docomo spモード 44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
spモード
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/

spモードメール(アプリ)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nttdocomo.carriermail

ドコモからのお知らせ : 【お詫び】spモードメールアプリのバージョン5200に伴う発生事象について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/111201_01_m.html
ドコモからのお知らせ:【お詫び】spモード不具合に伴うお客様への影響と今後の対応について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/111220_3_d.html

株式会社アプリックス(spモードメールアプリ開発会社)
http://www.aplix.co.jp/jp/

docomo spモード 43
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1339016289
2SIM無しさん:2012/07/25(水) 13:53:42.14 ID:Ukd7jwaR
■よくある質問
レスによく出てくるアプリックスって何?
 spモードメールを作ってる会社。大株主がドコモ。苦情はドコモかここへ。

spモードって何?
 スマホ向けISP。つまりインターネット接続。
 spモードメールはそのオマケと思っておいた方がいい。
 ドコモ的には閉じたネットワークで課金インフラを整備するのが真の目的。

spモードメールアプリってどうですか?
 ドコモのお姉さんに星4つ以下は入れないように言われてます。

マイアドレスが消失する
 spモード回線で定期的に取得し直さなければならない仕様。
 つまりWiFiのみで運用し続けるのは無理。

メッセージRが届かない
 iモード契約も残していると、そっちに届く。
 SIMをガラケーに差し替えて受信しろ。
 それと、Myインフォメールとかドコモマイショップに登録してないと送ってくれない。
 
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/my_infomail/ 
 
http://www.nttdocomo.co.jp/support/shop/service/myshop/ 

使い始めたばっかりなのにデータに25MB(+アプリ12MBで計37MB)食ってんだけど?
 仕様。その後の増え方は普通。
 逆に言うとメールを全部消しても25MB食ったまま。

spモードメールアプリを更新したらヒドイ目にあった!
 自動更新は切っておけ。
 更新する前にレビューとこのスレをチェックしろ。
 それでもAndroidマーケットのアプデで、つられてspモードメールも自動更新される。
 まあ、星4つ以下は以下略!

spモードメール死ね
 iモード.net + iMoNi 運用がある。詳しくはググれ。
3SIM無しさん:2012/07/25(水) 13:54:01.88 ID:Ukd7jwaR
■アプリ紹介

受信BOXをパッと開きたい
→SPモードメール受信BOX

メール作成時にモッサリとか強制終了とか困るだろ
→Nonストレス軽快メール For SPモードメール

容量対策でSDにコピーしても手軽に読む手段がない
→SPモードメール バックアップ plus SMS
 Gmailに保管してくれます

着信鳴り分けマダー?
→spモードメール通知
 ※要root
4SIM無しさん:2012/07/25(水) 13:54:34.56 ID:Ukd7jwaR
■過去の不具合とか

2011年03月18日 マイアドレス消失問題改善
http://s-max.jp/archives/1307178.html
2011年07月28日 自動ゴミ箱機能
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110729_00.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1107/29/news111.html
2011年08月16日 ISP障害
http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/110816_1_d.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1108/16/news044.html
2011年09月09日 メール使いホーダイ誤課金
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110909_00.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1109/09/news097.html
2011年11月15日 迷惑メール対策機能の不具合
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/111115_00_m.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1111/15/news068.html
2011年11月18日 ブラックアウトなど
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/111201_01_m.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1112/01/news096.html
2011年12月20日 自動成りすまし機能
http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/111220_3_d.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1112/27/news060.html
2012年01月01日 メールサーバーダウン
http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/120102_1_d.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1201/05/news035.html
2012年1月25日 新型パケット交換機切替失敗→自爆装置作動
http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/120126_2_d.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1201/26/news091.html

※docomoの案内は6ヶ月で消えるようです。
5SIM無しさん:2012/07/25(水) 14:10:06.84 ID:rMkvh0xB
ブルートゥースイヤホンにこいつだけ対応してないんだよな。
だからメールが来ても気づかない。
6SIM無しさん:2012/07/25(水) 22:12:59.37 ID:Xek1rMxO
「spモード各種設定」における発生事象について
2012年7月25日
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120725_00_m.html
7SIM無しさん:2012/07/25(水) 22:16:16.60 ID:DK9LqyrG
> ソフトウェア更改に伴うデータ設定誤りを起因として変更される

精一杯まわりくどい表現ですね
要は設定間違って他人が設定変更出来るようになっちゃったってことではないの?
8SIM無しさん:2012/07/25(水) 22:48:09.60 ID:8Y4zCeP7
システムを止めたことによる影響は無視して1000契約だけにしか迷惑かけてませんと読めた俺はひねくれてるのか?
9SIM無しさん:2012/07/25(水) 22:57:22.73 ID:AfAPvHyY
10SIM無しさん:2012/07/25(水) 23:00:10.44 ID:DK9LqyrG
>>9
酷い話だわ全く
11SIM無しさん:2012/07/25(水) 23:17:19.36 ID:sjp3KNpw
ドコモ、スマホサービスで他人のアドレス勝手に変更
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/07/25/kiji/K20120725003759910.html
ドコモがまたシステム障害 知らずに他人のパスワード変更
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120725/biz12072522550040-n1.htm
ドコモ、アドレス勝手に変更の障害 スマホサービスで
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012072501002071.html
ドコモのspモード設定にトラブル、他人のメアドが変更可能な状態
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120725_549180.html
12SIM無しさん:2012/07/25(水) 23:22:34.48 ID:FHdc49qg
【速報】ドコモ SPモードで不具合 パスワードが勝手に変えられる被害
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343223371/

ドコモ SPモードで不具合
7月25日 22時31分

NTTドコモのスマートフォンで利用できるインターネットサービス「SPモード」で、25日未明から朝9時ごろにかけて、
SPモードの携帯メールのアドレスやパスワードなどの設定画面が第三者に見られる状態になる不手際があったことが分かりました。
NTTドコモによりますと、SPモードの契約数は、およそ1200万件で、このうちおよそ1000人が、
この時間帯にメールアドレスやパスワードが勝手に変更されていたということです。
NTTドコモでは、被害にあった契約者に直接、電話をして経緯を説明して対応を急いでいます。 
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120725/j65633510000.html
13SIM無しさん:2012/07/25(水) 23:31:37.42 ID:l5KVVDhC
あーあ………

>>1
14SIM無しさん:2012/07/25(水) 23:35:14.89 ID:vYJgcH/Q
久々に見てみたらメール空っぽの状態で45M(AP18M+DATA27M)あるんだがみんなそんなもん?
15SIM無しさん:2012/07/25(水) 23:36:56.19 ID:0FmGwINW
>>14
メール0通でもデータは25MBが予約領域として確保されてる
16SIM無しさん:2012/07/25(水) 23:37:55.09 ID:8ncT9GYe
初期設定のパスワードをランダムにふっとけば大事にはならなかったのかもな
17SIM無しさん:2012/07/25(水) 23:41:04.91 ID:vYJgcH/Q
>>15
そうなんだけど、久々に見たら上記のサイズになってて>>2のテンプレとだいぶ違うから
VerUPによって肥大化したならそろそろテンプレ書き換えたらどうかなと
でもキリが無さそうだわな
18SIM無しさん:2012/07/25(水) 23:49:37.42 ID:TpSFmoN4
重大事故だね、総務省からまた怒られる。今度は何人の役員の首がとぶかな
19SIM無しさん:2012/07/25(水) 23:56:06.96 ID:Bgto96TL
SPモードはトラブルが多いね。
20SIM無しさん:2012/07/25(水) 23:56:21.12 ID:iuhauRx6
docomoの仕組みはcodomoだからなぁ。
もう少し金賭けてしっかりしたもん作らんと。
抜け穴ばっかりだもんな。
慢心が油断を生むというやつかな?
21SIM無しさん:2012/07/25(水) 23:56:36.72 ID:3k10wat3
フジでも報道。
22SIM無しさん:2012/07/26(木) 00:16:34.51 ID:J6//xlyQ
そう考えるとただのIMAP鯖を公開してくれたauはまだマシか
iPhoneユーザー限定だけど
23SIM無しさん:2012/07/26(木) 00:17:46.51 ID:KvkIGSXl
うーん、そんなに盛り上がってない所を見ると、そんなにたいしたことない不具合なのか。
24SIM無しさん:2012/07/26(木) 00:23:59.25 ID:Do8SZA/h
623 やめられない名無しさん sage 2012/07/25(水) 19:57:20.79 ID:HD1UTGY2
「死ね」を「氏ね」と伏せるように
「乞食」を「包食」言い換える使い方があるみたい。
ようするに、キンタマがちいせぇんだよ。
本気で間違えていたなら笑えるが。

626 やめられない名無しさん 2012/07/25(水) 22:14:22.43 ID:af5Vqo2T
>>623
あるわけねーだろ
さっさと死ねカス
25SIM無しさん:2012/07/26(木) 00:33:53.96 ID:3r3+wi1g
iPhoneやSMSみたいに吹き出しでやりとり出来るSPモードメール対応アプリないですか?
LINEというアプリでまかなってますがスマホ持ってない人もたくさんいて困ってます。
26SIM無しさん:2012/07/26(木) 00:50:11.88 ID:KWvIgCwl
>>25
無い。
spモードメールが使えるのは、spモードメールアプリかCommuniCaseだけ。
27SIM無しさん:2012/07/26(木) 01:19:38.24 ID:k0xpsfTv
端末ごとにいじってあるos上で、同じように動作するソフトってのはそんなに作るのが難しいのか。
それとも開発がクソなのか。
28SIM無しさん:2012/07/26(木) 01:21:49.35 ID:MtkZQ/bB
開発やってるけど携帯アプリの開発は地雷
29SIM無しさん:2012/07/26(木) 01:29:14.19 ID:OuyjLGc6
>>23
ただただ呆れてるだけ
30SIM無しさん:2012/07/26(木) 01:31:58.79 ID:k0xpsfTv
>>28
問題になるのは、
キャリア&ユーザー側の成熟度の低さ?

それとも開発の技術的難易度が高いの?
31SIM無しさん:2012/07/26(木) 01:36:44.87 ID:EjKM+ELy
また糞docomoはsp利用者の個人情報晒したみたいだな
NTTドコモ、メアドが勝手に変更される不具合発生
ttp://ggsoku.com/2012/07/docomo-sp-mode-address/
こんなこと毎回起こされるとGメが安泰だなホント
32SIM無しさん:2012/07/26(木) 01:48:49.82 ID:fxhnhvRv
>>27
難しい。
33SIM無しさん:2012/07/26(木) 02:37:01.94 ID:MtkZQ/bB
>>30
今回のdocomoの件は知らんが
基本的に携帯はハード面との調整が面倒臭い
加えてandroidのようにos自体のversionがいくつも存在するからソフト面でもきつい
元中規模開発→適当な似非フリーランスだから違うって開発もいるだろうけど

できるならandroidの開発はやりたくない
apple嫌いだからxperiaは使ってるけどw

あなたが言うようにキャリアやユーザーの意識が低いってのもある

地雷ってのは、アップデート含めた継続的な保守管理が面倒(負担)ってのが大きいとは思うけど
個人的には作るだけ作って後は放置したいw
34SIM無しさん:2012/07/26(木) 03:13:10.93 ID:GFulMJ4Q
他のアプリでこれほど酷い物は見たことがない。
androidの同じ土俵なのに、だ。


結局アプリクソとドコモがゴミなんだよ。
35SIM無しさん:2012/07/26(木) 04:24:31.57 ID:QAz2vamT

2日前から突然、迷惑メールが異常にたくさん来るようになったんだが俺だけ?
全く心当たりないんだけどなぁ。。
36SIM無しさん:2012/07/26(木) 04:32:13.19 ID:fxhnhvRv
>>35
誰かがお前のメールアドレスを漏らした可能性
37SIM無しさん:2012/07/26(木) 04:38:57.87 ID:QAz2vamT
なるほど。
アドレス帳を変なサイトやアプリに晒した人が
知り合いにいるってことですね。。
38SIM無しさん:2012/07/26(木) 04:44:48.08 ID:UtM1Lz3r
>>37
レインちゃうん?
39SIM無しさん:2012/07/26(木) 05:10:37.21 ID:QAz2vamT
レインてlineのこと?
韓国製だからキモいから利用してません
40SIM無しさん:2012/07/26(木) 06:06:20.01 ID:a+lo9u3m
今回のトラブルって、アドレス変更に至らなくても
メール設定が変わってる可能性はあるよね
41SIM無しさん:2012/07/26(木) 06:24:14.01 ID:JWZbapIO
>>26
BlackBerryにはBlackBerry Internet Serviceへ
spモードメールをIMAP4サーバと思われるもの経由で公開するように切り替えて、
BlackBerryスマートフォン側の持つ機能を使ってspモードメールを利用できる。
42SIM無しさん:2012/07/26(木) 06:52:40.81 ID:9asv2EWt
もう違約金払ってauにするわ
マジで
43SIM無しさん:2012/07/26(木) 06:59:45.97 ID:Tfn9hC8u
auってキャリアメールの出来いいの?
44SIM無しさん:2012/07/26(木) 07:26:42.05 ID:OE6zCILs
>>42-43
以前は、Androidでdocomoからauにするという意味だったが、
今は、Androidのauと、iPhoneのauの両方がある
→本レスは、spモード(メール)関係から、Androidのauという意味? => アプリックスから変更
45SIM無しさん:2012/07/26(木) 07:38:22.97 ID:hBK37bVZ
>>35
docomo、au、SoftBank以外の携帯電話からのメール以外を1ヶ月間すべて受信拒否したら
すべての受信制限解除してもなにもこなくなったよ。
迷惑メール業者のネットワークで、こいつのアドレスはいかなるアドレスも届かない
っていう情報が回るみたいだね。
そうすればどこからも届かなくなる。
46 【東電 50.1 %】 :2012/07/26(木) 07:41:34.72 ID:LMFVbFLf
>>45
俺なんか携帯ドメインと、あるドメイン(メルマガ)だけを許可してたら受信設定してるドメインの一部を含んだアドレスから来たり、パソコンメールかなんかを拒否されてるからとかいって携帯ドメインからメールきたお。

携帯ドメインのは通報したけど。
47SIM無しさん:2012/07/26(木) 07:42:28.15 ID:XzSi6Ik1
暫くしたらまた届き出すよ
48SIM無しさん:2012/07/26(木) 08:08:33.25 ID:QAz2vamT
>>45
サンクス。試してみるよ
49SIM無しさん:2012/07/26(木) 08:31:35.18 ID:92iq0dwy
こういうのにも要注意ですぞ。

「電池長持ち」にご用心 個人データ抜き取るアプリ
ttp://www.47news.jp/CN/201207/CN2012072501000807.html#fb-root
50SIM無しさん:2012/07/26(木) 08:36:03.89 ID:lnZ+CVQL
メールが未受信のまま、全く受け取れない
問い合わせしても同じ
なんなの?
51SIM無しさん:2012/07/26(木) 08:41:12.95 ID:SQhNc4V3
1時ぐらいから不具合出て正式発表が夕方過ぎてからて・・・・
遅すぎ・・・・ こういうことは早く発表しないと駄目じゃん。
糞だな。 
52SIM無しさん:2012/07/26(木) 08:49:07.58 ID:bKYOF1EM
>>23
まぁいまんとこ詳細よくわからんし、1000人言う人数が本当なら
報告できる奴もいないだろ
53SIM無しさん:2012/07/26(木) 09:04:05.39 ID:TihxtMxV
ご愁傷様です。
アプリックスの悲劇はまだ続くのか。自分はau IS04のアプリックスメーラーに懲りて機種変した。

速くアプリックソの呪縛から逃れられるといいね
54SIM無しさん:2012/07/26(木) 09:13:04.73 ID:1FvdwXTt
>>53
今回の件はアプリックソが悪いのではなくドコモが悪いから。
IP-ユーザー管理サーバーがまたも異常になったってこと。
55SIM無しさん:2012/07/26(木) 09:16:01.66 ID:1FvdwXTt
いい加減、IDの入力を省略する為にIPをキーに使う方法はやめたほうがいいと思うんだがな。
IPの払い出しシステムと、spモード設定サイトが独立している以上、こういう事態は何度でも再発する。
しかも完全な再発防止は不可能。「spモードはこういうもの」って、IDを使うようにすれば安全なのに。
56SIM無しさん:2012/07/26(木) 09:24:35.22 ID:naVTPjx5
IPアドレスを識別子に使うのを辞めればいい。代替策はEAP-AKA。
57SIM無しさん:2012/07/26(木) 09:41:41.38 ID:DTuaT5T3
約1000件のうち初期パスワードじゃなかったやつとかいるのかね
58SIM無しさん:2012/07/26(木) 09:58:29.99 ID:1FvdwXTt
>>56
何処で聞きかじった知識か知らんが、この問題において、認証方式は無関係。
59 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/26(木) 10:12:46.41 ID:F/JxB8dd
これだけ、進化より退化が著しい会社も珍しい…
60SIM無しさん:2012/07/26(木) 10:15:52.44 ID:naVTPjx5
>>58
なんで?SIMを識別子にしてたら今回みたいな取り違え起こらないよ。
61SIM無しさん:2012/07/26(木) 10:20:26.43 ID:naVTPjx5
今のspモード:電話番号→IPアドレス→加入者識別
EAP-AKA:SIM→加入者識別
かなり安全になると思うけど?
62SIM無しさん:2012/07/26(木) 10:32:18.43 ID:x+mAgIBl
mydocomo のスマホ画面作ればいいだけのよーな
63SIM無しさん:2012/07/26(木) 10:32:57.50 ID:ldURV/TS
>>39
かんけーねーから、
レインを使ってる人が知り合いならば
そっちから洩れる
64SIM無しさん:2012/07/26(木) 11:05:04.16 ID:rcEziub7
>>63
なんだレインって読むのかリネかと思ってたは
65SIM無しさん:2012/07/26(木) 11:07:03.20 ID:1FvdwXTt
>>60-61
いろいろと間違ってて指摘するのも面倒だな。
EAP-AKAで端末を確実に識別出来るのは、SupplicantからAuthenticatorまでであって、
Authenticatorから先にあるspモード設定サイトの識別に使えるものではない。
66SIM無しさん:2012/07/26(木) 11:22:51.00 ID:naVTPjx5
>>65
EAP-AKAをアプリケーションレイヤーから利用すればいいじゃん。
67SIM無しさん:2012/07/26(木) 11:22:57.76 ID:KWvIgCwl
>>61
そもそもにして、EAP-AKA自体がUMTS(W-CDMA 3G)で使われる標準の認証方式。
ようは、すでにEAP-AKAを使ってる、ってこと。
それすら理解出来てない奴は、認証について話さないほうが身のためだ。
68SIM無しさん:2012/07/26(木) 11:27:43.80 ID:1FvdwXTt
>>66
アプリケーションレイヤ上でEAP-AKAを使う、ってことは、「EAP-AKA over spモード管理サイト専用プロトコル(仮称)」ってことか?
ただの設定サイトに対して専用プロトコルまで開発するなんて非現実的過ぎ。
69SIM無しさん:2012/07/26(木) 11:30:31.41 ID:naVTPjx5
>>68
キャリアグレードのサービスならそれ位やっても罰当たらないでしょう
70SIM無しさん:2012/07/26(木) 11:33:45.65 ID:naVTPjx5
>>67
そうなの?RFCが規定されたのは2006年のようですけど?
71SIM無しさん:2012/07/26(木) 11:52:17.05 ID:KWvIgCwl
>>70
あのね、規格策定団体なんてのは世の中に山ほどあるの。
その中でもRFCってのはたいてい後追いなの。「こんな規格を作りました、コメントください。」がRFCの基本だから。
EAP-AKAはUMTSを策定する3GPPが開発したプロトコルで、2002年にはその技術仕様が公開されてるの。

そんなことすら理解できてない奴が技術を語ろうなんてのはやめておけ。
72SIM無しさん:2012/07/26(木) 12:06:18.76 ID:naVTPjx5
>>71
そうなのね。でも、EAP-AKAを応用してアプリケーションレイヤーで使えるように技術開発するのを否定しなくてもよくない?
73 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/26(木) 12:38:51.65 ID:0P+cSIRQ BE:1272780735-PLT(13077)
>>64
オレはラインだと思ってた
74SIM無しさん:2012/07/26(木) 13:16:10.28 ID:uTBp93gv
>>73
> >>64
> オレはラインだと思ってた

ネタにマジレスwww
75SIM無しさん:2012/07/26(木) 13:22:49.56 ID:1FvdwXTt
>>72
じゃあ別の観点から。
EAP-AKAに必要な要素をAndroidアプリケーションがSIMから読み込むことは不可能。
76SIM無しさん:2012/07/26(木) 13:32:09.68 ID:KWvIgCwl
>>72
俺は別にアプリケーションレイヤー云々について否定はしてないぞ。
たかが設定画面に専用プロトコルと専用クライアントを準備する位なら、
ID/PASSの方式にするのが現実的だろう、というのには同意するが。
77SIM無しさん:2012/07/26(木) 13:54:23.65 ID:k0xpsfTv
>>33
成る程納得

どんな端末でもマルチに動くソフトを作るより、端末ごとに調整してプリインストール扱いにした方が早いのかもね。
78SIM無しさん:2012/07/26(木) 17:23:49.82 ID:0UElWJWM
こんな状態でよく使うよなぁ、、、。
auに行ってからメールほんとに快適だぞ。

いつでも戻れるように見てるけど
悪化はすれど、、、
79SIM無しさん:2012/07/26(木) 19:46:44.44 ID:PRZNNrpR
いやぁ、あうもレインだかの個人情報収集ツールと提携したり
AdMobと提携したりユーザーを食い物にしようと言う悪意が見え見えでイヤだ
80 【東電 85.2 %】 :2012/07/26(木) 20:02:11.71 ID:LMFVbFLf
レイン?リーネだろ?ww
81SIM無しさん:2012/07/26(木) 21:39:02.25 ID:ZRCwpVJw
友人に借りてみたけど、spモードメール物凄く使いづらい
出来が良ければ喜んで養分になるんだがな〜



82SIM無しさん:2012/07/26(木) 21:44:26.13 ID:bKdQ0Ie4
そんなあなたに芋煮か芋天
83 【東電 81.8 %】 :2012/07/26(木) 21:50:15.05 ID:LMFVbFLf
>>81
communicaseでもつかっとけ
84SIM無しさん:2012/07/26(木) 22:06:58.86 ID:JWZbapIO
思い出した。
リネット・ビショップで合ってる?
85SIM無しさん:2012/07/27(金) 01:08:44.11 ID:PfFRIoYf
そう言えば劇場版ストパンってドコモが出資してるんだっけ
角川と協力してアニメコンテンツ提供する会社作った関係かな?
86SIM無しさん:2012/07/27(金) 01:13:11.42 ID:aOAEegTN
【悲報】来月のお試し引換券は改悪の様子

35 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/07/26(木) 23:03:15.48 ID:1XUN/SZP0
来月のお試し(一部抜粋) http://i.imgur.com/ppxjf.png
87SIM無しさん:2012/07/27(金) 02:43:19.52 ID:GXKcs76v
>>80
ヤバイネ リモーネ カモーネ ダモンネ〜♪ ってか?
88SIM無しさん:2012/07/27(金) 09:19:11.24 ID:i8HSb61Q
>>85
テレビアニメ放送時点からドコモは角川作品に結構出資してる
89SIM無しさん:2012/07/27(金) 09:24:05.38 ID:X0qNdBy0
おなじAndroid端末を使ってるのに、なんでauのキャリメはそんな不具合ないんだ?
羨ましいんですけど
90SIM無しさん:2012/07/27(金) 09:40:25.02 ID:I/y9JaVB
>>89
開発の実力差
下請けを変えるべきなんやけど何故か出来ないドコモの闇
91 【東電 71.5 %】 :2012/07/27(金) 10:07:55.23 ID:KRnrt8z1
>>90
communicaseでは下請けを変えたって噂あったけどどうなのかね。

まあ使える機種も少ないから残念だけど。
92SIM無しさん:2012/07/27(金) 10:20:16.54 ID:e+BCIdnC
>>85
そんなものに出資しないでアホリックス以外の会社に出資しろ
93SIM無しさん:2012/07/27(金) 10:32:29.98 ID:uPwfn6/9
>>91
そのアプリ結局いいの?よく評価がわからん。対応機種少ないという感想はよく見るけど
94 【東電 71.5 %】 :2012/07/27(金) 10:37:18.16 ID:KRnrt8z1
>>93
commentを携帯変えて使ってみたけど(Android4.0)まあまあって感じ。

なんか新感覚なんだけど、メール開くのが遅い。デコメ使う人にとってはデコメピクチャが使えないのは痛いかも。

実際、Android4.0の機種でspモードメール使ってた方がいいかもしれない。

レスポンスも大分良くなってるし。
95 【東電 71.5 %】 :2012/07/27(金) 10:37:50.60 ID:KRnrt8z1
commentじゃなくcommunicaseな。

候補選択ミスりました。
96SIM無しさん:2012/07/27(金) 11:57:03.74 ID:ga6xJqAD
>>94
自分もコミュニケース対応機種に機種変したから、しばらく使ってみたんだけど返信ボタンや送信ボタンが上の方に小さく表示されてるだけで非常に使いづらく感じたからまだこっちのSPモードクソメーラーの方がマシに感じた。
あと、添付ファイル選択でreduce photo sizeを選べないからこっちに戻したって言うのもある。
97SIM無しさん:2012/07/27(金) 12:06:47.51 ID:svwX5q0l
未だにspモードにこだわる理由がわからない
98SIM無しさん:2012/07/27(金) 12:24:29.37 ID:FsvOWv4C
spモードやめてiモード使うことにしました。
おまいら今までありがとう
99SIM無しさん:2012/07/27(金) 12:44:50.64 ID:f4n5TOdJ
>>96
出た当初の状況は忘れたが、少なくとも現状のバージョンでは
SDから選択の他にギャラリーが選べて、そこから画像縮小系のアプリにいけるぜ。
送信ボタンの位置は賛否両論だけど、自分はそれよりもフリックで
返信メールの元が見れるからCommuniCase使ってる。

>>98
ガラケーに戻すとは斬新な発想だな。
100SIM無しさん:2012/07/27(金) 13:39:44.62 ID:FsvOWv4C
>>99
ガラケー+スマホ(Wi-Fi運用)にした
101SIM無しさん:2012/07/27(金) 18:51:37.86 ID:8vlutDq4
>>100
俺漏れも
102SIM無しさん:2012/07/27(金) 19:21:52.20 ID:/i5W7tjm
プライベートのケータイ2台持ちとか俺は無理だなぁ。
スマホWi-Fi運用とかめんどくさすぎ。
103SIM無しさん:2012/07/27(金) 19:35:43.00 ID:SF07Y6k6
みんな、imodeに戻ってきなよ!
imoni快適だよ!!
104SIM無しさん:2012/07/27(金) 19:49:34.21 ID:5VstgFQO
>>103
gmailにカモン
105SIM無しさん:2012/07/27(金) 20:17:42.71 ID:vnFT9idC
そのgmailもandroid版はバグ持ちだからな
106SIM無しさん:2012/07/27(金) 20:21:19.13 ID:5VstgFQO
>>105
なんのバグ?
107SIM無しさん:2012/07/27(金) 22:13:33.43 ID:Q2T/ZNMP
>>103
imotenの方が凄いよ
108SIM無しさん:2012/07/27(金) 22:37:02.65 ID:5VstgFQO
>>107
isiyakiimoもなめたらアカン
109SIM無しさん:2012/07/27(金) 23:06:50.14 ID:v6lnZPP4
30分くらい前から,spモードが異様に重く
レスポンスが悪い。
送信に失敗したり・・・。
110SIM無しさん:2012/07/27(金) 23:11:35.05 ID:WzJlOfDe BE:353631124-2BP(0)
>>106
状態遷移の処理が中途半端で受信中或いは送信中に偶然止まった時に、
そのメールはそのままになってしまう。
それ以降のメールは普通に送受信できるが、止まったメールは受信中なら
読めるようにならないし、送信中なら相手に届かないままとなる。
しかも消す以外の操作ができない。
頻発はしないんだけど発生すると意外と厄介。
111SIM無しさん:2012/07/27(金) 23:43:12.07 ID:FsvOWv4C
>>109
シャッフル現象の前兆かも・・・
112SIM無しさん:2012/07/28(土) 00:30:30.79 ID:LE0B5IcV
100万円貰えるけど自分の1推しが解雇になるボタンがあったらどうする?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1343401664/

3 名無しさん@実況は禁止です 2012/07/28(土) 00:10:08.99 ID:V5uAqX4L0
たかだか100万で押すわけないよ
普通に推しを取る
113SIM無しさん:2012/07/28(土) 00:44:04.17 ID:GrSQjk1h
いや、押すだろ。
114SIM無しさん:2012/07/28(土) 01:20:55.75 ID:vFDdPi99
なんで、ガラケー持ってるのにwifi運用スマホ持つの?
スマホは、もちだすの?

タブレットでよくない?
115SIM無しさん:2012/07/28(土) 11:22:21.77 ID:zEKYmPf2
今回の事件とは関係無く、暗証番号が0000の人はメールアドレスや暗証番号をマルウェアによって勝手に変更されてしまうらしいね。
0000の人は早く変更した方がいいかも。
116SIM無しさん:2012/07/28(土) 11:28:15.87 ID:bXsRSPet
>>89
もともとezwebメールはimapベースだったことが幸いした。
auは昔からWAPとか標準技術を使う傾向があるからな。
docomoやNTTは独自規格を推し進める体質だし、今みたいにIPネットワークがケータイでも主流になるのは想定してなかったのかもな。
117SIM無しさん:2012/07/28(土) 11:30:57.76 ID:bXsRSPet
docomoはガラケー路線を推し進めるべきだとおもうんだがなぁ。
118SIM無しさん:2012/07/28(土) 12:02:44.52 ID:Pgsw4WwW
>>117
同意
119SIM無しさん:2012/07/28(土) 12:05:52.03 ID:uJH65YqV
>>118
笑い過ぎ
120SIM無しさん:2012/07/28(土) 12:14:20.79 ID:CVlmH+TM
アプリックスつぶれろ
121SIM無しさん:2012/07/28(土) 16:06:11.63 ID:n3IWemie
>>119
良く見ろ、大文字は手だ。きっと……。
122SIM無しさん:2012/07/28(土) 16:22:14.86 ID:Pgsw4WwW
>>118
あらやだすごい
123SIM無しさん:2012/07/28(土) 17:28:39.03 ID:NQ1H58N8
>>122
だから笑うのやめろwww
124SIM無しさん:2012/07/28(土) 17:34:12.08 ID:opn6kTEO
WwW
125SIM無しさん:2012/07/28(土) 21:24:53.79 ID:HfAFPfCW
今spモード障害でてる?
先日またやらかしたのは知ってるけど。

未受信メールのアイコン通知が出てたから、センター問い合わせしたら
マイアドレスが設定されてないからWifi切って認証しろと言う感じのダイアログが出たから
Wifi切ってマイアドレス更新しても認証エラー。
LTE接続でセンター問い合わせても認証エラーでメールが受信できない。

機種はギャラクシーS2 LTE、Androidは先日のアプデでバージョン2.3.6。tachikawa.spmode.ne.jp地域。

機種は違うけど、前にもこの症状体験有り。
126 【東電 80.1 %】 :2012/07/28(土) 21:34:33.26 ID:pzxSmITk
>>125
俺も同じエリアだけどメール問い合わせできたよ

ちなみにcommunicaseな。
127SIM無しさん:2012/07/28(土) 21:42:43.56 ID:84Zm4Cn4
>>125
同じエリアでFOMAだが10分くらい前に自動受信したばかりだ
問い合わせは3GでもWi-Fiでも問題なし

arc + spモードメールアプリ5800
128SIM無しさん:2012/07/28(土) 21:44:24.96 ID:HfAFPfCW
>>126
情報どうも。
こちらは標準のSPモードアプリで、現在もメール取得不能。

spモードメールアプリがダメなのかな?
それか、アプリによって認証の仕方が微妙に違ってて、communicaseなら認証通るのか。
これを期に二communicase使ってみようかな。
129SIM無しさん:2012/07/28(土) 21:52:25.98 ID:HfAFPfCW
ふと気がついて家族のN-04C試したら正常に問い合わせできました。
どうやら自分のギャラクシーがダメなようです。
回答下さった方ありがとうございます。スレ汚し失礼しました。

spモードメールのアップデートをアンインストールして、再バージョンアップで直るかな。
この際communicaseに移行も考えます。
130SIM無しさん:2012/07/28(土) 22:46:58.16 ID:3Fdgh4D8
FOMAスマホからxiスマホに変えると、ファミ割無いし、応援学割無くなるし良いとこ無い
131 【東電 73.1 %】 :2012/07/28(土) 22:57:54.63 ID:pzxSmITk
>>130
ファミ割無くてもXiにねん入れば家族内は通話無料

家族内メールはspモードだとパケホに入らんとメールは有料。普通はパケホ入るけど。

俺は2011応援学割だったからなくなったけど2012応援学割ならやすくなるんだよね。
132SIM無しさん:2012/07/28(土) 23:14:42.33 ID:3Fdgh4D8
>>131
kwsk

俺は2012なんだがxiに機種変しても、学割継続おkなのか?
133 【東電 73.1 %】 :2012/07/28(土) 23:37:27.15 ID:pzxSmITk
>>132
公式ページ嫁と言いたいところだけど時間があるから説明すると

タイプXiにねん+XiパケホフラットもしくはXiパケホダブル

これの条件を満たすと上限から1050円引かれるそうな

普通はXiにねんにはいるし、パケホもスマホなわけだしフラットだろ。それの条件さえ満たせば学割適用。

今はXiスタートキャンペーン2なるものがやってるから学割分は引かれないけどそのキャンペーンが9月30日までだからそれ以降、学割分が引かれるようになる。

ちなみに割引額は一緒だからキャンペーン終わっても学割あるとお得だね。
134 【東電 73.1 %】 :2012/07/28(土) 23:38:41.69 ID:pzxSmITk
>>132
ちなみに学割適用してる前提の話だからね。

Xiにねんとパケホ云々って上から数行に書いてあるけどそれは応援学割2012も契約してる状態ね。
135SIM無しさん:2012/07/29(日) 00:18:54.91 ID:tFRBeJiF
スレ違いで申し訳ないのですが、Xi対応プロバイダを総合的に話し合うようなスレッドってどこかにないでしょうか?
SPモードは2ちゃん規制されまくりらしいので、2ちゃん規制されないで、テザリング出来るプロバイダ探してるのですが・・・
136SIM無しさん:2012/07/29(日) 01:04:40.07 ID:5043fYoF
コミュニケースはなんか利点あんの?
137SIM無しさん:2012/07/29(日) 02:33:34.82 ID:ihPEOv1O
>>136
複数アカウントが使えて、spモードメールよりは全然マシな動作と操作性
ただ、グーグルに合わせて、メールデータがフォルダ分けじゃなくてフィルター仕様
それに慣れるかどうかだ
138SIM無しさん:2012/07/29(日) 04:15:02.93 ID:biOGGZQ4
>>90
恐らく前社長の山田も新社長のなんとかも尻を掘られて、弱みを握られているに一票
139SIM無しさん:2012/07/29(日) 05:57:30.73 ID:cngh22eU
>>137
CommuniCaseって、SDカードバックアップっていうアプリに対応してる?
140SIM無しさん:2012/07/29(日) 07:37:38.15 ID:VefswUow
25日から突然シャレにならない量の迷惑メールが来るようになったけど、
今回のトラブルとこれに関係があったりするのかな?
141SIM無しさん:2012/07/29(日) 16:45:03.63 ID:pNjZ81F4
ないでしょ
142SIM無しさん:2012/07/29(日) 16:49:53.17 ID:o6B43GqG
迷惑メール設定とパスワードがリセットされてるよ
143SIM無しさん:2012/07/29(日) 17:35:01.63 ID:aTsxqGdc
問い合わせに15秒近くかかるぞ
糞過ぎ
144SIM無しさん:2012/07/30(月) 00:36:09.30 ID:G06PnI8D
今日だな
145SIM無しさん:2012/07/30(月) 01:17:46.82 ID:mrQ3EFS6
だな。期待はしません。
146SIM無しさん:2012/07/30(月) 09:06:30.13 ID:phtfBeh2
自動更新が外れているのを、再度チェック
147SIM無しさん:2012/07/30(月) 09:11:25.41 ID:JmkXpekZ
恒例のバグアップデートだな!!
148SIM無しさん:2012/07/30(月) 09:30:15.92 ID:WDIxdYZn
spモードメールアプリの改善要望
・通知領域に送信者やSubjectを表示する機能
・未読のみをまとめて読む機能(フォルダ振り分け使用時必須)
149SIM無しさん:2012/07/30(月) 09:44:30.11 ID:uxXXJ3n2
>>148
・送信、受信メールを流し読みする時にソフトボタンがあると嬉しい。
スワイプの反応が悪すぎる。

・メール作成画面で受信メールを参照する機能。
他のアプリを使えば今でも可能だけど、できれば本家で対応して欲しい。

・メールを受信した際、通知領域を引っ張りだしたらそこからタップ一発で受信メール本文を読めるようにして欲しい。
メールが来たら本文を読みたいに決まってるのに、何回タップさせんねん
150SIM無しさん:2012/07/30(月) 09:59:14.29 ID:2+xE+YYK
>>149
タッブしたらメール本文に行く機能は一瞬良さそうに見えるが
フォルダ分けしてて各々数通メールが来てた場合どれを優先して開くかは個々の判断でした方がいいように思う

返信をタッブしてから一発で入力画面に行かないのが一番イラつく
151SIM無しさん:2012/07/30(月) 10:02:32.99 ID:WDIxdYZn
>>150
未読のみの仮想的なフォルダがあればよい気がする。
ガラケには当たり前のようにあったのに・・・
152SIM無しさん:2012/07/30(月) 10:23:05.09 ID:WR0CyppY
spモードメールアプリの改善要望
動作が重すぎる
最新機種だし明らかにソフトの問題
しかも昔より重くなってる
しね
153SIM無しさん:2012/07/30(月) 10:46:16.87 ID:al9p/gJw
いつまでspモードメールに期待しているわけ?
諦めて芋煮か芋天にした方が気が楽になるよ。
154SIM無しさん:2012/07/30(月) 11:15:04.24 ID:WR0CyppY
docomoメール変える気はない
155SIM無しさん:2012/07/30(月) 11:29:03.73 ID:0GnIp1eK
だから芋煮か芋天にすればいいじゃん。
156SIM無しさん:2012/07/30(月) 11:36:27.15 ID:STMGU0K3
>>154
んじゃ、そういうもんだから使い続ければいい。
157SIM無しさん:2012/07/30(月) 11:38:51.94 ID:WR0CyppY
あきらめるわ・・
158SIM無しさん:2012/07/30(月) 11:51:03.31 ID:UniKRwU0
ん?
今日ついにこの馬鹿アプリ変わるんじゃなかったの?
勘違いだったか…
159SIM無しさん:2012/07/30(月) 11:51:35.55 ID:LDRbT8IV
いもてんいもにって3メガバイト以上の添付ファイルに対応してんの?
してないならお話になりませんわ
160SIM無しさん:2012/07/30(月) 11:52:10.64 ID:oX6wlfbY
NG WORDが増えていく
161SIM無しさん:2012/07/30(月) 11:59:19.59 ID:O8LmSOUs
芋煮芋天って言ってる奴って、ドコモの無能さの為に更に+200円も支払う馬鹿馬鹿しさは完璧に無視してるよな。
162SIM無しさん:2012/07/30(月) 12:29:44.67 ID:al9p/gJw
>>161
盗人に追銭状態なのは腹が立つが、常用端末はiPhoneなので気にしないことにした。
163SIM無しさん:2012/07/30(月) 12:35:05.98 ID:al9p/gJw
>>159
imodeが2MBまでしか対応しないからね。そういう時はGmailで送ればいい。
送り先がキャリアメールなら元々送れるサイズも制限されているし。
164SIM無しさん:2012/07/30(月) 12:56:03.38 ID:phtfBeh2
アップデートは 151の受付時間が終了してからか
165SIM無しさん:2012/07/30(月) 16:32:41.86 ID:EddNIiA2
>>164
spモードメールアプリ(5900)の提供は7月末(予定)であり、7/30の保証なし
新しい技術に対応したデコメ絵文字pop・デコメピクチャpopのコンテンツを無料にて提供
2012年7月30日(月曜)〜2013年3月31日(日曜)
166SIM無しさん:2012/07/30(月) 17:07:09.32 ID:BFATtzO8
SPモードって現在進行形でクソ具合が改善されてないんだね。
メール周りのあまりのヒドさに初代Xperiaを地面に叩きつけて早2年。
新しいXperiaが来月出そうだから機種変更しようかとも思ったけど
初代と同じ運命をたどりそうだから怖くてできないなw
もう少しタンスの中で眠っててもらうか…
167SIM無しさん:2012/07/30(月) 17:36:55.62 ID:O8LmSOUs
>>166
CommuniCase使えば?
168SIM無しさん:2012/07/30(月) 17:45:46.86 ID:BFATtzO8
>>167
おお、今見たら最新版でICSにも対応したんだね。
情報ありがとう。
どうやら初代ペリアを供養する日が来たようだ…
169SIM無しさん:2012/07/30(月) 18:06:15.16 ID:JmkXpekZ
ろくに調べもせずに偉そうな奴だな。
170SIM無しさん:2012/07/30(月) 18:08:39.10 ID:WR0CyppY
ああ
171 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/30(月) 18:37:49.71 ID:ghVFWp4F
いい
172SIM無しさん:2012/07/30(月) 18:53:44.63 ID:qKBi5TPA
うう
173SIM無しさん:2012/07/30(月) 19:01:49.87 ID:ad896yuQ
>>167
コミュニカスもカス
174SIM無しさん:2012/07/30(月) 19:48:52.32 ID:EAin5jJa
Google play でspモードメールを検索しても出てこなくなってる。
以前はSPだけでも最初に出てきた。
いよいよ悪夢の始まりか。
175SIM無しさん:2012/07/30(月) 19:51:43.82 ID:EAin5jJa
PCでね。
176SIM無しさん:2012/07/30(月) 20:05:09.45 ID:NagDTr3x
なんかトラブってんな
マイアドレス消失
177SIM無しさん:2012/07/30(月) 20:05:33.83 ID:CZgWQcOw
spモードメールがあまりに酷いのでdocomoメールアドレス利用中止。
ついでにspモード自体とパケ・ホーダイ フラット、mopera U、公衆無線LANなどの
データ通信関係も全て契約解除してdocomoは通話専用にしてやった。
で、芋のLTEモバイルルータ契約したけど速くて超快適だわ。しかもパケホより安いし。
もっと早くこうすりゃ良かった。
3Gデータ通信切ったらスマホの電池殆ど減らなくなって笑った。
root取ってるのでspモードメールアプリも削除して気分スッキリ。
178SIM無しさん:2012/07/30(月) 20:08:05.47 ID:fPNt4l/v
メールが送信できない件
179SIM無しさん:2012/07/30(月) 20:11:59.34 ID:NagDTr3x
>>178
俺は神奈川だが、受信もだめ。認証通らん
180SIM無しさん:2012/07/30(月) 20:14:55.26 ID:fPNt4l/v
>>179
ナカーマw
検索しても障害情報出てないよね
181SIM無しさん:2012/07/30(月) 20:15:59.53 ID:0jKxToBY
>>177
root取らなくてもspモードメールアプリは削除できる
182SIM無しさん:2012/07/30(月) 20:16:32.07 ID:NagDTr3x
ダメ元でアプリ再インストールしたけど駄目だなこれは
183SIM無しさん:2012/07/30(月) 20:17:13.28 ID:q6xeFWQd
>>178
俺も送信受信どっちも出来ない。
場所は神奈川。
変なエラーメッセージが出てくる
184SIM無しさん:2012/07/30(月) 20:20:15.26 ID:NagDTr3x
おまえらみんな神奈川かよ・・・
騒いでないところを見ると、局所的なんだな
はよ復活しろ
185SIM無しさん:2012/07/30(月) 20:20:40.40 ID:WS4U16DU
東海は不具合は今のところ無いみたいだ。
186SIM無しさん:2012/07/30(月) 20:20:59.40 ID:q6xeFWQd
神奈川以外は使えてるんかな。
187SIM無しさん:2012/07/30(月) 20:22:35.69 ID:UHvOJOjg
千葉も問題ないな
188SIM無しさん:2012/07/30(月) 20:22:41.84 ID:FgJ7RaoK
和歌山だが、
メールは送受信できるが、
Webはだめ
189SIM無しさん:2012/07/30(月) 20:22:50.85 ID:NagDTr3x
俺もいま東京から神奈川に入ったらダメになった感じ
190SIM無しさん:2012/07/30(月) 20:23:19.57 ID:lq0ob4vn
>>181
なに言ってんの?
191SIM無しさん:2012/07/30(月) 20:24:29.19 ID:ckXywujO
5900来た?
192SIM無しさん:2012/07/30(月) 20:30:13.41 ID:7QY8m7Wk
関西は問題ないな。
193SIM無しさん:2012/07/30(月) 20:33:37.54 ID:MoaPuHlI
再起動してみたらいけた
関係は不明
194SIM無しさん:2012/07/30(月) 20:33:49.34 ID:NagDTr3x
よしやってみる
195SIM無しさん:2012/07/30(月) 20:35:58.36 ID:NagDTr3x
うお、再起動で確かにいけた
196SIM無しさん:2012/07/30(月) 20:36:31.92 ID:q6xeFWQd
まじか試してみるわ
197SIM無しさん:2012/07/30(月) 20:39:48.66 ID:q6xeFWQd
すげー!>>193ありがとう!GJ!
198SIM無しさん:2012/07/30(月) 20:51:16.29 ID:d5dF5/Qi
東京も問題なし
199SIM無しさん:2012/07/30(月) 21:06:25.48 ID:aOOXUevZ
静岡県東部もメールダメだったが再起動で復帰した
200SIM無しさん:2012/07/30(月) 21:16:27.57 ID:muJ/gV9W
コミュ何で着信音がメール音なのに問い合わせたら電話音フル音量なんだよ!
何でそんなバカなの?
ウェザーニュースしかり。
201SIM無しさん:2012/07/30(月) 21:20:55.25 ID:B3QG5NMF
>>200

誤 ウェザーニュース
正 ウェザーニューズ
202SIM無しさん:2012/07/30(月) 21:24:20.93 ID:DqZUp7eh
未だに望みを捨てない奴、アフォなの?
203SIM無しさん:2012/07/30(月) 21:28:58.05 ID:KoAbfXJP
神奈川だけど今日ずっと特に問題なし。
204SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:04:06.89 ID:PWnZPcgC
岩手だが俺も送受信不可になって、マイアドレス消失してた
取得しようとしても認証エラー
再起動したらマイアドレスも復活したし送受信も可能になった
2chMate 0.8.3/samsung/SC-03D/2.3.6

205SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:18:00.54 ID:41zXBOvp
完全に欠陥システムです
206SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:26:49.22 ID:keLXVh3D
名古屋だけど夕方使えなくなった。端末再起動したらなおったけど。SC-03D
207SIM無しさん:2012/07/30(月) 23:00:57.49 ID:tbiMYSPH
盛り上がってんな〜
と、思ったら接続障害かよ

平常運転か
208SIM無しさん:2012/07/30(月) 23:07:05.16 ID:Gl7qYbLj
いつまでspモードメールにしがみついてんの?おまえら。
209SIM無しさん:2012/07/30(月) 23:33:50.70 ID:muJ/gV9W
おまえら音がなったのにメール来てないことってある?
錯覚とかじゃなく。
210SIM無しさん:2012/07/30(月) 23:36:04.12 ID:WR0CyppY
脳神経外科いけ
211SIM無しさん:2012/07/30(月) 23:46:26.80 ID:DqZUp7eh
分離症だな
212SIM無しさん:2012/07/31(火) 00:38:38.43 ID:ob0lc4RQ
今度スマホを買おうと思ってるんだけど、調べてもよく判らないのがspモード。
・spモード契約をしなくても、Webを見たりGmailを使ったりはできる?
・1つのメールクライアントで、spモードのメールとGmailを管理できる?
・エリアメールってspモードを使わなくても受信できる?
213SIM無しさん:2012/07/31(火) 00:47:24.13 ID:vutq/Z6s
アプデ今日じゃないのか・・・
明日か・・・
214SIM無しさん:2012/07/31(火) 01:00:40.86 ID:QFlbX7Vk
>>212
悪いことは言わない。
現状維持しとけ。
215SIM無しさん:2012/07/31(火) 01:05:59.10 ID:MlsBawj1
>>212
・出来る
・出来る
・出来る
216SIM無しさん:2012/07/31(火) 01:24:05.39 ID:ob0lc4RQ
>>215
ありがとう。
最初はspモードを入れて、移行期間を経て抜いちゃおうかな。

>>214
今のケータイがくたびれてきちゃったんで。
217SIM無しさん:2012/07/31(火) 07:33:52.55 ID:DrxLN7xY
>>201
スに濁点付いてないけど。
それとも別のアプリか?
http://i.imgur.com/ZLnb2.png
218SIM無しさん:2012/07/31(火) 07:41:15.96 ID:KNGjoWVQ
>>217
会社名のことだろ
219SIM無しさん:2012/07/31(火) 07:46:10.59 ID:WixkiGbc
>>212
・spモードはスマホ用のISP(iモードはガラケー用のISP) 別のISPあれば可能(例:無線LAN等)
・Communicaseアプリでspモードメール、Gmail、e-mailを管理可能(旧機種では不可)
・エリアメールは回線契約があれば受信可能
220SIM無しさん:2012/07/31(火) 11:47:59.18 ID:tv3gvCYe
>>219
横からで申し訳ない
購入予定なんだけど、
>・spモードはスマホ用のISP(iモードはガラケー用のISP) 別のISPあれば可能(例:無線LAN等)
無線LANで使おうと思うとSPモード(メール)受信できないってこと?
221SIM無しさん:2012/07/31(火) 11:56:00.87 ID:An3HazHU
>>220
出来るよ。でも、設定やマイアドレス認証で3Gに時折繋がないといけない
222SIM無しさん:2012/07/31(火) 11:59:07.88 ID:tv3gvCYe
>>221
完全にwifiだけでは駄目ってことね
時折の頻度が気になるけど、実際に同じように使ってる人がいるってことは大丈夫なのか
ありがとうございます
223SIM無しさん:2012/07/31(火) 12:31:57.88 ID:mHF/fh8x
アプデ来んの?
224SIM無しさん:2012/07/31(火) 12:32:35.60 ID:DsS5h7cX
>>222
そもそもドコモのアドレスが欲しいならSPモードの契約は必要
225SIM無しさん:2012/07/31(火) 12:36:50.59 ID:424EKEFe
>>224
追加料金なしに、という前提なら。
226SIM無しさん:2012/07/31(火) 12:46:52.70 ID:ob0lc4RQ
>>219
>・spモードはスマホ用のISP
って事は、spモードを契約しないと3G回線でネットに繋がらないって事?
227SIM無しさん:2012/07/31(火) 12:49:38.58 ID:An3HazHU
>>226
当たり前ですよ。
228SIM無しさん:2012/07/31(火) 12:55:06.38 ID:LOXZYpN7
>>226
あたりまえ
229 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/31(火) 12:56:48.65 ID:ezrsjXO4
いやまあ、ネット繋ぐだけなら
spモードの代わりにmoperaでもいいけど
230SIM無しさん:2012/07/31(火) 12:57:58.95 ID:WAdJQAkt
キャリア決済するならSPモードもありだけどな

クレカ支払いするなら他のISPでもよさそう
231SIM無しさん:2012/07/31(火) 14:49:07.73 ID:XGuNkxwH
消費者庁にドコモのspモードの苦情したら、ご意見ありがとうございました、検討させていただきます、だってさ
232SIM無しさん:2012/07/31(火) 14:58:20.49 ID:VWh47zIy
>>231
テンプレ
233SIM無しさん:2012/07/31(火) 15:16:19.25 ID:LZwTJCBm
あれ?今日SPモードメールのアップデートくるんじゃないの?
234SIM無しさん:2012/07/31(火) 15:52:03.80 ID:WixkiGbc
235SIM無しさん:2012/07/31(火) 16:12:21.44 ID:2GNuKd7f
236SIM無しさん:2012/07/31(火) 16:26:35.27 ID:LZwTJCBm
>>234
あぁ、そうだったのか。

しかし、ICSのアップデートしかりアナウンスしねーなぁ。
嘗めてんのかドコモ
237SIM無しさん:2012/07/31(火) 16:33:55.16 ID:WixkiGbc
お客様情報の一部(連絡先電話番号)流出に関するお詫び
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120731_00_m.html
# 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモの業務委託先会社の元派遣社員が、業務中に顧客情報管理システムを不正に検索し、
# 3名のお客様の連絡先電話番号(一般加入電話番号)を、社外に流出させた疑いがあることが判明いたしました。
238SIM無しさん:2012/07/31(火) 17:11:53.63 ID:H/NIMVHx
>>236
そんなもんより、メールなんとかするべきだろうと、、、
239SIM無しさん:2012/07/31(火) 17:24:57.53 ID:gUJksQDw
今って新規にimode契約出来ないのか?
ガラケーでなくスマホで。
240SIM無しさん:2012/07/31(火) 17:30:19.99 ID:IFIUhDhm
>>239
新規のimode契約は当然出来るが、スマホでimodeは使えないぞ。
241SIM無しさん:2012/07/31(火) 17:37:36.30 ID:gUJksQDw
spモード契約→糞アプリ必須イライラ。
imode契約+mopera→imoniでルソルソ。

どちらかいいか、分かるな?
242SIM無しさん:2012/07/31(火) 18:47:32.32 ID:mHF/fh8x
>>241
セット割り適用で料金一緒やったっけ?
243 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/31(火) 18:50:36.74 ID:ezrsjXO4
>>242
Uライトが315円/月
Uスタンダードが525円/月

ライトなら同じのはず
244SIM無しさん:2012/07/31(火) 19:35:45.50 ID:CXEZ8G5m
245SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:55:48.18 ID:uhgVe/iv
ギャグだろ、、ドコモの4.0で様子見しようと思ってたら
IS12Sが4.0にアップデート来たんだがW
メールといい、同じ機種なのに
格差が酷いな。。

かの国のを推し進めて、内部からおかしくなってんかねぇ、、、。
246SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:40:13.69 ID:w/czlKRU
新しい技術に対応したデコメ絵文字pop・デコメピクチャpopのコンテンツを無料にて提供
2012年7月30日(月曜)〜2013年3月31日(日曜)

って上の方にあるけどなんだよこれ
この間に更新しますね(^_^)ってこと?
だとしたらなめてんの?
いや、さすがにちがうよな
247 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/01(水) 02:01:56.11 ID:N3XKean/
てs
248 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/08/01(水) 02:02:21.33 ID:3Dc8Ql7e
てs
249SIM無しさん:2012/08/01(水) 06:36:02.35 ID:fPqoYmvF
てs
250SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:42:34.13 ID:N24rb8kP
>>246
昨日の昼間、一瞬だけデコ絵文字のメニューが変わったのはこれと関係あるそうだね
251SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:14:12.54 ID:N24rb8kP
絵文字の表示が小さくなって見えやしない
(ノ`´)ノミ┻┻がっちゃ??ん!!
252SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:58:10.74 ID:U/6NFPr0
なんかメールの送信ができなくなったんだけど
253SIM無しさん:2012/08/01(水) 17:38:59.95 ID:N24rb8kP
いよいよ65Mの壁を越えてしまった
本体が12.91M
データが52.5M
メールを全部消してもこれだ

なんだ、このデータ量は?
254SIM無しさん:2012/08/01(水) 17:58:23.59 ID:DCf/KdHl
>>253
アンインコしてみー
255SIM無しさん:2012/08/01(水) 17:58:34.83 ID:DCf/KdHl
>>253
アンインスコしてみー、
256SIM無しさん:2012/08/01(水) 17:58:36.71 ID:ZwDK1IM6
spモードメールアプリのアップデートかと思ったら、
spモードメール受信BOX2 Freeのアップデートだったでござる。
257SIM無しさん:2012/08/01(水) 18:31:54.99 ID:Tf0Nnpca
>>253
auオススメw
258SIM無しさん:2012/08/01(水) 19:03:06.99 ID:nCDdLULP
入れ替え中に来たメールはどうすれば見れますか?
259SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:04:00.00 ID:nUpLKSLE
受信すれば?
260SIM無しさん:2012/08/02(木) 10:58:02.44 ID:UmUjTbMz
>>258
imodeアドレスと入れ替え中にってことだよね?
ガラケーで受信すればいい。
261SIM無しさん:2012/08/02(木) 11:35:38.99 ID:Q7z1iI6e
SPモードのアドレスは、最後にドット「.」が使えないのな…
iモードアドレスが最後にドット「.」入れてるから不便だわ

どうにかならないかな?
262SIM無しさん:2012/08/02(木) 11:39:20.53 ID:BOqcMYiD
>>261
それはお前が悪い。
その文字列の使い方お作法としてNG
263SIM無しさん:2012/08/02(木) 11:39:53.14 ID:Usk7yo0a
>>261
その . のおかげでspメール使うはめになってると言うのに...
264SIM無しさん:2012/08/02(木) 11:58:42.71 ID:njD3q5DC
なんで違反アドレス使ってんだよ
自分が悪いんだろそんなの。
自分を責めろよ
265SIM無しさん:2012/08/02(木) 12:28:19.71 ID:PggRltgm
rfcに従わないドコモもどうかと思うよ
266SIM無しさん:2012/08/02(木) 15:03:26.89 ID:pqvhAnjl
自分で防げることは自分でどうにかしなきゃ。

自分でどうにかしなきゃいけない体制のdocomoにも確かに非はあるけどねw
267SIM無しさん:2012/08/02(木) 15:15:28.85 ID:M1wi08nr
>>265
今は違反アドレスをとれないんじゃなかった?
268SIM無しさん:2012/08/02(木) 16:35:07.20 ID:g5eEOHgu
彼女が違反アドレス使ってる・・・別れたい・・・
269SIM無しさん:2012/08/02(木) 16:49:14.30 ID:u9xSKsTq
私が頂きましょう!(迫真)
270SIM無しさん:2012/08/02(木) 17:52:25.75 ID:gocTI81k
違反アドレスってなんだよ・・
271SIM無しさん:2012/08/02(木) 18:05:45.19 ID:/kxFVueI
>>270
本来使ってはならない記述式
272SIM無しさん:2012/08/02(木) 18:30:09.62 ID:dG9ITkcm
>>271
それで誰が困るんだ?
273SIM無しさん:2012/08/02(木) 18:31:57.14 ID:CoF1Elkr
昔RFCと書こうとして、KFCって間違えたことがあるのは秘密だ
274 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/02(木) 18:38:19.41 ID:Ct6cq9Oc
>>272
世界中の人たち
275SIM無しさん:2012/08/02(木) 18:46:31.82 ID:/kxFVueI
>>272
禁止された記述式はメールの誤作動を引き起こす。
日本にいるから考えないだけで
昔は、GMAILでも受信とアドレス入力が不可だった。

少しは検索したり
頭を使えば?
276SIM無しさん:2012/08/02(木) 19:16:02.10 ID:eym+I7NP
困るのは自分だぞ
社会に出る前に知れてよかったな
277SIM無しさん:2012/08/02(木) 19:18:15.41 ID:usS0Jca5
spモードの中だけで閉じてる分にはどうでもいいんだけど、
ネットに出るといろいろ問題がある。
他にも、ISO-2022-JPと宣言しつつ半角カナがあったりとか。
278SIM無しさん:2012/08/02(木) 20:10:04.90 ID:pqvhAnjl
確認しておけ
http://i.imgur.com/l9cpj.png
279SIM無しさん:2012/08/02(木) 20:23:53.61 ID:OKUbMIbf
何か関東東海関西で夕方に障害あったんだって?
もう本気でdocomoダメだなー
280SIM無しさん:2012/08/02(木) 20:37:44.17 ID:pqvhAnjl
>>279
ずっと圏外だった。
いつも圏内の場所で。
281SIM無しさん:2012/08/02(木) 20:57:14.31 ID:gVqXB1Bq
まーた通信障害か死ね毒茸
282SIM無しさん:2012/08/02(木) 23:11:35.81 ID:Q58Ny+Z2
>>273
俺はMFCとよく間違える
283SIM無しさん:2012/08/02(木) 23:32:17.18 ID:aAn1wP1M
>>279
なんだ障害だったのかよ。

SIMの抜き差ししちゃったよ。
284SIM無しさん:2012/08/02(木) 23:55:45.36 ID:mS97V8uT
うわあああああああああああ

3 名前は誰も知らない 2012/05/16(水) 19:34:32.94 ID:r+hoc9ASO
いじられキャラのA君の家にみんなで遊びに行った時のこと。
A君は、ジャンガリアンハムスターっていう小さなネズミを飼ってた。
みんなでスーファミやってたけど途中で飽きたリーダー格のsが、ジャンガリアンハムスターで遊び始めた。
最初は、餌あげたりしててけど、だんだん飽きて来て、シャーペンで突つき始めた。
かるくネズミをこずく程度だったけど段々過激になって来て、身体にめり込むくらい強くさすようになった。
ネズミもキューキューなくもんだから、s君も調子に乗って目玉にシャーペンぶっさしたり、やりたい放題。
Aは半狂乱になりながら、必死でsをとめようとしてたけど、殴られてた。
sは血だらけで瀕死のネズミをおりからだして、そのまま、壁に思いっきり叩きつけた。ビターんて音がして笑った。
俺はずっとhとマリカーやってたからわかんないけど、死んだらしい。
Aの母親が喚きながら俺たちを家からおいだした。
次の日Aはsに詫びをいれたから、何事もなくいつも通り遊びにいれてあげた。
285SIM無しさん:2012/08/02(木) 23:57:43.29 ID:4gZtCU4m
いまだに圏外なんだが(´・ω・`)
286SIM無しさん:2012/08/03(金) 00:05:54.31 ID:uuMKoQLx
>>285
113
287SIM無しさん:2012/08/03(金) 00:17:03.46 ID:0BWdqh1N
圏内になった
288SIM無しさん:2012/08/04(土) 01:29:37.44 ID:g/sH084V
SPモードメール 3GSwitch を使ってる人いるかい?
289SIM無しさん:2012/08/04(土) 02:08:42.79 ID:8xytwTBE
NTTDoCoMo ドコモ障害・輻輳報告スレ Part8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1327457393/
290SIM無しさん:2012/08/04(土) 11:09:52.36 ID:VQexm7CV
spモードメールが3Gオフの時にメールを受信すると
受信ランプはピカピカ点滅するんだけど受信音が鳴らない
これって設定で鳴るように変更出来ますか?
291SIM無しさん:2012/08/04(土) 11:20:53.09 ID:ykKA4EX6
292SIM無しさん:2012/08/06(月) 10:25:15.26 ID:P1MPKXu6
LINEやってて思ったわ
スマホのメールの形ってこれなんだなって

古いガラゲーのメールの形に拘ってないで
スマホ向けに根本的にビジュアル・使い勝手を重視した
新しいメールの形を打倒LINEで提案するべきだと思うわ
293SIM無しさん:2012/08/06(月) 10:35:31.26 ID:cldmGglu
>>292
facebookのMessengerもなかなか良い。
個々人とのやりとりを一画面で表示してくれるし、メールってこれでいいと思うんだよね。
受信箱、送信箱・・・という形式だけじゃなくて、個々人とのやりとりを表示する形式も選択できるといいかもね。
294SIM無しさん:2012/08/06(月) 11:00:11.17 ID:16ONej8s
ワンソースマルチユースでTPOに応じてメーラーを使い分けたらいいんだよ。
メールはIMAPサーバで管理しておけばどのメーラーからもあくせく出来る。
295SIM無しさん:2012/08/06(月) 11:33:55.15 ID:otCeMPLM
>>292
LINEを流行らす前にLINEっぽいの
てかSkypeをもっと便利にしたようなの日本で作れば良かったんだよな

296SIM無しさん:2012/08/06(月) 12:00:27.69 ID:+PpmbLIP
>>294
あくせくするのはヤダなw
297SIM無しさん:2012/08/06(月) 12:41:15.32 ID:16ONej8s
>>296
すまん、アクセスのtypo
298SIM無しさん:2012/08/06(月) 13:19:01.16 ID:c/E/pq6i
メール受信した時に、
デコ絵文字+画像の添付ファイルがきた場合、
添付ファイルの有無を確認しずらいね・・・
何かいい方法ない?
299SIM無しさん:2012/08/06(月) 13:24:18.35 ID:cldmGglu
>>294
問題の根本は、キャリアメール以外を拒否してる友人が多いことにあるんだよね。orz

でも周りでfacebook利用者が増えてきたから随分便利にはなってきた。
各キャリアが何もしなければ、キャリアメールはこうやって淘汰されていくんじゃないかな。
300SIM無しさん:2012/08/06(月) 13:31:05.54 ID:Z8uj2YhD
>>298
写メを送ってくるのは家族しかいないので、写メありって必ず明記するように伝えてる。
301SIM無しさん:2012/08/06(月) 13:48:27.56 ID:E4MSArKr
メールのあり方というか、
日本人がメールをチャットのように使ってるからこそだと思うんだよね。

別にキャリアメールは今の形式のままでいいと思う。
それこそメールはあれで完成してるわけだし。

チャットのように使う人達がメールからLINEみたいなメッセンジャーに流れるのは自然な流れ。
今までガラケーで使いやすいチャットアプリが無かっただけのことだよ。
SMSは高いし。
302SIM無しさん:2012/08/06(月) 14:04:07.33 ID:yDrLNh/G
>>301
NやPに搭載されてたチャットメール機能もなんかいつの間にか撤廃してたしね
303SIM無しさん:2012/08/06(月) 15:29:31.58 ID:Ttn3KE6U
windows mobileからsmsはずっと対話形式のもの使ってる。っていうか、それがデフォルトのメーラーで mmsは対話形式じゃない。 短文には合ってると思った。
304SIM無しさん:2012/08/06(月) 15:59:44.81 ID:js4YRsHO
>>300
原始的だが確実だよな
305SIM無しさん:2012/08/06(月) 16:01:22.37 ID:LHBXwxEr
>>301
メールの返事をすぐ出せ、みたいな価値観は理解できないよな。
いつでもOKなのがメールのメリットだろうに。
306468:2012/08/06(月) 16:19:29.71 ID:Og5Eljcl
プッシュ配信がメールのあり方を変えた
307SIM無しさん:2012/08/06(月) 17:29:19.04 ID:5QrOsTMY
Google playで映画をSPモード決済でレンタルしたんたがSPモード決済利用履歴に反映されねぇ
これってレンタル提供期間の30日が過ぎてから反映されるのかね。
308SIM無しさん:2012/08/06(月) 17:48:39.81 ID:y2BQHBtF
>>306
名前名無しにするの忘れてるぞ
309SIM無しさん:2012/08/06(月) 23:36:20.01 ID:gKtbynkt
>>298
この変な仕様のせいで写真に気づかないこと多々。
spモードやめた理由のひとつだわ。
310SIM無しさん:2012/08/07(火) 00:35:24.60 ID:QXxZ3q6Z
>>309
方法はないのか・・・
ありがと。
ガラケーの様に使えるメールアプリを作るなら、
こんな細かいところをどうにかしてほしいわ。

画像添付してるのに、
気づかれない場合多いし、
こっちも気づかないまま終わる事もある。
なんかなぁ・・・
311SIM無しさん:2012/08/07(火) 00:36:51.11 ID:8gIIWpFd
>>310
画像添付したから見てねと書いとけばよい
312SIM無しさん:2012/08/07(火) 00:40:31.86 ID:92xZhmCt
とりあえず今はそれくらいしかないと思うんだが
そんなことをしないといけない仕様がそもそもおかしいんだよなぁ
開発陣はそれに気付いていないのか・・・?
313SIM無しさん:2012/08/07(火) 02:00:29.63 ID:rFbbpOt1
CommuniCaseに乗り換えたとき、データ移行してメール見直して
やっと添付に気付いたのが何通かあったよw
あっちも色々言われてるけど、そういうストレスは無くなった。
314SIM無しさん:2012/08/07(火) 09:32:46.52 ID:VJo93m8y
そういえば、アップデートの話が一週間くらい前にあったような
315SIM無しさん:2012/08/07(火) 09:40:11.78 ID:jegKAqFA
>>314
問い合わせたら、spモードの不具合で見送り中だとさ
316SIM無しさん:2012/08/07(火) 09:42:39.71 ID:b5wuN0+G
7月末以降だから嘘ではないニダ
317SIM無しさん:2012/08/07(火) 09:43:15.90 ID:qiWxxMk+
ほんとクソだな
318SIM無しさん:2012/08/07(火) 09:51:49.33 ID:alV3v+Qy
不具合でリリース見送りとか、そんなことやってたら
そもそもspモードメールなんてこの世に生まれ出でてないわ
319SIM無しさん:2012/08/07(火) 10:40:54.47 ID:jegKAqFA
>>318
サポートに問い合わせたらそういう回答だったんだよ。。。
未定未定と。
320SIM無しさん:2012/08/07(火) 12:01:17.15 ID:SgJJuOLM
きっと、バージョン番号の桁が足りなくて困ってるんだよ
321SIM無しさん:2012/08/07(火) 12:21:26.51 ID:eAvJpq1T
で、お前らいつまでspモードつかうんだよ。
322SIM無しさん:2012/08/07(火) 13:03:33.10 ID:XRvvmHV+
先月末で卒業した
323SIM無しさん:2012/08/07(火) 15:53:06.43 ID:VaCVjUN4
BlackBerryで使える範囲だけならドコモの障害以外ではなんの不具合ないし、
BISと一緒にISP割が効いてspモードを追加しておくことによって料金負担の増加もないし、
BlackBerry用の付加サービスじゃね?これw
324SIM無しさん:2012/08/07(火) 19:41:57.97 ID:2ybJM+EX
>>321
ホントだよな!
俺なんかかれこれ1年半ほど前から使ってないし
simフリーにしたから使えねーし。。
325SIM無しさん:2012/08/07(火) 21:18:37.63 ID:H48H/XAx
本文を表示させた状態で、いくつか前に遡ってメールを探したい時って例のスワイプしかないよな?

これやる度に憂鬱になる...
326SIM無しさん:2012/08/07(火) 22:01:50.94 ID:H1tAvdd2
>>309
私はコレで
SPモードメールをやめました
327SIM無しさん:2012/08/07(火) 23:50:53.63 ID:Zz/OSMbE
日経にDOCOMOのニュースが出てるが、この前のSP設定トラブルは当初の10倍、10000人が影響みたい。

システム設計見直しするらしいから今回のアップデート遅れてるのかも。で、SPモード終了してくれないかな。
328SIM無しさん:2012/08/07(火) 23:53:59.50 ID:e8Q+DktE
1からシステムプログラム再構築してほしいけど
やっぱり現実的じゃないんかね
329SIM無しさん:2012/08/08(水) 00:00:53.83 ID:xR/Pg0CR
いろいろだめだなぁ
330SIM無しさん:2012/08/08(水) 00:49:46.19 ID:ES3KKxf9
>>328
commnicase対応機種に機種変したほうが早いよ
331SIM無しさん:2012/08/08(水) 00:52:02.88 ID:g7jRAofu
CommniCaseって出始めの頃は糞糞言われててSPモードメールよりはマシ程度の認識しかないんだけど
最近はまともになってきたの?
332SIM無しさん:2012/08/08(水) 00:54:12.74 ID:JK4AgMcq
超安定していて実績もある
imoniを使わないんだ?

理解に苦しむよ。。。
333SIM無しさん:2012/08/08(水) 01:21:34.62 ID:nka4wIIl
spモード決済必須の有料サービスに縛られて、imoniに行けないorz
334SIM無しさん:2012/08/08(水) 01:55:29.17 ID:fyxw7JQa
>>333
どういう事なのかよくわからない
335SIM無しさん:2012/08/08(水) 01:57:31.09 ID:2NOmsHxY
spモードをやめるとすると、
ネット接続とプッシュメールの選択肢は?
336SIM無しさん:2012/08/08(水) 02:07:39.50 ID:uPK3LzNC
Exchange ActiveSync使えるメールに乗り換えたら幸せになれるよ
Gmail以外にも採用しているところあるから好きなところを探せば良いと思う
ネットはデータ通信だけ茸使うのやめてWiMAXなど他社に乗り換えるのが良いかと
337SIM無しさん:2012/08/08(水) 02:16:08.47 ID:ES3KKxf9
>>332
プッシュ使えないから論外なんだわ。
いくら快適でもさ。
338SIM無しさん:2012/08/08(水) 02:17:58.86 ID:vVeHfWDb
339SIM無しさん:2012/08/08(水) 02:36:08.02 ID:fyxw7JQa
>>337
imoniってプッシュ対応じゃなかったっけ?

>>338
詳細も頼む
340SIM無しさん:2012/08/08(水) 02:42:07.59 ID:8AAJFxjZ
>>338
グロ
341SIM無しさん:2012/08/08(水) 02:55:07.94 ID:Zq6YpIZc
>>339
芋煮はWi-Fiならプッシュされる
342SIM無しさん:2012/08/08(水) 03:14:28.06 ID:ES3KKxf9
>>341
PocketWi-Fiでも使えってか?
343SIM無しさん:2012/08/08(水) 07:06:26.37 ID:kVy0PpMg
rar添付ファイルって受信できないのか?

添付ファイル削除メールくらい送れよなあ
勝手に拒否してなんも言わないってどうなってんのー
344SIM無しさん:2012/08/08(水) 09:26:33.59 ID:b7Gce0dF
>>343
ファイルサイズ制限じゃないの?
345SIM無しさん:2012/08/08(水) 10:24:18.36 ID:XWykRPp9
>>343
手元にあった3.6MBのrarファイル2つ添付してPCから送信してみたが(base64後のメッセージサイズ9.8MB)、何事もなく受信できたぞ

>>344
デフォルトだとiモードに合わせた一通2MBだからな
base64で4/3倍になるのも考慮しないといけない
346SIM無しさん:2012/08/08(水) 10:25:29.80 ID:XWykRPp9
>>343
手元にあった3.6MBのrarファイル2つ添付してPCから送信してみたが(base64後のメッセージサイズ9.8MB)、何事もなく受信できたぞ

>>344
デフォルトだとiモードに合わせた一通2MBだからな
base64で4/3倍になるのも考慮しないといけない
347SIM無しさん:2012/08/08(水) 10:25:48.99 ID:XWykRPp9
重複すまぬ
348SIM無しさん:2012/08/08(水) 10:27:41.82 ID:7qO2Acwy
大事なことなら仕方ない
349SIM無しさん:2012/08/08(水) 13:18:41.35 ID:oZArp5s6
decome-pop.com
↑のSPメールのデコメ絵文字・ピクチャPOPキャンペーンページの
まとめてダウンロードが出来ないんだけど、出来てる人いますか?
350SIM無しさん:2012/08/08(水) 13:21:58.82 ID:OatRpdMX
勘違いかもしれないけど、延期になってるspモードメールアプリのアップデートが来てから
使えるようになるんじゃなかったっけ?
351SIM無しさん:2012/08/08(水) 13:25:48.61 ID:OatRpdMX
あ〜、やっぱ勘違い( ̄∇ ̄;

ってか、普通にダウンロードできたよ?
まだ、「絵文字POP」のほうの「まとめてダウンロード」しか試してないけど。
352SIM無しさん:2012/08/08(水) 13:31:33.46 ID:oZArp5s6
>>351
ありがとう
何度やってもダウンロード失敗になってしまうんだけど自分のスマホの問題っぽいですね
353SIM無しさん:2012/08/08(水) 16:02:38.09 ID:daayY755
マックの株主優待1冊3500円で買うたった

クオーターパウンダーウマウマやで
354SIM無しさん:2012/08/08(水) 16:49:21.09 ID:nka4wIIl
>>334
例えば、ドコデモFMというサービス。
FM沖縄を聞こうとしたらこれを使うことになる。radikoは非対応だから。
月315円の有料サービスなんだが、クレカが使えずキャリア決済のみ。
しかもspモードのみなんだ。iモードやmoperaはダメ。

iモード、iモードnet、spモードの3つを契約するよりは、spモードメールが
どうにかならないかみてるとこ。自分にとって致命的な現象はまだないし。
355SIM無しさん:2012/08/08(水) 18:42:58.47 ID:shI7cSyw
どーにもならないと思うけど、、、

少なくともあなたの忍耐力、
尊敬するよ
356SIM無しさん:2012/08/09(木) 07:01:21.94 ID:dCwvgtTN
>>354
sqモードとsqモードメールの区別がつかないやつって、まだいるんだなぁ。
357SIM無しさん:2012/08/09(木) 07:15:26.98 ID:33YIug2Z
spモード:docomo管理のスマホ用ISP(インターネットサービスプロバイダ)
spモードメール:spモード契約により取得できるメール、メールサービス
        メールアドレス(ドメイン)はiモードメールアドレス(ドメイン)と同じ@docomo.ne.jp
        現在はspモードメールアプリ、CommuniCaseアプリでのみアクセス可能
358SIM無しさん:2012/08/09(木) 08:07:42.33 ID:lDe2AN9B
SPモードメールもクソ、他人にパスワード使われるSPモード決済もクソ
359SIM無しさん:2012/08/09(木) 11:25:53.76 ID:GiCW4hTx
>>356
squirrel mail なら知ってるけど?
360SIM無しさん:2012/08/09(木) 11:38:33.00 ID:2H4Ddb7B
>>356
sqモードメールについてkwsk
361SIM無しさん:2012/08/09(木) 11:54:53.59 ID:6absZQDp
pとqも使い分けられない奴がスマホ使ってるんだもんなww
末恐ろしいぜw
362SIM無しさん:2012/08/09(木) 11:55:51.38 ID:Pil+O0e0
スーパークオリティに決まってるだろ
363SIM無しさん:2012/08/09(木) 12:38:17.82 ID:7Oa4wYA+
(´ ゚p゚ `)

(´ ゚q゚ `)
364 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/09(木) 12:45:41.82 ID:udv2Qrr/
SQつまりスコードロン
部隊専用メールのことか
365SIM無しさん:2012/08/09(木) 14:08:04.24 ID:O/+5xOu+
spモードの暗証番号を0000にしてる人はメアドや暗証番号を
マルウェアによって不正に変更されてしまうってさ。
http://www.moongift.jp/2012/08/20120808-3/
366SIM無しさん:2012/08/09(木) 16:04:20.23 ID:2H4Ddb7B
>>365
何を今更、インターネット権限があれば設定変更もspモード決済も思うがままに出来るなんて既出中の既出でしょ。
6割が0000のままってバラしちまったから今後日本を狙ったマルウェアには標準装備になるだろうな。
367SIM無しさん:2012/08/09(木) 19:29:19.77 ID:Wbu68tb2
何か遅延する、もう嫌だ
368SIM無しさん:2012/08/09(木) 20:28:11.68 ID:/AqCA1Kb
これがホントの遅延メール、なんちて。
369SIM無しさん:2012/08/09(木) 22:17:04.94 ID:6absZQDp
ダジャレになってるのか?
370SIM無しさん:2012/08/09(木) 22:28:02.24 ID:req/7aHN

                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
371SIM無しさん:2012/08/09(木) 23:00:15.62 ID:3lyTk6dk
マックの株主優待1冊3500円で買うたった

クオーターパウンダーチーズウマウマやで

【使用例】
ダブルクォーターパウンダーチーズ+ポテトL+カフェモカMが1080円。
※株主優待券はバラで使えます

1セットあたり
3500/6=約580円

つまり、500円引きで食べられる計算になるからな
372SIM無しさん:2012/08/09(木) 23:08:03.69 ID:ws6tongP
死にたいならお好きにどうぞ
373SIM無しさん:2012/08/09(木) 23:40:01.50 ID:pW0jizoM
ねぇ
>>354が指摘された理由と、spモードメールとsqモードメールの違い教えて。
374SIM無しさん:2012/08/10(金) 00:25:20.32 ID:eBQqwuDD
ママに聞いてごらん
375SIM無しさん:2012/08/10(金) 06:39:15.99 ID:poMeQfWY
>>371
毎回いい加減にしろ
特価民やろ?通報するで
376SIM無しさん:2012/08/10(金) 08:47:05.48 ID:HTFxr9YG
>>357
BlackBerryからspモードのメールを非常に快適に使えることをなぜ隠す?w
377SIM無しさん:2012/08/10(金) 09:17:58.35 ID:WqAa+hph
関西人怖い
378SIM無しさん:2012/08/10(金) 15:59:35.52 ID:qLX5O+ml
最近迷惑メールがウザイんですが
spモードの設定で対策してみたのですが
未だによく届きます。

NGワードでブロックできないの?
諦めるしかないのかな?

メルアドは変更したくないし
PCからのメールブロックはしたくない。。
379SIM無しさん:2012/08/10(金) 16:37:10.02 ID:5sHTXTeU
俺も迷惑メールに悩まされて対策講じたけど、結局メアド変更した
面倒でもアドレス変更がいちばん確実だよ
380SIM無しさん:2012/08/10(金) 16:46:21.20 ID:mIMF4jq6
不特定多数のPCメールが来るのか?
もし特定のPCメールからしか来ないなら、最初の登録は面倒だけど指定受信が良いぞ
381SIM無しさん:2012/08/10(金) 16:53:50.68 ID:VnSjVCFM
docomoの迷惑メール対策はザルだからな。
茸で不特定PCメール受信するなら迷惑メールは諦めろ。
っていうか何で茸のアドレスなんかに拘ってんの?

個人的には迷惑メール対策しっかりした他所のアドレスで受けて茸アドレスに転送がオススメ。
382SIM無しさん:2012/08/10(金) 16:59:26.12 ID:qLX5O+ml
>>381
たくさんの知人にアドレス変更通知したくないからです
何年も疎遠な人もいるし、、
383SIM無しさん:2012/08/10(金) 17:07:53.26 ID:AsPCBnvd
>>382
アドレスorドメイン指定受信とかにしたらいいじゃん
384SIM無しさん:2012/08/10(金) 18:19:38.34 ID:TznVdUqZ
>>382
ブラックリスト方式(受信したくないアドレスやドメインを指定)ではなく、
ホワイトリスト方式(受信したいアドレスやドメインを指定)にしたほうがいいと思うよ。

まぁそれでも、「(なりすましを除く)携帯キャリアのドメインからを受信」にしてると、
多少は届くけど、大した数じゃないし、すぐに収まる。

最初だけちょっと面倒だけど、一度設定しちゃえばいちいち拒否設定するよりはだいぶ楽かと。
385SIM無しさん:2012/08/10(金) 18:21:19.30 ID:TznVdUqZ
>>379
いくら自分は気を付けていたって、友人、知人のスマホ等から電話帳データがダダ漏れだったりするから、
アドレス変更したところで、静かなのは少しの間だと思うよ。
386SIM無しさん:2012/08/10(金) 18:22:27.42 ID:8HB3DdxJ
この話題になってくるとそろそろ出てくるGmail厨
387SIM無しさん:2012/08/10(金) 18:24:27.54 ID:HTFxr9YG
>>385
それそれ。
ガラケーとかiモードを使ったついでにアドレス帳に増えたデータを回収とかやってそう。
他人にアドレスを教えたタイミングで迷惑メールの内容の種類が増えてるし。
388SIM無しさん:2012/08/10(金) 18:32:18.58 ID:pObTmHVA
>>382
何年も疎遠なら、どーでも良いだろ
メアド変えたって連絡程度もできない仲なら
電話帳から消せよw
389SIM無しさん:2012/08/10(金) 18:48:40.37 ID:rXgH4VJR
>>382
変えても大丈夫
どうせ連絡なんか来やしないから
390SIM無しさん:2012/08/10(金) 19:59:08.31 ID:SB+3yQ25
竹島に来る韓国人は無条件で殺せよ

世界公認の日本の固有領土なんだから
391SIM無しさん:2012/08/10(金) 20:23:43.96 ID:wCgGT15V
Gmail厨じゃなくて変なの来ちゃった…
392SIM無しさん:2012/08/10(金) 21:19:00.45 ID:3wQjn8C/
変なのはどこにでもいる。
393SIM無しさん:2012/08/10(金) 21:20:36.01 ID:qLX5O+ml
みなさんありがとうございました。
友人、知人との連絡を絶つのが一番のようですね
394SIM無しさん:2012/08/10(金) 21:21:07.00 ID:yhL1Evrb
てか誤爆しただけじゃね?
まさかこのスレでなw
395SIM無しさん:2012/08/10(金) 21:23:36.97 ID:jGyZN4pE
マックがどうのこうのとか毎日レスしていく奴だよ。
他の板でも見る奴だから間違いない。
396SIM無しさん:2012/08/10(金) 21:30:51.86 ID:7M4F1Ekr
>>393
アホか。
アドレス指定受信推奨してくれてんだろ?
人の話を聞け!
397SIM無しさん:2012/08/10(金) 21:46:45.01 ID:4yU4iUP6
>>393
アホか
まずは、鳩を飼い慣らせ
398SIM無しさん:2012/08/10(金) 22:36:14.43 ID:i6TFK8ot
sqメールアプリのスレはここでよかったですか?
399SIM無しさん:2012/08/10(金) 22:41:02.82 ID:mHOrCyO8
>>393
的確なアドバイスはスルーで、ネガティブレスだけに反応って、どうよw
400SIM無しさん:2012/08/10(金) 23:06:47.95 ID:8HB3DdxJ
>>399
spユーザーでポジティブな方が珍しい
401SIM無しさん:2012/08/10(金) 23:09:27.51 ID:mHOrCyO8
とりあえず納得w
402SIM無しさん:2012/08/11(土) 00:37:43.38 ID:HQnMz8wE
ようするに、友達いなくて、
知り合いとの関係も希薄なんだろ
403SIM無しさん:2012/08/11(土) 02:10:15.64 ID:cfvOuZoH
>>382
そういう人にメアド変更メール送ったら宛先不明で戻ってきたのは良い思い出
404 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/08/11(土) 12:27:54.19 ID:ZzO7QUlq
アドレスを切り替え中に送信されたメールって受信できないんですか?

405SIM無しさん:2012/08/11(土) 14:51:31.90 ID:/gGjbymr
>>404
できない
だから使えない
406SIM無しさん:2012/08/14(火) 01:57:26.90 ID:cJgShltj
最近周りの友達が皆キャリアメールやめて、LINEでのやり取りが主流になって来た
もうメーラーとか古いのかね?てな訳でLINE登録したわ・・・
407SIM無しさん:2012/08/14(火) 02:02:30.11 ID:szSYj2FP
あのさぁ…
定期的にラインの宣伝に来なくて良いから
いくらのバイトだよ
408SIM無しさん:2012/08/14(火) 02:33:11.99 ID:cJgShltj
あのさぁ…
初めてなんだけどwww
しかも社会人で夏休み中だがそれが何か?w
409SIM無しさん:2012/08/14(火) 02:36:44.51 ID:D8U5TH5A
端末のデータを鯖に駄々漏れアプリの噂がある中そんなアプリ使う社会人が逆にw
410SIM無しさん:2012/08/14(火) 02:41:05.64 ID:cJgShltj
それで問題が起こった事でも?www
411SIM無しさん:2012/08/14(火) 02:45:24.00 ID:cJgShltj
てか、このネタを振ると、コドモ社員が必死に火消し作業にまわると言う事が
良く分ったwww
412SIM無しさん:2012/08/14(火) 03:00:19.36 ID:WZY4iy9/
>>382
p.s弁護士やってます
って付け加えて送ってみろyo!
疎遠になった女の子でも全返信来るぜ!
413SIM無しさん:2012/08/14(火) 03:13:31.25 ID:szSYj2FP
>>411
SPモードスレで関係ない話題だして、連投して、急に芝まで生やして、
このスレで何がしたいの?
414SIM無しさん:2012/08/14(火) 03:15:20.56 ID:ZVFOA2o4
>>412
あるあるあるあるあ(ry
415SIM無しさん:2012/08/14(火) 03:19:14.98 ID:cJgShltj
>>413
だから何顔真っ赤っかにしてんだよ、小僧
俺がいつspモードを批判したよ、あ?
ちなみに俺はspモードで一度も不具合食らった事無いわ、芝芝芝
子供の社員さん芝芝芝←普通草だがなwww
416SIM無しさん:2012/08/14(火) 03:22:30.89 ID:+pUfJSsd
docomoのエンジニアには遠く及ばないような存在だな。
417SIM無しさん:2012/08/14(火) 03:39:55.02 ID:iR4BqNEx
はぁやっぱこいつアホの子だこれが真性の池沼か
顔真っ赤ID真っ赤にしてんのお前だろ
お前が安価だしてるレスに
> SPモードスレで関係ない話題だして
って書いてるでしょ
自分のレスを音読してみろよ

"SPモードのスレ"でLINE登録したとか糞どうでもいいチラ裏レスと煽りのレスだけ
418SIM無しさん:2012/08/14(火) 03:42:40.28 ID:cJgShltj
>>417
ID変えてご苦労さ〜んwww
さあどっからでもかかってこいや、ゴキブリ
419SIM無しさん:2012/08/14(火) 03:47:36.53 ID:cJgShltj
早くしろや、暇なんだから遊んでやんよw
420SIM無しさん:2012/08/14(火) 03:52:44.58 ID:D8U5TH5A
社会人でかまってちゃんは ライン で時間潰してくればいいのにw

スレチ
421SIM無しさん:2012/08/14(火) 03:54:41.92 ID:cJgShltj
>>420
わりぃ雑魚はNG入れさせてもらうわw
422SIM無しさん:2012/08/14(火) 03:56:28.60 ID:cJgShltj
てか、同一だったりしてなwww
423SIM無しさん:2012/08/14(火) 03:58:54.26 ID:D8U5TH5A
もう雑魚に見えないのはいいことだwww
424SIM無しさん:2012/08/14(火) 04:04:06.21 ID:cJgShltj
反応無いって事は一連のゴキブリは同一かw
必死やのう〜m9(^Д^)プギャー
425SIM無しさん:2012/08/14(火) 07:28:33.44 ID:86BeqEhB
ID:cJgShltj もそうだが
ID:cJgShltj に中途半端に噛みついて調子こかせるぐらいならスルーしろよアホどもw

格好の釣り堀じゃねえか
426SIM無しさん:2012/08/14(火) 07:59:29.38 ID:3BgbIw/d
spモードなんぞを使い続ける情弱にスルー力を求めるのは無理

と言ってみるテスト
427SIM無しさん:2012/08/14(火) 08:26:20.92 ID:WaaTX17K
>>425 ブーメラン
428SIM無しさん:2012/08/14(火) 08:44:06.77 ID:SYQmbT4u
寝ちゃったのかな
429SIM無しさん:2012/08/14(火) 09:15:22.74 ID:vF6QvlFQ
まあ何にせよIDが表示されるスレは有り難い。
430SIM無しさん:2012/08/14(火) 09:21:46.26 ID:pcnbDPgL
なにこの盛り上がり方www

たまにこのスレでLINE便利だわああああああ
って宣伝みたいなレスしてるのは主に俺だわ。
だって便利なんだもの。
友達とのチャットみたいなキャリアメールの使い方はLINEで死滅した。

いまだに「LINEは個人情報が〜」とか言ってる奴は新しいものを受け入れない
ガンコ糞じじいにしか見えないよ。

431SIM無しさん:2012/08/14(火) 09:29:48.60 ID:vnvtg1Lf
電話帳預けずに使えばいいだけだしな>LINE
432SIM無しさん:2012/08/14(火) 09:59:18.41 ID:4ktvyvBH
LINEは使ったことないから知らんがspモードメールが糞なのは確かだろ
spモードメール不具合なんて出たこと無いからサイコーって言ってるのは社員だけ
433SIM無しさん:2012/08/14(火) 10:15:29.36 ID:kjKqKFR7
モッサリしてる時点で不具合だよwww
434SIM無しさん:2012/08/14(火) 10:31:37.62 ID:vnvtg1Lf
去年の自動ゴミ箱振り分けで懲りたからspモードは使ってない。
435SIM無しさん:2012/08/14(火) 11:39:42.28 ID:cd40B0kD
>>430
何が便利かは人それぞれでしょうに
436SIM無しさん:2012/08/14(火) 11:58:06.40 ID:xlJx4HGD
>>430
アドレス帳全部上げるんだから、危ないと言えば危ない
437SIM無しさん:2012/08/14(火) 12:05:40.14 ID:szSYj2FP
たかがメーラーであれだけ不具合出せるのが凄い。
保護メールなのに消えるとか笑える。
438SIM無しさん:2012/08/14(火) 12:41:19.26 ID:VZb/YJH6
SPメールアプリは酷いが、Gmailへバックアップできるから、i-mode&imoniに変えられない。

本体用量少ないから毎週末バックアップしては、データ消去してる。
439SIM無しさん:2012/08/14(火) 12:52:35.23 ID:vnvtg1Lf
imotenにしちゃえば端末に縛られなくなるのになあ。
440SIM無しさん:2012/08/14(火) 13:43:46.19 ID:BVNECjZ9
>>436
今はデフォだと電話帳スキャンは無いんじゃないかな
LINE使ってる友人を探したいなら電話帳スキャンさせてね、ってスタンスだったと思う
俺はfacebookのメッセンジャーで事足りるからLINEは消した

つまりSPモードメーラーはウンコ
ここを見てる理由は、劇的な改善があってお祭り騒ぎになってないかをチェックしてるだけという・・・
441SIM無しさん:2012/08/14(火) 13:56:43.28 ID:4Eyz6lkC
LINEに限らず、mixiやSkype、Facebookも友達検索機能使えばアドレス帳データ上がっているけどな
442SIM無しさん:2012/08/14(火) 14:24:32.53 ID:iRb+kS+z
SkypeやFacebookは英語圏の国だから日本人のアドレス帳を持って行っても使用しにくいだろう。
mixiは日本しか関わってなさそうだから日本人のアドレス帳を持って行ったら使用を制限する法律が適用されるだろう。
443SIM無しさん:2012/08/14(火) 14:50:15.29 ID:pcnbDPgL
>>442
そんな都合良い解釈しちゃうところがwwwwww
444SIM無しさん:2012/08/14(火) 15:01:05.04 ID:Lt9mTjrM
>>406
ステマ乙

半島に帰れよ在日
445SIM無しさん:2012/08/14(火) 15:18:46.29 ID:86BeqEhB
>>427
なにも言い返せないと適当にそうやって言うよね
446SIM無しさん:2012/08/14(火) 20:58:01.71 ID:UdpUtZ+O
マクドナルドのドライブスルーで優待使えなかったから、自腹切ってきた(´д`)

教育しとけよ…もう_| ̄|○
447SIM無しさん:2012/08/15(水) 01:34:48.41 ID:efq//kLe
LINEとラインをNG登録
448SIM無しさん:2012/08/15(水) 07:53:07.82 ID:MlyYMEPo
夏休みだなーw
449SIM無しさん:2012/08/15(水) 08:46:21.35 ID:kOQOsS41
>>447
目の前のマクドナルドも入れとけば?w
450SIM無しさん:2012/08/15(水) 08:51:22.65 ID:38I+yyT2
芋天は初心者向けでないからなぁ
451SIM無しさん:2012/08/15(水) 09:46:41.96 ID:ZoNC7Yq4
ついでにspモードもNGに
452SIM無しさん:2012/08/15(水) 10:19:56.64 ID:NxIeMWt9

在日が必死にステマする、韓国企業naver製のLINE
453SIM無しさん:2012/08/15(水) 11:06:23.40 ID:2nkmxoAY
周りで誰も使ってない時から何故か既に大人気という不思議なところが
ステマというか典型的な韓国式マーケティングだよな。
454SIM無しさん:2012/08/15(水) 14:50:09.34 ID:eFE5tILu
>>453
さすがにそれはお前が友達少ないだけだろ
line使ってるやつ自体は実際多いよ
455SIM無しさん:2012/08/15(水) 14:56:11.44 ID:czQECCaw
Line使うやつは電話帳空にして使って欲しい。はっきり言って迷惑。常時プロセス動かしてるバッテリー喰いの駄目アプリだしな。
>>454
『周りで誰も使ってない時から』が読めないの?
456SIM無しさん:2012/08/15(水) 15:47:38.11 ID:N1mMSze1
これはさすがに>>455がバカすぎるか
取り敢えずLINEじゃなくても、iPhoneのメッセージみたいなUIのツールが出れば済むんだよ
なんでこんなに糞なんだよSPモードメール……
457SIM無しさん:2012/08/15(水) 17:52:23.51 ID:tmAE0qkL
docomoとしてはパケット消費を抑えたいんじゃないの?www
spメールが糞だと誰も使わなくなるもんね
458SIM無しさん:2012/08/15(水) 17:55:17.60 ID:YxUcpjnu
メールごときのパケットなんてたかが知れてるだろw
459SIM無しさん:2012/08/15(水) 19:06:01.04 ID:8L8xL62h
>>458
Web1ページは100通分のテキストメール以上だぞ
460SIM無しさん:2012/08/15(水) 19:13:25.34 ID:WikldsE/
確かSPモードメールの最大容量は10Mバイトだから100通だと1Gバイトか
最近のwebは凝ってるな
461SIM無しさん:2012/08/15(水) 19:17:54.39 ID:7i+uMs/5
1000万文字ぶん書いてろw
462SIM無しさん:2012/08/15(水) 19:38:51.27 ID:8L8xL62h
>>460
アホ丸出しがここに
463SIM無しさん:2012/08/15(水) 21:50:23.49 ID:0QmUko9I
464SIM無しさん:2012/08/16(木) 01:06:53.13 ID:925xLxgc
Web1ページは100通分のテキストメール以上とか書いてる馬鹿にアホって言われちゃった(つω`*)テヘ
465SIM無しさん:2012/08/16(木) 08:24:34.49 ID:33o8Vk1r
>>463
グローバル
466SIM無しさん:2012/08/16(木) 09:41:21.52 ID:z0x5p49i
昨夜、突然デコメの画像が消えたんだが・・・
新しい不具合なのか
467SIM無しさん:2012/08/16(木) 09:42:52.25 ID:oQBlp+0i
>>466
SD壊れたんじゃね?
468SIM無しさん:2012/08/16(木) 12:05:39.14 ID:3Oo/dsVE
5900来てた
試してないけど
469SIM無しさん:2012/08/16(木) 12:19:29.50 ID:1c+owgLS
メッセージSって?と思ってアプデしたらドコモの案内用メールだった何だよS(スペシャル)てw
しかもS用フォルダーが消せないジャマイカ
カスアプデしよってからに 怒
470SIM無しさん:2012/08/16(木) 12:26:32.59 ID:MXm92FJr
■バージョン5900
・メッセージSに対応しました
・現在、デコメ絵文字pop・デコメピクチャpopに採用している技術がAndroid OS上で利用できなくなることに伴い、新しい技術に対応したデコメ絵文字pop・デコメピクチャpopを提供いたします
・WiFi環境下で、spモードメールアプリから「メール全般の設定」サイトへの遷移を可能としました
※L-02D(PRADA)でのデコメ絵文字pop・ピクチャpopのご利用にはソフトウェアアップデートが必要です。
471SIM無しさん:2012/08/16(木) 12:42:41.01 ID:pvLwO3oB
コメ欄見た感じではバグ修正待ちだな
472SIM無しさん:2012/08/16(木) 12:57:12.83 ID:iR2UAH6/
メッセージSとかまた誰得なことを…削除不可能なフォルダを勝手に作りやがって
473SIM無しさん:2012/08/16(木) 13:04:07.01 ID:MOL9Odoz
こんだけ叩かれてもさらに使いにくく嫌がられる仕様を採用するとか、どんだけアホなのか。
474SIM無しさん:2012/08/16(木) 13:49:25.81 ID:pejmJApr
金になるんだろ
利用者放っておいても
475SIM無しさん:2012/08/16(木) 14:37:32.91 ID:IoRvMPg/
アプリケーションのサイズが
17.73MB→14.45MBと3MB減った。
476SIM無しさん:2012/08/16(木) 15:25:59.20 ID:qznfTbBG
予約領域が増えてたってオチじゃないだろうな
477SIM無しさん:2012/08/16(木) 15:54:20.03 ID:IoRvMPg/
>>476
データのサイズは変わらず。
478SIM無しさん:2012/08/16(木) 16:33:42.04 ID:raNWqBMG
アップデートした人の悲鳴でワロタ

>アプデしてから受信したメール開くと文字がらくらくホン並みにでっかくなるんですけどー。
>そんな設定にはしてないので。次に開くと元の大きさに戻ってる。やめてけれー
479SIM無しさん:2012/08/16(木) 16:40:32.77 ID:a9IfMCyQ
う〜ん、アプデ来た割に静かだな? 逆に怖いw もう少し様子見よう。
480SIM無しさん:2012/08/16(木) 16:53:08.06 ID:fFd+Qyx5
今回は文字がでかくなるバグ搭載か
毎回毎回…
481SIM無しさん:2012/08/16(木) 16:56:24.71 ID:E33G1hD0
擁護コメも追っ付かないほど評価荒れてんのかね?
それにしてもメッセージSとか誰得機能だよ
SP/iモード併用だからメッセージRですら1件も来ない無駄フォルダだってのに
482SIM無しさん:2012/08/16(木) 17:00:59.15 ID:vkQPzhsY
あうに移動すればw
483SIM無しさん:2012/08/16(木) 17:48:50.92 ID:bwPXGFJo
SPメールなんてさっさとアンインスコして CommuniCaseにしたほうがまだマシだぞ
484SIM無しさん:2012/08/16(木) 18:01:56.77 ID:LGhXVlzt
>>478
(1)5900アップデートに作成して送信したメールを開くと大文字で表示
(2)前回の送信メールを開いた後今回の送信メールを開くと小文字で表示
(3)spモードメールアプリを終了し再実行して今回の送信メールを開くと大文字で表示


485SIM無しさん:2012/08/16(木) 18:08:30.74 ID:LGhXVlzt
(2)(3)が再現しない((2)でも大文字、(3)でも小文字)こともあり
486SIM無しさん:2012/08/16(木) 18:12:41.58 ID:aNxpfMNj
糞ムカついたから151に電話したった
487SIM無しさん:2012/08/16(木) 18:27:31.03 ID:hhxGdbkx
>>480
どこまでやったらユーザーが離れるか
試されてるとしか思えんなw
488SIM無しさん:2012/08/16(木) 18:33:32.95 ID:LGhXVlzt
5900アップデート以前の受信/送信メールでも大文字で表示されることもあり
489SIM無しさん:2012/08/16(木) 18:45:38.93 ID:LGhXVlzt
どのメールが大文字で表示されるかの規則性なし?
確実に再現させない(大文字非表示)方法
メール一覧からタップするのではなく表示中のメールをフリックして前後のメールを表示させる
→順次なので表示させたいメールがすぐに表示できないw
490SIM無しさん:2012/08/16(木) 18:53:19.28 ID:1c+owgLS
>>189
大文字表示されたら一覧まで戻って再表示で直る

〜3行ぐらいの短文メールだと大文字なりやすい?
デコメールは大文字表示ならない?

2chMate 0.8.3.4 dev/Sony Ericsson/SO-02D/2.3.7
491SIM無しさん:2012/08/16(木) 18:56:29.17 ID:LGhXVlzt
もしかして、メッセージSフォルダにある「メッセージSのご紹介 2012/08/16 12:03:20」のせいかなあ?
→gif、jpg添付ファイルがあり、大中文字表示
492SIM無しさん:2012/08/16(木) 19:05:27.80 ID:LGhXVlzt
>>490
> 大文字表示されたら一覧まで戻って再表示で直る
こともあるが、直らないこともある
同じメールを何度も表示(一覧に戻って)していると大文字になったり小文字になったりする
493SIM無しさん:2012/08/16(木) 19:13:07.07 ID:LGhXVlzt
Google Playにおいて、マイアプリ - インストール済み からAdobe Flash Player 11 が消えた
→マイアプリ - すべて にはAdobe Flash Player 11 が表示
494SIM無しさん:2012/08/16(木) 19:20:35.31 ID:raNWqBMG
>>487
風呂で声の音量を調節して嫁を試すホトちゃんかよw
495SIM無しさん:2012/08/16(木) 19:22:21.37 ID:O44rx2tC
ID:LGhXVlzt
いいかげんうざい
496SIM無しさん:2012/08/16(木) 19:24:28.08 ID:iR2UAH6/
>>493
それspモード関係ないだろ
497SIM無しさん:2012/08/16(木) 21:06:42.71 ID:4ms8I9Lx
どれだけ文字がでかいか誰かうp
498SIM無しさん:2012/08/16(木) 21:56:21.96 ID:C0eJKgxg
>>497
文字サイズ「中」と「大」の中間ぐらいのサイズ
499SIM無しさん:2012/08/16(木) 22:01:53.93 ID:L6woXihJ
ここにはメッセージSの規約に同意して起動した情弱はおらんな
500SIM無しさん:2012/08/16(木) 22:22:08.16 ID:M3TmizAm
メッセージSって、ガラケーのメッセージF的なモノか?
501SIM無しさん:2012/08/16(木) 22:39:34.28 ID:UHUE9OKG
今北けど5400から上げる必要ないことは悟った
502SIM無しさん:2012/08/16(木) 22:56:17.59 ID:EPFhMYjp
>>499
一応同意してイルミネーションや音バイブオフにしておいた
人柱になってみるわwww
503SIM無しさん:2012/08/16(木) 23:02:05.29 ID:7ykeIOKp
新機能追加とか鬼門すぎワロタw
怖くてアップデートできねーよ。もういい加減communicaseに統合するとかspメールソフト終息に向かおうぜ…。
504SIM無しさん:2012/08/16(木) 23:06:19.09 ID:yW3UCAf+
俺も5400だけど、5400の後マシなバージョンってあった?
505SIM無しさん:2012/08/16(木) 23:43:02.22 ID:NDnLYbcc
テストしてないのかなぁと思うね、毎回毎回
506SIM無しさん:2012/08/16(木) 23:49:54.51 ID:zxaxmaH1
してるだろうけど、メール送れたオッケーくらいのザルテストだろうな
507SIM無しさん:2012/08/16(木) 23:57:01.78 ID:R9hKVho3
永遠のシステムテストなのだが
508SIM無しさん:2012/08/17(金) 00:11:57.67 ID:YuVwtp6v
>>502
無茶しやがって…(AA略
509SIM無しさん:2012/08/17(金) 02:02:44.92 ID:O+fqoTxn
>>488
あるね
ver.up前後って関係ないのかも知れないですね
510SIM無しさん:2012/08/17(金) 03:36:35.37 ID:Ft5Cbp4+
>>505
テストはユーザーだろw
511SIM無しさん:2012/08/17(金) 06:22:17.37 ID:MZQ5UMA1
spモードメールアプリの要望ってどこに出すのが効果的?
512SIM無しさん:2012/08/17(金) 06:27:21.97 ID:PwdIIj8N
151
513SIM無しさん:2012/08/17(金) 06:42:50.11 ID:wNIEIUEN
>>511
auへ乗り換えますよ?って言うのがいい
514SIM無しさん:2012/08/17(金) 08:13:20.22 ID:rS4JBE1s
SPモード契約解除が効果的
515SIM無しさん:2012/08/17(金) 08:22:18.50 ID:ewYeEw6F
ガラケーにしてスマフォはサブにすれば良い
516SIM無しさん:2012/08/17(金) 08:31:39.89 ID:6JrPJl2O
>>511
聞く気がないから言うだけ無駄。4700の自動ゴミ箱バージョンの時のやり取りでそう理解した。
517SIM無しさん:2012/08/17(金) 10:39:25.35 ID:JiMbR3jX
メッセージSの規約に同意せずにアップデートしたのに、メッセージSのメールが届いてる。どういうこと?
518SIM無しさん:2012/08/17(金) 10:42:53.05 ID:t/pJuf18
それがspモード品質
519SIM無しさん:2012/08/17(金) 10:44:42.21 ID:JiMbR3jX
同意していないから、ご紹介のメールが来てるわけか。
http://i.imgur.com/NwJrC.jpg
520SIM無しさん:2012/08/17(金) 10:46:10.38 ID:dEsmFL51
>>519
うざいなこれ、、、
521SIM無しさん:2012/08/17(金) 10:50:07.65 ID:wLDQfrZA
>>519
それ、同意しても入ってるから
522SIM無しさん:2012/08/17(金) 11:01:54.29 ID:o+9lDomP
Playのレビューでは★5つにして、マイナスだよタイトルが流行っている
523SIM無しさん:2012/08/17(金) 11:16:22.45 ID:A8CDOgLg
>>522
★5があるので開発陣のモチベーションアップにつながっております
書き込みなんて落書きなので読みません
524SIM無しさん:2012/08/17(金) 12:01:47.96 ID:s0TctLcy
★5だと先頭に表示されるからな
だからあそこの連中は★5にしながら、本当は★1だとか何とかって言ってる
525SIM無しさん:2012/08/17(金) 12:04:59.62 ID:q4S/IyRd
この大文字バグ、昔の掲示板(タグ表記受付可)で
前の人のタグが閉じないままになって、
以降の人の書き込みが偉いことになっちゃうバグににとるな・・。
出力バッファクリアミスってんのかね。
526SIM無しさん:2012/08/17(金) 12:53:53.83 ID:ePcZdK5Y
これで金とってんだからすげーよな
毎回毎回バグだらけで容量とりまくり
ドコモはアホ極まってるわ
527SIM無しさん:2012/08/17(金) 14:21:38.62 ID:y+28/zRm
いつのまにか5900になってたのね。
勝手にアップデートされてたな。
まぁトラブルないみたいだからいいか・・・。
528SIM無しさん:2012/08/17(金) 14:30:04.56 ID:DauiKb+i
ガラケーから変える予定だが、なに、これ普通に使える代物じゃないの?
これまで通りにメールできんのか?
529SIM無しさん:2012/08/17(金) 14:54:26.64 ID:eik4K5/M
メールは出来るけど、鳴り分けとかシークレット機能はない。

もっさりなのは、人生のんびり行こう・・・ていうドコモ側の提案。
530SIM無しさん:2012/08/17(金) 14:55:37.40 ID:O8uDOkWX
お前らどうやってアップデートせずに使ってるの?
同意しないと使えないんだけど!!!
531SIM無しさん:2012/08/17(金) 15:03:45.70 ID:2dKMOTvL
タイマー送信、圏内自動送信、デコメ・添付ファイルの見分け
この3つがなぜできない??
ほんとにアプリックソだな
532SIM無しさん:2012/08/17(金) 15:26:42.70 ID:h983a37p
>>530
同意画面がでたならもう遅い。アプデされてる
するしないはその前の段階の話
自動アプデは切って自分でアプデしなければいいだけ

もしくは古いバージョンのapkを入れるかだよね
533SIM無しさん:2012/08/17(金) 15:59:42.52 ID:O8uDOkWX
>>532
あ、そうなのね
丁寧にありがとう・・・
534SIM無しさん:2012/08/17(金) 16:36:53.02 ID:XPxeFMVw
まだまだimoniか...
535SIM無しさん:2012/08/17(金) 16:57:18.51 ID:iR/OadVP
playのレビューに★5で文句タラタラの奴らムカつく
評価あがっちまうだろうが
全部役に立たないレビューで報告した
536SIM無しさん:2012/08/17(金) 17:06:36.74 ID:a2qYs/be
評価上がっても関係ないんじゃね?
ほぼ全機種プリインだから新規で入れることなんてないだろ
537SIM無しさん:2012/08/17(金) 17:12:15.94 ID:JxB/GRyT
あぁぁぁ!
メール開くたび文字がデカくて地味にウゼェ!
SPメールは何処を目指してるんだよ!
538SIM無しさん:2012/08/17(金) 17:18:42.18 ID:XPxeFMVw
ってかリリース前に実機で確認しないのかね?
539SIM無しさん:2012/08/17(金) 17:23:27.83 ID:Fm+tfpyg
メッセージSで盛り上がってるけど、こっちも…
俺の手を煩わせる気か
http://i.imgur.com/XpXcv.jpg
540SIM無しさん:2012/08/17(金) 17:25:12.87 ID:7Hssh5Kj
>>538
ひょっとして、ある特定の機種(開発機)だけ症状が出ないとか。
541SIM無しさん:2012/08/17(金) 18:38:32.29 ID:OM/AzK/O
ちなみに俺のGALAXY NEXUS SC-04Dのようなものは
SPモードメールだとメールがちゃんと表示できない。
フォントがデカくて端が切れてたりする。
まぁ実用に支障はないけど。Android4.1.1
542SIM無しさん:2012/08/17(金) 18:47:07.44 ID:pfPviMB5
[docomo MEDIAS WP N-06C Part22]でレスしたが、
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1336402728/724
151に問い合わせた時、報告なし、再現せず(N-06C:"テスト" を受信)なので再現率が低いことから
開発時には検証できなかったとか → DSへの問い合わせでは再現あり、不良と確認、対策検討中
543SIM無しさん:2012/08/17(金) 19:23:47.98 ID:XPxeFMVw
「面倒だから、ユーザーに使わせて反応見るか」な感じ。
544SIM無しさん:2012/08/17(金) 19:53:28.91 ID:wBF50peP
>>542
まだアップデートしていないけれど
2.3でもおこってるの?
545SIM無しさん:2012/08/17(金) 20:09:30.30 ID:ZcKn3fI1
>>544
N-06Cは2.3だよ
546SIM無しさん:2012/08/17(金) 21:13:54.42 ID:lAT84U+b
文字サイズ大にしてみたらさらにでっかくなってワラタ…
547SIM無しさん:2012/08/17(金) 21:21:35.40 ID:D9pds2gr
安心だフォンかよ
548SIM無しさん:2012/08/17(金) 21:35:24.50 ID:dEsmFL51
おまえら、、、
2年後に戻ってくる気が失せるな、、、
よくこんなん使ってるわ
549SIM無しさん:2012/08/17(金) 21:44:13.31 ID:bm8l5vCs
とりあえず、GALAXYを破壊しました
550SIM無しさん:2012/08/17(金) 22:05:45.72 ID:d5452t39
まだ治らないのかよ
まさか土日は休みで月曜から頑張りますとかアホなことしてなーだろうな
551SIM無しさん:2012/08/17(金) 22:12:29.38 ID:9/dln7/L
>>550
いま新しいプログラマーを募集してるところだったりして
552SIM無しさん:2012/08/17(金) 22:20:06.79 ID:E3jo6NOo
今、docomoの社長が韓国人を妊娠させている最中だ
そのガキが生まれてプログラミングが出来るようになるまで待て
553SIM無しさん:2012/08/17(金) 22:26:09.12 ID:0Skw91d2
はいアウト
554SIM無しさん:2012/08/17(金) 23:18:47.47 ID:oq5R46Rt
今、評価見たけど、
凄いうけたw
555SIM無しさん:2012/08/17(金) 23:30:06.30 ID:QptTYQSq
しかしこんなに再現性のあるバグがありながらリリースするとは。。。
しかも予定より2週間遅れたし。一流企業とは思えん。
556SIM無しさん:2012/08/17(金) 23:33:29.57 ID:d5452t39
今の日本の大手企業なんてどこも一流(笑)状態だぞ
557SIM無しさん:2012/08/17(金) 23:38:50.07 ID:jDVUpSBG
この開発者の人達って、試してからリリースしてないの?
それとも単に馬鹿なの?
なんでこの制作会社をドコモは切らないの?
ドコモの天下りの会社だから?
株主は抗議しないの?
558SIM無しさん:2012/08/18(土) 00:13:26.95 ID:jkBSHtZ2
うちは中小企業だがこんなバグありソフトは出荷できない。
出荷許可が出るまでどこかの組織でチェックされる。
559SIM無しさん:2012/08/18(土) 00:22:24.24 ID:OFDxfKwA
メールが急に受信できなくなるから不具合かと思って検索してこのスレにたどり着いた。
文字が大きくなるバグなんて無いわ…と思いつつ
携帯再起動してみたら、まさに文字バグ出現してビックリw
メールの受信はできるようになったけど次は巨大化かよ。。
560SIM無しさん:2012/08/18(土) 00:30:19.56 ID:U7ElJLhk
マイナーなアプリならバグバグなのも納得しちゃうけど、
100万単位でユーザーがいるアプリでこの体たらくってのが
にわかには信じがたい事象だよ。
561SIM無しさん:2012/08/18(土) 00:44:52.98 ID:3rHjpTZa
docomoの人らって瑕疵責任とか聞いたこと無いんだろうな
ふつう企業内教育で教え込まれるモンなんだけど
562SIM無しさん:2012/08/18(土) 01:00:20.65 ID:qiajcbWl
普通にこのメールソフトがイヤで
あうに移動してたり、iPhoneに移動してたり
完全にデメリットしかねーと思うんだけどな
563SIM無しさん:2012/08/18(土) 01:35:52.83 ID:09hOR4cq
>>558
え?いま全ドコモスマホユーザー使ってβテストしてる最中ですw無料でww
564SIM無しさん:2012/08/18(土) 02:15:08.30 ID:6Zyt3jct
文字がデカすぎワラタ
でも自分だけじゃないと分かって安心したというか呆れるというか…
565SIM無しさん:2012/08/18(土) 02:35:13.62 ID:mwgKMPIR
どのぐらいでかいのか誰か画像あげてよー
566SIM無しさん:2012/08/18(土) 02:56:27.75 ID:lCR2q4XY
メニュー押した時に、「続き」なんて前からあったっけ?
テストに参加してると思うと、細かい所が気になるようになるなw
567SIM無しさん:2012/08/18(土) 03:21:53.60 ID:fmqyEvpF
細かいアプデやることでパケット仕様うまうま速度制限させたい訳ですな
128k制限されて利用者かわいそ
568SIM無しさん:2012/08/18(土) 06:54:14.37 ID:8SQePdLU
老眼メーラー
569SIM無しさん:2012/08/18(土) 07:56:31.62 ID:kX05qo8a
文字の大きさ問題は、開発者にとってはバグでも何でもなく仕様だったりして。
それはそれでユーザのことを考えてないってことになるけどw

いずれにしても謹製アプリのウンコっぷりは異常だな
570SIM無しさん:2012/08/18(土) 08:22:38.71 ID:RL7QMwng
デカ文字バグ。
小学生が作ったんじゃないだろうな。
ドコモはどんだけ糞ソフトを作らせているんだよ
571SIM無しさん:2012/08/18(土) 08:23:43.75 ID:Zp4jQhte
★5をたくさん頂いておりますので今回のアップデートも問題なくご好評頂いていると考えております
572SIM無しさん:2012/08/18(土) 09:51:02.63 ID:kX05qo8a
レビューで辛辣なことを書いてるのに星5つとか、なんなの
573SIM無しさん:2012/08/18(土) 09:58:05.62 ID:Zp4jQhte
>>572
★5にしないと書き込み出来ないって言うデマが広がってるから
おかげさまで★5が伸びるので開発陣も喜んでおります
574SIM無しさん:2012/08/18(土) 10:09:06.63 ID:kX05qo8a
>>573
この開発にしてこのユーザあり、ってことか。救えねぇ・・・
575SIM無しさん:2012/08/18(土) 10:29:39.24 ID:LOmkBP5J
ドコモと電力各社ってどちらも日本人の恥じゃね?
収益モデルしか関心が無くて、ユーザーを舐めきっている
しかも、開発はバカ揃いで21世紀の現在でも未だに固定アドレス的
プログラムしか書けないなんてインド人から白痴扱いされても仕方がない
576SIM無しさん:2012/08/18(土) 10:34:41.95 ID:fmqyEvpF
旧財閥系、旧国営系でまともな企業があるかいw
577SIM無しさん:2012/08/18(土) 11:00:03.57 ID:HtsB1HX3
>>561
フロントはショップ(外部)に丸投げ。
コールセンターは子会社に丸投げ。
開発はベンダーに丸投げ。
瑕疵責任は社内を透過してベンダーが負うので、総務省で怒られたり記者会見で叩かれる以外の痛みを感じない。
578SIM無しさん:2012/08/18(土) 11:00:53.31 ID:LOmkBP5J
頭のいい小中学生達よ!よく見ておけ!
現在の日本はIT後進国だ、過去十年で著しく遅れをとった。
その原因のひとつは未だに1990年代をひきずっていて
変わることの出来ない大企業の自称エリート達の鈍さだ。
硬直化した企業へ就職することなんかは考えずに自ら起業することを前提に
世界の荒波に出て必死に沢山勉強してくれたまえ。
どんな大企業も最初は中小企業だったんだよ。
579SIM無しさん:2012/08/18(土) 11:03:57.17 ID:WVC7nuXh
理科数学嫌いが多い時点で
どーしょーもない

起業家や社長は増えても
土台を支えるエンジニアがいない

この国オワタ。
580SIM無しさん:2012/08/18(土) 11:31:15.77 ID:TcmmcCsL
>>578
お前が世界の荒波に出て必死に沢山勉強して起業しろよ
自分の世界を変える努力を他人に押しつけんな

私はこの物事について不満がありますが、解決する努力をしたくないので他の方がやってください
って上から目線でほざいてるだけだ
581SIM無しさん:2012/08/18(土) 11:54:35.33 ID:07Dpc6yD
Androidアプリ作者から言わせると
Androidの多用多種な機種すべてでちゃんと動作するアプリを
作るのは結構難しい。マジで。

でもそれは個人の話であって、ドコモみたいな巨大な企業なら
人件費かけてできるはず。

つまりSPモードメーラーは情熱がたりない。もっと熱くなれよ・・・
582SIM無しさん:2012/08/18(土) 12:15:05.85 ID:LS9eFRuO
だってdocomoの人たちSP使ってないしな
Googleがブラックベリーだし
そりゃ開発適当よ
583SIM無しさん:2012/08/18(土) 12:15:57.23 ID:c5IuZ+1L
地味ーにメール作成画面から直接送信できるようになってない?
584SIM無しさん:2012/08/18(土) 12:17:19.28 ID:h8JMBiFM
アクティビティのライフサイクルもわかってないな
585SIM無しさん:2012/08/18(土) 12:25:40.23 ID:6xrJlIy4
>>583
今までどうやって送信してたの?
586SIM無しさん:2012/08/18(土) 12:28:36.63 ID:c5IuZ+1L
>>585
今まではメール作成画面から決定→送信
今見たら作成画面に直接送信ボタンが
587SIM無しさん:2012/08/18(土) 12:38:01.84 ID:07Dpc6yD
俺のにはないんだけど・・・
http://www.imgur.com/0eUHR.png
588SIM無しさん:2012/08/18(土) 12:38:49.21 ID:yJ4AuGrn
私のにも、そんなのないわ
589SIM無しさん:2012/08/18(土) 12:42:11.67 ID:c5IuZ+1L
>>587
そっからメニューキーを押したときに出るボタンのことでしたが
そもそも盛大な勘違いがあったようです。私のこと忘れてください。
590SIM無しさん:2012/08/18(土) 12:46:22.19 ID:yJ4AuGrn
決定と送信を間違えてたってこと?
591SIM無しさん:2012/08/18(土) 13:23:02.81 ID:YtGcWBus
最悪な評価コメントをしておきながら、★★★★★にするのは、自分の知識が足りないことの現れだな。
まあ、役に立つ順なんかをデフォルトにするほうも利用者側のことを考えてないけどな。
592SIM無しさん:2012/08/18(土) 13:57:12.87 ID:c5IuZ+1L
>>590
テキスト編集画面まで入ってなかったんだよ
言わせないでよもう
593SIM無しさん:2012/08/18(土) 14:01:09.63 ID:d5fK9IFx
ゆうこす等がヲタと疑惑出て(現場ヲタからの密告かな?)支配人が調べようとする

古森に聴く
この時、処分とかないから話して欲しいって言われて話す

処分する

話が違うから指原に相談

指原が動いてもどうにもならず

責任とって自分も辞退する

これだとまだクリーンな話しすぎるね
枕関係でない方がヲタは幸せだよな

ゆうこすだけはバスでヲタとのツイが出た後だからなあ
ちょっとヲタ絡みはありえると思う
594SIM無しさん:2012/08/18(土) 14:05:39.77 ID:WVC7nuXh
>>581
つimoni

出来てとーぜんのレベルだろ
金とってるしな。
595SIM無しさん:2012/08/18(土) 14:05:55.01 ID:7FVIf5ee
iモード側にメッセージR届いたんだけど、来週木曜からはspモード、iモード両方契約してる場合はspモード側にメッセージR届くようになるんだよね?
596SIM無しさん:2012/08/18(土) 14:09:04.48 ID:WVC7nuXh
そもそもメッセージRなど見たことがない
597SIM無しさん:2012/08/18(土) 14:33:06.80 ID:P+DfVr2i
昨日ぐらいから届いたメールを開くと文字が異様に大きくなってて驚く
598SIM無しさん:2012/08/18(土) 14:37:55.00 ID:KECKX4GF
>>595
合ってる
599SIM無しさん:2012/08/18(土) 15:03:54.67 ID:as2O3m5+
とりあえずSPは解約だな…割引入るからあっても害は無かったが、意思表明は必要だろう
600SIM無しさん:2012/08/18(土) 15:06:42.55 ID:fyqtiq7c
メッセージS (宣伝)
601 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/08/18(土) 17:12:31.83 ID:AdJdho4f
てかなんでみんな5400のapkもってないのw
情弱すぎるだろ
602SIM無しさん:2012/08/18(土) 17:24:21.62 ID:U7ElJLhk
>>582
>Googleがブラックベリーだし
どゆこと?
603SIM無しさん:2012/08/18(土) 17:40:13.22 ID:m3FG3fme
プリインストールされているデコメ絵文字popとデコメピクチャpopについては
キャンペーンページからダウンロードし直せば以前と同様に使えるようになるらしいけど、
既存の絵文字popは一括ダウンロードできないみたい。
新作絵文字popとかは一括DLできるみたいだが。
なんで?一個ずつちまちまやれってか?
604SIM無しさん:2012/08/18(土) 17:47:16.06 ID:07Dpc6yD
>>601
最新バージョンでもサクサク動く機種使ってる人が情強だからな。
605SIM無しさん:2012/08/18(土) 17:49:28.27 ID:SFlESFyb
>>604 激しく同意
606SIM無しさん:2012/08/18(土) 17:51:19.94 ID:B+sEXGn1
そんな機種はない
607SIM無しさん:2012/08/18(土) 20:25:50.17 ID:5tgR+PVe
>>563
なるほど人件費を抑えられるわけか。
ばかばか!
608SIM無しさん:2012/08/18(土) 22:05:48.39 ID:apoRLGgm
アップデートしたら、メール表示画面の文字サイズが、頻繁にでかくなるようになった。
常にと言うわけではないが、既出?
609SIM無しさん:2012/08/18(土) 22:24:13.37 ID:5tgR+PVe
すこし上のほうみてみなさい。。
610SIM無しさん:2012/08/18(土) 22:39:33.32 ID:JUGRFvAd
先生そーと少し上見たらピチパンのお尻が見えましたなう@地下鉄階段
611SIM無しさん:2012/08/18(土) 22:50:10.45 ID:8oZCL0Cq
らくらくホン化してワロタwwww
編集中にメール来たら全部消えるしよwなんだこれww
612SIM無しさん:2012/08/19(日) 00:57:52.39 ID:p64Hiq6p
メッセージSってなに?オトナノオシゴトムズカシイネー
613SIM無しさん:2012/08/19(日) 01:05:39.83 ID:7U4BT+cm
お前誰だよ死ね

588 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる sage 2012/08/19(日) 00:56:10.48 ID:5wJnUD4Fi
p2ってなに?オトナノオシゴトムズカシイネー
614SIM無しさん:2012/08/19(日) 01:14:07.91 ID:QT5YNkbO
流行ってるのか?

98 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/19(日) 00:54:25.57 ID:3vgDB1XVi
Wii Uってなに?オトナノオシゴトムズカシイネー
615SIM無しさん:2012/08/19(日) 02:38:39.96 ID:s6AjcIUo
こっちもあった!

452 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/08/19(日) 00:44:28.02 ID:p64Hiq6p
シャープが危機ってなに?オトナノオシゴトムズカシイネー
616SIM無しさん:2012/08/19(日) 02:40:21.00 ID:7U4BT+cm
ちょっと調べてきたこれが元ネタらしい

ttps://plus.google.com/104375100134443203420/posts/A3fgWRCkRZW#104375100134443203420/posts/A3fgWRCkRZW
> 指原莉乃2012/08/15 - Mobile - 一般公開支配人ってなに?オトナノオシゴトムズカシイネー

元は↑
地下板のが出てんじゃね
ちょっと前のアニメ系板の「うー!にゃー!」みたいなもん

らしーです以上
617SIM無しさん:2012/08/19(日) 02:43:46.06 ID:hEq69JUD
マックがどうのとかいうコピペ貼っていく奴だよ
そろそろ慣れろよ
618SIM無しさん:2012/08/19(日) 08:21:37.74 ID:6VWEJpxx
>>601
PCなら、ダウンロードで[保存]すればファイル(***.exe等)を保管することは一般でも可能
ダウンロードで[開く]や、インストールの場合はファイル(***.exe等)を保管することは一般では不可 => スマホのインストールと同様の環境
619SIM無しさん:2012/08/19(日) 09:58:55.09 ID:oh4vdKBl
>>618
ごめん、何を言いたいのか不明だわ。
620SIM無しさん:2012/08/19(日) 10:24:54.03 ID:G+IcrLo+
メールの文章をコピペしたり装飾するとき、範囲指定が滅茶苦茶しにくくない?
なんでネットの本文をコピるときみたいな“つまみ”みたいなのを出さないんだろうか?
みんなはどうしてるの?やりにくいとか感じない?
621SIM無しさん:2012/08/19(日) 10:29:49.11 ID:SJuj+oWI
>>620
そりゃ腹が立つほどやりにくい
自分は共有からサポテキに渡してコピペしてた
手間って言えば手間だけどイライラから解放される
622SIM無しさん:2012/08/19(日) 10:58:44.68 ID:/9QcQLrY
>>619
多分スマホではダウンロードしてインストールが自動で行われるから保存とか出来ないよって言いたいんじゃね
apk持ってないから情弱ってのは違うと俺は思うが、これはさすがに情けない
623SIM無しさん:2012/08/19(日) 11:18:53.23 ID:G+IcrLo+
>>621
なるほど、コピペはマシになりそうだね。

そもそもドコモの殿様商売が諸悪の根元。auはもっと頑張れ!1000万人ぐらいゴソッとMNPでドコモから出て行けばさすがに焦るだろうな。
ちなみにソフバンはチョンマンセー企業だから却下ね。
624SIM無しさん:2012/08/19(日) 13:52:29.38 ID:ojrxxBZG
消去法で選ぶならauだよな
625SIM無しさん:2012/08/19(日) 14:12:23.79 ID:G3zlAhFF
メールはあと210円/月出して芋煮にした方がストレスないよ。
626SIM無しさん:2012/08/19(日) 14:36:20.60 ID:G+IcrLo+
>>625
アドレスは変えずにできる?
627SIM無しさん:2012/08/19(日) 15:24:11.89 ID:BsAAGsqR
一年ぶりにこのスレ覗いたら相変わらずなーんも変わってねーのな
嫌気さして他社に乗り換えてからは快適で満足してる
ほんとお前ら頑張れよ
628SIM無しさん:2012/08/19(日) 16:25:43.54 ID:SfZcSvh+
>>627
キャリアメールの使用頻度がかなり低くなってきたから
現状でもまぁ使えるレベルかな。
糞なのには変わりないけど。


それにしてもAndroid4.0のタスク切り替えでSPモード開くと
書いてたメール本文が消えるのはもう呆れちゃうね。
Androidの要件でアプリ作ってないんだろうからこうなるんだ。死ねや糞ドコモ。
629SIM無しさん:2012/08/19(日) 16:27:44.15 ID:SfZcSvh+
すまん消えなかったわ。

俺が糞でした死んできます
630SIM無しさん:2012/08/19(日) 17:08:36.79 ID:Vwqxx9ZR
おう他人に迷惑かけんなよ
631SIM無しさん:2012/08/19(日) 17:27:05.78 ID:G3zlAhFF
>>626
できる。iモードとimode.netを追加契約。
spモードでアドレス入替操作。
632SIM無しさん:2012/08/19(日) 18:18:32.24 ID:kn9uu45I
ちなみに芋煮に移る場合
ガラケー必須だよ
633SIM無しさん:2012/08/19(日) 18:35:03.91 ID:VI6e2dS3
更新するたびに何やら不可解な不具合を装着してくるSPモードメールならimoniの方が安心できる。
月額/210円(imode.net料金)がかかるし設定にガラケー必要だし、1000件受診でメール送受信が停止等制限はあるけど...
とりあえずimoni使ってみればSPモードメールの糞さが分かると思う。
634SIM無しさん:2012/08/19(日) 19:05:13.91 ID:rcmO3JpK
そんなの使わなくても糞なのわかってるんで
635SIM無しさん:2012/08/19(日) 19:17:24.43 ID:G+IcrLo+
>>631.632
ありがddトーン♪
636SIM無しさん:2012/08/19(日) 21:21:54.04 ID:/HvRRTnb
きちんと要望を出そう。無駄だとわかっていても。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/inquiry/
637SIM無しさん:2012/08/19(日) 21:23:11.08 ID:SkMflpg3
たぶんdocomoってimode.netの追加料金\210を多めに払わせるために
spメールを糞のままにしてんだな
638SIM無しさん:2012/08/19(日) 22:24:35.87 ID:cXh3xLDa
>>637
糞なのは君の端末?
639SIM無しさん:2012/08/19(日) 22:25:12.92 ID:kWWKCCL9
ブラックベリーインターネットサービスなら+190円で済んでメールも無難に使えるよw
640SIM無しさん:2012/08/19(日) 22:35:36.83 ID:rSxIBosK
>>638
自動ゴミ箱振り分け機能や老眼防止機能、メールボックスの肥大化自動復旧など数々の素晴らしい機能を提供してくれる、それがspモードメールです。
641SIM無しさん:2012/08/19(日) 22:48:33.00 ID:y+RfFbBH
今日Xi契約からFOMAバリュー契約に変更してSPモードからiモードに変更してきました。
おまえら今までありがとな。
642SIM無しさん:2012/08/19(日) 22:55:51.29 ID:cXh3xLDa
>>640
どれも該当しない時分の端末はなに?
643SIM無しさん:2012/08/19(日) 23:00:32.70 ID:rSxIBosK
>>642
運が良かっただけ。
644SIM無しさん:2012/08/19(日) 23:02:06.20 ID:rSxIBosK
4700で自動ゴミ箱振り分けにやられたけど、完全に仕様変更を確認しなかったバグだからな、あれは。
645SIM無しさん:2012/08/19(日) 23:10:42.03 ID:cXh3xLDa
>>644
あぁあれか。少しはレビューみて様子見したからなぁ。あれだけ騒いでいたら気がつくし、どんなソフトでも不具合はあるよね。
646SIM無しさん:2012/08/19(日) 23:11:49.19 ID:B8rXP3pA
開発者様が降臨しておられる
647SIM無しさん:2012/08/19(日) 23:23:40.13 ID:eLzTf2HH
ちょっとオトクな情報

QUOカード500円分onポンパレ(100円)
http://ponpare.jp/gift/tokyo/shinjyuku/0060824/
マックカード500円分onポンパレ(100円)
ttp://ponpare.jp/gift/tokyo/shinjyuku/0056659/
マックカード500円分onGROUPON(250円)
ttp://www.groupon.jp/deal_welcome/cid/29258/
648SIM無しさん:2012/08/20(月) 01:00:57.00 ID:5/dsUyHb
ID:cXh3xLDa 気持ち悪いなこいつ
649SIM無しさん:2012/08/20(月) 01:58:57.35 ID:On6PPJ0z
早く字がデカくなるバグ改善されないかな
650SIM無しさん:2012/08/20(月) 02:53:14.98 ID:hCfAzV65
>>649
は?仕様だろ!!

が開発者の意見だろーなwwwwwwwwww
651SIM無しさん:2012/08/20(月) 02:58:21.12 ID:iu3J53Gp
開発者「見易くしたのに文句言われちまったよ・・・」
652SIM無しさん:2012/08/20(月) 07:50:16.63 ID:Flff4f8H
最新版、妙に暴走する気がする。
653SIM無しさん:2012/08/20(月) 08:38:46.01 ID:YmAeNGGV
単にフォントサイズ指定のないときの、デフォルト動作書き忘れた間抜けなバグ。
654SIM無しさん:2012/08/20(月) 09:24:09.43 ID:FY9go8un
>>581
しかしながら、あらゆる機種で文字がでかくなってるわけで、
機種の多様性とか関係ないぞこのバグ。
655SIM無しさん:2012/08/20(月) 09:34:20.58 ID:LcyIsRXL
メーラーをサードパーティーに開放してくれないものか。
そしたら競争が起こって使いやすいソフトが出てくるんじゃないかね。

未だに星5個で不満書いてる奴は何がしたいんだよ。
星だけ見る人が勘違いするぞ。
656SIM無しさん:2012/08/20(月) 09:39:42.88 ID:5BszsLYF
>>655
「星5個なら読んでくれる」っていう情報の発信源はどこだろう。
利用者数が多いと、莫迦の数も多いからね。
657SIM無しさん:2012/08/20(月) 09:43:15.99 ID:SN7ePSAT
>>656
読んでくれるじゃなくて、レビューのソートを知らないやつが
星5じゃないと書いてもレビューに載らない書き込めないと
言ったのが始まりだったはず
658SIM無しさん:2012/08/20(月) 10:16:51.97 ID:5BszsLYF
>>657
あ、そういう事なのね。
表示する方にも多少の問題があるのか。
自分が今した書き込みはその場ですぐ見られる様にしないと。
659SIM無しさん:2012/08/20(月) 10:36:15.47 ID:+vF2Z2Ut
いつまでキャリアの垂直統合ビジネスモデルに搾取されてんの?
660SIM無しさん:2012/08/20(月) 12:10:15.67 ID:BBbLrspf
ホントだよな
俺なんか気付けば
通話料だけだ
661SIM無しさん:2012/08/20(月) 12:27:07.09 ID:wNE/O1yO
レビューカキコでガス抜きされてるようじゃdocomoは動かないよ
電話をガンガンかけてサポートセンターが連日パンクするくらいにならないと何も変わらない
662SIM無しさん:2012/08/20(月) 12:32:47.66 ID:ZqTbc6Eq
いまドコモで料金の支払してきたが、ついでにSPモードメールの文字がデカくなる現象を再現してみた。
担当員が確認したが「そのような事象は報告もないし、確認出来ておりません」との事。
現場で見せても「端末との相性の可能性もあります。故障でお受けして確認致しますか?」

なぜ故障扱い?オレの端末が壊れてると言う事なのか?
663SIM無しさん:2012/08/20(月) 12:33:31.63 ID:+vF2Z2Ut
無理無理。嫌ならご利用いただかなくてもって遠回しに言われるだけ。
664SIM無しさん:2012/08/20(月) 12:35:07.41 ID:+vF2Z2Ut
>>662
Playのレビューでも見せるか、その場で113かけてみればよかったのに。
665SIM無しさん:2012/08/20(月) 12:54:20.39 ID:sBRmJBTc
docomoの常套句だろ
不具合があって再現出来ても
「そう言った不具合は報告されてない」
「他のアプリとの相性」
「本体容量が圧迫されてる可能性があるから移せるならSDカードに移して様子見て」
「ダメなら初期化してみて」

docomoのサポートの質には呆れるばかりだわ
666SIM無しさん:2012/08/20(月) 12:57:30.33 ID:sBRmJBTc
あぁついでにもう1つ
「docomoとしてはdマーケットからダウンロードしていただくことを前提にしておりますので、それ以外のアプリが入っている場合は何とも…」
ってのもあったな
667SIM無しさん:2012/08/20(月) 12:57:42.15 ID:O9g4v6+Z
>>662
って事は常に新品にしてもらえるわけやなw
668SIM無しさん:2012/08/20(月) 13:00:03.03 ID:O9g4v6+Z
>>666
評価の低いアプリも使ってはダメらしいよ
669SIM無しさん:2012/08/20(月) 13:01:34.65 ID:sBRmJBTc
>>668
じゃあSpモードメールアプリもダメだなw
670SIM無しさん:2012/08/20(月) 13:01:34.82 ID:0V/CilB+
>>662
始めにDSに持って行くんじゃなくて151でドコモとして現象を把握しているかと、周知システムにて各ショップに連絡しているか確認しないとレアケース扱いされる。

ただドコモが認めたとしても、ショップじゃ何も出来ないからマニュアル通りに謝られるだけ。
今までのバグは全てそういった対応。
671SIM無しさん:2012/08/20(月) 16:40:31.73 ID:upAQq8On
文字デカバグなおらんなー
672SIM無しさん:2012/08/20(月) 16:49:34.99 ID:cu2gY6Z8
>>671
目にやらしい
673SIM無しさん:2012/08/20(月) 16:51:32.30 ID:cu2gY6Z8
老眼防止機能だよ
674SIM無しさん:2012/08/20(月) 17:16:24.02 ID:mU/yvwF/
デコメpop機能の実装時にメール閲覧画面を弄った時にどっかでコードミスがあったんだろうな。
この程度のことをリリース前のデバッグで見つけられない会社が短期間で修正方法を見つけられるとも思えないし、
暫くのあいだは老人にもやさしい機能だと割り切るしかないな。

しかし、この程度のことをリリース前のデバッグで見つけられない会社がインフラの基礎アプリを作ってるのってどうにかならんかな。
675SIM無しさん:2012/08/20(月) 17:18:05.82 ID:aOzd1Flx
無意味にメールの字がデカイと絶対にブサイクに違いないと
思っているメル友でもこの女はツインテールの美少女だと
勝手な妄想を抱かせてしまう
676SIM無しさん:2012/08/20(月) 17:22:58.84 ID:v2bcYtqG
代行から失礼
>>662
メールで数日前に問い合わせしたけど、
本文大きくなる事象が発生していて、まだ時期は未定だけどバージョンアップでアプリ改修するって返信来たよ
ショップや問い合わせによって返答はまちまちなのかね
677SIM無しさん:2012/08/20(月) 17:32:37.99 ID:heEGn4st
どうやったら文字デカくなるんだ?
再現しないのも、それはそれで面白くない。
678SIM無しさん:2012/08/20(月) 17:34:31.60 ID:djpkES+J
昨日から
ある特定のドメインからspモードメールへの
メールが遅延してる

昨日送信したメールが今日届く
しかも、送信順ではなくバラバラの順番

そのドメインの送信サーバーは調べたら異常なしなので
明らかにspモードメールの不具合
679SIM無しさん:2012/08/20(月) 17:36:43.37 ID:ChSdqaJ7
消防かっ!シコシコするにきまってんだろjk
こんなことまで教えないといけないなんて:Drz
680SIM無しさん:2012/08/20(月) 17:37:10.97 ID:H45Kq8Yf
>>678
いつものことだ、遅延は気にきたら
キャリア移動かガラケーに戻れ
681SIM無しさん:2012/08/20(月) 17:44:38.04 ID:FOfHCyoy
>>678
>>そのドメインの送信サーバーは調べたら異常なしなので
>>明らかにspモードメールの不具合

何を根拠に・・・
682SIM無しさん:2012/08/20(月) 17:46:28.69 ID:kJ5/Y8au
ドコモに怒りのメールだしたら超テンプレ返信で余計腹立った
683SIM無しさん:2012/08/20(月) 17:46:38.34 ID:FY9go8un
ああ、またSPの不具合か・・・とまっさきに思うほど
みなさまの信用はなくなっているって逸話かと。
684SIM無しさん:2012/08/20(月) 17:48:44.69 ID:kdeUSZlH
インターネットメールは即時性なんて保証されてないだろ?
早く届いたらラッキーぐらいに思っておけよ、このゆとりが。
685678:2012/08/20(月) 18:03:33.22 ID:EGRv0F1C
>>681
送信サーバーは、知り合いが経営している会社だから
調べてもらった
686SIM無しさん:2012/08/20(月) 18:08:20.15 ID:5BszsLYF
>>684
UUCPの頃からすると隔世の感が。
687SIM無しさん:2012/08/20(月) 18:21:10.31 ID:FOfHCyoy
>>685
mfsmax.docomo.ne.jpに送信完了しているのに
スマホに届くのが遅いということ?
688678:2012/08/20(月) 18:29:30.65 ID:IRed1zZ8
>>687
mfsmax.docomo.ne.jp という具体的なドメインは知らんけど
サーバーのログを調べてもらったら、送信は完了してるらしい
689SIM無しさん:2012/08/20(月) 18:34:12.23 ID:5BszsLYF
>>685
Received:はどの様に?
690678:2012/08/20(月) 18:36:37.15 ID:Id4pTUTI
>>689
そこまで詳しくは聞いてない
691SIM無しさん:2012/08/20(月) 19:00:38.08 ID:FY9go8un
spのサーバーまで届いてるのに、
spのサーバーが特定ドメインだけ「配信しない」って
ものすごい考えにくいトラブルなんだが。
それ、ヘッドがおかしなことになってんじゃないの?
軽くループしてるとか。

あるいは、もしあるとしたら、迷惑メール遮断フィルタ関係だと思うけど、
その場合送れて届くってよくわからんな。
届かないならわかる。
692SIM無しさん:2012/08/20(月) 19:02:18.59 ID:FY9go8un
×送れて届く
○遅れて届く

すまん。

てか、特定ドメイン関係の遅延トラブルって、
ほぼ発信側か、発信側と受信側のネットワークトラブルなので、
その場合「なかなかサーバーが受け取ってくれない」ことがほとんどで、
「サーバーは受け取ってくれてる」のにその先で遅延ものすごいおかしな状態だと思うぞ。
693SIM無しさん:2012/08/20(月) 19:24:29.75 ID:ueTw3xXC
spモードメールの遅延など、当たり前すぎて障害の内に入らん
一回iPhoneに焼き尽くされて痛い目見るべき
694SIM無しさん:2012/08/20(月) 19:27:59.55 ID:FOfHCyoy
>>693
送信側に問題があるのこともあるので
そうやって思考停止するのはよくない。
695SIM無しさん:2012/08/20(月) 19:33:36.18 ID:5mS+MJ9d
ところがどっこいしょ、焼け跡の灰の中から
不死鳥のごとく生まれたのがspモードなのだぜ
とても信じられないが…
696SIM無しさん:2012/08/20(月) 19:58:45.91 ID:ueTw3xXC
何にせよ、2年契約終わる頃でもこのままなら、俺はdocomoとは おさらばするよ
その確率は高そうだけどね
697SIM無しさん:2012/08/20(月) 20:00:28.92 ID:EvNqMqkd
>>661
それやると
「オペレーターを増員、カスタマーサービスを強化しました」
みたいな事にならないだろうか
698SIM無しさん:2012/08/20(月) 20:29:02.82 ID:PPi1Pu1g
>>662
非を認めない感じなのかなぁ
しらべてみます、とかいわないんだね。
対応悪いな
699SIM無しさん:2012/08/20(月) 20:59:32.96 ID:ZqTbc6Eq
店舗によって対応は違うんだろうね。
話の途中では「スマートホンケア・サポートに連絡して下さい」もあったし。
「確認が出来ないので...」に対して目の前で再現しても「報告が無い」に説明が変わるし。

まあ面倒くさいんだろうけどね
700SIM無しさん:2012/08/20(月) 21:32:29.40 ID:R39Ssc+P
>>696
当確がでそうだな。
ちなみに去年の1月から全く改善されてない。
701SIM無しさん:2012/08/20(月) 21:44:56.92 ID:YpSwEpCZ
>>700
spモードの開始以来の間違い
702SIM無しさん:2012/08/20(月) 21:52:31.86 ID:+WiOmIl9
つぅかさ、フォルダ別でも、アドレス別でも鳴りわけできれば
9割以上は納得する訳じゃない?
鳴り分けができないといけない理由って
大半が鳴らなくていいメールで鳴るからイヤだでしょ?

たった、、それだけなんだよな。
それが出来ないから何万人も移動していったw
音が変えられなくても、
鳴らさないアドレスが
設定できるだけでもいいのにな。

なんで、ここまで頑ななんだろ?
703SIM無しさん:2012/08/20(月) 22:10:46.80 ID:uzRUnpcj
>>702
鳴り分けなどどうでもいいからに決まってるがな
704SIM無しさん:2012/08/20(月) 22:16:58.15 ID:5n7M3U+H
>>702
そうそう
自分のアドレス帳に登録してない所からのメールの時は、鳴らさないだけでも、出来ればいいと思う。
705SIM無しさん:2012/08/20(月) 22:27:08.91 ID:KNLUU7Uh
>>702
鳴り分けだけで納得する人が9割以上もいるってどこの統計だよw
706SIM無しさん:2012/08/20(月) 22:36:41.99 ID:RCqkFQ5I
>>705
文字の大きさ以外で
着信音以外に問題点てソフト側じゃなくねー?
後は鯖側の問題だろ

鯖を含めたら9割はないなw
よくて5割か、、
707SIM無しさん:2012/08/20(月) 22:56:18.42 ID:KNLUU7Uh
>>706
レスポンスの悪さもそうだし、俺にとっては返信時に受信メール参照出来ないことが一番だよ。
むしろ鳴り分けはなくてもいい。
だからiMoniもあんまりいいとは思えない。
レスポンスって点では段違いだけどね。
こんなもの人それぞれでしょ。
でもさすがに9割以上ってのは言い過ぎ。
708678:2012/08/20(月) 23:03:53.53 ID:YEU3ybEU
>>707
CommuniCase 使えば
フリックで参照できる
709SIM無しさん:2012/08/21(火) 00:54:24.80 ID:qLrMZoPH
着信音は http://bit.ly/YmmRingtone とかどう?
710SIM無しさん:2012/08/21(火) 01:09:32.16 ID:mcRPw8qB
【週刊 乞食情報】
マックカード500円分→100円で購入可
http://ponpare.jp/gift/tokyo/shinjyuku/0056660/
QUOカード500円分→100円で購入可
http://ponpare.jp/gift/tokyo/shinjyuku/0060884/

新規登録&家族名義購入すればいくらでも買えます
※ポンパレには5垢ルールが有るのでその範囲で収めるのが賢明かと
(マックカードとQUOを5枚ずつ)
711SIM無しさん:2012/08/21(火) 01:58:49.92 ID:YX6SZ1f1
なあ毎度疑問なんだけど、なんでこの人ここに湧いてるの
712SIM無しさん:2012/08/21(火) 02:08:50.13 ID:J9uS5lxS
ドコモかアプリックスに雇われてんじゃね
713SIM無しさん:2012/08/21(火) 02:16:20.10 ID:XGUlj/9S
spモードメールアプリのCPU使用率、常時20%位になるのだが(OS Monitor調べ)、こんなもんなの?
714SIM無しさん:2012/08/21(火) 02:19:31.55 ID:RMPva6vd
>>713
せいぜい2〜3%ってとこ
715SIM無しさん:2012/08/21(火) 02:26:53.21 ID:XGUlj/9S
げ。まじかよ。
つまり、何度端末再起動しても、常に暴走しているということかよ。
716SIM無しさん:2012/08/21(火) 05:35:23.30 ID:u9oZCP8y
@鳴り分け

Aシークレットフォルダ

B添付ファイルわかりやすく

Cメール作成中に受信メール参照

Dアプリ容量

概ねこんなところかな
717SIM無しさん:2012/08/21(火) 07:20:01.75 ID:5gn1XE/q
>>716
これが揃えば多少の不具合には目をつむれる
718SIM無しさん:2012/08/21(火) 07:24:29.91 ID:Vhg8rXwx
>>716
それが全部出来たらCommuniCaseから戻ってもいいなw
719SIM無しさん:2012/08/21(火) 07:26:24.51 ID:O4FhnZ8y
>>716
これが直ぐにできるなら、おそらくアプリックソとは呼ばれていないだろう…
720SIM無しさん:2012/08/21(火) 07:44:49.12 ID:Cf1oOavH
>>716
出来てて当然な事ばかりだな…
721SIM無しさん:2012/08/21(火) 07:50:54.75 ID:VW+1dT4w
お前ら、いつまで無料システムテストに
協力してやるつもり?

お人好しも大概にしとけよwww

Cはandroidの仕組上難しくない?
722SIM無しさん:2012/08/21(火) 07:55:20.86 ID:zxh1dtZW
>>721
4はコミュニケーズでも実装ずみ
723SIM無しさん:2012/08/21(火) 08:14:26.68 ID:b3rk5N7m
>>721
コミュニケースは作成中に左にスライドすれば返信元のメールがみられる
724SIM無しさん:2012/08/21(火) 08:36:44.39 ID:VW+1dT4w
元メール表示なら、本文引用返信でよくね?
使ってないから知らないけど
それも出来ないの?
725SIM無しさん:2012/08/21(火) 08:45:15.15 ID:mpF/90S/
>>719
これが直ぐにできるなら、おそらくバグだらけだろう…
726SIM無しさん:2012/08/21(火) 09:22:45.77 ID:0T/SozlQ
昨日の昼のメールが今来たんだが…
もう遅延ってレベルじゃねーぞw
727SIM無しさん:2012/08/21(火) 09:35:21.29 ID:Wei2TAlS
>>711
ゲハでも見た。
728SIM無しさん:2012/08/21(火) 09:42:46.43 ID:Wq3YqwMD
>>711
触れるな色んな板で見るコピペ
729SIM無しさん:2012/08/21(火) 11:48:08.32 ID:UyBdhV4l
アップデしたら、文字がでかくなる。

またバク付か。最低docomo
730SIM無しさん:2012/08/21(火) 11:52:30.25 ID:QD3sgPQU
>>729
らくらくスマフォ対応です
731SIM無しさん:2012/08/21(火) 11:57:13.48 ID:Mqkc3WH9
スマートフォンの時代は
ハードとOSを同一社内で開発している会社の
端末を採用しているキャリアを選ぶといいよ


732SIM無しさん:2012/08/21(火) 12:07:02.55 ID:ymKAMIO7
>>731
iPhoneしか無いに等しいな。
733SIM無しさん:2012/08/21(火) 12:15:45.32 ID:VW+1dT4w
かつてgooglephoneあったけど今はない。

こうなることを
googleは見越していたな。。。
734SIM無しさん:2012/08/21(火) 13:00:38.09 ID:ZUIPCwsc
>>732
たまにはBlackBerryも思い出してあげてくださいw
735SIM無しさん:2012/08/21(火) 13:05:51.68 ID:xGVcTthC
>>721
メール作成中に別アプリにいったとき、
未送信に保存されちゃうのもやめてほしい。
なんで、作成中の画面がまたでてこないのかと。
しかも、未送信に保存されるタイミングもおかしいし。
736SIM無しさん:2012/08/21(火) 13:53:53.22 ID:KJQbJ6kC
5400使い始めたけど
コミュニカスよりこっちのが良くない?

あれのタッチパネルの反応の悪さと
メール振り分けの使いにくさは半端無かった

昔 SPメール使ってた端末がL-01Dだったから
今使ってるSO-04Dとは性能が違うせいもあるのかな
737SIM無しさん:2012/08/21(火) 13:55:46.05 ID:/FxnKWBM
>>736
ああ、やっぱタッチの反応は悪いのか
俺の機種(SH-09D)だけかと思ったよ
738SIM無しさん:2012/08/21(火) 14:16:33.06 ID:sKsHSTU+
>>724
gmailアプリみたいに1タップで切り替え出来るなら それでもいいんだが
739SIM無しさん:2012/08/21(火) 14:19:05.35 ID:PMBnsuYg
>>737
それは機種がよくないんじゃね?
740SIM無しさん:2012/08/21(火) 14:36:47.88 ID:Wei2TAlS
>>729
それは大和田なのか夢枕なのか沼田なのか。
741SIM無しさん:2012/08/21(火) 14:40:05.38 ID:6bS/xXAB
>>739
いや、タップとフリックの判定がシビアらしく、慣れないとメール開くのに苦労するよ
742SIM無しさん:2012/08/21(火) 14:50:38.91 ID:UyBdhV4l
>>730
らくらくスマホ対応なんだ、そうなんだ。
やっぱり最低だなdocomo。 
743SIM無しさん:2012/08/21(火) 14:51:27.03 ID:Wq3YqwMD
> メール開くのに苦労するよ
メール開くのに苦労するメーラーて…ゴミアプリ杉だろ
コミニカス使ったことないけどこっちもあっちも燃えるゴミ燃えないゴミてーどの違いしかないのか
744SIM無しさん:2012/08/21(火) 15:00:09.92 ID:upE9Nuu/
わかるわー
SPモードメールでメールを作成するってなると
なんか「よっこらっしょ」って重い腰を上げる感じ。

他のアプリだとスイスイーって感じだけど。
この感じわかるかな?w
745SIM無しさん:2012/08/21(火) 15:05:02.49 ID:YX6SZ1f1
いまCommuniCaseの話してるんやで
746SIM無しさん:2012/08/21(火) 15:20:18.83 ID:VW+1dT4w
俺はso-01b(android1.6)のときのspモードアプリしか知らないから
モッサリモサモサのイメージしかないけど
最新端末(android2.3)でもモッサリなのか?
747SIM無しさん:2012/08/21(火) 15:23:17.33 ID:uVVOqzkX
これの5300をつかってた。
容量ばかでかいから消したけどコミュカスはコミュカスで不便なところもある。
748SIM無しさん:2012/08/21(火) 15:31:36.57 ID:2DUQjHoS
>>746
> 最新端末(android2.3)でもモッサリなのか?
今なら最新端末はandroid4.0だろ
749SIM無しさん:2012/08/21(火) 15:38:06.82 ID:upE9Nuu/
Android4.0(笑)ICS(笑)

GALAXY NEXUS Android4.1.1、Jelly Beans様のお通りだーー!!!!!
750SIM無しさん:2012/08/21(火) 15:53:38.56 ID:WOdHvgKL
プ
751SIM無しさん:2012/08/21(火) 16:17:29.34 ID:LWPUE1aA
さすがチョンスマ、「JellyBeans」なんてパチもんが入ってんのか
752SIM無しさん:2012/08/21(火) 16:20:37.73 ID:ac4dYQJ5
GBって二年くらい前のOSなのに最新は無いわな
ICSですらそろそろ一年経つし

とりあえずこの糞アプリはリリースから何も変わってない
進化したのは端末側のプロセッサとOSで、無理矢理に処理速度上げても元がゴミすぎて今のレスポンス限界だろうね
サードパーティ製に任せていれば今頃は相当な出来のSPメーラーが存在してたと思うけど
753SIM無しさん:2012/08/21(火) 17:30:44.70 ID:Nh1fJJdr
サードパーティーならソニーにお願いしたい
754SIM無しさん:2012/08/21(火) 17:34:36.39 ID:Lmui1KXL
>>752
アプリックソもサードだったりして。。。

つーか、仕様開示したらメーラー位みんな作るよな。
755SIM無しさん:2012/08/21(火) 18:13:51.19 ID:ymKAMIO7
>>754
仕様開示したらspモード自体が崩壊
756SIM無しさん:2012/08/21(火) 18:43:50.10 ID:uVVOqzkX
プリインされてるメールってやつ使ってる人いる?
封筒に@ついたアイコンのやつ。今気がついた…
これはHotmailとかくらいにしか使えないのかな。
757SIM無しさん:2012/08/21(火) 18:51:51.36 ID:+7y77Y57
>>756
@docomo.ne.jpには使用不可。
Hotmailやyahoo、moperaや他プロバイダのメールを使える。
POP3やIMAP、Windows ActiveSyncに対応。
758SIM無しさん:2012/08/21(火) 19:25:28.91 ID:upE9Nuu/
>>756
それはAndroid標準か、メーカーがインストールしてる
標準のメーラー。PCのメールソフトと一緒。
>>757の通り。
759SIM無しさん:2012/08/21(火) 20:27:42.86 ID:uVVOqzkX
>>757>>758
ありがとう。
さっきHotmailで登録して放置してたら
通知ONになってて電池びっくりするくらい消費してた…

760SIM無しさん:2012/08/21(火) 21:35:46.85 ID:+CxzvrM6
芋煮 芋煮って言うけど、やっぱりSPモードメールがイイんだよね。(不具合が無きゃ)
761SIM無しさん:2012/08/21(火) 21:46:35.50 ID:8xgJe3tl
存在自体が不具合だろ…
762SIM無しさん:2012/08/21(火) 21:55:20.98 ID:gSZrbf8l
>>760
spの方が上ってプッシュ受信と追加料金不要位しかないよな。
763SIM無しさん:2012/08/21(火) 22:10:59.10 ID:HQP3RE7y
>>760
不具合だらけだから問題なわけで。
最新版頻繁に暴走するし…
764SIM無しさん:2012/08/21(火) 22:34:18.98 ID:6kz0mnGV
>>716
あとRe:Re:ってならないようにしてほしい
いつも自分で消してるけど面倒くさい
765SIM無しさん:2012/08/21(火) 22:47:23.20 ID:AR/BF06f
>>764
返信のマークは重ならないようにしてほしい
流石に完全に無くすのは返信かどうか分からんから欲しいけど
766SIM無しさん:2012/08/21(火) 22:50:24.04 ID:txvqXpHq
アプデしたら文字サイズがおかしいからマーケット見に行ったんだが
みんなおかしいのね、ひとまず安心
ところで★5して、「マイナス5です」てのは何?
意味あんの?火消し? なんかキモい
767SIM無しさん:2012/08/21(火) 23:07:17.86 ID:SAHV0ZCu
このアプリは★5じゃないとレビューが載らないという噂があるから?
768SIM無しさん:2012/08/21(火) 23:13:20.98 ID:xEZoJIlx
ドコモから他社へのMNPが止まらないというのを聞くが、spモードメールアプリの糞さがその一因な気もする。
769SIM無しさん:2012/08/21(火) 23:17:44.87 ID:vUygoYYi
実際★1がレビュー上位にくることって滅多にないからなぁ
770SIM無しさん:2012/08/21(火) 23:20:52.60 ID:N+SM6Fx5
>>767
デフォは役に立つ順になってるからあたかも★5の最高だぜ ヒーハーなアプリだが
日付の新しい順にすると★1の糞アプリのオンパレードだよ。
771SIM無しさん:2012/08/21(火) 23:37:05.94 ID:oH/kTX05
バージョン5900になったね
772SIM無しさん:2012/08/21(火) 23:43:54.65 ID:K4n1a/Fk
5900の前にマイナスが付くから困る
773SIM無しさん:2012/08/21(火) 23:47:13.18 ID:FY2sfdGH
>>772
さすがにバージョンナンバーでマイナスはないでしょう。
前に「0.000」が付くくらいで(=Ver.0.0005900)。
774SIM無しさん:2012/08/22(水) 00:49:41.87 ID:o+c8rOPz
>>771
今さら…
775SIM無しさん:2012/08/22(水) 01:27:23.50 ID:UQIJBssP
776SIM無しさん:2012/08/22(水) 03:19:02.80 ID:V7tpcHYF
>>775
あぼ〜ん
777SIM無しさん:2012/08/22(水) 03:21:18.34 ID:J/ZpJdPs
いきなり文字がでかくなってそっこー閉じた
んでスレきたら仲間が
毎度やらかしてくれますな!!!!!!!!!!
778SIM無しさん:2012/08/22(水) 03:24:41.38 ID:V7tpcHYF
>>777
順番が逆だったね。
スレに来て、アプデ後の状況(阿鼻叫喚具合)を確認してからアプデしないとw
779SIM無しさん:2012/08/22(水) 03:40:24.19 ID:J/ZpJdPs
しかしアプデ後しばらく経ってたのに、不具合は突然だし
今はとりあえず普通に使えてるし・・・本当意味不明だ

>>778
情弱で諦めてるから焼くつもり無いしできないし文句も言えないが
スレだけは定期的に見て予習はするようにしますw
ブラクラみたいなのも知ってればなんとかなるようにw
780SIM無しさん:2012/08/22(水) 04:13:15.12 ID:E85xOJUQ
耐える人間が多いからこんなできのままなんだよw
781SIM無しさん:2012/08/22(水) 07:17:00.04 ID:2U2e2myo
>>779
5900の不具合(大文字)は公開時(2012/08/16)から既に報告されているが、
再現条件が不明?のため、再現が容易ではない
→メール一覧、メール表示を交互に繰り返すと再現する(数行のメールを数十回表示)
782SIM無しさん:2012/08/22(水) 07:40:07.34 ID:FBAio5gC
四の五の言わずにimoniにすりゃいいのに
783SIM無しさん:2012/08/22(水) 08:30:03.34 ID:I0MUVoy6
今更ここにたどり着いたわ・・・
俺情弱すぎるだろ
784SIM無しさん:2012/08/22(水) 09:37:34.49 ID:f15cfSyH
どのアプリにも言えることだけど、アップデートする前にレビューを日付順にソートして人柱の阿鼻叫喚を確認しないと。
785SIM無しさん:2012/08/22(水) 09:53:39.91 ID:txwXxKo6
SPメールだけは人柱を待たないとダメだな
大抵のアプリは問題ないけど
786SIM無しさん:2012/08/22(水) 10:13:03.55 ID:Wds10uiU
早く諦めたらいいのに。サービス開始から間もなく2年。
不満なく使えた時があったか?>spモードメール
787SIM無しさん:2012/08/22(水) 10:32:28.86 ID:txwXxKo6
スマホを買うまでは希望だった。
使った後は、、
、、、、
788SIM無しさん:2012/08/22(水) 11:34:01.69 ID:wUztSsUa
しかしまぁ、これだけアプデ放置するアプリは無いな。機種変するまで5400で決まり。まず動作の最適化をやらない時点でやる気ゼロと思われて仕方ない。
789SIM無しさん:2012/08/22(水) 11:45:04.72 ID:/S+Uq42W
>>787
imode.net契約して芋煮か芋天
790SIM無しさん:2012/08/22(水) 11:52:44.66 ID:y5i6Brtt
>>786
何ゆえにこだわるの?B型?ならごめん土下座して謝るよ。謝る。

そうじゃなけりゃ移行すればいいのに、オトクーポン?キャリアメールだけしか対応してないとこなんてそのうち無くなるよ。
あ、もしかしたらスマホだけしかメールの受信手段がないのかな〜?メールだけの人は考えてね、

791SIM無しさん:2012/08/22(水) 11:55:53.61 ID:aNIVUd8k
メアドかえたくないって人はいるから、そのあおりはどうかと。
メールもひっこしできんなら、とっとと別キャリアにいってるって人はある程度いそう。
792SIM無しさん:2012/08/22(水) 12:12:35.17 ID:MljCS0ws
>>790
人間関係考えなくていい人は気楽でいいね。
793SIM無しさん:2012/08/22(水) 12:16:07.75 ID:z1Juk8oU
>>792
ね。自分がすべてと思ってるんだろね。
794SIM無しさん:2012/08/22(水) 12:17:46.04 ID:EmyYlO/k
PCメールをデフォルトで遮断なんてアホな迷惑メール対策を各キャリアが廃止してくれればすぐにでもgmailに一本化するわ
相手に届かないメールなんてなんの意味もない
795SIM無しさん:2012/08/22(水) 12:19:33.75 ID:o+c8rOPz
家族割にしてるから家族の反対にあってそう簡単に抜けられない場合もあるんだぜ
796SIM無しさん:2012/08/22(水) 12:23:36.98 ID:hIo+lSXe
>>794
メールやり取りする間柄の知り合いなら着信許可にしてくれない?
797SIM無しさん:2012/08/22(水) 12:34:24.44 ID:TLpdPLGe
>>796
親しい友達としかメールやりとりしないならそれで良いけどな
798SIM無しさん:2012/08/22(水) 12:35:43.02 ID:FBAio5gC
だからimoniが全て解消してくれるのに、、、

spモードアプリに粘着する輩は
何を期待して待ってるんだ?
799SIM無しさん:2012/08/22(水) 12:37:39.11 ID:jXL5832h
>>796
気楽に頼める相手だけとは限らない。
頼んだ相手が設定できるとは限らない。
800SIM無しさん:2012/08/22(水) 12:38:55.27 ID:jXL5832h
>>798
追加料金が嫌なんでしょ。
芋天ならiPhoneへも移行できていいよ。
801SIM無しさん:2012/08/22(水) 12:40:05.97 ID:FBAio5gC
キャリアのメールフィルタを使うアフォがいたとは、、、
やはり情弱専用アプリのスレだけのことはある
802SIM無しさん:2012/08/22(水) 12:40:35.76 ID:4fseXKpV
家族もそうだし俺はほしい機種がdocomoにしか無かった具体的に言うとXPERIA NXだけど
803SIM無しさん:2012/08/22(水) 12:48:22.62 ID:aNIVUd8k
>>798
imoniは、imap的な使い方になるから嫌だって人もいる。
定期的に取り込みしてSDに保存「すればいいだけ」って言うひともいるかもしれんが、
この動作があるって結構面倒なのよ。
ぶっちゃけ、ソフトの出来はspモードアプリよりいいけど、
spモードメールを置き換えるソフトではないからね。
あくまで、iモード.netをアンドロイドで便利に使えるようにしただけで。
804SIM無しさん:2012/08/22(水) 12:49:50.19 ID:aNIVUd8k
>>801
相手がつかってたら困るって話だぞ?
おまいのまわりには、おまいの言うところのアホは1人もいないのか?
だとしたら、素敵な友達仕事関係でなにより。
805SIM無しさん:2012/08/22(水) 12:52:32.47 ID:bzCGxOSQ
友人はともかく仕事にキャリアメール…
806SIM無しさん:2012/08/22(水) 12:56:18.05 ID:Bg9XP5mF
>>804
人間関係は人それぞれということを理解出来ないなら議論噛み合わないから、何言っても無駄。
多分、自称パワーユーザーで周りから浮いているタイプだから。
807SIM無しさん:2012/08/22(水) 12:58:00.56 ID:aNIVUd8k
>>805
ガラケー時代は普通に安定してたからね。
仕事インフラとしてつかってのはいっぱいいるだろ。
もともと、こんな調子なら、常識うたがわれてもしょうがないが。
808SIM無しさん:2012/08/22(水) 13:15:16.30 ID:vvcwp998
文字でっかくなってワロタ・・・ワr
809SIM無しさん:2012/08/22(水) 13:50:24.66 ID:DuD3AO4u
不思議だな。
俺の環境ではちっともでかくならない。
それはそれで面白くないw
810SIM無しさん:2012/08/22(水) 14:50:31.30 ID:RiGFemqm
バッチのリザルトや障害検知のメールをキャリアのアドレスに飛ばしてるけど最近はそんなのも珍しいのかな?
811SIM無しさん:2012/08/22(水) 14:56:18.13 ID:z1Juk8oU
>>801
このスレにいる君だって同じ穴の狢w

812SIM無しさん:2012/08/22(水) 14:56:30.99 ID:jXL5832h
>>810
うちでもやってる。深夜、休日に着信したら鬱
813SIM無しさん:2012/08/22(水) 15:49:53.03 ID:XAWWY7Or
>>789
あうに絶望だった。
814SIM無しさん:2012/08/22(水) 19:16:05.65 ID:FBAio5gC
>>803
ガラケーでdlしないといけないとか
あまりないと思うけど

月1000件でしょ?
俺がぼっちだからかもしれんが
1000件到達はこれまで一度もない
815SIM無しさん:2012/08/22(水) 19:28:36.77 ID:z1Juk8oU
丁度一ヶ月で1100件だわ

リアルタイムにプッシュされて2メガバイト以上のファイルも送受信するにはSPモードメールしかないからな。

コミュニケースはUIが気に入らないから使ってない。
http://i.imgur.com/FJ7Rf.png
http://i.imgur.com/jlAoS.png
816SIM無しさん:2012/08/22(水) 21:52:55.91 ID:JO9GPe9E
Gmailは比較的まともにPushしてくれるけど時々遅延するのが難点だよな。
俺がメインで使ってるところは大手じゃないけど遅延もなく
Exchange Active Sync使えて迷惑メールの振り分けも優秀なので
非常に重宝している。PCでも使えるし。
817SIM無しさん:2012/08/22(水) 21:59:13.60 ID:vvcwp998
>>816
hotmailでActive Syncつかってるけど遅れたことないなあ
818SIM無しさん:2012/08/22(水) 22:20:55.72 ID:bzCGxOSQ
というかActiveSyncはプッシュ
819SIM無しさん:2012/08/23(木) 00:08:23.67 ID:c4YrvWdJ
なんか来たけど

>報道発表資料 : 「docomo Wi−Fi永年無料キャンペーン」を実施 | お知らせ | NTTドコモ
>http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/08/22_00.html

>株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(以下、ドコモ)は、「docomo Wi−Fi」の月額使用料315円を
>永年無料にてご利用いただける「docomo Wi−Fi永年無料キャンペーン」を
>2012年9月1日(土)から2014年3月31日(月)の期間で実施いたします。

1行目から難解すぎる
820SIM無しさん:2012/08/23(木) 00:10:38.33 ID:iZXRIgm6
永年?
ん?
この期間何?
821SIM無しさん:2012/08/23(木) 00:16:17.41 ID:xNw5Ele1
謎だわ。
こんな事するならau wi-fiみたいに登録不要にすりゃいいのに
822SIM無しさん:2012/08/23(木) 00:17:50.91 ID:xfrVDVT1
どこもWi-Fiなぞしらん
823SIM無しさん:2012/08/23(木) 00:29:10.20 ID:9KyrZCdT
>>821
au Wi-Fiに対抗してるんだろうね。あっちは二台登録出来るしローソン、トヨタ系列の店で使えるからかなりいい。
824SIM無しさん:2012/08/23(木) 00:31:31.67 ID:q1w0UkqN
パケ放題ダブルは対象外ってこと?
完全固定料金の奴らはわざわざwifiで繋がんでもいいだろ・・・
825SIM無しさん:2012/08/23(木) 00:47:35.79 ID:9KyrZCdT
>>824
パケホの人はWi-Fiなんて使わんよね。
だからauの人にグローバルスマホ登録してもらっちゃった。
826SIM無しさん:2012/08/23(木) 00:55:44.45 ID:aCB1g7KV
Xi対応してないエリアでdocomoWi-Fiが設置されてる店等での利用だったら恩恵に預かれそう
827SIM無しさん:2012/08/23(木) 01:43:49.67 ID:cDmqkDrH
>>824
定額の奴は上限まで確実に使い倒すから、逆に無線に逃げてほしいんだよ。
人の集まるとことかはすぐに3Gがパンクするんで、無線をすすめてるのはドコモの都合。
828SIM無しさん:2012/08/23(木) 01:45:58.84 ID:8ZjSwz9v
>>819
もうわけわからん言い回しいい加減やめろ糞ドコモ。
829SIM無しさん:2012/08/23(木) 02:23:45.79 ID:WMfL1nVm
wifi利用料込みになりました程度でお得感がない

830SIM無しさん:2012/08/23(木) 02:25:51.93 ID:xXDH6LE7
っていうかdocomoのWi-Fiまともに使えた試しがないんだが。
使えるって書いてあるところに行っても0.5Kbps以下とかふざけんな。
初期の音響カプラ程度の速度しか出ないとか何時の時代だよって感じ。
電波探すとKDDI系とSB系はまともに使えそうなところが多い。

SB系が多すぎて干渉してdocomoが使えないとかいうオチかもしらんが。
831SIM無しさん:2012/08/23(木) 02:58:40.76 ID:eXXlU4jK
>>825
通信量規制を避ける為にWi-Fiが有効活用できるのでは。
狭い範囲で3G、LTE回線を大量に使われるとパンクするからっていうドコモの都合の方が大きそう。
832SIM無しさん:2012/08/23(木) 07:21:21.26 ID:6pmFZbqm
>>819
有限会社『無限』並みのボケだな。
833SIM無しさん:2012/08/23(木) 07:35:28.10 ID:2wB3CFeQ
『永年無料』ならとりあえずあっても困らないけど
条件がワケワカメ。
834SIM無しさん:2012/08/23(木) 08:23:29.55 ID:NKIjwwqX
>>833
期間内にXiパケホ、FOMAパケホフラットに加入している、または加入した人に適用。通常は別途申し込みが必要だがそれも不要になる。自動的に適用になるから使えばよくね、というのがdocomoの考え
835SIM無しさん:2012/08/23(木) 08:32:03.64 ID:620MclbG
>>827
ソフトバンクがWi-Fiの拡充を決めた時
ドコモはバカにしてpgr状態だったのに
それが今は頼むからWi-Fi使ってくれじゃ都合良すぎるわな
836SIM無しさん:2012/08/23(木) 08:34:44.71 ID:sfiEZV9f
パケホダブル2以下は、ほっといてもwifi使うだろうから金払え、かよ
837SIM無しさん:2012/08/23(木) 08:54:53.57 ID:bqW7w22M
>>833
期間中に
・フラット系サービス(*1) + docomo Wi-Fi を契約し、キャンペーンに申し込む
・フラット系サービス + docomo Wi-Fi 既契約は、キャンペーン申し込み不要(自動適用)
(*1)フラット、ライト、らくパケ
838SIM無しさん:2012/08/23(木) 08:58:40.03 ID:C5c8f+8z
>>814
ガラケーはそもそもimode.net使う必要がないんじゃないの?

839SIM無しさん:2012/08/23(木) 09:02:24.46 ID:eXXlU4jK
レビューから転載

ドコモに問い合わせました
8月24日にバグ修正版v5910をリリースするそうです。
私は今から自動更新不可にしておいて、コメント見てから更新しようと思います。
ちなみに5900については、ドコモから公式に釈明や説明等する予定はないそうです。
840SIM無しさん:2012/08/23(木) 09:03:11.20 ID:bqW7w22M
>>837
訂正:
期間中に以下の条件を満たす
・フラット系サービス(*1) + docomo Wi-Fi を契約
・フラット系サービス + docomo Wi-Fi 既契約
(*1)フラット、ライト、らくパケ
841SIM無しさん:2012/08/23(木) 09:03:48.30 ID:/XRnrxR/
>>837
あの書き方だと新規でも特に申し込みは要らないのでは?
842SIM無しさん:2012/08/23(木) 09:03:54.45 ID:FXKWeypz
>>838
そうじゃなくてスマホでimoni+.net使う際に、受信が月1000件超えるようで
あれば、ガラケー側で受信してやらないとスマホ側で受信できなくなるとかじゃ
なかったっけ?
843SIM無しさん:2012/08/23(木) 09:05:36.24 ID:xfrVDVT1
反省?なんで反省しなきゃいけないの?
みんなが文句いってうるさいから修正版つくってあげるけど、
メールソフトあることにもっとありがたみを感じてよねっ!
ぁ、もちろん引き続きテストへの協力はしてもらうからね。

とかこんな態度かのかね
844SIM無しさん:2012/08/23(木) 09:07:58.68 ID:bqW7w22M
>>838
imode.netは、PC等でiモードメールを読み書きするためのサービス
→ガラケーがなくても(imode.net初期設定時には必要)、PCでiモードメールを読み書きできる
845SIM無しさん:2012/08/23(木) 09:13:38.58 ID:C5c8f+8z
>>842
初期設定以外はガラケー必要なくなると思うよ。
あと、>>844が言うように、スマホ専用のサービスじゃないからスマホは直接的には関係ない。
よその人がアプリつくってくれたから、(ブラウザ起動しなくても)スマホでも使えるようになったので、
SPモードメールアプリの代わり【的な】使い方ができるってだけで。
846SIM無しさん:2012/08/23(木) 09:37:36.07 ID:bqW7w22M
>>839
5900:2012/08/16、5910:2012/08/24
約一週間で対策
847SIM無しさん:2012/08/23(木) 09:53:47.58 ID:bYhxWd+/
一週間とか、、修正するのは良いけどちゃんとテストしてから出荷しろよ
俺達ゃテスターじゃねえんだ
5910でエンバグして、さらに二週間後5920がスタンバイしてる未来が見えるわ
848SIM無しさん:2012/08/23(木) 12:15:46.69 ID:T0/GGzAF
アプリックスはなんでドコモから干されないの?えらい天下りの人とかいて逆らえないの?
849SIM無しさん:2012/08/23(木) 12:21:40.08 ID:eXXlU4jK
>>848
アプリックスの主要株主がガイアホールディングスで、そのガイアホールディングスの筆頭株主がドコモ
850SIM無しさん:2012/08/23(木) 13:08:26.65 ID:cDmqkDrH
>>847
5900の惨状見たらテストなんかしてるわけないじゃんww
修正版作ったあと、メールの送受信とか一回ずつ試してうまくいったらきっと打ち上げで飲み会してるわw
851SIM無しさん:2012/08/23(木) 13:12:15.77 ID:C5c8f+8z
打ち上げするような人数でつくってんのかね。
これ一人でつくってんじゃないの?
852SIM無しさん:2012/08/23(木) 13:13:58.93 ID:Fp8afezG
容量肥大化したからデータ消して設定し直してるんだけど、メールのフォルダ分けができなくなった
エラーでググっても何も出ない、spモードメールとサヨナラするいい機会かも
853SIM無しさん:2012/08/23(木) 13:15:26.38 ID:E5P4gHQ0
ん〜 考えるほど深いわ。

台湾「尖閣は台湾の領土」
IJC「いや、日本の領土」
台湾「なら、日本さん共同開発しましょう。ちゃんとお金払うから、資源安く譲ってね♪」
台湾「ところで、IJCさん訴訟を受理したって事は、台湾は独立した国ですよね?」
IJC「!! ・・・」
中国「ちょ・・・ IJC何やってんだ?あ〜?」

天使だ(笑)
854SIM無しさん:2012/08/23(木) 13:17:49.80 ID:C5c8f+8z
おもしろいけど、どこの誤爆だよw
855SIM無しさん:2012/08/23(木) 13:18:11.22 ID:c4YrvWdJ
>>851
ドキュメント書くひととかがいっぱいいるよ!
856SIM無しさん:2012/08/23(木) 14:27:45.05 ID:EI7D+I5C
>>850
4700とか仕様書確認せずに作ったんだせ。
857SIM無しさん:2012/08/23(木) 16:51:52.60 ID:8ZjSwz9v
メッセージR&Sうざすぎワロタwwwwwwwwwww
858SIM無しさん:2012/08/23(木) 18:56:25.19 ID:9iq9vEgi
メッセージR、spにもiにも両方送らんのはなぜ?
859SIM無しさん:2012/08/23(木) 19:10:17.94 ID:SDpxK603
メッセージRのおしらせがSPモードメールを更新しろ!だった……
860SIM無しさん:2012/08/23(木) 19:21:47.01 ID:FXKWeypz
>>859
「更新しろ」というか、今後sp宛に届くようになるMyインフォメールが
「spモードメールアプリのバージョン5700以降じゃないとパケット通信料が
発生するよ」ってことでしょ。まぁ、アプデを促していることには違いないし、
このタイミングで案内することじゃないような気はするけどね。
861SIM無しさん:2012/08/23(木) 20:12:37.25 ID:pAxC7eqr
俺まだ5400。字がちっちゃい以外は快適なので、このままいく。
862SIM無しさん:2012/08/23(木) 21:59:17.65 ID:ULFxvG5w
>>847
テストは俺らユーザーの仕事だよ
863SIM無しさん:2012/08/23(木) 22:05:16.28 ID:2jzAARn+
うわ、ドヤ顔でメッセージS[宣伝]メールが来よった。
二度と配信すんな。
864SIM無しさん:2012/08/23(木) 23:35:03.41 ID:mN5ImD2a
どうせならメッセージFも同時に対応してほしかったな。
メッセージFだけガラケにSIM指して確認しないといけないもんな。
865SIM無しさん:2012/08/23(木) 23:39:02.98 ID:O0WJMJf8
>>864
頼むからこれ以上邪魔なフォルダ増やさないでくれ
866SIM無しさん:2012/08/23(木) 23:42:47.01 ID:SGwSR+w3
ageてる香具師はたいがい荒らしだからな
867SIM無しさん:2012/08/23(木) 23:50:35.93 ID:wKohytVO
急にメッセージRが届き出したな…
868SIM無しさん:2012/08/24(金) 00:10:34.00 ID:rbwWU2II
「spモード公衆無線LAN…」というのが、いわゆるdocomo Wi-FiでOK?

…しかし、あれデフォルトだとWEPしか対応していないからセキュリティ問題が…
(802.1X EAPでつなげることもできるようだが…)
869SIM無しさん:2012/08/24(金) 00:12:23.34 ID:/H/T4+GR
>>868
それ。携帯でブラウザ認証なんてかったるいことやりたくないし802.1xでしか繋いでない
870SIM無しさん:2012/08/24(金) 04:28:38.67 ID:Rpwb6W49
パケダブルを除外する
→利用者増えない
→場所増えない
→過疎サービス
871SIM無しさん:2012/08/24(金) 07:50:08.81 ID:KLsRP+Q3
やることが全てチマチマしている。
SBの引き立て役に成り下がった総務省docomo
872SIM無しさん:2012/08/24(金) 09:36:44.08 ID:z/4Omisa
>>864
ドコモの公式を見るとメッセージF(フリー)をスマホ用にしたのがメッセージS(スペシャル)らしいな。

なにがスペシャルなんだか…

これ以上、ジャマなフォルダを増やしたくない。
873SIM無しさん:2012/08/24(金) 10:16:13.52 ID:z/4Omisa
>>867
spモードとiモードを両方契約しているときの優先順位が変わったらしいな。

5700以上に上げないとパケ代が無料にならないとか。
そう書かれてもapk持ってなきゃ最新に上げるしかないかタチが悪い。
874SIM無しさん:2012/08/24(金) 10:51:57.43 ID:0KNgpaF7
アルファベット1文字の違いで「メッセージ○」って名前、
ピンとこなくて判りづらい。
875SIM無しさん:2012/08/24(金) 11:03:33.87 ID:KxgW+aUz
フォルダの並びをカスタマイズできないダメなアプリ
ガラケーでは当たり前にできたのに。
876SIM無しさん:2012/08/24(金) 11:14:08.61 ID:JFTcI1E5
>>872
スペシャルなアップデート回数
877SIM無しさん:2012/08/24(金) 11:21:35.73 ID:zM+WE1Bv
>>875
自分で作ったフォルダなら並び替えできる
タッチパネルなのにひとつ上、ひとつ下でしか動かせず、一回毎にフォルダ長押し→並び替えと選択しなきゃいけない拷問仕様だが
878SIM無しさん:2012/08/24(金) 11:21:51.23 ID:JFTcI1E5
あうなら何も考えないで使えるわな。
しっかし、どんだけユーザーが求めないことだけやるんだろ?

あうから戻ったときに備えてチェックしてると
こんな糞アプリねーわwwだな、、、
月日を重ねると悪化だけしていくってwww

よくなった部分がまじで1年しても1つもなさそうとかすげーよなぁ。

まるで、光電話の0570だわ。
1年後ぐらいには対応と言ってたのが
5年たっても改善されなく
NTT系列にすらサポート電話できずwwwwww
携帯は接続拒否。

あれ? そう思うと、別にNTT系列なら普通だなw
879SIM無しさん:2012/08/24(金) 11:26:52.74 ID:eC8zW1q2
アップデートきたでー
880SIM無しさん:2012/08/24(金) 11:37:55.69 ID:L4PFr3Tq
メッセージRとかわけわからん名前ではなくて広告ってわかりやすく書けよな
881SIM無しさん:2012/08/24(金) 11:53:39.76 ID:eC8zW1q2
でか文字解消されたわ
882SIM無しさん:2012/08/24(金) 12:11:46.64 ID:zM+WE1Bv
>>881
今回新たに実装されたバグは何?
883SIM無しさん:2012/08/24(金) 12:24:51.59 ID:piyp8kDv
強制ハングル化
884SIM無しさん:2012/08/24(金) 12:28:38.29 ID:cyRL3A6j
強制デカ文字無くなったならアップデートしようかとおもったが>>882見て思いとどまった
885SIM無しさん:2012/08/24(金) 12:36:02.20 ID:sToUe2WJ
spモード契約させといて(コミュニケース非対応機種の多さを考えると)唯一と言っていいメーラーであるこれを
プリで入れといて、docomoが作ったアプリじゃないから使うなとかそういう言い訳は利かんだろ

なんで必要最小限の安定した機能だけ搭載しようと思わないんだろうな
最近のSNSを見てるようだわ
886SIM無しさん:2012/08/24(金) 12:40:44.28 ID:r7/Z+yB1
Android4.1.1 Jelly Beansだと相変わらず文字サイズが設定とあってなくて
おかしいわ。たまに改行もされず画面外に文字が出ることも。
支障はないけど。
887SIM無しさん:2012/08/24(金) 12:43:24.14 ID:TRE5wLa+
いつになったら俺は5300のapkから離れられるのやら
888SIM無しさん:2012/08/24(金) 13:07:24.50 ID:Evk8rUhk
>>873
パケホの人は気にしなくていいの?
889SIM無しさん:2012/08/24(金) 13:25:10.69 ID:9GC0U9MU
>>886
ちょっとだけ期待してたんだがやっぱ直ってないか、残念…
890SIM無しさん:2012/08/24(金) 13:30:22.24 ID:5XBotlD/
SH-01Dは治った
891SIM無しさん:2012/08/24(金) 13:33:52.76 ID:TZ7cE0J+
つーか、文字サイズをポイント指定くらいさせろや。
892SIM無しさん:2012/08/24(金) 13:49:51.84 ID:UYS1W22s
>>886
>Android4.1.1 Jelly Beansだと相変

そんなサポートしてないOSバージョン検証してなかったわ、てへ☆

と返されるのがオチだw
893SIM無しさん:2012/08/24(金) 13:50:23.09 ID:VVd7I2bD
−星5つ(笑)
894SIM無しさん:2012/08/24(金) 14:19:18.08 ID:uuCIoj2N
5910デカ文字なおったぽいよ?
895SIM無しさん:2012/08/24(金) 14:22:06.45 ID:Evk8rUhk
>>894
デカ文字が直ったところで使える代物じゃないから5400を使い続けることにした方が良い
896SIM無しさん:2012/08/24(金) 14:30:30.85 ID:c1pX34t7
芋煮、芋天より劣る公式メーラー。
こんなアプリしか作れない会社に金払うくらいなら、芋煮作者に金積んで開発して貰ったほうがいいんじゃない?
897SIM無しさん:2012/08/24(金) 14:58:28.16 ID:uuCIoj2N
アプデする必要ないんだけどね
一括アプデがてきなくなるのが面倒なんだよなバージョンスキップできれ良いのに
898SIM無しさん:2012/08/24(金) 15:32:12.93 ID:Pxfh7EpU
>>888
5700以降でMy インフォメールが無料
パケホ上限まで使用している場合は気にする必要ない
メッセージSはパケット通信料必要
899SIM無しさん:2012/08/24(金) 15:35:54.34 ID:hFmTNAuT
メッセージSの使用許諾拒否ったのにアプリ内にフォルダ作るなよ糞が!!
900SIM無しさん:2012/08/24(金) 15:39:41.83 ID:Pxfh7EpU
>>886
Froyo (2.2.x)、Gingerbread (2.3.x)、
Honeycomb (3.x)
Ice Cream Sandwich (4.0.x)、Jelly Bean (4.1.x)
901SIM無しさん:2012/08/24(金) 15:48:38.00 ID:k5+6qD82
メールアプデ10MBとかデカすぎ
902SIM無しさん:2012/08/24(金) 15:50:01.53 ID:Pxfh7EpU
>>899
メッセージRも契約していなくてもフォルダ作る
そしてメッセージSは同意の有無に関係なく紹介メール届く
903SIM無しさん:2012/08/24(金) 15:53:39.17 ID:mqGoFL7d
>>897
playストアでアプリ毎に自動更新の有効無効設定できるの知らんのか?
904SIM無しさん:2012/08/24(金) 15:54:08.96 ID:CtT+V95t
メッセージスパム拒否ったったwww
905SIM無しさん:2012/08/24(金) 16:55:56.04 ID:XDomKNRc
>>882
着信バイブがとまらない
906SIM無しさん:2012/08/24(金) 17:06:47.41 ID:uuCIoj2N
>>903
あ!そーゆうことだったのか苦笑
有難いレスポンスどもm(__)m
907SIM無しさん:2012/08/24(金) 17:32:43.07 ID:1vrTXqtg
5910になったら、メール着信音鳴らなくなったのだが・・・。
設定は確認したら、きちんと鳴るようになってるのに!!
908SIM無しさん:2012/08/24(金) 17:43:27.27 ID:nqKoYxD/
>>904
たしかにメッセージSのはスパムの方がしっくりくるな
909SIM無しさん:2012/08/24(金) 19:14:53.46 ID:Rpwb6W49
>>903
まんまと人柱様をにがすなよ
910SIM無しさん:2012/08/24(金) 19:30:12.48 ID:AssBWp5F
>>905
それは、今回のバグじゃないから大丈夫w
5900でも、そういう状態になったからwww
911SIM無しさん:2012/08/24(金) 19:33:05.70 ID:+RNMdaJ8
>>910
なんていやらしい機能追加…!
912SIM無しさん:2012/08/24(金) 20:36:29.79 ID:r7/Z+yB1
>>892
もちろんサポート対象外なのは理解して
使ってるからあーだこうだ言う気はないよww
普通に使えてるから問題ないし。
913SIM無しさん:2012/08/24(金) 22:51:40.06 ID:UGQmu9R8
いつまでたっても更新できないので
アップデータ削除したらメール全て消えてました・・・
もしかしてメール戻すことって出来ませんか?
914SIM無しさん:2012/08/24(金) 23:00:16.87 ID:bmtDEwmW
>>913
もしかしなくてもできないよ
バックアップを取ってなかったら無理
レビューにもその手の書き込みが沢山あるっしょ

ってか消すときに警告って出なかったっけ?
915SIM無しさん:2012/08/25(土) 00:53:44.03 ID:o4LwFhHO
当たり前の修正アプデで容量がゴリゴリ増えてくのは何なんですか?
916SIM無しさん:2012/08/25(土) 01:49:39.67 ID:2ag82jwY
>>915
どこが悪さしてるか特定できないからそれを押さえ込むプログラムを追加して容量増えるとかじゃね?
917SIM無しさん:2012/08/25(土) 02:24:46.81 ID:yaTUx1Fc
     ゆびはら           
── =≡ ∧_∧ =!!          あきちゃ
── =≡(,, ・∀・)  ≡    ガッ  ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(   .)
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉# つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、   ノ
── .=≡( ノ =≡           -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |        インド湾
918SIM無しさん:2012/08/25(土) 02:27:26.10 ID:YwstyzLo
オブジェクト指向でバグの修正にオブジェクトの継承を使ってたりするんじゃね?w
919SIM無しさん:2012/08/25(土) 06:09:00.44 ID:8IeMAHGU
>>877
それは知っているのですが、メッセージXやインポートとか含め
並べ替えできなきゃ意味がない。ユーザビリティなめてんのか?
920SIM無しさん:2012/08/25(土) 08:57:34.89 ID:4AoF3Nwh
>>918
オブジェクト指向知らないでしょw
921SIM無しさん:2012/08/25(土) 10:54:31.54 ID:vnUhuWix
>>916
たぶんそう
最初に作ったコードを残したままなんだろ
922SIM無しさん:2012/08/25(土) 11:11:13.93 ID:FxVtIit7
>>921
悪さしてる場所はわかってるがいろいろ絡み合ってるので
下手に修正すると新たなバグが出てきて収集つかなくなる。
よって追加で抑え込む。これの繰り返し。
作者も情けなくなってるんだろうな。
923SIM無しさん:2012/08/25(土) 11:11:57.42 ID:hdIK+8iG
>>920
そうだと思う。
UML書いてオブジェクトのライフサイクル考えてありゃ、受信メールが返信メールに上書きされるなんてことは起こりえないからな。
924SIM無しさん:2012/08/25(土) 11:43:15.78 ID:oaMXCmgL
>>899
それは俺も思った
925SIM無しさん:2012/08/25(土) 11:44:52.07 ID:oaMXCmgL
>>877
全然スマートじゃないよね、スマホなのに
926SIM無しさん:2012/08/25(土) 11:50:50.11 ID:Tli3idfk
>>918
一般の認識ってこんな感じなのか。
興味深いな。
927SIM無しさん:2012/08/25(土) 12:00:27.88 ID:XY4LnHS6
>>926
プロの方ですか?
928SIM無しさん:2012/08/25(土) 12:04:23.25 ID:8c/9/qqD
GXは改善されてないな
ゴミアプリめ
929SIM無しさん:2012/08/25(土) 12:41:01.15 ID:gzfAwSRe
>>928
SXでも同じ
930SIM無しさん:2012/08/25(土) 13:35:05.80 ID:ue8ydjqI
コミュニケイト使うしかない
931SIM無しさん:2012/08/25(土) 13:53:15.94 ID:ljn7mOIU
>>887
そのままがいちばんじゃないかな…
932SIM無しさん:2012/08/25(土) 14:09:32.21 ID:RAUF44ZN
>>922
作者は情けなく思ってるんじゃなくて、誰も全容把握してないと思う。

増改築で不具合を抑え込んでるスパゲッティソース。
933SIM無しさん:2012/08/25(土) 14:20:55.50 ID:y+PvIfpx
案外、cで書かれてるかもよ
934SIM無しさん:2012/08/25(土) 14:44:12.83 ID:CCr34zAb
>>926
同じ様なクラスが一杯あるんだよ。
多分
935SIM無しさん:2012/08/25(土) 16:16:18.06 ID:1r7yr8L0
来週からかざポンでポテM100円らしい紙ポンもらった

久々の神クー
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga1433.jpg
936SIM無しさん:2012/08/25(土) 16:37:13.85 ID:nd41gbiJ
>>933
Android OS自身ならCかもしれないが
アプリはDalvik VM上で実行されるので
Javaで書かれている
937SIM無しさん:2012/08/25(土) 18:01:41.50 ID:WGNfuunF
俺はドコモの殿様商売に嫌気が差したからiPhone5でドコモとはおさらばするけど、SPモードメールマジでゴミすぎるな。
趣味でドロイドアプリ作ってるけど、単にガラケーと同じレベルのメール送受信機能の部分だけなら5日で作る自信あるぜ。
容量も2Mもあれば十分。データは当然全部SDカード行き。

てゆーか、この程度のアプリでこんなクソ重くする方が難易度高いと思うわ。
そもそもメール程度で10Mとか20Mとか本体メモリ使う時点でおかしいと気づけよ無能開発者共。
とりあえずゼロから全部作りなおせや。あ、当然開発者も全部入れ替えろよ。
938SIM無しさん:2012/08/25(土) 18:16:53.34 ID:OkOfYScw
>>937
それ真のspモードとかいう名前で作れませんかね
939SIM無しさん:2012/08/25(土) 18:25:32.39 ID:AdsPNhDd
本気で作ってそれ持って今からドコモに入ってくれ
まわり殴り倒してお前がどうにかしてくれ
940SIM無しさん:2012/08/25(土) 18:52:16.61 ID:2QAElyLp
>>938
>>937が作れると言っているのは少なくとも現状は普通のsmtp pop3 imap4を
使ったメールだと思うので、それではspモードのメールは送受信できない。
spモードの仕様が公開されれば(>>937を含め?)まともなプログラマー達が
良いアプリを作ってくれるのは間違いないが、docomoはそれを許さないので無理。
ついでにリバースエンジニアリングも禁止しているのでspモードメールの
動作を解析して同様のアプリを作るのもNG。
941SIM無しさん:2012/08/25(土) 19:01:50.52 ID:mShcqh6t
ねこがキーボードを叩いてたら偶然SPモードメールが送受信できるアプリが出来てました!
942SIM無しさん:2012/08/25(土) 19:02:24.52 ID:ZWzYwpc3
言葉の意味はよくわからんがとにかく糞なんだな?
943SIM無しさん:2012/08/25(土) 19:18:30.36 ID:QTBoHoDf
解析して、プログラムソースをdocomoに送付するのも駄目なの?
作れる人は沢山いるよね。金にならないから作らないだけで…いや個人的に作って使っている人なんて居るのかな?

昔、docomoではないけれど、修正プログラムソース(部分的)をメーカーに送付するなんてよくあったし

いや…メールって重要部分だと思うんですよ。変なプライド捨ててプログラマー変えるべきです
アプリ製作スレの「作ってみました」レベルを何年も続けるのは本当に問題です
944SIM無しさん:2012/08/25(土) 19:24:12.63 ID:980Asavj
>>940
spモードメールも普通にsmtps/pop3sだよ。
普通と違うのは、
SMSトリガーのPUSH機能と、アカウント情報をspモードの
管理サーバから取得するところ。
945SIM無しさん:2012/08/25(土) 19:38:26.44 ID:GzjU6R4U
>>923
そうじゃなくって918がオブジェクト指向全然わかってないでしょ、って言いたかった。オブジェクトの継承ってなんだ?
946SIM無しさん:2012/08/25(土) 19:59:15.79 ID:WXv5VEN6
有志に作らせたらどんだけいいアプリが出来るのか
947SIM無しさん:2012/08/25(土) 20:33:01.56 ID:4L8lAXwR
そういや前に解析してここに自作アプリあげてた勇者がいたけど
そのapk拾ってきて>>937がカスタマイズしたり作り直したりする事は出来るの?
948SIM無しさん:2012/08/25(土) 20:36:09.39 ID:VUIp27c7
ドコモ様がSPモードメールの『勝手に本文大文字表示』機能を仕様変項されたぞ。恐れ多くも、民(たみ)の設定に従って文字表示の大きさを変更するという寛大なお慈悲じゃ。
949SIM無しさん:2012/08/25(土) 21:05:09.85 ID:VjQ6j4XI
>前に解析してここに自作アプリあげてた勇者

ドコモから圧力かけられて公開中止になったんじゃ
950SIM無しさん:2012/08/25(土) 21:13:51.51 ID:mShcqh6t
圧力かけられる前に、だな
951SIM無しさん:2012/08/25(土) 21:17:48.25 ID:VeYS/rAu
ビビって
が正解
952SIM無しさん:2012/08/25(土) 21:22:09.63 ID:kaveR851
けどあれからなにも変わってないことを考えるとますますコドモは何をしたいんだと思うわね
953950:2012/08/25(土) 21:22:44.07 ID:mShcqh6t
次スレ立ててみる
954SIM無しさん:2012/08/25(土) 21:29:37.57 ID:mShcqh6t
955SIM無しさん:2012/08/25(土) 21:52:17.19 ID:r6TkJF4v
なんで公開しないの?
auだって、iPhone発売と同時に自身のメールシステム公開したのに
ただのIMAPだったのはびっくりしたけど、使いやすくて良かったわ
956SIM無しさん:2012/08/25(土) 21:59:10.75 ID:nO1TNixF
>>954
957SIM無しさん:2012/08/25(土) 22:02:20.66 ID:980Asavj
>>955
公開したらspモードのIPアドレス-契約回線の紐付けの仕組みがばれてノーセキュリティになるから。
958SIM無しさん:2012/08/25(土) 22:23:36.15 ID:5QM9aGrJ
>>945
言葉の使い方にしか突っ込めないという事は
class SPModeMail5100 extends SPModeMail5000
class SPModeMail5200 extends SPModeMail5100
みたいなクラスの継承はやってたりするということ?w
959SIM無しさん:2012/08/25(土) 23:11:47.05 ID:bkctqUdU
>>958
継承してるからサイズが大きくなったっていう主張だから、
そりゃ言葉の使い方じゃなく中身を判ってないでしょ、
という話。
960SIM無しさん:2012/08/25(土) 23:28:34.47 ID:nFhwreXf
なんかデコメ絵文字選択画面が空白、おそらく動きのあるものの部分だけ再生ボタンみたいなのが表示されるのみ。
アプリのデータ消去しても本体再起動しても直らず。
どうしたものか。
961SIM無しさん:2012/08/26(日) 00:36:37.96 ID:YaHy4fuQ
今んとこ不具合ないけど、明日は我が身かもしれないこのスリル…
962SIM無しさん:2012/08/26(日) 02:10:16.16 ID:Yd8sTV4r
>>961
かえってデカ文字が自分の環境では起きないために
気になってアップデートできないでいるw
963SIM無しさん:2012/08/26(日) 02:19:42.59 ID:FFszo+n4
急にデカ文字は逆に楽しかったわwww
でもデコメとかもう要らないし本当に時代錯誤してる開発側は某匿名掲示板とかも一応念のため見た方が良いと思うわ
964SIM無しさん:2012/08/26(日) 02:25:56.92 ID:YaHy4fuQ
>>962
バージョンは最新でデカ文字には遭遇しなかったよ

ちなみにxperia gx
965SIM無しさん:2012/08/26(日) 02:32:15.20 ID:Yd8sTV4r
>>964
バージョンは5900で機種はSX。やはり文字は小さいままだ。

もういい、もうたくさんだ!SPモードメールをアップデートする!
966SIM無しさん:2012/08/26(日) 03:26:02.82 ID:NtalXSUu
>>964
おれもGXだけど文字サイズ酷いよ
受信画面と作成画面で文字サイズが違う
つい最近のアプデでも直らなかったし早めに対応してほしい
967SIM無しさん:2012/08/26(日) 05:38:27.41 ID:vDEbOohR
>>958
言葉の使い方というが、オブジェクト指向を知っている人は、オブジェクトの継承などと絶対に言わない。もし言っていたら、その人はオブジェクト指向プログラミングをしている気になっているだけだ。
あと例にあげているextendsってバージョン管理していれば、こんなこと絶対ありえないでしょ。こんなのオブジェクト指向でも何でもない。
968SIM無しさん:2012/08/26(日) 05:47:37.06 ID:Kk92yZ4j
>>967
絶対ありえないと思う様な不具合を連発している糞アプリだから、絶対ありえないと思う様な実装になっている可能性は高い。
969SIM無しさん:2012/08/26(日) 06:03:27.55 ID:oYG4PGbR
>>968
そもそも、この巨大なアプリサイズか説明つかないんだよなぁ
970SIM無しさん:2012/08/26(日) 07:42:20.73 ID:xgLqLsdO
バグの素がたくさん入ってる
971SIM無しさん:2012/08/26(日) 09:41:57.74 ID:Hh5jC4ca
将来性を考えてまだ機能として表に出してない部分もPGとして実装しているんだろう
さすがアプリクス。
バージョン13000位でメールサーバ機能も実装されるかもよwww
972SIM無しさん:2012/08/26(日) 09:50:03.27 ID:KG6v/LlO
今週こそ4人ヌキ映像を
973SIM無しさん:2012/08/26(日) 09:50:59.43 ID:HoOTpOh1
>>971
そのぐらいのバージョンになると、メッセージAからZまで増えてそうな。
974SIM無しさん:2012/08/26(日) 10:00:12.73 ID:zNS9Pdq6
文句言い過ぎ
不満は特に無い
975SIM無しさん:2012/08/26(日) 10:13:03.93 ID:rkgRhb0V
^^;
976SIM無しさん:2012/08/26(日) 10:14:06.59 ID:7IaSjn6L
>>974
そんなに関係者乙って言われたいの?
977SIM無しさん:2012/08/26(日) 10:25:43.77 ID:RWcBlJLN
>>974
よう。アプリックソ。
安い餌だな。可哀想だから釣られてやる。
だからとっととバグ直せ。
978SIM無しさん:2012/08/26(日) 10:52:09.13 ID:bQVTva+I
>>974
新入社員のほうがもう少し頑張って仕事するわ
まともに仕事してみせろやボケ
出来ないのかやってないだけかわからんが、今のままだと「出来ません」てことにしかならんぞ
979SIM無しさん:2012/08/26(日) 12:41:38.49 ID:OTxu2zcZ
>>977
バグって言葉、知らんかもしれんぞw
980SIM無しさん:2012/08/26(日) 12:49:20.20 ID:y9bWU8Va
バグではありません仕様です
981SIM無しさん:2012/08/26(日) 13:33:20.03 ID:Hh5jC4ca
バグの意味が無視なのかもしれん
982SIM無しさん:2012/08/26(日) 13:54:34.28 ID:bQVTva+I
>>981
ピンクの好楽さんを思い出す解答だな
983SIM無しさん:2012/08/26(日) 15:41:50.39 ID:WlgzZPul
>>960
GPUレンダリングがオンになってないか?
984SIM無しさん:2012/08/26(日) 15:57:40.72 ID:rQWFsPVT
デカ字が高確率で再現できるメール分かった
メルマガ系の複数URLが含まれるメールだと大体3/5で再現される
985SIM無しさん:2012/08/26(日) 17:25:20.03 ID:y9bWU8Va
それわかったっていわないから
残念でした
986SIM無しさん:2012/08/26(日) 17:38:35.45 ID:FoiqK9TW
5910にアプデしたら幸せですか?
987SIM無しさん:2012/08/26(日) 18:10:27.48 ID:ZkSYZEyW
5900でデカ文字に困っているがその他の問題がない場合は5910にアップすればいいのでは
988SIM無しさん:2012/08/26(日) 19:10:27.30 ID:8oo6JENu
このアプリを、ガラケー時代と同様の使い勝手で使えている人なんているのか?
989SIM無しさん:2012/08/26(日) 19:59:02.06 ID:0LSGU2jH
>>983
どんぴしゃです。ありがとうございました。しかしONにして結構たつから影響考えもしなかったです。
忘れたころに来ました。
990SIM無しさん:2012/08/26(日) 21:29:32.17 ID:gSFk8Bjx
俺まだ5300のままなんだけど5400のほうがいいの?
991SIM無しさん:2012/08/26(日) 22:33:05.39 ID:vXVjCfKw
好きにすればいいじゃん。
992SIM無しさん:2012/08/26(日) 22:42:36.45 ID:asC1DFTA
>>990
たしか
共有機能が増えるだけじゃない。あとなんかのバグ修正。
共有とかイラネと思って5300のままにしてたから覚えてる。
まぁ…ちがったらスマン
993SIM無しさん:2012/08/27(月) 01:57:12.29 ID:YMqf2xZm
アプデするかしないかは自己責任
アプデして不具合があったからってギャーギャー言うな
994SIM無しさん:2012/08/27(月) 02:00:20.70 ID:5+wrHeQu
>>993
その理論はおかしい
アプデ内容に「不具合あり」と書いてあるならまだしも
995SIM無しさん:2012/08/27(月) 02:22:54.33 ID:DBYbjNup
>>993
不具合あっても文句言うな
って、だいぶ頭おかしいぞお前
996SIM無しさん:2012/08/27(月) 02:25:52.10 ID:FWK/tmo6
>>995
まあなんだ、あれだ
社員乙と言ってもらいたいだけなんだろう
997SIM無しさん:2012/08/27(月) 03:57:39.46 ID:a1eUpwEI
>>994
このクソアプリだけは、いちいちそんなこと書かなくても不具合の可能性か高いから、理論がなりたっちゃうな。

養護になってない。
998SIM無しさん:2012/08/27(月) 06:43:55.05 ID:ORQZwqJA
自己責任なのになぜ自動更新がデフォなのか
999SIM無しさん:2012/08/27(月) 07:16:38.35 ID:mtlUv9BN
1000ならspモード全面見直し
1000SIM無しさん:2012/08/27(月) 07:28:55.65 ID:AYAYSCHs
1000ならSPモードメール規格解放
各メーカー・デベロッパーが自由にメーラーをリリース可能になる
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。