au Xperia VL SOL21 by Sony Mobile part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
■公式サイト
【au】http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/sol21/index.html
【Sony Mobile】http://www.sonymobile.co.jp/product/au/sol21/index.html

■スペック
【OS】Android 4.0.4(ICS)
【サイズ】約129mm×65mm×8.7mm(最厚部約10.9mm)
【質量】約120g
【ディスプレイ】4.3インチ/解像度1280×720ピクセル(HD)/TFT液晶/モバイルBRAVIAエンジン/1677万色
【SoC】Qualcomm Snapdragon S4 MSM8960 1.5GHz(デュアルコア)
【GPU】Adreno 225
【メモリ】RAM 1GB/内蔵ストレージ16GB
【外部ストレージ】microSD/microSDHC(最大32GB)
【メインカメラ】1300万画素「Exmor R for Moible」/AF/LEDフラッシュ/1080p動画撮影/2D/3Dスイングパノラマ/16倍デジタルズーム
【フロントカメラ】31万画素CMOS
【対応周波数】GSM (850/900/1800/1900MHz)/CDMA2000 (800MHz/2100MHz)/LTE (800MHz/1500MHz)
【通信速度】3G(下り最大9.3Mbps/上り最大5.5Mbps)、LTE(下り最大75Mbps/上り最大25Mbps)
【通信機能】Wi-Fi a/b/g/n(2.4GHz/5GHz/HT40モード)/Bluetooth v4.0/NFC(FeliCa+TypeA/B)/Wi-Fi Direct/DLNA/赤外線通信(IrDA)
【外部端子類】micro-USB(MHL対応)/3.5mmオーディオジャック
【センサー】加速度/ライト/近接/ジャイロ/デジタルコンパス/GPS(A-GPS対応)
【バッテリー】1,700mAh/通話時間:約700分/待受時間:約320時間 (LTE) 約490時間 (3G)
【カラー】ブラック/ホワイト/ピンク/ブルー
【対応SIM】microSIM

■対応機能・サービス
Eメール(@ezweb.ne.jp)/Cメール(SMS)/auスマートパス/おサイフケータイ(FeliCa)/NFC(TypeA/B)
ワンセグ/赤外線通信/防水(IPX5/X7)/防塵(IP5X)/テザリング(Wi-Fiは最大10台)/WIN HIGH SPEED
4G LTE/緊急速報メール/グローバルパスポート(GSM/UMTS)

■前スレ
au Xperia VL SOL21 by Sony Mobile part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1352058876/
2SIM無しさん:2012/11/11(日) 02:14:54.12 ID:y1JvGYpi
■関連リンク
Xperia VL SOL21 | スマートフォン | au
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/sol21/index.html
Xperia VL | ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/product/au/sol21/index.html
4.3インチ液晶搭載、防水防塵の薄型モデル「Xperia VL」 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121017_566255.html
4G LTE対応:アークボディの“全部入り”Xperiaがauにも登場―「Xperia VL SOL21」 - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/17/news046.html
Xperia AXとの違いは?:写真と動画で解説する「Xperia VL SOL21」 (1/2) - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/23/news029.html
ASCII.jp:Xperiaのニューモデル「Xperia VL」が登場! AXとの違いは?
http://ascii.jp/elem/000/000/736/736071/
ASCII.jp:写真ですぐわかる「Xperia VL」 世界で揉まれた国産スマホ
http://ascii.jp/elem/000/000/737/737158/

■関連動画
Xperia VL SOL21 プロモーションムービー - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=ZvL7xf0SlVY
Xperia VL SOL21 機能紹介ムービー/Shoot&Share - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=yTn8xK3hbl4
Xperia VL SOL21 機能紹介ムービー/Watch - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=fg0KMbQzQCQ
Xperia VL SOL21 機能紹介ムービー/Listen&More - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=nZhqE2WPHHk
Xperia VL SOL21 デモムービー - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=Onk5sHCjgYQ

■関連スレ
docomo Xperia AX SO-01E by Sony part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1352312250/
Sony Mobile 次世代Xperia 総合スレッド Part21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1352322521/
3SIM無しさん:2012/11/11(日) 02:15:57.80 ID:y1JvGYpi
次スレは>>950>>980辺りで立てましょう
4SIM無しさん:2012/11/11(日) 02:19:40.18 ID:pVVT+VBY
>>1
docomoユーザーだけど
>>1
感謝
5SIM無しさん:2012/11/11(日) 02:21:09.98 ID:tSk2qiWR
>>1
乙です
6SIM無しさん:2012/11/11(日) 02:22:23.16 ID:B4eP2EhQ
フツーに気がつかんかった
>>1
7SIM無しさん:2012/11/11(日) 02:23:09.64 ID:N+uBHndW
>>1 乙。

Xperia AXの方が高級感があってデザインが良いね。
それにしてもXperia VLのデザインはダサくてチープだよね。

常識的に考えたら今回はスルーして来春のFHDのXperia買うよね。
8SIM無しさん:2012/11/11(日) 02:24:29.47 ID:98l9LDM3
>>1
乙であります
9 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/11/11(日) 02:31:22.48 ID:S8wxFFZl
乙です
10SIM無しさん:2012/11/11(日) 02:35:17.21 ID:tSk2qiWR
VLのウォークマンアプリいいね〜!
is03使ってたときはpoweramp入れてたけど、これはこのまま使えそう
これでmoraアプリがもちっと安定してたら最高なのになぁ...
11SIM無しさん:2012/11/11(日) 02:50:34.04 ID:dvShyY2z
おつ
12SIM無しさん:2012/11/11(日) 02:52:59.09 ID:Mg8uN2xx
黄金比率教えろって!
13SIM無しさん:2012/11/11(日) 03:01:24.42 ID:23tSpl5m
■次期神機Xperia
ソニー、コードネーム「Odin/Yuga」とされる5インチサイズクアッドコアプロセッサ搭載ハイスペックスマートフォン開発中(情報更新)
http://gpad.tv/phone/sony-mobile-xperia-odin-yuga-5inch-quadcore-android/
Sony Xperia Odinの新たな情報がリーク、発売時はAndroid 4.2を搭載か
http://ameblo.jp/povtc/entry-11398650550.html
【訂正】ソニーの新Xperia『Odin』の新たな画像がリーク
http://degi.doorblog.jp/archives/19339158.html
5型フルHD液晶搭載「Xperia Odin(C6503)」で撮影された画像がみつかる
http://rbmen.blogspot.jp/2012/10/5hdxperia-odinc6503.html
14SIM無しさん:2012/11/11(日) 03:04:58.74 ID:OCyw1Vw6
組織の尖兵と脳死状態の糞餓鬼多すぎだろこれw
15SIM無しさん:2012/11/11(日) 03:05:24.60 ID:VSKuRGw9
>>58
うらやまし〜。ボッキした!
新婚一ヶ月で他の男とハメするって
いけない奥さんですね。
知り合った経緯、容姿など教えて下さい。
16SIM無しさん:2012/11/11(日) 03:06:57.13 ID:23tSpl5m
国内ではNTTドコモおよびKDDIから発売されている、ソニーが持てる技術の多くをつぎ込んだAndroidスマートフォン「Xperia」シリーズ。

しかしながらCPUやディスプレイなどのスペック面では他社と比べて突出せず、フラッグシップモデルとしての扱いを受けることはあまりありませんでしたが、
最新機能山盛りのフルスペックモデルが登場する可能性があることが明らかになりました。

Yuga的期配置及明年旗机若干23:25更新 9:56再次更新 ? 索尼新机 ? 索尼手机 ? Powered by Discuz!

(更新)索尼某未知型号真机泄漏 ? 索尼新机 ? 索尼手机 ? Powered by Discuz!

これらの記事によると、ソニーは2013年に「odin」と呼ばれるコードネームで開発されているXperiaを市場に投入する予定であるそうです。

同モデルはOSに最新のAndroid 4.2、CPUに「APQ8064(クアッドコア、1.5GHz)」、ディスプレイに「モバイルブラビアエンジン2」に対応した5インチフルHD(1920×1080)液晶、
2GBメモリ、32GBフラッシュメモリ、2500mAhの大容量バッテリーなどを搭載。

新型Xperiaに採用されるとみられるディスプレイ。ジャパンディスプレイ(JDI)が10月18日に発表したもので、モジュール厚さおよび額縁がわずか1mmでタッチパネル機能を内蔵。
新型IPSによって2000:1の高コントラストを実現したほか、従来のRGB(赤/緑/青)画素にW(白)画素を追加した「RGBW画素」を採用することでバックライトの消費電力を半分にしています。

http://buzzap.net/images/2012/10/23/xperia-odin/01.jpg

また、従来の裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R」採用の1600万画素カメラを搭載する見込みですが、ソニーが今年8月に発表した、
より暗いところでの高画質撮影を実現する新型センサー「Exmor RS」採用の1300万画素カメラを備える可能性もあるとのこと。

流出した本体写真はこんな感じ。実物かどうかは怪しいところですが、ソニーは毎年年明けにXperiaシリーズの新機種を発表しているため、
例年通りであれば何らかの新機種が登場すると思われます。

http://buzzap.jp/news/20121023-xperia-odin/
17SIM無しさん:2012/11/11(日) 03:07:47.05 ID:/zwdLx9c
どこの誤爆だ?
18SIM無しさん:2012/11/11(日) 03:20:42.95 ID:3G4BBkyw
VLに対する嫉妬が激しいw
AXや次世代機を盾に叩こうとしてるのはどちらさまなんでしょうねー
19SIM無しさん:2012/11/11(日) 03:31:32.29 ID:V5ZtaVtG
AXは欧米向けグローバルモデルと共通デザイン
VLは中国市場向けLT25cと共通デザイン

それだけのことだ
20SIM無しさん:2012/11/11(日) 06:06:46.86 ID:JYAbBeuy
>>12
俺まだ持ってないからわからないけど、青を+10すれば丁度いいって言われてなかったっけ?
21SIM無しさん:2012/11/11(日) 06:24:08.03 ID:40H3lPz+
>>12
個体差があるから無意味。
基本は青を増やす
22SIM無しさん:2012/11/11(日) 06:57:05.21 ID:GXP+CtQX
ストラップホールあるんだな
穴を通すやりかたじゃなく、カバーを外して付けるタイプは初めてだ
23SIM無しさん:2012/11/11(日) 07:34:11.00 ID:YYpnR8xQ
ブラックベリー9700もそんな感じの穴だった。破損したことはなかったけど、大きな負荷には弱いだろうね。
24 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/11/11(日) 07:44:05.74 ID:TSQEO0yc
閉じるときに、音が鳴ったり鳴らなかったりする。
25SIM無しさん:2012/11/11(日) 07:47:14.08 ID:ZppmYpqo
AXは側面のメッキがチープ過ぎて無理
26SIM無しさん:2012/11/11(日) 07:53:25.74 ID:Xcip9dor
壁紙はソニーの
世界遺産のやつが素敵だな。
たぶん知的にみられるはず(^-^)
27SIM無しさん:2012/11/11(日) 07:55:36.97 ID:xUP3UN1P
キャリアメールの通知止めてもサーバーにメールがありますと通知されてウザいんだけど、止めることできないの?
前のスマホは通知もこなかったんだけど。
アプリックスの話ね。
28SIM無しさん:2012/11/11(日) 08:24:06.40 ID:zubTCHOQ
誤爆元が激しく知りたい!!
29SIM無しさん:2012/11/11(日) 08:39:51.18 ID:qpJP7UHS
いや、だからコピペだと何度言えば…
30SIM無しさん:2012/11/11(日) 08:48:02.38 ID:yombTm3w
はじめてこの機種でスマホデビューしたんだけど
機種変前のガラケーも使えるんだけど大丈夫なの?
31SIM無しさん:2012/11/11(日) 09:12:33.65 ID:X7hwZVzp
>>30
まじで!?
32SIM無しさん:2012/11/11(日) 09:54:31.97 ID:ukLMNHrZ
いろいろと通信が不安定になることがしばしば
解決方法は再起動か、機内モードON→OFFにして通信のリセット

何故起こるのか
33SIM無しさん:2012/11/11(日) 10:08:04.80 ID:aAhIgCEP
>>7
よっ、基地外w
34SIM無しさん:2012/11/11(日) 10:20:09.00 ID:ZGLDP56B
ホンダ海苔でインターナビ使ってる人いない?
他のアプリでもいど、PdaNet3.50(FoxFi)でbluetoothDUNテザできるか試して欲しい。
これがネックでacroから乗り換えられない…
35SIM無しさん:2012/11/11(日) 10:42:23.89 ID:zCWc3gBR
>>20
>>21
ありがと!でも青+だけだとなんか違うんだよ
36SIM無しさん:2012/11/11(日) 10:58:33.92 ID:FgW2ES6V
wifi切っても切っても繋がるんだがどうすれば完全に遮断できる?
37SIM無しさん:2012/11/11(日) 11:00:42.97 ID:G3/dpHgl
>>30
あ、ホントだ。
こっちはスマホだけど。
38SIM無しさん:2012/11/11(日) 11:09:13.80 ID:jcQGXfbF
VL盛り上がってないね
やっぱすぐ次に出るYugaかな
39SIM無しさん:2012/11/11(日) 11:27:41.75 ID:zubTCHOQ
>>37
IS03からの乗り換えなんだが、自分のとこは旧機種は確かに
アンテナ立っているんだけど、メールを送っても送信しらさらないし
電話かけても繋がらないよ・・
40SIM無しさん:2012/11/11(日) 11:35:04.99 ID:u2rKIGxD
初スマホのISW11Fから機種変したら快適過ぎて感動した。
これがスマホなんだな。
41SIM無しさん:2012/11/11(日) 11:43:46.77 ID:Gh75onmr
金曜日に友達から言われて初めて気づいたんだけど
電話を掛けたときに(友達→VL)、普通の呼び出し音が鳴らないって言われた。
何でも、「ただいま呼び出しております。」→固定電話の保留音楽→「ただいま(ry
の繰り返しなんだって。

これ、普通のトゥルトゥルトゥルトゥルに出来ますか?
42SIM無しさん:2012/11/11(日) 11:44:10.79 ID:9+9iVWwS
オススメの液晶保護シートある?画質が下がらないのがいいんだけど
43SIM無しさん:2012/11/11(日) 11:46:59.17 ID:FTzY45Yi
>>30
電話出来るの?
44SIM無しさん:2012/11/11(日) 11:48:11.36 ID:6LweL/Ge
>>7
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_20098.jpg

黒の側面フレームの塗装
デコボコで月のクレーターやニキビ跡だらけの顔並みという素人の吹き付けか?って思う品質が高級感だと?
45SIM無しさん:2012/11/11(日) 11:50:57.26 ID:szlcTXeH
>>41
うちのは「お呼び出し中です」のあとクラシック音楽が流れてるw
46SIM無しさん:2012/11/11(日) 11:51:43.99 ID:U6+OVzgx
レイ・アウトのブルーライト低減・気泡軽減反射防止保護フィルムってやつ貼ると
液晶の色味も変わるのかな?
試しに買ってみるか
47SIM無しさん:2012/11/11(日) 11:54:58.67 ID:6yXsojfC
>>41
お呼びだし中です。ってのは設定で消せる
48SIM無しさん:2012/11/11(日) 11:59:27.63 ID:OYlbVSW/
>>46
レビューよろ
49SIM無しさん:2012/11/11(日) 12:06:45.63 ID:Gh75onmr
>>45
そうそう、それそれ。

>>47
どこをいじれば良いんですか?
普通のにしたいので教えてください。
50SIM無しさん:2012/11/11(日) 12:10:14.70 ID:OQspFowN
>>49
待ちうた使ってるなら待ちうたの設定であるよ。
51SIM無しさん:2012/11/11(日) 12:15:22.69 ID:ieM4b4yb
>>46
俺もそれ貼った
買ってすぐ貼ったから貼ってない状態の色味が分からない
Xperia HD Landscapes見る限り十分綺麗だな
52SIM無しさん:2012/11/11(日) 12:16:20.00 ID:eQxFPRnP
>>前スレ993
ありがとう
レビュー読んでるとちょっと怖いけど、参考にします
純正が出てくれると一番なんだけどね
53SIM無しさん:2012/11/11(日) 12:26:00.83 ID:2qFdtAvb
当方IS11SとGX持ちなのですがacroは2.0A充電できるのですがGXは1.0Aでしか充電されません。
SOL21は2.0Aでも充電されるのでしょうか?
54SIM無しさん:2012/11/11(日) 12:32:20.38 ID:jcQGXfbF
HTCのJ Butterflyと検討してこっちに決めた理由は?
55SIM無しさん:2012/11/11(日) 12:39:30.05 ID:29dx0hPg
>>54
SONYロゴが好きだから
56SIM無しさん:2012/11/11(日) 12:43:06.34 ID:TApEBoc3
デザインが好きだから
57SIM無しさん:2012/11/11(日) 12:44:17.01 ID:R7PFKfAO
上に同じ
58SIM無しさん:2012/11/11(日) 12:47:07.66 ID:P56pf0tq
5インチとかでかすぎて無理。
59SIM無しさん:2012/11/11(日) 12:51:31.62 ID:5XzQyJba
>>54
・薄い
・軽い
・持ちやすい
・手持ちのウォークマンが限界だった

EVO3Dで重いスマホには懲りたからね
スペックは劣ってても動作は快適だし
60SIM無しさん:2012/11/11(日) 12:52:07.47 ID:zubTCHOQ
信者だから
61SIM無しさん:2012/11/11(日) 12:53:48.51 ID:Gh75onmr
>>50
そう言えばVLに機種変する際に、これに簡易留守録が付いてないから留守番電話サービスを
付けた時に、サービスパック(留守電だけじゃなくて複数サービスプラン)にすれば半年無料で、
その後の料金も同じようなことを言われたけど、そのパックの一つに待ちうたが。。

無事に普通のプルル音に出来ました、ありがとう。
62SIM無しさん:2012/11/11(日) 12:53:56.96 ID:dUHexkZM
>>44
酷いなAXww
デザインも顎出しで素材もチープだし
こんな所も手抜きされてるw
極めつけは光るdocomo Xiロゴ
ないわぁ
63SIM無しさん:2012/11/11(日) 13:14:52.29 ID:tSk2qiWR
>>54
5インチは大きすぎるかなって思った
あとはデザイン
htcも一生懸命頑張ってる感じがして好きなんだけどSONYのほうが好きだし、いまは国内企業を応援したいから
64SIM無しさん:2012/11/11(日) 13:21:48.49 ID:px/qWK8e
年明けあたりに値下がりするのを期待してるんだけど無理かな
65SIM無しさん:2012/11/11(日) 13:27:32.05 ID:Mg8uN2xx
カメラに保護シート貼ると白くなるね
66SIM無しさん:2012/11/11(日) 13:39:13.67 ID:594vafut
Walkmanアプリの曲のアルバムアートを
アルバム毎じゃなく曲毎に変えるにはどうすればいいんだ・・・
同じアルバムの曲でも アルバムアートを変えたいのにできない
67SIM無しさん:2012/11/11(日) 13:40:28.94 ID:W4tqgB6F
つばさアンナたん
68SIM無しさん:2012/11/11(日) 13:46:36.66 ID:vuDS2L8/
VL検討中。
まだテンプレはないみたいだからこので聞くけど、過去ログ見る限り目立ったバグとか不便な点ってのはないってことでいいのかな?
69SIM無しさん:2012/11/11(日) 13:52:54.70 ID:W4tqgB6F
残念なのは音楽再生時のデコードが専用チップじゃなくて、
CPUを使ってることぐらいかな。
70SIM無しさん:2012/11/11(日) 13:53:08.15 ID:jcQGXfbF
尿液晶
アンテナ外付け
バッテリー少ない
71SIM無しさん:2012/11/11(日) 13:56:33.41 ID:jcQGXfbF
春モデルで数ヶ月後には
究極のXperiaと言われてる
フラッグシップ機が販売されること
http://gpad.tv/phone/sony-mobile-xperia-odin-yuga-5inch-quadcore-android/
72SIM無しさん:2012/11/11(日) 13:58:32.49 ID:Xcip9dor
究極って事はもう最後って事か


頭悪そう
73SIM無しさん:2012/11/11(日) 14:00:43.39 ID:h84+KrYz
究極という言葉を聞くと小学生時代を思い出すよ
74SIM無しさん:2012/11/11(日) 14:02:29.90 ID:K8+AojKv
どこが究極なんだよ
FHDもデュアルコアも初でこんなの人柱機だろ
落ち着くのは来年の今の時期
75SIM無しさん:2012/11/11(日) 14:05:58.03 ID:azhR4IJ5
スクリーンタップでスリープにさせるアプリはいっぱいあるけど
逆にスリープ状態からスクリーンタップでスリープ解除できるアプリって無いのかな?

スリープからの復帰で電源ボタン押したくないんだけど
76SIM無しさん:2012/11/11(日) 14:07:05.97 ID:W4tqgB6F
擬人化すると究極超人風になるのですよ。
すれちですが。
77SIM無しさん:2012/11/11(日) 14:07:42.89 ID:OQspFowN
>>75
傾きセンサーのアプライアンス使えば?
78SIM無しさん:2012/11/11(日) 14:08:30.00 ID:OQspFowN
>>75
×アプライアンス
○アプリ
79SIM無しさん:2012/11/11(日) 14:11:52.91 ID:kqSXoURC
>>72
では至高で!!
80SIM無しさん:2012/11/11(日) 14:19:43.82 ID:cJUNU04R
>>72
AQUOSphone ZETAはどうなるの?
81SIM無しさん:2012/11/11(日) 14:44:23.36 ID:y71PZXwJ
ここで聞くよりplayでLOCKで検索するだけで腐るほど出てくるのになんでここで聞くんだろうね
むしろそういうのを検索できる能力すらないのになんでandroidなんて買ったんだろうね
82SIM無しさん:2012/11/11(日) 14:48:55.61 ID:P56pf0tq
>>81
スマホ市場はブランドに躍らされるじょうよわが支えてるから
83SIM無しさん:2012/11/11(日) 14:50:58.69 ID:azhR4IJ5
>>77
ありがと
オートスクリーンオンっての入れてつかってみる
84SIM無しさん:2012/11/11(日) 14:59:59.81 ID:n12OkDGy
mnt/sdcardとmnt/ext_cardって両方ともmicroSDなの?カメラ写真をSD保存に設定するとext_cardに入ってるんだけど、mnt/sdcardは内部ストレージってこと?
85SIM無しさん:2012/11/11(日) 15:03:29.16 ID:ObVCjKzQ
>>84
そう
86SIM無しさん:2012/11/11(日) 15:05:34.20 ID:n12OkDGy
>>85
ありがとう。Web中のダウンロードやアプリ使用時に作られるフォルダは全てmnt/sdcardに作られるんだね。貯まってきたら毎回手動でmicroSDに移動するしかないの?
87SIM無しさん:2012/11/11(日) 15:22:44.02 ID:+ylgEnWB
>>68
俺の端末だけなのかもしれないけど、端末の温度が上がるとステータスバー付近が横一直線に黄ばみ発生する。全画面でグレーや白い画像表示しないと気づかないけど、acroHDと同じ黄ばみ症状。他に同じような人いないかなぁ
88SIM無しさん:2012/11/11(日) 15:41:54.21 ID:8+DTVUG5
とりあえず黄ばみ画像貼っとくわ

http://www.imgur.com/ZjXQ3.jpeg
http://www.imgur.com/RcRvj.jpeg
http://www.imgur.com/kOpJw.jpeg

温度上がれば上がるほど目立ってくる
89SIM無しさん:2012/11/11(日) 15:57:40.60 ID:Zf324Sev
温度が上がると一部に黄ばみが出るってのは過去のxperiaでも有るんだよね。
いつになったら改善するんだろ
90SIM無しさん:2012/11/11(日) 15:59:40.44 ID:Mg8uN2xx
acroHDほどじゃないし修理とか出すの嫌いだから気にしないようにしてるけど。
91SIM無しさん:2012/11/11(日) 16:00:25.01 ID:EOtMEjWs
>>84
/mnt/sdcardは内蔵メモリを外部メモリに見せかけた領域。
自分で差したSDカードが/mnt/ext_cardにmountされる。
92SIM無しさん:2012/11/11(日) 16:00:48.96 ID:ObVCjKzQ
前使ってた機種と比べると見違えるほど綺麗だからそれほど気にしてない
93SIM無しさん:2012/11/11(日) 16:03:02.02 ID:n12OkDGy
純正イヤホンじゃないと音楽聴けないのかよ…この仕様やめてくれ
94SIM無しさん:2012/11/11(日) 16:03:45.55 ID:n12OkDGy
>>91
ありがとう。やっと意味がわかった
95SIM無しさん:2012/11/11(日) 16:07:49.97 ID:ObVCjKzQ
>>93
?どういうこと?
他のイヤホンじゃウォークマンアプリ機能しないってこと?
96SIM無しさん:2012/11/11(日) 16:09:32.49 ID:jcQGXfbF
なんだか問題が多いね
97SIM無しさん:2012/11/11(日) 16:09:53.54 ID:n12OkDGy
>>95
IS11Sで使ってたXperia用イヤホンマイクが対応してませんって表示されてウォークマン聴けなかった
98SIM無しさん:2012/11/11(日) 16:11:23.89 ID:ZXMVzIdE
もう予約済だけど、都内のDSに写真撮りに行ってきたよ。
修行中とかなんとかでURL貼れなくてごめん。誰か貼り直してもらえると助かる。

i.imgur.com/iTBKK.jpg
新規でも機種変でも67,620円で頭金2,100円。
MNPなら65,520円で頭金0円でコンなし。

i.imgur.com/87qj3.jpg
左がAXで右がVL。実際の見た目だとVLがかなり黄色く見えて、AXは白かった。
これが個体差なのが温度差(AX暖かくてVL冷たい)なのかはわからない。
あと、画面のdensityが微妙に違うように感じるのは気のせい?

以上レポっす
99SIM無しさん:2012/11/11(日) 16:14:10.21 ID:ZXMVzIdE
誤爆すんません
100SIM無しさん:2012/11/11(日) 16:15:42.00 ID:ydN/D2Sn
>>36
俺の場合だけど、上のステータスバーで1回押して消すとまた繋がるけど、繋がってからもう一度押すと次は繋がらなくなる。
理由は知らんけど。
101SIM無しさん:2012/11/11(日) 16:17:02.53 ID:W4tqgB6F
>>93
マイク無しの普通のやつなら大丈夫だよ。
それにしてもSONYが独自規格で下手打つのは毎度のこと。
102SIM無しさん:2012/11/11(日) 16:17:22.32 ID:ObVCjKzQ
>>97
あぁイヤホンマイクか・・・
イヤホンマイクがどう機能するのかは使ったこと無いからちょっと分からないけど
普通のイヤホンだったら問題なく聴けるんだがなぁ
103SIM無しさん:2012/11/11(日) 16:20:47.65 ID:n12OkDGy
イヤホンマイクもXperiaはAndroid用は使えなくてXperia専用イヤホンが必要だったんだよね。なるほど普通のイヤホンなら使えるんだね、安心した。
104SIM無しさん:2012/11/11(日) 16:23:54.72 ID:ObVCjKzQ
DLNAでパソコン内の音楽が聴けるのがでかいわ
これだけでもXperiaに乗り換えた甲斐があった
105SIM無しさん:2012/11/11(日) 16:47:20.80 ID:9jPEjqvh
てかパケホ7Gのプランしかないけど、
3G上限までのとか出ないのかな?
茸はあるんだけど・・・

7Gとか使わないから、もっと料金安くしたいわ
106SIM無しさん:2012/11/11(日) 16:51:45.42 ID:n12OkDGy
黄ばみ症状俺だけみたいだね。やっぱり修理だすわ
107SIM無しさん:2012/11/11(日) 17:02:00.42 ID:Gh75onmr
>>36
>>100
前スレで誰かがレスしてたよ。

設定→au Wi-Fi接続ツール→au Wi-Fi SPOT設定→自動接続設定のチェック外す

これで完全に切れる、さらに電池持ちもかなり良くなる。
108SIM無しさん:2012/11/11(日) 17:06:26.89 ID:VSKuRGw9
Wi-Fiで繋ぐとメディアサーバーがえらく電池食うね。調べてみたが大した策は無さそう。なんとかならんかね
109SIM無しさん:2012/11/11(日) 17:24:19.63 ID:QsHhGU0V
n12OkDGy 相当馬鹿そう。
110SIM無しさん:2012/11/11(日) 17:38:52.02 ID:zCWc3gBR
黄ばみ出てんの?
111SIM無しさん:2012/11/11(日) 17:46:57.08 ID:Xf8lq79j
Evo3Dから機種変したら満足出来るかな・・・最近電池の減りがやばくてまともに使えない
112SIM無しさん:2012/11/11(日) 17:59:23.33 ID:qukpCtMl
音楽再生はwma対応してないか 残念
113SIM無しさん:2012/11/11(日) 18:16:30.34 ID:8kpDnIII
FLAC対応してたので俺は嬉しかった
114SIM無しさん:2012/11/11(日) 18:44:44.12 ID:qukpCtMl
ネットが速くて最高
115SIM無しさん:2012/11/11(日) 18:44:55.11 ID:Xcip9dor
購入後3回目の充電でなんか持ちがすげー良くなったけどこんなもん?
116SIM無しさん:2012/11/11(日) 18:52:58.35 ID:W4tqgB6F
>>115
俺のもそうだった
117SIM無しさん:2012/11/11(日) 18:57:14.41 ID:OQspFowN
初期ロットの黄ばみ発生は12Sみたいに対応してくれるかな
118SIM無しさん:2012/11/11(日) 19:06:50.15 ID:Xcip9dor
脂ギッシュなおれは画面がすぐギトギトになるわ。

>>116
リチウム電池の特徴かな?
119SIM無しさん:2012/11/11(日) 19:33:40.55 ID:xUP3UN1P
ホーム長押しでタスクマネージャーはないの?
120SIM無しさん:2012/11/11(日) 19:40:42.08 ID:TNBrVkAo
アルバムアプリはnomedia効かないのか?
画像全部拾ってきやがる。
121SIM無しさん:2012/11/11(日) 19:44:06.23 ID:n12OkDGy
これ使ってみて
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xxxyukihiroxxx.android
黄ばみあったら報告よろ
122SIM無しさん:2012/11/11(日) 19:48:55.86 ID:AFbAYAE6
AudioTechnica製のXperia対応イヤフォン使えない
>>93の言うとおり今のところ純正じゃないとダメなのね
同梱のしょぼそうなの使うか、普通のヘッドフォンか
123SIM無しさん:2012/11/11(日) 19:57:58.94 ID:ydN/D2Sn
>>107
いや、俺の場合は自動接続はONにしておきたいから。
LTEに繋ぎたいときだけ一旦切るって感じで。
124SIM無しさん:2012/11/11(日) 20:00:33.27 ID:ukLMNHrZ
これMP3ってSDカードのどこに保存すればいい?MUSICフォルダてのがある?
125SIM無しさん:2012/11/11(日) 20:04:55.58 ID:n12OkDGy
気にしてないだけなのか、認めなくないだけなのか、または気づいてないのか。
126SIM無しさん:2012/11/11(日) 20:06:10.00 ID:wgPEymRC
いや、ここGKしかいねーしw
127SIM無しさん:2012/11/11(日) 20:07:10.57 ID:RS2vYcAd
黄ばみ無くてよかった
128SIM無しさん:2012/11/11(日) 20:14:14.29 ID:Zf324Sev
GXみたいに大きさそのままで、容量増なバッテリー出ないかな
129SIM無しさん:2012/11/11(日) 20:15:09.29 ID:2qFdtAvb
>>124
適当にsdカードにmusicフォルダ作ってぶちこめ
130SIM無しさん:2012/11/11(日) 20:18:18.17 ID:ZppmYpqo
純正じゃないとイヤホン使えないのか?
イヤホンじゃないけどLogicoolのz120は使えてる
131SIM無しさん:2012/11/11(日) 20:22:49.01 ID:W4tqgB6F
>>130
>97辺りを読んで
132SIM無しさん:2012/11/11(日) 20:24:06.65 ID:Xcip9dor
133SIM無しさん:2012/11/11(日) 20:30:01.76 ID:ZppmYpqo
>>131
なるほど、マイク付きだとイカンのか
アホだなsonyはw電話機なのにマイク付きがいかんとかw
青歯でやれってことなんだろうけどねえ

>>132
PSXは?
134SIM無しさん:2012/11/11(日) 20:43:20.39 ID:n12OkDGy
黄ばみ俺だけか…どうやら俺だけ外れ端末引いたみたいだね。安心サポートで交換するわ…
135SIM無しさん:2012/11/11(日) 20:44:40.88 ID:cPYrmPwd
なんでソニーなのにFMトランスミッタつけてねーの?
136SIM無しさん:2012/11/11(日) 20:45:45.32 ID:6LweL/Ge
>>132
TVの反射がカッコイイ
次はASUSどけとけよ
137SIM無しさん:2012/11/11(日) 20:46:00.79 ID:DbHARLjA
ノーパソがASUSな件!
138SIM無しさん:2012/11/11(日) 20:50:18.38 ID:ieM4b4yb
プリインストのFFの動画163Mもあるのかよw
139SIM無しさん:2012/11/11(日) 20:55:29.05 ID:Zf324Sev
auのHOME SPOT CUBEが予想以上に使える。
今まで安物の無線使ってたけど、やっぱ5GHz帯使えるのはデカイ
140SIM無しさん:2012/11/11(日) 20:56:50.92 ID:Xcip9dor
>>134
どんだけ黄色いんだよ(^ω^)
ちょっと見せてみろよ
141SIM無しさん:2012/11/11(日) 21:02:54.89 ID:TNBrVkAo
前機種がGalaxy Sだったからやたら黄色く見えるが、単体で使ってて特に
違和感はないから良しとする。
142SIM無しさん:2012/11/11(日) 21:02:58.00 ID:98l9LDM3
Smart screen onってアプリが反応したりしなかったり不安定だけどうまいこと設定が行ってないんかな
143SIM無しさん:2012/11/11(日) 21:05:42.53 ID:TNBrVkAo
>>138
容量見た瞬間削除した
144SIM無しさん:2012/11/11(日) 21:06:29.03 ID:6LweL/Ge
>>141
前がacroでも黄色いよ
145SIM無しさん:2012/11/11(日) 21:07:13.77 ID:n12OkDGy
146SIM無しさん:2012/11/11(日) 21:11:09.50 ID:Xcip9dor
>>145
プギャー(^◇^)
147 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2012/11/11(日) 21:11:49.96 ID:JmzjTSic
http://i.imgur.com/Ejgxs.png
Wi-Fiメインで使ってもこんなもんですわ
モバブー買おう…
148SIM無しさん:2012/11/11(日) 21:14:37.86 ID:n12OkDGy
マジ外れだよorz
上部の変色は熱がひいても取れなくなってる。とりあえず無償交換できるって言われた
http://www.imgur.com/GRFf7.jpeg
149SIM無しさん:2012/11/11(日) 21:15:48.71 ID:B4eP2EhQ
>>132
GKの鏡じゃん
150SIM無しさん:2012/11/11(日) 21:17:39.00 ID:eIwzmAs3
本体のプラスチック部分に気泡みたいなブツブツが4つほどあるわ。
光に照らさないと凹凸がわからん程度だが。
みんなのは大丈夫?
黒だとマットなんでわからんかもしれんけど。

いまのは尿液晶でもないしドット抜けもないんで、交換してもらってハズレに
なったらイヤだから我慢しとこうかな。
151SIM無しさん:2012/11/11(日) 21:22:47.61 ID:n12OkDGy
9日初日は特に問題なかったのに、翌日くらいに端末温度高いまま操作してたらなってた。acroHDの悪夢再びかよw2日で届くと言われた新品もドット欠けとかしてたら泣く(T_T)
152ddd:2012/11/11(日) 21:28:07.37 ID:S8wxFFZl
プギャー(^◇^)
153SIM無しさん:2012/11/11(日) 21:28:48.14 ID:Xcip9dor
接着剤かなんかかね?
熱は上部で感じるけど。
俺のは大丈夫だけどな(^ω^)
154 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) :2012/11/11(日) 21:30:20.24 ID:S8wxFFZl
test
155SIM無しさん:2012/11/11(日) 21:31:43.23 ID:n12OkDGy
>>153
もしかしたらこのまま放置で治るかなーとか思ったけど、安心サポート電話して初期不良だからノーカウントで交換だって。とりあえず新しいVLに期待しとくよw
156SIM無しさん:2012/11/11(日) 21:32:16.54 ID:pKilRoqP
>>132
同士。
ホームネットワークが捗りまくるよな。
157SIM無しさん:2012/11/11(日) 21:33:31.07 ID:Q+J2Dpgi
IS03からのメールとブックマークの移行の仕方が分からん
誰かやり方教えてください
158SIM無しさん:2012/11/11(日) 21:35:40.14 ID:n12OkDGy
ICS初めてなんだけど、バックアップとリセットってどこまで復元できるの?アプリも復元できるみたいだけど
159SIM無しさん:2012/11/11(日) 21:37:56.92 ID:wgPEymRC
ネットワークが捗るってどういう意味だよ
ゆとり馬鹿は日本語もろくに話せないのか
160SIM無しさん:2012/11/11(日) 21:39:04.89 ID:SjmpKhNu
>>139
まじか? 2.4GHZで十分と思って敬遠してた。
申し込んでみるか。
161SIM無しさん:2012/11/11(日) 21:43:38.43 ID:Xcip9dor
>>155
初期不良扱いなら良かったじゃん。次はあたりだといいな。
>>156
流石に愛称は抜群だよね。簡単に設定できるし。
162SIM無しさん:2012/11/11(日) 21:44:37.13 ID:skKKS+XR
んんーmw600買いそうになるな…
163SIM無しさん:2012/11/11(日) 21:45:37.51 ID:Zf324Sev
>>160
永年無料みたいだから申し込んで損は無いと思う
2.4GHz帯の製品と干渉しないから安定してるし
164SIM無しさん:2012/11/11(日) 21:49:41.64 ID:GXP+CtQX
au携帯販売ランキング(10月29日〜11月4日)
【1位】 iPhone 5(32GB) (→)
【2位】 iPhone 5(16GB) (→)
【3位】 iPhone 5(64GB) (→)
【4位】 Xperia VL SOL21 (初)
【5位】 AQUOS PHONE SERIE SHL21 (初)
【6位】 iPhone 4S(16GB) (↓)
【7位】 IS12S
【8位】 Optimus G LGL21
【9位】 F001
【10位】 K012
165SIM無しさん:2012/11/11(日) 21:49:54.61 ID:QiZFiWBr
>>162
俺は買ってしまった
166SIM無しさん:2012/11/11(日) 21:59:29.12 ID:jcQGXfbF
消費電力高いのに
バッテリー容量少ないからね
167SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:00:08.04 ID:VSfcxYWo
>>164
やっぱ低スペと罵られても
XPERIA選ぶんだな
誰かにどれ買えばいい?って聞かれたら
今回はハズレだと思ってても
無難にXperiaって俺も答えるな
168SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:01:37.32 ID:TzvLeJNR
http://www.nttdocomo.co.jp/product/2012_winter_feature/new_service/cloud_dmarket_game.html
このdゲームてauのこの機種でも遊べるの?
169SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:04:30.71 ID:U13miaVH
ソニーはガラケーの頃は割と低スペック機担当だったから、その頃に戻ったと思えばおk
170SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:04:55.96 ID:szlcTXeH
auのおねいさん半分以上アイホンだって言ってたわ
171SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:09:03.36 ID:skKKS+XR
スペック遅れ気味でもuiとか安定してた
ガラケー時代のソニエリって良かったわ
kcp+とか共通項増えてからは可哀想だったけど
それでもソニエリ機種は良かったな

>>165
FMチューナー美味しいやん?
しかも後継機(mw1だっけ?)があんな微妙だと
これしかないやん?
音楽再生の電池消費具合どないですか?
172SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:13:31.68 ID:yombTm3w
三者通話ってどうやんの?
173SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:28:46.92 ID:y1JvGYpi
CP-ELで試しに充電したら、70%程度CP-ELが空になった。
1発目だしこんなものか

電源つけっぱなし
時間50分程度
4%->74%
174SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:33:19.88 ID:4EimoV/v
ガラケー時代から不具合は少ないよ
シャープなんかとは品質が違うね
175SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:35:31.16 ID:QiZFiWBr
>>171
まだ電池持ち解るほど使ってない

購入した曲がウォークマンにはいってないんだがどうやるんだろう?
176SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:39:49.19 ID:/YAfuIME
昨日この機種買ったばかりなんだけど、なんか壁紙がバクってちゃんと表示されない
どういうこと?
177SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:47:27.39 ID:Xcip9dor
CHANーTORUってアプリあるんだね。
これでナスネが活用出来るわ(^ω^)
178SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:50:42.91 ID:novbAXyS
ブラウザーの背景色なんかは確かに黄ばみかかって見るのだけど、
ウォークマンアプリの曲リスト何かは、めちゃくちゃ綺麗に表示されるのはなぜ?
179SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:52:19.46 ID:8kpDnIII
朝充電器から外して一時間の通勤の車内で音楽鳴らしっぱなしにして
職場に着いたらなぜかまだ電池100%の表示だった
帰りに同じ条件で使ったら今度は4%消費
再生負荷はかなり低いらしい
180SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:52:51.86 ID:FTzY45Yi
>>109
マトモナヒトハワザワザソンナコトイワナイ
181:2012/11/11(日) 23:24:25.56 ID:Zb9OfhuO
画面の下半分だけ黄ばんでるんだけど、みんなが言ってる尿液晶って下半分だけの話?
俺のって初期不良なのかな?
182SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:27:54.94 ID:QiZFiWBr
ウォークマンが弄ってたら効果音1曲になった
直し方がわからない
誰か助けて

あとGPSをOnにするにはどうやるんだろう?
183SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:29:57.08 ID:mRqedVvM
スマホから書き込もうとしたら
規制されんだけどなんで?
184SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:31:01.09 ID:yWESBMK1
店で買うときに尿液晶とかチェックさせてくれないの?
185SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:31:04.38 ID:oCxJLqb4
auだからじゃね
186SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:31:52.66 ID:9es/BnXp
普通にパソコンで認識されてる?
公式の対策もやってみたんだけど認識されないわ。
vitaも認識されないし、PCの方に問題があるんかね…
187SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:36:14.29 ID:Xcip9dor
>>182
それは 秘密 (^ω^)
188SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:39:25.46 ID:Zf324Sev
こいつcamera ICSの無音化使えるやん
今までの糞画質の無音カメラとおさらばだ!
189SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:52:09.35 ID:7LIIM6AM
イヤホンマイク使えないってマジか?
soulってメーカーのイヤホンマイク使ってるんだが、マイクが使えないだけじゃなくて、音楽も聞けないの??
190SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:53:30.79 ID:ocDCnJxv
ドクソ田舎でもLTE対応してる場所が多い。
しかもうちの光よりはえーし、800MhzLTE最強だな。
191SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:59:00.27 ID:ocDCnJxv
>>164
iphoneって基本使用料だかが500円位安い上、機種も安いから月額1000円位違ってくるはず。
よほどの理由がなけりゃiphone買うだろうね。
俺はアンドロイドじゃないと困る理由がある上、800MhzのLTEが必要というのもある。
だからiphoneが良くても選択肢から外れてしまう。
192SIM無しさん:2012/11/12(月) 00:01:53.57 ID:5xxD9m+h
iPhoneはスマートバリューの値引き額に上限があるからね
193SIM無しさん:2012/11/12(月) 00:06:37.90 ID:eb+DNFGU
>>188
盗撮に使えなくしたいのは分かるんだけど大多数はまっとうな目的でカメラ使うからな。
あの馬鹿でかいシャッター音は正直ウザいよな。
194SIM無しさん:2012/11/12(月) 00:15:43.59 ID:35ZaVhHi
>>193
料理とか店で取るとき恥ずかしくてやってられないからな
盗撮は言語道断だわ
195SIM無しさん:2012/11/12(月) 00:17:19.23 ID:gstxt6Xt
sonyが好きだからこれ選んだけどiPhone5の方が無難だろうなと思う
196SIM無しさん:2012/11/12(月) 00:22:17.12 ID:3lgceid6
そもそも料理を写真で撮るとかしないだろ。
前々から思ってたんだがあれはおかしい。
197SIM無しさん:2012/11/12(月) 00:23:45.21 ID:hxGUDESp
そこら辺の路上で騒いでるの撮ってるのもあるいみ盗撮だけどね
198SIM無しさん:2012/11/12(月) 00:24:14.80 ID:nd2+c29n
充電は残%のときにするのがバッテリーに優しいん?
199SIM無しさん:2012/11/12(月) 00:24:35.08 ID:RRhxATD7
オススメの保護フィルムあったら教えてくれー。
指紋防止付で貼っても違和感無いのがいいんだが・・・
200SIM無しさん:2012/11/12(月) 00:33:48.55 ID:HCGdKdKc
>>182
効果音ってなんぞ?

VLはもってない
GPSは通知領域あけたらショトカトグルないのん?
ないなら通知領域あけて設定→位置情報サービス
201SIM無しさん:2012/11/12(月) 00:34:54.59 ID:Rht3Ca/8
>>198
最初の数回は使い切ってから充電すると電池が活性化すると聞いたが
嘘か本当かは知らない。
202SIM無しさん:2012/11/12(月) 00:37:25.51 ID:U43ELHCd
おすすめのタスクキラー誰か教えてくれ。
203SIM無しさん:2012/11/12(月) 00:38:06.93 ID:F7KIlqvg
ソニーが毎回使ってる空気層無くした液晶は液晶の縁に模様が出るね。
パソコンのCCFL液晶のバックライト漏れに近い感じ。

これは予想だけど、発熱する部分の金属が膨張して液晶を圧迫してるのでは。
画面中央を押しても画像は滲まないけど枠付近押すと滲むから枠付近はシビアなのかもね。

まぁ自分は我慢できるレベルだからそのまま使うけど、フルスクリーンで動画見る人は気になるかも。
204SIM無しさん:2012/11/12(月) 00:39:45.03 ID:F7KIlqvg
>>186
そのケーブル充電専用かもよ?
205SIM無しさん:2012/11/12(月) 00:40:00.29 ID:EJfhMS3X
あれ?今回は購入者向けキャンペーンやってないんかな?
電池とかほしいわー

>>175
わかってきたらまたレポたのむのだわ!
206SIM無しさん:2012/11/12(月) 00:46:44.28 ID:PTKCvEoF
Adobeから落としたics用flashのAPKでインストールボタンが
押せないですが、もしやrooted必須ですか?
207 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2012/11/12(月) 01:09:51.02 ID:Kj8PTtVS
>>206
Screen Adjusterを一旦OFF
208SIM無しさん:2012/11/12(月) 01:32:31.01 ID:xkAweh9f
Walkmanのプレイリストってリピートさせない方法ある?
209SIM無しさん:2012/11/12(月) 01:32:31.57 ID:VWJAmLiF
>>171
KCP+っていろいろ酷かったな
あれ以来全部地雷だった
210SIM無しさん:2012/11/12(月) 01:57:19.83 ID:VmfimHVr
やり方わかったわ
俺のウォークマン始まった
211SIM無しさん:2012/11/12(月) 02:01:45.08 ID:Vzv01Yp/
熱によるSONYロゴ下の変色確認
ステータスバー解除しないと気づかない
212SIM無しさん:2012/11/12(月) 02:13:20.77 ID:PTKCvEoF
>>207
ありがとう。解決しました。
213SIM無しさん:2012/11/12(月) 02:30:42.56 ID:NmrRcH0l
214SIM無しさん:2012/11/12(月) 08:33:59.38 ID:92HRnYSe
>>170
自分とこの店員さんに聞いたらiPhoneはスタッフ割引がきかないからAndroidが多いですっていってたけどなぁ
215SIM無しさん:2012/11/12(月) 09:09:46.33 ID:z2l6Ysx5
MW600使って音楽聞くとき、スマートコネクトの設定は、お前らどんな感じにしてる?
参考にしたいので、教えてください。
216SIM無しさん:2012/11/12(月) 10:18:13.79 ID:1ptkKHLx
発売日に買ったんだけど、すでにもう10回以上操作不可→リブート→できない→sim入れなおし→リブートを繰り返してる。
Androidってそんなもん?
sim入れ直しすれば使えるから、そのまま使うつもりだけど。
217SIM無しさん:2012/11/12(月) 10:23:58.33 ID:Oqfqk6ba
なった事ないからわからない
218SIM無しさん:2012/11/12(月) 10:24:12.46 ID:sbRlm9uE
電池入れ直しはありえるけどsim入れ直しはさすがにないんじゃ
この機種に関してはいまだにリブートなしだよ
219SIM無しさん:2012/11/12(月) 10:58:16.10 ID:7NAAeqE6
>>216
入れたソフトに不具合があればそうなる。パソコンと同じ感覚だな。

購入時の状態にもどして連発するなら初期不良なのでショップで修理
220SIM無しさん:2012/11/12(月) 11:03:45.42 ID:1ptkKHLx
>>218
>>219

やっぱりか・・・ショップ行きかも。
3回目ぐらいで、一度購入時の状態に戻してみたのにそのままの状態続くから、やっぱ初期不良かね。。。
221SIM無しさん:2012/11/12(月) 11:07:17.62 ID:zMV4GLZp
俺もないからな、よくわからん
222SIM無しさん:2012/11/12(月) 11:40:14.13 ID:FFkgKbWy
リブートはいちどもなくて快適そのもの。前機種のIS11CAはやばかった。1日2〜3回勝手に再起動しやがるから、今は快適すぎる。
223SIM無しさん:2012/11/12(月) 11:54:53.82 ID:p/RUKHHK
>>215
これを行う
ボリューム
bluetoothオーディオ接続

の最後に
サウンドモード→サイレント
bluetooth→オフ

て感じにしてある
224SIM無しさん:2012/11/12(月) 12:47:32.78 ID:iK5l5qby
夜になると勝手に「夜間モード」なるものになるんですが、これを止める設定ってどこにあるんでしょうか?探したけど見つかりません
取説アプリで検索しても出てこないし…
225SIM無しさん:2012/11/12(月) 12:52:59.43 ID:35ZaVhHi
>>224
スマートコネクトってアプリに設定があるから、それをオフにすればOK
226SIM無しさん:2012/11/12(月) 12:57:25.22 ID:WY19h9JK
リブートは今のところ一回もないな
227SIM無しさん:2012/11/12(月) 13:22:43.80 ID:G9sEnpjc
>>157
メールはEメール設定からバックアップ・復元でバックアップ
その後VLで復元

ブックマークはIS03の設定→ microSDと端末容量→microSDとバックアップの項目があればできるかも
なければ アプリ「CMarks」でGoogleアカウントとブックマーク同期を取るしかない(有料版)
その後VLのブラウザのブックマークで本体に戻すかどうかはお好きな通りに

他のアプリを使ってブックマークをSDカード経由で移行したらブラウザの同期プロセスが壊れたりしたからこれしかないかも
2.3から4.0の違いの弊害だと思うが
やる前にXperia VLにプリインストールしてる「バックアップと復元」でバックアップとっておいた方がいいよ
これ最初にたまたまやっておいてホント助かった

JSバックアップっていうアプリがもしかして使えるかもしれない自分はダメだったが
228SIM無しさん:2012/11/12(月) 13:35:19.99 ID:s6KrtbZW
バッテリー満タンから三時間ほぼブラウジングとかでいじりっぱなしで62%。

こんなもんか。
229SIM無しさん:2012/11/12(月) 14:30:28.37 ID:rH5vu9A4
正直、バッテリー容量の多いSERIEにしときゃよかったかなと思う時がある
230SIM無しさん:2012/11/12(月) 14:38:35.90 ID:nd2+c29n
一番の節電アプリ教えて(^O^)
231SIM無しさん:2012/11/12(月) 15:00:26.88 ID:HLJ9Vw5E
ああ 確かにステータスバーのとこに筋がある いわれなきゃ絶対にきづかなかったけど
232SIM無しさん:2012/11/12(月) 15:07:06.25 ID:R5PJwAN6
>>231
俺もステータスバーの場所に薄い変食あるわ。私立のVLや量販店の温モックみたけどなかった。たぶん>>203の言ってる通り金属っぽいね。不具合っぽい不具合はこれくらいしか見当たらない
233SIM無しさん:2012/11/12(月) 15:07:50.95 ID:R5PJwAN6
変食→変色
私立→知り合い
234SIM無しさん:2012/11/12(月) 15:11:49.09 ID:iK5l5qby
>>225
ありがとうございます。出来ました。
235SIM無しさん:2012/11/12(月) 15:13:05.07 ID:HLJ9Vw5E
>>232
まあ残念ちゃ残念だけど普段は隠れてるし気にしないことにする
236SIM無しさん:2012/11/12(月) 15:17:44.34 ID:s6KrtbZW
>>229
俺も少し思うがやっぱり触るとデカいんだよね
237SIM無しさん:2012/11/12(月) 15:27:38.20 ID:7U080WUt
>>236
京セラの方が電池でかいんじゃないっけ?
238SIM無しさん:2012/11/12(月) 15:31:00.24 ID:ON3xD1Ln
>>235
確かにフルスクリーンで動画見なければ気にならないしな。ただ熱で広がるとすれば怖いw
239SIM無しさん:2012/11/12(月) 15:38:40.15 ID:tv66bkMa
ワンセグの映りとか受信感度はどう?
長風呂でワンセグよく使うから、俺にとっては結構大事なんだけど
240SIM無しさん:2012/11/12(月) 15:56:51.95 ID:HLJ9Vw5E
>>239
受信感度は結構いいと思うけど外付けアンテナをいやフォンジャックのとこにさすので風呂で使うのはダメっぽい
241SIM無しさん:2012/11/12(月) 16:16:03.86 ID:s6KrtbZW
>>237
もちろん。
でも選択肢には入らないんだなー
242SIM無しさん:2012/11/12(月) 16:18:35.42 ID:cSr4cScP
俺は画面の下部が黄色い
ブラウザ画面とか黄色と白のグラデーションで逆に美しいくらい
243SIM無しさん:2012/11/12(月) 16:44:33.36 ID:QWTvJhbr
LTEのギリギリ入りそうで基本としては入らない場所だと3Gと戦い合って
電波が不安定になるとかある?
3Gバリ3状態だが、ネットに繋がらない
LTEが一瞬はいるがすぐに3Gになり、いっきに3M弱くらいの3Gとなる。
ちょっと不便・・・
244SIM無しさん:2012/11/12(月) 16:50:30.80 ID:Rht3Ca/8
>>239
せっかくのペリアなんだからナスネ買ってリアルタイム視聴すればいいやん。
ワンセグなんかよりも遥かに高画質、録画した物も見れるし。
245SIM無しさん:2012/11/12(月) 16:58:14.29 ID:tv66bkMa
>>240,244
thx.
風呂はダメかー
ナスネ使ったことないのでググってみる
246SIM無しさん:2012/11/12(月) 16:59:55.95 ID:LEDAJN0V
ワンセグの意味ないじゃん
247SIM無しさん:2012/11/12(月) 17:02:32.57 ID:ojwahJCZ
なんだかな〜
248SIM無しさん:2012/11/12(月) 17:06:23.85 ID:XAtl61zr
Class10の32GBのSDHCを入れるのとClass6相当のSDXCのどっちを入れるかで迷ってる
249SIM無しさん:2012/11/12(月) 17:38:08.88 ID:Z6VK+uON
>>164
東京と沖縄だけでこれか
250SIM無しさん:2012/11/12(月) 18:28:17.96 ID:VQANOgai
お前らカバー着けてる?
正直ださくなるしいらない気がしてきた
251SIM無しさん:2012/11/12(月) 18:28:55.13 ID:u7n8e4hK
手探りでUSB差してたら塗装はげた…ちょっとショック
252SIM無しさん:2012/11/12(月) 18:29:53.41 ID:sdX58qcZ
>>251
だっさ
さすが手抜きソニー製だな
253SIM無しさん:2012/11/12(月) 18:30:30.80 ID:92HRnYSe
>>250
やっぱりないと落としたときに絶対後悔するからつけてるよ
充電するときはずさなきゃいけないからストラップは付けてないけど

TPUの奴にした
254SIM無しさん:2012/11/12(月) 18:33:27.95 ID:nd2+c29n
俺は保護シートだけだな。
デザインが良いからカバーなんて付けない。落としてキズつくのは間違いないけどな。
どうせ二年で変えるからそれでいいわ
255SIM無しさん:2012/11/12(月) 18:41:22.61 ID:s6KrtbZW
>>250
真っ裸です
256SIM無しさん:2012/11/12(月) 18:45:24.67 ID:LEDAJN0V
がさつな人と凝り性の人以外はカバーつけない
257SIM無しさん:2012/11/12(月) 18:46:46.71 ID:HJei8ghP
乾燥してツルツル滑るのでストラップは付けようと思ってる
カバーはいらん
258SIM無しさん:2012/11/12(月) 18:57:54.46 ID:EEitUpBn
これarcと違って表は隅まで画面だから落としたら一発アウトだね
259SIM無しさん:2012/11/12(月) 18:58:16.13 ID:8CkGlaYD
>>254
だよな
でも落として傷ついてもいいなら
フィルムもいらなくね?
つか、裏蓋なんて道路みたいな凹凸のあるとこに落とさなきゃ傷なんてほとんど付かないよな
260SIM無しさん:2012/11/12(月) 19:05:28.18 ID:DxQaKoW4
261SIM無しさん:2012/11/12(月) 19:06:44.30 ID:fKAVMdkx
このご時勢でそういうの貼って踏むかよ
262SIM無しさん:2012/11/12(月) 19:08:16.54 ID:sdX58qcZ
え?
263SIM無しさん:2012/11/12(月) 19:09:21.08 ID:79NbTat+
>>248
16GBを超える容量のmicroSDはTLCという遅くて寿命が短いチップを積んでるらしい。
スマホ用ならMLCが選べる16GBが良いと思うよ。
ただMLCで16GBというボロいやつもあるらしいから気をつけて。
264SIM無しさん:2012/11/12(月) 19:10:35.72 ID:cQTkgdql
>>260
通報しました
265SIM無しさん:2012/11/12(月) 19:12:00.87 ID:sdX58qcZ
>>263
え?
266SIM無しさん:2012/11/12(月) 19:14:11.49 ID:G9sEnpjc
特になにもなかったけどな
267SIM無しさん:2012/11/12(月) 19:16:19.82 ID:DxQaKoW4
何かあったら俺が一番びっくりするわ
268SIM無しさん:2012/11/12(月) 19:21:21.82 ID:XAtl61zr
>>263
16じゃちょっと少なすぎるお・・・
269SIM無しさん:2012/11/12(月) 19:28:48.71 ID:fzuiF8p0
レイアウトのスリップガードシリコンケースって前面どんな感じ?画面にかかる面積が少ないなら良いのだが…
270SIM無しさん:2012/11/12(月) 19:28:51.55 ID:IFvCue3q
>>265
ごめん16GBなのにTLCのSDもあるっていいたかった。
271SIM無しさん:2012/11/12(月) 19:35:26.60 ID:OekTroxq
SDカード関連スレ

【Class10】microSDHCカードスレ 4枚目【UHS】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1345740835/
272SIM無しさん:2012/11/12(月) 19:37:12.50 ID:Dl+FVCAI
つべ見てたら勝手に再起動されたんだが
他は何も開いてなかった
273SIM無しさん:2012/11/12(月) 19:38:56.16 ID:nJrkBVnG
>>270
で、その寿命とやらはどのくらいの差なの?
SSDはHDDに比べて寿命が〜ってやつ思い出したw
274SIM無しさん:2012/11/12(月) 19:40:24.86 ID:KHeJUf5G
買う予定なんだがネットは快適かい?重くなる時ある?
275SIM無しさん:2012/11/12(月) 19:48:32.66 ID:jP2+V16u
androidlost入れてみたらGPSのONOffだけできなかった
276SIM無しさん:2012/11/12(月) 19:59:43.87 ID:7U080WUt
>>267
リンクは見てないけど、ちょっとおもろかったw
277SIM無しさん:2012/11/12(月) 20:04:58.59 ID:VFYAbmRp
wmaだめなん?
278SIM無しさん:2012/11/12(月) 20:45:52.80 ID:yltw1pEO
すごくいい機種なのに液晶だけ残念だよ、数日後こうならなければいいが…

http://www.imgur.com/tjfMN.jpeg
279SIM無しさん:2012/11/12(月) 21:06:10.71 ID:tCX91rPY
今日ホットモックに自分のイヤホン挿したら、本体から音が出てきたんだが、
上でもあったように使えないイヤホンがあるのか??
ちなみに、マイク付きのイヤホンなんだけど・・・・
使えないイヤホンと使えるイヤホンの差ってなんなんだ??
SONY製じゃないとダメってこと??
280SIM無しさん:2012/11/12(月) 21:08:37.38 ID:u7n8e4hK
ブルーライトカットのフィルム貼ったら、かなり黄色くなったよ
281SIM無しさん:2012/11/12(月) 21:08:58.28 ID:9WT89Zew
>>87
レスありがとう。
発熱後の不具合かあ…参考にします。
282SIM無しさん:2012/11/12(月) 21:21:59.41 ID:EEitUpBn
需要あるかわかんないけどacroとの比較うpする
http://www.imgur.com/WJ5X3.jpeg
http://www.imgur.com/eJ1Lk.jpeg
http://www.imgur.com/DXnsf.jpeg
左がVLで右がacro。VLだけ扱ってれば黄色いとはそんなに感じないけど2つ弄ってたらかなり色味が違う
これがデフォなのか俺の端末が極端なのかは知らない
283SIM無しさん:2012/11/12(月) 21:23:34.53 ID:/9HXi5x0
最初GPSを拾わなかったり、液晶表示にゴミが出たりと不安定だったが、
電池パック外して再起動でとりあえず治った。
まだ若干不安定な気はするが、心理的なものだと思いたい。

あと、レイ・アウトのソフトジャケットはおすすめ。
高級感はないが、TPU素材で汚れもほこりも傷も付きにくいし、
付け外しもそれほど難しくない。

クレードルでの充電は出来なくなるが。

まあ、ACROからの機種変更だが、
全体的に液晶はきれいだし、動作も速いし、何より内蔵メモリー多いし、
カメラもグレードアップしてるし、とりあえず不満はない。

通信費が上がったのだけが不満だ。
284SIM無しさん:2012/11/12(月) 21:25:26.78 ID:juHT/2ev
左下黄ばんでたけど1週間くらい使ってたら違和感なくなった〜
285SIM無しさん:2012/11/12(月) 21:25:40.61 ID:Ga6zztB+
ホームアプリ、色々カスタマイズできるのってどれかな
やっと手に入れたから、色々やりたいんだが
286SIM無しさん:2012/11/12(月) 21:33:14.92 ID:WjlklUzA
>>282
凄い尿だね・・・
287SIM無しさん:2012/11/12(月) 21:35:20.11 ID:n5jWTwIs
Bluetoothがやっぱりバグありかな?
今日、車で出かけたんだがナビがBluetooth接続できる
タイプで、電話とオーディオが繋げるんだけど
初期設定で繋げたあと、買い物して戻ってきても
自動的につながらない・・
おまけに携帯のBluetoothが切れていたので
入れようとしても、バグって入らない・・
再起動して再び繋がったが、また買い物して戻ったら
繋がらない・・
以前のIs03では、問題なく自動接続されてたので
ペリアの青歯に問題があるのは確実だね
288SIM無しさん:2012/11/12(月) 21:35:42.32 ID:EEitUpBn
すまん。なんかおかしいと思ったらVLの方だけ明るさ最大にしてなかったw
http://www.imgur.com/rWwQK.jpeg
http://www.imgur.com/3vego.jpeg
http://www.imgur.com/rWwQK.jpeg
これ
289SIM無しさん:2012/11/12(月) 21:41:46.03 ID:FFkgKbWy
>>250
裸がいいけどちょっと薄すぎるから革のフラップケース使ってる。まだあんま種類ないんだよな。
290SIM無しさん:2012/11/12(月) 21:41:57.17 ID:nkvHAYcR
>>273
容量増えてガンガン寿命短くなってるぞ
出来の悪いのだと1年、良いやつで3年
291SIM無しさん:2012/11/12(月) 21:43:00.55 ID:Rht3Ca/8
>>288
左が黄みがかってるとして、右は赤みが強いと思うんだけど。
尿尿言ってる層は右は許せるってことなの?
292SIM無しさん:2012/11/12(月) 21:46:04.09 ID:WjlklUzA
>>291
グレーのとこまで黄色くなってるしなw
左はないわw
色が元の色から明らかに違っちゃってるし
293SIM無しさん:2012/11/12(月) 21:46:39.47 ID:FFkgKbWy
つかLTEってこんな早いもんなの?家の光より早くてびびった。田舎で人いないからとか?
http://i.imgur.com/s1EI8.jpg

2chMate 0.8.3/Sony/SOL21/4.0.4
294SIM無しさん:2012/11/12(月) 21:53:07.17 ID:0mYxmYFK
>>250
付けてない。保護シートも付けていない。
295SIM無しさん:2012/11/12(月) 21:53:24.71 ID:EEitUpBn
>>292
みんなこんな感じ?
296SIM無しさん:2012/11/12(月) 21:56:24.70 ID:7eIujZqu
画面が大きいのにバッテリー少ないから大丈夫なのかって思うんだけど実際どうなの?
297SIM無しさん:2012/11/12(月) 21:57:20.51 ID:ArWlSUzN
>>283
仲間。ソフトケースで自宅充電時だけ外してクレードル使ってる。
298SIM無しさん:2012/11/12(月) 22:13:23.73 ID:r+CppFsG
>>282
普通だろ、わざわざacro取り出さなくてもホットモック弄るだけで黄色いのがわかる
気にするな

認めたくない人には比較にいいかもしれないね
299SIM無しさん:2012/11/12(月) 22:15:49.58 ID:F7s1kiza
レイアウトのカバーを買ったが、この質感が隠れると思うとカバー迷うな。
保護フィルムだけで良いかも。
液晶は単体で使う分にはどうでもいい。
300SIM無しさん:2012/11/12(月) 22:16:21.80 ID:J5VzsvMY
acro使いだけど、これってアップデートしたら負けなの?
301SIM無しさん:2012/11/12(月) 22:19:42.47 ID:hMiWYJY9
>>293
ほう、なかなか
うちは光のWi-Fiで(ちなみにiPhone4S)30Mbpsくらい
有線のPCは最高のスループットでも60Mbpsだったからさすがだね
302SIM無しさん:2012/11/12(月) 22:24:54.95 ID:xkAweh9f
地図くるくるしないの?これ?
Googleなのに?
303SIM無しさん:2012/11/12(月) 22:29:33.21 ID:WY19h9JK
AXは発売延期の可能性あるのか
304SIM無しさん:2012/11/12(月) 22:30:42.78 ID:WwMlp3ki
>>250
俺はラスタバナナの透明つけてるわ。
充電の時外しやすい、薄くてサイズ感に影響ないのがいい所。
ただ落下に耐えうる頑丈さは無い。あと電源ボタンが押しづらくなる。
305SIM無しさん:2012/11/12(月) 22:33:54.17 ID:YBcDm9cT
初期生産終わるまで待てば液晶改善する可能性ってあるの?
306SIM無しさん:2012/11/12(月) 22:38:14.54 ID:83K7oGwb
SDカードってどこに刺すの?
307SIM無しさん:2012/11/12(月) 22:44:07.28 ID:FFkgKbWy
>>301
ちなみに今家の光ではかったらこんな感じ
http://i.imgur.com/akcSn.jpg
ルータはauの無料の四角いやつ。ルータ1階でスマホ2階だとこんなかんじ。
1階ではかると30Mbpsちかくでる。まともなアンテナついたルータ使ったら2階でももすこし安定するもんかね?
308SIM無しさん:2012/11/12(月) 22:45:36.91 ID:FFkgKbWy
>>306
Simの上
309SIM無しさん:2012/11/12(月) 22:46:22.15 ID:R/4JnBYX
最近マジでゆとり増えすぎだろ・・・
310SIM無しさん:2012/11/12(月) 22:46:50.89 ID:cZqnwGt1
VLにしたけど、acro HDの方が液晶綺麗だよw
勝ってるの薄さ、軽さとLTEだけだな
311SIM無しさん:2012/11/12(月) 22:47:22.86 ID:83K7oGwb
>>308
一回バッテリー抜かんといけないのか
ありがとう
312SIM無しさん:2012/11/12(月) 22:56:38.45 ID:YBcDm9cT
acroHDとVLって実はあんまりスペックかわらなくね?
313SIM無しさん:2012/11/12(月) 22:58:00.12 ID:v96CMq1f
>>310
普通の人は液晶以外負けてる要素無いって考えると思うが
314SIM無しさん:2012/11/12(月) 22:58:08.13 ID:IsBIRaDL
>>312
軽量化されたくらいだね。カメラの位置はすごく好み
315SIM無しさん:2012/11/12(月) 23:03:18.94 ID:OQQIwXij
おでかけ転送出来ないのか
このBDプレーヤーは
316 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2012/11/12(月) 23:10:20.91 ID:q1gM2X6D
書き込み見る限り、良くも悪くも無難な感じなんだな
317SIM無しさん:2012/11/12(月) 23:10:46.26 ID:hxGUDESp
チラ裏
電波(3G/LTE)を全くつかまない状態になった(再起動で回復)
3時間ぐらいほっといたけど回復しないから
機内ON/OFF ->復帰しない
4G/3G切り替え ->復帰しない
Wifi接続 -> 復帰しない Wifi経由では通信できた
再起動 -> LTEあっさり掴む

修正おねがいしまーす
318SIM無しさん:2012/11/12(月) 23:46:44.13 ID:4SOi4+eZ
>>315
※お帰りができない場合どうやってブルーレイディスクに保存するの
319SIM無しさん:2012/11/13(火) 00:13:25.39 ID:XKYbv7jq
Walkmanアプリとカメラに超期待。
それに光ファイバーもびっくりな30Mbps越えLTE。
スクリーンキーなのでAndroid4.1以降の拡張も全部OK。
カタログに「Miracast対応予定」という表記があるけどMiracastはAndroid4.2から標準機能だ。
うまく行けば4.1スキップして春頃までに4.2アプデとか来るかもw
320SIM無しさん:2012/11/13(火) 00:15:43.52 ID:O7w82U5l
>>290
sdカードもssdも記憶容量多くなるにつれて寿命長くなるんじゃないのか?
確かにチップのMLC TLCで寿命の差はあるけど、同じ生産チップなら容量倍で寿命も倍。

TLCでも大容量なら気にしないでいいでしょ
321SIM無しさん:2012/11/13(火) 00:22:23.78 ID:RzxMeu4L
ゲームとか一切しないんだけど
デュアルコアで十分か?クアッドにしても恩恵ないかな?
用途はネット、文書編集、nasne再生とかかな
322SIM無しさん:2012/11/13(火) 00:40:27.64 ID:hWlActsH
どうせ動画再生はGPUに投げるんだしほとんど意味ないな。
323SIM無しさん:2012/11/13(火) 00:41:37.49 ID:OdhI9E+F
VL対応のイヤホンマイク出てないの?純正イヤホンは耳に合わないんだよなぁ
324SIM無しさん:2012/11/13(火) 01:09:31.40 ID:24BekDCx
>>317
IS11CA持ちだけど、まだそんなのが残ってるのか
新機種だとそういうのは全部消えて快適になってると思ってた

てことはあれか
GREEのクソアプリも消えない仕様のままか
325SIM無しさん:2012/11/13(火) 01:10:32.54 ID:XKYbv7jq
>>320
おれ去年の夏からスマホだけどすでにSDカード2毎逝ったよ。
まあ最初に買ったやつがストレージ300MBくらいしかなくてデータが全部SDに入ってたから、その時期によく故障したんだけどね。
多分一番SDを痛めてるのが2chMate。
datとスレの最終更新日みたいのを保存した小さいファイルがセットでできるけど、新着レスがある度このファイルが毎回更新される。
多分Androidはそれほどしっかりしたウエアレベリングをやらないと思うので、小さいファイルに何回も追記したり、上書き操作をやると近接セクタが連続で何回も書き換わる。
写真や動画を書くだけのデジカメとかより、SDを激しく痛めつけるはずだ。

ちなみに経験者の豆。
SDカードが壊れるか、書き込み中にOSがハングしたりすると、SDカード内のLOST.DIRフォルダに変なファイルが出来る。
LOST.DIRはファイルシステムが壊れてファイル名が分からなくなったファイルの退避場所なので、健全なSDカードのこのフォルダは常に空っぽだ。
急にスマホの調子が悪くなったらこのフォルダに大量のファイルが出来てないか確認。
もし沢山ファイルがあったらSDカード内に正常な書き込みが出来ないセクタが出来てる可能性がある。つまり寿命ってこと。
326SIM無しさん:2012/11/13(火) 01:13:44.68 ID:svnDR8DX
>>324
Greeは消えたよ
327SIM無しさん:2012/11/13(火) 01:23:50.08 ID:g1ioRbtJ
いまカタログ見てるんだけど、
googleロゴの下あたりにある黒い穴は何?
328SIM無しさん:2012/11/13(火) 01:31:27.97 ID:PXIw8TZy
防水穴(水抜き)
329SIM無しさん:2012/11/13(火) 01:43:10.30 ID:hWlActsH
マイクじゃね?
330SIM無しさん:2012/11/13(火) 01:49:14.12 ID:+MQXBW1h
>>104
これってESファイルエクスプローラ使うのと何か違うの?
自分の機種でもそれ使えば出来るけど。
何か良いことあるなら教えて。
2chMate 0.8.3/CASIO/IS11CA/2.3.3
331SIM無しさん:2012/11/13(火) 01:53:31.99 ID:g1ioRbtJ
>>330
再生は、DLNAサーバ側の負荷になる、、のかな?
332SIM無しさん:2012/11/13(火) 02:02:40.65 ID:oULIWcRj
iPhone5 16G 月0円
Xperia VL 16G 月1,785円

勝ち目ねーわ
333SIM無しさん:2012/11/13(火) 02:19:45.69 ID:svnDR8DX
iPhoneのほうがいいと思うならむしろどんどんiPhone使ってくれ
Xperiaとかその他Android端末買わないほうがいいよ!
液晶も気になるならiPhone買ったほうがいいよ!
そのがLTE帯域圧迫しないんであんまこっち来ないでくださいお願いします
334SIM無しさん:2012/11/13(火) 02:30:33.89 ID:XKYbv7jq
iPhoneのLTEは1.9GHzだけなんだよな。
au 4G基地局はAndroid用とiPhone用の二種類が出来てしまってる状態。
iPhone5が対応してない周波数でLTE基地局を立てていたら途中でiPhoneと互換性がないことが判明。
結果iPhoneにも使う気だった4G基地局の大半はAndroid機専用の状態で超快適。
屋内でも3G同等に電波が届く800MHz帯LTEが使えるのははAndroidだけw
iPhoneは狭くて到達性の悪い1.9GHzをひしめき合うから必然的に通信が遅くなる。
335SIM無しさん:2012/11/13(火) 02:34:11.11 ID:svnDR8DX
>>334
いいんだよそういう事言わなくて
さあみんなiPhone5で快適なスマホ生活を手にいれよう!
336SIM無しさん:2012/11/13(火) 02:43:58.61 ID:hWlActsH
通信速度なら1つのセルに収容する人数少ない高周波数のほうが速度でやすいんだがな。
337SIM無しさん:2012/11/13(火) 02:48:08.64 ID:XKYbv7jq
>>336
でもAndroid向けって800MHzともう一つあったよね。
338SIM無しさん:2012/11/13(火) 02:49:24.20 ID:d45aVIGm
auのロゴ恥ずかしくないっすか?
茸より1マソも2マソも毎回高い値段で買うの馬鹿っぽくないっすか?

高2イケメン男子っす
339SIM無しさん:2012/11/13(火) 02:57:24.94 ID:hWlActsH
>>337
バンド11の1.5GHz帯だね
ただauはLTEもメインは800MHz帯で敷いてくって訊いたことがある、トラフィックでかいところは1.5GHz帯も敷くらしいけど。
340SIM無しさん:2012/11/13(火) 02:59:06.98 ID:0uU/om2H
>>332
アップルは天才が死んでただの情弱のおっさんが社長になったからねーわ
341SIM無しさん:2012/11/13(火) 03:11:23.34 ID:PXIw8TZy
なんかさ〜二人のブロガーがバカやっちゃってるよ。
AX発売日延期とかさ。
元々docomoのホームページには11月〜12月と記載していて、
一度も11月16日など記載したことないのに、
11月に変更した瞬間ブロガー大慌て、先走って延期憶測情報。
あんな二人のブロガーの事を信じてyugaって騒いでんのって、
ブロガー信者かよ。あの情報も怪しくなってきたな。
VLのデザインや大きさがいいって思ってる人に対して大きなお世話だ!
342SIM無しさん:2012/11/13(火) 03:46:38.01 ID:lIt5bjnh
>>338
ガキは帰れw
343SIM無しさん:2012/11/13(火) 03:57:06.36 ID:oULIWcRj
AXにはストラップ穴がなくて、VLにはある
344SIM無しさん:2012/11/13(火) 04:09:12.60 ID:d8kHbZb2
ストラップっていつもつけようかなって思いつつ結局つけないのよね〜
345SIM無しさん:2012/11/13(火) 04:25:28.37 ID:TiCMaFGI
標準のホームでウォークマンの下にあるN字みたいなの何?
346SIM無しさん:2012/11/13(火) 06:00:22.09 ID:d8kHbZb2
>>345
NFCのon/offアイコン
347SIM無しさん:2012/11/13(火) 06:05:29.09 ID:d8kHbZb2
すごくどうでもいいことなんだけど
VLがスリープに入るときと復帰するときのエフェクトいいなぁ
今までに使ってたスマホは全部パッと点いたり消えたりしてたからなんか味があるw
348SIM無しさん:2012/11/13(火) 06:32:03.37 ID:rsLCUEbk
>>338
フロントにでかでかと「茸Xi」表示が
あるほうがカッコいいと思う人なんですね
349SIM無しさん:2012/11/13(火) 08:35:55.43 ID:Je+5oZud
電源ボタン長押しで、電源を切るを選択すると確かに本体電源オフになるけど、
その後すぐに勝手に起動しちゃうなこれ。
350SIM無しさん:2012/11/13(火) 08:44:34.58 ID:ox+hLKp6
>>334
2GHz基地局設置中にiPhone5と互換性が無い事が判ったんじゃなくて、iPhone5が2GHzにしか
対応しないと仕様か決まってから慌てて2GHz基地局を整備したというところだな。次のiPhoneでは
800MHzに対応しそうだし。高速通信に有利な2GHz帯を泥スマが使えないというのもおかしな話で
相互利用開始を前倒しして欲しいわ。
351SIM無しさん:2012/11/13(火) 08:48:41.72 ID:N8QOhkh6
ヌルサクですか?
352SIM無しさん:2012/11/13(火) 09:15:09.51 ID:qSaZTBr9
買うまでは、wktkだったけど
買ってある程度使ったら熱も冷める
なんでもこんなもんだねw
353SIM無しさん:2012/11/13(火) 09:54:47.66 ID:5m4xVhba
つばさアンナたんはそつない子
354SIM無しさん:2012/11/13(火) 10:01:25.79 ID:RzxMeu4L
ワンクリrootまだかー
355SIM無しさん:2012/11/13(火) 10:34:32.49 ID:c2yoKI0y
これってマルチタスクボタンでフリックしたらアプリはキルできてるのかな?それともタスクキラーはいれる必要あるんだろうか?
356SIM無しさん:2012/11/13(火) 10:53:35.51 ID:hWlActsH
>>350
それに関してはLTEadvancedのキャリアアグリゲーションまで温存しとくんじゃないか?
そうすればLTE飛ばしてる周波数帯の基地局全部無駄にはならんし
357SIM無しさん:2012/11/13(火) 11:03:18.09 ID:TiCMaFGI
>>346
ありがとう
358SIM無しさん:2012/11/13(火) 12:18:30.36 ID:B1qab93L
IS03からの乗り換えだからかもしれないけど、
今のところこれ以上のスペックはオーバースペックな気がする。

買う前はハイスペック機が気になってたけど、現状ヌルサクだし十分満足。
359SIM無しさん:2012/11/13(火) 12:34:32.54 ID:geEvCji8
>>355
ぺリアは初心者向きではないと何度言わせる…
360SIM無しさん:2012/11/13(火) 12:38:26.03 ID:hQ7Jouo3
>>348
比較にAXですか?
馬鹿ですね

auなんか保護フィルムに困らなくても単純にロゴ消せるだろって言っとけよ
361SIM無しさん:2012/11/13(火) 12:47:26.51 ID:/iUHMPZw
確かに茸Xi初いてない方がいいが茸のブートアニメーションが嫌いだ
362SIM無しさん:2012/11/13(火) 12:47:32.88 ID:lbik3HNQ
>>343
普通にあるよ?
ttp://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-01e/design/parts.html

嘘までついてまでネガキャンする意図はなんなの?
363SIM無しさん:2012/11/13(火) 12:48:27.93 ID:/iUHMPZw
初いてない→書いてない
364SIM無しさん:2012/11/13(火) 13:19:01.80 ID:hp7HM/5F
>>347
スリープはわかるけど、復帰はエフェクト無くね?
365SIM無しさん:2012/11/13(火) 13:36:37.67 ID:F2g7NYxr
Xperia VL 液晶がやや黄色くなってるが
ホットモックどころか無電源のモックすら黄色がかってたから不具合じゃないだろう
Walkman、音質はなんとなくいいけど転送アプリが糞。
その他はおおむね満足。
IS03から乗り換えだけど今更ながら液晶OFFでも表示される時計と通知の有り難さが身にしみる。
366SIM無しさん:2012/11/13(火) 13:51:06.11 ID:20DcOoMd
ガラケーから初めてのスマホをこれにしようと思うんだけど初心者でも大丈夫?
367SIM無しさん:2012/11/13(火) 13:53:40.53 ID:qSaZTBr9
>>365
同じく・・
時計だけならまだしも、メールやら電池残量がありがたい
Xperia VLの着信やメールのお知らせランプって
点滅間隔とか設定出来るのかな?
368SIM無しさん:2012/11/13(火) 14:10:16.62 ID:MLI1n2cN
>>365
>>367
どこで設定するの?
369SIM無しさん:2012/11/13(火) 14:14:20.56 ID:qSaZTBr9
>>368
いやいや・・
IS03と言う機種が表示されていたという話
370SIM無しさん:2012/11/13(火) 14:25:39.04 ID:D0Gd8d6s
俺も03からだがいい加減お前らうざい
時計してないのかよ。
電池残量なんて気にしなくて良いほど容量も増えた。
着信なんてランプ見りゃいいだろ。
うざい。お前らうざい。
371SIM無しさん:2012/11/13(火) 14:37:54.33 ID:eWEosgiK
VLの初期ロットってまだ在庫ある?
372SIM無しさん:2012/11/13(火) 14:53:54.73 ID:iYRmUxmB
あるよ。
373SIM無しさん:2012/11/13(火) 15:05:30.25 ID:fNyOo4Ky
>>287
BluesToothには確実にバグがある。
認識しない時にオンオフを切り替えると動作停止。
もし、オンにできても接続されないこともある。
再起動してやっと復活しましたってことが何度かあった。

どうなんだろこれ?
374SIM無しさん:2012/11/13(火) 15:26:42.50 ID:zB6RdpKE
ホーム画面にあるauのフォルダみたいなのって
自分でつくれないの?
375SIM無しさん:2012/11/13(火) 15:43:51.25 ID:mkEH1uh0
>>350
iPhoneはずっと2Gでお願い
376SIM無しさん:2012/11/13(火) 15:56:01.00 ID:MxY8FfHC
付属の充電ケーブルでちゃんと充電できた?
俺のやつ100%になる前に充電が終わっちゃう・・・(*_*)
昔のau充電ケーブルに変換器つけてやるとできるんだけども・・。
377SIM無しさん:2012/11/13(火) 16:07:42.37 ID:tOhMCv+b
Screen Ajuster で補正かけても良い感じにならない…
いくつがベストなの??
378SIM無しさん:2012/11/13(火) 16:08:53.29 ID:8JMTyboC
>>374
アプリ同士重ねたらできない?

>>376
俺は100%でも終わらないけど
379SIM無しさん:2012/11/13(火) 16:12:41.38 ID:wASidWem
sony フェイスブック 11月 最新情報
http://ppt.cc/nldC
あなたのfacebookの記事と写真を電書しましょう! http://ppt.cc/edL6
UOHEREは、あなたのネットの資料を読みやすく電子書籍に作成するツールです。
何度でも無料!UOHEREを使えると、facebookの記事,写真とビデオが綺麗にレイアウトされて
IPAD、IPHONEだけでなく、IPAD miniでも読みやすくなります。
380SIM無しさん:2012/11/13(火) 16:17:14.70 ID:LdPia0TN
>>374
アプリにアプリを重ねてごらん
381SIM無しさん:2012/11/13(火) 16:19:38.54 ID:MxY8FfHC
>>378
そうなのか……。
充電ケーブルだけ交換してくれればいいんだけど(*_*)
382SIM無しさん:2012/11/13(火) 16:29:57.26 ID:zB6RdpKE
>>378
>>380
すげーってなったわ
ありがとう
383SIM無しさん:2012/11/13(火) 16:31:01.75 ID:4jPAREDV
>>354
is12sのワンクリでいけないか?
384SIM無しさん:2012/11/13(火) 18:02:09.13 ID:lS7roER7
IS03から乗り換えたら、au-wifi接続ツールのエラー強制終了地獄が終わるんじゃないか。
そう思ってた時期が俺にもありました。
ありました・・・。
385SIM無しさん:2012/11/13(火) 18:08:41.76 ID:1j7EOL8S
wifiをオフの状態でスリープにしてロック解除後にびろーんを下に引っ張ると
wifiが点滅して消える現象がたまにある
毎回ではないんだが昼間は会社でLTEでやってるからwifiはオフにしてあるにも
関わらず.....
386SIM無しさん:2012/11/13(火) 18:18:01.74 ID:9vN6iHM6
>>366
一番簡単なのはiPhoneだけど、それ以外の選択肢では簡単さには大差がないよ。
387SIM無しさん:2012/11/13(火) 18:28:23.24 ID:eqSSkon+
これのROM焼きスレ無いんだな
ぐぐったらrootは取れそうだけど、ガラ機能あるからカスROMは無いのかな?
388SIM無しさん:2012/11/13(火) 19:22:10.05 ID:QssIZ3Xg
AXは側面のメッキがチープ過ぎて無理
389SIM無しさん:2012/11/13(火) 19:22:22.38 ID:dopGVhxl
>>365
え?この機種のウォークマンアプリって転送ソフト要るの?
今どき直接SDにコピー出来ないのかよ…
さすがソニックステージ作った会社だけあるな
購入選択肢から外れたわ
390SIM無しさん:2012/11/13(火) 19:23:35.33 ID:PE9t4ux4
いらねーよアホ
本家のウォークマンですら何年も前から転送ソフトなんざ無しで運用できるわ
391SIM無しさん:2012/11/13(火) 19:26:58.85 ID:hp7HM/5F
>>389
いや適当なフォルダに突っ込んでても読み込むわ
D&Dは余裕で対応してるし
392SIM無しさん:2012/11/13(火) 19:29:56.55 ID:sRhCmIEM
>>389
すまんわろたwwwwwwww
393SIM無しさん:2012/11/13(火) 19:31:01.69 ID:dopGVhxl
そうなの?早とちりゴメン
じゃあ>>365の言う転送アプリってなんのためにあるんだ?
394SIM無しさん:2012/11/13(火) 19:35:36.05 ID:cYsC+Cet
>>393
ファイルとフォルダが分からないレベルの情弱用とかだろ。
395SIM無しさん:2012/11/13(火) 19:35:40.43 ID:jtSyXH+R
Bluetoothヘッドホン等で、曲名表示されるか確認して貰えないでしょうか?
396SIM無しさん:2012/11/13(火) 19:37:11.75 ID:F2g7NYxr
>>393
直接ぶちこんでもiSyncrでもいけた
ただ、なんかビジュアライザーがソニー独自のタグを使うのと、
なんかムードとかテンポとかいうプロパティがあったから気になった
397SIM無しさん:2012/11/13(火) 19:40:10.00 ID:cYsC+Cet
>>396
シャッフル再生用に音階データを記録してるんだろうな。
Walkmanという名前は伊達じゃないってことか。
398SIM無しさん:2012/11/13(火) 19:47:38.94 ID:feO4O38C
>>393
そのままだと再生できないATRACを変換するとか
手持ちのATRACロスレス音源をわざわざWAVに一旦戻さなくて済んで助かったよ
399SIM無しさん:2012/11/13(火) 19:50:55.72 ID:yEaBEA0g
カバーはレイアウトのソフトジャケットがおすすめ
マットブルー装着してるけど、TPUなのにマットな触り心地でブルー本体と相性抜群
四隅もしっかりカバーしてくれてて安心感もある
400SIM無しさん:2012/11/13(火) 19:58:36.68 ID:mXw3crCh
>>389
これが調べられない情弱ってヤツか
401SIM無しさん:2012/11/13(火) 19:59:10.17 ID:yEaBEA0g
お、やっと規制解けたので不具合報告します

・「電源を切る」→「再起動」する
一度SIMカード、SDカード、電池パックを外したら治ったけど再発中
「電源を切る」を3回くらい連続でやっと電源offになる

・電波を全く拾わなくなる
静止時、移動時に限らず急に起こる
LINEだけ接続不可になること多々(これはLINEの不具合かな?)
一緒に購入した友人も接続不良頻発でメールが一気に届いたと言ってた

どちらも普段からよく起こる不具合で困ってる
402SIM無しさん:2012/11/13(火) 20:45:04.84 ID:xDoGjtGl
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
やはり冬モデルの売れ筋はペリアか
403SIM無しさん:2012/11/13(火) 20:54:40.89 ID:SK0PkfkK
>>401
俺もアンテナ4本立ってるのにパズドラだけ通信できなくなるってのが何回か起きている
キルしてもう一度起動すると治るからパズドラの問題かと思ってたけど
LINEでも起きるとなるとペリアの問題か。これ治るんかな
404SIM無しさん:2012/11/13(火) 21:01:20.31 ID:F2g7NYxr
>>402
ドコモの銀河S3がランキング載ってる時点で信用できないんだよなぁ
銀河S3αで買控えの時期のはずなのに
405SIM無しさん:2012/11/13(火) 21:03:37.21 ID:sRhCmIEM
アンテナ勃ってるのにその上にあるはずのLTE3Gアイコンが無くなって
データ通信出来ないのはたまにある

そんときは3Gのデータイネーブルを斬って10秒ほど置いてから
イネーブルにすると直ってる
406SIM無しさん:2012/11/13(火) 21:09:27.41 ID:inCoaDsO
>>104
純正で使えるってのがいいのかな?
タブレットではupnplay使ってたからずっとnasの曲聴いたりしてたけど。

ただ、upnplayではFLACもすぐに再生できるのに、ウォークマンでは中々再生が始まらない。
待ちきれずに停止してるので、実際にネットワーク経由で聴けるかがわからない。
あと、何故かアルバム別に分けてるフォルダが一部表示されない。
何か原因があるのか・・・。
それさえなければウォークマンアプリだけで曲聴けるのに。

ついでにtsファイルも再生できれば完璧なのに。
このくらいのスペックじゃ無理?
407SIM無しさん:2012/11/13(火) 21:13:04.66 ID:6KkFKOqe
データ通信出来なくなるのは、
たぶん発売前にあった
ネットワーク切り替えが待ち受け時のみ
ってのとの絡みだと思う。

ビルの中とかの屋内だと結構頻繁にあるけど、
スリープにして5秒くらい待ってから解除すると掴んでる。
408SIM無しさん:2012/11/13(火) 21:32:49.24 ID:iCMp4cGj
>>385
それうちもしょっちゅうある。
409SIM無しさん:2012/11/13(火) 21:34:37.38 ID:LdPia0TN
>>385
自分もあるよその現象
410SIM無しさん:2012/11/13(火) 21:56:06.38 ID:XKYbv7jq
>>408
多分au Wi-Fi接続ツールの仕業。
ISW11M(Motorola PHOTON)でも同じ現象が数ヶ月前から出てる。
411SIM無しさん:2012/11/13(火) 22:02:16.20 ID:RSp9JOoi
>>395
mw600は表示されたよ
412SIM無しさん:2012/11/13(火) 22:11:07.80 ID:iCMp4cGj
>>410
無効化してるのに…
413SIM無しさん:2012/11/13(火) 22:18:03.55 ID:XKYbv7jq
>>412
マジで?
PHOTONは2.3だから無効化が出来ないんだ。
でも最初買ったときには問題なくて、この数ヶ月の間にそんな現象が出てるよ。
何かのauプリインの仕業で位置情報を集めてるんじゃないかと思うけどね。
414SIM無しさん:2012/11/13(火) 22:22:01.69 ID:e6n5q/pN
結局通知バーのところにできるシミみたいなのは仕様でオケー?
415SIM無しさん:2012/11/13(火) 22:32:51.73 ID:oUPwdkLS
iPhone5に刺さってるナノSIMを
下駄履かせて VLに差せば
LTEも3Gも認識するかな?
416385:2012/11/13(火) 22:39:10.51 ID:1j7EOL8S
やっぱりその現象あるんだね、なんか気持ち悪い現象なんだよね〜
417SIM無しさん:2012/11/13(火) 22:41:27.58 ID:GsQ+YkXb
>>415
できる
418SIM無しさん:2012/11/13(火) 22:42:40.55 ID:r4/cvutQ
買わなくて本当に良かった
おまえら人柱乙w
419SIM無しさん:2012/11/13(火) 22:49:00.10 ID:qHfUevi9
11月2日にacroからVL青に機種変した
液晶が尿とか緑とか焼付けは一切無く
電波の掴みも問題なくヌルサクだよ
420SIM無しさん:2012/11/13(火) 22:49:11.73 ID:mCPdhMi2
>>414
外れ端末
421SIM無しさん:2012/11/13(火) 22:51:53.07 ID:OdhI9E+F
>>419
acroあるなら画面比較画像くらい貼れよ嘘くせぇ
422SIM無しさん:2012/11/13(火) 22:52:30.85 ID:DXCFhbuG
この端末、バッテリーは取り外しできますか?
423SIM無しさん:2012/11/13(火) 22:53:07.11 ID:1j7EOL8S
>>418
買いたくても買えない貧乏人悔しいの〜
424SIM無しさん:2012/11/13(火) 22:58:36.12 ID:e6n5q/pN
高温になってもシミ出ない人いるのか〜。羨ましい。
週末修理出してみよ。
425SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:08:29.34 ID:r4/cvutQ
しかし綺麗な液晶の画面うpしてるのが誰もいないw
うpされた写真は全て酷い尿液晶w

当たり外れなく糞液晶なんだなw
426SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:09:31.29 ID:DIb07xna
コピー&ペーストってこれどうやるんだ?
もう何日もできなくて失禁しそう
427SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:10:01.89 ID:PE9t4ux4
どいつもこいつも目を凝らして液晶ばっかり見て大変そうだな
何のためにスマホ買ったのやら
428SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:11:37.29 ID:r4/cvutQ
目を凝らさなくても一目で真っ黄色真っ暗液晶じゃんねw
429SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:13:54.43 ID:ZY96A1t7
尿君また湧いたのか
430SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:14:11.05 ID:Mw93i1VD
バイブの弱さはなんとかならんのですか?
強さとか設定できないですよね?
431SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:14:14.06 ID:PE9t4ux4
>>428
お前のこと言ってるんだよw
432SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:16:59.34 ID:r4/cvutQ
調子にのってて良いの?貼っちゃうよ?これw


需要あるかわかんないけどacroとの比較うpする
http://www.imgur.com/WJ5X3.jpeg
http://www.imgur.com/eJ1Lk.jpeg
http://www.imgur.com/DXnsf.jpeg
左がVLで右がacro。VLだけ扱ってれば黄色いとはそんなに感じないけど2つ弄ってたらかなり色味が違う
これがデフォなのか俺の端末が極端なのかは知らない
433SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:18:05.93 ID:r4/cvutQ
生意気な糞GKが現れる度に貼ってやるw

死ねよGK
434SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:20:20.05 ID:PE9t4ux4
発狂しちゃった
435 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:20:25.94 ID:feO4O38C
>>426
ダブルクリック
436SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:21:39.69 ID:5pbp6IZf
3Gのつかみが前のガラケーより明らかに悪い…
437SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:22:42.38 ID:r4/cvutQ
>>432
今汚

噂以上に酷いね・・・
今週末買おうと思ってたんだがやめとこ・・・
438SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:23:49.86 ID:v0/pC+uD
頭がおかしいことを隠す気もねえんだなw
439SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:26:11.83 ID:ssCjqYTF
まさかの失敗www
440SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:26:22.80 ID:YThqJFUC
初期ロット分はいつなくなるのだろう
441SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:26:43.22 ID:XKYbv7jq
>>432
2毎目の写真の左側、VLじゃないぞ?
明らかにスクリーンセーバーキージャナイ端末。
Xperiaですらなくね?
442SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:27:51.22 ID:r4/cvutQ
>>432
ちょwwwマジか?これ
コラじゃねーの?

マジでこんな液晶とかありえねぇだろw天下のソニーだぞ?
嘘だと言ってくれ(>_<)
443国際法で保障された日本国固有の領土である竹島:2012/11/13(火) 23:28:10.33 ID:XKYbv7jq
自作自演厨の
マジ基地バカチョン、自演に失敗してはフルボッコ決定wwwwww
444SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:30:32.95 ID:PwbxvYnr
どー見てもAXと比べてデザインが一回り前の様な感じで洗練されてない
田舎者イメージなんだよなぁSXをモロパクり弄ってます感出すぎ背面にゴチャゴチャスポンサー宣伝的に印字してる時点でやっぱau
445SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:32:03.80 ID:/iUHMPZw
自演したいならまず30分落ち着けw
446SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:33:00.07 ID:r4/cvutQ
尿液晶尿液晶騒いでる奴うぜぇ
嫌なら買わなきゃ良いのにと思ってたが

>>432を見てビビったw
凄い親切な人達だったんだな
447SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:33:12.22 ID:v0/pC+uD
通信速度もエリアもau LTEに負けてるXiのロゴを前面に刻印された
メッキキラキラのAXが好きならわざわざこっちに来ないでください
448SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:34:00.82 ID:r4/cvutQ
>>446
やっと気付いた?
449SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:34:17.70 ID:vv+fNR7Q
>>432
なんで上下切れてるの?
450SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:36:02.17 ID:yEaBEA0g
>>401だけど、「電源を切る」→「再起動」する件だが
2chmateを起動した後だと100%再起動される事が解った
2chmateのフォルダを削除してアンインストール→再インストールしてみたけど変わらず100%再起動する

Eメールやツイッターなどを起動しても大丈夫だった(1度で電源OFFになる)
しかし2chmate起動すると再起動になる(20回は試したが再現率100%)

auショップでは2chmateの事話したらどう対応してくれるのだろう…
何度もショップで再現するには2chmate開かないといけないしな
451SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:38:44.74 ID:yEaBEA0g
いや、でも2chmateはたまたまかもしれない
今いろいろ試行錯誤してて、2chmate開いてないくても再起動したわorz

お騒がせしました…これはショップ行き確定か…
452国際法で保障された日本国固有の領土である竹島:2012/11/13(火) 23:38:56.07 ID:XKYbv7jq
>>449
多分写真は全く別の機種。
2毎目の左側、なぜかスクリーンキーに3Dメガネでも付けたかのような立体感w
まだ実機持ってないからカタログ写真と比べてるけど、電源ボタンの直前にくぼみが見えるだろ?
カタログ見る限りではVLのそのあたりにくぼみなんてない。
453SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:41:15.88 ID:r4/cvutQ
ついにその写真のスマホはVLではないとか言い始めたw
糞うけるw
454SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:42:06.48 ID:lM7YQO2s
MNP組なんだけどVLとAXで悩んでる
黒購入予定でデザインもVLの方が断然カッコいいんだけど
月々サポートが違いすぎる
もっとMNP優遇してくれ〜
455SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:43:41.23 ID:r4/cvutQ
たしかに認めたくないほど尿液晶だねw

>>432のVLは

現実を受け入れなきゃ!
456SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:44:34.89 ID:ZY96A1t7
>>450
そのたぐいはこっそりSONYに教えたほうがええかと
(プリインアプリだから未保証とか言われそうでもないが)
ショップで言っても多分何も理解しないと思うよ。

やりすぎて逆に壊さないようにw
457SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:44:54.38 ID:sRhCmIEM
>>454
MNPでキャリアを変えVLを選んだ俺からすれば
その悩んでる時が一番楽しかったりする。。
458SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:45:26.94 ID:hQ7Jouo3
>>452
目が悪いのか?
459SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:46:15.44 ID:ZY96A1t7
みすった
誤(プリインアプリだから未保証とか言われそうでもないが)
正(プリインアプリじゃないから未保証とか言われそうでもないが)
460SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:47:00.56 ID:r4/cvutQ
>>457
尿液晶ってじわじわ後悔するよな
ブラウザを見る時、写真を見る時、
なにげなくカレンダーを見る時でさえ、ここ、黄色くね?と

どんどんその思いは増幅されるんだよね
もう機種変したくなってるころだろう
461SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:48:42.92 ID:vv+fNR7Q
>>460
もう一度全体が写るように撮ってアップしてよ
462SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:49:44.21 ID:U+TkRHiH
>>452
パソコンで拡大してみた。
確かにホームボタンが画面上の絵じゃなくてプラスチックに刻印されてるなwwww
463SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:51:26.79 ID:4jPAREDV
acro hdのsmsにしてみたんだが全く問題なく送受信できるな。
なんでこんなトチ狂ったことをauはしつんだ??
464SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:51:55.78 ID:r4/cvutQ
目が悪いからVLなんて買うんだな
全盲に近いんだろうw

尿液晶を認めるのが嫌で愛しのVLの写真をVLじゃない!他の機種だ!って・・・w

もうなんだか可哀想になってきたw
465SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:52:51.92 ID:QbZj97ah
>>291
ID:r4/cvutQ
466SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:53:08.84 ID:vv+fNR7Q
>>464
無視ですか?
467SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:54:00.31 ID:yEaBEA0g
>>456
なんかすっきりしないんだよなー…
とりあえずacroの時から使ってたSDカードをフォーマットしてみるわ…
ショップ行っても無駄なのかね〜…
468SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:54:32.35 ID:hQ7Jouo3
>>462
いや、目が悪いぞ?
469SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:55:10.82 ID:PE9t4ux4
>>450
バージョンは?
俺は最新のdev版使ってて再起動したことは無い
470SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:55:39.41 ID:dqPBbfi0
>>437 自分にいまきたとかレスして恥ずかしくないの?顔真っ赤なの?
471SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:56:05.83 ID:r4/cvutQ
VL持ちがVLの尿写真を必死にVLじゃないって言ってるのってなんだか物悲しいね

本心は尿液晶嫌なんだな
可哀想に・・・
472SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:57:43.44 ID:J9nraQmH
auのAndroidでは一番売れてるようだな
AXもそうなりそうか
473SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:58:10.70 ID:Xjku9naS
画像踏んでもエラーで見れない。
474SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:01:47.65 ID:mCPdhMi2
475SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:03:07.89 ID:dpBDU6xd
すまん。なんかおかしいと思ったらVLの方だけ明るさ最大にしてなかったw
http://www.imgur.com/rWwQK.jpeg
http://www.imgur.com/3vego.jpeg
http://www.imgur.com/rWwQK.jpeg
これ
476SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:05:05.15 ID:dpBDU6xd
>>452
2つともハードカバーつけてるからね。そのくらい気づけよ
477SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:05:14.79 ID:r3ExD8Tk
余計黄色くなったじゃねえかおいww
478SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:06:00.01 ID:UMCk0xTW
>>473
PCではダメだがacroで2chmateなら見える。なんで?
479SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:06:53.10 ID:qnHaCAFe
バカを相手にするバカ
480SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:07:28.44 ID:dpBDU6xd
>>477
コンデジで撮影したから目で見るより若干色味が強調されてる
481SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:07:34.93 ID:cSRRvQ7w
質問です。

内蔵メモリ16GBのはずですが、実利用可能容量が8.62GBしかありません。
ストレージの項目を見ると、「本体メモリー 3.94GB」となっており、
アプリインスコ専用の領域として確保されているみたいですが、
アプリなんて500MBにも達さないので3.94GBのうち3.5GB程度を
内蔵ストレージとして使用したいです。
どのようにすれば使えるようになりますか?
482SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:07:51.84 ID:xwafPOJI
>>475
酷いなこれ…iPhone5は発売当時は黄色だったけど、あれは内部の接着剤が乾ききってないから直に直るからよかったけど、これも直るの?
483SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:07:55.95 ID:+78Zj5Nq
>>473
2chMateは一度表示した画像をキャッシュに保存するから、最初に表示した時点でサーバーにあったファイルは消えた後も見えるんだよ。

問題の拡大画像を堂々と晒してあげます!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3618792.jpg


さあ!SONYの最新鋭テクノロジーが実現した、どう見ても印刷にしか見えない立体的なスクリーンキーを御覧ください!!
484SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:08:11.05 ID:qpYTNISI
>>478
PCでもブラウザなら見れるでしょ?
485SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:08:11.75 ID:h/lp7ZnO
本当に尿過ぎるな
ないわw
486SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:08:46.25 ID:3mDm0XyN
ダサダサauロゴの上に移植してみた
カコイイ
imgur.com/M7qS6.jpg
487SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:11:16.48 ID:h/lp7ZnO
あまりの尿液晶に尿意がw
トイレ行ってくる
488SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:11:39.74 ID:dpBDU6xd
正直みんなのVLも見たい
489SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:14:10.07 ID:/vral8DG
本当に持ってりゃ黄色っぽいのは分かると思うがな
見比べながら使うわけではないから気にしない人もいるし
それ以外言うことない端末だと思うけど
490SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:14:11.09 ID:EePPaMFi
>>483
確かにこれ見る限りボディーに印刷されるな。
これをVLって言ってるんだよね??
491SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:14:19.69 ID:OYm2efxP
>>483
手前の台か何かが反射してるんだろ
間違いなくVLだからもうこれ以上ややこしくするな
ただでさえ中途半端な輝度で撮影してキチガイに格好の餌与えた画像なんだから
492SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:18:24.74 ID:csB/2Xw3
カバーも見えず反射も見えず、あんま写真撮ったことないのか目が悪いのか

全体写したら露出が変わるぞ、HDRバリバリか、フォトショバリバリか?んで加工だ〜とか言うのか?
493SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:18:52.53 ID:/vral8DG
あと気になる点はストラップホールの位置とUSBの蓋だな
充電台の形もあってケースをつけられない
おかげで割りきってストラップと液晶保護シートだけつけて使ってる
494SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:19:34.36 ID:h/lp7ZnO
こんな糞液晶を保護w
なんかうけたw
495SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:20:49.77 ID:dpBDU6xd
496SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:22:55.81 ID:OYm2efxP
>>495
またVLの輝度落ちてないか?
497SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:24:01.92 ID:+78Zj5Nq
>>495
ゴメンやっとわかった。俺が間違いだ。
立体感はキーボードの反射光、側面は透明感のあるケースか。
498SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:24:57.62 ID:dpBDU6xd
全体写したのは輝度ミスのしかないわ
499SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:26:48.00 ID:csB/2Xw3
>>496
お前は釣りのために毎回使用中と思われる方の輝度変えまくるのか?
ミスって撮りなおしてアップはだるいんだせ
500SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:28:06.02 ID:dpBDU6xd
んでこれが今な

acroで撮影
http://www.imgur.com/antuo.jpeg
501SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:29:04.27 ID:dpBDU6xd
>>499
輝度変えまくったんじゃなくて普段使いの低い設定のまま撮影してしまっただけ
502SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:29:35.43 ID:dpBDU6xd
安価ミスすまん
503SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:31:19.72 ID:0I+JGBqU
コノワダイアキタ
2日から同じ話題ループしてるだけじゃないかw
504SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:32:20.49 ID:g9VoqIF8
UPされた画像を信じるのも自由だけど、自分の目で直接確かめるのが一番いいだろう。
気になるなら前スレで出てた色温度調整のScreen Adjusterとかあるだろうし?
505SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:33:17.85 ID:/9unGfAQ
両方持ってる。どっちも黄色くない。
解散解散
506SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:33:21.70 ID:5eoBXney
Screen Adjust使うとコントラスト弱くならない?少しぼやけてみえる
507SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:33:57.60 ID:h/lp7ZnO
ID:dpBDU6xdにscreen adjuster使ってもらってどこまで補正できるかやってみようぜ?w
508SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:34:50.89 ID:lNOOck50
前に使っていたacroとかそれより前のガラケーは電話かけた時に
相手が出てから「通話時間」のカウントアップが始まっていたんだけど
VLは呼び出しコール中から「通話時間」がカウントアップする。
これって相手が出なくても課金されてんのか?
相手が出るまでに1分コールしていたとしたら、通話開始時に既に
「通話時間」1分なんだがコール時間も課金対象なのか?
509SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:34:52.29 ID:+78Zj5Nq
>>500
それだと気にならないな。
純粋な白で表示されてるのは上の通知アイコンとホームキーぐらいか。
背景はちょっとミントグリーンだよな。
510SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:36:46.67 ID:OpYqV352
ていうかソニーの液晶は相変わらず黄ばんでるのかよ
acroとかacroHDとかも黄ばんでたなぁ
511SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:39:34.99 ID:csB/2Xw3
>>509
ここでは黄ばみや尿しか言われないが、ナメックとも呼ばれる黄緑だぞ?
acroは赤みがあるが

蛍光灯が白では?
512SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:40:28.11 ID:dpBDU6xd
ナメックとか色温度がとかより、高温時のステータスバー変色が非常に残念だよ。それ以外は結構いい機種
513SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:43:56.56 ID:OYm2efxP
ステータスバー変色云々も言ってるのお前くらいしか見たことないけど・・・
514SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:47:34.29 ID:ABI8SuZA
ステータスバー消したらあった
515SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:52:35.49 ID:OtzbnVcb
画像のほとんどが301でみえねぇwww
516SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:59:29.69 ID:csB/2Xw3
>>509
色で見たらSONYのSが白だった
ペイントでアップしようかと思ったがヤメタ
517SIM無しさん:2012/11/14(水) 01:00:45.44 ID:P5pyNBhB
今日初めて実機触れた。
タッチパネルの感度も素晴らしい。
冬モデルの中ではオプティマスに並ぶ追従性。
尿と言われる液晶も輝度を上げると気にならない。
ホームやブラウザもサクサク。
LTEは爆速だし、何よりデザインがカッコ良い。
HTC蝶狙いだったけど欲しくなったわ。
518SIM無しさん:2012/11/14(水) 01:02:38.77 ID:OpYqV352
>>517
RAMが2GだったらXperia選んだかも
519SIM無しさん:2012/11/14(水) 01:09:24.41 ID:JgEDUdhu
白にみえないのはau版のパネルのせいだっていう都市伝説もある。AXとVLを傾けるとVLだけ画面が緑色になる
520SIM無しさん:2012/11/14(水) 01:15:44.63 ID:GqS379eA
>>519
グロスマを無理矢理ガラスマにした結果がこれだよ!
521SIM無しさん:2012/11/14(水) 01:43:33.53 ID:ZEyiQa4j
くだらない
そんな心配ならショップで確認すればいいのに
522SIM無しさん:2012/11/14(水) 01:54:49.15 ID:5ZQcGrvQ
冬モデルでこれだけ異様に伸びてるね
523SIM無しさん:2012/11/14(水) 02:03:23.12 ID:X2wmHrT8
逆に正常なやつの画像ないのかよ
524SIM無しさん:2012/11/14(水) 02:20:31.34 ID:MlwkvsWK
言うほど黄色いかなぁ。
別に気にならないけどなぁ。
525SIM無しさん:2012/11/14(水) 02:43:47.57 ID:Fo/IU56g
基本的に馬鹿なんだよ、細かいことに目くじら立てる奴は。
526SIM無しさん:2012/11/14(水) 03:01:05.38 ID:12b5UFnG
acroと比べたら黄色いっちゃ黄色い
でもVLを基準にするとacroが青白いね
527SIM無しさん:2012/11/14(水) 03:01:53.87 ID:12b5UFnG
最大照度だとね
528SIM無しさん:2012/11/14(水) 03:07:19.66 ID:VHw4dGb1
尿と思うなら使わなければいいだけ
嫌なら7.8万くらい買い替える
529SIM無しさん:2012/11/14(水) 03:43:09.14 ID:md/hydiq
黄色をバカにし過ぎだろ
それでも黄色人種か
530SIM無しさん:2012/11/14(水) 03:51:54.73 ID:5ZQcGrvQ
黄色かどうかでスレ伸びてただけか
良い機種だけに批判も多いってことなんだな
531SIM無しさん:2012/11/14(水) 04:08:50.91 ID:5M8fhWMd
VLに変えるまで使ってた4Sと比べると黄色い
知り合いのGz one(古い方)と比べるとあんま変わらんかった
あと使いはじめは黄色さが気になったけど3日使ったら慣れちゃったw
動画とか写真はかなりキレイだしいいやって感じだね
532SIM無しさん:2012/11/14(水) 04:16:56.25 ID:zj0k4V2X
iPhoneは青白すぎる。確かに綺麗かもしれんが俺の目にはちと辛い
533SIM無しさん:2012/11/14(水) 04:41:45.48 ID:L3I/izjU
オマイらぺリアに何求めてんのよ?初ぺリア?
断っておくがスペックでギャラやiPhoneに到底届いてないぞ
イケメン!この一点に尽きる端末だ解ってんのか?
534SIM無しさん:2012/11/14(水) 05:51:50.88 ID:96Qq2hVA
iPhone5も4Sより黄色いんだよな
でも綺麗言われてる。
535SIM無しさん:2012/11/14(水) 06:04:18.94 ID:5M8fhWMd
初ペリアだけどたしかにこのアークデザインはイケメンね
持ってる俺はイケメンじゃないけどw
536SIM無しさん:2012/11/14(水) 06:31:05.41 ID:L3I/izjU
ギャラはS2
iPhoneは4S
そしてぺリアはarc
これがベストで十分 新しければ良いとかじゃない
と語ってみる
537SIM無しさん:2012/11/14(水) 06:45:08.11 ID:9MQtI/cm
黄色いって基準がよくわからん。
俺のは黄色かな?

http://dl10.getuploader.com/g/mintia1976/1/DSC00437.JPG


どう?(´・ω・`)
538SIM無しさん:2012/11/14(水) 07:08:13.68 ID:/N0q+4Jb
カメラで撮って黄色みなんか分からんよ。
ホワイトバランスでカメラ側が勝手に補正する。
人間の目も、環境に合わせて脳内補正してる。
VLの画面は相対的には黄色みがかってるけど、だから何って話。
塩味に慣れすぎた人間が、味が薄いと喚くのと同じ。
画面端にムラが出来るのは頂けないけどな。
539SIM無しさん:2012/11/14(水) 07:49:13.98 ID:UMCk0xTW
黄色問題より、
acroに比べて液晶表示エリアの小ささが気になる。
acro持ちとしては今買い替えるか悩む。
iPone5より狭くなったか?
540SIM無しさん:2012/11/14(水) 07:49:50.82 ID:UMCk0xTW
iPhone5
541SIM無しさん:2012/11/14(水) 07:59:33.03 ID:IjxSILuV
>>411
Thanks
542SIM無しさん:2012/11/14(水) 09:04:36.72 ID:h/lp7ZnO
明らかに黄色いし暗いから話題になってんだけどなw
これが尿液晶じゃなければ世の中に尿液晶なんて存在しないと言っているのと同意
最上級に尿だよ
543SIM無しさん:2012/11/14(水) 09:13:48.35 ID:SiJa3LBn
XperiaVLって市販のイヤホンマイク使えないんだな。手持ちの認識されなかった
544SIM無しさん:2012/11/14(水) 09:15:33.70 ID:IjxSILuV
>>543
ステレオミニプラグが三層になったようなやつ?
545481:2012/11/14(水) 09:30:37.03 ID:7/z+MMrs
スルーされてますが、誰もわからないということでしょうか?

ちょっとググっても上手く検索できずに困っているのですが、
ここで聞いてダメならせめて誘導をお願いします。
546SIM無しさん:2012/11/14(水) 09:40:28.81 ID:96Qq2hVA
>>545
多分サイズ変更は無理なんじゃないかな
547SIM無しさん:2012/11/14(水) 09:40:57.33 ID:7dX62C38
1月発表のXperia Yugaのスペック

OSはAndroid Jelly Bean Version採用
チップセットはQualcomm APQ8064 Snapdragon
CPUはクアッドコアで動作周波1.5GHz

ディスプレイは約5.0インチFHD(1080*1920)液晶

リアには高画素カメラを備えており、
フロントに は約200万画素CMOSイメージセンサを備える

システムメモリの容量は2GB
内蔵ストレージ の容量は32GB
防水や防塵に対応

電池パックは
容量が2800mAhとなっ ている
548SIM無しさん:2012/11/14(水) 09:42:47.27 ID:OXXcu1v4
>>547
たぶんauにはこないと思うけどな
http://rbmen.blogspot.jp/2012/11/465-xperia-dogoc550x.html
こっち来そう
549SIM無しさん:2012/11/14(水) 09:45:26.43 ID:X8zAFM/X
1月にはSAMSUNG、LG、SONY、SHARPのFHD 5inch Quad-Coreくるから

2Coreの中途半端な機種は
やめておいた方がいいよ(反日韓国製も)

Yugaには
Xperia Pにも採用されているWhiteMagic液晶のFHD5インチが採用されるからね
550SIM無しさん:2012/11/14(水) 09:51:32.38 ID:yyPzUr6s
ワンセグ使いたいときに限って外付けアンテナ手元にない気がスル
551SIM無しさん:2012/11/14(水) 10:18:15.57 ID:f9TDj00V
YugaYuga尿尿うるさい奴って韓国人の逆ステマだと思ってた
552SIM無しさん:2012/11/14(水) 10:59:35.62 ID:ZaJeUI3k
×…黄色っぽい
○…VLのが正しい白 他が異常に青っぽい
553SIM無しさん:2012/11/14(水) 11:16:21.20 ID:4Lie+MRK
尿尿いってるやつは、目の酷使で網膜が焼き付いてしまってるのではと疑いたくなる。
554SIM無しさん:2012/11/14(水) 11:22:37.51 ID:96Qq2hVA
もしかしなくてもWi-Fiって5GHzの方が電池消費速い?
スリープ時も接続してる場合5GHzの方が電池喰ってるような・・・
555SIM無しさん:2012/11/14(水) 11:34:30.62 ID:ktKakWuT
尿液晶否定してる奴なんなの?
店頭モック(ホットモックではない)ですら黄色がかってるぞ?
556SIM無しさん:2012/11/14(水) 11:42:21.64 ID:ZaJeUI3k
黄色いかどうかは隣に白い紙を並べて比較すれば分かる
色に無頓着なスマホは紫だったり水色だったりするはず
ギャラクシーの有機ELなんか真っ青だよね
557SIM無しさん:2012/11/14(水) 11:49:30.10 ID:02gs5KW2
真っ白だと、目が痛いし、気になる人は見てから買えってだけの話なのに、いつまで尿だ尿だと騒いでるんだ。
558SIM無しさん:2012/11/14(水) 12:40:18.84 ID:yyPzUr6s
みんな画面の明るさどれくらいにしてるの?2ちゃんみてるだけで結構なスピードで電池がへっていく…いらないアプリはけしたんだけどなー
559SIM無しさん:2012/11/14(水) 12:43:27.86 ID:fx9s2hDi
白に黄色いムラがあるってこと言ってんだよ。
560SIM無しさん:2012/11/14(水) 12:49:58.33 ID:TLxtGqvX
>>558
具体的に、2ch閲覧で何時間ぐらい持ちそう?
561SIM無しさん:2012/11/14(水) 12:58:22.53 ID:sGBmoHka
>>411
表示されるのか…orz
562SIM無しさん:2012/11/14(水) 12:59:04.92 ID:GS+OVTr9
朝起きて充電したてで90%以上だったのに
さっきふと見たら8%になってた、あわてて充電中

なにがあったんだ?あり得るのか
563SIM無しさん:2012/11/14(水) 13:02:04.13 ID:yyPzUr6s
>>560
2chmate使用、画面の明るさ半分よりちょい下で休み休み見て一時間15〜20%くらい減ってるんじゃないかなあ
初スマホだけどこんなもんか?
564SIM無しさん:2012/11/14(水) 13:07:46.73 ID:5R5FVk7x
>>562
無関係かもしれないけど、電池抜き差ししたら格段に電池減り方がゆっくりになった。
試してみるといいかも。
565562:2012/11/14(水) 13:16:17.71 ID:GS+OVTr9
http://imgur.com/EMCYp
電池が朝からの五時間で急激に減っていく様子がw
途中放置で何もいじってないよw

>>564
ほう、試してみよう
566SIM無しさん:2012/11/14(水) 13:16:50.25 ID:GS+OVTr9
567SIM無しさん:2012/11/14(水) 13:23:59.16 ID:xI8lDtvb
>>566
とりあえずWi-Fiオフにしてみて
そんでもってau Wi-FiインストールしてるならSPOT設定から自動接続を切ってみて
568SIM無しさん:2012/11/14(水) 13:26:55.33 ID:GS+OVTr9
>>567
とりあえずSPOT設定の自動接続は切ってみた
こいつのせいだったかもしれない、今までwi-fiオフにしようとタッチしてもオフにならないことが多かったような
これをきったらwi-fiちゃんと切れた
569SIM無しさん:2012/11/14(水) 13:32:01.79 ID:h/lp7ZnO
wi-fi繋いでるだけで5時間でバッテリー空とかw
うけるんですけどw
570SIM無しさん:2012/11/14(水) 13:36:34.12 ID:GS+OVTr9
>>569
いつもwi-fi繋ぎっぱなしだけど今までは問題なかった
今回だけどっかおかしくなったんだろうと思うわ、SPOT自動接続のせいで
571SIM無しさん:2012/11/14(水) 13:54:02.70 ID:md/hydiq
電源繋ぎっぱなしで長時間ネットしてたらバッテリー傷む?
572SIM無しさん:2012/11/14(水) 13:59:04.34 ID:02gs5KW2
さすがにムラなんてないが。
本当にただの工作員だったのか。いつもお疲れ様です。
573SIM無しさん:2012/11/14(水) 13:59:51.59 ID:h3xd6e8y
acroのときにk9が暴走して電池がどんどん減っていったことがあった。
574SIM無しさん:2012/11/14(水) 14:00:21.14 ID:96Qq2hVA
>>571
充電しながらって事だよね?
それは一番痛む行為じゃないかなぁ
575SIM無しさん:2012/11/14(水) 14:07:20.49 ID:demZr4vh
>>571
ガラケーの時、車のDCアダプターに繋ぎっぱなしで、1年間以上毎日英会話と単語帳
を1日中聞いていたことがあるけど、バッテリーの劣化も普通に使っているのと同じだったし
携帯本体も何ともなかったな
576SIM無しさん:2012/11/14(水) 14:11:59.61 ID:jRFoILEF
>>572
はいはい認めなくないのもわかるけど晒されてる画像くらいよく見ようね^^
577SIM無しさん:2012/11/14(水) 14:20:49.78 ID:02gs5KW2
はいはい、画像より手元のVLを信じるよ^^
これで終わりね、さようならー^^
578SIM無しさん:2012/11/14(水) 14:25:25.31 ID:h/lp7ZnO
逃走わろたw
579SIM無しさん:2012/11/14(水) 14:38:10.46 ID:OtzbnVcb
オレも自分のVLは別に黄色いと思わないし
上で言われてるような変な線が出るとかもないから特別不満はない
580SIM無しさん:2012/11/14(水) 14:38:55.98 ID:FV/nQI2p
>>576
確かに認めたくないだろうが、認めようぜ。認め"な"くないなんて書いちまった過ちをさ
581SIM無しさん:2012/11/14(水) 15:06:45.52 ID:vaWw4U4q
煽られて苛つくのは分かるけどさ、強がるのは止めようよ…
俺は発売日の11時のまだレポ1つも書き込まれてない時に入手したけど、初めての印象が「なんか画面黄色い」だったよ。
582SIM無しさん:2012/11/14(水) 15:18:17.88 ID:uah2axkS
みんなiPhone5買おうぜ!
Androidなんてやめといたほうがいいよ
液晶黄色いし!
アイフォン最高!!!!!!
583SIM無しさん:2012/11/14(水) 15:26:13.73 ID:OJO/N+3m
黄色く感じないのは人それぞれだからな。でも残念だけど黄色に見えなくても隣にacro置けばすぐわかるんだよ、やらないだけでね。強がりの人が多いな
584SIM無しさん:2012/11/14(水) 15:30:05.22 ID:12b5UFnG
黄色くて発狂しちゃう感じの人は、買う前に確かめなかったのか?
買わないで黄色いって騒いでるのか?
黄色いって感じて嫌なら買わなきゃいい
買わないって決めたら他のを買えば良いだけ
ここで騒いでも何も変わらんぞ
585SIM無しさん:2012/11/14(水) 15:30:47.96 ID:k+o4c62A
だから来年の春モデル最強!!
suicaも入れられないiPhoneはイラネ!!
586SIM無しさん:2012/11/14(水) 15:35:17.55 ID:IRQetOCq
>>571
最近は満タンまで充電されたら
使う電力はバッテリー経由しないとか
昔ほどダメージはないよ
587SIM無しさん:2012/11/14(水) 15:36:43.63 ID:uah2axkS
>>585
来年の春には最強の夏モデルが発表されるよ!そっちが最強!
588SIM無しさん:2012/11/14(水) 15:37:22.00 ID:4TfAuoHU
>>549>>585
いいこと教えてあげるよ
春モデルの後、3Gを外したLTE音声通話(電波が1本になり電池が超長持ち)の機種が出るぞ
さらにシャープがIGZOの次バージョンが出すらしい
次バージョンはかなり良くなっているとの話
夏まで待とうね

そうそう、その後は冬にはLTEのWiMAX2も発売されるとのこと
7G制限も解消されるね
1年くらい待った方が良い機種でるよ
589SIM無しさん:2012/11/14(水) 15:41:50.37 ID:Qy1p8u14
そうだよな。今はアンドロイドの過渡期で丁度不具合が解消されてきて安定してきたところだから
今後が高スぺのいい機種が出始めるのだろうな。
590SIM無しさん:2012/11/14(水) 15:53:36.68 ID:o6ct7i8e
やっぱりスリープ復帰時必ずwifiがオンオフする。なんか気持ち悪いなぁ
591SIM無しさん:2012/11/14(水) 17:27:32.88 ID:NVtSrK9G
xperiaが売れると都合悪い奴が湧いてるな
592SIM無しさん:2012/11/14(水) 17:34:49.34 ID:h/lp7ZnO
つまりVLは絶対買ってはいけない地雷機だって言いたいのな
593SIM無しさん:2012/11/14(水) 17:38:12.79 ID:2Hr6osJf
VL対応イヤホンマイク発売まだぁ?
594SIM無しさん:2012/11/14(水) 17:38:46.08 ID:h/lp7ZnO
ま、LTEと3Gのデュアルでバッテリーがたったの1700mAhだしね
一番電池食うところがデュアル
1700だと他に回す余裕が一切ないね

殆ど弄らなくても電池がみるみる減っていく
使えないじゃんw
なんのためのスマホ?
595SIM無しさん:2012/11/14(水) 17:53:10.31 ID:9MQtI/cm
ずっとLTEのままだし電池持ちもまえのガラケーより持つのが以外だったわ。
596SIM無しさん:2012/11/14(水) 17:53:25.90 ID:h9yI3frK
VLって背面がロゴだらけでダサいな…
こりゃAXに人が流れるわけだわ
597SIM無しさん:2012/11/14(水) 17:54:21.82 ID:2Hr6osJf
>>594
VL持ってないのにペラペラと頑張ってるね(´・ω・`)
598SIM無しさん:2012/11/14(水) 18:18:48.18 ID:++hRqkmT
>>537
別に黄色くないね。
599SIM無しさん:2012/11/14(水) 18:21:24.12 ID:96Qq2hVA
battery+使ってWi-Fi制御するとアンテナ表示はおかしくなるけど速度はちゃんと出るのね(笑)
600SIM無しさん:2012/11/14(水) 18:30:54.92 ID:BXXm/GMQ
ID:h/lp7ZnO いつものアメックス韓国人w
サムチョンの青色LEDの見すぎで目悪くなれやw
601SIM無しさん:2012/11/14(水) 18:36:32.74 ID:h/lp7ZnO
>>598
ホワイトバランス変えて撮影したんだろうね
周りをわざと真っ暗にしてばれないようにしてる

尿液晶の自覚があるからこそのペテンw
602SIM無しさん:2012/11/14(水) 18:58:58.44 ID:CSJ7umBk
>>596
AXってピッカピカのドコモロゴダサいからVLにかなり流れるな
これマジ
603SIM無しさん:2012/11/14(水) 19:00:25.82 ID:6EVItsFs
VLにiPhone4SのSIM差したら使えますか(´・ω・`)?
604SIM無しさん:2012/11/14(水) 19:00:31.85 ID:vaWw4U4q
日本人から見たらオバマは黒いけど、アフリカ人から見れば白いのと同じで、VLはVLなんやで
605SIM無しさん:2012/11/14(水) 19:07:35.28 ID:frM8oEeE
端末ホットにして全画面にしたら通知バーの所にシミみたいなの出たから昼休みショップ行ってきた。
新しいの送ってくれるらしい。
次は当たりでありますよーに。
606SIM無しさん:2012/11/14(水) 19:16:12.07 ID:md/hydiq
>>574-575>>586
 情報ありがとう。
 てことは最近のバッテリーは気にしなくていいんだね。これで心置きなくネットできるわ。
607SIM無しさん:2012/11/14(水) 19:19:34.67 ID:RVwK3KKB
>>508
普通に考えればそんなわけないだろ。
単に端末で表示してるだけだと思うけど。
iPhoneでもそうだし。

てか、相手がとってもないのに料金発生するわけないし。
608SIM無しさん:2012/11/14(水) 19:23:21.15 ID:o+CIfKSi
>>588
一年すればどっちみち機種変するし
609SIM無しさん:2012/11/14(水) 19:31:48.29 ID:iiAkhd2R
家で無線LAN使うと電池減り早いな
610SIM無しさん:2012/11/14(水) 19:48:39.62 ID:hMi4GC8H
魔法の森ってアプリなにこれ

起動の仕方もわからん
611SIM無しさん:2012/11/14(水) 19:48:52.74 ID:8D/Ys0K3
3月に発売予定の次期Xperiaのディスプレイはこれになるの?
http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-26901.html
612SIM無しさん:2012/11/14(水) 19:50:24.54 ID:o+CIfKSi
>>610
ライブ壁紙
613SIM無しさん:2012/11/14(水) 19:53:28.59 ID:lBztvYiU
>>401です
ショップで再起動再現したら交換になった
安心ケイタイサポートに入ってたおかげで2日以内に送られてくるそうだ
今回は初期不良だからノーカウント無料でね

年に2回まで新品交換出来るって助かるな(有料だけど)
614SIM無しさん:2012/11/14(水) 19:57:33.66 ID:xwafPOJI
>>611
俺もこれだと思ったらどうやら普通の液晶らしい。期待して損した
615SIM無しさん:2012/11/14(水) 19:59:58.64 ID:vaWw4U4q
>>613
年間5000円で、交換も有償でしょ?
故障なんて頻繁に起こるもんじゃないし、神経質になるのは最初だけだろうから勿体無いと思う。
616SIM無しさん:2012/11/14(水) 20:01:24.00 ID:eb/XNcT7
Wi-Fiが電池持ち一番いいとか書かれた記事は嘘ってことか?一体何が真実なんや!
617SIM無しさん:2012/11/14(水) 20:04:20.24 ID:XoK9hByL
>>590
昨日その事かいたんだけど、毎回じゃないけど今日も数回なった

今朝はビローンですべて削除したら
再起動もした
618SIM無しさん:2012/11/14(水) 20:07:26.54 ID:B5LTylc0
au Wi-Fiツールとやらのチェック項目外したら外出時の電池の消耗が本当に減って助かった!
所持してるウォークマンSシリーズより音質が良いと思う。
619SIM無しさん:2012/11/14(水) 20:13:37.56 ID:h/lp7ZnO
1月に発表のyugaがこんな素晴らしい液晶>>611で発売されるってのに、

こんなゴミみたいな尿液晶を買う情弱
こういう馬鹿にだけはなりたくないね
620SIM無しさん:2012/11/14(水) 20:20:37.77 ID:BXXm/GMQ
621SIM無しさん:2012/11/14(水) 20:23:35.23 ID:tZzvLasi
>>605
その新しいのってのはリフレッシュ品で新品じゃなく中古なんだよ。知ってた?
622SIM無しさん:2012/11/14(水) 20:25:25.01 ID:tZzvLasi
>>613
安心サポートで交換してもらえる端末は新品じゃなくてリフレッシュ品って知ってた?新品みたいに仕上げたリサイクル品だよ
623SIM無しさん:2012/11/14(水) 20:29:58.35 ID:lBztvYiU
>>615
確かに勿体無いけど保険ってそんなもんだから仕方ないと割り切る
7万一括で買った端末が初期不良だった今回は助かったというとこ

>>622
勿論知ってるよ
不具合なくて外装新品なら問題ないかな
624SIM無しさん:2012/11/14(水) 20:30:18.57 ID:tZzvLasi
>>620
グロ注意
625SIM無しさん:2012/11/14(水) 20:36:10.76 ID:RVwK3KKB
>>619
ゴミと思う物にいつまで執着してんだか
自分が尿なんだろうなw
626SIM無しさん:2012/11/14(水) 20:39:15.02 ID:tZzvLasi
ステータスバー変色は数少ないね、もっと多けりゃ後期で改善されそうだが
627SIM無しさん:2012/11/14(水) 20:39:49.82 ID:LqfmI7WM
>>619
AXスレだけじゃなくここでもやってんのか!金でも貰ってんの?じゃなかったらあんた病気だよ
628SIM無しさん:2012/11/14(水) 20:44:03.46 ID:h/lp7ZnO
>>625
おまえさ、振込詐欺にひっかかろうとしてるおばあちゃん無視するの?
自分は赤の他人でこの婆さんが騙されようが関係ねーって?

俺はそんな酷い事ができない質でね

GK(振り込め詐欺氏)だらけのスレで、これ良いよ!(振り込んだ方が良いよ!)と騙されかけてる人達(おばあちゃん)を助けてるだけだよ・・・

俺の正義感がそうさせるのか・・
いくら詐欺師に商売の邪魔だからどっか行けとか言われてもそんな戯れ言は聞かない
629SIM無しさん:2012/11/14(水) 20:44:55.44 ID:U4VjGLsN
>>628
引き続き頑張ってくれボランティアくん!見守ってるよ
630SIM無しさん:2012/11/14(水) 20:45:30.03 ID:05r1A5/2
間違いなく病気でしょ
親御さんに同情するわ 

うちらももう関わらないようにしよ
631SIM無しさん:2012/11/14(水) 20:46:14.11 ID:h/lp7ZnO
俺は病気じゃなく、
お前が詐欺師なんだけどね
632SIM無しさん:2012/11/14(水) 20:48:13.62 ID:TW8P4CjT
ウォークマンアプリでバッテリーどれだけへります?ウォークマン買うぐらいならVLを買おうと思って。
633SIM無しさん:2012/11/14(水) 20:49:46.99 ID:9h/znxcO
あれ、この人AX版にもいたね?
&amp;#160;ID:h/lp7ZnO
634SIM無しさん:2012/11/14(水) 20:50:31.55 ID:h/lp7ZnO
ステマしかいないような掲示板よりいいんじゃね?
ネガキャンじゃなくて尿液晶は事実だし
635SIM無しさん:2012/11/14(水) 20:52:59.60 ID:QfEHTEs+
>>633
糞林檎アンカーぐらいまともに打てや
636SIM無しさん:2012/11/14(水) 20:55:37.74 ID:fIQGoOPl
>>634
結構大事だけど、一番いいのは持ってる人からの本音レビューと写真。これがないとどんなに騒いでもアンチ扱いされるもんな
637SIM無しさん:2012/11/14(水) 20:55:44.58 ID:cktY+wLY
>>632
まだ持ってないから分からないんだけど、電池で選ぶなら充電口が特殊なWalkmanより市販のモバイルチャージャーが使えるXperiaの方が安心だと思う。
Walkmanは充電用のコネクタが特殊だけど、Androidスマホは原則どの機種でもマイクロUSBから充電出来る。
本体のバッテリーが足りなくなってもコンセント以外から充電出来る手段がいくらでもあるわけだ。
この機種の場合バッテリー交換も可能だからバッテリー2個持ちという方法もある。
638SIM無しさん:2012/11/14(水) 20:58:11.12 ID:fIQGoOPl
>>632
ウォークマン以外の用途メインに作られてるからそりゃ電池はウォークマンより減るだろうよ
639SIM無しさん:2012/11/14(水) 21:09:01.63 ID:0I+JGBqU
F807とVL両刀持ちの俺から言うと
音楽聞く"だけ”ならVLで十分じゃね。(mp3とかその辺)
WAVとかFLAC使いたいならウォークマン買ったほうがいい
640SIM無しさん:2012/11/14(水) 21:12:49.74 ID:B5LTylc0
>>632私は結構な音量で聴いてるから参考にならんかもだけど、
みるみる減る印象(ネットと併用ですごい減る)だから外出先ではウォークマンアプリはあまり起動しない。
外で結構な音量で長時間聴きたいなら餅は餅屋にしといたほうが無難。
641SIM無しさん:2012/11/14(水) 21:15:39.45 ID:tZzvLasi
ちなみに尿液晶というか液晶が黄色〜緑色なのは本当の事。VLは見る角度によって色が緑色になる。AXはならないという噂だが俺は知らん

http://www.imgur.com/17Q7B.jpeg
斜めから
http://www.imgur.com/nxuDr.jpeg
http://www.imgur.com/nxuDr.jpeg
2chMate 0.8.3/Sony/SOL21/4.0.4
642SIM無しさん:2012/11/14(水) 21:17:27.15 ID:tZzvLasi
すまん1枚ミス
http://www.imgur.com/JVuiU.jpeg
643SIM無しさん:2012/11/14(水) 21:19:57.61 ID:8X4h90yQ
>>641
そんな角度ので判断してどんな意味があるの?
644SIM無しさん:2012/11/14(水) 21:21:04.22 ID:yZLaa/VS
縦に入ってる縞模様が気になる
645SIM無しさん:2012/11/14(水) 21:23:03.32 ID:h/lp7ZnO
きたねぇ〜液晶だなw
646SIM無しさん:2012/11/14(水) 21:24:08.37 ID:VqVBmwzZ
>>641
アクロだってその角度にすれば黄色に変わるぞ
647SIM無しさん:2012/11/14(水) 21:24:24.75 ID:cd7qYWUn
>>644
縞模様?ドアの写り込みじゃなくて?
648SIM無しさん:2012/11/14(水) 21:25:40.49 ID:XoK9hByL
会社にいる間なら充分バッテリー持つな
充電ケーブル置いてるけど取り敢えず必要無さそう、休みの日に出かけるときは
モバブーいるけど
649SIM無しさん:2012/11/14(水) 21:25:40.86 ID:cd7qYWUn
この画像がなんになるって思う奴もいるがまだ買うか躊躇ってる奴らには貴重な情報だよ。俺はこれはそんなに気にならない。でもこれが気にくわない奴もいるってこと
650SIM無しさん:2012/11/14(水) 21:26:26.08 ID:yZLaa/VS
>>647
あぁ、ドアなのか。ガラス越しで撮ってるんだな
651SIM無しさん:2012/11/14(水) 21:43:56.88 ID:OtzbnVcb
ID:h/lp7ZnO wwww
キチガイwwww発見wwww
親御さんwwwwwwwご愁傷様wwwwwwwwww
652SIM無しさん:2012/11/14(水) 22:10:39.02 ID:96Qq2hVA
若干だけど液晶が全体的に右に少しずれてるような・・・?
一度気になりだすとダメだな。
653SIM無しさん:2012/11/14(水) 22:12:14.13 ID:OpYqV352
白ロムもVLが一番安いし
iPhone5が不満だらけだから白ロム買おうかな?
この機種ってやっぱりSIMロックとかあるの?
654SIM無しさん:2012/11/14(水) 22:20:03.26 ID:uAL9KT0U
>>653
VLからSIMが変わったよ
655SIM無しさん:2012/11/14(水) 22:21:58.19 ID:OpYqV352
>>654
ナノSIMからマイクロSIMにする下駄使うから問題なーし
656SIM無しさん:2012/11/14(水) 22:26:00.63 ID:7/z+MMrs
>>546
ありがとうございます。なら仕方ないですね…。

ところで別件ですが、突然再起動することがありませんか?
どうもau Wi-Fiが原因くさく、ローソンとかラウンドワンから
出てきた時に突然再起動がかかることが多いです。
au Wi-FiをONにしてる人でどうようの現象が起きてる人いますか?
657SIM無しさん:2012/11/14(水) 22:30:33.44 ID:XoK9hByL
意味もなく突然バイブするときある
通知見ても電話があったわけでもなくメールが来たわけでもない
通知見てもそれらしき警告もないし
なんだろ?会社でも数回なったんだよなあ意味不明
658SIM無しさん:2012/11/14(水) 22:33:55.80 ID:f9TDj00V
またか
解散と訃報だよ
659SIM無しさん:2012/11/14(水) 22:41:32.82 ID:RVwK3KKB
>>628
うわっ・・・キモッ。
まるで詐欺師が自分を正当化してるような事言ってるw

自分で選んで買うのに、見た目で分かる液晶を人から言われないと分からないってどうなんだよw
見てから買うって事は、気にしてないか、仮におかしいと思っても、
欲しいという気持ちが勝つんだから人に言われて決めるもんじゃないだろ。
ほんとバカ。

おまえには何言っても無駄だろうしNGさよならw
660SIM無しさん:2012/11/14(水) 22:46:29.44 ID:md/hydiq
結局はイエロー液晶以外は何も文句のつけどころがない機種ってことでいいの?
661SIM無しさん:2012/11/14(水) 22:53:07.89 ID:brnxadia
キチガイっているんやなあw
662SIM無しさん:2012/11/14(水) 22:53:14.97 ID:OtzbnVcb
言うほど黄色くないよ
尿尿五月蠅いのは自分の目に異常があるのに気付いてない人だよ
663SIM無しさん:2012/11/14(水) 22:57:02.36 ID:uah2axkS
>>657
ニュースのウィジェットが通知してんだろ
通知OFFにすればなくなるよ
664SIM無しさん:2012/11/14(水) 22:59:04.14 ID:FQCIwsIp
黄色かろうが黄色くなかろうが ID:h/lp7ZnO が荒らし目的なのは事実だからな。
試しに何かネガティブなこと書き込めば食いつくよ。
665SIM無しさん:2012/11/14(水) 23:00:03.93 ID:12b5UFnG
靴や服と一緒で買う前に試せばいいんだよ
ショップのホットモックを数台見比べたり、今使ってるものと見比べて嫌なら買わなきゃいいんだ
それだけのことなのに、病気みたいに尿尿うるさい
振り込め詐欺を例に出すなんて頭わいてるんだろーなww
俺の祖母もひっかかったが、本人が不注意すぎるんだよ
俺の名前使われたから余計に腹立つわ

ちょっと前にスピーカーにノイズって話出てたけど、俺もたまに入るんだが何が原因なんだろ?
auのなんかの電波つかむときになるっぽいんだよね
Wi-Fiで通信するぶんにはノイズ入らないんだよなぁ
666SIM無しさん:2012/11/14(水) 23:03:47.55 ID:OJO/N+3m
>>665
ヒント: LTE
667SIM無しさん:2012/11/14(水) 23:04:19.61 ID:XoK9hByL
>>663
ありがとう見たらバイブになってた
668SIM無しさん:2012/11/14(水) 23:07:42.74 ID:HFcnyunn
ところでここは保護シートはアンチグレアが多数なのか?
669SIM無しさん:2012/11/14(水) 23:15:36.40 ID:5M8fhWMd
裸族です
でもいいのがあったらつけようかと
670SIM無しさん:2012/11/14(水) 23:19:39.52 ID:ooyBJxoZ
http://i.imgur.com/qHFeC.jpg
左 INFOBAR A01(明るさMAX)
右 Xperia VL(明るさMAX)
後ろ MDT231WG(sRGBモード)

この写真だと汚く見えるね。
671SIM無しさん:2012/11/14(水) 23:25:43.20 ID:ZaJeUI3k
だから白色LEDのバックライトってのは元から青いの VLはそれを正しい白に見せてる
よく量販店で最新のLED液晶テレビと旧型のテレビを並べて省エネをアピールしてるが
昔のCCFLのテレビは電球色のようにオレンジ色に見える
672SIM無しさん:2012/11/14(水) 23:37:19.74 ID:md/hydiq
あえて目に優しくしてるんだろ
673SIM無しさん:2012/11/14(水) 23:38:08.30 ID:iiAkhd2R
グループごとに着信音設定できないの?
674SIM無しさん:2012/11/14(水) 23:58:06.53 ID:brnxadia
>>671
正解
675SIM無しさん:2012/11/15(木) 00:01:39.43 ID:fmKqZVKo
>>666
LTEの電波なのか
3gと周波数とか違うのかねぇ
まあ、逆にそのおかげでサイレンにしててもメールとかの受信が分かって便利なんだよなー
676SIM無しさん:2012/11/15(木) 00:21:51.39 ID:mpvm2Yga
ノイズが俺の着信音だぜ
677SIM無しさん:2012/11/15(木) 00:34:06.13 ID:nuJJ/4lT
卓上スピーカーのアンプに近づけるとノイズのるんだけど、
AVアンプに近づけてもノイズのらないんだよね。
簡単に対策できる方法ないかなぁ。
678SIM無しさん:2012/11/15(木) 00:35:20.01 ID:VQ2k3JsJ
そういえばオマーンコ戦てどうなった?
679SIM無しさん:2012/11/15(木) 00:52:06.74 ID:ItMicK4J
2-1で勝ったよ

男女割11月までだけど来月からなんかあるかなー?
680SIM無しさん:2012/11/15(木) 01:17:51.75 ID:eYuROgMm
LTEでの通信量が4日で2G超えちゃった
ちょっと調子に乗りすぎたw
681SIM無しさん:2012/11/15(木) 01:18:35.17 ID:fmKqZVKo
>>676
ほんとそんな感じだよww
682SIM無しさん:2012/11/15(木) 01:23:10.81 ID:pA6JxZfa
>>680
そりゃかなり貪りついたなw
683SIM無しさん:2012/11/15(木) 01:25:50.43 ID:O61t1YWW
通知のLEDが消えない症状の人いない?
684SIM無しさん:2012/11/15(木) 01:27:36.57 ID:CV47L2he
使いすぎじゃねw2日の発売日買いでもまだ700Mちょいよ
685SIM無しさん:2012/11/15(木) 01:27:59.52 ID:pA6JxZfa
>>683
再起すりゃいいじゃん
686SIM無しさん:2012/11/15(木) 01:29:53.18 ID:pA6JxZfa
俺は9日組みだけどやっと1GB超えたくらいだわ
687SIM無しさん:2012/11/15(木) 01:34:27.14 ID:O61t1YWW
>>685
再起動したら電池が6%も減ったw
いま何か更新が始まった。。。
iPhoneからカキコ
688SIM無しさん:2012/11/15(木) 01:36:11.68 ID:mpvm2Yga
動画見る人は余裕で7GB使うよね
689SIM無しさん:2012/11/15(木) 01:38:09.47 ID:trBKGFCY
YouTubeをHDで見れば行くかもな
690SIM無しさん:2012/11/15(木) 01:46:17.77 ID:mpvm2Yga
ワンセグとかな
691SIM無しさん:2012/11/15(木) 01:47:46.46 ID:R9iKLLX/
白ROM買うやつはSIMに注意しろよ。
LTE対応用にSIMのVerが上がってるから
前のSIMと互換性ないぞ。
つまり冬モデルはSIM交換しないとだめ
692SIM無しさん:2012/11/15(木) 01:51:44.68 ID:2PBFisJg
>>690
釣られてたまるかよ
693SIM無しさん:2012/11/15(木) 01:52:27.78 ID:mpvm2Yga
バージョンアップ商法
694SIM無しさん:2012/11/15(木) 02:09:15.13 ID:FnjSbrR+
>>671
その白が正しくなくね?
695SIM無しさん:2012/11/15(木) 02:14:02.79 ID:MIZORonJ
>>694
しー!それ言っちゃダメだよ(^x^)
696SIM無しさん:2012/11/15(木) 02:59:30.92 ID:4HG614LQ
正しい白を知らずに生きてきて恥ずかしいです(T_T)
697SIM無しさん:2012/11/15(木) 03:37:50.25 ID:3lqStpmd
汚っないディスプレイだな
オマエラこんなの買うの?
698SIM無しさん:2012/11/15(木) 03:59:53.14 ID:5HIDtePe
はい
699SIM無しさん:2012/11/15(木) 04:13:29.48 ID:3lqStpmd
そっかごめん(´・ω・`)
僕も迷ってた時期がありました
700SIM無しさん:2012/11/15(木) 05:15:30.22 ID:7uxBiNUT
今更かもしれないけどGX・SX用の1クリrooted使えるね
701SIM無しさん:2012/11/15(木) 05:39:57.91 ID:v6pen8jr
スマホは電池持たないって噂はデマか?
初めてスマホにしたんだが前に使ってたガラケーより持ちがいいぞ。
702SIM無しさん:2012/11/15(木) 06:27:33.00 ID:YPimw6NL
白って言ってもそれは無限大にあるからな
703SIM無しさん:2012/11/15(木) 06:45:26.79 ID:U2MaFsUK
よし、4コアの次期型を買おう
704SIM無しさん:2012/11/15(木) 07:27:40.82 ID:jQpXMLMn
どうぞどうぞ。
705SIM無しさん:2012/11/15(木) 07:32:09.07 ID:ORWQzNo+
少なくとも電池持ちが悪いからLTEをオフにしようとかは思わないね
706SIM無しさん:2012/11/15(木) 07:48:38.11 ID:2k6PWcvH
発売日に買ったけど、電池で困ったことなんてないな。
この前、電車で90分間テザリングしまくってバッテリー使用率は15%だったわ。
707SIM無しさん:2012/11/15(木) 08:15:22.10 ID:frhci6PF
十分使える
708SIM無しさん:2012/11/15(木) 08:24:05.56 ID:YZN0q30P
任天堂DSで尋常じゃない尿液晶を
持ってるから
黄色いかな? 程度じゃ何とも思わない
輝度をどうしようが 、液晶自体に黄色く染まってるしよ。
709SIM無しさん:2012/11/15(木) 08:44:44.77 ID:86MSW8rW
今度、ガラケーからコレに代えようかと思ってるんだけど

LTEって田舎では使えないの?

全く詳しくなくて、すみません教えて下さい
710SIM無しさん:2012/11/15(木) 08:51:48.20 ID:vU3fNVli
>>706
まじっすかー!7分のニコ動みて3%減った僕のVLはおかしいのか…?
711SIM無しさん:2012/11/15(木) 09:23:39.46 ID:jB/RGs5n
>>710
一番電池食うのは液晶だしな。
テザリングは意外に電池食わないよ。
712SIM無しさん:2012/11/15(木) 09:45:38.36 ID:CV47L2he
>>709
とりあえず調べなさい。auほHP位見れるだろう…
713SIM無しさん:2012/11/15(木) 09:47:45.60 ID:eYuROgMm
>>709
公式でエリアマップ見れるよ
http://www.au.kddi.com/service_area/
俺も大概なド田舎に住んでるけどバッチリ入ってた
大抵のところはカバーされてるから見てみるといいよ
714SIM無しさん:2012/11/15(木) 09:50:16.43 ID:A3hpE1ps
>>706
7G目前
715SIM無しさん:2012/11/15(木) 10:48:45.17 ID:2k6PWcvH
>>710
そりゃ動画閲覧はパワー使うからなぁ。

>>714
7Gどころかまだ1Gにも達してないよ。
716SIM無しさん:2012/11/15(木) 10:50:20.56 ID:kkSG2K4S
bluetoothのオンオフ時にフリーズすることがあるが、ないの?

1.ヘッドセットに接続
2.使わないときにオフにする
3.再びオン→フリーズ
4.再起動で復帰
717SIM無しさん:2012/11/15(木) 11:02:41.95 ID:86MSW8rW
>>712>>713

書く前に調べてみたんだけどPC持ってないから解らなかった

リンク先を携帯で見てみたら、多分、住んでる地域は、まだみたいだったよ

気長に待つとするよ

ありがとう
718SIM無しさん:2012/11/15(木) 11:55:29.79 ID:FnjSbrR+
>>701
おれはスマフォが携帯より長持ちと言ってたぞ

携帯じゃスマフォ並みのことしてなかった奴等が多いから、いろいろ出来るようになったスマフォで電池もたないとほざいてるだけだ
719SIM無しさん:2012/11/15(木) 12:27:26.31 ID:6GWQmF8V
みんなセキュリティソフトは何をいれてるの? auのオプションサービスのやつ?
とりあえず今はAvastで様子見中
軽くて電池消費も少なくていい感じ
720SIM無しさん:2012/11/15(木) 13:02:55.29 ID:2SjFCeQ3
Xperia VL 洗練されてるだけに細かい不満が
とりあえずウォークマンアプリとホームアプリはもっと連携強化してほしい
再生中じゃなくてもロック画面で操作できたり、通知バーに常駐したり、
ロック画面にビジュアライザー表示できる設定つけたりしてほしい
せっかくソニーなんだから
721SIM無しさん:2012/11/15(木) 13:27:36.63 ID:Sqvczz4K
白いだの黄色いだの
撮影したカメラ側のホワイトバランスでどうにでもなるやん
722SIM無しさん:2012/11/15(木) 13:53:37.29 ID:J3VQFvfc
尿液晶君は死んでください
723SIM無しさん:2012/11/15(木) 13:54:23.58 ID:zPKhQdNb
Chromeのタブ同期についてなんだけど、
「他の端末のChromeで開いたタブがここに表示されます。」
「同期を有効にします。」って画面で、有効にするタップしても
何も変化が起こらない
スマホ側もPC側もログインしてるし、PC側は同期する設定にしてあるんだけど・・・
解決法教えてくれ
724SIM無しさん:2012/11/15(木) 14:31:35.77 ID:hsYjoSu4
>>719
必要か?
725SIM無しさん:2012/11/15(木) 15:53:56.45 ID:vJXMDh78
”普通に”使ってるぶんにはセキュリティソフトなんていらねーよ。有料アプリを海外サイトとか違法ダウンロードしない限りはね。
726SIM無しさん:2012/11/15(木) 17:00:28.62 ID:mpvm2Yga
間違えて悪質な広告をクリックする事があるだろ
727SIM無しさん:2012/11/15(木) 17:27:33.31 ID:kkSG2K4S
おまえらブルートゥース使ってねぇの?
ハンズフリーで電話しねぇの?
728SIM無しさん:2012/11/15(木) 17:52:38.36 ID:KN3Ua3zM
やっとモック触りにいけた
尿液晶はよく分からん
カレンダーなんかは普通の白に見えたけどブラウザの白部分は黄みがかって見えた
729SIM無しさん:2012/11/15(木) 17:56:21.34 ID:uPqS7oQY
au規制されてて昼間こいつから書き込めないけどおまいらどうしてんの?
730SIM無しさん:2012/11/15(木) 18:12:33.78 ID:2k6PWcvH
>>727
電話がかかってきません。
731SIM無しさん:2012/11/15(木) 18:23:13.82 ID:sl0lrsHq
>>727
青歯は充電めんどいからイヤホンマイク使いたいのに純正しか対応してない件
732SIM無しさん:2012/11/15(木) 18:34:02.29 ID:yczWuBt2
>>729
自宅のWi-Fiからー
733SIM無しさん:2012/11/15(木) 18:40:03.40 ID:uPqS7oQY
昼間は会社でも書き込みたいのに書き込めなかったんだけどスリープからの復帰でwifiが点滅する件がかなりの確率で頻発したんでaumarketのアプデを無効にして
データ削除したら起きなくなったんで
引続き様子見、なんでmarketアンインストできないんだろ?
734SIM無しさん:2012/11/15(木) 18:40:58.14 ID:QmqYFej4
スリープ中ってWi-Fi常時オンよりLTE・3G常時オンの方が電池減らないよね?
使ってる時はWi-Fiのが電池減らんけど
735SIM無しさん:2012/11/15(木) 19:06:56.77 ID:89a1GBlQ
>>729
自宅にVPNでつないでから
736SIM無しさん:2012/11/15(木) 19:11:25.06 ID:YPimw6NL
Wi-Fiで繋ぐとメディアサーバーが電池食って、LTE、3Gよりも減りが速い気がする。
737SIM無しさん:2012/11/15(木) 19:14:01.50 ID:2s/g70ID
>>725
今後はわかんないだろ?
いつどんなウイルスが出てくるかわかんないんだし。

人の迷惑にもなることあるんだし、最低限出来ることはしといた方がいいんでないか?
738SIM無しさん:2012/11/15(木) 19:16:33.24 ID:9sWtZAOf
>>612
遅くなってごめんなさい
ありがとう
アンインストールしました
739SIM無しさん:2012/11/15(木) 19:17:01.54 ID:5VY4JTea
たまに勝手にサイレントになってることがあるんだけど、初期不良かな?同じ症状の人いない?
740SIM無しさん:2012/11/15(木) 19:19:58.48 ID:vU3fNVli
>>739
ないなあ 省電力設定とかじゃ?
741SIM無しさん:2012/11/15(木) 19:25:58.10 ID:OcYxbldD
充電満タンでled消えないの?
742SIM無しさん:2012/11/15(木) 19:26:25.93 ID:boLpnrZb
google+なんていらないんだけど
これアンインスト出来ないのか
743SIM無しさん:2012/11/15(木) 19:37:16.21 ID:IGpM0Ixt
荒らしてるやつは、いつもそのときどきの人気機種スレに出没して
粘着しつづける無職のガイキチらしいから相手にしないこと
744SIM無しさん:2012/11/15(木) 19:40:27.17 ID:6GWQmF8V
>>733
凍結はできるからやってみたら?
745SIM無しさん:2012/11/15(木) 19:55:57.51 ID:N/3bFpsn
スマホって、2chに書き込めないのね。
乗り換えてから初めて知ったわ。
746SIM無しさん:2012/11/15(木) 19:57:19.94 ID:0s/PzBak
>>745
普通に書き込めるが…?
747SIM無しさん:2012/11/15(木) 20:03:13.71 ID:N/3bFpsn
ずっと規制中なんです。
748SIM無しさん:2012/11/15(木) 20:06:00.51 ID:AhBBIFhK
is04ちゃんを一週間ぶりに持ってみた
漬物石かと思った
749SIM無しさん:2012/11/15(木) 20:08:55.49 ID:kkSG2K4S
SDカードあたりを使って初期化前の状態を初期化後に一発で復元する事ってできないの?
750SIM無しさん:2012/11/15(木) 20:42:16.26 ID:GalOq/Xx
スマホが問題ではなくてIPの問題だろ
751SIM無しさん:2012/11/15(木) 20:42:56.40 ID:5OUYf8jZ
>>748
これ軽いよな。IS11CAからこれにのりかえてあまりの軽さにビビった。
今は他の機種もこんな軽さなの?
752SIM無しさん:2012/11/15(木) 21:15:17.24 ID:S1eDGKRt
>>737
新型はそもそも探知されない
753SIM無しさん:2012/11/15(木) 21:37:51.88 ID:adWxUtf2
06から乗り換え。メーラーの快適さに涙。
754SIM無しさん:2012/11/15(木) 21:52:04.90 ID:taj7PYI1
800MHz帯LTE最強!

新幹線で対決!Android最新端末の4G/LTE通信……エリアはauが圧勝、速 度はau・SBの二強
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/7141133/

そこで今回は、NTTドコモを加えた3社のAndroid端末に関して、4G/LTE回線の速度およびエリア調査を行うことにした。
それも、ただ街中で測定するのではなく、東京〜新大阪間を走行中の新幹線「こだま」の車内でテストを実行。
通信可能なエリアの広さと、高速移動への対応を調べてみた。
速度計測には「RBB TODAY SPEED TEST」を使用。

■通信可能エリアはauが圧勝

今回のテストの結果として特筆すべきなのは、KDDI「au 4G LTE」の通信範囲の広さだ。
こだま新幹線に乗って、東京駅を出発してから新大阪につくまで約4時間。
「au 4G LTE」はそのほぼすべての区間で、3Gに切り替わることなく回線を利用することができた。

「新幹線にはトンネルもあるのでは?」と思った方もいるかと思うが、「au 4G LTE」は実はトンネル内での通信に強い。
ほかのキャリアがトンネルに入ると3G回線に切り替わり、通信速度も大幅に落ちる中、「au 4G LTE」は通信速度も下り平均20Mbps前後で安定したまま通信できた。


ちなみにiPhone5は800MHz帯に対応してないので、トンネルでは他社同様に3Gに切り替わると考えられる。
755SIM無しさん:2012/11/15(木) 22:01:35.29 ID:R5p89JDC
>>700
マジカヨ
756SIM無しさん:2012/11/15(木) 22:10:15.75 ID:mpvm2Yga
消去法で黒にしようと思うんだけど何色が人気あるの?
757SIM無しさん:2012/11/15(木) 22:14:24.68 ID:BSK3uwHm
尿液晶ってイメージを黄色のクリスタルにした時の事だと思ってたわ
ピンクにしてるけど、血尿液晶か?w
758SIM無しさん:2012/11/15(木) 22:23:43.52 ID:JPoi83yu
そういえば液晶の方のクリーナーっていっぱいあるけど
裏面の掃除って適当で良いの?マット素材だから柔らかい布とかがいいのかな?
759SIM無しさん:2012/11/15(木) 22:39:53.94 ID:+cCBircX
>>755
evo 3dの一時rootkitに入ってたsu,superuser.apkに入れ替えてauマーケットの起動確認はできた
CWMもGX用でバックアップとリストアはできたよ
他の機能はまだ試してないけどたぶん大丈夫じゃないかな
760SIM無しさん:2012/11/15(木) 22:47:55.64 ID:wupPOKgw
電池カバーを取り替えて複数色を使い分けてる人っているのかな?
青を買おうかと最初、考えてたけど、黒買ってそうするのもいいかなと思えてきた。
761SIM無しさん:2012/11/15(木) 22:52:05.67 ID:5nAi5QSg
こりゃ春モデル待ちかなぁ?
今月末で禿の二年縛りが消えるから
初スマホをSOL21にしようと思ってたんだけど
yugaは電池交換不可能なのか・・・(-ω-)
762SIM無しさん:2012/11/15(木) 23:10:24.96 ID:eYuROgMm
>>756
わりとよく出てくるのは青と白じゃないかな?
ちなみにおいらは青です
763SIM無しさん:2012/11/15(木) 23:10:39.78 ID:CV47L2he
使い始めて2週間
ケースを捨てた

こりゃいい薄さだ
764SIM無しさん:2012/11/15(木) 23:14:11.14 ID:JFAijmWP
買った方バッテリー持ちどうですか?
他のが大容量だから
それと比べたら短いんだろうけど
765SIM無しさん:2012/11/15(木) 23:21:18.36 ID:CV47L2he
>>764
何をどう使うか知らんが
ネット1〜2時間程度なら普通に持つ

1日何もしないでほっといても20%減るか減らないかじゃない
766SIM無しさん:2012/11/15(木) 23:23:00.84 ID:MIZORonJ
>>764
いじらない時間は3Gに切り替えておくとかなり持つよ
767SIM無しさん:2012/11/15(木) 23:25:03.36 ID:R5p89JDC
>>759
サンクス
まだVL手に入ってないが準備しておくわ
768SIM無しさん:2012/11/15(木) 23:27:57.62 ID:mpvm2Yga
>>762
爽やかな色が人気あるんだね
だんだん寒くなってくると黒が売れそう
769SIM無しさん:2012/11/15(木) 23:33:25.65 ID:dn/DSN67
>>723
スマホ側のアカウントと同期の設定でchromeの同期にチェック入ってないんじゃない?
770SIM無しさん:2012/11/15(木) 23:33:43.33 ID:MTrZ+uY2
ドコモのAXとの違いって見た目と電波だけ?
771SIM無しさん:2012/11/15(木) 23:36:05.29 ID:MIZORonJ
>>770
スモールアプリ
772SIM無しさん:2012/11/15(木) 23:36:16.39 ID:R5p89JDC
>>759
rootキットは3.7
evoのは0.4
それぞれゲットしておいたが、もしよければ使用したバージョンを教えて下され
773SIM無しさん:2012/11/15(木) 23:39:14.43 ID:MTrZ+uY2
あっ後すいません
今日au行ったらMNPで機種0円+キャツシュバックが35000円
だったけどこんなもんですよね?
774SIM無しさん:2012/11/15(木) 23:42:09.83 ID:MIZORonJ
2ch知恵袋
775SIM無しさん:2012/11/15(木) 23:57:14.21 ID:vHNmIVeL
>>772
rootkitがv3.7
evo 3dがv6.0
CWMがv1.1
776SIM無しさん:2012/11/15(木) 23:57:43.65 ID:zeIgQr21
>>773
未だにそんな店舗あんの?
アホみたいなCBは去年辺りで既にやめたんじゃなかったか?
777SIM無しさん:2012/11/16(金) 00:05:51.21 ID:R5p89JDC
>>775
さんくすべりまっちょ
778SIM無しさん:2012/11/16(金) 00:34:04.96 ID:iW7hPx/G
液晶の色ごときで盛り上がれるVL良すぎw
IS04→ISW11F→VLと機種変したけど、何も問題なくて驚いた

富士通東芝のスレは再起動、バッテリー持たねー、2chmateでサムネイル開くと強制終了、アップデートが地雷、アップデートしても直らない、
メーラーが強制終了、近接センサー集団自決、etc...

これ同じスマホなのかと疑いたくなるw
779SIM無しさん:2012/11/16(金) 00:39:13.11 ID:3FSYL6T2
>>778
アップデート出来ないって不具合を修正したアップデートをしたあの有名な富士通さんですか。これはこれはご苦労様でした
780SIM無しさん:2012/11/16(金) 00:47:40.47 ID:QRDdqRPi
acroから機種変。
これに変えてから自宅Wi-Fiに接続できるものの、速度が1Mしか出ない…

2chMate 0.8.3/Sony/SOL21/4.0.4
781SIM無しさん:2012/11/16(金) 00:49:02.27 ID:yujgUOIp
壁紙についてちょっと教えて欲しいのですが、
解像度の横幅二倍の画像(1280x1440)用意したら、
トリミングで上下が削れちゃったのだけども
もしかして下のボタン分縦幅短くしないとダメ?
それとも横幅が足りない?
782SIM無しさん:2012/11/16(金) 00:50:34.89 ID:UMLq8SVL
>>773
どこの店舗??
783SIM無しさん:2012/11/16(金) 02:22:45.17 ID:nPQR5Cm4
Google検索アプリはしょっちゅう落ちる、Chromeはちょいちょい落ちる(稀にフリーズ)するんだけどみんなのはどう?
784SIM無しさん:2012/11/16(金) 02:34:20.68 ID:8ziLvdUe
茸大人気で品物間に合わないと悲鳴WWW
auキモいキモいW
785SIM無しさん:2012/11/16(金) 02:39:42.17 ID:QRDdqRPi
>>783
Google検索は入力中に突然ホームへ戻ることがたまにあるね
Chromeはほとんど使わないからわからん
786SIM無しさん:2012/11/16(金) 02:58:58.40 ID:ryZlVlwY
移動できる全てのアプリを内部ストレージにぶっ込んでたんだが
本体→内部ストレージに移動した瞬間に1.5倍くらいファイル容量が増えるのは嫌な感じだな
1つのアプリで本体と内部ストレージで分割されて保存されるのね

あとLINEを内部ストレージに置いとくと電源OFF→再起動になった
LINEを本体に戻すとちゃんと電源OFFになった
上記と関係あるか解らないけど、LINEだけ接続不可(ネットやメールは可)になる事が多いわ
787SIM無しさん:2012/11/16(金) 03:08:09.35 ID:ryZlVlwY
でも一緒に買った連れはLINEを内部ストレージに入れてても平気なんだよな…
自分は何度初期化して入れ直してもLINEを本体に入れとかないと再起動起こる不思議だ…
788SIM無しさん:2012/11/16(金) 03:50:30.65 ID:wwimGjUb
>>775
これでいけた!
http://i.imgur.com/RsfsG.png
http://i.imgur.com/3WAci.jpg
使わないけどau marketもおk
http://i.imgur.com/MtXOk.png
789SIM無しさん:2012/11/16(金) 05:46:07.64 ID:RV6Gw4k3
>>775でやってみたがsuperuserのアイコンは出るしauマーケットも起動できる。けど要rootアプリが起動できない…
790SIM無しさん:2012/11/16(金) 08:25:52.30 ID:lEbs5+Et
GX用のワンクリでroot取れるしau系も問題なく動くよ
791SIM無しさん:2012/11/16(金) 08:50:45.86 ID:OfFnb+Ys
GXワンクリやったけど取れなかった…
792SIM無しさん:2012/11/16(金) 08:53:52.50 ID:ZaPW5EDS
モニタのなかに黒いゴミが、、、
793SIM無しさん:2012/11/16(金) 09:17:43.71 ID:hXTSzCae
GXrootの完全復元ってやつなんだ?ふくしないにするのがデフォか。復元するにしてしまったぜ…
794SIM無しさん:2012/11/16(金) 10:58:12.21 ID:H6mHQk1c
>>764
電池は普通に一日がちゃがちゃいじってても持つ。
節電アプリも使ってるからかな?
電池がパック式なのを今日初めて知ったww
795SIM無しさん:2012/11/16(金) 11:03:45.97 ID:heTc4E6v
nasneつかってるかたいますか?
ヌルヌルなんでしょうか?
796SIM無しさん:2012/11/16(金) 11:07:10.74 ID:3C7Ergvw
>>795
試に使った程度ですが、問題なく見られました。
でも、やっぱり小さいからタブレット使ってしまいます。
797SIM無しさん:2012/11/16(金) 11:13:54.31 ID:heTc4E6v
>>796
そうですか、ありがとうございます
798SIM無しさん:2012/11/16(金) 11:26:58.38 ID:heTc4E6v
acroのときはrootedでauマーケットつながらなくて
superuserからSuperSUに変えると万事OKだったんだが
これはそれじゃダメなの?>>775さんのようにしないとダメなのかな
799SIM無しさん:2012/11/16(金) 12:00:30.70 ID:/iLt8phD
au market無効化したらスリープ復帰時にwifiオフオンしなくなったな。しかしスマートパス入ってるから不便…
800SIM無しさん:2012/11/16(金) 12:15:49.06 ID:EHuNxnTU
>>798
俺もroot取ったらaumarket使えなくなった。acroの方法はどうなんだろね
801SIM無しさん:2012/11/16(金) 12:35:38.06 ID:zTjhkUh7
aumarketを無効にしたらいつの間にかアンインストされてた、アンインスト自体はやったつもりないんだけどな
使わないから別にいいけど、wifiの設定してたらいきなり再起動しやがった
なにか潜んでるな
802SIM無しさん:2012/11/16(金) 13:08:03.82 ID:fA424tJ2
無知で申し訳ないんだが
rootとったら端末リセットしても
箱出し状態には戻らない?
803SIM無しさん:2012/11/16(金) 13:25:04.67 ID:CtKX+y20
>>798
evo 3d用を使ったのはGXrootkitのsuperuserがauマーケットに対応してるかわからなかったからでその方法でも大丈夫だと思う
804SIM無しさん:2012/11/16(金) 13:41:30.62 ID:RY+3+TUE
>>802
無知でも自分で調べるってことをしないのならrootは諦めな
805SIM無しさん:2012/11/16(金) 14:59:21.05 ID:lRx54vFk
テザリングでMBAをネット接続できて便利だけど、やっぱり電池を食うなあ。
806SIM無しさん:2012/11/16(金) 15:05:26.22 ID:3C7Ergvw
オイラは、歩数計のアプリ入れてるんだが
そいつが8割以上消費しやがる
IS03時代から歩数管理しているので
無いとなんとなく寂しい
807SIM無しさん:2012/11/16(金) 15:19:33.60 ID:8EwAaJHX
うーん、auマーケット使えないのはなんかイヤだな。カメラ無音とcwmはウマいが
808SIM無しさん:2012/11/16(金) 15:52:38.91 ID:9y76/89f
裏蓋が外しにくいな
ショップの兄ちゃん冷や汗流しながら開けてたぞ
809SIM無しさん:2012/11/16(金) 16:00:06.55 ID:Zn/mJUGS
GXrootでauマーケット動かなくなったけど
>>798の方法でSuperSUに変えたら動くようになった
810SIM無しさん:2012/11/16(金) 16:04:21.43 ID:g+rBrkmL
>>808
見てるこっちも気が気じゃない
811SIM無しさん:2012/11/16(金) 16:13:36.52 ID:1R6Vl+JS
>>802
rootとリセットされないなんてことが何で結びついたの?
812SIM無しさん:2012/11/16(金) 16:16:20.63 ID:uqW6+/qs
>>808

すごーく簡単に開くのに・・・・・(´・ω・`)
813 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/16(金) 16:23:32.19 ID:3jjFk879
あとバッテリーさえOKなら今からauに走ろうとすら思ってるんだけど実際のところもつのかもたないのか…
814SIM無しさん:2012/11/16(金) 16:25:00.36 ID:3jjFk879
>>794
節電アプリはなにつかってます?
815SIM無しさん:2012/11/16(金) 16:33:02.59 ID:N2pQh0Q/
男子割女子割その他キャンペーン来月あるかわからないってさ...
問い合わせまでしてもらっちった
あるよね!きっとあるよね!
12月に変えるんだから
816SIM無しさん:2012/11/16(金) 17:01:34.02 ID:UpRuOtKE
来月女子割なかったらMNPが新規、機種変より高くなるぞ
817SIM無しさん:2012/11/16(金) 17:12:59.77 ID:2HpxAcOh
>>813
LTE常時ON、ウォークマンアプリを2時間程度、ブラウザと2chMateで100MBほどデータ通信

これで普通に1日持つよ
818SIM無しさん:2012/11/16(金) 17:22:52.91 ID:1R6Vl+JS
>>813
多分、バッテリーもちをかなり気にする人は基本もたない気がする。現状、バッテリーがもってないということは弄くる頻度、通信量が多い人ってことだろうから。
もう一段上のバッテリー容量でないと満足出来ないと思うよ。
819SIM無しさん:2012/11/16(金) 17:25:50.01 ID:g+rBrkmL
%表示だから過敏に気にしちゃうんだよな
820SIM無しさん:2012/11/16(金) 17:36:33.66 ID:65Hpd0Lj
通知のところのLTEをオンにした時に必ず「データ送受信を許可しますか?・・・」
ってダイアログが出るけど出ないようにはすることってできる?
821SIM無しさん:2012/11/16(金) 17:52:32.01 ID:uqW6+/qs
スマートパスっていいね。とりまくってる。
822SIM無しさん:2012/11/16(金) 18:02:49.57 ID:CogIZt3k
>>808
バカンととれない?あけやすいがはめるのめんどい。
823SIM無しさん:2012/11/16(金) 18:18:52.52 ID:fEUp5+tl
俺もはめる方が難しいと思った
アークラインのアーチ形状ではめにくい
824SIM無しさん:2012/11/16(金) 18:26:44.03 ID:uqW6+/qs
>>823
パチパチはめるだけじゃん(^ω^)
825SIM無しさん:2012/11/16(金) 18:54:58.01 ID:+M07MTt9
>>817
判りやすい。それで一日持てば十分だな、ありがとう
826SIM無しさん:2012/11/16(金) 18:56:40.77 ID:xvPSwhCw
>>824
パチパチはめて全部はまったと思ったら、反対側が開いていた事が何回かあった。
まあその場合も、また押してあげれば簡単に閉まるけど。
827SIM無しさん:2012/11/16(金) 19:31:00.04 ID:p8RbXnOF
AXの裏蓋って使えるのかな?
828SIM無しさん:2012/11/16(金) 19:46:37.32 ID:r10V5bqY
>>827
サイズが違うから無理
829SIM無しさん:2012/11/16(金) 19:51:08.94 ID:p8RbXnOF
>>827
サンクス

VL裏蓋の「au」ロゴがいらないから、できないかと思ってね
830SIM無しさん:2012/11/16(金) 19:51:52.62 ID:O4yu6HKl
なんかAXのスレでも尿尿騒いでる奴がいるな
831SIM無しさん:2012/11/16(金) 19:52:05.75 ID:U/zsidaB
この機種ってrootとれますか?
832SIM無しさん:2012/11/16(金) 20:05:13.02 ID:n+reIFt9
スモールアプリどうなんだろうね
833SIM無しさん:2012/11/16(金) 20:08:20.97 ID:7T9vi/QU
ホームアプリをADWに変えたんだけど、ウォークマンとかの
ウィジェットが配置できない。
やり方ある?
834SIM無しさん:2012/11/16(金) 20:09:13.04 ID:bp6YFhMC
>>833
むり
835SIM無しさん:2012/11/16(金) 20:21:33.98 ID:AEH+Z0IW
ウォークマンはともかく時計アラームとかが置けないのがキツい
836SIM無しさん:2012/11/16(金) 20:29:02.92 ID:CogIZt3k
>>824
そのハメることこが多すぎてさ。なんかはまってないとこあったらやだから、後ろのシール張りっぱなしにして確認しながらはめてるよ。
837SIM無しさん:2012/11/16(金) 20:35:30.38 ID:7T9vi/QU
>>834
サンクス。
無理にホームアプリ変える必要もないんで、標準のにしとく。
838SIM無しさん:2012/11/16(金) 20:42:14.91 ID:+wb9pw9x
ペリタブをVL通してテザリングで繋いだら75Mだった
LTEそこそこ速いね〜
839SIM無しさん:2012/11/16(金) 20:57:12.78 ID:65Hpd0Lj
>>793
自分も「復元する」にしちゃったんだけどそれまずい?
問題ありかな?
840SIM無しさん:2012/11/16(金) 21:18:50.58 ID:VcfP9085
>>839
復元するで大丈夫
841SIM無しさん:2012/11/16(金) 21:30:55.27 ID:OfFnb+Ys
auマーケット使えないとEメールとかのアプデ出来ないのが悔しいな
842SIM無しさん:2012/11/16(金) 21:44:10.03 ID:65Hpd0Lj
>>840
ありがとうよかった
843SIM無しさん:2012/11/16(金) 21:53:37.16 ID:heTc4E6v
実物見ると青ってキレイよな
844SIM無しさん:2012/11/16(金) 21:54:57.84 ID:xvPSwhCw
>>843
そう思う。手触りも実にいい。
845SIM無しさん:2012/11/16(金) 22:02:33.67 ID:boPqE/e+
アラーム音ってどうやって変更するの?
846SIM無しさん:2012/11/16(金) 22:08:13.42 ID:ttFk8eqL
>>838
その環境俺にくれ
847SIM無しさん:2012/11/16(金) 22:10:02.31 ID:ttFk8eqL
買いたい…!
が、サイズ的に微妙でまだ決め切れない俺ガイル
848SIM無しさん:2012/11/16(金) 22:10:00.54 ID:XB2bh3Q6
>>845
あちこち突っついてみりゃすぐわかるだろjk。
なんでも人に教えてもらわないとできないんだなしかし。
849SIM無しさん:2012/11/16(金) 22:26:27.43 ID:ryZlVlwY
電源長押し→電源を切る→再起動する件
交換機でも再起動しやがった…

そしてもう諦めてそのまま使い続けていたら
今日1日中ずっと3Gのまま、LTEを拾えなくなった…orz
自宅でも通勤時でも会社でもLTE爆速だったのに…完全なハズレ端末って事なのか…

サポセンの人もまだ不具合の事例が把握できてなくてまた交換だとさ
まさかこんな初期不良に遭遇するとはね…
850SIM無しさん:2012/11/16(金) 22:33:45.53 ID:ryZlVlwY
738 :SIM無しさん:2012/11/16(金) 11:38:26.00 ID:r99GgdV5
騒がしてすいません。
結局、俺が購入した時の金額を6万8000えん程を機種交換代金に充填。
ただしI PHONE以外で。不足はポイントか自己負担という案でした。
それかそのままxperiaを持ったままなら基盤交換したうえ、キャッシュバックの二択でした。

acroスレにこんな報告が…
自分もacroの容量不足が限界来てVLに機種変したんだが、上記の様な事がまかり通るのか?
VLで初期不良端末に当たった所為で悔しい思いしてる時にこんな書き込み見て更に落ち込むわ…
851SIM無しさん:2012/11/16(金) 22:34:36.56 ID:aceKOERe
お前ら回線はなに?

auスマートバリューの為auひかりにしようと思うんだが

2ch規制とかある?
852SIM無しさん:2012/11/16(金) 22:37:19.34 ID:OfFnb+Ys
>>849
電源長押し→電源を切る→再起動する件
これって仕様じゃねーの?

3GからLTE拾えなくなることあるけど機内モードON→OFFで復活しないか?
853SIM無しさん:2012/11/16(金) 22:38:43.96 ID:heTc4E6v
>>851
eo光でもスマートバリューうけられるぞ
2ch規制はほぼ年中だけどな・・・
854SIM無しさん:2012/11/16(金) 22:40:06.13 ID:ryZlVlwY
>>852
同日に買った友人はちゃんと電源切れるし、再起動が仕様ではないと思うけど…

機内モードON/OFF、wi-fi、再起動、電源OFF、電池パック&SIMカード取り外し
もうどれを何回試しても3Gのままになってしまった…
内部ストレージの読み込みにacro並みの時間掛かるし、挙動もどんどん不安定になっている
855SIM無しさん:2012/11/16(金) 22:44:43.08 ID:AEH+Z0IW
今試しに電源切ってみたら、切れた直後に再起動した
うお、マジだと思ってもう一回やったらちゃんと切れた
ちゃんと切れたときはバイブするけど、再起動の時は震えなかった
なんかの設定でそうなってるんだろうか
856SIM無しさん:2012/11/16(金) 22:47:37.08 ID:OfFnb+Ys
みんな電源一回切ってみ?
857SIM無しさん:2012/11/16(金) 22:49:58.51 ID:ryZlVlwY
>>855
何かしらのアプリを起動した後だと再起動する確率が高い
電源を切る→再起動→すぐまた電源を切る→電源OFFにはなるよ

LINEを内部ストレージに移動してからは100%(関係があるか確証はないけど)
アプリをapp2SDで内部ストレージに移動すると、アプリの容量が1.5倍くらいに膨らむのもすごく気になる
なんか内部ストレージのアプリが悪さ働いてるんじゃないかと原因を探っているのだが…
858SIM無しさん:2012/11/16(金) 22:53:09.91 ID:ryZlVlwY
>>852
これが仕様ならショップ店員もサポセンの技術担当も知らないって事になるけど…(´・ω・`)
ショップで再起動見せたらサポセン行き、今日もサポセンの技術担当と電話で話したけど再々交換になったし
でもいっそ仕様の方が安心するけど…w
859SIM無しさん:2012/11/16(金) 22:53:54.97 ID:G8SL8/oh
普通に切れる
再起動したこと無し
860SIM無しさん:2012/11/16(金) 22:58:18.31 ID:OfFnb+Ys
ごめん普通に俺も切れた
861SIM無しさん:2012/11/16(金) 23:00:24.32 ID:vk9SjoYB
起動の時間の短さヤバいな。最近の機種はこんなもんなのか?15秒くらいだぞ
862182-166-17-205f1.shg1.eonet.ne.jp:2012/11/16(金) 23:09:10.01 ID:fEUp5+tl
IO最近は規制少なくなった気がする
863SIM無しさん:2012/11/16(金) 23:13:08.05 ID:fEUp5+tl
IOじゃねえ穴があったら入れたい
864SIM無しさん:2012/11/16(金) 23:13:49.37 ID:Gqm2g//a
>>850
ゴネ得なのかねえ
865SIM無しさん:2012/11/16(金) 23:14:08.06 ID:+wb9pw9x
いま試しに切ってみたけどきっちり落ちた
866SIM無しさん:2012/11/16(金) 23:15:38.47 ID:Gqm2g//a
>>861
acroは10分ぐらいかかったのが、VLは速いね!
867SIM無しさん:2012/11/16(金) 23:19:54.54 ID:G8SL8/oh
どうやら騒いでるのは一人だけっぽいな
とりあえず初期化してまだ再起動するなら相当運の悪い奴ってことになるが・・・
868SIM無しさん:2012/11/16(金) 23:21:18.47 ID:AEH+Z0IW
>>867
騒いでないだけで俺も再起動したってば
でも別に再起動することなんて無いし2度目は普通に切れたから
あんま気にしてないだけ
869SIM無しさん:2012/11/16(金) 23:22:13.65 ID:AEH+Z0IW
あ、2行目おかしかった
電源切ることなんてめったにないし、に訂正
870SIM無しさん:2012/11/16(金) 23:40:22.13 ID:ArsFdPjY
俺も電源普通に切れる
871SIM無しさん:2012/11/17(土) 00:12:54.74 ID:rQt+3m4Y
872SIM無しさん:2012/11/17(土) 00:25:29.85 ID:8jr1fMbj
明るさmaxにしてもそんな色にならないけど
873SIM無しさん:2012/11/17(土) 00:26:56.22 ID:BQeok7+D
アンチグレアの保護シート張ってたりするとなるかも
874SIM無しさん:2012/11/17(土) 00:30:09.90 ID:Kvkxh1zL
>>871
それね、角度の問題。VLは角度つけて画面見ると色変わるからそのせいだよ
875SIM無しさん:2012/11/17(土) 00:31:52.20 ID:xEjRd3Wa
>>848
分かるぜ
店頭で触ったけど、デカイから文字入力してる時に、下のホームボタンあたりに触れて画面が変わっちまう
もう一回り小さくして欲しいわー
876SIM無しさん:2012/11/17(土) 00:40:10.12 ID:2Ihcc7hH
これはPhotoshopのトーンカーブで中間を持ち上げてると思う 特に青のレベルは異常にぶっ飛んでる
877SIM無しさん:2012/11/17(土) 00:43:56.13 ID:Kvkxh1zL
>>876
加工と思う奴は量販店でAXとVLの比較してこい。並べて斜めから覗けばわかる
878SIM無しさん:2012/11/17(土) 00:52:46.66 ID:6ECDHrgf
俺も一度目のシャットダウンはすーっとフェードアウトしてから再起動するな
2回目は大丈夫だし、どのくらい使ったらまたシャットダウン後に再起動するのかは、わからん
なかなか再現しないしなぁ
879SIM無しさん:2012/11/17(土) 01:00:02.40 ID:EBeDyR8c
これのウォークマンアプリってどう?

液晶とかSHARPの方がきれいだし電池容量大きいし
ウォークマン微妙ならSHARPにしようかと思うんだけど
880SIM無しさん:2012/11/17(土) 01:07:56.70 ID:LShoP+M/
びろ〜んのところの「すべて削除」をやったら
「問題が発生したため、システムUIを終了しました」ってなるのが時々ある
なんかびろ〜んには何か潜んでる感じする
881SIM無しさん:2012/11/17(土) 01:11:15.19 ID:M+dTZ+Gl
>>846
服部さんがいなかった方の忍者の郷にくると幸せになれるよ
882SIM無しさん:2012/11/17(土) 01:16:32.70 ID:SxFO3XkQ
初期ホームの画面数って変えれる?
色々いじってみたけどみつからん
883SIM無しさん:2012/11/17(土) 01:19:38.89 ID:5XNJS0Tr
VL糞液晶ってマジなの?
884SIM無しさん:2012/11/17(土) 01:23:21.55 ID:Kvkxh1zL
>>883
そんなんじゃもう釣れない(´・ω・`)
885SIM無しさん:2012/11/17(土) 01:37:18.97 ID:001OYIQG
自分も再起動あったよ。
886SIM無しさん:2012/11/17(土) 02:23:01.74 ID:SxOZjvGk
>>739
それって、バイブにしてる時、メール着信あって
電源ボタン2回押しちゃうとミュートになっちゃうよ
サポセンで調べてもらったけど、仕様いたい。

そんなのおかしいから修正してくれと頼んでおいた
887SIM無しさん:2012/11/17(土) 02:27:13.15 ID:mt0HUVN7
VLはAXと違う液晶使ってるのか?
888SIM無しさん:2012/11/17(土) 02:36:20.05 ID:P8eoedWa
acro hd とスペック的にはそんなに変わってないんだね
889SIM無しさん:2012/11/17(土) 02:50:47.00 ID:k0V+Ftos
2店舗のホットモック触ってみたが片方だけカメラは即起動しなかった
若干間があく感じがした
890SIM無しさん:2012/11/17(土) 03:07:54.57 ID:75Mf7vrf
>>817
ありがとうございます、すごく明確でわかりやすいです!
何もしないでスリープしてるときにはほとんど減りませんか?
今は触ってすらないのに電池が……

>>818
それはぶっちゃけ否めないですよね……
891SIM無しさん:2012/11/17(土) 03:24:34.66 ID:Kvkxh1zL
>>887
パネルが違うとの噂
892SIM無しさん:2012/11/17(土) 03:34:27.40 ID:BHF/CWEs
>>851
auひかり3年くらい使ってるけど、8割は規制されてる感じ
書けたらラッキー
893SIM無しさん:2012/11/17(土) 03:48:07.78 ID:l239+6PA
auひかりとか正直つかえたもんじゃない
894SIM無しさん:2012/11/17(土) 04:10:06.80 ID:M+dTZ+Gl
ていうか規制の掛かってないところってあるんかしら
895SIM無しさん:2012/11/17(土) 05:36:04.97 ID:aR1hKhX3
要するに運営に金払えってこったな
896SIM無しさん:2012/11/17(土) 06:37:58.99 ID:n9anMt72
スリープ時にwi-fi切る設定にしてるのに切れてない時がある・・・
ちゃんと切れてる時はバッテリー全然減らないから、これは困る
897SIM無しさん:2012/11/17(土) 06:57:55.98 ID:MPvqM1oE
>>893
スマートバリューの為に契約しようとしてる俺に大打撃な一言

初のスマホもMNPにするか少し様子をみるか・・orz
898SIM無しさん:2012/11/17(土) 07:37:30.57 ID:uYHCp9L8
>>896
3G,LTEも切れちゃいますが通信切ってスリープするウィジェット付きの、画面右上で残量表示するアプリ作ってます。Battery Voltageって名前で、有料だけどレビュー投稿者にキャッシュバックキャンペーンしてるので良かったら試してみてください(=゜ω゜)ノ
899SIM無しさん:2012/11/17(土) 07:52:27.11 ID:Hgj+Dz+7
長時間放置しておくと(夜とか)、画面が反応しなくなることがあるんだけど、何か設定おかしいのかな。
電池を抜き差しすると起動するんだけど、いちいち面倒だし。
900SIM無しさん:2012/11/17(土) 08:00:47.22 ID:1Vc6MN9l
>>894
ezweb時代なら、ここまで長期間の規制ではなかった気がする
901SIM無しさん:2012/11/17(土) 08:04:18.55 ID:jvNJI3TH
流石にナスネ・ブラビアとの相性は抜群だな。
サクサクやぞ。
902SIM無しさん:2012/11/17(土) 08:24:26.45 ID:n9anMt72
>>898
おおアプリを作ってるのか!
ちょっと調べてきます
903SIM無しさん:2012/11/17(土) 09:28:36.80 ID:0Lrc4wf5
LTEってどうやってオフにする?
904SIM無しさん:2012/11/17(土) 09:53:55.88 ID:iyoIhL0q
>>903
モバイルネットワークから辿っていくとある。
905SIM無しさん:2012/11/17(土) 09:55:04.48 ID:iyoIhL0q
前はacroHDでこれへ。モバブーからの充電が凄く早い。あっという間に満タン。
906SIM無しさん:2012/11/17(土) 10:17:25.15 ID:hS8xCjeu
>>902
battery+でいいのでは
907SIM無しさん:2012/11/17(土) 10:45:19.53 ID:hFjz/908
テザリングのために買おうかと思ってたが不具合多い?
蝶に浮気しようかとも考えたが、バッテリーで苦労するのが見えてるし。
誰か背中押してくれ。
908SIM無しさん:2012/11/17(土) 10:54:24.96 ID:n9anMt72
5GHz帯だとWi-Fiがオフになってくれない事がわかった
2.4GHz帯なら問題なくオフになってくれた
909SIM無しさん:2012/11/17(土) 11:09:00.13 ID:SWPKrzJp
>>907
これといった不具合はないかな、バッテリーもLTEのONOFFをうまく使えば普通に持つし
910SIM無しさん:2012/11/17(土) 11:14:26.60 ID:QDbAsesu
ONOFFなんかしなくても普通に持つって
911SIM無しさん:2012/11/17(土) 11:29:31.24 ID:7/UoPudn
AXスレでタッチスクリーンの精度・感度のも問題を報告してる人が
結構いるんだけど、VLのほうは全然みかけない気がする。
使ってる人、どうですか?
スクロールしてたら誤認識してタップになっちゃうとか、
チェックボックスの入力しようとしたらタップになっちゃうとか、そういうの
912SIM無しさん:2012/11/17(土) 11:33:06.36 ID:3bShezJx
>>911
こっちは売れてないから
そもそも話題にならないんじゃね?
913SIM無しさん:2012/11/17(土) 11:37:00.45 ID:2pRF76pZ
買ったばっかりの頃は電池がもたないなあって感じだったけど、新しい端末が嬉しくていじりまくってただけだった
普通に使ってればLTEオンのままでもそんなに減らないような気がする
http://i.imgur.com/WLqQM.png
914SIM無しさん:2012/11/17(土) 11:38:07.55 ID:7/UoPudn
>>912
そうなの? 割と誰でも実感しやすいと思うけどな、そういう操作の直感的な
部分がダメな場合って。
915SIM無しさん:2012/11/17(土) 11:57:09.89 ID:aTc/pLBp
早くアスデックのプライバシーフィルター出て欲しい
916 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2012/11/17(土) 12:00:05.33 ID:nfMFsMEU
>>911
今までのスマホに慣れた人が、インセルタッチパネルで感覚が変わってで打点がずれるってのはあった
このスレだとそんなもんで、少なくとも俺のVLではスクロールとタップの誤認識はないな

EVO3Dのタッチ精度の低さには散々いらいらさせられたから、今は超快適
917SIM無しさん:2012/11/17(土) 12:08:21.55 ID:2pRF76pZ
>>911
iPhone4Sからの乗換だけどタッチパネル感度で不満を感じたことはないなあ
ヌルサク具合もiOSにほぼ遜色ないレベルにあると思うし
918SIM無しさん:2012/11/17(土) 12:23:21.48 ID:1alTN6A3
>>907
どっちにしろテザリングして電池もつやつなんてないし
電池で機種選ぶくらいなら素直にモバブ買ったほうが安いし楽だよ
919SIM無しさん:2012/11/17(土) 12:29:57.84 ID:7/UoPudn
>>916-917
そうか。ありがとう。俺もVLのデモ機は何度か触って
かなりいいなと思ってたんで不思議だった。
だだ、AX固有の問題かもしれないな
920SIM無しさん:2012/11/17(土) 12:37:07.83 ID:CH8j8fKn
タッチエラーの件VLでは全く問題ないようだな。
液晶が違うのか、ソフトの改悪か。
921SIM無しさん:2012/11/17(土) 12:49:34.70 ID:s6Rk2uDa
>>894
WiMAX@niftyは規制されてる事がほとんとないぜ
922SIM無しさん:2012/11/17(土) 12:59:01.59 ID:0iW+NnBj
メール返信押すと送信まで押しちゃわない?同じ場所だから知らないうちに押しちゃうみたいだ…
923SIM無しさん:2012/11/17(土) 12:59:46.65 ID:MgV9KlM+
>>921
WiMAXはワイヤレスゲートで契約してるがエリアがなぁ
924SIM無しさん:2012/11/17(土) 13:01:54.64 ID:bLSA/hwm
>>911
スクロールしようとして指をかけて滑らせると
最初に触った場所でのタップになることがたまにある
925SIM無しさん:2012/11/17(土) 13:41:11.08 ID:hJK2KToz
>>922
送信時確認をオンにすれば?
926SIM無しさん:2012/11/17(土) 13:48:25.26 ID:eV7E/Zzj
はやく入荷しないかなぁ
みんなスマホでの引っ越しは何かアプリとかつかってる?
927SIM無しさん:2012/11/17(土) 13:50:19.72 ID:0iW+NnBj
>>925
なるほど、ちょっとやってみる
928SIM無しさん:2012/11/17(土) 14:12:14.49 ID:Gs+yj6kD
>>700
auマケが死ぬけどね
929SIM無しさん:2012/11/17(土) 15:13:07.66 ID:YgDJR127
液晶の黄ばみは明るさ最大にしたら気にならなくなったし他機種の青白いまでの液晶より見やすくて好きかも
取りあえず取り置き頼んできた
930SIM無しさん:2012/11/17(土) 15:26:50.82 ID:sEU52J/6
みんな速度どうー?
ユーザー数も増えてきてるけど、まだ速いのかな?
931SIM無しさん:2012/11/17(土) 15:28:42.96 ID:nOOcBo1Y
2chMate 0.8.3.14 dev/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4
932SIM無しさん:2012/11/17(土) 15:30:17.42 ID:idieHbTC
>>880
それ、うちも2回くらいあるわ。待ってれば復帰するけど。
933SIM無しさん:2012/11/17(土) 15:58:54.28 ID:n9anMt72
マジで1クリroot出来た
カスROM出ることを祈ってる
934SIM無しさん:2012/11/17(土) 16:07:27.20 ID:LShoP+M/
>>932
やっぱそうだよね、自分だけじゃなかった
傾向として起動後初めて削除するときにエラーになることが多いんだよなあ
アプリいれたせいで何かが影響してるのかな
935SIM無しさん:2012/11/17(土) 16:21:32.28 ID:jB4HxfCG
>>929
確かに一般的なスマホの画面は青っぽいね。
936SIM無しさん:2012/11/17(土) 16:35:51.57 ID:WYMseF8Y
>>798
ありがとう。無事root取れた
937SIM無しさん:2012/11/17(土) 16:40:27.45 ID:HqzKWhc1
>>936
acroと同じ方法で入れ換えました?
938SIM無しさん:2012/11/17(土) 17:26:28.23 ID:4mILGTdR
アローズZから交換組です。
昨日からずっといじってますが電源落ちもないし、勝手に再起動もいきなり固まる事もない。
充電しながら使ってても熱暴走で警告出る事もないんですね?

これが普通のスマホなのか。
アローズ使ってた
今までは何だったんだろ(T_T)
939SIM無しさん:2012/11/17(土) 17:29:21.67 ID:4mILGTdR
アローズZから交換組です。
昨日からずっといじってますが電源落ちもないし、勝手に再起動もいきなり固まる事もない。
充電しながら使ってても熱暴走で警告出る事もないんですね?

これが普通のスマホなのか?
アローズ使ってた
今までは何だったんだろ(T_T)
940SIM無しさん:2012/11/17(土) 17:33:21.81 ID:4mILGTdR
アローズZから交換組です。
昨日からずっといじってますが電源落ちもないし、勝手に再起動もいきなり固まる事もない。
充電しながら使ってても熱暴走で警告出る事もないんですね?

これが普通のスマホなのか?
アローズ使ってた
今までは何だったんだろ(T_T)
941SIM無しさん:2012/11/17(土) 17:33:42.48 ID:sKyiuhaf
大事なので2k(ry
942SIM無しさん:2012/11/17(土) 17:44:07.82 ID:DirITHE5
3回だ。
943SIM無しさん:2012/11/17(土) 17:46:27.20 ID:sy6+0ofA
昨日3Gしか掴まなくなった端末、電池パック入れ替えて電源ボタン押したら「SONY」ロゴのまま固まった…
電源ボタン長押ししても電源切れないしもうダメだな…電池パック外せば電源落とせるだろうけど終わったな
もともと電源を切る→再起動が酷くて様子みながら使ってたけどご臨終でした

で、交換機(リフレッシュ品)がうちに今2台ある
1代目交換機でも再起動繰り返したのと、ステータスバーに焼き付け?液晶に乱れがあって再交換
2代目は今日届いたからこれから初期設定するところ
944SIM無しさん:2012/11/17(土) 18:01:06.24 ID:4mILGTdR
あれ?
すいませんorz

エラーが出てたので一回待って書き込みしたつもりなんですけど( ´△`)
945SIM無しさん:2012/11/17(土) 18:03:03.45 ID:1evxciWl
富士痛は地雷だってばっちゃが言ってた!
946SIM無しさん:2012/11/17(土) 18:07:25.94 ID:Cyr50BMJ
マナーモードにしても、ムービーの音量はミュートにならないのね・・・
947SIM無しさん:2012/11/17(土) 18:14:09.71 ID:G3IVVvyR
電源オフ→勝手に再起動…
これなに?仕様?
948SIM無しさん:2012/11/17(土) 18:46:22.59 ID:LpkocX3e
なんかdocomo版のAXも電源落ち・
リブート・タッチ誤作動が問題に
なってるみたいだな〜
俺のは一回もないから個体差が
大きいぽい
949SIM無しさん:2012/11/17(土) 19:12:34.72 ID:G3IVVvyR
>>948
まじかー。うらやましいな。
安心サポートみたいのに電話したのほがいーのか、それとも買ったショップにもってったほーがいいのか?
まだ買って1週間だから初期不良で交換してくれないかな。
950SIM無しさん:2012/11/17(土) 19:15:19.73 ID:xEjRd3Wa
黒と青で迷うぜー
みんなどっちにしたんだ??
951SIM無しさん:2012/11/17(土) 19:19:11.13 ID:LShoP+M/
実際見て好きな色を買うべし
俺は青だけど
952SIM無しさん:2012/11/17(土) 19:22:24.95 ID:LpkocX3e
AXなら黒だったが結局VLの青にした
953SIM無しさん:2012/11/17(土) 19:50:22.46 ID:a5qMXyI0
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1211/16/news134_2.html
この記事のさ、兄弟機のAXが84Mbps出してるんだけどもしかしてVLも100Mbps対応してるのかな?
954SIM無しさん:2012/11/17(土) 20:02:20.00 ID:wokw1gks
ちゃんと調べないで買ってしまった俺が悪いんだが、ant+対応していないって
どういうことよ・・・

あと、VPN(L2tp/IPsec PSK)で伝ながらないのは仕様なのか?
IS06でつながるのに・・・

この糞機種が!! だが、それ以外はいいな
955SIM無しさん:2012/11/17(土) 20:18:03.19 ID:WYMseF8Y
>>937
GXSX用でルートとった後でストアからSuperSUをインストール。SuperSUで切り替えをすればOK
956SIM無しさん:2012/11/17(土) 20:23:13.52 ID:PPeJrGVX
>>950
最初は黒を予約してたけど、冷モックの触り心地で青に切り替えて購入した
表面の仕上げが全然違うから、実際手にとってみるのを薦める
957SIM無しさん:2012/11/17(土) 20:27:30.11 ID:hfAXnC/Y
電話してるとき、画面がブラックアウトして、電源ボタン押しても画面が表示されなくなって、
通話の終了ができなくて困ったんだけど、不具合?
958SIM無しさん:2012/11/17(土) 20:49:29.92 ID:+9VIisUe
>>946
Volume control + で
メディアをミュートにチェックすればで出来るよ。
959SIM無しさん:2012/11/17(土) 21:10:23.81 ID:MgV9KlM+
>>928
supersu
960SIM無しさん:2012/11/17(土) 21:15:10.92 ID:YKKNLH/S
>>803
IS11SのSuperSU入れ替え使用しましたがauマーケットダメでした
961SIM無しさん:2012/11/17(土) 21:29:06.12 ID:sKyiuhaf
そろそろ次スレをば…980辺りで
962SIM無しさん:2012/11/17(土) 22:08:21.07 ID:QCAPqzNC
rootの話題多くなってきたから、rootスレほしいな。
俺は立てれなかった。
963SIM無しさん:2012/11/17(土) 22:24:01.05 ID:6OjBUhn5
SMSを友人に送ったら見知らぬ人にも届いたみたいで
久しぶり!また飲みに行こうぜ!って返事来た怖い
964SIM無しさん:2012/11/17(土) 22:39:17.69 ID:+AyUwb9a
rootげっと
au market対策おっけー
CWMにちゃれーんじ
965SIM無しさん:2012/11/17(土) 22:42:24.12 ID:ANxOTaQu
JB来たあとかJB来ないことが確定したあとじゃないとroot取るのはなんか不安
966SIM無しさん:2012/11/17(土) 22:53:30.09 ID:h1EKA2cw
>>960
GX用でrootとってからストアからsuperSUインストールすればいいみたいですね
auでrootは初めてなんですけどよく調べずに書き込んですいません
967SIM無しさん:2012/11/17(土) 22:55:45.79 ID:6OjBUhn5
AU ID設定って常駐する必要性皆無だろ
しかも結構メモリ食ってるし
968SIM無しさん:2012/11/17(土) 23:25:36.71 ID:Xwc5G8bv
説明書嫁って言われたらそこまでなんだけど
赤外線ポートが分かりにくすぎて探してた
969SIM無しさん:2012/11/17(土) 23:30:45.50 ID:hJK2KToz
>>968
前面だもんなぁ
970SIM無しさん:2012/11/17(土) 23:35:46.56 ID:YKKNLH/S
>>966
GX用でrootとった後SuperSUをマケからインストしてもauマーケットは使えませんでした
971946:2012/11/17(土) 23:49:46.34 ID:Cyr50BMJ
>>958
ありがと
972SIM無しさん:2012/11/17(土) 23:57:12.54 ID:h1EKA2cw
>>970
superSU開いてSUバイナリを更新しましたか?
973SIM無しさん:2012/11/18(日) 00:07:49.75 ID:Ttta/wJ1
974SIM無しさん:2012/11/18(日) 00:08:34.09 ID:Ttta/wJ1
>>972
インストールができません
975SIM無しさん:2012/11/18(日) 00:12:37.91 ID:Ttta/wJ1
GX用ワンクリそのまま実行後→SuperSUをストアからインスト→SUバイナリのアプデ→auマーケットサーバーエラーで接続出来ず

GX用のSuperuser.apkとsuをIS11SのSuperuser.apkとsuに入れ替え→ワンクリ実行→auマーケット起動確認→superuser起動せず→superSUマーケットからインスト→バイナリアプデ→失敗
976SIM無しさん:2012/11/18(日) 00:14:15.35 ID:8At2RQXI
>>953
今季のモデルはほとんどカテゴリー3端末じゃなかったか?
977SIM無しさん:2012/11/18(日) 00:19:15.37 ID:Ttta/wJ1
ちょいもっぺんGX用でゆっくり落ち着いてお茶でも飲みながらやってみる
978SIM無しさん:2012/11/18(日) 00:24:10.45 ID:Ttta/wJ1
うーん、なんでだろ
979SIM無しさん:2012/11/18(日) 00:35:01.10 ID:Ttta/wJ1
SUバイナリのアップデート後はそのままauマーケット使えるわけですか?
980SIM無しさん:2012/11/18(日) 00:43:30.65 ID:8fHrJuHi
スーパーユーザーアプリの切り替えやってる?
981SIM無しさん:2012/11/18(日) 00:44:35.16 ID:Ttta/wJ1
GX/SX用ワンクリv3.7→ストアからsuperSUインスト→バイナリアプデ→SU起動→superuser許可→auマーケットサーバーエラーで繋がらず
982SIM無しさん:2012/11/18(日) 00:48:09.92 ID:8fHrJuHi
SuperSUの設定でスーパーユーザーアプリの切り替えやって、またSuperSUインストールしたら俺は出来た。
983SIM無しさん:2012/11/18(日) 00:49:45.13 ID:Ttta/wJ1
>>982
だめですね。アプリの切り替えしてみましたがauマーケットサーバーエラーです
984SIM無しさん:2012/11/18(日) 00:50:38.95 ID:NDnMCyn3
>>983
ワンクリで入ったsuperuserをアンインストールしてみて
985SIM無しさん:2012/11/18(日) 00:54:19.75 ID:xSG5kijc
>>980
次スレよろしく
986SIM無しさん:2012/11/18(日) 01:07:50.17 ID:Ttta/wJ1
もう一回SEUSしてやってみます
987SIM無しさん:2012/11/18(日) 01:10:24.52 ID:Ttta/wJ1
SUインスト→superuserの切り替え→ワンクリsuperuserアンインスト→が正しいのでしょうか
988SIM無しさん:2012/11/18(日) 01:11:03.06 ID:Ttta/wJ1
auマーケット繋げるのが本当苦労…
989SIM無しさん:2012/11/18(日) 01:14:54.82 ID:8fHrJuHi
>>985
すまんLv足らん
990SIM無しさん:2012/11/18(日) 01:15:52.13 ID:+sIvNCPu
ぶっちゃけauマーケットとかいらない。ゴミアプリ。
なんでキャリアは押し付けがましいアプリを入れるかね。
月額料金はらって適当にアプリ買ってポチポチ遊んで、
それじゃガラケーと変わらんじゃないか
991SIM無しさん:2012/11/18(日) 01:17:49.12 ID:MviAIYoA
au Xperia VL SOL21 by Sony Mobile part11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1353168946/

すまん、関連スレ更新するの忘れた
992SIM無しさん:2012/11/18(日) 01:18:02.36 ID:Ttta/wJ1
殆どキャリアメールアプリの為だけですね
993SIM無しさん:2012/11/18(日) 01:20:19.07 ID:Ttta/wJ1
なんで出来ないのかな。GX/Sx用rootのsuperuser.apkとsuは皆さんそのまま使ってますよね?
994SIM無しさん:2012/11/18(日) 01:23:39.83 ID:Ttta/wJ1
もうSEUS10回目、そろそろ諦めます
995SIM無しさん:2012/11/18(日) 01:29:41.31 ID:Ttta/wJ1
rooted可能ですがどうしてもauマーケット使えないのでVLワンクリ出るまで諦めます。色々教えてくださってありがとうございました
996SIM無しさん:2012/11/18(日) 01:31:32.82 ID:/EDb2D2B
次スレ立てられる人がいたから良かったものの
980超えて減速もせずにグダグダやってんなよ
997 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/11/18(日) 01:36:10.22 ID:Ttta/wJ1
立てればよかったですねすんません
998SIM無しさん:2012/11/18(日) 01:37:40.70 ID:xSG5kijc
うめ
999SIM無しさん:2012/11/18(日) 01:43:48.52 ID:zDBlLCDi
おっぱい
1000SIM無しさん:2012/11/18(日) 01:44:21.41 ID:BA0YswaQ
otu!
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。