docomo Xperia AX SO-01E by Sony part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
【ドコモ公式サイト】http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/so01e/
【SONY】http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-01e/index.html

【OS】Android 4.0.4(ICS)
【CPU】Qualcomm Snapdragon S4 MSM8960 1.5GHz(デュアルコア)
【RAM/ROM】1GB/16GB
【サイズ】129 x 65 x 10.8(最薄部約8.7mm)/質量120g
【画面】4.3インチ/1280×720(HD)/Reality Display/MOBILE BRAVIA ENGINE2/TFT液晶/1677万色
【カメラ(外側)】1300万画素/裏面照射型CMOSセンサー“Exmor R for mobile”/プレミアムおまかせオート(HDR)/1080p動画撮影
【カメラ(内側)】31万画素/CMOSセンサー
【外部メモリ】microSD(2GB)/microSDHC(32GB)
【通信速度】3G:下り14Mbps,上り5.7Mbps/Xi(LTE):下り100Mbps,上り37.5Mbps
【通信機能】Wi-Fi(IEEE802.11a/b/g/n)/Bluetooth4.0(SPP,A2DP,AVRCP,HID,HFP,HSP,OPP,PBAP,PAN)
【外部端子類】micro-USB(MHL対応)/3.5mmオーディオジャック
【バッテリー】1700mAh
【連続待受時間】3G:480時間,GSM:340時間,LTE:350時間
【連続通話時間】3G:460分,GSM:440分
【カラー】ブラック/ホワイト/ピンク/ターコイズ
【主な対応サービス・機能】防水(IPX5/7)・防塵(IP5X)/おサイフ/かざしてリンク/ワンセグ/テザリング/赤外線/GPS/NFC(決済対応)/DLNA(DTCP-IP対応)/PlayStation Certified/スモールアプリ/ワイヤレスお出かけ転送/Screen mirroring
【発売日】2012年11月16日

≪前スレ≫
docomo Xperia AX SO-01E by Sony part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1354285958/

≪rootスレ≫
【ROM焼き】docomo Xperia AX SO-01E root1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1352996818/
2SIM無しさん:2012/12/05(水) 07:03:15.23 ID:desvF92O
よくある質問

Q FlashPlayerが無いからニコ生見れないんだけど?
A http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
  からダウンロードして手動でインストールできる

Q プリイン削除・凍結したいです
A 削除=設定→アプリ→ダウンロード済
 凍結=設定→アプリ→すべて 

Q スクリーンショットがとれない
A 「電源キー」+「音量-キー」(同時押し&長押し)

Q フォルダを作りたい
A ファイルを長押しでドラッグして他のファイルの上へ重ねる

Q 内部ストレージとSDカードって何が違うの?
A 内部ストレージ(/mnt/sdcard)はかつてのSDカードと同じ扱い。アプリの移動先、アプリのデータ置き場
 SDカード(/mnt//ExtSdCard)にはアプリは移動できない。データの保存先を指定できるアプリなら利用可能(標準カメラなど)
 写真、音楽、動画などはどちらにおいても認識される

Q それでSDカードにはアプリはインストールできるの?
A できません。

Q Xperiaホーム以外でwalkmanアプリのウィジェットを置く方法は?
A 基本的にありません

Q Xperiaホームの枚数って変えられるの?
A 変えられませんので、他のホームアプリを使用してください

Q コピペはどうするの?
A ロングタップ、ダブルタップ、トリプルタップのどれかを試してください
 アプリによって違います
3SIM無しさん:2012/12/05(水) 07:04:00.15 ID:desvF92O
Q うまく充電できないお
A 電池が熱いと保護の為充電されない
 又は出力電流値が低い充電器だと充電が不安定になる 
 ACアダプタ03、ACアダプタ04を推奨

Q 急速充電できないんだけど?
A 卓上ホルダーを使用した時のみ急速充電できます。

Q 卓上ホルダーにセットすると「TuneIn Radio」が勝手に起動するんだけど?
A 「TuneIn Radio」を削除するか卓上ホルダーの使用は諦めましょう。

Q 液晶が黄色いらしいけど?
A 個体によって少し黄色い物があるようです「Screen Adjuster」等で調整してください
 ただし使用中は野良アプリのインストールはできません。
参考画像等は※2参照

Q 保護フィルムの上部が凹ってなってないのでお勧めある?
A ミヤビックスのOverLayシリーズ

Q LTE・GSM切りたいんだけど?
A FOMAのみ=電話アプリ(ダイアル画面)で*#*#4636#*#* →携帯電話情報→通信モード WCDMA only
 Xi/FOMA=設定→その他→モバイルネットワーク LTE/WCDMA

Q 特定のエリア環境において、携帯電話(本体)が電源断・再起動する
A 2012年11月28日のアップデートで修正されました

Q タッチパネルの一部が反応しない場合がある
A 2012年11月28日のアップデートで修正されました

Q iDで決済ができない
A バグのようです。修正を待ちましょう

XperiaTM AX SO-01Eの製品アップデート情報
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01e/index.html
4SIM無しさん:2012/12/05(水) 07:04:37.88 ID:desvF92O
操作・設定方法
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/smart_phone/so01e/index.html
動画マニュアル

docomo with series XperiaTM AX SO-01E サポート情報
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so01e/index.html
取り扱い説明書のダウンロードなど

Sony Mobile FAQ
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-01e/faq/

アプリの使い方質問等はアプリスレのほうが回答を得られやすいです

Androidアプリ質問スレPart9【探し物は別スレ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1351659197/

こんなAndroidアプリ探してます19本目【テンプレ必須】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1351401675/
5SIM無しさん:2012/12/05(水) 07:22:16.41 ID:8p66SuT2
>>58
うらやまし〜。ボッキした!
新婚一ヶ月で他の男とハメするって
いけない奥さんですね。
知り合った経緯、容姿など教えて下さい。
6SIM無しさん:2012/12/05(水) 07:25:12.19 ID:f6D7E/V9
test
7SIM無しさん:2012/12/05(水) 07:30:18.42 ID:n21M50VO
>>5
早いじゃん
8SIM無しさん:2012/12/05(水) 10:40:56.01 ID:EyVSPy4Z
予約してあるAXいつになったら来るんだよっ!
9SIM無しさん:2012/12/05(水) 10:56:02.43 ID:GMrSXPLv
PC持ってないと、この機種を使うのは大変ですか?

今は、ガラケー使いです。
10SIM無しさん:2012/12/05(水) 11:01:36.95 ID:m6fL5J2g
flash入れてブラウザでニコ見れたけど
Chromeじゃ最新入れろとか出て見れない
何か他に設定でもあるですか?
11SIM無しさん:2012/12/05(水) 11:07:21.77 ID:RBPn/Syu
>>9
大変とは?
自分は今PC持ってないけどこれ使ってるお
12SIM無しさん:2012/12/05(水) 11:07:30.64 ID:stmf5dQN
少しは自分で調べるなりしろよニコ厨
13SIM無しさん:2012/12/05(水) 11:10:43.10 ID:MBQBOzPm
>>11
スマホ初めてだけどパソコン無くても最近のスマホは扱えますか?みたいな
14SIM無しさん:2012/12/05(水) 11:22:11.73 ID:Gq/K6bs0
待ち受けのど真ん中にある時計表示の消したいのに何やっても消えない。
誰か教えて下さい!
15SIM無しさん:2012/12/05(水) 11:23:06.50 ID:RBPn/Syu
>>13
自分もこれが初スマホだお
ガラケーと操作の仕方がちょっと違ったりするけど16日に買って使い続けたら慣れた
どうしてもやり方わからないのがあったら初心者なもんで遠隔サポートに電話して聞いたりした
ガラケーも持ってるからガラケーいじりながらこっちもいじって今はスマホメイン
12月が更新きれるからガラケー年内で解約するお
16SIM無しさん:2012/12/05(水) 11:58:00.53 ID:GV9emrHf
今日も起きたら電源落ちてたわ
でも充電せずに寝たのに落ちてたから充電関係ないのかな
スリープから何時間も放置するのが関係してそう
17SIM無しさん:2012/12/05(水) 12:05:49.38 ID:stmf5dQN
おれの端末にはそんな不具合ないし素直にDS行け
18SIM無しさん:2012/12/05(水) 12:16:38.78 ID:bOpECrfE
尿液晶のアプデはこないの?
19SIM無しさん:2012/12/05(水) 12:22:17.48 ID:cWrspNjQ
>>14
長押しでゴミ箱いれろ
20SIM無しさん:2012/12/05(水) 13:03:40.29 ID:8EeE1WHI
次アプデ早く来てくれ
大きな不具合は消えたけど
電池消費と通信系に不安定な感じがする
充電終了でLEDも消せよ
21SIM無しさん:2012/12/05(水) 13:08:42.57 ID:465gzLzh
AXを2年使い続ける自信がない
22SIM無しさん:2012/12/05(水) 13:34:53.80 ID:B4+IbxF9
>>18
各国の好みの色を統計していたが青いのが好きなのは韓国人だけだったな。
23SIM無しさん:2012/12/05(水) 13:38:07.82 ID:ucFWQ04B
再起動以外で
使ってないアプリを終了させる方法とかないん?
一度使ったら常駐する感じの連中が貯まりすぎてすぐに重くなる
24SIM無しさん:2012/12/05(水) 13:41:18.70 ID:ZIdKjX5a
まず電源が入っているかを確認するようになってしまった。
もういや。
25SIM無しさん:2012/12/05(水) 13:48:12.77 ID:Xz+f0sij
ソニーの格付けをAからA─に引き下げ=R&I


http://jp.reuters.com/article/jp_electronics/idJPTYE8B303520121204
26SIM無しさん:2012/12/05(水) 14:19:29.17 ID:GE6ACKcV
2000mAhのバッテリーだけど
なかなか減らなくてすげー持つじゃんと思ってたんだが
50%くらいで再起動かけて復帰したら17%まで落ちてた
謎すぎw

念のためノーマルも携行しといたほうがいいな
27SIM無しさん:2012/12/05(水) 14:21:32.95 ID:0GJ9FBE9
>>23
設定のアプリから止めればいいんじゃないか
Task SwitcherとかTask Killerとかタスク管理系のアプリで止めてもいいし
28SIM無しさん:2012/12/05(水) 14:35:06.70 ID:630bhp9E
バッテリー関係なく、この機種の残量表示に問題あるんだろうな。
29SIM無しさん:2012/12/05(水) 14:55:05.07 ID:51OMWmft
この発熱してバッテリーが激減していく現象はandroid共通なのか?
しかも、この時劇的に動作速度が落ちる。

なにがきっかけでこれが起こるかもわからん!
30SIM無しさん:2012/12/05(水) 15:19:25.44 ID:N8YnGoPN
>>28
この機種に関係なくAndroid全部で同じ話題が出るよ
31SIM無しさん:2012/12/05(水) 15:19:55.54 ID:Z0JIy1bz
AX買おうかまよってるんだけど不具合だらけと別の場所できいてきた
いったいどんな不具合が起きてるの?
32SIM無しさん:2012/12/05(水) 15:27:32.48 ID:oJuFSLWn
一万円キャッシュバック当選きたw
33SIM無しさん:2012/12/05(水) 15:27:51.13 ID:N8YnGoPN
>>27
4.0以上でタスクキラーは電池の浪費以外の何物でもない
34SIM無しさん:2012/12/05(水) 15:44:36.63 ID:2wfcGg7Z
>>31
iDとnanacoの不具合。アプデ待ち
35SIM無しさん:2012/12/05(水) 15:50:33.76 ID:x/GGbmFq
>>31
過去スレ嫁
36SIM無しさん:2012/12/05(水) 15:59:46.93 ID:8fKFSQXz
前スレで、電源ボタンが反応しなくて本体初期化&SDカード初期化した者だけど、
今の所何事も無かったかのように正常に調子よく動作してる。
Optimus LTEから移行したデータの中に、動作がおかしくなるアプリがあったのかも知れん。
関連性があるアプリといえば、ディスプレイオフ&ロックウィジェットぐらいなので、アンインスコした。
報告まで。
37SIM無しさん:2012/12/05(水) 16:07:01.57 ID:x56k3Ra+
4日入荷予定で予約したまま茸から連絡来ないんだが
38SIM無しさん:2012/12/05(水) 16:13:21.27 ID:x/GGbmFq
ここでブツブツ言ってないでDSへ連絡しる
39SIM無しさん:2012/12/05(水) 16:17:18.57 ID:B4+IbxF9
>>29
開発者オプションでANRをONにしてみたらどうですか?
OSからのリクエストに5秒以上反応しない重い処理をmainで行っているとかの
ルール無視のアプリを強制停止するスイッチです。
たいていはアプリのバグでハングアップ気味になっていて無駄にCPU時間を食っている状態
40SIM無しさん:2012/12/05(水) 16:32:28.30 ID:k9gFIwJe
1万円あたったーww
41SIM無しさん:2012/12/05(水) 16:35:41.92 ID:x/GGbmFq
ご飯でも奢ってくれるって?
42SIM無しさん:2012/12/05(水) 16:54:29.63 ID:765VSbbu
前の機種で使ってたSDカードをこいつに入れて使おうと思ったら無いから探したらmintの所にEXSDカードってなってた
これだとESファイルエクスプローラでSDカードのファイル移動出来ない
どうすりゃいいんだ
43SIM無しさん:2012/12/05(水) 17:05:01.49 ID:x/GGbmFq
PC使えば楽勝
44SIM無しさん:2012/12/05(水) 17:06:33.61 ID:uomFvSxz
Battery Mix の稼働プロセスで電話帳サービスがかなり使ってるんだけど、
これって無効化しても良い?
45SIM無しさん:2012/12/05(水) 17:06:40.50 ID:GV9emrHf
スリープ中に電源落ちてる人に聞きますが、その後再起動したときにメールとかなにかしらの通知きてますか?あとスリープ中はwifiですかね?
46SIM無しさん:2012/12/05(水) 17:08:28.67 ID:stmf5dQN
>>44
復活するよ
47SIM無しさん:2012/12/05(水) 17:18:29.57 ID:xkGBTa+t
>>42
アストロ使え
自分もちょいはまった
48SIM無しさん:2012/12/05(水) 17:23:23.58 ID:Z8y6Xxnc
デフォのファイルコマンダーで何か困ることでもあるのか?
49SIM無しさん:2012/12/05(水) 17:48:23.36 ID:yveFn0sA
ついに機種変してきたぞ
おまえら今後ともよろしく

初スマホなんだがご家族セット割で機種変
家族のはZETAだが確かに液晶の色味違うな、こっちは暖色系だわ
右下の確認もしたけどちゃんと反応してるし
設定を手伝うのにちょこちょこZETAも触るがAXでもいけるいける
50SIM無しさん:2012/12/05(水) 17:51:47.57 ID:jtxQ/5b0
>>44
無効化出来ない
GX/SXまでは出来たんだがな
51SIM無しさん:2012/12/05(水) 17:52:15.18 ID:E42TQUeI
俺は男色系
52SIM無しさん:2012/12/05(水) 18:05:43.09 ID:765VSbbu
>>47
ありがと、ついでにもう一つ聞きたいんだけどトグル入力解除ってどうやるの?
53SIM無しさん:2012/12/05(水) 18:34:31.95 ID:rGWb5H6t
手汗で滑りが悪いんでアンチグレアフィルムとやらを調べてみたんだけどなんか評判いいのが見つからん・・・
なんかいいのあるかな?もしかしてそもそもアンチグレアフィルムってNGなんだろうか・・・
54SIM無しさん:2012/12/05(水) 18:38:23.52 ID:yFsLHN7N
>>10
chromeがFLASH非対応
55SIM無しさん:2012/12/05(水) 18:45:40.38 ID:AX3fh2PY
>>52
設定→言語と入力
56SIM無しさん:2012/12/05(水) 18:49:31.72 ID:FmBs7dOA
media Go使ってXアプリで細かく管理してたウォークマンの楽曲を入れたんだけど
サムネがアルバム画像しか出なくて個々のサムネがAX上で全く表示されない
PCでmedia Goで曲のプロバティ見るとアートワークってところに
Xアプリで登録してたサムネ画像が見れるんだけど何でだろう?
形式はjpg
57SIM無しさん:2012/12/05(水) 19:06:18.62 ID:sU5RtTeT
>>56
まずスマホ側のプレイヤーが何かを
ていうか曲単位とアルバム単位の画像て両方保存されてるんだな…
58SIM無しさん:2012/12/05(水) 19:24:01.35 ID:FmBs7dOA
>>57
デフォであったウォークマンアプリです
なんかそうみたい
アルバム画像って言ったけどちょっと語弊があるかも
基準は解らないけど例えばAアルバムのa曲、b曲、c曲があったら、
a曲のサムネがAアルバムのサムネとして使われてるんだ
つまりa曲のサムネがb曲、c曲にも使われてしまって(表示されて)しまっている
59SIM無しさん:2012/12/05(水) 19:24:41.58 ID:N8YnGoPN
>>53
アンチグレアはPCモニターみたいに遠くから見るならいいけど
近くでみると白が虹色にみえる
60SIM無しさん:2012/12/05(水) 19:25:15.53 ID:cfypt/hU
こんなに不具合報告が上がってるけど、AXが欲しくてたまらないオレは、変なのか?
61SIM無しさん:2012/12/05(水) 19:26:49.85 ID:Y0XPWdZg
>>60
正常ハァト
62SIM無しさん:2012/12/05(水) 19:35:30.89 ID:n21M50VO
>>60
致命的なものは解消されたから普通に買ってしまえ
63SIM無しさん:2012/12/05(水) 19:41:04.16 ID:2DQhj/TY
videoストアでダウンロードしてる時にバックグラウンドで
違うアプリを使用しようとするとダウンロードが始めからになってしまうのは
バグですか??
64SIM無しさん:2012/12/05(水) 19:45:40.18 ID:26kt8+NJ
ネガキャンしてる人いるけどふつうに満足してるわ
65SIM無しさん:2012/12/05(水) 19:48:33.08 ID:v6MlvYKl
>>63
少なくとも俺のでは起きないよ
66SIM無しさん:2012/12/05(水) 20:05:56.96 ID:2DQhj/TY
>>65
サンクス! もう一回試してみる!
あと実行中のアプリが再起動中と良くなるのは
OSのタスク処理のせいなのかな?
67SIM無しさん:2012/12/05(水) 20:22:53.44 ID:nj2sqeXJ
AXに限ったことじゃないけどフリックでアプリ終了させる奴ってあれほんとに終了できてるの?
68SIM無しさん:2012/12/05(水) 20:24:38.29 ID:2wfcGg7Z
>>67
諸説有るけど、真相は誰も知らない
69SIM無しさん:2012/12/05(水) 20:27:21.26 ID:qypBGe5Z
今朝からアルバムが見れないのだが。。。。
私だけ?
「問題が発生したため、アルバムを終了します。」
って表れるんだけど
70SIM無しさん:2012/12/05(水) 20:35:22.35 ID:rJRlGFP9
おまいらSDカード何GBの入れてる
俺未だにfomaの時からの8Gなのだが、本体のほうが空き容量多いしw
71SIM無しさん:2012/12/05(水) 20:38:46.86 ID:x/GGbmFq
32GB
72SIM無しさん:2012/12/05(水) 20:47:55.46 ID:rJRlGFP9
やっぱ32か、昨日の楽天のセールで買っておけばよかった・・・
73SIM無しさん:2012/12/05(水) 20:49:15.49 ID:nRCSACGK
64GB
74SIM無しさん:2012/12/05(水) 20:54:26.21 ID:yTkn5sSL
そんなに容量何に使うの?
75SIM無しさん:2012/12/05(水) 20:59:43.84 ID:Y0XPWdZg
>>67
あれって履歴消してるだけじゃないの?
76SIM無しさん:2012/12/05(水) 21:05:58.46 ID:dcYYVGlO
>>21
2年なんてあっという間ですよ。
77SIM無しさん:2012/12/05(水) 21:06:47.10 ID:sU5RtTeT
>>58
どうもこの機種に限らずXperiaのWalkmanアプリやWalkmanでは
1曲目の画像でサムネが判断されるっぽいです
確定情報ではないですが、参考まで
78SIM無しさん:2012/12/05(水) 21:48:04.38 ID:DQDYizxP
>>77
アルバムでくくってたら普通だろ
バカか?

ただの設定追加してくれって要望だろ
79SIM無しさん:2012/12/05(水) 21:59:42.55 ID:FmBs7dOA
>>77
そうなんですか ありがとうございます
せっかく1曲ずつサムネを設定してたのにかなり残念
80SIM無しさん:2012/12/05(水) 22:01:21.54 ID:x/GGbmFq
一曲一曲サムネの画像をニヤニヤしながら聴くわけじゃないんだから別にいいじゃまいか
81SIM無しさん:2012/12/05(水) 22:10:57.35 ID:kqWBf+7J
今AXを2年分割で買おうと思ってる俺って確実にアホだよな?
82SIM無しさん:2012/12/05(水) 22:12:49.77 ID:R9nFUQZW
>>81
よう一週間前の俺
83SIM無しさん:2012/12/05(水) 22:13:50.28 ID:PVj91w7z
>>81
むしろ一括で買うチャレンジャーがいたら教えて欲しい。
84SIM無しさん:2012/12/05(水) 22:14:56.53 ID:rGWb5H6t
>>59
なるほどあんまり向いてないのかサンクス
我慢して普通のフィルムにするか・・・
85SIM無しさん:2012/12/05(水) 22:16:03.58 ID:nj2sqeXJ
>>81
俺は1年分割にした
86SIM無しさん:2012/12/05(水) 22:18:30.66 ID:x/GGbmFq
男はだまって一括払い
87SIM無しさん:2012/12/05(水) 22:25:49.60 ID:stmf5dQN
普通に一括だが
88SIM無しさん:2012/12/05(水) 22:27:19.11 ID:Z8y6Xxnc
2年も使う気ないから分割とかめんどくさい選択肢はない
89SIM無しさん:2012/12/05(水) 22:30:08.98 ID:4r4/kUzB
>>85
一年分割って月サポ使えるの?
90SIM無しさん:2012/12/05(水) 22:30:57.75 ID:9h/Bu/Q5
みんなホームアプリ何使ってる?
docomo pallete ui使ってる人はいるんかな?
なんか遅そうだから俺はADW。
91SIM無しさん:2012/12/05(水) 22:33:03.96 ID:stmf5dQN
apex一択
92SIM無しさん:2012/12/05(水) 22:36:03.68 ID:Tof+OnRN
最終的にxperia純正に落ち着く
93SIM無しさん:2012/12/05(水) 22:37:07.35 ID:kqWBf+7J
MNPって、乗り換えた月は前キャリアと新キャリアの料金重複して
払わないとダメなんだよな?
なんか損した気分なんだけど
94SIM無しさん:2012/12/05(水) 22:38:56.44 ID:FmBs7dOA
>>80
なんかスッキリしないんだよね
俺はニヤニヤしちゃう変人かもしれないわw
個人的にサムネは重要
95SIM無しさん:2012/12/05(水) 22:39:28.07 ID:Zxndq7c2
>>93
どっちも日割りになるんでは?
96SIM無しさん:2012/12/05(水) 22:40:54.91 ID:9h/Bu/Q5
>>91
Apexか。ヌルヌルがよさげ。使ってみよっかな。

>>92
Xperia純正って、たまにカクつかない?
97SIM無しさん:2012/12/05(水) 22:41:00.20 ID:x/GGbmFq
>>92
俺も俺も
98SIM無しさん:2012/12/05(水) 22:43:40.01 ID:kqWBf+7J
>>95
日割りとかあんのか
それなら安心だわ
99SIM無しさん:2012/12/05(水) 22:44:30.72 ID:rJRlGFP9
何かおすすめの周辺機器ってないのかなー
ケースとストラップとフィルムとか以外で
100SIM無しさん:2012/12/05(水) 22:47:41.49 ID:Uu6YCqJl
2年分割にすると割引が多いんじゃなかったっけ?

今AXってどの店で買うと安いですか?
価格.comに値段が出ていないので比較できないのですが。
101SIM無しさん:2012/12/05(水) 22:48:44.93 ID:Tof+OnRN
買うなら一括量販店ポイント狙いが一番じゃないのか?
102SIM無しさん:2012/12/05(水) 22:49:50.11 ID:Z8y6Xxnc
>>100
分割の方が得というケースは聞いたことがない
一括だと値引きやポイントつけてくれるケースがある
103SIM無しさん:2012/12/05(水) 22:53:26.68 ID:bw8C4Lwn
104SIM無しさん:2012/12/05(水) 22:56:38.68 ID:Uu6YCqJl
>>101
>>102

マジか。
弟がau→docomoのMNPでGalaxy S III買ったんだけど、
docomoショップ(多分。ヤマダかも)の店員に、
一括払いより2年分割の方が機種代の総支払金額が安いって言われったって。
だから、2年分割にしてた。

俺の場合は、docomoでの機種変だから、事情が多少違うのかも知れないけど。
危うく分割にするところだった。
ヨドバシ一括にするかな。
thx!
105SIM無しさん:2012/12/05(水) 22:59:16.25 ID:Vi6MM+9w
>>99
Blu-rayレコーダー買ってお出かけ転送
106SIM無しさん:2012/12/05(水) 23:01:12.60 ID:moMn2uEy
説明いまだに開けない。まあみらんけど
107SIM無しさん:2012/12/05(水) 23:01:36.78 ID:Tof+OnRN
そういえば仙台駅構内が12/14からXi100Mbpsになるらしいから、俺含む仙台周辺住民は仙台駅へGO
108SIM無しさん:2012/12/05(水) 23:03:00.38 ID:t/D3bgro
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   むしろ一括で買うチャレンジャーがいたら教えて欲しい。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | 一括だろ>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<分割とか /       \!??
無いわー/  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
109SIM無しさん:2012/12/05(水) 23:06:11.83 ID:IPyhiGA+
AXでDTIsim試してみた人いる?
基本Xi端末は動かないって話だけど機種によっては動いたり動かなかったりするとか
110SIM無しさん:2012/12/05(水) 23:10:09.49 ID:PmMd5/sh
>>99
録画したテレビ見るなら、nasne。
111SIM無しさん:2012/12/05(水) 23:17:48.68 ID:gsrt3Rf1
普段GooglePlayMusic使ってるんだけどさ、Walkmanアプリで聞いた方が音質いいの?
112SIM無しさん:2012/12/05(水) 23:19:02.29 ID:gsrt3Rf1
>>95
docomoのパケットフラットは日割りないよ。
あとauも解約月は毎月割が適用外になる。
113SIM無しさん:2012/12/05(水) 23:20:24.72 ID:gsrt3Rf1
ちなみにauは毎月1日に解約すればその月の料金が発生しないはず。
1日狙いでMNPすれば?案件としては糞になるけど。
114SIM無しさん:2012/12/05(水) 23:24:51.57 ID:SP3/0xQ8
ヘタしたら半年くらいで違う端末欲しくなるかもしれないのにそれ以上の分割にするのはちょっと
115SIM無しさん:2012/12/05(水) 23:26:01.40 ID:630bhp9E
>>111
ジャンル検索できないし、オレもGoogle Music使ってウォークマンは消してる。
てか、イコライザーもそのまま使えるし、ウォークマンアプリにメリットがない。
116SIM無しさん:2012/12/05(水) 23:30:03.93 ID:PIBrBZ7+
>>109
自分で試したわけじゃないけどXi切れるなら使えるらしい
117SIM無しさん:2012/12/05(水) 23:40:51.30 ID:4iqtiVku
Reader正常に使えてる?
118SIM無しさん:2012/12/05(水) 23:51:27.60 ID:hXF1qoTD
使ってもいないFacebookがよく異常終了してて戸惑うわ
Android久々に使うけど、素人に扱うのは大変だねえ
まだまだわからない事が多すぎ
119SIM無しさん:2012/12/05(水) 23:51:32.94 ID:sU5RtTeT
同じソニーのプレイヤーでもPCとスマホで挙動が違うでござる

って書いたらバカ呼ばわりされてたw にちゃん怖いわーww
120SIM無しさん:2012/12/05(水) 23:55:37.57 ID:4iqtiVku
Readerの始め方わからんの巻
ttp://www.youtube.com/watch?v=56b9sgNF2M8
121SIM無しさん:2012/12/06(木) 00:00:05.07 ID:TFfzPhwQ
おでかけ転送つーてもコピワンのCS番組は結局持ち出せないのがなぁ・・・。
122SIM無しさん:2012/12/06(木) 00:01:17.22 ID:3BPT9YmE
>>118
異常終了あるあるw
123SIM無しさん:2012/12/06(木) 00:06:44.40 ID:x/GGbmFq
おいらはSPモードメール異常終了が時々ある
124SIM無しさん:2012/12/06(木) 00:09:15.59 ID:W+BcWq6P
■纏めてみますたぉ
デュアルだから負荷が大きいのか?
短期間では何も改善出来てないみたいです(´・ω・`)

62:2012/12/01(土) 09:10:31.91 ID:big9IKKy 電池パック抜き差ししないと電源つかない症状が未だに発生してしまう
70:2012/12/01(土) 10:17:00.00 ID:PGjHR+fu >>62 同じく。
スリープから復帰せず、バッテリ抜き差ししないと使えない。むしろアップ後に頻発している感じです。
73:2012/12/01(土) 11:33:12.20 ID:ooGKzHyv 電源落ち前後で着信メールが1通飛んだようだ。
電話としてもだけど、実用に耐えないな。
75:2012/12/01(土) 12:06:50.31 ID:hHnRA7+V 就寝前に卓上に差して充電100%確認
起床 電源が落ちてて充電47%電池パック熱々 アプリはプリイン以外まだ入れてない、夜中にお前に何があった…
77:2012/12/01(土) 12:25:57.01 ID:qVDRVJCm >>62 151電話しても再現出来無かったのでDS行けと言われた
たぶんこれと同じと思うんだけど
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/sol21/up_date_20121128.html
89:2012/12/01(土) 12:58:28.83 ID:1fnFbmMR アプデの後に尿が少し改善された気がしたから、またarcと比較してみたけどやっぱり黄色いな・・・
ほんの少しだけ改善されたようなされてないような・・・
んでなんかちょっと妙だったのは、明るさが
輝度最低 AX>arc
輝度最高 AX>arc
輝度中間 AX<arc
って感じだったけど、最低や最高で使うことなんてまずないから結局arcと比べて暗いんだよな・・・
128:2012/12/01(土) 16:30:08.02 ID:aaUZi/Ww アップデートしても再起動する癖が直ってないよ
171:2012/12/01(土) 18:37:59.96 ID:d6dKSgXe スリープ落ちきたよ。メール着信したままフリーズ。アプデしてから今まで出てなかったけど、やっぱり直ってなかったorz
174:2012/12/01(土) 18:49:32.90 ID:QWSFaMgb スマートコネクトデBluetoothオフれる?
175:2012/12/01(土) 18:58:07.74 ID:ZoHFY0qo >>174 機能しないみたい
192:2012/12/01(土) 19:47:27.03 ID:KOsyg09b AXの動画をDVDのオーサリングしようと思ったらできないんだよ。
xperia arcの時は出来たんだが arcとAXではなにが変わったんだろう
ちなみにFULLHDとHDどちらもだめだった
231:2012/12/01(土) 22:05:56.84 ID:8yTknw9h iPhone5にすればよかった(TдT)
257:2012/12/01(土) 23:24:25.24 ID:n0O+hKBm あいぽんはバッテリー1400しかないけどもつよね
Androidはしょっちゅう通信するからLTE機はみるみるバッテリーが減っていく
1700じゃ最初から無理ゲーでしょ

よく売ったなってレベル

258:2012/12/01(土) 23:27:42.93 ID:Uax825Q7 たまに突然電源切れてて、電源押してもも無反応、充電しても無反応(充電ランプが点かない)
裏豚外して電池入れ直したら起きた こういった症状報告ない?
297:2012/12/02(日) 01:54:13.95 ID:AdBeTlLY スリープ状態で電車乗ってると、本体熱くなってて
電池の減りが早いってLTEと3Gの切り替えのせいかね?
125SIM無しさん:2012/12/06(木) 00:09:34.25 ID:tW46XneZ
k-9使えば解決
126SIM無しさん:2012/12/06(木) 00:10:18.83 ID:W+BcWq6P
301:2012/12/02(日) 02:22:31.56 ID:mDgJUZjE ポケットの中でGooglePlayのアップデートが勝手に走ってて、かつエラーでいつまでたってもダウンロードが始まらない時にかなり高温になってた。
そのままほっといたらよくある電源断のままバッテリ抜き差しまで復帰しない症状になったわ。

それ以降自動アップデートOFFにしてWiFiのみでアップデートにしてるけど、それでもこの症状なるから。だから原因は別にあるかもしれないけど
317:2012/12/02(日) 08:52:51.36 ID:b0KPZUjJ あ、また再起動してるorz
319:2012/12/02(日) 09:05:06.40 ID:5PJYq0pV >>316 ついでに充電が終わったら、ランプ消えてくれ。
323:2012/12/02(日) 09:31:42.95 ID:2SL6Tx1a 寝てる間に充電してて、起きたら>>258が起こったわ
325:2012/12/02(日) 09:32:04.32 ID:qim52Y8+ アップデートしたけど結局再起動してる。 昨日は2回。
333:2012/12/02(日) 10:06:32.10 ID:b0KPZUjJ あ、また再起動してる(本日2回目
341:2012/12/02(日) 10:45:42.59 ID:jzbRqcoX 100パーセントあったバッテリー再起動したら46パーセントに下がったわ。意味分からんねーよ

329:2012/12/02(日) 09:49:43.84 ID:GjR9b+Tj >>325 batteryMix使っているか教えて? 相性の悪い常駐ソフトがあるようです
353:2012/12/02(日) 12:13:14.82 ID:qim52Y8+ >>329 それ使ってないよ。
1度目の再起動は、電車のってて東京から埼玉に入った瞬間。
2度目は稼働時間見て再起動に気づいたよ。嫁の色違いAXも数分違いで再起動しててわらた。
354:2012/12/02(日) 12:15:43.64 ID:YiQ+Tk9n 電池の%表示が不安定
バッテリーを外れ引いたのか 電池持ち弱いのに表示がアテにならないのは困るッス
363:2012/12/02(日) 13:20:44.91 ID:mDgJUZjE 電源きれたまま復帰しないことで新品交換してきてもらった。 まだ様子見段階。
364:2012/12/02(日) 13:22:42.50 ID:+SAisB0t ファームアップ後初の自動再起動を確認 しかもWi-Fi接続で静止中
380:2012/12/02(日) 14:24:56.27 ID:jzbRqcoX >>379 あと黄色い
391:2012/12/02(日) 15:03:50.04 ID:n45KFweR >>380 黄色いて何よ?
393:2012/12/02(日) 15:14:16.34 ID:jGIfaz5F >>391 液晶が黄色い GXと比較すると暗い+黄色+縞という品質の悪さだ
415:2012/12/02(日) 17:09:50.70 ID:mDgJUZjE ちなみに縦縞ってこんな感じ。わかるかな?
交換してもらった奴にも見えるから多分仕様なんだろうね。
今まで低解像度の端末使ってた人は気にならんだろうけど、Retinaレベルの解像度の端末使ってた人は気になると思うよ。
http://i.imgur.com/BeVxf.jpg
421:2012/12/02(日) 17:35:25.04 ID:DK27lDsi これ買う前は別段不満のなかった初代銀河だけど
今見るとすごく液晶が汚く感じる
423:012/12/02(日) 17:37:52.79 ID:jGIfaz5F AXの液晶の縞はもう諦め気味だけど Yugaやその次の端末ではちゃんと直してくれよ
127SIM無しさん:2012/12/06(木) 00:11:24.17 ID:W+BcWq6P
466:2012/12/02(日) 20:50:17.80 ID:ajWW5LLo 349だがDS行ってきた
チェックしてもらって特におかしいとこはないと言われたが、
再現が難しい症状なので対応策として
・代替機だしてのメーカー点検
・新品に交換して今使ってるのをメーカー返品
の二択で提示されたので新品に交換してもらった。
151の対応は最悪だったがDSは親身になって対応してくれたわ

だが交換した端末を再設定中にいきなり再起動したw
まぁしばらく様子みてみる
492:2012/12/02(日) 22:39:50.24 ID:jGIfaz5F 確かに液晶の縞は白画面にしてるときよりも
動画とか見てるときのほうが気になるな
なんか色の境目に縞が浮き出て見える
557:2012/12/03(月) 08:41:18.06 ID:1q7ZtMZP ホルダで充電したまま寝たら、朝またスリープから復帰しない・・・
問題が起きない人と何が違うんだろう?スリープ中もWi-Fi接続にしてるとダメとか?
559:2012/12/03(月) 09:18:18.79 ID:Tamst7MZ >>557うちもWi-fi切らずにスリープさせてるけど、毎日起きるわけじゃないんだよね。
ほかに原因があるとみてるんだけど
560:2012/12/03(月) 09:22:58.34 ID:7sNSD4qf スリープからは復帰するしある程度操作は出来るんだけど
ステータスバーとwifiだけ不思議なフリーズする僕のAXちゃん
早く治んないとへし折るぞ☆
630:2012/12/03(月) 20:08:01.12 ID:m1KODrr5
>>622 > ソニーのはスクロールさせると文字が読めないけど
> シャープの応答速度がいいのか文字が非常によみやすい

液晶の応答速度よりむしろ、クアッドコアが効いてると思う。
デュアルCPUだと微妙にコマ落ちするからね。

同じ理由で、快適にスクロールするフルHDが欲しいならあと2年待ったほうがいい。

631:2012/12/03(月) 20:16:39.33 ID:UVgMV9/c 2時間で電池切れるから明らかにこれはおかしいと思ってDS行っても原因不明。
ディスプレイを暗くとか、wifiを切るとかぐらいしか言ってくれないお。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3693935.png

そんなにバッテリー食うアプリもないし。一体どうなってんだこれ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3693968.png
633:2012/12/03(月) 20:22:29.35 ID:R9boZap0 バッテリー温度ワロタ
もっかいDS持ってって変えてもらえ
674:2012/12/03(月) 22:20:46.05 ID:Ml7nbV0p スリープ落ちの件、昨日DSに3回目の報告した。不具合報告調べてもらったけど、報告上がっておらず、したがって、次回のアップデートにも入らないと。
俺の個体不良疑いで交換機用意すると言われた。このままうやむやにされそうだ。
944:2012/12/04(火) 23:42:02.36 ID:3s/ccJ/I 動画何回撮っても再起動して撮ってもカクカク。というか止まる→動く→止まる動くでだめだ
トランセンドの32G、1480円が原因かと思えてきた
945:2012/12/04(火) 23:42:31.77 ID:UHeAEZJ4 だめだ、ブラウザの突然のエラー落ち、フリーズが多すぎる。
2週間初期化したりがんばってみたけど耐えられないからarcに戻してdocomoショップ行くわ(´・ω・`)
128SIM無しさん:2012/12/06(木) 00:14:46.68 ID:gyFJbBD+
>>118
プリイン全部殺してマーケットののみ入れろ。
悪いのは全部ドコモ。
129SIM無しさん:2012/12/06(木) 00:15:08.29 ID:cmcdyfX0
読む気しない
130SIM無しさん:2012/12/06(木) 00:20:34.04 ID:/cU+uYml
2chにベッタリなんだな。
キモい
131SIM無しさん:2012/12/06(木) 00:21:55.90 ID:xHhh1sSV
>>45
メール着信したままフリーズしてるよ。スリープ中はWi-Fiオフ。
今度スリープ落ちした時に電話かけてみようと思う。電話取れないけど、着信はすると思う。
132SIM無しさん:2012/12/06(木) 00:25:23.30 ID:Z7JQ5InG
今週末の購入を考えてるけど(予約待ちでなかったら)
再起動問題は不安だなぁ・・・。
横浜だから関係ないのかも知れないが。

バッテリーの持ちは予備2個持ちを基本としているので気にしない。
133SIM無しさん:2012/12/06(木) 00:33:05.38 ID:w+S/wu/8
再起動は百歩譲っていいとしても
目覚ましが鳴らないのは致命的すぎる
134SIM無しさん:2012/12/06(木) 00:39:30.33 ID:3TPge24A
問題の起きてる人の設定と入れてるソフトを全部調べたら
何か分かるかもしれない
ハード的な個体差とも思えないし、大半の人は問題ないはずだから
135SIM無しさん:2012/12/06(木) 00:45:02.70 ID:zs6GTHl7
黒買いたいのに売り切れ中かよ
136120:2012/12/06(木) 00:47:56.01 ID:9+XTYqVQ
>>128
プリインReaderアンインストして、マーケットから再インストしたら、
ちゃんとReaderを使えるようになった。
137SIM無しさん:2012/12/06(木) 00:53:08.07 ID:JYCblqhW
>>115
ウォークマンアプリは、ClearAudio+を使える
余り期待してなかったけど、使ってみたら、結構変わったよ

FacebookやらTwitterのアプリは海外版でもプリインだと思うけど
root取ってないので、どっちも無効にしてる
138SIM無しさん:2012/12/06(木) 00:55:10.24 ID:rlfiM6Kt
Wi-fiの挙動がおかしいわ。
それ以外は十分満足。
139SIM無しさん:2012/12/06(木) 00:55:32.58 ID:LDk8R6ZT
>>118
Fecebook関係は、買ってすぐにアンインスコした
140SIM無しさん:2012/12/06(木) 01:02:14.68 ID:Mfgl6alx
つかぬことをお聞きしますが、AXって結局のところ、microsSDXCって使えるんですか?サポート対象ではないことは理解したのですが、実際のところACROやRayでは使えた、というネットの記事をみたので………
141SIM無しさん:2012/12/06(木) 01:03:41.75 ID:cmcdyfX0
使ってみればいいじゃない
142SIM無しさん:2012/12/06(木) 01:03:52.28 ID:3TPge24A
>>140
64Gのを使ってるよ
143SIM無しさん:2012/12/06(木) 01:04:24.55 ID:DUHznYWB
>>138
ドコモ動画一ヶ月入会500円でwi-fiルーター貰えるので取り替えろや。
ドコモお墨付きの相性だぞ。
申し込みが済めば直ぐにドコモ動画解約しても良い
144SIM無しさん:2012/12/06(木) 01:06:11.84 ID:rWK6HFwg
テザリングをONにしたらエラーがでましたってでて、ホーム画面に戻った。
仕方ないから再起動してからテザリングONにしたらうまくいったけど、確かにWi-Fi周りにバグがありそうだな
145SIM無しさん:2012/12/06(木) 01:13:47.47 ID:rQjF5G0X
アプリ24ぐらいしか入れてなくてtask killerも使ってて
節電対策もしてるんだけどスリープ状態で1時間に6%
は減るんだが普通?
146SIM無しさん:2012/12/06(木) 01:15:35.71 ID:3TPge24A
>>145
減り過ぎじゃない?
1%減るかどうかくらいだと思うけど
147SIM無しさん:2012/12/06(木) 01:20:08.56 ID:pOug2k6I
今見てみたが11時間で16%減ってる
タスクキラーなんぞは使ってない
148SIM無しさん:2012/12/06(木) 01:21:28.27 ID:NteGB2pI
>>144
Wi-Fiのルーターは何を使ってますか?

android4以降に対応してないアプリを入れると変な動作するパターンがあるような気がする。
ウィジェット系でトラぶりやすい気がする。

質問
卓上ホルダーにセットすると自動で夜間モードになり便利なんですが、
卓上ホルダーから抜いたときの動作として、サイレントモード(音なし、バイブなし)か通常(音あり、バイブON)しか選べないみたいです。
誰かバイブのみの設定にする方法を教えてください!
149SIM無しさん:2012/12/06(木) 01:22:23.02 ID:Mfgl6alx
>>142
なるほど。ありがとうございます。ポータブルプレイヤーとして使えるすまほを探してたので、かなり欲しくなりました
150SIM無しさん:2012/12/06(木) 01:24:13.39 ID:rje9fI0P
今まで何もしなくても45度の角度でバッテリーが減ってたんだが、LINEをアンインストールしたらほぼ水平になった。
他はGoogle同期がONで、facebookやtwitterを使ってない状態。

http://uploda.cc/img/img50bf6d33ee014.png
151SIM無しさん:2012/12/06(木) 01:29:19.25 ID:rQjF5G0X
>>146-167
やっぱりそうですか・・・・不良品なのかな・・・
152SIM無しさん:2012/12/06(木) 01:33:56.66 ID:Z7JQ5InG
>>143
マジで?
どこに書いてある?
153SIM無しさん:2012/12/06(木) 01:39:23.99 ID:rQjF5G0X
>>152
>>143じゃないこけどこれ。自分も昨日PCから申し込んだ
動画サイトは申し込んでルーターが届いたらすぐ解約していいって
言われた
154SIM無しさん:2012/12/06(木) 01:42:54.22 ID:3TPge24A
>>151
何がバッテリー食ってるかは調べれば分かるでしょ
電源管理とか常駐してるアプリ見れば
155SIM無しさん:2012/12/06(木) 01:53:16.22 ID:rQjF5G0X
>>154
battery mixで何日か調べてみます。まだ買って3日ほどなんで
156SIM無しさん:2012/12/06(木) 01:57:33.53 ID:r7htqaQn
だからなんでICSでタスクキラー使うキチガイが減らないんだ?
157SIM無しさん:2012/12/06(木) 02:03:17.69 ID:HULvIIfQ
そもそもRAMの使用率にそこまでこだわる理由がわからない。
容量が必要になったらその都度使われてないアプリから自動開放されてくんだから、常にTaskKillerで開放しておく意味ないぞ。

そこまでして拘りたいのなら開発者オプションの「アクティビティを保持しない」をオンにしとけばいいのに
158SIM無しさん:2012/12/06(木) 02:06:05.78 ID:SgrhVcn5
2000mAhのバッテリーポチッタ人、バッテリーのもち、報告よろ
159SIM無しさん:2012/12/06(木) 02:08:02.70 ID:HULvIIfQ
>>158
そんなに変わらない印象。再起動すると10%くらい一気に減ることもあれば、1%の状態でやたら粘ったりするしよくわからん。
あと温度検出ができなくて、常に22.8度表示なる。
160SIM無しさん:2012/12/06(木) 02:08:22.29 ID:rje9fI0P
>>154
> 何がバッテリー食ってるかは調べれば分かるでしょ
> 電源管理とか常駐してるアプリ見れば

当てにならない。
たとえばLINEやViberは電源管理とかを見ても全然バッテリーを消費してないように見えるが、
実際にはCell standbyとかAndroid System、Phone ideleに寄生してバッテリーを浪費してたりする。

>>155
> battery mixで何日か調べてみます。まだ買って3日ほどなんで

そんなものを入れてもたぶん無駄だと思う。
怪しいソフトを一つ一つアンイストールして様子を見たほうが速くて確実。というかそれしかない。

あと、まずタスクキラー系ソフトをアンインストールすべき。
タスク監視のバッテリー消費量がかなり多いし、自動でタスクキルしたところで
監視→キル→自動再起動→監視→キル→自動再起動のループになるのがオチ。
百害あって一利無しだ。
161SIM無しさん:2012/12/06(木) 02:51:11.16 ID:oPfWkuxq
>>157
勝手に落とされたくないアプリがあるからこっちで開放するアプリを管理する為に意味があるんだよ
ICS標準機能で常駐できるように設定できればいいけどね
162SIM無しさん:2012/12/06(木) 02:53:32.88 ID:jRE7aC9/
セキュリティー画面でバイブならないように出来ない?
163SIM無しさん:2012/12/06(木) 03:05:23.46 ID:goPGLBPl
>>161
だから自動で開放されるのに、無理に開放して逆に不安定にさせる意味がわからないんだって

ICS標準のタスクマネージャでキルすればちゃんとActivityは破棄されるぞ。
ただそれに付随するServiceまでキルさせるかは知らん。
164SIM無しさん:2012/12/06(木) 03:41:32.67 ID:RmPRd/6d
gpuレンダリングってオンにするとバッテリー早く減るの?
165SIM無しさん:2012/12/06(木) 04:20:36.46 ID:tK2v5Apv
GPUレンダリングは、古い古いAPIを叩いてCPU描画させてるアプリも強制的にGPU経由にする設定。
UIや対応アプリの描画は、GPUレンダリングをonにしてなくてもGPU使って(CPUを酷使せずに)描画される。

ぶっちゃけると、非対応のクソアプリをバグらせるためのスイッチ。使わなくても損はないし、使うと損する。
166SIM無しさん:2012/12/06(木) 04:24:26.12 ID:uOCnP/U3
バッテリー減りがひどい・・・
3000mAhぐらいの出てこないのかなー
167SIM無しさん:2012/12/06(木) 05:18:33.91 ID:h3VJsuCb
>>90
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2021332
Xperia純正をいじったやつ
各ウィジェットもapkいれたら使えるようになる
168SIM無しさん:2012/12/06(木) 06:14:54.60 ID:00HHdLIf
>>166 3000mAhは無理だろうな〜
ゴールド印字された240(ryしまpiwhidwf;ljfghs;l
169SIM無しさん:2012/12/06(木) 07:13:40.86 ID:XW0YExkv
>>83
呼んだか?
170SIM無しさん:2012/12/06(木) 07:15:03.34 ID:hxr4VNZN
>>166
当然厚さ大きさ一定サイズでの実現が求められるからな
特にこれみたいな取り替え電池だと3000はハードル高そう
171SIM無しさん:2012/12/06(木) 07:47:30.57 ID:mKiJDH6r
この機種って、ウォークマンとして代用出来ますか?
やっぱり電池の減り早いですか?
172SIM無しさん:2012/12/06(木) 07:59:10.23 ID:rybm44A8
電池の減りは異常だよ。さっきツイッター15分で6%減ったけどふつう?
173SIM無しさん:2012/12/06(木) 08:15:26.92 ID:g+AZ9rvy
>>172
お前が思うんなら異常なんだろ

明るさMaxとか、LTE下かとか
色々使用環境書いてないのに判断できるか、アホが
174SIM無しさん:2012/12/06(木) 08:22:49.19 ID:hzaBCeL8
>>171
ウォークマン自体はさほど消費せんよ
主に食うの通信だから通信切って使わなければ余裕
175SIM無しさん:2012/12/06(木) 08:22:51.49 ID:G+7ZyvX1
異常じゃないよ正常だよ
すぐバッテリーが尽きるへっぽこスマホが正常な状態だよ
176SIM無しさん:2012/12/06(木) 08:23:11.82 ID:rybm44A8
すぐあほだのって突っかかってくるやつか
177SIM無しさん:2012/12/06(木) 08:53:49.05 ID:rVY1TWeb
スマホに替えたいんだけどROMとRAMの正式名ってなんだよ?
おっさんRead Only Memoryしか知らないんだよ。話の流れからすると書き込めるんだよね。
178SIM無しさん:2012/12/06(木) 08:54:28.45 ID:ryfeO2Ys
ロック画面の設定ってできないの?
子供がイタズラするから連絡帳へのショートカットとか消したい
179SIM無しさん:2012/12/06(木) 08:55:55.32 ID:vpihoN1s
やけに懐熱いなと思ったら15分くらいで50%以上バッテリー減っててビビった
不具合よりはソフト関連かな?
180SIM無しさん:2012/12/06(木) 09:15:06.99 ID:G4CkDN5y
*#46コマンドでWCDMAオンリーにしても
設定から見るとWCDMA-LTEになってるんだ。
いくらやっても直らない。
昔はそんなことなかったんだけど・・・変なアプリでも入れたかな。
あ、もしかしてアプデか?
181SIM無しさん:2012/12/06(木) 09:32:38.54 ID:h3VJsuCb
>>180
再起動すると戻る
182SIM無しさん:2012/12/06(木) 09:34:04.30 ID:W+BcWq6P
ベンチマークどう?

相変わらず凄いわ。

362:SIM無しさん :2012/12/06(木) 03:32:01.96 ID:nDznXYby [sage]
で、暇なんでベンチマーク6日ぶりぐらいに測りました。アプリは安兎兎
前回と今回で常駐してるアプリが増えたりしたのでスコアが減るかと思ったら、
まさかの20466→20674のアップでした。どちらにしろ20000オーバーです
http://2ch.at/s/20mai00579969.png
チャートでもSH-02Eがトップで言うことなしです
http://2ch.at/s/20mai00579970.png
183SIM無しさん:2012/12/06(木) 10:02:52.14 ID:Ik47eguC
Xperia acro SO-02Cから乗り換えたいけどドコモの2年縛りえ・・
184SIM無しさん:2012/12/06(木) 10:07:34.13 ID:ryfeO2Ys
>>183
ドコモ→ドコモなら違約金とかないよ?
1年6か月でarcから変えたけど残債支払って終わりだったよ
185SIM無しさん:2012/12/06(木) 10:11:16.26 ID:oAYMHrZA
その残が問題じゃねーの
186SIM無しさん:2012/12/06(木) 10:13:47.00 ID:3TPge24A
縛りと表現するのはおかしいな
払う金がないだけだろ
187SIM無しさん:2012/12/06(木) 10:15:03.33 ID:iOZIXFsC
月サポは終わるけど、縛りはない
金か快適さかどちらを取るかだね
188SIM無しさん:2012/12/06(木) 10:48:38.43 ID:MQosAgld
>>185
1回線に2つまで割賦で払えるから一度には払う必要が無いけどね
189SIM無しさん:2012/12/06(木) 11:29:39.65 ID:ClV90tqg
電源を切る シャットダウン中・・・

と出てから5分経過。固まったままw
190SIM無しさん:2012/12/06(木) 12:04:37.27 ID:ClV90tqg
POBOXがよくフリーズするなぁ。POBOXがフリーズすると電源が落ちなくなる。
191SIM無しさん:2012/12/06(木) 12:16:37.38 ID:ZGr3BAWx
いつになったら、nanacoとiDがまともに使えるようになんのよ〜。
192SIM無しさん:2012/12/06(木) 12:23:13.51 ID:ClV90tqg
AXってSDカードの相性ある?
193SIM無しさん:2012/12/06(木) 13:03:41.90 ID:ZIkLloJq
>>192
SUNのモバイルウルトラmicroSDHC UHS-1 32GBはダメだな。
amazonの評価も散々だが、ホントに直ぐに使えなくなる。
サポートも慇懃無礼で、山のような項目を埋めないと相手さえしてもらえない。
194SIM無しさん:2012/12/06(木) 13:07:22.42 ID:mKiJDH6r
今、ガラケーから書き込んでるのですが、このスマホから書き込み出来ますか?
195SIM無しさん:2012/12/06(木) 13:10:37.53 ID:M6MenBZn
196SIM無しさん:2012/12/06(木) 13:20:10.94 ID:hxr4VNZN
ドコモのISP(spモード、mopera)はほぼ永久規制状態だから2ちゃん書き込めないよ
●、p2持ちかWi-Fi経由以外
197SIM無しさん:2012/12/06(木) 13:23:09.64 ID:goPGLBPl
>>177
ROM自体の本来の意味は読み込み専用メモリであってる。
でも最近はフラッシュROMとかEEPROMといって、読み書き可能なのを指すことがある。
PCでいうところのHDDとかSSDあたり。

RAMはRandom Access Memoryの略。
ROMより高速に読み書きできるけど電源切ると中身が全部消える。
PCでいうメモリ。
198SIM無しさん:2012/12/06(木) 13:43:09.84 ID:MwXsTJdL
>>193
それは相性とは言わんなw
199SIM無しさん:2012/12/06(木) 13:45:46.93 ID:ClV90tqg
>>193
それ相性というかその型番限定?だったら買わない方が良いな。
200SIM無しさん:2012/12/06(木) 14:05:28.66 ID:oAYMHrZA
ホーム押すとアイコンが写らなくなる現象はみんな起きてるん?
201SIM無しさん:2012/12/06(木) 14:09:36.75 ID:7bmnjkTw
スリープ状態で1時間に5%は電池減る
スマホ毎に電池の減りが早かったりすることが
あるのかしりたい
202SIM無しさん:2012/12/06(木) 14:43:21.07 ID:D5GbTr57
>>200
ホーム押した瞬間フォルダのアイコンの中身とかが空に見えて
しばらくすると復活するやつ?
203SIM無しさん:2012/12/06(木) 14:45:10.90 ID:MwXsTJdL
フル充電から24時間26分経過で今残り66%

特に制限するとかなしでNFCとかも普通に使ってるが
電池減りまくってるやつらと同じ機種使ってる気がしないわ
204SIM無しさん:2012/12/06(木) 14:46:03.61 ID:/L8jrRnC
Juice Defender Ultimate買ったわ
205SIM無しさん:2012/12/06(木) 14:58:10.01 ID:z+ZHwOHn
AndroidってURLから2chのリンクって判断してビューア(2chmate)で開けるからいいな
http://gazosoku.com/ をブックマークしとけばVIPとかにの画像が一覧で見れて
そこからスレに参加できるから捗るわ
206SIM無しさん:2012/12/06(木) 14:58:38.00 ID:BDa0bIua
4年半使った携帯が死んだからこれ買おうと思うんだが、新品でいくらぐらいするんだ?
207SIM無しさん:2012/12/06(木) 15:02:06.46 ID:gyFJbBD+
電池電池言ってる奴はドコモの糞プリイン全部止めてから言えよ
208SIM無しさん:2012/12/06(木) 15:03:36.63 ID:7bmnjkTw
>>203
考えられない・・・。ツイッターとかLINE
はやらない?

フル充電にしてスリープ状態で7時間寝て起きて
チェックしたらもう60%ぐらいにはなってる
209SIM無しさん:2012/12/06(木) 15:04:21.93 ID:7bmnjkTw
>>207
全部停止にしたし要らないアプリはアンインストール
してるんだがね
210SIM無しさん:2012/12/06(木) 15:05:31.78 ID:/TdVdMhh
もはや情弱いちゃもん会場と化したAXスレ
211SIM無しさん:2012/12/06(木) 15:07:44.50 ID:btDgvIep
アプリが再起動中になるのはOSがメモリ解放のためにやっているのか??
212SIM無しさん:2012/12/06(木) 15:11:49.34 ID:MwXsTJdL
>>208
twitterは同期してるし電話もかけてるよ
いらんアプリは消してるし、機能停止させたのもあるけど
外部アプリいれてまで頃したりはしてない
213SIM無しさん:2012/12/06(木) 15:14:12.56 ID:/L8jrRnC
パズドラっていうクソゲーやってると電池消費80%こえる
214SIM無しさん:2012/12/06(木) 15:34:36.26 ID:ATbcdEBM
充電されてないトラブル
アダプタが悪いのか卓上ホルダが悪いのか
215SIM無しさん:2012/12/06(木) 15:38:34.67 ID:KCJgxS7R
ちゃんと専用の充電器使ってんだよな。
ガラケーのACアダプターとか使ってないよな、
216SIM無しさん:2012/12/06(木) 15:46:35.13 ID:JYCblqhW
>>193
mobileultraと言っても、型番が古いCLASS6と新しいCLASS10があって、
更にSandiskは、偽物が大量に出回ってるからなあ
それに、尼で評価が低い所って、夏黎とか嘉年華(jnhショップ)か
これは店が悪いよ、トラブルが多すぎる店w
217SIM無しさん:2012/12/06(木) 16:09:27.16 ID:ATbcdEBM
>>215
ACアダプタ03です
218SIM無しさん:2012/12/06(木) 16:20:50.64 ID:ClV90tqg
確かこれ、充電完了すると完了しましたって出るんだよな?1回も見た事無いけどw
219SIM無しさん:2012/12/06(木) 16:37:05.52 ID:ATbcdEBM
何度かコンセント抜き差ししたら本体に緑ランプついて充電始まりました。
最初は緑ランプ点かず充電中の表示で充電されませんでした。
220SIM無しさん:2012/12/06(木) 16:39:04.11 ID:h3VJsuCb
>>219
電池熱かったとか
221SIM無しさん:2012/12/06(木) 16:49:49.20 ID:ZIkLloJq
amazonで無料だったからTuneInインストールしたら、充電フォルダに入れるたびにTuneInが起動するようになった・・・。
これってどこで設定するんだっけ。
222SIM無しさん:2012/12/06(木) 16:52:12.87 ID:dctFyVC4
俺も同じ症状だわ><
223SIM無しさん:2012/12/06(木) 17:01:42.36 ID:oAYMHrZA
>>202
空と言うか、ガジェットからアイコンやら表示されず
壁紙だけが表示されてる状態から、しばらくすると復活する
224SIM無しさん:2012/12/06(木) 17:06:02.44 ID:b3IPHUTz
バッテリー残り1%が長い
225SIM無しさん:2012/12/06(木) 17:07:05.87 ID:D5GbTr57
>>223
ちょっと症状違うけど俺のもなるなぁ
自分のAXはさっき書いた通りフォルダの中身が空に見えるだけ
ウィジェットは平気だ
226SIM無しさん:2012/12/06(木) 17:14:32.67 ID:tW46XneZ
>>223
稀によくある
227SIM無しさん:2012/12/06(木) 17:18:18.08 ID:D5lORGiU
228SIM無しさん:2012/12/06(木) 17:22:37.89 ID:ClV90tqg
電話の通話品質なんとかならんかな?声がこもって聞こえづらくて仕方が無い・・・
229SIM無しさん:2012/12/06(木) 17:23:04.68 ID:OEj+WgkB
ああ、嘉○華でSanのSDSDQUA-032G買っちまった…orz
パナのSDフォーマッタ使ってFat32でフォーマット、今のところ何の問題も無いど地雷だったのか?
それより淀のポイントで通信に失敗するのもなんとかして欲しい。2、3回やらないと成功しない。カメラの位地を読み取り機の中央寄りにセットすると一発で済むこともあるけど確実性はないな。
230SIM無しさん:2012/12/06(木) 17:41:20.56 ID:h3VJsuCb
>>228
耳あてるとこが違うんだろ
231SIM無しさん:2012/12/06(木) 17:58:30.44 ID:edL7uOp2
以前「動画撮影したらカクつく」ってあったからホンマかいなと思って
昨日、店頭の試用機?で動画撮影したらヌルヌル綺麗に撮れた

ただ端末内部に残っていた11月24日撮影の動画はかなりカクついてた(再生秒数が飛び飛び)
店頭機だから同端末、同SDカードなのどうかはわからんが、原因は何なんだろう
232SIM無しさん:2012/12/06(木) 18:27:40.26 ID:Iw5bNEyU
>>226
稀なのかよくあるのかw
233SIM無しさん:2012/12/06(木) 18:29:16.19 ID:86fl8KND
このスマホ評判あんまよくないみたいだけどどうなん?
今arcでこれに機種変しようと思ってるんだけど
234SIM無しさん:2012/12/06(木) 18:32:17.38 ID:YCopC88K
俺の推測だが電池電池って言ってる奴は
LTEの電波が掴みにくいってか切れたり繋がったりする
ギリギリの地域の奴じゃ無いかと思う
普段は余裕で持っちゃう俺のAXだけど出張で移動すると
インド人もビックリするくらい減るわ
235SIM無しさん:2012/12/06(木) 18:33:13.40 ID:3BPT9YmE
>>233
嘘を嘘と(ry
236SIM無しさん:2012/12/06(木) 18:35:12.43 ID:86fl8KND
>>235
そうなん?
過去スレみたらあんまり評価よくなかったから
237SIM無しさん:2012/12/06(木) 18:56:02.41 ID:sP+33Es5
未だにiD不具合の音沙汰もないし今すぐ買うのはやめておいた方がいい
238SIM無しさん:2012/12/06(木) 18:58:59.87 ID:2EJZa/Jl
>>234
ああ、場所にもよるんですかね・・
239SIM無しさん:2012/12/06(木) 19:08:01.39 ID:N2U8xrOl
前スレの915は嘘つき。
240SIM無しさん:2012/12/06(木) 19:17:54.40 ID:TZTV1BWT
battery+とLTE Settingsを併用してるんだが、
LTE Settingsで「WCDMA Only」に設定しても、
スリープ時にbattery+が発動して通信断して、
その後、スリープから復帰すると「LTE/WCDMA」に戻っている。
何か良い手はないのか。
241SIM無しさん:2012/12/06(木) 19:29:40.51 ID:tW46XneZ
併用しなきゃいい
242177:2012/12/06(木) 19:50:25.86 ID:rVY1TWeb
>>197
ありがとう、すっきりした
あるに越したことはないけど、使い方に合わないスペック求めても意味無さそうですね
サイズ含めてこの機種で必要充分なんだけど、これだけ不具合の書き込みがあると躊躇してしまう
243SIM無しさん:2012/12/06(木) 19:54:09.86 ID:ecDXrPOD
もう不具合に対するアップデートはやらないのかな
再起動、動画カクつき、お財布、電池残量の表示バグ(再起動で半分ほど減ったり)が解決されてない
244SIM無しさん:2012/12/06(木) 20:01:49.47 ID:S3DB7vo/
質問
arcからAXに乗り換えたら、データ等(音楽、ダウンロードしたアプリ、Wi-Fiリンクデータ)ってまた一から設定やダウンロードし直しですか?
245SIM無しさん:2012/12/06(木) 20:03:00.87 ID:gyFJbBD+
>>242
多分、不具合レスのわりと多くは、声の大きいマイノリティ or ドコモの糞プリインアプリ消してないことによる被害 or 勘違い やと思う。
246SIM無しさん:2012/12/06(木) 20:05:44.24 ID:7Ju1CILr
JBに上げる時にそのへんの穴はうめてきそう
247SIM無しさん:2012/12/06(木) 20:07:40.54 ID:RmPRd/6d
JBはいつ来るかな
楽しみですわ
248SIM無しさん:2012/12/06(木) 20:08:43.54 ID:Z0oxW/uk
axかgx迷う、、、どっちがいいだろう
249SIM無しさん:2012/12/06(木) 20:13:57.25 ID:3sMXBMVa
>>245
ドコモのプリインはZETAにも入っているににあちらでは不具合なさそうだ。
なぜ?
250SIM無しさん:2012/12/06(木) 20:15:59.11 ID:3sMXBMVa
のに
251SIM無しさん:2012/12/06(木) 20:20:20.51 ID:h3VJsuCb
こっちで不具合ないっての信じないのに、そっちは信じるのはなぜ?
252SIM無しさん:2012/12/06(木) 20:21:40.51 ID:2EJZa/Jl
>>238
LTEを使わない設定にして様子みてみます
253SIM無しさん:2012/12/06(木) 20:22:25.77 ID:gtNir7c8
よっしゃ、土曜日買いに行こ。決めた!ちなみに今、GalaxyS。
254SIM無しさん:2012/12/06(木) 20:23:26.71 ID:gyFJbBD+
>>249
ユーザー母数の違いと、プリイン以外の不具合の有無の違いだろ。
ただでさえこっちは発売前からキチガイが一日中粘着してたのに。
255SIM無しさん:2012/12/06(木) 20:25:53.86 ID:mwJPkcAm
結局プリインは全部アンインスコでいいのかな
誰か一覧まとめとかないかね
256SIM無しさん:2012/12/06(木) 20:36:01.49 ID:dctFyVC4
>>255
ありがとう、俺も一覧欲しいと思っていたところ
257SIM無しさん:2012/12/06(木) 20:48:52.97 ID:7bmnjkTw
>>234
そうかもしれない。自宅だとLTEの電波が悪い状況なので
スリープ状態でも1時間に5、6%は減ります。で、さっきLTEやめて
3G回線のみにしてみたら電波の入りがよくなりました。その
場所によってLTEと3Gを使い分けたらバッテリーの持ちがよくなる
かもしれないですな。試してみます。
258SIM無しさん:2012/12/06(木) 20:49:43.68 ID:puVVzkTS
とりあえず前スレ?で出てた分

無効化一覧
とりあえずオレの無効化一覧

androidライブ壁紙
CosmicFlow
Exchangeサービス
iコンシェル
iコンシェルコンテンツ
mixiTimescape
timescape
Twitter
Twitterプラグイン
ようつべカラオケプラグイン
イベントストリームエンジン
オートGPS
カレンダー
しゃべって検索
スケジュール&メモ
ドコモ位置情報
ドコモ4位置情報SUB
ドコモ音声入力
フェイスアンロック
マジックスモーク壁紙
ワイヤレスおでかけ転送
災害用キット
天気ウィジェット
友達の音楽
連絡先詳細


災害用キット無効化しちゃうとエリアメール受信出来ないんじゃないだろうか?
259SIM無しさん:2012/12/06(木) 20:54:39.74 ID:EqzTE3uU
パズドラやるとメディアサーバーの電池消費量が酷いことになってるんだがこんなもん?
260SIM無しさん:2012/12/06(木) 20:55:35.27 ID:+q1nGKds
今までiD平気だったのに今日セブンで初ロック体験しました
261SIM無しさん:2012/12/06(木) 20:58:07.69 ID:13rHhLgi
これってSIMカード何処に刺さってるの?
262SIM無しさん:2012/12/06(木) 20:59:39.59 ID:Ug6i+oVg
>>261
体に埋め込んだの忘れたの?
263SIM無しさん:2012/12/06(木) 21:04:32.07 ID:EqzTE3uU
>>258
お オレの奴だ
今はそれに

TalkBack
Playブックス
Picasaプラグイン
NFCカンタン起動
Device
Chrome

あたりも無効にしてる
災害用キットは災害用音声お届けサービスや災害用伝言板に使うみたいだから
エリアメールは関係ないと思う
264SIM無しさん:2012/12/06(木) 21:06:26.78 ID:SgrhVcn5
>>258
無効化って、どうやるんですか?
265SIM無しさん:2012/12/06(木) 21:09:25.01 ID:tW46XneZ
>>264
それくらい調べようよ
266SIM無しさん:2012/12/06(木) 21:11:32.10 ID:EqzTE3uU
>>258
すまん
今調べたらエリアメールも災害用キットに統合されてるみたいだから
無効化するとエリアメール受信出来ないかもしれん
267SIM無しさん:2012/12/06(木) 21:34:39.86 ID:NTaAFNWM
>>251
オマエみたいな自分の論理矛盾に気づかないヤツが居たら信じられんわな
268SIM無しさん:2012/12/06(木) 21:34:45.51 ID:2EJZa/Jl
>>264
設定→アプリ→すべて を選んで一覧から無効化したいアプリを
開いて無効化を選らべば出来るよ。
269SIM無しさん:2012/12/06(木) 21:47:53.62 ID:h3VJsuCb
>>267
おれはAX不具合出てないけど?
270SIM無しさん:2012/12/06(木) 21:48:19.56 ID:pOug2k6I
うちのバッテリ結構がんばってる方か?

SNS・GPS関係とかライブ壁紙は切ってない
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3704577.jpg
271SIM無しさん:2012/12/06(木) 21:49:51.47 ID:SgrhVcn5
>>268
ありがとうございますー

あと、通話音量なんですが、受話音量最小にしてるのに、
相手の声が大きく聞こえて、耳が痛いんですが、
何か良い方法ありませんか?
272SIM無しさん:2012/12/06(木) 21:59:44.98 ID:5sA5txit
電池持ち悪いって言ってるやつは大概LINEとか入れてそう。
273SIM無しさん:2012/12/06(木) 22:01:58.73 ID:goPGLBPl
スリープ問題は本体交換してもらってから全く起きなくなったわ
個体差なのかねぇ
274SIM無しさん:2012/12/06(木) 22:08:04.54 ID:gvu5aBkh
クレードル充電してみたけどアプリは立ち上がらなかったし、充電後フリーズもなかったな
まだ二日目だし今度どうなるかわかんないけど
ガラケーからだから今のところ不満は全くといっていいほどないな
275SIM無しさん:2012/12/06(木) 22:24:42.07 ID:bP25yfyO
MNP一括16000円って安い?
276SIM無しさん:2012/12/06(木) 22:31:25.30 ID:mKiJDH6r
>>196
そーなんですか・・・ずっとガラケーから書き込んでたから、知らなかったm(__)m
277SIM無しさん:2012/12/06(木) 22:31:39.45 ID:ecDXrPOD
iコンシェルコンテンツは無効化できるけどiコンシェルは選択できない
強制停止で問題ない?
278SIM無しさん:2012/12/06(木) 22:35:24.74 ID:695a+ZOq
USBコネクタのカバーが浮くようになった。
まだモバイルチャージャー5回くらいしか使ってないのに。

もう風呂場に持ち込めないオワタ。
279SIM無しさん:2012/12/06(木) 22:36:57.26 ID:vdae9UhM
10回以上明け閉めしてるけど、ぜんぜん大丈夫だけどな。
280SIM無しさん:2012/12/06(木) 22:38:52.31 ID:W+BcWq6P
281SIM無しさん:2012/12/06(木) 22:40:25.64 ID:695a+ZOq
>>279
個体差なのかもしれん。
ところでコネクタのところの透明なプラスチックのツメって1個か?
もっというと背面のところにある穴にかかるツメってあるか?
もしかしたら取れたんじゃねーかと不安だ。
あんなの絶対に見つけられん。
282SIM無しさん:2012/12/06(木) 22:43:06.90 ID:rUt5St91
ウォークマンアプリって音量何段階で調整できるん?
283SIM無しさん:2012/12/06(木) 22:50:44.81 ID:uOCnP/U3
というかwalkmanアプリ落ちまくりなんだけど。
カバーをスクロールしていったら必ずといっていいほど落ちる。なんとかしてくれ
284SIM無しさん:2012/12/06(木) 22:55:03.60 ID:XmfjrGac
本日、二度目の修理から帰ってきたけど
今回は再起動発病しないですね、まあ再現性なかったらしいけどw
285SIM無しさん:2012/12/06(木) 23:08:01.14 ID:SgrhVcn5
Xperia AXを使ってるのですが、
PCとUSBケーブルで、繋いでファイルを開いて表示すると、
サムネイルが表示出来ないのですが、何かアプリで表示出来るのでしょうか?

T01-C使ってた時は内部ストレージONでPCで画像や音楽を管理出来てたのですが・・・・
286SIM無しさん:2012/12/06(木) 23:18:19.10 ID:goPGLBPl
>>275
コンテンツ契約マシマシでそれくらいなら普通
287SIM無しさん:2012/12/06(木) 23:18:50.81 ID:+q1nGKds
風呂持ってたけど防水ってすてきね
288SIM無しさん:2012/12/06(木) 23:42:30.29 ID:TZTV1BWT
>>241
それを言っちゃーおしまいよ。
289SIM無しさん:2012/12/06(木) 23:43:51.82 ID:SgrhVcn5
しかし、この機種に変えて良かったー 満足です。
290SIM無しさん:2012/12/07(金) 00:04:14.75 ID:P4jIBd9e
macに接続できないんだが・・・
macで使ってる人いる?
PC Companionとやらが入らない時点でダメなのですか?
arcは普通に接続できたのに・・・
291SIM無しさん:2012/12/07(金) 00:14:25.19 ID:LQmJO927
過疎ってきたな
292SIM無しさん:2012/12/07(金) 00:14:44.54 ID:My2u7gv8
スリープフリーズ発動。
2、3日に一回あるな。
293SIM無しさん:2012/12/07(金) 00:19:57.06 ID:DNUpxNta
xperiaホームの方がデザインはいいがアンインストールの時は面倒
そういった点ではドコモも悪くない、迷うなあ
294SIM無しさん:2012/12/07(金) 00:20:43.12 ID:My2u7gv8
Titaで凍結させてる一覧貼ってあげたいけど、長すぎてそのまま書き込めないし、テキストファイルでDropboxからリンク貼ろうとするとさくら規制に引っかかる。
295SIM無しさん:2012/12/07(金) 00:24:03.23 ID:Rz0QiVUc
災難だなw
296SIM無しさん:2012/12/07(金) 00:25:02.34 ID:My2u7gv8
スクショで撮ってみた。
凍結アプリ一覧
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3705266.png
297SIM無しさん:2012/12/07(金) 00:28:24.21 ID:l9/7A3Fw
>>293
Xperiaホームでもアンインストール面倒じゃないけどなぁ。
ドコモの方が確かに楽と言えば楽だが。
298SIM無しさん:2012/12/07(金) 00:38:02.13 ID:jzmKp3lt
ネットの繋がりが悪すぎるんだけど・・・
ホワイトアウトで止まっちゃう時が多すぎる

これって端末の問題?ドコモの回線?
299SIM無しさん:2012/12/07(金) 00:45:23.01 ID:B23hYXP4
>>296
ドコモサービス切ってもエリアメールって届くのか?
300SIM無しさん:2012/12/07(金) 00:45:25.73 ID:I9lpcABb
どこの田舎だ?
Wifiじゃないんだろう?
301SIM無しさん:2012/12/07(金) 00:46:57.64 ID:TSC0P7Ka
>>296
いいね。
それぞれのアプリが何をしているか解説しているところはないものか・・
自分にとって止めて良い物か分からねえ
302SIM無しさん:2012/12/07(金) 00:50:48.17 ID:2wcCPTaf
さまざまな不具合情報に負けず12月1日に購入しますた
今のところ特に気になる不具合はないなあ
303SIM無しさん:2012/12/07(金) 00:52:26.29 ID:My2u7gv8
>>299
災害キット残してればいいんじゃね?しらんけど
304SIM無しさん:2012/12/07(金) 01:00:50.25 ID:tFDib3vA
>>296
ROM焼いたほうが早くない?

【ROM焼き】docomo Xperia AX SO-01E root1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1352996818/
305SIM無しさん:2012/12/07(金) 01:08:24.11 ID:N5a2N6e6
>>290
USBで普通にマウントはされるけど。
306SIM無しさん:2012/12/07(金) 01:08:37.22 ID:My2u7gv8
>>304
焼くロムがまだ全く見当たらないんだけど…。
てか、X10やGalaxy Nexusの時のようなカスタムのポータル的なサイトがない。。
307SIM無しさん:2012/12/07(金) 01:15:07.52 ID:4Rl/0vjD
明日こそこれを買いたい!
6万5000円握って買いに行きます
308SIM無しさん:2012/12/07(金) 01:43:59.43 ID:/Oe+HiKS
>>307
2年契約しないの?
309SIM無しさん:2012/12/07(金) 01:51:24.37 ID:DxcEsjmI
>>308
本体を一括で買うんだろ
310SIM無しさん:2012/12/07(金) 01:51:34.31 ID:4Rl/0vjD
2年以上使うと思うけど
毎月ちょろちょろ払うのが嫌なんだよね。
311SIM無しさん:2012/12/07(金) 01:52:49.12 ID:E7d9Bpcv
スリープから復活しないのと、ホームで壁紙だけになる現象以外はおおむね満足
312SIM無しさん:2012/12/07(金) 01:59:19.73 ID:JSNgjgCg
この、Timescapeって前はタイルをタップしたときに起動する
アプリが選べたと思うんだけど、今は選べないの?
Twitter公式か何かわからないけど、余計な文字列まで
アドレス認識しちゃうから、ブラウザで表示できないことがあるんだよね…。
313SIM無しさん:2012/12/07(金) 01:59:39.90 ID:8sKSNThd
スリープ復帰でコケるってチラホラ見かけるが、
例えばその間に誰かから電話があった場合、相手には「電源が入っていない為〜」になってんのか?
314SIM無しさん:2012/12/07(金) 02:04:45.18 ID:FioatJRH
また再起動してたw
315SIM無しさん:2012/12/07(金) 02:05:37.64 ID:4Rl/0vjD
再起動問題多いみたいだけど
wwwwって笑えるぐらいのもんなの?
316SIM無しさん:2012/12/07(金) 02:10:13.26 ID:GcruCFte
WiFiをON(スリープ時もON)で充電台+04充電器で充電し就寝

1週間で5回朝フリーズしておりアラーム動作せず
画面もつかず電源も切れず バッテリー取り外しにて再起動で復旧

WiFiをOFF時はこの現象はおきない模様

DSに行ったが再起動で直るなら様子見てくれと

この現象はデフォ?
それともはずれ端末なのかな
317SIM無しさん:2012/12/07(金) 02:11:57.72 ID:gCVaqlwe
>>316
俺はそれで交渉して新品交換してもらったら全くおきなくなった
たぶんハズレ端末
318SIM無しさん:2012/12/07(金) 02:12:26.02 ID:9e+1ggsF
>>277
できるよ
アップデート、アンインストしてないだろ
319SIM無しさん:2012/12/07(金) 02:18:31.96 ID:FioatJRH
ほぼ素の状態でリブートロガー等の記録アプリだけ入れて朝起きたら20回位再起動してて、サポセン送りにしても再現性無しで打つ手無しな感じで笑えます
320SIM無しさん:2012/12/07(金) 02:27:29.52 ID:jTpcL0O5
電波具合が関係してるとしたら再現しようがないな
321SIM無しさん:2012/12/07(金) 02:29:55.19 ID:My2u7gv8
確かにWi-Fiついてるときにフリーズするような。
322SIM無しさん:2012/12/07(金) 02:41:46.61 ID:JSNgjgCg
>>320
アップデート後に2回再起動病が再発したけど、
どっちも電波の弱いLTE下だった。
323SIM無しさん:2012/12/07(金) 02:48:47.66 ID:FioatJRH
今回で2回目のサポセン送りでしたが
1回目の修理も再現性なしソフトウェア
を最新のものに更新という対応で、
その後にアプデ出て更新しましたが
先にも書きましたが、初期化してほとんど初期状態でリブートロガー仕込んだ状態で家に放置し2日の間で再起動頻発
1日目はWi-Fiオンで2日目はWi-Fiオフで
再起動の頻度はぼ変わらずで、気になるのは昼間はロガー上は再起動してなくて
夕方から朝方にかけて再起動してたことでふかね。あと使用中に再起動したことはなく全て画面スリープ状態で発生です
324SIM無しさん:2012/12/07(金) 05:30:01.44 ID:Fd5phwWY
年末で値下がってるし、arcからAXに乗り換えようと思ってたとこなんだけど、バグやらなんやらの書き込みも多いし、まだしばらくは様子見てた方がよさげかな?
325SIM無しさん:2012/12/07(金) 05:54:11.62 ID:ZwBnYWw1
まだ1回も再起とかないな
326SIM無しさん:2012/12/07(金) 07:27:57.37 ID:vYmbrLpL
>>324
乗り換えたほうが絶対いい
327SIM無しさん:2012/12/07(金) 07:31:13.07 ID:8MpNghSe
>>323
頑なに交換に応じないDSが悪いと思う。
付き合うDS変えたら?
328SIM無しさん:2012/12/07(金) 07:34:42.60 ID:8MpNghSe
>>324
2ちゃんの書き込みごときであーだこーだ気にする人は
買ってからもぐちぐち書き込みしそうだから
評判の良い他機種へ行ってください
329SIM無しさん:2012/12/07(金) 08:01:38.91 ID:aIKnRlcC
>>328
お前、友達少ないだろ・・・
330SIM無しさん:2012/12/07(金) 08:13:36.85 ID:ZwBnYWw1
arcから乗り換えたけど死ぬほど快適だよ
電池もちが若干悪くなったくらい
331SIM無しさん:2012/12/07(金) 08:59:17.35 ID:/Oe+HiKS
>>310
docomoの対応が分からないんだけど、2年使うと4〜5万損しちゃわない?
332SIM無しさん:2012/12/07(金) 09:04:24.81 ID:edvdPPAQ
夜になると勝手に夜間モードだかに変更されて消音になるんだけど
これ解除する項目ってどこにあるんですか?
333SIM無しさん:2012/12/07(金) 09:12:02.25 ID:HbmKazAe
>>332
設定→Xperia→スマートコネクト
334SIM無しさん:2012/12/07(金) 09:19:45.49 ID:8MpNghSe
>>331
分割じゃないと月々サポが付かないと思い込んでる?
335SIM無しさん:2012/12/07(金) 09:20:31.56 ID:edvdPPAQ
>>333
設定できた
d
336SIM無しさん:2012/12/07(金) 09:33:36.75 ID:gCVaqlwe
>>331
むしろ二年使った方が月々サポートの恩恵があるので安くなるぞ。
分割一括関係無しでな。

さらにいえば一回auに移って、すぐドコモに出戻りした方がトータルで5、6万は安くなるぞ
337SIM無しさん:2012/12/07(金) 09:44:00.71 ID:3x5nUt1T
俺が買う機種はX10といいボロクソに叩かれるな
338SIM無しさん:2012/12/07(金) 09:48:44.41 ID:vFwgbvA4
>>323
リブートロガーのバグで、特定のプロセスの再起動をリーブートと記録してるんじゃないの?
サポセン送っても再現せんのだろ?
339SIM無しさん:2012/12/07(金) 09:52:39.18 ID:Q17CJ8ku
>>334
はい・・・
>>336
そうなんですね。auやSOFTBANKに変えるぐらいなら、そのままiPhoneにしちゃうんでMNPは有り得ないです
340SIM無しさん:2012/12/07(金) 10:07:33.24 ID:SlBRc8GL
スリープ復帰フリーズは何回かあったけど、昨日の朝充電中の携帯の電源が落ちててまたかと思ったけど、充電ランプは点いてたし、画面には充電のマークが。
うまく充電できなくて夜中に途中で電池切れたかな?って思って普通に起動してBatterymixで確認したら電源が切れてた形跡が全くない…
何この症状
341SIM無しさん:2012/12/07(金) 10:13:09.40 ID:g0ymSuwt
これってwifiスポットではそっちに切り替えて使ってる?
自動的に探してそっち優先に繋ぎ直してくれるような機能とかある?
342SIM無しさん:2012/12/07(金) 10:17:47.53 ID:mGENaEUz
>>340
それ電源落ちてなかったんじゃねえのw
言ってることが本当なら残るは寝ぼけて携帯の電源が落ちてたと錯覚した、くらいしかないし。だいたいなんか日本語読みにくい
343SIM無しさん:2012/12/07(金) 10:36:00.22 ID:b205uaUz
昨日片っぱしからアプリ消してLTEやめて3GBにしたのにスリープ7時間で32%減ったわ。はあ
344SIM無しさん:2012/12/07(金) 10:37:10.49 ID:HbmKazAe
普通
345SIM無しさん:2012/12/07(金) 10:38:10.91 ID:edvdPPAQ
地下鉄だと電波殆ど入らないな
他のキャリアなら入るのか?
346SIM無しさん:2012/12/07(金) 10:44:54.32 ID:YihG1Qpc
>>342
電源は間違いなく切れてたよ
電源入れずに充電すると画面にデカイ電池のマークでるだろ?
347SIM無しさん:2012/12/07(金) 11:52:14.93 ID:trAO2eKK
調子の悪いやつほどbatteryMIXをインストールしているな。
batteryMIXは、プロセス監視や電圧、温度、積算残量を頻繁にアクセスしている
から何かのアプリやファームの相性でクリティカルな衝突でおかしくなるとかないかな?
348SIM無しさん:2012/12/07(金) 12:09:53.36 ID:v7reMZng
え、ちょっと待って
AX民にとってスリープ7時間で32%減って普通なの?
arc民でAXにしようかどうか迷っている俺にとっては驚異的な減り方なんだが
349SIM無しさん:2012/12/07(金) 12:16:21.55 ID:/4bgFhZS
いや全然減らないよ
ネガキャンが騒いでるだけ
350SIM無しさん:2012/12/07(金) 12:21:14.58 ID:y8f5tL3e
>>343
それは減りすぎでは。
俺もLTE切って電話、メールとかウェブだけ使って12時間たっても50%切ったときないぞ
ちなみに、7時からお昼で85%残ってる

俺もarcから変更だがまじで快適
ボタンがないのってどうなのって思ってたがないほうがより快適
今のところ不満が見当たらん
351SIM無しさん:2012/12/07(金) 12:25:20.32 ID:8MpNghSe
いちいち2ちゃんの書き込みに過剰に反応する奴ってなんなんだ?
便所の落書きを信用すんな
352SIM無しさん:2012/12/07(金) 12:28:39.97 ID:nv0AtVlk
docomo謹製のいらないアプリ多すぎわろす
土管屋が欲出してこんなことするから、端末が同じVLより圧倒的に評判酷いんじゃないのか?
353SIM無しさん:2012/12/07(金) 12:31:25.58 ID:UJ6U56sI
充電関係なしに朝起きたら電源落ちてるってことは寝る前になにかしてるからだと思って検証してみた、自分の場合だとscreenfilter適用したままスリープにしてなにか通知がくるとよく発症した
354SIM無しさん:2012/12/07(金) 12:32:04.33 ID:xxm3agPL
画面消して待ち受けだとそこそこもつけど、
WEBをすると、ガンガン減るよ。
355SIM無しさん:2012/12/07(金) 12:38:28.16 ID:t/mLjYsu
>>350
減りすぎですよね。当たり外れがあるのか私の使い方が悪いのか?
356SIM無しさん:2012/12/07(金) 12:40:28.38 ID:t/mLjYsu
IDかわりましたが>>343です
357SIM無しさん:2012/12/07(金) 12:42:25.85 ID:HbmKazAe
なに通信してるかわからん状態でスリープ何時間で何%とかそらへる
358SIM無しさん:2012/12/07(金) 12:46:13.43 ID:r4Dcb6SL
スリープ状態で32%ってたぶん何かのアプリが
ずっと動いたままなんだと思うけど
359SIM無しさん:2012/12/07(金) 12:46:19.75 ID:4eP8cBFD
>>352
VLより液晶は綺麗だけどな
360SIM無しさん:2012/12/07(金) 12:48:45.94 ID:gCVaqlwe
>>339
電話番号変わってもいいならSoftBankプリペイドとかからMNPって手もあるよ
MNPだと本体代4万円値引き+月々サポート3万5千円上乗せで違約金と手数料考えても十分プラスよ
361SIM無しさん:2012/12/07(金) 13:00:34.86 ID:4eP8cBFD
チャイナ製ホームアプリ使ってて、Acore暴走でバッテリー食ってるとかよくあったわ。
362SIM無しさん:2012/12/07(金) 13:02:53.51 ID:N5a2N6e6
タスクキラーアプリ外したらヤバいくらい電池がもつようになったわ。
11時間で30%減てとこ、まぁその間ほとんどいじってないけど。
363SIM無しさん:2012/12/07(金) 13:05:31.60 ID:t/mLjYsu
問い合わせたら携帯側に問題があるか調べてくれると言われたので来週にでも行きます
364SIM無しさん:2012/12/07(金) 13:07:46.95 ID:r4Dcb6SL
>>364
ほとんどいじらないでそれって減りすぎじゃないか?
365SIM無しさん:2012/12/07(金) 13:12:15.05 ID:gCVaqlwe
k9、BatteryMix、LINEと入ってるけどスリープ中は全く減らんぞ。
ドコモアプリ片っ端から停止したからかな
366SIM無しさん:2012/12/07(金) 13:19:47.10 ID:xxm3agPL
常駐するタスクキラーアプリは入れないほうが良いと思う。
この機種に限らず
367SIM無しさん:2012/12/07(金) 13:19:58.23 ID:zdd4/nei
今朝から猛烈な勢いで電池が減っていって、
設定の電池を見てみたらdrmserverってのがディスプレイより消費してるんだけど
これは一体何のプロセスなんですかね?
368SIM無しさん:2012/12/07(金) 13:31:26.73 ID:BmaOiEy9
arcから変えてくるぜ

これで容量不足ともおさらばだ
369SIM無しさん:2012/12/07(金) 13:40:23.37 ID:r4Dcb6SL
タスクキラーはやばいねw
あのアプリ自体あれだけバッテリー食うと入れる意味ない
370SIM無しさん:2012/12/07(金) 14:16:15.60 ID:PoTheyVC
>>317
わお!まじか!!
俺のも>>316と同じ症状だし、一回DS行ってくるか…
371SIM無しさん:2012/12/07(金) 14:19:16.83 ID:r4Dcb6SL
>>362
ほとんどいじらないでそれって減りすぎじゃないか?
372SIM無しさん:2012/12/07(金) 14:32:44.23 ID:Ww7sB3Ug
スリープ中なのに熱持ってて、耳を近づけると異音がしていた。
電池パック抜かないと電源も落とせなかった。
電池もかなり消費していた。
もう不具合多すぎでしょコイツ。
373SIM無しさん:2012/12/07(金) 14:34:46.42 ID:JSoz1WRD
それあきらかにその携帯に問題ありでしょ。ドコモショップで交換
してもらえると思うけどな
374SIM無しさん:2012/12/07(金) 14:47:17.62 ID:Ww7sB3Ug
ここで言われてるスリープ落ちかもしれんね。
初めて起きたから少し様子を見て再発するなら持っていく。
右下で一回修理出してるんだよなぁ。
375SIM無しさん:2012/12/07(金) 14:49:49.99 ID:cHsBXB30
落ちはしないんだけどwifiだけ固まるんだよなぁ
その間は電池消費激しいし結局再起動するハメに
376SIM無しさん:2012/12/07(金) 15:05:36.41 ID:MMgQjge4
タスクキラー入れないって
ずっとアプリ動かしっぱなしにしとくってこと?
377SIM無しさん:2012/12/07(金) 15:07:39.01 ID:q5McJ82f
手動で一つ一つ切るしかないんじゃない
タスクキラーでこまめに必死で切ってたらタスクキラーが
一番バッテリー食ってたという事実ww
378SIM無しさん:2012/12/07(金) 15:11:19.94 ID:WSnQ9XdW
>>376
AndroidアプリのActivityのライフサイクルでググれ
基本的にアプリはバックグラウンドに移った瞬間に動作停止して休眠状態になる。
休眠状態では電池消費しない。メモリ足りなくなった自動終了される。
379SIM無しさん:2012/12/07(金) 15:11:26.54 ID:JSoz1WRD
非常駐の「シンプルタスクキラー」日本製っていうアプリがあるけど使ってみようかな
380SIM無しさん:2012/12/07(金) 15:20:36.02 ID:WSnQ9XdW
そもそもタスクキラー入れないといけないのはRAM容量全然ないポンコツ機種の場合だろ

AXはスペックは十分あるから、外部のタスクキラー動かすメリットが無い。
標準のあのタスクキラーで十分だ。
誰かが履歴消すだけだろ?とか言ってたが、あれはちゃんとActivityを破棄してくれてる。
アプリ開発時、アプリの初期化したいときに多用するからな。
381SIM無しさん:2012/12/07(金) 15:26:44.36 ID:q5McJ82f
それでもバッテリーの減りが早い早いって言ってる人はそういう対策
するしかないんじゃね
382SIM無しさん:2012/12/07(金) 15:29:51.30 ID:kMaLYy3C
Facebookは公式アプリ、ブラウザから、tafviewどれで利用してる?
383SIM無しさん:2012/12/07(金) 15:37:32.76 ID:4+4Biv9B
>>382
tafviewとFriendcaster
384SIM無しさん:2012/12/07(金) 15:47:12.74 ID:kMaLYy3C
>>383
tafviewって取得漏れとか改善されてる?
385SIM無しさん:2012/12/07(金) 16:00:13.33 ID:4+4Biv9B
>>384
うーん、さくっと見たいときしか使ってないから<tafview
Friendcasterがメインかな

スレ違いなのでここら辺で。。
386SIM無しさん:2012/12/07(金) 16:12:56.36 ID:kMaLYy3C
>>385
そうなんだ。
ありがとう。
387nti:2012/12/07(金) 16:15:21.36 ID:DNUpxNta
履歴をこまめに消せばスリープでも殆ど減らないな
パズドラとかそういう通信するアプリは消しとかないと電池ガンガン減るけど
履歴を一括で消せる機能は確かに欲しい
388SIM無しさん:2012/12/07(金) 16:28:37.14 ID:jTpcL0O5
タスクキラーが電池食ってるんだろ
まずは常駐してる糞アプリ全部削除しろ
389SIM無しさん:2012/12/07(金) 16:33:21.35 ID:JSoz1WRD
「自動メモリ掃除機」系のアプリでいいんじゃないの
これ常駐しないアプリだし
390SIM無しさん:2012/12/07(金) 16:39:46.90 ID:JSoz1WRD
すまん誤爆した
391SIM無しさん:2012/12/07(金) 16:56:58.02 ID:8MpNghSe
履歴を消せばバッテリーがもつってどう言う理屈なんだ?
常駐するアプリは履歴を消しても生きてるだろうし、
常駐しないアプリは履歴に残ってても休止状態で電力消費しないはずだが
392SIM無しさん:2012/12/07(金) 16:59:57.37 ID:TbJ6jMFQ
電池使用量みたらメディアサーバーとかいうやつが70%超えてたんだが
なにこれ?
393SIM無しさん:2012/12/07(金) 17:16:30.18 ID:2Jm5Hykp
民主党最後の陰謀!!

大切なことなのでみんなで拡散しましょう!!!

【12月16日の開票スタッフ】国籍条項がないので在日朝鮮人・中国人も開票します!
 http://ameblo.jp/tachiagare-nihonjin/entry-11421556665.html
朝鮮人による開票??? 何を意図してるか判りますか??

都道府県選挙管理委員会ホームペー一覧
http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/links/senkan/index.html

正論の今月号に、民主党の在日優遇政策がスクープされている

民主党が在日朝鮮人へ無条件で一人15万円支給していた。 (日本人にはナイショ)
(民主党の社会福祉とは税金を在日にバラまくこと)

社福協を使い「緊急融資」とやらで月15万円を保証人付きなら利子0%で貸し出した。(誰も返済していない)
朝鮮総連や民団にはキッチリ周知されていたが、一般日本国民には一切秘密にし、ニュースにも出していない。
日本人が社福協に金を借りに行っても「予算が枯渇したので貸し出しは終了しました」と言われます。
http://ameblo.jp/blogdetox/entry-11096458706.html 2011-12-03
394SIM無しさん:2012/12/07(金) 17:21:21.81 ID:+bIL1t6z
不具合が多いので(続き)纏めてみますた(´・ω・`)
短期間での改善は多岐に渡るので無理かも。
ひとつ直せば他に干渉したり ・・・ CPUがデュアルなのも壁になってるのかもです。
133:2012/12/06(木) 00:33:05.38 ID:w+S/wu/8 再起動は百歩譲っていいとしても 目覚ましが鳴らないのは致命的すぎる
144:2012/12/06(木) 01:06:11.84 ID:rWK6HFwg テザリングをONにしたらエラーがでましたってでて、ホーム画面に戻った。
仕方ないから再起動してからテザリングONにしたらうまくいったけど、確かにWi-Fi周りにバグがありそうだな
158:2012/12/06(木) 02:06:05.78 ID:SgrhVcn5 2000mAhのバッテリーポチッタ人、バッテリーのもち、報告よろ
159:2012/12/06(木) 02:08:02.70 ID:HULvIIfQ >>158 そんなに変わらない印象。再起動すると10%くらい一気に減ることもあれば、1%の状態でやたら粘ったりするしよくわからん。
あと温度検出ができなくて、常に22.8度表示なる。
166:2012/12/06(木) 04:24:26.12 ID:uOCnP/U3 バッテリー減りがひどい・・・ 3000mAhぐらいの出てこないのかなー
180:2012/12/06(木) 09:15:06.99 ID:G4CkDN5y *#46コマンドでWCDMAオンリーにしても 設定から見るとWCDMA-LTEになってるんだ。
いくらやっても直らない。 昔はそんなことなかったんだけど・・・変なアプリでも入れたかな。
あ、もしかしてアプデか?
181:2012/12/06(木) 09:32:38.54 ID:h3VJsuCb
>>180 再起動すると戻る
189:2012/12/06(木) 11:29:39.65 ID:ClV90tqg 電源を切る シャットダウン中・・・ と出てから5分経過。固まったままw
190:2012/12/06(木) 12:04:37.27 ID:ClV90tqg POBOXがよくフリーズするなぁ。POBOXがフリーズすると電源が落ちなくなる。
211:2012/12/06(木) 15:07:44.50 ID:btDgvIep アプリが再起動中になるのはOSがメモリ解放のためにやっているのか??
228:2012/12/06(木) 17:22:37.89 ID:ClV90tqg 電話の通話品質なんとかならんかな?声がこもって聞こえづらくて仕方が無い・・・
243:2012/12/06(木) 19:54:09.86 ID:ecDXrPOD もう不具合に対するアップデートはやらないのかな
再起動、動画カクつき、お財布、電池残量の表示バグ(再起動で半分ほど減ったり)が解決されてない
249:2012/12/06(木) 20:13:57.25 ID:3sMXBMVa >>245 ドコモのプリインはZETAにも入っているににあちらでは不具合なさそうだ。 なぜ?
283:2012/12/06(木) 22:50:44.81 ID:uOCnP/U3 というかwalkmanアプリ落ちまくりなんだけど。
カバーをスクロールしていったら必ずといっていいほど落ちる。なんとかしてくれ
292:2012/12/07(金) 00:14:44.54 ID:My2u7gv8 スリープフリーズ発動。 2、3日に一回あるな。
298:2012/12/07(金) 00:38:02.13 ID:jzmKp3lt ネットの繋がりが悪すぎるんだけど・・・
ホワイトアウトで止まっちゃう時が多すぎる

これって端末の問題?ドコモの回線?
314:2012/12/07(金) 02:04:45.18 ID:FioatJRH また再起動してたw
321:2012/12/07(金) 02:29:55.19 ID:My2u7gv8 確かにWi-Fiついてるときにフリーズするような。
395SIM無しさん:2012/12/07(金) 17:42:05.40 ID:5LKeM2TF
メール返信するときにいつも引用されるんだけど引用させなくするにはどうしたらいいんですか?
いつも全削除してから打つんで面倒です

あと充電するときとかに毎回SONYPlayment?が表示されるんですが消す方法教えてください
396SIM無しさん:2012/12/07(金) 17:44:12.99 ID:+FVxX3Dy
いつ、純正のバッテリーでんだよ〜
397SIM無しさん:2012/12/07(金) 17:56:42.97 ID:GLAyON4O
緊急地震速報と津波警報がしっかり届いたが、バス車内で一番乗りだった
やはりETWSは速いな
398SIM無しさん:2012/12/07(金) 17:59:26.26 ID:vFwgbvA4
>>396
もうとっくに出てますが。
オンラインショップにも在庫あるし。
399SIM無しさん:2012/12/07(金) 18:04:03.53 ID:HbmKazAe
>>395
使用メールクライアントぐらい書けよ
メール設定→その他→引用有無設定

充電トリガーで、スマートコネクトになんか登録してるなら消せ
400SIM無しさん:2012/12/07(金) 18:09:15.08 ID:iXBRYBEj
401SIM無しさん:2012/12/07(金) 18:11:47.41 ID:k2Y8FcEp
>>296
上部のベゼルの広さはすぐ慣れる?
展示品見たんだけど違和感すごかった
402SIM無しさん:2012/12/07(金) 18:12:19.08 ID:k2Y8FcEp
安価はミスです
403SIM無しさん:2012/12/07(金) 18:41:22.30 ID:j/AuDHZa
今端末上半分
404SIM無しさん:2012/12/07(金) 18:42:06.73 ID:BmaOiEy9
arcから変えてきたぜ!

急速充電の充電器ってあるとやっぱり便利かなぁ
405SIM無しさん:2012/12/07(金) 18:43:30.12 ID:j/AuDHZa
がものすごく熱くなって電源が落ちてた
熱暴走ってやつか?水枕で冷却した
皆さんはどんな対策をしていますか
406SIM無しさん:2012/12/07(金) 18:46:45.00 ID:5LKeM2TF
>>399
ありがとうございました
あとPlaymnetじゃなくてMemoriesでした
407SIM無しさん:2012/12/07(金) 19:12:24.80 ID:HbmKazAe
カワイイコとなりとなり
408SIM無しさん:2012/12/07(金) 19:27:09.43 ID:HbmKazAe
はい誤爆orz
409SIM無しさん:2012/12/07(金) 19:32:50.67 ID:o2SMsPZ/
カワイイコふたなり
に見えたorz
410SIM無しさん:2012/12/07(金) 19:33:45.74 ID:5rb5lmfu
>>400
411SIM無しさん:2012/12/07(金) 19:53:15.78 ID:hzA2CTqH
>>400
リアカバーいくらだっけ?
予備に買っておこうかな
412SIM無しさん:2012/12/07(金) 19:56:35.24 ID:XUauEFqB
初めてスマホ買ったがむちゃくちゃ使いにくいな
登録中に0を押そうとしたらホームに戻ってまた一からやり直し このキーボードは馴れるまで時間かかりそう
413SIM無しさん:2012/12/07(金) 20:09:11.74 ID:JSoz1WRD
アプリでいらないもの、アンインストも無効にもできないものは
強制停止しても問題ないですか?

>>296見て自分もやろうと思ってるんですが
414SIM無しさん:2012/12/07(金) 20:09:14.95 ID:so9mX1Q6
>>338
今回は目撃してませんけど、修理出す前は起動画面を見てるので不正終了してましたよ。
415SIM無しさん:2012/12/07(金) 20:16:47.14 ID:iXBRYBEj
>>411
840円だけど、マイショップで買ったので800円だった
416SIM無しさん:2012/12/07(金) 20:44:58.95 ID:+8hjK2rc
>>413
環境にもよるから、1つ凍結するごとに様子見してくしかないんじゃね?
スクショの人は使ってないから凍結してても、自分は使うかもしれないじゃないか
417SIM無しさん:2012/12/07(金) 20:49:33.84 ID:EHvhL2vI
>>413
> アプリでいらないもの、アンインストも無効にもできないものは
> 強制停止しても問題ないですか?

無駄。
そういうのは強制停止したって勝手に上がってくる。

> >>296見て自分もやろうと思ってるんですが

このリストの8割はメニューにも出てこないし常駐もしないアプリだ。
思わぬ所で機能制限が出たりするから、明確な理由がないなら放置しといたほうが良い。
418SIM無しさん:2012/12/07(金) 21:16:41.85 ID:JSoz1WRD
>>416-417
レスどうもありがとうございました
419SIM無しさん:2012/12/07(金) 21:28:47.67 ID:R1/eyc4m
ガラケーから移行したいんだけど、これって音楽聴くのに音質良いですか?
iPhone借りて音楽聴くとwalkmanよりあきらかに落ちるのでちょっと辛いです。
420SIM無しさん:2012/12/07(金) 21:30:54.48 ID:o2SMsPZ/
専用機と2台持ちが嫌なら諦メロン
421SIM無しさん:2012/12/07(金) 21:34:34.26 ID:R1/eyc4m
そんなもんなんですか。。。ちょっとがっかり。
422SIM無しさん:2012/12/07(金) 21:57:01.51 ID:Q17CJ8ku
この機種って、こんな感じで写メる事は出来ますか?
423SIM無しさん:2012/12/07(金) 21:59:43.35 ID:8MpNghSe
>>421
デジタルオーディオなんてどれも変わらんよ
疑似サラウンド好きには本機のclearaudio+はなかなか良い機能だと思います
424SIM無しさん:2012/12/07(金) 22:01:56.78 ID:so9mX1Q6
昼間は再起動せず、家に帰ってくるとぼちぼちしだす
電波のエリアとかwifiとのからみなのか、しかし前回修理後より頻度は減少
425SIM無しさん:2012/12/07(金) 22:07:15.96 ID:EgmaWS+A
11月末に予約してまだ来ないんですが・・
426SIM無しさん:2012/12/07(金) 22:09:29.22 ID:SiItoYHV
Xperia欲しいと思ってたけど今やってるニコ動の宣伝720時間放送が露骨すぎて選択肢から外れたわ
あんな肯定的なコメ以外は全部NGする気持ち悪い放送してるから技術が遅れるんだよ
批判的なコメを一度もしない奴なんかいないからもうバイトしかいないぞあの番組
427SIM無しさん:2012/12/07(金) 22:11:00.58 ID:swFarDWc
そんな番組初めて知ったわ
シャープとか富士通がソニー並のデザイン出さないとXperiaは売れ続けるよ
ZETAダサすぎでしょう
428SIM無しさん:2012/12/07(金) 22:19:33.31 ID:N9n4ED/r
きょう外出してバッテリーが残りわずかになったので、モバイル電源挿したらなかなか充電していかなかった。帰ってから大容量のブースター挿しても
殆ど同じなので電源落として内蔵バッテリーいったん外して戻し
もう一度ブースター繋げたら速く充電できるようになった。
電源周りなんか有るなやっぱり
429SIM無しさん:2012/12/07(金) 22:20:25.45 ID:QpJm+KHC
スレは面白いけどな>ZETA
430SIM無しさん:2012/12/07(金) 22:21:46.70 ID:qlwyBVA7
>>425
近くのDS突撃したらちょうど本日入荷で全色あったよ
白買いました
431SIM無しさん:2012/12/07(金) 22:30:20.77 ID:cr3qMLGF
白に黒は、白が黒にサンドされるから、よくても
黒に白はダサいだろって思ってた…
>>400
432SIM無しさん:2012/12/07(金) 22:33:19.47 ID:I9lpcABb
>>425
どこで予約してるん?
433SIM無しさん:2012/12/07(金) 22:35:13.31 ID:cmhLHBzy
誰かsdxcの64G試した猛者いない?
434SIM無しさん:2012/12/07(金) 22:55:30.73 ID:o2SMsPZ/
>>433
既出
435SIM無しさん:2012/12/07(金) 22:59:06.56 ID:iXBRYBEj
>>431
個人の趣味だけど、前に見た白に黒はダメだったよ
436SIM無しさん:2012/12/07(金) 22:59:40.15 ID:+bIL1t6z
>>423 古いCPUで しかもデュアルだから 処理しきれないのかも。

それなら辻褄合うんだよな。
docomoの常駐アプリで不具合出てるのSONYだけだから ハードの問題だろうし。

デュアルだと不具合対応きついだろうな(>Д<;)
437SIM無しさん:2012/12/07(金) 23:00:28.37 ID:I9lpcABb
それはない
438SIM無しさん:2012/12/07(金) 23:04:16.04 ID:o2SMsPZ/
AXの海外版LT25iだと
ホーム画面で引っかかったりすることがないから、
docomo謹製アプリが裏で悪さしてるんだろうな。。。
439SIM無しさん:2012/12/07(金) 23:11:35.64 ID:jTpcL0O5
>>438
へーそれは興味深いな
auのはどうなんだ?
440SIM無しさん:2012/12/07(金) 23:12:31.44 ID:+bIL1t6z
docomoの常駐アプリが問題なら不具合出てるSONYの ハード側の問題。

常駐アプリが問題ないなら他スマホで不具合ないからSONY側の問題。

デュアルだと不具合対応きついだろうな(>Д<;)
みたいな感じ(´・ω・`)

とうするん?
441SIM無しさん:2012/12/07(金) 23:18:37.71 ID:o2SMsPZ/
simフリーiPhone5使ってたけどiOSに飽きたので、
LT25i購入…キャリアメール使わないし、
moperaでSMS通知にしてる。
LTEはもちろん、iPhone5でダメだったプラスエリアも対応してる。
知人のAXがすごいもっさりに感じる。
442SIM無しさん:2012/12/07(金) 23:18:59.38 ID:cr3qMLGF
>>435
な、ナンダッテー
443SIM無しさん:2012/12/07(金) 23:19:51.03 ID:mGENaEUz
2000mAhのバッテリー使ってると、バッテリーもそうだけど本体上部の発熱が純正よりひどいきがする、気のせいかな?
444SIM無しさん:2012/12/07(金) 23:23:20.77 ID:mqXVzv66
ドコモアプリもプリインされてるだけならいいんだけど、削除もできず使用を強制してくるような感じだからなぁ。
PCと連動できないクラウドとか誰がつかうんだっていう。
445SIM無しさん:2012/12/07(金) 23:25:35.41 ID:8MpNghSe
docomoアプリは使う使わないに関わらず、リソース消費の上位に
居座り続けるのが精神衛生上良くない
446SIM無しさん:2012/12/07(金) 23:44:59.44 ID:+bIL1t6z
docomoの常駐アプリが問題なら不具合出てるSONYの ハード側の問題。

常駐アプリが問題ないなら他スマホで不具合ないからSONY側の問題。

デュアルだと不具合対応きついだろうな(>Д<;)
みたいな感じ(´・ω・`)

とうするん?
447SIM無しさん:2012/12/07(金) 23:48:40.63 ID:JKdXOyij
マジでスリープ状態なのに発熱と電池消耗激しいことが多い。
LTEが1本あるかないかの場所だから電波探ししてるせいかな?
448SIM無しさん:2012/12/07(金) 23:55:05.49 ID:tbTz08SX
rootとってるからプリインアプリ消し放題。発売当日ゲットしたが、rootとる方法が確立されるまでacro使い続けた。
449SIM無しさん:2012/12/07(金) 23:55:41.40 ID:5b8AS/NN
>>447
3GだけにすればOK
*#*#4636#*#*
450SIM無しさん:2012/12/07(金) 23:56:37.94 ID:p4xR65rL
電話帳サービスの停止方法お願いします。こいつだけで半分近く消費しています。
451SIM無しさん:2012/12/08(土) 00:00:50.77 ID:Z/unVCg2
>>447
自分も同じ状況だった。3G回線に変えたらだいぶましな気がするわ
452SIM無しさん:2012/12/08(土) 00:01:25.60 ID:DNUpxNta
これってLTEのエリア外でもアンテナのLTE表示は消えないの?
453SIM無しさん:2012/12/08(土) 00:04:47.39 ID:HBbAilLb
うわああああ間違って電話帳抹消しちゃったぁぁぁ
454SIM無しさん:2012/12/08(土) 00:04:53.91 ID:yJzqvl6t
田舎だとXiと3Gの速度が殆ど差が無いからXi無しでも十分だわ
てかau 3Gが300kbpsも出なかったのと比べると3Gで3Mbps出てることに感動するわ
WiMAXもいいとこ4Mbpsだし
455SIM無しさん:2012/12/08(土) 00:08:59.66 ID:N9n4ED/r
>>452
LTE拾ってたら消えないとは思うが
456SIM無しさん:2012/12/08(土) 00:13:36.53 ID:c9Eff+pc
拾ってたら消えないよね。設定を3Gオンリーしておくと
拾わないだろうが
457SIM無しさん:2012/12/08(土) 00:16:26.91 ID:KLNNRIbU
>>455
じゃあエリア外に出たら消えるってことか
今まで使ってて一度も消えたこと無いからよく分からなかった
やたら電池持ちがいいように感じるけどこれの影響もあるのかね
458SIM無しさん:2012/12/08(土) 00:28:24.39 ID:RqevIoaX
LTEって、クロッシィだろ?
Hて出てる時あるんだが何これ!?
459SIM無しさん:2012/12/08(土) 00:29:44.53 ID:c9Eff+pc
3Gだよな
460SIM無しさん:2012/12/08(土) 00:32:50.45 ID:UT1s5Qxc
>>458
FOMA Hi-Speed
461SIM無しさん:2012/12/08(土) 00:34:25.18 ID:RqevIoaX
>>459
>>460
なるほどレスありがとうございます。
462SIM無しさん:2012/12/08(土) 00:35:00.83 ID:MoLTqd9F
3Gのことだよな。東京23区内とかだとこれで十分だわ
XI要らんわ
463SIM無しさん:2012/12/08(土) 00:39:53.17 ID:UT1s5Qxc
LTEが都内でHi-Speedに切り替わらなくなったら
W-CDMA onlyやめればいいかな〜と思った
464SIM無しさん:2012/12/08(土) 00:41:27.16 ID:3ReahTf9
iPhoneのLTEに慣れた体だと時々使うFOMAスマホの余りの遅さに不憫になる。
ドコモユーザー可哀想だわ。
465SIM無しさん:2012/12/08(土) 00:44:29.28 ID:3ReahTf9
iPhoneのLTEに慣れた体には時々使うFOMAスマホの遅さは不憫でしょうがない。
ドコモユーザー可哀想。
466SIM無しさん:2012/12/08(土) 00:48:16.23 ID:plf2YhPn
タブでフリックしたらアプリは終了するんですか?
それとも履歴ですか?
467SIM無しさん:2012/12/08(土) 00:49:16.96 ID:91FqrZVk
禿げLTEiPhone持ちにコイツでdocomoのLTE味あわせたら速さに驚いてたがw
468SIM無しさん:2012/12/08(土) 00:58:44.16 ID:bEJMuYv7
これハイエンド機種?
469SIM無しさん:2012/12/08(土) 01:02:09.60 ID:xrlJgOMq
2000バッテリーより純正のが持ちがいいわ
24時間経つけどまだ47%残っとる
470SIM無しさん:2012/12/08(土) 01:15:33.14 ID:E+3OYZVP
この機種デカすぎだろ
iPhoneくらいコンパクトにしろよカス
471SIM無しさん:2012/12/08(土) 01:15:53.80 ID:RqevIoaX
>>469
マジで?eXt Powerのやつかな!?
てか、SONY純正の増量バッテリー出せばいいのにねw
472SIM無しさん:2012/12/08(土) 01:17:38.78 ID:g5aKMhZN
12月に2年満期になるドコモ回線があるんだけど、
@機種変、A解約、ソフプリペイドからMNP、Bオクで白ロム
のどれがいい?番号は変わってもいいや
473SIM無しさん:2012/12/08(土) 01:26:38.44 ID:zYVLqqK+
>>472
好きにしなよw
474SIM無しさん:2012/12/08(土) 01:41:53.52 ID:v+mA/Dux
スリープ中に熱くなっていて、気が付くとイッキに電池消耗しているパターン。
同じように何回か有った。
けど、こまめにDOCOMO、GOOGLE、SONY謹製アプリをアンスコまたは無効化したら
今のところ(といっても2日目位だけど)発症しなくなったぞ。
475SIM無しさん:2012/12/08(土) 01:52:59.87 ID:PB7y74I+
>>163
文盲か?
日本語読めない半島人かよ
476SIM無しさん:2012/12/08(土) 02:13:08.04 ID:+askVBwK
電車で周囲の人たちは地震速報鳴ってるなか、こいつは鳴らなかったんだけど皆鳴った?
477SIM無しさん:2012/12/08(土) 02:16:16.04 ID:RqevIoaX
なまず速報めっちゃ静かでワロタ
478SIM無しさん:2012/12/08(土) 02:18:54.86 ID:P1EOwUv/
Xperia acro持ち。メモリー不足だけが悩み。それが改善されたAXが欲しい。

都内、今の実質販売価格いくら?
479SIM無しさん:2012/12/08(土) 02:28:39.71 ID:MkuDL9sZ
実質www
480SIM無しさん:2012/12/08(土) 02:32:42.94 ID:c9Eff+pc
>>476
鳴ってない
481SIM無しさん:2012/12/08(土) 03:01:39.10 ID:zYVLqqK+
>>476
鳴らなかった
つーかまわりも鳴ってなかったby池袋駅
482SIM無しさん:2012/12/08(土) 03:04:06.96 ID:ZiOey8qI
普通にゲームやネットして使ってるだけでスマホが1GBもメモリ使うと思うか?
正直2GBあっても何に使うの?って思う
メモリ云々言ってるやつはバッテリー持たせるために頑張ってんだよ
483SIM無しさん:2012/12/08(土) 03:25:53.08 ID:zYVLqqK+
おめーはacro使ったことがないからそんな事が言えるんだ
484SIM無しさん:2012/12/08(土) 03:44:28.09 ID:yJzqvl6t
>>472
SoftBankプリペイドでMNPポートインしつつ、その回線で一括機種変。
家族割組んで格安で最新端末ゲット。
機種変回線はそのまま解約。または月サポ額によってMNPインした回線と一緒にプラスXi割して普通に使うなり、寝かせるなり。
485SIM無しさん:2012/12/08(土) 03:45:36.49 ID:yJzqvl6t
>>472
もとい、MNPイン+二年満了回線で機種変ね。
あと家族割じゃなくて家族セット割
486SIM無しさん:2012/12/08(土) 04:28:48.36 ID:zu7wFWvz
ゆれくる鳴ったよ
487SIM無しさん:2012/12/08(土) 06:40:05.61 ID:yLbAXrGH
うわー、めっちゃ過疎ってらー。
特に問題なくなってきたって事かね。

後はスリープ問題くらいかな?
488SIM無しさん:2012/12/08(土) 07:45:47.32 ID:oHDy2A4V
今が買いやな!!!
489SIM無しさん:2012/12/08(土) 07:57:55.38 ID:jO79nJmG
結局いくらなの?
490SIM無しさん:2012/12/08(土) 08:23:07.36 ID:LCaKBmuB
>>183
acroから乗り換えて快適。
残量を意識しなくていいのってステキ。
491SIM無しさん:2012/12/08(土) 08:23:26.78 ID:gcHMzOM8
ひさしぶりにきたんだが、右下と再起動は解決したって理解でおk?
492SIM無しさん:2012/12/08(土) 08:38:16.07 ID:kRCA35eF
自分のは元々不具合ないわ
493SIM無しさん:2012/12/08(土) 08:55:16.58 ID:qyVXZNFn
ソフトウェア更新したら、FOMA契約のSIMを認識しなくなった
494SIM無しさん:2012/12/08(土) 09:15:51.30 ID:Va4ry0kY
この機種、
女性で持っている人居ます?
495SIM無しさん:2012/12/08(土) 09:16:44.78 ID:QrHLBHIB
この機種って、web上の画面をそのまま写メみたいに保存する事は出来ますか?
よくiPhoneの人が、2chで貼ってるけど
496SIM無しさん:2012/12/08(土) 09:43:49.70 ID:MkuDL9sZ
>>495
スクリーンショットのことか?
なら>>2
497SIM無しさん:2012/12/08(土) 09:46:07.82 ID:ppEZJ0EJ
スクショ標準機能よ
498SIM無しさん:2012/12/08(土) 10:08:08.18 ID:JLAQK1oI
>>471
マジで
俺469じゃないけどこれ買ったが全然持ちよくないどころかむしろ悪い
常識的に考えて大企業SONYより同じサイズで持ち良い電池作れるハズないことに気付かなかった俺がバカだった
499SIM無しさん:2012/12/08(土) 10:29:34.12 ID:h5YVqF7v
なーんでこんなの買っちゃうかなぁwww
500SIM無しさん:2012/12/08(土) 10:30:38.28 ID:eV4fuOCA
非純正バッテリーはよくて予備として持っとくまででしょ
普通に考えて純正買った方がいい
501SIM無しさん:2012/12/08(土) 10:32:53.10 ID:MkuDL9sZ
あうshopで買って来い
502SIM無しさん:2012/12/08(土) 10:33:29.71 ID:E+3OYZVP
>>494
こんなバカデカイ機種持ってる女なんていねーよw
503SIM無しさん:2012/12/08(土) 10:36:02.33 ID:zanGDH+e
女はばかでかいギャラクシーとか持つもんな
504SIM無しさん:2012/12/08(土) 10:36:42.83 ID:MkuDL9sZ
ばかでかいちんこ握ってる妄想
505SIM無しさん:2012/12/08(土) 10:53:12.37 ID:KfXhgabq
>>478
割引ありなら2万くらいじゃない
割引なしなら6万5000円くらい
506SIM無しさん:2012/12/08(土) 11:00:06.24 ID:GNNKpRfG
>>504
ばかでかいチンコ握ったって気持ちよくはならないんだぜ、童貞
507SIM無しさん:2012/12/08(土) 11:05:29.75 ID:sYDr2tnL
気持ちいいフリされてる事に気づかず必死に腰を振り続ける>>506
508SIM無しさん:2012/12/08(土) 11:07:42.51 ID:m2QwgtS2
この機種でプレイステーションのゲームが無料で出来るのですか??
509SIM無しさん:2012/12/08(土) 11:11:18.72 ID:m2QwgtS2
割引なんてあるの?
510SIM無しさん:2012/12/08(土) 11:15:41.37 ID:sYDr2tnL
511SIM無しさん:2012/12/08(土) 11:29:08.43 ID:H9h0R+0p
>>508
やあ二週間前の俺

ひょっとしたらとか思っちゃうよなぁ〜

はぁ…
512SIM無しさん:2012/12/08(土) 11:32:05.97 ID:m2QwgtS2
511さん、出来ないって事でしょうか??
513SIM無しさん:2012/12/08(土) 12:06:35.19 ID:4mTIm0bX
>>494
使ってるよ。いっぱいいると思うけど
514SIM無しさん:2012/12/08(土) 12:09:10.40 ID:df7NM9hr
何色?
515SIM無しさん:2012/12/08(土) 12:12:14.85 ID:4mTIm0bX
ブラック
516SIM無しさん:2012/12/08(土) 12:16:01.06 ID:ej7JT2nh
>>490
俺もacroからの買い替えを考え中
ミュージックプレイヤーとしての性能(音質)はどう?
517SIM無しさん:2012/12/08(土) 12:21:30.41 ID:df7NM9hr
ブラックかー白と黒とピンクで迷ってるんだよね
518SIM無しさん:2012/12/08(土) 12:24:26.33 ID:KI+Er1N9
黒おすすめ
519SIM無しさん:2012/12/08(土) 12:28:45.87 ID:m2QwgtS2
プレステは出来ナインですね。。。残念、、
520SIM無しさん:2012/12/08(土) 12:38:28.69 ID:yJzqvl6t
元のソフトは別でいるが無いが、PSXperiaってソフト使えば変換はできる。
FF7をXperiaPlayで遊んでたわ
521SIM無しさん:2012/12/08(土) 12:39:06.12 ID:czNwWKjt
wifi,データ通信のオンオフ状態いくつかのパターン試しても
再起動しますね
522SIM無しさん:2012/12/08(土) 12:44:03.91 ID:zanGDH+e
アップデートしてるならDSいけ
してないならすぐしろ
523SIM無しさん:2012/12/08(土) 12:49:49.86 ID:czNwWKjt
アップデートして既に1回DS送りにしてるので
もうちょい様子見します
524SIM無しさん:2012/12/08(土) 13:04:14.20 ID:S6w5sRj1
>>517
黒買って白リアカバー
これ、一択
そうすれば翌日には好きな人から告白されるわ
宝くじは当たるわ
出世しまくるわ
体の悪い所全部治るわでえらい事です
525SIM無しさん:2012/12/08(土) 13:20:26.86 ID:CsTmiGl+
>>524
わかった
黒にピンクリアカバーやってみるわ
526SIM無しさん:2012/12/08(土) 13:21:47.79 ID:sYDr2tnL
わかった
白にホワイトリアカバーやってみるわ
527SIM無しさん:2012/12/08(土) 13:31:26.47 ID:f+Aic9qx
黒に白リアカバーが一番無いわ
そんなら素直に白買っとけって話
白に黒リアカバーのサンドイッチ柄ならまだ気持ちはわからんでもないが
528SIM無しさん:2012/12/08(土) 13:37:11.78 ID:BCQ91CHh
パンダ
529SIM無しさん:2012/12/08(土) 13:38:55.95 ID:/d/lGWZt
ピンクや青に、黒白どちらかのカバーがいいでしょ
それ以外の組み合わせはちょっと…
530SIM無しさん:2012/12/08(土) 13:39:41.09 ID:KT3Mtrpq
FF3とかスマホサイトからはまだ対応してませんって出るのに、
PCからgoogleplayに行くと買えてインストールできた
何やってんだか・・・
531SIM無しさん:2012/12/08(土) 13:54:06.02 ID:Ve2VlH/9
>>441
LT25iはUMTS Band6つかめるのか。

海外Xperia使うと国内キャリアのアプリが
能力殺してるなとつくづく思うな・・・

なんでXperia ionで十分HW再生できてたMPEG-4 AVCファイルが
Xperia VLでコマ落ちしてるんだよと。

#Colossusの吐いたAVCファイル。平均12Mbps程度。microSDHCは同じもの。
532SIM無しさん:2012/12/08(土) 13:58:25.55 ID:Lh/Z81O8
おサイフがダメなので、諦めて他機種検討するため実機を再チェック
デフォルトのブラウザのタッチ感度はXperia以外ないや。
Zetaは反応は悪くないけど、重い
Galaxyは横幅広すぎ
533SIM無しさん:2012/12/08(土) 14:08:28.42 ID:sYDr2tnL
>>531
それ、FOMAのプラスエリアつかんでるんじゃなくて、
800MHzのXi(LTE)つかんでるんじゃね?

「対応周波数:GSM(850/900/1800/1900MHz)、WCDM(850/900/2100MHz)、LTE 800/850/1,800/2100/2,600MHz」
534SIM無しさん:2012/12/08(土) 14:21:38.01 ID:IWlbIK9u
ここで上がってる不具合の中で、唯一お財布だけ試してなかったからセブン行ってきた
使えたわ。俺のAXは完璧な子だった
535SIM無しさん:2012/12/08(土) 14:27:05.45 ID:i7+ijH/O
>>524
写真うp

>>527
横のラメ部分がガンメタか白かの違いは一応あるじゃん
536SIM無しさん:2012/12/08(土) 14:28:51.30 ID:Ve2VlH/9
>>533
http://www-support-downloads.sonymobile.com/lt25/whitepaper_EN_lt25i_xperia_v.pdf
LT25iの800MHz LTEってのはBand20対応のことなので、
下り帯域が全く合わない・・・はず。

Band5対応といいつつBand6/19を無視しない作りになっていないと
プラスエリアの電波はつかめないし・・・

#ionはBand5対応だけどプラスエリアは対応できてない。
537SIM無しさん:2012/12/08(土) 14:31:00.54 ID:Lh/Z81O8
俺のは予めタッチした状態でレジのnanacoをオンにしてもらうと、OK
レジを先にオンにして、タッチ部が光ってからスマホ近付けると、3回はNGだ
Suicaは問題なく使えてる。
538SIM無しさん:2012/12/08(土) 14:41:46.34 ID:7lZdnCAj
これ買いたいけど、
iPhone5用にnanoSIMにかえちゃったんだよな。
差し替えてiPhone5も併用したいし。
microSIMアダプターにはめてSIM持っていって、
契約してくれるかなぁ。。
539SIM無しさん:2012/12/08(土) 14:43:27.80 ID:E4bwntHH
そういえばiDの認証エラー出るのってセブンでだけ?
ここでの書きこみ見る限りそんな感じだけど実際どうなんだろ?
540SIM無しさん:2012/12/08(土) 14:45:59.91 ID:Lh/Z81O8
iDはセブンでしか試してないな。
とりあえず、3回試してNGだったから諦めた。
541SIM無しさん:2012/12/08(土) 14:54:47.22 ID:Jyz37OG9
携帯販売してるとこ行っても実演してる端末はiphoneばかりなんで、いまいちどんな感じか分からん
スマホ初めてで、この機種検討してるんだけど、ぬるぬる感はiphone5と同程度くらいはありますか?
542SIM無しさん:2012/12/08(土) 15:00:02.69 ID:3+lfy3eO
PS3に取り込んだ音楽を移せますか?
543SIM無しさん:2012/12/08(土) 15:00:08.06 ID:n583Aknk
この端末の実機が無い店舗は稀だから自分で確かめろ、それかドコモショップに行け
544SIM無しさん:2012/12/08(土) 15:04:36.37 ID:IJ/Y6ERi
>>541
この機種はandroidの中では感度はいいと思うが、
タッチのヌルヌル感は人によってバラツキがあるから、自分で確かめることをオススメする。
545SIM無しさん:2012/12/08(土) 15:05:51.43 ID:zanGDH+e
iPhoneはヌルヌル
Androidはサクサク
この違いは合わないって人はいるので、みて触ったほうがいい
546541:2012/12/08(土) 15:09:35.28 ID:Jyz37OG9
レスありがとうございます。
近所の3〜4店舗では実機はあるけど、操作は出来ない状態でした。

皆さんのいうように、docomoショップまで行って実機に触れてきたいと思います。
547SIM無しさん:2012/12/08(土) 15:27:48.91 ID:Xus4fdxn
>>539
ショップで聞いたら現在セブン以外では報告ないとさ
先週くらいの話
548SIM無しさん:2012/12/08(土) 15:48:00.42 ID:W9Aj/1Qq
>>542
xperiaで再生可能なフォーマットかつ、そのPS3に取り込んだというファイルが外部に取り出せるなら可能
549SIM無しさん:2012/12/08(土) 16:10:58.82 ID:Y5ZxDoU/
Xperiaのマークがなくなったのが悲しい
550SIM無しさん:2012/12/08(土) 16:20:52.19 ID:j+c9GgQ1
しかしまあスマフォにしたのはいいが
なにをしていいのかわからんな
551SIM無しさん:2012/12/08(土) 16:20:58.38 ID:P64pP1XP
こんなCM発見したのでうpしました。
http://youtu.be/yugzKWDcb2g
552SIM無しさん:2012/12/08(土) 16:25:05.11 ID:Kfectny/
動画の手振れ補正をオンにしていると、カクついてまともに撮れないな。
オフにすれば大丈夫だけど、これもVLじゃあ発生してないんだろうか。
553SIM無しさん:2012/12/08(土) 16:27:54.66 ID:3+lfy3eO
>>548
ネットワークウォークマンで取り込み大丈夫でしたからOKとは
思いますけど、PS3とのUSB接続が「不明なUSB接続があります」
で、本体設定の何かをやらかしてるのかと苦悶しております。
554SIM無しさん:2012/12/08(土) 16:35:20.33 ID:KT3Mtrpq
bluetoothのイヤホンでオススメってないかい?
コードをさすのも面倒になっちまって
555SIM無しさん:2012/12/08(土) 16:48:56.04 ID:NWf7UJ55
スリープのまま復帰せず、バッテリーの抜き差し、が今日だけで3回発生
アップデートは適用済

早く対策してくれ
これでは使い物にならない…
556SIM無しさん:2012/12/08(土) 16:50:33.83 ID:7zU2dwRN
<<日帝が朝鮮で35年間にしたこと>>  土人から文明人へ
http://www.youtube.com/watch?v=x6TCjtv8Z20&list=PLC4B4D6DA3790B369&index=26
日本人の「良心と親切」が朝鮮人の妄想的プライドを傷つけ反日活動へ駆り立てている
世界中から嫌われる「恩知らず、恥知らず」の捏造大国


朝鮮人の人口が李氏朝鮮時代と比べて二倍に増えた
平均寿命が24歳から30歳以上伸びた
人口の30%を占めていた奴隷が開放された
幼児売春、幼児売買が禁止された
家父長制が制限されて家畜扱いだった朝鮮女性に名前が付けられるようになった
度量衡が統一された
8つあった言語が統一され標準朝鮮語が作られた(日帝支配まで朝鮮には統一された言葉もなかった)
朝鮮語教育のための教科書・教材が日本から大量に作成されて持ち込まれた
5,200校以上の小学校を作った
師範学校や高等学校が1000以上作られた
239万人を就学させ識字率を4%から61%に向上させた(文盲率96%)
大学、病院を作った (李氏朝鮮時代には病院が無かった)
カルト呪術医療を禁止した
上下水道を整備し、泥水をすすり、下水垂れ流す生活が改善された
(李氏朝鮮では上水道も下水道も無かった)
日本人は徴兵されて戦地で戦ったのに、兵役を免除され内地の勤労動員で許された
(これが強制連行の実態、戦地で戦うかわりに労働で済ませた)
志願兵の朝鮮人が戦死した場合は、日本人と等しく扱い英霊として祭った
鉄道を3,800Kmも整備した(李氏朝鮮では鉄道はなかったし、道路整備されていなかった)
港をつくり、ダムをつくり、電気をひいた。(李氏朝鮮に電気はなかった)
会社が作られるようになり、物々交換から貨幣経済に進化した(物々交換経済)
二階建て以上の家屋が作られるようになった(首都ソウルでも弥生人の家と変わらなかった)
入浴するように指導された(李氏朝鮮時代朝鮮人は風呂にはいる習慣がなかった)
ハゲ山に6億本以上の植林をした (乱獲、乱伐採、)
溜池をたくさんつくり、今ある溜池の半分以上は当時日本が作ったもの
河川と橋が整備された (李氏朝鮮には堤防も橋もなかった、そもそも道がなかった)
耕作地を二倍に増やした
近代的農業を教育し、一反あたりの収穫量が3倍に増やした(技術教育)
糞を食ったり、乳をだして生活するのが恥ずかしくなった(土人が目覚めた)

【韓国】日本の被災者支援募金の80%を独島守護活動に使用 ソウル衿川区(クムジョング)[04/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1302165858/
557SIM無しさん:2012/12/08(土) 16:51:00.81 ID:VbgEf7uJ
>>549
×Xperiaのマーク
○Sony Ericssonのマーク

SonyホームよりApexの方がスムーズな気がするけど、
ソニー製のウィジェットが置けないのがなぁ…。
558SIM無しさん:2012/12/08(土) 16:52:51.83 ID:zanGDH+e
>>555
バッテリー、SIM、SDカード取り外して、接点部分の金メッキティッシュでふいてみて?
559SIM無しさん:2012/12/08(土) 16:55:57.91 ID:NWf7UJ55
>>558
ありがとう
それやって、しばらく様子を見てみる
560SIM無しさん:2012/12/08(土) 16:58:15.51 ID:OcaSGfC2
スリープ落ちで、今日、交換してきた。画面見比べたら、明らかに黄色い!これが噂の尿液晶か!orz

>>555
スリープ落ちはドコモは認識してないから、とにかくDS行ってクレームあげるべし。交換はしてもらえる。ほんとは不具合直してほしいんだが。
561SIM無しさん:2012/12/08(土) 17:00:05.38 ID:7lZdnCAj
>>560
当選おめでとう&#8252;
562SIM無しさん:2012/12/08(土) 17:06:31.79 ID:USeJ4e+2
不具合はどんどんDSにいって問題としてあげていかないと
対応しないだろうからな。
563SIM無しさん:2012/12/08(土) 17:07:44.68 ID:NWf7UJ55
>>560
ありがとう
今、金メッキを磨き上げたところなので、次にまた発生したらDSに行ってみます
564SIM無しさん:2012/12/08(土) 17:15:38.15 ID:nLIO5Nys
操作中に電源ボタンを押してもスリープにならずにロック画面になってしまうときがあるんだが、これって俺だけかね?
毎回ならそういう仕様だと納得するんだが、なる時とならん時があるんだよね…
565SIM無しさん:2012/12/08(土) 17:20:33.98 ID:o+h1Njd0
ウイルス対策って何使ってる?
566SIM無しさん:2012/12/08(土) 17:22:47.58 ID:CsTmiGl+
手洗いとマスク
567SIM無しさん:2012/12/08(土) 17:31:04.00 ID:LaB3hFfa
プラズマクラスター
568SIM無しさん:2012/12/08(土) 17:38:11.22 ID:7lZdnCAj
コンドーム
569SIM無しさん:2012/12/08(土) 17:48:16.77 ID:yJzqvl6t
>>564
設定>セキュリティ>電源キーですぐにロック
570 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2012/12/08(土) 17:49:11.03 ID:SW5Jfpji
>>560
すぐ交換してくれたん?
こっちは再現性ないからって修理行きだよorz
571SIM無しさん:2012/12/08(土) 17:53:37.48 ID:LCaKBmuB
>>554
BluetoothヘッドフォンじゃないけどLogitecのBluetoothレシーバー120シリーズ使ってる。
好きなヘッドフォンが挿せるからお気に入り。
ただ、クリップがすぐ壊れるのでカラビナ付けて引っかけてる。
572SIM無しさん:2012/12/08(土) 17:59:20.96 ID:2NHscKM+
通信切っても再起動するから、故障交換の予約してたAXがやっと届いた
前のAXは縞+尿液晶だったんだが
今回のAXは縞が前よりもかなり薄くて気にならないレベルで良かったわ
ホットモックは全部縞だったからロットの差っぽい
573SIM無しさん:2012/12/08(土) 18:11:21.90 ID:wNAu6kic
アプデ以降は今のとこ再起動はないわ
フリーズは2回ほどあったけど
574SIM無しさん:2012/12/08(土) 18:14:15.71 ID:5vPA98Wc
>>555
どうしたらそんな風になるの?使い方悪いんじゃないの?端末のせいにしてれば楽だもんね。
575SIM無しさん:2012/12/08(土) 18:46:31.15 ID:GNNKpRfG
>>574
「見て見て、僕のは平気だよ、ほらほら」

幼稚園児かオマエは
576SIM無しさん:2012/12/08(土) 18:49:52.91 ID:PyKneqti
>>575
完全に自己紹介だな
下ネタ大好きくん
577SIM無しさん:2012/12/08(土) 18:54:22.86 ID:iCZ6fC3U
>>572
明らかに縦縞薄くなったの?
俺の端末かなり縦縞きつい(濃い)から交換したいわ。
でもそれ以外全く不具合なく快適だから困る。
578SIM無しさん:2012/12/08(土) 18:57:48.51 ID:7zU2dwRN
■ソフトバンクのCMの異様性について

「韓国語では、ケッセキ(犬の子)は最大の侮辱」「韓国では、公然と外国人差別が酷いが、
中でも黒人差別が激しい」ソフトバンクがこれら韓国のコンセプトを下地としてCMを造った。

●ソフトバンクの犬とその妻(樋口可南子)の名前は
【白戸次郎】  【白戸マサコ】

●白洲次郎さんご夫妻の名前は
【白洲次郎】  【白洲正子】
………………………………
★ある「在日朝鮮人」のブログ…より★
白洲次郎がブームらしい。書店には気色悪い白洲礼賛本が平積み、…
最近では憲法九条擁護の護憲派まで、白洲次郎を持ち上げているらしい。
単純な事実のレベルのことなので記しておくが、白洲次郎は吉田茂と組んで
朝鮮人の全員強制追放をGHQに建言し、実際に行おうとしていた最悪のレイシストである…
………………………………
どうやら、在日朝鮮人には「白洲次郎氏」は憎い人種差別主義者らしい(笑)

そこで、白洲次郎氏をもじって、犬の名前を「白戸次郎」とし

「犬と交わる日本人女」⇒樋口可南子
「犬の子」⇒日本人女優、黒人男優、

こんなCMを作り、日本人を侮蔑しているつもりなのである。
http://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-348.html
579SIM無しさん:2012/12/08(土) 19:01:23.45 ID:GNNKpRfG
>>576
あれで下ネタ大好き扱いって
どんだけ初心なんだアンタw
580SIM無しさん:2012/12/08(土) 19:04:39.46 ID:dwhyGW1r
これって店頭で買う時に画面の色とか感度とかとか確認できないの?
581SIM無しさん:2012/12/08(土) 19:17:33.63 ID:TsahuWsn
初スマホをこの機種にしようかと思って、いろんな店舗を回ってたんだが、DSより明らか家電量販店のが安いのな
ドコモ店員に、ヤマダの値段見せても、そっちの方が安いですねって言われたんだが、別に購入にあたってDSと家電量販店で違いはない?
ドコモ10年以上使ってるし、ポイントも2万以上たまってるから使うんだが、そういうのも全く同じ?

低レベルな質問ですまん…
582SIM無しさん:2012/12/08(土) 19:18:57.43 ID:2AKNga7d
普通のショップなら引き渡しの時にイヤでも実機確認させられるだろ
ただしそのとき尿液晶ですね交換してくださいなんて言ってもブラックリスト入りさせられるだけだがな
583SIM無しさん:2012/12/08(土) 19:21:08.24 ID:7lZdnCAj
量販店なら店独自のポイントもたまる
584SIM無しさん:2012/12/08(土) 19:23:50.05 ID:eiHnrdhg
>>581
同じ。買った後の不具合なんかはどっちもDS行きだしどこで買ったとかは関係ないぞ
585SIM無しさん:2012/12/08(土) 19:51:23.97 ID:1lQOblbW
動画カクつき&エラーが毎回なんだけど同じ症状でドコモで交換してきた人いる?
586SIM無しさん:2012/12/08(土) 20:14:53.27 ID:e2JaldwM
アプデ前は良好でアプデして再起動とか
587SIM無しさん:2012/12/08(土) 20:19:02.99 ID:LfjnWfPR
スレ違いなら誘導ねがいます。

SONYホーム右ページに画像や動画を縦にクルクル検索するアプリがあるんだけど
デフォルトでは本体内のデータも外部ストレージのデータも全て引っ張ってくる。

ピンボケした子供の写真や少し飽きたPVなど
直ぐには見ないけれど消したくない外部ストレージには置いておきたいデータ
これらをアプリに反映させない設定、本体保存分だけを検索する設定は出来ますかね?
できればアルバムアプリにも本体分だけを反映させたい。
外部SDの分は使いたい時だけファイルコマンダーなどで開き
当面頻繁に使う分だけを本体に置きアルバムやクルクル検索で表示させたい。

クルクル検索アプリやアルバムアプリの名前も判らないのでggrksは勘弁。
588SIM無しさん:2012/12/08(土) 20:26:19.26 ID:mthlry7h
できなそう。そういうアプリを探せば。
589SIM無しさん:2012/12/08(土) 20:29:07.79 ID:SW5Jfpji
.nomediaという空ファイルをフォルダに置けば、それ以下の階層のメディアは表示されなくなる
590SIM無しさん:2012/12/08(土) 20:54:24.78 ID:dvy8uAym
>>589
おおすごい!サンキュー
591SIM無しさん:2012/12/08(土) 20:56:59.56 ID:WIj3u5Wr
>>589
なんでそんなマメ知識知ってんのかの方が気になる
592SIM無しさん:2012/12/08(土) 20:59:51.83 ID:ZiOey8qI
Chrome使ってんだけどso-01eとかいうプリインのブックマークは消せないのか?
邪魔すぎる
593581:2012/12/08(土) 21:13:16.32 ID:TsahuWsn
レスくれた人達ありがとう

とあるDS行ったら、同金額にするけど3ヶ月オプション7つ入れって言われて、その合計額が6000円とかした
明日おとなしくヤマダ行ってきます
594SIM無しさん:2012/12/08(土) 21:13:49.41 ID:/t3a5Qmp
>>591
非力な端末が当たり前の時代には常識だった
595SIM無しさん:2012/12/08(土) 21:14:04.34 ID:N8CWsl5Q
お前らよくこんな不具合だらけのゴミ端末買うよなぁー
知恵遅れ並みの情弱だよな。
596SIM無しさん:2012/12/08(土) 21:17:07.08 ID:RqevIoaX
USBケーブルでPCで繋ぐと画像やらのサムネイルが表示されないんですけど、
みなさんは表示されてますか?
597SIM無しさん:2012/12/08(土) 21:21:29.95 ID:2NHscKM+
>>577
前は正面から普通に見えるくらい縞々だったんだけど
今のはかなり傾けてうっすらと見えるくらいかな
でもDSに置いてあるモックが縞付きばっかりだから
かなりゴネるか他の不具合ないと交換は難しいかもしれん
598SIM無しさん:2012/12/08(土) 21:32:30.07 ID:5vPA98Wc
>>575
みてみてーー全然平気だよーー
599SIM無しさん:2012/12/08(土) 21:33:53.20 ID:cdvP5ujJ
ソフバンから乗り換えでこれ買うわ
ヨドバシとソフマップ
料金とか諸々サービス的にどっちがオススメよ?
600SIM無しさん:2012/12/08(土) 21:37:04.64 ID:N3m4lwe7
600
601SIM無しさん:2012/12/08(土) 21:41:06.21 ID:6ucMT4od
>>595
こういうやつまだいるんだねw
602SIM無しさん:2012/12/08(土) 21:41:56.63 ID:N3m4lwe7
かまってちゃんの貧乏乞食は放っておこう
603SIM無しさん:2012/12/08(土) 21:42:15.35 ID:PyKneqti
>>579
初心者?
何その返しw
馬鹿丸出し
604SIM無しさん:2012/12/08(土) 21:48:11.48 ID:zanGDH+e
>>593
無視して速攻解約でいいよ?
605SIM無しさん:2012/12/08(土) 21:58:19.74 ID:2coBtMtd
アプリを本体メモリーなら内部ストレージに移すメリットってある?
606SIM無しさん:2012/12/08(土) 21:58:51.14 ID:2coBtMtd
↑本体メモリーから
607SIM無しさん:2012/12/08(土) 22:01:56.77 ID:G7eenFoS
>>590
>>591
頭に.が付いてればなんでもいいんだよ
608SIM無しさん:2012/12/08(土) 22:13:23.60 ID:GNNKpRfG
>>603
初心って書いてウブって読むんだよ童貞
609SIM無しさん:2012/12/08(土) 22:16:42.06 ID:E+3OYZVP
この機種デカすぎだろ
iPhoneくらいコンパクトにしろよカス
610SIM無しさん:2012/12/08(土) 22:21:41.19 ID:N3m4lwe7
これででかいとかどんだけ虚弱体質なんだよ
611SIM無しさん:2012/12/08(土) 22:33:53.21 ID:2NHscKM+
GXとAXで液晶比較したけどやっぱ劣化してんな
AXは元が黄色寄りの色な上にコントラストが弱くて全体的に白っぽい
GXの方が鮮やかに見えるわ
Yugaでは頼むよホントに
612SIM無しさん:2012/12/08(土) 22:34:32.63 ID:PyKneqti
>>608
結局、下ネタじゃねえか。
何で童貞になんだよ
つくづく発想が貧相というか…
お前、煽るばっかで、会話力ゼロだな
613SIM無しさん:2012/12/08(土) 22:38:22.40 ID:WkZ9ElPv
小学生はらくらくホンでも使ってろよな。
614SIM無しさん:2012/12/08(土) 22:40:38.36 ID:GNNKpRfG
>>612
皮かぶったチンチン触った手でスマホいじってないで
期末試験の勉強しないとママンに怒られるよw
615SIM無しさん:2012/12/08(土) 22:41:20.92 ID:PyKneqti
┐('〜`;)┌
616SIM無しさん:2012/12/08(土) 22:47:27.37 ID:niJLvIGM
スマホのスレってこんなくっせんだな
617SIM無しさん:2012/12/08(土) 22:48:14.09 ID:iCZ6fC3U
>>597
俺のも正面からでも結構見えるから凄い気になる。
今のところ交換口実もないし、交換して良くなる保証もないから様子見るわ。

因みにこの症状と似てるよね。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000227393/SortID=13867676/Page=2/
618SIM無しさん:2012/12/08(土) 22:57:05.25 ID:iO64MDGS
先週末以来2回目のスリープ死
確実なのは、1回目も2回目もSonyReaderを立ち上げてたこと
そして1回目と2回目の間の平日の期間は、SonyReaderを使ってなかったこと
619SIM無しさん:2012/12/08(土) 23:10:36.91 ID:AD+W//m5
スリープ死、1日に何度もでたり3日でなかったりタイミングも法則もないな、、ただしばらく出なかったときは050plusを起動していなかったような気がする。。
620SIM無しさん:2012/12/08(土) 23:14:04.77 ID:yJzqvl6t
買ってほぼ素の状態でスリープ死は起きたよ。
てかさっさと交換交渉しといで
621SIM無しさん:2012/12/08(土) 23:19:50.84 ID:czNwWKjt
再起動は頻発だけどスリープ死は未経験
どっちもあれだが
622SIM無しさん:2012/12/08(土) 23:30:23.63 ID:5hxb6V0N
電話帳サービスの停止方法お願いします。
誰かご存じないでしょうか。
こいつのせいで電池がすぐ切れておかしいです。
623SIM無しさん:2012/12/08(土) 23:36:07.92 ID:N8CWsl5Q
こんな集会遅れのゴミ買うバカいるんだな??
624SIM無しさん:2012/12/08(土) 23:37:10.25 ID:N3m4lwe7
教えてチャンは、みんなggrks
625SIM無しさん:2012/12/08(土) 23:37:13.59 ID:8T3wKqMU
最高
626SIM無しさん:2012/12/08(土) 23:40:48.69 ID:HKoSduBS
アップデートで再起動がなくなって喜んでいたが
今日の夕方再起動した。 直ってなかったわ
627SIM無しさん:2012/12/08(土) 23:41:17.17 ID:c9Eff+pc
ggrksだとスレ立てる意味ないじゃん
628SIM無しさん:2012/12/08(土) 23:44:16.06 ID:RjwEEExc
>>622
rootでpm disable com.android.contacts
629SIM無しさん:2012/12/08(土) 23:54:16.64 ID:zYVLqqK+
>>619
オレ050plus入れてないから関係無いと思うよ
ただ症状の出方は一緒だね。全く起きないなーと思ったら今朝スリープ死してた。
しかもメール着信ランプは点滅してやんの。
ドコモは相変わらず報告無いの1点張りだし
630SIM無しさん:2012/12/08(土) 23:55:02.38 ID:i7+ijH/O
保護フィルムどれがいいのかイマイチわからない
完全に液晶を覆うタイプがいいんだけど
この手のはバッファローとsimplismとOverrayしかないのかな

オススメの保護フィルターとかあります?
631SIM無しさん:2012/12/09(日) 00:02:01.63 ID:KT3Mtrpq
>>630
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00A0AAVQS

俺はこれ使ってる。指紋が全然つかないのがいい
632SIM無しさん:2012/12/09(日) 00:02:35.78 ID:7lZdnCAj
みやびっくす
633SIM無しさん:2012/12/09(日) 00:04:31.90 ID:BHy7T8dz
パーソナルエリアってのをアンインストールしてしまったのですが
どっかからインストールってできます?
634SIM無しさん:2012/12/09(日) 00:09:30.60 ID:wwp92Epw
>>631-632
やっぱそれか
指紋がつかないのがいいというのはこのスレでも見かけてたのでチェックは入れてたけど

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B009X41A7G
こっちは多少安い尼だと発送が1-2ヶ月とかいう状態だし
そっちにしようかな
近所の家電量販店とかでは全然売ってないんだよね
バッファローしか置いてない状態
635SIM無しさん:2012/12/09(日) 00:39:06.63 ID:zZHRvfhQ
バッファローのブルーライト買って使ってたんだけど、文字がぼやけるし鮮明派の俺には向かなかった。光沢タイプで鮮明にみえるやつでなんかないかな
636SIM無しさん:2012/12/09(日) 00:40:22.53 ID:LCecllj5
>>635
おれはAR加工のやつを使っている。 指紋はつくけどな
637SIM無しさん:2012/12/09(日) 00:43:22.69 ID:qfBMqcyZ
>>570
3回行って、3回目に同じ不具合報告上がってないか確認してもらったら、報告ないから、個体不良ということで修理か交換すると言われて、交換にしてもらった。

ちなみに交換機はアプデ前の物で、帰り道、面白いくらい再起動繰り返したよ。
638SIM無しさん:2012/12/09(日) 00:47:49.88 ID:pb/Jx5m2
スリープ落ちってもう個体差じゃなくて個人差だろ
起きる人には起きるし、起きない人には起きない
639SIM無しさん:2012/12/09(日) 00:48:39.34 ID:NDjYBTif
入れてるアプリが悪さしてそうやね
640SIM無しさん:2012/12/09(日) 00:50:02.90 ID:kkZmq5wt
なぁ、みんな壁紙キレイに設定できるか?
1280×720の画像設定しようとしても、思ったようにならないんだが・・・・
なんで、勝手にトリミングされてしまうんだろうか
641SIM無しさん:2012/12/09(日) 00:54:00.01 ID:h/EgR0MC
せっちゃん使えよ
642SIM無しさん:2012/12/09(日) 00:59:09.24 ID:epgIr/0y
記念カキコ(^_^)v
2chMate 0.8.3/Sony/SO-01E/4.0.4
643SIM無しさん:2012/12/09(日) 01:17:05.02 ID:4y/kmHZ0
>>640
画像サイズがスクロール分を考慮してないからじゃない?
644SIM無しさん:2012/12/09(日) 01:39:41.16 ID:QaccMUbw
>>640
壁紙ぴったんとかは?
645SIM無しさん:2012/12/09(日) 02:10:44.13 ID:EmPuzawE
>>640
自動壁紙せっちゃんとか色々ある
壁紙をスクロールさせたいなら1440??1280くらいにリサイズして入れればおk
646SIM無しさん:2012/12/09(日) 02:13:35.15 ID:s/rKI9bM
アプデ後初の再起動を自宅の風呂場で確認
シャワーで本体洗ってたら真っ暗の画面から、いきなりSONYのロゴ登場
Wi-Fiの電波が弱いところで…って書き込みあったけど
俺も同じくWi-Fiの電波が弱いところで起きた
しかも再起動したら、どっさりバッテリー削れたわ
647SIM無しさん:2012/12/09(日) 02:59:49.73 ID:A2dmgCq0
>>592
とあるシステムアプリを無効にしてみろ
648SIM無しさん:2012/12/09(日) 03:10:30.26 ID:blUiSVpC
みんなドコモホーム?Xperiaホーム?
649SIM無しさん:2012/12/09(日) 03:18:30.66 ID:Mam1iniV
realfeelがあるほう Xperiaホームかな?
650SIM無しさん:2012/12/09(日) 03:20:01.26 ID:/IPlLS9V
>>560
同じくスリープ落ちが毎日1回は続いてる。
こんだけスレに報告あってもdocomo認識してないのか。。。DS行くのめんどい。
651SIM無しさん:2012/12/09(日) 03:50:20.08 ID:LwsWjhCQ
>>648
xperiaホームだったけどフリーズ多すぎてドコモホームに変えた
2chMate 0.8.3/Sony/SO-01E/4.0.4
652SIM無しさん:2012/12/09(日) 04:22:30.27 ID:WgNsJ5/3
動画見てると縦縞結構気になるな…
653SIM無しさん:2012/12/09(日) 06:13:42.73 ID:2sCwTFkS
やべぇ、AX と ARROWS V とで悩むっ!
あと数時間で買いに行くのに…
654SIM無しさん:2012/12/09(日) 06:41:25.32 ID:Bd2mlgbh
スリープ落ちになったみたい…
この前友人も起きたんだが、ふと思った。

発生条件って気温(っていうか本体温度?)が低い時じゃないかな?
正確にはわからないけど共通点あったもんでね。
655SIM無しさん:2012/12/09(日) 06:58:46.02 ID:0VmbgSfn
今、アップデートして以来の強制再起動食らった…
まだ何か問題が残ってるのか…
656SIM無しさん:2012/12/09(日) 07:18:35.04 ID:BYWoydhk
もしかして今月はもうアプデないんじゃないだろうな…
657SIM無しさん:2012/12/09(日) 07:49:35.78 ID:cIEGQVsd
>>646
防水だとは思うが、シャワーでガンガン水かけて大丈夫なのか。
658SIM無しさん:2012/12/09(日) 08:03:48.23 ID:0VmbgSfn
>>657
水に沈めての時間経過の耐久テスト済認証受けてるんじゃなかったけ
一応
659SIM無しさん:2012/12/09(日) 08:19:24.54 ID:OGXNs92l
ヤフオクや楽天で売ってる互換電池ってどうだろか

とりあえずポチったんだけども、使ってる人いますか?
660SIM無しさん:2012/12/09(日) 08:25:12.50 ID:2ixQ695c
ケース付でも充電可能なスタンドってないですかね
661SIM無しさん:2012/12/09(日) 08:32:45.69 ID:GnFosLfj
>>658
キャップとかちょっと緩んでたら
あっという間に浸水してお釈迦だから気を付けなよ
別機種でやってしまったことがある
662SIM無しさん:2012/12/09(日) 09:28:58.39 ID:UWb+HiSV
Batterymixみると、スリープ落ちする直前に電話帳サービスが動いているっぽい
こいつが癌か?
663SIM無しさん:2012/12/09(日) 09:38:00.78 ID:dzpOdtvI
>>653
ZETAとAXで悩むならわかるけどARROWS V で悩むなよ
664SIM無しさん:2012/12/09(日) 09:48:05.67 ID:zTldwoxH
海外版のLT25iぽちってきた。
665SIM無しさん:2012/12/09(日) 09:58:33.19 ID:HN/XRCCN
>>662
電話帳サービスはL-01DでもSO-05Dでも癌だった
666SIM無しさん:2012/12/09(日) 10:13:07.39 ID:5flXFuvR
海外版使うメリットがまったく見あたらない
667SIM無しさん:2012/12/09(日) 10:21:00.13 ID:nCQEXQ7f
>>622
LINEが読みにいっているせいで悪いんじゃないかなぁ。
668SIM無しさん:2012/12/09(日) 10:25:30.26 ID:zTldwoxH
>>666
ワンセグいらん、SPモードいらん、プラスエリアいらん、
再起動とかいらん。
AXが中古で40000円で売れたから。
669SIM無しさん:2012/12/09(日) 10:31:45.30 ID:6zzWjEjR
SC-02Bからの乗り換えだがこの機種バイブ弱くない?全然気付かないんだが
バイブの強さなんか変えれないから長さを変えるしかないのか
Xperiaはこれが普通なのか?
670SIM無しさん:2012/12/09(日) 10:57:45.79 ID:sKfui/P+
>>668
やっぱりプラスエリアは掴めんのか?
671SIM無しさん:2012/12/09(日) 11:00:25.38 ID:zTldwoxH
>>670
たぶんだめなんんじゃない?
届いたらP900i(プラスエリア非対応機)持って調べてくるよ
672SIM無しさん:2012/12/09(日) 11:02:01.85 ID:sKfui/P+
>>671
激しくありがたい
もし掴めるようならAX売るわ
673SIM無しさん:2012/12/09(日) 11:08:57.34 ID:feGivn70
昨日、ヤマダで手続きだけしてきた。受け取りは、来週土曜日。楽しみだ。ヤマダは、一括だったら、ポイント付くんかな?聞くの忘れた。

>>669
そうなの?俺も初代GalaxySからの機種変更。ちょっと気になる
674SIM無しさん:2012/12/09(日) 11:11:44.97 ID:I7ahwEYx
面積がでかすぎだろ
675SIM無しさん:2012/12/09(日) 11:22:18.13 ID:OpkzpnNx
一括9800円でこの機種にMNPしてくる
676SIM無しさん:2012/12/09(日) 12:11:17.05 ID:K4AKWxwZ
ずっと外にいたのでspモードの制限から逃れられんかった…

>>569
ロック方法がスライド/タッチだとその項目でないのな。
で、ロック方法をパターンにしてそれにチェック入れたけど、電源ボタン押すと即パターン入力求められるだけだった。

まあ実害ないし、気にしない方向で行くか…
677SIM無しさん:2012/12/09(日) 12:12:24.57 ID:K4AKWxwZ
あ、もちろんそのままスリープになるときも有り。なんなんだか。
678SIM無しさん:2012/12/09(日) 12:16:31.66 ID:REHsg+Oc
データ通信、wifi共にOFFでも再起動する、電波関係じゃなくて
アプリが悪さしてるのかな、今は機内モードで検証中
679SIM無しさん:2012/12/09(日) 12:27:22.74 ID:yhR3zQo3
「SIMカードがありません」が表示され、スリープにして戻すと消えるが頻発して、
さっき復活もしなくなり、これからDSへ行きます。
680650:2012/12/09(日) 12:40:50.01 ID:/IPlLS9V
スリープ落ちの件でDSに行ってきた。
ハードかソフトの問題か分からないとのこと。
まずは手動でのキャッシュ削除&電源OFF/ONの運用対処を指示されました。
それでも再現するようなら再度持って来てほしいとのこと。

そんなのOSの仕事では?と思いつつもスマホ初心者なのでとりあえずキャッシュ削除中。
めんどくさい。DSのお姉さんSすぎる。。。
681SIM無しさん:2012/12/09(日) 12:42:03.73 ID:8N8bnlZq
ホームからGoogle検索で、文字入力中にホームに連れ戻されるのどうにかならんのか。
682SIM無しさん:2012/12/09(日) 12:43:12.05 ID:IUUUAehK
とかなんとか言いつつ下のAXはスリープしないんだろ
683SIM無しさん:2012/12/09(日) 12:57:51.76 ID:s+gXS+VE
スリープ死、現象でている状態でDS持ち込み、その場で交換となりました。交換機体は12月製造分で縦縞は至近でも角度変えてもありませんでした。スリープは確認中。
684SIM無しさん:2012/12/09(日) 13:03:43.43 ID:w7CKC2WO
>>683
おお、12月製造分が出てきましたか。
ハードの問題であれば修正されているかな。
レポお願いします。

これから新規購入すれば12月製造になってるか。
685SIM無しさん:2012/12/09(日) 13:17:42.79 ID:6eJAnpMD
>>681
俺も困ってる
スペース入れて複数の単語で検索しようとすると途中でホームに戻る
ブラウザ起動して同じことしようとしても強制終了

仕方ないから1つの単語で検索してから絞り込んでる
686SIM無しさん:2012/12/09(日) 13:36:10.33 ID:4y/kmHZ0
>>683
縦縞直ってるのかよ。
Sonyは問題を認識してたってことだよな。Fuck!
687SIM無しさん:2012/12/09(日) 13:41:45.15 ID:5flXFuvR
11月製だってあるのとないのがあったんだから1台だけの報告じゃなんともいえん
688SIM無しさん:2012/12/09(日) 14:00:33.95 ID:QFibaWLd
そろそろ買っても良いか?
イレブンのおサイフは
解決まで諦める。
689SIM無しさん:2012/12/09(日) 14:03:36.03 ID:DpgCIxzy
アプデでgx程度には使える端末になったの?
690SIM無しさん:2012/12/09(日) 14:10:33.27 ID:NDjYBTif
>>688
在庫なくなる前に早く買え、買え、買え
691SIM無しさん:2012/12/09(日) 14:13:20.98 ID:lf5axVNG
nanaco決済してみたがなんも問題ない。
再起動しない、タッチも問題ない。
どれか一つぐらいは再現してほしいw
692SIM無しさん:2012/12/09(日) 14:13:48.69 ID:QFibaWLd
よし。
お前を信じるぞ?後悔させんなよ?

明日買う。
693SIM無しさん:2012/12/09(日) 14:16:53.36 ID:qNJMC+YY
AXにしようと思ったけどXi料金プラン変わりすぎ
Xiパケ・ホーダイ ダブルの最低料金が2100円なのが気に入らない
Acro HDにしようかな
694SIM無しさん:2012/12/09(日) 14:28:00.39 ID:ZiKfPA75
縦縞は全く気にしてなかったが、斜め上から目を凝らして見たら微かに細かく見えるね。
斜め下、左右は見えない。
まあ、許容範囲内かな
695SIM無しさん:2012/12/09(日) 14:28:13.55 ID:8NM16QFP
>>619
スリープ死ってなんだよ。端末がスリープの時死ぬのかよ、それとも自分が寝てる間に死ぬのかよ。どっちでもいいけど一度死んだんならもう起きて来んなよ。
696SIM無しさん:2012/12/09(日) 14:29:47.76 ID:HT3N7DXA
別に高速通信いらないならFOMA端末でもいいんじゃね
まあXi割ほかキャンペーン割引やテザリング定額考えるとそう割高とも思わんが
697SIM無しさん:2012/12/09(日) 14:58:37.27 ID:UyQ7EQbF
>>693
Xiパケホダブル以上だと月々サポートの対象にもなるしね
FOMAでこれより安いプランだとつかないよ。
まぁ白ロム買うとかならアレだけど、、
698SIM無しさん:2012/12/09(日) 14:59:44.33 ID:qNJMC+YY
docomoで月々1993円+データ通信945円の運用
Xiだといろいろ割り引いて2700円+データ通信945円の運用+(2年後に割り引き切れで+780円)
700円高くなるし、無量通話もなくなるし
FOMAが消える運命ならXiに変えるしかないかなと思ったが迷う
699SIM無しさん:2012/12/09(日) 15:02:10.06 ID:0SwLZwmJ
問題は通話料なんだよなぁ
700SIM無しさん:2012/12/09(日) 15:02:42.50 ID:qNJMC+YY
通話は月に10分ぐらいだからいいや
701SIM無しさん:2012/12/09(日) 15:04:24.78 ID:NDjYBTif
ちまちま男なのに器ちっちゃいわ
702SIM無しさん:2012/12/09(日) 15:07:44.62 ID:qNJMC+YY
>>697
よそでAXの端末だけ買って今のFOMAプランのSIMに差し替えて使える?
703SIM無しさん:2012/12/09(日) 15:11:47.71 ID:NDjYBTif
_
704SIM無しさん:2012/12/09(日) 15:12:43.85 ID:0Kp7Oluw
もうちょっと普及してくれねーかなぁスマホやっぱ地方だと持ってる奴いないんだよなぁ
自分の周りだとキャリアもばらついてるし
705SIM無しさん:2012/12/09(日) 15:13:11.55 ID:rgE4Z9g0
メイン以外にFOMA一台契約しといて無料通話分共有しとけばいいじゃないか。
706SIM無しさん:2012/12/09(日) 15:13:32.51 ID:0Ix0wkaM
電源落ちなんとかならんかね。

金曜の夜から電源落ちてたようで
不在着信やメールが溜まってた。休日で助かったが
これでは使えない。
707SIM無しさん:2012/12/09(日) 15:19:47.78 ID:2nHBy4NW
スリープ死は今のところ原因不明ぽいし、DSで交換するしかないと思うよ。
現象でている状態で持って行くと話は早いかと。。
708SIM無しさん:2012/12/09(日) 15:21:52.22 ID:5flXFuvR
交換で直るわけないじゃん
どう考えたってソフトのバグだし
709SIM無しさん:2012/12/09(日) 15:26:33.34 ID:lf5axVNG
ddmsつないでおいて、ログ吐かせておけよ
710SIM無しさん:2012/12/09(日) 15:30:00.50 ID:2nHBy4NW
ソフトだとすると、でる人とでない人がいる、初期状態でもでる。あたりの説明が付かないな。出荷時点でファームの焼きミスがあるとかそういうレベルになる、、
711SIM無しさん:2012/12/09(日) 15:33:47.79 ID:eTO5t9YL
>>699
050いいよ 315円と通話料はかかるが光電話なみの安さだし
AXにしたら、ふつーに使える
常駐でもほとんどバッテリー減らんし
俺、050使ってからドコモ通話料今月はまだ30円
712SIM無しさん:2012/12/09(日) 15:41:51.07 ID:qNJMC+YY
AX買ってくる!
最初は様子見で他で節約するか
713SIM無しさん:2012/12/09(日) 15:49:06.99 ID:5flXFuvR
>>710
(゚Д゚)ハァ?
714SIM無しさん:2012/12/09(日) 15:49:36.76 ID:L/1H+7sM
通話気になるならプラスXiもあるがデータプランフラット(3,980円)固定だからねえ
715SIM無しさん:2012/12/09(日) 15:49:46.01 ID:lf5axVNG
焼きミスってならSEUSで上書きしてみないか?
データは全部消えるが
716SIM無しさん:2012/12/09(日) 15:52:39.52 ID:HHqtUZT1
そろそろ通話料込みのFOMAみたいなプラン出すんじゃないの

安さで勝負しないどドコモ一人負けですよー
717SIM無しさん:2012/12/09(日) 15:54:33.20 ID:HT3N7DXA
そりゃLINEやらSkypeやら流行るわなって話だよなw
718SIM無しさん:2012/12/09(日) 15:54:41.20 ID:sh9wN1LX
急速充電便利すぎてヤバい
ちょっと家に戻ってまた出かける時にあっというまに溜まるから助かる
719SIM無しさん:2012/12/09(日) 16:00:50.85 ID:hJtIqz9S
でもケースしてると意味ない
720SIM無しさん:2012/12/09(日) 16:03:03.13 ID:hMsbCdna
>>708
たしかにソフトっぽい症状(裏で何かが暴走?)なんだが、それにしては個体差が激しすぎる。交換でも直らないってのは何でそう思うの?くじ引きだからという意味かな?
721SIM無しさん:2012/12/09(日) 16:11:10.26 ID:5flXFuvR
>>720
交換したって中のソフトは同じだろ・・・
722SIM無しさん:2012/12/09(日) 16:12:26.39 ID:GnFosLfj
>>720
設定の違いと電波状況の違いで発生頻度が変わるなら
普通にバグで説明が付く
個体差でこんな症状が揃う方がおかしい
特にwifi周りが非常に怪しい
723SIM無しさん:2012/12/09(日) 16:15:37.48 ID:hMsbCdna
>>721
だとすると、個体差は何で発生してるんだろ?
724SIM無しさん:2012/12/09(日) 16:20:36.26 ID:vYDImoYO
>>722
wifi使ってなくても発生はしている。
条件やタイミングもまちまち、でも症状は同じ
結局は原因不明なんだよね。。
725SIM無しさん:2012/12/09(日) 16:26:10.78 ID:Us1qP89Y
726SIM無しさん:2012/12/09(日) 16:33:45.45 ID:EmPuzawE
>>647
どれだよ
教えて下さいお願いします
727SIM無しさん:2012/12/09(日) 16:51:11.72 ID:5flXFuvR
>>723
それがわかれば不具合直せるな
解明してソニーに教えてやってくれ
728SIM無しさん:2012/12/09(日) 16:52:38.95 ID:f7xnwZTJ
5日購入して今日はじめてスリープ中再起動した。
メディアサーバー暴走はいろいろやって何とか収まったみたい。
ずっとwifiオン、電波弱い状態で15時間30分経過で残り26%。
再起動でガクッと減ったり、arcの時も残量表示バグあったから毎回恒例なのかね。
勘弁してほしいわ。

NFCも画面消えてる状態とロック画面じゃ使えないしちょっと使い勝手悪い。
arcから乗り換えてレスポンスかなり良くなっただけにちょっともったいないなー。
729SIM無しさん:2012/12/09(日) 17:19:54.95 ID:qNJMC+YY
結局AXに機種変したけど
いろんなもん契約させられてわろた
730SIM無しさん:2012/12/09(日) 17:25:12.76 ID:ZnhKAiwC
常に表示されている、戻るボタン、ホームボタン、タスクボタンは並び替えか表示切り替えはできないのか?
ホームボタン押した時は、デフォルト画面を表示すりゃいいのに、
なんでスクリーン一覧表示するの?

イライラするな。
731SIM無しさん:2012/12/09(日) 17:28:12.84 ID:aXxoVZts
>>730
それはrootでどうぞ
732SIM無しさん:2012/12/09(日) 17:32:06.95 ID:RYxIka9M
Chromeは起動時のホームページ設定ってできないの?
あとWalkmanアプリ視聴中、ついっぷるで更新入ると曲が途切れるのって仕様・・・?
733SIM無しさん:2012/12/09(日) 18:02:56.27 ID:XrC+/sBu
Jango radio使ってる人?
734SIM無しさん:2012/12/09(日) 18:09:45.47 ID:TfUB67Iy
11月に買ったけど、縦縞はない 尿だけど。
尿を交換するかどうかが難しいんだよな尿は補正と明るさを上げればかなりましになるけど
縦縞はどうしようもないからな
735SIM無しさん:2012/12/09(日) 18:18:36.94 ID:DA50ngz0
おまいら電池パック予備買ってる??

それともeneloopとか??

どっちがいいかな
736SIM無しさん:2012/12/09(日) 18:20:59.46 ID:5S1fc+0w
暗いところで寝ながら見てると縦縞が気になってくる
737SIM無しさん:2012/12/09(日) 18:26:25.27 ID:nl3BQrcj
昨日使ってみたけどマジでID使えないんだなー
解決するまでquickpayで凌ぐわ
738SIM無しさん:2012/12/09(日) 19:53:25.55 ID:vt5j4k6Z
11月末にDSで買ったが、iD問題なく使えてる。
むしろ使えないやつはなんで使えないんだ?
それとも、俺のもそのうち使えなくなるのか?

そんなことより、いらんオプションいっぱいつけさせられて
最短で解約していい日がいつなのかが、さっぱりわからん。
739SIM無しさん:2012/12/09(日) 19:54:56.45 ID:aXxoVZts
>>738
速日
740SIM無しさん:2012/12/09(日) 20:03:48.56 ID:p247NVmR
741SIM無しさん:2012/12/09(日) 20:04:02.93 ID:LFSdAxig
>>640
亀でスマンが、
固定するなら、1184×720
スクロールOKなら、1184×1440
742SIM無しさん:2012/12/09(日) 20:07:19.20 ID:XEXoA2xt
iDは使えたり使えなかったり
743SIM無しさん:2012/12/09(日) 20:13:35.15 ID:REHsg+Oc
機内モードだと再起動しませんね当たり前か
744SIM無しさん:2012/12/09(日) 20:28:56.73 ID:u46O2h/b
>>739
マジですか!
今から解約してきます。
745SIM無しさん:2012/12/09(日) 20:31:25.56 ID:aXxoVZts
>>744
べつにそっこー解約してもなにもペナねーから
あとVIDEOストアの無料無線ルーターは申し込んでから解約しろよ
746SIM無しさん:2012/12/09(日) 20:32:28.41 ID:9b2O69Ly
スリープから戻らない件、ホームアプリとロックスクリーン、電話帳、プレイヤーを全てXperia純正に切り替えてから
丸二日起こってない。
なのでもしかするとドコモ製のそれが原因だったのかも。

4つとも全部Xperia純正にしててスリープ死する人いる?
747SIM無しさん:2012/12/09(日) 20:52:41.12 ID:O+CbAhQm
うわ…初熱暴走っぽいの来た…
30分程放置して戻ってきたらものすごい熱持ってて電源入らん

とりあえず電池パック外してみたけど大丈夫かな…
へこむわ
748SIM無しさん:2012/12/09(日) 21:03:25.75 ID:EYK65R9E
dマーケットって別に要らないよね?
ウザいからアンインスコしようと思ってるんだけど
749SIM無しさん:2012/12/09(日) 21:05:40.49 ID:O+CbAhQm
電池冷まして入れなおしたら再起動できたけど
ロック画面の「NTTドコモ」の横に「SIMカードがありません」の表示
電池残量も75%→25%になってるし、何があったんだ…
750SIM無しさん:2012/12/09(日) 21:06:35.53 ID:NDjYBTif
なんだか楽しそうですね
751SIM無しさん:2012/12/09(日) 21:14:06.01 ID:9b2O69Ly
>>748
ドコモ系のアプリをアップデートするのに必要。
ドコモ専用のアプリには日本語音声入力だとか災害用キットみたく割と有用なものもあるが、それすら要らないのであれば。
752SIM無しさん:2012/12/09(日) 21:16:17.40 ID:O+CbAhQm
た、楽しくないし…(震え声)

もう1回電池パック付け直したらSIMカード云々は消えたけど
タッチの感度がすこぶる悪くなった
明日DS行こう
753SIM無しさん:2012/12/09(日) 21:56:06.46 ID:exE6g8BY
>>749
俺も同じことがあった。
SIM出し入れしたらなおった。
そして翌日ネットワーク通信不能になった。
再起動したら直ったけど、なんか調子悪い
754SIM無しさん:2012/12/09(日) 22:00:17.58 ID:Mc0+TMWE
セブンイレブンでID使えない件なんとか解決。
一度、おサイフケータイ関連のアプリを全て削除して、セットアップし直すと
使えるようになった。

アンインストールするアプリ
おサイフケータイ、おサイフケータイWebプラグイン
iDアプリ、モバイルSuika

でも、いままで起こってなかった熱暴走2回発生。
アプデまだ?
755SIM無しさん:2012/12/09(日) 22:02:50.83 ID:vwRoJ6HS
>>747
俺も先週二回なった。
DSに行ったけど鼻で笑われた
DS内で異常と認められなければ返品は認めないって。
756SIM無しさん:2012/12/09(日) 22:03:11.03 ID:e0iqlIoj
>>754
それやったけど再発したよ俺は
757SIM無しさん:2012/12/09(日) 22:17:47.51 ID:dl0FjOkq
>>745
キャンペーンの説明に「お願い事項」として「VIDEOストアは2か月以上ご契約ください。」
ってのあるけど、これって契約時の誓約事項じゃないの?(それとも本当に只のお願いなのか・・・)
758SIM無しさん:2012/12/09(日) 22:24:12.83 ID:5flXFuvR
知ってるか
抱き合わせ商法は違法なんだぜ
759SIM無しさん:2012/12/09(日) 22:24:51.13 ID:aXxoVZts
>>757
ほんとただのお願い
760SIM無しさん:2012/12/09(日) 22:26:33.42 ID:O+CbAhQm
>>753
>>755
特にアプリも開いてないスリープ状態でなったから怖いわ
一応DS行ってみるけど、具体的な対処法は無さそうだね

ちなみに電池容量のSS
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3716079.png
崖みたいになってるとこが熱暴走時
761SIM無しさん:2012/12/09(日) 22:31:52.97 ID:dl0FjOkq
>>759
マジで!応募してくるthx
2ヶ月使わなかったら返せっていう使用条件ですとかいう騙しだと思ってた
762SIM無しさん:2012/12/09(日) 22:35:27.14 ID:nCQEXQ7f
>>760
スリープしてないし、画面点灯になっる。スリープ関連のソフトのせいでロックが正常にかからずバックライトが点灯していたという落ちじゃないよね。
763SIM無しさん:2012/12/09(日) 22:37:22.14 ID:sh9wN1LX
俺のは不具合一つも無いな
家電量販店とDSで買ったらハズれが当たる可能性はDSのが少なかったりすんのかね
764SIM無しさん:2012/12/09(日) 22:48:00.95 ID:lHr5I+Oa
正直に今買ったら損しますか?
765SIM無しさん:2012/12/09(日) 22:49:58.06 ID:NDjYBTif
別に
766SIM無しさん:2012/12/09(日) 22:54:35.22 ID:O+CbAhQm
>>762
スリープ関連は購入時から設定いじってない(2日前に購入したばかり)
仮にバックライトが点灯しっぱなしになっていたとしても
それだけで30分でバッテリー50%削られて
かなりの熱持って操作不能、なんてのは十分に異常でしょ…
電池パック外すまでどんどん熱くなってたし
767SIM無しさん:2012/12/09(日) 22:57:38.97 ID:nVSi6STH
docomoのCMの「桑田佳祐×ドコモ2012冬」篇
で最初の方に踊ってる姉ちゃんがGALAXYの画面タッチしてるシーンの
画面ってなんかのアプリ?
球状にくるくる回ってるホームみたいの

あれ、カッコイイんだが、分かる人居ますか?
768SIM無しさん:2012/12/09(日) 23:15:38.46 ID:onuFo6m1
>>764
新機種が出るという意味でも、年度末という意味でも3月に買うのが一番良いだろうね
いろいろ施作やるし、三月はMNP優遇が半端無いし

ただ三月にどういう施作やるかわわからんし、そこまで我慢したくないならいつ買っても一緒。
769SIM無しさん:2012/12/09(日) 23:32:27.32 ID:wwp92Epw
>>764
今買うと損するというのはわかんない
今年いっぱいの割引サービスはこんなのがある
・Xiスマホ割…一年基本使用料780円が無料 10年超の契約者なら2年無料
・家族セット割…家族と一緒に購入する事で一回線につき10500円引き

これが延長されるか代わりになる割引が始まるかどうかはわからない
セット割は夏から延長され続けてるから延長の可能性はあるかも
ちなみに冬モデルはXiスマホ割の影響か月々サポートの金額が圧縮されてる印象ある

欲しい機種があるなら年内でもいいかも
漠然と買い換えるくらいなら来年春モデル待ってもいいんじゃない?
770SIM無しさん:2012/12/09(日) 23:45:18.25 ID:lHr5I+Oa
>>764です
皆さんありがとうございます。
今はdocomoのガラケーでauアイホンにするかこの機種にするか迷っていました

今は辞めておく事にしました。
失礼しましたm(_ _)m
771SIM無しさん:2012/12/09(日) 23:55:03.08 ID:Mam1iniV
>>770
アイポンにするくらいだったらこっちのほうがいいとだけ言っておく
まあyuga待ってもいいと思うけど
772SIM無しさん:2012/12/10(月) 00:12:36.24 ID:OMIUcHm2
携帯ショップ行ったらMNP一括12800円+コンテンツ20って言われた
買い時ですかねえ
773SIM無しさん:2012/12/10(月) 00:12:58.10 ID:NZJWUg2V
なんで、AXよりGXの方が画面大きいんですか?
スペック的にはGXの方が上なんですか?
あと、yugaってなんですか?
774SIM無しさん:2012/12/10(月) 00:15:55.62 ID:NzxYS0wH
ちょっとちょっと奥さん!なんでなんですか!?
775SIM無しさん:2012/12/10(月) 00:22:14.20 ID:fl+V21ZP
そりゃ筐体デカけりゃ画面もデカくできるでしょ。
画面のデカさ=スペックちゃうわ
776SIM無しさん:2012/12/10(月) 00:23:41.25 ID:Wiew15zb
>>770です何度もすみません。
XperiaAX以外で似たようなスペック、見た目のスマホはありますでしょうか?

スレチ気味で申し訳ありません
777SIM無しさん:2012/12/10(月) 00:25:27.41 ID:00nrxIO7
auの HTC J butterfly なぜ買わないの?
docomo底辺モデル持ってると恥ずかしぃおwww

学習機能 無いのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

はずかしすぐるwww
778SIM無しさん:2012/12/10(月) 00:28:00.99 ID:PUdIbVss
au(笑)
HTC(笑)
779SIM無しさん:2012/12/10(月) 00:33:50.41 ID:00nrxIO7
docomo Xperia AX→docomo 底辺モデルwww

446:SIM無しさん :2012/12/07(金) 23:44:59.44 ID:+bIL1t6z [sage]
docomoの常駐アプリが問題なら不具合出てるSONYの ハード側の問題。

常駐アプリが問題ないなら他スマホで不具合ないからSONY側の問題。

デュアルだと不具合対応きついだろうな(>Д<;)
みたいな感じ(´・ω・`)

とうするん?
780SIM無しさん:2012/12/10(月) 00:35:27.49 ID:YYPAJRIZ
>>776
意地悪でいうんじゃなくて、今の貴方の知識だとandroid買っても苦戦しそうだから、とりあえずiphoneを買ってみては?iphoneに慣れてきて、もっと自分でカスタマイズをしたくなってきたらandroidでいいんじゃないかな?
781SIM無しさん:2012/12/10(月) 00:35:28.91 ID:qT9moUU2
>>778
でも HTC 8X は良端末
782SIM無しさん:2012/12/10(月) 00:35:58.53 ID:00nrxIO7
docomo Xperia AX→docomo 底辺モデルwww

394:SIM無しさん :2012/12/07(金) 17:21:21.81 ID:+bIL1t6z [sage]
不具合が多いので(続き)纏めてみますた(´・ω・`)
短期間での改善は多岐に渡るので無理かも。
ひとつ直せば他に干渉したり ・・・ CPUがデュアルなのも壁になってるのかもです。
133:2012/12/06(木) 00:33:05.38 ID:w+S/wu/8 再起動は百歩譲っていいとしても 目覚ましが鳴らないのは致命的すぎる
144:2012/12/06(木) 01:06:11.84 ID:rWK6HFwg テザリングをONにしたらエラーがでましたってでて、ホーム画面に戻った。
仕方ないから再起動してからテザリングONにしたらうまくいったけど、確かにWi-Fi周りにバグがありそうだな
158:2012/12/06(木) 02:06:05.78 ID:SgrhVcn5 2000mAhのバッテリーポチッタ人、バッテリーのもち、報告よろ
159:2012/12/06(木) 02:08:02.70 ID:HULvIIfQ >>158 そんなに変わらない印象。再起動すると10%くらい一気に減ることもあれば、1%の状態でやたら粘ったりするしよくわからん。
あと温度検出ができなくて、常に22.8度表示なる。
166:2012/12/06(木) 04:24:26.12 ID:uOCnP/U3 バッテリー減りがひどい・・・ 3000mAhぐらいの出てこないのかなー
783SIM無しさん:2012/12/10(月) 00:38:28.41 ID:NzxYS0wH
わざわざここに来るほどでもない
784SIM無しさん:2012/12/10(月) 00:49:36.75 ID:1eliII41
人気機種程荒れる法則
785SIM無しさん:2012/12/10(月) 00:59:02.34 ID:00nrxIO7
不具合機種 荒れる法則・・・・。
786SIM無しさん:2012/12/10(月) 01:01:07.69 ID:9y/sX37O
どうりでここは荒れないはずだわw
787SIM無しさん:2012/12/10(月) 01:07:37.70 ID:yLZlNRTh
再起動の様子もカメラで録画したし
交換の交渉に行くかねそろそろ
788SIM無しさん:2012/12/10(月) 01:08:25.49 ID:zLve4WIQ
スマートフォンSONY世界シェア少しだけど上がってきたね
789SIM無しさん:2012/12/10(月) 01:10:00.90 ID:9oH6qWUx
これ買おうと思ってるんだけど持ってる人感想聞かせて
今持ってるauのIS14SHが(動作が)重たすぎて涙を呑んだから
一番知りたいのは軽さ
790SIM無しさん:2012/12/10(月) 01:13:05.53 ID:00nrxIO7
    |       .l  /  、     | \   |、  |          |  
    |      /| ./   ヽ   |   \ |\ |          |
    |     / |/  ./   \  | ` ーヽ‐ 、 ヽ         |   
   ノ     /, ― '      \|   , ===ミ. V      、 
   /    { /  , ==ミ、      〃{//////ハヽ |        、
  /    V 〃////ハ         V/////:ノ  |  lへ    ヽ     ねぇ、なんで負け犬スマホ使ってるの?www
 //     ヘ { {/////ノ         ====  |  |^ }    \    auの HTC J butterfly なぜ買わないのん?wwww
   |      、 ヾ ==              / /  |  ' ./   トー'  
   |       } / /           ハ      | .// | 、 |      
    .  ハ  {         ‐r―‐ ´ }     /|/    .| \|   
    ∨    ヽ、       、__ ノ  , イ    ハ. |
791SIM無しさん:2012/12/10(月) 01:13:51.44 ID:zLve4WIQ
もっさりではない
792SIM無しさん:2012/12/10(月) 01:19:33.51 ID:zLve4WIQ
SONYブランドが好きだから
PS3 3台 
KDL-46LX900
KDL-46EX700
SONY BDZ-AT970T
XperiaAX
これら全てネットワークに繋がってる

更に自作PC3台にLANDISK
au光1Gコースなど
屋外使用でも余裕なんだぜ〜
793SIM無しさん:2012/12/10(月) 01:25:52.19 ID:ALSz7ojF
三週間目だけど、再起動も発熱も尿も縦線も何も起こらないぜ?
俺のAXがおかしいのか?
794SIM無しさん:2012/12/10(月) 01:26:32.37 ID:9oH6qWUx
タッチしたらすぐ反応するレベルならいいけどタッチして数秒待たないと動かないのは勘弁
795SIM無しさん:2012/12/10(月) 01:27:59.26 ID:ALSz7ojF
逆に反応良すぎる感じw
796SIM無しさん:2012/12/10(月) 01:34:31.42 ID:hZJUONfZ
>>792
へーすごいねー
797SIM無しさん:2012/12/10(月) 01:36:58.43 ID:4RtBq1Oc
2000バッテリーの持ちどう?
798SIM無しさん:2012/12/10(月) 01:37:50.69 ID:i0SrG1wn
ヘビーユーザーじゃないけどAXの動作は軽いと思う
メモリ圧迫してどうしようもない状況に陥ってないからな
1GBだと足りない!って人にはどうかわからない
799SIM無しさん:2012/12/10(月) 01:38:05.77 ID:GbU7H0Fr
昨日、EXT-Powerって2000mAhのバッテリーが届いたんで、
今日試してみたら、早速スリープ死キタw
取りあえず、バッテリー抜き差しで復活したけど、純正バッテリーも持ち歩かないといけないかな…。
800SIM無しさん:2012/12/10(月) 01:38:23.23 ID:qT9moUU2
電話帳サービス切れたら
801SIM無しさん:2012/12/10(月) 01:38:28.07 ID:KqPZ0qIM
>>642>>651
俺のAXは未だ規制中で書き込めないんだけどこれってもしかして地域単位で規制してるの?
802SIM無しさん:2012/12/10(月) 01:38:55.69 ID:i0SrG1wn
>>797
純正と大差ないか劣ってるらしい
詳しく書いてくれた人は2000の方が電池切れになるの早いって書いてたよ
803SIM無しさん:2012/12/10(月) 01:40:15.73 ID:Y4f/xVFY
>>801
AXが規制されてるんじゃないんだがw
wifiでやってるんでしょ
804SIM無しさん:2012/12/10(月) 01:41:27.07 ID:9oH6qWUx
>>795
その言葉、信じていいんだな?
今のケータイ解約するのに相当金かかるし二の舞は踏みたくない
805SIM無しさん:2012/12/10(月) 01:42:24.37 ID:KqPZ0qIM
>>803
ああそうだったw
Android端末全般かな
いや、LTEでも全然書き込みできないわ(´・ω・`)
806SIM無しさん:2012/12/10(月) 01:42:55.07 ID:tV6o2aTz
>>793
尿じゃないのは逆におかしーといってみる。
807SIM無しさん:2012/12/10(月) 01:43:18.22 ID:AmXPpdhl
標準のブラウザの動作にかんしては、トップと言っても過言ではないと思う。
808SIM無しさん:2012/12/10(月) 01:43:19.92 ID:9oH6qWUx
スマホは自演しやすいから規制されてる
●買うかWi-Fiでやるしかないな
809SIM無しさん:2012/12/10(月) 01:44:35.50 ID:urSVgMbY
wifiの掴みはいいすか?AXは?
810SIM無しさん:2012/12/10(月) 01:53:26.87 ID:i0SrG1wn
>>806
俺のも若干暗いんだけど保護フィルム買いに入ったDSにおいてたホットモックはすげえ発色よかった
個体差やっぱりあるんだなと実感した瞬間だったわ
811SIM無しさん:2012/12/10(月) 01:55:48.94 ID:ALSz7ojF
>>804
ていうか、実機触ってくればいいじゃん
812SIM無しさん:2012/12/10(月) 01:58:09.53 ID:AmXPpdhl
>>804
そんなにリスクが高いことなら自分で実機を確認するだろ普通。
813SIM無しさん:2012/12/10(月) 02:00:00.62 ID:ALSz7ojF
>>806
真っ白な画面表示しても、黄色くは見えないな
ピンクは当たり機種なのかもしれん
814SIM無しさん:2012/12/10(月) 02:00:47.62 ID:NzxYS0wH
店に入って店員の押しに負けて実機触る前に購入に行きそうな感じだよね
815SIM無しさん:2012/12/10(月) 02:10:30.80 ID:9oH6qWUx
>>811-812
前に訪れた店は実機がなかった
他の店行けばあるかもしれないけど
816SIM無しさん:2012/12/10(月) 02:16:41.56 ID:DZ4eeFJh
>>793
自分も何も起こらないよ。ここは何か起こった人だけ書き込んでるでしょ
何も問題無い人もいっぱいいると思う
817SIM無しさん:2012/12/10(月) 02:20:06.90 ID:i0SrG1wn
>>815
DSいけばあるんじゃないかな
818SIM無しさん:2012/12/10(月) 02:43:04.23 ID:xJtUe5+j
>>777
どんなにスマホのスペック良くてもauは。パケ詰まりがあるからでしょ。
819SIM無しさん:2012/12/10(月) 02:49:23.78 ID:fTuK0G6p
スリープ死起きてる人でLINEとspモードどっちも入ってない人いる?
この2つは通知がくると電話帳サービスが裏で起動するらしい、ぐぐってみた
原因が電話帳サービスとみてる
820SIM無しさん:2012/12/10(月) 03:35:17.36 ID:4RtBq1Oc
増量バッテリー買った人まだそんなにいないのかな?
821SIM無しさん:2012/12/10(月) 03:53:48.34 ID:uZJREXxA
再起動はこの前のパッチ以降でなくなった。

縦縞は端末上方から下へのぞき込むようにしてみると
微妙にあるぐらい。

発熱はこの辺の端末だと普通。

発色は黄色くなかった。というか青みが強すぎるのを白と誤解してるやつも
いるんじゃないのか。あとは、店舗のは周りが明るい分、輝度を高くしてるせいもあって
見栄えが良くなる場合あり。

ターコイズモデル。
822SIM無しさん:2012/12/10(月) 04:15:59.50 ID:jXxB/90r
俺は発売日購入で尿液晶引いてしまったんだが、その後のスリープ問題で新品交換してもらったら尿液晶じゃなくなってた。
ロットによって差があるんだと思う。
823SIM無しさん:2012/12/10(月) 05:35:36.45 ID:jIVy4flR
>>792
ちなみにPS3とこれをどうやって同期させてます?

USBでやってもいまだに「不明なUSB機器が接続されました」
ってなって繋げられてません。
824SIM無しさん:2012/12/10(月) 06:15:52.45 ID:Y4f/xVFY
再起動は起きないけどスリープ死は頻発する。
でもこれは個体差なのかなって気はしてきた。

wifi捕まえにくいのはドコモ謹製のあの茸アプリのせいだろ。
一見一括設定になってるけど、詳細設定と茸アプリとで別々に何かしてる気が。
825SIM無しさん:2012/12/10(月) 06:16:54.61 ID:WwFQJmcZ
不具合のほとんどは勘違い
充電できないって客に、充電コードささってますかと聞いても、そんなわけないボケになるだけ。
一度コンセントから抜いてもう一度刺して下さいなら、そんなわけないだろ(あ、ささってない)。あっ直りました。になる確率高い。
826SIM無しさん:2012/12/10(月) 06:17:46.44 ID:PXzoXkFh
そうだったらいいな
827SIM無しさん:2012/12/10(月) 07:34:04.57 ID:WOkFQGLj
>>823
PS3ってxperiaと同期する機能なんてあるの?
そもそもPS3と同期ってなにさ
828SIM無しさん:2012/12/10(月) 07:54:35.55 ID:iilNd6XW
側面のラインがもう剥げてきた
しかもケースで保護されてる場所が
風呂で使ってるからかな
829SIM無しさん:2012/12/10(月) 08:23:29.51 ID:kEdBOHog
この機種を親機にして、
Bluetoothテザリングはできますか?
830SIM無しさん:2012/12/10(月) 08:40:44.50 ID:KWEJox5k
テザリング(英: tethering)とは、通信端末を内蔵したモバイルコンピューター(携帯電話回線に接続されたスマートフォンなど)を外付けモデムのように用いて、他のコンピューター等をインターネットに接続することである。
Bluetooth(ブルートゥース、ブルーツース)は、デジタル機器用の近距離無線通信規格の1つである。
831SIM無しさん:2012/12/10(月) 08:48:50.98 ID:I25+pQGe
アプデまだかよ
フリーズとか再起動並みに深刻な不具合だろうが
とっとと仕事しろドキュモ
832SIM無しさん:2012/12/10(月) 08:51:32.87 ID:luag07k5
初期不良で見送ってましたがそろそろまともに使えるレベルになりましたか?
833SIM無しさん:2012/12/10(月) 08:53:36.53 ID:kEdBOHog
>>830
ということは、できると思って問題ないですね。

ありがとうございます。
834SIM無しさん:2012/12/10(月) 09:00:35.07 ID:RJzLzuXh
>>833
できない
835SIM無しさん:2012/12/10(月) 09:02:58.07 ID:nrgcXvNa
Wi-Fi普通に繋がってるからWi-Fiの感度がどうこうっていうのがよう分からん
836SIM無しさん:2012/12/10(月) 09:15:45.62 ID:fht66q+9
最初の画面でSIMカードが無いって表示されるようになったんだけど…
ロック解除すると普通に通信できるのに…
何だこれ…
837SIM無しさん:2012/12/10(月) 09:20:32.02 ID:fht66q+9
再起動したら出なくなったorz
838SIM無しさん:2012/12/10(月) 09:21:53.69 ID:pKIBT0i0
Bluetoothテザリングは標準機能じゃないけど、アプリ入れればなんとでもなるんじゃね
839SIM無しさん:2012/12/10(月) 09:52:20.46 ID:HMNG8aFz
Android4.0.4がwifiつかみ落ちるって聞いたがどうなんだろうな
4.1へのアプデはあるんだろうか
840SIM無しさん:2012/12/10(月) 10:14:00.62 ID:ANeE0uO4
twicca使ってて定期更新がされないんだけど同じような人いますか?
841SIM無しさん:2012/12/10(月) 10:19:04.00 ID:8FkHSEjk
色々調べたらmediascapeとかいうアプリにたどり着いたんだけどコレaxには搭載されてないんかな
どうしても見つからない・・・
842SIM無しさん:2012/12/10(月) 10:21:28.79 ID:pKIBT0i0
WiFiは一度掴めば問題なくつながってるよ。
こいつの問題点は、一度使ったことがあるSSIDに自動で繋がらないことだと思う。

帰宅した時に自動で家のWiFi掴んでほしいのに、手動でWiFiのオフオンしないとつながってくれないのよ。
繋がらない時にSSIDのリストを出すと、認識はしてるけど電波強度0って矛盾した状態になってる。
「認証中」とか「IPアドレスの取得中」とかですらない。そもそもつながろうとしない。

ちなみにドコモアプリは片っ端からOFFってある。エリア連動もオフ
843SIM無しさん:2012/12/10(月) 10:25:11.60 ID:RJzLzuXh
>>842
つながるけど個体差なのかな?
844SIM無しさん:2012/12/10(月) 10:31:36.90 ID:zO7Xa3Iv
>>842
馬鹿?
845SIM無しさん:2012/12/10(月) 10:40:11.24 ID:fTuK0G6p
過去スレで12月にも不具合アプデがあると家電の店員から聞いたって人いたが期待していいのか
846SIM無しさん:2012/12/10(月) 10:53:35.43 ID:pKIBT0i0
>>844
いや、馬鹿と言われる意味がわからない。
847SIM無しさん:2012/12/10(月) 10:54:08.32 ID:UKZDYpA4
とりあえず、この機種買ってよかったと思うことを3行で述べてくれ。
848SIM無しさん:2012/12/10(月) 10:55:40.73 ID:pKIBT0i0
訂正するとしたら
>帰宅した時に自動で家のWiFi掴んでほしいのに、(最初からオンになってるWiFIを)手動でWiFiのオフオンしないとつながってくれないのよ。
849SIM無しさん:2012/12/10(月) 10:59:02.81 ID:fht66q+9
FONってソフバン傘下になったん?
FON繋げたらソフバン垢でやれって出たけど
850SIM無しさん:2012/12/10(月) 11:01:37.29 ID:bY4yLK7Z
禿偽FONは5Ghz帯の汚染宣言したからもうおしまいよ
851SIM無しさん:2012/12/10(月) 11:11:27.90 ID:7xFMTEUx
俺は何個かAPを登録してあって、メインで繋ぎたいとこはドコモWi-Fi登録して、ウィジェットタップしてるな
852SIM無しさん:2012/12/10(月) 11:17:02.54 ID:KLm6Gbki
ブックマークのやり方教えてください
853SIM無しさん:2012/12/10(月) 11:28:25.39 ID:6iTtv0iq
>>842
エリア連動オンにすればいいじゃん。
職場wifiと自宅wifi登録して使ってるけど快適だよ。
854SIM無しさん:2012/12/10(月) 11:39:56.95 ID:pKIBT0i0
>>853
対処療法ではあるけども…。
大学の研究室から別のフロアの自販機にジュース買いに行って帰ってくるってやるとそれだけで繋がらなくなるからね。
いちいち手作業でトグルのオン→オフ→オンってやるのがだるすぎる。
855SIM無しさん:2012/12/10(月) 11:47:22.02 ID:6iTtv0iq
>>854
そりゃwifi電波外にでたら一時的に繋がらなくなるだろう。ラグはあっても自動で再接続されないか?
856SIM無しさん:2012/12/10(月) 11:52:34.43 ID:0lN/bCk1
>>855
それがされないから面倒くさいって言ってるのよ
数分しても繋がらないからね
857SIM無しさん:2012/12/10(月) 11:54:07.36 ID:Sw0/RRW3
>>833
ちゃんと読みましょう。
858SIM無しさん:2012/12/10(月) 11:58:49.59 ID:LFT24M6+
不良品だな
859SIM無しさん:2012/12/10(月) 12:13:10.32 ID:5hUcD4rz
AXやばいなGXで良かったのか・・・
860SIM無しさん:2012/12/10(月) 12:23:10.58 ID:yjdHHla+
>>854
普通は勝手につながる
設定削除して最初からやり直してもダメだったら諦めろ、相性の問題だ
861SIM無しさん:2012/12/10(月) 13:15:38.62 ID:WOkFQGLj
>>848
バカ?
862SIM無しさん:2012/12/10(月) 13:18:57.59 ID:NWLl/Blz
増量2000バッテリー使ってみた。12月7日出荷分で9日着。
battery Mixによる計測ですがとにかく温度が安定してる。

負荷使用中でも基本25度以下。純正は50度を超えることもある。
その影響なのか残り容量グラフもなだらか。特に使ってない時が顕著。

使ってない時間10時間ほどを純正と比較したけど
ほんのちょっと伸びてるのが目視でわかるレベルでした。
863SIM無しさん:2012/12/10(月) 13:30:22.40 ID:RJGSdt5j
液晶パネルとその外側のフレームとの隙間に、ホコリがめっちゃ溜まる。この溝の意味が分らないw
あとスリープから復帰出来ない&バッテリー抜かないとシャットダウン出来なくなる現象だけど、
本体初期化&microSDを元から付いてた2GBのやつに変えて、
画面オフ&ロックウィジェットアンインスコしたら一切起きなくなった。
864SIM無しさん:2012/12/10(月) 14:13:47.30 ID:60+grSWP
1850mAの替えバッテリーを2個いつも持ち歩いてる自分は負け組?
865SIM無しさん:2012/12/10(月) 14:15:44.37 ID:9oH6qWUx
いくらくらい掛かるの?みんな2年契約?
866SIM無しさん:2012/12/10(月) 14:41:33.58 ID:RJGSdt5j
XPERIAホームもったいないなー・・・良いんだけど、行数変えれないのが痛い。
仕方なくNOVA使ってるけど、本当はXPERIAが使いたいのう。
867SIM無しさん:2012/12/10(月) 14:57:11.90 ID:GM+BCKDw
いや1年で払い終わるよ。3万ポイントあったから
868SIM無しさん:2012/12/10(月) 15:01:27.19 ID:bY4yLK7Z
なんで一括で買わないの?
869SIM無しさん:2012/12/10(月) 15:22:34.93 ID:60+grSWP
>>476
おらのAXも鳴らんかったわ
870SIM無しさん:2012/12/10(月) 15:36:30.87 ID:7xFMTEUx
871SIM無しさん:2012/12/10(月) 16:03:30.05 ID:y8T4hXLs
なんでアイフォーンじゃなくて泥買ったの?
ねぇ、なんで?
872SIM無しさん:2012/12/10(月) 16:05:55.32 ID:9oH6qWUx
>>867
docomoは1年契約もできるのか
auは一括か2年の二択だったけど

>>868
一括で買えるほど余裕ある経済状況じゃない
873SIM無しさん:2012/12/10(月) 16:26:41.84 ID:RJGSdt5j
>>870
おおおおお!!これは!!!あんた最高だな!!

God bless you!!
874SIM無しさん:2012/12/10(月) 16:32:31.28 ID:BwBPaG/L
>>862
それ温度が正しく取得出来てないだけじゃね?
俺が依然使ってた他機種のは温度は正しく表示されなかった。
正しくというか、22度固定だった。
AXのがそうでないならすまん。
875SIM無しさん:2012/12/10(月) 16:47:20.55 ID:RJGSdt5j
>>870
と思ったけど、これってroot取らないとWALKMANのウィジェットとか置けない感じ?
876SIM無しさん:2012/12/10(月) 17:00:17.74 ID:7xFMTEUx
>>875
これルートいるのか
すまん
ウォークマンは下にあるMUSICWIDGET.apkってのも入れたら貼れたが、おれrootedだったわ。
877SIM無しさん:2012/12/10(月) 17:19:48.97 ID:KWEJox5k
>>862
温度情報がきてないだけ
負荷使用中で25度って逆におかしいって思わなかったのか・・・
878SIM無しさん:2012/12/10(月) 17:27:47.31 ID:w4ZIcutE
>>825
まぁ40%くらいはそうだな
特に初スマホの人に多い。
判断できる分けないのに、決めつけるからな
879SIM無しさん:2012/12/10(月) 17:31:30.47 ID:vpn5W4Ez
バッテリ、最後の1%の粘りがすごいな
ていうか、これって結局昔の3or5段階だったころと一緒で、
均等にカウントしてないってことだよね・・・
880SIM無しさん:2012/12/10(月) 17:56:19.79 ID:RJGSdt5j
>>876
ごめん。root取ってなくてもそのウィジェットでいけました。
マジ助かった!改めてTHX!!!
881SIM無しさん:2012/12/10(月) 18:10:35.28 ID:h9kL5M9s
>>672
北米モデルだと掴む可能性あるんじゃないかな
882SIM無しさん:2012/12/10(月) 18:12:53.97 ID:QZ8ovL3/
>>860
相性の問題といっても、どのAPでもそうだからね。
ルータとの相性なんじゃなくて、仕様なんだと思う
883SIM無しさん:2012/12/10(月) 18:21:24.08 ID:7xFMTEUx
>>880
ああ。出来たのか。
よかった。
884SIM無しさん:2012/12/10(月) 18:48:30.58 ID:1u1k/8Ki
英語で書いてあるけど、俺も見落としてたのでメモ。

Launcher Settings -> GENERAL -> BEHAVIOR -> (ICS) Method for Adding Widgetsで
List Interfaceを選べばrootなしでつかる。
885SIM無しさん:2012/12/10(月) 18:51:33.12 ID:3MeL69K1
実行中アプリが再起動になる現象はRAMの圧迫でOSが自動killするから??
とするとありがた迷惑な気もする…
886SIM無しさん:2012/12/10(月) 18:55:11.87 ID:PUdIbVss
タスクキラーなんて余計なアプリ入れちゃダメ
887SIM無しさん:2012/12/10(月) 18:58:26.94 ID:9oH6qWUx
え、実行中アプリが再起動されるのか…?
この機種アカンやん
888SIM無しさん:2012/12/10(月) 19:05:49.90 ID:WOkFQGLj
>>885
それただアプリが不具合で落ちてるだけや
889SIM無しさん:2012/12/10(月) 19:07:33.43 ID:usGz4zh4
一回でも再起動するのが嫌な奴は
悪いことは言わないから、Androidというかスマホは止めておけ。
ガラケーがお似合い。
890SIM無しさん:2012/12/10(月) 19:20:29.43 ID:7xFMTEUx
俺はこんな再起動しないAndroid端末はじめてだわw
891SIM無しさん:2012/12/10(月) 19:21:57.72 ID:ZzxjKgBK
無線ルーター貰えるキャンペーンは、ルーターが届くまでVIDEOストア解約しないほうがいいの?
892SIM無しさん:2012/12/10(月) 19:29:01.19 ID:rCimy2HR
初代アクオスフォンなんて再起動しまくってたからなー
メモリも少ないわ、省電力にしていても昼過ぎには電池容量50%切るの当たり前だったし。
AXサイコーw
893SIM無しさん:2012/12/10(月) 19:37:06.72 ID:QZ8ovL3/
少しはAndroidアプリのライフサイクル調べてから話せよ
894SIM無しさん:2012/12/10(月) 19:37:49.53 ID:zisKGjNc
電池が不安定な人は、一度ドコモショップで電池の点検とリフレッシュしてもらうと良いかもしれない
今日、ショップでスリープ中に完全放電したので見てもらったら、電池にも問題があったみたい
895SIM無しさん:2012/12/10(月) 19:39:02.13 ID:T3SMyPIH
>>882
おれは実家、事務所、自宅と三ヶ所登録してるがどこもなんの滞りなく切り替わるけど。
896SIM無しさん:2012/12/10(月) 19:46:49.50 ID:70LZsR5K
4.0の特長でバックグラウンドで音楽聴いてると落ちて
停まるとかは良く聴くが…
897SIM無しさん:2012/12/10(月) 19:50:49.83 ID:RUQVSfiN
>>891
解約翌日に申し込んだけど、昨日、無事に届きました。

もちろん解約前が確実。
手間は変わらない。
898SIM無しさん:2012/12/10(月) 19:53:52.05 ID:CIq8zrwO
>>889
acroはガラケーより再起動率がかなりマシだったが
899SIM無しさん:2012/12/10(月) 20:01:17.41 ID:7ttuBgKc
電話帳サービス止めたら更新がありますって出るの止められないかな?
900SIM無しさん:2012/12/10(月) 20:04:38.10 ID:dT8shRv3
>>887
それって充電が止まったときとか?
901SIM無しさん:2012/12/10(月) 20:22:03.97 ID:46QRhOM+
SO−01C使用者ですが、単刀直入に質問です

Xiって速いですか?
明らかに違い分かりますか?
902SIM無しさん:2012/12/10(月) 20:28:05.68 ID:MPvhDpah
全然わからん
903SIM無しさん:2012/12/10(月) 20:30:40.54 ID:NzxYS0wH
>>901
早いっちゃ早い
ブラウザ使ってると早いなって感じることあるよ
904SIM無しさん:2012/12/10(月) 20:33:12.43 ID:furDlF5W
>>901
その機種から換えたけど比較にならんよ。
動作の度にプチフリーズしてたのがサックサクですわ
905SIM無しさん:2012/12/10(月) 20:33:33.77 ID:dlKjNofv
青歯ヘッドホンいいなこれ
コードがからまるストレスから開放されるって最高だ
906SIM無しさん:2012/12/10(月) 20:34:03.17 ID:PUdIbVss
さっくさくですよ
907SIM無しさん:2012/12/10(月) 20:34:11.39 ID:XkskCOD6
>>891
人として解約したら返却しなよ。
>>901
度胸がないならやめたほうがいいよ。
908SIM無しさん:2012/12/10(月) 20:34:57.50 ID:YjFUEYgW
>>901
Rayから乗り換えたけど、戻る気にはならないなあ
>>725に、都内で計測した結果を貼ったけど、場所によってはこのぐらいは出る。
これを計測した場所からちょっとずれると途端に遅くなったりもするけどw
909SIM無しさん:2012/12/10(月) 20:40:48.82 ID:1u1k/8Ki
>>901
LTEは800MHzの整備を郊外優先でやってる状態で、街中のビル陰やビル内ではまだかなり不安定。
鉄筋のマンション住まいとかだとLTEを切らないとまともに通信できないかも。

しかし通信速度より何より、タッチパネルの感度と本体の速さが全然違う。
LTEを切っても体感で5倍くらい速い。
910SIM無しさん:2012/12/10(月) 20:55:14.30 ID:zmENWXsa
落としちまった!

外装交換って今いくらだっけ?
911SIM無しさん:2012/12/10(月) 20:56:27.06 ID:DZ4eeFJh
>>891
自分はそう言われた。念のため届いてから解除してくださいと
912SIM無しさん:2012/12/10(月) 20:58:47.82 ID:YjFUEYgW
VIDEOストアは日割りがないので、届いてからでいいと思う
913SIM無しさん:2012/12/10(月) 21:05:33.73 ID:PAROKg+1
よっしゃー!

やっと仲間入りできた!
914SIM無しさん:2012/12/10(月) 21:25:22.64 ID:XQT51BJo
>>871
iPhoneもってる
915SIM無しさん:2012/12/10(月) 21:32:18.89 ID:QZ8ovL3/
>>895
俺のは百発百中で切り替わらないわ。WiFiエリア外に出たら手動でつなぎ直し。
スリープ問題でAX交換してもらったんだけどWiFiだけは変わらんわ。
家も大学も全く同じ現象だからルータとの相性ではないと思うんだがなぁ…
916SIM無しさん:2012/12/10(月) 21:32:53.64 ID:PUdIbVss
iphone持ちってただのミーハーでしょ
917SIM無しさん:2012/12/10(月) 21:48:37.46 ID:yjdHHla+
>>915
SSIDステルスにしてるとかねえよな?
それ以外だったらDS行ってdocomoWi-Fiに自動接続されないことを実証して交換してもらえよ
918SIM無しさん:2012/12/10(月) 21:48:54.53 ID:4sg+Jgav
エリア連動は通知バーに表示されるし、いらんわ。せめて非表示出来るようにしろ
Wi-Fiぐらい手動で繋げばいいじゃん
サブランチャーとかで開くだけだろ
919SIM無しさん:2012/12/10(月) 21:56:39.19 ID:19Oq5hv3
初めて丸二日電池持ったぜ
電池がこなれてきたかなんかな
920SIM無しさん:2012/12/10(月) 22:05:07.94 ID:4RtBq1Oc
さっきからスリープフリーズ2回も起きた。Wi-Fiオンの時に起こるのか?
あと、ドコモ系アプリ凍結するまでよく来てた「https://backup.spmode.ne.jp?SI=8120」みたいな謎のSMSが久しぶりに来た。
921SIM無しさん:2012/12/10(月) 22:07:41.88 ID:4Nsz/wM4
再起動ばっかでDSに修理依頼しました。
2週間前後と言われたけどどれくらいで返ってきた?
電話帳サービスうざい
922SIM無しさん:2012/12/10(月) 22:23:19.05 ID:3yEwrPis
ほかの中古と入れ替わってくるだけなのに
騙されて可哀想
923SIM無しさん:2012/12/10(月) 22:29:24.27 ID:qhVJNql1
>>827
PS3に入っている動画や音楽ファイルについては、
「USBメモリへ書き出せるもの」はXperia(に差したmicroSD)へ書き出せるが・・・

再生できるかはファイル次第だしなあ・・・
924SIM無しさん:2012/12/10(月) 22:33:53.80 ID:KeLEvT2w
ホットモックの発色のいい液晶見ていざ購入してみるとまっ黄色の尿液晶という詐欺
尿液晶のやつはドコモの故障窓口にクレームつけまくれ
何も言わなければ劣悪品を使わされ続けることになるぞ
スマホ何台も持ってるがここまで酷い尿液晶はない
こいつがずば抜けて尿液晶

キングオブ尿液晶、それがXperiaAXにお似合いの称号だな
925SIM無しさん:2012/12/10(月) 22:39:05.67 ID:KWEJox5k
>>924
そのネタ飽きた
926SIM無しさん:2012/12/10(月) 22:42:18.24 ID:aeDJB1/X
今朝スリープ落ちした
ログ見たら夜中からCPUの動作なくなってたから勝手に落ちるんだね。
スリープ解除時に落ちる可能性も考えたけど違うみたいだ
927SIM無しさん:2012/12/10(月) 22:42:42.94 ID:vOHpG8RG
>>924
つまんねー
928SIM無しさん:2012/12/10(月) 22:44:10.07 ID:LU3MDA+K
液晶が黄ばんでるとかぜんぜん気になったことないな・・・
929SIM無しさん:2012/12/10(月) 22:44:14.36 ID:CdSydviM
フリック入力する時各ボタンのサイズ大きく出来ないの?
うち間違いが多くて少し辛い
930SIM無しさん:2012/12/10(月) 22:46:23.83 ID:Gk7+mXjU
>>929
それは慣れ
931SIM無しさん:2012/12/10(月) 22:46:38.29 ID:yDEtV9V1
>>916
一番ミーハーなのはドコモユーザー
932SIM無しさん:2012/12/10(月) 22:48:55.76 ID:V1IsPc7A
なんか電源落ち報告多いな

ネガキャンとも思えないし何か要因があるのかな
俺のは全くないから気になる
933SIM無しさん:2012/12/10(月) 22:50:19.17 ID:KWEJox5k
指紋防止でかつそこまで画質落とさない王道的な保護シート教えてくれませんか
SONY純正の指紋防止を貼ってみたけど、指紋防止になってない気がする。
934SIM無しさん:2012/12/10(月) 22:51:11.86 ID:tV6o2aTz
>>917
ステルスにしててもエリア連動wifiをOnで勝手に繋がるけどな。
935SIM無しさん:2012/12/10(月) 23:09:16.34 ID:KeLEvT2w
勝手に再起動は今のところないな
購入してすぐに余計なアプリは無効にしたりアンインストールしたからかもしれないが
今までの端末でも勝手に再起動しまくったのはF12Cだけだったな
root取って余計なアプリ凍結しまくってやったらマシになったが

尿液晶ばかりは物理的な問題なのでどうにもならない
交換以外に改善策がない
936SIM無しさん:2012/12/10(月) 23:11:21.45 ID:NUoyb6OU
移動中にテザリングすると高確率で接続切れるんだけど
芋でテザリングしてた時は問題なかったのに
937SIM無しさん:2012/12/10(月) 23:15:39.60 ID:uBZmD+Un
エリア連動wifi、全く問題ない。
これは最高の機種だ。
938SIM無しさん:2012/12/10(月) 23:15:47.36 ID:zUCabtmM
移動しなければいい
じっとしてろ
939SIM無しさん:2012/12/10(月) 23:16:21.76 ID:aT+SvHoq
ドコモ使ってる奴は情弱、
http://www.rbbtoday.com/article/2012/11/14/97758.html
940SIM無しさん:2012/12/10(月) 23:17:13.91 ID:9oH6qWUx
誰か>>865に答えてよ
941SIM無しさん:2012/12/10(月) 23:21:51.31 ID:lhZBSyEQ
>>940
ショップ行けよ
942SIM無しさん:2012/12/10(月) 23:22:34.50 ID:KWEJox5k
>>939
auって便秘おつなんじゃないの
943SIM無しさん:2012/12/10(月) 23:24:20.61 ID:PUdIbVss
>>939
引き籠りのニートくんには無縁じゃないの
944SIM無しさん:2012/12/10(月) 23:26:07.18 ID:aT+SvHoq
今回のテストの結果として特筆すべきなのは、KDDI「au 4G LTE」の通信範囲の広さだ。こだま新幹線に乗って、東京駅を出発してから新大阪につくまで約4時間。
「au 4G LTE」はそのほぼすべての区間で、3Gに切り替わることなく回線を利用することができた。

 「新幹線にはトンネルもあるのでは?」と思った方もいるかと思うが、「au 4G LTE」は実はトンネル内での通信に強い。
ほかのキャリアがトンネルに入ると3G回線に切り替わり、通信速度も大幅に落ちる中、「au 4G LTE」は通信速度も下り平均20Mbps前後で安定したまま通信できた。

 一方、ソフトバンクの「SoftBank 4G」は駅に近づくと、利用可能になるケースが多い。
東京〜品川間や京都〜新大阪間では連続した通信が可能なものの、そのほかの駅では出発してから平均10分ぐらいで、アンテナの表示が3Gへと切り替わった。
また、駅によっては停車中の車内からでは、「SoftBank 4G」に接続できないこともあった。
中には、掛川駅のように駅の前後では「SoftBank 4G」に接続していたものの、駅の構内に入ると回線が3Gに切り替わることも。
駅舎に電波が遮られたのか、それとも回線が混雑していたのかは不明だが、どうやら停車中でも通信が不安定になるケースがあるようだ。

 NTTドコモのLTEサービス「Xi」だが、残念ながら今回のテストでは移動中での通信がほぼ不可能だった。
駅によっては停車中に「Xi」通信が可能になるのだが、出発すると数秒で回線が3Gに切り替わるなど、利用できるエリアはかなり狭い。
また、電波の強度も3キャリアの中で一番弱い印象がある。東京駅や新大阪駅のホームでは通信が可能だったものの、新幹線の車内に入ると「Xi」を利用することはできなかった。
945SIM無しさん:2012/12/10(月) 23:28:34.59 ID:NUoyb6OU
>>944
ありがとう
946SIM無しさん:2012/12/10(月) 23:28:50.10 ID:9oH6qWUx
>>941
親同伴やないとアカンやん
先に金額知っときたいんだよ
947SIM無しさん:2012/12/10(月) 23:34:21.27 ID:zUCabtmM
>>946
店に電話して聞けよ
948SIM無しさん:2012/12/10(月) 23:34:37.34 ID:Gq1lg75j
>>946
一人で金額聞きに行くことすら出来ないガキで恥ずかしくないの?それにタッチの挙動とか聞くより触った方がいいだろ
だからショップで触ってきてauから乗り換えたいけどいくらかかるのかそこで聞けよ
自分で解決できるだろうが
949SIM無しさん:2012/12/10(月) 23:35:21.27 ID:Gk7+mXjU
ID:9oH6qWUx
950SIM無しさん:2012/12/10(月) 23:39:40.42 ID:vfHInC93
プリインストールされてるアプリでさ、なんでFacebookすらアンインストール出来ないの?
こっちはそんなもん興味ないんだからアンインストさせてほしい。いかにもDoCoMoっぽい
アプリだったらまだわかるけどさ。端末自体は良いものだと思うだけに残念
951SIM無しさん:2012/12/10(月) 23:39:56.39 ID:jXxB/90r
>>909
郊外優先というか、2014年まで主要都市じゃ800MHz使えない
952SIM無しさん:2012/12/10(月) 23:40:21.61 ID:19Oq5hv3
>>933
レイアウトの貼ってるけど良い感じよ
953SIM無しさん:2012/12/10(月) 23:41:24.91 ID:zUCabtmM
>>950
「アプリの無効化」で我慢しろ
それで我慢できないならrootとって消せ
954SIM無しさん:2012/12/10(月) 23:41:27.23 ID:Gq1lg75j
>>950
Facebookに関してはSONYだった気がしたけど
955SIM無しさん:2012/12/10(月) 23:42:08.02 ID:9oH6qWUx
そういや親同伴やないとアカンのは契約時だけだったな
じゃあ一人で見に行くわ、家電店じゃなくてドコモショップなら実機あるんでしょ?
956SIM無しさん:2012/12/10(月) 23:44:26.59 ID:ezzC6ruX
どこまでアホなんだよ
957SIM無しさん:2012/12/10(月) 23:44:50.17 ID:jXxB/90r
>>865
タイプXiにねん 780円
Xiスマホ割 -780円
Xi パケ・ホーダイフラット 5700円
SPモード 315円
月々サポート -3150円
ユニバーサルサービス料 3円
eリビング -105円

計2763円
どういう理屈かは自分で調べてみろ
958SIM無しさん:2012/12/10(月) 23:46:54.71 ID:PUdIbVss
FacebookはXperiaあぷり
959SIM無しさん:2012/12/10(月) 23:47:22.26 ID:Gq1lg75j
だいたい人に聞いといてありがとうございますも言えないとかホントクソガキだよな
960SIM無しさん:2012/12/10(月) 23:48:19.88 ID:vfHInC93
>>954
え!?そうなの?それは大変失礼致しました・・・

>>953
我慢させていただきます(´・ω・`)
961SIM無しさん:2012/12/10(月) 23:48:59.09 ID:zUCabtmM
買ってもらったら、またくだらない質問しまくるんだろうな
962SIM無しさん:2012/12/11(火) 00:06:15.29 ID:ezzC6ruX
なるほど
>>804は親の金だからか
963SIM無しさん:2012/12/11(火) 00:11:38.86 ID:njvzAP40
>>962
違うわ
自分の金だよカス
964SIM無しさん:2012/12/11(火) 00:11:59.81 ID:/fioScEY
>>963
おまえ誰だ
965SIM無しさん:2012/12/11(火) 00:14:25.77 ID:ZK1Rjd81
>>932
ネガキャンでんなことしないようw
ついさっきも落ちてた。
朝イチで落ちてたらそのままDS持ってくしか手がないわこりゃ。
966SIM無しさん:2012/12/11(火) 00:19:15.88 ID:ZK1Rjd81
>>955
お前はこれの方がいいよ。
一括だし解約金もかからん
http://www.amazon.co.jp/dp/B0077EWPJQ
967SIM無しさん:2012/12/11(火) 00:19:57.60 ID:SHC2xs+o
>>942
便秘おつってなに?
検索しても便秘 おつうじ とかしか出てこなかった
968SIM無しさん:2012/12/11(火) 00:20:13.44 ID:R9fUuwrB
>>963
本体一括で買えないような子供が月々の維持費+分割代払えるのかね
ガラケにしたら?割とマジで
969SIM無しさん:2012/12/11(火) 00:24:47.82 ID:njvzAP40
>>968
バイトしてるから大丈夫
だいたいオレが10割負担するわけじゃないし
970SIM無しさん:2012/12/11(火) 00:27:15.83 ID:INRffgW6
10割ちゃんと払え
親に迷惑をかけるな
払えないならスマホ買うな
971SIM無しさん:2012/12/11(火) 00:28:20.94 ID:a+gV8LCc
ガキの懐事情なんてどうでもいいだろ
972SIM無しさん:2012/12/11(火) 00:29:41.38 ID:DkF7jc2w
>>926
俺も、スリープ解除時に落ちるのかと思って、スリープ落ちした時に電話かけてみたが、ソッコー留守電になった。ホントに落ちてるみたいだ。
973SIM無しさん:2012/12/11(火) 00:36:01.72 ID:Crj2ejmF
XPERIAホームはフリックループにならんすか?
974SIM無しさん:2012/12/11(火) 00:37:17.85 ID:njvzAP40
金額の詳細を始めいろいろアドバイスどうも


>>971
わかる
2chでまで説教してる奴が気持ち悪い
雑談板ならともかくスマホ板だし
975SIM無しさん:2012/12/11(火) 00:41:28.24 ID:R9fUuwrB
これがゆとり世代ってやつか・・・
976SIM無しさん:2012/12/11(火) 00:44:10.80 ID:W8HjMHh6
>>975
ゆとり世代っても、心にゆとりは無いんだよな
977SIM無しさん:2012/12/11(火) 00:44:55.40 ID:Ucm18JQ5
>>974
悪いことは言わないから、今使ってる機体で我慢するかあと1ヶ月待てから考えろ
馬鹿にしてるとかじゃなく、割と本気で
ガラケーとまでは言わないがiPhoneとかじゃいかんのか?
978SIM無しさん:2012/12/11(火) 00:45:19.93 ID:njvzAP40
>>975
団塊世代のほうがキレやすいし犯罪率は圧倒的なんだけどね
979SIM無しさん:2012/12/11(火) 00:46:30.19 ID:gDeVrl78
ゆとり世代の者で申し訳ないのだが、動画をfull HDで撮ったやつって大画面にならないの?小さく表示されて困ってます。
980SIM無しさん:2012/12/11(火) 00:48:23.70 ID:njvzAP40
>>977
割引が今月中までだし
iPhoneはワンセグ赤外線ないわ返信の時本文の引用消せないわ
ホーム画面のアイコン消去=アンインストールでちょっと無理
981SIM無しさん:2012/12/11(火) 01:00:08.44 ID:INRffgW6
学生なら、3月〜4月に学生割キャンペーンとかやりそうだけどな
982SIM無しさん:2012/12/11(火) 01:00:33.37 ID:UhSxaFom
これはゆとりというよりアs
983SIM無しさん:2012/12/11(火) 01:01:54.69 ID:ZK1Rjd81
ガキ構うなよ
984SIM無しさん:2012/12/11(火) 01:02:16.27 ID:UhSxaFom
年明けから始まるであろう応援学割は端末購入が申し込みの条件ではないので
端末自体はいつ買ってもいいんじゃないかな
来年から条件変えてくるかもしれないけど
985SIM無しさん:2012/12/11(火) 01:33:59.48 ID:8qhgPb8w
最新はクアッドモデルが増えてきたけどこの機種でも不便感じないのかな?
機種変で悩んでます
986SIM無しさん:2012/12/11(火) 01:37:56.13 ID:jLNa2BVW
CPUのコア数が少ないと、どの部分が不便になるか、勉強してから出直してこい。
987SIM無しさん:2012/12/11(火) 01:55:56.06 ID:0nUaOASl
>>868 マイショップ特典で24回払いにするのと
その他6つサービスに入ると頭金0円でその他割引サービスでトータルで考えたら8000円安い

初めの月だけで要らないサービス切っちゃえば安いしね〜
988SIM無しさん:2012/12/11(火) 01:57:01.94 ID:0nUaOASl
68000円とこ実質55800円だったっけな。トータルで
989SIM無しさん:2012/12/11(火) 01:58:12.58 ID:0nUaOASl
忘れた 寝る
990SIM無しさん:2012/12/11(火) 02:51:01.78 ID:LarmKab1
11/19にMNPで買ったんだけどMYdocomoで確認したら11月分が

-1,793 月々サポート適用額   1回目の適用です。(全24回)
 2,304 端末等代金分割支払金 1回目のご請求です。(全24回)

MNPの月々サポートって3150円じゃないの?
端末代のほうが高いじゃないか・・・なんだよ・・・
991SIM無しさん:2012/12/11(火) 03:20:46.16 ID:Dl8xfkh6
例えばパズドラのデータインストールするのに空き余裕でありますか?
Xperia arc使ってるんだけどデータインストールするのは無理すぎる
Xperia arcと大体何倍ぐらい容量違うんですか?
それか大雑把な例えで構いません。

arc RAM 512MB ROM 1GB

AX RAM1G ROM16GB
ググっても馬鹿すぎて全然わかんなかった。
RAMとROMは分かったけどどのくらい違うのかが分からない。
992SIM無しさん:2012/12/11(火) 05:01:33.44 ID:kIgWSqZg
>>990
まずは明細晒してみろ
言っておくが端末代金は月サポ適用外だぞ

>>991
容量は問題ない
ただしハズレの尿液晶買わされると発色がアークとあまりの違いに気が狂うことになるかもな
両方持ってるからよくわかる
店頭の実機では青白系のが多いから参考にならない
店頭で見て納得して買うと騙されることになる
色盲なら気にならないだろうが
993SIM無しさん:2012/12/11(火) 05:14:32.95 ID:om4L61jN
実機で画面の色がおかしかったら誰も買わないしな
994SIM無しさん:2012/12/11(火) 05:24:58.69 ID:e07+f37L
店頭で見比べてラスタバナナのシリコンケース買って来たけどいいね
エレコムのよりは明らかに成型が良かったよ
995SIM無しさん:2012/12/11(火) 05:39:15.51 ID:8VS+cdq2
クレードル充電対応したケースないかね
996SIM無しさん:2012/12/11(火) 05:56:00.32 ID:xURTwSsj
>>995
クレードル削る
997SIM無しさん:2012/12/11(火) 06:32:41.84 ID:nqagBWO6

docomo Xperia AX SO-01E by Sony part22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1355175024/
998SIM無しさん:2012/12/11(火) 06:53:45.40 ID:0zi9kGRu
なかなか充電始まらないのら寒いから?
999SIM無しさん:2012/12/11(火) 06:58:15.14 ID:xURTwSsj
>>998
>>3

>>997
おつ
1000SIM無しさん:2012/12/11(火) 07:15:19.77 ID:57ogcK/9
1000
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。