au DIGNO S KYL21 by KYOCERA part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
楽しみ長持ち。スマホNo.1 超大容量バッテリー×急速充電「DIGNO S」登場!

■公式
【au】http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/kyl21/index.html
【京セラ】http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/kyl21/

スペック
サイズ(幅×高さ×奥行き) : 約66x134x10.8(最厚部約11.6)mm
重量 : 157g
ディスプレイ : 約4.7インチ HD液晶
OS : Android 4.0
CPU : MSM8960(1.5GHz) デュアルコア
RAM : 1GB
ROM : 16GB
メインカメラ : 約808万画素CMOS(顔認識対応AF/手ぶれ補正付き)
サブカメラ : 約120万画素CMOS
バッテリー容量 : 2520mAh
連続通話時間 : 1110分
連続待受時間 : 720時間(3G)/580時間(LTE)
通信 : WIN HIGH SPEED、LTE 800/1500MHz、IEEE802.11a/b/g/n、BlueTooth4.0+EDR
外部デバイス : ステレオイヤホンジャック(キャップレス)、MHL、DLNA
その他 : 防水(IPX5/IPX7)/防塵(IP5X)、ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線通信、テザリング対応
       急速充電対応卓上ホルダ(付属品)有り
2SIM無しさん:2012/10/31(水) 19:58:46.42 ID:5GM/X7CX
DIGNO Sの長時間使用

連続通話 : 約1110分
連続待受 : 約720時間(3G) 約580時間(LTE)
ビデオパス連続視聴 : 約4時間(LTE)
うたパス連続再生 : 約23時間(LTE)
連続デザリング  : 約7.5時間(LTE)
ワンセグ連続視聴 : 約10時間

さらに省電力モードで電池持ちが約10%アップ

http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/kyl21/function1/index.html
3SIM無しさん:2012/10/31(水) 20:00:12.02 ID:5GM/X7CX
購入宣言キャンペーン

http://www.dignos-campaign.jp/
4SIM無しさん:2012/10/31(水) 20:01:24.91 ID:5GM/X7CX
DIGNO S KYL21
新規 本体価格 70,560円
 ⇒ 「毎月割」▲40,320円(1,680円×24回)
 ⇒ 「毎月割」適用後実質本体代 30,240円

MNP 本体価格 80,640円
 ⇒ 「毎月割」▲50,400円+▲23,520円(男子割・女子割)
 ⇒ 「毎月割」適用後実質本体代 6,720円

機種変更 本体価格 70,560円
 ⇒ 「毎月割」▲40,320円(1,680円×24回)
 ⇒ 「毎月割」適用後実質本体代 30,240円

http://ameblo.jp/aufujisawa-south/entry-11386564263.html
5SIM無しさん:2012/10/31(水) 20:02:35.08 ID:5GM/X7CX
前スレ
au DIGNO S KYL21 by KYOCERA part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1350474035/
6SIM無しさん:2012/10/31(水) 20:03:25.86 ID:weLL6o94
>>1
乙乙!
7SIM無しさん:2012/10/31(水) 20:03:58.54 ID:5GM/X7CX
前スレ>>970が立てそうもなかったので立てといた。
重要そうな情報は拾って貼っといた。不備があったらすまん。
8SIM無しさん:2012/10/31(水) 20:04:34.31 ID:8vhlhTUs
スレ立て乙です
ありがとう
9SIM無しさん:2012/10/31(水) 20:15:58.19 ID:EAXKFURI
>>1乙。
10SIM無しさん:2012/10/31(水) 20:22:45.96 ID:oX8LwE5V
>>1オチュオチュ
11SIM無しさん:2012/10/31(水) 20:23:23.99 ID:3nnwfhyU
>>1
オレのヤスリ使っていいぞ
12SIM無しさん:2012/10/31(水) 20:25:08.98 ID:EVUMWFtB
お前ら発売日確定のお知らせだぞ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121031_569703.html
13SIM無しさん:2012/10/31(水) 20:50:00.33 ID:Zkt5Qu/y
>>1乙
>>12乙
14SIM無しさん:2012/10/31(水) 20:51:26.62 ID:5GM/X7CX
今連絡があって、11月2日に受け取れるって言われた。
開店直後に手続き予定だぜ。ヤスリじゃなくて白だけどw
15SIM無しさん:2012/10/31(水) 21:09:43.29 ID:oX8LwE5V
>>12サンチュ-
この記事ではオッサン・ピンクがメイン・カラーみたいだが…。
俺らの宗主様は、ヤスリ・ブラックで良いんだよな?
16SIM無しさん:2012/10/31(水) 21:17:10.35 ID:dbe1OXq9
前スレの実機触った者だが
Xperiaと比較したのは俺がその2つで迷ってるからだ
つーか今期の一番売れそうな機種と比較って普通だろて
17SIM無しさん:2012/10/31(水) 21:17:47.94 ID:vQKciyrm
18SIM無しさん:2012/10/31(水) 21:29:01.08 ID:YtK+xako
今日エディオンでヤスリ予約して来たぜ
これまでIS03を発売当初から使ってきたからどの機種でも全然高機能と感じるし
何よりバッテリー問題から解放されるのに期待してる
でも最後の最後まで省エネ機能が強くて多機能なSERIEと悩んだけどね

あと今日実機触って気になったのはワンセグアンテナ
根元の方が細くて先端の方が太くなってるタイプなんだが
根元がほんと細くて雑に扱ったらすぐ折れそうだったw
まぁ俺は殆どワンセグ使わんから問題ないと思うけどよく使う人は注意して見た方がいいと思った
19SIM無しさん:2012/10/31(水) 21:58:24.13 ID:BmsxhSae
すげえアホな質問なのかもしれないけど、もっさりってランチャーを別のに変えたら早くなったりはしないの?
20SIM無しさん:2012/10/31(水) 22:01:36.66 ID:kFGRncNT
初スマホだけどヤスリしか眼中にない
21SIM無しさん:2012/10/31(水) 22:11:25.95 ID:EE3MNIuj
みんな黒がヤスリじゃなかったら違う色にしてたろ?
22SIM無しさん:2012/10/31(水) 22:52:03.07 ID:kM35Agw+
初代DIGNOのコガネムシみたいな緑がなかったから、ヤスリでなくても黒にしてたかな。
白とピンクは選択肢になかったし・・・。
23SIM無しさん:2012/10/31(水) 23:08:33.11 ID:OrrnwUHz
別に自分の好きな色つかえばいいじゃん
24SIM無しさん:2012/10/31(水) 23:34:37.75 ID:kIoGD1nX
>>17
>>比較した部分は殆どXperia圧勝だったけど、伝言メモ、バッテリー、お風呂でワンセグしたいこともあるのでDIGNOかな
>>とりあえず及第点だったといあ感じ

上の書き込みに魅力を感じなければこの機種選ぶ理由無いでしょ?
25SIM無しさん:2012/10/31(水) 23:41:48.85 ID:xSLqohq3
初代DIGNO使用中だが今度これにしようか検討中。

バッテリー少ない → 2倍以上に容量UP!!
充電クレードル無く直挿し → クレードル対応、付属
イヤホンジャックなし → イヤホンジャックあり

などの2chでも評価の低かったところ(不満点)が改善されているので。
京セラの開発部門や関係者の人、しかも権限が大きい責任者が
まめに2chや価格comなんかをチェックしてるのかな?

だったら期待して今度は
・ボディカラーは白、黒だけでいい。オプションで色違いの裏カバーを。
 いつも思うんだがピンク色を選ぶ人は極一部の女性だけでしょ?
 生産・販売効率が非常に悪いと思うのだが。大抵のショップでピンクのみ在庫多。
・ストラップホール(取り付け穴)は上・下のどちらでも良いのだが
 端ではなく真ん中にして欲しい。ストラップ持つのにバランスが悪いので。
26SIM無しさん:2012/10/31(水) 23:56:54.93 ID:XUiaH/8P
>>19
するよ
俺は初代ディグノだけどADWで別物
27SIM無しさん:2012/10/31(水) 23:59:17.41 ID:XUiaH/8P
>>19
あくまでホーム画面の動きだけどね
28SIM無しさん:2012/11/01(木) 00:01:52.86 ID:4FQtzgu2
スマソニってイヤホンの上からでも音通るの?
例えばウォークマンで音楽聞きながら
上から耳に当てて通話するとか。
できたら地味に便利なんだけども。
29SIM無しさん:2012/11/01(木) 01:07:27.34 ID:LVaNA+Is
横浜関内AUでホモ触ってきますた。
ガラケからの乗り換え初スマホの自分としてはあいぽん5、ペリア、オプ、
と比べました。動きはすこーしテンポは送れるかなというレベルでしたが
目くじら立てるほどに遅いと感じません。カメラはフラッシュは暗いかな。
あんまカメラ使わないんで気にしません。バッテリは持つという話なので
それを信じて買おうかなと思います。色は黒。ヤスリ具合は気になりません
でした。大きさ、重さもこんなもんならいいかな〜という実感です。
30SIM無しさん:2012/11/01(木) 01:31:17.15 ID:Q8creaUG
インカメラって実用レベルなの?SH-01Dみたいな例もあるじゃん
31SIM無しさん:2012/11/01(木) 06:12:37.08 ID:f+Ren6zI
>>19

アホじゃないよ

つかこの機種でモッサリってどんだけハイスペ厨なのかと……思うけどな
>そういう層はXperiaか蝶買えばいい

まあ全体的な操作はまず問題ないと思えるレベルだよ
32SIM無しさん:2012/11/01(木) 06:13:03.62 ID:f+Ren6zI
>>19

質問に答えてなかた

ホームを変えると激速になる例はいくつもある(GoランチャーやADW)
こればっかりは出てみてのレポート待ち
33SIM無しさん:2012/11/01(木) 06:13:46.95 ID:f+Ren6zI
>>25

なにげにイヤホンジャックがキャップレスってのにすげー惹かれているんだけどね
microUSB端子もキャップレスにできないのかなぁ
34SIM無しさん:2012/11/01(木) 07:24:36.01 ID:xKMEzg2/
確かに若干反応が遅れる感はあるが、今我慢して使ってるKCP+機と比べたら余裕
35SIM無しさん:2012/11/01(木) 09:47:38.58 ID:8kBtf4YY
うわー
ほぼこれに決まりなんだけど迷うなぁ
先代のDIGNOは評判どうなの?
細かい調整とか、バッテリー消費とか
細かいことだがマナー設定時にはx秒で留守メモとか出来るよね?
ソニックレシーバーの評判も知りたい!!!
36SIM無しさん:2012/11/01(木) 09:54:04.96 ID:f+Ren6zI
>>35

先代はいい意味で安定、悪い意味で冒険心がない
Arrows(笑)と比べるとスペックは一部おちていたけど
ド安定の端末だったよ。実際持ってるけど不満が何もない。除く解像度

今回のDIGNOも安定してるという予想はできるね。
Xperiaとこれで迷うくらいじゃない

俺はバッテリー最重視だからこれ買うけどね。後付で大容量買うと高いし
37SIM無しさん:2012/11/01(木) 10:26:05.21 ID:8kBtf4YY
>>36
サンクス!
ソニックレシーバーの使い勝手はどう?
たまにすごい音漏れして会話丸聞こえの人いるけど
これは音漏れはない?
38SIM無しさん:2012/11/01(木) 10:32:20.12 ID:2dq4TuEn
>>25
元サンヨー部隊が便利機能を担当しているんだよ
39SIM無しさん:2012/11/01(木) 10:33:05.65 ID:8kBtf4YY
>>36
留守メモの設定は出来ますか?
マナー設定時にはx秒で
というような
連投スマソ
40SIM無しさん:2012/11/01(木) 11:09:40.03 ID:zP+O+07c
今、AUショップから電話。
不具合が見つかったので、発売延期とのこと・・。
某ランタオ祭り参加者としては、屁のカッパだ。
41SIM無しさん:2012/11/01(木) 11:17:19.13 ID:saFcFpJB
ふむ
おれはそんな連絡来てないが、他の人の報告もまとう
42SIM無しさん:2012/11/01(木) 11:31:27.53 ID:f+Ren6zI
>>40

昨年は延期祭りひどかったからなー
43SIM無しさん:2012/11/01(木) 11:36:48.73 ID:f+Ren6zI
>>37

音は非常にクリア
俺はコレとArrows ISW11F使ってるけど、ISW11Fは途切れまくったりして
かなり周りに不評なのだ。

音漏れは、耳当てていれば気にならないかもしれない。
あと通話音量下げたりして調整することで改善できる。

どうしても気になるならBluetoothのハンズフリー買ったほうがいいよ

>>39

応答時間設定というのがあるよ
任意の秒数を0−30秒まで設定できて、
あと伝言メモリストから、一覧の削除と保護/解除ができる

ぶっちゃけ大事な通話は、レコーダーアプリとかで録音するか
外部マイクで録音したほうがいいと思うけどね。

いずれにしても機種の問題というより、なんとでも解決できる話なきがする。
44SIM無しさん:2012/11/01(木) 11:43:27.67 ID:MbPGLv7C
延期の電話きた!!
なぜDIGNOだけ…
45SIM無しさん:2012/11/01(木) 11:46:04.79 ID:8kBtf4YY
>>43
ありがとー
マナーモード時のみ留守メモ設定とかは出来ない感じ?
46SIM無しさん:2012/11/01(木) 11:48:40.89 ID:saFcFpJB
うへえ
延期マジかよ
47SIM無しさん:2012/11/01(木) 11:48:48.52 ID:lWDqEXnX
延期は釣り
ヨドバシとか明日発売機種全部渡せるってなってるし
48SIM無しさん:2012/11/01(木) 11:52:17.87 ID:lWDqEXnX
49SIM無しさん:2012/11/01(木) 11:54:04.61 ID:UP0uGAov
>>38
どうりで。初スマホ組だけど移行に苦痛感じないもんな
50SIM無しさん:2012/11/01(木) 11:54:53.48 ID:MbPGLv7C
>>47
マジだよ。
不具合の品が見つかったって
51SIM無しさん:2012/11/01(木) 12:06:28.91 ID:FwnB+9XX
予約品がMNPに回っただけじゃね
52SIM無しさん:2012/11/01(木) 12:12:15.23 ID:f+Ren6zI
>>45

多分できない
つかそんなことできる機種あるの?ガラケーとか?
アプリであるんじゃないのそういうの
と思って調べてみたけど

https://play.google.com/store/apps/details?id=net.DailyTimer.VoiceMailFree&feature=search_result

こんなのどう?
53名無し募集中。。。:2012/11/01(木) 12:12:55.35 ID:mNytTuj3
俺の所にも延期の電話が来たわ
ホームページでも発表されてるって言ってたからちと見てくるか
54SIM無しさん:2012/11/01(木) 12:14:49.43 ID:IvaPEIS2
マジですかどっちですかー!?

KDDIデザニングスタジオでは、今週初め「延期はありません」だったんだけど
55SIM無しさん:2012/11/01(木) 12:15:53.79 ID:f+Ren6zI
ごめんアプリミスった

https://play.google.com/store/apps/details?id=kz.app.vrecorder&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImt6LmFwcC52cmVjb3JkZXIiXQ..
どっちかというとこっちだね。自動録音にも対応しているみたいよ
56SIM無しさん:2012/11/01(木) 12:17:58.63 ID:f+Ren6zI
>>54

もう明日なんだから、おとなしく待てよwww
それか店に明日電話すればいい 来てれば買いに行けばいいし
57SIM無しさん:2012/11/01(木) 12:20:15.37 ID:IvaPEIS2
>>56
ごめん最寄りのauショップに電話して確認した

ヤスリのみ延期だってw
しょうがない、おとなしく待つわ・・
58SIM無しさん:2012/11/01(木) 12:20:18.83 ID:YQKN+UvZ
延期報告が単発ばかりの件
59SIM無しさん:2012/11/01(木) 12:21:24.81 ID:IvaPEIS2
ちなみに自分はさっき中野坂上店で確認しました
信じたくなかったけど、事実のようです・・
60sage:2012/11/01(木) 12:22:00.96 ID:um6tJJ/I
マジで初期不良で延期っぽいよ。俺んとこにも連絡来た@新潟
取扱店に勤めてる弟からの連絡なんで嘘ではないはず
61名無し募集中。。。:2012/11/01(木) 12:22:45.21 ID:OQ8H86Xq
どこにも書いてへんぞw
さっきの電話なんやってんw
とりあえずエディオンで予約したから後でauショップに聞いてみるかな
62SIM無しさん:2012/11/01(木) 12:24:19.78 ID:um6tJJ/I
↑やっちまったorz
63 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2012/11/01(木) 12:24:29.51 ID:saFcFpJB
>>57
ヤスリのみってことは、あのヤスリっぷりがまずいということか?
64SIM無しさん:2012/11/01(木) 12:25:36.82 ID:auJy8Ay9
というか前日ってよく知らんがもう出荷されてるんでは?
65SIM無しさん:2012/11/01(木) 12:31:34.13 ID:f+Ren6zI
>>63

ヤスリのみ延期とか解せんな
一部色だけ延期になるなんてあるのか?w
66SIM無しさん:2012/11/01(木) 12:34:52.73 ID:IvaPEIS2
>>63>>65
ごめん俺の書き方が曖昧で悪かったっす
(黒のみ延期って意味ではなく)Digno S 全機種が延期になったってことですw

ちなみに、前スレに書いたけど、
デザイニングスタジオのホモ(黒ヤスリ)で「すぐごえ」起動して
NAVITIME起動中にフリーズして強制リセットしたのは、俺ですw
でもその後、問題なく動作したけどね
あそこらへんが不具合だったのかな
67SIM無しさん:2012/11/01(木) 12:35:24.96 ID:MbPGLv7C
黒予約してたんだけど、もしかして黒だけが延期なのかな?
68SIM無しさん:2012/11/01(木) 12:36:45.33 ID:6i9E3fyt
昨日auショップから電話貰った時は三色発売日変更無しと聞いたがなあ。

まあ、延期が本当ならのんびり待つだけだ。
69SIM無しさん:2012/11/01(木) 12:39:19.83 ID:oxa9x6VM
1カ月延期だそうです
70SIM無しさん:2012/11/01(木) 12:44:43.24 ID:8kBtf4YY
>>55
>>52
ガラケーだと殆ど出来たからさ
ありがたいけどちょっと用途違うかな
仕事中や映画館など携帯を触れない時のみ留守メモを作動させたい
KDDIのサービスの留守番サービスだと34秒固定で長過ぎて転送前に大概切られる
再生に電話代かかるしね
自営業で不特定多数の人から電話かかってくるからね
折り返しかけても固定電話だと誰からかかってきたか分からんと困るから
ガラケーだとマナー時7秒、それ以外は15秒とかで留守メモ作動にしてた
とりあえず情報感謝
71SIM無しさん:2012/11/01(木) 12:52:41.09 ID:vlIlEcKX
今、auショップ来てるけど延期だと
今朝auから連絡が来て連絡しようとしてたらしい
どの位延期されるのか分からん云ってたわ
72SIM無しさん:2012/11/01(木) 12:54:54.93 ID:PvwaFTgL
延期でRAMが2GBになるかもしれない!
と適当な事を言ってみる
73SIM無しさん:2012/11/01(木) 12:55:11.93 ID:ur+5Zyp0
このスレでは延期の噂が先週から出ているようだが、
昨日は公式に10月2日の全国発売がアナウンスされていたわけで。
延期の可能性があればこんな情報出さないと思うが。
74 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2012/11/01(木) 12:55:15.68 ID:saFcFpJB
なんだよー
ハイエンド求めてないけど蝶の発売日に近くなったら迷っちゃうじゃんかよー
75SIM無しさん:2012/11/01(木) 13:00:26.86 ID:HXvoBWsc
それはあるな。後発の機種も視野に入っちゃう
ヤスリがまずかったのかなぁ
「こんなんじゃ金属の面取りできねーよ」ってクレームを考えて
より強固なヤスリとしてアイル・ビー・バックしてくるとか?
76SIM無しさん:2012/11/01(木) 13:09:18.00 ID:IJq9mx49
この前触ったホットモックは上2/3くらいのタッチパネルが
無反応だった。延期と関係あるかな。
77SIM無しさん:2012/11/01(木) 13:16:19.26 ID:8kBtf4YY
ググってもこのスレ位しかヒットしないし公式も変化なし
ガセ臭い
つーかガセであって欲しいが
78SIM無しさん:2012/11/01(木) 13:18:57.95 ID:orQUAXSa
>>67
ヤスリの部材の調達が間に合わなくて
79SIM無しさん:2012/11/01(木) 13:20:14.19 ID:orQUAXSa
>>66
黒ヤスリってヤスリは黒しかないから黒かヤスリでいいっての
80SIM無しさん:2012/11/01(木) 13:35:20.70 ID:xKMEzg2/
auショップのツイートで延期って書いてあるからガチっぽいな
81SIM無しさん:2012/11/01(木) 13:35:46.79 ID:NqoWRrwl
出荷されてても客に渡ってなければセーフでしょ。
メーカーとしては。
82SIM無しさん:2012/11/01(木) 13:36:04.84 ID:zP+O+07c
こっちも、明日渡せますの電話と思ってワクワクしたのに、
「延期するけどごめん」電話でガッカリしているんだよ。
ガセとか言う人は、直接AUに聞いてみようと思わないのか?
83SIM無しさん:2012/11/01(木) 13:38:19.00 ID:HXvoBWsc
前日発表とかヤスリマジパネェ
84SIM無しさん:2012/11/01(木) 13:38:34.92 ID:8kBtf4YY
まじかよ…(´;ω;`)
85SIM無しさん:2012/11/01(木) 13:43:03.27 ID:W0zHRk2u
これでヤスリが修正されてたら爆笑だなwww
86SIM無しさん:2012/11/01(木) 13:43:07.51 ID:zP+O+07c
auショップ熱海 ?@aushopatami
先ほどDIGNO Sも明日発売とご案内いたしましたが、
こちらの機種も発売延期となりました。楽しみにされているお待ちのお客様、
大変申し訳ございません。

ショップのツイート確認
87SIM無しさん:2012/11/01(木) 13:48:32.58 ID:nI/924EZ
俺も延期連絡きた@ビック新横浜で白予約。まじか。
88SIM無しさん:2012/11/01(木) 13:51:34.60 ID:qagV1TIP
前日で延期とか氏ねよ
明日みんなのレビュー見る楽しみ減ったべや
89SIM無しさん:2012/11/01(木) 13:53:04.77 ID:O3OORBKH
うおおおおん
スレ開始からromってたけど
発売延期の知らせがきたうおおん。
あいぽん解約し無くて良かった
90SIM無しさん:2012/11/01(木) 14:20:41.70 ID:orQUAXSa
>>87
随分辺鄙な場所で予約を
91SIM無しさん:2012/11/01(木) 14:45:02.23 ID:qagV1TIP
今初めてホットモック触ってきたがマジでモッサリしすぎだわこれ。
ずっと注目してたが延期は本当だし辞めとくわ。
みんな一度はホットモック触った方がいいよ。
92SIM無しさん:2012/11/01(木) 14:50:51.96 ID:nUQcGFgl
>>91
ネガキャン厨帰れ
93SIM無しさん:2012/11/01(木) 14:51:56.47 ID:vu/rR7ls
見せに実機が並ぶころにはわかる
94SIM無しさん:2012/11/01(木) 14:58:25.14 ID:qagV1TIP
>>92実際触った感想書いたんだよ馬鹿が
95SIM無しさん:2012/11/01(木) 15:04:19.35 ID:6FoP4lwC
こうなったら前向きに考えるしかない。
延期でもっさり改善されるといいなとか。
96SIM無しさん:2012/11/01(木) 15:41:54.11 ID:SWCuDx1f
デモ機ってシールまで貼ってあるものをホモとか呼ぶ人が気持ち悪い
97SIM無しさん:2012/11/01(木) 16:00:19.47 ID:ZOoMVESJ
有楽町ビックから、留守番入ってた。
また、電話しますってことだけど、どのくらいの延期か聞いた人いないの?
仕事中で電話できないので、誰か教えてくれん?
98SIM無しさん:2012/11/01(木) 16:07:41.47 ID:zP+O+07c
>>97
ショップにはそこまで話は来ていないらしい。
いつになるか分からないと言っていたし。
99SIM無しさん:2012/11/01(木) 16:20:10.69 ID:LVaNA+Is
ちょ!いま電話きて、販売延期って!
不良部品混入のためって!!!!!なんじゃそりゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
100sage:2012/11/01(木) 16:25:25.32 ID:LVaNA+Is
もう####おもわず、AUのおねえちゃんに
うわ〜こりゃ2ちゃんまた延期祭りだな〜
って出てしまったわ
101SIM無しさん:2012/11/01(木) 16:27:15.81 ID:SDFcKxV2
またお馴染みの凶セラに戻ってしまうのかw
102SIM無しさん:2012/11/01(木) 16:27:39.06 ID:LVaNA+Is
うっはsage欄まちがえたーすまそ。まぁワインの聖です。
103SIM無しさん:2012/11/01(木) 16:28:40.74 ID:UP0uGAov
>>97
一ヶ月はかからない数日だって言ってた
104SIM無しさん:2012/11/01(木) 16:30:11.91 ID:LVaNA+Is
いつになるか不明らしいorz。。。。。。
もう〜このwktk感どうしてくれるんだぁぁぁぁ
↑でどなたかおっしゃってたように付属メモリ
増量なら許す。
105SIM無しさん:2012/11/01(木) 16:40:35.42 ID:l8qlUKrM
延期連絡きた。
今日から我慢してた無印DIGNOのWiMAX、再度オンにするわw
ヽ(^0^)ノ
106SIM無しさん:2012/11/01(木) 17:10:31.44 ID:orQUAXSa
リコールだって

AP代わりだからモッサリでもいいよ
107SIM無しさん:2012/11/01(木) 17:15:25.15 ID:SK8Ss35n
結構早い段階で不具合見つかって対応
→ギリギリまで調整して発売日間に合わないので順次に延期情報リリース

こんな感じ?
一部地域では発売日入手可能とかなのかな
108SIM無しさん:2012/11/01(木) 17:20:02.81 ID:udsoz/cr
延期か
ペリアにするかな
109SIM無しさん:2012/11/01(木) 17:20:34.85 ID:RpuqkiPp
ガセガセ言ってる人は、

ttp://www.yodobashi.com/ec/support/news/1213388398916/index.html

これについてはどう思うの?
ヨドバシがガセを流してるってこと?
それとも、他レスを読まないタイプの人なのかな。

それにしても、auも京セラも、いまだに11月2日って表記してるんだよなあ。
不誠実極まりない。
110SIM無しさん:2012/11/01(木) 17:23:44.67 ID:zP+O+07c
>>109
昼前後の時点では、そこも延期案内出していなかったからな。
だから、ガセだと言っていたんだろう。
111SIM無しさん:2012/11/01(木) 17:24:08.87 ID:wx21CM5+
客に迷惑かけてんだから不具合内容発表しろやな
112SIM無しさん:2012/11/01(木) 17:28:31.77 ID:oxa9x6VM
部品調達
組立
検査
出荷

数日では無理だろ
113SIM無しさん:2012/11/01(木) 17:41:09.69 ID:E4GdrrfY
ヨドバシ
http://www.yodobashi.com/ec/support/news/1213388398916/index.html

このタイミングで延期ということは、入手する頃にはいろいろ改善されていることを期待しておこう
114SIM無しさん:2012/11/01(木) 17:42:08.03 ID:LVaNA+Is
ガセじゃないよっ!う〜悲しいよ。いろいろ悩ましくてこれにしたのにっ!!!
115SIM無しさん:2012/11/01(木) 17:44:09.23 ID:6FoP4lwC
>>109
ここでは結構前から延期情報があったが、噂レベル以上の情報ではなかった。
昨日はニュースサイトにも発売日が明記されたし、この時点でガセ確定だと思われていた。
ところが今日になって本当に延期になったことが明らかになった。
だからここの書込みだけでは信じられない人間がいても無理は無いだろう。

前からあった延期情報が結果的に正しかったわけだが、どこから情報得たんかな。
116SIM無しさん:2012/11/01(木) 17:44:25.61 ID:W0zHRk2u
>>95
去年アローズで俺はそう期待して裏切られた
117SIM無しさん:2012/11/01(木) 17:45:30.02 ID:wx21CM5+
ヤスリの#変更か上の方に出てたしゃべって指示する奴の不具合かな
118SIM無しさん:2012/11/01(木) 17:55:08.18 ID:E4GdrrfY
KDDIのニュースリリースきてた
http://www.kddi.com/corporate/news_release/pdf/20121101.pdf
119SIM無しさん:2012/11/01(木) 18:05:46.57 ID:xloJW3sB
>>116
同梱品・注意書き
これは勘弁してもらいたいよな。
120SIM無しさん:2012/11/01(木) 18:09:54.02 ID:f+Ren6zI
>>70

ぶっちゃけ俺も自営だけど
家に電話おいたほうがいいよ(事業所でもいいけど)
そっちに任せたほうが留守電は効率よい

出先では転送させる設定もできるしね
121SIM無しさん:2012/11/01(木) 18:17:18.53 ID:RpuqkiPp
>>118
ありがと。

「一部の部品が破損してる」ってのがわかるのはさあ、
事前に開封してるってことだよね。
しかも、1個体じゃなくてかなりの個数だってことがわかるのは、
複数開封してるってことだよね。

そして、ヨドバシカメラが最速でリリースを出した…。

これ、発売日前に届いた製品に、
店で余計なアプリを勝手にインストールする作業をする中で
気づいたってことじゃないのかw
122SIM無しさん:2012/11/01(木) 18:24:35.13 ID:6FoP4lwC
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121101_570136.html

>KDDIによると、発売延期は一部部品の破損が発見されたため。
>この部品について同社は加圧機器と説明しており、
>破損品がどの程度含まれているかは明らかにしていない。

加圧機器ってなんぞ?
123SIM無しさん:2012/11/01(木) 18:27:21.41 ID:f+Ren6zI
しかし発売前日に延期ってのは勘弁してほしいよな
週末楽しみにしてたのに また待つのかよ〜って感じだからさ
124SIM無しさん:2012/11/01(木) 18:28:01.82 ID:STD64i1i
過給器?ターボでも付いてんのか?
125SIM無しさん:2012/11/01(木) 18:32:22.22 ID:QcQAsh5I
まぁ手に入ってから不具合出てあーだこーだするよりかはマシと考えるしかないね
126SIM無しさん:2012/11/01(木) 18:34:32.57 ID:8+QvdTHf
docomoのSH-02Eと時期が変わらないならMNPするか迷ってしまうな。
127SIM無しさん:2012/11/01(木) 18:40:53.93 ID:Tw+GO89N
2日に発売されるからコレにしようと思ってたのに
あまり延びると蝶に目がいっちまうよ。
128SIM無しさん:2012/11/01(木) 18:45:09.41 ID:ca0HuxAh
俺にも延期連絡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
129SIM無しさん:2012/11/01(木) 18:50:48.53 ID:PW+D0GGa
>>122
何かを拡張する物なのかな?(ガクブル
130SIM無しさん:2012/11/01(木) 18:56:12.85 ID:W0zHRk2u
加圧試験して壊れちゃった部品のことだったりして。
131SIM無しさん:2012/11/01(木) 19:17:39.83 ID:kXAiHVSQ
>>122から文章変更したみたい

>KDDIによると、発売延期は一部部品の破損が発見されたため。
>同社は加圧機器により加圧した結果、内部が破損したと説明しており、
>破損品がどの程度含まれているかは明らかにしていない。

加圧試験で内部破損したって感じかな
132SIM無しさん:2012/11/01(木) 19:29:48.12 ID:NUIlHjTR
防塵防水用に中に窒素でも詰めててパッキンの破損とかなのか?
133SIM無しさん:2012/11/01(木) 19:31:03.89 ID:PW+D0GGa
加圧試験って発売日の前日にやるのか?
134SIM無しさん:2012/11/01(木) 19:33:04.72 ID:iq1rRkec
>>131
これ下手すると設計からやり直しじゃない?
135SIM無しさん:2012/11/01(木) 19:33:10.88 ID:mQi80RuD
延期とかw前日だぞありえんせっかく楽しみにしてたのに
136SIM無しさん:2012/11/01(木) 19:51:13.43 ID:5bzUA/Sw
しかし事前に判明してよかったじゃないの。
発売してから修理がアプリも全て消えて戻ってきたりする可能性があって一番凹む
137SIM無しさん:2012/11/01(木) 20:10:54.47 ID:d/lg2rcp
一週間も前に教えてくれたauショップのお姉さんありがとね。
138SIM無しさん:2012/11/01(木) 20:23:25.69 ID:2uNeFZPF
ヤスリの修正だろうな
139SIM無しさん:2012/11/01(木) 20:27:49.06 ID:Ny3YwYaB
確かに発売後の回収よりはいいけど
発売延期って売り上げにどれぐらい影響するのかね?
140SIM無しさん:2012/11/01(木) 20:31:45.40 ID:jJe9zIvt
>>138
番手を下げるのか
いろいろ荒削りできそうだな
141SIM無しさん:2012/11/01(木) 20:38:57.83 ID:YWBdUawd
>>138
職人がひとつひとつ丹念に目立てしています
142SIM無しさん:2012/11/01(木) 20:41:45.05 ID:qWFqvEPO
>>139

待ってるうちに、購入意欲が削がれちゃうよね
LGかペリアに逃げられそう
143トクも:2012/11/01(木) 20:50:51.42 ID:opsfOCJF
発売のメドが知りたい…
144SIM無しさん:2012/11/01(木) 21:00:26.98 ID:oxa9x6VM
寝ないで生産しても
月末まで出荷できれば良いね
145SIM無しさん:2012/11/01(木) 21:03:08.79 ID:Tw+GO89N
延期は残念だが仕方ないのですぐ声で遊んできた。
ダウンロードしたアプリをどうやって呼び出すか試したら、声で登録してその通り話しかけたら起動したわ。
これはなかなか楽しいかも。
ちゃんと認識して起動も結構速いわ。
おふざけで田代って叫んだらカメラ起動するようにとか出来るかもね。

146SIM無しさん:2012/11/01(木) 21:04:18.57 ID:ifLGKANO
>>137
占い師?
147SIM無しさん:2012/11/01(木) 21:07:52.81 ID:oxa9x6VM
噂ではバッテリーの破損

148SIM無しさん:2012/11/01(木) 21:09:07.05 ID:/aip+EY+
ヤスリ研磨力に納得いかなかったんだな。さすが京セラ。
149SIM無しさん:2012/11/01(木) 21:11:37.31 ID:/BypEC9W
>>133
今工場で作ってるのを試験したら部品が壊れた
同じロットの部品は出荷分にも使ってあるから延期
って流れじゃないの?

俺も早くARROWSの呪縛から逃れたい…
Xperiaとの比較が欲しい…
150SIM無しさん:2012/11/01(木) 21:16:03.15 ID:iq1rRkec
しっかしヤマダ電機に実機あったのに延期とはなあ
初期ロットの方に問題なければ再開は速そうだが
151SIM無しさん:2012/11/01(木) 21:48:38.74 ID:cQjKwVMC
就活が本格的に開始する前にほしいから、できるだけ早くほしい。
京セラあきらめることになったら、他の機種どれがいいかな?
152SIM無しさん:2012/11/01(木) 21:55:24.02 ID:uOtB97mK
つかキャンペーンどうなるんかね、間に合うんかね
153SIM無しさん:2012/11/01(木) 22:02:03.29 ID:QcQAsh5I
キャンペーンは普通に延長するっしょ
154SIM無しさん:2012/11/01(木) 22:07:17.31 ID:QZQTwgKP
圧力で部品が破損するって強度に問題があるんだろうな
そんなすぐ直るんだろうか
155SIM無しさん:2012/11/01(木) 22:13:19.81 ID:qagV1TIP
改善され再発売となっても不安な人は不安だろうからな
大容量が売りだからバッテリーに問題なければいいね
156匿名:2012/11/01(木) 22:21:13.14 ID:opsfOCJF
もし1ヶ月以内で発売ないんならディンゴあきらめてシャープにします。
157SIM無しさん:2012/11/01(木) 22:33:25.93 ID:BZEXqkVi
AU公式の表記も変わったな
DIGNO Sだけ近日発売とか泣けるぜ
158SIM無しさん:2012/11/01(木) 22:39:08.52 ID:iq1rRkec
>>157
近日発売か、こりゃ無期延期っぽいな
159SIM無しさん:2012/11/01(木) 22:44:26.89 ID:54t7alBK
発売前日に延期とかありえないこれにするつもりだったけど蝶にするわ
160SIM無しさん:2012/11/01(木) 22:49:04.65 ID:jkbhGozd
>>145
全然面白くない
161SIM無しさん:2012/11/01(木) 22:50:24.71 ID:jkbhGozd
>>142
バッテリーが目当てだから他のにしようがないわ
162SIM無しさん:2012/11/01(木) 22:55:13.20 ID:MoHQOwU8
加圧試験でぶっ壊れるとか設計がダメだったんだろ
大幅に遅れるぞこれ。ヤスリも多分コンパウンドで磨いてくるわ
163SIM無しさん:2012/11/01(木) 22:56:17.24 ID:xKMEzg2/
不良品出されるよりは延期の方がマシかな

とはいえ発売の目安は知りたいな、一週間なのか、一ヶ月くらいなのか

こっそりRAM2GBになってヌルサクになったりとかしてたらうれしいな
164SIM無しさん:2012/11/01(木) 23:24:40.26 ID:sovSZwAY
せめてどこか変わるのか改良するのか改悪するのか削るのか表記して欲しいな
165SIM無しさん:2012/11/01(木) 23:32:01.62 ID:IucWqnMR
今後のアップデートに対応してくれると信じて購入しようと思う。

お願いしますよ!
166SIM無しさん:2012/11/01(木) 23:39:30.73 ID:W3flzvuB
一週間以上延期はしないでほしいな
1ヶ月延期とかするなら蝶にしようかな
ああー楽しみにしてたのに残念だな
167SIM無しさん:2012/11/01(木) 23:41:05.84 ID:MoHQOwU8
何がダメだったのかめっちゃ気になるな
何かが壊れたってことにして話題になってたヤスリをやめるか
ここがなぁ…て言われてたRAM増やしてくるか?
168SIM無しさん:2012/11/01(木) 23:41:44.96 ID:9Qilko/3
うん、発売日が12月に近づけば近づくほどどうせなら蝶で・・・となってしまう
バッテリーに魅力感じてこっちなんだから蝶は真逆なんだけどね
でも気になるのは人のサガ
169SIM無しさん:2012/11/01(木) 23:42:33.42 ID:gWxZhx3R
やすりじゃなくなってストラップホールが右下になってたら買う
170SIM無しさん:2012/11/01(木) 23:48:39.28 ID:jqO9J7g4
それよりなによりプロモーションビデオのウナギ犬子の性格悪くね?
171SIM無しさん:2012/11/02(金) 00:07:08.90 ID:/kCQo78p
単に完成してなかっただけじゃね?
11/2に800LTE垂直立ち上げ一斉発売したいのはキャリアの都合
メーカーは無理な開発スケジュール押し付けられてたんだろ
気合と根性で無理が通るならアメリカに負けてないわっての
172SIM無しさん:2012/11/02(金) 00:27:43.48 ID:+nhXiuCY
京セラにはがっかりだよ
春モデルまで待つかな・・・
173SIM無しさん:2012/11/02(金) 00:53:06.60 ID:EcLkt/fn
ガラケー時代、京セラには見向きもしなかった。
しかしこの秋冬モデルの中でも特にバランスがいいこの機種に惹かれ、
初代DIGNOの情報を見ると堅実で安定した機種という評判。
ならばDIGNO Sで京セラデビューするかと思った矢先にこれだよ。
2週間以上は待たない。そんときゃ脇目もふらず蝶へ行くぞ。
174SIM無しさん:2012/11/02(金) 01:00:41.47 ID:DyTxeVh+
あまり待たされるならMNPしてIGZO買う。
今はただ早くIS04から卒業したい。
175SIM無しさん:2012/11/02(金) 01:01:40.35 ID:qtZfun1P
元々、ボーナス出てから買おうかなって思ってたからあんまり関係ないや。
もしや、ボーナス時期を狙って・・・?
それより、後1mm厚くなってもいいからバッテリーを3000mahにしてくれないかな。
176SIM無しさん:2012/11/02(金) 01:11:53.11 ID:DyTxeVh+
期待していただけにこのがっかり感は半端ないよな。
177SIM無しさん:2012/11/02(金) 01:14:18.83 ID:Nesr2cWo
この2年間、IS03のバッテリーに苦しめられてきたから、妥協はしたくないな
なるべく早く販売決定になるのを願うのみ
178SIM無しさん:2012/11/02(金) 01:46:59.73 ID:ApUwotfM
京セラ!
俺の週末の楽しみ返せ!
値下げするか2GBにするかしろクソが!
179SIM無しさん:2012/11/02(金) 01:50:25.25 ID:GXq8lOxS
3〜4日といじり倒せる絶好の日程だったのになぁ
他機種スレは盛り上がるんだろうなぁ…いいなぁ
180SIM無しさん:2012/11/02(金) 02:04:49.54 ID:DmfRhpMU
京セラがこんなに注目されるなんて後にも先にも今回だけかもしれないのに
ここで直前に延期決定とか完全に売り時逃すだろ…
予約組以外で、わ〜auのLTEだぁ〜と店に見に行って決めるような人は
適当にペリアセリエアホ辺りに流れて終わるパターンが目に浮かぶ

延期するだけで莫大な金が飛んでいくし
おまけに今回は広告にめっちゃ金かけてそうなのに、どうするんだ京セラ
やっと出せる頃にはauが蝶の猛プッシュ始めてそうだし
181SIM無しさん:2012/11/02(金) 02:15:32.47 ID:Xk8LDMkr
馬鹿なことをしたな京セラw
発売日前日に延期とはな
182SIM無しさん:2012/11/02(金) 02:23:12.52 ID:GXq8lOxS
これでショップが予約キャンセル拒否したら笑うな
183SIM無しさん:2012/11/02(金) 02:29:43.19 ID:rz9wbwDS
延期したお詫びとして
何かしらしないと売上のがすぞー
184SIM無しさん:2012/11/02(金) 02:45:32.00 ID:CC+HRm7x
何の不具合だか分からないけど部品の素材やら製造工程
の変更になったら数日じゃすまないよね。
レポ待ちだった上に発売日未定だからいよいよ蝶が素振り
を始めたかな。
俺の手にはデカ過ぎるしストラップ穴ないし電池持ち良い
わけないし8万オーバー確実だけどw

ペリアはボッてるしパンテックには悪いがチョンは対象外。
消去法でいくとヤスリか蝶だよなあ。

ストラップ穴と電池持ちをどう折り合いをつけるか・・・
185SIM無しさん:2012/11/02(金) 03:06:01.24 ID:yUNGLEfe
今月ちょうどIS03が2年の更新月なので
DIGNO S(白)に機種変するよ。
明日にでも予約いれるから、よろしくー。
186SIM無しさん:2012/11/02(金) 03:41:17.03 ID:Op1NkQkx
>>184
SERIEは対象外なん?
スペック的に割とDIGNO Sと被ってると思うけど。
187SIM無しさん:2012/11/02(金) 03:56:20.60 ID:DyTxeVh+
auでSERIE買うならdocomoでSH-02Eじゃない?
SH-02Eは予約しなければ買えそうもないけど。
188SIM無しさん:2012/11/02(金) 04:47:43.42 ID:E90vdmNo
Xiはちょっと…
189SIM無しさん:2012/11/02(金) 04:49:52.50 ID:oR5wDRab
バッテリーの大容量化が裏目に出たな

京セラには荷が重過ぎた
バッテリー破損は致命的
ポケットの中で爆発しないようにしておくれ
190SIM無しさん:2012/11/02(金) 05:44:28.57 ID:Nesr2cWo
>>189
不具合ってバッテリー破損?
191SIM無しさん:2012/11/02(金) 05:51:36.58 ID:VUGPfY5J
>>189
どこにバッテリー破損なんて情報が出てるんだよ
192SIM無しさん:2012/11/02(金) 06:05:05.65 ID:ycrB76p9
まだデモ機も来ない田舎なんで、のんびり待つ。
12月には買えると良いなぁ。
193SIM無しさん:2012/11/02(金) 07:22:58.39 ID:5WUovql3
はぁ。本当なら今日の朝はwktkしていたハズなのに・・・・・・・。
194SIM無しさん:2012/11/02(金) 08:04:37.69 ID:/bOk+zCT
昼にはヤスリで角材の面取りしてたはずなのに
本当に残念だ
今月ゲットできるのかよIS03の毎月割り終わるぞ
195SIM無しさん:2012/11/02(金) 08:26:57.34 ID:cOypJYBp
近日発売ってなってたからHTL21より遅いだろうな
196SIM無しさん:2012/11/02(金) 08:55:44.00 ID:HY20Jgpa
普通に考えて今回みたいな不具合を1週間で直して発売とか到底無理な話なわけで
1ヶ月で出ればまぁいい方だよ
197SIM無しさん:2012/11/02(金) 08:58:12.81 ID:TAGRAXjK
取り敢えず待つ事にするわ
延期の期間によっては春モデルを視野にいれるべ
198SIM無しさん:2012/11/02(金) 09:00:35.94 ID:lXtOuBEX
せっかく時間ができたのでこれで予習しておこう

メーカー直伝!オススメポイントセミナー「DIGNO S」篇
http://www.youtube.com/watch?v=MzYIWT-GcME
199SIM無しさん:2012/11/02(金) 09:16:14.31 ID:Hk4AswRY
本体が発売されていないのに充電器対応ケースは予定通り発売されました
200SIM無しさん:2012/11/02(金) 10:08:37.39 ID:heS+jQE9
購入後に回収して利用者に迷惑かけるよりも、
事前に出荷停止した点は、メーカーとしての
良心を感じるな。
いつぞやのパナは酷かった。
201SIM無しさん:2012/11/02(金) 10:22:08.87 ID:Op1NkQkx
>>200
発売日前日通知でなければもっと素直に受け入れられたんだけどねぇ…。
202SIM無しさん:2012/11/02(金) 10:28:17.75 ID:qolSpd9U
地元のauショップに聞いてみたけどデモ機すらないそうで
発売日もわからんとなるとモチベーション?さがるなぁ
203SIM無しさん:2012/11/02(金) 10:30:51.99 ID:gw+nSz8p
2週間以内に復活しなければ、他機に逃げる。
204SIM無しさん:2012/11/02(金) 10:49:50.62 ID:+nhXiuCY
正直12月まで食い込んだら、1月の春モデル発表まで待つわ……
205SIM無しさん:2012/11/02(金) 10:57:59.11 ID:ApUwotfM
俺は一週間が限度だわ
206SIM無しさん:2012/11/02(金) 11:23:18.29 ID:glIl/Bom
辛抱がたりないぞ、みんな
207SIM無しさん:2012/11/02(金) 11:41:51.79 ID:TIyG5w4c
>>206
いつまで辛抱すればいいかわからんってのは大きいと思う
208SIM無しさん:2012/11/02(金) 11:53:07.91 ID:QEa/3wJx
>>204
そうなっちゃうよなぁ
209SIM無しさん:2012/11/02(金) 11:54:49.82 ID:9+vsRmj9
いかん、セリエに推し変したくなってきた
210SIM無しさん:2012/11/02(金) 11:56:46.63 ID:Op1NkQkx
辛抱が足りない俺はSERIEにしちゃいます…
もしDIGNOがすげー評判良かったら白ロム買って乗り換える方向で…
211SIM無しさん:2012/11/02(金) 12:15:42.46 ID:EcLkt/fn
ここは敢えて最大限の希望的観測をしておこう。
延期の噂は1週間ほど前からあったようだから、メーカーはすでに不具合を認識しており、
発売までに対処しようと最大限努力し、予定通りの発売を諦めていなかった。
しかし最後との最後になってどうしても間に合わなくなり前日の発表になってしまった。
つまりギリギリまで粘れるくらい対処は進んでいたと仮定すると
来週中には発売にこぎつける可能性が高い。

といいな。
212SIM無しさん:2012/11/02(金) 12:16:08.15 ID:xpbIFSMI
auのサイトに2012年11月9日発売予定って出てだぞ
213SIM無しさん:2012/11/02(金) 12:18:58.67 ID:5yoWgxyi
おまえらプレッシャーかけすぎだわ。焦ったらろくな仕事にならんし手抜きが一番カスだからな!
214SIM無しさん:2012/11/02(金) 12:21:09.32 ID:hZ3NCsFI
215SIM無しさん:2012/11/02(金) 12:21:41.82 ID:6Adtzhzt
1週間遅れで済んで
まぁ良かったかな…
216SIM無しさん:2012/11/02(金) 12:28:32.33 ID:EcLkt/fn
お!おれの希望的観測は当たってたのか?
来週末ならまあ許してやってもいいだろう。
217SIM無しさん:2012/11/02(金) 12:34:36.54 ID:oR5wDRab
バッテリー破損だから
交換するだけで時間がかからなかったな
218SIM無しさん:2012/11/02(金) 12:44:28.85 ID:FHiSf6TC
本当に一週間で大丈夫なのかねえ…
219SIM無しさん:2012/11/02(金) 12:45:08.28 ID:Xk8LDMkr
これだけは言おう
今月中の発売は諦めた方がいい

来月だ
220SIM無しさん:2012/11/02(金) 12:48:26.73 ID:Op1NkQkx
>>217
いや、だからどこにバッテリー破損だって情報出てるんだよ…
221SIM無しさん:2012/11/02(金) 12:58:32.82 ID:cOypJYBp
ファームウェアかなにかのアップデートで済んだんだろ
だだの出荷ミスだったりして
222SIM無しさん:2012/11/02(金) 13:00:59.28 ID:Y2Ad45I5
部品の物理的な問題なのに一週間で復帰…?
これ一応9日発売にしてるけど出足が酷く悪くて難民発生パターンだろ?
223SIM無しさん:2012/11/02(金) 13:07:28.93 ID:Op1NkQkx
>>221
加圧試験で内部破損という物理的問題がファームウェアで解消したらびっくりだよ!
224SIM無しさん:2012/11/02(金) 13:08:07.10 ID:hZ3NCsFI
>>222
今週問題が発生したとは限らない
もっと前に問題が発生していて、
ギリギリまで発売日に間に合わせる調整の結果、
とかなら一週間遅れでもおかしくない
225SIM無しさん:2012/11/02(金) 13:16:23.69 ID:Y2Ad45I5
>>224
始業式休む駄目な子じゃん
226SIM無しさん:2012/11/02(金) 13:22:15.43 ID:Hk4AswRY
宿題やっていたら始業式に遅刻したでござる
227SIM無しさん:2012/11/02(金) 13:52:51.71 ID:DyTxeVh+
>>214
6日から長期出張・・。orz
228SIM無しさん:2012/11/02(金) 14:07:04.16 ID:NZ6GR3tD
一週間ずらすだけで解決か
なんか不安だな。なにやったんだよ
229SIM無しさん:2012/11/02(金) 14:18:50.89 ID:TAGRAXjK
何故延期になったんか内容知りたいよな
230SIM無しさん:2012/11/02(金) 14:23:46.64 ID:+J9MLw+v
一週間ですんだか。よかった
とりあえずau BGのケースとアスデックのフィルム注文した
231SIM無しさん:2012/11/02(金) 14:47:18.02 ID:IunCbSSw
梨地のせいで、裏パネルが加圧で割れる。とかだと本気でシボの番手が変わるかも。
でもさすがにそれはないと思うがなぁ……。
232SIM無しさん:2012/11/02(金) 14:47:44.68 ID:hyLQB6UL
延期理由:在庫確保の都合

あと、一部地域の皆様は11/9でなく、11月下旬発売予定となっております。

以上。
233SIM無しさん:2012/11/02(金) 14:58:40.43 ID:HwqhscIB
au新浦安だと延期って張り紙すらなく
黒のヤスリっぷりを確認して何枚かカタログ貰って来て帰ってきた
234SIM無しさん:2012/11/02(金) 16:02:32.38 ID:PJmuSY5I
au_hirai (auショップ平井)

?本日新機種7機種発売?全機種 #LTE #テザリング 対応!個性豊かな機種ばかりです?是非店頭に見に来て下さい(^-^)/ #DIGNO Sは9日、#htc J butterflyは12月発売予定です? #au

11月2日 14時46分 Twitter for iPhoneから
http://twitter.com/au_hirai/status/264242107819106305
235SIM無しさん:2012/11/02(金) 16:15:39.33 ID:v/sUVhwH
>>224
多分そう言うことなんだろうね。
今更加圧試験なんて変だし。
236SIM無しさん:2012/11/02(金) 16:34:14.57 ID:K4T7N0h6
圧迫面接したら新卒者自殺しちゃった的な
237SIM無しさん:2012/11/02(金) 17:06:31.14 ID:ycrB76p9
デモ機、モック、触ってきたからカレンダーの裏。

すぐ声楽しい、便利そう。
「猫の動画」って言ったら、つべ起動してくれたので、しおちゃんを堪能した。
レスポンスには特別な不満なし。

ヤスリは期待したほどヤスリじゃなかった。
固いザラ紙みたいな……?
夏場にベタつかなくて良いかも。

ピンクはなかなか良い色。
ソニーやシャープの眼に突き刺さる色見より、優しい感じ。
フラミンゴっぽい色だと思った。

あと、カタログの「カラー ブラック/ホワイト/ピンク」って表記に好感。
ヤスリ・ブラックとかオッサン・ピンクとかプレシャス・ホワイトとかってニックネームは、ユーザーが勝手に付けるってんだ。

あああー、何色にしよ〜〜。
238SIM無しさん:2012/11/02(金) 17:19:37.92 ID:kuwP9SJX
今日ホットモック触ってきた
ちょっとスクロールがひっかかるように感じたが・・・気のせいか?
どうせ買うのは来年だから人柱のみなさんレポよろしくお願いします

ちなみに店は浜松市野イオン横のケーズ電気
239SIM無しさん:2012/11/02(金) 17:47:59.51 ID:9+vsRmj9
特定し
240SIM無しさん:2012/11/02(金) 17:57:38.60 ID:qy7jBOj/
つーか、要するに
加圧試験=ヤスリの耐久性だろ?
俺たちはベストなヤスリを待ってるだけッ
京セラだとか
LTEだとか
通知パネルお腹イッパイだとか

そんなモンは関係ネーんだよぉ!!!
241SIM無しさん:2012/11/02(金) 18:43:49.14 ID:DyTxeVh+
>>238
この機種はスペック厨には向かないよ。
242SIM無しさん:2012/11/02(金) 19:02:37.04 ID:kuwP9SJX
>>241

いや、俺はスペックなんかどうでもいい(とはいいすぎかな)
現在使用している初代DIGNOと比較してひっかかりを感じたので気になっただけ。
243SIM無しさん:2012/11/02(金) 19:15:07.46 ID:5FI/PvF2
>>242
テンション上がり過ぎて
黒の背面を触ってたって事はないかな?
244SIM無しさん:2012/11/02(金) 19:25:38.35 ID:VUGPfY5J
ディスプレイもヤスリとはさすがDIGNO
245SIM無しさん:2012/11/02(金) 19:33:41.90 ID:Y2Ad45I5
しかし何故全体的に他より動作が重いんだろう
LG以外触り比べたがやはり一番とろかった
初代DIGNOとは対極的だな
246SIM無しさん:2012/11/02(金) 19:45:13.65 ID:bJ4bBW4X
正直ホットモックの動作なんてあてにならないと思うけどね。
俺も初代DIGNOを持ってるけど、ホットモックはEVO3Dがサクサクだった。

デフォルトでちょっと引っかかる程度なら、適当にカスタマイズして快適になると信じてる。
247SIM無しさん:2012/11/02(金) 19:59:17.17 ID:gw+nSz8p
>>216 お見事。
248SIM無しさん:2012/11/02(金) 20:23:33.25 ID:xCjp+vSa
>>116
発売前の不安を打ち消す絶対改善される筈コールは凄かったな
発売時の注意書きと糞具合で
スレが無駄に進んだし
249SIM無しさん:2012/11/02(金) 20:25:09.23 ID:5FI/PvF2
大体、DIGNOって言う製品名からして
発音しずらいし、ディンゴやディゴン、
挙げ句の果てにはティンコS(>_<)なんて自虐めいたのも有るし…
京都セラミックが京セラに成った様に
京モバ、狂スマ辺りにしとけばいいのよ
250SIM無しさん:2012/11/02(金) 20:26:25.92 ID:xCjp+vSa
>>121
法人とかキッティングするからそれでわかったんじゃね?
251SIM無しさん:2012/11/02(金) 20:26:36.13 ID:ln9c6Ib0
ホットモックさわってきたけどヤスリじゃねーだろ
黒紙の貼り絵だろ
それとこれがもっさりとか気が知れんわ
みんなどんな激速マシン使ってんだよ
白予約した 楽しみだ
252SIM無しさん:2012/11/02(金) 20:28:41.98 ID:xCjp+vSa
>>148
初期ipodですかw
253SIM無しさん:2012/11/02(金) 20:36:34.54 ID:Xk8LDMkr
京セラって京都セラミックの略だったのか…
京セラって名称は中々好きだが略さないとクソだせぇな
254SIM無しさん:2012/11/02(金) 21:50:56.54 ID:yKn1WRwl
卓上ホルダーの実物が見れなかったのだが
ケースに入れた状態でもホルダーに装着して充電出来るのだろうか??
255SIM無しさん:2012/11/02(金) 21:54:18.83 ID:Jb6whEq0
>>253
京都焼き物で良いじゃん。
256SIM無しさん:2012/11/02(金) 21:57:51.98 ID:kRe8iIRQ
京セラからメール来たけど
関東関西沖縄以外は11/9より遅くなるっぽいな
257SIM無しさん:2012/11/02(金) 21:58:40.15 ID:iGYisdmJ
そう言えばセラミックヤスリというモノがあるらしいな
耐久性は金属ヤスリの30倍以上だとか
258SIM無しさん:2012/11/02(金) 22:04:25.38 ID:gw+nSz8p
>>254 layoutのやつとか、対応してるケースもあるみたいよ。
259SIM無しさん:2012/11/02(金) 22:20:04.16 ID:ggmX0ilC
レイアウトの充電対応ケースは確実に充電するには
ケース外してくださいって書いてたけど
だれかレポしてくれ
260SIM無しさん:2012/11/02(金) 22:29:04.52 ID:tu9o/D8K
うーん結構よそのスレで
モックひと通り触ってきたって人の報告でも
この機種もっさりもっさり言われてるなあ
モックと実機でかなり違う事ってあったりするのかな?
261SIM無しさん:2012/11/02(金) 22:33:20.33 ID:Y2Ad45I5
発売まで間があるならともかく、このタイミングじゃそうそう変わらないよ
展示機は端末の状態が悪いから!って言っても他の機種も同じ状況だし
俺も撤去前に触った中では今期の機種で一番もっさりだと思ったわ
それも結構な差をつけられて
262SIM無しさん:2012/11/02(金) 22:35:48.89 ID:z3MHlDSu
購入宣言キャンペーン11/30の期限を一週間延長しよう
263SIM無しさん:2012/11/02(金) 22:49:36.64 ID:Xk8LDMkr
もっさりは仕方ない
俺も、あれ?反応遅っ!って思って諦めた

まぁバッテリー容量要因だからほかは大目に見よう
264SIM無しさん:2012/11/02(金) 22:57:46.75 ID:wq9/sChJ
何を重視するかは人それぞれだからな。
とにかくこの機種は
1にバッテリー、2にバッテリーだろ。
電池交換できるのも強みだしね。

265SIM無しさん:2012/11/02(金) 23:03:47.51 ID:u+pcvGq7
京セラからメール来てた

現在のところ、関東、関西、沖縄地区で11/9(金)発売予定ですが
その他の地区や詳細につきましては、au(KDDI)へお問合せをお願いいたします。

その他の地区はまだ先なのか(´・ω・`)
266SIM無しさん:2012/11/02(金) 23:06:34.93 ID:tu9o/D8K
まーねー
でも程度の問題ってのもあるしなー
とはいえ流石にそこまでは酷くはないらしいし
ほぼこれにするつもりだけど

あと心配なのはバッテリー容量だけ大きくて
減りは早いってのだが
まあ、流石に大丈夫だよなあ
267SIM無しさん:2012/11/02(金) 23:08:12.32 ID:wq9/sChJ
LGスレより

25分いじって70→64ってことは約10時間はつかえるってことか


VLスレより

1時間半程電車で、新宿からずっとネットもしつつ弄ってたが
電池は 50% → 33% だったな。
個人的には結構持ちが良いとおもう


ディグノはどーだろねぇ。
268SIM無しさん:2012/11/02(金) 23:11:37.55 ID:DyTxeVh+
関東、関西、沖縄以外はさらに遅れる感じで
なんか完全に冷や水浴びせられた感じ。
冷めてきたわ。
269SIM無しさん:2012/11/02(金) 23:11:55.83 ID:e/1Js+UB
>>267LGとかどうでもいいから
270SIM無しさん:2012/11/02(金) 23:12:11.21 ID:TAGRAXjK
地域別製品取扱情報
http://www.au.kddi.com/seihin/chiikibetsu/denwa.html
九州は11月下旬かよ(T_T)
271SIM無しさん:2012/11/02(金) 23:12:45.07 ID:e/1Js+UB
>>268
一週間も待てないならMNPすればいいじゃない。
答えはでてるんでしょ
272SIM無しさん:2012/11/02(金) 23:16:26.07 ID:V6bH5bea
>>269
そんな喧嘩腰にならんでも
同じコア数だから、参考になるかな、ってことで投下してくれだだろうし
273SIM無しさん:2012/11/02(金) 23:21:12.14 ID:Hk4AswRY
もっさりは感じたけどイライラするレベルじゃなかったからノープロブレム
末期型でもKCP+はひどすぎた
274SIM無しさん:2012/11/02(金) 23:22:42.34 ID:TAGRAXjK
予備バッテリープラスでURBANO PROGRESSOのオレンジにするか迷走中
275SIM無しさん:2012/11/03(土) 00:39:28.42 ID:WHXmfemN
is03からの乗り換えだから今期一のもっさりだろうがぜったい快適になれると信じています
276SIM無しさん:2012/11/03(土) 00:54:31.66 ID:opXUBIx0
>>275
さわってきたけど流石にis03と比べたらもっさりじゃなかったよ
2chMate 0.8.3.14 dev/SHARP/IS03/2.2.1
277SIM無しさん:2012/11/03(土) 01:17:28.74 ID:tJtVZr9E
>>204
春モデル発表って1月にあるの?
278SIM無しさん:2012/11/03(土) 01:30:55.13 ID:yvNtniMR
>>271
9日発売地域外だから一週間どころじゃない。
SH-02EしだいでMNPするよ。
279SIM無しさん:2012/11/03(土) 01:34:26.31 ID:SKtrHEuT
>>278
はよ消えろ
280SIM無しさん:2012/11/03(土) 01:47:07.14 ID:yvNtniMR
>>279
ハイハイ
281SIM無しさん:2012/11/03(土) 01:58:46.31 ID:+yoTPQL9
京セラにはがっかりだ
11月下旬とか待ってられるかボケ
282SIM無しさん:2012/11/03(土) 03:00:12.42 ID:ht8l8Hkp
キャンペーン18日までじゃん
283SIM無しさん:2012/11/03(土) 03:03:25.92 ID:l52ZogE8
購入宣言はな
購入後の応募は11月30日まで

ただこれでも地域によっては間に合わない可能性があるが、さすがに期間伸ばすだろ
284SIM無しさん:2012/11/03(土) 03:43:17.34 ID:0e+xGEH+
DIGNO Sに期待してたけど、延期されたから勢いでiPhone5買ったった
285SIM無しさん:2012/11/03(土) 07:08:15.61 ID:srH4FUP/
>>284
はい、はい
286SIM無しさん:2012/11/03(土) 07:59:34.85 ID:0pQkD5Lm
本体の発売が遅れれば、逆にアクセサリー関係は充実したりとかないのかな
287SIM無しさん:2012/11/03(土) 09:16:11.76 ID:WsIYcnmO
男子割りも延期してくれよ〜
288SIM無しさん:2012/11/03(土) 10:12:59.19 ID:yvNtniMR
某サイトによるとau秋冬モデルの中で9機種中人気順位7位のDIGNO Sは決して高くなかったのに
今回の発売延期でさらに順位を落としそう。
発売日を10日から2週間も地域でずらして、
先行地域からの書き込み、口コミが思ったほど電池持ちが良く無かったら全く売れないんだろうな。
後だしで糞機種買う人普通いないし。
京セラ社員は反省しろ。
289SIM無しさん:2012/11/03(土) 10:21:57.49 ID:7fUxUxQi
機種自体がどうこうっていうより
発売前日に延期発表するなんてのは信用にかかわる部分だからなぁ
290SIM無しさん:2012/11/03(土) 10:29:01.24 ID:sdcZqs40
ディンゴ入荷まだけぇ
291SIM無しさん:2012/11/03(土) 10:55:41.79 ID:JkicUbri
これ買う気満々だったけど、発売延期と
デモ機の引っかかりが気になって、セリエ買った
延期しなかったら買ってたのになー
短い間だったけど、楽しいスレだった
また、次機種でな
292SIM無しさん:2012/11/03(土) 11:17:49.15 ID:9DfEj3Om
端末代って確定してる?3万台とは聞いてるけど
293SIM無しさん:2012/11/03(土) 11:47:26.36 ID:tt/iY0uv
発売延期マジなん?
294SIM無しさん:2012/11/03(土) 11:52:04.80 ID:QQrojXNw
地方だが、1週間後ならまだ我慢できるが
下旬だとなぁ…
295SIM無しさん:2012/11/03(土) 12:15:13.38 ID:kRR/7TIF
11月9日発売予定、関東、関西はわかるがなぜ沖縄?
296SIM無しさん:2012/11/03(土) 12:19:16.42 ID:JkicUbri
>>295
あそこは別会社、金額も違う
297SIM無しさん:2012/11/03(土) 12:19:41.82 ID:hYgY4Fer
なんで沖縄は11/9なのに東北は対象外やねん…

スマホの最大の弱点電地長持ちに期待してたのに一気にイメージダウンだわ死ねよマジで

つかなんでこれ人気ないんだ?やっぱ電池よりもスペック重視の人が多いんかね?
298SIM無しさん:2012/11/03(土) 12:20:08.00 ID:PPIgKUfF
沖縄セルラーだからだろ
299SIM無しさん:2012/11/03(土) 12:39:34.63 ID:0eFUAELW
>>297
俺も東北で入荷待ち。
関東、関西が一週間待ちなのに他地域は下旬…
欲しいから発売まで待つが、地方で予約してた人の分はなんとかしてほしいよなあ。
300SIM無しさん:2012/11/03(土) 12:42:45.90 ID:x+AdduZR
苦し紛れに前モデルのTVCM流れてた
もうとっくにわかってたってことかな
301SIM無しさん:2012/11/03(土) 12:46:09.99 ID:yvNtniMR
>>299
だな。
多分auの決定だと思うのだが、予約してる人の分くらいは地方に廻して欲しかった。
なんか2重の意味で裏切られた感じ。
午前中時間有ったから他機種のカタログ貰って来たわ。
302SIM無しさん:2012/11/03(土) 12:52:52.06 ID:kRR/7TIF
ああそうか沖縄はセルラーだから別なんだな

>>300
前モデルってルパンの奴?
303SIM無しさん:2012/11/03(土) 13:05:05.84 ID:A5Mj2L4A
前モデルがルパンなら流したのも分かる、昨夜金曜ロードショーでルパンやったしw

俺は兵庫の隣の瀬戸内海地方だが浮気せずに待つことにするよ…。
304SIM無しさん:2012/11/03(土) 13:10:34.98 ID:x+AdduZR
そうそうルパンのやつ
305SIM無しさん:2012/11/03(土) 13:35:58.95 ID:MS8YCaQo
11月9日発売はどっかソースある?
不安で仕方ない
306SIM無しさん:2012/11/03(土) 13:37:57.22 ID:F10xKnfM
>>305
au公式以外にってこと?
307SIM無しさん:2012/11/03(土) 13:40:36.08 ID:bg5IiNz9
>>305
auのHP。
あと、購入宣言した人には京セラから直にメールが来てて関東関西沖縄は11月9日発売予定だと。
308SIM無しさん:2012/11/03(土) 13:41:10.28 ID:H7cr+Oi1
11月下旬予定ということは
12月入荷もあるで
309SIM無しさん:2012/11/03(土) 13:44:27.23 ID:o5ceja5P
310SIM無しさん:2012/11/03(土) 13:47:09.98 ID:hSmdTPoS
メーカーの自業自得だな
これで意外と電池持ち悪かったり機体事態の出来悪かったら終わるな京セラ
311SIM無しさん:2012/11/03(土) 13:48:09.90 ID:yvNtniMR
>>309
価格\70560な

バッテリー以外に価格が他機種に比べて安いのが売りです。
312SIM無しさん:2012/11/03(土) 14:16:20.95 ID:MS8YCaQo
>>306
>>307
公式に来てたか!サンクス!

お礼代わりに
留守メモは電話帳から設定
マナーモードでの自動で切り替え設定は不可

すぐごえで電話帳呼び出す場合は
例えば「足立太郎」の場合
「アダチ」でも「アシ」でも電話候補に出てくる

ロック解除方法は鍵マークをシングルタップ
ロングタップやスライドでは解除出来なかった
誤作動しやすいかもしれないけどスライド式より起動早い

マナーモード切り替えはステータスパネルか電源キー長押しで変更
ロック画面からの変更は出来ない

電源キー長押し再起動はシャットダウンはあるが再起動はない
SIM無しだったこともあるけど立ち上がりめっちゃ早い
シャットダウンはあんま早くなかったけど

カメラは立ち上がり、シャッターまでの時間はやや遅い
フラッシュ暗いけど暗所ではオートで明度上がる
エフェクトモードが画面9分割されて表示されるのはちょっと面白い

すぐごえは周りが騒がしくても小声でもなかなか精度が良い
運転中で手が使えない時には便利そう(違法ですが)

メモ帳やクリップボードは今までダウンロードして使ってたものの代用になって便利そう
メジャー所のandclipとか入れなくて良くなりそう

電気店でのホットモックの感想です
ソニックレシーバーとバッテリーは分からんが期待高いねー
313SIM無しさん:2012/11/03(土) 14:17:42.69 ID:MS8YCaQo
訂正
電源キー長押しではシャットダウンはあるが再起動はない
314SIM無しさん:2012/11/03(土) 15:11:05.14 ID:ZoLjnMvw
関東関西沖縄は予約無しの通常販売分も回すのかな?
せめて予約者には中部とか北陸でも回して欲しい
俺は関西で予約してるから9日に手には入るとは思うがこのやり方はおかしいと思う

つか今日の家電量販店のチラシには普通にDIGNO新発売って載ってるな
auショップのチラシには載って無かった
て事はauショップには多少なり早くに情報回ったって事か?
315SIM無しさん:2012/11/03(土) 15:12:21.03 ID:YW/mZ5Na
意外に持ちが悪くたって他の機種より持たないわけないだろ
シャープの社員がさりげなくネガキャンしてんじゃね?
CM打っちゃってるし。
316SIM無しさん:2012/11/03(土) 15:19:03.28 ID:1H+B7WKX
シャープを都合の良い仮想敵みたいに使うなよ
317SIM無しさん:2012/11/03(土) 15:30:04.91 ID:QQrojXNw
そういや、福岡のヤマダのチラシに載ってたんだよな

アクオスと一緒だったから地方差無しの予定だったのか
遅いけど載せたかったのか
福岡は遅れないのかどれなんだ…
318SIM無しさん:2012/11/03(土) 15:32:03.12 ID:MG3bEenS
オンラインショップだと11月9日に全国一斉発送すんのか?
319SIM無しさん:2012/11/03(土) 15:34:08.10 ID:emYEva+1
朝、ルパンのCMやってた
本当はこいつのCM流したくてスポンサーしたんだろうな
320SIM無しさん:2012/11/03(土) 15:37:25.85 ID:H7cr+Oi1
まあ部分の手配がままならず
とりあえず手に入った部品で作って
都市部にしかまわせないんだろう
田舎は今年いっぱい入るかどうか
321SIM無しさん:2012/11/03(土) 17:04:49.27 ID:ERaDxMcJ
さっきイオンでヤスリの冷モックで他機種の冷モック擦ってきたらマジで
塗装剥がれてビビったw
322SIM無しさん:2012/11/03(土) 17:12:16.76 ID:70v7yeho
一週間遅れで発売するのは、黒をツルツルにさせる為だったりして
323SIM無しさん:2012/11/03(土) 17:14:58.71 ID:edONGSLp
やっぱりもっさりが気になるなあ
いやもっさりそのものは別に良いんだが
なんかスペックの割に遅いから
チューニングが悪いのか?とか何かが悪さしてるのか?とか言われてるじゃん?

電池持ちにも絡んで来たりしないかなあと
324SIM無しさん:2012/11/03(土) 17:19:17.52 ID:SY0vYrcO
>>321
対他機種最強の攻撃力かもしれんな
325SIM無しさん:2012/11/03(土) 19:04:01.36 ID:B+PZB299
裏蓋をシリコンにしてくれたら、

オイラ、イッちゃうッ(>_<)!…、(フゥ
326SIM無しさん:2012/11/03(土) 19:44:28.04 ID:RG1uohN2
 _,,..i'"':,
|\`、: i'、
.\\`_',..-i
  .\|_,..-┘
327SIM無しさん:2012/11/03(土) 19:46:53.70 ID:mdOMSD7x
ガラケー京セラW63Kから機種変を検討中
頼むぜ京セラさんよ
328SIM無しさん:2012/11/03(土) 20:45:06.19 ID:YW/mZ5Na
>>325
シリコンカバー自分で買えよ
329SIM無しさん:2012/11/03(土) 21:45:43.89 ID:I7QlY4Ri
シリコンつけない男の人って…
330SIM無しさん:2012/11/03(土) 22:07:40.47 ID:SuOicELC
ソニックレシーバー試させて貰ったんだけど片耳難聴な俺には最高な機能だわ
個人的にSHL21より聞き取り易かったんで早く発売して欲しいぜ
331SIM無しさん:2012/11/03(土) 22:28:40.22 ID:OqwQ5v3B
すぐごえ便利そう
ホットモックを試した人もっとレビューして

単語だけじゃなくて文章でも認識するのかな?
もしできるとしたらメールも便利になるね
アーティスト名で音楽再生できたりしたらいいんだけど、無理かな
332SIM無しさん:2012/11/03(土) 23:27:16.73 ID:hSmdTPoS
docomo夏モデルにあったREGZAフォンなぜauで出さぬのだ?
333SIM無しさん:2012/11/03(土) 23:46:27.68 ID:J3RPsBb2
>>330
お?難聴でも聞き取りやすいの?
うちの母親が耳遠くてさ。近くで大きな声を出しても中々聞き取れないんだ。
もしそれでも聞き取れるなら、凄くいいかも。
叔母とのやり取りを代わりにする必要もなくなるしなぁ。
334SIM無しさん:2012/11/04(日) 00:32:51.80 ID:BYXkc/ok
auショップ2店見て両方でホットモックあったので感想(長文スマソ
いままでの所持がガラケーのみなので参考にならん点もあるかも

スマートソニックレシーバーは体験版ってのが入ってたので
それで聞いてみたが、耳の当て所気にしないで聞こえた
頬でも余裕でした
335SIM無しさん:2012/11/04(日) 00:37:44.71 ID:BYXkc/ok
すぐこえも起動から検索まで早かった
乗り換えしかやらなかったができること多そうなので
使いこなすといろいろ便利そう
タッチ精度はエクスペリア(俺の第2候補)と
持ち代えしながら比べたけどあんま差が分らなかった
336SIM無しさん:2012/11/04(日) 00:37:54.03 ID:5F9wDO4A
>>333
俺は病気で手術した結果なんで加齢等の難聴とは少し状況が違うかもだけど画面ベタ付けすれば良く聞こえて耳が楽だった
普段は常に耳栓してるような聞こえ方でイヤホン突っ込めば一応聞こえるんだけどすぐ耳が痛くなって困るんだよね
その面骨伝導は負担軽そうで今まで電話中メモする時持ち手に苦労してた状況が改善されそうで期待してる

まぁ難聴も色々あるんで正式に発売されたら試してみるのが一番だね
337SIM無しさん:2012/11/04(日) 00:41:41.10 ID:5F9wDO4A
ああageちまった…とにかくキャンペーン終わるまでには手に入れたいぜ
勿論ヤスリ行きますよええ
338SIM無しさん:2012/11/04(日) 00:43:47.14 ID:InAe5fGr
>>336
なるほど・・・でも、確かに試してみる価値はあるかもしれないな。
今のところ、これにするつもりでいるから買ったら母親に試してみるか。
ありがとう。
339SIM無しさん:2012/11/04(日) 01:19:11.24 ID:4ZQOFrhi
今回はアローズがよさげらしいね

ようやく富士通きたか
340SIM無しさん:2012/11/04(日) 01:32:27.53 ID:79YiyvZ4
>>338
お母さんをauショップに連れて行って、
買う前にホモに入ってるソニックレシーバーの体験版試してみればいいじゃん。
この機種じゃなくても夏モデルのDIGNO PROGRESSOでも同じ機能あって体験出来るから。
341340:2012/11/04(日) 01:38:03.63 ID:79YiyvZ4
>>338
上で同じ機能って言ったけど、
夏モデルのPROGRESSOより今回のDIGNO Sの方がバージョンUPされててさらに聞き易くなってる。
だからやっぱDIGNO Sのホモで体験版試すと良いよ。
342SIM無しさん:2012/11/04(日) 02:09:40.04 ID:InAe5fGr
うちの母親にも効果があると良いなぁ。
耳が遠くなってからというもの、近所付き合いもあまりしなくなったし。
ただまぁ、機械の操作が本当に出来ない人なのでそこが心配だが・・・
あと、有名なお医者様でも治療に苦慮するくらい酷い耳鳴りがあるから
変に影響しないか確認もしないとね。
343SIM無しさん:2012/11/04(日) 09:29:51.16 ID:D4N5MPEI
なんだかなぁ
344SIM無しさん:2012/11/04(日) 09:39:09.03 ID:Bb0dBYeB
発売前に不良部品が見つかって発売延期

良い方に解釈すると
・ちゃんと検査している証拠!万全の状態で発売されるから安心!

悪い方に解釈すると
・これ発売後もトラブル続発するフラグじゃね?

関東在住だし、バッテリー持ちを期待してるから9日に買うけどね
345SIM無しさん:2012/11/04(日) 09:42:23.14 ID:siAotKjC
カメラの性能悪そうだからエクスペリアにするか悩むなあ
(インカメはどうでもいい)
346SIM無しさん:2012/11/04(日) 09:51:21.54 ID:KZMwBx0C
ペリエかセリエで悩んでる人結構いるねえ
特にセリエはバッテリーもそれなりにあるし
結構バッテリー持ちの評判も良い所だ
こっちはバッテリーでかいだけで電池持ちはセリエ以下とかならんと信じてるけど
347SIM無しさん:2012/11/04(日) 09:52:02.96 ID:Ljf5/aYG
auに連絡したら
12月に入荷すると言われた
悔しかったので50インチのTVぽちった
ディグノ入荷するまで
TVを弄くるわ
348SIM無しさん:2012/11/04(日) 10:23:26.63 ID:8QFU2EFk
目の前に居る人とスマホで会話
349SIM無しさん:2012/11/04(日) 10:31:32.28 ID:iFz9hB6y
DIGNO予約してたけど、ISW13Fゲットしたらどうでもよくなってきたw
350SIM無しさん:2012/11/04(日) 11:12:25.19 ID:Fk8vZLjx
>>342
うちの父も高齢で補聴器使っているので電話は使えないんだ
で、今はskype専用のテレビ電話使っている
現在夏にAUからでた「 Mi-Look」を検討中
さすがにスマホ持たせるのは無理あると思うぞ
費用的にもこっちの方が良いと思う
351SIM無しさん:2012/11/04(日) 12:41:05.49 ID:NDAcicCN
11月23日入荷予定って言われた@札幌
352SIM無しさん:2012/11/04(日) 12:51:02.78 ID:jZ0MSNPf
LTEプランは無料通話ないしね
353SIM無しさん:2012/11/04(日) 15:23:46.43 ID:3wKYE7cs
>>349

今、URBANO PROGRESSOのオレンジ契約中

予備バッテリー&ソフトケースも購入するわ

黒ヤスリ君さよなら(;∇;)/~~
354SIM無しさん:2012/11/04(日) 15:43:27.09 ID:kL3Ol7uL
ケースのみ届いた。
下旬まで待ちかぁ@四国
もう少々早まらんかなぁ・・・。
355SIM無しさん:2012/11/04(日) 15:50:51.79 ID:eLwAwt96
>>353
な、なんで、我慢出来んかったん?
溜まっとったん?!
356SIM無しさん:2012/11/04(日) 15:51:08.23 ID:iJHhqbmB
予備バッテリーを持ち歩く不自由さから解放されるためにSにする。
357SIM無しさん:2012/11/04(日) 15:52:57.39 ID:Bbq3miGV
mottainai
358SIM無しさん:2012/11/04(日) 16:08:36.21 ID:tVG4K223
みんなヤスリって言うから触ってきた。
確かにヤスリだが、他とは違う個性があってなかなかいいんじゃない?
爪立てて引っかくと白い線ができるが、こすれば消えるし全然問題なかった。
白色みたけど、キズや汚れが目立ってたから、買うならやっぱり黒だな
359SIM無しさん:2012/11/04(日) 16:10:27.16 ID:ccSQ3XJl
旧機種のacroとdigno持ちだけど
プリイン消せたらサクサク動きそうな非rootなdignoSが良いか
root取って弄り倒すペリアが良いか悩む
360SIM無しさん:2012/11/04(日) 16:24:36.85 ID:BCryNaH8
AUショップでヤスリ予約してきた
アイフォン5の方が触ってみた感じは好感触だったので迷ったわ
いつごろ入荷しそうかは教えてくれなかった
少し気になってたバタフライはモックすらなかったな。
あっちもトラブってんのかねー
361SIM無しさん:2012/11/04(日) 16:58:35.85 ID:InAe5fGr
近くのヤマダにホモが居た・・・もとい、ホモがあったので触ってみた。
確かに他の機種に比べて、反応が少し遅れる感じがあったり
連続でスワイプすると僅かにカクつくかも。
まぁ、IS04使ってる人間からすりゃ全然いいけどもね。
時間がなくて、色々機能が試せなかったのが残念。
362SIM無しさん:2012/11/04(日) 17:08:32.43 ID:eDkL1qD7
>>360
蝶の発売はまだ先だよ
363SIM無しさん:2012/11/04(日) 17:45:50.51 ID:E/K+t78V
保護シートって何がいいかな?
ミヤビックスかアスデック?
364SIM無しさん:2012/11/04(日) 18:12:30.60 ID:4ZQOFrhi
スマホを綺麗に保ちたいって男がいたんですよぉ。
「なぁ〜にぃぃい?」
男なら「ガムテープ!」男なら「ガムテープ!」
365SIM無しさん:2012/11/04(日) 18:14:24.91 ID:i1KCNmTj
さっきビックロでヤスリ触っていた女が
なでなでしながら光悦してた

366SIM無しさん:2012/11/04(日) 18:43:38.01 ID:1c1Hd3fX
>>365
それを観ながら、微笑んでいたんだな
367SIM無しさん:2012/11/04(日) 18:52:08.26 ID:Bb0dBYeB
女イカせ機能付きDIGNOSヤスリブラック
368SIM無しさん:2012/11/04(日) 19:18:27.21 ID:bhBAT5n6
(;´ω`)/ヽァ/ヽァ
369SIM無しさん:2012/11/04(日) 20:24:14.31 ID:LAwHBLE9
あうショップでoptimasと比べてみた。

ボタンが画面外にあるoptimasと
画面内のdignoでは
操作画面によってはメニューボタンが表示されてしまうので、
同じ4.7インチのどうしても操作中の画面は小さく見えてしまうね。
その点が残念だった。

そのぶん本体の長さがoptimasより短いからどっちもどっちなんだけど。
370SIM無しさん:2012/11/04(日) 20:41:54.52 ID:9GKUnjfz
ネットとかでメニュー右上にでるけど、
確実に表示する方法がわからない。
スクロールする時に出たり出なかったり。
ブックマークよく利用するので
簡単にポンって出せないかしら。
371SIM無しさん:2012/11/04(日) 21:38:09.12 ID:G3wnMYXt
ハードケースでつや消しの黒探してるんだが見つからん
無いのか?知らない??
372SIM無しさん:2012/11/04(日) 21:51:20.12 ID:Mrcjtd2F
>>369
俺もそれ思った!

ボタン以外の表示部分が狭くなって見えるから、
他の4.7inch前後の画面の機種より狭く見えるんだよね
実質4.3inchくらい(ペリアと同じくらい)じゃないかと思ってしまった
373SIM無しさん:2012/11/04(日) 23:11:03.07 ID:LAwHBLE9
操作ボタンは多くのアプリで表示されるから
やっぱり4.3インチの感覚だな。
youtube見たときはしばらくするとボタンが消えてちゃんと4.7インチのフル画面で表示されてたけどね。
あと「すぐごえ」想像以上に使えそう。
374SIM無しさん:2012/11/04(日) 23:47:49.75 ID:79YiyvZ4
東海地方のauショップで予約していたんだが
延期されていたの知っていたけど、今日ホモ触りに行って販売価格見て愕然とした。
定価より10000円も高い値段付けてんの。
そこで買うのはやめて近くのKSに予約に行ったら、いまだに予約1番目ですよって言われた。
この機種本当に人気無いな。
375SIM無しさん:2012/11/04(日) 23:56:32.65 ID:QeW94u9v
さすがヤスリ・・・
376SIM無しさん:2012/11/05(月) 00:10:05.52 ID:DmSFtZB+
dignoはなぜurbanoを今更宣伝するんだ?
377SIM無しさん:2012/11/05(月) 00:17:35.38 ID:IXtNO0lv
昨日ルパンのCMはじめてみて興味でて調べたら
う新型出るのかW33SAIIからようやく変えるぞコノー
これか蝶がいいな
378SIM無しさん:2012/11/05(月) 00:48:58.67 ID:bdiqDpbh
人気ないのかよw
バタフライはともかく、その他とは差はそんなに無いと思うんだけどな

しかし京セラはルパンのCMいっぱい見るなw
かなり枠は押さえてたようで、これは痛いな
379SIM無しさん:2012/11/05(月) 01:02:00.13 ID:WyFmMJVA
枠おさえて新型のCMしまくったろうとしたら発売延期で旧型のCM流すしかねーってか
380SIM無しさん:2012/11/05(月) 01:20:11.31 ID:SNY8GPjI
そんなとこだろうね
今更、夏モデルのCMする意味なんて薄いだろうし
381SIM無しさん:2012/11/05(月) 01:23:09.73 ID:neuKeRKx
ディンゴ入荷まだけぇ
382SIM無しさん:2012/11/05(月) 01:33:49.71 ID:Q7rEXajU
2日〜11日のあいだ、SのCM集中放映する予定だったみたいだな。
発売前にCMしたって良かろうに。
9日からはスッパマンのCM見られるんだろうか。
383SIM無しさん:2012/11/05(月) 02:24:43.29 ID:tbe8QCKf
東海地方だが店員によると北海道と同じく発売23日予定だってさ
3週間遅れに思わずSERIEへ浮気しかけたわ
延期の詳しい原因は判らんが他機種がほぼ一斉発売だとマジ機会損失してるよなあ
384SIM無しさん:2012/11/05(月) 02:48:10.02 ID:Hz36d51l
日本の場合次の新機種までのスパンが4ヶ月。
その内1ヶ月はみすみす逃した訳だからね。
消費者としてはこんな事態になれば、
早く新機種欲しいから他機種に浮気したくなるだろうし、
メーカーにとっても確実に商機逃してるよ。
残念だけどこの機種は確実に売れないだろうね。
385SIM無しさん:2012/11/05(月) 03:33:48.59 ID:o4rmGiYg
しかも前日発表だからなあ
出鼻をくじかれると言うか
テンションマックスの所に冷や水かけられると言うか
なんか萎えちゃうんだよな
386SIM無しさん:2012/11/05(月) 06:33:09.99 ID:q2GFnJzp
このスレ見てバタフライにするわ さいなら
387 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/05(月) 07:02:46.71 ID:FIjda8rn
dignoも人気なかったからなー
なんでだろ目立たないからかな。
家電批評?って雑誌でもC評価とかだったな。有名な雑誌か知らんけど
388SIM無しさん:2012/11/05(月) 07:08:18.56 ID:CLYCX2W/
バタフライ性能はダントツらしいがクソでかすぎでしょ…
389SIM無しさん:2012/11/05(月) 07:15:51.82 ID:gjapox8M
別に他の人に人気あろうがなかろうが気にはならないけどな
何よりもバッテリー重視だからカタログ通りの性能で、不具合でなければいいよ
390SIM無しさん:2012/11/05(月) 07:25:46.76 ID:9axwXOJ0
電池が取り外せる機種っていう条件だと、
galaxy
optimus
G'zOne
DIGNO
でOK?
391SIM無しさん:2012/11/05(月) 08:24:06.12 ID:HX71VtK9
>>390
VEGAもあるよ
392SIM無しさん:2012/11/05(月) 08:49:18.20 ID:MWBNsq+w
規制で書けなかったけど、
金曜日に店舗で聞いてみたら、現品は入荷してるけど販売停止の指示で売れないって言ってたな。

一応9日って公式にリリース出てるし、まぁ人柱待ちなのは変わらないかな。
393SIM無しさん:2012/11/05(月) 08:49:29.36 ID:9axwXOJ0
>>391
ありがとう
電池容量で並べると、
DIGNO S 2,520
optimus 2,210
galaxy 2,100
Vega 1,810
G'zOne 1,800
か…
394SIM無しさん:2012/11/05(月) 09:10:05.90 ID:O47yFRYh
スレの流れ見てるとけっこう人気というか期待高いね
延期もあったのでちょっとセリエも興味持ったが電池交換出来ないのか
不安はモサり具合とカメラ
期待はソニックレシーバと電池だな

そろそろカバーと保護フィルム選びをしているのだがお勧めある?
今の機種はIS11CAだからフィルム無しだったのだがDIGNOはガラス傷つきやすそうだし
395SIM無しさん:2012/11/05(月) 10:07:08.73 ID:ExQ1uurH
付けたまま充電できるレイアウトの
カバー買おうと思ったが結局外さないといけないらしい

まあどれでもいいか
396SIM無しさん:2012/11/05(月) 10:21:05.22 ID:O47yFRYh
>>395
え、あれ付けたまま充電出来るんじゃねーの?
397SIM無しさん:2012/11/05(月) 10:58:06.37 ID:MWBNsq+w
直結はできるけど、クレードルに乗らないとか?
398SIM無しさん:2012/11/05(月) 11:18:24.31 ID:LpnB8xqK
対応の奴ならつけたままいける。但し、100%の動作保障はしない。 らしい。
399SIM無しさん:2012/11/05(月) 11:32:00.09 ID:CgjEeiMM
>>394
同じくCA持ち
さらに進化したゴリラガラス2だが要るのかフィルム??

>>395
今手元にカバーあるが卓上ホルダ対応明記してあるぞ
発表会のもカバー付いてたし大丈夫じゃね?
400SIM無しさん:2012/11/05(月) 11:38:30.98 ID:O47yFRYh
>>399
おう?
DIGNO Sってゴリラガラスなの???
マジなら超嬉しいのだが
401SIM無しさん:2012/11/05(月) 11:53:59.76 ID:CgjEeiMM
>>400
スマン、他のと勘違いかも・・・。
ソース探したが無かったorz
402SIM無しさん:2012/11/05(月) 11:58:16.28 ID:O47yFRYh
>>401
でも調べたらディグノがゴリラだね
ということは有り得るのか??
403SIM無しさん:2012/11/05(月) 12:04:25.03 ID:73SyFTJh
>>379
関西地区はAC祭りだけど。
404SIM無しさん:2012/11/05(月) 12:19:18.13 ID:CgjEeiMM
>>402
可能性はあるが保証はない。
時間が無いので後は自分で頼むm(__)m
405SIM無しさん:2012/11/05(月) 12:39:21.93 ID:CgjEeiMM
>>402
追記、無印DIGNOがゴリラだった。
同等かそれ以上の可能性は高いと信じる(個人的期待)
406SIM無しさん:2012/11/05(月) 12:40:17.21 ID:gwGT969I
ゴリラガラスだろうが飛散防止フィルムに擦り傷はつくだろ?
やっぱ保護フィルムは貼っときたい
407SIM無しさん:2012/11/05(月) 12:47:30.23 ID:Ao9ppB1P
NECもSONYもモトも林檎もシャープも傷なんかついたことないが、
パナはだめだった。年初来安値ざまあと少し思う。
裏がヤスリだからこれのガラスは平気だと信じる
408SIM無しさん:2012/11/05(月) 12:55:33.20 ID:O47yFRYh
今使ってるIS11CA(ゴリラガラス)は発売日からノーガードだけど殆ど傷無し!
409SIM無しさん:2012/11/05(月) 13:20:05.76 ID:XtxsuwBJ
裏面に急速充電用の穴があいているのは対応していると考えても良さそう

9日発売が待ち遠しい。ポジティブに考えれば、発売タイミングが遅れたことで発売日に長時間待たされないですむ。人気機種なわけでもないしな
410SIM無しさん:2012/11/05(月) 13:22:18.53 ID:Ao9ppB1P
Kスタはたしかクレイドルあったとおもたよ
411SIM無しさん:2012/11/05(月) 13:33:53.84 ID:2O+KKAJa
これのスマートソニックレシーバーと
AQUOS PHONE SERIE ダイレクトウェーブレシーバーって同じような機能なんだろうか?
412SIM無しさん:2012/11/05(月) 13:38:38.22 ID:Ao9ppB1P

スマートソニックレシーバー:ディスプレー部を振動させて相手の声を届ける
ダイレクトウェーブレシーバー:パネル面の振動で音声を伝える

要は同じっぽいね
413SIM無しさん:2012/11/05(月) 15:34:37.62 ID:8GKZc57I
なんか今日あたりからDIGNOSのスーパーマンのWEB広告が目につくようになったな
TVCMもそろそろ解禁になるのかな?
414SIM無しさん:2012/11/05(月) 16:03:09.80 ID:D0e4jnul
ヤスリサスリレシーバー:京セラ独自の新飛びっこ
415SIM無しさん:2012/11/05(月) 16:11:37.31 ID:EIP8/o8q
こうなったら春の4Core、4.1を待つか
416SIM無しさん:2012/11/05(月) 16:37:17.64 ID:LpnB8xqK
今日ホモって来たけどぺリアやセリエと比べると
もっさりしててアプリ起動時に1テンポ遅れる
バッテリー持ちが良くなかったら、ぺリアかセリエにする。
417SIM無しさん:2012/11/05(月) 16:48:46.82 ID:Ao9ppB1P
なぜか某新宿淀のモックは裏面塗装が剥げてかなりつるつるに
おまいら擦り過ぎだろ何削ったらああなるんだw
418SIM無しさん:2012/11/05(月) 16:49:03.21 ID://IrcSXP
急速充電って1Aじゃないのか!?
電流高いじゃん。電流低い状態で充電しても普通に充電出来るのかね?
車のUSBで1Aで充電したいのだが・・・
419SIM無しさん:2012/11/05(月) 16:53:30.55 ID:LpnB8xqK
>>418 遅いか早いかの違いで充電できるでしょう。
てか、急速充電で電池傷んだりしないのかな?
420SIM無しさん:2012/11/05(月) 17:08:47.56 ID://IrcSXP
なるほど。それなら良かった。

> 急速充電で電池傷んだりしないのかな?
急速充電だと基本寿命が短くなるはずだけど?
だから電池交換式のコレを選ぼうとしてる。
421SIM無しさん:2012/11/05(月) 17:22:48.34 ID:O47yFRYh
セリエは時間によって省エネモード切り替えが出来るみたいだね
こいつは出来るのかしら
422SIM無しさん:2012/11/05(月) 17:32:12.68 ID:t1gH3Z0L
セリエとコレで迷ってるんだが、ネットとメール(文字入力とか)メインな場合、どっちのほうが良さげ?
423SIM無しさん:2012/11/05(月) 17:42:28.92 ID:xN5jjyd1
>>421
時間によってって、
夜の12時から朝7時までは省エネモード
って設定しといたら、
勝手に省エネモードに切り替わってくれるって事?
424SIM無しさん:2012/11/05(月) 17:52:07.51 ID:gwGT969I
寝る前に省エネモードにしたらええやんけ
省エネモードはアプリと相性悪いの多いから設定しないけど
425SIM無しさん:2012/11/05(月) 18:01:21.73 ID:O47yFRYh
>>423
そうみたい
細かく時間指定は出来んかも(四分割?)
省エネモードは細かく指定出来るみたい
セリエスレで見た
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1350459879/
426SIM無しさん:2012/11/05(月) 18:23:01.99 ID:hxj7f1Ey
エコ技はバックグラウンドで動作するアプリとの相性が悪いって話だったけど。
新SERIEではどうなってるんだろうね?
http://smhn.info/201203-sharp-eco-bcintent-deny
427SIM無しさん:2012/11/05(月) 19:26:06.15 ID:oSwDhh07
この機種ほんとにもっさりだな。
ギャラリーをウィジェットに置いて
ペラペラめくる動作とかするとよく分かるね。
マジでバッテリーだけだな。
これでセリエより持たなかったら
やってられんな。
まぁ俺は買うけど。
428SIM無しさん:2012/11/05(月) 19:26:27.13 ID:xN5jjyd1
>>424
ごもっとも
>>425
ありがとー
京セラサイトで、省エネモード自体の設定は、自分流にできるって見たんだけど、
時間指定までできたら便利かもね〜
429SIM無しさん:2012/11/05(月) 20:07:09.73 ID:qR0giLeb
規制解けたかな?

>>355

メチャ電池持ち良さげな黒ヤスリ君も魅力的だが
URBANO PROGRESSOのオレンジも捨て難かったのよ
430SIM無しさん:2012/11/05(月) 21:13:59.78 ID://IrcSXP
>>423
出来なくても切り替えてくれるアプリあるからいいやん
431SIM無しさん:2012/11/06(火) 00:08:06.34 ID:ki8cKB2x
なんだかすっかり熱が冷めちゃったな。
俺もだけど
432SIM無しさん:2012/11/06(火) 00:30:55.42 ID:Hc2bm0nQ
3代目も可も無く不可も無い安定路線かな
ガラスマの場合そこが重要なんだけれども
433SIM無しさん:2012/11/06(火) 01:13:41.21 ID:N6ouSNnT
DIGNOさようなら…
434SIM無しさん:2012/11/06(火) 01:23:21.09 ID:ubW3jO00
>>429
Wimaxはどんな感じ。
使っていて、速度や電波の状況で不満は無い?
435SIM無しさん:2012/11/06(火) 01:53:45.82 ID:7UMKnbOq
>>434

もっさり感の事かな?
俺の住まいは佐賀県の県庁所在地で田んぼのど真ん中
初スマホなんで前機種S006との比較
ちょっと、もっさり感あるけど気になる程じゃぁない
3Gのみになるとなんか苛つくが
おおかた満足出来る
436SIM無しさん:2012/11/06(火) 01:58:41.24 ID:7UMKnbOq
>>434

おっと!
WiMAXは田舎でも結構安定して来てたべ
437 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/06(火) 07:29:31.96 ID:0vsIFCKm
CMって発売日を近日発売にするだけじゃだめなん?
438SIM無しさん:2012/11/06(火) 12:33:48.58 ID:0areY/4a
お金かかるだろ?
439SIM無しさん:2012/11/06(火) 14:35:36.43 ID:c9Hf1mhf
>>437
同人誌じゃないんだからw
440SIM無しさん:2012/11/06(火) 16:36:32.52 ID:oxV3LWvB
なんか冷めたな…入荷連絡入っても買うか迷う
441SIM無しさん:2012/11/06(火) 16:47:13.63 ID:JiNn4ngk
どうぞどうぞ冷めて下さい。
待ち時間減って助かるから。
442SIM無しさん:2012/11/06(火) 17:26:42.39 ID:F8Fm9haM
カーッっと熱くなって買うもんでもないよな。

と思いつつも、みんなでwktkする楽しみ込みでこそ、所有の快感という面もあるからなあ。
ガッカリしちゃった人たちには乙と言わざるを得まい。

まぁ、元気だしてゆったり期待しようぜ。
443SIM無しさん:2012/11/06(火) 17:31:54.95 ID:+7zivOfj
セリエのホットモック触ってきた
インターフェースはディグノの方が良いがやっぱりキビキビだったね

ストラップホールが右下
ロック画面からマナー設定出来ること
マナーモードと留守メモ連動出来ること
ペールビュー
この辺が羨ましい

電池と充電はディグノなんだが、省エネ技術が売りなのがどう影響するのやら

うわぁ…延期なんてするから迷ってきちまった…
444SIM無しさん:2012/11/06(火) 17:36:04.01 ID:Yf+bw5PE
東海地方なんだが23日発売と言われ、隣県が関東圏であり9日発売。
予約してるの蹴って買いに行こうかすごい迷うわ
445SIM無しさん:2012/11/06(火) 17:38:28.66 ID:jaZeW881
>>444
9日に隣県行ってみて買えたらキャンセル、買えなかったら継続
という小狡い手を使ってみては
446SIM無しさん:2012/11/06(火) 17:39:45.96 ID:+7zivOfj
>>444
よし、山梨に来い!
447 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/06(火) 17:48:43.52 ID:0vsIFCKm
>>439
同人誌くらいしか近日発売てないのか。 まぁあんまり他で見ないけど。

前のモデルの流すくらいなら、存在知ってもらうためにSのCM流した方がいいんじゃないかなーって素人考えだと思うからさ
448SIM無しさん:2012/11/06(火) 18:14:04.41 ID:Yf+bw5PE
>>445
そうですね、それでいってみます!ありがとう!

>>446
甲府まで行くのに樹海を越えなきゃならないのだが
449SIM無しさん:2012/11/06(火) 18:27:06.35 ID:4adNpk9i
セリエが一日の長か
450SIM無しさん:2012/11/06(火) 18:39:15.73 ID:+7zivOfj
>>448
ホントに静岡かよw
よし、一緒にラーメンでも食おうぜ
451SIM無しさん:2012/11/06(火) 19:22:21.72 ID:a5V+IYDP
>>436
WIMAXはベストエフォートとの中でもカスだった。
452SIM無しさん:2012/11/06(火) 19:40:11.31 ID:W9dOJKcS
最初に入ってるアプリが悪さしてるだけでそれ消したら
サクサクになったりしないかなあ
453SIM無しさん:2012/11/06(火) 20:17:07.01 ID:00grayXb
今日、au名古屋の黒デモ機触ってみたけど爪とげなかったぞ。
他のDSに置いてある黒ととザラザラ感がまったく違った。

黒だけ表面の変更ありえるかも
あそこはなんにせよ直営店で特別に置いてあったのかな。
454SIM無しさん:2012/11/06(火) 21:24:02.94 ID:sW91H6Bo
>>453
黒のがPL法に引っかかって延期したのかね
455SIM無しさん:2012/11/06(火) 22:19:53.45 ID:hCiA1y9N
やっぱり、ここ見てたんじゃねw
456SIM無しさん:2012/11/06(火) 22:21:40.10 ID:F1WDYWRO
お前らがヤスリヤスリって言うから・・・
457SIM無しさん:2012/11/06(火) 22:26:47.97 ID:aC1SXIWM
>>452
そんなことないだろ〜とか言いつつも、hpのパソコンなんかでは実際よくそうゆうケースもあったなあ
京セラの前機種とかどうだったのかね

個人的には京ポン、AUの携帯から3台目なのだが、京ポンもAUの携帯も電池餅わるかったなあ。。。
でも太陽電池のメーカーだし、京セラ自身もノウハウたまってると思うんだけどなあ。。。
458SIM無しさん:2012/11/06(火) 22:39:10.60 ID:70LUqifl
>>452
前にも書いたけど、俺は去年アローズでそう期待して裏切られた
459SIM無しさん:2012/11/06(火) 22:56:10.32 ID:ALIyVGiO
ホットモック触ってきた、液晶汚すぎwww たまたまその機だけかな、
隣のシャープと比べて、買う気なくした、黄ばんでる。
動作も他と比べて、少し遅い気がした。
460SIM無しさん:2012/11/07(水) 00:25:54.16 ID:bkKNMa1e
絶対ヤスリの#変更だわ
461SIM無しさん:2012/11/07(水) 00:59:04.93 ID:yElfTa2g
>>459
Androidの場合ホームの動作はカスタマイズでどうにでもなるよ
462SIM無しさん:2012/11/07(水) 01:33:29.83 ID:WKb4OSAj
ホントにヤスリの変更だったらウケる
まぁ無いだろうがw
トラブって出荷数足りなくて延期だろ
463SIM無しさん:2012/11/07(水) 01:37:33.54 ID:JjCt3kXh
いやマジでヤスリじゃなくなってた。

au名古屋のデモ機触ってみたらわかる。
464SIM無しさん:2012/11/07(水) 01:43:25.26 ID:Zm7QLX8F
いや、ついでかなんかでなくなる可能性はあるかもだが
流石にそれが主原因じゃないだろう
黒だけ発売しなきゃ良いだけだし
……だよね?まさかヤスリが原因じゃないよね?
465SIM無しさん:2012/11/07(水) 02:03:09.42 ID:WKb4OSAj
え?
どっかで店舗には納品済みで販売禁止かかってるだけってきいてたが
つか塗装変えるとなると一週間かそこらでは無理だろ
466SIM無しさん:2012/11/07(水) 09:09:13.07 ID:ZcOinOUc
京セラ会長の孫がヤスリで手擦りむいたらしくて
急遽発売延期ヤスリ変更らしいわ
会長マジギレしたらしい
467SIM無しさん:2012/11/07(水) 09:35:43.06 ID:WKb4OSAj
>>466
つまらん



でぃーぐのー!!!!
468SIM無しさん:2012/11/07(水) 09:55:11.14 ID:JH6ObO+u
孫はとうとう京セラも買収したのか
469SIM無しさん:2012/11/07(水) 10:01:47.53 ID:aVdErjGv
発売前から早くもこのオワコン臭・・・
470SIM無しさん:2012/11/07(水) 10:04:21.13 ID:WKb4OSAj
>>469
そうか?
俺は盛り上がってるぞ
おととい京セラに液晶に使ってるガラスの問い合わせもした
前作までゴリラだったし、ゴリラ2の噂もあったからな
返信来たら晒す

でぃーぐのー!!!!
471SIM無しさん:2012/11/07(水) 12:01:18.13 ID:I8iO7pSx
au使い続けるならDIGNO S一択だな。
今回の延期で熱冷めた人もいるだろうし、一気にマイナー機になってくれて嬉しいよ。マイナー好きとしてはねw
472SIM無しさん:2012/11/07(水) 12:18:06.09 ID:/hq/vV4N
>>471
VEGA「……、(´;ω;`)ブワ」
473SIM無しさん:2012/11/07(水) 13:59:17.74 ID:I8iO7pSx
>>472VEGAとも悩んだけど…
なんか特徴なさすぎるのはつまらないというか魅力が感じられないというか韓国というか…
474SIM無しさん:2012/11/07(水) 14:32:49.84 ID:wWOFOaNp
今日こそ入荷連絡があると信じる!
475SIM無しさん:2012/11/07(水) 14:35:06.70 ID:VQry8drv
入荷とかいつでもいい
ただ予定日さえ守ってくれれば
476SIM無しさん:2012/11/07(水) 15:58:58.68 ID:eCtZ1Jks
予定は未定だ!
って、偉い人が言ってました。
477SIM無しさん:2012/11/07(水) 16:18:57.08 ID:WIHw4XxU
発売延期するにしても前日発表はやめてほしかったわ
478SIM無しさん:2012/11/07(水) 16:22:31.79 ID:DmuVmxnw
「DIGNO S購入宣言キャンペーン」期間延長のお知らせ
変更後のキャンペーン期間
 ■ 購入宣言期間 : 2012年10月17日(水)〜2012年12月16日(日)
 ■ 応募期間    : 2012年11月9日(金)〜2012年12月20日(木)

http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/kyl21/topics/index20121107.html
479SIM無しさん:2012/11/07(水) 16:35:10.22 ID:s5mkzi3G
9日発売として予定連絡は水曜じゃね?
480SIM無しさん:2012/11/07(水) 16:36:04.52 ID:WIHw4XxU
>>478
結構延びたな
一週間くらいかと思ったのに
481SIM無しさん:2012/11/07(水) 16:58:10.55 ID:4WvIcM+p
発売日もまた延びたりしてな
482SIM無しさん:2012/11/07(水) 17:14:17.91 ID:gjBqOQlq
>>480
地域によっては発売が20日以上遅れるわけだし、さすがに一週間の延長じゃまずいだろう
483SIM無しさん:2012/11/07(水) 17:42:34.70 ID:I8iO7pSx
発売日に数台売って不具合発覚

発売日に発売中止w

って機種もあったから中止にさえならなければよいかな。
484SIM無しさん:2012/11/07(水) 17:53:15.53 ID:mILHT5c9
9日販売開始連絡きた@ビック新宿。

ただ、セリエに浮気しそうな俺がいる。。
485SIM無しさん:2012/11/07(水) 18:15:26.67 ID:izJ7g/j7
>>484
情報ありがとう。

逆にさ、一週間で解決できる不具合ってなんだよって思うよなw
486SIM無しさん:2012/11/07(水) 18:27:30.50 ID:013j2lkk
背面のヤスリが…



鬼目に変更になります
487SIM無しさん:2012/11/07(水) 18:52:44.44 ID:LgJ7C41P
>>470
たのんだぜー
488SIM無しさん:2012/11/07(水) 19:26:36.75 ID:WKb4OSAj
京セラからお返事
強化ガラス使ってるから傷には強い
保護フィルムはソニックレシーバーに影響あるかもしれないから使わないことを推奨
強化ガラスといえど傷つかないとはいえないしフィルムも色々あるから判断は任す
次からは商品の問い合わせはauに頼むよ

こんな感じ
ゴリラ?って聞いて返信てはそれには触れなかったからゴリラガラスではなさそーね

京セラさん丁寧にありがとう
auに聞いてもこんなにちゃんとは教えてくれなかったと思う

保護フィルム迷うなぁ…
489SIM無しさん:2012/11/07(水) 19:38:10.08 ID:s5mkzi3G
>>486
たのんだぜー
490SIM無しさん:2012/11/07(水) 20:24:38.48 ID:vfT05qKk
旧機種にシム戻せなくなるのが嫌だな
491SIM無しさん:2012/11/07(水) 21:19:27.68 ID:LgJ7C41P
>>488
おっ!ありがとー

京セラもお仕事はえーな
電話を良く使う予定の俺は、保護フィルムは諦めるわ!
ケースは蓋付きか、スリットタイプにしよーっと
492SIM無しさん:2012/11/07(水) 21:31:29.00 ID:ZnozNDQC
>>488
ゴリラじゃないけど強いガラスだよ
傷には強いけど完璧じゃないから保護フィルム貼ってもいいよ
でもソニックレシーバーに影響あるかもよ
そういうの一切責任持たないから好きにやってね
ってことか

ゴリラガラスとか強化ガラスの機種って飛散防止フィルムはどうなってるんだ?
493SIM無しさん:2012/11/07(水) 22:21:52.99 ID:AwJyIB0W
>>488
GJ
公言できない(大人の事情)ってのもあるかもなぁ

494SIM無しさん:2012/11/07(水) 22:24:35.31 ID:AwJyIB0W
>>492
あの最初から張ってあるフィルムの事でいいんだよね。
ググって解ったんだが、飛散防止フィルムの場合と
単なる輸送保護フィルムと2通りのものがあるみたい
495SIM無しさん:2012/11/07(水) 22:36:05.30 ID:AwJyIB0W
ゴリラだから、強化ガラスだからよりメーカーとしてどうかだろうね。
マニュアルの「安全上の〜」の素材一覧でどっちか解るみたいだね。
ペリアなんかは飛散防止って明記してある(=製品の一部、剥がしちゃ×)
496SIM無しさん:2012/11/07(水) 22:46:18.46 ID:E6CZ/wQi
まぁ、とりあえず貼ってみてから決めればいいよね。
傷が入ったら消えないんだしさ。
497SIM無しさん:2012/11/07(水) 22:52:32.70 ID:ZnozNDQC
>>494
そう、最初から貼ってるやつ
飛散防止かつ輸送用の透明度が低いペラッペラのが貼ってあるのが多い気がする
飛散防止貼ってないとこってあんのかな
まぁ>>496だな。取り敢えず貼っときたいな
498SIM無しさん:2012/11/07(水) 23:01:14.80 ID:AwJyIB0W
>>495
訂正、ペリアはガラス+PETシートだった。
>>496
そだねぇ〜

ちなみに、無印、URBANOとも化学強化ガラス表記
これもそうなら、ゴリラorドラゴンor同等と見る
499SIM無しさん:2012/11/07(水) 23:32:39.95 ID:d0w9bsAT
auショップから
「今日入りましたのでいつでもお越しください。」って電話入った。
電話切った後しばらくしてまたかかってきて
「9日発売でしたーーーーっ!すみませーんっっ!!」ってものすごい勢いで謝られたw


500SIM無しさん:2012/11/07(水) 23:51:22.46 ID:ZnozNDQC
>>499
なんだよモノはもう入ってんのか
501SIM無しさん:2012/11/08(木) 00:03:52.94 ID:Mb0VPwUi
時はきた

それだけだ
502SIM無しさん:2012/11/08(木) 00:20:44.65 ID:bB5/6nYN
(^c_,^` )クス
503SIM無しさん:2012/11/08(木) 00:23:19.01 ID:z+Dkh+GI
お願いだから不具合なしで電池持ってくれよ
504SIM無しさん:2012/11/08(木) 00:31:28.63 ID:QCNAnKXu
>>499
地方どこ?関東?
505SIM無しさん:2012/11/08(木) 00:40:18.89 ID:j5UxL9Ea
スマホ初めてだから
DIGNOがもっさりとかわからん
買った人は報告たのむね
506SIM無しさん:2012/11/08(木) 01:23:26.04 ID:oHP4NUhP
>>493
あーそれかも
否定もしなかったからね
507SIM無しさん:2012/11/08(木) 02:29:36.99 ID:D1D9cmfi
新機種の中でも一番欠点少ない機種だと思うんだ
明日発売でスレが盛り上がりますように
508SIM無しさん:2012/11/08(木) 02:55:43.17 ID:iy5lImUp
俺もそうだがIS03から機種変って人も多いと思うからそう言う人にとって性能は申し分ないだろ
ホント楽しみで仕方ない
509SIM無しさん:2012/11/08(木) 04:39:20.09 ID:g4oNR+Pn
test
510SIM無しさん:2012/11/08(木) 04:45:18.66 ID:Yi4UOXn1
ずっとディンゴってよんでた。
511SIM無しさん:2012/11/08(木) 06:23:16.59 ID:8kS4mzZU
ディゴン俺たちのディゴン
512SIM無しさん:2012/11/08(木) 06:46:09.01 ID:heCb4R5A
これとぺリアで激しく悩んでるからこれが不具合無さそうならこれにするかもしれないし明日の方向が待ち遠しいw
513SIM無しさん:2012/11/08(木) 07:19:16.53 ID:SOy4RZfL
二日発売の他機種たちのスレで阿鼻叫喚になってるところあるのか?
514SIM無しさん:2012/11/08(木) 07:58:03.19 ID:oHP4NUhP
>>513
セリエは再起動
Xperiaは尿液晶
で地味に
相変わらず批判すると買ったやつが叩く流れだけどね
515SIM無しさん:2012/11/08(木) 08:34:14.03 ID:ihbXD0iK
G'zもタップが固まるとか寒いとダメとかあるみたいね
516SIM無しさん:2012/11/08(木) 08:39:38.48 ID:SOy4RZfL
みんな色々あるみたいだな
こいつもなんかあるのかなぁ
517SIM無しさん:2012/11/08(木) 09:07:42.44 ID:ZOquf5gN
>>512
よう俺
ペリアの液晶は店頭でいじってる分には気にならなかったかなぁ。むしろgalaxyの方が暗くてアレ?ってなった
設定変更も出来ないし実際どんなもんか分からないけど
518SIM無しさん:2012/11/08(木) 09:11:36.24 ID:ihbXD0iK
自分の地元は23日発売なので9日組のみなさんレポお願いします
519SIM無しさん:2012/11/08(木) 09:21:54.12 ID:dPrKx/AU
強化ガラスか
日本メーカーだしdragontrailだったらいいなぁ
520SIM無しさん:2012/11/08(木) 09:52:23.48 ID:nXjqrp6f
>>517
ペリアの液晶にはキチガイアンチが居るみたいだね
521SIM無しさん:2012/11/08(木) 10:10:46.16 ID:oHP4NUhP
お、前日で盛り上がってきたね!

昨日のメール
転載禁止なので一部改変抜粋

> DIGNO_Sはパネル面に強化ガラスを
普通のガラスや アクリル等に比べて硬度が非常に高く傷がつ きにくい特徴があります。

とのこと
「硬度が非常に高く」
この書き方出来るって期待上がるな
憶測だがゴリラ2とかドラゴントレイル使ってるが契約上商品名書けないんじゃね?
522SIM無しさん:2012/11/08(木) 10:32:10.91 ID:cVxdeHQI
>>518
そうか明日発売は都会だけか
日本のオーストラリアこと四国のオレは明日の買って来たぜー!キャッキャウフフ祭りに参加できねーんだな
523SIM無しさん:2012/11/08(木) 11:21:46.78 ID:cPAMIAYS
>>521
ゴリラ使ってたら書くのが普通じゃね
524 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/08(木) 11:48:41.07 ID:oHP4NUhP
>>523
でもゴリラ使ってる?って聞いて
ゴリラではありませんが…とも言って無いんだよね
他の人も言ってたけど大人の都合ってのもあるのかなぁって
ま、期待しようよ!

俺は明日機種変確定!
昼過ぎには手元にある予定だからレポート(人柱)するよ
525SIM無しさん:2012/11/08(木) 11:57:53.85 ID:JaNuRcLt
AUショップから入荷のTEL。
明日乗り込んで行きます
526SIM無しさん:2012/11/08(木) 11:58:49.66 ID:B3aWBbX8
結局発売延期の原因はおろし金?
527SIM無しさん:2012/11/08(木) 12:00:16.26 ID:wz8BfiJO
ついにDIGNO SのCMやり始めたな
528SIM無しさん:2012/11/08(木) 12:01:11.37 ID:H7Ylla5A
おろし金か
発売延期で滑らかになってると思ったところにウカム大剣なみのおろし金になって帰ってきたらビビるな
529SIM無しさん:2012/11/08(木) 12:28:31.77 ID:1m/QMYBD
セリエがバッテリー大容量を売りにしたCM流してるね
530SIM無しさん:2012/11/08(木) 12:55:57.74 ID:JgjMP7bc
>>490
どうにかならかいかな?
その問題が解決したら買うのに
531SIM無しさん:2012/11/08(木) 14:39:38.88 ID:veNFavuX
初スマホをこれにする予定だったから評価見に来たが、延期になってたのか
つかヤスリってなんぞw
532SIM無しさん:2012/11/08(木) 14:47:24.24 ID:dPrKx/AU
>>531
ぜひ店頭で黒の裏面を触ってみてくだされ
533SIM無しさん:2012/11/08(木) 15:21:27.02 ID:jXN/K+20
この前そんなにヤスリじゃないだろって書いたけど
違う店のモックがまじでヤスリだった。個体差あるのか?
534SIM無しさん:2012/11/08(木) 15:47:49.41 ID:eXZUS/VG
削るものの用途によって最適な荒さを選べる神仕様に違いない
535SIM無しさん:2012/11/08(木) 17:03:47.22 ID:9oHPlzyZ
女なら手放せなくなる
536SIM無しさん:2012/11/08(木) 17:10:15.12 ID:hDxGva8z
DIGNO Sなら濡れても安心!
連絡来ないけど、明日無理なのかな?(関東)
537SIM無しさん:2012/11/08(木) 17:21:14.83 ID:QCNAnKXu
俺も未だに店から連絡無い@関東在住
明日入荷してくれよ…頼むから…
538SIM無しさん:2012/11/08(木) 17:23:59.85 ID:oHP4NUhP
うちは取り置き確定してるよ
@山梨県
静岡から来るならラーメン奢る
539 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2012/11/08(木) 18:14:40.95 ID:nXjqrp6f
おれ明後日に機種変予定だから、みんな明日のレポよろしくな!
540SIM無しさん:2012/11/08(木) 18:44:26.48 ID:42i/Jp7M
今日伝言メモに明日入荷するって入ってた
明日の仕事を終えるのが待ち遠しいな
しっかりと仕事もやらねば
541SIM無しさん:2012/11/08(木) 18:48:50.85 ID:s2lBH1/L
>>538
ラーメンの人か。
残念だけど燃費計算したら箱根越えた方がいい事がわかってしまったんだ…。
今度ほうとうでも食べにゆっくり行く事にするよ。ラーメンもw
542SIM無しさん:2012/11/08(木) 19:13:48.90 ID:h5lg0xYw
今日、梅ヨドで明日発売するのか聞いたけど
ぶっちゃけわかんない、みたいな回答されたよ
今の時点でまだ入ってないとか言ってた
543SIM無しさん:2012/11/08(木) 19:16:46.24 ID:iy5lImUp
今日から発売してる所もあるのか

auショップ多摩センター @autamacenter
DIGNO-Sが8日より販売再開されます。
長持ちバッテリー2520mlが売りのスマートフォンとなっております♪
2012年11月08日(木) 16:46:00
https://twitter.com/autamacenter/status/266446456142061568
Twitter for Android
544SIM無しさん:2012/11/08(木) 19:23:40.12 ID:kTe/wJpS
アキヨドからは昼過ぎに入荷連絡があった
545SIM無しさん:2012/11/08(木) 19:33:14.46 ID:1ca3hU5R
ガラケーでも使えるSIMは残したいから、増設じゃなく新規2台持ちいっちゃうか。
546SIM無しさん:2012/11/08(木) 19:41:49.53 ID:Mb0VPwUi
ナターリア「私はむしろ逆で大容量バッテリーよりあのヤスリ!
あのヤスリで擦られると思うとゾクゾクするわ。
パンツの替えが必要ね。」
547SIM無しさん:2012/11/08(木) 19:54:50.71 ID:7OcglWdO
ここのスレみてて、こいつら何言ってんの?ヤスリって何?
って思ってた。今日見に行ったら、本気で全開でヤスリだった。
あまりにもあからさまにヤスリだったので、爪削ってみたら
ささくれ立った。あれでは言われても仕方ないなと思うほどに、ヤスリ。
548SIM無しさん:2012/11/08(木) 19:58:07.86 ID:8kS4mzZU
ささくれるとか栄養失調じゃね?
おれの爪はつるつるなったよ
549SIM無しさん:2012/11/08(木) 19:59:09.92 ID:42i/Jp7M
アホか!
あれはヤスリじゃねー
ガメラの甲羅だろ
ただのシボにすらゃ良かったのに
550SIM無しさん:2012/11/08(木) 20:02:13.38 ID:7OcglWdO
そうそう、最初は一眼レフのカメラボディとかのシボ加工のことかと
思ってたら、konozama

爪さぁ、年取るごとに薄くなっていってる気がするんだけど、俺だけ?
551SIM無しさん:2012/11/08(木) 20:03:22.16 ID:ySEEEkFY
京都の糞田舎のauショップ
入荷連絡有り
明日仕事が速く終われば明日。無理なら土曜日に取りに行きます
もちろんヤスリ
552SIM無しさん:2012/11/08(木) 20:07:22.53 ID:FUeiIuS8
ヤスリの荒さは#100くらい?
553SIM無しさん:2012/11/08(木) 20:11:46.60 ID:8kS4mzZU
#60
554SIM無しさん:2012/11/08(木) 20:17:08.90 ID:Mb0VPwUi
>>551京都でクソ田舎なら杜の都の俺はどうなるんだ
555SIM無しさん:2012/11/08(木) 20:19:33.03 ID:VHkIWRKa
店によって違うのかな?
この前はヤスリだと思ってたけど、今日行った店では、建物の外壁みたいな手触りだった
そのうち、ヤスリモデルにはプレミア付くんじゃないか?
556SIM無しさん:2012/11/08(木) 20:30:01.18 ID:h0G/1zbj
試される大地では23日予定だったぜw
557SIM無しさん:2012/11/08(木) 20:46:36.33 ID:lzu8kYCE
大阪のauショップから、発売日が明日になって予約してた分の在庫が確保出来たって連絡あった!
558SIM無しさん:2012/11/08(木) 20:55:17.14 ID:Nhi+2szq
購入宣言って、買ったあとでもできるのかな。

「購入した事実」と「メールアドレス」が紐付けされてないだろうから
できるとは思うけど。

でもそれだと「事前に宣言をさせる」っていう効果もないような・・・。
559SIM無しさん:2012/11/08(木) 21:02:58.32 ID:QCNAnKXu
この時間まで連絡なかったので、予約してたビックカメラ某店に電話で確認してみたら、自分のぶんの在庫は明日入荷する予定になってるが、前回のような延期があった後なので、確実に入荷してから連絡させて頂いておりますって言われた。
この辺りの対応方針は店によって違うんだろうなぁ…。
560SIM無しさん:2012/11/08(木) 21:52:20.49 ID:5uW+r8vz
>>514
アローズ案パイということか・・・
561SIM無しさん:2012/11/08(木) 21:55:19.76 ID:A3YgM+xX
ようやくスーパーマンのCM見たわ
562SIM無しさん:2012/11/08(木) 21:57:40.60 ID:XtNMJs3f
初代はどっかのサイトでゴリラガラス使用って書かれてたけど
京セラ側は言ってなかったよ
なんか言えない理由があるんだと思う
普通は自らアピールすることなのに
563SIM無しさん:2012/11/08(木) 22:02:54.25 ID:Mb0VPwUi
シャイだからヤスリも公にアピールしないんだな…
564SIM無しさん:2012/11/08(木) 22:19:58.27 ID:j5UxL9Ea
秋田では明日発売
565SIM無しさん:2012/11/08(木) 22:23:07.78 ID:e69KjApi
発表直後に即予約したのに未だに連絡なし
都内なんだけどな…
やっぱりauショップより家電屋にすればよかった
566SIM無しさん:2012/11/08(木) 22:25:36.43 ID:AK0SgJoZ
>>554
その隣県のさくらんぼ産地はもっとド田舎なんだが…
567SIM無しさん:2012/11/08(木) 22:48:18.30 ID:qabDZkrC
>>560
ARROWS efスレ、…息してない。(ノД`)
>>562
ゴリラヤスリ>ゴリラガラス
568SIM無しさん:2012/11/08(木) 22:50:54.67 ID:fPk9AUG4
京都って発売日いつかな?
関西の発売日は9日って聞いたけど、連絡来ない(´・ω・`)
569499:2012/11/08(木) 23:45:52.22 ID:ckwGnCEU
>504
神奈川です。
冬モデル発表の数日後にショップに行ったら予約1番だった。
値段、プラン未定でよければ予約出来ますってことで。
570SIM無しさん:2012/11/08(木) 23:51:02.82 ID:/hzepR5X
ヨドバシ延期発表は早かったのに、
まだ未定のフリしてやがる
571SIM無しさん:2012/11/09(金) 00:11:17.93 ID:YwBQc7rN
>>566それは致し方なさすぎる。
572SIM無しさん:2012/11/09(金) 00:34:09.39 ID:6igt2g/W
ディンゴまだああああああああああああああああああ
57312:2012/11/09(金) 00:41:07.20 ID:vlZpJDgN
お前ら発売日確定のお知らせだぞ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121108_571726.html
574SIM無しさん:2012/11/09(金) 00:59:43.77 ID:SIdWxRuX
下旬は可哀想
575SIM無しさん:2012/11/09(金) 01:02:48.40 ID:SbGdlXnV
明日早ければ15時には手元にあるがレポートのリクエストある?
576SIM無しさん:2012/11/09(金) 01:08:42.57 ID:/uKVFaQd
ちなみに京セラさんはここ見てるから意見とか改善して欲しいことあったら言ってみたら
ワンセグのアンテナの件とか気づきにくい所も報告にあがってるそうだし
もっと良くなるかもよ
577SIM無しさん:2012/11/09(金) 01:09:53.51 ID:I2NfkUzo
>>568
滋賀民だけど、もう入荷してて9日以降に来てくださいと連絡あったよ
578SIM無しさん:2012/11/09(金) 01:16:51.12 ID:6igt2g/W
>>575
LTEの感度を教えて欲しい
エリア内であればどこでも
電車で移動中でも切れないとか。
579SIM無しさん:2012/11/09(金) 01:30:00.80 ID:2pfS6jMi
>>575是非動画連続再生耐久何時間可能か
580SIM無しさん:2012/11/09(金) 02:08:26.38 ID:UwZH4ZNi
お前らヤスリヤスリ言うけどポケットから落とさない為の
滑り止めっつー発想は無いのか
581SIM無しさん:2012/11/09(金) 02:14:15.09 ID:4NErllXA
>>575
もっさり具合の報告お願いします
W61CA使いだけどホモがちょっと気になるくらいもっさりだったので
582SIM無しさん:2012/11/09(金) 02:14:43.44 ID:Vrwqa0iT
>>575
ヤスリ具合頼む
583SIM無しさん:2012/11/09(金) 04:42:31.30 ID:dUbHsFDn
>>575
やはりバッテリー持ちが気になる。
584SIM無しさん:2012/11/09(金) 05:03:33.85 ID:wopTvQxD
せりえみたいな使用に耐えないような不具合ないといいな
585SIM無しさん:2012/11/09(金) 06:45:18.32 ID:c3RmTIZY
やすりネタもう飽きたわ。
いつまでやってんの。
586SIM無しさん:2012/11/09(金) 07:08:51.77 ID:90QUWLzA
>>575
電池持ちとさくさく感を教えてほしい!
587SIM無しさん:2012/11/09(金) 07:20:02.23 ID:9hS3K4or
モッサリ具合が気になる
588SIM無しさん:2012/11/09(金) 07:26:46.71 ID:w2AYANd5
>>575
カメラの起動と連続撮りの時間レポよろしく
589SIM無しさん:2012/11/09(金) 07:37:35.26 ID:6mMZh8X6
鑢鑢五月蝿い輩は
アンチだろ
590SIM無しさん:2012/11/09(金) 09:06:56.66 ID:5AloMkNY
>>575
ワイシャツの胸ポケットに入れて、乳首擦れるかのレポ頼む
591SIM無しさん:2012/11/09(金) 09:29:08.53 ID:Vh3FkeiV
>>575
カメラの画質が気になるので
どんなもんか教えてください〜
592SIM無しさん:2012/11/09(金) 09:36:30.02 ID:rivJGo3p
やはりサクサク加減と
電池持ちかなあ
593SIM無しさん:2012/11/09(金) 09:48:41.05 ID:g9gmd3p9
ホットモック触ったら変換がスゴくもたついてたんだけど、
あれは予測変換が悪いんかなー?
594SIM無しさん:2012/11/09(金) 09:57:23.20 ID:MMRXwtqz
だからさあ何かに特化すれば何かが犠牲になるんだよ。ハイスペック望むなら韓国や台湾の機種へ素直に行けばいいだろなぜそんなことがわからない?
595SIM無しさん:2012/11/09(金) 10:03:35.58 ID:DsrXjBPT
>594
ΩΩΩ<な、なんだってー

ごめんIDみたらやりたくなった
596SIM無しさん:2012/11/09(金) 10:05:19.98 ID:yNfFtJez
au onlineで取り扱うのいつだろ
さすがに未発売の地方より早く扱うわけないか
597SIM無しさん:2012/11/09(金) 10:10:20.32 ID:SbGdlXnV
>>578
おけ
山梨の糞田舎だけど
車移動で途切れないかくらいは検証してみる

>>579
動画見るより色々いじりたい

>>581
>>586
おけ
ホームランチャー変えてやってみる
俺はあんま気にならなかったけどね

>>582
>>590
おけ
乳首耐久レースしてくる


>>588
>>591
それってホットモックでも分かるような気がするがー
エリアによってはまだホットモック無いのかな?
何か撮ってうぷるね

やべーwktkが止まらん
何か早起きしちゃったし
598SIM無しさん:2012/11/09(金) 10:29:18.21 ID:DsrXjBPT
初スマホ予定でiPhone5かDIGNO Sで超迷ってる
俺の中では4:6くらいでDIGNO Sの方が優勢なんだけど、モック触った感じ嫁にはちょっとでかく感じるらしい
この人のレポで決め手の情報得られるといいなー
599SIM無しさん:2012/11/09(金) 10:41:22.00 ID:YwBQc7rN
クソiPhoneはつまらないなみんな持ってて…
アプリは魅力的だけどさ
600SIM無しさん:2012/11/09(金) 10:42:47.93 ID:A+Q3xzrs
>>598
実機の使い心地はもちろん重要な要素だが、
互いのLTEのエリアが全然違うから要確認。
DIGNOはエリアマップ通り(800MHz, 1500MHz LTE)
iPhone5はエリアマップのページからさらにリンクで飛んだ先に
住所の一覧という形で書いてある(2GHz LTE)
従来の3G (Win High Speed)はどちらも同じ。
601SIM無しさん:2012/11/09(金) 10:56:57.70 ID:DsrXjBPT
>600
ありがとう、見てきた。
主な行動範囲は茨城の水戸市〜ひたちなか市だからどっちでも大丈夫そうかな。
602SIM無しさん:2012/11/09(金) 11:03:00.03 ID:iDVbs3wd
電池餅は数日様子見ないとわからないよ
603SIM無しさん:2012/11/09(金) 11:07:13.35 ID:72VbYsRQ
買った人いますか?
レスポンスどうですか?
604SIM無しさん:2012/11/09(金) 11:11:49.94 ID:PCbDZyyE
ついに買ったぜーーーッ!!
イヤッホゥ〜〜〜ッ♪♪(^o^)

2chMate 0.8.3/KYOCERA/ISW11K/2.3.5
605SIM無しさん:2012/11/09(金) 11:27:46.22 ID:SbGdlXnV
>>604
お!!!
軽くでいいからレポ頼む!
606SIM無しさん:2012/11/09(金) 11:27:54.90 ID:4bG1wvQn
ワクテカ
607SIM無しさん:2012/11/09(金) 11:32:58.64 ID:Bdb150lZ
>>604
節子、それDIGNO Sちゃう!無印や。
608SIM無しさん:2012/11/09(金) 11:33:32.86 ID:iDVbs3wd
>>605
いやそれ初代DIGNOだから
609SIM無しさん:2012/11/09(金) 12:05:33.28 ID:SbGdlXnV
だ、騙されたΣ( ̄Д ̄;)

ダメだ我慢できん!
昼飯返上覚悟で今から凸する!
610SIM無しさん:2012/11/09(金) 12:11:05.27 ID:kw6PG2Zy
>>609
ネタじゃなかったのかww
ご愁傷様ww
611SIM無しさん:2012/11/09(金) 12:20:13.76 ID:xgiRtX/q
午前にエディオンから入荷の電話来た
仕事終わったら取りに行くぜ!
612SIM無しさん:2012/11/09(金) 12:29:04.61 ID:wj8E6WcW
そういえば今日になったんだっけ発売日?
613SIM無しさん:2012/11/09(金) 12:32:39.40 ID:kyMYHjUp
発売は一部地域だけな。
地方は発売2週遅れとか泣くしかねえ…
614SIM無しさん:2012/11/09(金) 12:49:21.69 ID:YwBQc7rN
関東はともかく関西なんて後回しにしとけや
615SIM無しさん:2012/11/09(金) 12:59:06.49 ID:K6K7DkF0
来たー
2chMate 0.8.3/KYOCERA/KYL21/4.0.4
616SIM無しさん:2012/11/09(金) 13:03:16.56 ID:M+ox6BXM
きたああああああ!!
617SIM無しさん:2012/11/09(金) 13:11:41.94 ID:oM4lggrq
東海の情報は無いのか?
無ければシャープにGOする
618SIM無しさん:2012/11/09(金) 13:15:46.73 ID:Bdb150lZ
東海は発売日下旬じゃね?
619609:2012/11/09(金) 13:30:55.15 ID:SbGdlXnV
2chMate 0.8.3.14 dev/KYOCERA/KYL21/4.0.4

うし、
620SIM無しさん:2012/11/09(金) 13:38:55.46 ID:z6/lhIKI
ヤスリはどうなった!?
621SIM無しさん:2012/11/09(金) 13:41:28.15 ID:iDVbs3wd
安ければ2週後でもいいじゃん?
622SIM無しさん:2012/11/09(金) 13:44:03.65 ID:yAVbbzyv
神奈川県民横浜市民
いつものAUショップに行ったら「予約受付中」になっていて案内のネェチャンに「DINGOは?」と聞いたら
「はい予約出来ます・・」「え?いつごろ入荷ですか?」「未定です・・」

速攻ヨドバシカメラに走って黒ヤスリGET!
現在アローズから移行中
623609:2012/11/09(金) 13:46:24.54 ID:SbGdlXnV
やすりは気にならない
LTEは車移動中も3〜4本
624SIM無しさん:2012/11/09(金) 13:52:44.43 ID:iDVbs3wd
横浜市民って書けば神奈川なのは自動的に確定だからw
報告乙です。
625SIM無しさん:2012/11/09(金) 13:53:03.76 ID:K6K7DkF0
ヤスリは初期展示物と違って、粗さが無くなっている感じがする
626SIM無しさん:2012/11/09(金) 13:54:54.56 ID:icEO49P/
このスレお願い

【au版Android専用】 800MHz帯LTE速度報告スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1351956813/
627SIM無しさん:2012/11/09(金) 14:05:11.92 ID:yAVbbzyv
神奈川県民横浜市民だが(横浜だけだとマツコ・デラックスが横浜問題と騒ぐので)
バッテリの予備を買おうとしたら「調整中なので・・」という事で販売は未定との事。
ちなみに2300円だそうです
628SIM無しさん:2012/11/09(金) 14:08:04.70 ID:NuefBiKr
川崎のauショップで「予約中」だったので「予約を…」って言ったら
普通に「ありますよ。今日から」って言われて変えてきた。
ただいま充電中。購入宣言の購入報告もしてきたぜ。
629SIM無しさん:2012/11/09(金) 14:33:22.05 ID:5ystkwAm
東海は下旬か〜
遠征して機種変するか検討中

とりあえず説明書でも読んどくべ
http://www.au.kddi.com/torisetsu/list_is.html
630SIM無しさん:2012/11/09(金) 14:36:57.79 ID:TWKdg4e5
>>622
今すぐ、ここ2〜3日使ったバッテリー持ちの感想をレポしてくれ!
631SIM無しさん:2012/11/09(金) 14:42:43.06 ID:iDVbs3wd
>今すぐ、ここ2〜3日
おかしいだろ最短今日入手なのに
632SIM無しさん:2012/11/09(金) 14:47:26.69 ID:duh+LAaO
ネタにマジレス
633SIM無しさん:2012/11/09(金) 14:49:10.75 ID:u8eNvM6i
>>631
きっと寺と間の文字を入れ忘れただけじゃね?もしくは秒の間違い
634SIM無しさん:2012/11/09(金) 15:00:02.38 ID:3WNRNXuD
買ってきました
早速レイアウトのフィルムとケースを装着。
表記通り充電器にセットするのに何の問題もなし。

電池抜く時ですが、電池についてるタブを引っ張って外せとあるのだが、
紙テープみたいな感じなので引っ張るとプチッと切れるんじゃないかと心配になった。

LTE早いですね、家のWi-fi環境と何ら変わらない速度出してます。

今急速充電中ですが早いです。1分1%くらい?30→50まであっという間でした。
635SIM無しさん:2012/11/09(金) 15:10:26.56 ID:5RDwEUlv
購入宣言完了
初スマホはこれにしますたい
636SIM無しさん:2012/11/09(金) 15:14:29.43 ID:ls/zUh3i
IS05から機種変しましたが、もっさりは全く感じないです。
アプリが膨大なので整理をするのと、前機種からの設定移行がだいぶ大変そうです。
637SIM無しさん:2012/11/09(金) 15:23:25.93 ID:4NErllXA
>>636
予測変換ももたつかないですか?
638636:2012/11/09(金) 15:28:27.83 ID:ls/zUh3i
特に気にならなかったです
639609:2012/11/09(金) 15:52:18.23 ID:SbGdlXnV
色々再設定してみた
最高!
今の所トラブルも無い
640SIM無しさん:2012/11/09(金) 15:55:33.86 ID:yKg11Ler
>>639
レスポンスどうよ?
ホームはアプリでどうにでもなるとして
とくに文字入力まわり
あとカメラの画像とかアップしてくれると嬉しいな
641SIM無しさん:2012/11/09(金) 16:07:31.72 ID:S7N089aD
ホモいじったとき、文字入力のレスポンスが初代より遅かったから
それだけが心配だなぁ。
642SIM無しさん:2012/11/09(金) 16:12:03.45 ID:RlqagPxv
くそぅ・・・iPhone5から乗り換えようかな…
643SIM無しさん:2012/11/09(金) 16:20:10.10 ID:XV0mFziX
>>634
おお素晴らしい。

レイ・アウトのケースは、ラバーとハード、どちらでしょうか?
微妙に厚みが違うような気がして。
644SIM無しさん:2012/11/09(金) 16:34:25.85 ID:3WNRNXuD
>>643

ハードです。
ラバーはちょっと厚みがありますから、充電器対応は無理なのかもしれません。
確か、ラバー系の製品には対応を謳ってる製品は見つからなかったような。
645SIM無しさん:2012/11/09(金) 16:43:22.37 ID:XV0mFziX
>>644
なるほど、ありがとうございます!

毎日ケースを外すのってちょっと現実的じゃない気がするので、
ハードにしようっと。
646SIM無しさん:2012/11/09(金) 16:47:44.03 ID:T5cBIDgW
647609:2012/11/09(金) 16:48:18.72 ID:SbGdlXnV
レスポンスはホットモックよりずっといいぞ
常駐ソフトいくつも入れたのに実機のがいい
カメラはどーなのかなー
初期設定のまま
http://i.imgur.com/kwAlD.jpg
http://i.imgur.com/n5w3X.jpg
648SIM無しさん:2012/11/09(金) 17:01:16.08 ID:bTaC21bL
>>647
うpは有難いが被写体をもう少し
649SIM無しさん:2012/11/09(金) 17:07:42.45 ID:vFTkN6Kc
俺も入手して帰宅したぜー
IS03からの移行組だけど、もっさり感は特に感じてない(まあ当然か)。予測変換時も特に問題なさそう(IMEはプリインのからGoogle日本語入力に変えちゃってるけど)。
テザリング時、本体がそこまで熱くならなかったのも好感触。
現在急速充電中だが、これは確かに速いw
14分で11%から38%まで充電されとるw
650SIM無しさん:2012/11/09(金) 17:11:05.30 ID:vFTkN6Kc
あと、背面のヤスリが随分大人しくなってた。
ホットモックが極端な仕上がりになってただけなんじゃねというw
651609:2012/11/09(金) 17:15:26.46 ID:SbGdlXnV
暗所でフラッシュ
http://i.imgur.com/sF671.jpg

薄く部屋、被写体から1メートル、フラッシュあり
http://i.imgur.com/z1et3.jpg

明るい部屋
http://i.imgur.com/0Ii2H.jpg
652SIM無しさん:2012/11/09(金) 17:16:37.28 ID:EaJgdnJE
RAM空き情報求む
653609:2012/11/09(金) 17:17:41.52 ID:SbGdlXnV
×薄く部屋
○薄暗い部屋

なんか撮るものなくてすまん
654SIM無しさん:2012/11/09(金) 17:20:54.18 ID:4NErllXA
グリーとかの不要アプリは削除出来ますか?
655609:2012/11/09(金) 17:22:12.35 ID:SbGdlXnV
色々アプリ入れても150〜300空いてる
FMRで465空いた
Kaspersky立ち上がってる状態調べ方分からん
スマン
656609:2012/11/09(金) 17:23:11.53 ID:SbGdlXnV
>>654
既に削除した
今ADW EX入れてホームランチャー格闘中
657SIM無しさん:2012/11/09(金) 17:23:11.90 ID:XB9Z25Iz
長かった…
2chMate 0.8.3/KYOCERA/KYL21/4.0.4
658SIM無しさん:2012/11/09(金) 17:28:19.06 ID:4NErllXA
レポサンクスです
オラすっげぇワクワクして来たぞ♪
今日は定時ダッシュだ
659SIM無しさん:2012/11/09(金) 17:30:53.85 ID:T5cBIDgW
au新商品発表会写真でご紹介

http://www.uohere.com/viewer/viewer.php?id=2191352449636

...
660SIM無しさん:2012/11/09(金) 17:31:47.48 ID:yKg11Ler
裏面照射型CMOSなら薄暗いくらいだったらフラッシュなしでバッチリ写ると思うんだけどやっぱりその辺はコンデジとは違うのかな
661SIM無しさん:2012/11/09(金) 17:33:13.73 ID:CM882c61
心配されたもっさりも実機で問題無いとすれば、あとはバッテリーだな。
これさえ期待通りならもう蝶への浮気心など今すぐ捨て去るぞ。
662SIM無しさん:2012/11/09(金) 17:38:39.02 ID:EPUgpiv+
>>648
文字が潰れるかどうか確認できて有り難かったよw
663657:2012/11/09(金) 17:50:21.30 ID:+sJ7zlhA
この待受時間は目安かな
http://viploader.net/ippan/src/vlippan298207.png
664SIM無しさん:2012/11/09(金) 18:13:12.60 ID:sVpwl6fI
>>647
コシヒカリは温めたやつですか?
665SIM無しさん:2012/11/09(金) 18:34:32.09 ID:uiM7zGFK
バッテリーどう?
666SIM無しさん:2012/11/09(金) 18:39:25.09 ID:Eo+sB02Y
>>647
Tenga ワロタ
667SIM無しさん:2012/11/09(金) 18:40:17.52 ID:o6abQ4kO
>>663
桁が違うw
すげーな、待ちきれなくて他機種買ったが
レスポンス問題なさそうだし、この路線で新機種出たら
次は買おうと思うわ
668SIM無しさん:2012/11/09(金) 18:45:22.75 ID:dUbHsFDn
モックより断然いい。
サクサク。
やすりなくなったのが残念だな。
669SIM無しさん:2012/11/09(金) 18:48:35.01 ID:HgIV6AxH
23日発売┃県境┃今日発売
すげえ混んでると思ったらiphoneの客だらけでDIGNO Sは自分だけだった。
バッテリー一度使い切って急速充電中。満タンになったら一時間動画再生しまくってみる。
670SIM無しさん:2012/11/09(金) 18:51:31.83 ID:EPUgpiv+
>>663
何故にオフの方がマイ省エネより時間が長いのだろう
671SIM無しさん:2012/11/09(金) 19:06:17.67 ID:iYllJqhA
今日、最寄りのauショップに聞いたら、
16日入荷だそうなので予約してきた。
購入レポ見ていると期待できそうで楽しみだわ。



…苦節一年半、やっと快適なスマホライフが送れる。゚(゚´Д`゚)゚。

2chMate 0.8.3/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/IS04/2.2.2
672SIM無しさん:2012/11/09(金) 19:12:11.02 ID:FOQNW5n0
>>453
これ本当だったのか
673SIM無しさん:2012/11/09(金) 19:23:01.55 ID:HgIV6AxH
LTEだけど箱根峠で一度も切れなかった。
強羅とか長尾、乙女峠は通ってないのでわからないけど。
674SIM無しさん:2012/11/09(金) 19:33:27.00 ID:Wgkkc54K
>>642
乗り換えるならiphoneが高く売れるうちのがいいかもな
675SIM無しさん:2012/11/09(金) 19:37:16.93 ID:YwBQc7rN
特に不具合はなさげですな
明日以降の電池持ちの報告に期待だなん
676SIM無しさん:2012/11/09(金) 19:40:49.23 ID:o6abQ4kO
すまん、変な質問で悪いが
モックと製品の端末のビルド番号教えて欲しい
どれくらいチューニング頑張ったのか、知りたいんだ
677SIM無しさん:2012/11/09(金) 19:49:56.83 ID:qDR0ybsu
液晶の表面どうよ
硬そう?出荷時点でなんかフィルム貼ってるっぽい?
678SIM無しさん:2012/11/09(金) 19:56:34.26 ID:tAwhXJcJ
うおおお今発売時期みたら下旬から中旬になってる!!
やったあああ@東北
679609:2012/11/09(金) 20:00:38.27 ID:SbGdlXnV
>>677
フィルムは初期で張ってない
これゴリラ1では無いな
さわり心地はすごくいい
硬さは流石に分からないけど俺は素っ裸で使うよ

>>666
やっとツッコミありがとうw


電池持ちはまだ分からんが
恐ろしく充電はえーぞ!!
680SIM無しさん:2012/11/09(金) 20:03:46.71 ID:EaJgdnJE
四国も中旬だ!
やっぱ16日入荷かなぁ???
待ち遠しい
681SIM無しさん:2012/11/09(金) 20:10:26.39 ID:EaJgdnJE
>>679
マニュアル見る限りは化学強化ガラスだった。
ドラゴンかゴリラ2なのか?
あ、マニュアル情報もひとつ、シートは貼らないで下さい記載あり
682SIM無しさん:2012/11/09(金) 20:25:06.40 ID:o/xJzqLU
レスポンスいい感じなのか?
アプリもメールの文字入力も?
ちなみにネットでの文字入力はどう?
683SIM無しさん:2012/11/09(金) 20:31:16.72 ID:beH5D+P/
ホットモック触った感じだと他の冬機種と比べてかなりモッサリの印象だったが
製品版でブラッシュアップしてきたんだろうか?
684SIM無しさん:2012/11/09(金) 20:32:07.64 ID:lprPQDpA
中旬キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
信じてたよ京セラさん
685SIM無しさん:2012/11/09(金) 20:40:54.63 ID:xplLtv/Q
ちょっと検証してくれ
cメール(SNS)
受信 スマホ・携帯⇒DIGNOSはおk
送信 DIGNOS⇒携帯はおk
    DIGNOS⇒スマホ送信側蓄積するが受信できず
686SIM無しさん:2012/11/09(金) 20:47:53.12 ID:tAwhXJcJ
そういえばワンセグのアンテナが細くて折れそうとか言われてたけど
実際さわった方、どうでしょうか?
687SIM無しさん:2012/11/09(金) 20:59:05.53 ID:HgIV6AxH
>>685
送信:DIGNOS⇒スマホ送信側蓄積するが受信できず
↑友達に協力してもらったけどSMS何の問題もなし。

>>686
初代DIGNOのアンテナがグリグリ動かせたけど今回は立てたら動けない。
 DIGNO    DIGNO S
/      |
|二二|   |二二|  こんな感じ。ずれてたらごめん。
そして根元が細くて折ってしまいそうで怖い。

| あれだ。フランクフルトみたいな。
688SIM無しさん:2012/11/09(金) 20:59:10.62 ID:54I73+W4
ちょっと聞きたいのですが、機種変したらLTEのsimになるんですよね?
そうしたら、元々持っていたガラケーにそのsimを差して使えるのでしょうか?
689SIM無しさん:2012/11/09(金) 20:59:16.18 ID:yAVbbzyv
神奈川在住横浜市民だが
一旦100%まで充電していろいろセットアップしていたが1時間ほど使っても残90%近い

明日以降今までのアローズと同じ使い方をして比較してみる
690SIM無しさん:2012/11/09(金) 21:03:49.00 ID:tAwhXJcJ
>>678
おおーAAまでありがとうございます!言われてた通りですね・・・
ということは伸ばしきらずに太いままで止めればちょっとまし、かなぁ。
691SIM無しさん:2012/11/09(金) 21:06:36.28 ID:SbGdlXnV
てすと
692SIM無しさん:2012/11/09(金) 21:08:22.46 ID:vFTkN6Kc
>>685
俺もDIGNO→他スマホ(android)で試したけど問題なかった。
もしかして相手はiPhone?
693SIM無しさん:2012/11/09(金) 21:10:47.99 ID:NBEIZCvr
>>687
アンテナちゃんと伸ばせばグリグリ動かせるよw
694SIM無しさん:2012/11/09(金) 21:11:08.40 ID:beH5D+P/
>>688
使えない
ガラケーどころか、LTEじゃないスマホも使えない
695SIM無しさん:2012/11/09(金) 21:12:19.67 ID:vFTkN6Kc
>>688
LTE用のSIMとそれ以外のSIMは互換性がないらしく、無理らしい。
アダプタとかつけてもダメらしい。
ちなみに、元々使ってたSIMはそのままもらえるので、そのSIMを使ってオサイフケータイとかは引き続き使えるらしい。
696SIM無しさん:2012/11/09(金) 21:13:28.75 ID:kQyiKG6W
Apple「丸みを帯びた長方形」のデザイン特許を取得
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352459881/
697SIM無しさん:2012/11/09(金) 21:14:00.33 ID:xplLtv/Q
>>687,692
ありがと
嫁DIGNOS俺photon
DIGNOSで送信すると緑のレがでるじゃん?送信おkなら
それがスマホ相手は出ないんだよね
ちなみにARROWSefも同事象っぽい
なんか設定あるのかな?
698SIM無しさん:2012/11/09(金) 21:22:47.64 ID:bTaC21bL
わさびおろし金の具合はどう
ただのザラザラに改良されてるの?
699SIM無しさん:2012/11/09(金) 21:29:35.69 ID:vFTkN6Kc
>>676
端末のは015.3.3510かな。モックのは他の人頼む
設定→端末情報→一番下にあるので。
700SIM無しさん:2012/11/09(金) 21:38:20.37 ID:5ystkwAm
>>684
中旬なら最大でも20日まで待てば出るのかな
マジはやく来てくれ
701SIM無しさん:2012/11/09(金) 21:42:57.19 ID:HgIV6AxH
>>693
マジだ!!折れそうですごーくそーっと伸ばしてみた。ありがとう!

現在動画を一時間ぶっ通しで流す作業。明るさ最大、音量最大で電池がどれだけ減るかwktk
702SIM無しさん:2012/11/09(金) 21:45:17.59 ID:tAwhXJcJ
>>695
え、今まで使ってたカード貰えるんだ。じゃあガラケーのデータを
たまに見返したり出来るのかな。
703SIM無しさん:2012/11/09(金) 21:55:31.87 ID:uMn0lLOL
オプティマスじいさんと迷ってるんだけど充電中プラウジングして熱暴走しないかだけ教えて欲しいです

現在ゴミアローズの11Fつかってるのですけど充電できないどころか9時間充電して電池なしとかよくある感じなので割と切実に教えて欲しいです(泣)
エネループなんか20本常備するようになったし(´・ω・`)
704SIM無しさん:2012/11/09(金) 21:57:06.92 ID:sbtY8Ksh
>>695
マジで?
それだと2台持ちってことになって、旧端末分の料金もかかるんじゃないか?
705SIM無しさん:2012/11/09(金) 21:58:33.07 ID:GRFj8Duk
>>695
おサイフケータイにSIMは必要ない
706SIM無しさん:2012/11/09(金) 22:04:07.75 ID:o6abQ4kO
>>699
ありがとう
707SIM無しさん:2012/11/09(金) 22:06:33.83 ID:o6abQ4kO
>>703
大丈夫、そんな現象他機種で聞いたこと無いから
まあ、ゲームとか重いのでは聞くけどね
708SIM無しさん:2012/11/09(金) 22:06:35.23 ID:HgIV6AxH
>>703
急速充電中にドルフィンいじりまくってたら『端末の温度上がり杉充電ヤメるわ』ならあった。
その後100%まで溜まったけど動画ぶっとおし再生中の今も特に異常なし。
アローズすごいんだな…悪い意味で;
709SIM無しさん:2012/11/09(金) 22:06:50.61 ID:vFTkN6Kc
>>704
いや、元のSIMは紐付けられた契約が無効になるので、通話や通信には使えなくなる。
ただ、SIMには認証やデータ保存機構もついており、そっちは引き続き使えるため、そっちの機能だけを使うオサイフケータイとかは使える。
710SIM無しさん:2012/11/09(金) 22:14:42.45 ID:vFTkN6Kc
>>705
なんか誤解してたみたいだ。すまん。
常に使えないんじゃなくて、使えないことがある、が正解っぽいな。

気になる人は「オサイフケータイ simなし」でググってみてくれ。
(少なくともローソンモバイルはダメらしい)
711SIM無しさん:2012/11/09(金) 22:21:10.32 ID:tAwhXJcJ
なるほどなー
712SIM無しさん:2012/11/09(金) 22:23:18.32 ID:aDqM9GOu
でぃーぐのー!!手に入れたぞ!!
ヤスリはもはやヤスリではなくなったな
滑り止め程度に落ち着いた

2chMate 0.8.3/KYOCERA/KYL21/4.0.4
713SIM無しさん:2012/11/09(金) 22:23:45.78 ID:GRFj8Duk
http://www.youtube.com/watch?v=bgwEQEVTJ9o
今度のCMはスーパーマンなんだな
714SIM無しさん:2012/11/09(金) 22:26:15.36 ID:HgIV6AxH
バッテリー100%、音量最大、画面の明るさ最大、タスクマネージャ未インスコ状態、
省エネ関係未使用、使用アプリ:ニコニコプレイヤー(仮)
21:10計測開始で22:18終了時点で100%⇒79%
途中本体が熱くなるけどフリーズも暴走もナシ。

初代DIGNOにはmicroSDに入ってた動画で参戦してもらい同時計測。
バッテリー100%、省エネ、タスクマネージャ付、画面の明るさ・音量最低限
100%⇒32%
715SIM無しさん:2012/11/09(金) 22:39:45.28 ID:E1wcLYaO
まだ一度もLTEが切れない
アンテナ4本全部立つと下り30Mbps超えてくるね
716SIM無しさん:2012/11/09(金) 22:47:39.45 ID:SIdWxRuX
問題のカクつきもヤスリもないみたいだねぇ
717SIM無しさん:2012/11/09(金) 22:49:37.76 ID:T5cBIDgW
au kddi facebook 最新情報

http://www.uohere.com/viewer/viewer.php?id=2191352447051

あなたのfacebookの記事と写真を電書しましょう! http://www.uohere.com
UOHEREは、あなたのネットの資料を読みやすく電子書籍に作成
するツールです。何度でも無料!あるブロガーがUOHEREで電書を作りまし
た!! UOHEREを使えると、ブログの文章が綺麗にレイアウトされてIPAD、IPHONEば
かりでなく、IPAD miniでも読みやすくようになります
718SIM無しさん:2012/11/09(金) 22:50:14.07 ID:rivJGo3p
一週間の延期で何があったんだろう
719SIM無しさん:2012/11/09(金) 22:57:32.63 ID:6mMZh8X6
中旬ということは
あと7日か
720SIM無しさん:2012/11/09(金) 23:03:35.50 ID:iOjevhTD
スーパーマンは大人げなくバットマンにケンカ売って、
それ以上に大人げないバットマン&グリーンアローに容赦無くフルボッコされてるイメージ
721SIM無しさん:2012/11/09(金) 23:04:05.30 ID:vFTkN6Kc
誰か防水試してみた?
風呂くらいは問題ないんだよね、確か…。
722SIM無しさん:2012/11/09(金) 23:05:26.71 ID:DTApcHCV
それにしても、au関係者はほんと口固いね。
冬スマホの情報お漏らしがなかったことといい、店頭のモックがいつの間にかヤスリではなくなったこととか
少しは「実は先日、取り替えました」みたいなのがあってもいいと思うんだが
723SIM無しさん:2012/11/09(金) 23:07:34.19 ID:rMzmY0Lg
>>718
京セラ社員総出でこすりました
724SIM無しさん:2012/11/09(金) 23:25:22.59 ID:SIdWxRuX
>>714
かなり持つな
初代ディグノ使いだけど裏山
バッテリーは約二倍だけど
三倍以上、四倍近く持つじゃん
725SIM無しさん:2012/11/09(金) 23:29:24.28 ID:Vo3i10Ed
>>713
そうか、スタミナとスマソニのSだったのか。
全く気付かなかったわ。
すまんの、京セラ。
726SIM無しさん:2012/11/09(金) 23:35:49.44 ID:EPUgpiv+
>>714
比較ありがとー
動画1時間でも20%か
電池持ち売りにしてるのは伊達じゃないね
727677:2012/11/09(金) 23:38:29.87 ID:EANrg3Na
>>679
飛散防止も無くむき身で来たか
液晶に自信満々ってことか
>>681
やっぱ貼るとソニックレシーバーによくないんかね

全裸で使うしかないな
728SIM無しさん:2012/11/09(金) 23:41:31.72 ID:SIdWxRuX
サンドペーパーのSかと思ってた
729SIM無しさん:2012/11/09(金) 23:41:47.30 ID:NBEIZCvr
IS03からメールやアドレス帳を移行してるがやっぱすんなりは行かんね(^^;
ここだけでもう数時間格闘してるわw
730SIM無しさん:2012/11/09(金) 23:49:29.91 ID:xrXSAjsY
>>714
次はxvideoの耐久よろ!
731SIM無しさん:2012/11/09(金) 23:55:02.38 ID:T5cBIDgW
au新商品発表会写真でご紹介
http://www.uohere.com/viewer/viewer.php?id=2191352449636

あなたのfacebookの記事と写真を電書しましょう! http://www.uohere.com
UOHEREは、あなたのネットの資料を読みやすく電子書籍に作成
するツールです。何度でも無料!あるブロガーがUOHEREで電書を作りまし
た!! UOHEREを使えると、ブログの文章が綺麗にレイアウトされてIPAD、IPHONEば
かりでなく、IPAD miniでも読みやすくようになります。
732SIM無しさん:2012/11/10(土) 00:00:34.79 ID:WRQF44j8
何でいろんなところに貼りまくってるの?
733SIM無しさん:2012/11/10(土) 00:03:30.34 ID:3LaP6lGa
>>714
消費電力が最大に近い状態でそれかー凄いな。
それなりに抑えた状態で使用したらどれだけ持つんだろうね。
734SIM無しさん:2012/11/10(土) 00:09:03.98 ID:mwBkQX2n
>>677 >>681
契約時に「今シートとケースプレゼントしてるんですよ〜♪今つけますか?」
と言われつけてもらったが違和感ナシ。
ゲーセンとヨーカドー寄って試したけどハッキリ聞こえた。
(通話相手は177のねーちゃんと104のおばちゃんだが)
後からガタくるのかねー

>>730
壁一枚の向こうが父の部屋なので勘弁してw
735SIM無しさん:2012/11/10(土) 00:14:30.11 ID:yHAVj4CB
てゆっか延期の理由はマジでヤスリ番手を落としたことなん?
736SIM無しさん:2012/11/10(土) 00:18:06.29 ID:s8v0Kjfd
俺が聞いたのは一部のロットで不良品があって不良品の無い分は2日から店に置いてたらしいからヤスリじゃないよw
737SIM無しさん:2012/11/10(土) 00:20:46.11 ID:3lCQKiJ2
703ですが>>708>>713ありがとうございます^w^
738SIM無しさん:2012/11/10(土) 00:32:20.96 ID:1LqfKnal
静岡県中部16日発売って連絡来たよ〜
739SIM無しさん:2012/11/10(土) 00:38:07.28 ID:3lCQKiJ2
大容量バッテリーのLTEルーターになるってあったんだけど
実際に出来る人検証おねがいしますー
740SIM無しさん:2012/11/10(土) 00:45:52.02 ID:g6uJpC4P
しかし、俺けっこう端末を落下させちゃうんだよなあ。
カバンにもむき出しで放り込むし。

6ヶ月くらいたって傷だらけ、とかいうことはないんだろうか?
シートだって傷は付くけど、シートは張り替えられるからなあ。

でもソニックレシーバーはすごいウリだと思うから、やっぱり貼りたくないな。
とりあえず貼らないでしばらく使って、
そのあと貼ってみようかな。
それですごく聞こえづらくなったら剥がすか。
741SIM無しさん:2012/11/10(土) 00:45:57.73 ID:aQJUNEgg
7ギガって実際どんなもんなんだろ
PS3とかPSPだったりのゲームの通信レベルなら全く問題ないのかな
742SIM無しさん:2012/11/10(土) 00:52:28.83 ID:B4jS3GyS
初スマホだがおおむね満足

で、わからないんだが
壁紙のサイズとLEDお知らせの点滅間隔いじれないか教えてください
743SIM無しさん:2012/11/10(土) 01:04:12.66 ID:Piw1UIPJ
>>740
逆の方がよくない?
先に貼って聞こえにくかったらはがした方が
先に裸で使って傷ついた後、貼って問題なかったらがっかりしない?
744SIM無しさん:2012/11/10(土) 01:28:21.23 ID:mwBkQX2n
>>742
初代もそうだったけど点滅感覚のメニューないねぇ。
英語だけどLight Flow Lite -LED Control-っていうアプリ入れてみたらどうかな?
詳しくは↓
ttp://appllio.com/android-customize-app/20120704-2277-light-flow-lite
壁紙のサイズって自作する際の解像度?
745SIM無しさん:2012/11/10(土) 01:50:03.62 ID:B4jS3GyS
>>744
レスサンクス
やっぱ間隔はないか、アプリいれてみます

少し間が長くて見間違えたかな?ってなったから気になった

サイズは自作のサイズで、ホームの左右含めたサイズが知りたいです

ってか初期壁紙がどこに保存されてるかもわからんw
746SIM無しさん:2012/11/10(土) 01:54:34.89 ID:6yicnyO9
今日は手に入れることはできなかったが、明日は手に入れるぞ、楽しみだ!
あ、ヤスリが荒くなくなったということは、風呂場でかかとを磨くには細かすぎって感じですか?
747SIM無しさん:2012/11/10(土) 01:59:18.88 ID:mwBkQX2n
>>745
固定なら720×1280じゃだめかな?
画像選ぶとフィットさせてくれるアプリもあるよー。
初期壁紙はすぐにホームアプリ入れちゃったから私もわからない…。
あとスマホデビューおめでとう。
748SIM無しさん:2012/11/10(土) 02:07:45.37 ID:B4jS3GyS
>>747
ありがとう、とりあえず作って試してみます
まぁ今日はもう寝るがw
749SIM無しさん:2012/11/10(土) 03:48:45.97 ID:RVoZojGY
田舎発売まであと6日
750SIM無しさん:2012/11/10(土) 04:24:53.93 ID:s8n0NKeO
なんか伸びいまいちだな
まぁ土日で購入者一気に増えるか
751SIM無しさん:2012/11/10(土) 04:33:39.55 ID:08A7iA3i
札幌はまだ23日発売予定のままなの?('A`)
752SIM無しさん:2012/11/10(土) 05:43:37.67 ID:uOYcHwQM
機種変更しようか迷ってます。
使っている人に質問。
ハンズフリーのスピーカーモードってあるかな?ー
車運転中にかかってきたとき、トランシーバーみたいな使い方できる?
使えたとして、使えるレベルかどうか、教えてーお願い
753SIM無しさん:2012/11/10(土) 06:25:13.26 ID:oOUcB6H1
>>750
他スレでは、dignoはモッサリしてる、って評価が多い。
発売延期になったのも痛いと思う。
IS03使いの自分は今日購入予定。
デイトレでずーっと使うからバッテリはかなり魅力。
754SIM無しさん:2012/11/10(土) 07:24:26.55 ID:K5HAQN/I
>>748
 ・画面解像度
    1280×720
 ・壁紙用解像度
    1280x1440
755SIM無しさん:2012/11/10(土) 07:31:27.54 ID:K5HAQN/I
>>751
地域別取り扱い機種情報で中旬以降発売に変更なってたよ>北海道
756SIM無しさん:2012/11/10(土) 07:31:32.14 ID:Wk1RY0NL
>>751
11月中旬に変更になってるよ。

遅くても20日までには発売じゃない?
757685:2012/11/10(土) 07:35:19.06 ID:wsx7exuC
昨夜のSMSなんだけど
朝photonで受信でけた
処理が遅かったのかな?

とりあえずDIGNOSの不具合ではなかったようです
758SIM無しさん:2012/11/10(土) 07:41:14.53 ID:08A7iA3i
>>755、756
ありがとう
759SIM無しさん:2012/11/10(土) 08:09:07.45 ID:esRCJxsy
>>651
一枚目はTENGAだろw
760SIM無しさん:2012/11/10(土) 08:31:43.25 ID:IRTsVcU6
地域ごとの発売日が早まっているのは、予定より売れてなくて在庫に余裕があるからなんじゃないかという妄想が浮かんだ
761SIM無しさん:2012/11/10(土) 08:44:00.16 ID:GAPVHTw1
>>760
思ったけどあえて言わなかったことを・・・
まあ地方的にはありがたいがねw
762SIM無しさん:2012/11/10(土) 09:00:06.56 ID:udn5g6JM
イーヤッハー!
昨日仕事帰りに機種変してきた
わくわくしっぱなしだw
Androidの変わり様にまだついていけん
2.2から4.0はよく分からんわ
763SIM無しさん:2012/11/10(土) 09:00:38.58 ID:kuF7PMwR
発売が遅れたから他の機種に流れた
764SIM無しさん:2012/11/10(土) 09:04:09.17 ID:dn86+t4J
初スマホにこれかなり期待してる者です!
もっさり具合が許容範囲くらいなら明日にでも買いに行きたいので教えてください!
765SIM無しさん:2012/11/10(土) 09:33:14.99 ID:5yw0OB74
他スレでDIGNOもっさりだって見かけるけど実際どうなの?
蝶かこれか迷ってる
766SIM無しさん:2012/11/10(土) 09:36:56.09 ID:7ogUnU7f
>>725
スーパーマンの胸についてるマークはアルファベットのSじゃなくてエル家の紋章なんだって
クリプトンではクリプトン文字を使ってるからアルファベットは関係ない、クリプトン人に笑われるぞ
767SIM無しさん:2012/11/10(土) 09:38:41.42 ID:ej6MfQvi
>>764
>>765
だんだんDIGNO Sが買いたくなーる…

 m(・∀・)
 /
◎ ))

DIGNO Sが買いたくな〜る

 m(・∀・)
  \
 (( ◎
768SIM無しさん:2012/11/10(土) 09:51:10.44 ID:ys2Q4ADk
>>766
マジすかー!
知らんかった。
ゴメンね、スッパマン。
京セラもゴメンしなさい。
769SIM無しさん:2012/11/10(土) 09:53:25.76 ID:5NJexv0y
DIGNOの黒はセラミック製ですか?
770SIM無しさん:2012/11/10(土) 09:56:32.12 ID:Q+ejenU+
>>752
ハンズフリーはあるよ
昨日ベッドでゴロゴロしながら使った
けど、一度ハンズフリーにしたら普通の通話に戻せなかった
画面が暗転しちゃって操作不能…
近接センサーのあたり弄っても反応無し
これバグじゃねーの?

>>759
ダンボーです!!!

>>760
ショップ店員曰わく入荷数めっちゃ少ないって

>>765
特に気になるレベルじゃない
他機種のコメントはホットモックしか触ってない人だしね
でもホットモックが失敗だったのは宣伝として痛かったな
771SIM無しさん:2012/11/10(土) 10:12:20.77 ID:5yw0OB74
>>767
や、やめろ!

>>770
そうなの?迷っちゃうなー
なら蝶出てから決めようかなー
ああでもバッテリー容量は魅力だよなー
772SIM無しさん:2012/11/10(土) 10:29:41.15 ID:Q+ejenU+
バッテリーは魅力だよ
今までプッシュ通知のアプリやウィジェット控えてたけど気にせず使える
セキュリティーアプリとかの常駐アプリもバッテリー問題で控えてたけど入れたし
憧れのGPS連動のお天気ウィジェット入れられるw
773SIM無しさん:2012/11/10(土) 10:32:31.71 ID:gnDQJTOJ
関東のauショップで予約していたのだが今日までに入荷連絡がなかった。
だからアキヨドに電話したら数台在庫あるっていうから行こうと思ったのだが、
為念auショップに確認したら今日の昼前に入荷するってさ。

午後から手続き可能だぜヒャッハー!!
774SIM無しさん:2012/11/10(土) 10:42:29.19 ID:pu90f19h
他スレではDIGNO Sがもっさりしてるって言われてDIGMOって呼ばれてる始末だからな…
775SIM無しさん:2012/11/10(土) 10:48:14.12 ID:hGDFRuVh
もっさりは感じる
操作に1テンポ遅れる
776SIM無しさん:2012/11/10(土) 10:49:54.17 ID:CSsqTH8N
なんかこれまじでもったいなさすぎだよな
モックがやたらモッサリしてるから
製品もそうと思われるし
延期も前日発表だからなんか出鼻挫かれて萎えた人も少なからずいただろう

延期発表はもうちょいはやけりゃ覚悟もできたのに
777SIM無しさん:2012/11/10(土) 10:54:44.11 ID:+5MBdaEZ
モックよサクサクに感じるのはなぜ?
778SIM無しさん:2012/11/10(土) 10:55:26.31 ID:hGDFRuVh
文字入力も若干遅れるからフリック入力速い人には苦痛かもしれないね
779SIM無しさん:2012/11/10(土) 11:02:59.26 ID:eSStPY+I
ATOKで解消した。
780SIM無しさん:2012/11/10(土) 11:25:30.08 ID:jZSd5Lwy
梅干し食べてスッパマン
781SIM無しさん:2012/11/10(土) 11:33:04.54 ID:ha8PIR2x
迷ってたけどこれに決めました。
大阪なんだけど、予約なしでは厳しいかな?
782SIM無しさん:2012/11/10(土) 11:44:15.29 ID:rP1rl5si
でも実物も若干入力遅れるのは間違いないんだろ?

どうしようかなあマジで。
バッテリーはまじ最高の魅力なんだけど
もっさりがあるってのも嫌なんだよなぁ。
でもバッテリーはいいんだよ。
今使ってるやつとか両方にイライラしたから。
うーん迷う。
783SIM無しさん:2012/11/10(土) 12:04:56.31 ID:qGpsPdWi
最初から入っている動画再生アプリのDiXiM PlayerってDLNA対応なんだな。ナスネ再生出来た。

2chMate 0.8.3/KYOCERA/KYL21/4.0.4
784SIM無しさん:2012/11/10(土) 12:19:13.72 ID:+HHzwa+6
変えるか迷うなぁ
今IS03だけど自分の使い方ではバッテリー以外は特に不満ないし
ただ今月で毎月割切れるから変えた方得な気もするし…
誰か背中を押してくれまいか
785SIM無しさん:2012/11/10(土) 12:27:48.36 ID:ha8PIR2x
>>784
自分も同じIS03でバッテリーで散々苦労したし
毎月割も今月で切れるから買い替えすることにしたよ。
明日予定!
大容量バッテリーに期待しよう。
786SIM無しさん:2012/11/10(土) 12:32:24.41 ID:9/vcYb9K
auのガラケーから機種変更するんだけど
手続きって何時間くらいかかる?
787SIM無しさん:2012/11/10(土) 12:40:38.09 ID:Q+ejenU+
フリック入力はATOK入れて解決
ホームランチャーはADW EXで問題なし
朝から三時間ほどいじって現在86%
モッサリを否定はしないけど俺は問題ないレベル

>>786
俺プラン検討もしてもらって30分
データ移動とかは自分でやったよ
788SIM無しさん:2012/11/10(土) 12:43:13.27 ID:08A7iA3i
auのサーバーにアドレス帳バックアップするサービスで、スマホに移行できるのかな
789SIM無しさん:2012/11/10(土) 12:44:09.83 ID:ys2Q4ADk
機種変はしたいんだけど、著作権ガードがついてるエロ動画サンプルをどうしようかなぁ。
捨てるには惜しい逸品なんだ。
790SIM無しさん:2012/11/10(土) 12:56:29.87 ID:udn5g6JM
物知りのおまいらに質問なんだが
is03から機種変したんだがホーム画面を削除するやり方がわからんw
791SIM無しさん:2012/11/10(土) 13:00:27.58 ID:5NJexv0y
>>786
さっき機種変してきた
ほとんど素直に説明聞いてただけなのに1時間掛かったわw
この仕事は大変だな。
少し気になったのは誰でも割の解約タイミングに気をつけないと解除料金が
発生するってところぐらいかな。

パスワード入力では初めてのフリックでなかなか入力がうまくできなかったので
初スマホの人はホットモックでトレーニングしたほうがいいかも
792SIM無しさん:2012/11/10(土) 13:05:21.37 ID:nNVITDEU
>>791
ガラケーからの機種変時に解除料金かかるの?
端末は2年越えてるけど誰でも割の解除月ではないから心配になってきた…。
793SIM無しさん:2012/11/10(土) 13:12:44.48 ID:5NJexv0y
WinからLTEへの変更手数料が3150円とか説明されたけど、金は払ってないなw
たぶん他の料金と一緒に引き落としされるかと。
誰でも割自体は継続すれば大丈夫じゃないの?自分は家族割からの変更なんだけど、
誰でも割解除月はなぜか2014年の3月なんだよね。
その月じゃないと9000円ぐらい掛かるとか
794SIM無しさん:2012/11/10(土) 13:15:02.87 ID:IRTsVcU6
>>792
機種変と解約は別物だよ。
機種変なら(誰でも割の)違約金はかからない。
解約(MNP含む)は、契約更新月以外は違約金9975円かかる。
795SIM無しさん:2012/11/10(土) 13:17:11.70 ID:Hlfqdc1w
>>792
LTEプランにする際に誰でも割を継続するなら
解除料は発生しない
796SIM無しさん:2012/11/10(土) 13:17:45.83 ID:xUboGxE2
>>787
3時間弄って14%しか減らないって凄いな。
やっぱ大容量を売りにしてるだけの事はあるな・・・
うーん、悩ましい。。
797SIM無しさん:2012/11/10(土) 13:19:15.51 ID:+HHzwa+6
>>785
バッテリーは魅力だよね、モバブやら予備電池なくて済むし
時計が常時表示できないのとちょっと大きいのが気になるけど
買う方向で考えてみようかな
とりあえず地元auショップに入荷してるか聞いてみるわ、ありがとう
798SIM無しさん:2012/11/10(土) 13:21:35.58 ID:IRTsVcU6
消費電力レポ。
WiFi接続でHDDレコーダーに録画してあるTV番組を45分間再生したら、100%→87%まで減った。ちなみに再生に使ったアプリはプリインのDiXiM Player。
意外だったのは画質がかなり良かったこと。とても綺麗に映った。
これで居間まで出向かなくても、自室で撮り貯めた番組が観れるぜ。
799SIM無しさん:2012/11/10(土) 13:48:10.95 ID:SBmhYTrt
たしかに文字入力のもたつきは少しあるがATOKそんなに良いのか…迷うな

バッテリーは朝から3〜4時間いじってて70%ある
体感だけど、前のIS03ならたぶん20%ぐらいになってる頃
800SIM無しさん:2012/11/10(土) 13:53:01.30 ID:LIMm4NRl
>>799
DIGNO Sのバッテリー容量は2500
IS03のバッテリー容量は1020

2500*0.3=750
1020*0.8=816

アンタの直感は結構正しいw
801SIM無しさん:2012/11/10(土) 13:56:39.49 ID:CSsqTH8N
まあもたつきっても知れてるよね
今日機種変更してこよう
802SIM無しさん:2012/11/10(土) 13:59:36.65 ID:SRGAWP60
上のほうでLayoutのカバーつけてもスタンド充電に全く問題無いってレスあったけど
全くではないよ。
少しきつくなる。
803SIM無しさん:2012/11/10(土) 14:06:50.94 ID:IMnuy5sJ
>>784
サクサク度が全然違う

新しい機種使うと、もう03には戻れなくなるぞ
804SIM無しさん:2012/11/10(土) 14:22:17.78 ID:ZEpFUfgG
ホットモックのビルド番号015.3.3510
805SIM無しさん:2012/11/10(土) 14:22:39.92 ID:SRGAWP60
かなりwebの画像汚くなるから気になる人は3G機の方がいいよ。
目が悪くなったかと思うくらいの差がある。
806SIM無しさん:2012/11/10(土) 14:39:44.96 ID:+HHzwa+6
地元auショップに問い合わせたら在庫あるけど一括8万5千円って言われた
驚いて詳しく聞いたら「長く快適に使える大容量SDカードセット」でその価格だそうな
このご時世に1万5千円ってどんな品抱き合わせる気だよ・・・

とりあえずそこでは買う気なくなったので
明日にでも近隣の電器屋でも巡ってみるわ
807SIM無しさん:2012/11/10(土) 14:50:05.58 ID:IRTsVcU6
>>804
確認乙
それだと実機と同じだな…
まあ、ここ何日かでモックのほうもアップデートされた可能性はありそうだけど。

>>805
Webの画像汚いか?別に気にならないが。
参考までに、どのブラウザでどこのページ見てそう思ったのか教えて。
808SIM無しさん:2012/11/10(土) 14:57:28.49 ID:+LuKcE+8
>>805
> かなりwebの画像汚くなるから気になる人は3G機の方がいいよ。

これはどういう意味なのかよくわからん
3GとLTEで同じウエブサイト見てLTE機は画像が悪いのか?
809SIM無しさん:2012/11/10(土) 15:08:12.10 ID:s8v0Kjfd
au NAGOYA @auNAGOYA
【お知らせ】新商品「GALAXY SV Progre SCL21」「DIGNO S KYL21」は、中部地域(愛知・岐阜・三重・静岡・長野)では11/16(金)発売予定です。
au NAGOYAでも同日より先着順で販売致します。もう暫くお待ちくださいね。(商品担当ドムドム)
2012年11月10日(土) 10:10:16
https://twitter.com/auNAGOYA/status/267071643690627072
web
810SIM無しさん:2012/11/10(土) 15:09:26.13 ID:SBmhYTrt
画面がでかくなったから粗く見えるって意味じゃない?
俺もSDカードに保存してた写真とか見て「ん?」ってなったから
811SIM無しさん:2012/11/10(土) 15:15:39.33 ID:7ogUnU7f
通信方式の違いで画質に違いが出てくるのか?
興味深いな
812SIM無しさん:2012/11/10(土) 15:26:35.80 ID:gnDQJTOJ
よっしゃIS03から変えてきた!
受け取って電池残り34%だったが、太鼓の達人
5曲ダウンロードして遊んだら10%になった。
とりあえず太鼓の達人が電池食うことはわかった。
急速充電中・・・卓上いまいちセットしにくいな。

関係ないけど、なんか時々画面の明度が落ちるっていうか、暗くならない?
813SIM無しさん:2012/11/10(土) 15:26:51.60 ID:MomryV2U
>>804
ありがとう
結局、ビルド番号は同じだったか
814SIM無しさん:2012/11/10(土) 15:28:42.48 ID:Zzfza8Gz
>>784
自分もIS03からの移行組だけど、DIGNO SとIS03を比べた時、IS03の利点はシャープ製メーラ(Cメールとキャリアメールが一つのメーラで管理できるとか)とメモリ液晶、あとはストラップホールの位置くらい。
あとはこの機種のほうが圧倒的に使いやすいよ。

それより、防水機は裏蓋がどうしても開けにくくなるから、電池交換しなくて済むよう、バッテリーを大容量化してあるのが、DIGNO Sを他の端末と比べたときの利点になるんじゃないかなぁ。

今思うと、IS03の裏蓋の開けやすさは異常。あれは電池交換するのが前提だったんだな…。
815SIM無しさん:2012/11/10(土) 15:29:33.02 ID:MomryV2U
>>812
最近の機種は、画面の明るさオートだと
感度良くなっているから、日陰に入っただけで変わるよ
816SIM無しさん:2012/11/10(土) 15:30:04.72 ID:GfRdeysV
これってブルーレイDIGAの番組持ち出しに対応とかしてるのかな?欲しいんだが、それだけ気になる。
817SIM無しさん:2012/11/10(土) 15:30:59.34 ID:DDRjB9s8
Google日本語入力入れれば多少はもたつきなくなる
これなら無料だしね
818SIM無しさん:2012/11/10(土) 15:33:55.04 ID:SRGAWP60
>>808
LTEプランを契約するときに注意事項として念押しされるけど
画像データーを再圧縮する。
819SIM無しさん:2012/11/10(土) 15:35:26.94 ID:SRGAWP60
>>810
違います
画像が圧縮されたものと差し替えられる
820SIM無しさん:2012/11/10(土) 15:38:53.16 ID:CSsqTH8N
とは言えLTEならって事は他の新機種も変わらんて事よね
まあそこは諦めるか……
821SIM無しさん:2012/11/10(土) 15:39:33.71 ID:gnDQJTOJ
>>815
へーそうなんか!設定見てみるわ。
ありがとう!
822SIM無しさん:2012/11/10(土) 15:41:02.46 ID:+HHzwa+6
>>803,814
レスありがとう
となり町のauショップに電話で確認したら
普通の価格で機種変できるそうなのであとで行ってきます
823SIM無しさん:2012/11/10(土) 15:41:16.44 ID:+LuKcE+8
>>818>>819
そういうことなのか
回線早くなったのにしょうもない画質見せつけられるとか苦痛だな
でも今シーズンのは他に選択肢ねーしなぁ。全部LTEだろ?
LTE切って3Gで見りゃいいのか?
824SIM無しさん:2012/11/10(土) 15:42:10.36 ID:SRGAWP60
>>820
そう。DIGNO Sだけではない。
825SIM無しさん:2012/11/10(土) 15:44:52.06 ID:SRGAWP60
>>823
多分プラン契約でそうなってんじゃないかな?
LTE圏外のとこでも汚かったけど。
826SIM無しさん:2012/11/10(土) 15:48:15.46 ID:7ogUnU7f
LTEが早いってのはそういうことなのか
もしかしてYOUTUBEなんかもきったない動画見せられるのか?
827SIM無しさん:2012/11/10(土) 15:52:21.98 ID:IRTsVcU6
>>819
それってここに書いてある「通信の最適化」の話?
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/isflat/index.html
だとすると、LTEか3Gかは関係ないよ。3Gでも適用される(そもそも上の説明はISフラットのページだし)。
あと、(上のページにも書いてあるけど)157に連絡すると適用対象外にしてもらえる。
828SIM無しさん:2012/11/10(土) 15:52:55.91 ID:SBmhYTrt
へぇー、そんなことしてるんだ
余計なことしてくれるなぁ
奇麗な画像を保存したくても無理なのか?
829SIM無しさん:2012/11/10(土) 15:53:41.19 ID:SRGAWP60
>>826
いや、再圧縮してるから速いんじゃなくて、
速い=総通信量が増えるからインフラ確保の為ではないかと。
830SIM無しさん:2012/11/10(土) 15:55:10.89 ID:gnDQJTOJ
>>822
見つかってよかったねー早く仲間になろうぜ!
IS03から比べるとどれも天国というが、なるほどですわ

ただこいつの場合、今までズボンのポケットにすっぽり収まっていたのが
ちょっと頭を出すくらいになって歩きにくくなったのは難点。
バッグにいれるか
831SIM無しさん:2012/11/10(土) 15:57:05.49 ID:IRTsVcU6
ちなみにこの「最適化」は、今年の3月から(勝手に)実施されてる。
当時、セキュリティクラスタでは、この「最適化」処理は憲法で保障されてる
「通信の秘密」を侵害してるんじゃないかと言われて話題になった。
こことかに簡単なまとめがある。
ttp://togetter.com/li/261194
832SIM無しさん:2012/11/10(土) 16:29:41.24 ID:KxgeUhVw
>>791
説明を聞くのは綺麗ななオネーサンならいいよね
男からは買わない聞かないw
833SIM無しさん:2012/11/10(土) 16:29:54.48 ID:PUJiSmEV
とりあえず、ひと通りの設定完了
これからヨロシク

2chMate 0.8.3/KYOCERA/KYL21/4.0.4
834SIM無しさん:2012/11/10(土) 16:36:42.21 ID:oOUcB6H1
黒買ってきた。

ヤスリじゃなくなってる。。。
835SIM無しさん:2012/11/10(土) 16:46:46.23 ID:sjbtEazf
今日明日の報告でモックよりサクサクやで!という報告が多ければ蝶を待たずに買うわ
蝶は発売日が遅すぎた上に測定中が長すぎた…
836SIM無しさん:2012/11/10(土) 17:39:45.64 ID:0Ta7qkj1
オレたちのヤスリが死んだ!ナゼだ!!
837SIM無しさん:2012/11/10(土) 17:58:31.03 ID:ejQTcqm0
初スマホでこれかarrows efかhtc butterfly
で決めかねています。

他の2つと比較して(蝶はまだ出ていませんが)
メリットがあれば教えてください
そして背中押してください
838SIM無しさん:2012/11/10(土) 17:58:37.56 ID:3lCQKiJ2
ヤスリじゃないなんて嘘じゃないですか!!w
私的な評価行きます
・塗装はモックほどじゃないがヤスリ、自分の爪も磨けました
画面右側にもその塗装があるので画面端でスクロールする人には触感があるかも
・チップが新しいのになった
・お気に入りがフォルダ分けできる
・ホットモックとは段違いのヌルサク感で現行機種の中でもいいほうな感じ、
ただしオプティマス爺さんほどではない
・充電しながらウェブプラウジング&音楽再生→熱くならずゆっくりだが出来てる
・文字入力→レスポンスほんの僅かに遅い、
早く打っても一瞬で認識出来ないことがあるため「あかさたな」の頭が来ることがある
・ゲームはしてないがCPU使用率は半分以上は行かず
・Android2.3しか触ったことがなかったのですけどもうiPhone並だと思いました
iPhone5、XperiaHD持ってる友達にも絶賛されました
前のスマホがアローズの11fという最悪の機種だったので参考にならないかもですが
スマートフォンを使い始めた時なんぞ比べ物にならないくらいの感動できる機種だと思いました
839SIM無しさん:2012/11/10(土) 18:01:21.04 ID:Vf2LuCe2
157に電話すれば通信の最適化を非適用にしてくれるって書いてあるから
気になるなら電話すればいいじゃん
840SIM無しさん:2012/11/10(土) 18:12:12.28 ID:DI0s0Xxy
>>831
最適化は、ISNETでもLTENETでもまだ実施されてないぞ
841SIM無しさん:2012/11/10(土) 18:30:52.13 ID:yHAVj4CB
大阪ナンバで買ってきた
HTC EVOからの乗り換え
糞みたいなLTE通話料体系をなんとかするためにマモリーノも買ってそっちの無料通話と分け分け作戦してきた

使い慣れたLauncharProにしたら十分すぎるほどサクサク
EVOに比べたら雲泥の差で大満足だ
842SIM無しさん:2012/11/10(土) 18:31:40.11 ID:g6uJpC4P
DIGNO S限定の話じゃなくて申し訳ないけど、
機種変したら今までのスマホは3Gじゃ使えなくなるんだよね。

これまでは、「増設」って形だったから、なにかあったらSIMを差し戻せてたわけだけど…。

機種変前にやっておくことってあるかしら?
843SIM無しさん:2012/11/10(土) 18:38:14.20 ID:nNVITDEU
>>793-795
安心しました。ありがとう。
844SIM無しさん:2012/11/10(土) 18:40:04.54 ID:+HHzwa+6
IS03から乗り換えてきた!
auひかりの説明まで聞いてたら時間かかってしまった
担当してくれたお兄ちゃんがたまに海外の通販番組みたいな言動してて面白かった

これでIS03をテザリング運用できるよ!
845SIM無しさん:2012/11/10(土) 18:40:28.67 ID:dZzDXWvc
>>841
せっかくのICS、NOVAがおすすめ
ランチャープロでできることほとんどできるよ
846SIM無しさん:2012/11/10(土) 18:42:18.62 ID:TjJas5Ui
これってイヤホンジャックアクセサリー付けれるの?

防水キャップレスだから
付けれないのかなぁ…
847SIM無しさん:2012/11/10(土) 18:43:01.37 ID:IRTsVcU6
>>840
いま157に電話して確認してみた。
確かに「まだ実施してない」って回答だった。
いつから実施するのかも、実施内容も(画質悪化の可能性があるのかも含めて)未定とのことだった。嘘書いてすまん。

しかしこれ、「3月から実施します」って広報して、契約時に説明もして、拒否手段まで告知してるのに「まだやってません」ってのは謎な対応だなぁ…。

>>842
ケータイアップデートとかはSIMないと出来ない機種が多かったはず。
848SIM無しさん:2012/11/10(土) 18:44:47.12 ID:udn5g6JM
>>844
> これでIS03をテザリング運用できるよ!

そのままdigno sで使いなさいよw
849841:2012/11/10(土) 19:04:54.63 ID:yHAVj4CB
>>845
おお、こんなランチャー知らなかった
あんまアプリさがししないから
ありがとう、良さげなので試して買ってみるよ!
850SIM無しさん:2012/11/10(土) 19:19:04.90 ID:zXjbznRa
>>847
俺も157に電話したが実施しているとの回答がきたぞ
解除をお願いしたら1週間程度かかるがやっておきますと言われた
851834:2012/11/10(土) 19:23:27.72 ID:oOUcB6H1
2時間ほど通常充電しながら設定、ネットなどしてたけど、
モックよりは明らかに速いですね。
なんでモックはあんなに遅いの置いてるんですかね?
売る気ないのか?
茨城なのでフィルムとケースが1種類ずつしか売ってなかったので、
火曜に東京出張の時に秋葉のヨドバシにでも行って買ってきます。
852SIM無しさん:2012/11/10(土) 19:25:58.32 ID:1Em+T6ct
今日機種交換してきた!

前機のIS12SHと比べて操作感は問題ないのだが、初期設定
作業中に意外な問題が発覚した。

操作中にUSBmicroB端子から充電すると、PCの500mA出力
とかガラケー用純正ACアダプタだと供給が追い付かない
せいか充電できず、電池容量がどんどん減っていく。
2000mA出力の強力なUSB ACアダプタだと充電できる。
IS12SHでは問題なかったのに…orz

おかげで、まだ設定が終わらない。
とりあえず充電器を買いなおすことにしたわ。
853SIM無しさん:2012/11/10(土) 19:53:18.37 ID:IRTsVcU6
>>850
ちょwどういうことだよww
まさか受ける担当者によって言うこと違うのか?!

うーん…どうすりゃいいんだこれ…?
854SIM無しさん:2012/11/10(土) 20:37:40.72 ID:mwBkQX2n
>>853
何回か電話してオペレーターの当りを待つとか?…めんどいか…
回答は統一してほしいねぇ
855SIM無しさん:2012/11/10(土) 20:42:29.93 ID:DI0s0Xxy
>>847
スマートバリューやホームスポット開始したら思いのほか好評でオフロードに成功したから、実施未定のままになってるらしい。
LTEが128Kbps規制になったときは最適化されたほうがありがたい気もするが、実施開始するなら「最適化しない」方をデフォにしてほしいな。
856SIM無しさん:2012/11/10(土) 20:55:04.51 ID:08A7iA3i
auWi-Fiスポットをもっと増やして欲しいよね
857SIM無しさん:2012/11/10(土) 21:12:20.09 ID:mwBkQX2n
白い犬のWi-Fiスポットは多く見るけどauはまだまだ少ないように感じる
858SIM無しさん:2012/11/10(土) 21:34:30.86 ID:+HHzwa+6
一応確認したいんだけど、イヤホンジャックのフタって元々ないよね?
俺がいつのまにか紛失したわけじゃないよね?
859SIM無しさん:2012/11/10(土) 21:47:30.95 ID:7jN2FNCH
>>858
安心しろ 俺も無い
860SIM無しさん:2012/11/10(土) 22:16:54.74 ID:s8v0Kjfd
朝から仕事の合間を縫いながら設定したりや色んなアプリを入れたり
ネットで調べ物したりツイートしたり夕方からは乗り換え案内とか使い今で残り19%
IS03なら夕方前には殆ど無くなってるなw
861SIM無しさん:2012/11/10(土) 23:01:53.63 ID:g6uJpC4P
買ってきた〜。
いろいろ教えてくれた人たち、ありがとう。

液晶パネルの触感が滑らかで気持ちいい〜。
これは、シート貼ったらもったいないかもなあ。
でも長く使う機種になりそうだから、貼ってみるかな。

とにかく、なにもかも速いわ…。

そうそう、購入前には、SuicaとEdyの残高をサーバーに預けました。
これ、SIM刺さってない端末でもWi-Fi経由でできるのかなあ?

イヤホンジャックは、キャップレス防水だよね。それまた素晴らしい。

LTE、まさか7GBも使わないと思うけど、今後は家ではなるべくWi-Fiで使おうっと。
862SIM無しさん:2012/11/10(土) 23:26:18.38 ID:5yw0OB74
>>861
元機種は何持ってた?
863SIM無しさん:2012/11/10(土) 23:35:08.08 ID:wmCN/dfx
ガラケーのKCP+のもっさり感と同じかそれ以上なのか。
それとも全然マシなレベルなのか。誰かわかる人いない?
864SIM無しさん:2012/11/10(土) 23:44:23.32 ID:AGJnxpUx
あかん、明らかに異常だ
フリーズ連発
バーコードリーダー起動しただけでフリーズしやがった
メモリ使用状況とかってどこで見るんだっけ?
865SIM無しさん:2012/11/10(土) 23:44:45.37 ID:4DRChlre
テザリングでPCでネットするとどうよ?
動画サイトとか絞られたりすんの?3GとLTEでその辺かわるんけ?
866SIM無しさん:2012/11/10(土) 23:47:02.77 ID:+HHzwa+6
>>859
よかった、ありがとう

>>861
事前に預けてなかったけど、おサイフ関連はWi-Fiで問題なくできたよ

さっきヨドバシでレイアウトのラバージャケット注文したんだが、
1時間後には発送されててワロタw
867SIM無しさん:2012/11/10(土) 23:56:46.17 ID:g6uJpC4P
>>862
ARROWS Zだよー。ISW11F。

ARROWSと比べんなって言われそうだけど…。
868SIM無しさん:2012/11/10(土) 23:59:12.86 ID:g6uJpC4P
>>866
あっ、そうなんだ。ありがーと。

こっちはハードのやつをアマゾンで頼んだら、日曜発送orz

>>864
QRコードリーダーって内蔵してた?
見つからなかったんで、ゴーグルでやっちゃった。
869SIM無しさん:2012/11/11(日) 00:07:10.12 ID:pjAzC1YC
>>868
バーコードリーダーはあるよ

またフリーズ
〜は応答していません終了しますか?
ってなってそこからタップが効きやしねえ
870SIM無しさん:2012/11/11(日) 00:15:11.36 ID:SYL3TZz4
まだバグ・初期不良の報告ってないよね?
バーコードリーダーが最初になるのかな…
871SIM無しさん:2012/11/11(日) 00:17:01.50 ID:zTZWSryM
>>867
おー?
ちょうど乗り換え検討中ですわ。
アロタソようやっとマトモに動くようになってきたところで、名残惜しいけど。
アロタソの不満は、レスポンスの悪さだけだから、改善してれば即買い換えるんだけど、どう?
872SIM無しさん:2012/11/11(日) 00:23:15.06 ID:XmFAAx27
さっきバーコードリーダー使ったが特に問題なかったけどな
873SIM無しさん:2012/11/11(日) 00:26:53.44 ID:pjAzC1YC
あーすまん、解決
フィルム剥がしたらいきなりフリーズなくなった

なんでやねん、ってスマホ初なんだけどそんなもんなの?
874SIM無しさん:2012/11/11(日) 00:27:26.10 ID:ciwielcS
1時間前からテザリングしてるけど、やっぱり電池使うなぁ
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan298390.png
875SIM無しさん:2012/11/11(日) 00:32:27.17 ID:nXHLlxIb
>>863
安心しろ。さすがにKCP+に勝てないスマホはないからw
2年前W63HからIS03に変えたけど、当時は段違いの操作性の快適さに感動したもんだ。
このスレでモッサリと言うのはそもそもチューニングの進んだ
iphoneや他の海外メーカーの追従性の高いスマホと比較してであって
KCP+からこの機種ならそれこそ何をするにも完全なるストレスフリーだよ。
876SIM無しさん:2012/11/11(日) 00:36:04.55 ID:2niaePVK
>>869
うわあ「バーコードリーダー」って名前なのか〜。
QRコードはバーコードじゃないのに…。
バーコードも読めるみたいだけど、主な用途はQRコードだろ。
日常生活でバーコード読むシーンがあるのか?

アプリを50音順で並べてるから、「Q」で探して、無いって思っちゃった。


>>871
うーむ、正直、速さの点だけからいえば、乗り換えるほどかどうか?って感じかも。
というのも、アローズはアプリいっぱい詰め込んで使ってたし、
DIGNO Sはまだまっさらに近い状態だから、速さ的には有利ですよね。

しかしバッテリーの充電の速さはスゴイっす。
私はバッテリー容量と充電の速さで乗り換えたんで、これは大満足。(まだ持ちはわからないけど)


>>873
どこのフィルムか教えてもらっていいですかね?
877SIM無しさん:2012/11/11(日) 00:37:12.12 ID:bUK3J9on
>>876
QRコードは2次元バーコードです。
878863:2012/11/11(日) 00:37:30.36 ID:LoCkw8Cr
>>875
ありがとう。
そうなるとモッサリに関しては気にしないでよさそうだ。
879SIM無しさん:2012/11/11(日) 00:39:44.94 ID:T5R54pu8
機種変してきた
is03からの変更組だけど、手が小さいのか片手ではすこし操作しにくいかも
それ以外は大体満足。特に電池持ちは凄まじいね
あとショップ店員さんが可愛くてよかった
明日シートでも買いに行こうかな
880SIM無しさん:2012/11/11(日) 00:46:18.85 ID:rIWhCDdD
機種変更の手続きに結構な時間とられて、移行にもだいぶかかったわ。1日仕事だなあ。
881SIM無しさん:2012/11/11(日) 00:52:31.97 ID:2niaePVK
>>877
違うよ〜。
「2次元バーコード」じゃなくて「2次元コード」

バーコードは、文字通り「バー」が並んでるからバーコードなんだよ。
QRコードは「バー」を使ってないもんね。

「バーコード」っていう言葉が有名すぎて、
QRコードのことも「バーコード」って言っちゃう人はいるけど、
それは間違いなんだよね。

「間違いだけど普及してて云々」ってのはあるけど、
間違いかどうかっていうと間違い。
ごめん。
882SIM無しさん:2012/11/11(日) 00:54:35.43 ID:pjAzC1YC
>>876
エレコムのハードケースとセットで売ってた奴
ちなみにケースも付けたら高速充電器使用不可なんで
超地雷品かも知れない
883SIM無しさん:2012/11/11(日) 01:08:44.09 ID:rIWhCDdD
ホームランチャーは何にしましたか?
novaを試してみたけど、何か不安定。
goに戻りそうです。
884SIM無しさん:2012/11/11(日) 01:19:29.57 ID:BR7RaSLx
初代DIGNO使っていたけど、電池持ちが悪くてiPhone4を今使ってる。
iPhoneは電池持ちは良いけど、文字入力はATOK使えないし
マップがアレだし・・・w
また、DIGNOに戻ろうかな。
885SIM無しさん:2012/11/11(日) 01:20:51.14 ID:/E492pah
>>882 俺も買った。充電するときだけはずす。
パッケージに赤字で書いてあるから地雷ではないと思う
886SIM無しさん:2012/11/11(日) 01:25:02.86 ID:28JwS0L/
887SIM無しさん:2012/11/11(日) 01:38:47.37 ID:NLHZsAcT
充電中だとタッチかんど遅くなるよ
特にフリック入力
888SIM無しさん:2012/11/11(日) 02:59:07.49 ID:cpULKQ7j
充電端子と思われる接点が5個付いてるけど、これは卓上ホルダに置きつつPCと通信が出来るということ?
889SIM無しさん:2012/11/11(日) 02:59:59.34 ID:/QTmnjcg
急速充電はええええええええええええ
5分で48%→60%までいった
890SIM無しさん:2012/11/11(日) 03:36:13.00 ID:P8QgEqWC
EVO3Dから機種変した人います?
サクサク感等の感想が聞きたいです。
891SIM無しさん:2012/11/11(日) 03:56:06.46 ID:uC0NokdR
>>890
今日まさにEVO3Dから機種変したよ。
サクサク感は体感的にはだいたい同等か、若干良い。
電池持ちは段違い。


不具合なのかわからんが、前機では起こらなかった現象をいくつか。

・OFFにしてあるWi-Fiが勝手にONになってる事が何度か
・画面照明自動設定・かつ電気を消した真っ暗な部屋で
 突然画面の明るさが最大レベルに→数秒でもとに戻る現象が何度か

両方とも、誤操作の可能性は限りなく低い。
個体の問題なのか、他にも同様の事例があるのか気になるな。
892SIM無しさん:2012/11/11(日) 04:07:58.81 ID:Af9AqyPU
>>891
なんでEVO3Dから乗り換えたの?

俺はWiMAXの通信料金の上限無しのメリットが大きくて思い切れん
893SIM無しさん:2012/11/11(日) 04:18:58.79 ID:P8QgEqWC
>>891
ありがとうございます。
同等以上のサクサクなら十分買いですね。
今日たまたまこのスレを見て高評価だったので、早速見に行ってみます。
894SIM無しさん:2012/11/11(日) 06:59:58.60 ID:YxDssPEc
>>842

>機種変したら今までのスマホは3Gじゃ使えなくなるんだよね。
ってあるので、842さんが、すでに何らかauのスマホを利用中だとしたら、

(1)おサイフケータイを使っている場合は、それらの処理(例:edyなら使い切るとか、預けるとか)

もし、今、ガラケー(フューチャーホン)を使っていて、月額課金される形式のサービスや
サイトへの登録をしている場合は、いったん解除しておいた方が楽かもしれない。

(2)「まとめてau支払い」とか「EZ有料情報サービス」っていう項目。
 ガラケーの「auお客様サポート」−「確認する」−「有料サービス利用情報」で
 確認してみてね。スマホにすると、使えなくなるサービスもあるので、利用している
 場合は、個々に以降方法を確認して、手動で退会手続きとかが必要です。

(*)「auかんたん決済」は、携帯/スマホでも共通なので、後日手続きでも面倒はないです。

パっと思いつくのは、こんなところ。できれば、auショップ確認するのが、確実だと思う。
895SIM無しさん:2012/11/11(日) 08:07:00.73 ID:wFg7Jmbu
>>891
Wi-Fiが勝手にonになってるのは11CAでも発生、au Wi-Fi アプリの影響かと
画面照明自動設定の件は保護シート貼ってない?センサーの誤動作の可能性あり。
896SIM無しさん:2012/11/11(日) 08:41:37.24 ID:NnqlGsLh
この機種には留守メモは付いていますか?
897SIM無しさん:2012/11/11(日) 08:49:35.63 ID:EHAfehim
>>894
本人じゃないけど参考になったよ、ありがとう。
さて、機種変前に色々調べなきゃね、初スマホだし。
セキュリティーアプリとか考えなきゃなー
898SIM無しさん:2012/11/11(日) 09:17:19.05 ID:euKiCVrG
スレ見てる限り特に問題なさそうだし、電池の持ちも充電も良さげなので今日機種変予定
09年春から使ってるガラケーからついにスマホになるぜ
899SIM無しさん:2012/11/11(日) 09:43:37.10 ID:gBKwFJH6
>>891
Wi-FiのはWi-Fiポイントの通知とか言うのを解除すれば勝手にonにはならんよ
900SIM無しさん:2012/11/11(日) 10:07:12.16 ID:I3rfAciQ
昨日フル渋滞から丸一日使った感想
普段より多めに使ったのにもかかわらず深夜2時まで使って41%残し
設定いじり、ネットサーフィン、カメラ、動画撮影までしてこの残り方すげー

そのほか気づいた点
・他の人も書いてたけど勝手にWi-FiがONになってることがあるようだ
・好みもあるかもしれないけどストラップホールが左上ってのは使いづらい
通話中にカツカツ当たってうるさいのでなくなく撤去
・ヤスリ塗装は持ちやすいし、汚れは目立たないので良し
901SIM無しさん:2012/11/11(日) 10:10:17.01 ID:uC0NokdR
>>892
遅くなったが、自宅でwimaxが実用レベルではなかったのがある
LTEは電波1〜2本だが、普通に入ってる。下り実効6Mbpsくらい。
あと電車通勤になったからモバイルsuica使いたかったからかな

>>895
レスthx
保護シートは貼ってあるが、センサーと思われる部分は切り抜いてあるタイプ

>>899
レスthx
該当する設定が見当たらないんだが
設定→Wi-Fi→高度な設定→オープンネットワークの通知をオフ
の事だろうか?
902SIM無しさん:2012/11/11(日) 10:30:38.20 ID:gBKwFJH6
>>901
> 設定→Wi-Fi→高度な設定→オープンネットワークの通知をオフ
> の事だろうか?

適当な書き方して申し訳ないw
俺はそれを外したら出なくなったよ
903SIM無しさん:2012/11/11(日) 10:48:34.75 ID:kHtEMhLS
初スマホなのでよくわかってないんだけど

すぐごえ は使って欲しい機能かもしれないけど、実際は使わないだろうな
削除したいんだけどアプリ一覧にでてこないのでどうやるかわかんない
904SIM無しさん:2012/11/11(日) 10:56:08.07 ID:gBKwFJH6
すぐごえは車運転中に良いね
905SIM無しさん:2012/11/11(日) 11:09:14.89 ID:xb8+gP3t
ベンチ試した人いる?
antutuのランキングでは、けっこう良い値で出たけど

http://matome.naver.jp/m/odai/2135121651193879601
906SIM無しさん:2012/11/11(日) 11:13:29.30 ID:I3rfAciQ
とりあえず入浴中
今の所不安は無い
湿るとディスプレイの滑り悪くなる
当たり前か(笑)
それとこの液晶防汚コーティングしてある感じ
昨日飲んでて色んな人がベタベタ触ったけど朝見てみて汚れ無し
ポケットの出し入れ程度で綺麗になりそう
907SIM無しさん:2012/11/11(日) 11:22:00.84 ID:Avcr5dYm
バッテリー持ちがすごい魅力的だけど春モデルはこれぐらい当たり前になるのかなぁ?J蝶くらいのスペックでこれぐらいのバッテリー持ちとか出んかの?
908SIM無しさん:2012/11/11(日) 11:22:08.14 ID:v49d2YkR
昨日機種変してきました。初android っす。iphone4に慣れていたので設定苦戦中です。
大した不具合じゃないと思うけど報告。寝る前に充電して朝取ったら起動出来ず、充電ランプ点灯しっぱなし。
再起動は電源+音量小長押しでしたっけ?とりあえずそこいらを試みるも改善しないので裏ぶた開けて
電池引っこ抜いたら無事起動しました。
909SIM無しさん:2012/11/11(日) 11:23:25.33 ID:51sR4fPa
防水でもお湯だと中に結露ができるから壊れるぞ
910SIM無しさん:2012/11/11(日) 11:27:48.74 ID:87MwR2Qs
IS03から機種変更だからバッテリ持ちには感動。
バッテリでかいね。
本体の体積の半分くらいはバッテリの感じ。
911SIM無しさん:2012/11/11(日) 11:37:14.12 ID:ZLwixsRO
キリがないが、春夏モデルに更に期待できそうだね
912SIM無しさん:2012/11/11(日) 12:04:38.70 ID:51sR4fPa
名古屋住みだから大阪に買いに行こうと思うんだけど、購入後に購入店でしかできないことって無いよね?
913SIM無しさん:2012/11/11(日) 12:43:15.71 ID:ZW3FvUlJ
USBテザリングは可能?
914SIM無しさん:2012/11/11(日) 12:55:59.90 ID:J3s3mG6G
淀コムで昨夜頼んだレイアウトのラバーコーティングシェルジャケットが
午前中には届いてたので早速付けてみた
装着したまま急速充電器も問題なく使えて良い感じ

というか充電器の制限のせいなのか、2年の間の進化なのか
カバー自体が前機種用のものより薄くなってる気がする
ただ欠点が一つあって、ストラップホール周りが切欠きじゃなくて穴なので
カバーを付け外しする度にストラップも外さなきゃならないってことだな
915SIM無しさん:2012/11/11(日) 12:57:10.64 ID:4ztRLbjJ
本日購入。IS03からの乗り換え。

飾りっけ無しだけど、ホームランチャーはZeam Launcherが超サクサク。

不満は殆ど無いけど、カメラの性能がIS03より劣っている気がするよ。
筆ペンマンガを撮影して毎日UPしてるんだが、紙の色が黄色がかってイマイチ。
画素数はIS03の方が高いからか?
916SIM無しさん:2012/11/11(日) 12:57:36.76 ID:MWIp5CfX
>>914
うp
917SIM無しさん:2012/11/11(日) 13:02:19.91 ID:J3s3mG6G
>>916
うpするほどのものでもない気が・・・
公式で見れる画像で結構十分だと思うぞ

ttp://ray-out.co.jp/products/kyl21c4/
918SIM無しさん:2012/11/11(日) 13:32:42.69 ID:sdREAqs2
卓上ホルダ対応と言いながら動作保証をするものではない
919SIM無しさん:2012/11/11(日) 13:35:25.88 ID:VPe8vBzh
>>907
冬ならドコモに移籍してZETAという選択肢がそれに一番近い
まあ、春ならauでも出てそうだが
920SIM無しさん:2012/11/11(日) 14:17:28.91 ID:5/vRM2wt
>>915
筆ペンマンガうぷ!
921SIM無しさん:2012/11/11(日) 14:19:08.23 ID:kqSXoURC
>>915
筆ペンマンがうp〜!!
922SIM無しさん:2012/11/11(日) 14:29:15.02 ID:rIWhCDdD
結局ホームランチャーはgoにした。

「こみれぽ」って、駅の設定しようとすると落ちません?
923SIM無しさん:2012/11/11(日) 14:42:54.15 ID:tFMCuO+E
すぐごえでアラームとかストップウォッチを呼び出せるだろうか?
924sage:2012/11/11(日) 14:43:58.56 ID:Gycv6tMr
そうなんだよね。auショップで触ってきたけど
ほとんど不満は感じなかった、唯一カメラぐらい
Xperiaと撮り比べたらなんか残念な感じ
何とか改善できんかな

因みに入荷は17日だと@東北
未だにW52Hを使ってるけど迷うなー
925SIM無しさん:2012/11/11(日) 14:46:01.33 ID:Gycv6tMr
あぁ5年ぶりに書き込んだら間違えた
926SIM無しさん:2012/11/11(日) 14:48:40.48 ID:iNzsOqPW
この機種なにかしら不具合ある?
勝手にwi-fiになるくらい?
927SIM無しさん:2012/11/11(日) 14:55:10.31 ID:euKiCVrG
そんなに高画質で撮りたいものあるならデジカメ、一眼で撮ればいいんじゃないかなー
携帯カメラなんてオマケみたいなもんだ

よし機種変行ってきます。在庫あるかな
928SIM無しさん:2012/11/11(日) 14:57:41.78 ID:NnqlGsLh
文字の入力がなんか小さく感じた
せっかくの大画面なのに
929SIM無しさん:2012/11/11(日) 14:59:41.26 ID:hecYtdUj
人気色は黒なんですかね。
モック見た感じだとヤスリって言うより、石みたいな雰囲気で石板みたいで面白いなあと。
930SIM無しさん:2012/11/11(日) 15:05:30.06 ID:2niaePVK
>>882
ありがとー。
いちおう、パッケージに書かれてはいるのか。
アマゾンとかで買うと見逃すかもね。
931SIM無しさん:2012/11/11(日) 15:07:27.39 ID:2niaePVK
>>883
今のところ、
「メーカーが提示してきた使い勝手」
で使ってみようと思って、デフォルトで使ってる。

落ち着いたらいつもどおりADWにしようと思ってるけど、
よく考えるとADWに比べて悪いところがないんだよなー。デフォルトも。
余計なアプリを1つでも減らすという観点から、
デフォルトで使い続けてもいいかなって思うほど。
932SIM無しさん:2012/11/11(日) 15:11:20.26 ID:2niaePVK
>>894
日付変わったけど>>842でした。ありがとう。
場合分けまでしてくれて助かりました。

結果報告しますと、
スイカとedyは預けて、機種変後に受取の作業をしました。

LINEは、特になにもしなかったのですが、
新しいほうで登録しなおしたら、友だちとかもそのままでした。
933SIM無しさん:2012/11/11(日) 15:17:45.31 ID:PXIVrSk4
PCからUSBで音楽入れようと思ったけど外部接続端子カバー空けらんねぇ・・・
爪を短くしてる俺には鬼門だ。
マイナスドライバー使えば空きそうだけど傷付けたくない。

大人しくネット経由で転送するか
934SIM無しさん:2012/11/11(日) 15:19:23.41 ID:kHtEMhLS
購入宣言のメール送ったのに変身が来ない。。。
まさか人が返信してるんだろうか
935SIM無しさん:2012/11/11(日) 15:42:24.77 ID:d4sfSGY/
キャンペーン応募終了
いつ発送されてくるのかなあ
年こしちゃうかなあ

>>934
自動返信がすぐ来たけど?
936SIM無しさん:2012/11/11(日) 15:52:17.32 ID:XmFAAx27
俺もすぐ返信来た
携帯から応募したんならフィルターではじかれてるとか?
937SIM無しさん:2012/11/11(日) 16:02:04.61 ID:4V3joxHo
ドメイン設定で弾いてるとか
938SIM無しさん:2012/11/11(日) 16:11:00.51 ID:PXIVrSk4
>>934
俺も今やってみたけどすぐ返信来たよ
購入前の宣言してなかったとかは?
あとはメール新着問い合わせしてもダメかね?

フィルタなら以下のアドレスが該当しないか
[email protected]
939SIM無しさん:2012/11/11(日) 16:12:28.00 ID:bV0OLZdT
放熱の観点からだとケース無しのがイイのかね
940SIM無しさん:2012/11/11(日) 16:18:01.48 ID:gBKwFJH6
>>934
俺もキャリアメールで5回くらい送っても来なかったから、Googleメールで送ったら直ぐにきたよ
941SIM無しさん:2012/11/11(日) 16:37:30.43 ID:kHtEMhLS
g-mailで送ったら返事来たわ。フィルタで弾かれてたみたい。。。お騒がせしました。
942SIM無しさん:2012/11/11(日) 17:08:09.85 ID:65IECD6C
タッチパネルって調整できないの?
IS03から乗り換えなんだけど、なんか指をスライドした時の動きが違和感があるんだ
ウェブとかでフリックっぽくしたときのスクロールが早すぎたり遅すぎたり
そんな風に感じてるひといない?
943SIM無しさん:2012/11/11(日) 17:10:26.00 ID:4ztRLbjJ
筆ペンマンガ カメラ比較(忍者修行中)
IS03
twitpic.com/bae8hj
明るさ最大で撮影。黒がはっきりしていて画面は白め。
DIGNO S
twitpic.com/bc93d8
同じく明るさ最大で撮影。色ムラ。全体的に黄色がかる。

好みの問題かもしれないけど、IS03からWiFiでUPかな〜という感想。
944SIM無しさん:2012/11/11(日) 17:31:37.86 ID:AsMWJosQ
>>942
ちょっと古い記事だけど、タッチパネルの補正機能は一部端末(IS03含む)の限定機能っぽいな。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1469659279
自分も一通りDIGNO Sの説明書と設定メニューを確認してみたけど、タッチパネル補正の項目は見つからなかった。
945SIM無しさん:2012/11/11(日) 17:32:18.26 ID:Xn03anLd
>>943
なるほどという感じだね。

つか、おもしろいけど、なんだこのマンガw
946SIM無しさん:2012/11/11(日) 17:33:34.50 ID:J3s3mG6G
しかしLTE早いなー
自宅ルータとWifi接続する必要性を全く感じないな
947SIM無しさん:2012/11/11(日) 18:10:09.20 ID:J3s3mG6G
Wifi接続いじってたら突然再起動した
同じ現象あった人いない?
948SIM無しさん:2012/11/11(日) 18:12:38.92 ID:r0lOCa9L
だれか
入れておきたいベストなアプリ教えてくれよ
胡散臭いグーグルに登録しなくてもいい方法とか
949SIM無しさん:2012/11/11(日) 18:19:15.13 ID:CUUV7kOW
疚しいところがなければ登録しても問題ない
950SIM無しさん:2012/11/11(日) 18:19:50.83 ID:BX1tmW/r
>>948
Google登録しないとアプリほとんど入れられないから諦めろ
定番だとスケジュールはジョルテ
音楽再生はPowerampかな
951SIM無しさん:2012/11/11(日) 18:26:10.40 ID:r0lOCa9L
ありがと
スマホ初めてだからもう何がなんだか
952SIM無しさん:2012/11/11(日) 18:47:24.21 ID:AsMWJosQ
>>948
音楽再生はプリインストールで入ってるGooglePlayMusicも割とオススメ。
一番のポイントは、ロック画面からでも曲送りや再生・停止の操作が出来ること。
大抵のアプリは(bluetooth経由で操作するのを除けば)ロック解除しないと操作できないので。
953SIM無しさん:2012/11/11(日) 18:54:49.94 ID:MecdXfCm
昨日1日いじくり回してるときに2回ほど勝手に再起動されたんだけど、同じようなこと起きた人いる?
954SIM無しさん:2012/11/11(日) 19:00:17.03 ID:uxU9lVLe
>>944
is01やinfobar a01にもついてるから、その知恵袋の回答は間違ってるな。
おそらくシャープ製の端末の機能ということだろう
955SIM無しさん:2012/11/11(日) 19:02:06.31 ID:gBKwFJH6
まだ再起動はないな
だいたいRAM使用量が一杯になってきたらフリーズしたり再起動がかかるんじゃなかったっけ
is03使ってたときにはたまになってたw
956SIM無しさん:2012/11/11(日) 19:06:18.01 ID:tpHiZUKH
>>953
起きたよ。起きたけど、再起動が速いので気にしないことにしている!
957SIM無しさん:2012/11/11(日) 19:41:44.76 ID:PXIVrSk4
>>942
自分もIS03からだけど、確かに最初違和感あった。だがもう慣れたw

IS03ではADW入れてたけど、本機だと逆にデフォの方が早くてADWが遅く感じた。
Zeamとか入れてみると今度はそっちのが早すぎて、デフォに戻したら丁度良くなった。
悪いがタッチパネルの調整はわからん
958SIM無しさん:2012/11/11(日) 19:42:04.26 ID:MecdXfCm
>>956
たしかに起動早いから全然支障ないなw
ハズレ引いたのかと思って心配になったんだけど大丈夫かな
959SIM無しさん:2012/11/11(日) 19:45:44.41 ID:PXIVrSk4
>>953
自分も2回あったわ。
デフォのホームアプリでブラウザ閲覧してたら発生。
あとホームアプリいろいろ変えてたら1回発生。
それからは起きていない。

IS03の頃も最初は結構発生してたけど、しばらくしたら
発生しなくなったからインストールしなくなったり、
同じアプリばっか使ってたらおきなくなるようなイメージ。
アップデートとかで段々こなれていくってのもあるのかも。
根拠はないが。
960SIM無しさん:2012/11/11(日) 19:50:05.90 ID:ZLwixsRO
名前DIGNOでよかったよな
DINGOだったらまず買いたくなかったしw
961SIM無しさん:2012/11/11(日) 19:52:04.75 ID:AsMWJosQ
おいおい…一時間音楽流しっぱなしで消費電力測ってたんだが…
100%→97%にしか減らなかったぞ…!

ちなみに測定に使ったアプリはGooglePlayミュージックで、再生したのはmp3、イヤホン接続状態での測定。電波はLTEで待ち受け状態だった。
962SIM無しさん:2012/11/11(日) 19:52:15.58 ID:PXIVrSk4
>>948
上に何回か出てるけど、ATOKかGoogle日本語入力はあった方がいい。
個人的にデフォは使いづらくてIS03の方がましなレベルに感じる。
自分はGoogle使ってみたが快適だわ。
963SIM無しさん:2012/11/11(日) 19:59:53.00 ID:BOUN7SzI
micro SD入れるには何とかしてカバーを開けないとダメ?
爪が割れそうであけられない
964SIM無しさん:2012/11/11(日) 20:00:29.97 ID:wFg7Jmbu
デフォの日本語入力だけど
使いづらいって報告のあるみたいだけど
手書き入力はどんな感じなの?
手書きなら楽っぽく思うんだけど
965SIM無しさん:2012/11/11(日) 20:07:48.91 ID:kHtEMhLS
>>963
初めての時は緊張するよねw
自分も昨日20分ぐらい格闘した
イメージとしては固いタッパーを空けるイメージで
966SIM無しさん:2012/11/11(日) 20:09:21.22 ID:GEJoaHhC
>>963
ダメ
バッテリー外したとこに挿入口があるから・・
967SIM無しさん:2012/11/11(日) 20:45:46.55 ID:SYL3TZz4
金属製の爪ヤスリの先でクイってやったら上手くいかないかい?
968SIM無しさん:2012/11/11(日) 20:56:37.89 ID:4A+5ol9S
ヤスリブラックvs爪やすりww
969SIM無しさん:2012/11/11(日) 20:57:06.72 ID:NnqlGsLh
バッテリー外せるといっても
蓋が簡単に外せないんじゃ、簡単に交換というわけにはいかないね
やはりモバブーは必要かな
970SIM無しさん:2012/11/11(日) 20:58:11.81 ID:nXHLlxIb
>>942
さっきモック触ってきてまさにそれ言おうとした
03よりもゆっくりフリックしないと全然付いてきてくれないw
ipadとの感触とも異なるからdignoが特殊なのかもしれんね。慣れたら大丈夫そうではあるが
にしてもモックはほんとモサモサだなぁ…実機ほんとにサクサクなのか…フリック入力したらあかさたなになってワロタ
971SIM無しさん:2012/11/11(日) 21:03:15.47 ID:nXHLlxIb
>>970踏んでしまったけど外出中なので他の方誰かおねがい(´・ω・`)
972SIM無しさん:2012/11/11(日) 21:12:35.79 ID:kgT7/EGK
>>965 >>967
鬼畜・・・
973SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:26:02.71 ID:KUVJXuqI
購入宣言のやつだけど
なりすまし規制を入れてるやつは、普通の指定受信だけじゃなくて
なりすまし指定受信にdignos-campaign.jpを入れとかないと返信が受け取れないから注意な
974SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:40:09.05 ID:EUIf9L2o
IS05ユーザは、機種変したくてもまだ縛りがあるのか。
975SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:48:52.03 ID:rIWhCDdD
程々の使用で12時間以上持ってるわ。バッテリー。
976SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:50:32.90 ID:51sR4fPa
メモリがクラッシュすると再起動するみたいだな
重いページ開くと乙る。フリーズよりはマシなんだろうけど
977SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:18:50.38 ID:rpxRhjTN
is13shから機種変、重さはそんな気にならないかな
978SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:22:07.24 ID:PpU2jCF0
ホットモックが若干カクつくんだけど充電ケーブル刺さってる影響あるのかね?
自分の初代DIGNOが充電中は感度悪くなるから同じような仕様?
Xperiaくらいサクサクならこれで決まりなんだが・・・
979SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:27:38.13 ID:fLKY1CW7
スマソニレシーバーとかどんな感じ?
やっぱ通話面ではかなり便利か?
980SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:28:29.79 ID:PXIVrSk4
>>964
ちょっと使ってみたけど、手書き結構感度良好で使いやすい
だが、普通に入力した方が断然早い
漢字変換面倒な時くらいしか使う機会なさそうに思うがどうなんだろうか
981SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:31:26.87 ID:PXIVrSk4
>>979
まだ雑音の中で使ってないからわからないけど、
家で静かな状態だと耳を画面につけなくても聞こえる感じ。
まぁそれは他の機種も音量次第でそうだろうけど。
982SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:52:26.73 ID:PXIVrSk4
誰も立てないなら次スレ立てちゃうよ
立てたことないけど
983SIM無しさん:2012/11/12(月) 00:01:33.24 ID:soSPEotd
>>974
機種変は縛り関係なくいつでも変えられるよ。2年の割引期間は機種変した瞬間に終わるけど。
自分もIS05で今買うならDIGNOがいいと思ってるんだが、来年フルHDの機種がバンバン出てくると思うとなかなか思い切れない。
984SIM無しさん:2012/11/12(月) 00:01:42.97 ID:k0YR4dN/
>>982
よろしく!
985SIM無しさん:2012/11/12(月) 00:05:04.61 ID:BFdJ71ga
>>984
すまんレベル足りず立てられなかった
レベルのことすっかり忘れてたわ

誰か頼む。。。
986SIM無しさん:2012/11/12(月) 00:17:44.53 ID:wfaeeFRz
立てましたよ

au DIGNO S KYL21 by KYOCERA part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1352646760/
987SIM無しさん:2012/11/12(月) 00:20:40.88 ID:SkVF3SQO
この機種もまぁ実用するには十分な解像度だよね
これいじったあとにペンタイル液晶見ると荒すぎて見てられないって感じ。
988SIM無しさん:2012/11/12(月) 00:23:59.50 ID:n+gXWO6u
>>973
この辺のってQ&Aかなんかにしてテンプレに入れた方がいいんかのう?
俺も原因解明にやたら手こずったわ
989SIM無しさん:2012/11/12(月) 01:04:49.69 ID:3ZDjQGI/
DIGNO選んで正解! だと思ったの俺だけ?
990SIM無しさん:2012/11/12(月) 01:12:34.24 ID:oBnDb7L6
自分もDIGNO Sにしてよかったと思ってるよ
991SIM無しさん:2012/11/12(月) 01:51:09.05 ID:Yc1Okp5Z
>>986
おつです

まあ実際はある程度使い込んでみないとわからないけど
現状自分も満足してる
992SIM無しさん:2012/11/12(月) 01:52:49.73 ID:VEY5QSSv
今日実機触ってきたけど写真で見るより全然いいなこれ
993SIM無しさん:2012/11/12(月) 02:30:23.24 ID:hf4+Z/Ze
>>986
乙ぱい
994SIM無しさん:2012/11/12(月) 03:35:53.69 ID:3ZDjQGI/
ホームスクリーンの数減らすのはどうやれば・・・?
995SIM無しさん:2012/11/12(月) 03:40:22.36 ID:Vsr4PsgP
SERIEと蝶とこいつで悩んでる・・・
996SIM無しさん:2012/11/12(月) 03:45:39.10 ID:3ZDjQGI/
ごめん
ピンチアウトで解決した
997SIM無しさん:2012/11/12(月) 09:27:13.53 ID:GvUWD43r
>>983
じゃあお約束で、、
「今は買うな時期が悪い」
998SIM無しさん:2012/11/12(月) 09:37:22.12 ID:bqMnqzaS
ハンズフリーで通話してて一度画面消えたら点灯せず、操作不能になってしまう
これは他の人どう?
ホントは近接センサーで画面点灯するものだと思うのだが
サイドキー押してもだめ
これかなり困るのだがー
999SIM無しさん:2012/11/12(月) 09:53:52.45 ID:0w+4sEQV
次は
1000SIM無しさん:2012/11/12(月) 09:54:42.36 ID:0w+4sEQV
こちら
au DIGNO S KYL21 by KYOCERA part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1352646760/
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。