docomo spモード 43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
spモード
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/

spモードメール(アプリ)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nttdocomo.carriermail

ドコモからのお知らせ : 【お詫び】spモードメールアプリのバージョン5200に伴う発生事象について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/111201_01_m.html
ドコモからのお知らせ:【お詫び】spモード不具合に伴うお客様への影響と今後の対応について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/111220_3_d.html

株式会社アプリックス(spモードメールアプリ開発会社)
http://www.aplix.co.jp/jp/

前スレ
docomo spモード 42回目のマイアドレス消失
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1335974241/
2SIM無しさん:2012/06/07(木) 05:58:45.64 ID:dk5auKKz
■よくある質問
レスによく出てくるアプリックスって何?
 spモードメールを作ってる会社。大株主がドコモ。苦情はドコモかここへ。

spモードって何?
 スマホ向けISP。つまりインターネット接続。
 spモードメールはそのオマケと思っておいた方がいい。
 ドコモ的には閉じたネットワークで課金インフラを整備するのが真の目的。

spモードメールアプリってどうですか?
 ドコモのお姉さんに星4つ以下は入れないように言われてます。

マイアドレスが消失する
 spモード回線で定期的に取得し直さなければならない仕様。
 つまりWiFiのみで運用し続けるのは無理。

メッセージRが届かない
 iモード契約も残していると、そっちに届く。
 SIMをガラケーに差し替えて受信しろ。
 それと、Myインフォメールとかドコモマイショップに登録してないと送ってくれない。
 http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/my_infomail/
 http://www.nttdocomo.co.jp/support/shop/service/myshop/

使い始めたばっかりなのにデータに25MB(+アプリ12MBで計37MB)食ってんだけど?
 仕様。その後の増え方は普通。
 逆に言うとメールを全部消しても25MB食ったまま。

spモードメールアプリを更新したらヒドイ目にあった!
 自動更新は切っておけ。
 更新する前にレビューとこのスレをチェックしろ。
 それでもAndroidマーケットのアプデで、つられてspモードメールも自動更新される。
 まあ、星4つ以下は以下略!

spモードメール死ね
 iモード.net + iMoNi 運用がある。詳しくはググれ。
3SIM無しさん:2012/06/07(木) 05:59:15.92 ID:dk5auKKz
■アプリ紹介

受信BOXをパッと開きたい
→SPモードメール受信BOX

メール作成時にモッサリとか強制終了とか困るだろ
→Nonストレス軽快メール For SPモードメール

容量対策でSDにコピーしても手軽に読む手段がない
→SPモードメール バックアップ plus SMS
 Gmailに保管してくれます

着信鳴り分けマダー?
→spモードメール通知
 ※要root
4SIM無しさん:2012/06/07(木) 05:59:37.78 ID:dk5auKKz
■過去の不具合とか

2011年03月18日 マイアドレス消失問題改善
http://s-max.jp/archives/1307178.html
2011年07月28日 自動ゴミ箱機能
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110729_00.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1107/29/news111.html
2011年08月16日 ISP障害
http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/110816_1_d.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1108/16/news044.html
2011年09月09日 メール使いホーダイ誤課金
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110909_00.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1109/09/news097.html
2011年11月15日 迷惑メール対策機能の不具合
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/111115_00_m.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1111/15/news068.html
2011年11月18日 ブラックアウトなど
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/111201_01_m.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1112/01/news096.html
2011年12月20日 自動成りすまし機能
http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/111220_3_d.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1112/27/news060.html
2012年01月01日 メールサーバーダウン
http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/120102_1_d.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1201/05/news035.html
2012年1月25日 新型パケット交換機切替失敗→自爆装置作動
http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/120126_2_d.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1201/26/news091.html

※docomoの案内は6ヶ月で消えるようです。
5SIM無しさん:2012/06/07(木) 06:01:00.03 ID:dk5auKKz
最近スレタイがマンネリ化してたので一旦ニュートラルに戻してみた。
6SIM無しさん:2012/06/07(木) 06:10:03.45 ID:AbcVgLjh
ニュークリア
7SIM無しさん:2012/06/07(木) 10:17:44.05 ID:pdjepANi
communicase
wifi運用すると数週間で認証エラーで3g再接続必須になるから
戻そうかと思うんだけと
相変わらず5400が安定版?
8SIM無しさん:2012/06/07(木) 11:01:42.22 ID:Xe5qe4yk
ようやく5400を手に入れたがICSは対応してないようだ。ざんねん
9SIM無しさん:2012/06/07(木) 11:05:39.36 ID:aoWhxqWM
>>7
wifiパスワードは有効期限があるからspモードメールアプリでも変わらんぞ。
10SIM無しさん:2012/06/07(木) 11:26:27.56 ID:jS6X1TJ3
>>9
11SIM無しさん:2012/06/07(木) 11:41:21.86 ID:WPAYMPb/
>>9
(゚Д゚)ハァ? 有効期限なんて無いよ
12SIM無しさん:2012/06/07(木) 11:49:06.80 ID:46NqFX/K
取り敢えずメッセージRの着信音消せるようになっただけでもよしとするか
たいして意味ないけどな
13SIM無しさん:2012/06/07(木) 13:40:46.90 ID:B5168t0F
未だ、メッセージRってiモード解約しないとSPモードで受信できないの?
一昨年スマホに変えてから1回も来た事ない。
久しぶりにSIMカードをガラケーに指して受信してみたら、メッセージRがワンサカ溜まってた。

それと何故か5月の日付で、DCMXのメールが何通かiモードで受信した。
普段はSPモードで受信出来てるんだけど、見た事ない内容のメールをiモードで受信したってことは、
SPモードが失敗してるって事?
14SIM無しさん:2012/06/07(木) 14:08:57.23 ID:aoWhxqWM
>>10-11
おう、勘違いだな。失礼。
3Gパスワードに有効期限があって、それに伴いマイアドレスが有効期限で消える、だっけか。
15SIM無しさん:2012/06/07(木) 15:14:25.65 ID:uSbwJTjY
今回のアプデ、・不正アドレス宛への送信を抑制 対応しました。
ってどういう意味なのかな?

迷惑メールのことかな?
16SIM無しさん:2012/06/07(木) 15:15:57.56 ID:+4bVWRyz
>3Gパスワードに有効期限

?なにそれ
1月から使用で消えたことない >wifi運用
5400 L-07C
17SIM無しさん:2012/06/07(木) 16:09:49.51 ID:3UQxFfOT
マイアドレスに90日の有効期限がある。
18SIM無しさん:2012/06/07(木) 18:37:57.78 ID:7Q00qMNq
今のspモードメールアプリのバージョンってどこでわかるの??
19SIM無しさん:2012/06/07(木) 19:17:58.73 ID:Uay6w0gF
>>18
設定⇒アプリケーション管理
ちったぁ自分で色々やってみようぜ?
20SIM無しさん:2012/06/07(木) 19:31:11.49 ID:Zu+KFiOM
前まで受信メールの自分のアドレスはちゃんと名前で出てたのに
アドレス表示しかされなくなった。
なぜ?
21SIM無しさん:2012/06/07(木) 19:44:07.41 ID:7Q00qMNq
>>19
アザッス!
22SIM無しさん:2012/06/07(木) 22:42:04.33 ID:QPOOjIZm
もうdocomoやめたい( ゚д゚)
23SIM無しさん:2012/06/07(木) 23:02:03.28 ID:N1h9hTd1
>>22
まずキャリアメール卒業をお勧めするよ
24SIM無しさん:2012/06/07(木) 23:07:03.08 ID:QPOOjIZm
なんかいい方法ある?
25SIM無しさん:2012/06/07(木) 23:34:44.75 ID:tqixQ7nd
Gmailにすりゃいいんだよ

職場も友人もほぼスマホのヤツらばっかりだし、それでなんの違和感もなく困ったことがない
26SIM無しさん:2012/06/07(木) 23:41:17.59 ID:2Q7TX1cL
>>25
はいはい。それで済んだら苦労しないよ。
27SIM無しさん:2012/06/07(木) 23:41:44.57 ID:Pmz68kTo
またこの流れかよ
28SIM無しさん:2012/06/07(木) 23:48:11.03 ID:xkuokj35
時間をかけて作ったデコメが
決定を押した瞬間、一瞬の暗黒の後消えて無くなるのは
なんとかならんもんか。
29SIM無しさん:2012/06/07(木) 23:55:51.78 ID:4OPiIi9N
imoni使ったらいい
30SIM無しさん:2012/06/08(金) 00:07:18.15 ID:sAbJyEQI
いもにちゃんはセンタリングが出来ないんですもの
テンプレも使えないしね
背景色も文字色も変えられない
31SIM無しさん:2012/06/08(金) 00:14:12.65 ID:Jg9FoptG
キャリアメールにこだわるって、みっともないもんな
こだわるなら無理してスマホ使って文句言うんじゃなくて、ガラケー使ってればいい
32SIM無しさん:2012/06/08(金) 00:14:32.61 ID:9RkGRMGf
次スレは「いいかげんにしろカス!」をスレタイに入れてくりゃれ
33SIM無しさん:2012/06/08(金) 00:16:32.21 ID:9RkGRMGf
>>31
もしもし?
新規機種にガラケーが出ない時代ですよ?
それでも空気を読まず言います?
34SIM無しさん:2012/06/08(金) 00:21:10.71 ID:Jg9FoptG
>>33
うん
ずーっと古いガラケー、大事に使えばいいと思うよ
35SIM無しさん:2012/06/08(金) 00:23:11.46 ID:DNJbKgpT
みんな何言ってるのかわからん…
36SIM無しさん:2012/06/08(金) 00:31:21.59 ID:V3YHoI1Q
冬春で出たじゃん。
夏に出ないからって、ガラケー終了みたいな雰囲気はどうなのか。
37SIM無しさん:2012/06/08(金) 00:31:45.56 ID:hFWuH7rV
>>31
『ガラケー使ってろ』とかって言うヤツってスマホデビューして間もないのかな?
スマホに優越感でも持ってるんだろうな
38SIM無しさん:2012/06/08(金) 02:26:41.56 ID:tVciD9ps
いや、メアド変わるの普通に困るやろ

友達おらん奴なら知らんけど
39SIM無しさん:2012/06/08(金) 02:41:01.65 ID:9RkGRMGf
困らないんだろうねメアド変わっても

どの程度の交友関係かは知る気も無いからどうでもいい
余程親しければ問題無いけど・・・そこそこの付き合いってのが無いから困らないだろうな
40SIM無しさん:2012/06/08(金) 03:13:40.01 ID:B9i7APnz
人を見下して優越感に浸るスレはここですか?
41SIM無しさん:2012/06/08(金) 05:30:53.07 ID:7FGthTxx
とりあえずガラケーとGmailをNGワードにしたのでスレがすっきりw
42SIM無しさん:2012/06/08(金) 05:53:10.23 ID:jzHlvPO8
>>20
アドレス帳(連絡先)を確認してみては
43SIM無しさん:2012/06/08(金) 06:15:32.79 ID:4QR19O7u
>>42
それが、ちゃんと自分のアドレス登録できてるんですよね
44SIM無しさん:2012/06/08(金) 08:16:53.61 ID:S5XMXMa6
で、5700ってどうなの? まともに使える?
45SIM無しさん:2012/06/08(金) 08:26:06.09 ID:gjJtH0pT
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
46SIM無しさん:2012/06/08(金) 11:35:03.62 ID:NZ7po3/W
>>43
「アドレス帳の“docomoアカウント”と“Googleアカウント”に二重に登録されている」に一票。
GMail上で、返信したアドレスは自動的に登録される設定になっちゃってるんじゃないのかな?
47SIM無しさん:2012/06/08(金) 11:36:44.53 ID:xVfs5oSp
前の携帯では、圏外から復帰時にメールを自動で送る、受信するってことができて地下鉄ユーザーとしてはすごい助かってたんだけど、アプリ糞なら100年かかってもそんな機能乗せらんないんだろうな
48SIM無しさん:2012/06/08(金) 12:47:17.56 ID:Wx/awrLP
5700にしたらメール自動受信しなくなったから
前スレ有志の5400に速攻もどしたよ
49SIM無しさん:2012/06/08(金) 14:10:43.19 ID:HYlDzupi
>>47
アプリ糞がそんなに存在できる訳ないwww
50SIM無しさん:2012/06/08(金) 14:14:32.26 ID:IiyT4Lot
次のアップレートは5701じゃね?

5400は持っているからいつでも戻せるけど、
アップデートするだけ無駄な気がする。
51SIM無しさん:2012/06/08(金) 14:37:12.24 ID:oMs6k7Fo
>>47
メール通知ぐらい入れろよ
スマホなんだから足りない機能は他アプリで補完してもいいんじゃないか
52SIM無しさん:2012/06/08(金) 14:39:40.47 ID:tNNGvDkc
BlackBerryはBISとの接続が切れてる間に受信したメールは
BISと再接続できた時にまとめて送ってくる。
53SIM無しさん:2012/06/08(金) 14:46:26.40 ID:IxaKF9jp
>>51
rootedアプリを自慢気に入れろって・・・
54SIM無しさん:2012/06/08(金) 15:56:43.40 ID:b0NEneMB
>>53
メール通知はrootedではないと思います
PUSH信号でデータ通信off時でも着信音やバイブレータ作動させるアプリです

圏外復帰時の自動動作するアプリでもないと思いますがwww
55SIM無しさん:2012/06/08(金) 16:36:51.44 ID:tVciD9ps
まぁ、メーカー糞!アプリ糞!言うてるだけの奴に
スマホ使うのは無理な話しやて
56SIM無しさん:2012/06/08(金) 16:39:26.17 ID:7V1DIafB
そんな物に頼らずともしっかり動く物を作れば良い話。
本来はそうあって当然だろうが。
57SIM無しさん:2012/06/08(金) 16:43:54.33 ID:5trnbqeB
>>55
まさにそうだね
スマホに限らず全てのモノに言えるけど。
58SIM無しさん:2012/06/08(金) 16:51:32.79 ID:b0NEneMB
SPモードメールに関してはストレス感じてる人は多いと思いますよ

新着メールが未受信の状態になった
 ↓
メールのマークがついたアイコンでメーラー立ち上げ
 ↓
受信メールの画面で立ち上がる
 ↓
メール問い合わせようとしてバックボタンを押す
 ↓
メーラー終了
 ↓
イラッ

まともに動作検証してればこんな仕様のままにしとかないでしょうね
59SIM無しさん:2012/06/08(金) 16:55:31.50 ID:B9i7APnz
>>58
それAndroidアプリでよくあることじゃない?

最近フェイントの未受信メールアイコンが出るのがなくなって嬉しい。
60SIM無しさん:2012/06/08(金) 16:59:34.73 ID:kOYnciOi
それもあるけどインポート選択経由画面要らんわ
受信BOXっての使ってるから、問題ないっちゃないけど・・・
公式が使えなさ過ぎるのは問題だよなぁ
61SIM無しさん:2012/06/08(金) 17:03:52.10 ID:5trnbqeB
そもそも今までドコモが作ったものでいいモノってあったか?
どのキャリアを使うかの選択肢は個人にあるんだから
好きなキャリア好きなメーカーを選べばいいんじゃね
62SIM無しさん:2012/06/08(金) 17:16:18.22 ID:b0NEneMB
>>59
そうですか・・・

G-Mail公式アプリもアカウントの切替に似たような罠がありますが
アカウントをタップすることで切替はできるのであまり問題には感じてませんでした

一旦終了しないと何もできない状態になるのでついイライラしてました
気が短いのも損ですねwww
63SIM無しさん:2012/06/08(金) 17:19:27.29 ID:ijoDkK+p
wifi 運用してるけどまたマイアドレスエラーで送受信できなかったわ

しかたないから3G でマイアドレス更新したけど、なにごともなく送受信できるのがムカつく

spモード利用の前提でなんかいい方法ないですか?
64SIM無しさん:2012/06/08(金) 17:32:47.49 ID:uY50/3kT
>>63
翻訳が必要だ
65SIM無しさん:2012/06/08(金) 17:52:24.28 ID:jzHlvPO8
>>63-64
> spモード利用の前提でなんかいい方法ないですか?
話のスジから
wifi利用の前提でなんかいい方法ないですか?
66SIM無しさん:2012/06/08(金) 18:00:20.65 ID:vl86qS3c
>>58
更に、返信しようとして返信タップして、タイムラグに耐えたと思ったら直接編集画面にならず、再度本文部分のタップを強いられる憂鬱。
67SIM無しさん:2012/06/08(金) 18:01:19.17 ID:loJ5v+Ql
自動更新トラップで5650になってから不具合連発…
5400も手に入らないから5700に突撃する
68SIM無しさん:2012/06/08(金) 20:02:46.16 ID:n31swgi5
6967:2012/06/08(金) 20:26:42.63 ID:loJ5v+Ql
>>68
誰かが貼ってくれたら横から貰おうと思ってたけどピンポイントとは
ありがとうございます
70SIM無しさん:2012/06/08(金) 20:33:22.60 ID:4QR19O7u
>>46
二重登録はされてなかった!
本体に記録されてた。
71SIM無しさん:2012/06/08(金) 20:36:47.24 ID:VFOQ/aFh
未受信でもSMS通知は着いているんだから音ぐらい鳴らせよ
こればっかりはドコモがくそ
72SIM無しさん:2012/06/08(金) 23:02:48.67 ID:Jg9FoptG
相変わらずNexusの場合、文字サイズ標準だとクソデカい文字のまま?
73SIM無しさん:2012/06/08(金) 23:14:33.47 ID:f2tFLu83
>>72
うん
74SIM無しさん:2012/06/09(土) 08:43:16.65 ID:m1vNPWwr
早く単体(root化無し)でグループ別着信音鳴り分け対応してくれ

一発でどのグループからのメールかわかるようにしたい。
75SIM無しさん:2012/06/09(土) 17:29:54.28 ID:X3CXDeGe
>>74
rootとれる端末買い換えた方が早いな
76SIM無しさん:2012/06/09(土) 22:20:31.96 ID:X9kBwndS
特定の人への新規メールを一発で表示できる方法ってないかな?
どっかでやり方みたんだけど忘れて
77SIM無しさん:2012/06/09(土) 23:11:19.07 ID:LLd0zL6V
>>76
ホームにそいつの連絡先のショートカットを貼っとけば?
78SIM無しさん:2012/06/10(日) 00:31:34.87 ID:B4aVhDCt
>>76
spモードメール受信BOX2 Free
79SIM無しさん:2012/06/10(日) 03:54:42.34 ID:67DlmRxL
Gmail使えばいいじゃん→PCアド拒否あるからキャリアメール改善の話をしています。
MNPすればいいじゃん→アドレス変えたくないからキャリアメール改善の話をしています。
毎度出てきて不毛な話だからテンプレに入れてほしい。
80SIM無しさん:2012/06/10(日) 11:43:20.26 ID:m9SfRNqP
あうにMNPした…
キャリアメールもGmailに転送出来るから随分ラクになった
みんな、さようなら (´・ω・`)
81SIM無しさん:2012/06/10(日) 12:31:36.92 ID:Y4pvLNPr
wifi 運用だが、そもそもなんでマイアドレスが消えるの?

82SIM無しさん:2012/06/10(日) 13:16:33.46 ID:a4SVPQis
>>81
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/notice/
# マイアドレスは最長3か月(90日)で表示されなくなります。
# マイアドレスの更新はFOMA・Xi利用時のみ実施可能です。 → spモード(3G)にてアクセス
83SIM無しさん:2012/06/10(日) 14:08:26.68 ID:CEhaKysh
>>82
理由書かれてないのな
ただ消えますって・・・
まぁくだらん理由なんだろうがな
84 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/06/10(日) 16:16:50.56 ID:OEpVfV0S
認証情報が無限に使える方が怖くないか?
85SIM無しさん:2012/06/10(日) 17:39:42.24 ID:joZ7xZgw
スタバ券1通分↓
http://i.imgur.com/TIR5i.jpg
http://i.imgur.com/qViCP.jpg

これが50通来た
86SIM無しさん:2012/06/10(日) 20:16:16.69 ID:F3+JNOCT
>>84
認証が必要だったとしてもwifiでできない理由がわからん
あぁバレーおもろい
87SIM無しさん:2012/06/10(日) 20:36:55.34 ID:dE+IJ+QF
>>86
五輪絶望らしいね
88SIM無しさん:2012/06/11(月) 13:30:12.03 ID:HvgiVQbb
>>86
元々SIMに紐付いてる認証情報(マイアドレスとか)なんだから、取得するには3G回線経由するしかないだろ
89 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/06/11(月) 16:53:44.83 ID:Y6zoyy96
まだかよ?
90SIM無しさん:2012/06/11(月) 17:00:16.74 ID:Te+2paqa
何がだよ?
91SIM無しさん:2012/06/11(月) 17:11:07.57 ID:Y6zoyy96
規制解除だよ。
92SIM無しさん:2012/06/11(月) 17:56:04.74 ID:fZQNw/O9
書き込む時だけAPN変えるの面倒だよな
93SIM無しさん:2012/06/11(月) 18:15:26.86 ID:Y6zoyy96
moperaも規制中。
LTEならいけるんじゃない?
94SIM無しさん:2012/06/11(月) 18:16:32.23 ID:IoWjEpTk
>>93
無理だろー
95SIM無しさん:2012/06/11(月) 20:14:45.63 ID:qsCGcTyY
>>68再うpしてくれる男前はおらんかな?(チラッ
96SIM無しさん:2012/06/11(月) 20:40:02.58 ID:Gp5qC9xQ
なんか4700にアプデしてからフリーズしまくりで調べたら案の定なのね。
http://goo.gl/CzUYr
ってか、初スマホなのなが、このアプリって慢性的にこんなんなの?
97 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/06/11(月) 20:44:38.16 ID:Y6zoyy96
>>96
おっと危ない、短縮
98SIM無しさん:2012/06/11(月) 20:47:00.84 ID:Gp5qC9xQ
あ、わり。でもリンク長すぎてはれなかった。
99SIM無しさん:2012/06/11(月) 22:27:50.78 ID:a1mul4Cm
>>96
4700…だと?!

今すぐ、うpする作業に入るんだ!

オレはそいつに戻したいんだよー!
100SIM無しさん:2012/06/11(月) 22:34:08.98 ID:mDyeVX86
せっかく5400もらったのにicsは使えないという寂しさ
101SIM無しさん:2012/06/12(火) 00:11:28.56 ID:z5FJRv4a
>>99
もしや5700じゃないのか!?
102SIM無しさん:2012/06/12(火) 00:27:19.10 ID:GTYd0lMI
>99&101、うん、そう、5700の間違い。すんまほん。
103SIM無しさん:2012/06/12(火) 00:34:18.92 ID:juWPlob1
>>100
nexusの4.0.4で5400使えてるけどな
104SIM無しさん:2012/06/12(火) 00:50:23.08 ID:XaQpFSA8
テスト
105SIM無しさん:2012/06/12(火) 01:12:27.05 ID:Z4kdR1Ce
>>103
純正で試してないから、純正ならいけるのかもね。
俺はS2のCM9とS3ROMで試して起動しなかったから
106SIM無しさん:2012/06/12(火) 04:54:34.35 ID:SsuaFK3u
5400が一番安定してるみたいだし
きっちりバックアップとってればよかった
4400,4500,5300,5700しかバックアップしてなかった
107SIM無しさん:2012/06/12(火) 06:15:52.05 ID:ZxgG69iq
>>106
5400はセキュリティ脆弱性修正されてないのでは?
108SIM無しさん:2012/06/12(火) 08:26:08.83 ID:WDpCkvhT
>>107
Ver  セキュリティ 安定度
5400:  ×      ○
5500:  ○      △
109SIM無しさん:2012/06/12(火) 09:01:00.94 ID:oM4tGnx3
5400うpする?
110SIM無しさん:2012/06/12(火) 11:58:41.30 ID:DyGXZaP8
5400以前にあった脆弱性って、pop3s/smtpsの証明書がオレオレ証明書でもアラート出さずに疎通させちゃうって脆弱性だから、
ドコモネットワークだけで閉じている3G経由の取得をしていれば実質的に脆弱性の影響を受けないぜ。問題はWiFi運用の場合だけ。
111 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/12(火) 14:19:09.60 ID:9fJGvZiZ
規制
112SIM無しさん:2012/06/12(火) 21:15:00.69 ID:I003iGGM
自宅にいるときはWi-FI経由の場合も非常に多いと思うのだが
113SIM無しさん:2012/06/12(火) 21:45:56.37 ID:2aiwAb91
自宅の固定回線の先で証明書偽装のリスクはかなり低いと思うけど。
オープンな所だと仕込まれれてるリスクは高まる。
114SIM無しさん:2012/06/12(火) 22:12:11.73 ID:mlZpHx3H
115SIM無しさん:2012/06/12(火) 22:16:01.03 ID:oM4tGnx3
>>113
野良使わなければいい?
116SIM無しさん:2012/06/12(火) 22:45:06.44 ID:gC6gh+1T
メール送信失敗したって上に表示が出るのはいいけどそこから飛ぶと受信フォルダに飛ぶの何とかしてくれよ
送信失敗したんなら未送信フォルダに用あるに決まってんだろ
117SIM無しさん:2012/06/12(火) 22:57:48.73 ID:Bf4i79Cz
>>116
禿同
試してないんだろな
118SIM無しさん:2012/06/12(火) 23:47:02.86 ID:YjKNuaoD
>>115
いや、SSIDなんて勝手につけれるから自分が管理してるAP以外はハニーポットと思ってないと大変かも。
119SIM無しさん:2012/06/13(水) 00:20:02.88 ID:JEtTeeHo
>>118
要は公衆無線LANとか使うな、ってことだな
120SIM無しさん:2012/06/13(水) 00:33:50.18 ID:KJQuWA1L
(中略)
攻撃者が、対象ユーザーのメールアドレスを知っている場合、対象ユーザーに空メールやSPAMメールでも送りつければ、それだけで認証情報を奪われてしまう危険性がありました。
認証情報というのはESMTPS/POPSプロトコル上にBASE64(‘\0’ + ユーザー名 + ‘\0’ + パスワード) という形 式で流れていて、このパスワードを奪われれると、いつでも対象者のメールを盗み見れるし、対象者になりすましてメールを送ることが出来てしまいます。
(中略)

こう書かれていたが、本当にwi-fi限定の問題だったの?
121SIM無しさん:2012/06/13(水) 00:37:45.01 ID:KBjrb/Lm
BlackBerryのBISを経由する通信はすべて暗号化されているから
セキュリティ機能が使われていないアクセスポイントでも安全w
122SIM無しさん:2012/06/13(水) 01:21:30.15 ID:NWdYkYIG
>>120
Wi-Fi限定つうかspモードのメル鯖が外部に公開されてるから
メアドとWi-Fiオプションパスワードが漏れると誰でも送受信
出来ちゃうって事のほうが問題じゃね?
携帯電話ってことで油断して単純なパスワードにしてるユーザが多そうだ
123SIM無しさん:2012/06/13(水) 07:28:31.01 ID:S5KY3AmG
>>122
そんな甘えを容認した為に、今の変なシステムが作られたわけで...
124SIM無しさん:2012/06/13(水) 09:46:34.97 ID:iQYi01X4
>>122
でも、漏れるという時点で、簡単だろうが複雑だろうが関係なくね?

つか、また最近迷惑メール来だした。ドメイン拒否設定めんどくせー
125SIM無しさん:2012/06/13(水) 10:27:56.48 ID:agTrRX34
>>120
pops/smtpsで暗号化された通信の中は可逆な平文パスワードが流れているから、
攻撃者が攻撃用Wi-Fiスポットと攻撃用メールサーバーを用意してそこに誘導すれば、
暗号化を解いた上でユーザー名とパスワードを取得出来てしまう、という意味。

通常はユーザーが意図して送受信しなければ得られない情報だけど、
spモードメールにはWAP PUSHがあるので、メールを何か送りつければ
勝手に送受信してくれてパスワードがゲット出来る、という意味。

いずれにせよ信頼出来ない機関の設置したWi-Fi経由で接続しなければ実質攻撃を受ける事は無い。
126SIM無しさん:2012/06/13(水) 11:34:03.48 ID:vJzfMBZm
まだまimoniだな...
127SIM無しさん:2012/06/13(水) 12:52:53.77 ID:spIAKk1h
>>114
頂きました。thx!
128SIM無しさん:2012/06/13(水) 13:04:44.56 ID:9v4BE/Ly
ネットに安全はない
端末の前にいるのは人間だもの
129SIM無しさん:2012/06/13(水) 17:43:12.44 ID:fqm9aDaY
RAMを35Mも食ってるんだが、これが普通?
130SIM無しさん:2012/06/13(水) 17:51:58.71 ID:9h7JJCsb
>>129
常時では無いけどそれくらいの時もあるから普通だと。
131SIM無しさん:2012/06/13(水) 23:39:32.25 ID:mWnYOsNf
LINEとかに慣れると
受信したメールに返信するのすらめんどくさく感じるなw
132SIM無しさん:2012/06/13(水) 23:44:15.78 ID:ncT8QzX9
チャットは楽だよな。
133SIM無しさん:2012/06/14(木) 00:28:30.32 ID:yT8Zkf59
確かにlineは便利だが、入れた日から迷惑メールが5倍くらい増えた…
134SIM無しさん:2012/06/14(木) 01:10:44.72 ID:auT4An8E
>>133
そんなこと聞いたことないわ。
135SIM無しさん:2012/06/14(木) 18:46:32.13 ID:3wcaXKys
spモード規制で2ちゃんに書き込み出来ないからiモードの解約ためらってる。
136SIM無しさん:2012/06/14(木) 18:55:10.07 ID:t7KIvJ6e
>>135
ガラケー使わないならmopera Uライトでいいんじゃねーの?spモード315-157.5+moperaU315-157.5=315円
だからspモード単独と変わらない
137SIM無しさん:2012/06/14(木) 18:56:44.56 ID:FGQrTCEt
>>136
moperaも規制じゃん
138SIM無しさん:2012/06/14(木) 18:58:05.46 ID:t7KIvJ6e
>>137
え?まじか
俺はspモード単独だから知らなかった
139SIM無しさん:2012/06/14(木) 19:02:08.25 ID:EXOvgOAQ
mopera契約してたら書き込める
詳しくはググって
140SIM無しさん:2012/06/14(木) 22:14:38.85 ID:GMWNendA
SPモードもmoperaも規制されたままだから
家に串立てた
141SIM無しさん:2012/06/14(木) 23:22:40.02 ID:WCKPp8SZ
spモードとmopera Uライトのダブル契約なら月額料金が単独と変わらないのか。

…これだと、なんで皆契約しないんだろうという話になるな。
142SIM無しさん:2012/06/14(木) 23:24:23.19 ID:JLdq04nF
>>141
モペラだかモンペだかのUは何がお得なんだい?
143SIM無しさん:2012/06/14(木) 23:49:36.99 ID:t7KIvJ6e
>>142
docomoがspモード事故起こしても(基地局関連除く)moperaUライトがあればその時でもメール以外は使える
144SIM無しさん:2012/06/15(金) 00:01:47.19 ID:O8Mdbt56
でもよく見てみたらこんな文が…

http://www.mopera.net/service/plan/lgt/index.html
Xiデータ通信専用プラン、Xi総合プラン、FOMA定額データプランには対応しておりません。
Xiデータ通信専用プラン、Xi総合プラン、FOMA定額データプランをご契約時はUスタンダードプランを
ご利用いただくこととなります。

…さらに、これパケホーダイの対象になるのか?
145SIM無しさん:2012/06/15(金) 02:07:06.45 ID:+b63vUUb
>>144
定額対象だよ。
146SIM無しさん:2012/06/15(金) 07:34:09.70 ID:mBuMZ/hz
>>145
 mopera U  料金  メールアドレス   特長         契約
ライト    315円    なし   未接続月は課金なし  FOMA新料金プラン
スタンダード 525円    あり   各種オプションあり    すべて
147SIM無しさん:2012/06/15(金) 08:29:44.64 ID:mBuMZ/hz
誤:FOMA新料金プラン
正:FOMA新料金プラン、FOMA従量データプラン
148SIM無しさん:2012/06/15(金) 15:18:42.09 ID:AmSg/NX/
SPモードメールって1年以上前からクソって言われてるけどまだ治らないの?
149SIM無しさん:2012/06/15(金) 16:10:49.18 ID:bq8cMzqv
夏以降のICSアップデートに合わせてバージョンアップ予定のはず。
まあ、糞アプリが神アプリになることはないだろう。
150SIM無しさん:2012/06/15(金) 16:29:31.07 ID:U+52cB2x
Nexusで使ってるがAndroid4.0でもSPモードメールはクソ
151SIM無しさん:2012/06/15(金) 18:47:16.04 ID:64BGRxKb
>>150
オレもネクサスなんだが
バグ多いな
152 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/06/15(金) 18:50:21.65 ID:zlHnch4x
>>149
普通になったら御の字だな
153SIM無しさん:2012/06/15(金) 19:59:47.19 ID:9i4XTKeK
SPモードとmoperaってパケット定額どうなってんの?
両方上限オーバー使うと1万超えるのか?
パケ定でおさまんの?
154SIM無しさん:2012/06/15(金) 20:50:06.71 ID:k4e+nh+Y
>>150-151
朝鮮産なんて使うから・・・
155SIM無しさん:2012/06/15(金) 21:03:31.32 ID:letVrCoq
>>154
お前のスマホLINE入ってるぞ
156SIM無しさん:2012/06/15(金) 22:18:26.05 ID:w6hOS0Aa
>>154
line使ってるだろ。
157SIM無しさん:2012/06/16(土) 03:26:02.04 ID:fTBYuBRI
指「HKTに行くことになったんだ」
横「嘘や 絶対嘘や そんなん絶対ないですよ」
指「・・・(泣)」
横「そんな泣いたって騙されないですよ」
指「・・・(泣)
横「ほんまやん」
158SIM無しさん:2012/06/16(土) 04:35:33.12 ID:QNRaze+N
>>157
gmail使えばええやん
159SIM無しさん:2012/06/16(土) 05:12:45.51 ID:rRZ5GTfG
>>153
spモード、mopera Uはドコモ管理のISP(インターネットサービスプロバイダ)
パケット定額は通信時パケット使用量に関係なく上限が定額のオプションサービス
160SIM無しさん:2012/06/16(土) 07:40:16.10 ID:PtI5X8aq
保存してるメールを再編集するときデコメ絵文字が入ってると、改行のあとに勝手にスペースが入る。。みんなもなる?
161SIM無しさん:2012/06/16(土) 10:15:12.28 ID:ZIGBDgcf
>>159
どっちで通信しようがパケ代はパケホ分だけってことね
162SIM無しさん:2012/06/16(土) 11:54:56.04 ID:CgL/CgqE
>>160

あー、確かに画像の直前の改行の前に空白入ってることあるんだけど、コレが原因なんかな?
163SIM無しさん:2012/06/16(土) 15:00:55.36 ID:Xg0s31r4
>>162
俺が検証した中では、普通の絵文字の場合では発生しなかった。これってバグだよな? 意図せずパケットを使うことになるし...
164SIM無しさん:2012/06/16(土) 16:48:24.26 ID:HdSrX4by
SPモードメールは使いにくい。imoniは月額別にかかる(iモード.net代210円)
やはりGmailに統合したほうがいいのか?moperaを追加で契約して使う方がいいのか?
3G使わないでwifi運用だからSPモードメールの認証も面倒臭いんだよな。
165SIM無しさん:2012/06/16(土) 17:09:33.80 ID:1gA2sIc+
@docomo.ne.jpがいるなら芋煮か芋天、いらないならGmailにすればいいと思います。
166SIM無しさん:2012/06/16(土) 17:48:48.68 ID:fTBYuBRI
太田「ヤったの?」
指原「ヤってないですよ」
田中「ヤってないとか言うな」www

ジュニア「させたの?」
指原「させん!」
ジュニア「左遷の話はいいから、させたの?」
指原「…うん」













来週のいいともやべええええ
167SIM無しさん:2012/06/16(土) 17:49:31.95 ID:MsWYTRET
つーかSPモード内の設定くらいはパケ代取るなって話なんだよな・・・
168SIM無しさん:2012/06/16(土) 17:55:24.54 ID:XjYnrRrc
docomo.ne.jpいらないなら、ドコモに居る意味ないよね。高いし、遅いし。
ド田舎なら意味あるのかな?
169SIM無しさん:2012/06/16(土) 18:08:21.90 ID:MsWYTRET
>>168
北海道はジャスコの看板と釧路の間で吹雪の最中に
車が止まったら命にかかわる
AUは繋がるけどハゲは途切れる場所がある
170SIM無しさん:2012/06/16(土) 19:25:14.17 ID:MGYup/Ge
>>168
ドコモしか繋がらない離島もあるんだで
171SIM無しさん:2012/06/16(土) 19:29:10.59 ID:qIpQDsae
>>168
制度フル活用すればかなり安い
速度も基本一番早いと思うけど?
172SIM無しさん:2012/06/16(土) 19:29:14.09 ID:nSqgBPa+
>>168
Wi-Fi運用しようと思うと、あうの糞仕様では少しのミスが命取りになる
173SIM無しさん:2012/06/16(土) 19:45:19.36 ID:kXUTuUDn
>>172
auの糞仕様って契約してなくても勝手にauoneにつながる件?
確かに危だよな。
174SIM無しさん:2012/06/16(土) 20:26:35.49 ID:Xg0s31r4
>>162
他の方、この症状ないですか?
175SIM無しさん:2012/06/16(土) 20:50:48.01 ID:0U6bDF4H
>>174
デコメを引用有り返信しても、改行前にスペース入るなぁ
176SIM無しさん:2012/06/16(土) 21:30:12.54 ID:LiRAKhEA
>>173
そう、それそれ。知らずにスマホにしたけど、こればっかりは茸で良かったと思ったよ
177SIM無しさん:2012/06/16(土) 23:07:56.71 ID:eKUXKWMd
>>173
俺あう端末はsim抜いてwifi...
178SIM無しさん:2012/06/16(土) 23:11:17.12 ID:kXUTuUDn
>>177
俺はau iPhoneに下駄…
179SIM無しさん:2012/06/18(月) 07:03:45.97 ID:NryaszWl
せめて添付画像のインライン表示と一括保存に対応してくれ
180SIM無しさん:2012/06/18(月) 11:06:11.83 ID:KB3Jt+Lz
どなたか5400をUPして頂けないでしょうか?
過去ログと前スレに貼ってあったのはリンク切れでした。
おながいします。

にしてもwifiで受信できるというのでDSでSPモードに
加入してきたのだけど、これは酷すぎる。

181SIM無しさん:2012/06/18(月) 11:07:09.71 ID:+MLDmz4D
彼女に写メ送ったのに見てくれないって泣かれたわ

デコメのjpgか写メのjpgかわかんねーんだよ
182SIM無しさん:2012/06/18(月) 11:37:42.99 ID:hvaZxIfu
>>181
どっちにしろ見てやらないとかわいそうだろ
183SIM無しさん:2012/06/18(月) 12:16:56.44 ID:ieUGBoXG
>>182
いや、そういうことではないと思う
184SIM無しさん:2012/06/18(月) 12:22:23.12 ID:SaNWbrtd
>>182
181じゃないけどデコメは本文に表示されるから添付に気付いても見ないことは多々あるぞ
スマホにした初期は逆に写メと思って開いて全画面で絵文字だけをみるという
185 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/06/18(月) 12:26:52.31 ID:FKw+pEjm
>>182
そういうことじゃないと思います
186SIM無しさん:2012/06/18(月) 13:30:08.35 ID:3+8B3A3n
彼女とのやりとりならLineがいんじゃね?
俺は彼女に教えて完全に移行したわ。
187SIM無しさん:2012/06/18(月) 13:38:11.27 ID:rid4OR3y
何でSPモードスレなのに全然関係無いLineを進める輩が後を絶たないんだろうね
188SIM無しさん:2012/06/18(月) 13:40:09.15 ID:qr+LpQgK
万年クソアプリだから
189SIM無しさん:2012/06/18(月) 14:29:22.87 ID:bivroJUu
>>182
デコメ使ったこと無いの丸出し。

>>187
鮮人ステマだろjk
190SIM無しさん:2012/06/18(月) 15:47:30.27 ID:aACheHHl
実際便利だしな。
おかげでSPモードメールの使用頻度が減って快適。
191SIM無しさん:2012/06/18(月) 19:05:00.36 ID:EQmriePi
spモードのスレだから
line推すな
imoni推すな
gmail推すな
mopeU推すな
192SIM無しさん:2012/06/18(月) 19:10:05.73 ID:XN7cd74x
んじゃ…つ芋天
193SIM無しさん:2012/06/18(月) 19:52:12.35 ID:uRY6Dh3b
結論。 電話しろ
194 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/06/18(月) 20:00:31.07 ID:FKw+pEjm
ただいまおかけになった番号は
195 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【関電 83.2 %】 :2012/06/18(月) 20:06:32.01 ID:fA+clOfu
話し中だった
196SIM無しさん:2012/06/18(月) 20:16:55.32 ID:sb1GpyER
貴様のようなイエローモンキーに対しては
一切使用されておりません
糞おかけになった電話番号をもう一度
そのミニマム脳味噌と、節穴アイで糞お確かめの上
糞改めて・・・ってますみ君ではないか
197SIM無しさん:2012/06/18(月) 20:37:20.11 ID:etgNR50p
spモードとiモードの重量契約しようと思うんだけど、なんか問題点とか注意することってあるかな?
申し込み画面でiコンシェルとケータイデータお預かりサービスがどうこうって出てきたから
やめちゃったんだけど
198SIM無しさん:2012/06/18(月) 20:43:00.77 ID:Wz8w181e
>>197
2ch規制中かな
199SIM無しさん:2012/06/18(月) 21:07:01.77 ID:etgNR50p
>>198
キャリアのサービス関係でお願いします
200SIM無しさん:2012/06/18(月) 21:10:13.80 ID:NVIEp+ye
docomo.ne.jpが2つになるから間違えないように、って事ぐらいかな。
201SIM無しさん:2012/06/18(月) 21:18:28.65 ID:jdEEg+WU
メッセージR、Fが、spモード側に届かない。(iモード側に受信)とか。
202SIM無しさん:2012/06/18(月) 21:32:02.98 ID:etgNR50p
いろいろありがとうございました
203SIM無しさん:2012/06/19(火) 07:10:58.04 ID:rFPAmflx
spモードの2ch規制はもう解除されることはない?
204:2012/06/19(火) 07:15:54.41 ID:2YhQ1VLK
>>203
買えよ
205SIM無しさん:2012/06/19(火) 08:09:40.39 ID:2ZfTgKdx
2ちゃんねるも有料コンデツになった気分、docomo決済できるようにならないか…
206SIM無しさん:2012/06/19(火) 08:35:57.79 ID:2YhQ1VLK
>>205
コンビニ決済出来る
207SIM無しさん:2012/06/19(火) 08:48:04.07 ID:E5eVBjb5
>>204
リモホはspモードのままで書けるの?
208SIM無しさん:2012/06/19(火) 08:48:43.63 ID:2YhQ1VLK
>>207
書ける
209SIM無しさん:2012/06/19(火) 08:49:40.19 ID:rBJrGwlT
>>200
メルアド二個持てるのか知らんかった
210SIM無しさん:2012/06/19(火) 09:14:35.87 ID:GRL3z8ci
ガラケーからスマホに機種変した際、iモード残す場合はspモードメールアドレスはランダム、
iモード解除する場合はspモードメールアドレスはiモードメールアドレスを引き継ぐ
211SIM無しさん:2012/06/19(火) 09:17:40.01 ID:GRL3z8ci
iモード 315円、spモード 315円
iモード + spモード 315円(ISPセット割:(315-157.5)+(315-157.5))
212SIM無しさん:2012/06/19(火) 09:21:57.77 ID:GRL3z8ci
iモードメールアドレス、spモードメールアドレスを所有していても
iモードメールはガラケーで送受信、spモードメールはスマホで送受信
iモードメールアドレス、spモードメールアドレスの入れ替えはスマホでのみ可
213SIM無しさん:2012/06/19(火) 11:04:58.20 ID:OLucW6ze
ドコモ株主「SPモードアプリの評価が低い。メールが消滅する。
送信ミスが通知されない。受信が遅れることがレビューで書かれている。
私もメールが消えた。満足度が低い。
SPモードのアプリについて改善、改良の予定はあるか」
http://twitter.com/iskw226/status/214899448336220162

いい質問した株主がいるが
答え書いてくれてない…
214SIM無しさん:2012/06/19(火) 12:29:43.50 ID:vnnFlSI8
spモード公衆無線LANのこと書いても大丈夫か?

docomo Wi-Fiかんたん接続のウィジェットで昨日まで普通にログインできてたのが、今日からログインエラー吐くようになった
問題はここからなんだが、エラーコード「E02V」の情報が一切ない件
直させない気かよ
215SIM無しさん:2012/06/19(火) 12:36:30.97 ID:tsNm+W71
>>213
実は住人じゃないのか
216SIM無しさん:2012/06/19(火) 13:16:56.15 ID:0PuMdMNV
>>215
まじでGJだな。
217SIM無しさん:2012/06/19(火) 13:42:30.08 ID:VgrQ+07A
>>214
そんなもん使わないで802.1xにすればいいじゃないか
218SIM無しさん:2012/06/19(火) 14:07:38.54 ID:fWBvYO+B
>>214
wepキーが消えてるとか
219SIM無しさん:2012/06/19(火) 14:24:50.47 ID:uEl5HBwW
>>213
ユーザーの手違い以外でメールが消滅するなんてあったっけ?w
このアプリの一番だめなのは糞UIだと思うんだよな。
そういう場では表現しづらいだろうから、そういう内容になってしまうんだろうけど。
220SIM無しさん:2012/06/19(火) 14:51:29.69 ID:rIbGwWWY
>>219
4700の悲劇
221SIM無しさん:2012/06/19(火) 15:17:12.19 ID:LgOTYQXV
安定の4500は変わらずか。
222SIM無しさん:2012/06/19(火) 15:18:37.97 ID:LgOTYQXV
5400だった...orz
223SIM無しさん:2012/06/19(火) 15:29:21.16 ID:WBnxDGcz
安定というより、5500以降よりはマシというレベル。
224SIM無しさん:2012/06/19(火) 15:33:51.52 ID:OLucW6ze
「spモードのアプリケーションで、バージョンアップすると、
メール履歴が消えてしまうということがあった」という質問に対しては、
「ドコモとして推奨できるものとして、dマーケットがあり、
このなかに安心して使ってもらえるものを用意しているのでそれを活用してほしい。
アプリケーションは、日々改善に取り組んでいる」と辻村副社長が回答。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120619_541119.html

回答みっけた
なんだこの回答…
225SIM無しさん:2012/06/19(火) 15:39:49.69 ID:CntGsOMr
SPモードメールアプリはドコモとして推奨出来ないアプリって事ですね
226SIM無しさん:2012/06/19(火) 15:43:39.38 ID:PBqyT/u9
>>224
この辻村とか言う奴、多分iPhone使いだな
227SIM無しさん:2012/06/19(火) 16:08:23.52 ID:fCSMwWGT
>>224
履歴が消えたのはマーケットからインストしたアプリが原因であるから

>「ドコモとして推奨できるものとして、dマーケットがあり、
> このなかに安心して使ってもらえるものを用意しているのでそれを活用してほしい。

てことだろ。

要は
i-modeが死んで焦ったdocomoが、
根拠の無い決めつけで不安を煽って
囲いこみたいって話だよ。
良いサービスを提供して客を呼ぶんじゃなくて
自分達は努力せずに相手を貶めて儲けようとし始めたら終わりなのにね。
228SIM無しさん:2012/06/19(火) 16:33:01.69 ID:n6nl8abo
質問に対しての答えになってない内容をつらつら話す国会の質疑応答を見てる気分
229SIM無しさん:2012/06/19(火) 16:40:10.29 ID:uEl5HBwW
>>220
そんなのあったような気がしてきた・・・w

>>224
ドコモ公式の「SPモードメール」アプリでメールが消えた、という話を、
別のアプリが原因でメールが消えた、という話にすり替えようとしてる気がしないでもない。
230SIM無しさん:2012/06/19(火) 18:23:29.15 ID:LgUrvqG2
>>217
1x認証じゃないけど、非公式の自動接続アプリ見つけたわ
捗った
>>218
今思い出したが、スマホで自動ログインになっててタブレットからログインできなかった可能性大…
231SIM無しさん:2012/06/19(火) 18:26:21.58 ID:99fooQwP
まぁ実際、スマホラウンジとかに話行っても
・spモードアプリには問題ない
・他のアプリが悪さをしている可能性が高い
・容量の問題かもしれないからSDカードに移せるだけ移せ
・これでもダメなら初期化しろ
だからなぁ
232SIM無しさん:2012/06/19(火) 18:43:51.22 ID:rIbGwWWY
>>231
流石に4700の時は謝られたよ。
233SIM無しさん:2012/06/19(火) 21:57:12.82 ID:Tb3ahOVT
>>222
5400の評判がいいからゆくゆくは5400を使えなくしてくるだろうな
実際5400から5700への直接アップグレードをできない仕様にしてるわけで…
陰険な会社だわ
234 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/06/19(火) 22:05:35.43 ID:w7VkebDl
SPメールを使い続けると心が拗けてくるんだな
235SIM無しさん:2012/06/19(火) 22:27:50.50 ID:Im/nfRWe
>>234
もう使ってないよ。
236SIM無しさん:2012/06/19(火) 23:48:27.96 ID:GY9CwkcV
>>230
ブラウザ認証タイプは前からあったけど、非公式でも802.1xでやるのが最近出てたな。SDカードにCA証明書置いて
237SIM無しさん:2012/06/20(水) 00:00:13.18 ID:SzTW6IDF
>>236
mzoneconf
spモードの場合はCA不要みたい
238SIM無しさん:2012/06/20(水) 00:01:15.69 ID:eyBrUZcX
関東でまた障害だとか
239SIM無しさん:2012/06/21(木) 00:07:43.72 ID:9up4WdCu
おいおい……しっかりしてほしいね。
240SIM無しさん:2012/06/21(木) 04:11:09.80 ID:/QNnnGmj
docomoの場合、通信トラブルなのかSPモードのトラブルなのかわららんな、もはや。
241SIM無しさん:2012/06/21(木) 07:36:08.04 ID:lMTinjvX
スーパーペナルティモードの略だから平常運行
242SIM無しさん:2012/06/21(木) 10:30:40.81 ID:1DnID64s
>>224
ドコモショップのお姉さんはいち早く
「spモードメールは推奨しますん」と言ってるし
243SIM無しさん:2012/06/21(木) 17:54:18.04 ID:wk3a6P4F
>>242
それって推奨するのかしないのか分からんw
244SIM無しさん:2012/06/21(木) 17:57:15.36 ID:6F7TIUqy
ドコモショップのお姉さんはいち早く
「サムスンは推奨しますん」と言ってるし
245SIM無しさん:2012/06/21(木) 18:25:08.87 ID:NMrjYr/c
>>244
評価せざるを得ない(但し美人イケメンに限る)
246SIM無しさん:2012/06/21(木) 20:28:04.41 ID:wk3a6P4F
>>245
DSのお姉さんは、キャラ濃いからなぁ〜
ギャラ押すわなぁ♪
247SIM無しさん:2012/06/21(木) 22:29:32.52 ID:z04Lp1mR
>>246
家の近くのDSはキャ○クラdocomo状態だぞ
248SIM無しさん:2012/06/21(木) 22:45:50.61 ID:mqHVMIwu
>>247
ウチの近所なんてNTT系docomo組事務所状態だというのに
249SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:18:37.17 ID:4uWfMl87
何かやたらギャルっぽい姉ちゃん多いショップあるよな
250SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:37:37.53 ID:sC46FekC
採用する人の好みなんだろうね
コンビニも似たような傾向がある
251SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:57:43.99 ID:5gIRaOSf
>>249
この前閉店ちょい前くらいの時間帯にナンパされて、堂々カウンターで楽しそうに喋ってるギャル店員居たわ。
252SIM無しさん:2012/06/22(金) 00:41:08.01 ID:ihRsO2TG
>>250
あれって店舗ごとの採用だったんだ
一括採用→各店に配属かと思ってたよ
253SIM無しさん:2012/06/22(金) 02:55:57.42 ID:siyj/Fg8
代理店も系列があるから中身は全然違う。同じドコモの看板でも。
直営じゃなきゃオーナーが好みの子を並べるのも可能だと思う。
254SIM無しさん:2012/06/22(金) 09:58:17.89 ID:gIeUXf1W
直営ってもうほとんどなくなったんじゃなかったかな
255SIM無しさん:2012/06/22(金) 10:00:32.08 ID:33bmNfvP
ほとんどどころか一軒もない
256SIM無しさん:2012/06/22(金) 10:50:30.20 ID:mhsg7R7U
全滅
257SIM無しさん:2012/06/22(金) 12:41:33.00 ID:SF17ybOb
え?
258SIM無しさん:2012/06/22(金) 12:56:03.70 ID:YcAqtRLj
よくいくDSは桐谷美玲 似のお姉さんがいる。
259SIM無しさん:2012/06/22(金) 13:27:02.02 ID:dpfIbORY
ケータイ止まってないのにSPモードだけ繋がらなくなったぜw
意味分かんねー・・・
260SIM無しさん:2012/06/22(金) 14:56:38.91 ID:XbkIYcZd
>>259
アクセスポイント、spmode.ne.jpになってる?
261SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:18:49.45 ID:p/+bCKlu
最近まともにメール受信せず、センターにあります的なアイコンばかり

外にいて3G下でもメール受信しなくなった
家でWi-Fiで繋いでても勿論受信しない
262SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:40:27.57 ID:nFEv1hMs
先週辺りから急に消費電力が増えたんですけど、
V21にアップデートしたのって影響あるんでしょうか?
Wifiが原因かと思ってたんですけど、切っても
同様に電池が減っていきます。

前だと、一日放置で3〜4%しか減らなかったのが、
今は、確実に、50%も減るようになってしまいました。
263SIM無しさん:2012/06/22(金) 16:03:07.42 ID:ldEG7oVh
>>262
3Gで1日3〜4%ってすごいな(;°д°)
264SIM無しさん:2012/06/22(金) 16:03:13.81 ID:nFEv1hMs
誤爆です
265SIM無しさん:2012/06/22(金) 16:27:04.09 ID:wGuuvXpp
>>258
桐谷美玲に叱られたい
266SIM無しさん:2012/06/22(金) 16:59:17.51 ID:IPsRE08Q
俺もなぜかSPモードメールの電池消費量やたら増えた。
タスク落として使ってない状態にしたら一気に落ちたけど。
267SIM無しさん:2012/06/22(金) 18:49:16.39 ID:KDNsYThq
>>262
何のアプリなのか気になるぜ
268SIM無しさん:2012/06/22(金) 18:56:04.45 ID:ldEG7oVh
Doomカーネルだと思われ
269SIM無しさん:2012/06/22(金) 19:04:13.78 ID:nFEv1hMs
ButteryMix を見たところ、時間、日付、天気っていうプリインストールアプリのようです。
地味ーに動きつつけてるみたいで。
270SIM無しさん:2012/06/22(金) 19:17:16.35 ID:VvBgyPIB
>>269
てか何の機種かくらいは書けよ
271SIM無しさん:2012/06/22(金) 19:20:03.06 ID:Hl6O+IDl
クイズ的な
272SIM無しさん:2012/06/22(金) 20:18:49.00 ID:RBmly+F2
>>270
誤爆の続きなんだから良いんじゃね
273SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:02:31.90 ID:Hb+eDgow
トピずれだったらスマソ。
spを契約したら、MyインフォメールとかメッセージRとかって、拒否しない限り、
spのアドに来ますよね?iモード契約追加してdocomoアド追加したら、さっぱり来なく
なった。で、今日わかったのが、全部iモードアドに行ってしまっているということ。
HPのMyインフォメールの注意書きに小さく書いてあった。
普通スマホでsp契約したら、そっちがメインに使うに決まっているのに、iモード
契約したら、自動で切り変わっちゃうっておかしくね?
スマホではiモード通信はできないのにね。
274SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:17:33.00 ID:YrABVRso
重量契約の場合はiモードが優先なんじゃないの?
iコンシェルとかみたいに
275SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:20:19.47 ID:VvBgyPIB
>>273
トピずれってwww
2ch始めたばっかりか?
普通「スレチかも」とかって言うだろ

まぁスレチじゃないから良いけどな
276SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:34:46.52 ID:qfcuIPHS
海外でGalaxy S IIIが発火する事故が発生(更新)
http://juggly.cn/archives/63564.html

2012年6月21日更新1:Samsungは今回の事故について公式ブログを通じて”現在原因を調査中”と述べています。
277SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:36:35.55 ID:wGuuvXpp
重量でねくて、重畳だろうが!
正しく漢字を使いやがれこのスットコドッコイ!

>>276
IDがPHS
278SIM無しさん:2012/06/22(金) 23:11:38.52 ID:4hoqUqMO
一ヶ月前にスマホにしたけど、スマホって思ってたよりネットに繋がりにくいんだね。
週末の夜なんかはSIMカード差し替えて携帯でサイト閲覧してる…
279SIM無しさん:2012/06/22(金) 23:20:13.17 ID:4hxKO7am
意味が分からないのは俺だけか?
280SIM無しさん:2012/06/23(土) 00:48:51.64 ID:opWTSa3n
>>279
安心しろ
同感だが
こんなときはスルーだ
281SIM無しさん:2012/06/23(土) 00:57:52.99 ID:Q/zz7hGA
俺もソフバンガラケからドコモスマホに変えたけど電波の掴み弱くて困ってるわ
何でドコモになってから度々接続切れる場所があってツライ(よく行くゲーセン2店)
どっちも都区内のある程度発展してる地上店なのに何故なんだぜ
282SIM無しさん:2012/06/23(土) 01:07:19.06 ID:ewQfKV+U
こんなのにスマホ売るなよw
283SIM無しさん:2012/06/23(土) 01:14:37.58 ID:opWTSa3n
>>281
単純に禿に戻れば解決じゃねーの?
何しに来たの?
284SIM無しさん:2012/06/23(土) 01:22:28.04 ID:Q/zz7hGA
お前らが散々ハゲの電波が弱いとか言ってたし、実際仕事する環境では微妙なこともあったんだよ
スマホもiphoneと糞みたいなandroidしか無かったし

茸のandroid自体は気に入ってる
何しに来たのとかイミフ
285SIM無しさん:2012/06/23(土) 01:29:12.15 ID:opWTSa3n
最近これといったネタも無い(諦め)から
暇潰しには良いんだがスレタイも読めないものか
286SIM無しさん:2012/06/23(土) 07:47:35.19 ID:2fy2W+2v
禿脳になってる奴増えたなあ
287SIM無しさん:2012/06/23(土) 09:25:21.28 ID:I7Safj8l
>>278
それはスマフォじゃなくてdocomoの問題。
docomo以外のキャリアではそんなことないよ。
288SIM無しさん:2012/06/23(土) 10:09:31.79 ID:SzRZdTOW
>>278
このスレにわざわざ書き込んでいるのだから、起因は理解していると思われるが、ではなぜ対処しないのか。
289SIM無しさん:2012/06/23(土) 10:20:39.22 ID:v983215U
卒業して芋煮にしたわ。じゃあの
290SIM無しさん:2012/06/23(土) 12:02:23.68 ID:E5nBbMWv
プッシュじゃないから論外なんだよなぁ
291SIM無しさん:2012/06/23(土) 12:35:38.16 ID:TZ+weNjw
VPS借りて芋天にしたらいいよ。IMAPで使ったら複数端末で情報共有できるし捗るよ。
292SIM無しさん:2012/06/23(土) 12:57:58.91 ID:SzRZdTOW
>>289
SPモードを卒業したのか。
さようなら。
293SIM無しさん:2012/06/23(土) 22:27:45.30 ID:fLU7ci6h
なんかアドレスが勝手に入れ替わってるんだが…
294SIM無しさん:2012/06/23(土) 22:34:47.22 ID:mrbHJ/hm
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
295SIM無しさん:2012/06/23(土) 22:43:53.95 ID:VCCg0x5G
そう言えば鯖の不具合でデータ通信の不通や誤配信や消失ってどこかでも有ったな
296SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:18:01.73 ID:fLU7ci6h
メール設定見ると替わってるはずなのに何かおかしいなこれ('A`)
297SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:49:27.54 ID:7ZQNgBRs
>>294
ゴメン
腹抱えてワロタ
298SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:24:29.92 ID:+vmAnOJl
俺もspモードアドレス新規に作ったら打ち込んだ内容と全然関係ないアドレスになっててまじ焦った 変更きかないし
DSのお姉さまが言うには「そんな不具合聞いたことありません」だと まあ、色々やってくれて「27日のアップデートで修正されるから」ってこと言われたけどこのスレ読み漁ってたらホントに直るのか心配だわ 去年から茸グダりすぎだろ
299SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:30:25.42 ID:y6R0PzuB
友達いないから送る相手もいないんだけどマジ?
月曜職場の人には送るから不安・・・
300SIM無しさん:2012/06/24(日) 01:54:04.19 ID:lEDOyutu
またアップデートあんの?
今度はどんな不具合追加するんだ?
301SIM無しさん:2012/06/24(日) 18:05:46.17 ID:hxl0/UNf
テスト
302SIM無しさん:2012/06/24(日) 18:08:12.40 ID:EeVNsy7n
\(^o^)/キター
303SIM無しさん:2012/06/24(日) 21:28:41.03 ID:ZjV8vTBM
解除まだ?
304SIM無しさん:2012/06/24(日) 23:12:49.97 ID:fCIBisSc
仕事の都合上imoniからSPモードメールに移行しなければならんのか?
「受信即返信しろ」とはなぁ...何かいい方法はないものか?docomo.ne.jpは必要だし。
imoni3分チェックじゃ受信制限かかって停止するのが早くなるし。あ〜面倒くさい。

willcom買って「受信即電話」にしたろか!
305SIM無しさん:2012/06/24(日) 23:21:01.42 ID:wzMONY3j
imoniはPUSHに対応してるだろ
306SIM無しさん:2012/06/24(日) 23:27:08.82 ID:fCIBisSc
iモード.netの受信制限にかかると送受信不可になるのでimoni15分チェックで対応してる。
SPモードメールなら制限がないので変更しようかと...
307SIM無しさん:2012/06/24(日) 23:31:54.94 ID:S/ZR5sv1
>>304
受信って言ってるんだから、受信してからで良いじゃん

送信してから1分以内に返事しろって事じゃないんだろ?

何時受信するかは判らないんだからw
308SIM無しさん:2012/06/24(日) 23:38:40.23 ID:fCIBisSc
>>307

それがそうもいかないので困ってます。
相手もドコモですぐ受信できると思ってますから...違うのはヤツはパカパカでこっちはスマホ。
imoni自体が分かってないので説明するだけムダ。

なんだかデリヘルの送迎メールみたいで嫌だよなぁ。「メールすぐ返せ!すぐ電話よこせ!」みたいで。
309SIM無しさん:2012/06/24(日) 23:41:41.39 ID:BUgcpI5o
そもそも芋煮のチェック時間で送受信停止するならsp運用もできないだろと。
310SIM無しさん:2012/06/24(日) 23:43:35.23 ID:u4FD9jEJ
芋天にしとけって。IMAPでプッシュされるよ。
311SIM無しさん:2012/06/24(日) 23:45:19.71 ID:zv0Gppag
>>308
なんの仕事か知らんけどそんな無茶な要求されるのか(´・ω・`)
運転中とか打ち合わせ中とか適当に理由つけときゃいいんじゃねw
312SIM無しさん:2012/06/24(日) 23:48:23.00 ID:QzqWN5lg
spモードのメールを即受信できて安定運用するならBlackBerryが一番まともだよ。
313SIM無しさん:2012/06/24(日) 23:50:31.99 ID:rFCGP5Z1
ひさびさにスレ覗いたよぉ
そろそろ鳴り分け来たかいなぁ
314SIM無しさん:2012/06/25(月) 07:48:20.13 ID:7KpHErlK
ごみ箱内の削除めんどくせーよ...
315SIM無しさん:2012/06/25(月) 10:29:55.89 ID:cO2BLh5Q
>>314
やたらおせーしなw
316SIM無しさん:2012/06/25(月) 11:31:06.83 ID:Zb/lBCU3
ApnMailGate
APN)を書き換えて3G通信を停止状態にしておき、
SPモードメールの着信通知があった場合に指定時間だけ3G通信を許可してSPモードメールを自動受信します。

ってどうなの
317SIM無しさん:2012/06/25(月) 11:42:06.63 ID:Z0ZeF/9k
何その糞仕様。
318SIM無しさん:2012/06/25(月) 11:48:36.90 ID:cO2BLh5Q
ん? バッテリ節約用アプリ?
319SIM無しさん:2012/06/25(月) 12:06:44.75 ID:HTAT1lGm
5400更新してまったorz
320SIM無しさん:2012/06/25(月) 12:07:31.31 ID:Z0ZeF/9k
受信するとき他のソフトは通信しないことを祈るしかないパケット節約ソフト()
321SIM無しさん:2012/06/25(月) 13:06:35.85 ID:cvW0Bjqy
>>308
メールしたら電話して下さいって言っとけば?

昔の人ならそれくらいやってたろ…
322SIM無しさん:2012/06/25(月) 19:56:26.23 ID:bZUaR5dY
ん!?SPモードメールって受信と送信から1ヶ月経過すると、自動的にゴミ箱にmailが移動する仕様だったっけ?
この糞仕様は設定でoffなんて出来ないよね?
323SIM無しさん:2012/06/25(月) 19:59:33.95 ID:rExPio0a
>>322
ゴミ箱空だぞ?
受信トレイも空だが
324SIM無しさん:2012/06/25(月) 20:13:44.97 ID:/Bf0CLRw
>>322
どうせ自動削除設定でもしてるんだろ
325322:2012/06/25(月) 20:49:13.00 ID:bZUaR5dY
>>324
自動削除設定って何(´・ω・`)?
そんなんあるの(´・ω・`)?
326SIM無しさん:2012/06/25(月) 21:11:03.65 ID:HTAT1lGm
無いよバカ
327SIM無しさん:2012/06/25(月) 21:51:52.70 ID:t2J3lTjW
フォルダ長押しで出てくるだろ
バカ言うなよ
328SIM無しさん:2012/06/25(月) 22:58:24.06 ID:1geGX98z
>>325
なかなかやるなキミ
329SIM無しさん:2012/06/25(月) 23:01:53.85 ID:1QrcZEFl
ゴミ箱内の自動削除設定が出来ない糞仕様だろ
330SIM無しさん:2012/06/25(月) 23:25:20.60 ID:HTAT1lGm
>>327
知らなかったよ
バカ言ってゴメン
331SIM無しさん:2012/06/25(月) 23:30:36.33 ID:gzwJ0pzQ
素直にごめんなさいできる子は立派です
332SIM無しさん:2012/06/25(月) 23:33:16.32 ID:Zb/lBCU3
新規ファイル作ると長押しで振り分け設定できるんだね
333SIM無しさん:2012/06/25(月) 23:41:31.35 ID:1QrcZEFl
受信トレイ内の削除なんて大切なメールもあるんだから手動でいいんだよ
ゴミ箱内を自動削除してくれないと、一々空にする作業が面倒いだろ
どう考えても糞仕様
334SIM無しさん:2012/06/26(火) 00:00:11.78 ID:gzRs4rkm
>>333
あほ。
受信フォルダー自体を振り分けるって発想には至らないのな。
335SIM無しさん:2012/06/26(火) 00:00:33.49 ID:nhoOLXOy
spモードメールってブラウザでやるの?
DSにあったSH-09Dホットモック触ってたらブラウザが起動したんだけど
SIMささってなかったからできなかったけど
336SIM無しさん:2012/06/26(火) 00:02:09.03 ID:gPHKJ4U+
SPモードメールのアプリがインストールされてなかったから
まず落としにいけやとブラウザでドコモのサイトに誘導されたんだろ
337SIM無しさん:2012/06/26(火) 00:06:01.88 ID:GvbWhgkV
そうだったのか
ドコモショップの店員はブラウザって言ってたけどw
F-02D使ってるって言ってたから知らなかったのかな
すっきりしたわ。どうもありがとう
338SIM無しさん:2012/06/26(火) 00:18:49.55 ID:vsTR2w4W
>>337
おい、ドコモの店員ですっきりしたとか羨ましいな
339SIM無しさん:2012/06/26(火) 00:18:54.23 ID:FzON8xc8
5400apk貼ってくれる優しい人いませんか?
(ノω・、) ウゥ・・・
340SIM無しさん:2012/06/26(火) 00:19:24.11 ID:+p5DcXtg
>>334
お前は馬鹿か?アフォか?
そう言う問題じゃねーだろw
341SIM無しさん:2012/06/26(火) 00:23:35.71 ID:GvbWhgkV
>>338
店員は男だったけどなw
342SIM無しさん:2012/06/26(火) 00:29:33.47 ID:y0dqtcv/
自動削除どうこうよりレスポンスの悪さがストレス
友達のauはサクサクだった
343SIM無しさん:2012/06/26(火) 00:49:56.76 ID:pBDc9Lop
>>340
そういう問題だボケ。
344SIM無しさん:2012/06/26(火) 01:12:43.30 ID:+p5DcXtg
>>343
お前の価値観押し付けるな池沼が、必死だのう、基地外!www
345SIM無しさん:2012/06/26(火) 01:17:02.80 ID:oPNG4ska
つまらんことで罵り合うのも、すべてspモード(メールアプリ)が糞なせいか……。
346SIM無しさん:2012/06/26(火) 01:18:53.90 ID:+p5DcXtg
だからさっきからそう言ってんじゃんw
基地外はとっととNG入れたわw
347SIM無しさん:2012/06/26(火) 01:27:21.46 ID:pBDc9Lop
>>344
ゴミ箱を自動削除しろなんていう
バカな発想の方が押し付けだっつうの。
ちったぁ考えてから発言しろ。
348SIM無しさん:2012/06/26(火) 02:21:25.95 ID:wPHAWDy/
どうせ自動削除なんか出来たら、それはそれで
「勝手に消すなボケ」というクレームで溢れるだろうな。
349SIM無しさん:2012/06/26(火) 04:09:34.34 ID:Ajc32W7f
>>347
ゴミ箱に移動せず、そのまま削除(例:PCの場合はShiftキー + 削除)できる機能/設定があればいいのでは
ゴミ箱は、誤って削除した内容を復帰させるためにある
350SIM無しさん:2012/06/26(火) 09:59:43.06 ID:88IxQGhV
PC用メールソフトではゴミ箱内削除機能は普通にあるけどな。
Gmailも30日で自動削除される。

auのメールアプリにはゴミ箱自体が無いけどな。
351SIM無しさん:2012/06/26(火) 10:46:20.13 ID:dKLNFu62
Gmailも30日で自動削除される ()
352SIM無しさん:2012/06/26(火) 12:28:00.88 ID:eJu3LXpT
>>350
auそうなん?
削除したら即消え復活不可なの?
ミスタップがあり得るもので即消え復活不可とかこえーな
353SIM無しさん:2012/06/26(火) 12:32:25.09 ID:88IxQGhV
>>351
PCからログインしてみ。
ゴミ箱と迷惑メールは30日で消えると書いてある。

>>352
削除時に確認が入るからキャンセルできる。
354 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/26(火) 12:45:56.73 ID:O+NDu875
>>327
フォルダ長押しでSDにコピーなんてのもあったんだな。しらなかったぜ。
355SIM無しさん:2012/06/26(火) 13:07:25.55 ID:LIcvd5JS
>>351
赤くしてやろう
356SIM無しさん:2012/06/26(火) 13:37:37.47 ID:dKLNFu62
>>353
で、実際に削除された人いるの?
Googleにとってはメール内容も収集対象だから制限容量をオーバーしない限りは基本消さない
357SIM無しさん:2012/06/26(火) 15:41:34.92 ID:Ajc32W7f
>>350
> PC用メールソフトではゴミ箱内削除機能は普通にあるけどな。
具体的には何というソフトでしょうか
OE使っていますが、削除済みアイテムの自動削除機能(n日後に削除)はありません
→あるのは「OE終了時に削除済みアイテムを空にする」
358SIM無しさん:2012/06/26(火) 15:47:00.28 ID:GvbWhgkV
まだOEなんてつかってるのか
359SIM無しさん:2012/06/26(火) 15:48:38.00 ID:Mm39lxHY
>>357
横から失礼。

Thunderbird なら(確かゴミ箱に限らず、すべてのフォルダに対して) 保管ポリシーで自動削除の
設定ができるよ。

  ○ メッセージを自動削除しない
  ○ 最近のをメッセージを次の数だけ残して削除する:__通
  ○ 送信日時から次の日数以上経過したメッセージを削除する:__日

から選べ、かつ

  □ スター付きのメッセージは残す

というオプションも設定可能です。(※ ○はラジオボタン、□はチェックボックス)
360SIM無しさん:2012/06/26(火) 16:05:42.49 ID:88IxQGhV
>>356
実際削除されてるが。
つか実行すると言っておいて実行しない方が問題なんだが。
361SIM無しさん:2012/06/26(火) 16:08:48.27 ID:Ajc32W7f
>>359
Thunderbirdにはあるのですね。ありがとうございました
Webメーラーにはあるのは知っていましたが
例:
gmail - 30日、yahoo! - システムの負荷、@nifty - 3,7,15,30日を設定
362SIM無しさん:2012/06/26(火) 16:22:33.49 ID:eJu3LXpT
>>356
ゴミ箱の話ってわかってんだよな?
ただの受信フォルダの話じゃないよ?
363SIM無しさん:2012/06/26(火) 16:40:16.80 ID:Ajc32W7f
ググったところMS系のメーラーには自動削除機能(n日後に削除)はないようですね
Outloook Express  :終了時に [削除済みアイテム] を空にする
Windows メール   :終了時に[ごみ箱]を空にする
Windows Live メール:終了時に [ごみ箱] を空にする
364SIM無しさん:2012/06/26(火) 16:41:43.61 ID:8pIz9kWn
そろそろSPモードの話したら?
365 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/26(火) 17:13:54.50 ID:DglO8MJ1
SPモードって凄いよな!
366SIM無しさん:2012/06/26(火) 18:46:54.73 ID:Mm39lxHY
うん、めちゃくちゃ凄い。
こんだけ多くの人をイライラさせられるんだからw
367SIM無しさん:2012/06/26(火) 18:54:36.82 ID:Qzz38mFV
>>365
最後まで!
368SIM無しさん:2012/06/26(火) 19:33:47.27 ID:irHegJ+s
ストレスをお金に換えられるならSPモードメール使いの俺は今頃大金持ちだぜ!
369SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:12:55.15 ID:gfXmtTY4
>>365
>>367
バグたっぷりだもん!
370SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:28:13.91 ID:Z7zfJVTl
>>365
そうだそうだ!馬と鹿と猿には使えないというのが凄い。
371SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:30:13.09 ID:2eg1wKwm
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
372SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:57:24.56 ID:v0jPJ3eb
>>368
むしろお金をストレスに換えているのが実情
373SIM無しさん:2012/06/27(水) 13:32:13.41 ID:YPe99M3Q
>>298の言ったことが正しければ、今日、アップデートあるのか・・・
374SIM無しさん:2012/06/27(水) 16:17:48.25 ID:kMv2xTQF
6月とは言ってないがな
375 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/27(水) 16:54:44.87 ID:DK2efkCi
それか何ヶ月か前の話かもしれないしな
376SIM無しさん:2012/06/27(水) 17:04:57.54 ID:bCZBrzEE
>>298の使ってるスマホ自体のアプデってオチじゃね?
MEDIASのアプデ来てたぞ。
377SIM無しさん:2012/06/27(水) 17:33:17.77 ID:SRuLJAPZ
更新開始日    機種名       対応方法     更新期間   その他
2012年6月27日 MEDIAS TAB N-06D ソフトウェア更新 2015年6月30日まで なし
378SIM無しさん:2012/06/27(水) 17:47:11.08 ID:Kaoa0e46
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
379SIM無しさん:2012/06/27(水) 22:43:27.89 ID:l+Dy1j5/
まさにズコーw
380SIM無しさん:2012/06/27(水) 22:44:06.01 ID:sqyo8jxW
受信メールの内容閲覧時のスライドで前後のメールに移動できるの始めて知ったわ
でも処理遅すぎだろwwww
どうやったらこんな糞アプリ作れるんだよwww
381SIM無しさん:2012/06/27(水) 22:52:43.15 ID:1mA3yE+e
>>380
むしろキミが
気づくの遅すぎだろwwwwwwwwwww
状態。
382SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:30:06.24 ID:+c85M1Fp
フリック判定がおかしすぎてむしろ気付かなくてもおかしくないレベル
383SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:35:05.81 ID:DK2efkCi
バグでそうなってると言われても信じるレベル
384SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:52:36.50 ID:BzewbmGl
ここ数日『送信中」が表示されたのままになる
しかし相手には届いているらしい

ちなみに5400使用中
385SIM無しさん:2012/06/28(木) 00:14:14.53 ID:kktwSQph
>>384
たまになる
送信ボタン押して他のアプリなんかに行ったりすると起きやすい
386SIM無しさん:2012/06/28(木) 00:30:54.35 ID:pGt9qFEQ
フリック移動が実装されたときは騒ぎになったな。「向きが逆だ」って
387SIM無しさん:2012/06/28(木) 00:57:51.57 ID:W7Yl5dY/
細かい事だけど、フリックってのは指の動きと画面が同期して動くのがミソ。
このアプリのはフィンガージェスチャー。フリックを実装する能力は、この会社のプログラマーにはない。
388SIM無しさん:2012/06/28(木) 01:06:09.74 ID:PxCM7Wmd
>>387
そんな能力あったら、最初からもっとマシなもん出してくるってな
389SIM無しさん:2012/06/28(木) 01:14:36.00 ID:aU2FraVV
>>380
2年以上使ってるが初めて気付いた・・・
390SIM無しさん:2012/06/28(木) 02:34:08.02 ID:T0W/AhWn
spモード始まったの2010年9月なんですけど…
391SIM無しさん:2012/06/28(木) 03:00:44.72 ID:RFYvMR/U
>>390
まだβ版だから始まってない
392SIM無しさん:2012/06/28(木) 03:20:26.54 ID:5RGIP0kK
行間から漂う諦めのため息が聞こえてきてワロタよワロタ(・ω・)
393SIM無しさん:2012/06/28(木) 03:51:02.31 ID:fP6IErUr
端末のスペックにもよるんだろうな
S2はWi-Fi接続の際にたまーにマイアド見失う位だわ
まぁどのスペックでもしっかり働いてくれるapk作れないのは致命的だわな
自分で意識してG使ってみ?
自然とGがメインになるから
394SIM無しさん:2012/06/28(木) 06:18:43.94 ID:9f+HaVyK
ゴキブリ?
395SIM無しさん:2012/06/28(木) 06:57:00.70 ID:dmT3WhN2
>>393
疑似プッシュの時点でだめだわ。
必ず即座に受信しないときあるし。
396SIM無しさん:2012/06/28(木) 07:13:09.63 ID:k1f0iCvn
×:必ず即座に受信しないときあるし。
○:必ずしも即座に受信しないときあるし。

まぁ、spモードメールも即座どころか遅延することあるけどね。
397SIM無しさん:2012/06/28(木) 07:28:23.02 ID:rVysQBxp
ハァ?
Gつったらトレジャーハンターしかねぇだろナス
398SIM無しさん:2012/06/28(木) 07:32:21.60 ID:6zo6pVZU
>>395
仕組みで言うとIMAP IDLEとかHTTPロングポーリングの方がプッシュなんだけどな。
Gmailアプリのプッシュが安定しないのはNATタイマーの設定とリフレッシュのタイミングのミスマッチなだけ。
399SIM無しさん:2012/06/28(木) 07:39:36.91 ID:asmF2/Ix
>>398
そのミスマッチはどうやって解消すればいいの?
400SIM無しさん:2012/06/28(木) 08:16:28.71 ID:6zo6pVZU
>>399
自分のWi-Fiならルータなりの設定変える。そうじゃない環境下なら諦めるか、リフレッシュの間隔を設定できるアプリ(例えばK9)に変える。
401SIM無しさん:2012/06/28(木) 09:20:07.56 ID:KGFpo0dF
>>393
同じだな。ただアホみたいに容量食うし使い勝手は最悪だな。
402SIM無しさん:2012/06/28(木) 13:04:36.92 ID:xCPAN7bd
アップデート内容(バージョン5800)
通知バーの「送信できませんでした」を選択した際、受信メールへ遷移するのを未送信メールに変更しました。
定型文入力中のメール受信後、戻るボタンを押下すると入力中の定型文が消える。
「電話帳登録名表示」設定していても一覧にて電話帳登録名で表示されない場合がある。
バージョン5700でイルミネーション設定が存在しない。(SH-01D)
403SIM無しさん:2012/06/28(木) 13:59:52.20 ID:n7CES6Tw
>>402
> 通知バーの「送信できませんでした」を選択した際、受信メールへ遷移するのを未送信メールに変更しました。
やっと開発者アホであることを端的に示すクソ仕様が直ったか。何年かかってんだよアプリクソは。
404SIM無しさん:2012/06/28(木) 14:12:53.69 ID:25PEk0nG
新しいGoogle+のAndroidアプリとか触ると
すさまじくヌルヌル動くんだよね。
やっぱアプリ開発のノウハウが違うとこうもアプリの出来が
変わってくるのかとびっくりしたよ。

SPモードメーラーはゴミクズ
405SIM無しさん:2012/06/28(木) 14:18:53.81 ID:IWoWnpwT
docomoは長くいたユーザーに優しくないからな。
SPモードメールがその最たる例だろ。
既存ユーザーがアドレス維持のためスマホ乗り換えると
手痛い目に遭う。新規ユーザーはgmailにでもすりゃいいんだから。

アドレス変える事前提ならそもそもdocomoに変えるメリット自体ないし。

docomoに必要なのは新しいユーザー確保より既存ユーザーの囲い込みなのが
なぜ分からないんだ…
406SIM無しさん:2012/06/28(木) 15:20:12.03 ID:11B2dtRR
5800試したが問い合わせのモッサリ感が治ってない上にサイズがまたデカくなってやがったから5400に戻したわ。いい加減にしてくれ
407SIM無しさん:2012/06/28(木) 15:39:24.91 ID:Y0ybpVe1
@docomo.ne.jp使いたいだけならimode.netに芋煮か芋天。
408SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:33:36.81 ID:ewwMeq7T
ネットワークが確立したら
自動的にメールを受信してくれたの
5400だったっけ?
便利だったのにな。
409SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:47:23.33 ID:qs+roDRb
便利な機能実装されたならまだしも、当たり前の不具合修正しかしてない(それも対応遅いし内容不十分)のにひたすら肥大化していくアプリはそうそう無い。もう5400からアプデは必要ないなコレ
410SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:59:55.28 ID:wExVD735
>>407
もう210円無料にしろよな
そしたらみんな芋煮
411SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:15:39.88 ID:Y0ybpVe1
実際、imode.netの契約って増えてるんだろうか?
サービス終了になったらその時はdocomoサヨナラだな。
412SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:26:38.19 ID:V9bUmhRk
ボタンを押下なんて書いちゃう会社だもんなぁ...
413SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:35:55.23 ID:YyJt1c8g
>>412
新人あるある
414SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:44:04.08 ID:73Dl5Kcz
押下って普通に使う言葉だが?
415SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:12:40.61 ID:Y0ybpVe1
電機系やIT系だとよく使うけどエンドユーザー向けには普通クリックやタップだよな。
416SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:14:33.98 ID:fzubJcUz
でもバカでも押下って字面で「押す」って意味だって分かるだろーwわかるよねー?w
417 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/06/28(木) 20:25:18.73 ID:Klqsv8dc
メーラーアプデきてるけどNXの人問題なくつかえてる?
418SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:30:17.96 ID:+glieyx/
>>417
S化して使ってるけど問題無し
恐らくNXファームも大丈夫
419SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:39:46.01 ID:Klqsv8dc
>>418
NXはユーザー少ないからか
なかなかレビューがつかないんだよな
余裕こいてアプデしたら急に不具合おこるしね

早レスサンクス早速アプデしてくるは
420SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:52:57.00 ID:bOJ5wN5T
押下をおうかって読めなかったりして(笑)
421SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:00:17.93 ID:SSEPC1CR
おししたって読むんだぜっ!(ドヤ
422SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:24:30.82 ID:IBHW6hJS
>>419
×してくる「は」
○してくる「わ」
「は」と「わ」のくべつができないの?
こくごにがてなの?
423SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:34:55.25 ID:rHuzCT8/
2chに国語が得意な奴はおらんやろw
424SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:52:28.92 ID:BCEn5zjr
>>422
少し前の流行語だ。放置しなさい。
425SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:53:56.81 ID:IBHW6hJS
>>424
流行語?
知らないな、どこの田舎で流行ったんだよ
426SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:00:34.68 ID:Klqsv8dc
いやあの…マジで言ってるぽいんでマジレスすると…
↑方がレスしてますが2chで多すぎを大杉とか奴を香具師とかといっしょで
2chでの言葉遊びですよ
どこの田舎〜とかν速っぽいけど…
煽りだったのか?
427SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:11:35.81 ID:IBHW6hJS
>>426
なるほど
で、その言葉遊びは面白いのか?
428SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:13:19.13 ID:EIVLKP88
知らなかったのが悔しいのか?
黙ってろよもう
429SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:15:08.66 ID:fzubJcUz
無知を嘲ろうとしたら自分が嘲られた今の気持ちを教えて欲しい
430SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:20:52.42 ID:IBHW6hJS
>>429
そんな気持ち悪い変換とか文章を書く事が楽しいと思う連中が居ると知って勉強になりました
431SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:26:47.87 ID:BGpLcMM+
>>421
何言ってんだ?! 「おしげ」に決まってるだろ。
432SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:33:54.47 ID:bI7Fv2b7
>>431
おすかだろ
433SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:00:48.85 ID:e76qmxz0
>>430
楽しいとかw
こっちが楽しいわwww
434SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:11:00.87 ID:Hl4Bj5HV
アップデートがくると、変な煽りが増えるよな。いろいろ書き込まれると都合が悪いんだろうな。
435SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:28:14.80 ID:qQlxmPsg
>>430
アプリ糞の新入社員か?
半年ROMってろってな
436SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:35:26.94 ID:hM3OC91s
今の流れを見て何か懐かしい気分になったw
437SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:51:01.76 ID:IBHW6hJS
単発がうじゃうじゃ居ますね
438SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:54:58.41 ID:e76qmxz0
>>437
単発とかwww
もうROMってろよwww
439SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:58:15.77 ID:S9S/A8DO
如何でもいいからお前らは俺の人柱になれ
それからアップデートするか決める
所詮お前らは俺の消費財だろ?
440SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:18:08.32 ID:bdZaxpoV
ここには馬鹿しかいないのか?
441SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:20:59.59 ID:mDo1j+aa
>>437
とりあえず、今後は誤字につっこむのはやめたほうがいいよ。無駄。
新参にやさしい俺からのアドバイスだ。
442SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:27:18.35 ID:CGSOS1vq
単発は知ってるのかよwwwww
それとも、この1時間どこかで勉強してきたのか?

半年ROMってろも覚えてこいよwww
443SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:39:13.18 ID:Jul0l/MN
何の話してるんだよ
444SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:49:13.31 ID:JXtwpVzI
みんなspモードメールが悪いんや…
445SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:55:12.28 ID:4sJ55dRE
>>444の言うとおりだったりする
446SIM無しさん:2012/06/29(金) 03:54:14.21 ID:E9gB71ZM
なぜ単発とか2ch用語は知ってるのに2chでの言葉遊びは知らないのか…
ちょっと面白い。
447SIM無しさん:2012/06/29(金) 03:58:57.78 ID:SLDQAWRD
>>429
この一言に尽きると思うw
448SIM無しさん:2012/06/29(金) 05:52:11.75 ID:T+vLJxGw
スレが伸びてるので見に来たら。
449SIM無しさん:2012/06/29(金) 06:37:16.84 ID:3drPaQp1
>>448
一応アップデートあったぞw
450SIM無しさん:2012/06/29(金) 07:57:08.18 ID:iyNjIQAs
未だ5000の俺
451SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:09:50.36 ID:FkuzKkAr
そんなの自慢にもなりゃしない
452SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:32:36.85 ID:WpzUcP+5
百の位が大きくなったから新機能追加かと思いきやバグ潰しだけ。
そのくせアプリサイズだけはますます肥大化
453SIM無しさん:2012/06/29(金) 10:32:23.47 ID:3EpG4Mg3
しかも、そのバグ潰しさえ自信なさげ

>※お客様のご利用状況により、上記事象が解消されない場合がございます。
454SIM無しさん:2012/06/29(金) 10:44:37.79 ID:4sJ55dRE
※お客様のご利用状況では、上記事象が解消されない場合が多々ございます。
455SIM無しさん:2012/06/29(金) 13:52:26.72 ID:P1XSbGxQ
テーマ"スタンダード"で使ってるんだがよー

いつものように"未受信メールあり"が通知バーに(アイコン水色)

当然メール問い合わせするわな。
ここで流れ的に水色のアイコンで再受信!
と思いきや水色のアイコンは"メール設定"。そして"メール問い合わせ"は紫のアイコン…

ユーザビリティとかカラーデザインとか考えずにつくったの??
456SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:03:24.02 ID:tBnyukal
※お客様のご利用状況に関わらず、上記事象が解消されません。
457SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:08:50.98 ID:r9LEkNT7
>>455
キミは読む人のことを考えて書いてくれ
458SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:44:12.49 ID:P1XSbGxQ
>>457
わかりにくかった?
つまりは、デザインとして色をつけているなら、関連付けられた操作のアイコンは同じ色にしろよってこと。
↓このゲームをすると言いたい事がわかると思う!
http://tateita.com/color.html
459SIM無しさん:2012/06/29(金) 16:27:05.82 ID:t0egGCOd
アップデートでメールが消えた!終了が増えた!
ってコメントが毎回あふれるけど、うちは問題出たこと無いんだよなあ
糞アプリなんだけどね
460SIM無しさん:2012/06/29(金) 17:00:00.55 ID:J89dCyfV
>>459
そのうち出ても知らないよ。
461SIM無しさん:2012/06/29(金) 17:33:52.30 ID:LHkEKOaw
ワリと最新を使ってるけど、ここまで出来の悪いアプリなんだから
アプデ後のメール消失は
「たまたま起こらないだけ」
だと思って、消えたら困るメールだけアプデ前にバックアップしてから
アプデしてるよ。
462SIM無しさん:2012/06/29(金) 17:44:37.85 ID:WpzUcP+5
アップデート前にTitaniumでバックアップ取るのがいつもの流れ
463SIM無しさん:2012/06/29(金) 17:56:46.81 ID:y8T3eBPK
Adobe、モバイル向けFlash Playerの提供中止を発表:2011/11/10
 Android向けのバージョン11.1のリリースが最後 => Android 4.0
Adobe、Android 4.1へのFlash Player非対応を再発表:2012/06/29
464SIM無しさん:2012/06/29(金) 17:56:51.31 ID:+dA5sqG3
>>458
まあデザインはオマケみたいな考えで作ってるんだろうね
バグだらけのアプリな時点でアプリ自体がオマケみたいなもんだけどな
465SIM無しさん:2012/06/29(金) 17:58:31.73 ID:Z6TFng8D
本当どんだけ糞なんだよ...orz
466SIM無しさん:2012/06/29(金) 18:52:52.23 ID:dZM3U9FH
メール消失はどのような経緯で起きているのかさっぱりワカラン
例えば、ストレージの容量不足でデータが破壊されたりとか・・
467SIM無しさん:2012/06/29(金) 19:01:50.33 ID:aWo7hmSc
更新のつもりでアップデートのアンインストールを押したってのが最有力候補だと思うが
サービス開始時からspモードとメールアプリ使ってるが、メール消えたことない
468SIM無しさん:2012/06/29(金) 19:08:58.57 ID:3drPaQp1
ここで見た事例だと使用中?にクラッシュして
端末再起動後に見てみたら消えてたってのが多かった気がする

自分もねーよwwwwとか思ってたら
ある日突然同じ目に遭ったから油断するなよ。
一回消えたらリストアせんと戻らないぞ。
469SIM無しさん:2012/06/29(金) 19:17:27.85 ID:J89dCyfV
>>467
Ver.4700
470SIM無しさん:2012/06/29(金) 20:56:58.22 ID:SbRrDM+F
>>469
4700も条件次第
俺は無事だった
471SIM無しさん:2012/06/29(金) 23:15:55.25 ID:bxRoctsL
>>470
フォルダ作成のタイミング、どのバージョンでいくつ作ってたかが天地の分かれ目だったからな>4700
472SIM無しさん:2012/06/30(土) 00:45:59.38 ID:guSpHgde
5300のままだ。使ってる機種のせいだけど、容量でかすぎだし更新こわい。
共有とかいらないし5400以降は放置だなぁ…
全然よくなってなさそうだし。
よくしようっていうきもちがないのかな
473SIM無しさん:2012/06/30(土) 02:47:12.79 ID:AssDlO2/
アプデしたら、プッシュ受信しなくなってその後強制終了頻発の後、起動もできなくなった。
バックアップあって良かった。チタはspモードメールの為にあるようなものになってきてる。
Xperia ray
474SIM無しさん:2012/06/30(土) 03:59:58.45 ID:dEUADr5e
5800結構安定してると思う
受信も遅延なくできるようになった
475SIM無しさん:2012/06/30(土) 04:54:56.38 ID:ckdlWg/y
銀河3 SPモードメール5800だけど、なぜか「連絡先」や「G電話帳」にアドレス表示されてるのに
SPモードメールの電話帳にはアドレスが表示されません。
誰か改善策を教えてくださいお願いいたします。
476SIM無しさん:2012/06/30(土) 07:15:33.35 ID:wMzsZOFm
>>475
> SPモードメールの電話帳
操作手順を記述したらレスされるのでは
477SIM無しさん:2012/06/30(土) 09:25:08.28 ID:kqaqrARp
SPモードメールを最新版にしたら、電池持ちが良くなった…気がする
478SIM無しさん:2012/06/30(土) 10:31:54.44 ID:usk/qePo
>>464
バグがメイン機能でメール機能がオマケのソフトってなんだよwww
しかもそれが日本最大勢力を誇るキャリア製っていう
479SIM無しさん:2012/06/30(土) 20:57:10.69 ID:TTtyRXQM
高スペックらしいギャラクシーS3の人もやはりこのアプリは重いんだろうか
480475:2012/06/30(土) 22:38:02.69 ID:ckdlWg/y
>>476
フォローありがとうございます。
当方、GalaxyS2からGalaxyS3に電話帳を移動させようと思いまして、
S2から電話帳をアプリ「電話帳」からSDにエクスポートしました。
その後S3にSDから電話帳をアプリ「連絡先」によりインポートして電話帳を復元しました。
その時のアカウントは「本体」を指定しています。(googleでもdocomoでもありません)
※あぷり「電話帳」「連絡先」はデフォルトで入っていたアプリです。

すると、アプリ「連絡先」や「g電話帳」にはS2から全てのアドレス約500件が表示されているのに、
spモードメールver.5800→新規メール→右上の電話帳アイコン
→名前順のアドレスが100件程度しか表示されません。

なぜ残りの400件はg電話帳に表示されるのに、spモードメールからの
電話帳では表示されないのでしょうか。
どなたか解決策を教えてください。
長々と失礼いたしました。よろしくお願いいたします。
481SIM無しさん:2012/07/01(日) 00:31:40.11 ID:8lHV1OFZ
フォロー()
482SIM無しさん:2012/07/01(日) 05:23:33.72 ID:PuXbgE2w
そりゃアカウントの種類が「本体」にしてるからだろ
483SIM無しさん:2012/07/01(日) 07:28:31.00 ID:TIJ/Yd2y
>>479
アニメーションはカクカクする

2chMate 0.8.3.1 dev/samsung/SC-06D/4.0.4
484SIM無しさん:2012/07/01(日) 12:35:34.31 ID:Ii01Vo/c
もう2ちゃん永久規制なのか?
485SIM無しさん:2012/07/01(日) 13:21:24.09 ID:yP/djteF
●買えばいいじゃん
486SIM無しさん:2012/07/01(日) 19:15:02.37 ID:Fh5FxmH7
この前自動更新で勝手にうpされたと思ったらメールが消えてた
487SIM無しさん:2012/07/02(月) 00:20:06.35 ID:6CgiG3ml
>>484
携帯3キャリアの3Gはもう絶望的だろ


↓動画の作者さん、あなたは預言者ですねwwww

『危機に瀕する日本』第1巻: 文化略奪と歴史歪曲に関する一考察
http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU#t=00m20s
「GALAXY NEXUS」も米国で販売差し止め 再びAppleが勝利
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/30/news006.html

489SIM無しさん:2012/07/02(月) 07:29:17.56 ID:Sde/hkFh
NG:sW4H2
490SIM無しさん:2012/07/02(月) 07:46:15.96 ID:dN1y0i4X
だいたい預言と予言の違い分かってんのかな
491SIM無しさん:2012/07/02(月) 17:36:04.09 ID:wt1H+43d
預言:神や死霊の意思を媒介し、人々に伝えること
予言:未来の出来事や未知の事柄をあらかじめいうこと
492SIM無しさん:2012/07/02(月) 17:40:20.65 ID:T0TxgC/f
わざわざ教えてあげなくても
493SIM無しさん:2012/07/02(月) 20:31:14.72 ID:V4pv9acy
スマホ買って初めてspモードメールのアプリ使ったけど、使いにくいと思うのは自分だけ?
494SIM無しさん:2012/07/02(月) 20:51:08.00 ID:PjDuNLYS
>>493
半年ROMってなさい
495SIM無しさん:2012/07/02(月) 20:51:11.17 ID:q7zPp+0V
このスレを1から読めばわかるでしょ
496SIM無しさん:2012/07/02(月) 21:30:19.32 ID:+tdhJVGR
>>480の人、解決したんだろうか…
497SIM無しさん:2012/07/02(月) 22:13:57.85 ID:xTLdWadT
>>496
本人か?
498SIM無しさん:2012/07/02(月) 23:12:42.97 ID:lqqLPoBm
知恵袋で聞けばいいのになw
なれない2chに執着する意味がわからん。
499496:2012/07/03(火) 00:26:33.36 ID:WIL3QJEU
>>497
いや、ただ結構頑張って長文書いてるし、
ちゃんと答えてくれてる人もいるし、
解決したのかなっていう素朴な疑問。

500SIM無しさん:2012/07/03(火) 00:31:39.27 ID:ZQXKOuuX
本人って素直に認めてるなら答えたのに
絶対回答しない
501SIM無しさん:2012/07/03(火) 00:38:06.43 ID:iQz+mijw
いや既に回答はあるだろう
だからこそ気になるというのは分かるがなぜ今更気になるのかそこが気になる
502SIM無しさん:2012/07/03(火) 00:41:49.25 ID:oK6WgoW/
最近、遅延はするわ、送ったら空メールになるわで酷いんだけど。

遅延はサーバ側だろうけど、空メールになるのは、端末のせいかな?
503SIM無しさん:2012/07/03(火) 00:51:42.23 ID:cEDPRi8Y
g電話帳からメール作成すればいいじゃん
解決したな。

spモードメールの新規作成なんて使ったことないわ
504SIM無しさん:2012/07/03(火) 00:56:56.00 ID:GHvYKGmF
たまーにマイアド喪失するぐらいで
その他不具合無いんだけどな
お前らの端末が低スペなだけなんじゃね?
2chMate 0.8.3/samsung/SC-02C/2.3.6
505SIM無しさん:2012/07/03(火) 00:58:43.69 ID:jAZYN22O
それは仕様
506SIM無しさん:2012/07/03(火) 07:09:37.66 ID:yuQ5yp2g
定期的に出没する低スペ厨
507SIM無しさん:2012/07/03(火) 07:32:01.73 ID:iQz+mijw
それはしようがないな
508SIM無しさん:2012/07/03(火) 09:50:10.73 ID:RfWoVNOC
>>506
しかも、殆どがギャラ使い。
509SIM無しさん:2012/07/03(火) 10:17:09.47 ID:y46LW75I
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄
510SIM無しさん:2012/07/03(火) 10:30:20.68 ID:3wk3biPA
はよ
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-03D/2.3.7
511SIM無しさん:2012/07/04(水) 00:18:42.20 ID:g8SA7CBP
spモードを2契約して、それぞれのメールアドレスを入れ替えたりできないかな。
512SIM無しさん:2012/07/04(水) 00:36:29.31 ID:N3IPDwOI
>>509
呼ばれてないの判ってて出てくるなよw
513SIM無しさん:2012/07/04(水) 01:46:15.60 ID:8QDgy9M+
>>511
ひとつの回線契約でspモードの重複契約は無理だろ
514SIM無しさん:2012/07/04(水) 07:05:32.57 ID:g8SA7CBP
>>513
ごめん。回線も2つ契約したうえでの話。
515SIM無しさん:2012/07/04(水) 08:01:35.27 ID:IN7D75Lx
想定してない使い方すると、爆発するかもしれん
516SIM無しさん:2012/07/04(水) 08:22:41.60 ID:luLAd5P+
>>514
2つ契約ならいつでも好きな方を使えるじゃないか?
馬鹿なの?死ぬの?
517SIM無しさん:2012/07/04(水) 08:28:19.43 ID:uaibGG6D
>>514
SIM差し替えればマイアドレスも変わって両方受けられるんじゃないか?
対応端末2台あるなら何のメリットもない運用法だが
518SIM無しさん:2012/07/04(水) 08:36:29.15 ID:WQ4xFHXb
iモードも契約すればいいだけじゃん。
好きなだけ入れ替えろ。
519SIM無しさん:2012/07/04(水) 12:04:21.95 ID:f6eoEWSQ
>>518
切り替えられる回数って一日3回とか決まってなかったか?

spモードメールと芋煮の併用でいいんじゃね?
520SIM無しさん:2012/07/04(水) 12:10:18.86 ID:tGlGXP/M
>>519
制限あるのはアドレスの変更でしょ
切り替えに制限はない
521SIM無しさん:2012/07/04(水) 12:25:19.88 ID:CRd5+Vqm
制限はないけど使えないよあれ
どういう用途で使うのか、常用してる人に聞きたい
522SIM無しさん:2012/07/04(水) 12:37:36.77 ID:rXc+03YQ
>>514
回線2契約でspモード2契約でspモードメアドを入れ替えたい。

何故そんなことをしたいのかさっぱり分からんが、出来ない。
入れ替え可能なのは同一回線のspモード/iモード契約のそれぞれのメアドだけ。
523SIM無しさん:2012/07/04(水) 12:39:01.06 ID:FdQq4jOf
何をするにも手順が多く、快適さに欠け、さらに本体容量を圧迫すると言うアプリ。
imoniやimotenを使う方法もあるけど、月額210円が別にかかる。
ドコモのアドレス使うならガマンしろ!的なソフト作り。ユーザーの声は届かんな。

あれっ?ドコモは民主党みたいだ。。。
524SIM無しさん:2012/07/04(水) 13:48:30.83 ID:aBUDPR5X
>>521
> 制限はないけど使えないよあれ
使用不可ではなく、使用可能だけどメリットないの意味だよね
ガラケーから機種変でスマホにした場合(iモード未解約)はspモードメールアドレスが新規になるので
スマホで従来の(iモードメール)アドレスを使いたい場合はスマホでアドレス入れ替えを行う必要がある
525SIM無しさん:2012/07/04(水) 14:47:23.53 ID:nTsAuv8I
>>524
だから、i/spでアドレス入れ替えを“常用”してる人がどういう使い方してんだろう?ってことでしょ。
確かにしょっちゅう入れ替えて使うような使い方が想像できないよね。
526SIM無しさん:2012/07/04(水) 15:37:09.22 ID:CRd5+Vqm
>>524
言葉が足りなかったかもね
すまん
>>525の言うとおりのこと
例えばimodeに設定してあるアドレスに届いたメールが、
SPに切り替えたらSPモードメールアプリで受信出来るならまだ使い道もあると思うんだ
いちいちガラケーにSIM差す必要もなくなるしね
それが出来なんじゃなんのための切り替えなんだか全く想像出来ない
素直にimoni使ったほうがマシ
527SIM無しさん:2012/07/04(水) 15:56:45.62 ID:uP9OvBkH
>>帯域制御がかかる月間のデータ量が、現在の7Gバイトから3Gバイトになる。

10月から実施のこれってかなり遅くなるのかい?
528SIM無しさん:2012/07/04(水) 16:38:03.48 ID:pPVVwJDJ
>>527
huluで動画見てるけど
それでも3GB越えってなかなか無いな
何してるん?
529SIM無しさん:2012/07/04(水) 17:54:28.75 ID:RYsTLQbA
>>525
工場に勤める友人は仕事中は汚れても平気なガラケー
プライベートは綺麗に使いたいスマホで毎朝切り替えてるって言ってた。
少数派だと思うけど。
530SIM無しさん:2012/07/04(水) 18:16:31.77 ID:O/iJ3a3Q
中華みたいにdualSIM端末でてくればいいんじゃない
sim二枚指して再起動で切り替えるの海外で売ってるけど
Androidでつかえるならよさそう
531SIM無しさん:2012/07/04(水) 22:32:41.26 ID:g8SA7CBP
>>522
ありがとう。
今かみさんの名義で契約しているのが一台ある。他にSBの回線を自分名義でもっているので今度ドコモにmnpしようと思ってる。
かみさんの名義の分のアドレスは使いたいが回線自体は不要。サポートもあるしmnpのほうだけ残そうかと。
名義変更して同一名義にして上手くできないかなと思ったんだ。

それにしてもここは質問に答えお返さず、質問自体を否定する奴ばっかだな。数学の質問出されて「その質問は将来役にたたないので答えません」とか言いそう。
まあ質問スレじゃないから質問する俺が悪いのか。
532SIM無しさん:2012/07/04(水) 22:37:55.93 ID:WQ4xFHXb
>>526
> SPに切り替えたらSPモードメールアプリで受信出来るならまだ使い道もあると思うんだ
メール問い合わせすれば未受信分は受信できなかったっけ?

GmailやFacebookでアカウント作りすぎてdocomoアドレス必須のアクティベートに引っかかった時、
使ってないほうのアドレスを捨てアドみたいに変更しまくればいくつも登録できることくらいしか思いつかない。
533SIM無しさん:2012/07/04(水) 23:01:17.95 ID:WQ4xFHXb
>>531
あとだしあやふやな質問しといて他人をけなすより、求める解答が得られる質問ができなかった自分をはじるべき。
お前の質問を茶化してるのは>>515だけ。
あとは少ない情報を頼りに自分なりの解釈をして答えてる。

自分が悪いのに他人のせいにする奴ってはじめからそう書けば誰も誤解しないだろうにいつも最後に詳しく書きこんでくんだよ。
プライドだけは高くてけなされたとか思って顔真っ赤にしながら書き込んでるんだろうね。
534SIM無しさん:2012/07/05(木) 00:04:02.80 ID:uomAt3AZ
あなたも顔赤いよ 華麗にスルーしようよ
535SIM無しさん:2012/07/05(木) 00:06:09.51 ID:0BXnlAtg
>>533
511の時点ではたしかに曖昧だが514の時点でsp2契約のアドレスを入れ替えたい、と質問は明白だと思うが?
mnpしたいとかかみさんの名義で入ってるのを名義変更するとか、質問の本質とは全く関係ないじゃん。
であなたはiモード契約しろと言っているがそれで問題は解決するの?

>プライドだけは高くてけなされたとか思って顔真っ赤にしながら書き込んでるんだろうね。
お前のことじゃね?
536SIM無しさん:2012/07/05(木) 01:10:43.20 ID:B1Bp1bx2
まぁまぁ、spモードが粕だからって、どちらさんもそうイライラしなさんな。
537SIM無しさん:2012/07/05(木) 01:45:13.47 ID:s7+hlUbY
>>535
MNP云々が書かれていない事によってメールアドレスを2つ欲しいって事が本筋とも読める文になっているのに気づかない自己中さん?
538SIM無しさん:2012/07/05(木) 06:12:34.88 ID:danAAZF9
>>537
メールアドレス2つを入れ替えたいと初めから言っているのだが…?
539SIM無しさん:2012/07/05(木) 06:59:25.53 ID:uV2EeVwK
2chでまともな返答を期待する方が悪い
ここは便所の落書きでクズの集まりだぞ
540SIM無しさん:2012/07/05(木) 15:46:28.54 ID:vo9IjFfj
探しに探してやっとこのスレに辿り着いた
どうか5400を恵んでください
541SIM無しさん:2012/07/05(木) 15:50:35.48 ID:1p5w/RVs
常駐してればいつか神のような方が現れ恵んでくれる。
542SIM無しさん:2012/07/05(木) 15:50:50.27 ID:fLkTgNRI
>>540
このスレ以外で5400が安定ってどこで知ったんだw
543SIM無しさん:2012/07/05(木) 15:58:37.37 ID:+h4RxWzz
>>542
たしかに…
544SIM無しさん:2012/07/05(木) 17:00:30.24 ID:eXv9ZZcR
スレ見つけて1から読んでたんだろ言わせんな
545SIM無しさん:2012/07/05(木) 20:01:40.03 ID:8ipSuGZ/
http://kie.nu/flR
一週間限定な
Android標準ブラウザだとダウンロード失敗するから、firefox使うかパソコンでダウンロードすれ。
546SIM無しさん:2012/07/05(木) 20:16:08.73 ID:lBBZ8a7h
>>529
あなたは根本的に勘違いをしている
547SIM無しさん:2012/07/05(木) 20:21:00.40 ID:YNl7nkWD
>>546
なにが?
548SIM無しさん:2012/07/05(木) 20:39:58.46 ID:vo9IjFfj
>>545
パスワード何ですか?
549SIM無しさん:2012/07/05(木) 20:46:50.40 ID:M0J7r6t3
>>545
ありがとう!
550SIM無しさん:2012/07/05(木) 21:03:04.06 ID:Wd0eSB6i
>>548
俺は落とす気ないけど、目欄くらい基本だろ?
551SIM無しさん:2012/07/05(木) 21:12:30.44 ID:gKUezluK
うりゃっしゃーい!!!

長文書いて決定ボタン押したらメールが消えやがったぜっ
こーのスットコドッコーイヽ(`Д´)ノ
@Xperia NX spモードメール5800
552SIM無しさん:2012/07/05(木) 21:16:30.30 ID:9wwpvx1Q
芋煮、芋天いいよ( ´ ▽ ` )ノ
553SIM無しさん:2012/07/05(木) 21:18:10.57 ID:lBBZ8a7h
>>547
仕事中とプライベートでそれぞれSPモード、iモードを切り替えてたらその間に受信したメールは受信できないし、アドレスも別だよ

切り替えてるんじゃなくて、2台を使い分けてるだけだと思うよ
554SIM無しさん:2012/07/05(木) 22:27:31.19 ID:vo9IjFfj
>>550
ありがとう
555SIM無しさん:2012/07/05(木) 23:33:38.05 ID:sUQ/n8q0
>>545
私もいただきました
ありがとう
556SIM無しさん:2012/07/05(木) 23:37:33.57 ID:zHxjWMwC
545のapkはウィルス仕込まれてぞ!!
安易にインストールする奴、気をつけろ

自己責任だぞ
557SIM無しさん:2012/07/05(木) 23:46:59.59 ID:DNr54j8U
docotenとかいうサービス見つけたから使ってるけど便利だな
558SIM無しさん:2012/07/06(金) 00:29:41.95 ID:uaYkCFW2
>>556
THANKS!!!
危うくダウンロードする所でした。
559SIM無しさん:2012/07/06(金) 00:31:02.75 ID:MmBEwZdS
ダウンロードまではおk
560SIM無しさん:2012/07/06(金) 00:49:31.37 ID:vguvXh6f
ウイルスだと思った理由はなんだよ

権限が・・・
とか言ってんのか?
561SIM無しさん:2012/07/06(金) 01:12:20.36 ID:Rw0XqXBf
>>560
釣りにきまってんだろ
562SIM無しさん:2012/07/06(金) 01:13:12.68 ID:lTagBqr9
>>557
サービスそのものは良いけど、得体の知れない個人のやってる
xreaでホスティングしてるサイトにimode.netのID/パスワードを
預ける人の気が知れんわ

全部読まれてそうだな
563SIM無しさん:2012/07/06(金) 01:13:46.49 ID:pNGBvSLT
それくらい危機意識を持てよってことじゃね?
564SIM無しさん:2012/07/06(金) 01:29:49.30 ID:9Pw9mcXD
>>545
頂きましたありがとうございます。
これで送受信遅いのから解放されると思うと(´;ω;`)
565SIM無しさん:2012/07/06(金) 06:19:15.76 ID:X5+/TalD
>>556
> 545のapkはウィルス仕込まれてぞ!!
なんというウイルスでしょうか。ノートン モバイル セキュリティでチェックしたけど問題ありませんでした
→嘘(釣り)なの? ウイルスあるのに "安易にインストールする" は変 => "インストールするな" と記述すべき
566SIM無しさん:2012/07/06(金) 07:14:17.95 ID:+iADCcPL
>>562
読まれても死なないメールしかしてない俺には無問題
一番は自分でimotenなんだがな…
567SIM無しさん:2012/07/06(金) 07:41:51.92 ID:6UXtp0XF
>>565
いや、だからさ、うんそうだね
568SIM無しさん:2012/07/06(金) 07:43:11.85 ID:Rw0XqXBf
2ch初心者のすくつ(←なぜか変換できない)かよ・・・
569SIM無しさん:2012/07/06(金) 08:02:14.78 ID:Vzi/+cVi
そうくつ... いや何でもない
570SIM無しさん:2012/07/06(金) 08:03:19.67 ID:lRc9YdGx
うわっ、マジレス恥ずい……。
571SIM無しさん:2012/07/06(金) 08:10:20.22 ID:X5+/TalD
すくつ:ググってみた
 巣窟(そうくつ)のこと。2ちゃんねる用語。
 誰かが巣窟(そうくつ)を「すくつ」と読み間違えて「ここはドキュソのすくつだね。」と言ったことから使われるようになった。
 ただし現在この言葉を使うのは厨房だけである。
→ATOK 2012 では、巣窟《「そうくつ」の誤読》
572SIM無しさん:2012/07/06(金) 09:29:10.03 ID:6UXtp0XF
>>571
うんそうだね、ググれるのにね
573SIM無しさん:2012/07/06(金) 10:43:27.62 ID:qGroHqDQ
>>557
届出電気通信事業に当たると思うけど、要件みたしてないね。
SSLも対応してないし、運営者にメールはコピーされてるんだろうな。
574SIM無しさん:2012/07/06(金) 11:02:03.36 ID:qGroHqDQ
docoten、通信の秘密に抵触の恐れありってことで通報しますた。
575SIM無しさん:2012/07/06(金) 11:45:27.70 ID:+iADCcPL
>>573
マジかよテラワロス俺情弱すぎ
今更ギャーギャー言ってもあれなので停止して様子見するわ…
576SIM無しさん:2012/07/06(金) 12:17:36.03 ID:aDj5lgSR
>>573
iモード.netを見てるだけだから、imoniと一緒じゃないの?
577SIM無しさん:2012/07/06(金) 12:27:30.30 ID:qGroHqDQ
>>576
信用できるサービスかどうかってこと。
SSLも使わないフォームにdocomoのID/パスワードいれさせてるは、誰がやってるサービスかも不明、利用規約もプライバシーポリシーのない。
そんなん信用しろと言う方が間違い。
578SIM無しさん:2012/07/06(金) 13:31:43.67 ID:X5+/TalD
日経パソコン(2012.7.9号)に記載されている「モバセグ」もダメなの?
579SIM無しさん:2012/07/06(金) 13:33:49.66 ID:X5+/TalD
誤:「モバセグ」
正:「モバセク」
580SIM無しさん:2012/07/06(金) 13:46:16.27 ID:+iADCcPL
>>578
広告の入り方が気に入らない
クレカ対応しかしてない

まぁdocotenよりかはマシそうだから乗り換えてみようかな…

でも機能的にはGatewayと変わらない件
581SIM無しさん:2012/07/06(金) 14:21:50.81 ID:YJWZMAJT
モバセクは運営者も開示されてるし、SSLになってるし、プライバシーポリシーも公開されてるし、いいんじゃね?
582SIM無しさん:2012/07/06(金) 15:44:06.59 ID:X5+/TalD
AppleのApp Storeに不正アプリ、Kasperskyが“初のマルウェア”と断定
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1207/06/news032.html
# Google Playへのマルウェア混入は今に始まったことではないが、
# Apple App Storeでマルウェアが発見されたのは今回が初めて
# iOS Apple App Storeは5年前のサービス開始以来、
# これまでマルウェア問題が発生したことはなかった
583SIM無しさん:2012/07/06(金) 17:35:38.96 ID:q0YKWqE8 BE:795668292-2BP(0)
カスペルスキーがマルウェア認定されたのかと思った。
584SIM無しさん:2012/07/06(金) 18:45:30.22 ID:BQ/ScSeK
>>583
同じく。これタイトル悪いだろw
585SIM無しさん:2012/07/06(金) 18:56:03.86 ID:ocqZhvDl
東スポのノリっぽいw
586SIM無しさん:2012/07/06(金) 18:56:12.99 ID:FEHnwMkL
""Kasperskyがアプリを“初のマルウェア”と断定""みたいすればわかりやすいのに
587SIM無しさん:2012/07/06(金) 19:08:55.69 ID:15ggy6KO
まあ韓国人や日本人でも韓国人と戯れる奴が増えたからな。
こういう一瞬考える日本語が出るようになっても仕方ない。
588SIM無しさん:2012/07/06(金) 19:22:10.83 ID:BQ/ScSeK
>>585
「土井委員長 少年襲う」
みたいな感じか
589SIM無しさん:2012/07/06(金) 19:23:40.70 ID:GMuDuRgz
まぁ助詞の「が」のおかげで「カペルスキーが断定(した)」という文章構成になってるから問題は無い。
ただ目に飛び込んでくる単語としては誤解されてもおかしくないダメな文章だな。
590SIM無しさん:2012/07/06(金) 20:47:18.54 ID:pmMwdL48
コミュニケースわりと頑張ってるな
それに比べてこっちは…
591SIM無しさん:2012/07/06(金) 22:57:17.77 ID:aDj5lgSR
>>589
「カペルスキーが“初のマルウェア”と断定(した)」
「カペルスキーが“初のマルウェア”と断定(された)」

どっちにもとれる文章でしょ。
592SIM無しさん:2012/07/06(金) 23:16:54.89 ID:qf5qu2VZ
>>590
そういやそんなんあったな
俺はarcだから使ってなかったから素で存在を忘れてたわ

SPモードメーラーよりましなのかい?
593SIM無しさん:2012/07/07(土) 00:01:40.77 ID:fs/0hxSf
>>592
SPメールは、メーラーっぽいデキの悪いオモチャかゴミ。
コミュニケースはメーラー。

それくらい違う。
594SIM無しさん:2012/07/07(土) 00:04:24.15 ID:oK/6JDiz
非対応だからゴニョゴニョするのめんどくさがってたけど、ゴニョゴニョしようかな……
595SIM無しさん:2012/07/07(土) 00:45:38.24 ID:uwEPB6EP
受信メールの本文検索ってできる?常にヒットしないんだが…
596SIM無しさん:2012/07/07(土) 00:47:15.34 ID:5bPFs62A
冬モデルからはCommunicateが標準アプリになります。
今までありがとう。あと半年がんばって!
597SIM無しさん:2012/07/07(土) 00:47:41.75 ID:g7bqFukW
半年くらい前だと思うんだけど、個人でSPメール対応のメーラー作ってた人がこのスレにいたよね?
入院しててその後どうなったか知らないんだけど、やっぱ問題あって消えた?
598SIM無しさん:2012/07/07(土) 01:44:50.06 ID:5jn57eqV
>>597
規約に引っ掛かるか、法律的には云々とかで開発は中止ってことに
送信メールが履歴に残らないけど、試しに作ってくれたアプリが使いやすくて驚いた
599SIM無しさん:2012/07/07(土) 02:22:27.32 ID:g7bqFukW
>>598
なるほど個人ではやっぱ契約関係で厳しいのか・・・
せっかくの有志だったんだけどもったいないね
レスありがと
600SIM無しさん:2012/07/07(土) 03:42:46.64 ID:Gnx/sFi5
spモードメールがまともになりますように…
601SIM無しさん:2012/07/07(土) 05:57:21.35 ID:wi1l9Bfv
そりゃ、無理だ。
602SIM無しさん:2012/07/07(土) 06:07:04.26 ID:95XFJ3q2
>>596
どのようにCommunicate(コミュニケート)するのw

CommuniCaseが今後のドコモ端末にプリインストールされる予定はなく、
spモードメール用のアプリとしては、従来どおりspモードメールアプリのみをプリセットする
603SIM無しさん:2012/07/07(土) 06:22:16.55 ID:48bbcC0r
>>602
おまいアプリックス社員丸出しだぞw
604SIM無しさん:2012/07/07(土) 06:48:36.37 ID:95XFJ3q2
アプリックスは下請けなので、こんなコメント(ITmediaニュース ドコモのコメント)出せない
せめて
# おまいドコモ社員丸出しだぞw
605SIM無しさん:2012/07/07(土) 09:13:34.34 ID:ZXVYV6A8
つか、spメールが糞なのも後押しして
50万人ぐらい移動したじゃんw

俺はauになってからは
メール関係すげー快適だよ。
ってかさー
まじで、90日制限とか
鳴り分けないとか、意味不明すぎだよな
606SIM無しさん:2012/07/07(土) 11:13:25.99 ID:pGjgHnXa
spモードアプリをアンインストールしたり更新前に戻したりすると全部飛ぶとか
更新するだけで全部飛ぶとかweb上で見たんだが

更新していないのに飛ぶなんてことはありえる?
メール送って携帯置いたら突然ぴろりろ♪とかいって全部飛んだんだが
607SIM無しさん:2012/07/07(土) 11:41:34.55 ID:F62TYsm5
プレミアアンケートでドコモが提供予定のアプリについての意見を求められた

重いアプリを削除してさくさくにするアプリ。
お勧めアプリを提案するアプリ
などなど

私の意見
spモードメールアプリを使う限りにおいてドコモのアプリは信頼性が最悪
そんなドコモのアプリにアプリの削除や管理をさせる気にならない

以上アンケートの答として書いておいた。
608SIM無しさん:2012/07/07(土) 12:22:02.47 ID:d3QW46AM
>>606
アップデートのアンインストールを含め、アプリのアンインストールでdata領域も消されるのはAndroidの仕様。
更新で飛ぶってのも過去スレで特定バージョンについて検証してる人いたな。
メール送信で飛ぶってのは知らん
609SIM無しさん:2012/07/07(土) 12:23:58.69 ID:cXp3C0rF
communicaseってそんなよくなったの?
公開当初は微妙な出来だったけど
610SIM無しさん:2012/07/07(土) 12:45:52.93 ID:1fNVgtza
>>608
アンインストールで消されるセキュアな領域に保存する仕様がおかしい。
611SIM無しさん:2012/07/07(土) 13:15:39.69 ID:n58vpnCc
>>610
意味不明
612SIM無しさん:2012/07/07(土) 17:09:28.91 ID:a+YeqkL4
>>602
初心者の事を考えてSPメールをプリインスコ。
ある程度使える人は自分でCommuniCaseをインスコ。ってのが無難だろうな。
613SIM無しさん:2012/07/07(土) 18:36:36.64 ID:PQfBCG42
5400快適すぎワロタwwwww
名ばかりのバージョンアップうざすぎ。
614SIM無しさん:2012/07/07(土) 19:16:06.85 ID:t3jOY+07
彼氏からメールアプリ起動するとフリーズして使えなくなるという連絡が来てから一週間近く連絡がないんだけど一週間もずっと調子悪いなんてことあります?
自分はドコモじゃないからよくわからなかいけどさすがにそれはないよね?
615SIM無しさん:2012/07/07(土) 19:23:23.90 ID:/CB48YKg
そろろ彼氏が他人になるフラグですね残念
616 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/07/07(土) 20:00:35.02 ID:PQfBCG42
>>614
メールアプリがフリーズしたから彼氏の心もフリーズしちゃったんじゃね。
617SIM無しさん:2012/07/07(土) 20:04:28.76 ID:HAE7+t+M
>>613
基本的な動作をスムーズにするだけでどれだけのユーザーの評価が得られることか。。まぁ出来るだけの能力が無いのかね
618SIM無しさん:2012/07/07(土) 20:05:19.05 ID:t3jOY+07
やっぱり一週間もメールできないわけないですよね
ホントにわからなかったから教えてくれてありがとう
オワタ!
619SIM無しさん:2012/07/07(土) 20:20:13.55 ID:/CB48YKg
あれだよ
他の女に下半身がフリーズ中なら一週間でも納得

上手いこと言えたっぽくないかw
620SIM無しさん:2012/07/07(土) 20:22:37.36 ID:ZXVYV6A8
>>614
別におかしくない。
電話しろよwwwwwwww

メールじゃなく
Skypeでもいいだろー
621SIM無しさん:2012/07/07(土) 20:52:39.64 ID:KaTqdg6e
ざまぁみろすぎて飯がウマい
622SIM無しさん:2012/07/07(土) 21:02:29.58 ID:gHcSGwd/
>>618
俺と付き合おう!
623SIM無しさん:2012/07/07(土) 21:13:20.87 ID:CvJEUJ/1
さっきまた消えた。
それでいちいちパケ代取ってんじゃねーよ死ね!!!
624SIM無しさん:2012/07/07(土) 23:21:33.12 ID:U5LFJyFP
全メールが勝手に消えたけど、ファイルビュアーで/data/data/jp.co.nttdocomo.carriermail/files以下のファイルを吸い出してインポートすれば復活できたよ。
消えちゃった人はお試しあれ。
625SIM無しさん:2012/07/07(土) 23:52:30.28 ID:t6r83Uxv
ファイル残ってるのか
なんで残ってるのにだめなんだろな
626SIM無しさん:2012/07/08(日) 01:02:15.38 ID:UcHMittu
>>624
root取らなきゃできないでしょ?
627SIM無しさん:2012/07/08(日) 05:53:15.80 ID:X9AHt+Rm
>>624
自分の米に正解があるんだがな…
628SIM無しさん:2012/07/08(日) 10:23:13.14 ID:Uj1kVG6+
最近気づくといつの間にかアプリ固まってて(黒画面)アプリ再起動しても黒画面のままだから端末の再起動しなきゃ動かなくなってる
なんなのこれ
629SIM無しさん:2012/07/08(日) 11:35:20.17 ID:pJF7Nk0D
不具合なんて全然ないけど……
お前らの携帯ボロじゃね?
630SIM無しさん:2012/07/08(日) 11:41:48.90 ID:We88zzG8
>>629
ん?
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-03D/2.3.7
631SIM無しさん:2012/07/08(日) 11:51:46.56 ID:eW/E0iJo
>>629
レビューでも同じようなこと言うやついるよな
自分が出てないからそれが世の中全てみたいな

前端末の無印acroで使用してた時は一度も不具合はなかった
マイアド消失やらデータ飛びや強制終了などなど一度もない
その理屈で言うと最近の端末ってだけで不具合は皆無だろ
632SIM無しさん:2012/07/08(日) 11:56:31.36 ID:sgyFnxCf
>>631
逆のヤツもいるよな
俺のは不具合無いとか言えば、『そんなはず無いだろ、嘘付くな』と言うヤツ
633SIM無しさん:2012/07/08(日) 12:44:22.60 ID:fb/BA87A
俺も不具合はなかったけど、UIと操作性が糞すぎて不具合レベル
634SIM無しさん:2012/07/08(日) 13:52:16.90 ID:4FqEosvV
>>632
で、論理的に考えて不具合はあるのかないのか。馬鹿でもわかるよな。
635SIM無しさん:2012/07/08(日) 14:52:41.59 ID:3mgSKv+h
こじはるのパンチラ
ttp://2ch.at/s/20mai00555572.gif
636SIM無しさん:2012/07/08(日) 15:16:18.17 ID:7Z/JU7Wp
なんなんだ
637SIM無しさん:2012/07/08(日) 16:08:40.46 ID:wCU8cEqm
れ:れ:れ:れ:れ:だけでも何とかならんの?
638SIM無しさん:2012/07/08(日) 17:13:59.05 ID:caZbAbZs
>>629
その不具合が全く出ない素晴らしいスペックの機種ってなんだ?
それを書かなきゃ話にもならん。

まさかギャラクシーじゃないよな。
639SIM無しさん:2012/07/08(日) 17:21:45.89 ID:d1XN26KX
確かにGalaxyシリーズはトップレベルでサクサク動くけどさ。スナドラS3モデルは微妙だが
変な人達が沸くから名前出さないでほしい
640SIM無しさん:2012/07/08(日) 20:49:56.66 ID:2Z9Gos56
いつになったらSPメールの個別に着信音わけられるようになるの?
641SIM無しさん:2012/07/08(日) 21:03:09.06 ID:Bxjv9RJz
>>640
5年以内だな
642SIM無しさん:2012/07/08(日) 21:07:24.45 ID:iMmLv+dY
>>640
もうできてるが、、、
643SIM無しさん:2012/07/08(日) 21:11:46.22 ID:/FhusAJ7
>>642
644SIM無しさん:2012/07/08(日) 22:26:36.76 ID:x29+Ry9Z
>>637
鳴り分けとかいらんから、コレどうにかしてほしい

645SIM無しさん:2012/07/08(日) 23:44:46.47 ID:syHPFrFm
>>642
SPメールの個別着信音の分け方教えてください。
646SIM無しさん:2012/07/09(月) 08:16:33.20 ID:LE6DSVqq
>>642,>>645
メール(受信BOX)とメッセージRで着信音鳴り分け可能(どちらのメールが受信されたかがわかる)
メール(受信BOX)内の個々のメールやフォルダ及びフォルダ内の個々のメールについては着信音鳴り分け不可
647SIM無しさん:2012/07/09(月) 09:48:23.28 ID:f9EDVR5x
>>646
なんだ、個々は結局出来ないんだ。
648SIM無しさん:2012/07/09(月) 11:27:31.45 ID:LE6DSVqq
>>582
2012年07月09日 07時55分 更新
「App Store初のマルウェア」は本当にマルウェアか――セキュリティ企業の見解分かれる
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1207/09/news016.html
649SIM無しさん:2012/07/09(月) 11:59:08.15 ID:DtOJTPma
>>648
完全に、検出できなかったSophosの言い訳だなw
650SIM無しさん:2012/07/09(月) 13:55:02.49 ID:jBZ68/+0
なりわけはrootとらないと無理
651SIM無しさん:2012/07/09(月) 13:58:55.75 ID:Zp5LtdeG
>>647
だからできるのに、、、
652SIM無しさん:2012/07/09(月) 14:56:12.93 ID:YX/DiQQs
>>648
> 一方で、同アプリがほかにも多数の機能を持っていることなども指摘し、
> 純粋なマルウェアだったとすれば、こうした余分な機能を持たせることに意味はないとした。
Sophos屑杉wwww
本来の機能を隠匿し裏で悪いことをするなんてマルウェアの基本じゃねーかwww

もうSophosは信用しないわ。
653SIM無しさん:2012/07/09(月) 15:06:16.35 ID:YX/DiQQs
>>648
一応補足しとくと、電話帳を勝手に削除する機能があるけどそれは裏で動いててユーザーには見えなくて、
起動してみると一見電卓にしか見えない、なんてアプリがあれば、Sophosではそれはマルウェアとして扱わない、
って言ってるんだよな、コレ。すげーわSophos。
654SIM無しさん:2012/07/09(月) 17:49:06.68 ID:NniHyGc0
むしろそういうのがマルウェアだと思ってたけど違うのか
655SIM無しさん:2012/07/09(月) 18:14:47.09 ID:v554lWyA
>>653
それなんてSPメール?w
656SIM無しさん:2012/07/09(月) 18:29:11.28 ID:bW3Oj6MQ
>>653
そういうのは昔はウイルスと言われてたんだろうけど、
マルウェアという言葉が目につくようになってきてから
ウイルスもマルウェアの一種とされちゃったような感じかな?
デバイス上では使用する人間を騙す文や絵が出ること以外は
なんの問題のないソフトだけがマルウェアみたいな。
657SIM無しさん:2012/07/09(月) 18:48:34.78 ID:YX/DiQQs
>>654
その通り。カスペルスキーに初のiOS Malwareを見つけられたのが余程悔しかったのか、
それともAppleに金握らされてて「iOSにマルウェアは無い」という宣伝をしたいのかは分からんが、
明らかにマルウェアのアプリケーションをマルウェアではないと言い張るSophosはオhル。

>>656
マルウェアはウィルスやらスパイウェアやらトロイやらの総称。
658SIM無しさん:2012/07/09(月) 20:54:40.94 ID:K7RSDIoh
spモードメール個別鳴りわけ設定方法
Gmailの個別着信音 は
アプリを入れる事も難しい操作する事もなくできましたが、
spモードメールの個別鳴りわけは、2012年2月現在ではデフォルトではできません。

「spモードメール通知」という無料のアプリでできるようですが
root化の必要があるので、お勧めできません。
リスクを承知でroot化してでもやりたい場合は自己責任でお願い致します。



659SIM無しさん:2012/07/09(月) 20:56:54.20 ID:K7RSDIoh
root化すると機種が壊れる恐れがあると書いてあった。
660SIM無しさん:2012/07/09(月) 21:00:51.81 ID:GvuyjjK8
まあ確かに「壊れる恐れは」有るな
「包丁を使うと指を怪我する恐れがある」と同レベルだが
661SIM無しさん:2012/07/09(月) 21:26:09.53 ID:1nHT0lRz
今年中にはなんとかして下さいな、子供さん
662SIM無しさん:2012/07/09(月) 22:27:17.41 ID:YqIw2o/y
スミマセン。スレチ承知です。

imoni使用してます。
迷惑メールが来るのでメアドを変更したのですが、imodo.netへの接続設定が出来ないんです。
再設定するにはワンタイムパスワード等、最初から行わなければならないのでしょうか?
663SIM無しさん:2012/07/09(月) 22:33:29.44 ID:DtOJTPma
>>660
包丁も子供が使うと危ないからね。
スマホユーザーとしては子供レベルの人が多いから、まあ適切な表現かもしれんw
664SIM無しさん:2012/07/10(火) 01:26:25.62 ID:I7cvQ+JO
そもそも、ルートが取れないのだらけだしな。
665SIM無しさん:2012/07/10(火) 01:28:10.86 ID:FkrnliL3
子供が包丁持つと危ないって書こうとしてたら既に書き込まれてたよくそ
666628:2012/07/10(火) 02:26:14.21 ID:98fIYN+U
5800から5400にもどしたら快適や…
667SIM無しさん:2012/07/10(火) 09:17:41.67 ID:+xtNTQpn
ソフトバンク〓プラチナバンドまであと15日☆
一番安くて一番つながるソフトバンク

668SIM無しさん:2012/07/10(火) 09:35:29.59 ID:vwwJm9ds
そりゃ基地局が他社以上に増えてから言ってもらわんと。
669SIM無しさん:2012/07/10(火) 09:47:07.86 ID:4NWpQE3X
バックボーンは大丈夫か?>禿電話
670SIM無しさん:2012/07/10(火) 11:52:53.34 ID:byzm/Umw
つながっても品質が良くないとな。


って、ドコモも最近は品質が危ういが。
671SIM無しさん:2012/07/10(火) 11:54:27.92 ID:2k2lFYD2
いつまで目欄使ってんだよ(怒
672SIM無しさん:2012/07/10(火) 12:15:41.18 ID:pmlOdKUL
【docomo】spmode.ne.jp 規制時避難所 Part75【スマホ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1341819917/
673SIM無しさん:2012/07/10(火) 12:43:12.16 ID:FSJ+r7WF
>>667
数ヶ月で他社並みの基地局数にする(キリッ

といいながら、発言時点での他社並みの基地局数に達したのは数年後、
そしてその間に他社は更に基地局数を増やしていて結局差は開いたまま。

そんなソフトバンクさんは、プラチナバンドが実用になる程の基地局数にするまで、
そしてプラチナバンド対応の端末を普及させるまで何年かかるんでしょうかね。
674SIM無しさん:2012/07/10(火) 12:56:11.74 ID:4NWpQE3X
>>670-671
うpした人かw
675SIM無しさん:2012/07/10(火) 13:26:30.32 ID:2sa9afId
>>673
免許降りる前から基地局配備するとかアホなパフォーマンス披露してたけど、
プラチナバンド()の基地局の配備状況って今どうなってんの?

禿本家とは関わり持ちたくないけど、料金次第ではMVNOでどっかが提供始めたら検討するかもしれん。
676SIM無しさん:2012/07/10(火) 21:21:45.32 ID:byzm/Umw
>>671
どっかり忘れてたわ
さんきう
677SIM無しさん:2012/07/11(水) 00:04:23.63 ID:C2DyMRbh
>>675
あとは電波出すだけの所も多いはず
678SIM無しさん:2012/07/11(水) 00:07:46.89 ID:ti29vixp
http://komugi.net/archives/2012/06/20141242

具体的にどれぐらい使用したら規制されるの?
679SIM無しさん:2012/07/11(水) 00:24:27.75 ID:Trodkevc
>>678
25165824パケット分
どんなけの使用量かは自分の月使用量を見たほうが早い

記事にもあるけど、3000円じゃないと流行らないだろ
680SIM無しさん:2012/07/11(水) 03:29:54.74 ID:Jh3wW/al
輸入した機種はドコモショップに持ち込めば弾かないようにしてくれればいいのに。
年間一台のみでいいから。
681SIM無しさん:2012/07/11(水) 12:58:38.76 ID:NxmEIoiJ
どなたかもう一度5400をアップして頂けませんか?(>_<)
682SIM無しさん:2012/07/11(水) 13:37:25.29 ID:AT+X3vtF
やだ
おまえのスマホ、ウイルス仕込まれた野良5400に侵されろ(呪)
683SIM無しさん:2012/07/11(水) 13:37:45.39 ID:oepUxGDS
↑こういうレスいつまで続くの?
684SIM無しさん:2012/07/11(水) 13:39:51.15 ID:oepUxGDS
>683 は >681 に対して
685SIM無しさん:2012/07/11(水) 13:41:35.32 ID:BYRLgVhs
↑こういうレスいつまで続くの?
686SIM無しさん:2012/07/11(水) 14:42:28.75 ID:On3xaX+D
まともなメーラーになるまで
687SIM無しさん:2012/07/11(水) 14:46:01.09 ID:KzcX3teP
いつまでspモードメールに夢みてるの?
688SIM無しさん:2012/07/11(水) 15:01:50.87 ID:xt04T/oB
キャリアメールはもう諦めた
689SIM無しさん:2012/07/11(水) 15:07:29.14 ID:sZdvtjT2
>>682
ウイルス仕込まれた5400なんかねえだろ。
あったとしたらなんて言うウイルスだ?
5400バックアップとって置いて良かったよ
690SIM無しさん:2012/07/11(水) 15:11:22.94 ID:ewSv3VN/
なんだよ、その目欄
691SIM無しさん:2012/07/11(水) 15:45:17.34 ID:BPsiTqlb
>>689
5400持ってるなら、是非とも下さい!
お願いします
692SIM無しさん:2012/07/11(水) 16:15:24.40 ID:E99cIHyw
昨日からメールが10分程遅れてくるけどセンターのせいだよな?
693SIM無しさん:2012/07/11(水) 16:34:00.26 ID:AT+X3vtF
>>689
野良アプリをくれくれって言ってるような奴に対して、ウイルス仕込まれてても文句言うなよっていう警告だって事くらい理解しろよバカ。

お前は普通に呪われろ!
694SIM無しさん:2012/07/11(水) 16:38:59.38 ID:0BzBMonG
ウイルス仕込んだら署名変わる気がするんだけど、
プリインのLauncherと一致しなくなってアップデート(実質インストール)できなくね?
695SIM無しさん:2012/07/11(水) 16:44:55.60 ID:AT+X3vtF
アップデートじゃなくてもいいじゃん。
ファイル名のアルファベットが1文字変わった位なら素人は気づかずインストールする奴も出てくるだろ。
5400へのダウングレードつもりが、ただのウイルスアプリだったって事もアリでしょ。
696SIM無しさん:2012/07/11(水) 16:56:17.29 ID:oepUxGDS
〜the Movie インストールしたやつ多かった
697SIM無しさん:2012/07/11(水) 17:44:35.93 ID:Nc0znFQl
メールアプリが手抜きとか何考えてんだろ本当。スワイプさせる度に絶望するんだよ...
698SIM無しさん:2012/07/11(水) 17:44:36.29 ID:sZdvtjT2
>>693
大きなお世話w
便所にでも書いとけw
こんなところで威張って何になるw
699SIM無しさん:2012/07/11(水) 17:46:50.76 ID:8WCxRv2s
>>695-696
んな事したらPush通知届かなくね?
700SIM無しさん:2012/07/11(水) 17:54:30.90 ID:AT+X3vtF
>>699
メールアプリと決めつけるな。
ウイルスだったら何がトリガーになって発動してもおかしくないんじゃねえの?
だから野良アプリは気をつけろと・・・


>>697
>こんなところで威張って何になるw
この言葉お前にお返しするよ。

701SIM無しさん:2012/07/11(水) 17:55:19.23 ID:AT+X3vtF
ごめん
>>697>>698
702SIM無しさん:2012/07/11(水) 18:25:10.50 ID:jO9zzeuZ
>>700
端からみると君の負け
703>>694=>>699=俺:2012/07/11(水) 18:34:12.66 ID:0BzBMonG
>>700
てっきりspモードメーラーの偽アプリの話題だと思ってたけど、
本家spモードメーラーとは別で怪しいアプリもインストールするのか?
おまいさんが言うウイルスって何なんだよ‥
704SIM無しさん:2012/07/11(水) 18:47:13.53 ID:jO9zzeuZ
ただウイルスって言いたいだけ
もうほっとけ。
705SIM無しさん:2012/07/11(水) 18:54:15.24 ID:oVzJbl60
ID:AT+X3vtFは、 レアになった5400をばらまかれるのが、気に入らないんだろうな。
706SIM無しさん:2012/07/11(水) 19:04:16.50 ID:HoBjbm9t
さっきからメール受信しないんだけどw
707SIM無しさん:2012/07/11(水) 19:15:20.92 ID:ewSv3VN/
>>706
メールを送ってくる友達はいるんだろうな?
708SIM無しさん:2012/07/11(水) 20:24:21.44 ID:HoBjbm9t
>>707
未受信メールの表示が出てたから、メール問い合わせをしたら「接続できません」って言われたw

3GでもWi-Fiでも受信できないw
709SIM無しさん:2012/07/11(水) 21:43:22.01 ID:OKIRpUlt
Wi-Fiだと絶対に受信しなくなった
勘弁してくれや…
710SIM無しさん:2012/07/11(水) 21:54:29.18 ID:Evus1mM0
なわけあるかい。
711SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:27:05.52 ID:5f76pcaX
久しぶりにSPモードメールを使ってみたけど、文字サイズって大中小しかないんだっけ?
受信メールを見る時は中でいいんだけど、返信時のサイズがバカでかい。個別設定不可?
712SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:53:48.64 ID:HoBjbm9t
>>708
だけど、受信メールの件数がいっぱいだったから、受信できなかったっぽいw
713SIM無しさん:2012/07/11(水) 23:00:08.21 ID:IFTuJZJf
未送信メールを送るのにいちいち再編集から送信なのがめんどくさい
電波が糞で送信失敗したのを送るときにただでさえイライラすんのに
714SIM無しさん:2012/07/11(水) 23:04:10.73 ID:Nc0znFQl
返信を選択しても更に本文部分をタップしないといけないのも面倒。
715SIM無しさん:2012/07/11(水) 23:09:36.54 ID:wmdhuv1f
>>713
未送信メール一覧で送りたいメール長押ししてみ
716SIM無しさん:2012/07/11(水) 23:14:33.03 ID:dyB0Vjt4
>>715
え?何か変わった?
717SIM無しさん:2012/07/11(水) 23:15:38.72 ID:dyB0Vjt4
あ、すまん勘違いしてた
718SIM無しさん:2012/07/11(水) 23:31:05.36 ID:/s1UqGAK
SPモードメールって未体験なんだが、今でも糞糞なの?
ガラケ発表ないから夏スマホに変えようかと思ったけど
やっぱ冬春ガラケ待ってみるほうが吉かねえ
719SIM無しさん:2012/07/11(水) 23:40:15.41 ID:DtR8byLx
>>718
ハードが変わろうともspモードメールのダメダメさは不変
720SIM無しさん:2012/07/11(水) 23:49:56.76 ID:/s1UqGAK
アンドロイドに芋機能をプラスってのは不可能なのですか?
泥+芋が出来れば、キャリアメール使えて解決なのに
721SIM無しさん:2012/07/12(木) 00:22:30.25 ID:Q8QzWkxN
>>715
はじめて知った

帰宅ラッシュ時の八王子で送信失敗するたんびにイラついてたわ

さすが品質のドコモさんなだけあって、都心でなくてもしっかりしてくれてるわ
722SIM無しさん:2012/07/12(木) 00:40:27.95 ID:GK3BVO/K
>>720
芋煮か芋天をどぞ。芋天にIMAP対応メーラ使うのがspモードメールよりスマホっぽいと思う。
723SIM無しさん:2012/07/12(木) 02:47:41.20 ID:nyYpqvbt
>>718
夏スマホならCommuniCase使えばいいよ。
ガラケーライクなのがいいなら無理だろうけど。
724SIM無しさん:2012/07/12(木) 07:31:56.97 ID:4le/HTTq
>>718
普通にメール書いて送るっていうことに関しては問題ないと思うけど
細かい機能を追求(鳴り分け機能、自動送信等)使用とするとどうしても不満がある。
申し訳程度のメーラーとして割り切って使わないと皆みたいにイライラするだけ。
スマホなのにキャリアメールが使えるってことを忘れちゃいかん。

アプリの評価?
もちろん★1ですよ
725SIM無しさん:2012/07/12(木) 10:36:09.39 ID:VI5/Hn5H
ファミチキください!!!!!!!!!
726SIM無しさん:2012/07/12(木) 17:44:56.45 ID:8I6zKc4f
docoten作者必死だな、サポート掲示板つくったり。
727SIM無しさん:2012/07/12(木) 18:11:59.68 ID:iVtIxn1v
>>718
auかソフトバンクのがいいと思う
何年たってもキャリアメールが使えないんじゃ
契約する必要ねーと思う
728SIM無しさん:2012/07/12(木) 18:41:12.54 ID:FqE2QQmv
キャリアメールはもうその役割を終えたと思う。
729SIM無しさん:2012/07/12(木) 18:45:04.50 ID:veguW4Uz
Gめるが弾かれるからなぁ
730SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:07:52.97 ID:Ciyb2KU2
>>729
そんなことある?
731SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:15:34.57 ID:SUkBdSWg
>>730
キャリアのspamフィルタで深く考えずにPCメール弾く設定にしてるの多いぞ
732SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:20:39.75 ID:EidxdlNX
>>730
あるもなにも、そんなことだらけだよ
733SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:23:16.03 ID:NQR+1PcH
>>723
CommuniCaseは自分だけに届いたのかみんなに送った中のひとりなのか分からん
734SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:25:17.07 ID:CmeevZIz
>>731-732
設定を理解してないだけじゃないですか
735SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:33:34.27 ID:HrUVyCzZ
>>728
無理だと思うよ
学校でPC使うからってみんなが持っているわけじゃない
「PCメール使えって何この人キモイ」
「パソコンの話ばっかりして他に楽しいこと無いんじゃないの?」
って考えてる人は予想以上に多いと思うよ
736SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:35:47.72 ID:Q8QzWkxN
>>734
デフォルトが、拒否になっているんだが?
737SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:36:39.83 ID:CmeevZIz
>>736
それが何なんですか?
738SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:36:47.77 ID:EidxdlNX
>>734
相手がか?
理解してない人も居るだろうけど、意図的にはじいてる人も多い
739SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:40:36.14 ID:CmeevZIz
>>738
それはもうspモードメールとかGmailの問題ではないんじゃね?
740SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:53:17.87 ID:CcvMG++f
その話題はもういいよ。
このスレで何度も語られてきたから。
741SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:54:26.46 ID:CmeevZIz
キャリアメールはもうその役割を終えたと思う。
742SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:57:23.26 ID:zksFThJE
なんか変なのいるな
743SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:57:32.26 ID:8I6zKc4f
>>726
質問考えてるうちに誰か質問してた。
744SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:58:10.24 ID:6+EiS1tS
何でもかんでもアホにあわせると住みにくくなるね
745SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:58:26.32 ID:tH3zJs1d
まぁ友達との雑談的なメールのやりとりはほぼLINEに取って代わったわな。
今は事務的な要件でしかメールなんて使わないわ。
746SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:59:58.03 ID:8I6zKc4f
相手に合わせてLINE使うのも嫌だけどな。
747SIM無しさん:2012/07/12(木) 20:11:16.37 ID:5dbU3KON
ノイローゼ気味の奴がいるな。
748SIM無しさん:2012/07/12(木) 20:17:25.01 ID:FqE2QQmv
LINE、WhatsApp、Viber、Tango
このあたりを使い出すともうキャリアメールとか使ってられないよ。
MNPの足かせにしかならない。
749SIM無しさん:2012/07/12(木) 20:18:02.55 ID:gyaMIdLx
>>733
communicaseだけど、メール左上の》←これを時計回りに90度回転させたやつおせば
宛先全部表示されるよ

まぁいちいちおさないとだめっぽいけど。
750SIM無しさん:2012/07/12(木) 23:33:35.29 ID:SVZ/dYuK
バージョンダウンすると中のデータベースが壊れるらしい
片道切符
751SIM無しさん:2012/07/13(金) 00:18:49.05 ID:X9f4ib8+
>>733
ピンポイントでいいレスをするね。それはスレ内の要望・不具合まとめで出てる。
2chで出てる(まともな)要望・不具合は結構な確率でつぶしてくるから、そのうち解決すると思う。
752SIM無しさん:2012/07/13(金) 00:35:23.61 ID:LVGIeB32
SPモードメール非対応機種のSGS2だとcommunicaseの良さなんて全然分からん。
imoniしか使ってないからSPモードメールの良さも分からん。
753SIM無しさん:2012/07/13(金) 00:36:21.35 ID:mg5ixM3O
>>748
Skypeも入れてあげて
754SIM無しさん:2012/07/13(金) 00:41:21.43 ID:3Rvshgst
送信予約の機能が欲しいよ>中の人
755SIM無しさん:2012/07/13(金) 01:02:20.12 ID:u0YW07li
>>697

俺はもう諦めてキャリアメール(docomo.ne.jp)を捨てて

メイン: Hotmail
サブ: GMail

に切り替えることにした。
ただ、キャリアメールはたまに使うかもしれないのでi-mode端末と
一緒に780円で寝かせる。
756SIM無しさん:2012/07/13(金) 01:56:10.87 ID:cJdMrYDZ
>>754
いらね
757SIM無しさん:2012/07/13(金) 02:29:32.12 ID:d/3xx3s5
758SIM無しさん:2012/07/13(金) 02:30:22.43 ID:3Rvshgst
※Gメールからのみ送信
759SIM無しさん:2012/07/13(金) 19:09:59.14 ID:8Y5D7eR6
>>749
>>751
ありがとうございます。これがひとめでわかるようになったらこっちに戻ります。
760SIM無しさん:2012/07/13(金) 20:46:52.49 ID:LZDsTgaj
>>735
多分そんな学生いたらそいつは就職出来ないんじゃね?
今時PCなんか単なる道具でインターネットなんか誰でも使いこなしてるのが当たり前だし。
電話機なんか使ってバカじゃね?やっぱり飛脚だよ、とか言うサムライさんが今の時代生きていけないだろ。
761SIM無しさん:2012/07/13(金) 21:01:36.96 ID:VzzLCI2W
社会に出たら、PCやネットを使いこなしてる人って
意外と少ないんだなと実感した
762SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:07:52.96 ID:CaqBqLdJ
>>760
インターネットを使いこなせるなら、ウィルスにかかるバカはいなくなる
763SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:10:54.81 ID:bAeajx3a
>>760
日本のパソコン普及率の低さ、知らないな
764SIM無しさん:2012/07/14(土) 01:03:15.62 ID:KffTg6lL
2chのニート共を基準に世間を語られてもな
765SIM無しさん:2012/07/14(土) 07:16:18.80 ID:tLT7jnsP
>>760
うちの今年の新入社員でPC持ってるのは半分くらい。
学校にPCあるならわざわざ買ったりしないらしい。
社会人になったらなったで、会社で毎日PC触るから、自宅でPCなんか触りたくないと。
こんな奴でも基本情報処理くらいは持ってる。
766SIM無しさん:2012/07/14(土) 09:59:11.43 ID:xFwl67L3
そんな人達いるのかよ・・・
信じられない
767SIM無しさん:2012/07/14(土) 10:17:26.32 ID:IkYNb/Xp
パソコン持って無い新卒って糞田舎ぐらいだろ
都内の平成生まれが就活含めてPC未使用とか有り得んわ
768SIM無しさん:2012/07/14(土) 10:20:36.82 ID:pOJ5Strc
それにスマホが売れてるっていっても実際は普通の携帯使ってる人の方が多いし
769SIM無しさん:2012/07/14(土) 10:26:58.67 ID:pOJ5Strc
>>767
本当に都内?
みんな学校のPCにフリーのメアド使ってたけど
今年は個人用のPCに限定されたのかな?
770SIM無しさん:2012/07/14(土) 10:41:18.33 ID:xFwl67L3
新卒でPCも普段から使ってないような人
絶対に採りたくない。
771SIM無しさん:2012/07/14(土) 10:45:57.81 ID:veqMJMh4
まぁ、PC使う仕事ならそうだろな
772SIM無しさん:2012/07/14(土) 11:06:03.45 ID:4QaTaSSI
仕事内容によるんじゃね?
工場作業員やら工事現場でツルハシ振るのにPCいらないし、
そういうレベルの下流の仕事をする人とその周りには使ってる人少なくてもおかしくはない。
少なくとも金融や商社やらコンサルみたいな仕事では有り得ないが。
773SIM無しさん:2012/07/14(土) 12:59:49.88 ID:Eov/g/aY
個人でPC持ってなくても仕事でPC使いこなしてる奴なんて五万といるわ。
774SIM無しさん:2012/07/14(土) 13:39:47.05 ID:5W5ce9R3
5万て…
775SIM無しさん:2012/07/14(土) 13:59:09.61 ID:daMC/hX9
2ちゃんねるで誤字誤用気にしてたら禿げるぞ
776SIM無しさん:2012/07/14(土) 14:18:42.03 ID:rJl/tX3N
>>774は普通「五万」とは書かねーよってツッコミであって
「ごまんといる」という慣用句がわからなかったんじゃないよね
777SIM無しさん:2012/07/14(土) 15:49:26.19 ID:KYlysMoa
# 個人でPC持ってなくても仕事でPC使いこなしてる奴なんて巨万といるわ。

778SIM無しさん:2012/07/14(土) 15:54:06.47 ID:5KdQRqtu
パソコンぐらい持ってるだろ。少なくとも20代は。
20代の欲しいものランキング見てみろよ。
779SIM無しさん:2012/07/14(土) 16:00:48.91 ID:veqMJMh4
欲しいんなら、まだ持ってないんだろうなぁ・・・
780SIM無しさん:2012/07/14(土) 16:05:22.60 ID:F4ocFdC2
まあ、それぞれ事情がありますし。

スマホでことたりるからイランって人も意外といる。
781SIM無しさん:2012/07/14(土) 16:35:42.82 ID:w0+7zlSS
メールきたら誰から来たかステータスバーに表示出来るアプリないかなぁ?
782SIM無しさん:2012/07/14(土) 18:12:02.60 ID:hWQCucC2
俺はWP7 Notifications Plus使ってる
783SIM無しさん:2012/07/14(土) 21:17:04.48 ID:bcBy6xGa
>>781
そもそもspモードメールアプリで実装すべきだよな。
784SIM無しさん:2012/07/14(土) 21:26:42.65 ID:SnMBq8Gy
着信音個別設定も出来ないのにムリムリwww
785SIM無しさん:2012/07/14(土) 21:57:52.59 ID:w0+7zlSS
ですよね
俺安心クオリティなの忘れてたんかな
786SIM無しさん:2012/07/14(土) 22:11:36.38 ID:7lNbsHIr
ほんとどうでもいいんだけどこれがパンツに見えて仕方がない
ttp://www.favore.jp/parts/www.favore.jp/data/shop/1195_2.jpg
787SIM無しさん:2012/07/14(土) 22:30:46.92 ID:yUDf6fj7
>>786
なのは完売
788SIM無しさん:2012/07/15(日) 10:51:00.91 ID:9927Reuj
>>786
どう見てもプロレス団体のマスクマンの履いてるブルマだな
789SIM無しさん:2012/07/15(日) 11:26:27.34 ID:zMEiY9Dk
いまさらだけど、spモードメールアプリ、ピンチイン・アウトで文字サイズの
拡大・縮小くらいできればいいのに……って、アプリックスじゃ無理か……。
790SIM無しさん:2012/07/15(日) 13:15:24.89 ID:mPpLK/gR
いつまで待ってもspモードメールはガラケーと同様の使い勝手にはならないのかな?
今年の夏モデル魅力的な機種多いのに残念だ

791SIM無しさん:2012/07/15(日) 13:20:14.98 ID:2X3oxi0U
文字サイズの変更の自由度がほしい。メール作成時のサイズが中でもデカイが小だと小さい。
小と中の中間サイズが欲しいんだよな。そんな感じなのでimoni使用です。
792SIM無しさん:2012/07/15(日) 13:33:52.38 ID:pVjkrGbF
ドコモさんよいっそ作り直してくれ…
793SIM無しさん:2012/07/15(日) 14:27:28.93 ID:aXlOIv6C
SPモードすてて他のISPにしちゃえばいいのに
794SIM無しさん:2012/07/15(日) 17:09:11.85 ID:uTbuFIvi
>>793
gmailに完全移行するか検討中です。
795SIM無しさん:2012/07/15(日) 17:28:04.26 ID:myLyruMK
PCメール拒否の人が周りに居なければGmailでいいとおもうよ。
796SIM無しさん:2012/07/15(日) 17:30:26.01 ID:Q3mRwFii
知り合いがGmailに完全移行して苦労してるから
俺はいいやー。最近キャリアメールあんまり使わないしSPメールで
特に不満はなし。
797SIM無しさん:2012/07/15(日) 18:02:59.88 ID:1IUy7VxW
みんな最近どうでもよくなって過疎ってるなw
798SIM無しさん:2012/07/15(日) 19:03:34.18 ID:kr8u8jG+
最早、メルマガにしか使っていない
799SIM無しさん:2012/07/15(日) 19:17:02.99 ID:3kftdo2L
メルマガとかこそGmailに変えたらいいのに。
800SIM無しさん:2012/07/15(日) 21:17:50.97 ID:pd8UZ7EQ
基本的にメルマガはgmailだけど、キャリアメールにしか対応しないやつもあるから困る?
801SIM無しさん:2012/07/15(日) 22:04:15.88 ID:sJUXCMmu
>>797
みんなCommuniCaseへ移ったんだろう
802SIM無しさん:2012/07/15(日) 23:49:00.99 ID:pVjkrGbF
こみゅにけーす使えん端末の俺は…
803SIM無しさん:2012/07/16(月) 00:03:05.97 ID:7Tfku0CS
CommuniCaseは実用に耐えん
804SIM無しさん:2012/07/16(月) 00:07:10.84 ID:Ww+ywUmp
>>803
いくらなんでもこれよりはマシだろ
805SIM無しさん:2012/07/16(月) 00:10:20.24 ID:nDIGP5Zp
>>804
シンプルに使う分にはこっちのがマシかと
まあ言い合うようなことでもないけど
806SIM無しさん:2012/07/16(月) 02:41:12.38 ID:BRrSWqEO
俺最後に友達からメール来たの6月22日だわ。

ほぼやり取りがLINEに移行しちゃった。
807SIM無しさん:2012/07/16(月) 03:01:09.56 ID:5O1VMS39
定期的なlineの宣伝お疲れ
808SIM無しさん:2012/07/16(月) 08:02:34.41 ID:3pLejZMb
>>803
spモードメールは実用以前に使用すらできないと言いたいんだな
809SIM無しさん:2012/07/16(月) 09:10:09.04 ID:4SMcshq0
imotenつかってimap対応メーラで受信するようにしたら端末に縛られなくなるから、ある意味スマホらしく使えるよ。
810SIM無しさん:2012/07/16(月) 09:21:30.93 ID:xBJyVH2Y
SMS便利すぎワロタ
寝かしの無料通話がたんまりあるから家族間ではこれ使うわ
パケットに含まれるMMS羨ましい
811SIM無しさん:2012/07/16(月) 11:40:21.90 ID:5wqQFIO5
auiPhoneだけど、MMS対応してくれたのは嬉しかったなぁ
まあiPhoneユーザー限定だけど
docomoが売りたい機種にそういうのがなければ一生SPモード使ってそうだな
812SIM無しさん:2012/07/16(月) 20:06:36.75 ID:lnVy7a2p
大人の事情で大っぴらに公表してないみたいだけどメインで使ってるメアドが
IMAP4以外にExchange ActiveSyncにも対応してるのでandroidではExchangeで
繋いでればPushで通知来てとても便利。
813SIM無しさん:2012/07/16(月) 22:27:56.58 ID:9g2ktrFP
俺はもう移行ずみ

HotmailもGmailも疑似?プッシュ対応してくれたから
キャリアメール使う意味はほとんどなくなった。
814SIM無しさん:2012/07/17(火) 00:26:45.74 ID:1qBE5yCW
>>793
DCMX使いなんで。
815SIM無しさん:2012/07/17(火) 03:55:54.15 ID:RIrvNnU4
>>812
ホットメール?
816SIM無しさん:2012/07/17(火) 07:53:17.77 ID:l403IPuK
>>815
古くからある無料のところだけど全然無名だよ。
HotmailだったらMicrosoft自身の運営だから隠す必要ないじゃん。
俺が使ってるところはおそらくだけどActiveSyncのライセンス料が
高すぎるので公表せずに提供してるんだと思ってる。
817SIM無しさん:2012/07/17(火) 14:56:01.05 ID:8Q/bvoAp
>>813
俺も移行したいんだがキャリメしかもってない人にはどうしてる?
デフォでPCからは拒否になってるし
818SIM無しさん:2012/07/17(火) 15:15:36.24 ID:ErUMMrOq
819SIM無しさん:2012/07/17(火) 18:10:46.71 ID:awe43md4
>>817
横からだがSMSじゃいかんのか?
820SIM無しさん:2012/07/17(火) 18:22:48.09 ID:aI2xyxTU
>>819
横からだが、キャリアメールとはやりとり出来ないわな
821SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:27:54.96 ID:0mzCoUXA
>>817
ごめん、ちょっと嘘ついたかも

@docomoのメアドはi-mode端末に持たせて月額780円のメール使いほーだいに
して活かしてる。
ただ、通常はSMS送って@hotmail.comドメインだけ受信解除してもらってる
822SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:30:02.51 ID:0mzCoUXA
>>820
これはあくまで俺だけのケースかもしれんが
メアドだけ知ってて番号知らないってパターンが無いからできることかもしれん。
823SIM無しさん:2012/07/18(水) 00:02:09.80 ID:oP5CpJx4
てかぶっちゃけ全部SMSでいいよな
大事なことは電話でよい
824SIM無しさん:2012/07/18(水) 00:37:08.96 ID:5tOJUoPz
アドレスA --> アドレスB --> アドレスC
と変更して24時間おくとアドレスAがフリーになるってほんとかな。
SPでやった人いる?
825 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/18(水) 02:14:45.73 ID:Htnq0Bpb
MMSが使えたら幸せなのに
826SIM無しさん:2012/07/18(水) 02:35:51.56 ID:5YCwccSk
>>824
アドレスBを24時間以上使用後、アドレスCに変更するとアドレスAが解放されるんじゃなかったっけ?
昔、2in1スレで得た知識だけど。
iモードでは出来た。
spモードではやってない。
827SIM無しさん:2012/07/18(水) 12:33:57.88 ID:XueN6624
>>821
@hotmail.comを解除しろって言われたら、なんか嫌だなあ。
スパムの温床というイメージが強い。俺の感覚が古いかもしれんけどw

>>825
MMSになってメーラーが自由に選べるようになればいいけど、
そうじゃなければメリットなくね?
828SIM無しさん:2012/07/18(水) 12:55:30.21 ID:8AeMq/dc
禿はMMSだけどサーバー非公開だから結局禿お仕着せしか使えないもんな。
829SIM無しさん:2012/07/18(水) 13:58:41.27 ID:RbJw/XQ+
IMAPサーバに転送が使い勝手いい。
830SIM無しさん:2012/07/18(水) 14:21:40.32 ID:GBrwdn7b
SPモードメールって、返信しようとするといちいち引用されるのがウザいんだけど、引用しない設定ってないの?
831SIM無しさん:2012/07/18(水) 14:32:21.86 ID:aA1S/MFT
>>830
メール設定 -> その他 -> 引用有無設定で
832SIM無しさん:2012/07/18(水) 14:48:21.08 ID:zjOtDEf8
>>830
それくらい自分で先に設定見れよ
そのほうがここで聞くより早いだろうに
833SIM無しさん:2012/07/18(水) 14:52:25.52 ID:GBrwdn7b
>>831
サンクス
何でわざわざデフォルトで引用なんかするのかまったく謎だわ。
普段メール引用なんてしないだろ…

>>832
気付かなかった
834SIM無しさん:2012/07/18(水) 16:31:32.81 ID:8AeMq/dc
>>833
PCでのメールのやり取りでは引用は当たり前。あとはわかるな?
835SIM無しさん:2012/07/18(水) 17:00:04.84 ID:OW64wU69
デフォで引用無しだろ。
836SIM無しさん:2012/07/18(水) 17:08:55.10 ID:rI1G9U5c
PCメールの返信は引用がデフォルト
Windows Live メール 2011は引用符なし
837SIM無しさん:2012/07/18(水) 17:28:09.78 ID:Nz5/Lx74
>>834
サポセンの人?
838SIM無しさん:2012/07/18(水) 17:37:10.45 ID:NjfqC5ZI
>>837
なぜサポセンだと思ったのかが気になる
839SIM無しさん:2012/07/18(水) 17:39:53.77 ID:e6Ct3tKm
>>837
PCでは引用普通だからな?ガキはすっこんでろ。
840SIM無しさん:2012/07/18(水) 20:56:34.98 ID:Ac1rTKfV
これPCじゃねえし。
キャリアメールだし アホ共
841SIM無しさん:2012/07/18(水) 22:15:31.03 ID:BcjtFXmf
キャリアメールだから特別って考えが諸悪の根源
842SIM無しさん:2012/07/18(水) 22:36:03.64 ID:Q5fDPRmx
>>839
えっ?
部分的に引用しやすいようにそうなってるだけなのに・・・
843SIM無しさん:2012/07/18(水) 23:51:49.35 ID:DLJ+27MR
    _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺がソーセージ焼き器を貰わないことで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の代わりにだれか一人、貰うことが出来る
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

新規登録でソーセージ焼き器が無料!急げ!
http://www.bestrsv.com/gby/2012072626/
844SIM無しさん:2012/07/19(木) 02:40:10.68 ID:o556sRy7
ただの携帯なのにさもPCみたいな扱いされちゃ、スマホさんも困惑しちゃうだろ。
完全無欠のPCさんに対しても失礼だし。
845SIM無しさん:2012/07/19(木) 02:47:45.11 ID:C3f5Iyci
通信仕様公開したらサドパのメーラー出来るやろに何か問題あるのかね?
846SIM無しさん:2012/07/19(木) 03:53:01.34 ID:oTAa2orY
弱いんだろうよ、いろいろと。
だからガッチガチに契約したところ以外には作らせられんのじゃないかと。
847SIM無しさん:2012/07/19(木) 09:32:48.86 ID:svkok8HG
マイアドレス、すぐ消えちゃうのなんとかならんかな。
自宅でWi-Fi運用して引きこもっていると、SPモードメール(iコンシェルとかも)
が知らぬうちに使えなくなっていて困る。
848SIM無しさん:2012/07/19(木) 10:09:03.38 ID:PMfaDbmE
>>845
仕様公開=秘密鍵公開なのでspモード特有の機能を乗っ取られるから無理
849SIM無しさん:2012/07/19(木) 11:06:29.89 ID:o556sRy7
>>847
ひきこに携帯なんているん?(´・ω・`)
850SIM無しさん:2012/07/19(木) 11:17:08.37 ID:lsZTATYa
>>849
自宅での仕事がメインの人もおるだろうよ
851SIM無しさん:2012/07/19(木) 11:40:43.60 ID:o556sRy7
家電のほうが安くね(´・ω・`)
852SIM無しさん:2012/07/19(木) 12:05:55.57 ID:cxXCWM40
自宅仕事の人は家を一歩も出ないとでも思ってるのかよw
853SIM無しさん:2012/07/19(木) 12:14:14.08 ID:EdRnhZIA
あとは分かるな?って言ってるのに何もわかってねーな。
ゴミアプリしか作れないアプリクソってのを前提に想像しろよ。

PCメールでは引用が当然→メールは引用が当然だから引用するようにしよう!
って無能アプリクソ社員が考えてデフォがそうなってるって話だよ。
携帯メールの常識も、Androidアプリの常識も分かってないゴミ開発会社に、
PCメールの常識以外を求めるのが間違い。

富士通作成のCommuniCaseはちゃんと携帯メールを理解してるから引用なしがデフォ。
854SIM無しさん:2012/07/19(木) 12:27:12.77 ID:vNO4YnCr
>>853
面倒だからお前転職しろ
もっとゴミになりそうだが
855SIM無しさん:2012/07/19(木) 12:59:15.49 ID:DMWISe7G
>富士通作成のCommuniCaseはちゃんと携帯メールを理解してるから
>>853の話っぷりだと、CommuniCaseがフォルダ分けができないのも携帯メール理解しているからだったのか・・・

PCも携帯もフォルダ分けくらい出来るんだけどなぁ。
856SIM無しさん:2012/07/19(木) 14:42:46.94 ID:z06bbN1z
引用の有無は設定で変えられるだろw
857SIM無しさん:2012/07/19(木) 15:36:34.75 ID:R98RscoZ
受信メールを見ながらメール作成ができないから、親切心で引用できるようにしてくれたんだよ

ありがたい心遣いに感謝しないとね
858SIM無しさん:2012/07/19(木) 16:19:31.97 ID:KmvQ88+1
しかしその時すでに、iPhoneはメッセージアプリでチャット形式のUIを確立していた
相手とのやり取りを一度に見られるから便利なんだよなぁ
859SIM無しさん:2012/07/19(木) 17:32:34.73 ID:weq5dRP2
>>858
1〜2行だったらアレでいいんだけどね。行数多いと逆に見づらい。
860SIM無しさん:2012/07/20(金) 04:54:02.73 ID:wOEvGwrX
>>856
設定変更は、>>831-833 で既出
初期値(デフォルト)で議論w
861SIM無しさん:2012/07/20(金) 08:51:58.32 ID:rV4+nRYH
SPモードメールの軽量版だせよ
余計なデコメ素材とか削れば3MBくらいで出来るだろ
862SIM無しさん:2012/07/20(金) 09:15:18.71 ID:MH++wyPa
まずはdata領域を圧迫してる25MBの無駄なreserved.datをどうにかしてくれ。それだけでだいぶマシになる
863SIM無しさん:2012/07/20(金) 09:23:55.96 ID:b+8KEqNd
諦めて芋煮か芋天にしたらイライラしなくなっていいよ。
864SIM無しさん:2012/07/20(金) 09:24:00.14 ID:iaELF0My
>>862
俺もそう思ってたんだが、imodeメールって最大10MBって仕様じゃん
メールを受信して、ストレージに空きがなかったらイヤだから最初にキープしてる
x2.5通分って受け止めることにした
受信前に空きチェックして空き無かったらメッセージ出せば良いだけなんだけどな
865SIM無しさん:2012/07/20(金) 18:20:11.55 ID:bKmzMpRq
次スレはメールスレであることがスレタイに盛り込まれますように(人)
866SIM無しさん:2012/07/20(金) 21:08:38.89 ID:o+QgcnM4
>>826
824です。やってみたので需要はないかもしれないが報告。
826の通りで何ら問題なくできた。
ドコモにも遠まわしに聞いてみたが、直近のアドレスのみキープされるとのことでした。
867SIM無しさん:2012/07/20(金) 22:43:25.70 ID:VydnOylZ
えっ!ここメールスレじゃないよね?俺勘違いしてる
868SIM無しさん:2012/07/20(金) 23:13:55.19 ID:cLTU+hEC
メールスレじゃないけどメール以外にネタを上げてる奴はいない
SPモード(回線・サービス)専用のスレって誰得?
すぐスレ落ちならdocomo得だよな
869SIM無しさん:2012/07/20(金) 23:37:36.31 ID:/SR7ZJlf
>>868
その「サービス」の中にメール入ってるから
870SIM無しさん:2012/07/20(金) 23:58:38.67 ID:E65SK1md
>>863
そうやって芋煮とか勧めるけど、これ以上docomoに儲けさせたくないのであった
871SIM無しさん:2012/07/21(土) 00:04:34.08 ID:QfkFT3q6
>>870
確かに、盗っ人に追銭だからな、imode.net。
872SIM無しさん:2012/07/21(土) 01:14:07.23 ID:kLR0HkAl
2ちゃんに書き込むには●買うしかないの?
873SIM無しさん:2012/07/21(土) 01:36:31.32 ID:zlJ+Fve4
俺はSPモードだけから繋がるプロキシ立てた
874SIM無しさん:2012/07/21(土) 05:04:06.94 ID:t4wAJOdp
立てた自宅串がISP規制に合うんですね
875SIM無しさん:2012/07/21(土) 07:14:10.57 ID:t/hKhnoJ
wifiだから書き込める
876SIM無しさん:2012/07/21(土) 10:33:37.17 ID:0cTRLfdZ
>>872
あんた、書き込んでるじゃないか。
877SIM無しさん:2012/07/21(土) 14:22:28.66 ID:2dFMqykx
日本人はいつになったらメールとメッセージの違いに気づいて使い分けられるようになるんだ?
878SIM無しさん:2012/07/21(土) 14:26:25.61 ID:SabZiixa
…?
879SIM無しさん:2012/07/21(土) 14:30:26.31 ID:Yh2yqwRx
>>877
なら使い分けてるオマエは何人だ?
880SIM無しさん:2012/07/21(土) 14:37:27.99 ID:4DLCQyhb
在日朝鮮人参です。
881SIM無しさん:2012/07/21(土) 17:05:00.56 ID:ARDkVB70
>>877
韓国人は難しい事を言うな・・
882SIM無しさん:2012/07/21(土) 17:17:59.30 ID:WEH9RGfg
┏━━┓        ┏┓    ┏┓   ┏━┓┏┓┏━┓┏┓┏┳┓┏━┓┏┓
┗┓┏┛      ┏┛┗┓┏┛┗━┓┗━┛┃┃┗━┛┃┃┃┃┃┗━┛┃┃
┏┛┗┓┏━━┓┃┏┓┃┗┓┏┓┃     ┃┃┏━┓┃┃┗┻┛     ┃┃
┗┓┏┛┣━  ┃┗┛┃┃  ┃┃┗┛   ┏┛┃┗━┛┃┃         ┏┛┃
┏┛┃  ┣━  ┃  ┏┛┃  ┃┗━┓┏━┛┏┛┏━━┛┃      ┏━┛┏┛
┗━┛  ┗━━┛  ┗━┛  ┗━━┛┗━━┛  ┗━━━┛      ┗━━┛
883SIM無しさん:2012/07/21(土) 23:53:41.59 ID:SabZiixa
あのー、ドコモのスマフォはみんなメールがこのSPモードメールとかいうのなんですよね?
BCCはありますか?
884SIM無しさん:2012/07/21(土) 23:56:14.40 ID:LfWh8p1m
>>883
あるで
885SIM無しさん:2012/07/22(日) 00:18:04.71 ID:HJwBAAty BE:2387006069-2BP(0)
>>883
docomoアドレスのメールを使いたい人の多くはspモードメールたけど全員じゃないし、
皆がdocomoアドレスに拘ってるわけでもない
886SIM無しさん:2012/07/22(日) 01:01:31.02 ID:dfirosNN
「外為」←なんと読む?

一番早かった人がこのスレのリーダーになる
887SIM無しさん:2012/07/22(日) 01:20:47.67 ID:tceyG4Rl
がいい
888SIM無しさん:2012/07/22(日) 01:21:16.56 ID:miLiuVT3
がいため!
889SIM無しさん:2012/07/22(日) 01:21:55.73 ID:j1vWf1Rz
「がいため」
マジで答えてしまったがボケるべきだったのか?

890SIM無しさん:2012/07/22(日) 01:28:13.36 ID:miLiuVT3
冷静になって見直した
どうせ「かわせ」と間違えさせようとしたんだろ!
と思ってわざと「がいため」って書いた
・・・。
891SIM無しさん:2012/07/22(日) 01:30:14.86 ID:dfirosNN
>>888
君リーダーね

よろしく頼むよ
892SIM無しさん:2012/07/22(日) 09:27:26.27 ID:8aMK5qBq
リーダーたる者、皆の意見をまとめてしっかりとdocomoへ伝え、より良いspモード(メールアプリ)の
実現へまい進していただかねばなるまい。

ということで>>888よろしく。
893SIM無しさん:2012/07/22(日) 13:38:06.00 ID:fi/JPTye
がいためとか即出てくんのは金融関係者だけだろ
ニュースとかでも外国為替としか言わないのに
894SIM無しさん:2012/07/22(日) 13:45:32.17 ID:O5GVJnw8
普通にニュースで言うわ!
895SIM無しさん:2012/07/22(日) 13:45:36.01 ID:WA5z2fk9
WBSくらい見ろよ禿
896SIM無しさん:2012/07/22(日) 15:08:13.14 ID:mcoDrPvg
>>893
お前、小学生か?
897SIM無しさん:2012/07/22(日) 15:59:11.82 ID:X6UbytT7
夏休み本番だな
898SIM無しさん:2012/07/22(日) 17:43:18.60 ID:zg46L6of
本番だなんて………(*/∇\*)キャ
899SIM無しさん:2012/07/23(月) 00:35:55.02 ID:GUKWt5xQ
>>893
小学生乙です
900SIM無しさん:2012/07/23(月) 02:11:29.77 ID:Zjlu3ajW
900!
901SIM無しさん:2012/07/23(月) 11:19:20.61 ID:a1QBCobM
明日5900来るみたい。
内容は‥ 聞くな。
902SIM無しさん:2012/07/23(月) 11:19:55.77 ID:WrZe8C+t
903SIM無しさん:2012/07/23(月) 11:24:45.55 ID:LGs0yN4J
臭い物には蓋どころか見ようとすらしないのが茸品質
やるべき事があんだろうが・・・
904SIM無しさん:2012/07/23(月) 11:48:15.71 ID:+IK2tZu2
>>902
内容がいまいちよく分からんな

プリインのデコメ素材は使えなくなるからって理由で削除してくれるなら嬉しいけどそんな技術はないわな
905SIM無しさん:2012/07/23(月) 11:51:54.64 ID:YcSJ1UAk
さて今回はどんな地雷を設置してくれるのか
906SIM無しさん:2012/07/23(月) 12:15:34.19 ID:MNd3J2Ao
明日じゃなくて30日ぽい
907SIM無しさん:2012/07/23(月) 12:25:54.39 ID:a1QBCobM
>>906
だね。勘違いスマン。
908SIM無しさん:2012/07/23(月) 12:50:28.21 ID:YRzlAe1n
>>902

> 2012年3月26日にお知らせいたしました「デコメ絵文字pop・デコメピクチャpopのご利用について」の対応としていまして

「対応としていまして」 って……。
909SIM無しさん:2012/07/23(月) 13:08:45.68 ID:qtmJpuiI
>>908
おい、なんかドジっ子みたいでかわいいじゃねーかよ・・
910SIM無しさん :2012/07/23(月) 14:34:53.42 ID:rjqEZi3/
何らかの方法でメールの鳴り分けを実現する方法ありませんでしょうか。自分の端末がSPモード通知アプリがうまく動かくなくて
特定の人のメールだけわかるようにする方法があればと思っています。
911SIM無しさん:2012/07/23(月) 15:23:43.85 ID:m6438v5D
912SIM無しさん:2012/07/23(月) 15:26:26.44 ID:ewwAoYmr
>>910
既出
通常方法では不可 → root化+spモードメール通知アプリ
913SIM無しさん:2012/07/23(月) 18:45:06.34 ID:lTHfWdn0
>>911
キタキター
914SIM無しさん:2012/07/23(月) 20:26:00.50 ID:Ti1IuLJT
>>911
ちっこいのかどうかよくわからないので、横にタバコの箱とか置いといてほしいw
915SIM無しさん:2012/07/23(月) 23:49:42.71 ID:pjmYjLBy
メール開いた時に本文表示されなくて
一度前の画面に戻ってもう一度メール開くと
本文が表示されるの直ってるといいな
916SIM無しさん:2012/07/23(月) 23:51:13.86 ID:EytQ4AS4
>>911
小さ過ぎだろw
917SIM無しさん:2012/07/24(火) 00:42:38.62 ID:e/rvyx3O
鳴り分けの話が出てたから久しぶりにiPhoneの電話帳見たらiPhoneって普通に鳴り分けできるのね
気付くのが遅かった
918SIM無しさん:2012/07/24(火) 00:47:33.63 ID:MuBGukQn
Androidだってできるんじゃねえの?
知らんけど
919SIM無しさん:2012/07/24(火) 01:51:27.94 ID:78Nk55va
デコメ絵文字pop云々よりその他の改善(改悪?w)点がどうなってんのか気になる >5900
920SIM無しさん:2012/07/24(火) 02:13:18.77 ID:GXG3tO0P
921SIM無しさん:2012/07/24(火) 09:19:00.39 ID:7qBQns4Y
>>918
auとソフバンはダイタイできるでしょ
922SIM無しさん:2012/07/24(火) 10:42:57.73 ID:Jv32f/ko
>>920
グロ
923SIM無しさん:2012/07/24(火) 11:08:23.68 ID:8AUcVL+N
>>920
このデヴスは誰?
924sage:2012/07/24(火) 12:02:09.33 ID:3FQoTsr7
らくらくスマートフォンのメールアプリが一番使いやすいって可能性ってあるんかな?
925SIM無しさん:2012/07/24(火) 12:56:07.99 ID:sQIsVqy3
>>911
グロ
926SIM無しさん:2012/07/24(火) 15:43:00.05 ID:mNxYgsg7
spモードメールアプリのバージョンアップに伴うデコメ絵文字pop・デコメピクチャpopのご利用について
--------------------------------------------------------------------------------

2012年7月23日

平素はNTTドコモのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。

2012年3月26日にお知らせいたしました「デコメ絵文字pop・デコメピクチャpopのご利用について」の対応としていまして、
以下の日程にてspモードメールアプリ(バージョン5900)の提供を開始させていただきます。

spモードメールにおいて、デコメ絵文字pop・デコメピクチャpopを提供しておりますが、
採用している技術がAndroid OS上で利用できなくなるため、新しい技術に対応したspモードメールアプリ(バージョン5900)を7月末(予定)に提供いたします。

バージョン5900のspモードメールアプリでは、現在お客様がご利用されているプリインストールコンテンツの一部やお客様がダウンロードや購入されたコンテンツが、
デコメ絵文字pop・デコメピクチャpopとして動作しなくなります。(デコメ絵文字・デコメピクチャとしてはご利用いただけます)
お客様にはご迷惑をおかけしますことをお詫び申し上げます。

これに伴い、ドコモより新しい技術に対応したデコメ絵文字pop・デコメピクチャpopのコンテンツを無料にて提供させていただきます。

【URL】
http://decome-pop.com

【設置期間】
2012年7月30日(月曜)〜2013年3月31日(日曜)

【対象者】
ドコモのスマートフォンからのみアクセス可能

【コンテンツ数】
CP様提供の素材が約160点、ドコモのプリインストール素材が約800点

【通信料】
パケット通信料は有料となります。Wi-Fiでのご利用も可能です。
※Wi-Fiでアクセスいただく場合は、docomoID/パスワードの入力が必要となります。

927SIM無しさん:2012/07/24(火) 15:51:46.19 ID:mWCLX6JA
つまりデコメとかがつかなくなるんだな?
軽くなるって事だな?
928SIM無しさん:2012/07/24(火) 16:25:29.86 ID:0fx54wFN
当然のように何故か容量増えるだろうな
929SIM無しさん:2012/07/24(火) 17:29:01.08 ID:EdPDefEc
>>927
理解出来ない内容を適当に知ったかで書けば誰か親切な奴が丁寧に説明してくれると思ったら大間違いだ。








旧来のデコメ絵文字pop・デコメピクチャpopはFlashを用いているが、Flashへの対応がAndroid4.1から打ち切られて、
また今後Android用のFlashを開発しないことが表明されてるので、今後デコメ絵文字pop・デコメピクチャpopが使えなくなる。
その代替として、「新しい技術(HTML5かね)」で動作する新デコメ絵文字pop・新デコメピクチャpopを5900で実装する、って話。

デコメは今までどおりプリインストで入るし、当然デコメ機能は存置だから、アプリの重さに何も変化はない。
HTML5はFlashより重いという話だから、新デコメ絵文字pop・新デコメピクチャpopが付いたメールは更に重いかもしれない。
930SIM無しさん:2012/07/24(火) 17:36:21.54 ID:UKK6ztyp
つまりどーゆうことだってばよ
ドラゴンボールで例えなくていいから
賢い人三行で(人∀・)タノム

とレスしよーとしたら>>929で理解した
そーゆうことなのね!!!
931SIM無しさん:2012/07/24(火) 17:45:54.22 ID:8AUcVL+N
>>929
>>927では無いがありがとう
凄くわかりやすい
932SIM無しさん:2012/07/24(火) 18:07:44.85 ID:xK9CUKz5
なんでimoni だとあんまり容量食わないのにspモードメールだと容量食うんだ?
933SIM無しさん:2012/07/24(火) 18:09:36.74 ID:Ba5kajMu
>>932
技術力の差が出ております
934SIM無しさん:2012/07/24(火) 19:49:52.05 ID:IRETPLp3
>>929
おまえみたいな男になりたい
935SIM無しさん:2012/07/24(火) 21:23:15.70 ID:v1M9+rPU
さらに重くなるのはキツイなあ
936SIM無しさん:2012/07/24(火) 22:45:22.73 ID:1iL/J7wC
>>926
5400排除戦略だな
937SIM無しさん:2012/07/24(火) 22:56:44.14 ID:ij4Km7A1
>>929のお陰で、バージョンアップでやりたいことはわかりました。
で、これはバージョンアップしても問題ないのでしょうか。
938SIM無しさん:2012/07/24(火) 23:04:59.17 ID:JaAqQeFS
>>937
いつも通り様子みてからでしょうが。
939SIM無しさん:2012/07/24(火) 23:15:37.44 ID:v1M9+rPU
自動更新を許可した。バッチコイ!
940SIM無しさん:2012/07/24(火) 23:19:57.89 ID:1iL/J7wC
>>939
勇者あらわる
941SIM無しさん:2012/07/24(火) 23:29:17.06 ID:1YIIcR58
で、どおなの?
942SIM無しさん:2012/07/24(火) 23:43:35.56 ID:CKNh6bwL
>>939
なんて命知らずだ。無茶しやがって…。
943SIM無しさん:2012/07/25(水) 00:32:40.46 ID:4Q0KWZ7G
来年の総選挙予想

1位:入山杏奈
2位:前田亜美
3位:川栄李奈
4位:倉持明日香
5位:柏木由紀
6位:島崎遥香
7位:渡辺麻友
8位:田野優花
9位:大島優子
10位:小嶋陽菜
944SIM無しさん:2012/07/25(水) 00:51:39.89 ID:HhyLXpMP
とりあえず5400維持だな
945SIM無しさん:2012/07/25(水) 02:17:34.88 ID:WVF+SB/c
5400だと思ってたのだが、いま何気なく確認したら5300だった…
946SIM無しさん:2012/07/25(水) 06:22:47.35 ID:n1o6wPSW
>>945
おれも5300だよ
947SIM無しさん:2012/07/25(水) 06:25:35.45 ID:eciCUj0L
>>945
寝起きでワロタ()
948SIM無しさん:2012/07/25(水) 07:00:39.61 ID:HKO1E3IF
>>945
俺も5300だけど特に不具合ないね、脆弱性がなんちゃら言われてたけどその辺は5400も同じだしね。
949SIM無しさん:2012/07/25(水) 07:43:18.86 ID:U2tEffpZ
>>945
俺もだよ
たまに文章が縦一列になるけど
950SIM無しさん:2012/07/25(水) 08:14:18.37 ID:O//MJM1F
>>948
spもーメール使い続けてるのが一番の情弱性
951SIM無しさん:2012/07/25(水) 09:23:58.72 ID:gnNbDixW
>>950
大事なところで噛む癖直しなさい
952SIM無しさん:2012/07/25(水) 09:35:27.84 ID:VoWjSR9b
>>945
オレも5300
5400にもしたが5300のほうが安定してたので戻した
953SIM無しさん:2012/07/25(水) 11:50:40.25 ID:bT/ftHZO
メール作成時の文字サイズがデカイ。小と中の中間サイズが欲しいな。何とかならんか?
954SIM無しさん:2012/07/25(水) 12:15:09.55 ID:RYLkUsh+
スマホなんだから、ピンチイン&ピンチアウトで無段階(っぽく、でもいいから)に文字サイズ調整できるべきだよな。
955SIM無しさん:2012/07/25(水) 12:18:53.47 ID:hJAZtsnQ
SPモードから迷惑メール設定をしようとしてて
設定画面に繋がらないんだけど、俺だけ?
956SIM無しさん:2012/07/25(水) 12:24:21.56 ID:eciCUj0L
957SIM無しさん:2012/07/25(水) 12:26:53.37 ID:IY0uZM2f
日本語・・・理解できるよね・・・?
958SIM無しさん:2012/07/25(水) 12:34:57.98 ID:DM4rv67x
>>957
どこかに告知は出てるんかな?
何時から何時まで、とか。
いきなり使えなかったら、面食らってる。
959SIM無しさん:2012/07/25(水) 12:40:08.16 ID:vIxt304A
今朝迷惑メールの設定をしようとしたがパスワードが通らず
まさかと思い0000と入力してみると通った
960SIM無しさん:2012/07/25(水) 12:49:53.05 ID:n1o6wPSW
docomoのSPモードで他人のメール設定情報などが見えてしまったんだけど。。。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1343158856/

なんかあったみたいだぞ
961SIM無しさん:2012/07/25(水) 12:59:57.19 ID:D2putAl2
マジっぽい
40 :名無し募集中。。。:2012/07/25(水) 12:48:37.86 0
メールの設定サイトのメンテナンスが一向に終わらないな
マジなんじゃないか
962SIM無しさん:2012/07/25(水) 13:04:37.92 ID:geo7lhgz
記念真紀子
963SIM無しさん:2012/07/25(水) 13:05:31.94 ID:DK9LqyrG
ほんとにメンテ中だ
964SIM無しさん:2012/07/25(水) 13:07:56.42 ID:DK9LqyrG
これガチだったら明朝の電車が止まるレベルじゃね?
965SIM無しさん:2012/07/25(水) 13:08:19.23 ID:4ovFdzeU
どうせ保証なしなんでしょう?
966SIM無しさん:2012/07/25(水) 13:14:16.66 ID:2KXAqFSY
前対策したはずなのにまた同じ事やらかしたのか?
967SIM無しさん:2012/07/25(水) 13:14:35.68 ID:qwr1P2Ma
spモードなんて辞めればいいのに。半年でまた大規模事故か。
968SIM無しさん:2012/07/25(水) 13:27:42.69 ID:4ovFdzeU
お祭り会場どこ?
969SIM無しさん:2012/07/25(水) 13:33:18.75 ID:Ukd7jwaR
@saorin5382: すみません!いきなりメアドが変なのに変えられて、spモード暗証番号も変更されてるという困った状況に陥っています( ´△`)ちょっと今日一日メールできないんでラインにでもおねがいします!!!えぇぇ…?泣 イミフだよたすけてー泣

https://twitter.com/saorin5382/status/227984484740517888
970SIM無しさん:2012/07/25(水) 13:37:39.79 ID:NY7G2nA4
祭り会場はここですか?
971SIM無しさん:2012/07/25(水) 13:38:03.38 ID:9PUP+nQX
なんで今日一日とか断定出来るの?
こいつのは釣りだな
972SIM無しさん:2012/07/25(水) 13:42:30.36 ID:Ukd7jwaR
ドコモの設定のネットワーク暗証番号が変わっていた。何故。迷惑メールのドメイン拒否で入力したドメインも全部消えてた。え、のっとられた?

https://twitter.com/yunsan_k/status/227913043386970112
973SIM無しさん:2012/07/25(水) 14:00:34.58 ID:Ukd7jwaR
974SIM無しさん:2012/07/25(水) 14:12:38.59 ID:qwr1P2Ma
伸びないのは規制中だからかな?
975SIM無しさん:2012/07/25(水) 14:13:09.50 ID:RYLkUsh+
ん? ごく普通に繋がるんだが?
試しにアドレス入れ替えに入ってみたら、自分が設定したパスワードで入れるし、
iモードアドレスもspモードアドレスも正常だ……釣られてるのか?
976SIM無しさん:2012/07/25(水) 14:14:11.33 ID:qwr1P2Ma
治ったってことじゃない?
977SIM無しさん:2012/07/25(水) 14:14:50.76 ID:4hh9O8Jr
>>968 >>970
この辺りとか

docomoのSPモードで他人のメアド設定変更可能
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1343181119/

1 名前:非通知さん :2012/07/25(水) 10:51:59.44 ID:I/wXgr0q0
docomoのSPモードで他人のメール設定情報などが見えてしまったんだけど。。。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1343158856/

1 :名無し募集中。。。:2012/07/25(水) 04:40:56.87 0
狼しか来てなくどこに立てたらいいのか判らないので取り合えずw

先ほどdocomoのspモードからspモードの設定サイトに遷移
設定変更しようとして暗証番号入力のところで通らない
初期値で入力してみたら通り
全然別の人のアドレスやら受信許可拒否のメール設定などが表示された
このまま変更もできてしまいそうな勢い

試しに自分宛にメール送ってみたら一応届いている
mydocomoに入ったらどうやら料金プランなどに「メンテナンス中」と表示されている
978SIM無しさん:2012/07/25(水) 14:15:43.73 ID:0pKMGS8G
暗証番号0000の初期設定にしてなきゃ変えられた可能性はほぼないんじゃないの
979SIM無しさん:2012/07/25(水) 14:17:12.11 ID:Wipc+wsS
>>978
初期パスだけど全く変化なし
980SIM無しさん:2012/07/25(水) 15:19:15.67 ID:YZmQNY2m
>>975
昼過ぎには繋がらなかったけど、今は繋がるね

直ったんじゃない?
981SIM無しさん:2012/07/25(水) 15:43:34.01 ID:rAuuJi+G
>>975
深夜から12時位までの間に発生してたってことでしょ。
spモードの設定画面は今も変わらずIPアドレスを元にユーザーを確認してるはずだから、
また例のIP-ユーザー紐付けシステムが壊れたか。

無論ドコモは万死に値するが、初期パスワードから変えてない奴らはご愁傷様ってことで。
982SIM無しさん:2012/07/25(水) 16:18:44.92 ID:qwr1P2Ma
それにしてもひろみちゅの予言通りだなw
983SIM無しさん:2012/07/25(水) 17:05:06.04 ID:8Y4zCeP7
公式謝罪まだ?
984SIM無しさん:2012/07/25(水) 17:19:28.24 ID:TAiwRB+c
>>982
昼頃、高木先生のサイト繋がりにくかったから、みんな確認しに行ってたのかもね
985SIM無しさん:2012/07/25(水) 17:50:58.07 ID:qwr1P2Ma
祭りにならないのは、spモードが全板規制中だからかな?
986SIM無しさん:2012/07/25(水) 18:43:01.21 ID:ZntcuZuZ
id/passで認証するようにすればいのに、
なぜIPアドレスでの認証にこだわるのか
987SIM無しさん:2012/07/25(水) 18:48:16.87 ID:qwr1P2Ma
>>986
それができない人がターゲットだから。
988SIM無しさん:2012/07/25(水) 18:50:19.57 ID:qwr1P2Ma
iモードの使い勝手でセキュリティを保つならEAP-AKAかEAP-SIMで認証するようにしないと解決しない。
989SIM無しさん:2012/07/25(水) 20:24:00.54 ID:syC0RY99
あんまり騒がれてないよな。
990SIM無しさん:2012/07/25(水) 20:32:52.15 ID:Hdp1U5Qw
飼い慣らされすぎて禿の失敗にしか反応しません
991SIM無しさん:2012/07/25(水) 20:56:08.78 ID:8Y4zCeP7
まじでこのまま闇の中かな?
992SIM無しさん:2012/07/25(水) 20:59:45.59 ID:K9UyEHr4
今日のは酷かったな
勝手に変えられた人のはどうするつもりなんだろ
俺は0000なんかにしてないし
変えられてないから実害は0だけど
993SIM無しさん:2012/07/25(水) 21:45:16.68 ID:4Q0KWZ7G
994SIM無しさん:2012/07/25(水) 21:52:20.99 ID:8Y4zCeP7
うめ
995SIM無しさん:2012/07/25(水) 21:55:28.63 ID:qwr1P2Ma
うめ
996SIM無しさん:2012/07/25(水) 21:55:40.71 ID:qwr1P2Ma
うめ
997SIM無しさん:2012/07/25(水) 21:55:51.91 ID:qwr1P2Ma
うめ
998SIM無しさん:2012/07/25(水) 21:56:05.41 ID:qwr1P2Ma
うめ
999SIM無しさん:2012/07/25(水) 21:56:20.40 ID:qwr1P2Ma
あとひとつ
1000SIM無しさん:2012/07/25(水) 21:57:54.65 ID:x90L/1t2
おまんこ
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。