docomo Xperia acro HD SO-03D Part41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
docomo Xperia acro HD SO-03Dのスレッドです。
次スレは>>950を踏んだ人がスレ立てを宣言して立てて下さい。無理な場合はきちんと代行を依頼すること。

■公式
NTT docomo    http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/so03d/index.html
ソニー・エリクソン http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/

■2012年3月15日(木)発売

■スペック
OS             Android2.3 (4.0以降へアップデート予定)
CPU          1.5GHzデュアルコア (Qualcomm Snapdragon MSM8260)
RAM           1GB
内蔵ストレージ     16GB
外部ストレージ    MicroSDカードスロット搭載 (最大32GB)
バッテリー容量     1840mAh (取り外し不可)
連続待受時間    3G(静止時)約410時間  GSM(静止時)約290時間
連続通話時間    3G約430分  GSM約400分
ディスプレイ     4.3inch / 1280×720pixels
メインカメラ      CMOS 1210万画素
インカメラ          CMOS 130万画素
サイズ/重さ        126×66×11.9mm / 149g
カラー          Aqua,Black,Ceramic,Sakura

■機能
○おサイフケータイ ○ワンセグ ○赤外線 ○防水 ○エリアメール
○HDMI ○DLNA ×LTE ×おくだけ充電

■docomo with series Xperia acro HD
「docomo with series Xperia acro HD」は、おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信などの
お客様ニーズの高い機能に加えて、国内のXperiaシリーズで初めて防水に対応しました。
HD対応の4.3インチ大画面ディスプレイ、1210万画素高機能カメラ、1.5GHzデュアルコアCPUを搭載した高機能モデルです。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/01/10_00.html
Aqua   http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_01.jpg
Sakura  http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_02.jpg
Black   http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_03.jpg
Ceramic http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_04.jpg

前スレ
docomo Xperia acro HD SO-03D Part39
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1342420430/
docomo Xperia acro HD SO-03D Part40
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1343375944/
2SIM無しさん:2012/08/03(金) 22:00:39.43 ID:Ua1iV6ZH
>>1
3SIM無しさん:2012/08/03(金) 22:01:25.14 ID:sGiJp4xI
北〜
4SIM無しさん:2012/08/03(金) 22:26:49.67 ID:v+1mnPC7
おつうん
5SIM無しさん:2012/08/03(金) 23:12:42.18 ID:JilftaHd
いちもつ
6SIM無しさん:2012/08/04(土) 00:12:58.18 ID:qpT3nR+y
2chMate 0.8.3/Kanchigai Shinaideyone/Koreha Tadano/1.02
7SIM無しさん:2012/08/04(土) 00:19:49.22 ID:6gOtFt7N
過沿ってるな…
8SIM無しさん:2012/08/04(土) 00:39:28.44 ID:5++DKAZa
前スレが埋まってないだけ
9SIM無しさん:2012/08/04(土) 01:18:28.85 ID:6gOtFt7N
あんまり時間経ってないからかもしてないけど、ICS化したacroHDのレビュー動画、
あんまりupされてないな。
10SIM無しさん:2012/08/04(土) 02:22:35.61 ID:84QlSntA
さてと

2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-03D/7.5.3
11SIM無しさん:2012/08/04(土) 03:28:54.90 ID:n9JiKsws
裸運用で普段はソフトケースに入れてカバンに放り込んでるけど
3月購入で傷は一つもないです('-'*)
手を滑らせたら悲惨だろうけど。
カバーはオシャレなんだろうけどほんとに傷つけたくないならケースに入れた方がいいと思います
保護シートも貼ってないし。
ケータイの時から落とすことのない人だからかもだけど。
12SIM無しさん:2012/08/04(土) 03:32:42.78 ID:ezoQSTtD
>>10
つまんねーよ
13SIM無しさん:2012/08/04(土) 03:54:14.83 ID:apwjiBEN
保護シートもケースも付けてない俺に隙はない
14SIM無しさん:2012/08/04(土) 05:27:40.79 ID:389lnnTU
アップデートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
15SIM無しさん:2012/08/04(土) 05:44:23.18 ID:2BZU6WZU
ハイハイ…
16SIM無しさん:2012/08/04(土) 05:58:21.66 ID:4vE7hd6U
わろた
17SIM無しさん:2012/08/04(土) 06:04:15.71 ID:u8AxHBoW
ホーム長押しがただの最近使ったアプリだと分かったからICSいらね。
発熱増えるし、
18SIM無しさん:2012/08/04(土) 06:10:52.92 ID:2PbLCUy0
2chMate 0.8.3/YSS-K37/MRW-F3/4.0.4
19SIM無しさん:2012/08/04(土) 06:14:43.25 ID:i7fL4ROd
2chMate 0.8.3/Not/Find/404
20SIM無しさん:2012/08/04(土) 07:01:36.65 ID:Z4YzrKEM
メニューキーがただの模様になるってマジ?
21SIM無しさん:2012/08/04(土) 07:30:12.89 ID:aXUKH/WD
>>19
スペルが違うよ
22SIM無しさん:2012/08/04(土) 07:35:37.27 ID:6b7+prHP
>>19
釣りだと信じたい
23SIM無しさん:2012/08/04(土) 07:41:58.23 ID:iRdOBo6k
このスレはあんどろいど速報(http://androidken.blog119.fc2.com/)の利用は禁止です。
24SIM無しさん:2012/08/04(土) 07:54:31.30 ID:0WMLCir3
>>19
夏休みはしっかり勉強しろよ
25SIM無しさん:2012/08/04(土) 08:17:17.40 ID:hRlvmHJ2

最新アンドロイド端末 買ってはいけない「地雷モデル」ワースト1位は?
http://news.livedoor.com/article/detail/6818468/

Galaxy SII
ARROWS X F-10D
REGZAPhone


夏モデル購入者、なむw
26SIM無しさん:2012/08/04(土) 08:20:26.20 ID:vOzb0ScZ
>>20
au版のスクショ見てみると物理キーがない端末用の画面下の通知バーがないからちゃんとつかえるんじゃないの?
そうなると通知バー無い分画像など表示するのに使える解像度はGXより有利になるのか?通知バーのせいで物理キーなしの端末は完全なフルスクリーンにはならないし。
27SIM無しさん:2012/08/04(土) 08:26:58.55 ID:da2lveg3
2chMate 0.8.3/Garicsson/DAREDAKKE/2.3.7
28SIM無しさん:2012/08/04(土) 09:24:59.84 ID:n9JiKsws
2chMate 0.8.3/Colin Mcray/FZ-03D/2.1.3
29SIM無しさん:2012/08/04(土) 09:33:13.06 ID:yqfsWSjE
頑丈なケースってありますか?
30SIM無しさん:2012/08/04(土) 09:43:37.98 ID:H+Bg9+/1
透明強化プラスチック
31SIM無しさん:2012/08/04(土) 09:45:59.34 ID:ItddmV8t
もしかしてICS標準のタスク管理機能って搭載されないのか?
32SIM無しさん:2012/08/04(土) 10:02:51.34 ID:QOlAogVf
>>31
搭載されてるみたいだよ
ホーム長押しな
33SIM無しさん:2012/08/04(土) 10:16:05.44 ID:6ByuCxPc
この機種でついっぷる動かないのは俺だけ?
34SIM無しさん:2012/08/04(土) 10:21:40.09 ID:EJ/HVKVq
つかったことないね
35SIM無しさん:2012/08/04(土) 10:31:58.64 ID:BDIRO1IK
4.0つんだら、root取る意味あんまないよね
36SIM無しさん:2012/08/04(土) 10:39:56.42 ID:ItddmV8t
>>32
サンクス
今調べたらそのようだね
37SIM無しさん:2012/08/04(土) 11:06:01.54 ID:n9JiKsws
4になるとサクサクからサクサクヌルヌルになるみたい

ワクワクが止まらない!

マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆ー
38SIM無しさん:2012/08/04(土) 14:25:43.85 ID:6gOtFt7N
>>37
永遠に来ないかもしれんぞ
39SIM無しさん:2012/08/04(土) 14:58:23.26 ID:d1U6MzIZ
ホームの下の●が光らなくなったんだけど、
もとからだっけ?
40SIM無しさん:2012/08/04(土) 14:59:55.16 ID:d1U6MzIZ
ホームの下の●が光らなくなったんだけど、
もとからだっけ?
41SIM無しさん:2012/08/04(土) 15:12:55.99 ID:VPzebbtF
>>40
使用中の間はずっと光ってるよ
42SIM無しさん:2012/08/04(土) 15:28:28.40 ID:d1U6MzIZ
そっか、ありがとう。
修理かなー…
43SIM無しさん:2012/08/04(土) 15:56:58.86 ID:aXUKH/WD
>>42
いいじゃん。エコで。
44SIM無しさん:2012/08/04(土) 17:18:09.61 ID:LsGQh43i
エロってなんですか。
45SIM無しさん:2012/08/04(土) 18:06:46.21 ID:c6vjd9o4
画面の下の黄色が目立ってきた
46SIM無しさん:2012/08/04(土) 18:12:31.48 ID:EJ/HVKVq
>>45
今売ってるacroHDと機種変したら?
月サポの問題があるけど
47SIM無しさん:2012/08/04(土) 18:50:21.38 ID:7QkTHxy3
>>45
盆明けのICSのアップデートで様子をみてください(クスクス
48SIM無しさん:2012/08/04(土) 19:04:49.25 ID:bYbmjUrE
auの触ってきた
良い感じにだぞあれは
ドキュモはやくこい
49SIM無しさん:2012/08/04(土) 19:07:02.20 ID:u8AxHBoW
>>36
でもできるのはタスクキルではなく履歴削除という…
50SIM無しさん:2012/08/04(土) 19:10:09.02 ID:PLForV0v
( *´艸`)クスクス
51SIM無しさん:2012/08/04(土) 19:10:46.77 ID:pxbU0LSY
ICS早くしてくれ・・・もう待ちくたびれたぞ
52SIM無しさん:2012/08/04(土) 19:17:35.32 ID:sKTaJggi
支払いのついでにDSで聞いてきたが、クスクス
53SIM無しさん:2012/08/04(土) 19:20:27.94 ID:PLForV0v
( *´艸)( 艸`*)ププッ
54 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/04(土) 19:26:34.61 ID:ipwW+WX2
(*`艸´)ウシシシ
55SIM無しさん:2012/08/04(土) 20:11:18.01 ID:9MPXw5Re
docomo社員「お盆休みは仕事しないからアプデなんぞ後回しに決まってるだろw」


だったりして…┐('〜`;)┌
56SIM無しさん:2012/08/04(土) 20:15:36.03 ID:mPEP1CXZ
>>55
ソニー側との調整もありますし
57SIM無しさん:2012/08/04(土) 20:28:52.91 ID:6gOtFt7N
>>52
でも帰ってきた回答は「未定です」
58SIM無しさん:2012/08/04(土) 20:41:47.25 ID:mPEP1CXZ
>>57
「日程が」未定です
59SIM無しさん:2012/08/04(土) 20:47:46.70 ID:pXz8SPRq
microsdにアプリを移行したいんだが、何かいいアプリないか?
APP2SDじゃ内部の記憶容量にいってしまう
60SIM無しさん:2012/08/04(土) 20:48:27.06 ID:pXz8SPRq
microsdにアプリを移行したいんだが、何かいいアプリないか?
APP2SDじゃ内部の記憶容量にいってしまう
61SIM無しさん:2012/08/04(土) 20:55:42.84 ID:LCLRbay4
>>59
>>60
こんなアプリ探してます 15本目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1339853173/
62SIM無しさん:2012/08/04(土) 21:10:38.91 ID:EJ/HVKVq
2重投稿多いね
まだたまに重くなるね穴子鯖

あれって何が原因だったんかな
63SIM無しさん:2012/08/04(土) 21:20:43.36 ID:lQjPbwwp
>>59
app monsterがいいってかググればすぐ出てくるだろうに。あ、ググる能力が低いのか。
64SIM無しさん:2012/08/04(土) 22:22:17.40 ID:RI7iPtf1
中古で買うなら、幾らなら買いなんだろう
34800円で白が売ってるんだけど悩む
あうだと、19800なんだけどこの差はなんなんだ?
65SIM無しさん:2012/08/04(土) 22:32:54.62 ID:rPLd27fl
性能の差
あうのはばってりーが半分
66SIM無しさん:2012/08/04(土) 22:33:02.99 ID:VJqbrP+c
>>32
今試したができないぞ
それICS標準じゃなくておまいのホームアプリの機能だろ?
67SIM無しさん:2012/08/04(土) 22:36:34.63 ID:o8oKRMuv
>>64
紐付きだからショップ行かないとじゃないからかな?
そんな気がした
68 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/08/04(土) 22:38:48.54 ID:n+xlZU4D
LauncherProだけどHOME長押しで出るね
69SIM無しさん:2012/08/04(土) 22:41:19.56 ID:RI7iPtf1
>>67
あうの中古は何か必要なの?
てか、金額的にどうなんだろう
夏モデルはZETA以外は地雷過ぎて買う気がしない
なんだろね、GXとSXの中途半端さ
SXに防水付て熱は大丈夫なのか?
70SIM無しさん:2012/08/04(土) 22:44:39.35 ID:6gOtFt7N
>>69
auもdocomoも、他のキャリアのスマホも白ロムはSIMフリー端末以外はそのキャリアのSIMカードが必要
71SIM無しさん:2012/08/04(土) 22:48:38.87 ID:RI7iPtf1
>>70
知ってるw
気になるのは金額の差なんだよな
何を基準に金額決めてるのかわからんwww
で、34800円は買いなんだろうか?
72SIM無しさん:2012/08/04(土) 22:49:34.42 ID:ItddmV8t
>>66
ttp://www.sonymobile.co.jp/product/update/au/is12s/ics/ui/index.html
ここに書いてある

白ROM買うならauよりDocomoの方がいいだろうな
バッテリーもだが通信規格のこともあるし
73SIM無しさん:2012/08/04(土) 22:53:22.87 ID:RI7iPtf1
誰か金額の妥当性教えてよwww
74SIM無しさん:2012/08/04(土) 23:12:48.30 ID:SEZ3V/SZ
本体右端が軋むんだが…
DS行けば交換してもらえるかね?ちょい近いうちに行ってくるわ。
75SIM無しさん:2012/08/04(土) 23:16:18.03 ID:IYaUxqfh
>>73
そんなの需要と供給の関係に決まっているだろ
76SIM無しさん:2012/08/04(土) 23:16:48.11 ID:vhuEmmQ8
>>74
その程度で交換なわけないだろ
77SIM無しさん:2012/08/04(土) 23:23:58.54 ID:n9JiKsws
CM始まりましたね
78SIM無しさん:2012/08/04(土) 23:42:15.79 ID:jcsk7H4Y
>>64
相場はSO-03Dが4万弱、IS12Sが3万弱
どちらも新品同様で、万が一の赤ロムの時の保証もちゃんとしてるならau版19800円は安い
いわゆる「お古」なら19800円は特に安くない

>>67
auはLevel2ロックのせいで白ロムが全体的に安いけど
ロックのかかってないacro HDでドコモと1万円差は安く感じるね

>>69
SXに防水なんか付いてない

SO-03D 34800円がお得かどうかは
自分のドコモ回線の契約状態や今後の予定による
79SIM無しさん:2012/08/04(土) 23:43:11.44 ID:1YNrdjX3
>>67
購入時に店員がわざわざ教えてくれたんだが、acro HD はauのSIM同士なら解除不要だって言ってた。
80SIM無しさん:2012/08/05(日) 00:11:49.00 ID:D+pemboy
>>78
au白ロムが安いのはcdma2000だからじゃないのか
81SIM無しさん:2012/08/05(日) 00:19:33.93 ID:X7wFsi2G
>>80
iPhone 4Sでも約1万円差だからそっちの要因の方が大きいのかな
L2ロックが嫌われてるのが大きいと思ってたんだが

あと、auはMNP・新規にバラ撒きがひどいから中古市場に出回りやすいってのもあると思う
82SIM無しさん:2012/08/05(日) 00:22:03.99 ID:dc1/ENBH
>>81
auのiPhoneなんて無料ばらまき中なのに中古買うやつ居るのかねえ
83SIM無しさん:2012/08/05(日) 00:32:16.40 ID:hLioBs1p
機種変なら40000円くらいまで落ちてきてると
思うから中古で34800は微妙
84SIM無しさん:2012/08/05(日) 00:33:34.32 ID:p4fWg88J
https://www.youtube.com/watch?v=1Wu0FMVzu00&feature=youtube_gdata_player
VITAでパラダイスw
Xperia acro HD SO-03Dで直録りw
85SIM無しさん:2012/08/05(日) 00:40:36.74 ID:7bB2jlGL
>>82
俺だ・・・
86SIM無しさん:2012/08/05(日) 02:12:46.33 ID:/mVDQQT6
>>33
うちのは問題なく動いてるよ
87SIM無しさん:2012/08/05(日) 04:44:23.50 ID:1P/1WPf2
これ4日前にアクア買ってきたけど何なんだ?あの重さ…
何かの罰ゲームかと思う位重くて長時間持ってらんねー
やっぱGXにしよっと。と言う訳で本日中華屋さんに送ってマネーにしよっと35K也
88SIM無しさん:2012/08/05(日) 05:17:24.82 ID:7Jb0dr/e
起きたら電源OFFになってた。電池はまだある
発売日購入以来こんなの初めて
89SIM無しさん:2012/08/05(日) 05:33:50.25 ID:Qs1lpu79
アクア最高にくーーーーるだぜええええ
90SIM無しさん:2012/08/05(日) 06:02:30.35 ID:1uwyTfZC
アクア買ったけどブラックにすれば良かったと後悔
いや 別に気に入っているから良いんだけど
91SIM無しさん:2012/08/05(日) 06:06:37.57 ID:FEoD8nSs
もう、SXに機種変しよかな
92SIM無しさん:2012/08/05(日) 06:25:04.35 ID:rDsdwKX8
>>59
勘違いレスしてる輩が多いが、こいつではバックアップの類いは全て内部になっちゃうよ基本
もしSDにしたいなら、保存場所(.external〜)を指定できるアプ使うか、保存した後にpc繋いでバックアップファイルちまちま移動するしかない

93SIM無しさん:2012/08/05(日) 06:28:04.96 ID:+88QeN2n
俺だったらS4のクアッド,RAM2Gの端末が出るまで待つけどな。OMAP5も気になるけど
94SIM無しさん:2012/08/05(日) 06:41:00.15 ID:tRylTd6F
バッテリーが劇的に改善されない限りはこの機種で特に不満はないな
95SIM無しさん:2012/08/05(日) 06:44:35.10 ID:ZnE3RhFM
本当は
バッテリがよくて
2chmateが使えればなんでもいいんだけどね
96SIM無しさん:2012/08/05(日) 07:16:14.11 ID:AmtvcVGh
やっぱ減りすぎだよなあ
アプリ入れすぎが悪いんだろうか。
電池食うアプリってなんだろう。
http://www.imgur.com/pYgiW.png
97SIM無しさん:2012/08/05(日) 07:19:54.52 ID:4ax8i5qM
>>96
隣の稼動プロセス見ればわかるのでは?

でも、温度を30度以下にすると全然持つけどね
98SIM無しさん:2012/08/05(日) 07:30:40.46 ID:4xIqaXZ9
寝てる間、Wi-Fiとデータ通信切っておけばこんなもん。
http://i.imgur.com/4Q3yf.png
99SIM無しさん:2012/08/05(日) 07:41:44.26 ID:+88QeN2n
>>98
データ通信切ってたらlineとかのメール届かないよな?
100SIM無しさん:2012/08/05(日) 07:42:16.32 ID:kmHrg8Uf
LwwwwIwwwwwwNwwwwwwEwwwwwwwwwwwwwwww
101SIM無しさん:2012/08/05(日) 07:51:48.99 ID:CzcZFDqI
>>96
BatteryMix
102SIM無しさん:2012/08/05(日) 07:52:55.44 ID:4xIqaXZ9
>>99
LINEとか使ってないんで。
spモードメールは受信時にデータ通信を自動的にオンオフにしてる。
103SIM無しさん:2012/08/05(日) 08:05:31.44 ID:q98xPWXD
LINE(笑)
104SIM無しさん:2012/08/05(日) 08:10:41.38 ID:ZnE3RhFM
LINEでJKJC引っ掛けまくりの俺が1番情強
105SIM無しさん:2012/08/05(日) 08:31:38.02 ID:JXhFUYt3
>>87
GX軽いし持ちやすいな俺もこれ半ズボンのポッケに入れると
ズボンズルズル落ちてくるは胸ポケに入れればやっぱデレ~と落ちてくるし
俺もGXに変えるわ
106SIM無しさん:2012/08/05(日) 08:31:54.35 ID:wtJf+oTr
lineは知り合いが使ってて電話帳の中の自分のアドレスが抜かれてたからもうしらんと思ってやりはじめたよ
バッテリー消費半端ないけど
107SIM無しさん:2012/08/05(日) 08:32:18.68 ID:JjsvnxcP
お前使ってないだろw
LINEでどうやって知らない人みつけるって言うんだよw
108SIM無しさん:2012/08/05(日) 08:33:49.15 ID:xWn0TEF7
えっ
109SIM無しさん:2012/08/05(日) 08:36:33.15 ID:CzcZFDqI
>>107
@アドレス帳に080-0000-0000〜090-9999-9999まで全部の電話番号を登録します
A(ry
110SIM無しさん:2012/08/05(日) 08:43:26.84 ID:ocSM8xhG
よくわからんけど、同じようなアドレスを登録してる集合体を紐付ていく仕組みなんだろ?
大量に知らない人の番号を登録しても、そこから発展することってないと思うんだが。

いや使ったことないんだけどさ。
111SIM無しさん:2012/08/05(日) 08:45:20.66 ID:BS2++3xg
えっ
112SIM無しさん:2012/08/05(日) 08:46:29.51 ID:fOrSUMph
>>110
そんなお行儀のいいアプリじゃないから〜
113SIM無しさん:2012/08/05(日) 08:48:00.50 ID:ZnE3RhFM
LINEやらない理由がわからんわ
(笑)でごまかしてるだけだろ
114SIM無しさん:2012/08/05(日) 08:52:50.90 ID:uBwMqCzF
>>90
俺もブラックとアクアでさんざん迷った挙げ句アクアにした。
綺麗な色なんで後悔はしてないが合わせるカバーが限られてしまうね。
115SIM無しさん:2012/08/05(日) 09:15:08.80 ID:AsruYblN
>>113
怖くて使えんわ
NAVERってイメージ最悪なんだが
116SIM無しさん:2012/08/05(日) 09:15:50.44 ID:xWn0TEF7
風呂に水没して泡でてたけど無事だった
焦った〜
117SIM無しさん:2012/08/05(日) 09:21:37.33 ID:ZnE3RhFM
>>115
何が怖いのか具体的に
118SIM無しさん:2012/08/05(日) 09:33:32.73 ID:2N5eHbsj
NAVER=NHN=カス
119SIM無しさん:2012/08/05(日) 09:40:25.63 ID:ZnE3RhFM
NHNJAPANな
で何がカスなのか教えてくれないか

120SIM無しさん:2012/08/05(日) 09:49:21.96 ID:CzcZFDqI
韓国企業に自分のアドレス帳預けるとか正気じゃないだろ
121SIM無しさん:2012/08/05(日) 09:56:15.65 ID:ZnE3RhFM
>>120
その程度の知識と思考で理由付けしてたのか
もういいや
122SIM無しさん:2012/08/05(日) 10:02:52.92 ID:CzcZFDqI
>>121
そうだよね
君にとっては自分の国の企業だから問題ないもんね
123SIM無しさん:2012/08/05(日) 10:14:41.10 ID:UZveEYYV
>>122
スレ違い
うざい
124SIM無しさん:2012/08/05(日) 10:18:56.84 ID:myw5N1hv
知り合いが使ってる時点で怖かろうが手遅れですが
アドレス帳バックアップや同期を売りにしてるサービスも
似たようなもんでしょう。
友人知人に迷惑かけないように使わない、
友人知人に使わないように啓蒙する、
頭の悪い奴にはアドレスを教えないか
捨てGMAILでも教えておくのもまた防御策
125SIM無しさん:2012/08/05(日) 10:20:10.82 ID:MSlT62pd
消火したい消火したいニダ
126SIM無しさん:2012/08/05(日) 10:31:08.32 ID:1BrSQzRr
LINEはスレ違いだろ消えろよチョン。
127SIM無しさん:2012/08/05(日) 10:40:25.26 ID:ZnE3RhFM
なんでLINEの話しで韓国認定されんだよ
もう病気だなお前ら
128SIM無しさん:2012/08/05(日) 10:45:00.02 ID:cOE/loJG
まあAndroid使ってる時点で誰も誰かを笑えないんだけどな
129SIM無しさん:2012/08/05(日) 10:47:58.80 ID:bUoNg7s/
まあてめーらのショボい情報とか誰も興味ねーから安心して使え
130SIM無しさん:2012/08/05(日) 10:48:39.84 ID:jyBNwFG+
LINE忠マジキモい
ただのアプリだろ
131SIM無しさん:2012/08/05(日) 10:53:19.56 ID:myw5N1hv
iphoneだってbbだって一緒だよw
「データは暗号化されて送られます!」なんて
いわれても送られた先は営利企業でデータは
復号化される。
132SIM無しさん:2012/08/05(日) 10:55:23.03 ID:Ybrc6HUP
もう8月だよーん
アプデいつ?
133SIM無しさん:2012/08/05(日) 10:58:52.86 ID:o7687otS
DSで聞いたらお盆明け…
134SIM無しさん:2012/08/05(日) 11:01:36.97 ID:Ybrc6HUP
>>133
そんなあほな
135SIM無しさん:2012/08/05(日) 11:12:09.08 ID:o6aHt3vC
おまえは悪くない、韓国が悪いんだ、すまないな
136SIM無しさん:2012/08/05(日) 11:26:04.67 ID:ZnE3RhFM
横からだがLINEは日本発祥のサービスで日本法人のNHNJAPANが運用してる
つまりチョンコて騒ぐのはミス
137SIM無しさん:2012/08/05(日) 11:29:54.12 ID:1WT7fY51
ID:ZnE3RhFM
138SIM無しさん:2012/08/05(日) 11:39:02.75 ID:WxwfclWP
家電店でau版のICSがあったから触ってみたけど確かにヌルヌル感はアップしてた。うらやましいな??。メモリは400ぐらい使用してたけどアプリいっぱい入ってウィジットも満載だったからいらないの凍結しまくったら問題なさそう。
ホームアプリ弄りたいけどどうせならICSがきてからしたい。はやくきてくれー。
139SIM無しさん:2012/08/05(日) 11:45:14.79 ID:yarGEHWv
               , -――- 、
              /       ヽ
              | ノ  ー    |   お前チョンだろ?
              |(・) (・)   |
              |  (      |
              ヽ O    人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |
140SIM無しさん:2012/08/05(日) 11:56:04.56 ID:TNb5WM/o
LINE登録すんのに自分の携帯番号入力求められるから
なんか気分悪いからやってないわ
Skypeにはそれがないからな
141SIM無しさん:2012/08/05(日) 12:03:08.21 ID:e/IPIZ7m
XPERIAのCM作ってる奴センス無さすぎ
あれじゃ何のCMか分からないし
XPERIAっていう言葉も耳に残らない
そもそも「この感覚がXPERIA(ドヤッ)」って意味不明
スポーツメーカーのCMみたい
142SIM無しさん:2012/08/05(日) 12:05:04.39 ID:CzcZFDqI
143SIM無しさん:2012/08/05(日) 12:23:19.33 ID:JXLr1Lpf
144SIM無しさん:2012/08/05(日) 12:46:08.22 ID:AmtvcVGh
>>97
稼働プロセス見ると電話帳サービスが常に上位だから
こいつをなんとかしてみる。消せれば一番いいんだけど。

温度はエアコンの部屋に置いててもこんなもんだなあ。
145SIM無しさん:2012/08/05(日) 12:48:27.74 ID:ZF+ssuEZ
>>136
これは恥ずかしい
146SIM無しさん:2012/08/05(日) 13:28:15.03 ID:geq7vgqk
自分のプロフィールだけならまだしも他人のまでってのが抵抗ある
147SIM無しさん:2012/08/05(日) 13:36:12.01 ID:DkG5OWqi
>>136
はあ?
どこの国かは関係ないんだよ。
悪名高いNAVERだぜ。
くっついた先もlivedoorとか胡散臭いし。
148SIM無しさん:2012/08/05(日) 13:37:42.52 ID:FhM2srsQ
保護フィルム何貼ってる?

さっきラスタバナナとかいうとこの光沢フィルム買ってきたんだけど、
貼ってない時より指紋が目立つ気がする。
149SIM無しさん:2012/08/05(日) 13:48:28.39 ID:TQINwIft
rayout高光沢防指紋おすすめ
かなりいい
1週間ぐらいならほんとに無問題

ただそのあとホーム付近の反応が悪くなったので剥がしちゃったが
今は何も貼ってない
150 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/08/05(日) 13:56:15.60 ID:e2stvCTE
エレコムで満足してる
おすすめはしないけど
151SIM無しさん:2012/08/05(日) 13:56:56.81 ID:dnOzKPvz
どうして男の人って神経質なの
152SIM無しさん:2012/08/05(日) 13:58:26.87 ID:AsruYblN
>>151
だよねー
ケースとかフィルムとか可愛くないしいらない
153SIM無しさん:2012/08/05(日) 14:01:00.39 ID:FhM2srsQ
神経質というか、同僚がiPhoneの画面に蜘蛛の巣作ってるのを見て怖くなった。
あまり変わらないとは思うけど。
154SIM無しさん:2012/08/05(日) 14:02:37.16 ID:QbUfXHBY
acroHDなんか最初っから可愛くねーだろアホか
155SIM無しさん:2012/08/05(日) 14:16:24.41 ID:i68GEToh
ピンク可愛いよ
形がすっきりしてるのがいい感じ
裏の緑のマークはやめてほしいけど
156SIM無しさん:2012/08/05(日) 14:17:06.34 ID:Yod8Ckjr
>>147
どうでもいいけどNaverもlivedoorもNHNだぞ。くっつく以前に同じ運営体だから
157SIM無しさん:2012/08/05(日) 14:23:10.22 ID:i68GEToh
>>156
いやだから、くっついたから同じ運営体なんだろ
158SIM無しさん:2012/08/05(日) 14:31:28.77 ID:JXLr1Lpf
そして資本は韓国と。
159SIM無しさん:2012/08/05(日) 14:36:15.00 ID:zKRtCyRW
>>155
(゚Д゚)ハァ?
Sony Ericsson最後のこの機種のありがたみがわからないやつだな
160SIM無しさん:2012/08/05(日) 14:38:37.37 ID:LIy4e/oD
某ムラムラくるなんちゃらってサイトの作品に冒頭に女の子に声を掛けるシーンから始まるんだが
その女がいじってたスマホがこいつのピンクだったwww
161SIM無しさん:2012/08/05(日) 14:45:59.34 ID:HK+zpxyO
福島の汚染地域で牧場やってたおっさんがこれのアクア使ってたな。報道で見た。
あとなんかのCMで男子学生が防波堤に寝転びながらいじってたのもこれのアクアだった。
162SIM無しさん:2012/08/05(日) 15:27:32.61 ID:FdfsKCc7
>>160
とりあえず、女の名前を教えてもらおうか。
163SIM無しさん:2012/08/05(日) 15:30:50.13 ID:UnVCCJUz
ムラムラってくる素人のAVか
あれいいよね
164SIM無しさん:2012/08/05(日) 15:35:04.30 ID:UnVCCJUz
こずえまきだよね?
165SIM無しさん:2012/08/05(日) 16:23:17.18 ID:c0laR6nS
アップデートだかよ
166SIM無しさん:2012/08/05(日) 16:41:41.59 ID:xeVNCOlR
>>165
まぬけ
167SIM無しさん:2012/08/05(日) 16:45:34.01 ID:UzXzxAud
巧妙な釣りなら天才
168SIM無しさん:2012/08/05(日) 16:53:04.41 ID:61sAnMCe
知らない間に在庫復活してたのね
169SIM無しさん:2012/08/05(日) 17:43:04.83 ID:PePuPrTb
生産終了連呼厨息してる?
170SIM無しさん:2012/08/05(日) 17:44:12.27 ID:TQINwIft
質問スレの奴の屁理屈に呆れた
もうこれ使うのやめるよ
同じ機種使ってると思うだけでぞっとする
171SIM無しさん:2012/08/05(日) 17:56:46.24 ID:akrykIzr
>>170
あ、はい
172SIM無しさん:2012/08/05(日) 18:08:03.55 ID:RNP4JeGO
他スレにまで出張してきてかまってちゃんか
173SIM無しさん:2012/08/05(日) 18:24:36.25 ID:RYeVmMlZ
>>170
どうでも良いから一々報告しなくて良いよ。
マジレスするとそんな輩は何処にでも居るから何も使わないのが吉。
174SIM無しさん:2012/08/05(日) 18:29:53.90 ID:u7fQ4Qn/
>>170
早く叩き割れよw

うpまでしろよな^^
175SIM無しさん:2012/08/05(日) 19:27:31.58 ID:RAmG9oGP
量販店でauの触ってきたが、なかなかのヌルサク具合だった。
ドコモのも早く始めたら良いのにね。
176SIM無しさん:2012/08/05(日) 20:00:36.19 ID:b/D6uJf6
docomo版にICSきたらスマフォの在り方そのものが変わるからな
俺達は歴史的瞬間に立ち会うことになるわけだ
177SIM無しさん:2012/08/05(日) 20:14:53.57 ID:LT6+ZC+J
最近機種安定しすぎワロタwww
178SIM無しさん:2012/08/05(日) 20:20:13.83 ID:1WT7fY51
ついに明日だな
179SIM無しさん:2012/08/05(日) 20:25:27.91 ID:bG0iplMg
最近、更新センターがやたら動いとるね
180SIM無しさん:2012/08/05(日) 20:42:41.83 ID:tgYODGYl
>>96
GPS切れよ
181SIM無しさん:2012/08/05(日) 20:49:46.16 ID:jyBNwFG+
メモり不足でホーム落ちまくるし不具合でるプリインアプリいくつかあるし、
電池減り早くなるしいいとこないよ。
182SIM無しさん:2012/08/05(日) 21:10:34.81 ID:897BKCQj
>>181
じゃ俺が貰ってやんよ
183SIM無しさん:2012/08/05(日) 22:05:05.55 ID:hXnLlkTe
>>179
混雑を分散する為にお盆に充てて来るか。
184SIM無しさん:2012/08/05(日) 22:18:28.85 ID:l3+s3hQF
起動が早くなればそれでいいな
起動に5分は流石に辛い
185SIM無しさん:2012/08/05(日) 22:23:22.27 ID:lmIytfla
未だに起動は約50秒なので快適です^q^
186SIM無しさん:2012/08/05(日) 22:28:55.23 ID:hXnLlkTe
>>181
仕方ない。
そこまで不満があるなら貰ってやるか。
187SIM無しさん:2012/08/05(日) 22:41:08.03 ID:claLPwZt
>>184
そんなにかかるわけないだろw
188SIM無しさん:2012/08/05(日) 22:51:40.25 ID:1jg5dxF7
ADWの画面表示まで3分10秒だな
189SIM無しさん:2012/08/05(日) 23:05:05.85 ID:EnRL5YiN
通話中にSPモードメールを受信すると通話が切れるのは仕様?
非常に不便で困る。
190SIM無しさん:2012/08/05(日) 23:07:24.08 ID:noOjc8Pg
au版?
191SIM無しさん:2012/08/05(日) 23:37:53.98 ID:uZUTm/9/
auでもその場合は切れないだろ。
192SIM無しさん:2012/08/05(日) 23:38:22.87 ID:tgYODGYl
>>183
お役所仕事なので盆明けです
193SIM無しさん:2012/08/05(日) 23:48:22.66 ID:l3+s3hQF
今測ってきた、ロック画面表示まで4分17秒、SDカードまでスキャン完了してすべての機能が動くようになるまで5分45秒だった、遅すぎるな
194SIM無しさん:2012/08/05(日) 23:56:23.27 ID:vEJGz2WP
今やってみたけど普通に71秒でSDまで終わった
195SIM無しさん:2012/08/06(月) 00:03:54.94 ID:hqQP8w5v
入れてるアプリの量とかで変わるよ
196SIM無しさん:2012/08/06(月) 00:24:49.16 ID:OSDypEoL
197SIM無しさん:2012/08/06(月) 00:27:48.76 ID:fTnWcOXN
これ以上遅いと許さない
198SIM無しさん:2012/08/06(月) 00:33:26.19 ID:mTmeK+Z/
時々コレなるんだけど何なの?
http://i.imgur.com/lIM7B.png
199SIM無しさん:2012/08/06(月) 00:36:35.77 ID:9e7NXVhM
>>196
変わった壁紙だなあ
200SIM無しさん:2012/08/06(月) 00:45:47.77 ID:ouIMsOX1
カラスがウンコしたのよ
201SIM無しさん:2012/08/06(月) 00:51:38.48 ID:D9EkV/lN
振れば直るよ
202SIM無しさん:2012/08/06(月) 01:47:19.63 ID:UHHbWosM
明日起きたらICSがきてますよ〜に・・・
203SIM無しさん:2012/08/06(月) 02:00:19.71 ID:8DkqxXMG
>>198
俺も前緑simの時接触かsimの不良かでなってた、DSで再現しなかったから有料交換だったけど赤simに交換してからはないね
白sim使用中とかだったらごめんね
204SIM無しさん:2012/08/06(月) 03:47:01.54 ID:lhXBZyku
カード抜いて、息ふーふーすればいいよ
205198:2012/08/06(月) 03:48:01.34 ID:fkbiWUfo
>>203
赤UIM使用
話中電源断が起こる時もこれが一瞬出てから切れるんだよな
206SIM無しさん:2012/08/06(月) 05:10:32.42 ID:YODd11VG
>>136
何処が横からなんだ
お前話しの当事者じゃないかwww
207SIM無しさん:2012/08/06(月) 05:59:32.86 ID:YmQMu4UR
ようやくオートGPSやパーソナルエリアとかと永遠にお別れできるのか
停止しても再起動のたびに出てきやがって・・・
20896:2012/08/06(月) 06:36:15.13 ID:TYkoCJa5
Service Killer入れて電話帳サービスを停止させるようにしたら
ディスプレイオフ時の電池消費が劇的に改善された!
20996:2012/08/06(月) 06:42:30.07 ID:TYkoCJa5
>>180
GPSはアプリが使ってなければそんなに電池食わないはず。
実際電池持ちいいっていってる人でもGPSオンの人多いし。
GPS切っちゃうと携帯無くしたとき捜しようがなくなるからなあ。
210SIM無しさん:2012/08/06(月) 06:52:50.70 ID:OSDypEoL
>>199
ロック画面なんだけど…
211SIM無しさん:2012/08/06(月) 07:55:11.31 ID:C3Rg59Zu
>>210
Windows君おはやう
arc使ってる時にたまになったのを思い出した
そんなに気にすることないさ
初期化すれば心配無いさ
212SIM無しさん:2012/08/06(月) 09:03:36.26 ID:QtoTbpAl
俺も電池すぐ無くなる
スカイプ常時オンラインだからかなあ
どうすればいいの?
213SIM無しさん:2012/08/06(月) 09:06:18.17 ID:1lz/GeOt
今のSkypeそんな電池喰わんやろ
214SIM無しさん:2012/08/06(月) 10:01:15.73 ID:VEV68QJR BE:1011013362-2BP(0)
よし!rootでau版のデータ使ったら4.0.4にできたあああああああ!!!
docomo初!!!!!1
ぬるさくwwwwwテザリングできなくなったわろりんぬwwwww
うはwwww
http://iup.2ch-library.com/i/i0709809-1344214754.jpg
215SIM無しさん:2012/08/06(月) 10:02:58.44 ID:o+Q8Ss+v
>>214
良い笑顔だな。
216SIM無しさん:2012/08/06(月) 10:03:16.83 ID:JWx6CPfE
釣るならもうちょっとわざとらしさは隠さないとw
217SIM無しさん:2012/08/06(月) 11:35:42.92 ID:ViH8a0J3
昨日、ドコモショップで3回目の本体交換。

外装が傷ついたら、画面の黄ばみで新品交換できてウマー
218SIM無しさん:2012/08/06(月) 11:47:35.90 ID:hqQP8w5v
なぜ自慢気なのか
219SIM無しさん:2012/08/06(月) 11:48:20.02 ID:zBWh8q+t
とりあえず3時待ち
220SIM無しさん:2012/08/06(月) 11:59:19.22 ID:gRQAOj8/
まだかまだかと言いながらICS来たら来たで様子見する奴もおる
221SIM無しさん:2012/08/06(月) 12:07:59.52 ID:ooBnybT9
auがアップデート来ててドコモがアップデート来ないのがムカつく アップデートしにくくなるようなアプリ入れるなよ ドコモばか!
222SIM無しさん:2012/08/06(月) 12:29:35.46 ID:ttpYXwCq
とりあえず、何らかの発表があるのは15:00なのか

ていうか、『4.0へのアップデートは見送りとさせて頂きました(永遠に)』
何て事も視野に入れておかねばなるまい
223SIM無しさん:2012/08/06(月) 12:35:13.24 ID:zBWh8q+t
アプデ来ないならこないでいいけどさ
機種変するだけだし
ホントは始めから調整されてるやつ使った方がいいしさ
224SIM無しさん:2012/08/06(月) 12:40:23.38 ID:L1ihQ1HN
>>223
確かにそうだけど、それじゃキャリアの思う壺だなw

>>222
それも考えられない事もないよな、一向にS2のICSも再開されないし
225SIM無しさん:2012/08/06(月) 12:43:32.87 ID:JWx6CPfE
今日も早漏君たちがグチグチwww
226SIM無しさん:2012/08/06(月) 13:02:29.90 ID:0rNolry2
真顔で草生やして書き込んでると思うと胸が痛いです
227SIM無しさん:2012/08/06(月) 13:05:14.25 ID:TsIbNYdw
私も胸がきついです
228SIM無しさん:2012/08/06(月) 13:06:35.24 ID:ANDqUXTQ
もしICS見送りなんて事になればauにMNPします。そういやドコモで通信障害起こった時は他社にポートアウトしてても元がドコモだと被害受けるらしいからそこは迷惑かけないでねドコモさん
229SIM無しさん:2012/08/06(月) 13:13:56.58 ID:0rNolry2
MNP宣言いらないから
230SIM無しさん:2012/08/06(月) 13:25:32.81 ID:ED3ptLOD
ICS幻想とか持たずにさっさと移れよks
231SIM無しさん:2012/08/06(月) 13:27:21.12 ID:ZtGvDAsc
今日はMEDIAS ES N-05Dがアップデートだ。
232SIM無しさん:2012/08/06(月) 13:28:41.44 ID:trZXQPNi
auスレによると一回初期化した方安定するみたいだね
しばらくアプリのダウンロードとかカスタマイズとかやめとこ
233SIM無しさん:2012/08/06(月) 13:43:11.91 ID:zBWh8q+t
auもID障害あったし、一番まともなのはSBってことか・・・
SBの電波いまどうなんだろ..
234SIM無しさん:2012/08/06(月) 13:44:51.93 ID:GTAmwwDZ
919 SIM無しさん 2012/08/03(金) 18:33:02.28 ID:0JgC+4JO BE:2359031074-2BP(0)
もういいわ
メール配信日だけ置いてく
おまいら達者でな

8月6日

235SIM無しさん:2012/08/06(月) 13:46:32.24 ID:hqQP8w5v
>>233
プラチナバンド手に入れたから最強!
「つながらない」っていうニュースがでてこないのはSBだけ
236SIM無しさん:2012/08/06(月) 13:52:00.07 ID:cnKca8sF
SBは電波がまともじゃないんじゃないの
237SIM無しさん:2012/08/06(月) 14:00:48.10 ID:ze+tZCXq
>>235
※ただし、イケ(ry

間違えた(*^_^*)

※ただし、2015年以降に限る
238SIM無しさん:2012/08/06(月) 14:23:35.77 ID:QA3UvS9j
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
239SIM無しさん:2012/08/06(月) 14:31:57.60 ID:5lL2vT3+
つまんねー
240SIM無しさん:2012/08/06(月) 14:38:11.85 ID:3xOP4eAs
>>235
対応基地局3%、都市部は繋がらないプラチナバンド。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/6794106/
241SIM無しさん:2012/08/06(月) 14:42:35.32 ID:hle/dmNx
ここでsb叩いてもしょうがないだろ
242SIM無しさん:2012/08/06(月) 14:44:15.77 ID:Iys34A0T
243SIM無しさん:2012/08/06(月) 15:10:02.12 ID:zBWh8q+t
おい!三時だぞ小池!
244SIM無しさん:2012/08/06(月) 15:10:16.36 ID:0qFHnFRD
はい!15時過ぎたけどアプデきませ〜ん!
245SIM無しさん:2012/08/06(月) 15:37:40.04 ID:kCtj84DP
>>242
山手線程度の速度で通話切れすぎだろw

ウィルコムでもここまで切断されないw
246SIM無しさん:2012/08/06(月) 15:38:44.06 ID:xjkkbC3t
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-03D/2.3.6
247SIM無しさん:2012/08/06(月) 15:38:59.53 ID:04J4uU8D
スマホ板かAndroid板かどっちが本スレか知らないけどMW1ってどうです?
電話帳の名前もちゃんと表示されるし、ペアリングも2台で簡単にペアリング変更可能なのは知っているがソニエリのMW600を愛用していた身としてはMW1を後継と考えて妥当か?
MW600は電話帳に乗っている人からの電話でも名前が出ないし、ボリュームが変えにくいし変えようか考慮中
248SIM無しさん:2012/08/06(月) 16:13:30.80 ID:Ys/bkVi6
おれはBOのほうが好きだなぁ
249SIM無しさん:2012/08/06(月) 16:20:01.65 ID:NS5cGUsN
もうアプデのデマを流す気力さえなくなったようだな(笑)
250 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/06(月) 16:24:40.13 ID:HEGN+JKV
17時が楽しみ
251SIM無しさん:2012/08/06(月) 16:58:24.49 ID:QN7suKwS
キター
252SIM無しさん:2012/08/06(月) 16:58:56.41 ID:nhSfvyiF
>>250
何かあるの
253SIM無しさん:2012/08/06(月) 17:01:28.98 ID:L1ihQ1HN
>>250
待ち合わせか?
254SIM無しさん:2012/08/06(月) 17:15:39.44 ID:/rApJIDY
私、女だよ。
255SIM無しさん:2012/08/06(月) 17:21:00.87 ID:UHHbWosM
何もないじゃないか
256SIM無しさん:2012/08/06(月) 17:26:30.77 ID:eqjN/22Q
ついにSXとGXの発売日決まったのか
これはやっと4.0のアップデートが来る希望が出てきたか・・・
257SIM無しさん:2012/08/06(月) 17:42:30.50 ID:YODd11VG
うちもう待てない
258SIM無しさん:2012/08/06(月) 17:47:34.86 ID:KrzTyJk4
今週来なかったらお盆休み明けまで来ないだろうな
259SIM無しさん:2012/08/06(月) 17:52:16.60 ID:ttpYXwCq
え? 結局今日は何も無しだったわけ?
260SIM無しさん:2012/08/06(月) 17:52:52.59 ID:ED3ptLOD
年内にくれば御の字だろ
261SIM無しさん:2012/08/06(月) 17:54:32.46 ID:1k1dRjYE
>>260
年度内の間違いじゃないですか?
262SIM無しさん:2012/08/06(月) 17:56:42.50 ID:ttpYXwCq
SX:8月10日
GX:8月9日 か…

これは早くても盆明けだな、しかもアプデの日程のお知らせうpされるのが
263SIM無しさん:2012/08/06(月) 18:00:37.58 ID:It0k7lKG
9月になると思うよ
264SIM無しさん:2012/08/06(月) 18:02:11.10 ID:zBWh8q+t
もうだめっすねこの会社
265SIM無しさん:2012/08/06(月) 18:02:54.68 ID:It0k7lKG
さようならしたら?
266SIM無しさん:2012/08/06(月) 18:03:12.01 ID:hqQP8w5v
>>264
だめだよ、だから早くでていきなよ
267SIM無しさん:2012/08/06(月) 18:04:06.15 ID:zBWh8q+t
だな出て行く輪
268SIM無しさん:2012/08/06(月) 18:11:13.01 ID:hqQP8w5v
やったー!
269SIM無しさん:2012/08/06(月) 18:17:30.47 ID:7rSkdwrR
S2のアプデは7日に再開される予定だけど、この機種のはまだなのか…。
270SIM無しさん:2012/08/06(月) 18:17:53.41 ID:/rApJIDY
ドコモがダメな現状、auかソフトバンクの一択だよな・・
271SIM無しさん:2012/08/06(月) 18:20:18.00 ID:xOcfgAcN
それ一択って言わないだろ
272SIM無しさん:2012/08/06(月) 18:20:59.83 ID:Ys/bkVi6
馬鹿が多いよな
273SIM無しさん:2012/08/06(月) 18:21:28.75 ID:jfiANWrc
>>270
一択の意味調べておいで
274SIM無しさん:2012/08/06(月) 18:21:53.41 ID:hdWNSbAZ
一蓮托生
275SIM無しさん:2012/08/06(月) 18:25:29.98 ID:vKy27ger
>>270
頭痛が痛いに通じるセンスを感じる
276SIM無しさん:2012/08/06(月) 18:27:28.19 ID:rElyxNww
二者択一と言いたかったんだろうなw
ここでネガってる人って日本語不自由な人が多いよね
277SIM無しさん:2012/08/06(月) 18:27:32.63 ID:ED3ptLOD
ヤフーでググれ以下ではある
278SIM無しさん:2012/08/06(月) 18:30:28.29 ID:4623vxR1
不具合多すぎてドコモは延期だろ
au修正版と同時期
279SIM無しさん:2012/08/06(月) 18:34:08.48 ID:zfSlZ4Kd
来たぞ
280SIM無しさん:2012/08/06(月) 18:43:20.44 ID:SuJMs3z7
生理か
281SIM無しさん:2012/08/06(月) 18:46:58.78 ID:59qb71bI
>>269
S2きたの?
282SIM無しさん:2012/08/06(月) 19:17:14.67 ID:IutnCxLO
ドコモ社員も夏休みほしいもんね
283SIM無しさん:2012/08/06(月) 19:20:00.17 ID:EuTYFsFP
使いたいアプリが4.0じゃないと使えないから、多少の不具合くらいどうでもいいからはよ更新を
284SIM無しさん:2012/08/06(月) 19:58:44.54 ID:Pr/DuQgv
Gメール受信したらLED光ってなかったっけ?
285SIM無しさん:2012/08/06(月) 20:31:37.58 ID:4SdHtL49
フィクションが沢山
286SIM無しさん:2012/08/06(月) 20:33:22.95 ID:g6VsxHnb
画面下部が黄色いんで、いい加減見てもらおうとDS行ったら、そんな症状初めて知りましたとか
ぬかしやがった。
症状確認できましたんでどうしますかと聞かれたので、修理お願いしたら代替え機がSH-03C
LINX 3Dとか言う奴だった。
仕方なく使ってみたが、遅いし固まるし頭にきたので、光回線と両親の携帯ごとauに移ることにします。
両親はiphoneデビューを楽しみにしております。
私は、そのままacrohdで行く予定です。
auのも黄色いかな?
287SIM無しさん:2012/08/06(月) 20:43:39.85 ID:hqQP8w5v
イッツ・ア・サマーバケーション
288SIM無しさん:2012/08/06(月) 20:55:34.18 ID:UHHbWosM
>>286
あうのacroHDも黄色いらしいぞ
まぁ黄色いのなんて気にしてたらきりがないだろうな
289SIM無しさん:2012/08/06(月) 20:58:44.27 ID:D9EkV/lN
君の携帯黄色いね?タバコ吸うの?ちゃんと掃除してる?とか言われたらどうしよう;;;;;;;;;;;
290SIM無しさん:2012/08/06(月) 21:04:41.97 ID:x8b54Yo0

428 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/08/06(月) 20:55:15.25 ID:2UGNLRG5
ドコモスレ見てきたがauで良かったとつくづく思った〜
291SIM無しさん:2012/08/06(月) 21:06:05.88 ID:4zyAWZPI
>>286
sh-03cとか今時あるのかよw
この端末からしたら夏モデルじゃない限りは見劣りするし、今更一年半以上前の端末なんて使ってらんないよな
292 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/08/06(月) 21:07:56.80 ID:MZ/fz684
代替機くらい自前で持っとけ
293SIM無しさん:2012/08/06(月) 21:09:40.15 ID:fTnWcOXN
>>290
くそが
294SIM無しさん:2012/08/06(月) 21:15:37.39 ID:35Ccikcp
はよ
295SIM無しさん:2012/08/06(月) 21:18:13.51 ID:58KOr4s/
>>291
俺も代替機それだった。
代替機はイライラしたんで傷付けて放置

SIMは抜いて別の機器に付けてた
296SIM無しさん:2012/08/06(月) 22:06:51.08 ID:QtHpw9qd
ねー、みんなしってた?
設定画面 端末情報の「androidバージョン」を連打すると・・・・・!
297SIM無しさん:2012/08/06(月) 22:07:40.82 ID:xjm/0cd9 BE:331250562-PLT(12000)
>>296
今更情報すぎる。
298SIM無しさん:2012/08/06(月) 22:14:00.82 ID:psX7EZw7
それはルアーだろ、ついつい食べちゃうから気を付けろ
299SIM無しさん:2012/08/06(月) 22:21:05.34 ID:jMDmgAdN
黄色いのはXperia acroHDそのものの仕様だから
ドコモ版だろうがau版だろうが関係無いだろ

もう俺は諦めたわ 液晶下の真ん中の三点が黄色くなる事は
auのiPhoneもいいけど モバイルSuica使えないのでダメ
iPhone5でモバイルSuica使えるなら乗り換えてもいいなぁ
300SIM無しさん:2012/08/06(月) 22:26:51.37 ID:04J4uU8D
>>299
俺は防水ないと無理だな
音楽プレイヤーとしてはiPodを買い続けるのみ
だがiPod classicは出さないっぽいので段々離れていくかも
iPhoneも単体でアクチとかiTunesとの同期をWi-Fiで可能になったことが防水の事を考えての事だと信じたいがたぶんやらんだろうな
301296:2012/08/06(月) 22:27:24.28 ID:QtHpw9qd
なーんだ、皆知ってたのか・・・。
古い情報でスマポ。
302SIM無しさん:2012/08/06(月) 22:41:00.85 ID:g6VsxHnb
ドコモの糞アプリからも解放されるし、アンドロイドのバージョンも上がるし
いいかなと。
今週中に引越します。皆さんさようなら。
303SIM無しさん:2012/08/06(月) 22:42:13.62 ID:jMDmgAdN
でもau使うならWiMAXは欲しいなぁ
304SIM無しさん:2012/08/06(月) 22:50:19.37 ID:w2ULL+oJ
ここで新色イエローの追加発売があれば神
305SIM無しさん:2012/08/06(月) 23:40:32.03 ID:VEV68QJR BE:3791299695-2BP(0)
このスレ盛り上がらんし、おまいらの愛用してるスマホ周辺機器でも上げろください

ちなみに俺はMW1の輸入版
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC-MW1-Wireless-Heatset-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%ADSD%E4%BB%98/dp/B0073CE8Y2/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=229RNQHARYA10&coliid=I1DI738Q58P80J
306SIM無しさん:2012/08/06(月) 23:53:58.59 ID:fn5r7AQx
>>303
SO-03D+DATA08Wのおいら
難点はスマホよりも先に音を上げるWiMAXのバッテリー
でも都内だとちょっぴり速い
307SIM無しさん:2012/08/07(火) 00:41:18.07 ID:3AEpYq/C
アップデート待って、反応を見てこの機種(かGX)買おうと思ってたんだけどなー
発表があるまで様子見だわ。アプデするかしないかだけでも先に明言して欲しいなぁ。
いや、しないって事になったらマジでスレ民発狂かw
308SIM無しさん:2012/08/07(火) 00:48:31.67 ID:yrBrr+Ku
代替機でキレてキャリア変更って・・w
309SIM無しさん:2012/08/07(火) 00:51:34.16 ID:AdmyKj3q
これまだうってんの?
310SIM無しさん:2012/08/07(火) 00:54:16.44 ID:sR7uBWHB
>>305
おれはmw600の輸入板
買ったアトに日本語表示できないって知ったw
まぁ聞けりゃいいんだけど
311SIM無しさん:2012/08/07(火) 00:59:51.36 ID:MGRuzitj
ねー、みんなしってた?
ギャラリーでフォルダをピンチアウトさせると、代表画像表示させるの…

って、なんで、前のバージョンではあったピンチアウト・スライドはなくなったんだろう。
312SIM無しさん:2012/08/07(火) 01:19:02.96 ID:dhvKmkWV
しねくそはげ
なんでdocomoだけアップデートいまだにこねーんだよ
くそやろうまじうぜー
313SIM無しさん:2012/08/07(火) 01:20:22.18 ID:spfVqw9m
糞重たい(端末重量)バッテリー取り外し不可
一年もしないうちに4.0スタイリッシュGXやコンパクトハイスペSX登場で
早くも型落ち機種しかもデザインにセンスの欠片もないHDよく使えるなぁ?
314SIM無しさん:2012/08/07(火) 01:28:01.64 ID:N23iI7nE
auは6月下旬の予定が8月上旬に
ドコモは7月以降予定

予定通りならauより10日遅れでくるんだよ。
それ以後ならば怒ってもいい。
315SIM無しさん:2012/08/07(火) 01:37:53.17 ID:eV0U4ymq
10日遅れってつーと何日だっけか
316SIM無しさん:2012/08/07(火) 01:38:50.50 ID:GKc7OguB
>>315
10日じゃね?
317SIM無しさん:2012/08/07(火) 01:54:00.15 ID:X7sdwpsi
どっちにしても次はドコモやめるしなぁ
繋がらないどころか個人情報流出でお詫びなしはさすがに無理
318SIM無しさん:2012/08/07(火) 01:56:06.22 ID:CLrPBh4S
>>314
auは7月下旬
319SIM無しさん:2012/08/07(火) 02:02:08.27 ID:jtBKnaQe
まだ相場落ちないな…未だに3万円台か
320SIM無しさん:2012/08/07(火) 02:03:05.71 ID:N23iI7nE
>>318
31日の18時は8月にカウントじゃ!
と言い訳
321SIM無しさん:2012/08/07(火) 02:07:05.81 ID:BIHKRaZ2
7月以降っていいながらひとつもアプデ出来てないんだからお粗末としか言いようが無いな
いつの日かandroidが5になっても6になってもドコモアプリが足を引っ張り続けて、ドコモはそれを自重するつもりもなくて

X10の時みたいにrootさえ取れればまた話は変わってくるんだが、うーん
322SIM無しさん:2012/08/07(火) 02:11:09.62 ID:3+2bQ1Ak
なんたら防止シート外したらタッチの動きがおかしくなったんだけど何かフィルム張れば元に戻る?
323SIM無しさん:2012/08/07(火) 02:13:05.67 ID:tZLwLm/q
>313
324SIM無しさん:2012/08/07(火) 02:14:39.61 ID:tZLwLm/q
>313
ソニーロゴより、ソニーエリクソンロゴの方がよっぽどマシ。
325SIM無しさん:2012/08/07(火) 02:19:05.09 ID:acLco9KD
通話多いからfoma機種がいいんだけど今からacroHD買うのってあり?
ELUGA Vとの二択だと思うんだがどうなんだろう
それと尿液晶ってものすごい気になるものなんだろうか、程度を教えてもらえるとありがたい
326SIM無しさん:2012/08/07(火) 02:27:37.75 ID:8gEjx6UO
>>325
上の通りGXにしとけ今更この時期にわざわざ2.3の旧世代端末買う必要無い
327SIM無しさん:2012/08/07(火) 02:32:55.27 ID:acLco9KD
>>326
xiがネックなんだよなー
xiプランにすると通話料がバカ高いしfomaガラケーと二台持ちも考えたんだが二台持つのはちょっと躊躇う
328SIM無しさん:2012/08/07(火) 02:36:24.40 ID:vsQaYc4j
通話メインならrayのほうがいいんじゃない?
大きさが人によっては嫌かもしれんけど
329SIM無しさん:2012/08/07(火) 02:37:18.12 ID:vsQaYc4j
ごめん1台かごめん
330SIM無しさん:2012/08/07(火) 02:41:13.05 ID:acLco9KD
>>328
rayかぁ、ちょっと小さいかな
スレ読んでる限りでは尿液晶以外はacroHD良さげに見えたからどうかと思ったんだが

いつか4.0アップデートくると信じて
331SIM無しさん:2012/08/07(火) 02:51:43.02 ID:acLco9KD
>>329
あ、fomaガラケーでなくrayと二台持ちってことか
??
332SIM無しさん:2012/08/07(火) 02:55:30.74 ID:1p3A1h6u
>>321
まだroot取ってないの?
333SIM無しさん:2012/08/07(火) 03:01:22.24 ID:tIgcZ4R9
>>332
rootとるの面倒くね?
334SIM無しさん:2012/08/07(火) 03:08:17.54 ID:WOHFsaXd
隼納車とICSどっちが早く来るんだよ!
335SIM無しさん:2012/08/07(火) 03:17:50.91 ID:N23iI7nE
>>321
情報はしっかり調べてから語ろうぜ
336SIM無しさん:2012/08/07(火) 03:27:50.09 ID:8gEjx6UO
>>327
何時かはXIに全て移行(らくらくは別)だからさ
ガラケー最低プランで維持してSIM差し替えて使えば?
スマホは自宅でWi-Fi外ではガラケーモイモシオンリーとか色々運用方法あるじゃん
まぁHDでも構わないけどねよく考えてよ
337SIM無しさん:2012/08/07(火) 03:28:41.29 ID:MjTeIXhm
PCCompanionでバックアップ取ってから初期化したのに、
復元に失敗しましたとか出てきて連絡先とんだ\(^o^)/
338SIM無しさん:2012/08/07(火) 03:38:18.74 ID:hA0Ul3c1
更新センターがやたら起動してるんだけど・・・
339SIM無しさん:2012/08/07(火) 03:45:29.58 ID:acLco9KD
>>336
いつかはxiにしなきゃならんのは確かなんだよな
完全移行迄に料金体系変わるような気がするから繋ぎでfomaで考えてたんだけど、うん、悩みどころ
やっぱ二台で運用した方がいいのかねぇ
340SIM無しさん:2012/08/07(火) 03:53:38.79 ID:2XttG1eU
http://hageatama.y.ribbon.to/uploadimg//4411.png
俺のスマホの壁紙最高!w
341SIM無しさん:2012/08/07(火) 03:57:27.05 ID:sR7uBWHB
>>340
50点やり直し
342SIM無しさん:2012/08/07(火) 04:06:25.16 ID:2XttG1eU
マジかw
此処のスレ民は親切に点数評価してくれるのかw
他の奴らのも見たいし、俺も評価したいぜw
343SIM無しさん:2012/08/07(火) 04:06:33.90 ID:zc68dmmF
>>340
キモヲタ乙
344SIM無しさん:2012/08/07(火) 04:08:10.37 ID:Hbi7y+Ii
Xiってほんとに普及するのかしら。
キャリアにとっても負担が大きいし料金が高くなるようなものに今の経済状況下で移行するとは思えないんだけど
345SIM無しさん:2012/08/07(火) 04:13:22.21 ID:acLco9KD
そのうち料金体系変わってくると思うんだけどなぁ
とりあえずdocomoは移行する気満々だよね
docomoにいるかぎりxi強制選択なのは嫌だな
346SIM無しさん:2012/08/07(火) 04:25:05.93 ID:zc68dmmF
>>344
ゆとりの考えって浅いね?

FOMAのときも似たような感じだった。
様子見が多いから本格的に普及するのは2〜3年先。
今はdocomoがサービスエリアを必死に拡大中。
347SIM無しさん:2012/08/07(火) 05:24:10.49 ID:iQr8/lS5
いずれ移行しなきゃならないんだろうが端末にXiマークつかなくなったら変えるわ。あのマーク嫌い。
348SIM無しさん:2012/08/07(火) 05:24:38.98 ID:icTfsXCH
たぶんしばらく入るぜ
349SIM無しさん:2012/08/07(火) 05:27:19.52 ID:nPTLsuIy
無料通話とか排除したいらしいな
xiプラン見てると
350SIM無しさん:2012/08/07(火) 05:29:30.88 ID:iQr8/lS5
>>348
だよね。だからこの機種でしばらく凌ぐよ。そのためにもアプデは遅くてもやってもらわんと
351SIM無しさん:2012/08/07(火) 05:52:16.89 ID:hA0Ul3c1
更新センター落ち着きたまえ
352SIM無しさん:2012/08/07(火) 06:53:05.24 ID:ViC5RsOX
朝起きたら電毛のちてた
ぅぁあああああああああ!!!!!!!!!
353SIM無しさん:2012/08/07(火) 06:57:04.60 ID:ViC5RsOX
ああまだ7時前か

55%残ってるのに何で?
買い替えたいがあと2ヶ月弱縛りがあるのでできん
354SIM無しさん:2012/08/07(火) 07:34:48.57 ID:lTQ4iufz BE:842511252-2BP(0)
ELUGAのCMかっけえぇーwwwww

賛同者はおらぬか!?
355SIM無しさん:2012/08/07(火) 08:01:34.85 ID:qkseNSBu
>>324
ソリーエリクソンロゴだから、買ったようなもんだよ。この機種
前面に糞ドコモロゴや糞クロッシィロゴないし
356SIM無しさん:2012/08/07(火) 08:13:02.33 ID:p8h0DCs4
>>218
暇人自慢だろ
電話としてスマフォ使ってない人は身軽
357SIM無しさん:2012/08/07(火) 08:22:58.73 ID:Kqm5000A
>>313
水ぶっかけるぞ
358SIM無しさん:2012/08/07(火) 08:25:33.91 ID:ViC5RsOX
中古でrayでも買って使ってみようかな
acroHDは高く売れるから傷物にするともったいない氏
359SIM無しさん:2012/08/07(火) 08:28:33.79 ID:ViC5RsOX
と思ってたらよく使う買取店舗の買い取り上限が先月末より6000円も落ちてたw
ICSアップデート延びて査定落とされたかな?
360SIM無しさん:2012/08/07(火) 08:57:29.03 ID:xtww2ngt
水ぶっかけても防水だからw
361SIM無しさん:2012/08/07(火) 09:20:39.79 ID:8OF9Iq6B
>>351
何で自動で定期的に確認してるんだろうね
ついこの前までそんな動きしてなかったのに
362SIM無しさん:2012/08/07(火) 09:31:19.91 ID:xtww2ngt
サンワサプライのカードリーダー(ADR-GSDUBK)使ってる人いる?
32GBのmicroSD差して接続したら最初読み込まなくて何回か抜き差ししてたら読み込んで動画とか再生させたり色々試してたら途中でマウントが解除されてそのまま読み込まなくなって...
そんで充電しようとUSBポートに充電ケーブル差したら充電できなくなってて次の日にドコモに持っていこうと思ってダメ元で充電ケーブル差したら充電できるようになってたからそのままacroHDは使ってるけどカードリーダーは恐ろしくて使えない...
付属の延長ケーブルがUSBポートに差す時きちきちでかなり固いんだけど持ってる人普通に使えてる?
363SIM無しさん:2012/08/07(火) 09:53:23.23 ID:U6lAJeBa
>>362
サンワまで読んだ
364SIM無しさん:2012/08/07(火) 10:02:02.44 ID:cfA9hi4f
サンワスーパーで買い物した
365SIM無しさん:2012/08/07(火) 10:09:46.17 ID:acLco9KD
325だけど、結局お盆開けくらいにacroHD買うことにした
ICSアップデートがもうすぐ来ると信じてみる

・・・アップデート来るよね?
366SIM無しさん:2012/08/07(火) 10:10:12.29 ID:U6lAJeBa
はい。今日の10時も消えたね!
367SIM無しさん:2012/08/07(火) 10:16:57.80 ID:uRjm8O2Q
お盆前に来るといいなあ・・・
368SIM無しさん:2012/08/07(火) 10:37:15.63 ID:8CvpI4kN
>>365
さすがに中止はないよ
アプリがアプリが言う人多いけど、
夏モデルで4.0搭載機が出てるんだから、
ドコモ謹製アプリの4.0対応は完了してるわけだしね
369SIM無しさん:2012/08/07(火) 10:39:45.92 ID:u/6sSjRL
じゃあ、現状まだ未定なのは何が原因なんだろうな。
370SIM無しさん:2012/08/07(火) 10:42:13.04 ID:acLco9KD
>>368
そう言われてみればそうか

じゃあ安心してacroHD買えるかな
371SIM無しさん:2012/08/07(火) 10:42:20.12 ID:rZnU0uO8
>>369
ドコモがGXとSX売りたいからだろ
372SIM無しさん:2012/08/07(火) 10:50:03.35 ID:Kqm5000A
それも散々繰り返されてきた生産中止ネタ並みに信憑性が薄いな
373SIM無しさん:2012/08/07(火) 10:56:22.28 ID:cC8eAGbI
今日はブラックベリーのアップデートが来たな
いつまで待たせるつもりだ
374SIM無しさん:2012/08/07(火) 10:56:31.52 ID:eCGGIswv
auのを覗いてみると4.0にするとメモリ不足を感じるとかあるけど、メモリ量自体は夏モデルとかと同じなんだよな
あんま気にしなくていいのかね
375SIM無しさん:2012/08/07(火) 11:29:13.71 ID:xW07H4hE
ICSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
376SIM無しさん:2012/08/07(火) 11:31:24.11 ID:ViC5RsOX
Ii Cagenni Siro
377SIM無しさん:2012/08/07(火) 11:57:21.33 ID:3+2bQ1Ak
>>371
しかしアクロHDユーザーがこんな早く買い換えはありえないと思うんだが
378SIM無しさん:2012/08/07(火) 11:59:20.07 ID:u/6sSjRL
この機種は、長期間売り上げ首位をキープしていた。
まずはこの機種のサービスを考えるのがセオリーと思うがなあ。
379SIM無しさん:2012/08/07(火) 12:13:40.35 ID:mUVjRlO4
キター
380SIM無しさん:2012/08/07(火) 12:30:18.57 ID:xOvvy9za
でも今のままでも十分だと思うけどなぁ
381SIM無しさん:2012/08/07(火) 12:30:25.67 ID:8CvpI4kN
GALAXYのアプデを再開するまでは
他の機種のアプデするわけにはいかない、なんて
社内的な綱引きで遅れてる可能性はあるかもね…
382SIM無しさん:2012/08/07(火) 12:52:32.31 ID:GawlAMjp
トリセツの改編に躓いてんだよ
383SIM無しさん:2012/08/07(火) 13:01:23.89 ID:4VgkTe1T
>>381
社内的と言うか常識的にそうだわな
384SIM無しさん:2012/08/07(火) 13:02:20.20 ID:rZnU0uO8
>>377
acroHDユーザーというより新規に売りたいからだろ
385SIM無しさん:2012/08/07(火) 13:07:48.61 ID:svs03IuP
GALAXY再開きたな
386SIM無しさん:2012/08/07(火) 13:47:30.21 ID:jDDGP5wb
>>362
3行でまとめろ
話はそれからだ
387SIM無しさん:2012/08/07(火) 13:51:32.72 ID:ftHoAe8l
やっぱDSで聞いた盆休み明けが正しいよ
388SIM無しさん:2012/08/07(火) 13:52:53.13 ID:sR7uBWHB
>>362
カードリーダー使わなきゃいいだろ
389SIM無しさん:2012/08/07(火) 14:06:26.54 ID:EXn2t4P/
銀河きたなー。
早くこっちも来いよ。
390SIM無しさん:2012/08/07(火) 14:12:39.91 ID:2JrZ8AhL
>>374
見てきたけど、メモリ不足でホームアプリが落ちるらしいな
アプリ閉じてホーム画面に戻ると、落ちていたホーム画面が起動をはじめるから操作できるまで10秒ぐらいかかるらしい
対策としては、ApexLauncherなどの軽いホームアプリにすれば良いらしい
391SIM無しさん:2012/08/07(火) 14:15:03.11 ID:2JrZ8AhL
一応レス引用。あと10秒じゃなくて8秒だったw

78+3 :SIM無しさん [↓] :2012/08/04(土) 17:29:34.59 ID:281r5aHZ (1/2)
なんかホーム画面がよく落ちるな
ホームボタン押してホームに戻ったら壁紙だけが出てきてアイコンやウィジェットの表示に8秒くらいかかる
IS03時代を思い出して非常にいらいらする

81 :SIM無しさん [↓] :2012/08/04(土) 17:52:43.07 ID:i5QOQHFN (2/2)
>>78
メモリー足りてないよな明らかに

82+1 :SIM無しさん [↓] :2012/08/04(土) 17:59:16.34 ID:FYaR3j1x
>>78
ホームアプリapexにしたらなくなった

89 :SIM無しさん [↓] :2012/08/04(土) 18:47:07.82 ID:AcRAZi21
>>78
同じ感じだった。goが悪さしてるのかと思ったけど
フリーズ→強制終了→起動→ロック画面が出る前に
Androidなんちゃらアップデート中です
とかいうメッセージが出てきた後は、今のところ問題なしだ

メッセージは一瞬しか見てなかったから、詳細は解らん
アプリ消しまくった後の起動だったから良くなっただけなのかもしれんが
392SIM無しさん:2012/08/07(火) 14:17:37.02 ID:WOHFsaXd
きたー!
393SIM無しさん:2012/08/07(火) 14:22:02.35 ID:tvIpTmQp
>>392
隼納車おめ
394SIM無しさん:2012/08/07(火) 14:41:21.34 ID:lTQ4iufz BE:2948789257-2BP(0)
おい!docomoがやっとアプデの通知出したぞ!
http://gifura.orzhk.org/src/1332235315120.swf
395SIM無しさん:2012/08/07(火) 14:46:20.39 ID:4DDkHeyg
396SIM無しさん:2012/08/07(火) 14:46:35.88 ID:oRc0JKN2
>>394
通報しますた
397SIM無しさん:2012/08/07(火) 14:48:59.73 ID:tvIpTmQp
>>394
せめてそれらしいurlにしろよw
.swfとか誰が踏むんだ
398SIM無しさん:2012/08/07(火) 14:51:47.30 ID:9GVR8w2Q
みんなツメが甘いなwwwww
399SIM無しさん:2012/08/07(火) 14:51:53.73 ID:oRc0JKN2
>>393
隼良いなー羨ましい
納車おめ
400SIM無しさん:2012/08/07(火) 14:54:41.55 ID:4DDkHeyg
401SIM無しさん:2012/08/07(火) 15:08:19.59 ID:ViC5RsOX
死ねばいいのに
402SIM無しさん:2012/08/07(火) 15:09:23.46 ID:N23iI7nE
コンテストの開始です
403SIM無しさん:2012/08/07(火) 15:11:03.14 ID:GawlAMjp
SU再開か
一歩前進した感はある
404SIM無しさん:2012/08/07(火) 15:15:22.45 ID:tvIpTmQp
>>403
きっと1歩進んで2歩下がる
405SIM無しさん:2012/08/07(火) 15:21:01.74 ID:GawlAMjp
やっぱりそう来るか
406SIM無しさん:2012/08/07(火) 15:34:00.72 ID:JLnqzI42
下がるもなにも進展ゼロ
ptcrbもぜんぜんこない
407SIM無しさん:2012/08/07(火) 15:40:24.53 ID:6o6iPwKt
さっき山手線でおばちゃんがacroHD使ってた、イイなーって周り見たらおねーさんと御老体がacro、高校生っぽいのがX10だった
408SIM無しさん:2012/08/07(火) 16:12:01.81 ID:iyH6VgrQ
407>>
N-BASIC時代(Z80)のおじさんもこれ使っているよ。
409SIM無しさん:2012/08/07(火) 16:17:03.79 ID:u/6sSjRL
Z80のおじさんだが、赤のソリッドバンパー付けて使ってるぞ。
410SIM無しさん:2012/08/07(火) 16:26:18.95 ID:U6lAJeBa
>>394
プロレスか!
411SIM無しさん:2012/08/07(火) 16:50:28.68 ID:2IvNIQ8Z
docomoそろそろみきりをつけなければな
412SIM無しさん:2012/08/07(火) 16:52:40.93 ID:U6lAJeBa
あとチャンスは今日明日ですね
413SIM無しさん:2012/08/07(火) 17:04:45.92 ID:EXn2t4P/
銀河はプリインアプリを凍結出来るらしいから一安心だな。
414SIM無しさん:2012/08/07(火) 17:05:04.33 ID:9/llFzoQ
乗り換える乗り換える詐欺するのは大抵単発
415SIM無しさん:2012/08/07(火) 17:10:42.76 ID:LB2qWAia
俺もオサーンだけど使ってるよ。この世代はGUIなんか無い頃からPC使ってる連中と
全然触ってない連中に二極化するからな。
416SIM無しさん:2012/08/07(火) 17:19:41.75 ID:PzZQ0O+r
再来週の火曜
417SIM無しさん:2012/08/07(火) 17:20:41.49 ID:2XttG1eU
>>411
結構、docomoの不始末で解約者が増えてるみたいだよな。
最近も色々と不祥事があって今月中旬にまた計画的通信規制をやるとか言ってたわ。
こんなことでバージョンアップとかやれるのか?
418SIM無しさん:2012/08/07(火) 17:21:41.85 ID:kWvni30u
だから盆開けだってばよ
DS行って聞いてきなよ
419SIM無しさん:2012/08/07(火) 17:37:43.26 ID:9/llFzoQ
伝聞という逃走。
420SIM無しさん:2012/08/07(火) 17:37:54.12 ID:yX0gNbCk
DSって任天堂に聞いて何が分かるんだよ
421SIM無しさん:2012/08/07(火) 17:39:27.42 ID:U6lAJeBa
最近のキャリアは長期契約者のうまみが少なすぎるからなー
422SIM無しさん:2012/08/07(火) 17:58:52.98 ID:aEzbPN/j
来年の明日の3時
423SIM無しさん:2012/08/07(火) 18:20:37.89 ID:4QsAaXAz
狼少年の死体はそこに転がってるよ
424SIM無しさん:2012/08/07(火) 18:43:58.12 ID:afV6pf7q
スレ違いかもしれんが
acro HDに付属のイヤホンをウォークマンに挿したらなぜかノイズキャンセリングのマーケが付くことを最近発見した
まあ全然音はかわらんのですが
ttp://imgur.com/dx8Xw.jpg
425SIM無しさん:2012/08/07(火) 18:53:50.51 ID:yX0gNbCk
スレチだけど
なでしこジャパン頑張ってるな
426SIM無しさん:2012/08/07(火) 19:01:20.67 ID:U6lAJeBa
なでしこジャパンのスポンサーはソニエリだから問題ない
427SIM無しさん:2012/08/07(火) 19:16:02.06 ID:2YpLf5+s
GALAXY SUのアプデ再開まで一ヶ月かかった・・・acroHDはもっとかかりそうだな
428SIM無しさん:2012/08/07(火) 20:25:23.15 ID:N23iI7nE
>>427
ギャラで問題クリアできたのならば他のにも適応できると考えてみようぜ
429SIM無しさん:2012/08/07(火) 20:36:09.79 ID:1p3A1h6u
普通ソニーがアップデートスケジュール発表した時に、これは夏モデル発売後にする気だなって気づくだろーが。
430SIM無しさん:2012/08/07(火) 20:36:14.66 ID:veg5iROS
auでメモリ不足でホーム落ちるとか言ってるけどプリイン満載のdocomoだとどうなってしまうんだ…
431SIM無しさん:2012/08/07(火) 20:58:23.00 ID:Hu5FPsUm
うおおおお
また通話も音声認識もできなくなったああああああああ
432SIM無しさん:2012/08/07(火) 21:10:55.54 ID:d3Q99igp
本体温度40℃ぐらいで本体温度が高すぎるのでシャットダウンしますって落とされたぞ
433SIM無しさん:2012/08/07(火) 21:16:44.15 ID:Dqy6ODwL
これ良機なんだろうけど・・・ICSすらアナウンスないし、どれほど安定するかわからないし
やっぱり、ネイティブのICS機種買うか・・・
434SIM無しさん:2012/08/07(火) 21:20:41.25 ID:qkseNSBu
最近は本体温度36℃前後でも
液晶下真ん中部分が黄色くなってくるようになったなぁ・・・・

意外と目立つ・・・うぜええええええ
435SIM無しさん:2012/08/07(火) 21:26:08.23 ID:lRU2G1dK
輝度上げすぎじゃねーの?
15%くらいにして節電しなよ、十分だよ?
436SIM無しさん:2012/08/07(火) 21:28:29.21 ID:GRPpk6iJ
本体温度高いのってカバー付けてるせいかなと思ったけど違うか
437SIM無しさん:2012/08/07(火) 21:31:00.39 ID:2JrZ8AhL
>>430
何かアプリを起動する度にホームが落ちたりして
438SIM無しさん:2012/08/07(火) 21:38:46.81 ID:oBmz0Hmu
>>435
唯一誇れるHDも意味ねーな
439SIM無しさん:2012/08/07(火) 21:39:39.79 ID:oqVMPSOi
プリインとか無効化すれば余裕だろ
パレットUIと電話帳以外ほとんど無効化できるし
440SIM無しさん:2012/08/07(火) 21:40:31.36 ID:H5OY/NLI
プリインアプリを常時起動することで、docomoにメリットでもあるの?
441SIM無しさん:2012/08/07(火) 22:01:10.97 ID:jZCpQR44
白ロム中古で買ったけど、黄色のシミならドコモショップで相談したら、その場で即新品に交換してくれたよ。

新品のほうは黄シミとかまったくないです。製造年月が3月から6月になってたから、なんか対策されたのかもしれんね。
442SIM無しさん:2012/08/07(火) 22:05:18.61 ID:DcNnaLuk
アプデまだ〜?
443SIM無しさん:2012/08/07(火) 22:11:15.96 ID:bxth3pnM
>>436
俺もそれが原因だと思ってケース夏の間だけ外すことにした。
444SIM無しさん:2012/08/07(火) 22:16:27.15 ID:f0pugHLN
おサイフケータイ使ってるから交換とかめんどくさいんだよ
445SIM無しさん:2012/08/07(火) 22:30:28.25 ID:qkseNSBu
>>441
ドコモショップで黄色いシミが出てくればいいんだが
本体温度35℃〜40℃ぐらいにしないと出てこない
今30℃だけど消えてるし

おサイフ使ってるから面倒だし
セッティングし直しも面倒だしなぁ
446SIM無しさん:2012/08/07(火) 22:39:01.63 ID:veg5iROS
>>439
docomoのことだ凍結できないようにするかもしれんじゃないか…
447SIM無しさん:2012/08/07(火) 22:43:18.69 ID:DcNnaLuk
>>445
一時間位2ちゃんねるとか使ってると出るようになった
下地がグレーだと白っぽくなる
ちょうど、緑のランプのちょっと下、文字でいうとやのあたりか?
448SIM無しさん:2012/08/07(火) 22:44:35.88 ID:oqVMPSOi
>>446
GXはほとんど凍結できる時点で想像突くだろお前馬鹿なの?
449SIM無しさん:2012/08/07(火) 22:53:41.77 ID:veg5iROS
>>448
馬鹿ですいませんね
発売してない機種まで調べてなかったわ
450SIM無しさん:2012/08/07(火) 23:00:45.95 ID:qgALUeKP
ドコモって白ロムでも新品交換してもらえるんだ
ずっとどこも使ってなかったけど初めて知ったよ
451SIM無しさん:2012/08/07(火) 23:03:53.80 ID:zwawTXNB
ん?保証つけなくても新品交換してくれんの?
452SIM無しさん:2012/08/07(火) 23:05:53.27 ID:qkseNSBu
発売して1年間はメーカー保証があるからな
白ロムでもメーカー保証対象になり
場合によっては新品(って言うかリフレッシュ品だが)に交換になりますよ
453SIM無しさん:2012/08/07(火) 23:08:36.54 ID:zwawTXNB
だったらあの半強制で付けられる保証ってほんとにいらんな・・・。
あれってさらに5,000円支払わないといけないんだろ?
454SIM無しさん:2012/08/07(火) 23:09:56.69 ID:dDxnTq2j
>>453
無料保証とは
全損とか水没で違ってくる
455SIM無しさん:2012/08/07(火) 23:10:31.41 ID:qkseNSBu
>>453
あれはメーカー保証対象外の故障修理の場合だからな
456SIM無しさん:2012/08/07(火) 23:11:54.80 ID:DcNnaLuk
>>452
一時間位使ってると黄色いシミが出るから今のうちに交換してもらおうかな?
ぐたぐた言いやがったら、大きな声出せばいいよね
457SIM無しさん:2012/08/07(火) 23:13:09.24 ID:qkseNSBu
>>456
仮に交換してもまた同じような黄色いシミ出るかもしれないし
458SIM無しさん:2012/08/07(火) 23:13:57.93 ID:DcNnaLuk
>>457
せやな
459SIM無しさん:2012/08/07(火) 23:14:59.12 ID:N23iI7nE
>>456
大きな声www
460SIM無しさん:2012/08/07(火) 23:15:30.02 ID:ViC5RsOX
自分でぴぃーぽぉおおおおおおとか叫ぶのかな?
461SIM無しさん:2012/08/07(火) 23:15:36.81 ID:jZCpQR44
>>445
ワンセグと動画再生を同時に10分位やれば余裕で40℃超えるよ。
ドコモショップに着くまで、そのふたつをつけっぱなしにしておけばいいだけ。
462SIM無しさん:2012/08/07(火) 23:22:06.16 ID:zwawTXNB
今の炎天下で普通に使ってたら40度じゃ済まないのでは。
463SIM無しさん:2012/08/07(火) 23:22:59.06 ID:qkseNSBu
ディズニーシーのショー待ちで炎天下の中で使ってたら
52℃ぐらいまで行ったwww
464SIM無しさん:2012/08/07(火) 23:25:08.06 ID:rkTITNV3
ちょっとウェブや2ch見てるだけで上部と下部に黄色いシミがはっきりくっきり出てくるんだけど交換してもらえるかな
465SIM無しさん:2012/08/07(火) 23:30:37.79 ID:o9/vuEh9
>>463
なんかワロタ
466SIM無しさん:2012/08/07(火) 23:31:20.52 ID:jZCpQR44
交換してくれるかはショップと運次第。
いかなきゃわかんないよ。

駄目だったら他のドコモショップにいけばいいし。
467SIM無しさん:2012/08/07(火) 23:44:11.33 ID:MjTeIXhm
画面が黄色っぽいのってこの機種の仕様だと思ってたけど、黄色くないのもあるの?
468SIM無しさん:2012/08/07(火) 23:50:14.94 ID:N23iI7nE
>>467
黄色いってのに個人差あるけど、温かみのある色になってるから
黄色いと感じるかもね

ただ、画面の一部だけ黄色いのは論外
469SIM無しさん:2012/08/07(火) 23:53:12.92 ID:0C7kUoqH
自分の目を疑う人っていないだろうね
色弱とか目の病気とか…
ドコモのおねーさんも大変だ
470SIM無しさん:2012/08/07(火) 23:54:48.02 ID:qkseNSBu
故障担当は大抵お兄さん・・・・
471SIM無しさん:2012/08/07(火) 23:56:46.86 ID:0C7kUoqH
>>470
そうか…お兄さんも大変だな…
472SIM無しさん:2012/08/07(火) 23:59:54.36 ID:acLco9KD
今日DSとコジマ行ってきたんだけど本体価格一万くらい違ってるのって普通?
結構差があるんだな
量販店で買うの始めてだから不安だけど
473SIM無しさん:2012/08/08(水) 00:25:49.29 ID:CrkMoULl
これにイヤホンなんて付属してたっけ?
474SIM無しさん:2012/08/08(水) 00:30:50.98 ID:cCpllPms
この機種facebookアプリの動作がおかしい。
他の機種では何人か友人に聞いたが問題なく使えてるみたいなのだが
誰か使ってる人いない?
475SIM無しさん:2012/08/08(水) 00:32:32.43 ID:6b24XbFA
うむ
476 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/08/08(水) 00:34:04.24 ID:DFXQnziV
>>474
俺もおかしい。なんか読み込みが遅すぎるというかむしろ読み込まないってかんじ?
477SIM無しさん:2012/08/08(水) 00:34:10.50 ID:WmEwLvCs
>>474
4.0で解消されるんじゃないかな
478SIM無しさん:2012/08/08(水) 00:43:40.75 ID:7YCJduqw
>>474
俺のも変
真っ黒になったり画像がチカチカしたり読み込まなかったり
だからブラウザで見てる
479SIM無しさん:2012/08/08(水) 00:55:23.14 ID:/+1euc5C
>>472
養分様ゴチです。
480SIM無しさん:2012/08/08(水) 00:55:42.94 ID:fyxw7JQa
>>474-478
俺だけじゃなかった
機種依存なのかねこの症状
481SIM無しさん:2012/08/08(水) 01:01:24.10 ID:JhqBz1pN
防水というのでお風呂でテレビみてやるッと意気込んでオリンピック見てたら
浴槽に3回もどぼどぼ落としたけど無事だった
防水すごい
482SIM無しさん:2012/08/08(水) 01:02:04.64 ID:fM5/Y3lE
今さっき、再起動した。
本体温度30度以下なのに・・・

プツッと切れるんじゃなく、スーッと消えていく感じだった。
483SIM無しさん:2012/08/08(水) 01:02:22.33 ID:hCM8lbQw
すごいだろー
のぼせないようになー
484SIM無しさん:2012/08/08(水) 01:22:19.58 ID:RfCVSjbY
472だけど、DSの価格は頭金含めた価格という事で納得した

よく分からずカキコして申し訳ない
485SIM無しさん:2012/08/08(水) 01:49:06.21 ID:L4LvgrPt
>>480
いや、どうも機種に依存しないみたいだ
とりあえずバージョンを1つ戻してしのいでる、少しはマシ
486SIM無しさん:2012/08/08(水) 01:54:27.94 ID:MZkgD7YC
今いくらくらいなんだ?
風呂用に二代目買おうかな
487SIM無しさん:2012/08/08(水) 02:23:12.17 ID:sIQ3pMiK
>>486
auの白ロムオススメ
488SIM無しさん:2012/08/08(水) 02:45:36.15 ID:6mWFG/Vj
>>463
こっちも二三日前のアニソントレインっていう野外のイベントの炎天下で使ってたらシャットダウンしたよ
489SIM無しさん:2012/08/08(水) 02:58:27.58 ID:mdnv9tfP
FBてCIAが作ったんだっけか
490SIM無しさん:2012/08/08(水) 03:31:59.69 ID:zjuWH4m+
>>487
そっちのほうが安そうだね
491SIM無しさん:2012/08/08(水) 03:40:44.75 ID:VALPpGpP
>>472
いいなあ
2週間前に6万で買った・・・
もっと調べときゃよかった
492SIM無しさん:2012/08/08(水) 05:29:22.20 ID:JTYVas0b
Android4.0・クアッドコア・LTEの3三種の神器一つもないのに神機種自称してて笑える
493SIM無しさん:2012/08/08(水) 05:36:19.95 ID:l7LQ37hp
春モデルだから仕方ないだろ。
494SIM無しさん:2012/08/08(水) 05:40:52.34 ID:PbywGZ5F
ARROWSェ...
495SIM無しさん:2012/08/08(水) 05:41:37.37 ID:jIxI7ts3
ソニモバのauアップデート内容見て予習してるけど
個人的にはDTCP-IP対応がいいと思ったくらい
496SIM無しさん:2012/08/08(水) 06:16:12.11 ID:UDf1Cnud
>>432
よくなる
497SIM無しさん:2012/08/08(水) 06:40:05.91 ID:WNVS87CS
>>492
3種の神器()
498SIM無しさん:2012/08/08(水) 07:19:52.10 ID:sM7dK3hV
>>492
神って言葉好きなやつ多いな
499SIM無しさん:2012/08/08(水) 07:21:08.91 ID:MlUoGrRa
充電器から外す度に省エネのため〜って通知出てくるのうざいからICSになったら出ないようにして欲しいな
500SIM無しさん:2012/08/08(水) 07:33:21.18 ID:aVTc+j2p
>>499
au版はICSでも出ちゃうけどな
501SIM無しさん:2012/08/08(水) 07:42:19.64 ID:MlUoGrRa
>>500
マジか・・・
なんであんなの出すんだろう。大きなお世話だわ
502SIM無しさん:2012/08/08(水) 07:51:11.85 ID:nLWKQqOQ
俺なんて22度のクーラーの下においておいたのに熱でシャットダウンだからな
なにかの不具合だろ?
夏前まではならなかったぞ?
ミリオンアーサーも購入初期はフリーズなし
7月初旬フリーズしまくり。いまなおったし
503SIM無しさん:2012/08/08(水) 07:53:36.49 ID:ESp5KkIt
>>492
3月の時点でそれ全部満たしてた端末教えて?
504SIM無しさん:2012/08/08(水) 08:21:05.74 ID:t+KN4/fQ
スペック厨には永遠に解らんのだよ
LTEを三種の神器に入れるとはどんだけ…
しかも誤植してるし
505SIM無しさん:2012/08/08(水) 08:47:39.12 ID:KQrGdQWH
みなさん!今日は期待していいよー!
506SIM無しさん:2012/08/08(水) 08:50:30.56 ID:ZGw6kyAO
してないから!!
507SIM無しさん:2012/08/08(水) 10:08:07.53 ID:cYwHLp0h
本日のアップデートは
AQUOS PHONE st SH-07D
GALAXY S III SC-06D
BF-01D
です。
508SIM無しさん:2012/08/08(水) 10:13:06.05 ID:10LyND7k
割りとどうでもいい。
509SIM無しさん:2012/08/08(水) 10:17:46.02 ID:T4BqG5Y8
>>499
勝手に消えるだろ
510SIM無しさん:2012/08/08(水) 10:37:33.74 ID:ANX0zrTD BE:2022026764-2BP(0)
いくつか質問があります(´;ω;`)
・Android4.0搭載のWMが出るらしいんだけど、2万円以上なので
白ロムのXperiaRay買った方がバッテリとか持ちますよね・・・?
http://www.amazon.co.jp/SO-03C-Xperia-ray-%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1-docomo/dp/B005JRGW5G/ref=pd_luc_wl_02_02_t_lh

次の質問!
・黄ばみで交換してもらうときって、バックアップツールでバックアップしておけば、おうちに帰ったら愛用してた時と全く同じになるんかいな・・・?

以上です!イケメンの人教えて(´;ω;`)
ググレはNG(´;ω;`)
511SIM無しさん:2012/08/08(水) 10:44:34.27 ID:4phz0eK5
>>510
ググれ。人に物を頼む態度じゃねーぞ
512SIM無しさん:2012/08/08(水) 10:46:05.38 ID:lU3FvaHK
>>482
たまにあるね。
なんなんだろな。
513SIM無しさん:2012/08/08(水) 10:48:14.13 ID:ELY9YK9o
>>510
俺イケメンじゃないから教えられない
514SIM無しさん:2012/08/08(水) 11:04:24.29 ID:9Nw1g0b4
>>510
長文入力したのに無駄足だったねぇ^^
515SIM無しさん:2012/08/08(水) 11:05:23.98 ID:ANX0zrTD BE:674009142-2BP(0)
僕のアクロが悲惨なことになった(´;ω;`)
イケメンの人直し方教えて(´;ω;`)
http://gifura.orzhk.org/src/1332235315120.swf
516SIM無しさん:2012/08/08(水) 11:06:30.94 ID:rgxTmGMZ
>>510
標準のメールデータとかごく一部のデータがバックアップできるだけで、バックアップデータを読み込み直したり、アプリのインストールし直したりと面倒だよ。
517SIM無しさん:2012/08/08(水) 11:07:52.12 ID:ANX0zrTD BE:1685022645-2BP(0)
>>516
超絶イケメンさんありがとう(´;ω;`)
518SIM無しさん:2012/08/08(水) 11:09:53.04 ID:n/G/lqpR
>>492
全部装備してても神機種(笑)なアローズさん馬鹿にしてるの?
519SIM無しさん:2012/08/08(水) 11:13:00.13 ID:D97tLZb6
GXにしようと思ってたんだが防水ついてないんだな……
もしものために防水機能は欲しいんだけどacroHDを今買うのってアホかな?
520SIM無しさん:2012/08/08(水) 11:15:58.07 ID:01moqf+G
2ちゃん見てると新しいのガースペックガー正義って感じだが
自分に使い道に合った欲しい物を買うのがいいと思うよ
521SIM無しさん:2012/08/08(水) 11:16:02.15 ID:kGcKep2a
>>519
Xiなんかいらんって人にはいい機種
それに防水はバカにできん
522SIM無しさん:2012/08/08(水) 11:26:14.90 ID:D97tLZb6
ありがとうございます。防水と赤外線は欲しいです。現在、Xiのモバイルルーター持ってるんですがそれならXiスマホじゃなくても十分ですかね。
523SIM無しさん:2012/08/08(水) 11:27:05.31 ID:2WHwjfbV
>>495
個人的にはBluetoothのHIDに対応したのがでかい
524SIM無しさん:2012/08/08(水) 11:41:14.78 ID:9Nw1g0b4
ICSがとっとときてくれりゃいい機種だったんがな
auのはいい機種だよ
525SIM無しさん:2012/08/08(水) 11:49:11.22 ID:aHoGMpZi
auに4.0が来てから一週間経ったんだが
ドコモは未だ未定とか有り得ない
やる気無さ杉だろ
526SIM無しさん:2012/08/08(水) 11:55:25.55 ID:R5sv5vSd
>>525
落ち目のdocomoですし。
527SIM無しさん:2012/08/08(水) 11:58:22.06 ID:4N5uoRHy
あくまでもファーム作ってるのはソニモバでしょ
ソニモバが早く作ったのにドコモが許可しない
って状況ならあれだがそんな事するかね
528SIM無しさん:2012/08/08(水) 12:03:44.95 ID:l1dYP5xA
7月の契約純増数ではauがdocomoに抜かれて3位に落ちたけど
docomoは通信障害起きるようになってきたから今後は下がるかもしれないな
529SIM無しさん:2012/08/08(水) 12:07:26.76 ID:4N5uoRHy
たぶん、ソニエリの中の人も
ドコモの糞アプリがうざいから遅くなってもしょうがないだろ
って感じじゃないかね
530SIM無しさん:2012/08/08(水) 12:10:21.17 ID:t0A52FE8
>>528
auはiPhone5が出ればすぐ契約者増えるんじゃないの?
531SIM無しさん:2012/08/08(水) 12:12:53.98 ID:AU1qKtRd
auとソフバンは土管屋だからな
ドコモは土管屋にはなりたくないっていってるんだから
糞アプリが嫌なら今後ドコモは買わなきゃ良いんだろうな
532SIM無しさん:2012/08/08(水) 12:17:19.38 ID:ChuO613B
LYNXがアプデされたのは、兄弟機のIS03の2カ月後だった
推して知るべし
533SIM無しさん:2012/08/08(水) 12:26:18.20 ID:ESp5KkIt
ICS、docomoのアプリがネックになってるなら非対応でいいからリリースしてくれ。
クソアプリ群は順次対応って感じでいいだろ。
534SIM無しさん:2012/08/08(水) 12:46:09.65 ID:A/6coFHX
docomoのアプリがICSに対応しなくも、どうせ凍結するから関係ないのにねー
535SIM無しさん:2012/08/08(水) 12:48:23.26 ID:SrHEdU00
Facebookが真っ黒になるんだが
536SIM無しさん:2012/08/08(水) 12:55:15.46 ID:JL78AouT
ごめんね、アプデもうちょっと待っててね
537SIM無しさん:2012/08/08(水) 12:56:53.64 ID:6iIPz7V1
凍結出来ないようにするのに時間がかかってるのかも
538SIM無しさん:2012/08/08(水) 13:09:04.94 ID:hKlY1umL
>>527
ソニモバは既にICSに対応させている、auは対応したんだし。
ドコモが追加してるアプリが原因か、もしくは戦略的な何かと考えるのが妥当だと思うが。
539SIM無しさん:2012/08/08(水) 13:21:03.60 ID:c6ILnB+7
>>537
凍結出来るよ。
540SIM無しさん:2012/08/08(水) 13:21:51.42 ID:QZV2Fgd1
夏モデルのXperiaと悩んだけど
よく見ればXi以外で比べたら、明らかにこっちの方が良いと分かったので
今買ってきた!
これって、元々付いてるカメラのシャッター音って変えられないの?
541SIM無しさん:2012/08/08(水) 13:27:34.82 ID:T4BqG5Y8
>>537
それ結構真実味あるよね
友達はis12sなんだけど凍結できないのがいくつかあるらしい
docomoはその数半端ないからなんじゃ?
542SIM無しさん:2012/08/08(水) 13:30:50.83 ID:tySveQCq
>>538
ドコモのアプリが原因だろうが
ドコモの人がファーム作るわけじゃないから
結局ソニモバがやるしかないんじゃ
とっくに出てるはずだったGX絡みとか
戦略云々はあるかもね
543SIM無しさん:2012/08/08(水) 13:42:28.57 ID:3noJeABo
>>538
後者だろうねえ
GX、SX売りたいだろうから
544SIM無しさん:2012/08/08(水) 13:51:19.09 ID:lUFxvFvi
GXとSXは出荷数がかなり少ないからアプデずらしてまでどうとかじゃないと思うけどな
545SIM無しさん:2012/08/08(水) 14:06:11.95 ID:WNVS87CS
>>544
じゃあ他に何か思い当たる原因あるか?
GXSXはドコモアプリに対応出来てるんだから当然HDも対応出来てるはずだし
だからGXSXを売りたいからアプデを遅らせてると考えるのが普通だろ
546SIM無しさん:2012/08/08(水) 14:14:59.36 ID:n2SlS+dE
547SIM無しさん:2012/08/08(水) 14:30:07.19 ID:VALPpGpP
>>535
おれも
548SIM無しさん:2012/08/08(水) 14:41:24.05 ID:0zD+JA52
まぁなにいっても推測や妄想の域をでんからな
549SIM無しさん:2012/08/08(水) 14:46:17.73 ID:UhmHSb6i
最近スリープ中勝手にOSが終了することが増えた。
いつも終了時のバイブで気が付く。
これもメモリ不足が原因なのかな。
550SIM無しさん:2012/08/08(水) 14:52:16.50 ID:sIQ3pMiK
再来週に大阪まで夜行快速で2日かけて行くんだが、3日近く充電できないかもしれないから電池が持つか心配だな・・・
551SIM無しさん:2012/08/08(水) 15:03:00.03 ID:jL4jwAHr
昔からauのがサービスは良い
docomoのがよかった時代なんて一度もない
日本人はバカなだけ。
552SIM無しさん:2012/08/08(水) 15:03:25.95 ID:n2SlS+dE
全く使わなければ持つと思うよ
それかモバイルブースター買えばいいんじゃない
553SIM無しさん:2012/08/08(水) 15:17:13.09 ID:5rXAIO7+
KDDIは会社と社員が嫌いだから禿とドコモ回線だわ
554SIM無しさん:2012/08/08(水) 15:26:50.43 ID:sIQ3pMiK
>>552
モバイルルータ、5000mAのやつが一つしか無いんだが大丈夫かな
555SIM無しさん:2012/08/08(水) 15:28:31.48 ID:sIQ3pMiK
ルータじゃなくてブースターだった(^_^;)
556SIM無しさん:2012/08/08(水) 15:36:09.30 ID:U3KPsJii
>>540
cpuは向こうの方が上だぜ?
557SIM無しさん:2012/08/08(水) 15:38:04.45 ID:48/6Vplq
間をとってブルータで
558SIM無しさん:2012/08/08(水) 16:28:37.74 ID:9Nw1g0b4
月額490円のドコモ3Gサービス、DTIから 100Kbpsに抑えて低価格に
559SIM無しさん:2012/08/08(水) 16:51:58.00 ID:DzFEGS+5
>>554
そりゃあんたのさじ加減だろw
使えば持たないし、使わなければモバブーで事足りるし。
最悪DSとか家電量販店で充電すれば?
560SIM無しさん:2012/08/08(水) 17:07:20.71 ID:sIQ3pMiK
>>559
モバブー持って行って最低限の事にしか使わなければギリギリ持ちそうだね。


ところで、連続待受時間410時間って書いてあるけどそれだと2週間以上持つ計算になるんだよな。これって何を根拠にこう言ってるんだろ?
流石にそれはないだろうけど3日は持つだろ、持って貰わないと取引先と連絡できなくて詰む。
561SIM無しさん:2012/08/08(水) 17:08:45.52 ID:oztk5+3C
バカなの?
562SIM無しさん:2012/08/08(水) 17:09:28.99 ID:lUFxvFvi
夏休みだから学生かと思ったらこれさ
563SIM無しさん:2012/08/08(水) 17:40:56.94 ID:R5sv5vSd
>>560
エア取引先
564SIM無しさん:2012/08/08(水) 17:42:36.70 ID:OQoM1W7y
もしもしがスマホに変え始めたか
565SIM無しさん:2012/08/08(水) 18:35:51.09 ID:aHoGMpZi
>>560
心配なら乾電池タイプの充電器もあるぞ
使ったことはないが、まち充ナビというアプリもある
どうするかは自己責任で
566SIM無しさん:2012/08/08(水) 18:46:22.48 ID:ZXk8a1TI
設定
の画面の背景色を
spモードメール
と同じ真っ黒にする方法わかる人いないか?
設定の背景色がなんか微妙な灰色になってるから
メールと同じ真っ黒にしたい・・・
灰色好きじゃないわ
567SIM無しさん:2012/08/08(水) 18:58:33.21 ID:KOmsTd+8
そうかそうか、好きじゃないのか
568SIM無しさん:2012/08/08(水) 19:02:27.71 ID:mdnv9tfP
今日、34〜37℃ぐらいで熱でシャットダウン二回ほど有って困ったわ
前はもっと高熱になってからシャットダウンだったんだけど…
569SIM無しさん:2012/08/08(水) 19:22:30.22 ID:l+OH7vTQ
ICS来てマルチコアに最適化されたら温度とかどうなるんだろうな
現状うちのは温度が上がると,ブラウザの画像が点滅,
しつこく使い続けるとリセットかかる状態。PCの熱暴走に近いかな

リリースの遅れは廃熱問題・・・?でもauも一緒のはずなのになぁ
570SIM無しさん:2012/08/08(水) 19:53:30.42 ID:bp4GHDVn
アメリカ人に生卵www
571SIM無しさん:2012/08/08(水) 19:53:46.18 ID:bp4GHDVn
誤爆したすまん
572SIM無しさん:2012/08/08(水) 20:08:05.02 ID:R5sv5vSd
>>569
docomoの都合とかでしょ。
573SIM無しさん:2012/08/08(水) 20:16:56.00 ID:dN4nP1Jw
液晶下部の黄ばみ、交換してもらいました。
前々から気にはなっていたのですが、濃くなってきたような気がしたのでDSへ。

DS1件目。
・黄ばみの報告は上がっていない。
・メーカーに問い合わせたら「仕様」との事なので交換できない。
・修理に出すことは可能だが、直るかどうか分からない。

DS2件目
・黄ばみを見せたところ、「ホントですね黄ばんでます」
・保証期間内なので交換させてもらいます。
・交換した機種をしばらく弄り、「まだ本体は温かい程度ですが、黄ばみは出てないですね?
大丈夫だと思いますが、しばらく様子見てください。出るようなら連絡してください」

こうも対応が違うとは。
ただ2件目も黄ばみが出てることは知らなかったみたい?
とりあえず、今のところ黄ばみは確認できず。メイドインチャイナ6月製です。
574SIM無しさん:2012/08/08(水) 20:25:19.82 ID:ZXk8a1TI
ほんと困ってるんだけど誰かわかる人いないのか・・・
設定とかの画面の背景を
メールとかのと同じ真っ黒にしたいんだ
誰かわかる人教えてください・・・
575 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/08/08(水) 20:26:47.73 ID:GBLh+SjJ
じゃあ俺にGmailのテーマ変える方法教えてよ
そしたら教える
576SIM無しさん:2012/08/08(水) 20:29:47.26 ID:WIUvwqNX
>>573
> メイドインチャイナ6月製です。

これはどこを見れば判るの?
577SIM無しさん:2012/08/08(水) 20:30:53.09 ID:hAUdOO3z
モバブーの話が出てたんで自分も一個ぐらい持っておかなきゃと思うんだが、何がオススメ?
578SIM無しさん:2012/08/08(水) 20:32:11.43 ID:ZXk8a1TI
Gmailにテーマ変更なんかあるか?
579SIM無しさん:2012/08/08(水) 20:32:36.85 ID:wUrUJkfk
>>577
ポケチャ02をポイント交換
580SIM無しさん:2012/08/08(水) 20:35:11.56 ID:ZXk8a1TI
>>575は普通に教えてくれないのか
581SIM無しさん:2012/08/08(水) 20:40:10.14 ID:bp4GHDVn
>>574
画面設定>テーマ で
SilkかSapphireにするしか無いな
582SIM無しさん:2012/08/08(水) 20:42:24.87 ID:ZXk8a1TI
完全な真っ黒にはならんのか・・・諦めるしかないか・・・
583SIM無しさん:2012/08/08(水) 20:47:30.95 ID:ZXk8a1TI
575はどこいったんだw
わかるなら教えて欲しい
584SIM無しさん:2012/08/08(水) 20:47:48.40 ID:hAUdOO3z
>>579
自分スマホ買った時使ったんでポイントないんだが、現金出してもポケチャ買った方がいい?
パナソニックとかサンヨーから出てるやつもあるみたいだけど
585SIM無しさん:2012/08/08(水) 20:48:31.94 ID:n2SlS+dE
>>573
俺も黄ばみ気になるんだが
温度上がっても出てこない感じ?
586SIM無しさん:2012/08/08(水) 20:50:56.01 ID:bfN0RICf
当たり前個体は出ない
50度くらいまで何回も上がってるけど未だに出ない
当たり個体に巡り会うまで交換し続けてね
587SIM無しさん:2012/08/08(水) 20:52:12.56 ID:wUrUJkfk
>>584
パナ=サンヨーだけどポケチャ作ってるのもパナだからどれでも一緒に近い

588SIM無しさん:2012/08/08(水) 21:06:59.75 ID:Jx7+4Ql3
>>573
俺も交換してもらったけどしばらく使ってるとまた黄色くなりました。
589SIM無しさん:2012/08/08(水) 21:09:01.76 ID:L4LvgrPt
>>574
なんでそんな事に困っているのかがそもそも理解できない。

変更できない部分の変更のしかたなんて教えてあげたくてもできないよ。

そもそも質問の仕方が喧嘩売っとんのか
って感じ
590SIM無しさん:2012/08/08(水) 21:11:20.86 ID:KQrGdQWH
俺も黄ばみで変えてもらったけど各アプリの設定めんどいからどうでもよくなった
591SIM無しさん:2012/08/08(水) 21:12:49.50 ID:Ca4ANHek
この機種ってもう型落ちした?少しは安くなったのかな?
まだFOMAだからこのacroでデビューしようか考えてる
592SIM無しさん:2012/08/08(水) 21:13:11.08 ID:dN4nP1Jw
>>576
裏面の下側だけ1cmくらい外れそうなとこありますよね?
それ外したらシールが貼ってあります。
下に引っ張る感じで外れるかと。でも気をつけて!

>>585
今のところ、まだ40度くらいにしか上がってませんけど兆候は全く。
負荷かけてもうちょっと様子見ですかね。
593SIM無しさん:2012/08/08(水) 21:14:15.19 ID:w6LDVw5f
>>569
ICSはどれも同じだけど平均で今より3〜5度高くなる
594SIM無しさん:2012/08/08(水) 21:14:33.88 ID:dN4nP1Jw
>>588
うへっ・・・。もしかしたらまた黄ばみ再発する可能性があるかも、なんですね・・・。
595SIM無しさん:2012/08/08(水) 21:14:54.08 ID:sIQ3pMiK
>>565
試したことあるけど単三4本で30lも回復しなかった、コスパ悪いから最終手段だな
596SIM無しさん:2012/08/08(水) 21:30:10.01 ID:L4LvgrPt
>>594
って言うか、運が良ければ黄ばまないって程度だと思ってた方が間違いない
597SIM無しさん:2012/08/08(水) 21:32:50.50 ID:WIUvwqNX
>>592
了解です。
俺のはメイドインチャイナ3月製だったよ、買ったのは5/31だけど。

ただ俺のは黄ばみとかは発生してないんだよね・・・
598SIM無しさん:2012/08/08(水) 21:46:06.19 ID:stkPTBDT
カバー外してみた
製造年月は2012年7月 Made in China
黄ばみは見たことないよ
599SIM無しさん:2012/08/08(水) 21:50:35.92 ID:KQrGdQWH
2012年3月製
黄ばみマクリマクリスティー
600SIM無しさん:2012/08/08(水) 21:54:13.74 ID:mGPoQN6j
交換しても下は黄ばんでたから諦めたというか気にしない事にした
601SIM無しさん:2012/08/08(水) 21:55:08.50 ID:L6QzFSz2
やっぱ熱くなると黄ばみます
ドコモショップでおっきな声だしたろかいな
ごらぁあああw
602SIM無しさん:2012/08/08(水) 21:56:38.12 ID:n2SlS+dE
やっぱり交換しても駄目か
黄ばみとICS来ない事だけが不満点だ
603SIM無しさん:2012/08/08(水) 21:56:44.49 ID:WIUvwqNX
ちなみにみんなカラーは何?

俺はCeramicだけど。
604SIM無しさん:2012/08/08(水) 21:58:23.39 ID:UNc3t4/F
俺も5月下旬に買ったけど
メイドインチャイナの3月製

本体温度が上がると黄色いシミが出てきます
605SIM無しさん:2012/08/08(水) 22:01:16.19 ID:stkPTBDT
俺当たり引いたのか
ICSこないから4.0機を買い増ししてそいつが良かったら
売ること考えてたんだが
もったいないからもうちょっ使ってみるかな
606SIM無しさん:2012/08/08(水) 22:09:50.56 ID:UNc3t4/F
>>605
寧ろハズれ引きww
acroHDは黄ばみ・シミ出るのはデフォだからwww
607SIM無しさん:2012/08/08(水) 22:11:22.83 ID:bfN0RICf
>>606
初期ロットなんて掴まされたから...
608SIM無しさん:2012/08/08(水) 22:13:49.12 ID:UNc3t4/F
5月下旬に買って初期ロットってwww
どんだけ初期ロット生産してるんだよって話だwww
609SIM無しさん:2012/08/08(水) 22:33:06.24 ID:UDf1Cnud
こんな時間に発表きた!
610SIM無しさん:2012/08/08(水) 22:34:22.85 ID:VoYDZ/iw
ゴールデンウィーク終わりに買って
製造年月は2012年4月 Made in China
45℃越えても黄ばみは今のところ無し
611SIM無しさん:2012/08/08(水) 22:37:57.21 ID:ESp5KkIt
温度ネタも黄ばみネタもいい加減うざい、黙ってショップへ駆け込めばいいだろ。
ツイッターにでも書いてろや。
612SIM無しさん:2012/08/08(水) 22:40:10.12 ID:kGcKep2a
>>611
このスレからお前が消えた方が早いだろ
613SIM無しさん:2012/08/08(水) 22:42:32.15 ID:L6QzFSz2
>>611
大声出してえーんやな
614SIM無しさん:2012/08/08(水) 22:50:53.16 ID:uSRcfngE
615SIM無しさん:2012/08/08(水) 22:55:36.25 ID:ESp5KkIt
>>612
何?怒っちゃったの?気が短いね。ごめんねー^^
616SIM無しさん:2012/08/08(水) 23:07:32.79 ID:b4Vp0B08
ねくたんで遊んでそろそろICS出ただろうと思ったらまだなのかよ
2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.1.1
617SIM無しさん:2012/08/08(水) 23:11:31.62 ID:jL4jwAHr
黄ばみ一時酷かったけど今は気にならない程度になったよ
白い画面を出せば下の方が黄色いと言えば黄色いけど。
618SIM無しさん:2012/08/08(水) 23:16:52.29 ID:8VfxfsVr
とらドラ!
619SIM無しさん:2012/08/08(水) 23:17:09.06 ID:L6QzFSz2
>>615
おう
恫喝してやる
620SIM無しさん:2012/08/08(水) 23:20:43.33 ID:5YeQrHOI
>>574
そんなに困ることかよ、馬鹿馬鹿しい
621SIM無しさん:2012/08/08(水) 23:21:09.49 ID:fmY66YgP
>>615
第三者の俺から見たらお前の方が顔真っ赤に見えるよ
622SIM無しさん:2012/08/08(水) 23:23:54.03 ID:CCFGjMeL
新しいの買えよ貧乏人ども
俺様のボーナスが減るだろ
623SIM無しさん:2012/08/08(水) 23:26:05.17 ID:ESp5KkIt
>>621
確かに俺の顔は真っ赤になった、だがそれは>>617のレスを見てだ。
あれほど上にウザイと書き、いくつかのレスも付いたというのに、
それらを余裕でスルーしてサラっと黄ばみネタを書いてくるとは、最高に腹立たしい。
624SIM無しさん:2012/08/08(水) 23:30:19.37 ID:stkPTBDT
ID:ESp5KkIt
625SIM無しさん:2012/08/08(水) 23:33:28.45 ID:MqRGxPgV
黄ばみだが、簡単にまとめてみる。

・初期ロットに多い
・画面下部に楕円形のはっきりとした黄ばみ

わずかな温度上昇でも発生し、もしかしたら通常仕様でもはっきり確認ができるレベル

 メーカー及びDS側で確認済み
対策法はDSでの交換ではなく、メーカーへ送り液晶そのものを交換する
メーカーへ送りますが、画面とガワだけ新品になったものが帰ってきます。



・流通している殆ど(だと思う
・画面下部から画面下部両端にうっすらと黄色いシミができる
普段では見えないが温度上昇(40℃〜)だと確認できる

このシミはDSでもメーカーでも仕様と判定されると思う

対策法は今のところなし


こんなかんじになると思う
626SIM無しさん:2012/08/08(水) 23:33:45.64 ID:ESp5KkIt
>>625
黄ばみネタやめろやあああああああああああああ!
627SIM無しさん:2012/08/08(水) 23:36:55.23 ID:MqRGxPgV
>>626
あ、ごめんごめん

しかし俺のXperiaが黄色いわ
628SIM無しさん:2012/08/08(水) 23:37:47.61 ID:lWEQInBd
>>625
あとハゲと腋臭も
629SIM無しさん:2012/08/08(水) 23:38:54.67 ID:bfN0RICf
流通している殆ど?
確かに初期ロットには多いけど、最近のやつは尿全然発生してないよ
最近のでも掴まされた人は運が悪かったと諦めてね
630SIM無しさん:2012/08/08(水) 23:43:12.37 ID:xheVzW0f
友人のIS12Sを触らせてもらったが、だいたいこんな感じ

・確かにホーム画面がよく落ちる(→ドコモのパレットUIは?)
・メニューボタン長押しでキーボードを表示/非表示できなくなった
・ホームボタン長押しで表示されるのは開いてるアプリじゃなくてただの履歴
・ステータスバーに表示されるアイコンが小さい
・通知領域に何かアプリを常駐させていると、そのアプリのアイコンを隠していても変な隙間ができる(参考画像http://i.imgur.com/YZG3u.png
・パターンロック設定の場合、スリープから復帰させるといきなりパターンロックの画面になる
631SIM無しさん:2012/08/08(水) 23:43:21.19 ID:c6ILnB+7
画面下部のやや左側が黄色くなる。
白ロムだけど交換してくれるんだね。
632SIM無しさん:2012/08/08(水) 23:44:38.77 ID:L6QzFSz2
>>631
左?
633SIM無しさん:2012/08/08(水) 23:53:37.46 ID:q2d9x7nD
尿は仕方ないっぺ?
設定つか、いろいろ面倒だから(・ε・)キニシナイ!!
634SIM無しさん:2012/08/08(水) 23:58:58.57 ID:FczUstSB
背面のカバー外れない...。
Tvとかのリモコン電池蓋外す感じじゃないの?
635SIM無しさん:2012/08/09(木) 00:11:09.72 ID:zVZCnxMZ
黄ばみはdocomoROMに戻すのめんどくさいからいいや
それよりBluetoothスピーカー買ったら快適すぎワロタ
636SIM無しさん:2012/08/09(木) 00:11:25.67 ID:vTsovAOZ
>>634
外れないのは仕様です
637SIM無しさん:2012/08/09(木) 00:12:32.89 ID:zVZCnxMZ
あ、NXスレだと思って書き込んじゃった
誤爆!、
638SIM無しさん:2012/08/09(木) 00:18:22.42 ID:JHGA/LcL
>>634
結構力入れないと外れないよ
ぶっ壊れてもいいくらいの力入れてみなよ
639SIM無しさん:2012/08/09(木) 00:26:18.52 ID:4WQ2JwGe
今回docomoのやる気の無さがよくわかった
docomoを良い会社にするためにもドンドンMNPで移るほうがdocomoのためのような気がする
640SIM無しさん:2012/08/09(木) 00:36:35.86 ID:Bt6ok32F
どうぞどうぞ。
641SIM無しさん:2012/08/09(木) 00:37:08.14 ID:OzcF+eQe
漂白したら黄ばみ解消しました^^
642SIM無しさん:2012/08/09(木) 00:53:21.85 ID:5ujkPZ60
そのさ、docomoショップによって対応が変わるってのはなんなの?
643SIM無しさん:2012/08/09(木) 00:59:25.34 ID:JGspuMr0
なにが言いたいのかわかんないんだけど?おまえなんなの?
644SIM無しさん:2012/08/09(木) 01:02:03.13 ID:5ujkPZ60
645SIM無しさん:2012/08/09(木) 01:02:20.36 ID:9rRu7G2H
>>625
発売日当日に買ったけど、長時間使ってると下部が黄色くなるわ
交換してもらえるよね

おっきな声だしたろかw
646SIM無しさん:2012/08/09(木) 03:25:30.16 ID:GwNwchNq
通話音量で明らかにS3に負けてる。
やっぱり防水仕様の影響だろうか。
647SIM無しさん:2012/08/09(木) 03:55:01.38 ID:8weQSORu
>>639
最近マジでそう思う
怠慢
648SIM無しさん:2012/08/09(木) 04:07:55.77 ID:gIzD4NeS
防水機能は色々とリスク背負うがメリットのある機能だからな。
先ず、何で防水機能のスマホを選んだのか改めて考えると良い。
心が穏やかになる。
649SIM無しさん:2012/08/09(木) 04:28:01.79 ID:GwNwchNq
だって国産スマホは防水モデルばっかだったんだもん。
かと思ったら新作エクスぺリアは防水じゃないし。
650SIM無しさん:2012/08/09(木) 04:46:28.37 ID:OiHfIHyu
防水じゃない携帯の時代を知らないゆとりだけど、マジでどうしてたの?
雨は?ポケット入れて汗かいたら?汚れても洗えないの?
651SIM無しさん:2012/08/09(木) 04:50:22.18 ID:gs9AZ3PG
>>650
汗っかきだと
最悪さ、炎天下で使うと結露で死んだwww

防水でも内部結露には弱いけどなぁー
652SIM無しさん:2012/08/09(木) 05:05:56.76 ID:snkswF1z
にしても携帯も便利になったよな〜
653SIM無しさん:2012/08/09(木) 05:23:20.11 ID:05L8VyM3
公衆電話なんか100円玉入れてもお釣り出なかったんだぜ
654SIM無しさん:2012/08/09(木) 05:32:15.30 ID:0Vg7C5Be
今もおつり出なくね?
655SIM無しさん:2012/08/09(木) 05:50:23.46 ID:1m+pap7G
>>573
おかしいな。
ちゃんとデータベース参照出来てれば確実に報告が上がってる事が分かるのに。
そいつのスキル不足だったとしか言えん。
656SIM無しさん:2012/08/09(木) 06:15:22.07 ID:dgGrq6PN
既知の不具合だと対処が面倒だから、
そう答えるように教育されてるんだろ。
657SIM無しさん:2012/08/09(木) 06:59:56.68 ID:8weQSORu
つーか本当にいつになるんだろう
情報何もないのかしら?
658SIM無しさん:2012/08/09(木) 07:29:13.66 ID:3T8zyfFU
近いうち
659SIM無しさん:2012/08/09(木) 07:39:30.31 ID:4WQ2JwGe
>>648
だが充電するときに卓上を使わないと怖くなってきた
パッキン痛めそう
まぁ、電話帳バックアップはガラケーにもあるし、microSDは防水タイプだし、保証お届けも入ってるが
660SIM無しさん:2012/08/09(木) 07:48:16.86 ID:VOfcnGsF
パッキンは何の保証入ってなくてもタダで交換してくれるから。
661SIM無しさん:2012/08/09(木) 08:24:32.57 ID:Sg3g6fRw
5月に購入して、色々とカバーやらバンパーやら入れ物試してみたけど
結局落ち着いたのは、初め何気に入れてみたPSPのソフトケースが一番しっくりしてる
662SIM無しさん:2012/08/09(木) 10:12:02.75 ID:HsCEXsqk
チャンスは今日の3時だけ!どこも茸!
663SIM無しさん:2012/08/09(木) 10:27:06.21 ID:ORQ5sgRs
664SIM無しさん:2012/08/09(木) 10:27:07.94 ID:qeBt20L2
ICSにしたら電源落ち治るのかな?
665SIM無しさん:2012/08/09(木) 11:09:02.74 ID:4WQ2JwGe
4.0になったらどう変わるの?
666SIM無しさん:2012/08/09(木) 11:10:19.62 ID:bLOVWBeK
HW支援でカクつき辛くなるかな
2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.1.1
667SIM無しさん:2012/08/09(木) 12:08:00.59 ID:qn2Uv4oO
GNぽちってしまった
俺オワタ
668SIM無しさん:2012/08/09(木) 12:44:38.31 ID:i9MbuDDb
auのアプデからもう1週間たってるのに未だに告知すらないとかふざけんな
ドコモ糞過ぎだろボケ
669SIM無しさん:2012/08/09(木) 12:44:49.42 ID:Sg3g6fRw
そろそろ、GXスレでも覗いてくるかな…
670SIM無しさん:2012/08/09(木) 12:57:22.22 ID:DASK/v99
>>668
普通だろ
興奮してるバカどもがおかしいわ
671SIM無しさん:2012/08/09(木) 13:34:06.18 ID:Ff8o8Gu9
>>668
auが来たからと言ってドコモにもすぐと思う方が可笑しい

大人しく待てよ
672SIM無しさん:2012/08/09(木) 14:34:26.00 ID:05L8VyM3
ICSのついでに個人別メール着信音できたら
673SIM無しさん:2012/08/09(木) 14:36:39.91 ID:RKTVl8Q/ BE:758260433-2BP(0)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv103480791
俺が直接聞いてやるよ
674SIM無しさん:2012/08/09(木) 14:44:13.92 ID:4WQ2JwGe
>>660
まじか
しらんかった
ありがとうございます
675SIM無しさん:2012/08/09(木) 14:45:03.84 ID:L6utJO4G
火消しする馬鹿ってなんなんだろうなwww
676SIM無しさん:2012/08/09(木) 14:46:45.67 ID:RKTVl8Q/ BE:2948788875-2BP(0)
今放送で直接電話で問い合わせたいんだけど
ソニエリとドコモ、どっちに聞くのがいいんかな?
677SIM無しさん:2012/08/09(木) 14:55:11.46 ID:fyfB1XZ8
>>676
ソニエリが確実
678SIM無しさん:2012/08/09(木) 14:56:47.78 ID:RKTVl8Q/ BE:2527533465-2BP(0)
>>677
キャリアに強制的に飛ばされるから
ドコモに聞きますね
679SIM無しさん:2012/08/09(木) 14:59:56.82 ID:RKTVl8Q/ BE:5307820079-2BP(0)
680SIM無しさん:2012/08/09(木) 15:01:12.03 ID:n7zk1aJs
ひでーw
681SIM無しさん:2012/08/09(木) 15:08:25.43 ID:RKTVl8Q/ BE:4044053186-2BP(0)
アプデ予定はありません
と言われました
682SIM無しさん:2012/08/09(木) 15:17:06.72 ID:OzcF+eQe
裏面の下の蓋はずれちゃってとりあえず戻してみたけど
防水的には大丈夫ですか?
683SIM無しさん:2012/08/09(木) 15:19:00.87 ID:HxGhdLgY
ホームボタンが物理ボタンじゃなくてよかったと思う今日この頃
684SIM無しさん:2012/08/09(木) 15:19:09.47 ID:n7zk1aJs
多分手遅れです
685SIM無しさん:2012/08/09(木) 15:20:13.69 ID:RKTVl8Q/ BE:1516519692-2BP(0)
686SIM無しさん:2012/08/09(木) 15:21:22.02 ID:krQxlfFH
>>682
大丈夫なわけない
687SIM無しさん:2012/08/09(木) 15:26:33.84 ID:tVYyX1Bo
キチガイだらけだなwwwww
688SIM無しさん:2012/08/09(木) 15:30:14.78 ID:qn2Uv4oO
うわあ
基地外だな
689SIM無しさん:2012/08/09(木) 16:03:21.46 ID:i7NFU6Re
ますます増えてきたw
690SIM無しさん:2012/08/09(木) 16:37:44.63 ID:fbSaaL6q
ドコモに問い合わせしたって未定と言われるだけだよ
アプデ来るその日に問い合わせたって未定と言われるよw
691SIM無しさん:2012/08/09(木) 16:52:04.51 ID:OzcF+eQe
>>686
まじデスカー
特に落としたりしてないのにいきなりポロっとはずれちった・・・
ドコモショップ持って行ってみるかな・・・
692SIM無しさん:2012/08/09(木) 16:52:17.15 ID:Lmybaqp5
画像保存したいときその画像をロングタップすれば画像保存できるけどロングタップしても画像保存のコマンドが表示されないんだけどなんで?
693SIM無しさん:2012/08/09(木) 17:05:07.91 ID:Ff8o8Gu9
>>690
auみたく教えてはくれないのですね
694SIM無しさん:2012/08/09(木) 17:08:55.84 ID:TD2lMfOE
SO-03Dは神スマホなのでしょうか。
695SIM無しさん:2012/08/09(木) 17:10:10.60 ID:SNTfvpFk
>>664
むしろ、これが直せなくてアプデが遅れてるような気もする
696SIM無しさん:2012/08/09(木) 17:17:26.03 ID:RulXhQ1N
>>691
大丈夫だよ、カバーを外した内側から防水処理が始まってるんだから。

俺も軽く落とした時に外れたから知ってる。
697SIM無しさん:2012/08/09(木) 17:26:05.45 ID:/5rCSePa
テスト
698SIM無しさん:2012/08/09(木) 17:27:41.60 ID:OzcF+eQe
>>696
おおよかったありがとう
いまはずして観察してたらネジ隠してるだけっぽいなーと思ってたところだった
699SIM無しさん:2012/08/09(木) 17:30:03.75 ID://dvGq6W
聞くならドコモじゃなくてドコモショップのお姉さんに聞きましょう
お盆明けと教えてくれますよ
700SIM無しさん:2012/08/09(木) 17:33:51.00 ID:HsCEXsqk
>>660
パツキンは何の保証入ってなくてもタダで交換してくれるから。


って読んだ...しょうがないよなって思った..
701SIM無しさん:2012/08/09(木) 17:54:11.92 ID:gIzD4NeS
>>694
今のところの全スマホの中なら最も神に近いスマホだよ。
兎に角、防水機能はリスクがあるが、メリットの方が数段ある。
外的要因も内的要因も此れから出る新型と比べたら劣ると思うが3年くらいは戦える。
先ずXperia acro HD SO-03Dからスマホデビューがオススメ。
702SIM無しさん:2012/08/09(木) 17:58:09.21 ID:JFp7EX5X
戦うための第二段階で躓いたからなあ
はやくICSにならないとやはり見劣りが
703SIM無しさん:2012/08/09(木) 18:00:40.07 ID:VIkrk6q6
ダメ元でdocomoに問い合わせしまくるんだ!
704SIM無しさん:2012/08/09(木) 18:17:31.82 ID:HqviD1/f
>>701
お前信者臭いぞ。神とかやめとけ
スマホに求める物なんて10人十色
まあいい機種だと思うけどね
705SIM無しさん:2012/08/09(木) 18:48:43.34 ID:AwgVIM2g
そもそもスマホユーザーの6割以上はショップからの薦めでもった一般ユーザー
カメラ性能とメール機能、電話が使えれば満足してるのが多数
そこから延長でいろんな機能を求めていくのはごくわずか
神認定するのも否定するのもそのごく限られた人だけ




はよアップデート来ないかな

706SIM無しさん:2012/08/09(木) 19:12:48.54 ID:BM3cK6L/
お盆でGXとSXの初回出荷分を捌いた後にアップデートか
auはソニモバの新機種が発売されないからICS提供したのかな
まあドコモが糞なのには変わりないが
707SIM無しさん:2012/08/09(木) 19:21:19.33 ID:OAv/l3ah
アップデートが一つ遅れてるだけでクソとか気が短けーな、頭沸いてんの?
708SIM無しさん:2012/08/09(木) 19:33:07.29 ID:i7NFU6Re
それよりも先にソースのがないのに騒げる妄想癖を指摘した方がいい
709SIM無しさん:2012/08/09(木) 19:55:21.69 ID:H3RSt1lW
いぇ〜い、ウンコ共見てる?
おまえ等も突っ込んで流してあげようか?


http://www.youtube.com/watch?v=xBaajg6GXeg
710SIM無しさん:2012/08/09(木) 20:17:24.38 ID:rHHI4WYh
アプデいつ来るのかいつ来るのかと期待してたが何か期待通り越して仏の心で待てるようになったわ
711SIM無しさん:2012/08/09(木) 20:50:58.32 ID:1PtBoH0/
>>707>>708
わざわざ此処にそれを言いに来たお前らも、同類と見た!
712SIM無しさん:2012/08/09(木) 20:59:29.03 ID:zHls+xrQ
ICS来たら来たで凄く不満出そう。
713SIM無しさん:2012/08/09(木) 21:02:33.31 ID:pGMuP2yn
>>699
そこで、まさかお盆休む気なのかい?と言うわけですね
714SIM無しさん:2012/08/09(木) 21:04:20.01 ID:T+R4bHwo
>>712
まあCPUがロースぺだから処理ついてなくてもしゃーないな
715SIM無しさん:2012/08/09(木) 21:06:36.30 ID:5ujkPZ60
黄ばみの件だが。DS2件回った。
しばらく粘ったら店内の展示品と比べ始めて、展示品が温度上昇で変色しなかったから交換確定したぞ。時間の都合で交換は明日にしたけども。


716SIM無しさん:2012/08/09(木) 21:14:10.46 ID:q3eGFy/q
ん?
717SIM無しさん:2012/08/09(木) 21:26:57.67 ID:GBoFme0u
ttp://ascii.jp/elem/000/000/716/716309/

逆輸入モデルは最初からICSか。いいのう。
718SIM無しさん:2012/08/09(木) 21:34:45.39 ID:EhHzV9wa
メモリ不足分
719SIM無しさん:2012/08/09(木) 21:36:31.38 ID:5TJyVArr
東電とドコモはよく似ている
720SIM無しさん:2012/08/09(木) 21:41:56.77 ID:dvuvQHvu
>>711
意味不明
721SIM無しさん:2012/08/09(木) 21:44:00.66 ID:SDOBrf88
ワンセグはまだしも赤外線通信すら付いて無いのに
Acroを名乗るのは烏滸がましくないか
722SIM無しさん:2012/08/09(木) 21:52:03.40 ID:7etiz7Dx
おまえら新機種かって俺のボーナス増やしてよ
723SIM無しさん:2012/08/09(木) 21:54:30.37 ID:HTlPmFUn
GX触ってきたけどでかすぎワロタw
arcみたいに弧なってるのに持ちずらい印象だったし男の俺でも片手で操作するの厳しかったぞ
724SIM無しさん:2012/08/09(木) 22:04:16.75 ID:8lBZ35MU
もう月サポ無くなったらドコモやめてauにMNPするわ
6年間ありがとう またauに戻るよ
725SIM無しさん:2012/08/09(木) 22:06:22.03 ID:VIkrk6q6
auのケーター補償みたいなヤツってさ、利用者の過失による故障でも無償修理してくれるんだよね確か。
726SIM無しさん:2012/08/09(木) 22:07:34.22 ID:VIkrk6q6
しかもさ、データ残したまま修理してくれた。

でも窓口の担当の接客態度とか知識不足が最悪なので二度とauユーザーにはならない。
727SIM無しさん:2012/08/09(木) 22:16:02.54 ID:8lBZ35MU
まぁキャリアショップは総合的に圧倒的にドコモが一番だな
728SIM無しさん:2012/08/09(木) 22:17:08.24 ID:JGspuMr0
ドコモも大して変わらないというのに。

でも孫が嫌いだからソフトバンクユーザーにはならない。
729SIM無しさん:2012/08/09(木) 22:17:43.32 ID:pGMuP2yn
ショップは待ち時間が半端なす
730SIM無しさん:2012/08/09(木) 22:25:37.08 ID:0l1eTi2z
マイショップに登録して予約しときゃ良いのに
731SIM無しさん:2012/08/09(木) 22:33:56.10 ID:gs9AZ3PG
>>726
確かに最悪なauショップいくつか知ってる
でも店替えればいい


ってここドコモのスレじゃねーか
ドコモいいけど高いんだろ?
732SIM無しさん:2012/08/09(木) 22:51:51.28 ID:VOfcnGsF
下請けの販売会社の気合いの入れ方によって全然違うからな。

うちの嫁が行ってたDSでは社員は必ずドコモの接客コンテストに出なくちゃいけなくて、
毎日帰るのが23時回ってたからきつくて辞めたわ。
その販売会社はauショップもやってたけど同じくらい厳しかったようだ。
733SIM無しさん:2012/08/09(木) 23:31:41.36 ID:bRpQA7Br
すみません、hdmiでテレビに映してスマフォ側のディスプレイを非表示って、出来ないのでしょうか…?
すっごく熱くなるんです…
734SIM無しさん:2012/08/09(木) 23:43:29.46 ID:HTlPmFUn
>>733
できない
735SIM無しさん:2012/08/10(金) 00:31:54.33 ID:+2JXyf3d
>>734
やはりそーですか…
tv launcherまで作っておいて何て中途半端な…
ありがとうございました。
736 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/08/10(金) 00:51:07.75 ID:HWE/1T+k
t
737SIM無しさん:2012/08/10(金) 01:00:53.99 ID:DlnYQB/z
e
738SIM無しさん:2012/08/10(金) 01:03:19.38 ID:K12dtRBv
>>733
どれよく見せてごらん。。
こんなに濡れてるじゃないか。
739SIM無しさん:2012/08/10(金) 01:53:13.46 ID:QkNKRYt4
まだ来てないんですか…(´・ω・`)
740SIM無しさん:2012/08/10(金) 01:56:42.38 ID:7dYmol2q
遅すぎてどうでもよくなってきた
741SIM無しさん:2012/08/10(金) 02:32:53.78 ID:dUGyC3UO
昨日大手量販店行ってきたけど、機種変更だとまだ60000−1890×24くらいなんだね。
U−25スマフォ割とか適用するとGXとかも値段殆ど変らない(端末自体は向こうの方が安いくらい?)みたいだし、流れにのってxi機種にしちゃうか?
でも電池持ち気になるし、(フィット感とかも含めた)デザインは圧倒的にこっちの方が好きだし、どうすりゃ良いんだ…!
742SIM無しさん:2012/08/10(金) 02:41:11.43 ID:dUGyC3UO
参考の為に一つ聞きたいんだけど、android4.0になると本当に良い事ばっかり?
メモリが足りなくなって逆に悲惨な事になったりする可能性ってないかな?
なんかauのacro hdはそういう現象もちらほら見られるみたいだし…
743SIM無しさん:2012/08/10(金) 02:48:07.87 ID:d4M+jlhv
acro hdがICSになってくれればgx買わずに済む はよしろ
744SIM無しさん:2012/08/10(金) 02:59:22.37 ID:xPByiYwi
acroHDって元々ICSにする前提で作られたハードなんじゃねえの?
745SIM無しさん:2012/08/10(金) 03:03:47.58 ID:WwvHK1op
いまこの機種にのってるOSはなんでしたっけ?
する前提と最初からのってるのじゃ全然意味が違うんだよボケ
746SIM無しさん:2012/08/10(金) 03:06:58.72 ID:7l8JlEmh
何いきなりキレてんだ?ついに狂ったか?
747SIM無しさん:2012/08/10(金) 03:09:44.81 ID:dUGyC3UO
>>743
上でもさんざん言われてるけど、そういう奴がいるからアップデート遅らせてるのかもしれないなww
ドコモもxi機種をなるべく売りたいだろうからな… 量販店も明らかにxi推しだった。ドコモからそういうお達しでも来てるのかね。

>>744
そうなんか!
748SIM無しさん:2012/08/10(金) 03:14:46.10 ID:7Ujaooe2
自分はあきらめたよ
acroHDは月サポおおっきいので寝かせる
749SIM無しさん:2012/08/10(金) 03:20:47.94 ID:eEFRrV9g
>>744
そんなもんドコモには関係無い
750SIM無しさん:2012/08/10(金) 03:30:00.18 ID:xPByiYwi
>>745
>>いまこの機種にのってるOSはなんでしたっけ?
この部分が気持ち悪いよね
書く必要あるの?ここは

「初期OSが2.3の機種に後から載せるのと最初からICSの機種では性能が違う」
って書けばいいんじゃないの?何でレスなのに感情的な要素を入れるの?現実と区別できないの?
751SIM無しさん:2012/08/10(金) 03:44:40.81 ID:oXq8yIYM
>>750
一々取り上げてただしてるお前のレスにも感情的な要素が入りまくってるよね?
気に入らなかったらスルーすればいいだけの話なんだけど
自分ができてないことを堂々と指摘してるお前こそ現実と区別できてないんじゃね?
752SIM無しさん:2012/08/10(金) 03:45:59.93 ID:dUGyC3UO
けんかはヤメテェ!

争いごとはアプデで大体解決しそうだな、ドコモはよ
753SIM無しさん:2012/08/10(金) 04:10:15.61 ID:xPByiYwi
>>751
で、お前は俺をスルーできてるの?できてないよね?
754SIM無しさん:2012/08/10(金) 04:24:59.96 ID:K44BlXm+
ドコモ擁護してる奴は社員なのか?
同じ機種のアプデなのに1週間以上も遅れてて告知すらされてないとか糞過ぎだろ
この対応じゃ批判するのが当たり前だわ
755SIM無しさん:2012/08/10(金) 04:31:00.99 ID:ejhEjW8D
>>742
ほとんどデメリットはない。
メリットは数え切れない。
あと動画をみないならメモリがスワップにいくこともないよ。
auだけどな。
756SIM無しさん:2012/08/10(金) 05:20:27.99 ID:RNZdNbY4
別に不満ない
ICSにならなくてよい
757SIM無しさん:2012/08/10(金) 06:35:14.99 ID:3LY2qZrC
UPDこないからか、カリカリしてる奴多いな。

auに変える良いキッカケじゃないか。
これはDoCoMoがくれた最後のチャンスなんだよきっと
758SIM無しさん:2012/08/10(金) 06:43:06.80 ID:pHuMuVmI
ドコモショップだと6万7千くらい、大手量販店だと6万なんですが、やはりドコモショップって高いのですか?
759SIM無しさん:2012/08/10(金) 07:12:21.94 ID:UJhSo7SH
いろいろとひでぇな
20年ドコモ使ってるがこの対応はひどいわ
MNPでau行ってみるかな
760SIM無しさん:2012/08/10(金) 07:15:31.00 ID:pP7aUwij
>>754
発表はいの一番だったのになw

761SIM無しさん:2012/08/10(金) 07:42:19.02 ID:+aRK/kOk
しゃべってコンシェルで「アッブデートはいつですか?」と聞くと答えてくれたよ
762SIM無しさん:2012/08/10(金) 07:43:04.42 ID:ajN19Ctz
一週間で戻ってくるかも
763SIM無しさん:2012/08/10(金) 07:44:49.07 ID:DEW9Ujs/
MNPでauに移りました。
家族全員とインターネット回線も乗り換えて
違約金もありますが、auから来月15日
13万振り込まれる予定です。
764SIM無しさん:2012/08/10(金) 07:46:58.85 ID:/4uQTvON
この機種と12HT使っている俺は完全に負け組だな。
765SIM無しさん:2012/08/10(金) 07:49:29.53 ID:Sm0DWgYb
フィクションを作り出すストレス




存在。
766SIM無しさん:2012/08/10(金) 08:16:20.64 ID:K12dtRBv
キャリアイメージ
おっさん=ドコモ
わかもの=SB
がくせい=au
767SIM無しさん:2012/08/10(金) 08:21:30.64 ID:SDdfnU/O
キャリアイメージ
ドコモ=金持ち
au=普通の人
ソフトバンク=情弱・貧乏人
768SIM無しさん:2012/08/10(金) 08:32:40.16 ID:Z5XEvvYW
キャリアイメージ
ドコモ=OL
au=チャラい
ソフバン=おっさん

だけどな。ただの地域差だろ
769SIM無しさん:2012/08/10(金) 08:39:34.81 ID:IoCphxaf
>>768
ソフバンって俺の中では他のキャリアを飛ばして行き着いた先ってイメージw
770SIM無しさん:2012/08/10(金) 08:48:30.71 ID:pP7aUwij
>>767
都内だけどキャバ行くとこんなイメージみたいよ
771SIM無しさん:2012/08/10(金) 09:15:27.84 ID:bthiGrOR
>>763
13万円詳しく
772SIM無しさん:2012/08/10(金) 09:26:48.87 ID:ejhEjW8D
>>759
2月にあうに移動して12Sを
本体0円CB2万 毎月割で手に入れて
いつの間にか発表されてた4.0へ
キャリアメールは糞なSPメールから解放され
個別音に安定的だし
通信速度は全然早いし。
au光でipv6も正規対応し、
ネットの速度は2倍ほど実速度で速いw

月の支払いも18000円から
10500円へ爆下がり、、、。(固定+携帯)
なんつーか、、、
高い上に糞SPメールを強制されたり

もうね、ドコモを使う理由がねーよなぁ
せめて、SPメールが使い物になるなら、、、
773SIM無しさん:2012/08/10(金) 09:34:53.97 ID:FIPauk3s
今日来なかったら来月だな
774SIM無しさん:2012/08/10(金) 09:56:43.26 ID:DEW9Ujs/
>>771
スマホ5万1千円、iphone3万*2
auひかりで2万1千5百円
計13万2千5百円
9月15日に振り込むって。
手続きは、携帯はショップでやってくれたけどひかりは申し込んでくれって
封筒渡された。
775SIM無しさん:2012/08/10(金) 10:02:13.45 ID:vC8Ap8Qd
素直に金節約するためにau行くと言えばいいのにacroHD関係ないな
776SIM無しさん:2012/08/10(金) 10:07:47.39 ID:9pGvQ7Dd
10時のうpは今日もなしー
とりあえず15時まち
777SIM無しさん:2012/08/10(金) 10:09:30.98 ID:yubr+JHy
お盆明けだから再来週でしょ
778SIM無しさん:2012/08/10(金) 10:25:45.93 ID:uQxsRVyS
金つか、SPメールが糞すぎて耐えられなかった、だな。
特に勝手にアドレスリセットされてメールが来ないとか。
90日でリセットされるとかw
しょちゅう不具合してたり
鯖が死んでたり。
5時間後にメールが届いて寝てるときに
ふざけんな、とか
不具合で受信出来なくて無視してる?とかw

正当な理由だわ。。。
779SIM無しさん:2012/08/10(金) 10:44:54.64 ID:cGPzl/Gt
>>772
お前らなにかあればspメールが糞っていうけどスマホ使ってるのにキャリアメールなんて使う機会そうそうなくね?
spメールが糞なのは確かだけど
780SIM無しさん:2012/08/10(金) 10:52:56.99 ID:dVMnNpca
>>751
おまえだろそれは、うざ。
781SIM無しさん:2012/08/10(金) 10:53:17.44 ID:o0NYNRO2
ブログやツイにアップする写真を撮る時はカメラのサイズはどれにしてますか?
782SIM無しさん:2012/08/10(金) 11:01:18.01 ID:7Ujaooe2
auのIS12Sは本日10日(金)から毎月割の額が大幅増額だってさ
MNPも今は実質0円よりも安いんだって

MNP
本体価格:38,760円
毎月割:42,120円(増額前:32,040円)
実質負担額:-3,360円
783SIM無しさん:2012/08/10(金) 11:07:58.18 ID:dVMnNpca
>>779
周りがキャリアメール使うから自分も使わざるを得ない。
最近はLINEにシフトしつつあるけど。
784SIM無しさん:2012/08/10(金) 11:08:57.58 ID:ERI6BCNB
孫さんの信者さんたちが盛んになってきたね?なりすまして
785SIM無しさん:2012/08/10(金) 11:24:16.14 ID:m5P4/Nnh
本体が全然暑くない状態、てかカバンの中に入れてて何時間か振りに操作してたらいきなり、本体が高温のためにシャットダウンしますのメッセージで電源落ちるの最近よくある
何気にウザイ

本当に熱いときはまぁしょうがないけどね
786SIM無しさん:2012/08/10(金) 11:39:48.44 ID:vVRVI/iZ
黄ばみとか、暑さでシャットダウンとか、再起動繰り返すって
何月製造のだよ。
俺の5月だけど酷使しても黄ばみ出ないし、
原因不明の再起動も最初のころだけだ。

スクリーンはともかく、常駐アプリ入れすぎじゃないの?
787SIM無しさん:2012/08/10(金) 11:45:12.58 ID:9pGvQ7Dd
孫の信者てかiPhoneの信者かね
788SIM無しさん:2012/08/10(金) 12:17:02.84 ID:m5P4/Nnh
>>786
俺は3月だね
アプリは最近特に増やしてないなぁ
再起動ひどいのは最近になってから
789SIM無しさん:2012/08/10(金) 12:17:08.52 ID:Zbpju9D6
黄ばみ出たから交換してもらったわ
画面に傷防止のシート貼るの失敗しまくってるんだが、店の人が貼ってくれると来ない?
790SIM無しさん:2012/08/10(金) 12:21:11.62 ID:DlnYQB/z
明日ICSか
楽しみだな
791SIM無しさん:2012/08/10(金) 12:30:51.13 ID:YaDPYndV
>>774
スレチですまんが、どこの店だ?
792SIM無しさん:2012/08/10(金) 12:33:18.69 ID:d/V/T3K4
>>791
CBは都内が殆どだ
Twitterで検索掛ければいくらでも見つかるから中でいいと思った店に行けばいい
田舎なら諦めた方がいい
793SIM無しさん:2012/08/10(金) 12:45:32.49 ID:oXq8yIYM
>>780
id変えてご苦労様
794SIM無しさん:2012/08/10(金) 12:59:22.91 ID:4tOsJX1N
今日の二時になんかあるの?
795SIM無しさん:2012/08/10(金) 13:28:41.93 ID:dVMnNpca
>>793
悔しいのか、まぁ落ち着けよ。
796SIM無しさん:2012/08/10(金) 13:31:06.29 ID:2TU5yTFk
rootとったら糞プリイン凍結できたからしばらくicsこなくていいや
797SIM無しさん:2012/08/10(金) 14:02:25.18 ID:IyVtvVwj
>>796
ここにもこなくていいよ
798SIM無しさん:2012/08/10(金) 15:05:27.00 ID:uQxsRVyS
>>779
自分以外がスマホ外しかいねーw
799SIM無しさん:2012/08/10(金) 16:41:25.81 ID:4Bpupzmn
アプデ待ちだけど、acro HDは順番的にはどうなるんだろうな。最初にS2来たがドコモホームページの一覧表の順番は関係あるのだろうか。

800SIM無しさん:2012/08/10(金) 16:42:04.44 ID:tDejIyHQ
>>779
世代差あるかもな
20代はキャリアメール必須だよ
30以上はいらんかもしれんが
801SIM無しさん:2012/08/10(金) 16:53:45.14 ID:8Vc3w3fW
iコンシェル切ったら電池持ち良くなりますか?
802SIM無しさん:2012/08/10(金) 17:15:17.80 ID:bb33a1wa
>>800
キャリアメールがじゃなくてデコメがだろ?
803SIM無しさん:2012/08/10(金) 17:31:48.26 ID:tDejIyHQ
デコメは使わんな
804SIM無しさん:2012/08/10(金) 17:38:04.14 ID:dUGyC3UO
デコメwww
2chのスレ見てる人でデコメとか使ってる人どれくらいの割合でいるんだろか

できればキャリアメールの呪縛から脱出したいけど、「今後の連絡はこちらへ」メールを送るのが億劫でなかなか移行できない。
805SIM無しさん:2012/08/10(金) 17:40:09.27 ID:AmCbx06X
今月来なかったら来年だな
806 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/08/10(金) 18:21:56.66 ID:uN5+T6yL
>>801
そりゃ良くなるだろ
僅かにだか
807 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/08/10(金) 18:22:36.77 ID:uN5+T6yL
だか→だが
808SIM無しさん:2012/08/10(金) 20:18:06.15 ID:7/9JOVyA
はよ
809SIM無しさん:2012/08/10(金) 20:21:33.32 ID:grpOkF0L
amebaがHTML5対応するまでICSにしないでね♪
810SIM無しさん:2012/08/10(金) 20:39:50.48 ID:IZXG+lAg
お前らきも
とりあえず首つっとけ
811SIM無しさん:2012/08/10(金) 21:43:44.59 ID:sLF+57eu
この前ShoutCASTのインターネットラジオをBluetoothで聞いていたんだけどアプリのボリュームが3メモリだったから全然聞こえずBluetoothレシーバーを最大に変えたらようやく聴こえた
なんか設定変えたっけか?
まだ通話で試してないけどiPhoneのようにBluetooth音量と本体の音量って別途設定されてるんだよねこれ?
812SIM無しさん:2012/08/10(金) 21:45:06.43 ID:DypS3ckl
au持ちだけど、docomo版には一生ICS来ない方が嬉しいな(・∀・)
813SIM無しさん:2012/08/10(金) 21:50:49.56 ID:xUsgg7zA
>>812
それはないから今のうちにハンカチの準備しておけw
814SIM無しさん:2012/08/10(金) 21:54:22.60 ID:7Ujaooe2
ID:DypS3ckl は人間のクズ
815SIM無しさん:2012/08/10(金) 21:59:35.27 ID:TRclbt+5
>>812
あ?docomoスレに何しにきたんだよ
アホか
816SIM無しさん:2012/08/10(金) 22:01:04.09 ID:MnPectYs
ハンカチの準備って何だよ
ICSアプデ来てもID:DypS3cklが泣いたりはしねぇだろ
単芝できめぇリアクションだな
817SIM無しさん:2012/08/10(金) 22:02:02.98 ID:sLF+57eu
知り合いの女がauのを持ってるから4.0がどんなのか見せてもらおうとしたが本人スマホ自体の使い方を知らないから俺もわからんかった
それほどすごいのかね
818SIM無しさん:2012/08/10(金) 22:06:11.66 ID:aAGAjJ3D
それほどすごいという程のものでもないが。
Vista→7 みたいな。
ほとんど一緒という人もいれば、変わった部分が重要という人もいる。
819SIM無しさん:2012/08/10(金) 22:08:53.98 ID:+k928KxK
理解出来るかも
820SIM無しさん:2012/08/10(金) 22:12:10.87 ID:xUsgg7zA
コロコロ
821SIM無しさん:2012/08/10(金) 22:20:39.05 ID:TBVH6bCF
7月製のに交換してきたけど全然熱くならないな
改善されたんかね

ところでお前らクレードル使ってる?
822SIM無しさん:2012/08/10(金) 22:26:03.79 ID:syM02IcO
まじかよいいな
823SIM無しさん:2012/08/10(金) 22:28:19.74 ID:UK+fSSS/
クレードル使うとさ、金属部分に傷がつく
824SIM無しさん:2012/08/10(金) 22:53:43.43 ID:sLF+57eu
逆に使わないとパッキンが気にならない?
せっかくの防水なのに
825SIM無しさん:2012/08/10(金) 22:58:13.27 ID:nCQQZOvT
パッキンなんて変えればいいだけ
826SIM無しさん:2012/08/10(金) 22:59:26.44 ID:FMmWIuI/
パッキンは消耗品
827SIM無しさん:2012/08/10(金) 23:03:13.01 ID:DqM8ApDc
充電しなければパッキンも接点も傷まないぞ
マジオススメ
828SIM無しさん:2012/08/10(金) 23:06:58.11 ID:sLF+57eu
>>825
いくらするの?
すぐ変えてくれるの?
外出先で充電するためにどうしようとかいつも考える
829SIM無しさん:2012/08/10(金) 23:11:10.03 ID:dVMnNpca
>>826
硬貨してパッキンパッキンになるよな。
パッキンだけに。
830 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/08/10(金) 23:13:26.98 ID:uN5+T6yL
親がレグザフォンから無償で変えてもらいました
宜しくです
831SIM無しさん:2012/08/10(金) 23:18:07.42 ID:8qLNW40L
てか、ふつう電化製品なんて濡らさないよね
832SIM無しさん:2012/08/10(金) 23:21:30.66 ID:cdTJNIlc
女が風呂で使うための防水だろ?
833SIM無しさん:2012/08/10(金) 23:21:49.90 ID:UK+fSSS/
アウトドアに持っていくには防水でないと。
水洗いもできるし、なにげに優秀。
834SIM無しさん:2012/08/10(金) 23:30:18.92 ID:buRbX2r0
>>828
フタだけならタダ。すぐくれる。
835SIM無しさん:2012/08/10(金) 23:31:34.71 ID:J04MU2Rj
ここんとこずっとこのスマホでfacebookのつながり
悪かったんだけど、(このスマホがおかしいのか?)
今日いきなりアカウント30日停止くらいましたよ!
マジでムカついてます!アプリがおかしいのか?
スマホがおかしいのか?facebookがおかしいのか?
納得のいく説明を求める!
facebook関係者!停止理由も納得いかないし、
メール認証も無効にされるし、明確な説明してみろ!
836SIM無しさん:2012/08/10(金) 23:31:51.85 ID:cdTJNIlc
バイブでびしょ濡れになっても安心。
837SIM無しさん:2012/08/10(金) 23:34:04.02 ID:qgIn8vv1
今日これに機種変してきた

が、設定してる時にPINコード3回間違えてロックかかって使えんくなってしまったorz

バカ過ぎる(´Д` )
838SIM無しさん:2012/08/10(金) 23:46:55.95 ID:sLF+57eu
>>834
うそ、そんな簡単に付け替えれるの?
知らなかった
多分取り寄せだろうけど安い?
839SIM無しさん:2012/08/10(金) 23:56:07.70 ID:U0jcTRxx
防水だと修理扱いで有償ってどこかで言ってなかったっけ?
んでネットでパッキンのみ売ってて1000円くらいだったかと
840SIM無しさん:2012/08/11(土) 00:02:57.82 ID:sLF+57eu
>>839
ガラケーの時に有料で交換って書いてあった気がした
だから俺も不思議なんだよ
841SIM無しさん:2012/08/11(土) 00:09:50.80 ID:PGwv7VEf
買って三ヶ月
ほぼ毎日クレードル使わないで直挿し充電だけど
パッキンの閉まりが悪くなった気がする
842SIM無しさん:2012/08/11(土) 00:17:43.68 ID:GPFpQ0Vf
3ヶ月で消耗してくるならクレードル使わなくて良いわ…
使ってるケースがやけに頑丈で外すにに手間かかるから面倒なんだわな
843SIM無しさん:2012/08/11(土) 00:24:26.73 ID:diV8r6Po
カバー外して充電しろよ。
844SIM無しさん:2012/08/11(土) 00:58:44.73 ID:v8pHLnJp
845SIM無しさん:2012/08/11(土) 01:02:33.09 ID:gUprfpQ+
>>844
きたか!
846SIM無しさん:2012/08/11(土) 01:07:19.41 ID:hz7X9x7+
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
847SIM無しさん:2012/08/11(土) 01:13:37.15 ID:GPFpQ0Vf
>>844
お?いまいち理解できてない俺がいる。
誰か簡単にまとめてくれ。
848SIM無しさん:2012/08/11(土) 01:17:10.82 ID:v8pHLnJp
新ファームが更新されたってことはもうすぐICSが来るのかなぁーってな感じ
849SIM無しさん:2012/08/11(土) 01:17:54.61 ID:MBR60NUg
>>847
今検索したらptcrbは北米の認証団体
で、今日新しいビルドのファームウェアが認証通過
つまり…?
850SIM無しさん:2012/08/11(土) 01:22:25.04 ID:kKvcJagr
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●) <おっと、それ以上は言うなよ…
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\    月曜b・・・
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \

851SIM無しさん:2012/08/11(土) 01:23:41.04 ID:gUprfpQ+
お盆明け…
852SIM無しさん:2012/08/11(土) 01:25:52.28 ID:v8pHLnJp
月曜はなくて、火曜な希ガス
853SIM無しさん:2012/08/11(土) 01:31:40.51 ID:GPFpQ0Vf
>>849
なるほど。さんくす

これはdocomoに期待。火曜日にでも来たらこの板祭だな。
854SIM無しさん:2012/08/11(土) 01:45:13.99 ID:wFbpVmY7
お前ら祭りは好きだろ?

もちろん俺もだ
855SIM無しさん:2012/08/11(土) 01:47:25.63 ID:3RpSsomQ
とりあえず電池の減りが悪化するかどうかが気になるな
856SIM無しさん:2012/08/11(土) 01:58:14.12 ID:NO1edx9V
おいここにきて電池が〜とか言うなよ!
>>755がデメリットないとか言うから、明日acro HDへの機種変しようと思ってたんだぞ!!

…実際のところどうなん?
857SIM無しさん:2012/08/11(土) 01:59:49.78 ID:0XkmrGxQ
>>856
au版はむしろ電池持ち良くなったって報告があるよ。
858SIM無しさん:2012/08/11(土) 02:08:18.71 ID:E/EredaO
スリープ中はって話みたいだけどな
使用中は今と変わらないか減りが早くなったって感想が大半
859SIM無しさん:2012/08/11(土) 02:09:10.20 ID:NO1edx9V
信じるぞ
うひょーT-01cともおさらばやでー
860SIM無しさん:2012/08/11(土) 02:11:41.22 ID:NO1edx9V
!?
861SIM無しさん:2012/08/11(土) 02:12:23.74 ID:4ZFA9UBl
月曜更新は絶望的? もう盆休みかなぁ?
862SIM無しさん:2012/08/11(土) 02:22:35.46 ID:E/EredaO
>>859
俺もICS気になってたからあうスレPart21からずっとROMってる
その上でこっちにICS来てもしばらく様子見するつもり

レグホンからだったらこの機種で満足すると思うけど
夏モデルも視野に入れてるなら自分で情報収集して後悔しないように頑張って!
料金プランも忘れず比較してね
863SIM無しさん:2012/08/11(土) 02:23:30.38 ID:0XkmrGxQ
>>860
もともと電池持ちは凄く良い機種だからそんなに心配することないと思うけどね。
T-01Cから機種変ならほとんど不満ないと思うよ。
864SIM無しさん:2012/08/11(土) 02:32:42.01 ID:LOxTs4HG
>>861
あのドコモが予告なしにやるわけ無いだろ。。。。
早くてお盆明けスケジュール発表、9月上旬が最短だろ
アプデ発表から1ヶ月待たされるのも覚悟しておいたほうがいいぞ
865SIM無しさん:2012/08/11(土) 02:53:20.90 ID:regvnJFU
ドコモのアプデ発表って当日まで無い気がするけど、どうだっけ?
発売日もギリギリまで出てこないし…
866SIM無しさん:2012/08/11(土) 03:30:14.84 ID:nCzmS9SM
あと390分後
867SIM無しさん:2012/08/11(土) 03:33:40.38 ID:J84rT6f0
月曜にしろお盆明けにしろauと比べて遅いのには変わりない
だからドコモは顧客減るんだよw
868SIM無しさん:2012/08/11(土) 03:43:26.66 ID:NO1edx9V
何かしらの事情があって遅れるのは良いというか仕方ないけど、情報開示くらいしてほしいよねw

>>862
有難う!このアップデート以外は結構いろいろ吟味してHDにする気でいたんだ
まぁ良い機種探して買うのを見送りすぎてもいつまで経ってもレグザから脱出できないしww
869SIM無しさん:2012/08/11(土) 03:52:14.91 ID:wSHtOSiF
>>856
電池の持ちは格段によくなったよ?
実際に使っても5〜7時間は連続使用できるし
スリープなら6時間後で1〜3%減るぐらい

実使用はほぼ変化無いけど。
スリープは前なら6時間で10〜15%減ってた。
弱電波環境なのもあるけど。

あと、移動中の減り方が全然違う
2.3は3時間で15%ほど減る
4.0は2%も減らない。

4.0に慣れたら2.3は使いたくもねーってぐらい違う
870SIM無しさん:2012/08/11(土) 05:00:53.21 ID:sinw+WbH
>>869
そんなに違うのか、侮ってたわthx
871SIM無しさん:2012/08/11(土) 05:58:00.87 ID:fdcui1ix
>>861
盆休み入ってるだろ。
872SIM無しさん:2012/08/11(土) 06:08:08.19 ID:BKbzGGN+
今のIT系ってシフト盆休み(どこが盆なのか分からないけど)が主流じゃね
873SIM無しさん:2012/08/11(土) 06:09:34.29 ID:jEGgV5N0
月曜にくるらしい@知り合いのソニエリ関係者
874SIM無しさん:2012/08/11(土) 06:18:40.46 ID:WjGxxNYF
>>872
うちはインフラ要員以外は普通に休みだな。
こういう納期遅れちゃうようなすごい状態だとそもそも休みなんてない。
875SIM無しさん:2012/08/11(土) 07:10:49.18 ID:v4CP+aGX
SXにしようかと思ったけどXi強制されるのが嫌だな
ということでacro HD投売りはよ
876SIM無しさん:2012/08/11(土) 07:22:50.67 ID:iHdXWT+R
>>873
ソニエリなんてまだあったか?
877SIM無しさん:2012/08/11(土) 07:27:19.50 ID:9ugP07rM
>>876
脳内には何社もある
878SIM無しさん:2012/08/11(土) 07:28:15.78 ID:VEZnFix/
>>844
今登録されたってことは時期的には8月末なんかな?
アプデの案内自体は盆明けだろうけど
879SIM無しさん:2012/08/11(土) 07:29:43.10 ID:r0f4r6wb
おまえら、4.0対応してないアプリも結構あるらしいから気をつけろよ。
仮にアプデ来ても人柱以外は様子見がオヌヌメ(´・ω・`)
880SIM無しさん:2012/08/11(土) 07:44:49.76 ID:UVF6D5T+
いいよな
某業績最悪な液晶有名メーカーとかもうお盆らしいし
881SIM無しさん:2012/08/11(土) 07:51:59.77 ID:ifdCJIjb
DSで聞いた盆明けがあってそうだなw
20日の週かね
882SIM無しさん:2012/08/11(土) 07:58:26.69 ID:ifdCJIjb
うち大手じゃないけど木曜日まで休み

NXも一緒のだったけどなんでFになったんだろう
ドコモアプリが糞だから特別枠になってそうw
883SIM無しさん:2012/08/11(土) 08:02:44.03 ID:CV0icm/C
au版は新ファームきてからどれくらいで更新きたの?
884SIM無しさん:2012/08/11(土) 08:32:25.66 ID:tqNbLmHF
こりゃ15日までにはこないかな。皆flashのapkはバックアップとっておけよ。
885SIM無しさん:2012/08/11(土) 08:40:12.30 ID:IVD24/+9
>>884
apkのバックアップって、
どうやればいいのか教えて下さいorz
886SIM無しさん:2012/08/11(土) 08:46:35.84 ID:jEGgV5N0
どうやるもなにもローカルからサルベージしとけばいいでしょ
887SIM無しさん:2012/08/11(土) 08:52:57.34 ID:UVF6D5T+
だが昔のパソコンを使っている身としては更新アップグレードという行為が気になる
今でもOSを入れ直すときは必ずクリーンインストールだ
888SIM無しさん:2012/08/11(土) 09:23:20.76 ID:BFSTwdcD
>>887
アプリってjavaだぞ?
Windowsのネイティブアプリとは訳が違うぞ。
と開発現場にいるおっさんが言ってみる。
889SIM無しさん:2012/08/11(土) 09:43:02.81 ID:iMSxfOTs
>>885
アプリでてきる。
俺はESファイルエクスプローラー。
890SIM無しさん:2012/08/11(土) 09:47:18.46 ID:17p2GYNY
>>888
C++なネイティブSDKもあるぞ?
それに、javaだからといってクリーンインストールしなくて良い理由にならん
設定データとかアンインスコしても残るような糞アプリが無いとは言えん
891SIM無しさん:2012/08/11(土) 10:23:05.33 ID:L3Rv78Bn
そもそもflashが使えなくなるのは4.1じゃなかったのか?
892SIM無しさん:2012/08/11(土) 10:36:09.77 ID:aaEKG1+0
acroHD購入検討中なんだが15日までにFLASHが云々ってどういうこと?
893SIM無しさん:2012/08/11(土) 10:39:38.15 ID:UVF6D5T+
>>888
ごめん、詳しいことは知らないや
スマホは小さいパソコンという発想だから
894SIM無しさん:2012/08/11(土) 10:40:28.30 ID:AlrF9TPp
>>892
気にしなくて良い。
Flashが使えなくなるってのはJBの話だから、ICSが来るか来ないかという現段階では関係ない。
895SIM無しさん:2012/08/11(土) 11:00:00.86 ID:+B3NC3md
>>894
いやICSにも関係あるから
http://ggsoku.com/2012/06/android-flash-the-end/
896SIM無しさん:2012/08/11(土) 11:01:56.85 ID:IxlvS3Vt
>>894
しかし、間違って消すと永久にリストにでないからな。
バックアップ必須だわな
897SIM無しさん:2012/08/11(土) 11:18:48.12 ID:i6+iRLTC
>>895
最新バージョンいれればICSにも対応するぞ
898SIM無しさん:2012/08/11(土) 11:54:11.62 ID:+B3NC3md
>>897
^^;
899SIM無しさん:2012/08/11(土) 12:01:37.32 ID:76aAwz5Z
>>897
androidのVer関係無く新規インスコが8/15から出来なくなる
で、これをICSにアップするとプリインからFlashが消える
初期化したりした場合新規インスコになるから8/15以降入れられない

だからapk取っとけとかいう話になってる
900SIM無しさん:2012/08/11(土) 12:02:38.75 ID:DbzUDePC
ICSに対応してるしてないの話ではなくインストールできるかできないかの話
4.0でもFlashPlayerがプリインされてれば問題ないがプリインされてなければplayストアから新規インストールはできない
各自apkをバックアップしておく必要がある
2.3からファクトリーリセットせずに4.0にする人はもうFlashPlayerがインスコされてるから大丈夫だろうけどファクトリーリセットしてから4.0にする人は注意が必要かも
901SIM無しさん:2012/08/11(土) 12:05:19.46 ID:DbzUDePC
じゃなくて4.0でファクトリーリセットすると注意が必要だった
902SIM無しさん:2012/08/11(土) 12:55:59.13 ID:+9Ob2UtF
一応バックアップ方法載せておきますね

http://tikuwa09.blog45.fc2.com/blog-entry-242.html
903SIM無しさん:2012/08/11(土) 13:08:17.10 ID:fdcui1ix
>>874
はっきりした日時発表してないから遅れてるも何も無い、って思ってるよ多分。
904SIM無しさん:2012/08/11(土) 13:35:23.07 ID:GpMZ16wO
いぇ〜い、今日も絶好調


http://www.youtube.com/watch?v=z7TOHNLgV7o
905SIM無しさん:2012/08/11(土) 14:01:25.76 ID:PzY4UIpN
アプデまだ〜?
906SIM無しさん:2012/08/11(土) 14:24:58.35 ID:83y+AOYK
フラッシュ、アドビ側が対応しないようにするってどういうこと?
アンドロイドなんて相手にしてられるかってこと?
907SIM無しさん:2012/08/11(土) 14:27:10.78 ID:CGW5mc/V
>>900
>>902
YoutubeとFlashPlayerはapk単体バックアップしておいたほうが良さそうね。
Readerなんかも保存したけど他に残しておいたほうが良さそうなアプリあるかも。

公式apkそのものは野良でも入手可能だろうけど。
908SIM無しさん:2012/08/11(土) 14:34:48.50 ID:CGW5mc/V
と言うか、とりあえず全バックアップしたのでファクトリリセットでもいいが
これはこれで面倒だな・・・。

>>901
それは何にでも言える事だろうけどw
909SIM無しさん:2012/08/11(土) 14:37:52.95 ID:cSknkqGy
>>904
どう見ても不調としか・・・
って同じ動画リプレイしてるだけじゃん

下手くそだな
910SIM無しさん:2012/08/11(土) 15:51:08.86 ID:6Dkpzi35
>>869
4.0でやっとiPhone並か
フル充電して起きたらバッテリー大幅減とか最悪だからな
911SIM無しさん:2012/08/11(土) 16:24:14.48 ID:YBiJdpYW
MediaGoとかいうの使ってacroHDに音楽入れて、そのあとアルバム情報更新したらジャスティンビーバーが謎の黒人になって、ラッドウィンプスが大塚愛になったんだが
何このバグ?
マジくそじゃん
912SIM無しさん:2012/08/11(土) 16:33:04.76 ID:PZWdCJqC
バグがあるなら使わなければいい。
iPhoneと違って、iTunesを使う必要は無いんだから。
913SIM無しさん:2012/08/11(土) 16:33:25.17 ID:LW5Hj03Q
>>911
今更ですかw
914SIM無しさん:2012/08/11(土) 16:38:42.20 ID:CGW5mc/V
Androidスマホが約7割、シェア広げる―アップルのiOSはシェア低下
http://news.livedoor.com/article/detail/6838206/

アップル頑張れー!
Android、増え過ぎだろう・・・。
915SIM無しさん:2012/08/11(土) 16:44:44.06 ID:0XkmrGxQ
>>914
4-6期ならiPhone5待ちの客が多いからまあ普通だろ
916SIM無しさん:2012/08/11(土) 17:06:42.20 ID:hSUM1n9V
早くこいや
917SIM無しさん:2012/08/11(土) 17:14:08.41 ID:6Dkpzi35
非破産防止シート無理やり剥がしたらブラウザでバックキーで履歴が出たりメニューボタンで文字入力が出たり
四回に一回はそうなる
これってシート剥がしたのが問題なのか?
市販のシート着ければ治ると思うか?わけがわからないよ
918SIM無しさん:2012/08/11(土) 17:14:28.21 ID:qAHRp7bx
アプデってこんなに間空くもんなの?HDが順番的に次で、且つ検討中だとしても他の機種を先にアプデ開始すればいいのに。
919SIM無しさん:2012/08/11(土) 17:19:33.13 ID:UmyqDUHs
>>910
4.0ではまだヌルヌルさは少ないかな、サクサクではあるんだけど
4.1でヌルヌルさが付与されてきた感じ それでももう少しiPhoneには届かない
まあ、4.0と比べたら体感は雲泥の差なんだけど
920SIM無しさん:2012/08/11(土) 17:20:10.08 ID:6Dkpzi35
誤差同やだからジーエックスみたいにソフトキーが欲しい
アプデきたらできないのかな
921SIM無しさん:2012/08/11(土) 17:39:14.17 ID:GqDtFiI7
ヌルヌルってなんですか。
922SIM無しさん:2012/08/11(土) 17:48:01.50 ID:NO1edx9V
T-01cから今日機種変更してきました。
いやー素晴らしい。最初にdocomo Palette UIで操作した時はエッ…って思ったけど
ランチャーだけ変えたら大体ヌルヌルサクサク!
アプリをまだ全部入れてる訳ではないにせよ、これでスマフォにイライラする事はしばらくなさそうだ…!

アプデもはよ!w
923SIM無しさん:2012/08/11(土) 17:52:18.48 ID:rWoaf58R
ptcrb認証通過、そろそろ来るか?
924SIM無しさん:2012/08/11(土) 18:04:48.62 ID:UVF6D5T+
>>917
そんなことあり得るか?
しかし飛散シートというのが本当にくせ者だよ
剥がしたら補償外らしいし、気にする人はさらにその上に保護シートを貼るだろうからさらにタッチ精度が落ちそう
たしか、この機種も強化ガラスじゃなかったっけ?
もったいない
925SIM無しさん:2012/08/11(土) 18:29:26.89 ID:LW5Hj03Q
>>921
ケータイ依存症患者の自己満足度
926SIM無しさん:2012/08/11(土) 18:45:16.56 ID:i8zlXnEV
まだっすか?
2chMate 0.8.3.4 dev/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4
927SIM無しさん:2012/08/11(土) 18:48:13.81 ID:6Dkpzi35
>>924
外したのが原因なのかいまいちわからないから面倒
この機種生でむき出しでも全く傷は付かないよ
指の滑りが悪くなるけど
928SIM無しさん:2012/08/11(土) 18:54:47.51 ID:h6CFmUNh
嗚呼・・・

可愛そうな子羊たち・・・

俺は買わなくてよかった・・・ GXもキャンセルして正解だったな・・・
929SIM無しさん:2012/08/11(土) 19:29:35.50 ID:D2Yr5byQ
Xperia S LT26iも同日に新FWを公開してるけど、「6.1.A.2.34」なんだよね。
http://www.ptcrb.com/vendor/complete/view_complete_request_guest.cfm?modelid=20799

実は、acro HD(docomo版)とXperia S LT26iはソースコードが共通だからBuildNoも同じになるはずなんだけど、
なんでacro HDだけ同じ日でありながら「6.1.F.0.91」とまったく別なんだろう・・・。
930SIM無しさん:2012/08/11(土) 19:33:11.25 ID:44AYCXhm
ドコモアプリ凍結できなくしてるらしいで
931SIM無しさん:2012/08/11(土) 20:23:11.82 ID:UVF6D5T+
パッキンが無料ですぐ変えられるという意見はどうなったんだ
しょうがないから週明けにdocomoに聞いてみるか
932SIM無しさん:2012/08/11(土) 21:04:25.00 ID:DCPE+5dV
どうにもマイクの調子が悪いのでショップいってきた
どうやら最近頻繁するトラブルらしく、即新品と交換してくれたわ
6月製造品からは対策済みらしい

ついでにアプデのこと聞いたらXPERIAはまだまだのんびり構えていたほうが
いいらしい

売れすぎた機種だから不具合ないように慎重になってるんだって
933SIM無しさん:2012/08/11(土) 21:04:34.43 ID:GPFpQ0Vf
本体交換したときに謎のスタンドもらった。今気がついたわ。
マルチパッドスタンドって書いてあるwwなんだこれww
934SIM無しさん:2012/08/11(土) 21:18:45.26 ID:PGwv7VEf
だから新品じゃなくてリフレッシュ品だから
935SIM無しさん:2012/08/11(土) 21:40:28.26 ID:WZoclz2w
>>934
ショップにあるのもリフレッシュ品なの?
じゃ、初期ロット以外はみんなリフレッシュ品なん?
936SIM無しさん:2012/08/11(土) 21:43:51.81 ID:PGwv7VEf
>>935
販売用は新品
故障・不具合等で交換用はリフレッシュ品
937SIM無しさん:2012/08/11(土) 21:53:10.54 ID:/sGsXTvH
シミ出るから、明日交換してもらいにいこうと思うけど、
何かコツある?
938SIM無しさん:2012/08/11(土) 22:02:53.33 ID:PGwv7VEf
>>937
当然だけど、シミの現認
あとDS何ヶ所も回る
939SIM無しさん:2012/08/11(土) 22:11:48.74 ID:8H9pwinP
ちゅろーむさんさえ使えられれば満足!
アプリ消せなくても良いから、ICEカムカム
940SIM無しさん:2012/08/11(土) 22:16:50.32 ID:GPFpQ0Vf
>>937
仕様って言われたら、「店内の展示品もシミ出てるんですか?比べてみてください」
ドット抜け確認用のソフトインストールしておいて、白画面をすぐに出せるようにしておく。
輝度は最高に。
受付待ちまでゲームで温度上げておく。
941SIM無しさん:2012/08/11(土) 22:21:58.71 ID:nz9/BsoM
http://wap.sonyericsson.com/UAprof/SO-03DR611.xml
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
942SIM無しさん:2012/08/11(土) 22:23:42.85 ID:PGwv7VEf
>>941
何これ?分からんが
いつアプデされるの?
943937:2012/08/11(土) 22:45:13.57 ID:/sGsXTvH
>>938
>>940
みんな、ありがとう!
明日頑張ってくるよw
944SIM無しさん:2012/08/11(土) 23:48:09.63 ID:VC6L34GK
icsくるとなにができるんだよ
詳しく教えてくれ
945SIM無しさん:2012/08/11(土) 23:49:07.46 ID:2r2oVKYz
祭りができる
946SIM無しさん:2012/08/11(土) 23:53:11.54 ID:YshhJTvY
>>944
使えるアプリが増えたり減ったり。
947SIM無しさん:2012/08/12(日) 00:06:20.95 ID:7dJznlsV
お前らもちろん本体色はaquaだろ?
948SIM無しさん:2012/08/12(日) 00:22:44.14 ID:9EIKmYAY
あたし男だけどsakura
949SIM無しさん:2012/08/12(日) 00:26:56.47 ID:lXYaeF1v
すまんBLACK >>941 kwsk
950SIM無しさん:2012/08/12(日) 00:34:21.59 ID:HNCMZBCo
951SIM無しさん:2012/08/12(日) 00:39:50.64 ID:S3B1+8Au
ついにくるのか
952SIM無しさん:2012/08/12(日) 00:42:02.96 ID:x6oWxPig
ついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
お盆明けが最有力か
953SIM無しさん:2012/08/12(日) 00:51:23.61 ID:7dJznlsV
とにかく、今月中に来る可能性が高いってのが一番大きい。
祭りは次スレになりそうだな。wktk
954SIM無しさん:2012/08/12(日) 00:56:37.39 ID:j8oaXk9/
>>949
SO-03DのICS用のWAP(端末情報が記述されているファイル)が既にサーバーに登録されている。
テスト中は古いWAPを使ったりするので、ちゃんとしたWAPがアップされてるってことは、つまり、新しいVersionの公開は間近といこと。


ちなみに現在のVersionで使用しているWAP
http://wap.sonyericsson.com/UAprof/SO-03DR601.xml
><prf:BrowserVersion>2.3</prf:BrowserVersion>

新しいVersionで使用しているWAP
http://wap.sonyericsson.com/UAprof/SO-03DR611.xml
><prf:BrowserVersion>4.0</prf:BrowserVersion>
955SIM無しさん:2012/08/12(日) 01:02:24.20 ID:HNCMZBCo
http://iphonech.com/archives/53759805.html
キムチ臭いパクリを繰り返しているけど自社製品を客観的に見られるのは強いよな
日本企業の天下り軍団には無い能力だわ
956SIM無しさん:2012/08/12(日) 01:21:49.97 ID:l1qIrO9I
昨日親と同時に機種変してこれにして親がelugaなんだけど、断然acroHDの方がスムーズだわ

変えて良かった、今のところ不満はない
957SIM無しさん:2012/08/12(日) 01:39:35.41 ID:+gkDfUpP
2chMate 0.8.3.4 dev/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
958SIM無しさん:2012/08/12(日) 01:44:23.76 ID:vgJwwZXM
2chMate 0.8.3.4 dev/Sony Ericsson/SO-03D/4.2.1
959SIM無しさん:2012/08/12(日) 01:56:40.47 ID:HNmPQ3Og
もうアプデしちゃってもいいのに。
960SIM無しさん:2012/08/12(日) 02:17:26.17 ID:HNCMZBCo
エルーガは標準ホームがもっさりだよな
特にアプリ一覧が酷い

パレットは問題無く動くけど何かダサいから嫌だ
961SIM無しさん:2012/08/12(日) 02:28:21.06 ID:l1qIrO9I
>>960
親設定も全部やってるからどうしても比べてしまうがほんともっさりって感じするよ
foma限定で新しい機種が良かったっぽいからelugaしかなかったんだけどさ
962SIM無しさん:2012/08/12(日) 02:40:12.45 ID:HNCMZBCo
エルーガってVの方か
powerと大差無いけど
963SIM無しさん:2012/08/12(日) 02:40:28.50 ID:4cnpqFC2
今日、はじめて急にバイブレーションが発生して電源が切れた
Androidが出来てだいぶ経つのにまだ安定しないのか
964SIM無しさん:2012/08/12(日) 02:41:01.27 ID:HNCMZBCo
ELUGA Vって何気にacroHDとほぼ同等のスペックなんだよな
その割に一括の値段が圧倒的に安いけど
965SIM無しさん:2012/08/12(日) 02:57:41.41 ID:l1qIrO9I
>>964
Vだって言い忘れとったわ、すまん

確かにelugaの方が安かった、値段につられずacroHD選んで正解だった
966SIM無しさん:2012/08/12(日) 03:02:52.96 ID:HNCMZBCo
ELUGA Vは非LTEの夏モデルで唯一のデュアルコアだけどacroHDが強すぎるせいで冴えない感じだよな
powerはデザイン好きだから興味あったけど動作がカクカクだし5.0インチとLTE以外に以外に利点感じられなかったからやめた
967SIM無しさん:2012/08/12(日) 03:22:54.65 ID:TDzI3bGh
>>936
でも、即交換してくたけど、普通に目の前の棚から出してたけど?
わざわざ、交換用にリフレッシュ品おいてるの?
968SIM無しさん:2012/08/12(日) 03:50:27.70 ID:nv0RSnZ2
箱で出てくるのが新品
袋で出てくるのがリフレッシュ
969 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/08/12(日) 03:50:32.80 ID:+uzT51/U
>>950
>>966
次スレはよ
970SIM無しさん:2012/08/12(日) 03:52:59.27 ID:HNCMZBCo
971SIM無しさん:2012/08/12(日) 03:57:14.34 ID:4cnpqFC2
>>927
ガラスむき出しで滑りが悪いって
だめだ根本からAndroidがこういうのだったら絶望的だと思う
ただでさえ持ち歩きに神経を使うのに
972SIM無しさん:2012/08/12(日) 04:09:26.48 ID:6662d5qc
>>970
おつー
973SIM無しさん:2012/08/12(日) 05:37:06.41 ID:EC1tCbnC
何か色々やって復帰したrazikoはICSだとまた使えなくなるのかな?
974SIM無しさん:2012/08/12(日) 05:47:05.46 ID:bMYi4ZrK
>>967
新品が売り切れてるとか
裏から持ってきたら中古っぽいからとか
975SIM無しさん:2012/08/12(日) 05:49:47.38 ID:bMYi4ZrK
買ってすぐの初期不良は新品と交換してくれる
中古の修理がリフレッシュになってもいいじゃん。触れる部分は新品なんだし
976SIM無しさん:2012/08/12(日) 06:08:53.78 ID:BpWcJvy1
>>972
見てから言えよ

>>970
スレタイに個人的な感情挟むなよカスが
977SIM無しさん:2012/08/12(日) 06:20:48.47 ID:wrPTkb+G
GX、SX特にGXを売り捌きたいから4.0に上げないんじゃない?
やっぱHDのままでいいやってなるユーザー多いと思うよ
978SIM無しさん:2012/08/12(日) 06:32:38.85 ID:BpWcJvy1
979SIM無しさん:2012/08/12(日) 06:50:12.03 ID:+H/dW+OC
あとリフレッシュ品の在庫無い場合は、新品と交換って思うが、新品はあくまでも販売用だから、新品に交換とか殆ど無い。特例覗く

リフレッシュ品と言っても基盤交換・液晶交換・外装交換・バッテリー交換など、ほぼ新品に違い状態です
980SIM無しさん:2012/08/12(日) 06:57:21.60 ID:cc7+J5A+
基本的には購入から十日間は初期不良とみなされ新品交換でそれ以降はリフレッシュ品もしくは修理による対応なんだぜ
981SIM無しさん:2012/08/12(日) 07:20:57.21 ID:4spaOvYj
スマホは何年くらい続くんだろう。
ガラケーは20年くらい続いた?
仮に20年後はどんな携帯何だろうなw

982SIM無しさん:2012/08/12(日) 07:26:13.53 ID:XVttNSu8
>>978

>>970
死ね
983SIM無しさん:2012/08/12(日) 07:29:51.39 ID:4cnpqFC2
最近チェックしてなかったが続々とauのスマホは4.0になっているではないか
iPhoneもあるしマジでdocomoから変えようと考えだした
だが機種程度でいちいちキャリア変えるのもね
メアドが面倒だが逆に気に入らない奴のアドを切れるし違約金の1万円程度ならとか良い方向に考えるようになってきた
984SIM無しさん:2012/08/12(日) 07:30:49.35 ID:x72ZSmPU
>>981
アイフォンのイメージであったようなホログラム搭載はよ
985SIM無しさん:2012/08/12(日) 07:31:26.57 ID:vHBssaOK
とりあえず次スレ行くまでにアプデ前にやっとくべきことまとめよう
986SIM無しさん:2012/08/12(日) 07:33:23.87 ID:9zAm3Y5i
まず全裸になります
987SIM無しさん:2012/08/12(日) 08:13:28.29 ID:z5QhMFZZ
なったけど次は?
988SIM無しさん:2012/08/12(日) 08:16:21.82 ID:h4JYj6ho BE:1516520063-2BP(0)
飛散シートをちんkに巻きつけます
989SIM無しさん:2012/08/12(日) 08:19:23.72 ID:z5QhMFZZ
なるほど.....〆(・ω・`)
990SIM無しさん:2012/08/12(日) 08:27:53.52 ID:wrPTkb+G
2chMate 0.8.3.4 dev/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4

こちらさんはマダー?
991SIM無しさん:2012/08/12(日) 08:42:52.98 ID:tP8iGC32
UAprofも来たなら確定だな
お盆明けの週には来るだろう
992SIM無しさん:2012/08/12(日) 08:55:51.61 ID:h4JYj6ho BE:2274779693-2BP(0)
巻いたちんkに
プリインの着信音 SonnyEricsonを流しながら
シートにバイブを送りましょう
993SIM無しさん:2012/08/12(日) 09:15:03.14 ID:O/NSY6G0
994SIM無しさん:2012/08/12(日) 09:15:56.98 ID:iwSfyJQH
じゃあ梅ますか
995SIM無しさん:2012/08/12(日) 09:21:44.99 ID:pwSwSzDD
埋め
996SIM無しさん:2012/08/12(日) 09:31:23.16 ID:ZDmiGfta
>>917
単に長押し判定になってるだけだろ
997SIM無しさん:2012/08/12(日) 09:32:24.42 ID:0b9kiD5C
998SIM無しさん:2012/08/12(日) 09:34:28.60 ID:p/6pLNN3
999SIM無しさん:2012/08/12(日) 09:35:05.63 ID:3TA3YKq/
うめ
1000SIM無しさん:2012/08/12(日) 09:37:39.06 ID:aZ3irEdW
docomo Xperia acro HD SO-03D Part42
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1344720717/
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。