Xperia acro HD SO-03D 質問スレ Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
Xperia acro HD SO-03D 質問用スレッドです。
次スレは>>950を踏んだ人がスレ立てを宣言して立てて下さい。無理な場合はきちんと代行を依頼すること。

■公式
NTT docomo     http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/so03d/index.html
ソニー・エリクソン http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/

SO-03D■2012年3月15日発売

前スレ
Xperia acro HD SO-03D 質問スレ Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1336131853/

関連スレ
docomo Xperia acro HD SO-03D Part34
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1338226419/

【ケース】Xperia acro HD アクセサリー総合4【シート】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1336519888/

Xperia acro HD IS12S質問スレ Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1336519533/
2SIM無しさん:2012/06/03(日) 14:43:41.80 ID:T0iNZjjp
SO-03D
■スペック
OS             Android2.3 (4.0以降へアップデート予定)
CPU          1.5GHzデュアルコア (Qualcomm Snapdragon MSM8260)
RAM           1GB
内蔵ストレージ     16GB
外部ストレージ    MicroSDカードスロット搭載 (最大32GB)
バッテリー容量     1840mAh (取り外し不可)
連続待受時間    3G(静止時)約410時間  GSM(静止時)約290時間
連続通話時間    3G約430分  GSM約400分
ディスプレイ     4.3inch / 1280×720pixels
メインカメラ      CMOS 1210万画素
インカメラ          CMOS 130万画素
サイズ/重さ        126×66×11.9mm / 149g
カラー          Aqua,Black,Ceramic,Sakura

■機能
○おサイフケータイ ○ワンセグ ○赤外線 ○防水 ○エリアメール
○HDMI ○DLNA ×LTE ×おくだけ充電
3SIM無しさん:2012/06/03(日) 14:43:50.81 ID:T0iNZjjp
■docomo with series Xperia acro HD
「docomo with series Xperia acro HD」は、おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信などの
お客様ニーズの高い機能に加えて、国内のXperiaシリーズで初めて防水に対応しました。

HD対応の4.3インチ大画面ディスプレイ、1210万画素高機能カメラ、1.5GHzデュアルコアCPUを搭載した高機能モデルです。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/01/10_00.html

http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/design_im_01.jpg
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/design_im_02.jpg
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/design_im_03.jpg

Aqua
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_01.jpg
Sakura
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_02.jpg
Black
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_03.jpg
Ceramic
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_04.jpg
4SIM無しさん:2012/06/03(日) 14:43:59.41 ID:T0iNZjjp
Q.ワンセグの録画はできないの?
A.できません

Q.電池は取り外せないの?
A.専用工具を使えば蓋はは取り外せます。が、外したら保証対象外と思われます
電池交換など自分で行う際は自己責任で

Q.テザリング機能はあるの?
docomo版はあります。au版はありません

Q.OS4.0へのアップデートは?
A.2012年7月以降、順次バージョンアップが実施される予定です。

Q.キャリアへの連絡先は?
A.以下の番号へ
docomo
ドコモケータイから:151 (無料)
一般電話から : 0120-800-000 (無料)

Q.SDカードにデータを入れたはずなのに見当たらない。どこにあるの?
A.外付SDカードに入れたデータは /mnt/sdcard/external_sd 以下に入っています。

内部ストレージ = /mnt/sdcard
外部ストレージ = /mnt/sdcard/external_sd = 自分で入れた外付SDカード

Q.本体がフリーズした
A.電源ボタン+音量ボタンの上を同時に10秒ほど押します。3回振動したら手を話せば強制終了できます

Q.再起動のやり方は?
A.電源ボタンと音量ボタンの上を同時に5秒ほど押しましょう。一回振動したら手を話せば再起動。

Q.ドット欠けなどの確認方法は?
A.『*#*#7378423#*#*』とダイヤル。出てくるメニューで『Service tests→Display』を選択。後は画面をタッチすれば色が変わります。戻るときはホームキーでおK!

Q.スリープから復帰させるのにわざわざ電源ボタンを押さないといけないのがだるい
A.shakelock、nolockなどのロック系アプリを活用してみては?

Q.操作してる時に勝手にバイブする
A.「設定」→「音の設定」→「入力時バイブレーション」でONOFFできる

Q.緑色のドコモUIMカード(旧FOMAカード)って無料で変えられるの?
A.ドコモショップに行って海外で使いたいと言えば変えてくれます。その場合は白か赤のドコモUIMカードになります。
5SIM無しさん:2012/06/03(日) 15:30:02.06 ID:B/psGiec
乙です
6SIM無しさん:2012/06/03(日) 16:45:36.12 ID:N2fFBxZ7
>>1
何で立てんだよ
前スレで本スレ統合って決まっただろ
7SIM無しさん:2012/06/03(日) 16:46:41.79 ID:Mb+tS+/t
>>1
削除依頼出しとけよ
8SIM無しさん:2012/06/03(日) 16:47:03.18 ID:vrULijeb
>>6
つソースは?
9SIM無しさん:2012/06/03(日) 16:48:10.04 ID:vrULijeb
>>7
分かりやすい自演乙
10SIM無しさん:2012/06/03(日) 16:56:42.10 ID:T0iNZjjp
>>6
この流れで合意形成できていたとは気付かなかったよ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1336131853/978-987
11SIM無しさん:2012/06/03(日) 16:59:58.72 ID:tm50KcBw
大概の事は、説明書と価格ドットコムで分かる訳だが。
12SIM無しさん:2012/06/03(日) 17:45:39.65 ID:Eh+UO+7j
このスレいらないなら来るなよww
いると思う奴だけ来ればいいやん
13SIM無しさん:2012/06/03(日) 17:53:59.63 ID:xiyY0YRs
質問なんですが、電話に出れなかった時通知が表示されますよね?

その際ロック画面から履歴を表示させたのにわざわざもう一度通知画面から表示させないと通知が消えないのですがこれは仕様ですか?

もちろん「通知を消去」を押せば消えるのはわかります。
14SIM無しさん:2012/06/03(日) 18:47:09.93 ID:pV5sIcke
spメールで装飾→写真→ファイル選択すると/mnt/sdcard
内部ストレージの中に.thumbnailsという
フォルダができてしまい、過去に消したものが写ってしまっています。
前スレにも出ていたのですが、私の場合は、PCにつないでも.thumbnailsという
フォルダが出てきません。どうやってけせばよいでしょうか?
よろしくお願いします。
15 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/06/03(日) 20:25:10.65 ID:qsck2BRe
>>14
ESファイルエクスプローラ
設定で隠しファイル表示させて
該当の場所を開いて削除
16SIM無しさん:2012/06/03(日) 20:38:58.07 ID:hcvCLax9
まあ立った物は使おう。次回統合で。
17SIM無しさん:2012/06/03(日) 20:43:11.66 ID:fvmVGb8d
>>16
お前もしつこいな
質問スレは単独でおk
18SIM無しさん:2012/06/03(日) 20:47:05.52 ID:pV5sIcke
>>15
ありがとうございました!
できました。
19SIM無しさん:2012/06/04(月) 01:16:12.69 ID:QsCNZjx/
誰かsmartwatch使っている人いたら、使用感教えて下さい。
20SIM無しさん:2012/06/04(月) 02:42:29.24 ID:b2OW3aSg
おまいらホームのカスタマイズやアプリ導入とかどうしてる? いきなりやり方わからんょな? 雑誌とか買ってきて勉強してんの?

アプリも何が良いのかわからんて
21SIM無しさん:2012/06/04(月) 02:52:41.22 ID:wYptImyv
この機種通話音量小さすぎるだろ
大声で話さないと相手が聞きとれないらしいから人前では電話かけられない
22SIM無しさん:2012/06/04(月) 06:14:46.68 ID:jJq1JbxL
そんなことがこの機種持ってる全員におこってたら
もっと問題になってるはずだろ?
ちょっとは考えような、小学生かよw
23SIM無しさん:2012/06/04(月) 08:21:42.40 ID:VxsDoBAY
>>21
話してる最中に音量あげれ
24SIM無しさん:2012/06/04(月) 08:23:28.58 ID:VxsDoBAY
>>20
本とか不要だろ。触ってりゃわからん?
わからんときはググれば大抵出てくるし
25SIM無しさん:2012/06/04(月) 08:56:30.21 ID:eHeXjz4K
壁紙が左右に動くのを動かなくできますか?
エクスペリアホームです。
26SIM無しさん:2012/06/04(月) 09:09:29.10 ID:FOvkujhS
>>20
スマホじゃ調べていじくるってのも面倒なんだからPCぐらい買えよ
PC持ってないのバレバレやんwww

>>25
出来ません
27SIM無しさん:2012/06/04(月) 10:02:59.73 ID:eHeXjz4K
>>26
わかりましたありがとうございます。
28SIM無しさん:2012/06/04(月) 17:06:30.37 ID:/BXlApX3
いじっててもわからんwPCで調べようにも単語が出てこないんだよな
例えば最初の画面のアイコンの消し方とか五枚くらいある左右のページの削り方とか
その他もろもろ
29SIM無しさん:2012/06/04(月) 17:34:27.24 ID:9NGULEXW
>>28
最低限何のホーム使ってるか書かないとエスパーじゃないんだから答えられないぞ。
とりあえずアイコンはロングタップしてゴミ箱に移動しろ。
30SIM無しさん:2012/06/04(月) 19:26:06.78 ID:OOeBKn5+
>>28
取説にアイコンの操作やら、各部の名称出てるんだから取説嫁
左右のページは消せない

以上
31SIM無しさん:2012/06/05(火) 10:08:33.95 ID:80fDqvjH
ホーム画面カスタマイズしたいならホームアプリを入れればおk
32SIM無しさん:2012/06/05(火) 11:39:27.63 ID:b8O3OTvn
Ezanswer を入れてみたのですが,3つのボタンのうち着信ボタンが機能しない。
ドキュメントにあるように,戻る操作で戻っての操作でフリックでは着信できる。
保留と着信拒否は機能してる。
着信できずに何度もドタン押してると music.jp のプレーヤーやメディアプレーヤが
起動してしまい,音楽再生となってしまう。
こんな層状になっている方いらっしゃいませんか?
ホームはADWを使っていますが,docomoでもXperiaのいずれでも着信操作が
できないです。
33SIM無しさん:2012/06/05(火) 11:58:31.65 ID:PCuKVXuk
>>32
自分も使ってるけど、インスト仕立てで反応しなかった記憶があるね
再インストで直ったみたいで、今はなんともないね
ただこれのせいか、着信音を個人別に設定しておいてもデフォの着信音がなったり
この前は最初の1秒程デフォが流れた後、個人別の着信音に切り替わったことがあったw
34SIM無しさん:2012/06/05(火) 12:46:06.12 ID:80fDqvjH
妙なアプリに右往左往するより、
標準機能のやり方に自分を寄せたほうが楽な場合もある
35SIM無しさん:2012/06/05(火) 13:01:11.70 ID:b8O3OTvn
>>33,>>34
ありがとうございます。うちだけかと思いました。
着信音が設定通り鳴らない現象もありました。
横に払う方法に,慣れるしかなさそうですね。
36SIM無しさん:2012/06/05(火) 13:40:25.69 ID:PCuKVXuk
>>35
着信音はやっぱり同じ事があったんだね
なんかうまくアドバイス出来なくてごめんなさいね
37SIM無しさん:2012/06/05(火) 16:52:00.50 ID:DpvXfrEY
>29-31
アリガd 取り説といえば何であれプリインストールされてないんだろうw

38SIM無しさん:2012/06/05(火) 16:55:52.70 ID:80fDqvjH
>>37
取説プリインじゃね?
こないだアンインストールしようと思ったらできなかったし
39SIM無しさん:2012/06/05(火) 17:01:08.89 ID:DpvXfrEY
>38
見ようと思ったらグーグルのアカウントとらされてインスコしてと大変だった
40SIM無しさん:2012/06/05(火) 17:25:55.80 ID:80fDqvjH
あれ、プリインじゃないのか。
しかし一度インストールするとアンインストできないという罠。
41SIM無しさん:2012/06/05(火) 17:29:03.51 ID:Xahkbfbw
>>38
アンインストールできたはず。
アイコンの左上に「×」マークついてたぞ
42SIM無しさん:2012/06/05(火) 17:34:17.92 ID:80fDqvjH
>>41
いや、KS Uninstallerでも確認したけどプリインだった。
Playからアンインストできるのは「アップデート分」だけ。本体は不可
43SIM無しさん:2012/06/06(水) 06:08:52.25 ID:KUBgLAXS
前にも聞いたかもわかりませんが、裏の緑のランプは何ですか?
どんな時に光るのですか?
光っているところが見たいです
44SIM無しさん:2012/06/06(水) 09:03:55.27 ID:lZcr8ETm
ランプじゃないです
45SIM無しさん:2012/06/06(水) 09:32:33.15 ID:MyT4xKKr
>>43
まさかとは思うがソニエリロゴのこと?
…まさかね
46SIM無しさん:2012/06/06(水) 12:57:54.81 ID:QZlkWbnN
釣りだろw
47SIM無しさん:2012/06/06(水) 13:53:04.35 ID:a4duJjex
>>42
そうだったのか。勘違いスマソ。

ところで分かる人がいれば教えて欲しいです。
so-03dの容量16GBもあるはずなのに、残り1GBを切ってしまった。
大きな原因は動画サイトのキャッシュだったから全消しして4GBほど解消。
でもMedia Goで確認したら、その他ファイルで2.2GBほど消費してる。
フォトファイルはまったく入っていないからこれじゃないし、DLしたアプリも
見てみたけど不要アプリはどんどんアンインストールしてるから違う……。
何か「これじゃないか?」でいいから、原因が思い当たる人いないかな?
48SIM無しさん:2012/06/06(水) 13:56:21.51 ID:MyT4xKKr
>>47
アプリ管理のダウンロードマネージャーのデータ削除して再起動してみては?
49SIM無しさん:2012/06/06(水) 16:08:55.43 ID:WNVNepb5
最近、起動がかなり遅くなった気がするんだが、これってアプリ消すか移すくらいしか解消する方法ないのかな?
内部ストレージは半分くらい使ってた
50SIM無しさん:2012/06/06(水) 16:11:22.06 ID:1jg2zL29
>>49
再起動かタスクキルしな
51SIM無しさん:2012/06/06(水) 20:32:36.86 ID:afPOMnzV
QRコードの読み込みをしたいのだがどうやればいいんだ?
52SIM無しさん:2012/06/06(水) 20:34:47.52 ID:tyQUQl+A
qrコードの読み取りアプリ落とす
そのままじゃできない

らしい
53SIM無しさん:2012/06/06(水) 22:23:08.62 ID:juePdbAw
54SIM無しさん:2012/06/06(水) 23:40:36.23 ID:KUBgLAXS
>>45
ロゴ?
緑のまるっこいやつ、光るんじゃないの?
55SIM無しさん:2012/06/06(水) 23:52:40.95 ID:gV1o/rK9
56SIM無しさん:2012/06/07(木) 00:08:00.00 ID:IC5jS77b
>>55
あんたしつこい。
包茎カメラなんぞ興味ないのだよ
57SIM無しさん:2012/06/07(木) 00:38:54.07 ID:tpdOvTqE
58SIM無しさん:2012/06/07(木) 01:52:27.58 ID:E8DsE0QN
お邪魔します
つい最近この端末を購入したのですが、SDKツールでスクショを撮りたく思い
ddmsを起動しても端末を認識しませんでした
原因わかる方いらっしゃればアドバイスをお願いします
59SIM無しさん:2012/06/07(木) 01:57:03.69 ID:EPQSVJyb
導入から設定まで一通りやったこと書かないと検討つかん
60SIM無しさん:2012/06/07(木) 02:18:06.87 ID:E8DsE0QN
AndroidSDKをインストールしたのちに端末のドライバを準備しようとしたのですが
ドライバの所在がわからなかったので最初に何もせずUSBにてPCと接続するとPCCompanionをインストールするか聞かれたのでOKをタップ
PC側で新たに認識したCDドライブの中にPC Companionを発見、インストールしようとするが実行ファイルを実行することが出来なかったのでソニーのサイトからDLしインストール
現在ここで解決できず困っています

OSはWin7/64bitでマザボがAsus P7P55D LEです

お返事ありがとうございます
61SIM無しさん:2012/06/07(木) 06:07:55.83 ID:5rvggu5X
>>57
ありがとう
単なるロゴでしたか
てっきり光るものと思ってました
初XPERIAユーザーは光ると思ってる人は多いはず
62SIM無しさん:2012/06/07(木) 07:22:34.63 ID:Rv+IYlqW
>>61
初だけど、思わなかったw
63SIM無しさん:2012/06/07(木) 08:01:49.85 ID:7ysgPF12
カラータイマーだったら楽しいのかもな
64SIM無しさん:2012/06/07(木) 08:23:29.84 ID:w/UbEC1a
>>61
釣りじゃなかったのか!?
65SIM無しさん:2012/06/07(木) 08:50:18.09 ID:iWD5fywy
imoniのバイブが反応しないのは何故なんだ…
66SIM無しさん:2012/06/07(木) 09:07:49.09 ID:tRJyepsN
ギャラリーで写真見るときとか、画面回転設定し忘れるとホームに戻らなきゃなんだけどなんかいい方法とかない?

ビューアー的なのでもいいし何かいいのない?
ちなみに今はNotification Toggleで回転設定してるんだけどこれだとホームに戻らないと出来ない。
みんなどうしてる?
67SIM無しさん:2012/06/07(木) 09:29:04.00 ID:9oAAHpZf
>>66
通知領域はホーム画面じゃないと開けないと思ってないか?
68SIM無しさん:2012/06/07(木) 10:10:00.51 ID:iXZ8deaP
回転設定OFFにしなきゃいいじゃない
69SIM無しさん:2012/06/07(木) 10:34:48.94 ID:m5yiFoik
>>66
QuickPic
アプリ側で設定できる

gifが再生したくてたどり着いたらギャラリーよりはるかに使いやすかった
7047:2012/06/07(木) 10:36:55.36 ID:fhzJ6b7n
>>66
画面回転はOrientation Switchっていうアプリを使って設定してる
これだとほぼどんなアプリでも関係なく一律で設定されるから楽だよ。
しかも通知バーに常駐するタイプだから、変更したい時にさっと変更できる


で、昨日相談した事なんだけど、アストロファイルマネージャーで確認したら
ismvとかいうファイルが1GBちょっとあった
調べてみたら動画ファイルの一種ぽかったんで消した
すっきり容量解消できたので、ご報告までに
答えてくれた>>48ありがとうございました
71SIM無しさん:2012/06/07(木) 12:05:52.64 ID:tRJyepsN
>>67
ギャラリーからは開けないよね?違う?

>>69
ありがと。いいの教えてもらった。使わしてもらう。
72SIM無しさん:2012/06/07(木) 12:24:45.66 ID:tZ1Eh5DE
>>71
そうか、ギャラリーからだと通知バー出せないな。

でも画像見るのにギャラリー使ってるのが居るとは驚きだ。
73SIM無しさん:2012/06/07(木) 12:36:29.37 ID:ruPTaQt0
>>66
smart rotater
かこれ
Rotation Control
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.norightrotate
使ってみろ
それか
Home Commander
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.dip.sugarhouse.homecommander
こういうランチャーアプリに「設定」とかOpen StatusBarを割り当てろ
74SIM無しさん:2012/06/07(木) 16:13:34.21 ID:aRfg0Jt0
>>56
型式が続いてるってだけで比較対照にならんよな
75SIM無しさん:2012/06/07(木) 17:21:01.99 ID:cBDtKvoE
>>71
ああ、ギャラリーだと全画面になっちゃうのか
それは失礼
76SIM無しさん:2012/06/07(木) 17:56:15.88 ID:Rv+IYlqW
>>74
うん。しかもスレチ。
メインスレにもあらわれてるからムカ
77SIM無しさん:2012/06/07(木) 22:55:33.67 ID:0CbsINZm
Googleの連絡先の同期がエラーになるんですけど、ステータスバー確認て出で、ステータスバーみても何もなし、しかもパソコンで試しに番号携帯から登録したら、同期出来てて、けど携帯で同期のボタン押してもエラーのままで4月から更新出来てない事になってるんですけど、
DOCOMOショップでもGoogleに聞いて下さいて言われてます
わかるかたいます?
長々とすいません
78SIM無しさん:2012/06/07(木) 23:59:59.38 ID:6iPF99Uy
>>77
これとか
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/show_qa/1ba065e92ad928b6c7c150c878eda130/

上の方法で解決できないなら、連絡先以外は同期できていますか?
79SIM無しさん:2012/06/08(金) 00:29:05.82 ID:ABHABPkX
この機種って
SIM/microSIM どっちだっけ?
80SIM無しさん:2012/06/08(金) 00:30:37.48 ID:ABHABPkX
SIMだった。
81SIM無しさん:2012/06/08(金) 00:30:48.09 ID:XVtdUsZY
UIMだよ
82SIM無しさん:2012/06/08(金) 06:23:02.33 ID:g9nbx1rM
>>78
ちゃんとGoogleでもともと登録してます、それでその他は同期できてます。
83SIM無しさん:2012/06/08(金) 18:59:47.26 ID:xe4Fuxou
質問スマソ
初期化というかバックアップのことについてなんですが
買ったばかりの状態に戻すってことは可能でしょうか

何がしたいかといいますと
インストールとかアンインストールとか設定をいじってみたりとか色々やって
やっぱいじらなきゃよかったってことあると思うんです
そういう時に買った時の状態に戻すことは可能なんでしょうか
84SIM無しさん:2012/06/08(金) 20:30:13.28 ID:VdfP+aO1
>>83
設定->プライバシーの設定->データの初期化 で初期化できるそうです

http://dekiru.impress.co.jp/contents/063/06338.htm
85SIM無しさん:2012/06/08(金) 21:22:18.48 ID:v8lLrfB0
ギャラリーで閲覧するフォルダを指定することはできますか?
PerfectViewerを入れてSDカードにコミック等を入れたいのですが
読み込み二時間がかかったり邪魔になるので、ギャラリーではその大量の画像を処理したくないのです
86SIM無しさん:2012/06/08(金) 22:36:02.63 ID:yAb6d0KE
FAQに
Q 卓上ホルダに携帯電話を装着した状態で音楽を聴くことはできますか?
A Xperia acro HD (SO-03D)付属の卓上ホルダ(SO12)は音楽再生に対応していないためお聴きになることはできません。
とあるんだけど、卓上ホルダに装着した状態で普通に音楽再生できるんだけど…
何か勘違いしてるかな?
87SIM無しさん:2012/06/08(金) 22:54:40.51 ID:0U6em9lu
充電するときに開ける蓋、ほぼ毎日のように開け閉めしてるがそのうちへたらなきか心配ではある
88SIM無しさん:2012/06/08(金) 23:03:29.30 ID:KUPIgcdC
>>85
漫画は無圧縮Zipにすると扱いやすい
ギャラリーにも表示されない
Zip化するとファイルコピーも高速になるのでオススメ
89SIM無しさん:2012/06/08(金) 23:25:06.59 ID:v8lLrfB0
>>88
ありがとうございます、ZIPでいけたんですね
90SIM無しさん:2012/06/09(土) 00:47:18.91 ID:Vp/PypfA
>>87
2ヶ月くらい毎日USB充電してるとへたってくる
防水性能に影響出る可能性大なので面倒くさくてもクレードル充電にした方がいいよ。マジで
91SIM無しさん:2012/06/09(土) 00:51:23.52 ID:9GaOb+Dv
>>90
どんな風にヘたるか見せてくれない?
参考までに
92SIM無しさん:2012/06/09(土) 01:14:28.78 ID:nDRuJ+GB
>>91
見なくてもわかりそうなもんだが

個体差あるから一概にいえないが
緩くなったり、爪が欠けて保持しなかったり
93SIM無しさん:2012/06/09(土) 01:16:42.74 ID:9GaOb+Dv
いや憶測で言ってるのか本当に起きてるのかが気になって
94SIM無しさん:2012/06/09(土) 01:35:53.63 ID:Vp/PypfA
>>93
カメラはXperia本体のしか無いから撮ってくれって言われても無理なのは勘弁
とりあえず2ヶ月以上毎日USB充電してた俺だけど
USBの蓋をぎゅっっと締めてるのに左側が微妙にカチカチって程度に浮いてる。
防水性能には今のところ影響無いけど、締め方が悪いと右側が0.5mm程度の空白浮いてる感じ。
意識してきつく締めれば大丈夫だけど、これがあってからクレードル充電に切り替えた。

こんな感じだけど伝わるかね?
95SIM無しさん:2012/06/09(土) 01:46:23.50 ID:iwFZv67X
>>93
その件は既出だよ
docomoでも卓上ホルダーで充電推奨してる
蓋がへたって防水性能に影響するから
へたったら1,000円ぐらいとか無償とか既出
96SIM無しさん:2012/06/09(土) 01:47:26.81 ID:9GaOb+Dv
>>94
なるほどサンクス
保証は効かないのかね
自分も気を付けなきゃな
97SIM無しさん:2012/06/09(土) 02:11:19.80 ID:VffCiO5A
待ち受け画面に天気ウィジェットを置きたいんだけど
ホームアプリをXPERIAにしないと項目に出てこない
ホームアプリの優先をドコモにした上で天気ウィジェットを置くことはできないの?
いつでも今の気温を見られて便利なんだけどなぁ
98SIM無しさん:2012/06/09(土) 05:45:24.53 ID:iewaaXPG
ストアで別の天気ウィジェット探してこい。
99SIM無しさん:2012/06/09(土) 07:43:24.35 ID:CckAbqY4
>>86
卓上ホルダーに再生機能(スピーカー)は無いって言いたいんでね?
100SIM無しさん:2012/06/09(土) 10:07:10.19 ID:S0AzaLwP
動画は保存できないの???
101SIM無しさん:2012/06/09(土) 10:44:47.51 ID:J7qfHExk
オンラインでsakura購入しました!
一応配達指定日はあるけど、これより遅れる事ってあるの??
オンラインで買った事ある人どのくらいで届いたか教えて下さい!
102SIM無しさん:2012/06/09(土) 11:31:04.12 ID:YPxssdEU
>101
5月20日にアクア発注、納期は24日だったけど23日夜に届いた。
木曜日だったので、それから根性で設定したら日付が変わったのを覚えている。
103SIM無しさん:2012/06/09(土) 12:15:37.62 ID:DziY7h27
Xperia acro HD SO-03D、床から30cmもない高さのベッドからずり落ち、落ちたんだけど
それ以来画面が乱れるようになってしまった。

脆すぎるだろ。これは。壊れやすい。壊れやす過ぎじゃないのかね。
104SIM無しさん:2012/06/09(土) 12:47:15.87 ID:KywjcwR2
>>103
アクセのスレとか見てると手が滑って豪快に落としたけど無事でケースのおかげで傷もつかなかったとか見るけどな
ホントにずり落ちただけで壊れたんならDS行けば?
落としてないかとか本体の傷の有無を調べられるけどずり落ちただけなら傷なんかないでしょ
105SIM無しさん:2012/06/09(土) 13:20:26.63 ID:K7X8Tly+
iPhoneのイヤホンマイク使えた人いる?
106SIM無しさん:2012/06/09(土) 13:28:35.90 ID:oYkYSx4N

後ろポケット入れてて、少し勢いよく走ったらアスファルトに放り出されてしまった

ケースつけてなくて傷がついたけど、無事で良かった
107SIM無しさん:2012/06/09(土) 14:11:52.35 ID:rwxapciC
2chの専ブラで入れようと思い、どれにしようか迷ってるんだけど
この機種で何か不具合が報告されてるものってある?
初期不良の個体を交換してもらった時に、店員がしつこいくらいに
「アプリによっては不具合が・・・」と繰り返してきて色々不安なんだけど・・
108SIM無しさん:2012/06/09(土) 14:42:50.96 ID:b1uNgjkx
>>107
これ入れとけ
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-03D/2.3.7
109SIM無しさん:2012/06/09(土) 14:52:34.86 ID:klObloI5
木曜に初代XperiaからacroHDに機種変しました。
その時に、Xperiaで使ってたSDをそのままacroHDに移したのですが、AndExplorerというファイルマネージャーアプリでmicroSDを表示しようとしたら
なぜか無かったはずのフォルダが存在したりして混乱しました。
ドコモショップ行ったりして色々調べたら、挿入したmicroSDのデータはexternal_sdという名前のフォルダにあったのでよかったのですが

microSDのデータがexternal_sdというフォルダにあるのにSDカードとして表示されるこの領域はなんなのでしょうか、モヤモヤするので教えて下さい…
110SIM無しさん:2012/06/09(土) 14:55:56.90 ID:K7X8Tly+
>>109
内蔵メモリです。
111SIM無しさん:2012/06/09(土) 14:58:19.17 ID:klObloI5
>>110
すいません、今更テンプレ見て確認しました…
ややこしいですね…
112SIM無しさん:2012/06/09(土) 15:53:34.56 ID:rwxapciC
>>108
入れてみた、結構使いやすそうでいいね
AAがずれてたけどなんとかなったし当面はこれで行ってみる、thx
113SIM無しさん:2012/06/09(土) 16:05:40.70 ID:hbfbr+PL
>>112
設定>画面>モナーフォントをダウンロード>AA用フォント選択でダウンロードしたモナーフォントを指定すればAAを綺麗に表示できる
114SIM無しさん:2012/06/09(土) 16:24:10.31 ID:J7qfHExk
>>102
ありがとう!宅急便にしました?コンビニ受け取り?
私は宅急便にして指定日選択必須だったので
一番早いのを選んだのですが。
115SIM無しさん:2012/06/09(土) 16:35:13.92 ID:47gDm2Wj
>>103
ロフトの二階から落としても無事だけど
116SIM無しさん:2012/06/09(土) 16:36:42.28 ID:bVjJUzPP
>>103
落とした場所にもよると思うけど。
117SIM無しさん:2012/06/09(土) 18:20:29.58 ID:h0yTz259
質問なんですが、電話帳の中に自分の電話番号だけが入っていてほかには何も登録されていないものが自動で登録されてしまいます。

削除してもすぐにまた登録されます。なぜですか?
118SIM無しさん:2012/06/09(土) 18:31:30.09 ID:7wPVY9Qh
>>117
アカウントは何ですか?
119SIM無しさん:2012/06/09(土) 18:40:45.32 ID:HuO1Ntnr
スマホ最適化で見るとCPU使用量が
いつも100%なんですが、こんなもの?
120SIM無しさん:2012/06/09(土) 19:28:03.81 ID:47gDm2Wj
>>119
それ、暴走
121SIM無しさん:2012/06/09(土) 19:32:53.16 ID:YEZCxPfX
常にこんな感じだな
http://i.imgur.com/MvKE1.png
122SIM無しさん:2012/06/09(土) 19:33:34.49 ID:pFf+a7pF
おい、時計が自動取得になってるのにジョジョに早くなるんだがなおしかた教えてくれさい
123SIM無しさん:2012/06/09(土) 19:43:51.32 ID:F1wZ9ZuO
>>121
みんなのRAMの残量ってこんなもん?
124SIM無しさん:2012/06/09(土) 20:13:34.16 ID:qcw8c8jZ
>>91
なんか閉まりが悪い気がしたので
ペコペコしてるというか
今はペコペコしてません
閉め方が悪かっただけでした
この機種最高です
125SIM無しさん:2012/06/09(土) 20:18:19.69 ID:K7X8Tly+
>>122
再起動は試した?
ガラケーは再起動の時に時計合わせするらしいけど。
126SIM無しさん:2012/06/09(土) 20:33:04.32 ID:xgxrWC54
>>123
同じアプリ使ってみたら残量230Mだった
127SIM無しさん:2012/06/09(土) 22:26:21.20 ID:rwxapciC
2chMateで画像を保存した画像がSDカード再読み込みするまで読み込まなかったり
フォルダによってファイルの並びが名前順のもあればばらばらのもあったりと
ギャラリーが妙に使い難いんだが、手動で新しいアルバム読み込ませたり
並びを変えたりとかはできない?
128SIM無しさん:2012/06/09(土) 23:24:08.09 ID:h0yTz259
>>118
docomoです。
129SIM無しさん:2012/06/10(日) 00:13:45.60 ID:pMx9uS0/
>>128
docomoアカウントにしておいては、何のメリットもないし、そのようなトラブルの元になるだけです。
Googleアカウントでの利用をおすすめします。
130SIM無しさん:2012/06/10(日) 00:15:05.58 ID:GQBjCZyP
>>129
本体連絡先は?
131SIM無しさん:2012/06/10(日) 01:43:52.92 ID:TJGS+R3R
>>129
既に登録してるdocomoアカウントの連絡先を一括してGoogleアカウントに変更する方法ってありますか?
132SIM無しさん:2012/06/10(日) 01:56:39.24 ID:LAE9c7fU
>>131
バックアップでvcfファイル作る
インポートしてGoogleアカウントに出力して同期 だっけかな。
133SIM無しさん:2012/06/10(日) 02:07:32.04 ID:LAE9c7fU
「電話帳」→メニュー→その他→インスポエクスポ

・SDにエクスポートでvcfファイルを作る
・インポートで保存先をGoogleアカウントに設定
あと念のため再同期して確認しておく

多分2重表示になってしまうので、
メニューの表示オプションで、どちらかを表示しないようにする。

で良いと思う。
134SIM無しさん:2012/06/10(日) 06:50:29.47 ID:km6XS2KH
imodeでいうとこの画面コピーみたいな機能ってありますか
pcでいうとこのオフラインで閲覧するって感じのやつです
135SIM無しさん:2012/06/10(日) 08:08:33.21 ID:v75jubPX
>>134
画面メモ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.fuukiemonster.webmemo
か画面コピー機能あるブラウザ(エンジェルとか)使う
136SIM無しさん:2012/06/10(日) 08:37:30.87 ID:TJGS+R3R
>>132
>>133
ありがとう。やってみます。
Googleの方が何かと便利そう。
137SIM無しさん:2012/06/10(日) 16:42:40.37 ID:9RM6At3D
138SIM無しさん:2012/06/10(日) 16:45:39.83 ID:BOLnKAo8
>>137
ガセって聞いたけど。
139SIM無しさん:2012/06/10(日) 17:30:17.76 ID:9RM6At3D
>>138
やっぱりw
140SIM無しさん:2012/06/10(日) 17:54:09.82 ID:60k5BBh9
購入検討してるんですがSO-03DもNTFSやexFATのMicroSDは読めないですよね?
141SIM無しさん:2012/06/10(日) 17:57:14.51 ID:pMx9uS0/
>>137
よく知られた完全なガセ
142SIM無しさん:2012/06/10(日) 22:17:26.26 ID:kVWQnUus
発売開始当日に購入した者だけど
最近勝手に電源が落ちてることがある。

昨日起きたら落ちてて、今日の昼間ポケットに入れてたら落ちてた。

同じ状況の人いるかな?
143SIM無しさん:2012/06/10(日) 22:43:37.40 ID:0e7+E8XT
>>142
変なアプリ入れたんだろ
144SIM無しさん:2012/06/11(月) 00:00:56.25 ID:kVWQnUus
>>143
最近入れた新規のアプリはないんだけど…アップデートで何かが変わったのかな

とりあえず常駐アプリ探ってみるわー
145SIM無しさん:2012/06/11(月) 07:39:53.78 ID:UYUXYlcm
毎月料金取られるアプリ等の一覧を見る方法はありませんか?
iコンシェルとかの使う気がないのに最初から加入してるようなやついっぱいある気がして…
146SIM無しさん:2012/06/11(月) 08:44:16.21 ID:e1V8S1u3
>>145
Mydocomo池
147SIM無しさん:2012/06/11(月) 10:13:26.73 ID:yTK84M6W
>135
d 画面メモってどうやるんでしょうか
≡ みたいなボタン押してメニュー画面出しても一覧にありません
148SIM無しさん:2012/06/11(月) 10:33:31.85 ID:hq8LJljo
>>147
貼ってあるリンクを何だと思ってる
149SIM無しさん:2012/06/11(月) 10:51:32.39 ID:yTK84M6W
>148
あーすまそ
画面メモとアプリを追加する方法の二種類あんのかとオモタw
150SIM無しさん:2012/06/11(月) 12:33:23.76 ID:ZRnnCxlZ
spモードと電話帳サービスアプリが只今暴走中で、充電がもう無くなりそう。。
対処法知ってますか?これじゃ困ります。。
151SIM無しさん:2012/06/11(月) 12:36:01.63 ID:cM3Ydk9y
とりあえずリブート
152SIM無しさん:2012/06/11(月) 12:36:30.64 ID:YBV/X+vj
>>150
一度再起動かけて、様子見てまだ暴走するようなら実行中のアプリケーションから
その2つをkillして様子見てごらん
killしても立ち上がってくるとは思うけど…
153SIM無しさん:2012/06/11(月) 12:40:17.97 ID:cM3Ydk9y
あとSPモードのゴミ箱を空にしてからアプリケーション管理で電話帳サービスの
データを消去。それから電話帳開いてコミュニケーション、表示項目のメールにチェック入れて
削除を反映。これでどうよ
154SIM無しさん:2012/06/11(月) 12:42:10.74 ID:70GzOoye
>>150
Advance Task Killer入れてキルしてみ
155SIM無しさん:2012/06/11(月) 15:05:45.08 ID:NRTEYnJa
電池の残量を「充電」っていわれるとモヤモヤするってのは
年取った証拠なんだろうか?
156SIM無しさん:2012/06/11(月) 15:13:04.06 ID:ZbbLPMeR
>>152>>154
ID変わってしまいましたが150です。ありがとうございます。
killって言葉初めて知ったw
これで様子見てみます・・・。

ところで、task killerアプリに他13個ぐらいチェックついてるのですが、
これは全部killした方が良いのか、放置で良いものか・・・
中にはまったく使ってないのがチェックされてあるのですが。。
157SIM無しさん:2012/06/11(月) 15:14:35.37 ID:70GzOoye
>>156
消してもいいよ
大事なのは復活するから
158SIM無しさん:2012/06/11(月) 16:46:56.57 ID:dVC4ZeZb
電池持つもつ言うけど全然持ってる気がしないんだが不良品でしょうか?
電池持たせる為のテンプレはほぼやってるしディスプレイの明るさも25%
アプリも全然入れてないのに、2チャンメイトで一つのスレを五分眺めてるだけで2%、10分で5%電池減るんだけどみんなどんなもん?
159SIM無しさん:2012/06/11(月) 16:50:23.18 ID:jaHwL6D1
そんなに細かいことを気にしてない。
160SIM無しさん:2012/06/11(月) 18:25:23.56 ID:/bwdFeCL
既出かもしれないが
質問させてくれ

Xperiaで2chにカキコするにはどうすればいい?
161SIM無しさん:2012/06/11(月) 18:28:48.59 ID:P1r9Erfq
p2オヌヌメ
162SIM無しさん:2012/06/12(火) 01:48:51.22 ID:Bkn6NDiQ
Xperiaホームにあった時計をホームから削除してしまったんだが、どうやったら戻せます?
163SIM無しさん:2012/06/12(火) 01:51:21.04 ID:670lF/VB
>>160
金払いたくないならお試し●
164SIM無しさん:2012/06/12(火) 06:36:49.41 ID:jlpWMaVd
>>158
どれほど使ってるか知らんけど、俺の場合最初の1週間は電池持ち悪かったよ
充電繰り返してたら良くなってきた
165SIM無しさん:2012/06/12(火) 06:38:01.45 ID:jlpWMaVd
>>162
ウィジェットニアるはず
166 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/06/12(火) 11:30:27.85 ID:du8brMBx
>>162
長押ししてウィジェット
167SIM無しさん:2012/06/12(火) 12:59:12.89 ID:0KiJ31UH
電源+vol上でのリセットっていわゆるソフトリセットなんでしょうか?
168SIM無しさん:2012/06/12(火) 13:03:39.78 ID:vovlNDoV
>>167
フリーズした時の緊急用
169SIM無しさん:2012/06/12(火) 13:24:33.29 ID:1C0u82u/
入荷はまだですcarー
170SIM無しさん:2012/06/12(火) 14:16:00.59 ID:670lF/VB
>>168
緊急用をほぼ毎日使ってた
171SIM無しさん:2012/06/13(水) 00:02:11.48 ID:mitm8GTm
テキストを貼りつけた時自動的に文頭に半角スペースが入ってしまいます
直す方法はないのでしょうか?
172SIM無しさん:2012/06/13(水) 01:23:38.35 ID:8SkCZYyd
尿液晶の相談ってドコモショップに行けばいいのですか?
173SIM無しさん:2012/06/13(水) 02:34:26.10 ID:5RkzRVqw
>>165
>>166
ありがとうございました
174SIM無しさん:2012/06/13(水) 06:36:39.78 ID:9eoC9ZjN
各アプリをそれぞれ使うといったことはできないんでしょうか
例えばyoutubeで何か聞きながらブラウジングなど
175SIM無しさん:2012/06/13(水) 07:26:08.41 ID:NWdYkYIG
>>174
え?
176SIM無しさん:2012/06/13(水) 07:57:56.93 ID:js0d0Fz/
>>174
それは出来なかった。
177SIM無しさん:2012/06/13(水) 08:53:26.21 ID:jSezMy7b
>>174
YouTubeバックグラウンド再生はPVSTAR+というアプリを使えば可能
178SIM無しさん:2012/06/13(水) 10:10:11.89 ID:a2WrGMfW
RAMの残量が100MB以下になる時はどんな時でしょう?
昨日は半分以上あったのですが、さっき見たら100MB以下になっていました。
その理由と対処方法を知りたいです。
普段と違うことといえば、昨夜docomoVIDEOでDLした映画を見ていたのですが、
いつものように『エラーが出ました』表示が何度か出たのをOKボタンを押して
続けて見ていたんです。
ですが突然フリーズして購入後、初の強制シャットダウンをかけました。
179178:2012/06/13(水) 10:29:38.94 ID:a2WrGMfW
追記
Dr.Web Lightでフルスキャンをかけましたが、特に怪しいものは
見つかりませんでした。
180SIM無しさん:2012/06/13(水) 14:05:20.05 ID:E9tLJlj6
電池使用率?でディスプレイに70%とか50%とか消費してるんだけどこれって普通?何してるとディスプレイ使用率が上がるの?
181SIM無しさん:2012/06/13(水) 14:11:25.65 ID:opLddtkF
何もしてないとディスプレイの使用率があがる
割とマジで
182SIM無しさん:2012/06/13(水) 14:16:46.78 ID:lOUeDsGm
>>180
自宅では25%で使った方がいい
183SIM無しさん:2012/06/13(水) 14:19:10.34 ID:E9tLJlj6
>>181
何もしてないととは?2ちゃんスレを眺めてるのが主だけどそれがディスプレイ使用率と関係してる?
184SIM無しさん:2012/06/13(水) 14:22:07.90 ID:opLddtkF
>>183
普通ってことだよ
http://i.imgur.com/AB7Vt.png
185SIM無しさん:2012/06/13(水) 14:26:51.20 ID:E9tLJlj6
>>182
それって画面の明るさを25%くらいに調節しろって意味だよね?
俺が言ってるのは本体設定→端末の状態→電池使用量で見れる%の事なんだ。
ディスプレイに大半を費やしてるんだけどなんでなんだろう?それが普通なの?
186SIM無しさん:2012/06/13(水) 14:32:43.67 ID:E9tLJlj6
>>184
ありがとう!
あなたも2ちゃんメイトで観覧がメインの使い方してる?
状況が何から何までほぼ同じでビックリしたんだが。現在の電池残量まで同じで怖い(笑)
187SIM無しさん:2012/06/13(水) 14:33:25.53 ID:9t5DBMEA
パーセントだから他の部分が電池使わない分ディスプレイの割合が大きく見えるだけじゃない?
ディスプレイ以外の電池消費増えたら、相対的にディスプレイの割合が減ると思われる
188SIM無しさん:2012/06/13(水) 14:51:37.33 ID:E9tLJlj6
まぁそうですよね。でもディスプレイ使用時間より使ってない時間のが多いのにディスプレイ使用量がセル?セルフ?スタンバイを上回ってるんだけどどういう事だろう?
そもそもセルスタンバイとアイドル状態とはどういう意味ですかね?
何もしていない、画面消してる状態がセルスタンバイじゃないの?
189SIM無しさん:2012/06/13(水) 15:01:54.91 ID:9eoC9ZjN
>177
>176
アリガd
そのうち標準で2・3枚くらい同時に動いてくれるといいですね
190SIM無しさん:2012/06/13(水) 15:07:52.70 ID:I3qYWcWw
>>188
待機状態の電池使用量が使用時のディスプレイの電池使用量を上回ったら異常だろうが。
お前頭悪杉
191SIM無しさん:2012/06/13(水) 15:15:46.23 ID:IEAO2s6L
>>188
中学生ですか?
192SIM無しさん:2012/06/13(水) 15:19:25.23 ID:E9tLJlj6
>>190
そうでした(笑)
>>191
そうです(笑)
193SIM無しさん:2012/06/13(水) 20:34:48.71 ID:ArjURvGw
>>192
どんまい(笑)
194SIM無しさん:2012/06/13(水) 22:18:27.95 ID:hSv9wApI
ゲームの通知はくるんですが、通知音が鳴らないんです。

設定を見直しても、変わらず、、、。

どなたかどうすれば良いか教えてくれませんか?
195 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/06/13(水) 23:05:22.96 ID:AEN5ycnu
>>194
何のゲームハゲですか?
196SIM無しさん:2012/06/14(木) 00:05:28.19 ID:uRJU9L0I
スマーフです。

Iphoneでもやってるんですが、こっちは、通知音鳴るので、気付くのですが、

エクスペリアは鳴らないので、忘れてしまうので、困っているんです。
197SIM無しさん:2012/06/14(木) 09:30:21.36 ID:lF/qvGt9
今日初めて使うのですが
充電ってパソコンからしか出来ないんですか?
198SIM無しさん:2012/06/14(木) 10:07:19.73 ID:kK5gb05L
残念ながらパソコン以外からは出来ません
199SIM無しさん:2012/06/14(木) 10:15:43.01 ID:4g/1xvhT
手コキ発電でも充電できます。
200SIM無しさん:2012/06/14(木) 11:04:08.46 ID:/ty/+6x9
なんかしれっとウソ書いて放置されてるのみるといよいよこのスレも終わりかなって感じるね
前はggrksだの取説みろだの罵りながらも何かしら教えてたのに
201SIM無しさん:2012/06/14(木) 11:12:23.59 ID:VXWJbqlQ
レスする価値もない
202SIM無しさん:2012/06/14(木) 11:18:27.49 ID:lF/qvGt9
嘘なんですね。よかったです。
オンラインで購入し取り扱い説明書はspモードガイドブックと
スタートアップガイドブックしか入ってなくて充電の仕方が書いてません…
見落としたのか?帰宅したらまたみてみます。
203SIM無しさん:2012/06/14(木) 11:21:38.27 ID:Sk2ZOsVr
説明書は本体内のアプリにあるから熟読すべし
204SIM無しさん:2012/06/14(木) 11:23:39.95 ID:ElxCs+gy
>>202
ネタだろ?
そうじゃないならラクラクホン買え
205SIM無しさん:2012/06/14(木) 11:41:49.23 ID:lF/qvGt9
>>203
説明書本体に入ってるんですか!
ガラケみたいに本だとばかり思ってました…恥
とりあえずPCで充電してますが
まだ充電なくて電源が入らないので、そのまま外出してます。
帰宅したら充電もされてるだろうし見てみます。
初歩的な質問に付き合わせてしまいすみません。
ありがとうございました!
206SIM無しさん:2012/06/14(木) 11:48:54.77 ID:VXWJbqlQ
使い方の本が端末ごとに出版されてるから無駄に買っとけ。
207SIM無しさん:2012/06/14(木) 11:53:43.02 ID:0yHxSg8f
キャッシュを削除しましたて出たんだが
勝手に削除されるのですか?
208SIM無しさん:2012/06/14(木) 11:57:06.58 ID:VXWJbqlQ
>>207
日本語で
209SIM無しさん:2012/06/14(木) 12:31:55.45 ID:36SEYt6c
>>205
そもそも同梱されてた充電用のACアダプターとクレードルはどうしたんだ?
気付かない訳がないし、どっかから本体だけかっぱらってきた訳じゃないだろうな!
210SIM無しさん:2012/06/14(木) 12:59:15.59 ID:cVyNnj3l
iコンシェルって使わなくても大丈夫だよね?
それで解約したいんだけど、方法が分からない…
211SIM無しさん:2012/06/14(木) 12:59:55.11 ID:VXWJbqlQ
>>210
DSいけよ。この機種に関係ないだろ
212SIM無しさん:2012/06/14(木) 14:59:25.78 ID:0JZ8HfQk
クイックスタートガイドが付いてるから最低限の事はそれでわかるはず
あとスマホ初体験でこれ不便だなと思ったことは大抵何かしらのアプリを入れるハメになる
213SIM無しさん:2012/06/14(木) 16:04:57.07 ID:/T0H21k/
卓上で寝る時に充電し、朝起きても充電が終ってない事が
ちょくちょくあります。
一度満充電になってそれから充電されていない感じみたいです。


214SIM無しさん:2012/06/14(木) 16:07:45.34 ID:0JZ8HfQk
充電されてないって何をもって言ってるの
翠ランプ付きっぱなしとか
215SIM無しさん:2012/06/14(木) 16:08:46.62 ID:VXWJbqlQ
>>213
> 一度満充電になってそれから充電されていない

じゃあ充電終わってんじゃん。
216213:2012/06/14(木) 16:49:48.05 ID:/T0H21k/
卓上においたままにしておけば、充電満タンになって
満タンを維持し続けるって思ってたけど違うんですか?
217SIM無しさん:2012/06/14(木) 17:23:59.10 ID:VXWJbqlQ
>>216
いまどきそんなバッテリーの寿命縮めるだけの仕組みが存在するのか?

そんなに心配ならバッテリーミックス入れて満充電後の動きを測ればいいよ
218SIM無しさん:2012/06/14(木) 17:29:35.87 ID:N7Zv3cF9
>>217
SO-03DもUSB直充電ならその仕様ですが
219SIM無しさん:2012/06/14(木) 17:31:19.14 ID:J/X1+fhh
100になったら90パーセントまで放電される設定があるんじゃなかった?
それじゃないなら少し前のスレに同じ症状が出たって人がいたが
交換なのか一過性のものなのかは分からん
au版の不具合なんだっけ?
220SIM無しさん:2012/06/14(木) 17:36:36.05 ID:VXWJbqlQ
>>218
そうなのか!
ほとんどUSB充電しないから知らなかった。
接点充電とUSB充電で制御ICが違うのか?
221SIM無しさん:2012/06/14(木) 17:48:37.16 ID:TlEHU4Qc
ガラケーからこの機種に換えたのですがユーザ辞書で文字なり顔文字なりを登録することは出来ないのでしょうか?

顔文字を使う際はアプリからコピー等して使うしかないのでしょうか
222SIM無しさん:2012/06/14(木) 17:51:24.41 ID:VXWJbqlQ
>>221
POBOXの設定>日本語辞書
で登録できる
223SIM無しさん:2012/06/14(木) 17:56:21.64 ID:ElxCs+gy
突然質問のレベルが小学生並みなのが増えてきたな
224SIM無しさん:2012/06/14(木) 18:02:16.67 ID:VXWJbqlQ
もう次スレはヤフー知恵袋にリンクして終わりとかでいいな
225SIM無しさん:2012/06/14(木) 18:28:28.56 ID:A3U8u8BA
>>213
一度満充電してから何度も通電したら寿命早めるだけだ
その挙動のほうが電池にやさしいぞ
226SIM無しさん:2012/06/14(木) 18:36:59.88 ID:UadYjNqt
>>223
質問スレでおまえみたいな奴が一番いらんわ
気軽に質問できななくなる雰囲気を作る邪魔者よ
227SIM無しさん:2012/06/14(木) 18:55:59.00 ID:GElVWKYR
いや調べもしないで
気軽に質問するやつがいらないって言ってるんでしょ
228SIM無しさん:2012/06/14(木) 19:55:37.03 ID:OTu6H05T
ネタに決まってるだろ!
229SIM無しさん:2012/06/14(木) 20:49:58.21 ID:J/X1+fhh
調べれば一発で分かることをわざわざ質問するのは逆に非効率だよね
検索ワードが思い付かないなら別だが
230SIM無しさん:2012/06/14(木) 21:13:04.15 ID:mc5chgzq
こちらが質問スレですね。5月末に購入したんですが正面にあるソニー・エリクソンとエクスペリアのロゴがありません。他の友人のにはロゴがあります。私のは偽物なんですか?
231SIM無しさん:2012/06/14(木) 21:28:37.82 ID:qPn00GgR
>>230
写真うpしてちょ
232SIM無しさん:2012/06/14(木) 21:28:49.04 ID:EFEiNv2c
着信音量変えようとすると強制再起動するようになった
233SIM無しさん:2012/06/14(木) 21:32:57.76 ID:Rcl1vzQo
>>230
見たい
234SIM無しさん:2012/06/14(木) 21:33:35.95 ID:0yHxSg8f
>>230
通報しました
235SIM無しさん:2012/06/14(木) 21:37:35.67 ID:OWwiAbhx
>>207があっての>>234がウケる
日本語でて言われたけど通報はできるとw
236SIM無しさん:2012/06/14(木) 21:53:46.58 ID:OTu6H05T
ネタに反応しすぎ
237SIM無しさん:2012/06/14(木) 22:48:16.63 ID:mc5chgzq
ネタを書き込むほどの暇人じゃないし。
238SIM無しさん:2012/06/14(木) 23:40:31.28 ID:/ffYyXGr
色がついてる保護シート貼ってるだけなんじゃないの?
239SIM無しさん:2012/06/15(金) 00:11:35.25 ID:aRyjoda8
sleep時は3G切ってる?
240SIM無しさん:2012/06/15(金) 01:44:52.86 ID:ytfhSbEb
>>230
水牛のフィルムでも貼ってあるんじゃね?店の人がサービスで貼ってくれたとか・・・
241SIM無しさん:2012/06/15(金) 06:26:25.10 ID:K9cVavXe
>>239
逆にWi-Fi切らないようにしてる
242SIM無しさん:2012/06/15(金) 07:36:25.74 ID:VNq9iC6J
パソコンから取り込んだmicroSDの写真をギャラリーで見られるようにするにはDCIMフォルダでしたっけ?
あれに入れるしか無理ですか?
243SIM無しさん:2012/06/15(金) 08:29:08.83 ID:QXaQJJQx
>>242
どこにおいても勝手に検索するよ
244SIM無しさん:2012/06/15(金) 08:37:13.12 ID:NCfoj2eK
同期が失敗しましたとか同期に成功しましたってメッセージが毎日出るんだけどこれ何?
245SIM無しさん:2012/06/15(金) 08:37:21.10 ID:VNq9iC6J
>>243
買って二ヶ月たつのにまだ説明書も読んでなかった
ありがとうございます
246SIM無しさん:2012/06/15(金) 10:38:02.29 ID:IPeDgdTM
充電フルで出勤、通勤1時間使いっぱ
会社到着でスリープ、会社は携帯持ち込み禁止で12時間放ったらかし
会社釈放後充電50%ぐらいなんだけど、これって節電できてる方なのかな?
初スマホなんで勝手がわかんねっす
247SIM無しさん:2012/06/15(金) 10:49:05.42 ID:mk+T07er
いつからここ評価スレになったの
248SIM無しさん:2012/06/15(金) 10:49:33.24 ID:C01JGrMf
>>246
12時間放置でもそんなに減らんと思う
スチール製の引き出しとかロッカーの中とか電波を遮るようなとこにおいてませんか?
249SIM無しさん:2012/06/15(金) 11:07:33.33 ID:BsBOF9LL
>>246
会社到着時に機内モードにしたら?
250SIM無しさん:2012/06/15(金) 11:27:37.18 ID:sDsYZW9v
本スレでアイスクリームサンドイッチにアップデート予定ってあったけど目処は立ってるの?確定事項?
XI非搭載機の良機探しててこれくらいしか見当たらないんだけどそれだけが気がかりなんだが
251SIM無しさん:2012/06/15(金) 11:36:39.80 ID:uJjFZfX+
>>250
auが下旬にだから、あることはあるだろうが時期は未定じゃない?7月中にあれば御の字じゃん
252SIM無しさん:2012/06/15(金) 11:42:46.15 ID:QXaQJJQx
>>250
アップデート予定である、とドコモが発表しているよ。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120326_01_m.html
253SIM無しさん:2012/06/15(金) 11:50:39.57 ID:rLt6sNa7
ICSICS騒いでる奴居るけど、バージョンアップ来たってそんなに変わらないと思うよ
254SIM無しさん:2012/06/15(金) 16:11:29.27 ID:VNq9iC6J
うーん、Wi-Fiでパソコンと接続するときはmicroSDに直接アクセスできないのか
残念
255SIM無しさん:2012/06/15(金) 16:22:31.31 ID:HdUsQgRA
>>254
アプリ使えば可能
256SIM無しさん:2012/06/15(金) 16:49:23.12 ID:LZNEZ4i5
普段電源を切るときにエラーが出るんやけど自分だけかな。
そのエラーの内容は電源を切ってるってメッセージに隠れてて何か確認できないんだけど。
257SIM無しさん:2012/06/15(金) 16:51:58.18 ID:GMxLj+44
>>256
俺のもでる
何か確認できない
特に問題ないし無視してる
258SIM無しさん:2012/06/15(金) 17:02:43.96 ID:Tak7fY0Y
>>254
なぜそれが可能なアプリを使わない
259SIM無しさん:2012/06/15(金) 17:05:10.02 ID:VNq9iC6J
>>255
申し訳ありません
そのアプリの名前を教えていただけないでしょうか?
260SIM無しさん:2012/06/15(金) 17:13:58.30 ID:KH+CCFwW
>>259
色々あるけど簡単なのだと
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dooblou.WiFiFileExplorer

これとか
261SIM無しさん:2012/06/15(金) 18:38:40.86 ID:Xw760gIX
262SIM無しさん:2012/06/15(金) 18:38:44.06 ID:sDsYZW9v
>>251,252
ありがとう
auのは背面グロスだったから論外なんだよなー
とりま来る事は確かみたいだし現状候補No.1はコレかな
263SIM無しさん:2012/06/15(金) 18:39:47.25 ID:YbCXnWJn
>>259
airdroid使ってるけどwebブラウザ経由データ転送できて便利!
操作も簡単♪

ただ、XP標準のIE(version7だったか)だとアクセスできなくて別途Chromeインストールして使ってる。
Vistaや7のversionの新しいIEならアクセスできるかも?

externalSD内のデータも問題なく扱えるしメッセージや発着信の履歴とか電話帳そんなのも弄れたはず。
264SIM無しさん:2012/06/15(金) 18:40:38.79 ID:YbCXnWJn
あ、>>261で出てたわ
265SIM無しさん:2012/06/15(金) 18:43:20.63 ID:mk+T07er
でかいファイルの転送はAirDroidだと強制終了するから、
OnAirみたいなFTPサーバで安定
266SIM無しさん:2012/06/15(金) 18:55:00.13 ID:YbCXnWJn
>>265
コチラでは2Gくらいの動画データをairdroidで普通に転送できたけど…
ただ、実際のところSDカード抜いて直接転送した方が早そうだった。
ボトルネックは受信感度なのか内部処理なのかアプリなのか…
ってこれ以上書いたらスレチになりそうだな…
267SIM無しさん:2012/06/15(金) 19:35:43.42 ID:TR95Lrlq
最近になって、内部ストレージの残量ががほぼなくなってしまったんですが、原因が分かりません。
アプリは本体メモリに入れています。
内部ストレージを圧迫するものは、何があるんでしょうか?
268SIM無しさん:2012/06/15(金) 19:53:54.86 ID:PmW2atio
>>267
マーケットからESファイルエクスプローラをインストールして
メニュー>マネージャ>SDカード解析
でご確認下さい
269SIM無しさん:2012/06/15(金) 20:05:27.14 ID:TR95Lrlq
>>268
ありがとうございます!
確認してみたところ、『LOST.DIR』というものが大容量になっているようなのですが、これは消しても大丈夫なのでしょうか?
270SIM無しさん:2012/06/15(金) 22:23:00.05 ID:+qM2RD75
>>269
問題ない。
271SIM無しさん:2012/06/15(金) 22:48:47.13 ID:TR95Lrlq
>>270
ありがとうございます。
削除しましたが、問題なさそうです。
なぜこんなに大容量になってしまったのか分かりませんが... しばらく様子を見てみます。
272SIM無しさん:2012/06/15(金) 23:37:59.54 ID:szslVnw8
アップデートしたあとから外部アプリのインストールができなくなったんやけど
やらアプリの許可のチェックはいれてるのに

アプリの使用権限うんぬんまではいけるけどインストールのボタンが押せないというか反応しない
そこのタッチパネルが死んでるわけでは無さそうだが
273SIM無しさん:2012/06/15(金) 23:40:05.70 ID:Xw760gIX
>>272
引き出しランチャー動いてない?
あれ悪さするよ
274SIM無しさん:2012/06/16(土) 00:11:39.14 ID:sMh12pU+
>>272
あと、自分の場合はscreenadjuster入れててそっちもOFFらないと無理だった。
275SIM無しさん:2012/06/16(土) 00:32:20.85 ID:FBcTQeYj
>>273
うおおおおお
なおっった!
マジ感謝します!
276SIM無しさん:2012/06/16(土) 01:08:46.72 ID:H9CWk2Gg
ANT Radio Service ってなんじゃらほい?
277SIM無しさん:2012/06/16(土) 01:09:16.61 ID:75/fIgLv
>>276
FMラジオ聞けるんじゃね?
278SIM無しさん:2012/06/16(土) 01:16:33.45 ID:sMh12pU+
>>276
Bluetoothみたいな近距離向けの無線通信の企画だったか、脈拍計とか万歩計、自転車のスピードメーターとかと接続して運動の管理とかに主に使われてるとかだったとおもう。
279SIM無しさん:2012/06/16(土) 01:19:02.75 ID:H9CWk2Gg
なるほど。必要ないことだけは分かった。
280SIM無しさん:2012/06/16(土) 01:19:36.64 ID:sMh12pU+
企画⇒規格

で、そのソフトはそのドライバみたいなもんじゃない?
自分は使うことないのでアップデートしないようにしてる。
アップデートして不具合とか出ても嫌だし不具合とか出たときに原因探るのも面倒なんで
281SIM無しさん:2012/06/16(土) 11:46:16.58 ID:yJq+YAOg
着信バイブレーションのパターン設定ってありましたよね?
どこから設定したのか分からなくなってしまったので、教えてください
282SIM無しさん:2012/06/16(土) 12:05:03.30 ID:lW5+I8Dz
最近CPUが高負荷状態になって音量ボタン押すと再起動するんだけど解決方法ある?
283SIM無しさん:2012/06/16(土) 17:34:13.31 ID:pDcW46DL
>>237
ソニエリでもなくエクスぺリアでもない端末なんじゃね?
284SIM無しさん:2012/06/17(日) 02:19:16.91 ID:cDIrtXuQ
質問なんですが、電話帳の中に、自分の番号だけが入っているものが自動作成されるのはこの機種の運命なのでしょうか?

原因は、Xperia純正の電話帳みたいです。自分はグループ機能を使うのでdocomoの方の電話帳を使用しています。

285SIM無しさん:2012/06/17(日) 07:39:33.42 ID:2lII+Igw
ロック画面にあるアプリのショートカットとか音楽再生ウィジェットって消せないの?
286SIM無しさん:2012/06/17(日) 07:46:47.35 ID:gtoR+jGx
>>285
プレイヤーは解らないけど、アプリの方は要らないアプリをリンクしてからリンクしたアプリをアンインストールすれば消せたはず。
287SIM無しさん:2012/06/17(日) 10:52:02.40 ID:aN9gQB6I
質問です。
キーボードを一度simejiにしてpoboxに戻そうと思ったんだけど、戻し方が分からない…
simejiをアンインストールしたり電源再起動したけど無理でした
外国語入力?みたいなのしか使えません

助けて下さい…!
288SIM無しさん:2012/06/17(日) 11:23:34.06 ID:fRUN5QIs
>>287
2ch書き込み本文で画面長押し
入力方法選択
289SIM無しさん:2012/06/17(日) 11:33:12.52 ID:aN9gQB6I
>>287です。
自己解決しました。
290SIM無しさん:2012/06/17(日) 11:33:59.26 ID:aN9gQB6I
>>288
ありがとうございます!
その方法で直りました!
291SIM無しさん:2012/06/17(日) 12:53:00.81 ID:vnn13UKE
>>284
同じ質問ばかりで
お答えするのに疲れました、ごめんなさい。
292SIM無しさん:2012/06/18(月) 21:16:55.96 ID:TGWVcnKu
で4.0はいつなのよ??んもー
293SIM無しさん:2012/06/18(月) 23:05:48.16 ID:sQQaGWco
初スマホで分からないことだらけなんですが
UI系アプリと、日本語入力アプリでオススメとかありますか?
294SIM無しさん:2012/06/19(火) 00:08:16.30 ID:SKVlUotG
>>293
UI系アプリって?
295SIM無しさん:2012/06/19(火) 00:59:44.89 ID:QSk/JSay
ホームアプリのことじゃね?
296SIM無しさん:2012/06/19(火) 03:06:30.37 ID:rJbjhCLJ
朝の七時に液晶つくんですけど、これ何かのアプリが動いてるんでしょうか
データ通信とか同期とか結構オフにしてるつもりなんですが・・・
297SIM無しさん:2012/06/19(火) 03:12:31.49 ID:QSk/JSay
あの世の誰かが起こしてくれてる
298SIM無しさん:2012/06/19(火) 05:20:59.02 ID:uFlkmw1y
299SIM無しさん:2012/06/19(火) 05:35:42.56 ID:9f8c/YZc
ずっと使ってると充電4時間しかもたない(((^^;) こんなもん?もう少し持って欲しいんだが。

さっき初めてスマホ落としてショック(((^^;) 家の中だが。
300SIM無しさん:2012/06/19(火) 05:44:03.18 ID:mjjYy1p5
>>299
輝度下げろカス
ってか、マルチすんな
301SIM無しさん:2012/06/19(火) 05:56:25.09 ID:rJbjhCLJ
>298
アリガd

使ってないけどアップデートしてみます
302SIM無しさん:2012/06/19(火) 17:25:26.51 ID:C+HmH+sS
動画見てたりするとホッカイロみたく熱くなるし、たまに過熱でシャットダウンも起こる。
熱対策はみんなどうしてるの?
氷水の入ったコップに浸けたり冷えぴた貼ったりを考えたけど、内部で結露しないかな?
303SIM無しさん:2012/06/19(火) 18:57:11.07 ID:AGYhxJvO
>>302
冷えピタは吸熱シートだからおk
304SIM無しさん:2012/06/19(火) 20:41:57.04 ID:zFQVCQqY
poboxなんだけど、平仮名入力(携帯)から一発でキーボード半角英数入力になる方法ない?
一時期「あ/A」ボタンでそうなったんだけど、どうやってなったか分からん
305SIM無しさん:2012/06/19(火) 23:03:00.03 ID:ug5Jmznc
rootとれたけど
ルートすれ立たないねー(´д`)
306SIM無しさん:2012/06/19(火) 23:05:11.08 ID:ug5Jmznc
と思ったらたってたねー
でも過疎ってるねー
307SIM無しさん:2012/06/19(火) 23:07:59.93 ID:C+HmH+sS
>>303
レストン
べとべとしないかしらねえ、まあ貼ってみるか
308 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/06/19(火) 23:08:04.81 ID:PdO9aImj
>>304
あA を長押しじゃなくて?
309SIM無しさん:2012/06/19(火) 23:15:20.79 ID:DMse1iB+
>>305
ガセだろ
310SIM無しさん:2012/06/20(水) 17:07:08.48 ID:A0qCIeNV
POBoxキーボードの音声検索ボタンって消す事は出来ないんでしょうか?
入力中、間違ってタッチしてしまったりと、どうにも邪魔なんですが…
311SIM無しさん:2012/06/20(水) 17:25:22.89 ID:s6TUE7hE
>>310
無理。慣れて
312SIM無しさん:2012/06/20(水) 22:52:33.03 ID:DkrsC2Yv
スクリーンショットの保存先って
どうやって変更したらいいかな?
313SIM無しさん:2012/06/20(水) 23:54:39.96 ID:riQaUGr5
>>246
今日仕事帰りにつけ麺やに寄った
つけ麺の写真を撮ったのに家にみたらギャラリーに保存されてなかった
ショックだった
んなことってあるの?
314SIM無しさん:2012/06/21(木) 00:04:57.41 ID:RmZWCfm/
不思議だ
今試しに部屋で一枚撮ってみたらつけ麺の写真もちゃんと保存されていた
まるで実物のように綺麗に撮れていた
なんで?
315SIM無しさん:2012/06/21(木) 00:12:29.18 ID:yi5Tppy3
ギャラリーはウンコなのでQuickPicを使うのがAndroid業界の暗黙の了解です
316SIM無しさん:2012/06/21(木) 01:00:05.76 ID:vKPwlrmn
>>313
反映まで時間がかかりすぎだよね
317SIM無しさん:2012/06/21(木) 01:21:44.65 ID:fLd+31Pm
まだスマホ持ったことがなくすみませんが、質問です
今年の夏モデルと、acro HDは
操作性の面でかなりの違いがあるものなのでしょうか?
店頭でS3を触って比較してはみたのですが、
展示されたばかりのS3が快適なのは当たり前なんじゃないか?と思い
初期の頃の違いと
ご存知なら(予測でも)ある程度使ってきた時の差は体感でかなりあるものなのでしょうか?
318SIM無しさん:2012/06/21(木) 04:24:18.50 ID:eFK0Td7Q
操作面はそもそもandroidのバージョンが違うからなんとも。
スペック厨でなければ、機種的な性能はそう違わないと思っておk。

初スマホならどっち買うにしても、とりあえず使って覚える。
体感云々はそれからだろうな。
319SIM無しさん:2012/06/21(木) 06:28:11.57 ID:HN38pWZD
>>317
xiで登山してみ
遭難しても圏外
320SIM無しさん:2012/06/21(木) 06:33:04.26 ID:Kc59B8Hc
>>319
Xi以外の電波拾わないのか?
321SIM無しさん:2012/06/21(木) 09:08:51.58 ID:zV1squWt
>>312
なんでそんなことがしたいのかよくわからんけど、ファイルマネージャーとか使って好きな場所に移動させたらアカンの?
322SIM無しさん:2012/06/21(木) 09:16:28.91 ID:CQUInFOD
>>319
ならHDでも圏外だな。
遭難乙。

Xiはデータ通信だけXi網を使うのであって、
Xi網の中でも通話はFOMA網を使うし、
Xi圏外だとデータ通信もFOMA網を使う。

とネタレスにマジレスしてみる。
323SIM無しさん:2012/06/21(木) 09:38:18.82 ID:vN7XT5Cz
>>312
試してないからできるかわからんが、
ファイルの保存先ディレクトリの実ディレクトリ消して
シンボリックリンク(Winでいうショートカット)に変えられんかな。
Linuxベースならできそうなもんだけど。
324SIM無しさん:2012/06/21(木) 10:17:36.17 ID:HN38pWZD
【政治】 10月1日から「DVDリッピングは違法&違法ダウンロードは刑罰対象」となります…著作権法改正案、可決・成立★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340239119/


お前ら\(^o^)/オワタ
325SIM無しさん:2012/06/21(木) 10:34:06.78 ID:tfahC2mN
>>323
やってから教えてくれ(^^ゞ
326SIM無しさん:2012/06/21(木) 12:53:13.17 ID:vN7XT5Cz
>>325
わざわざ調べてやったぞ。rootedじゃないと作れないから実質無理。諦めろ
327SIM無しさん:2012/06/21(木) 13:59:52.79 ID:UsiCALHL
質問者です
なるほど無理っぽいですね
スクリーンショットの保存形式や場所なんかを弄れたら管理に便利だったのですが(´・ω・`)
328SIM無しさん:2012/06/22(金) 00:32:51.40 ID:4XblqigQ
フォームとかにさくっと自分のメアド張り付けるにはどうすればいいですかね?
文字入力はsimeji使ってますが
329SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:07:40.47 ID:X2vCVOrt
IMEの辞書を使う
俺はアドを変換したら一発で出てくるようにしてる
330SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:45:35.16 ID:DkHpdxl+
copipeってアプリは?
331SIM無しさん:2012/06/22(金) 02:29:34.54 ID:SyNEVH2r
定型文登録してすぐ呼び出せるATOKが最強なんだけどな
332SIM無しさん:2012/06/22(金) 02:31:09.50 ID:gGmmg72s
>>331
マッシュを使えばいいだろ。

そうすればグーグル先生もましになる。
333SIM無しさん:2012/06/22(金) 02:43:47.19 ID:YRo2FS+7
ATOKもマッシュで電話帳引用あるし、PoBOXもデフォで連絡先引用インストールされてるような
334SIM無しさん:2012/06/22(金) 06:54:17.08 ID:6VS4zKo/
aNdClip
335SIM無しさん:2012/06/22(金) 12:00:54.53 ID:Ik9QIVeY
Android設定>アプリケーション>実行中のサービス
でRAMの仕様状況を確認したら

 360MB使用中
 230MB空き

と表示されれ合計590MB。
この機種ってRAM1GBじゃなかったっけ?
336SIM無しさん:2012/06/22(金) 12:53:10.64 ID:e2i8ojcK
>>335
OSてかシステムが確保するのが300くらい?
つーか、設定から空きメモリを見たら300とかあいてるのに、空きRAMみれる系統のアプリで見たら200とかで差があるのは何だろう。
337SIM無しさん:2012/06/22(金) 13:12:17.21 ID:Ik9QIVeY
>>336
なるほど。予約分が400MBくらいあるのね。
338SIM無しさん:2012/06/22(金) 13:41:20.12 ID:jL+pezjT
ROMが本体メモリーと内部ストレージに分かれてるのは
GingerBreadの仕様?
339SIM無しさん:2012/06/22(金) 13:50:07.00 ID:jL+pezjT
SO-05Dでも他機種でも分かれてるようだからAndroidの仕様か…
340SIM無しさん:2012/06/22(金) 20:57:03.41 ID:6vVh3g0O
>>338
本体メモリーが2GBしか確保できないのが仕様みたいだよ。
341SIM無しさん:2012/06/23(土) 00:52:37.61 ID:7vey/mhR
>>311
遅くなりましたが、即レスありがとうございました
頑張って慣れるようにします
342SIM無しさん:2012/06/23(土) 02:28:45.71 ID:sdU7cqWo
電源入れて最初に表示される画面から
一旦ネットなどを開いてからホームボタンで飛ぶホームへ
いきなり飛ぶ方法はないでしょうか
また、電源を入れてすぐの最初の画面の左上のアイコンにほかのアプリのアイコンを追加する
方法を教えてください
343SIM無しさん:2012/06/23(土) 05:55:38.96 ID:9eJzXvIm
何言ってるのか本当に分からない
344SIM無しさん:2012/06/23(土) 08:48:12.05 ID:1tyaw+pz
ロック画面のことだとエスパーしてみた。
345SIM無しさん:2012/06/23(土) 10:36:13.14 ID:Yft9F6Cl
ホームボタンでとぶホームにいきなりとぶにはホームボタンを押せばいいんじゃないかな
346SIM無しさん:2012/06/23(土) 11:50:12.69 ID:MGVwRB9r
起動したら最初は中央の上に時刻が表示される画面になるでしょう
そこからgoogleの検索画面やアプリのアイコンが置いてある画面に
直接飛ぶ方法が知りたいんです
347SIM無しさん:2012/06/23(土) 12:06:01.25 ID:GcOCSbyR
情弱はスマホ使っては行けない
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-03D/2.3.7
348SIM無しさん:2012/06/23(土) 13:01:53.53 ID:Yft9F6Cl
試したことはないですが「ロック画面 変更」でググってみてください
それで駄目ならスマホアプリ板の当該スレで質問してください
これからは自分で調べてから質問してくださいね
349SIM無しさん:2012/06/23(土) 13:26:06.55 ID:9eJzXvIm
ここで聞け
こんなアプリ探してます 15本目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1339853173/
350SIM無しさん:2012/06/23(土) 13:31:21.99 ID:msSaqL6G
少なくともいくつかは取説読めば分かる事
351SIM無しさん:2012/06/23(土) 13:44:46.71 ID:Q+sFVlq7
画像や動画をmicroSDに保存する方法を教えてください。
※取扱説明書には記載されてませんでした。
352SIM無しさん:2012/06/23(土) 13:53:08.00 ID:GcOCSbyR
>>351
アストロファイルマネージャー入れとけ
353SIM無しさん:2012/06/23(土) 14:09:23.34 ID:Q+sFVlq7
>>352
ありがとうございます。
いちいちアプリを入れないとmicroSDに保存できないとか不便すぎですね。
354SIM無しさん:2012/06/23(土) 14:17:41.10 ID:fg2dWHjx
アプリを入れれば何でも出来るぜ→スマホをお楽しみ下さい
アプリを入れなきゃ何も出来ない→ガラケーへお戻り下さい
355SIM無しさん:2012/06/23(土) 14:25:09.19 ID:C4ZGPR52
アプリ入れなくてもmicroSDに保存出来なかったっけ?
設定したの随分前だから思い出したら書いてみるよ
356SIM無しさん:2012/06/23(土) 14:26:41.08 ID:Dllh0ArY
>>353
最初はそうだけど、アプリで自分の思い通りにカスタマイズ出来てくると間違いなく便利になる
そういう楽しみ方が出来るかどうか
357SIM無しさん:2012/06/23(土) 14:27:19.12 ID:H37MOYN7
>>346
お前はスマホの知識云々の前に人に対する質問の仕方から小学生に戻ってやり直してこい
358SIM無しさん:2012/06/23(土) 14:31:40.35 ID:GGuyo4Vb
>>351
カメラ設定で保存先変えればいいのでは?
内部からSDに移動ならPCに繋げば簡単さ!
359SIM無しさん:2012/06/23(土) 14:39:36.62 ID:GcOCSbyR
初心者はこの先生のこれれるか?
360SIM無しさん:2012/06/23(土) 15:03:33.78 ID:Q+sFVlq7
>>354
本当、その通りです。
就活のためにスマホに変えただけなので、就活終わったら、即ガラケーに戻します。

>>355
よろしくお願いします。

>>356
僕には向いてなかったようですw
使いづらくて仕方ないです。

>>358
なるほど。

>>359
ムリポです。
361SIM無しさん:2012/06/23(土) 15:08:25.59 ID:ZtIpg0zL
>>359
最初『せんせい』と読んでしまって???だったわw
362SIM無しさん:2012/06/23(土) 17:49:14.63 ID:blQT7Lnm
「き」
363SIM無しさん:2012/06/23(土) 18:08:57.43 ID:Yft9F6Cl
ここ雑談系の板じゃねーから
364SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:09:28.32 ID:/DNFGsXf
液晶保護フィルムって「これでFA」とか結論出てる?
acro(SO-02C)ではELECOMでまあまあだったから
またELECOM買おうかと思うのだけれど
365 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/06/24(日) 00:21:17.22 ID:TT0ZGMwF
>>364
【ケース】Xperia acro HD アクセサリー総合4【シート】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1336519888/
366SIM無しさん:2012/06/24(日) 02:30:40.56 ID:4hxROuQ5
最近、青歯のMW600を買ったのですが、時刻が表示されません。
HFP対応と聞いたので時刻表示できるものだと思ってたのですが・・・
もしかしてこの端末ではMW600の時刻表示は出来ないのでしょうか?
367SIM無しさん:2012/06/24(日) 08:13:51.04 ID:/gKmQqjw
昨日までRAMの総量が700Mほどあったのに今朝になったら600Mになってる
システムが悪さしてるのでしょうか?
再起動しても直りません
368SIM無しさん:2012/06/24(日) 09:22:11.17 ID:0nBrAeUp
日本通信のtalking Fairで運用しようと思っているんですが
おサイフケータイは使えますか?
現在はdocomo F-12C+Fairで運用していて
モバイルSuica等、問題なく使えているんですが
そろそろ新しい端末が欲しくなりまして。
テザリングは無理でもおサイフが使えれば
SO-03Dに乗り換えようと思っています。
369SIM無しさん:2012/06/24(日) 09:22:16.03 ID:tgCcfnn7
>>340
SC-04Dだと本体メモリーがなくて内部ストレージだけなんだよね
機種によって違うのだろうか?
370 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/24(日) 11:08:38.70 ID:/DNFGsXf
>>365
質問スレなのだからと思ってこっちに書いたが、
どうやら失礼したようだ。
該当スレ行ってきます
371SIM無しさん:2012/06/24(日) 15:06:22.38 ID:QwCQaoNi
ロックの方法をパターンに設定したんですけどパターンとデフォの横スライドの2つのロックがかかってる状態になってしまいます
横スライドのロックを設定しない方法はあるのでしょうか?
372 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/06/24(日) 16:41:15.58 ID:XorhqUgr
>>371
アプリ使わないとダメ
そういう系のアプリはいっぱいあるからお好みでどぞ
373SIM無しさん:2012/06/24(日) 18:35:33.09 ID:l6Dlmwqb
>>371
Quick Launch lockscreen は?
374 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/06/24(日) 19:38:01.32 ID:TT0ZGMwF
>>371
既にアプリ使ってて
デフォのロックとアプリのロックがかかってるんじゃない?
デフォのロック設定解除してみたら?
375SIM無しさん:2012/06/24(日) 20:42:21.73 ID:Kduf9bS6
ドコモサービス→アプリケーション管理→定期アップデート確認のチェックを外しましたが
「利用可能なアップデートがあります」の通知が相変わらず定期的に表示されます
これを出ないようにするにはどうしたらよいのでしょうか?
それと充電スタンドから外した時の「省エネのためコンセントからも充電器を抜いてください」
の表示も出ないようにしたいのですが、その方法も教えていただきたいです
376591:2012/06/24(日) 20:48:26.19 ID:FaRrhkvu
充電のはほっといたら勝手に消える。そんなに時間かからない

常時オフが出来るなら俺も教えて欲しい
377SIM無しさん:2012/06/24(日) 20:52:21.99 ID:Z4T3Ie3x
>>375
後者は無理だが前者は出来るよ
378SIM無しさん:2012/06/24(日) 21:49:03.73 ID:Kduf9bS6
>>377
何処の設定を変えればよいのでしょうか?
379371:2012/06/24(日) 22:26:52.30 ID:QwCQaoNi
ありがとうございます
アプリスレで聞いてみたいと思います
380SIM無しさん:2012/06/24(日) 23:45:57.78 ID:IZljmU54
>>378
ストアの設定
381SIM無しさん:2012/06/25(月) 00:13:57.89 ID:kZ1SNXqI
>>380
ありがとうございます
382SIM無しさん:2012/06/25(月) 07:57:28.89 ID:2UF1RZNV
今朝方圏外ではバックアップできませんてメッセージが出てたんだけど
これ何のアプリが出してるメッセージなんでしょうか
383SIM無しさん:2012/06/25(月) 11:10:29.33 ID:Qm+jUu0T
>>382
何のアプリ入れてるか全部晒せよ。
384SIM無しさん:2012/06/25(月) 11:19:45.66 ID:cs1caP18
>>382
俺も最近それ出たけど通知がNTTドコモってなってたから
ドコモのアプリかなーぐらいに思って大して気に留めなかったよ
まだアプリそんなに入れてないしね
385SIM無しさん:2012/06/25(月) 13:41:41.35 ID:WbjmYSRq
着信音を設定する際に『常にこれで動作する』にチェックマークをしたんですが
、違うアプリで動作させたい場合の再設定の方法を教えて下さい
386 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/06/25(月) 14:30:27.43 ID:VSueJyZZ
>>385
アプリケーションの管理から該当のアプリを選んでデフォルトでの起動のとこを設定の消去
387SIM無しさん:2012/06/25(月) 15:03:31.74 ID:WbjmYSRq
>>386
解決しました
ありがとうございましたm(__)m
388SIM無しさん:2012/06/25(月) 16:37:29.57 ID:2UF1RZNV
>383
2chmateとバーコード読み取るアプリくらいですね
自分で入れたの

>384
d 私気になります なんつってw
389SIM無しさん:2012/06/25(月) 18:31:18.39 ID:l/S3yX1t
PCと繋げてリムーバブルディスクと認識するのってSDカードが刺さってる場合だけ?
本体がリムーバブルディスクとして認識できないから困ってるんだが
390SIM無しさん:2012/06/25(月) 18:34:23.46 ID:BPQcgi9w
skype入れると電話帳にskypeのアカウント名でグループが自動作成されて消せない。
なんぞこれ。

skypeの設定にある「コンタクトの同期」を同期しない設定にしても消えん。

なんぞこれえええええ。
391 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/06/25(月) 19:53:48.26 ID:VSueJyZZ
>>390
デフォルトの電話帳ってなんだか使いづらいから、
これを機にグループの表示非表示を選べる電話帳アプリ入れれば解決
392SIM無しさん:2012/06/25(月) 19:57:51.06 ID:mrOC51YT
連絡先>メニュー>連絡先フィルター
でどうにかなりませんか?
393 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/06/25(月) 21:50:32.97 ID:KxTCP46t
394SIM無しさん:2012/06/25(月) 22:06:03.29 ID:BPQcgi9w
>>391
そう思って色々試してるんだけど、どうもしっくり来るのが無いんだよね。

つかdocomoの電話帳の動きが変だ。
修理から帰ってきて環境の復元作業をしてるんだけど、バックアップから
電話帳取り込んでからこっち不安定。
グループ変更しても端末を再起動するまでちゃんと反映されない。

修理前(初期化前)まではこんな現象出なかったのにな。
395SIM無しさん:2012/06/25(月) 22:31:48.92 ID:uX1sh0ER
xperia UI の設定方法とか画面の操作方法とかって
どこかのサイトとか書籍とかで説明してあるところって
ないですか?
調べてみたけど、docomo pallet UIの場合は書いてあるけど
他に見つからなかったので。
396SIM無しさん:2012/06/26(火) 07:35:06.75 ID:RQnLc+YV
>393
d 多分それだと思います。
電波届かないので今試せないんですが後でちょっと見てみます。
自分じゃ設定したつもりがないので、多分初期設定なんでしょうね。
397SIM無しさん:2012/06/26(火) 08:45:18.77 ID:AeqfCYDs
この、充電中でもバッテリ喰ってく現象って何だっけ?
充電し始めて、途中ピクッとなってから充電中でもスキージャンプ台のような急下降
今日で2回目、夜気になって寝られん

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3132921.png
398SIM無しさん:2012/06/26(火) 09:11:36.54 ID:o1qTrmXN
今のうちに寝ておけw
399SIM無しさん:2012/06/26(火) 15:53:42.24 ID:KVgnJm0i
2日連続で朝起きたら、充電中に勝手に電源落ちてた。バッテリーミックスの記録を見ると、充電中にいきなり放電が始まり、そのあとしばらくしてから電源が落ちたみたい。

気になることと言えば、過充電を避けるために付けた電源タイマー。本体同梱の充電台に通電していない状態だと放電が始まってしまう?でも、電源タイマーつけてから1週間は経つけど、今まではそんなことなかったような気がする。

あとはバッテリーミックスのCPU監視をONにしたのがちょうど2日前でこの現象がおき始めた時期に重なる。

今日もう一度試してみて、電源が落ちるようなら、CPU監視を切ってみて様子を見てみるつもり。
400SIM無しさん:2012/06/26(火) 16:22:23.44 ID:o1qTrmXN
以前のスレで、バッテリーミックスを入れた事が誘因になるとかなかったっけ
401SIM無しさん:2012/06/26(火) 16:32:03.25 ID:DzE1KAwp
標準の電話帳を電話帳Rにしておくと
不在着信時にステータスバーの赤矢印が履歴を確認しても消えないんですが
これは純正電話帳アプリを使わない場合仕方ないですかね?

一応ステータスバーをクリアで赤矢印は消せますが、次に不在着信があると二件と表示されます。
純正の電話帳で不在履歴を確認したときのみステータスバーの履歴カウントもクリアされるようです。
どなたかお助けをお願いします。

402SIM無しさん:2012/06/26(火) 17:44:58.12 ID:AeqfCYDs
>>399
オレとは違うのか
バッテリミックスは入れてないわ
今の内に寝ておくか
403394:2012/06/26(火) 18:42:08.94 ID:6SUY8RiP
なんかdocomo電話帳ってバグ持ちじゃない?
やっぱり挙動がおかしい。

グループ変更しても直ぐに反映されなくて、電話帳サービスを強制終了してから
電話帳を起動させなおすと反映される。

で、acoreが暴走するんだけど、電話帳サービスを落とすと落ち着く。
何か他のアプリと干渉してるのかなぁ。

acore暴走したりdocomoの電話帳でグループ変更が上手くいかない人、
他にいない?
404SIM無しさん:2012/06/26(火) 19:26:45.80 ID:ZrWMo9re
Amazon限定販売のSIMは使えますでしょうか。
ググってみたのですが、最近発売されたばかりで情報が収集出来ませんでした。
もし人柱された方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
b-mobileに問い合わせてもまだ検証してないと言われました…。
405SIM無しさん:2012/06/26(火) 19:37:31.32 ID:encwnlnq
「人柱」って良い意味じゃねーだろw
失礼にも程がある。
406SIM無しさん:2012/06/26(火) 19:43:56.62 ID:mnRgVdPB
>>404
日通はdocomoのmvnoだから問題なく使える。
おサイフもOK。
407404:2012/06/26(火) 19:53:11.49 ID:ZrWMo9re
>>405
自作PC板とかだと、誰も試して無い部品とかを率先して試す人の事をそう呼ぶのですが、
ここの板では違ったのですね、失礼しました…。

>>406
なるほど、利用できるのですね、有難う御座います。
408SIM無しさん:2012/06/26(火) 21:26:07.81 ID:GmrZyLEs
>>406
理由がおかしくね? 
単に、SIMロックフリーだからだろ

MVNOでSIMロック有りなら
APNも違うしAUTOなはず

お財布に関しては、W-CDMAのSIMなら使えるだろうけど
そのSIMで一度は3G回線で繋げないと使えないお財布ばかりじゃね? 

と言う蛇足
409SIM無しさん:2012/06/26(火) 21:33:46.15 ID:3y6nZk/+
>>401誰か頼みます
410SIM無しさん:2012/06/26(火) 21:36:24.75 ID:vpPiMA/8
>>408
日本通信はdocomoのMVNOで、SIMもdocomoのをそのまんま使ってるからSIMロックフリーじゃなくてOK。
イオン100SIM使えてる。APNもこいつは固定されてないだろ、テザリング以外だけど。

>>404
LTEいらないならU300の方がいい気がする。
411SIM無しさん:2012/06/26(火) 21:38:25.30 ID:cJNMQsPp
>>408
いや、実際に俺が使ってるんで。
SIMロックは解除してない。
412SIM無しさん:2012/06/26(火) 21:38:35.91 ID:GmrZyLEs
>>410
イオンSIMと日本通信はAPNは別じゃね? 

APNって、インターネットに接続するプロバイダーの設定だから
別だったはず

今は同じなのか? 
413SIM無しさん:2012/06/26(火) 21:54:22.56 ID:GmrZyLEs
>>411
連投すまん
この機種ってSIMロックフリーがデフォだと思ってたんだけど・・・
違うのか? 
414SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:03:35.46 ID:vpPiMA/8
>>412
APN同じでも違っても問題ない。
登録できればいいんだから。

因みに、イオンSIMのAPNは日本通信のとは別物だよ。
415SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:08:05.98 ID:GmrZyLEs
>>414
MVNOでAPN違うのは当たり前
ビジネス用のVPN使うならAPN変わるし
認証先を変えるための機能だしね

それでも、普通のインターネット接続はどっちでも行けるのか。
以前は、APN変えるようにペラ紙が付いてたけど
一般仕様で違いがないなら楽だよね
416SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:47:01.52 ID:Z/dxDqZL
>>403
ここにいるぜw
acoreの暴走はSwipePadだって言われてたからそれ落として再起動かけても駄目なときあったのよ
で、電話帳サービス落として、SPメールも落としてやると落ち着くんだわ
結局トリガーとなるのは電話の発着信やSPメールだと思うわ
なんかSwipePadは関係が少ないんじゃないかなと思ってきた
417SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:51:28.55 ID:3y6nZk/+
>>401誰か助けて…orz
418SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:53:42.34 ID:GzzK8Th7
今更ながら、acroHDのCMを見たんだけど
大量入荷の情報とかあったりしてます?
419SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:00:07.36 ID:wSY2nH0l
それauだろ
420SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:06:04.04 ID:sNaJvxZs
あぁ、auのなのか・・・
421SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:09:58.54 ID:tABle7ft
>>401事故解決しました。
422SIM無しさん:2012/06/27(水) 02:38:33.35 ID:SXtxOQXH
SPメールアプリで受信BOXにフォルダを作って振り分けを電話帳のグループにしても
上手く振り分けられずに受信BOXに入ってしまいます。
たまに成功して指定のBOXに振り分けられるときもあります。
振り分けをアドレス指定にすればちゃんと振り分けられるんですが、
これはもうSPメールアプリのアプデを待つしかないんでしょうか…。
423SIM無しさん:2012/06/27(水) 08:30:05.26 ID:EiETj6cU
Picasa web albumの同期が止まらなくて通知バーにグルグルがずっと出てる…。
Picasaなんて使ってないのに、どうやったらとめられますか?
端末再起動してもしばらくしたらまた始まる…。
424 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/06/27(水) 16:10:19.69 ID:DeZ+h2sy
>>423
電話帳アプリの同期の設定でそんなのを見た気がする
425SIM無しさん:2012/06/27(水) 19:36:54.09 ID:ohRjKfZw
電源オフからアラームでオンってできない?
426 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/06/27(水) 20:46:38.41 ID:a7MLF0ie
>>421
どう解決したか書いといてくれると、次に同じ事で困っている人がいた時に助かるですよー
427SIM無しさん:2012/06/27(水) 21:12:06.19 ID:BzewbmGl
>>426
ほんとに…
自己解決したら方法を書いとけよな
それが嫌ならわざわざ「自己解決しました」なんて書かなくていい
428SIM無しさん:2012/06/27(水) 21:37:11.61 ID:OTrpZb18
誰も反応すらしなかったのに解決策書けよとか
どっちもどっち
429SIM無しさん:2012/06/27(水) 22:15:01.48 ID:P2zO+khh
わかるヤツがいなかったんだろ
わからないのにいちいちわかりませんってレスつけろってか?
430456:2012/06/27(水) 23:08:21.79 ID:YPe99M3Q
今日購入しました
メールで文字入力する際に分からない事があったので質問させてください

1、iPhoneみたいに文字を選択してボールドっての出来ないんですか?
また文字を選択して太字に出来る方法があったら教えてください

2、英字の大文字小文字入力は1文字づついちいち大⇔小のキーを
タッチする以外の方法はないのでしょうか?
431SIM無しさん:2012/06/28(木) 00:23:02.84 ID:fig6M/OY
>>430
メールアプリは何?
432SIM無しさん:2012/06/28(木) 00:23:37.17 ID:fig6M/OY
>>430
それと文字入力方法は何?
433395:2012/06/28(木) 01:36:13.73 ID:kUh8vzNy
自己解決しました。
au版のxperia acro HD の取説に書いてありました。
434SIM無しさん:2012/06/28(木) 04:46:24.84 ID:Io/w/tMe
>>430
できるアプリもできないアプリもあるから
メールもIMEも使ってるアプリ書かないと答えようがない
435397:2012/06/28(木) 09:19:27.36 ID:CMqXogJk
5日目にして多分解決、CommuniCaseが逝ってたみたい
何故か存在しないメールを着信、当然無いので再度取りに行くを繰り返してるのを、寝る前たまたま目撃。
真の原因は不明だけど、関連する要因としてWi-Fiが微妙に県外だったので、とりあえずWi-Fi切って寝たら異常無し。
CommuniCaseがオカシイかは判んないが、暫く様子見。

文章長杉田
436SIM無しさん:2012/06/28(木) 12:17:37.89 ID:VR1dB4R9
クレードルで充電すると満充電後再充電されず朝には減ってるようになってしまった
直差しだと再充電されるんだけどなあ
437SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:55:36.84 ID:onP1LeEh
ホームボタンのところからdocomo Xperia ADWとかの
ランチャー選択画面が出なくなってしまったのですがどうしたら良いでしょうか?
438SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:02:00.73 ID:shQK7PkH
>>436
クレードル充電の仕組みのほうがバッテリーに優しいんだが。
常に満充電維持とかノートPCみたいにすぐバッテリーヘタるぞ
439SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:03:29.62 ID:shQK7PkH
>>437
>>386

このテの質問するやつってスマホの検索アイコンのことどう思ってんだろ
440SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:03:15.15 ID:DYqt/T7z
通話音量小さくなったから新品に交換してもらったのに、今度は100%病にかかったわ
100%病って対処方法ないの?
441421:2012/06/28(木) 18:09:31.43 ID:CHDr2fDZ
放置されてて、空気だったのに書けって…w
ググったら分かりました。
442SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:13:02.84 ID:5a/+FXH2
質問なんですが?docomoがプラチナラインを取ったらしいのですが、これがいわゆるXiなのでしょうか?

それとも別のもの?
443SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:17:07.77 ID:+doXFwxn
アプリを使ってるとよくフリーズするんですけど
あまり強制終了を使うとOSとかに良くないですかね
444SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:16:26.09 ID:iC9JVgKf
>>442
445 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/06/29(金) 00:20:39.38 ID:1nYamSjN
>>441
あー、ゴメンね
俺には分からない質問だったから答えられなかったんだ
で、前にも同じ質問あったから、同じように困ってる人がまだいるかなって思って、解決法書いてくれると助かるよーって書いたの
同じ質問出たらアンカーして教えられるからね
まぁ、ググれば分かるってのが分かっただけでも良いかー
446SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:24:58.74 ID:73LHLK3Z
430です
アプリはSPモードメールです
入力方法ってのがどういうことか分かりませんが、買ってから自分では何もいじってないです
447SIM無しさん:2012/06/29(金) 20:07:25.20 ID:+BH6Mvhk
おまいら電源入れてからホームまで起動どれくらいかかる?
2~3分は余裕でかかるんだが早くならん?
448SIM無しさん:2012/06/29(金) 20:10:17.27 ID:wgwJxeOB
アプリ減らせば早くなるよ
449SIM無しさん:2012/06/29(金) 20:13:08.99 ID:nuIxQguL
40秒で起動する
450SIM無しさん:2012/06/29(金) 20:43:58.02 ID:51MSAfPr
>>448
ウチのは5分くらいかかる。
アプリ入れすぎってのは常駐ではなくてインストールしてるアプリ全部の事?

画像ファイルとか音楽ファイルみたいな細々したファイルが多いから
起動時にそういったファイルを読み込みするために時間がかかるのかと思ってた。
451SIM無しさん:2012/06/29(金) 20:52:49.11 ID:4NR+upTN
>>416
仲間がいたか。
発着信とメールをトリガーにacoreが暴れ出すって、俺と全く同じだね。
かなり前から起きてる現象。

今回はそれに加えて電話帳の異常動作・・・
うーん、もう一度初期化して、何が(どのアプリが)原因なのか探ろうかなぁ。
452SIM無しさん:2012/06/29(金) 22:19:40.39 ID:+BH6Mvhk
今改めて計ってみたら5分かかってたw
で、遅くなる主要因はなんなの?
453SIM無しさん:2012/06/29(金) 22:20:54.94 ID:q8An97UR
GOランチャーEX入ってる?
454SIM無しさん:2012/06/29(金) 23:18:51.46 ID:+BH6Mvhk
>>453
うん入れてた
455SIM無しさん:2012/06/29(金) 23:27:30.95 ID:q8An97UR
そのせいかもしれない
456SIM無しさん:2012/06/29(金) 23:48:40.81 ID:d5nhBxnE
俺は1分くらいだった。
ウィジェット入れまくったせいだなこりゃ。

買ってすぐの頃は>>449と一緒くらいだったと思う
457SIM無しさん:2012/06/29(金) 23:57:36.35 ID:edb6MC1J
この端末は1080p動画を快適に再生出来ますか?
458SIM無しさん:2012/06/30(土) 00:00:19.95 ID:84NUsAzD
ホームアプリ
goランチャとペリアのとドコモのやってみたけど全部5~6分かかったよ(´・ω・`)
459SIM無しさん:2012/06/30(土) 06:33:06.47 ID:m/yIF4l0
>>457
余裕
460SIM無しさん:2012/06/30(土) 12:24:13.39 ID:HABitSD7
画面の色温度調整できるアプリって無いもんかね?
461SIM無しさん:2012/06/30(土) 13:37:28.73 ID:YuvGQ2cH
>>460
ScreenAdjuster
462SIM無しさん:2012/06/30(土) 14:23:33.01 ID:E1Rqb5bY
いつもは普通に使っててバッテリー残量が15%になると不快なビビビが鳴るんだけど最近はいきなり、『残量1%です。』みたいになるんだけど何で?
以前は必ず15%表示が出てそれでも充電しないと1%表示が出てその後、電池切れで終わるだったけど、それが無くて。

おかげで不快が聞けなくてなんか淋しいです。
てか、イキナリの1%なって焦って充電始めると20%表示になる事もあるからおちょくられてる気分だしw
残量表示のバグかなー。
463SIM無しさん:2012/06/30(土) 14:32:22.36 ID:AkDI3A1P
SO-03D「(15%で警告するの飽きたな。今日は1%まで黙ってよ)」
>>462「ちょwwwいきなり1%とかwwwやっべ充電急げー」
SO-03D「(うはwwwいきなり1%の方が面白いんじゃねwww)」

後日
SO-03D「(15%だけどまた>>462の焦る姿みたいな。そうだ余裕あるけどいきなり1%にしちゃえwww)」
>>462「えええー???1%かよ。電池なくなるーヤベー」
SO-03D「(バロスwwwwwwwwwwwwwww飽きたから元に戻すか。20%と)」

464SIM無しさん:2012/06/30(土) 16:07:03.66 ID:2oWanBUR
中学生もスマホを持つ時代か
465SIM無しさん:2012/06/30(土) 17:03:38.92 ID:PV9lWlj+
>>464
何を今さら
小1から携帯持たすとこもチラホラあるし
466SIM無しさん:2012/06/30(土) 17:09:21.69 ID:gg40uXdh
4歳児でもスマホ使いこなすよ
467SIM無しさん:2012/06/30(土) 17:27:56.32 ID:32pMxbXx
4歳児以下のDQNだってスマホ使うぞ
468SIM無しさん:2012/06/30(土) 19:43:05.31 ID:3RwgW9fU
昨日から裏で、android のギャラリーが勝手に立ち上がってバッテリー25%も使ってるんだけど、どうにかなりませんかね?

なぜかそれと共に同期中のサインも出てる。
469SIM無しさん:2012/06/30(土) 21:40:06.62 ID:phDO9qgf
>>468
quickPic入れれば解決
470468:2012/06/30(土) 22:45:58.79 ID:3RwgW9fU
>>469

いや、それは入れてるんだけど、バックグラウンドで動いてるギャラリーを止めたいのよ。

アンインストールできないし、どうにかならないかね。
471SIM無しさん:2012/06/30(土) 22:55:42.08 ID:npQg4r2V
>>470
Picasaに同期してるんじゃね?
472468:2012/06/30(土) 23:30:35.38 ID:3RwgW9fU
>>471
マジかー

そうだとしたらどうやって止めるの?
473SIM無しさん:2012/06/30(土) 23:41:10.16 ID:E1Rqb5bY
>>463
( ´・∀・`) ヘー
そーだったんだね。


てか、また今もなった!
つーか、今日はすでに二回目だ!
25%からいきなり1%になって30秒持たずに電源切れやがった。
で、電源入らないから充電したら25%表示。
今は充電外して使っているが24%になった。
今、改めて確認したがイキナリの1%の場合はバイブも音もならないんだな。
あのビビビがマジ懐かしいわw
474SIM無しさん:2012/07/01(日) 00:15:07.62 ID:J90PzGII
>>472
ここまで言ってわからないならフィーチャーフォンをおすすめするよ。
個体や機種、アプリの違いじゃなくてOS元からの話だし。
475468:2012/07/01(日) 00:23:05.00 ID:T6R4W3X4
>>474
だよね。

ちょっと調べてみる 。
ありがとう。
476399:2012/07/01(日) 01:15:56.14 ID:ZYnGBfP1
>>399でつ。充電終了後に勝手に電源が落ちる現象について、どうやら電源タイマーが原因だったみたい。電源タイマー挟まずに充電したら、終了後も電源が落ちることなく充電と放電を繰り返してました。

通電していない充電台にセットしたままにすると、放電してしまうとかで、電源が落ちるようになってるのかな?

それとも、充電終了後に電源が落ちた場合、電源を入れてもSIMロック解除画面が出てこなかったり、挙動が明らかにおかしくなったし、電源タイマーが切れる時に、無理な電圧がかかってたりするのかな?
477SIM無しさん:2012/07/01(日) 06:17:17.09 ID:vPSUQA0t
このど素人に教えてください
ICSが来たら、スマホ同士でP2P接続や赤外線?でも大容量のデータのやり取りが出来るみたいだけど、SO-03Dでも出来るようになるの?
478SIM無しさん:2012/07/01(日) 11:24:04.89 ID:ErqKjKlX
先月、買って満足して使ってるんだが・・・

初スマホなんだけど、ヤフオクとかの初登録のアドレス入力やパスワード入力
その他申し込みとかの住所入力がしんどくてしょうがない・・・。
ガラケーの時はもっと簡単にコピーが使えたりしてやりやすかったのに・・。

というわけで、スマホ用のキーボードを探してるんだけど
アイフォン用はたくさんあるのに、アンドロイド用ってあんましないですね・・・。
どなたかオススメのSO-03Dでも快適に使えるキーボードをご存じないでしょうか?

479SIM無しさん:2012/07/01(日) 11:42:46.18 ID:rw0kd+zN
>>478
キーボードはGoogle日本語入力が良いって言われるよ

それより、単語登録した方がいいんじゃ?
本体設定→言語とキーボード→PoBox Touch→日本語ユーザー辞書
480SIM無しさん:2012/07/01(日) 12:02:02.75 ID:FOmYtRS+
>>478
コピー&ペーストなら
aNdClip
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazing_create.android.andclip
キーボードは知らんがIMEはこっちが良い
FlickWnn
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pm9.flickwnn
ベル打ちとか試して見ては?
481SIM無しさん:2012/07/01(日) 14:04:57.74 ID:ErqKjKlX
>>479
>>480

ありがとうございます。
教えて頂いたアプリを早速ダウンロードしてみます。

あと、私の書き方が悪かったため分かりづらかったと思いますが
スマートフォンに取り付けて使えるパソコンで使うようなキーボードは
ご存じないでしょうか?

アイフォン用なら小型の持ち運びできるオシャレなキーボードが3000円
ほどで、地元の家電量販店でも売っているのですが、アンドロイド対応のものは
なかなか無くて・・・。しかもブルートゥースなどの場合はきちんとペアリングが
上手くいくかどうかも不明なようで、買ってから動かなかった!・・・
というのも怖いですし・・・。
482SIM無しさん:2012/07/01(日) 21:16:28.52 ID:ZYnGBfP1
今までは、電源を切ったあと、再度電源
を入れたら、SIMロック解除のパスワード
入力画面が出てきて、そのあとロック画
面になってましたが、最近気がついたの
ですが、電源を切ったあと再起動させる
と、いきなりロック画面になって、SIM
ロック解除の画面が出てこなくなりまし
た。( SIMカードロックは有効にしてあり
ます。 )

なので、起動してもアンテナマークの上
に"ばつ"マークがでた状態になります。そ
して、起動したあと、電話をかけると、そ
の時に初めてSIMロック解除画面が出てき
て、パスワードを入力すれば、アンテナ
の"ばつ"マークも消え、電話もかけられま
す。

483SIM無しさん:2012/07/01(日) 23:11:53.01 ID:xNE3s29Z
改行が気になる
484SIM無しさん:2012/07/02(月) 01:08:01.71 ID:0qpETWih
「〜でつ」とか変な改行とか、読む気にならない
485SIM無しさん:2012/07/02(月) 01:40:24.02 ID:Imj0DnoV
>>482
で 何?
486SIM無しさん:2012/07/02(月) 03:58:10.11 ID:c6WooIpP
PCにUSB接続してもストレージがマウントしてくれなくなりました。
pc companionの再インストールやMtpAppのキャッシュ消去、端末の初期化など手は施しましたが駄目でした。
ドコモショップへ持っていくべきでしょうか?
487SIM無しさん:2012/07/02(月) 05:16:04.14 ID:p+V4Qyni
この改行w携帯で書いてんじゃないのw
それかたて読みw
488SIM無しさん:2012/07/02(月) 09:12:57.27 ID:Yn0IOG6W
携帯だとこんな変な改行になるのか?
どんな使い方してんだ
489SIM無しさん:2012/07/02(月) 09:36:55.29 ID:MvSV0yLp
>>486
端末の初期化で、内部ストレージを削除するようにして、
それでもダメなら打つ手なし。ショップへGo!
490SIM無しさん:2012/07/02(月) 11:25:10.49 ID:/pjjezWu
お前何色?
カバーは?
491SIM無しさん:2012/07/02(月) 13:13:24.92 ID:JsU/uVWZ
最近スマホデビューしたんですけど、スマホって何かアプリないと動画ダウンロードできないんですか?
素人質問だと思うのですが、本当知識ゼロなので教えてください
お願いします!
492SIM無しさん:2012/07/02(月) 13:22:35.94 ID:I+XGEYd1
>>491
>スマホって何かアプリないと動画ダウンロードできないんですか?
はい、そうです。
動画ダウンロード可のブラウザを使わなければなりません。












私も無知の素人ですw
493SIM無しさん:2012/07/02(月) 14:35:28.45 ID:3Z9OfKgu
検索すれば出てくるよ
知識ないなら検索テクニックつけましょう
アプリがでたら評判とか調べて怪しいのはダウンロードしないようにね
494SIM無しさん:2012/07/02(月) 15:03:05.62 ID:JsU/uVWZ
>>492 493
ありがとうございます!
とりあえずブラウザというのから調べてみます!
495SIM無しさん:2012/07/02(月) 16:53:43.02 ID:p+V4Qyni
>488
そりゃ携帯の画面ピッタリに文字入れてったらこんな改行になんだろw
496SIM無しさん:2012/07/02(月) 16:59:59.93 ID:xBRlvpLz
>>494
ブラウザも知らんでここになぜ書けた?
497SIM無しさん:2012/07/02(月) 22:23:54.55 ID:21G/zovq
本日この機種に変えたのですが、以前sh-12cを使っていてアストロファイナルマネージャーでアプリのバックアップをとったのですがうまくso-03dにインストールができません
アプリの簡単な載せ替え方ご存知の方教えて下さい
お願いします
498SIM無しさん:2012/07/02(月) 22:26:33.45 ID:Ge8AbLVp
>>497
設定>アプリケーション>提供元不明のアプリにチェック入ってる?
499SIM無しさん:2012/07/02(月) 22:34:08.95 ID:21G/zovq
はいチェックは入っています
試しにshでとったバックアップをt-01cで試したところ一括インストールできたのですが、同じSDでsoに移そうとしてもバックアップデータを認識してくれません
500SIM無しさん:2012/07/02(月) 22:50:07.07 ID:21G/zovq
>>498
自己解決しました。
返信ありがとう御座いました
一括インストールは出来ませんでしたがファイル一つ一つ手動でやればできました
コツコツ一つずつインストールしていきます
お騒がせしました
501SIM無しさん:2012/07/03(火) 17:59:02.44 ID:6Pw0Ksv5
TrackIDってアプリが探しても見つかりません

知らないうちに、間違って消しちゃったのかもしれないけど
その場合、最インストできるんでしょうか?
502SIM無しさん:2012/07/03(火) 19:08:54.47 ID:mPa7Ku6k
>>501
TrackID
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sonyericsson.trackid

これ?acroの時はプリインだったけど
acroHDはプリインじゃないよね?
503SIM無しさん:2012/07/03(火) 19:09:15.01 ID:0StUMzNk
英単語1800というアプリを入れたら音楽アプリのライブラリに1800個のデータが入っちゃってぐちゃぐちゃになっちゃいました
この1800個のデータをアプリを消す以外に消す方法ありますか?
504SIM無しさん:2012/07/03(火) 19:23:14.97 ID:vmdzT6te
>>85
読み込み二時間かかるのはきついな
505SIM無しさん:2012/07/03(火) 21:42:24.40 ID:6Pw0Ksv5
>>502
あら、すんません
なんか雑誌読んだら標準アプリみたいな紹介されてたんですけど
勘違いだったみたいです
ありがとうございました
506SIM無しさん:2012/07/04(水) 11:11:30.65 ID:7zc6W/02
アクロとかにあった、ニュースと天気っていうアプリなくなったんだな。俺のニュース源だったんだが。
507SIM無しさん:2012/07/04(水) 13:57:20.69 ID:jkTR+57y
>>505
アクロにはプリインだった気が。
てかアップナビのSONYアプリからインスコできるでしょ。
508SIM無しさん:2012/07/04(水) 14:11:26.75 ID:t8G2lbhU
Widgetと言えば、acroの時はプリインでも
他のホームで使えたのにHDだと使えないんだよなー
そのくせdocomoのは普通に出てくるからなんか腹立つw
509SIM無しさん:2012/07/04(水) 20:37:58.25 ID:+P0WEzdq
電池が30%を切るといきなり1%になって電源切れるんだけど、これって不良品交換になる?
510462:2012/07/04(水) 21:30:10.12 ID:Quy8vEfK
>>509
お前は俺だなw
多分だけど、今後お前のHDはもっと残量がある内に1%になると思うよ。
という俺は今は残量40%から突然1%になるようになっちゃったからなwww

そのうち俺もDS行こうと思ってるがアプリなど入れ直しを躊躇ってなかなか行けてないんだけどね。
511SIM無しさん:2012/07/04(水) 22:08:02.95 ID:fx+dZBVh
初期搭載のカレンダーに、友人の誕生日って付箋みたいなのが付いちゃってるんだけど、
これって消せないものなのかな?
512SIM無しさん:2012/07/04(水) 22:22:05.41 ID:+P0WEzdq
>>510
本当アプリが面倒だわ…
やっぱこれ不良だよね
こまめに充電してても電話中に切れたり地味に困るんだよね
513SIM無しさん:2012/07/05(木) 03:02:10.58 ID:PomSKb3x
>>512
おれも12ぱーだったのが突然1ぱーになり、電源きれた。。。ショップ行くのか。
514SIM無しさん:2012/07/05(木) 06:17:54.41 ID:9EqUJy8f
なんかいきなり電話帳のある人だけ着信履歴とか残らないんだけど、電話帳一回消して再度やったけど着信、受信履歴共に残らないんだけどどなたか原因分かりますか?
515SIM無しさん:2012/07/05(木) 07:27:07.01 ID:5QEsDM/d
>>513
みーんな、それがかの有名な100%病だよ。
自分もだけど。
516SIM無しさん:2012/07/05(木) 08:11:41.78 ID:PomSKb3x
>>515
確かにここ数日100ぱーのときが異常に延びた。これが原因なのか?
517462:2012/07/05(木) 08:13:49.32 ID:nD+1Urby
>>512
確かにw
しかも俺は慣れたつもりだったけど日々切れる時間が早く(%が大きくても)切れるようになってくるから困るw
>>513
12%なら許容範囲じゃね?
アプリとか電池使うの動かしてたらって納得も出来るし。
>>515
俺みたいに40%からいきなり1%は流石にまれだろ?w
518462:2012/07/05(木) 08:17:59.27 ID:nD+1Urby
>>516
再起動してみ?
俺もその症状でたことあったけど再起動で70%表示になった事もあるからw
1、2回の再起動じゃ直らなあこともあったけどね。

てか、これはソフト的な不具合なのかな?
519SIM無しさん:2012/07/05(木) 08:53:17.77 ID:psMjc3Xi
>>511
Docomo製カレンダー(スケジュール)のことを言ってるなら多分無理
Xperia標準のカレンダーなら誕生日表示は消せる
520SIM無しさん:2012/07/05(木) 15:23:49.22 ID:nPDu8lEY
BDレコーダーで録画した番組をDLNAを使ってSO-03Dで見ることは出来ますか?
521SIM無しさん:2012/07/05(木) 16:37:53.91 ID:G5DVgKEQ
サイトに張り付けてある動画を保存できる「動画保存アプリ」はありますか?
調べてみたんですけど、見つかりませんでした。
522SIM無しさん:2012/07/05(木) 17:45:24.86 ID:nW+3ez91
なにもう夏休みなの?
523SIM無しさん:2012/07/05(木) 18:17:22.69 ID:QD+6dFQ2
文系の大学生はそろそろw
524SIM無しさん:2012/07/05(木) 21:02:45.58 ID:5QEsDM/d
>>517
確かに12%は許容範囲。自分はすでに50%台からのシャットダウンまで
経験済み。100%表示固定は何回か再起動すれば表示は治るが、
40%→1%→シャットダウンパターンは対処方法がない現状。
525SIM無しさん:2012/07/05(木) 21:18:48.36 ID:ktiMamlm
>>524
50%とかだとさすがに無理だわー
落ちてから充電して再起動するのも意外と時間かかるし、何度もされるとさすがにキツイ
この症状で交換対応なった人いる?
それとも仕様っていわれちゃうの?
526462:2012/07/05(木) 22:21:54.17 ID:nD+1Urby
>>524
50%からはおれもまだ無いわw
43%からの1%は経験済みだけどね。
てか、50代からの時ももちろん?充電開始しないと起動出来ないんだよね?

>>525
充電始めないで再起動できるの?
俺の場合は40とか30とかからの1%で落ちる時は充電始め無いと絶対に起動は出来ないよ。

つーか、明日時間あったらDS行ってみるかな。
527SIM無しさん:2012/07/05(木) 22:30:43.24 ID:ktiMamlm
>>526
俺も落ちたら充電しないと動かないよ
(ランプが赤からオレンジに変わると起動できる)
中途半端な充電だと1%のままでまた落ちる
528SIM無しさん:2012/07/05(木) 23:15:20.01 ID:BmK3S0Em
みんなスマホから書き込みしてます?
スマホにしたら書き込みできなくなりました。
ガラケの時も出来なて、別の書き込みができるURLから書き込み出来てたのに、そこからもできません。
529SIM無しさん:2012/07/05(木) 23:25:39.20 ID:Q7gMeoTd
確かに夏の気配がするな…
530SIM無しさん:2012/07/06(金) 00:13:20.76 ID:3xw+pzB9
>>528
はいはい
531SIM無しさん:2012/07/06(金) 00:33:22.05 ID:BFBnUXVR
>>518
まぁ確かにここの人に比べたら随分マシなほうですよね。
再起動既に5回以上かけてるけど未だに100。。。
batterymix側の不具合なのかな?
532SIM無しさん:2012/07/06(金) 01:03:33.63 ID:yiDYlv/R
Media GOから音楽を転送して、音楽自体は転送成功したのですがプレイリストが反映されません
再起動してもやはりされませんでした
musicフォルダにはm3uファイルがあるのですが何が原因なのでしょうか?
533SIM無しさん:2012/07/06(金) 07:45:51.45 ID:SakT1hbR
>>526
一度電源落ちたら絶対に充電しないと再起動できない。
今朝も50%台から落ちた。みんなもどんどんひどくなると思う。
是非DS行ってみてくれ。
534SIM無しさん:2012/07/06(金) 08:19:40.70 ID:anBTbQ5m
初代XPERIAは最後は通話一回で落ちた
覚悟しとけよ
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-03D/2.3.7
535SIM無しさん:2012/07/06(金) 12:29:44.04 ID:kIu/HQz8
>>534
マジかよ!wひでーなww
536462:2012/07/06(金) 18:24:51.48 ID:eKy2SGOG
>>527
>>531
>>533

さっきDS行ってきた。
ちょうど43%ぐらいで順番来て『もしかしたら40切るくらいで症状出るかも?』って話てたら『あ!なりました』って現確してもらったw
でも、お得意の?アプリを結構入れてるだの立ち上げてるだの言い出しやがってw
とりあえずは俺も症状が出だしてきた頃のアプリは消したりして様子は見てる等は言ったんだけどね…

で、修理受付を受けるって話になったが自分でバックアップしたかったからとりあえず履歴だけ残して帰ってきた。

てか、お前らって修理?交換はしてきたんだっけ?
つーか、これは初期化してと改善しないんだよね?
言い忘れてきたけど俺のは温度上がっての尿液晶もなるから交換してもらいたいんだけどな。

ま、バックアップ取って自分で初期化して再度様子見てみるわ。
537SIM無しさん:2012/07/06(金) 19:30:32.56 ID:kIu/HQz8
>>536
報告サンクス!

>アプリが入ってるとか
こんなフザケタこと言いやがんの?
舐めてるなー
でも一応修理受け付けってことになるみたいでよかったね!
俺も早めに修理して欲しいわ
上手いバックアップの仕方とかあったらまた教せーて!
538SIM無しさん:2012/07/06(金) 19:47:32.04 ID:SakT1hbR
>>536
DS報告おつです。
初期化の結果報告も待ってます。
自分もバックアップの方法に全く自信が持てず初期化に二の足
踏んでる。

個人的にはISCよりも対100%病アップデートを待ってる状況。
539SIM無しさん:2012/07/06(金) 21:55:16.80 ID:RyXOMES/
>>536
シャットダウンしたあと充電開始するときに電源いれてその時のバッテリー残がシャットダウンする直前の数値
例えば30%とか40%とかで表示されるなら表示バッテリー残量と実バッテリー残量のずれが著しく大きくなってる可能性がある
なので充電してて表示上100%になっても充電をやめずにまだ充電してるか確認するといい。
自分は20%からのシャットダウンが頻発するようになった時にたまたま一晩クレードルにさしっぱにしてたら治ったよ。
同じ症状とは限らないけど試してみると良いかも
540SIM無しさん:2012/07/06(金) 22:30:28.81 ID:kIu/HQz8
あれ、何か俺も治ってるっぽいんですけど…

今朝も30%で電源落ちて、暫く放置
その後充電しながら再起動したところ、しばらく充電しても9%のままだった
そこで、あれ30%なら分かるけど9%ておかしくね?と気付く
一旦ケーブル外して再度充電開始すると順調に充電される
その後は30%切っても電源落ちない、って感じ…

今日DS行ってやろうって思ってたから肩透かしだわ
541462:2012/07/06(金) 22:37:35.20 ID:eKy2SGOG
>>537
ホントだよw
アプリ入れるなとかスマホ売るなって思ったw
あ!ガラケー(笑)でも、アプリはあるけどw

>>538
初期化はまだしてない…俺も本当はしたくないからなかなか踏ん切りがw
アップデートはまじできたらいいのにな。

>>539
いや。間違いなく?残量と表示も相違あると思うよ。
俺も書込したが例えば30%で切れて充電すれば30から始まるし、40で切れれば40で始まるからね。

でも、疑問なのが仮に残っていたら何で再起動できないかってところ。
また、残量の表示はどのアプリでも絶対に一致してるって所も。
他の人もそ〜だけど俺は100%から全然、減らないって症状も出た事あったがその時もどのアプリ(端末情報ももちろん)同じだった。

ひとつ聞きたきんだけど、100%なっても充電やめてないか(逆に言えば本当になってないかって意味だよね?)ってどこで確認出来る?
教えてクレヨン!
542SIM無しさん:2012/07/06(金) 23:24:16.46 ID:d7w72P1S
>541
初期化は慣れ、一回目やるのには決意が必要だけど、なぜか2回目以降は、「調子悪いな、初期化しよ」てなかんじになるよ。余計なものがなくなって、スッキリした気分。

やっちゃいなよ!初期化!




後悔しても責任はもたないけど。
543539:2012/07/07(土) 00:52:12.72 ID:3BDXTBtG
>>541
んーと、わかりにくい書き方でスマソ

例えば30%でシャットダウンしてしまった場合>表示上30%だけど実は0%だった、故にその直後でも起動できない。
壊れてるわけじゃないので充電開始すると当たり前のように起動できる。

自分はBatteryMix使ってるんだけど20%台のときにシャットダウンメッセージが出てそのときの表示が1%だったのであれれ??て思ったのがきっかけ。

自分も100%のまま減らずに5時間とかあったw
どのアプリでも表示が同じなのはアプリ側ではなくハードもしくはOSがバッテリー残量をソフト的に管理してるからアプリが見に行く数字はどれも一緒って事だと思う

確認する方法はBatteryMixのグラフ更新間隔を短く設定すれば分かりやすいと思う。
100%で表示されても赤バーのまま横に伸びて充電されてると思う
544SIM無しさん:2012/07/07(土) 00:55:44.26 ID:ijANxjkZ
>>543
15%でブーブー言わないの?
言わないなら故障
545462:2012/07/07(土) 01:43:27.72 ID:+ZuZMiUr
>>540
えー。直ったの?
いいなぁ。てか、続報を待つw
>>542
確かに(笑)
でも、まだ踏み出せたない俺がいますw
>>543
レスありがとう。
てか、俺もBatterymix使ってる。
で、同じ様に30とか40からの1%時には連動してグラフも下がってる。
充電開始すると垂直に赤線が立ち上がって30とか40まで戻るよ。
今は100%なったけど充電やめてなくて仰る様に赤線が横に行ってるけど…これは充電してるって認識で良いのかな?
>>544
俺もそれは思った。
仮に30とか40が本当の1%って言う表示のみの不具合ならその前の45や55で本来の15%のブブブが鳴らないとおかしいよね…
546SIM無しさん:2012/07/07(土) 04:00:07.62 ID:WCbmKllP
SEUSリカバリは甘え
547SIM無しさん:2012/07/07(土) 07:45:01.57 ID:3BDXTBtG
>>544
表示が狂ってるときは15%でブーブー言わない。
あれは表示上の残量が15%で鳴ってると思うんだけど病気発症してるときは15%にはならずにシャットダウンするのでw
症状治った今は15%でちゃんと鳴ってるよ。

>>545
赤線が横に伸びてるなら充電してると思う。
充電終わると緑の線に切り替わるからそれを確認するまで充電する感じ。
前にも書いたけど自分は一晩充電してたので長めの緑>短い赤が交互に伸びてる

548462:2012/07/07(土) 08:23:10.35 ID:+ZuZMiUr
>>547
おはよーございます。
あ!確かに残量表示を見ての15%鳴らしなら鳴らないよね。
てか、Batterymixの使い方を俺は間違っていたみたいだ…
あれは満タンで緑表示になるんだね!
俺は表示%だけで満タンと判断していた。
でも、充電完了お知らせアプリ?みたいなの入れてるんだけど…あれは100%表示になったら速攻で知らせるようになってる。
そーなるとBatterymixは残量は100%表示になるけどグラフは赤のままだから数字とグラフは連動させてないってことなのかな?
グラフを信用して充電でOK?

昨日、俺はBatterymixの使い方分からなく暫く赤線を横に伸ばした所で過充電を心配して緑になる前にやめちゃったw
で、やめてから6時間以上が経過したけど100%のままで病気発症中らしいw
549SIM無しさん:2012/07/07(土) 11:29:03.61 ID:3BDXTBtG
>>548

>てか、Batterymixの使い方を俺は間違っていたみたいだ…

使い方は間違ってないと思うよw
普通は表示残量と実残量の誤差がそんなにあるものじゃないと思うのでw
充電完了アプリや残量表示系のアプリは全部表示残量から状態をモニタしてると思うので誤差が大きくなったら信用できなくなるね
BatteryMixのグラフは電流が流れてるかどうか、もしくは電圧が掛かってるかどうかでグラフの色を判断してると思うので
色と残量は連動してないってことになりそうですね。

> で、やめてから6時間以上が経過したけど100%のままで病気発症中らしいw

治りませんかー残念
私も初期化はあまりしたくないタイプなんで参考になればと思ったけど初期化も検討ですかね
550462:2012/07/07(土) 12:59:28.72 ID:VX99cWfZ
>>549
お疲れさまーw
今は11時間超えたけどまだ100%キープですw
てか、Batterymixのグラフも100のまま右に平行移動だからやっぱBatterymixもおかしいのかな?

うーん。
初期化しかないのかしらん。
551SIM無しさん:2012/07/07(土) 13:40:52.30 ID:J/fqHA7s
>>545
540だけど、どうも治ったなー
その後電源落ちることなくなった
理由は本当分からんのだけど、電源落ちてから何時間か放置してたことくらい?
それで完全に充電0になったとか
起動再起動も何回かしたからそれかも
552SIM無しさん:2012/07/07(土) 14:49:23.09 ID:3BDXTBtG
>>550
11時間も100%キープですか・・・w
アプリはOSから取得したバッテリーの状態=残量を表示してるだけなのでアプリはたぶんおかしくないと思いますよ

誤差が大きくなる時点でハードの欠陥と言ってもいいと思うけど、そのまま100%キープでシャットダウンするなら
アプリの入れすぎとか関係無くそのままハードの欠陥とクレームつけても良い気がするw

もしかすると本当に端末の電池の状態をモニタする部分が壊れてる可能性もあるかもなので初期化して再現するか確認がよさげ
DSに修理出すときも受付で初期化すると思うし初期化して再現しないなら修理だしても再現しないので時間の無駄になるかも?
553SIM無しさん:2012/07/07(土) 14:54:17.55 ID:xlojPa6K
>>550
違う意味で100%病だなw
俺のBatterymixは平常通りだから、貴方の端末がおかしいんだと思う。
554SIM無しさん:2012/07/07(土) 15:17:55.30 ID:FMI05zmx
>>550
Battery Dr Saver入れてフルサイクル充電を何回かしてみて
それで回復した
555462:2012/07/07(土) 15:24:13.97 ID:+ZuZMiUr
>>551
>>552
>>553

とりあえず、Batterymixのスクショ載せてみるけど…
なんか、俺の充電時間って変じゃない?
残量が残ってるからかもだけど100%までが速い?感じもする。

あ!100%表示も13時間超えたところから急激に下がってきたw
何%で切れるか様子見www
556462:2012/07/07(土) 15:25:49.67 ID:+ZuZMiUr
あ!スクショ忘れたw
http://uproda.2ch-library.com/lib549273.png.shtml

>>554
そのアプリ知らなかった。
見てみます。ありがとー。
557SIM無しさん:2012/07/07(土) 15:27:55.95 ID:fOUiATUp
Auの友人にSPメールで2MBの写真送ったら
Receiver’s host...のエラーが出て遅れなかったのですが
SPメールでは2MBの容量は送れないのでしょうか?
それとも何か他に原因があるのでしょうか?
558SIM無しさん:2012/07/07(土) 20:37:46.86 ID:ijANxjkZ
559SIM無しさん:2012/07/08(日) 10:59:44.77 ID:9aT+N+xu
カメラで撮影方法カメラーキー選択してシャッターボタン押しても
シャッターが切れないのはどうしてだろう?初期不良品??
560SIM無しさん:2012/07/08(日) 11:08:20.74 ID:SUUw1dQi
押しっぱなしでピントあわせて、ボタン離して撮影
561SIM無しさん:2012/07/08(日) 11:08:36.17 ID:ijRH+ZVC
>>559
もっと強く押す
カチっていうまで
562SIM無しさん:2012/07/08(日) 11:11:54.59 ID:SUUw1dQi
ボタンってそっちか
それならそうだわ
563SIM無しさん:2012/07/08(日) 11:16:44.52 ID:9aT+N+xu
>>561
強く押したら撮れました
どうもありがとう!
564SIM無しさん:2012/07/08(日) 13:26:33.19 ID:PYoIRADi
パソコンで今までUSBで内部ストレージと接続してたんだけど突然使えなくなったんだけど、SDは絶対認識してくれるけど、内部は駄目。
MTPのドライバーがどうたらでアンインストール、再度インストールしたけど駄目でした。
自動でインストールしてるはずなんだけどMTPが上手く動いてくれないみたいなんだけどどうしたら良いですか?win7です
565SIM無しさん:2012/07/08(日) 19:00:44.78 ID:SPgIYJaX
>>564
内部ストレージ初期化
566SIM無しさん:2012/07/08(日) 19:55:36.21 ID:6W4KZ6t3
klink使おうとしたんだけどPC側が認識せず・・・
567SIM無しさん:2012/07/09(月) 08:46:03.61 ID:mU1yANcy
日に日に液晶の色合いが違う箇所が目立つようになってきた

画面の下から1センチ位の熱を持つところが線状に
白バックの時は黄色に、黒の時は白く
気温があがってきたせいかねぇ
568SIM無しさん:2012/07/09(月) 10:10:50.67 ID:I4npBFxi
>>567
同じく
569SIM無しさん:2012/07/09(月) 11:32:13.47 ID:zn9sijOl
>>567
ICS出るまで待つんだ。
修理や交換になると初期化されるから、アプデ提供にあわせて出せば
環境再構築の手間が省けるぜ。
アプデに初期化が必須か知らんけど、メジャーアップデートしたら気分的に
初期化したいだろ?
570SIM無しさん:2012/07/10(火) 07:24:56.73 ID:TKjvyKtP
ロック画面から消灯までの時間をコントロール出来るアプリはないでしょうか?
NOLOCK等試してみたのですが、使ってもやはり4秒ほどで消灯になってしまい
私には少し時間が短いので、せめて10秒くらいはロック画面の状態に
しておきたいのです。
571SIM無しさん:2012/07/10(火) 10:33:09.07 ID:sXV7Snr3
搭載アプリのミュージックプレイヤーについてなのですが、PCのメディアプレイヤーを使って同期しているのですがジャケット画像がほとんど表示されないのです。
PCのほうではジャケット画像はちゃんとあるのですが、携帯に同期して起動するとジャケット画像がないのです。
これはどうやったらいいのでしょうか?
572SIM無しさん:2012/07/10(火) 11:00:54.27 ID:uow+JONJ
標準プレイヤーはジャケ画読込不安定だから(アルバムアート編集しても次回起動時読み込めなかったり・・・)
MP3TAG使って画像埋め込むと確実に表示できるよ
573SIM無しさん:2012/07/10(火) 11:08:09.47 ID:/Jy5m4gU
>>570
標準機能で設定できる15秒じゃだめなの?

>>571
標準プレイヤーは機能的にうんこだから、PowerAMP買ったほうが捗る。
たった400円。しかもrazikoで録音したaacファイルも再生できる
574SIM無しさん:2012/07/10(火) 11:15:06.89 ID:JFklf7Fh
この機種、電源ボタンを押す事で通話終了できますが、
逆に、このボタンを押す事によって着信を受ける様にも
出来るアプリなんてないでしょうかね・・・
575SIM無しさん:2012/07/10(火) 11:23:15.29 ID:/Jy5m4gU
キーマップを変えるアプリは検索すれば出てくるから自分で探せ。
ただし非rooted環境だから正常動作するとは思えん。
576SIM無しさん:2012/07/10(火) 11:26:32.64 ID:sXV7Snr3
>>572
MP3TAGですか。さっそく調べてみます。

>>573
体験版があるようなのでそちらも試してみますね。

お二方情報ありがとうございます^^
577SIM無しさん:2012/07/10(火) 15:54:00.34 ID:2sa9afId
PowerAMPとか名前出すとPlayerPro厨が沸いて出てくるぞ!







PowerAMPとかタグが文字化けするしPlayerProマジオヌヌメ
578SIM無しさん:2012/07/10(火) 16:39:41.17 ID:/Jy5m4gU
別に何だっていいけどな。使いたい機能がありさえすれば。
579SIM無しさん:2012/07/10(火) 17:16:37.41 ID:Fx/IcILE
PCはLilithでmp3聴いてるけどこの機種はデフォのプレイヤーにしてる
LilithのAndoroid版出ないかなぁ
580SIM無しさん:2012/07/10(火) 18:39:47.91 ID:TKjvyKtP
>>573
設定→画面設定→バックライト消灯のですよね。
これだと、普通にネットを見ていても15秒ですぐ消灯してしまうので
不便なのです。
ロック画面からの消灯だけコントロールできるものはないかと・・・。
というかスレ違いな気がします、ごめんなさい。
581SIM無しさん:2012/07/10(火) 18:43:51.22 ID:/Jy5m4gU
>>580
だったらそう書けよ…
Screebl Liteでおk
582SIM無しさん:2012/07/10(火) 18:57:32.37 ID:HM5Z+0gP
>>581
最初に書いてあるじゃん
583SIM無しさん:2012/07/10(火) 18:57:54.13 ID:Ev6WAi7s
>>581
何遍読み返してもそうとしか取れないんだが?
584SIM無しさん:2012/07/10(火) 19:00:30.67 ID:/Jy5m4gU
>>582-583
どこをどう読めば「普通に使う場合に15秒じゃ短い」が読み取れる?
585SIM無しさん:2012/07/10(火) 19:00:33.04 ID:dB47MHS1
先生!渡辺くんはちゃんとロック画面の消灯時間をコントロール出来るアプリはないか?ときいていたと思います。
586SIM無しさん:2012/07/10(火) 19:03:57.77 ID:/Jy5m4gU
アホは堂々巡りが好きだな。
587SIM無しさん:2012/07/10(火) 19:06:33.88 ID:He1dFi4l
アホは自分の間違いを認めない
588SIM無しさん:2012/07/10(火) 19:07:56.60 ID:dB47MHS1
先生!吉野くんは、命令口調が多いし、自分の間違いも認められず、人のことをアホ呼ばわりするので、みんなに嫌われても仕方がないと思います!
589SIM無しさん:2012/07/10(火) 19:51:20.75 ID:oX39uPlT
帰りの会ですか?
590SIM無しさん:2012/07/10(火) 19:53:38.97 ID:G+3i+AgS
吉野君嫌われすぎワロタ
591SIM無しさん:2012/07/10(火) 19:55:22.42 ID:oX39uPlT
不細工女子に糾弾された思い出しかない
592SIM無しさん:2012/07/10(火) 21:45:07.64 ID:saB4ovYK
Rewriteネタかよ
593SIM無しさん:2012/07/11(水) 08:14:18.57 ID:qyB05EtV
なんにも触ってないのに1時間5%ずつくらい電池が減っていくんだけど…
バッテリーミックスで見たらimecoreってのが勝手に動いてて止める方法無いですか?
594SIM無しさん:2012/07/11(水) 21:50:56.70 ID:9e/x75kA
電源OFF
595SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:16:50.63 ID:zVwgsLf7
どのXperiaか忘れましたが別の機種で、
液晶のスポット的な黄ばみは交換対象というのを、見かけた覚えがあるけど

ウチもSO-03Dで長時間使ったり、充電中に黄ばみがはっきりと出るようになっちゃったんだが
コレは交換対象?
596SIM無しさん:2012/07/11(水) 23:31:03.25 ID:hcuEBa7F
>>595
それはDS判断だから持ち込んだ方がいいんじゃね?

てか、残量15%なるとブーブー言うけどあれってバイブ連動だっけ?最近、音は鳴るけどバイブが言わないんだけど。
あと、マナーモードしてても音なったよね?
俺のはマナーしてると音もならない。バイブもならない。

一体どーしちゃったんだ俺のHD!!!
597SIM無しさん:2012/07/12(木) 07:22:33.35 ID:nhAUb9Zf
>>596
HD抜きのacroでも似たような症状で基板交換になったけど、ひょっとしてペリア固有の持病なんだろうか。
598SIM無しさん:2012/07/12(木) 14:53:21.77 ID:C+PMUv79
購入してから2ヶ月なんだけど ここ一週間フリーズする回数が多いんだけど
昨日は5回くらい再起動した 今日も2回 なんか対策ある?
599SIM無しさん:2012/07/12(木) 15:31:37.58 ID:TGSENCY5
うちのは過熱しすぎてシャットダウンする( つД`*)
600SIM無しさん:2012/07/12(木) 16:40:04.34 ID:FgTcoxvx
>>598
ぐんまー
601SIM無しさん:2012/07/12(木) 20:13:41.20 ID:EON8CUNE
液晶の下の部分が黄ばんできたようなんだが…
液晶黄ばんだ人ってどの辺りが黄ばんでるんだろうか?
602SIM無しさん:2012/07/12(木) 21:20:18.75 ID:OfWWN9jQ
>>601
俺のは、下と右側が帯状に黄色くなってるけど、
ノングレアのフィルム貼ってて、あまり気にならないから、そのままつかってまつ。
603SIM無しさん:2012/07/12(木) 21:23:31.03 ID:sjZTKElb
温度が上がると画面の下の方が黄色くなるな
604SIM無しさん:2012/07/12(木) 23:05:10.31 ID:CBLEx7C2
>>603
40度越えたあたりから帯状に黄色くなる
ホームボタンの上辺りはさらに黄色か濃い
605SIM無しさん:2012/07/12(木) 23:24:41.75 ID:EON8CUNE
今batterymix上で27℃だけど、あまり目立たないなぁ
俺のも熱くなったとき顕著に症状出るかもしれんなぁ
606SIM無しさん:2012/07/13(金) 02:26:18.27 ID:lvQsvwXw
これリコールレベルの黄ばみだよね

うちのも画面下にライン状に色合いがかなり変化
勿論そこの箇所は非常に熱い
607SIM無しさん:2012/07/13(金) 02:53:44.12 ID:9FBkXYcw
交換してくれるからDSいけ
608SIM無しさん:2012/07/13(金) 12:42:00.08 ID:itc6bM2w
ディスプレイの電池消費すごいな

明るさ低くしてるのになんで
609SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:04:56.50 ID:MG7durV7
>>608
%の話しだったら他が使わな過ぎだけだからそんなに気にすることないかと。
610SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:17:41.19 ID:itc6bM2w
ありがとう。
使ってないときにディスプレイ50とかでアンドロイドシステムが25くらいは普通なんですか?
611 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/13(金) 13:36:25.66 ID:2IN2D6Oc
アンドロイドシステム25はヤバくないか?
612SIM無しさん:2012/07/13(金) 14:01:11.68 ID:itc6bM2w
えっ、、、
どうすればいいんだろうか(泣)
613SIM無しさん:2012/07/13(金) 16:03:05.07 ID:jcWDHeeU
>>600 ぐんまてどういう意味??

DS行ったら交換してくれんのかなぁ
というかみんなのはフリーズしないの??
仕様ならあきらめるんだが
614SIM無しさん:2012/07/13(金) 16:15:23.69 ID:0kmPS33M
>>613
ぐんまのやぼう、にほんのあらそい
acroHDが落ちる定番アプリたち
615SIM無しさん:2012/07/13(金) 16:17:37.13 ID:tXu7Nj6n
オレ、たった今の状態(にちゃん見てる)で
android system 30% ディスプレイ 27% だけど
まずいのか!?
616SIM無しさん:2012/07/13(金) 16:28:33.75 ID:NIrAiduC
俺もやたらAndroidシステムが高い
スリープに移行していない感じ
617SIM無しさん:2012/07/13(金) 16:29:21.55 ID:XfetfT8M
けっこういってるねぇ。
恥ずかしいけど、俺の場合。
http://i.imgur.com/tUVm4.png
618SIM無しさん:2012/07/13(金) 16:32:19.67 ID:itc6bM2w
俺は
ディスプレイ52
アンドロイドシステム27
セルスタンバイ12
アイドル5
ストア2
普通なの?
619SIM無しさん:2012/07/13(金) 16:42:16.39 ID:jcWDHeeU
>>614 どっちも入れてないよ  フリーズして電源と音量同時長押し
あれして再起動みたいなのするとなんかもっと悪くなる気がして
嫌なんだよねぇ  やるとプツーンみたいな感じで切れるし
620SIM無しさん:2012/07/13(金) 16:45:35.98 ID:ac/CT6yX
僕は、今、
ディスプレイ 84
セルスタンバイ 6
Wi-Fi 4
Angel Browser 2
Androidシステム 2
てな感じ。
Androidシステムは大概一桁。
621SIM無しさん:2012/07/13(金) 18:07:32.15 ID:ac/CT6yX
>618
単に待機状態が長くて、ディスプレイがついている時間が短くて、それでディスプレイの割合が低くて、システムの割合が高くなってるだけなんじゃないの?
622SIM無しさん:2012/07/13(金) 19:05:43.13 ID:0kmPS33M
>>619
ぐんまーはシャットダウンするから
フリーズなら別原因だね。
追加で入れたアプリが原因がほとんどだろうけど
HDを初期化しても直らないのならDS行きかな。
623SIM無しさん:2012/07/13(金) 20:20:41.74 ID:MHzmrsUK
ぐんまーでシャットダウンしたことないな
ぐんまーが勝手に落ちることは多々あるが
624SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:43:56.96 ID:4luFNDR1
充電器から外して間がなけりゃ
消費のほとんどはディスプレイとシステムになるんじゃないか?
625SIM無しさん:2012/07/14(土) 12:25:38.44 ID:QHYrkcex
キセカエADVANCE使用している方、ちょっと教えてください。
以前使用していたスマホ(SO-01B)のテーマに設定していた画像(MTVのピンクのテーマ)
をSO-03Dに移行したいのですが、どこに保存されているのかわかりません。

ESファイルエクスプローラーで本体・SDともに探しましたが、いまいちわからない為、
こちらで質問させていただきました。

どなたかご教示いただきたく、よろしくお願いします。
626SIM無しさん:2012/07/14(土) 14:52:44.75 ID:4NnoidML
アラームが起動した後、アラーム解除画面が出てこなくて
電源を切ることでしかアラームを鳴り止ます事が出来ないんですが
仕様ではありませよね?毎回ではなくて買ってから一か月で三回程ありました
アラームは毎日使っています。
627SIM無しさん:2012/07/14(土) 15:24:54.03 ID:qSZW4CBP
PCに接続しても表示されない画像ファイルがあるのですが何故でしょうか?
それらのファイルは当然著作権保護はされていません
628SIM無しさん:2012/07/14(土) 16:25:48.57 ID:anFgsn+3
どうも、使用していると突然画面だけ消えてしまうときがあります。
(遭遇したのは、ブラウジング、ゲーム中)
稼働はしているのになぜか画面が付かない状態です。
再起動すると画面はちゃんとつきます。

こういう症状ってバグなんでしょうか?
自分の端末の不都合なんでしょうか?
629SIM無しさん:2012/07/14(土) 16:43:27.97 ID:kk88GzEE
>>628
ぐんまー
630SIM無しさん:2012/07/14(土) 19:56:26.87 ID:jI6tw1ej
購入しました!
マイクロSDを32で購入予定ですが、
お薦めありますか?
631SIM無しさん:2012/07/14(土) 20:47:38.05 ID:kvIwb884
>>630
そんなに要らない
632SIM無しさん:2012/07/14(土) 22:52:50.78 ID:jI6tw1ej
>>631
皆さんは16とか8ですか?
今回、初スマホなんで友達に聞いたらスマホは一部アプリも
外部メモリに保存出来るから、容量は多い方が良いけど、SDカードによっては
不具合があるからちゃんと調べてから買え、と伺いました。
宜しければお薦めのSDカードを教えて頂けませんか?
633SIM無しさん:2012/07/14(土) 23:25:14.07 ID:afXo5Qlc
>>632
そのお友達は大いなる勘違いをしている
634SIM無しさん:2012/07/14(土) 23:39:10.25 ID:jI6tw1ej
>>633
そうなんですか。
では付属のSDカードでも問題ないよ、って事で宜しいでしょうか。
635SIM無しさん:2012/07/14(土) 23:46:46.83 ID:qC4f633z
>>634
付属のカードで問題ないよ。
16GB32GBどちらでもないけど。
何故問題があると思った?
636SIM無しさん:2012/07/14(土) 23:50:40.79 ID:jI6tw1ej
>>635
>>632のように付属の2GBではアプリ保存できる
容量が少ないのは後々後悔するかな?と思ってました。
637SIM無しさん:2012/07/14(土) 23:55:29.76 ID:QkCDJDxH
音楽や動画入れるなら容量多いSDあると便利
638SIM無しさん:2012/07/15(日) 00:01:13.87 ID:siXnQ8lX
>>636
この機種は内蔵メモリがでかい。
友達は昔の機種しか使ったことないのだろう。
SDカードは大きい方が小さいよりはいいのは容量気にしなくなる点で有利だろ。
だがこの機種はSDカードが使いにくい。
内蔵メモリのバックアップかPCから動画とかをコピーする時しか使わない。

まともなメーカーの速いやつにしとけばいいじゃないかな。sandiskとかの値段が高いやつ。64GBは手を出さないほうが無難。他の機械が対応してなかったりする。
639SIM無しさん:2012/07/15(日) 00:06:17.37 ID:jI6tw1ej
>>637
>>638
ありがとうございます。
用途的には動画や音楽は必ず入れるので、
sandiskの16GB辺りを購入します。
皆さん色々とありがとうございました!
640SIM無しさん:2012/07/15(日) 02:15:38.29 ID:p7w0q2Il
まあカード何使ってるか分かるくらいの知識があればおk。
641SIM無しさん:2012/07/16(月) 18:29:04.63 ID:ei9zh16h
インスタグラムがダウンロード出来ないんだよね。対応機種ではないって出るんだけとなぜだ?
642SIM無しさん:2012/07/16(月) 21:42:11.85 ID:WcO3QKL3
>>641
2ヶ月くらい前にダウンロードして使ってるけど何の異常もないよ
643SIM無しさん:2012/07/16(月) 21:46:07.96 ID:ei9zh16h
>>642
そうなの。俺もずっと使ってるんだけどさ。
昨日、嫁が機種変更してさ。インストールしようとしても、対応機種ではないって出るわけ。
644SIM無しさん:2012/07/16(月) 22:14:53.43 ID:MI3zFYFu
今試しに入れてみたけど、問題なくインストールできたよ
645SIM無しさん:2012/07/16(月) 22:26:56.95 ID:ei9zh16h
>>644
嫁のだと相変わらず
お使いの端末はこのバージョンに対応してません
と出ます。
ちなみにプレイストアで検索しても出てこなくて、マイアプリのインストール履歴から見つけました。前のスマホでは使えてました。
646SIM無しさん:2012/07/17(火) 00:42:09.35 ID:MwV+DLEI
初歩的な質問で申し訳ないが、電源ボタン長押しのスクショで、通知領域を撮る方法あれば教えてください
647SIM無しさん:2012/07/17(火) 00:47:06.97 ID:S3TT4s2e
こんばんはー
SO-01Cから白ロムのSO-03DにSIM差し替えで運用したいと考えているのですが、差し替えても問題は無いでしょうか?
648SIM無しさん:2012/07/17(火) 00:49:22.19 ID:iAVROvJv
>>647
あるわけがない
649SIM無しさん:2012/07/17(火) 00:57:10.73 ID:S3TT4s2e
>>648 ありがとうございます!!
SIM差し替えで今まで通り通信と電話がSO-03Dで出来るんですよねー
650SIM無しさん:2012/07/17(火) 08:00:11.68 ID:iAVROvJv
>>649
再度確認するなよw
651SIM無しさん:2012/07/17(火) 10:33:48.64 ID:1wAZUllI
>>650
おじいちゃんなんだから許してやれよ
652SIM無しさん:2012/07/17(火) 11:58:54.22 ID:SVRCibB9
情報元不明のアプリってどうやってインストールすんですか?
できるようチェックしてもインストールボタンが押せない、、
ちなみにサミー777のゲーム
653SIM無しさん:2012/07/17(火) 12:13:35.42 ID:OFr1gyOc
チェックしてからもう一度やり直せばいいんじゃ
アプリがダウンロード失敗してるとか?
わからんね
654SIM無しさん:2012/07/17(火) 12:29:13.00 ID:xSb7zmqL
結構すぐに温まるよね。本体。
655SIM無しさん:2012/07/17(火) 12:31:34.29 ID:ler6wOMD
温もりを感じろ
656SIM無しさん:2012/07/17(火) 12:33:43.79 ID:OyepsnsL
>>652
引き出しランチャーとか、その手のアプリ入れてるとそうなる
一時的に止めてみ
657SIM無しさん:2012/07/17(火) 19:08:06.13 ID:gGCm8hAP
保冷剤を数個冷やしておけば家にいる間はどうにかなるな
658SIM無しさん:2012/07/17(火) 19:08:57.64 ID:K85s9Dua
>>652
同じくできなくて困ってるよ。
どうすればいいんだろう。
>>656
引き出しランチャーとか、screenadjusterとか入れてないんだけど、できない。他にはどんなアプリがあるんだろう?
659SIM無しさん:2012/07/17(火) 19:36:31.22 ID:Zbr5uXLU
>>658
Migiued+を表示させてて、ステイタスバーからオン、オフ出来るように設定し、表示オンにしてるとボタン押せなくなるよ。

ステイタスバーに常駐させてるアプリ晒してみれば?
660SIM無しさん:2012/07/17(火) 21:25:13.38 ID:K85s9Dua
>>659
Migued+表示をやめてみたけどダメでした。
ステータスバーには、Butterymix、Llama、DayWeekbar、目覚まし時計extreme無償版、batterychangerが常駐してます。
あと、通知領域にNortificationToggleとsimpleaf freeがあります。
一つずつ停止してみたけどダメみたい。
661SIM無しさん:2012/07/17(火) 23:40:35.32 ID:Fh+IoJXD
寝る時間から起きる時間まで自動でバイブ設定にしたりとかできる?あと、任意の時間に自動で再起動してくれたりとか可能?
662SIM無しさん:2012/07/18(水) 00:18:26.81 ID:IBtQRhTb
>>660
常駐してるもの全部止めてもダメならお手上げだなぁ
初期化してみるしかないんじゃないか
663SIM無しさん:2012/07/18(水) 00:55:24.34 ID:5rV0y/Y8
>>662
初期化するしかないのかなぁ。
今のところ、絶対にインストールしたいアプリではないから諦めることにするよ。
664SIM無しさん:2012/07/18(水) 10:14:32.95 ID:DSPDeT7i
明るさセンサーって付いてる?
設定する所もないし、反応してなさそうなんだが
665SIM無しさん:2012/07/18(水) 10:46:11.45 ID:1alIZlWb
ないんじゃにかな
自動調整もないしこれ

関係ないけど
輝度を20%ぐらいまで下げるとなんか画面が不安定だな
液晶が微妙に点滅しちゃってる
輝度を50%程度まで上げるとそんなことないみたい
666SIM無しさん:2012/07/18(水) 11:12:18.35 ID:/OnSDWF0
それが自動調整なんだが
667SIM無しさん:2012/07/18(水) 11:23:34.90 ID:j0liTASN
質問なんだが
標準のカメラソフト
Exif情報は保存されないのか?
写真を撮る→
詳細情報→
撮影日等の確認→
Gmailにて送信→
プロパティ→
撮影日=受信日時
となっているわけだが
あとDSC_連番の保存ネームどうにかならない?
668SIM無しさん:2012/07/18(水) 11:46:00.44 ID:Z6/QC1FH
>>667
何をどうやってるのかさっぱり理解できないが、
撮影した写真ファイルをメールに添付して送信し、
最終的に受信したファイルの「撮影日」の話なら、ちゃんと撮影日時になってるよ。

ファイル名は、標準アプリではどうしようも無い。
669sage:2012/07/18(水) 11:53:55.15 ID:j0liTASN
>>668
パソコンで確認したらExifの中身何もなかったんだが・・・
670SIM無しさん:2012/07/18(水) 12:07:59.52 ID:+v0PDO8S
>>664
付いてないよ
671SIM無しさん:2012/07/18(水) 13:13:33.20 ID:lBcnDQwa
>>670
知らないなら無理に答えるな

http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-03d/design/parts.html
↑の6番、近接センサーの隣についてる
672SIM無しさん:2012/07/18(水) 13:13:51.17 ID:g/mPg8PP
>>660
NotificationToggleこれとMigiued+両方ともあやしいな。同時に止めてみた?
673SIM無しさん:2012/07/18(水) 15:42:05.43 ID:FytGq2RZ
ICS通知早く来ないかな
674SIM無しさん:2012/07/18(水) 16:28:52.60 ID:FQQNLa6G
>>660
SYSTEM_ALART_WINDOWのパーミッション使うアプリをパーミッションエクスプローラーとかで探して、それを止めるかアンスコで解決するはず
675SIM無しさん:2012/07/18(水) 17:55:42.15 ID:AZMkUJRp
5月末の増額した月々サポートが終わる直前に、AUからドコモへMNPして
このSO-03Dを買ったんだけど、その時に三つ位のオプションへの加入を
勧められて、三か月は解約しないで下さい、と言われて、今まだ一月半しか経ってないんだが
それらのオプションを解約するとどうなるのかな?

IコンシェルとかDマーケット(ビデオストア)利用料とか数百円程度なんだけどね。
今、解約すると何かドコモに対して悪い履歴が残ってしまうんだろうか?


676 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/18(水) 17:59:25.15 ID:GkEi88F7
>>675
俺はすぐ解約した
677SIM無しさん:2012/07/18(水) 18:07:52.15 ID:TYohnrsv
>>675
ドコモ的には何も問題ない。
販売店的に面白くないだけwww
678SIM無しさん:2012/07/18(水) 18:18:01.22 ID:AZMkUJRp
>>676
ほんとに?俺も解約してしまおうかな・・・。

>>677
マジですか?
ちなみに販売店は面白くないのはなぜなのでしょう?

どちらかと言うと、
販売店は売ってさえしまえば、後はどうでも良いけど
ドコモのほうが月々とれるお金が減るのだから
文句言ってきそうに思うんだけど・・・?
679SIM無しさん:2012/07/18(水) 18:27:06.60 ID:xDisHxsv
>>678
初日に解約しましたよ(´・ω・`)
680SIM無しさん:2012/07/18(水) 18:32:29.68 ID:5rV0y/Y8
>>652
『スカイババァ』を止めたらできたよー!!
アドバイスくれた方々、どうもありがとう!
ちなみに、『レバァ』は止めなくても大丈夫でした。
681SIM無しさん:2012/07/18(水) 18:42:12.04 ID:+i9EAdtQ
>>675
解約してもショップは把握できないらしいので解約しても大丈夫。
契約の際にDSの姉ちゃんに確認した。
てか、5〜7月で3ヶ月契約したことになるんやないのか?
682SIM無しさん:2012/07/18(水) 18:51:28.47 ID:z2DmCrgM
ソニーのホームアプリでアプリを
フォルダに入れて管理は出来ないよね?
スクロールが面倒になったので…

ホームのオススメ有ったら教えて下さい。
683SIM無しさん:2012/07/18(水) 18:57:25.27 ID:AZMkUJRp
>>679
決断早いですね・・。

>>680
ありがとうございます。
いえ・・・5月末に契約したんで、5月末から8月末まで、と
販売店の方にその時は言われました・・・。
しかし皆さん、あっさり解約されてるんですね・・・。
684SIM無しさん:2012/07/18(水) 18:57:36.53 ID:1alIZlWb
>>675
キャッシュバックが商品券を後日郵送でまだ届いてない
とかなければ大丈夫だろうねぇ

問題がないとは言いたくないけど
人として
ちなみに自分はCBが2ヶ月ぐらいで届くと言われたので
まだ届いてないから解除してないチキンです
685SIM無しさん:2012/07/18(水) 18:58:25.75 ID:1alIZlWb
日本語がおかしすぎる
熱で頭やられたみたい
死んできます
686SIM無しさん:2012/07/18(水) 19:02:02.89 ID:AZMkUJRp
>>684
いえ、私の場合は特にキャッシュバックなどはもともと無かったので・・・。

ただ月々サポートが毎月3990円が二年と、SO-03Dがデーターカードと合わせて
0円、というので飛びつきました。
687SIM無しさん:2012/07/18(水) 19:05:17.58 ID:1alIZlWb
CBなしなら

・・・まあ自分で決めることですね
688SIM無しさん:2012/07/18(水) 19:12:38.48 ID:KF4TeFkr
>>682
ソニーのホーム画面またはドックにフォルダ作ってそこにアプリのショートカット置くってのならできるじゃない。
689SIM無しさん:2012/07/18(水) 21:22:59.16 ID:TlwO+Nx7
>>686
あんた優しい人だねえ
販売店は機種変時に必ず契約を勧めるように指導されてるから勧めてるだけで解約したからって別に困る事なんてないのに
使わないと判ったら即解約しないと単なる金のムダだよ
690SIM無しさん:2012/07/18(水) 21:48:49.79 ID:xDisHxsv
>>689
だよね
自分も来月解約していいって聞いたら
DSのお姉さん良いよって言ってた(´・ω・`)
691SIM無しさん:2012/07/18(水) 22:32:58.27 ID:7e9p01Oi
>>687
どうもです。
今のところ解約の方向で行くつもりです。
ビデオストアとか契約してますけど一度も使用してません・・・。

>>689
やはり、そういう指導をされているのですね。
どうも色々教えて頂き、ありがとうございます。
692SIM無しさん:2012/07/18(水) 22:35:51.95 ID:AYytd7Oq
ロック中、画面が点いたり消えたりを繰り返すんだけど、なんで?
裏でアプリは動いていないと思います。
693SIM無しさん:2012/07/18(水) 22:36:39.34 ID:TlwO+Nx7
普通は
機種変時の値引き額>1ヶ月分の契約料
なんだけど俺を担当したDSのネーチャンは同額なのに契約勧めてきたから鼻で笑いながら断りましたw
しかも勧めてくるのはどれも使えないヤツばっかりだったし
694SIM無しさん:2012/07/18(水) 23:28:38.39 ID:3vKw0fZ5
tasukete...nihingo ga nyuryoku dekumasen..gengo nyuuryoku no tokoroni nihongoga arimasen...
695SIM無しさん:2012/07/18(水) 23:32:06.17 ID:0IWHMnFr
>>694
安心しろ。ローマ字出入力しても間違ってる部分が多数あるからw

69665:2012/07/18(水) 23:38:09.46 ID:HMs9lays
>>695
おしいw
697SIM無しさん:2012/07/18(水) 23:47:57.56 ID:3vKw0fZ5
>>695
kuwashiku onegaishimasu.......
698SIM無しさん:2012/07/18(水) 23:51:18.38 ID:3vKw0fZ5
>>695
このツンデレ野郎がっ!!




まじ助かった
ありがとう
699SIM無しさん:2012/07/18(水) 23:59:34.12 ID:QOcGD+vy
>>694
君、よそでも見たな
パソコンがあるならググった方が早くないか?
700SIM無しさん:2012/07/19(木) 01:07:37.42 ID:jL43X+OI
gpsの掴みが悪い。
wifiとデータ通信切ると位置情報見つけられないのだが都内屋外だと普通ですかね?

データ通信オンでもいまいちな時が多く、wifiでネットに繋がっている時は問題ない。ネットに繋がってないといまいち。
ドコモ契約してなく他のsimで使っているから修理依頼が面倒。
701SIM無しさん:2012/07/19(木) 02:00:52.99 ID:odvu2Y7U
神奈川南部GPS無問題

東京はいろりおありそうですな
702SIM無しさん:2012/07/19(木) 12:54:56.69 ID:LhXv9NnF
GPS屋外、車内は普通だな。
ナビとしては十分に使えてる。

ただ、時々室内で使えないなど、
他の所持機種より若干弱めかもしれない。

都内だとビル陰とか影響はありそうだね。
703SIM無しさん:2012/07/20(金) 11:27:21.84 ID:eMYG6Exc
購入してからずっとクレードルを使用して充電をしてます
蓋がへたって防水に不安が出る事を除けば充電にクレードル使用しなくても問題無いですか?
704SIM無しさん:2012/07/20(金) 15:40:14.85 ID:hmtHxGek
>>703
良いんじゃね?クレードルで充電する理由ってゴムパッキンの劣化防止以外に無い気がする
705SIM無しさん:2012/07/20(金) 17:16:57.41 ID:x4tpHtkf
充電の速さが別物だけどな
706SIM無しさん:2012/07/20(金) 17:36:28.55 ID:K/4ic8T/
>>703
無意味に充電時間が長くなるくらいかな
707SIM無しさん:2012/07/20(金) 20:10:31.88 ID:eMYG6Exc
>>704-706
ありがとうございます
708SIM無しさん:2012/07/20(金) 20:38:39.88 ID:ZgWBHtfZ
設定→画面設定→アニメーション表示とありますが、何に対して有効な設定なんでしょうか?
709SIM無しさん:2012/07/20(金) 20:43:06.02 ID:Ig8yaNoS
>>708
設定を全てoffに変えてみればすぐにわかるよ
710SIM無しさん:2012/07/20(金) 23:40:47.94 ID:ZgWBHtfZ
>>709
ONからOFFにしても、何処がどう違うのか解らないのですが。
すいません、どう違うのか教えて下さい。
711SIM無しさん:2012/07/21(土) 00:00:44.51 ID:2oBbJMcB
>>710
うろ覚えだけど、確かアプリの起動時だったような、、、
712SIM無しさん:2012/07/21(土) 03:12:02.62 ID:As1E+K7G
>>710
画面遷移全般変わるだろ。

アハ体験でもやってるのか?
713SIM無しさん:2012/07/21(土) 03:30:53.43 ID:yYq0Dbrs
xperiaの調子が悪くて別のと交換してもらったのですが
以前使ってたのと初期ウィジェット等が違くて少し困っています
(天気を見る事の出来るウィジェットが無かったり、GPS、マナーモード、wifi等の色々な機能
をON、OFF出きるウィジェット、時計のウィジェット等)
画面長押しで出てくるウィジェット選択一覧にも出てこないんですが、これらの物は何処にあるのですか?
714SIM無しさん:2012/07/21(土) 03:55:22.06 ID:szIAG2qb
ここで尋ねる前に取り扱い説明書に目を通しておくのは最低限のマナーだと思うぞ。
715SIM無しさん:2012/07/21(土) 04:18:32.32 ID:As1E+K7G
>>713
とりあえずホームアプリ
716SIM無しさん:2012/07/21(土) 04:47:40.65 ID:yYq0Dbrs
>>714>>715
不勉強で申し訳ありません。無事、設定変更できました。
ありがとうございました。
717SIM無しさん:2012/07/21(土) 04:49:15.00 ID:pDCjwhd+
>>713
無印acroだとホームが純正以外でもソニー製以外のWidgetは使えたが
acroHDはプリインのWidgetは全て使えない仕様
で、ホームアプリはなに?純正?
718SIM無しさん:2012/07/21(土) 04:50:12.83 ID:pDCjwhd+
おお、解決してたのね…orz
719SIM無しさん:2012/07/21(土) 21:44:54.82 ID:0sVlolrA
フェイスブックはやらないのでアンインストールしたいのですが、
できません。
知らないうちに起動していて、気持ち悪いのですが、
docomoショップに行けばいいのかな?
720SIM無しさん:2012/07/21(土) 21:47:33.13 ID:yLWLb5kO
アンインストール出来ないよ
無理
あきらめな
721SIM無しさん:2012/07/21(土) 22:26:51.87 ID:szIAG2qb
今どきFacebookすらやらないって
722SIM無しさん:2012/07/21(土) 22:32:26.60 ID:1xCGWnGc
今更フェイスブックなんて
723SIM無しさん:2012/07/21(土) 22:35:47.72 ID:SpoSrj2/
今更〜とかいちいち煽んなって
724SIM無しさん:2012/07/21(土) 22:36:27.49 ID:szIAG2qb
>>722
友達いないとつまらないよね
725SIM無しさん:2012/07/21(土) 22:39:45.22 ID:SpoSrj2/
おいおい言われたからって言い返すなよ
そこらへんにしとけ
726SIM無しさん:2012/07/22(日) 00:33:39.78 ID:ij9Ec0Fk
4.0のアップデートはいつですか?公式には記載されてないようなのですが、何方かDCあたりでの情報を持ってる方はいらっしゃいませんか?
727719:2012/07/22(日) 00:39:08.47 ID:jZVFkvOY
レスありがとうございます。

フェイスブックに限らず、アンインストールできないまでも、
勝手に立ち上がらなくすることもできませんかねぇ?

諦めが悪くてすいません。

728SIM無しさん:2012/07/22(日) 01:06:37.67 ID:GE9plu9M
>>727
勝手には起動はしない
気づいていないだけで、間違いなく自分が起動させている。

アイコン見えないとこに隔離するとか頭使え
729SIM無しさん:2012/07/22(日) 02:02:47.57 ID:b2kuVwru
>>728
たとえばどんな感じ?
Facebook関係なしに何かブラウザとかアプリを開くと連動とか?
自分も常駐してて、管理から強制停止後データ消去して0KBにしたはずなのに
また百数KBデータ保有して常駐してることがよくあるから気になってた
acroでもそうだったからソニーのプリイン問題かと思ってたんだ
730SIM無しさん:2012/07/22(日) 03:21:09.91 ID:Yko4+tKL
>>729
勝手に起動するから諦めろ
そいつがほら吹いてるだけだ
731SIM無しさん:2012/07/22(日) 06:52:30.58 ID:GabpBef9
先週の日曜日に購入して最近バックライトがチカチカします。不具合でしょうか?
732SIM無しさん:2012/07/22(日) 07:17:46.04 ID:onDZrZ+5
>>731
いいえ

100%で使ってみ
733SIM無しさん:2012/07/22(日) 08:49:04.45 ID:INapKArD
子供のスマホがフリーズして電源も落ちないまったく操作不能になりました
さてどうしたらいいですか?
734SIM無しさん:2012/07/22(日) 08:51:20.98 ID:wdrvgKzJ
>>733
再起動
735SIM無しさん:2012/07/22(日) 08:56:01.02 ID:INapKArD
操作不能なのですが再起動はどうやってするの?
736SIM無しさん:2012/07/22(日) 09:40:45.06 ID:7DO2gErE
737SIM無しさん:2012/07/22(日) 09:46:11.43 ID:De7owzWl
>>736
お前優しいなー
こんなQ&Aも見ない奴なんて放っておけばいいのに。
738SIM無しさん:2012/07/22(日) 10:05:58.35 ID:ay21Htw1
馬鹿は黙って糞して寝ろ
739SIM無しさん:2012/07/22(日) 10:22:06.19 ID:JijuEqer
そしてこういう奴は礼も言わない。本当に糞。
740SIM無しさん:2012/07/22(日) 12:52:35.01 ID:JJU0v7eA
>>735
こいつ子持ちかよwwwwwww
礼儀も言葉遣いも知らない馬鹿が子育てなんか出来るのか?

再起動のやり方なんて取扱説明書に書いてあるのに。
こんな馬鹿な親に育てられなくて良かったです^^

741SIM無しさん:2012/07/22(日) 14:22:39.29 ID:aBvonesJ
>>735
カバー外して電池取り出して戻す
742SIM無しさん:2012/07/22(日) 16:32:38.24 ID:vwtSeG61
豆みたいな電源ボタンだけど劣化とか大丈夫なんかね?
押しまくってるからヘタりそうで怖い
743SIM無しさん:2012/07/22(日) 16:32:38.97 ID:CusD996Y
カバーを外して水没させる

あーごめんこれは強制終了の方法だったわ。
744SIM無しさん:2012/07/22(日) 17:11:04.57 ID:q/wKHah5
>>741
おい
スレ違うぞ
カバー外せないだろうがw
745SIM無しさん:2012/07/22(日) 17:21:23.65 ID:OSoCEvsE
何故まともな回答しなかったのか察してやれよ
746SIM無しさん:2012/07/22(日) 18:14:37.72 ID:vuMxhY7X
>>744
うーん、外れるけど……
電池は見えないけど。
747SIM無しさん:2012/07/23(月) 23:02:42.32 ID:01wQlrXo
てす
748SIM無しさん:2012/07/24(火) 22:33:16.25 ID:vBYwXEmS
めっちゃ過疎ってるww
749SIM無しさん:2012/07/24(火) 22:59:12.83 ID:CerJLUQz
本スレで質問しちゃうからじゃ?
自分もしちゃったし
750SIM無しさん:2012/07/25(水) 07:29:10.87 ID:pgQTZ9yE
ワンセグの番組表って、どこで落とすんですか?
優しく教えて下さい。


厨房女子より
751SIM無しさん:2012/07/25(水) 07:56:13.36 ID:MiTxyRhR
>>750
Gガイドあるだろ
752SIM無しさん:2012/07/25(水) 23:13:41.40 ID:qwtrHDDH
>>750
ニートキモヲタ男子の間違いだろ。
753SIM無しさん:2012/07/26(木) 09:27:58.80 ID:yivNIVry
Wi-Fiオン(3Gもきちんと繋がってる)→電源落とす→電源付ける→Wi-Fi接続(3Gは圏外になる)→Wi-Fiオフ→3G繋がらない
これハズレ機かね?
Wi-FiオフにしてからSIM抜き差し再起動で直るんだかさすがにめんどくせえ…
白SIMね
754SIM無しさん:2012/07/26(木) 11:19:08.85 ID:mqkNY3O/
今すぐ交換へgo!
755SIM無しさん:2012/07/26(木) 14:20:12.33 ID:KcpzeK4x
>753
通話設定画面出しても繋がらない?
756SIM無しさん:2012/07/26(木) 14:42:30.47 ID:KcpzeK4x
>753
追加
同じ現象かどうか分からないけど、僕のも同じようなエラーがおきてます。

ただ、電源オフにしてから、長時間たってからオンにしたときには、おきないです。

電源を切ってから、数分とかで電源ONにした場合に、SIMカードロック解除画面が出てこず、通話サービス、データ通信は切れたままになってしまう。その状態から通話設定画面を出すと、SIMカードロック解除画面が出てきて、解除すると通話もデータ通信もできるようなる。

757SIM無しさん:2012/07/26(木) 14:52:08.42 ID:LnvAy9L1
>>756
俺も全く同じだよ。
Wi-Fi繋がるけど電波バッテンマークだしデータ通信オンオフのウィジェットでも機能せず。
ちなみに直ぐロック解除するとそうなる模様で読み込んでからロックスライドしないとダメな感じ。

突然温度上がってる落ちる現象のは35度でも落ちるから一気に処理かかると落ちるみたい。その時メモリは200近く空いてるし。
758SIM無しさん:2012/07/26(木) 16:55:00.60 ID:yivNIVry
>>755
出来た
サンクス
めんどくせえけど再起動より全然ましだわ
759SIM無しさん:2012/07/26(木) 16:56:15.18 ID:yivNIVry
設定→通話設定→携帯電話事業者でおk
760SIM無しさん:2012/07/27(金) 23:43:05.73 ID:+WZDmXKl
購入したばかりですが、
上にある時間や残バッテリーを
ゲームアプリ中も表示させる事は出来ますか?
761SIM無しさん:2012/07/27(金) 23:48:12.96 ID:VkuhQjtW
762SIM無しさん:2012/07/27(金) 23:57:51.78 ID:+WZDmXKl
>>761
ありがとうございました!
763SIM無しさん:2012/07/28(土) 01:06:27.68 ID:brhFMVVm
便乗で申し訳ございませんが、
ステータスバー自体を常時表示させる事は出来ませんか?
764SIM無しさん:2012/07/28(土) 05:44:21.46 ID:ehtAGAn9
>>763
探せば色々あるよ。
求めてるのとは違うけど俺はこれがお気に入り。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kiumiu.ca.statusbar.free
あとスレチだから今度はこっちでテンプレ埋めて質問しよーな。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1339853173/
765SIM無しさん:2012/07/28(土) 19:32:33.32 ID:dGzsAfIg
xperiaホームは純正音楽アプリのウィジェットがあるけど、goランチャー使ってる場合そのウィジェットって呼び出せない?
766SIM無しさん:2012/07/28(土) 20:35:44.94 ID:HxPiCvkK
>>765
うん純正ホーム以外は使えないよ
767SIM無しさん:2012/07/28(土) 21:05:36.93 ID:QhRXtVxI
外出先でも充電できるようにモバイル充電器を買いたいのですが、何が一番オススメでしょうか?
価格は5、6000円以内くらいで容量が多ければ越したことはないですが、オススメがあれば特にこだわらないです

ドコモから出てるモバイルチャージャー02というのもあるみたいですが、
ドコモポイントが足りない為、市販のを買ったほうがいいのか迷っています
768SIM無しさん:2012/07/28(土) 22:06:18.31 ID:dGzsAfIg
>>766
サンクス

かわりにウィジェットつかえるアプリ落とすことにした
769SIM無しさん:2012/07/29(日) 00:26:19.95 ID:kTT9Q3HS
>>767
ドコモショップで買ってポイント貯める
770SIM無しさん:2012/07/29(日) 01:11:53.55 ID:nr4ZuQ3J
T-01cから鞍替えしたいんだが、音質とかってどうなんかね。防水機だとあんまり良くないって聞くけど。
後4.0へのアップデートってのはLTEにも対応するって事で良いんすかね…?

GXまで待つのが無難なのかなー。デザインはこっちの方が好きなんだけど。(防水も要らないし。)
771770:2012/07/29(日) 01:18:38.80 ID:nr4ZuQ3J
なんか意図の伝わりづらい文章になってしまった。

防水は要らないけど、他の面ではほとんどacro HDで満足できそう。
音質だけどうなのか気になる。Xiには出来れば対応していて欲しい。
音質もXiも問題ないならacro HDにしようかなと思っている。GXより安いし。といった感じ。
皆様の使用感と、アプデの件についてお教えいただけると幸いです。
772 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/29(日) 01:25:09.43 ID:8PoWn+/Q
防水はフタが壊れるかもとか熱がこもりやすいとか
意外とデメリットになってるからねぇ
加えてバッテリ交換は入院しないとだし
そこらへんも考慮に入れないといけないね。
773SIM無しさん:2012/07/29(日) 01:35:41.15 ID:nr4ZuQ3J
>>772
ううむ、今使ってるT-01cも防水で、熱の問題はないしバッテリは交換した事ないし、
その辺は問題ないかなと考えていたのだけど…この機種、結構入院させる人は多いのかな。
774SIM無しさん:2012/07/29(日) 03:05:59.84 ID:D+By1qDD
今の機種を電池買い足しながら5年使ってます、みたいな人じゃなければ
バッテリーのことは気にしなくていいと思う
775SIM無しさん:2012/07/29(日) 09:11:57.38 ID:rKufdqMX
>>770
>後4.0へのアップデートってのはLTEにも対応するって事で良いんすかね…?

これはwwwwwwwwwwwwwwwww
776SIM無しさん:2012/07/29(日) 10:03:25.90 ID:nr4ZuQ3J
>>774
そうよね。thanks

>>775
流石に無理かww 一年半も情報から離れててxiて何?レベルだったもんで…
777SIM無しさん:2012/07/29(日) 11:00:14.61 ID:qHAWTrZ1
なぜググろうと思わないのか
778SIM無しさん:2012/07/29(日) 12:09:54.10 ID:nr4ZuQ3J
いやググっても「4.0にアップデートしたところでxi対応はしません」とは出てこないでしょう
まぁ、常識的に考えて無理だという事は分かりそうなもんだ、
基礎知識が足りなくて申し訳ありませんでした。
779SIM無しさん:2012/07/29(日) 12:30:54.12 ID:K5h4jPuT
て言うか、その程度の知識でよくここに書き込む気になったな
780SIM無しさん:2012/07/29(日) 12:41:53.73 ID:qHAWTrZ1
いやだから、xiの知識が足りないと自覚してるならなぜxiの事をググって調べなかったんだ?と聞いた
781SIM無しさん:2012/07/29(日) 14:09:09.38 ID:pm9p6Gvu
ANTILOCKのどのボタンでもスリープから復帰ってのがほとんど機能してくれないんだけど他に同様のアプリないかな?
782SIM無しさん:2012/07/29(日) 14:15:36.47 ID:n7B14Tz6
>>778
> いやググっても「4.0にアップデートしたところでxi対応はしません」とは出てこないでしょう

こwwwれwwwはwww
783SIM無しさん:2012/07/29(日) 14:38:08.18 ID:8zOgijAd
昔?
のように例えるなら機種のソフトウェアアップデートでmovaからfomaに以降できますよってな感じ。
ムリな話だって理解できた?
784SIM無しさん:2012/07/29(日) 14:38:11.45 ID:KRUiISwi
>>778
そりゃそうだ
わざわざこのAndroid端末はアップデートしてもiPhoneにはなりません、なんてだれも書かないもんなぁ。
785SIM無しさん:2012/07/29(日) 15:54:36.43 ID:5FbFfVeD
>>783
アップデートしたらBluetoothは使えるようになりますか?
786SIM無しさん:2012/07/29(日) 16:03:05.04 ID:u2z/dnks
>>785
今でも使える(´・ω・`)
787SIM無しさん:2012/07/29(日) 18:09:03.41 ID:XvA11M6I
アップデートしたら彼女が出来ますか?
788SIM無しさん:2012/07/29(日) 18:29:47.40 ID:TjWsrw60
彼女が求めるアップデートとなれば可能です
より確率を上げたいのであればアップグレードをおすすめします
789SIM無しさん:2012/07/30(月) 08:44:37.51 ID:TNIjF65/
>>767
容量と安心?を求めるならパナとか買っとけば大丈夫だと思うよ。
俺は前モデルの5400のやつ使ってるがフル2回は出来ないが容量的にはとりあえず満足してる。
1.5Aだから充電時間もそれなりに早いしね。

でも、形状が分厚くて少し重いから使いながらにはちょい向かないかな?
容量が少ないけどサブ用と割り切って薄型が欲しくてモトローラーのバッテリーを検討中。
790SIM無しさん:2012/07/30(月) 09:17:29.69 ID:7dpWHznf
ようやくこの機種を買いました。3GオフのWifi運用を考えています。
設定もひと通り終わり、ネットもSPモードメールも使えるようになりました。
次は色々なアプリをDLしてみたいです。

そこで質問なのですが、

グーグルプレイで目当てのアプリをパソコン画面からDL・インストールをすると
「このアプリはまもなくお使いの端末にダウンロードされます。」 となるのですが、
一向に端末が動く気配がありません。

一度だけバックグラウンドデータをONにしたらその勢いで端末にインストールされたようですが、

「Wifiでグーグルプレイを使う」といっても
「バックグラウンドデータをONにするのが普通なのでしょうか?

この作業でパケ代がアホみたいにかかったりしますか?
791SIM無しさん:2012/07/30(月) 11:15:24.79 ID:bh1jGu0O
3Gオフならかかりようがない
792SIM無しさん:2012/07/30(月) 13:32:13.60 ID:RrGGld2u
Wi-Fiから3Gへ切り替え後かなりの頻度でFacebookだけ繋がらなくなる。他は大丈夫。同じようなかたいます?
793SIM無しさん:2012/07/30(月) 19:35:28.90 ID:TFtc8bRL
>792
Wi-Fiででも最近facebookアプリの調子が悪い。「読み込んでいます」で止まったり、メイン画面が黒いままだったり・・・。
ブラウザのほうでやると問題なくできるので、アプリの問題ってことで、次のアップデートで改善されることを期待しつつ使ってる。
794SIM無しさん:2012/07/30(月) 21:55:57.53 ID:AGRwvK45
SDカードのエロ画像どうやったら隠せる?
795SIM無しさん:2012/07/31(火) 00:25:23.13 ID:JtG1TseM
>>794
カードを抜いてベッド下へ
ちなみに掃除機かけるとき注意な
それかエロ本の間にでも挟んどけ
796SIM無しさん:2012/07/31(火) 00:32:59.65 ID:4XQii1Ea
電池残量が少なくなったときの警告音って消せないの?
アプリやマナーモード以外で
797SIM無しさん:2012/07/31(火) 01:18:54.80 ID:KOXsCpmL
>>796
てか、あの音ってマナー時は消えて正常だっけ?
俺は最近は鳴らないけど以前は鳴っていた気がしたから。
あと俺のはバイブがしなくなっちゃった。何だか不安定なんだよなー
798SIM無しさん:2012/07/31(火) 07:54:50.70 ID:BooR+u+E
>>793
僕もFacebookのアプリは同じように調子悪いっす。ただうちの場合3Gに切り替わった後アプリからもブラウザからも繋がらなくなります。再起動すれば繋がるので端末の問題ですね。セキュリティ関連のアプリ外しても変わらないっす。
799SIM無しさん:2012/07/31(火) 10:59:53.20 ID:M886Aa8G
>>794
.つける
800SIM無しさん:2012/07/31(火) 13:58:42.34 ID:16sI+5Kv
なんで4.0まだなの??
auはもうやってるよね?
なぜ遅れてるのか知りたい
801SIM無しさん:2012/07/31(火) 14:14:26.11 ID:yIO8Ol6x
え?遅れてるもなにも
こないから
802SIM無しさん:2012/07/31(火) 14:15:07.48 ID:yvYqd4gO
auを人柱として学ぶ為だろw
803SIM無しさん:2012/07/31(火) 14:15:20.29 ID:p4vbtMle
>>800
なんで遅れてるって思うの?
七月中にやりますなんてどこかに書いてあったっけ?
804SIM無しさん:2012/07/31(火) 14:45:25.28 ID:+95h6+/c
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120326_01_m.html

7月に来るって思いつづけてたけど、外れたな
805SIM無しさん:2012/07/31(火) 14:56:49.47 ID:rPykCC3j
>>804
まぁ早く来てバグだらけじゃ困るからいいんじゃない?
806SIM無しさん:2012/07/31(火) 15:11:57.39 ID:+95h6+/c
>>805
初期の不具合もソニエリのいいとこなんだけどなぁ
807SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:41:08.04 ID:16sI+5Kv
ttp://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20120731_550297.html

おいおい まさかauでうまくいかなかったらアップデートなしとか!?
808SIM無しさん:2012/08/01(水) 05:51:47.16 ID:kWPVqeFn
すみません、お判りになる方がいらっしゃったらお教えください。
アストロファイルマネージャでアプリをバックアップしたのですが、保存したapkファイルから再インストールできなくなりました。
インストールの画面は出るのですが、インストールのボタンをタップできません(キャンセルはできます)。もちろん、提供元不明のアプリにはチェック済です。
SO-03Dを購入した時にはSO-01BでSDにバックアップしたapkからインストールできたのですが…。以前作ったapkも先ほど作ったapkもダメでした。
どうかよろしくお願いします。
809SIM無しさん:2012/08/01(水) 06:26:48.87 ID:P8hoaThZ
>>808
オーバーレイタイプのアプリを起動しているとなるよ。
画面上に常時表示してる時計とかメモとかのアプリはない?
それを停止すればできるようになると思う。
810SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:37:53.47 ID:P+vmKICA
>>808
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.carlocriniti.android.permission_explorer
これ入れて、なんちゃらってサービスを
使ってるアプリを停止すればボタン押せる
詳細は、ぐぐればすぐ出るよ
811SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:16:10.35 ID:DdVqSZNJ
flash playerのapkファイルってどこに入ってる?
812SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:27:15.74 ID:uiqYTu6k
>>811
何を言ってるんだチミは
813SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:37:40.76 ID:DdVqSZNJ
ごめん見当外れな事言ってた
814SIM無しさん:2012/08/01(水) 23:09:37.55 ID:mNUhyejo
Wifi接続でCommuniCaseでSPモードメール受信しようとしたのですが
「認証エラーが発生しました」って表示されて受信できなくなりました。
前まではできました
だれかたすけてくださいおねがいします
815SIM無しさん:2012/08/01(水) 23:23:44.05 ID:Pi5z4b9i
>>814
認証しなおせばいいじゃんw(3Gでだけどw)
816SIM無しさん:2012/08/01(水) 23:33:16.01 ID:he1Nbi9v
標準カメラの撮った写真の時系列がバラバラになって使いづらいのだが誰か解決方法頼む。

ギャラリーも同様。DISCナンバー0001から並べたい
817SIM無しさん:2012/08/02(木) 00:16:54.49 ID:oMEkxe4F
>>814
トグル使ってwi-fiと3Gきりかえてたりしない?
もししてるなら、3Gもwi-fiもどっちもトグルでオンにして受信してみてくれ
俺はそれでwi-fi受信できるようになった
818SIM無しさん:2012/08/02(木) 01:22:07.60 ID:8RGxqIJ1
ブラウザで
https://www.iijmio.jp/
ここが見れないのだがどうすれば見れるようになりますか?
Operaでもエンジェルでも同じでした。
PCからだと普通に見えます。
SO03Dから繋げると、ページが見つかりませんでした、となってしまいます
819SIM無しさん:2012/08/02(木) 01:59:31.65 ID:i0zi74Dz
俺は見れるけど?
820SIM無しさん:2012/08/02(木) 03:43:24.02 ID:8RGxqIJ1
>>819
何もだろう。
wifiでも3Gでも同じ。
プロキシとか入れてないのに、他の原因が思いつかない
821SIM無しさん:2012/08/02(木) 06:28:56.27 ID:7c+o/fwo
>>809,810
レスが遅くなり申し訳ありません。
画面関連ということで、液晶の色温度を変えるために使っているscreen adjusterをsystempanelで停止してみたら、無事にインストールできました!
ありがとうございました!!
822SIM無しさん:2012/08/02(木) 07:58:09.78 ID:9UA8rDTD
>>814
Wifiのみの接続ではSPメール受信できないんですね
823SIM無しさん:2012/08/02(木) 15:08:28.83 ID:88GTO7Bn
テス
824SIM無しさん:2012/08/02(木) 15:24:11.25 ID:MLANTkj6
>>822
WifiのみでSPモードメールの送受信出来るよ〜w
ただし、数ヶ月に1回ぐらい認証が解除されるからその時3Gで認証しないとだけど(普通にやれば1000パケット程度)
825SIM無しさん:2012/08/02(木) 15:39:56.05 ID:Fnw22d0R
エロ画像がどこかに消えてしまったんだけどどこに消えたんでしょうか・・・?
不思議でしょうがない(´・ω・`)
826SIM無しさん:2012/08/02(木) 15:49:36.58 ID:dG9ITkcm
>>825
お前の心の中さ
827SIM無しさん:2012/08/02(木) 17:10:43.64 ID:2Up9etjY
やたら電池食うと思って調べたらdocomoバックアップ
っぽいんですが一体何が始まってるんです?
828SIM無しさん:2012/08/02(木) 17:27:23.21 ID:H7AAfPo9
>>821
認証ってどうやるんですか?w
Wifiオプションパスワードってやつは入力されてるんですが…
すんません情弱で
829SIM無しさん:2012/08/02(木) 18:02:58.33 ID:JW4S9KKS
マナーモードにしていてもアラームが鳴ると「ブブ」と一瞬音が鳴ってから
バイブになるのですが皆様もそうですか?
アラーム音は初期設定のままで、マナーモード中の鳴動のチェックは
外しています。 
また、マナーモード中でもyoutubeなどの音が出てしまうのはアプリなどで消せるのでしょうか?
830SIM無しさん:2012/08/02(木) 18:11:16.12 ID:gI1nkZ60
>>828
質問してるのに草生やすと嫌われるぞー
それにそれ位だったらググれば出てくるんでね?
少しは自分で調べる癖をつけよーぜ。
831SIM無しさん:2012/08/02(木) 19:42:13.69 ID:oZxkrI5q
spモードメールならwifi認証errorになったことあるけど
そのなんとかってアプリ使ってないからわかんね
832SIM無しさん:2012/08/03(金) 20:33:20.80 ID:cyNfKxJY
これ画面固定できないの?
アイコンだけの画面にしたいんだが
833SIM無しさん:2012/08/03(金) 22:04:05.21 ID:JilftaHd
>>832
画面固定?アイコンだけ?言ってる意味がわからん
アプリ一覧ページのままにしたいってこと?
それともiPhoneみたいにしたいってこと?
834SIM無しさん:2012/08/03(金) 22:22:00.18 ID:cyNfKxJY
そう
アプリ一覧ページのままにしたいってこと
なんかスライドしたら違う画面になるのを止めたい
835SIM無しさん:2012/08/03(金) 22:27:00.29 ID:LxW+0JHu
アプリ一覧のままでいるのは難しいと思うが、
ホームアプリ探せば似たようなことは出来るかも???

こんなアプリ探してます 15本目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1339853173/
836SIM無しさん:2012/08/03(金) 22:28:49.17 ID:cyNfKxJY
ありがとう。いろんなアプリがあるんだな
837SIM無しさん:2012/08/03(金) 22:40:32.57 ID:JilftaHd
>>836
アプリ一覧ページのままにってのはむりだけど、ホームアプリによってはページ数を1つにできるやつとかあるから、やってみるといいかも
たしかlauncherproとかは出来た気する
838SIM無しさん:2012/08/03(金) 22:43:06.18 ID:JilftaHd
>>837
無理だけど
じゃなく
無理そうだけど
訂正
839 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/08/03(金) 22:45:12.48 ID:pmO22SrV
iPhone買えよ、捗るぞ
840SIM無しさん:2012/08/03(金) 23:05:48.66 ID:QFSGYjgz
頭がわるい奴ははとりあえずiphone買っておけ、
841SIM無しさん:2012/08/04(土) 01:18:41.48 ID:dJ3VpAsz
家で使う時はWIFIの方がいいんですかね?
842SIM無しさん:2012/08/04(土) 05:36:53.62 ID:vAeX9dMb
>>841
どういう点で?
843SIM無しさん:2012/08/04(土) 10:30:45.06 ID:EJ/HVKVq
通信速度はね
あとは動画垂れ流しなら
844SIM無しさん:2012/08/04(土) 10:38:23.03 ID:5V0XL4g+
>>842
遅レスですまない
料金面でのことです
845SIM無しさん:2012/08/04(土) 12:17:33.74 ID:+c3tkywe
>>844
外出りゃ3Gは1〜3日でパケホMAXになる。
外でWi-Fi運用しないなら、自宅Wi-Fiには早さを求める以外
意味はない。
846SIM無しさん:2012/08/04(土) 13:33:05.31 ID:5j0Tubxm
>>841
電池持たせたいならモバイルデータ通信は切ってWifiかな
847SIM無しさん:2012/08/04(土) 16:39:34.90 ID:pAO1KAdi
>>844
常時3Gオフ、バックグラウンドデータオフ、各種自動更新オフ
外では無料のWifiスポットを探す。家では完全にWifi

これでやるならパケ代が月0〜300円以下も可能。
848 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/08/04(土) 16:47:10.51 ID:n+xlZU4D
SIM抜いて使うのがさいきょー
849SIM無しさん:2012/08/04(土) 16:50:37.26 ID:RFMQBK1Y
液晶下部に黄ばみが出るって人が前に何人かいたけどどうなったんだろう?
自分のも出てきたもので
DS行かなきゃなんだろうけど修理で初期化しなきゃとかどういう扱いだったのかお聞きしたい
850SIM無しさん:2012/08/04(土) 17:33:10.49 ID:JV4xinEn
5月に持ち込んだら異常なしでそのまま返された。電子マネーの預かり手数料
100円も自己負担。夏モデルでいいのがあったらauにする。

基本的にデータは自分でバックアップしとかないといけない。全部消えても
文句言わないという念書にサインさせられる。
851SIM無しさん:2012/08/04(土) 21:17:12.92 ID:MoAEAMhS
コレって水に浮きますか?
852SIM無しさん:2012/08/04(土) 21:37:14.48 ID:XsoYyyih
>>849
修理出しても私の場合は手元に帰ってきて2日で再発したから意味ないかもね
DS店員に強く言っておかないとだめ
853SIM無しさん:2012/08/04(土) 21:58:26.85 ID:EJ/HVKVq
>>851
どうしてそういう質問をしようと思いました?
防水って聞いたからですか?
それでも,この質問はちょっとおかしいと思いませんか?
854SIM無しさん:2012/08/04(土) 22:02:46.95 ID:OkzSskP/
>>852
そりゃそうだ、それは故障ではなくこの液晶パネルの特性からくる現象だ。
ただ個体差はあるようで出ない(目立たない)ものもあるようだ。
855SIM無しさん:2012/08/04(土) 22:27:08.95 ID:83tBZkgg
>>854
特性であるか故障であるかどうかはともかく、不具合である事は確か
消費者が事前にそれが起きる事を納得して買った訳ではなく
現に同じような現象がXperiaSかなんかじゃ不具合だってソニーが公式で出してる
856SIM無しさん:2012/08/04(土) 23:05:24.83 ID:OkzSskP/
>>855
そうだね、不具合ではあるね。
857SIM無しさん:2012/08/05(日) 08:13:03.06 ID:QKowMY/C
すまん、デフォルトではいっているfmラジオって録音できる?

できるなら方法教えてください
858SIM無しさん:2012/08/05(日) 09:23:49.22 ID:/GUDhzbq
>>857
出来ますん
859SIM無しさん:2012/08/05(日) 11:11:57.15 ID:o1hF5uFD
>>603
そのうち黄色が固着するぞw
860SIM無しさん:2012/08/05(日) 12:13:59.38 ID:Oh/JTmDq
>>858
できないってこと?

861SIM無しさん:2012/08/05(日) 13:40:23.63 ID:TQINwIft
>>858
真面目な質問にそういうのやめたら?
幼稚すぎる
862SIM無しさん:2012/08/05(日) 14:44:30.73 ID:SXNES8CK
>>739
よう右翼
863SIM無しさん:2012/08/05(日) 14:47:29.43 ID:SXNES8CK
ここは便器に顔突っ込んで、中の水を飲める奴のスレだ。
金払ってるんたから、ドコモに聞けよ。
>>740
礼儀おかwお前右翼だろw
864SIM無しさん:2012/08/05(日) 16:09:42.51 ID:NFo5kciB
>>861
全く出来ない訳では無いし
ただ、条件的には無理な場合があるってこと
合理的な表現だと思うが?
865SIM無しさん:2012/08/05(日) 16:14:08.55 ID:NFo5kciB
>>860
アプリに録音機能はない
これで良い?
866SIM無しさん:2012/08/05(日) 17:40:55.72 ID:TQINwIft
>>864
そうならそう家

馬鹿にするための表現使うな
867SIM無しさん:2012/08/05(日) 17:41:50.77 ID:TQINwIft
短気な奴はこういうスレに来ちゃいけないな

SO-03D叩き割るしかないな
これで消えるよ
868SIM無しさん:2012/08/05(日) 18:06:25.40 ID:Qs1lpu79
できますんが合www理www的wwwwなwww表www現www
869SIM無しさん:2012/08/05(日) 18:45:06.83 ID:6BWxg2Hq
自宅でWifiに接続しても、電波強度が強いにも関わらずすぐに切断されることが多いんだけど、設定で何とかなるものでしょうか?
画面off時のスリープ設定は「スリープにしない」にしても改善されませんでした。
870SIM無しさん:2012/08/05(日) 18:56:39.88 ID:sIBLyxwF
>>869
この端末はwifiの掴み最高だと思ってるんだけどな。
周りにPやSHがいるが断トツだよ。
今までに自動切断なんて全くないし俺的にはすげー快適
871SIM無しさん:2012/08/05(日) 19:02:42.95 ID:6BWxg2Hq
>>870
切断しないですか。
以前はこんなことなかったんですが、携帯やルータの方も設定を変えたわけではないので、原因がわからず困っています。
872SIM無しさん:2012/08/05(日) 19:03:32.45 ID:1QjvvFTL
>>869
ルータ側で送信のch変えてみては?
隣家とchが被ってるとかじゃないかなー?>>869
873SIM無しさん:2012/08/05(日) 19:11:19.23 ID:fZkebXqe
標準ブラウザでYahoo知恵袋を開くと次第にレイアウトが崩壊していってブラウザが強制終了します
対策方法はないのでしょうか…?
874SIM無しさん:2012/08/05(日) 19:16:22.65 ID:VNzaALOG
Yahoo知恵袋で聞けばいいんじゃないかな
875SIM無しさん:2012/08/05(日) 19:23:14.58 ID:6BWxg2Hq
>>872
アドバイスありがとうございます。
無知で申し訳ないんですが、ルータに送信のチャンネルというのがあるんですか?
ルータ本体から変更するのでしょうか? それとも、PCのワイヤレスネットワークとかからでしょうか?
876SIM無しさん:2012/08/05(日) 19:24:50.60 ID:6BWxg2Hq
>>874
ありがとうございます。
yahoo知恵袋ですね。そちらも見てみます。
877SIM無しさん:2012/08/05(日) 19:54:31.86 ID:WM+27gbm
>>876
接続が切れるなら無線のchを変えるか、一回無線LANルータのリブートをお勧めします。

あと、chを変えるときはWi-Fiアナライザーとかで部屋の無線環境見てみないとどこを使えばいいか分からなくなるのでやってみて下さい。
878SIM無しさん:2012/08/05(日) 20:39:09.75 ID:6BWxg2Hq
>>872
ネットで調べたらチャンネル変更の方法が出てきました。 よく調べもせずにすみませんでした。
>>876
現在のチャンネルが5で、自動?になっていたので、ひとまず11(感度は悪くない)に変更してみたところ、しばらくは良かったんですが、やはり切断されてしまいました。
教えていただいたWifiアナライザーで調べて、感度の悪くない他のチャンネルを試しているところです。もしダメならルータの再起動も考えてみます!
それにしても、PCの方は問題なく接続できているので、携帯の方が影響が大きいということなのでしょうか。
また、同じ機種を持っている家人の方は問題ないみたいなので、自分の携帯がおかしいというか、個体差があるのかもという気もしています。
879SIM無しさん:2012/08/05(日) 21:11:32.04 ID:GijgmA6N
>>878
携帯の初期化も考慮にいれつつ、色々試してダメならDSもってったほうがいいかもな
880SIM無しさん:2012/08/05(日) 21:27:53.26 ID:TJcdnVQW
>>861
どこが真面目な質問なんだ?
失礼極まりないふざけた質問じゃないか!
881SIM無しさん:2012/08/05(日) 21:28:43.82 ID:6BWxg2Hq
>>879
このまま初期化やDSに持っていくことはせずに済むといいんですけど・・・。
突然こんなことになるとは、故障なのかな?
そんなに変にいじくった覚えはないんですが・・・謎です。
882SIM無しさん:2012/08/05(日) 21:30:13.00 ID:oMdrcKBN
電話が着信できず困っています
固定電話からは問題なく着信するのですが
docomoのケイタイから電話を受けると相手方に通話中と出て自分のケイタイには着信履歴も残りません
何か原因分かる方いらっしゃいませんか?
883SIM無しさん:2012/08/05(日) 21:35:53.01 ID:gSbxiZF0
学ぶ力には三つの条件があります。

第一は自分自身に対する不全感。
自分は非力で、無知で、まだまだ多くのものが欠けている。
だからこの欠如を埋めなくてはならない、という飢餓感を持つこと。

第二は、その欠如を埋めてくれる「メンター(先達)」を探し当てられる能力です。
メンターは先生でもお母さんでも、ネットの中の無名の人でもいい。
生涯にわたる師ではなく、ただある場所から別の場所に案内してくれるだけの
「渡し守」のような人でもいいのです。
自分を一歩先に連れて行ってくれる人は全て大切なメンターです。

第三が、素直な気持ち。
メンターを「教える気にさせる」力です。オープンマインドと言ってもいいし、
もっと平たく「愛嬌(あいきょう)」と言ってもいい。

「学ぶ姿勢」のある人は、何よりも素直です。
つまらない先入観を持たないから、生半可なリアリズムで好奇心を閉ざさない。
素直な人に聞かれると、こちらもつい真剣になる。知っている限りのことを、
知らないことまでも、教えてあげたいという気分になる。そういうものです。

以上、この三つの条件をまとめると、

「学びたいことがあります。教えてください。お願いします」

という文になります。これが「マジックワード」です。
これをさらっと口に出せる人はどこまでも成長することができる。
この言葉を惜しむ人は学ぶことができないのです。
学ぶ力には年齢も社会的地位も関係がありません。
>>877さんも、早く学ぶ力を身に付けてください。
884SIM無しさん:2012/08/05(日) 23:08:18.66 ID:58jFAzp/
ん?877?
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
885SIM無しさん:2012/08/05(日) 23:27:42.18 ID:GijgmA6N
>>881
ルーター側に問題なきゃ、wi-fiの接続設定作り直してみるとか、最近入れたアプリ消してみるとか、端末に関しては正直どうしようもなかったら初期化かDSいくしかないんじゃね
886SIM無しさん:2012/08/06(月) 09:28:34.37 ID:6rn4aXDZ
>>850>>852>>854>>855
遅くなったけどありがとう
特性ってことはこのままでも問題ないってことか
特に問題が出てこないならこのままでもいいや
887SIM無しさん:2012/08/06(月) 10:20:15.12 ID:We6CgIMU
これって完全にパケ漏れ防げる?
怖くてSPモード契約してない
888SIM無しさん:2012/08/07(火) 09:19:46.99 ID:hYzt13ov
すみません、覗き見防止にベールをかけるにはどうやればいいでしょうか。
説明書見ても分かりませんm(._.)m
889SIM無しさん:2012/08/07(火) 13:41:11.93 ID:BqHHK2tf
>>888
この機種にそんなもんなんね。

アプリでコントラスト落とすレイヤーつければ?
890SIM無しさん:2012/08/07(火) 17:44:16.50 ID:dq36pQ8M
>>886
大丈夫ってわけではない
891SIM無しさん:2012/08/08(水) 10:32:14.73 ID:UHXTXutN
トルカの通知がずっと消えなくて、電源落としてやっと消えます。どうすればきえるんでしょうか?
892SIM無しさん:2012/08/08(水) 12:14:56.81 ID:I1JOITNq
「ダイヤル」でT9入力できるのは、POBox Touchを使ってるから?
ヨメのギャラクシーS3でT9入力できんやったのでびっくりしたんだが。
893SIM無しさん:2012/08/09(木) 20:12:09.49 ID:gWw2p9SQ
申し訳ありません。
質問です。

"android設定→Xperia→接続設定"で、「信頼された接続」に PC を設定し、wifi 経由で接続が可能にしました。

実際に接続可能となりここまではよいのですが、接続のたびに通知音なってしまいます。
上の通知領域に通知してくれるのは嬉しいのですが、
接続可能となった瞬間を知っても嬉しくないしし、音が鳴るのはうっとうしいです。

この通知音をとめることはできないでしょうか。
894SIM無しさん:2012/08/09(木) 21:02:26.50 ID:JsMUca3S
>>893
今試せないけれど、通知音量をOFFにしても消えないの?
895SIM無しさん:2012/08/09(木) 21:53:49.36 ID:gWw2p9SQ
あー、これか。

消えた・・。
ついでにメールの着信音も消えた・・。

Gmail Notifer あたりで凌いで見ます・。
何でこんなことに音つけてかつメール着信音と同じ項目で制御するかな・・。
896SIM無しさん:2012/08/09(木) 22:05:06.76 ID:lgIAz8ps
>>895
メール着信音消える?
俺のはきえてないけどなー?
897SIM無しさん:2012/08/09(木) 22:30:55.92 ID:gWw2p9SQ
ええええええ
きき消えたよ?

Gmail Notifer 見たいなのとか、音が鳴らせるメールアプリとか、心霊現象とか使っているんじゃなくて?
898SIM無しさん:2012/08/09(木) 22:53:10.96 ID:lgIAz8ps
>>897
使ってないよ?
メールアプリのほうで着信音設定できるっしょ?
899SIM無しさん:2012/08/10(金) 00:09:37.86 ID:Yuj3Vx++
着信音と通知音の音量を別々に制御するように設定変更すればいいだけじゃん
900SIM無しさん:2012/08/10(金) 00:50:21.28 ID:SUGUY3Bm
>>898
Gメールアプリで設定しても一緒に消えるんだ・・。
当然、設定から通知音消したああとに確認している。

なぜだ。。

>>899
「設定」の「音量」で、「通知音にも着信音量を適用」のチェックをはずす
「着信音」は音量ある
「通知音」は音量なしに設定
すると・・・
通知音も、メール着信音も消える・・・

なぜだ・・。
901SIM無しさん:2012/08/10(金) 08:08:00.55 ID:2rS7IRmV
メール着信音は通話着信音とは別の、通知音扱いなんじゃないの?
902SIM無しさん:2012/08/10(金) 09:36:14.87 ID:qsBVwe7A
ドコモアプリのアップデート、具体的にはスケジュール&メモのアップデートを行いたいのですが、
Wi-Fi切ってspモードで繋げと言われます。
こちとらパケット通信はWi-Fi圏外でのspモードメールの送受信にしか使わねーケチな野郎なんですが、
このドコモアプリのアップデートのパケット通信にはパケット代がかかりますか?
903SIM無しさん:2012/08/10(金) 10:09:46.84 ID:sLF+57eu
ひょっとして、Wi-Fiを常にオンにしてたらナビは無理?
普段家ではGPSをオフにして、Wi-Fiをオンで使ってます
DOCOMOWi-Fiも登録してるから外に出るときもWi-Fiはオン
ところが外でGPSをオンにしてマップで現在地は表示された
目的地を指定しようと目的地をマップで探して長押ししても住所情報取得から進まない
しょうがないのでそこからナビをするにしてもルート検索もできない
Wi-Fiを切ったらナビができた
Wi-Fiに接続してなくてもオンにしてるとダメなのかね?
そうするとメールは?とか色々気になる部分も出てきた
904SIM無しさん:2012/08/10(金) 10:23:26.44 ID:0MteO635
>>903
そんな事ないよ。俺も常にonだし。
つか、WiFiSPOTに入った時の切り替え?でうまくいかない事はあるみたいだけどな。

3G通信中にWiFiSPOTに入ると通信が途切れること結構あるから。
WiFi??がれば全く問題なくまた出来るけど。
だから、GPSの問題ではなく通信の問題かと思う。
905SIM無しさん:2012/08/10(金) 10:57:33.74 ID:sLF+57eu
>>904
うん、通信の問題だと思う
別にWi-Fiスポットに入ったわけではないから
なんだろうねこれ
ちなみに外に出ても上に電波レベルゼロのアイコンが出て続けてた
外に出るといつもその状態
906SIM無しさん:2012/08/10(金) 12:41:06.19 ID:p3xXAW+n
>>902
たしかdocomo IDでログインすればWi-fiでアプデできた気がする
設定>ドコモサービス>アプリケーション管理>アップデート一覧から出来ない?
907SIM無しさん:2012/08/10(金) 13:44:38.14 ID:sLF+57eu
>>906
そう言えばSIMカードをガラケーに戻したことがあった
やってみます
ありがとうございます
908SIM無しさん:2012/08/10(金) 13:46:33.71 ID:qsBVwe7A
>>906
設定>ドコモサービス>アプリケーション管理>定期アップデート確認

になってしまいます。
定期アップデートの確認はWi-Fi切れと言われます。
909SIM無しさん:2012/08/10(金) 14:04:14.35 ID:p3xXAW+n
>>908
ごめん。dマーケットか何かをアップデートしないと設定からは出来ないみたい
うろ覚えだけどdメニューからアップデートでdocomo IDの入力もとめられない?
910SIM無しさん:2012/08/10(金) 14:12:31.97 ID:qsBVwe7A
>>909
そこでdocomo IDを入れてアップデートしようとしても、Wi-Fi切れと言われます。
dマーケットのアップデートはどうしてもspモードじゃないとダメなんですかね。
911SIM無しさん:2012/08/10(金) 14:47:34.47 ID:p3xXAW+n
>>910
ググったら、一度spモードでアプデをするとWi-fiでも出来るようになるらしい
912SIM無しさん:2012/08/10(金) 14:58:49.60 ID:qsBVwe7A
>>911
やはりそうですか。ありがとうございます。
913SIM無しさん:2012/08/12(日) 08:01:36.84 ID:QJyFh9Ol
毎朝7時45分に必ずFacebookアプリが立ち上がるのなんとかならないですか?
914SIM無しさん:2012/08/12(日) 09:20:09.63 ID:fHW5jBVL
>>913
4.0待つしかないな
915SIM無しさん:2012/08/13(月) 22:49:14.51 ID:BNIJ1J67
メディアプレイヤーに入れた覚えのない音楽が入っていて再生するとエラーの表示がでるんですが
downとかcountという曲名で作曲者欄は 不明/EG750 ってなってます
916SIM無しさん:2012/08/13(月) 23:15:37.82 ID:E5UDmdgY
>>915
アンタそれって…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
917SIM無しさん:2012/08/13(月) 23:26:49.75 ID:18I3MF8y
わわわ・・・・
918SIM無しさん:2012/08/13(月) 23:44:54.92 ID:BNIJ1J67
削除しようにもデータが見つからなくてお手上げです
どうにかならないんでしょうか
919SIM無しさん:2012/08/14(火) 00:32:37.21 ID:uQqxxXVz
自己解決しました
920SIM無しさん:2012/08/14(火) 02:46:45.55 ID:K9oAflFE
今日初めて「温度が高いから電源切る」みたいなメッセージが出て電源が消えたわ・・・。
40度だったんだけど、いつもならもっと高くても切れなかったのになんでだろ?
そういう勝手に切れるアプリでも入れたかな?
921SIM無しさん:2012/08/14(火) 08:29:16.80 ID:8XdJM00L
制御サービスは最初から入ってるぞ。

再起動の条件は分からんが、CPU負荷率とか、温度上昇率あたりじゃないかな?
50度近くなっても落ちないときは落ちない不思議。

そして30度未満でも強制終了して(メッセージなし)、
再起動しないこともあるので何かしらのバグは抱えている様子。
922SIM無しさん:2012/08/14(火) 08:34:52.38 ID:+00lCzfM
なんかYahooのスマホ版のニュースサイトだけ誤タッチが多い
違う記事をタップしてしまうことが度々
しかも一度に数度もある
親指でタップが基本だけど指が大きいわけではない
皆さんはどの指でタップしてます?
文字入力も考えると親指以外はとかでiPhone時代からずっと親指
923SIM無しさん:2012/08/14(火) 12:27:55.61 ID:TTmkgxbe
gamezone と appcenter がウザいけど、これって通知来なくするとかアンインストールできないのかな?
924SIM無しさん:2012/08/14(火) 13:43:39.16 ID:yzJY6Pvr
本体左上のお知らせランプ?についての設定って、メール周り以外は変えられないのかな。
電池残量が少なくなると赤ランプが点滅するじゃん。あれ消せたりしないんだろうか…価格ドットコムの掲示板では「無理」って解答がでてたけど…
925SIM無しさん:2012/08/14(火) 13:53:33.00 ID:kYnhSDq9
>>924
それを消したいと思う意図を聞かせてくれるw
926SIM無しさん:2012/08/14(火) 13:55:01.41 ID:yzJY6Pvr
えー?なんか煩わしくない?買ったばっかりだからそう思うのかな。慣れちゃうかな。
927SIM無しさん:2012/08/14(火) 13:59:37.41 ID:G/yW9XQW
煩わしいというか電池少ないのに点滅させて電池を無駄に消費させんなとは思う
消せないけどね
928SIM無しさん:2012/08/14(火) 14:01:16.90 ID:5NVW6UCu
何らかの方法で注意喚起はいるからね。しかも画面OFFでもわかる方法で。
929SIM無しさん:2012/08/14(火) 14:05:28.61 ID:yzJY6Pvr
>>928
何だその無駄規定。初代REGZAにはなかったんだけど、何でそういう事になったんだろう?

やっぱり消せないのか。何か変な話だ。有難う。
930SIM無しさん:2012/08/14(火) 16:07:01.11 ID:6oxCG23C
画面上部下部ともに黄ばみがひどい
下部にいたっては壁紙をも黄緑にする始末
なおらないのかな
931SIM無しさん:2012/08/14(火) 17:02:30.07 ID:/Xet0iEo
>>930
DSで交換してもらいなよ
932SIM無しさん:2012/08/14(火) 19:09:10.94 ID:K9oAflFE
>>921
今回の電源オフより10度高くても、一度も電源落ちた事ないんで、
なんかのエラーやろね。
933SIM無しさん:2012/08/15(水) 08:45:43.43 ID:ZIiMheQq
>>931
1,2週間戻ってこないで初期化されるんだよね?
934SIM無しさん:2012/08/15(水) 10:51:31.02 ID:R5JxvKsl
電源長押しからのマナー選択してもメディアの音はそのままなのね。
一括で出来ないなかな?
935SIM無しさん:2012/08/15(水) 11:10:22.23 ID:9VRKbcQl
POboxって変換候補を二段に変えられる?
なんか設定が見当たらない
936SIM無しさん:2012/08/15(水) 11:25:21.19 ID:z2hivowq
>>930
黄ばみはうちもだが、上部も変色したの?

下部は発熱で変色するが上はないなぁ
937SIM無しさん:2012/08/15(水) 11:38:24.35 ID:PGr4P3Pv
>>935
見たこと無いなぁ
減らしたいの?
938SIM無しさん:2012/08/15(水) 11:43:35.83 ID:im8LiExd
>>930
screen adjuster でも入れてみれば?コントラストを−30位にするだけで黄ばみは分かりにくくなるよ。

根本的な解決にはならないけどね
939SIM無しさん:2012/08/15(水) 11:52:35.85 ID:9VRKbcQl
>>937
直変というボタンが大きくならないかなって
940SIM無しさん:2012/08/15(水) 12:46:47.91 ID:PGr4P3Pv
>>939
ならないね
頑張って慣れてくれ
941SIM無しさん:2012/08/15(水) 13:04:00.38 ID:SLCx1Kyh
なんでこの機種にはタッチパネル補正がないんだ?
他機種と併用なので、余計にズレが気になる
942SIM無しさん:2012/08/15(水) 22:51:37.96 ID:vd3CGl60
DecoEmojiManager (jp.co.omronsoft.android.decoemojimanager_docomo)
ってエラーが最近よく出るんですが、これって何なんでしょうか。
再起動しても出てくるんですよね…
943SIM無しさん:2012/08/15(水) 23:14:24.44 ID:PaPVcDKo
ご回答よろしくお願いします。

本日この機種に変えました。
アドレス変更メールを連絡先に一斉送信したのですが、かなりの数のアドレスが、ユーザーが見つかりません、と返ってきてしまいます。
連絡がとれる人に聞いてみたところ、アドレスは間違っていないそうです。

原因がわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
944SIM無しさん:2012/08/15(水) 23:22:22.19 ID:MEprPFzH
>>943
Gmailで送ってないか?
相手が携帯以外のメールを拒否してると、宛先不明でかえってくるぞ。
spメール使うか、相手に設定を変えてもらう(アドレス指定受信)か。
945SIM無しさん:2012/08/15(水) 23:43:38.37 ID:PaPVcDKo
>>944
ご回答ありがとうございます。
spメールのアイコンをタッチしてそこから新規作成で送信したのですが、それでもgmailを利用して送信したことになってしまうのでしょうか?メール設定のマイアドレスのところには自分で設定した〜@docomo.ne.jpが表示されているのですが・・・
質問ばかりで申し訳ありません。
946SIM無しさん:2012/08/16(木) 00:35:57.97 ID:E9OKHMwF
間違えてないけど拒否られてんじゃないかな?
947SIM無しさん:2012/08/16(木) 00:57:10.64 ID:xTVM/kSW
spモードメールの一斉送信は100件までってのは関係ないか
948SIM無しさん:2012/08/16(木) 03:01:34.86 ID:0WXPC7UU
iモードの時からだが、一斉送信はCCで送られるから使わん方がいいぞ
SPでもそこはBCC選べるとかになってないしな
メルアド変更したら手間は掛かるが一件一件送信した方が後々トラブルにならないで済むぞ
auなんかもCCなんだっけか?
949SIM無しさん:2012/08/16(木) 05:36:39.78 ID:7Y8ILPxk
>>948
何言ってるんだ?
SPモードメールなら個別で指定出来るぞ
950SIM無しさん:2012/08/16(木) 07:39:49.11 ID:hSxRLYJG
>>948
作成画面のToのとこタップするとCc→BCc→Toって切り替わるぞ
951SIM無しさん:2012/08/16(木) 09:02:20.50 ID:WGhBSfL9
そもそもスレチ
952SIM無しさん:2012/08/16(木) 14:39:47.55 ID:El+ufUur
まぁ別にいいじゃないか
953SIM無しさん:2012/08/16(木) 14:59:36.58 ID:k/OMjIFm
単に拒否られてるんじゃね?
954SIM無しさん:2012/08/16(木) 16:58:55.30 ID:vYI7NBLN
そうそう
955SIM無しさん:2012/08/16(木) 22:05:09.03 ID:sVvtJvMJ
嫌われてたのね
956SIM無しさん:2012/08/17(金) 07:34:52.58 ID:SzX0mhnV
ドコモショップで特売になるのはまだまだ先かな?
957SIM無しさん:2012/08/17(金) 11:02:29.86 ID:DuknYew3
アラームをセットして寝て起きたら電源が切れてた(ヽ'ω`)
なんか勝手に電源落ちることがたびたびあるんだけど皆さんどうですか?
958SIM無しさん:2012/08/17(金) 11:45:15.55 ID:EXZUte+3
アラームアプリを二種類使ってたら鳴らないことがよくあった
相性が悪いのかもと思って二つとも消して必要なのを1つだけ再インストールしてみてからは問題なし
959SIM無しさん:2012/08/17(金) 13:31:13.10 ID:8mugp802
まだ電池60%くらい残ってるのに急に残り1%になって充電してくださいって警告でる
充電するとすぐまた60%くらいに戻る
という現象が起きるのですが何か解決策ありますか?
960SIM無しさん:2012/08/17(金) 13:50:45.86 ID:zunp3M4t
>>959
うちは40%で同じ現象が1回起こったけどバッテリーリフレッシュ(なんかのアプリで0%まで使いきって、100%になってから1時間以上充電を続ける)
をしたら再発はしなくなったよ。4/1日購入で約3ヶ月後で発症〜その後問題なし
961SIM無しさん:2012/08/17(金) 17:08:35.64 ID:0aISrrk7
>>957
昨夜まさにそれが起こった。
アラームが鳴らないというのは何気に死活問題だよね。
アラームアプリは元々入ってるのを使ってるし、他に変なアプリを入れてるわけでもないんだけどな。
5月に購入してから3回くらい起きてるよ。
初期不良ってわけでもないだろうしどうしたもんかね。
962SIM無しさん:2012/08/17(金) 18:37:12.06 ID:8mugp802
>>960
ありがとうございますためして見ます!
963SIM無しさん:2012/08/17(金) 20:07:10.49 ID:InVhICho
>>961
本体を1日1回再起動してる?

取説にも2〜3日に1回は再起動してねって書いてるよ。
964SIM無しさん:2012/08/17(金) 21:13:34.73 ID:1RN8YNPP
>>963
変なアプリ入れなければ三ヶ月は大丈夫だと思うけどな
965SIM無しさん:2012/08/17(金) 22:20:02.44 ID:WlDcGDYd
外で充電できるようにモバイル充電器を買おうと思っていて、
パナソニックのQE-PL201とQE-PL202あたりが候補なのですがどちらがいいでしょうか?
966SIM無しさん:2012/08/17(金) 22:42:24.74 ID:4UiBdZDc
>>963
あーやっぱ取説にもそう書いてあるのか。
おれは毎晩寝る前に再起動してるわ。
再起動すると俄然調子よくなるもんな。
967SIM無しさん:2012/08/17(金) 23:00:02.46 ID:YzXLMewY
>>965
ライトが欲しいかアダプターが欲しいか。
968SIM無しさん:2012/08/18(土) 00:03:34.28 ID:XQ6YUPmU
メディアの音量が最小でも大きいのですが、
もう少し音量を抑える良い方法ないですかね?
969SIM無しさん:2012/08/18(土) 00:08:23.58 ID:w+al1mVA
>>968
xLOUDは切った?
本体設定→音設定
970SIM無しさん:2012/08/18(土) 00:29:49.66 ID:0wkSghYX
>>969
何と!xLOUDって音量に関係あったんですね。
てっきり音質だと思ってました。
ありがとうございました!
971SIM無しさん:2012/08/18(土) 00:35:50.92 ID:Zzzf7qaz
それでも、もっと小さくしたくなるんだよなぁ

PSPもそうだった
972SIM無しさん:2012/08/18(土) 10:42:51.82 ID:epCN1HNM
SPモードで新着メールを開くと特大で文字が表示されるのですが
標準に戻す方法ご存知の方いらっしゃいますか?
メール設定の文字サイズは中にしてあり、既読メールは中で表示されるのですが
新着メールだけが特大になり気になってます。。
973SIM無しさん:2012/08/18(土) 11:42:31.05 ID:is1zlqR6
>>972
spのスレを見てくればいいよ
今回のアプデの仕様()らしい
974SIM無しさん:2012/08/18(土) 12:16:43.51 ID:wUJW5zgU
昨日カメラ周りのギシギシで交換してもらったんだが、インカメラの形が変わってるのは気のせいですか?
前のは丸にところどころ切れ込みがあったのに、今回はまん丸になってます。
あと、バイブレーターが弱くなってるような…

ちなみに交換前は3月に買ったもので、交換してもらったのはリフレッシュ品じゃなくて販売品です。
975SIM無しさん:2012/08/18(土) 12:35:15.12 ID:Ks6nhqEw
カメラで連続で撮影するとプレビューが画面端に並ぶけど
その画像を押しても、その画像がプレビューされず
前撮影した別な画像がプレビューされるんだけど これ不具合?
メディアビューアで保存フォルダ内を探してもその画像が無い。
976SIM無しさん:2012/08/18(土) 16:29:53.64 ID:MnClxnJm
>>975
発売当初から言われてるギャラリーのバグってか仕様?w
Quickpic等のアプリを使った方が幸せになれる
977SIM無しさん:2012/08/18(土) 18:00:57.43 ID:Zzzf7qaz
画像が反映されるまで恐ろしく時間かかるからw
↑で言われるよう他のアプリ使うのが吉
978SIM無しさん:2012/08/18(土) 18:13:18.69 ID:yfWaqYOV
せっかくのBRAVIAエンジンが勿体ない気もする。
979SIM無しさん:2012/08/18(土) 18:24:24.69 ID:YjdRVBC2
>BRAVIAエンジン
ただ色強調するだけで不自然になるんだよね…
980SIM無しさん:2012/08/19(日) 09:29:15.27 ID:EThhm7qN
充電してて起きたらあり得ないくらい熱くなってる…
しかも電池75%…
なんだこれ…??
981SIM無しさん:2012/08/19(日) 09:36:08.31 ID:hGF61spr
一度完全に放電してみては
982SIM無しさん:2012/08/19(日) 18:56:15.85 ID:i/JXPgS8
充電しながら寝て朝起きたら電池残量が68%になってた
なぜだ…
983SIM無しさん:2012/08/19(日) 22:39:21.26 ID:7U3QhAlO
夏だからねぇ・・・・

熱暴走しないように正常に動作するように
近い将来PCのようにスマホにも冷却ファンやヒートシンクが
標準装備される日も近いかも

とか思った
984SIM無しさん:2012/08/19(日) 23:00:21.99 ID:G7MxcYDy
新型が防水じゃないのは 熱がこもって液晶が黄ばむからだろうな
985SIM無しさん:2012/08/19(日) 23:44:38.64 ID:94yNTrjK
>>980>>982
何でだろうね
何度かそのようなことになったので、毎晩再起動してから寝るようにしたら今のところ大丈夫
986SIM無しさん:2012/08/20(月) 00:53:11.60 ID:fN83Vj4q
毎日自動で再起動するアプリがあれば便利だな
987SIM無しさん:2012/08/20(月) 01:54:21.25 ID:p3HyJX60
>>986

つFast Reboot
988SIM無しさん:2012/08/20(月) 06:46:32.36 ID:HuPcchxQ
それは本体再起動の代わりにはならない。
989SIM無しさん:2012/08/20(月) 22:49:37.27 ID:TnoCiC3P
>自動電源OFFはユーザーアプリから行うにはroot権限が必要ですが、通常root権限は
>取れないので実現は出来ないです。
>自動電源ONはandroidアプリと関係ない部分で制御されるものなので、アプリで
>何とか出来るものではなく、Desireのように端末自体が対応している必要があります。
990SIM無しさん:2012/08/21(火) 07:37:26.71 ID:0+CJXwWu
更新ソフトウェアの自動ダウンロード開始時間っていじれなかったですかね?
どこから変更できますか?
991SIM無しさん:2012/08/21(火) 11:04:22.49 ID:6yh3TGZb
あついよーあついよーホッカイロみたいなんだけど水に浸けて冷してる人いる?
992SIM無しさん:2012/08/21(火) 11:32:19.48 ID:2RFzGh3W
>>991
ノシ
993SIM無しさん:2012/08/21(火) 11:44:03.16 ID:2RFzGh3W
次スレ行きます?
994SIM無しさん:2012/08/21(火) 13:04:11.69 ID:0TXfIUPu
本スレ過疎ってるし統合しようぜ。
995SIM無しさん:2012/08/21(火) 22:39:58.82 ID:eMfu+Jc8
移行本スレと統合でヨロ。

docomo Xperia acro HD SO-03D Part43
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1345475747/
996SIM無しさん:2012/08/21(火) 23:31:37.82 ID:QiNx3ecE
>>6は正しかった
997SIM無しさん:2012/08/21(火) 23:56:00.84 ID:fzdRjoSG
>>996
本人乙。
998SIM無しさん:2012/08/22(水) 00:41:59.71 ID:Nmvtdl5l
うめーこのみかん
999SIM無しさん:2012/08/22(水) 00:43:53.01 ID:0puicIQ7
うめよろし
1000SIM無しさん:2012/08/22(水) 00:45:53.06 ID:34dEVymN
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。