docomo 2012 夏モデル part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
※過度なポジティブ・ネガティブキャンペーンに注意しましょう。

発売予定(製品の新着情報一覧)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/product/index.html

現在確認情報(非公式)

GALAXY S III SC-06D 6/28
Optimus it L-05D 6/29
ELUGA V P-06D 6/29
ARROWS X F-10D 7月末
(いずれもスレ立て時点での非公式情報で有り、実際と異なる場合が有ります)

前スレ
docomo 2012 夏モデル part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1339674665/
2SIM無しさん:2012/06/21(木) 02:17:24.32 ID:JPPQlInI
>>1
3SIM無しさん:2012/06/21(木) 04:01:10.74 ID:4avUlO8L
おつ
テンプレの発売日とかはずっと変えないの?
4 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/21(木) 07:12:43.16 ID:rL3Oz1lu
>>1
5SIM無しさん:2012/06/21(木) 07:58:05.25 ID:fatS+OXZ
次期iPhone最強でドコモオワタ
6 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/06/21(木) 08:30:50.16 ID:K0BhFrGt
>>1
乙だ、コノヤロー
7SIM無しさん:2012/06/21(木) 08:47:02.38 ID:aOVnqv7p
非公式でいいなら F-10 は7/13だよ
8SIM無しさん:2012/06/21(木) 09:20:25.26 ID:zNKOnstN
海外版S3が不具合多発の件
9SIM無しさん:2012/06/21(木) 09:41:45.58 ID:qfmrU35p
いちおつ!
F906i F04Bを発売日に買った俺には死角はない
F04BよりF-10Dが軽いとは最高だぜ
発売日が待ち遠しいぜ

富士通最強!
10SIM無しさん:2012/06/21(木) 09:58:19.00 ID:vFtx4QHD
お薬増やしておきますねー
11SIM無しさん:2012/06/21(木) 10:08:36.99 ID:cDRUwy8Y
カウンセリングも受けましょうねー
12SIM無しさん:2012/06/21(木) 10:12:38.73 ID:vEH7aYGq
(もう手遅れだろうな・・・)
13SIM無しさん:2012/06/21(木) 10:33:48.53 ID:yRV4rW4T

         ハ、 ∧ ハ           /\   /\   /\
        ,{! ヾ } / !i ヽ    ___/\/   \/   \/   \/ |_
.      |ソハ   !}   jレi   \
        } !/¨  〃  '{   /  >>9
       ト{´{ .ハ} r'"´} !{   \  おまえの命がけの行動ッ!
      FY'弍{ }' 斥ァ`}ハ   /
      ヾ{:i  /ノ〉` !rソ    ̄|/\/\   /\   /\
.        ヽ /'f=ヘ  ハト、         _/\/   \/   \/
       ,ノ´f\='/ノ!ヽ\._      \
    /ノ !|`ヽ三イ  ヽノノ `'ー-、._ /  ぼくは
  / r'/   | /::|,二ニ‐'´イ -‐''"  /´{ \  敬意を表するッ!
  {  V   ヽ.V/,. -‐''"´ i   /  |/
  ヽ {    r‐、___     i  /     ∩  ̄| /\/\   /\ /\
   } .ゝ二=、ヒ_ソ‐-、   i__,. '| r‐、  U          \/
.   |  〉 ,. -',二、ヽ. `ニ二i___ |:| l|   |
    |'}:} ,/|毒|\丶   i ,::'| 'ー'  {
    |ノノ  |,ノ:::::|ト、 \ヽ ! i }`i´  r|
    |_>'ィ毒::::ノ  丶 ハ し-' | !  | |
 ┌≦:::::::::::::/      lハ     | ) U
 /ィf冬::::::イ |::.. j:    }lハ.   |∩  '゙}
14SIM無しさん:2012/06/21(木) 10:37:05.98 ID:bGGkQiZm
15SIM無しさん:2012/06/21(木) 10:43:09.25 ID:aOVnqv7p
ICSってcifsのマウントって出来るの?
16SIM無しさん:2012/06/21(木) 11:01:31.52 ID:lc4FfGJP
F-10Dのデザイン酷くない?あんなの絶対持ちたくないわw まあ、それ以前の問題で死んでも買わないけどね
17SIM無しさん:2012/06/21(木) 11:07:36.89 ID:x9APjX6j
WP8のローンチはNokia Huawei Samsung HTCか・・
ドコモは出るとしたらサムスンなんだろうな・・
NokiaかHTCのを出してほしいがauだろうなぁ
18SIM無しさん:2012/06/21(木) 11:29:04.55 ID:qcx5Dmtr
遂にP905iから乗り換えるときが来たか
19SIM無しさん:2012/06/21(木) 11:54:36.38 ID:ALr+Do1d
F-10Dの悪評書き込むといくらもらえるのよ?
最近は発熱問題じゃない書き込み多いけど上から方針変えられたのか?
20SIM無しさん:2012/06/21(木) 12:08:15.28 ID:MFofH8y2
>>19
あのデザイン良いって思えるの?
21SIM無しさん:2012/06/21(木) 12:09:17.23 ID:MFofH8y2
悪評ってか見ての感想言っただけなんだけど、それだけで悪評認定ですかw
22SIM無しさん:2012/06/21(木) 12:11:30.00 ID:v99Ns0PN
君の標準は他人の標準ではない
23SIM無しさん:2012/06/21(木) 12:28:11.10 ID:SIJYAquc
すみません、FOMAからスマホに機種変更するとFOMA内に使用されているFOMAカードは終り、という事でしょうか?
24SIM無しさん:2012/06/21(木) 12:36:15.04 ID:JPPQlInI
>>23
それよりも重要なのは メールアドレスをフォーマからSPモードに変えないとイケナイって事です
25SIM無しさん:2012/06/21(木) 12:37:18.15 ID:ekMYsPB+
>>24
アドレス変わっちゃうの?
26SIM無しさん:2012/06/21(木) 12:41:27.55 ID:aOVnqv7p
>>23
3G専用のスマフォならそのまま使える
Xi対応のスマフォはmicroSIMM だから交換しないといけない
27SIM無しさん:2012/06/21(木) 12:43:45.02 ID:JPPQlInI
>>25
ウ・・ ウン(・_・;)
フォーマのアドレスをそのままSPへ持って行け無い
今はどうか知らんが、一年前はそうだった
28SIM無しさん:2012/06/21(木) 12:45:19.67 ID:SIJYAquc
>>24 iモードからスマホに機種変更する時、メールアドレスが強制的に変わられてしまうんですね!?
@sp.ne.jp?
ドメインが変わるだけならiモードからの@以前のメールアドレス引き継ぎ可能では!?
29SIM無しさん:2012/06/21(木) 12:45:37.08 ID:/sTc4/OA
SAMSUNG終わたw

アップルのサムスン特許侵害認定 オランダ裁判所
http://japanese.joins.com/article/093/154093.html?servcode=300§code=300
30SIM無しさん:2012/06/21(木) 12:51:47.61 ID:6PTQVYJA
imodeの契約継続がなければそのまま引き継がれる。(でよかったはず)>アドレス
31SIM無しさん:2012/06/21(木) 12:54:46.05 ID:vFtx4QHD
>>29
うわーこれはまずいだろw
32SIM無しさん:2012/06/21(木) 12:54:50.82 ID:aOVnqv7p
>>27
嘘イクナイ

iモードからspモードに変更するときに、iモードを残すかどうか選択させられる。
iモードを残す場合、iモードで使っていたアドレスがspモードアドレスに。iモードのメールアドレスは適当なものが割り当てられる(いつでも変更可
残さない場合は単にiモードで使っていたアドレスがspモードアドレスになる。
33SIM無しさん:2012/06/21(木) 12:56:23.65 ID:vEH7aYGq
>>29
バカだ
34SIM無しさん:2012/06/21(木) 12:57:29.86 ID:ZWebfoam
FOMA 〜〜@docomo.ne.jp
↓機種変 +sp315円
Xi 〜〜@docomo.ne.jp

て感じでアドレス変わらない でおk?
35SIM無しさん:2012/06/21(木) 13:00:38.54 ID:vFtx4QHD
imode残す場合はアドレスが2つ持てて入れ替え可能
ちなみに料金は315円でimode解約してもしなくても変わらない
36SIM無しさん:2012/06/21(木) 13:03:33.03 ID:2ASup22v
おわた
37SIM無しさん:2012/06/21(木) 13:08:59.29 ID:ZWebfoam
どうまずいん?我等に影響があるのないの?
38SIM無しさん:2012/06/21(木) 13:11:54.16 ID:1KngOJ0T
アップルが裁判で負けた
全く無関係
39SIM無しさん:2012/06/21(木) 13:12:26.69 ID:JPPQlInI
>>32
ヽ(  ̄д ̄;)ノ エー!? そうだっけ?
40SIM無しさん:2012/06/21(木) 13:24:06.03 ID:qfmrU35p
imodeを残すとかアドレス2つ持てるとかお前ら馬鹿か?ドコモのサイト良くみろ
ガラケーからスマホに機種変する場合のみSPモードを契約すれば
今まで使ってた〜@docomo.ne.jpのアドレスを引き続き使えるんだよ
41SIM無しさん:2012/06/21(木) 13:26:13.78 ID:dKbwKA1q
>>16
F-10Dはメッキが最悪だな
あのテカテカは子供のおもちゃの質感
42SIM無しさん:2012/06/21(木) 13:29:10.92 ID:5QK8rsbn
>>40
そうだよなw とりあえずこのスレはにわかが多いってことはわかったw
43SIM無しさん:2012/06/21(木) 13:29:33.12 ID:qfmrU35p
もうひとつ教えてやるが、スマホでimodeは使えないぞw
あー疲れた
釣りかもしれんが教えてやったかな

富士通最強!
44SIM無しさん:2012/06/21(木) 13:36:25.19 ID:vFtx4QHD
>>40
釣りなのか?
imodeとspモード両方契約すれば両方のアドレス入れ替えて使えるから
そして料金は割引で315円のまま
45SIM無しさん:2012/06/21(木) 13:45:49.63 ID:h4waniJh
imoniというアプリを使えばスマホでi-modeメールを送受信できる
ただしimoniを使うにはiモード.netの契約とFOMA端末が必要
まだ動くFOMA端末を持ってない人はやめた方が良い
SPモードメールはSPモードメールかCommuniCaseで送受信できる

ISPセット割をつかうと315円でSPモードとi-modoを両方契約して
@docomo.ne.jpのアドレスを二つ持てる
片方はFOMAの時に使ってたアドレス
もう片方は新しいアドレス
i-modeとSPモードのメールアドレスはいつでもドコモのサイトで入れ替えられるから
契約時はどっちにどのアドレスを割り当てるとか気にしなくてもOK
キャリアメールを複数持ってシチュエーションで使い分けたい人にはお勧め
46SIM無しさん:2012/06/21(木) 13:47:07.13 ID:qfmrU35p
>>44
おい頭大丈夫か?
iモードとSPモードの意味知ってるか?
iモードはドコモのガラケー専用のプロバイダーの名称
SPモードはドコモのスマホ専用のプロバイダーの名称なんだぞ
スマホでiモードに入れると思ってるのか?
47SIM無しさん:2012/06/21(木) 13:49:12.66 ID:cDRUwy8Y
SIM差し替えて使う用途に思い至らないのは釣りなんかなー
48SIM無しさん:2012/06/21(木) 13:54:37.11 ID:RSjivLbX
Xiじゃ無理だろ
49SIM無しさん:2012/06/21(木) 13:55:06.51 ID:vFtx4QHD
>>46
何いってんの?
アドレスが2つ持てるのが違うってんならはよソース出せよ
俺が言ってんのはそこだろ
50SIM無しさん:2012/06/21(木) 13:55:09.05 ID:MI6vknFL
ガラケーにXiのSIMを挿すとi-modoやi-modeメールが見れる
スマホでもiMoNiでi-modeメールが送受信できる
料金はXiパケホの適用範囲だから心配ない
51SIM無しさん:2012/06/21(木) 13:57:21.12 ID:6PTQVYJA
「前の電話はショップで処分してもらう派」ってことにすればいい。
52SIM無しさん:2012/06/21(木) 13:58:43.91 ID:wkixG4Zs
ちょっとなに言ってんのかよく分からないので
分かりやすいソースキボンヌ。
53SIM無しさん:2012/06/21(木) 14:01:13.90 ID:C6Dp5jL8
スマホ ドコモ アドレス 2つ でググればスマホ一台で両方使える方法出るぞ
それにそうしなくても入れ替えは普通に出来るからな。単純にアドレス使い分けたいなら文句ないと思うけど
しかし普通のメールとしてIMAPとか使わせて欲しいな
54SIM無しさん:2012/06/21(木) 14:15:57.19 ID:cDRUwy8Y
普通のメールを使いたいならgmailでいいんじゃないかな
55SIM無しさん:2012/06/21(木) 14:18:31.82 ID:qcx5Dmtr
スマホでキャリアメール使ってる人なんているの?
56SIM無しさん:2012/06/21(木) 14:22:56.47 ID:XmLX4iVS
>>48
「spモード」と「spモード(iモード契約可)」の違いに触れようとして失敗したのか
57SIM無しさん:2012/06/21(木) 14:24:19.94 ID:ycD0PTT+
海外でGalaxy S IIIが発火する事故が発生
http://juggly.cn/archives/63564.html
58SIM無しさん:2012/06/21(木) 14:25:21.88 ID:sqSZg8Jq
>>29
これ終わったのはサムスンじゃなくてアップルじゃね?
59SIM無しさん:2012/06/21(木) 14:34:41.17 ID:kE1VmP4d
>>57
そういやS2でも発火してたよな
来週買う人はよく注意しないと火傷しちゃうな
60SIM無しさん:2012/06/21(木) 14:35:27.95 ID:6wutgR8t
正直、オランダの判決ってアテにならん気がする
61SIM無しさん:2012/06/21(木) 14:45:34.27 ID:wkixG4Zs
MS、「Windows Phone 8」発表--搭載端末の出荷は2012年秋
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120621-35018393-cnetj-sci
62SIM無しさん:2012/06/21(木) 14:47:33.17 ID:cMG67bM4
eluga v延期だってさ
これで完全に選択肢がxiだけになってしまったな
63SIM無しさん:2012/06/21(木) 15:08:55.16 ID:v99Ns0PN
>>29は馬鹿なの?
64SIM無しさん:2012/06/21(木) 15:16:48.54 ID:1YRDJkA1
>>60
オランダ国内で販売するときに面倒なことになるんだろうな

まあ、正直なところアップルとサムスンの争いは辟易してるし
どーでもいいことだが
65SIM無しさん:2012/06/21(木) 15:20:42.05 ID:qcx5Dmtr
66SIM無しさん:2012/06/21(木) 15:25:36.74 ID:x2DhEMA5
>>65
S2も燃えてたしよくあることだろう
その画像はクアッドコアのみたいだけど
ドコモS3もホモは割と熱かったから一応気をつけないとね
67SIM無しさん:2012/06/21(木) 15:54:44.68 ID:K+PDgRy4
Galaxy Explosionは継がれていたか
68SIM無しさん:2012/06/21(木) 17:38:25.98 ID:r5dpOaNO
ドコモも早くホワイトプランをパクればいいのに。
どうせXiで無料通話なくなるんだから。
69SIM無しさん:2012/06/21(木) 18:44:02.65 ID:t156grxA
>>46
お前、Mydocomoの契約状況見てみw
SPモードは spモード、spモード(iモード契約可) から選べるようになってるから。
70SIM無しさん:2012/06/21(木) 19:58:57.35 ID:JPPQlInI
Q.iモード契約と spモード契約した時には、2つのメールアドレスが使えるのですか?

A.使えます。ただしスマートフォン 1 台で同時に使う場合、spモード@docomo.ne.jp は「spモードメールアプリ」で、
iモード@docomo.ne.jp は「iモード.net」経由での読み込みとなります
(iモード.netモバイルアプリは別回線のiモードメールを読み込む仕組みのため除外) 。

両方を契約していて iモード携帯電話を別途お持ちの場合は、 iモード携帯電話に SIM を挿すことで自動的に
iモードメールを受信できます。

この場合、spモードメールをiモード携帯電話で受信する事はできませんが、SIM をスマートフォン側に戻せば受信できます。


また、spモード@docomo.ne.jp と iモード@docomo.ne.jp は
「ドコモマーケット→お客様サポート→spモード」の設定画面から入れ替えることもできます。



ガラケーからスマホへメルアド移行できるし (友達へお知らせメールしたのに返信がなくて悲しむ事もないw)
それぞれでアドレス持つこともできるし (アドレスが2つになったよ!)
アドレスを、入れ替えて使うことも出来る (SIMを入れ替えなくてもイイヨ!)

って理解でいいのね!
71SIM無しさん:2012/06/21(木) 20:01:02.98 ID:6XQllwVO
>>69
Xiプランでiモード契約は出来ないよ
72SIM無しさん:2012/06/21(木) 20:07:55.67 ID:wrayYh32
Xi端末で使えないだけで契約自体は出来るよ
73SIM無しさん:2012/06/21(木) 20:17:52.95 ID:fLd+31Pm
S3かZETA探していて、路面店の携帯ショップで、
2ヶ月オプションプランに入ってくれたら○○円引き、
ってのがあったんですが、
これを最初の1ヶ月で解約したら、docomo的にや法律的にどうなるのもんなのでしょうか?
74SIM無しさん:2012/06/21(木) 20:26:41.10 ID:tkcVoJyS

【食品/米国】「韓国産のカキ、貝、ムール貝、ホタテなどが 人糞に汚染」FDAが韓国貝類の販売を禁止 (Searchina)[12/06/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340081410/


75SIM無しさん:2012/06/21(木) 20:48:31.82 ID:jgrfAjW7
T-01Cユーザーにクーポン届くらしいね
76SIM無しさん:2012/06/21(木) 20:48:52.77 ID:BeApbnzn
グランドキリン!

http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20120619/Rocketnews24_222536.html
>このビールは甘くないチョコと合う。

さぁー飲もうじゃないか!
77SIM無しさん:2012/06/21(木) 21:01:36.09 ID:aOVnqv7p
>>75
mj?
78SIM無しさん:2012/06/21(木) 21:20:36.81 ID:N9qNYLTb
「Galaxy S V」が突然スパークして炎上する事故が発生
http://gigazine.net/news/20120621-galaxy-s3-explodes/
79SIM無しさん:2012/06/21(木) 21:31:48.26 ID:t10pbgjo
>>75
詳しくプリーズ下さい。
80SIM無しさん:2012/06/21(木) 21:45:58.42 ID:gIumxlyj
「Galaxy S V」が突然スパークして火病する事故が発生
81SIM無しさん:2012/06/21(木) 22:21:52.18 ID:jgrfAjW7
151に電話して聞いたらT-01Cユーザーへ順次割引クーポン発送するって言ってた
あと記者会見で言ってた10年以上ユーザーへの割引増額もすぐやるみたい
82SIM無しさん:2012/06/21(木) 22:23:27.79 ID:4Vk69u+J
海外でGalaxy S IIIが発火する事故が発生(更新)
http://juggly.cn/archives/63564.html

2012年6月21日更新1:Samsungは今回の事故について公式ブログを通じて”現在原因を調査中”と述べています。
83SIM無しさん:2012/06/21(木) 22:25:06.46 ID:aOVnqv7p
>>81
全ユーザーなのかなぁ?
そうだとしたらF-10D買うつもりなので、ハヨ
84SIM無しさん:2012/06/21(木) 22:28:37.21 ID:K0BhFrGt
>>81
10年以上のユーザーはすでに5,040円だろ?
85SIM無しさん:2012/06/21(木) 22:29:35.28 ID:XWJzdPOC
>>83
俺発見!
86SIM無しさん:2012/06/21(木) 22:32:18.73 ID:lJVRrbvu
>>84
それプラスなんかやるんだと
87SIM無しさん:2012/06/21(木) 22:54:17.97 ID:B/mH/y5H
12年使ってるけどクーポンなんて届いたことないよ。明細と一緒に入ってたの?
88SIM無しさん:2012/06/21(木) 22:59:48.90 ID:BilB+B3y
流石、韓国製

スマホも火病るのか
89SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:00:22.93 ID:ol10xEQX
mjd????
ほんとならT-01Cのぼくちん歓喜なんだが
もちろんGX発売に間に合わせてくれますよね・・・ッ
90SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:01:23.39 ID:sDWdepaD
>>87
これの事でしょ?

ご愛顧10年 Xiスマホ割
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/goaiko10/index.html
91SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:05:02.76 ID:Tt3IfWbT
海外でGalaxy S IIIが発火する事故が発生(更新)
http://juggly.cn/archives/63564.html

2012年6月21日更新1:Samsungは今回の事故について公式ブログを通じて”現在原因を調査中”と述べています。
92SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:06:32.94 ID:B/mH/y5H
>>90
これはこれで使うんだけど購入にあたっての割引クーポンが欲しい
93SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:08:17.66 ID:4avUlO8L
一括で買おうと思ったけど分割にしようかな
分割で払い終わらないうちでも1回なら機種変してもいいんでしょ?
一括よりお得だよなぁ
94SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:09:48.21 ID:K0BhFrGt
>>86
まじで?
実質0円まで待とうかな、S3
95SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:15:25.56 ID:aOVnqv7p
>>93
割賦で複数買えるけど、サポートは1台だけだよ。
96SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:15:28.17 ID:sDWdepaD
>>93
機種変してもいいけど分割払いは残るよ?
2台分払うことになる

分割払いが同時2台までOKって意味だからな
97SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:16:28.89 ID:sDWdepaD
>>92
クーポンは検討中
そのうち届くんじゃない?
98SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:16:56.81 ID:4avUlO8L
>>95
大丈夫
>>96
うんわかってるよ
一括で払う必要ないきがしてきた
ポイントがつくところはポイント貰えるくらいかな?
99SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:18:42.04 ID:B/mH/y5H
>>97
買った後に届きませんように
100SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:18:41.84 ID:3YgINFWo
>>93
分割すると借金になって滞納すればブラックリスト入りになる
そうなると将来クレジットカードが作れなかったり
ローンの借り入れが出来なくなったりするから気をつけろよ

スマホで広がる信用情報登録 10代のブラックリストも増加|inside Enterprise|ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/17029
101SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:19:36.58 ID:4avUlO8L
>>100
ああそうだそれもあったな
CICだっけか
まあもう少し考えるか
102SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:45:44.64 ID:K4jyAGLc
GALAXYは人体破壊スマホ。
安全性無視の設計は大問題ですよ。
103SIM無しさん:2012/06/22(金) 00:16:59.03 ID:DV/kD33l
GALAXYって飛散防止フィルム無いんじゃなかったっけ?
爆発機能付きなのに、それはヤバいな。
104SIM無しさん:2012/06/22(金) 00:23:33.97 ID:w2+2ZLjA
昨日GALAXYのホットモック触って来たけど確かにかなり熱いんだよな…
爆発機能付ってのも怖いから俺は急いでキャンセルして来た
交換されたとしてもコイツで火災とか成っても誰も保障してくれねーだろ
105SIM無しさん:2012/06/22(金) 00:35:36.52 ID:znwrf2Bb
車載ホルダにマウントしてたそうだから
おそらく糞暑いダッシュボードに置いていたとかで
加熱したんだろうけど
それでも火花はちょっとなぁ…
106SIM無しさん:2012/06/22(金) 00:39:30.86 ID:ZKZTjhs6
SIIが胸ポケに入れていたら爆発した事例があるからな
ダッシュボードとか関係なく、人体程度の発熱で爆発するのがサムチョンスマホ
自殺志願者におすすめ
保険も下りるし
107SIM無しさん:2012/06/22(金) 00:51:36.12 ID:w2+2ZLjA
普通に通話中に暴発したりしたら方耳失ったりするほどじゃないと思うけど
方耳の鼓膜破れたりして笑えないな
108SIM無しさん:2012/06/22(金) 00:53:18.04 ID:Da9YukEJ
>>90
それとは別に端末から1万円引き…
じゃなかったけ?
109SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:02:24.06 ID:ZJyTzrtT
日本メーカー様の嫌韓レスは仕事なのかね?
まぁ技術的に追いつけないからってそんなネガキャンしてる暇があるなら何とかしろ
110SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:02:33.83 ID:JqvtUAS4
>>108
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120619_541119.html
これのことだね
早く正式に発表してくれよ 買いたくても買えないじゃないか
111SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:10:54.06 ID:w2+2ZLjA
>>109
韓国の好きだし良い所は本気で評価してるからGALAXYには本気で期待もした
けど、GALAXY S3は違いだろ?こんな非防水機種で発熱量高くて発火事故なんて問題外
112SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:11:55.12 ID:Lm2a9xJg
>>109
ネガキャンも何も現実に燃えてるわけだが
113SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:14:13.61 ID:w2+2ZLjA
この燃えた機種にガラケー機能+αされてんなら絶対無理だろw
日本発売日前にこんなブルーな情報出されて予約した俺が泣きそうだっつの
114SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:14:55.55 ID:C2ZKItDJ
GXはワンセグすらないガラスマ未満だし
Xはラウンジでスリープ解除して5秒後に温度で画面輝度下がった
となるとSXが出るまで待つか、その間に安くなってたらZETAかS3買うのが得策

夏モデルワーストは
1位 F-10D
2位 N-07D
3位 SC-04D
115SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:18:39.64 ID:w2+2ZLjA
夏モデルワーストが逆転ホームランを打ち上げました
1位 S3
2位 F-10D
3位 N-07D
116SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:19:00.72 ID:sn5hfr8y
よもやS3が発売前に盛大な自爆するとは
世の中わからんもんだなあ

>>109
焦げたらネガも糞も無いだろ
安全性の問題
117SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:20:33.02 ID:C2ZKItDJ
真っ黒だけにネガなんだろw
118SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:20:50.97 ID:V2BSWdZd
ところで火花出たS3はクアッド?デュアル?
やっぱりCPUが違うと内部構造違ったりするの?
119SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:23:26.32 ID:AifyTaaZ
防水ならシャープが無難か
120SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:23:59.18 ID:Lm2a9xJg
ギャラはS2も爆発してるしな
スマホが殺人凶器に早変わり
121SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:24:15.93 ID:bjR4hTF2
>>115
うーん、発熱で強制Wifi切断、輝度ダウン、カメラ停止、充電停止で
実用に耐え難そうなF-10Dも1位から落とすには惜しいなw
122SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:24:56.69 ID:FWOiEsl/
ギャラクチョンS3はスマートフォンじゃなくてスマートボム
123SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:25:35.38 ID:w2+2ZLjA
>>118
クアッドであれだった場合、
デュアルで日本に来たらもっとヤバイから余計な事言うなバカ!
124SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:26:09.47 ID:OQRHDopv
F-10Dが熱いとか熱暴走とか言われてるけど、
S3も使ってて相当温度高くなる機種だからなあ。
125SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:26:56.13 ID:Lm2a9xJg
ARROWS X・AQUOS PHONE ZETA・MEDIAS Xは発熱で充電停止の報告があるしな
何がベストかは発売されてみないと分からんよ
126SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:28:02.57 ID:OQRHDopv
たぶん、発熱で温度停止しないS3が一番マズイ。
行くところまで行く。
127SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:29:00.77 ID:3NhsU+QN
>>121
爆発する前にリミッターは必要だと思う
128SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:30:00.71 ID:w2+2ZLjA
>>121
んー…F-10Dのその状態ってのは確かに問題だよね
129SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:30:27.83 ID:rjN25/V4
ここぞとばかりにネガキャンすげーな
130SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:31:00.83 ID:5MQSfe5e
リミッターは必要だが
2分とか5分でそこまでいってしまうF-10Dの温度上昇のしやすさは
かなり問題あると思うんだな
131SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:31:18.47 ID:C2ZKItDJ
正常なハズの状態で動かなくなるF-10D
焼けても動き続けるS3
後者のほうがマシに思えるな
132SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:31:50.43 ID:Lm2a9xJg
>>129
ネガキャンではないだろ
現実に燃えてるし
133SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:31:55.06 ID:OQRHDopv
発熱で充電停止って言うのは大事な制御だと思うよ。
暴走して燃えるとかありえん。
134SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:32:30.04 ID:w2+2ZLjA
>>129
ネガキャンじゃないだろ?
何の為の意見の飛ばし合いしてんだよ、良い機種を手元に入手する為だろ?
GALAXYが本気で安全な状態に改善してくれたなら俺は買いたいと思うぞ
135SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:33:34.26 ID:Lm2a9xJg
とりあえず夏モデルは殺人凶器のギャラ以外から選ぶのが正解だろうな
136SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:34:24.44 ID:3NhsU+QN
>>131
後者はもはや問題外
少なくとも不具合と言うレベルを大きく逸脱しているわw
137SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:35:34.14 ID:w2+2ZLjA
実際ホモ機触ったけど、非防水のS3でも10分ネット触れば
手の平に置いてられなかったぞ?それを考えるとF-10Dがマシに思えもする
138SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:35:38.77 ID:Ar7mlIgS
デュアルコアの機種は高温で酷くてもARROWS Zくらいが上限でしょ

クアッドコアはどこまで突き抜けるか
突き抜けた姿が火花のS3なのかな
139SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:35:48.35 ID:rjN25/V4
>>132>>134
反応ありがとう
やっぱ自覚あるんだ
140SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:37:16.43 ID:C2ZKItDJ
tegra3もS3の韓国版も最新世代じゃないからな
S3はまだ国内版のほうがマシだろ
韓国版はF-10Dみたいに熱いに違いない
141SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:39:17.09 ID:OQRHDopv
実際、この夏モデルでもMSM8960機種で一番発熱してるのはGalaxyS3だと思う。
非防水でもあるにも関わらず。
温度制御に元々問題があるんじゃないだろうか。
142SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:40:41.00 ID:w2+2ZLjA
S3の発熱は尋常無く熱くて持っていられなくなる
そのまま使っていると、熱暴走し、強制再起動する
強制再起動から復帰後10分前後暴走するこれがドコモラウンジ梅田での結果。
143SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:41:29.33 ID:C2ZKItDJ
3大アッチッチ
S3 N-07D F-10D
この3つは明らかに他より温度が高い
144SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:41:36.38 ID:AifyTaaZ
ならどれがいいんだよ?
145SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:42:14.18 ID:3NhsU+QN
夏モデルはスルーしろって事だろ
146SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:42:24.98 ID:PkPLTXx9
F-10Dは温度上昇であれこれ停止しても60℃超えてたからな
リミッターが発熱をいまいち押さえ込めてないんだよな
147SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:42:27.81 ID:RmwjS+Ws
>>144
ELUGA POWER
148SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:43:10.19 ID:C2ZKItDJ
>>144
ELUGA POWER
149SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:44:39.73 ID:OQRHDopv
>>143
3大アッチッチとか茶化してるレベルじゃないんだけどな。
個人的には2大だと思ってるけど。
150SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:46:03.85 ID:PkPLTXx9
>>144
それぞれ発売されて一ヶ月くらい経たないとわかんね
151SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:47:07.30 ID:w2+2ZLjA
>>144
それは言えないわw
っと、出し惜しみしたいけど…騙されて後悔はして欲しくない
だから、正直に言うが、俺はZETAが一押しだと思う
152SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:48:03.44 ID:C2ZKItDJ
だな
S3が出て1ヵ月後のSX発売くらいまで様子見が正解
153SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:49:57.12 ID:/1/GLXM2
>>151
SHはおそらくLifelog入ってるからダメだな
154SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:50:01.93 ID:w2+2ZLjA
改善後のZETA(公式パンフレット参照)
連続通話時間3G440分・GSM510分
連続待受時間3G490時間・LTE310時間・GSM350時間
155SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:52:39.11 ID:OQRHDopv
ZETAの弱点は無難過ぎて誰も興味を持たない点だろうな。
156SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:53:09.59 ID:w2+2ZLjA
何故突然コメントが止まった…おまえら帰って来い…
157SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:58:12.44 ID:wISUs9xp
ZETAは電池持ちが怖いから様子見
SH-01Dの消費が凄まじいし
http://i.imgur.com/8KalT.png

大食い体質が改善してるといいんだが
158SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:59:59.45 ID:w2+2ZLjA
>>155
確かにそれあるよね、カラーも1色ってのも残念だよね
>>157
ZETAは今までのと違い省エネディスプレイが効果出る気がするけど…経歴だなw
159SIM無しさん:2012/06/22(金) 02:03:44.47 ID:C2ZKItDJ
エコ技はあてにならん
160SIM無しさん:2012/06/22(金) 02:06:29.34 ID:AifyTaaZ
ネットくらいしか使わないからサクサクして防水で熱くなりにくいならいいや
ZETAってのが向いてそうだ
161SIM無しさん:2012/06/22(金) 02:10:23.48 ID:w2+2ZLjA
>>159
じゃぁS3にする?
俺はZETAが駄目ならネット好きだからF-10Dも悪くないと思うよ
それか触っては無いけどELUGA POWERなのかな?
どれも駄目なら最終手段はこの夏モデルを見限って冬を待つしかないが、それもありだと思う
162SIM無しさん:2012/06/22(金) 02:19:07.34 ID:C2ZKItDJ
>>161
zeta評判しだい
夏に防水だからアッチッチは嫌だな
163SIM無しさん:2012/06/22(金) 02:25:01.58 ID:w2+2ZLjA
>>162
まぁ、俺は今の所ZETA予約し直そうと思ってるかな?
最近、スマホラウンジ梅田に朝1番入店後、触った限りで10分ネット弄ってた結果
熱 S3 > F-10D > ZETA 冷  だったし…
164SIM無しさん:2012/06/22(金) 02:29:39.04 ID:w2+2ZLjA
当日10時に1番目に入店後、S3、F-10D、ZETAの充電状態を一通り手に持った時は
熱 F-10D > ZETA > S3 冷 だったよ
オマケに一番窓際にあるS3、F-10Dはワンセグ映像がモザイクで、ZETAとXperiaだけは映像クッキリしてたよ
165SIM無しさん:2012/06/22(金) 03:35:16.90 ID:SEV0p5/s
ああ
なぜGXが話題にならないのかと思ったら全部入りではないからか
166SIM無しさん:2012/06/22(金) 03:39:11.11 ID:mw0H9qRL
SHARPとNEC、富士通東芝は論外
新参用の情弱ホイホイは潰れろ
167SIM無しさん:2012/06/22(金) 03:44:53.03 ID:EOk2WYpf
シャープは国内では一番マシじゃないか?
むしろパナソニックのほうが・・・
168SIM無しさん:2012/06/22(金) 04:32:23.33 ID:vaBJR013
しろくまカフェ並みにつまらん流れ
169SIM無しさん:2012/06/22(金) 04:36:08.75 ID:EppAIZE+
>>167
ガガガのSH-01Dは最悪だった
170SIM無しさん:2012/06/22(金) 05:25:07.80 ID:B4e1Z3pA
防水であるがゆえに熱くなりやすいなら、
本体ごと水で冷やせばよくね?
171SIM無しさん:2012/06/22(金) 06:27:17.75 ID:ff9djmrA
なんのための防水なんだよ
氷水に浸けこんで冷やすためだろ
原発と同じ水冷方式だよ
172SIM無しさん:2012/06/22(金) 06:27:29.99 ID:k/H2+zQA
グランドキリン。

これ、なんでこんなに旨いんだろうか。

http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20120619/Rocketnews24_222536.html
173SIM無しさん:2012/06/22(金) 06:37:43.68 ID:Hu7waPZo
スマホよりも熱くなってるおまいらがいた。
174SIM無しさん:2012/06/22(金) 06:43:10.48 ID:wOmO2TNX
GALAXY S3発火の話題が出てから露骨な他機種叩きが増えたな。
175SIM無しさん:2012/06/22(金) 06:48:48.20 ID:5KcPPp8K
GalaxyS3の不利なこと書くなよ…
俺がZETA買うの7月中旬だぞ……

察してくれ
176SIM無しさん:2012/06/22(金) 06:52:40.30 ID:w+lpxdUA
熱い機種はミニ四駆みたいに肉抜きするのが最強!!
177SIM無しさん:2012/06/22(金) 06:58:59.96 ID:uDgADtpu
S3より1日早く発売さるANTEPRIMA
を買うオレは勝ち組だよな?
178SIM無しさん:2012/06/22(金) 06:59:26.73 ID:CsiWntyJ
GALAXY叩きはもはや恒例
ゼータは二週間様子見て大丈夫そうなら買うかな
カタログスペック以外で地雷を抱えてるのがシャープだ
179SIM無しさん:2012/06/22(金) 07:00:55.87 ID:ff9djmrA
>>176
裏蓋カバー外して使えばいい
換気効果グンバツだしな
PCだってサイドパネル外してマザボ剥き出しだろ?w
180SIM無しさん:2012/06/22(金) 07:05:15.43 ID:ZKZTjhs6
サムチョンスマホは胸ポケに入れるなよ絶対
リアルで死亡率が高まる
181SIM無しさん:2012/06/22(金) 07:08:34.12 ID:0rL3x98P
GALAXY以外買うやつは馬鹿!!
終わった日本企業の製品を買うのはネトウヨだけ!!
182SIM無しさん:2012/06/22(金) 07:15:43.40 ID:nBdAUepI
爆発するのに?
183SIM無しさん:2012/06/22(金) 07:50:50.63 ID:1TpEl1cI
夏に子供が生まれるから、自爆で死ぬわけにはいかないんだよ、俺は
184SIM無しさん:2012/06/22(金) 07:52:00.06 ID:Hu7waPZo
S3だけどオプション品ってこの二個だけなの?

http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/sc06d/option.html
185SIM無しさん:2012/06/22(金) 07:54:42.53 ID:Hu7waPZo
>>183
おめっとさん 
私の分まで生きてくれ。。。
私はS3で玉砕してくるよ。
186SIM無しさん:2012/06/22(金) 08:13:02.50 ID:Lm2a9xJg
S3は発火の原因がはっきりするまで発売しない方がいいと思うんだが
187SIM無しさん:2012/06/22(金) 08:23:14.72 ID:0UTINCq/
サムスンの渾身のスマートフォン『Galaxy S3』が発火炎上 『Galaxy S2』に続いてまたも炎上

http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_227140.jpg
http://getgold.jp/files/2012/06/00219.jpg
188SIM無しさん:2012/06/22(金) 08:33:29.99 ID:Lm2a9xJg
189SIM無しさん:2012/06/22(金) 08:37:48.72 ID:Lm2a9xJg
夏モデル ベンチマーク結果(Quadrant)

N-07D 4932
SC-06D 4926
SH-09D 4518
SO-04D 4024
F-10D 3269
L-05D 2437
SH-07D 2183
P-06D 1805
F-09D 1209

http://smtm.mobi/2012/05/21/2012-docomo-summer-benchmarking-xperiagx-galaxys3-aquosphonest-optimusit/
http://smtm.mobi/2012/05/27/2012-docomo-benchmarking-aquosphonezeta-mediasx-f09d/
http://smtm.mobi/2012/05/29/eluga-v-p-06d/
190SIM無しさん:2012/06/22(金) 08:51:19.48 ID:f4cD3oVT
今年の夏は暑いな!
191SIM無しさん:2012/06/22(金) 08:55:26.31 ID:ff9djmrA
>>183
フラグキター
192SIM無しさん:2012/06/22(金) 09:05:24.35 ID:C8pkta9m
193SIM無しさん:2012/06/22(金) 09:07:01.57 ID:1qunzRgN
>>183
おめでとう、名前は銀河くんですね!
194SIM無しさん:2012/06/22(金) 09:07:56.22 ID:0q63mfog
>>188 >>189
爆速=熱々ということですね。
熱々なのに低速なSHはよく分かりませんが。
195SIM無しさん:2012/06/22(金) 09:29:14.89 ID:u7vicr14
>>186
それでも売り続けるのが半島クオリティですよw
196SIM無しさん:2012/06/22(金) 09:35:19.70 ID:MNi2oNqN
お前らほんとantutuが好きだなw
あんな正確に測れないベンチないと思うぞ
sdのスコアは毎回バラバラ
3DはシングルGPUしか対応してないから1200〜1300で青天井

測るならquadrantの方が正確だよ
197SIM無しさん:2012/06/22(金) 09:36:10.63 ID:E6VOCjFu
メモリ2GBも積んでるの…
198SIM無しさん:2012/06/22(金) 09:42:20.82 ID:aQcrZFon
韓国製品なんて使いたくないよなw
MADE IN KORIA使いなんて在日だけだろw
199SIM無しさん:2012/06/22(金) 09:49:51.48 ID:nw2788YO
>>184
オプション品多いのはグロスマのよさ。
もう梅田淀にコーナーあったし、
ヤフオクや尼にも結構でてるだろ
200SIM無しさん:2012/06/22(金) 09:50:16.54 ID:F+HpNz3f
>>188
なんでMEDIASのCPU1.2GHzにされてんの?
201SIM無しさん:2012/06/22(金) 09:57:04.55 ID:co2fSvya
ワンセグもおサイフも付いてない国内メーカー製のAndroid端末は何スマって言うんだろう。
202SIM無しさん:2012/06/22(金) 09:58:57.94 ID:eBeyfl6j
嫌韓と言うより反サムスンだな。この流れは。
203SIM無しさん:2012/06/22(金) 10:28:50.68 ID:qrMn7Hke
docomoのご愛顧10年Xiスマホ割りってつい先日まで5040円増額じゃなかった?
今見たら10080円に増えてるんだけど。
204SIM無しさん:2012/06/22(金) 10:30:10.26 ID:/GQ0K+i1
>>203
今日から増額だと
205SIM無しさん:2012/06/22(金) 10:31:53.09 ID:co2fSvya
一瞬月サポが10080円になるのかと思ってびっくりした。
206SIM無しさん:2012/06/22(金) 10:32:31.76 ID:EmguD4kT
Xiスマホ割りとは別に1万円分の何か用意してるのかと思ったら、5040円上乗せしただけかよ
セコいわ
207SIM無しさん:2012/06/22(金) 10:43:18.93 ID:rbf34O6x
海外でGalaxy S IIIが発火する事故が発生(更新)
http://juggly.cn/archives/63564.html

2012年6月21日更新1:Samsungは今回の事故について公式ブログを通じて”現在原因を調査中”と述べています。
208SIM無しさん:2012/06/22(金) 10:44:44.75 ID:qrMn7Hke
10年も養分やってんだからせめてMNPの半分の25000円ぐらいに
しろって思う。
209SIM無しさん:2012/06/22(金) 10:49:49.73 ID:3Bwzs8K4
今のMNPはそれぐらいに落ちちゃってるけどな
210SIM無しさん:2012/06/22(金) 11:00:30.66 ID:UbCOHUCu
うーん悩むなぁ
ZETA
Xeperia
ARROWS

の3つで決められん
まぁ今が一番楽しい時かもしれんなw
211SIM無しさん:2012/06/22(金) 11:07:04.82 ID:nqWs8m/H
>>210
その3つで悩む必要ないっしょ。Xperia一択
212SIM無しさん:2012/06/22(金) 11:08:43.90 ID:vhWla5oY
>>186
そもそも「企業倫理としてどうなん?」という話やね。
発火を認識していながら出荷停止にしてない時点で悪質。
213SIM無しさん:2012/06/22(金) 11:14:49.84 ID:jp94+sXR
>>210
画面デカいのがいいならZETA
コンパクトがいいならxperia sx
214SIM無しさん:2012/06/22(金) 11:15:53.06 ID:UBwm07MI
うーん悩むなぁ
GX
SX

の2つで決められん
まぁ今が一番楽しい時かもしれんなw
215SIM無しさん:2012/06/22(金) 11:16:11.14 ID:IQQA8Oww
海外でGalaxy S IIIが発火する事故が発生(更新)
http://juggly.cn/archives/63564.html

2012年6月21日更新1:Samsungは今回の事故について公式ブログを通じて”現在原因を調査中”と述べています。
216SIM無しさん:2012/06/22(金) 11:17:29.41 ID:ff9djmrA
>>212
チケット発売しといてライブ中止、そのうえ返金しないのが半島クオリティw
お金はもらったKARA〜
217SIM無しさん:2012/06/22(金) 11:18:30.97 ID:enjN9351
>>206
俺もそう思ってた。Xiがいつ来るかわからん田舎なんで今回は非Xi機を買うつもりだからなんの恩恵もねーな。
218SIM無しさん:2012/06/22(金) 11:20:53.17 ID:NbOe0ObG
>>212
半島にそういうのを求めるのが間違いだろw
219SIM無しさん:2012/06/22(金) 11:35:13.62 ID:K6i1sBUu
docomoにGALAXY S3発売延期の要望書を送っておきました。
220SIM無しさん:2012/06/22(金) 11:47:05.63 ID:oqPlrfaW
富士通だって充電中にF-05DでmicroUSBの端子から煙が出て焦げて
あわてて触って火傷した事例があったけど

だからと言って特にユーザーに注意は促してないし
販売停止にもなってないよ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=14144155/
221SIM無しさん:2012/06/22(金) 12:04:30.52 ID:YlYnxeC4
>>220
すぐに工作員が火消しに来るぞw
222SIM無しさん:2012/06/22(金) 12:05:08.94 ID:jWA6LghO
ほんと火消しに必死だなw
223SIM無しさん:2012/06/22(金) 12:19:59.74 ID:NwkIFh++
海外でGalaxy S IIIが発火する事故が発生(更新)
http://juggly.cn/archives/63564.html

2012年6月21日更新1:Samsungは今回の事故について公式ブログを通じて”現在原因を調査中”と述べています。
224SIM無しさん:2012/06/22(金) 12:30:21.96 ID:mZRrwgdd
>>220
だからと言ってS3が許されるわけではないよね
225SIM無しさん:2012/06/22(金) 12:33:42.05 ID:hRoq4uCF
ほら、火消し現れたwww
226SIM無しさん:2012/06/22(金) 12:46:04.00 ID:n6HW9ddV
炎上の火消しやってる暇があったら、爆発の火消しをさっさとやれと。
227SIM無しさん:2012/06/22(金) 12:54:29.03 ID:Eg1ab2pk
海外端末の発火はいつもの事
異常電圧で充電してたら燃えるわな
228SIM無しさん:2012/06/22(金) 12:59:09.86 ID:sWbd06Dd
コピーならアイホンは燃えないの?
229SIM無しさん:2012/06/22(金) 13:01:30.55 ID:Eg1ab2pk
>>210
ZETAはスペック番長
当たりかハズレかは発売日してみないと分からない

Xperiaは確実、安全、安心

arrowsは100万払って地雷原に全裸でダイブするようなもの
230SIM無しさん:2012/06/22(金) 13:03:47.93 ID:KYwnveFb
>>228
芸術は爆発だ!! iPhoneが爆発した決定的瞬間まとめ - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2132800534751979001
231SIM無しさん:2012/06/22(金) 13:03:56.57 ID:Eg1ab2pk
>>228
iPhoneはいつも燃えてるよ
異常な電圧で充電したら普通は燃える

日本はそんな電圧で充電するようなジャンク品は扱えない
安全に対しての意識は世界一

少し暖かくなるくらいで充電停止するほどだぞ
232SIM無しさん:2012/06/22(金) 13:17:47.39 ID:7npdZp5W
でも、F-10Dは60度まで上がってしまうんでしょう

■大阪・梅田ラウンジ
60度超えて輝度まで落としたw
http://twitpic.com/9vx4gk
http://s1-04.twitpicproxy.com/photos/large/597809108.jpg

■愛知・名古屋スマートフォンカフェ
スマフォカフェのARROWS Xは温度が60℃越えてました。ただ、今回は割と分厚いからか、
熱を手に感じることはあまりないので、低温やけどはなさそうです。ただ、画面さわると死ぬ

2012年6月14日 - 1:56 twiccaから ・ このツイートをサイトに埋め込む
http://twitter.com/mokkorihiren/status/213193073688182785
233SIM無しさん:2012/06/22(金) 13:26:20.89 ID:GFpP+vOx
>>220
そのカキコの下にはペリアでもなったってカキコもあるね
234SIM無しさん:2012/06/22(金) 13:34:59.66 ID:AJCzS61/
人間は60度の物で1分、50度なら3分押し当てると低温やけどするって言うよな

ま、裏面はそれほど熱くないようだし
大人はそんなものに触り続けようとは思わないだろうが
小さなお子さんがいる家庭は取り扱いに気をつけろよ
235SIM無しさん:2012/06/22(金) 13:35:21.98 ID:w+lpxdUA
スレの火消しすげえわ。
236SIM無しさん:2012/06/22(金) 13:45:22.03 ID:f4cD3oVT
DS派が何気に多いな
237SIM無しさん:2012/06/22(金) 13:59:23.60 ID:lShVDuZN
>>234
調べてみた。
低温火傷はもっと長時間のイメージがあったけど、
けっこう短い時間で火傷するんだね。

>個人差はありますが、60度で1分間、50度でも3分間で低温やけどになり、
>42度でも6時間接触すれば細胞が変化するという報告もあります。

伊丹市消費生活センター  低温やけどに注意しましょう。
http://www.city.itami.lg.jp/home/SHIMIN/SYOHI/0000895/_10362.html
238SIM無しさん:2012/06/22(金) 14:12:20.75 ID:elDP70RD
http://hissi.org/read.php/smartphone/20120622/MVRwRWwxY0k.html

富士通関連スレのキナ臭いのもキテル━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
239SIM無しさん:2012/06/22(金) 14:44:38.04 ID:umPYPbV3
>>198
おまえみたいな考えの奴って2ちゃんねるに洗脳されてる奴だけ
240SIM無しさん:2012/06/22(金) 14:48:30.71 ID:qpUdxAhG
食品とか韓国製は普通に避けられてるよ。
震災のときも韓国製のミネラルウォーターとかラーメンだけ大量に売れ残ってたでしょ。
241SIM無しさん:2012/06/22(金) 14:56:55.66 ID:5/2L105K
どの機種にしようか悩んでるから見てみたら参考にすらならない糞スレで吹いたw
めんどくさがらずに個別のスレ見ろって事か
242SIM無しさん:2012/06/22(金) 14:57:36.15 ID:OfKxCqK/
それが正解
243SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:16:02.67 ID:ff9djmrA
>>241
お前2chに何求めてんだよw
244SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:19:16.10 ID:GFpP+vOx
>>241
ELUGA POWER
245SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:40:46.93 ID:kC/CYnh8
>>240
ウンコ検出されるとか普通有り得ないもんな
246SIM無しさん:2012/06/22(金) 16:03:51.55 ID:rJzVeEF6
GXに決めかけてたけどZETAのモック持ってみたら手にフィットした…。浮気しちゃいそう(*'▽'*)
247SIM無しさん:2012/06/22(金) 16:22:01.04 ID:+iiqz6q8
俺も最初はGX狙ってたけどZETA買う

以前は2chの影響でXperiaかGalaxy以外は地雷みたいな偏った考えに毒されてたけど、最近は国産も悪くないと思えるようになった
248SIM無しさん:2012/06/22(金) 16:39:13.66 ID:Tjom0emQ
サムスン以外で連写出来るの教えて
249SIM無しさん:2012/06/22(金) 16:41:18.99 ID:GFpP+vOx
>>248
FとNは実機見てついてたな

あとは見てないからわからん
250SIM無しさん:2012/06/22(金) 16:54:35.44 ID:Tjom0emQ
測レスおおきに。
Fは評判悪そうなんで、初めてのNいっちゃおうかな
251SIM無しさん:2012/06/22(金) 17:07:05.77 ID:GFpP+vOx
>>250
まあ、Fはずっと連写できたかな。

Nは連写の間隔を設定して、枚数も設定してとる感じ。

間隔はどれぐらいだっけと思ってググッてたら0.03秒も設定できるみたいだ。もっと早くできるかはしらんが、もっと遅くは絶対できるね。

スマホラウンジやらスマホカフェなり行ってみてくるといいよ。
252SIM無しさん:2012/06/22(金) 17:32:33.62 ID:zTBcd+GB
電池持ちの良し悪しや再起動祭とかの不具合はホモじゃわからないから
人柱の報告見てから買う。
253SIM無しさん:2012/06/22(金) 17:47:58.27 ID:0q0dbZKO
爆発や発火の報告がないのはシャープ、NECカシオ、パナソニック、LGだけですか。
この4メーカーから選んでおけば安全な可能性が高そうですね。
254SIM無しさん:2012/06/22(金) 17:58:10.24 ID:nTldidKa
海外でGalaxy S IIIが発火する事故が発生(更新)
http://juggly.cn/archives/63564.html

2012年6月21日更新1:Samsungは今回の事故について公式ブログを通じて”現在原因を調査中”と述べています。
255SIM無しさん:2012/06/22(金) 18:39:31.79 ID:ODcFoPoe
だから言い争うより、人柱の報告を待てと
256SIM無しさん:2012/06/22(金) 18:39:58.70 ID:M44hkmr/
そーいやxperiaのアチチ報告って聞かないよね
ただ話題に上がらないだけなのかそれとも、そこまで気にならないくらいだからなのか気になる
257SIM無しさん:2012/06/22(金) 18:52:28.68 ID:N08FebBs
いまのとこ何を買うのが情強なの?
258SIM無しさん:2012/06/22(金) 18:55:25.24 ID:hHW06lcd
>>257
ELU・・・やめた
259SIM無しさん:2012/06/22(金) 18:57:39.79 ID:fwzP2Zic
>>257
何も買わないのが情強。俺はF買うけどな。
260SIM無しさん:2012/06/22(金) 18:58:07.57 ID:Mj2VJLeK
もう爆発した事例が一件あったことはわかったけど、
なんで同じニュースを何回も貼り付けるアホがいるの?
261SIM無しさん:2012/06/22(金) 18:58:49.22 ID:+iiqz6q8
大事なことなので
262SIM無しさん:2012/06/22(金) 18:58:50.17 ID:GFpP+vOx
>>259
ナカーマ
263SIM無しさん:2012/06/22(金) 19:02:20.14 ID:1nmcsit3
>>257
一括価格の値下げ、もしくは月々サポートの金額アップが始まってから
各端末の様子を見て買うのが情強

その頃には発売初期の山盛り不具合も多少は修正・改善されてるだろう
264SIM無しさん:2012/06/22(金) 19:13:51.42 ID:3QQx2Zx4
少し様子見しても値下げが始まる前に買うと
買った一週間後に値下げされたりしてヘコむからね

待つならなるべく値下げが始まったタイミングで買ったほうが良い
265SIM無しさん:2012/06/22(金) 19:18:21.19 ID:Hu7waPZo
どのくらい待てば値下げって始まるん??
夏の終わり頃位とか?
266SIM無しさん:2012/06/22(金) 19:19:06.72 ID:8GXyzjaO
値下げされなかったらいつになっても買えないじゃん
267SIM無しさん:2012/06/22(金) 19:21:36.92 ID:fhQG2liI
あと半年で10年契約だから
夏の新機種を見送って冬機種を狙った方が得かね?
268SIM無しさん:2012/06/22(金) 19:59:32.81 ID:xPMW071a
>>267
てか、欲しいのがなくて変える必要も無いのに
わざわざ機変したいのかね
269SIM無しさん:2012/06/22(金) 20:15:03.31 ID:AS6DVeBP
すかす、コピって横並びのモノがどれも6万7万で売るるるのも凄いブームやな!
270SIM無しさん:2012/06/22(金) 20:41:55.29 ID:/3xe4x2t
韓国のサムスン電子、「ギャラクシーS3」が破裂した問題を調査中
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE85L05G20120622
271SIM無しさん:2012/06/22(金) 20:43:27.54 ID:KzDmM1qP
>>269
日本語でおk
272SIM無しさん:2012/06/22(金) 20:50:06.34 ID:Li3bYCQi
>>260
これ以上貼り付けられると何か困るの?
危険なのは事実なんだから拡散すべきでしょ。
273SIM無しさん:2012/06/22(金) 20:54:07.64 ID:VNDpuB+Z
同じスレに何度も貼るのが拡散ですか
こいつはすげえや
274SIM無しさん:2012/06/22(金) 20:54:46.59 ID:8LyDiwaX
サムスン晒しても国産の動きが良くなるわけじゃないのに
275SIM無しさん:2012/06/22(金) 20:59:22.29 ID:GFpP+vOx
国産はもう外国産と遜色なく動くものもあるよ。
276SIM無しさん:2012/06/22(金) 20:59:28.56 ID:qfcuIPHS
海外でGalaxy S IIIが発火する事故が発生(更新)
http://juggly.cn/archives/63564.html

2012年6月21日更新1:Samsungは今回の事故について公式ブログを通じて”現在原因を調査中”と述べています。
277SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:03:32.39 ID:gf3qHaB6
少し前のレスすら読まなくて同じ様な質問してくるような人がいるから仕方ないw
278SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:05:43.87 ID:Y+pk8eyw
どこも早くサムチョン発売中止しろwwww
死者出したいのかwwwww
279SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:07:31.15 ID:zYw5BSGa
>>274
内覧会で触った限り
正直ギャラ区チョンがそこまでさくさくだとは思えなかった
マスゴミ買収してそう
280SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:09:19.75 ID:gRW8MLH4
爆発したら世界的優良企業のサムスンが家を建てられるくらいの損害賠償してくれるよ
世界的斜陽の日本企業はちょろまかして端末交換しかくれない
281SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:11:33.39 ID:AwNpG2S2
このスレ見ると日本も日本人も終わってることがよくわかるな
282SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:13:17.10 ID:xPMW071a
朝鮮人と煽られたタカリ屋がau端末の不具合に乗じて新機種得ようとクレーム焚き付けるなか

サムチョンは一切のリコールに応じない宣言するのであった
283SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:15:12.52 ID:nqWs8m/H
お前らがここでいくらGALAXYを叩いたところでこれっぽっちも影響ないんだけどな。ましてや富士通東芝の評判が良くなるわけでもない
284SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:16:42.39 ID:lB3LnMBB
きいてるきいてる
285SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:20:39.54 ID:NK35LLIU
>>265
去年を参考にするなら夏モデルの値下げは10月くらいから徐々にかな?
ただN-04Dみたいに早い機種は発売後一ヶ月で下がる時もあるし
ドコモ次第ではあるけど

Xperia acro SO-02C
発売:2011年7月9日
一括支払額ダウン:10月1日

MEDIAS LTE N-04D
発売:2012年2月15日 
一括支払額ダウン:3月15日
286SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:22:23.76 ID:Hu7waPZo
嫌なら買わなければいい
ただそれだけ。
287SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:23:43.84 ID:LwduN/Ob
>>285
サムチョンのGALAXY NEXUSは1か月でタダ同然だったね
最初に買った人かわいそう
S3もまた同じになりそうだな
馬鹿ドコモが大量仕入れしてるだろうからwwww
288SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:29:33.75 ID:NK35LLIU
>>287
GALAXY NEXUS SC-04Dは2011年12月2日発売で
2012年1月16日に月々サポートが1,155円→1,785円に増額されたけど
この時は実質負担金が12,600円だったからタダにはなってないよ
289SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:34:07.79 ID:LwduN/Ob
ごめん2ヵ月後にタダ同然だったね
サポートが毎週のように増額になってその後ゼロ円で中国人に投売りだっけ
290SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:36:13.65 ID:7C8IhOYB
S3も3ヵ月後には投売りだろうな
サムスンの機種は発売日に買うと馬鹿を見る
291SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:43:49.80 ID:Hu7waPZo
月サポが安くなるんじゃなくて71400円ってのが安くなるの?
どっち?
292SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:47:06.89 ID:z26w1tGS
月サポがなくなるかわりにゼロ円だよ
つうか今回月サポはほぼMAXに近いからこれ以上増えようがない
293SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:50:04.10 ID:aRBeYHl+
銀河3は確かにヌルサクだけど、今夏のモデルの中じゃメディアが言うほど圧倒的なパフォーマンスってわけじゃねえよなあ
唯一他を圧倒してるのはマップの挙動くらい、これは文句なくスゲー
でもホームキーのレスポンスがウンコだったり妙にiPhoneを意識してるような操作性がAndroidらしくなくて違和感あって気持ち悪い
294SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:51:09.29 ID:igKry6Ya
おサイフだけあれば充分だからGX狙い。発売"日"まだかな。
25過ぎたドコモ歴7年だからキャンペーンの恩恵が一切無いのが残念。
295SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:58:36.73 ID:NK35LLIU
>>289
2月18日に実質負担金が0円になって
3月2日に月々サポート廃止で一括支払額が15,120円になって
3月15日に一括支払額が5,040円まで下がった

そして5月上旬に生産終了になっておしまい
296SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:58:39.69 ID:8Nu2oYB+
韓国人のコンプレックスの理由

■歴史編
・属国奴隷の歴史が恥ずかしい ・日本に近代化してもらった
・奴隷と売春婦の子孫だ ・国旗の由来が属国旗 ・日本の援助で発展できた 
・強大国に挟まれた矮小で劣等な国だ ・竹島は日本領土だ ・日本海表記が悔しい
・歴史捏造民族だ ・劣等韓国奴隷猿に生まれて悔しい
■文化編
・文化大国日本が羨ましい ・韓国はマイナーで悔しい ・韓国は世界中で嫌われていて悔しい
・世界で大人気の日本の大衆文化(ゲーム、漫画、アニメ、文学、音楽など)が羨ましい
・韓国大衆文化は東南アジアレベルで悔しい ・世界的に有名な韓国生まれのキャラクターが一つもない
・アカデミー賞を受賞したことがない ・世界3大映画祭グランプリを受賞したことがない
・海外で韓国がテーマの映画が全然作られない ・韓国文化は日本のパクリばかりで悔しい
・娯楽が少ない退屈な田舎臭い国 ・伝統文化が少なくて悔しい  ・不衛生で下品な国
■経済編
・先進国日本が羨ましい ・経済大国日本が羨ましい ・貧乏で悔しい ・G8の日本が羨ましい
・家が狭い ・労働時間が長すぎる ・受験地獄、兵役地獄、労働地獄が辛い 
・技術力が劣等だ ・日本への貿易赤字が毎年300億ドルの経済奴隷だ
・ノーベル賞0の劣等民族だ ・ロケットを発射できない ・大学のレベルが低い
■社会編
・容姿が醜い ・目が糸のように細い ・整形王国だ ・9cmしかない矮小な性器
・高校生の50%が必死に日本語を勉強している
・犯罪大国だ ・差別大国だ ・幼児輸出王国だ ・売春婦輸出王国だ ・犯罪者輸出王国だ
・BBCの世論調査「世界に好影響を与えている国」、日本は2位 韓国は下位
・身体能力が低いマイナースポーツ民族だ ・審判買収民族だ
・民度が低く世界中で恥を晒している ・海外の空港の入国審査で差別される ・不衛生で下品な国だ
■まとめ
・劣等民族の子孫に生まれて悔しい。 ・メジャーな先進国日本が羨ましい。
・韓国はマイナーなパクリ国家で悔しい。
297SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:04:28.24 ID:uDgADtpu
>>296
明日は我が身
298SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:05:09.89 ID:nBdAUepI
盆休み利用して買いに行くからその頃には安くなってると良いな
299SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:08:58.18 ID:Hu7waPZo
ほしい時が買い時。
私は買うよ。
今のレトロ携帯我慢して使ってる方が耐えられない。
300SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:15:01.52 ID:Uw7RssE6
>>299
同意
俺も早くガラケーから抜け出したい一心だ
初スマホでもあるS3がどんな結果になっても後悔はしない
301SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:25:06.27 ID:BIRwJROu
>>276みたいな事態になってるのにGALAXY買うと言ってる人は頭がおかしいんでしょうね。
普通の人は買い控えるか様子見するかのどちらかだと思います。
302SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:25:12.49 ID:YgnAM7um
わざわざ初スマホで朝鮮するなんて在日としか思えない
303SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:26:28.11 ID:rGjIJ498
わざとらしいS3購入希望書き込みがいかにもな朝鮮ステマ
304SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:28:23.32 ID:HY7SEXw+
慌てるのは国内で事故が起こってからでいい気もするが
どの道、有機ELの機種を買う気は無いのであった
305SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:30:02.69 ID:nqWs8m/H
過去に有り得ない不具合連発してた糞メーカーに何時までも期待するのもどうかと思うけどな。そんな俺は夏はスルー。
306SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:32:24.19 ID:oW0FPExo
過去にありえない爆発を繰り返してきたサムチョンの悪口はそのぐらいにしとけ
307SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:40:01.80 ID:8LyDiwaX
S3コンプレックスどうにかしろよw
308SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:41:07.42 ID:4HX1BPB1
火病発症
309SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:45:05.62 ID:QlW9nVxx
銀河叩くのはいいが、国産モデルの不良は見て見ぬふりするのはどうなんだ
310SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:45:11.57 ID:sd2pBH5O
今日docomoラウンジ行ったら
店員にGalaxyS3オススメされた
凄い予約が殺到してるから
買えなくなりますよって言われたよ
311SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:47:44.75 ID:BIRwJROu
>>304
事故が起きてからでは遅いだろ。
発火したという事故が現実に起きてるわけだから、原因を究明して対策が完了するまで販売を自粛するのが当たり前。
例えば満員電車の中で隣の人のスマホが突然発火したらどうするの?
最悪の事態もありうるわけで。
自分の身を守るためにもキャリアとサムスンに発売自粛を要望するのが正しい行動。

ということで、オレはキャリアとサムスンにその旨のメールを送った。
自分の身に危険が降りかかるのは嫌だからな。
312SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:48:24.47 ID:3NhsU+QN
爆発するから買えなくなりますよ
313SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:50:10.02 ID:nBdAUepI
プレミアムがつくな
314SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:50:44.85 ID:nqWs8m/H
本当お前ら気持ち悪いわ
315SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:51:36.14 ID:nqWs8m/H
あと、一応言っておくけど俺はソニモバ待ちなw
316SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:56:00.39 ID:xPMW071a
>>309
ん?逆だろ
国産不具合叩かれまくりなの見てなかったのか?
317SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:56:30.11 ID:FTBA7+QH
富士芝の工作員はマジでしつこいからな
318SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:56:47.47 ID:t/118SbH
ドコモS3めっちゃ仕入れたろ どーすんの?
319SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:59:17.79 ID:OFgmPwA1
Fアンチの工作員の方が酷いだろ
あからさまに出てくるから。すぐ分かる
320SIM無しさん:2012/06/22(金) 23:00:23.14 ID:pMX7GCfk
個体の問題か全体の問題かで対処が変わるんじゃね?

まあ、国内でiPodが十数台燃えても普通に売ってたし
経産省もAppleを注意しただけだったから普通にS3を売るだろう
321SIM無しさん:2012/06/22(金) 23:01:17.99 ID:lUcbSTTP
そうだなw
不具合も無かったことにして他社アプリのせいにするのが富士芝工作員

サポートも同じ回答よこすあたりが徹底してる
322SIM無しさん:2012/06/22(金) 23:02:07.23 ID:uj/zEOCL
海外でGalaxy S IIIが発火する事故が発生(更新)
http://juggly.cn/archives/63564.html

2012年6月21日更新1:Samsungは今回の事故について公式ブログを通じて”現在原因を調査中”と述べています。
323SIM無しさん:2012/06/22(金) 23:03:13.96 ID:nqWs8m/H
サムスン叩くレスは腐るほどあるのに富士通東芝叩くレスが殆どない。これが答え
324SIM無しさん:2012/06/22(金) 23:04:22.89 ID:w2a83Q6h
>>311
充電中とかではなく自然発火みたいですからね
今の状態での販売は勘弁願いたいです
325SIM無しさん:2012/06/22(金) 23:04:43.57 ID:zv+HxnYU
富士通はここまでの経緯が面白すぎて面白がられてるだけだと思うがw
充電できない、電源が入らない不具合があったARROWS Tabとか
発熱は仕様ですのチラシ1枚でアツアツのまま売ったARROWS Zとか
通信通話が出来ない不具合で発売日に即日販売停止になったREGZAとか
体を張ったネタが満載すぎるw

富士通を発売日に買う人は真の勇者!
326SIM無しさん:2012/06/22(金) 23:04:46.92 ID:0pQbobBc
価格のF-10DとISW13Fのクチコミに常駐してる5人がマジでキチガイじみてるんだ
327SIM無しさん:2012/06/22(金) 23:09:00.65 ID:knS+E95N
>>310
各国で発禁ですね
328SIM無しさん:2012/06/22(金) 23:20:06.43 ID:C2ZKItDJ
仕入れも在庫過多だからS3なら中古で買えばいい
329SIM無しさん:2012/06/22(金) 23:20:35.57 ID:XvYcGCsB
>>320
その後経済産業省からの再三の注意で全品交換になったよ
もっともIPod nano 1Gが何の断りもなしにiPodnano6Gに交換になってまた一騒動だったがw
330SIM無しさん:2012/06/22(金) 23:21:32.15 ID:QYM8olWt
富士芝はサムチョンと違って異常なごり押ししてこないもん
これが答え
331SIM無しさん:2012/06/22(金) 23:23:37.47 ID:nqWs8m/H
ごり押し出来る出来じゃないからだろ馬鹿か
332SIM無しさん:2012/06/22(金) 23:25:03.58 ID:HA+2uq32
ドコモにいる在日朝鮮人が売れもしないギャラクシーを無理やり仕入れて
ドコモの利益を圧迫してる
これは国益に反する
333SIM無しさん:2012/06/22(金) 23:25:59.40 ID:AyFtV3hm
毎回投売りのギャラ区チョンを懲りずに仕入れてるのは在日朝鮮人社員
HTCなんて一回失敗しただけできられたのに
334SIM無しさん:2012/06/22(金) 23:34:36.76 ID:XwhFPfmf
キムチはどーでもいいが
嫌韓妄想滾らせてる人種が気持ち悪い
335SIM無しさん:2012/06/22(金) 23:34:37.61 ID:Lm2a9xJg
ギャラの発火を擁護してる奴はチョン認定でいいだろ
分かりやすいな
336SIM無しさん:2012/06/22(金) 23:45:15.44 ID:iT9gsX+8
同じ?チョンの禿銀行からは何故、ギャラクチョンが発売されないのだろうか?
オプティマスは残って欲しいけど、ギャラクチョンはauと禿銀行で引き取って
くれないかな?
337SIM無しさん:2012/06/22(金) 23:45:35.82 ID:QYM8olWt
劣るところ・悪いところを指摘されるとすぐ他機種引き合いに出してこっちのほうが優れていると言い張り、
決して認めようとしないあたりに根性が透けて見えてる

そんな自分の行動は棚に上げ、サムチョン叩いても国産の評価が良くなるわけじゃないとか、お前が言うなとwww
338SIM無しさん:2012/06/22(金) 23:52:29.97 ID:t6aeCpXs
S3って輝度を最大にしても暗いと感じたんだけど、俺だけか?
339SIM無しさん:2012/06/22(金) 23:58:25.93 ID:HFMdy95j
S3はいつ発売日発表されたっけ?
ほしい機種はやくされてほしい
340SIM無しさん:2012/06/23(土) 00:48:31.00 ID:X+xONY8s
ドコモホムペの商品紹介もいつもギャラが一番上にきてるよな
341SIM無しさん:2012/06/23(土) 00:51:33.67 ID:Rg2O93FF
>>232
画面側が熱いってことは通話中に耳や顔が熱くなるね。
Arrows買うなら充電しながら電話しない方が良いかも。
342SIM無しさん:2012/06/23(土) 00:56:26.27 ID:UkfzYyYs
スレ開いて見たら、2ちゃんねらーいつも韓国云々言うとんな。
まさかプライベートでもいつも韓国の話してんのか?
343SIM無しさん:2012/06/23(土) 00:57:44.39 ID:49DTtSSs
韓流ドラマのバカっぽい演技が好き
344SIM無しさん:2012/06/23(土) 01:13:07.49 ID:bfnHYAf9
MEDIASは評判悪いの?
345SIM無しさん:2012/06/23(土) 01:13:55.86 ID:l/OC75IV
>>344
試作機が熱いぐらい。

動作はピカイチ。
346SIM無しさん:2012/06/23(土) 01:18:45.29 ID:TI+/nTTn
>>344
爆発発火しない程度には熱くならないが動作は素晴らしい
347SIM無しさん:2012/06/23(土) 01:21:29.46 ID:L8IY/IsA
>>344
この夏モデルでは一番熱い。火傷するレベル。動作はまあまあサクサク。薄い。
それ以外特徴なし。
348SIM無しさん:2012/06/23(土) 01:28:31.43 ID:4hX0jLmj
>>344
イヤホンジャックが無い
349SIM無しさん:2012/06/23(土) 02:05:22.14 ID:Lw6KTyMh
朝鮮人が火消しにアロ持ち出して転化しだしたぞw


ガラ糞火吹いてガラクタになってもリコール応じんカスミンジョクwww
350SIM無しさん:2012/06/23(土) 02:11:54.50 ID:u/i2UgEZ
このスレは単発S3アンチと富士通の火消しで8割構成されてる
351SIM無しさん:2012/06/23(土) 02:39:33.24 ID:UkfzYyYs
正直、docomo版のS3は、あんま心配いらんと思う。
なんか大袈裟で過剰な書き込み多いけど、2ちゃんねらーの韓国バイアスが入ってるから流されずに解釈せんと。
個人的に、N-07Dの裏側の上半分がむちゃくちゃ熱かったんは気にかかる。
352SIM無しさん:2012/06/23(土) 02:40:47.84 ID:UkfzYyYs
>>344
国産最強の動作スピード。
353SIM無しさん:2012/06/23(土) 03:06:16.81 ID:4C4+CQpe
ドコモはS3をえらく押してるけど、あのサイズで売れ続けるかねえ。
操作もヌルヌルに見せる為に、指の動作に比べて動きが少ない。
「もっとスクロールしろよ。」って思っちゃう。
有機ELもペンタイルで劣化の多い青が少ないって話を見た覚えが
あるけど、そのせいか画面も暗い。
354SIM無しさん:2012/06/23(土) 03:12:32.00 ID:u/i2UgEZ
まぁ結果が全てだろ
性能じゃGXかZETAが最強
でも売れるのは嫌われているS3
そして情弱が騙されてXを在庫処分で買うと
355SIM無しさん:2012/06/23(土) 03:15:18.61 ID:SlaDT8t+
一番気が狂ってるのが、雑誌類とか、メディアが
S3とかARROWSもち上げてる所だと思うね。
このクソ機種トップ2をまるで盲信的かの如くオススメして、
本当は実力があるSHとかNとかを隅っこ扱いにして追いやるとか、
どれだけ金積まれて宣伝してるんだか。
356SIM無しさん:2012/06/23(土) 03:20:07.15 ID:oXbS0vS8
談合メーカー富士通と反日メディアにかかればイチコロさ!
357SIM無しさん:2012/06/23(土) 03:25:05.68 ID:u/i2UgEZ
売れないメーカーじゃ金積むことできない悪循環
358SIM無しさん:2012/06/23(土) 03:46:34.13 ID:RKhX8fOp
それにしても初スマホでゼータを選んでしまう俺の眼力は凄まじいな
359SIM無しさん:2012/06/23(土) 04:20:15.51 ID:OOGnWFhO
ソニーとシャープはXi端末を出すの初めてだから様子見だな
通信・通話周りに不具合が出たらたまらん
360SIM無しさん:2012/06/23(土) 04:33:29.64 ID:iVRTrhEt
なんかS3アンチの人って負け犬の遠吠えに聞こえちゃう。
金積まれて宣伝してるんじゃなくて金積んで宣伝してるんじゃない?
頑張って作ったものを売りたい・・・そんなの当たり前な話だと思うんだけど。
だったら国産メーカーももっとお金かけて宣伝すればいいだけ。
その前にサムスンにシャープとか東芝が勝てると思う?
別に普通に国産にも頑張ってもらいたいけどね。

拡散お疲れーだけど、スマホ買う人の1%もいないこの2chのスレッドで
訴えても焼け石に水だと思うよ。
そんなに嫌ならフジTVの時みたいにデモでもしてくればいいじゃん。
361SIM無しさん:2012/06/23(土) 05:13:12.03 ID:b5rFPEtW
S3はドコモ店員が勝手によって来ていきなりオススメしだすからなあ
すでにウンザリしてるんだが、あの見た目とでかさのをメインに据えるとか正気かよ・・・
362SIM無しさん:2012/06/23(土) 05:17:11.37 ID:iVRTrhEt
彼らはただの仕事。
欲しい人は買えばいいし嫌なら買わなければいいだけ。
363SIM無しさん:2012/06/23(土) 05:43:59.48 ID:NMqHOWxc
店員さんイチオシってのは
大概、在庫抱え込んでる時なんだよな
364SIM無しさん:2012/06/23(土) 06:11:29.17 ID:vTP5rVTu
韓国文化院から金を積まれてるドコモはギャラクチョンを売らざるを得ないんだよ
雑誌にバンバン広告打ったり投票なんかしてないでっち上げランキングで1位にしたり
店員は当然ノルマがかけられてるからなんとしてでも売らなくちゃいけない
例えペンタイルでジャギジャギ画像でも半年で残像が映りこむ焼き付きELでも
当然発火爆発事故なんかフジとか日テレとかのお抱え犬マスゴミには報道させない

売れもしないチョン流に何億もの金を注ぎ込んで、いざ莫大な借金を抱えたら
円ウォンスワップでリセット
要はお前らの税金でゴミチョン流を売ってるワケ
365SIM無しさん:2012/06/23(土) 06:19:18.87 ID:q8VpLbjh
2011冬はアローズが品切れだったから
騙してSC-03DやL-01Dを売ろうとする店員がすごかった
宗教か絵画販売詐欺並みのしつこさ
366SIM無しさん:2012/06/23(土) 06:31:42.42 ID:j3ktD48L
サムスンは世界でも売れてることをお忘れなく
Nexusを2台も作ってることをお忘れなく
ステマとか馬鹿かと
Android歴長いやつらにとってhtcやsamsun、最近じゃアスースは特別なんだよ
経験が違う
にわかは黙って国産買ってろ
アローズなんて世界に出したらAndroidのイメージ落ちるわ
367SIM無しさん:2012/06/23(土) 06:36:54.68 ID:j3ktD48L
あとS2と同時期にでた機種こぞってicsにならない中、S2は確定してる
今回もJbになるのはS3は確定だが他はどうだろうね
Googleに優遇された企業の商品はアプデにも強い
まあ国産買うやつはアプデなんて必要ない層だから関係ないか
368SIM無しさん:2012/06/23(土) 07:02:47.41 ID:4C4+CQpe
S2はアドバンテージがあったと思うが、S3は一体何が売りなのか分からん。
寿命の短い有機EL機でアプデされるから良いって?
普通に買い換えた方が良いんじゃないかね?
第一、アプデを待たなきゃならんほどにスマフォを使ってるのかね?
何だか、ベンチマーク結果の為だけにパーツ交換してたPC自作機を思い出すわ。
369SIM無しさん:2012/06/23(土) 07:09:48.86 ID:j3ktD48L
>>368
まあ正直S3はたいしてスペックは良くないから買わない
特にdocomo版は劣化してるしね
もう本気でAndroid楽しめる機種はNexusしか無くなった
Google純正のUIがシンプルで美しいし各社でいじったUIに耐えられないわ

370SIM無しさん:2012/06/23(土) 07:32:47.50 ID:+BvwO9wW
キムチくさいなぁ
371SIM無しさん:2012/06/23(土) 08:01:50.66 ID:kqqen/Zp
ZETAのCMだせぇwwwwwwwwww
372SIM無しさん:2012/06/23(土) 08:04:36.62 ID:39UHjyFh
日本も日本人も当の昔に終わってることがよくわかるスレだな
373SIM無しさん:2012/06/23(土) 08:16:24.66 ID:FZ/q9IHZ
冬にカイロになると思えば安いだろ。
374SIM無しさん:2012/06/23(土) 08:37:50.75 ID:3ptRiAAg
夏モデル 沖縄だとヤバいっすか?
1番アチチじゃないの教えろくだちゃい
375SIM無しさん:2012/06/23(土) 08:43:40.05 ID:4JoXzmrl
>>374
程度の差こそあれみんな熱い
発火(S3)〜機能制限制御までお好みで
376SIM無しさん:2012/06/23(土) 08:48:49.04 ID:l/OC75IV
>>359
国外でXperia ion出してたんじゃ?
377SIM無しさん:2012/06/23(土) 08:49:35.75 ID:l/OC75IV
訂正○海外
×国外
378SIM無しさん:2012/06/23(土) 08:50:36.65 ID:6yGgy7R8
>>344
動作面や操作感は夏モデルで最強。
ぶっちゃけGALAXYを超えたと思われ。

ただし、発熱がどうか。
安定性を確認してから購入するかを決めた方がいい。
379SIM無しさん:2012/06/23(土) 08:52:59.74 ID:lFySPJpP
海外でGalaxy S IIIが発火する事故が発生(更新)
http://juggly.cn/archives/63564.html

2012年6月21日更新1:Samsungは今回の事故について公式ブログを通じて”現在原因を調査中”と述べています。
380SIM無しさん:2012/06/23(土) 08:53:08.26 ID:/zqbun+V
S3はKARAとか少女時代だかと同じ立ち位置だろ。
押し付けうぜぇ。
381SIM無しさん:2012/06/23(土) 08:54:49.09 ID:UkfzYyYs
>>378
かなり試したけど個人的に操作感はS3に軍配を上げる
382SIM無しさん:2012/06/23(土) 09:04:22.70 ID:NMqHOWxc
世界で最も売れてるって何か意味あんの?

Windowsが1番売れてるから、Macはm9(^Д^)プギャー って事なの?
383SIM無しさん:2012/06/23(土) 09:10:54.54 ID:5Y2sKFP1
S3はiPhoneに動きを似せる方向で作ってるからかサクサク感や軽快感はない。
動きに癖があるから好き嫌いは別れると思う。
まぁ、その前に発火問題早く解決しないとな。
384SIM無しさん:2012/06/23(土) 10:32:54.29 ID:VC4+Qp4c
分けのわからん国の奴なんか買えるか
俺は日本メーカーのを買う
もちろんFな
385SIM無しさん:2012/06/23(土) 10:59:40.28 ID:XBA5hLS+
初スマフォがFなんである意味よかった
386SIM無しさん:2012/06/23(土) 11:31:55.80 ID:VrzkOIUn
未だに富士通に期待してる奴ってなんなの?
387SIM無しさん:2012/06/23(土) 11:33:38.68 ID:7R3TRu22
Optimus itのキャップレスUSBって何が凄いのって思ったが
ICSからは標準でUSBホストが使えるようになる訳だな。
388SIM無しさん:2012/06/23(土) 11:34:02.80 ID:fzE0DeVc
>>386
今ガラケーで
日本を信じてて
カタログを信じてて
2chを信じない人w
389SIM無しさん:2012/06/23(土) 11:34:17.08 ID:oYWnj5nA
工作員です
390SIM無しさん:2012/06/23(土) 11:59:24.03 ID:L8IY/IsA
>>386
バイト代いくら?
391SIM無しさん:2012/06/23(土) 12:09:03.77 ID:KdtpttjW
S3の予約までしたんだけど、このスレを読んでたら怖くなったんでキャンセルさせてもらった
GXまで待つしかないかな
392SIM無しさん:2012/06/23(土) 12:17:56.65 ID:X+xONY8s
夏のサクサクランキング教えて
393SIM無しさん:2012/06/23(土) 12:56:26.19 ID:0Fctx8fQ
ガラケー時代にN、P、SHの足元にも及ばなかったのにF端末が(らくらくホン以外で)売れる時代になろうとは。
394SIM無しさん:2012/06/23(土) 12:59:17.98 ID:l/OC75IV
ガラケー時代はNとPはモッサリだったじゃん。N,P-xxC以降は結構よかったけど。
395SIM無しさん:2012/06/23(土) 13:16:14.02 ID:UTfE3LQ8
N904iいいよN904i
396SIM無しさん:2012/06/23(土) 13:17:39.19 ID:LsLZzRq/
見ているとSCをすすめてくるDS店員
397SIM無しさん:2012/06/23(土) 13:32:07.75 ID:4qNZPhLd
N504iが最強だった
398SIM無しさん:2012/06/23(土) 13:35:42.59 ID:iVRTrhEt
今はなきDもなかなかよかったよ
399SIM無しさん:2012/06/23(土) 13:36:33.08 ID:46MlJlSM
ニューロポインターだけでN一択だった
400SIM無しさん:2012/06/23(土) 13:36:59.95 ID:aUS9Vzg7
そういえば携帯を全くわからないばあさん2人にギャラクシー勧めてた
ばあさんも携帯があればPCもネットに繋がるとかいろいろ聞いてたな
401SIM無しさん:2012/06/23(土) 13:45:34.89 ID:VrzkOIUn
「Samsung Galaxy S3」発火事件は本体ではなく外的要因?車載機側の問題の可能性、サムスンは詳細を調査中
http://gpad.tv/topic/samsung-galaxys3-fire/

アンチざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
402SIM無しさん:2012/06/23(土) 13:46:01.24 ID:MrO4G9pV
ファビョるのは人間だけかと思っていたのにスマフォもファビョるとは
さすが半島製だな、そりゃあ国産が敵うわけないよ
403SIM無しさん:2012/06/23(土) 13:47:25.06 ID:SIjD62cI
自分が一番良いと思ったメーカーを買えばいいじゃん。いちいち罵り合うなよ!
404SIM無しさん:2012/06/23(土) 13:47:43.67 ID:VrzkOIUn
偽情報に踊らされた情弱のお前らには富士通(笑)がお似合いだなwwwwwwwwww
405SIM無しさん:2012/06/23(土) 13:53:18.46 ID:wUG83g+E
そういやシャープ信者っていつの間にか消えたんだ?
シャープ信者のXperia叩きすごかったよな。
スレ乱立してたし。
406SIM無しさん:2012/06/23(土) 13:59:41.58 ID:iVRTrhEt
発火事件の起きたアイルランドってこの時期気温10℃前後の国だから、
たぶん暖房をつけていたと思われ。
もろに暖房のとこ置いちゃってたんじゃないのかな?
407SIM無しさん:2012/06/23(土) 14:01:09.26 ID:gQoFinB9
>>401
>2012年6月20日、アイルランドにて「Samsung Galaxy S」発火事件が発生。端末を接続して
>使用する「車載機」側の問題ではないかという可能性が高まっています。サムスンは
>この問題にたいして詳細を調査中。

>最新の情報では、「車載機」と車の暖房システムに何らかの問題があり「Galaxy S3」が
>溶けた可能性があるとしています。(本人情報)、また専門家の話から USB 端子部ではなく
>マイクを内蔵する部分が溶けていることから外部的要因「車載機」に問題があり発火したとの
>分析が有力となっております。

>一部では自作自演による捏造ではないかと見方がありましたが、情報を投稿している人が
>丁寧な対応を行なっており「車載機」側の問題ではないかとの見方が強まっています。

>尚、「Galaxy S3」と「車載機」の両方?を販売したと思われる Carphone Warehouse では
>携帯電話アクセサリー「In-car & hands-free」のページがなぜか開けなくなっています…
>私だけでしょうか? (><


つまり、S3をハンズフリー機器に車載していてマイク部分が焦げた

原因はたぶん暖房か車載機ってこと?
408SIM無しさん:2012/06/23(土) 14:07:20.72 ID:VrzkOIUn
確定じゃないけど、そういう可能性も含めて調査中ってことだろうね
409SIM無しさん:2012/06/23(土) 14:31:16.97 ID:mDIt3iNS
ガラケー機能を搭載させるから日本販売が遅くなる
ガラケー機能ってもはや公害、風土病みたい
410SIM無しさん:2012/06/23(土) 14:33:17.62 ID:0Fctx8fQ
>>409
もちろんガラケー機能非搭載機使ってるんだよね?
411SIM無しさん:2012/06/23(土) 16:01:18.15 ID:Gy4gI9qY
いきなり大人しくなってワロタ
412SIM無しさん:2012/06/23(土) 16:04:08.31 ID:4C4+CQpe
さっきZETAを初めて見たんだけど、画面がかなり明るいな。
置くだけ充電じゃない方が欲しかったんで、SH-10Dにしようと
思ってるんだけど、画面を見てたら欲しくなってきた。
それにしても、GALAXYとかロゴの入ったシャツ着てる奴のS3押しウゼー
「デカ過ぎるから要らん」「有機ELは要らない、画面が暗い」って
断ってるのに「大きくて迫力がありますよ」とか食い下がってくる。
どんだけ必死なんだよ。
413SIM無しさん:2012/06/23(土) 16:06:56.34 ID:3y8kjuh/
よっやくスマホ板らしい見苦しさが出てきたな!


活気はないが・・
414SIM無しさん:2012/06/23(土) 16:16:41.72 ID:UY//OZJb
初スマホなのですが
どの機種でも撮った動画の流しながらweb観覧
などは可能でしょうか?
415SIM無しさん:2012/06/23(土) 16:17:09.86 ID:j3ktD48L
ZATAはブラウジングがガクガクでストレスたまる
やっぱiPhoneとか銀河使うとまだまだだなと思うよ
しかしSHARPのUI酷すぎ
HTCJとかはいいのに国産はデザイナー何とかしろよ
416SIM無しさん:2012/06/23(土) 16:18:02.04 ID:j3ktD48L
>>414
こういうのをステマと呼びます
417SIM無しさん:2012/06/23(土) 16:19:29.24 ID:TI+/nTTn
>>414
はい
418SIM無しさん:2012/06/23(土) 16:22:32.36 ID:t9NFg/Ot
はたして車載器がそんなに簡単に燃えるかね?
419SIM無しさん:2012/06/23(土) 16:24:27.19 ID:UY//OZJb
>>416
えっと、そういうつもりじゃなかったんですが…
>>417
ありがとう
自分的に選ぶ自由がききます
420SIM無しさん:2012/06/23(土) 16:26:30.20 ID:j3ktD48L
>>419
撮った動画を別窓で流しながらがWEBやるってことだよね?
じゃあできる機種は一つしかないよ
421SIM無しさん:2012/06/23(土) 16:27:00.59 ID:Qq4MVMXe
ギャラクシー S III仕様の注意点

1.自動車内に持ち込まないでください。破裂の恐れがあります。

2.暖房機器のそばで使用しないでください。破裂の恐れがあります。

3.夏には使わないで下さい。破裂の恐れがあります。
422SIM無しさん:2012/06/23(土) 16:28:53.56 ID:j3ktD48L
iPhoneのハマグリや爆発、S2の爆発
やたらタイミングよく出てくるあたり何かミエナイチカラを感じるね
423SIM無しさん:2012/06/23(土) 16:29:41.94 ID:VrzkOIUn
まだやるのかお前らwww
424SIM無しさん:2012/06/23(土) 16:30:32.84 ID:UY//OZJb
>>420
もしくは、バックで音声だけ聞こえる感じでもよいのですが…
も限られますか?
425SIM無しさん:2012/06/23(土) 16:33:48.93 ID:j3ktD48L
>>424
全機種持ってるわけではないので正確性にかける答えだが、動画から別のにタスク切り替えると音も動画も止まる
動画を開けば途中からだが
もしかしたらそういうプレーヤーアプリがあるかもだが
426SIM無しさん:2012/06/23(土) 16:37:32.78 ID:5h43xavE
バックで音声だけ流しながらなら、いくらでも出来るアプリはある。
427SIM無しさん:2012/06/23(土) 16:37:44.98 ID:UY//OZJb
>>425
なるほど、詳しくありがとうございます
プレーヤーアプリか…あればいいなぁ
428SIM無しさん:2012/06/23(土) 16:37:48.57 ID:iVRTrhEt
>>414
S3だけだと思うけど、ようつべとかワンセグはダメみたいよ。
多分保存した動画のみだった気がす。
429SIM無しさん:2012/06/23(土) 16:39:56.04 ID:l/OC75IV
>>428
ようつべのなら音楽をバックで流せるアプリはあった気がする
430SIM無しさん:2012/06/23(土) 16:42:07.62 ID:UY//OZJb
>>426
お、それは朗報です!

>>428
なるほど…とりま保存したもののみなので大丈夫です
431SIM無しさん:2012/06/23(土) 17:03:17.88 ID:V4YXjCI6
チャットじゃないし、すでにスレ違い
432SIM無しさん:2012/06/23(土) 17:44:22.79 ID:jpKaTidU
>>427
メールやHP見ている時に動画流せるプレーヤーアプリが有料だけどあるよ
http://appllio.com/android-tool-app/20120521-2107-floating-player-movie
433SIM無しさん:2012/06/23(土) 18:26:28.77 ID:Qq4MVMXe
434SIM無しさん:2012/06/23(土) 19:33:22.66 ID:mDIt3iNS
確かにギャラクシーはでかい、暗い

画面は滑らか、きれい

さて、買おうかどうか

お前らあんなでかいのポケットに入れて持ち歩くの?
435SIM無しさん:2012/06/23(土) 19:52:41.84 ID:vTP5rVTu
あほか
ギャラクチョンをポケットに入れるなんて自殺行為だぞ
リアルで死んでもいいなら止めはしないが
436SIM無しさん:2012/06/23(土) 20:06:03.45 ID:iVRTrhEt
は?
437SIM無しさん:2012/06/23(土) 20:06:47.54 ID:/zqbun+V
ポケットにいれたままエアコンの前に立つと爆発w
438SIM無しさん:2012/06/23(土) 20:10:18.75 ID:vEm3Ui+S
空調が発火の原因が空調なら、なおさら売っちゃ駄目じゃん。
439SIM無しさん:2012/06/23(土) 20:13:53.75 ID:bfnHYAf9
iモード残しておいてメアド2つ持ちたいと思ってるんだけど、新機種はmicroSIMばかりでガラケーにSIM入れ替えできないぽい?
440SIM無しさん:2012/06/23(土) 20:17:58.31 ID:mDIt3iNS
いや、まじで
かばんに入れて持ち歩くわけ?
それともポシェットみたいの首からぶら下げるわけ?w
441SIM無しさん:2012/06/23(土) 20:32:05.32 ID:I7jXcIh0
首からぶら下げていて暖房に触れたら燃えるわけだなw
442SIM無しさん:2012/06/23(土) 20:35:51.67 ID:uTI0Xj/N
>>439
最近の柄ケーはMicroSIMだけど
443SIM無しさん:2012/06/23(土) 20:37:08.69 ID:SkmEQj0p
外国の車のシガーライターは24Vだよね
444SIM無しさん:2012/06/23(土) 20:37:49.58 ID:iVRTrhEt
発火の可能性なんてS3に限らずどんな家電製品でも共通して言える事。
しかも発火するのなんて宝くじで1等当てるくらいの確率だし、
みんなワクテカしすぎだよw
445SIM無しさん:2012/06/23(土) 20:43:35.53 ID:QjZY2Q28
炭と着火材買ってきてくれ言われた
446SIM無しさん:2012/06/23(土) 20:43:52.21 ID:4sNS4KOt
このスレ見てると、S3が手榴弾に見えてきた。
447SIM無しさん:2012/06/23(土) 20:46:37.16 ID:D2im34t8
購入時に危険物取扱者甲種の免許提示を求められるのはいつからですか
448SIM無しさん:2012/06/23(土) 20:55:36.34 ID:drh48EXu
>>418
普通は発火しないよ。
というか、車載器云々の出所が韓国メディアっぽい時点で...
449SIM無しさん:2012/06/23(土) 21:00:15.66 ID:vTP5rVTu
SamsungのGalaxy Sが突然爆発
http://toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-1240.html
中国で『Galaxy S II』が爆発
http://jin115.com/archives/51830887.html
サムスン「Galaxy S2」のバッテリーが爆発!! 中学生が負傷
http://alfalfalfa.com/archives/5332413.html
サムスンの携帯電話が爆発、金属部分がめくれるほどの衝撃−米国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0517&f=business_0517_109.shtml
海外でGalaxy S IIIが発火する事故が発生
http://juggly.cn/archives/63564.html
450SIM無しさん:2012/06/23(土) 21:03:25.87 ID:bfnHYAf9
>>442
今使ってるのP07Aなんだけど無理っぽい?
451SIM無しさん:2012/06/23(土) 21:05:46.79 ID:PrW/DBN6
海外でGalaxy S IIIが発火する事故が発生(更新)
http://juggly.cn/archives/63564.html

2012年6月21日更新1:Samsungは今回の事故について公式ブログを通じて”現在原因を調査中”と述べています。
452SIM無しさん:2012/06/23(土) 21:19:50.98 ID:NN31xare
Xperia go出てほしい
453SIM無しさん:2012/06/23(土) 21:24:19.22 ID:V4YXjCI6
>>439
microSIMを普通のSIM用の端末に刺すためのアダプタがある
454SIM無しさん:2012/06/23(土) 21:24:47.60 ID:za57MvBV
>>452
何の利点がw
単純に、PS1じゃなくてPSPのゲームができる端末ならいいと思うけどな
ソニタブPもそれさえできれば・・・
455SIM無しさん:2012/06/23(土) 21:27:36.32 ID:lehYa16q
S3買うつもりだったけど、やっぱGXにするわ。
S2の時の前科がある以上、安全だと証明されない限り恐ろしくて手が出せない。
456SIM無しさん:2012/06/23(土) 21:30:58.75 ID:aEdGnkzV
>>453
頻繁に抜き差しするのには向かない
とくにトレー式だと引っかかって取れなくなる可能性高い
457SIM無しさん:2012/06/23(土) 21:36:49.29 ID:a82TyyGJ
Xi圏外なオイラにとっては、GALAXY Nexusで充分だな
SHは12Cの出来が良かったので発売日に01Dを買ったんだが… もう信用せん!


でも、06D NERVは予約済み^ ^
458SIM無しさん:2012/06/23(土) 21:37:16.11 ID:IbK50lgc
>>443
おめそれまじで言ってんの?
459SIM無しさん:2012/06/23(土) 21:45:30.72 ID:fYz3uRBU
夏モデルに限って言えばGalaxyがガラスマと比べて勝ってる点ってバッテリー容量くらいなもんだからなぁ
スマホなんて毎日充電するのがごく普通のことで1日保てば十分って間隔で使えばその差すら埋まる。
敢えてGalaxyを選ぶ理由が無い
460SIM無しさん:2012/06/23(土) 21:55:03.48 ID:5vWrrErO
>>457
800や1.5でLTEが使えるようになるであろう、秋でいいのでは?
461SIM無しさん:2012/06/23(土) 21:58:21.33 ID:mCr9J5Ld
物凄く基本的で知らないのがおかしい質問ですがスマートフォンてiPhoneと機能的にどう違うのですか?
iPhoneを勧める人に同じ質問したらちゃんと答えられる人いないので…
462SIM無しさん:2012/06/23(土) 22:00:39.72 ID:cSyGKCWM
>>414
Uz Media Playerでてきるぞ
時々とまるが、無料だ
463SIM無しさん:2012/06/23(土) 22:02:14.07 ID:4JoXzmrl
>>461
iPhoneはスマートフォンです
通話+SMS以上の事が出来る機種はたいがいスマートフォンあつかいです
外国人から見るとi-Mode機はスマートフォンです
464SIM無しさん:2012/06/23(土) 22:07:20.04 ID:7qlxqfyE
今日はじめて夏日のLTE圏内に行ったけど
2cnmateを10分使っただけでバッテリーの温度が48度まで上がった
その状態でスマホを耳に当てたら熱かったー

Xi端末はLTEで通信してるだけで本当に熱くなるから
熱いって前情報がある機種はよく考えて買った方が良いよ

>>461
iPhoneもスマートフォンです
他のスマートフォンとはOSが違います
465SIM無しさん:2012/06/23(土) 22:14:27.18 ID:j3ktD48L
>>459
でもS3さわったあとに国産触ると不安定でガクガクな不思議
466SIM無しさん:2012/06/23(土) 22:19:46.61 ID:JH57sjmq
>>459
バッテリー容量はS3の方が多いけど、待受時間はZETAが上という不思議
467SIM無しさん:2012/06/23(土) 22:31:23.12 ID:sqoY48aQ
>>466
ZETAは新型の省エネ液晶積んでるから。
多分実際の利用シーンだとS3よりずっと電池持ちいいと思うよ。
468SIM無しさん:2012/06/23(土) 22:35:37.94 ID:j3ktD48L
2ちゃんってスレによっては凄い参考になるが、ここはちっとも参考にならん珍しいスレ
機種選びに悩んでる人はそれぞれのスレに行き質問した方が絶対にいい
ここは、自分の買う機種が一番優れてると言い張る妄想スレ
469SIM無しさん:2012/06/23(土) 22:46:51.82 ID:wA/rs4kF
>>461
iPhoneはアップルコンピュータが作ってるスマートフォン
osがiosって独自のos使ってる

その他の一般的なスマートフォンはAndroidっていうGoogleが主導のosを使ってて、こちらは一社だけではなく色々なメーカーが出してる
470SIM無しさん:2012/06/23(土) 22:50:23.31 ID:bnmoK0QO
>>468
国へ帰れ
471SIM無しさん:2012/06/23(土) 22:54:05.75 ID:70KVsOOr
>>461
機能的にはたいしてかわらん。

細かく言えばいろいろあるけど、購入時に無い機能を後からアプリで補えるから
たいてい何とかなる。
472SIM無しさん:2012/06/23(土) 22:54:41.08 ID:za57MvBV
というより機種選びに迷ってる人が質問するスレですらないという
473SIM無しさん:2012/06/23(土) 22:56:31.37 ID:Rzz4ZT8l
じぶんが使うんだから自分の判断が全て
474SIM無しさん:2012/06/23(土) 22:58:13.22 ID:j3ktD48L
>>470
意識しすぎ
アメリカ人にも同じこという気かよ
いい加減気づけよ日本が遅れてることに
Nexusを富士通あたりが作る時代が来ることを祈るよ
韓国なんて好きでも嫌いでもないがスマートフォンに関しては先端をいってることは事実
みんながみんな韓国だからって排除したりしないことも理解しろ
爆発とか焼き付きは文句いってもいいけどな
ちなみに自分はあの国のお菓子とか食べて絶望したよw
475SIM無しさん:2012/06/23(土) 22:59:50.03 ID:UkfzYyYs
連続待受時間の数字は、その端末の電池もちとはあんま関係ないで
476SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:01:30.79 ID:VrzkOIUn
>>449
これも貼ろうねどこかの工作員さん^^

「Samsung Galaxy S3」発火事件は本体ではなく外的要因?車載機側の問題の可能性、サムスンは詳細を調査中
http://gpad.tv/topic/samsung-galaxys3-fire/
477SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:03:03.61 ID:j3ktD48L
iPhoneとAndroidの違いは
機能的にはAndroidが多い
操作性はiPhoneの方がいい
アプリや周辺機器はiPhoneが多い
自分好みに出来るのはAndroid

いいAndroidはiPhoneを越えるが、
ダメなAndroidはiPhoneの足元にも及ばない

買って失敗しないのはiPhone
機種によっては失敗するのがAndroid
ソニエリ、htc、samsun、SHARP(ものによる)あたりは比較的安定してる
478SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:03:40.93 ID:jp3bYFlv
>>466
別に不思議じゃないんだぜ
冬モデルもカタログの待受時間はAQUOS>>>Galaxy
バッテリー容量はGalaxy>>>AQUOSだったけど
実際動かした時の電池持ちはGalaxy>>>AQUOSだったし
カタログスペックは所詮、絵に描いた餅だからな

バッテリー容量
SH-01D 1520mAh
SC-03D 1850mAh

カタログの連続待受時間
SH-01D 3G:約 420時間/GSM:約 260時間
SC-03D 3G:約 300時間/LTE:約 250時間/GSM:約 250時間

YouTube動画再生後のバッテリー残量
1時間後
SH-01D 64%
SC-03D 76%

2時間後
SH-01D 24%
SC-03D 52%
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1202/24/news058_3.html
479SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:04:04.77 ID:VrzkOIUn
>>477
絶対買っちゃいけないのは富士通東芝ねw
480SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:08:20.41 ID:j3ktD48L
身内がお前らと同じでサムスンはちょっとってタイプで防水が必須っていうから
どれをすすめていいもんか本気で悩むわ
今は初代レグザ持ちだからもう失敗はしたくないんだと
アローズ買おうとしたのを全力で止めたがZETAしかないかな消去法で
481SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:09:47.68 ID:VrzkOIUn
>>480
待ちでおk
482SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:11:07.20 ID:uq32EzB8
>>480
アローズマジおすすめ
ゴミ機だったら157に文句言って最新機種に交換出来るぜ
消費生活センターに相談すると交換どころか全額返金も余裕
483SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:11:09.48 ID:j3ktD48L
>>481
冬まで待っても現状は変わらないだろうな
acroの後継が最有力かな
484SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:14:01.67 ID:iVRTrhEt
>>480 自分はS3に決めたけど、総評価して国産の中ではZETAが一番かなって思った。私はね。
 でも熱々になるって聞いたけどまあきっとどこも一緒だし。
485SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:14:13.60 ID:kETBUQwb
火病S3最高!
486SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:18:09.36 ID:wsTAaw0Y
>>482
トラブってる間電話やメールを使えないストレス
DSに通って交渉するストレス
トラブルの度にデータ、メール、アドレス帳を失い初期設定をやり直すストレス

ストレスのことを考えたらそんな糞は掴みたくない
487SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:20:38.61 ID:iEX9QfZD
>>263
みたいな一括価格の値下げとか、月々サポートの金額アップって
これまでもだいたいあるもんなの?
この前DSに見に行ったら、acroHDとか安くなってる感じ全然しなかったんだけど・・・
488SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:23:01.00 ID:UkfzYyYs
まあ、REGZA以外は何買っても一定以上の満足感は得られるんちゃうかな。
ARROWSが異様に重いんが引っ掛かるけど。
489SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:23:15.59 ID:4JoXzmrl
GALAXY S III 投げ売り開始?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375549/SortID=14716949/
490SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:28:58.85 ID:AKimfs04
>>487
acroHDは3月15日発売で4月12日に1365円→1890円に月々サポートが増額してる
491SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:29:29.64 ID:j3ktD48L
>>484
熱はどれももつからね
ただS2は全然熱くないんだが、モックは充電つけっぱなしだから特に熱もつ
492SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:39:52.78 ID:rdlgfB/K
>>480
SH01Dを買ってしまった自分としては、二度とシャープ製は無い
ZETAがどうなるかは分かんないけど、暫くは様子見した方がいいと思うよ
493SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:52:55.27 ID:+BvwO9wW
>>378
このレベルまできたら好き嫌いの問題だわな
もはやギャラ以外はガクガクモッサリ=ギャラしか選べないという時代ではない
494SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:54:24.50 ID:+BvwO9wW
ちなみに、S3は安全性が確認できるまで様子見した方が妥当
今の状況で発売日に買うのは頭がおかしいとしか言いようがない
495SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:59:14.89 ID:j3ktD48L
>>492
そんなに酷いのか?
こればっかりは使わないと分からんしな
取り合えず今回は見送ってもらうよ
496SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:59:51.71 ID:u/i2UgEZ
iphoneのメリットは外付けDACで高音質目指せるだけだな
他にメリット皆無
497SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:03:26.14 ID:iEX9QfZD
>>490
あ、1890円の下があったのね!
それでも他より安かったから、疑問だったんですわ・・・
ほんとに発売すぐはご祝儀なんだなぁ・・・

それでも皆すぐ買うんだよね・・・?
498SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:08:35.99 ID:5gwC33z1
>>494
それじゃどれも買えないだろ
低温火傷必須の国産とかありえないし
499SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:10:09.83 ID:iAuU8NYU
>>492
06Dは何もないみたいやから大丈夫ちゃうん?
自覚したんか省電力にも力入れたみたいやし。
500SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:10:27.76 ID:54K+n/Hx
>>498
発火モデルの韓 国産はいかが?
501SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:11:48.27 ID:x46A2OYU
>>484
S3、it、SX、GXが後悔しないね
ZETAは国産では圧倒的だけど、シャープだけに不安が募る

不治芝買う奴は月一で初期化覚悟しとけよ
502SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:13:00.97 ID:7MBej3PM
普通の携帯からスマートフォンに替えたらブックマークしてるサイトとかも引き継ぐんですかね?
携帯でヤフオクやmixiやツイッターしてる場合はIDはどうなるんでしょう?
503SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:16:39.40 ID:tJHc/OAg
シャープのZETAってそんなにいい機種なのか?
今ちょっと確認するところなんだがスペック厨なせいでS3かGX以外選択肢無かったんだが。
504SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:17:59.36 ID:DlQmodSz
>>503
スペック厨ならZETAは候補にはいらんの?
505SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:18:21.71 ID:x46A2OYU
>>503
ゴミしか作れない国産の中では圧倒的なだけ。
そりゃitやS3やペリアシリーズと比べたら劣る
506SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:19:29.35 ID:rDj/4kAt
SV触って来たけどあの暗さは無いわ。
動画とか見る気が無いなら、もっと小さいのが欲しいし、
動作もヌルヌルではあるけど、指のスライド動作に対する
移動量が少なすぎる。
507SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:19:50.86 ID:D4tsrQGm
なにが劣るのか
508SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:20:12.63 ID:L0jAC0YD
ワイヤレス充電いいよ。
509SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:20:52.20 ID:54K+n/Hx
>>507
工作員の数
510SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:23:14.76 ID:tJHc/OAg
あぁすまね、ZETAって普通にっていうか夏モデルの中だったらS3とかGXに並べるレベルだったんだな。
ただやっぱりRAMが1GBか・・・。

ZETA候補に入れるとして今俺が気にしてるのって、ぺリアはRAM1GBってのとワンセグ無い事、
S3はこの間の発火とペンタイルが、ZETAは発熱とRAM1GBってのぐらいか。

・・・ぺリアそういえばなんかこの間からアップデートが色々問題になってきてるんだが、
スペックが並ならデザインだけはぺリアが最上なんだよなぁ。
511SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:23:35.27 ID:x46A2OYU
>>507
動作速度
画面の発色
故障の多さ

辺り。
故障は今までのSHならって事
512SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:23:36.28 ID:rDj/4kAt
>>507
宣伝力かな?
スマフォコーナーに近づいたら、凄い勢いでSVプッシュ。
「大きいけど、胸ポケットにだって入ります」とか聞いちゃいねえよw
513SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:24:05.18 ID:D4tsrQGm
VRAM 512Mb搭載らしい
514SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:24:26.39 ID:rDj/4kAt
>>511
SVの発色良いか?
515SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:24:55.79 ID:x46A2OYU
>>510
S3は2G、ZETAは1Gのデュアルチャネル、GXは1G
516SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:26:03.50 ID:qRxOLklp
S3はディスプレイはあまりよくないね
517SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:26:24.04 ID:L0jAC0YD
発熱はギャラS3が一番熱いって言われてね?
非防水なのに防水機種以上に熱いって報告が上がってる。
518SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:26:50.71 ID:54K+n/Hx
>>510
XperiaはICSアップデートでwifi周りでトラブってる
サポートの駄目さも有って炎上

エリクソンに捨てられたのが効いたのかな
519SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:27:25.93 ID:x46A2OYU
>>514
itと比較してだよ
全てがS3が完璧な訳無い

太陽光の下であほXとおぷLTEとギャラS2使ってたけど
あほXはバックライト最大でも全く見えない
おぷLTEは自動でも十分過ぎるほどクッキリ
ギャラS2はただの黒い板になる
520SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:27:57.74 ID:sEVZ7wE6
夏モデルからスマホデビュー考えて待ってたけど、
どれ選んでいいか本当にパニックなるね。
前機種のアローズが店頭でえらく人気だったので、
夏モデルで買うかと漠然と思ってたけど怖いな。
521SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:29:23.69 ID:x46A2OYU
>>520
アホ買っても良いけど、あとで文句垂れるの止めてくれ
勝手に電源落ちて電池外さないと電源入らないとか当たり前だから、そんな事で文句いうなよ
522SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:30:51.91 ID:tJHc/OAg
とりあえずやっぱ店頭で触れてみないとな・・・今判断するのは早計か。
今使ってるのがGalaxySなんでまぁどれ触っても好感あるんだろうが。
523SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:31:08.45 ID:54K+n/Hx
>>514
発色がケバいので素人を騙すにはちょうど良い
524SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:31:21.72 ID:qRxOLklp
>>519
S2は輝度最大なら太陽下でも充分見えるぞ
色々触ったがS3は熱くないがメディアスは熱かった
動きは悪くなかったが
実際、総合的にオプティマスが良かった
525SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:31:35.00 ID:rDj/4kAt
>>519
田舎だからitは見てないが、SV以下なのか?
有機ELはコントラストだけで、実際にはカラーバランスが悪すぎるし、
SVはSUより暗いと感じたがな。
当然、SVは最高輝度で確認した。
526SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:32:12.62 ID:x46A2OYU
ZETAはタッチの追従性だけはS3やiPhoneレベルだったよ
数秒経ってからついて来る今までの国産とは大違いだった
頑張ってチューニングしてる感は多いにあるね
527SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:33:00.50 ID:qRxOLklp
>>522
正直、操作性はS以下のもの多いよ
それ以外の部分ではいいかもしれないが
有機は黒の発色はほんとに綺麗
528SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:33:44.95 ID:tJHc/OAg
S3はそりゃ有機ELなんだから発色良くてあたりまえなんだけどさ、ペンタイルだけが気になってるんだよな。
別に今S使ってて特に気にはならないんだが、それでも気持ち的にペンタイルってのはマイナス要因。


ちなみにデュアルチャンネルって512MBx2枚をデュアルチャンネルで使ってるってことだよな?
529SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:35:06.04 ID:qRxOLklp
>>528
ペンタイルは気になる人は気になるだろ
Nexusと同じはずなのになぜかS3の方がいまいちに見える
530SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:36:06.46 ID:x46A2OYU
画面の綺麗さならit以外あり得ないよ
ギャラの原色みたいなどぎつい色は目が疲れるし、シャープの水で薄めたような色も微妙
LGのIPS液晶は本気過ぎる

動作の速さは
S3>it>>ZETA>>>あほX
くらいかな?
解像度の問題もあるし、ペンタイル有機のS3やitが追従性が良いのは当たり前か
531SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:37:55.63 ID:x46A2OYU
>>528
そうじゃないかい?
ZETAは各コアを個別に稼働出来るようにしてるみたいだし、VRAM512Mを別に積んでくる程の力の入れよう
532SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:38:32.38 ID:tJHc/OAg
>>530
itこれ解像度が・・・。
533SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:39:25.67 ID:qRxOLklp
>>530
それでもリティナ以下なのが悲しいな
534SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:40:35.50 ID:eUD/xDqc
>>495 >>520
富士通やシャープは通話に不具合が出ることがあるからね

万が一、電話取った瞬間や通話中に再起動が起こっても
怒らないで広い心で使ってあげてくださいとしか
535SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:40:44.05 ID:tJHc/OAg
あぁそうか、S3は2GB積んどいて共用、ZETAはデュアルチャンネルの1GBに別途VRAM512MBか。
VRAM512別途ある上デュアルチャンネルだから1GBでも十分なレスポン速度出せるか。
536SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:48:22.97 ID:x46A2OYU
>>533
万一じゃなくて日常茶飯事だから困るんじゃないか?
俺はアレを使ってる人を尊敬するわ

>>535
メモリの問題もそうだけど、指に吸い付いてくる感じは他のスマホと比べても気持ち良いよ
itの方が動作は速いけど、追従性はZETA
動作も遅くて追従性が糞みたいな高熱スマホが馬鹿売れすると思うと恐ろしい
537SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:48:52.53 ID:iEL4YrN1
東芝、米国でやらかす Android4.0アップデート再々延期で不満爆発 | ガジェット速報
ttp://ggsoku.com/2012/06/toshiba-ics-escaped/

ついにやらかしたわー…
日本はもうダメかもしれんね
SHARPやNECもやらかすんじゃね

SONYはX10で良いハッカーもついて
ユーザーのためにロードマップ曲げて2.3までしたりして認められてきたのに
最悪だわ
538SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:50:14.41 ID:QeiBenRe
東芝なんて不満があふれるほど売れてないだろう
富士通の不良品は何故か店員ゴリ押しで売れてるけど
539SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:52:11.68 ID:Y8qXt+oD
>>537
>今秋に延期
ハァ?
馬鹿じゃねぇの最低だわ
これはキレないほうがおかしいだろ
ArrowsやREGZAもやべぇなこれわ
540SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:52:13.31 ID:x46A2OYU
店員は後々の事を考えてクレームになるようなものをごり押しで売らない
情弱様が勝手に見た目とスペックだけで買っていくだけ
541SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:53:01.33 ID:x46A2OYU
>>538
アホーズがやばい事に今気付いた方がヤバイだろ
542SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:53:44.27 ID:AyRrewGl
>>537
これは東芝?富士芝?富士モバ?
543SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:55:18.27 ID:AyRrewGl
しかし、アメリカ人がアメリカ国内で日本製を選ぶ理由がわからない

普通は中華か韓国だろうw
544SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:59:58.82 ID:tJHc/OAg
GalaxySあたりはやっぱりスペック的な事が理由で結構選ばれるけど、
それでもやっぱり日本のブランドそれなりに高評価されてるからある程度は売れてるみたいだけどね。

車とかでもこの間のトヨタのあれで一部で評価下がってたけど、結局後々やらせやら何やら出てきたせいで
逆にいい意味で広告になってトヨタ車買う人増えたりって話もあるぐらいだし。
545SIM無しさん:2012/06/24(日) 01:00:54.62 ID:tJHc/OAg
GalaxySってかGalaxyシリーズか。
546SIM無しさん:2012/06/24(日) 01:01:47.71 ID:nnZe40mg
バカ企業がこうやって日本の海外戦略潰していくんだろうねぇ

こう言うの見ると
SONY、SAMSUNG、MOTOROLA、HTC、LGの5強はGoogleに選ばれただけあって何だかんだ言われても技術力は圧倒的だよね。
唯一の日本の良心Sonyの足をひっぱるようなことはするなよホント
547SIM無しさん:2012/06/24(日) 01:02:06.22 ID:+RIJWpxi
>>537
これ不満爆発するほど売れたのかね
548SIM無しさん:2012/06/24(日) 01:04:54.99 ID:QeiBenRe
REGZA Tabletは爆死の代名詞のようなもん
同じ国産のソニーやシャープは比較的普通なのに
富士通と東芝はもうおしまいだな
549SIM無しさん:2012/06/24(日) 01:08:23.81 ID:nnZe40mg
アホーズとレグソのアップデートはいつのになるのかとても楽しみになってきた悪い意味で
NexusにはJBがもう来るのにね
秋とかいったらKey lime pieの頃じゃん
550SIM無しさん:2012/06/24(日) 01:10:30.06 ID:kveIpQcJ
アホーズのアップデート出来ない不具合をアップデートします

ってauだっけdocomoだっけ?w
551SIM無しさん:2012/06/24(日) 01:10:54.18 ID:ra0nK8nP
>>543
メイド・イン・ジャパンのブランド価値は世界市場では圧倒的だぞ
レノボやHPが高い人件費を払って日本でPCを組み立ててるのはメイド・イン・ジャパンをうたいたいから
パナソニックもLet's noteを日本で組み立ててるのも同じ理由
552SIM無しさん:2012/06/24(日) 01:13:54.56 ID:xG3IP4Z8
このままアプデしないパターンだろ。終わってんな。こんな
メーカーに期待してる奴も終わってるわ
553SIM無しさん:2012/06/24(日) 01:14:13.87 ID:xpOJ/S6r
アップデートもまともにできないのなら
得意のマイナスイオン発生装置でも付けて売るしかないなw
554SIM無しさん:2012/06/24(日) 01:15:16.32 ID:ra0nK8nP
>>546
そこのポジションに入るのは難しくないわけだが
やらかしまくりの代表であるASUSですらNexusを作る時代
日本メーカーは国内キャリアのしがらみとか色んな問題で名乗りをあげないだけ
555SIM無しさん:2012/06/24(日) 01:20:22.34 ID:xG3IP4Z8
国内メーカーが海外メーカーと並ぶとか恥晒しは
やめてくれよ。
556SIM無しさん:2012/06/24(日) 01:24:05.68 ID:QeiBenRe
サムスンがソニーに並ぶわけないだろ
サムスンは富士通や東芝のさらに↓
557SIM無しさん:2012/06/24(日) 01:28:56.70 ID:+RIJWpxi
正直東芝はAndroidはスマホではもうやめたんだしタブレットでもやめてWin8タブレット作った方が持ち味を出しやすいと思うんだ
OSとしてもAndroidタブはもう低価格の投げ売り寸前の中華タブのニーズだけになると思うし
558SIM無しさん:2012/06/24(日) 01:29:14.10 ID:AyRrewGl
>>556
お前、そういう日本擁護は結局『過保護』で
メーカの危機感を萎えさせ、悪影響だぞ

ダメなもんは 『ダメ』 って言って市場から出ていって貰わないと
559SIM無しさん:2012/06/24(日) 01:29:56.63 ID:AyRrewGl
>>557
ヾ(・∀・;)オイオイ W8に何を期待するんだい?
560SIM無しさん:2012/06/24(日) 01:35:43.37 ID:+RIJWpxi
>>559
スマホの流れから来た中途半端なタブレットではなくPCの流れで来たタブレットらしいタブレット
561SIM無しさん:2012/06/24(日) 01:37:10.82 ID:Dxjq3iWC
>>556
普通に動くスマホを作ってから言ってね!
買っても返品交渉に疲れるのはもう勘弁してください
562SIM無しさん:2012/06/24(日) 01:37:12.67 ID:AyRrewGl
>>560
W8をデスクトップで使ったけど
あれはダメだ・・・・
563 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/06/24(日) 01:37:50.84 ID:tEKkVJdr
全機種でdocomoXiロゴが前面にへばりついててゲンナリだわ
564SIM無しさん:2012/06/24(日) 01:39:19.28 ID:+RIJWpxi
>>562
タブレットで使ったとしてもダメ?
そうだったらどこがどうダメだった?
565SIM無しさん:2012/06/24(日) 01:42:59.24 ID:AyRrewGl
>>564
何がしたいのかすんげー不明だった
スタートボタン隠したのにも腹が立つ
566SIM無しさん:2012/06/24(日) 01:45:42.48 ID:QeiBenRe
サムスンはダメって言ってるじゃない
567SIM無しさん:2012/06/24(日) 01:51:05.80 ID:qRxOLklp
>>566
サムスンがダメならレファレンス二台もGoogleが発注するかぼけ
568SIM無しさん:2012/06/24(日) 02:13:08.42 ID:QeiBenRe
チョンがまぎれてるな必死すぎ
569SIM無しさん:2012/06/24(日) 02:53:43.35 ID:aN7UicOe
ギャラクチョン売る店員は爆発物取り扱いの免許が必要だな
570SIM無しさん:2012/06/24(日) 03:06:21.38 ID:sNGT0bqf
>>558
現段階、サムスンの爆発物SVの発売強行は
メーカの危機感を萎えさせ、悪影響に成るから
ダメなもんは 『ダメ』 って言って市場から出ていって貰いたいです
571SIM無しさん:2012/06/24(日) 03:10:13.36 ID:rDj/4kAt
SV一択ってレスが無くなった代わりに、国内メーカーはダメってレスが増殖してきたな。
まあ、あれじゃあ特に押せる所も無いし仕方ないか。
572SIM無しさん:2012/06/24(日) 03:14:55.87 ID:AyRrewGl
サムソン爆発ってバカいるじゃんw

何信じてるの?って事

もし、爆発する要因がスマホ自体にあるなら

もっと出てくるはず。

っで2件目・3件目は出てるの?
573SIM無しさん:2012/06/24(日) 03:17:35.53 ID:sNGT0bqf
6月上旬頃は、サムスンS3は有機ELでワンセグ視聴とか画面明るそうで
ホーム画面がサクサク動いて内覧会のYOUTUBE動画見てもすげぇなコレ
非防水だけど、防水捨ててでもコレは欲しいと思ったよ
ホットモック触った結果はホーム画面のサクサクは認めるが
ワンセグはモザイク画質で梅田なのに電波悪く真っ暗だった…既に照度MAXで萎えたわ!
まぁ場所が電波を掴みにくいんだろうと思って最近地元のDSで触ったら状況変わってなくて幻滅した
オマケに爆発沙汰でしょ?普通買いたく無くなるだろ
574SIM無しさん:2012/06/24(日) 03:20:19.73 ID:D8VGUBjZ
じゃ買うなよ。俺は買うが。
575SIM無しさん:2012/06/24(日) 03:23:11.00 ID:FDPfpi8u
S2も海外で燃えた報告あったけど、国内では大丈夫だったしそっちはあんまり心配いらんのじゃないか。
GXが欲しいけど、S3のバッテリーのデカさが魅力的に思えてしまう。

いっそクアッドでLTE内蔵のSoCが乗るまで我慢するか・・・
576SIM無しさん:2012/06/24(日) 03:24:33.56 ID:iAuU8NYU
>>573
docomo版は大丈夫やろ。
あと、YouTubeはGXとZETAが抜きん出てるやろ。パッと見で分かるわ。ELUGA Vがダメダメ。
577SIM無しさん:2012/06/24(日) 03:25:39.79 ID:sNGT0bqf
ZETAのディスプレイは色々考えられてるなって思ったのが最近
パンフレット貰って、内容をじっくり見定めると、
SVエンジン3・アウトドアビュー・リフレクトバリアパネル・カラーベールビュー
これはホントに『すばらっ!』って思ったよ
映像も綺麗だし電波も良いし防水・防塵なのに熱量大して変わらんって言うより
ZETAの方が断然熱く無いじゃん
2CHの嘘情報にはホント参ったわ…やっぱり実機は自分の手で触るのが1番だと思ったよ
ZETAとARROWS貶してる奴って、GALAXY先行予約した有頂天バカが悔しがってんのか工作員としか思えんわ
578SIM無しさん:2012/06/24(日) 03:32:24.28 ID:sNGT0bqf
>>574
ごめん、俺は既にヨド梅の予約蹴って先日DSでZETAに決め直して来たわ

バッテリー容量:1900mAh
連続通話時間:3G約440分/GSM約510分
連続待受時間:3G約490時間/LTE約310時間/GSM約350時間

…と、DOCOMO HPの情報以降改良でパワーアップしてるし最高だわ♪
579SIM無しさん:2012/06/24(日) 03:40:44.68 ID:sNGT0bqf
GALAXYS3のを守りますパンフレットP.12抜粋
【反射率】
一般的なTFTとくらべると反射率は約4分の1。
屋外でもハッキリ見やすく表示できます。
【Gorilla ガラス2】
耐傷性に優れ、従来のGorilla ガラスより約20%強度アップした新しいガラスが、
日常のキズや落下による衝撃からディスプレイ

この辺虚実記載も良い所と思われwwwwww
580SIM無しさん:2012/06/24(日) 04:30:03.78 ID:qRxOLklp
もっとうまくやれよw
581SIM無しさん:2012/06/24(日) 04:43:44.87 ID:tJHc/OAg
おい・・・俺が勘違いしたのかどこかで変な情報見たのかわからないが、
ZETAのVRAMって殆ど処理に関係ないレベルのもんじゃんか・・・。

となるとRAMは普通にデュアルチャンネルで1GBだけってことか。
デュアルチャンネルがどこまで効果あるのかが分からない事を考えたらRAM2GBのS3いっとくべきか・・・。
とりあえず月曜に温もっく触ってこないことにはなぁ・・・ちくしょうwktkしてきたぞおい
582SIM無しさん:2012/06/24(日) 04:44:43.87 ID:tJHc/OAg
ってスレでみたのか
>>531のVRAM512MBのソースってどこなのか分からないか?
583SIM無しさん:2012/06/24(日) 05:56:32.26 ID:ra0nK8nP
キムチくさくなってまいりました
584SIM無しさん:2012/06/24(日) 06:26:13.09 ID:kY1NHZIV
>>581
ZETAの液晶はメモリを持ってて動きがない状態だとCPUGPUを働かさないようになっている。それを取り違えただけかと。
処理が速くなるのとは反対の省電力の方向だよ。
それでもS3と比べて性能でも追従性でも遜色ないところがZETAが推されている理由。S3に比べても防水、ワンセグ、Qi、美麗な画面と機能面で大きく勝っているよ。
585SIM無しさん:2012/06/24(日) 06:45:50.23 ID:kY1NHZIV
>>478
動画連続再生の電池消費量での比較がよく貼られるけど、YouTube動画再生はスマホの利用シーンの中で一番重い処理で、かつ有機ELが有利な場面。
クルマでいえば長い直線でエンジン全開の状態で燃費を競い、車体の軽い(乗り心地の悪い)車種が勝ち誇っているようなもの。

586SIM無しさん:2012/06/24(日) 06:50:48.07 ID:iNHjNXvV
ヌルサク度合いだけで考えるならMEDIASが最強だよね。
女子向けなのが残念。
587SIM無しさん:2012/06/24(日) 06:56:18.18 ID:7xCHd4iN
おかま向けなのはどの機種ですか?
588SIM無しさん:2012/06/24(日) 07:17:55.09 ID:BEhDapjJ
また的外れな喩えしてる馬鹿がいるな
589SIM無しさん:2012/06/24(日) 07:31:08.22 ID:t79a9Uio
>>586
夏のハイスペは、

GALAXY≧MEDIAS≧その他(ARROWS・ELUGA除く)≧ARROWS≧ELUGA

やろうな

ただ、夏モデルはどのメーカーのどの機種選んでも普通に使えるレベル
好きなメーカーの好きな機種買うたらええがなと感じやね
590SIM無しさん:2012/06/24(日) 08:29:46.31 ID:4wkHthmU
今は名機t-01cを使ってる。
ラウンジにs3触りに行った。
感動して予約した。
591SIM無しさん:2012/06/24(日) 08:30:05.16 ID:WJUj3X1+
mediasはイヤホンジャックが無いからなーzeta一択
592SIM無しさん:2012/06/24(日) 09:02:15.79 ID:EQWCyRgv
シャープ、Nカシ、パナソニックは確実に良くなってる感があるけど、
残念なことに富士通は良くなってる感がまったくないよね。
何でだろう?
593SIM無しさん:2012/06/24(日) 09:12:39.38 ID:e01raTsf
つまり、GXがモデルの一番おすすめということですね

わかります

でもお高いんでしょう
594SIM無しさん:2012/06/24(日) 09:42:51.34 ID:iAuU8NYU
>>584
ブラウザでのZETAの追従性は他よりやや劣るよ
595SIM無しさん:2012/06/24(日) 09:44:21.24 ID:iAuU8NYU
>>592
いや、F-05Dよりかなり動きよくなってる。
液晶も濁ってる感じは無くなった。
596SIM無しさん:2012/06/24(日) 09:46:07.16 ID:iAuU8NYU
GXはまとまっとんな。
あとは実際の電池もちと読み込みの速さがどうか。
597SIM無しさん:2012/06/24(日) 10:10:20.27 ID:aSALDkkD
>>591
イヤホン使えないの?
598SIM無しさん:2012/06/24(日) 10:14:06.70 ID:54K+n/Hx
>>597
microUSBに差す変換アダプターが添付されてる
が、カッコ悪い(笑
599SIM無しさん:2012/06/24(日) 10:24:00.06 ID:aSALDkkD
>>598
えー
せっかく第一候補だったのにさ
薄さ優先で
600SIM無しさん:2012/06/24(日) 10:39:26.22 ID:YCXx/hpX
>>570
まずは自分の日本語に対して危機感を持ったほうがよくね?
601SIM無しさん:2012/06/24(日) 10:42:23.63 ID:9LFx2yuZ
ZETAはソフトキーのみなのが残念
他は十分だと思うんでそれだけがネック
602SIM無しさん:2012/06/24(日) 10:45:58.33 ID:54K+n/Hx
>>599
薄さ優先ならBTレシーバ経由のてもある
無線で楽々
603SIM無しさん:2012/06/24(日) 10:46:24.44 ID:dH6/w+ak
>>589
ELUGA POWERそんなに下か?

ギャラはホームボタンの反応の悪さからトップはないと思った。
604SIM無しさん:2012/06/24(日) 10:48:31.20 ID:5vCoh8T/
S3の魅力はRAM2GBのみ?
あと55フレームくらいあるんだっけか?
あとなに?買うけど
605SIM無しさん:2012/06/24(日) 10:53:28.90 ID:fT1G0eSJ
確かに、AQUOS PHONEの所にタッチセンサーを乗せられそうだよな。
いっそGXみたいに不在ランプとロゴを統一させてAQUOS PHONEって光るのもいいなw
606SIM無しさん:2012/06/24(日) 10:55:41.71 ID:54K+n/Hx
>>604
防水じゃ無いのに熱い
燃えるほど熱い
歴代全部燃えるほど熱い
そんなHOTな機種
607SIM無しさん:2012/06/24(日) 10:56:02.03 ID:AAK6DOBg
ZETZはCMが残念
608SIM無しさん:2012/06/24(日) 10:58:28.40 ID:Lp4V5ysL
>>606
キムチだけにな
609SIM無しさん:2012/06/24(日) 10:59:37.25 ID:jBtkhSYv
ZETAってS3と同じチップ使ってるとは思えないくらいもっさりしてるよなぁ
いや、S3と比べなければ十分サクサクなんだけどぬるぬるにはほど遠い
と言った方が良いか
610SIM無しさん:2012/06/24(日) 11:05:45.90 ID:fT1G0eSJ
>>607
BGMが新しい禿の自転車のCMに似てるw
611SIM無しさん:2012/06/24(日) 11:52:33.49 ID:Ph4UwC9i
>>592
Nはアッチッチだったけど、あれで良くなってるの?
612SIM無しさん:2012/06/24(日) 11:58:08.84 ID:4BgDTFdQ
ガラ糞は火を吹く文字通り火病な端末やけな

しかもすでにリコール拒否する始末
613SIM無しさん:2012/06/24(日) 12:28:27.00 ID:nq+EZIvV
>>585
どんな屁理屈捏ねようが
ドコモの冬のFOMA機種で最も電池が持たない機種はSH-01D
という事実は変わらんと思うが

しかも、LTE圏内での測定でFOMAの半分しか電池が持たないXi機種3機種
SC-03D、F-05D、L-01Dにも劣る電池持ちだった


MEDIAS PP N-01D         94% 80%
ARROWS μ F-07D        76% 53%
P-01D                 80% 52%
GALAXY S II LTE SC-03D    76% 52%
PRADA phone by LG L-02D   74% 50%
GALAXY NEXUS SC-04D     75% 50%
F-03D Girls'             74% 47%
LUMIX Phone P-02D        74% 47%
AQUOS PHONE slider SH-02D 74% 46%
ARROWS X LTE F-05D      72% 41%
Optimus LTE L-01D        72% 35%
REGZA Phone T-01D        66% 31%
AQUOS PHONE SH-01D     64% 24% ←ここ
MEDIAS LTE N-04D        67% 11%

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1202/24/news058_3.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1201/13/news134.html
614SIM無しさん:2012/06/24(日) 12:30:47.76 ID:Z/cAMt3t
孤高のN-04Dを忘れて貰っちゃ困るな。
下手すりゃ3時間保たないんだぞ。








(´;ω;`) 早く変えたい……
615SIM無しさん:2012/06/24(日) 12:31:17.91 ID:54K+n/Hx
そんな提灯記事貼られましても……
616SIM無しさん:2012/06/24(日) 12:35:24.01 ID:5gwC33z1
>>592
不具合据え置き
617SIM無しさん:2012/06/24(日) 12:37:53.54 ID:nq+EZIvV
SH-01Dは本当に電池持たないよ
1時間ちょいでバッテリー残量が100%→34%
http://i.imgur.com/8KalT.png
618SIM無しさん:2012/06/24(日) 12:39:41.08 ID:5gwC33z1
01Dは試作品だもんな
06Dは改善品

ZETAは完成品(の予定だけどアホーズみたいに大爆死する可能性あり)
619SIM無しさん:2012/06/24(日) 12:46:49.45 ID:G7zYHKj6
>>617
その急降下はS2でも起こるよ。
たぶん何らかのアプリが悪さしてる。再起動で治るし。
てか、急降下の時間帯はディスプレイがバッテリー食ってるような。
13時から17時、18時から20時手前の間が正常かと。
620SIM無しさん:2012/06/24(日) 12:51:00.98 ID:mIteEuv3
>>619
ディスプレイが使用中=アプリの暴走ではなく端末を使って遊んでただけ
621SIM無しさん:2012/06/24(日) 13:00:48.84 ID:fT1G0eSJ
>>618
06Dは液晶が良くなかった気がする。
AQUOS PHONE DOUBLE ZETA待ちだな。
622SIM無しさん:2012/06/24(日) 13:06:38.58 ID:G7zYHKj6
>>620
バッテリーの減りと内部温度が反比例してるね
そりゃ減るわ
623SIM無しさん:2012/06/24(日) 13:07:44.74 ID:5gwC33z1
>>621
冬モデルでW-ZETA出るのは確実じゃないか?
シャープは半年おきに改善品出してくるからな…
624SIM無しさん:2012/06/24(日) 13:52:27.54 ID:evut2QGx
日本が落ちぶれていく様が楽しくて仕方がない
625SIM無しさん:2012/06/24(日) 13:54:53.70 ID:9CjqioeW
ギャラクチョンは、すでに爆発して地に落ちてるが
626SIM無しさん:2012/06/24(日) 14:18:19.82 ID:GgJjZkN8
GALAXYとMEDIASで悩む
627 【関電 69.4 %】 :2012/06/24(日) 14:21:39.83 ID:p9O55IvZ
10年ご愛顧割引、8月31日迄とか期限つけるなよな。
LTE対応800メガや1.5ギガの端末待ってるのに。
田舎モンは辛い
628SIM無しさん:2012/06/24(日) 14:24:14.54 ID:hkOCdPKP
シャープってインターフェイスの独自性が高いそうですが
慣れれば同じレベル?慣れると他機を凌駕するレベル?
教えてくださいエロい人
629SIM無しさん:2012/06/24(日) 14:25:55.18 ID:5gwC33z1
>>625
927 SIM無しさん Mail:  2012/06/24(日) 02:52:29.15
ID:nonYrEOM
爆発はiphoneでもギャラクシーでも報告がある。しかし何千万台売れてそのわずか数台。
確率で言えば宝くじで一等当たるようなもん。
しかし富士通のスマホの場合全ての販売された端末が発熱のせいで使えない機能が出てくるからな…
100発100中の不具合喰らいたかったらアホーズ買えばいい。しかしかなりの上級者向け端末といえる。メーカー開発者レベルの人だったら自分でソフトもハードも修復出来るからね
630SIM無しさん:2012/06/24(日) 14:28:06.52 ID:yPnV7der
>>628
独自UIがうざかったらADWやGOに変えてしまえば良い
631SIM無しさん:2012/06/24(日) 14:51:22.18 ID:B3mPGqjM
ヨドバシでSH-09Dの予約を入れているんですけど、一括払いにすると
10%のポイントがつくんでしょうか。
632SIM無しさん:2012/06/24(日) 14:52:01.27 ID:9CjqioeW
毎回爆発してるのってiphoneとギャラクチョンくらいだろ
633 【関電 69.9 %】 :2012/06/24(日) 15:00:06.62 ID:p9O55IvZ
>>631
ヨドバシで聞きましょう
634SIM無しさん:2012/06/24(日) 15:03:11.73 ID:sNGT0bqf
AQUOS PHONE ZETAはSHARPとしての過去の欠陥を指摘される事は有っても、今回出るZETA試作機から重大欠陥報告って実質無い
            むしろ、高評価の結果報告が多く、ディスプレイは今回最新を採用している省エネディスプレイ。
ARROWS X F-10Dは ハイスペックとしてのWEB環境にはまさに最強と呼べるだろうが、若干のカクカクかんを残す実機からのコメントが有る
         
GALAXY S3は発売日発表を待たずに予約が殺到する程の大人気機種となるが、有機ELディスプレイが想像以上に暗い評価、
      窓際でワンセグ視聴を行えば影絵状態も必死…ニーズには我慢すると言わせてしまう有り様…また、非防水・粉塵機種であるにも関わらず、
      放熱対策が出来ていない、海外からの情報で、60CM程度の高さからの落下でディスプレイ(Gorilla2)が破損してしまうとの悲痛の声も
      20日前後に公表された、S3の海外での発火事故により国内の購入層より、更なる不信感が高まる
      しかしながら、今回発表されるS3機種は、今までに無い高水準の動作快適性能やその操作機能が新たに詰め込まれているという。
635SIM無しさん:2012/06/24(日) 15:08:44.11 ID:YCSBKubR
なぁなぁ新社長が明言した10年超えたら端末1万割引って月々サポートでかな?
言葉の表現は明らかに現物買う時のニュアンスだったと思うけどどの記事だっけ?
636SIM無しさん:2012/06/24(日) 15:17:21.23 ID:ikZQj12b
エヴァ欲しい
637SIM無しさん:2012/06/24(日) 15:19:02.63 ID:K6POsPwr
>>634
SH-09DとSH-01Dは状況が一緒なんだよ。
どっちも発売前の評判は良い。
動作良好だが発熱警告が目撃される。
発売前にカタログスペックの向上(09Dは待受時間、01DはROM容量)。
よく似てる。

ま、実際発売されたら01Dは不具合だらけで電池持ちの悪いの糞だったが。
638SIM無しさん:2012/06/24(日) 15:21:25.51 ID:fyyvUJos
>>635
というかこれのことだろ、それ。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/goaiko10/index.html
>Xiスマートフォンご購入の場合、「月々サポート」が24か月合計で最大10,080円増額!
639SIM無しさん:2012/06/24(日) 15:22:26.25 ID:A1lSYddm
今売ってる機種&夏に発売になる機種って、今後予定される800MHz帯・1.5GHz帯のLTEには対応してないの?
640SIM無しさん:2012/06/24(日) 15:24:24.71 ID:0rHh/wrL
>>639
いまのところ対応してない
641SIM無しさん:2012/06/24(日) 15:25:36.97 ID:pPMF++BC
確かにSH-01Dの発売前と状況が似てるよね
致命的な不具合が出ないことを望む
642SIM無しさん:2012/06/24(日) 15:29:13.72 ID:A1lSYddm
>>640
さんくす
643SIM無しさん:2012/06/24(日) 15:35:32.13 ID:xG3IP4Z8
世界初通話出来ないスマホ出したメーカーは
どこだっけ?w
644SIM無しさん:2012/06/24(日) 15:39:19.19 ID:sNGT0bqf
>>637
どんだけトラウマなんだよwww
SH-01Dの過去の結果であって、SH-09Dの現在の結果ではないよね?
機種の仕様もまったく違うこの2機種を同じに扱って、SH-09Dも同じ扱いにするってどんだけ強引なんだよ
実際にラウンジとかでネットワークも繋がった機種触って回れば分かると思うけどなぁ?ZETAの完成度高いと思うよ

不満が有るなら目も向けずS3やARROWSやエルーガ買えば良いんじゃない?
俺は実際に触って来て、欠点見当たらなかったから正直に言ってるだけだよ
過去?チャンチャラ笑っちゃうねw
645SIM無しさん:2012/06/24(日) 15:45:27.05 ID:YCSBKubR
>>638
え、そうなの?
これって前からある奴じゃないっけ?
社長の口調だとこれから新たに始まるって感じだったから
そろそろ発表かリークがあってもいいかと思ってたんだけどまだなのかな。
646SIM無しさん:2012/06/24(日) 15:45:39.30 ID:9KpryJdI
>>644
なんでそんなに必死なの?
シャープの社員なの?
647SIM無しさん:2012/06/24(日) 15:46:57.76 ID:2RBv3gja
ラウンジ行ってきた
GalaxyS3が入り口のいい場所だった
全体的に触ってきたが
やっぱりGalaxyS3が1番安定してた
Xperiaはまあまあ
648SIM無しさん:2012/06/24(日) 15:48:10.74 ID:A1lSYddm
>>645
先週の発表前は最大5040円増額だった>10年Xiスマホ割
649SIM無しさん:2012/06/24(日) 15:49:44.90 ID:pokoArj2
シャープはSH-01Dユーザーに酷いことしたよね
650SIM無しさん:2012/06/24(日) 15:53:42.89 ID:MT05Uizb
オレのギャランドゥーが火を噴くぜ
651SIM無しさん:2012/06/24(日) 15:56:09.21 ID:tvT7HP0g
>>644
前評判が良かったのはSH-01Dも同じってことを>>637は言ってるんだろ?
俺はSH-01Dの評判がどうだったかとかよく知らんけど、話通りなら>>637の言ってることは筋が通ってると思うけど

何にせよ発売日以降の購入者の報告を待てばいいだけの話
652SIM無しさん:2012/06/24(日) 15:57:35.75 ID:fyyvUJos
>>645
だから最大1万に増額したんだよ
653SIM無しさん:2012/06/24(日) 16:04:36.61 ID:nnZe40mg
SHARPは
リンクスシリーズで粗方の悪事をやりつくし
2011夏モデルAQUOS全てアプデ放棄し
現在ガガガや電池持ち悪化などに至る

はっきり言って01の悲劇を起こしたときからなにも変わってない
654SIM無しさん:2012/06/24(日) 16:06:45.40 ID:kY1NHZIV
ZETAの前評判が高くなってるからアンチか工作員はSH-01Dのトラブルを持ち出すしかなくなっているね。
SH-06Dでは改善されてるみたいだし、同じこと繰り返すようなメーカーでもないから、大丈夫だろう。
むしろ、グローバル版と全然違う構成にした上でおサイフを初めて取り込んだギャラの方が不具合爆発のリスク高いだろう。ワンセグも全然改善されてないみたいだしね。
ただでさえ、低解像度で色が変で日本では目が肥えたユーザには通用しないペンタイルという足枷をそのまま持ち込んでしまっているのに。
655SIM無しさん:2012/06/24(日) 16:08:08.06 ID:pPMF++BC
>同じこと繰り返すようなメーカーでもないから

そうだっけ・・・?
656SIM無しさん:2012/06/24(日) 16:09:57.65 ID:9bbq7oJL
どっち買うか悩む

って言ってる人は何故発売日後の評価待ちをしないのか
657SIM無しさん:2012/06/24(日) 16:12:47.51 ID:JgYdHYed
>>640
公式発表?
658SIM無しさん:2012/06/24(日) 16:13:45.09 ID:5fz7Aygk
>>657
技研を通過してない
659SIM無しさん:2012/06/24(日) 16:16:32.43 ID:sNGT0bqf
>ZETAの前評判が高くなってるからアンチか工作員はSH-01Dのトラブルを持ち出すしかなくなっているね。
結局それなんだよねw
何かの事実確認の出来ない悪口を言うって事は羨ましいからって言うし、
結局、ZETAの出来が良いのが羨ましくて仕方が無いんだよ
660SIM無しさん:2012/06/24(日) 16:21:11.81 ID:rSdgjVst
同じ事を繰り返す富士通は最悪だな
成長しないという意味でサムチョンも同じだが
661SIM無しさん:2012/06/24(日) 16:22:39.20 ID:+RIJWpxi
>>658
技研?
662SIM無しさん:2012/06/24(日) 16:25:13.78 ID:tvT7HP0g
なんか不自然に必死だな

狂信者のふりしてユーザーの印象悪くしてZETAやSHARP自体のイメージも落とそうって魂胆?
663SIM無しさん:2012/06/24(日) 16:26:45.02 ID:ak+iHnqf
発売前で安定性がわからない機種に対して羨ましいも何も無い
安定してたら予備機として白ロム買っても良いかなと思うけど

ZETAの評価が出来るのは早くても発売後一週間後だな
できれば一ヶ月は経過を見たい
664SIM無しさん:2012/06/24(日) 16:28:08.63 ID:54K+n/Hx
もはやGALAXYになんのメリットも無いからな
あとは下朝鮮お約束の他社攻撃となりすましのみ
665SIM無しさん:2012/06/24(日) 16:28:51.68 ID:sNGT0bqf
>>646
いや、SHARPが良いって言えばSHARP社員だとか工作員だとか言うのやめてくれないか?w
俺自身が現在使ってるのはREGZA・T-01Cだよ
この機種は確か最初に出た防水スマホだったと思うけれどそりゃまぁ不具合は多かった
今のREGZAに高い評価は聞かないし、手を伸ばすのを止めて、最初はARROWSを気に入った
けれど、それよりS3を非防水だけれど、気に入ったからヨド梅でS3を予約した
予約後、ドコモラウンジでS3・ARROWS・ZETA・Xperiaをメインに再考察してみたら
S3は熱(暴走と強制再起動有り)・非防水・ディスプレイ品質・連写画像のスクロール感度等、一番駄目だった
ホーム画面等の動きは大絶賛して良いレベルに最高だし、細かい機能も多くて最高なのに勿体無い感覚を覚えた
ARROWSも熱と動作の不安定が有るのが勿体無かったがSVよりは断然良い
XperiaはGX・SX共に映像・音声は最高峰と呼べると思うが、機能不足と非防水で諦めた
最後に残ったのがZETAだっただけだよ
666SIM無しさん:2012/06/24(日) 16:30:48.81 ID:90vRXoIM
>>665
なんでそんなに必死なの?
シャープの社員なの?
667SIM無しさん:2012/06/24(日) 16:32:48.53 ID:pPMF++BC
熱がどうっていう意見多いけど、ホットモックのような使われ方してたら
熱持ってて当たり前じゃないの?
充電しっぱなしなんだからさ

今回のモデルに限った話じゃないけど、発売されて一ヵ月後くらいに
ユーザーの評判を聞いて決めるのがベストってことだ
668SIM無しさん:2012/06/24(日) 16:34:21.84 ID:rDj/4kAt
>>666
普通に実機触った感じでは画面も明るく綺麗だし、ZETAはいい機種だと思うぞ。
俺はSH-10Dにしようか迷ってる最中だがな。
一々どこの社員だとかアホですか?
669SIM無しさん:2012/06/24(日) 16:39:15.69 ID:tvT7HP0g
同じ充電しっぱなしの使い方でも大して発熱してない機種もあるんだから、当たり前って考えもどうかと思う
充電しながらゲームしたり動画見たりって使い方をする人は普通にいるだろうし

GXは非防水だけあって全然熱さ気にならなかったね
許容できない異常なレベルで熱を発してたのはMEDIAS Xぐらい
670SIM無しさん:2012/06/24(日) 16:40:29.90 ID:wCkhMR6R
スナドラS4って実は癌なの?
どの機種も熱々だけど
671SIM無しさん:2012/06/24(日) 16:46:51.14 ID:sNGT0bqf
DOCOMO LOUNGEに置かれている試作機はあくまで試作機ではあるけれど、実際に観て触って試して出た結果では
ZETAを1番他人に知って欲しいって思ったからZETAを薦めるよ
過去の機種がどーこー言えばどのメーカーもキリがないでしょ?重要なのは今から出る機種なんだから
映像(ワンセグ)品質は窓際にあるARROWSとS3よりもひとつ内側に置かれたZETA(内臓アンテナ)の方が映像が綺麗だったしクッキリしていたよ
ARROWSはまだマシだけど、SVなんてモザイク映像だったし、色が薄くて地アナ放送レベルだったよ
写真を20枚以上現場でランダムに撮影して、それらをスクロールして動きが良かったのはXperiaとZETAだけだったよ
S3とARROWSは1スクロールでスルスルスルと動くけれど、画像飛ばし過ぎて目的画像を見つけ難く成ってるし、カクっとなる事が多い
ネットワークはARROWSが流石だなって思うレベルに速かった、S3とZETAは同等レベルだったけれど、
初回検索時の機動力を除き、2回目開き直しに関しては、どれも同様の速度で開いてくれる
熱に関しては、防水のARROWSとZETAに比べ、S3が一番熱く成り易かったし、S3のみは熱暴走と強制再起動が起き立ち上がった時、
スタッフに暗証番号入力して貰い、起動後も数秒熱暴走していた
S3の機能には全体的に良い意味での悶えたく成るレベルの感動と驚きが有ったのも事実
672SIM無しさん:2012/06/24(日) 16:46:52.83 ID:AAK6DOBg
韓国メーカーってリコール認めないよね
ユーザーの使い方が悪いからとか平気で言い放つ
673SIM無しさん:2012/06/24(日) 16:48:53.90 ID:Q1Tm7qQZ
ギャラクソンとかかってるやつって普段K-POPとか聞いてるの?
気持ち悪いね
実際俺の知り合いでギャラクソンつかってるやつは風俗の韓国女が彼女だったけど
674SIM無しさん:2012/06/24(日) 16:51:54.60 ID:YzLRGPRx
>>671
ネットワークが早いってなに?
675SIM無しさん:2012/06/24(日) 16:52:32.08 ID:rePvAQHy
ARROWS→クアッドで爆熱、ベンチ微妙
AQUOS→デュアルで爆熱、ベンチ普通
MEDIAS→デュアル薄型で爆熱、ベンチ爆速
GALAXY→デュアルで爆熱、温度管理できず発火、ベンチ爆速

夏モデルは見送った方がいいかもな。
S4やTegra3の制御がうまく行ってない。
676SIM無しさん:2012/06/24(日) 16:53:13.81 ID:pPMF++BC
>>671
アンタもしつこいね
おれだって現時点ではZETAに期待してるよ
だけどSH-01Dという前科があるから、まだ半信半疑

・ホットモックを比較した結果ZETA最強!
・実際の使用感を確認してから判断したい

どっちも一つの有用な意見だよ
別に否定しなくてもいいんじゃない?
677SIM無しさん:2012/06/24(日) 16:54:35.24 ID:XNHAani1
>>671
>過去の機種がどーこー言えばどのメーカーもキリがないでしょ?重要なのは今から出る機種なんだから

そう。過去の機種の実績で批判されるのはSHARPに限らずどのメーカーも一緒だし当然のこと
だから発売されて評価が出てくるまで待ってろよ

本当に良い機種ならそれに見合った高い評判がついてくるから
678SIM無しさん:2012/06/24(日) 16:55:12.11 ID:fT1G0eSJ
やっぱりメモリー液晶は欲しいな。
ICSだから物理タッチセンサーは乗せたくない気持ちは分かるが
ソフトキーだとその分の面積を喰うし、常時時計も羨ましいし
679SIM無しさん:2012/06/24(日) 16:55:57.89 ID:sNGT0bqf
>>667
>熱がどうっていう意見多いけど、ホットモックのような使われ方してたら
>熱持ってて当たり前じゃないの? 充電しっぱなしなんだからさ

その通りだと思う
だから、ラウンジなんかに置いてる試作機は全部熱を持っている
けれど、機種毎にその熱の持ち方はまったく違うし、動かしてから熱が上昇する時間も違う
俺は朝1番に当日の第1号入店者?で触ったけれど、既に全部温かった…
客も少なかったので、全部10分刻みで3往復くらい触らせて貰えたけれど、
熱に関しては、SVが一番熱くなっていた、2番目はARROWSで3番目はZETAだったよ
>>669も言ってる通りだけど、Xperiaもだし、ZETAも熱に関しては許容範囲の熱さだったよ
680SIM無しさん:2012/06/24(日) 16:59:35.31 ID:rSdgjVst
スナドラよりtegra3のほうが熱い
681SIM無しさん:2012/06/24(日) 17:00:21.11 ID:uNwsN834
スナドラってサムチョンが製造してるんじゃなかったっけ?
682SIM無しさん:2012/06/24(日) 17:00:25.33 ID:sNGT0bqf
>>674
インターネット検索等
検索をかけてから画面が完全に開き切るまでにXiとは別に検索機種本体の性能で左右される部分がある
ARROWSはサイト画面が完全に開くまでの時間が初回に限り間違いなく速いよ
683SIM無しさん:2012/06/24(日) 17:02:39.43 ID:A1lSYddm
先読み機能が入ってるからかな?>ARROWS
684SIM無しさん:2012/06/24(日) 17:04:33.88 ID:cYmUY7Np
>>674
ARROWS Xの標準ブラウザにある先読み機能を
ネットワークの早さとやらと勘違いして言ってるんだと思う

リンクを全て先に読み込んでリンク先の表示を早くするという便利なようで
パケット無駄使いしまくりCPU無駄に働かせすぎ
5分でホッカイロ化して温度上昇警告が出る代物なのだが…
685SIM無しさん:2012/06/24(日) 17:05:21.43 ID:nnZe40mg
リードデバイス2chMate 0.8.3.1 dev/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4を使う俺がこいつを基準に評価してやろう

レスポンスは
S3>GX・SX≧Nexus>ZETA>Medias≧Arrows
はっきり言って元々のICSが良いからよく見えるだけで
Nexus使いから見ればZETA以下はチューニング良くないよ
熱は冷たい順に
GX,SX,S3であとは熱々でヤバい感じ
686SIM無しさん:2012/06/24(日) 17:06:52.27 ID:pPMF++BC
>>679
なるほど、熱については了解。
でも、問題は買った後の使い方じゃない?
いつも充電しながら使うわけじゃないでしょ?
そういう意味で、ホットモックの熱云々だけじゃ判断材料としてどうか
って思ったのよ。

まぁ、ZETAが神機だったらいいと思ってるよ。
性能が同等なら、やっぱS3よりはZETA買いたいし。
687SIM無しさん:2012/06/24(日) 17:07:39.24 ID:XNHAani1
MEDIASの動きかなりいいと思うけどな
Xperiaは過大評価に感じる
688SIM無しさん:2012/06/24(日) 17:07:43.18 ID:sNGT0bqf
インターネットに重点を置いて動画視聴等を思い切り楽しみたいならARROWSがいい気がする
また、ゲームを取り入れての快適性能もやはり、ARROWSが秀でていると思うよ

ワンセグ等の映像品質、カメラ等で高品質な画像展開を楽しみたいならZETAやXperiaが良いがデジカメ買えと言われれば身も蓋も無い
         音楽再生機としての用途でも長時間の再生にも対応している

インターネット・ワンセグ等映像・音声品質を捨て、携帯機能を重視し持つならSVが良い
689SIM無しさん:2012/06/24(日) 17:09:33.09 ID:O5/0rI6I
>>688
アローズはゲームがプチフリーズでカクカク止まるんですが…
690SIM無しさん:2012/06/24(日) 17:14:43.31 ID:QKWtVfo5
ホットモックだけにアッツアツってか!
691SIM無しさん:2012/06/24(日) 17:14:54.50 ID:rSdgjVst
動画再生開始したら30秒せず暗くなるARROWSのどこが動画向きなんだよw
あんなの高価なホッカイロだろ
692SIM無しさん:2012/06/24(日) 17:14:57.79 ID:XNHAani1
触ってみて一番良いと思えたのはZETA、その次にSX
SXは数少ない小型機っていう希少価値も込みでの評価

個人的には持ちにくかったりボタンが押しにくい機種は論外なんだけど、みんな動作や性能の話ばかりであんまり気にしてないのね
693SIM無しさん:2012/06/24(日) 17:16:14.16 ID:sNGT0bqf
>>686
問題は買った後の使い方ってのは確かにあると思います
ホットモック自体全部元から熱い状態でしたんで
ただ、S3が熱くないと言われているコメンとが有るが、俺にはまったく理解出来ない
DL梅田・DL京都で触って未だに気になるから近隣DSでも触ってしまうが、いずれの場所で有ってもT-01C並みに熱いよ
T-01Cが熱くない機種だったって事なのか?

早く月末に成らないかな…
694SIM無しさん:2012/06/24(日) 17:20:03.25 ID:AYqQrKAB
ヌルサク度合いだけの個人的評価
MEDIAS>GALAXY>Xperia=AQUOS=Optimus>超えられない壁>ARROWS=ELUGA

個人的にはiPhoneチックに中途半端にヌルヌル動くGALAXYよりサクサクのあるMEDIASの方が好み
ARROWSとELUGA以外はブラウザで重いページを開いてもカクツクことなくしっかり動く
695SIM無しさん:2012/06/24(日) 17:20:06.00 ID:L0jAC0YD
S3が熱くないって言っている人間はウソも100回言えば、、、で繰り返してるだけだから。
自分できちんと見た物を信じると良いよ。
696SIM無しさん:2012/06/24(日) 17:23:25.35 ID:YzLRGPRx
>>684
なるほど、やっぱり痛い子か
ずっと長文だしな
697SIM無しさん:2012/06/24(日) 17:23:43.99 ID:8+XHMzyO
ELUGA Vはヌルサクだったけど
POWERはOMAPの旧CPUだからだめだな
698SIM無しさん:2012/06/24(日) 17:24:41.28 ID:QKWtVfo5
実は全機種常時充電による温度上昇で実際使ってみたらそんなに熱くなかったに100ペソ。
ARROWSは除くかもしれんが。
699SIM無しさん:2012/06/24(日) 17:30:57.48 ID:cleDuSU8
>>698
Xi機種は熱を気にしないとやばい
LTE圏内は充電なんかしてなくても3Gのみのエリアに比べて端末が熱くなる

警告の縛りがキツイとただネットをしているだけで
機能停止や輝度調整を食らうだろうし
700SIM無しさん:2012/06/24(日) 17:43:44.32 ID:rDj/4kAt
>>692
俺は1台持ちしか考えてないから、サイズは重要だけどな。
携帯として小さいのも良いけど、動画も見たい。しかし大きすぎるのは論外。
ま、そんな感じ。
701SIM無しさん:2012/06/24(日) 17:54:30.82 ID:+kj498DR
>>699
うそつくなよ
アホーズですら待ち受け時に熱くなんてならないから
702SIM無しさん:2012/06/24(日) 17:57:55.31 ID:Un5RNdPV
待受?LTE圏内でブラウジング中の熱警告の話じゃね?
703SIM無しさん:2012/06/24(日) 17:59:24.40 ID:qRxOLklp
YAMADAで触ったがS3が特に熱いなんてことは無かったけどな
704SIM無しさん:2012/06/24(日) 18:14:26.93 ID:6I0UsFFH
>>685
自分もGNだけど夏に出るハイスペ端末でGNより下はないと思うよ。
たったの半年でこれだけ変わるんだから技術の進歩は速いと感じる今日この頃。
705SIM無しさん:2012/06/24(日) 18:16:51.02 ID:qRxOLklp
国産ってGN越えてんのか?
にわかに信じがたい
706SIM無しさん:2012/06/24(日) 18:19:14.22 ID:+RIJWpxi
>>705
GNなんてどちらかというとカクカク部類じゃん
707SIM無しさん:2012/06/24(日) 18:20:46.76 ID:qRxOLklp
>>706
そうか?
国産とかより全然ヌルサクだが
GN触ったあとにacroHDとか触ると悲しくなるよ
特にブラウザ
708SIM無しさん:2012/06/24(日) 18:23:25.65 ID:+RIJWpxi
>>707
ICS版acroHDだと割りとトントンだぞ
前世代デュアルコア機でICSでの限界が多分その辺りなんだろうと思う
709SIM無しさん:2012/06/24(日) 18:24:10.68 ID:YzLRGPRx
>>707
ブラウザは、4.0のwebkitが優れてるだけだよ
4.0のacroHD触ったけどヌルヌルだよ
710SIM無しさん:2012/06/24(日) 18:27:56.71 ID:lDN5dsFz
Nexusは半年前の機種だし、リファレンスモデルという特性上、極端なチューニングもしてないからな
夏モデルがNexusに負けてちゃダメでしょ
現実にNexus以下の機種を探す方が大変な状況なわけで
操作性については、どれも夏モデルはそれくらい良い出来だよ

>>707
acroHDと比較してる時点で比較対象が間違ってるわけだが
夏モデルまともに触ったことないだろ
711SIM無しさん:2012/06/24(日) 18:32:10.65 ID:qRxOLklp
>>710
夏モデルほぼ触ったが、WEBなんかは相変わらずかくついてたけどな
GXとかは酷かった
ブラウザの挙動で良かったのはS3とオプティマス
この辺はiPhoneから乗り換えても気にならないレベル
HTCJも悪くなかったが国産は総じて引っ掛かりがあった
712SIM無しさん:2012/06/24(日) 18:35:51.05 ID:+RIJWpxi
iPhoneを引っ張り出してくるのがすげえうさんくさい
今のiOS5のiPhone4Sのsafariなんてガクガクじゃん
713SIM無しさん:2012/06/24(日) 18:37:29.50 ID:qRxOLklp
>>712
流石にそれはないでしょw
感覚は人それぞれだから文句は言わないけど
714SIM無しさん:2012/06/24(日) 18:37:41.20 ID:lDN5dsFz
GNってモッサリガクガクじゃんw
あんなの夏に出したらフルボッコだぞw
715SIM無しさん:2012/06/24(日) 18:39:05.33 ID:qRxOLklp
>>714
じゃあ夏モデルはどれ買っても満足出来るってことか


怪しいなぁ
716SIM無しさん:2012/06/24(日) 18:40:18.23 ID:+RIJWpxi
>>713
今のiPhoneのsafariはすごいぞー
がっくんがっくんでガンガン落ちる上にちょっと負荷をかけてやるとタブ自動切り替え機能が発動するからなw
717SIM無しさん:2012/06/24(日) 18:40:49.08 ID:qRxOLklp
正直、夏モデルよりPRADAフォンの方がヌルサクと感じたから人とは感覚が違うかもね
718SIM無しさん:2012/06/24(日) 18:41:45.89 ID:qRxOLklp
>>716
そうなんだw
iPhone4は持ってるけどiPhone4Sは酷いのかな?
719SIM無しさん:2012/06/24(日) 18:43:09.60 ID:fyyvUJos
>>678
スマホでありながらサブディスプレイ的使い方ができるメモリ液晶は
結構良さ気とは思うけど、あれドコモだと全然出ないよな。
720SIM無しさん:2012/06/24(日) 18:50:31.43 ID:YMn55to7
実際に操作してみて夏モデルとGALAXY NEXUSの違いが分からないなら感覚がおかしいとしか言いようがないですね。
例えばブラウジングに関してGALAXY NEXUSがカクツク場面でもほとんどの夏モデルはスムーズに動作します。
特にGALAXY S3とMEDIAS Xは夏モデルの中でも別格の仕上がり。
動作の快適性において他人にも安心して勧められるのはこの2モデルだと思います。
721SIM無しさん:2012/06/24(日) 19:09:21.45 ID:K0k234ex
カスタムROM入れたGNならカクつきはほぼゼロ
722SIM無しさん:2012/06/24(日) 19:11:03.85 ID:iNHjNXvV
確かにMEDIASは操作感抜群だけど、発熱がどうなんだろうね
発熱の原因が充電ということなら問題ないけど、それ以外だったら嫌な感じ
723SIM無しさん:2012/06/24(日) 19:11:14.73 ID:rDj/4kAt
>>720
GNなんてどうでも良い。
724SIM無しさん:2012/06/24(日) 19:21:16.24 ID:66WCP+5b
>>675
どの機種も同じ症状ということは、つまりはそういうことですよね。
冬になれば制御もこなれてくると思うので、冬まで待つのも選択肢の1つだと思います。
725SIM無しさん:2012/06/24(日) 19:22:28.89 ID:+kj498DR
充電だったら電池付近が暑くなるだろうけど
MEDIAS Xの場合は明らかにブラウジングとかで負荷がかかると
Felicaマーク付近が触れないくらいに熱々になってくるから
充電関係ないと思われ
726SIM無しさん:2012/06/24(日) 19:30:22.84 ID:em95pVn9
>>697
逆だろ
727SIM無しさん:2012/06/24(日) 19:38:18.88 ID:alGpxDvH
>>718
そんなことないぞ。Android機も4Sも持ってるけど、いまだに4SのブラウザはどのAndroid端末よりもヌルヌルだぞ。ICS以降は微々たる差だけども
実際に所有してない奴のインプレ()は当てにならん
728SIM無しさん:2012/06/24(日) 19:43:19.37 ID:RFk/jp1p
いくらS3の性能がよくても自動的に発火するようなものはいらない
729SIM無しさん:2012/06/24(日) 19:50:59.03 ID:DlQmodSz
4Sのブラウザって下に長いページだったらスクロールに何フリックさせるんだって感じでしょ。

AndroidみたいにiPhoneは1フリックでもっとスクロールできないの?
730SIM無しさん:2012/06/24(日) 19:51:44.63 ID:vtFWQtEA
俺も2ch,ブラウジングはメインのAndroidでは無くiPhone4Sだが、それはすでにした単語登録とかBB2Cの使い勝手がいいからとか自分自身の環境の問題で
端末の性能自体にそう大きな差は無いと思うがな
731SIM無しさん:2012/06/24(日) 19:56:54.33 ID:DlQmodSz
大事なこと書き忘れたわ。

だからヌルヌルでもスクロール量が少ないわけだし、実用性的にはAndroidだと思うんだがな…。

732SIM無しさん:2012/06/24(日) 20:05:38.77 ID:SwkObJi0
なんで夏モデルの話をしないで熱くiPhoneを語ってる人がいるの?
733SIM無しさん:2012/06/24(日) 20:11:00.82 ID:A1lSYddm
しかもauやソフトバンクのスレじゃなくdocomoのスレで
734SIM無しさん:2012/06/24(日) 20:11:22.66 ID:DlQmodSz
済まないね。
735SIM無しさん:2012/06/24(日) 20:27:20.46 ID:tFCXzAtG
AndroidのブラウザはICSでようやくiPhone4のレベルまできたかなという感じ。
残念ながらiPhone4Sと比べたらまだ負けてる。

ただ、iPhoneはガラ機能使えないからね。
Androidはそのあたりををキャリアやメーカーの事情でカスタマイズ可能。
そういう意味ではiPhoneとAndroidはうまい具合に差別化できてると思う。
736SIM無しさん:2012/06/24(日) 20:28:34.48 ID:4xtlz4P6
>>735おめでたいな。。
737SIM無しさん:2012/06/24(日) 20:55:30.32 ID:ayidgPtL
>>711
ただのXperiaアンチかよ
GXはガラ機能が少ないだけで動作はヌルヌルだろ
最近のアップデートされたモックはさらに洗練されてるしな
738SIM無しさん:2012/06/24(日) 21:15:44.33 ID:uSHU0yq2
つまりiphoneとgalaxyは性能を落として操作感を高めたって事?
例えたらトリプルアクセルを微妙に飛ぶよりダブル何たらを完璧に飛ぶみたいな
739SIM無しさん:2012/06/24(日) 21:20:42.50 ID:iAuU8NYU
Optimus it、ホーム速っ!
740SIM無しさん:2012/06/24(日) 21:26:53.51 ID:qRxOLklp
>>737
触ったのはずいぶん前に有楽町
その時はGXはWEBかくついてたけど変わったのか?
741SIM無しさん:2012/06/24(日) 21:31:56.50 ID:nnZe40mg
俺がさわった限りではAQUOS、Medias,Arrows辺りは、
贔屓目で見てもGNと同等、少し使ってくとガクついて微妙だったがな。
GB使ってる奴が評価すればヌルヌルとかGNとの違いは分からないんだろうけど。
まあバージョンがGNは4.0.4だから夏モデルの4.0.3と比べるのも酷なのかもしれないがね。
742SIM無しさん:2012/06/24(日) 21:35:26.97 ID:DlQmodSz
>>741
MEDIASの試作機は4.0.4だよ
743SIM無しさん:2012/06/24(日) 21:40:19.94 ID:qRxOLklp
うーん、やっぱりGXは色々動画を見たけど引っ掛かりがあってS2みたいにぬるっとはしてないな
この辺は好みだから気にならないならいいのかね
GNのスクロール制限的動きもいい感じなんだが
やっぱり好みかな
744SIM無しさん:2012/06/24(日) 21:55:41.23 ID:k9/EHMoN
LTEの800MHZ 1.5GHZ はどのようなメリットがあるの? 電波が通じやすくなるだけ?
745SIM無しさん:2012/06/24(日) 21:59:53.22 ID:ayidgPtL
動画じゃなくて実物見ろとしか言えんな
分かり辛いところに配置されたGPUレンダのオンオフでも差があるし
モックにも普通にアップデートの通知がきてブラッシュアップされてるし
746SIM無しさん:2012/06/24(日) 22:05:06.95 ID:DlQmodSz
店頭に冷モックがきてたら発売は近いってこと?

それとも関係なく来るの?
747SIM無しさん:2012/06/24(日) 22:29:50.57 ID:x1b3efOM
GXの操作感は悪くはないけど普通

2ch上でのXperiaがその他国産機種より格上みたいな風潮って謎
不具合の少なさとかこまめなアップデートで安心感はあるんだろうけど、動作も特別魅力を感じるところがない

デザインはネットで見るより実物の方が格好良かった
748SIM無しさん:2012/06/24(日) 22:32:50.31 ID:54K+n/Hx
>>747
昔はエリクソンがちゃんと作ってたからその名残じゃない?
749SIM無しさん:2012/06/24(日) 22:33:08.00 ID:64bDxN3s
>>746
DSのお姉さんがだいたいいつも発売日の2週間前にモックが入ってくるって言ってたお( ^ω^)
750SIM無しさん:2012/06/24(日) 22:38:04.12 ID:H75ruSUq
よっしゃほな今週GalaxyS3買おか!
751SIM無しさん:2012/06/24(日) 22:47:01.50 ID:hkOCdPKP
SXを待つ気でいたけど
最近老眼入りそうな気配の自分にはZETAがいいかな?
752SIM無しさん:2012/06/24(日) 22:47:25.52 ID:DlQmodSz
>>749
冷モックだぞ?
753SIM無しさん:2012/06/24(日) 22:48:48.65 ID:A1lSYddm
T-02Dの冷モックなんて五月末から店頭に並んでるぞ
754SIM無しさん:2012/06/24(日) 22:49:43.46 ID:e01raTsf
>>751

君にはアローズがおすすめ
755SIM無しさん:2012/06/24(日) 22:59:25.93 ID:x1b3efOM
>>748
過去モデルも特別サクサクだった印象はないなぁ
国産が地雷だらけだった頃に相対的にサクサクって呼ばれてただけな感じ

中身の面では大きな進歩も悪化もなく、順当に素直に進化していってると思う
ただ他メーカーがそれより早いペースで追い上げてきて横に並んでしまった今ではXperiaはどこを売りにしてるのか分からんし、魅力を感じない
756SIM無しさん:2012/06/24(日) 23:06:12.76 ID:iPs6ZWee
Xperiaのアドバンテージは安定のカメラ映りと音質じゃないのん?
757SIM無しさん:2012/06/24(日) 23:30:45.76 ID:EO5uFvP2
Xperiaのpoboxが自分にはあってる
あとは大打撃を受ける程度の不具合が今まで無かったってとこかな
ナスネとの連携にも期待してるし
758SIM無しさん:2012/06/24(日) 23:40:43.24 ID:d4z5nRS7
>>751
そんなあなたにELUGApower
759SIM無しさん:2012/06/24(日) 23:51:50.34 ID:iAuU8NYU
Xperiaの液晶見て何も思わんとは。
760SIM無しさん:2012/06/24(日) 23:53:48.89 ID:iAuU8NYU
GX操作感普通なんか?めっちゃ速く感じたけどなあ。
また触りに行って試さんな。
761SIM無しさん:2012/06/24(日) 23:57:25.58 ID:p9O55IvZ
S3
762SIM無しさん:2012/06/25(月) 00:26:27.31 ID:JpsRLU1T
acroHDを買う気になって画面を見たらちょっとがっかりで思いとどまった。
夏モデルはどうなってるのか知らないけど、液晶その物に力を入れてるのかね?
夏モデルの動きなら、殆どの機種で気にならないレベルだし、後は画面の
防水があって画面が綺麗な機種にしたい。
763SIM無しさん:2012/06/25(月) 00:37:43.53 ID:dZ+O4pLW
>>747
SonyはGoogleに公認されて優遇されてるAndroid5強の内の一角だからだろ
実際デキの良さは国産の比じゃない

AQUOSやMedias押す社員は
毎期でてきては
不具合だす→次期はすごいの繰り返しだからねぇ
764SIM無しさん:2012/06/25(月) 00:53:08.29 ID:/jXKBJ3X
どんな不具合があっても全力で火消しするGalaxyよりはマシwww
765SIM無しさん:2012/06/25(月) 00:53:56.25 ID:GvZzytNQ
火消しはARROWSだろ
766SIM無しさん:2012/06/25(月) 00:59:58.94 ID:64nOTkfM
ギャラは火消ししないと爆発して火事になっちゃうしな
767SIM無しさん:2012/06/25(月) 01:00:39.39 ID:WUjhA+Te
価格のアホーズ火消し部隊は殺気立ってるからな
768SIM無しさん:2012/06/25(月) 01:07:59.19 ID:0OWWxtCL
やっぱ、夏モデルはGXか……
769SIM無しさん:2012/06/25(月) 01:35:46.83 ID:oMmHDzSc
ZETAとMEDIASで迷ってるんだけどスマホデビューな俺にはどっちがオススメ?
770SIM無しさん:2012/06/25(月) 01:37:35.14 ID:YyGLNix6
>>769
今ガラケ?
ご愛顧割で1万程度の買取端末で慣れてから最新機種を選べばいい
771SIM無しさん:2012/06/25(月) 01:37:57.95 ID:pTM9TX9K
>>769
俺もスマホデビューでその2つで悩んだw
ラウンジで触った感覚だとMEDIASが一番動きいい気がしたから
俺はMEDIAS

ただ、熱がね・・・
772SIM無しさん:2012/06/25(月) 01:42:16.13 ID:f3BeotWb
スマホラウンジで隣で係の姉ちゃんが喋ってたことによれば、一番人気はS3で次点でZETAだそうな。
噂の無理矢理クアッドLTEのアローズは電池の消費が異常で、充電器抜いて展示しておくと隣のS3は4~5時まで持つのに対してアローズは2~3時には電池が切れるらしい。バッテリーがもう一つないと厳しいとか言ってた。

デザインの好みや大きさを考慮しないなら
ガラケー機能と防水が欲しいならZETA、防水と赤外線が要らないなら2GBRAMのS3でFAっぽいね
まあ発売されてみないと詳しいことなんてわからないけどさ
773SIM無しさん:2012/06/25(月) 01:47:42.88 ID:z2YPvvVU
握りやすさはZETAかな
774SIM無しさん:2012/06/25(月) 01:49:03.83 ID:5jS4GmN3
契約10年超、スマホデビューの人がZETA一括購入で機種変する場合
最初の支払い金額はいくらくらいになるの?
775SIM無しさん:2012/06/25(月) 01:50:39.43 ID:N6dM9czP
>>759
綺麗ではあるんだろうけど、赤味が強調されてるのが嫌だな自分は
776SIM無しさん:2012/06/25(月) 02:00:49.23 ID:TTj5+s37
>>760
ほっとけよ
バージョンどんどん変えてるからな
最新だとすごくはやいよ
777SIM無しさん:2012/06/25(月) 02:07:06.79 ID:yF46B3jx
まあAQUOSやMEDIAS買う情弱もいないと楽しくないしな
m9(^Д^)プギャーするの楽しみにしてるよ
778SIM無しさん:2012/06/25(月) 02:15:49.94 ID:6Ol7ZNHM
キムチを買うのも多そうだし、所詮センスの問題だね
猿に選んでもらった方が良いのが選べそうw
779SIM無しさん:2012/06/25(月) 02:19:08.00 ID:Z/YN385h
今さっきこれを買って、少しだけ後悔してる夢をみた。
少しだけ後悔・・・、というのがリアルすぎる。
ここの住人のみんなを信じて、予約してもいいよね?
780SIM無しさん:2012/06/25(月) 02:19:20.15 ID:cC5Q7U7A
今更ながら、夏モデルは半端強制Xiなんだね
非XiではELUGAくらいしか一般的なサイズで普通なモデルがない、、

対応端末増やすのは、もうちょっとXiの範囲と料金プランしっかりしてからにしてほしいわ

夏モデル買うほとんどの人は、何も分からずにXi端末を買っちゃうんだろうなぁ
781SIM無しさん:2012/06/25(月) 02:24:55.95 ID:Z/YN385h
>>779
すまん…誤爆した。
782SIM無しさん:2012/06/25(月) 03:00:28.92 ID:VR5YTk5Q
>>781
コピペバカ認定w
783SIM無しさん:2012/06/25(月) 03:06:11.31 ID:+eKCrIg/
>>772
何時に充電やめてその時間まで持つのか聞いた?
何時に切れるかよりも何時間持つのか知りたいんだけど。
784SIM無しさん:2012/06/25(月) 03:07:38.91 ID:50aIDEtQ
シリコンは理解できない
785SIM無しさん:2012/06/25(月) 03:09:13.12 ID:50aIDEtQ
俺も誤爆したわ
786SIM無しさん:2012/06/25(月) 03:11:17.72 ID:LM51jwtv
>>779
ZETAスレにマルチポストしてんなよ
787SIM無しさん:2012/06/25(月) 03:18:46.35 ID:rmgCqgyM
誤爆したって言ってるのにマルチポストってw
788 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 04:15:23.04 ID:ziqSBH7v
機種変する際に伝言メモありかどうかはどのくらい重要にしてる?
789SIM無しさん:2012/06/25(月) 06:36:36.59 ID:f2uwfMRB
2番目に重要。今のガラケー短すぎていつも用件の途中で切れてるw
次は録音の長さは確認する。
790SIM無しさん:2012/06/25(月) 06:51:10.29 ID:cYzJkFye
ソフトバンクとauは留守電付きなのに
791SIM無しさん:2012/06/25(月) 07:53:59.65 ID:NCW/bqLI
そこらへん全然ドコモ追従しないよな
au
無料版:3分×20件 48時間保持
315円版:3分×99件 一週間保持

ソフバン
無料版:3分×20件 48時間
315円版:3分×90件 一週間

ドコモ
無料なし
315円版:3分×20件 72時間

金取って、他の無料版と同じぐらいって……
792SIM無しさん:2012/06/25(月) 07:58:49.03 ID:/V5ZiLKC
>>780
そんなことみんな知ってたうえで買おうとしてるんだよ。
たかが数万円の端末代と通信料とかいちいち気にしている方がめんどくさい。
793SIM無しさん:2012/06/25(月) 08:02:57.95 ID:MZb81EQY
>>769
そんな君にはアローズがおすすめ
794SIM無しさん:2012/06/25(月) 08:04:38.81 ID:8ApTBie8
ホットモックを短時間触っただけで . . . . .

コイツラ、バカですねw
795 【関電 52.3 %】 :2012/06/25(月) 08:11:50.25 ID:G1JJWrHW
>>678
>>786
必死チェッカー乙
796SIM無しさん:2012/06/25(月) 08:15:35.65 ID:YyGLNix6
おれXiが始まる頃にドコモ離れたからわからないんだけど

3Gだけで(LTEをオフで)運用って出来ない仕組みなの?
797SIM無しさん:2012/06/25(月) 08:40:54.22 ID:RqXml1+K
新しいSIMに変わるってことは、契約前に
メールとかアプリとか全部バックアップやらなくちゃならんのか
798SIM無しさん:2012/06/25(月) 08:42:32.42 ID:RqXml1+K
旧機種にはサイズ的に挿さらなくなるから
カード新調は後戻りできないだけに
怖いな
799SIM無しさん:2012/06/25(月) 08:58:12.11 ID:uscWsIhp
>>774
67,200
800SIM無しさん:2012/06/25(月) 09:36:35.24 ID:YNCKk4F3
半角カタカナwww
801SIM無しさん:2012/06/25(月) 10:31:57.87 ID:ePH2D5rD
S3の発火事故は電子レンジだとよ
802SIM無しさん:2012/06/25(月) 10:33:06.67 ID:aF+GnoG9
>>772
それは誰もが気付いてる
803SIM無しさん:2012/06/25(月) 10:42:36.25 ID:pwqUtQO2
ギャラクチョンって今回もGPSが使えないレベルかな
社員旅行でも自由行動の時に使えなさすぎって嘆いてた人がいたが
とりあえずSとS2とnoteはゴミだった
804SIM無しさん:2012/06/25(月) 10:47:57.52 ID:fzzYSoWX
近々スマホデビューしようと思ってるんだけど、GALAXYってそんなに悪いのか…
805SIM無しさん:2012/06/25(月) 10:50:49.50 ID:VxaD4z5/
>>803
S2使いだけどマジでGPS糞だわw
室内だと確実にエラー出て計測出来ないし
806SIM無しさん:2012/06/25(月) 10:52:48.70 ID:3N0/mZR6
>>803
s3からは改善されてる
807SIM無しさん:2012/06/25(月) 11:06:38.25 ID:imwkENg8
初代銀河だけど徒歩なら特に困ったことない
何も対策してないけど。
808SIM無しさん:2012/06/25(月) 11:07:05.09 ID:pwqUtQO2
SとS2も買ってすぐやアップデート直後だけは正常に動いてたが少しすれば現在地をを検出できなかったり県外に飛び回ったり酷い時は中国をさしてる時もあったなw
809SIM無しさん:2012/06/25(月) 11:09:31.42 ID:imwkENg8
何が違うんだろうなw
810SIM無しさん:2012/06/25(月) 11:14:05.72 ID:pwqUtQO2
初代使ってた時も個体差かと思ったが他の人と同時に現在地を検索したら2台揃って明後日の方をさしてたよw
811SIM無しさん:2012/06/25(月) 11:51:20.16 ID:YG/wvRjW
ZetaとGXってどっちが液晶綺麗に見えた?
ZetaもGXも液晶と保護板の隙間を埋めてるのは同じでかなり綺麗なんだけど
812SIM無しさん:2012/06/25(月) 11:53:22.97 ID:s3FGvojW
galaxyは過去の端末のGPSが糞なのと有機ELで好みが分かれる。
ガラスマはフリーズや爆熱やその他諸々のしょーもない不具合で見極めが難しい。
消去法的に安牌でいくならxperia
813SIM無しさん:2012/06/25(月) 11:57:01.82 ID:X0MqjX0A
爆発の可能性があるギャラクチョン以外ならどれでもいいと思いますよ
814SIM無しさん:2012/06/25(月) 12:17:06.74 ID:lPIXz/rD
通話出来なくなる可能性がある富士通東芝以外ならどれでもいいと思いますよ
815SIM無しさん:2012/06/25(月) 12:19:02.25 ID:YG/wvRjW
>>813
爆発って外的要因の可能性があるんじゃ
それともマジレス禁止のネタレス?
816SIM無しさん:2012/06/25(月) 12:50:56.25 ID:5jS4GmN3
>>799
ありがとう
あまりの高さに愕然としたw
817SIM無しさん:2012/06/25(月) 12:53:02.50 ID:Cm2s33NQ
爆発はdocomo版は心配ない。
なんか、全部が全部爆発するみたいな書き方してる奴を見かけるけど。
818SIM無しさん:2012/06/25(月) 12:57:34.97 ID:Dvfh6Dix
そういう事は原因が判明してから言おうな
819SIM無しさん:2012/06/25(月) 12:58:13.42 ID:8Y5yZ9iF
アイルランドで爆発のギャラクシーS3、三星が「故意による毀損」と暫定結論

先週、アイルランドの一人の消費者が起こしたギャラクシーS3の爆発事故について、三星(サムスン)電子は24日、
自社内で調査を行った結果、ユーザーによる故意の毀損だという暫定的な結論を下したと明らかにした。

20日(現地時間)、アイルランド情報技術(IT)関連ネット上コミュニティには、「車両向けの取り付け台に
ギャラクシーS3を取り付けて運転していたところ、いきなり白い煙と共に火花や爆発音がした」という内容の書き込みや、
その関連写真が掲載された。三星電子の現地法人は直ちに、該当文を書き込んだユーザーを見つけ、製品を回収し、
自社内で調査を行ってきた。

三星電子は、製品を分解した結果、内部部品やこれを固定させる台に異常がなく、外部ケースにのみ焦げ跡が
あることを変に思った。発火点と思われるマイク部位は、普段、少量の電流のみ流れており、爆発の危険性は
ほとんどないところだ。

これを受け、三星電子は暫定的に電子レンジの過熱による毀損だという結論を下したという。電子業界の関係者は、
「電子レンジの電磁波は、スマートフォンで無線連結をする際に使うブルートゥースと類似の帯域(2.4GHz)の
周波数を使う」とし、「電子レンジに入れて加熱すれば、該当部位が電磁波に反応し、損傷する可能性が高い」
と話した。三星電子側は、該当ユーザーが、濡れたスマートフォンを乾かすために、電子レンジに入れて回した可能性もあると見ている。

三星電子は、追加議論を食い止めるため、信頼性の高い英機関に対し、精密調査を依頼している。三星電子の関係者は、
「第3者機関で該当製品について調査を行い、正確な原因が明らかになれば正式に対応する計画だ」と主張した。

国内でも2010年初め、一人の消費者が三星電子を相手に、「携帯電話を充電中に爆発した」と主張して被害補償を要求したが、
電子レンジに入れて過熱させて毀損したことが明らかになった経緯がある。その後、三星電子は、
携帯電話の爆発事故に関する対応マニュアルを作り、今回の調査でも、30あまりのケースから類似事例を探すやり方で調査を行った。

http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2012062510308
820SIM無しさん:2012/06/25(月) 12:59:02.19 ID:VxaD4z5/
まあ普通の考えだと原因が分からないから買い控える
って方向になるとは思うけどなw
原因が分からないから安全って理論が飛躍することが
理解できん
821SIM無しさん:2012/06/25(月) 13:01:06.88 ID:wZbYlxxK
つまり、電子レンジが悪いことにしとけってことだな
何かあった時も言い逃れしそう
822SIM無しさん:2012/06/25(月) 13:02:35.93 ID:2I6dbYpa
どうせすぐに実験好きのアメリカ人がS3をレンジに突っ込んでチンする動画をうpするさ
そしたら嘘かホントかわかるだろ
823SIM無しさん:2012/06/25(月) 13:13:24.12 ID:pqatJbX/
GALAXY S3予約してきちゃったんだけど失敗かな…
824SIM無しさん:2012/06/25(月) 13:13:40.55 ID:wZbYlxxK
ギャラ大好きガジェ速の管理人ですら、がっかり感が半端ないな

GALAXY S3徹底レビュー メモリ2GBのドコモ版がオススメ
http://ggsoku.com/2012/06/galaxy-s3-review/
825SIM無しさん:2012/06/25(月) 13:35:13.35 ID:/ClHLFMA
本当に携帯レンジでチンした結果なら内部の部品に異常がないってこたないだろうけどなw
826SIM無しさん:2012/06/25(月) 13:42:03.23 ID:nzDKKpQ8
Galaxy S IIIとZETAを触り比べてみたけどあらゆる面でZETAの方が良かった。
Galaxy S IIIの方がサクサクだと思っていたんだが、触ってみると大差ない上に、ZETAのやや過剰とも言われるスルスル感の方がGalaxy S IIIより快適だった。
特に、スライドさせる目的で指をフリックしてもAndroid端末はiOSに比べて全体的にワンテンポ遅れてから反応するが、
ZETAはその遅延時間が短い。

あと本体の大きさがGalaxy S IIIは「無駄に」大きく感じた。液晶が占める割合等を考えるとZETAの方が使いやすい。
Eluga Powerの実機を触ってみたいところだが、ZETAで間違いはなさそう。
827SIM無しさん:2012/06/25(月) 13:49:15.23 ID:yF46B3jx
実際に
米国で猫を乾かすために電子レンジに入れて
猫が死んだ!賠償しろ!とレンジメーカー訴えたことあったしなんとも言えない
レンジメーカー負けて、その後はペットを入れないで下さいの警告表示がデフォになったからねぇ…

SAMSUNGは一度労組にやられたことあったし正直微妙な問題だな
Arrowsの熱問題で発火したのとは違って別のとこに問題がある気がする
828SIM無しさん:2012/06/25(月) 13:49:52.52 ID:uozG1H4b
つまりMEDIAS
829SIM無しさん:2012/06/25(月) 13:51:08.53 ID:rScMnS7F
>>827
製造物責任法に関する都市伝説として「飼い猫を電子レンジで乾燥」というものがあった(俗称「猫チン事件」)。
内容は、アメリカである主婦が飼っている猫を洗った後、毛を乾燥させるために電子レンジを使用したところその猫が死んでしまい、主婦は「電子レンジの取扱説明書に『ネコを乾燥させてはいけません』とは
書かれていない」と主張、メーカーの落ち度であると裁判になり、企業側が敗訴し多額の賠償金を支払うことになり、結果として電子レンジの取扱説明書に「ペットを入れないで下さい」という注意書きを書くに
至ったという話である。ただし実際にこのような訴訟があったという記録は無く、日本やアメリカの法律においても電子レンジにそのような注意書きを添える義務も無い。
830SIM無しさん:2012/06/25(月) 13:51:59.83 ID:03M1U/AV
>>824
この管理人、Nexusと対比するとはちゃんと解ってる奴だな
831SIM無しさん:2012/06/25(月) 13:52:41.21 ID:wadQF9gp
一時期おとなしかったシャープ工作員が
活発になってきたなw
832SIM無しさん:2012/06/25(月) 13:56:09.34 ID:6189R1/X
機能比較やホットモック触ってみて、zeta購入決定してるんで、ここで概ね高評価を得てることが嬉しいんだけど…。
 なんか発売日が迫って来るにつれて、だんだん不安になってきた。やけに前評判良いから…大丈夫だよな?ここまで期待させといて地雷だったとかいうことないよな?
833SIM無しさん:2012/06/25(月) 13:58:13.42 ID:JOHTPa3i
>>831
お前は何の工作員なの?
834SIM無しさん:2012/06/25(月) 13:58:32.14 ID:6QDNTVIS
>>832
アローズつかったあとだとどんなゴミ機種でもすべて神機に見える俺勝ち組
835SIM無しさん:2012/06/25(月) 13:59:43.28 ID:0zJa4Tqa
>>823
ぶっちゃけ買ったことを後悔したくないのならスマホ板
来ちゃダメだよw
基本的にここは何買っても短所指摘されるところだから
836SIM無しさん:2012/06/25(月) 14:00:44.72 ID:yF46B3jx
>>826
スルスル(笑)
あれ純正ICSではちゃんとグリップが効いてるのに、
SHARPのブラウザは、無駄に高速スクロールに入る上に、細かいとこ見ると凄いぶれるだけの最悪なブラウジング実現しててワロタわ。
あのぶれまくるブラウジングはチューニングが明らかに下手なのがわかる。
837SIM無しさん:2012/06/25(月) 14:01:37.55 ID:nzDKKpQ8
>>832
ホットモック触り比べてくればいいもうGSIIIとZETAはほぼどこでもおいてあるでしょ。
Eluga Vもおいてあるし。
838SIM無しさん:2012/06/25(月) 14:01:51.98 ID:AfuPDvRt
MEDIASはホールド感がなぁ
薄すぎて物理ボタンも押しにくかった・・・
839SIM無しさん:2012/06/25(月) 14:05:18.38 ID:sYEN8cNl
>>796
できるよ
Xi使わないときはバンド固定でカットしてる(やり方は機種によって異なる)
消費電力無駄だからね

FOMAも出た当初、もりもりバッテリーが浪費したもんだが
その内改善されるでしょう
840SIM無しさん:2012/06/25(月) 14:08:03.49 ID:YnNf0632
>>839
LTE切断は出来る機種と出来ない機種があることを言わないと

そして今LTEを切断できても販売される実機では穴をふさがれるかもしれないから
発売されるまで出来るか出来ないか確かめようが無いことも
841SIM無しさん:2012/06/25(月) 14:11:28.20 ID:UgbFokIG
MSタブ、発売前に終わってたんだな…

MSタブレット「Surface」発表会で端末がフリーズ!再生200万回を超える大人気動画にw | ガジェット速報
ttp://ggsoku.com/2012/06/omg-surface-is/
842SIM無しさん:2012/06/25(月) 14:12:23.50 ID:pqatJbX/
>>835
その通りみたいですね

初スマホだから何にしても感動しそうだからもういいやw

iphoneも迷ったんだけどipodtouch持ってるから微妙でやめた

発火したら報告しにきますwww
843SIM無しさん:2012/06/25(月) 14:24:05.58 ID:Cm2s33NQ
>>826
で、ブラウジングは?
844SIM無しさん:2012/06/25(月) 14:24:53.20 ID:gk8DRrJy
高いやつだと6万〜7万もする端末代を「たかが」って言っちゃう奴、どんだけ金持ってるんだよ
845SIM無しさん:2012/06/25(月) 14:26:04.07 ID:0coBEx4q
ZETAとMEDIAS Xで迷ってMEDIAS Xにすることにしました。

理由はZETAがソフトキーであるのに対してMEDIAS Xはハードキーであること、
ZETAの画面サイズが4.7インチまで肥大化しているのに対してMEDIAS Xは4.3インチにおさえていることです。
個人的にはsvもおもしろいかなと思いましたが、svは発売時期が遅すぎますね。

やはり日常使う道具ですので、ハードキーの使い勝手の良さや必要以上に大きすぎない画面サイズは重要だと思います。
846SIM無しさん:2012/06/25(月) 14:28:53.67 ID:V10wGmIz
>>819
外部ケースにのみ焦げ跡ってあるのに電子レンジはなくない?
電子レンジなら電子部品のスパークだろうし、それなら基盤部分にも焦げ跡がでるんじゃないの?
847SIM無しさん:2012/06/25(月) 14:29:28.13 ID:Mh7Bs/7e
>>845
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       メディアス!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
848SIM無しさん:2012/06/25(月) 14:30:28.95 ID:V10wGmIz
>>827
いまごろその話を信じてる人って・・・
849SIM無しさん:2012/06/25(月) 14:34:22.51 ID:l+f+RM1q
「ギャラクシーS3」の販売台数、7月に累積1000万台突破へ | Reuters
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE85O01220120625

[ソウル 25日 ロイター] 韓国のサムスン電子(005930.KS: 株価, 企業情報, レポート)は25日、
最新型スマートフォン「ギャラクシーS3」の累積販売台数が7月に1000万台を突破するとの見通しを示した。
同社のテレコミュニケーション部門責任者、JK Shin氏が明らかにした。

サムスンは5月29日に欧州で「ギャラクシーS3」を発売し、現在は全世界に販売を拡大している。
850SIM無しさん:2012/06/25(月) 14:54:48.11 ID:Z3nDBGz/
>>837
ホットモックはもう触ってきたよ。個人的にはGXがちょっと動き気持ちいいな、くらいで素人目には他は特に差が感じられんかった。

 でも、電池持ちだとか普段使いでの発熱とか、やっぱり使ってみないとわからんところに不安が残る訳で。
まぁ、もうキャンセルする気もないんだけど、発売直前になってもしかしたら、みたいな不安というかブルー入って来たんだ…。
851SIM無しさん:2012/06/25(月) 15:01:30.34 ID:s3FGvojW
俺はソフトキーのほうがいいな。
ハードキーは液晶の下にボタンがあるため片手操作しにくいのと、物理的に壊れる要因になる。
ホームや戻るボタンは日常的に押すものだから摩耗が早いと考える。
画面上のボタン専有も、動画視聴時などには隠れるから個人的に問題ない。
852SIM無しさん:2012/06/25(月) 15:03:26.78 ID:wZbYlxxK
>>845
MEDIASは画面の大きさや物理キー、フォースフィードバック等、
使いやすさという部分できちんとポイントを押さえてるのは好感
最大の問題は散々話題になってる発熱だろうな
決断は発売して様子を見てからでも遅くないと思う
853SIM無しさん:2012/06/25(月) 15:09:00.12 ID:l+f+RM1q
タッチキーがいいよ

押し込む物理的磨耗がないし
タッチパネルと同じように触るだけで操作できるから違和感ないし
繰り返し上を撫でると連打になって戻るキー連打が楽だし
バイブでクリック感があるし
854SIM無しさん:2012/06/25(月) 15:10:41.00 ID:dmmE2JF+
タッチのバイブいるのか
855SIM無しさん:2012/06/25(月) 15:16:49.18 ID:yF46B3jx
京セラ終わったな

PHS×3G両対応スマホ「DIGNO DUAL(WX04K)」 発売直後から3G回線が繋がらないとの苦情多数 - あんどろいど速報
ttp://androidken.blog119.fc2.com/blog-entry-1528.html
856SIM無しさん:2012/06/25(月) 15:30:20.20 ID:l+f+RM1q
>>854
処理待ちで固まってる時なんかはバイブでフィードバックがあると
キー入力されたことがわかりやすくていい
でも、いらないならバイブOFFにしておけばいいかと
857SIM無しさん:2012/06/25(月) 16:12:13.10 ID:xIsXuilg
ZETAってどこで作ってるの?東広島?
858SIM無しさん:2012/06/25(月) 16:16:04.04 ID:vuD1h1sp
docomoのCM
GalaxyS3使ってるね
859SIM無しさん:2012/06/25(月) 16:35:24.47 ID:uscWsIhp
>>816
そこから月々サポートって割引があって月の請求額から割引されるんで実質はもっと安いよ
詳しくはZETAのスレいってごらん
860SIM無しさん:2012/06/25(月) 16:46:05.64 ID:/2qToNo+
>>858
そりゃあごり押し対象物だから使わざるえない
861SIM無しさん:2012/06/25(月) 17:03:35.28 ID:N6dM9czP
>>845
画面サイズだけ見るとMEDIASの方が使いやすそうだけど、ZETAの方がはるかに持ちやすいよ
自分はMEDIASは片手持ち無理だった

片手持ちのしやすさじゃなくて収納性重視って意味ならスルーしてください
862SIM無しさん:2012/06/25(月) 17:26:06.27 ID:/1v1Ztw/
>>860
他に推せる端末がないからな
863SIM無しさん:2012/06/25(月) 17:30:46.63 ID:0xdddybS
ZETAは発売日がS3と被るからな
比較されて負けてしまうな
もっさりとヌルヌルの違いが明確に分かってしまうからな
864SIM無しさん:2012/06/25(月) 17:44:39.02 ID:jJxpKxLs
ドコモスマホ使ってる人、だいたいはキャリアメール使ってるよ
865SIM無しさん:2012/06/25(月) 17:48:47.35 ID:nzDKKpQ8
>>863
もう既に両機種並んでるけど、むしろS IIIの方がもっさりwww
まあMEM 2GBがあるから、複数アプリ起動したりするとS III有利になるだろうけどね。
866SIM無しさん:2012/06/25(月) 18:00:25.95 ID:APu50nJe
>>865
ZETAとS3を比べてS3がモッサリとか。。お前の感覚やばいぞ脳ドック行くことを薦める
867SIM無しさん:2012/06/25(月) 18:02:54.02 ID:mkVKaA8i
責めて04DXとS3比べろよ・・・
868SIM無しさん:2012/06/25(月) 18:04:39.94 ID:WnJOVgpB
>>189
ここに来て神チューニングされたのか、ZETAが5300台を出したという報告が某ブログであった。
F以外は各社フラッグシップはみなs4だからあまり差が付かないだろうと思ってたけど、そうでもないんだね。
メモリが倍で3位に転落したS3の立場が。
869SIM無しさん:2012/06/25(月) 18:06:05.97 ID:jVtcatPN
つか、42℃で温度上昇のため明るさ制限を発動して輝度ダウンするZETAを使えるのは
屋内常駐の自宅警備員くらいじゃね?
http://unkar.org/r/smartphone/1337163288/890
42℃なんてスマホなら給電や季節に関係なく到達する温度だし

日中の屋外でスマホを使うなら最高輝度にしないと画面が見えなくなるのに
そんな程度の温度で輝度ダウンしてたら日常的に画面が黒板化するんだぜ
870SIM無しさん:2012/06/25(月) 18:22:52.22 ID:/ClHLFMA
>劣るところ・悪いところを指摘されるとすぐ他機種引き合いに出してこっちのほうが優れていると言い張り、
>決して認めようとしない

またハジマタ
871SIM無しさん:2012/06/25(月) 18:30:15.29 ID:/EbDA0iy
>>866
爆発携帯のステマ乙ww
872SIM無しさん:2012/06/25(月) 18:45:58.15 ID:z2YPvvVU
幼稚な争いやな
873SIM無しさん:2012/06/25(月) 19:13:55.06 ID:kXJhICO0
携帯電話で目玉焼きが作れるようになったら便利だと思う
874SIM無しさん:2012/06/25(月) 19:15:27.19 ID:jJxpKxLs
発売日発表遅い、なんでそんなにじらすんだ
875SIM無しさん:2012/06/25(月) 19:25:57.33 ID:akORce0c
あと3ヶ月もすれば新機種発表と考えたら冬モデルを待てる気がしてきた。
876SIM無しさん:2012/06/25(月) 19:42:01.18 ID:AUw3bi/2
>>873
オレのはできるけど、あんまり使ってないなー
それより、電話がかけれたらすごく便利だと思うんだが
まぁ、こんな小さいのに無理だよなw
877SIM無しさん:2012/06/25(月) 19:50:50.30 ID:wiX6i0ek
>>875
で、冬モデル発売後、3ヶ月もすれば新機種発表と考えたら・・・と思う
878SIM無しさん:2012/06/25(月) 19:52:58.01 ID:V10wGmIz
>>875
発売までそこから2ヶ月待つんだぜ?
879SIM無しさん:2012/06/25(月) 19:58:41.28 ID:30oieM/j
冬モデルは何が搭載されるのかな? クアッドコア とかLTEの800 1.5 NFC が追加だけだよね?
880SIM無しさん:2012/06/25(月) 20:04:33.48 ID:wiX6i0ek
欲しいと思った時が買い時だよ
881SIM無しさん:2012/06/25(月) 20:11:57.09 ID:hKmiieJA
>>803
s2のGPSは糞なのは確かだが、
GLONASS対応のNOTEは正確性も
掴みの速さもダンチだぞ。
NOTE使ったことないだろ
S3もGLONASS対応
882SIM無しさん:2012/06/25(月) 20:30:44.61 ID:4/8s7cG7
あと発表まで4ヶ月半あるが…
auならもっとはやいかもしれないが
883SIM無しさん:2012/06/25(月) 20:36:43.24 ID:WmFI9+bP
>>864
いや、使ってない
SkypeとLINEのほうが使いやすい
884SIM無しさん:2012/06/25(月) 20:37:02.98 ID:2r/S4Rxa
auは先の発表会で出した端末は7月分までみたいだし早めにあるのかもしれんな
885SIM無しさん:2012/06/25(月) 21:11:08.08 ID:ulEu9wIi
ぶっちゃけS3押しだったけどやっぱdocomo版おかしいな
S2のが動きいい
てかS3も国産もたいして差がないかも
というかオプティマスitが段違いで動き良かったw
886SIM無しさん:2012/06/25(月) 21:12:32.69 ID:ulEu9wIi
ZETAはUIが使いにくすぎる
887SIM無しさん:2012/06/25(月) 21:19:51.23 ID:IDKOyTqT
L-05Dの液晶がやたら綺麗だった 解像度低いはずなのに
あとバネのようなバイブタッチは気持ちいい 電池減りそうだが

S3は癖のある発色だったがあれはあれでありかも
動きはさすがに滑らかだった
888SIM無しさん:2012/06/25(月) 21:35:23.14 ID:DAIDu6u0
ソフトウェアキーはボタンが常時液晶に表示されている分
実際に使える画面解像度を余分に消費してしまうのが最大の欠点だな。
889SIM無しさん:2012/06/25(月) 21:53:08.53 ID:ulEu9wIi
>>887
液晶はLG最強だなw
890SIM無しさん:2012/06/25(月) 22:02:16.77 ID:GvZzytNQ
夏モデルはF-10DとSH-07Dが遅い意外は似たもの同士
上記2機種と韓国製を除外して好きなの選んで問題ない
891SIM無しさん:2012/06/25(月) 22:04:02.08 ID:fiW9LTMM
ARROWSアンチ、ご苦労様です。
892SIM無しさん:2012/06/25(月) 22:07:05.66 ID:IDKOyTqT
>>891
アローズ好き?
端末上下のあのプラスチッキーな部分どう思う?
雑誌の写真とかでは格好良かったんだけど
893SIM無しさん:2012/06/25(月) 22:16:49.36 ID:BW78AK2D
>>886
ホームアプリ変えるだけですやん
894SIM無しさん:2012/06/25(月) 22:22:10.00 ID:fiW9LTMM
>>892
今回、F-10D買う気満々でラウンジ行ったけど、ほとんどF-10Dしか触らなかった。

それぐらいで、予約までしてたけど浮気しちまった。

そんな俺的にはプラスチッキーなところは特に気にならなかった。

人によって好みはありそうな感じかね。
895SIM無しさん:2012/06/25(月) 22:23:18.10 ID:GvZzytNQ
もはやステマにすらなってないな
富士通社員乙
896SIM無しさん:2012/06/25(月) 22:24:13.08 ID:fiW9LTMM


俺に言ってる?
897SIM無しさん:2012/06/25(月) 22:30:20.28 ID:/jXKBJ3X
過剰なステマが居れば、
過剰に社員認定して都合が悪いのを封じようとしてるのが居るのも事実。
898SIM無しさん:2012/06/25(月) 22:33:32.07 ID:IDKOyTqT
>>894
了解 F-10Dが爆速で熱を抑えられたら
あの厚み・ゴツさでも説得力はあるね
いい意味でも悪い意味でも存在感はある
899SIM無しさん:2012/06/25(月) 22:42:50.29 ID:fHp/A2J0
これまでのLTEスマホって7GB上限ながらtethering出来たのに、今夏モデルからは出来ないの?
900SIM無しさん:2012/06/25(月) 22:44:39.47 ID:ePH2D5rD
>>899
できるよ
スペック一覧に思いっきり書いてある
901SIM無しさん:2012/06/25(月) 22:53:12.75 ID:6rJhX+22
microSDXCは安い奴でいくらくらいするのかえ??
902SIM無しさん:2012/06/25(月) 23:02:55.67 ID:yUOX37a4
>>901
2,599円くらいかもしれんね
http://s.kakaku.com/item/K0000184879/
903SIM無しさん:2012/06/25(月) 23:07:05.03 ID:FCcueLzI
アイルランドで爆発のギャラクシーS3、三星が「故意による毀損」と暫定結論
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2012062510308

略)
これを受け、三星電子は暫定的に電子レンジの過熱による毀損だという結論
904SIM無しさん:2012/06/25(月) 23:09:10.06 ID:mFUnudXf
猫を電子レンジに入れてはいけません
905SIM無しさん:2012/06/25(月) 23:11:31.30 ID:xrt4Sfqs
荒れる機種をメインに据えるなよ・・・ドキモはアホなの?
906SIM無しさん:2012/06/25(月) 23:11:47.90 ID:wiSGDQLe
これで結論とかすげーな・・・。
907SIM無しさん:2012/06/25(月) 23:16:32.48 ID:e5KV6I4f
>>880
激しく同意
ハードウェアキーの耐久性とかいってるヤツは、壊れたら買い換えるか、気に入ってるなら修理しろ
908SIM無しさん:2012/06/25(月) 23:17:05.02 ID:/jXKBJ3X
ちょっと突っ込ませてもらう。これ支離滅裂だぞ。

>三星電子は、製品を分解した結果、内部部品やこれを固定させる台に異常がなく、
>外部ケースにのみ焦げ跡があることを変に思った。

電子レンジなら発火源は必ず内部の金属部品になる。
外装ケースのみの焦げ跡にならない。内部が焼ける。
909SIM無しさん:2012/06/25(月) 23:17:17.31 ID:89zM5Gds
>>871
まだ言ってるの?馬鹿なの?
910SIM無しさん:2012/06/25(月) 23:21:48.40 ID:4fMgyN9F
ISPセット割が2台持ちには使えないことを今日知った(2回線になるから?)
どうしようかなあ…
911SIM無しさん:2012/06/25(月) 23:43:08.68 ID:/jXKBJ3X
しかも、電子レンジで発熱・発火に至る現象は、
元々スマホが2GHz付近の電磁波を利用しているかどうかと全く関係がない。
この現象とは出力レベルで技術的に無縁。携帯の電波は遥かに弱い。

電子レンジは金属を入れたら金属部から発火する。
つまり、原因が電子レンジなら内部からズタズタになる。

その電子レンジを根拠とした内部の発火源の画像は公開されるのか?
912SIM無しさん:2012/06/25(月) 23:48:09.93 ID:pxzD/4zj
>>911
なんか信頼性の高いイギリスの機関とやらに調査依頼したそうだから
結果を待つしかないんじゃね
913SIM無しさん:2012/06/25(月) 23:50:28.62 ID:IDKOyTqT
WBSを見ろ
914SIM無しさん:2012/06/25(月) 23:52:23.27 ID:/jXKBJ3X
信頼性の高いイギリスの機関って?なぜイギリス?
この時代、生の証拠をきちんと発信しなきゃ信用されないと思うよ。
915SIM無しさん:2012/06/25(月) 23:57:26.15 ID:JOHTPa3i
>>914
隣のアイルランドだからだろ
お前話し長いわりに情報知らなすぎだろwwww
916SIM無しさん:2012/06/25(月) 23:58:50.04 ID:gPHKJ4U+
>>914
知らんがな
>>903の記事読めや

>三星電子は、追加議論を食い止めるため、信頼性の高い英機関に対し、精密調査を
>依頼している。三星電子の関係者は、「第3者機関で該当製品について調査を行い、
>正確な原因が明らかになれば正式に対応する計画だ」と主張した。
917SIM無しさん:2012/06/26(火) 00:03:37.62 ID:stotTqGN
よっしゃほな明後日GalaxyS3買おか!
918SIM無しさん:2012/06/26(火) 00:06:26.05 ID:kE3cj78b
ノーサンキュー
919SIM無しさん:2012/06/26(火) 00:07:20.86 ID:7nY0AxMN
9月のミントは?
920SIM無しさん:2012/06/26(火) 00:07:50.58 ID:tFYA0Ha0
なにそれおいしいの?
921SIM無しさん:2012/06/26(火) 00:08:59.31 ID:MrIPhg52
はい
922SIM無しさん:2012/06/26(火) 00:18:30.17 ID:eRXc75m1
10月に冬モデルの発表会があるから
9月には新機種の情報がポロポロお漏らしされてるだろうし
そんな頃に発売されても出遅れ感が半端なさそうだが
923SIM無しさん:2012/06/26(火) 00:20:46.11 ID:mO8VeT4I
ID:/jXKBJ3X
何も知らないただの情弱アンチは黙ってろ
924SIM無しさん:2012/06/26(火) 00:47:24.29 ID:kE3cj78b
至極真っ当なことしか言ってないと思うが。
925SIM無しさん:2012/06/26(火) 00:51:21.05 ID:itmzcVQT
今日のNGIDはID:kE3cj78bか
926SIM無しさん:2012/06/26(火) 00:52:41.63 ID:kE3cj78b
なぜ?
927SIM無しさん:2012/06/26(火) 01:15:14.32 ID:GJB6KJ2u
真相はさておき、いったいどういう発想でスマホを電子レンジに入れるんだ?
928SIM無しさん:2012/06/26(火) 01:16:25.66 ID:D0LLrEiA
冬モデルはクアッドコアとLTE800 1.5 搭載 バッテリー容量2000オーバーフローかな
929SIM無しさん:2012/06/26(火) 01:22:26.26 ID:EMnX4O12
>>927
濡らして乾かすためにチンしたんじゃないか?というのがサムスンの推理
930SIM無しさん:2012/06/26(火) 01:25:41.54 ID:2xqy61SC
レンジに入れたら金属がスパークすんじゃね
931SIM無しさん:2012/06/26(火) 01:33:24.70 ID:UeYHp+nu
最高にホットな話題を提供したくてだね
932SIM無しさん:2012/06/26(火) 02:22:29.08 ID:fHuHKoGE
電子レンジでコネクタ部のプラだけ焦げるとかありえんわwwwww
933SIM無しさん:2012/06/26(火) 02:28:38.63 ID:yNgTfue8
いや、主にマイクが焦げてる
http://gpad-img.com/201206/s3_fire.jpg
934SIM無しさん:2012/06/26(火) 02:29:17.52 ID:fPJk5Ea3
店員もポップ作りのネタが楽になったな。(GALAXYコーナー)「今年の夏はGALAXYで、さぁスパークだ!」
「俺のスマホが火を吹くぜぇ〜 ワイルドだろ〜!」
935SIM無しさん:2012/06/26(火) 05:15:34.98 ID:2xovKLlO
\  \\       ____         // / /
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         | ARROWS     |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <・>| ̄| <・> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
     __
   / ー\ アローズは悪くない富士通東芝は悪くない悪いのはアンチだ悪いのはユーザーだ
 /ノ  (@)\  アローズは熱くない発熱にる再起動などない悪いのはユーザーだ悪いのはエアコンすらない貧乏暇人だ使い方の知らない情弱だ
.| (@)   ⌒)\  アローズは悪くない富士通東芝はちゃんと修理対応してる。悪いのはコミュ障ユーザーだ悪いのはアンチだ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  アローズのGPSは悪くないロットによる違いなど無い、悪いのはGoogleマップ/ナビだ悪いのはクソアプリとユーザーだ
 \   |_/  / ////゙l゙l;   アローズのGPUドライバ実装は悪くないメーカーによる違いなど無い、悪いのはチップセットメーカーだ悪いのはクソチップを作る工場だ
   \     _ノ   l   .i .! |   アローズは悪くないアロのSDスロットは悪くない悪いのは安物SDカードだ悪いのは情弱貧乏人ユーザーだ
   /´     `\ │   | .|   アローズは悪くない国産は悪くない悪いのは掲示板でネガキャンしてるバカチョンと生意気なチャンコロ共だ
    |       | {   .ノ.ノ  アローズは悪くない自動起動や自動再起動などおこらない悪いのはユーザーだ電源ボタンの操作も満足にできないカタワのせいだ
    |       |../   / .  アローズは不具合など無い何一つとして悪いところなど無い、不具合はアンチの捏造だ動画も写真も全てキチガイアンチの捏造だ!
936SIM無しさん:2012/06/26(火) 06:15:59.69 ID:p5E+RH22
中学生がGalaxyをポケットに入れていて爆発したのも
日頃から電磁波と仲の良い少年のポケットの中で何らかの理由で
強力なマイクロウェーブが発生し、ポケット内部が一時的に
疑似電子レンジと化したからである
937SIM無しさん:2012/06/26(火) 06:23:43.58 ID:CBrSvXcc
>>936
Galaxy本体ではないけどね

裸でバッテリーをポケットに入れていて爆発したんだけどな
938SIM無しさん:2012/06/26(火) 06:35:09.76 ID:SWM2yTtp
裸でバッテリー持ち運ぶとか馬鹿すぎるな
乾電池でも危険あるのに…
939SIM無しさん:2012/06/26(火) 06:58:33.45 ID:uAFpOg4k
>>934
「爆発的人気!」だろ
940SIM無しさん:2012/06/26(火) 08:58:08.09 ID:z6QDCds+
爆発機能付きスマートフォンGALAXY
941SIM無しさん:2012/06/26(火) 09:11:13.47 ID:wU/IDtQT
>>935
ギャラクティカボム信者チィーッスwww
942SIM無しさん:2012/06/26(火) 09:27:12.25 ID:jLS1vUBj
スレチだけど、ブラウザのスクリーンスクロールのスピードを上げられるアプリってある?
ZETAにしようと思ったんだけどスクロールスピードが気になる・・・
943SIM無しさん:2012/06/26(火) 09:36:00.38 ID:2GAmo15j
ZETAのスクロールスピードって、他のどれより早くてむしろ早すぎに違和感あるくらいなのにさらに上げたいのか。
944SIM無しさん:2012/06/26(火) 09:38:04.71 ID:1W2mvDZv
ブラウザなんていくつもあるんだし、自分に合うヤツを使ったらいいやん
標準ブラウザ縛りでもしてんの?
945SIM無しさん:2012/06/26(火) 09:42:39.59 ID:leV++t2n
>>943
そうか?
ホームは速いけどブラウザは他の機種の方が速いぞ。
946SIM無しさん:2012/06/26(火) 09:45:56.50 ID:H/PKXc/x
SIIIとZETA比較したけど、ZETAは滑りすぎて気持ち悪いくらいだったけどな、ブラウザスクロール。
947SIM無しさん:2012/06/26(火) 10:04:25.77 ID:vIPg5to2
ZETAの温モックさわったけどネットワークに繋がってなくてブラウザのスクロール具合がわからん!
ひたすら「ページが表示できません」のページと戯れてたわ。
948SIM無しさん:2012/06/26(火) 10:06:47.23 ID:uZnLyjUz
石川温モック
949SIM無しさん:2012/06/26(火) 10:24:52.61 ID:H/PKXc/x
それで面白いつもりか、池沼。
950SIM無しさん:2012/06/26(火) 10:32:59.06 ID:gWPf94Ps
ZETAは明らかにグリップが効いて無いだけ
SHARPのチューニングが悪いだけ
951SIM無しさん:2012/06/26(火) 11:07:18.68 ID:WPSd+5gZ
104SHの操作性が素晴らしかっただけにZetaはがっかり
夏はシャープ端末が国産最高の操作性になると思いきや
国産では地雷メーカー富士通がまさかの操作性No,1
まぁ富士通なんてバツゲームでもなければ買わんし、無難にXperiaだな
952SIM無しさん:2012/06/26(火) 11:20:59.36 ID:2GAmo15j
Experia GX、防水じゃないこと以外は本当にいい端末だよなぁ。

ちなみに104SHってZETAに比べてどこがいいの?短時間触っただけだとZETAのダメさがイマイチわからんかった。
タッチセンサを過敏にしすぎてるなーくらいは思ったけど。
953SIM無しさん:2012/06/26(火) 11:34:29.70 ID:WPSd+5gZ
>>952
いや、104SHがZetaよりすばらしいというわけではない
104SHが素晴らしかったから、スペックが上がったZetaにはそれ以上の操作性を期待したけど、そんなに変わらなかったからガッカリということ

国産夏モデルの操作性は
Aquos>>Xperia>>その他
になると予想したが実際は
Arrows>>Xperia=Aquos
に感じたので、だったらソニー端末を買うということ
954SIM無しさん:2012/06/26(火) 11:37:35.26 ID:uGdftbZ/
そろそろ次スレ建ててくるかのぉ
らくらくスマホが話題に挙がらんのぉ
955SIM無しさん:2012/06/26(火) 11:38:46.08 ID:2GAmo15j
Arrowsの操作性いいんだ?熱暴走無くなれば神機なんだな。Tegra3はすごいってことか。
956SIM無しさん:2012/06/26(火) 11:40:13.22 ID:zfjErTuh
957SIM無しさん:2012/06/26(火) 11:53:03.08 ID:uGdftbZ/
急にスレが建てられなくなってしもーた
どなたか建ててくださいまし
958SIM無しさん:2012/06/26(火) 11:53:48.20 ID:gS/zuqyM
>>953
Arrows買ってやれよ
もしかしたら不具合ないかもしれないぞ
もしかしたら発熱も抑えられてるかもしれん
959SIM無しさん:2012/06/26(火) 11:55:23.72 ID:1W2mvDZv
8月からサポート額が下がるぞー
みんな滑り込めー\(^o^)/
ttp://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/special_price/index.html
960SIM無しさん:2012/06/26(火) 11:58:39.84 ID:HCNsqTP1
ノートパソコン用のファン付きトレイみたいなのがあったように
スマホ冷やす専用ケースみたいなのあったらArrows用に売れるんじゃね?
961SIM無しさん:2012/06/26(火) 12:03:05.74 ID:sjvptfzH
>>959
8月からサポート額があがる訳ですね
下がるなんてどこにも書いてないよ\(^o^)/
962SIM無しさん:2012/06/26(火) 12:08:15.70 ID:cKoWlh2y
>>961
サポート額が減るってことであってるんじゃないの?
7月31まで新規と同じ割引額って書いてるんだし
963SIM無しさん:2012/06/26(火) 12:09:49.99 ID:StY6AYKQ
つか、今のモデルって冬以降の高速通信には対応してないんだよな?
その場合、その地域では遅くなるの?それともXi自体が使えないの?
964SIM無しさん:2012/06/26(火) 12:13:00.45 ID:2fzZji7/
> 人気の最新スマホが発売開始日からお求めやすくなりました。

8月にはもう最新ではないから関係ないんだろ
965SIM無しさん:2012/06/26(火) 12:22:29.63 ID:FbGs2urq
docomoがGalaxyを押してる
966SIM無しさん:2012/06/26(火) 12:32:39.41 ID:OZbr60wr
8月発売のがあるから延長するだろうな
967SIM無しさん:2012/06/26(火) 12:54:45.30 ID:XRXl2aYs
>>960
Qiの充電台にクーラー仕込めばいいんだなw
968SIM無しさん:2012/06/26(火) 13:11:58.52 ID:hl+g+R1N
>>953
FとPはダメだよ。
ブラウザでITmediaみたいな重いページを開くとガクガク。
他メーカーと比べると違いは一目瞭然。
こんなの世に出していい商品ではない。
969SIM無しさん:2012/06/26(火) 13:12:08.55 ID:cte/B73w
>>967
CPUとGPUとベースバンドチップを冷やさないと
970SIM無しさん:2012/06/26(火) 13:15:40.63 ID:36NSfoaY
次スレ

docomo 2012 夏モデル part13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1340684091/
971SIM無しさん:2012/06/26(火) 13:46:09.81 ID:leV++t2n
>>953
Xperia>ARROWS>ZETAやろ
972SIM無しさん:2012/06/26(火) 13:47:27.93 ID:leV++t2n
>>952
防水いらんわあ
973SIM無しさん:2012/06/26(火) 14:09:54.05 ID:hj4avYs0
>>959
冬にスマホ買ったときから今日まで
新規と機種変はずっと月々サポートの金額が一緒だったと思うけどなー

なんで「今はじめました!」みたいに宣伝してるんだドコモは?
974SIM無しさん:2012/06/26(火) 14:17:03.21 ID:IK7N0rKe
情弱を釣る為に決まってる
975SIM無しさん:2012/06/26(火) 14:17:05.88 ID:+avHu0N5
>>973
docomo自体が言っていたが、購入を検討したときに「今ならこんなキャンペーンがやってる、買うなら今だ」と思わせるために
常に新しいキャンペーンを手を変え品を変えやってるから、以前からやってるキャンペーンでも「今なら!」感を出すための戦略だと思う
976SIM無しさん:2012/06/26(火) 14:34:30.95 ID:WZmWAjj2
富士通はないわ〜
977SIM無しさん:2012/06/26(火) 14:42:24.72 ID:itmzcVQT
ポイントはそこじゃないだろ
あの文章の意味は機種変は8月から月サポが下がりますって事だろ
既存ユーザー切捨ては最悪だなドコモ
978SIM無しさん:2012/06/26(火) 14:46:01.24 ID:e+20E9Hz
あの文章から8月から月サポが下がりますって勘違いさせられるんならドコモの戦略は成功だろ
979SIM無しさん:2012/06/26(火) 14:48:51.00 ID:6/cI+qZE
DS行ってきたけど、やっぱりARROWSとAQUOSが人気だってよ。
次点がおばさんからの問い合わせが多いMEDIAS、
GALAXYとXperiaは予想外に問い合わせが多くないらしい。
特にGALAXYは在庫が大量に確保されてるみたいで、どうやって売ろうか悩んでたな。
980SIM無しさん:2012/06/26(火) 14:48:55.74 ID:MeauriRH
8月は月サポ増額が始まる夏モデルが出始めてもいい頃合
981SIM無しさん:2012/06/26(火) 15:04:16.54 ID:IK7N0rKe
つまり8月以前に買う奴はバカ
982SIM無しさん:2012/06/26(火) 15:18:07.02 ID:tqbY++mD
もう増額はやらないって星一徹がいってたよ。
983SIM無しさん:2012/06/26(火) 15:25:02.11 ID:dbWZq+H+
auの回し者ww
984SIM無しさん:2012/06/26(火) 15:26:01.61 ID:fj6h/dv+
月サポ廃止で一括価格ダウンくるー(゚∀゚)
985SIM無しさん:2012/06/26(火) 15:29:14.77 ID:D0LLrEiA
埋め
986SIM無しさん:2012/06/26(火) 15:32:47.40 ID:itmzcVQT
月サポなくなって喜ぶのは端末乞食だけじゃねーのw
一般利用者にうまみない
987SIM無しさん:2012/06/26(火) 15:35:23.44 ID:V9CzPAUU
>>986
寝かせ総額と端末売却価格で黒字になれば、月サポがあろうとなかろうと乞食には関係ない
988SIM無しさん:2012/06/26(火) 16:17:23.72 ID:VmjZU2Zm
>>981 月サポは地域によって違うんじゃなかったっけ?こっちは8月いっぱいまで買えば月サポが有効だよ
989SIM無しさん:2012/06/26(火) 16:31:28.75 ID:ToFWuExv
月サポは後から後から盛るもので廃止以外では減ったりしないよ
一括価格は下がったり上がったりしたけどね
990SIM無しさん:2012/06/26(火) 16:36:59.73 ID:itmzcVQT
Xiに移行させたいならダブル定額の下限0円にすりゃいいんだよな
Xi回線は寝かせても高いしメリット全く無し
991SIM無しさん:2012/06/26(火) 16:42:30.31 ID:30y/sLDh
使っても5円だし問題ないな。3円になるのだっけ
992SIM無しさん:2012/06/26(火) 16:45:42.28 ID:uZLBTm2O
992なら君に
993SIM無しさん:2012/06/26(火) 17:06:10.05 ID:OlSUiDpX
月サポって、要は転売ヤー対策でしょ?
ユーザーは還元されるけど、転売ヤーは端末の出品価格を上げざるをえないわけで
994SIM無しさん:2012/06/26(火) 17:13:21.16 ID:YDUItJQs
埋め
995SIM無しさん:2012/06/26(火) 17:19:49.95 ID:8pIz9kWn
996SIM無しさん:2012/06/26(火) 17:23:01.76 ID:alhLpqPB
増税だって、どうする?
997SIM無しさん:2012/06/26(火) 17:24:30.08 ID:MrIPhg52
Ume
998SIM無しさん:2012/06/26(火) 17:25:33.56 ID:MCuRdxVa
生め
999SIM無しさん:2012/06/26(火) 17:28:08.56 ID:uGdftbZ/
1000SIM無しさん:2012/06/26(火) 17:28:59.49 ID:uGdftbZ/
1000なら富士通最強!
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。