Xperia GX アクセサリー Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん

Xperia GXのアクセサリーついて語るスレです。
※前スレ
Xperia GX アクセサリー Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1344439813/
2SIM無しさん:2012/08/31(金) 14:13:22.86 ID:HFuhf72c
3SIM無しさん:2012/08/31(金) 15:06:28.55 ID:f27RTOCu
>>1
乙カレークク
4SIM無しさん:2012/08/31(金) 15:14:02.44 ID:AFkieFhL
ヨドバシの液晶保護フィルム貼りサービス、マジで完璧だな
5SIM無しさん:2012/08/31(金) 15:19:18.04 ID:ouzz66Sq
>>1
乙乙

>>3
淀で貼ってくれるのって自分とこで買ったやつだけ?
6SIM無しさん:2012/08/31(金) 15:20:05.79 ID:ouzz66Sq
間違えた>>3じゃなくて>>4だorz
7SIM無しさん:2012/08/31(金) 15:46:34.16 ID:AFkieFhL
>>5
わかんないけど、他で買ったやつでもやってくれそうだけどな
300円金払うし(アフターサービスポイント利用可)
8SIM無しさん:2012/08/31(金) 18:15:46.80 ID:HCWBzi1S
1乙
画像掲示板
http://www.kikuya-rental.com/bbs/?owner_name=xperiagx
パス:xperia
9SIM無しさん:2012/08/31(金) 18:28:15.39 ID:AFkieFhL
アクセサリに入るかわからんが、黒色GXに白リアカバー買ってはめてみた
これ結構気に入ったww
ttp://siberia.ddo.jp/php-bin/up_2/img/up6616.jpg
ttp://siberia.ddo.jp/php-bin/up_2/img/up6617.jpg
ttp://siberia.ddo.jp/php-bin/up_2/img/up6618.jpg
ttp://siberia.ddo.jp/php-bin/up_2/img/up6619.jpg
10SIM無しさん:2012/08/31(金) 18:56:01.63 ID:oF01Gaf2
リアカバーのシールって貼っとくのが流行ってるのか?
11SIM無しさん:2012/08/31(金) 19:04:47.52 ID:mQ2KtRox
開封後なんだろ
12SIM無しさん:2012/08/31(金) 21:15:00.95 ID:HFuhf72c
前スレで見たけどsimplismのTPUカバー良さそうだね
13SIM無しさん:2012/08/31(金) 21:28:01.74 ID:YR8pZ8+l
防指紋+光沢タイプのフィルムと、何も貼らない飛散防止フィルムってどっちの方が指触りつるつる?
14SIM無しさん:2012/08/31(金) 22:25:54.78 ID:f27RTOCu
>>12
各穴の処理も抜群で、かなり良いよ
15SIM無しさん:2012/09/01(土) 00:10:39.17 ID:+tfluOCP
前スレでOverlay magicを試しに買ってみて、
いまいちだった俺が今日一日Overlay magicで過ごしたんだけど、
改めて見てみると貼り付け直後より、なんだか滑りが良くなった気がする。
防指紋効果も気のせいかな程度に良くなった様な…?
トレシーで拭き取ってるものの、これは指紋というか手の脂でコーティングされたってことなんだろうか。

simplismのアンチグレアを買ってはきたんけど、もうちょっとmagic様子を見てみる。
あ、あと上記の事や指紋をベタベタに付けて試し拭きしたりした様子からトレシーは評判ほど汚れ取らない感じ。
使用してたのはハクバのトレシーネオ ハンカチタイプS。
他に気になったのは、このハンカチタイプ、ペラ過ぎて使いにくかった事かな。
16SIM無しさん:2012/09/01(土) 01:31:39.82 ID:V+6OfMJj
同じsimplismでも四隅がガードされてないハードを買ってしまった
TPUの方が少し安価でガードしてるからそっちにすればよかった
17SIM無しさん:2012/09/01(土) 02:33:02.29 ID:FBohdrgC
このフィルムあかんわwww
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmqOEBww.jpg
つうか俺の指脂もひでぇなwww
18SIM無しさん:2012/09/01(土) 02:53:10.90 ID:q8KU+2nv
>>17
これは酷いなwww
それって防指紋タイプなの?
19SIM無しさん:2012/09/01(土) 03:14:12.71 ID:hf3ERrPF
>>17
人柱乙
で、どこの奴だ?
20SIM無しさん:2012/09/01(土) 03:14:16.95 ID:FBohdrgC
>>18
レイアウト社のケースに付属してたおまけ保護フィルムw
21SIM無しさん:2012/09/01(土) 03:23:24.46 ID:q8KU+2nv
俺のケースは付属のフィルムとかなくて残念だと思ってたけど、あまりに品質の酷いの付けられてもアレだな…w
22SIM無しさん:2012/09/01(土) 03:26:42.95 ID:FBohdrgC
今まで、iPhoneとかAndroid機のケース何個も買ってるけど、おまけの保護フィルムにはロクなもんがない。 いい加減学習しろ俺。

素直にラスタバナナ耐指紋買いました…
23SIM無しさん:2012/09/01(土) 08:57:11.38 ID:4wU6gMwS
>>9
パトカー好きにはたまらん色合いやな
24SIM無しさん:2012/09/01(土) 09:06:51.19 ID:mZoFK/oY
保護フィルム、迷ったらビザビのブリリアント買っとけ。間違いは無い。
25SIM無しさん:2012/09/01(土) 09:12:13.14 ID:zptA529i
マジックもいいお
26SIM無しさん:2012/09/01(土) 09:22:25.07 ID:7vu6YdOP
>>17
俺もレイアウトのケースのおまけフィルム張ったけど、エレコムの480円のより汚かった。
今日ブリリアントが届く予定だけど、magicのほかにplusもあるんだな
27SIM無しさん:2012/09/01(土) 14:48:04.77 ID:baId+Kqf
値段相応だねえ
ちゃんとしたやつをそれなりの価格で買わないとだめだな
28SIM無しさん:2012/09/01(土) 16:21:52.58 ID:LQeLXJAU
>>17
見る角度によってどこのメーカーでもそんなもんだと思ってた。
29SIM無しさん:2012/09/01(土) 16:23:45.97 ID:bwnwQnDL
magic使ってるけどこんな指紋は付かないよ
2.3週間くらい液晶全く吹かなければこうなるかもしれないけど
30SIM無しさん:2012/09/01(土) 16:42:20.46 ID:q8KU+2nv
アンチグレアとか、表面がツルテカしてないやつはあんまりクッキリ指紋残らないよね
指脂が付かないってわけじゃないけど、付いてもあまり目立たない
こまめに拭けばツルテカしてた方が綺麗に見えるように感じるが指紋は目立つし悩む
31SIM無しさん:2012/09/01(土) 17:00:45.38 ID:5+0iDJ/6
>>17
とりあえずで買ったELECOMのTPUケースについてたフィルムもそんな感じだったw
今はmagicに貼り直したが全くの別次元だな
32SIM無しさん:2012/09/01(土) 18:18:03.35 ID:6Bgeftmq
ソニーの保護フィルムもおすすめだお
3326:2012/09/01(土) 21:23:55.31 ID:7vu6YdOP
今日届いたブリリアント張ったけど、ケースのおまけフィルムより、はるかに色みが鮮やかに見えるし指紋などもなくなった。
さっき張ったんで確かめてないけど、日中の屋外で画面が白っぽく見えにくくならなければ値段以上の価値ありそう
34SIM無しさん:2012/09/01(土) 22:30:23.54 ID:wKB1WjkE
俺もさっきミヤビックスのplusが届いた
どうしても明るさ、クッキリ感がスポイルされた感じはあるが、よくある液晶モニタのノングレアと似たような見た目。
さらさらな手触りが良い
35SIM無しさん:2012/09/01(土) 23:18:31.04 ID:GJg7fd4q
gx黒にiceの黒ケースはめてみました。店でケースを単身で見たときはなんじゃこりゃって印象だったけど、半透明なのではめたときの前提でデザインされてるのね。マット感がたまらなくカッコいい。でも店で選ぶときわかんないね。試着できたらいいのに。
36SIM無しさん:2012/09/01(土) 23:49:05.52 ID:V+6OfMJj
秋淀もレイアウトやエレコムバッファローあたりの試着サンプルあるけど他のメーカーはない場合が多いね
37SIM無しさん:2012/09/01(土) 23:51:25.98 ID:nabgz3H+
側面だけ覆うカバーないの?
38SIM無しさん:2012/09/02(日) 00:00:25.98 ID:Z01TUszK
39SIM無しさん:2012/09/02(日) 00:06:22.47 ID:LjNZk/SQ
>>38
これって装着した状態だとリアカバー外せないよね?
40SIM無しさん:2012/09/02(日) 00:06:42.77 ID:mPC8LHIj
>>38 ありがとー
41SIM無しさん:2012/09/02(日) 00:07:47.84 ID:tBe50I0M
>>39
そうだな、見れば分かるよな
42SIM無しさん:2012/09/02(日) 00:17:33.58 ID:Z01TUszK
逆に外せるようだったらバンパーの意味ないでしょ
43SIM無しさん:2012/09/02(日) 01:22:21.16 ID:UIFDNZyR
S2で使ってたエレコムの1800mAhのモバイルバッテリーをGXに繋いだら30分ぐらいで充電もほとんどされないまま放電完了してしまった…
44SIM無しさん:2012/09/02(日) 06:10:44.22 ID:jyKLJ0Ej
充電はUSB端子が短絡されてないとできないよ?
45SIM無しさん:2012/09/02(日) 06:17:52.96 ID:gAJV5M66
保護シートは防脂云々じゃなくてブルーライト軽減を選んだ。
目は大切な財産だからね。
46SIM無しさん:2012/09/02(日) 10:03:26.64 ID:jDscpxro
レイアウトの高光沢防指紋すべらなさ過ぎわろた…
バッファローのシリコンケースについてきた保護フィルムの方がましだった
47SIM無しさん:2012/09/02(日) 13:41:35.00 ID:yC+dTbbU
>>38
カコイイ
48SIM無しさん:2012/09/02(日) 18:21:01.17 ID:pCOruUPM
>>38
S2で金属製のバンパーは使ったけど、これはポリカーボネートだから良いね。
金属製は電波の掴みが弱くなるのと、滑るので直ぐ外した。
おまけに外したあとには傷が付いてた。
49SIM無しさん:2012/09/02(日) 19:26:56.69 ID:l6qs8vjT
>>38
凄く良いとは思うんだけど、横幅が更に増えるとなると躊躇してしまうな。
50SIM無しさん:2012/09/02(日) 19:38:49.54 ID:Ru9NKzVu
GXはただでさえ横が広いからなぁ
51SIM無しさん:2012/09/02(日) 19:48:23.44 ID:MYkf4Sc8
シンプルなバンパーでいいのに、どうしてこう格好つけたがるかなあ
52SIM無しさん:2012/09/02(日) 20:10:16.79 ID:flA4xeu4
バンパーならAbeeかギルドデザインのが出るかもしれないが金属製で後者は高価
53SIM無しさん:2012/09/02(日) 22:19:40.29 ID:vwioiUqM
レイアウトのハードコーティングジャケット付けたが、付け外し繰り返すとメッキフレームが傷つく…
どこのハードケースもそんなもんか。みんな何使ってる?オススメある?
54SIM無しさん:2012/09/03(月) 01:22:26.38 ID:x1PDQ5L2
GX白にレイアウトのラバーコーティングジャケのネイビー付けたけど
見た目イマイチだった(´・ω・`)
手触りやボタンは結構押しやすくて良かったんだけど
55SIM無しさん:2012/09/03(月) 01:45:28.25 ID:jCX33G73
レイアウトのはいい感じなんだけど、角がむき出しなのがちょっとね…
で、PDA工房のハードケース使ってる。
安っぽい感がないではないけど、実際安いからね。
56SIM無しさん:2012/09/03(月) 02:14:12.99 ID:x1PDQ5L2
ttp://nagamochi.info/src/up116270.jpg

何かしっくりこない
ブラウンにすればよかったかな
57SIM無しさん:2012/09/03(月) 02:29:46.96 ID:+0TwQPhR
>>56
おれこの赤
58SIM無しさん:2012/09/03(月) 02:36:58.79 ID:gQD09K8D
背景のボーダーが悪いと思うの
59SIM無しさん:2012/09/03(月) 02:37:31.20 ID:+LXwDCGH
>>56
しっくりこないな…
ガンダムカラーに浮かれて同色買いかけてたから助かった
バッファローの透明TPUが無難か
60SIM無しさん:2012/09/03(月) 02:40:13.12 ID:x1PDQ5L2
本体白だとケース選び難しい…

テーブル黒光りだから適当に布敷いたけど
目がちかちかするね
失敗したw
61SIM無しさん:2012/09/03(月) 03:20:45.67 ID:i5Goy3aD
レイアウトのはカメラとフラッシュ部分が繋がって開いてるのがどうしても好きになれん
四つ角といい無駄にOPENな部分が多過ぎる

外装を守るハードケースとしては致命的としか言えん
62SIM無しさん:2012/09/03(月) 04:14:10.71 ID:Lw6yB4g7
>>38
これいいなぁ
もうちょっとスリムな感じだともっと良かった
何気にバンパーってGXだと初か?
63SIM無しさん:2012/09/03(月) 05:56:38.64 ID:Et6XSycp
本体白の方が何色とでも合うと思うのは俺だけか
青系のケースならMSYのweb caseのネイビーが好みだな
64SIM無しさん:2012/09/03(月) 12:58:09.81 ID:ZS3gySSU
純正のバッテリーチャージャー用のアダプターを出して欲しい。
器用な人は自作して現行品を利用してて羨ましい。
機種自体が品薄だから難しいかな。

65SIM無しさん:2012/09/03(月) 12:59:37.86 ID:VlO0xkuR
>>64
同じバッテリー(BA900)を使う機種が他にも出れば可能性はあるかもね
66SIM無しさん:2012/09/03(月) 15:42:00.94 ID:OU88NgX8
ELECOMのシェルカバー使ってたが角がなんかカポカポずれるようになった
しかも、なんか見あきてきたw

そろそろ別のに変えたいけど、どれも変わり映えしないんだよなぁ
67SIM無しさん:2012/09/03(月) 23:09:42.68 ID:f9HYVmSP
SDXC買ってきた
これから試すわ
68SIM無しさん:2012/09/03(月) 23:22:01.38 ID:+hPl2vTa
>>67
端末でフォーマットし直せばあっけなく使えるようになる
69SIM無しさん:2012/09/03(月) 23:25:31.66 ID:sbZTqXja
>>37
http://item.rakuten.co.jp/deff/dcb-xgxaa6/#dcb-xgxaa6
アルミタイプのバンパーも出た
70SIM無しさん:2012/09/03(月) 23:38:32.68 ID:oUN+ke2l
かっけぇけどたけぇ
71SIM無しさん:2012/09/03(月) 23:50:28.44 ID:lYGvB2wA
あら不思議、GXが銀河に早変わり
72SIM無しさん:2012/09/03(月) 23:52:34.65 ID:eXWHet6b
ダサすぎ
73SIM無しさん:2012/09/03(月) 23:59:30.17 ID:GYpN1u76
ダサすぎワロタ
74SIM無しさん:2012/09/04(火) 00:00:27.15 ID:AyT9/QAa
レッドが、一瞬IS11CAに似てる
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/is11ca/
75SIM無しさん:2012/09/04(火) 00:57:56.72 ID:MwwvTJto
俺の好みではないな
76SIM無しさん:2012/09/04(火) 05:22:45.01 ID:qJq1jwwx
GXのデザインの良さを完全に殺してるな
77SIM無しさん:2012/09/04(火) 05:52:28.43 ID:5pwMzIAm
アルミバンパー、高いしダサいなw
なんでぽっこりしたラインにしてんだコレw
一気に古くなるなw
78SIM無しさん:2012/09/04(火) 06:16:28.77 ID:AwcjGx5P
ソフトケースって熱伝導率悪そうな上に分厚いし、薄くて熱伝導率いい金属製ってのは放熱面ではいいのかな
79SIM無しさん:2012/09/04(火) 06:54:07.13 ID:pxPEUBin
>>71
ギャラクチョンっぽく見えたのは俺だけじゃなかった…
てか幅が増えすぎなんじゃないか
80SIM無しさん:2012/09/04(火) 09:05:56.54 ID:eOBQYubx
底面と四隅を覆ってくれるタイプでおすすめのケース
あるかな?レイアウトのケース使ってたんだけど、昨日
外で落としたら底面がギザ十みたいになった(´・ω・`)
外装修理って5250円取られるんかな?
81SIM無しさん:2012/09/04(火) 10:40:00.65 ID:HgqOJHy0
名称からしてコズミックブルーってのがあってもおかしくないバリエーションだな
82SIM無しさん:2012/09/04(火) 11:20:45.11 ID:CohW6YVL
なんとなくありかなっと思ってアルミバンパー、ポチッてみた
既にレザーケース 2個、シェルカバー 2個
外ではレザーorシェル+3DS用ケース
家では裸が基本スタイル
83SIM無しさん:2012/09/04(火) 11:27:52.52 ID:VfynjAKl
>>82
落ち着きがないな
84SIM無しさん:2012/09/04(火) 11:33:15.96 ID:acKiVeMH
アルミバンパーは電波の掴みが悪くなるのがな〜
85SIM無しさん:2012/09/04(火) 12:53:48.18 ID:l8oQZ969
裏蓋ってレザー調のやつとカーボンの他にある?
86SIM無しさん:2012/09/04(火) 13:23:00.11 ID:4zSD2O6m
>>80
俺は使ってないけど、評判がいいのはsimplismのセミハード
87SIM無しさん:2012/09/04(火) 13:29:23.40 ID:4zSD2O6m
>>85
今の所他は知らん
白カバー買って自分で塗ったり、デコレーション屋に出すという手もある
88SIM無しさん:2012/09/04(火) 15:12:03.82 ID:AyT9/QAa
525円のクリアハードカバー、結構良かった
89SIM無しさん:2012/09/04(火) 16:46:47.62 ID:WoQiq6qG
仙台ヨドバシでも保護フィルム貼ってくれたよ。
アフターポイントで無料できれいにつけてもらえて満足!
90SIM無しさん:2012/09/04(火) 16:57:16.69 ID:wUYKqooH
91SIM無しさん:2012/09/04(火) 17:33:06.27 ID:34DK95or
SimplismのTPUケース届いた!
ネイビーにして黒にはめたけど、落ち着いた色合でいいね。
やっぱり四隅やボタンの上まで覆い守ってくれるし安心感がある。
あとブリリアントが綺麗。
購入時にとりあえずで買ったラスタバナナのケースと付属の液晶フィルムからやっと開放されたわ!
92SIM無しさん:2012/09/04(火) 17:39:09.36 ID:YcxJRtlv
>>91
いいでしょ
オレも4つ目でやっと落ち着いた(黒やけど)
http://i.imgur.com/mfJFx.jpg
http://i.imgur.com/YgbGY.jpg
93SIM無しさん:2012/09/04(火) 18:08:15.21 ID:uL/LJ4vM
>>91-92
グリップ感てどう?
気になってるんだけど、見た目ツルテカっぽいから滑りそうで恐いんだよね
94SIM無しさん:2012/09/04(火) 18:27:13.87 ID:YcxJRtlv
>>93
そこまでツルツルする事はないよ
以前NX用にバッファローのTPU買ったんやけど、出来はかなりの差だなぁーって感じかな
95SIM無しさん:2012/09/04(火) 19:03:36.67 ID:34DK95or
>>91
黒もいいな。
黒と悩んだんだけどソニエリのロゴが見えたほうがいいと思って青にしたわ。

>>93
ハードケースみたいにツルッと行く事はない、
どっちかというもゴムみたいなグリップ感があるかな。
96SIM無しさん:2012/09/04(火) 19:22:43.67 ID:C7k+bZFp
>>92
これって覆うようにかぶせてあるけど、取り外しはしやすい?
取り外すときに傷がついたりとかないかな?

つけたり外したりが多いからシリコン買ったんだけどあまりにもダサくて変えたい
97SIM無しさん:2012/09/04(火) 19:30:52.73 ID:YcxJRtlv
>>96
取り外しはしやすいかと
また傷も付くことはないかと

シリコンと比べたらカッチリしてると思うよ
98SIM無しさん:2012/09/04(火) 19:44:25.59 ID:C7k+bZFp
>>97
ありがとう!
取り外しが容易なら買わねばなるまいな

ケースがポポポポーンしてて困る
みんな使わないケースとかどうやって保管してるの?
一々箱にしまってるのかな
99SIM無しさん:2012/09/04(火) 21:33:15.94 ID:/VucCi2G
>>91
ストラップつけられる?
100SIM無しさん:2012/09/04(火) 21:59:51.36 ID:YcxJRtlv
>>99
うむ
101SIM無しさん:2012/09/04(火) 22:08:54.94 ID:TxTSarW1
MSYのケース使ってる人に質問
電源コネクタの周りって余裕ある?
microUSBの根元が太いのもささる?
102SIM無しさん:2012/09/04(火) 22:26:26.53 ID:cZ5xbyqE
>>101
厚み方向に太いのはほとんど無理かも。画面を上にして置いたときの下側は本体の端子穴とほとんど同じとこまでカバーされてる。
幅方向は2oほど余裕があるかな。
103SIM無しさん:2012/09/04(火) 22:37:33.25 ID:TxTSarW1
>>102
ありがとう
ドコモ純正アダプター03に付属のケーブルならギリギリかな
他の手持ちのケーブルだと厳しそう・・・
駄目なら端子をヤスリで削ってみる
104SIM無しさん:2012/09/04(火) 22:52:13.29 ID:2CWTd69o
尼で買った780円のTPUケースなかなかいいよ
デザインも個性的だしフィット感もいい
クリアとサラサラな感じとが合わさってるやつ買ったら角が少しピンク色になってるのが気になったけどよく見ないとわからないレベル
105SIM無しさん:2012/09/04(火) 23:17:07.53 ID:AyT9/QAa
フィルムあかんわ…
屋外で指油付いて真っ白になって見えないワロタw これだからケース付属オマケフィルムはw
106SIM無しさん:2012/09/04(火) 23:26:36.35 ID:zTqEUd2o
アンチグレアで指紋付かなくて指通りサラサラなのでオススメある?
107SIM無しさん:2012/09/05(水) 00:20:58.33 ID:gjKz7aFp
>>106
バッファローの「絶対に気泡が〜」じゃない方

GXでは一枚目なので他の製品と比較したわけでもないため参考程度で。
108SIM無しさん:2012/09/05(水) 08:12:33.56 ID:6BJWy2z4
グレア、指紋防止、1000円程度だとどのフィルムがおすすめ?
109SIM無しさん:2012/09/05(水) 10:47:51.20 ID:Tmq8pNE/
紫色でラバーコーティングタイプのシャルカバー無いかな?
110SIM無しさん:2012/09/05(水) 13:46:54.40 ID:QfPD7poy
本体白にray-outのゴールドつけたらものすごくダサくて嫌になった。黒の裏蓋買うかな…
111SIM無しさん:2012/09/05(水) 18:25:03.46 ID:6v4aXldj
>>108
指紋皆無ではないが、アスデックより全然いい感じ
http://trinitystore.jp/SHOP/4582269457901.html
112SIM無しさん:2012/09/05(水) 18:34:52.33 ID:x91zjnA3
>>108
ブリリアントかマジック
113SIM無しさん:2012/09/05(水) 19:45:37.16 ID:d31WshGY
ラスタバナナのやついいって見たから高光沢防指紋タイプ買って貼り付けたけど、画面綺麗に見えるなこれ
指紋も目立ちにくいしいいね。 と思ったら、指滑りちょっと悪いわ… 公式ではサラサラとした表面加工ってなってんだけどな…
まぁ、人によって感じ方違うしな、そこまで酷いもんでもないです。
114SIM無しさん:2012/09/05(水) 21:06:04.75 ID:EX39PAh4
simplismのカスタムカバー白が届いたので、需要があるか分からないけどとりあえずup。

http://i.imgur.com/xOh0r.jpg

ストラップが思った以上に汚く写ってショックw
標準のカバーみたいにサラサラじゃないとはいえ、しっとりというほどでもないな。
115SIM無しさん:2012/09/05(水) 22:46:05.29 ID:NbAoMYGw
>>114
需要ありまくり!
装着した状態もうpお願いします。
116SIM無しさん:2012/09/05(水) 23:40:16.32 ID:cTPXR9FC
>>114
かっけえええ!!
117SIM無しさん:2012/09/06(木) 00:01:11.17 ID:4NMRAgwh
カスタムロボつけたい!
多色展開はよ(゜д゜)
118SIM無しさん:2012/09/06(木) 01:52:17.66 ID:GRb7BBSQ
>>114
その変な模様が無ければ買いなんだが・・・
119SIM無しさん:2012/09/06(木) 04:43:32.29 ID:rN8OWV2T
アスデックひっぱがして
ヨドバシのプロフェッショナル貼り付けサービス使って
いいやつ張り直してこよう
120SIM無しさん:2012/09/06(木) 09:21:25.94 ID:bbb9gzHN
>>114
なんかおばちゃんが好きなヘビ柄の財布みたい
121SIM無しさん:2012/09/06(木) 09:35:47.24 ID:sI4P9K7s
Simplismのセミハードケース、評判良いから買ってみたけど予想以上だったw
ホントにぴったりフィットして安心感があるね
ネイビーにしたけどホワイトも買おうと思ってる

欲を言えばもっといろんなカラーがあれば嬉しいな
赤や黄色、オレンジとか出たら全部買うよ全部
122SIM無しさん:2012/09/06(木) 10:42:25.18 ID:/ZHIR1Nz
ここの人達は普段タッチペンとか使ってるのかな
使ってる人はどこのやつ?
123SIM無しさん:2012/09/06(木) 10:52:46.11 ID:+AlnPVFz
上に出てた3ds用ハードケース確かにgxにいいな
盲点だったわ
クロスや予備バッテリー、ワイヤレスイヤホン全部はめてピッチリサイズだな
124SIM無しさん:2012/09/06(木) 18:38:34.03 ID:Q8V/KF4A
ラスタバナナの高光沢防指紋タイプのフィルムを買ってきたけど
サイズが画面にピッタリすぎて貼るのが難しかったでござる
養生テープをフィルムに貼って微調整してたら、テープが劣化してたのか
フィルムに糊がべったりついちゃってoh.....
125SIM無しさん:2012/09/06(木) 18:51:24.05 ID://29Fd2k
>>124
お店で貼り付けサービス使ってみようぜ! うちも昨日ラスタバナナフィルムやってもらった
126SIM無しさん:2012/09/06(木) 18:54:56.16 ID:aYOdg4SU
マスキングテープみたいな弱い奴のほうがいいよ
127SIM無しさん:2012/09/06(木) 19:03:25.42 ID:ODCBsJD1
>>124
ラスタバナナっていいの?
128SIM無しさん:2012/09/06(木) 19:20:31.62 ID:Q8V/KF4A
やっと養生の糊を剥がし終わった…
東日本大震災の前からあった養生テープだから、いい加減ダメになってたっぽいなあ

いままで貼ってたフィルムがray-outのケースについてきてたやつだったけど
それと比べて画面の状態はそんなに変わらないな
でもタップ時の誤爆はだいぶ減ったと思う
防指紋タイプとはいえ、指紋のつきっぷりは変わらないような…う〜ん
129SIM無しさん:2012/09/06(木) 19:38:58.09 ID:FpIv8Jue
>>128
昨日、レイアウト付属からMSY付属のに変えたけど
違いすぎてびっくらしてる。単体販売のはもっと綺麗なんだろうか。
130SIM無しさん:2012/09/06(木) 20:53:26.17 ID:HMCYTdsd
131SIM無しさん:2012/09/06(木) 20:58:24.39 ID:oXsglUCL
>>130
かっこよすぎ
再出荷とかないのかな?
132SIM無しさん:2012/09/06(木) 21:12:34.85 ID:Qk0eLoE8
arcの画像掲示板からだけど

http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/930/59359b6cb6330d06ce74aa45aca867da.jpg
ttp://item.rakuten.co.jp/kabegamiyahonpo/rkcs-sg-rt-025/
ココのTC-1911とTC-1912です。
普通は1mから販売ですが、ここは10センチから買えます。
133SIM無しさん:2012/09/06(木) 22:02:52.36 ID:zZ358LO5
>>130
やべ白銀がカッコエエ、、、裏蓋が手に入らないのかな再販して欲しいよ
134SIM無しさん:2012/09/07(金) 00:12:50.49 ID:cO+UJ2Dz
>>130
なかなかカクイイね
135SIM無しさん:2012/09/07(金) 00:58:02.04 ID:DwOqHvU1
やっぱりモニタースピーカよりフロンドスピーカの方がいいかな
136114:2012/09/07(金) 01:01:14.93 ID:tNGQAxKN
遅くなったが適当にupする。

装着状態
http://i.imgur.com/X03Fd.jpg
http://i.imgur.com/cnfU8.jpg

純正カバーとは微妙に色が違う。
http://i.imgur.com/Lnujj.jpg

純正カバーと較べるとややしなりにくい感じで、少しはずしにくいかも。
しばらく使い込んだら、また違ってくるかもしれないけど。
137SIM無しさん:2012/09/07(金) 02:12:10.03 ID:OGB41mic
>>136
写真のクオリティーがプロ過ぎw
138SIM無しさん:2012/09/07(金) 09:12:08.17 ID:h9tQBT6N
ITmediaあたりからの転載と言っても信じそうなレベル

139SIM無しさん:2012/09/07(金) 09:13:07.50 ID:b6F2cMPN
青い紙カックイイ(^o^)
140SIM無しさん:2012/09/07(金) 09:16:27.11 ID:yApgU4UR
>>136
完全にステマ
141SIM無しさん:2012/09/07(金) 09:45:10.58 ID:v1YasLQB
>>136
手触りどんな感じ?
142SIM無しさん:2012/09/07(金) 15:15:30.81 ID:TgqhYKyC
143SIM無しさん:2012/09/07(金) 18:47:26.08 ID:knO1ADEb
初スマホ初カバー (´∀`)
http://i.imgur.com/kLN1i.jpg
144SIM無しさん:2012/09/07(金) 19:24:25.65 ID:rKIRJtQu
>>143
うーん、微妙(´-ω-`)
145SIM無しさん:2012/09/07(金) 19:28:10.83 ID:jtg6JLTQ
>>143
パンダフォンと言うからには、勿論本体は黒なんだろうな?
146SIM無しさん:2012/09/07(金) 19:28:57.84 ID:jtg6JLTQ
じゃない、白だ
147SIM無しさん:2012/09/07(金) 20:15:31.65 ID:ACDuGTSX
なぜ装着状態をうpらないのか
148SIM無しさん:2012/09/07(金) 21:22:12.35 ID:2jDSrgvX
>>147
GXしか撮影機器もってなかったのでは
149SIM無しさん:2012/09/07(金) 21:29:25.82 ID:VgywTrAi
>>147
>>148
ちょっとワロタw
150SIM無しさん:2012/09/07(金) 21:31:01.14 ID:jccAfyJe
鏡だ、鏡を使え
151SIM無しさん:2012/09/07(金) 21:42:20.41 ID:/QvnFdkS
GX用のソリッドバンパー出ないかなぁ
ブログのコメントでも作って欲しいって声けっこーあったので
密かに期待してはいるんだが
152SIM無しさん:2012/09/07(金) 21:56:44.61 ID:AnrOqBS9
本体白で>>90さんと同じケースにしてみた
アップしてくれた画像や、サイトの画像よりも実際の色合いは期待より少し明るいかな
どこのケースも淡い色合いが多いのね
もそっと濃い目の色があればいいのに
153SIM無しさん:2012/09/07(金) 22:15:04.79 ID:Cr8QPAou
>>143
かわいいけど下の英文でpanda iphoneになってるのが気になる
154 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/09/07(金) 22:57:05.14 ID:QkMBikvn
>>153
君は幻がみえるんだね
155SIM無しさん:2012/09/07(金) 22:58:35.78 ID:J22KgQp0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3397354.jpg
便乗して写真取ってみた
どうすればプロになれるん?
156 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/09/07(金) 22:59:04.18 ID:QkMBikvn
と思ったらほんとに書いてあったスマン
157SIM無しさん:2012/09/07(金) 23:36:27.77 ID:Cr8QPAou
>>156
なんだろね iphoneのカバーとデザイン共通だったのかな
もしかしたらスマートフォンを全部iphoneって言っちゃうとかカーチャンが全部ファミコンて言うのと同じノリなのかもしれん

まあ そこまでちゃんと見る人も居ないと思うけど 気をつけないと

http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/c/4/c40b42d4.jpg

時々取り返しのつかない悲劇が起こるから謎の英文プリントは怖い
158SIM無しさん:2012/09/08(土) 00:08:50.97 ID:uZDEEJsA
どなたかセカンドスキンのケースを付けてる方はいませんか。

デザインだけ見て既に頼んじゃったけど、
造りがどんなモンだか気になるので。
159SIM無しさん:2012/09/08(土) 00:58:13.96 ID:WlwEq+kZ
カメラとか近接センサーの部分に切り欠き?穴?がない保護シートはないものか…。
保護シート貼って穴があるとすごいチープに感じるんだよね。
160SIM無しさん:2012/09/08(土) 01:07:07.52 ID:uflEYjnX
>>159
Ice case付属のフィルム、スピーカー以外の切り欠きなくて良い感じだよ。
一見フィルムの存在がわからないんじゃないかってくらい。
性能的には切欠きしてあるほうがいいんだろうけどね。
161SIM無しさん:2012/09/08(土) 01:12:13.53 ID:t/pMmxMm
>>159
ミヤビックスも切り欠きはスピーカーだけだね。
brilliantもmagicも。
162SIM無しさん:2012/09/08(土) 02:25:59.86 ID:NnheZQ8R
インカメラって使わないから切り欠き無くてもいいよね
163SIM無しさん:2012/09/08(土) 03:04:05.84 ID:PkVbujmL
>>154
小さな文字の方だよ?
164SIM無しさん:2012/09/08(土) 03:12:54.12 ID:PkVbujmL
>>159
レイアウトの、ケース付属とかは切り欠けが多すぎる。
サンワサプライのは、丸いカメラ穴だけだが、その穴周辺が歪んで浮く。

今さっき全裸で、ミヤビックスのに張り替えた。
165SIM無しさん:2012/09/08(土) 06:24:06.86 ID:d3aAksRR
>>157
下痢Tシャツある意味レアアイテムだな
166SIM無しさん:2012/09/08(土) 06:35:16.82 ID:tCx+4B3X
>>155
色々とペリアらしさが失われてるな(w
167SIM無しさん:2012/09/08(土) 07:21:06.63 ID:PdHChsv+
>>155
パトカーみたいだなw
168114:2012/09/08(土) 07:46:25.02 ID:h5tJews7
>>155
カメラの違いが大きいんじゃないか?

>>114>>136は一応コンデジで撮ってるし。
(DSC-HX9Vってやつ)

あと、接近して撮るとピントが合う範囲が狭くなったりパースが強調されて被写体の形が歪んだりするので
意図的にそういう効果を狙うのでない限り、ズームを使うなどして離れて撮ったほうがいい。
169SIM無しさん:2012/09/08(土) 08:15:30.95 ID:VXFWSc/Q
>>155
まず
そのだいふきんをすてます
170SIM無しさん:2012/09/08(土) 09:56:10.73 ID:jP+DjLcv
ミヤビックスのフィルムはどこらへんがいいんだ?
絶賛されてるから気になるんだが
171SIM無しさん:2012/09/08(土) 10:12:50.63 ID:waWL+lb4
透過度がかなり高い、指紋が付きにくい、滑りやすさは普通より少し良いくらい
総合的に質が高いと使ってみて個人的に思った
他のフィルムはラスタバナナとアスデックくらいしか使ったこと無いから
もっと良いフィルムはあるのかもしれないけど
172SIM無しさん:2012/09/08(土) 11:05:26.84 ID:8MnbTgwE
>>167
まさにパトカーやw
173SIM無しさん:2012/09/08(土) 18:08:48.75 ID:H0bdftoN
Arms 3Sのシルバーカーボンケース買ってみたけど薄すぎて怖いw
見た目は超良いんだけど無事に外せるのかなコレw割れそうw
174SIM無しさん:2012/09/08(土) 18:16:16.11 ID:04Aml/rH
評判がいいのでSimplismのセミハード買ってみたけど本体にフィットしてなかなかいいね
電源ボタンもちゃんと押せるし
ソニエリマークが隠れちゃうのはちと残念かな
カラバリも増やして欲しいけど無理かなあ
175SIM無しさん:2012/09/08(土) 18:47:22.12 ID:tr9ev+Ur
アンチグレアのフィルムは白っぽくなるのが普通なの?
今日バッファローの貼ったら透明感が無くなったよ・・・
指紋付かないしスベスベなのは良いけど。
なにか良いのないかな?
176SIM無しさん:2012/09/08(土) 20:33:40.22 ID:gp8ThP6+
>>173
割れたら改めて報告してくれよ

Σd(´・ω・`)
177SIM無しさん:2012/09/08(土) 23:30:18.33 ID:Qk6nEpyj
昨日写真とった奴だけどリベンジ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3401137.jpg

>>167>>172
黒と白のツートンカラーの憎い奴とはこれ如何に
>>168
カメラはちゃんとしたの盛ってないから先代のacroに頑張って貰った
構図とか全くの素人丸出しで恥ずかしい

結論はこの白に黒カバーはパトカー。ギルドのイヤホンジャックも赤だし完全に一致
狙ったわけでは無いので割りと凹んでいる
178SIM無しさん:2012/09/08(土) 23:33:52.10 ID:vuEuhZYH
カメラもパソコンもソニー尽くしか!!
179SIM無しさん:2012/09/08(土) 23:42:52.31 ID:Xo4liTQg
>>177
ドンマイ
180SIM無しさん:2012/09/08(土) 23:57:48.56 ID:Qk6nEpyj
一度パトカーと言われたらそうにしか見えなくなったので、裏蓋戻して新しいカバー買おうか迷ってる。

イヤホンジャックも赤からシルバーに変えようかなぁ
181SIM無しさん:2012/09/09(日) 00:10:13.12 ID:RDBtQsiJ
>>180
パトカー仕様のGX
それも個性的でいいじゃまいか

おっ!
あれもろパトカーじゃね?
って電車に乗ってても分かりやすいぜよ
182SIM無しさん:2012/09/09(日) 00:21:12.94 ID:G873vCTR
>>180
あかんそれ特定されてまう。通勤バスやし特定されてまう。
183SIM無しさん:2012/09/09(日) 01:55:39.09 ID:37C+VgoB
GXにGILDのイヤホンジャックってどう?
問題なく挿せる?
184SIM無しさん:2012/09/09(日) 03:14:23.49 ID:BXrjJu3L
>>176
いい加減うぜーよゴミ
アクセサリースレいけや
185SIM無しさん:2012/09/09(日) 04:43:48.23 ID:cqC2i8vQ
>>184

志村!スレタイ!スレタイ!
186SIM無しさん:2012/09/09(日) 06:40:25.63 ID:G873vCTR
>>183
何の問題も無く挿せるよ。
187SIM無しさん:2012/09/09(日) 08:02:52.18 ID:37C+VgoB
>>186
ありがとう
ポチってみるわ
188SIM無しさん:2012/09/09(日) 09:07:46.61 ID:f61tY/ok
>>180
パトカー仕様にするなら前面黒、背面白の組み合わせの方が個人的には良いと思う。前面黒だとベゼルとの一体感が美しいので。
189SIM無しさん:2012/09/09(日) 09:46:43.86 ID:ecFI7nPq
GX発売に合わせて上海問屋で1799円で買ったクラス10、32GのマイクロSDがお亡くなりになりました。
音楽や画像、設定のバックアップなど全部飛びました・・・

安物は買うもんじゃないね
190SIM無しさん:2012/09/09(日) 09:47:42.65 ID:RACFEGbU
白の本体に黒の裏蓋だけど気に入ってる

パトカーと言われようとパンダと言われようと
191SIM無しさん:2012/09/09(日) 09:52:10.09 ID:UjDNqaAR
>>189
microSDとイヤホンはケチるとろくなことがない
192SIM無しさん:2012/09/09(日) 10:03:07.32 ID:dKXWbVfZ
裏蓋白はやりたいと思ってる。
白にしてステッカーとか貼ったり場合によっては塗装しようかな〜と考えてる。
193SIM無しさん:2012/09/09(日) 10:50:05.98 ID:0NeYcRci
>>177
パンダは良いけどPCの壁紙きめぇ
194SIM無しさん:2012/09/09(日) 12:48:17.95 ID:9pG312Ia
黒に白リアカバーやってる>>9だけど悪くないよ
元々白欲しくてやってみたんだけどw
195SIM無しさん:2012/09/09(日) 14:37:55.35 ID:f61tY/ok
>>9
やっぱりこっちの方がしっくり来るなー
196SIM無しさん:2012/09/09(日) 15:24:25.21 ID:k617FENZ
噂通りmagicすごいな
指紋ほとんど残らないや
今までレイアウトの防指紋貼ってて
相当綺麗に貼れてたんで躊躇したけど
変えて正解だった こんな違うと思わなかったわ
197SIM無しさん:2012/09/09(日) 15:58:06.08 ID:zDXeEJqa
パトカーの人にお願い
GILDdesignのイヤホンジャックカバーが欲しいんだけどぴったり来る?
やっぱり斜めってるから隙間が空く感じ?
その辺の画像を上げてもらえると助かるんですが
198SIM無しさん:2012/09/09(日) 17:21:52.00 ID:61AUrkcP
みんな保護フィルムの交換する時はどうやって剥がしてる?

爪で剥がしたら飛散防止フィルムに傷がはいったよ
199SIM無しさん:2012/09/09(日) 17:22:41.31 ID:9pG312Ia
セロテープ貼れば?
200SIM無しさん:2012/09/09(日) 17:37:52.95 ID:61AUrkcP
>>199
セロテープでやったけど剥がれなかったんよ

201SIM無しさん:2012/09/09(日) 17:51:54.01 ID:a1+FRLwn
テープの粘着力が弱いんじゃね
粘着弱いテープの場合は張った後、真上に持ち上げるんじゃなくて、
若干横に引っ張りつつ持ち上げると剥がし易いよ
202SIM無しさん:2012/09/09(日) 17:58:12.96 ID:61AUrkcP
>>201
今度、交換する時はガムテにしてみるよ

アドバイスありがとう!
203SIM無しさん:2012/09/09(日) 18:01:10.15 ID:AX2AAlKq
飛散防止って剥がせるの?
204SIM無しさん:2012/09/09(日) 18:18:13.42 ID:n+otiNLE
こんなの出てますね。
互換バッテリーとチャージャーのセット。

http://www.aliexpress.com/item/For-Sony-Xperia-TX-LT29i-BA900-Battery-1900mah-High-Quality/630397975.html
205SIM無しさん:2012/09/09(日) 19:08:47.31 ID:G873vCTR
>>197
すまん、acroのカメラ性能では接写してもズームしても上手く撮れんかった・・・

斜面の分だけ隙間空くけど、ゴムパッキンのところまでは埋没するよ。
装着後ぐらつくことも無いし、ポケット内で外れることも無い。
一応一ヶ月はめて見ての感想だけど
206SIM無しさん:2012/09/09(日) 19:18:52.77 ID:G873vCTR
>>193
リア友に見せるわけじゃないからこれぐらい普通だろう?
207SIM無しさん:2012/09/09(日) 19:32:51.17 ID:Wh6VIf9Q
>>204
日本から買える?
208SIM無しさん:2012/09/09(日) 20:13:14.44 ID:40jfn3UF
We ship to JAPANって表示出るよ
209SIM無しさん:2012/09/09(日) 21:21:54.24 ID:G873vCTR
210SIM無しさん:2012/09/09(日) 21:23:44.94 ID:8DcGZX90
なんか電池の凸側が在るみたいでダサイ
211SIM無しさん:2012/09/09(日) 21:37:04.13 ID:G0lq59EX
オレはこれのブラックナット
http://item.rakuten.co.jp/keitai/365-1786/
212SIM無しさん:2012/09/09(日) 21:39:08.19 ID:52hASGym
>>209
お前ら、ありがたいがせっかくGX専用の画像掲示板あるんだから
dotupみたいに速攻で流れるアップローダよりもこっちを使おうな

画像掲示板
http://www.kikuya-rental.com/bbs/?owner_name=xperiagx
パス:xperia
213SIM無しさん:2012/09/09(日) 21:57:19.92 ID:a1+FRLwn
>>202
いや、ガムテは強すぎるんじゃ(・∀・;
本体に張り付いたりすると面倒な事になりそうなので
まずはセロテープ+>>201の方法でチャレンジをお勧めしたい
今回のが特別剥がれ難いフィルムだったかもしれないしね
214SIM無しさん:2012/09/09(日) 23:28:27.29 ID:DUdjCRYM
>>204
中華製じゃないの?
GXスレに中華製バッテリー買ってる奴いたけど、
すごすぎwww
215SIM無しさん:2012/09/10(月) 00:11:59.21 ID:FBhpGaSf
>>214
本スレにあがってるやつと同じバッテリーやね
216SIM無しさん:2012/09/10(月) 02:19:30.62 ID:wAslLad1
>>209
ありがとー
思ったより出っ張ってないみたいだしポチってみるよー
217SIM無しさん:2012/09/10(月) 05:13:40.90 ID:XYVWv3Oo
>>213
そっかあ

じゃあねぇもう一度
セロテで頑張ってみるよ

ありがとう!

218SIM無しさん:2012/09/10(月) 07:27:00.50 ID:S6ikMUs/
バッテリーは正規品を買うから要らない。
充電器だけ売ってくれないかな。
さすがに充電器は爆発しないだろう。
219SIM無しさん:2012/09/10(月) 21:06:33.77 ID:0dnGqtqQ
中国製を甘く見ない方がいい
220SIM無しさん:2012/09/10(月) 21:21:10.87 ID:8s7MF4Qi
>>218
arcの時オクで似たようなの落として使ったけど、めちゃくちゃ充電遅かった。
221SIM無しさん:2012/09/10(月) 21:21:53.15 ID:fDP2B7GY
>>218
純正品を改造すればいいじゃないか・・・。 
222SIM無しさん:2012/09/10(月) 22:19:01.84 ID:Vxpk6xdo
>>218

椅子でも爆発する国だぞ。
223SIM無しさん:2012/09/10(月) 22:32:18.36 ID:isVl2VfS
そういえばスイカも爆発した国だったな。

Guild以外のメーカーでなんかバンパーでるよね。あれってどんな感じだろう
224SIM無しさん:2012/09/10(月) 22:35:19.51 ID:pcA6yz8a
>>223
>>37 >>69
かなりゴツくなるみたいよ
225SIM無しさん:2012/09/10(月) 22:39:12.36 ID:hJYwQimb
そのチャージャーとよく似た物をx10で使ってたわ
充電はまともにしてくれるけど、作りが甘いのか半年くらいで壊れたよ
x10はポートが弱いんで直に充電したくなくて買い直したけど、やはり半年くらいで壊れた
226SIM無しさん:2012/09/11(火) 00:03:45.63 ID:Q0jIl6ZJ
X10とarcで互換バッテリーと中華バッテリーチャージャーをずっと使ってたけど
壊れずにずっと使えたな
充電は遅かったけど1日1回付け替えるだけだから特に問題はなかった
227SIM無しさん:2012/09/11(火) 01:20:50.75 ID:ElHaoRwQ
今日落としかけたからリングストラップ買おうと思って、尼のDeffってとこのか、pocketgamesとこのかで迷ってるんやけど、持ってるひといたら感想聞かせて…
228SIM無しさん:2012/09/11(火) 06:36:15.79 ID:e3VXHc4I
>>227
pocketgamesは素材はかたいがかくばってないからキズはつかないな
ヒモの長さは微妙 横向きの時に感じる
SONYからも出てるみたいだから今度はそっちにしてみようと思う
229SIM無しさん:2012/09/11(火) 09:47:44.64 ID:ElHaoRwQ
>>228
そうか…
ありがとう
230SIM無しさん:2012/09/11(火) 11:53:31.62 ID:N3QfZUbS
バンパータイプは落とした場所が平なとこならまだいいが、少しでも凹凸があればアウトだからな−
自分はダンディー8のレザー手帳ケースに牛のシリコンカバーはり付けてフルディフェンスで愛用してる

でもusb端子だけはがら空き
231SIM無しさん:2012/09/11(火) 12:11:32.71 ID:V3sfgEsF
凹凸を考えたら、液晶含め全面すっぽり覆うケース以外全部アウトだよね
確かに傷一つ付けないぞっていう覚悟で使うにはいいけど、使いやすさとどっちを取るかって言われると微妙
232SIM無しさん:2012/09/11(火) 12:57:05.23 ID:NByAwOS0
>>228
SONYにリングストラップ探したけど出てこなかった…
233SIM無しさん:2012/09/11(火) 15:32:05.50 ID:avDW5Mlp
234SIM無しさん:2012/09/11(火) 16:01:44.39 ID:Z5HhPSz3
純正リアカバーって購入できないの?
235SIM無しさん:2012/09/11(火) 16:14:05.76 ID:avDW5Mlp
>>234
ドコモonlineshopで在庫ありになってるよ
236SIM無しさん:2012/09/11(火) 16:54:14.00 ID:Z5HhPSz3
ありがとう
237SIM無しさん:2012/09/11(火) 18:31:37.91 ID:NDg6sMZL
>>234
dsでも買える
俺は3日で来たよ
238SIM無しさん:2012/09/12(水) 00:23:00.16 ID:VWgBYxlB
バンパー買った人まだいないの?
239SIM無しさん:2012/09/12(水) 16:10:41.73 ID:HznleMbB
ちょっと前、「大阪市内でGXのアクセサリー品揃え豊富な店教えて」って聞いてた人に、
俺が「ヤマダ電機とか行ってみたら?」って答えたんだが、
今日、ヨドバシ梅田とヤマダ電機なんばに行ったら、ヤマダ電機の品揃えは
圧倒的にショボかった。

あの人、もしヤマダ電機に行ってたらホントごめんね。

240SIM無しさん:2012/09/12(水) 17:19:52.31 ID:d5zsOhnY
近所のヤマダはエレコムしか置いてないわ
241SIM無しさん:2012/09/12(水) 18:36:43.44 ID:KLwyLCbf
simplismのセミハードケースTPU買った。

これイイよ。
ケース表面はちょうどいい滑り具合。
液晶の縁までカバーしているお陰で、
フィルムの縁に溜まりやすいホコリも付かない。
ボタン部分はケース一体成形になってるが、
本体ボタンとぴったりでズレてイライラする事は全く無い。

倍以上の値段のハードケース持ってたけど、
こっちの方が全然いいわ。


242SIM無しさん:2012/09/12(水) 18:56:12.77 ID:AzHv6iFH
deffのバンパーでホワイトジェード とエメラルドクリスタルの2つ買って半分ずつ色違いで装着してる画像見たことあったが、なかなかいい感じだったね
出費いたいけど
243SIM無しさん:2012/09/12(水) 19:06:52.97 ID:d5zsOhnY
simplismのセミハードは評判いいけど欲しい色が無くて困る
244SIM無しさん:2012/09/12(水) 19:07:42.92 ID:GhLJsBIl
>>241
おれも同じの使ってるけどこれいいよね!
245SIM無しさん:2012/09/12(水) 19:32:23.56 ID:9cdi1Z1u
>>241
背中押してくれてありがとう。
安いバッファローのクリアと悩んだけど、おれもコレ買おう。
ちなみに何色?おれは青を買う予定 (透かせたい)
246SIM無しさん:2012/09/12(水) 19:41:38.14 ID:yZQneC6b
>>245
オレ、バッファローのも買ったけど
出来が歴然たる差だぞ
こっちのフィット感は素晴らしく、本体黒に黒は一体感があってかなり良い感じ
247SIM無しさん:2012/09/12(水) 19:48:30.15 ID:s9YX0BHz
simplismのセミハードケース ぐぐったらピンクのがオナホみたいな感じでワロタ
248SIM無しさん:2012/09/12(水) 19:57:13.03 ID:DVfg1kKI
個人的にはバナナのTPU気に入ってる。
作りちょっと荒いんだけどケース自体にストラップつけられるから本体ストラップ部分のメッキはげ心配しなくて済む。
249SIM無しさん:2012/09/12(水) 20:15:12.55 ID:6gXL3y6D
simplism評判良いね
TPU黄ばむのが嫌なんだけど、どこのでも一緒だよね?
250SIM無しさん:2012/09/12(水) 20:29:08.75 ID:MQYMvjvz
>>130
出荷連絡きたー
楽しみ楽しみ
251SIM無しさん:2012/09/12(水) 20:36:02.12 ID:JiIb7tyd
クリアのカーボン模様を貼ってみた
リングストラップとおそろい♪
http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1679/998425ce3a54431e72bed2148eed75a2.jpg
252 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/09/12(水) 20:58:43.41 ID:7fw3JD26
このTPUケース趣味わるいかな、今使ってるけど滑らないから落としにくいし使いやすい
253 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/09/12(水) 20:59:31.24 ID:7fw3JD26
254SIM無しさん:2012/09/12(水) 21:02:36.00 ID:KLwyLCbf
>>245
抹茶色?になるのかな。
ストラップが抹茶色だから丁度合うので。

耐久性とかは使ってみないと何ともですが、
現時点ではベストでは無いかと思います。

欲を言えば色のバリエーションがもっと増えるといいんですけどね。
255SIM無しさん:2012/09/12(水) 21:07:31.29 ID:hkfyU7CD
>>251
どこのメーカー?
256SIM無しさん:2012/09/12(水) 21:09:58.94 ID:6gXL3y6D
>>254
カーキ?
可能なら写真見せて
257SIM無しさん:2012/09/12(水) 22:47:03.05 ID:1+9smg7t
>>253
女性しか無理。
258 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/09/12(水) 22:49:53.01 ID:7fw3JD26
>>257
やっぱ男が使ってたらきもいかwww
ありがとう!
259SIM無しさん:2012/09/12(水) 23:06:59.94 ID:mfzOToyH
>>256
携帯以外のカメラを持って無いので、
取り外したケースのみで良ければ。
260SIM無しさん:2012/09/12(水) 23:08:57.97 ID:6gXL3y6D
>>259
それでも良いのでお願いします
公式サイトの画像だとイマイチ質感が分からないんだよ
261SIM無しさん:2012/09/12(水) 23:57:42.55 ID:mfzOToyH
>>260
ttp://www.infinity-s.jp/infinity/andloader/src/up0111.jpg

ttp://www.infinity-s.jp/infinity/andloader/src/up0112.jpg

upローダー使うの初めてなんで、
ちゃんと上がってるか心配。

やっぱり現物通りの色を撮影するの難しいです。
現物は画像よりも明るいです。
262SIM無しさん:2012/09/13(木) 00:03:48.20 ID:ehgXpW1F
>>261
おお、ありがとう!
イメージしてたのより緑が強めで綺麗な色だ
263SIM無しさん:2012/09/13(木) 00:13:18.87 ID:gaECfU6q
>>262
何と表現すれば伝わるかな…

画像よりも明るい緑と言っても、
白を混ぜたような明るさ?
やっぱりカーキ色って感じの緑ですよ。
264SIM無しさん:2012/09/13(木) 00:23:52.96 ID:ehgXpW1F
>>263
なるほど、ありがとう
ウチは田舎だからsimplismやMSYのケースを置いてる店なんてないから
このスレの情報は助かるよ
265SIM無しさん:2012/09/13(木) 01:37:05.92 ID:PlWk7pYE
>>261
ようかん?なんかヌルヌルしてそうw
266SIM無しさん:2012/09/13(木) 04:18:13.64 ID:+fcL5l5w
暗い蛙?
267SIM無しさん:2012/09/13(木) 06:13:17.63 ID:FEgdJ4eI
>>261
面白い色合いだな
白GXで装着した姿を見てみたい
268SIM無しさん:2012/09/13(木) 07:02:49.96 ID:U4xLeskV
ういろうみたいだ。
でもちょっとキモイ。
269SIM無しさん:2012/09/13(木) 08:53:08.03 ID:0hS6ItmW
羊羹食いながら緑茶飲みたくなるような色ですわ
270SIM無しさん:2012/09/13(木) 10:25:16.99 ID:cPanT4Ax
中国の軍用品みたいな緑だね

赤い星が似合いそう。でもsimplismいいな、俺も黒買ってみるわ
271SIM無しさん:2012/09/13(木) 11:10:15.88 ID:5pRbtFV8
>>251
いいねー
自分で貼れる力量があればいいんだがなー

レアボイルドで商品化されるのを待つよ
問い合わせはしたんだが、返信すらないし
272SIM無しさん:2012/09/13(木) 12:53:24.59 ID:ara8MNtk
初スマホがGXなんですが、エレコムのフィルムを貼ってたらあからさまにタッチの反応が悪くなりました。
エレコムのフィルムがダメなのか大体フィルムを貼るとそうなるのか聞きたいです。
273SIM無しさん:2012/09/13(木) 12:59:25.11 ID:ISRLFdSn
間違いなくエレコム
274SIM無しさん:2012/09/13(木) 13:11:05.12 ID:ara8MNtk
>>273
ありがとうございます。
とりあえずこのスレにあがってるフィルムの中で選んでみます!
275SIM無しさん:2012/09/13(木) 15:42:17.26 ID:15DhC6Fx
他のOverLayは知らんがMagicは失敗だった。浅い傷でも修復できないし一ヶ月で表面のコーティング突然剥がれた
最低でも1年は使えると思ってたのに
276SIM無しさん:2012/09/13(木) 15:59:57.65 ID:zknJaO5l
>>275
エレコムなんて1週間くらいでコーティング剥がれるんだぜw
今もう2枚目付けてるけどそろそろ変えないといけねぇ
277SIM無しさん:2012/09/13(木) 16:49:02.97 ID:UcI4hrPX
SGP来てくれないのかな
278SIM無しさん:2012/09/13(木) 17:06:44.99 ID:+fcL5l5w
>>275
傷修復は効かないのは分かるけど、コーティング剥がれるってどんな状態?
俺もマジックだから気になる
279SIM無しさん:2012/09/13(木) 19:18:42.79 ID:tAEYIv6w
GXでこれつけてる人いない?
http://gigazine.net/news/20120730-earphone-jack-cover-cats/
280SIM無しさん:2012/09/13(木) 20:45:39.51 ID:HB2KNb51
>>279
つけてるお
281SIM無しさん:2012/09/13(木) 20:58:54.89 ID:gjj/3hTU
>>280
ぶらさがり付けたいんだけどケースの上からでも問題無さそうかな?
282SIM無しさん:2012/09/13(木) 21:02:47.41 ID:xekkzLbj
>>281
たぶんダメ
物証はないが心証では確実だ
283SIM無しさん:2012/09/13(木) 21:58:55.46 ID:tuycKcXR
>>281
280じゃないけど、ぶら下がり持ってるよ。
裸で使うなら顔をこっちに向けるとお腹とGXの間に隙間が出来るので、
あまり分厚くないケースなら付けれるかも。
背中をこっちに向けるのは裸でも無理。
いつもはブラウン管の思い出をしっぽ見えるようにつけてる。
ただ、このシリーズのジャックが長くてGXが誤作動するので少し切った方が良いと思う。
284SIM無しさん:2012/09/13(木) 22:01:50.82 ID:HB2KNb51
>>281
1ミリ近い厚さがあるとうーんってなるかも
285SIM無しさん:2012/09/13(木) 22:03:32.66 ID:15DhC6Fx
>>278
一番上の層が剥がれる状態。
最初はゴミが付いてると思ったけど全然取れなくて爪で引っ掻いたらさらに剥がれた
286SIM無しさん:2012/09/13(木) 22:10:36.34 ID:gjj/3hTU
>>282-284
ご意見ありがとう!
SimplismのTPUケースつけてて、
これ結構分厚い感じだからきついかも。。。
薄いケースに変えるか裸族に転身でもしたらつけてみるよ
287SIM無しさん:2012/09/14(金) 00:14:36.41 ID:XoCyU73i
メッキカスタムカバー!
早く来てくれー!
288SIM無しさん:2012/09/14(金) 05:58:25.11 ID:wEbm2ehO
>>286
レイアウトのハードコーティングシェルジャケット(クリア)使ってるけど、
ビックリするくらいぴったりはまってる。
これの厚みが1.5mmくらい。
289SIM無しさん:2012/09/14(金) 07:19:54.85 ID:AxAqC8OV
誰かsimplismのハードケース使ってない?
ピンクのケースが欲しいけど、TPUのはオナホみたいな色って言われてて買いにくくなったww
290SIM無しさん:2012/09/14(金) 10:19:36.20 ID:NdNoHUem
いいじゃん、俺はオナホ好きだよ
291SIM無しさん:2012/09/14(金) 12:24:45.90 ID:E/Anz1d6
悟れば最後は常時裸運用になるから躊躇せずに買うべき
292SIM無しさん:2012/09/14(金) 14:36:54.22 ID:pVtTV14O
なんか頻繁に「SDカードが取り外されました」「SDカードの準備中です」って出るんだが
もしかしてハズレのsdhcでも引いちゃったのか?
293SIM無しさん:2012/09/14(金) 14:46:20.14 ID:Z9dHx3Z1
>>292
俺のはSDカードが取り外されましたが出て中身全部逝ったから、換えた方が安心だな
294SIM無しさん:2012/09/14(金) 15:02:27.70 ID:pVtTV14O
>>293
マジか・・・それはご愁傷様。って、俺も他人事じゃねえな。
いくらPCにバックアップとってあっても頻繁にこれじゃ支障もあるし買い直すか。

しかし、今まで一度もハズレたことなかっただけに次は何選ぶか悩んじゃうぜ
295SIM無しさん:2012/09/14(金) 15:19:35.75 ID:aQWcV/Zn
レザー風の素材だと背面を覆うだけのタイプってないのね
画面のカバーがついてて縦か横に開くタイプしか見当たらなかった

まあ画面カバーの方を引き千切って使えばいいかと思ったら
レザー風素材なのはその画面カバーだけで
肝心の背面カバーはただレザー柄なだけのプラッチックだし
296SIM無しさん:2012/09/14(金) 15:24:51.01 ID:aQWcV/Zn
まあいいや、ユザワヤ行きゃ作れるだろ
どうやって本体に固定するかが難しいだろうけど
297189:2012/09/14(金) 18:16:26.99 ID:ik+WsUIw
>>293
ナカーマ
298SIM無しさん:2012/09/14(金) 19:28:00.41 ID:gy5yMTOJ
>>294
t-01cの時はそういう症状がよく出た。
何らかの拍子でSD内のデータのデータベースが壊れると、症状が出るっぽい
一度SDを再フォーマットして、症状が収まらなかったら買い直せば?
299SIM無しさん:2012/09/14(金) 19:33:09.61 ID:VrW2yoM/
simplismのケース届いたー!ほくほく♪
300SIM無しさん:2012/09/14(金) 19:50:52.42 ID:mhw5okYc
http://imgur.com/DXpY5.jpg
これ欲しいけど1480円って高くない?
乾電池で充電するタイプで満充電はしないようだ
301SIM無しさん:2012/09/14(金) 22:24:14.61 ID:te0bYWkd
>>300
キャラ物はそれぐらいの値段が普通じゃないかな?
302SIM無しさん:2012/09/14(金) 22:28:31.50 ID:mhw5okYc
>>301
ありがとう!
そうなのか…でも可愛いから買うことにするわ
303SIM無しさん:2012/09/15(土) 00:29:33.45 ID:JhSpBzAb
モバイルバッテリ購入しようと思ってるんだけど
みんな何使ってるん?
GXは充電関係で結構相性あるみたいだし
みんなの使用状況聞きたいです
304SIM無しさん:2012/09/15(土) 01:22:31.86 ID:VlDXvcNE
>>303
最近分かったことなんだが、出力には気を付けた方がいい
2.1Aと1.0Aの二口のAC電源を買ったんだが2.1の方からは充電されない

その前に買った二口の電源は、二つ合わせて2.0Aのものだったが、こっちはどう繋げても充電されなかった
305SIM無しさん:2012/09/15(土) 01:25:25.31 ID:VlDXvcNE
>>303
(続き)以上のことから、1.0Aより高い(精確には分からなかった)出力だと充電できないんじゃないかな

多分過充電防止とかバッテリー保護とかの兼ね合いなんだろうけど
SONYにもdocomoのサイトにも記載がなかったもんで分からなかった
306SIM無しさん:2012/09/15(土) 01:28:40.83 ID:VlDXvcNE
>>303
そんなわけで、タブレット対応や急速充電可能なモバイルバッテリーは、物によっては充電出来ないかもしれないから気を付けて

長くなってすまない
307SIM無しさん:2012/09/15(土) 01:44:25.00 ID:oJwbygIE
パナのQE-PL202、定格出力最大1.5Aだけど普通に使えてるよ。
308SIM無しさん:2012/09/15(土) 02:02:41.60 ID:5uIE2Nti
309SIM無しさん:2012/09/15(土) 03:26:59.28 ID:Qv7zsEp4
ダイノック貼ってあるだけか、これ
310SIM無しさん:2012/09/15(土) 03:31:16.29 ID:lTYqgFvV
2.1Aのコレ買って使ってるけど普通に充電するよ
arc付属のものと比べて劇的に速くなった
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008A1HHF2/ref=oh_details_o02_s00_i00
311SIM無しさん:2012/09/15(土) 04:14:18.18 ID:BPO/MZWV
>>303
今は亡きエネループKBC-L2B。出力1A、容量5000mAhでSO-01Bの頃から重宝してる
今だとパナの後継シリーズが狙い目か
312SIM無しさん:2012/09/15(土) 08:43:27.43 ID:9Pie47qg
なんかこのスレsimplismのステマ(と言うか中の人の自演?)が横行してないか?
313SIM無しさん:2012/09/15(土) 09:07:16.71 ID:YhmuaNdq
ミヤビのbrilliant貼ってsimprismのクリスタルクリア装着してるおれはステマ候補だったのかそうだったのか
314SIM無しさん:2012/09/15(土) 09:08:05.36 ID:YhmuaNdq
rじゃないlだorz
315SIM無しさん:2012/09/15(土) 10:21:22.35 ID:O2q5HPMB
高出力(急速充電)タイプの充電器でも、
充電専用ケーブル使えば大抵大丈夫だろ
316SIM無しさん:2012/09/15(土) 11:48:24.72 ID:4kOcA2hz
>>313
おっ兄弟、同じ組み合わせだ。
ただ、おいらのケースはパープルだ。
317SIM無しさん:2012/09/15(土) 13:19:56.21 ID:rg+P0e3O
レアボイルドのカスタムケース届いた!
持った感じ滑りにくいし、質感もいい
バンパーケースが欲しくなってきた
http://www.infinity-s.jp/infinity/andloader/src/up0113.jpg
318303:2012/09/15(土) 13:24:26.32 ID:JhSpBzAb
レスくれた人ありがとー
やっぱ相性出てるんだね
購入考えてるのはソニーのCP-A2LA(4000mAh)かパナソニックQE-PL202
パナの方が容量多いので使えるのならパナにしたいと思ってた
パナ使えそうなのでそっちにしたいと思います
319SIM無しさん:2012/09/15(土) 20:41:22.41 ID:QbZxddag
>>317
木目にしか見えん
320SIM無しさん:2012/09/15(土) 22:56:58.78 ID:TDNYt+fV
ヨドバシ梅田行ったけどGXの液晶フィルムとか見当たらんかった。
iphoneのアクセばっかり。
321SIM無しさん:2012/09/15(土) 23:25:55.12 ID:ja+PSY57
場所が違うから当然
Android/ドコモ系で固まってるよ
322SIM無しさん:2012/09/15(土) 23:45:40.55 ID:XxVe8Lna
裏蓋系がもうちょっと出ないかな
あとバンパー系
323SIM無しさん:2012/09/15(土) 23:50:56.69 ID:GUXt+rTO
MHLケーブル買ってきた。あーぁ、videoストア解約できんわw
動画視聴捗ってしょーがない
324SIM無しさん:2012/09/16(日) 00:28:32.89 ID:Pui2Ycro
>>320
梅淀にはなに買うか迷えるほど大量にあるはずだが…まさか撤去?
一階の昔コムサがあったとこの中央辺りにあるが
一階の全体的な中央に行ったのでは?
そこにはドコモは旧シリーズのしかない
325SIM無しさん:2012/09/16(日) 00:41:38.07 ID:trN7FB6c
ダークパープルでラバーコーティングされたシェルカバーが欲しい
326SIM無しさん:2012/09/16(日) 10:20:26.52 ID:guO7TIlN
>>324

時間がなかったから、店員に聞かずに店を出たんだが、また行ってみるよ。
ありがとう。

327SIM無しさん:2012/09/16(日) 11:05:35.63 ID:ucGItf/d
バンパー買った人まだいないの?
報告が全くないんだが…
328SIM無しさん:2012/09/16(日) 12:01:01.19 ID:FuU0rF+i
>>327
http://item.rakuten.co.jp/deff/dcb-xgxaa6/#dcb-xgxaa6
これの赤を注文したけど発送まだっぽいんだよね
何時になるんだろ
329SIM無しさん:2012/09/16(日) 12:07:21.64 ID:mlbVj3kO
>>327
ないない言ってないで自分から買えば良いのに
330SIM無しさん:2012/09/16(日) 13:22:46.71 ID:msmG4KNV
>>328
pc表示では9月下旬って表示されてるからまだ届かないと思う
おれも注文したけどまだ音沙汰なし
331SIM無しさん:2012/09/16(日) 14:25:42.11 ID:8z+BqTDp
sony純正の液晶保護フィルムってどうなんでしょうか?
ご存知の方おられましたらお願いします
332SIM無しさん:2012/09/16(日) 16:05:59.25 ID:Qt2FB0eZ
>>328
バンパー装着報告はまだ待て

ポリカーポネートは9/20
アルミは9/25だ

ソースはnttx
333SIM無しさん:2012/09/16(日) 16:32:28.91 ID:FuU0rF+i
>>332
ホントだ、発売日書いてあった
ttp://sp.nttxstore.jp/_II_DE14099006
334SIM無しさん:2012/09/16(日) 20:14:31.63 ID:ru8+G6gy
なんか市販品花柄とか女子っぽいのばっかだな
もっとふんどしみたいに男らしいのはないのかね?
335SIM無しさん:2012/09/16(日) 20:19:03.06 ID:dSKWbFs7
男らしいなら裸しかないだろ
そのまま使え
336SIM無しさん:2012/09/16(日) 20:23:07.70 ID:ru8+G6gy
もろだしですやんw
337SIM無しさん:2012/09/16(日) 20:23:47.21 ID:gnj5BJ4h
反則負けか
338SIM無しさん:2012/09/16(日) 20:35:40.85 ID:4xcSZ/qj
>>331
大きさ、小さすぎずちょうど良い
気泡はいらず貼れる
画面クリアーに見れる
指紋ちと気になる
すべり悪い

何を優先するかによるけどすべり優先ならやめたほうが良い
339SIM無しさん:2012/09/16(日) 22:29:38.72 ID:fsOrMWZS
Deffポリカーボネイトなら昨日着きました。
画像の需要ありますか?
340SIM無しさん:2012/09/16(日) 22:39:37.46 ID:QpJs9E8y
ここに上げてー

画像掲示板
http://www.kikuya-rental.com/bbs/?owner_name=xperiagx
パス:xperia
341SIM無しさん:2012/09/16(日) 22:50:14.10 ID:FuU0rF+i
レアボイルドのGX用カバー、また再販してるね
GXはそんなに好評だったのかしら
342SIM無しさん:2012/09/16(日) 23:49:00.51 ID:fsOrMWZS
>>340
画像サイズ大きすぎて手間取りました。見られますか?
http://www.kikuya-rental.com/bbs/?owner_name=xperiagx&action=img&id=11&number=1
343SIM無しさん:2012/09/16(日) 23:56:46.47 ID:QpJs9E8y

画像を右クリックしてURLを取得すればいいよー
http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1679/15ef8b19ba03258520847399a1ff0fd0.jpg
344SIM無しさん:2012/09/17(月) 00:09:06.36 ID:C1AmeL4c
あんまりかっこよくないな〜
345SIM無しさん:2012/09/17(月) 01:50:13.12 ID:dJFkJKYl
レアボイルドのヘアラインアルミシルバーが出てたので衝動買い。素材的にすぐなくなりそうなので欲しい人はお早めに!
346空気読まない代理サービス ◆tJPLCCfSR. :2012/09/17(月) 02:01:13.72 ID:vrBllUrX BE:3083702966-2BP(1411)
バンパーが500円引きで買えるぞ
発売日まで時間まだあるから
すでに注文してる人もキャンセルして
ここで買った方が安いよ
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/107/107657/
347SIM無しさん:2012/09/17(月) 02:05:23.78 ID:S4ELNDGm
もっとフラットですっきりしたデザインだったらなぁ
丸っこすぎてarcデザインが台無し
348SIM無しさん:2012/09/17(月) 02:46:55.79 ID:NnX0n4ki
こういう外観が変わるだけのアイテムでわざわざメジャーメーカーの大量生産品以外を選ぶユーザーって
他の人とかぶるのを嫌ってたり、自分の個性とかセンスを大切したいからこそそれを選んでるはずなのに
それを「欲しい人はお早めに!」なんて人に勧めたりする事って実際にあると思う?

それがいいものならなおさら内緒にしておきたいと思いそうなものだけれども
マイナーバンドを応援するファンの心理じゃないけど

俺の感覚がおかしいのかな?
349SIM無しさん:2012/09/17(月) 03:27:01.95 ID:Ers8BWqC
レアボイルドは高杉
純正裏蓋が840円
カッティングシートはスマホの サイズならサンプルでも間に合う
店によってはA4サイズのサンプルがもらえる
貼る作業も、裏蓋がそっくり外せるGXならそれほど難しい作業じゃない
慣れれば1枚10分で貼れる
今時のカッティングシートは貼りやすく出来てるから、実際やってみると高杉って実感できるよ
350SIM無しさん:2012/09/17(月) 03:42:14.46 ID:Ers8BWqC
http://i.imgur.com/IwmKn.jpg
ちなみに作業中の画像
ドライヤーであぶりながら引っ張って、角のシワを伸ばし、この状態にする
あとは、エッジにカッターを沿わせてカットして完成
351SIM無しさん:2012/09/17(月) 03:42:48.69 ID:dJFkJKYl
345です。
発売情報のシェア意味で書いたんだけどよくなかったみたいね。失礼しました。
352SIM無しさん:2012/09/17(月) 03:54:00.57 ID:V50YCiAj
>>351
単なる情報提供なんだから気にすんなし
353SIM無しさん:2012/09/17(月) 05:15:25.71 ID:OraGM4PI
USB端子を塞ぐことのできるアクセサリはないのでしょうか。
また、アクセサリの購入意外に塞ぐ方法はないのでしょうか。
塞ぐ方法を探していたらこんな時間になってしまいました。
このままでは気になって持ち出せません。
このままではUSB端子のことが気になって眠れない夜を繰り返してしまいます。
どなたか助けてください。
354SIM無しさん:2012/09/17(月) 06:34:33.11 ID:SqIHfVtq
ソリッドデザインのアルミバンパー早くでないかなー
http://www.gilddesign.com/shop/
355SIM無しさん:2012/09/17(月) 07:55:25.74 ID:jcAlHnsF
>>353
とりあえずラップでぐるぐる巻きにしたら?
356SIM無しさん:2012/09/17(月) 08:08:44.71 ID:L02w1+yx
357SIM無しさん:2012/09/17(月) 09:09:09.63 ID:/17g3+og
ラスタバナナの高光沢防指紋タイプ買ったけどいいね
滑りが悪かったのも最初だけだった

充電中にタッチの感度が悪いのは端末の運が悪かっただけ?GXてかスマホは今のも当たり前にあるのかな
358SIM無しさん:2012/09/17(月) 09:27:16.14 ID:wddP2SGK
>>353
ヒント:ガムテープ
359SIM無しさん:2012/09/17(月) 10:20:34.43 ID:P8xSOXqU
ケース付けるの嫌だから、裸で使って傷付いたら外装交換すりゃいいじゃん。
と思ったけど、今は外装交換サービスやってないの?
docomoのホームページを見ても書いてないようなんだけど。
360SIM無しさん:2012/09/17(月) 13:20:28.42 ID:M7BHQ20T
ビッグカメラでかったクリアケース、GXのかっこよさを損なわなくてすごくいい。
ラメ入ってるしさらにいい
361SIM無しさん:2012/09/17(月) 13:22:52.16 ID:OWBeMb55
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/protection-seal/pd-sox8flbc/
エレコムのフィルム気になってるんだけど見た目はいいね。
ドコモロゴは消えてSONYロゴは見えるし。
ただ、指の滑りや指紋汚れがどうなのか気になるんだけどどうですか?
362SIM無しさん:2012/09/17(月) 13:41:24.72 ID:jsknTTCy
>>361
黒枠アリって
ジジババか園児御用達w
363SIM無しさん:2012/09/17(月) 14:17:04.29 ID:OraGM4PI
>>356
何と、この製品は対応していないとばかり勝手に思っていましたが、
今時分サンワサプライのWebサイトで対応表
http://www.sanwa.co.jp/support/smartphone/taiou_list.asp?smart_id=213
を確認するとこの製品がありました。ありがとうございます。そして失礼しました。
364SIM無しさん:2012/09/17(月) 15:06:06.61 ID:ZjcGuzmZ
>>350
時間と手間を考えると高いけど買ってしまうな
365SIM無しさん:2012/09/17(月) 17:26:15.67 ID:bARWT7Hc
>>361
滑り、指紋は並。カバーおまけフィルムよりは全然マシだが。
366SIM無しさん:2012/09/17(月) 17:42:18.03 ID:MTwRmhpw
イヤホンジャック部分がメッキの為、イヤホンと接触した部分にメッキ禿げが・・・・
この部分を守る 何か良いのないかねぇ
367SIM無しさん:2012/09/17(月) 19:48:38.05 ID:qcVXoLS9
ポータブルバッテリー買おうと思ってるんですが、どのくらいのAhのを
買えば満充電は大丈夫ですか?
電器屋で売ってるのはだいたい2300円で2000〜2400Ahくらいのものを見てきたのですが、
docomoのポケチャ01は1890円で2500Ahだけど60%ほどの充電に該当。

やっぱりポケチャ01も電器屋の2000〜2400Ahのも満充電はされないでしょうか。
368SIM無しさん:2012/09/17(月) 19:51:03.59 ID:+7rzR4jq
>>353

男は黙ってパテ埋め。
369SIM無しさん:2012/09/17(月) 19:52:29.50 ID:KWaOQUha
>>367
充たされないね
どうしても2,000円近辺で抑えたいなら諦めるしか
370SIM無しさん:2012/09/17(月) 19:54:50.17 ID:+7rzR4jq
>>366

メッキ禿げなんて小さい事気にするなよ。

俺なんて頭禿げてんだけど平気だぜ。
371SIM無しさん:2012/09/17(月) 20:00:10.21 ID:qcVXoLS9
>>369
ありがとう。
満充電までいかなくてもよっぽど使わなければ十分1日持つだろうし
見てきたくらいで諦めるかな。
372SIM無しさん:2012/09/17(月) 20:09:06.13 ID:MTwRmhpw
>>370
君はアレか?
あの餅つきな芸人コンビの禿の方かい?
373SIM無しさん:2012/09/17(月) 20:18:50.97 ID:+7rzR4jq
>>372

あれより禿げてるぜ。
374SIM無しさん:2012/09/17(月) 21:02:21.87 ID:OWBeMb55
>>365
ありがとう、結局他の買いましたw

ところで現在貼ってるフィルムが全然取れる気配ないんだけど・・・
375SIM無しさん:2012/09/17(月) 21:19:06.98 ID:E2mjZd4r
カバーつけたらTVドック使えなくなったので、
どんやのmUSB延長ケーブル買った。
・・・、なぜか使えなかった。
単なる充電やPCコネクトは延長かましても可能。

MHLって特殊なんだろうか。
376SIM無しさん:2012/09/17(月) 21:30:14.97 ID:gBGGRiAg
>>375
TVドックとGXの間にUSB延長ケーブル噛ませたのか?それだとGX側がMHL接続と認識しない可能性ありそうだが
377SIM無しさん:2012/09/17(月) 21:58:02.98 ID:OWBeMb55
バナナのフィルム買ったんだけど飛散防止フィルムより少し大きいみたいで
端の方が完全に密着しない・・・
個体差があるかもだけど参考までに。
378SIM無しさん:2012/09/17(月) 22:38:33.03 ID:FQk3dA+H
バナナのは微妙に大きくてフィルムの縁に埃が貯まってるw
379SIM無しさん:2012/09/17(月) 23:51:00.41 ID:OWBeMb55
やっぱ完全密着しない所が気になって駄目だw
アンチグレアからバナナグレアにして画面がクリアで綺麗になったけど埃の吸着が目立つな。
アンチグレアのスベスベ感と埃や指紋の付かない所と両立したシートがあれば高くても買うのにな。

とりあえず飛散防止シートより大きくない奴でグレアのお薦めありませんか?
380375:2012/09/18(火) 00:17:40.59 ID:QqAkvjpS
>376
まさしくその通り。せっかく買ったんだし、
カバーつけたまま何とか使用したい。

MHLって認識するために何が必要なんだろうか。
381SIM無しさん:2012/09/18(火) 00:27:11.00 ID:+NG0zoNH
普通にMicroUSB to HDMI MHLアダプター買えばいいんじゃないの
カバー付けてても影響ないし
ただ以前使ってたバッファローのがGXで全く認識しないのには苦笑したが
382SIM無しさん:2012/09/18(火) 00:42:46.30 ID:LHjS/Hvl
deffのケース、アマゾンでも注文受け付け始めたね
ギルドデザインもはよ作ってくれないかなぁ
383SIM無しさん:2012/09/18(火) 09:14:16.58 ID:I36VaW5V
>>380
1. 延長ケーブルが充電専用だった

MHLでもUSBの5端子全部使うから、充電専用のデータ端子短絡の奴だとアウト

2. TVドックに充電ケーブル差してない

MHL対応のごく一部の親機を除いては、別途電源供給してやらないと子機は作動しない

あり得そうなのはこんなとこか?
384SIM無しさん:2012/09/18(火) 12:26:45.70 ID:3JgROyWA
deffのバンパー取り敢えず尼でポチってきた。
届くのは週末っぽいので到着次第レポる。ちなみに薄い方のブルー
385SIM無しさん:2012/09/18(火) 17:08:22.93 ID:J1LEys8V
>>343
このポリカーボネイトバンパー、ボタン部分はどうなってるの?

アルミのパンバーはボタン部分はシリコンだよね。

ボタンの上にポリカーボネイトの部品があるのかな。

がたつきが無かったら買いたい。アルミはちょっと高すぎる。
386SIM無しさん:2012/09/18(火) 17:42:30.51 ID:McSVyqkC
ギルドのアルミ出たら皆は何色にするんだろ
俺はポリッシュにするつもりだけど GXが白だから

黒なら赤が映えるんだけどな
387SIM無しさん:2012/09/18(火) 18:33:02.34 ID:47PLKmGc
gildやdeffのアルミバンパ−のシルバーはみんなが想像してるようなシルバーじゃないことが多いな。
白とか黒にあうような白銀じゃない
鉛銀て感じかな。
色付きが無難かもね。
388SIM無しさん:2012/09/18(火) 20:44:27.28 ID:CsjnV6bS
ミヤビックスのフィルムはちょっと小さい。
横幅を0.5mm大きくして欲しい。
389SIM無しさん:2012/09/18(火) 21:24:31.22 ID:bOnTlHm/
Appleから最近出たEarPods試した人いる?
人柱的に買ってみたのだが、音は聞こえるがマイクとコントロールが効かない…
というか「アクセサリのマイクやボタンは利用できません」と挿すたびに表示される。

これはもう諦めるしか無いのか〜!!!

でも音質は2800円にしてはいいぞ。
390SIM無しさん:2012/09/18(火) 22:10:45.77 ID:1xbJMovE
>>384
342です。
ボタン部分はポリカーボネイトです。
がたつきはありません。
391SIM無しさん:2012/09/18(火) 22:57:02.08 ID:NsORz8Ad
バンパーのレポ期待してるぞ
392SIM無しさん:2012/09/18(火) 23:26:00.26 ID:FWb/vSlu
>>389
スマートコネクト以前は聴く事すら出来なかったことを考えるとマシだろ?
393SIM無しさん:2012/09/18(火) 23:26:09.41 ID:LHjS/Hvl
deffのケース、楽天の直販だとシルバー初回分売り切れになってるな
gxだとアルミバンパーケース初だから買う人多いのかしら
394SIM無しさん:2012/09/19(水) 00:32:22.10 ID:BFxhLmj9
裸のフォルムと質感が個人的に一番だけど傷つけたくないしなあ
今はDSで本体と一緒に買ったルプラスってとこのハードカバー黒その付属の保護シートを使ってるけど
ケース、シートどっちも指紋つき放題でわろた
395SIM無しさん:2012/09/19(水) 02:36:14.44 ID:mgMxZrRp
GXの薄さを損なわないような薄型ケースって無いもんかねぇ
396SIM無しさん:2012/09/19(水) 03:24:50.18 ID:x853bQ0c
>>392
スマートコネクトのお陰で聞けるようになったのか。素晴らしいな。
とゆうことは、今後スマートコネクトのアップデートで使えるようになる可能性があるってことなんかな?

とりあえず、 繋げたときに出るエラーダイアログが出なくなったらそれでもいいのだが…
397SIM無しさん:2012/09/19(水) 03:42:14.62 ID:2p1kzU0E
>>396
そもそも端子の極性が違うじゃない?
マイクとスイッチは変換アダプターが必要では?
398SIM無しさん:2012/09/19(水) 11:48:55.52 ID:G26fniuA
>>395

使ってるうちに慣れて薄さは気にならんだろ。
399SIM無しさん:2012/09/19(水) 11:54:59.74 ID:Ba2BL9hl
せっかく薄いのに、せっかく軽いのに
カバー系とか自分の中ではありえないわ
純正タイプの取替え式なら良いけど・・・
400SIM無しさん:2012/09/19(水) 11:57:21.34 ID:a7wlcs0H
薄さとか軽さとかどうでもいい 色変えたいんだよほっとけ
401SIM無しさん:2012/09/19(水) 13:12:12.85 ID:Kyro45v7
フロントパネル来た!!と思ったらDOCOMOロゴ入りのだったwww
TXのフロントパネル早く来ないかな

昨日はTXのミドルケース2色来てたみたいだが、ミドルケースってサイドのメッキ部分も含めてかな?

そのうちTXの赤のパーツが出てくるだろうから裸運用派の人も楽しみ方が増えそうだね
402SIM無しさん:2012/09/19(水) 15:12:41.19 ID:wTV3vDqV
レイアウトのカバー、ストラップ部分が穴で付け外ししづらいと書いたけど、
電池パック交換を出先でやったときに気づいた。これいいぞ。
ストラップ部分が穴になっているおかげで、
パック交換中にカバーが飛んでいかない。
楽だ。
403SIM無しさん:2012/09/19(水) 15:22:38.97 ID:se48z7gy
>>402
俺も今カバー外しながら同じこと思ったわ
404SIM無しさん:2012/09/19(水) 18:26:57.37 ID:cnQqRyUn
Deffポリカーボネート 色エメラルドクリスタル
持ちやすいが、画面のはじに指が届かない(当たり前か・・・)
材質は軽くて良いけど、落としたら一発で割れそう
ボタンはどれも押しやすい、USBやイヤホンジャックは挿しにくくはない
本体のストラップホールは使えなくなる
バンパー側にあるストラップホールは昔ながらの形
自分の場合、リングストラップと落下防止のクリップ付きの2つつけてるけど、ストラップホールに2つは通らない

http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1679/8a82b1a927fdb214de0a5ee012c728ff.jpg
http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1679/d04c6da9b4c0b3f7c6e7b265cd8eaaf0.jpg
405375:2012/09/19(水) 19:56:07.29 ID:y+LwN9hU
>383

延長ケーブルをPCとの間に挟んでもデータ通信可能であることは確認してる。
充電ケーブルもドックに挿してる。

諦めてMHLケーブル買うしかないかな~。
適度に重くて安定感があってよかったんだけどな〜。
406SIM無しさん:2012/09/19(水) 20:40:56.85 ID:mhIvHyhP
もはやGXのデザインの意味ないな
407SIM無しさん:2012/09/19(水) 20:58:30.97 ID:9xOfOHMd
オススメのミヤビックスはカメラレンズ用の保護フィルムもついてる?
408SIM無しさん:2012/09/19(水) 21:18:41.10 ID:ZGPlHjnK
>>407
ブリリアントには、付いて無かったよ。
409SIM無しさん:2012/09/19(水) 21:22:23.12 ID:qFO3GiUT
ちょいと質問
gxって専用のイヤホンで音楽聞いた方が音質いいの?
410SIM無しさん:2012/09/19(水) 21:25:58.32 ID:q+t8uSLt
>>409
専用のイヤホンって何のこと言ってるんだい?
411SIM無しさん:2012/09/19(水) 21:28:18.37 ID:k/t/OxWK
>>404
すっげーオタク臭い
こういうカスタムして逆にダサくなってる感じ
412SIM無しさん:2012/09/19(水) 21:30:03.09 ID:fZX2wPLo
オマケと書いて専用と読む


のかな
413SIM無しさん:2012/09/19(水) 21:34:49.45 ID:9xOfOHMd
>>408
そうか。ありがとう。
カメラ用フィルム付きでオススメってあるかな?
みんなカメラはむき出しで使ってるの?
414SIM無しさん:2012/09/19(水) 21:37:28.44 ID:qFO3GiUT
すまん
そもそもイヤホン自体使ったことない
オススメがあれば教えて
どうもgxのスピーカーだと低音部分が聞こえにくい感じ
415SIM無しさん:2012/09/19(水) 21:48:52.66 ID:q+t8uSLt
>>414
まずは付属のイヤホン使ってみたら?
人によって好みもあるし、価格も100円から数万円と様々
ここよりはポータブルAV板に行って聞いたほうが良いかもね
イヤホンスレたくさんあるよ
416SIM無しさん:2012/09/19(水) 21:50:14.23 ID:muk0yu/T
>>414
迂闊にそんなこと聞くとかえって決められなくなるぞw
417SIM無しさん:2012/09/19(水) 21:55:17.41 ID:O8X6AGQO
前にsimplismケース誉めちぎって中の人扱いされたが、
ネガな所一点。

材質からすれば当然なのだけど、
手脂の付き方が凄い…
418SIM無しさん:2012/09/19(水) 22:04:11.85 ID:qFO3GiUT
そういえば付属のイヤホンとかあったなー
まずはこれで試して今度の休みにでも電気屋放浪してみる
さんQ
419SIM無しさん:2012/09/19(水) 22:13:06.89 ID:uF+PyYiT
グラビアDVDで各チャプターの初めに「私の好きなもの」とか
トーク入れるのやめてほしいわ
420SIM無しさん:2012/09/19(水) 22:13:26.60 ID:G26fniuA
>>410

買った時に付属していたイヤホンじゃないの?
421SIM無しさん:2012/09/19(水) 22:13:34.93 ID:ACrK4lHw
付属イヤホン。結構耳になじむので気に入ってる。

携帯型プレーヤーで、しかもイヤホンに音質求めちゃいかんと思うんだけど。
422SIM無しさん:2012/09/19(水) 22:33:21.03 ID:2p1kzU0E
iPodを買った上司が音質が悪いと言っていたので、
イヤホン変えるとよく聞こえるようになりますよと教えた。翌日、イヤホン変えたら世界が変わったと言ってきた。
100円ショップのカナル式だったよorz
423SIM無しさん:2012/09/19(水) 22:41:09.31 ID:u9qqkTVg
前までiPodについてきたイヤホン使ってたけどアマゾンで評価それなりの安いやつ買ったらかなり変わったよ
1000円くらいでこんなに変わるなら早く買っておけばよかった
424SIM無しさん:2012/09/19(水) 23:27:34.22 ID:DyMxk0eK
充電部分とかにカバーがついてるケースってないかな?
425SIM無しさん:2012/09/19(水) 23:31:16.10 ID:DaCAMpFH
>>414
SE535か10ProリケーブルかW4R辺りを買っとけw
426SIM無しさん:2012/09/19(水) 23:53:27.09 ID:3FdjJj4d
>>414
SO-01Bの頃からお馴染みの付属品のMH750は尼で2000円弱ってとこか。
9.2mmドライバーのダイナミック型で音は値段の割には悪くない

http://www.sonymobile.com/us/products/accessories/stereo-headset-mh750/
427SIM無しさん:2012/09/20(木) 00:14:35.76 ID:+Y+hbCqD
イヤホン首の後ろにまわすタイプは感じちゃってだめだ
428SIM無しさん:2012/09/20(木) 00:43:59.03 ID:deHJesbf
液晶保護フィルムは後にも先にもマイクロソリューションズのプロガード防指紋タイプが最高だったなぁ。
滑りもすばらしくて、指紋も気にならなくて、しかも2枚入りのクロス付き。
おまけに色再現もミヤビックスのオーバーレイマジック並みにあった。
はやくGX用だしてくれないかな。

ところでsimplismってつけたままスマートドックにさせるか試した方みえます?
429SIM無しさん:2012/09/20(木) 00:59:00.58 ID:JR3CmFXu
>>411
そんなあなたのGXを見てみたい
ホーム画面とかもセンス良くまとまってるんだろうな〜
430SIM無しさん:2012/09/20(木) 01:08:03.01 ID:p+QMrebj
simplismのセミハードケースにRingGripつけたいと思ってるんだけど、くっつくかな?
431SIM無しさん:2012/09/20(木) 01:15:06.25 ID:SHpmYv49
>>428
TVドックの事かい?
それなら不可

>>430
432SIM無しさん:2012/09/20(木) 01:16:55.24 ID:LFT8x9Bi
申し訳ないがsimplismのステマはNG
433SIM無しさん:2012/09/20(木) 01:38:40.94 ID:td3V7/OG
自分の使ってるアクセサリーを書いてステマ呼ばわりされたんじゃこのスレの意味ないね
434SIM無しさん:2012/09/20(木) 07:13:37.78 ID:SHpmYv49
>>432
お前、単にステマって言葉が使いたいだけだろw

こんな感じではGXを誉めたら、それはそれでステマとか言うんだろーなw
435SIM無しさん:2012/09/20(木) 10:31:38.42 ID:3nJ+b6h2
>>432
ラスタバナナの宣伝はもっと酷いぞ
436SIM無しさん:2012/09/20(木) 11:58:19.91 ID:rEz7se4S
ラスタバナナのリングストラップいいよ?
437SIM無しさん:2012/09/20(木) 17:25:13.76 ID:72JKEGLm
さっき駅のエスカレーターでGXをポッケから落として5段くらい盛大に転がしてしまったんだが、
casemateのハイブリッドタフケース着けてたおかげで傷一つなかった。

バンパータイプに変えようかと思ってたが、しばらくこれでいこうかな…
438SIM無しさん:2012/09/20(木) 20:54:06.28 ID:TcKNnI1A
ポッケにちょっと和んだ
439SIM無しさん:2012/09/20(木) 22:38:03.20 ID:td3V7/OG
GXじゃないけどcasemateのハイブリットタフケースで助かったことはしばしば
難点は一回り大きくなることとカラーがブラックベースしかないのと入手先が限られることかな
440SIM無しさん:2012/09/20(木) 22:40:29.72 ID:J2YdYSIw
二周りは大きくなるだろ
441SIM無しさん:2012/09/20(木) 23:15:23.85 ID:g2qJukbF
俺は落としてGX傷ついたけど、逆に愛着が湧いてきた。
1年くらいしたら、外装交換するかも知れんけど。
442SIM無しさん:2012/09/21(金) 03:19:26.63 ID:tVaUzoKP
>>441
ケースは新品でも、中身はリフレッシュ品なんだよな
443SIM無しさん:2012/09/21(金) 06:02:57.90 ID:ZZ/RRLV4
外装交換と本体交換をはき違えてるお子様がいます
444SIM無しさん:2012/09/21(金) 20:50:18.94 ID:FYVg6z0j
木製のリングストラップ付けてみた
木の独特の暖かみがなんかいい
気に入った機種だからアクセサリー選びも楽しいゎw
445SIM無しさん:2012/09/21(金) 21:52:40.31 ID:kVOsnQoM
パトカーという個性に更にバンパーをプラスしたら大変な事になった

http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1679/e430047e3fbaca5cd2627f1c440c0b4f.jpg
http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1679/eab240ed5afd7ed6e38af581a1a834c6.jpg
http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1679/f4060d226a60707830ea7f341fbd89f8.jpg

透明な奴か、そのうちGuildのアルミも出るだろうからそっちに乗り換えるつもりではある。


右側が若干かみ合わせが上手くいかず、かっちりとはハマってないが概ね良い感じに。
指は長いほうなので、画面端に届かないなんてことは無い。
多少無骨に見えるがGX本来の薄さを損なうことは無いみたい。
446SIM無しさん:2012/09/21(金) 21:54:25.23 ID:kVOsnQoM
逆に黒白の境界が隠れてパッと見じゃパトカーにすら見えず没個性化した
447SIM無しさん:2012/09/21(金) 22:58:11.12 ID:tVaUzoKP
>>443
外装交換も本体交換も同じです。
某メーカーの中の人バンパーって、落としたら 、本体とバンパー外れそうじゃない?
448SIM無しさん:2012/09/21(金) 23:01:31.00 ID:N1DOAwwy
>>447
えっ!?
449SIM無しさん:2012/09/21(金) 23:11:44.69 ID:tVaUzoKP
>>448
すまん。最初の文は誤爆だ。
450SIM無しさん:2012/09/21(金) 23:12:52.48 ID:tVaUzoKP
落としたら、本体とバンパー外れない?
451SIM無しさん:2012/09/21(金) 23:26:10.61 ID:4e1PwMWD
>>445
自分も使ってるけど、コレつけると持ちやすくなるよね
大きさもTPUのフルカバータイプと同じくらいじゃないかな?
むしろ背面が無いからTPUより小さいかも?
ただ、バッテリー外すのが面倒だけど・・・
452SIM無しさん:2012/09/22(土) 00:42:16.71 ID:bKNZqbyK
>>445
3枚目、ワンダースワンを思い出した。
453SIM無しさん:2012/09/22(土) 01:01:30.88 ID:pdWg6uDo
454SIM無しさん:2012/09/22(土) 01:13:31.67 ID:zrvTxhUs
青ないわぁ
455SIM無しさん:2012/09/22(土) 01:28:02.83 ID:bBSLPCtF
>>452
のせいでワンダースワンにしか見えないwwwwwwww
456SIM無しさん:2012/09/22(土) 01:39:43.31 ID:MvoS7vk1
バンパー買おうか迷ってる
457SIM無しさん:2012/09/22(土) 02:52:45.76 ID:pe8SR3ym
パトカーと言われワンダースワンと言われ
445が不憫すぎるwww
458SIM無しさん:2012/09/22(土) 05:38:43.04 ID:OYPNnFzt
無節操ながらもそのチャレンジ精神は凄い
459SIM無しさん:2012/09/22(土) 07:29:15.35 ID:FPwBg7DN
>>445
申し訳ないが究極にダサい。。。(笑)
460SIM無しさん:2012/09/22(土) 07:59:13.41 ID:anhZX01C
和風のカバーとストラップ
ネット注文したわ
届くの楽しみ
461445:2012/09/22(土) 12:20:24.18 ID:6nPM+fwu
>>450
GX買ってから時間が経つが一度も落としたことが無いしこれからも落とすつもりが無いので
不慮の事故でもあったらその時レポる。多分。

>>452>>453
パトカーの次はワンダースワンとな。確かに鶴は白黒・・・(´;ω;`)

>>454
正直に言うと透明にしておけばよかった

>>456
俺のパトカースワンを見た後に食指が動くとは思えない

>>457
(´;ω;`)

>>458
GXの薄さは損ないたくないから次はGuildが出すまでしばらくコレで行くつもり

>>459
その感覚が xperia
462445:2012/09/22(土) 12:24:56.20 ID:6nPM+fwu
>>451
持ちやすくはなるね。ただ物理ボタン類(主にボリュームキー)が押しにくくなるね。
音量調節は昔からアプリに頼ってるから問題無いけど

スリープからの復帰は本体振ってonできるし、offもウィジェット置いてるからここ一ヶ月物理ボタン押してなかった。そう言えば
463SIM無しさん:2012/09/22(土) 13:00:21.28 ID:MvoS7vk1
>>462
スリープ解除の仕方と、ヴィジェット教えてくれ
464445:2012/09/22(土) 13:01:42.98 ID:6nPM+fwu
ONは
ShakenOn
ってアプリ。有料だけど御世話になってる。
OFFは
ScreenOffFX
465SIM無しさん:2012/09/22(土) 13:13:43.58 ID:MvoS7vk1
>>464
39
466SIM無しさん:2012/09/22(土) 13:36:58.27 ID:MvoS7vk1
>>464
shakinonが動かない…
なんか設定あるの?
467SIM無しさん:2012/09/22(土) 13:44:18.00 ID:1zNLX0Ta
>>466
アプリスレでやれ
468SIM無しさん:2012/09/22(土) 14:23:13.19 ID:zrvTxhUs
Taskerで全部できる
469SIM無しさん:2012/09/22(土) 15:44:37.32 ID:f/Q0VLjA
>>445
バンパーが赤だったら、パトランプみたいでパトカー度と好感度がUPしたのに・・・惜しい。
470SIM無しさん:2012/09/23(日) 09:15:44.91 ID:aB+0lVZO
Gild designのバンパーは出ないのかな
出ないのが確定ならDeef購入に踏ん切りがつくんだけどなぁ。
471SIM無しさん:2012/09/23(日) 09:16:23.91 ID:aB+0lVZO
Deffだね
472SIM無しさん:2012/09/23(日) 09:17:08.34 ID:zWQZynsK
誰か赤白透明のTPUバンパー画像あげてくじゃれ
店舗の画像だとチェリーブロッサムが赤なのかオレンジなのか…確実に桜色ではないし
白はなんか安っぽくテカってるし
透明が無難なのか迷ってるお
473SIM無しさん:2012/09/23(日) 09:41:17.53 ID:bTnmk2Ql
>>472
透明はこのスレの画像掲示板にあるよ
474SIM無しさん:2012/09/23(日) 10:02:46.99 ID:EJDL61kC
>>471
Deffのbumperは出てるだろ
gildはNXのみだろ
475SIM無しさん:2012/09/23(日) 10:05:45.36 ID:EJDL61kC
NXは結構前の端末だな
SXと勘違いしてたわ
476SIM無しさん:2012/09/23(日) 13:04:15.62 ID:u9WemIku
>>475
もう一個勘違い
>>417は誤字を指摘しただけ
477SIM無しさん:2012/09/23(日) 13:27:20.64 ID:Je6iO62w
microSDXC使ってる人がいたらどのカード使ってるか教えてくれませんか?
478SIM無しさん:2012/09/23(日) 18:42:34.14 ID:JAHXPI5U
>>464
シェイクの感度、いくつにしてる?
479SIM無しさん:2012/09/23(日) 19:48:22.08 ID:+F7RfYh2
>>478
15かな。20だと机から取ってポケットに入れるときに反応しちゃう。

Deffのバンパーを透明にするかいっそマジで赤にしてみるかちょっと悩むなぁ
480SIM無しさん:2012/09/23(日) 20:18:09.91 ID:4qeCIkyL
レアボイルドから発送連絡来ないんだけどもう届いた人いる?
9/20以降順次発送ってだけで具体的な日程が連絡ない。
481SIM無しさん:2012/09/23(日) 23:17:04.17 ID:ErTPAliR
>>480
まだとどいてないけど、21日に発送連絡あったぞ
2〜4日ほどで届くって書いてあった。
482SIM無しさん:2012/09/23(日) 23:39:52.78 ID:qAveqz6U
>>480
入金連絡に書いてないけ?
20日に入金確認連絡きたけど24,25日あたりに発送予定ですって書いてあったよ
483SIM無しさん:2012/09/24(月) 00:13:04.53 ID:7+J1QnUj
E.P.Sってメーカーのカバー購入
デザインと材質は文句なし
ただズームボタンとシャッターボタンが押しにくい
誰も評価コメントで言ってないないのが不思議
俺だけカバー違うのかな
484SIM無しさん:2012/09/24(月) 01:04:09.69 ID:E2A+UcKo
>>481
>>482
入金確認は17日に来てるんだけど
「9/20(木)より受付順に当ショップを発送予定です。」とだけしか書いてなかったんだよ。
24、25日辺りに発送って感じなのかな〜
もう少し首を長くして待ってみます。
485SIM無しさん:2012/09/24(月) 01:14:47.60 ID:rK7UfABC
>>478
ホームにヴィッジェットじゃなく、ショートカット置いてた。ありがとう。便利です!

スレ汚してすまん。
486SIM無しさん:2012/09/24(月) 09:39:17.40 ID:SfMZztMj
ヴィッジェット(・∀・)
487SIM無しさん:2012/09/24(月) 17:15:10.55 ID:5VrWEZLC
GXとても気にいってますが、なにせ初スマホのせいか
画面むき出しで持ち歩くのが若干頼りないw

背面ケース全盛のようですが
革のキャリングケースや
蓋フラップがついた革ケースなんかで
オススメの物ありませんでしょうか?
教えてエロい人
488SIM無しさん:2012/09/24(月) 17:44:19.76 ID:XAJYwbWI
スマートフォンやタブレットとの持ち運びに便利な薄型・軽量のフラットデザイン
高容量タイプのUSBポータブル電源を発売
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201209/12-0924/
利用イメージ
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/561/919/02.jpg
489SIM無しさん:2012/09/24(月) 19:55:32.38 ID:aeUmr9eq
>>488
良いけど…
高い!時期が遅い!
490SIM無しさん:2012/09/24(月) 20:01:39.31 ID:1YdWnmkD
レアボイルドのカバー届いた!
見た目だけかと思ってたけど手触りまで変わってかなりいい感じ!
シート貼ってる分若干厚みが出て電源ボタンとかちょっと押しづらくなったけど、たぶん気にならないレベル。
個人的にはかっこよくなって大満足!!

http://i.imgur.com/53l3z.jpg
http://i.imgur.com/NBVjQ.jpg
491SIM無しさん:2012/09/24(月) 20:10:42.52 ID:E2A+UcKo
>>490
ウチはようやく今日発送のメール。
明後日にはこれが手元に。
+(0゚・∀・) + ワクテカ +
492SIM無しさん:2012/09/24(月) 20:51:56.57 ID:JdVnLAJT
>>490
カッコよいね
シートの耐久性ってどんなもんだろ?
493SIM無しさん:2012/09/24(月) 20:53:18.11 ID:qD9z54v7
かっこいいじゃんと思ったら他のも完売だったよ…(´・ω・`)
次いつ出るかなぁ…
494SIM無しさん:2012/09/24(月) 20:57:43.02 ID:B+/LZpFE
カメラ用のフィルムって買ってます?
OverLay Brilliant for Xperia GX SO-04D買ってるけど
カメラレンズ用のフィルムもあったほうがいいかなと思ったりしてます。
495SIM無しさん:2012/09/24(月) 21:04:03.39 ID:WcO1aikn
>>490
これとアルミバンパー組み合わせたらかっこよさそうだ
厨二病くさくなるかな?w
496SIM無しさん:2012/09/24(月) 21:08:11.43 ID:msUj0eUt
アルミバンパーは入荷が遅れてるってメール来てたわ
497SIM無しさん:2012/09/24(月) 21:18:09.45 ID:1YdWnmkD
>>492
シートはちょっとやそっとじゃはがれたりしないと思うよ。
結構しっかりついてて、元からこういう素材なんじゃないかって思うくらい。

こんなに出来が良いと他のやつも気になっちゃうけど、品切れだし出費が…orz
498SIM無しさん:2012/09/24(月) 21:33:38.24 ID:WcO1aikn
>>487
これレイアウトのやつ、防護性はいいよ
夏フェスの人ごみの中で落っことして
無くしたんだけど無傷で届けられてた
http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1679/260855c0eb818b91992a83c9364d630e.jpg
http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1679/29b788d6ed7fd573e39eedd611ec7f3f.jpg
499SIM無しさん:2012/09/24(月) 21:35:12.10 ID:JdVnLAJT
>>497
なるほど、ありがとう!
欲しいけど売り切れなんだね。残念
500SIM無しさん:2012/09/24(月) 21:55:10.66 ID:Sn3g7IVV
>>490
これはアルミシルバー?
俺もそれ買ったんだけど思ったよりギラギラしてんなースモークにしときゃ良かった
501SIM無しさん:2012/09/24(月) 22:13:07.32 ID:1YdWnmkD
>>500
これ、スモークシルバーだよ。
確かにスモークにしてはちょっとギラついてるかなっては思った。
逆にアルミシルバーの質感も知りたいから、届いたらうpよろ!
502SIM無しさん:2012/09/25(火) 01:58:37.82 ID:b8xLJwwY
レアボイルドの各種アルミ調、完売しちゃってるじゃん……orz
よかったら誰か売ってくれ〜ww
503SIM無しさん:2012/09/25(火) 08:36:37.24 ID:cAHIbAhH
>>502
kwsk
504SIM無しさん:2012/09/25(火) 08:43:44.26 ID:gPjzE7XL
>>498
おおぉありがd、しかも格好良いなぁ
調べてみるよー
505SIM無しさん:2012/09/25(火) 08:53:33.28 ID:rBbwllRf
レアボイルド、人気だな〜

おれも純正裏蓋買ってオク出品するかな
506SIM無しさん:2012/09/25(火) 09:48:16.46 ID:/KOH/5JE
アルミのいいな欲しい、未だにむき出しだ
507SIM無しさん:2012/09/25(火) 14:36:48.21 ID:gPjzE7XL
カーボンのは在庫あるみたいだね
でもアルミの方がカッケーw
508SIM無しさん:2012/09/25(火) 16:27:54.01 ID:LzxAt3P3
裏蓋交換って良いよね
509SIM無しさん:2012/09/25(火) 18:04:34.27 ID:r6cbJElM
iphoneのアクセサリーみたいなスベスベツルツルのカーボンタイプなら欲しいな
レアボイルドのは手触りゴテゴテしてそう
510SIM無しさん:2012/09/25(火) 18:46:27.58 ID:ka3JE9ZR
>>505
>>251の人?
スケルトンカーボン欲しいから出品したら教えてくれ
511SIM無しさん:2012/09/26(水) 00:01:48.82 ID:udaxbAAe
バンパーつけても、持った感じは厚ぼったくなってないん?

つか一番薄いカバーってどこのやつなんだろ
512SIM無しさん:2012/09/26(水) 01:42:24.53 ID:O2CjBVmI
>>511
サランラップどうですか?
513SIM無しさん:2012/09/26(水) 02:50:52.80 ID:NXnamLCv
今日落としかけたわ
やっぱりリングストラップ買っとくかな
514SIM無しさん:2012/09/26(水) 02:58:51.18 ID:1mfnykb+
>>512
いや、クレラップだろ
515SIM無しさん:2012/09/26(水) 07:45:32.79 ID:FYO2vwQ3
>>514
オブラートでFA
516SIM無しさん:2012/09/26(水) 08:55:08.99 ID:+ZD2eDSe
アァー(ァー)ー!
517SIM無しさん:2012/09/26(水) 09:05:21.36 ID:ZyY6v0zq
>>516
ビブラート
518SIM無しさん:2012/09/26(水) 10:19:00.80 ID:yxkJT7EI
だいぶ慣れたけど
やっぱり上下間違うからストラップ欲しい
519SIM無しさん:2012/09/26(水) 16:14:06.96 ID:rv9XkaGd
>>304

>2.1Aと1.0Aの二口のAC電源を買ったんだが2.1の方からは充電されない

なんていう商品ですか?
520SIM無しさん:2012/09/26(水) 17:32:52.92 ID:PCHlLfy1
>>518
素敵なストラップ紹介
http://i.imgur.com/dUCSI.jpg
521SIM無しさん:2012/09/26(水) 17:48:54.98 ID:1mfnykb+
>>520

腕や指に通してても、
落下してから更にドキドキするストラップだな。
522SIM無しさん:2012/09/26(水) 18:12:14.15 ID:/+WFAgiV
>>520
強度がやや不安だが普遍的なデザインとコスパは最強だな
523SIM無しさん:2012/09/26(水) 18:14:29.91 ID:NXnamLCv
>>520 伸縮性に優れていてかつ普遍的なデザインがいいな

524SIM無しさん:2012/09/26(水) 18:31:26.14 ID:nTCSxOn1
>>520
耐久性という唯一のデメリットをも上回るコストパフォーマンス
欠点らしい欠点が見当たらない。すばらしいの一言
525SIM無しさん:2012/09/26(水) 18:48:47.04 ID:1mfnykb+
何よりもこれ程地球環境エコロジーに
貢献してるアクセサリーは無い。
今の時代、道端で輪ゴムが無くて困ってる人が頻繁に見掛けるが、これならすぐに差し出して助けてあげれるから、人命救助にも役立つしな。
526SIM無しさん:2012/09/26(水) 19:27:29.95 ID:O2CjBVmI
>>521
毛深い奴が腕に通したら、毛が絡むな
527SIM無しさん:2012/09/26(水) 19:36:36.60 ID:l1kIFcVq
はいはいステマ乙w
528SIM無しさん:2012/09/26(水) 19:40:03.60 ID:dTKgqYLo
ギルドがiPhone5のバンパー作り始めたな
これは当分こっちのバンパー来ないな…
529SIM無しさん:2012/09/26(水) 21:16:59.12 ID:s6CDlyHi
レアボイルドのアルミシルバー届いてたのでアップ
画像だと伝わりにくいけどド派手すぎる光り方でフイタw
黒だとちょっと似合わないかもしれない・・・どうしようかな
http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1679/89a606c0687e014409558fdc74018b98.jpg
530SIM無しさん:2012/09/26(水) 21:25:24.63 ID:MRNx+Vxu
>>529
黒のヘアライン含めて両方売ってくれwww
531SIM無しさん:2012/09/26(水) 21:33:42.15 ID:iOX89DSE
>>529
黒いのカッコいいな
532SIM無しさん:2012/09/26(水) 21:40:37.19 ID:VB1NZFIv
android端末はモデルチェンジ早いからね~
iphoneは1~2年おなじ外観だしアクセサリーも長く売れるしね。
gildのGX用バンパー 出る頃はGXユーザーがいなくなってる可能性大
533SIM無しさん:2012/09/26(水) 22:14:11.23 ID:VB1NZFIv
アルミリヤカバー綺麗だね
でも傷がつきやすそうな感じ
こんどはアルミリアカバー守るためのカバーが必要
534SIM無しさん:2012/09/26(水) 23:16:07.00 ID:zBaQPEnq
カッティングシートだぞ
535SIM無しさん:2012/09/27(木) 00:17:07.16 ID:ExuaVScp
多種多色発売希望
536SIM無しさん:2012/09/27(木) 02:08:50.63 ID:h8wiAJx+
傷がついていい感じに味が出るようなメタルのケースないかね
537SIM無しさん:2012/09/27(木) 10:30:00.20 ID:U/lHuNDQ
>>529
HP見てきたがカーボンのマットブラックカッケーな
買おうか悩む・・・・・・
538SIM無しさん:2012/09/27(木) 11:15:50.39 ID:S7QqyQcA
スモークシルバーがようやく届いたのでうp

http://i.imgur.com/rnmX3.jpg
http://i.imgur.com/oe5yj.jpg

なかなか質感が高くて大満足。
色合いも自分が思ってた通りでした。
539SIM無しさん:2012/09/27(木) 13:08:12.27 ID:3FRFBqa5
白のカーボン調作ってほしいって問い合わせたら予定も作る気もないって言われたよ
540SIM無しさん:2012/09/27(木) 13:13:21.79 ID:U/lHuNDQ
>>538
これも良いな
これなら本体白でも黒でも合いそうじゃね?w
541SIM無しさん:2012/09/27(木) 14:23:07.19 ID:7zHd3Qzd
SGPがGX用バンパー作ってくれたら即買いするのになー
542SIM無しさん:2012/09/27(木) 15:15:55.46 ID:RsNit/RS
>>539
>>505に期待
てか、丁寧に貼りかた説明してんだから、自分で貼れよw
543SIM無しさん:2012/09/27(木) 16:24:13.39 ID:U/lHuNDQ
>>529
>>538

とかいってたらまさかの再販ktkr


GXの本体は黒だからちょっと悩んだが
>>538の質感なら逆にチャコールブラックよりスモークシルバーのが合いそうだから
結局スモークシルバーをポチッてしまったw
544SIM無しさん:2012/09/27(木) 18:09:40.17 ID:pf/NhpJR
>>543
うぉぉぉーーーー ありがとーーーーーー 完売でへこんでたので側溝ポチりました
545SIM無しさん:2012/09/27(木) 18:14:32.47 ID:3FRFBqa5
>>542
自作しようが買おうが人の勝手だろ
546SIM無しさん:2012/09/27(木) 18:17:43.76 ID:AgXWnlv+
>>545
でも、作る気も予定も無いんじゃ自作するしか無いじゃん
547SIM無しさん:2012/09/27(木) 18:41:39.33 ID:Evi/WW79
SmartWatch MN2使ってる人いる?購入検討中なんだか使ってみてどうですか?
548SIM無しさん:2012/09/27(木) 18:47:04.88 ID:u3Oafpdl
>>539
客から要望きてるのになんだかなー
作る気がなくても、要望が増えたら考えます的な返答すればいいのに
期待させるのもあれだけど
549SIM無しさん:2012/09/27(木) 18:48:17.42 ID:ogY24i5x
>>547
使ってるけど、あくまでおもちゃと考えるべきだね

俺はメールと通話の通知だけでありがたいが
550SIM無しさん:2012/09/27(木) 19:03:15.67 ID:x9gJLugL
レアボイルドのサイトが重い。
みんな見てるのか?

俺は白革が欲しかったので残念だ。
551SIM無しさん:2012/09/27(木) 19:07:08.41 ID:ogY24i5x
チャコールブラックもう売り切れだな
大人気だ
552SIM無しさん:2012/09/27(木) 19:46:21.08 ID:e05l1PHb
セミグロスブラックのカーボン柄一択のおれは仲間外れですかそうですか
迷いなくポチったけどな
553SIM無しさん:2012/09/27(木) 19:55:23.16 ID:uMWBJIc8
本体黒でスモークシルバーをポチらせてもらった
554SIM無しさん:2012/09/27(木) 20:12:23.61 ID:Evi/WW79
>>549
ありがと
555SIM無しさん:2012/09/27(木) 20:57:53.06 ID:rnq4WBKA
高出力の充電器を買いたいが相性がわからないんだよなぁ
2.0以上でおすすめないかな?
556SIM無しさん:2012/09/27(木) 21:05:07.08 ID:rnq4WBKA
結局、指紋防止の保護シートはなにが最強なの?
557SIM無しさん:2012/09/27(木) 21:05:08.65 ID:qJ6FL7A/
deffのアルミケース、明日辺り出荷かな?
レアボイルドの裏ぶたもポチったから早く合わせてみたい〜〜


558SIM無しさん:2012/09/27(木) 21:08:18.42 ID:q34+I4sg
28日発送だね
メール来てた
559SIM無しさん:2012/09/27(木) 21:20:29.94 ID:91+0ZNYR
>>557>>558
今日27日 発送済メールきたよ
ちなみに9/5に注文 アストロシルバー
560SIM無しさん:2012/09/27(木) 21:28:54.53 ID:r3TNKsW6
deffメテオブラック発送メールきたね
本体白だしカラー迷ったけどシルバーあまり評判良くないので黒にした

漏れきっと勝ち組
多分
561SIM無しさん:2012/09/27(木) 21:33:56.17 ID:q34+I4sg
黒はアップルが傷が目立つと言ってたよ
562SIM無しさん:2012/09/27(木) 21:42:15.45 ID:r3TNKsW6
メテオブラックはプレミアカラー出るまでのつなぎとわりきってるでおじゃる
563SIM無しさん:2012/09/27(木) 22:08:45.84 ID:qJ6FL7A/
気が付いたら出荷連絡きてたわー
フレアレッドにしてみたよ
564SIM無しさん:2012/09/28(金) 01:39:38.26 ID:Syplh1vQ
ランニング用のアームポーチ良いのないかな?
GX用で
565SIM無しさん:2012/09/28(金) 04:37:24.75 ID:XsiPTDeu
>>519
お待たせしました
オウルテックのUSB2ポートのAC充電器です

OWL-ACUS2(B) および
OWL-ACUS2(W)

http://www.owltech.co.jp/products/usb/ACUS2/ACUS2.html

やっぱり2.1Aのポートからは充電されません
ケーブルを何種類か試して、差し込む電源口を変えてみても変化なし

ただ1Aだから充電が遅いなんて事はなく、使いながら充電してるときに給電が追いつかないくらい

充電中は放置するか軽くさわる程度ならストレスを感じませんでした
566SIM無しさん:2012/09/28(金) 07:01:24.43 ID:G2Y6w/FS
>>565
うちではそれで充電できてるよ。
充電専用のケーブル使った?
うちは短絡してるのしかないので、短絡は必要かは分からんが必要なきがする。
1Aの方はどのケーブルでもいけるが、2.1Aの方は充電専用でないと出来ない。
大丈夫な機種もあると思うけど、うちのものでは他の機種でもこういう挙動になってる。
567SIM無しさん:2012/09/28(金) 07:21:17.38 ID:yF/0Gtg9
>>566
やっぱり2.1Aだと充電早い??
買おうかちょっと悩んでるとこなのです
568SIM無しさん:2012/09/28(金) 08:18:36.40 ID:G2Y6w/FS
>>567
正確には計ってないけど、うちの30〜50%分充電とかの使い方だとぱっと見ほとんど変わらない。
35分が30分に、55分が47分に減ったとかの感じで、個体差とか誤差を考えるとよくわからない。

発売直後くらいに本スレだかで誰かが計測してたの見たときも(SXだったかもしれないが)、1割短くなる位だったはず。
569SIM無しさん:2012/09/28(金) 08:29:45.10 ID:T7V/94t+
>>567
急速充電に対応してるわけじゃないから、1A程度のと大差ないはず。
2.1Aだってあくまで最大値であって、機器側で制御されてればそこまで出力されない
570SIM無しさん:2012/09/28(金) 11:29:58.01 ID:801nGffH
deffのアルミバンパーの着脱かなり神経つかうな
接合部分エッジ鋭いから本体のフレームの塗膜を余裕で削り取りそう。

571SIM無しさん:2012/09/28(金) 11:40:23.16 ID:eM1F0WpK
>>556
パワーサポートかマイクロソリューション
今のところ二流メーカーしか発売していないのでしばらく我慢な
572SIM無しさん:2012/09/28(金) 14:01:39.12 ID:rNUezYvW
>>571
うむ
573SIM無しさん:2012/09/28(金) 14:11:58.89 ID:3H3P29FL
deffバンパーうpマダー?
574SIM無しさん:2012/09/28(金) 14:29:12.21 ID:XsiPTDeu
>>566
よろしければ、どこのメーカーの充電専用ケーブルか教えていただけますか?
一応試したんですが何が原因なのか分からずじまいで

自分の端末だけ相性が悪いって場合もあるかもしれませんが
575SIM無しさん:2012/09/28(金) 15:22:35.67 ID:G2Y6w/FS
>>574
メーカーが分かるのは、買ったばかりのオズマの型番IMTS-U11KSってやつ。これは短絡の有無は知らない。
大抵の量販店の携帯コーナーで置いてるシリーズかと思う。
ケーブルの長さ以外での型番違いが幾つかあるけど、他のは分からない。

ちなみに、うちのがハズレなのかもしれないが、スマホとの接続部分がかなり固い。
ガイド部分の金属のしなりが悪くて、機種によってはスマホ側が削れるくらいの感触がある…。
576SIM無しさん:2012/09/28(金) 20:16:40.30 ID:4PoHtagw
誰か純正白蓋と交換しない?
箱入れなければ普通郵便で送れると思うから、純正白蓋と返信用切手送ってくれれば送り返すよ。
ちなみに微失敗作、空気が抜けきれない所がある。
こんなのでも人と違ったのが欲しいって人いたら捨てアドさらして。
http://i.imgur.com/7tnOM.jpg
577SIM無しさん:2012/09/28(金) 21:09:44.51 ID:vB4UmeOV
ウェブケース使ってたら角とかが茶色く汚れてきて汚い
何で洗えば落ちるかな?
洗剤とアルコールのウェットティッシュはだめだった
578SIM無しさん:2012/09/28(金) 21:42:03.37 ID:c1W9LnR+
>>577
消しゴム試した?
579SIM無しさん:2012/09/28(金) 22:03:52.18 ID:vB4UmeOV
>>578
ためしたけどだめだった
まずなんの汚れかわからんのだよね…
580SIM無しさん:2012/09/28(金) 22:15:02.01 ID:rl0SVQwk
>>577
茶色?う○こじゃね?
581SIM無しさん:2012/09/28(金) 22:16:45.01 ID:gXttOuJy
で結局どの保護シートが一番良いんだよ
582SIM無しさん:2012/09/28(金) 22:21:31.16 ID:rl0SVQwk
>>581
ミヤビックは間違いない
583SIM無しさん:2012/09/28(金) 22:23:04.85 ID:mR/1vWUD
れぐぽんのころからブリリアントです(^q^)
584SIM無しさん:2012/09/28(金) 22:33:21.56 ID:5LFgvvGM
>>576
くさい
そんなの恥ずかしくて使いたくない
585SIM無しさん:2012/09/28(金) 22:53:19.62 ID:lTTSM1rR
http://cdn.uploda.cc/img/img5065ab781801d.JPG


Deffのポリバンパーの白が想像以上にちゃっちいwwwwwwwwwだせぇwwwwwww
買っといてなんだがこれはwwwwwwww

アルミ買えば良かった・・・(遠い目)
586SIM無しさん:2012/09/28(金) 23:14:21.92 ID:dpkVoaf3
Deffのクリア使っているけども,不満はないなー
587SIM無しさん:2012/09/28(金) 23:26:27.55 ID:lTTSM1rR
>>586
クリアか白かで悩んだのよ。んで白で統一感出そうと思ったら結構色違うし・・・
588SIM無しさん:2012/09/28(金) 23:27:12.46 ID:lEIUp/FY
大阪市内で他店で買った液晶フィルムでも貼ってくれるとこある?


589SIM無しさん:2012/09/28(金) 23:39:43.43 ID:wHj5Ah0M
せっかくスレ用の画像掲示板あるから使ってねー

画像掲示板
http://www.kikuya-rental.com/bbs/?owner_name=xperiagx
590SIM無しさん:2012/09/28(金) 23:56:58.84 ID:vmbRI4JU
591SIM無しさん:2012/09/29(土) 00:01:19.99 ID:vmbRI4JU
あーやっぱだめか>>589の掲示板だと画像先がページリンクになるからそのままのアドレス貼るとサムネ出ないな
592SIM無しさん:2012/09/29(土) 00:06:07.48 ID:owfe5JSM
593SIM無しさん:2012/09/29(土) 00:14:28.35 ID:NBhHcco3
deffのアルミバンパー届いてた
画像だとフェラーリみたいな鮮やかな赤だけど
実物は少しトーンを押さえたシックな感じの赤だね
ちょっと付けてくr
http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1679/fbd2cdc146a994b988abf25b930f83a3.jpg
594SIM無しさん:2012/09/29(土) 00:20:32.37 ID:5mLUD8ZN
>>575
ありがとうございました
今は2.1Aのポートはモバイルバッテリー専用と割り切って使ってます

外出先で、友人の携帯と二台同時に充電出来たらいいなー、と考えていたので
淀橋や祖父で探してみます

とはいえ、充電時間が劇的に早くなるわけじゃないんですね
595SIM無しさん:2012/09/29(土) 00:26:44.61 ID:1eTaivdC
>>547
SmartWatch MN2のキャンペーン価格は9/30まで

ぽちったよ。
596SIM無しさん:2012/09/29(土) 00:40:55.05 ID:oafJ29pG
GX用のmugen powerバッテリー発売されたな
http://www.mobile-outlet.com/detail.php?product_id=1700
597SIM無しさん:2012/09/29(土) 00:59:17.38 ID:NBhHcco3
>>593です
付けた率直な感想を言うと
これはオススメできない・・・orz

598SIM無しさん:2012/09/29(土) 01:02:11.14 ID:GnwBw/I3
よしうpだ
599SIM無しさん:2012/09/29(土) 01:41:57.02 ID:NBhHcco3
>>593です
装着した画像もうp
手放しでオススメはしにくいですね
諸悪の根源はラバーバンパーにあると思われ・・・
ギルドデザインさん、GX用のバンパーまぢでお願いします!w
◎良いところ
・デザイン
・接合部分もそんなに気にならない程度の精度に仕上がっている
・塗装が思ったよりしっかりしている

×悪いところ
・ラバーバンパーがゆるい
・緩いせいでアルミバンパー装着するときにボタン位置がちゃんとキープできてない
・アルミバンパーがするどいので装着時にラバーバンパーを切る恐れがある
(実際にちょっと切れた)
・ラバーバンパーのボタンが固い。裸の時の倍ぐらい強く推す必要がある

http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1679/75d7256ef288bb9ccfc7041039a7691d.jpg
http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1679/afbc65cb84cf2b7ba2f2767650241978.jpg
http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1679/58112c4a3629ca73a33ecc0fc282589a.jpg
http://www.kikuya-rental.com/bbs/owner_files/1679/36af0efa2d6b9b9c0408ed6f845a398e.jpg
600SIM無しさん:2012/09/29(土) 07:27:37.43 ID:ueTcuKqG
>>599
黒に赤は映えるな
ふと思ったのは形自体はがポリ製とかわらんのね。
ボタンは押さなくてもアプリだけで生きていけるしあまり問題ないかも
601576:2012/09/29(土) 07:35:44.36 ID:LOyUMkj7
>>584
やっぱりw
自分も作ったはいいが、一回も使ってないんだ
違う模様に貼り直そうと思ったけど、剥がすときに下の塗料も剥げそうだし、もしかしたら需要あるかな〜?と思ったんだけど
602SIM無しさん:2012/09/29(土) 08:18:06.43 ID:pFKeYTfi
>>590
どこの製品?
603SIM無しさん:2012/09/29(土) 09:58:09.48 ID:1kBEJML1
deffのアルミバンパー、言っちゃ悪いけど完全に試作品レベル
上にも出てるがラバーパーツがかなりの癌
手のひら滑らせてるだけでリアカバー部分のサイドのラバー、電源スィッチ側のが全部出てくるね。
気持ち内側に反らすも効果無し
それとも自分のだけ締め付けが弱いの引いたのかな?
メーカー関係無しにバンパーの実用性は薄いとはいえdeffの期待してただけに残念だな。

604SIM無しさん:2012/09/29(土) 10:42:14.01 ID:NBhHcco3
deffのバンパー
usbの端子が干渉するから充電してたつもりがすっぽり抜けてることが・・・
これはだめだ
605SIM無しさん:2012/09/29(土) 11:03:10.01 ID:myv3AAnv
バンパーって基本的にダサいな
付けてるやつセンスなさすぎる
606SIM無しさん:2012/09/29(土) 11:35:07.60 ID:77KmPnQD
シェルとかカバー系もダサい
五十歩百歩
607SIM無しさん:2012/09/29(土) 14:20:54.80 ID:27sPro71
>>599
くさいなぁ〜
608SIM無しさん:2012/09/29(土) 14:53:33.55 ID:Syzgot+7
くさいっていう表現がとても臭いです。
609SIM無しさん:2012/09/29(土) 16:30:31.82 ID:QLIq/d2A
ぶっちゃけ何もつけないのが一番カッコイイな
革ケースにしとくか
610SIM無しさん:2012/09/29(土) 17:28:25.71 ID:lX6j8kWs
Case-Mateのハイブリッドタフケース使ってる人いる?
611SIM無しさん:2012/09/29(土) 20:09:24.82 ID:Imm8QZAh
>>609
純正革ケース使ってるけど良いよ。
612SIM無しさん:2012/09/29(土) 20:43:06.98 ID:3Rm8qMcC
何も付けないのが一番だが、困った事に凄くマレに落下させちまう。
613SIM無しさん:2012/09/29(土) 21:38:41.16 ID:iVaHI6Za
>>610
痕が残るからやめとけってレポあった
614SIM無しさん:2012/09/29(土) 22:48:29.96 ID:gvJNOmif
deffのクリスタルバンパー、ディープブルー届いた。
上にもあったけど、確かにネジ〆しっかりしても少し緩いかな。
ボタン操作はオレはあまり気にならないけど。

ウォークマンZっぽくなってオレは結構気に入った。
気分変わるから別色も検討してみようと思う。
615SIM無しさん:2012/09/30(日) 08:37:15.29 ID:8MCyx57f
メタリックカラーカバーはあるかしら?
616SIM無しさん:2012/09/30(日) 09:02:56.56 ID:shp1XlN5
>>612
この間手から滑って落として角3隅に傷がついて涙目だわ俺…
617SIM無しさん:2012/09/30(日) 14:00:38.66 ID:N9HDpaKY
GX黒に合うフリップスタイルのカバーはどれですか?
今はレイアウトの黒色でオレンジのステッチか入ってるのを使用中です。
持ち手は妻で30代・お洒落なやつを教えて下さい。
618SIM無しさん:2012/09/30(日) 14:22:57.48 ID:rC1pAeC5
妻を見ないと似合う、似合わないが分かんない。
619SIM無しさん:2012/09/30(日) 14:30:41.16 ID:hC4sCKBp
>>617
その辺は好みの問題だから自分で選ぶしか無いよ
実物見ないと質感や色合いは分からないから、アクセサリーを豊富に扱ってる所に行ってみるといい
620617:2012/09/30(日) 14:31:46.12 ID:KARh69KU
621SIM無しさん:2012/09/30(日) 14:36:07.00 ID:Iq0eKY6w
なんて言うか、そういう悪ふざけは良くないと思うよ
人間としてどうかと思う
622SIM無しさん:2012/09/30(日) 14:58:26.24 ID:+xXI4jcJ
悪ふざけと断定したのは不細工だからですか?
623SIM無しさん:2012/09/30(日) 16:03:22.99 ID:HfLrZh3Y
画像を加工したからじゃないですか
元の女の子に対して失礼ですよ
624SIM無しさん:2012/09/30(日) 17:00:14.49 ID:+xXI4jcJ
625SIM無しさん:2012/09/30(日) 17:49:35.37 ID:/urFw86h
deffのアルミバンパー届いた
これって衝撃から守るとか書いてあるけど
サイドしか保護しないじゃん
液晶とリアカバーは保護されない
しかもバンパー付けると
今までできてた片手操作がし辛くなった
加工精度もそこまでよくない
9千円だと高い気がする
626SIM無しさん:2012/09/30(日) 17:54:52.12 ID:dsTSB3iQ
>>625
幅が増えるんだから片手操作がし辛くなるのは安易に想像できると思うけど
627SIM無しさん:2012/09/30(日) 18:38:47.10 ID:nZaBTIuz
>>625
何を今更・・・
バンパーってそういうもんだろ
628SIM無しさん:2012/09/30(日) 20:18:41.80 ID:uRlKRyqX
>>625
液晶保護したいなら選択肢にバンパーなんて絶対出てこないだろ
つーか画像も見ないで買ったのか?
629SIM無しさん:2012/09/30(日) 20:22:37.26 ID:/urFw86h
>>628
>液晶面が直接設置面に触れない設計構造となっています。

こう書いてあったから数ミリ余裕があると思ってた
630SIM無しさん:2012/09/30(日) 20:30:37.37 ID:uRlKRyqX
>>629
そんな数ミリも高さがあったらさらに片手操作できないじゃん
あなたが不満を言ってる幅も数ミリしか変わってないでしょ?
631SIM無しさん:2012/09/30(日) 20:33:39.72 ID:f+XX6507
他人の買い物にそんな噛み付かなくても・・・・w
何をカリカリしてんだ、まったり行こうぜ
632SIM無しさん:2012/09/30(日) 20:45:25.93 ID:mAmSUATY
まあdeffのアルミバンパーのレビューがここに出だした頃にはすでに到着正座して待ち焦がれてたんだろうけど. . .
ことごとく討死してるな
バンパーが液晶守ってないとかは論外として、ラバーがスッポ抜けるってのは明らかに設計ミスぽいから自分は今回はやめとくわ
返品はできないの?










633SIM無しさん:2012/09/30(日) 21:02:07.10 ID:/urFw86h
634SIM無しさん:2012/09/30(日) 21:09:07.92 ID:28IjizBd
バンパーは見た目だけだな
実用性は糞
635SIM無しさん:2012/09/30(日) 21:09:26.98 ID:mAmSUATY
アストロシルバー楽天やdeffのサイトの紹介画像、えらく美白に写ってるなw
636SIM無しさん:2012/09/30(日) 22:59:12.62 ID:/EZ/Tnvk
バンパーってみんなフナムシみたいだな
アクセのスレでなんだが裸運用してます
637SIM無しさん:2012/09/30(日) 23:11:31.60 ID:xQVgde5e
落としてケースとれてバウンドして本体に傷ついた
もうどうでもよくなったから今日から裸
638SIM無しさん:2012/09/30(日) 23:16:13.46 ID:rDoBj2iB
傷をつけたくなければ神棚にでも飾っておけと
639SIM無しさん:2012/09/30(日) 23:22:12.32 ID:9Kqz7zXn
バンパーの話題、夢破れて急に殺伐としたなw
640SIM無しさん:2012/09/30(日) 23:34:31.81 ID:nZaBTIuz
>>638
バカじゃねえの?
誰だって出来れば傷つけたくないに決まってるだろ
お前の理屈じゃ車まで神棚に飾っとくようだなw
641SIM無しさん:2012/10/01(月) 01:03:21.28 ID:lsUgg/t/
車なんて走ってるだけで傷がつくしな
642SIM無しさん:2012/10/01(月) 01:44:40.08 ID:bHnKpLex
スマホなんてしゃべってるだけで歯糞がつくしな
643SIM無しさん:2012/10/01(月) 07:51:33.55 ID:9+7N1f5f
何もつけずにノーガードでいいじゃん。傷ついても裏蓋なら数百円だし。
644SIM無しさん:2012/10/01(月) 08:26:11.36 ID:lcbU6ui6
裏蓋なら…な…
645 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/01(月) 10:25:12.22 ID:yTvdWbef
色々ケースを買ってみたがしっくりくるものがなかった。
そのお金で壊れてもケータイ保証ですむことに気が付いた。
646SIM無しさん:2012/10/01(月) 11:15:34.83 ID:U6XmmCHP
首かけできるストラップが欲しいのですが
VS SO-04Dの細いストラップ部分にも入るものってないでしょうか?
試しに買ってみたものは紐が太くて入りませんでした・・・

またシリコンケースを買おうと思っているのですが
エレコムかバッファローから出ている1000円ぐらいのもので問題ないでしょうか?

よろしくお願いします。
647SIM無しさん:2012/10/01(月) 11:18:05.13 ID:U6XmmCHP
>VS SO-04Dの細いストラップ部分にも入るものってないでしょうか?

GX SO-04Dの間違いでした。すみません
648SIM無しさん:2012/10/01(月) 11:51:12.36 ID:e5EjQ8F6
バンパーのラバーが抜けるのが最悪とか言ってたけど、そんなの両面テープ噛ませりゃ解決だろwww

そう思ってた時期がオレにもありました

さっき到着していざ加工しようとしたらシリコンラバーでした
両面テープ作戦死亡wwwwwww

649SIM無しさん:2012/10/01(月) 12:01:03.51 ID:1a/0e8aG
正直4インチ以上はケースいらないと思うの
650SIM無しさん:2012/10/01(月) 12:18:02.24 ID:FhmJ2NzT
保護シートに指紋ががががg
651SIM無しさん:2012/10/01(月) 12:34:13.22 ID:n2ooCVRg
>>646
1000円程度の物だったら買ってみたら?
652SIM無しさん:2012/10/01(月) 13:10:14.81 ID:+5KqP3Y2
>>646
まさか、裏蓋開けないで穴に通そうとしてないよね?
自分は普通のストラップだけど2本付けられてるよ
653SIM無しさん:2012/10/01(月) 14:41:24.11 ID:U6XmmCHP
>>652
裏蓋開けないで通そうとしてました・・・
帰ったら開けて試してみます
654SIM無しさん:2012/10/01(月) 19:58:13.57 ID:x8srb5b0
>>625
バンパーに9,000円も出すなら、裸で使って傷付いたら外装交換でいいじゃん。
5,250円だっけ?
655SIM無しさん:2012/10/01(月) 21:18:08.04 ID:sbV1s+DF
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira119483.jpg
これって日本では売ってないのかな めっちゃ欲しいんだけど?
656SIM無しさん:2012/10/01(月) 21:20:09.41 ID:6ASt2399
657SIM無しさん:2012/10/01(月) 21:33:23.41 ID:WIW40kCf
658SIM無しさん:2012/10/01(月) 21:40:40.51 ID:6ASt2399
訂正ありがと
659SIM無しさん:2012/10/01(月) 22:28:29.58 ID:fnqjUSDD

>>655
これGX用出てんの?出てるなら俺も欲しい
660SIM無しさん:2012/10/01(月) 22:37:47.54 ID:sbV1s+DF
>>659
すまん あまりに良さそうだったんで何も考えず貼ってしまった
調べてみたらアイホンしかないみたいだわ しかも日本では買えないみたい

とりあえずこんなの見つけたからこれで妥協するわ 俺はとにかくタフで丈夫なのがいいんだわ
http://www.amazon.co.jp/Case-Mate-docomo-Xperia-SO-04D-CM021562/dp/B008MXBL3M/ref=pd_cp_e_3
アマゾンの貼り方よくわからん これ買う
661SIM無しさん:2012/10/01(月) 23:49:54.01 ID:SKB0uC0s
>>657
662SIM無しさん:2012/10/01(月) 23:50:36.90 ID:SKB0uC0s
>>656
おっと、おまいさんか

663SIM無しさん:2012/10/01(月) 23:56:44.28 ID:wg2Smxa9
>>656
ナカーマ
レアボイルドのセミグロスカーボンにsimplismのクリスタルカバークリアでテカテカカーボン最強
664SIM無しさん:2012/10/02(火) 00:10:30.81 ID:B04RVoqK
>>663

カタカナ多いな。
665659:2012/10/02(火) 00:30:48.78 ID:/gcIwSTQ
>>660
俺このハイブリッドタフケース使ってるけどいいよ!がたつきも皆無だし手触りもいい。
裏蓋に若干跡がつくという意見もあるけどあまり気にならないな。
とにかくアスファルトに落としても全く問題ないくらい頑丈になるのがいい。
666SIM無しさん:2012/10/02(火) 00:31:50.48 ID:BQK/wZAN
>>664
シンプリズムにしたほうが良かったかな?

AXってなんか字面がいまいちだなぁ。嫁の機種変最有力候補だけど。
667SIM無しさん:2012/10/02(火) 04:35:06.97 ID:zi9XpDo9
docomoロゴ隠れるのって今二種類だけ?もう他出ないのかな
668SIM無しさん:2012/10/02(火) 15:12:35.77 ID:X0xtTN43
>>92
このカバーはビジュアル重視ならやめとけ!ゴツいしなによりダサすぎる!指紋も目立つ!
ビジュアル重視じゃない人には完璧。
669SIM無しさん:2012/10/02(火) 17:40:59.03 ID:t0ItrSGq
>>668
ずいぶん遠いレスだな
670SIM無しさん:2012/10/02(火) 22:53:41.34 ID:447w9fee
simplismのセミハード絶賛されてるみたいだけど
画像見た感じ指紋がすごそう
671SIM無しさん:2012/10/02(火) 23:36:10.07 ID:rKcI5ntp
>>670
凄く指紋付くよ
672SIM無しさん:2012/10/02(火) 23:57:11.93 ID:nKKhRgdq
>>576
赤カーボン作ってオクにだしてくれ w
673SIM無しさん:2012/10/03(水) 00:02:50.10 ID:A6QAxN67
>>672
つ レアボイルド
674SIM無しさん:2012/10/03(水) 01:02:37.90 ID:pQ0oUmKA
久しぶりに裸にしたら、
裸がいいなってオモタ。
キズも味になっていいか
675SIM無しさん:2012/10/03(水) 02:35:33.89 ID:G270QXjx
裸にするとすげー薄く感じるw
676SIM無しさん:2012/10/03(水) 06:34:59.87 ID:Vxduu/kj
>>672
赤のカッティングシートは持ってないな〜
透明のカーボンシートは大量にあるし、赤の塗料もあるから作れるっちゃ作れるが、時間かかるな〜
677SIM無しさん:2012/10/03(水) 07:19:35.91 ID:hVCm4UT9
ピンクもヨロw
678SIM無しさん:2012/10/03(水) 08:22:23.90 ID:IJjqoK76
透明のやつ頼む
カバーは白な
679SIM無しさん:2012/10/03(水) 08:31:02.44 ID:K3r6bVH2
ギャラクソとかiPhoneみたいにガラスの画面保護シート(?)ないの?
680SIM無しさん:2012/10/03(水) 12:31:13.63 ID:6DX1VdCL
透明ってスケルトンにするのか?
681SIM無しさん:2012/10/03(水) 12:52:22.62 ID:Sq+QI5h/
682SIM無しさん:2012/10/03(水) 15:18:57.90 ID:ZWSD/9d/
>>674
なかーま
カバーダサいわ
683SIM無しさん:2012/10/03(水) 15:58:09.14 ID:fxRbut74
保護フィルム無し&裏蓋無しで運用してたら
バッテリー落ちすぎワロタ
684SIM無しさん:2012/10/03(水) 16:05:44.64 ID:hzy25NRa
>>683
裏蓋なしで何がしたいんだよ
685SIM無しさん:2012/10/03(水) 16:42:04.78 ID:Q97btljO
>>684

更なる軽量化、薄さ追求、究極の熱放出じゃないの?
686SIM無しさん:2012/10/03(水) 16:42:23.15 ID:YnEIjbdn
>>676
色々作ってオクだしてー
神様お願いしますw
687SIM無しさん:2012/10/03(水) 17:05:43.71 ID:s7cusTvq
>>683

セロテープか米粒で留めときゃいいじゃん
688SIM無しさん:2012/10/03(水) 18:03:05.23 ID:NFg84IFu
フェリカ使えなくていいから背面カバー付きの大容量バッテリーでねぇかな
689SIM無しさん:2012/10/03(水) 18:43:45.46 ID:3EeNb23L
買うた奴おるか?
http://www.amazon.co.jp/dp/B009JD4LHW/
690SIM無しさん:2012/10/03(水) 18:46:32.37 ID:hzy25NRa
>>689
買おうかな、と思ってる
純正や、mugenの1900mAhより安いし
691SIM無しさん:2012/10/03(水) 20:54:18.32 ID:Vppdmzcj
バッテリー容量が17%くらい増えても大した違いはない気がする。
692SIM無しさん:2012/10/03(水) 20:56:39.74 ID:ecnxgf7h
>>689
これって厚みとか変わらないんかな?
付けた状態の画像ないし良くわからんww
今のバッテリーと変わらないなら即買いなんだけど。
693SIM無しさん:2012/10/03(水) 20:58:48.35 ID:pQ0oUmKA
非光沢フィルムに変えたんだけど、
こういうのって、みんなぎらついたような感じなの?
乱反射させてるんだろうけど…。
694SIM無しさん:2012/10/03(水) 21:07:10.72 ID:hzy25NRa
>>692
専用の裏蓋とセットじゃないから、少なくとも純正の裏蓋には干渉しない厚さだと思われ
695SIM無しさん:2012/10/03(水) 22:59:44.24 ID:Zh5BYQS0
マイクロソリューションは早くアンチグレアフィルム出してくれ
画面サイズ的に他のxperia機用を流用することもできないし
696SIM無しさん:2012/10/04(木) 01:27:36.17 ID:vwmnagMF
このバッテリー買った人います?
値段相当やすいし、悪くなければ欲しいなと。

docomo SO-04D XPERIA GX 専用 スタンダード互換バッテリー BA900
http://store.shopping.yahoo.co.jp/eco1/629357.html
697SIM無しさん:2012/10/04(木) 01:34:49.07 ID:OgvW7+Kt
>>696
少し前に本スレで多分同じやつを買った人がいたな
BatteriMixのグラフが面白いことになってたけど実際どうだったのかはしらない
698SIM無しさん:2012/10/04(木) 06:50:05.72 ID:Oa9jJ5ht
TVドックの代わりにTVと接続するHMLケーブルって何使ってる?
699SIM無しさん:2012/10/04(木) 12:39:17.62 ID:4MXzOOui
>>646
自分はカラビナ派だけど、ストラップは裏蓋を開けてひっかける要領で付けれない?
700SIM無しさん:2012/10/04(木) 16:33:41.84 ID:kE+ygIpJ
保護シートってこのどっちかが良いんだよね?
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B008TKZ56C/
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B008KSBA94/
701SIM無しさん:2012/10/04(木) 18:03:43.57 ID:OxvOmp8V
安いんだから両方買えば
702SIM無しさん:2012/10/05(金) 01:12:12.40 ID:PSbK+yMG
本体純正黒の裏豚を、純正白にしたら、
電源とカメラボタンが押しにくい訳ではないが、フラット気味になった
703SIM無しさん:2012/10/05(金) 05:37:34.42 ID:fSNduVWn
USB充電タイプの単体充電器はないかなあ
コンセント直差しのやつはあるけど、あれじゃ移動しながら充電できない。
704SIM無しさん:2012/10/05(金) 13:47:02.35 ID:PcBZcmuG
>>703
バッテリー単体?
移動中はモバイルブースターじゃいいじゃないか
705SIM無しさん:2012/10/05(金) 15:11:18.90 ID:fSNduVWn
>>704
本体にケーブル繋いで充電する状態があまり好きではないのよ。
USB充電できるバッテリー単体充電器があれば、パック交換後に
充電器+モバブ繋いで鞄にいれっぱにしておけるからさ。
706SIM無しさん:2012/10/05(金) 16:02:07.01 ID:K87JLkG6
無問題にあるやつならコンセントでもUSBでもいけるような
707SIM無しさん:2012/10/06(土) 10:03:39.60 ID:6E3+BL7D
できるよね。
満充電に8時間掛かるけど。
でもさ、予備バッテリーなら家で充電して持って行けばいいじゃん。
708SIM無しさん:2012/10/06(土) 10:08:46.22 ID:OQkWe3vv
>>703
BA900を使用するグローバルモデルが発売されたら純正品が出ないかな?

>>706
同じメーカーのBA750用のを持ってるけど、あれは充電器から外部に給電できるだけ。
充電器自身はACからしか電源供給を受けられない。
709SIM無しさん:2012/10/06(土) 13:44:36.41 ID:wQTzCJtN
こないだポケットチャージャーとバッテリーチャージャーを繋げて充電したけどなぁ
710SIM無しさん:2012/10/06(土) 18:36:45.98 ID:skHFRkog
ドコモ純正が一番いいよ
711SIM無しさん:2012/10/06(土) 21:47:29.99 ID:tCc/bxrF
TVドック高いからMHLケーブル買った。HDMI付きでやすかったぜよ。
712SIM無しさん:2012/10/07(日) 18:05:33.97 ID:kOEQ4lyi
ギルドデザインからはバンパー出ないのかな。
アイポン優先なのは分かるがGX/SXも出して欲しいな。
713SIM無しさん:2012/10/07(日) 20:53:36.91 ID:d8XuN09t
>>698
sonyのは、画像がコネクタしか見えてないけど、別に給電要らないのかな?
使ってる人居たら教えて。
714SIM無しさん:2012/10/07(日) 23:53:10.34 ID:xEFs7PyI
Mugen Powerの1900バッテリーが今朝届いた!
受け取ってから外出してたので先ほどようやく入れ替えて充電中。さてどないなもんか。。。
715SIM無しさん:2012/10/08(月) 09:27:45.33 ID:FTFqdHev
>>714
レポ頼む
716SIM無しさん:2012/10/08(月) 11:09:03.07 ID:uJfhUv+Z
バナナの高光沢防指紋フィルムよかったけど最近汚れが付きやすくなって来た
劣化はやい?同じようなタイプで劣化しにくいやつありませんか?
717SIM無しさん:2012/10/09(火) 03:13:48.71 ID:PiorV9kr
>>714です。

Mugen Powerの1900のだけど。

変な動きは今のところ一切ないが、純正と比べての効果はまだ分からん。

まる1日以上たって残量35%なのだが三連休はあまりスマホ使わなかったので、そのせいかなとも(というかたかが200アップにしてはよすぎる)。

明日からまた会社始まって通常生活なのでそこで評価してみる。

ヤベ。もう寝ないと。
718SIM無しさん:2012/10/09(火) 04:58:05.26 ID:F8dIPMMG
マックハリアーのデコシール使ってる人いる?
使用感とか聞きたい。
719SIM無しさん:2012/10/09(火) 07:35:09.91 ID:ppBUfZ+b
>>717
レポ待ってます。

しかし最初は1900出しておいて後で2100くらい出すなんてオチないかな?
720SIM無しさん:2012/10/09(火) 10:30:30.52 ID:X6c9s3i+
>>717

うちも発送通知メールは先週末に来てたけどブツはまだ到着してないのでお預け
リチウムイオンは航空機積載が出来ないから地方への配送は時間かかるのかね〜
721SIM無しさん:2012/10/09(火) 12:00:13.59 ID:TPJ/hozX
722SIM無しさん:2012/10/09(火) 16:45:16.99 ID:lYxq1yak
レアボイルドの発送メールキター!


スモークシルバー楽しみだw
723SIM無しさん:2012/10/09(火) 17:10:56.64 ID:/rGb73be
バッテリーはせめて1.5倍くらいじゃないと体感的にはあまり変わらない気がするんだけど、どうなんだろうね
724SIM無しさん:2012/10/09(火) 17:24:27.50 ID:X6c9s3i+
acroの時にMUGENPOWERのを使ってたが、あれも似たような増量だったけどそれでも長く持ってるという実感はあったよ
まあ使い方次第だけどね
725SIM無しさん:2012/10/09(火) 17:38:26.68 ID:XbRd2uJj
イヤホンジャックアクセサリさすと、イヤホンと認識されて
電話等で音声出なくなるんですがいい対処方法ありませんか?
726SIM無しさん:2012/10/09(火) 17:53:30.95 ID:S3hmVTzm
>>725
差し込む部分を削ってイヤホンとして認識されないギリギリまで短くする
727SIM無しさん:2012/10/09(火) 17:59:24.05 ID:XbRd2uJj
>>726
さんくす。
下の部分のみでおk?周りもかな・・
728SIM無しさん:2012/10/10(水) 00:30:36.44 ID:IECqV13k
>>724
カタログによると3G時で380時間持つらしいからそれで計算すると約40時間増の424時間に増えるわけか
んー、大体が電池切れになる前に充電することを考えると、なきゃないでなんとかなっちまいそうな違いな気もする
729SIM無しさん:2012/10/10(水) 02:44:05.34 ID:Z/rHo1pH
まあわりきってモバイルブースターを常に携帯しとくのが一番かもね
730SIM無しさん:2012/10/10(水) 08:43:20.60 ID:IqXQcv0I
>>725
短いアクセサリー売ってるよ
自分はヨドバシで買ったの使ってる
731SIM無しさん:2012/10/11(木) 21:08:48.53 ID:J0EH/pmc
レアボイルドで裏蓋買った人に聞きたい事が

チャコールブラックを買ったんですが、装着すると蓋の隅が若干浮いてますか?蓋とメッキの接地するところ、というと分かりやすいかと思います

自分のはサイドボタンや電源ボタンと同じ高さになるまで浮いてるんですがこんなもんでしょうか?
でも、イヤホンジャックの横など部分的には膨らんでおらず…
確かに、純正のものに素材のシートを張り付けてるのでその分大きくなってしまうんだろうなとは思いましたけどここまでですかね?みんなこんなもんですか?
732SIM無しさん:2012/10/11(木) 21:27:29.86 ID:USWyg4m2
>>731
端部は熱を加えて引っ張るから、熱の入れすぎで歪んでるんじゃないかな?
733SIM無しさん:2012/10/11(木) 21:39:04.11 ID:J0EH/pmc
>>732
なるほど
なんていうか、メッキに沿って一周指でさわるとほとんどのところがメッキよりも膨らんでる…
デザインがいいだけにちょっとがっかりポイント
そのうち気にならなくなるのかもしれないけど
734SIM無しさん:2012/10/11(木) 23:32:04.72 ID:GIUNs31V
何だかこのアクセサリースレも一段落してきたな…
誰か新しい話題ないか?
735SIM無しさん:2012/10/12(金) 00:02:09.43 ID:Vn0ZtWRZ
>>733
僕のもまったく同じです。
でも電源ボタンがツライチでカメラボタンがちょっと出っ張っているのでうっカメは減りそう。
736SIM無しさん:2012/10/12(金) 01:22:29.61 ID:OuRCqMo0
↓のケース買った猛者っていない?
ttp://www.eonet.ne.jp/~na-metal-craft/newpage39.html
737SIM無しさん:2012/10/12(金) 02:14:38.10 ID:sOsw3to3
電源とカメラのボタンのところ動画に映してないあたり、やっぱ押しにくいのがウィークポイントなんだろうな
738SIM無しさん:2012/10/12(金) 07:51:38.12 ID:pSS14N2i
Gxはカタログ落ちらしいけど、保護フィルムとか買いだめしておいた方が
いいのかね?
739SIM無しさん:2012/10/12(金) 08:25:07.30 ID:j6DCnwD0
>>738
もう自分の中じゃ答えが出ているんだろ?
740SIM無しさん:2012/10/12(金) 08:54:12.75 ID:pQuxkNeX
>>738
エレコムあたりが50〜500円ぐらいで投げ売りするの待ってる
内緒だぞ
741SIM無しさん:2012/10/12(金) 19:23:44.01 ID:6eVoPO7a
ちょ、レアボイルドに白向きのカバーが追加されたのに、速攻で在庫切れ?

と思ったら、ブログを見ると試作が上がったばかりらしいから、これから買えるようになるのかな。
742SIM無しさん:2012/10/12(金) 20:35:01.66 ID:o0Ml41zN
「NEWアイテムは10/13(土)朝より販売いたします」

って書いてあるじゃん
743SIM無しさん:2012/10/12(金) 22:28:07.79 ID:6eVoPO7a
あ、ホームか。
GXのページしか見てなかった。
サンクス
744SIM無しさん:2012/10/13(土) 00:56:09.99 ID:WlWbs2z4
>>741
>>742
>>743

見ててこっちが恥ずかしくなるわw
せめて別のパターンも用意しろ マーケティング舐めんな
745SIM無しさん:2012/10/13(土) 08:50:57.14 ID:sXtGjfrv
なにこの2ちゃん脳
746SIM無しさん:2012/10/14(日) 00:57:26.16 ID:xyJ/rsM/
新型出るから、欲しかった物は買っておかないと在庫切れたら補充されんようになる。
747SIM無しさん:2012/10/14(日) 08:52:46.22 ID:KsBj5fKm
2000mAhのバッテリー届いた。
唯今充電中。
748SIM無しさん:2012/10/14(日) 10:40:22.94 ID:CB0Cf+0J
CREAVEとかレアボイルドとか買い漁っていろいろ試したけど、結局裸に落ち着いた。
749SIM無しさん:2012/10/14(日) 14:15:17.44 ID:peJTwzVQ
eXt-powerの2000mAhのバッテリー届いた。
充電してるとこだが、純正とどれくらい違いがあるかな
750SIM無しさん:2012/10/14(日) 14:43:58.70 ID:8dWKtQhX
>>749

持ってるの奴が聞くなよ
751SIM無しさん:2012/10/14(日) 17:37:50.58 ID:9/+SqCzp
ソニーのかっこいいストラップ教えてくれ
752SIM無しさん:2012/10/14(日) 22:56:29.46 ID:Lmflf05K
新しい話題がないなら一周回ってTVドックの話題を頼む。
先週機種変して、買うか悩んでるんだ。
753SIM無しさん:2012/10/15(月) 01:08:10.74 ID:tYCv+bSu
>>752
発売直後にTVドック買ったが、
HDMIケーブルと充電ケーブルが別に必要になるので、普通にMHLケーブル買えばよかったと後悔した
754SIM無しさん:2012/10/15(月) 12:19:59.47 ID:Hwv1rr5S
安定してさせるからTVドック使いやすいよ
755SIM無しさん:2012/10/15(月) 12:36:27.90 ID:7/foxm+y
>>752
MHL変換でもどうせHDMIケーブルと充電ケーブルは必要だから、買って損はないかと
充電スタンドにもなるしね
756SIM無しさん:2012/10/15(月) 13:42:55.65 ID:X881j7xO
simplism白のTPUカバー、分かってたけどもう黄ばんできてちょっと鬱だな
757SIM無しさん:2012/10/15(月) 14:08:32.90 ID:DibA3Nxg
ソニーからMHLケーブルが発売されてるけど、給電しながらTVに刺すタイプじゃないな
758SIM無しさん:2012/10/15(月) 15:05:40.88 ID:7/foxm+y
>>757
http://www.sony.jp/av-acc/products/DLC-MA20/
これか?こいつはMHL-HDMI変換じゃなくてMHLのまま流すタイプだから、出力先のテレビ/ディスプレイが対応してないと使えない
現時点で対応してるテレビ/ディスプレイは http://www.sony.jp/support/av-acc/confirm/dlc-ma20.html シャープとサムソンのごく一部の機種だけ
759SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:48:32.22 ID:t7j/lXXu
みんなありがとう
MHLって耳馴染みのない規格だわ。
とりあえず買って試してみることにするよ。
760SIM無しさん:2012/10/16(火) 22:46:11.50 ID:0ILIFLH7
>>756
防御力の高さが気に入って、黒と青を買ったけど
キズ付きやすいのが残念。
光沢仕様のせいで、ただでさえ外観がチープだというのに。

でも、防御力とグリップ感とボタンの押しやすさは
とても素晴らしい。
761SIM無しさん:2012/10/16(火) 23:00:01.83 ID:qO96yxKT
日曜にSO-01BからXperia GXに買い換えた。
電池の消費が妙に激しいんで今まで使ってたポータブルバッテリ(CP-3H2K)で充電してみた。

+1.0%@1H(BatteryMixの表示)

USB定格の5V500mAじゃ全然足らんというかこの大食らいめ。
311の後に追加購入したKBC-E1Aもダメなのか?
762SIM無しさん:2012/10/16(火) 23:11:32.97 ID:XlNMy1rx
SO-01Bの充電器だって700mAなんだから
諦めて1〜2A出力の今時の充電器・充電池買えよ

安価大容量ジャンルではちょっと割高だけど
POWER-PONDがおすすめ。デザインと機能が融合してて気に入ってる
763SIM無しさん:2012/10/16(火) 23:14:47.15 ID:GuEvmaLC
アンペア高いと電池に優しくないんじゃなかった?
764SIM無しさん:2012/10/16(火) 23:20:04.19 ID:qO96yxKT
>762
やっぱりダメか・・・
CP-3H2KもKBC-E1Aもバッテリ部分が取り替えられるから便利だったんだが、
出力電圧が今となっては低すぎるのか。

時間を見つけて探しに行きますか・・・
765SIM無しさん:2012/10/16(火) 23:33:00.16 ID:t5d22YgI
deffのバンパー買ったけど付けるのムズ過ぎわろた
766SIM無しさん:2012/10/17(水) 00:09:04.16 ID:thjGaX5v
>>763
端末側で制御してるから基本的には問題なし
まともな充電器なら、書いてある出力はあくまで最大値であって常にそれだけ出てるわけじゃない
767SIM無しさん:2012/10/17(水) 08:17:39.31 ID:57AA22ke
セカンドスキンのカバー買ったけど、画像と違って色合いが悪いし、印刷粗いしで、品質悪すぎだわ
もう別物だ。
よくあれでクォリティに力入れてますみたいな事書けるよ
768SIM無しさん:2012/10/17(水) 10:44:01.33 ID:j99J4bZg
>>767
確かにあの仕上がりを見ると、そう思うな。
769SIM無しさん:2012/10/17(水) 13:28:55.67 ID:z4v94rL3
ギルド…auのXperia VL用のバンパー出すね、、、GXは出ないか
770SIM無しさん:2012/10/17(水) 19:18:52.93 ID:91mgtFYc
771SIM無しさん:2012/10/17(水) 20:01:50.44 ID:bOi+UuCy
ダセーww
772SIM無しさん:2012/10/17(水) 23:53:09.48 ID:AhZ4QEdf
だっさwwwwww
773SIM無しさん:2012/10/17(水) 23:55:19.76 ID:kd/xFnQy
サイトのデザインが15年ぐらい古い
774SIM無しさん:2012/10/18(木) 00:40:26.29 ID:aQaxO4OE
>>773
wwwwwww
めっちゃわかる
775SIM無しさん:2012/10/21(日) 05:40:11.68 ID:exH1H3wS
あげ
776SIM無しさん:2012/10/21(日) 11:27:14.08 ID:9q54WTQJ
懐かしい…文章オールセンタリングが最先端だった時代のサイトデザインだな
777SIM無しさん:2012/10/21(日) 11:54:30.04 ID:mJRz2uXh
geoでほーむぺーじ作ってた頃を思い出した
各ページに違うmidi埋め込んだりして今思えば割と痛かったのかもしれない
778SIM無しさん:2012/10/21(日) 18:15:24.46 ID:RFr0PHnB
冬モデル発表されたからなのか過疎ったな
779SIM無しさん:2012/10/21(日) 18:42:23.51 ID:mr/+9TU2
>>778
新製品のサイクル早すぎるからね
780SIM無しさん:2012/10/21(日) 19:09:03.26 ID:SiTYaido
カバーで二つ折りになるGX用カバーを探してます。
(i-Podのカバーみたいに装着したまま操作できるタイプ)
スッポリ収納するタイプばっかりですが、一つ見つけました。
www.cguys.jp/?pid=49256007
どなたか、もっとオシャレな物をご存知ですか?
781SIM無しさん:2012/10/21(日) 20:31:41.56 ID:e9/Swmw9
>>780
Layoutのではダメか?
Amazonにならまだ在庫ある。
http://bonmarche.ray-out.co.jp/products/detail.php?product_id=6688
782SIM無しさん:2012/10/21(日) 21:24:05.44 ID:SiTYaido
>>781
サンクス! 今のところ第一候補です。
こんな感じのオシャレなカバーを作ってる会社って、他にありますか?
783SIM無しさん:2012/10/21(日) 22:11:59.30 ID:aXTKWuNr
>>781

まだ在庫あるって言う事は、
GXのカバーは生産されない方向に向いてるの?
784SIM無しさん:2012/10/21(日) 23:00:06.25 ID:JtxJGvct
二つ折りのカバーって電話鳴った時はどうするの?
カバー着けたまま話すの?それとも本体外してから話すの?
785SIM無しさん:2012/10/21(日) 23:01:58.74 ID:xE5YLlgm
>>784
つ青歯ヘッドセット
786SIM無しさん:2012/10/21(日) 23:18:57.57 ID:e9/Swmw9
>>782
俺はLayoutしかチェックしていなかったから他はわからない。
Sony mobile の直営ショップも見て来たがこの手のはないようだ。

AX発表されたし、少しずつ縮小傾向にあるんじゃないかな。
787SIM無しさん:2012/10/22(月) 00:23:42.23 ID:VMzGn42z
今日axの冷モック見てきたがGXのデザインはほんと秀逸だと思ったね
外観だけで他機種すらも圧倒してる
カバーとかバンパーとか装着するのもったいないわ
我々のGXが最強だな
788SIM無しさん:2012/10/22(月) 00:38:56.09 ID:wPMlCA6J
>>787
AXは、なんか厚く感じない?
サイドの処理のやり方が下手な気がするね
789SIM無しさん:2012/10/22(月) 01:27:09.76 ID:nAnZO7lc
790SIM無しさん:2012/10/22(月) 09:14:16.11 ID:vsxemr9S
レアボイルドのリアカバー、何種類かヤフオクにでてるね
私はピンクが欲しいんだけどなあ…
ピンクなら5,000円くらいでも買いたい
もう再入荷しないのかな??
791SIM無しさん:2012/10/22(月) 21:42:36.12 ID:P9FJWsEt
>>790
検索したけど、見つからなかった…orz
検索能力の無さか…
792SIM無しさん:2012/10/22(月) 22:26:15.32 ID:ulV+UvgN
TXのピンクの裏蓋が欲しい!
裏蓋だけ売ってるところないかな
793SIM無しさん:2012/10/23(火) 15:30:55.59 ID:VjIlwPOU
パンダにすべくレアボイルドのスノーホワイトを注文した
794SIM無しさん:2012/10/23(火) 21:28:36.17 ID:TKM5QnJE
レアボイルドっていつ見ても売り切れだもんな
俺はチャコールのやつが欲しいけど・・
795SIM無しさん:2012/10/23(火) 21:39:15.86 ID:MmN0lYVN
>>794
チャコールもう完売だよ
796SIM無しさん:2012/10/24(水) 08:56:11.42 ID:Jvx7+n9D
>>794
俺はチャコールグレー持ってるけど、期待以上の質感だよ
凄く満足している
797SIM無しさん:2012/10/24(水) 09:16:34.39 ID:ybAvK7wD
レアボイルドのチャコールならヤフオクに出てんぞ。俺はスモーク狙いだから勝手にどうぞ。
798SIM無しさん:2012/10/24(水) 11:34:41.89 ID:+M+YjpR3
ミヤビックス速攻で傷ついた
799SIM無しさん:2012/10/24(水) 14:22:29.19 ID:T5n1pKG3
まーマジックのスペックを鵜呑みにはできないわな…。
800SIM無しさん:2012/10/24(水) 21:27:13.71 ID:eNPytOYg
ノングレアのフィルムでおすすめあったら教えてください
801SIM無しさん:2012/10/24(水) 21:38:37.22 ID:YbjUQ8hu
レイアウトやアスデックとか選べばそんな酷いのには当たらないでしょ
802SIM無しさん:2012/10/24(水) 22:13:47.56 ID:f7Fl4zPF
結局、ギルドはバンパー出さないのかねー
残念すぎる
803SIM無しさん:2012/10/25(木) 01:29:57.98 ID:1i5OTofD
レアボイルド買ったんだがオススメのクリアケースないかね?
804SIM無しさん:2012/10/25(木) 01:32:19.00 ID:JvzIyzeU
サランラップ
805SIM無しさん:2012/10/25(木) 01:36:10.43 ID:Sc6Fmd2q
すいませんがどうか教えて下さい
今日GX買ったんで画面保護シートを探しているのです
優先する機能は 滑りの良さ>防指紋>気泡ゼロ>光沢の有無 といった感じです。
何か良さ気な保護シートは無いでしょうか。値段は問いませんのでよろしくお願いします。
806SIM無しさん:2012/10/25(木) 01:46:04.50 ID:Sc6Fmd2q
とりあえず尼で見つけた中で良さ気なものをリストにしました
807URL貼り忘れてました:2012/10/25(木) 01:47:05.44 ID:Sc6Fmd2q
808SIM無しさん:2012/10/25(木) 02:24:25.28 ID:zoyVs4SQ
>>805
光沢なくていいんなら、ミヤビックスがいいぞ
光沢有りでも、ミヤビックス
アスデックのARもいいかもな
809SIM無しさん:2012/10/25(木) 03:11:42.85 ID:vnvctQqI
ミヤビックスのOverlay BrilliantかMagic
810SIM無しさん:2012/10/25(木) 03:35:44.24 ID:abqVpXe1
Brilliantは光沢だからPlusの方がいいのでは…ARも光沢タイプでしょ
>>805
見たところ画質をそこまで優先してないようなので
レイアウトかアスデックのアンチ(ノン)グレアをお勧めします
811SIM無しさん:2012/10/25(木) 03:43:37.36 ID:abqVpXe1
さすがスマホ板随一のミヤビステマが蔓延るGXスレですねお見それしました。
812SIM無しさん:2012/10/25(木) 03:51:09.96 ID:abqVpXe1
>>811
??
ID同じなのはXiからだから??

とりあえずリスト見る限りラスタでもバファでも100円のと違ってどれも悪いものはないと思うけど
813SIM無しさん:2012/10/25(木) 06:16:03.00 ID:WRaZwZz8
バナーナ
814SIM無しさん:2012/10/25(木) 09:07:34.89 ID:7v9PQYxb
simplismの対指紋抗菌光沢使ってるけどミヤビックスってそんなにいいのか?
815SIM無しさん:2012/10/25(木) 09:34:59.37 ID:1xAIBngX
>>812
100円と1000円のを比較するのかよ…
816SIM無しさん:2012/10/25(木) 10:09:56.91 ID:VJjWOn5A
>>814
俺はsimplismの方が良いかな
でも大した差ないし好みの問題じゃね
それとビザビのは画面拭きとホコリとりシート付いてないけどsimplismの方は付いてるくらいだな
817SIM無しさん:2012/10/25(木) 11:51:48.15 ID:7v9PQYxb
>>816
まあ所詮保護フィルムだしな
ところで保護フィルムに http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000TLB266/ref=redir_mdp_mobile?camp=247&creative=7399&creativeASIN=B000TLB266&linkCode=as2&redirect=true&ref_=as_li_ss_tl&tag=usage0a-22 こいつを塗っても効果は無いのかな
818SIM無しさん:2012/10/25(木) 13:12:32.29 ID:gotD4dDF
>>817
あるよー
持ちは直接より悪い気がするけど
819SIM無しさん:2012/10/25(木) 13:30:07.61 ID:X3L81Qyo
>>818
サンクス
820SIM無しさん:2012/10/25(木) 17:41:04.47 ID:YaCJX3sA
>>815
そりゃ違うだろ値段違えばw
600円台と100円もかなり違う
821SIM無しさん:2012/10/25(木) 19:36:31.88 ID:+wy5ZJkP
1000円と700円位のなら逆に変わらないからねぇ好みの問題かむしろ大きくて
822SIM無しさん:2012/10/25(木) 20:08:40.21 ID:4A8k8xan
猫のイヤホンジャックカバー使ってるんだけど、鞄の中でいろんなものに引っかかって頻繁に抜けて困ってる
だからケースを探してるんだけど、上部に余裕のありそうなケースが見当たらない
ぴったりサイズが基本だから当然なんだけどさ・・・
やっぱりケースはオーダーメイドするしかないのかな?
823805です:2012/10/25(木) 23:58:40.60 ID:Sc6Fmd2q
レスくれた人ありがとうございます

色々考えた結果、"OverLay Magic for Xperia GX SO-04D 傷修復・耐指紋タイプ液晶保護シ?ート OMSO04D"
を予備含めて2枚ポチりました

今はレイアウト製マット加工シェルジャケットにおまけで2枚ついてきたフィルムの2枚目を貼っています
ジャケットのオマケにしては指紋はまあ許容範囲内で透明度やら光沢具合やらも割と良い感じなのですが、
このオマケフィルムがそれなりのものであるのなら、気泡ゼロで上手く貼れているのもあって
今回購入したフィルムは予備に置いておこうかなとも考えているのですが、
両方共使ったことある人等がもし居たらアドバイスをいただけたら嬉しいです
824SIM無しさん:2012/10/27(土) 01:54:48.08 ID:hFvY/xZf
PCと繋ぐmicroUSBケーブルで1.5mくらいのを探してます。
amazonのケーブルだと接続がブチブチ切れて使い物になりませんでした。
エレコムやバッファロー使ってる方は問題ありませんか?
825SIM無しさん:2012/10/27(土) 02:07:59.91 ID:afXfXVM7
>>810-812
酷い自演だw
この過疎スレで夜中の3時台にID被りとか、ありえないだろwww
826SIM無しさん:2012/10/27(土) 08:13:44.95 ID:zrLbsqOi
>>823
オマケのは、カメラやセンサー部の切り欠けが大きくて見た目が悪く、汚れが残ったりそこから剥がれたり。

OverLay は、切り欠けがスピーカー部だけなので、見た目スッキリ

カメラやセンサー部をカバーすることの悪影響よりも、見た目で選んだよ。
827SIM無しさん:2012/10/27(土) 13:02:45.96 ID:+uN9aQKU
>>825
自己紹介しなくていいんだぞw
同じIDで自演するアホはいないしおまえがその本人なんだろwww
828SIM無しさん:2012/10/27(土) 14:04:33.40 ID:CeLnY5kh
君たち元気ですね
829SIM無しさん:2012/10/27(土) 20:50:06.19 ID:PQE5VnoG
事実は小説より寄なりと言うしありえるんじゃない?
あり得ないってわけじゃないからな
830SIM無しさん:2012/10/27(土) 21:44:57.47 ID:ZBBH9QR7
なにが
831SIM無しさん:2012/10/29(月) 15:19:33.47 ID:g6Uwl074
レアボイルドのシルバーがきたけどツルツルしてて絶対そのうち落とすな
832SIM無しさん:2012/10/30(火) 01:01:36.46 ID:T7OVuAwJ
アンチグレアのフィルムで今のところ候補に挙がってるのが
レイアウト アズテック ミヤビックス
なんだがこの中で一番滑りがよくて指紋がつきにくいのはどれ?
833SIM無しさん:2012/10/30(火) 01:31:39.42 ID:AExSGkXZ
とりあえず滑りと指紋重視らしいから参考にはならないとは思うけど、
レイアウトのはもやがかかったかのようで自分的には使い物にならなかったので初めてだったけどアンチグレアは止めた
慣れてる人なら良いかもしれないけどね、指紋や滑りは好調だったから
他と比べたわけじゃないが
834SIM無しさん:2012/10/30(火) 02:09:27.93 ID:nDb5suBV
>>832
その条件ならアスデック
835SIM無しさん:2012/10/31(水) 00:16:31.58 ID:8rT7cptS
>>826
同じく、切りかけがスピーカー部分だけなの他に無いかな?
今のところ、ラスバナの光沢と防指光沢がそうだった。

ソニー純正ってどうかな?
836SIM無しさん:2012/10/31(水) 00:39:05.04 ID:mZWdgMcG
ミヤビックスのオーバーレイブリリアント使ってるけどいいよ!

透明感あるし、黒が綺麗な感じ。指滑りもいい。
837SIM無しさん:2012/10/31(水) 00:48:03.74 ID:lo451SDS
アンチグレアだっての
838SIM無しさん:2012/10/31(水) 06:50:40.65 ID:dnmslSOy
Simplismのアンチグレア使用中。
別段、指紋が付きにくい訳でもないが滑りは良い。
画質はアンチグレアなのでお察し、ぐらい。
839SIM無しさん:2012/10/31(水) 11:46:21.65 ID:bZORYsev
>>835
SONYの指紋防止SPA-PFS5はスピカー部が切り欠き、カメラとセンサーは楕円の切り抜き
840SIM無しさん:2012/10/31(水) 16:36:29.36 ID:9YNc2KW8
切り抜きあるのはイヤだわな
画面拭くとそこにゴミ貯まっていくし
歯ブラシとかで掻き出そとすると奥に入り込んだりするし、何より見栄えがよろしくない
前面フラットパネルがGXの売りなのに

ドコモやソニーのロゴとかもいらんわ−
ぶっちゃけフロントカメラとかもいらんわ−

841SIM無しさん:2012/10/31(水) 22:47:18.22 ID:87ZjGzMc
アイポンに着けたパワーサポート見たよ
ありゃ良いぞ。あんなクオリティのカバーGXにも無いのか?
842SIM無しさん:2012/11/01(木) 19:10:06.27 ID:j78YzsBD
アンチグレアなら、ミヤビックスいいよ。
他のは、シートが乱反射気味だけど、ミヤビックスは、ギラつきなし。アスデックは知らん。
843SIM無しさん:2012/11/01(木) 23:42:32.55 ID:FYSyJrqU
使っててもギラつきなしはないぞさすがに
避けて通れない
844SIM無しさん:2012/11/02(金) 02:26:18.32 ID:TC5GN/in
ミヤビックスのステマが酷いな
845SIM無しさん:2012/11/02(金) 02:37:18.63 ID:f/p54pRW
前からここはあからさまだからな
前スレの8月頃はマジでヤバかった
846SIM無しさん:2012/11/02(金) 02:43:30.81 ID:k+ucxzOu
でもミヤビックスは値段以外の欠点が無いよ
847SIM無しさん:2012/11/02(金) 03:20:31.99 ID:MC4RHgrU
結構長いこと使えてるから個人的には値段も気になりませんよ
848SIM無しさん:2012/11/02(金) 04:12:04.70 ID:o7H32Zct
ある程度値段がすれば好みの問題なのに、無いとか言い切ってる時点でお察し
849SIM無しさん:2012/11/02(金) 04:30:08.23 ID:f/p54pRW
8月頃はマジでステマ超えて異常者レベルのがいたんだぜ
850SIM無しさん:2012/11/02(金) 05:31:08.36 ID:2UY6Uaxm
異常者に言われてもな…
851SIM無しさん:2012/11/02(金) 07:45:26.40 ID:oWZZquQC
ミヤビックスは店頭売りしてる店舗が少ないんだよな
そこが難点
852SIM無しさん:2012/11/02(金) 10:28:18.83 ID:cLTwdLzr
>>850
ん?鏡でも見てるのか
853SIM無しさん:2012/11/02(金) 10:41:02.84 ID:Lp54D0hv
>>851
だからステマしないといけないんだろ
854SIM無しさん:2012/11/02(金) 10:41:43.51 ID:oqIhRGaA
ミヤビックスが届くまでの繋ぎのつもりで買った
ラスタバナナの高光沢がなかなか良くて
ミヤビックスのオバーレイは未開封のまま
855SIM無しさん:2012/11/02(金) 14:15:22.42 ID:incndRiw
昨日GXにしたんだけどSimplismの光沢かノングレアかで凄く迷う
GXはノングレアで液晶潰してしまうのは勿体無い?
856SIM無しさん:2012/11/02(金) 14:36:11.89 ID:oYKXoQ0v
>>855

最初はノングレアにして、フィルムに傷ついた頃には既にノングレア液晶に慣れてるから、交換時にグレアにしたら
液晶のキレイさにイスから転げ落ちる。
857SIM無しさん:2012/11/02(金) 14:42:37.89 ID:incndRiw
そんなにか
素直にグレアタイプ買っておこう、ありがとう
858SIM無しさん:2012/11/02(金) 15:15:17.28 ID:TyneGi+g
グレアタイプで抗指紋抗菌インカメ切り欠きなしがほしい
859SIM無しさん:2012/11/02(金) 16:59:21.76 ID:l0ZbrPtw
>>854
驚くほど違いがないからストックとして置いとくといいと思うよ。
860 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/02(金) 19:12:35.14 ID:OizvOgTw
tkg
861SIM無しさん:2012/11/02(金) 22:42:48.53 ID:HsYQhdNv
mugen3800来たけど裏豚の素材違いすぎてワロス

てなってたときにアルミバンパーの存在思い出して着けてみたら違和感なく最強感すら漂う

重い
862SIM無しさん:2012/11/02(金) 23:49:37.71 ID:zOVfcE61
>>861
うp!うp!
863SIM無しさん:2012/11/03(土) 00:20:05.04 ID:Cae5SPCn
>>862
家にwebcamしかねーや
864SIM無しさん:2012/11/03(土) 15:28:44.90 ID:ZrxVkdxk
よく分からずかったエレコムのアンチグレア指紋防止のフィルム張ってるんだけど、指紋ベッタベタつくんだ
このスレで名前上がってるフィルムに張り替えたらある程度マシになるんかな?
865SIM無しさん:2012/11/03(土) 15:47:53.13 ID:m/ZMZcGL
雅社員じゃないけど、宮びっくすはオススメ
866SIM無しさん:2012/11/03(土) 15:59:09.01 ID:hPLUkDrr
OverLay Plusってほかのアンチグレアにくらべてギラつきとかどう?
使用したことある人教えて
867SIM無しさん:2012/11/03(土) 19:00:10.68 ID:PF5Z61d7
普通だよ
社員じゃないから正直なお答えするけど
868SIM無しさん:2012/11/04(日) 15:49:24.12 ID:wmTne7Wx
2000mAのバッテリー買ってみたが明らかに純正より長く使えるようになったな
869SIM無しさん:2012/11/04(日) 19:14:22.31 ID:yiCA806f
>>868
温度監視がおかしくない?28.0℃で変化ほとんどなし
870SIM無しさん:2012/11/04(日) 19:29:38.38 ID:wmTne7Wx
>>869
自分の個体は温度監視に特に異常は見られないかな
871SIM無しさん:2012/11/04(日) 21:55:08.54 ID:jszpiD0a
>>866
少なくても、ソニーとマクセルのより、全然見やすい
872SIM無しさん:2012/11/04(日) 23:20:33.85 ID:tyQmCZZD
>>866
ラスタやアスデとの違いは感じなかった
あくまでギラつきだけの話ね
873SIM無しさん:2012/11/04(日) 23:26:38.33 ID:V2APPoWG
>>872
他の点で優れてたところってある?
874SIM無しさん:2012/11/05(月) 00:05:02.79 ID:XOaBG2X2
レアボイルドが使っているようなカッティングシートってどこで売ってるの?カーショプやホームセンターでは全然品揃えがなく、質感が大事なので出来れば通販じゃなく店頭購入したいんだけど見つからない。23区内で誰かいいとこしらない?
875SIM無しさん:2012/11/05(月) 00:29:08.45 ID:O6o0v3U0
ダイノックは一応建築材だから難しいかもね
ハセプロのマジカルカーボンならカー用品店に売ってると思うけど、こっちは一応本物のカーボンや

ttp://3m-carcare.jp/car_wrapping/
サンプル取り寄せできるらしい
876SIM無しさん:2012/11/05(月) 02:09:25.70 ID:V6SZ5d22
本物のカーボンはかなり厚みがあるからシートとしては微妙かな
877SIM無しさん:2012/11/05(月) 02:13:39.63 ID:O6o0v3U0
サンプルのはダイノックだな
878SIM無しさん:2012/11/05(月) 02:14:49.66 ID:ZdfNrqyv
今使ってるケースに飽きてきたからそろそろ変えてみようかな
879SIM無しさん:2012/11/05(月) 02:43:50.81 ID:ZKifppK7
裏蓋自体をカーボンでつくれよ
880SIM無しさん:2012/11/05(月) 15:19:29.96 ID:R3bQn/gU
車でチャージできる出っ張りの少ないシガライターアダプター教えてください
買ったやつは充電できませんでした
881SIM無しさん:2012/11/05(月) 15:42:07.67 ID:+dcN81Tv
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0057XASI4/ref=oh_details_o04_s00_i01

これ使ってる でっぱりはなし もちろん充電も問題なし
882SIM無しさん:2012/11/05(月) 19:01:46.64 ID:FBK7ViC0
池袋東急ハンズ四階の装飾シートのコーナーに、スコッチプリント ラップフィルムとダイノックフィルムの20cm×30cmの製品がいくつか置いてありました。
一枚ずつパッケージされているので、外見はともかく触感を確認できる状態ではないですが。
883880:2012/11/05(月) 23:21:19.65 ID:R3bQn/gU
>>881
ありがとー純正なら安心だ
最初からそれにしとけばよかった
884SIM無しさん:2012/11/06(火) 00:01:25.04 ID:XOaBG2X2
>>875
>>876
>>877
>>882

ありがとう!

そうか通販でもサンプルがあれば問題ないね。

池袋のハンズも早速週末に行ってみる!
885SIM無しさん:2012/11/07(水) 11:37:07.39 ID:GCjhPeXv
OverLay Magicを発売から使ってるけど今じゃ傷だらけだよ
落としたとかじゃなくてケースから出すときに付くような普通のスリキズ
どこが傷修復なんだよ、それと指紋防止のはキツく拭くと剥がれるので
使い物にならん

フイルムとしては確かに透明度高く貼りやすい けど普通ので充分
886SIM無しさん:2012/11/07(水) 18:54:27.53 ID:gg2NetDO
手触りが本体の裏と同じようなケースないですかね
887SIM無しさん:2012/11/08(木) 00:14:36.43 ID:1wLPLj9E
>>886
レイアウトでリアカバーの手触りに近いの出てるよ
888SIM無しさん:2012/11/08(木) 00:16:59.89 ID:1wLPLj9E
>>886
ちなみにこれの黒持ってるけどリアカバーとそんなに大差ない
http://www.ray-out.co.jp/products/so04dc4/
889SIM無しさん:2012/11/08(木) 01:51:49.93 ID:IC7iujP6
>>888
ありがとう!
890SIM無しさん:2012/11/08(木) 22:38:12.61 ID:lt1rZzrT
>>888のレイアウトのなら、ラバーコーティングしてる方が好きだな。
891SIM無しさん:2012/11/09(金) 11:37:01.21 ID:I4LY04jv
パワーサポートのジャケットみたいなカバーないかな…
892SIM無しさん:2012/11/10(土) 23:56:30.56 ID:vW1h7hsx
75.000mAhキタ――(゚∀゚)――!!
http://www.gizmodo.jp/2012/11/7075000mah.html
893SIM無しさん:2012/11/11(日) 00:51:45.95 ID:hu6CY/YH
>>892
こいつに充電するのが一苦労だなw
894SIM無しさん:2012/11/11(日) 01:22:00.91 ID:S1Awc672
>>892
避難所で活躍するレベルだな…
895SIM無しさん:2012/11/11(日) 05:43:22.73 ID:CjIFAZ2n
>>892
75mAhか(違
896SIM無しさん:2012/11/11(日) 11:00:19.29 ID:Y/9Vnl+E
車やバイクのバッテリーを持ち歩いた方がよくね?
897SIM無しさん:2012/11/11(日) 15:42:27.31 ID:yv07PIwr
よくない
898SIM無しさん:2012/11/12(月) 02:00:25.13 ID:8Ne7zAGL
それでいい
899SIM無しさん:2012/11/12(月) 10:02:35.25 ID:atVVVQzS
気分転換にカバー変えようかな
900SIM無しさん:2012/11/12(月) 11:36:15.58 ID:GrrQviVU
アルミカバーはあるかしら?
901SIM無しさん:2012/11/12(月) 19:39:24.81 ID:ZgW5+t5L
アルミバンパーはあったけどケースはあったっけ?
902SIM無しさん:2012/11/12(月) 21:32:27.35 ID:Kl07QFfz
いっその事裏蓋なしにしてみてはどうだろうか。
903SIM無しさん:2012/11/12(月) 22:15:50.38 ID:uxxx/XdB
レアボイルドにクリアケース付けてて外したら破れた 届いて1日なのにw
904SIM無しさん:2012/11/15(木) 01:53:46.31 ID:jQTFfjou
ELECOM iPod/iPhone5/4S/4/3GS/3G 対応 AC充電器 cube型 USB ホワイト AVA-ACU01WH
ってやつを元々持ってて試しにGXに接続したら充電できちゃったんだけど、壊れたり発火しないか心配なんだけど
やっぱりエクスペリアって書いてないし止めた方がいいかな?
●定格入力:AC100V
●定格出力電圧:DC5V
●定格出力電流:1000mA
あとおすすめの充電器がありましたら教えてください。
905SIM無しさん:2012/11/15(木) 02:00:28.47 ID:RE6441E1
>>904
出力的には何の心配もないな。GX向けとされてるドコモのACアダプター03と同じ
906SIM無しさん:2012/11/15(木) 02:19:27.93 ID:jQTFfjou
>>905
ありがとうございました。しばらくこれを使ってみようと思います。
907SIM無しさん:2012/11/15(木) 22:22:51.98 ID:a05lfQiE
>>904
エレコムのモバイルバッテリーも、ipod,iphone用とスマホ用と、パッケージ違いで中身同じ物があるよ。

コジマでipod用の方が、今月の特価で1000円安かったのでそれにした。ぜんぜん問題ない。
908SIM無しさん:2012/11/16(金) 08:10:38.50 ID:D190EbLy
なるほど・・・そういうのもあるんですね。
909SIM無しさん:2012/11/17(土) 07:55:03.28 ID:hFjz/908
MW1付属のACアダプターで、GXをちゃんと充電できるのだろうか
別でACアダプターを買っとく方が無難か
910SIM無しさん:2012/11/17(土) 09:01:52.02 ID:snwkuvW3
>>909
付属のアダプターって出力いくつなの?
ドコモアダプター03みたいに1Aなくても、X10の700mAやarcの850mAのでも普通に充電できるし、USB給電の500mAでも時間はかかるけど問題なし
911SIM無しさん:2012/11/17(土) 10:17:30.44 ID:2qI4pbRc
2Aの充電器にしたら速さは純正と変わる?
912SIM無しさん:2012/11/17(土) 10:27:20.24 ID:YxJm/NEw
そりゃもう、モリモリ充電出来ちゃうよ。
913SIM無しさん:2012/11/17(土) 13:34:00.16 ID:2qI4pbRc
でもお高いんでしょう?
914SIM無しさん:2012/11/17(土) 20:49:08.30 ID:YZ1aH2KK
1000円以下で買えるから、安いもんでしょ
915SIM無しさん:2012/11/17(土) 21:46:58.77 ID:0P/nB3ZF
916SIM無しさん:2012/11/17(土) 22:29:25.18 ID:GbiRHNXE
ACアダプタ04買ってみれば?
1.8Aだったが
917SIM無しさん:2012/11/18(日) 02:43:00.08 ID:nc2V+Wya
対応機種が一応出てるけど対応外でも大丈夫なのか
918SIM無しさん:2012/11/19(月) 19:07:57.87 ID:M39fVv0J
今更なんだけど、本体買ったからレイアウトのノングレアとアスデックのノングレアを買って
レイアウトの方が丁度いい大きさだし貼っても画面にホコリが付きにくくてよかった。
アスデックはちょっと小さくて貼ったらホコリが付きやすいように見えた。
919SIM無しさん:2012/11/20(火) 01:11:50.66 ID:cTgbNLdB
いろんなメーカーの製品を買って試したけど個人的な好みとしては
ラスタバナナの低反射タイプがいわゆるハーフグレアで非常に良かった
さほど白っぽく濁らない&光沢ほど映り込みが気にならない、という感じ
こういうのは好き嫌いがあると思うので参考にしてもらえれば・・・
920SIM無しさん:2012/11/20(火) 16:48:41.03 ID:APwngFZU
918なんだけど、やっぱりレイアウトでも指紋が付くのが見えてしまうんだな。蛍光灯の光も写ってるし。
でもあんまり指紋が目立たないようにしたり蛍光灯の光が映り込まないようにするには、画面がギラギラ粒粒してるような
曇った感じのフィルムにしないと駄目なんだよね。違うスマホの中国製のアンチグレアの保護フィルムがそうだった。
まだラスタバナナは試してないから使ってみようかな。
921SIM無しさん:2012/11/20(火) 17:05:28.61 ID:APwngFZU
>>919
ごめん、パッケージは何色のやつかな?
922SIM無しさん:2012/11/20(火) 20:25:05.39 ID:f/kcrJtW
リングストラップってどの指に通してる?
うまい持ち方がわからない
923SIM無しさん:2012/11/20(火) 21:21:47.74 ID:f2TxLCQy
noreveのtxのカバーどこか出してくれんかのぅ
なんでSXのがあってGX用がないのんや
924SIM無しさん:2012/11/20(火) 23:51:59.71 ID:h+DlgN70
>>921
紫色の製品パッケージ
大きな家電量販店だと実物を比較展示してる事も
あるので、購入前に売場周辺を見ることを勧める
925SIM無しさん:2012/11/22(木) 00:07:57.28 ID:zn+Fb2W6
保護フィルムに傷が付いてた…
ソニーのヤツ使ってるんだけど傷とか考えるとどのフィルムがいいのかな
オススメある?

これはこっちで良いんだよね?
926SIM無しさん:2012/11/22(木) 01:46:42.31 ID:ZrNENnds
保護フィルムなんだから使い捨て感覚で使おうよ
927SIM無しさん:2012/11/22(木) 03:18:11.32 ID:5+QXlFL5
マルチ死ね
928SIM無しさん:2012/11/22(木) 09:47:14.64 ID:7RVHcSjx
本来、液晶画面に傷が付くのを防ぐ為のフィルムなんだから、
フィルムに傷が付くのは役に立ってる証拠。

フィルムに傷が付くのが嫌だったら
フィルムの上にフィルムを貼る…
以下無限ループ
929SIM無しさん:2012/11/22(木) 10:04:21.45 ID:1x/WDOT2
傷修復タイプは程度はあるけどホントに傷消えるよ
ただグレアタイプでも少し色おかしくなるからそれ気にならない人にしか勧められないけど
930SIM無しさん:2012/11/22(木) 11:30:26.70 ID:VLa/gtiU
フィルムだろうが限界があるし、傷がつかないよう気をつけるに越したことはないだろ
931SIM無しさん:2012/11/24(土) 15:55:37.70 ID:cHlwJk9s
Sony純正の光沢フィルムって値段そこそこだけど
やっぱり良いものなの?
932SIM無しさん:2012/11/24(土) 15:57:39.76 ID:XkZ8c8wU
ソニーが開発製造してるわけじゃないので
市販のやつと変わらないよ
933SIM無しさん:2012/11/24(土) 17:44:14.14 ID:cHlwJk9s
そうなんだ
このスレ的に保護フィルムはこれって言う結論は出てるの?
光沢タイプでSonyの純正フィルムみたいにスピーカーとカメラ部分をよけるような
形のものが良いんだけど
934SIM無しさん:2012/11/24(土) 20:08:34.67 ID:mf7jScND
自分はレイアウトの高光沢防指紋使ってるけど、アスデックとかミヤビックスがワンランク上だと思ってる。
935SIM無しさん:2012/11/24(土) 22:31:07.16 ID:uwYRM2dV
>>933
ラスタバナナのはその形状になってる
あと背面カメラ用のも付いてるので重宝する
936SIM無しさん:2012/11/25(日) 18:32:37.75 ID:ytOlCHmL
市販品全部試した人なんていないから
全然参考にならんスレだな
グレアかノングレアでも好みによるし
937SIM無しさん:2012/11/25(日) 18:33:46.57 ID:/NADK15S
言い出しっぺからどうぞ
文句だけ言うなら誰にもできる
938SIM無しさん:2012/11/25(日) 18:36:06.90 ID:ytOlCHmL
ん?
なんで俺が使ってるのをお前に教えなきゃなんねーの?
教えてもらうときは「教えてください」だろハゲ
939SIM無しさん:2012/11/25(日) 18:42:04.16 ID:yKbn9TLF
simplismは保護フィルムもいいと思う
940SIM無しさん:2012/11/25(日) 18:57:08.20 ID:/NADK15S
>>938
頭沸いてるのか?
941SIM無しさん:2012/11/25(日) 19:20:19.57 ID:vastRNv4
釣られすぎだろw
942SIM無しさん:2012/11/25(日) 20:59:56.43 ID:+tiKMYFh
>>938
ninngennsillaku
943SIM無しさん:2012/11/26(月) 01:14:28.80 ID:f7lpizUe
ラスタバナナって種類が沢山あって迷うなぁー。とりあえずノングレアが好きだからその類の物を買っとけばいいのかな。
944SIM無しさん:2012/11/26(月) 23:50:05.20 ID:fRq21rZG
バンパー、アルミかプラか悩んでけどプラの方にしよう
iPhoneのアルミジャケット安かったから使ってみたけどアルミって塗装だから剥げてくるのなて
945SIM無しさん:2012/11/27(火) 00:10:52.51 ID:najGTXyU
>>944
プラのバンパー?出来ればどんな奴か教えていただきたい、、、
946SIM無しさん:2012/11/27(火) 00:29:48.28 ID:JgAZwqwQ
>>945
Deffのバンパーって片方プラじゃなかったっけ?
947SIM無しさん:2012/11/27(火) 00:38:49.11 ID:9SDBrLGY
>>944
赤のポリカーボネートはやめとけ
期待外れの色合いだったぞ
948SIM無しさん:2012/11/27(火) 00:42:12.94 ID:JgAZwqwQ
>>947
俺も赤にしようかと思ってたけど色味が薄いからディープブルーを検討中
949SIM無しさん:2012/11/27(火) 00:58:36.76 ID:najGTXyU
>>946
あっそうなの?サンクス。
950SIM無しさん:2012/11/27(火) 01:00:39.43 ID:JgAZwqwQ
>>949
正確には>>947の通りポリカーボネット
951SIM無しさん:2012/11/27(火) 07:36:50.87 ID:mndKIbV0
TXの裏蓋、ebayとかでも出てこないね。
ピンクの探してるんだが。
952SIM無しさん:2012/11/27(火) 08:10:27.56 ID:RoP/IEZb
>>947
ポリカーボのバンパー、使い勝手はどうだった?

大きすぎたとか、がたつきはあった??
953SIM無しさん:2012/11/27(火) 10:14:36.14 ID:azmmb58p
>>952
当然だけど、一回り大きくなるから片手操作がやりにくくなったかな
これに関しては裸族が一番

ガタツキは特に気にならない

それより、クリアーだから隙間から入る汚れが見えるから気になる
前にチンゲがあったときはビビったぞw
954SIM無しさん:2012/11/27(火) 10:48:54.09 ID:RoP/IEZb
なるほど、この手のケースは握りこむと「パキッ!」って音するのが多いから気になってさ。

チン毛はあんまりだけど、汚れは気になるかもね〜
クリアブラックとかも出ればな…
955SIM無しさん:2012/11/27(火) 10:56:05.62 ID:QNo3aElO
>>951
TXの裏豚ひGXでも使用可なのか!
956SIM無しさん:2012/11/27(火) 13:38:30.28 ID:QX/AGzRW
>>950
ポリカーボネットって検索しても、ポリカーボネートでは?
てでるんだけど
957SIM無しさん:2012/11/27(火) 14:26:24.26 ID:Qv3Ly3Qs
バッファローのシリコンからシンプリズムのセミハードに変えた。
いいゾ〜これ(ご満悦)
ついでにフィルムもエレコムの無気泡からラスタバナの無気泡(アンチグレア)に変えたらこれまたいい。
958SIM無しさん:2012/11/27(火) 18:44:55.54 ID:JgAZwqwQ
>>956
細かい事はry
959SIM無しさん:2012/11/27(火) 20:05:52.37 ID:H1nLbLVL
>>958
Googleと君とどっちが正しいの
どっちかが間違えてるんじゃと思うと恥ずかしくて使えない
960SIM無しさん:2012/11/27(火) 20:08:22.00 ID:H1nLbLVL
ポリカって略称があるようだ
自己解決した
スレ汚しすまん
961SIM無しさん:2012/11/27(火) 22:27:29.25 ID:+/KdeEZS
NAmetalcraftのアルミケース今日届いたんだけど、需要ある?
962SIM無しさん:2012/11/28(水) 00:29:05.44 ID:VKh5mjLe
>>961
需要を聞く前にまずうpしろ
963SIM無しさん:2012/11/28(水) 07:05:07.97 ID:L35dOuJR
手の込んだ加工をしている事は認めるが
http://www.eonet.ne.jp/~na-metal-craft/newpage39.html
964SIM無しさん:2012/11/28(水) 07:08:20.11 ID:Zu+ASHNu
>>963
悪趣味だよなw
965SIM無しさん:2012/11/28(水) 07:29:31.49 ID:DG6iACkM
>>963
まずHPがダサい
966SIM無しさん:2012/11/28(水) 07:36:49.11 ID:lINH6pMY
>>963
バンパーにしてくれ
967SIM無しさん:2012/11/28(水) 08:36:42.16 ID:ZuJDcOhy
>>963
いつの時代のHPだよ
てかアルミじゃなくてジュラルミンかよ、詐欺だな
968SIM無しさん:2012/11/28(水) 11:16:36.86 ID:kYVOhN01
あほ・・・
969SIM無しさん:2012/11/28(水) 15:02:15.73 ID:VKh5mjLe
>>967
ジュラルミンもアルミ合金の一種だから、間違ってるとは言えないが…
970SIM無しさん:2012/11/28(水) 20:30:19.17 ID:suBYJ9uV
てっか、純粋なアルミだとふにゃふにゃで使い物にならんぞ、
guild desighやabeeなんかも製品仕様探すとジェラルミンやアルミ合金ってなってるぞ
971SIM無しさん:2012/11/28(水) 20:37:38.93 ID:lINH6pMY
アルミって塗装だからすぐ禿げるぞ
言われるほどいいものでもない
972SIM無しさん:2012/11/28(水) 22:37:33.11 ID:svQBL6kT
遅くなってスマン、961だ


http://i.imgur.com/lPArj.jpg

http://i.imgur.com/UZv95.jpg
持った感じ
http://i.imgur.com/Pryqq.jpg
973SIM無しさん:2012/11/28(水) 22:42:18.26 ID:/ANZP9kz
>>972
なんかすごいねw
974SIM無しさん:2012/11/28(水) 22:48:17.94 ID:svQBL6kT
続き
電波などに関しては1日GPSやらwifiを使ってたけど掴みにくい等の問題はない

持った感じは横幅はあまり変わらないので気にならない感じ
(個人的には横の部分に指をかけるように持っているので裸よりは安定感あり。※3枚目参照
リングストラップを使っているので手の小さい自分でも端まで普通に触れる)
あとラバー部分がないのでポケットから出しやすい

これの前にDeffのアルミバンパーを使用していたが落とした時の安心感や操作性、重量など全てアップ

見た目は人それぞれだけど俺は気に入ってる
975SIM無しさん:2012/11/28(水) 23:07:34.85 ID:jS5i6FSm
ださい
976SIM無しさん:2012/11/28(水) 23:23:38.75 ID:UgWllv1g
人好きずきなんだからあまりそういうこと言うなや
レポサンクス
977SIM無しさん:2012/11/28(水) 23:45:56.15 ID:suBYJ9uV
>>972
端っこのほうのタッチ具合とかはどう?
押しにくかったりとかはしない?
978SIM無しさん:2012/11/28(水) 23:59:13.35 ID:jr9ugiRx
GXじゃなくても良くね?(独り言)
979SIM無しさん:2012/11/29(木) 00:00:54.61 ID:eJtIfaSL
爪切りすぎ
980SIM無しさん:2012/11/29(木) 00:08:31.22 ID:zrvjBhaX
こういう物人前で使える神経が凄い
981SIM無しさん:2012/11/29(木) 00:18:40.40 ID:qyK6EkNK
ダサすぎワロタ
982SIM無しさん:2012/11/29(木) 00:22:00.27 ID:zrvjBhaX
たいていの場合ジュラルミンだよ
>>970も言ってるけどアルミそのものは柔らかくてそのままじゃ使いにくいから
銅やマグネシウムなどを混ぜて強度を出す
そうして出来たものがジュラルミン、超ジュラルミン、超超ジュラルミン(順に強度が増す)
総じてアルミとかアルミ合金などと表現してるから
まあ勘違いしちゃう人も出てくるんだろうね
983SIM無しさん:2012/11/29(木) 00:41:53.29 ID:ZrIqxHSI
>>977
端っこは慣れれば気にならないと思う
タッチは出来るし、ウィジェットなどを隣の画面に移動させるのも問題なく出来た。
しかし指の大きい人の場合は分からん
984SIM無しさん:2012/11/29(木) 05:45:36.15 ID:gQXO2P7m
>>972
あれ?意外と良さそうに見えてきた…
985SIM無しさん:2012/11/29(木) 08:09:24.22 ID:Z5RyoFoC
>>972
なんか魔法使いの尖った靴を連想した
986SIM無しさん:2012/11/29(木) 08:44:39.08 ID:HIgpdUao
>>972
でかくねぇか?w
てか人前で出すには恥ずかしいww
987SIM無しさん:2012/11/29(木) 21:30:40.73 ID:8x68Af9s
>>972

デカい。
落下させた時に角から落ちたら真価を発揮しそうだ。
988SIM無しさん:2012/11/29(木) 23:04:57.49 ID:p9DLlCz1
>>967
ジュラルミンよりアルミの方がありがたいと思ってるとか恥ずかしすwww
989SIM無しさん:2012/11/30(金) 02:30:35.20 ID:YWywPkRY
>>972
深爪しすぎじゃね?
990SIM無しさん:2012/11/30(金) 11:12:37.51 ID:MSoN5od0
>>972
一瞬ミニ四駆に見えた
991SIM無しさん:2012/11/30(金) 15:59:40.03 ID:aqluD9br
>>972
かっこいいけど、人前には出せないコになりそうだ…
観賞用にはもってこいだな
992SIM無しさん:2012/11/30(金) 19:04:42.92 ID:YyNfp1g5
こんなん使ってるの見られたら間違いなく悪趣味だと思われるだろ
少なくとも俺はそう思った
993SIM無しさん:2012/11/30(金) 20:32:31.06 ID:OF+IgGdZ
四隅をビヨーンと引っ張ったみたいなデザインって他にもあったよな
994SIM無しさん:2012/11/30(金) 22:27:30.21 ID:7r1Elx0J
角をガードするにはこれぐらい必要なんだよ。
995SIM無しさん:2012/12/01(土) 07:47:17.77 ID:gdrcDNXU
996SIM無しさん:2012/12/01(土) 08:45:44.80 ID:0St9cjxq
>>995
997SIM無しさん:2012/12/01(土) 09:38:13.80 ID:yP4Rv/NX
sony純正のノングレアの保護シートってもう売ってないのか…
998SIM無しさん:2012/12/01(土) 12:30:40.68 ID:qq/2SB/B
オクでいいじゃん
999SIM無しさん:2012/12/01(土) 12:31:10.58 ID:qq/2SB/B
999
1000SIM無しさん:2012/12/01(土) 12:31:42.96 ID:qq/2SB/B
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。