docomo spモード 45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
spモード
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/

spモードメール(アプリ)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nttdocomo.carriermail

ドコモからのお知らせ : 【お詫び】spモードメールアプリのバージョン5200に伴う発生事象について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/111201_01_m.html
ドコモからのお知らせ:【お詫び】spモード不具合に伴うお客様への影響と今後の対応について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/111220_3_d.html

株式会社アプリックス(spモードメールアプリ開発会社)
http://www.aplix.co.jp/jp/

docomo spモード 44
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1343191989/
2SIM無しさん:2012/08/25(土) 21:27:29.27 ID:mShcqh6t
■よくある質問
レスによく出てくるアプリックスって何?
 spモードメールを作ってる会社。大株主がドコモ。苦情はドコモかここへ。

spモードって何?
 スマホ向けISP。つまりインターネット接続。
 spモードメールはそのオマケと思っておいた方がいい。
 ドコモ的には閉じたネットワークで課金インフラを整備するのが真の目的。

spモードメールアプリってどうですか?
 ドコモのお姉さんに星4つ以下は入れないように言われてます。

マイアドレスが消失する
 spモード回線で定期的に取得し直さなければならない仕様。
 つまりWiFiのみで運用し続けるのは無理。

メッセージRが届かない
 iモード契約も残していると、そっちに届く。
 SIMをガラケーに差し替えて受信しろ。
 それと、Myインフォメールとかドコモマイショップに登録してないと送ってくれない。
 
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/my_infomail/ 
 
http://www.nttdocomo.co.jp/support/shop/service/myshop/ 

使い始めたばっかりなのにデータに25MB(+アプリ12MBで計37MB)食ってんだけど?
 仕様。その後の増え方は普通。
 逆に言うとメールを全部消しても25MB食ったまま。

spモードメールアプリを更新したらヒドイ目にあった!
 自動更新は切っておけ。
 更新する前にレビューとこのスレをチェックしろ。
 それでもAndroidマーケットのアプデで、つられてspモードメールも自動更新される。
 まあ、星4つ以下は以下略!

spモードメール死ね
 iモード.net + iMoNi 運用がある。詳しくはググれ。
3SIM無しさん:2012/08/25(土) 21:28:05.93 ID:mShcqh6t
■アプリ紹介

受信BOXをパッと開きたい
→SPモードメール受信BOX

メール作成時にモッサリとか強制終了とか困るだろ
→Nonストレス軽快メール For SPモードメール

容量対策でSDにコピーしても手軽に読む手段がない
→SPモードメール バックアップ plus SMS
 Gmailに保管してくれます

着信鳴り分けマダー?
→spモードメール通知
 ※要root
4SIM無しさん:2012/08/25(土) 21:29:03.09 ID:mShcqh6t
■過去の不具合とか

2011年03月18日 マイアドレス消失問題改善
http://s-max.jp/archives/1307178.html
2011年07月28日 自動ゴミ箱機能
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110729_00.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1107/29/news111.html
2011年08月16日 ISP障害
http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/110816_1_d.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1108/16/news044.html
2011年09月09日 メール使いホーダイ誤課金
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110909_00.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1109/09/news097.html
2011年11月15日 迷惑メール対策機能の不具合
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/111115_00_m.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1111/15/news068.html
2011年11月18日 ブラックアウトなど
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/111201_01_m.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1112/01/news096.html
2011年12月20日 自動成りすまし機能
http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/111220_3_d.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1112/27/news060.html
2012年01月01日 メールサーバーダウン
http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/120102_1_d.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1201/05/news035.html
2012年1月25日 新型パケット交換機切替失敗→自爆装置作動
http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/120126_2_d.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1201/26/news091.html

※docomoの案内は6ヶ月で消えるようです。
5SIM無しさん:2012/08/26(日) 00:12:44.53 ID:SUBBQgnZ
おつ
6SIM無しさん:2012/08/26(日) 00:45:47.95 ID:DrojFlqX
テンプレ補完

2012年7月25日 「spモード各種設定」自動成りすまし機能
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120725_00_m.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1208/07/news062.html

※docomoの案内は6ヶ月で消えるようです。
↑1年以上残ってるね。
7SIM無しさん:2012/08/27(月) 08:41:07.99 ID:Kk6Og+WO
>>1

もうどこが悪いのか分からんで手当たり次第潰してアプリ容量ばっか圧迫するなら、せめて一から作り直して欲しいわ。
8SIM無しさん:2012/08/27(月) 08:55:37.55 ID:W+uVndgi
>>7
仕様ですheart
9SIM無しさん:2012/08/27(月) 09:55:10.94 ID:6WxC9wuM
>>1

前スレ>>1000が現実となればどんなにいいだろうか。

1000 SIM無しさん sage 2012/08/27(月) 07:28:55.65 ID:AYAYSCHs
1000ならSPモードメール規格解放
各メーカー・デベロッパーが自由にメーラーをリリース可能になる
10SIM無しさん:2012/08/27(月) 09:57:05.62 ID:AYAYSCHs
10ならSPモードメーラーは現状維持。
特に進歩もなくドコモの汚点として語り継がれる
11SIM無しさん:2012/08/27(月) 10:21:35.49 ID:9P8Jcp8H
>>7
それがcommunicaseだろ…。
つまりドコモは不満があるなら新しい機種にしろや、って思ってるんだろう。

むしろヤバいと思ってアプリを新規発注する程度に、従来アプリが末期症状だと認識していたことが救いw
12SIM無しさん:2012/08/27(月) 10:38:29.70 ID:g/EombHp
>>11
communicaseのspモードメール対応は新機種(2012冬春モデル)以降
docomoはcommunicaseをプリインストールしない => プリインストールはspモードメールアプリ
13SIM無しさん:2012/08/27(月) 12:06:53.93 ID:jkFMe2Bl
5400からアプデしてないわ
改悪しかないし
14SIM無しさん:2012/08/27(月) 14:15:36.98 ID:PrSAuvnp
imodeメールの鯖IFがセキュリティ上公開しがたいとか
そういう理由があるんなら、プラグイン形式のやつを公開するようにして
後はフリーソフト開発者におまかせすればいいのにな

マジで他キャリアに流出する大きな理由になるのにな。このアプリの出来は
15SIM無しさん:2012/08/27(月) 14:47:15.93 ID:n4vUvudm
>>14
つimoten
16SIM無しさん:2012/08/27(月) 15:20:02.60 ID:3Pr102oK
てか5900から少しだけ軽くなったよね
相変わらずクソだけども
17SIM無しさん:2012/08/27(月) 15:20:34.97 ID:F2xuLdRI
そもそも流出懸念から始まったのに
18SIM無しさん:2012/08/27(月) 18:29:22.01 ID:yyrnuyQu
>>15
SPモードメールについて話してんだからいもてんだかてんかすだか知らんがよそで話してくれよ。
そういうの知ってる人たちは何も言わずにそっちに移ってるんだろうからよ。
余計に200円払うのと2メガバイトまでしかやりとりできない時点で終わってんだよ
19SIM無しさん:2012/08/27(月) 18:52:46.87 ID:F2xuLdRI
これだけクラウドストレージが定着してるのに
メールに2M必要か?情弱的発言の最たるものだな
20SIM無しさん:2012/08/27(月) 18:57:41.08 ID:lsxIxB2d
全ユーザーの9割くらいはクラウドなにそれ美味しいの?状態だろ
21SIM無しさん:2012/08/27(月) 20:10:42.02 ID:MD8HhYnW
>>19
SPモードメールをクラウド化しろと言いたい
22SIM無しさん:2012/08/27(月) 20:26:53.50 ID:YMqf2xZm
>>15
何でメールアプリを改善しようともしない糞docomoに余計に200円も払うのを勧めるのか理解に苦しむ
23SIM無しさん:2012/08/27(月) 20:42:40.35 ID:FxffOC6E
そりゃ社員だから仕方がない
24SIM無しさん:2012/08/27(月) 20:48:45.76 ID:PrSAuvnp
芋天の作者なんじゃねーの?

ラーメンで支那そば食ってたら中にゴキブリが入ってて
店長に文句いったら逆ギレされて
支那そば代の他に追加で謝罪と賠償を要求された

docomoに\200追加で払うのなんてこんな感じだよ
25SIM無しさん:2012/08/27(月) 21:19:24.54 ID:Vu4ay9Gi
>>24
ならさっさとauなりSBなり乗り換えればいいのに。
26SIM無しさん:2012/08/27(月) 21:31:44.66 ID:yyrnuyQu
>>19
何でもかんでもクラウドクラウドってなんかうぜぇわ
27SIM無しさん:2012/08/27(月) 21:49:42.95 ID:lA0ClfeG
クラウド使ってる、俺かっけええ。
じゃねw
28SIM無しさん:2012/08/27(月) 22:19:01.38 ID:5RhQxsZJ
>>24
ラーメンで支那そば?
どっちかにしてくれよ。
29SIM無しさん:2012/08/27(月) 23:15:48.42 ID:eEeRTR57
ただのNASだろと
30SIM無しさん:2012/08/27(月) 23:37:40.16 ID:Jbv4OOBe
コミュにケースにフォルダ機能と鳴り分けがあれば一瞬で移るのだが…
31SIM無しさん:2012/08/28(火) 00:19:13.38 ID:yEKnaWcZ
>>30
超絶重たいフィルター機能ならある
32SIM無しさん:2012/08/28(火) 00:36:56.13 ID:Q9GBXTr7
前スレで、なぜSPモードメールの鯖を公開しないのかって質問にセキュリティ云々ってあったけど、
auのiPhoneユーザーのアドレスはセキュリティないの?
33SIM無しさん:2012/08/28(火) 01:22:05.21 ID:Ra83kISx
自動らくらくホン機能が削除されたみたいなんで、恐る恐る5700からアプデしてみた。
アプリ自体の容量も3MBぐらい減ってるみたいで、初代Xperiaだけど結構サクサク度が
上がってる気がする。特に他に新たな不具合も無さそう。

メッセージSは今のところ別に気にならないな〜。
34SIM無しさん:2012/08/28(火) 07:44:55.43 ID:2vVafrvW
信じていいものやら…
35SIM無しさん:2012/08/28(火) 07:47:27.21 ID:6kPMBSw6
新しいバージョンになってから、メール着信状態でフリーズすることが多くなった
36SIM無しさん:2012/08/28(火) 07:52:35.65 ID:s7LhKAbx
>>34
当方so-02c
>アプリ自体の容量も3MBぐらい減ってるみたいで
これは同じ。これだけはメリット。
サクサク度はよくわからん。
37SIM無しさん:2012/08/28(火) 08:01:43.36 ID:2vVafrvW
>>36
おお、3MBちょい減ったね!
この調子でどんどん小さくしてほしいわ。arcじゃ辛くて…
38SIM無しさん:2012/08/28(火) 09:02:46.49 ID:NXtBsXkG
さすがにarcは機種変したほうがいいよ・・・w
毎日使う携帯が不便じゃしゃあないよ。
39SIM無しさん:2012/08/28(火) 09:13:40.26 ID:aazYdT9T
>>32
auはSMSに記載のID、パスワードを自分で設定、spモードは自動的に設定。
この自動的に設定が曲者
40SIM無しさん:2012/08/28(火) 10:24:11.32 ID:+93JrcnX
>>38
root取ってデカいアプリをLink2SDでSDに移せばまだまだ戦える。
海外ROM焼けばICSにもできるし。
41SIM無しさん:2012/08/28(火) 12:38:05.28 ID:04+2Pinx
Xperia GX で、デカ文字表示が直ってない
42SIM無しさん:2012/08/28(火) 13:13:12.14 ID:ttbq4ObR
★が2.2に下がってるな。前代未聞の低評価。
43SIM無しさん:2012/08/28(火) 13:34:08.23 ID:sFBvZMuo
>>42
工作員がcommunicaseの評価下げに行ってる間にこっちの評価を上げるのが遅れてるみたいやね
44SIM無しさん:2012/08/28(火) 13:49:56.00 ID:HPx3JGqg
ドコモスマホ・タブレット秋モデル5機種

主な対応サービス・機能一覧表
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/news_release/2012/08/28_00-1.pdf

主なスペック一覧表
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/news_release/2012/08/28_00-2.pdf

参考資料 新モデル5機種 ラインアップ
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/news_release/2012/08/28_00-3.pdf
45SIM無しさん:2012/08/28(火) 14:28:29.64 ID:mYWeP8iN
>>42
2回目です。
46SIM無しさん:2012/08/28(火) 21:42:10.37 ID:RW0kG+9i
とりあえず、メッセージSは届かないようにしてる

http://www.nttdocomo.co.jp/service/customize/messagefr/usage/
47SIM無しさん:2012/08/28(火) 22:18:29.70 ID:JFKYGU4w
>>33
これ、信じられる?
48SIM無しさん:2012/08/28(火) 22:20:39.49 ID:RW0kG+9i
>>47
とりあえず問題なく使ってる。初期から使ってる人なら耐えられる
49SIM無しさん:2012/08/28(火) 22:30:48.58 ID:2vVafrvW
フォルダが勝手に増えるのは気に入らんが大丈夫みたいだな
50SIM無しさん:2012/08/29(水) 00:12:45.78 ID:/aYiIRbw
耐えるとか見上げた根性に敬服。
51SIM無しさん:2012/08/29(水) 00:22:08.02 ID:iyDyZaMG
選択肢がこれしかないんだから仕方がない
52SIM無しさん:2012/08/29(水) 00:44:13.98 ID:nT+sa8th
そんなこと言うとまた芋点Gメイラーが来るぞ
53SIM無しさん:2012/08/29(水) 00:53:40.18 ID:CzI8Xdpy
5400にしとけば全く問題無し
てか5400縛りって事に、いい加減気付け
54SIM無しさん:2012/08/29(水) 01:41:57.09 ID:/aYiIRbw
always wifiの俺にとって
そもそもメーラ要件を満たしていない
55SIM無しさん:2012/08/29(水) 02:00:48.17 ID:Klx2tkJg
別にWi-Fi運用で困ることないだろ。
56SIM無しさん:2012/08/29(水) 08:32:40.06 ID:0qXBLoi/
>>55
ヒント 脆弱性
57SIM無しさん:2012/08/29(水) 09:18:28.05 ID:Klx2tkJg
>>56
ヒント 気にし過ぎ
58SIM無しさん:2012/08/29(水) 10:08:01.12 ID:2QweWy47
友達の友達が国際テロ組織アルカイダの俺としては脆弱性はちょっと。。。
59SIM無しさん:2012/08/29(水) 11:15:10.88 ID:d7vvVKJu
未だに5400使ってる…
アプデのタイミングがわからんorz
60SIM無しさん:2012/08/29(水) 11:29:40.36 ID:oOA9Uq17
>>58
元大臣乙
61SIM無しさん:2012/08/29(水) 11:29:48.65 ID:lDX1NnvE
>>38
未だにSO-01Bを使ってる人が周りにに2人もいるのだが一言どうぞ
62SIM無しさん:2012/08/29(水) 11:43:05.04 ID:wqAdRGin
>>61
>>38じゃないが端末購入サポのCBあるんだから今すぐにでも乗り換えた方がいいだろw
63SIM無しさん:2012/08/29(水) 12:15:24.81 ID:NRe5LYX4
>>61
俺に言ってんのか!
カスロム入れてテザ端末になっとる。
64SIM無しさん:2012/08/29(水) 17:41:31.64 ID:nT+sa8th
■バージョン5940
下記の発生事象について改善しました。

・SO-04D、SO-05Dで画面がちらつく場合がある。
65SIM無しさん:2012/08/29(水) 17:47:43.29 ID:VCb2Tc6J
>>64
ついでに文字デカも直したんだろうが前回リリースの確認漏れを認めたくないからチラツキ対応ってことにしてみました。ってとこか。。。。。
66SIM無しさん:2012/08/29(水) 17:51:27.91 ID:9L5u4R8v
>>65
ん? デカ文字は5910で修正されたんじゃないの?
67SIM無しさん:2012/08/29(水) 18:01:29.67 ID:sN2YjYyp
>>64
SXとGXにしか来てないね
68SIM無しさん:2012/08/29(水) 18:56:04.02 ID:Xcj+aTPG
sxだけとアップデートしても大丈夫なのか、
別の不具合は無いのか
69SIM無しさん:2012/08/29(水) 19:17:47.74 ID:NRe5LYX4
しいていえば、アプリそのものが不具合。
70SIM無しさん:2012/08/29(水) 19:29:04.24 ID:9L5u4R8v
強いて言わなくても、アプリックス自体が不具合。
71SIM無しさん:2012/08/29(水) 19:57:22.48 ID:n/+XgDnF
つかドコモが不具合の宝箱や
72SIM無しさん:2012/08/29(水) 20:39:23.27 ID:hKWeWMSH
ん?GXだけど5940なんてきてないぜ?
73SIM無しさん:2012/08/29(水) 21:07:16.37 ID:n3+snyG1
みーとぅー
74SIM無しさん:2012/08/29(水) 21:09:56.54 ID:nT+sa8th
>>72-73
dマーケットからじゃないと更新できないみたいだ
とくに緊急度の高い内容でもないしスルーでもいいんじゃないか
75SIM無しさん:2012/08/29(水) 21:11:42.65 ID:LZ8F3mr8
playストアからだとこないよ。ドコモのインストール、アップデートから。
76SIM無しさん:2012/08/29(水) 21:15:09.68 ID:sN2YjYyp
>>72
Google Playではないよ。
dマーケット
77SIM無しさん:2012/08/29(水) 21:48:51.17 ID:hKWeWMSH
そうなんだ!みなさまありがとう!
78SIM無しさん:2012/08/29(水) 22:07:38.03 ID:NdMZ/Ik9
>>61
俺も使ってるぞw
外出用はGX
79SIM無しさん:2012/08/29(水) 22:29:26.87 ID:nK1cO+W9
よく判らないので知ってる方いたら教えてください。

SH-12C→SO-05Dと機種変して、FOMA→Xiとなりました。
iモード契約は残したままで、SPモードを契約し、メアドを入れ換えて使ってました。

iMoNiを入れててエラーになってなかったら気づいてなかったんだけど、さっきiモード
側のメアドへメールしたら、
(reason: 550 Unknown user 〜〜〜〜@docomo.ne.jp)
のエラーになって跳ね返ってきた。

あれっと思って、PCからiモード.netに入ると普通に使える。
試しにPC側へメールしてみると普通に送れる。

これって何が悪いんでしょうか?
もしかして、Xiへの機種変時に消えたmoperaU Uライトプランが原因?
80SIM無しさん:2012/08/29(水) 22:36:33.25 ID:hjiwwjSq
>>79
Xiプランでは使えない
81SIM無しさん:2012/08/29(水) 22:44:05.97 ID:nK1cO+W9
>>80
ぐほっ...orz
やはりそうなのか、DSのねーちゃん使えるって言ってたから油断してた。
あとで入れ替えできるから、メアドだけ塩漬けにしとくかなぁ。

ありがとでしたm(_ _)m
82SIM無しさん:2012/08/29(水) 23:23:31.28 ID:Nw1DXh2e
最近、spモードメールアプリの瞬間CPU使用率が、
25%位になりつづけることが頻繁にあるのだが…
(OS Monitorで確認。AndroidシステムやOS Monitor自の使用率より上。占有率が一番高い)

メッセージSを受信しない設定に変えても変わらない。

当方F-05D。皆の端末はどう?
83SIM無しさん:2012/08/30(木) 00:02:08.59 ID:P9WUY5SM
Xperiaなんだが、容量不足で厳しい状況だから更新を躊躇していたが
spモードの使用容量が減ったとのことを聞いて更新した
たしかに2MBほど空きが出来た
操作性に関しては調査中

84SIM無しさん:2012/08/30(木) 00:04:45.15 ID:sq5SbZWu
>>83
so-01b?
85SIM無しさん:2012/08/30(木) 00:08:21.42 ID:huKUg6mB
アプデしない・・・・既知のバグを我慢して使う
アプデする・・・・新たなバグに怯えながら使う
86SIM無しさん:2012/08/30(木) 00:20:43.89 ID:pNRyi+DJ
前門の虎後門の狼だな
87SIM無しさん:2012/08/30(木) 00:32:44.29 ID:huKUg6mB
前悶の虎、肛門の狼
88SIM無しさん:2012/08/30(木) 01:00:16.79 ID:WmwQ0dd9
素直に200円払って芋煮使えよ
89SIM無しさん:2012/08/30(木) 01:27:49.88 ID:1CYkPG6j
お前らにお別れを言いに来た。
来月発売予定のau版iPhoneに移るわ。

じゃあの。
90SIM無しさん:2012/08/30(木) 01:29:03.84 ID:WmwQ0dd9
発売じゃなくて発表ね
91SIM無しさん:2012/08/30(木) 01:32:29.58 ID:YbONVskD
>>89
今までお疲れ!
92SIM無しさん:2012/08/30(木) 10:13:13.66 ID:HU5+7DZ4
>>89
痛みに耐えて頑張った!
感動した!
93SIM無しさん:2012/08/30(木) 10:19:52.58 ID:4JvTPOTt
spモードメール受信BOX2で、ひな形作って表示したら、デカ文字復活・・・
不治の病と同じで、根本的に直せる能力は無いんだろうな
94SIM無しさん:2012/08/30(木) 16:04:18.10 ID:SQV5ElaY
まだバグありか…しかし更新間隔早いね
95SIM無しさん:2012/08/30(木) 16:06:12.70 ID:b2uXvLkY
突然受信だけ出来なくなった…
96SIM無しさん:2012/08/30(木) 17:09:27.31 ID:a0HVSxmB
>>89
あほーんにあぼーん
97SIM無しさん:2012/08/30(木) 17:27:27.85 ID:Z22l0Qn/
誰かver5800のapkは持ってないかね。
5910でも文字巨大化が直らずにうんざりしたから旧バージョンに戻そうと思ったが、旧apkバックアップしてなくて涙目。
98SIM無しさん:2012/08/30(木) 17:43:40.52 ID:ZgVh0H1N
みんなはまだiモードも契約残してる?
99SIM無しさん:2012/08/30(木) 17:47:04.38 ID:Z22l0Qn/
>>98
残してる、一応imoniと併用してSPモードメール使ってる。
100SIM無しさん:2012/08/30(木) 20:39:02.90 ID:TBXFbZ9O
もうiモード必要ないのか…

メッセージなんちゃらも勝手に届き出したしな
そういやメール開くのやたら遅くなったな
101SIM無しさん:2012/08/30(木) 20:49:14.70 ID:UbEeBhx7
>>97
5800使ってるよー
アプデしなかった俺情強
102 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/08/30(木) 20:55:44.61 ID:ZneJW1K0
5400が情強だろバカ
103SIM無しさん:2012/08/30(木) 21:18:33.43 ID:YbONVskD
最新バージョンで特に問題がない俺が勝ち組に決まってんだろ。
さっさとそのぼろケータイ変えろよw
104SIM無しさん:2012/08/30(木) 21:54:23.72 ID:IMdvXr7/
受信できねー
障害発生してる?
105SIM無しさん:2012/08/30(木) 22:26:58.27 ID:Z22l0Qn/
>>101たのむ、助けてくれ。
106SIM無しさん:2012/08/30(木) 22:33:25.14 ID:UZX5G5+7
>>103
最新ですが?
107SIM無しさん:2012/08/30(木) 22:54:57.93 ID:iZzbtPcF
5910は文字がデカくならなかったらマシな方

アプリサイス3Mほど小さくなったし、今までより僅かに軽くなった
108SIM無しさん:2012/08/31(金) 07:02:31.77 ID:ysmYjGch
アプリサイズ小さくなったってのは5400に比べてどう?
受信75通送信25通で41.13MBくらいなんだが
109SIM無しさん:2012/09/01(土) 23:59:41.44 ID:9UVcytXj
ん?
110SIM無しさん:2012/09/02(日) 14:01:45.19 ID:TmrKjDoV
縦長の画像を添付して送ったあと、送信ボックスで添付ファイルを表示すると端末本体に対して横向きに表示されます。spモードメールの仕様ですか?
111SIM無しさん:2012/09/02(日) 18:29:50.56 ID:3ENMF/fZ
sd壊れて5400のバックアップがお亡くなりに。
5910だめぽ
112SIM無しさん:2012/09/02(日) 21:28:17.00 ID:47Cb9h0l
>>111
なぜPCなり別媒体なりにコピーしておかない?
113SIM無しさん:2012/09/02(日) 21:53:21.80 ID:3RQfUCQG
自分も便乗して
どなたか5400upしていただけませんでしょうか‥‥
114SIM無しさん:2012/09/02(日) 22:41:52.58 ID:2GrRmEoK
俺も便乗して5800か5400いただけると嬉しい。
2chに貼るのは厳しいだろうから期待は勿論してないけどね!
115SIM無しさん:2012/09/02(日) 23:00:48.09 ID:9tzjm6P5
必死すぎてワロタ
116 忍法帖【Lv=5,xxxP】(0/8:0) :2012/09/02(日) 23:02:23.13 ID:OIPlDhck
もってるけど針かたわかんない
教えてくれたらはる!
117SIM無しさん:2012/09/02(日) 23:07:29.15 ID:oRdgKtlB
>>116
うpろだ作ってapk公開するだけ
118SIM無しさん:2012/09/02(日) 23:07:38.85 ID:TZloe2fO
アップローダー教えてくれたらあげるぜー
119SIM無しさん:2012/09/02(日) 23:17:08.74 ID:3RQfUCQG
こことかどう?DLキー必須らしいです。
http://tikuwa.net/
120SIM無しさん:2012/09/02(日) 23:23:54.25 ID:TZloe2fO
>>119
そこだとapkのファイルuploadできないってよ!
121SIM無しさん:2012/09/02(日) 23:27:44.77 ID:3RQfUCQG
なんと!それは失礼。ではここなどは?
http://up.shitao.info/
122SIM無しさん:2012/09/03(月) 01:21:18.23 ID:kuPA+JM9
ttp://up.shitao.info/file/20120902232945_068a5d6fabc54a482ab4f96251141498
5400あげておきました
passはspmodeです
期限は1週間らしいのでよろしくー
123SIM無しさん:2012/09/03(月) 01:54:41.99 ID:xuWwGfAX
じゃあお前があげたんじゃねえだろボケ
124SIM無しさん:2012/09/03(月) 02:32:16.30 ID:ql/BejlZ
125SIM無しさん:2012/09/03(月) 02:35:21.88 ID:195U8Cap
!
126SIM無しさん:2012/09/03(月) 02:35:51.19 ID:0Ww371qS
5910なんか問題ある?
普通に使えてるぞ
127SIM無しさん:2012/09/03(月) 03:44:49.08 ID:j65XnBwa
>>126
低スペックな人達が騒いでるだけだよ。
128SIM無しさん:2012/09/03(月) 03:50:59.99 ID:k3EywQw4
>>122
頂きました。感謝です。
129SIM無しさん:2012/09/03(月) 07:47:17.59 ID:MKwCOyo7
spモードアプリを使ってる時点で
低スペックですよね
130SIM無しさん:2012/09/03(月) 08:06:14.90 ID:Ho3/bxH3
>>129
意味不明
131SIM無しさん:2012/09/03(月) 08:10:16.40 ID:fwLYUuCj
>>129
使わざるを得ないだけ
132SIM無しさん:2012/09/03(月) 10:58:33.84 ID:EG/Dm4qB
よせよおめーら。
これから>>129が素敵なメールアプリを
紹介するんだから。
133SIM無しさん:2012/09/03(月) 12:36:24.64 ID:UtG5g/CU
スペックって使ってるアプリで決まるのか
知らんかった
134SIM無しさん:2012/09/03(月) 12:46:21.96 ID:SQLk2SLi
よく「学生は勉強するのが仕事」って言うけど、もしそれが本当だとしたら、

平均的な受験生はまず高校で7時間ほど勤務し、その後塾や自宅で3時間以上の持ち帰り残業、

土日祝日も5時間以上の休日労働があるため年間労働時間は3000時間を優に超え、

これは過労死認定基準を大幅に上回る数字となる。
135SIM無しさん:2012/09/03(月) 13:23:36.28 ID:bCQbxbya
>>130-132
ゴミュニケース使えってことじゃない?
136SIM無しさん:2012/09/03(月) 13:24:56.11 ID:aYTsDdup
cosmosiaってメールアプリが気になる。
137SIM無しさん:2012/09/03(月) 13:32:48.13 ID:hjacq6Kw
今使ってるスマホがドコモUIMカードで差し替えてガラケー使ってる人は次に機種変するスマホがminiUIMだったらiモードの契約どうする?

引き続き契約してminiUIMの白ロムガラケー買うの?
138SIM無しさん:2012/09/03(月) 13:42:22.79 ID:EG/Dm4qB
>>135
そんなはずねぇよw
あれを高スペックだと思ってる情強()
なんているはずがない。

だよな>>129
139SIM無しさん:2012/09/03(月) 13:44:48.00 ID:bCQbxbya
>>138
ゴミュニケースアプリが入るのは2012春以降の高スペック『端末』だからそれが言いたいんじゃない?
マジレスすまん
140SIM無しさん:2012/09/03(月) 13:50:21.63 ID:nrYw0W/G
>>137
一応、miniから普通のSIMに出来るアダプタあるよ。抜けにくいらしいけど

自分はmoperaライトに変更したよ
141SIM無しさん:2012/09/03(月) 14:50:22.73 ID:ISWV0+JH
miniから普通に変換できても意味ねーwww
142SIM無しさん:2012/09/03(月) 16:30:48.08 ID:Hp/6c4iI
>>141
白ロムでminiのガラケー買わなくていいじゃん
143SIM無しさん:2012/09/03(月) 16:46:27.41 ID:MKwCOyo7
だから、imoniでいいじゃん
200円で快適と安定を買おう!
144SIM無しさん:2012/09/03(月) 17:01:21.10 ID:LGG8nVq+
なんで(事実上の)標準メーラーが糞なせいで月々200円も払わないといけないんだよ。
メーラーぐらい、タダで安定したのを用意しとけよって話。
145SIM無しさん:2012/09/03(月) 17:13:06.94 ID:Ho3/bxH3
>>143
2メガバイトまでしかやり取りできなくなって200円余計に払うとか。
お話になりませんね
146SIM無しさん:2012/09/03(月) 17:35:55.81 ID:sivWzax9
>>122
トン
5800ってメール受信しねーし途中で止まるし\(^o^)/オワタやから感謝
147SIM無しさん:2012/09/03(月) 17:39:07.93 ID:teovN3Pi
au移動しろってw
もう
ダメだろ、、、、1年見てたけど
148SIM無しさん:2012/09/03(月) 17:48:00.36 ID:bCQbxbya
二年間ダメでした!
149SIM無しさん:2012/09/03(月) 17:48:57.29 ID:NIgqAU/b
>>143
お前にはガッカリだよ
150SIM無しさん:2012/09/03(月) 17:51:25.77 ID:owHGovTO
spモードメールアプリ
2011/07から利用しており(自動更新)、トラブルは2回
(1)????:エンサインとバックスラッシュの文字化け
(2)5900:でか文字
151SIM無しさん:2012/09/03(月) 17:59:53.00 ID:pfl3MgKX
移動前に使った時は。
買って翌日にアドレスがリセットされる。
iモードが電話番号に
spが電話番号に訳分からない。
前日にSPのを初期アドレスから変えたのに
1ヶ月後アドレスリセット
3ヵ月後ぐらいからSPのトラブルが多くなる。
他人へってのが再三報道されたり
受信トラブルが多くなるwし、
バージョンアップする度に大きくおかしくなる事が多くなる。

で、2月に見切ってauへ移動。
一切のトラブルなし。
キャリア使うなら、ドコモは捨てた方がいいって
152SIM無しさん:2012/09/03(月) 18:18:42.98 ID:KGyxCUnj
>>122
zip解凍したけど、apkファイルからインストールし直すんじゃないだ…
スマホデビューしたばかりでサッパリだよ
どなたか教えて下さい(>_<)
153SIM無しさん:2012/09/03(月) 18:28:59.70 ID:owHGovTO
PCからダウンロードすると "jp.co.nttdocomo.carriermail_5400.apk" だった
これをスマホ上でタップすればインストールされるのでは?
154SIM無しさん:2012/09/03(月) 18:52:01.05 ID:RIUj6QD0
5940だけど正直そんなに問題あるか?
機種変したらそれほどストレス無くなったけどな
返信とかでワンタップ余計なのはすぐにでも改善できそうだけどな
155SIM無しさん:2012/09/03(月) 19:01:28.59 ID:owHGovTO
インストール方法
・ファイラー(ESファイルエクスプローラ)でapkファイルを表示しタップ
・Webブラウザでapkファイルを表示(file:///sdcard/app/xxxx.apk)し接続をタップ
・Gmailにapkファイルを添付し送信、Gmailアプリで開きインストールをタップ
156SIM無しさん:2012/09/03(月) 19:19:33.55 ID:UtG5g/CU
>>154
5940ということはGXかSXだろう
そのスペックでそれなりに動かなければ
今どころじゃない阿鼻叫喚だぞ
157SIM無しさん:2012/09/03(月) 19:24:00.64 ID:MKwCOyo7
sim無し端末でドコモメールが使えるのは
意外に便利なのに、、、ああ、かわいそうに。
158SIM無しさん:2012/09/03(月) 19:28:22.04 ID:58B8wSUg
とっととキャリアメール捨てるのが一番ってことですよね><;;
159SIM無しさん:2012/09/03(月) 20:17:04.36 ID:XQWcTvkU
>>154
俺もあまり問題を感じてないな。
でも、移動中などでネット接続が途切れた時に
メール受信が滞ることがある。
5400までは接続が確立すると、
自動的に受信してくれたものだが、
あれは便利だった。
160SIM無しさん:2012/09/03(月) 20:43:50.88 ID:Z8wU0ZlI
>>158
でもねぇ、キャリアじゃないとクレカの速報とか登録できない
クラウドにメールしたくねぇ、、、。
161SIM無しさん:2012/09/03(月) 21:21:05.60 ID:Q2L3CTDv
来月あたりに自宅で禿電が圏内になるんだよ。うん。
で、どうなん?禿電のAndroidのmailerは?

@SO-01B(thgo2)
162SIM無しさん:2012/09/03(月) 21:26:23.28 ID:PYEbwrLc
何言ってんのかさっぱりわからん
163SIM無しさん:2012/09/03(月) 21:30:30.13 ID:KGyxCUnj
>>152です
指摘されたことを試しましたが上手くいかず、ダメ元でzipをapkに書き換えると無事インストールできました
ありがとう!
164SIM無しさん:2012/09/03(月) 22:26:02.17 ID:Hp/6c4iI
>>161
ソフトバンクで、iPhone以外買う意味が分かんね
165SIM無しさん:2012/09/03(月) 23:16:39.00 ID:jjfv4swg
xperia gxなんだが更新したら
振り分け条件が登録できなくなった
グループもアドレスも全部エラー
166SIM無しさん:2012/09/03(月) 23:18:09.59 ID:xjHg0Xaa
>>161
ここで聞いてもわかるわけないよ
ドコモ信者と情弱しかいないし
167SIM無しさん:2012/09/03(月) 23:20:47.78 ID:nrYw0W/G
>>166
じゃお前は何者だw
168SIM無しさん:2012/09/04(火) 00:32:29.86 ID:JQJh2DDa
>>167
ドコモ信者で情弱なんだろ・・・
169SIM無しさん:2012/09/04(火) 00:59:41.58 ID:O8HsoEmA
>>167
補集合ですけども。
170SIM無しさん:2012/09/04(火) 01:20:14.30 ID:a/Y5JbNT
なんか全体的にメール届きにくくなってる気がしてたけど、これアプリのせいなんか?
171SIM無しさん:2012/09/04(火) 01:31:31.00 ID:96ZI8Hww
5400でアドレス取得すると connection failed (500) のエラーが出るんですがわかる人いませんか? Galaxy Nexus 4.1.1
172SIM無しさん:2012/09/04(火) 02:14:31.14 ID:adqqB+rb
JB焼くくらいなら自分で何とかしろよ…
173SIM無しさん:2012/09/04(火) 02:18:15.81 ID:u4f/+uMN
>>168
じゃなきゃ
いどうしてんだろw
174SIM無しさん:2012/09/04(火) 04:29:45.16 ID:heyzNKqK
とりあえず受信メールの文字サイズに比べて、新規作成画面の入力文字のサイズが
小さいのをどうにかしてくれ
ここは校正のしやすさを考えたら受信メールの文字サイズよりも大きい方がいいくらいだろう
別々に変えられても当然だと思うが
175SIM無しさん:2012/09/04(火) 08:25:22.90 ID:91YXeVTT
>>129
同意。とっとと脱spモードメールすればいい。
176SIM無しさん:2012/09/04(火) 08:27:35.80 ID:IkGQPey0
>>175
出来るならとっくに使ってない
177SIM無しさん:2012/09/04(火) 08:38:49.98 ID:L8Phciq4
>>176
+210円/月払えばいいじゃん。んで芋煮。
個人的にはVPS借りて芋天の方がお勧めだが。
複数端末で使うと便利さがよくわかる。
1通当たりの容量云々は別の手段で代用。
178SIM無しさん:2012/09/04(火) 08:48:48.96 ID:njh9GctO
つまるところ、使い手の体たらくが全ての元凶。
179SIM無しさん:2012/09/04(火) 09:10:38.37 ID:47Ugs4vH
芋煮や芋天勧める馬鹿ってどうにかならんのかな。
ただでさえ高い料金搾取されてるドコモに追い銭払うの推奨するとかむしろこいつドコモ社員じゃね?って思えてくる。
「spモードメールアプリは改善する気ねーからまともなメーラーほしければさらに金払ってくださいねフフフ」的な。
180SIM無しさん:2012/09/04(火) 09:15:28.63 ID:BfBww8Gx
>>179
パケホフラットとか契約するから高いんだろ。端末分割払い分とか。
俺、タイプシンプルバリュー+imode+.netしか払ってないわ。
181SIM無しさん:2012/09/04(火) 09:18:54.18 ID:YTiGf37o
そこを突っ込むとは
182SIM無しさん:2012/09/04(火) 09:20:02.25 ID:BfBww8Gx
spモードサービス開始から2年経っても改善されないアプリなんだから見切るべきだと思うけど。
183SIM無しさん:2012/09/04(火) 09:25:38.69 ID:BfBww8Gx
脱spモードしたらキャリアの垂直統合型のビジネスモデルから逃れられるのに。
184SIM無しさん:2012/09/04(火) 09:52:00.79 ID:8y38CZKY
茸ってspモド契約しなかったらネットはwifi運用?パケ漏れが契約レベルでありえないの?
庭はパケ漏れすると自動で青天井プランに切り替わりやがるんだが
185SIM無しさん:2012/09/04(火) 09:58:57.15 ID:BfBww8Gx
>>184
契約してないAPNには繋がらない。
186SIM無しさん:2012/09/04(火) 10:28:24.69 ID:47Ugs4vH
>>180
タイプシンプルとか200円分も電話しない孤独な方?
第一お前の運用は>>183と矛盾してるし。
187SIM無しさん:2012/09/04(火) 11:15:25.50 ID:bjueEyQo
昨日送ったメールが、いま届いた orz
キャリアは、ドコモ。
188SIM無しさん:2012/09/04(火) 12:20:03.56 ID:njh9GctO
やはり情弱御用達だな
パケホとか高いだけでイラネ
189SIM無しさん:2012/09/04(火) 12:21:00.87 ID:bICZYsXR
VPS借りて・・・とかww

一般人がそこまでするわけないだろ馬鹿か。
それじゃなんの解決にもなってない。もっと根本的にやんなきゃ。

キャリアメールを正常に使うためっていうたったそれだけで
そこまでやらなきゃいけないとか頭いかれてる。
190SIM無しさん:2012/09/04(火) 12:46:11.50 ID:T1VyV2Ev
>>186
通話は050plusでしてるよ。docomoの通話0円、パケットも0だ。
単に@docomo.ne.jpのアドレスの為だけに回線維持してる状態。
191SIM無しさん:2012/09/04(火) 12:47:24.91 ID:zNpIG54I
というか、ここはSPモードの板なんだから、使ってない自称情強さんやプラスでiモードを薦める信者・職員さんは来なくていいです
192SIM無しさん:2012/09/04(火) 13:42:07.86 ID:dTk+dtPo
>>191
板じゃねーだろ・・・
193SIM無しさん:2012/09/04(火) 15:17:58.24 ID:Wo9gRp66
すいません、誰か教えてください
最近Xiのスマホに変えたんですけど、メール受信が遅いんです
前のガラケーではそんな事なかったのに、ひどい時だと5分位遅れてから着信します。

設定などで、改善できるのでしょうか?
194SIM無しさん:2012/09/04(火) 15:38:34.62 ID:6grexlK3
>>193
ドコモへ苦情
195SIM無しさん:2012/09/04(火) 15:40:21.60 ID:bjueEyQo
>>193
5分どころか、翌日までかかることが。
196SIM無しさん:2012/09/04(火) 16:01:52.26 ID:zNpIG54I
>>192
おぅ…ここじゃなくて、iPhone板へと言うのが混ざったw
197SIM無しさん:2012/09/04(火) 16:03:17.16 ID:njh9GctO
ネタにマジレス。。
さすが情弱スレ。。
198SIM無しさん:2012/09/04(火) 16:52:38.95 ID:bICZYsXR
>>197
後からそんなこと言っても
負け惜しみにしか聞こえないぞっ♪

あ、これも釣りですか?wwwwwww
199SIM無しさん:2012/09/04(火) 17:33:08.64 ID:JR3tRwyQ
小学生の言い合いだな
200SIM無しさん:2012/09/04(火) 17:45:56.36 ID:jD62lirJ
>>193
5分位なら十分に速い。
昔はUUCPというバケツリレーがあってな…。
201SIM無しさん:2012/09/04(火) 20:05:40.87 ID:U6MUXDtz
5800だけどアプデしたほうがいいのか?
202SIM無しさん:2012/09/05(水) 00:32:43.58 ID:fUpN3swM
ネットリサーチでドコモのサービスについてのアンケート来たからSPモードメールのことボロクソ書いたった
203SIM無しさん:2012/09/05(水) 03:02:09.65 ID:tjA89R2x
遅れてメールが来る人は機種とか環境書いてほしいな。

昔っから使ってるけどプッシュはちゃんと来る。
センター止まりってのはあるけど。
204SIM無しさん:2012/09/05(水) 04:20:49.34 ID:0+VB9rkI
>>201
Androidアプリに限らず、現在において問題が発生していなければアップデート不要
アップデートが必要なのは、(1)追加機能を使用、(2)バグ対策(セキュリティ:必須、他:現環境で発生していなければ任意)
205SIM無しさん:2012/09/05(水) 09:11:27.37 ID:YFEwq5lI
>>203
ごめん。
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-03D/2.3.7
DTI光をWi-Fiで接続。
ドコモ同士なら不具合出ず。
206SIM無しさん:2012/09/05(水) 10:34:13.95 ID:UQXgfqtf
それってWi-Fiがスリープになってるから遅延してんじゃねーの?
207SIM無しさん:2012/09/05(水) 10:57:17.87 ID:YFEwq5lI
>>206
こちらから送ったメールです。
スリープにはしていません
208SIM無しさん:2012/09/05(水) 11:05:10.99 ID:J2nGgpbJ
スリープにしてるつもりはないけど
実はスリープになってたってオチは?
209SIM無しさん:2012/09/05(水) 11:41:35.07 ID:Dnnnsq8x
ドコモ同志でも遅延起きてるよ
ガラケー時代からだからそういうもんだと思ってた
違うのか
210SIM無しさん:2012/09/05(水) 11:47:39.83 ID:YFEwq5lI
>>208
送信完了のメッセージ確認して、画面けしてるからねー
211SIM無しさん:2012/09/05(水) 12:13:42.54 ID:AjD7zuQu
パソコンのメールだって遅延すること多々ある
遅延ごときで騒ぐな
212SIM無しさん:2012/09/05(水) 12:16:38.58 ID:kTOjiNC9
そもそもインターネットメールは
プル型が前提でだな、、、
213SIM無しさん:2012/09/05(水) 12:27:38.81 ID:Irh1Qqnh
前提かもしれないけど
SPモードメールは違うだろ?
前提もクソもねえよ
214SIM無しさん:2012/09/05(水) 13:12:28.05 ID:qqTqIMpQ
遅延が当たり前みたいな空気だから
メール返さなかった時の言い訳には便利なんだがw
215SIM無しさん:2012/09/05(水) 13:13:25.12 ID:gPHxdkd2
遅延が目立つのはコドモだけじゃない?
216SIM無しさん:2012/09/05(水) 13:34:20.43 ID:FZZzml3M
そうだな、ガキだけかもな
217SIM無しさん:2012/09/05(水) 14:14:05.92 ID:4s7kPC+4
>>213
spモードメールのドコモサーバーから端末までの間は、な。
しかもPUSHっつっても通知がPUSHで来るだけで実メールの受信はPULL型。

SMTPという仕組みの仕様上、メールが迷子になることはよくあるし、
時間のかかることもよくあること。即時到達を求めるのが間違い。
218SIM無しさん:2012/09/05(水) 14:24:39.31 ID:Irh1Qqnh
>>217
そういう能書きはいいのよ
i-modeメールと同じように即座に受信されるメールをスマートフォンでも…
ってのがSPモードメールなんだから何で即時到達を求めるのが間違いになるのよ。
即時到達必要ないならSPモードメールなんか使わないしGmailで十分でしょ。
25メガバイトまでやりとりできるし。
219SIM無しさん:2012/09/05(水) 14:26:29.54 ID:mFkDgH9T
そもそもキャリアメールですら即座に届くという前提はおかしい。
その辺は社会常識として頭に入れるべき。
220SIM無しさん:2012/09/05(水) 14:29:32.38 ID:4IRCjIus
10年前の3G黎明期ならまだしもこの時代にプッシュもまともにできないサービスはおかしい
それがケータイのメールなんだからなおさら
221SIM無しさん:2012/09/05(水) 14:50:41.55 ID:tjA89R2x
今の世の中、

メール=瞬時に届く

これが常識でしょ。
メールは時間がかかることもある・迷子になることもある・
だなんて旧世代の話持ってこられてもはいそうですかなんて言えるわけないでしょw
222SIM無しさん:2012/09/05(水) 15:12:28.21 ID:l/dQv1af
>>220
SPメールモードだから携帯じゃないんでしょw
223SIM無しさん:2012/09/05(水) 15:13:46.00 ID:l/dQv1af
>>221
旧世代は他人へメールが普通に届くから
メールは他人へ行くものだと思って使えだぜw
224SIM無しさん:2012/09/05(水) 15:19:13.48 ID:ubIkT9Co
>>218
Gmailもプッシュするだろ。
225SIM無しさん:2012/09/05(水) 15:27:10.93 ID:4s7kPC+4
>>221
旧世代も新世代もSMTPというクソ古い規格を使い続けていることに変わりはない。
単に回線速度やサーバーのマシンスペックの上昇によって瞬時に届く「ことが多くなった」だけ。
226SIM無しさん:2012/09/05(水) 15:32:00.41 ID:mFkDgH9T
>>225
思い込んでるから何言っても無駄なんじゃね?
アタリマエダーアタリマエダーで思考停止する典型的なタイプに見えるし。
227SIM無しさん:2012/09/05(水) 15:32:34.97 ID:Irh1Qqnh
>>224
プッシュしてこない頻度が多すぎる。
228SIM無しさん:2012/09/05(水) 15:33:17.08 ID:mFkDgH9T
言ってるそばからコレだよw
229SIM無しさん:2012/09/05(水) 15:33:54.25 ID:t9kC2cUv
>>201
よろしかったらこの情弱に5800をうpしていただけないですか?
SDカード壊れてバックアップがお亡くなりに
ついアプデしてしまったらメールが使い物にならくなった…
上のレスの人と同じ状態でごめんなさい
230SIM無しさん:2012/09/05(水) 16:09:05.96 ID:YFEwq5lI
>>211
1日は、辛いよ
231SIM無しさん:2012/09/05(水) 16:19:40.63 ID:4NMRAgwh
話を反らして悪いんだけど、
受信諸々よりアプリケーション自体が完成度低いということを自覚しとけよ!!
ああDOCOMO!!
232SIM無しさん:2012/09/05(水) 17:32:52.36 ID:J2nGgpbJ
今度は、ドコモは小文字でdocomoな
ってドヤ顔で書くヤツが湧いてくるよ
233SIM無しさん:2012/09/05(水) 18:02:13.77 ID:fh448asz
プッシュしてこないって言ってるやつらの殆どがネットワーク切れてるの気付いてないだけなんだがな。
特に無線LANの連中。
234SIM無しさん:2012/09/05(水) 18:20:34.56 ID:2EB5gYaL
235SIM無しさん:2012/09/05(水) 19:28:45.27 ID:tjA89R2x
>>231
ドコモは小文字でdocomoだから。
情弱はすっこんでろ。
236SIM無しさん:2012/09/05(水) 19:30:33.31 ID:kTOjiNC9
おまいら基礎をなめてるとゴリに殺されるぞ
237SIM無しさん:2012/09/05(水) 20:22:18.46 ID:PjHMpmxp
>>236
何を言い出すんだ君は
238SIM無しさん:2012/09/05(水) 23:00:04.51 ID:yWX/D9MJ
アプデしてから特に酷いんだが、なんでメール開くだけなのに10秒以上かかるんだ?
タップしそこなったと思うわ毎回


遅延がないのが救いかな
239SIM無しさん:2012/09/05(水) 23:01:15.59 ID:Oo5Z0HkC
そもそもイントラメールの分際で
さもインターネットメールと偽装してるのが悪
240SIM無しさん:2012/09/05(水) 23:06:51.90 ID:0Q/Y8NOm
そこは別に弊害ないだろ
241SIM無しさん:2012/09/05(水) 23:09:10.00 ID:Oo5Z0HkC
偽装が最大の弊害だろうが
そのせいで仕様公開出来ないwww
負荷増大www
242SIM無しさん:2012/09/05(水) 23:16:41.71 ID:JDV71UqR
最近、思い出したようにdメニューのアップデートがあります
って、通知くるんだけど、これ止められないの?
dメニューなんて入れてないからウザイわ
243SIM無しさん:2012/09/05(水) 23:27:39.26 ID:i9Xqy7y8
>>242
設定で更新止められる。
やり方は自分で調べろ。
244SIM無しさん:2012/09/06(木) 00:48:02.05 ID:oeSGbZZa
>>243
出来るんだな

OK 後は何とかする
245SIM無しさん:2012/09/06(木) 02:27:32.50 ID:BgIHGoJb
>>238
それがさすがに本体の問題だわw
機種何よ?T-01C?
246SIM無しさん:2012/09/06(木) 04:04:58.65 ID:mGifPEOZ
>>243
それって、自動更新じゃないの? >242 は更新されたわけでなく更新(あり)通知が来るといっている
247SIM無しさん:2012/09/06(木) 04:25:24.19 ID:mGifPEOZ
>>242
dメニュー(ショートカット)はプレインストールされている
機種は? N-06Cならdメニューウィジェット(旧ドコモマーケットウィジェット:2枚目のホーム)のせい
DS、151によると仕様とのこと
248SIM無しさん:2012/09/06(木) 04:32:14.75 ID:mGifPEOZ
実際には対処可能
(1)2枚目のホーム(dメニューウィジェット)を削除 => 実績なし
(2)メニュー - 本体設定 - アプリケーション - アプリケーションの管理 -
 dメニューウィジェット - データを消去 => 実績あり
249SIM無しさん:2012/09/06(木) 07:36:13.51 ID:6vHFvyJ8
>>238
どっかに問題あるのかもしれないけど、とりあえずゴミ箱はある程度たまったら
空にしてるんだろうね?
250SIM無しさん:2012/09/06(木) 07:55:56.02 ID:lKIfj/gC
>>245
>>249
arcだからメールの削除はマメにしてる
勿論その都度ゴミ箱も
251SIM無しさん:2012/09/06(木) 08:13:08.21 ID:1PyNs/5T
arcの性能、常駐アプリの数が関係してるかも。一度、機種スレで聞いてみたら?
252SIM無しさん:2012/09/06(木) 22:00:22.63 ID:GrsnXFI0
>>246
設定→ドコモサービス→以下略
253SIM無しさん:2012/09/06(木) 22:34:32.95 ID:XNyNzmjT
>>245
馬鹿には本体の問題もアプリの問題も区別がつかないのさ、ついでに本体の
問題の多くは自分の問題だと言うことも。
254SIM無しさん:2012/09/06(木) 22:36:03.03 ID:F9/szCVl
その根拠は?
255SIM無しさん:2012/09/07(金) 00:30:01.18 ID:c9bkHNTM
>>253
フォントがデカくなるのも、マイアドレスが消えるのも、勝手にメールがゴミ箱に移動したのもユーザのせいか?

それこそ、そんな事ばかり繰り返してるから信用されなくなっているだけだろ。

そういえば9/4から、こことPlayのレビューに養護が入ってきたな。
あまりにタイミングが合っていて気持ち悪い。
256SIM無しさん:2012/09/07(金) 01:01:58.43 ID:UKm2mDLN
>>253の意見は他のアプリなら同感。
しかしSPは特別。
インフラ会社のアプリとは思えない糞仕様糞アプデだからな。
257SIM無しさん:2012/09/07(金) 04:49:39.08 ID:KJGpkyQJ
SPモードメールって文字サイズが普通じゃないよね
中だとデカイし小だと小さすぎだけどどのサイズで使ってる人が多いのかな?
258SIM無しさん:2012/09/07(金) 05:44:04.92 ID:uA2BLJpp
老眼が多いんだろ?
259SIM無しさん:2012/09/07(金) 07:08:09.05 ID:wx1sCL5a
情弱が多いんだろ
260SIM無しさん:2012/09/07(金) 09:28:18.15 ID:jcINwYW+
直ったよね
261SIM無しさん:2012/09/07(金) 12:38:35.77 ID:QRjAmPZU
3Gとwifi切ってて、未受信の通知きてからwifiをONにしたときは、自動受信出来ないのは普通なの?
毎回手動でやらないといけない
262SIM無しさん:2012/09/07(金) 12:56:16.40 ID:tYJv3WB6
そら、そーよ
263SIM無しさん:2012/09/07(金) 13:05:17.53 ID:QRjAmPZU
昔のバージョンは出来たのになあ
戻したい
264SIM無しさん:2012/09/07(金) 13:06:06.54 ID:J2dnK0B8
自分でpushしない状態にしてるんだから自分で取りに行くのは当然だろ。

iモードメールのような3G/LTE圏内に入ったときの再pushは実装してほしいが、サーバの巨大地雷が増えるだけになりそうだな……
265SIM無しさん:2012/09/07(金) 13:10:00.25 ID:OPSEzmAD
おれの通信オンにしたときに勝手にくるけどな
266SIM無しさん:2012/09/07(金) 13:13:38.31 ID:QRjAmPZU
>>265
バージョンいくつ?
267SIM無しさん:2012/09/07(金) 13:46:58.62 ID:OPSEzmAD
>>266
5300
268SIM無しさん:2012/09/07(金) 14:41:29.30 ID:j2zDrD3N
>>267
5400以前なら自動で取りに行く。
269SIM無しさん:2012/09/07(金) 14:56:45.24 ID:OPSEzmAD
>>268
あ、そーなんだ
このままにしとくよ(*´ω`)
270SIM無しさん:2012/09/07(金) 18:03:16.95 ID:X/G3lDSk
つ spmodepush.apk
ではダメ?
271SIM無しさん:2012/09/07(金) 18:50:16.28 ID:X+RaaocU
wifi環境下で常用てきないなんて
どこまでガラパゴ思考で作ってんだ?
272SIM無しさん:2012/09/07(金) 18:56:58.72 ID:OPSEzmAD
>>270
5300だけどカスROMなんでそれも入ってるよ
273SIM無しさん:2012/09/07(金) 19:36:08.37 ID:LMr6FrRm
>>271
それは仕方ないわ。
Eメールじゃないもの。
274SIM無しさん:2012/09/07(金) 19:41:14.58 ID:QRjAmPZU
>>270
やっぱりかわらないな
275SIM無しさん:2012/09/07(金) 20:17:20.10 ID:j2zDrD3N
>>271
常用してますけど?
276SIM無しさん:2012/09/07(金) 21:04:23.58 ID:3N4N2HBY
>>271
ガラパゴwwwww
277 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/07(金) 22:35:02.94 ID:gsp4VAcr
ここは基本的にメーラーの話題がメインでAPNに関しては少ないみたいだけど質問
Xi契約の場合はdcmtrg.ne.jpに繋がってもテザリング別料金にならないって意味で合ってる?
278SIM無しさん:2012/09/07(金) 22:36:51.18 ID:PCbNkhGn
>>277
合ってる
279SIM無しさん:2012/09/07(金) 22:38:57.01 ID:3N4N2HBY
>>277
ってかAPN変更なるのはXiも一緒なの?料金変わらないのに
280SIM無しさん:2012/09/07(金) 22:43:25.87 ID:PCbNkhGn
>>279
XiでもAPN強制変更は変わらず。だからISPとしてmoperaUを選んだり、MVNOを始めとする他社SIM刺してるとrootとってゴニョゴニョしない限りテザリングできない。
281 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/07(金) 22:54:14.06 ID:gsp4VAcr
>>278
おお!早速の回答ありがとう!
282SIM無しさん:2012/09/07(金) 23:20:15.20 ID:3N4N2HBY
>>280
それ最低仕様だな
ぶっちゃけ海外ROM焼いたXperiaだと飛ばされないから関係ないんだけどさ
283SIM無しさん:2012/09/08(土) 00:38:45.06 ID:YoezsN+G
>>257
アドレスや件名の大きさは普通な点を鑑みると、文字サイズ決定アルゴリズム
のうち本文部分だけに欠陥があるんだと思う。
じゃなければそもそも表示と入力とで文字サイズが異なるわけがない。
284280:2012/09/08(土) 08:35:13.30 ID:/eTB7rya
>>282
遠くない将来、XiもFOMAみたいにテザリング追加料金になるんじゃないかと危惧してる
285SIM無しさん:2012/09/08(土) 09:30:49.18 ID:n6utRnUV
>>284
それはないと思うが
来月から青天井になるね。
286280:2012/09/08(土) 09:46:36.33 ID:1euiv/zl
>>285
自宅は無線LAN、大学も無線LAN使えるとこの方が多い、とパケホライトで十分なので切り替え予約済
287SIM無しさん:2012/09/08(土) 09:49:39.04 ID:EZCrO0d1
大人しくmvnoでテザリングしろ
288SIM無しさん:2012/09/08(土) 09:58:54.23 ID:o0RpyoQx
>>286
会社とかではセキュリティ上の理由から無断で無線LANにつなげないことが多いけど、学校では大丈夫なの?
289SIM無しさん:2012/09/08(土) 11:03:14.35 ID:rd6hs6vw
>>285
青天井というのは上限がないこと → パケット定額サービスなしで通信
パケット定額サービス有り:来月(10/01)からは7GB/月を超えると通信速度128kbpsになる → 追加料金(2,625円/2GB毎)で75Mbps対応
290SIM無しさん:2012/09/08(土) 11:17:13.93 ID:rd6hs6vw
通信料金は後納なので以下の契約になるのかな?
オプションなし:7GB超で128kbps制限 => 料金は5,985円のみ
オプションあり:7GB超でも75Mbps  => 料金は2,625円/2GB毎に追加(例:10GBだと11,235円)
291SIM無しさん:2012/09/08(土) 11:19:30.45 ID:rd6hs6vw
もし上記のような契約だとしたらオプションありでは青天井になるね
292SIM無しさん:2012/09/08(土) 11:41:39.31 ID:gupI8C4v
動画サイトを見ないならば
1ヶ月で500MBもいかないけどなぁ
293SIM無しさん:2012/09/08(土) 12:03:43.72 ID:kd7K1nHK
>>288
銀行でも無線LAN導入しているところあるよ。
きちんと管理できていれば問題ないし。
294280:2012/09/08(土) 12:26:10.17 ID:LmFfLxnF
>>288
スレチだがとりあえずそのへんは大学によるかと。
うちは研究科設置のは指導教員経由で書面申請、MACアドレス登録、個人証明書で認証、研究目的のみって制限あるけどラボのサーバにもアクセス可能。
全学共通のならweb上で事前登録するだけでP2P以外なら無制限で使えるが研究科から下のイントラネットにはアクセスできない。
さすがに無断では繋げないしもちろんログもとられてる。
295SIM無しさん:2012/09/08(土) 15:18:01.23 ID:kP2DkhDd
すっげーな、俺が学生の頃は
パソコン足りなくて、、、
296SIM無しさん:2012/09/08(土) 15:50:52.85 ID:4Qt2rxvL
今はもう入学と同時にノートPC買わされる時代
297SIM無しさん:2012/09/08(土) 15:51:44.23 ID:jPtVW7sH
>>280
MVNOならこれで行けるらしい
APN切り替え
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.studiofeel.ApnChanger

>>292
2chとTwitter、たまに動画で自宅と大学以外3Gだと1GB弱だったな俺は
今は外出中も駅だけはタブレットでWi-Fi繋いでるから300~500MBで済んでる
298SIM無しさん:2012/09/08(土) 16:35:51.19 ID:/NkY3Ay2
>>297
機種によってはそれで行ける
299SIM無しさん:2012/09/08(土) 19:13:39.43 ID:aSQmkd5t
>>297
テザリング専用APN周りは通常のAPN設定とは別にデータベースに直書きされてるから、rootとらないといじれないぞ
300SIM無しさん:2012/09/10(月) 00:20:53.08 ID:gHAQ40pk
久しぶりにスレ覗いたけど
ちょっとは普通のアプリに近づいた?
301SIM無しさん:2012/09/10(月) 00:25:10.31 ID:FK+9WWEO
>>300
全然
302SIM無しさん:2012/09/10(月) 00:45:25.53 ID:Z6W2Q71b
勝手にメールの文字サイズが大きくなるという「自動らくらくホン機能」がついて
ますますパワーアップしてます
303SIM無しさん:2012/09/10(月) 01:50:54.01 ID:oNGyms9k
次は何だろな。
自動で韓国語に翻訳か?w
304SIM無しさん:2012/09/10(月) 01:59:25.70 ID:MLPYuEhe
受信メールを勝手に転送。電話帳からランダムで。
305SIM無しさん:2012/09/10(月) 06:32:44.00 ID:oEinU0AO
相変わらずで安心したw
306SIM無しさん:2012/09/10(月) 19:16:57.25 ID:XGsqUK66
spモードメールが認証エラーで受信できないんだが俺だけ?
メールの通知だけは受信できてるけど
307SIM無しさん:2012/09/10(月) 19:19:04.05 ID:XGsqUK66
自己解決しました
いつのまにかファイアウォールで閉じてた
308SIM無しさん:2012/09/10(月) 19:19:28.80 ID:p5fXHzs8
>>306
あなただけ
309SIM無しさん:2012/09/12(水) 09:44:49.09 ID:dm0R3YOg
ん?
310SIM無しさん:2012/09/12(水) 11:59:08.65 ID:PhcKixl6
最近不満がなくなったのか
人が居なくなったのか
311SIM無しさん:2012/09/12(水) 12:28:50.81 ID:MweT3lFM
>>310
みんな見限ったのか。まあ俺もそうだがw
312SIM無しさん:2012/09/12(水) 12:37:56.84 ID:TTg313Yf
なんだよぅ、ここで繰り広げられる
情弱どもの阿鼻叫喚が楽しみだったのに~
313SIM無しさん:2012/09/12(水) 12:44:30.83 ID:ZmGVION5
みんな、昔を知ってるから、今はマシになったと思ってるんじゃないかと。飼い慣らされてしまったよ…
314SIM無しさん:2012/09/12(水) 13:23:43.58 ID:M/5rHsT1
THE 諦観視
315SIM無しさん:2012/09/12(水) 13:53:44.59 ID:/NQ91Pjg
書き込み減ったのは大規模規制なだけだろう。
316SIM無しさん:2012/09/12(水) 14:35:26.18 ID:xjfygPZR
Wi-Fi使わんのかね?
317SIM無しさん:2012/09/12(水) 15:25:09.89 ID:TTg313Yf
情弱御用達だしな
318SIM無しさん:2012/09/12(水) 16:09:23.41 ID:bA5WBYNs
spモードって永久規制?
319SIM無しさん:2012/09/12(水) 16:15:05.95 ID:+KGxGcsn
永久規制ではないが解除されると規制されるレス即始めるから
320SIM無しさん:2012/09/12(水) 17:12:59.20 ID:R6ey9QHq
>>310
半年くらい頑張ったが
もうネロの心境

疲れたよ
321SIM無しさん:2012/09/12(水) 17:15:26.90 ID:S2d78gJY
>>320
たまには絵でも見て気を休めるといい
ルーベンスとかお勧めだよ
322SIM無しさん:2012/09/12(水) 17:20:21.91 ID:ViBRp4oY
>>320
auが待ってる
323SIM無しさん:2012/09/12(水) 20:25:36.80 ID:xQWQWGQk
communicaseがフォルダ分け対応してくれれば一瞬で乗り換えるのに…
324SIM無しさん:2012/09/12(水) 21:39:15.59 ID:xjfygPZR
ゴミニケースなんて重くて使えねー
325SIM無しさん:2012/09/12(水) 21:45:15.11 ID:D0PB646g
誰も反応してくれなかった(´・ω・`)
出直してくるよ…
326314:2012/09/12(水) 21:45:52.50 ID:D0PB646g
あら?ID変わってるし…
もういいやorz
327SIM無しさん:2012/09/12(水) 22:17:34.17 ID:lUfSNgMi
たのむ
メッセージRとSのフォルダを消させてくれ
消させてくれるだけでいいんだ
あとは何にもしないから
328SIM無しさん:2012/09/12(水) 22:21:15.81 ID:00VlVqze
目をつぶれw
329SIM無しさん:2012/09/13(木) 02:20:40.13 ID:tkcN62qb
330SIM無しさん:2012/09/13(木) 02:28:22.75 ID:Dz/gE5sz
最近、これ貼るやつ多いけど、自分が騙されて仕返しのつもりなのか?
331SIM無しさん:2012/09/13(木) 02:33:55.87 ID:NlYMn14/
>>329
グロ注意
332SIM無しさん:2012/09/13(木) 02:36:00.53 ID:Pr7dCfqd
知らんけどNGにしといたわw
333SIM無しさん:2012/09/13(木) 02:36:15.56 ID:k5h9yRCF
グロに変わる前に読み終わった俺の勝ちな
334SIM無しさん:2012/09/13(木) 02:50:38.83 ID:pasdpBQZ
どんなんか詳しく
335SIM無しさん:2012/09/13(木) 02:51:52.58 ID:q2UlxLBB
我が愛しの まで読んだ
336SIM無しさん:2012/09/13(木) 07:36:35.83 ID:Wi4we1ko
>>327
メッセージR(4700)、メッセージS(5900)以前バージョン使ったらw
337SIM無しさん:2012/09/13(木) 08:06:25.95 ID:zoVjgD1m
このアプリはまだビンテージバージョンに価値があるのかw
338SIM無しさん:2012/09/13(木) 08:12:49.38 ID:9eOb0gik
ビンテージって、そんないいもんじゃないw
339SIM無しさん:2012/09/13(木) 18:53:23.47 ID:9psIquXN
本体内の全フォルダとファイルをUSBでPCへ吸い出してから初期化した場合、そのデータからメールデータをリストアする方法はありますか?
340SIM無しさん:2012/09/13(木) 19:00:17.18 ID:s/PUpeRy
>>339
Android 質問スレ Part39 【教えてドロイド君!】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1345705614/
341SIM無しさん:2012/09/13(木) 20:02:06.42 ID:C9cxrrQy
>>339
SDに保存したデータはリストアできる
最近の版は知らないがフォルダ構造まではサポートしてないから面倒ではある
342SIM無しさん:2012/09/13(木) 20:03:03.75 ID:C9cxrrQy
>>339
ついでにPCで見ることもできる
343SIM無しさん:2012/09/14(金) 05:30:58.77 ID:MvQiFIQQ
久し振りにたまってたアプリの全更新やったら容量足りないって出て駄目
んで App 2 SD で色々見たら本体限定が圧迫してた
ホームやウィジェット関係で動かせないの多いからどうしようと思ってたら
一番容量食ってたのがSPだと気づいた
95MBとかどういうこと・・・
調べたらメールはどんどん貯めていくらしい
送受信今月分以外全消ししたった
・・・容量変わらず
KUSOGA!
あ、ゴミ箱経由なのね
ゴミ箱全消し
お、40数MBになった
・・・これでも多いじゃねーか!
344SIM無しさん:2012/09/14(金) 06:08:39.15 ID:grdVjiCn
みんな知ってることをドヤ顔で言われても…
345SIM無しさん:2012/09/14(金) 07:03:50.86 ID:tCa+L/k3
>>343
端末買い換えろよ
何年前のおんぼろ使ってんだ
346SIM無しさん:2012/09/14(金) 07:16:25.91 ID:LRHoHHpn
spモードメールを捨てれば買い換えなくて済む罠
347SIM無しさん:2012/09/14(金) 08:28:21.12 ID:5K+IBJ4t
さすがに容量足りないってのは機種変しろとしか言えないなぁ。
348SIM無しさん:2012/09/14(金) 08:43:48.50 ID:KW9+4ARz
いらないアプリ消すほうが早いよ
本当に必要なアプリなんて10あるかないか
349SIM無しさん:2012/09/14(金) 08:53:37.45 ID:jmAv721v
95MBも使うのはアプリの
アーキテクチャとして
明らかにおかしい。

それを端末のせいとか、無駄アプリのせいとか
使う側が未熟故のクソアプリなんだよ

いい加減気づけよ。
350SIM無しさん:2012/09/14(金) 09:00:39.66 ID:uVEejgXb
そう言えば無駄にファイナルファンタジーアプリと言われてたな
351SIM無しさん:2012/09/14(金) 09:00:50.45 ID:T+LzzAIJ
>>349
auに移動が楽だぞ
なんで客が離れる状態でほっとくんだろ?
352SIM無しさん:2012/09/14(金) 09:10:54.95 ID:54bGLcih
メールをサーバーに保存せず、端末に保存する仕様だからじゃないの。
大抵のメーラーって新しい25通までのメールは残して、古いメールは消して、いざ古いメールを見るとなったら、
サーバーにメール取りに行って見るって仕様でしょ。
既存のimode.netと組み合わせて、imode.netをimapとかexchangeなりでアクセス出来るようにすれば、
spモードメールの糞具合解決しそうな気がしないでもないけど。やらんだろうなぁ。
353SIM無しさん:2012/09/14(金) 09:14:57.45 ID:T+LzzAIJ
>>352
そんなのねーわ、、、、、、、、、、、、、、

そもそもテキストだけなのに
SPメールは増加率がおかしいのがな
354SIM無しさん:2012/09/14(金) 09:21:09.48 ID:RnVBxvIG
>>352
そんな仕様のメーラー見たことないけどな。
spモードメールもそのものはIMAPS/SMTPSみたいだから、認証周りを問題多発のIPアドレスベースじゃなくて普通のアカウント/パスワード方式にしてオープンにするだけですべて解決する。
355SIM無しさん:2012/09/14(金) 10:18:36.98 ID:nr2VNm9x
>>352
> 大抵のメーラーって新しい25通までのメールは残して、古いメールは消して、いざ古いメールを見るとなったら、
> サーバーにメール取りに行って見るって仕様でしょ。
そんなメーラーみたことないが。
356SIM無しさん:2012/09/14(金) 10:59:30.73 ID:QhUUNs2P
rayちゃん使ってるから容量少ないのは許して
いや許す
てかxperiaシリーズ全体的に少ないのは嫌だな
357SIM無しさん:2012/09/14(金) 11:00:31.94 ID:QhUUNs2P
何でID変わったんだろう
てかどっちにしろどんどん貯めてく仕様はやめて欲しいなぁ
358SIM無しさん:2012/09/14(金) 11:44:13.61 ID:7aeNUx8F
>>339
rootとらないとムリじゃないっけ?
359SIM無しさん:2012/09/14(金) 12:14:43.79 ID:5yo9d0A2
>>358
普通に出来るだろ
360SIM無しさん:2012/09/14(金) 12:27:52.22 ID:bK5l12Zl
>>352

こいつバカだろ、メールの仕組み知らないで書いてる
361SIM無しさん:2012/09/14(金) 12:36:35.87 ID:5yo9d0A2
馬鹿と言うより>>352の解釈でGmail(IMAP)語っちゃいましたかな

つまり馬鹿か
362SIM無しさん:2012/09/14(金) 12:45:19.32 ID:g7b9xo+L
ちょっと擁護してみるか…
Androidの標準メーラーとか、>>352のような挙動をするメーラーもなくはないが全体としてはごくごくわずか。
363SIM無しさん:2012/09/14(金) 12:46:19.46 ID:j7q0Gm/w
>>359
こいつの言ってるのはメールのバックアップじゃなくて、フルバックアップだから無理だよ。メールだけなら出来るけど
364SIM無しさん:2012/09/14(金) 13:12:44.96 ID:fJVHQYuj
Android4.0ならrootなくてもフルバックアップできる
365SIM無しさん:2012/09/14(金) 13:19:17.70 ID:j7q0Gm/w
なら、こいつはGALAXY2らしいから出来るな。ドロイドくんスレで教えてやんなよ
366SIM無しさん:2012/09/14(金) 13:24:28.98 ID:RMnYtKB3
>>354
POP3Sな
367SIM無しさん:2012/09/14(金) 13:48:33.81 ID:7aeNUx8F
>>364
おー、これ知らなかった。
ちょっとめんどいけど、(アプリの)設定とか含めフルバックアップできるのはいいかも。
教えてくれてありがとう
368SIM無しさん:2012/09/14(金) 15:36:40.60 ID:n2Co1uhs
>>355
IMAP使うなら良くある実装
369SIM無しさん:2012/09/14(金) 18:23:01.88 ID:bK5l12Zl
そもそもメモリーに何をロードしてるんだよって話だろ
パソコン用アプリじゃないんだから
リソースの制限を考えてくれよと

ホントカスだよな
370SIM無しさん:2012/09/14(金) 20:12:20.99 ID:vJG3bVyX
どこで聞いたら良いか分からなかったのでここで。

今、なんちゃってXiで契約して、SO-02Cを使ってます。
端末代も先月払い終えました。
今度出るiphone5をau新規で契約して、こっちをメインにし、
Xiパケホーダイフラットを解約して、docomoを回線だけ残すようなイメージにしたいのです。(最安運用)
今までdocomoがメインだったので結構メールが来るので、SPモードのメールは自宅Wi-Fiか
外ではiphoneのテザリングで受信運用しようと思ってます。

このとき、SPモードのメールはプッシュ通知されますかね?
auのテザリングでもプッシュ通知されるのかな?
それともいちいち手動でセンター問い合わせ?

ご存知の方いらっしゃいますか?
371SIM無しさん:2012/09/14(金) 20:38:12.37 ID:1pJYtl3Y
大丈夫。
372SIM無しさん:2012/09/14(金) 20:38:27.35 ID:XstL8Zho
>>370
早い話がSPモードメールをiPhoneで受信したいってことかな、無理。
iモードメールなら手間かければ可能だけどプッシュは不可能だしiモード端末でも買ってメール使い放題のプランにしてメール専用機とするとか。
373SIM無しさん:2012/09/14(金) 20:40:57.17 ID:1pJYtl3Y
>>372
お前はなに言ってんだ?
混乱させるなバカ。
374SIM無しさん:2012/09/14(金) 20:41:37.71 ID:XstL8Zho
>>372だけどごめん、質問の意味取り違えてた。
iPhone本体でってことかと思ったけどあーくちゃん使ってってことなら>>371さんの言うとおりできます。
ただしSPモードは外せないしその場合に他のアプリが通信したら料金怖いので普段は3Gオフで実質的には常にテザリングしてないとプッシュできるって言い切っていいか微妙なところ。
375SIM無しさん:2012/09/14(金) 20:46:39.06 ID:vJG3bVyX
>>371
プッシュされますよ!って意味でいいですよね?w

>>372
>早い話がSPモードメールをiPhoneで受信したいってことかな
いえ、違います。
SPメールの受信はあくまでXperiaで、です。

常にテザ、でプッシュが出来れば最高なんですが。。。
ほかのアプリが通信したとき〜〜〜、は怖いですよね(^^;

何でこうしたいかっていうと、親戚がdocomo社員で、乗換えとかバレると、めんどくさいので・・(汗
376SIM無しさん:2012/09/14(金) 20:52:46.20 ID:XstL8Zho
>>375
勘違いしてややこしくしてすみません。
プッシュされますね。
あとアークの3Gオフにして常にテザリングしてれば安心だけどそれやるとiPhoneのバッテリー心配しなきゃなので必要なときだけテザリングかこういうとこで
https://www.mydocomo.com/onlineshop/information/notice/otoku.html
メール専用に端末ゲットもありだと思う。メールし放題のプランでも千いくらかですし。
377SIM無しさん:2012/09/14(金) 21:01:09.68 ID:DtYsrxou
3gオフwifiオフでもspmodeメールの受信通知は来るので、それからテザリング開始して受信すればいい。
邪魔くさくて俺なら嫌だけど。
378SIM無しさん:2012/09/14(金) 21:01:52.78 ID:vJG3bVyX
>>376
いえいえ、ありがとうございます(^^


ところで、私の希望の条件で使用したとき、通話は出来るのでしょうか?
379SIM無しさん:2012/09/14(金) 21:06:35.54 ID:XstL8Zho
>>377
そうなんですね、勉強になります。
あれ3Gオフでも通知くるんですね。
>>378
通話もできると思います。
380SIM無しさん:2012/09/14(金) 21:08:51.25 ID:1pJYtl3Y
>>378
3G OFFっていっても、
データ通信だけOFFになるだけ。
ちょっと考えればわかるだろ?
381SIM無しさん:2012/09/14(金) 21:23:17.26 ID:Se1lgP/T
振り分け機能が作動しないので(登録しようとしても登録出来ない)止む無くcommunicase入れてる。
DOCOMO社員なら胸倉掴んでDOCOMOのクソさ加減を説教するが。

メール通知は通話回線を通じてくるから3Gの有無は関係無い。
テザリングで受信するなら親機が他キャリアのiPhoneだろうがWi-Fiなら不問。
spモードはあくまでもspモード契約していればキャリアメール付与されるし
mopera契約ならmoperaのプロバイダーメール付与されるだけじゃなかったっけ。
382SIM無しさん:2012/09/14(金) 21:27:46.38 ID:vJG3bVyX
皆様、ありがとうございます。
全体像が見えてきました。

あとは、iphoneのテザっぱなしでどれだけバッテリーが持つか、ですね。
383SIM無しさん:2012/09/14(金) 21:53:52.00 ID:7t4N9tz3
>>370
パケホシンプルでメール使い放題にすれば?普段データ通信オフにしてメール通知アプリとか使えば、余計なパケット使われにくいし。rootとってればDroidWallとか使っても良いし。
384SIM無しさん:2012/09/14(金) 21:58:37.49 ID:DtYsrxou
>>382
微妙にわかってないな。
受信通知来てからテザリングするんだよ。
テザリングONのままではバッテリーが持たないよ。
385SIM無しさん:2012/09/14(金) 22:02:43.15 ID:Se1lgP/T
>>384
テザリングしながら通知受信しろ、とどこにも書いたつもりないけど
ただ自分の博識をひけらかしたいが為に同じことを書いた他人を貶したいだけでつか?
386SIM無しさん:2012/09/14(金) 22:08:29.38 ID:V5DGi5ha
>>385
べつに君のことは貶めてないんじゃ?
わかってないのはあいぽん使いの質問者でしょ?
>>384はわかってない部分を補足というか再度説明してるだけみたいだよ
ひいては君と同意見
387SIM無しさん:2012/09/14(金) 22:09:11.38 ID:1pJYtl3Y
>>385
お前に言ってねぇだろ?
バカばかりだな。
388SIM無しさん:2012/09/14(金) 22:10:21.39 ID:V5DGi5ha
間違えたあいぽん使いじゃなく、これからあいぽんにする人だったね
389SIM無しさん:2012/09/14(金) 22:14:34.59 ID:vJG3bVyX
喧嘩をやめて〜♪
私のために争わないで〜♪w
390SIM無しさん:2012/09/14(金) 22:21:32.56 ID:RjmCRuGc
spモードは人の心を荒ませる…
391SIM無しさん:2012/09/14(金) 22:22:01.84 ID:vJG3bVyX
いま、サイト見たら、

インターネット利用:
LTEで最大8時間
3Gで最大8時間
Wi-Fiで最大10時間

ってなってますが、テザはWi-Fiではないんですか?
392SIM無しさん:2012/09/14(金) 22:23:02.23 ID:1pJYtl3Y
>>389
はぁ?バカの筆頭がお前だ。
393SIM無しさん:2012/09/14(金) 22:24:46.88 ID:1pJYtl3Y
な、バカだろ?
394SIM無しさん:2012/09/14(金) 22:26:11.00 ID:vJG3bVyX
馬鹿っていうやつが馬・・()
395SIM無しさん:2012/09/14(金) 22:31:17.64 ID:1pJYtl3Y
>>394
質問する前に自分で調べ、
考えてからレスしてみろよ、バカ。
396SIM無しさん:2012/09/14(金) 22:35:32.94 ID:Ttr2r7+p
あらそうな。iphone8を買え。
397SIM無しさん:2012/09/14(金) 22:37:54.57 ID:G84lSzs7
docomo殺人事件とか起こればドコモもわかってくれるだろうか
398SIM無しさん:2012/09/14(金) 22:40:28.88 ID:h/dlqqSO
正しかろうが間違っていようが、
言葉遣いが悪いと人に言葉は届かないよ。
399SIM無しさん:2012/09/14(金) 23:00:34.00 ID:ir73ocYa
フォルダ振り分けが件名だとできるけど
アドレスとグループは登録できませんでした
ってなる・・・
再インスコも初期化してもダメ
端末が悪いのかな?
2chMate 0.8.3/Sony/SO-04D/4.0.4
400SIM無しさん:2012/09/14(金) 23:00:50.44 ID:vJG3bVyX
さんざんここで聞いておきながら、とんでもないことに気が付いてしまいました。

iphone買わないで、ipod touch買えば良いって事をw
401SIM無しさん:2012/09/14(金) 23:06:34.03 ID:jA2JL8Lv
>>399
GXでどの条件でも機能してるぞ
402SIM無しさん:2012/09/14(金) 23:25:17.21 ID:O6gsVe0G
Wi-Fiでもspモードがうけとれる設定にしてあるんだけど、できなくなった
これもアプデの弊害?
403SIM無しさん:2012/09/14(金) 23:37:17.11 ID:idN7104U
>>400
それでいいのか?使えない機能とかアプリとか細々あるぞ
404SIM無しさん:2012/09/14(金) 23:53:56.12 ID:FWYVoe/Q
>>402
マイアドレス消えてるだけじゃね?
405SIM無しさん:2012/09/14(金) 23:56:15.95 ID:UxKZPkx5
>>402
月一くらいでspモード受信しないとwifi受信できなくなる糞仕様
406SIM無しさん:2012/09/15(土) 00:25:17.37 ID:BpyIRKjz
設定し直してみたけど、やっぱWi-Fiの時は受信しないや
とりあえず、月曜は休みだからDSいってみるよ
407SIM無しさん:2012/09/15(土) 01:06:08.23 ID:aEBDrfO8
FOMA→Xi契約にするとiモード.netって
使えなくなりますか?
408SIM無しさん:2012/09/15(土) 01:13:47.16 ID:7b0zkdGk
久々にスレが盛り上がってますな
409SIM無しさん:2012/09/15(土) 02:48:55.81 ID:KRJ+knMi
>>407
使える
てか、使ってる
410SIM無しさん:2012/09/15(土) 03:47:27.23 ID:rPU9arCq
au
2013年112.5Mbps
2013年度150Mbps

WiMAX2
2013年165Mbps
411SIM無しさん:2012/09/15(土) 08:59:36.38 ID:tXubs/os
こねー
412SIM無しさん:2012/09/15(土) 09:41:25.31 ID:4JKYFIkI
ほかいけったことだろw
413SIM無しさん:2012/09/15(土) 09:48:31.08 ID:JXggjhBp
ま、理論値の話をされてもね
結局5Mbpsしか出ないし
414SIM無しさん:2012/09/15(土) 10:53:17.71 ID:YAbP+DYV
>>410
ベストエフォート方式でそんな理論値唄われてもぜんぜん魅力感じないわ
ギャランティ方式で2Mbpsとかの方がよっぽどましだわ。
まぁ今の技術じゃ無理なんだろうけどね。
415SIM無しさん:2012/09/15(土) 13:28:00.19 ID:NgioSI8Y
少し前ならドコモが同じセリフ言われてたのに…
416SIM無しさん:2012/09/16(日) 06:04:47.26 ID:nzGCHJvr
>>376
アークじゃなくて、acroな
417SIM無しさん:2012/09/16(日) 07:38:14.44 ID:yEje7b/H
>>416
arc←これな??んだ?
418SIM無しさん:2012/09/16(日) 07:55:18.15 ID:0PwMynGN
>>417
>375(>370) SO-02C(Xperia acro)に対して、>376 が誤ってアークとレスし、>416 が訂正
419SIM無しさん:2012/09/16(日) 09:31:31.06 ID:f4onSCow
蒸し返すなと言いたい
420SIM無しさん:2012/09/16(日) 09:58:01.50 ID:64u4AvyG
だからロングパス=基地害と何度言ったら
421SIM無しさん:2012/09/16(日) 11:53:26.46 ID:zlUaiolL
ホントDocomoはアホだよな
益々巨大になるSPモードメールアプリなんて誰も使わなくなる
imode.net+imoni見たいな仕組みだれも思いつかなかったのかね?
422SIM無しさん:2012/09/16(日) 13:10:54.14 ID:asJcZ7/f
うわああああああああああ


無料券目当てにマック行ったのに、配布終了

orz
423SIM無しさん:2012/09/16(日) 14:54:52.95 ID:jMxl9bYd
解約した
424SIM無しさん:2012/09/16(日) 22:30:21.57 ID:OoTe+OKn
過疎ってるな
425SIM無しさん:2012/09/16(日) 22:40:22.91 ID:NE7kwN3t
流石に使ってる奴も減ったんだろう

壊れるまで使ってやるw
426SIM無しさん:2012/09/16(日) 22:54:51.84 ID:1E+0LPmT
iPhone5の発売でやっと危機を感じたdocomoはspモードメーラの開発を本格化…

しねーだろーな
427SIM無しさん:2012/09/16(日) 23:10:01.29 ID:V+nI/Akc
>>426
そりゃね。
SPモードは完璧で、iPhoneには出来ないんだから。
428SIM無しさん:2012/09/16(日) 23:11:27.69 ID:f4onSCow
コミュなんとかに力入れてるから、これ以上は期待できないよね
429SIM無しさん:2012/09/16(日) 23:32:41.16 ID:x9vrt+s8
使ってるけど文句がないと、いちいち書き込まないし。
430SIM無しさん:2012/09/16(日) 23:54:09.83 ID:5+/yxXEQ
俺達のacro
431SIM無しさん:2012/09/16(日) 23:55:37.72 ID:BetAKGIr
文句言っても無駄だし
432SIM無しさん:2012/09/17(月) 00:04:50.82 ID:HaSsoHZ3
>>431
そうやって皆が諦めるのを待っている
思う壺だね
433SIM無しさん:2012/09/17(月) 00:12:40.84 ID:u8cgbpTC
SPモードメールのおかげでメール依存から脱却しました
434SIM無しさん:2012/09/17(月) 00:41:55.52 ID:SD5xabAA
突っ込み所満載なのは同意なんだけど、ヘビーユーザーじゃない人は「まぁいいかっ…」ってなるんだよ。
俺もそんな一人。でも毎回バージョンアップのたびに期待しては・・・(以下略)
435SIM無しさん:2012/09/17(月) 09:19:41.90 ID:MJXKsGgM
最近送信しきれないことの方が多い
。マジで糞
436SIM無しさん:2012/09/17(月) 09:22:50.57 ID:m+XdmpYb
つまるところ、ユーザがダメにしてるんだよな
437SIM無しさん:2012/09/17(月) 09:52:24.42 ID:ZHp8FV1j
>>435
できるかできないかの2状態なら判るけど、
「送信しきれない」ってどういう状態?
438SIM無しさん:2012/09/17(月) 10:02:38.50 ID:wybmezJF
>>424
リリースから2年もしてこの出来だしな
上がったのはバージョン番号だけ
439SIM無しさん:2012/09/17(月) 12:11:21.33 ID:HaSsoHZ3
>>437
通知バーの表示が送信中で止まるってことでしょ
実際には送信されてるのに表示が消えないのはしょっちゅう
440SIM無しさん:2012/09/17(月) 12:26:54.61 ID:prmTPcRR
>>439
それって機種の問題じゃね?
俺はなったことないぞ。
441SIM無しさん:2012/09/17(月) 12:31:44.58 ID:YOwpNRvf
グープレではまだ戦ってくれてる人いるんだな
442SIM無しさん:2012/09/17(月) 12:44:23.27 ID:PUhjwkF7
なんかメール設定に入れないんだけど
443SIM無しさん:2012/09/17(月) 12:49:22.62 ID:+LvimTpb
>>442
Wi-Fiでつないでね?
444SIM無しさん:2012/09/17(月) 13:02:40.28 ID:PUhjwkF7
>>443
3Gだが。俺だけ?
445SIM無しさん:2012/09/17(月) 13:07:30.40 ID:0iiHEnj4
>>444
今見てみたけどフツーだった
446SIM無しさん:2012/09/17(月) 13:30:48.96 ID:Zwl3rFsc
>>444
電波状態が悪いときに時々なるね
447SIM無しさん:2012/09/17(月) 13:57:08.17 ID:PUhjwkF7
>>445
>>446
とりあえず再起動したら直ったわ。ども。
448SIM無しさん:2012/09/17(月) 14:31:53.57 ID:G2i+a1Tw
SPモードメールはdocomoに早すぎたんだ!…腐ってやがる…
449SIM無しさん:2012/09/17(月) 14:36:59.01 ID:m+XdmpYb
土管が嫌なら、それなりのクオリティが求められるのに、、、
450SIM無しさん:2012/09/17(月) 14:38:45.09 ID:wpdEOvWe
個別鳴り分けだけは導入して欲しいな、それあったら文句ないのに
451SIM無しさん:2012/09/17(月) 14:39:41.19 ID:FcGPRwiG
>>449
おっしゃる通り。
土管を嫌って客を囲い込みたいなら独自のコンテンツで勝負するしかないのに、この体たらく。
452SIM無しさん:2012/09/17(月) 14:53:18.48 ID:aqaA3iLk
>>451
nottv、ビテオストアで頑張ります。
あと、翻訳コンシェルとか一杯つくりますよ!
453SIM無しさん:2012/09/17(月) 15:02:06.99 ID:i7Rt36Zi
>>450
他にもたくさんあるだろ。

取り入れなきゃ行けないのはひとつの機能じゃなくて、ユーザの声に耳を傾ける姿勢だろうな。
454SIM無しさん:2012/09/17(月) 15:28:06.53 ID:fmtjebnQ
三ヶ月後のニューストピック
「若者のdocomo離れ」
455SIM無しさん:2012/09/17(月) 18:03:36.38 ID:ZKytzPTz
二年間spモードメール使ってたら感謝状くれてもいいよね
456SIM無しさん:2012/09/17(月) 18:14:11.14 ID:qCJSOSby
>>455
ゲンドウ「あぁ。」
457SIM無しさん:2012/09/17(月) 18:15:15.88 ID:AIYqveDo
感謝状なら毎月贈られてきてるだろ
458SIM無しさん:2012/09/17(月) 18:37:38.76 ID:YZlYE+WL
>>457
それちゃう
請求書や!
459SIM無しさん:2012/09/17(月) 20:35:35.87 ID:26m9OlBd
昨年1月から我慢して使ってきたがもう限界だわ
iPhoneに移る
460SIM無しさん:2012/09/17(月) 20:53:22.97 ID:sJnYc8Ll
>>459
ゲンドウ「あぁ。」
461SIM無しさん:2012/09/17(月) 23:16:40.28 ID:G2i+a1Tw
「あぁ。」しか言ってねぇじゃねぇか!
462SIM無しさん:2012/09/17(月) 23:22:01.06 ID:2iF3wTAi
夜中に笑わせんなw
463SIM無しさん:2012/09/18(火) 09:55:19.47 ID:WdcVNx6L
ぬるいな、、
464SIM無しさん:2012/09/18(火) 15:54:14.33 ID:cftgHtXz
今SO-02Cで5100を使っています。
容量が減った&添付写真と絵文字の区別が付くという事で
バージョンアップを考えているのですが、するべきでしょうか?
465SIM無しさん:2012/09/18(火) 16:45:23.22 ID:gJB6q56W
今spモード最新バージョン。機種はSC-06D。
受信メールから返信にして、その間に新着メールが来たから
ステータスバーから受信メールを開く。
以前なら、作成途中の返信メールは自動的に未送信ボックスに入ってたと思うんだけど、
受信メールが作成途中のメールの内容になっていた。
再起動してもそのままだから、受信メール自体が編集されてしまったということ。
未送信ボックスには何も入っていない。

わかりにくいと思うけど、これなった人いないかな?
受信メールが変更されるとか、かなり困る。
466SIM無しさん:2012/09/18(火) 16:52:19.33 ID:sf27Vi0Z
>>465
オレは5400だけど、一回だけあったな。その後、再現しようとイロイロやってみたけど今のところ再現できていない。
467SIM無しさん:2012/09/18(火) 17:17:52.44 ID:YX0hCn/G
まーた黒ヤギさん機能が増えたのか
468SIM無しさん:2012/09/18(火) 17:47:59.53 ID:qbhR9PbY
>>464
> 容量が減った&添付写真と絵文字の区別が付くという事で

そんな機能あるの?
添付ファイル開くとアイコンの形で判別はできるけど、その事かな

いちいち開かないから区別はつかないに等しいけど。
469SIM無しさん:2012/09/18(火) 18:34:36.61 ID:trrypFnU
一瞬期待したじゃないか
結論はデコメと画像添付は区別できないままなんだよね?
470SIM無しさん:2012/09/18(火) 21:15:48.25 ID:E/++VWJ6
>>465
返信文作成中に受信することは良くあるが、
今んとこ、そんな不具合になったことないな。
471SIM無しさん:2012/09/18(火) 22:18:13.23 ID:z3KxahD1
>>468
らくらくスマホで、画像添付の場合は本文のあとに(添付)みたいなアイコン?が出て、
それを押すと画像画像表示されていたので、分かりやすくていいなと思ったのですが
SPモードじゃなくてらくらくスマホの機能なのかな?
472SIM無しさん:2012/09/19(水) 00:07:33.88 ID:LdF7ZPUC
>>471
もしかしてFUJITSU製メーラーかもな
良かったら写メうぷして見せて
473SIM無しさん:2012/09/19(水) 00:08:52.15 ID:AuwzXLmC
>>469
これに期待するだけ無駄だって…
474SIM無しさん:2012/09/19(水) 10:06:23.73 ID:ugjBiDof
>>472
ゴメンナサイ。実家の母が持っていて今近くにいないのです。
だれからくらくスマホ持っていたら確認して頂けると幸いです。
475SIM無しさん:2012/09/19(水) 10:16:44.55 ID:9LPxM27I
>>465
5940(SO-04D)ですけど、返信文作成中に受信すると編集中の
メールが未送信ボックスに入らず無くなってしまう不具合ある。
必ず保存して新着メールを開く様にしてる。
受信メールが化けることは無いけど・・機種によって現象が違う
のかも。
476SIM無しさん:2012/09/19(水) 11:53:43.26 ID:P0qI6RLf
>>475
もしかしたらメッセージR辺りにあるかも
spモードメールならよくあること
477SIM無しさん:2012/09/19(水) 11:54:56.89 ID:WwZs3ZVZ
Wi-Fi利用設定をしていて、それで過去に受信した経験もある。
けど、ついさっき、着信音はせずに着信ランプが点灯して、
メーラを起動してみたら「Wi-Fi受信の設定ができていない」旨の
メッセージが表示されて、メールは受信しなかった。
この来なかったメールは再受信できるのかな。
メニューをざっと見た限りは、手動で再受信はできなさそう。
478477:2012/09/19(水) 12:00:46.34 ID:WwZs3ZVZ
ちなみにその時、メール設定→その他→Wi-Fiメール接続確認
をしたら接続に失敗して、マイアドレス情報を更新せよと言われた。
それをしたら接続確認も通る様になったけど、本体の設定も無線APの設定も
何も変更していないのに何故?
479SIM無しさん:2012/09/19(水) 12:12:39.14 ID:P+BZsVmj
>>478
俺はなったことがないが、
マイアドレスの設定が
消えてしまうことは良くあるらしい。
聴く前にググれ。
480SIM無しさん:2012/09/19(水) 12:14:01.08 ID:5yzC+2pP
何だこの情弱レスの嵐は
481SIM無しさん:2012/09/19(水) 12:21:02.75 ID:J3kmelRY
頭痛くなった…せめてスレ内とか過去スレ確認すればいいのに
482SIM無しさん:2012/09/19(水) 12:22:56.20 ID:WwZs3ZVZ
サンクス、よくあるのか。
再受信は無理かな。
483SIM無しさん:2012/09/19(水) 12:27:11.96 ID:Dxc59y9k
>>482
重要なメールにこんなの使うなと
484SIM無しさん:2012/09/19(水) 12:31:49.82 ID:cLJR9oCg
メールはサーバーに残ってるからちゃんと受信できるよ
ggrksとか情弱とか言いたい気持ちはわかるけど
これに関しては99%ドコモが悪い
俺も普段2ch見てなかったらパニックおこすわ
485SIM無しさん:2012/09/19(水) 12:35:25.51 ID:J3kmelRY
>>484
普通マイアドレス取得し直したら、とりあえず問い合わせしないか?そしたら、分かるだろって思ったんだ
486SIM無しさん:2012/09/19(水) 12:39:02.59 ID:jvFLMok2
>>478
spモードメールならよくある事
487SIM無しさん:2012/09/19(水) 12:55:14.12 ID:P+BZsVmj
>>484
docomoが悪いとか関係ない。
自分で調べもしない奴に
掲示板を利用する資格なし。
488SIM無しさん:2012/09/19(水) 13:07:45.01 ID:bSv+yaZ6
いやどう考えてもdocomoが悪いだろw
489SIM無しさん:2012/09/19(水) 13:15:26.72 ID:/MlUHRkH
久しぶりにニート社員の登場かw
490SIM無しさん:2012/09/19(水) 13:27:49.00 ID:Mgdh6tOB
掲示板を利用する資格無し!キリッ
491SIM無しさん:2012/09/19(水) 13:28:21.19 ID:Dxc59y9k
2chでいうなと、、、
492SIM無しさん:2012/09/19(水) 15:02:44.09 ID:P+BZsVmj
>>488
なるほど、ググれないのはdocomoのせいか。
493SIM無しさん:2012/09/19(水) 16:06:15.20 ID:9LPxM27I
>>476
メッセージRにもない
494SIM無しさん:2012/09/19(水) 16:10:01.48 ID:aGElGIsr
>>493
それは送受信含めてどこにも無いって意味か?
495SIM無しさん:2012/09/19(水) 16:15:01.90 ID:9LPxM27I
>>494
どこにも無い、だから最初から打ち直してる。
いつか直してくれると、我慢してる状態。
496SIM無しさん:2012/09/19(水) 16:53:38.97 ID:J3kmelRY
>>495
それ、来たメール開いて閉じて、返信メールか新規メール作成しようとすると、保存されるぞ

戻るボタン連打で、行けそうな気がするけど
497SIM無しさん:2012/09/19(水) 17:23:27.12 ID:J3kmelRY
戻るボタンで戻れた。返信しようとすると、その前に書いてたメールが保存boxに移動する
498SIM無しさん:2012/09/19(水) 18:58:28.48 ID:5yzC+2pP
つまるところ、ユーザがダメにしてるんだよな
499SIM無しさん:2012/09/19(水) 19:27:16.02 ID:bSv+yaZ6
>>492
なんで不具合有ることが前提で、それを知らないのはユーザーが悪いになるんだよ
そんで調べない奴が悪いと
最初から不具合が無ければ困ることもないだろが
500SIM無しさん:2012/09/19(水) 19:39:27.95 ID:ke+TJxKO
docomoが悪いに決まってるけど、ある程度は調べてから質問してほしいと思う。マイアドレス消失については、>>2に書いてある

てか、これ答えてたら、何かある度にここで質問しそうだから面倒だなと思った
501SIM無しさん:2012/09/19(水) 19:51:44.14 ID:WwZs3ZVZ
マイアドレス消失が引き金になって
Wi-Fi経由のメール取得ができなくなるとは
知りませんでした。
申し訳ない。
502SIM無しさん:2012/09/19(水) 19:52:38.63 ID:yJp6/JL1
>>498
お前の意見に賛成
こんな糞ソフトをモンクも言わずに使ってるヤツがダメにしてる
503SIM無しさん:2012/09/19(水) 20:08:49.35 ID:Dxc59y9k
>>501
そんなのが起こるアプリが糞だから気にするな
正常な神経ならまず気が付かないし
予測することすら無理

ただ、過去ログやテンプレは読めと
504SIM無しさん:2012/09/19(水) 20:16:57.42 ID:hHp/gpZK
最強バージョンは5400でFA?
505SIM無しさん:2012/09/19(水) 20:41:20.39 ID:P+BZsVmj
>>499
docomoが悪かろうがまずググれ。

>>503
予測なんてしなくていい。まずググれ。

聞く前に調べるという当たり前のことを、ただやってくれ。
506SIM無しさん:2012/09/19(水) 20:42:24.64 ID:Op/F21f/
当たり前とも思ってないから涌いて出るんだろw
507SIM無しさん:2012/09/19(水) 20:45:50.72 ID:Dxc59y9k
>>506
ここまで変なメールアプリは他にないしな
508SIM無しさん:2012/09/19(水) 20:51:55.98 ID:ke+TJxKO
>>507
アプリは糞だけど、調べることは大切よ。全面的にこいつが悪くないわけではないわ
509SIM無しさん:2012/09/19(水) 21:32:34.44 ID:v/urcGjm
てかマイアドレス消失してなくても3Gデータ通信切った状態で、Wi-Fiで電波悪かったり接続できてなかったりで受信できなかったとき
通知タップして開くとマイアドレスやらWi-Fi設定がどうのこうのって表示出るよね。
510SIM無しさん:2012/09/19(水) 22:21:41.19 ID:Tf/5gdYx
迷惑メール設定で、ドメイン名にワイルドカードが使えないのは痛い。
cegree.jp とか sdmixi.jpを弾くのに
??gree.jp とか *mixi.jp は機能しない。
じゃあ、登録時にエラーを出してくれよ。
最後のパートだけ登録するのは、
.biz なのか biz かを現在検証中
前者で有効っぽい。

しかし虚しい。
pcメーラーではユーザ教示形のローカルのベイジアンフィルターが主流で、非常に有効なのが分かってるんだか、スマフォでもそうならないものか


511SIM無しさん:2012/09/19(水) 22:26:00.38 ID:ke+TJxKO
>>510
キャリアメール以外はドメイン指定受信にした方が気が楽だぞ。おっかけっこに疲れちゃった…
512SIM無しさん:2012/09/19(水) 22:29:31.04 ID:E0SySzU5
>>510
ふつうに後方一致じゃなかったっけ
513SIM無しさん:2012/09/19(水) 22:59:18.64 ID:WzyGa1YI
>>510
ベイジアンフィルター?
アプリックスが作ったらひどいものができるぞ。
514SIM無しさん:2012/09/19(水) 23:16:27.96 ID:F+hYTaNa
ベイジアンフィルターって
メーラーに仕掛けるもんなのか?

メールサーバーに仕掛けるんじゃないの?
515SIM無しさん:2012/09/19(水) 23:19:11.80 ID:q0lh8+bN
>>510
つうか、>>512が言うように*つけなくても後方一致だぞ
なに一人で怒ってるんだよw
516SIM無しさん:2012/09/19(水) 23:26:38.76 ID:dyRw5Bu/
>>505
ぐぐるの、面倒だから聞いたほうが早いだろ。
517SIM無しさん:2012/09/19(水) 23:37:56.03 ID:F+hYTaNa
それはググれてない証拠
ググッたほうが明らかに早いだろwww
518SIM無しさん:2012/09/20(木) 00:49:22.86 ID:YGdBtbHX
野菜でふるいに…かける…?
519SIM無しさん:2012/09/20(木) 06:29:36.16 ID:acdHYDp6
賑わってると思えば
やはり…
520SIM無しさん:2012/09/20(木) 09:22:16.92 ID:voDfmGly
>>496
以前のバージョンはそうだったけど、今のバージョンでこの症状3度ほど
あったけど、ダメだった。
521SIM無しさん:2012/09/20(木) 09:25:10.43 ID:OyQUHr+U
>>510
ベイジアンなんてアンチスパムの世界では古すぎな技術で話にならんぞ。
文節を機械判別しにくい日本語環境では効果が薄いというのは既出中の既出だし。
522SIM無しさん:2012/09/20(木) 09:32:31.31 ID:f09G8Lmj
アンチスパムより、まずまともに動くソフトを作って欲しい
523SIM無しさん:2012/09/20(木) 10:46:53.35 ID:ch1SxUWW
ここ酷すぎワロタ

貧乏人馬鹿にしすぎ
http://sp.rakumachi.jp/about/special/
524SIM無しさん:2012/09/20(木) 12:23:11.49 ID:6ys8++hW
正直で好感持てるじゃん
他がみんな上っ面良すぎなんだよ
525SIM無しさん:2012/09/20(木) 12:35:31.00 ID:PIz03I5j
>>520
うちのも最新だけど、ならないよ。機種スレで聞いてみたらどうだろう
526SIM無しさん:2012/09/20(木) 13:40:17.80 ID:voDfmGly
>>525
サンクス
527SIM無しさん:2012/09/20(木) 16:55:24.27 ID:Kai+aoXN
>>521
中出しに見えた
528SIM無しさん:2012/09/20(木) 17:20:23.73 ID:vRgwfY9A
>>527
おまんこ俺
529SIM無しさん:2012/09/20(木) 21:55:31.38 ID:gOkcAoId
>>512
了解
.も特別扱いしないベタの後方一致でした。
gree.jpを通してcegree.jpを拒絶するのは無理、ということ
仕方ない
greeとかmixiは諦めて拒絶だ
後はsoftbannk.jpみたいなやつ。
地道に個別登録していく

>>511
ドメイン指定受信の方が自分の使い方では手間がかかるし、リスクが多くて踏み切れない
530SIM無しさん:2012/09/20(木) 22:06:38.31 ID:nOawLW0S
>>529
@gree.jpみたいにすれば、gree.jpは通してcegree.jpを拒絶できるって聞きましたよ
531SIM無しさん:2012/09/20(木) 22:24:07.47 ID:1nWNXWTQ
>>521
過去の技術だろうが日本語苦手だろうがないよりは100倍マシ。
Sylpheed + bogofilterなんてSPモードメールより高機能でさくさく。
(ARM 800MHz + 512MBのLinuxで実行)
アプリックスがオープンソースのレベルに近づく日は来るのか。
532SIM無しさん:2012/09/20(木) 23:46:48.44 ID:peAw5JcI
千葉なんだけど今日遅延しまくり。
533SIM無しさん:2012/09/21(金) 00:44:20.93 ID:yF0ZQq4O
>>531
マイクロソフトでもossにはかなわないよ
534SIM無しさん:2012/09/21(金) 07:21:42.71 ID:ZhpkWSp6
>>523
糞ワロタ
535SIM無しさん:2012/09/21(金) 12:05:57.18 ID:vuck1NJj
完全に世間から蚊帳の外だな。
株価も下がってるし、企業価値が下がってるのがわかってないんだな。
重役は危機感持ってなんとかしろよks。
536SIM無しさん:2012/09/21(金) 13:37:58.06 ID:CNmyZVYe
それはspモード関係無くiphone発売のせい
537SIM無しさん:2012/09/21(金) 15:59:52.91 ID:508C/Fsh
iPhone5 通信量無制限ですよ!
常時帯域制限されてますが…
538SIM無しさん:2012/09/21(金) 16:11:18.08 ID:l3Qq3HB8
>>537
wkyk
539SIM無しさん:2012/09/21(金) 17:28:37.23 ID:vuck1NJj
中韓に身売りしたいならすればいい。
ただしテザリングは解禁せよ。この銭守奴。
540SIM無しさん:2012/09/21(金) 18:16:57.83 ID:Rj9iU53G
>>539
一応解禁してんじゃん
541SIM無しさん:2012/09/21(金) 20:39:56.40 ID:TxU1GVKZ
最近3Gのマークがよく消えてるせいか、メールがいつもセンターに問い合わせしないと届かないんだけど、
そんな人いませんか?

ここ1か月ぐらいの間でなってるんだけどSPモードのせい?
それとも3Gが繋がり難い仕様になったからでしょうか?

ドコモのねーちゃんが言うには3Gマークが消えてても3Gは繋がっています!って言うんだけど
嘘だと思っています。
542SIM無しさん:2012/09/21(金) 20:45:26.34 ID:Rj9iU53G
>>541
確かに厳密にはアンテナが立っている限りはつながってる
3Gは通話とパケット通信混在型だから繋がってないと通話すら(ry
ってかよく消えるって機種何?
543SIM無しさん:2012/09/21(金) 21:13:23.88 ID:c4eQsZm5
逆の話になっちゃうが、俺が仕事で月一で行く場所は、アンテナMAXなのにメールも電話も10回に1回出来ればいいほう。
スマホ、スマホに変える前のガラケー、仕事用ガラケー3機種、全て同じ。
電波マークは信用しないことにしてる。
544SIM無しさん:2012/09/21(金) 21:35:37.10 ID:HJY67oTB
それ無茶苦茶回線が混んでるんじゃないの
545SIM無しさん:2012/09/21(金) 21:57:35.34 ID:c4eQsZm5
言葉足らずですまん。
民家もまばらな峠道の途中だから、回線が混んでるってのはないだろうね。
そもそもその峠道が電波はほとんど入らないんだよ。
なのにその場所はMAX表示されるんだよね。
546SIM無しさん:2012/09/21(金) 22:01:37.06 ID:irJIP33F
なんか怪電波でも飛んでるんだろうか?(^_^;)
547SIM無しさん:2012/09/21(金) 22:23:16.42 ID:Rj9iU53G
>>545
規格が古いままとか?
548SIM無しさん:2012/09/21(金) 22:35:47.59 ID:edD7hKmg
>>545
一番重要な情報が抜けてるだろ
それは、お前の頭が飛んでる事
549SIM無しさん:2012/09/21(金) 23:41:13.76 ID:c4eQsZm5
スレ違いなんで終わりにするけど、俺もよく分からん。
そこでスズメバチに10ヶ所くらい刺されて救援も呼べずに大変な目にあったw
いずれにしろ>>541のはSPメールアプリではなく機種か電波が原因だと思うな。
550SIM無しさん:2012/09/21(金) 23:57:53.20 ID:yF0ZQq4O
>>539
守銭奴な
551SIM無しさん:2012/09/22(土) 00:06:37.09 ID:0/GKX60I
ぐぐったら1,520件でてきたんだが・・・
なんて読むんだ?
552SIM無しさん:2012/09/22(土) 00:20:07.60 ID:lJIZ/kwn
『しゅせんど』

そのままだよ、、、
アカギを読めよ
553SIM無しさん:2012/09/22(土) 00:51:03.59 ID:0/GKX60I
>銭守奴
↑いや、こっちの方
こっちも しゅせんど なのか?
554476:2012/09/22(土) 01:02:00.04 ID:cbk5urCk
スズメバチに10箇所も刺されて生きてられるの?
555SIM無しさん:2012/09/22(土) 01:05:05.44 ID:lJIZ/kwn
2度目は死ぬって言うよね
556SIM無しさん:2012/09/22(土) 01:07:22.31 ID:5nr/Qb+m
死ぬ人もいるし大丈夫な人もいる
でも刺されるまで死ぬかどうか解らないから怖い

ってスレチ甚だしかったw
557SIM無しさん:2012/09/22(土) 04:26:39.67 ID:WWyKJlns
それ、ミツバチ
558SIM無しさん:2012/09/22(土) 07:39:16.02 ID:8xDHGq54
それ、アナルフェラキーショックな
559SIM無しさん:2012/09/22(土) 08:26:43.49 ID:DTYCVqdd
>>542
機種は初期のMEDIASです。
機種が悪いんですかね・・・
560SIM無しさん:2012/09/22(土) 08:29:07.60 ID:DTYCVqdd
>>549
ドコモに修理扱いで見てもらったらアンテナが悪かったとのことで
アンテナ交換されたのですが、交換後も直らずなのでアプリかと思ってました。
561SIM無しさん:2012/09/22(土) 09:47:39.99 ID:32RbDhVW
>>558
> アナルフェラキーショック => とレスするなら w つけなきゃ

アナフィラキシーショック(anaphylaxis shock)
562SIM無しさん:2012/09/22(土) 09:50:46.93 ID:3JsZZW4v
>>559
N-04Cは個体差が大きいからな。以前、自分と職場の上司が使ってたけど、上司だけメールが届かないということが度々あった

ちなみに上司は初期ロットで、自分は三度の交換で最新ロットだったよ。他のDSに行って、交換対応してもらうのがいいかも
563SIM無しさん:2012/09/22(土) 10:47:22.20 ID:R8JU65u1
メール通知に送信者出せよバーカ
564SIM無しさん:2012/09/22(土) 11:16:31.90 ID:yVvu4tAw
要望は何処に言ったら届くんだろう
565SIM無しさん:2012/09/22(土) 11:20:01.15 ID:WWyKJlns
どこに言っても届きません
566SIM無しさん:2012/09/22(土) 11:51:19.36 ID:yVvu4tAw
じゃあお客様窓口に電話してねえちゃんにネチネチ言う
567314:2012/09/22(土) 11:58:41.51 ID:EYrxPlA4
あそこも結局あんまり上には届かないっていう話で
来た電話の3〜4割くらいじゃない?ちゃんと報告されるの
568SIM無しさん:2012/09/22(土) 11:58:56.87 ID:3JsZZW4v
言ってもいいけど、何も変わりません
569314:2012/09/22(土) 11:59:21.90 ID:EYrxPlA4
あら?なんだこの名前?
570SIM無しさん:2012/09/22(土) 11:59:54.26 ID:EYrxPlA4
空白なのになぜorz
571SIM無しさん:2012/09/22(土) 12:34:39.35 ID:M1iVbiOG
>>559
機種が悪いね
572SIM無しさん:2012/09/22(土) 12:59:18.78 ID:y/i/lKeN
>>567
いやー,2割いけば上等くらいじゃないか?
573SIM無しさん:2012/09/22(土) 13:45:57.38 ID:j1PNupbN
普通の企業なら全ての電話内容はデータベース化されてるよ
でも上層部の目に入るのは苦情件数の多いものだけだから
他の苦情をぶっちするくらい数の暴力で苦情いれないとダメ
574SIM無しさん:2012/09/22(土) 13:48:28.74 ID:WWyKJlns
>>573
メールを見ながら返信したいって希望は相当数あがってると思うが、未だに改善してないぞ
575SIM無しさん:2012/09/22(土) 13:50:23.97 ID:ChTCrdkQ
>>574
実際docomoに伝えてる人はそんなにいないかと
576SIM無しさん:2012/09/22(土) 14:29:18.96 ID:32RbDhVW
>>574
改善:悪いところを改めてよくすること。
この場合は、[改善]でなく[機能追加]
577SIM無しさん:2012/09/22(土) 14:40:01.79 ID:3JsZZW4v
今まで散々な目にあってるのに、docomoを信用してるのはすごいと思う
578SIM無しさん:2012/09/22(土) 15:06:09.70 ID:XUF1506z
文字のカーソル押せない
狭くて押しにくいだけじゃない

押しても押しても押しても押しても押しても押しても押しても押しても押しても

反応しない屑
579SIM無しさん:2012/09/22(土) 15:17:09.10 ID:jRHiKsHS
>>578
CommuniCaseが使える機種なら乗り換えたほうがいいぞ。
バカみたいにレスポンス良いから。
バックスペースもSPアプリみたいに暴走したりしない。
止めたいところでピタっと止まる。
580SIM無しさん:2012/09/22(土) 15:19:40.11 ID:QTpQVkWx
>>579
それどこが作ってるの?
581SIM無しさん:2012/09/22(土) 15:25:41.65 ID:3uTzFMFr
582SIM無しさん:2012/09/22(土) 15:53:45.85 ID:M1iVbiOG
>>581
マルチうざい
583SIM無しさん:2012/09/22(土) 16:21:34.03 ID:NoA/WA8S
>>581はウンコとか?
584SIM無しさん:2012/09/22(土) 16:33:30.09 ID:lJIZ/kwn
>>581
いいなー、skeなら久美ちゃん推しだわ
585SIM無しさん:2012/09/22(土) 16:34:15.69 ID:M1iVbiOG
586SIM無しさん:2012/09/22(土) 17:03:02.76 ID:lJIZ/kwn
何それ、面白いアプリもあるもんだな
587SIM無しさん:2012/09/22(土) 21:35:10.35 ID:DTYCVqdd
>>562
返信ありがとうございます。
個体差が大きいのですね〜
他のDSでもう一度相談してみます。
588SIM無しさん:2012/09/22(土) 21:38:28.21 ID:zv6ZvSIu
>>584
分かってるな
589SIM無しさん:2012/09/22(土) 23:03:18.71 ID:Q6bYceIP
>>574
それって仮に上に報告されていたとしてもCommuniCaseで実現してますって下が答えて
納得されてしまっているような気がする。
590SIM無しさん:2012/09/23(日) 01:53:42.21 ID:1g6uFGjL
>>581
グロ
591SIM無しさん:2012/09/23(日) 04:09:36.02 ID:j+fDaApb
>>578
おまいは俺か
GalaxyS2からXperiaSXに変えて、この症状が出て困っている‥‥
バージョン戻してもダメだよね
動きももっさりしてしまったし。
ほかのソフトではこんな事ないんだけとな‥‥
592 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/23(日) 04:56:12.73 ID:0VEK5HhW
593SIM無しさん:2012/09/23(日) 21:34:58.94 ID:1fWMvNYm
スマホは電池持たないって言うけどさ。
docomoの場合はコミュニケーション設定しても頻発する電話帳サービスの暴走と、それに付随して起こるspモードメールの暴走の対策すれば、それなりに持つようになりそうだが…
594SIM無しさん:2012/09/23(日) 21:48:25.24 ID:0siND3YN
一度でいいから海外端末使ってみそ
アホみたいにバッテリー持つから
595SIM無しさん:2012/09/24(月) 00:36:12.77 ID:O9halhkr
今のスマホは国内海外も似たようなもの
596SIM無しさん:2012/09/24(月) 00:41:38.87 ID:I/0gChKG
しっかり設定さえすれば十分長持ちするよ
なにも考えてないお気楽思考な方々が騒いでるだけ
597SIM無しさん:2012/09/24(月) 00:48:04.37 ID:3fjSeID2
キャリアカスタムがないだけで
天土地ほどの差があるのに
どうして同じとか言えるかね、、、

使ってみなよ分かるから
598SIM無しさん:2012/09/24(月) 00:54:01.96 ID:hv41z90r
海外端末でまともにドコモのFOMAハイスピードとLTE入る端末なんてあるの?3G電波だけじゃ電池持つかもしれないけど遅くない?

いや、もしそんな端末あるなら教えて下さい。しょーじき変えたい
599SIM無しさん:2012/09/24(月) 00:58:14.67 ID:3fjSeID2
どんな使い方してるのか知らないけど
3gで十分だろ
600SIM無しさん:2012/09/24(月) 01:57:54.73 ID:cpGQFeZK
>>598
ここ数年の端末ならFOMAハイスピードに相当するHSPAに対応してないのを探すほうが難しい。
XiだってBand Iだから海外でもLTEの主流の周波数帯。
601SIM無しさん:2012/09/24(月) 04:15:01.22 ID:djeFHbI4
>>598
動画以外なら3Gでいいが
高速回線によって電波の占有時間を下げるのが重要
602SIM無しさん:2012/09/24(月) 19:32:05.96 ID:weEwMbYy
iPhone 5でさらに広がったアップルとNTTドコモの距離
p://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120924-00000004-trendy-mobi

2012年度のNTTドコモの携帯電話の販売目標は2380万台。
そのうち、1300万台がスマートフォンになると見込む。
このなかには、人気を博しているサムスン電子の「GALAXY」シリーズや、シニア層に人気を誇る富士通の「らくらくスマートフォン」といったAndroid端末も含まれる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
どちらもメーカーとの緊密な関係によって市場投入された端末だ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
603SIM無しさん:2012/09/24(月) 19:46:16.04 ID:7y1Kmnp6
海外にもらくらくフォンみたいなのあるんだろうな
誰か参考例教えてプリーズ
604SIM無しさん:2012/09/24(月) 20:09:24.32 ID:pmv70JdR
>>603
なんとか5というのがあるwww
605SIM無しさん:2012/09/24(月) 20:20:59.76 ID:l7INN0Lj
それ情報になってないがなw
606SIM無しさん:2012/09/24(月) 20:39:37.45 ID:DHQ83QeF
なんとか5…いったい何フォーン5なんだ
607SIM無しさん:2012/09/24(月) 20:47:55.55 ID:R355pX92
>>602
Androidマーケットの使えないAndroid端末(笑)
608SIM無しさん:2012/09/24(月) 20:52:37.24 ID:NCCmBGZU
KindleFireHDのことか
609SIM無しさん:2012/09/24(月) 21:00:21.87 ID:4A+7GrEP
クソワロタwww
相変わらずアポーはクズ対応だな

http://tabloid-007.com/lite/archives/52169721.html
610SIM無しさん:2012/09/24(月) 21:40:03.18 ID:SWyyt32I
>>609
SPメールの苦情を言った時みたいだわ、、w
611SIM無しさん:2012/09/24(月) 21:46:40.30 ID:JlEBIOWV
今日なんかSPモードメール軽くね!?
昨日まで送信ボタン押してから送信100%になるまで遅かったのに、今日は(ほぼ)瞬時に送れるわw

@SO-01B thgo2 18b
612SIM無しさん:2012/09/24(月) 21:53:23.79 ID:SWyyt32I
>>611
それ普通だろ、、、、、、、?
613SIM無しさん:2012/09/24(月) 22:09:44.93 ID:pRrU41KR
spモードメール使ってると何が普通か忘れる
614SIM無しさん:2012/09/24(月) 22:31:35.28 ID:uQMVnsFX
>>613
飼い慣らされるなw
615SIM無しさん:2012/09/24(月) 22:34:26.99 ID:qsQE7pSc
当たり前に感謝

何か奥が深いなぁ。。。
616SIM無しさん:2012/09/24(月) 23:40:25.20 ID:3fjSeID2
カスロム入れててspモード使うとか釣りだよな
617SIM無しさん:2012/09/24(月) 23:59:39.36 ID:MafGC9+x
別に普通だろ
618SIM無しさん:2012/09/25(火) 08:17:33.63 ID:U4HimLqn
シム縛りはあっても改造縛りはないな
619SIM無しさん:2012/09/25(火) 08:55:27.84 ID:8vWVudpm
imoniって3Gだとプッシュされませんか?
620SIM無しさん:2012/09/25(火) 08:58:44.18 ID:KBbkdkG8
されます
621SIM無しさん:2012/09/25(火) 11:49:05.99 ID:ie0/1Y7U
>>611
多くの人がdocomoから去ったからだよ
622SIM無しさん:2012/09/25(火) 18:33:13.40 ID:xEuxbRTS
SPモードって繋げ直す度にリモホの頭の数字変わるの?
623SIM無しさん:2012/09/25(火) 19:04:14.23 ID:q3unniKL
変わると思ってていい
624SIM無しさん:2012/09/25(火) 19:51:58.60 ID:qnW9JCrq
また一人、自作自演厨が誕生したな
625SIM無しさん:2012/09/25(火) 20:20:24.57 ID:xEuxbRTS
>>624
違うよー
とあるスレで急に立川さんが溢れだしたから聞いてみただけ
俺はガラケーだし
626SIM無しさん:2012/09/26(水) 00:30:30.18 ID:hNS6TTAL
マクドナルドの株主優待券の新券3冊買うたで

10000円で買えた

来年3月末期限

【Q.株主優待券って?】

好きなバーガー何でも1個選択
+
ポテト全サイズorサラダから1個選択
   +
ドリンク何でも全サイズから1個選択(ラテメニュー可)

上記3つで1セット分

1冊が6セット分

価格重視で購入(WQPC+芋L+アイスカフェモカM)すると、1000円くらい

\1,000*6セット*3冊=¥18,000

※WQPC ダブルクオーターパウンダーチーズ
※芋 マックフライポテト
627SIM無しさん:2012/09/26(水) 02:21:50.59 ID:GdnSk1sO
二時間くらい遅延した気がしたぞ

はぁ……
628SIM無しさん:2012/09/26(水) 08:00:09.44 ID:rc4+7VCX
よくあること
629SIM無しさん:2012/09/26(水) 08:59:14.66 ID:BXvXPdJ5
>>626
金払ってるの?
タダで送られてくるんだけど
630SIM無しさん:2012/09/27(木) 21:19:39.18 ID:TW/1rQz9
SPのユーザーがいなくなって過疎ってるんですね
631SIM無しさん:2012/09/27(木) 21:32:01.91 ID:QysL9Pcn
〜パトラッシュの墓場〜
632SIM無しさん:2012/09/27(木) 21:39:03.58 ID:WlCJ12sP
ドコモからMNPでiPhone 5にしますた
633SIM無しさん:2012/09/27(木) 22:06:04.87 ID:/vLIV71L
>>632
パチンコガンダム駅にでも行け
634SIM無しさん:2012/09/27(木) 22:18:21.53 ID:TW/1rQz9
あれ?
過疎ってないじゃん
なんだかんだでやっぱり人気あるんだな
SPモードって。
635SIM無しさん:2012/09/27(木) 22:23:55.60 ID:hJ/V6YZB
CRパチンコガンダム駅がSPモードに入って確変が止まらんらしい
636SIM無しさん:2012/09/27(木) 22:32:32.01 ID:FgUdNrF9
docomoの終わりの始まり~トラフィックの増大と足かせ独自サービス~
637SIM無しさん:2012/09/27(木) 22:33:23.72 ID:CsOUuvkL
騒いでも何も変わらないどころか、
逆に不具合と容量が増える一方なので皆さん燃え尽きてしまいました
638SIM無しさん:2012/09/27(木) 22:37:42.94 ID:BJaHUJZb
MVNOでLTEと音声対応すればOK
639SIM無しさん:2012/09/28(金) 00:41:46.12 ID:+hYi9hsd
マクドナルドの株主優待券の新券3冊買うたで

10000円で買えた

来年3月末期限

【Q.株主優待券って?】

好きなバーガー何でも1個選択
+
ポテト全サイズorサラダから1個選択
   +
ドリンク何でも全サイズから1個選択(ラテメニュー可)

上記3つで1セット分

1冊が6セット分

価格重視で購入(WQPC+芋L+アイスカフェモカM)すると、1000円くらい

\1,000*6セット*3冊=¥18,000

※WQPC ダブルクオーターパウンダーチーズ
※芋 マックフライポテト
640SIM無しさん:2012/09/29(土) 06:53:43.18 ID:JtBeS6vX
コピペ嵐
641SIM無しさん:2012/09/29(土) 12:58:29.86 ID:Jgii/N8r
ドコモにキャリアとしての価値って地に落ちてるよね。
ソニタブも切り捨て(られ?)て、不具合だらけのラインナップだけ大量に増やして、高い端末を売ってるだけ。
儲けたいのはわかるけど、やり方が殿様感覚なんだよな。
早く何とかしろよクズドコモ。
642SIM無しさん:2012/09/29(土) 13:47:33.79 ID:/hwpOfh6
高い高いって言うけどそんなに違うのか?
643SIM無しさん:2012/09/29(土) 13:49:52.10 ID:VzOYbmq/
ハゲんとこは詐欺に近い商売をしてるけどな
644SIM無しさん:2012/09/29(土) 13:50:57.68 ID:fXLkK2jr
つうか安さにかけるなら
メインの端末一台だけ電話で残して後の端末を2年毎にMNPなりなんなりしてキャリア変えた方が安いな……
645SIM無しさん:2012/09/29(土) 14:39:32.21 ID:S6AuPbLz
端末の値段で言ったら、海外端末を除いて大差ないだろ
646SIM無しさん:2012/09/29(土) 17:36:48.02 ID:Qx1G0mt/
過疎ったなぁ
647SIM無しさん:2012/09/29(土) 19:19:30.00 ID:etXwagkk
〜パトラッシュの墓場〜
648SIM無しさん:2012/09/29(土) 19:30:18.59 ID:dHH2eby1
友人からの大事なメールが届かないので催促したらもう送ったと電話が来た
何回も連続で鯖問い合わせしてたらまとめて届いた
おまけに一時間前に他の人が送ったメールまで一緒に来るし
遅延どうにかして欲しい
649SIM無しさん:2012/09/29(土) 20:42:05.65 ID:ndFj/APB
みなさんがおっしゃっているver5400というのを試してみたいのですがどなたか上げていただけないでしょうか?
650SIM無しさん:2012/09/29(土) 22:14:53.08 ID:+9FdUwdQ
まだ過去のうぷで生きてるのがある
651SIM無しさん:2012/09/29(土) 23:12:14.12 ID:ndFj/APB
まじ?見落としたかな
652SIM無しさん:2012/09/29(土) 23:35:38.88 ID:MzqgzTUp
>>648
電話しろってことなんだろw
653SIM無しさん:2012/09/30(日) 10:23:16.23 ID:EuToLbQU
>>652
パケットの大混雑とは逆に、減少の一途を辿っている音声通話を使わせようというドコモの戦略?
654SIM無しさん:2012/09/30(日) 12:36:14.26 ID:a95F4IBH
最強バージョンは5800
655SIM無しさん:2012/09/30(日) 12:45:27.27 ID:GtGDBvoy
ワインみたいなアプリ
誉めすぎかな
656SIM無しさん:2012/09/30(日) 13:23:55.53 ID:/xCEXXr6
メール遅延どうにかならんか
仕事にならん
657SIM無しさん:2012/09/30(日) 13:29:12.27 ID:iN8wNe83
仕事に携帯メール使う非常識をなんとかするのが妥当だな
658SIM無しさん:2012/09/30(日) 14:26:19.45 ID:On7mwiHO
仕事にドコモスマホを使わないのが妥当だな
659SIM無しさん:2012/09/30(日) 15:28:14.46 ID:E7F1/ajO
やっぱり時代はGmailだな。
660SIM無しさん:2012/09/30(日) 16:04:38.86 ID:nkWAkni2
>>655
熟成を待ってたら腐ってた?w
661SIM無しさん:2012/09/30(日) 16:37:00.06 ID:XHj+2Gzw
そしてワインビネガーへ
662SIM無しさん:2012/09/30(日) 16:46:13.28 ID:IOT7l3af
BlackBerryならspモードメールも遅延がないよw
663SIM無しさん:2012/09/30(日) 16:49:33.18 ID:XHj+2Gzw
で?
664SIM無しさん:2012/09/30(日) 16:58:33.11 ID:48zcGVqU
俺のELUGAも遅延なんかしたこと無いが。
665SIM無しさん:2012/09/30(日) 17:54:23.81 ID:ugr73HKI
>>664
それは関係ない
666SIM無しさん:2012/09/30(日) 19:52:44.88 ID:Ec8kmof/
>>659
Gmailみたいに、spモードもIMAP対応とPCからのアクセスを許可するだけで
使い勝手が格段に良くなりそうなもんだけどね。
667SIM無しさん:2012/09/30(日) 19:58:30.18 ID:2dW4/DAp
二年前から話がループしてるのが悲しい
668SIM無しさん:2012/10/01(月) 01:36:07.48 ID:/h3l0tDP
マクドナルドの株主優待券の新券3冊買うたで

10000円で買えた

来年3月末期限

【Q.株主優待券って?】

好きなバーガー何でも1個選択
+
ポテト全サイズorサラダから1個選択
   +
ドリンク何でも全サイズから1個選択(ラテメニュー可)

上記3つで1セット分

1冊が6セット分

価格重視で購入(WQPC+芋L+アイスカフェモカM)すると、1000円くらい

\1,000*6セット*3冊=¥18,000

※WQPC ダブルクオーターパウンダーチーズ
※芋 マックフライポテト
669SIM無しさん:2012/10/01(月) 03:37:26.07 ID:n3Yd3Haq
このキチガイはなんなんだ?
670SIM無しさん:2012/10/01(月) 06:45:03.71 ID:CPRmrBXL
元々タダで貰えるものわざわざ金出して買ったってレスしてる時点でお察し
671SIM無しさん:2012/10/01(月) 07:10:32.31 ID:e2jDxRQG
>>669
共有あぼーんテストスクリプト。
672SIM無しさん:2012/10/01(月) 16:13:03.34 ID:nbDBkRyi
>>666
そして他人の垢にログインですね?w
673SIM無しさん:2012/10/01(月) 16:26:53.07 ID:eb/1fzt/
マックでハンバーガー無料券

ミスドでドーナツ半額

天一でラーメン無料券GET

(°д°)ウマー
674SIM無しさん:2012/10/02(火) 02:34:33.93 ID:HtiHuh7Y
spモードメールと電話帳サービスがセットで暴走する件について、ドコモは何も対策取るつもり無いのだろうか。
電話帳のコミュニケーション表示設定変えても暴走する。
675SIM無しさん:2012/10/02(火) 06:25:06.51 ID:Yg6k3X9H
>>674
ドコモ「ドコモのアプリが悪いはずがない。お客様があとから入れたアプリが悪さをしているのでは?」
676SIM無しさん:2012/10/02(火) 06:37:11.56 ID:RNUF8IlR
>>674
ドコモ「とりあえず初期化してください」
677SIM無しさん:2012/10/02(火) 07:43:59.58 ID:IvA5KLK8
スマホ:初期化
PC  :リカバリ(工場出荷時)
678SIM無しさん:2012/10/02(火) 08:42:19.07 ID:lWzyu8sX
でも実際悪さしてるのは99%他のアプリだからな
679SIM無しさん:2012/10/02(火) 10:09:08.74 ID:A2FyQ1e0
なぜそう言い切れる?
680SIM無しさん:2012/10/02(火) 11:10:29.96 ID:RNUF8IlR
土台がAndroidだからな。
ハードのせいでアプリの影響が出るとは考えにくい。
681SIM無しさん:2012/10/02(火) 12:11:07.20 ID:bBEwIpwE
ユーザー「他のアプリを色々と組み合わせ使ってるがトラブルは発生しない。これにspモードメールを加えるとトラブル多発。どうゆうこと?」

ドコモ「たぶん冬春モデルで解決します。宜しければ新商品のご説明をさせていただきます。」
682SIM無しさん:2012/10/02(火) 20:51:17.17 ID:79+kuE4E
どんなトラブルでも>>675,676のテンプレ返答が来るから困る
一遍ドコモは潰れた方が良い
683SIM無しさん:2012/10/02(火) 21:56:39.50 ID:ZsAM5T/p
ドコモの姐ちゃんはテンプレちゃんと読んでいる。
684SIM無しさん:2012/10/02(火) 22:14:26.77 ID:NzabTty9
それは感じる
ここのテンプレ愛用されてるな
685SIM無しさん:2012/10/02(火) 22:20:57.88 ID:84yYeqZw
近所のDSには、あき竹城みたいなお姐さまがいるから、なかなかいけない
686SIM無しさん:2012/10/03(水) 00:08:56.40 ID:N04iBJZ3
アンタのクチャースマホはもう限界だよ!
687SIM無しさん:2012/10/03(水) 00:12:45.61 ID:4I9e9N4a
しかし初期化すれば9割方正常動作するという事実
688SIM無しさん:2012/10/03(水) 00:27:48.78 ID:fOJMLu8m
>>686
やめろボケバカ
689SIM無しさん:2012/10/03(水) 00:45:10.81 ID:ElcDPufD
CEATECでアプリック○がコーヒーメーカーをコントロールするソフトを出してて笑った。こんな会社が作る「スマート家電アプリ共通プラットフォーム」なんて怖くて採用できる訳ないだろ。spモードメールアプリも自分たちが作りましたってちゃんとホームページに書いとけよな。
690SIM無しさん:2012/10/03(水) 00:47:29.88 ID:XRqAZznM
>>689
怖いけど見たいなw
691SIM無しさん:2012/10/03(水) 00:59:06.67 ID:zMrdyPFL
>>689
RFC2324(Hyper Text Coffee Pot Control Protocol)の実装?
692SIM無しさん:2012/10/03(水) 04:01:17.43 ID:aiBdC3Mv
ワロタ
693SIM無しさん:2012/10/03(水) 10:08:00.14 ID:BBm3hDBd
>>691
アホリックスがRFCの存在なんか知ってるわけもなく
独自実装(車輪の再発明)してドヤってるだけだろう
知ってたらSPモードメールアプリはここまで酷くなってない
694SIM無しさん:2012/10/03(水) 12:16:32.72 ID:Zl5cevOb
いやいや、ドコモのインフラ要件のせいだろ
695SIM無しさん:2012/10/03(水) 13:15:45.32 ID:MRpKZ9yg
>>693
ジョークRFCだよ
ま、どちらにしろ、アプリックスがそれを知ってるかも分からないけどねw
696SIM無しさん:2012/10/03(水) 22:14:09.58 ID:GdP1KVAk
すげーなググったらマジであった
697SIM無しさん:2012/10/04(木) 03:45:16.81 ID:PjMQUtly
まぁ、spモードメールもジョークアプリに分類されるわけだが
698SIM無しさん:2012/10/04(木) 07:15:12.46 ID:ogxFi/47
>>689
ちゃんと、営業に質問してあげた?
某メールアプリみたいにフリーズしませんか?
設定以上の大きさ(量)になりませんか?
699SIM無しさん:2012/10/04(木) 15:00:41.57 ID:gw+RY52A
最近spモードメールの送信失敗多くね?
「送信できませんでした」を毎日見るようになった。
700SIM無しさん:2012/10/04(木) 16:15:00.38 ID:DzNrxVtL
多いね
送信失敗と受信失敗。受信失敗ってのは違うかもしれんけど、問い合わせないと来ない時あるし
何するアプリだか不思議だなと思うよ
これ使ってストレスの発生具合とか、そんな風な人体実験でもしてるのかね
701SIM無しさん:2012/10/04(木) 16:34:07.59 ID:0v/BzNUk
>>700
たとえば今朝のこと。6時にくるべきメールが来ないのでメール問い合わせ。新着メールはありません。
相手,6時30分に送信。
こちら,相手に問い合わせ送信。送信完了。新着メールは無し。
8時30分,相手より再度送信。その際に6時30分のメールもまとめて着信。
困ったもんだ。
702SIM無しさん:2012/10/04(木) 16:36:24.97 ID:0v/BzNUk
↑こちらから相手に,問い合わせの送信完了したのは,7時でした。
703SIM無しさん:2012/10/04(木) 19:31:49.90 ID:m4B3Zl9q
>>699
俺は滅多に失敗しないが。。
704SIM無しさん:2012/10/04(木) 20:24:34.67 ID:H97rJVom
遅延まずい内容のときは、SMS使うようにしてる
705SIM無しさん:2012/10/04(木) 20:34:00.48 ID:0lUATAEC
地域差があんのかね?
遅延したこと無いな。
706SIM無しさん:2012/10/04(木) 20:46:27.75 ID:JDLWGD4k
遅延まずかったら電話しろよ
707SIM無しさん:2012/10/04(木) 21:09:49.77 ID:TK0aV8Q6
メール受信できないんだがw
未受信のマークが出てるから問合せするんだけど「接続できません」ってw
708SIM無しさん:2012/10/05(金) 00:06:11.46 ID:nKcm2XBe
受信したメールが全く表示されないという現象があったな…
709SIM無しさん:2012/10/05(金) 00:20:02.81 ID:tC2ekPcN
たまに未受信メールの表示出てるなあ、遅れるって事は今まで無いけど
710SIM無しさん:2012/10/05(金) 06:33:36.35 ID:p+epVOLo
>>706
電話出来ない場所
711SIM無しさん:2012/10/05(金) 06:46:11.73 ID:QIexppoW
>>710
だからそういうときはSMSで一言連絡すればいいだろ
そんなに重要でかつ緊急性の高い内容をspモードメールで送るって思考が間違ってると思うよ
712SIM無しさん:2012/10/05(金) 08:14:06.83 ID:5/FNafsI
>>711
人それぞれなんだから思考が間違ってると言う方が間違ってると思うぞ
713SIM無しさん:2012/10/05(金) 08:57:59.00 ID:lCjxPLEc
>>712
あれが間違ってるとかこれが間違ってるとかそういうことが間違ってるぞ!
714SIM無しさん:2012/10/05(金) 10:25:50.61 ID:gEWakBkQ
俺の端末の不良で「接続できません」が出るんじゃなくてよかった
いや、良くはないな(笑)
またサーバーがおかしなことになる前兆でなければ良いが…
715SIM無しさん:2012/10/05(金) 10:28:54.38 ID:+R6ieBgm
一週間ほど前から急に送信できないことが増えた。
増えたというか、それ以前は送信失敗なんて滅多になかった。
716SIM無しさん:2012/10/05(金) 10:56:03.89 ID:BQYIh+7s
ごめんちょっと質問なんだが
このスレはspモードを使ってる人だけのスレで
spモードのメルアドとiモードのメルアドをスイッチしてる人は
対象外なんだよね?

717SIM無しさん:2012/10/05(金) 10:59:22.30 ID:gEWakBkQ
>>716
spモードについて語れるんならいいんじゃないの?
ただ、iモードについて語りだしたらスレチって罵られると思います
718SIM無しさん:2012/10/05(金) 11:03:03.16 ID:BQYIh+7s
>>717
なるほど
というか、最近スマホにしたばかりでspモードが何なのか分かってないから語れないや
ひとまずFAQあたりを読んできます
回答ありがとうだ
719SIM無しさん:2012/10/05(金) 16:19:41.82 ID:08vNcXP6
以前発生した大規模な障害の前にメールの送信が失敗するようになったと記憶してる、また来るかもね
720SIM無しさん:2012/10/05(金) 16:23:04.20 ID:0HqlF/9z
ゴミ箱空にしなきゃいけないなんて知らなくて使ってたら、容量が足りませんって。
で、SPモードメールのデータ容量見たら、384MBもあった。
ただ今ゴミ箱削除中。全部で14000通弱・・・
721SIM無しさん:2012/10/05(金) 17:10:53.55 ID:5/FNafsI
>>713
ん?嬉しいのか?
722SIM無しさん:2012/10/05(金) 18:22:47.25 ID:kMIr2GtM
何でメモリにロードするんだろーね
アーキテクトとしてありえないよな

というか、そんなライブラリはありえないだろ
謹製です!とかいって胸張ってるのか
723SIM無しさん:2012/10/05(金) 23:27:46.66 ID:8+warSjY
今アプリックスがWBSに出てるぞ
724SIM無しさん:2012/10/05(金) 23:37:05.37 ID:zJMq+2T8
逃したか…
725SIM無しさん:2012/10/05(金) 23:39:06.07 ID:zJMq+2T8
ダメだ
楽して鍛えるグッズになってた
誰か放送内容教えて
726SIM無しさん:2012/10/05(金) 23:44:57.27 ID:JKCG7omZ
>>725
spモードメール関係ないから安心しろ
ベンチャー企業として紹介されてた
727SIM無しさん:2012/10/05(金) 23:48:25.61 ID:XcaMF1AH
苦しみとともに精神が鍛えられるアプリか…
728SIM無しさん:2012/10/05(金) 23:51:59.36 ID:8+warSjY
アイデア勝負で何でもやったろーって会社だね。
堅実性は。。。
729SIM無しさん:2012/10/05(金) 23:52:54.05 ID:zJMq+2T8
>>726
サンキュー
見てたら抗議してやったのに
730SIM無しさん:2012/10/06(土) 16:35:45.91 ID:uybvTuOl
imodeからの移行だと
docomoドメインのメアドが2つ持てるのは良いな
731SIM無しさん:2012/10/06(土) 17:33:05.10 ID:WUeIhSa6
300円余計に掛かるけどね
732SIM無しさん:2012/10/06(土) 18:20:13.44 ID:RDre4F4W
>>731
何で?
733SIM無しさん:2012/10/06(土) 18:54:39.52 ID:4r2gNLZs
>>731
両方加入しても300円だよ
734SIM無しさん:2012/10/06(土) 19:46:36.78 ID:9H3lUIVS
iモードの時は、メールの本文に携帯番号やURL、メルアドなどを入力すると
リンクが貼れ、メールを受信した人はクリックするだけで電話を掛けたりメールを送ったりすることができましたが、
SPモードで同じようなことをしようとすると、送信済み(送信box)側は下線がありリンクが貼られますが、相手・受信側ではリンクが貼られず、ただの文字列のようになってしまいます。
不便なんですが、なにか対処法はないでしようか?
735SIM無しさん:2012/10/06(土) 19:57:00.63 ID:JR5E6/gj
少なくとも俺のSPモードメールは受信したメール内のURLクリックするとサイトにジャンプするけど
736SIM無しさん:2012/10/06(土) 21:21:51.75 ID:mn5WenPK
docomoWiFi使ってる人います?便利そうなんだけど今一使い勝手がわからない・・・
737 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/06(土) 21:29:38.98 ID:GEy+O+9r
ちょっと聞きたいけどさ、spモードのメールが遅れてないとかってのは送信済みの表示されてるのに実際は送信されてないって事?
俺、そんなの毎日使ってて一年間に一度もないよ!
738SIM無しさん:2012/10/06(土) 21:32:47.01 ID:6pu64m32
>>736
ドコモの公衆無線LANサービス「docomo Wi-Fi」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1331466148/
739SIM無しさん:2012/10/06(土) 21:38:55.81 ID:rkKFP4S9
>>737
その発想は初めてみたかな
TMとっとけ
740SIM無しさん:2012/10/06(土) 21:55:34.81 ID:MQMkCk0s
SPモードパスワード要求された後に押す決定が全く反応しない…
SPモードパスワード使わずにSPモードのメアド変更する方法って無いですかね?
741SIM無しさん:2012/10/06(土) 22:00:34.14 ID:JR5E6/gj
ゆっくりしっかり確実に押して、その後3分くらいじっと耐えて待ってろ
742SIM無しさん:2012/10/06(土) 22:11:46.56 ID:MQMkCk0s
>>741
全く反応してないように見えるんですが反応してるってことですかね?
前回メールアドレスを変更したときはすぐに反応したので…
743SIM無しさん:2012/10/06(土) 22:41:20.10 ID:q9k9e2wb
>>740
うちもたまに反応ないときがあるよ。
そういうときはさっさとスマホ自体を再起動してる。そしたら普通に反応する。
標準ブラウザのバグじゃないかと疑ってる。
744SIM無しさん:2012/10/06(土) 23:34:07.90 ID:MQMkCk0s
>>740
再起動したら反応しました!
ありがとうございます
745SIM無しさん:2012/10/07(日) 03:10:40.56 ID:/mIW7RCK
>>329
いきなり出てきてびっくりしたーー
746SIM無しさん:2012/10/07(日) 03:26:17.89 ID:/mIW7RCK
>>475
バージョンはわからないですけど返信作成中に他のアプリを開くと未送信ボックスじゃなくて、受信メールに上書きされることありますね。
糞アプリどうにかしろよー
747SIM無しさん:2012/10/07(日) 04:01:06.06 ID:W07paBwv
748SIM無しさん:2012/10/07(日) 09:18:55.15 ID:O09Z/pVS
>>736
キャリア系Wi-Fiでスポットが一番少ない
749SIM無しさん:2012/10/07(日) 22:59:04.00 ID:cz+db+vK
今ってspモードアプリの最新verっていくつ??
今まで更新通知来ててもスルーしてきてたのに、今見たら更新アプリ一覧から消えてたからさ。
ver5400って違うよね?
750SIM無しさん:2012/10/07(日) 23:27:50.17 ID:P2hiZqf8
>>749
play上では5910
Xperia GX/SXにはdocomo application manager経由で5940が出てる
751SIM無しさん:2012/10/07(日) 23:31:20.32 ID:S3z/L5H4
>>736
無料だし申し込んでるけど、スタバに居座る時と、京急線の電車待ちの時ぐらいしか使ってない。
752SIM無しさん:2012/10/08(月) 07:31:14.04 ID:SBRHaiS1
3GとWi-Fiどちらがバッテリーの持ちがいいんですか?
753SIM無しさん:2012/10/08(月) 08:00:13.67 ID:B5y4HEvY
>>752
圧倒的に3Gがいい。
754SIM無しさん:2012/10/08(月) 08:00:53.54 ID:WdrgeHJV
外を歩きながらWi-FiをONにしていると
野良の電波を探しまくって電池を食うだろうけど
(だから、節約術としてWi-Fiを切りましょう、ってのが出てくる)
家庭とか、安定してWi-Fi拾える場所なら、そんなに電池は食わない
むしろデータ通信にかかる時間は3Gより短いのだから、節電になるかも

俺はスリープ時でもWi-Fi切らない設定にしてるけど
電池の消費はごくわずかだよ
755SIM無しさん:2012/10/08(月) 08:07:27.10 ID:XjnxNvNC
>>753
出力のパワーからして3Gの方が消費しる
756SIM無しさん:2012/10/08(月) 08:45:18.88 ID:W9w65fZ5
>>736
宿泊先のホテルで使う
パケ上限気にせず使えるから(゚д゚)ウマー
757SIM無しさん:2012/10/08(月) 09:31:00.79 ID:tzw62ZOO
>>753
おいおいおいおい、
原理的にwifiだカス
758SIM無しさん:2012/10/08(月) 11:07:13.76 ID:MB+nJT9t
3Gのデータ通信切ってWiFiだけにしたらちょこちょこ使っても
3日くらい充電せずに過ごせそう。
759SIM無しさん:2012/10/08(月) 11:14:02.24 ID:bNKsU8lk
3GオンでWi-Fiオフだとほとんど減らないけど、3GオフでWi-Fiオンだとどんどん減っていく。
ちなみに1日のほとんどをWi-Fi環境下で過ごしてる。
Battery Mixのグラフで確認した。
760SIM無しさん:2012/10/08(月) 11:17:23.29 ID:qZ5My+2c
もうちょっとwifiの仕組み理解してくだちい
761SIM無しさん:2012/10/08(月) 11:31:02.13 ID:MLs9tnHP
機種変した際に、メールデータを新機種にフォルダ構成ごと引き継ぐ方法はありますか?
762SIM無しさん:2012/10/08(月) 11:50:39.00 ID:fTG/+w3F
フォルダごとにSDにバックアップして、新機種でフォルダ全部作り直して、
SDからインポートしてフォルダに移動・・・を繰り返せばいいんじゃない?
763SIM無しさん:2012/10/08(月) 12:04:32.86 ID:MLs9tnHP
やっぱりそうするしかないですか…
ありがとうございました
764SIM無しさん:2012/10/08(月) 12:52:01.76 ID:ANwFKe3Y
3Gだと数キロ先の基地局まで飛ぶだけの出力必要だけどwifiなら最高100m飛べばいい
って思うとwifiの方が少なそうだけど専門的な話は知らんわ
765SIM無しさん:2012/10/08(月) 13:20:49.46 ID:yqxEBjsE
>>764
基本的にそういう解釈でOK
どこまで飛ばさなきゃいけないかがバッテリ消費の大きさに直結する
766SIM無しさん:2012/10/08(月) 13:44:42.36 ID:kQmBweYg
電話として使う以上、3G通信は切れても3Gの電波を止める訳にはいかない。
つまりwifiのときは3G+wifiであって、3G単独の時より消費電力高いのは当たり前。
767SIM無しさん:2012/10/08(月) 14:22:14.16 ID:xAdpmR0x
まだおわかりにならないの?
768SIM無しさん:2012/10/08(月) 15:14:32.28 ID:0dYGMJEr
>>766
ネットしている時は常に電話もしているのならその解釈でオケ
769SIM無しさん:2012/10/08(月) 15:40:22.35 ID:ibAYBbY/
>>766
??????
770SIM無しさん:2012/10/08(月) 16:13:08.40 ID:zmPdf5o/
>>766
もう少し勉強してから発言した方が恥ずかしい思いしないですむよ。
771SIM無しさん:2012/10/08(月) 18:08:45.51 ID:+beqp5YS
ひさびさに見たら
また争いが…
772SIM無しさん:2012/10/08(月) 18:14:38.25 ID:XjnxNvNC
無知なのに間違った知識で書くからね。
773SIM無しさん:2012/10/08(月) 18:35:10.01 ID:xAdpmR0x
ホント情弱御用達スレだな
774SIM無しさん:2012/10/08(月) 19:39:02.54 ID:MFvrADX0
言い切っちゃうところがすごいんです。
775SIM無しさん:2012/10/08(月) 19:53:47.12 ID:9MgwQqtw
大雑把だけど、どっちにしても環境がよければ電池持つし、悪ければ持たない。
でいいんじゃないか?
776SIM無しさん:2012/10/08(月) 20:19:17.46 ID:PmspWWAQ
また脳が湧いてる奴ら多いな
777SIM無しさん:2012/10/08(月) 21:48:06.83 ID:pXweN9o/
マトモな奴は既に見限ってMNPしてるだろ
778SIM無しさん:2012/10/09(火) 00:02:35.17 ID:ps7sE7PF
それを書かれるとワロタとしか
779SIM無しさん:2012/10/09(火) 00:37:36.89 ID:WY38jUt3
ドコモはこの一人負け状態をiPhoneのせいにしたいのだろうが、
実際はspモードメールなどのドコモ系アプリが糞というのが結構ファクターあると思う。
780SIM無しさん:2012/10/09(火) 01:02:33.32 ID:XVAsGPGZ
ドコモは運営も対応も何もかも最悪
いつまでも過去の栄光を引きずって
落ち度は全くないと言う態度のままだ
781SIM無しさん:2012/10/09(火) 01:26:05.13 ID:4wnIbf7q
改めて明細を見たら、ドコモに
基本使用料の980円を払っていた
だけだった
782SIM無しさん:2012/10/09(火) 07:14:47.69 ID:6QF7vABo
>>780
どっかのハンカチみたいだなw
783SIM無しさん:2012/10/09(火) 07:45:10.27 ID:EWHww4sb
今年、ドコモから客が逃げた数が圧倒的に多いのは
ドコモの20年目のジンクス
784SIM無しさん:2012/10/09(火) 07:48:08.06 ID:PKJgYPWg
9月はラスト10日ほどのiPhone 5祭りで9万件以上が流出したってのに10月はどうなるの、っと。
785SIM無しさん:2012/10/09(火) 11:09:34.54 ID:6aMwpLG2
そろそろ反撃のためにドコモ3.0キャンペーンで。
786SIM無しさん:2012/10/09(火) 11:31:26.74 ID:3jqaiq3s
結局spモードでのプロキシ使用は出来ないのかな
プロキシはspモード側でブラックリスト方式かと思ってたのに
787SIM無しさん:2012/10/09(火) 11:48:18.31 ID:TXz/0WIg
>>785
ドコモ2.0が「ドコモに移転ゼロ」と揶揄されてるから、
ドコモ2.46で「ドコモに移転しろ」で。
788SIM無しさん:2012/10/09(火) 12:32:15.89 ID:BsBU49q6
山田の初期の時だよね、2.0やったの、もっと前か?
789SIM無しさん:2012/10/09(火) 12:45:57.67 ID:6DxQoIhp
>>786
プロキシの意味わかってる?
790SIM無しさん:2012/10/09(火) 13:02:02.00 ID:3jqaiq3s
>>789
言い方悪かったかな
spモードの接続環境でブラウザなどの設定からプロキシを設定してのアクセスはてきるのかな、と思って
791SIM無しさん:2012/10/09(火) 15:01:36.72 ID:X71MMiPj
今まで常に最新ver使ってて、デカ文字とUI以外特に困ったことは無かったけど
今日初めて遅延メール&一括受信経験したわ
なんぞこれ・・・
2時間前のメールで4件連続受信とかイミフ!
792SIM無しさん:2012/10/09(火) 15:15:19.39 ID:PL96SWKu
一年前なら>>791みたいな投稿があれば
俺のは問題ない、お前の機種だけ、普通に使えてるとニート親衛隊から即レスがあったのに

ニート親衛隊にも見捨てられたのか
793SIM無しさん:2012/10/09(火) 16:27:12.66 ID:yJt6uic8
>>789
プロクシな。ピロキシじゃあるまいし
794SIM無しさん:2012/10/09(火) 16:29:52.56 ID:PL96SWKu
それはどっちでもいいだろ
795SIM無しさん:2012/10/09(火) 16:29:57.18 ID:qYvstwtH
どっちも間違ってない件
796SIM無しさん:2012/10/09(火) 16:33:00.59 ID:yJt6uic8
死んだばーちゃんが言ってた
797SIM無しさん:2012/10/09(火) 16:40:24.53 ID:qYvstwtH
何でも死んだばーちゃんのせいにするな。
あの世で泣いてるぞ。
798SIM無しさん:2012/10/09(火) 17:18:02.86 ID:MPPNc2lm
ていうか、ピロシキだろ?
799SIM無しさん:2012/10/09(火) 17:48:18.68 ID:6Nqysvp9
以上のようにspモードメールを使ってると病にかかります。
800SIM無しさん:2012/10/09(火) 17:55:36.12 ID:0j/rqubs
>>793
Wikipediaより
Proxy(プロキシ)は、「プロキシー」「プロクシ」「プロクシー」「串」とも呼ばれる
801SIM無しさん:2012/10/09(火) 20:16:33.04 ID:inQUoWZg
>>793みたいな間違った知識をどや顔で披露する奴まで出てきたんだ
docomoしっかりしろ
802SIM無しさん:2012/10/09(火) 20:27:11.87 ID:REI9bmZv
>>793が顔真っ赤にして泣いてる
803SIM無しさん:2012/10/09(火) 20:32:31.62 ID:9TQcQsJp
>>801
ピロシキを間違って覚えてるのがdocomoのせいと申すか。
っていうかdocomoのせいだな。
804SIM無しさん:2012/10/09(火) 20:35:30.88 ID:RWgPLgSW
docomoさん、さよなら
長い間のお付き合いでしたがもう我慢できまへん
805SIM無しさん:2012/10/09(火) 20:52:17.18 ID:TXz/0WIg
>>793
ギョエテ乙。
806SIM無しさん:2012/10/09(火) 20:57:22.69 ID:EWHww4sb
>>793の死因

ボルチ死
807SIM無しさん:2012/10/09(火) 21:45:31.94 ID:5AvJk7yW
>>804
卒業おめでとー
808SIM無しさん:2012/10/09(火) 22:47:50.00 ID:+YM8xFW8
>>804
おめでとう
苦しみを忘れた頃に戻ってこないようにね
809SIM無しさん:2012/10/09(火) 23:36:35.81 ID:4wnIbf7q
みんななんか忘れてないか?
>>790が亜空間なこと言ってるぞ!
810SIM無しさん:2012/10/09(火) 23:37:04.03 ID:SRvkzglv
>>787
2006.10 MNP開始
DoCoMo2.0:★さて、そろそろ反撃してもいいですか?

2008.7 SoftBankがiPhoneの取り扱いを開始
DoCoMo3.0:★本当に反撃しますよ?

2011.10 auもiPhoneの取り扱いを開始
DoCoMo4.0:★よーし、本気出しちゃおっかなー?

2012.9 iPhone5発売、LTEとテザリングも開始
DoCoMo5.0:★←今この辺だと思う
811SIM無しさん:2012/10/10(水) 01:20:41.76 ID:oVwMuNU+
メールの送信はできるんだけど受信がいっさいこなくなってしまった…どうしようAmazonのメールもきてない
812SIM無しさん:2012/10/10(水) 01:35:45.73 ID:esj8KBx1
メールのアカウント情報確認した?
813SIM無しさん:2012/10/10(水) 01:51:27.93 ID:oVwMuNU+
>>812
うう…(T_T)深夜にもかかわらずありがとうございます
アカウント?というとアドレスの更新とかですか?
最近いじったつもりはないんですがメッセージRとかもふくめて一切駄目なんですよね…
814SIM無しさん:2012/10/10(水) 02:03:22.65 ID:qYP6+Pp7
んんんんんんんまなつぅうううううううう


んんんんんんんかわいいよぉおおおおおおおおおお

んんんんんんん参考画像だよぅうううううううううう

http://img.ske48.co.jp/blog/mukaida_manatsu/134978813428077.jpg

http://stat.ameba.jp/user_images/20121009/22/ske48official/89/31/j/o0480085312229361142.jpg

http://stat.ameba.jp/user_images/20121009/22/ske48official/f1/98/j/o0360064012229361184.jpg
815SIM無しさん:2012/10/10(水) 02:07:55.72 ID:0ly6EtFo
>>810
ごめん。面白くない。
816SIM無しさん:2012/10/10(水) 02:19:42.71 ID:3WH90MPw
>>814
グロ
817SIM無しさん:2012/10/10(水) 03:45:22.93 ID:V3djEQWq
>>2のテンプレにあるマイアドレス消失って、今はもう解消されてるんじゃなかったっけ?
818SIM無しさん:2012/10/10(水) 09:05:11.49 ID:J2Qqt7pq
>>817
されてないって言うか消えるのが仕様だから

併用でもよく消えるからとてもウザい
819SIM無しさん:2012/10/10(水) 10:05:52.04 ID:cWlCzALj
spモードメールのクラウド化ってどうなってんだろ。
ほんとにやるのかな?
820SIM無しさん:2012/10/10(水) 11:12:59.51 ID:9Lljw/Pe
メール通知に送り主名出してくれよ
なんだこれ
821SIM無しさん:2012/10/10(水) 11:24:53.79 ID:e3IXvy3x
>>818
さすがに仕様って事はないでしょ。
822SIM無しさん:2012/10/10(水) 12:09:11.43 ID:1TSGnsI0
>>821
spモードメールの仕様ぐぐってみ
823SIM無しさん:2012/10/10(水) 15:09:45.61 ID:WTTecmG8
>>817
何度も言われてるけど定期的には間違い
規則性は分かってないけど数ヶ月に一度は消える

それと改善はされたが今でも機種によらず発生するみたいだ
824SIM無しさん:2012/10/10(水) 16:32:49.18 ID:7ynjTDnb
>>823
いきなり消えるからなw
825SIM無しさん:2012/10/10(水) 16:54:33.84 ID:XOLebdqs
My docomo > 各種お申込・お手続き > ご契約内容確認・変更
以前あった[メッセージR]が[ドコモからのお知らせ(メール)]になっていた
[メッセージR]はスマホ(spモード)には配信されず、ガラケー(iモード)のみだった
[ドコモからのお知らせ(メール)]は、スマホ(spモード)ではSMS、ガラケー(iモード)ではメッセージRで配信
826SIM無しさん:2012/10/10(水) 17:57:13.52 ID:v+r9YkxO
>>824
このアプリで、いきなり消えるのはマイアドレスだけじゃないしな。
827SIM無しさん:2012/10/10(水) 19:19:21.72 ID:esj8KBx1
>>810
大量流出のタイミングってそれだけじゃないだろ
8月の海外通話エラーも入れとけボケ
828SIM無しさん:2012/10/10(水) 20:09:20.39 ID:SRhPsnrc
>>826
ユーザーが消えていく
829SIM無しさん:2012/10/10(水) 22:01:12.11 ID:SZNzAoe+
Wi-Fi運用中なんだが、一週間ぐらいで、メール受信などがてきなくなる。
設定のマイアドレスは表示されてるけど、3Gでマイアドレス更新すると受信できるようになる。
マイアドレス消失って、こういう現象のこと?
830SIM無しさん:2012/10/10(水) 22:12:54.25 ID:y/vx9wdA
>>829
違う
去年だけど
SPメールを設定した翌日に

klio@とする

080-9090-0909@

に強制リセットされるw
し!か!も!
iモードを080-9090-0909にしてても

iモードが初期アドレスのランダムエイリアスになったりwwwwwwwwwww
ご丁寧にwwwwwwwwwwww
で、わざわざ SPメールを電話番号にする

こんな糞なのは即刻捨てるべき。
もしも、短いアドレスだったら他人に乗っ取られるよ。
で、取り返すことはできるんなねぇ?

それをしなくても、90日でリセットされる
831SIM無しさん:2012/10/10(水) 22:16:50.43 ID:1R02M43u
>>830
おまえが違う

>>829
そういうこと。マイアドレスが表示されないこともある
832SIM無しさん:2012/10/10(水) 23:57:59.60 ID:D7WW+1qT
8月頭にスマホにして以来、不具合なんてなかったけど
ここ一週間ほどで数回遅延
今はメール問い合わせしてもずっと接続中で動かない(wifi、3g共に)
ようやくやばいんじゃないかこれと思い始めたよ
833SIM無しさん:2012/10/11(木) 00:37:27.44 ID:hOGnoWzo
自分が被害に合うまでは
こいつの使い方に問題があるのでは とか
こいつの機種がボロいんだろう とか
思うもの
834SIM無しさん:2012/10/11(木) 00:52:55.97 ID:QFaGo9PM
まだ大きな遅延に遭ったことないな

明日は我が身か
835SIM無しさん:2012/10/11(木) 01:06:07.47 ID:vkOflGDV
>>834
実際、アドレスが書き換えられたときは笑ったけどな。
流石に、一回だけだったけど。
動作おかしいもんなぁ。

よくみんな使ってるよなー
836SIM無しさん:2012/10/11(木) 01:06:25.15 ID:hgGq+lQe
5400使ってるんだけど送信押すと強制終了ってパターンが度々
しかも制作したメール消滅、
そろそろ最新版にするかな
837SIM無しさん:2012/10/11(木) 01:13:59.96 ID:NfKE+zJy
んんんんんんんまなつぅうううううううう


んんんんんんんかわいいよぉおおおおおおおおおお

んんんんんんん参考画像だよぅうううううううううう

http://img.ske48.co.jp/blog/mukaida_manatsu/134978813428077.jpg

http://stat.ameba.jp/user_images/20121009/22/ske48official/89/31/j/o0480085312229361142.jpg

http://stat.ameba.jp/user_images/20121009/22/ske48official/f1/98/j/o0360064012229361184.jpg
838SIM無しさん:2012/10/11(木) 01:20:02.47 ID:LacNKIDy
いまだにバージョン5400を情強だと信じて使ってる人ってなんの機種使ってるの?
初代REGZA Phone?w
839SIM無しさん:2012/10/11(木) 01:28:17.97 ID:cQ1B1iya
>>837
グロ
840SIM無しさん:2012/10/11(木) 01:38:51.97 ID:U35Q7nYr
>>839
眼科逝け
841SIM無しさん:2012/10/11(木) 02:14:01.43 ID:IL0MODcn
>>837
度々貼られるけど何なの?
842SIM無しさん:2012/10/11(木) 03:46:47.03 ID:F0p9/cxI
右の写真は見られるけど、他のは……
843SIM無しさん:2012/10/11(木) 06:08:21.10 ID:+l0Wh0sI
>>837
誰?
844SIM無しさん:2012/10/11(木) 07:43:35.05 ID:fV3QxGIv
>>831
thx
自動IP認証だから、タイムリミット付きか。
845SIM無しさん:2012/10/11(木) 08:00:15.05 ID:gN+bLx24
>>839
2chMateでサムネがモザイクになるからやめれ
846SIM無しさん:2012/10/11(木) 08:19:14.10 ID:rk4ia53q
>>845
設定でモザイクかけるか選択できるだろ
847SIM無しさん:2012/10/11(木) 09:02:42.30 ID:8VShvDoV
>>840
そう言う風にレスすると、ある2chブラウザではサムネイルにモザイクかけてくれる便利機能があるんだよ。
848SIM無しさん:2012/10/11(木) 11:31:15.34 ID:8jw9xz8L
3.「spモードメール」のクラウド化 <サービス開始時期:2013年1月予定>
spモードメールをクラウド化するとともに、サービス名を「ドコモメール」として今後提供してまいります。
spモードメールのクラウド化でマルチデバイスでのメール利用が可能になり、
機種変更時のデータ移行や、端末の故障時や紛失時など、データを消失した場合のデータ復旧も簡単です。
また、クラウド化に合わせてUIやデザインを刷新し、よりわかりやすく直感的な操作が可能になります。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/10/11_01.html
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/news_release/2012/10/11_01-3.pdf


刷新した新アプリ来るぞ…
849SIM無しさん:2012/10/11(木) 11:45:06.71 ID:gkt7U0Eu
850SIM無しさん:2012/10/11(木) 11:47:07.62 ID:x4lWB7dX
でも現行機種は非対応じゃね?
851SIM無しさん:2012/10/11(木) 11:48:30.21 ID:Dl7SwbiZ
>>848
Android 4.0 搭載機のみかー
852SIM無しさん:2012/10/11(木) 11:51:23.35 ID:x4lWB7dX
ああ、現行機でもICSなら対応するのか
853SIM無しさん:2012/10/11(木) 11:56:50.51 ID:PoFDYuJE
ファーストサーバみたいに吹っ飛びそうだな
854SIM無しさん:2012/10/11(木) 12:03:22.16 ID:IwEnwtWQ
クラウド化しても当面は専用アプリが必要っぽいからあまり期待できないな
「今後パソコンからの送受信機能も提供予定」ってあるけど、最初から素直にIMAPS/SMTPSで開放してくれ
855SIM無しさん:2012/10/11(木) 12:07:54.34 ID:DvQrHD2C
期待したいけど、期待しすぎると落胆が激しそう。
カスロムでも使えるようになるかなー。
856SIM無しさん:2012/10/11(木) 12:12:43.62 ID:Bk1ToBzm
ドコモメールキター
857SIM無しさん:2012/10/11(木) 12:16:25.49 ID:Eiqi8zcd
メール見るたびにパケ代かかるようになるのか
858SIM無しさん:2012/10/11(木) 12:18:15.99 ID:Iolfv6/D
最近「嬉しい事」ありましたか?

満たされた生活にマヒしていませんか?
携帯電話が普及してはや幾歳。どんなに離れていても一瞬で繋がる事ができる。

そんな現代の人へ贈る、受信できただけで嬉しいアプリ。

SPメール。
859SIM無しさん:2012/10/11(木) 12:35:51.98 ID:8VShvDoV
ドコモメール…
まぁ変な名前にされるよりは良いか。
860SIM無しさん:2012/10/11(木) 12:55:33.27 ID:YA0r9+z9
メールのクラウド化ってなんだよ
なんでもクラウドって言っときゃいいと思ってんじゃないかと
861SIM無しさん:2012/10/11(木) 12:58:19.36 ID:LacNKIDy
SPモードメールという名についに終止符きたかwwww
新しいアプリはUIとか見るからにまともそうだね。期待。
でも俺auにMNPしちゃうけどw
862SIM無しさん:2012/10/11(木) 13:07:47.78 ID:7H6ZEteN
クラウドはどうでもいいけどUIは一応期待しとく
863SIM無しさん:2012/10/11(木) 13:26:11.64 ID:pHClXzeO
UIは変わっても作ってるのはアプリックスかもしれんぞ?
というか、docomoのSPメール担当部門とアプリックス両方が係ってないことを祈りたい。
864SIM無しさん:2012/10/11(木) 13:38:06.83 ID:+XbngLPn
送信元に応じた着信音設定、振り分け・検索機能などの基本機能が使いやすくなります。



信じて良いんだよね?(´・ω・`)
865SIM無しさん:2012/10/11(木) 13:40:01.06 ID:RRFtZh4f
メール見るためのアプリがどうせアプリックス製というオチ
866SIM無しさん:2012/10/11(木) 13:58:49.86 ID:s9iZdGH1
キャリアメールのGmail化か。
メール見るときは常にネットに接続してなきゃいけない。たぶん新規メールもオフラインはムリ。

たぶん、gooでやってたdocomo webメールの機能拡充版てとこかな?あれはiモードメールは読めたけど、キャリアのドメインで送信できなかった。


電話帳はSPモード必須だけど、メールはモペラでも出来そうだな。……あれ?
867SIM無しさん:2012/10/11(木) 14:10:36.65 ID:LacNKIDy
>>866
いやいや、最近のメール3ヶ月分はキャッシュされてオフラインで見られる方式とかでしょ。
Gmailだってそうじゃん。
868SIM無しさん:2012/10/11(木) 14:12:50.18 ID:2BnLStjS
>>860
別にクラウド化はいいんだけど、問題は今の品質管理やユーザへの扱いのままサービス移行させることだな。何が起こるか分からんし、信用できん。
869SIM無しさん:2012/10/11(木) 14:23:52.20 ID:kmBEBfqA
「spモードメール」を大幅に改修し、2013年1月からクラウド化するとともに、
spモードメールアプリのユーザーインターフェース(UI)の変更や添付ファイルのサムネイル対応、
メールを外部ストレージに保存可能、着信音の鳴り分け設定、外部アプリ連携などに対応するとのことです。

SPモードメールをクラウド化することで、メールデータはすべてクラウド上に保存されるので、
スマートフォンやタブレットなど複数の端末からマルチデバイスに利用することが可能になります。
また、今後パソコンなどからドコモメールを送受信する機能も提供する予定です。
870SIM無しさん:2012/10/11(木) 14:44:47.47 ID:cyKlg4o8
>>866
spモードメールのWebメール化(spmode.net?) <- i-mode.netのspモードメール対応とか
871SIM無しさん:2012/10/11(木) 14:46:11.99 ID:8UmxFLgU
サクサク動くのか?
地下鉄や電波の届かないところでの動作は?
始まってみないとわからんね。
しかし、今のところドコモのサービスで高評価のものは一つも無いとだけは言っておこう。

新機種発表で株価の下落っぷりがわろす。
872SIM無しさん:2012/10/11(木) 14:51:10.79 ID:f5GEX6TG
それで開発元はどこ?
873SIM無しさん:2012/10/11(木) 16:06:37.27 ID:hdZFn9hh
クラウドサーバーデータ消失、流出



終了
874SIM無しさん:2012/10/11(木) 16:27:45.47 ID:KV4Y1GSs
今まで使っておいてなんだけど、信用度は低いですぞ
875SIM無しさん:2012/10/11(木) 16:52:28.94 ID:m26U3VfY
クラウド化するなら端末縛りつけないでほしいんだけど……

意味ねぇなぁ
876SIM無しさん:2012/10/11(木) 17:39:46.99 ID:IL0MODcn
ちゃんと通知してくれるんか?
何分かおきに同期なんて不便
877SIM無しさん:2012/10/11(木) 18:05:24.59 ID:Iolfv6/D
>>873
一月以内にこれのどっちかだろうな
878SIM無しさん:2012/10/11(木) 18:11:11.54 ID:InBCi//A
>>874
逆から考えれば
これ以下の下はないかと
879SIM無しさん:2012/10/11(木) 18:16:11.69 ID:s0EcZ2AC
マイアドレス消失がなくなるってこと?
880SIM無しさん:2012/10/11(木) 18:23:58.86 ID:oF1hyWxU
「spモードメール」がクラウド化し「ドコモメール」に改称

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121011_565432.html
881SIM無しさん:2012/10/11(木) 18:24:07.69 ID:InBCi//A
クラウドへのアクセスがspモードに制限されるかどうかで仕様がかなり変わってくるだろう
882SIM無しさん:2012/10/11(木) 18:26:04.50 ID:InBCi//A
>>880
Wifiでも出来るみたいだね
883SIM無しさん:2012/10/11(木) 18:38:57.46 ID:NGQK0wGY
このアプリをどこが作ってるかで成功か失敗か別れるだろうね
SPモードメールアプリがバージョンアップでドコモメールアプリになる
っていうようなことを書いてあるのが気になるところだけど
今SPモードメールがどうなってるのか知らないが
コミュニケースも使いにくいし早くなんとかしてほしいわ
884SIM無しさん:2012/10/11(木) 18:47:09.13 ID:wCJW2Onf
もう正直moperaでiPhone運用に変えたいよ…
885SIM無しさん:2012/10/11(木) 19:24:32.65 ID:HSIzRQ+G
>>868
ドコモのターン
全データフルオープン!!



俺なら絶対に使わない。
大体クラウドの運用実績がないのに
メールをクラウドにするって恐怖以外ないわ。

安定した過去の実績からも、、、
886SIM無しさん:2012/10/11(木) 19:27:36.03 ID:MozlJNUk
>>879
逆マイアドレスを含む全てが公開されかねないwww
今までの非じゃなくやばい。

少なくとも3年は様子見するべき。
それか重要データのメールには一切使わない。
887SIM無しさん:2012/10/11(木) 19:38:13.79 ID:kpjfpsB5
2013年2月14日
ドコモメールのクラウドサービスでセキュリティー上の重大な問題が発覚した。
これは簡単な操作で他人のメールを自由に閲覧出来るというもの。


とかないからお前ら安心して使っていいぞ!
俺は残念ながら夏まで出張で使えないけど。
888SIM無しさん:2012/10/11(木) 19:41:54.11 ID:kYAI0xXV
>>886
言ってることは分かるが、臭いからここに来んな
889SIM無しさん:2012/10/11(木) 19:43:34.77 ID:SPDkt94l
>>888
すまんな。。。
こんな祭り予定はそうそうないからwwwwwwwwwwwww
890SIM無しさん:2012/10/11(木) 20:06:19.26 ID:DcVw4D1a
ドコモメールになって着信音を個別に設定できたり
受信メール閲覧しながら返信したりできるようになる可能性ってありますか?
891SIM無しさん:2012/10/11(木) 20:06:41.52 ID:18oEXd9O
ドコモ以外の端末からでも使えたらいいけどドコモがやるわけないな
auみたいにGmailの名義替えだったらシステム的にも安心なんだけどこれもないか
892SIM無しさん:2012/10/11(木) 20:17:44.70 ID:cmXkFf8e
ISPとメールサービスの分離扱いになればよか
893SIM無しさん:2012/10/11(木) 20:20:34.88 ID:C+vqYtyt
これってまた独自仕様の糞仕様作る気満々だろ
894SIM無しさん:2012/10/11(木) 21:02:41.44 ID:yk8vZDbd
クラウド化すると、皆がメール内容のダメ出ししてくれます。
895SIM無しさん:2012/10/11(木) 22:20:12.23 ID:GZJhNxys
フツーにIMAP対応にすれば、バグに苦労しながら
メールクライアントを作らずに済むのにな。
何が彼らを独自仕様に駆り立てるんだろう。
896SIM無しさん:2012/10/11(木) 22:38:45.30 ID:C+vqYtyt
spモード必須にするため
897SIM無しさん:2012/10/11(木) 22:39:07.53 ID:M+Jg1k1s
クラウド化すると今まで以上に心配の種が増えそうw
898SIM無しさん:2012/10/11(木) 22:52:13.46 ID:KV4Y1GSs
メールの内容がどうでもいいものばかりの俺に死角はなかった。
899SIM無しさん:2012/10/11(木) 22:57:31.08 ID:M+Jg1k1s
いろいろやらかして行政処分を受けるのは構わんが、業務停止命令だけは勘弁して欲しい
900SIM無しさん:2012/10/11(木) 23:01:34.03 ID:16HKQgDC
ざっと読んだ感じだと、spモードメールがドコモメールになるだけで、
spモード自体は存続、かつ契約必須のままなんだろうなあ
新たな障害が乱発しそう・・・
901SIM無しさん:2012/10/11(木) 23:06:48.08 ID:0bVW+w9E
他人のメールが見れる不具合あるで!
902SIM無しさん:2012/10/11(木) 23:24:52.77 ID:1KD/IH0U
結局独自仕様、独自クライアントかよ馬鹿野郎
903SIM無しさん:2012/10/12(金) 00:05:54.93 ID:SPDkt94l
>>900
え?、、、、?
ドコモメールを経由してSPメールへ送信ふるんじゃないの?

て、考えたらすげぇややこしいなこれ。。。
てっきり既存のSPメールは廃止して
簡易的なクラウドメールが旧機種
フル版新機種だと思ったんだけど。

まさか共存とか、、、?
904SIM無しさん:2012/10/12(金) 00:12:48.15 ID:BXXJ0f/S
旧機種は移行できないから(4.0から対応)共存です。まあ嗤ってやれよ
905SIM無しさん:2012/10/12(金) 00:13:48.45 ID:63jGFURU
てーーーーー!!!!
おまえら、、、電話帳の項目みたか?
あれクラウド化だと、レインとかの読みとりアプリかヤリ放題だぞwwwwwww

電話帳とメールのクラウド漏洩やデータが何らかの形で飛んだら。
同期方法にもよるが、はんぱー祭り開催だわ、、、。

よくこんな恐ろしいの実施するな、、。
特に、電話帳の関係とか万が一があったら洒落ならんし
906SIM無しさん:2012/10/12(金) 00:21:20.63 ID:fg6owvMI
レイン(雨)
907SIM無しさん:2012/10/12(金) 00:24:34.71 ID:sMqdFSrb
レイン(ピ)
908SIM無しさん:2012/10/12(金) 00:28:46.66 ID:63jGFURU
他人が漏らすからなw
909SIM無しさん:2012/10/12(金) 00:42:48.82 ID:OPz+zDKg
docomo新サービス【メール共有サービス】
不特定多数の誰かにあなたの送受信したメールを評価してもらえます
これにより日本中誰とでも隔たりのない隠し事のできない平和な社会が築けます
910SIM無しさん:2012/10/12(金) 00:59:39.34 ID:PoPOAQGI
ドコモメール送信→SPメール→ドコモクラウド→SPメール→ドコモメール受信

なのか?PCからアクセス出来るのか?
911SIM無しさん:2012/10/12(金) 01:03:10.45 ID:PoPOAQGI
クラウド挟むだけで今までと変わらなくないか?
なんかただ名前を変えたいだけのような気がする

ガラケーもスマホもドコモメール
912SIM無しさん:2012/10/12(金) 01:07:36.02 ID:yzxAaGUR
docomo IDを使ってPCからの送受信も出来るようになるらしいな
913SIM無しさん:2012/10/12(金) 01:36:24.52 ID:vLPhxlX9
クラウドってことは毎回ダウンロードするのか?

しかしspモード利用料とドコモクラウド利用料
両方課金とは守銭奴か、、、
914SIM無しさん:2012/10/12(金) 02:26:14.08 ID:+UqQP/5f
>>869
さすがドコモだな。
クラウド化でメールデータはSDに保存可能とか言われても…

エクスポート機能って事か?
915SIM無しさん:2012/10/12(金) 02:36:15.25 ID:3N6Zxto0
でもさ
SDカードに保存したいのって、
2.3以下の512MBモデルであってさ
クラウド()の機種って移動させないよな?
訳分からない
916SIM無しさん:2012/10/12(金) 07:02:26.39 ID:jMAzBBsp
docomo application manager必須ってクソじゃんか。意味わかんない。
917SIM無しさん:2012/10/12(金) 07:27:01.96 ID:XePt81s8
>>913
ドコモメール自体は無料。
ある程度ローカルでも保存しておいて、新規メールを同期するだけのはず

はず・・・
918SIM無しさん:2012/10/12(金) 07:47:52.04 ID:8s1zoBPo
>>917
じゃ今までと何も変わらないじゃない
919SIM無しさん:2012/10/12(金) 07:49:33.59 ID:cGQanI57
>>909
そのふざけた文面が
最近マジでSPメールであったってのが笑えないよな。
920SIM無しさん:2012/10/12(金) 07:54:13.19 ID:XePt81s8
>>918
今は鯖で保管してないから、ひとつの端末で受信したらそれで終わり。つまり早い者勝ち。
1月に始まるdocomoメールは現状のGmailのように、PC、携帯、タブレット等で同じメールを受信、保管できるようになるんだよ。
921SIM無しさん:2012/10/12(金) 08:01:43.57 ID:8s1zoBPo
ふーん、なんだimode.netで出来るじゃんww
922SIM無しさん:2012/10/12(金) 08:01:44.23 ID:nxIYRWO6
>>920
それ、Gmailのネガキャンや
923SIM無しさん:2012/10/12(金) 08:05:50.36 ID:XePt81s8
>>921
それが無料になるって話だね。
i-mode.netって利用したことないんだけど、PCで送信したメールは携帯の送信BOXにも残るの?
924SIM無しさん:2012/10/12(金) 08:26:26.70 ID:8s1zoBPo
そんな使い方はしたこと無いから
知らないな、、、

spモードメールアプリが超絶のカスアプリだから
金払ってimode.net使ってるだけだし
925SIM無しさん:2012/10/12(金) 08:27:28.56 ID:Vmv9kB5n
>>923
Q. iモード.net(iモードドットネット)で送信したメールは、携帯電話でも確認できますか?
A. 確認できません。※iモード.net(iモードドットネット)の送信BOXのみに保存されます。
926SIM無しさん:2012/10/12(金) 08:48:48.61 ID:Vmv9kB5n
「ドコモメール」の対象端末はAndroid 4.0以降で、ドコモアプリケーションマネージャーに対応した端末
2013年上期中には、Webブラウザを利用し、パソコンなどからの利用にも対応する予定。ログインにはdocomo IDを利用する。
927SIM無しさん:2012/10/12(金) 09:11:05.82 ID:cGQanI57
>>921
いやできねえだろw
プッシュじゃないしimode.netはゴミ、
928SIM無しさん:2012/10/12(金) 09:37:58.96 ID:9yAZVscK
メールホーダイの扱いはどうなるんだろう・・・。
今でもドコモサイトではすんなりたどり着けないようにサービスページを奥の方に隠してあるし、
これを機に廃止とかなるんじゃまいか・・・。
929SIM無しさん:2012/10/12(金) 09:39:47.73 ID:iDdvZmDz
>>928
廃止するにしても、既存客分は継続してくれるはず。
じゃないと俺が怒る。
930SIM無しさん:2012/10/12(金) 10:04:03.81 ID:uMYQUZhD
>>928
図解の中にガラケーは描かれていないので、ガラケーは対応外になるんじゃね?
931SIM無しさん:2012/10/12(金) 10:07:01.75 ID:63jGFURU
つぅか、どんだけ、ふくざつなメールシステムを作ろうとしてんだろ?
色々思うと沢山あるよなぁw
932SIM無しさん:2012/10/12(金) 10:19:27.93 ID:axi6GLIk
Gmailで@docomo.ne.jpを使えるようにしてくれたら
それだけでいいです・・・
933SIM無しさん:2012/10/12(金) 11:45:44.62 ID:8s1zoBPo
オープンに送受信できる仕組みじゃないことは確定だろう
934SIM無しさん:2012/10/12(金) 12:21:40.53 ID:qASLo3Cx
>>933
PCでの送受信はIMAPS/SMTPSだろうから、そうなればドコモの糞アプリじゃなくてAndroid向けの普通のメールクライアントも使えるようになるはず
935SIM無しさん:2012/10/12(金) 12:26:47.34 ID:WXYOmOac
「着信音の鳴り分け設定が可能になる」
俺はこれだけで満足だわ
936SIM無しさん:2012/10/12(金) 12:35:50.37 ID:8s1zoBPo
>>935
それは今まで以上に不可能な次元かと
937SIM無しさん:2012/10/12(金) 12:46:39.66 ID:cGQanI57
>>936
いや新しいメーラーで対応予定と書いてある。
やっと・・・やっとだね・・・
938SIM無しさん:2012/10/12(金) 13:06:45.42 ID:G1Lax4s8
docomoにおいて、データがローカルに無い事ほど、恐ろしい事は無い
939SIM無しさん:2012/10/12(金) 13:18:10.63 ID:AMxTB0kK
docomoもそんなにバカじゃないだろう
過去の様々な失敗、醜態の経験を糧に、、、

と、あえてむりやりdocomoを持ち上げてみる
940SIM無しさん:2012/10/12(金) 13:19:24.67 ID:SPYP2Io/
クラウド化は歓迎だけど、新規アプリの使用にドコモアプリケーションマネージャ必須って
プッシュがらみがあるから仕方ないって見解なんだろうけど、Nexus端末全て使えないじゃないか。
余計なアプリの入った端末はもう使いたくないから、
メール回りはプッシュ通知アプリなどの組み合わせで我慢かな。
941SIM無しさん:2012/10/12(金) 13:56:01.66 ID:A4vwYWI2
やっとまともなメールになるかなぁ??
942SIM無しさん:2012/10/12(金) 15:18:58.79 ID:G1Lax4s8
>>934
Webブラウザを利用し、パソコンなどからの利用にも対応する予定

だそうな
943SIM無しさん:2012/10/12(金) 15:31:28.30 ID:g0sXOZnM
>>942
ゴミみたいな広告メールが大量にきそうやな…
944SIM無しさん:2012/10/12(金) 15:51:12.67 ID:Xxe7XPyr
>>940
ドコモアプリケーションマネージャーって一般ユーザーの権限で動いているし、Nexusでも動かせるんじゃないの?
945SIM無しさん:2012/10/12(金) 16:19:40.29 ID:/ZclVGxy
>>937
買い換えあざーすっ!、、、、、、、涙
946SIM無しさん:2012/10/12(金) 17:06:12.95 ID:FWZwYO5J
新しいやつは開発者は変わってないのね…
947SIM無しさん:2012/10/12(金) 17:35:34.70 ID:8lvOAmgk
948SIM無しさん:2012/10/12(金) 17:50:20.68 ID:axi6GLIk
SPモードメールは不具合が多いしコミュニケースは使いにくい
早くなんとかしてほしいのに来年1月って遅すぎだろ
しばらく様子見するとして使えるようになるのは再来年でやっとかな
というよりもSPモードが始まってすぐにドコモ文句言ったけど
メールの重要性について軽く見すぎだろあいつら
949SIM無しさん:2012/10/12(金) 18:22:36.52 ID:fyNFYjad
それにしても
spモードメール、コミュケース、ドコモメールの並列とか苦肉の作の連続たろ
ドコモメールで最終にしてくれよな
950SIM無しさん:2012/10/12(金) 19:00:37.61 ID:9E6iWUwV
ドコモwebメール終了したと思ったらスマホの方にリソース回したのか
中身はgooメールなんだろうから使い勝手はそんなに悪くないよな
951SIM無しさん:2012/10/12(金) 19:47:29.30 ID:qASLo3Cx
>>942
げ、webメールのみ?
屑は屑のままか
952SIM無しさん:2012/10/12(金) 20:02:22.26 ID:cGQanI57
ドコモがIMAPS/SMTPSに対応させるなんて
気の利いたことするわけないだろ。
953SIM無しさん:2012/10/12(金) 20:08:49.39 ID:axi6GLIk
>>952
少しでも期待した私が馬鹿でした
954SIM無しさん:2012/10/12(金) 20:53:57.89 ID:jMAzBBsp
>>934
スマホで独自プロトコルと言っているのだからPCでimapとかありえない。PCはWebのみ。
955SIM無しさん:2012/10/13(土) 10:24:32.38 ID:9zZl9b1y
ついに CLOUD9化するのか
やったね♪
956SIM無しさん:2012/10/13(土) 13:01:26.57 ID:IbojJtY/
複数のAndroidからアクセス可能でも、
それぞれの端末にdocomo comm managerとSPモード必要ってなんだよ…。
957SIM無しさん:2012/10/13(土) 13:01:36.78 ID:p3bsd5FT
半年後には苦労毒と呼ばれることに
958SIM無しさん:2012/10/13(土) 13:10:55.37 ID:QC7QD7Zn
>>956
ドコモのスマホとドコモのタブレット2台契約してる人向けってことだよ。

例えばドコモのスマホとWi-FiオンリーのNexus 7を使ってる人なんかは、
もちろんNexus 7ではドコモメールは使えない。
959SIM無しさん:2012/10/13(土) 13:27:08.11 ID:aaBQFTQ0
>>958
ドコモ端末でもMVNOのSIMで使ってる人を排除しようという魂胆もあるんかな?
960SIM無しさん:2012/10/13(土) 13:41:02.73 ID:9qmoR0Rs
将来的にPCからも可能とのことだからブラウザ経由でできるようになるんじゃないのか?
961SIM無しさん:2012/10/13(土) 13:48:42.70 ID:QC7QD7Zn
>>960
ブラウザ経由だなんてプッシュじゃないし意味ないわ・・・
962SIM無しさん:2012/10/13(土) 13:57:40.33 ID:9qmoR0Rs
>>961
ま、そうなんだけど
人それぞれだと思うが、個人的にはプッシュはメインの端末にしてくれればそれでいいわ
他の端末からは必要な時に拾いにければいい
それでも現状より大きな進歩だww
963SIM無しさん:2012/10/13(土) 14:20:13.34 ID:wOESpFMj
まともに動作すれば良いが…
964SIM無しさん:2012/10/13(土) 14:22:23.80 ID:t/RtS+P0
spモード出だしの悲劇を忘れたのか
アップルマップといい勝負だったぜ
965SIM無しさん:2012/10/13(土) 14:33:27.71 ID:9rGFTVUf
ドコモメールってネーミングから推測すると現状出来てるimodeメールとの
共用が出来なくなるつうか一契約にドコモドメイン一つだけになる?
966SIM無しさん:2012/10/13(土) 17:27:44.60 ID:t/RtS+P0
docomoクラウドが利用できるのはdocomoの空だけ! 完
967SIM無しさん:2012/10/13(土) 17:46:44.86 ID:CV7J0YAa
着信音の鳴り分けが出来るようになるだけでも大進歩だわ
ドコモメール1月からとか言ってないで早く始めちゃえよ
968SIM無しさん:2012/10/13(土) 18:23:50.64 ID:BWwotgQi
お前はアホか
急がせたら死者が増えるだけ
969SIM無しさん:2012/10/13(土) 18:28:32.88 ID:lEGmTT1a
>>967
そうして某Cloud9の悪夢が再び
そしてドコモメールも無かったことに
と予想外してみる
970SIM無しさん:2012/10/13(土) 18:48:10.92 ID:/ZbnwRNm
てか現にコミュニケースとかもう空気だよね。
当時の対応端末の微妙さ、そもそもアプリの使い易さが良くなかったもんね。
971SIM無しさん:2012/10/13(土) 19:02:25.05 ID:LX4ctVBT
コミュニケース使ってるけど確かに使いにくい
でも延滞とか嘘通知とかに遭遇してないからマシかなと思うんだが
今SPモードメールってどう?不具合だいぶ無くなった?
まぁどっちもどっちな気もするけど
972SIM無しさん:2012/10/13(土) 19:03:35.07 ID:D4/k7rLR
spモードメールだと送信失敗が多発するようになったので仕方なくCommuniCase使ってる。
今のところこちらだと送信失敗は一切なし。
973SIM無しさん:2012/10/13(土) 19:20:27.41 ID:wUh5cCGA
仮にIMAPに対応したらアホの子がメーラーの設定できなくて窓口に殺到するんだろう
974SIM無しさん:2012/10/13(土) 20:56:13.08 ID:hhRXEs18
なんかもうあまりメールもしなくなったし鳴り分けなくても平気になったしdocomoには感謝してる
975SIM無しさん:2012/10/13(土) 20:57:14.84 ID:oaCawOJ8
コミュニケースもドコモドメインにはSIM縛りあるんだよね?
976SIM無しさん:2012/10/13(土) 21:38:18.03 ID:H6aDdYvm
>>974
禁煙するには不味い煙草にするのも手らしいしね
977SIM無しさん:2012/10/13(土) 21:56:46.16 ID:Ridiffd+
docomoショップの女店員はCommunicaseの存在を知らなかったからな
このアプリはどこからダウンロードしましたか?とか純正メールアプリを使ってくださいって言い出してびっくりしたわ
978SIM無しさん:2012/10/13(土) 22:09:49.75 ID:AIXGjitV
通知がないならイラン
Gmailも使ってない
979SIM無しさん:2012/10/13(土) 23:04:33.41 ID:CcRVfoHG
>>977
それは酷い。
全部視っておけとはいわないけどある程度の知識は持ってなきゃ困るよね。
980SIM無しさん:2012/10/13(土) 23:11:10.33 ID:VEIgRg43
>>977
そんなバカな話があるわけ・・・
981SIM無しさん:2012/10/13(土) 23:12:22.13 ID:cx03Dsfh
ドコモメールの公式を読んできた。
こいつが本命として控えていたからSPメールは放置プレイだったんだなと納得したぜ。
まあ、最初はグタグタするんだろうけどさ。。。
982SIM無しさん:2012/10/13(土) 23:57:11.36 ID:6Sl8+md5
ドコモメールに転送設定さえあれば、gmailでプッシュ通知受ければいいことに気づいた。
983SIM無しさん:2012/10/13(土) 23:59:55.84 ID:X25mt/u2
最近だけど、新聞に、ソフバン、au、ドコモのMNPによる転入転出数でてた。
ドコモだけ転出しすぎワロタ

長くいても全然特典ないもんなー
MNPで移ってきた人にはあれやこれやと特典あるのに。
もっと今のお客さん大事にしようという気はないのかね。
他社と同じようにMNP優遇じゃ勝てないんだから、ドコモは顧客を大切にします!って方針にかえれば転出多少抑えられるんでないかと思った。

もう10年以上ドコモだけど対応見てると変えるべきかなぁとも思うね…
984SIM無しさん:2012/10/14(日) 00:08:51.69 ID:KPp0Kq85
俺まだ8年だからなんの得もない
この前も電池サポートで500ポイント毟られて
家族縛りがなければ脱茸するのに
殿様商売のクソキャリアめ
985SIM無しさん:2012/10/14(日) 00:12:31.13 ID:nUJMNS0O
ドコモ「転出した客も品質の悪さやなんだかんだですぐこっちに戻ってくるさ・・・、なんたってうちは天下のドコモなんだから」
986SIM無しさん:2012/10/14(日) 00:20:50.01 ID:P3xuG7X3
転出の半分はアイポン効果だろ
987SIM無しさん:2012/10/14(日) 00:20:58.49 ID:bwDs7qfQ
俺も十数年だけど流石に擁護する気になれん
988SIM無しさん:2012/10/14(日) 00:25:51.83 ID:heRyjzvj
>>979
本当に酷いよな
思わず「は?」って言っちゃったよ
それでも店員はこのようなアプリケーションを入れたことによる故障の可能性がどうのこうのって言ってきたけどね
半年で三回目の故障だったしどの道今回も工場送りになることは予想してたからその場で初期化して工場送りにしたけど

>>980
おかしな話だろ?
でも事実なんだよ
こんなこともわからない店員が受付してるってどうなんだろう
ちなみに関東甲信越区域内のDSです
989SIM無しさん:2012/10/14(日) 01:07:19.21 ID:pCIHYM5G
>>983
逃げた理由はSPメールですが?w
990SIM無しさん:2012/10/14(日) 01:11:40.14 ID:DW0eePHb
10年以上ってお得じゃん
タイプXiにねんでも1年縛り(解約金3,150円)だし、
最近まで月サポが大幅割増だったし、
今なら基本料金が2年間無料なんだろ?
991SIM無しさん:2012/10/14(日) 02:13:05.78 ID:peJTwzVQ
>>990
基本料金2年無料が10年以上の契約者全員に適用されるなら素直に喜べるんだがな
992SIM無しさん:2012/10/14(日) 02:36:06.51 ID:yxkWg/W7
>>990
月サポが大幅割増ということは、2年以内に再び機種変更をすると
サポート分がそのまま跳ね返ってくるな...
993SIM無しさん:2012/10/14(日) 02:51:12.09 ID:peJTwzVQ
>>992
昔の端末購入サポートじゃないんだから、2年以内に機種変しても違約金払う事態にはならない
残り期間分の月サポを受けられなくなるだけだし、次の機種の月サポが始まるからあまり変化ない
994SIM無しさん:2012/10/14(日) 03:03:28.51 ID:LBXYzXE+
>>993
残りの月サポ分が引かれないから、2年使わないと違約金なくてもトータルでマイナスになるぞ
995SIM無しさん:2012/10/14(日) 06:25:50.97 ID:rt9i6NB6
>>990
10年以上向けの最近のキャンペーンは月々サポート420円増し(最大24ヶ月)だった。
これを大幅割増と捉えるかどうか。
996SIM無しさん:2012/10/14(日) 07:26:10.55 ID:t1aYjgSa
指定期間だけとかいう不公平感が、
むしろ反発を生んでるわな
997SIM無しさん:2012/10/14(日) 08:12:25.94 ID:sLLU/z+h
998docomo spモード 46:2012/10/14(日) 08:14:02.92 ID:sLLU/z+h
docomo spモード 46
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1350169518/

建てといたぞ。auに移動したけど・・・クラウドとか余所から見てると楽しみだなw
999docomo spモード 46:2012/10/14(日) 08:14:34.84 ID:sLLU/z+h
999 うめ
イチロー
1000docomo spモード 46:2012/10/14(日) 08:15:26.62 ID:sLLU/z+h
1000ならプリインなし端末発売! ALLクラウド(ry
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。