au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
au Xperia acro HD IS12Sのスレッドです。IS12Sに関係のない機種の話題はご遠慮願います。

次スレは>>950を踏んだ人がスレ立てを宣言して立てて下さい。
無理な場合はきちんと代行を依頼すること。

■公式サイト
【au】http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/is12s/
【ソニー・エリクソン】http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/is12s/

■スペック
OS: Android2.3 (4.0以降へのアップデートは不明)
ディスプレイ: 約4.3インチ・HD (1,280×720)・HD Reality Display
CPU: 1.5GHzデュアルコア (Qualcomm Snapdragon MSM8660)
RAM: 1GB
内蔵ストレージ: 16GB
外部ストレージ: MicroSDHCカードスロット搭載 (最大32GB)
バッテリー容量: 1,840mAh (取り外し不可)
メインカメラ: CMOS 1210万画素(Exmor R for mobile)
インカメラ: CMOS 130万画素
通信機能: Wi-Fi(IEEE802.11b/g/n)、Bluetooth2.1+EDR
サイズ/重さ: 126×66×11.9mm / 149g
カラー: ルージュ、ホワイト、ブラック
機能: おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信、防水

■関連スレ
Xperia acro HD IS12S/SO-03D ユーザーズメモ
http://www34.atwiki.jp/is12s_so03d/

■前スレ
au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1340369743/
2SIM無しさん:2012/07/04(水) 23:16:57.75 ID:UTZ6/Uyj
あらしです
3SIM無しさん:2012/07/04(水) 23:22:08.85 ID:OCEohmxC
嵐はCM降りました
4SIM無しさん:2012/07/04(水) 23:38:29.22 ID:DlwthwNw
>>1
ブルーのことも思い出して貰えると完璧だった
5SIM無しさん:2012/07/05(木) 00:17:21.07 ID:Je8vv/jf
NG推奨ID:WJM2ZgGb
6SIM無しさん:2012/07/05(木) 00:24:19.74 ID:OR5+AB57
>>1
7SIM無しさん:2012/07/05(木) 00:39:43.70 ID:hp4hP1wa
4.0まだかなぁぁぁぁぁ
8SIM無しさん:2012/07/05(木) 01:38:18.75 ID:lnyjAyAz
ICSにアップデートしたあとに初期化したらFlash使えなくなんのけ?
9SIM無しさん:2012/07/05(木) 01:46:05.07 ID:GrEJwBSw
使えないのは4.1
10SIM無しさん:2012/07/05(木) 05:02:05.71 ID:dp1kqd6z
いよいよ今日か
11SIM無しさん:2012/07/05(木) 06:57:19.98 ID:pDnSWuQ3
今日か…
12SIM無しさん:2012/07/05(木) 07:03:46.68 ID:1S3FoqSU
き、期待させるなよ…
13SIM無しさん:2012/07/05(木) 07:19:39.93 ID:Ej9sIqq8
そういやテンプレ、公式がソニーエリクソンのままだな…
14SIM無しさん:2012/07/05(木) 07:21:13.18 ID:n/RFUIHS
用意は出来てるか?
15SIM無しさん:2012/07/05(木) 07:22:52.63 ID:4AkwSsSL
10日程前からモニタの前で正座して待ってるんだが
16SIM無しさん:2012/07/05(木) 07:32:58.12 ID:3RWCUWST
Battery mix 使ってる人シャットダウンすると後ろでエラーでないか?
17SIM無しさん:2012/07/05(木) 07:42:17.19 ID:9FOI5tF5
今日は全裸靴下のみ、ネクタイはちまきで待機
18SIM無しさん:2012/07/05(木) 07:51:16.94 ID:WlVUo+Bq
ICSうぃる
19SIM無しさん:2012/07/05(木) 07:58:27.00 ID:QJDWzCs5
  ∧_∧
⊂(#・ω・) Android4.0なんて無い!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
20SIM無しさん:2012/07/05(木) 08:15:38.44 ID:+La1yfV7
21SIM無しさん:2012/07/05(木) 08:49:05.76 ID:IrbhxRER
既出
22SIM無しさん:2012/07/05(木) 09:53:07.81 ID:mgp5YrjK
おい、誰もいねーのか?
嵐の前の静けさってやつか
23SIM無しさん:2012/07/05(木) 09:54:32.40 ID:iEEEJot5
>>16
あれbattery mixなのか
電源切るときなんかエラーって出てるなぁとは思ってたけど
24SIM無しさん:2012/07/05(木) 10:01:26.92 ID:+La1yfV7
25SIM無しさん:2012/07/05(木) 10:04:15.18 ID:n/RFUIHS
あれれ?
26SIM無しさん:2012/07/05(木) 10:05:53.58 ID:ZIFD+lSp
2012.07.05 24機種 詳細はこちらをご覧ください。
2012.07.05 ARROWS Z ISW11F 詳細はこちらをご覧ください。
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/index.html

今日はないかね?
27SIM無しさん:2012/07/05(木) 10:07:07.95 ID:z5HtjZpQ
ないね
28SIM無しさん:2012/07/05(木) 10:08:29.56 ID:+La1yfV7
不貞寝します
29SIM無しさん:2012/07/05(木) 10:09:39.08 ID:QJDWzCs5
  ∧_∧
⊂(#・ω・) Android4.0なんて無い!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
30SIM無しさん:2012/07/05(木) 10:10:23.85 ID:Ss1FyPHz
はぁー・・・
そろそろ堪忍袋の緒が切れそうだわ
31SIM無しさん:2012/07/05(木) 10:21:19.84 ID:ZIFD+lSp
んじゃあ別の話題ということで付き合って欲しいんだけど、
車のシガーソケットから電源を取って、オーディオAUXケーブルでつないで
カーステ代わりに使っているんだけど、エンジンの回転に合わせて
パリパリノイズが乗るんだよね。

仲間居るかな?
32SIM無しさん:2012/07/05(木) 10:26:54.64 ID:iEljvu+L
>>31
それは、カーオーディオと根は同じだねー。
配線ルートを変えるだけで変わるから、結構難しい。
ノイズフィルターをつけても効果の無いケースも多い。
本格的にやるなら、カーオーディオ関係の板の方がいいと思う。

俺は、面倒なので、Bluetoothで飛ばしてるw
33SIM無しさん:2012/07/05(木) 10:30:21.24 ID:843W/Hds
マジレスしておくとauからのアップデートのお知らせよりも先にアップデート始まってることはざらにある
34SIM無しさん:2012/07/05(木) 10:46:17.22 ID:ZIFD+lSp
>>32
トン
いま調べてたんだけど、確かに車板の方が適切だったね。

青歯うらやましいw
35SIM無しさん:2012/07/05(木) 10:58:59.02 ID:n/RFUIHS
>>33
それにまだ今日無しと決めつける時間でもないか…
36SIM無しさん:2012/07/05(木) 11:06:49.68 ID:olvxPVMo
>>31
シガーソケットは実際のバッテリー電圧とは差が出るからどうしてもノイズが乗る傾向になる
マイナス側だけでもボディーに直接落とせばだいぶ改善するはず
37SIM無しさん:2012/07/05(木) 11:11:37.21 ID:3RWCUWST
>>23
俺の環境ではそうだったよ
BMWにしたら出なくなった
38SIM無しさん:2012/07/05(木) 11:28:54.78 ID:5+nLfaUK
アップルデートまだー?
39SIM無しさん:2012/07/05(木) 11:43:04.12 ID:BURnOKzZ
はよ
40SIM無しさん:2012/07/05(木) 12:35:59.23 ID:yXOv8ah4
もりあがらねーな
41SIM無しさん:2012/07/05(木) 12:37:18.09 ID:hlZt5UxH
ようやくアップデート始まったな。
まだアップデート途中だけど、早く終わんないかな。
42SIM無しさん:2012/07/05(木) 12:40:54.47 ID:lWwlWf04
時間的にこの時間だけはないな
もう少し後にやんなよ 吊るなら
43SIM無しさん:2012/07/05(木) 12:46:51.86 ID:LvosWIdb
4.0スキップして4.1導入の発表はよ
44SIM無しさん:2012/07/05(木) 12:46:58.25 ID:g/JGKuAh
らや
45SIM無しさん:2012/07/05(木) 12:49:00.00 ID:g/JGKuAh
つい一週間前やそこらに
root取られたから
近日中には無理だろねー

今躍起になってるとこだろーからw
46SIM無しさん:2012/07/05(木) 12:53:00.33 ID:lkPIhmut
ぐだぐだ言ってねぇで早くしやがれってんだ!!ちくしょうめ!!ばーろー!!!
47SIM無しさん:2012/07/05(木) 13:06:43.00 ID:Jg3dF4NT
コナイー・・
48SIM無しさん:2012/07/05(木) 13:22:22.58 ID:pPYP9mc4
浮気相手の生理もコナイ(>.<)
49SIM無しさん:2012/07/05(木) 13:37:09.89 ID:R5g5Z8ih
明日だな

明日来なかったら来週
50SIM無しさん:2012/07/05(木) 14:31:24.58 ID:n/RFUIHS
>>45
6月下旬以降とあるから当初は下旬リリースもあったのだろうしな
月変われば何かしらあったとしか思えない
51SIM無しさん:2012/07/05(木) 14:38:41.14 ID:Vq9202G5
通知にアップデートと表示されて
アプリのアップデートだった時のガッカリ感
52SIM無しさん:2012/07/05(木) 15:04:33.02 ID:g7DaNxE1
今日、機種手に入れてケースとかも買ったんだけど
電源ボタンが片手じゃ押せなくて、アプリとかで電源ボタン以外の方法でスリープから復帰させる方法ってありますか?
スリープ状態にするアプリなら見つけたんですけど
53SIM無しさん:2012/07/05(木) 15:07:25.27 ID:jmBX7KOo
taptap appとかScreen Auto On
54SIM無しさん:2012/07/05(木) 15:09:39.16 ID:g7DaNxE1
ありがとうございます
さっそくためしてみます!
55SIM無しさん:2012/07/05(木) 15:24:43.12 ID:5+nLfaUK
ボタンは横じゃなくて後ろにつければいいのにな
56SIM無しさん:2012/07/05(木) 15:30:14.87 ID:2eInwkuJ
>>55
タイトなジーンズにねじこむたびにボタン押してしまいそう
57SIM無しさん:2012/07/05(木) 16:03:55.28 ID:qCKizFaE
58SIM無しさん:2012/07/05(木) 16:13:37.62 ID:lg7CI+XB
>>57
悪質な釣りはヤメタマエ
59SIM無しさん:2012/07/05(木) 16:30:12.68 ID:4v1e2bj7
ISW11Fのバグフィックスと新たなバグの盛り込みがあるから今日は無いな
60SIM無しさん:2012/07/05(木) 16:41:23.22 ID:DvyqkMqQ
>>50
Sのアップデート問題でベースビルド7月に入っても更新してるし、検証プロセス再度回してるんじゃない?
61SIM無しさん:2012/07/05(木) 18:34:14.66 ID:5GW20Ed2
>>31
パリパリノイズがパイズ…
いやなんでもないですw
62SIM無しさん:2012/07/05(木) 18:35:40.49 ID:2WhBO00J
キタ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ISW11F
63SIM無しさん:2012/07/05(木) 19:12:30.73 ID:R5g5Z8ih
まだ??????????
64SIM無しさん:2012/07/05(木) 19:16:18.66 ID:JvUy3EiP
nasne対応され無さそうだな。コレ。
65SIM無しさん:2012/07/05(木) 19:18:14.85 ID:2eInwkuJ
>>64
年末に対応やでー
66SIM無しさん:2012/07/05(木) 20:42:07.38 ID:JvUy3EiP
>>65
ソースある?
67SIM無しさん:2012/07/05(木) 20:44:18.29 ID:T6FZgwtB
毎月割額増まだ?
68SIM無しさん:2012/07/05(木) 20:46:11.48 ID:1rDWWQaZ
>>66
ナスネのカタログにHDが写真でのってるよ
69SIM無しさん:2012/07/05(木) 20:50:13.61 ID:JvUy3EiP
>>68
ソニーに関しては明確に対応機種発表しない限り信用できない。
ソニーならカタログの写真なんて平気で無視すると思う。
70SIM無しさん:2012/07/05(木) 21:04:36.15 ID:2eInwkuJ
>>69
じゃあ、もう勝手にしてくれよ!
71SIM無しさん:2012/07/05(木) 21:19:05.63 ID:okKLxDPG
きたああああああああああああああ
72SIM無しさん:2012/07/05(木) 21:29:02.79 ID:xAXVBgcZ
いったああああああぁぁぁぁぁぁぁ!

と思ったらまたきたあああああああ!
73SIM無しさん:2012/07/05(木) 21:29:14.50 ID:4AkwSsSL
っしゃあああああああああああああ
74SIM無しさん:2012/07/05(木) 21:29:39.26 ID:pDnSWuQ3
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
75SIM無しさん:2012/07/05(木) 21:29:47.97 ID:xAXVBgcZ
ふざくんなあああああああ!
76SIM無しさん:2012/07/05(木) 21:30:22.13 ID:0NrA/OcC
きっっっったたああああああああああ
77SIM無しさん:2012/07/05(木) 21:30:22.25 ID:xAXVBgcZ
以上、自演でした。
78SIM無しさん:2012/07/05(木) 21:50:08.03 ID:Ss1FyPHz
>>71-76
全部NGしました
79SIM無しさん:2012/07/05(木) 21:53:40.78 ID:pDnSWuQ3
で、何が来たの?
80SIM無しさん:2012/07/05(木) 22:03:19.30 ID:rnUq6olh
貞子が
81SIM無しさん:2012/07/05(木) 22:07:51.54 ID:in5zm+ht
今週はもうないかな
来週も同じことを言ってそうだけど
82SIM無しさん:2012/07/05(木) 22:08:25.51 ID:pDnSWuQ3
誰だよ木曜日説唱えてた奴
83SIM無しさん:2012/07/05(木) 22:15:03.14 ID:YWuBNK+I
ちなみにIS03もIS05もメジャーアップデートは木曜日
それらはたまたまであって、今回は明日来てほしいが・・・
84SIM無しさん:2012/07/05(木) 22:15:07.74 ID:k95/ElQH
>>69
お前よりはカタログのほうが信頼できるわ
85SIM無しさん:2012/07/05(木) 22:22:50.10 ID:wODfrF9B
結局Android 4.0の6月中のアプデは来なかった訳だが
そういえば新色にはAndroid 4.0がプリインされてるんじゃなかったか?
あれをただ配信すればいいだけのような・・・そんな単純じゃないのか・・・?
86SIM無しさん:2012/07/05(木) 22:26:02.17 ID:4v1e2bj7
rootスレで10日か11日というレスがあるな
87SIM無しさん:2012/07/05(木) 22:28:15.24 ID:XmZ9oUHI
不確定情報ながらって書いてるのも忘れずに
88SIM無しさん:2012/07/05(木) 22:29:05.78 ID:Y6OMNdH0
陰謀説に過ぎない
89SIM無しさん:2012/07/05(木) 22:30:09.41 ID:2eInwkuJ
>>85
されてない
90SIM無しさん:2012/07/05(木) 22:30:51.37 ID:nn6sOIn6
どうせ祭りになるんだから早くやっちゃえばいいと思うの
91SIM無しさん:2012/07/05(木) 22:40:09.87 ID:2eInwkuJ
>>90
最悪な祭りはやだよ
92SIM無しさん:2012/07/05(木) 22:45:15.46 ID:pDnSWuQ3
ようつべでICS導入済みのレビュー動画見ながら我慢しよう
93SIM無しさん:2012/07/05(木) 22:48:59.03 ID:0bsjXesP
例えばgoランチャー使ってるとしてICSになったらホームになにか変化はあるのだろうか
ロック画面は変わるだろうけど
94SIM無しさん:2012/07/06(金) 00:24:33.49 ID:42CqaRRh
まさか4.0まだかとか言ってる奴でいまだにXP使ってる奴はいないだろうな
95SIM無しさん:2012/07/06(金) 00:29:35.60 ID:3OqJcZaV
XP使ってるよ
96SIM無しさん:2012/07/06(金) 00:30:53.33 ID:wg2HAwug
未確認情報だが、残念だが八末まで延期らしい。
97SIM無しさん:2012/07/06(金) 00:38:11.22 ID:JYAibY0E
>>96
確定情報だよ。
けっこういろんなニュースサイトにでてる
98SIM無しさん:2012/07/06(金) 00:53:41.23 ID:c36yy2wt
>>89
そうだったのか・・・
99SIM無しさん:2012/07/06(金) 04:31:31.45 ID:SnBN69tK
機種変前のスマホでYouTubeダウンロードしLISMO使って動画楽しんでたんだけど、IS12Sってこれできない?
あとYouTube落とすアプリ消えてしまったのかな?
100SIM無しさん:2012/07/06(金) 05:58:49.54 ID:Eh1+fR9q
>>97
そんなの見た事ないがな
101SIM無しさん:2012/07/06(金) 06:00:51.84 ID:TC9RZmny
>>97
ソースプリーズ
102SIM無しさん:2012/07/06(金) 06:01:42.62 ID:TC9RZmny
>>99
ある
ggrks
103SIM無しさん:2012/07/06(金) 08:38:12.58 ID:0oG4o9yT
今日こそコイ!
104SIM無しさん:2012/07/06(金) 08:48:17.48 ID:Eh1+fR9q
>>101
ねえわなw
ニュースサイトにでる位なら公式が出してるし
105SIM無しさん:2012/07/06(金) 08:53:34.42 ID:gGYhZTA6
wi-fiのアップデートと勘違いしてないか?
106SIM無しさん:2012/07/06(金) 09:06:56.16 ID:1rPHoDmj
勘違い乙
107SIM無しさん:2012/07/06(金) 09:21:49.57 ID:96i0d54G
もういいよこなくて…(チラッ
108SIM無しさん:2012/07/06(金) 09:43:17.60 ID:JjhJcZ6E
>>102
Xperia Pの話じゃなくて?
109SIM無しさん:2012/07/06(金) 09:43:55.07 ID:sgI281e/
薄くてお勧めなケースある?
シリコンは厚くなるから嫌で
110SIM無しさん:2012/07/06(金) 09:53:38.84 ID:D31E2Wno
最近クレードルに挿しても充電出来なくなった
横にしたりして角度変えたら赤いランプが点くけど
アダプタを疑うべきかクレードルを疑うべきか
111SIM無しさん:2012/07/06(金) 09:59:22.24 ID:iL0ntAIY
>>109
ソニーの竹のやつは?
112SIM無しさん:2012/07/06(金) 10:13:53.04 ID:2bL27PNB
>>111
あれ味があって良いけどでかくなるね
113SIM無しさん:2012/07/06(金) 10:40:41.88 ID:wVUKwUZ7
こりゃもうしばらくは来ないと見たね
114SIM無しさん:2012/07/06(金) 11:17:21.02 ID:ze72c3jD
auが変な言い方するから!!
115SIM無しさん:2012/07/06(金) 11:52:30.05 ID:Eh1+fR9q
IS12M持ちの心情思えばまだいい方じゃないか?
未確認だが来週10、11辺りという話もあるがな
116SIM無しさん:2012/07/06(金) 11:58:17.16 ID:8m/Oj2He
>>110
USB端子に直接刺してみれば?
117SIM無しさん:2012/07/06(金) 12:14:28.83 ID:R7X+7Itu
>>110
接点の接触不良じゃない?
本体の金色の所を掃除するとか。
118SIM無しさん:2012/07/06(金) 12:21:38.51 ID:JKk6+zj3
コンタクトZの出番だな
119SIM無しさん:2012/07/06(金) 12:37:00.19 ID:nJ7GqMOd
俺もELECOMの顔つきの巻き巻きケーブルついてるやつだけど買った当初は使えてたが
いつの間にか充電すぐに止まるようになったわ
ポケットチャージャーの充電とかには問題なく使えてるし相性わるいんかね?
120SIM無しさん:2012/07/06(金) 13:37:56.54 ID:roNdSnWr
いつまで待てばいいんだよ
121SIM無しさん:2012/07/06(金) 14:55:25.18 ID:tFW8YVae
まだ既報どおり6月下旬以降じゃないか。ずーっと待ってなさい。
122SIM無しさん:2012/07/06(金) 15:02:23.22 ID:Jk3k3Ozn
そろそろ正座が痛いんですが崩しても良いですか?
123SIM無しさん:2012/07/06(金) 15:14:10.69 ID:7EwSEsqS
どうぞお平らになさって
124SIM無しさん:2012/07/06(金) 15:39:42.37 ID:SFpHh9rv
足崩したら一週間追加ね
125SIM無しさん:2012/07/06(金) 15:39:46.20 ID:Ks9AVDWZ
>>122
だめです
廊下で勃ってなさい
126SIM無しさん:2012/07/06(金) 16:19:12.65 ID:0N4giiI0
毎月割もっと増えないのか
127SIM無しさん:2012/07/06(金) 16:50:57.55 ID:Y/YmpVbO
ソニーのはなかなか毎月割増やしたり機種代下げたりしないよな
128SIM無しさん:2012/07/06(金) 17:25:49.23 ID:+tLVZD0z
なんだよ結局こねーのかよ…
129SIM無しさん:2012/07/06(金) 18:46:52.00 ID:sQjmnFzO
ICS控えてるから毎月割も据え置きだってさw
130SIM無しさん:2012/07/06(金) 19:06:30.82 ID:Hx8vvjQb
docomoならGX・SXが控えてるけどこっちは何もないから増える要素がないしな
131SIM無しさん:2012/07/06(金) 19:16:50.86 ID:LV9wuN5r
すみません。写真のファイル名についてなんですが、スマホでファイル名を確認すると DSC_0001.jpgなどと表記されるのですが
pcで確認すると2012-07-0615.08.06などと日付で表記されます。これをスマホでも日付で表記することはかのうでしょうか?
132SIM無しさん:2012/07/06(金) 19:40:54.45 ID:fvLxecxP
いつまで経ってもICS来ないから浮気していいかな。。
133SIM無しさん:2012/07/06(金) 19:49:44.60 ID:JKk6+zj3
>>131
普通はPCでもDSC_0001.jpgだ。
PCへの転送方法次第でファイル名が変更される可能性はあるが、SDカード経由や青葉経由ならまず間違いなく
ファイル名そのままのハズ。
134SIM無しさん:2012/07/06(金) 20:06:53.33 ID:N0YC/oJj
YRP野比で働いているIT土方の命すり潰して良いからさっさとアップデートさせろ
連日連夜のデスマーチで俺の為に尽くせ
135SIM無しさん:2012/07/06(金) 20:07:08.52 ID:Y1u5lxT0
>>131
Dropboxの写真自動同期だな
136SIM無しさん:2012/07/06(金) 20:21:53.39 ID:4rWDmkea
今日授業で寝てたらICS来た時の夢見た


起きた時の失望感がもうね…
137SIM無しさん:2012/07/06(金) 20:25:50.88 ID:Hx8vvjQb
病気だろ・・・
138SIM無しさん:2012/07/06(金) 20:46:50.77 ID:lhYLnsQ3
IT土方なんて潰れても替わりはいっぱいいるんだ。
休日出勤デスマーチで頑張って欲しい。
139SIM無しさん:2012/07/06(金) 20:47:08.31 ID:H6oJX6/1
いい加減なにか発表とかしてほしい
不具合があったなら、待ちますやん
140SIM無しさん:2012/07/06(金) 20:49:59.75 ID:JYAibY0E
>>139
発表厨
141SIM無しさん:2012/07/06(金) 20:57:05.87 ID:sQjmnFzO
まあそんなことよりオススメのカバー教えてくれよ
142SIM無しさん:2012/07/06(金) 21:27:49.41 ID:/V0/Bv1+
多少不具合あってもいいからさっさとICSにさせてくれー。

後から治ればいいからさ。
143SIM無しさん:2012/07/06(金) 21:28:39.64 ID:Y/YmpVbO
144SIM無しさん:2012/07/06(金) 21:44:51.52 ID:K9GngxVj
ツマンネ
145SIM無しさん:2012/07/06(金) 21:50:04.95 ID:oi2Vb1n2
おもしろいことどうぞ
146SIM無しさん:2012/07/06(金) 22:32:38.58 ID:QAsae6uN
ふとんがふっとんだ!!
147SIM無しさん:2012/07/06(金) 22:34:13.27 ID:G8OM2+Ri
ねこが寝込んだー
148SIM無しさん:2012/07/06(金) 22:36:47.68 ID:cWn3yRdr
中国のハエはちゅごくはえー
149SIM無しさん:2012/07/06(金) 22:48:21.96 ID:0M9XtcLB
いよいよ月曜lCS
150SIM無しさん:2012/07/06(金) 23:06:10.49 ID:oi2Vb1n2
きたらいいけどなー
151SIM無しさん:2012/07/06(金) 23:10:43.34 ID:ZYa5zisn
ここは妄想語らい場か?
152SIM無しさん:2012/07/06(金) 23:31:32.29 ID:DBTy3Ou2
流石にアップデートそろそろだと思って買ってきたぜー!
そろそろだよな?な?
153SIM無しさん:2012/07/06(金) 23:39:08.64 ID:0M9XtcLB
HDのカメラって縦向きか左向きでしか撮影できないの?
154SIM無しさん:2012/07/06(金) 23:44:48.43 ID:mcyPdX+U
>>153
右も撮影できるよ。
どうした?
155SIM無しさん:2012/07/07(土) 00:45:35.91 ID:X30ceuD/
>>154
動画が反対向きになるんだが
アプリで対応できるレベルなの?
156SIM無しさん:2012/07/07(土) 00:49:56.64 ID:lj3sUo/K
これはひどい
157SIM無しさん:2012/07/07(土) 01:00:37.98 ID:/2UMlyqE
>>155
カメラの話でなく、動画の話?
動画は今試したけど問題ないよ。
ただ、再生する前に右にHD回転させて、机に一旦置いて、反対側から見れば問題なく見れるよ
158SIM無しさん:2012/07/07(土) 01:10:52.52 ID:/2UMlyqE
>>155
色々と試してみたんだが、簡単な方法があったわ
動画を再生する前にHDを右回転、再生、机に置く、そのままちゃんと見えるように置いたまま回転で解決!
159SIM無しさん:2012/07/07(土) 01:26:17.94 ID:+yb1kLXx
俺が呪文唱えないと来ないよ
160SIM無しさん:2012/07/07(土) 01:27:44.93 ID:RQWumKkd
もう4.0期待しないほうがいいですね
161SIM無しさん:2012/07/07(土) 01:38:29.36 ID:ijANxjkZ
バルス
162SIM無しさん:2012/07/07(土) 03:13:11.82 ID:X30ceuD/
>>157
カメラの話だよ。
車載ホルダーの都合上、右に倒さないと障害物が写るんだ。
再生のとき反対向けたら大丈夫だけど、撮影の段階から右側を下に出来ないのかなと。
163SIM無しさん:2012/07/07(土) 03:53:13.07 ID:wSBJGeDK
>>9
今のところ4.1でも動くけどね。

2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.1
164SIM無しさん:2012/07/07(土) 06:45:33.03 ID:RFFiJSeL
自分の場合は一度シャットダウン現象が起きるとその後3.4回の充電分は
通常通り(治ったかのように)使えるのだが、また現象が出てを繰り返してる。
多分バッテリー残量の表示バグが徐々に積み重なって一定のラインを超えると
40%→1%現象が起きるのではと考えている
165SIM無しさん:2012/07/07(土) 08:14:34.77 ID:xm1/7tX3
平らな机に置いたとき、LEDとソニエリロゴが出っ張ってて収まりが悪いというか
ガタガタするのは何かしらの意図があるのかな?

机との隙間が少し開くことにより、スピーカーが完全に塞がれないとか
取り上げやすくしたり、バイブの振動音増大とか狙ってんのかなーと妄想したけど、
考えすぎかねw
166SIM無しさん:2012/07/07(土) 08:19:43.27 ID:hGz923p7
ケースつけるからしらん
167SIM無しさん:2012/07/07(土) 08:55:14.79 ID:/2UMlyqE
>>162
後から後から小出し・・・w
車載ホルダーを換えるとか、障害物が写らないようにする、又は加工するとかできねーの?
つか、車載ホルダーの都合ならここより
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1336519888/l50
ここのスレじゃね?
168SIM無しさん:2012/07/07(土) 10:21:38.54 ID:Y5hWGWP8
後出しは男らしくないな
169SIM無しさん:2012/07/07(土) 10:50:36.51 ID:CfM+CMuC
男なら中出しだよな
170SIM無しさん:2012/07/07(土) 10:52:11.23 ID:htR+oHoQ
遊びなら外出しだろ
171SIM無しさん:2012/07/07(土) 11:18:43.89 ID:82qMxAhd
ゲイだから関係ない
172SIM無しさん:2012/07/07(土) 11:53:35.55 ID:gwxon9cR
来るとしたら、今日か明日かなぁ

出来れば七夕の今日に来ますように
173SIM無しさん:2012/07/07(土) 11:59:11.63 ID:qml+7fGQ
8月だな多分
174SIM無しさん:2012/07/07(土) 12:07:44.28 ID:9OVvjhDe
7月には来るよ
ただ土日は無い
175SIM無しさん:2012/07/07(土) 13:00:40.85 ID:+yb1kLXx
録画できるようにしてください
176SIM無しさん:2012/07/07(土) 13:11:56.61 ID:6qUtsrEA
この時期はどこも0円で売ってやがるな
一括1万以上出して失敗した
177SIM無しさん:2012/07/07(土) 13:46:37.01 ID:yMWamXkg
>>176
買値を自己査定してからショップを探すことだ
178SIM無しさん:2012/07/07(土) 14:22:12.73 ID:4Djk+fhP
>>165
ロゴが一番ガタガタさせる原因になってるよね
どうせならもっと埋め込んで欲しがった
179SIMなしさん教えて:2012/07/07(土) 14:46:44.48 ID:9c9I1otM
root取れて、superuserとtitaniumuをインストールできた人教えてください。
それぞれバージョンなにですか?
180SIM無しさん:2012/07/07(土) 14:50:36.17 ID:/2UMlyqE
>>179
スレチだと思う、こちらへどうぞ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1336786251/l50
181SIM無しさん:2012/07/07(土) 14:53:14.43 ID:hvjlSAZM
うぷでまだー
182SIM無しさん:2012/07/07(土) 15:55:12.10 ID:sIlvJfv3
みんな内部ストレージの空きってどれくらい?
俺は特に何も入れてないのに3.8しかないんだけど普通?
フリーズも頻繁におこるんだよね
183SIM無しさん:2012/07/07(土) 16:17:30.81 ID:vmPZXDZi
11.25GB中8.57GBが空いてる
3.8の単位はMBなのかGBなのか知らんけど
何も入れてないならフォーマットしてみればいいんじゃないかな?
184SIM無しさん:2012/07/07(土) 16:20:39.95 ID:xm1/7tX3
>>178
だよねえ。
まあ、このまますべらしても接地面がロゴと角のみだから、傷が付きにくいっちゃ
付きにくいけどw

>>182
ストレージ?
ならば11GB空いてるけどw
入れてないならこれくらい空いてるでしょうよ。

メモリなら340MBくらいしか空いてないけど、割合にしたら6割くらいか。
多いのか少ないのかよく分からんね。
185SIM無しさん:2012/07/07(土) 16:20:54.66 ID:9D0g01pT
合計11.25GB 空き11.13GB
単位が何にせよ何も入れてない状態で3.8は少ない
データバックアップとってフォーマットだな
186SIM無しさん:2012/07/07(土) 16:41:58.02 ID:sIlvJfv3
そうですか 今度時間ある時にフォーマットやってみます。

って今見たら5Gに増えてるし、なぜだろう
187SIM無しさん:2012/07/07(土) 21:00:24.03 ID:Ei0hQj6N
>>176
実質?MNP?
まだ2万程度しないか
188SIM無しさん:2012/07/07(土) 21:39:05.62 ID:KJvYTiEE
ICSが出てこないうちは、このスレも盛り上がりそうにないな
189SIM無しさん:2012/07/07(土) 22:01:26.06 ID:71h+Jl1r
人柱祭楽しみだ
190SIM無しさん:2012/07/07(土) 22:03:45.65 ID:/2UMlyqE
>>189
早く愚痴りたいな(笑)
191SIM無しさん:2012/07/07(土) 22:32:38.55 ID:t7wU/l4i
アップデートしてカスになったら
交換してくれるかなああ
192SIM無しさん:2012/07/07(土) 22:36:03.95 ID:vmPZXDZi
来週には出来ると思うから店でrazikoが使えるか実験してこようw
193SIM無しさん:2012/07/07(土) 23:49:12.50 ID:OeCjFXON
駄目なら初期化なしにダウングレードできるならいいけど、心配だな。
そういやまだ一回もアップデートしてないわ。
一回目のはもっさりになるんだっけ?
194SIM無しさん:2012/07/08(日) 00:21:30.57 ID:pfhjh2TS
すいません、この機種SO-03Dと同じ機能のau版と認識してたんですけど、そういうわけでもないんでしょうか。
195SIM無しさん:2012/07/08(日) 00:22:37.98 ID:y75Wq+ma
そういうことでふ
196SIM無しさん:2012/07/08(日) 00:26:25.79 ID:FBDyblwQ
auのはテザリングが出来ない
あとはなんかあったかな
197SIM無しさん:2012/07/08(日) 00:32:03.93 ID:PO6ecDco
RAM?
198SIM無しさん:2012/07/08(日) 00:44:27.37 ID:cwnY1Gjg
ICSこないからrootでも取ろうかなぁと思い始めた
199SIM無しさん:2012/07/08(日) 02:43:37.62 ID:OxonXSOj
なんでこんなにアップデートにビビるやつがいるんだよ
なんかトラウマでもあんのか
200SIM無しさん:2012/07/08(日) 05:11:56.99 ID:BKvnYA+N
元富士芝ユーザーだったり
201SIM無しさん:2012/07/08(日) 08:52:01.12 ID:MgW3oQXY
is04辺りやARROWS辺りだと同情するな
202SIM無しさん:2012/07/08(日) 10:09:05.44 ID:W5KuZC8U
ARROWS XのCM見ると凄そうに見えるんだけど
203SIM無しさん:2012/07/08(日) 10:14:05.71 ID:RO7XAdHp
散々既出の『100%病』の件で申し訳ないんですが…
なにかのアプリのせいで症状が出てる可能性もありますかねぇ?
204SIM無しさん:2012/07/08(日) 10:15:17.95 ID:02jWQTIC
CMは何とでも表現出来るからなw
ARROWSの情弱を騙すためのCMは考えものだよ
あれで被害者を増やしてるんだから

IS112Sの何を伝えたいのか意味不明なCMも困るけどw
205SIM無しさん:2012/07/08(日) 10:16:48.26 ID:We88zzG8
アップデート\(^o^)/キター
206SIM無しさん:2012/07/08(日) 10:18:50.09 ID:GGP50Csy
キテネーヨ
207SIM無しさん:2012/07/08(日) 10:24:26.11 ID:vy0tBDAD
昨日、液晶の下の方黄色くなった。
白ロムで買ったんだけど修理ってしてもらえるのかな?
208SIM無しさん:2012/07/08(日) 10:24:56.11 ID:wwMgkZNd
むり
209SIM無しさん:2012/07/08(日) 10:39:39.53 ID:zP4mnMhA
尿がどうの、ギシギシだのカパカパだの書いてた嵐は死んだの?
210SIM無しさん:2012/07/08(日) 10:42:04.41 ID:JO7FR7RN
レイアウトのハードコーティングシェル黒買ったけどテカりすぎだろこれ
つや消しスプレーかけるの有りかな?
211SIM無しさん:2012/07/08(日) 10:43:27.11 ID:vy0tBDAD
>>208
そうか。尿液晶って黄色い他になんか影響ある?
212SIM無しさん:2012/07/08(日) 10:55:57.31 ID:4zJMy7+i
>>208
修理はできるが無償かは知らん
213SIM無しさん:2012/07/08(日) 11:47:05.19 ID:TFqV7vV+
>>203
当初はbattery mixやバッテリー管理系アプリをアンインストールしたら治ったって人もいたけど、最近は聞かないかなぁ

>>211
自分のも尿発症してるんだけど、最近目がなれてあんまり気にならなくなったwww
画面下部が黄色くなるだけの話
2chMateのツールバーがあるとこからそのちょっと上らへんまでが黄ばみの範囲かな
画面中心とかじゃないからあんまり実害はない気がする
自分はめんどいから修理はせずに良い機種出るまで待って機種変かな
214SIM無しさん:2012/07/08(日) 11:56:42.43 ID:1Ro1BWcu
買ってから熱くなったこと一度もねぇと思ってたけどスマーフビレッジやると46度になった
急いで画面の下確認したけど黄色くなってないようだセーフ
215SIM無しさん:2012/07/08(日) 12:00:49.97 ID:v3JAp89E
普通は黄色くはならんのよ
216SIM無しさん:2012/07/08(日) 12:14:27.37 ID:sGOhFJP8
>>203
最初はそれも疑ったけどどうもアプリは
関係なさげ
217SIM無しさん:2012/07/08(日) 12:37:18.61 ID:Iijbezwo
今日買おうと思ったけど来週の日曜に変更
それまでにあぷで来い
218203:2012/07/08(日) 13:11:16.05 ID:RO7XAdHp
>>213
>>216
そうですか、関係なさそうなんですね。。。
最初は普通に減っていってたのにある日突然症状が出たので、
何かしら関係があるのかと思ったんですが…。

症状が出てない方もいらっしゃるということは、
いわゆる『ハズレ』引いちゃったって事なのかな。

症状改善したという方がいれば、
ぜひ教えていただければ助かります。
(長文失礼しました)
219SIM無しさん:2012/07/08(日) 13:22:00.89 ID:1Ro1BWcu
充電器に接続されてない状態で
電源ボタンと音量上同時長押しのやり方で再起動すると治ると思う
充電して使う前に毎回再起動すれば正常な状態を保てると思う

220SIM無しさん:2012/07/08(日) 16:11:52.42 ID:twVpK8Mg
下部の黄ばみ、時間がたつにつれて段々症状が出にくくなってるのは俺だけだろうか
目がなれたのか、液晶が馴染んできたのか
221SIM無しさん:2012/07/08(日) 16:43:34.00 ID:Udk/7XQw
iPhone4の初期ロットの一部にもあった糊ってオチじゃねーの
あれも使ってると目立たなくなったみたいだし
222SIM無しさん:2012/07/08(日) 17:00:51.29 ID:1Ro1BWcu
標準のカメラアプリもICS仕様になるのか
223218:2012/07/08(日) 17:38:42.84 ID:RO7XAdHp
>>219
通常の電源入・切はしてましたが、
今まで再起動はやった事がありませんでした。
早速試して様子を見てみようと思います!
224SIM無しさん:2012/07/08(日) 17:54:50.56 ID:KKmt4LaI
7月12日に来るよ
225SIM無しさん:2012/07/08(日) 18:12:39.27 ID:vy0tBDAD
>>213
黄色くなるだけだったら俺もLTEの機種が安定してきたら機種変にしようと思う。
来年の春夏モデルなら安定してるだろうか。
226SIM無しさん:2012/07/08(日) 19:01:57.44 ID:TFqV7vV+
>>225
来年の今頃はどんな機種が出てるんだろうね
自分はホームとかのオンスクリーンキー嫌いなんだけど、SONYとSHARPはそれ採用しちゃってるしなぁ
SHARPはメニューボタンあるけどSONYはなし

自分の条件的にはホームとかのボタンは画面とは別で、メニューボタンがあることになりそうなんだけど、これだと選択できる機種がかなり狭まりそう
227SIM無しさん:2012/07/08(日) 19:05:13.26 ID:HmSLcsrv
それはメーカーじゃなくてICSからの仕様
俺も嫌い
なんで狭い画面をわざわざ削るのか
228SIM無しさん:2012/07/08(日) 19:21:17.64 ID:KF+USbms
カメラのパノラマ撮影で、下から上のスイングがどうやってもうまくいかないんだがこれは不具合?
上から下とか左右は問題なしなんだけど。
229SIM無しさん:2012/07/08(日) 19:41:58.96 ID:vy0tBDAD
>>226
スクリーンの中にホームキーとかが入るようになるの?
それはやだな。
ちなみに物理キーも個人的に嫌い。
ワンセグ、おサイフ、防水は入れてほしい。
230SIM無しさん:2012/07/08(日) 19:45:23.22 ID:8kHFO2y3
>>228
うん。使用者が不具合。
231SIM無しさん:2012/07/08(日) 19:48:34.92 ID:fXUQvXoY
>>228が情弱すぎて泣けてくる
232SIM無しさん:2012/07/08(日) 19:49:11.31 ID:FvTebAgk
ショップで働いてる人にICSいつになるかきいてもらえるか頼んでみたよ。

中ごろまでにはきてくんないかな。
233SIM無しさん:2012/07/08(日) 19:57:24.10 ID:KF+USbms
>>230
お前横画面にして下から上にやったことないだろ
234SIM無しさん:2012/07/08(日) 19:59:38.30 ID:TFqV7vV+
>>227
富士芝とか一部は4.0でも物理キーとかある
ただ4.0はオンスクリーン推奨みたいだよね
SERIEスレも覗いてるんだけど、なんか表示領域が狭くなった分縦に潰れてる感じが嫌だ
適宜消えてくれるならいいけど、動画を横で見るとき以外は常時表示みたいで画像が全画面で見られないとか

>>229
そう
2chMateのツールバーがあるとこあたりにホームとかがくる
だからその分表示領域が狭くなる
235SIM無しさん:2012/07/08(日) 20:01:43.59 ID:8kHFO2y3
>>233
確認したうえで書き込むに決まってるだろ
頭にも不具合あるようだな
236SIM無しさん:2012/07/08(日) 20:42:15.17 ID:9EnHGucQ
電池少なくなった時に赤色チカチカするの消せないの?
237SIM無しさん:2012/07/08(日) 20:47:32.96 ID:PO6ecDco
これ充電15%以下になったときの警告音消せないの?
238SIM無しさん:2012/07/08(日) 21:03:29.67 ID:2CREFBYs
root取れば消せる
239SIM無しさん:2012/07/08(日) 21:29:02.04 ID:4CzaH5pD
大抵、ゲーム中とか動画再生中とかに出てくるからビビるww
240SIM無しさん:2012/07/08(日) 21:47:12.71 ID:v3JAp89E
明日来るかなぁ
241SIM無しさん:2012/07/08(日) 22:49:07.41 ID:L1IhMHzi
root対応のせいで8月になったに一票
242SIM無しさん:2012/07/08(日) 22:58:19.78 ID:KsU3vpYJ
>>241
むしろ手助けしてるくらいなのに?
243SIM無しさん:2012/07/09(月) 02:15:01.34 ID:qcf+Do0V
>>226-227
>SHARPはメニューボタンあるけどSONYはなし
Xperia GX/SXも、メニューキーがオンスクリーンではない従来アプリ使用時にはそこにメニューキーが出る

タブレット用のAndroid3.0以降、端末全体の制御(バック・ホーム・タスク)と各アプリ固有の制御を分ける方針
なので3.0以降用アプリはメニューキーが原則オンスクリーン。ところが現状では従来のアプリも混在してる
そこでその場合はOS側が画面にメニューキーを表示するのだけれど、それだけの為に画面が1段分取られる
別途ボタンを設けても結局1段分取られるのだったら、ホーム等もそこに置いてた方が合理的

という考えらしいのだが、だったら最適化されたアプリが出揃うまではメニューボタンを付けてくれた方がいいのに
現にICS化したacro HDや、最初からICSでもURBANOはそうなんだし
244SIM無しさん:2012/07/09(月) 08:16:36.04 ID:NcLJBPqd
来るかな?
245SIM無しさん:2012/07/09(月) 08:23:52.78 ID:cJ83SacS
OSが変わっても特に何も変わらないでしょ?
246SIM無しさん:2012/07/09(月) 08:29:45.19 ID:Fns7PaJk
今日は来ません
247SIM無しさん:2012/07/09(月) 08:39:27.28 ID:iHiPMmhx
なんで来るのが前提なんだよ
もう来ないよ
248SIM無しさん:2012/07/09(月) 10:10:02.32 ID:AbOIzxk4
必死杉w
249SIM無しさん:2012/07/09(月) 10:20:41.45 ID:O66ly5pM
発表来たな
250SIM無しさん:2012/07/09(月) 10:36:37.91 ID:/xbLfUaC
本当に来たらソース貼るんだよな
もしくはもっ騒ぐか
いきなりミナミ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!とかボケるか
251SIM無しさん:2012/07/09(月) 10:41:53.21 ID:QjCWmZsA
月曜日「代わりに、私が来ちゃった(てへ☆」
252SIM無しさん:2012/07/09(月) 10:45:32.49 ID:GiwukZEP
みんな公式に問い合わせした?

一向に来ないから問い合わせしたよ。
なんて返ってくるやら。
253SIM無しさん:2012/07/09(月) 10:53:14.77 ID:ln1hxLbp
>>252
そりゃ、よくある定型文が返ってくるだけ
254SIM無しさん:2012/07/09(月) 11:03:39.84 ID:o+HblLy0
カメラで撮った画像ギャラリーだと綺麗に見れるのに何でアストロだと汚く表示されるの?
255SIM無しさん:2012/07/09(月) 11:08:31.42 ID:imiHkOj8
>>252
>>253のいう通り出すたけ無駄
256SIM無しさん:2012/07/09(月) 11:18:12.78 ID:/1P2FWq9
サービスのトラブルなどは割と対応してくれるんだが、
予定についての質問とか、文句つけるだけの問い合わせは定型文だねえ。
257SIM無しさん:2012/07/09(月) 11:28:48.35 ID:EgaLPmRD
期日破ったわけでもないし期待できる返事がくるわけないだろw
258SIM無しさん:2012/07/09(月) 12:20:33.54 ID:M9/s9X1v
そもそもいつ来るのか見通しがついてるのならさっさと報道陣向けに発表するだろ
259SIM無しさん:2012/07/09(月) 12:44:11.01 ID:GiwukZEP
普通の携帯の機種とかもアップデートくるのってみんな木曜なんだね。

てことはIS12Sが来るとしたら12、19、26のどれかってことか。
260SIM無しさん:2012/07/09(月) 13:39:16.48 ID:eWA4rPMT
たかがアイスじゃん…
なんでそこまで血眼になってんのw
261SIM無しさん:2012/07/09(月) 13:47:58.68 ID:NcLJBPqd
されどアイスだ
262SIM無しさん:2012/07/09(月) 14:14:17.23 ID:TGgYspyZ
6月下旬まだー?
263SIM無しさん:2012/07/09(月) 14:22:15.91 ID:SFv6GbJR
アップデート\(^o^)/キター
264SIM無しさん:2012/07/09(月) 14:31:30.34 ID:mGkq3XYT
アイス来た




イトーヨーカドー配達だ
265SIM無しさん:2012/07/09(月) 14:31:43.29 ID:SJHn4FE/
アプデすると初期化だよね?
266SIM無しさん:2012/07/09(月) 14:40:21.73 ID:mGkq3XYT
>>265
マジで?
267SIM無しさん:2012/07/09(月) 14:49:21.45 ID:GiwukZEP
一応ショップで働いてる知り合いに聞いてみたんだけど日時まではわからないらしいけど
今月に来るのは確実らしいよ。
268SIM無しさん:2012/07/09(月) 14:52:09.06 ID:xTczZWHU
IS12Sにも投票受付中みたい♪
http://votingstation.net/index.php?category=54
269SIM無しさん:2012/07/09(月) 14:53:06.82 ID:M9/s9X1v
♪キモイ
270SIM無しさん:2012/07/09(月) 15:29:51.14 ID:GiwukZEP
問い合わせの返事きた。

言われた通り定型文だった・・・。
271SIM無しさん:2012/07/09(月) 15:38:43.68 ID:+xVPECxM
最近毎日のように電池残量70%ぐらいからいきなりブッブってなって1%になり
シャットダウンするんだけど、同じような人いなかったっけ?
治った人いる?
272SIM無しさん:2012/07/09(月) 15:39:06.06 ID:SFv6GbJR
【緊急】本日ウィルスでネット繋がらなくなるかも! 確認&対処法[7/9]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341815431/
273ようっ 屑:2012/07/09(月) 16:00:26.72 ID:SHAGw58e
274SIM無しさん:2012/07/09(月) 16:22:49.13 ID:SJHn4FE/
>>266
ごめん必須ではないかも
した方が良いってだけで
275SIM無しさん:2012/07/09(月) 17:13:24.82 ID:MDQsuln7
>>265-266
このスレか前スレかに同じような話題があったはず
初期化の必用はないと書いてた気はする
276SIM無しさん:2012/07/09(月) 18:29:39.94 ID:japvSyDM
別の端末をアプデした時は何もしなかった
インスコ済のアプリを互換に移し替える時に数個おかしくなって
再インスコしたくらいの不具合だけだったな
277SIM無しさん:2012/07/09(月) 18:44:13.43 ID:1CVd5L5m
>>270
おつかれ。
明日から7月中旬以降だね。
278SIM無しさん:2012/07/09(月) 18:54:38.87 ID:mGkq3XYT
ICS木曜日ってのはホント?
279SIM無しさん:2012/07/09(月) 18:58:09.58 ID:ewdBje0B
ホントホント期待して待っててね
280SIM無しさん:2012/07/09(月) 19:16:57.01 ID:Fns7PaJk
7月12日説はデマッター公認だからな
281SIM無しさん:2012/07/09(月) 19:26:15.32 ID:wWBeF9JG
なんかスリープにしてる方が、電源切ってるときよりもバッテリーの消費少ないん気がするだけどみんなはどうなんだ?
282SIM無しさん:2012/07/09(月) 19:33:23.55 ID:KpBZ7KoU
>>271
15→1%になっちゃってたから修理にだしたよ

しかし工場が混みあってるらしくて時間かかると言われた…
今日でちょうど2週間だ

283SIM無しさん:2012/07/09(月) 20:00:49.33 ID:G/bBTIdr
スイープパノラマはカメラ垂直から上はいけるけど地面から上は無理だな。
rayやコンデジはOK
284SIM無しさん:2012/07/09(月) 20:52:31.10 ID:R7tI6fJP
皆さんどのくらいの頻度で充電していますか?
285SIM無しさん:2012/07/09(月) 20:53:12.45 ID:DM6DavTk
一日一回
286SIM無しさん:2012/07/09(月) 20:53:47.31 ID:DlgazAR5
今MNPでこの機種買おうとすると一番条件いいとこでキャッシュバックどれくらい貰える?
都内ならどこでも行きます
287SIM無しさん:2012/07/09(月) 20:59:47.84 ID:MDQsuln7
1日2〜3かな
ガラケーのときから結構ヘビーに使ってた
288SIM無しさん:2012/07/09(月) 21:32:33.20 ID:Hz3YwjuA
普通に使うと実使用時間が4時間前後で0%になる
スリープで15%〜17%使われてる

ガラゲーとあんまし駆動時間変わらんな
289SIM無しさん:2012/07/09(月) 21:33:38.12 ID:ln1hxLbp
>>288
アプリとか疑いたくなる内訳
290SIM無しさん:2012/07/09(月) 21:34:08.99 ID:/xbLfUaC
さっき初めてホットモック触ってきた
軽いな
タッチの反応が良くきれいだし今月来たら花王
291SIM無しさん:2012/07/09(月) 21:34:15.54 ID:IcHZmCK1
初スマホにしようと思ってます。
今までずっとソニエリ一筋だったからこれにしようかと思ってるんだけど、WiMAX対応じゃないから迷ってます…
それ以外は新機種と大して変わらない感じかな?防塵はいらんし…

今のケータイはGREEのゲームや2ちゃんや見たり出会い系でのネットナンパメインでたまにようつべ見ます。
他の機能はほとんど使いません。

WiMAX非対応でもあまり影響ないですかね?
影響あるなら次のソニエリの新機種出るまで待とうかと思ってます。
292SIM無しさん:2012/07/09(月) 21:34:43.94 ID:/xbLfUaC
あーすまん誤爆
やべえ
293SIM無しさん:2012/07/09(月) 21:37:49.39 ID:Hz3YwjuA
>>289
書き忘れ
2日でスリープで15%〜17%使われてるから
2時間〜3時間で1%消費って感じ
294SIM無しさん:2012/07/09(月) 21:40:06.85 ID:dv8/2mwF
>>288
常駐アプリが悪さしてバッテリーを浪費してるね
battery mixのような計測アプリでスリープ中の負荷状況を調べて
代替アプリに切り替えるとか対策すればいいよ
295SIM無しさん:2012/07/09(月) 21:45:14.73 ID:dv8/2mwF
>>293
2〜3時間で1%か
それなら正常値だね
296SIM無しさん:2012/07/09(月) 21:46:05.74 ID:IRGSQsR5
フェイスブックとかが使わないのに勝手に動いてるみたいで腹立つ
何回殺しても立ち上がってくるクソ
297SIM無しさん:2012/07/09(月) 21:46:27.78 ID:TAUHzeq8
>>291
オレも初めてのスマホでこれにしたから、初心者みたいなもんだけど、
なにかWiMAXじゃないとだめな作業があるの?
2ch読むくらいなら、十分なスピードだけどな。
それだけでなく他の作業してても、速度が足りないと思ったことはないぞ。
Youtubeは知らないけど。
スペックで選ぶ機種というよりは、
ガラケー機能やデザインやソニーだからって選ぶ機種だと思う。
298SIM無しさん:2012/07/09(月) 21:47:40.98 ID:gLdqdgwL
>>291
待ったところでXperiaは十中八九、WiMAX対応なんかしないだろうから
その文脈では結果は変わらん罠
299SIM無しさん:2012/07/09(月) 21:52:57.79 ID:Hz3YwjuA
東京だとWIN HIGH SPEEDでAM7〜8時とPM10〜11時だと500kしか速度出ないけど
それ以外の時間だと常時5Mは行くからWiMAXの必要性が感じられない
山梨の山奥でも3Mだったし
300291:2012/07/09(月) 22:08:26.55 ID:IcHZmCK1
>>297-298
ありがとう
これにするわw

ネットばっかりするから今使ってるケータイだと21時以降ネットかなり遅くなるけどスマホも同じかな?

あとスマホの電池パックって完全に別物?
S005の使えたら助かるんだけど、また買わないといけないかな…
301SIM無しさん:2012/07/09(月) 22:09:37.20 ID:9i6/LOvr
電池交換出来ないよ
302SIM無しさん:2012/07/09(月) 22:25:08.88 ID:FHhoQChy
wifi使え
303SIM無しさん:2012/07/09(月) 22:32:46.55 ID:ox+aWz7e
なんで充電した途端いくつものアプリが裏で起動するのだろう
304SIM無しさん:2012/07/09(月) 23:01:06.93 ID:kpBv2ZNK
なんか急にメール本文が自動受信されなくなった。
なんだろう。
305SIM無しさん:2012/07/09(月) 23:08:51.63 ID:R7tI6fJP
ヤフー知恵袋の質問の表示がおかしくなったのですが、同じ症状の方いますか?
306SIM無しさん:2012/07/09(月) 23:12:09.29 ID:tZCufXXM
4.0まだー?
307SIM無しさん:2012/07/10(火) 00:12:55.23 ID:BGCjGF+b
ヤフー知恵袋の質問がおかしいのですが、何とかなりませんか?
308SIM無しさん:2012/07/10(火) 00:19:38.77 ID:zr/tzbS3
何もしてないのにSIMカード読み込まなくなった\(^o^)/オワタ
でも前の携帯に入れると読み込む件について
309SIM無しさん:2012/07/10(火) 00:28:10.93 ID:Rq4dEv0n
>>303
シラネ
>>304
シラネ
>>305
シラネ
>>306
マダ
>>307
ムリ
310SIM無しさん:2012/07/10(火) 00:43:04.47 ID:ObDC4Jq4
>>308
それauショップで相談すると新しいのもらえるかもよ
311SIM無しさん:2012/07/10(火) 00:46:46.85 ID:ADU304Tk
>>307
コピペ乙
312SIM無しさん:2012/07/10(火) 08:30:48.18 ID:6XUWWz62
15%→1%でも交換できるのか
俺は60%→1%でもauショップのねーちゃんに
交換断られたのに・・・
313SIM無しさん:2012/07/10(火) 09:12:55.63 ID:aXLxrvxr
火曜日「来ちゃった…///」
314SIM無しさん:2012/07/10(火) 09:51:21.65 ID:ZD5cTsg2
気配すら感じない
下旬の頃はワクワクしたが今は来ればまぁいいかな程度
315SIM無しさん:2012/07/10(火) 09:55:44.42 ID:7/vNXYB1
>>296
同期設定してるからだと思う
316SIM無しさん:2012/07/10(火) 10:00:41.75 ID:VC0Yx1pK
今日も別機種の更新、、、
317SIM無しさん:2012/07/10(火) 10:04:22.53 ID:zLjr2kH9
今月は来ない気がするよ なんとなくだけど
318SIM無しさん:2012/07/10(火) 10:11:46.21 ID:ZD5cTsg2
>>316
だったな
明日で最初の発表より1ヵ月か、そろそろその後の進展を告知してもらいたいもの
319SIM無しさん:2012/07/10(火) 11:36:21.81 ID:b7ghHaxi
4.0へのアップデートを断念の可能性も出てきたな
320SIM無しさん:2012/07/10(火) 11:42:31.48 ID:Hh1caTao
下流IT土方を労基無視のデスマ運用でガンガン行こうぜ
321SIM無しさん:2012/07/10(火) 11:42:32.81 ID:ZD5cTsg2
>>319
だったら先に見送りと発表するわ
322SIM無しさん:2012/07/10(火) 13:04:54.13 ID:qEZGjVgc
なぜかこれだけwifi繋がらないと思ったら大文字小文字間違ってただけだった…
auのwebは大抵規制なのかな
323SIM無しさん:2012/07/10(火) 13:37:37.49 ID:QsSWDvTY
>>322
Opera使ったら?
324SIM無しさん:2012/07/10(火) 14:15:18.27 ID:W4J981Zl
ICS搭載モックが早くから出たから期待してたのに遅すぎィ!
325SIM無しさん:2012/07/10(火) 15:00:32.12 ID:nUewLbrS
新色はまだ?
326SIM無しさん:2012/07/10(火) 15:25:19.21 ID:VVU8RDGX
キターーーーーーーーーーー
HTC J ISW13HT アップデート
327SIM無しさん:2012/07/10(火) 15:33:48.18 ID:xWzE5UVB
うひょおおおおおおおおおおおおおおお
328SIM無しさん:2012/07/10(火) 15:50:07.37 ID:e2iJnijT
もう待てないよ、挿れて、。
329SIM無しさん:2012/07/10(火) 16:11:19.74 ID:i3kbxxa+
XCを
330SIM無しさん:2012/07/10(火) 17:16:44.42 ID:fc9bKAQ+
>>326
流石だなHTC
まぁ用意してあったんだろうな普通に
331SIM無しさん:2012/07/10(火) 17:37:37.79 ID:c/KmEGCR
月の下旬以降ってこういうの普通は下旬から末までのことを言わないか?
以降なんだからいつになっても間違いじゃないって子供の言葉遊びじゃないんだからさ
予定が狂ったりほんとに下旬以降いつになるのかわからんって状態ならほかにいくらでも当たり障りのない書きようがあるだろうに
俺は別にいつになってもいいんだけど
332SIM無しさん:2012/07/10(火) 17:42:26.42 ID:XT4mJq6N
>>331
おっしゃる通りでございます!同感です!
ですが、最後の一行には異論がございます!
333SIM無しさん:2012/07/10(火) 17:43:04.57 ID:QtsRhX4p
6月下旬以前にはアップデートしないという約束はちゃんと守ったよ
334SIM無しさん:2012/07/10(火) 17:55:10.27 ID:JkvXgVnY
docomoが先に発表したからauの方がアプデ早いとやる気をデマアピール
詐欺
335SIM無しさん:2012/07/10(火) 17:57:32.90 ID:zREe7kNV
は?
336SIM無しさん:2012/07/10(火) 17:59:24.52 ID:+svYowfM
プリインストールが多いようだから、
そのどれもがアップデート後もちゃんと動いてほしいよな
少し遅くなってもいいから、そこだけ慎重に頼む
337SIM無しさん:2012/07/10(火) 18:01:52.33 ID:ZVb+Prxs
>>315
してない
ホームにウィジェットとかも出してない
あとマップとかも勝手に動いてる
338SIM無しさん:2012/07/10(火) 18:08:52.31 ID:VV24sdM0
auからSONYの新機種でませんか?
339SIM無しさん:2012/07/10(火) 18:15:15.76 ID:aIfiFpup
早くchromeが使いたい
340SIM無しさん:2012/07/10(火) 18:26:46.96 ID:iqG6D1hG
>>337
Androidは初めてか?
まぁ力抜けよ、ゾンビアプリなんだから仕方ないって割りきれ
341SIM無しさん:2012/07/10(火) 18:36:20.82 ID:r+1Sw9ZP
くSONY
342SIM無しさん:2012/07/10(火) 18:42:31.32 ID:PFrYMj3+
>>333
せやな
343SIM無しさん:2012/07/10(火) 18:46:02.73 ID:PFrYMj3+
>>337
マップ最近勝手に動いてるわ
前まではそんなことなかったのに

Facebookは自分は起動してないな
なにか別のアプリがおこしてるんじゃないかな
344SIM無しさん:2012/07/10(火) 19:07:25.20 ID:OZG6Uc39
マップ6.9.0はゾンビアプリだから
6.8.1は大丈夫だからバックアップ取ってる人はそっち使った方がいい
345SIM無しさん:2012/07/10(火) 19:18:30.75 ID:6UcDJ+Ec
>>339
FLASH使えないよ?
346SIM無しさん:2012/07/10(火) 20:05:19.88 ID:oJrLyeCc
しょっちゅう通信ができなくなるのでいろいろやっていたらSIM関連が調子悪いらしい。
・圏外でもないのに通信ができていない様子なので一度機内モードにする。
・そのあと、機内モードOFFにすると必ずSIMが認識できないエラーになる
これってバグ?
347SIM無しさん:2012/07/10(火) 20:08:05.55 ID:Ac8ksNOA
SIMが寿命なんじゃねーの?
348SIM無しさん:2012/07/10(火) 20:59:32.56 ID:oJrLyeCc
5月に買ったばかりなのに寿命ですか。
349SIM無しさん:2012/07/10(火) 21:42:43.33 ID:hR6QSgQJ
ちなみに、RAZRは明日な
350SIM無しさん:2012/07/10(火) 22:09:09.28 ID:/AxWd02a
>>346
同じような症状出たことあるわ
そのときはSIMの金属面が指紋で汚れてた
ショップの人がつけたっぽい
自分のときは簡単に変えてもらえたんでショップに持っていってみたら?
351SIM無しさん:2012/07/10(火) 22:11:10.42 ID:QsSWDvTY
じゃあ明後日だな


てかそんなに多数の機種にICS来てんのか?
まあ他の端末はacroHDに不具合が起こらないようにテスト端末として扱っている前座だと考えよう
352SIM無しさん:2012/07/10(火) 22:41:11.63 ID:TkCEBykq
【au】IS12S ISW11M IS11LG ISW11SC ISW12HT ISW11F Android4.0アプデ確定か?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341926459/

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/07/10(火) 22:20:59.29 ID:pEEoEaCR0● ?2BP(1008)
ソース
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3186774.jpg


不具合で延期。。。
353SIM無しさん:2012/07/10(火) 22:45:19.81 ID:OuPEI/N6
こりゃまだまだかかるな
354SIM無しさん:2012/07/10(火) 22:46:43.46 ID:nLNJ59KR
八月か
355ようっ 屑:2012/07/10(火) 22:56:01.73 ID:dvuP4bH5
だろ8月だって
356SIM無しさん:2012/07/10(火) 22:59:14.39 ID:l45id4pW
oh...
357SIM無しさん:2012/07/10(火) 23:16:12.72 ID:JH/XinEn
スマホに依存しすぎだろ
358SIM無しさん:2012/07/10(火) 23:18:40.36 ID:5m/AnpnP
>>348
そういうのは最初に書いとけばいいのに
359SIM無しさん:2012/07/10(火) 23:19:48.71 ID:QsSWDvTY
マジ使えんわ
きっちり仕事しないからどんどんチョンに抜かれるんだろ
360SIM無しさん:2012/07/10(火) 23:25:06.51 ID:P9LEFMPk
>>359
気持ちの変化が面白いね
361SIM無しさん:2012/07/10(火) 23:50:48.59 ID:XpKuFpl3
なんか数日前から昨日までの間、急にドカドカ届くようになった
迷惑メールが、今朝になってパタッとなりを潜めた…
auの迷惑メールフィルターに何か不具合でも出てたんだろうか?
362SIM無しさん:2012/07/10(火) 23:55:26.54 ID:wJ7pvA0O
もしかしてSC-02Cのアップデートがこけて他の機種のアップデートも足踏み状態って感じ?もしかして
363SIM無しさん:2012/07/11(水) 00:13:43.11 ID:JSE2ppGx
延期キター
364SIM無しさん:2012/07/11(水) 00:25:19.73 ID:BHipmQab
>>362
それがダメだからってソニー側のスケジュールにまで影響させられないでしょ
365SIM無しさん:2012/07/11(水) 00:31:59.52 ID:zJ5yb7nX
>>362
見に行って見た・・・・
4.0来なくて良いんじゃね?
366SIM無しさん:2012/07/11(水) 00:56:35.74 ID:qAjK8rfa
延期なら延期とアナウンスしてほしいものだな。
367SIM無しさん:2012/07/11(水) 01:21:39.16 ID:PLCmpiIz
数日前からgpsを掴まなくなった
GPS STATUS入れていじっても変化なし

GPS STATUSによると衛星自体は見えているようだが現在地を把握できてない感じなんだけど、同じような症状になったことある方います?
368SIM無しさん:2012/07/11(水) 01:48:26.61 ID:mTFWgpgQ
みんな騒いでるから地味に楽しみにしていたICS…
延期だなんて…今更待てるかい
369SIM無しさん:2012/07/11(水) 01:53:35.84 ID:BHipmQab
>>368
7月になった時点で絶賛延期中だったんだよ
それが明文化されただけのことさ
370SIM無しさん:2012/07/11(水) 03:51:14.86 ID:+Kyapz6r
子供じゃないんだから、たかがOSアップくらい黙って待ってろよ…
371SIM無しさん:2012/07/11(水) 05:48:38.00 ID:iJLyCVAa
外出先でインターネットをしようとしたら
インターネットに繋がらない事があります

何故ですか?
372SIM無しさん:2012/07/11(水) 07:13:40.73 ID:k7NnIsHb
圏外?
373SIM無しさん:2012/07/11(水) 07:27:08.84 ID:1eRxFQMa
>>366
6月中予定が表示通り以降になっただけだからな
374SIM無しさん:2012/07/11(水) 07:29:23.57 ID:9HOH+oH4
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       アップデートはする・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       アップデートはする・・・が
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  アップデートの実行は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
375SIM無しさん:2012/07/11(水) 08:51:41.20 ID:TdnzwdIA
376SIM無しさん:2012/07/11(水) 09:05:18.36 ID:cBSYAj3j
何はともあれバグは無くしてリリースしておくれ
今の現状でぜんぜん満足してるから気長に待つよ

正座で全裸待機はしばらくやめますね
377SIM無しさん:2012/07/11(水) 09:59:57.79 ID:afcHlVOo
>>367
うちもGPS全然つかまなくなった
基地局情報だとセルでかすぎて位置ゲーで困るんですが^^;
378SIM無しさん:2012/07/11(水) 10:40:19.07 ID:PLCmpiIz
>>377
端末は衛星を見ることができてる風なのに位置情報特定できないってことは、ハードではなくてソフトの問題なのか…?
修理だしたらどうせリセットされるだろうから、先にファクトリーリセットかけようかどうしようか悩み中
379SIM無しさん:2012/07/11(水) 10:48:39.13 ID:afcHlVOo
>>378
in 便器 with 茶色い悪魔 してからつかみが悪くなったのでぶっ壊れたのかと思ってた
つかむのに1分程度かかったりつかんでるのに基地局情報使われたりめんどくさい
380SIM無しさん:2012/07/11(水) 11:28:29.82 ID:u50iZnFT
>>367 >>377
自分も昨日、GPS掴まなくなり位置ゲーで困ってたんだがService menuからService tests - GPS - Purge assistance dataやったら治ったよ。
381SIM無しさん:2012/07/11(水) 11:39:21.95 ID:afcHlVOo
>>380
ありがとう マシになった気がする
382SIM無しさん:2012/07/11(水) 11:49:59.01 ID:0Amj2O1r
383SIM無しさん:2012/07/11(水) 12:15:38.61 ID:k19i1uf5
次はソニエリやめるわ
384SIM無しさん:2012/07/11(水) 12:17:32.35 ID:8qdakaSm
>>383
これがソニエリ最後の機種だよ
385SIM無しさん:2012/07/11(水) 12:28:52.96 ID:t+5JczSk
結局、流出によってアプデ延期バレ。

早めに告知すればよいものを
たかがスマホのアップデートと

auはやはり顧客を小馬鹿にしすぎ。
386SIM無しさん:2012/07/11(水) 12:34:38.32 ID:poQ7kNha
やっぱガラ要素が足引っ張ってんだろうなぁ
arcHDあったらこっちじゃなくてそっち買ったのに
387SIM無しさん:2012/07/11(水) 12:52:04.74 ID:BHipmQab
>>386
なぜこれを買ったのかがまったくわからん
388SIM無しさん:2012/07/11(水) 12:56:46.75 ID:F+3GdbdI
てす
389SIM無しさん:2012/07/11(水) 13:10:55.28 ID:PLCmpiIz
>>380
Service menuって*#*#のやつですよね?
それも昨日やったんですけどダメだったんですよね…
修理やリセットの前にもうちょっと試行錯誤してみます
390SIM無しさん:2012/07/11(水) 14:05:20.70 ID:IZ4JmMAB
>>382
前座機の実験だよ実験
acroHDが完全体になれるようにみんな犠牲になってくれてるんだよ

本命はこの機種だから大丈夫
391SIM無しさん:2012/07/11(水) 14:44:15.15 ID:qQ4C5ua9
ソニエリ信者で今までずっとソニエリ
スマホデビューをこの機種にしようとしてるんだけど今の流れ見てると不安になってきたw

おとなしくHTCJ買った方がいいんかな?w

みんなはなんでこの機種にしたの?ソニエリだから?
392SIM無しさん:2012/07/11(水) 14:52:38.62 ID:IZ4JmMAB
HTC買っちゃったら、いざICSか来た時にこっちにしとけば良かったって思うと予想してる
393SIM無しさん:2012/07/11(水) 14:54:04.36 ID:NkfPXRxs
>>391
今までの実績から
むちゃな実装してないから安定してる
まぁ、HTCもMotorolaも良いよ
HTC jは出るのがわかってて有機elでなければ買ってたね
394SIM無しさん:2012/07/11(水) 14:58:08.24 ID:BXc8L4zz
セリエも良さそう
395SIM無しさん:2012/07/11(水) 15:03:24.45 ID:8orHZQ23
HTCJは有機EL&WiMAXじゃなければ考えた
WiMAXはうちは田舎なのでかすりもしないから無用の長物
有機ELは焼き付きを起こす可能性があるので長く使うには難有り
396SIM無しさん:2012/07/11(水) 15:24:42.40 ID:Mjpx91df
397SIM無しさん:2012/07/11(水) 17:53:44.48 ID:UH7zlR7O
>>382
KDDI、Motorola RAZR IS12MのAndroid 4.0アップグレードを開始。
http://juggly.cn/archives/65458.html
is12sのアップデート不具合はキャリアメールアプリかな。
398SIM無しさん:2012/07/11(水) 18:02:16.17 ID:OqPSdUJE
>>282だけどやっと戻ってきた
15%→1%って症状は再現できなかったと言われたわ…
399SIM無しさん:2012/07/11(水) 18:04:20.65 ID:OqPSdUJE
>>282だけどやっと戻ってきた
15%→1%って症状は再現できなかったと言われたわ…


ところで、Eメのアップデートって任意でできないっけ?
他のアプリの更新の通知はきたんだけど、Eメのがこない…
400SIM無しさん:2012/07/11(水) 18:09:54.04 ID:mwcsHz8V
モトローラのサーバー、アクセス集中でダウン寸前らしいな
全然ダウンロード出来ん状態みたいだ
401SIM無しさん:2012/07/11(水) 18:30:48.94 ID:/EI77JNh
ブラウザでヤフー知恵袋見るとなぜかページがどんどん広がってって見れなくなるんだがwwww
402SIM無しさん:2012/07/11(水) 18:51:17.65 ID:zJ5yb7nX
>>398
ここのスレでも数回報告があったような気がするけど。
バッテリーの%での修理は、再現出来ないで帰ってきてるみたいよ。
403SIM無しさん:2012/07/11(水) 18:51:24.46 ID:kPiXCu4U
ICSになったらぷるんぷるんになるんですかのね。
404SIM無しさん:2012/07/11(水) 18:56:02.13 ID:IZ4JmMAB
>>403
トロトロになるやろな
405SIM無しさん:2012/07/11(水) 19:01:08.06 ID:9GdPndo+
充電池の残量というのは、電圧と必ずしも正比例ではないので、何らかのアルゴリズムで計算して推測するしかない。



というのが原因だと思う。
406SIM無しさん:2012/07/11(水) 19:14:57.95 ID:OqPSdUJE
>>402
>>405
そうなのか…
407SIM無しさん:2012/07/11(水) 19:20:34.79 ID:CKMet16a
15%→1%になる症状って電源切って充電するとあまり起こらない様な気がするのは気のせい?
408SIM無しさん:2012/07/11(水) 19:26:41.38 ID:Byuh+5hH
バッテリー残量の数値を定期的に再計算するアプリがあればそのバクを防げそうな気がしないでもない
409SIM無しさん:2012/07/11(水) 19:55:15.82 ID:H3z7QTrJ
410SIM無しさん:2012/07/11(水) 20:19:12.41 ID:t9sL1J6q
分解してバッテリを見ないと使ってるかどうか分からないけど
ソニーはインフォリチウムと言ってバッテリー残量を1%単位で
管理把握できる技術の特許を所有してる。
一般的なリチウムイオンバッテリの場合。端子は3つだけど
インフォリチウムの場合は4つあるからすぐ分かる。
411SIM無しさん:2012/07/11(水) 20:49:40.83 ID:9GdPndo+
結局、端子がいくつ合っても、残量の推測が正しかったかどうかはギリギリまで使った時じゃないと分からない。
既にそういうアプリはあるが、きちんと100%まで充電して0%まで使いきってやることで、残量推定アルゴリズムが適正にリセットされると思う。
再現しないのは、既に適正にリセットされた後だからだと思う。
412SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:04:50.29 ID:SFiWhvra
7.12 10:00
413SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:05:47.05 ID:IBY3YDW7
ふと思ったんだけど、ソフト的な不都合じゃなくハード的な問題なんじゃないの?
どうせバッテリーも中国製とかでしょ?当たり外れで、外れのバッテリーが残量表示おかしくなるんじゃないのかしら。
414SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:11:18.67 ID:qQ4C5ua9
これって今買わない方がいい?
415SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:11:47.68 ID:RD9wSxdz
やっぱり問題があるのでICSは対応を見送りました。

って可能性がチラチラ脳裏をかすめる。
416SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:21:00.69 ID:9GdPndo+
>>413
当然電池には個体差が必ずある。
その個体差を埋めるのがソフト的な仕掛けなのだと思ってもらえればよいかと。
417SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:22:05.64 ID:yVPvOxoJ
ICSってそんなにいいものなのか?
418SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:32:06.41 ID:408HTEP3
まーこの前までネクサス使ってたけど
お気に入りがPCとリンクすんのが便利だなってくらいの認識です
419SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:39:55.46 ID:OqPSdUJE
Eメールの最新のソフトウェアバージョンて01.10.06だよね?
それになってるのに開くの遅い
修理の詳細が書かれてる紙に、最新のソフトウェアバージョンにしておきました と書かれてたんだけど…
420SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:40:15.21 ID:6vpZhqZK
>>380
サービスメニューってどこにあるの?
うちのも数日前からGPSおかしくなったorz
421SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:41:04.76 ID:vH9FPcRP
>>419わかるぜそれ
422SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:42:07.99 ID:6vpZhqZK
>>419
自分のみたら1.10.11になってる
先週ぐらいにアップデートしたよーな気がする
423SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:46:14.56 ID:OqPSdUJE
>>421
やっぱ開くの遅い?

>>422
え、新しいアプデきたんだ?
なら早く通知がきてほしいわ…
424SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:50:12.88 ID:xihHrpAj
7/12 10:00
425SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:51:04.52 ID:9GdPndo+
>>419
俺のは1.10.09だったよ。
アップデートすればかなり早くなるはず
426SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:55:32.29 ID:OqPSdUJE
修理前は、更新して速い状態で使ってたからね…

任意にできるならいいんだけど、更新リストに表示されない
427SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:57:01.07 ID:6vpZhqZK
なんでばらばらなんだ!?
電源一旦オフにしてオンにしたら、アップデートみにいくんじゃない?
428SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:59:20.11 ID:6vpZhqZK
ビルド番号は
6.0.D.0.274
だったけど、これはおなじ?
429SIM無しさん:2012/07/11(水) 23:02:37.59 ID:8qdakaSm
>>427
aumarketから出きると思うけど
430SIM無しさん:2012/07/11(水) 23:02:39.73 ID:OqPSdUJE
>>428
それやったけどこないねー

ビルド番号は同じだったよ
431SIM無しさん:2012/07/11(水) 23:04:37.82 ID:lse7u6sN
俺も01.10.06なんだけど、アプデなんて来てるか?

>>427
再起動してもアップデート来ないけど
432SIM無しさん:2012/07/11(水) 23:04:42.98 ID:OqPSdUJE
>>429
マーケットいってもEメールのアイコンすらないのよね
433SIM無しさん:2012/07/11(水) 23:05:16.53 ID:2l4+jkFA
IS04から機種変した俺は、アプデが遅れるくらい何も気にならない。
電話とメールに加えてスマホの機能もガラパゴス機能もちゃんと使える。それでいいではないか。

尿だの100%だの正直愛嬌レベル。
434SIM無しさん:2012/07/11(水) 23:06:46.80 ID:OqPSdUJE
うわーみなさん申し訳ない…

プレイストアで探しちゃってたorz

マーケット行ったら更新できました…
435SIM無しさん:2012/07/11(水) 23:09:19.68 ID:lse7u6sN
>>429
ああ、auマーケットからか全く一度も起動したことなかったw
で、アップデート来てたサンクス
436SIM無しさん:2012/07/11(水) 23:24:41.97 ID:6vpZhqZK
au marketで全部アップデートしたらGPS直ったみたいだ。
( ̄。 ̄;)
なんだったんだ
437SIM無しさん:2012/07/12(木) 00:35:47.99 ID:NpsGlaqX
なんか今日きそうな予感、4.0。
てかそんなことよか
nasanは当然予約してるよな?
438SIM無しさん:2012/07/12(木) 00:36:34.88 ID:NpsGlaqX
nasneだった
439SIM無しさん:2012/07/12(木) 01:35:24.80 ID:FrNGQQTx
最近、テレビ見てると、
若者がアクロバットしてるようなacro HDのCM、よく流れてるね。
さすがソニー、かっこいいCMだな。
4.0も控えてるし、まだまだ現役の機種って感じだな。
440SIM無しさん:2012/07/12(木) 01:49:06.48 ID:QApBarAq
社員さん意味のわからないCM褒めてないでGXをauにもはやく!
441SIM無しさん:2012/07/12(木) 02:11:07.04 ID:wyP6MlsI
>>439
あのCMは俺も好きやわ
442SIM無しさん:2012/07/12(木) 02:35:02.48 ID:U9jrnAma
SONYはauからはガラスマしか出さないって言ってなかった?
GXはグロスマだから無理でしょ
443SIM無しさん:2012/07/12(木) 03:07:08.60 ID:d63kbBrS
じゃあWindowsPhone頼むわ
444SIM無しさん:2012/07/12(木) 03:17:09.83 ID:A4ARk5uG
本当これ神機だな2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/IS12S/2.3.7
445SIM無しさん:2012/07/12(木) 04:11:52.43 ID:b5F0iSiw
>>442
LTEになるまでガラスマしか出さないの間違い
秋にはLTEスタートするからドコモオンリーのグロスマはせいぜいあと1か2機種ぐらいしかでないだろう
446SIM無しさん:2012/07/12(木) 04:50:54.91 ID:zq2w974x
>>444
規制がなければホント最高だよ
447SIM無しさん:2012/07/12(木) 06:48:06.05 ID:GzwIWPN3
448SIM無しさん:2012/07/12(木) 06:51:45.23 ID:GzwIWPN3
>>445
お財布ありのグロスマ?
449SIM無しさん:2012/07/12(木) 06:53:25.68 ID:FgTcoxvx
アップデート\(^o^)/キター
450SIM無しさん:2012/07/12(木) 06:55:01.38 ID:44OgJD8f
アップデートこい!
今月中にこい!!
451SIM無しさん:2012/07/12(木) 07:50:42.78 ID:NS7x4+0v
>>410
その技術がおかしいんだな。
vaioも家で朝AC外して会社ついたら70%とか
なってた。
休止も使わず電源OFFでもなってた。
452SIM無しさん:2012/07/12(木) 08:12:12.86 ID:4k8kx0LB
おまえら気を付けろ
モトローラスレではアップデート出来ないという悲劇が生まれてるぞ


202 SIM無しさん sage 2012/07/11(水) 18:30:17.44 ID:130gcQQA
アップデート前の注意

root取ってTitanium Backupとかで
プリインアプリ類をアンインストールしてた人は
バックアップから戻してから、アップデートするようにしましょう。



さて、俺のレーザーたんは永久に2.3.6のままか
453SIM無しさん:2012/07/12(木) 08:54:25.36 ID:oCisN7+Q
ネガティブなレスしかないけどこの機種に変えても大丈夫?
454SIM無しさん:2012/07/12(木) 10:48:47.25 ID:U27xt9Y2
自分で決めろ!軟弱者
455SIM無しさん:2012/07/12(木) 10:48:48.33 ID:VZoVxqvm
AQUOS Phone SERIE(セリエ)ISW16SHか
これか迷っている。
本当に4.0にupdateされるならこっちなんだけど。
456SIM無しさん:2012/07/12(木) 11:10:11.85 ID:P3wEb5sB
アプデ来ないねぇ
457SIM無しさん:2012/07/12(木) 11:10:47.30 ID:fAMeMVxz
もう少し待ってから新しいやつ買えば?
458SIM無しさん:2012/07/12(木) 11:20:03.24 ID:qEmOKDWo
>>452
ん?そもそも何かおきたとき何かできない奴がrootとか取ってる時点で間違ってるからwww

カスがつぶやいてるだけだろw
459SIM無しさん:2012/07/12(木) 11:26:22.13 ID:ntV9hoU+
HTC Jと悩んだけどHTCが有機ELだしイヤホンがワンセグアンテナでスマートじゃないからIS12S
シャープのスマホは論外
460SIM無しさん:2012/07/12(木) 11:50:17.63 ID:gwcFTMVK
亜婦で濃い
461SIM無しさん:2012/07/12(木) 13:42:50.41 ID:wyP6MlsI
だいたいAndroidはGALAXYかXperiaじゃないの?
462SIM無しさん:2012/07/12(木) 14:39:18.90 ID:3As/z2rQ
>>461
HTCもMotorola(お膝元)も悪くはない
463SIM無しさん:2012/07/12(木) 15:09:11.65 ID:G1XTu+ay
>>445
LTE機でも3Gは従来通り、ドコモとは通信方式が異なるからそのままではauに持って来れない
スナドラをCDMA2000対応版に載せ替えれば済むというなら、今までだって出してる
464SIM無しさん:2012/07/12(木) 15:33:37.58 ID:MTuyg5k5
この機種はWi-Fiのみで@ezweb.ne.jpメールの送受信は可能ですか?
それと、即時受信・通知はできますか?
465SIM無しさん:2012/07/12(木) 15:55:32.74 ID:+ECaHQ1u
wifiだけでe-mail送受信できるなんて教えてあげない。
ましてやcメールに関しては3Gとwifiがoffでも送受信できるなんて教えてあげない。
466SIM無しさん:2012/07/12(木) 15:56:03.15 ID:ntV9hoU+
質問スレ池
467SIM無しさん:2012/07/12(木) 17:05:31.88 ID:o6gK+HWz
>>464
できない
468SIM無しさん:2012/07/12(木) 17:14:54.07 ID:QUCLQNIU
>>464
できるわけねぇだろ
どんだけオーバーテクノロジーなんだよw
469SIM無しさん:2012/07/12(木) 17:24:05.33 ID:MTuyg5k5
>>468
マジですか……
iPhoneだとWi-Fiのみでもしっかりプッシュ通知するのでこれでもできるのかと…
470SIM無しさん:2012/07/12(木) 17:27:26.84 ID:DfxyK3JH
Wi-Fiのみ、の意味があやふや
471SIM無しさん:2012/07/12(木) 17:28:33.43 ID:FiERB0Vw
できるだろ?
最初だけ多少かかるだろうけど。
472SIM無しさん:2012/07/12(木) 17:30:27.25 ID:c60hFCZN
>>464
ちょっとイレギュラーな方法を使えばWiFiだけでいける
もっともその方法ならauの端末である必要すらないんだが・・・
473SIM無しさん:2012/07/12(木) 17:31:46.31 ID:pY82Ac2o
IS12S新参で詳しくないのでレスしてなかったけど、気になるのでレスする。

自分の手元ではwifiのみの状態で、キャリアメール宛の即時受信がされているよ。
送信元は自宅ネットプロバイダ。
474SIM無しさん:2012/07/12(木) 17:41:20.93 ID:ZiGT0D6/
simが入ってるならできる。
入ってないならauoneや@ezweb.ne.jp→Gmail転送設定の後ゴニョゴニョやればできるんじゃない?
475SIM無しさん:2012/07/12(木) 17:44:00.53 ID:+ECaHQ1u
>>464
wifiと3Gがoffでも@ezweb.ne.jpメールの通知は受け取れる。
だけど、即時ではないな。たぶん。
通信環境ある時に新着問い合わせすると2件とか受信する時があるから。

ってかそんなに知りたければ157かショップに聞いてみたら?
こんな所で聞くよりは確かだと思うよ。

476SIM無しさん:2012/07/12(木) 18:17:46.20 ID:KDjm0yKB
>>469
それならiPhoneで良いんじゃまいか?
アクセサリーも充実してるだろw
477SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:09:59.33 ID:zT3KCUu+
はぁ〜ぁ。。
478SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:21:43.72 ID:L5a9OA8w
>>464
できるよ。
俺wifi運用だし。データ通信はほぼ切ってる状態。
479SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:41:30.03 ID:+ECaHQ1u
なぁ、結局ICSはいつ来るんだ?
誰かau関係者いないか?
日にちぐらい発表してくれよ。マジで。
480SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:42:25.65 ID:vYXPuNI5
>>455
3回に1回タッチが反応しない
HDより平均5℃温かい
481SIM無しさん:2012/07/12(木) 20:02:58.92 ID:ATFqdQU3
おれらソニーから見限られてるじゃないの?
482SIM無しさん:2012/07/12(木) 20:25:28.24 ID:VLOYHsuf
>>481
おまえ全裸で正座はどうした?
483SIM無しさん:2012/07/12(木) 21:34:11.70 ID:ntV9hoU+
>>352見て元気出せよ
過去ログみたらこのスレで4.0の話ばかりでうざいってDisられてるぞw
484SIM無しさん:2012/07/12(木) 21:55:01.27 ID:Hgu7La56
前スレで尿液晶で修理だしましたーって言ってたものです。

先日10日くらいで無事手元に戻ってきました。
「詳細解析を実施するため、今回は無償にて部品交換を行いました発熱は問題なし」
みたいな回答書添付されてきた。

交換箇所
フロントケース
LCD一体モジュール

綺麗になって返ってきて良かったです。
データオールリセットされたんで復旧が大変ですが。
485SIM無しさん:2012/07/12(木) 22:04:45.94 ID:JQQg7fHW
>>484
俺のも最近返ってきたけど同じ書き方されてたわ
まだ若干黄色い気もするけど…


つか、戻る ホーム メニューが微妙に反応悪くなった気がする
シート変えたからかもだけど
486SIM無しさん:2012/07/12(木) 22:15:20.06 ID:XfLlRT+N
三週間戻ってきてないけど、なんかの嫌がらせなのかな…
487SIM無しさん:2012/07/12(木) 23:15:01.21 ID:A4ARk5uG
なんか話すことないよな
なんでだろ
488SIM無しさん:2012/07/12(木) 23:58:11.09 ID:QFTuVcwj
この機種にしようかと思ってるんだが
充電は他の機種のUSB端子で出来ないんだっけ?
なんか椅子みたいのにカチャってはめる方法のみ?
489SIM無しさん:2012/07/13(金) 00:00:16.26 ID:o+NWACVk
普通に端子あるけど
490SIM無しさん:2012/07/13(金) 00:10:23.78 ID:3fjTOhYu
>>488
んなわけねーだろ
491SIM無しさん:2012/07/13(金) 00:25:36.26 ID:GKQt8Bd2
>>488
他の機種のUSB端子って、スマホ同士繋げて充電ってこと?
492SIM無しさん:2012/07/13(金) 00:45:08.16 ID:A4iNwHgn
>>486
俺は16日だったよ
工場が混んでるらしい
493SIM無しさん:2012/07/13(金) 00:45:08.78 ID:ZxQOEG2b
揚げ足とりきらい
494SIM無しさん:2012/07/13(金) 01:19:19.42 ID:0PIJOxhF
とられる様なアホな足揚げるな
495SIM無しさん:2012/07/13(金) 02:00:08.56 ID:3sOAPwx9
そりゃメス側同士じゃ充電できんでw
496SIM無しさん:2012/07/13(金) 02:05:44.38 ID:WT8qe5wC
ナスネってacroHDにも使えるの?
497SIM無しさん:2012/07/13(金) 02:11:02.93 ID:jLw53uz+
違う違う、ごめん初めてこのスレにカキコしたからさりげなくしようとして嘘ついた
もうこのスマホ持ってるんだけどショップで充電のコードはありませんって言われて前のIS04ので出来るんだと思ったらプラグ?が入らない。
頭の右側のシルバーの蓋開けたところからだよね?
498488:2012/07/13(金) 02:13:48.81 ID:jLw53uz+
IDが…
499SIM無しさん:2012/07/13(金) 02:18:19.58 ID:tqx1u04N
あのさぁ・・・
500SIM無しさん:2012/07/13(金) 02:18:27.20 ID:TrRHI6xZ
端末を真正面に見て左上だよ
右上はHDMI
501SIM無しさん:2012/07/13(金) 02:20:11.91 ID:jLw53uz+
>>500
おー!ありがとう。
ちょっとはまりが悪かったみたいだ
買ったばかりで強く出来なかったw
502SIM無しさん:2012/07/13(金) 02:35:55.92 ID:WT8qe5wC
辞書をATOKに変えた
1500は高いけど
やっぱええわ
503SIM無しさん:2012/07/13(金) 03:55:10.89 ID:ksFvE8Uf
たった1500円じゃないか
日本人はソフトコンテンツに金払わねーからなー
504SIM無しさん:2012/07/13(金) 07:22:28.57 ID:M9iCt9ed
poboxでいいです
505SIM無しさん:2012/07/13(金) 08:14:40.33 ID:9UnBpbeO
PCでずっとATOK使ってる人間には安いと思ってしまうのよね
POBOXは一度も使わずにATOK入れてしまったので試す機会がないわ
506SIM無しさん:2012/07/13(金) 08:15:53.56 ID:jmXj5/hr
スマートパスに入ってもいいんじゃよ
507SIM無しさん:2012/07/13(金) 08:40:46.58 ID:b17ZqAxS
アップデートするならこれにしようかとおもっていたけど
どうやら秋・冬モデルまで待ったほうが良さそうだな。
さくっとアップデート出来ないということは何か問題がありそうだし。
初めから4.0の機種買ったほうが良さそうだな。
508SIM無しさん:2012/07/13(金) 08:50:31.91 ID:jmXj5/hr
WiMAXもLTEも必要ないって人ならこれがいいとおも
sony(エリ)の防水端末って早々出ないと思うし
(過去に茸から防水携帯出たけど1回だか2回っきりだし)
509SIM無しさん:2012/07/13(金) 09:06:15.09 ID:VFztKTEg
今日も風呂に落とした
やっぱり防水は必要
510SIM無しさん:2012/07/13(金) 09:53:54.08 ID:Ro0DURcM
メールの受信容量が80%越えた辺りから、
本文を自動で受信しない現象が発生。
メールを50%まで削除したら普通に受信するようになった。
バージョンは現時点での最新。
511SIM無しさん:2012/07/13(金) 10:01:34.68 ID:g1uEFGeR
ここじゃなくてサポセンに報告して現象確認させてアップデートさせてくんねえかな?
512SIM無しさん:2012/07/13(金) 11:04:10.73 ID:IYcAzdwz
>510
オレもときどきメール本文が受信されてないけど、
受信メールがいっぱいだからなのかぁ。
電波の受信状況がよくないのかと思ってた。
513SIM無しさん:2012/07/13(金) 12:37:29.32 ID:SUOdUS/R
auショップでこの機種は充電が特殊で専用の充電ケーブルでないと使えないって言われた
そのあとこっそり普通のケーブルでも実際は充電できるって教えてくれたけど
それをやると保証が切れるらしい
auショップにある充電サービスもこれ専用じゃないから
そこで充電した瞬間に保証切れだってさ
514SIM無しさん:2012/07/13(金) 12:49:13.04 ID:cdxdF8Pp
>>513
保証が切れる?初耳ですが。
それにUSB充電対応してるよ。
515SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:13:53.21 ID:+kX2bpfe
ケーブルじゃなくて充電器のことか?
電流量が850mAと中途半端な数字。
516SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:34:58.70 ID:CgBT88yb
コンセントからは必ず純正を使えとは言われたが
ケーブルは何も言われなかったな
保証も何も言われてない

ってかそれだと保証される奴ほとんどいなくなるなw
517SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:37:40.45 ID:GU/ZGKBi
クレードルには本体付属以外の充電器を繋ぐなと注意書きがあったが、
本体付属のUSBケーブル以外でPCと繋ぐな、というような注意書きは無かったと思うけど。
518SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:40:19.70 ID:GjzB8Hhz
>>513
それそのままサポセンに報告だ
ショップで用意してる充電サービスにさしたら保証外とか言われたんだけどってさ通報しとけ
519SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:41:39.34 ID:czfYRKks
市販のUSBケーブル差して給電された瞬間に保証切れか
厳しいな
520SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:43:45.49 ID:VFEekE6q
おかしいな。そんな重要な事がウェブの説明書に箱に入ってた紙にも書いてないんだが?
521SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:46:10.52 ID:AygAGW4g
Razrと同時かなぁと思ったけどそうでもなかったなぁ
522SIM無しさん:2012/07/13(金) 14:05:26.44 ID:x0nokOue
IS12MはWi-Fiの修正込みでICSきた。

IS12Sも同じと思われる。つまり、8月下旬予定。
523SIM無しさん:2012/07/13(金) 18:13:52.62 ID:wC1BaXB7
今回ATOKにしたのは単純に
ローマ字入力のキーボードが
標準だと打ちづらいこと
とりあえず英字と数字は
一緒じゃないと使いづらい
524SIM無しさん:2012/07/13(金) 18:35:43.45 ID:g1uEFGeR
>>523
おい、英字数字同居キーボードはデフォであるぞw
525SIM無しさん:2012/07/13(金) 18:40:00.69 ID:KVVXrzPD
>>524
教えれ
どこにあるんだ
526SIM無しさん:2012/07/13(金) 18:45:47.02 ID:M9iCt9ed
527SIM無しさん:2012/07/13(金) 18:48:55.67 ID:fvIYpvm4
俺もpoboxからatokに変えた。atokは昔の機種で購入済みだったがpoboxも使ってみるかと思い暫く利用していた。しかしあまりにも変換が使いにくいのでatokに戻った。予測変換が微妙すぎる。
528SIM無しさん:2012/07/13(金) 18:51:01.07 ID:KVVXrzPD
五十音順モードか!これは盲点だった!
529SIM無しさん:2012/07/13(金) 18:57:04.60 ID:DnIseHBe
Google日本語入力
530SIM無しさん:2012/07/13(金) 19:02:41.42 ID:wC1BaXB7
>>524
なぬ〜
ま、変換もいいし
サイズも変えれるんで
ATOKをつかうよ
1500円勿体ないし
531SIM無しさん:2012/07/13(金) 19:17:23.23 ID:mbqqG0VK
今S005使ってるけど「そうか」って入力すると「創価」が最後に来るのはワロタwww
「草か」とか「曾か」みたいに絶対使わないような奴より後ってwww

他のソニエリ機種も同じかな?
ソニエリは創価嫌いなの?
532SIM無しさん:2012/07/13(金) 19:20:51.95 ID:Ky5DPNhU
>>517
接続先がACアダプタかPCかで充電モードが変わる
(正確にはデータ線をショートさせているかどうかで変わる)
なのでPCからの充電では問題が出ないと思われる

>>518-519
端末の保証は切れないが、純正以外のACアダプタでの動作は保証されない
例えばauのACアダプタの対応表にXperiaは載っていない
533SIM無しさん:2012/07/13(金) 19:30:17.74 ID:8SJqsYvh
>>531
文節というか単語の区切り方が一文字単位なのを優先してるんじゃない?
534SIM無しさん:2012/07/13(金) 19:31:58.48 ID:ASigKHyZ
お前ら遠出とかの時のモバイルバッテリーとかどうするんだよ。
535SIM無しさん:2012/07/13(金) 19:42:13.40 ID:92Bq92Qi
>>531
むしろムカつくから出なくて良いんだがな。
536SIM無しさん:2012/07/13(金) 20:08:46.41 ID:1VFVk+vR
>>531
まあいろいろな意味で特殊な単語だからなあ
シャープのSH003もそうだった気がする
537SIM無しさん:2012/07/13(金) 21:29:14.56 ID:8SJqsYvh
>>534
エレコムがIS12Sに対応したと謳ってる製品を出したので購入予定
538SIM無しさん:2012/07/13(金) 21:32:29.67 ID:t8AXRFB/
某家電量販店に飾ってあったポップ http://i.imgur.com/sI9PK.jpg
アップデート配信の日付とかは書いてない。
お店の人もいつのなのか知らない。
でも、片付けない所を見ると、アップデート配信の見通しが全く立ってない訳ではないのかな
539SIM無しさん:2012/07/13(金) 21:54:29.79 ID:ASigKHyZ
>>537
メーカーだと純正品以外は保証対象外って言われそうな落ちだな
純正ケーブル使えばいいんだろ?
USBポートのエネループの充電器でいい気がしてきた

>>538
地元の家電量販店にも普通にあった
既に対応してますよとも解釈出来る広告だから紛らわしいなあって思った。
540SIM無しさん:2012/07/13(金) 21:57:07.39 ID:8SJqsYvh
>>539
一応…
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120612_539522.html
これね、本当のこと言うと過度な充放電はバッテリ傷めるから
モバイルバッテリーの類は避けたいんだけど、俺の使い方だと
そうも言ってられなくなったよ。
541SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:15:44.26 ID:AurtMnxo
>>513
そんなこと言われなかったけどなあ
542SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:27:34.73 ID:HIyDbYzB
そういやevoのアダプタとケーブルじゃ充電出来なかったな
1A出力なんだけど
充電がついちゃ消えついちゃ消えしてダメだった
543SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:34:52.25 ID:ASigKHyZ
>>540
電圧大丈夫なのかなって心配になる
これで保証対象外になる恐れがあるから怖くて使えないな・・・
俺も長時間外で用事有るときとかあるからモバイルバッテリーがどうしても必須になるんだけどどうしたものか
純正ACアダプターが変圧の役目を果たし、そこから純正USBケーブル使用に類似した使い方ないものかなあ
544SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:37:36.38 ID:cPE4vW9L
>>538
ウチの近所のショップにも先月からあったけど最近片付けられて無くなってた
545SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:40:21.51 ID:4rgAgy/Q
サンヨーの普通のモバブー、モバブーについてるACアダプター、
何れも問題なく充電出来てる。クレードルに接続もできる。

何がダメなんだろう。
将来的に電池の劣化が速くなるのかね。
546SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:49:42.73 ID:JjSexasp
そりゃ充電はできるさ
電圧なんて気にしないからな
547SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:55:24.26 ID:pmKGWPmT
>>545
少なくとも急速充電は劣化が早くなる
548SIM無しさん:2012/07/13(金) 23:05:38.30 ID:G/Z3OUYE
>>526

そのキーボードテーマは何?

スレ違いごめん。

カッコイイ
549SIM無しさん:2012/07/14(土) 00:22:22.56 ID:qCZZ4cnR
550SIM無しさん:2012/07/14(土) 01:13:06.53 ID:dOgceN6c
なんで/sdcardの下にSDカードマウントしてないんだろ、SDに入れてたら付属のアプリ殆ど見に行かないし
つかえねぇ・・・・
551SIM無しさん:2012/07/14(土) 01:13:16.90 ID:PIwyvJxj
俺と同じキセカエ使ってるのか。
黒基調の方がバッテリー持ちも良くなるしってそれにしたけど、なかなかデザインも良くていい感じだわ。

で、エロイ人に質問なんだけど、
ATOKってPOBOXみたいにキー触れた瞬間にフリックの表示出るの?
初スマホでフリックに全然慣れてないから、触れた瞬間にフリックの候補出てくれないと困るんだけども。
552SIM無しさん:2012/07/14(土) 01:30:35.01 ID:l7BMENsa
アップデートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!
553SIM無しさん:2012/07/14(土) 01:34:32.96 ID:FfkcRvZ9
>>551
設定で選べる
554SIM無しさん:2012/07/14(土) 01:37:08.45 ID:UXry5EfT
>>551
液晶は黒の方が消費激しいんでは?
555SIM無しさん:2012/07/14(土) 01:37:45.05 ID:so8hF/TR
>>551
でるよ
細かい違いはあるけど、フリック入力はあまり違わない
556SIM無しさん:2012/07/14(土) 01:47:18.40 ID:PIwyvJxj
>>554
TN液晶は白の方が消費電力低いけど、VAやIPSは黒の方が消費電力低いよ。
んでこの液晶は視野角広いしたぶんTNではないんではないかと思っとります。

>>555
おおーありがとう!
他のキーボード試したけど、フリックの文字候補が全部ワンテンポ遅くて捗らなかったけど、
ATOK買うわ!
557SIM無しさん:2012/07/14(土) 02:00:33.14 ID:gkC3qTu+
Xperiaって視野角狭い気がするが。
それにIPSのが広いだろう。
558SIM無しさん:2012/07/14(土) 02:38:20.20 ID:2p7IpIQP
他のXperiaは知らんがacroHDはTNだと思うがな
少し斜めから見ただけで色変わるし
いくら調べてもHD高精細ディスプレイとだけ書かれて
VAともIPSとも書いてなくてないあたりTNなの隠してるとしか思えんし
559SIM無しさん:2012/07/14(土) 03:48:59.28 ID:3NsJlFbQ
余談だけど一度アプリ購入すれば
同じGoogleIDだと今後機種変しても
再インストールできる
560SIM無しさん:2012/07/14(土) 04:19:31.68 ID:XIDyuPTc
>>559
海水は塩の味がすると同じレベルの情報だな
561SIM無しさん:2012/07/14(土) 05:10:07.15 ID:NtyL5WG2
>>558
TNの色の変わりっぷりはacroの液晶の比じゃないよ
四方向ほぼ水平の角度から見ても色の反転とかが生じないから
TNはありえない
562SIM無しさん:2012/07/14(土) 07:26:07.04 ID:E/lg2PAv
これがTN液晶なら、TN液晶進化しすぎだなw
実際、VAかIPSなのは傾ければわかるだろ。
563SIM無しさん:2012/07/14(土) 07:39:21.31 ID:PHFZ+NIQ
アップデートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!
564SIM無しさん:2012/07/14(土) 07:53:12.41 ID:4gkhcECT
アップデートの釣り、しつこい。
どうせ8月末か100年後なんだろ?
565SIM無しさん:2012/07/14(土) 07:53:54.74 ID:oyhuwZ0C
>>550
一言でいうと、
おまえの持っているSDCARDは信用ならんって事だ。
Androidの不安定要因の一つが、SDCARDの不良や接触不良によるファイルシステムの不安定さなんだよ。
頻繁にアクセスするところは、取り外し不可能な方が都合が良い。
566SIM無しさん:2012/07/14(土) 08:27:03.57 ID:KuqKqPAk
>>560
スマホデビューの人だと
ATOKのような高価なアプリだと
躊躇するじゃん

てか、海水って甘いんかと思ってたw
567SIM無しさん:2012/07/14(土) 09:19:16.72 ID:z3kewUUv
>>566
Google Playのアプリケーションを引き継げるのはAndroid間でのみだから
スマートフォンデビューしたての人には引き継ぎの可不可は関係ない情報だね。
スマホを使ってなかったけどタブレットなら使ってたって人は少数派だろうし。

最後の下らない一文と言い、何を言いたいのか理解に苦しむ書き込みは不要だよ。
568SIM無しさん:2012/07/14(土) 09:32:20.56 ID:YtcuRy+3
>>566
アホ乙
569SIM無しさん:2012/07/14(土) 09:36:32.74 ID:3/Qce5qO
初スマホでこれにする予定だけど、アップデートだとか4.0だとか言ってるけど何の事?

アプリ、ネットメインで使う予定だけど4.0の新機種買った方がいいの?
570SIM無しさん:2012/07/14(土) 09:44:49.90 ID:oEqRNC7B
知らない人は無理に知る必要はなし。好きなのを買うとよろし。
571SIM無しさん:2012/07/14(土) 09:46:36.55 ID:uxo9dmZf
>>569
この機種が最新OSに対応するよーって話
「今このWin7 PCを買うとWin8に無料アップデート!」みたいな感じ

新機種に魅力を感じるならそっちを買え
572SIM無しさん:2012/07/14(土) 10:29:51.34 ID:ea944o5O
>>550
拡張ストレージエリアが以前はSDカードだけだったのでディレクトリ名が/sdcard
最近は内蔵ストレージが大容量でそこに拡張エリアを割り当ててるのが多いけど、ディレクトリ名はそのまま
(こうしておかないと、内蔵ストレージがどれだけ空いていてもSDカードが必須になってしまう)
まぁ最初から考慮してOS作れって話なんだが、せめてユーザーがSDか内蔵かを選択可能にするとか
そもそも拡張ストレージエリアを/sdcardなんてややこしいディレクトリ名にしたのが間違い
573SIM無しさん:2012/07/14(土) 11:43:00.12 ID:jYXzwfyK
これ電源入れた時って画面タッチとかしないとダメなの?
防水の蓋閉めろ画面ってほっとけば終わるの?
574SIM無しさん:2012/07/14(土) 11:46:32.63 ID:kk88GzEE
>>573
消える
575SIM無しさん:2012/07/14(土) 13:20:41.82 ID:maOOoA0+
PCだと最新OSにすぐ食いつく気になれんが
スマホだとそうでもないの?
576SIM無しさん:2012/07/14(土) 13:26:09.32 ID:jjnu50gF
マイナーならともかくメジャーアプデはPCでも話題になるだろ
それにこいつに関しては動作が今以上に快適になるのがほぼ確約されてる状態だし
そりゃみんな気になるわ
577SIM無しさん:2012/07/14(土) 13:34:19.21 ID:DFbJ+gNG
まぁ、バージョンの数字的にはマイナー扱いだけどな
578SIM無しさん:2012/07/14(土) 13:36:38.01 ID:DFbJ+gNG
あ、ごめんJBと勘違いしてたwww
ICSへはメジャーですね
579SIM無しさん:2012/07/14(土) 14:15:27.20 ID:TwXenau6
もうそろそろかと思って来てみたら
まだアプデ来てないの?なんで?
580SIM無しさん:2012/07/14(土) 16:46:31.58 ID:bVMQqOqK
8月まで一緒に待とう
581SIM無しさん:2012/07/14(土) 16:57:30.99 ID:1RN6m+iH
これ画面に傷ついたら幾らで直るの?
582SIM無しさん:2012/07/14(土) 17:28:25.13 ID:LKBw2ccB
>>581
サポート入ってれば5250円じゃないかな。
583SIM無しさん:2012/07/14(土) 18:05:39.77 ID:kgGBoNB3
androidの壁紙ってどうしてこう設定しにくいんだろう……設定アプリも含めて
iPhone並みにちゃちゃっとできないかな
584SIM無しさん:2012/07/14(土) 18:08:47.30 ID:gzY2HlnB
バカには使いにくい仕様だから仕方ない
585SIM無しさん:2012/07/14(土) 18:11:23.06 ID:PoUh0Zp3
この機種否定したやつは誰彼無しに全力で叩くacroHD信者が間もなく
586SIM無しさん:2012/07/14(土) 18:21:24.57 ID:TrZXn+Fm
それはあるな
スルーすればいいのにできないバカばかり
587SIM無しさん:2012/07/14(土) 18:36:27.22 ID:KuqKqPAk
>>567
チミのズラと一緒でズレてんぞオイ
次機種でもid変えない限り
ずっと使えるつーことのを言ったのに。
最後の文はあんまし深い意味はねーが
知らんやつは知らんだろって意味
588SIM無しさん:2012/07/14(土) 18:46:44.86 ID:uxo9dmZf
ワケワカラン(´・ω・`)
589SIM無しさん:2012/07/14(土) 18:54:44.87 ID:jYXzwfyK
>>574
どうも
糞長いし進展がわからんからいつもイライラしていろんなボタン押しまくって
何が正解かわからんかったw
590SIM無しさん:2012/07/14(土) 19:27:49.69 ID:1y9UzM1P
明日買ってくる
先週見送ったけど意味なかったな
七月中に来るだろうか

八月頭なら許そう
591SIM無しさん:2012/07/14(土) 19:40:19.68 ID:E/ExmBLG
>>526
スレチは承知だが、ステータスバーのバッテリー表示アプリは何ですか?
592SIM無しさん:2012/07/14(土) 19:40:50.64 ID:xYMc7YDX
今日買ってきた。今まではarcでした。これからよろしく。
593SIM無しさん:2012/07/14(土) 19:43:01.24 ID:UHpu0cnr
このスマホ、クレードル以外同梱なのが地味に嬉しいね
594SIM無しさん:2012/07/14(土) 19:44:37.58 ID:DI9o5ebn
>>591
風呂ねこ
595SIM無しさん:2012/07/14(土) 21:55:21.61 ID:E/ExmBLG
>>594
ありがとう!
596SIM無しさん:2012/07/14(土) 22:11:22.79 ID:3kq16ZCM
>>593
クレードル同梱してたけど
597SIM無しさん:2012/07/14(土) 22:13:18.56 ID:3kq16ZCM
>>572
機種によっては内部SDだとか疑似SDとかの名称になってるね
598SIM無しさん:2012/07/14(土) 22:21:12.51 ID:1Kv5dYat
>>565,572
結論から言うと、LISMOに読み込ませたいmp3をSDにコピーしたつもりだったのが、
実はまだコピーして無かったというオチだったw マジすまん

でもマウント位置については、/sdcard/ext_card とか、
内部SDの下にマウントしてくれた方が個人的には好みだった。
599SIM無しさん:2012/07/14(土) 23:09:01.22 ID:ea944o5O
>>596
クレードル以外「も」同梱なのが嬉しい
と言いたかったのでは?
600SIM無しさん:2012/07/14(土) 23:12:04.70 ID:UHpu0cnr
>>596
>>599
すまない
一覧見てたらクレードルだけ値段書いてあったから同梱じゃないのかと
全部同梱は嬉しいね!
601SIM無しさん:2012/07/14(土) 23:41:24.86 ID:faVnAazb
マップのGPSがどうにもならない。。
602SIM無しさん:2012/07/15(日) 00:41:33.87 ID:5HysC0Uj
GPS Stutasいれたらましになったよ。
603SIM無しさん:2012/07/15(日) 00:59:06.81 ID:MK/JBO4t
なんとなくここ数日掴みがイマイチな気はした
604SIM無しさん:2012/07/15(日) 01:11:43.35 ID:aL3UmOsG
北の将軍様の毒電波が原因です。
マジここだけの話。

あ、誰かきたみたい。
誰だろうこんな夜中に。
605SIM無しさん:2012/07/15(日) 01:37:26.06 ID:HO0YJ9tW
すいませんがかなり困っているのでどなたか教えてください!
「自分の連絡先」に「Eメール」で登録しているアドレスが自動で登録されてしまって消せません。
(※ キャリアメールの方ではありません)

赤外線送信した際に、自分の連絡先がなぜかキャリアメールのアドレスでは無く、「Eメール」のアドレスがメインみたいなことになってしまい困っています。
この糞みたいな設定どうにかできませんでしょうか?
説明書を見てもまるで分かりません。
宜しくお願いいたします。
606SIM無しさん:2012/07/15(日) 01:50:28.47 ID:MK/JBO4t
>>605
スレ違いだけど、標準の電話帳→連絡先→一番上の自分の連絡先を編集すりゃいいんじゃないの?
607SIM無しさん:2012/07/15(日) 09:15:56.03 ID:y1QSNvRD
電波の感度の表示が敏感だから掴みは悪くない!表示は仕様で従来と変わらないって公式で弁解してるな
今月で止まる旧周波数も対応してない機種じゃなかった?
切り替え完全終了まで威力発揮しないのかなあ
608SIM無しさん:2012/07/15(日) 09:27:45.02 ID:t8LvILtY
俺もキャリアメールでないほうのアドレス消せなくなったことある。
他の電話帳アプリで消した。
609SIM無しさん:2012/07/15(日) 11:34:51.97 ID:9bBWajn0
610SIM無しさん:2012/07/15(日) 12:21:09.90 ID:Sm8ZVz68
なにこれ
611SIM無しさん:2012/07/15(日) 12:24:29.31 ID:Vlt9bBw9
スクリーンショットを繰り返す
612SIM無しさん:2012/07/15(日) 14:00:36.44 ID:gz39DsSL
キャリアメールのロック画面通知はできないのか?
ステータスバーに表示されるだけで
613SIM無しさん:2012/07/15(日) 14:10:09.68 ID:Q8tFBHVh
http://i.imgur.com/18N44.png

これでもよくね
614SIM無しさん:2012/07/15(日) 14:16:33.15 ID:jXS5EDyQ
質問です。bluetoothイヤホンでワンセグ音声は聞けますか?
615SIM無しさん:2012/07/15(日) 14:23:42.40 ID:ooFVQvZT
>>641
聞ける
616SIM無しさん:2012/07/15(日) 14:25:43.33 ID:ooFVQvZT
すまん>>614だたw
617SIM無しさん:2012/07/15(日) 14:41:33.81 ID:jXS5EDyQ
>>615
サンクス
618SIM無しさん:2012/07/15(日) 14:54:41.15 ID:440S2eBB
>>614
機種による、買う前に確認すべし
619SIM無しさん:2012/07/15(日) 17:05:22.81 ID:jbJzv44j
SCMS-Tって規格に対応してる製品じゃないとワンセグは聞けないよ。
余談だけどガラケーの著作権保護付きLISMOも同じ。
620SIM無しさん:2012/07/15(日) 17:10:01.68 ID:L+ayHsQA
この機種ってdocomoのsimカード挿して使えるの?
621SIM無しさん:2012/07/15(日) 17:13:03.21 ID:67PajQRi
なんでわざわざau版買う必要があるんだよ
622au:2012/07/15(日) 17:13:33.40 ID:uDqK5esA
>>620

試してないけど、Wi-Fi機としてなら使えるハズ☆
623614:2012/07/15(日) 18:15:34.02 ID:12ZE3E11
618 619さんありがとうございます。
Bluetooth機器はソニーエリクソンMW600です。
624SIM無しさん:2012/07/15(日) 18:45:49.92 ID:rI82qQyy
mw600は操作性糞だから少し値が張るがmw1のほうがいいぞ
625SIM無しさん:2012/07/15(日) 18:54:22.90 ID:uPi+4wz4
>>624
お前がクソなんだよ
626614:2012/07/15(日) 19:00:18.22 ID:12ZE3E11
>>624
もうその機種を使ってるで操作は大丈夫です。
627SIM無しさん:2012/07/15(日) 19:34:01.39 ID:7NVqqDMz
電池が昨日からすごい早さでなくなっていくんだが
http://i.imgur.com/euizT.png
628SIM無しさん:2012/07/15(日) 20:02:53.36 ID:rI82qQyy
>>626
じゃあ分かるだろ
いちいち聞くなよアホ
629SIM無しさん:2012/07/15(日) 20:21:30.00 ID:c8zYy2Uj
>>628
お前相当病んでるな。
底辺のイライラをここで晴らすなよボケ。
630SIM無しさん:2012/07/15(日) 20:30:52.69 ID:yT3WZ6jl
>>627
ウェジット載せ杉じゃね?
631SIM無しさん:2012/07/15(日) 20:32:44.78 ID:4cHTZHEJ
>>627
俺も一回だけなったことある
1時間に5%くらいどんどん減ってった

次に充電したら直ったから特に書き込まなかったけど
632SIM無しさん:2012/07/15(日) 21:04:26.60 ID:DTUkZzw0
俺もある
原因はなんだろう
633SIM無しさん:2012/07/15(日) 21:09:10.65 ID:4lx7QLuN
明日MW1届くのに、肝心のアップデートがまだこないとは。
せっかくの3.0が・・
634SIM無しさん:2012/07/15(日) 21:19:31.73 ID:VBdH+Kad
俺もたまに異常に早いスピードで
電池が減ることがあるんだよね
たまになんだけど気になる
635SIM無しさん:2012/07/15(日) 21:23:21.27 ID:0bRegWts
スマートフォン変わってもそのまま有料アプリが引き継げるってこと知ったのでおいらもATOK買った。
やっぱり便利だね。POBoxも悪くはないけど
歴史あるだけあって日本語入力では一番だろな。
これからスマートフォン変わっても入力方式を気にしなくていいのは大きいよ。
636SIM無しさん:2012/07/15(日) 21:24:36.82 ID:73NMktXV
この機種WiMAX非対応のようなんすけどお使いのみなさんすぐ3G規制くらったりしないんすかね?
637SIM無しさん:2012/07/15(日) 21:25:12.67 ID:Pkyn5JWD
フラワー使いづらい
638SIM無しさん:2012/07/15(日) 21:29:29.67 ID:DTUkZzw0
>>636
wifi使ってる
639SIM無しさん:2012/07/15(日) 21:35:14.39 ID:9KnPnDUf
>>636

即喰らう
機種別時規制知らなくて
WiMAX使えなくても
全然早い地域だっていわれた。
嘘じゃん
不実の告知だな

スマホなのに400kとか遅すぎだろ


WiFi使わないとおちおち動画みれないわ
640SIM無しさん:2012/07/15(日) 21:36:55.82 ID:UnnETbXM
>>636
家ではWi-Fi
外ではモバイルルーター+IIJmio

なので3G規制は避けれてる
641SIM無しさん:2012/07/15(日) 21:53:25.10 ID:jbJzv44j
>>636
使い方がヘビーじゃないせいか、ほぼ全日に渡って2〜3Mbps程度は出てるね。
家の回線は8MbpsのCATVだから大差なかったりするし。w
642au:2012/07/15(日) 22:09:20.65 ID:BUO5n9YH
フラワー入力って無くなったんじゃなかったっけ?
新しいバージョンのはジェスチャーってのに差し替わってるけど。
643SIM無しさん:2012/07/15(日) 22:30:09.10 ID:jbJzv44j
>>642
ATOKの話かな? ATOK設定を開けば解決!
644SIM無しさん:2012/07/15(日) 22:32:34.79 ID:DUPxUO6a
4.0になったら電池持ちが飛躍的に向上する?
645SIM無しさん:2012/07/15(日) 22:37:21.28 ID:jbJzv44j
>>644
ソフトウェアの処理効率が上がるらしいからCPUパワーが少なくて済む反面
ディスプレイ描写にGPUアクセラレートを使うようになるから、その分消費増。
って訳でケースバイケースだから実際にアップデートしないと何ともだわな。
646SIM無しさん:2012/07/15(日) 22:45:19.03 ID:fsSLOMwG
メモリ周りは結構すっきりする印象あるな
うまく使えてる感じ
647SIM無しさん:2012/07/15(日) 23:01:28.25 ID:60qTfdXV
>>642
それがフラワー

私はフラワーが好きでATOK使ってるけど、変換が頭悪過ぎ
それじゃないよって候補が大量に出て、欲しい語を一度使えば覚えるけどすぐ忘れる
候補が数個しか無く空白が表示されてる状態で最後の1字まで入力しないと出てこない語とか
何でこれの変換が好評なのか理解できない
648SIM無しさん:2012/07/15(日) 23:20:19.67 ID:vyPxl/T3
下のパカって外れるところに代わりにスタイラスつけれるアクセサリがあればいいのに
649SIM無しさん:2012/07/15(日) 23:52:25.49 ID:tvLdgEPR
アップデートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!
650SIM無しさん:2012/07/15(日) 23:58:24.58 ID:8G5q8Gmg
下のとこ開けられるんだな 知らなかったw
651SIM無しさん:2012/07/15(日) 23:58:45.80 ID:roAluFup
>>647
いらない変換候補は長押しで消せばいいよ!
652SIM無しさん:2012/07/16(月) 00:15:38.09 ID:yUxdk5yR
>>651
そんな機能今知ったすげー
653SIM無しさん:2012/07/16(月) 05:47:04.77 ID:a9G06fk8
POboxで「ざいにち」と打って候補長押ししてオンライン辞書呼び出すと「スパイ」とか「在日強〇魔」とか候補に出るけど大丈夫なのか?
654SIM無しさん:2012/07/16(月) 07:32:03.66 ID:axIU+Ltj
>>653
オンライン辞書なんて機能あったのかw
全く知らなかった
655SIM無しさん:2012/07/16(月) 07:58:38.65 ID:oRrsdVBr
最近タイマー使って
カウントが00:00:00になっても
音が鳴らないことに気付いた

どうしてだよ
めちゃ便利なのに…
656SIM無しさん:2012/07/16(月) 10:15:03.77 ID:QdGysiGW
S005からこれに機種変しても大丈夫かな?

43S→53S→64S→S005と使ってきたけど不満はなかったです。
657SIM無しさん:2012/07/16(月) 10:22:30.02 ID:sR0y+Y+E
>>651
削除できるのは学習分
ユーザーが打ってもいない語句を削除するのは不可能
仮にできたとしとも文を打つより削除行為に没頭する羽目になる
658SIM無しさん:2012/07/16(月) 10:30:45.50 ID:j87eDmcG
>>657
使った事ない人なの?
体験版使ってみなよ。

俺はPOBOXに戻したけど。
659SIM無しさん:2012/07/16(月) 10:37:02.38 ID:ptTVtP1u
片手操作で文字入力も片手でしてるからATOKのフラワー入力が好都合だ。
660SIM無しさん:2012/07/16(月) 11:31:43.59 ID:XnejlEOj
最近焼き付きが酷くなったんだが不具合とかかな?
661SIM無しさん:2012/07/16(月) 11:35:04.93 ID:5wqQFIO5
WiMAXなくてもWHSには対応してるしいいんじゃないかな
しかしもうソニモバはauに出さないのかなぁ
662SIM無しさん:2012/07/16(月) 12:25:02.16 ID:sR0y+Y+E
>>658
体験版どころか1,500円出して買ってる
(フリックが合わないのでフラワーの為だけに使ってる)
私の使い方の問題ならどこがマズいのか指摘して

>>661
KDDIのLTEテストのパートナーはソニエリ、なのにソニエリ改めソニモバから出ないなんて事は無いでしょ
仮にSXをauでも出すつもりだとしても、auがLTEの正式サービス開始の目処が立たないと発表できないんじゃない?
663SIM無しさん:2012/07/16(月) 12:36:11.93 ID:ptTVtP1u
>>662
一般的ではない単語を単文節単位で変換させた?
ATOKは連文節に強いIMEだから、変な変換する要因は余り無いよ。
664SIM無しさん:2012/07/16(月) 12:39:57.99 ID:yhk3XkI3
>>656
1002S→1314S→1402S→43S→SOY01と使ってきてこれに買えた
POBoxは相変わらず使いやすいし問題ないと思うよ
665SIM無しさん:2012/07/16(月) 12:41:22.81 ID:KGyqV7zo
LTEがサービスインする数ヶ月前にGX・SXを販売しても意味無し、
今夏新機種を出さなかったのはそれが全てだと思う。
冬モデルではLTE対応機が出るだろうけど、その頃にGX・SX出てきても
なんか今更感漂うといいますか…。
auの場合は今後世界的には極少数派であるCDMA2000とLTEの
両対応機を用意しなければならず、端末調達に一抹の不安が無きにしも非ず。
666SIM無しさん:2012/07/16(月) 12:41:37.61 ID:ky9TiBec
ICS版IS12Sの動画上がってるけど展示されてるの?
http://www.youtube.com/watch?v=gMY6CsxVLDQ&feature=player_detailpage
667SIM無しさん:2012/07/16(月) 12:44:53.17 ID:22w68WSH
日付的に不具合のあるバージョンのやつなんだろうけど・・・
4.0になったらレスポンスがだめだめになるとか某所では心配されてたけどすげえ良さそうやん
668SIM無しさん:2012/07/16(月) 13:02:22.85 ID:P5uE6Cd3
>>666
かなり前のイベントで展示されてた
669SIM無しさん:2012/07/16(月) 13:08:47.38 ID:MTla4cKj
>>655
設定->音設定->(全般の)音量->アラームの音量が0になってない?
MyVolume+とか使ってるならそっちで確認してみるのもいいかも

僕もなぜか分からないけど、アラームの音量が0になっててタイマー鳴らないなと思ってたら
これが原因だった
670SIM無しさん:2012/07/16(月) 13:35:12.16 ID:gV3T9KuX
>>664
スマホの予測変換は候補順が糞じゃない?
直変換の結果よりほとんど使われないような予測語が先に出る
671SIM無しさん:2012/07/16(月) 15:13:19.75 ID:bXO8WNCy
買って来たわ
まずなにすればいいんだ
672SIM無しさん:2012/07/16(月) 15:20:20.97 ID:2s+jgQ78
>>671
2chMate
これ
673SIM無しさん:2012/07/16(月) 15:25:32.82 ID:e8eFLgMB
それなら俺は2chgearを推すぜ
674SIM無しさん:2012/07/16(月) 15:28:31.62 ID:bXO8WNCy
2chやりやすい方選ぶで
675SIM無しさん:2012/07/16(月) 15:33:37.00 ID:ByeVFpNL
ツボロイドンはもう少数派なのかな
676SIM無しさん:2012/07/16(月) 15:43:02.66 ID:oU9czIQt
ん〜mateが席巻してるからなぁ
677SIM無しさん:2012/07/16(月) 15:44:53.37 ID:ByeVFpNL
>>676
俺もmateはbeにログインして書き込む時は使うな
やっぱり今はもうmateの時代なのか
678SIM無しさん:2012/07/16(月) 15:45:12.04 ID:fC3RrlOZ
2chmateってレス抽出できないだろ
En2chにしとけ
679SIM無しさん:2012/07/16(月) 16:08:02.73 ID:zq5KNkll
俺もEn2ch派
680SIM無しさん:2012/07/16(月) 16:56:36.74 ID:OpdcHvfV
色々使ったが最後はやっぱし
2chMateに戻る
完成度はATOK同様ピカイチ
681SIM無しさん:2012/07/16(月) 17:26:35.90 ID:l5xFBZPm
いつの間にかWiMAXの規制が解除されてる
682SIM無しさん:2012/07/16(月) 18:29:27.00 ID:QdGysiGW
機種変した
スマホムズい…

コピーと貼り付けの仕方がわからん…
あと待ち受け画面からブックマークって飛べないの?

わ行入力する時に待ち受け画面に戻るのもウザいw
ガラケーの前回表示画面に飛べる機能はある?

初スマホでここまで苦労するとは思わなかった
歳かな俺も…
683SIM無しさん:2012/07/16(月) 18:34:21.28 ID:oU9czIQt
>>682
パソコン持ってないの?
操作は似たようなもんだよ
684SIM無しさん:2012/07/16(月) 18:48:40.29 ID:ygKkZzLR
コピーと貼付けは長押し
ブックマークはブラウザのホームにブックマークリストを設定すればよくね
わ行入力ミスは慣れ
前回表示画面はブラウザ起動時に前回閉じたページやタブをブラウザ起動時に表示する設定でよくね
685SIM無しさん:2012/07/16(月) 18:53:37.50 ID:vusnCWt6
ホームにショートカットの追加でブックマーク登録できるよ
686SIM無しさん:2012/07/16(月) 18:54:33.99 ID:YcnG5MVB
機種変してきました

悩んだのはau IDのパス認証に3Gが必要だったこと
速攻でデータ通信切ってwifiのみにしたから気付くの遅れた
687SIM無しさん:2012/07/16(月) 20:40:25.79 ID:fL+Xsx6m
KDDI Eメールアプリって、3Gじゃなくても送受信できるけど
これ、3G使ってない時どうやって着信通知トリガー動かしてるのか知ってる人いる??
688SIM無しさん:2012/07/16(月) 21:12:41.77 ID:bXO8WNCy
セルスタンバイってやつが電池食うのか
689SIM無しさん:2012/07/16(月) 21:15:02.71 ID:C/Ba5oM+
>>687
着信は通話回線で通知される
その通知がCメールならそのまま通話回線を使い、
EZwebメールの場合はWi-Fiが使えるならWi-Fiで、使えないなら3G通信に切り替えて受け取る

>>663
今、上の文を打つのに2回目の「Wi-Fi」で、「わ」を入れたら笑いの顔文字が候補に並んだんだけど、
こういうの特殊な語句とかって問題なの?他にも関西弁で埋め尽くされたりとか
この「他にも」を打とうと「ほかに」を入れてもまだ出てこないから
「ほかにも」まで入れたら「ほかにもかかわらず」の漢字違いが大量に出るし
その「出るし」を打とうと「でる」を入れてもまだ出ないから
「でるし」まで入れたら「デルしか」のデル違いが大量に出るし
690SIM無しさん:2012/07/16(月) 21:20:30.89 ID:i0hiURni
>>687
Eメール受信通知は、Cメールと同じで、データ通信ではなく通話の電波
691SIM無しさん:2012/07/16(月) 21:21:19.48 ID:RYrQ2Ai1
電話だもん
692SIM無しさん:2012/07/16(月) 21:45:39.92 ID:xhli331C
機種変更しました!今日からここの住人になります。今充電中で前の携帯から来てます。
画面保護シール買っとくんだったなー
693SIM無しさん:2012/07/16(月) 21:49:35.07 ID:fC3RrlOZ
なんか続々と住人が増えてるな
いいことだ


アプデはよー
694SIM無しさん:2012/07/16(月) 21:58:16.29 ID:3hD1QyqJ
電車の中で見てるとみんな結構薄いスマホ持ってて、これ出すのが恥ずかしい・・・
このスマホいいけど、次はもうちょっと薄いのにするか
695SIM無しさん:2012/07/16(月) 22:01:02.59 ID:QdGysiGW
>>684
ありがとうございます。

あと3つだけ質問させてください(_ _)
・QRコード読み取るのはどうすればできますか?
・スクリーンショット?っていうのかな?
画面そのまま写メ取るのはどうやるの?
・電池の残量何%かはどうやったらみれますか?
696SIM無しさん:2012/07/16(月) 22:03:26.97 ID:RYrQ2Ai1
>>695
・アプリ
・電源ボタン長押し
・アプリ
697SIM無しさん:2012/07/16(月) 22:11:23.91 ID:ygKkZzLR
>>695QRコード読み取るアプリはShopperっていうGoogle公式アプリがおすすめ
読み取り精度が他のアプリと比べ物にならないぐらいいい
バッテリー残量を表示させるのはmigiuedってアプリがおすすめ
698SIM無しさん:2012/07/16(月) 22:15:06.76 ID:YcnG5MVB
標準のミュージックってSD読んでくれないのね
プレイヤー探して周ってMediaPlusってのに落ち着いた

アプリ探すのって楽しいね
さようなら俺のW31SA
699SIM無しさん:2012/07/16(月) 22:16:53.35 ID:sbM75iyA
俺のはSDのも読んでるけど
700SIM無しさん:2012/07/16(月) 22:20:02.60 ID:xuPn9Pc+
SD読まんの?
まあ俺未だに内蔵で事足りてるからわからんけど
701SIM無しさん:2012/07/16(月) 22:22:40.83 ID:YcnG5MVB
今確認したら読んでました
よくわかってなかっただけでしたすんません
702SIM無しさん:2012/07/16(月) 22:41:22.69 ID:oRrsdVBr
>>669
おおサンクス!

前も書いたけど
外で普通に使ってて
圏外になる…これは正直本当に困る…
703SIM無しさん:2012/07/16(月) 22:47:55.88 ID:SzleYezE
そりゃアンテナのないところで外で普通に使っても圏外になるわな
704SIM無しさん:2012/07/16(月) 23:20:22.99 ID:oRrsdVBr
>>703
いままで使ってたのは
普通に通じてたぞ

新800Mhz帯って
今月の22日には
完全移行?だろ、こんなんで大丈夫かよ
705SIM無しさん:2012/07/16(月) 23:39:02.32 ID:22w68WSH
>>704
記憶が正しければ22日に新周波数に「完全切り替え」が完了するはず。
お前さんの所で切り替えがまだ終わってないのか、それとも端末の不具合かは分からんが
IS12Sは旧周波数に対応してないからな
706SIM無しさん:2012/07/16(月) 23:49:35.40 ID:P5uE6Cd3
やべー、おもしれぇ
707SIM無しさん:2012/07/16(月) 23:50:03.48 ID:a6piXXnB
>>694
気にしすぎだろ
708SIM無しさん:2012/07/16(月) 23:56:49.95 ID:OpdcHvfV
とうとうナスネ明日発売だな
楽しみ〜
709SIM無しさん:2012/07/17(火) 00:02:02.25 ID:oRrsdVBr
>>705
田舎だからなぁ

あり得る
710SIM無しさん:2012/07/17(火) 01:42:02.06 ID:yTVKKlbJ
てす
711SIM無しさん:2012/07/17(火) 03:49:10.55 ID:ic+SFEb2
アプデしたらソニエリのロゴ変わるんかね?
712SIM無しさん:2012/07/17(火) 06:14:16.02 ID:uhYmeMTu
>>708
ナスネ発売は19日だろ。
713SIM無しさん:2012/07/17(火) 07:33:33.26 ID:UoNAVz31
それにXPERIA対応は年内じゃなかった?
714SIM無しさん:2012/07/17(火) 07:40:51.38 ID:4IFbUbKf
DTCP-IP対応のクライアントソフトを入れてくれるだけでいいよ。
独自規格とかはノーサンキューだから。
715SIM無しさん:2012/07/17(火) 08:02:58.88 ID:sAtxWEF+
寝ながら使うと画面が勝手に横になったりするからウザいんだけどどこかで設定できる?

あと、2ちゃんねらー的オススメアプリ一覧みたいなのってある?
716SIM無しさん:2012/07/17(火) 08:06:20.24 ID:+eLqRJjy
設定〜画面設定〜自動回転チェックOFF  でやってみやがれ
717SIM無しさん:2012/07/17(火) 08:37:03.76 ID:72ss+rsX
>>715
やだ情弱
718SIM無しさん:2012/07/17(火) 08:37:14.94 ID:OvI6J38r
アプリについてはスマホアプリ板の専用のスレあるからそっち池
719SIM無しさん:2012/07/17(火) 08:47:00.52 ID:a0DEOm2H
なんだか今日来そうな胸騒ぎがします。
720SIM無しさん:2012/07/17(火) 08:53:40.66 ID:f6YTvx1C
つうかたまにロック画面でないんだが、まぁ楽でいいけど
721SIM無しさん:2012/07/17(火) 08:55:17.46 ID:aC0rkmVe
>>711
ソニービルに展示してあったヤツではソニエリロゴのままだった
722SIM無しさん:2012/07/17(火) 08:57:10.28 ID:UoNAVz31
>>719
胸騒ぎだけで終わる可能性大だぞ
果報は寝て待てだ
723SIM無しさん:2012/07/17(火) 09:24:33.00 ID:Ub+SjOSO
ATOKの文字入力画面、上に1センチほど移動できるからホームキーやメニューキー触るイライラがなくなった
724SIM無しさん:2012/07/17(火) 09:54:13.88 ID:gRtuIrqD
フリックで触ってもホームとかメニューキーって反応しないんだけど
それでも押してしまうってことは、直接触ってんだよな?
どんだけ不器用でどんだけ短気でどんだけ物のせいにしてんだよ。
725SIM無しさん:2012/07/17(火) 10:17:02.92 ID:clr7yA9h
>>724
横レスだけど、修理前の個体は戻るやホームがかなり上で反応してた。と言うか、液晶内でしか反応しなかった。
尿液晶だったりと初期不良だったから修理になったんだけど、修理後はちゃんとマーク触っても反応するようになったわ。
たぶんその人も反応する位置おかしいんだよ。俺も文字入力で同じように苦労したもんり
726SIM無しさん:2012/07/17(火) 11:00:11.69 ID:Zbr5uXLU
>>725
尿液晶良くなった?俺も尿液晶で修理出したんだけど、良くなってないんだよね
727SIM無しさん:2012/07/17(火) 11:11:39.38 ID:6VOMC9Z3
やっぱこれって尿なんだ
おれのもおもいっきり昨日かってきたやつきばんでる
728SIM無しさん:2012/07/17(火) 11:16:46.47 ID:f1jZYFRz
>>726
>>725じゃないけど、俺も良くなってなかった
まぁじっくり見なきゃわからん程度だし、諦める
729SIM無しさん:2012/07/17(火) 11:17:23.21 ID:0i9S49Ix
6.1.D.0.170 Jul 16, 2012
6.1.D.0.169 Jun 28, 2012
http://www.ptcrb.com/vendor/complete/view_complete_request_guest.cfm?modelid=20801

延期の原因修正完了か?
730SIM無しさん:2012/07/17(火) 11:40:57.18 ID:clr7yA9h
>>726
正直全体的に黄色くなった気がする。
でも、前までは濃い灰色だと尿の部分がかなり白くて、薄い灰色だと黄色くなるって言うのが
今はなってないから、ムラがなくなった感じかなぁ。
731SIM無しさん:2012/07/17(火) 11:50:47.66 ID:OvI6J38r
>>729
そろそろ現実的になってきたな
732SIM無しさん:2012/07/17(火) 11:59:51.89 ID:V+BvHhA0
>>665
両方対応するんではなくcdma2kのデータのみLTEをのっけるんだってどっかで聞いた
733SIM無しさん:2012/07/17(火) 12:01:17.09 ID:UoNAVz31
>>729
19日か
734SIM無しさん:2012/07/17(火) 12:04:35.30 ID:tTCQRPNX
ん?nasneにあててくるのか?
735SIM無しさん:2012/07/17(火) 12:45:48.25 ID:meQIbeJX
俺はナスネにとりためた番組を
お風呂で見ようと思う
736SIM無しさん:2012/07/17(火) 13:49:38.39 ID:f6YTvx1C
録画できるようにしてくれ
あ、ナスネが出るからそれはないか
737SIM無しさん:2012/07/17(火) 13:49:50.89 ID:ic+SFEb2
>>721
そうなんだ
個人的にはEricsson付いてた方がかっこいい気がするからよかったわぁ
738SIM無しさん:2012/07/17(火) 14:07:43.42 ID:PbHwPonE
>>729
認証から何日ぐらいで来るかな?
まじで19日あるかも
739SIM無しさん:2012/07/17(火) 15:33:27.94 ID:sAtxWEF+
ネット見てると、「既にウィンドウの数が最大なので、新しいウィンドウを開けません。」ってエラーが出る時あるんだけどどうすれば直る?
一旦閉じてからもう一回アクセスしてもそのページだけ同じエラー出るし
740SIM無しさん:2012/07/17(火) 15:42:43.38 ID:x02wo6DJ
>>738
前回のケータイアップデートが5/9に認証で5/15にアプデ開始だから、来週までには来るかもしれんね。
ってか来てくれないと禿げそう
741SIM無しさん:2012/07/17(火) 16:03:18.85 ID:w0yW+/f+
>>739
メニューボタン→ウィンドウで閉じる
742SIM無しさん:2012/07/17(火) 16:05:55.42 ID:Zbr5uXLU
>>728
>>730
やっぱり完全に良くなるのは無理なんかな?もう一度修理に出すか悩むわー。
まだ3週間位かかるみたいやし、初期化されるのも面倒くさいしな
743SIM無しさん:2012/07/17(火) 17:51:56.46 ID:YvwBT0tW
早くしてくれんかなぁ
待ち遠しいなぁ
744SIM無しさん:2012/07/17(火) 17:58:32.00 ID:DcuE+O6q
なんかなあ
745SIM無しさん:2012/07/17(火) 18:41:01.70 ID:OvI6J38r
>>396でもなんか上がってたけどどっちが重要やねん
746SIM無しさん:2012/07/17(火) 19:06:24.82 ID:8tTzyYRB
http://www.notice.kddi.com/news/mainte/content/syougai/au_04_00010333.html
ケータイアップデートサーバのメンテナンスについて
2012年07月18日(水)AM0時00分〜AM07時00分
以下のサービスが停止します。
・ケータイアップデート機能による最新ソフトウェアの確認
・ケータイアップデート機能によるソフトウェアの更新

これってガラケーオンリー?
スマホは関係ないのかな?
ICS直前のメンテかと思って期待してしまうw
747SIM無しさん:2012/07/17(火) 19:12:21.67 ID:CioJPENV
1機種の為に鯖メンテまでするとは思えないからただのメンテなんだろうなー
748SIM無しさん:2012/07/17(火) 19:25:55.11 ID:f1jZYFRz
>>742
あまりにも酷いなら再修理も検討すべきかもね

長いのと初期化は確かに悩むけどね
749SIM無しさん:2012/07/17(火) 19:50:36.61 ID:sS0uC9nA
みんな使いやすいっていうからATOK試用版入れたでー
これってみんなは有料版買ってる?
750SIM無しさん:2012/07/17(火) 20:01:57.94 ID:erczEZEv
俺はジェスチャー入力のためだけに購入した
慣れるフリックがめんどくなるくらい便利
751SIM無しさん:2012/07/17(火) 20:43:37.21 ID:BNNRzIbd
poboxで十分なので買ってないよ
1500円の価値を見いだせるほど変換効率が向上する訳じゃないから
752SIM無しさん:2012/07/17(火) 20:47:33.98 ID:Zbr5uXLU
>>748
今修理に出したら4,0のアップデート祭りに乗れないのも嫌なんだよねw
753SIM無しさん:2012/07/17(火) 20:48:47.91 ID:Z4pEi/xh
google日本語入力の使い手は少数なんだな
754SIM無しさん:2012/07/17(火) 20:49:00.01 ID:TSRFjfek
4,0のアップデートなんていつ来るんだよw
755SIM無しさん:2012/07/17(火) 20:58:42.22 ID:OvI6J38r
同時期にアップデート発表されたMOTOROLAも突然早朝にアップデート来たよね
>>729で現実味が帯びてきた
756SIM無しさん:2012/07/17(火) 21:01:49.62 ID:BVA39jzp
発売した頃のPart8くらいからログ読んできて

飛散防止フィルムは剥がしちゃダメ
SDカードはmnt/ext_card/
メインのメールにGmailは要注意
microSDXC64GBいける SANDISK SDSDQY-064G-U46A acroHDで初期化
メモリカードリーダーやUSBメモリが認識する 見たり移動したりもできる

ってことがわかった
しかし黄ばみの話題の多いこと
でそんな中au Market見てたら
カテゴリとかのページの壁紙が黄ばみ壁紙だったw
うちのも黄ばんだかと思ってSS撮って画像の大きさ変えてみたりして壁紙だと確認したけどw
757SIM無しさん:2012/07/17(火) 21:18:32.13 ID:Zbr5uXLU
>>756
画面全体が黄ばむんじゃなくて、部分的に染みが出来るんですよ。
758SIM無しさん:2012/07/17(火) 21:19:58.92 ID:vt8UHWOY
なぜ急に自分のことだと。
759SIM無しさん:2012/07/17(火) 21:23:38.28 ID:BVA39jzp
>>757
うんスマホでは真ん中が白くて液晶の周囲が黄ばんで見えたのよね

ttp://i.imgur.com/FAtbW.png
SSうぷってPCでよくみてみたら
真ん中白くて虹の輪っかっぽい壁紙みたいだわ
760SIM無しさん:2012/07/17(火) 21:26:10.76 ID:CoWsp66r
>>747
いや、HDの出荷数考えての前日のデフラグ大会だよ、きっと、俺は信じてるお!
761SIM無しさん:2012/07/17(火) 21:27:25.24 ID:y1oevXUx
>>756
Gmail中尉はなぜ?
762SIM無しさん:2012/07/17(火) 21:35:02.15 ID:BVA39jzp
>>758
なんつーかタイミングつーか

>>761
よくわからんかった
googleに紐付いて変更できないとかなんとか
今後スマホ変えてもアプリとかそいつに紐付いてるとかなんとか
要はプロバイダのメールをあんまりいろんなとこで使わないようにみたいな
エロサイトから迷惑メールたくさん来ても困るだろ的なものと解釈したけど
763SIM無しさん:2012/07/17(火) 21:41:43.02 ID:Zbr5uXLU
IS04のくそカメラしかなくてわかり辛いけど修理する前は、右下の黄ばみが画面の周囲にいっぱい有りました。
http://i.imgur.com/XI0Ug.jpg
764SIM無しさん:2012/07/17(火) 21:54:04.27 ID:y1oevXUx
>>762
そういえば最初適当なアカウント作ったら削除できんくなったわ
765SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:03:15.71 ID:sAtxWEF+
画像のプライベートフォルダ的な物は無いの?
766SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:14:11.08 ID:DcuE+O6q
庭回線で下り4メガってどうなの?
767SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:14:15.42 ID:clr7yA9h
>>756
尿液晶は濃い灰色では逆に白く見えるから、ドット抜けテストできるアプリでよくわかるよ。
俺が使ってたのはこれ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xxxyukihiroxxx.android
768SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:37:14.10 ID:ic+SFEb2
この端末でたまに強制的にホームに戻されることない?
アプリが落ちたって感じじゃなくてホームキー押したみたいな
769SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:39:58.67 ID:f1jZYFRz
>>752
気持ちわかるぜw
日にちはっきりしてもらえたら調整きくのにね
770SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:40:02.56 ID:y1oevXUx
アプリ落ちて壁紙しか表示されなくなるのはよくある
771SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:49:47.66 ID:RezWx+cT
>>763
俺のもこんな感じになる。

尿液晶って修理で治るものなのか?
772SIM無しさん:2012/07/17(火) 23:04:34.64 ID:ns2jnhw1
>>763
>>771
食い下がればなんとかなるらしい。
ただし購入から三ヶ月以内
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000331743/#14808023
773SIM無しさん:2012/07/17(火) 23:17:55.17 ID:meQIbeJX
時期的にも今週か?
アイス早く食べたい
774SIM無しさん:2012/07/18(水) 00:17:28.02 ID:erIdDGDH
これ重たいからつかいにくい
775SIM無しさん:2012/07/18(水) 00:50:36.29 ID:8wEIWuiE
>>772
一度クレームつけてIS04からIS12Sに無償交換してもらったことあるから今回は無理そうだな…。
776SIM無しさん:2012/07/18(水) 01:03:34.75 ID:0GGI+qd7
レイ・アウトのマットコーティングシェルって本体より滑らない?
777SIM無しさん:2012/07/18(水) 01:41:22.89 ID:RnLFs8gY
自分も今週から皆さんの仲間入りしました!
ちょっと気になることがあるんですが、何もしてないのにバックライトが明るくなったり暗くなったりするのは仕様ですか?
画面の明るさは26%に設定してます。

あと過去ログ見たんですが、この機種って充電シビアなんですか?
昨日今日とウィルコムのハイブリッド03の充電器で充電しちゃいました…
だいじょぶですかね?

しっかしauってカキコミできないんですね
せっかくケータイ1本にしようと思ってたのに、2ch考えるとウィルコム解約できないすねー
とウィルコムからカキコ。ちなみに自宅のプロバイダも規制ばりばりっすorz
778SIM無しさん:2012/07/18(水) 01:50:27.40 ID:iGv2Om5E
>>777
24%にしろ
779SIM無しさん:2012/07/18(水) 01:51:07.25 ID:nzdGcfuv
>>777
スハホね
全部、規制くらってますし…
780SIM無しさん:2012/07/18(水) 01:51:51.58 ID:nzdGcfuv
>>779
スハホ→スマホね
781SIM無しさん:2012/07/18(水) 01:52:31.57 ID:+bqkVGvx
>>777
明るさセンサーが働いているみたいだから、その都度環境に合わせて明るさが変わるみたい
任意でのオンオフは出来ないみたい
782SIM無しさん:2012/07/18(水) 02:52:41.43 ID:O8EffFdK
これ不人気なの?もう0円が当たり前なんだ。
783SIM無しさん:2012/07/18(水) 02:58:02.61 ID:Um96MEc5
3月の機種だし店としても新機種売りたいだろ
784SIM無しさん:2012/07/18(水) 04:43:44.98 ID:K7o3Wq0R
wifiでやれば書き込めるけどね
785SIM無しさん:2012/07/18(水) 05:51:10.31 ID:nFEx0re5
ウィルコムなのでID変わりましたが>>777です
皆さん暖かい〜 ウィルコムスレみたいに殺伐としてなくていすね


>>778
24%すか。やってみます。つか>>781の通りだとすれば24でも関係ないのでは…?

>>782
ここに一括56000円で買った情弱がいますがなにか?
つか0円てまじすか!?orz

>>784
自宅プロバイダも(ry
786SIM無しさん:2012/07/18(水) 07:28:25.91 ID:gwk/a8u6
Xperiaってnasneに対応するらしいけど、
acro HDはどうなのかな。GXとSXには対応するようだ。
おでかけ転送には対応してないからがっかりしたけど、
nasneに対応するなら使い道が広がるな。
787SIM無しさん:2012/07/18(水) 08:07:58.20 ID:CfNPapme
>>786
これも対応でしょ
カタログもacro HD使ってる。ただXPERIA対応は年内予定じゃなかったか?
788SIM無しさん:2012/07/18(水) 10:04:15.37 ID:d8zYvGu6
AQUOSってorz
789SIM無しさん:2012/07/18(水) 10:20:21.62 ID:eqw+lkO7
アップデート遅延はマヅカ3Dワークス倒産と関係あるみたいだね
790SIM無しさん:2012/07/18(水) 10:23:57.88 ID:1rYgHO3m
ねーよ(;´Д`)
791SIM無しさん:2012/07/18(水) 10:51:37.00 ID:U4x15Lal
つかまろww
ワロタww
792SIM無しさん:2012/07/18(水) 11:42:44.73 ID:Qy9f/DE7
アプデで殺到するからメンテって予想当たってるじゃん!!

ttp://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20120718.html
793SIM無しさん:2012/07/18(水) 11:57:51.90 ID:PsoKOH4c
Wi-Fi品質向上についてのアップデート8月下旬以降なのね
794SIM無しさん:2012/07/18(水) 11:59:24.34 ID:VU3HkO2i
>>785
Androidの賞味期限は短い。特にauは。
普通の人なら0円まで待て。乞食はキャッシュバックまで待て。
795SIM無しさん:2012/07/18(水) 12:05:16.32 ID:Qy9f/DE7
IS12SはMNP一括で0円だったり10000円のショップはぼちぼちあるけど
機種変0円でキャッシュバックは見たことがない
796SIM無しさん:2012/07/18(水) 12:05:46.28 ID:meH16KvF
ソニタブも1ヶ月遅れたしこれも今月末くらいだと思ってるよ
797SIM無しさん:2012/07/18(水) 13:54:36.64 ID:HZVOpfFR
7月26日が有力かな? 本音は明日きてほしいけど
798SIM無しさん:2012/07/18(水) 13:58:05.71 ID:Qy9f/DE7
どっから沸いて出てきた説だよ
799SIM無しさん:2012/07/18(水) 14:06:11.04 ID:HZVOpfFR
>>798
>>729見ればもうすぐって感じするだろ
800SIM無しさん:2012/07/18(水) 14:11:24.14 ID:CfNPapme
まぁもうまもなくって感じだよな
801SIM無しさん:2012/07/18(水) 14:14:32.72 ID:VS32ww9x
26だな!
みんな、26にくるぞ!
802SIM無しさん:2012/07/18(水) 14:20:17.97 ID:Qy9f/DE7
>>799
別に賛同する訳ではないけどまだ>>740の方が説得力があるわ
ナスネと重なってるわけでもない何でもない26日に来るっていうのが分からない
803SIM無しさん:2012/07/18(水) 14:22:23.88 ID:CfNPapme
>>802
ナスネ延期やん
804SIM無しさん:2012/07/18(水) 14:24:35.67 ID:Qy9f/DE7
>>803
アフィブログのデマなんじゃないの?
嫌儲とか見てるの?
805SIM無しさん:2012/07/18(水) 14:26:59.07 ID:Qy9f/DE7
あー・・・調べたらショップ側で告知出してたのか
公式見たら何も告知ないからデマだと思ってた。
すまん。
806SIM無しさん:2012/07/18(水) 14:33:04.55 ID:CfNPapme
http://mainichi.jp/mantan/news/20120718dyo00m200006000c.html

毎日にも出てるから確実なんだろね
807SIM無しさん:2012/07/18(水) 15:12:09.86 ID:3QTcjX82
だから2〜3日前からトルネフがTwitterでカウントダウンしてなかったのか
808SIM無しさん:2012/07/18(水) 15:52:52.52 ID:vPXf4mCF
>>799
>>729を見ても意味がわからない人間もいるんだぜ?
809SIM無しさん:2012/07/18(水) 16:39:59.85 ID:oSX6knj2
ただだったから乗り換えたけど
これってCメールもキャリアメールも3Gつかわなくてもできるのがすごい。
810SIM無しさん:2012/07/18(水) 16:41:12.89 ID:oSX6knj2
ただ内蔵の取り扱い説明書が見れないのはなんでなのかな。
たちあげらない。
それと戻るキーの反応だけ異常に悪い。
811SIM無しさん:2012/07/18(水) 17:31:34.99 ID:G8uWCzp7
ちょっと聞きたいのですがバッテリー消費って大体こんなものですか?
最初はWifiでネットをしていた消費量なのですが…
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3210606.png.html
812SIM無しさん:2012/07/18(水) 17:43:19.31 ID:0eALOCLU
>>811
直貼りしろよ
813SIM無しさん:2012/07/18(水) 17:48:12.72 ID:qMQTWK7q
>>812
よう情弱
814SIM無しさん:2012/07/18(水) 18:08:21.36 ID:AgTT4kdr
>>811
そんなもの
815SIM無しさん:2012/07/18(水) 18:12:41.30 ID:/PK1bsjp
acroHDで画像のJPGをDLしてPCに取り込もうとしたら
途中で移動エラーつーか無反応になってPCが固まる時がある。
ファイル自体は壊れてないと思うし
なんでだろ?
816SIM無しさん:2012/07/18(水) 18:14:38.29 ID:AgGzcoSC
キターーーーーーーーーーー
2012年7月18日
817SIM無しさん:2012/07/18(水) 18:31:54.62 ID:SjouonPU
充電残り少ない時に出る赤LEDの点滅って消せないか?
すごい目障りなんだけど
818SIM無しさん:2012/07/18(水) 18:32:52.19 ID:snJ83D6n
画面の明るさ100にしたら綺麗すぎワロタ
819SIM無しさん:2012/07/18(水) 18:36:24.77 ID:AptIG4Ev
>>811
7:00-10:30の減りの遅さは異常
俺のは何も操作してなくてももっと減る
820SIM無しさん:2012/07/18(水) 18:58:11.94 ID:0Ly368/l
これって何Gのカードまでオーケー?
821811:2012/07/18(水) 19:07:33.10 ID:G8uWCzp7
>>814
初のスマホで基準がわからなく凄い減ってるような気がして心配でした
ありがとうございました
>>819
特に変わったことはしてないのですが…
822SIM無しさん:2012/07/18(水) 19:15:32.17 ID:zRoW6JXa
もう消したのか。
参考にもなりゃしない。
823SIM無しさん:2012/07/18(水) 19:44:36.02 ID:xDisHxsv
>>820
32までにしとけ
64は不具合多い(´・ω・`)
824SIM無しさん:2012/07/18(水) 19:47:50.36 ID:70O2/nSb
64は高すぎ
825SIM無しさん:2012/07/18(水) 19:49:09.46 ID:3nxkGVS3
とうとう明日だな!
826SIM無しさん:2012/07/18(水) 19:52:24.65 ID:XBMKPIw1
その流れはもういい。いい加減くどい。
827811:2012/07/18(水) 19:59:36.31 ID:G8uWCzp7
>>822
ろくにカスタムもしてないのが参考になるなんて思わず消してしまった…
再アップした
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3211108.png.html
828SIM無しさん:2012/07/18(水) 20:10:16.75 ID:cJ0Kj297
>>827
充電やめてすぐ温度が上がり始めてるから何かアプリがえらい勢いで動き始めて
CPUやバッテリーを使いまくってる感じがする
気になるなら充電終えたらすぐbattery mixの稼働プロセス監視をONにして
何が動いてるのかチェックしてみたら?
829SIM無しさん:2012/07/18(水) 21:10:10.39 ID:Nl7FBo3b
ハヤクコウカイシテクダサイヨー(ペリー風)
830SIM無しさん:2012/07/18(水) 21:12:40.62 ID:XJPgwsr/
お前らauスマートパス加入してる?
ATOK高いから加入しようか悩んでる
831SIM無しさん:2012/07/18(水) 21:13:10.81 ID:E2gduabn
イヤホンの蓋がきっちり閉まらなくなってきた
風呂でいじりたいから仕方なく週アスの付録買ってきた
832SIM無しさん:2012/07/18(水) 21:13:31.39 ID:uXFsaYth
>>830
自分はしてる。
アプリよりクーポンのほうが魅力的だったりする
833SIM無しさん:2012/07/18(水) 21:19:51.86 ID:+bqkVGvx
>>830
自分は入ってるけど、入ってる人少なそう
自分は学生だから辞書系は助かってるし、aNdClipとかツール系ちょいちょい使ってるしまぁいいかなって感じ
834SIM無しさん:2012/07/18(水) 21:22:52.08 ID:8wEIWuiE
アプデが18日なんだか19日なんだか26日なんだか
835SIM無しさん:2012/07/18(水) 21:24:07.53 ID:iGv2Om5E
>>834
そのどれも全くの妄想だけどな
836SIM無しさん:2012/07/18(水) 21:28:25.04 ID:ECgdhLYK
週アスの付録ってなにがついてるの?
837SIM無しさん:2012/07/18(水) 21:30:26.87 ID:ECgdhLYK
こっちだった

質問スレで聞いたんだけど返事がないのでよろしくおねがいします。
これなんでwmaとかwavに対応してないん?
この形式再生できるアプリでオヌヌメありますか?

今までCD大体この形式で保存してたんだけど再生できない。
838SIM無しさん:2012/07/18(水) 22:26:21.16 ID:Yss7KISK
ショップの店長に訊いたんだけどまだまだ先の話だね〜だそうです。
839SIM無しさん:2012/07/18(水) 22:27:17.98 ID:du+oPh30
>>834
もう来ねぇよ
840SIM無しさん:2012/07/18(水) 22:47:38.37 ID:GADXlxRC
実際今のままで
そんな困らんな俺は








早く来いよics
841SIM無しさん:2012/07/18(水) 23:25:32.73 ID:zRoW6JXa
>>827
問題を感じて書き込んだのなら、それを俺らが見て問題なのかどうか判断やら参考やらできるんで、
ウンコな情報でないならおいてくれた方が有用だと思う。
ちなみに俺はもっと減る。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3212123.png.html

batterymixではディスプレイが食いまくってるように見える。
842SIM無しさん:2012/07/18(水) 23:35:34.47 ID:snJ83D6n
明るさ100になれすぎて下げるのがきつい
843SIM無しさん:2012/07/18(水) 23:41:55.27 ID:9rrwsP8W
視力落ちるぞ
844SIM無しさん:2012/07/18(水) 23:45:15.64 ID:oxdjZNzG
明るさ常に100とかめっちゃ電池食うじゃねーかw
845SIM無しさん:2012/07/18(水) 23:47:51.80 ID:zRoW6JXa
ああ、ちなみに俺のは明るさ25%なんだよね。
100%にしたら即死しそうだw
846SIM無しさん:2012/07/18(水) 23:54:57.29 ID:/PK1bsjp
スマートパスって解約したら
それまでDLしたアプリって
どうなるの?
847SIM無しさん:2012/07/18(水) 23:58:20.72 ID:N866Zi9l
特殊な使い方(WiFi運用、3Gデータ通信常時OFF、使うときのみWiFiをON)
なので参考にならないかも知れませんが、バッテリーの減り方です。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3212264.png.html

同じ使い方だと、前機種(IS11S)の方が持ったような。。。

前機種は別SIMで不要アプリを思い切って削除して、
待ち受け専用にて利用中ですが、2週間は充電不要です。
848SIM無しさん:2012/07/19(木) 00:02:46.22 ID:AgTT4kdr
こっちはHDだから電池持ちは落ちてるんじゃない
849SIM無しさん:2012/07/19(木) 00:12:09.00 ID:70s0Is1a
>>846
解約すると前部消えるしバックアップとかも無理たから個人的にいらないプラン
毎月課金だし欲しいアプリとかが少なくければ確実に損
ATOKとかなら高いけど買い切り
850SIM無しさん:2012/07/19(木) 00:17:46.19 ID:dx7YwI1U
明るさ100は眩しくないか
ガラケーの明るさMAXがこいつの60%くらいだと思う
機種にもよるけど
851SIM無しさん:2012/07/19(木) 01:06:53.83 ID:6xQyztrY
これ照度の範囲広いよね
一番低いのは暗すぎるし、一番高いのは明る過ぎるくらい
便利でいいけど
852SIM無しさん:2012/07/19(木) 01:29:09.58 ID:PEbLuaB9
13%と14%の中間がいいんだけど、無いんだよな
853SIM無しさん:2012/07/19(木) 01:29:29.36 ID:IMuZbwP8
>>847
いいかげんそのクリックを余分に2回要求するうpろだやめてくれんか
854SIM無しさん:2012/07/19(木) 01:43:08.07 ID:fp4TJlPC
>>847
ほら
こうしろ
http://i.imgur.com/gss3S.png
855SIM無しさん:2012/07/19(木) 01:45:10.96 ID:YmH6ujk6
今日のバッテリー日記
856SIM無しさん:2012/07/19(木) 01:48:34.61 ID:Px3cYbpx
どや!
857SIM無しさん:2012/07/19(木) 02:29:25.62 ID:poE4nBsM
アプリでまとめブログ見たりブラウジングしてるだけでガンガン減っていく、
こんなものかね。
http://i.imgur.com/2njvr.png
858SIM無しさん:2012/07/19(木) 06:36:47.22 ID:t7QPpOaV
>>810
1度アンインストールしてインストールし直すといい
俺もそうだったよ…
859SIM無しさん:2012/07/19(木) 07:16:29.11 ID:BG45/5oT
>>857
逆になぜ減らないと思うのか
860SIM無しさん:2012/07/19(木) 07:45:45.96 ID:lINrg8X1
>>857
こんなもん
ブラウジングしてたら3分で1%くらい減る
861SIM無しさん:2012/07/19(木) 08:51:18.24 ID:77C24zQ1
>>854
減少すごくゆっくりだな
ほとんど使ってなくね?
862SIM無しさん:2012/07/19(木) 09:13:03.70 ID:3pP/ojoZ
今日もしも仮にくるとしたら何時!?

アップデートっていつも何時発表だっけ
863SIM無しさん:2012/07/19(木) 09:23:56.97 ID:LQWkit4p
AM 10:00じゃね?
864SIM無しさん:2012/07/19(木) 10:31:52.59 ID:ZjOCeSJ1
ズコー
865SIM無しさん:2012/07/19(木) 10:54:17.13 ID:+jEK2nHb
コネ━━━━('A`)━━━━ !!!!!
866SIM無しさん:2012/07/19(木) 11:19:20.61 ID:KPTE5Yl+
買って来たけど
充電器短すぎだろ
867SIM無しさん:2012/07/19(木) 11:50:07.18 ID:PX4MeiJx
【企業】 Windows8、10月26日発売…米マイクロソフト
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342665773/


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!
868SIM無しさん:2012/07/19(木) 12:01:19.51 ID:J/Knrd2W
明るさの%ってどこで見るの?
スライダーの位置の目分量?
869SIM無しさん:2012/07/19(木) 12:30:28.41 ID:1Pim7U7j
>>868
設定アプリによっては表示されるだけ。
デフォのはバーのみで%ないし、気にしなくていいよ。
870SIM無しさん:2012/07/19(木) 14:15:47.30 ID:Prk5pX1k
今日も来ないのか…
もういやになりますよもう
871SIM無しさん:2012/07/19(木) 14:22:46.66 ID:RDsrSz9t
毎日発表ないたびにroot取ろうと思うが明日、来週にはアプデ来るだろうと葛藤中
872SIM無しさん:2012/07/19(木) 17:28:05.85 ID:OwMwt0KZ
カスタマーにで電話しても教えてくれないのかな?
873SIM無しさん:2012/07/19(木) 17:49:31.11 ID:dVWDpCid
別にアプデなんていつでもいい
下手に急いでバグだらけなんてイヤよ
874SIM無しさん:2012/07/19(木) 18:33:07.59 ID:jCiq6CiI
>>872
まだだって
875SIM無しさん:2012/07/19(木) 18:47:24.73 ID:IMuZbwP8
最悪8月下旬のアップデートと同時期ということに
876SIM無しさん:2012/07/19(木) 19:23:46.75 ID:zUNI6rtr
だから見捨てられたといっとろうが。
877SIM無しさん:2012/07/19(木) 19:29:55.12 ID:2lM5LjAF
充電は2日に1回のペース
878SIM無しさん:2012/07/19(木) 19:47:32.53 ID:YYgHHGp5
ロック画面の時計消せないの?
879SIM無しさん:2012/07/19(木) 20:36:29.80 ID:JZ8SQQEH
>>878
自分で作ればええやん?
880SIM無しさん:2012/07/19(木) 21:49:01.24 ID:bHVoJ5hW
ICSはどこの会社も手間取ったが
ソニーは特に難産やな
GBははやかったのに
881SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:14:00.13 ID:kfDyp6hU
お前ら画面の明るさどれくらいに設定してる?
暗くしすぎてるやつ不便してないか?
俺はこれくらいだ。

ttp://i.imgur.com/ERyXH.png
882SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:16:07.93 ID:7GzY7PYm
なんか安くなるみたいだね
買うタイミング間違えたかなー;;
883SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:19:18.17 ID:y8ZJSULN
欲しかった時が買い時だったのさ。
884SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:22:02.11 ID:U1JnwpQ6
待てるなら待てるだけ待ったほうがいいだろ、こういうのは。
ケータイの変え時って決まってると思う。
毎月割切れる月とか誰でも割の更新月とか。
それ以外は変えるべきじゃないな。
一括無料とかなら欲しいときでいいけどな。
885SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:23:58.18 ID:jbvxI5dr
今一括無料じゃん
886SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:29:13.62 ID:7GzY7PYm
いつからか知らないけど
一括で0円、
それとキャッシュバックがつくってさ
887SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:33:27.03 ID:jbvxI5dr
もうついてるよ
それでもらったし
888SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:40:58.08 ID:fK2Zt/P3
しかも2年縛りの違約金が違法と認められau敗訴だから、MNPしても違約金無しですよ。
889SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:41:16.93 ID:pMwUKtJ7
>>881
その半分以下
890SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:42:31.01 ID:Vym5J0gN
一括で無料ってMNP?
891SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:43:51.38 ID:jbvxI5dr
もちろんそうよ
892SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:50:41.66 ID:Vym5J0gN
>>891
メールとか変わってめんどうじゃない?
893SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:53:55.10 ID:z7cBzabH
俺は使い勝手いいし、デザインも気に入ってる。今のバージョンで充分さ。



でも、アップデートされるなら、それに越した事ないw
894SIM無しさん:2012/07/19(木) 23:01:58.99 ID:v8Ex1aXO
>>892
MNPで端末だけ手に入れてメイン携帯のSIM入れて使ってる
895SIM無しさん:2012/07/19(木) 23:05:47.20 ID:fK2Zt/P3
端末調達用の回線を持ってると有効。
古事記までいかなくとも。
896SIM無しさん:2012/07/19(木) 23:09:19.94 ID:jbvxI5dr
それでもいいし
メールはGmailだから番号かわろうが機種変わろうが一緒。
今月は12万もうかったわ。
897SIM無しさん:2012/07/19(木) 23:15:04.10 ID:Vym5J0gN
二台持ちってこと?
例えばドコモの機種を新規で安く手に入れてauに変えるってこと?
新規で二年割みたいなの入らないでただで手に入れられるの?
スレチですまん。
898SIM無しさん:2012/07/19(木) 23:16:41.44 ID:jbvxI5dr
個人では10台もちですけどなにか
家族では。。。
899SIM無しさん:2012/07/19(木) 23:17:33.72 ID:jbvxI5dr
2年割の違約金やランニングコスト以上のCBと売却益と入るからおk
900SIM無しさん:2012/07/19(木) 23:18:25.89 ID:Vym5J0gN
>>898
10台の維持費が結構かからない?
901SIM無しさん:2012/07/19(木) 23:24:57.02 ID:jbvxI5dr
一台月7円が5回線だし
データ契約やってるのも月390円だしかかんないよ。
902SIM無しさん:2012/07/19(木) 23:33:27.95 ID:Vym5J0gN
>>901
7円?390円?安すぎじゃん!
903SIM無しさん:2012/07/20(金) 01:48:29.02 ID:flfRWG7N
夏だよねぇ暑い暑い…
熱いんだよバッテリーがよー!
904SIM無しさん:2012/07/20(金) 02:26:27.81 ID:jPKqvvw/
映画の記録されたmicroSDカードを観たいんだけど、見方が分からない…
905SIM無しさん:2012/07/20(金) 03:24:34.96 ID:TR66uVkZ
>>904
MX動画プレイヤーでも落としてみたら?
持ってて損はしないアプリだと思うし、実際俺も使ってる
906SIM無しさん:2012/07/20(金) 05:02:08.89 ID:G+9CHaOe
Android4.0対応アップデートだっけ?
別に2.3で結構満足してるんだけどそんなに騒ぐほどの改善点・改悪点なんかあったか?
907SIM無しさん:2012/07/20(金) 05:28:59.60 ID:eR2ahEqV
ICSキターーーー
908SIM無しさん:2012/07/20(金) 05:30:57.63 ID:nLud2vTy
うひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
909SIM無しさん:2012/07/20(金) 05:31:34.75 ID:KD3ulOeS
Googleの最新OS「Android 4.0」に搭載された新機能の全容まとめ
ttp://gigazine.net/news/20111019_android_4_ice_cream_sandwich/

◆Android 4.0で実現した主な機能まとめ

・ユーザーインターフェースやホームスクリーンの改善
・文字入力・表示機能の改善
・従量課金でも安心して使えるデータ通信量監視機能
・コミュニケーションに関する機能を向上させる「People app」
・カメラアプリの向上
・スクリーンショット撮影機能を標準搭載
・標準搭載ブラウザ「Android Browser」の改良
・NFCを使った「Android Beam」でさまざまなファイルを共有可能に
・顔認識を用いたロック解除機能を搭載
・アクセスポイント不要、直接端末同士がつながる「Wi-Fi Direct」サポート


あとプリインアプリが有効無効にできるとか
バッテリの持ちはRAZRスレを見る限りあまり期待はできなさそう
910SIM無しさん:2012/07/20(金) 05:40:10.57 ID:G+9CHaOe
スクショ機能はすでにあるし顔面ロックは汚い顔面を設定するのは憚られるし、文字入力改善くらいかな
911SIM無しさん:2012/07/20(金) 06:40:38.14 ID:ei+JRIkh
アプデってどこでするんだ?
PC経由?
912SIM無しさん:2012/07/20(金) 07:03:54.91 ID:8fA/s3RT
ギャラリーゆれるのも改善されないかな
何この無駄な機能
913SIM無しさん:2012/07/20(金) 07:10:07.49 ID:P+IJxZWO
>>912
quickPic入れると幸せになれる(´・ω・`)
914SIM無しさん:2012/07/20(金) 07:13:01.60 ID:mc/SaM+H
ネットが遅すぎるわ
WiMAX入れて欲しかったな
915SIM無しさん:2012/07/20(金) 07:14:19.46 ID:mc/SaM+H
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!
916SIM無しさん:2012/07/20(金) 07:23:36.15 ID:8fA/s3RT
>>913
なった
d
917SIM無しさん:2012/07/20(金) 07:28:54.44 ID:3TZj7W36
今日来るか
918SIM無しさん:2012/07/20(金) 07:46:25.69 ID:p4gFH5dh
期待するだけ無駄やって
919SIM無しさん:2012/07/20(金) 07:50:45.25 ID:wjW8L/B5
アプデしたあと元に戻せるんかな?

今のままでも充分なんで強いてアプでする必要もないんだが
とりあえずやってみてダメなら元に戻したい
920SIM無しさん:2012/07/20(金) 08:29:59.71 ID:Ig8yaNoS
>>919
無理
921SIM無しさん:2012/07/20(金) 11:08:46.91 ID:D4vIusAF
17日からEメールがサーバーに溜まって、新着問い合わせしないと来なくなった。
不便極まりない。
922SIM無しさん:2012/07/20(金) 12:15:05.42 ID:mxpQkrpD
>>919
seusで可
923SIM無しさん:2012/07/20(金) 12:49:26.36 ID:P+IJxZWO
【裁判】 auの「2年縛り途中解約で約1万円払え」は違法…条項差し止め命令
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342755160/
924SIM無しさん:2012/07/20(金) 13:15:09.78 ID:YGjW4Aex
>>923
これまでに払った人は返してもらえるのか
これからは実際どうなるのか
docomoは報いを受けないのか
が気になるところだね
925SIM無しさん:2012/07/20(金) 13:17:12.08 ID:dTGzEqBn
>>923
docomoは合法ってなってなかったか
926SIM無しさん:2012/07/20(金) 13:32:51.95 ID:Q8x97Nzo
>>914
場所にもよるが、WiMAXは混雑してて実速度はau3Gとあまり差が無い事が多い
仮にWiMAX付きの端末を買っていたとして、端末そのものの快適性が損なわれるなら嫌だろ?
それともXperiaにWiMAXが付いてたらいいのにって事?
ソニモバはWiMAXやらない、LTEのみ(auのサービス開始待ち)

>>888>>923
記事をよく読もう
「損害額を上回る」のが無効なだけ
(ドコモの同様の訴訟と判決が異なるのを疑問に思えよ)

http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012071901001405.html
>その上で、解約金返還を求めた利用者7人のうち、2人に計7950円の支払いを命じた
>最後の2カ月以外の途中解約金は有効とした
つまりKDDIが上告せずこの判決を受け入れたとしても、22ヵ月目までは従来通り、それ以降も減額はされるが免除はされない

>>923のスレによれば損害額は1ヵ月あたり4,000円と「裁判所がお墨付きを与えた」のだから
残月比例の変動制にして最大(即解の場合)48,000円の解約金を合法的に取れる改定もあり得る
927SIM無しさん:2012/07/20(金) 14:01:04.61 ID:00kEd92I
そのNPOゴネ得狙いの馬鹿しかいないのかな?
誰でも割で2年間使うかわりに基本使用料を半額にする契約をしておいて
途中解約で違約金払うのは嫌だってガキかよw

なら最初から簡単に解約できるよう誰でも割を付けておくなよ
928SIM無しさん:2012/07/20(金) 14:03:53.79 ID:KD3ulOeS
やっぱ年割+家族割が最強か
929SIM無しさん:2012/07/20(金) 14:11:49.29 ID:00kEd92I
家族が全員ドコモだから家族割使えねぇ・・・
930SIM無しさん:2012/07/20(金) 14:28:46.92 ID:ei+JRIkh
今日もアプデなしか( ^??^)
931SIM無しさん:2012/07/20(金) 14:38:32.90 ID:dUCSyQL0
ドコモのほうが先にICS来たりしてなー
932SIM無しさん:2012/07/20(金) 14:40:55.97 ID:KD3ulOeS
それならそれで試金石にできるからOK
933SIM無しさん:2012/07/20(金) 14:42:29.82 ID:3TZj7W36
それだけはauとしても回避したいだろ
それにdocomoはS2のアプデ再開の方が先だろう
934SIM無しさん:2012/07/20(金) 15:22:04.19 ID:2mkvarnt
実際同一機種がドコモとauで販売されている場合、メーカーとしてはどっちに重きを置くの?
悪名高きレグザフォン(IS04/T-01C)はauに対する扱いの方が酷い印象だったが。
それともメーカーではなくキァリアサポートのやる気の問題なのか。
935SIM無しさん:2012/07/20(金) 16:14:33.63 ID:p4gFH5dh
恋人を待っている気分だな
童帝だけど
936SIM無しさん:2012/07/20(金) 16:24:21.01 ID:tFCvpOk1
明日からまたCB付くみたいね
発売日に0円1万で養分したつもりだったけど
その後値上げしたから、発売日に買って良かった
2台目買おうかな
937SIM無しさん:2012/07/20(金) 16:48:17.25 ID:zc+qR4aw
MNP弾て一人で何回でもできるの?
938SIM無しさん:2012/07/20(金) 17:04:49.77 ID:M71dYEc0
早期解約はBL入りするし、短期大量契約は断られる
939SIM無しさん:2012/07/20(金) 17:24:03.51 ID:RLnV6HxK
怖いな・・・・早期解約するとはBoys Loveになるとは・・・・・
940SIM無しさん:2012/07/20(金) 17:37:48.15 ID:eR2ahEqV
ブラックリストなんて信じてるやついるんだ
941SIM無しさん:2012/07/20(金) 17:41:04.23 ID:WecNYkZ6
信じないやつがいるんだ
942SIM無しさん:2012/07/20(金) 17:47:57.70 ID:7xVekjwC
関暁夫「信じるか信じないかはあなた次第」
943SIM無しさん:2012/07/20(金) 18:43:36.46 ID:NVDuaQ+i
90日過ぎて回せば大丈夫だお
944SIM無しさん:2012/07/20(金) 21:04:07.04 ID:RRoa3Tzq
>>881
スリープ時のアプリの自動終了だけの機能のアプリってありますかね?
超節電使ってるんですけどあそこまで機能要らないかなと…
945SIM無しさん:2012/07/20(金) 21:05:26.15 ID:RRoa3Tzq
すみません間違えて安価つけてました。
気にしないでください。
946SIM無しさん:2012/07/20(金) 21:24:50.45 ID:v17R8nD2
アプデ自体がなくなるってことはあるのかな?
もし無くなったらケータイ屋に嘘つかれたことになるんだが…

947SIM無しさん:2012/07/20(金) 21:29:06.96 ID:WecNYkZ6
>>946
できそうにないときは存在無かったことのように
予定にすら入ってこないから
948SIM無しさん:2012/07/20(金) 21:53:48.53 ID:gCwxXtPL
この機種充電されるの早くね?
949SIM無しさん:2012/07/20(金) 22:17:24.78 ID:OyX9Sx3v
>>694
遅レスだが自意識過剰にも程がある。
950SIM無しさん:2012/07/20(金) 22:19:18.54 ID:LDdvVdcH
自演乙
951SIM無しさん:2012/07/20(金) 22:27:58.86 ID:eR2ahEqV
>>950
次スレ
952SIM無しさん:2012/07/20(金) 22:43:12.48 ID:LDdvVdcH
まじか…
953SIM無しさん:2012/07/20(金) 22:43:58.60 ID:LDdvVdcH
と思ったら
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1341448804/
があるみたいだがどうするんだ?
954SIM無しさん:2012/07/20(金) 22:44:32.56 ID:LDdvVdcH
…ごめんなんでもない
955SIM無しさん:2012/07/20(金) 22:47:57.65 ID:LDdvVdcH
956SIM無しさん:2012/07/20(金) 22:49:02.75 ID:xsg4fVMW
>>955
おつ
957SIM無しさん:2012/07/20(金) 22:54:09.66 ID:mc/SaM+H
>>926
LTEでもいいよ
とにかく遅すぎ
重くてyoutubeが見れないわ
958SIM無しさん:2012/07/20(金) 23:31:53.63 ID:hwZ2J6BG
3Gは低速+規制だからWiMAXのがマシでんがな
959SIM無しさん:2012/07/21(土) 00:20:14.45 ID:+9g41555
今日急に尿液晶が発生した 後からなるものなんだな screen adjusterでごまかした
960SIM無しさん:2012/07/21(土) 00:32:34.46 ID:wxNxD+Gx
バック、ホーム、オプションキー全部押しづらいです
あと検索キーはないんですか?
15才jkです
961SIM無しさん:2012/07/21(土) 00:32:47.48 ID:cuDuYttS
俺もだ
すぐ直ったけど
962SIM無しさん:2012/07/21(土) 00:33:30.69 ID:qhlfR68V
>>960
そのうち慣れる
963SIM無しさん:2012/07/21(土) 00:34:02.80 ID:qhlfR68V
今日もアプデ来ないんだろうな(^o^)v
964SIM無しさん:2012/07/21(土) 00:45:21.85 ID:7A+uLLyK
>>959
俺も
温度が50度越えてくるとなるみたいだね
冷やしたら直ったけど
965SIM無しさん:2012/07/21(土) 00:57:30.99 ID:XVbaVMB4
>>921
メールの受信容量がたまってない?
自分もその現象起きてたけど、メール削除したら直ったよ。
966SIM無しさん:2012/07/21(土) 01:28:38.54 ID:L0S9As+n
>>960
押すんじゃなくて撫でるんだよ
967SIM無しさん:2012/07/21(土) 01:46:11.92 ID:EoluuCn3
土日は来ないだろうな
来週に期待
968SIM無しさん:2012/07/21(土) 01:47:29.40 ID:AC53V9ro
まずauがこないと
969SIM無しさん:2012/07/21(土) 02:07:21.98 ID:95Hv87iE
見捨てられた感がある
970SIM無しさん:2012/07/21(土) 02:14:23.80 ID:vOJVmJ1m
>>960
その内だんだん気持ちよくなってくるから
971SIM無しさん:2012/07/21(土) 03:00:40.74 ID:emvm/k07
>>960
乳頭の色は?
972SIM無しさん:2012/07/21(土) 04:03:51.14 ID:+a+fZSgX
6月下旬とはなんだったのか
Flashplayerのサービス終了ってAndroid4.1からだっけ
973SIM無しさん:2012/07/21(土) 06:02:55.74 ID:G9DySoH/
アロ爺の無償交換で、センターから夏機種はダメといわれたので、これにしようと思うのですが、アロから代えた方いますか?感想聞きたいです。
974SIM無しさん:2012/07/21(土) 06:32:26.93 ID:SCdxqbUL
>>972
8月中旬からはダウンロードも不可になるはず
あと2.3から4.0へのアップデートの際はFlashPlayerを入れ直す必要かあるそうな
975SIM無しさん:2012/07/21(土) 06:53:09.57 ID:/CmfJuvq
6月下旬に配信しますとは言ってないけどね
976SIM無しさん:2012/07/21(土) 08:11:03.07 ID:H9T/9Dlq
>>958
規制が無ければまあまあ耐えられるんだけど
規制の遅さが以上だよまじで
977SIM無しさん:2012/07/21(土) 08:30:13.35 ID:XVuUbEBC
>>965

受信、送信ともに20%台なんです。昨日からは1時間遅れ位で来るようになりました。
978SIM無しさん:2012/07/21(土) 09:04:13.48 ID:pXOF/W5B
てか、ICS来たか来てないか
ってどうしたら分かるの?
通知とかされるん?
979SIM無しさん:2012/07/21(土) 09:11:25.73 ID:XdQxhzoQ
>>973
無償交換してもらったけどWIMAXとデザリングが我慢できれば
何もかも超快適だよ。
980SIM無しさん:2012/07/21(土) 09:18:44.07 ID:OuurzNe0
>>973
無償交換じゃなく通常の機種変でアローズからacro hdにした。
バッテリーの持ちも良いし動作もいいし最高の機種だよ。

アローズはくそすぎてクレームするのもいやでこれにした。
アローズ買わないで普通に待ってHDにすればよかったよ
981SIM無しさん:2012/07/21(土) 10:27:05.26 ID:eilQIUta
Is13shからこれにしたけどそのまえはis04つかってた。
なにもかも快適すぎ
不満というのは快適すぎて文句がいえないのが不満。
あと画面がもうちょっと大きければよかったと思う。
982SIM無しさん:2012/07/21(土) 10:59:31.21 ID:AN6MeKQn
>>978
通知が来る、あと製品情報のページに貼られる
983SIM無しさん:2012/07/21(土) 12:50:51.71 ID:rELgrlCz
>>960
検索キーはGoogleが廃止の方針
米国向け端末ですら今後は出ない、諦めろ
984SIM無しさん:2012/07/21(土) 13:01:33.14 ID:G9DySoH/
レス下さった方ありがとうございます。
糞アロ爺から交換してきました!ピンクにしました。
サクサクで素晴らしいですね。
985SIM無しさん:2012/07/21(土) 13:10:34.39 ID:SabZiixa
今時は15歳でも携帯を持つのか…
時代は変わったな
986SIM無しさん:2012/07/21(土) 13:12:47.45 ID:/L7BYO2o
ソニエリ端末は戻るが左側にあるのがいいわ本当
左手で使うこと多いから便利すぎる
987SIM無しさん:2012/07/21(土) 13:12:47.99 ID:xRpIwBev
俺は11歳の時から持ってたな
988SIM無しさん:2012/07/21(土) 13:28:10.21 ID:eIww+AjA
俺は15歳のときからソニーエリクソンだ
989SIM無しさん:2012/07/21(土) 13:36:22.13 ID:eilQIUta
今日からえらくCB額ふえてるな。
これ良機種なのに
990SIM無しさん:2012/07/21(土) 14:07:16.37 ID:ykBxMXC6
そういやコナンに出てくる小学1年生は普通に携帯使ってるな
しかもあれ簡単携帯とかでもなさそうだし
991SIM無しさん:2012/07/21(土) 15:48:48.59 ID:mY5CTwsP
>>919
そろそろ次スレ…
992SIM無しさん:2012/07/21(土) 16:05:16.97 ID:EO7LAdKk
>>991
>>955
au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1342792046/
993SIM無しさん:2012/07/21(土) 16:05:37.29 ID:wJ3JM1Fw
>>991
すべてずれてる
au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1342792046/
994SIM無しさん:2012/07/21(土) 17:34:44.39 ID:sAlzqCqW
995SIM無しさん:2012/07/21(土) 17:35:16.49 ID:sAlzqCqW
5
996SIM無しさん:2012/07/21(土) 17:35:48.38 ID:sAlzqCqW
4
997SIM無しさん:2012/07/21(土) 17:36:20.35 ID:sAlzqCqW
3
998SIM無しさん:2012/07/21(土) 17:36:52.58 ID:sAlzqCqW
2
999SIM無しさん:2012/07/21(土) 17:37:20.86 ID:SCdxqbUL
3
1000SIM無しさん:2012/07/21(土) 17:37:24.09 ID:sAlzqCqW
1
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。