Xperia GX SO-04D / SX SO-05D 質問スレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
docomo Xperia GX SO-04D / docomo Xperia SX SO-05Dに関する質問スレです。


■本スレ
docomo Xperia GX SO-04D Part55
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1345563585/

docomo Xperia SX SO-05D Part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1345700102/


■前スレ
Xperia GX SO-04D / SX SO-05D 質問スレ Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1345113107/


※質問する前にはできるだけ検索、テンプレなども参照して下さい。
2SIM無しさん:2012/08/25(土) 20:30:24.26 ID:lnf3VaDo
■Xperia GX SO-04D向け

操作・設定方法
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/smart_phone/so04d/
動画マニュアル

docomo NEXT series XperiaTM GX SO-04D サポート情報
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so04d/
取扱説明書のダウンロードなど

Sony Mobile FAQ
http://faq.sonymobile.co.jp/index.asp?DispNodeID=1728
リアカバーが開けずらい場合のFAQも載ってる

Xperia GX アクセサリー Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1344439813/
アクセサリーに関する質問はここ

■Xperia SX SO-05D向け

操作・設定方法
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/smart_phone/so05d/
動画マニュアル

docomo with series XperiaTM GX SO-05D サポート情報
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so05d/index.html
取扱説明書のダウンロードなど
3SIM無しさん:2012/08/25(土) 20:30:53.03 ID:lnf3VaDo
■その他、アプリの使い方質問等はアプリスレのほうが回答を得られやすいです

質問歓迎!Androidアプリ総合スレ Part.7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1342937617/

こんなアプリ探してます 16本目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1344347089/
4SIM無しさん:2012/08/25(土) 20:31:12.75 ID:lnf3VaDo
■よくある質問

Q 工場出荷時に戻したいのですが
A SEUSを使ってください

Q LTE・GSM切りたいんだけど
A FOMAのみ=電話アプリ(ダイアル画面)で*#*#4636#*#* →携帯電話情報→通信モード WCDMA only
 Xi/FOMA=設定→その他→モバイルネットワーク LTE/WCDMA

Q 充電できないお
A 電池が熱いと保護の為充電されない
 又は出力電流値が低い充電器だと充電が不安定になる 
 一応500mA以上で充電できるのを確認 ただし充電が遅いので1Aクラスを推奨

Q プリイン削除・凍結したいです
A 削除=設定→アプリ→ダウンロード済
 凍結=設定→アプリ→すべて タブを右にずらすと「すべて」がでてくる

Q スクリーンショットがとれないお
A 電源キー+音量-キー(同時押し&長押し)

Q SPモードメール使用した後、右端と下側にノイズみたいな線がでます・・・
A 現在GXとSX両方で確認されています。
 ソフトウェアアップデートを期待しましょう
 気になるなら別のdocomo公式アプリを使用してもよいかと
 「CommuniCase」

Q Suicaなどおさいふケータイが使用できない
A 設定の開発者向けオプションでGPUレンダリングをオフへ
特にGPUレンダリングは無理やりGPU機能を使うためのものなので基本OFFでも不都合なし

Q フォルダを作りたい
A ファイルを長押しでドラッグして他のファイルの上へ重ねる

Q 内部ストレージとSDカードって何が違うの?
A 内部ストレージ(/mnt/sdcard)はかつてのSDカードと同じ扱い。アプリの移動先、アプリのデータ置き場
 SDカード(/mnt/sdcard/external-sd)にはアプリは移動できない。データの保存先を指定できるアプリなら利用可能(標準カメラなど)
 写真、音楽、動画などはどちらにおいても認識される
5SIM無しさん:2012/08/25(土) 20:35:00.62 ID:lnf3VaDo
テンプレ >>3訂正

アプリ質問スレ

Androidアプリ質問スレPart8【探し物は別スレ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1345730675/
6SIM無しさん:2012/08/25(土) 20:53:27.26 ID:nZJv/KNy
Q Xperiaホーム以外でwalkmanアプリのウィジェットを置く方法は?
A 基本的にありません

Q Xperiaホームの枚数って変えられるの?
A 変えられませんので、他のホームアプリを使用してください

Q コピペはどうするの?
A ロングタップ、ダブルタップ、トリプルタップのどれかを試してください。
 アプリによって違います

Q 自動回転オフにしてるのに回転する
A Xperiaホームは充電中は回転します(ドックのための仕様と思われる)
7SIM無しさん:2012/08/25(土) 21:01:39.05 ID:0hkSnxQl
前スレでwalkmanの質問した者ですが、
あらたにyoutubeから音楽ファイルDLしたらwalkmanで認識されました。
ただファイル名変えたら認識しなくなりました。
ESファイルエクスプローラでファイル名変更したのですが、これが悪かったのでしょうか?
8SIM無しさん:2012/08/25(土) 21:03:18.95 ID:KmGpgBEZ
教えてください。すみません
エクスペリアのボタン押したときとかカチっていう音すると思うんですけど
ギャラ3みたいにあのカチっていう音を水の音?ポチャンとかの
ものに変更できませんかね?
ギャラ3で友達のみてあの音いいなあって思ったりしたので
9SIM無しさん:2012/08/25(土) 21:05:06.75 ID:N11jk6T4
せっかくウォークマンで音楽楽しめるのに、メディアGoだと内部ストレージしか転送出来ないみたいだし、かといってSDカードにそのまま入れるとプレイリストとか一曲づつ登録しないといけないですよね?
何か良い音楽の管理方法無いですか?
10SIM無しさん:2012/08/25(土) 21:07:17.02 ID:1KDduV42
ホーム画面が5ページありますが使っていない場合減らすことはできないのでしょうか?
11SIM無しさん:2012/08/25(土) 21:08:27.65 ID:VTShwIa7
>>1
12SIM無しさん:2012/08/25(土) 21:22:05.29 ID:5TBkLioM
>>1
( ^ω^)おっ
13SIM無しさん:2012/08/25(土) 21:22:21.47 ID:IaeVvgA1
>>10
ホーム画面が5ページありますが増やすことはできないのでしょうか?
14SIM無しさん:2012/08/25(土) 21:23:44.21 ID:IaeVvgA1
この感覚が
>>1乙ペリア
15SIM無しさん:2012/08/25(土) 22:43:01.04 ID:YMfhzpJH
>>9
ん? メディアGOって、転送先選べなかったっけ?
アルバムの管理が滅茶苦茶だったんで、今は
Win7からデバイス接続で直接書き込んでいるけど…
16SIM無しさん:2012/08/25(土) 22:54:05.57 ID:OpUre0S6
>>9
普通にSDカードに転送してるけど・・・
17SIM無しさん:2012/08/25(土) 22:55:54.78 ID:Njfrcrls
通話が終わると「モバイルネットワーク設定」画面になってしまうのですが、
どうしたら良いですか?
18SIM無しさん:2012/08/25(土) 23:15:03.72 ID:zqny9Dwb
ときどきdocomoSMSで電話番号の通知が来てるのなんだ?
まあ、着信ありってことだと推測はできるんだが

何で普通にダイヤルに着信履歴が残らないんだよ
あの画面が出せないから相手の番号わかんねえじゃんorz
19SIM無しさん:2012/08/25(土) 23:29:40.99 ID:IsCu1KiX
>>18
それ圏外いるときに電話来た場合の通知じゃねぇの
20SIM無しさん:2012/08/25(土) 23:30:28.56 ID:iEGKd1zf
>>1
乙!
スレタイに変なスペースあるから次回のスレ立てのときに修正よろ
21SIM無しさん:2012/08/25(土) 23:33:53.88 ID:QfgoL02+
>>18
SMSは圏外とかだと来ると思う
SMSが来たらメッセージアプリに入ってないか?
22SIM無しさん:2012/08/25(土) 23:34:38.28 ID:HNxg3Cx9
>>18
えっ?
2318:2012/08/25(土) 23:43:41.42 ID:zqny9Dwb
あ、>>21ので解決だ
グーグルサービスの中にそのアプリあるんだな

別件だが電話帳アプリだめすぎるな
表示遅いのと、あとうまく表示がされない場合があるでしょ

どっかに強い電話帳アプリないんだろか
24SIM無しさん:2012/08/25(土) 23:59:39.63 ID:xJXpPzeV
>>9
MediaMonkeyとかMusicBee使ってみたら?
後者のほうはLAME.exe拾ってこないとだけど。
25SIM無しさん:2012/08/26(日) 00:12:27.24 ID:9iOjv0FB
カメラを使用すると画像が
DSC_0001
からの連番ファイルネームで保存されますが、
このファイルネームを撮影日時等に変える設定項目ってありますか?
26SIM無しさん:2012/08/26(日) 00:47:27.01 ID:9JYt4NEm
>>25
デフォルトのカメラアプリじゃ無理ではないかな。
27SIM無しさん:2012/08/26(日) 01:05:12.80 ID:O0H3bymx
>>25
Dropbox入れてカメラアップロード使うと、そういうファイル名になる
iPhoneでも重宝してる
28SIM無しさん:2012/08/26(日) 01:31:39.52 ID:9iOjv0FB
>>26
>>27
標準のカメラでは無理ですか…

DropBox等の利用を考えてみます
29SIM無しさん:2012/08/26(日) 02:41:38.59 ID:vbERz+hp
バックグラウンドの実行中アプリをできるだけ消しても、
単純な設定メニューですら、フリック中に1秒とか固まって誤入力扱いになるんだけど、
これはどうにもならないものなの?

どうにかしてタッチデバイスの割り込み頻度を上げたりできないのかね
30SIM無しさん:2012/08/26(日) 04:11:28.57 ID:z4NZt562
chrome入れて標準ブラウザを無効化したら同期エラー(com.android.browserの同期)が出るようになったんだけど
これって同期させなくても問題ない?
31SIM無しさん:2012/08/26(日) 04:21:59.45 ID:fgfNla95
ていうか標準ブラウザは無効にしないほうがいいと思うが
32SIM無しさん:2012/08/26(日) 04:59:36.98 ID:z4NZt562
>>31
あ、そうなのか・・・とりあえず有効化しておいた

サンクス
33SIM無しさん:2012/08/26(日) 08:43:17.88 ID:iZcBzMXp
SDカードにファイル転送できなくなった

PC上でマウントはするがファイルコピー等が出来ない状態
画面のロックは解除してある

助けてお兄ちゃん
34SIM無しさん:2012/08/26(日) 09:22:31.51 ID:CrDHwnAf
そんな状況に陥ったことがないが
思いつくのはUSBデバッグとか擬似ロケーションとか
35SIM無しさん:2012/08/26(日) 09:32:15.39 ID:hjwTqmZM
>>33
MTP・USBのモード切り替えとか
36SIM無しさん:2012/08/26(日) 10:29:22.37 ID:YW3alw2Y
付属のイヤホン使って、コード抜いたらスピーカーから音が出なくなった。
電話をかけた時、呼び出し音が聞こえないし、相手の声も聞こえない。
サイレントになっている訳でもない。
でも、イヤホンを差すと音が聞こえる。
抜くと音が出ない。
抜き差しを数回繰り返したら直ったけど
接触が悪いの?


37SIM無しさん:2012/08/26(日) 10:49:42.52 ID:kUJz6+G/
この機種は通話しながらWeb見られますか?
38SIM無しさん:2012/08/26(日) 10:52:46.22 ID:ty6ZUAAH
問題ない
通話しながらオナニーもできる
39SIM無しさん:2012/08/26(日) 11:12:43.63 ID:kUJz6+G/
>>38
ありがとうございます
40SIM無しさん:2012/08/26(日) 11:23:14.95 ID:pbi6KkxI
最初から入ってるアプリ「おサイフケータイ」からEdyをインストールしたのですが、使わないのでEdyをアンインストールしました
Edyアプリは消えたのですが、おサイフケータイアプリがEdyを表示したままになっています
これを消す方法はありませんでしょうか
ローソンでレジに携帯を置くとEdyが表示されるし……チャージしてないので使えないとは思うのですが
41SIM無しさん:2012/08/26(日) 11:34:27.30 ID:IYrYCSEz
>>40
DocomoショップでICカードクリアをすると大丈夫
4233:2012/08/26(日) 11:50:48.46 ID:iZcBzMXp
>USBデバッグとか擬似ロケーション
どっちもオンオフためしたがダメだった

>MTP・USBのモード切り替え
すまんどこにあるかわからん

完全にアクセスできないならわかるけど、フォルダ作成とかファイル削除はできるのに
音楽データ直接ブチ込んだり、zipファイルブチ込んだりができない
動きがすごく重い感じ

誰か助けて下さい
43SIM無しさん:2012/08/26(日) 12:08:33.68 ID:WqNnljDf
GXのカメラでマクロ撮影って意図的に設定できませんか?
被写体に寄ってオートフォーカスするしかないですか?
44SIM無しさん:2012/08/26(日) 13:42:09.76 ID:deHe2WDF
>>37
カメラは起動しない
45SIM無しさん:2012/08/26(日) 14:00:43.67 ID:8yRSeSWC
ホームボタン右の「最近使ったアプリ」にアプリが表示される≠起動している

って解釈でいい?
起動しているのはあくまでアプリ→実行中に表示されているものだけ?

最近〜に表示されているだけでバックグラウンドでは起動しているのか気になる
46SIM無しさん:2012/08/26(日) 14:48:28.31 ID:vhAje1Rz
PCの音楽データを携帯に入れる方法教えてください。
47SIM無しさん:2012/08/26(日) 15:14:42.86 ID:DWFOoAZj
>>36
再現性を確認して初期不良機体としてDSにもってけ
48SIM無しさん:2012/08/26(日) 15:15:44.45 ID:DWFOoAZj
>>42
AirDroidを使ってみろ
49SIM無しさん:2012/08/26(日) 15:15:59.14 ID:sAU61Jo1
>>46
スマホ板で聞くことじゃない
50SIM無しさん:2012/08/26(日) 16:52:07.90 ID:hjwTqmZM
>>42
設定→Xperia→接続設定
51SIM無しさん:2012/08/26(日) 17:07:37.61 ID:qillGgta
>>46
D&D
52SIM無しさん:2012/08/26(日) 17:28:39.08 ID:fgfNla95
>>46
いろいろあるけど
Mediia go使うかエクスプローラで直接ファイルコピー
BTやwifiでもできる
53SIM無しさん:2012/08/26(日) 18:01:53.29 ID:U2kXFskf
>>43
一瞬マクロになってもすぐ解除されるよね…
54SIM無しさん:2012/08/26(日) 18:07:17.81 ID:mHCv77Yc
デフォでロック画面に居たひつじの執事が居なくなった・・・
マチキャラ設定したらホーム画面に出てきてウザイ
ロック画面だけにひつじを出す方法を教えて下さい
55SIM無しさん:2012/08/26(日) 18:12:31.93 ID:fgfNla95
>>43
タッチフォーカスにすれば問題無いと思うけど?
56SIM無しさん:2012/08/26(日) 18:47:54.01 ID:F4sa6a+y
拙い質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします

Xperia GXとPCをMicro-USBケーブルで接続して、音楽・動画データなどを入れたいのですが
Xperia GX側でUSB接続モードにする方法が分かりません
教えてください
また、OSはXPなのですが、ドライバなどは入れる必要はあるのでしょうか?
自分なりにドコモ公式の端末紹介ページやマニュアルなどは読み、更にググったりもしたのですが
具体的なXperia GXをUSB接続モードにする方法は書いてありませんでした
こちらも教えていただければ幸いです

お願いします
5746:2012/08/26(日) 18:49:48.49 ID:U3FRjBbV
>>51
>>52
サンクス
58SIM無しさん:2012/08/26(日) 18:51:21.06 ID:F4sa6a+y
連投失礼します

急いで書き込んだために、文章がおかしくなってしまいました
申し訳ないです

簡単に言うと、
Xperia GXをUSBモードにしてMicroSDHCカードに音楽・動画データを入れる方法と
OSがXPのPCを使用する場合にドライバなどを入れる必要があるのか?
ということが知りたいです

ついでに、新しく買ったMicroSDHCカードをフォーマットする方法も知りたいです

よろしくお願いします
59SIM無しさん:2012/08/26(日) 18:56:09.43 ID:fgfNla95
>>58
MTPモードとMSCモードがあってXPでMTPはドライバが必要
モードの設定は設定-Xperi-接続の設定
60SIM無しさん:2012/08/26(日) 19:09:09.11 ID:pbi6KkxI
>>41
ありがとうございます
他の電子マネーを一時預け状態にしてドコモショップに持って行ってみます
61SIM無しさん:2012/08/26(日) 19:45:29.86 ID:7SnAFRn2
Gmailのアプリを使っている方にお聞きしたいのですが、
受信メールの画面で、差出人アドレスの左にある
人形のアイコンをタップすると、その人の名前や
アドレス帳等、みなさんは表示されますか?
こちらSXなんですが、表示されるどころか
アイコンタップすると画面が固まります…
62SIM無しさん:2012/08/26(日) 19:56:45.79 ID:X9ERQsAp
電源切っても充電速度同じ?
63SIM無しさん:2012/08/26(日) 20:24:03.99 ID:WE36/a1C
消してる方が待機電力分は減るだろうな
64SIM無しさん:2012/08/26(日) 20:43:00.91 ID:DWFOoAZj
だが充電完了予測ができない
65SIM無しさん:2012/08/26(日) 20:45:31.44 ID:oQtZe7mR
待機状態だと
1時間でも0.3%ぐらいだろ?
電源切るメリットはないだろw
66SIM無しさん:2012/08/26(日) 21:24:14.81 ID:jFzEgfg0
その間に電話着信あったらどうすんだw
67SIM無しさん:2012/08/26(日) 21:24:42.68 ID:HE0oqqE1
画面の明るさを1%からもっと下げる方法ってないかな?
6833:2012/08/26(日) 21:54:56.16 ID:iZcBzMXp
>>48
AirDroid便利そうだね
でもやっぱりマウントはできるけどファイルコピーはできなかった

>>50
調べてみたらMTPになってたから問題ないと思う
試しにMSCにしてみてもやっぱりダメでした

カードリーダーでファイルコピーしたら大丈夫だからSD自体は問題ないと思う
買った当初は問題なくコピーできてたと思うんだけど・・・
69SIM無しさん:2012/08/26(日) 22:27:57.23 ID:1XkjNqwA
>>61
こちらSX。
ほんとだ、固まった。ソフトキー以外反応しないね。こりゃいったい…
70SIM無しさん:2012/08/26(日) 22:37:51.12 ID:Q4kmbbP/
バッテリーミックスで稼働プロセスみると電話帳サービスとやらがトップにいるんですけどこれなんなんですか? 普通ですか?
71SIM無しさん:2012/08/26(日) 22:38:51.80 ID:pbi6KkxI
>>61
自分もSXだけど、「連絡先を追加 キャンセル/OK」というダイアログが出ます。
OKしてもキャンセルしても固まること無く、普通に動作し続けています。
72SIM無しさん:2012/08/26(日) 22:57:01.88 ID:V5v6xU2n
>>61
当方SX。
同現象確認。凍結してる何かが必要なのかも?
73SIM無しさん:2012/08/26(日) 23:26:58.85 ID:1XkjNqwA
>>72
なるほど。うーむ、なんだろか…凍結しまくりなのも考えものだなぁ。
74SIM無しさん:2012/08/26(日) 23:34:56.76 ID:VTgf00Rq
GX SO-04Dなんだが
充電開始時に勝手にアラーム起動するんだけど
これやめる方法ってある?
75SIM無しさん:2012/08/26(日) 23:38:50.85 ID:LcjKA5C/
>>74
LiveWareマネージャ->充電器の設定
76SIM無しさん:2012/08/26(日) 23:40:29.76 ID:VTgf00Rq
>>75
おおー即レスさんくす
うざかったから助かったわ
77SIM無しさん:2012/08/26(日) 23:55:53.76 ID:CW49n15H
本体保存されてるカメラ画像をSDに移動するには
なんかアプリ入れないとダメなの?
78SIM無しさん:2012/08/26(日) 23:57:14.49 ID:RzWoubCa
明るさ自動調節をOFFにしてるのにたまに若干暗くなるのは仕様?
79SIM無しさん:2012/08/26(日) 23:59:07.53 ID:/nLDcPwA
スマホ初心者です!
絵文字の入力方法を教えてください!
80SIM無しさん:2012/08/27(月) 00:06:55.72 ID:Hd7g8qrM
手書き
81SIM無しさん:2012/08/27(月) 00:13:36.54 ID:z7N5Zol6
いろいろ弄ってたら
設定>音設定とかspメールの設定で着信音選ぶ時にアプリケーションを選択って出てくるようになったんだけどなんでですか?以前設定した時はこんなの出てこなかったんだが
82SIM無しさん:2012/08/27(月) 00:14:22.48 ID:Z0Te0ous
Antutuで3D描画を測定すると、電源ON直後は60fpsで行くんだけど、1日以上使っていると、30fpsまで落ちるんだが・・・。
メモリ解放しても、全く変わらない。結局再起動すると治るんだが、だれか原因&再起動以外の対処法 知らない??
83SIM無しさん:2012/08/27(月) 00:20:15.76 ID:WC7QhOxA
>>79
ガラケーの絵文字だったら
123と顔マークが書かれたキーを長押しすれば出てくるよ
84SIM無しさん:2012/08/27(月) 00:24:57.97 ID:U9OBnBsJ
>>81
音楽データを再生できるアプリを全部消したor止めてしまったとか?
初期状態だと、メディアプレイヤーかWalkmanを選べるはず。
85SIM無しさん:2012/08/27(月) 00:28:21.10 ID:kU5uV6Ic
>>83
記号と顔文字しか出てこないのですが!
86SIM無しさん:2012/08/27(月) 00:44:35.80 ID:WL7vcDeq
>>85
spモードメーラならでるぞ
87SIM無しさん:2012/08/27(月) 00:48:36.85 ID:cyMaXMae
GPUレンダリングをONにしないと一部アプリでスクロールのガクガクが気になってしまうんですが
ONにすることで電池消費が増えたりするんでしょうか?
88SIM無しさん:2012/08/27(月) 00:50:56.46 ID:dplbGupm
USB出力機能付きポータブル電源セットCP-ELSVP持ってる人いたら教えて下さい。
ケーブルは1本しか付属してないみたいですが何か買い足さないといけないんですか?
バッテリーの残量表示はありますか?
89SIM無しさん:2012/08/27(月) 01:14:51.40 ID:z7N5Zol6
>>84
音楽再生アプリは消してない
アプリケーションを選択にはAndroidシステムとESファイルエクスプローラーとサウンドピッカーってのがあります
音楽はまだ入れてないし特に音楽を着信音にしたいとかじゃなく、元から入ってるのを設定し直そうとしただけなんだけど
90SIM無しさん:2012/08/27(月) 01:22:53.08 ID:hsT+WnYz
>>85
spメールに関してだったら、キーボードじゃなくてメール画面の顔マーク押せば出るよ。
サイトの書き込みとかだったらアプリ入れないと駄目ですね、たぶん。
91SIM無しさん:2012/08/27(月) 01:30:11.62 ID:4xonuglM
>>89
着信音を処理できるアプリが増えるか減るかしたんだろう。
すると次から着信音を処理するときAndroidがその画面をだす。
選択肢がうざかったら常に(だっけ)をチェックしてアプリを選べばいい。
92SIM無しさん:2012/08/27(月) 01:32:51.35 ID:2xYnOqa2
>>88
これとは違うかもしれないけど裏にはCP-ELって型番の黒い奴使ってる
ケーブルは一本。すんごく短いのがついてるだけ。
俺は自前の長い奴使ってる。

上と下にさし口があって、一本のケーブルを逆さまに刺す事で充電モードと使用モードを分ける感じ
バッテリー残量表示は使用するときに刺すと点滅するのでその回数で大まかにわかる感じ
GXでは充電出来た。
WinXPで使うとよくわからないがゲームが起動しなくなる現象があった
Win7の現在ではその現象は起きていない
93SIM無しさん:2012/08/27(月) 01:48:12.76 ID:2xYnOqa2
>>92 箱みたらCP-ELSVPBやった。本体にはSVP書いてないんだな。
94SIM無しさん:2012/08/27(月) 02:14:53.75 ID:hBPh16vy
>>77
ファイラー
95SIM無しさん:2012/08/27(月) 04:27:36.74 ID:z7N5Zol6
>>91
なるほど。そういうことか。
ありがとうございます
96SIM無しさん:2012/08/27(月) 06:47:41.71 ID:Vnay4X6A
アラームのサイドキー設定が、時々効かない時があるのですが、皆さん大丈夫ですか?
スヌーズにならなくて、今朝は焦って本体電源落としちゃったよ
97SIM無しさん:2012/08/27(月) 06:57:30.57 ID:dplbGupm
>>92
参考になりました。
あるがとうございます。
98SIM無しさん:2012/08/27(月) 08:08:46.69 ID:4xXDqglB
>>42
USBで激重オレもなったわ CPU100%絶賛稼働
PCの電源足りてないオチはよくある話w
本体なら減らすとかHUBならAC電源とか。
PC再起動で繋がったけど時間かかってヤバメw

MTPの場合のオチは、DRMの2つを無効にしてたw
そりゃアクセスさせない罠ww
本体の代わりに妙なフォルダ出来てたし

異常、SXでのお話
アルファベット順メニューきぼんとか、色々アプデして欲しいこのごろ・・・
99SIM無しさん:2012/08/27(月) 08:18:09.32 ID:/98bzeLD
連絡先アプリを使ってる人いますか?
これって連絡先フィルター使っても
グループ一覧にあるCoworkersとかFamilyは消せないの?

あと、ドコモアカウントを凍結しても動く電話帳教えてください
100SIM無しさん:2012/08/27(月) 08:22:19.21 ID:Hy2V4TYf
04を所有してますが、大きくて使いづらいので
05白ロム購入を検討中です。
その場合 sim入れ換えれば大丈夫ですよね?
04は分割購入したので2年間保管します。
101SIM無しさん:2012/08/27(月) 08:48:31.80 ID:qrPFqOap
>>100
04ってGX?
2年間保管なんかせずに白ロムとして売れば?
今ならそうれなりの価格で売れるでしょ。
102SIM無しさん:2012/08/27(月) 10:03:39.14 ID:Lr5JGaeq
>>99
俺もいい連絡先アプリがあったら教えて欲しいな…

コーポレートは自分でグループ分けが必要なようだし、
Hotmailはフリガナが反映されなくてショボンてなった
調べてみたけど、Hotmailはフリガナが反映されないらしいなぁ…
103SIM無しさん:2012/08/27(月) 10:26:02.68 ID:u4spBXaJ
質問です。
GXを二週間ほど前に購入したのですが、opera、Facebook、その他多数のアプリで画面の輝度が勝手に上がったり下がったりします。

エコモード等の省エネアプリは使っておらず、画面をオフにするアイドル時間を長めにとってもこの症状が発生します。

初期不良として交換してもらったほうがいいんですかね?
104>>103:2012/08/27(月) 10:31:16.20 ID:u4spBXaJ
追記です。
特定のアプリに関係なくホーム画面でも起きるので端末自体の問題みたいです。
105SIM無しさん:2012/08/27(月) 10:35:04.22 ID:iK8Wzxmw
輝度センサー感知して自動的に照度を上げ下げしてるだけだろう
106SIM無しさん:2012/08/27(月) 10:37:56.00 ID:qrPFqOap
>>103
アプリの「アクセス許可」で
ハードウェアの制御-画像と動画の撮影
を許可取得してるってことはアプリで好きなように画像制御してるってことだから
OSのハードウェア設定をいじっても文句言わないことだ。
107SIM無しさん:2012/08/27(月) 10:48:27.92 ID:Bxyk1yP8
電話帳RやG電話帳など使ってみてはいたが
今使っている電話帳Knextは自分にとっては使いやすい
電話帳サービスを無効にしても
gmailの連絡先・グループはちゃんと同期している
108SIM無しさん:2012/08/27(月) 11:22:30.41 ID:GVtvZ9hN
>>103
輝度の自動調整はチェック外してあります、
って書いてないのが引っ掛け問題ですか?
109SIM無しさん:2012/08/27(月) 11:23:58.92 ID:CCkHxQGz
>>103
画面の明るさで自動調整がオンになってることはないよな?
110SIM無しさん:2012/08/27(月) 12:05:36.09 ID:mJonNZsm
Gmailアプリを起動して更新ボタンを押さないと
新しいメールを受信できないんだがどう設定すれば即受信できますか?
111SIM無しさん:2012/08/27(月) 12:16:02.47 ID:c/5sIvAW
>>69 >>71 >>72

>>61です
ご確認有難うございます。
こちらも登録していない差出人の場合には
「連絡先を追加 キャンセル/OK」というダイアログが出ます。
登録済みの相手に限り固まるんですよね。
本来は連絡先等表示されるので(パナのELUGAで確認済み)
SXに限っての不具合ですかね。
112SIM無しさん:2012/08/27(月) 12:21:19.82 ID:xYCvekuD
>>110
Gmailの設定は、同期:オンになってますか?
113SIM無しさん:2012/08/27(月) 12:21:41.03 ID:nka4Yd2O
ブックマークにフォルダ作れないのですか?
11461:2012/08/27(月) 12:44:01.54 ID:RYSmh2/5
>>111
おお、ほんとだ。
登録していない人だとちゃんと出るな。

バグだなw
115114:2012/08/27(月) 12:44:35.82 ID:RYSmh2/5
名前欄間違えた。
>>72 です
116SIM無しさん:2012/08/27(月) 13:00:04.39 ID:q5s4jjix
>>61
GXでもなったわw
117SIM無しさん:2012/08/27(月) 13:26:08.60 ID:/98bzeLD
>>107
ありがとう、これイイですね
ドコモの電話帳もプリインのも電話帳サービスapkも凍結できた!
118SIM無しさん:2012/08/27(月) 14:09:54.60 ID:zu8v9LXX
内部ストレージとSDカードって同じ意味ですか?
例えばブラウザでファイル保存したとすると
/mmt/sdcard/downloadに入りますがこれって最初についてくる2GBのSDカード内って事ですか?
119SIM無しさん:2012/08/27(月) 14:25:56.83 ID:4Cjm71+D
>>118
違います。
 内蔵ストレージ:/sdcard
 本来のSDカード:/sdcard/external_sd
標準カメラの保存先で確認すると分かりやすいかも。
120SIM無しさん:2012/08/27(月) 14:35:43.27 ID:CeKoly+3
PCの音楽データをSDカードに入れて、
そのカードをスマホにセットしたら、
問題なく音楽再生されますか?
やっぱりスマホとPCをUSBケーブルで繋がないと駄目ですか?
121SIM無しさん:2012/08/27(月) 14:49:30.07 ID:4Cjm71+D
>>120
PCでSDカード上に適当なフォルダ (例えば、"music"とか) を作って、データをコピーすれば
Walkmanアプリから認識され、再生できますよ。

ただし、再生可能対応フォーマットであり、DRM保護が付いていないものに限ります。
122120:2012/08/27(月) 15:38:51.89 ID:CeKoly+3
>>121
さんくす
123SIM無しさん:2012/08/27(月) 15:49:36.84 ID:k/L2ZOP2
フロント上部のスピーカーなんだが、購入日から中心部を台形に開けた左右が灰色のホコリのような物が詰まってる
詰まりかたが綺麗なのでホコリなのかスピーカーのサランネット的な物なのか判断に困る
皆のGXちゃんはどうなってる?
124SIM無しさん:2012/08/27(月) 15:59:32.52 ID:QLzEjAIT
>>123
同じく左右だけが詰まってる感じになってる
そういうもんだと思って気にしてない
125SIM無しさん:2012/08/27(月) 16:07:16.22 ID:k/L2ZOP2
>>124
thx
針で取り除くのを試みるか迷ってたがサランネットだったらまずいからやめておこう
126SIM無しさん:2012/08/27(月) 16:56:41.52 ID:G0b5Wv8P
ディスプレイの何も無いところ押し続けても、ウィジェットとか
のメニュー画面が出ないんだけど?
変わりに上の方に「丸にレ」「丸に+」のマークが出るだけ
127SIM無しさん:2012/08/27(月) 17:03:24.19 ID:qQF+cHuN
テス
128SIM無しさん:2012/08/27(月) 17:07:57.70 ID:X8wVR/NS
>>126
丸に+の方タッチしてみれ
129SIM無しさん:2012/08/27(月) 17:47:58.13 ID:LrQfTcJz
ホームボタンの右押して起動したアプリ右に弾いて消しても終了した事にはならないのでしょうか?
他のアプリでするとなると意味の無いボタンになってしまいますが拡張できるようなアプリとかはあるのかな。。。
130SIM無しさん:2012/08/27(月) 17:58:40.00 ID:G5xhMVDN
GX使ってます
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000T738TE/ref=mp_s_a_1?pi=64x64&qid=1345968771&sr=8-1

これでテレビと繋ぐことができますか?


あと、本体からsdに写真を移したいのですが何かアプリが必要ですか?どこにも見当たらないのですが。。。
131SIM無しさん:2012/08/27(月) 18:13:28.54 ID:2xYnOqa2
TVつなぐのわかってないならおとなしくTVドッグとHDMIケーブル買うといいよ
132SIM無しさん:2012/08/27(月) 19:33:49.07 ID:1p5bzFhC
>>130
できません
133SIM無しさん:2012/08/27(月) 19:48:41.78 ID:i3bpupqr
>>111
こちらでも同現象確認
とりあえず端末を回転すれば操作可能になるよ
134SIM無しさん:2012/08/27(月) 19:55:53.51 ID:AA37Q0sC
>>130
その端子に合う開口部がGXに存在するかちょっと見てみ
135SIM無しさん:2012/08/27(月) 20:38:44.95 ID:UIPADwTA
充電0の状態で充電器につなぐと電池の絵が出て電源入れ直さないとホーム画面にならないのは仕様ですか?
入れ直さないとずっと電池の絵のままです…。
136SIM無しさん:2012/08/27(月) 20:43:28.90 ID:CmSgRGel
>>135
電源きれてるんだから当たり前
自動でONになる方が迷惑じゃないか?
137SIM無しさん:2012/08/27(月) 20:56:38.65 ID:V0z5DenV
>>130
ESファイルマネージャー等を使えばよろし
138SIM無しさん:2012/08/27(月) 20:57:03.68 ID:gX5bae1C
>>135
すごいな…うちの婆ちゃんでも当然のように電源押してるぞ
初めての携帯、スマホか?
ガラケー時代から当然の動作だと思うが
なにと比較してる?
139SIM無しさん:2012/08/27(月) 21:16:05.30 ID:qpqCHfye
>>138
俺が前使ってたメディアスwpは電源オフでも充電開始すると勝手に電源オンになってたな
140SIM無しさん:2012/08/27(月) 21:22:30.09 ID:hVHGJ3q9
GX使ってますが、電話した後に固まります。
ロック画面のスライド時に固まって(5分くらい)、復帰するとカクカク。
アプリによっては開かないことも。

再起動すればなおるんだけど電話するたびに再起動するのは・・・

同じ症状の方います?
141135:2012/08/27(月) 21:27:39.19 ID:UIPADwTA
レスありがとうございます。
考えてみれば当たり前ですね…ガラケーもそうでした。
馬鹿な質問すみませんでした。
142SIM無しさん:2012/08/27(月) 21:32:43.73 ID:YGpUdwhy
>>140
俺は問題無し。
143SIM無しさん:2012/08/27(月) 22:07:37.09 ID:Vnay4X6A
>>96
これ、自分だけですかね?
144SIM無しさん:2012/08/27(月) 22:11:40.34 ID:bWkKIFaL
複数登録したアカウントを削除するにはどうしたらいいですか?
145SIM無しさん:2012/08/27(月) 22:20:27.77 ID:hBPh16vy
>>144
設定-アカウントと同期
146SIM無しさん:2012/08/27(月) 22:36:10.71 ID:bWkKIFaL
>>145
ありがとうございます
アカウントと同期を見てみたのですが
アカウントの追加しか見当たりませんでした
削除はできないのでしょうか?
147SIM無しさん:2012/08/27(月) 22:40:45.66 ID:Apl1a3uc
髭剃りの洗浄液を買いに近くのノジマに行ったらGX一個あった。
SXはピンクのみ二個。
もちろん買った。
みなさん、これから宜しく!
早速で悪いんだけど、おさいふケータイ設定しようと思ったんだけど、
ページが見当たらないって出るんだよね。
何かの不具合中?
148SIM無しさん:2012/08/27(月) 22:46:29.77 ID:hBPh16vy
>>146
削除したいアカウントを選択してメニューボタン
149SIM無しさん:2012/08/27(月) 22:51:21.24 ID:bWkKIFaL
>>148
やっとわかりました
助かりました、本当にありがとうございます
150SIM無しさん:2012/08/27(月) 23:14:20.91 ID:Apl1a3uc
アプリをインストしてなかった・・・
自己解決。
151SIM無しさん:2012/08/27(月) 23:31:44.34 ID:qpqCHfye
アカウント自体が削除されたわけではないので注意

不具合のほとんどは無効化したいずれかが影響してそうな悪寒
152SIM無しさん:2012/08/27(月) 23:57:16.75 ID:TB1kp4tP
>>140
俺もよくあるよ
ドコモで再現出来ないから諦めてる
153SIM無しさん:2012/08/28(火) 00:03:16.10 ID:1Nhktnc2
マイドコモ入れる人どう?使える?
154SIM無しさん:2012/08/28(火) 00:26:53.12 ID:DVronBuf
>>153
ドコモじゃないMydocomoがよい、
ただし今のバージョンはXiの一月パケ量ひゃうじにたいおうしてない
155SIM無しさん:2012/08/28(火) 00:31:59.66 ID:6KpfYCua
>>147
どっちを買ったんだよw
156SIM無しさん:2012/08/28(火) 00:41:08.26 ID:9P0otbax
GX
アラームはどうやって使えますか?
アプリとらないと無理ですかね
157SIM無しさん:2012/08/28(火) 00:43:10.15 ID:tBuEKcq5
>>156
プリインの時計でも使えるでしょ
158SIM無しさん:2012/08/28(火) 00:47:28.39 ID:9P0otbax
無効にしてました
あれにアラームついてるんですね
ありがとうございます
159SIM無しさん:2012/08/28(火) 00:55:07.03 ID:o0YvFzPO
xperiasx一日弄っていて
メディアサーバーって言うのが
ものすごい電池食っているのですが(40%)
ググっても全然でてこなくて
これどうにかする方法ないでしょうか?
160SIM無しさん:2012/08/28(火) 01:00:36.39 ID:XJ+ufJw/
エリア連動wifiって機能はY5-BatterySaverと同じですか?
両方Onだと干渉し合うのでしょうか
どちらの機能を使うのがおすすめですか?
161SIM無しさん:2012/08/28(火) 01:05:26.99 ID:JodohkNd
>>160
権限見る限りではY5〜もエリア連動Wi-Fiと同じく基地局からの位置情報を使っているようなので、細かい部分はともかく大枠は同じっぽい
両方使う意味はないから好きな方使えば?
162SIM無しさん:2012/08/28(火) 01:18:27.80 ID:/tHF1km6
たまに、問題が発生したためrwpushcontrollerを終了します。とかってでるのだが、同じ現象の人いる?
再現性は無くたまに出てくるのだが、何か気持ち悪い。

2chMate 0.8.3/Sony/SO-04D/4.0.4
163130:2012/08/28(火) 01:31:55.96 ID:i1rP39y6
亀ですがレスありがとうございます。
TVドックは高いのでもう少し勉強します
164SIM無しさん:2012/08/28(火) 01:46:12.62 ID:gtSk1xLR
あれで高いって…
165SIM無しさん:2012/08/28(火) 01:58:09.35 ID:sITHvrU6
Y5〜もエリア連動Wi-Fiも家に帰るとオンにはなるけど、家から離れてもオフにならない
何か設定が必要なのかな?
166SIM無しさん:2012/08/28(火) 02:06:12.46 ID:RbZIFHsi
walkmanアプリの停止の仕方がよくわからない…
設定からアプリ停止をしてるけど、もっと簡単にできないのかな
一時停止で放置しておいてもいいものなんでしょうか?
167SIM無しさん:2012/08/28(火) 03:29:30.97 ID:ZCPROoQr
液晶を輝度1パーセント未満の明るさに出来ませんか?
暗いところで操作するとき非常に明るくて困ってます
168SIM無しさん:2012/08/28(火) 03:54:57.37 ID:LJyQEBBg
オーバーレイ表示するアプリを作ればそういうの出来そうだけどなあ
黒一色を最前面表示させつつ、透明度を操作して明るさ調整。
下部のメニューキーの明るさまで変更できないだろうけど
169SIM無しさん:2012/08/28(火) 07:03:16.05 ID:Do+JVAv9
http://i.imgur.com/EYzQP.png
http://i.imgur.com/MvQmb.png
電源投入直後としばらくたってからでは
2D/3D描画のスコアが二倍も違うのですが
再起動せずに安定したスコアを
得るにはどうすれば良いでしょうか
170SIM無しさん:2012/08/28(火) 07:15:55.35 ID:Q5y1c2+n
エリア連動wifiのスイッチってウィジット化出来ませんか?
171SIM無しさん:2012/08/28(火) 07:21:35.42 ID:brCRgQCE
>>167
screenfilter
172SIM無しさん:2012/08/28(火) 07:26:08.97 ID:cmMuzVm1
たまに画面更新がされなくなるんだけど、同じ現象の人いないかな?
DolphinBrowserとかで、リンクをタップしても開かなくておかしいなとメニューボタンタップすると画面が更新されて裏で開かれていたってわかる
一度それが起きると端末再起動するまで改善しなくて、Dolphin側かと思ってたんだけど、その状態でplayストア開いても同じ状態だったので、端末単位で発症してるっぽい
rep2のポップアップも画面更新しないと表示されないけど、これはたぶん別の現象かな
173SIM無しさん:2012/08/28(火) 07:27:10.62 ID:cmMuzVm1
たまに画面更新がされなくなるんだけど、同じ現象の人いないかな?
DolphinBrowserとかで、リンクをタップしても開かなくておかしいなとメニューボタンタップすると画面が更新されて裏で開かれていたってわかる
一度それが起きると端末再起動するまで改善しなくて、Dolphin側かと思ってたんだけど、その状態でplayストア開いても同じ状態だったので、端末単位で発症してるっぽい
rep2のポップアップも画面更新しないと表示されないけど、これはたぶん別の現象かな
174SIM無しさん:2012/08/28(火) 07:28:33.77 ID:aVW1y/sm
>>173
イルカ止めれば解決
175SIM無しさん:2012/08/28(火) 07:31:41.65 ID:Q5y1c2+n
>>169
何か裏で起動してるんじゃない?
batteryMix見る限り22日から起動しっぱなしで、ゲームもやるしウェブも見るしっていう一般人的な使い方してるけど
スコア計ったら8/20の7090とほぼ同等の7101の数字が出たよ
176SIM無しさん:2012/08/28(火) 07:41:47.43 ID:DT6kE3aN
>>165
省電力の設定
177SIM無しさん:2012/08/28(火) 07:45:59.29 ID:cmMuzVm1
>>174
Dolphinだとそういう症状がでるということですか?
178SIM無しさん:2012/08/28(火) 07:55:55.94 ID:Do+JVAv9
>>175
自分も多少ダウンロードが多いくらいで
アプリも大したものは入れていないように思うのですが……
また再現したときに稼働プロセスを確認してみようと思います
179SIM無しさん:2012/08/28(火) 08:09:32.32 ID:G0woqiZm
LTE切ったらDTIのカットしたSIM使えますか?
180SIM無しさん:2012/08/28(火) 08:28:32.31 ID:4lm3Blef
>>163
オレはエレコムのMHLケーブル買ったよ
電源どこからとろうかと思ってたけど、テレビのUSBから給電もできたから余ってた短いの使った
シンプルに接続できて満足してるよ
持って操作できるしね
181SIM無しさん:2012/08/28(火) 08:40:00.59 ID:ERgiKzSP
>>179
俺はLTE切ってFOMAのsim使えてるよ
182SIM無しさん:2012/08/28(火) 08:43:22.30 ID:Q5y1c2+n
>>180
これよさそうね。
ケース入れたまま使えそうだわ。
TVドッグだとケース外さないと入らなくて・・・
183SIM無しさん:2012/08/28(火) 10:59:58.56 ID:mud0Qw9w
Ambient Time Live Wallpaper最初からインストールされてるみたいだけど、
どこにあるの?
184SIM無しさん:2012/08/28(火) 11:21:47.84 ID:/wzX6MzJ
>>183
Live壁紙
185SIM無しさん:2012/08/28(火) 11:37:02.01 ID:mud0Qw9w
サンクス
186SIM無しさん:2012/08/28(火) 11:50:49.29 ID:7d3IdP81
デスクトップのGoogleから検索したり、リンクをクリックしてWebサイトに飛んだりしたとき、一度ブラウザのホーム画面に繋がっちゃうのは仕様ですか?
いちいち戻らなくてはならなくて、面倒すが。
187SIM無しさん:2012/08/28(火) 11:50:57.30 ID:LCwuuCC8
*#*#4636#*#*でLTE切ってたんだが、これデフォルトに戻すにはどれを選択すればいいの?
188SIM無しさん:2012/08/28(火) 11:59:10.13 ID:Q5y1c2+n
189179:2012/08/28(火) 12:21:03.53 ID:G0woqiZm
>>181
ありがとうございます。
試しにカットしてみます。
190SIM無しさん:2012/08/28(火) 13:16:11.35 ID:wbvaQbG/
>>187
あ、俺がいるw
 Xi/FOMA=設定→その他→モバイルネットワーク LTE/WCDMAね
191SIM無しさん:2012/08/28(火) 13:22:42.53 ID:N7TfiLxx
面倒だからLTE settihg for Xi入れた
192SIM無しさん:2012/08/28(火) 14:16:27.03 ID:iLP900mt
battery mixの稼働プロセス見ると「usbotg」ってのが60%前半…
設定-電池を開くとandroidシステムが64%…以下ディスプレイ19%、他一桁%。
usbotgって何なの?
193SIM無しさん:2012/08/28(火) 14:18:26.33 ID:F50S4jLC
USBでファイル転送したりする時に使う
PCとつなぎっぱなしだったとかじゃないのかな
194SIM無しさん:2012/08/28(火) 14:28:00.45 ID:iLP900mt
>>193 ありがとう。
でも丸1日以上PCに繋いでないんだけどね。media goでmicroSDに音楽入れ
た位だし。あ、有無をいわさず引っこ抜いたけどダメ?正しい外し方って
あるの?

195SIM無しさん:2012/08/28(火) 14:29:38.63 ID:tv8MiPDQ
標準ブラウザのブックマークがいつの間にかchromeのブックマークと同期されてたけど
フォルダの中身が空だったりなんかうまく同期されてない・・・
196SIM無しさん:2012/08/28(火) 14:39:26.05 ID:F50S4jLC
>>194
俺は普通にぶっこ抜いてるし、ちょいちょいファイル入れたり消したりしてるけど今2%とかだった
media goじゃなくて普通にD&Dだからその違いもあるかもしれないし、なんか他のアプリが悪さしてるのかもしれない
197SIM無しさん:2012/08/28(火) 14:44:04.46 ID:8gH0Hf1B
充電でusbつないでる時間が長かったとかそんなんじゃないかな?
198SIM無しさん:2012/08/28(火) 14:50:11.21 ID:dHrREKL0
自宅はLTEエリアですが、仕事場や通勤路ではHと表示されています
この場合>>4の4636をやればいいんでしょうか
自宅ではWi-FiをONにしています
199SIM無しさん:2012/08/28(火) 14:53:15.87 ID:iLP900mt
>>196
うーん…熱もったり、バッテリー減るのが早かったり、もっさりしたりはない
んだけど気になるんだよね。battery mix稼働プロセスの%って相対表示?全
部足すと100%に近くなる?だとすると他が5%以下だから使ってなさすぎって
ことか?
200SIM無しさん:2012/08/28(火) 15:01:26.06 ID:F50S4jLC
Windowsのタスクマネージャと違って、CPU全体で10%しか使ってなくてもそのプロセスしか動いてなければ100%で表示されるね
ブラウザで動画見たりしてもグラフの天井が伸びないなら暴走はしてるかもしれないが、
それで電池使ってるわけでもないし気にする程でもない
201SIM無しさん:2012/08/28(火) 15:15:51.11 ID:Q5y1c2+n
>>198
切る理由としては電池の減りの問題がでかいから
自分の使い方で電池持たないならやってみればいいさ。
202SIM無しさん:2012/08/28(火) 15:17:50.59 ID:iLP900mt
そうだよね。
GXタンが可愛すぎて過保護だった。
失礼。
203SIM無しさん:2012/08/28(火) 15:26:39.89 ID:F50S4jLC
俺も可愛すぎて色々いじり倒してはacore暴走させてるよ
今後いつまでも続くようなら怪しいアプリ消したり入れたりして様子見るといい
204SIM無しさん:2012/08/28(火) 16:25:58.13 ID:aaVWVSDX
機内モードとデータ通信不可って何か違うのでしょうか?
205SIM無しさん:2012/08/28(火) 16:30:27.96 ID:ww0OZ7dV
機内モードは電波そのものをオフにする
データ通信不可は電波は止めないけどデータ通信はできなくて電話は出来る
206SIM無しさん:2012/08/28(火) 16:31:46.36 ID:ww0OZ7dV
>>192
USBのデバイスを繋ぐ機能
207SIM無しさん:2012/08/28(火) 16:51:40.62 ID:SmxRocf4
MediaGoで転送したプレイリストが、再起動すると、削除されるのは仕様な訳?ちなみに、保存先はSD
208SIM無しさん:2012/08/28(火) 17:04:53.12 ID:0TpONEPn
競艇のライブ放送が見れません 仕様ですか?
209SIM無しさん:2012/08/28(火) 17:21:41.15 ID:s90CHxDP
GXなんだけど、
GXの方で消したはずのデータなのに、USB接続でWindows7からファイル覗くと残ってることがあるんだけど
どうしてだかわかる人いるかな?
windows7から開こうとすると「データが破損しているため〜」みたいなメッセージが出て開けない。
windows7から削除すると綺麗に消える。

GXではESファイルエクスプローラを使ってる。
ためしにアストロってファイラーも使ってみたけど同じ症状出たんだ。
210SIM無しさん:2012/08/28(火) 17:30:00.14 ID:4jrGfGwD
電話帳の「お気に入り」リスト追加するのに
「docomoアカウント以外はお気に入りに追加することできません」
と、でるんだが
普通に「お気に入り」リストに追加できないって不便すぎる
そーしたらいいの?


おせーて詳しいしと
ちなみにSXです。


211SIM無しさん:2012/08/28(火) 18:08:13.71 ID:Z5Lfsyp7
>>209
うちはSXとXPだけど、external_sd1号2号とか勝手に増やすなよとかww

例えば、Movieフォルダが2つ出来て、片方は消したヤツの0バイト、
片方が実態、で前者削除で後者まるごとデリ暴走・・・

とか有ったわw
なんとなくUSBが電気食いでエラー起こしてる気がする・・・
212SIM無しさん:2012/08/28(火) 18:09:34.07 ID:WlX7Qq8V
ドコモの無線LANルーターに応募したんだけど
1週間以上経っても来ない。
ビデオストアがまだ1ヶ月目だからかな?
213SIM無しさん:2012/08/28(火) 18:12:50.73 ID:LZFeHxbX
>>212
無線LANルータを2回応募したけど、
1個目は3週間ぐらいかかったよ。
2個目は1週間かからず届いたけど。
214SIM無しさん:2012/08/28(火) 18:27:15.86 ID:s90CHxDP
>>211
やっぱりそういう症状出るんだ。なにかの不具合なのかね?

GXでZIP落として、同じフォルダに解凍
 →windowsからは解凍したものが見えない
 →GX側でESファイルエクスプローラを使って解凍したデータをGX内の別フォルダに移動
 →windowsから見えるようになる

みたいなんも頻発してる。
いちばん困るのはGX側で削除したものが、windows側からみると破損データになってることだな。
データ整理がめんどいったら。

 
215SIM無しさん:2012/08/28(火) 18:32:41.02 ID:OJ0anAH3
さすがにストア解約した後だとルーターはくれないよね、、
216SIM無しさん:2012/08/28(火) 18:38:32.83 ID:Do+JVAv9
>>169です
http://i.imgur.com/zW1Ip.png
なにか不自然なものはありますか?
217SIM無しさん:2012/08/28(火) 18:46:07.89 ID:/B2b2Plw
SXです。
spメールで、電話帳に登録してある(受信メールから新規登録した)のに差出人に表示されないなんてことありますか?特定の人だけで、他の人は表示されます。
218SIM無しさん:2012/08/28(火) 18:56:13.84 ID:Pas3Hea5
今までACアダプタ(ドコモショップで買える白い奴)を接続すると
充電中のランプが点いてたのに今同じ事をしたらLEDランプが無点灯なんだけど
こういう事ってあるのかな?
219SIM無しさん:2012/08/28(火) 18:58:53.36 ID:Pas3Hea5
ちなみに置いておいただけだし特別アプリを動かしたままとかではないから
普段のままスリープ状態になってただけだと思う
220SIM無しさん:2012/08/28(火) 18:59:36.24 ID:urXmq+0b
>>217
該当のアドレスはGmailにも登録されてないか?
221SIM無しさん:2012/08/28(火) 19:20:26.80 ID:pysKDkif
電話番号をドコモ製電話帳アプリ(電話帳)で保存して
xperia製電話帳アプリ(連絡先)から閲覧するとグループの表示が変にならない?
ドコモ側の電話番号を削除した後に連絡先で閲覧すると
グループ名の後の括弧書きの中の登録数のカウントが減らないよね?

本体に保存して連絡先を使うか、ドコモに保存して電話帳使うなら問題ないみたい
マジでこういうバグ勘弁して
222SIM無しさん:2012/08/28(火) 19:57:26.16 ID:xC8PRjrb
>>171
ありがとうございます。!助かりました!
223SIM無しさん:2012/08/28(火) 20:02:57.88 ID:F9PbwH7c
>>214
MTPのせいじゃない?
224SIM無しさん:2012/08/28(火) 20:31:11.22 ID:/B2b2Plw
>>220
されてます!Gmailの連絡先から削除しないとだめですか?
225SIM無しさん:2012/08/28(火) 22:26:44.41 ID:Ar2YUagV
>>210

多分、lineとかドコモ電話帳以外から
ドコモ電話帳に同期した連絡先だからじゃない?
226SIM無しさん:2012/08/28(火) 22:34:12.83 ID:Ar2YUagV
>>218

充電器はコンセントに刺さってる?
227SIM無しさん:2012/08/28(火) 22:40:31.08 ID:gtSk1xLR
>>213
二回応募したの?
228SIM無しさん:2012/08/28(火) 23:21:27.36 ID:i1rP39y6
GX使ってるんだけどGoogleMAPのGPS制度めちゃめちゃ低いね
個体差とか地方差なのかな?
229SIM無しさん:2012/08/28(火) 23:35:47.68 ID:LctYeKQu
>>228
どんな制度なんだw
230SIM無しさん:2012/08/28(火) 23:41:19.79 ID:SSD1WRXL
>>228
そうか?自宅マンションで誤差5m以内で外ならほとんど誤差無しで体感では割りと良いと思うんだけど。
位置提供設定はしてるよな?
231SIM無しさん:2012/08/28(火) 23:43:46.05 ID:RLKymPH3
>>228
個体差だろ。本質的に地域差は存在しない
ビルに取り囲まれてるとかじゃなければ2〜3m程度の精度もすぐ出る
232SIM無しさん:2012/08/29(水) 00:34:03.82 ID:iK57JhwD
俺は家の中の大体の位置までピッタリ合う
逆に怖い
233SIM無しさん:2012/08/29(水) 00:43:42.90 ID:7n+mx2S9
Galaxyは家からだいぶ離れたところを指してたがこれは部屋の中でもドンピシャ
怖いから位置情報とかGPSは普段切ってる
234SIM無しさん:2012/08/29(水) 03:37:49.78 ID:2OQWg4aJ
アルバムで画像の一括選択って出来ない?
235SIM無しさん:2012/08/29(水) 03:53:22.03 ID:iIA31WSA
>>234
ロングタップで複数選択なら出来るけど一気に全部は出来ない
236SIM無しさん:2012/08/29(水) 04:00:06.23 ID:2OQWg4aJ
そっかありがと。
200枚くらいあるのを一気に削除しようと思ったけど、
ファイルエクスプローラーから削除するわ。
237SIM無しさん:2012/08/29(水) 06:12:32.34 ID:Zd5UK1qc
>>181
ダメです
simは白ですか?
238SIM無しさん:2012/08/29(水) 07:21:17.33 ID:FDsmZzVw
>>237
ゴメン、俺は赤FOMA
239SIM無しさん:2012/08/29(水) 07:54:08.02 ID:Vp2N/4eP
GX用の壁紙のあるオススメのサイト教えてください。
それか壁紙のサイズ教えてください。
240SIM無しさん:2012/08/29(水) 08:05:10.10 ID:1ZbMlq6H
ブラウザでHD画像長押しすればいいよ
241SIM無しさん:2012/08/29(水) 08:43:05.75 ID:w+UqhoNT
>>239
1440x1184 ?
下のキーの部分が96ピクセル有るんだと。
242SIM無しさん:2012/08/29(水) 09:14:30.25 ID:jUKkwHn5
GXで電源ボタン押してスリープ?に入るときに
一瞬画面が点滅して消えるのが気になるんですが
仕様ですか?
243SIM無しさん:2012/08/29(水) 10:27:03.57 ID:fruuUeee
すいません、パケット通信料のプランについてお尋ねします。

現在パケホのフラットを契約していて、今月の利用量は585,828Kバイトです(今のところ)

家ではwi-fiを使っていて、LTEは切ってます。

動画はあまり観ない感じです。(主にブラウジング、アプリは家で落としています)

安いプランに変更したほうが変更したほうがよいでしょうか?

スレチかもしれませんが宜しくお願いします。
244SIM無しさん:2012/08/29(水) 10:31:12.80 ID:PGbYtNH/
>>243
10月からパケホライトに変えるといいよ
245SIM無しさん:2012/08/29(水) 10:44:02.17 ID:BDOo94lX
>>243
初期設定で通信多くなる購入直後含めて600MBいってないなら間違いなくライトの方がいい。
自分も9日に買ってから今までで1.5GBくらいだから10月からライトにする予定
246243:2012/08/29(水) 10:44:24.56 ID:fruuUeee
>>244

ありがとうございます!
247243:2012/08/29(水) 10:45:36.59 ID:fruuUeee
>>245

ありがとうございます!
248SIM無しさん:2012/08/29(水) 11:35:48.76 ID:xhf7qyfW
>>247
それと9月からパケホライトに申し込めるから事前にmy docomoで申し込んでおくといいよ10月から適用にして。
249SIM無しさん:2012/08/29(水) 12:13:59.09 ID:V8+ax8qK
上限3GBだけ
半値以下にしろとは言わんけどせめて3千円後半くらいにしてほしかったな
250SIM無しさん:2012/08/29(水) 12:23:08.44 ID:S98Qwq4U
そういうプランできるんだ
あとで調べてみる
251SIM無しさん:2012/08/29(水) 12:42:36.49 ID:3lcgsgqM
>>228
wifiとかいうオチじゃないよな?
wifiだとagps効かないから制度w悪いぞ
252SIM無しさん:2012/08/29(水) 13:09:22.05 ID:cVNVOjMD
SXでwifi接続させると本体からカタカタと音が鳴るんだけど、これはこういうものです?
253SIM無しさん:2012/08/29(水) 13:11:38.83 ID:04Q7gOV9
ようせいさんがわいふぁいつないでいるです?
254SIM無しさん:2012/08/29(水) 13:15:22.77 ID:zUSs36lF
でんじは、あれはよくないです
255SIM無しさん:2012/08/29(水) 13:23:56.77 ID:wmTSMhQl
>>228
幾つかスマフォ使ってきたけど。SXのGPSセンサーむちゃくちゃ良くないか?
GPSが20〜23個も見えてる奴はSXが初めてだよ。(Fixする数は14,5個だけど)
今まででのは最高で見えてる数は17個くらいだった。調子よくても12個くらいしか見えないのもあった。
256SIM無しさん:2012/08/29(水) 13:39:13.98 ID:9tHBSZSG
>>255
みちびきの存在が霞むほどに
257SIM無しさん:2012/08/29(水) 14:06:10.13 ID:0uG9n45m
GXで裏蓋開けたらシミみたいなのが側面にず〜と付いてるんだけど、こういうものなんですか?
258SIM無しさん:2012/08/29(水) 14:39:18.17 ID:9tHBSZSG
>>257
? 写真であげられないかな
259SIM無しさん:2012/08/29(水) 14:51:44.74 ID:a7tHXMW9
>>257
それだけだと手汗がしみ込んで乾いたとしか受け取れないんだが・・・

プレステのコントローラーとかずーっと使ってるとプラスチックの溝に手垢とか溜まるよね
260SIM無しさん:2012/08/29(水) 15:12:02.04 ID:mtcTxg1K
いらないアプリを消しまくってるとこなんだが、おサイフケータイ消したらヤマダ電機の携帯タッチ会員使えなくなるの?
261SIM無しさん:2012/08/29(水) 15:18:34.66 ID:2OQWg4aJ
Chromeじゃなくて標準ブラウザでも同期出来るね。
この同期間隔ってどのくらいなの?
純正Google Rederは設定に関係なく、毎時間時報がなる
感じで同期するよね。
262SIM無しさん:2012/08/29(水) 15:19:12.51 ID:K5W9eYSr
>>261
そうなの??
263SIM無しさん:2012/08/29(水) 15:25:11.44 ID:2OQWg4aJ
>>262
同期間隔を設定したいのだけど、そういう設定標準ブラウザにはないよね?
264SIM無しさん:2012/08/29(水) 16:56:23.17 ID:udtDxEnL
イヤホンジャック用のアクセサリ挿したら、通話時に声が聞こえなくなってしまいました。
イヤホンを無効にする設定はどうしたらできますか?
265SIM無しさん:2012/08/29(水) 17:03:37.64 ID:8ekr4/8v
>>264
先端を削るしか無いと思うよ
266SIM無しさん:2012/08/29(水) 18:01:56.15 ID:04Q7gOV9
テザリングをspモード未契約でも出来る方法ってありますか?
267SIM無しさん:2012/08/29(水) 18:03:03.85 ID:hL/Bpxb+
無い
268SIM無しさん:2012/08/29(水) 18:33:37.33 ID:jUtUlyN7
ホーム画面に行き止まりができてしまいました。
うえの頁数を示す四角い赤いのも白いまるいのにかわってしまっています

どうしたら最初の状態に戻せますか?
269SIM無しさん:2012/08/29(水) 18:40:41.92 ID:VoGzcxkB
>>268
Xperiaホームになったんやな。
ドコモ優先アプリ設定から、docomoのホームの設定に。
270SIM無しさん:2012/08/29(水) 18:44:44.40 ID:jUtUlyN7
なおせました! ありがとうございます。
271SIM無しさん:2012/08/29(水) 19:55:06.55 ID:SEmhJCKv
>>4
SPモードメールのノイズはアップデートで改善されたね
272SIM無しさん:2012/08/29(水) 20:12:22.61 ID:hW3TbLkj
>>266
root取る
273SIM無しさん:2012/08/29(水) 20:14:57.98 ID:XEa4FSjx
メンドクセ
274SIM無しさん:2012/08/29(水) 20:47:21.20 ID:Pv33kJsS
>>271
え?直ってる?
GXだが俺の端末だと直ってないな。
ちなみに文字がデカイのも直ってない。
275SIM無しさん:2012/08/29(水) 20:50:10.00 ID:XLf4U0eu
そもそもspモードメールの更新がきてないんだが俺の
276SIM無しさん:2012/08/29(水) 20:53:14.90 ID:Pv33kJsS
>>275
俺も8/24以降更新きてない。
GXの本スレにも更新来て直ったって報告あるな。
なんでだ?
277SIM無しさん:2012/08/29(水) 21:08:25.23 ID:hb0wqBTe
設定のドコモサービスから確認したらきてたよ
278SIM無しさん:2012/08/29(水) 21:17:55.70 ID:SuwslaLi
↓真ん中の田ボタン押すとアプリ画面でてるけど、一番左端がデフォで開くんだが、これって真ん中が開くようにはできない?
279SIM無しさん:2012/08/29(水) 21:23:08.78 ID:04Q7gOV9
電源OFFの時のバッテリー充電表示にパーセント表示欲しいな…
280SIM無しさん:2012/08/29(水) 21:24:02.14 ID:8lJv3Uj8
ネットワークモードに下の3つしかなくてLTEを選択できないんだけど何か設定ありますか?

WCDMAのみ
GSMのみ
GSM/WCDMA(自動)
281SIM無しさん:2012/08/29(水) 21:26:05.94 ID:XEa4FSjx
>>280
GSM/CDMA autoは無いの??
282SIM無しさん:2012/08/29(水) 21:30:05.81 ID:8lJv3Uj8
>>281
無いです

選択できるのが上の3つのみなんです
283SIM無しさん:2012/08/29(水) 21:37:28.09 ID:PGbYtNH/
>>282
ダイヤルアプリの*#*#4636#*#*からやってみたら?
284SIM無しさん:2012/08/29(水) 21:37:41.09 ID:Pv33kJsS
>>277
サンクス
285SIM無しさん:2012/08/29(水) 21:46:37.04 ID:8lJv3Uj8
>>283
*#*#4636#*#*でLTEは使えるようになりました
ネットワークモードにもLTE/WCDMA/GSMと表示されます
ただ選択肢は変わらずでした
286SIM無しさん:2012/08/29(水) 22:44:19.66 ID:8lJv3Uj8
自己解決しました
原因はアプリの『CustomizationProvider』を無効にしていた為でした

お騒がせしました
287SIM無しさん:2012/08/29(水) 22:47:56.14 ID:0J5J9G0n
着信履歴に苗字しか表示されないんだけど
何か解決方法がありましたら教えてくらはい
288SIM無しさん:2012/08/29(水) 22:48:02.46 ID:4DoZGy9r
ビデオストアーでDLしたファイルは、
どこのフォルダにあるのですか?
289SIM無しさん:2012/08/29(水) 22:57:21.04 ID:6Nt5xy3B
Walkmanをヘッドセットで聞いていると、
spメール受信時に音がならないのですが、こんなものでしょうか?
290SIM無しさん:2012/08/29(水) 23:23:40.88 ID:50TwfUeD
毎日きせかえを更新しましたみたいなお知らせがでるんですが
どうやったら消えますか?
というかきせかえってどうやったらやめられるんでしょうか
291 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/29(水) 23:53:39.89 ID:wLIQ7Bx4
arcから乗り換え
テザリングしようとすると「問題が発生しました」って出るんだが
どうすりゃいいの?
292SIM無しさん:2012/08/29(水) 23:58:09.67 ID:i1Nptzq9
>>291
ISPにspモードじゃなくてmoperaU使ってないか?
293 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/30(木) 00:00:49.56 ID:XoQkU23i
>>292
いやSPモードになってるな
294SIM無しさん:2012/08/30(木) 00:01:14.02 ID:FyC0R0y0
>>291
SPモード契約じゃないと駄目みたいだぜ… 俺もモペラでテザリングウラー出るぜ…
295SIM無しさん:2012/08/30(木) 00:22:05.67 ID:JGf4fDei
>>288
sdcard/直下
.ismvって拡張子のファイル
296SIM無しさん:2012/08/30(木) 00:30:05.08 ID:bL8t48vm
端末を再起動させると、自動でWifiがオンになるのですが
これはどうしてでしょうか。
ちなみに電源を切る時はWifiは当然オフですし、エリア連動Wifi等は凍結されてます。
297SIM無しさん:2012/08/30(木) 01:50:52.15 ID:qOv/jNub
うわほんとだ、Wi-Fi接続するとチキチキ音がなるな、SX
298SIM無しさん:2012/08/30(木) 02:07:38.83 ID:m1SUXnR+
Wi-Fi繋いで異音がするとか物理的にありえんだろ!
まじなのか?w
299SIM無しさん:2012/08/30(木) 02:09:50.13 ID:qOv/jNub
うん。背面に耳近づけないとわからんけど
300SIM無しさん:2012/08/30(木) 03:21:27.83 ID:FyC0R0y0
蛍光灯のインバーター音じゃねぇんだからw
301SIM無しさん:2012/08/30(木) 03:26:31.16 ID:qDBJeJ8F
ようせいさんがry
302SIM無しさん:2012/08/30(木) 03:35:17.22 ID:qOv/jNub
いやマジなんだって
Wi-Fi切ったら聞こえねーよマジで
303SIM無しさん:2012/08/30(木) 04:05:01.35 ID:FyC0R0y0
ごめん、GXでもその音今確認したわww鳴ってるw
マジで鳴ってるw しかもWi-Fiとかマナーモードとかサイレントとか関係なくジーージーって鳴ってるwww
背面に耳当てないと聞こえない微音だけども よく発見したなwww
304SIM無しさん:2012/08/30(木) 06:49:59.17 ID:dXMFNdNp
俺のSXも鳴ってる
裏ぶたに耳を当てないと聞こえないけど何これ?
305SIM無しさん:2012/08/30(木) 06:50:00.16 ID:rJnz/oCi
確かに鳴ってるわw 自分のだと音は「チキチキチキ...」って感じだ。
306SIM無しさん:2012/08/30(木) 07:13:03.77 ID:lYIiHyYI
俺のはまったく無音だな。
307SIM無しさん:2012/08/30(木) 07:16:56.87 ID:vZQGJ0rC
GXのプリインでtwitterアプリがあるようなのですが、アプリ一覧に表示されません。
設定のアプリの項目には表示されているのですが、そこからは停止とか無効しか選べません。
どうやって起動するのでしょうか?
308SIM無しさん:2012/08/30(木) 07:20:52.42 ID:hi3AnZl1
俺のも鳴ってたwww時限装置かよwww
309SIM無しさん:2012/08/30(木) 07:29:15.81 ID:uPHA9nOz
ほんとに鳴ってるww
チキチキチキ
310SIM無しさん:2012/08/30(木) 07:56:06.23 ID:nVPpnsaq
こんな駆動音鳴らしておいてずーっと使ってたら疲労して壊れないんかこれwwww
311SIM無しさん:2012/08/30(木) 08:24:53.28 ID:vM8JexXC
SXで自宅のwifiに接続出来てもネットにつながりません。
他の端末からは繋がります。
何か原因が考えられますか?
312SIM無しさん:2012/08/30(木) 08:33:23.58 ID:JxTFpKdo
聞こえないんだけど、背面のどの辺に耳当てると聞こえる?
313SIM無しさん:2012/08/30(木) 08:57:54.36 ID:VS5ym6SN
Felicaあたりでチキチキ
314SIM無しさん:2012/08/30(木) 09:01:21.84 ID:SZFT616G
テザリングって定額の他に料金かからないんですか?
315SIM無しさん:2012/08/30(木) 09:08:13.04 ID:UY4vCkEW
連絡先のグループごとに着信音を変えられますか?
316SIM無しさん:2012/08/30(木) 09:16:28.98 ID:2pUgErv1
>>314
FOMAと違ってXiならspモードでテザリングしても追加料金は発生しない
317SIM無しさん:2012/08/30(木) 09:24:56.42 ID:O1NqGtr9
>>311
そういうときは4636にあるpingテストの実行をすぐ下の3つの項目がpassするまで2、3回実行してる。
318SIM無しさん:2012/08/30(木) 09:32:19.96 ID:SZFT616G
>>316
ありがとうございます
319SIM無しさん:2012/08/30(木) 09:49:23.16 ID:9fHTW3mI
お知らせに
「ICタグ・バーコードニーダー/ICタグの読取モードはOFFです」と、
「エリア連動Wi-FiがON/Wi-FiのON OFFが自動で切り替わります」
ってお知らせがずっと消えないんだけど、これは該当のアプリを凍結しないと消えないのかな?
なんか、情報の必要性としては薄いのにWindowsのタスクトレイに入ってくるクソアプリみたいで嫌だな
320SIM無しさん:2012/08/30(木) 09:56:35.54 ID:/FwEbKPG
>>319
前者はアプリの設定から通知非表示にできる
後者はエリア連動有効にしてる限りは消せないっぽい
321SIM無しさん:2012/08/30(木) 10:05:40.22 ID:9fHTW3mI
>>320
ほんとだ、ありがとうございます
1度アプリ起動して「こういうもんか」と思って使ってなかった…
322SIM無しさん:2012/08/30(木) 10:07:20.41 ID:vM8JexXC
>>317
pingテスト試してみましたが、3項目全てがpassになりませんでした。
根本的にwifiルーターの設定不足かもですね。もう1度見直してみます。
323SIM無しさん:2012/08/30(木) 10:10:28.08 ID:S9f+tXtL
買おうか迷ってるんだけど、この機種って過充電防止機能ってついてるんかな。
カタログやら公式にそれらしき記述がないから不安。

寝るとき充電器ぶっさして朝まで放置してるから、199%の状態で充電され続けると電池の劣化がヤバいっす。
324SIM無しさん:2012/08/30(木) 10:11:17.98 ID:S9f+tXtL
×199%
◎100%

ごめんぬ
325SIM無しさん:2012/08/30(木) 11:58:48.74 ID:ugWpbx8y
ATOK使ってる人いますか?また使用実感はどうでしょ?
326SIM無しさん:2012/08/30(木) 12:07:20.98 ID:1hFFOQjJ
Xperia arcからの乗り換えなのですが、arcで受信していたspモードメールを
arc上でSDカードにバックアップ。
そのSDカードをSXにさしてspモードメールから取り込みをしようとしてもメール
が見えません(表示されない)。arc上で確認するとメールは見えます。
ようはaecのspモードメールを移行したいのですが、方法を教えてもらえませんでしょうか。
327SIM無しさん:2012/08/30(木) 12:23:48.29 ID:W2+pfgBd
>>325

特に大過なく使えています
POBOX殺してしまった…
328SIM無しさん:2012/08/30(木) 12:38:00.88 ID:plhKz8fl
>>327
同じく使っているが問題ない。
POBOXは無効化してる。
329SIM無しさん:2012/08/30(木) 12:43:12.50 ID:1hFFOQjJ
>>326
解決しました。
内蔵メモリーをSDと認識しているのですね。
しかもインポートするとフォルダとか振り分けはすべてリセットされるのですね。
330SIM無しさん:2012/08/30(木) 12:47:54.29 ID:ugWpbx8y
>>327-328
有料の奴ですよね?入れてみようかな
331SIM無しさん:2012/08/30(木) 13:08:12.91 ID:pJf6PfB/
発売日に買ってその日にビデオストア解約して
一週間後くらいにルーター申し込んだら今日届いた
申し込んだ日の状態で決めてるんじゃないっぽいな
まだのやつは一応申し込んでみては
332SIM無しさん:2012/08/30(木) 13:26:05.90 ID:VYvsbOe2
>>323
ない
ていうかPCのバッテリなら高いからわかるけど携帯のバッテリなんて安いんだから気にしなくてもよくないか
333SIM無しさん:2012/08/30(木) 13:28:44.13 ID:bsbB2ybb
前にも出てたけど、

PoBoxキーボード立ち上げた時に通知バーに出てくる「入力方法の選択」は消せないのかな?

中国語キーボードなんか使わないんだけど
334SIM無しさん:2012/08/30(木) 14:05:20.01 ID:Ql+Ie9fo
こんにちわ。
jp.co.nttdocomo.pf.piad
というアプリは凍結しても問題はありませんか?
教えてください。お願いします。


335SIM無しさん:2012/08/30(木) 15:31:12.50 ID:hBBiFb/v
Xperia GXがLTE1.0のみLTE2.0(カテゴリー4)非対応だった時点
今年の秋からLTEの仕様変更で現行機種
336SIM無しさん:2012/08/30(木) 15:43:50.25 ID:GXnk8SrY
>>334
問題あります。
337SIM無しさん:2012/08/30(木) 16:01:41.74 ID:LumQI4Ia
タスクからアプリ消しても終了したことにはならない?
あれってただの履歴?
338SIM無しさん:2012/08/30(木) 16:04:43.99 ID:DIP5BhtC
>>337
そう
339SIM無しさん:2012/08/30(木) 16:05:02.29 ID:J5ATdSMm
>>337
消すたんびに一応メモリ増えてるからkillされてるみたいよ
340SIM無しさん:2012/08/30(木) 16:11:48.28 ID:9fHTW3mI
タスクからスライドアウトさせて一時停止、別のアプリ起動した時にタスクに無いアプリを終了させてる気がする
アプリ再起動の速度とか、俺のフィーリング感覚でしか無いけど
341SIM無しさん:2012/08/30(木) 16:17:54.61 ID:LumQI4Ia
>>338-340 サンクス

プリインのICタグ・バーコードリーダー終了したくてもステータスバーに常駐されて・・・
強制終了しか手は無いのかね?
342SIM無しさん:2012/08/30(木) 16:27:19.15 ID:9fHTW3mI
>>341
なんという俺
>>319-320
343SIM無しさん:2012/08/30(木) 16:29:06.12 ID:SBozcm3d
ウォークマンってデフォでシャッフルに出来ないんですか?
アルバムアートとか曲情報拾ってきてくれるのは良いんだけど設定項目が少なすぎるしアルバム情報間違ってるし
344SIM無しさん:2012/08/30(木) 16:37:27.44 ID:LumQI4Ia
>>342
同士がいたかw
というかちょっと前のレス見れば解決してたのか
すまぬ
345SIM無しさん:2012/08/30(木) 16:46:36.65 ID:J5ATdSMm
おれリーダー削除したw
346SIM無しさん:2012/08/30(木) 17:03:20.20 ID:rfH+yzp7
>>341
常駐設定を解除するとか、アプリメニューに終了がない?
347SIM無しさん:2012/08/30(木) 17:35:05.35 ID:mptC1I8w
>>343
右上のメニューからシャッフルモードの変更できないか?
348SIM無しさん:2012/08/30(木) 17:37:33.43 ID:MCt0QrlK
docomoの電話帳サービスがやたらと電池食ってるみたいなんだが
どうやって停止させんのコレ?
設定→アプリ→電話帳サービス
で停止させてもいつの間にか復活してる・・・
349SIM無しさん:2012/08/30(木) 17:41:00.91 ID:MiP0+ycp
>>348
rootしかない
350SIM無しさん:2012/08/30(木) 18:07:11.35 ID:VS5ym6SN
>>348
電話帳→コミュニケーション→表示項目→電話のみチェック

spモードメールにもチェック入ってるとメール受信の度に動くみたい
351SIM無しさん:2012/08/30(木) 18:10:27.43 ID:zXAf6Bvu
>>348
電話帳サービスはアップデートを削除すると無効にできるよ
352SIM無しさん:2012/08/30(木) 18:17:00.93 ID:M4DapWm7
Lineはなんなんだよw 起動もしてねぇのに何動いてんだよw
353SIM無しさん:2012/08/30(木) 18:21:16.30 ID:rJnz/oCi
>>352
削除しろ
354SIM無しさん:2012/08/30(木) 18:24:59.60 ID:M4DapWm7
>>353
とりあえず削除したわ
355SIM無しさん:2012/08/30(木) 18:28:01.20 ID:9MZXPh4m
初スマホなんですが皆さんウイルス対策はどうされてますか?
356SIM無しさん:2012/08/30(木) 18:39:57.46 ID:qOv/jNub
してない
怪しいアプリ入れなければ大丈夫と思っている
357SIM無しさん:2012/08/30(木) 18:50:12.69 ID:nVPpnsaq
>>355
avastさんでいいかなって思ってる
358SIM無しさん:2012/08/30(木) 19:01:56.94 ID:Eob+q/pc
ノートンもウィルスバスターも
備考:無料版は日本未対応
とかふざけてるわね
359SIM無しさん:2012/08/30(木) 19:10:53.84 ID:UfyyBwdO
>>355
アバストさん
360SIM無しさん:2012/08/30(木) 19:13:55.91 ID:bzHqk50h
>>355
ノーガード戦法が軽くて最強
361SIM無しさん:2012/08/30(木) 19:15:21.35 ID:VmYZDp+F
俺もアバスト
362SIM無しさん:2012/08/30(木) 19:15:56.16 ID:koEoo/fC
DOCOMO安心スキャンじゃないのかよ
363SIM無しさん:2012/08/30(木) 19:16:47.68 ID:bzHqk50h
>>362
ごめん、それ最初に消した(w
364SIM無しさん:2012/08/30(木) 19:17:58.96 ID:Eob+q/pc
マカフィーとかいらないし…
365SIM無しさん:2012/08/30(木) 19:18:38.37 ID:9MZXPh4m
とりあえずアバスト入れてみます
お答えいただきありがとうございました
366SIM無しさん:2012/08/30(木) 19:21:08.83 ID:koEoo/fC
アバストに乗りかえるわ・・・
367SIM無しさん:2012/08/30(木) 19:26:45.64 ID:/tnORs2W
本体設定のアプリー実行中で、RAMの空きが0MBなんだが、そんなもんなのかな?
アプリ入れすぎ?
368SIM無しさん:2012/08/30(木) 19:31:42.89 ID:3iipWqJ6
ホームアプリでオススメってある?
スマホ初めてでどれにしたらいいのか全然わかんない
369SIM無しさん:2012/08/30(木) 19:31:44.94 ID:SBozcm3d
>>347
起動毎に設定しないとダメっぽいです
370SIM無しさん:2012/08/30(木) 19:50:41.46 ID:bzHqk50h
>>368
Xperiaホームも、そんなに悪くないと思うんだけど
371SIM無しさん:2012/08/30(木) 19:56:42.00 ID:VmYZDp+F
>>368
俺は慣れるまでドコモホーム使ってた
今はとりあえずXperia
詳しく調べたらApexに移行予定
372SIM無しさん:2012/08/30(木) 20:04:17.04 ID:hE6CtFbt
サイレントモードでもSkypeとかLINEの着信でバイブが鳴っちゃうんだけど、これは仕様?
373SIM無しさん:2012/08/30(木) 20:11:22.67 ID:p/Jvfcno
みんなどんな壁紙つかってるの?
ペリアのサイズに合った壁紙のあるサイト教えてください。
374SIM無しさん:2012/08/30(木) 20:14:14.34 ID:bzHqk50h
>>372
アプリの設定でバイブを切ってしまうしかないかと
375SIM無しさん:2012/08/30(木) 20:40:28.04 ID:1hlf2WUr
>>355
パソコンじゃないからウィルスとか心配いらんし
376SIM無しさん:2012/08/30(木) 21:22:06.08 ID:voRZczCf
>>375
小さいパソコンだぞ、スマホは…
377SIM無しさん:2012/08/30(木) 21:22:57.65 ID:bzHqk50h
wifi設定にPIN方式を使うときで
端末側のPINを見たい時ってどうすればいいのでしょう
378SIM無しさん:2012/08/30(木) 21:29:25.86 ID:Qz+PctvD
xperia sx ですが、ロック画面をスワイプすると出てくるアプリケーションショートカットは消せない?
追加は出来るのに・・・。
379SIM無しさん:2012/08/30(木) 21:46:43.82 ID:U8yWgGTC
今日この機種買ったんだけどなにから手をつけていいのかわからん

とりあえず充電持たせたい
380SIM無しさん:2012/08/30(木) 21:48:00.63 ID:RVX8jez4
半角入力するときに画面に赤い枠が出るのだが何でだろう?
わかる人教えてください。
381SIM無しさん:2012/08/30(木) 22:01:35.10 ID:uLrUjIXP
>>380
設定の開発者向けオプションで、
「ストリクトモードを有効にする」がONになってない?
382SIM無しさん:2012/08/30(木) 22:02:06.65 ID:S07BZ67u
>>173
>たまに画面更新がされなくなるんだけど、同じ現象の人いないかな?

モバゲやってたら、表示更新しなくなったことが数回あった。
指でスクロールさせても画面が動かなくて、ボリュームボタンを押して
ボリュームの表示が出たら、スクロール後の画面(再表示)になった。
直すには電源の再起動が必要になった。
383SIM無しさん:2012/08/30(木) 22:02:18.43 ID:nGTJ3TiR
充電した際にアラームが起動してしまうのですが、どうやって設定するのでしょうか?
384SIM無しさん:2012/08/30(木) 22:04:28.70 ID:uLrUjIXP
>>383
LiveWareマネージャ->充電器の設定
385SIM無しさん:2012/08/30(木) 22:06:04.74 ID:nGTJ3TiR
>>384
設定できました。
お早いレス感謝です!
386SIM無しさん:2012/08/30(木) 22:16:28.69 ID:RVX8jez4
>>381
オンになってたからオフにしたけど直らない・・・
なんでだろう・・・

387SIM無しさん:2012/08/30(木) 22:17:20.01 ID:uLrUjIXP
>>386
一度電源切って再起動してみて
388SIM無しさん:2012/08/30(木) 22:19:39.50 ID:zz/Wyzsi
電池が減ってくると本体横向きにした時にホーム画面も横向きになるんだけど・・・
電池がたくさんある時はまったくならないのに何で?
389SIM無しさん:2012/08/30(木) 22:21:48.98 ID:RVX8jez4
>>387
おー、直りました!!!
ありがとうございます!
390SIM無しさん:2012/08/30(木) 22:25:13.74 ID:ZDzjRa/q
SO-04Dスレに書いたらここに誘導されたのでこちらで

ロック画面の壁紙変更が内蔵の「Xperiaの壁紙」しか設定できないんだけど同じ症状の人居ますか?
アルバムから選択しても反映されないんだけど
391SIM無しさん:2012/08/30(木) 22:27:32.42 ID:VYvsbOe2
392SIM無しさん:2012/08/30(木) 22:28:23.69 ID:dGoXW8pA
Xperia Homeでシンプルなデジタルやアナログ時計で常時日時を表示させるウィジェットなど
幾つかのウィジェットがドコモUIに変えると出てこないんだけどドコモにしていて使う方法ありますか?
時計やアラームアプリは同じものが起動できるんだけど・・・
393SIM無しさん:2012/08/30(木) 22:29:31.02 ID:u3ExDlGc
>>372
Androidの仕様
アプリに設定があればオフ、なければrootを取って権限削る
ん? もしかしたら権限削るアプリ使えば、rootはいらないかも
アプリが権限チェックしているヤツだと、権限削るは通用しない
394SIM無しさん:2012/08/30(木) 22:30:49.16 ID:hosDvaBJ
スマホって2ちゃんに貼られてるブラクラとか
踏んだら後々おかしくなったりしますか?
こういうのはドコモ安心で守れるんですか?
395SIM無しさん:2012/08/30(木) 22:46:33.03 ID:8jgjkZnE
待機中に電話もしてないのに常時電話アプリが動いてるんだけど何が原因でしょう?
電話帳サービスは切ってるけどAndroidの仕様なのかね

http://www.imgur.com/ZJaFm.png
396SIM無しさん:2012/08/30(木) 22:51:22.85 ID:49MGoFmu
>>390
画面のロックで、スライド
他に選択肢無い。
397SIM無しさん:2012/08/30(木) 22:58:16.08 ID:dGoXW8pA
>>395
常識的に電話かかってきたり電話したりするために必要でしょうが・・・
398SIM無しさん:2012/08/30(木) 23:02:43.77 ID:xt9w7E95
battery mixで稼働プロセスを確認すると
acoreというのが50%近くになっているのですが
これは普通のことなのでしょうか
また、acoreは何をしているものなのでしょうか
399SIM無しさん:2012/08/30(木) 23:03:30.09 ID:zz/Wyzsi
>>391
電池が減ってるだけで充電してないんだよ?
それでも横向きになるのかな?
400SIM無しさん:2012/08/30(木) 23:27:18.06 ID:qOv/jNub
>>398
Launcher proつこてた時なったことあるで
acoreの暴走はホームアプリ関連とちゃうかな
401SIM無しさん:2012/08/30(木) 23:33:51.63 ID:U8yWgGTC
Xperia SXでウォークマンのウィジェットがないんですが

無効化したっぽいのですがどれを有効にしたら良いのでしょうか
402SIM無しさん:2012/08/30(木) 23:37:00.89 ID:xt9w7E95
>>400
ありがとうございます
ADWを使っているのですが変えてみようと思います
403SIM無しさん:2012/08/30(木) 23:38:09.04 ID:Eob+q/pc
>>401
ホーム画面長押しして「ホーム画面に追加」から選べるはず
404SIM無しさん:2012/08/30(木) 23:44:32.66 ID:VYvsbOe2
>>401
Xperiaホーム以外に追加しようとしてない?
405SIM無しさん:2012/08/30(木) 23:49:42.82 ID:U8yWgGTC
>>404
それだ!それです!

パレットUiから変え方が分からなくて…
406SIM無しさん:2012/08/30(木) 23:52:12.88 ID:xt9w7E95
>>405
設定→Xperia→優先アプリ設定→ホームアプリ
407SIM無しさん:2012/08/30(木) 23:54:39.74 ID:ZDzjRa/q
>>396
ロック解除はスライドのままなんだがやっぱり反映されない…
そもそも設定時アルバム選んで表示される画像数がえらく少なくてそこからしておかしい
本体の問題かmicroSDの問題か知らないけど明日DS行ってくる
408SIM無しさん:2012/08/31(金) 00:58:10.12 ID:Np8g/92n
消して良い(停止して良い)アプリのまとめってあります?
409SIM無しさん:2012/08/31(金) 00:59:29.28 ID:5SJQiPzq
スレ違いとは思いますが、TrackIDのダウンロードをタップするとショップが見つかりませんと出るのですがなぜですか
410SIM無しさん:2012/08/31(金) 01:28:17.82 ID:Y7Vyvs85
俺のSX、smart ram boosterで総メモリが646MBとかなってるんだがこれでいいのか…?
411SIM無しさん:2012/08/31(金) 01:50:50.26 ID:coCwUGoC
>>410
ホントだ。気が付かなかった。
412SIM無しさん:2012/08/31(金) 01:52:06.75 ID:EDvc0T2U
>>410
グラフィックのメモリはいらんと申すか。
413SIM無しさん:2012/08/31(金) 02:02:11.96 ID:x43tWa1h
テンプレはみましたが、内部ストレージのことがよく分かっていません。
結局sdのディレクトリにあるってことは、sdに内部ストレージがあるのですか?
機種変更をして、前のケータイのsdカードを使おうと思うのですが、そのまま入れるのは問題ありますかね
414SIM無しさん:2012/08/31(金) 02:17:40.61 ID:SL/qeOM2
>>395
他のアプリが通信するときに通話も動くみたい。Battery Mixのグラフで連動しているアプリを探すといいよ。
415SIM無しさん:2012/08/31(金) 02:17:57.21 ID:HCPU4+31
>>413
/sdcard/external_sd/
 この中だけが実MicroSDに保存される
/sdcard/ 内の external_sd/以外
 本体内蔵ストレージ(メモリ)
416SIM無しさん:2012/08/31(金) 02:36:54.60 ID:at1LPwwF
Internal_sd=SD
microsd=external_sd
417SIM無しさん:2012/08/31(金) 02:40:58.41 ID:WG0vZRTb
GXですが、ジオタグを撮影時に自動で付いた写真で位置情報を修正したら5日分未来にずれちゃったんだけど、みんななります?
418SIM無しさん:2012/08/31(金) 03:09:24.41 ID:x43tWa1h
>>415-416
よく分かりました
ありがとうございます
419SIM無しさん:2012/08/31(金) 05:33:25.79 ID:w2G8qOVK
>>374,393
仕様なのか
ありがとう
420SIM無しさん:2012/08/31(金) 06:09:17.58 ID:u5HFXFHe
iコンシェル解約したの1個のプロセスと1個のサービスが実行中ってどういうこと?
421SIM無しさん:2012/08/31(金) 07:19:57.56 ID:Pj1w2wej
凍結orアンインストールしないと駄目でしょ

もしかしたらroot取ってのチタでないと凍結できなかったかも
422SIM無しさん:2012/08/31(金) 07:58:59.12 ID:/J+vqIAn
SXユーザになります。
初めてのスマホなのですが、切り替え時に注意することとか、
DSに行く前にやっておけ、決めておけってことをまとめたサイトはないでしょうか。
この板とか関連板を見てみたのですが、見つけられなくて。
423SIM無しさん:2012/08/31(金) 08:02:57.49 ID:qw2ZRseM
>>408
爆熱機種のスレにまとめがある。FとかNとか…
424SIM無しさん:2012/08/31(金) 08:16:06.65 ID:Vm/6btde
いらないAppやサービスを消していったらApp画面に4つほど謎の空白アイコンが出現するようになった。
タップすると「アプリケーションが見つかりませんでした」と表示される。
この空白アイコンを消すにはどうしたら良い?
425SIM無しさん:2012/08/31(金) 08:23:22.91 ID:s6ZwXX4e
>>424
Xperiaホームだったら、右上の四角いのが4つ並んでるのをタップ
426SIM無しさん:2012/08/31(金) 08:52:54.85 ID:uSogSUUA
>>422
ggrks
427SIM無しさん:2012/08/31(金) 10:04:20.52 ID:Vm/6btde
>>425
サンクス
428SIM無しさん:2012/08/31(金) 10:26:05.55 ID:u2gKWPO6
>>422
googleアカウント取ってgmail設定したのちに今のガラケーに入ってる連絡先全部入れとけks
当分はそれで困らん
429SIM無しさん:2012/08/31(金) 10:34:15.79 ID:CJjpEqz2
>>422
Googleアカウントだけは用意しておけ
430SIM無しさん:2012/08/31(金) 11:10:08.63 ID:6Kp/q3/w
>>422
お財布機能使ってるなら、全部移行手続きしておいた方がいい。
431SIM無しさん:2012/08/31(金) 12:54:41.40 ID:0dXDLT+a
GX使っています
アプリで宝石の名前が付いているものは何なのでしょう?
エメラルドとかゴールドとか
432SIM無しさん:2012/08/31(金) 12:55:42.42 ID:GuxIJRz0
>>431
テーマだよ
433SIM無しさん:2012/08/31(金) 13:07:44.78 ID:ZYdT5vnc
魔法の森って何?
434SIM無しさん:2012/08/31(金) 13:13:51.38 ID:GuxIJRz0
>>433
ライブ壁紙だよ
435SIM無しさん:2012/08/31(金) 13:14:38.34 ID:0dXDLT+a
>>432
ああ!なるほど!
検索してもポケモンばっかり出てきてずっと悩んでた
ありがとう!
436SIM無しさん:2012/08/31(金) 13:15:21.45 ID:0dXDLT+a
>>434
434もありがとう!スッキリした
437SIM無しさん:2012/08/31(金) 13:49:03.04 ID:roxnthHS
GXを購入しました。S-Entranceをインストールして起動すると、

『ネットワークに接続していません』
『端末がインターネットに接続していない可能性があるため、初
期データを取得することができません。端末の設定をご確認く
ださい。』

と表示されて、立ち上がりません。
Wi-Fiを切って、Xi接続していても同様です。
何か対処策がありますでしょうか?ご存知であれば教えてください。
438SIM無しさん:2012/08/31(金) 13:55:52.59 ID:qFUQ4MJ8
05Dです
既出かとは思いますが電池の減りがはんぱじゃないのですが…

寝る前に充電100%にしてあって、電話帳をちょこちょこいじってメール整理して寝たら
朝にププと鳴ったので見たら電池19%でした
本体もかなり熱くなりやすいのですが大丈夫でしょうか?

ドコモで予約して発売日に買った商品です
439SIM無しさん:2012/08/31(金) 14:00:54.86 ID:iFiazwKZ
やっと規制が解けたので貯まってた質問幾つか聞いてもいいですか?
@ユーザー辞書の機能はないんでしょうか?顔文字とか(笑)とか登録したいです
Aブラウザのメールアドレス等の記入欄にいちいち手動入力するのがしんどいのですが皆さんどうしてますか?
Bアルバムフォルダはフォルダ分けできないのでしょうか?あまり見られたくない動画や写真まで前面に表示されて困っているのですが・・・
C明るさ調整は「設定」から行うしかないですか?よく使うのでウィジェットとかあると助かります
Dアプリをインストールするたびに「追加できるスペースがありません」と出るのですがこれは何ですか?アイコンはホーム画面に追加されるのですが・・・
440SIM無しさん:2012/08/31(金) 14:02:32.56 ID:iFiazwKZ
すみません、>>439はSXです
わからないことだらけで申し訳ないですがよろしくお願いします
441SIM無しさん:2012/08/31(金) 14:22:00.87 ID:xZAtIS0/
ブラウザや2chmateで表示されてるテキスト(の一部)をコピペしたい時ってどうやったらいい?
442SIM無しさん:2012/08/31(金) 14:24:49.76 ID:EDvc0T2U
>>439
1、設定>言語と入力>POBoxの右にある設定アイコンクリック>下にスクロールすると辞書設定あるから好きに登録
2、マッシュ使えばいい、ATOKならデフォでついてるけどPOBoxならaNDClip辺り使えばいいんじゃなかろうか
3、アルバムはアプリであってフォルダじゃない。ESファイルエクスプローラあたりいれてファイル管理すべき
4、通知領域に各種トグルだすアプリはあったはずだが明るさ調整はあったかな?
5、Googleplayの設定から「ウィジェットの自動追加」にあるチェックを外す
443SIM無しさん:2012/08/31(金) 15:24:48.99 ID:W4TbW94Y
444SIM無しさん:2012/08/31(金) 15:25:32.48 ID:iFiazwKZ
>>442
あなたが神か!
買ってから3週間悩み続けていた問題がすべて解決されました
本当にありがとうございます
でもファイル別にすらフォルダ分けできないアルバムって何のためのアプリなんですかね・・・
445SIM無しさん:2012/08/31(金) 15:49:48.53 ID:xZAtIS0/
>>443
ありがと
今までロングタップでできなかったのが、さっきやったらできた!
446SIM無しさん:2012/08/31(金) 15:52:44.97 ID:lLBcH90l
SXです

Q1.「Q スクリーンショットがとれないお A 電源キー+音量-キー(同時押し&長押し)」
ができません、まさかのroot化必須でしょうか?

Q2.自動明るさ補正は電池を食うとのことで最小値にしていますが(それでも十分明るい)、自動補正いれると、この最小値より
明らかに暗くなる(見る分には全く問題ない)のですがそれでも自動のほうがいいのでしょうか?
447SIM無しさん:2012/08/31(金) 16:31:26.80 ID:K1Hg03zU
GX使用中です。
4636でwcdma onlyにしても勝手に(自分の場合LTEエリアに入ると)unknownになり、ステータスアイコンがLTE通信中になってしまいます。
今まで何度か挙がっていましたが、解決されていないようなので…
wcdma onlyに完璧に固定する方法、誰かご存じですか?
448SIM無しさん:2012/08/31(金) 16:32:39.59 ID:OB+o7Qo8
で結局、SXとGXどっちが良いよ
449SIM無しさん:2012/08/31(金) 16:35:39.76 ID:AQcPWD+c
でかい画面が良きゃGX
ガラ機能と小ささ軽さならSX
中身は実質変わらん
450SIM無しさん:2012/08/31(金) 16:52:34.69 ID:90I+hlnG
playストアでWi-Fi接続時にのみアップデートのチェック外しててもWi-Fiでしかアップデートできなくなったんだけどどうしてかな...?
451SIM無しさん:2012/08/31(金) 16:56:35.85 ID:CinEbbcI
>>448
GX使ってるけどどちらも良いと思うよ。
ただ自分の主な用途や使用スタイルに合ったサイズを選ぶべし。
452448:2012/08/31(金) 17:32:55.32 ID:OB+o7Qo8
みんなありがとう

やっぱGX使ってる人のが多いんだな・・・
俺の周りでもそうだわ
453SIM無しさん:2012/08/31(金) 17:36:44.34 ID:7vYM5GYW
今、Xperia rayだけど動かんw
iPhone新型にするつもりだったけど、nasneのDTCP-IPに対応するアプリ出るかな
nasneのために素直にXperia SXかGXにするか悩む
454SIM無しさん:2012/08/31(金) 17:38:04.00 ID:7vYM5GYW
うは、nasneスレ誤爆です
455SIM無しさん:2012/08/31(金) 18:23:29.52 ID:2VhwHiz6
SXのwalkmanアプリに楽曲ファイルを転送する際に、
itunesのファイル(.m4a)をそのままSDへD&Dして利用できますか。
それとも、mediaGOというソフトが必須でしょうか。
456SIM無しさん:2012/08/31(金) 18:34:38.02 ID:c0Ht7heX
>>448
オマエのチンコと同じで小さい方選べよ
457SIM無しさん:2012/08/31(金) 19:04:32.90 ID:0s/tP5jS
>>446
電源キー+音量-キー(同時押し&長押し)

↑間違えて音量プラス押してない?
押すのはマイナスだからね。
458SIM無しさん:2012/08/31(金) 19:09:12.44 ID:DUPNWKAI
>>455
AAC形式だからそのままD&Dでいける
459SIM無しさん:2012/08/31(金) 19:28:09.54 ID:buBTPQBN
>>455
エンコーディングの形式による
ALACだとWALKMANアプリで再生出来ないので他の形式に再エンコが必要

docomo Xperia SX SO-05D Part19スレより

164 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/08/28(火) 22:29:52.21 ID:HFiKVk89 [4/4]
>>106
アップルロスレス入るって、
Androidで再生できたのか。
ちょっとググってくる。

168 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/08/28(火) 22:39:46.74 ID:KQT+Nxa/
>>164
WALKMANアプリじゃ再生出来ないよ。
PowerAMPなら、再生OK。(so-01bの時から使えたよ)
460SIM無しさん:2012/08/31(金) 20:36:45.00 ID:f27RTOCu
>>455
D&Dでおけ
ウォークマンアプリできける
461SIM無しさん:2012/08/31(金) 20:38:37.83 ID:SczK5bcc
microSDはClass4と10どっちがいい?
462SIM無しさん:2012/08/31(金) 20:47:21.58 ID:f27RTOCu
>>461
10
463SIM無しさん:2012/08/31(金) 21:15:19.87 ID:oTRCgHRk
>>458
.m4aがaacとは限らない
alac(アップルロスレス)だって.m4aだしな

俺はalacをPowerAMPで聴いてる
SXって内蔵スピーカーも音いいよな
microSD 64GBにCD100枚入るから最高だね♪
まぁWalkmanアプリ使えないのは残念だが
464SIM無しさん:2012/08/31(金) 21:17:22.68 ID:4aJlPINz
playストアでDLしたアプリで自動更新って有りの方がいいの?
465SIM無しさん:2012/08/31(金) 21:27:43.26 ID:3s0TSYUY
>>459
俺のレスの、コピペじゃねーかw
466SIM無しさん:2012/08/31(金) 21:41:54.60 ID:buBTPQBN
>>465
ご本人様登場かw
俺は最初WALKMANアプリでALACの.m4aファイルを認識するのに再生出来なくてどうしようか悩んだけど
ヒマを見てはALAC→WAVにデコード→FLACに変換してSXに移したよ
最初に質問していればアプリ一つ入れるだけで済んだのにと後悔した
467SIM無しさん:2012/08/31(金) 21:46:03.29 ID:FEax1Rk6
jp.co.nttdocomo.pf.piad
これ無効化させると何で問題あるの?
ドコモアプリの利用状況送信アプリでしょ?
468SIM無しさん:2012/08/31(金) 21:47:47.32 ID:S3XNzWLs
>>467
ググったら、「凍結してもいつの間にか再起動してる」って書いてある。
469SIM無しさん:2012/08/31(金) 21:52:19.15 ID:RzE7/AVY
設定→アプリ→ダウンロード済みの中にある
「Contents Headline」っていうアプリはアンインストールしてもおk?
ナニコレ?
470SIM無しさん:2012/08/31(金) 21:53:43.97 ID:FEax1Rk6
>>468
無効にしてるけど意味ないってことか
ありがとう!
471SIM無しさん:2012/08/31(金) 21:55:44.18 ID:FEax1Rk6
あ、あと更新センターって無効にしちゃあかんやつ?
472SIM無しさん:2012/08/31(金) 22:02:07.70 ID:oTRCgHRk
>>466
今更だが
iTunesのフォルダをMedia GOで取り込むだけでflacに出来たのでは?
473SIM無しさん:2012/08/31(金) 22:14:33.08 ID:xcx3CBxM
wifi連動でFON(ソフバンwifi)かが勝手に反応するのでFONを連動から削除するんだけいつの間にか復活して悪さをする
完全に削除する方法ってないですか
474SIM無しさん:2012/08/31(金) 22:32:57.06 ID:buBTPQBN
>>472
iTunesのフォルダをMedia GOで取り込んでもALAC(.m4a)のまま変換されなかったけどやり方があるの?
Media GO使うの初めてで.m4aを取り込んでアートワークは表示されたけど
再生しようとするとこの「形式は再生できません」って感じのメッセージが出て再生出来なかった
475SIM無しさん:2012/08/31(金) 22:33:52.48 ID:NqJBTgug
officesuiteってなんですか?停止しても復活してくるんですが
476SIM無しさん:2012/08/31(金) 22:34:21.75 ID:oRlP86Xs
>>475
分からんアプリは消してしまえ
477SIM無しさん:2012/08/31(金) 22:37:05.52 ID:f27RTOCu
>>474
iTunesのフォルダをGXのmusicフォルダへD&D
478SIM無しさん:2012/08/31(金) 22:42:43.54 ID:11gL5wHe
>>475
甘??いオフィスって名前のエロアプリ
479SIM無しさん:2012/08/31(金) 22:50:02.98 ID:vWWb4gqk
バッテリー消費が不安だから充電器買おうと思うんだけど、eneloop一択?ちなみにGX
480SIM無しさん:2012/08/31(金) 22:53:41.94 ID:DkIvHFwT
>>464
使用中に自動更新がかかると設定や編集中のデータが消えてしまうアプリがある
ってことにだけ注意して、あとはお好みで
自分は通知が来たら更新内容をチェックしてから手動更新してる

>>469
dマーケットの情報を表示するだけのウィジェット
dマーケットが大好きっていう珍しい人以外には不要だと思う
うちでは真っ先に消してた

>>475
Excelとかのファイルビューア
使わないなら消して、必要になったらPlayストアで同種のアプリを探せばいい
481SIM無しさん:2012/08/31(金) 22:58:39.17 ID:buBTPQBN
>>477
SXだけど一番最初にやったのがそれ
SXとPCをUSBケーブルでつないで試しに数曲をD&D
WALKMANアプリでアートワークは表示されるけど再生出来なかったのでMedia GOで取り込んだけど
.m4aのままで中身はALACから変換されないので再生出来ない
そして>>466に至る
482SIM無しさん:2012/08/31(金) 23:04:57.95 ID:/0ikev6V
本体メモリーと内部ストレージっていうのがあるけど、アプリは全部内部ストレージに
移した方がいいですか?
本体メモリーの空き容量が少なくなるとよくないですか?
483SIM無しさん:2012/08/31(金) 23:05:42.71 ID:f27RTOCu
>>481
オレのはm4aでもAAC・320Kbpsだったからウォークマンアプリさんでも問題なしだったんだな
m4vの方はMXProで再生させてる
484SIM無しさん:2012/08/31(金) 23:09:11.49 ID:vqS+KbNU
>>482
残り100MBとかにならない限り移す必要なし。
ウィジェット使えなくなるし
485SIM無しさん:2012/08/31(金) 23:10:29.07 ID:PCVtT1aj
はい、来月はダブルパケ定の下限運用挑戦しますわよ

最後今日のうちにいれとけばいいアプリって何かあるかな?

どうも電話帳Rは評判がいいから一応いれとこうかな
486SIM無しさん:2012/08/31(金) 23:16:34.94 ID:NqJBTgug
>>476>>478
なるほどありがとう・・・

>>480
ありがとうございます
同種のアプリってことはこれ自体はアンインストールしたら取り直せないってことですか?あと使ってなくても実行中のとこにいるんだけどそういうものですか?
487SIM無しさん:2012/08/31(金) 23:18:30.60 ID:6k8Ap+8q
rootexplorerでSD内の画像をフォルダごと消したんだけど、albamアプリがいつまでもそのフォルダを認識してる
無いはずのフォルダ認識してて、中身は全部表示できない時のあの山みたいなアイコン
どうにかならない?管理の方のデータ削除とかキャッシュ削除はやってみたけど変化なし
488SIM無しさん:2012/08/31(金) 23:20:14.62 ID:/L0CsXTt
PowerAMPとwalkmannで音質比較した人いる?
ホーム変えたらウィジェット使えないしソフトでコード出ないならwalkman使う必要ないかな
489SIM無しさん:2012/08/31(金) 23:22:06.67 ID:Pj1w2wej
>>437
遅くなったけどDマーケット無効化か凍結してない?
490SIM無しさん:2012/08/31(金) 23:23:31.66 ID:EDvc0T2U
ソフトウェアデコードをなんだと思ってんだ
491SIM無しさん:2012/08/31(金) 23:24:15.24 ID:/9gHNiEW
これ買うたら、どこでも3DSでワイファイ通信できんのん?
492SIM無しさん:2012/08/31(金) 23:25:12.32 ID:Ihx6sGCC
できる
上限はあるけど
493SIM無しさん:2012/08/31(金) 23:48:24.80 ID:3s0TSYUY
>>488
比較したこと無いな。
so-01bの時からPowerAMP使ってたから、GXでも使ってる。
alacそのまま再生出来るのが、理由でもあるんだけど。
494SIM無しさん:2012/08/31(金) 23:53:44.07 ID:YWdECpGv
>>487
>管理の方のデータ削除とかキャッシュ削除はやってみたけど変化なし
これどこのデータ削除したの?メディアストレージ?
495SIM無しさん:2012/08/31(金) 23:56:49.48 ID:UWHrxf3j
端末の底(SONYマークのすぐ下)の右端の
小さい穴は何の穴?

496SIM無しさん:2012/08/31(金) 23:58:03.45 ID:fiW8yi7r
>>495
マイク
497SIM無しさん:2012/08/31(金) 23:58:23.80 ID:57MLJojk
>>495
マイク
498SIM無しさん:2012/09/01(土) 00:03:01.93 ID:DCK2q7k0
>>495
タイソン
499SIM無しさん:2012/09/01(土) 00:04:24.10 ID:0lPxr7mh
>>498
吸引力
500SIM無しさん:2012/09/01(土) 00:04:50.80 ID:f27RTOCu
マイク・M・タイソンさんでさしたか
501SIM無しさん:2012/09/01(土) 00:06:48.53 ID:kO/MORGC
てすと
502SIM無しさん:2012/09/01(土) 00:12:33.24 ID:BEViMpUp
>>494
設定>アプリ>全て>album
あと内部ストレージのAndroid>〜album>cache も消した
503SIM無しさん:2012/09/01(土) 00:14:10.41 ID:nLl9lfZM
>>496
>>497

ありがとう。
マイクの存在を忘れてたわ。
504SIM無しさん:2012/09/01(土) 00:17:54.22 ID:ZmVmbwKU
>>492
横ごめん。
どーやんの?
505SIM無しさん:2012/09/01(土) 00:19:36.05 ID:spI1K9WH
すみません、この機種で電話をした後、画面から顔を話してもバックライトが点灯せず電話を切ることができません。
一応、右上のボタンで通話は切るようにできたので電話は終われるのですが、ナビダイヤルなどでキー入力をしたいときなどでとても困ります。
解決策はありますでしょうか。ご存知でしたら教えてください。
506SIM無しさん:2012/09/01(土) 00:20:21.71 ID:sn1pSM12
>>504
テザリング(10台まで)
507SIM無しさん:2012/09/01(土) 00:23:51.41 ID:lTeECXoo
>>505
音量キー押すと画面でない?
音量も変わるけど
508SIM無しさん:2012/09/01(土) 00:24:07.94 ID:4QSs7UBJ
>>502
これ試してみ
◎メディアストレージのデータをクリアしてサムネイルを再作成する方法です。
[設定]→[アプリケーション]→[アプリケーションの管理]を開き全てのタブから「メディアストレージ」を選択します。
「データを消去」をタップし、端末(スマートフォン本体)を再起動します。

(アルバムの画像などはサムネイルをあらかじめ作って管理してるから元を消しても残ってるように見える。)
509SIM無しさん:2012/09/01(土) 00:29:00.03 ID:Hpjm5JlO
>>488
私見だが、Walkmanの方がいい音してる。
安物のイヤホンだが、音の奥行き感があるように思える。
510SIM無しさん:2012/09/01(土) 00:37:00.59 ID:iatE34sR
自分は>>508の手順で画像データ消して、rescan mediaでサムネ再生成してる
511SIM無しさん:2012/09/01(土) 00:38:21.87 ID:0+cK6tvp
先週SHー01Dから機種変更したんだが、simカードは差し替えただけだった
これって月サポはつくよね?
512SIM無しさん:2012/09/01(土) 00:40:39.29 ID:d1fQa8hK
大して変わらんけどな音質
513SIM無しさん:2012/09/01(土) 00:44:35.45 ID:ZmVmbwKU
>>506
レスありがとう。
テザリングってXiだとパケット定額で行けるの?
ググってみたけど確信が持てなかった。
何度も質問すまそ。
514SIM無しさん:2012/09/01(土) 00:46:32.81 ID:BEViMpUp
>>508
なるほど サムネはそこにあったのか
それ消したら本来無いフォルダを読まなくなったのはいいけど、あるフォルダも読み込んでくれんwww
515SIM無しさん:2012/09/01(土) 00:48:26.95 ID:d1fQa8hK
>>513
Xiのパケホはテザリングしても上限変わらんよ、そこで上限変わったら従量制の意味がない
516SIM無しさん:2012/09/01(土) 00:51:24.38 ID:lTeECXoo
>>513
料金上限は同じ
通信数の上限も同じ
517SIM無しさん:2012/09/01(土) 00:52:25.20 ID:BEViMpUp
>>510
似たようなアプリ使ったらちゃんと読み込んだ ありがとう
518SIM無しさん:2012/09/01(土) 00:54:41.24 ID:zNODCpR/
中国語キーワードの設定の中にある電話帳のインポートデータを削除したいのですが、どこにありますでしょうか?
ファイラーはESを使っています。
よろしくお願いいたします。
519 【豚】 :2012/09/01(土) 01:08:16.71 ID:EiCocMx9
>>495の質問のせいで見つけなくてもいい初期キズを見つけてしまったorz
軽く穿ったような0.5mm×0.5mm程度キズでキズの上から塗装されてる
見付けるなら買った時見付けたかったし、気付かなければそのまま見付けない方が良かった
520SIM無しさん:2012/09/01(土) 01:43:23.53 ID:sutWpTjC
テンプレのやり方でLTEを切ったのですが、料金は今まで通りでしょうか?
初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
521SIM無しさん:2012/09/01(土) 01:49:59.74 ID:yaRPIJea
Xiプランで契約している限り変わらない
522SIM無しさん:2012/09/01(土) 01:57:35.59 ID:nabgz3H+
側面だけ覆うカバーないの?
523SIM無しさん:2012/09/01(土) 02:00:41.38 ID:k4WB9xNB
一部のアプリ一部のエリアのみタッチがきかないんですが、同じ箇所がタッチできるアプリもあるのでハード要因なのかソフト要因なのか困っています。
類似の現象が発生した方いらっしゃらないでしょうか?
524SIM無しさん:2012/09/01(土) 02:08:47.28 ID:Mo2d0X1T
>>520
当然変わりません

>>523
アプリ名を挙げては?
525SIM無しさん:2012/09/01(土) 02:18:39.95 ID:PhpVVSD6
>>523
なんかレイヤー系アプリ入れてない?
526523:2012/09/01(土) 02:18:53.54 ID:k4WB9xNB
ありがとうございます。
現在確認できているのはlineの登録ボタンとdolfinブラウザの画像保存ボタンです。
527523:2012/09/01(土) 02:21:32.65 ID:k4WB9xNB
ペイントソフトでしょうか?
特に入れていませんが、他のアプリを片っ端から消してみます!
528SIM無しさん:2012/09/01(土) 02:34:12.21 ID:PhpVVSD6
>>527
いやペイントじゃなくて通常のアプリより前面に情報を表示するアプリ
529SIM無しさん:2012/09/01(土) 02:37:41.20 ID:Mo2d0X1T
>>528
たとえばbatterymixの残量バーとか

ただ、 >>526 ってあたりはセキュリティ的な仕様で、とは思えないけど
使ってないので何とも言えず
530SIM無しさん:2012/09/01(土) 02:49:03.70 ID:PhpVVSD6
本スレだったかどこかにボタンが押せないって同じような症状がいくつかあったからそれかなと思ったけど
531523:2012/09/01(土) 02:50:02.19 ID:k4WB9xNB
全面に表示するような物はないようです。
その他に04Dのメニュー画面を全カテゴリ最小化した状態で「おサイフ/ショッピング」は反応しないのですが、その上の「便利ツール」を開いて反応のなかった位置をタップするとしっかり反応します。
532SIM無しさん:2012/09/01(土) 03:39:13.01 ID:sutWpTjC
>>521
>>524
ありがとうございました。
533SIM無しさん:2012/09/01(土) 07:31:56.11 ID:PTnHKmvt
「アプリケーションを選択」して「常にこの操作で〜」にチェック入れたんですけど
気が変わって違うアプリを常に使うアプリにしたい場合、どうやればいいんでしょう?
534SIM無しさん:2012/09/01(土) 07:36:46.52 ID:naxhLOjg
>>533
Defaultapp resetって便利なアプリがあってな
これで一元管理できる
みんな使え
535SIM無しさん:2012/09/01(土) 07:37:30.09 ID:4QSs7UBJ
>>533
設定→アプリ→そのアプリを長押し→デフォルトでの起動→設定を削除
536SIM無しさん:2012/09/01(土) 07:51:00.39 ID:KTUNTtQM
最初に頭金を安くするためにけっこうなコンテンツに入ったのですが
どこで解約できますか?
537SIM無しさん:2012/09/01(土) 08:00:37.70 ID:NTS5JFPR
>>536
Mydocomoでできる
538SIM無しさん:2012/09/01(土) 08:02:34.36 ID:PTnHKmvt
>>534-535
ありがとうございます
早速やってみます

539SIM無しさん:2012/09/01(土) 08:16:25.57 ID:H7tRa9lx
もう月跨いだぞ
540SIM無しさん:2012/09/01(土) 08:47:34.42 ID:MO0XK15C
/mmt/sdcard/download ←こういうデータフォルダの閲覧ってどうすればできますか?
541SIM無しさん:2012/09/01(土) 08:48:59.65 ID:bzB7a4HW
充電器さすとこが開きっぱなしなのが気になるんだけど
なんとかならないかな?
542SIM無しさん:2012/09/01(土) 08:57:25.22 ID:z+1HKtuZ
>>540
適当なファイルエクスプローラーをインストール。アストロとか

>>541
気にしなくていいと思うけど、microUSB汎用のカバーも売ってたと思う
543SIM無しさん:2012/09/01(土) 09:10:34.69 ID:8Ct5QXYx
>>255
SXだが精度悪くて困ってるんだが。。。10mはずれるし、定まるまで時間が掛かる。
AndroidのGPSってこんなもんか?
544SIM無しさん:2012/09/01(土) 09:15:56.39 ID:jMxyu5Ff
>>543
>>255だけじゃなく他の>>228へのレス読めばそんなことないってことくらいわかるだろ
545SIM無しさん:2012/09/01(土) 09:46:12.15 ID:/1yR6kIE
起きてみたら電源がつかなくなっていたので、充電器をさしました。
しかしランプもつかなく、充電で来ている様子でありません・・・。
(充電が完全になくなることは初めてなので、どういう表示をされるのか分らないのですが・・・)

熱を持ちすぎると充電できなくなると上でみたのですが、
だいたいどのくらい放置しておけば充電できるようになるかご存知でしょうか・・・
546SIM無しさん:2012/09/01(土) 09:58:25.23 ID:B5jJmlCl
そんなに熱いのソレ?
通常の使用範囲なら、充電できなくなる事態にはあまり遭遇しないぞ
とりあえず、一旦バッテリー外してからもう一度取り付けて、充電始まるか試してみ
547SIM無しさん:2012/09/01(土) 10:09:42.73 ID:/1yR6kIE
>>546
今までで一番高温になったきがします・・・。

一度バッテリーを外し、再度取り付けてからは、うまく充電できるようになりました・・・!
とても助かりました、ありがとうございます!
548SIM無しさん:2012/09/01(土) 10:26:53.96 ID:a4tcWGQr
通話してるだけで熱くなるのはこの季節辛いよね
549SIM無しさん:2012/09/01(土) 10:32:18.54 ID:3/yvChDo
明日SXでスマホデビューするんだが予習しに観に来たら用語が八割はなにいってるかわからんレベル…

ここの質問のレベルが高いだけ?メール、通話、2ちゃん、GREEとかネット検索程度ならここの質問スレにあるようなスキル?は必要ないよね…
不安になってきたけどおばちゃんでも使いこなせてるんだから俺でも出来るよな…
550SIM無しさん:2012/09/01(土) 10:42:39.99 ID:bwnwQnDL
半年も弄ってりゃいつの間にか用語なんて頭に入ってるよ
551SIM無しさん:2012/09/01(土) 10:49:42.24 ID:ncOtYzjb
ゲームしてると
問題が発生したため、電話帳サービスを終了します。
と頻繁に出るんだけどこれ何?
552SIM無しさん:2012/09/01(土) 10:56:57.21 ID:PTnHKmvt
>>549
俺もSXでスマホデビューなんだけど日曜丸一日潰せば
基本的なことはわかるようになれたよ
553SIM無しさん:2012/09/01(土) 11:00:58.00 ID:mTZshS87
>>549
俺もSXでスマホデビューだが、電話とメールだけ30分ぐらいで使えるようにして
あとは徐々に1周間ぐらいで慣れていった
キャリアメールがだんだん使いにくくなってくるスマホすげぇ
554SIM無しさん:2012/09/01(土) 11:08:05.49 ID:3/yvChDo
なんとかなんのかなw
まずはメール、通話、2ちゃんをこなせるようになりたい…
いまはキャリアメールの意味すらわからないレベルだかw
555SIM無しさん:2012/09/01(土) 11:29:28.82 ID:ZmVmbwKU
>>533
アプリケーションの選択、ってどうやるの?
556SIM無しさん:2012/09/01(土) 13:38:53.90 ID:fjLuYyvp
ワンセグと赤外線使わなくて大画面がいいならSXよりGXですよね?

ワンセグと赤外線以外でSXがGXに勝ってるところを教えてください
557SIM無しさん:2012/09/01(土) 13:40:17.27 ID:4QSs7UBJ
>>556
小さいこと。
558SIM無しさん:2012/09/01(土) 13:45:57.71 ID:fjLuYyvp
>>557
ありがとうございます
GXにします
559SIM無しさん:2012/09/01(土) 14:30:39.05 ID:jmH2etMR
SO-04Dで今まで使ってたモバイルバッテリーが出力不足?で使えないから
QE-PL202を購入したんだけど、充電自体は問題なくできるもの、どうにも
動作が不安定・・・。
Battery Mixやeco modeの電池残量表示が100%のまま変わらず、
標準の「設定」→「電池」のグラフを見てもずっと横ばいで減る気配がない。
暫くそのまま使用していると端末がフリーズして再起動するしかなくなる。
再起動すると95%程度に減って、以後は正常に残量が反映される。
機器の相性の問題なのか故障してるのかよくわからないんだけど、他に似たような
症状出てる人いる?

あと上記とは関係ないかもしれないけど時々電源ボタン押してスリープ解除した時に
パターン式のロックをしているはずなのにホーム画面が表示されてしまう。
それでもロック自体は有効なのか操作は全くできない。
ただ電源ボタン長押しでマナーモードの切り替えをするとステータスバーの表示は
更新されるので完全にフリーズしているわけではなさそう。

ググってもそれらしき症状が見つからないところ見るとやっぱり端末の故障?
560SIM無しさん:2012/09/01(土) 14:35:10.75 ID:naxhLOjg
>>556
妥協点の欠片もなくGX派じゃねーか
561SIM無しさん:2012/09/01(土) 14:38:06.60 ID:ZmVmbwKU
なめこ栽培キットの音が出ない…わかる人いる?
562561:2012/09/01(土) 14:40:21.45 ID:ZmVmbwKU
ごめん、出たわ…。
スレ汚しスマソ。
563SIM無しさん:2012/09/01(土) 14:47:28.86 ID:0JDVSN19
インターネットができません。
なんで?
564SIM無しさん:2012/09/01(土) 14:50:06.26 ID:lxVGfaLL
docomoの回線で?
Wi-Fiで?
565SIM無しさん:2012/09/01(土) 14:53:54.33 ID:tUlMm6VK
>>563
まずどんな環境でそうなったのか書けよ
566SIM無しさん:2012/09/01(土) 15:01:04.11 ID:0JDVSN19
ごめんなさい
docomoの回線かWi-Fiかわかりません
567SIM無しさん:2012/09/01(土) 15:02:31.59 ID:bwnwQnDL
何で分かんないんだよw
568SIM無しさん:2012/09/01(土) 15:05:57.15 ID:lxVGfaLL
なら俺らには手に負えないな
ドコモショップにでも行って来い
569SIM無しさん:2012/09/01(土) 15:12:40.15 ID:tUlMm6VK
>>566
まずdocomoのUIMカードは端末の中に入ってるの?
570SIM無しさん:2012/09/01(土) 15:16:55.01 ID:pap2ACED
w
571SIM無しさん:2012/09/01(土) 15:18:43.83 ID:Tazku2wx
どうせデータ送受信切ったとかじゃねーの
572SIM無しさん:2012/09/01(土) 15:36:06.53 ID:ttCtOoNE
質問です!
music.jpでダウンロードした曲って、WALKMANアプリでは再生できないんですか?
一覧に出てこないのですが…
573SIM無しさん:2012/09/01(土) 15:37:54.02 ID:wRLhyK2h
ここに質問してくるのって、小学生並みのやつばかりだな
574SIM無しさん:2012/09/01(土) 15:55:19.76 ID:hqJsbIhN
>>549
初めて2ちゃん見たときもほとんど意味分からなかっただろ?
575SIM無しさん:2012/09/01(土) 16:10:28.78 ID:zKwFcR60
WCDMA onlyにしたら確かにLTE切れるんだけど
データ通信をOFFにして再度ONにするとき設定が戻ってしまう
WCDMA onlyを維持する方法ないですか?
576SIM無しさん:2012/09/01(土) 16:14:26.40 ID:T768L8QQ
適当なLTEオフウィジェットを落とす
577SIM無しさん:2012/09/01(土) 16:28:38.79 ID:ZAplDLEC
>>556
GXは裏フタが開かないので、バッテリの交換ができない。(ドコモに依頼しなければならない)
たしか9000円ぐらいかかる。もちろん預けている期間は携帯は手元にない。

SXは裏フタが開くので、バッテリがへたってきたらすぐ交換できる。
578SIM無しさん:2012/09/01(土) 16:31:16.92 ID:NTS5JFPR
>>577
嘘を書くな
GXも裏蓋はずして電池交換できる
579SIM無しさん:2012/09/01(土) 16:32:34.57 ID:bwnwQnDL
>>577
息を吸うように嘘をつくとは正にこういう事w
580SIM無しさん:2012/09/01(土) 16:35:22.16 ID:lxVGfaLL
>>577
docomoかSONYmobileに訴えられたら負けるぞ
581SIM無しさん:2012/09/01(土) 16:37:07.65 ID:tUlMm6VK
>>577
"N"Xと間違えてるの?
582SIM無しさん:2012/09/01(土) 16:39:44.41 ID:saBarR6B
>>577
VのフレームがメッキだったからGX貶めようとしてんの?
583SIM無しさん:2012/09/01(土) 16:42:16.42 ID:f0FVQ2Dn
>>575
データ通信OFFにせず機内モードにする。
畿内モードONにするとWi-Fiも切れるけど
再度Wi-FiONにすればok
584SIM無しさん:2012/09/01(土) 16:43:35.89 ID:ZAplDLEC
>>556
GXは裏フタが開かないので、バッテリの交換ができない。(ドコモに依頼しなければならない)
たしか9000円ぐらいかかる。もちろん預けている期間は携帯は手元にない。

SXは裏フタが開くので、バッテリがへたってきたらすぐ交換できる。

585SIM無しさん:2012/09/01(土) 16:46:03.21 ID:ox4NKjar
>>584
死ね
586SIM無しさん:2012/09/01(土) 16:46:04.33 ID:V1cNMztL
>>584
いや2回書かなくてもいいって。
普通に開くから
587SIM無しさん:2012/09/01(土) 16:47:28.48 ID:ZAplDLEC
>>585

お前、ぶっ殺すぞ!!!!
588SIM無しさん:2012/09/01(土) 16:49:46.64 ID:naxhLOjg
意味わからんw
589SIM無しさん:2012/09/01(土) 16:50:38.60 ID:BoqKWFti
>>587
死ねキチガイ
590SIM無しさん:2012/09/01(土) 16:52:48.54 ID:ZDN6z+6D
なにこの流れw
591SIM無しさん:2012/09/01(土) 16:53:07.59 ID:2AMm+QsP
楽しいがw
592SIM無しさん:2012/09/01(土) 16:57:31.44 ID:ihXqgeea
>>556
GXは裏フタが開かないので、バッテリの交換ができない。(ドコモに依頼しなければならない)
たしか9000円ぐらいかかる。もちろん預けている期間は携帯は手元にない。

SXは裏フタが開くので、バッテリがへたってきたらすぐ交換できる。
593SIM無しさん:2012/09/01(土) 16:57:58.15 ID:TTiV4c0/
Vキチガイがまたきたのか
594SIM無しさん:2012/09/01(土) 16:59:16.66 ID:V1cNMztL
>>592
開くから。
595SIM無しさん:2012/09/01(土) 16:59:33.83 ID:7mPw2DUJ
>>592
死ね
596SIM無しさん:2012/09/01(土) 17:21:28.54 ID:ppbr1GTi
GALAXY S2スレより全然ほのぼのしてていいじゃないかw
597SIM無しさん:2012/09/01(土) 17:25:02.92 ID:zKwFcR60
>>576
データ通信OFFONではやっぱ固定する方法ないんですね
頑張って切り替えます、ありがとう

>>583
確かに機内モードだと変更されないですね
でも機内モードだと電話が・・・w
あと自動で切り替えてるので戻す時にPINの入力が・・・w
一つの方法だと思って覚えておきます
ありがとうございます
598SIM無しさん:2012/09/01(土) 17:26:23.37 ID:naxhLOjg
ギャラとオプティマスのスレは大変だろうなw
変なしがらみがなくて助かる
599SIM無しさん:2012/09/01(土) 17:53:10.98 ID:ihXqgeea
>>556
GXは裏フタが開かないので、バッテリの交換ができない。(ドコモに依頼しなければならない)
たしか9000円ぐらいかかる。もちろん預けている期間は携帯は手元にない。

SXは裏フタが開くので、バッテリがへたってきたらすぐ交換できる。

大事な事なので2回言いました。
600SIM無しさん:2012/09/01(土) 17:58:11.81 ID:yKb8B23W
>>597
LTE setting for Xi 入れたら楽だよ
601SIM無しさん:2012/09/01(土) 17:58:13.71 ID:qq6IMY8a
使ってないホーム画面の削除ってどうやるの?
602SIM無しさん:2012/09/01(土) 18:15:28.99 ID:4QSs7UBJ
>>601
ドコモUIなら画面を親指と人差し指で摘まむ(ピンチインする)と全ホーム画面の縮小画面になるので画面入替、追加、削除ができる。
Xperiaは解らない(多分できない?)
603SIM無しさん:2012/09/01(土) 18:21:33.48 ID:sn1pSM12
V
4.3インチ
ストレージ8GB
防水

すげー高スペックw
604SIM無しさん:2012/09/01(土) 18:21:35.28 ID:qq6IMY8a
>>602
Xperia使ってる。
消せないんだったらドコモUI使うか。
605SIM無しさん:2012/09/01(土) 18:30:34.19 ID:p0mLtlaV
>>603
小さいというスペックを失ってしまったがな
606SIM無しさん:2012/09/01(土) 18:36:11.05 ID:GvuDqWrG
607SIM無しさん:2012/09/01(土) 18:43:30.30 ID:1gsac7WT
>>606
固いのは最初のうちだけ。何度か付け外ししてればちょうどよくなる
608SIM無しさん:2012/09/01(土) 18:52:27.65 ID:FOiAoSUP
天井のシミ数えてれば終わる
609SIM無しさん:2012/09/01(土) 19:16:43.49 ID:WkTQoHVC
スワイプしても反応しなくなって再起動しなきゃいけない時ない?
610SIM無しさん:2012/09/01(土) 19:19:07.93 ID:22KTT3s7
5GHzでWi-Fi接続する時に、GXで使える周波数は
5.2GHzのみなんですか?
5.3or5.6のみに設定すると圏外になります。
APにはAterm 8750 HPを使ってます。
611SIM無しさん:2012/09/01(土) 19:28:40.05 ID:p0mLtlaV
>>610
説明書114pに5.3と5.6のチャンネルがつかえるって書いてあるぞ?
ちなみに7800Hでは11aでの接続自体ができなかった、相性問題かもな
612SIM無しさん:2012/09/01(土) 19:29:27.87 ID:sD5XkEIY
本日、GXで念願のスマホデビューな俺に教えて下さい。
iPadの充電器、ケーブルを差し替えれば使えちゃったりしますか?
出力は以下のとおり。
docomo ACアダプタ03 5.0V 1.0A
Apple iPad 10W USB電源アダプタ 5.1V 2.1A
613SIM無しさん:2012/09/01(土) 19:33:20.57 ID:1kBaSDH9
>>587
はい殺人予告に脅迫罪
警視庁インターネット・ホットラインセンターに通報した!
614SIM無しさん:2012/09/01(土) 19:34:37.79 ID:p0mLtlaV
殺す>>>越えられない壁>>>死ね>>>>>死ねば良いのに ですか
615SIM無しさん:2012/09/01(土) 19:40:03.37 ID:2AMm+QsP
>>613
GX質問スレで逮捕者でちゃうの?
616SIM無しさん:2012/09/01(土) 20:14:23.33 ID:rhG4vWuS
ステータスバーの左側の電池表示は消せないんでしょうか?
%表示のやつ。
617SIM無しさん:2012/09/01(土) 20:18:16.60 ID:u/e2ovXL
>>616
それあんたがいれたアプリじゃないの?
618SIM無しさん:2012/09/01(土) 20:19:31.99 ID:GTpNKbrl
>>616
そんなの無いよ。
自分で入れたんだろ。
619SIM無しさん:2012/09/01(土) 20:20:59.88 ID:qrMr1F7r
>>616
左側って事は自分で入れたアプリだろ?
アプリ設定から非表示にしなよ

みんなBattery mixかな
俺はBattery changer入れてシステムのアイコンに被せてる
通知領域広く使えるからオススメ
別作者の100段階スキンもあるしね
620SIM無しさん:2012/09/01(土) 20:27:03.65 ID:rhG4vWuS
>>619
どのアプリかわかんないんですよね。。。

一つずつアンインストールしていくか。。。
621SIM無しさん:2012/09/01(土) 20:28:03.75 ID:GTpNKbrl
>>620
スクリーンショット、うpしろ。
622SIM無しさん:2012/09/01(土) 20:39:23.04 ID:rhG4vWuS
>>621
すみません!
わかりました。
623SIM無しさん:2012/09/01(土) 20:57:00.52 ID:cZRsYeRC
Notification Toggle入れなかった?
あれ起動するとバッテリー表示されるよ
624SIM無しさん:2012/09/01(土) 21:22:02.29 ID:/iAorw7o
>>610
W52, W53, W56全部使える。
ただし、W53とW56は気象レーダーへの干渉を検出するとチャンネルが強制的に変更される仕様(変更のたびに1分程度通信途絶する)だから、それに当たると繋がりにくくなる。
625SIM無しさん:2012/09/01(土) 21:40:39.06 ID:GvuDqWrG
>>608
反応レス無くて寂しいのう…。
626SIM無しさん:2012/09/01(土) 21:49:51.81 ID:22KTT3s7
>>611,>>624
GXの機能的には問題ないんですね。
私の環境では相性が悪いのかもしれませんね。
ありがとうございました。
627SIM無しさん:2012/09/01(土) 21:54:22.61 ID:f3j347Le
節電♪長持ちバッテリーっていうアプリ入れてる人いますか?
サクサク度っていうのが表示されるのですが、いくらやっても70%超えません。
GXではこれが限界?
1年前のスマホでももっといい数字出るんだけど
628SIM無しさん:2012/09/01(土) 22:02:34.37 ID:bzBixWFB
>>627
サクサク度とやらの指標がわからんから、70%が高いのか低いのかも他の端末と比べてどうなのかも何も言えない
629SIM無しさん:2012/09/01(土) 22:03:56.02 ID:ncOtYzjb
バッファローの保護シート使ってるんだけど画面が白っぽくなるんだね。
指の滑りが良いのと指紋が付きにくい所は気に入ってるんだけど
GXの綺麗な画面が生かされない様な気がする。
他に良い保護シートありますか?
630SIM無しさん:2012/09/01(土) 22:06:52.42 ID:IZeTuhn3
>>627
1年前のスマホとはなんだい?
631SIM無しさん:2012/09/01(土) 22:09:37.99 ID:IZeTuhn3
>>605
多分、皮肉でGXより低スペックといいたいのだろう
防水に関しては熱問題や音劣化があるから、俺はマイナスと思ってるし
632SIM無しさん:2012/09/01(土) 22:28:28.01 ID:f3j347Le
>>630
acroHDです
たしかに%が何を基準にしてるのかわかんないので、同じ機種使ってるみなさんがどうなのか知りたくて、
ここで質問させてもらいました。
ちなみにLINEとかLTEとかセキュリティソフトとか、重くなりそうなのは外してます。
633SIM無しさん:2012/09/01(土) 22:31:56.32 ID:NTS5JFPR
acroHDって発売からまだ半年も経ってないような
634627:2012/09/01(土) 22:33:22.78 ID:f3j347Le
ちなみにantutuベンチだと6000前後です
635SIM無しさん:2012/09/01(土) 22:34:11.41 ID:f3j347Le
>>633
そうなんですか?すみません。じゃあ勘違いです。
でもスペック的には劣ってるはずなんだけど。
636SIM無しさん:2012/09/01(土) 22:37:02.51 ID:kBQKFtUg
SXのスレでは反応がなかったのでこちらで分かる人は居ますか

googleアカウントの設定で「googleアカウントでこの端末を常にバックアップする」という項目を
後から変更するにはどこを見ればよいのでしょうか?
他の機種ではバックアップのところでしたが、SXのバックアップとリセットを見ても初期化しかありませんでした
637SIM無しさん:2012/09/01(土) 22:43:47.31 ID:NTS5JFPR
>>636
設定->アカウントと同期
変更したいgoogleアカウント開けば個別設定もできる
638SIM無しさん:2012/09/01(土) 22:45:23.86 ID:SMRAKhct
>>629
白っぽい・指紋が付きにくいってことはノングレア?
気泡レスのやつだと、そうじゃないのに比べて白っぽいかも

ASDECのノングレア使ってるけど、何も張らないよりは白みがかるけど、自分は気になるほどじゃない。
指紋が付きにくいし滑りが良いし気に入ってます。
639SIM無しさん:2012/09/01(土) 22:52:56.38 ID:rw9WQ8xF
Gmailで友達の名前を表示するのってできないんですかね?
640SIM無しさん:2012/09/01(土) 22:58:51.54 ID:IZeTuhn3
>>632
NXとGXでもGXの方がヌルサクー
重い処理の場合、歴然たる差がつく
641SIM無しさん:2012/09/01(土) 23:03:26.99 ID:ncOtYzjb
>>638
ありがとう、探してみます。
642SIM無しさん:2012/09/01(土) 23:06:13.21 ID:qrMr1F7r
>>639
他のPCメーラーと同じで携帯でも使えるだけ
端末の連絡帳とは紐付け出来ないよ

フィルタで代用出来る
詳細はGmail 使い方でググって
643SIM無しさん:2012/09/01(土) 23:06:59.74 ID:7lqjOo08
>>631
ほんとにね
他社が防水仕様だと「ホウネツガーホウネツガー」騒ぐくせに、Xperiaだと手のひら返して「高スペック(キリッ」って
644SIM無しさん:2012/09/01(土) 23:08:19.07 ID:kBQKFtUg
>>637
ありがとうございます
645SIM無しさん:2012/09/01(土) 23:13:05.38 ID:/M9lLAKM
>>639
k-9使えば表示されるよ
プリインのは表示できない仕様です
646SIM無しさん:2012/09/01(土) 23:14:05.96 ID:kijIC4bD
これってIPアドレス固定での無線接続って出来ないの?
647SIM無しさん:2012/09/01(土) 23:34:45.76 ID:rw9WQ8xF
>>642,645
ありがとう
とりあえず調べてみるわ
648SIM無しさん:2012/09/01(土) 23:38:52.92 ID:xQczTzbc
なんか気がつくと /sdcard の下に
external_sd_数字
っていうディレクトリが大量にできているのだけど
そんな人いない?
649SIM無しさん:2012/09/01(土) 23:51:03.32 ID:baId+Kqf
Bluetoothで何かをすると、
その直後にdマーケットが起動してきてしまうのですが、
設定変更はどこからできますか?
650SIM無しさん:2012/09/02(日) 00:00:02.93 ID:SJu1c5JW
SXです

ブラウザのメニューとかアドレスとかの欄っていちいちスクロールしないと出ないんですか?

ずっと出てて欲しいんですがそういう設定って出来ますか?

あとオススメのブラウザアプリとかあったら教えてほしいです。
651SIM無しさん:2012/09/02(日) 00:06:27.22 ID:mcDR4hRI
>>648
あるある
652SIM無しさん:2012/09/02(日) 00:08:07.58 ID:mlc3enWC
>>650
Operaも良いよ。
653SIM無しさん:2012/09/02(日) 00:08:56.63 ID:hLayuef/
>>627
試してみたけど空きメモリと動いてるプロセスの数で数字出してるだけだね
絶対的な指標じゃなくて機種ごとに変わってくると思う
ちなみに俺のだと通常時70%、再起動直後に一発タスクキルかました状態だと94%になった
654SIM無しさん:2012/09/02(日) 00:11:47.44 ID:ugO5qAlA
>>650
PCがChromeならChromeでもいいんじゃない?
ブックマークが若干使いにくくてたまにカクカクするけど
655SIM無しさん:2012/09/02(日) 00:23:37.50 ID:JNHWG1HD
Chrome入れてみてちょっと使ったけどこれ新しいタブ開いたら設定しておいたページから始まるとかないの?

ヤフーにしてたら新しいタブ開いたらヤフーから始まるみたいな
656SIM無しさん:2012/09/02(日) 00:32:59.21 ID:NRbWcFGX
sony標準の電話帳を強制停止したんですが、復活させるにはどうすればいいでしょうか?
再起動してもどこにも出てこないので困っています。。。。
どなたか教えてください。
657SIM無しさん:2012/09/02(日) 00:35:43.03 ID:DxfkA1CI
>>623
まさにそれでした。
658SIM無しさん:2012/09/02(日) 01:34:46.59 ID:jIXojrpb
すいません。上のバーに鞄にレ点が入ったマークが3個並んでます。
どんな意味なんでしょうか?
教えてください。
659SIM無しさん:2012/09/02(日) 01:36:17.73 ID:mcDR4hRI
上からしたにスライドすればわかるんじゃ
660SIM無しさん:2012/09/02(日) 01:38:30.41 ID:jIXojrpb
>>659
ありがとうございます。
インストール状況とかの情報だったんですね。
これでやっと寝れます。
661SIM無しさん:2012/09/02(日) 01:40:36.02 ID:4ONGzKzL
>>646
 IP固定できるよ。

>>658
 アプリのインストールやアップデートしたときに出るので、気にせず削除
662575:2012/09/02(日) 01:58:08.75 ID:uI4qDgSo
>>600
ありがとう、だいぶ楽になりました。
これで頑張ってみます。
663SIM無しさん:2012/09/02(日) 02:02:22.98 ID:pKkIrAJW
>>651
よかった自分だけじゃなかった
これかなりうっとうしいんで、何とかならないもんかな
664SIM無しさん:2012/09/02(日) 02:17:46.35 ID:hYjxdSun
>>661
これ用にAP繋いで固定IPで繋ごうとしてるけどすぐ切断される。
再接続かけるとまたDHCPで繋ごうとする(入力内容が消えている)のでIP入力のやり直し。
範囲内で自動で繋ぐこともしないし、どうにか繋がってもwebやメールの受信が出来ない。
しかもスリープから戻してみたら切れてるとか使い物にならない。
DHCPでしか検証とって無いんじゃないのか?この部分に限って言えば正直この機種はゴミだね。
665SIM無しさん:2012/09/02(日) 02:31:34.65 ID:WUVWOy/Z
>>664
DHCP で繋げばいいんじゃない?
666SIM無しさん:2012/09/02(日) 03:22:33.33 ID:FqL2g0SM
ウィジェットのツールにあらたに画面回転などの機能ボタンを割り当てることってできますか?
667SIM無しさん:2012/09/02(日) 05:27:19.48 ID:iplhkW4K
>>637
横からですいませんが、「設定->アカウントと同期 」にそれらしい設定が見当たらないのですがどこにあるんでしょうか?
668SIM無しさん:2012/09/02(日) 06:44:44.79 ID:ZjjR+04A
>>375
アホなの?
スマホはパソコンですよ
669SIM無しさん:2012/09/02(日) 07:17:57.89 ID:vC7qmjyn
ブラウザから保存した画像の保存先を
SDカードに変える方法はありますか?
670SIM無しさん:2012/09/02(日) 07:43:42.74 ID:Ycl5k+iX
>>664
ルータ側で固定しては?
671SIM無しさん:2012/09/02(日) 08:23:00.89 ID:LYl/noMC
GXを使っています。

夜中スリープ状態にしてから、朝起きて電源ボタンを押すと
バッテリーが50%近く減っています。

BATTERY MIXを使っていて、下の横グラフを見ると
WIFIがずっとついている事になっているように表示されていて、
(ほかの時間帯は切れていることもちゃんとある)
『スリープ時のWIFI接続』を使用しないになっているのですが、
何かほかにも設定あるでしょうか?
672SIM無しさん:2012/09/02(日) 08:56:56.28 ID:KdF4GFi4
>>663
なる
673SIM無しさん:2012/09/02(日) 09:28:44.27 ID:+a5aIT9N
>>671
wifiつけっ放しでもそこまで減らねーな。
別の原因があるんじゃないの?
消費電力もwifiが1位なの?
674SIM無しさん:2012/09/02(日) 09:49:37.13 ID:C/02MLfM
GXですけど
メールとかのランプの色変えるのはどうすればいいでふか?
675SIM無しさん:2012/09/02(日) 10:00:57.82 ID:GRJkr9hO
>>674
基本メールアプリ側で設定
SPならメール設定→メール→イルミネーション
676SIM無しさん:2012/09/02(日) 10:15:12.48 ID:Xzk3+6mw
>>671
WiFiがちゃんと繋がっている状態なら、むしろWiFiの方がバッテリーの持ちいいぞ。
よって原因は他にあるかと。
677671:2012/09/02(日) 10:16:12.52 ID:LYl/noMC
>>673
レスありがとう
batterymixで見てみると
電池の項目で安心スキャンが77%とかなってる
相方も同じGXで安心スキャン入ってるけど
そんなに消費なしです
678559:2012/09/02(日) 10:18:14.04 ID:7G0ryixK
同じ症状出てる人一人もいないみたいね…。
やっぱ故障っぽいんでDSに行ってきます。
679SIM無しさん:2012/09/02(日) 10:22:54.45 ID:6aLZ3wqx
>>678
何のレス?
680SIM無しさん:2012/09/02(日) 10:50:09.74 ID:7G0ryixK
>>679
>>559
どうもレアな症状みたい。
QE-PL202とか使ってる人多いと思うんだけどな。
681SIM無しさん:2012/09/02(日) 10:55:47.61 ID:bR8Qtws6
>>680
QE-PL202ではないけど、類似のもので参考jまでに
docomoのポケットチャージャー02を使ってるけど何の問題もないよ
682SIM無しさん:2012/09/02(日) 10:56:09.51 ID:6aLZ3wqx
>>680
SEUSで初期化して、様子見ては?
症状変わらなければ、DS行きで。
683SIM無しさん:2012/09/02(日) 11:06:04.44 ID:zQKCi35Z
AngelcameraDXというアプリについて教えてください。
root化はしていないのですが、この機種に機種変更してから従来鳴っていた、FINEモードでのシャッター音がならなくなりました。
ちなみに撮影した画像の解像度は「3264×2448」です。
root化していない場合、無音撮影は通常、動画の切り出しかと思っていましたが、この場合はどうなのでしょうか??
684SIM無しさん:2012/09/02(日) 11:08:34.59 ID:Q5bWJRHo
                           ∬  。・。・;゚。゚;゚∴・。∬ ∫
                        ∫∫ 。・;゚・;;:。゚;゚・。゚;゚∴:;。
                       ∫ 。・;゚゚・;;。゚;゚・;;:。゚;゚・。゚;゚∴:;。    ∫
                     。・;゚・;。゚;゚∴:。゚・;;。;。゚;゚・。゚;゚∴:;;。゚;゚・:。
チャーハンできたよ!      。・;゚・;。゚;゚∴:。゚・;;。゚;゚・;;:。゚;゚・。゚;゚∴:;;。゚;゚・:。゚・
                 。・。・;゚・;;。゚;゚∴;;。゚;゚∴:;;。゚;゚・:。゚;゚∴;;。゚;゚∴:;;。゚;゚・。;。
            。・。・;゚・;;。゚;゚∴;;。゚;゚・。゚;゚∴:;;。゚;゚・:。゚;゚∴;;。゚;゚∴:;;。゚;゚・゚;゚∴;・。。∫
  ∧,,∧   ∬。・;゚・;。゚;゚∴:。゚・;;。゚;゚・;;。゚;゚∴;;。゚;゚・。゚;゚∴:;;。゚;゚・:。゚・;゚・;;。゚;゚∴゚;゚∴:;;゚・;。
 (;`・ω・) 。・;゚・;。゚;゚∴:。゚・;;。゚;゚・;;。゚;゚∴;;。゚;゚・。゚;゚∴:;;。゚;゚・:。゚・;;。゚;。゚;゚・;゚・;;。゚;゚∴゚;゚∴:;;゚・;。
 /   o━⊂ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ⊃
 しー-J
685SIM無しさん:2012/09/02(日) 11:14:37.00 ID:7G0ryixK
>>681,682
ありがとう。
とりあえず初期化して一週間ほど様子見てみます。
686SIM無しさん:2012/09/02(日) 11:30:26.01 ID:d2nJyR7t
>>683
向こうで追試返答したものだけど、なんとなくだけど迂遠なステマかと思うようになった
たって、無料版からして音しないし、そもそもサイレントシャッターは(少なくとも無料版では)デフォルトオフ。なのにDXとか

もしかしたら、新機種スレではこういった微妙な言い回しで、アプリのステマが繰り広げられるんだろうかー?

あくまで上記は憶測ですけどね、マルチするあたりとかで
687SIM無しさん:2012/09/02(日) 12:33:44.17 ID:ZH5kn447
保存した画像のショートカットをホーム画面に直接おいて、タップで全画面表示
なんて事出来る?
電車の路線図画像を仕込んでおきたい
今はアルバムに行ってから開いてる
688SIM無しさん:2012/09/02(日) 12:34:07.73 ID:vaxurYW5
>>665、670
ルーター側でDHCP有効にして追試してみたよ。
MACアドレスに対して特定IPアドレス割り当ても試してみた。
結果はどちらもダメ。繋がる時に異様に時間がかかってアドレス取得できなかったり
繋がりはするものの、いつの間にかWi-fi切れていたり。使えなくは無いが不安定すぎる。
DHCPの払い出し期間とか無線セキュリティの更新時間とか色々確認したが
変更しても状況は変わらない。
そもそもPSPやノートPCでは普通に運用できていることがこの機種では出来ない。
固定IPだろうがDHCPにしようがPSPもノートPCもタブレットも、全く問題なく繋がるのに
このスマホは同じ接続方法が使えない。
一晩中検証やってて疲れたし、もうこの部分が改善されるまでWi-fiは封印するよ。
こんな基本的なところが詰められていないなんて話にならない。
689SIM無しさん:2012/09/02(日) 12:55:35.07 ID:p1p+sIqp
家でsonyの「BDZ-AT350S」と言うレコーダーを使っているのですが
これで録画した番組をネットワーク経由でGXで視聴できますか?
690SIM無しさん:2012/09/02(日) 13:13:34.28 ID:/NztA7+s
>>689
みれますよ
691SIM無しさん:2012/09/02(日) 13:16:33.12 ID:mwoLptOM
>>688
NECの9500Nでできたんだが
692SIM無しさん:2012/09/02(日) 13:34:30.93 ID:p1p+sIqp
>>690
レスありがとうございます

「Connected devices」ってアプリを使えばみれるのでしょうか?
「RECOPLA」と言うアプリも見つけたのですが
レコーダーが対応していないようなので・・・
693SIM無しさん:2012/09/02(日) 13:50:49.46 ID:X2y4FwZq
>>688
 確かにWi−Fiは、動き悪いよね〜
 うちでも、スリープから復帰させると、たいがい繋がらない。
 一旦、Wi−FiをOFF−ONすると、使えるようになることも
 あるけど、100%でもない。
 だから繋がらない時は、メールとかはさほど容量食わないんで、G3で取ってる
 アプリとかは、繋がる時を待ってるって感じかな……
 ただ、IPが勝手に消える現象はでていない。
694SIM無しさん:2012/09/02(日) 14:03:45.71 ID:C/02MLfM
全角見にくい
695SIM無しさん:2012/09/02(日) 14:08:08.76 ID:Tl09z2DE
>>692
RECOPLAってタブレット専用でしょ。これじゃ必要解像度仕様を満たしていない。
Sonyレコーダユーザーじゃないけど「Twonky Beam」ってのを試してみ。
アプリ起動して最初の画面はインターネットのストリーミングサイトの画面になるから
戸惑うけど右上の「家にWiFiマーク」のボタンを押して家のレコーダーやNASなどのサーバが出てくれば
後はクリックして行けば録画番組が見えるかも。
696SIM無しさん:2012/09/02(日) 14:10:26.53 ID:4NcnHI2K
Wifiが繋がらないのは全くないな
Miniproつかってたときはsleep明けで繋がらなかったけど
697SIM無しさん:2012/09/02(日) 14:34:17.18 ID:EWLtN/k8
スリープ時でもWi-Fi接続ONにしてみっかな
バッテリー実験
698SIM無しさん:2012/09/02(日) 14:44:05.05 ID:C/02MLfM
タスクキー押したときに画面が暗くならないことがあるんだけど仕様?
699SIM無しさん:2012/09/02(日) 16:22:07.84 ID:rtXzJM0+
ブラウジングしてて戻る操作は左下の矢印タッチすればおkだけど、進む時はどうすればいいんだろ・・
700SIM無しさん:2012/09/02(日) 16:23:25.18 ID:EWLtN/k8
デフォブラウザなら、右上のメニュー 進む
701SIM無しさん:2012/09/02(日) 16:30:03.86 ID:31/1RnjY
SX使ってて、PCはwindows7なんだけど
USBでPCと繋いだんだけど、安全な取り外しみたいな項目がPC上でも出ないんだよね
これってどうやって外せばいい?
702SIM無しさん:2012/09/02(日) 16:30:18.29 ID:a9cfhwIf
通知音と着信音って個別に設定できないんですか?
アプリ使って設定しようとしても、通知と着信のスライダーが同時に動いてしまう
chrometophoneの通知音を消したいだけなんですが・・
ちなみに使用したサウンドマネージャはVolume Control+
703SIM無しさん:2012/09/02(日) 17:07:30.64 ID:JJN//2U8
>>701
電源入った状態で電池を抜いて外す
704SIM無しさん:2012/09/02(日) 17:10:36.61 ID:31/1RnjY
>>703
いやいや、割とマジで困ってるんよ(´・ω・`)
705SIM無しさん:2012/09/02(日) 17:18:16.29 ID:8qmR2Qi2
いつもただ引っこ抜いてるけど

そもそもWindowsの安全な取り外し機能自体が何の意味もないのよあれ
706SIM無しさん:2012/09/02(日) 17:18:18.08 ID:JJN//2U8
>>704
メディア転送モードならデータ移動中以外そのまま外せる
ファイル転送モードなら通知領域タップして外す

てか困ってるならマニュアル嫁
707SIM無しさん:2012/09/02(日) 17:24:29.25 ID:qA5HhMQJ
どうやったら本体に保存された画像をSDカードに写せるんだこれ。
機会音痴だからわからん・・・
708SIM無しさん:2012/09/02(日) 17:24:54.64 ID:31/1RnjY
>>706
読んだんだけどやっぱり抜いちゃって良かったのか・・・
昔のエクスペリアってそんなんなくて、みんなアンマウントの作業あったじゃん?
だからそういう操作したかったんだよなー

ありがとな
709SIM無しさん:2012/09/02(日) 17:28:14.33 ID:Mz6dLFuN
>>707
機械音痴ならおとなしくガラケー使っとけや
710SIM無しさん:2012/09/02(日) 17:32:00.31 ID:JJN//2U8
>>708
俺もX10→arc→SX
ヒントは内蔵ストレージな
711SIM無しさん:2012/09/02(日) 17:33:07.67 ID:4Rtr8M6i
SXでGoogle検索の履歴にspモードメールの検索履歴が残ってて履歴をクリアしても消えない
消す方法ないですか?
履歴クリアしてなにも検索してない状態でも出てくる
712SIM無しさん:2012/09/02(日) 17:33:31.02 ID:WgGKIUZ2
>>707
アストロとか階層の表示できるアプリ入れて移動しろし
713SIM無しさん:2012/09/02(日) 17:34:12.08 ID:JJN//2U8
>>707
アストロとかファイルマネージャ使うといい
そもそも設定で保存をSDにしとき
714SIM無しさん:2012/09/02(日) 17:50:05.73 ID:vaxurYW5
>>691
9500Nはルーターモード?APモード?
APモードならスマホ側が固定IPでの接続や設定内容の保存も出来てる?
無線ONのルーターモードでDHCP接続してるってのなら根本的に話が違いすぎて参考にならない。
715SIM無しさん:2012/09/02(日) 18:01:50.53 ID:n0ee8+NJ
SXなんだか『アカウントと同期』の『Gmailの連絡先を同期』がエラーになってしまう…何でかわかる人いらっしゃるかぁぁぁ??。゚+(σ´д`。)+゚。
716SIM無しさん:2012/09/02(日) 18:12:58.57 ID:J4jVikSU
サイレントモードにしてるのにメールの着信音がたまに鳴る。
鳴らないようにするにはどうすればいいんでしょうか?
717SIM無しさん:2012/09/02(日) 18:14:27.82 ID:dkxACvhW
>>715
アプリのGoogle 連絡先の同期ってのを停止してない?
もしくは電話帳系の奴
718SIM無しさん:2012/09/02(日) 18:14:33.38 ID:Xk54IjBa
>>709
質問スレでその発言はイクナイ!
719SIM無しさん:2012/09/02(日) 18:22:35.63 ID:n0ee8+NJ
>>717
早速の返信ありがとう。゚+(σ´д`。)+゚。
無効にしたのはdocomoの『電話帳サービス』ってやつだけなんだ…今念の為有効に戻して同期してみたけど、やっぱりダメだ…
720SIM無しさん:2012/09/02(日) 18:35:19.30 ID:n0ee8+NJ
>>717
あっ!Googleのアカウントを一回削除って、再度登録したら連絡先同期が出来るようになった!!助かったよ!ありがとー!
721SIM無しさん:2012/09/02(日) 18:50:28.32 ID:PGSo/0/K
>>707
SDカードバックアップ
722SIM無しさん:2012/09/02(日) 19:27:05.76 ID:VbyuJuQX
画面長押ししてもコピーできない
貼り付けしか出てこない
なにこれ?Android4.0みんなそうなの?
723SIM無しさん:2012/09/02(日) 20:03:08.98 ID:7oXvPeiP
そうAndroid4.0からコピーはダブルタップになった。
724SIM無しさん:2012/09/02(日) 20:28:40.61 ID:X3ylA79y
ttp://moumantai.biz/?pid=31564120
ヤフオクで良く見かける↑これなんだけど
USB出力の仕様ってどうなってるの?
@普通のACアダプタとして使える?
ABA700バッテリーを入れとけばモバブー代わりに使える?
725SIM無しさん:2012/09/02(日) 20:49:05.76 ID:EbpkqHpa
PCとのファイルのやりとりでUSB接続毎回してたんだけど
オンラインストレージ(ヤフボ、skydrive、Gdrive)使うともうusb接続はできないな

無駄な通信は避けようと思ってたけど人間楽が大好きだ〜
726SIM無しさん:2012/09/02(日) 20:53:55.15 ID:kf7Y5Whx
>>693
うちもacroからGXに変えたら、毎回ルーターの電源切って再起動しないとWifiに繋がらなくなった。
繋がってもしばらくたつと勝手に切れるし。
でも、7年前に買った安物ルーターから買い換えたらWifi周りの悩み全て解決したよ。
ちなみにNECの8750をAPモードで使用です。


727SIM無しさん:2012/09/02(日) 21:24:32.85 ID:VbyuJuQX
>>723
ありがとう!
なんでAndroidはこういった基本操作を平気で変えるのかな
728SIM無しさん:2012/09/02(日) 21:24:57.14 ID:4r+1f5oJ
>>688
ウチは、9500Nでバリバリ150mbpsで繋がってるし切れることもないな・・・

9500Nのeco設定切ってる?
eco設定していたら、たまに見失うようてすよ。
729SIM無しさん:2012/09/02(日) 21:38:07.50 ID:PGSo/0/K
>>723
長押しでもコピーできるんだけど…。
730SIM無しさん:2012/09/02(日) 21:41:21.20 ID:WgGKIUZ2
イルカとかだと長押しコピペできるよね
標準ブラウザとか使ってないからダブルタップとかピンとこないけど
731SIM無しさん:2012/09/02(日) 22:30:50.58 ID:7oXvPeiP
>>729
ブラウザ上とかならな、入力フォームでやってみ
732SIM無しさん:2012/09/02(日) 23:01:46.14 ID:MUfCB8e1
画面上部にdx, dy, Xv, Yv, Pris, Sizeと数字が表示され、
かつ実行中のプロセスが右上に表示され、
タップしている箇所の軌跡が青い線で表示されるモードになった
(上記の情報が通常のアイコンとかの画面にオーバーレイされる感じ)
電源入れ直しても戻らないんだけどこれなに??
カバンぶっこんでただけでrootとか取ってないしストア以外のアプリもなし
733SIM無しさん:2012/09/02(日) 23:03:47.53 ID:MUfCB8e1
スクリーンショットこんなの
ttp://i.imgur.com/VlUfD.png
734SIM無しさん:2012/09/02(日) 23:04:45.45 ID:7oXvPeiP
>>732
開発者向けで片っ端からチェックはずせ
735SIM無しさん:2012/09/02(日) 23:05:34.87 ID:bR8Qtws6
>>732
設定->開発者向けオプション
色々とONにしちゃったんだろう
736SIM無しさん:2012/09/02(日) 23:14:10.36 ID:MUfCB8e1
>>734-735 ここか!ありがとう ほんとにありがとう
さっきから必死に「android dx dv pris」とか検索しまくって
さけらぶデラックスくらいしかヒットしなくて涙目だった
737SIM無しさん:2012/09/02(日) 23:17:21.75 ID:UXKOU1ME
so-05dだけど充電完了して100%になっても緑のランプ点灯しっぱなしなんだけど正常?
以前のrayやガラケーだと消灯したんだけど
738SIM無しさん:2012/09/02(日) 23:19:38.89 ID:bR8Qtws6
>>737
正常だよ、GXも同じ
739SIM無しさん:2012/09/02(日) 23:21:07.51 ID:OkBfL1yk
>>737
初期不良だな。
DSへ直行〜
740SIM無しさん:2012/09/02(日) 23:30:32.54 ID:zfJ+KT8q
右上にブルーが点滅してるの何で?
741SIM無しさん:2012/09/03(月) 01:16:07.06 ID:jvVVvlRI
文章を打ってる時に、今自分が打った文章をコピーすることって出来ないんですか?

742SIM無しさん:2012/09/03(月) 01:17:58.01 ID:h1v7f7d4
落ちてた?
743SIM無しさん:2012/09/03(月) 01:26:24.72 ID:2D9kg2FI
>>692
Connected devicesでみれるよ
744SIM無しさん:2012/09/03(月) 01:28:20.69 ID:JePLgR8J
落ちてたみたい

GooglePlayでアスファルト6のレビューのとこにGXだと遊べないって書かれてましたが
SXでも非対応機種みたいなエラーが表示されていたのですが、最近たちあげると
データのダウンロードを促されて遊べるようになりました
アプリのバージョンアップはせずに、こういうのってあるんですね
745SIM無しさん:2012/09/03(月) 01:32:19.94 ID:4v0r0YtW
無音ogg無いですか?
746SIM無しさん:2012/09/03(月) 02:49:20.56 ID:jy2MYyD8
04Dですけど、ブラウザやアプリを起動して扱っているうちに
リターンボタンとホームボタンと履歴ボタンが3つとも消えてしまいます。
再起動するかカメラを起動すると復活するのですが原因が分かりません。
どなたかお分かりでしたら教えて下さい。
747SIM無しさん:2012/09/03(月) 02:50:26.03 ID:x1PDQ5L2
バグです
うぷデートに期待してください
748SIM無しさん:2012/09/03(月) 03:01:52.46 ID:jy2MYyD8
バグなんですね。
ありがとうございました。
749SIM無しさん:2012/09/03(月) 03:13:39.24 ID:d5Sp5S6r
どういった条件で起こるんかねぇ
消えたことない
750SIM無しさん:2012/09/03(月) 03:15:13.71 ID:jiK4HpNq
mediagoで転送したプレイリストが再起動すると、消されるんだが。固定させる方法ない?
751SIM無しさん:2012/09/03(月) 08:03:04.09 ID:fBTsguIk

ビューブラインドって
設定できないんですか?
752SIM無しさん:2012/09/03(月) 08:33:22.94 ID:nvpfVGcm
MacbookPro デサリングできない? USBつないでも認識しない 助けて
753SIM無しさん:2012/09/03(月) 08:48:21.07 ID:gKVRrewq
>>737
100%になった後、しばらくすると消灯する。
754SIM無しさん:2012/09/03(月) 08:49:05.42 ID:eu54PIH4
>>751
アプリであるから拾ってこい
755SIM無しさん:2012/09/03(月) 10:45:33.20 ID:RrfQzbdm
質問失礼します。
SXをつかっているのですが、この機種ってディスプレイを上にしてテーブルとかに置いたとき、カメラのレンズにキズついたりしますか?
756SIM無しさん:2012/09/03(月) 10:46:53.49 ID:kvenJOlZ
特割で買ったSmartWatch結構使えるな
前作のLiveViewは2週間で使わなくなったがコイツは違うみたいだ

充電端子が独自仕様なのがつくづく残念だが
757SIM無しさん:2012/09/03(月) 10:47:23.11 ID:SizGCcJo
バッテリー残量を正確に表示出来ないのは再起動すればと読んだのですが、直りません。
諦めるしかないですか?
SXです。
758SIM無しさん:2012/09/03(月) 11:15:05.17 ID:QEIHgkqg
「データ通信を有効にする」のチェック外してれば3Gに繋がったりしないですよね?
APNでダミー作ったほうがいい?
759SIM無しさん:2012/09/03(月) 11:16:31.35 ID:kvenJOlZ
誤爆スマン
760SIM無しさん:2012/09/03(月) 11:22:22.64 ID:ZpdweOEx
>>755
気になるならカバー付けとけ
761SIM無しさん:2012/09/03(月) 11:29:17.11 ID:RrfQzbdm
>>760
ですよね
ありがとうございます。
762SIM無しさん:2012/09/03(月) 12:17:12.96 ID:POT7R/Mp
無理だ
まずは日本語を勉強しろ
763SIM無しさん:2012/09/03(月) 12:36:10.32 ID:qxFnfVwk
上の方にあったので自分もbatterymixを見てみたら
寝てる間階段状に減っていて7時間で15%ぐらい減っていました
下の横棒はDISPLAY,BLUETOOTH,GPSはoff、WIFIは常にonの状態でした

設定のスリープ時はwifiを使用しないにすると電池持ちはよくなりますか?
データ量が増えると注意がでますがそんなに増えるものですか?
764SIM無しさん:2012/09/03(月) 12:47:29.35 ID:3c44aZ6c
wifiの電波状況による
765SIM無しさん:2012/09/03(月) 12:51:36.64 ID:WwC5/Jwd
質問です。
SXなんだけど、SPメール自動受信しないんだよね…。
これはどこを見なおせばいいのだろう。
Gmailも、DS窓口のおねーちゃんはプッシュ受信ですよ!って言ってたけど
同期にしても自動受信してくれないし。

SP…wi-fi受信も設定済で、切った時に受信しなくなり翌日wi-fiをONにするまでたまってた。
電波は問題ないけど、メール問い合わせは「接続できませんでした」エラー。再起動しても同じ。
Gmail…同期にしてるのに自分で更新しないと受信アラート出てこない。

766SIM無しさん:2012/09/03(月) 12:56:26.16 ID:driPjuEY
>>763
下二行、当然

>>765
SPアプリの個別設定要因、同期設定が外れている、のどっちかとエスパー
767SIM無しさん:2012/09/03(月) 12:57:26.53 ID:/ykDFEn0
auにいてXperia Tが来そうなので質問なんだけど、LTE機ってやっぱり電池はすぐ減るの?
例えば朝充電器から外して、通勤中に30分くらい使用、昼の12時時点でバッテリー残量はどのくらいになる?
768SIM無しさん:2012/09/03(月) 12:58:00.12 ID:ZXLgzSbz
>>765
PPPoEが常時接続になっているか確認

SPモードメールは、マイアドレスが正しく表示されていることと
Wi-Fiメール利用設定をもう一度確認
769SIM無しさん:2012/09/03(月) 13:30:25.62 ID:bbwJScl1
>>763
寝ている間「機内モード」オンにしてみな
それで電池の減りが劇的に良くなるならWiFiやLTE,3Gで電池消耗
それでも消費してるなら別の問題。
ただし機内モードだと電話受けられないから昼間待ち受け状態でのテストはしないこと。
770SIM無しさん:2012/09/03(月) 14:08:48.19 ID:ciOcCRho
今度アメリカに旅行行くときにSX持っていくんだけど
データローミングにチェック入れたら使用出来ると思うんだけど、1日ごとに3000円くらい料金かかるんですか?

またデータローミング切ってwifi見つけて利用した場合は無料ですか?
771SIM無しさん:2012/09/03(月) 14:19:33.45 ID:+0TwQPhR
>>770
「海外パケ・ホーダイ」を適用するには、国内の「パケット定額サービス」「Xiデータ通信専用プラン」、「定額データプラン」、のいずれのご契約が必要です。データローミングオンだけでおk

つうか公式で出してる海外パケホは何処も高いわ。 行く先でWi-Fiルータ借りたら?
772SIM無しさん:2012/09/03(月) 14:42:12.93 ID:z49s5Zfn
docomo携帯本体の端末等代金分割支払金の残高ってまだ数万円あるんだけど、
何となく落ち着かないから支払っちゃいたいんだけど、
docomoショップで支払らっちゃえるのだろうか?
773SIM無しさん:2012/09/03(月) 14:46:23.69 ID:ciOcCRho
>>771
レス感謝
使えるには使えるけどやはり料金の高さがネックですね…

wifiポイントでのみ使うかルータ借りるの考えてみます
774SIM無しさん:2012/09/03(月) 14:57:58.81 ID:+0TwQPhR
>>772
このスレとは関係ありませんね。
775SIM無しさん:2012/09/03(月) 15:11:53.99 ID:RSQYierh
もう少ししたら初スマホでSX買おうと思ってるんだけど皆はrootとってます?
776SIM無しさん:2012/09/03(月) 15:16:39.99 ID:kvenJOlZ
>>773
DSに行ってSIMフリ化して貰って現地のプリペイド使うとか
777SIM無しさん:2012/09/03(月) 15:18:27.26 ID:kvenJOlZ
>>772
当然生産出来る
てか出来なきゃ法に触れると思うが
778SIM無しさん:2012/09/03(月) 15:20:12.43 ID:Q8vEX/wg
>>777
なんだよ生産って
ふざけてんのか?
779SIM無しさん:2012/09/03(月) 15:25:17.44 ID:TRZt142d
使ってるうちにスクロールが鈍くなってしまうのですが
同じ症状から改善した方はいらっしゃいませんか
キャッシュの量などは通常時と大差ないのですが……
780SIM無しさん:2012/09/03(月) 15:25:19.51 ID:kvenJOlZ
>>778
誤変換だなスマン

×生産
○精算
781SIM無しさん:2012/09/03(月) 15:38:39.79 ID:S+24u6ci
>>779
パソコンと同じように、ツールとか入れたもので挙動は変わってしまう。
何が起動しているかの把握と切り分けが必要だと思われ
782SIM無しさん:2012/09/03(月) 15:48:51.64 ID:twCbx5rh
先日、ガラケーからSO-04Dに機種変更&新規契約しました。
(夫婦でスマホを各一台、ガラケーが一台という状況)

着信できないことがけっこうあるんだけど、これはどうしようもないのかな?
ググってみると同様の質問がかなりあるのに、解決策がまったく見当たらなくて。
今も、ガラケーからスマホにかけてるのにSMSだけ行って着信音すら鳴らない。
かけてる側は「電源が入っていないか、電波の届かない・・・」っていうお決まりのメッセージ。
ちなみに、自宅の固定電話からかけても同様の現象。

電波状態は、ガラケーもスマホもMAXです。(スマホはLTEがMAX)
電話が繋がらないんじゃ、携帯持ってる意味がない。
どなたか解決策をご教授ください。
783SIM無しさん:2012/09/03(月) 15:59:23.39 ID:TRZt142d
>>781
ですから同様の症状が再現された方を探しているのです
784SIM無しさん:2012/09/03(月) 16:13:26.85 ID:+/pN8l85
>>772
DSで残債一括できる
カード、現金、翌月の請求で一括のいずれかが選べる
785SIM無しさん:2012/09/03(月) 16:21:59.98 ID:z49s5Zfn
>>784
残債一括にdocomoポイントも使えるのかな?
あと、残債一括したとしても要件満たしてれば、月々サポートの値引きって継続するよね?
786SIM無しさん:2012/09/03(月) 16:36:33.05 ID:+/pN8l85
>>785
月サポは条件を満たしていれば一括でも分割でも適用される
ポイントについてはわからない スマン
787SIM無しさん:2012/09/03(月) 16:42:45.23 ID:mxDPLc2i
>>785
機種変時に端末代にポイント使って残りを分割でって出来たし出来るんじゃないかな?
一応ショップに聞いてみたら?
こういう払い方したいんだけど〜みたいに
788SIM無しさん:2012/09/03(月) 16:54:48.04 ID:z49s5Zfn
>>786
トン
>>787
既にXperiaGXに機種変済で、そのXperiaGXの購入を何となく分割にしてしまったんだけど、
なんとなく落ち着かんから、残債一括できるのかなぁっと思った次第
789SIM無しさん:2012/09/03(月) 17:15:04.19 ID:9Rumk6D6
着信音サイレントにしてるのに、電話かかってくると音がなるの何で?
790SIM無しさん:2012/09/03(月) 17:17:46.42 ID:kex7YIty
よく見たらサイレン
791SIM無しさん:2012/09/03(月) 17:24:25.71 ID:mxDPLc2i
ボリュームキー押すと解除されるからそれじゃなくて?
792SIM無しさん:2012/09/03(月) 17:45:10.40 ID:8AuMwYWd
すごい初歩的な質問ですいません
一応既出かと思ってこのスレ全部目をとおしてみたのですが
メール受信時の着信音を鳴動時間中にとめるにはどうしたら良いでしょうか?
起動中は通知画面をすぐ押してるのですが
スリーブ時にメールがくるとお手上げです
793SIM無しさん:2012/09/03(月) 18:11:33.01 ID:ejcc9KHH
デフォで入ってるSPモードメールって、
入力位置を調整するカーソル?的なやつを
表示させることはできないんですかね。
入力インターフェースが他と違うので、使いにくいです…
794SIM無しさん:2012/09/03(月) 18:15:22.85 ID:WweSfzXg
SPモード、dメニューとやらではアップデートしたみたいだがplayストアにはいつまでたってもアップデートこないな…
795SIM無しさん:2012/09/03(月) 18:22:47.84 ID:3c44aZ6c
設定→ドコモサービス→アプリケーション管理
なんでこんな大事なのがこんな分かりにくいのかは謎
796SIM無しさん:2012/09/03(月) 18:26:31.72 ID:WweSfzXg
ドコモサービスをタップしても何も起こらない…なんでだろ
797SIM無しさん:2012/09/03(月) 18:29:08.86 ID:3c44aZ6c
とりあえず再起動してみろ
たぶん問題はドコモ系のを止めたからだろうから適当に有効にしてみな
798SIM無しさん:2012/09/03(月) 18:36:05.24 ID:oKekdtvI
sxで唐突にフェイスアンロックご臨終した…
なんかインカメが起動してない感じで、認識失敗時のパターン入力も出てこないorz
電源ボタン長押し→ホームボタンでパターン入力に移行できたけど顔面認証は死にっぱなしです
だれか対策などわかりませんか?
799SIM無しさん:2012/09/03(月) 18:46:44.52 ID:+t1crc07
対策:DSに行く
800794:2012/09/03(月) 19:52:43.20 ID:Yo/fjCB3
調べてみたら、ドコモサービス無効にしてたわ(汗)
無事アップデートできた!トンクス
801SIM無しさん:2012/09/03(月) 20:08:55.48 ID:ZXLgzSbz
>>798
大したデータが入ってないならSEUS
802SIM無しさん:2012/09/03(月) 20:09:37.23 ID:ZXLgzSbz
あぁごめん、早とちりした
803765:2012/09/03(月) 20:14:44.14 ID:WwC5/Jwd
>>766,768
ありがとうございます。
取説みながら個別設定やら確認したけど同期にチェックは入ってました。
docomoアカウントがどうやっても同期ONにならないんだけどここかな。
PPPoEはどこでみるのかわかりませんでした…。
メールはどちらも相変わらず手動接続でないと受信してくれませんorz。
もう少しいろいろ試してみます。
804SIM無しさん:2012/09/03(月) 20:33:06.51 ID:0gtP/IJH
何故か壁紙が上手くトリミングできない;;
今日GX買ったばかりなんだが
ADWの設定かGXの設定か分からんのだが
毎回いい感じに縦長に壁紙をトリミングしたと思っても
何故か拡大されて残念な感じになる…

誰か分かる方いませんかね?
805SIM無しさん:2012/09/03(月) 20:54:33.71 ID:7zUMCzJN
オレは壁紙ぴったんというアプリを使った
806SIM無しさん:2012/09/03(月) 20:55:41.99 ID:3dtdumLC
スクリーンショット撮る時ステータスバーが映らないようにできませんか?ちなみにSXです
807SIM無しさん:2012/09/03(月) 21:00:19.60 ID:7cmjPU8j
>>737
これは不具合なの?
自分のも緑点灯しっぱなしなんだけど・・・
808SIM無しさん:2012/09/03(月) 21:04:56.88 ID:Jm06uxK8
sx so-05Dで着信時の鳴動時間の変更や
バイブの強さの変更は出来ますか?
809SIM無しさん:2012/09/03(月) 21:05:11.96 ID:0gtP/IJH
>>805
やっぱりアプリに頼るしかないか…
スマンdクスありがとう
810SIM無しさん:2012/09/03(月) 21:05:46.47 ID:KmH00ts8
液晶の丈夫にある受話口に埃溜まりやすすぎワロタ
もう複数の穴が埃でつまってやがるorz
811SIM無しさん:2012/09/03(月) 21:06:38.32 ID:+0TwQPhR
どんだけ汚いんだよ…
812SIM無しさん:2012/09/03(月) 21:17:17.02 ID:X0eUnjPM
>>810
それさホコリでなくメッシュがそう見えるだけでは?
813SIM無しさん:2012/09/03(月) 21:35:27.55 ID:Dpxj4gVq
>>807
通電中を示すために消えなくなった
814SIM無しさん:2012/09/03(月) 21:42:24.59 ID:BH7PO5FK
電池のマークで残りを%表示にする事は可能でしょうか?
815SIM無しさん:2012/09/03(月) 21:53:39.85 ID:GSR+obTP
>>814
ばってりーみっくちゅ
816SIM無しさん:2012/09/03(月) 21:55:03.71 ID:bnvhR7HK
>>810

それ、ホコリじゃないから。
817SIM無しさん:2012/09/03(月) 22:54:14.05 ID:J4ZmGDJw
>>816
まさかの...
耳ク◯とか!
818SIM無しさん:2012/09/03(月) 22:57:19.01 ID:5AUkC6y+
機内モードって用途なに?
実際、飛行機の中では電源OFF必須だよね。
どんなときに使うものなの?
819SIM無しさん:2012/09/03(月) 23:01:53.99 ID:+0TwQPhR
>>818
離陸、着陸以外であれば基本電子機器の使用可能
しかし、電波は出したら駄目なので、その時のための電波遮断機能
820SIM無しさん:2012/09/03(月) 23:05:31.19 ID:SrL8E5FR
>>818
初スマホ?

飛行機の中で電源切るのはガラケーだと3G切れないから
スマホだとシートベルト着用ランプ消えたら機内モードで使える
iPhoneが普及し始めた頃はCAが機内モードか確認してたらしいが
最近はそんな事すらしない
PCやゲーム機、ポータブルDVDなんかと同じ扱いなんだね
勿論離陸前に切り替えとかないといけないけどね

応用で電車のシルバーシート近くで音楽聴くとか出来る
821SIM無しさん:2012/09/03(月) 23:08:17.45 ID:8OmyBsuG
iijのsimで運用してる人いる?
電波もたって、lte通信もできるのに
たまに上に
SIMカードが提供されていませんMM#2
ってでるけどこれ何?
822SIM無しさん:2012/09/03(月) 23:29:59.16 ID:3+YlR9qd
>>672
えっ、なんとかなるの?
ヒントください!
823SIM無しさん:2012/09/03(月) 23:32:09.86 ID:L/O3Peoa
すみません、どなたか>>518が分かる方が居ましたら教えていただけないでしょうか?
どうかお願いいたします。
824794:2012/09/03(月) 23:35:33.83 ID:Yo/fjCB3
>>818
機内モードはまさに機内モード
シートベルト着用サインが点灯してなければ普通に使えるよ

スマホでゲームしたり、漫画読んだり、音楽聴いたりしてる
825SIM無しさん:2012/09/03(月) 23:54:38.32 ID:T/NQ8bcF
自宅のWi-Fi環境で2時間ほど放置してただけで60%近くもバッテリーが減ってました
本体を持った時、いつもより熱かったので勝手に何か処理してたのでしょうか?
ちなみに自動同期/更新は無効にしてあります
826SIM無しさん:2012/09/03(月) 23:54:51.56 ID:bbwJScl1
>>821
それ *#*#4636#*#* でLTEとかWCDMAとか選択変更してみるとそのメッセージにお目にかかれる。
だから多分SIMのタイプを判定するタイミングでサポートしていないモードだったら出ると思われる。
827SIM無しさん:2012/09/03(月) 23:55:58.81 ID:4sRrfU8k
アプリの使用履歴(履歴ボタンのやつ)を一括削除する方法や、アプリ、ウィジェットってなにかありませんか?
828SIM無しさん:2012/09/04(火) 00:27:50.44 ID:CeZZ6VVK
>>820
初ケータイ?

ガラケー時代からセルフモードって名前であるよ
3Gどころか2G(ドコモならmova)のケータイでも
829SIM無しさん:2012/09/04(火) 00:37:09.76 ID:Rn9+Wjm8
SO-05Dで壁紙のことで聞きたいんですが。
白い扉と白い椅子があって、緑の観葉植物が置いてある壁紙にしてるんですが、これって最初から入ってる壁紙じゃないですよね?
ランチャーはApexを使っているんですが、それに入ってたのかな?でも、どこのフォルダにもこの壁紙が入っていないので。
変えちゃったらもう二度と探せないような気がしていまして。
830SIM無しさん:2012/09/04(火) 00:40:48.13 ID:2TnsZmKp
>>829
少なくとも画面設定>壁紙の中には無かったな
831SIM無しさん:2012/09/04(火) 01:25:09.05 ID:VfyG5kTj
今は、もう売っていないんだよね。
販売終了なのか、
後があるのか、
どうなってんの?
832SIM無しさん:2012/09/04(火) 01:42:34.23 ID:O4r9tX9U
何が?
833SIM無しさん:2012/09/04(火) 01:45:37.34 ID:mqoyLNv4
>>782は、やはり解決策なしでしょうか・・・。
834SIM無しさん:2012/09/04(火) 02:03:24.05 ID:IRnCT8k8
>>833
ドコモに持ってくしか
835SIM無しさん:2012/09/04(火) 02:21:44.55 ID:mqoyLNv4
>>834
ググると、ドコモショップに持っていっても解決にならなかったという書き込みもあり・・・。
代替機でも同様の現象になった、などなど。
再起動・SIMカードの抜き差しでもダメなようで。
(一度は改善されても、しばらくたつとまた繋がらなくなると)

同様の現象で困った経験のある方はいらっしゃらないかな?
まったく繋がらないわけではなく、今日のところは5回目でようやく繋がったので
そのままにしてしまいましたが。(普段家族間では頻繁には掛けないので)

とりあえずドコモショップ行ってみます。
レスありがとうでした。
836SIM無しさん:2012/09/04(火) 02:36:05.77 ID:dqCzd4UI
>>820
これはひどいwww
837SIM無しさん:2012/09/04(火) 06:44:49.33 ID:mtYgm3mC
アンインストール出来ないアプリは強制停止した方がいいんですよね?
838SIM無しさん:2012/09/04(火) 06:57:40.96 ID:No0gdE9+
>>837
アンインストールできないアプリなら、多分強制停止してもすぐ再起動するから無意味。
完全に止めたいなら 無効 にするべし。
但しボタンが押せなくなってるアプリは、rootとらないといじれないから諦めろ。
839SIM無しさん:2012/09/04(火) 07:28:36.49 ID:mtYgm3mC
>>838
ありがとうございます。
無効はどうすれば出来ますか?
840SIM無しさん:2012/09/04(火) 07:45:14.39 ID:7v/QcQwC
バッテリーが少なくなった時の通知ってなくせる?
841SIM無しさん:2012/09/04(火) 08:16:57.41 ID:No0gdE9+
>>839
少しはテンプレ読めよ。あと無効化は自己責任でやれよ?
>>4
Q プリイン削除・凍結したいです
842SIM無しさん:2012/09/04(火) 08:52:18.50 ID:A3GrPbn9
>>821
それこのスレで聞かなきゃいけない話か?
843SIM無しさん:2012/09/04(火) 09:13:32.72 ID:CIfsrA9H
>>826
ありがとうございます。初心者なんでそんなモード知らなかったです。
モード変えてメッセージ消えないかやってみます。
844SIM無しさん:2012/09/04(火) 09:19:03.55 ID:CIfsrA9H
>>842
内容がSXのエラーメッセージだからスレチではないと思いました。
違うなら面倒ですがスレ教えてください。
845SIM無しさん:2012/09/04(火) 09:39:42.17 ID:h0P54w1Q
青歯キーボードと繋いで文字入力したら

ああああああおおおおおおおおおお

っとかって、キーが押されっぱなし?みたいになるんだけど
どこか設定ってありますか?
846SIM無しさん:2012/09/04(火) 09:47:22.53 ID:3ecBxCs/
>>845
ゆっくりめに入力したら回避しやすくなった。根本的解決じゃないねごめん。
847SIM無しさん:2012/09/04(火) 11:39:34.62 ID:0NO7VG7p
>>841
すべて、ってタブ出たけど、そのあとどうするの?
848SIM無しさん:2012/09/04(火) 11:41:22.87 ID:1ezOhBMJ
君にスマホはまだ早い
849SIM無しさん:2012/09/04(火) 11:54:50.97 ID:No0gdE9+
>>847
少しは考えろよ。
それでわからないなら知識が付くまで無効化は忘れなさい。
何かあったら対策も出来ないだろうし、
かけ込まれるDSがかわいそうだ。
850SIM無しさん:2012/09/04(火) 11:58:24.19 ID:2rxuV0bb
>>769
横だけど、やってみたらバッテリー全く減らなかった。
ってことはバッテリー対策は何をすると最善になるんでしょう?
851SIM無しさん:2012/09/04(火) 12:19:52.67 ID:ySF8cLAy
GXちゃんそこまで大きな不満点も無く、満足して使っているのだけど、大きな不満点が無い分、最近とある小さな不満点が気になりだしてきた。

俺、よく充電しつつ寝転がりながら携帯弄るんだけど、画面反転OFFにしてても充電しながらだとホーム画面が反転しちゃう。地味にウザイ。テレビモック用なんだろうけど、地味にウザイ
852SIM無しさん:2012/09/04(火) 12:20:03.28 ID:dtnUFMCD
>>850
そらオメェ通信が電気食ってんだべや
853SIM無しさん:2012/09/04(火) 12:27:55.53 ID:1ezOhBMJ
>>850
通信してるアプリを調べる
854SIM無しさん:2012/09/04(火) 12:41:30.60 ID:jms6EsBn
>>828
> >>820
> 初ケータイ?

初スマホ?って聞いたんだが

そりゃガラケーにも機能はあったろうさ
設定が直感的じゃなく認知度低いし結局無意味だから
あえてガラケー時代は云々って書いたんだけどね

夏休みの宿題じゃねぇんだから一々添削要らんよ
855SIM無しさん:2012/09/04(火) 12:42:54.43 ID:jms6EsBn
>>836
何がだよ
856SIM無しさん:2012/09/04(火) 13:36:04.25 ID:aWXDpYGa
バッテリーミックス使ってる人に質問なんだけど
朝100%で2〜3時間程度スリープ状態で70%まで減少
するんだけど監視って普段はOFFにしてる?
常にONにしてたからそれでかなって思ったり。
857SIM無しさん:2012/09/04(火) 13:53:54.85 ID:axBng3py
発売から一ヶ月ほどたつけど、
LTEと3Gのエリア境を行ったり来たりしてる人で
LTEをオンにしてる人に聞きたい。電池の持ちは特に悪い感じはない?
858SIM無しさん:2012/09/04(火) 14:08:52.40 ID:Eje7ncpL
>>857
自宅3Gエリアで職場LTEエリア(電波悪め)なんだが使ってなくてもガンガン電池くうよ
859SIM無しさん:2012/09/04(火) 14:10:39.61 ID:UpmnwAV6
>>856
スリープ状態で70%は減りすぎだと思うんだが
LINEとかSKYPEとかtwitterの自動更新とかそういう動きそうなのちゃんと確認してみ?
batterymixは常時オンだけどwifi接続しっぱなしのスリープで1.5P/Hだよ
860SIM無しさん:2012/09/04(火) 14:13:34.67 ID:No0gdE9+
>>856
何のためにBatteryMixいれたんだ。
グラフみて原因特定すればいい。
861SIM無しさん:2012/09/04(火) 14:13:50.29 ID:bW3bt/dy
これ耐衝撃どのくらいだっけ?
50cmの高さから床に落としてしまった
今のとこ問題なく動いてるけど後々影響出たらいやだなあ
まだ2週間しか使ってないのにorz
862SIM無しさん:2012/09/04(火) 14:16:28.55 ID:hgEnDiD1

すごい思考をしてる人ってたまにいるよなw

863SIM無しさん:2012/09/04(火) 14:35:40.87 ID:qHgToila
>>857
自宅がギリギリLTE圏内だけどLTE ONだと電池持ち悪いよ
俺の使い方だと1日もたない
LTE ONで完全放置すると48時間で電池の残り20%切るけど
LTE OFFだと72時間で20%ちょっと残ってる
864SIM無しさん:2012/09/04(火) 14:46:54.18 ID:M4D6CLS3
部屋ではwi-fiだけど何もしなければ2時間で1%くらいしか減らない
ところでSXの正式な壁紙サイズ教えて下さい
デフォルトで入ってる奴とかって普通のjpgとかpngの形式ではないのでしょうか?
普通の長方形とかだとトリミングで変な感じになってしまいます
865SIM無しさん:2012/09/04(火) 16:59:16.54 ID:wph9pmDW
SXなんだけどイヤホンが認識されない人いますか?
よりによって高いイヤホンが反応しなくて悲しい
866SIM無しさん:2012/09/04(火) 17:01:38.15 ID:QwNQooJw
>>865
最悪、延長コードとか使うアルヨ
867SIM無しさん:2012/09/04(火) 17:04:03.02 ID:qHgToila
>>865
SXだけとWestone4Rは普通に使える
868SIM無しさん:2012/09/04(火) 17:19:27.24 ID:Jmr/qh1w
写メを送られて来た時、自動的に写真を表示する方法はありますか?

初歩的な質問で申し訳ありません。
869SIM無しさん:2012/09/04(火) 17:41:12.06 ID:wph9pmDW
>>866,867
ありがとう
とりあえずワンセグのアンテナ噛ましてみたけど反応なし
イヤホンのケーブルを音量コントロールの無いものに変えたら認識されました

もしかしたら音声コントロール付きケーブルがiPhone専用だったのかも…
失礼しました
870SIM無しさん:2012/09/04(火) 18:00:58.98 ID:YcxJRtlv
>>865
GXやけど、10Pro+Luneも普通に使える
871SIM無しさん:2012/09/04(火) 18:04:09.35 ID:v7pXexc9
>>869
ソニーの4極ミニプラグはApple含む他社のとアサインが違うから流用できないんだよな。
ソニーのアサインの方が業界の標準規格らしいので将来的にはこちらに統一されるんだろうけど。
872SIM無しさん:2012/09/04(火) 18:18:40.12 ID:jh9Cm6JY
>>869
こちらもGXだけどオーテクのckm99使えてるし今までarcでマトモに音出なかったWalkman A867純正(ノイキャン用5極プラグ)も使えてる
ただA867純正はヘッドセットとして認識してるみたいだけど問題なく音出てる
873SIM無しさん:2012/09/04(火) 18:30:59.32 ID:wph9pmDW
イヤホンについてのレスありがとう!
相性の問題と思って音量コントロールは我慢します

ちなみに認識されなかったのはSE535とSHURE純正コントロール付きケーブルです
874SIM無しさん:2012/09/04(火) 18:47:39.29 ID:CsflsX0S
データ通信が無効になっているわけでもないのに、3Gが全然繋がりません。
何か変な設定してあるんでしょうか?
よろしくおねがいします。
875SIM無しさん:2012/09/04(火) 18:52:06.04 ID:NII/Vy7V
>>874
wifiがonだとそっちが優先だが、どっかつかんでないか?
876SIM無しさん:2012/09/04(火) 18:57:51.15 ID:XH1+pt1G
>>874
設定→その他→モバイルネットワーク→アクセスポイント名
のところがspモード以外が選択されてるとかは?
877SIM無しさん:2012/09/04(火) 19:02:43.12 ID:CsflsX0S
>>876
まさにそれでした。ありがとうございます。
とても助かりました
878SIM無しさん:2012/09/04(火) 19:07:36.27 ID:XH1+pt1G
>>877
俺もそうなってて焦った

spモード以外は削除しちゃえば?
使わないし初期設定にリセットで元に戻せるし
879SIM無しさん:2012/09/04(火) 19:14:14.05 ID:uG0+wUQf
>>851
Xperiaホームだけでしょそれ
880SIM無しさん:2012/09/04(火) 19:56:35.69 ID:wel2Tsup
sc-06dとどっちを買うか悩んでいます
Xperiaの良い点を教えて下さい
881SIM無しさん:2012/09/04(火) 20:11:45.60 ID:fp/rWy/2
韓国か韓国でないか
882SIM無しさん:2012/09/04(火) 20:15:10.29 ID:Jpb8K/rc
XperiaGXって急速充電対応ですか??
883SIM無しさん:2012/09/04(火) 20:16:23.09 ID:uG0+wUQf
いいえ
884SIM無しさん:2012/09/04(火) 20:19:43.47 ID:Jpb8K/rc
んじゃ急速充電のコードとか買っても意味ない??
885SIM無しさん:2012/09/04(火) 20:20:15.74 ID:Jpb8K/rc
充電器とか
886SIM無しさん:2012/09/04(火) 20:20:47.29 ID:Jpb8K/rc
充電器とか
887SIM無しさん:2012/09/04(火) 20:23:25.51 ID:v7pXexc9
端末側で充電制御してるから、端末が対応してないなら急速充電対応の充電器やケーブル用意しても無意味
888SIM無しさん:2012/09/04(火) 20:30:51.25 ID:/inR39Z2
>>829
ドコモホームのきせかえの壁紙と思われ

>>864
SXは1080×888。テンプレに入れたほうがいいかな
889SIM無しさん:2012/09/04(火) 20:33:47.56 ID:Jpb8K/rc
>>887
ですよね
ありがとう
890SIM無しさん:2012/09/04(火) 20:36:40.57 ID:uWtTipaw
>>888
壁紙はどうしたらいいでしょうか?
891SIM無しさん:2012/09/04(火) 20:56:02.88 ID:+DVirGUL
ネスケみたいな星空の壁紙はドコモ製?
結構お気に入り
892SIM無しさん:2012/09/04(火) 20:57:54.99 ID:ycpO7GLr
>>743
ファイルが対応してません
って表示されるんだけど
レコーダーの対応機種わかる?
893SIM無しさん:2012/09/04(火) 21:03:53.15 ID:/inR39Z2
>>890
1080×888の画像を用意して、アルバムから壁紙に登録するときに、枠を思い切り広げればOK
もしくは壁紙ぴったんのようなアプリを使うとか
894SIM無しさん:2012/09/04(火) 21:06:57.42 ID:ek9mX/VW
SXを買ったばかりなんだけど、今日ブラックアウトして青ランプが点滅してた・・・
なんだこれ・・・
初期不良かな?
895SIM無しさん:2012/09/04(火) 21:37:59.68 ID:np/n1z8s
>>819
>>820
>>824

皆さん、ありがとうございます。
週末から初海外なんで早速使わせてもらいます。
音楽てんこもり入れて、GXフル活用して参ります。
機内モードで過ごしてるとメールはセンターに止まって、
通信再開したときに一気に受信するんですよね?
896SIM無しさん:2012/09/04(火) 21:43:14.83 ID:HT4YUoTo
>>894
良かったな友達いて。不在着信があったんだよ。
897820:2012/09/04(火) 21:57:20.11 ID:ZtUzsq89
>>895
よい旅を
海外パケホーダイを忘れずにね
若しくはSIMロック外して現地のプリペイドSIMの使用レポしてくれると嬉しいね
LINEとか050plusとかのvoip通話なんかにも挑戦してみて下さい

そこまで時間無いよなw
898SIM無しさん:2012/09/04(火) 21:59:10.85 ID:PiuB1pbV
spメールで特定の相手からメールが来たときだけ鳴るような設定ないかな?もしくは逆で特定の相手からのメールは通知しないような設定とか。
899794:2012/09/04(火) 22:08:28.12 ID:p4FlVeWI
NYにarc持っていって海外パケホーダイで使ってたが、lineのメッセージが相手に届かず待ち合わせが大幅にずれてしまったことある。1時間くらいしてまとめてきたよ。

lineが悪かったのかAT&Tの回線が不安定だったのか分からないが、過信して失敗した。
900SIM無しさん:2012/09/04(火) 22:09:50.07 ID:E/bwp0wa
>>898
root前提ならある模様
(但しアドレスではなくて、フォルダ単位)
spモードメール通知 ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.tech4u.spmmNotifier

他は知らぬ
901SIM無しさん:2012/09/04(火) 22:26:00.92 ID:kYafXM+q
概出かもしれないけど、通話が終わって本体を耳から離すと、かなりの確率でロック画面になってしまいます。

本当に回線が切れているか不安で…
902SIM無しさん:2012/09/04(火) 22:38:32.24 ID:dV5wmWB0
>>901
電源キーで電話切る設定がある
あとロック画面中に音量キー押すと画面出てこない?
903SIM無しさん:2012/09/04(火) 22:49:08.02 ID:kYafXM+q
>>902
ありがと
今度確認してみます
904SIM無しさん:2012/09/04(火) 23:07:08.39 ID:hRZgOsXY
たまにスワイプしても反応しなくなって再起動しなきゃいけない時ない?
905SIM無しさん:2012/09/04(火) 23:10:45.78 ID:iJX5exKj
本来の用途とは違うけど、「発信確認ほか」ってアプリに
通話終了時にバイブを作動させる設定がある。
そういうことができるアプリを入れてみたらどうかな?
906SIM無しさん:2012/09/04(火) 23:18:24.29 ID:xze4Z0pb
今日GX購入したんですが、画面に座標?のようなものと指でなぞった軌跡を
表示させるようなのが勝手に動いてます。

消したいんですがこれってなんかのアプリor設定でしょうか?
907SIM無しさん:2012/09/04(火) 23:20:31.59 ID:25RU7z/e
>>906
設定→開発者向けオプション
これは基本的にいじる必要ない
908SIM無しさん:2012/09/04(火) 23:23:06.19 ID:zTqEUd2o
充電器差すと液晶がついてしまうのを防ぐことは可能ですか?
909SIM無しさん:2012/09/04(火) 23:26:31.72 ID:AyT9/QAa
>>906
なんでそれONになってんのよ?
910SIM無しさん:2012/09/04(火) 23:32:39.27 ID:6gTNF00b
Docomoの連絡先を凍結してSonyの連絡先を使用しています。

Googleの検索にて検索対象から連絡先が上記Docomoの連絡先を
凍結すると対象から消えてしまいます。

Google検索からSonyの連絡先を使用したいのですが方法あります
でしょうか?※root取得済み。

もし不可の場合、アプリでこの検索対象に出来る連絡帳が
あればご教授頂きたく。
911910:2012/09/04(火) 23:39:33.89 ID:6gTNF00b
Google検索はクイック検索とも言われてる物です。
912SIM無しさん:2012/09/04(火) 23:40:49.71 ID:K/MJuVIL
>>910
こういう事?
http://i.imgur.com/MvfaX.png
913SIM無しさん:2012/09/04(火) 23:53:58.83 ID:dPoG+xFk
wifi中はspメール受信不可?
914SIM無しさん:2012/09/04(火) 23:54:55.42 ID:VqjVheL1
SXの設定→音設定の中にある通知音って何の時になる音なの?
915910:2012/09/05(水) 00:00:32.74 ID:xipXM0ff
>>912
そうです。
Docomo連絡先凍結してSony連絡先使いたいのですが
ここの検索対象から消えてします。

他のアドレス帳でもいいんですが出来ればSony連絡先使いたい…
916SIM無しさん:2012/09/05(水) 00:04:40.83 ID:3P1WfyIh
>>913
メール設定→その他→Wi-Fiオプション設定

>>915
たしかにドコモ電話帳凍結してると消えるな。ちょっと不便かもしれん
917SIM無しさん:2012/09/05(水) 00:06:41.30 ID:GiYRhoEf
>>915
俺のもsony連絡先は、表示に無かったな。
以前からConTacTs使ってるから、それなら表示されてるね。(スクリーンショットの上から2番目)
918SIM無しさん:2012/09/05(水) 00:09:07.24 ID:GiYRhoEf
>>915
訂正。
スクリーンショットの上から3番目だった。
919910:2012/09/05(水) 00:17:13.97 ID:xipXM0ff
>>916
やはり同現象ですよね。

>>918
ConTacTS入れてみました。
しかし、対象としてチェック入れてみたのですが
検索しても出てこないですが…
本体に入れないとだめですか?
当方、完全google連絡先のみです。

920SIM無しさん:2012/09/05(水) 00:27:37.27 ID:X0SYMUx2
SFA-QRっていうアプリが入ってるんだけど何これ?
一見QRコードリーダーのようだが裏で通信しまくってて気持ち悪い。
DSで買ったときに入れられてた記憶もあるが、みんな入ってる?
921SIM無しさん:2012/09/05(水) 00:33:16.06 ID:I3znfXtp
>>907
さんくすです!直りました!

>>909
DSの店員が最初色々いじってた。
受け取った時にはすでにこうなってた・・・。
922SIM無しさん:2012/09/05(水) 00:38:07.81 ID:yLKsmEgb
>>908
ない
すぐ消えるし。てか、それくらい耐えられない?
923SIM無しさん:2012/09/05(水) 00:46:34.46 ID:AOuVpxuM
GXでスタンバイ中にも関わらず電池が結構減っていくんだけど、見てみたらAndoroidシステムが消費しまくってたんだけど、解決法教えてください。
924SIM無しさん:2012/09/05(水) 00:52:31.61 ID:cTPXR9FC
GXの標準フォントってなんて名前?
925SIM無しさん:2012/09/05(水) 00:53:00.50 ID:2i7yd+Um
Androidシステムは要するにカーネルのこと(だよね??)。
カーネルは他のアプリケーションから低レベルの処理命令を受け取って、それを実行するランタイムになっているので、
Androidシステムが電池バカ食い=システムに大量の命令を送っている他のアプリが有る
ということ。
つまりシステムは犯人じゃない。何かの常駐アプリを止めてシステムの負荷が下がるなら、それが真犯人。
926SIM無しさん:2012/09/05(水) 00:53:52.57 ID:VSgKbO+8
>>923
解決するかわからないけど、アプリのjuiceDefender入れたら電池持ちがすこぶる良くなった。設定はアグレッシブ以上で
927SIM無しさん:2012/09/05(水) 01:09:30.57 ID:tjbCl9S4
通知画面にアクセス制限が変更されましたとかいうのが出てきたけどなんですか?
しゃべってキー入力が対象になってたけど
928SIM無しさん:2012/09/05(水) 02:18:42.48 ID:DbB6hc/B
>>871
4極プラグに標準規格ってあるの?
929SIM無しさん:2012/09/05(水) 02:20:37.86 ID:DbB6hc/B
>>925
ちがうシステムとカーネルは別
下の説明は大体あってる
930SIM無しさん:2012/09/05(水) 02:22:20.51 ID:DbB6hc/B
>>928
ググったらあった
OMTPとCTIAね
931SIM無しさん:2012/09/05(水) 02:32:41.23 ID:3Pdfjz3B
cheero Power PlusってGXでも使えますか?
932SIM無しさん:2012/09/05(水) 03:12:07.24 ID:rCD4Arok
>>858
>>863
サンクス、やっぱ特に高速回線必要ってわけでなければ、
LTEはオンにしないほうがいいみたいだな
933SIM無しさん:2012/09/05(水) 03:58:20.36 ID:ZGX5pMqO
モバイルネットワークONのままだと4639でもモバイルネットワーク設定画面でもWCDMA Onlyなんですが、モバイルネットワークをオフにすると4639ではWCDMA Onlyでモバイルネットワーク設定画面ではLTE/WCDMAになります。
これだと実際はどちらになっているんでしょうか?機種はSXです。
934SIM無しさん:2012/09/05(水) 04:03:07.15 ID:t36HVkw9
>>931
使えてる
充電時間もACアダプタからと同じで4回フル充電できた
935SIM無しさん:2012/09/05(水) 06:19:15.15 ID:yLKsmEgb
バッテリー持ち云々言ってる奴は、とりあえずlineを切れ。
インストールしてるんだろ?

もう、テンプレに入れようよ
936SIM無しさん:2012/09/05(水) 07:12:49.15 ID:L8pzzNnb
俺Line入ってるけど、BatteryMixで見る限り言われるほど電池食ってない気がするけどな
何か設定とか関係あるのか
937SIM無しさん:2012/09/05(水) 07:32:20.07 ID:avblEZO0
LINE単体は少なく見入るだけでは?
裏で常時通信していれば…
938SIM無しさん:2012/09/05(水) 07:48:21.00 ID:L8pzzNnb
あぁ、Lineのおかげでシステムとかの順位が上がってきてるのかな
どれを見ればいいのかよくわからんけど
939SIM無しさん:2012/09/05(水) 08:38:50.86 ID:3P1WfyIh
>>920
ググってもどんなアプリかいまいちはっきりしないけど、プリインにはそんなのないはず

>>924
日本語フォントならモトヤLマルベリ3等幅(MTLmr3m.ttf)
940SIM無しさん:2012/09/05(水) 08:43:46.48 ID:wJJFUpGO
まぁ、lineはインストールしないことをお勧めしとくよ
941SIM無しさん:2012/09/05(水) 08:44:54.54 ID:Rm0eWta+
他社への通話料金気にするとこうなっちゃうんだよねぇ
よく考えてるわ
942SIM無しさん:2012/09/05(水) 10:57:43.61 ID:O6mxH8rG
acroからGXに機種変しました
GXを充電する時、acro付属のACアダプタケーブルSO03を使ったら電池に悪いでしょうか?
943SIM無しさん:2012/09/05(水) 11:07:07.09 ID:pKiG3w0F
Juice Defenderって皆さん使ってますか?
944SIM無しさん:2012/09/05(水) 11:12:06.75 ID:cTPXR9FC
>>939
サンクス
945SIM無しさん:2012/09/05(水) 11:19:50.29 ID:UfqO5gAu
>>942
俺arcの使ってるけどいいんじゃない?
946SIM無しさん:2012/09/05(水) 11:35:34.53 ID:3K0DWYOP
>>920
Sales Force Automation - Quick Response
営業支援のアプリがありますね。ただ、販売店で突っ込んでくるようなアプリには見えません…
947SIM無しさん:2012/09/05(水) 12:07:50.91 ID:zJwX/eXK
電話着信拒否はどうすればいいですか?
948SIM無しさん:2012/09/05(水) 12:09:01.95 ID:Rjq87GaZ
自動回転をオフにしてるんですが
手動で回転させることってできますか?
949SIM無しさん:2012/09/05(水) 12:15:09.61 ID:DbB6hc/B
USB挿したら自動で時計アプリが立ち上がるけど
これを時計アプリの全面時計表示を直接表示させることって出来ませんか?
950SIM無しさん:2012/09/05(水) 12:18:55.17 ID:bvKKx4GV
>>948

「設定」→「画面設定」→画面回転オン
951SIM無しさん:2012/09/05(水) 12:28:51.71 ID:DbB6hc/B
>>948
手動で縦横指定するってことだよね?
アプリ使えば出来る
具体的なアプリ名はアプリスレの方で
952SIM無しさん:2012/09/05(水) 13:12:22.66 ID:Y7tsm/M5
ダイヤログで入力候補(過去に入力した単語)がズラッとポップアップするの消す方法は無いですか?
953SIM無しさん:2012/09/05(水) 13:33:05.24 ID:BoUslkpq
SetCPUの設定で悩んでいます。
設定のポイントや最適設定、アドバイスをいただけるとありがたいです。
バランスはありますが主にバッテリーのもち対策で考えています。
954SIM無しさん:2012/09/05(水) 13:50:14.68 ID:I8niEIOR
>>953
お前の重視するポイントがわからんからアドバイスしようもない
955SIM無しさん:2012/09/05(水) 14:48:45.55 ID:TBVD5Ww/
電話帳と連絡先のアプリって何が違うの?
956SIM無しさん
>>955
docomoが電話帳
ソニー純正が連絡先

好きなのどうぞ