケースを外すのはそんなに手間は変わらない
318 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 16:28:46.28 ID:lndKxlDM
USBのフタ開けにくいよ
爪で引っ掛けるから傷が入ったし
319 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 16:33:17.55 ID:NH4LKMGR
防水防塵機種で簡単に開くようじゃ話にならんだろw
そりゃその辺の使い勝手は犠牲になる
320 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 16:36:08.85 ID:tBvyF0lD
スリープ落ちってauのVLではアップデートで修正されたんだよね?
いまんとこ2回発生してるけどアップデートあるかもって待ってるんだよな
321 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 16:37:05.74 ID:L5l3lyyR
>>316 Google Play ストアからインストールしてください。
322 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 16:39:13.15 ID:xuPz0jlo
買ってそろそろ1ヶ月経つけど
なんだかんだ言って不満はあんまなくなった
来年買い換えるわ
323 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 16:59:59.74 ID:yEB7FyxQ
324 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 17:19:55.88 ID:R36vJlnY
ダウンロードしたアプリが自動的にショートカット作成されるのを切るにはどこをいじればいいんだ…
325 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 17:30:33.96 ID:WhIfP/jI
卓上は本体にぴったりサイズだからそれに充電対応したケースは物理的に無理だ
>>324 普通にゴミ箱行きじゃダメなんかw
326 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 17:31:31.69 ID:R36vJlnY
327 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 17:32:26.00 ID:TYfiC8h0
おまいの存在のほうが・・(ry
328 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 17:42:39.21 ID:+NX5xutF
>>324 Playストアのメニュー→設定からウィジェットの自動追加のチェックを外す
329 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 18:14:58.51 ID:SUtCUDkm
ddmsやらを使ってlog取得中、こんなときにかぎって再起動しないのだろうけど
330 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 18:30:25.63 ID:HnujYl9n
>>240 yugaが出たら問題ねーよの人たちはいなくなるよ
yugaに行かないといけないから
しかしyugaは海外での前評判がso-01eと逆だから期待
SO-01Eは出る前からテスト機の評判が悪かったもんな
331 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 18:50:55.02 ID:9uqyfr+T
VLのほうはアプデきたみたいね
332 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 18:55:31.14 ID:VLCA6sPR
>>329 省電力系やスリープに入る/出るタイミングとかでの
不具合が発生する場合はUSBつないで電源供給
されていると永遠に発生しない。
それはそれで的がどっちかにしぼれるんだけど。
そのへんの設定がもしあれば電源供給時には〜しないを
解除しておくと出るかも。
333 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 19:30:06.51 ID:kqESuPmT
arcフリーズしまくりで限界だったのでコレに今日変えたのですが、
arcで使ってたsdカード内のデータって認識しないの?
電話帳・写真等、全く出てこないのだが。。。
axで写真撮ったのは出てくるので、sdカード自体は認知してそうなんだけど。
334 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 19:31:17.72 ID:tCFd2BbZ
>>331 今回のVLのアプデの改善点のとこには
・低温環境下において、スリープ画面からの復帰時にディスプレイが表示されない場合がある事象の改善。
・Bluetooth機器と接続している状態で、Bluetooth機器の電源をOFF/ONすると再接続できない場合がある事象の改善。
ってあるな
ここでも挙がってるスリープ死とやらも改善されるのか、こっちにも来るのかな
自分はなったことないからアレだがw
335 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 19:32:23.54 ID:2Pv2ZmvK
スリープ落ちの原因はアプリじゃなく低温が原因だったのか、早く、axのほうもアプデこい
336 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 19:35:52.40 ID:C7+QYMA9
>>333 外部SDは名前がextSdCardになってるよ
それ今みてるのは内蔵SD
337 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 19:36:08.30 ID:SUtCUDkm
>>332 なるほどいろいろ試してみようと思います
338 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 19:36:32.55 ID:tCFd2BbZ
>>333 データはPC上で見えてるなら問題なく移行できると思うんだがなあ
電話帳もドコモバックアップからSD経由でいけると思うんだが
339 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 19:36:43.88 ID:QkshbBtl
低温が原因かよ
俺はスリーブ落ち無いから知らんけど、
確かに外だと復帰に2秒位かかることあるな
340 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 19:36:44.49 ID:ooOuzNWU
で、どうやればフラッシュプレイヤーインストールできるのでしょうか?
341 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 19:37:03.55 ID:KKdU6LqL
ソニーホームにしたら「N」みたいなアプリがあるんだけどこれって何? いらない子?
342 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 19:37:22.61 ID:nS1XZCgE
これから復帰しない現象出た奴はちゃんとその時の室内気温を確認してからここに書き込め!
343 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 19:37:57.48 ID:QkshbBtl
要らない子だよ
NFCだよ
344 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 19:39:10.12 ID:C7+QYMA9
345 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 19:43:34.86 ID:vTYKLT48
寒い外も暖かい部屋でもフリーズ発生してる。
逆ゴッサムなここ数日はフリーズ無し。
in 関東
346 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 19:45:06.56 ID:ygoGcJXb
うーん。やっぱ接続履歴のあるWiFiに自動接続してくれない。
エリア連動つかってみろ言われて使ってみたが、変わらん。
使用履歴のあるWiFiエリア内に入った瞬間にWiFiがONになってると無限接続試行始めてしまう。
347 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 19:49:47.04 ID:kqESuPmT
>>336 すいません。そのextSdCardにアクセスするにはどうしたらいいですか?
348 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 19:52:04.66 ID:XckoUCBY
349 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 19:57:18.01 ID:tCFd2BbZ
内部データの管理はPC繋いでが一番手っ取り早いかな
あとはファイルマネージャー系アプリから
350 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 20:12:54.43 ID:6MazJJJc
351 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 20:14:55.34 ID:OrzdXIa6
充電がうまくされません
LEDも光らないし・・・
一度電源オフにすると何事も無かった様に普通に充電されるのですが、
これは自分だけでしょうか?
352 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 20:22:59.48 ID:kqESuPmT
>>348 とりあえず、esファイルエクスプローラー引っ張ってきて探したのですが、なかったので聞きました。
もうすこし調べてみればよかったです。すいませんでした。
353 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 20:31:18.16 ID:XckoUCBY
354 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 20:38:03.74 ID:XWvguoCn
>>352 AXにデフォではいってるファイルコマンダー>ExtSdCard
355 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 20:39:52.03 ID:TYfiC8h0
いつまでもOS2.3.xのつもりでいるひと多いですね
356 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 20:41:43.24 ID:C7+QYMA9
357 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 20:59:14.11 ID:qh4+4rnz
変な音鳴って充電出来ないって昨日言ってたんだけど
ショップ行って来たら、前に使ってたNECの充電器だとソニーに使えないんだって
だから980円で充電器買ってきたら直りました。
お騒がせしました〜 ってかショップの兄ちゃん最初から言えや〜
358 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 21:00:59.99 ID:SUtCUDkm
log取り中。再起動せず
359 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 21:01:25.72 ID:9kzLLqFM
AXにして2週間今のとこ何一つ不具合ないわ
あたり引けてよかったよ
360 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 21:17:31.10 ID:PdRPuo9j
VL
361 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 21:19:56.16 ID:PdRPuo9j
失礼
VL使ってて兄がAXだけど、今のところ不具合ないみたいだし遜色ないけどなぁ
今日のアプデでVLが少しよくなったぐらいで
362 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 21:35:33.34 ID:Lu7fUBRM
スリープ落ちしてた人に質問。
夜間が多いとは思っていましたが寒い部屋だったの?
VLと同じアプデでなおるのかな。
363 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 21:44:08.73 ID:XWvguoCn
>>362 今朝も発生したけど室温は20度弱かな
スリープ落ちする直前には、バッテリー温度が急激に上がって30度超えする
364 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 21:44:29.96 ID:kT24XN0o
急に有料アプリが買えなくなったんだが、他にもなった人いる?
365 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 21:45:56.85 ID:mT0PIaNr
>>364 昨日ぐらいに、Googleのサーバーのエラーがあったよ。まだ続いてたのか?
366 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 21:48:04.50 ID:kT24XN0o
367 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 21:54:16.06 ID:4tcQHW6Y
やっぱ、うまく充電されないのは寒さが原因だったんだな。
368 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 21:57:44.83 ID:84+pPQNt
>>357 俺ACアダプタ01使ってるけど、全然大丈夫やで
369 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 22:10:09.42 ID:Lu7fUBRM
>>363 VLとは別問題か。。。。
4. 主な改善内容について
低温環境下において、スリープ画面からの復帰時にディスプレイが表示されない場合がある事象の改善。
Bluetooth機器と接続している状態で、Bluetooth機器の電源をOFF/ONすると再接続できない場合がある事象の改善。
※ 更新されるソフトウェアには、上記以外に、より快適にSOL21をご利用いただくための改善内容が含まれております。
370 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 22:17:52.64 ID:C7+QYMA9
ああ。ROM焼き直しはPCコンパニオンでできるのか。
初期化する人はちょっと焼き直し試してほしいわ。
371 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 22:36:38.53 ID:2Pv2ZmvK
>>362 いつも朝起きたら落ちてた
夜中は暖房消して寝るから室温10度以下になるわ
372 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 22:36:44.06 ID:tJaMrw+r
充電の蓋が浮いてたけど治ってきた
373 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 22:40:19.31 ID:L9cYjdjp
スリープ落ち、ほぼ毎日のように発生していたが、交換後は同じ環境で全く発生していない。ここでどうこう言ってるよりさっさとDSで交換交渉する方がいいと思うよ。
374 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 22:50:58.09 ID:cospd5Ja
やっと気付いたか……
375 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 22:55:50.03 ID:YcqBVcMa
温度じゃないの?
376 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 22:56:54.63 ID:zr/VaBo+
最近、電池の表示が明らかにおかしい気がします。
あんまり使ってないのに、もの凄い勢いで電池の%が減るんですけど、1%になっても全然電池切れになりません。
それに、前は会社行って帰ってくるだけなら60%くらい残ってたんですけど、今は20%くらいになってしまいます。
同じような人いますかね?
377 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 23:01:13.73 ID:4/GSQpft
今朝おっきーしたら圏外になってた。
都内でメールも電話も圏外て。
再起動して復旧。
クソ杉て笑えてくるわ。
378 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 23:05:36.15 ID:mT0PIaNr
>>377 圏外、一回だけなったことあるわ。
オレのAXであるのは
・縦縞
・スリープ落ち(たまに)
・圏外(一回だけ)
・謎のドコモSMS(たまに)
かな。
379 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 23:06:23.89 ID:wHoWmeOC
ここでの不具合の数々で買うの躊躇いかかってるわ
380 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 23:08:51.37 ID:tmjMrTLO
黒欲しかったけど、白かった!
スマホ難しい
381 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 23:10:47.08 ID:OZ9laLyb
さーて、土曜日に、張り切って受け取りにいくぜ!なんだかんだ早く欲しい。
382 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 23:10:55.37 ID:dg0K+IUG
>>376 acroちゃんの時もそうだったが
100%と1%の時は異様によく頑張る
後者は前が、っていうのがいつのタイミングか分からんが
満足に立たない糞LTEを必死に掴みにいって、電池を余計に喰ってるんだと思う
383 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 23:13:14.88 ID:SwJuIrE/
>>376 今日1%になって電源一度切ってまたすぐ電源入れたら9%になってたお
384 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 23:13:58.26 ID:R+Cm84+s
みんなのAXもすぐ熱くなる?
熱くなる原因が全然わかんない
385 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 23:16:14.71 ID:SUtCUDkm
DDMSでlog取り中,5時間経過ですが、再起動せず
いつもだと1回ぐらいはするんですが
386 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 23:18:02.07 ID:ygoGcJXb
Xiの800MHz帯エリアってどこにあるんだろう…。
サービスマップみても色が多すぎてわけわからん。都内は800MHz対応はずっと先なのかね。
387 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 23:30:37.13 ID:4/GSQpft
>>384 なったよ。
でもプリインスコアプリを無効化かつ、バッテリーエイドなるアプリで管理してから
今のところ(一週間くらい)大丈夫。
無効化、バッテリー管理アプリ、どっちのお陰か分からんけど熱暴走しなくなった。
388 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 23:35:29.07 ID:4zdgFAJ1
>>384 最近のアプデで本体が熱くなりやすくなった冬には良いレベル
アプデで起きた問題ならアプデで解決するだろうから気にしてない
PS3みたいに神ファームと言われるようなアプデが来ると踏んでる
389 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 23:42:14.21 ID:tmjMrTLO
この機種って写真とったら勝手に保存してるんですか??
390 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 23:45:29.92 ID:UvDqsgI/
どの機種でもデフォルトは自動保存じゃないか?
391 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 23:45:59.96 ID:R+Cm84+s
>>387 どのアプリを無効化してる?
一般的に言われてるdocomoアプリはほとんどとか?
392 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 23:46:01.88 ID:mT0PIaNr
なんかこの機種、情弱ユーザーが多いみたいだし、プリイン切るだけで主要な不具合はほとんど消えるだろ。
393 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 23:46:04.02 ID:H/rT0pFc
394 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 23:46:59.53 ID:suGMWPvt
395 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 23:47:40.64 ID:UvDqsgI/
>>392 root取らないと電話帳サービスが切れないのが割りと痛い
396 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 23:47:47.73 ID:4/GSQpft
397 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 23:48:22.39 ID:4zdgFAJ1
つーかドコモ電話帳がオセェヨ( ゚д゚)、ペッ
あとで俺もドコモアプリ切れるだけ切ってみよ
398 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 23:51:10.91 ID:tmjMrTLO
>>390 ありがとう。フォーマからきたもんで、わからなかったです
399 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 23:53:14.85 ID:mT0PIaNr
>>395 まぁ、ルート取って凍結するだけならそんなに難しくはないんだけどな。
400 :
SIM無しさん:2012/12/13(木) 23:58:16.35 ID:Sujx99N5
どうせ持ってもいないから相手すんな。
401 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 00:03:45.27 ID:SStPpA72
402 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 00:05:03.30 ID:gPg778kZ
↑馬鹿
403 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 00:15:23.99 ID:EhYeQT/x
404 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 00:18:18.42 ID:cYPWsh7Z
405 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 00:18:59.26 ID:NVIIoDDH
これが放射脳ならぬ尿液症か
406 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 00:19:57.77 ID:0rZlNIF2
更に2匹w
407 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 00:24:08.73 ID:ygfASOmm
オレのAXなんてブラウザで白ページ表示させるとまっ黄色だぜ
他にも何台もスマホ使ってると全然この尿液晶に慣れねえよ
不具合よりこのションベン液晶どうにかしろや、糞ドコモは
408 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 00:30:56.85 ID:e7Yptq1K
>>407 了解しました
明日のペンキ塗りに備えてお休みください
中卒塗装工は体が資本ですからね
409 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 00:37:28.41 ID:dIS1hRVP
俺高卒塗装工だけど年収800万だよw
お前の年収いくら?ww
410 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 00:40:22.03 ID:wR76YOzY
411 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 00:40:50.93 ID:e7Yptq1K
などと意味不明な供述を繰り返しており、近く精神鑑定を実施する予定と発表されました
412 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 00:41:36.73 ID:ygfASOmm
>>408 それで煽ってるつもりか
小学生かよ
くだらねえ
413 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 00:42:27.05 ID:isIXI7hS
ぜっこーちょー
414 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 00:43:59.22 ID:ygfASOmm
もしかして尿液晶の話題出すとファビョり出す奴は糞ニー信者かよ
信者=キチガイだしな
415 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 00:45:48.43 ID:74uhFc0d
イヤホンぶっ刺したら動画再生中だろうが問答無用でウォークマンが起動するんですけど
416 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 00:49:55.41 ID:isIXI7hS
417 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 00:58:52.26 ID:5ZwcSxlT
確か設定のxperiaのスマートコネクトだったかな?
予め設定して奴全部削除したから何かあったか覚えてないけど
418 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 00:59:07.86 ID:ygfASOmm
>>415 設定のxperiaのスマートコネクトの音楽2が有効になってないか?
無効にしとけば起動しないな、少なくともこのションベンAXでは
419 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 00:59:53.42 ID:ygfASOmm
被った
420 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 01:11:50.04 ID:jen/t4vu
今までずっと伝言メモって普通に携帯・スマホについてると思ってこれ買ったら
付いてなかった・・・SHだけとか知らなかった・・・死にたいw
421 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 01:21:03.86 ID:74uhFc0d
>>417 >>418 あ、こんな設定項目あったんだね
しかし夜に充電器挿すとアラーム起動とか意図は分かるけど微妙だなw
422 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 02:08:25.62 ID:hugYnKO0
>>394 wifiルーターなに使ってるの?
ルーターの対応機種表に載ってない場合相性問題でダメな場合がある。
同じような感じで、Bluetoothのヘッドセット適当に買ったら通話だけノイズのりまくりでまったく使えなかった・・・
4000円で新しいの買いなおしたよ。
423 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 03:06:16.33 ID:17iTWMmC
昨日買ったんだけど、電話帳サービスってのが切っても切っても実行されてて
充電してもバッテリーが6時間くらいしかもたないorz
sinitai
424 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 03:23:07.35 ID:wRixRXbf
425 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 03:43:39.96 ID:kxUkD91A
こんなゴミが45000で売れた!
去らば。
ゴミ端末。無駄な時間と労力を有り難う。
426 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 06:40:48.56 ID:YQpp6ZBc
昨日log取ってた人間ですが、再起動しないんで諦めて寝たら朝起きたら30回再起動してました
427 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 07:30:39.76 ID:wFgHos9c
>>424 教えてくんを無視するのは構わないけど、嘘を教えるのはどうかと思うし、
反応がなかったからってつまらん釣りレスを掘り起こすのは寒いぜ、低脳
428 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 07:38:50.60 ID:kJuEavrT
テザリングしてる人に質問が…
iPad miniと組み合わせて使って見たんだけど、
電波もある、AXでもブラウジング出来てる、
って状態でiPadの方はウェブページを読み込めたり読み込めなかったり、
アプリで通信出来たり出来なかったりするの…
自分の機種だけかなぁ。教えてください!
429 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 08:10:00.69 ID:S4MQLSnE
430 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 08:38:00.11 ID:SHgTdFMi
431 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 08:52:55.13 ID:3oFkOYU/
>>427 釣れた釣れた。
お前、最低のクズだな。
他人を低脳呼ばわりする前には確認くらいしろよ。
二度と出てくんな、バカ。
432 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 09:06:47.76 ID:2UkKqu1a
433 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 09:25:33.31 ID:DgEKpw2C
明るさを暗くすると画面の黄色さがよく分かるね
Android4は初めて使ったけど一括でタスク切れないんだね
一つ一つ横にスライドさせてやるのめんどくせえ
434 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 09:48:03.44 ID:IAl0sFIl
>>433 それだと履歴を消しただけでタスク終了出来てないと思うよ。
435 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 10:13:03.32 ID:H0KPqon2
VLスレ見てると昨日来たアプデで不具合がほぼ治ったみたいだね羨ましい
ドコモは相変わらず対応遅いな、せめてauと同じタイミングでしろや
436 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 10:21:56.58 ID:SYRb78Al
>>394 これは俺もたまになるな
再起動するとつながるんだけど面倒くさい
437 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 10:22:07.08 ID:S4MQLSnE
>>434 根拠は?
ブラウザページ開いて、リスト消すと開いたページは消えてるぞ?
ESエクスプローラでBT接続のままリスト消すと接続切れるし
438 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 10:35:35.41 ID:sMqv6Gkc
満充電になっても充電され続けてるんだけど、これって仕様?過充電と発熱が怖くて寝てる間充電できない
439 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 11:05:02.42 ID:B2yhNAmE
>>435 スモールアプリも追加されたようだし
いろんな意味でVLがこれよりいいな
440 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 11:09:14.54 ID:CRri9Kck
これだってアプデされるだろうからまだ諦めるな諦めたらそこで試合終了だぞ
441 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 11:14:04.44 ID:bdZFKBI5
スモールアプリ、便利です。しかしどうしてDOCOMOは何もかも遅いのでしょう?
2chMate 0.8.3/Sony/SOL21/4.0.4
442 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 11:23:38.69 ID:H0KPqon2
>>439 AXのがデザインが好みだしそれは良いんだけどね
ドコモの対応が遅いのが糞
443 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 11:23:51.79 ID:S4MQLSnE
そらドコモだからな
444 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 11:36:18.81 ID:uYyE2/CF
VLってスモールアプリなかったんだね知らなかった
445 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 11:38:38.43 ID:JDN1ioYT
ああドコモだな
446 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 11:40:25.26 ID:efhf5XLi
うわ!AXだけの機能だと思ってたのに、VLにもスモールアプリ追加されたのかよ・・
アプデも来ないし、またあう信者にm9されるのかよ・・・・
447 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 11:41:18.92 ID:jen/t4vu
448 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 11:44:46.20 ID:IALh8m0a
AXとVLは基本的に同じじゃんか
とにかく、自分の持ってるもんが、少しでも他人のものに勝ってないとダメなんだな
設計に携わったとかなら、少しはわかるがただ、購入したってだけだろ
猛烈に恥ずかしいと思うんだが
そんなこと思うなら、自分磨けよと
449 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 11:46:11.24 ID:B2yhNAmE
450 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 11:56:26.54 ID:DgEKpw2C
>>437 ブラウザとか終了できてないような気が
タスクキルいれた方がいいのかな
451 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 11:57:40.21 ID:X16UciVg
スモールアプリのプラウザは便利だな
452 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 12:18:51.84 ID:uYyE2/CF
453 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 12:27:04.14 ID:W8yBtRIq
docomoのアプリ切りたいんですが、どこでどうやって切ればいいんですか?
454 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 12:38:46.47 ID:haM9jLEc
ポケットの中で突然発熱してることが何度か有ったけど、
CPU使用率見ると電話帳サービスが暴れてた。
コイツってなにしてるん?
455 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 12:46:12.65 ID:kX9BPNyr
456 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 12:47:42.28 ID:kX9BPNyr
457 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 12:57:20.68 ID:eXID/ZwU
電話帳サービスはドコモクラウド()で無効にできない。
でLINEとか電話帳にアクセスするアプリとバッティングして暴走してるのかも?
あくまで想像です。
458 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 12:58:27.54 ID:kxUkD91A
459 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 13:02:59.84 ID:eXID/ZwU
VLだとアップデート後navigateway動くようになったのか。
こっちも早くアップデートこないかな
460 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 13:22:14.86 ID:FC9Lt37Z
転売とかメーカーからしたらいいお客さんw
461 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 13:26:25.25 ID:Hi4Trs6J
予備の電池はauと兼用かな??
型番BA800て一緒だし
ドコモショップで3,980って言われたが…
高いな
462 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 13:43:00.61 ID:370T8eqb
463 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 13:51:16.74 ID:Qpp/fwBd
AdobeのFlashPlayer11もうストアから消えてるな
はえーよ
464 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 13:57:48.49 ID:VwyXmVmX
何回もスレに上がってること聞いたり書いたりしてるやつ多すぎ
少しは調べるとかしないのかね
465 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 14:10:09.91 ID:zQRel5SU
相変わらず外れ引いて文句ばっかり書き込んでる奴が居るんだな・・・・・・
そいつの人生を思うと可哀想で可哀想で泣けてくるね。
世の中はいかに上手に引き寄せるかだから、普段の考え方を変えると不具合も減るよ。根拠は無いけど。
貧乏な考え方だと貧乏な行動と思考しか出来なくなるから気をつけて年末を迎えて下さい。
ご愁傷様でした。
466 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 14:33:15.87 ID:wRixRXbf
467 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 15:05:43.92 ID:kxUkD91A
>>465 でた!
精神論wwwwwwwww
不具合あるのはまちがいねーだろ
きもーーーー
おぇーーーーーー
あほだろwwwwwww
468 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 15:07:16.15 ID:efhf5XLi
469 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 15:08:58.91 ID:kxUkD91A
>>468 あいよ(;´д`)
静かにしとくべ。
素直に不具合も認めりゃいーのに。
ワケわからん精神論で語ってくる奴がかわいそーだわ。
470 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 15:11:18.57 ID:NYIYhw/b
アプデで結構改善された?
そろそろ人柱諸君のおかげで買いに行ってもいいかな
471 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 15:11:22.61 ID:efhf5XLi
アプデ来週までに来なかったら来年だな。
472 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 15:12:42.54 ID:a0lf9m5j
>>450 もう散々既出だけAndroid 4.0.x(ICS)のRecent Apps(履歴)キーはタスク管理と履歴兼ねてるよ
スライド終了も長押し終了も同じアプリ終了だけど、長押し終了の場合は「強制停止」の形
もちろんブラウザの場合、タブの復元とかブラウザ固有の状態保存機能はあるだろうけど
473 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 15:17:59.09 ID:a0lf9m5j
やっぱりVLの方が二週間ほど先行で発売されたからアプデも先行ってのもあるのかな
まあドコモの対応が遅いってのもあるかもだがw
年内には同様のアプデ来るはず・・・
474 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 15:25:14.94 ID:FC9Lt37Z
履歴ボタンの表示は起動中のアプリは点灯、閉じてるアプリは暗転してくれると嬉しいんだけどね
結局タスク管理アプリで確認するハメにw
475 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 15:46:38.72 ID:0K+zpAUt
精神論で不具合端末回避できるんならここで騒いだりしないよなw
476 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 16:16:49.50 ID:/wWJjCUZ
スモールアプリ追加したらタスクボタン押したときの右端の+が消えた……
スモールアプリの管理ってどこからできるの?
477 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 16:18:58.72 ID:cOeCZ/CD
>>476 スモールアプリのアイコン並んでるばーを左スクロールしてみ
478 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 16:23:02.79 ID:/wWJjCUZ
>>477 さんくす!
まさかこんな簡単なことだったとは…w
479 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 16:26:53.68 ID:VwyXmVmX
WebVeiw便利よね
480 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 16:29:41.87 ID:NVIIoDDH
都心部初?の仙台駅がXi100Mbpsに対応したというので、測ってみたところ
以前測定したときと比べて3倍くらい速くなってる
speedtest.netで下り30Mbps超える場合もある、ただ上りは変わらずせいぜい2Mbps程度
他いろいろなアプリで計測してみたが、だいたい速度3倍くらいの結果
481 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 16:45:38.58 ID:VYt2NDpE
初心者ですいませんm(_ _)m
設定→アプリ→すべて に、見られる「3Dカメラ」って
何に使うんですか??
482 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 16:53:28.71 ID:a0lf9m5j
RBB TODAYスピードテストのランキング見るとLTEで仙台とか新潟が80、90M出てるんたがすげーな
ドコモではAXから100M LTE対応ってことだからあり得るか
その辺ではサービス始まってるみたいで羨ましい
483 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 17:28:53.98 ID:X16UciVg
commとか更新頻繁でしかも容量でかいとかウザいから即消したわ…
484 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 17:32:24.47 ID:tuYduGym
comm入れてる時点で…
485 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 17:36:04.13 ID:52Gd5E35
AXに乗り換え考えてるんだけどRAM1GBで困ったことない?
店頭機だと確かめようがなくて
486 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 17:39:57.05 ID:NRA75yUY
>>485 GPUにRAM3〜400MBくらい持ってかれるから実質600MBくらいしかないしそれも割りとすぐに埋まる
いろんなアプリをガンガン使いたいならちょっとって感じだね
487 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 17:41:17.78 ID:yy6Tl2bl
困らない
488 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 17:42:24.75 ID:6ARShujO
端末はいいんだけど、Xi遅すぎるだろ。
FOMAの方が速いってなんだよもう。
489 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 17:50:49.21 ID:52Gd5E35
>>486 SNSとニュース閲覧くらいだから大丈夫そうかな
参考にする。ありがとう
>>487 信じるわ
490 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 17:56:16.78 ID:lCQ7XXlh
>>448 勝ち負け以前に、同じ機種なのに不具合満載で対応遅くて不満がない方がおかしいだろうが!
頭磨けよw
491 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 18:07:11.34 ID:S4MQLSnE
俺のは不具合が搭載されてないからなあ
492 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 18:11:54.73 ID:S4MQLSnE
>>466 アンインストールして、マーケット検索して引っかかるならな
リンク貼らずにマーケットにあるだろとかじょうつよさん
493 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 18:12:08.62 ID:uYyE2/CF
494 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 18:24:17.22 ID:YQpp6ZBc
495 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 18:24:30.38 ID:hugYnKO0
>>436 wifiのルーターは何使ってますか?
家の無線環境を構築するのに、相性の問題を知りたいので教えてください。
>>438 充電中は赤LEDが点灯、充電終わると青LEDに変わらない?
うちのAXで卓上ホルダーで充電するとそうなるが・・・
496 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 18:27:38.16 ID:kxUkD91A
497 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 18:28:55.29 ID:NVIIoDDH
>>482 あんたに言われてそのRBB TODAYのアプリ使ってみたら、下り50、上り20以上出たわ
80とか90とか疑わしいレベルは行かなかったが、夕方の駅構内でこれだけ出るのは嬉しい
しかし下りは安定してるのに対して、上りは10Mbpsなかなか超えないな
AXは地元の高速化見越して買ったが、予想より早く高速化されて満足だ
498 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 18:34:35.42 ID:SYRb78Al
>>495 バッファローのWZR-300とかって古いの
docomoさんがくれるルーターが来たら速攻入れ替えてゴミ箱に捨てる予定
499 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 18:34:54.54 ID:IDnBlDcw
あー…今日前のスマホと並べて使う機会があって
初めて尿液晶がを実感したわ。
確かに結構色温度低いね。
でも直接並べるまで気にしたことなかった。
複数台同時に使う人でなければ問題ないんだろうけどな。
500 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 18:51:48.34 ID:ygfASOmm
>>495 横からだがNECのルータで手持ちのスマホ全てで問題ない
その前に使ってたプラネッ糞のルータは全てのスマホで接続と接続断を繰り返した
今ならドコモが配ってるNECのルータ貰っとけばまあ相性問題はないだろう
それよりオレのハズレAXは画面が常に尿で汚染されてるのが致命的。
店頭実機と比べて全然発色違うから詐欺だな
買うのはお勧めできない
501 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 18:57:18.49 ID:TnJkc79M
>>490 勝ち負け以前じゃなくて、そもそも勝ち負けって言ってることが異常だといいたいわけだ。
何を切れてんのか知らんが。
502 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 19:04:50.75 ID:wEFGLOFN
「Screen Off and Lock」の 代わりになるの教えろください ><
503 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 19:05:25.00 ID:4GRzzUG5
テザリング機能つけてもらってXiシムでも使えるようにしてもらったんだけど
電波最強iPhoneゲトした気分だよ
auとかDocomoのSIMカードでも使えるように
iPhoneのSIMロック解除しれくれるiPhone研究所で
504 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 19:17:00.76 ID:S4MQLSnE
>>502 入れたらバックライト消えなくてわろた
電源キー押しにくいか?
505 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 19:37:34.26 ID:i3k18/3P
この機種買って良かったわ〜〜〜〜
506 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 19:50:28.42 ID:GouEeVaS
507 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 20:02:00.31 ID:xHqHiK2s
尿は仕様なんでしょ?尿を理由に交換してもらった人いるの?
508 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 20:19:39.03 ID:6QlHXDoX
2.3.xからの機種変の人いる?
SPモードメールで受信した添付ファイルSDにしか保存できないんだけど仕様?
内部にいれたいんだが選択出来ない
みんな出来てるのか?
509 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 20:22:56.49 ID:wFgHos9c
>>430 >>431 アップデータは公開されてるみたいだが、
本当にストアから"新規"インストールできるのか?
偉そうなこと言ってるけど試したんだろうな
510 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 20:30:35.14 ID:S4MQLSnE
>>509 リンク知ってたらできたわ
じゃあリンク貼れよってことだな
511 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 20:34:36.06 ID:wRixRXbf
>>509 そんな書き込みしてないで自分でやってみろよ。
リンク貼ってやったんだから。
ちなみに俺は、やってみてちゃんとできたから書いてる。
512 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 20:38:22.69 ID:S4MQLSnE
つかリンクしってたら、Googleplayからフラッシュプレイヤー新規インストールいつからできるようになったんだ?
先日あったアップデートからかな?
513 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 20:41:13.93 ID:S4MQLSnE
>>511 夏に削除されてから今まで新規は出来なかった
514 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 20:44:27.89 ID:wRixRXbf
>>513 セキュリティのアプデが出たとき、あちこちのブログやニュースサイトにPlayストアに復活って書かれてたから、そんなの当たり前に知られてると思ってたんだがな。
515 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 20:53:28.84 ID:NVIIoDDH
516 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 20:56:20.29 ID:6QlHXDoX
>>508 誰か答えてくれよ
Galaxy S3も外部SDしか保存できないらしいがこの機種もなのか?
517 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 20:58:42.30 ID:yy6Tl2bl
スルー
518 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 21:00:10.89 ID:t/N3IZu9
>>509-515 これって、8月までにインストしてなきゃストアにでないんじゃね―の?
と、そんな記事を読んだ記憶があって試した
案の定サイトみれんかった。
復活したのは、既にインストールしているユーザへのセキュリティ対応向けだけで、
>513が書いてるように「新規インストール用には公開されてない」ってこと。
519 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 21:05:16.33 ID:W8yBtRIq
スモールアプリって何ですの?
520 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 21:06:45.52 ID:OkDjB8Mv
Dえもんの道具で起動した本人が小さくなる
521 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 21:10:25.46 ID:12sL4G0C
買ったばかりのAXで見られたしインストールできたけど。
過去にインストールしたことがあるIDならいけるのか?
522 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 21:11:42.66 ID:lSY5U+vQ
PSモードメールについて質問なんですが
ほとんどのメールが、受信通知がくるだけで、いちいち問い合わせをしないと読めない
メール自動受信にチェックは入っています
通知の時は音が鳴るけど、最悪その音が鳴らない時もあります
(気がついたらメールのマークと、着信のランプがついてる)
メール受信はほぼWiFiのみですが、何か設定すべき事とかありますか?
それともSPモードメールの仕様なんでしょうか
523 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 21:14:22.45 ID:hIECZW2k
多分新規でフラッシュプレイヤーは出てこないんじゃない?
この間確かに過去のアプデできなかったやつが更新できたけど、さっきAXから検索かけても出てこなかったよ。
俺はXscopeブラウザ買ったらダウンロードできたから良かったけど。
524 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 21:14:42.50 ID:pqFL/c+A
>>518 なるほど
おれはAXが初スマホだから、プレイでは見つからなかった
525 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 21:15:36.37 ID:W8yBtRIq
SPモードメール使えないよなぁ
毎回送信に失敗しやがる!
526 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 21:17:12.18 ID:hIECZW2k
>>525 受信も普通にするし、送信も問題なくおわるなぁ。
ただ、通知バーがおかしくなったような動き方はする。
%進行するのが変な感じ…
527 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 21:22:22.04 ID:t/N3IZu9
>>521 そうなんじゃね?
ストアには使用端末が表示されるぐらいだし。
サーバー側でgoogle idに紐づけれた端末情報があるんでしょ、たぶん。
528 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 21:45:22.22 ID:wEFGLOFN
>>504 だろww 気づいたとき、声出たわw
押しにくいとかじゃなくて、電源キー押す習慣なくて毎回画面上探してしまうもんで。。。
>>506 さんくす!
音が欲しいとこだけど。バイブするしコレでいくわ!
529 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 21:52:23.48 ID:R891Ps4f
>>480 100なのに30超える場合もある、って・・Xiってクソだな
530 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 21:55:13.72 ID:khReXh5I
ツブツブになりにくいアンチグレアシートってない?
531 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 22:16:32.67 ID:2HiearNV
>>485 まぁRAMはあるならあるに越したことはないけど(気持ちの余裕的にもw)、
自分は現状空きメモリたまに200MB切るくらいだな
532 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 22:33:52.84 ID:5/TBq0Cj
この携帯って、飛散防止フィルムが黄色くない??
光センサーテストしてて、LEDランプあててたら、飛散防止フィルムが黄色く見える感じがした。
533 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 22:45:45.05 ID:B2yhNAmE
534 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 22:51:42.78 ID:6ddSKeIK
>>422 亀レスすまん
バッファローのWZR-HP-AG300Hってやつ
3Gだとつべやニコの動画再生するのに3分かかる
再生できないこともあるし、出来ても静止画カクカク
画面のちらつきもあるし、ゴミですわ
535 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 22:52:49.90 ID:sMqv6Gkc
>>495 青?赤→緑で終わりなんだが;;
X10の充電ケーブル使ってるのがだめなのかな
卓上ホルダでまともに充電できなかったし
536 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 23:00:26.56 ID:2HiearNV
自分もバッファローの比較的最近のやつで繋いでるけど、なんら問題なく繋がってるけどなあ
537 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 23:09:54.75 ID:cBMJRZPW
538 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 23:12:57.96 ID:NVIIoDDH
これで解決するとは思えんけど、実際認識範囲はシビアだよね
ローソンLoppiとか普通に置くと失敗する
539 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 23:20:25.85 ID:S4MQLSnE
満充電でLED消えない機種なんだで済むことを、LED消えない気になるとか神経質すぎだろ。
DSのひと(´・ω・)カワイソス
540 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 23:26:05.85 ID:6ddSKeIK
>>436 俺も再起動したらつながった
ありがとう
541 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 23:59:30.50 ID:sMqv6Gkc
>>539 俺のことかね?
LEDはどうでもいいんだよ
普通満充電になったらケーブル差したままでも給電とまって90%くらいまで放電しない?
それがなくてずっと給電してるからおかしいなってこと
542 :
SIM無しさん:2012/12/14(金) 23:59:49.81 ID:tvrQzWkB
>>537 情報サンクス
なんていうか、ちょっとガッカリな内容だわ。
先にタッチしてからレジの読み込みをONにしてもらう(PDFに書かれてることをしてただけ)のは、すでにやっていたことだし。
これからも、この機種を使うのに気を使いながらおサイフ使うと思うと……。
対策はしてくれると思うけどさあ。ソフトで対策できんのかな?
543 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 00:00:58.61 ID:eXID/ZwU
544 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 00:01:15.80 ID:mXn2WGP+
>>542 中心で読ませなくて、尖端のほうにずらすとかやったの
545 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 00:05:23.04 ID:rfT/Hpaj
>>544 ズラすのはやってない。
ズラすやり方が一番いいかもね。タイミングとかも気にしなくてよいし。
546 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 00:13:08.42 ID:YoGUPTgU
やっぱスペック食うゲームとかやると熱すごいね
薄いから仕方ないのか
547 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 00:15:03.16 ID:XA8V9cxA
>>537 これで終わりじゃないだろうな。。
混んでるレジで何回もやり直しなんてできないだろ
548 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 00:21:32.01 ID:E3QNIreS
結局解決方法が何度か試せって酷いなあ
なんでこの端末だけそんなことになるんだ?
549 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 00:28:37.79 ID:DVWfRVQr
auのVLは元々不具合が少ないってのに
こっちより早くアプデ来てるしなぁ
AX開発してるチームが糞なのかドコモが糞なのか・・・
550 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 00:32:38.00 ID:zcAo52/s
火を見るより明らか
551 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 00:42:58.09 ID:rfT/Hpaj
>>549 nanacoの不具合はVLもだったんだけど、今回のアプデで直ったんかな?
552 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 00:55:16.56 ID:cPkPWxqq
>>537 m9(^Д^)プギャー
H/W欠陥確定m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
553 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 00:56:06.39 ID:tPYTXAp0
screen off fxならバックライトも消えるのか…?
554 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 03:02:02.39 ID:1oK1qWQy
民主党:在日参政権絶賛推進 竹島は韓国領土(土肥議員復党) 尖閣は領土問題(鳩山最高顧問)
小沢党:在日参政権絶賛推進
公明党:在日参政権絶賛推進
みんな:在日参政権絶賛推進 首班指名で鳩山由紀夫民主党代表に投票
維新党:在日参政権絶賛推進 竹島は日韓、尖閣は日中共同管理 米軍排除 アジア通貨統合
共産党:在日参政権絶賛推進
社民党:在日参政権絶賛推進
泡沫党:在日参政権絶賛推進
自民党:在日参政権絶対反対 ★2年前から継続して党公約に明記
※みんなの党は、表向きは在日参政権に反対していますが、
その裏では二重国籍を推進(=在日に日本国籍を取らせて参政権付与)しています。
在日参政権推進の旗手・鳩山由紀夫民主党代表を首相に推薦し、朝鮮王朝儀軌の無条件譲渡にも
もちろん賛成しています。口先だけで何と言おうが、やっていることは全くの正反対です。
※維新の党は、外国人参政権には反対していますが、
特別永住者=韓国人・朝鮮人のみ、参政権付与を推進しています。
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟(副会長)
小沢鋭仁氏(前民主党)が維新の党の比例代表名簿第1位で招聘されました。
555 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 03:32:20.39 ID:P+vtikXZ
3日前にxperiaHOME→docomoHOMEにしたらそれ以来スリープ死起きてないわ
556 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 04:02:03.58 ID:9W78i4Kv
スリープ中に一瞬画面ついてすぐ消えるのってなんでだっけ?
557 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 04:12:18.30 ID:Ezr6vpUM
携帯「我はここにいる。」
558 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 04:51:38.42 ID:YoGtYUzo
色々迷ったがスマフォデビューはこれに決めた
不具合とかあるようだがそれを言ってたらどの機種にも決めかねるので
結局雰囲気で買うわ
559 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 05:02:34.85 ID:6w5FBYp7
Adobeのflash playerは無いけどAdobe flash playerのインストーラー?ならストアにあったよ。
初スマホでAXだけど今日新規インストールした
560 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 05:06:53.96 ID:iVbiqym0
561 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 05:17:10.92 ID:9ZFhgijI
スリープ死は本体交換で直るから交渉してこいよ
562 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 06:24:45.95 ID:mHDVnE1h
とりあえずVLと同じ修正早くしてくれ
563 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 06:37:46.25 ID:PpNTTX1A
>>537,542
たぶんアンテナの配置が不適切で、感度が悪いとかじゃないかと思うよ。
ソフトウェアの問題ならいずれ改善される余地はあるが、
ハードウェア的な問題、それも物理的な配置の不味さなんかだと、もうどうしようもない。
564 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 06:38:38.17 ID:PpNTTX1A
>>559 Flashの配布停止に便乗した詐欺アプリが山ほどあるから、
そういうのに引っ掛かったのでなければいいね。
565 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 06:58:28.28 ID:jzH81v7/
>>534 VLで同じルータ使ってるけど問題ないわ
11n 5GHz/2.4GHzどちらも問題なし
566 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 08:10:11.70 ID:hnto2BUJ
昨日初めてスリープ落ちなるもの体験。
再起動掛けてから1〜2分、H,3G,LTEの電波掴み確認するように
ちょこちょこ跨ぎ跨ぎしてたのが面白かった。
頻発すれば確かに苛つくのは何となく分かったが、自分は初
スマホなんで気長に使ってやろうかとは思う。
基本、動画と音楽の使用が目的だし。
567 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 08:23:49.33 ID:pOppLP7g
再起動時のサイケディックな画面は一度見ておくべき
568 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 08:46:44.70 ID:bRcUNrJF
エロ動画見てるとき一回だけ再起動された
めっちゃ怒った
569 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 09:08:56.59 ID:lLs6+QsJ
ここ見てると買おうかどうしようか迷う
570 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 09:11:16.62 ID:O7HDUaW8
ま、ネガティブな書込みが多いからな。
問題なく使ってる奴はいちいち書込みしない。
おいらの快適に使ってるひとり。
571 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 09:13:00.38 ID:Oop/ANuz
>>569 オレもこれから買おうかなと思ってるんだけど不具合の報告が多すぎて躊躇ってる
572 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 09:18:14.21 ID:cPkPWxqq
ハードの致命的欠陥を認めておきながら
リコールするどころか、だましだましお使いください(キリッ
とかありえねー
573 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 09:40:41.40 ID:QgsJncEJ
これでそうならスマホはリコールされまくりだな
自分で買うかどうかも決められないのかよ、スマホ初めてならともかく
574 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 09:51:28.15 ID:BuGOm7Oq
クレーム言いに行けば返金してくれるかもね
575 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 09:59:06.90 ID:O7HDUaW8
それはない
576 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 10:00:03.07 ID:FmQqF9yD
>>561 実際これだわ、低温とか関係なくスリープ死起きるからアプデ期待しても無駄そうだな
577 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 10:01:45.01 ID:FmQqF9yD
DSってもし不具合で交換できないって言われたら他のDS行けばいい?
578 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 10:06:04.80 ID:O7HDUaW8
他のDS行っても同じ扱いを受ける
579 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 10:06:21.69 ID:Ww1rmluQ
とにかく不具合の無いスマホ、てか電子モンなんて無い。
と思って間違い無し。
ただ、スマホの場合、不具合の一因となり得る余計なプリインアプリだけは何とかしてもらいたい。
不具合が出たときハード?ソフト?どっちが原因?ってほんと煩わしい。
580 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 10:07:46.88 ID:O7HDUaW8
起きてるひと起きていないひとがいる以上、不具合の一因となり得る余計なアプリ入れてるケースのほうが多いと思うんだ
581 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 10:11:43.44 ID:/cp93Fn5
>>540 機内モードをONにして10秒ほど待ってからOFFにすると復活する
再起動より早いから試してみるといい
582 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 10:12:06.65 ID:53ixkIXD
うーん、自分は最初の電波絡みの再起動は解消されたし、
あとVLに来てたスリープ落ちやおサイフの不具合の修正アプデ来れば現状不満ないかなあ
583 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 10:17:52.89 ID:qsOy8ixS
それにしても低スペのくせにAXは不具合多すぎだな
発売前はZETAと迷ってたけど余りのゴミレベルにドン引きだわ
まったく早まってしまった
584 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 10:18:38.89 ID:lLs6+QsJ
使う環境にもよるわな。
これで行ってみる。サンクス。
585 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 10:21:16.14 ID:qBKBDsGY
>>490 使い方が悪いだけだろ、ヘボカス
どうせくそアプリばっか動かしてんだろ。
586 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 10:24:44.85 ID:zqIYPclz
>>582 docomoはauの数ヶ月遅れがデフォ
587 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 10:26:22.92 ID:O7HDUaW8
慎重に検証してるのか、それともただの怠慢なのか
588 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 10:38:50.62 ID:lLs6+QsJ
石橋を叩いて壊す破滅型
589 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 10:41:06.57 ID:XL5aze37
>>586 ウォークマン、VAIOとauとSONYはズブだから諦めるしかない
590 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 10:44:03.63 ID:v8jC9cg3
591 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 10:44:24.17 ID:sFdTD9XA
かれこれ16時間、PCに繋いでlogを取りましたがその間再起動せず
592 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 10:53:39.89 ID:boOpmFb/
>>541 お前のほかのスマフォ100%で給電切れるのか?
切ったらすぐ減って再充電かかるか、切ったままでどんどん減ってくになるだろうが
593 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 11:10:15.01 ID:rfT/Hpaj
>>590 えっ?マジで?!
おサイフ使う奴はダメやん。
594 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 11:12:02.60 ID:sy7DEUd0
595 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 11:20:09.58 ID:lTaGg0vz
>>590 まじ?
nanacoホームページはまだ調査中だったけど
596 :
sage:2012/12/15(土) 11:21:19.48 ID:XA8V9cxA
597 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 11:25:47.74 ID:zcAo52/s
12月中にもう一回アプデあるって話はどうなった?
噂止まり?
598 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 11:27:46.61 ID:rt88HFK2
>>596 本体中央じゃなくて上側にアンテナ付いてるぽいから、位置ずらしてみ?
599 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 11:31:05.94 ID:v8jC9cg3
おサイフの問題はセブンイレブンとイトーヨーカドーで起きてて
機器との相性で起きているトラブルらしい
実際使っていてうまくいったり駄目だったりするから怖くて使えないわ
600 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 11:35:16.27 ID:rfT/Hpaj
>>598 いや、何て言うか、セブンでのレジの症状としては、
読み取り状態(FeliCa読み取り部分が光ってる)でAXを近づけると、どの位置でもNGっぽいよ。
601 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 11:40:26.51 ID:rfT/Hpaj
>>599 そうなんだよね。
現金で払ったほうが早いじゃん……みたいな。
でもドコモの回避方法で、確かに頻度は激減する。
だけど、こんな気を使いながらおサイフ使いたくないのが本音。
602 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 11:41:43.47 ID:9ZFhgijI
>>580 前から言ってるけど、買ってすぐの素の状態でもスリープ死は起きた
交換後、全く同じ使い方してても1度スリープ死しなくなった。
俺は右下感度不良で交渉して入荷次第交渉にしてもらったんだがな。
入荷前にアプデ来てしまって半分諦めたけど、スリープ死を伝えたら交換してくれた。
尿液晶っぽかったのも改善されたし、不満ある奴はとりあえず交渉しておいで
603 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 11:44:09.75 ID:rt88HFK2
>>600 この一ヶ月ぐらい出張で、各地でnanaco使ってきたが読み取り出来ないことなかったから、読み取り機と本体の相性だったらわからんな
604 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 11:49:57.21 ID:QpymqG5t
>>537 置き方っていうか、セブンイレブンでは「携帯がロックされています」ってレジに出るんだよね。
おサイフ初めて積んだOptimusでさえエラー出たこと無かったのに。
605 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 11:53:15.49 ID:rfT/Hpaj
>>604 そうそう。
んで、アプリロックなんてかけてないけど、一旦アプリロック設定したあとに解除とかして、ためしてみたんだけど……
606 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 11:53:49.36 ID:XA8V9cxA
WAONを吉野家で使うとだめなこと多い。
レジにはこのカードはお取り扱いできませんって出てる
607 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 11:56:51.06 ID:sFdTD9XA
608 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 11:58:08.13 ID:rfT/Hpaj
>>605 自己レス
アプリロック×
ICカードロック○
609 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 12:51:35.09 ID:fqRnw03I
SUICAの感度が悪いのか!!!
やっぱり見送ろうかな。
次期ロットで修正されるのかな。
610 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 12:52:57.11 ID:fqRnw03I
訂正、Felica
611 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 12:55:18.48 ID:+7NaO7K8
Suicaの感度悪いかな?
毎日使ってるけど、エラーになったことないよ。
612 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 12:59:21.63 ID:uM0dhxSY
>>611 SuicaはFeliCaを使った一つのサービスな。
ちなみにSuicaを改札で使う分には問題ないよ。
一部のスーパー、コンビニで支払いを行うときの問題
613 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 13:00:15.08 ID:fqRnw03I
今acroだが改札機にタッチするとき結構ラフでおk。表でも裏でも。
カチンと当たるのが嫌なので指で少し浮かしてもおk。
AXは?
614 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 13:01:35.19 ID:uM0dhxSY
615 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 13:02:58.59 ID:uM0dhxSY
>>613 液晶面でタッチして通過したことないな
裏面なら、少し浮いた状態でも、しっかり認識してくれる
616 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 13:05:33.38 ID:uM0dhxSY
今更だけど、ソフトウェアアップデートしたら、Xperia標準の壁紙の輝度と色合いが変わってるんだが、気のせい?
617 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 13:07:07.34 ID:cPkPWxqq
>>614 相性なんてふざけた言葉で誤魔化すなよ
設計とテストが糞だから欠陥品をリリースしてしまっただけだ
sonyは早急に改善してリコールすべき
618 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 13:19:49.22 ID:/0CL/AUI
何でdocomoに居座ってるの?
docomoのせいで無駄なアプリを入れられ、
メーラーも糞だし
LTEも主要キャリア最下位なのに
賢い人はもうMNPで移ってしあわせになってるよ
そう、iPhoneならね
619 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 13:25:54.14 ID:PSq5vhzo
>>590 yugaでは改善されてる
酷かもしれんがたまにははずれの機種、なかったことにされる機種というのはある
xperiaは少ない方、AXくらいなんだから許してやろうぜ
そもそもおさいふ使わない人もいるんだからw
620 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 13:28:47.10 ID:z0eO/5pe
>>619 それは違うだろ。
中には2年使う人だっていると思うし。
621 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 13:28:53.23 ID:f9CGQ9z5
622 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 13:41:28.98 ID:I52MIbg2
>>613 液晶面でのタッチはやったことないので不明
裏面に指を挟んで少し浮いた状態ってのは俺もやるが、ふつーに通れるよ
以前は acro 使っていたが、特に acro との違いを感じない
suica の改札通過については心配は不要だろう
623 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 13:42:09.29 ID:h0H+nuOj
>>618 わざわざドコモのスレに来て必死ですね
ちょっと落ちついて
624 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 13:45:31.25 ID:I52MIbg2
ロック画面に表示されている時計が好きなんだけど、
ウィジェットにはならんのか。。。
625 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 13:47:38.82 ID:fqRnw03I
>>622 おう、情報ありがとう
ちなみに購入次期はいつですか?
これから買うのは修正されてるか。
626 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 14:14:12.86 ID:4b2BAKDF
ロック画面設定解除したわ
いちいち押すのめんどいし、紛失なんて滅多なことがない限りないもんな
627 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 14:23:40.19 ID:iVbiqym0
まあそういう人に限って飲み屋とかに置いて来ちゃったりするんだけどね
628 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 14:36:56.90 ID:2kXYCwAP
629 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 15:01:25.27 ID:04+jn5y3
Suicaの感度はめっちゃいい
iDはマックもセブンもシビア、っていうかタッチ部に比べてスマホデカイからどこかざせば良いの?って感じ
630 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 15:04:41.34 ID:rt88HFK2
>>629 いやマーク付いてるだろ
中心で読まそうとして読まないならよくマーク見ろよ
631 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 15:07:10.44 ID:rfT/Hpaj
えっ?
裏蓋のFeliCaマーク部分を中央にしてカザスのが基本でしょ
632 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 15:45:02.91 ID:sFdTD9XA
633 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 16:50:31.35 ID:/2VAadfx
充電のカバーが外れた
そりゃまぁクレードルは使ってないが
まだ買って一ヶ月だぞ
ソニータイマー言うには早すぎるだろう…
634 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 16:58:04.81 ID:KpXjcw/w
充電カバー最初上手くハマらなかったけど使ってるうちに治ったなw
635 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 17:02:53.11 ID:rt88HFK2
>>633 消耗品なんだから変えろよ
DSで付けてくれるだろ
外し方が雑すぎんだろ
ボスからスライドしてから上に上げろよ
636 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 17:58:20.74 ID:4pVPgzp5
お財布マークが目立たないから間違って中心に置く人が多すぎだな。
docomoの対処法は、スライドする事により間違えて置く人でも正しいアンテナの場所を通過できる。
上の方から置くのは離れるほど端末の受信エリア放射状に広がるので間違えた場所に密着される前に交信できる。
637 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 18:01:31.10 ID:QdYcrwEh
私もSuicaとnanaco使ってるけど、
Suicaは問題ないが、nanacoはタッチの
仕方でエラーが出るね。
idやwaonも不具合あるみたいですが、
それ以外のEDYやQUICPayなどの電子マネー系はいかがですか?
あとマツキヨのカード入れてるけど、
これは問題なく使えてます。多分。
638 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 18:04:44.80 ID:RIozns7F
>>636 単純に置く位置に問題があるだけなら「マークの部分を中心にかざしてください」の一言で終わりなんだよ馬鹿野郎
639 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 18:08:05.42 ID:iVbiqym0
>>637 ヨドバシポイントカードはドカッと置いて普通に反応しました。
640 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 18:11:42.25 ID:/g1wywtq
>>635 今回のは5,000円と言われたよ。
防水性確保の為に枠ごと全取っ替えだから気を付けて使ってねって。
641 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 18:17:23.87 ID:fL8Dt3pN
やっぱりパターン保護にするたびに秘密の質問設定しなあかんよね…
メンドクセ( ゚ ◇ ゚ )
不具合全くないしここだけが不満だわ
642 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 18:45:24.39 ID:I52MIbg2
643 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 19:46:01.87 ID:0I1EewU3
644 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 19:57:39.64 ID:YqbWdLRx
>>643 友達SONYの開発部に居るけど、半端なく忙しいらしい
645 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 20:01:42.93 ID:rt88HFK2
サイクル早すぎだしなー
646 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 20:12:37.07 ID:YYXtljqz
セブンイレブンのレジで、nanakoを使うとエラーが出るのに、同じレジでSuicaを使うと全くエラーは出ない。
これでもハードウェアの問題なのか?
647 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 20:27:02.40 ID:RIozns7F
ハードの問題ですがなにか?
648 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 20:33:15.35 ID:YYXtljqz
649 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 20:34:05.56 ID:Gn7FHI1k
こういう対応の悪さがdocomoの純減の原因だと思うな
650 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 20:36:58.75 ID:iVbiqym0
てかnanakoはホームページ公式で不具合認めてるし
651 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 20:40:00.46 ID:YYXtljqz
nanakoの読み取りソフトの改修で解決する気がするんだけどね。
この機種だけのためにやってくれるかどうかが問題でさ。
652 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 20:49:51.88 ID:rt88HFK2
考えられるのが、今まで汎用の読み取りで問題なかったが、少し変わってて読み取りが失敗してるパターンだろうな
ミドルの調整みすってんだろ
653 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 20:58:37.13 ID:RsJU+6se
>>646 そうなの?確かめてみるかな
その話が本当なら、ソフトっぽいよな。
やり取り(送受信)できてるわけだし。
レジ側の対応は無いだろうね。この機種の為だけに改修なんてコストの面からも考えにくい。
654 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 21:02:24.08 ID:LAS5+CUH
XiとFOMAが微妙なエリアにいると、すばらしい勢いでバッテリ減るなw
いっそのこと、Xi圏外であってほしかったわ
655 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 21:23:19.60 ID:KF+oYV+R
まだAX用のバンパーって、どこからも出てないかな?
できればアルミ製を探しています。
656 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 21:23:32.73 ID:RIozns7F
不具合を認めてる?おまえはいったい何を言っているんだ
【お詫び】NTTドコモ Xperia(TM) AX SO-01E 及び au Xperia(TM) VL SOL21をご利用のお客さまへ
平素はnanacoをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在、NTTドコモ Xperia(TM) AX SO-01E 及び au Xperia(TM) VL SOL21において、nanacoモバイルの一部サービスがご利用いただけない事象が発生しております。原因及び対応方法につきましては、調査中でございます。
ご利用のお客さまには、ご不便・ご迷惑をお掛けしますことを深くお詫び申し上げます。
657 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 21:32:16.73 ID:V0t3SKVW
658 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 21:36:09.82 ID:XwRHW+bT
>>654 デフォでは混在の選択しかでんきから切り替えできるソフト入れるしかないな
俺はWidgetsoidを入れてる
電池の減りようも問題ないので、1度だけしか使ってないが問題なく動いたよ
659 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 21:36:43.06 ID:yMdPi574
660 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 21:38:07.69 ID:ydS71P8l
前にLTE OnOffを入れた者だが関係ないみたい。
また発熱、バッテリー急消耗が起きた。
661 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 21:38:42.37 ID:wi6LWzrk
662 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 21:39:38.12 ID:KpXjcw/w
663 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 21:50:02.50 ID:hXMjssuC
664 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 22:02:39.91 ID:hcnpUvjM
665 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 22:13:19.02 ID:E3QNIreS
セブンイレブンでiD,クイペ5回ずつくらいチャレンジしたけど
ロックかかってますよとか言われてダメだったわ
セブンイレブンのレジが一番相性悪いのか?
666 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 22:19:58.85 ID:6NUPMRzm
667 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 22:39:44.27 ID:rT/u9D5w
>>665 なんだろね。
うちのは毎朝セブンイレブンでiD使ってるけど何の問題もないなぁ。
カメラ部分で普通にタッチして終わりなんだが。
668 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 22:41:14.69 ID:5je7ja1u
自分は青でray outのクリスタルケースだ。たぶん・・
669 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 22:45:29.69 ID:USrs7M8t
670 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 22:48:21.37 ID:4TRThTDL
おまいら、ホームアプリでオヌヌメおしエロ!
671 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 22:54:07.40 ID:rT/u9D5w
>>670 XPERIAランチャーだな。
これホントに便利だよ。
672 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 23:13:33.15 ID:PSq5vhzo
>>620 他を叩く気はないが次の機種で改善するソニーはまし
端末メーカーじゃなくて部品やなんだが、
>>647これ
yugaはきちんとしてるから特におさいふで困ってるやつは安心して買いなおせ
個人的な考えだが、今回バッテリーをもうちょい小さくすれば問題は起きなかった
それか、カメラのスペックを落とすかお財布をけずるか。
673 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 23:23:51.37 ID:XwRHW+bT
>>670 無料のでってことで紹介でOK?
俺はADW.Launcher使ってるので勧めてみる
ADW.Launcher
[良いところ]
・動作が軽い
・設定が細かくできる
[悪いところ]
・ドロワーのアイコンが自由に配置できない(有料版できるらしい)
GoランチャーEx
[良いことろ]
・テーマやウェジェットが豊富
・設定が細かくできる
[悪いところ]
・動作がちょっと重い
Xperia Launcher(1.3.2)
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2021332 [良いところ]
・海外発売のXperia Tのホーム
・専用のWalkman/Clockウィジェットなども配布されてる
[悪いところ]
・更新は自分でチェック(吸い出したのをアプリ化してるのでストアにない)
・一部のプリインのアプリが使用できない(rootとってるなら問題ないんだろうけど)
674 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 23:26:49.29 ID:Pjq2bkND
>>629 裏ぶた開けてみろよ
LEDライトを囲む黒いシールがFeliCaのアンテナだ
シールを囲むんでる線がアンテナ線だからその周辺しか反応しない
675 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 23:27:09.28 ID:ZxdLg/OX
676 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 23:32:55.75 ID:DyWY+8zH
>>672 だからさあ、そんなホイホイ機種変更する奴は稀なわけで。
金の補助でもしてくれんなら話は別だが。
次機種なんかどーでもいい。
この機種をなんとかしてほしいと思うわけで。
677 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 23:33:29.75 ID:iVbiqym0
678 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 23:35:59.11 ID:rfT/Hpaj
>>672 本当に部品メーカーの人?
言ってることめちゃくちゃだぞ。
679 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 23:41:55.33 ID:4TRThTDL
>>671 >>673 >>675 xperiaLauncerは付いてるやつじゃないのか!
おまいらさんきゅー。goは前愛用してたから、それ以外試してみる
680 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 23:48:05.89 ID:XwRHW+bT
>>679 >>670がさしているモノがどれかはわからない
「Xperia Launcher」と言われて、俺がパッと思いついたのがこれなだけ
俺はnova(無料版を)試してみる
681 :
SIM無しさん:2012/12/15(土) 23:49:41.06 ID:IDoUJCTN
>>673 ADW.exでもドロワーのアイコンの配置換えは出来ないぞ
682 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 00:05:12.52 ID:uP3vIrzW
いつの間にか、PC CompanionでWifi接続出来るようになってるな
683 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 00:08:39.48 ID:Xeacb6IA
ADW EX使ってるけどかなり細かく設定できるし、使いやすいよ
Xperia launcherってアイコン個別に変えたり出来るんかね
684 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 00:16:22.92 ID:uP3vIrzW
685 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 00:16:25.75 ID:ESGlhZKn
yuga気になってたがでかいらしいし、やっぱり明日これの青買いに行くわ
686 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 00:20:26.16 ID:F7AhRBvQ
>>659 そういうのをわざわざ褒めて欲しいかのようにこんなスレで晒すから反感買うんだよ
子供かよ
687 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 00:23:32.66 ID:ONhA6WoQ
>>686 たかがそれくらいでイライラすんなよ
精神疾患でもあるのか・・
688 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 00:29:04.82 ID:cBCQU9Ck
>>678 干渉してるんだよ
解決方法はスペースを確保することで部品屋の言うとおり。
君が頭悪いんだが。俺が付け加えるとカメラはスペックというか
ソニーが言うエンジンを前々回モデルと同等にしたら一回り小さくできてスペース稼げるし
バッテリーは小さくすれば同じくスペース稼げるし
そもそも悪影響が出る機能を削るというのは荒療治だなwwwwwwwwwwww
ユーザーが
>>678みたいに頭悪いのは仕方ないんだから、バッテリーの容量や脱着の可否、
アンテナ配置、スペックの選択は万人受けよりも安定性重視で設計すべき
689 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 00:35:34.69 ID:HC1FJ0oW
2chなんか覗くから精神がますますおかしくなるのだ
690 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 00:38:32.42 ID:rbE3dA9c
>>688 あんたの文見にくい
性格悪いエンジニアなのはわかったが
691 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 00:41:49.63 ID:F7AhRBvQ
この機種が物理的な不具合と尿まみれの液晶というXperia最高峰の糞機種だからイライラしてる奴が多いんだろ
692 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 00:48:53.61 ID:/85OcZdS
>>688 馬鹿はお前じゃん。
何にもわかってないことはわかった。
エンジニアでも何でもないよ、あんた。
693 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 00:55:26.66 ID:iWGtzGSE
干渉とか余裕がない構造とか馬鹿杉
んなこといったら、Nの初期のメディアスなんかもっと余裕ねえだろ
694 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 01:01:15.31 ID:Xeacb6IA
695 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 01:01:54.35 ID:Xeacb6IA
696 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 01:14:21.65 ID:RiEqnbfQ
697 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 01:15:02.78 ID:RiEqnbfQ
×記述式
○機種
失礼
698 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 01:16:47.18 ID:NA3hcFFy
賢い人はみんなdocomoから逃げ出し始めてるよ?
なんでdocomoに留まるの?
他社の端末にMNPすれば幸せになれるよ
実際既に逃げ出した人は成功をつかんでいる
そう、iPhoneならね
699 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 01:25:16.07 ID:HOhPCocu
まあ一番アホがiPhoneとか使うんだがな
700 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 01:33:47.50 ID:FQd35VlQ
交換して丸7日、スリープ落ち発生なし。交換前は3日に一回は起きてたから、とりあえず、大丈夫そう。しかし、黄色い液晶は見てて気持ち悪い。当たりなんだか、ハズレなんだか…
701 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 01:39:33.95 ID:QXZ4Oce4
纏めてみますたぉ(´・ω・`)
デュアルだから負荷が大きいのか? 短期間では何も改善出来てないみたいです(´・ω・`)
■まとめ
23:2012/12/11(火) 09:44:15.08 ID:aPKJC4hL
>>15 アダプタ03卓上ホルダからコンセントです。
画面は充電中表示だけど、充電中のランプが点かない。その場合充電されてない。 そんなことがたまにあるんですよね。
27:2012/12/11(火) 10:12:51.59 ID:Crj2ejmF おはよーからのスリープ落ち
電池抜き差しと外ケース外すときヒビorz もうどうにかしてくれ。
35:2012/12/11(火) 12:49:12.63 ID:KRP+FKkc 自分はWifi9割、3G1割だけど、フリーズとか再起動した事ないなあ
一度だけ、電源ボタン押しても画面が真っ黒なままで 電池パック外して電源入れ直した事あるけど、それくらいかな
43:2012/12/11(火) 15:34:53.67 ID:r0LDEwPy nanaco使えねーぞゴラァ
44:2012/12/11(火) 15:59:18.34 ID:ZM7x0aj+
>>35 そのスリープ落ちこそがいま騒がれてるんだよ
47:2012/12/11(火) 16:07:31.89 ID:zNlMX5mL 高速移動中のパケットの動作が不安定杉
すぐに使用可能なネットワークが存在しません。今までのXperiaの中で一番不安定。
99:2012/12/11(火) 23:03:35.84 ID:If55uRIQ はやく iD対応しろよ!
103:2012/12/11(火) 23:49:25.96 ID:mqTieWQ3 また新しい症状が出た。 なんか通信できないなと思ってwifiの設定画面見ると
「wifiをOFFにしています...」ってなってて、 電波はあるのに電波アイコンにHもLTEも表示されてない状態で通信ができない。 再起動で直る。
やっぱこの機種wifiになんかあるね。
115:2012/12/12(水) 01:14:22.79 ID:S5Trz69k 熱暴走による電池消費が激しいんだがみんなそうなのか?
全然使ってなくてもホカホカって異常? 40℃以上になることもある と思いきや使ってても32℃くらいしかならん時もある
120:2012/12/12(水) 01:28:24.41 ID:aG3x685P とりあえずバッテリーを何とかしろと。Mixのグラフが滝のようでワロエナイ。
122:2012/12/12(水) 01:31:15.72 ID:EgNPGTsx 落ちるときはどんな時でも落ちてるので関係無いと思う
130:2012/12/12(水) 01:47:32.42 ID:gMEtgzIb
>>122 そのようです、ちょうど眼前で再起動してました(爆
134:2012/12/12(水) 02:16:57.65 ID:nxSqCzIC
>>103 それ前スレでも誰か書いてたな。 ちなみに俺も何回かなった。電源入れなおさないと復活しない。
272:2012/12/13(木) 07:36:31.05 ID:55NQ/1R6 スリープ落ち来ました。電源長押ししてもつかない。 自分に電話かけてみても呼び出し音すら流れない状態。
このままDS持って行って、電池はめなおすと電源つくことを証明してきたいと思います。
275:2012/12/13(木) 07:46:04.68 ID:QyhVQqrr 昨日初めて再起動に遭った。
Youtube再生開始後10秒ほどフリーズし、液晶の表示がジワーっと消えてブラックアウト
281:2012/12/13(木) 09:28:05.56 ID:VFFPRAeU
>>274 交換前と同じアプリ入れてるが、今のところスリープ落してない。交換して丸4日。交換前は3日に一回は落ちてたから、アプリの線は薄い。
だいたい、交換前はいろいろアプリ入れる前から落ちてた。おそらく、個体差。個人的には個体差を吸収しきれないソフトの不具合だと思ってる。
702 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 01:40:03.18 ID:9Gb5uPYT
この機種買って良かった〜〜〜
XperiaAX 当たりでしょこれ
703 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 01:40:37.02 ID:F7AhRBvQ
704 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 01:43:57.60 ID:QXZ4Oce4
■まとめ 続き
137:2012/12/12(水) 03:08:07.27 ID:/1DNHJj5 スカパーのコピーワンスの番組はお出かけ転送しても観れないよな。おまけに転送元からもデータ無くなるし・・・
正直これにした最大の理由がお出かけ転送だっただけに相当残念、 対応してくれんかのぅ・・・
150:2012/12/12(水) 08:09:21.08 ID:74stPgNv 再起動何回か体験しているが ライブ壁紙使ってる時だけ極端に頻発してる気がする 相性悪いのかしらね
152:2012/12/12(水) 08:29:29.14 ID:EgNPGTsx いま再起動を目の当たりにした。LTEエリア外だから拾ってないのに。
まさかと思うんだけど再起動失敗でフリーズ死してるのかな?
166:2012/12/12(水) 12:33:46.03 ID:9hITgb1f この機種は、diceplayerの倍速再生で音や画が飛んだりしないですか?
228:2012/12/12(水) 22:17:59.02 ID:XLO0yrk3 そういえば、着信とかの通知点滅って、パターン一つしかないよね?
点滅が早い&短い&点滅の間の間隔が長すぎて あれ今光った?って次に点滅するのか確認するのに待つのが地味にイライラする
229:2012/12/12(水) 22:22:08.62 ID:/0oBE9kM
>>228 確かに
あれなんとかならんかね
241:2012/12/12(水) 23:12:16.01 ID:EtPDjnq0 ちょ 充電したらバフバフバフって音なって再起動したぞ なんやこれ
248:2012/12/12(水) 23:42:03.67 ID:0rP1mSOO 充電が完了したら通知ランプは消えろよ。ずっと充電してるように見えて気分悪い
249:2012/12/12(水) 23:52:34.25 ID:EtPDjnq0
>>247 (・ω・) そんなことより充電出来ないw ドコモの充電器使ってるのに、安全の為コンセント抜けってでるわ。
ドコモのサイトに使えない充電器のってるのかな? めんどい〜
250:2012/12/13(木) 00:04:33.38 ID:4tcQHW6Y
>>249 一度電池パックはずしてみな
253:2012/12/13(木) 00:18:40.36 ID:qh4+4rnz
>>250 三回ぐらいはずしてやってもだめだね ほかの充電器もだめだ。
パソや車で試そうとおもったけどすごい音なるから怖いw 前のメディアスにもどそ・・・
2672012/12/13(木) 02:46:42.49 ID:R36vJlnY
>>249 >ドコモの充電器使ってるのに、安全の為コンセント抜けってでるわ。 これ俺も出るわ 何なんだろうね 消せないのかな
289:2012/12/13(木) 11:11:51.45 ID:UOUnpM0W 「スリープから復帰しない・電源が落とせない・ムービー録画中にブルスク再起動する
ID決済時、コンビニでエラーが出る・初期化2回実行済み・microSDをおまけの2GBに戻す」 これだけの不具合を報告したが、ショップも151も
「もう1度初期化して、後からアプリを一切入れず様子を見て下さい」の一点張り。腹立ってきた・・・
290:2012/12/13(木) 11:14:50.11 ID:L5l3lyyR
>>289 おまいさん、交渉力無いなぁ。 生きづらいだろ?
292:2012/12/13(木) 11:17:47.79 ID:UOUnpM0W
>>290 ええ、まぁ・・・
293:2012/12/13(木) 11:25:39.96 ID:09RawIz3 液晶の縦縞の理由で交換できた方はいますか?
705 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 01:50:55.87 ID:QXZ4Oce4
■まとめ 続き
350:2012/12/13(木) 20:12:54.43 ID:6MazJJJc
>>139 >>134 だけど機内モードにしても直らないんだわ。 今日も起きたからスクショ撮っといた
http://i.imgur.com/4Ycfe.png 351:2012/12/13(木) 20:14:55.34 ID:OrzdXIa6 充電がうまくされません LEDも光らないし・・・
一度電源オフにすると何事も無かった様に普通に充電されるのですが、 これは自分だけでしょうか?
377:2012/12/13(木) 23:01:13.73 ID:4/GSQpft 今朝おっきーしたら圏外になってた。都内でメールも電話も圏外て。 再起動して復旧。クソ杉て笑えてくるわ。
378:2012/12/13(木) 23:05:36.15 ID:mT0PIaNr
>>377 圏外、一回だけなったことあるわ。
オレのAXであるのは ・縦縞 ・スリープ落ち(たまに) ・圏外(一回だけ) ・謎のドコモSMS(たまに)かな。
384:2012/12/13(木) 23:13:58.26 ID:R+Cm84+s みんなのAXもすぐ熱くなる? 熱くなる原因が全然わかんない
394:2012/12/13(木) 23:46:59.53 ID:suGMWPvt 勝手に再起動するわwifiつながんねえわ(PCとPSPはつながる)最悪ですわ wifiオフのまんまオンにできないんだけど?
http://uproda.2ch-library.com/612918T07/lib612918.png 395:2012/12/13(木) 23:47:40.64 ID:UvDqsgI/
>>392 root取らないと電話帳サービスが切れないのが割りと痛い
407:2012/12/14(金) 00:24:08.73 ID:ygfASOmm オレのAXなんてブラウザで白ページ表示させるとまっ黄色だぜ 他にも何台もスマホ使ってると全然この尿液晶に慣れねえよ
不具合よりこのションベン液晶どうにかしろや、糞ドコモは
415:2012/12/14(金) 00:45:48.43 ID:74uhFc0d イヤホンぶっ刺したら動画再生中だろうが問答無用でウォークマンが起動するんですけど
418:2012/12/14(金) 00:59:07.86 ID:ygfASOmm
>>415 設定のxperiaのスマートコネクトの音楽2が有効になってないか?
無効にしとけば起動しないな、少なくともこのションベンAXでは
420:2012/12/14(金) 01:11:50.04 ID:jen/t4vu 今までずっと伝言メモって普通に携帯・スマホについてると思ってこれ買ったら 付いてなかった・・・
SHだけとか知らなかった・・・死にたいw
423:2012/12/14(金) 03:06:16.33 ID:17iTWMmC 昨日買ったんだけど、電話帳サービスってのが切っても切っても実行されてて
充電してもバッテリーが6時間くらいしかもたないorz sinitai
436:2012/12/14(金) 10:21:56.58 ID:SYRb78Al
>>394 これは俺もたまになるな 再起動するとつながるんだけど面倒くさい
438:2012/12/14(金) 10:35:35.41 ID:sMqv6Gkc 満充電になっても充電され続けてるんだけど、これって仕様?過充電と発熱が怖くて寝てる間充電できない
507:2012/12/14(金) 20:02:00.31 ID:xHqHiK2s 尿は仕様なんでしょ?尿を理由に交換してもらった人いるの?
556:2012/12/15(土) 04:02:03.58 ID:9W78i4Kv スリープ中に一瞬画面ついてすぐ消えるのってなんでだっけ?
561:2012/12/15(土) 05:17:10.92 ID:9ZFhgijI スリープ死は本体交換で直るから交渉してこいよ
706 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 02:22:18.79 ID:cBCQU9Ck
>>692 はいはいw反論するなら感情的にじゃなくて具体的に反論したらいいのにw
全く分かってないのは君だろw
このレベルのやつは次が出てもすぐは買い替える経済力がないから
購入した自分が馬鹿に見えないように糞機種でも褒めるしかない
ソニーが好きなわけではなく馬鹿な自分が好き
707 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 02:33:43.55 ID:/nBKSjff
>>683 できないけどドロワーに表示されるアプリを表示しない設定できるからスッキリするよ。
ADWの性能知らないからなんとも言えないけど。
XPERIAホーム好きだからXPERIAランチャーに落ち着いたよ。
708 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 02:37:24.54 ID:r3pKo2Pn
頻繁にアンチが沸くせいでゴミスレ化
709 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 02:50:20.78 ID:QXZ4Oce4
XperiaAX は MediasU N-02E(ワンピースも)と同じRAM容量でCPUも旧CPU採用でした・・・。
9:SIM無しさん :2012/11/21(水) 00:28:47.10 ID:gB7/YsT+ [sage]
外寸と重量
Nextシリーズ
ギャラノート2 SC-02E 5.5'' HD(P) 3,100mAh 32GB/2GB JB Exynos4412 151x80x*9.7mm 185g
ギャラ3α SC-03E 4.8'' HD(P) 2,100mAh 32GB/2GB JB Exynos4412 137x71x*9.0mm 139g
AquosZETA SH-02E 4.9'' HD 2,320mAh 32GB/2GB ICS APQ8064 135x68x*9.8mm 150g
Withシリーズ
ArrowsV F-04E 4.7'' HD 2,420mAh 64GB/2GB ICS Tegra3 129x65x10.9mm 155g
MediasU N-02E 4.0'' WVGA 1,720mAH *8GB/1GB ICS MSM8960 124x64x11.9mm 147g
OptimusLife L-02E 4.5'' HD 2,100mAh *8GB/1GB ICS MSM8960 132x66x*9.9mm 145g
XperiaAX SO-01E 4.3'' HD 1,700mAh 16GB/1GB ICS MSM8960 129x65x*8.7mm 120g
ArrowsKiss F-03E 4.0'' qHD 1,810mAh *8GB/1GB ICS MSM8960 123x61x10.9mm 129g
DisneyMobile N-03E 4.7'' HD 1,980mAh 32GB/2GB ICS APQ8064 136x68x*8.5mm 145g
710 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 03:03:35.98 ID:Vor7Wmqb
音楽聴いてると謎の音飛びするよー\(^o^)/
711 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 05:29:16.18 ID:5dKNkcY4
Apex Launcherも忘れないで
712 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 06:57:17.82 ID:KZoEEMgF
>>709 でか過ぎると思ってたが、冬モデルじゃ最軽量なんだな。
713 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 07:08:39.88 ID:2WydBbNn
>>710 自分もあったけど、頻発しないから気にしない。
音はウォークマンのSシリーズよかずっと良いみたいだし十分。
あとは防水なんでBT環境にしてやりたい。
714 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 07:10:19.44 ID:NA3hcFFy
RAM1GBw
ROM16GBww
約8万円www
不具合満載wwww
Androidwwwww
docomowwwwww
LTE最悪wwwwwww
なんでこの機種選んだんですか?
715 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 07:33:07.17 ID:2h4310JZ
おはようございます!
716 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 08:08:09.51 ID:Tkqkbeme
>>714 釣りに突っ込むのはアレだが、
RAMはiphoneも1GBしかねーぞ
717 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 08:14:59.49 ID:jfraieIP
>>706 意味不明
それに君、エンジニアでもなんでもないじゃん。
現行機種に不具合がある→買い替えられないユーザーが悪い
なんだ?この乱暴極まりない思考
そんじゃあ次機種で不具合出たら、どうすんの?
またそんなこと言うのかい?
718 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 08:29:32.43 ID:6Zo4kd2Z
ROMって16GBもあんの?俺の8GBしか無いんだけど・・・。
719 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 08:47:18.11 ID:XTdgQNwl
720 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 09:22:01.58 ID:rbE3dA9c
>>714 おまえmixiのXperiaコミュ系で散々暴れてるiPhoneMNPバカだろw
721 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 09:25:10.62 ID:OznYKshb
買って良かったよ。
722 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 09:34:14.95 ID:90x+8uoz
acro使ってた情弱の俺にとってはaxは天国だなw
ハードウェアキー廃止で実質画面狭くなったのは悲しいが
723 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 09:46:17.60 ID:inJyQc5S
結局この機種どうなの?
購入検討してるんだけど
ショップじゃわからないことあるし
724 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 09:58:59.56 ID:w5uYpupf
俺も初のスマフォ購入をこれにしたいんだけど
ショップで聞いても詳しい評判は教えてくれないし
ネットだとZETAが評判よい見たいだけど、AXはどうなのかなと
725 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 09:59:31.36 ID:ESGlhZKn
さて、これから買いに行ってくるぜ
726 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 10:09:48.41 ID:NA3hcFFy
727 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 10:15:30.41 ID:SnSpSg9L
>>724 ZETAよりバッテリーは持たないだろうね
それ以外はこれといった不満はないよ
728 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 10:20:29.33 ID:COU4srul
買う前は内心違う機種にするべきかと思ってたが今は気に入ってる
というかデザインが個人的にツボだったからね
不具合起きると嫌だなとか液晶が黄色いと嫌だっていうなら
別の機種にしたらいいよ
729 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 10:30:36.84 ID:DbQr94N4
730 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 10:33:34.28 ID:w5uYpupf
>>727 やはりバッテリーはZETAが凄いみたいね
でもそれだけならデザインでAXにしちゃおうかな…
731 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 10:34:42.99 ID:inJyQc5S
>>726 死ね
iPhoneとかワンセグ赤外線ない返信の本文引用されるし
ホーム画面のアイコン消去がアンインストールだし
買う理由がねえよwwwwwwwwww
だいたいこの機種の質問してるのにiPhone信者が出張してくるんだよ
732 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 10:43:31.50 ID:6egcsCiC
iPhoneはAndroidが羨ましく思ってるけど素直になれないらしい
733 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 11:13:59.44 ID:HOhPCocu
ロック画面「SIMカードがありません」
とでるがフツーに通信できてる。。。
再起か抜き差しすれば治りそうだがDS持っていくか
734 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 11:19:47.86 ID:NA3hcFFy
>>731 ワンセグ赤外線www
頭が化石ガラパゴスのまんまだね
iPhoneは次元が違うよ
次のステージにいける
そう、iPhoneならね
735 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 11:34:44.25 ID:6eYIvZFu
デザインだけで買う価値ありだわ
ZETAとかデザインで買う気失せる
736 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 11:34:47.10 ID:/85OcZdS
737 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 11:37:42.19 ID:ESGlhZKn
ドコモショップ行ったが頭金1万も取りやがる
ヨドバシ向かうわ
738 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 11:37:50.59 ID:inJyQc5S
オレはiPhoneをオススメされにきたんじゃなくてこの機種の仕様感がどんな感じか聞きに来たの
iPhoneマンセーされる覚えはない
739 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 11:41:46.06 ID:NA3hcFFy
>>738 一世代前のスペック
尿液晶
おサイフ使えない
神デザイン()
再起動しちゃう!
わかったら帰りな
740 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 11:43:15.62 ID:XTdgQNwl
741 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 11:46:33.17 ID:DbQr94N4
742 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 11:47:17.04 ID:id4PZwgA
嫉妬して出張来るとかメシウマ
743 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 11:48:35.62 ID:inJyQc5S
>>739 1度も触ったこともないであろうiPhoneカスのお前に聞いてねえよ
744 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 11:50:24.37 ID:Pq8WPfrg
ZETAを1日触った。
デフォルトのブラウザはAXのタッチパネルのチューニングの方がしっくりくる。
AXにはないセンサーによる機能が豊富。そのなかでも、人間が持っていることを検知して、持っている間は液晶が消えないのはいいと思う。
好みもあるけど、液晶はZETAのほうが綺麗。
AXをつかいなれてるからかもしれんが、やっぱりZETAは持ちにくい。デザインも好きになれないと思った。あと重いんだよね。
それと余り話題になってないけど、ZETAは液晶画面全体が受話スピーカーになっているが、これの音質が悪いし音量も小さい。通話をある程度するなら、AXのほうがいい。
あとPDFなんかをダウンロードして表示する場合はZETAが圧勝。たぶんクアットコアと2GRAMが効いていそう。
俺は全体的にAXでいいと思ったけど、こだわる箇所によって選び方が換わってくると思う。
745 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 11:56:42.78 ID:NA3hcFFy
幸せになれる
そう、iPhoneならね
746 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 12:06:27.64 ID:CO0i4YiT
iPhone否定するわけじゃないけど、アプリをホームに置くだけってのがつまらなすぎて、それだけで選択肢から外れてしまう
747 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 12:08:58.80 ID:08XST9vM
>>735 おまおれ
ヨドバシのドコモのおねえさんに
機能重視より自分の好きなデザインを優先したほうが飽きないって
言われてZETAじゃなくてAXに変えることにした
748 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 12:13:44.23 ID:NA3hcFFy
世界一の企業が一年かけて製作した最高の端末
それがiPhone
三流企業が片手間で製作してる機種とは訳が違うのだよ
749 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 12:15:15.73 ID:/85OcZdS
750 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 12:17:54.60 ID:NA3hcFFy
751 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 12:38:24.50 ID:i+Gow+yc
752 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 12:38:52.91 ID:/rudYfIp
サイバーナビとの接続どうしてます?
753 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 12:40:09.74 ID:vDod2p4v
>>747 売れ行き悪いAXを押しつけられた鴨さんお疲れ〜^
754 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 12:42:31.36 ID:Ah9cA7B6
相手されなくなったらIDチェンジですかww
構ってちゃんの寂しがりの特徴ですな
755 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 12:46:18.88 ID:CO0i4YiT
756 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 12:50:38.44 ID:ONhA6WoQ
757 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 12:50:45.16 ID:Tkqkbeme
>>744 PDFを表示するのに、CPUコアが2つだと足りなくて4つだと快適って実際どういう理屈なんだ?
興味本意で知りたい
758 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 12:51:13.99 ID:Ah9cA7B6
iPHONEがいいなら、堂々と使っていればいい。
こんなところで荒らし行為→AXが気になってしょうがない
って自ら言ってるようなもの。
759 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 12:55:35.60 ID:NA3hcFFy
ID変えてないが
docomoに留まる理由を教えてほしいよ
俺は幸せになる一番の方法をiPhoneを例に教えてあげてるだけ
SONY好きならauのXperiaVLでもいいだろ?
760 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 12:57:54.58 ID:GEpJX4k4
おまえ家族ごと変えてるの?
面倒すぎだろう。
じじばばにメアド変更とかさせるのも一苦労
761 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 13:01:12.94 ID:vDod2p4v
762 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 13:03:47.43 ID:NA3hcFFy
そんな事言ってw
docomoからiPhone出るのを待ち続けてるんでしょ?
AXはその為の繋ぎなんだよね??
763 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 13:05:29.31 ID:Tkqkbeme
尿の次はアイホンか…
荒らしに構う人も荒らしですよ
無視が一番
764 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 13:07:18.11 ID:CO0i4YiT
この時期しか荒しいないんだよねーw
半年後とかたって、荒しがいなくなった時「あー発売してから結構経ったんだな」ってなる。
765 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 13:07:33.67 ID:vDod2p4v
つまり763は荒らし
766 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 13:14:30.29 ID:e1ev0dje
家にいると再起動しますなやはり、電波環境が悪さしてるのかな?調査依頼したからそのあたりはハッキリするだろうけど
767 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 13:19:29.19 ID:3jLGiENu
>>733 パケット詰まりみたいな状態になって再起動したときに
SIMカードなし表示が出たなあ。
通信はできたけど、なんか気持ち悪いね
768 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 13:24:51.25 ID:6eYIvZFu
まぁ次からは二度と国内モデルは買わないわ
海外版買ってauが安定だろ
769 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 13:28:46.69 ID:vDod2p4v
プラスエリアが使えないから海外端末は却下
770 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 13:29:38.13 ID:Ah9cA7B6
>俺は幸せになる一番の方法をiPhoneを例>に教えてあげてるだけ
これ、まさにキチガイ荒らしの特徴だね。
いったい誰が頼んだんだよ。バーカwww
771 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 13:30:29.26 ID:inJyQc5S
iPhoneのメリットって何?
ワンセグも赤外線もおサイフケータイもアレンジも出来ないのに
772 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 13:35:48.15 ID:Vor7Wmqb
右上の青いLEDが点滅するのなんなん?
773 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 13:49:35.58 ID:8IUOcicw
メールか何かが来てるんじゃね?
774 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 13:49:43.33 ID:NA3hcFFy
>>771 ワンセグw→低解像度向けの規格なのにwこの機種は映りいいの?
赤外線w→リモコンにでもしたいの?
おサイフw→この機種は満足に使えてないんでしょ?
アwレwンwジw→デフォルトで使いにくいから変えるしかないんでしょ?
もう日本独自の規格なんて足枷にしかならない
幸せになれるよ
そう、iPhoneならね
775 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 14:03:48.50 ID:CO0i4YiT
>>774 あえてつっかかろう
アイフォンってリモコンにもなれないの?
アwレwンwジwじゃなくて、アレンジな。
それに語尾に全部wがついてるぞ
ワンセグwじゃなくてワンセグだ
776 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 14:06:04.22 ID:34IQ9Njy
ID:NA3hcFFy
間もなく消えます
777 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 14:10:19.29 ID:CO0i4YiT
ID:NA3hcFFy
消えました
778 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 14:14:38.29 ID:3ClfGvcY
docomoの携帯を何年持っても優遇されないしな
xiプランにすると割引とかなくなるし
ファミリー割引もないんじゃねw
779 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 14:16:31.34 ID:erleKhxD
iPod touchと初スマホのAX持ち歩いてるけどこれが最強だな、iPhoneへの憧れもあったけどこれでなーんにも問題無い。
音楽聞くのも初めは電池気にしてiPod touchで聞いてたけどAXのウォークマンの方が音も好みで最近はタッチの出番が減ってる。
フリック入力とかはタッチの方がやりやすいから書き込みとかアプリによって使い分けてる。
テザリングしたらタッチもただ通話が出来ないiPhoneって感じだし。
iPhoneとAndroidのいいとこ取りできてて満足。
780 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 14:19:25.42 ID:NA3hcFFy
昔絶対王者だったdocomoももう終わり
SONYも最近は落ちぶれている
賢い人はMNPで逃げ出してるよ
独自規格なんて捨ててiPhoneを使っている
幸せになったんだよ
そう、iPhoneならね
781 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 14:22:45.43 ID:2TrrvBSM
構ってほしくてたまらないw
お願いだから相手してw
寂しくて2chから離れられないのww
一生粘着してろやw
782 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 14:28:40.41 ID:Vor7Wmqb
NGいれときゃいいじゃん
783 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 14:30:07.67 ID:C5r09qe5
アイホンwって、スマホでメールとゲームしかしないスイーツが使うもんでしょ?(笑)
784 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 14:32:54.26 ID:H4G4Q6lH
かまわないでNGいれとけ
785 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 14:35:07.81 ID:uP3vIrzW
2chMateでNG共有しとけ
786 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 14:35:48.71 ID:d94K06Cs
アホンとかどうでもいい
それよりこのクソ汚い尿液晶だけはハラワタ煮えくり返る
交換してくれるならまだしも仕様だとぬかしてしてくれねえし
店頭実機と全然違うのに仕様とかふざけてんのか
この機種はあと3ヶ月もしたらご愛顧に落ちて一括1万くらいでバラ蒔かれるだろうな
それもまた腹が立つ
787 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 14:41:58.84 ID:/85OcZdS
次から次へと……本当に
788 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 14:47:03.35 ID:erleKhxD
>>786 俺のiPod touchも買ったとき無茶苦茶黄色かったけど使ってるうちに白くなった。
なんか接着剤が乾くと黄色っぽさが抜けてくって話だった。
AXも今見比べたら黄色っぽさが抜けてた!
買ったときは確かに少し黄色いなと思ってたけど!
789 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 14:52:14.71 ID:3lq4XGRf
790 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 15:04:19.98 ID:NA3hcFFy
俺「そう、iPhoneならね」
AX使い「ぐぬぬ…(→NG登録)」
なぜなのか
791 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 15:09:51.00 ID:YHShao+D
落ち着け。客観的に見ろ。
792 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 15:25:39.96 ID:pkdH9+wF
AQUOS ZETAやJ butterflyのスレも見てるけど
ネガティブなコメントを同一人物が大量にしていくのはXperiaだけだな
793 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 15:31:56.99 ID:MROeRT9V
今は良いかもしれないが一年後が怖いsony
新製品を出す直前に糞アプデかましてくるかもしれんから自動アップデートは切っておいたほうがいいね。
acroとBTレシーバのMW1は同じことやってきた。
794 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 15:57:06.49 ID:AFwPzdx8
尿液晶より縦縞なんとかしてくれよ
795 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 16:41:31.11 ID:pPR1ZlBw
縦縞もVLスレじゃ全然騒ぎになってないしなぁ
AXの開発チームは液晶の選定すらろくに出来ないのか
それともドコモが横槍入れて縦縞液晶搭載になったのか・・・
796 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 16:43:48.76 ID:AFwPzdx8
VL見たけど縦縞ないしな。
DSに聞いたらメーカーには、クレームが入ってないって言われた
797 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 16:51:25.40 ID:XT+LZJ5Z
今日は朝から忙しく全く携帯に触れられなかったんだが、
夕方バッテリーみたら96%…
なにもしなけりゃほとんど電池消費しないんだな
798 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 17:24:52.59 ID:X9Y9V29w
尿縞厨ウザイ
ホントどうでもいい
799 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 17:25:43.06 ID:COU4srul
それくらいじゃないと連続待ち受け時間何百時間も無理でしょ
800 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 17:29:48.78 ID:nsXkgclr
「sdカード内のデータ削除」やったら、
「sdカードのマウント解除中」のままかれこれ30分近くたつんだだが。
どこ押しても画面もかわらない。電源キーも押しっぱなしにしてもかわらない。
もうこれって、バッテリーブッコ抜きしかどうしようもないの?
801 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 17:34:59.26 ID:jJSKxm45
>>798 俺の端末だと再起動問題が起きなかったから、再起動で騒いでた奴の方がうざかったわ
と、こう言われたらどうするんだ?
気になる人は気になるんだよ。特に動画見てると縦縞がハッキリわかるんだよ。
802 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 17:37:14.21 ID:1i6E+uQU
神経質か
再起動は田舎じゃ起こらないんだろ
803 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 17:45:49.66 ID:OznYKshb
ax最高
804 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 17:56:25.62 ID:uP3vIrzW
805 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 18:06:23.13 ID:fgp9eg4j
>>794 アンチグレアフィルムつければ縦縞なんて全く気にならない
806 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 18:30:08.22 ID:FQ8Ot7dC
すまん、ちょっと聞きたいんだけど
AXで斧でアップロードとかダウンロードとかできる?
あとLTEはまだあまり整備されてないのだろうか?@都下
その場合3Gで繋ぐ事になると思うんだけどどの位のスピードが出るのだろうか?
購入前にちょっと聞きたかったので…
807 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 18:32:47.39 ID:1G+3ZBo+
おサイフの件は残念だけど、それ以外はバランスも絶妙だし本当によい機種だと思うよ。
タッチパネルの感度やチューニングもたぶん冬モデルでトップだと思ったし。
それでも今回はZetaが売れるんだろうけど……。
808 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 18:33:55.19 ID:vDod2p4v
短サイクルで不具合満載の機種出し逃げするんじゃなくて
1年に1機種でいいからしっかりしたものを出して欲しいなぁ
809 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 18:36:22.17 ID:ZcCTp7bX
アルバムの画像編集やトリミングをしようとすると応答しなくなってしまう
電源つけてからの本体パスワード入力で触れた判定はあるのに文字が入力されない
その他動作が極端に遅い時がある
こんな不具合が昨日から続いてるんだけど素直にDS行くべき?
810 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 18:38:33.40 ID:rbE3dA9c
>>772 フェィスブック同期してない?
オレの場合はその新着お知らせで青く光るが。
811 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 18:38:37.70 ID:ZcCTp7bX
あ、あと何の前触れもなく設定していた壁紙がデフォルトに戻った不具合も…
812 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 18:38:42.05 ID:1G+3ZBo+
>>806 通信スビードはあまり期待しない方がいい。
LTEエリアはdocomoのホームページで確認できるだろ。
813 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 18:39:38.37 ID:1G+3ZBo+
814 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 18:40:09.84 ID:AFwPzdx8
>>805 ありがとう。AX用もあるのかなあ?
探してみるよ。
815 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 18:41:29.53 ID:rbE3dA9c
>>806 都内だったらだいたい大丈夫と思うけど
LTEエリアくらい自分でドコモのHPで調べてみようよ。
3Gの場合も結局その時繋がってる基地局の混み具合だと思うけど。
場所によって違ったりするからどのくらいって言われてもね。
816 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 18:42:23.04 ID:rbE3dA9c
>>811 DSいったほうがいいです。
食い下がって交換してもらえ。
817 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 18:49:29.21 ID:uP3vIrzW
壁紙もどるのは稀にある症状なんだが。メモリ圧迫するぐらいアプリ立ち上げた時とか
818 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 18:49:43.05 ID:FQ8Ot7dC
819 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 18:50:19.66 ID:ZfH5XyQ1
スリープ死も唐突再起動も週1位の頻度で発生する
初期の1日3回以上再起動よりマシにはなったが
まだ全然ダメダメ
820 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 18:52:27.87 ID:ZcCTp7bX
>>813 >>816 電源入れ直したら解決しました。ありがとう
こんな初歩的な事だったとは…すいません
821 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 18:54:23.87 ID:L3soB68b
AX気に入ったz
822 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 18:57:14.52 ID:1G+3ZBo+
>>820 いや。
Androidは重たくなったら電源入れ直しはデフォ。
それとメモリー食いそうなアプリはアンインストールをオススメ。
823 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 19:17:33.36 ID:XVZViqyf
だいーぶ前に電源ボタン押してもスリープにならないと言ってた者だけど、解決したので情報提供。
どうやら悪さしてたのはScreebl BETA らしい。試しにLiteを入れ直したら一切発症しなくなった。
AXだけの固有の症状なのか、あるいは別の設定と何か競合してたのかね。
824 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 19:26:23.69 ID:2WydBbNn
>>806 どこら辺か分からんけど、自分んとこは常にLTEで2本くらいの
地域で、ユーチューブやらの動画ストリーミングは滞った事が
まだないよ。
アップロードはしてないから速度は測れないけど。
825 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 19:38:40.70 ID:1p7Waua+
たまに発熱して、バッテリーが急激に減ることがあるのですが、同じような方いませんでしょうか?原因はなんでしょう?
826 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 19:54:22.18 ID:bjXiHp8c
>>578 亀レスですまんが、他のDS行ったらばれちゃうの?別の店舗で交換断られましたよね?みたいな
827 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 20:24:26.90 ID:CO0i4YiT
>>826 ばれる、しかしばれたところで何の問題がある
828 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 20:27:15.90 ID:5dKNkcY4
>>825 何らかのアプリに起因するソフトの問題。
使わないアプリはアンスコまたは、、プリインなら無効化。
829 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 20:39:07.86 ID:KBm9aakf
>>825 2週間前に1回だけあったけど原因不明。
スリープ落ちもしてた
830 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 20:41:36.12 ID:bjXiHp8c
>>827 いや、バレるのはいいんだ別に
明日交換行こうと思ってて、もし最初の店で駄目って言われたら諦めがつくからさ
831 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 20:58:50.14 ID:XVZViqyf
>>806 整備エリアはHPで確認できるよ
参考までに、23区内で通信速度はXi,FOMAハイスピード、アンテナ4本で
それぞれ平均10MBps/3MBps、2MBps/0.7MBpsくらい。
調子良いとたまに20行くこともあるけど、やっぱまだ環境整ってないな。
832 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 21:02:28.48 ID:KG9aeTlS
833 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 21:17:42.82 ID:5dKNkcY4
ご購入にあたっては、、、って、既存の購入者は泣き寝入りか。
834 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 21:22:02.29 ID:HOhPCocu
>サービス向上に取り組んでまいりますので
に期待しよう。
835 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 21:25:32.55 ID:mzV+DnlW
電話帳サービスいい加減にしろよ
836 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 21:30:03.28 ID:e1ev0dje
837 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 21:33:43.79 ID:CO0i4YiT
>>830 いやそんなことないぞ
ドコモショップは代理店、店によって対応が変わってくる。
近場を回るくらいだったから価値はある。
838 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 21:43:07.58 ID:MHbEiyHx
>>830 ドコモショップは全てが代理店で、直営店は存在しない。
そのドコモショップがどの系列か調べて、他の系列のドコモショップ行くことを進める。
839 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 21:47:17.20 ID:cVHEec+p
>>831 お前情報落第点だろ?
ちゃんとMbpsって書けよ
10MBps/3MBps、2MBps/0.7MBps
840 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 21:49:16.94 ID:ZfH5XyQ1
欠陥品だろこれ
回収しろよ
841 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 22:01:20.74 ID:bjXiHp8c
842 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 22:26:34.48 ID:F7AhRBvQ
>>832 公式に物理的な不具合あり、修復不能と言ってるのと同じだな
843 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 22:46:46.28 ID:KG9aeTlS
>>842 メインの製品紹介ページの機能説明で注釈入れるべきだな「一部不対応」と。
844 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 22:49:44.16 ID:vDod2p4v
「本機種は欠陥品であり、一部機能は正常に動作しません」
あたりが妥当じゃね
845 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 22:55:22.65 ID:KG9aeTlS
ちなみに俺は「アンチ」ではありません。
現acroユーザーで年内購入のつもりで多々ある不具合の改善を期待していました。
しかしこのFeliCaの件でプッツン。年内はあきらめました。
acroのroot化でも考えるか。。。。
ZETAもいいが重いのと、8万円は高い。
846 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 22:56:34.73 ID:ZfH5XyQ1
購入前に確認して納得してから買ってくれって告知出すなら
告知前に買った人は返品する権利があるんじゃないの?
失敗しまくりでおサイフケータイ使うのが怖い
847 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 22:59:25.65 ID:KBm9aakf
既に買っている人間には何もなしなの?
気に入ってるけどこれはあんまりだろ
848 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 23:00:20.12 ID:MHbEiyHx
>>845 値段に関して言えば、禿プリペでも用意してMNPしちゃえば?
MNP一括3万くらい(ただしコンテンツマシ)で、月々サポートも増額になるし。
禿の違約金含めても、普通に分割で買うよりかなり安いぞ。
849 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 23:01:16.95 ID:AmhleJ+E
おさいふ使ってるけどセブンでnanaco以外は大丈夫なのかな?
量販店のポイントとコンビニでSUICAと改札に利用してるけど不具合は
起きてない
850 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 23:02:14.10 ID:MHbEiyHx
851 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 23:04:20.57 ID:3Y13Xl+B
もうレジで恐る恐るケータイかざすのやだよーw
一応、FeliCaマークがど真ん中に来るようにかざしてるけど、前よりエラーは無くなったかな。
852 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 23:06:37.24 ID:Iq1Mc8M4
お財布ケータイって便利なの?
こんなスマホなんかに財布がわりしたくないわ
853 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 23:06:41.91 ID:F7AhRBvQ
公式に修復不能な不具合と認めたんだから公式発表前の購入者には返品対応すべきだな
製品も普通に販売したら駄目だろ
ちゃんと販売時に不具合の説明するのを必須にしないと被害者が増える
854 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 23:07:17.99 ID:GEpJX4k4
読み取り機がうごいたらちゃんとマーク合わせるようにしたら問題無い
855 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 23:09:58.84 ID:5dKNkcY4
オイラもアンチじゃないけど、購入しちまったあとでその説明文は何なのと。
「現在、原因究明に努めています。」くらい書けんのかと。
その一文が入っていないつー事は、匙投げた宣言文でしょ。
もうね、分かったから返品対応汁って感じ。
856 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 23:14:32.99 ID:HC1FJ0oW
おサイフ機能使ってないおいら勝ち組
857 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 23:14:58.69 ID:KG9aeTlS
>>848 MNPしたいが7人でファミリー組んでるので無理。
>>854 普通に使いたいんです。レジとかで焦るタイプなんで。
858 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 23:16:59.45 ID:5dKNkcY4
まあっ、オイラもSuicaしか使ってないけどねw
859 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 23:19:14.31 ID:NA3hcFFy
選挙は自民党が大勝利したな
落ちぶれた民主党はもうダメだ
これと同じことがdocomoにも言える
賢い人はみんなMNPで逃げ出してるよ
幸せになれる
そう、iPhoneならね
860 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 23:19:36.41 ID:GEpJX4k4
レジで焦るとか、深呼吸しろよw
あせることねーぞ
861 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 23:22:23.59 ID:ZfH5XyQ1
>>860 あらゆるタッチの仕方を10分試し続けてダメでも焦らないのか?
この機種は落ち着けば通るとかそういう問題じゃないんだよ
862 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 23:24:47.28 ID:GEpJX4k4
>>861 それはさすがにDSいけ
手順通りやったのに出来ないなら、交換ぐらいは要求していい
iD、ナナコで問題出てない俺はただ単に不思議でしかないわ
863 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 23:27:37.87 ID:GEpJX4k4
FeliCaで不具合でてる人ケースとか付けてるの?
864 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 23:30:39.41 ID:ZfH5XyQ1
>>862 まあいろんな店使ってればどの端末でもいずれそういう時が来るよ
俺もほとんどの店では問題ないからね
時々全く受け付けない時がある
865 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 23:36:44.25 ID:Pgkaon1q
ロック画面の右上に「NTT DOCOMO」という表示があると思うけど、
・NTT DOCOMO
・NTT DOCOMO/NTT DOCOMO
・NTT DOCOMO/SIMカードが挿入されていません
電源を入れ直す度に変わるんだけど、どれが正解??
(まあ、3番目は正常じゃないと思うけど。電話、ネット共に普通にできました)
866 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 23:38:13.19 ID:GEpJX4k4
>>864 出張で10都市以上まわって使ってるけど一回もねーぞw
おれのはあたりなんだな。
867 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 23:42:27.64 ID:j6Tlb8ou
今日はなぜか電池の減りがいつもより2倍以上早かったきがする
使用頻度はいつもと変わらなかったのに
それと15%くらいきるとかなり熱くなるな
868 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 23:43:22.91 ID:NA3hcFFy
Fericaの不具合心配なんていらないよ
そう、iPhoneならね
869 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 23:52:32.98 ID:KG9aeTlS
870 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 23:53:54.02 ID:5qkXK0QM
>>868 キチガイくん
今日の午前1時から粘着してんじゃん
そんなに寂しいの?
871 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 23:55:21.77 ID:HOhPCocu
>>865 3番目のやつ今日出てDS持っていったら
再起とSIMカード抜き差ししろと言われた。
そんなことは解ってる。現象を見せるためにこのまま持ってきたと言うと
DSでもそれをするだけしかできないからと言われた。
872 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 23:58:31.94 ID:HOhPCocu
会社でiPhone持ちがスイカが入るカバー付けててこれでお財布機能と変わらん
とか得意になってて超惨めだったわw
873 :
SIM無しさん:2012/12/16(日) 23:58:37.15 ID:+GQXcJ1m
埼玉県民で強制再起とか一回もかかった事なかったから不具合()とか思ってたけど、
今日山手線乗った瞬間からネットのレスポンスが悪くなって
さらに再起何度もしまくってマジ笑えなかった
まぁタッチの反応改善検証でもしようと思って、アプデ未だにしてないのがわるいんだが。
2chMate 0.8.3/Sony/SO-01E/4.0.4
874 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 00:00:31.98 ID:MHbEiyHx
iPhoneにはiPhoneの良さがあって、AXにはAXの良さがある
好きな方使えばいいだろうが 他人に押し付けんな
875 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 00:01:40.14 ID:e4ZzHaAJ
おさいふの件は画面ロックとかは関係ないのかな?
876 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 00:01:57.69 ID:5qkXK0QM
Felicaはいろいろ試したけど、
読み取り前にタッチさせる(読み取り部が光る前に)→レジで読み取り操作してもらう
これでほとんどミスはなくなった。
docomoが言ってる横からずらす方法と、素早くタッチする方法はちょっとタッチしにくいし、角度なんかによってもバラツク。
皆も言ってるけど、支払い時の手間を減らすのがおサイフの利点だから、あのdocomoの「ご注意」で終わりだったら、正直酷いと思う。
改札では失敗したことないから、ソフトっぽいけどなあ。
これ以外はすこぶる快調。だから、なんとかしてほしい。
877 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 00:03:24.19 ID:2azJSDrS
878 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 00:22:40.53 ID:SoLYFzos
財布持たずにコンビニ行っておサイフ使えなかったらファビョっちゃうの?
879 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 00:26:41.70 ID:zQhbn5Lf
持ち物ぐらい確認してから出ろよ
880 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 00:28:08.68 ID:uCaKb+FJ
>>878 使えなかったら、買うのやめますって言って店出て行けばいいだけだろ?
881 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 00:30:28.74 ID:GNu2u4A9
混んでる店でそんな恥ずかしい目に会わされたらそもままビルから飛び降りちゃうくらいショックな出来事だな
882 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 00:34:41.45 ID:uCaKb+FJ
どんだけガラスのハートなんだよ
883 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 00:38:06.05 ID:y9UGaXsv
いや、でもレジで正直俺は焦ったよ。
今まで、やり直したことなかったし。しかも3回以上。
884 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 00:42:46.28 ID:LiqUf1eb
Xiの電波0本状態で粘るの、やめてくれないかなあ
さっさとFOMAの電波探しに行ってほしい
885 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 00:45:44.45 ID:e4ZzHaAJ
>>884 普段は3G運用が良いよ
電池持ちがかなり違う
886 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 00:51:01.12 ID:OTg4RocW
887 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 00:54:42.11 ID:uCaKb+FJ
>>886 確かに吉野家では無理だが、コンビニでの話をしているのに、
なぜ突然吉野家が出てくるのか。
888 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 01:16:34.14 ID:SoLYFzos
吉野家で友達がサッと他のAndroidのおサイフで会計を済ませた時
キミ達は自信を持っておサイフを使えるかな?
889 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 01:19:27.85 ID:TEuffBfP
使えるけど
890 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 01:27:53.82 ID:uCaKb+FJ
吉野家に一緒に行く友達なんか、どうせおらんし。
891 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 01:38:24.46 ID:Mj0Abwn9
肉嫌いだから吉野家には行かない
892 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 01:40:35.31 ID:1798SBc5
吉野家よりはコンビニで何か買うわ
893 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 01:42:47.29 ID:p2LgAXD5
俺が使ってるWAONはカード型なんだよな。カード持ってるのにわざわざケータイに入れない。
894 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 01:47:58.12 ID:ZRnhdNrf
>>893 いや、カード減らすために入れるもんだろ
895 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 01:52:30.69 ID:rBSBoTLE
SONYさん、純正の増量バッテリーを発売して下さい!
お願いします!
896 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 02:02:32.27 ID:kgZsy86U
松屋行くので
897 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 02:03:19.08 ID:Mj0Abwn9
あーいままで全然不具合なかったのに
ここ3日くらい毎日スリープ落ち
なんなの一体
898 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 02:24:00.83 ID:mKuVGvmq
MNPで久しぶりに戻ろうと思ったら不具合満載か
以前のアロ爺と比べてどっちがむごい?
899 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 02:40:36.66 ID:rBSBoTLE
900 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 02:47:12.41 ID:RSvogeMr
901 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 03:03:52.08 ID:OPa+8maF
902 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 04:15:04.88 ID:1WfkhShA
ROMが16GBのままなのはコスト以外に理由があるんですか?
例えばROMを増やしたらもっさりになるとか、
32GBや64GBだと中身のスペース的に無理とか。
903 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 05:39:33.28 ID:4L/zRkqj
>>861 機種の不具合とは言え迷惑な奴だ
10分もやらずに、さっさと現金で払えよ
904 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 06:47:57.16 ID:yHkDExww
>>862みたいな奴ってホントに迷惑だよな
nanacoやiDのサイトで不具合があることは明記されてるのに俺は大丈夫とか連呼して
こういう信者気質の奴がいるからソニー製品が嫌われるんだよ、いい加減にしてくれ
905 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 06:54:29.00 ID:voZDDFyw
隔週ぐらいでアプデしろよ
906 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 07:00:35.77 ID:Pu8uEjqS
一部のかたが不具合じゃないんすか?
907 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 07:03:38.04 ID:TEuffBfP
一部=おかしな読ませ方してる奴
908 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 07:46:24.57 ID:jkfXUU17
so-01b→galaxynexus→so-01e
だけど、今のスマホはプリインアプリが凄いな頭痛くなってくるレベル
本当にドコモは害悪だな
909 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 07:49:50.97 ID:EMg35qg9
プリインアプリとか入れる必要ないだろ
910 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 07:50:10.00 ID:TEuffBfP
911 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 08:17:40.45 ID:8UO39NAP
VLではおさいふの不都合殆ど聞かないのが羨ましい
912 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 08:18:37.49 ID:6vrUZiap
913 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 08:26:43.80 ID:TJQUXpZJ
この端末は3G固定で使える?
914 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 08:31:24.25 ID:Pu8uEjqS
>>913 コマンドでできる
圏外になるとなぜか設定が解除される
915 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 08:33:44.43 ID:0SeLGXTJ
ポケットから取り出す時、必ず上下逆になって取り出される不具合の修正はまだですか
916 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 08:35:01.74 ID:TJQUXpZJ
917 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 09:45:02.96 ID:NehwP793
FeliCa使えないって言ってもゲーセンでは使えるんか?おサイフみたいなやつてそれしか使わないから
918 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 09:58:56.35 ID:UgTmjCZJ
>>832 これっていつ公表されたの?
買うときDSで何もいわれなかった
919 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 10:02:31.01 ID:raQFkOvZ
今回のドコモの対応、iDとnanaco使ってない自分でも腹立つわ
920 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 10:09:06.29 ID:kgZsy86U
>>902 ベースになったVは、8GBなので、なんと倍増ですw
921 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 10:10:28.87 ID:ZRnhdNrf
>>917 使えるかもしれないし
使えないかもしれない
そういう機種です
922 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 10:14:53.56 ID:kgZsy86U
>>917 コナミのなら使えたよ
他は知らないけど
923 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 10:30:56.02 ID:8DCyaF3F
924 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 10:31:46.21 ID:8DCyaF3F
>>895 > SONYさん、純正の増量バッテリーを発売して下さい!
> お願いします!
予備バッテリーを数個買えば済む話じゃろが
925 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 10:32:27.17 ID:Yc/vMuCQ
AXって音声メモ付いてますか?
926 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 10:41:13.84 ID:voZDDFyw
>>897 寒いと落ちるって話? 俺のは寒くなくても落ちるけど
927 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 10:43:17.89 ID:/3oCzl+T
>>925 ボイスレコーダーならスモールアプリで入ってる。
だけど他社製にある留守電の代わりになる伝言メモはない。
928 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 10:48:05.62 ID:Yc/vMuCQ
>>927 ありがとう
ついでに聞きます。
自分で声で入れてそれを、文字としてメモしてくれる機能はないですか
929 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 10:59:43.07 ID:y9UGaXsv
>>904 メモやノートを起動し、文字入力をしようとすると、キーボードが現れる。
マイクのアイコンがあるので、それを押せば音声で文字入力が可能。
930 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 11:05:31.63 ID:Yc/vMuCQ
931 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 11:15:56.49 ID:2SQzi2hi
932 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 11:20:51.32 ID:QP2Quclr
ACアダプター附けっぱなしで高負荷操作ならある程度熱くなっても仕方がない気がするんだよ。
933 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 11:39:11.55 ID:UgTmjCZJ
934 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 11:39:23.90 ID:2SQzi2hi
>>932 いや、よく見てくれ。
熱暴走起こしてるのは7:30くらいでおれが寝てる時なんだ、寝ぼけて触ってアツってなった
だからACアダプタもつけてないし操作もしてないのに起きた、最近は寝るときwifiオフにしてたのに関係なかったわ
935 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 11:41:10.55 ID:3WhyuWdy
音声入力翻訳系ってハードでの認識差ってあるの?
はなして翻訳が、いくらやっても全く一致しない
俺の発音が悪いのか…orz
936 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 11:54:20.05 ID:cSUE7fJU
>>931 グラフを見ると温度が上がり始めたのは、7時10分ごろで
電話帳サービスとfacebookが動いたのは7時20分頃じゃないの?
937 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 12:13:50.26 ID:2SQzi2hi
>>936 たしかによく見てみると熱暴走起きてる途中に発動してるね
なにがきっかけなんだろう
938 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 12:17:22.32 ID:2SQzi2hi
939 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 12:26:25.46 ID:L0198Ave
batterymixと言うことは考えられないの?
940 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 12:44:16.04 ID:EMg35qg9
11℃から60℃に一気に変わっててワロタ
941 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 12:55:44.92 ID:Of/xLCmF
SC-06Dから機種変更したら幸せになれますか(*´∀`*)?
942 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 13:29:59.58 ID:cSUE7fJU
>>939 F-12CでbatteryMixを、使うと稼働時間が100年とかになる現象があったから、
batteryMixも怪しいよね。
バッテリースナップなら大丈夫だった。
因みにF-12Cもリブート癖があったし共通点は?
943 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 13:33:52.52 ID:Pu8uEjqS
>>942 F-12Cと共通点あって笑うよなw
俺もそれおもって、mixいれっぱだけど再起動しないんだよな
スリープ落ち、再起動、FeliCaも読み取り悪かったかも?
944 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 13:36:55.31 ID:VFZEGwLn
これ買おうかと思ったけど
Suica入れておサイフ不具合とか怖くて買えないよ
945 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 13:41:08.92 ID:QP2Quclr
Suicaは今のところ大丈夫だけどね。
怖いなら勧めない。
946 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 14:00:01.68 ID:VFZEGwLn
>>945 不具合ってIDだけだっけ?IDは使わないからそれならいいんだけど
947 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 14:12:20.97 ID:Gokpwy4l
>>946 正式に発表されてるのはIDとnanaco
セブンのレジでおきやすい。
対応策で読み取ればほとんど解消されるが、これを恒久対策とされるのは納得いかない。
俺はセブンでnanacoをよく使うんで、正直困ってる
948 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 14:23:13.40 ID:cSUE7fJU
>>947 カメラレンズを中心にする気持ちで置いてみな
949 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 14:24:47.10 ID:raQFkOvZ
950 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 14:35:30.49 ID:NehwP793
Batterymixは結構地雷よ
アンインストールして他のにするだけでもだいぶ持っ思うが
951 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 14:36:58.72 ID:XyMENQgK
アップデート早く出せよドキュモ
何にそんなに時間掛かってんだ
952 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 14:43:01.20 ID:Gokpwy4l
>>948 そういうレベルの話ではないね。
俺は、レジが読み取り状態になる前にタッチしてから、店員さんに読み取りをONにしてもらってる。
これで今のところ問題ない。
そもそも、少しくらいズレても認識してもらわないと困る。
ちなみSuicaでの支払わに関しては、大丈夫だった。
953 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 14:48:08.57 ID:fkNYcJSr
クソ端末記念カキコ
954 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 14:48:52.78 ID:Gokpwy4l
ちなみにレジで読み取る前タッチパネルする方法はdocomoが対応策として提示している3つのうちの一つだと思う。
まあdocomoからパッケージされる前からそうしていたけど。
955 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 14:50:21.29 ID:Gokpwy4l
>>954 ごめん自己レス
タッチパネル×
タッチ○
パッケージ×
発表○
956 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 15:02:44.46 ID:cSUE7fJU
>>955 IMEの予測入力でエロい単語が上位に出るよりはましだね。
発表とかタッチパネルが辞書の上位に来る人はヘンコとプロファイルした
957 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 15:08:44.46 ID:Gokpwy4l
958 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 15:16:10.57 ID:Wh8wlPm/
わざわざ正誤表を書くのは几帳面すぎる
959 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 15:20:36.40 ID:0SeLGXTJ
パッケージでなんで発表になるん
カナ入力?
960 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 15:50:45.09 ID:CKEkH+pe
>>824 なるほど参考になります
>>831 HP見てみました
家では入るみたいです
今iPhoneの3Gで2M位なのでFOMAなら同じ位で
Xiなら5倍の10Mくらいですね
色んな店舗で見てるんですけど、Xiが体験できる所がないのが残念です
ありがとうございます
961 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 16:15:22.55 ID:4Yhdpavp
>>809 それと同じような感じだったけど、本体初期化とSDカード入れ替えてSDも初期化したら直った。
962 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 17:09:10.42 ID:VFZEGwLn
963 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 17:18:27.80 ID:hhNGqY+7
これってQRコードはどうやって読み取ればいいんだ?
964 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 17:20:20.19 ID:P8PybwXU
965 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 17:30:45.61 ID:4Yhdpavp
【SO-01E取扱説明書】より
「充電が完了すると、ステータスバーや「電池残量」には「100%」と表示され、
画面ロック解除画面には「充電完了」と表示されます」
「充電完了」なんて1回も見た事無いんだがwww
966 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 17:34:18.50 ID:8830rDgH
>>965 普通に何度も見てる。
節電のため充電器をコンセントから抜いて下さいとかご丁寧に
出るよ。
967 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 17:34:25.48 ID:P8PybwXU
ロック画面で「充電が完了しました」ならあるけど?
968 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 17:43:07.57 ID:qijV/Sgq
まぁ返品してほしい人は何回か修理して直らないなら返品させろかな
今回はdocomoが後から使えない場合があるって書いたから、それ以前に購入した人には返品対応すぐ出来る気はするけどね
DSで文句言って、ダメなら消費者センター経由で頑張ればきっと…
969 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 17:44:33.82 ID:m/uBRXCs
今日は休みで引きこもってたが結構弄ってもまだ74%
やっぱ移動して電波切り替わると消費するのかな。
970 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 17:44:51.98 ID:qijV/Sgq
971 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 17:44:55.80 ID:rgv3kIrF
充電してる時だけ画面横向き
みたいな設定ってできるのかな
972 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 17:50:47.31 ID:4Yhdpavp
さっきは下げ忘れ面目ない・・・。
>>966 充電完了は出ないし、節電の為充電器を。。。は、ケーブル抜いてから出るよ。
>>967 それが出ないんだよなー・・
973 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 17:55:27.74 ID:/3oCzl+T
次スレ立てる人へお願い
>>3にある参考画像云々は消してほしい
自分は立てられなかったのでお願いします<m(__)m>
974 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 18:04:32.64 ID:dAJUHKPy
とにかくIDが調子悪い
おサイフケータイのかざし方まで指導するってふざけてんのか?
レジで不審者に思われるわ
975 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 18:25:49.47 ID:VqnCbz6K
976 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 18:27:06.60 ID:7gG5sZ9v
君たちはかざし方を教えてもらわなきゃならんレベルなのか??w
977 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 18:39:00.44 ID:qKdsTvON
他のスマホだと問題なし。
かざし方までスマホに合わさないといけない不便なスマホ。
認識しないなら不具合だわな。
978 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 19:03:53.07 ID:m/uBRXCs
ピザ頼もうとしたら電源落ちorz
電源ボタンで入らず電池抜き差し起動→「SIMカードがありません」
再び電池外しSIMカード抜き差し。。。いい加減リアカバーぶっ壊れるわ!
979 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 19:05:00.56 ID:IY2L+CGT
980 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 19:11:43.27 ID:4Yhdpavp
>>966 充電完了出ないのは、どうも優先アプリ設定でXPERIAを選ぶと出ないようだ。
docomoを選んだら出たわ。
981 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 19:22:55.30 ID:Pu8uEjqS
>>978 SIMが汚れてないの?
そんなでるなら不具合交換してもらえよ
982 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 19:25:57.01 ID:m/uBRXCs
昨日DS行ったがDSでも抜き差しするしか術がないと言われた。
983 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 20:00:01.79 ID:FLohMeME
俺、SONY信者だが、NFC読み取らないの、都市生活者には地獄。許されない。
8年ほど前、列車の自動改札で3回に一回読み込まないシャープ機種あってぶち切れた。
ドコモショップはテスターで異常ないの一点張り。
2,3時間読めない物は、読めないんだと主張したが聞き入れられなく、めでたく第一回目のMNPを行うことになった。
984 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 20:04:38.67 ID:TEuffBfP
Suicaは読むだろ
985 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 20:06:03.47 ID:VqnCbz6K
次スレまだー?!
986 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 20:08:18.28 ID:5V78AikS
>>983 そりゃあショップのテスターじゃあひっかからんでしょ。
どこにMNPすんのかしらんけどVLはやめておけ。
同じ不具合もってるぽいから。
987 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 20:09:13.34 ID:FLohMeME
おいおい、ドコモのPDF広報にはスイカは大丈夫とか書いてないぞ。
実際、地獄だよ。スイカカードは読み取りミスでひっかかる事なんて、半年に一回あるかないかだぜ?(しかももう10年位使ってる)
それが混んでるターミナル駅とかで、3回に一回、何十秒も改札をふさいでみろよ?自分も立ち往生。耐えられないよ。
988 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 20:10:27.08 ID:TEuffBfP
もう精神病だな
使ってもないのに
989 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 20:11:45.55 ID:DClYAfOC
Wi-Fiエラーでないように少しチューニングしたらスリープ未復帰でなくなったような気がするが…
990 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 20:15:24.02 ID:5V78AikS
>>987 俺iDとnanacoは怪しいけどSuicaは全く問題ない。
ところでMNPすんだろ?
991 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 20:16:26.18 ID:FLohMeME
>>988 うん、ほんとブチ切れた。
携帯のNFCのユニット?はなぜか、使う度にFOMAカードと通信してやがる・・・。
たとえば抜くとEdyで残高あっても使えない。
スイカカードやEdyのカードは単体で運用できるのになぜ?
そこらで問題起きてるんじゃねーの?
992 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 20:21:16.66 ID:5V78AikS
993 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 20:29:45.45 ID:raQFkOvZ
994 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 20:30:56.68 ID:kgZsy86U
Xperiaだけ生活をやってる人達は、おサイフ決済の不具合で干上がってたりしないんだろうかw
見てないけど
995 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 20:39:29.54 ID:+Ksk7s54
Suica、iDユーザだが何ら問題ないな
セブンは生活圏にない
996 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 20:58:14.25 ID:6vrUZiap
オサイフはISW13HTで使ってるのでコイツで決済した事無かったな、そいや
997 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 20:58:57.06 ID:w52wqR3h
SPモードメールは何でこんなに送信中で停まるんだ(T_T)
AXはRAMと関係あるの??
998 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 21:01:15.68 ID:Ffyukcxu
しかしまぁ、次から次へとwwww
今期ワースト1はこの機種確定だろw
999 :
SIM無しさん:2012/12/17(月) 21:02:46.88 ID:z6tJimDU
Bluetoothの接続安定しないんだけど端末の問題かね?
というかこれだけ不具合出ててハードの欠陥とか出ててリコールしないの?バカなの?
1000なら神アプデ
1001 :
1001:
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。