au Motorola Photon ISW11M 32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
au Motorola Photon ISW11M
WiMAX、Dual Core CPU、4.3インチ大画面搭載のハイスペックスマートフォン

■ スペック
OS: Android 2.3
CPU: Nvidia Tegra 2 T250 Dual Core 1GHz
RAM: 1GB
内蔵ストレージ: 16GB (使える領域は 内蔵扱い領域2.9GB, 外部扱い領域8.92GB)
サイズ: 126.9×66.9×12.2mm
重量: 158g
ディスプレイ: 4.3インチ TFT液晶 マルチタッチ対応 静電容量式 ペンタイル液晶
画面解像度: 960×540 qHD
カメラ: 8MP(背面) デュアルLEDフラッシュ オートフォーカス 0.3MP(前面)
ビデオ: 1080p FHD
ネットワーク: CDMA2000(800/1900Mhz) W-CDMA(850/1900/2100MHz) GSM(850/900/1900MHz)
パケット通信: mWiMAX IEEE 802.16e 2600MHz
通信: WiFi 802.11 b/g/n Bluetooth 2.1+EDR
センサー: GPS, Gセンサー, デジタルコンパス, 近接センサー, 光センサー
外部端子: microSD, microUSB, miniHDMI, 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: Li-Ion 1650mAh
その他: 背面部にキックスタンド搭載

■ 参考情報
□ 取扱説明書
ttp://www2.au.kddi.com/torisetsu/pdf/isw11m/isw11m_torisetsu.pdf
□ Uploader
ttp://ux.getuploader.com/ISW11M/
□ まとめ
ttp://hikaku.fxtec.info/htcEVO-ISW11HTwiki/wiki.cgi?page=MOTOROLA
□ @wiki
ttp://www38.atwiki.jp/isw11m/

■ 関連スレ
□ ROM焼き
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1328378463/
□ BL解除
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1327663227/

■ 前スレ
□ au Motorola Photon ISW11M 31
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1335850325/
2SIM無しさん:2012/05/22(火) 02:38:00.08 ID:znF1If/a
■ FAQ ※>>1まとめWiki必読

Q:iPhoneと迷っています
A:iPhoneを買いましょう

Q:EVO 3Dと迷っています
A:スペックは大差なし。質感やキックスタンド、3D機能の有無、カメラ性能やMotoblur/HTC Senseなどの差異(好み)なので、お気に召す方を

Q:WiMAXテザリングが切断される
A:au Wi-Fi接続ツールをタスクマネージャーの自動終了リストに入れる。他のau謹製アプリも同様に。3G接続を切る(設定→バッテリーとデータ管理→データの配信→データ有効化のチェックを外す)

Q:バッテリー残量表示は10%刻みだけ?
A:アプリ導入で1%刻みも可(>>1 wiki等参照)
ttp://www38.atwiki.jp/isw11m/pages/15.html#id_195e5f8e

Q:ストラップはどこへ付けたらいいの?
A:電池フタにあるノイズキャンセリング用のマイク穴に優しく通す

Q:スクリーンショットを撮るにはどうしたらいいの?
A:下記のアプリを導入(Root不要)
→ Screen Grabber
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1009451
→ AndroSS
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.tedstein.AndroSS

Q:YouTube再生中のフリーズ、再起動はどうしたらいいの?
A:レポート多数だが原因不明。公式アプリ以外を試してみよう

Q:ペンタイル液晶のメリット/デメリットって?
A:最低輝度が高いため屋外でも見やすく、カーナビなどにも有効的。スクロール中の文字を読むのは多少厳しい(黒背景に白文字など)

Q:WiMAXの電波感度、使用可否をチェックするには?
A:最寄りのauショップでEVO WiMAX(ISW11HT)をレンタルしよう

Q:電池フタの上手い外し方は?
A:下部の溝からフタの縁に沿って爪を通していく

Q:設定→表示→ポケット内検出の効果は?
A:ON時は本体が縦に垂直に近い状態で明るさセンサーが暗さを検知するとスリープに入る。但しこの機能を有効にすると、通話中の近接センサーが正しく作動しなくなるというレポートあり。またこの辺りの設定を変えた場合は、一度本体を再起動すると良い

Q:本体シェイク時のカチカチ音って?
A:近接センサー音なので異常ではない

Q:microUSB接続中はキックスタンド使えない?
A:一応、逆でも縦でも立つ

Q:CBとか何とか
A:スレ違いなので携帯板の乞食スレへ

Q:いいってことよ
A:誰だよ
3SIM無しさん:2012/05/22(火) 02:38:19.69 ID:znF1If/a
■ FAQ

□ 他社SIM関係
Q:au以外の回線を使える?
A:業者に数ユーロ支払いSIMロック解除で可能。自己責任で

Q:Root必要なケースは?
A:SoftBankでデータ通信したいなどの場合。docomoならRoot不要でデータ通信可能

Q:au回線で電話待受、他社回線でデータ通信は可能?
A:逆も含めて不可。いずれかの回線のみ

Q:他社回線で電話待受、データ通信しながらWiMAXを使用可能?
A:他社とauとの2回線料金を支払えば可能

Q:docomoのSIMを挿してもデータ通信できないのは何故?
A:docomoのSIMを使う場合はMopera U契約とAPN設定が必要。SPモードはIMEIを見ているため、非docomo端末では不可。Mopera Uを使えばFOMA音声/データ、Xi音声/データ問わず可能(但し、FOMA音声でMopera Uを使うとパケット定額の上限は8190円)

Q:docomoのSIMを挿したら電波が悪いのは何故?
A:FOMAプラスエリア(800MHz帯)は使えないため、掴めるエリアは狭い

Q:他社回線でテザリング可能?
A:可能

Q:ウマーな運用方法教えて?
A:ggrks

Q:イオンやIIJmioは使えるの?
A:docomoのMVNOのSIMは音声契約付きならAPN設定のみで使用可能。データ契約のみのプランはカスタムROM導入が必要
4SIM無しさん:2012/05/22(火) 03:57:42.86 ID:1sLhAU0v
これいつICSになるの?
5SIM無しさん:2012/05/22(火) 11:00:32.38 ID:PZwNsj1j
>>1
6SIM無しさん:2012/05/22(火) 16:16:31.63 ID:rHa9WcoL
>>1

>>4
残念ながら
7SIM無しさん:2012/05/22(火) 18:01:56.89 ID:e79h7UF1
あうショップの友達に聞いたけど、ics無いかも試練ってorz
8SIM無しさん:2012/05/22(火) 19:20:08.71 ID:oiWQIdDc
>>7
じゃあ、android2.3が時代遅れになって、
4.0が主流になってきた時点でMNPだな
9SIM無しさん:2012/05/22(火) 19:21:10.65 ID:pUEhohZL
PHOTON、実はいい機種で2年戦えると思って
液晶保護シート貼ったばっかりだったんだが。
10SIM無しさん:2012/05/22(火) 20:02:32.04 ID:7isdUUHG
スレタイまた崩れたのか
11SIM無しさん:2012/05/22(火) 20:10:46.66 ID:R+q4/Cj/
>>8
そのICSも長くなさそう、JBが控えてるしどうなんだろう
これはメモリも十分にあるし、戦えそうな気もする
12SIM無しさん:2012/05/22(火) 21:30:41.35 ID:tq+AGiFX
>>10
大文字じゃなくなるとわかりにくいな
とりあえず先にこっちから使いましょう
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1335850359/
このスレは実質33として再利用でいいだろ
13SIM無しさん:2012/05/22(火) 21:33:16.94 ID:QPHs8szy
アプリ対応が打ち切られない限り大丈夫
と言いたいところだけど、LTEが先か
14SIM無しさん:2012/05/22(火) 22:21:42.32 ID:hIl0BRNI
ああ、LTEの方が先だな
15SIM無しさん:2012/05/23(水) 07:35:22.80 ID:QT98Zk85
今このphotonを自宅Wi-FiやルーターWi-Fiでメイン機として使っています。
最近、docomoのXi回線を契約しました。
ユーロ建てのロック解除をしたら、Xiのシムでもデータ通信できるんですか?
やはり、この機種が今のところ一番気に入っているので、
できれば、マジれすお願いします。
16SIM無しさん:2012/05/23(水) 08:13:34.40 ID:fl8hB8vo
>>15
ググりなさい
17SIM無しさん:2012/05/23(水) 09:06:55.71 ID:s11WiEch
前スレの>>1000で↓が次スレとされた以上、とりあえず先に↓から使おうぜ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1335850359/

俺としては別にどっちでも良かったけど。
ってことで、ここは一旦終了。
18SIM無しさん:2012/05/23(水) 09:24:55.45 ID:mt6in/3U
前スレ終了age
19SIM無しさん:2012/05/23(水) 09:35:59.28 ID:Ax/Jd/Sj
>>17
された以上って自治厨が騒いでただけじゃんw
20SIM無しさん:2012/05/23(水) 09:39:52.42 ID:uix7UTQq
自治厨うざっ

それよりICSってiPhoneのようなヌルヌルへの転換なんだよね
GB(今)のサクサク感は損なわれるというか変わっちゃうのかな
Photonのこのサクサク感すごく好きなんだけど
21SIM無しさん:2012/05/23(水) 09:41:21.52 ID:bJhbcQzI
なんだよこっちかよ

それにしても、せっかく新しくテンプレ作ってやったのに
早速>>15みたいのが沸くんだな。どうなってんだ
22SIM無しさん:2012/05/23(水) 09:50:51.55 ID:HhSj4+nZ
>>15
>>3
前スレで質問が頻発したのでテンプレ追記されてるよ
ちゃんと読もうね
23SIM無しさん:2012/05/23(水) 09:57:39.65 ID:ttE6wtZp
simロック解除、
3つもコード送ってもらったが
解除できない。

なんか他に設定はあるのかね?
24SIM無しさん:2012/05/23(水) 10:10:03.83 ID:SwY+PGrg
25SIM無しさん:2012/05/23(水) 10:52:27.33 ID:SAK0hpHO
>>24
おお、良いねぇ
RAZRより先なのは当たり前か
26SIM無しさん:2012/05/23(水) 11:05:02.95 ID:bJhbcQzI
razrのicsの出来によってphoton版を望むかどうか変わってくる
27SIM無しさん:2012/05/23(水) 11:06:13.43 ID:JWKPtmlW
ICSアプデは国内キャリア初かな。
auの癖にやるな。
28SIM無しさん:2012/05/23(水) 11:08:56.58 ID:7YKoGE7v
ソニタブより早かったね
29SIM無しさん:2012/05/23(水) 11:10:58.32 ID:R7X80CkV
Google傘下で一般に言われるデュアルコアとかメモリ1GBとかの要件は満たしてる。
タブレット中心にTegra2+ICSってのもあるよね?
やっぱり地味にICS欲しいな。
Chrome for AndroidとかICS版Gmailとか便利そう。
30SIM無しさん:2012/05/23(水) 11:18:45.84 ID:JWKPtmlW
>>29
CM9使ってるけどその辺は別にって感じだけど
31SIM無しさん:2012/05/23(水) 12:09:35.46 ID:SuJJ8m/2
XOOMアプデ終わった 4.0.3
ハニカムよりヌルサクになっていいお
32SIM無しさん:2012/05/23(水) 12:17:47.90 ID:voPEDjF1
>>281日早いんだ?w
33SIM無しさん:2012/05/23(水) 12:28:52.40 ID:KOlMoKha
>>31
いいってことよ
34SIM無しさん:2012/05/23(水) 12:42:22.01 ID:ZpN+q6X8
>>33
イミフ
35SIM無しさん:2012/05/23(水) 12:54:28.18 ID:SfJ5pnRT
>>31
XOOM来たのか
我がPhotonはいつだろうか

頼むぜ、Motorola
36SIM無しさん:2012/05/23(水) 13:03:51.21 ID:G2gF16NP
37SIM無しさん:2012/05/23(水) 13:14:44.61 ID:DtahiV1m
文字選択・コピペ関係はなんか古臭いくて使い勝手残念な感じだけど
なんかコツあったりする?
せめてoperaくらいならよかったんだけどなぁ
38SIM無しさん:2012/05/23(水) 13:56:35.71 ID:G2gF16NP
指の精度をあげるんだ
39SIM無しさん:2012/05/23(水) 14:05:46.99 ID:ttE6wtZp
simロックを解除しようと思いコードを購入したのですが何度入力しても
ネットワークロック解除は正常にリクエストされましたのループ状態
メールにて、再発行依頼で、3回も違う番号をもらったが、すべてループ状態。

最悪。
40SIM無しさん:2012/05/23(水) 14:49:12.24 ID:P474U3OU
いままで長押しメニューから語句選択してたけど、ダブルタップで語句選択に移れることををつい最近知った
Android使いはじめて結構経つのに
41SIM無しさん:2012/05/23(水) 14:51:36.84 ID:DtahiV1m
モバイルルーター兼用にと目論んだけど
やっぱりドコモSIMじゃ厳しいな電波
普段持ち歩く機械を一つ減らしたかったんだけどなぁ
42SIM無しさん:2012/05/23(水) 14:52:35.84 ID:iBZuvVHD
>>35
モトローラはics対応含めていい仕事してると思うよ
だが、ことisw11mに関してはkddiがボトルネックだからモトローラに頼んでも意味ない
43SIM無しさん:2012/05/23(水) 15:38:31.43 ID:kmMq9EDa
>>42
確かに。でもアプデに関してはdocomoより良くない?>KDDI
MotorolaはGJ
44SIM無しさん:2012/05/23(水) 16:04:40.46 ID:hQFPtliz
その昔、IS01というスマホがあってなw
45SIM無しさん:2012/05/23(水) 16:55:04.51 ID:953nWAzt
(IS01を除く)(IS01を除く)(IS01を除く)

うわああぁぁぁぁ
46SIM無しさん:2012/05/23(水) 17:18:37.55 ID:+P6Z1izl
>>39
端末のsimロック解除の前に、sim側のパスワードかかってない?

画面やメッセージは忘れたけど、docomoSIM使ってて、
まずそっちのパスワードからいれないといけないことに気が付かず
しばらくハマってたことを思い出した。
47SIM無しさん:2012/05/23(水) 17:21:54.78 ID:ZYYTlCwQ
確かIS01はスマフォじゃなくすまーとぶっくwウチも2台寝てるw
48SIM無しさん:2012/05/23(水) 17:39:10.27 ID:SZlVZGSM
http://www.gapsis.jp/2012/05/kddimotorola-xoomandroid-40.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
KDDIは23日10時より
Motorola製Android(アンドロイ ド)タブレット「XOOM Wi-Fi TBi11M」に対する最新ソフ トウェアの提供を開始した。
今回のソフトウェア更新では、OSのバージョンがAndroid 3.2から4.0(開発コード 「Ice Cream Sandwich」)へと上がる。
49SIM無しさん:2012/05/23(水) 17:43:49.88 ID:ttE6wtZp
>>46さん

かかってないです。
http://www.gazou-plus.com/image/20120523gpGjD9w2.jpg
この後、おくられてきたPINをうつと
ネットワークロック解除は正常にリクエストされました
が表示されて、また画像の画面に戻ります。

ハード自体が、未払いなどでロックされてるんでしょうか?
50SIM無しさん:2012/05/23(水) 17:44:50.41 ID:ttE6wtZp

症状的には、この方と同じ状況です。
ttp://www.doggisma.com/motorola/razr-xt909/razr-xt909_unlock
51SIM無しさん:2012/05/23(水) 17:55:08.25 ID:ZYYTlCwQ
52SIM無しさん:2012/05/23(水) 18:08:09.87 ID:3mYOYkR0
今週XOOM、来週RAZRか
夏ぐらいまでには…来ないかな
53SIM無しさん:2012/05/23(水) 18:15:29.27 ID:KvgrdZH+
4.0はよ
54 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/23(水) 18:48:11.47 ID:tp6MYh54
布団にICS来なかったら国内モトローラは二度と買わねぇ
55SIM無しさん:2012/05/23(水) 19:14:42.83 ID:4O6wLM9h
https://forums.motorola.com/pages/00add97d6c
このモトローラのICSアップデートのサイト長い間更新してないんじゃないの?
国内のXoomにもうICS提供されてるのにまだAvailableどころか二段階前のDevelopmentのままだし…
もしかしたらPHOTONももう次のフェーズに進んでるのかもよ
56SIM無しさん:2012/05/23(水) 19:15:42.16 ID:ln+aarw+
Twitter公式に聞けば
57SIM無しさん:2012/05/23(水) 19:22:11.94 ID:EBP5CXqi
>>55
されるなら3の段階だよねぇ
58SIM無しさん:2012/05/23(水) 19:58:45.27 ID:EBP5CXqi
>>55
そのリンク、Photonから読み込んだら無限ループに入ったんだがなぜだ?
59SIM無しさん:2012/05/23(水) 20:52:57.81 ID:3VvEd6Ko
Photonから読み込んだけど普通に開けたよ
ちなみにイルカミニ
60SIM無しさん:2012/05/23(水) 21:41:23.83 ID:aRRC5l/9
>>58
俺も何故かダメだった
>>59
なるほど、標準ブラウザだからかね
thanks
61SIM無しさん:2012/05/23(水) 22:19:19.37 ID:E6GKutYb
ICSとかタブレットいくつか触ったけど操作方法がいまいちわからなかったから2.3のままでいいや、、、。
62SIM無しさん:2012/05/23(水) 23:18:25.39 ID:RNPxADFi
確認したいんですが、液晶画面長押しで数秒経つと
押していない状態になるのは仕様で間違いないので
しょうか?
レースゲーム等でアクセルonにしていてもすぐにoff
になってしまいます。
ググっても価格comの回答位しか見つからないので
不良なのか正常なのか判断しかねています。
63SIM無しさん:2012/05/23(水) 23:55:13.08 ID:eXbid/pK
スマートフォン用のページが完全に開けないんだが俺だけ?
なぜか途中で読み込み止まってしまう
PC用のページで開けばちゃんと見れるんだが・・・
64SIM無しさん:2012/05/23(水) 23:59:05.88 ID:JUeOW2jY
>>63
少し前に経験あるね。
ちなみに何ていうサイト?
65SIM無しさん:2012/05/24(木) 00:01:35.25 ID:6U+yEHsc
>>64
googleのトップ画面すら途中で止まる
検索かけても検索途中で止まる
その他TSUTAYA、アマゾンなどなどまともに見れるサイトがない
66SIM無しさん:2012/05/24(木) 00:04:10.48 ID:Z8qL+vKM
>>55
Upgrade View by Region
Updated: 18-May-2012

一応更新はしているみたいだが・・・
67SIM無しさん:2012/05/24(木) 00:07:53.51 ID:RY2nnMGW
>>62
うん。
68SIM無しさん:2012/05/24(木) 00:08:19.24 ID:De9m0yf3
>>66
ちょうど1年前以上から更新してねーじゃん、なにこれワロス
69SIM無しさん:2012/05/24(木) 00:29:10.59 ID:xK3Jsvwz
>>65
メモリ不足かな?ブラウザ殺すか、端末再起動でもだめ?
70SIM無しさん:2012/05/24(木) 00:56:09.06 ID:EMFeFfma
>>65
Wi-Fiと3G両方でダメならメモリかもね。
そのうち重たいアプリが起動できなくなったらビンゴ。 でもその前に再起動がオススメ。
71SIM無しさん:2012/05/24(木) 01:05:41.02 ID:ezIEF5Lv
>>49
ひょっとして最新までアップデートしてる?過去スレで話題になってたと思うけど、
先月あったアップデートを当ててるとロック解除できなくなるって話が出てた。
72SIM無しさん:2012/05/24(木) 01:11:58.54 ID:v2BlMzai
>>71
まじですか!?昨日買って速攻でアップデートしたわ。
ロック解除できないのは痛いorz
73SIM無しさん:2012/05/24(木) 01:29:12.30 ID:hcSleFXA
>>72
いや、pin入力の画面がでなくなるって話じゃなかった?
74SIM無しさん:2012/05/24(木) 02:45:18.74 ID:hJmFjQ17
SIMロックをクリアして、Xiデータ契約のSIMを刺して使った場合
auのezwebメールをXiデータ経由で送受信できるのかな?
75SIM無しさん:2012/05/24(木) 06:09:19.46 ID:2tLHKbSA
布団!
76SIM無しさん:2012/05/24(木) 07:38:59.61 ID:/Sj5cZTu
Google、Motorola買収の手続きを完了
77SIM無しさん:2012/05/24(木) 09:18:53.71 ID:xmg+LRue
>>74
FOMAではできてる
78SIM無しさん:2012/05/24(木) 14:39:21.70 ID:eWWbgOnw
sdcard-extフォルダーのショートカットを、sdcardフォルダー内に置くのは、root取らない限り不可能?
79SIM無しさん:2012/05/24(木) 14:59:08.61 ID:D9GKp2+t
>>78
理屈的には、本体フォルダでもユーザ権限下なら置けると思う。
80SIM無しさん:2012/05/24(木) 15:09:56.25 ID:eWWbgOnw
>>79
なるほど。具体的にどんな手順が必要なんでしょう?ESファイルエクスプローラなどで、ショートカットを作ろうとしても、デスクトップにしか作成されないのです。
81SIM無しさん:2012/05/24(木) 15:17:16.93 ID:WmWu7xBs
>>78
galaxyみたいにしたいって事?
確かにその方が便利だよね
82SIM無しさん:2012/05/24(木) 15:22:15.84 ID:D9GKp2+t
スマフォでどうするのかは知らないけど、Linuxベースなんだからエイリアスを作る感覚でいけるんじゃないかな?
83SIM無しさん:2012/05/24(木) 15:27:50.56 ID:eWWbgOnw
>>81その通り。galaxy tabも持っているので。

>>82うーん、それはroot取らなくても可能?


あ、Windowsの感覚でデスクトップと書きましたが「ホーム画面」に作成されてしまう、という意味です。
8472:2012/05/24(木) 16:17:00.43 ID:v2BlMzai
今日、simだししてきたので、さっきロック解除してみた。
ちなみに、アップデートは最新のをやっています。
問題なくロック解除できて、SBの銀シムでSMSの送受信できました。
て事で、最新のアップデートをしていても、ロック解除はできますね。
参考までに、昨日は5.99EURだったのに、今日は4.99EURに値下がりしてラッキーでした。
85SIM無しさん:2012/05/24(木) 17:31:42.89 ID:NVUad4zo
すみません、教えてください。

Photonから、他の機種に機種変する予定ですが、SIM出ししてもらわないとだめですよね?
これってauショップでしか出来ませんか?
代理店とかでは無理?
86SIM無しさん:2012/05/24(木) 17:48:47.65 ID:4Kv86hPZ
auショップも代理店ですよ。
87SIM無しさん:2012/05/24(木) 17:55:00.74 ID:WXZkijYn
>>83
自分も気になって調べた
rootとればapp2sdみたいに、シンボリックファイルは
作れるみたいだけどマイクロSDがFATだと無理みたいね
パーテーション分けてext3とかにすればいけるんだろうけど本末転倒だよな
88SIM無しさん:2012/05/24(木) 18:06:44.47 ID:NVUad4zo
>>86
まぁそんなんですけど、ドコモやSBも扱ってる携帯ショップでは出来ませんか?って聞いてます。
89SIM無しさん:2012/05/24(木) 18:08:14.55 ID:e2YNuSmG
>>76
↑これってモトローラがなくなるって事?
90SIM無しさん:2012/05/24(木) 18:20:00.65 ID:yLoFMj8T
>>88
購入と機種変更が同時なら可能
持ち込み機種変ならauショップ
91SIM無しさん:2012/05/24(木) 18:26:42.57 ID:NVUad4zo
>>90
Photon持って行って、その店でHTCJにするのでOKですね!
ありがとうございます!
92SIM無しさん:2012/05/24(木) 18:39:58.57 ID:/Sj5cZTu
>>89
GoogleはMotorola Mobilityを独立事業として運営する。
Motorola Mobilityは引き続きAndroidライセンシーの1社として
Android端末開発を手がけ、Androidは今後もオープンな
プラットフォームとして提供する。

だって、ブランドとして残すんじゃないかな。
それにしても9600億円現金で買収って…凄すぎw
93SIM無しさん:2012/05/24(木) 18:49:28.02 ID:AI4Uivvt
>>92
9600億円を現金ってことは、銀行振込で送金するわけだよな
仮に日本の銀行間で9600億円を送金したら、振込手数料っていくらとられるんだろな?
普通に3万円以上○円でやってくれるのだろうか?
スレチも甚だしいが
94SIM無しさん:2012/05/24(木) 18:53:38.66 ID:KIbj0rnz
記号を打ち込んでから表示されるまでがスゲー遅くて、2重になることもしばしば。
あと、iWnnがエラーを起こすことも。
みんなは大丈夫?
95SIM無しさん:2012/05/24(木) 18:59:44.23 ID:vB4vqHmM
Facebookが数兆円でその数分で1モトローラが買えてしまうって
何かが間違えてるよ
96SIM無しさん:2012/05/24(木) 19:05:20.51 ID:/Sj5cZTu
>>92
どこかの証券会社が仲介なんだろうけど手数料も凄そうだね。

Googleでは、Motorola Mobilityを引き続き
Androidのライセンサーとして位置付け
買収後も別々のビジネスとして運営する予定…だって
寒とかより密着した端末、期待したいよねぇ
97SIM無しさん:2012/05/24(木) 19:11:00.22 ID:/Sj5cZTu
>>95
Facebookの上場以降、買い支えでM.スタンレーとその他の引受会社は
約1億ドルの利益だって…スレ違いだけど
98SIM無しさん:2012/05/24(木) 19:27:07.43 ID:PgQvL36X
ドコモsimを刺した時にNTT DOCOMと出る時とJP DOCOMOと出る時の違いって何?
9983:2012/05/24(木) 19:36:02.96 ID:eWWbgOnw
>>87
root取っても難しいのですか。これは諦めるしかないようですね。ありがとうございました。
100SIM無しさん:2012/05/24(木) 19:42:37.39 ID:WXZkijYn
>>99
いや、ルートとればいけるんじゃね?
101SIM無しさん:2012/05/24(木) 19:53:07.10 ID:eWWbgOnw
>>100
まあどっちにせよ、rootは取らずに使うつもりなので。
102SIM無しさん:2012/05/24(木) 20:14:29.40 ID:shq+J+gz
これIPSですか
視野角ヒロイとかレビューあるんですけど
103SIM無しさん:2012/05/24(木) 20:15:49.48 ID:azlUOK8D
>>102
RGBW配列のペンタイル液晶でござんす
104SIM無しさん:2012/05/24(木) 21:04:50.70 ID:95koY+y1
ヘキサメチレンうんちゃらかんちゃらってややこしい物質だな
105SIM無しさん:2012/05/24(木) 21:36:55.38 ID:eptZs+8N
>>98
JPは800mhzの方につながると出るらしいよ。
106SIM無しさん:2012/05/24(木) 22:42:57.50 ID:uvNYHWxX
>>105
ってことはFOMAプラスエリア使えるの?
繋がるけど使えないの?
どういうこと?
107SIM無しさん:2012/05/24(木) 22:43:17.89 ID:uvNYHWxX
>>105
ってことはFOMAプラスエリア使えるの?
繋がるけど使えないの?
どういうこと?
108SIM無しさん:2012/05/24(木) 22:44:54.36 ID:uvNYHWxX
>>105
ってことはFOMAプラスエリア使えるの?
繋がるけど使えないの?
どういうこと?
109SIM無しさん:2012/05/24(木) 23:47:03.28 ID:WOahJ/eU
>>106-108
どんだけ興味津々なんだよw
110SIM無しさん:2012/05/25(金) 00:05:30.92 ID:9wfy+bd5
外部扱いの内蔵メモリ(端末内蔵のシリコンメモリの方、SDは挿していま
せん。)が容量不足になってきたようで、動作が不安定になりました。
MacOSX(10.6.8)に繋いでMotoCast USBで見ると、「ビデオ」が
5.9GBあるとされているのですが、Finder上で確認できるフォルダには
そんな大量のムービーデータは存在しません。
もちろん端末でギャラリーやファイルブラウザから見ても存在しません。
この「ビデオ」データを削除する方法はありますか?
初期化しかないですかねぇ?
111SIM無しさん:2012/05/25(金) 00:21:19.23 ID:9wfy+bd5
>>110
自己解決しました。
Finder上でムービーデータを削除し「ゴミ箱を空に」していなかっただけでしたorz
お騒がせしてすみません。
112SIM無しさん:2012/05/25(金) 00:21:51.37 ID:n8SUglH1
イヤホンで音楽聞くとホワイトノイズすごいけど、皆は比較的インピーダンス高めの物で、Bluetooth使って抑えてんの?

更に本体設定でイコライザ系offにしているのかな。
113SIM無しさん:2012/05/25(金) 00:32:16.03 ID:8thH3tIL
>>110
Finderから空き容量見てみてもその5.9GB分使用してることになってるの?
Onyxとか使って不可視ファイルをFinder上で見えるようにしてもっと調べてみれば?

もしくは、何か他のファイルをMotoCastUSBがビデオファイルと誤認識してる可能性もあるけど。
114SIM無しさん:2012/05/25(金) 00:32:33.11 ID:8thH3tIL
あー解決したのね
115SIM無しさん:2012/05/25(金) 04:22:38.70 ID:5Qkv+opM
質問すいません
今まで布団のブラウザーやoperaでみていたサイトが「cookyが無効です」と出てきて見れなくなってしまいました

なにが原因か教えていただけませんか?
116SIM無しさん:2012/05/25(金) 04:50:58.24 ID:XKSHXcEo
>>112
うん、Bluetooth。
イヤホンジャックにはお寿司のストラップ付けてる。
117SIM無しさん:2012/05/25(金) 04:52:54.03 ID:XKSHXcEo
>>115
全部のサイトでそうなるのかは知らないけど、一部のサイトだけなら単にcookieの寿命が来ただけだと思うから再読み込みすればcookie再取得して見れる思うある
118SIM無しさん:2012/05/25(金) 04:59:12.02 ID:5Qkv+opM
>>117
レスありがとうございます。
今のとこはそのサイトにログインするときにだけ出てきます。
再取得ってどうすればできますか?
119SIM無しさん:2012/05/25(金) 05:09:43.35 ID:XKSHXcEo
俺使ってるのはAngel Browserなんだけど、□ホーム戻るルーペのところの戻るを2回押せば再読み込みして再取得してくれる。
それか設定に「再取得」ってのがあればそれでいけると思う。
120SIM無しさん:2012/05/25(金) 11:22:30.08 ID:vKpOwi7Z
>>71

結局、SIMロックはできずに
返金されました。

解除できない端末があるなんて。。。。

いま、他の業者に依頼しています。
121SIM無しさん:2012/05/25(金) 11:33:33.36 ID:MfRrjulV
オクで買ったんだけど、電話番号が入ったまんまなんだよね。
これ今使ってるガラケーからSIM入れ出来るんでしょうか?
122SIM無しさん:2012/05/25(金) 11:43:34.82 ID:gR2y0Zp5
たぶん手数料取られる
123SIM無しさん:2012/05/25(金) 11:45:39.73 ID:v+oiORvs
>>121
無問題
124SIM無しさん:2012/05/25(金) 12:36:02.45 ID:UHEmnRf5
>>121
赤ロムじゃないよな?
125SIM無しさん:2012/05/25(金) 13:06:37.28 ID:lAO8P2V9
赤っぽいな
126SIM無しさん:2012/05/25(金) 13:27:23.01 ID:a+9AdS9H
いや、普通にsim出し頼むと番号残るよ。こちらから番号消してくれと言うと消してくれるけど。
127SIM無しさん:2012/05/25(金) 13:51:16.78 ID:MfRrjulV
>>122-126
ありがとうございます。
ROM機なのに手数料とられたら萎える‥
近いうちに布団使いになってきます。
128SIM無しさん:2012/05/25(金) 14:25:05.52 ID:dGBl3Q5Z
>>126
そうそう。赤ROMとは関係ないよ。
どうせSIM入れの時に消えるから大丈夫じゃないかな。
129SIM無しさん:2012/05/25(金) 15:32:40.42 ID:NSR5D4FW
明日photon回線を解約しにauショップに行くんだが、端末って必要?
カスタムしてるんで不安
130SIM無しさん:2012/05/25(金) 15:36:00.86 ID:NSR5D4FW
ミス
解約じゃなくてMNP
131SIM無しさん:2012/05/25(金) 15:38:52.17 ID:wxAIlPhN
ちょっとお尋ねしたんですが

昨日この機体を入手して色々いじくろうと
早速、自宅のwi-fiに繋げてまずはアップデートと思ったら
ルータとの間の通信速度がめちゃめちゃ遅かった。

色々調べてみたらこういう事例(一番下のレス)があるようなんだけど
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291307/Page=24/SortRule=1/ResView=all/#14126884

特定の暗号化方式と相性が悪い、というのがあったりする?
132SIM無しさん:2012/05/25(金) 15:40:00.89 ID:wxAIlPhN
>>130
要求されるかもしれないけど、無くても問題ないよ
157への電話で済むのに電話機必須なわけはない
133SIM無しさん:2012/05/25(金) 15:51:40.99 ID:zOnZ7HMj
RAZA ICS来るジャマイカ

PHOTONも来てくれ
au by KDDIさんへ
134SIM無しさん:2012/05/25(金) 16:13:21.51 ID:NSR5D4FW
>>132
ありがとう安心した
機種はとても気に入ってるので茸網で使ってく
135SIM無しさん:2012/05/25(金) 16:17:07.54 ID:wxAIlPhN
>>134
もし要求されたら「排水口に落として端末はない。急ぎ復活させたいんだけど機種変よりMNPの方が安上がりだから」でおk

で、貴方の不安が取り除けたついでに>>131を知ってたら教えて欲しい
136SIM無しさん:2012/05/25(金) 16:28:25.48 ID:gR2y0Zp5
>>134
本体いじっちゃってるんで番号残ってないと思うけどっていって大丈夫
転売してないぶん印象マシ
137SIM無しさん:2012/05/25(金) 18:25:41.24 ID:qemWNoDq
>>131
相性問題には当たったこと無いけど、
無線LAN全般起こりやすいから、有るのかもね。

WPA2で試してみては?
138SIM無しさん:2012/05/25(金) 18:30:02.48 ID:gKajUK2W
3G回線とwimaxに全くつながらないんだけど、どうしたらいい?
139SIM無しさん:2012/05/25(金) 18:40:29.41 ID:XcZ9E3uT
ディスプレイは期待したほど輝度高くないな
直射日光下の視認性は半透過型のgalaxy tabに劣るか
140SIM無しさん:2012/05/25(金) 18:47:49.63 ID:XcZ9E3uT
しか1GBのDRAMはいいな。512MBとは全然違う
YouTubeから落とした.mp4が素で再生出来ないのはなんでだろ?
rockplayerのsoftware decodeでなんとかしたけど
141SIM無しさん:2012/05/25(金) 19:50:04.48 ID:l3TQA2dp
>>138
機内モードを解除する
142SIM無しさん:2012/05/25(金) 19:58:37.04 ID:gKajUK2W
>>141
機内モードではないんですよ
wimaxスキャンしても切断完了ってなりますし…
143SIM無しさん:2012/05/25(金) 20:06:45.73 ID:Aa1JgpcP
再起動してみたら
144SIM無しさん:2012/05/25(金) 20:07:34.35 ID:RPXvtoCN
再起動してみたら
145SIM無しさん:2012/05/25(金) 20:11:27.86 ID:gKajUK2W
再起動って電源落してつければいいんですよね?
やってみますー
146SIM無しさん:2012/05/25(金) 20:11:54.55 ID:NL49nALZ
再起動してみたら
147SIM無しさん:2012/05/25(金) 20:40:27.89 ID:iwuhqPLT
データの有効化にチェック入れてないとか
148SIM無しさん:2012/05/25(金) 20:51:25.01 ID:r0bV7SxJ
督促状きてない?
149SIM無しさん:2012/05/25(金) 20:59:08.13 ID:gKajUK2W
データの有効化ってなんだ?
とりあえず再起動したけど繋がる気配なし
150SIM無しさん:2012/05/25(金) 21:00:20.48 ID:/P3FwtEW
ニュースないんです。
151SIM無しさん:2012/05/25(金) 21:03:19.42 ID:9D86PBkm
>>150
変にアンチが湧かないのも布団のいいところ
布団と同世代のあっちやそっちのスレは荒れまくってるよ
152SIM無しさん:2012/05/25(金) 22:12:39.34 ID:r/WvFqGe
すみません、質問なのですが。
Photonで電話に出るときスライドロックなしで電話に出る設定に
できますでしょうか?
お教えいただきたいのですが。
よろしくお願いいたします。
153SIM無しさん:2012/05/25(金) 22:29:37.09 ID:gKajUK2W
ダメだ、繋がんねえー…
これってショップに持ちこめばどうにかなるの??

いっそ初期化…やめとこう
154SIM無しさん:2012/05/25(金) 22:49:49.82 ID:eFmZivbg
そもそも電話はどうなの?かけられんの?
155SIM無しさん:2012/05/25(金) 22:52:54.11 ID:gKajUK2W
>>154
電話はできた!

ということはどういうことだ…?
わからんくなってきたぞ
156SIM無しさん:2012/05/25(金) 22:56:32.26 ID:eFmZivbg
バッテリーとデータ管理のデータ配信のとこのデータ有効はちゃんとされてる?
157SIM無しさん:2012/05/25(金) 23:23:18.86 ID:gKajUK2W
>>156
おおおおおおお!!
ありがとうございます!

あー…恥ずかしい、感謝いたします。

せっかくの布団をもっと使いこなしてあげなきゃ…
158156:2012/05/26(土) 00:16:09.22 ID:/huqyfxY
お疲れ
>>149の時点でググるべきだね
159SIM無しさん:2012/05/26(土) 00:22:04.80 ID:jQCcLWv9
>>158
たしかに…
ごめんね、ありがと
160SIM無しさん:2012/05/26(土) 01:24:22.38 ID:y90WIaKO
>>142
自分はFMR memory cleanerってアプリで解決した。

名前間違えてたらすまん。
161SIM無しさん:2012/05/26(土) 01:27:32.11 ID:y90WIaKO
>>160
あ、したのレス読んでなかった。
汚しすまん。

どうでもいいけど、HTC EVO 3Dの白ロムめっちゃ安くなったね。
162SIM無しさん:2012/05/26(土) 02:09:44.17 ID:TDAMl6Nk
>>161
あっちはSIMカード入んないから白ロムも人気無いんだよね
性能はいいのに
163SIM無しさん:2012/05/26(土) 02:48:58.70 ID:2SiWtN2k
au-wifi接続ツールをインストールしてると、会社のWifiに一回は繋がるんですが、しばらくすると繋がらなくなるんですが、これはなんともならないでしょうか?

自宅のWifiにはつながるんですが…

大分前のスレで話題になってたんで既出かと思いますが、エロい人教えて下さいorz
164SIM無しさん:2012/05/26(土) 07:18:57.92 ID:uE1v87gx
>>94
遅レスだが、evo3dも記号が遅延する。
165SIM無しさん:2012/05/26(土) 08:00:59.30 ID:b+n9ZeF1
語句の選択まではできるんだけどそれのコピーがうまくできない
タップしてもメニューに貼り付けしか出てこん。なんかコツあるの?
166SIM無しさん:2012/05/26(土) 08:53:18.95 ID:+w93yIJa
3500mAのバッテリ買った
こいつがそこそこきちんとキャリブレートされる、
おすすめbattery app教えてたもれ
167SIM無しさん:2012/05/26(土) 09:07:56.50 ID:b+n9ZeF1
語句の選択で反転させるとこまではいい
そこをタップしてもメニュー( 切り取り・コピー・貼り付け) 出たりでなかったりでほんと困る
語句選択と同時にメニューポップアップさせるような設定ないかな
168SIM無しさん:2012/05/26(土) 09:38:58.18 ID:fP7UjQXZ
Holo LauncherいれたらホームとドロワーがICSっぽくなったから、ICS来なくてもまあいいや
169SIM無しさん:2012/05/26(土) 10:50:42.04 ID:A8nfgsjR
>>168
見た目だけでいいんだ?
対応アプリにどんどん置いて行かれるけどね。このまま2.3じゃ。
170SIM無しさん:2012/05/26(土) 11:41:30.07 ID:QsEYh0eV
>>169
それはないんじゃない?
2.3のシェア率的に…
171SIM無しさん:2012/05/26(土) 11:44:26.05 ID:ncBl+aa/
root取らなくてもauの糞プリインアプリを凍結できるだけでもICSの価値はあると思ってる
172SIM無しさん:2012/05/26(土) 11:56:54.27 ID:0k+tRcf4
>>170
今はそうかもしれんが、時が経つと悲惨な事になるぞ
is01も最初は大丈夫だと思っていたけどもう…
173SIM無しさん:2012/05/26(土) 11:58:34.31 ID:+3fSjx/b
>>166
試してないけど、1%表示できるものだと大丈夫かな?
battery circleとかは?
174SIM無しさん:2012/05/26(土) 12:02:56.70 ID:WkDhjMPv
>>172
1.6と2.3では端末の普及率が比じゃないんじゃない?

それにそうなる頃には機種変えてるんじゃない?
175SIM無しさん:2012/05/26(土) 12:07:00.54 ID:0k+tRcf4
>>174
もう既に出ている機種は4.0ばかり
何よりGPU支援が効かないせいでブラウザがカクカク過ぎて辛い
176SIM無しさん:2012/05/26(土) 12:30:02.63 ID:p2mYTH0w
4月に買って使ってるから、あと1年11ヶ月使うつもりなんだけど、
android2.3があんまりにも時代遅れになってきたら、
違約金払ってドコモXi端末にMNPだな。

初代Xperiaも満足してたけど、それでも1年半で使い勝手に限界が来て、
au PHOTONに引っ越してきたからなあ。

2.3のままだと他所に移られちゃうから、auはICSにバージョンアップさせると思うけどなあ。
177SIM無しさん:2012/05/26(土) 12:53:49.86 ID:QQ6WdHRi
2年どころか今月中にドコモに行くべきじゃね?
178SIM無しさん:2012/05/26(土) 13:15:08.66 ID:DNaEQTOi
俺もそう思うな。GBのままだと他所に移られるって話が通るなら
デュアルコア(もしくは糞ミソに叩かれてるtegra2)じゃやっぱりダメだって話にもなるんじゃね?
それに今のICSは普通に使う分にはぶっちゃけ恩恵らしい恩恵はほぼないよ。
ICSの何の機能に期待してるのか判らないけど、来たとしても俺は人柱待ちだな。
179SIM無しさん:2012/05/26(土) 13:24:52.15 ID:Yc0A8yfV
>>178
tegra2タブレットが続々アップデートされてるんだから出来ない筈はない
そしてICSになったら少なくともブラウザの動きは大差あると思うぞ
Samsungみたいに独自のチューニングをしてる端末以外はGBのブラウザはカクカクだからさ
180SIM無しさん:2012/05/26(土) 13:34:05.83 ID:p2mYTH0w
ICSだと、録画したレコーダーの番組がPHOTONでも見れるようになる可能性はあるな。
こんな小さな画面で見たいとも思わないが。
181SIM無しさん:2012/05/26(土) 13:46:50.44 ID:sPkjg/Nj
確かに金銭的な面だけを考えれば違約金を払っても
月々サポートのMNP増額があるうちにドコモに行くべきだとオレも思う

今ならMNPでXiタブレットを購入すれば2万円とかのキャッシュバックが貰えるうえに
Xi音声契約で高額な月々サポート付きでタブレットを購入できてしまう
この状態からタブレットをうっぱらってSIMをPHOTONで使えば
5円運用どころかMNP手数料、新規契約料とかを考えても2年間Xiパケホで使ってトータル黒字
異常だよなあ

でもそこでブラック云々とは関係なくためらいを覚えちゃう人が多いのが日本ってことなんだろうな
182SIM無しさん:2012/05/26(土) 14:00:00.93 ID:DNaEQTOi
>>179
いやいや、別に布団がICSの要求スペックを満たしてないとは言ってないんだけど。
他スレでもtegra2は動画周りは叩かれてるってだけ。ICSが来なくてもいいとも言ってないし。
それにXoomは問題らしい問題はないらしいがソニタブのICSは不具合だらけらしいし、
同じモト製とは言ってもOSアップデートで不具合がないとは言い切れないでしょ?
ブラウザとかなんとかとかの話も何でもいいんだけど、Foryo→GBの時もGBくれば〜みたいな話を
してた人いっぱいいたけど、結局実運用レベルでGBになって劇的に変わったってあった? ないよね?
183 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/26(土) 14:01:06.55 ID:UmWMm3x9
アップデートリストに載ってるだけまだ増しと考えるべき
184SIM無しさん:2012/05/26(土) 14:03:23.96 ID:HV4Qo05t
>>182
GBって最初からあまり速くなる云々は聞いたことなかったが
Froyoの時は速くなるとか言われてたが
185SIM無しさん:2012/05/26(土) 14:05:53.22 ID:x5+z8+Qx
>>181
ギャラノート買った俺が来ましたよ。
noteマジぬるぬるでいいよ。
画面がでかいから見やすいし
しかも月サポ4410円だよ!
186SIM無しさん:2012/05/26(土) 14:24:52.53 ID:wdurEhMW
>>176
au云々というより、
モトローラ自体の都合上だしなあ
187SIM無しさん:2012/05/26(土) 14:29:17.68 ID:eMGWIxA5
現状xiはバッテリーがきつすぎる
いちいちモバブー持ち歩きたくないしな・・・
そこさえ解決出来れば俺も移りたいんだが
188SIM無しさん:2012/05/26(土) 14:30:40.39 ID:DNaEQTOi
>>184
Froyoの時はDalvik実装でベンチ数値をグーグルが出して比較動画も出てたからね。
GBの時はなんでか知らないけどマルチコア対応がグンと進んでヌルサクが〜とか
言ってた人が他スレではかなりいたんだよ。実際にはアプリ側の対応が必須なのにね。

あぁ、なんか布団をディスってると思われるかもだけど俺は布団は気に入ってるよ。
ロック解除でW-CDMA SIM刺せて二台持ちを一台に出来たり、ドコモSIM+WiMAX出来たり、
うpデートしなければカスROM弄れたりと、かなり弄れる・遊べる端末だよ。
ここまで弄れる・色々運用用途がある端末って他にないでしょ(海外輸入ならあるんだろうけど)。
惜しむらくは俺の使用用途はテキスト系なんでスクロールがペンタイルだとちらついて
きついって事ぐらい。動画は見ないんでTegra2が叩かれても俺は気にならないw
189 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/26(土) 14:47:29.80 ID:UmWMm3x9
GPU支援入るらしいし少しはよくなりそうだけどね
190SIM無しさん:2012/05/26(土) 14:53:53.59 ID:g4Je2J9j
>>139だけど酷い言いがかりだった
原因はotter boxの分厚く不透明なフィルム
これ外したらすっげぇ見やすいな
otter box自体は頑丈でいいけどフィルムゴミ過ぎる…
191SIM無しさん:2012/05/26(土) 14:56:54.43 ID:g4Je2J9j
>>188
ドコモSIM+wimaxって維持費どんぐらい?
192SIM無しさん:2012/05/26(土) 16:48:11.64 ID:bD4DMtfW
ソフトバンク回線で使ってる人いるかな?
いたらどんな感じか教えてもらえないかな?
193SIM無しさん:2012/05/26(土) 17:28:03.37 ID:p2mYTH0w
>>185
朝鮮端末はさすがに無理 人前に出せない 家で使うのも嫌

【日韓】日本企業が徴用被害者への補償を拒否した時は韓国内資産の仮差押さえが可能★4[05/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337969169/
194SIM無しさん:2012/05/26(土) 20:40:18.78 ID:6qTwUlpX
慰安婦って応募で給料まで貰ってたんだろ
195SIM無しさん:2012/05/26(土) 20:52:11.25 ID:g4Je2J9j
http://greygblog.blogspot.jp/2011/10/motorola-photonotterbox-defendergreyg.html
これと同じケースだけどさ
ケース一体型のフィルムを引き剥がしたら全然マシになったわ
決して安物じゃないんだけどな・・・
196SIM無しさん:2012/05/26(土) 21:24:11.03 ID:GrMVBTbw
>>192
何が知りたいねん
197SIM無しさん:2012/05/26(土) 21:45:03.27 ID:8T2Uw9pn
しかしICS来ないのは悔やまれる
198SIM無しさん:2012/05/26(土) 21:48:26.59 ID:aEeBfdGy
また何としてもこない事にしたい人か
199SIM無しさん:2012/05/26(土) 22:01:07.92 ID:Z0tmWnJG
>>196
ソフトバンクメールが使えるかどうか教えてください
さすがにそろそろDesireから乗り換えたいかなと思いまして候補を物色中なのです。
200SIM無しさん:2012/05/26(土) 22:40:35.66 ID:r6hRZ56n
ICSが来ると何がそんなに変わるの?
201SIM無しさん:2012/05/26(土) 22:55:46.15 ID:QsEYh0eV
>>200
GPUレンダリングがヤバい。
ブラウザが快適すぎて泣ける。
202SIM無しさん:2012/05/26(土) 23:05:58.83 ID:J1W6GdXg
本当に既存機種のアップデートでそこまで変わるかねぇ
XOOMとRAZRのアップデートはどうなんだろうか
203SIM無しさん:2012/05/26(土) 23:16:07.35 ID:x5+z8+Qx
>>199
銀SIMは、使えたよ
204SIM無しさん:2012/05/26(土) 23:16:58.20 ID:DaFcU3p6
DIGNOとURBANOを見ればよく分かる
同じスペックにもかかわらず比べるのが申し訳ないレベルの差が出る
205SIM無しさん:2012/05/26(土) 23:28:29.41 ID:7wvthz6g
>>199
銀SIM、自網S!でMMSも使えてます。
206SIM無しさん:2012/05/27(日) 01:07:27.77 ID:UCYZibwl
>>200
Tegra2が本気出す
207SIM無しさん:2012/05/27(日) 03:08:09.61 ID:ButApAKw
バッテリーがへばってきたのですが、オススメの予備バッテリーありませんか?
208SIM無しさん:2012/05/27(日) 03:44:19.31 ID:+oT0mJZK
>>200
XOOMスレ見てきたら?
209SIM無しさん:2012/05/27(日) 04:16:18.74 ID:8ARq6XyP
ソニタブスレでもお通夜モードだなw<ICS
ブラウザも全然激変しないとか
210SIM無しさん:2012/05/27(日) 07:20:12.52 ID:CpiEgPAY
そりゃ3.x からはあまり変わらないだろ。
211SIM無しさん:2012/05/27(日) 07:40:03.65 ID:ZDVtqxXs
>>203
>>205
レスサンクスです
ちょっとオクで落とそうか考えます
212SIM無しさん:2012/05/27(日) 07:55:10.24 ID:TaWf1Li/
ついでに申し訳ないんでずが
禿のプラチナバンドには対応してるんでしょうか?
213SIM無しさん:2012/05/27(日) 09:13:45.42 ID:SnUXnTUw
>>209
まじかよ…
GNが快適なだけなのか
214SIM無しさん:2012/05/27(日) 10:52:21.28 ID:ugtjU5qp
>>213
ソニタブは持ってないから知らないけど
GNよりこっちの方が快適だよ
そもそもHC→ICSは劇的に変わるわけじゃなく
地味にあちこち変わるわけだから
ちょっといじったくらいじゃ分からないでしょw
215SIM無しさん:2012/05/27(日) 10:53:15.99 ID:ugtjU5qp
こっち=XOOMね
216SIM無しさん:2012/05/27(日) 10:58:08.56 ID:cxEbXMTy

CM9で試せばってのはナンセンスですかね…
サクサク動いて不満ないですよ(4Gとcamcorder使えないことを除く)
けど、ユーザエクスペリエンスって意味ではGBだろうがICSだろうが大差ないかと

ハードから変えて、これぐらいやらないと…ね
https://plus.google.com/111626127367496192147/posts
217SIM無しさん:2012/05/27(日) 11:01:12.16 ID:gYQAmumO
Photon買ってきたんだけどこれってロック解除の時のバイブ切れないの?
218SIM無しさん:2012/05/27(日) 12:08:01.21 ID:SnUXnTUw
>>214
そうなのか
タブレットは持ってないけどGNを光子やアイホンやほかと比べてかなり快適になったと思ったのだがズームはそれ以上なのか
光子もICSいけたらもっと快適になれるのかな?
219SIM無しさん:2012/05/27(日) 12:13:42.66 ID:vV1tH6Xc
GNが快適なのはメーカーアプリとかキャリアアプリが入ってないからじゃないの?
この端末もキャリアのサービスをすべて捨ててカスロムにすれば快適になるかも
220SIM無しさん:2012/05/27(日) 16:02:47.77 ID:wbE3tb+1
>>209
本スレ見てないけどそんな評判悪いの?
たいして変わらんなぁって印象はあるけど
221SIM無しさん:2012/05/27(日) 16:27:15.15 ID:enxaOVe6
Android3.2からだとそんなに変わらないんだよ。
ICSの新機能と言われてるやつの中には実は3.xで実装されていたものが多数。
例えばタブブラウザとかChromeとのブックマーク同期とかは3.2でも出来た。
222SIM無しさん:2012/05/27(日) 17:16:04.25 ID:EwD6p3Iz
>>49
>ネットワークロック解除は正常にリクエストされましたが表示されて、また画像の画面に戻ります。

俺も同じ。問合せするのに、本体の表示を英語に変えたら『 Network unlock request unsuccessful. 』って表示の後、入力画面に戻る。

問合せ中。
223SIM無しさん:2012/05/27(日) 17:19:54.72 ID:8ARq6XyP
結論 陰てぐら
224SIM無しさん:2012/05/27(日) 18:42:50.16 ID:UTof5irK
SIM出ししないでdocomo使ってるんだけど、
auの回線をSIM出ししない状態でMNPで他社に乗り換えた場合、
本体に書かれたauSIMの情報は残り続けますか?
さすがに乗り換え後はそのauSIMの情報は使えないから繋がることはないと思いますが。
225SIM無しさん:2012/05/27(日) 18:58:12.39 ID:/nBELC3Y
>>62
昨日auに問い合わせたが仕様だってさ。
ゲームするとき困るよね。
226SIM無しさん:2012/05/27(日) 19:04:34.28 ID:S2HU7GxA
あれ?気づかなかったな
GTA3やってるけど
227SIM無しさん:2012/05/27(日) 19:09:58.73 ID:+hiZwAkB
長押しは誤操作と認識されているんだろう。恐らく
228SIM無しさん:2012/05/27(日) 19:51:42.46 ID:q3pGvGFw
最新のアップデートしちゃうとsimロック解除できないんだっけ?
229SIM無しさん:2012/05/27(日) 20:05:45.50 ID:ojaUOkt2
いまさらなんだけど、sim-unlock.netで解除してみた。
休日だから気にしてなかったけど自動化されてるみたいだね。
15分ぐらいでメール来た。なお初期ROMです。
230SIM無しさん:2012/05/27(日) 20:41:29.39 ID:36vaZ1dp
WiMAX Force Wakeその後どうなったんだ?
白旗揚げるなら早くした方がいいぞ
シカトって言うのはプロじゃねぇんだよ
231SIM無しさん:2012/05/27(日) 21:24:55.03 ID:OWUPNwLK
>>230
プロじゃねぇんじゃ??もともと。
232SIM無しさん:2012/05/27(日) 21:29:03.47 ID:e3jL7sZf
>>230
金取ってねえよ
233SIM無しさん:2012/05/27(日) 21:42:50.35 ID:HO6zfkv4
230は単なるツンデレだから
234SIM無しさん:2012/05/27(日) 22:20:50.83 ID:LuxkZ+xg
ところでICS情報は進展無し?
235SIM無しさん:2012/05/27(日) 22:45:04.94 ID:qSB1wfbd
いまのところicsはまだっぽいね。
ソニタブs、pはアップデートしてみたけどsdcard2のパーミッション
以外はまずまずな感じ。
ただ印象として3.2からのアップデートは違いが少ないけど2.3からは
かなり違うはずなので楽しみだね。
236SIM無しさん:2012/05/27(日) 23:04:45.08 ID:ojaUOkt2
シムロック解除すると、当たり前なんだけどau Wi-Fi使えないんだね。
(他社simさしてた場合)
docomo Wi-fiはSPモード、mopera u ライト契約だと
契約種別 その他で繋がる。
237SIM無しさん:2012/05/28(月) 00:08:17.95 ID:iPnzekxw
教えてください。
フォトンの契約は基本料とEZWINだけで、受け電話&wifi端末として使っています。
迷惑メールが増えたのでメールアドレスを変更しようと思うのですが、
wifiだけでメールアドレスを変更する方法はありますか?
238SIM無しさん:2012/05/28(月) 00:18:28.64 ID:daRthndC
>>225
ありがとうございます。
仕方ないんですね。
239SIM無しさん:2012/05/28(月) 00:31:35.63 ID:czHwdNrt
>>237
それはPhoton関係なくね?
auの仕様でしょ?Wifi経由でアド変できるかどうかって言う。
240SIM無しさん:2012/05/28(月) 00:36:19.44 ID:/zW96+p1
>>239
Photon使い同士なんだから仲良くやろーぜ?

まぁ俺はやり方知らないから教えてやれんが。
241SIM無しさん:2012/05/28(月) 01:06:13.63 ID:NfO9geCL
>>237
キャリアメールの設定って3G接続での認証が必須だった気がする。
242SIM無しさん:2012/05/28(月) 01:18:07.94 ID:iPnzekxw
>>239-241
ありがとうございます。
質問スレで、機種によるという回答だったので、こちらでも質問させてもらったのですが、難しいようですね。
3G接続、メールアドレス変更のパケットは無料だけど、au.netはどうなんだろ。
243SIM無しさん:2012/05/28(月) 09:09:51.70 ID:RygBi0mo
アラーム起動中に電源ボタンを押しました。画面に選択肢が3つありましたので電源OFFを選びました。
電源ボタンを押したらモトローラの赤○にMの画面で固まりました。電源ボタンを長押ししても変わらず、バッテリーが加熱してます。バッテリーが切れたのか画面真っ暗になりました。
帰宅して充電して再起動するか楽しみです。

外出ならばスレ汚しすいません
244SIM無しさん:2012/05/28(月) 09:25:25.27 ID:3SVWhcA0
>>237
241の通りPhotonは不可、要3G接続
ISNET OFFならau.netでいずれも+接続料
Wi-Fiでキャリアメール可能な共通メーラー搭載機種はどうなんだろう
持ってないから分からないけど
245SIM無しさん:2012/05/28(月) 09:56:43.05 ID:NfO9geCL
>>243
もっとにほんごをべんきょうしましょう。
246SIM無しさん:2012/05/28(月) 16:38:16.82 ID:sezquhcK
既出ならごめん
メニューキーのバックライトって消せないんだっけ
EVO3DはScreenFilterで消せたけど
こっちは無理だった
247SIM無しさん:2012/05/28(月) 17:22:56.58 ID:WGQnhKWS
この機種をSIMロック解除しようと思って、SIM Unlock.netから購入した解除コードを入力してもコード入力画面になってしまうのですがどうしたら良いのでしょうか?
IMEIは、間違ってませんでした
248SIM無しさん:2012/05/28(月) 18:08:57.11 ID:UJj1yt/1
すぐバッテリーがなくなるんで、3500の大容量バッテリーつけたら
ちょっとでかくて予想してたより持ちにくくなった。スリムなままのほうがよかったかなー。
うーん、これは失敗??
249SIM無しさん:2012/05/28(月) 18:56:33.16 ID:TqNRIftG
IS12Tで契約したSIMをガラケーに入れて通話とezwebメールで使ってます。
最近XiのデータプランのSIMもゲットしました。
2台持ちが面倒なので、アンロックしたPHOTONに両方入れて
auで通話、ezwebメールをしながら、Xiでデータ通信をする使い方はできますか?
同時にauとXiを使うことってできるのだろうか?
250SIM無しさん:2012/05/28(月) 19:00:37.97 ID:LKvy+kH6
>>249
>>3をまず読む。テンプレの意味がない。
ezwebメールは知らない
251SIM無しさん:2012/05/28(月) 19:00:54.04 ID:NfO9geCL
>>249
出来ない。排他利用のみ。
252SIM無しさん:2012/05/28(月) 19:11:46.90 ID:0Hs5tb99
なんか最近SIMロック解除できないってやつ増えてきたな
なんかあったのか?
253SIM無しさん:2012/05/28(月) 19:59:06.96 ID:udH6K62I
>>222

結果。
俺の端末は、SIMロック解除できないとの事。
返金されました。

中古端末が、赤ロムだったのかも。
254SIM無しさん:2012/05/28(月) 20:06:59.59 ID:UJj1yt/1
>>252
やっぱりアップデートが原因かな
255SIM無しさん:2012/05/28(月) 20:21:09.51 ID:QzGPT5Z0
これから、SIMロック解除しようと思ってるから気になるな。
バージョンは3月時点から変えてないから
古いままだと思うけど。
256253:2012/05/28(月) 20:37:06.57 ID:udH6K62I
ちなみに、
こちらの端末は一切アップデートしていない端末でした。

業者によると、もらった情報の端末は、
こちらのDBに登録されていないとの事。

257SIM無しさん:2012/05/28(月) 20:45:10.39 ID:ULvxrZ+1
>>255
昨日解除コード届いてロック解除したのが
システムバージョン 45.1.24.ISW11M.KDDI.en.JPだよ
258SIM無しさん:2012/05/28(月) 20:51:08.60 ID:+VXNlxDz
ウチのPhotonは最新までUpdateしていたがSimロック解除できた。
ちなみに2月に都内で購入したPhoton。


あと、ググっても不明な質問させてちょうだい。
今日PhotonにXiのSIMを挿して、設定を「すべてのGSM」に変更して、
APNをmopera.netにしたが繋がらない。

 ・契約は「Xiデータプランフラットにねん」+「moperaU」
 ・ブラウザは繋がらないが、SMSっぽいのは届く。
 ・アンテナは白色で5本立ってる。
 ・ローミング情報は「JP DOCOMO/NTT DOCOMO」が出てる
 ・open.mopera.netでも同様。

再起動しても同じ。なぜだろう?
259SIM無しさん:2012/05/28(月) 20:54:49.21 ID:ULvxrZ+1
>>258
GSMデータを許可するにチェック入ってるの?
260SIM無しさん:2012/05/28(月) 21:07:43.67 ID:1nH/wn+1
北米で使いたいと思うのですが、
SIMロック解除して、
AT&TプリペイドSIM購入して、APN設定すればいいんでしょうか?
誰か使った実績とか報告ありますか?
261SIM無しさん:2012/05/28(月) 21:08:28.46 ID:EdeTIl6k
過去スレどころかテンプレに載ってることを質問するやつってなんなんだよーもー
262SIM無しさん:2012/05/28(月) 21:11:00.88 ID:UJj1yt/1
アンテナが白のときと青のときとの違いは、
バックグラウンドデータを有効にしてるかどうかっぽいな。
>>258>>259の問題っぽいけど。
263SIM無しさん:2012/05/28(月) 21:12:27.19 ID:ZWmK7wF1
またSIMロック解除の話題ばかり…
CBネタまみれよりは良いが
264SIM無しさん:2012/05/28(月) 21:14:08.80 ID:+VXNlxDz
>>259
いや、チェックOFF。
「高額のローミング料金が発生するかもよ」って出てきたから試してなかった。

…あ、ONにしたら繋がった。ありがとね。
ついでにSpeedTestの結果置いてく。

1.6Mbps
1.4Mbps
1.8Mbps
265SIM無しさん:2012/05/28(月) 21:15:58.45 ID:UJj1yt/1
PhotonにXiSIM刺しても、やっぱりFOMAのスピードだし、エリアもプラスエリアは入らない。
電波のつかみも悪い。
SkypeでXiのスピードがほしいので、ソニエリあたりのモデルでいいのが出るみたいだから、
やっぱり純正Xi端末がいい気がする。
266260:2012/05/28(月) 21:16:18.59 ID:1nH/wn+1
テンプレ見たつもりだけど、北米での情報見つけられないんだけど…。
267SIM無しさん:2012/05/28(月) 21:24:20.07 ID:EdeTIl6k
>>266
タイミング悪かったけどあなたに対してではないのよ。
268SIM無しさん:2012/05/28(月) 21:56:54.59 ID:0Hs5tb99
純正xiは電池が持たないのがなぁ・・・
269SIM無しさん:2012/05/28(月) 22:05:01.43 ID:6MwCB3g6
布団+禿SIMでパケット定額は使わずMMSだけ使いたいのですが、rootは必要ですか?
rootが必要なのはモバイルデータ通信のAPNのユーザーパスワードの設定のためだけで、MMSのAPN?には不要だと期待しますが合ってますか?
270SIM無しさん:2012/05/28(月) 23:43:51.69 ID:INy3a8qD
大容量バッテリー使ってる人はphoton裸運用?
今はとりあえす↓と同じケース使ってるんだけどなんかないかな
http://i.imgur.com/PJufw.jpg
前面保護なしは不安だよ
271SIM無しさん:2012/05/28(月) 23:46:48.19 ID:LUppad/v
Xiで3M程度、他キャリアの3G並み…
最大手が安かろう悪かろうになるなんて
272SIM無しさん:2012/05/29(火) 01:57:33.30 ID:uscysZjY
http://www.amazon.co.jp/dp/B005UJU948/
このケース使ってる人いる?評判いいみたいだけど
光沢があるっていうけど安いビニールみたいなテカテカ感なのかな
http://www.amazon.co.jp/dp/B007417RP4/
こんな感じのテカテカじゃなければいいんだけど

素のphotonの背面素材かDHDの背面素材のような手触り、光沢だといいんだけど
それならカバーつけるなって話だよね
273SIM無しさん:2012/05/29(火) 02:33:26.80 ID:2o6zGpKc
テカテカしてないTPUってあるの?
274SIM無しさん:2012/05/29(火) 07:59:57.10 ID:QHmR8m3K
>>270
それ赤もあったんだ
俺DXで青買ったんだけど赤はどこにあった?
275SIM無しさん:2012/05/29(火) 09:43:43.95 ID:bnNqOyz4
Photonはみんなの評価高いし弄った感じめっちゃしっくりきてるし
今0円だしNMPで欲しいんだけどICSはくるんだろうか…
今はいいけどなるべく長く使いたいから買ったはいいけどICS来ませんでした
では悲しすぎる。ICSが来るのが決定してるRAZRにしようかなぁ…悩む…
276SIM無しさん:2012/05/29(火) 10:23:40.64 ID:G/ppzW1p
>>271
え?Xi使えるの?3Gじゃなくて?
277SIM無しさん:2012/05/29(火) 10:24:37.43 ID:M8Yf7M+f
予備バッテリーを持ち歩いて交換するときに、裏ふたをはずすのが固くて苦労してる。
うまい外し方ってないかな。
いつもは木のスプーン使って外してるんだけど。
278SIM無しさん:2012/05/29(火) 10:31:34.54 ID:F/sNOJfC
razrはやめたほうがいいんじゃない?
279SIM無しさん:2012/05/29(火) 10:58:04.00 ID:KvUhOGM+
最初の方は固いけど何回かバキバキしてればすぐ取れるようにならないか?
たまに暇な時に裏蓋バキバキ剥がしてるわ
割れそうだなと思うくらい力込めればわりと簡単に外せるよ。案外割れないし
280SIM無しさん:2012/05/29(火) 12:24:07.55 ID:JbK3gTXv
禿SIM入れて使ってるんだけど
これってプラチナバンドでも使えるの?
281SIM無しさん:2012/05/29(火) 12:26:26.79 ID:+FVWBQP/
>>280
使えない
282SIM無しさん:2012/05/29(火) 14:18:01.90 ID:QE27yc9W
>>274
ヤフオクで買ったよ。500円くらいだった思う
俺は画像にないけど黒にした
283SIM無しさん:2012/05/29(火) 14:40:04.19 ID:QHmR8m3K
>>282
thx
カラバリこんなにあったんだな
値段倍以上するんじゃ買う前に知ってても買わなかったような気はするが。。。
284SIM無しさん:2012/05/29(火) 15:42:08.16 ID:neqU5GAT
>>275
ICSが来るかどうかは、ここに分かる人は居ない。
当のモトローラが検討中なんだからね
少なくともアメリカが第四四半期予定だから、それ以降になる。
折角のグローバル端末でメジャーアップデート1回も無しってのは悲しいけどね。
俺はICSはXOOMで弄りつつ気長に待ってるよ。
285SIM無しさん:2012/05/29(火) 16:38:31.67 ID:FrOZThtm
来ると思うから待たされてると苛々するし
来なかった時にキレる
初めから来ないと思っていれば全てプラスになる
286SIM無しさん:2012/05/29(火) 17:03:48.12 ID:IP5N6jOc
ICS無しか 残念だな
287SIM無しさん:2012/05/29(火) 18:38:39.27 ID:SfoAmhWu
これソフトキーのバックライト消すにはどうしたらいいの
288SIM無しさん:2012/05/29(火) 20:30:56.60 ID:WK1gzDtF
>>281
なんでさ?
289SIM無しさん:2012/05/29(火) 20:45:05.93 ID:+FVWBQP/
>>288
周波数
290SIM無しさん:2012/05/29(火) 21:47:14.54 ID:C/i+m0qC
こんなxi祭りの時にいまさら禿SIMってどんな性分だよ
291SIM無しさん:2012/05/29(火) 22:14:03.00 ID:/2Vyhwgk
糞ッシイに食いついてるのはdocomoの養分だけ
祭りとかウケる
292SIM無しさん:2012/05/29(火) 22:35:57.02 ID:C/i+m0qC
え?ノートただ同然でもらえて、5円運用で1000円の無料通話回線と
5円のデータフラット持てるのに祭りじゃ無いの
CB65Kもらってるけど、庭ってそんなにお得?
293SIM無しさん:2012/05/29(火) 22:48:14.03 ID:5KsNKGUx
アンロックした後はバージョンアップ出来るの?まだ2・3・4のままにしてあるんだけど
294SIM無しさん:2012/05/29(火) 23:00:18.59 ID:tGdeBSeS
>>291
悔しいんだよね。
わかるわかる、無理するなよ
295SIM無しさん:2012/05/29(火) 23:08:11.64 ID:afXWXAWg
田舎だからxi使えないんだよな〜
296SIM無しさん:2012/05/29(火) 23:10:48.70 ID:C/i+m0qC
ふつうにFOMAでつなげばいいだけ
まさかXIって対応エリアでしか使えないとか思ってるの?
297SIM無しさん:2012/05/29(火) 23:13:24.28 ID:uscysZjY
ただでもないけどな
弾代は掛かるし
auのほうが総合的に美味しいことは間違いないよ
ただ請求書が5円ってなってて悦りたい人はいるんだろうな
298SIM無しさん:2012/05/29(火) 23:14:37.34 ID:uscysZjY
ってここ布団スレじゃん
スマンカッタ
299SIM無しさん:2012/05/29(火) 23:28:35.41 ID:yk7cltXY
スカッシュ
300SIM無しさん:2012/05/29(火) 23:29:42.33 ID:8NALouY/
>>296
単純にWiMAX+3Gで十分
使えないXiなんぞ不要
301SIM無しさん:2012/05/30(水) 00:01:20.94 ID:4/3q31yN
フォトンはこれ使える?
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-GADR002W
302SIM無しさん:2012/05/30(水) 01:40:17.72 ID:8DJCss6G
303SIM無しさん:2012/05/30(水) 02:35:25.75 ID:MkHHq/5r
>>302
なんか気持ち悪い文章だな・・
そもそも、白ロム運用でWiMAX使えない人達にとっては公式ICSなんて何の価値もないでしょうに。
CM9いれちゃえばそれで済む話だし、ROMとしてもそっちの方が断然使い勝手いいだろうしねぇ。

WiMAXを潰せないからこそ公式ICSを待ってるんだがなー
304SIM無しさん:2012/05/30(水) 02:42:39.50 ID:RzCr/y4C
昨日布団契約した。
今のスマホの支払いまだ残ってるから、そのSIMを布団に移して、新回線はドコモにMNPして応援学割7円運用しようと思って。
けどMNP予約番号もらおうとして電話したら、一週間ほどかかるかもと言われた。今日もう一回電話するようにと言われたからするつもりだけど、もし無理なら計画破綻でオワタ。
305SIM無しさん:2012/05/30(水) 03:12:41.79 ID:yDuIy8WS
>>304
新回線を契約直後にMNPなんかしたら、
auのブラックリストに載るリスクあるし、信用落とすし、やばいだろw
普通は旧スマホの残債払って、旧回線をMNPする。

その感じだと、新回線も2年縛りにしてるんだろうから、
新旧どちらの回線をMNPしても違約金は払うんだろうし。
306SIM無しさん:2012/05/30(水) 03:17:41.49 ID:yDuIy8WS
>>304
ちなみにそういう短期解約したことないからわからんが、
MNPの予約番号は157に電話すりゃすぐ発行してもらえるだろ?
短期解約だと、一週間ほどかかるとか、翌日もう一度電話しろとか言われるのか?

307SIM無しさん:2012/05/30(水) 05:49:40.47 ID:9Ke9ZCXp
mnp翌日に機種変しようとしたら新規の登録がまだ完全にできてないから明日また来てって言われたことならある
308SIM無しさん:2012/05/30(水) 06:32:33.52 ID:7xEoqLaX
>>306
auは、時間がかかる。
1日では無理
309SIM無しさん:2012/05/30(水) 07:35:41.38 ID:yDuIy8WS
>>308
そうなんだ。
履歴はずーっと残るんだから、即解なんかしたら、今の河本みたいに何かの拍子ででてきて問題になるかもよ。

クレカと一緒で信用履歴の問題なんだから、もっと丁寧に扱えよ。
310SIM無しさん:2012/05/30(水) 07:48:27.06 ID:cTJGy5sh
三ヶ月は空けたほうがい
311SIM無しさん:2012/05/30(水) 07:55:52.59 ID:iHaaj11A
>>306
庭の糞システムを知らずに即解とは

My Docomoなんかすぐ反映されるのに
禿よりも悪いかもね
312SIM無しさん:2012/05/30(水) 08:37:16.43 ID:qwOzHCVX
まだWimax確認用の旧EVOって貸し出してるのかな?
自分の時も使って便利だったから、友人にphoton勧めるのに使いたいんだけど…
最近借りた人います?
313SIM無しさん:2012/05/30(水) 08:50:40.94 ID:MkHHq/5r
>>310
いちおう6ヶ月空けるべきというのが乞食スレの定説
314SIM無しさん:2012/05/30(水) 10:19:30.35 ID:yK/01uLn
>>313
いや、庭は3ヶ月。
茸禿が6ヶ月。
315SIM無しさん:2012/05/30(水) 10:26:39.90 ID:iHaaj11A
>>314
俺もその認識
でも庭は、1回くらいなら1ヶ月で解約しても大丈夫
316SIM無しさん:2012/05/30(水) 10:34:21.27 ID:BIyyLv63
布団が3Gを掴まないから@ezwebメールの設定フォームに行けない。
ガラケーに電話したら着信はできてた。
317SIM無しさん:2012/05/30(水) 10:50:17.71 ID:3DjQLwtW
>>301
直接接続では使えなかったよ。
延長ケーブルかませれば、使えるかもしれんが。

ちなみにXoom2 MEでは使えた。
318SIM無しさん:2012/05/30(水) 11:30:52.40 ID:MIhi9Ssp
MNPで初AUなんだけど、photonとevo3dではどちらがお薦め?
sim無しなのが不便な事ある?
319SIM無しさん:2012/05/30(水) 11:34:58.40 ID:DiESadbz
入れ替え予定がないならどっちも一緒。
あとは>>2
320SIM無しさん:2012/05/30(水) 11:35:06.14 ID:1VhQnNTj
>>318
auで使う分には変わりないよ。
ausimが使えないんだから。
321SIM無しさん:2012/05/30(水) 12:33:36.28 ID:MIhi9Ssp
>>319-320
早速ありがとうございます。
このスレは優しいな。>>2を良く見て考えます。
恐らく、夜にはこのスレの仲間入りかと…
322SIM無しさん:2012/05/30(水) 21:17:31.38 ID:NSrvBS0M
Photonは疑似サラウンド機能が優秀
スマホを音楽プレイヤーと考えたときにこれはもっとアピールしても良いところだと思う
323SIM無しさん:2012/05/30(水) 21:42:40.61 ID:sThhJLWp
XiのSIMじゃなくてFOMAのSIMは使えないの?
XiのSIMでFOMAの速度ならFOMAの速度はどの位になりそう?
324SIM無しさん:2012/05/30(水) 21:44:42.89 ID:yDuIy8WS
>>323
FOMASIMだと、上限が8000円超になるはず。
XiSIMでもFOMAだから遅いよ。
skypeの画像悪いから、Xi端末にかえようと思ってる。
325SIM無しさん:2012/05/30(水) 22:08:09.43 ID:LtFKxGb0
>>324
定額データフラットの契約なら5460だろ
ただ確かroot取らないとAPN変えれず使えないんじゃなかたっけ
326SIM無しさん:2012/05/30(水) 22:23:09.30 ID:DHiwL1Jh
323が音声契約かデータ契約かはわからんからなんとも
327SIM無しさん:2012/05/31(木) 00:43:51.47 ID:IUe7Rpva
328SIM無しさん:2012/05/31(木) 06:32:23.55 ID:+u8z7Ymt
docomo sim 入れてても、リセットかけたらWIMAX探しに行くんだね。
sim出ししてあるから良かったけどPhotonは危険な子だw
329SIM無しさん:2012/05/31(木) 07:44:04.99 ID:Tt1yc2Np
>>328
リセットかけたらって、初期化ってこと?
330SIM無しさん:2012/05/31(木) 08:32:46.08 ID:/7CE40Lt
まあ初期化したらwimaxはオンになるだろ
331SIM無しさん:2012/05/31(木) 08:47:50.68 ID:tRKqPZ9j
>>323
プラスエリア使えないが、普通に使えとる
速度もおおむね満足
テザもするんだからデータプラン必須
料金も5460円でテザし放題
と言うか過去スレぐらい読もうよ
ソニタブP回線でセット割りまで付けたSIM入れるのが以前は主流派だった
332SIM無しさん:2012/05/31(木) 09:08:29.94 ID:Tt1yc2Np
>>331
間違えて庭につなげちゃった人いない?
グローバルモードにしちゃうとモバイルネットワークが自動になって、庭につながっちゃう
のはもちろん、そうでなくても、モバイルネットワークがなぜか庭になってた。
それも自動のところじゃなくて庭。原因は不明。
333260:2012/05/31(木) 09:30:42.26 ID:8seFrHfM
SIMアンロック後、AT&Tの店舗でプリペイドSIM買ってデータ通信しようとしたのですが、
「音声とSMSしか使えない」と言われて、退散しました
334SIM無しさん:2012/05/31(木) 13:38:00.32 ID:VMXumFSl
>>317
レスサンクス
延長ケーブル使えばって言う事は直接だとどこか干渉して
うまく刺さらないという事みたいですね。
使えれば機種変したかったのですが。
うーんやっぱりAIRSTASHの方がいいのかな。
335SIM無しさん:2012/05/31(木) 15:04:48.40 ID:paM4FwVP
すべてのGSM/UMTSにしてれば繋がらないし繋がった事はない。
336SIM無しさん:2012/05/31(木) 15:27:57.93 ID:wGB+KPh6
>>335
俺はそれにしてたのに圏外になった拍子に
KDDIに勝手に切り替わった事がある。
この端末の設定は本当に信用出来ない
337SIM無しさん:2012/05/31(木) 15:53:54.65 ID:fq+8DGRo
>>334
アダプター持って無いので何とも言えないけど、セルフパワーでないと無理だと思う。あと、photonをホストモードにするアダプターケーブルが特殊なので、自作するか、探さないといけない。

ところで、USBホストケーブル+給電だけで、USBメモリなど動作している実績、誰か知りませんか?ググッてもケーブル自体や動作している様子の画像など、見当たらないので。
338SIM無しさん:2012/05/31(木) 17:58:28.73 ID:xtqGR2tA
先日一括購入して、SIM解除コードをunlockのサイトで頼んだけど、SoftBank銀SIM、docomo赤SIMどちらも使えない。入力画面で入れてもまた、入力画面がでる。なぜだ。http://i.imgur.com/tC80o.jpg
しかもこんなのまで。
339SIM無しさん:2012/05/31(木) 18:05:30.07 ID:11wZ/G6d
>>338
このスレ立ってから何回目やねんこの質問( ´Д`)=3
340SIM無しさん:2012/05/31(木) 18:11:09.49 ID:2jLABwW+
>>338
緊急電話用に使えば良いと思うよ
341SIM無しさん:2012/05/31(木) 18:17:59.51 ID:kz1XjHXQ
>>338
m9
342SIM無しさん:2012/05/31(木) 18:39:50.70 ID:Tt1yc2Np
>>339
アップデートしても解除できたって人もいるし、何が原因なんだろうね。
解除できない番号があるのかな
343SIM無しさん:2012/05/31(木) 19:11:58.15 ID:LZ6b9dsO
普通は、最初に買った人が人柱でひどいことになるけど
布団は、あとで買った情弱さんがひどいことになるんだね
344SIM無しさん:2012/05/31(木) 22:23:03.10 ID:l9CMBhla
docomoのSIMで使う場合ってsimフリにしてもmopera必須でしたっけ?
345SIM無しさん:2012/05/31(木) 22:46:53.22 ID:+u8z7Ymt
>>344
yes
346SIM無しさん:2012/05/31(木) 22:50:11.34 ID:l9CMBhla
>>345
thank you!!

XiのデータSIMを突っ込んでニヨニヨしようと思います。
問題はSIMフリが上手くいくかどうか(遠い目
347SIM無しさん:2012/05/31(木) 22:51:41.76 ID:LZ6b9dsO
これからは、xiのnote SIMが主流か。
348SIM無しさん:2012/06/01(金) 10:01:54.54 ID:MqiiyrhR
コイツはsim差込口の構造的にアダプター付けて挿すの怖いな。
通常simに交換するとmicrosim機にささらなくなるし。
349SIM無しさん:2012/06/01(金) 10:18:38.32 ID:Seo4qC9o
>>348
や??い、意気地なし
350SIM無しさん:2012/06/01(金) 12:52:24.04 ID:Kfrwq+OO
初Androidなんだが、ブラウザから、WEBサイトに表示されている電話番号に電話をかけようとしても、ダイアラーに電話番号が引き渡されないのはAndroidの仕様?それともPHOTNのバグか?ちなみにアップデートは一回だけ適用
351SIM無しさん:2012/06/01(金) 13:41:52.44 ID:Z9J7q5A3
SIM刺すたびに削っていくアメリカンな仕様もうズタボロ
352SIM無しさん:2012/06/01(金) 14:16:42.77 ID:2tyshcDH
>>350
スマホでは電話発信出来ないのが普通だと思う。
353 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/06/01(金) 14:44:53.93 ID:A9dglq9i
>>350
スレプニール使ってるけど起動するぞ
354SIM無しさん:2012/06/01(金) 14:58:59.70 ID:PexExebd
>>350
うちもボートブラウザだが、問題なく発信する。というか、電番以外の数列触ってしまっても一々立ち上がってウザいくらいw
355SIM無しさん:2012/06/01(金) 15:15:10.52 ID:1SdOQbYJ
この端末、ガラス面の指滑りが異様にいいよね。何が影響してるんだろ?
356SIM無しさん:2012/06/01(金) 16:06:09.35 ID:y0PQ/RY+
布団にカメレオンSIM挿しても無理か?
357SIM無しさん:2012/06/01(金) 17:16:29.76 ID:ldpgXYww
SIMロック解除してrootとってりゃ使えるんじゃね?
OCNかASAHINET使ってる奴いる?
358SIM無しさん:2012/06/01(金) 17:45:16.19 ID:HN95r88K
964データフラット5円回線で使用。
なかなかいいお。
359SIM無しさん:2012/06/01(金) 18:24:23.75 ID:eeVN4gaZ
アンチグレアフィルムとペンタイル液晶の相性悪いんだなぁ。
ペンタイルのぼやけ感が2割くらい増したわ。指紋ペタペタよりマシだからまぁいいんだけど。

ラスタバナナの防指紋光沢とかいう眉唾物にまんまと騙されて金無駄にしたのがイラつくわ。
360SIM無しさん:2012/06/01(金) 19:12:19.57 ID:OqcUQwsl
361SIM無しさん:2012/06/01(金) 19:12:27.19 ID:TsiRccnV
>>359
ラスタバナナのフィルム全部試したが高光沢と書かれている奴は見る角度次第で色がおかしくなりやすい。
ペンタイルと高光沢の組み合わせがダメなんだと思う。
結局純粋なアンチグレアを使ってるがこれだと全く問題ない。
高光沢の方が確かに絵が鮮やかなんだけど指紋が目立って本当にきれいなのは最初だけ。
362359:2012/06/01(金) 19:26:50.02 ID:eqBzSqoA
>>361
俺もラスタバナナシリーズは結構試したわ。感想書いとくと、
高光沢はまあ綺麗だけど指紋がかなりウザい、
防指紋光沢は日増しに防指紋の効果が無くなっていく上にメガネ拭きで画面のアブラ拭き取っても綺麗になりづらい、
覗き見防止の奴はXperiaRayで試してみて激しく後悔したのでもう買わない、指ざわりはまあ良かった、
結局アンチグレアしか選択肢がなく今ここに落ち着いてる。端が浮いちゃうのは全種共通だな
363SIM無しさん:2012/06/01(金) 19:28:27.21 ID:OZOHn8MT
俺のもインカメラの辺りがちょっと浮いてるな。
364SIM無しさん:2012/06/01(金) 19:36:33.22 ID:op8tEvcB
自分はペンタイルのツブツブ感が嫌でイライラしてたんだけど、アンチグレア貼ったらぼやけた分ツブツブ感がなくなって、それから布団が可愛く思えるようになったよ
まぁその辺は人の好みだけど自分はアンチグレアの方が好きだな
365SIM無しさん:2012/06/01(金) 20:54:27.54 ID:X1s0fZbk
以前フォトンスレで貰った、
ドロイド君がうぶんつマークを引っ張ってる
壁紙をなくしてしまいました。
壁紙下部にubintu androidなどと書いてありました。
どなたか、お願いです、再UPしてください
366SIM無しさん:2012/06/01(金) 21:30:52.49 ID:ct5PnM5w
XiのSIMを利用する場合はSIMフリ化だけの場合は音声契約じゃないとネットできないんですよね?
ROOTとって色々やらないと('';
367SIM無しさん:2012/06/01(金) 21:34:23.19 ID:Ryza46Ok
>>366
xiデータSIMで通信出来ますが何か?
368SIM無しさん:2012/06/01(金) 21:45:55.55 ID:/7RZx/Q8
xiデータSIMで運用中です。
SIM出しの事でちょっと教えてください。

契約中(寝かせている)IS11T 本体があるのですが、
SIMを抜いてAUに持ち込みすればフォトンのSIM出しはOK ?
OKの場合、手数料はかかりますか?
また、IS11Tの月々割は消えますか?

教えて君でスンマセン!
先生方、どうかご教授よろしくお願い致します。
369SIM無しさん:2012/06/01(金) 21:57:40.30 ID:H8o+eqij
フォトンのSIM出し自体は無料だけどauショップ行って、出来たら教えてね〜
ちなみに、ご教示な
370SIM無しさん:2012/06/01(金) 21:57:41.38 ID:eedkdW1M
>>368
SIM出し可能。11Tの契約をいじらなければ11Tの回線の毎月割は消えない。
布団で安心ケータイサポート加入している場合は自動廃止。
手数料かからない。
11Tは布団契約のICカードでしか使えなくなる。
もとの11T契約のICカードで使うには2,100円払ってロッククリアしないといけない。
371SIM無しさん:2012/06/01(金) 21:57:59.08 ID:I7GcDz4P
>>368
できると思うし手数料かからないと思うし毎月割はのこうと思うしお寿司。
372SIM無しさん:2012/06/01(金) 21:59:22.79 ID:I+B/GC1J
>>368
持ち込み機種変だから割引は消えない 他はわからん
373SIM無しさん:2012/06/01(金) 22:15:24.27 ID:/7RZx/Q8
>>369-372
先生ありがとう!
明日、行ってくる。
11Tは売りさばく予定だからロックOKです。
ありがとうございました。

あっさりSIMロック解除できて、
xiSIMでフォトン使い出してから一週間くらいだけど特に不具合はなく
概ね良好です。
3Gの通信速度は1M〜1.5Mくらい。特に不満はないけど、こんなもの?
374SIM無しさん:2012/06/01(金) 23:08:07.45 ID:DJGUYb8m
Photonに限らないけど、FORMプラス(いわゆるドコモのプラチナバンド)は
ドコモ純正機種じゃないとその電波が使えない。
W-CDMAしか使えないから場所や環境等にもよるけど電波の掴みは
ドコモ純正端末よりは劣る場合が多いだろうね。
375SIM無しさん:2012/06/01(金) 23:10:49.40 ID:HT6HKxi3
>>374
うん。だから純正Xi端末がほしくなってきた。
安くなったら、そっちに乗り換えるな。
376SIM無しさん:2012/06/01(金) 23:20:59.55 ID:kNpSqvpK
>>365
倉庫に眠ってた。
いいってことよ。

ttp://i.imgur.com/9BooV.jpg

多分これでできてるよな?
PCから布団にクラウドで送ってアップロードして2chでうpしようとしたら規制されとったから、
またPCからこれお打ち込んでいて、なんだか泣きそうさ。
377SIM無しさん:2012/06/01(金) 23:22:58.98 ID:DJGUYb8m
>>375
今のXi端末は全てバッテリー持ち悪いんだよなぁ。Xiチップが電気バカ食いしてるとかなんとか。
銀河ノートの2500バッテリーですら、スレ見ると1%/h切ればいい方みたいな話ぽいし、
Xi対応エリアでバリバリ電波入るようでなければ素直にFORM端末に刺した方がいいと思われ。
378SIM無しさん:2012/06/01(金) 23:28:26.95 ID:HT6HKxi3
>>377
PHOTONでさえ電池持たないから、デカバッテリーに換装してるのに・・・。
379SIM無しさん:2012/06/01(金) 23:42:51.03 ID:ct5PnM5w
あれ、音声契約じゃないとアンテナが以下略で通信はできないって昔読んだような・・・
もう解決されてたりします?UPDATEしてもROOT取れるみたいだし。
380SIM無しさん:2012/06/01(金) 23:45:04.31 ID:X1s0fZbk
>>376
ありがとうございます。なかないでください!
でも…これの…背景黒のがよかったなー
あっ、そんな、なかないでくださいよ。
381SIM無しさん:2012/06/02(土) 00:10:36.57 ID:fiIGW7nz
ぶわ。。。
382SIM無しさん:2012/06/02(土) 01:00:02.75 ID:OefpV1A0
>>374
iPhoneとかIDEOSってプラスエリア掴まなかったっけ?
383SIM無しさん:2012/06/02(土) 01:05:16.95 ID:GAMW0C1r
あれ、何か充電されてない
384SIM無しさん:2012/06/02(土) 01:10:05.00 ID:DLWEOx9m
>>383
280時間くらい連続稼働してるとそうなる時があったんで電池外しつけ直したら治った
385SIM無しさん:2012/06/02(土) 01:36:14.73 ID:GAMW0C1r
>>384
マジか、やってみるありがとう
ダメそうならAuショップ行ってみるよ
386SIM無しさん:2012/06/02(土) 06:16:43.37 ID:JQZZxdyT
まいった。。アップデートしたらモペラのAPN設定が消えた。。。。
しかも、MNC デフォルト54→10 にして保存すると保存出来てなくて設定消える。。。
どうすればwww
387SIM無しさん:2012/06/02(土) 06:25:51.69 ID:JQZZxdyT
再起動したら設定できた
MNC デフォルトも 10になってた。。。
お騒がせしましたw

SIMの人はアップデートしたら自分で再起動した方がいいかも
388SIM無しさん:2012/06/02(土) 06:27:16.38 ID:UV3XnjZ5
>>386
俺、アップデートしてないんだけど
docomo sim前提でアップする必要ってあるの?
389SIM無しさん:2012/06/02(土) 09:02:11.54 ID:REFNLkq5
390SIM無しさん:2012/06/02(土) 09:37:45.74 ID:sbo+flYz
充電できなくなった…
再起動してもできない。usbポート設定とかあるんだっけ?
391SIM無しさん:2012/06/02(土) 09:43:17.92 ID:HYCcaS6z
この機種って環境にもよるけと、何%/hくらいが普通なのかな?
392SIM無しさん:2012/06/02(土) 10:03:59.27 ID:/6c7SnHD
それこそ環境によるからなぁ。

受信電波強度や、アプリのバックグラウンド通信の頻度、Wi-FiやWiMAXやGPSの入り切りとかあるから一概にこの機種だからって言えないよ。
393SIM無しさん:2012/06/02(土) 10:12:51.48 ID:JSc7d5bt
でもペンタイルで解像度もHDじゃないから、他の同サイズのバッテリー、同サイズのモニタ搭載機よりは持つんじゃないかな
394SIM無しさん:2012/06/02(土) 10:20:24.16 ID:HYCcaS6z
>>393
確かにacroHDとかは画面つけてると電池結構食うとかきいたことがありますね
395SIM無しさん:2012/06/02(土) 11:44:31.72 ID:00vytZ9a
>>389
心の底からありがとうございます!
396SIM無しさん:2012/06/02(土) 12:28:38.68 ID:8BdgAvTU
買取り価格下がったな
残念

スレチ
397SIM無しさん:2012/06/02(土) 12:41:29.97 ID:IaCHMcWt
>>390
ケーブルが原因かも
398SIM無しさん:2012/06/02(土) 14:01:29.31 ID:UB8PmASE
>>390
俺もケーブルダメになった。なんか多いみたい。
399SIM無しさん:2012/06/02(土) 14:11:14.73 ID:VcHdFqSZ
ケーブルというよりデフォのAC-USB変換のがダメだな。
別の変換機に変えたら大丈夫になった。
400 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/06/02(土) 15:01:29.05 ID:KBxX1sa1
先月ACアダプターがダメになったから交換してもらったよ
店頭在庫が無くて取り寄せで3日くらいだった
401SIM無しさん:2012/06/02(土) 15:24:15.61 ID:WTHFC4wn
ACアダプターが壊れるよ、今ので3つ目
402SIM無しさん:2012/06/02(土) 15:25:13.57 ID:CKPrnKoG
mjd?
403SIM無しさん:2012/06/02(土) 15:32:34.71 ID:lXypp75y
>>297
Auはサポセンがバカばっかりだけど融通きくな。
AUショップは糞だけど
404SIM無しさん:2012/06/02(土) 15:34:27.85 ID:WArSbDAq
純正以外を使うにしても、5.1V以上のヤツってあるのかね。
5.0Vだと500mAしか吸ってくれないし。
405390:2012/06/02(土) 16:03:09.04 ID:ldd05mCb
>>397-399
その通り充電器がだめだったみたい
太いケーブル選んで動かしてないんだけどな…
406SIM無しさん:2012/06/02(土) 16:28:37.57 ID:F+gpd9SN
とりあえずカメラ機能強化してほしいな。
録画してるときフォーカスできないからなにかと不便。
407SIM無しさん:2012/06/02(土) 18:27:37.12 ID:y0YSiFKw
測光がバカなんだよこいつのカメラは
408SIM無しさん:2012/06/02(土) 18:29:21.89 ID:0OvVi4SM
>>407
でも測光だけに
409SIM無しさん:2012/06/02(土) 18:51:58.59 ID:qCAY/ELJ
この機種今安価に手に入るようですし
バッテリー自分で交換できてテザリングはできるしWimaxははいるしで気になってるんですが
価格コムとか見てると音楽再生の時にノイズが乗るとかテザリングがうまくいかないとか
結構みるのですけども、そういうハードの部分の作り込みというか、ちょっと甘いんでしょうか?
Bluetoothなら音楽ノイズレスで聞けるのかな……(´・ω・`)
410SIM無しさん:2012/06/02(土) 18:55:23.38 ID:4ea+vcLn
>>409
最初の印象とは反対に、名機だと思うよ。
音はいいし、サクサクだし、横にしておくのもいいし、
メモリ多くてアプリどんどん入れても余裕だし、
他にいろいろ自由だし。

初代Xperiaから買い替えたら、こんなにスマホって進化したのかと思った。
ACROと悩んで、CBにつられてこれ買っただけで、最初は全く期待してなかったんだけどね。
411SIM無しさん:2012/06/02(土) 19:14:48.40 ID:SKCTp4tg
>>409
インピーダンス高めのイヤホン挿せば本体直挿しでもノイズ乗らんよ。
俺はインピーダンス16Ωのah-c710使ってるけど、これでもノイズは全く気にならないレベル。
bluetooth使うならノイズは全く問題ない。
テザはwifiテザしか使ったことないけど不安定だと感じたことはない。
412SIM無しさん:2012/06/02(土) 19:41:12.60 ID:g83zmUv0
動画撮影のカラーバランス青が強すぎることが多いんだけど
これ何とかならないかな?
413SIM無しさん:2012/06/02(土) 20:07:17.66 ID:qCAY/ELJ
>>410
音が良いっていうのは通話音声がクリアということでしょうか
ヘッドフォン出力が高品位ということでしょうか?

>>411
なるほど、そういわれてみると価格コムでノイズが…みたいな投稿では
使用しているヘッドフォンのインピーダンスについては言及がなかったです
70Ωとかあれば大丈夫そうですね!ますます11Mに傾いて来ました
414SIM無しさん:2012/06/02(土) 20:17:32.47 ID:UV3XnjZ5
>>413
最初White noise、気になったけど
実際に音を出すと気にならないから不思議だよ。
415SIM無しさん:2012/06/02(土) 20:17:43.50 ID:mXYeA6Jy
PCからBluetoothで1M位の画像送るのですが、Photonで受信に失敗して
受信できません。
PCからAcroはできます。
Photonの故障でしょうか?
PC側は、Bluetooth 3.0 です。
416SIM無しさん:2012/06/02(土) 20:18:21.35 ID:FTiqMq6A
>>337
なるほど、電源供給の問題なんだ。
あきらめて、無線LANカードか原道50GTでも買おう。
417SIM無しさん:2012/06/02(土) 20:25:41.84 ID:VcHdFqSZ
>>413
音質については以下かな。

・通話は3マイクノイズキャンセル付き、下手なガラケより高音質。
・イヤホン出力はインピーダンス高めを使う必要有り。
 それさえクリアすれば再生音質良好。
418SIM無しさん:2012/06/02(土) 20:27:49.85 ID:fRVRM/Wb
evo3dの方はics確定情報きたっぽいな。
419SIM無しさん:2012/06/02(土) 20:29:50.54 ID:CKPrnKoG
mjd?
420SIM無しさん:2012/06/02(土) 20:32:26.48 ID:TQjDleKL
421SIM無しさん:2012/06/02(土) 20:32:39.67 ID:4ea+vcLn
>>413
通話じゃなくて、PHOTONのスピーカーで音を出したとき。

youtubeを初代Xperiaを横に並べて同時再生すると、ぜんぜん音が違う。
キックスタンドがPHOTONにはついてて、横にしておけるから、
ちょっとyoutubeで音楽流すときに、音もいいし、キックスタンドが重宝する。
422SIM無しさん:2012/06/02(土) 20:41:45.09 ID:EXilJ0Bh
布団にもICS来る可能性が相当高くなったぜ!!

グローバルEVO3Dは2012Q2、グローバルPHOTON4Gは2012Q4だから、
ISW11Mの方はまだしばらく先だろうがな・・・
423SIM無しさん:2012/06/02(土) 20:58:28.17 ID:WArSbDAq
XOOMみたいに突然配信とかしないかな。
まぁRAZRですらまだだから先の話だろうけど。
424SIM無しさん:2012/06/02(土) 21:04:47.54 ID:4Gx3kYkz
>>121とは逆なのですが、
分る方教えて頂けないでしょうか?

5/31にphotonの紐付いてる番号でmnp予約
(あうサポに電話で、番号発行)

その日に、上記番号を他社にmnp

オクに出すために
今日(6/2),photonを持って、ショップに
sim出し、ROM消しを頼みに行く

店員「月を跨ぐとrシステムの関係で(?)rom消しできない」と言われる
(店員があうサポに電話しての結果)

店員「次に使う人が登録手続きする時に番号を
上書きする」とのこと

そのまま、何もせず持ち帰り

この状態でオクに出品しても、落札した人が契約できないとか、
上書きするときにトラブルとかはないんでしょうか?

>>121の結果を見ると大丈夫みたいですが
オクでトラブルになるのは避けたかったので質問させてもらいました

一括購入品です

425SIM無しさん:2012/06/02(土) 21:09:43.26 ID:UV3XnjZ5
>>424
問題ない。
裏蓋開けて番号消すだけだから。
426SIM無しさん:2012/06/02(土) 21:13:30.72 ID:xeyE7DoE
布団たたく音でトラブル、包丁で刺す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120602-00000544-san-soci

スマホかと思った
427SIM無しさん:2012/06/02(土) 21:15:07.47 ID:ipJzKrMe
ハンガーを投げつけられたよりもひどい動機だ
428SIM無しさん:2012/06/02(土) 21:20:24.86 ID:lpPdkbYD
shineよりマシだな
429SIM無しさん:2012/06/02(土) 21:24:03.41 ID:4Gx3kYkz
>>425
そうなんですね、
ありがとうございます
430SIM無しさん:2012/06/02(土) 21:33:51.84 ID:jCJh7H0s
SIMロック解除してドコモで使いたいです

ベースバージョンなるものをみると2.28とありました
このバージョンならSIMロック解除できるという事で大丈夫でしょうか?

せっかくコードを買っても解除されないと勿体無いので、教えてください
431SIM無しさん:2012/06/02(土) 21:43:35.47 ID:lpPdkbYD
なんどめだ
432SIM無しさん:2012/06/02(土) 22:21:55.45 ID:O7SnELCs
ソフトバンク水色simで運用してるんですが、APNの設定を都度変えないとメールの受信が出来ないのですが(データ通信:plus 、メール:softbank)、1つだけで出来る方法ってありませんか?
433SIM無しさん:2012/06/02(土) 22:58:02.70 ID:iLVvIehq
HD ステーションでUSBのゲームコントローラーって使えるのか?
使えるのか?

使えるのならGTA3 やりてたいぜ
434SIM無しさん:2012/06/02(土) 23:22:56.98 ID:L4q1prAU
ベースバンドが2.28なら simロック解除できるだろ。
俺のがそうだし。
4月下旬のアップデートをやると無理なんだろ?
435SIM無しさん:2012/06/02(土) 23:29:31.93 ID:Vh3DZVtW
>434
当分auを使うつもりですが、
au以外でも利用出来るようにアップデート前にSIMロック解除だけしたいと
思ってるんですが、引き続きauで使い続けるのに問題ってあるんでしょうか?
436SIM無しさん:2012/06/02(土) 23:44:14.52 ID:P6NHERQV
>>434
最新のアップデートしたけどsimロック解除できましたよ。
437SIM無しさん:2012/06/03(日) 01:37:25.07 ID:CosCdSZG
禿プリSIM使ってたらこんなのが届いてた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3050731.jpg.html
438SIM無しさん:2012/06/03(日) 02:11:07.93 ID:1oIWS6EW
他社シム使う前提で、あえてアップするのが理解できないんだけどな。
ICSになるなら別なんだけど。
439SIM無しさん:2012/06/03(日) 02:31:12.92 ID:j0hmNtXM
くっだらないスレになったもんだな
440SIM無しさん:2012/06/03(日) 02:36:16.81 ID:lW1o+Yw5
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
441SIM無しさん:2012/06/03(日) 03:20:37.80 ID:vZkr6jCu
別にアップデートしなくても、au としてだろうが他の回線だろうが使い続けるのに
問題はないね。
ただアップデートによって改善されるとauが謳っている事象(不具合)が改善されないまま
の状態というだけで、それでも自分には一向に問題が無いならそのままでもいいし。
俺は折角ロック解除したのに、再びロックがかかるのが怖くて(まあその可能性は極めて
低いと思うが)最新のアップデートはしていない。

>>437
それって単にあらかじめチャージしてあった料金分の通話をしたので、もう残高0ですよ
という通知(SMS)じゃんかよw
そのままでもあと一年は着信はできるし、一年以内にまたプリペイド買ってチャージすれば
引き続き同じ番号で使用できる。
442SIM無しさん:2012/06/03(日) 03:31:48.12 ID:vZkr6jCu
ゴメン、残高0の通知じゃなくて、使い始めてからもう2ヶ月経ったので有料通話は
出来なくなりましたという通知だね。
まだいくらか残高があったのなら全てパーということ。

禿回線のホワイトプラン加入者相手なら、別の回線からSMS送ってその番号に電話してもらえば
1−21時なら互いに無料で会話できるね。
待ちうけ専用回線として使い、一年経ったらまた3千円のカード買ってチャージして
有効期限を延ばしてもいいし、或いはMNP弾にしてもいいな。
443SIM無しさん:2012/06/03(日) 04:46:32.51 ID:BqYsrTuI
>>422
RAZR延期になったんだが
444SIM無しさん:2012/06/03(日) 08:54:53.56 ID:J3aCCQ5H
>>434
今のところアップデートとSimロック解除との関連性はない
アップデートすると出来なくなるのはbootloaderunlock
445SIM無しさん:2012/06/03(日) 10:34:27.07 ID:yBX5MzxA
じゃあなんでロック解除できねえよ報告がたくさんあるの?
446SIM無しさん:2012/06/03(日) 12:38:37.51 ID:73pRzZ18
流れ読んでないけど、
ブートローダアンロックとSIMアンロックは別だよん..
普通に考えると互いに相関性はない。と思う。

アップデートで塞がれるのはブートローダの方。

SIMアンロックできない理由は他にあって、ケースバイケースなんじゃないかな。
>>過去にSIMアンロックできなかった人いたらお一言..




447SIM無しさん:2012/06/03(日) 12:43:14.01 ID:U+8uwnDa
au Marketを4.1.0にしたら、AUIDが入力されていません。とか出て何もできなくなった。
AUのID設定はできているんだが、まったく反応しなくなった。
それまでは、全部利用できたんだけど
スマートパスは登録済みで、先月もずっと使えてました。
docomoのXi利用です。
同様の人いませんか?
448SIM無しさん:2012/06/03(日) 13:37:26.80 ID:1NVz3i0N
>>447
いったん、アップデートをアンインストールしてから再インストールするといいよ
449SIM無しさん:2012/06/03(日) 13:44:35.56 ID:U+8uwnDa
>>448
できました!!!
ありがとうございました!
450SIM無しさん:2012/06/03(日) 13:56:39.33 ID:ClDg+EE0
モトキャストで連絡先を同期しようとするとキャリアメールアプリが強制終了連発になって二度と開けなくなるんだが

俺だけ?
451SIM無しさん:2012/06/03(日) 13:57:22.55 ID:9OF2Xlxn
最新アプデしたあとの茸SIM SMS送信不可問題は解決しましたか?
452SIM無しさん:2012/06/03(日) 14:14:15.28 ID:dqjfyaAV
>>451
試しに、メール関係とブートローダー関係のアップデートを適用しないように改造したアップデートファイルを適用してみれば?
453368:2012/06/03(日) 15:52:48.76 ID:uXQww4wR
IS11TへのSIM出しの事で、お世話になった者です。
今日、無事に無料でSIM出し終わりました。
最初2100円、手数料かかると言われ・・・

ダメもとでISNET契約していないないので、
IS11Tの通信確認はしないで欲しいと言ったところ、あっさりOK

IS11Tのロッククリア、無料のおまけ付き w
ありがとう! auネーチャン(研修中)

そして、親切丁寧に”ご教示”くださった諸先輩方もありがとうございました。

ちなみに、SIM出ししたフォトンの番号は消えてたよ。
454SIM無しさん:2012/06/03(日) 15:55:57.80 ID:wwocPd/z
無料のオマケ付w じゃねぇよ
455368:2012/06/03(日) 15:57:59.09 ID:uXQww4wR
>>454

ロッククリアできていないって事?
ネーチャン IS11Tをパソに繋いで、”今、ロッククリアしている”
って言ってたけど。
456368:2012/06/03(日) 15:59:35.03 ID:uXQww4wR
連続で、申し訳ない。

間違えて違うSIM挿さないでね!。またロックかかるから
って言ってたからてっきりそうかと思った。
457SIM無しさん:2012/06/03(日) 16:46:05.10 ID:1oIWS6EW
>>456
心配するな、それでOKだから。
458SIM無しさん:2012/06/03(日) 16:50:32.51 ID:k7Q6slJf
>>455
無料はオマケじゃなくて標準ってことじゃない?
459SIM無しさん:2012/06/03(日) 17:22:09.72 ID:cu31YnIC
>>456
photonはauのsimを認識しない
てことはドコモかソフトバンクのsimでロックが掛かる??
本当かよ。ねーちゃん。
460SIM無しさん:2012/06/03(日) 17:31:09.26 ID:XqoxmClH
>>459
11tのことだろt
461SIM無しさん:2012/06/03(日) 17:58:29.94 ID:fwaCfv6V
simを挿さずに渡してくれただけだろ
462SIM無しさん:2012/06/03(日) 18:54:29.43 ID:Rs5kHNM6
大容量電池と保護ケースの両立って無理かな
シリコンやTPUのなら裏面切り取って強引に着けられないだろか
463SIM無しさん:2012/06/03(日) 21:06:54.66 ID:8Mf0fwJV
>>459
布団はL2ロックなし。
単にR-UIMカードではCDMA 1x/2000に接続できないだけ。
R-UIMカードを認識させて端末情報で電話番号を表示させるところまでは可能。
464SIM無しさん:2012/06/03(日) 23:07:07.54 ID:osHcBm3g
>>462
そうやってる、という人は居たけど、俺は面倒なので試していないw
465SIM無しさん:2012/06/03(日) 23:10:51.82 ID:yaXE66iq
なんか画面の真ん中あたりが黒ずんできた
466SIM無しさん:2012/06/03(日) 23:52:13.33 ID:V2XrU5Ia
こらから
sim関係の話は禁止な
467SIM無しさん:2012/06/04(月) 00:15:28.76 ID:CQwg99pg
sim関連の話はスレ立てしてそっちでやれよ
うぜえよ
468SIM無しさん:2012/06/04(月) 01:27:23.39 ID:jmBMgc15
スレ乱立させるほど消化してない件

布団の本スレの締め出しが原因
469SIM無しさん:2012/06/04(月) 01:52:44.15 ID:TufBZkCU
しかも延々と同じ話ループしてるしな
過去レス読めって話だ

↓以降SIM関連禁止(NGワード必須)
470SIM無しさん:2012/06/04(月) 06:30:31.86 ID:/h7r/cxX
とりあえず使ってみて気になった部分

1.デフォの音楽アプリがなんか一曲ループ再生しないぞ
 アプデしたらGoogle Play Musicがデフォ音楽アプリっぽくなったけど、今度はロック画面で曲操作できないぞ

2.なんか長押し操作するとある程度の時間たつと認識しなくなるっすよ

ちなみに、前者は店では「仕様」といわれますた
対処法としてはアプリ入れましょうと言われましたが該当する音楽アプリなんて有料のpowerampくらいしかないっすよorz
後者に至ってはいまだに対処法すら判明しないと来た、ちくしょうまともにアクションゲーがうごかねぇ
471SIM無しさん:2012/06/04(月) 09:37:30.04 ID:B3Rd5B2i
まぁ、もう語るほどのネタが無いってのが正直なとこだな
キャッシュバック、sim、ICSコネー

延々このループ
472SIM無しさん:2012/06/04(月) 10:40:58.35 ID:hE8rLfoN
布団カメラ青いのこんなもんなん?
473SIM無しさん:2012/06/04(月) 10:44:47.45 ID:2zCl2itU
>>472
保護フィルム剥がして無いってオチじゃないよな?
474SIM無しさん:2012/06/04(月) 10:57:59.38 ID:GP5BBubk
>>472
1ヶ月前の俺がいる。
475SIM無しさん:2012/06/04(月) 11:19:27.13 ID:hE8rLfoN
>>473
外して半年ほど使ってる。
初期FWで使ってるのが悪いんかな?

>>474
476SIM無しさん:2012/06/04(月) 11:39:49.76 ID:vTRm4BNn
バッテリーが8時間放置で50%も減ってるんだけどなんかおかしいのかなこれ
batterymixで見ても特別バッテリー食ってるアプリがあるわけじゃないみたいだし・・
SIMロック解除してドコモxiSIMで使ってるけど、アンテナはバリバリ立ってる
477SIM無しさん:2012/06/04(月) 11:44:05.36 ID:mH8lV2jX
後者も仕様
478 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/06/04(月) 12:26:58.76 ID:5jIXW34x
布団の後継機が出るみたいだね
別物になりそうな気がするがw
http://www.phones-online.org/new-sprint-motorola-photon-q-4g-lte-cell-phone.html#.T8wqx4kt35K
479SIM無しさん:2012/06/04(月) 12:32:48.99 ID:8qTnwJVW
デフォルトの音楽プレイヤーが使いにくい。誰かオススメ教えて!
480SIM無しさん:2012/06/04(月) 12:52:34.13 ID:JLhCjfIY
>>479
有料だけどPowerAMP。
481SIM無しさん:2012/06/04(月) 13:16:19.46 ID:s5Y6fYCT
482SIM無しさん:2012/06/04(月) 13:29:41.73 ID:grs3xFO1
>>476
batterymixアンインストール。
483SIM無しさん:2012/06/04(月) 14:27:47.96 ID:Iq5RfBy3
>>479
Player Pro使ってる
484SIM無しさん:2012/06/04(月) 18:45:04.25 ID:Ed/ZKI0I
Windowsアプリケーション実行できるやつのベンチ試してみたけど「厳しい」判定だった
デュアルコアでも厳しいのか…
485SIM無しさん:2012/06/04(月) 18:48:48.38 ID:Ed/ZKI0I
もう一回試したらC判定だったかつる
486SIM無しさん:2012/06/04(月) 19:17:24.63 ID:Q3LIKQK6
初期状態update無しで計測

D判定 総合2435点
CPU=205
FPU=140
SD=87

>>485
カスタムロムとか入れてる状態?
487SIM無しさん:2012/06/04(月) 19:52:54.41 ID:TNTxU8n2
>>486
C判定だったけど総合点がそれより低かった
488SIM無しさん:2012/06/04(月) 20:18:09.96 ID:Ed/ZKI0I
>>486
入れてないけど僕も2100くらいだったと思う
489SIM無しさん:2012/06/04(月) 20:21:50.98 ID:TNTxU8n2
てかDの方が上なのか
ちゃんと読んでなかった
490SIM無しさん:2012/06/04(月) 20:26:34.90 ID:i4KLyXGR
>>479
PowerAMP
→音の継ぎ目なく再生できるところと、イコライザが優秀なところから。

結構な頻度で値下げセールをやっているので安い時に買うといいと思う。
491SIM無しさん:2012/06/04(月) 21:08:50.95 ID:MlvKIJDY
最近YouTubeフリーズしないんだけど、たまたまかな?

あぷでのおかげだったらうれしいなー。
492SIM無しさん:2012/06/04(月) 21:46:25.83 ID:B3Rd5B2i
>>491
うん
忘れた頃に来るからw
493SIM無しさん:2012/06/04(月) 23:26:23.78 ID:t8V4DW9b
>>478
別物か?正当進化に思えるけど。
つかそんなのこられたらICSが遠のくなw
494SIM無しさん:2012/06/04(月) 23:42:32.85 ID:gQ3PWhDm
この機種ってまだmnpでのキャッシュバックやってるんでしょうか?
禿からmnpしたい…
495SIM無しさん:2012/06/04(月) 23:48:17.03 ID:T/2edtkK
先日、この機種を購入して音楽データを転送しようと思いPCに接続しましたが
http://blog.livedoor.jp/smartphoned/archives/4860645.html
の>610と同じ現象になってしまいました。
原因わかる方はいないでしょうか?

PCはWindows7の64bit版で、携帯本体は最新Verに更新しています。
496SIM無しさん:2012/06/04(月) 23:59:47.79 ID:i4KLyXGR
>>495
>>USBネットワークドライバーとして、デバイスに登録されていしまってる。
って書いてあるんだけど、こいつを消して再インストールすればいいんじゃない?
ドライバが正常認識してないってことだろう。
497SIM無しさん:2012/06/05(火) 00:12:51.62 ID:Zo6KltNY
>>494
Twitterみたら腐るほどあったぞw
498SIM無しさん:2012/06/05(火) 00:21:24.15 ID:t6NxNu3V
>>497
twitterもうやってないんだ…
さいたま市内だし近くの携帯ショップ見てきます

rootもとる必要性無い端末だし禿の電波だと会社内だと圏外だし早いうちに探すよ。
HDステーション欲しくなったよママン
499SIM無しさん:2012/06/05(火) 01:59:04.91 ID:aFXyDI8b
>>498
布団が欲しいというなら仕方がない、今回は特別だぞボウズ
http://www.kakuyasukeitai.info/
500SIM無しさん:2012/06/05(火) 02:50:36.46 ID:xCcnU4HK
画面OFFの時に電源押すと画面がつくまで少しもたつくのはどうにかならないの?
501SIM無しさん:2012/06/05(火) 04:02:46.60 ID:Bt8he9iQ
いらちだな
502SIM無しさん:2012/06/05(火) 04:38:32.06 ID:XNRU/IGm
RAZRも延期になったしPhotonにICSは来ないなこりゃ
503SIM無しさん:2012/06/05(火) 06:29:05.64 ID:euEwYzqY
遅い方が良い気がする
504SIM無しさん:2012/06/05(火) 06:46:01.89 ID:CNfoJ9HR
ICSなんかどうでもいいから茸SIMでのSMS以前のように使えるようにして!

ソニタブ見てICS期待してもしょうが無いこと気がついてほしいな
505SIM無しさん:2012/06/05(火) 07:09:55.35 ID:3C3G3L3i
ソニタブとXoom見てソニタブ基準に考えてもしょうがないことに気がついてほしいな
506SIM無しさん:2012/06/05(火) 09:09:20.81 ID:+YTRsAMg
>>414,417,421
ありがとうございます
RAZRとかなり悩んだんですがauのビデオパスというのに興味が出てきたので
電池が交換できてWiMaxが使えるこちらにしようと思います
キックスタンドも自分は動画みないので関係ないかと思っていたんですが
ビデオパスの動画を楽ちんに高音質で見られそうというのはいいですね

最後にふたつ確認いいでしょうか
RAZRは口コミを見てるとGPSの精度がやばいとあるのですが、フォトンの
GPSの精度は路地裏とかでも割りと正確に把握出来るかんじでしょうか?
それとも、GPSはあまり当てにしないほうがいいでしょうか

それと、これもRAZRなのですが(フォトンは店頭にありませんでした)、
店頭でブラウザを起動したらサイトの白い部分にうっすらと
デフォルトのランチャー画面が透けてうつっていました
(ごく薄く、サイト閲覧の邪魔にはならないぐらいの薄さなのですが
白い何も表示されていない部分だとそれとわかる)
これは液晶に焼付けが起こっているのでしょうか
それとも、モトローラのアレンジでブラウジング中うっすらメニュー画面が
透過で表示される機能、みたいなものがあるのでしょうか?
自分で使う際には店頭での展示のように常に同じ画面表示しっぱなしで
焼きつく可能性は低いと思うのですが、少し心配になり質問させていただきました
507SIM無しさん:2012/06/05(火) 09:17:43.23 ID:ji7Li5Hi
razrスレできいたほうがいいんじゃない?
508SIM無しさん:2012/06/05(火) 10:40:43.78 ID:wacdUGBL
>>502
でもGoogleは機種が発売されて18ヶ月間のバージョンアップは
保証してるんじゃなかったっけ?
なんか日本のメーカーはシカトしてるみたいだけど
509SIM無しさん:2012/06/05(火) 11:13:42.95 ID:3bJ+uBr5
保証してるつーか、「キャリアとメーカーは18ヶ月くらいは頑張るよー」って言ってるレベルだと思ってた

モトローラは賛同社だけど、KDDIがガン無視してるからどうだろうね
510SIM無しさん:2012/06/05(火) 11:17:11.09 ID:Jmisy6Sz
ICSこなければ、よそに移るだけ
PHOTONはいい端末だったけどな・・・
511SIM無しさん:2012/06/05(火) 11:23:14.26 ID:mu8na2TU
>>504
他社SIMを使用した際のSMSの不具合を改善しました

とかいうアップデートがあるわけねえだろアホかよ
512SIM無しさん:2012/06/05(火) 11:24:30.75 ID:UeID3tQ0
おまいら最後布団をどうやって看取る予定?

俺は禿ドコモSIMが使えるau端末としてずっと使って
CDMA停波で端末バラマキしだしたら
適当な回線をSIM入れして
無料端末もらうつもりだけど
513SIM無しさん:2012/06/05(火) 11:24:52.73 ID:mu8na2TU
あとICSICSうっさいわ
来る要素の方が圧倒的に多いんだから黙って待ってればいいのに
514SIM無しさん:2012/06/05(火) 11:31:08.36 ID:XzE45Ryq
まさに
>>471
のとおりでワロタ
515SIM無しさん:2012/06/05(火) 12:14:03.92 ID:C2Y66fDP
>>512
布団はiPhone 4sに極雪来るまで頑張ってもらうか
気になる機種が出れば取り替える予定
516 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/06/05(火) 13:17:50.29 ID:4wWa+DvT
>>493
機種名にQ入ってるのはQWERTYキーボードじゃないかって事みたいよ
517SIM無しさん:2012/06/05(火) 14:16:30.73 ID:pWrFEyLE
>>504
>>505の言う通り
ソニタブみたいな産廃じゃなくXOOM見たらどうだ?
ICSの方がGBより遙かに優れているんだが
518SIM無しさん:2012/06/05(火) 15:06:03.42 ID:gyHVtOJN
>>516
photonにqwerty付いたら最強すぎる(^q^)
519SIM無しさん:2012/06/05(火) 16:41:36.99 ID:beOyivfp
>>516
でもQWERTY搭載ならキー出してる写真も載せるよね…
QWERTY載ってるならほしいな
520SIM無しさん:2012/06/05(火) 16:47:21.09 ID:3bJ+uBr5
qwerty主義者がIS11Tからの乗り換え先に検討(ガタッ
521SIM無しさん:2012/06/05(火) 18:38:03.65 ID:hvqd9k1+
>>513
来る要素を箇条書きでよろw
522SIM無しさん:2012/06/05(火) 18:48:22.03 ID:C2Y66fDP
>>521
そっとしておいてあげなよ
523SIM無しさん:2012/06/05(火) 19:02:09.64 ID:H/wVDZzA
・グローバル布団に来ることが確定してる
・auモトローラ機に次々と来てる(RAZR、Xoom)
・RAZRと布団は有意なスペック差がない
・ガラスマチューニングがあまり必要ない
・モト社のICSアプデ予定サイトのリストから省かれてない
・秋冬モデルのグロスマ兄弟機isw12htに来るのが確定してるのでauの販売戦略的にアプデを見送ってるという可能性は低い

ただしグロ版より早く来る訳はないからどんなに早く見積もってもQ4だが。
逆に来ない理由って何があるの?
524SIM無しさん:2012/06/05(火) 19:02:38.37 ID:D0VvvAv5
くるって期待してる奴が可哀想でならないな。個人的にはどっちでもいいが現時点で今の予定できたとしても時すでに遅しって感じだろ(笑)
525SIM無しさん:2012/06/05(火) 19:03:02.80 ID:rtB5f+7V
はいはい来ない来ない
わかったわかった
526SIM無しさん:2012/06/05(火) 19:13:45.79 ID:Jmisy6Sz
>>523
ここでいう携帯の場合のQ4って、10-12月?
それともauの3月決算の1-3月ってこと?
まあ、時期的にも前者だよね?
527SIM無しさん:2012/06/05(火) 19:23:29.54 ID:YAqDUPkJ
12HTがほぼICS確定なんだからこれにも来てほしい
528SIM無しさん:2012/06/05(火) 19:25:45.37 ID:C2Y66fDP
あまりリリースが遅くなると縛り関係無い人には賞味切れになるんだと思うよ。
最適化された機種が出ればPHOTONに拘ることもないかと…
529SIM無しさん:2012/06/05(火) 19:29:37.56 ID:xVddyjfb
@優越感に浸りたいevo3dユーザーか、
Aどうせwimax使えないから公式アプデに期待してない白ロムユーザーorCM9運用のユーザーか、
Bはたまたアプデを待てずに布団から最新4.0機種に乗り換えちゃったor乗り換える心づもりのユーザーか、

来ない厨はこのうちのどれかに必ず当て嵌まると思う。ほとんどはBだと思うけど。
530SIM無しさん:2012/06/05(火) 19:32:35.96 ID:wrNwVtfg
買い増し0円ってもう来てます、布団?
531SIM無しさん:2012/06/05(火) 19:39:26.15 ID:CbYKYG67
>>530
まだ。
毎月割が下がらないと無理じゃね?
532SIM無しさん:2012/06/05(火) 21:04:17.00 ID:5ZLKP6QP
>>523
だからRAZRは来てないし、延期かつ未定じゃん
憶測じゃなく来ると言い切れるソースあるなら出してくれ
533SIM無しさん:2012/06/05(火) 21:13:33.97 ID:n8As/4Wl
>>532
布団だけでなく、言葉尻捉えてRAZRのICSまで来ないことにしたいのかw
グローバル版RAZRすらまだなんだからそりゃIS12Mにもまだ来ないわなw

やりたい放題だな来ない厨は
534SIM無しさん:2012/06/05(火) 21:40:22.07 ID:CWunC8TZ
みんなはアプデに何を期待してるの?
俺は来なくてもいいと思ってるんだが
535SIM無しさん:2012/06/05(火) 22:03:38.75 ID:slKYX7Xn
気に入ってるからしばらく使いたいんでICSきて欲しいなぁ、
最近の1.6端末みたいに新しいアプリ軒並み使えないみたいな状況に
追い込まれるのは嫌だ。

>>516
この使い勝手+HD+QWERTYキーボードときた日には
バッテリー持ちが犠牲になってなければなにその神端末って感じ。
536SIM無しさん:2012/06/05(火) 22:10:02.34 ID:frkXBJuF
CM9が使い勝手がよくなったら入れればいいや
くらいにしか思ってない人が多いんでない?
537SIM無しさん:2012/06/05(火) 22:17:09.75 ID:Uune0QLP
GoogleぎICS専用の機能強化出してる状況だからなぁ。
やっぱりICSが欲しいよな。
538SIM無しさん:2012/06/05(火) 22:17:43.22 ID:n8As/4Wl
>>536
WiMAXの開通が絶望的なのに?
539SIM無しさん:2012/06/05(火) 22:44:17.95 ID:8oME34y/
カメラ機能が改善されるならそれでいい。
540SIM無しさん:2012/06/05(火) 23:14:02.48 ID:iJmrMc9X
>>533
523がもう来てると書いたからまだ来てないという指摘かと
むしろそこまで必死になれる方が不思議だわ
541SIM無しさん:2012/06/05(火) 23:21:12.16 ID:F7MSXWyx
なんで煽り口調で来ない来ない言ってる人たちはみんな単発なん
542SIM無しさん:2012/06/05(火) 23:27:07.18 ID:xJ+t0YWB
au夏モデルにICS+WiMAXの機種がある。
WiMAX付きだからという理由でICS対応が無理なわけではないわけだな。
543SIM無しさん:2012/06/05(火) 23:35:09.95 ID:vVMAPuxz
>>540
だな。>>523は間違ってるし
どう見ても必死なのは来る厨
いい加減うざいわ
544SIM無しさん:2012/06/05(火) 23:35:23.85 ID:h/TABkbh
スペック高い機種なのにICSが来なかったら、もったいない気はする。
545SIM無しさん:2012/06/05(火) 23:41:43.13 ID:n8As/4Wl
>>540
IS12Mなんかもう来てるも同然なのに(つかそれをウリにして売ってたのに)、
いまさら「延期かつ未定だ、来ると言い切れるソースよこせ」とか言われても
(゚Д゚)ハァ?ってなるだろうよ。

確かリリース直前でバグ見つかったから手直してるんだっけ?
グロ版とリリースのタイミング揃えるために
モトローラ側からちょっと待ったコールかかったのかも知れないし、
ホントかどうかは分からんけどねぇ。
546SIM無しさん:2012/06/05(火) 23:57:14.49 ID:vVMAPuxz
>>545
延期かつ未定はRAZR、これはauの公式発表だし
来るソースはRAZRじゃなくPhotonだろ
読解力なさすぎ
バカなのは分かったから黙ってろって
547SIM無しさん:2012/06/06(水) 00:09:13.21 ID:5k0Zi8ng
このスレ覗いてるてことはおそらくフォトン使ってる人ですよね?
なのに「ICS来ない来ない来ない!」って言い張ってるのって何?しかも論拠も何も出さないし。
フォトンにICSアップデートがあったらそんなに困ることでもあるのかな?

>>546
フォトンにICSアップデート来る公式ソースなんてあったら誰もこんな論議してないすよw
だから情況証拠並べて推測するしか無いでしょう。
あなたいわく>>523は間違ってるらしいのでどこがおかしいか説明してくれる?
来ない派の人の言い分も聴いてみて参考にしたいから。
548SIM無しさん:2012/06/06(水) 00:12:26.19 ID:bOoRIoCY
そういえばビックカメラに布団のケース売ってたよ。
ういろう2つと白いシリコンのだったかな。

まだ現役で売ってるとこ見ると嬉しいね。
やっぱり長く使えそうだわ。

2chMate 0.8.2/motorola/ISW11M/2.3.4/5.0MB/42.0MB
549SIM無しさん:2012/06/06(水) 00:34:54.92 ID:5tHXuyq0
むしろワゴンセールで200円くらいで売ってほしい。
550SIM無しさん:2012/06/06(水) 01:12:17.74 ID:jm6oZ3xK
哀愁の布団ちゃん
551SIM無しさん:2012/06/06(水) 01:36:16.29 ID:0Yyi0n2l
あーあーテステス。
書き込めるようになた
(((((((( っ´_ゝ`)っブーン
552SIM無しさん:2012/06/06(水) 01:41:24.54 ID:JarwzPOs
>>551
au規制解除きたの??
553SIM無しさん:2012/06/06(水) 01:44:10.38 ID:0Yyi0n2l
>>552
いや、いまいちスマフォからの●使用が分からなかったん。
ちなみにtuboroidonでな。
554KD182249240031.au-net.ne.jp:2012/06/06(水) 01:55:54.15 ID:7EK96F7i
>>553
そういえば今日の昼間は●使ってもかけなかったな。
ボボンハウスとか訳分からないメッセージが出てた。

2chMate 0.8.2/motorola/ISW11M/2.3.4/7.7MB/42.0MB
555SIM無しさん:2012/06/06(水) 02:22:27.71 ID:0Yyi0n2l
>>554
なんか風俗みたいだな。
556SIM無しさん:2012/06/06(水) 03:29:45.14 ID:XqnvWVPK
やあ(´・ω・`)
557546:2012/06/06(水) 03:37:39.34 ID:A5JhcmnU
>>547
>>523のレス
・auモトローラ機に次々と来てる(RAZR、Xoom)

現時点で来ているのはXOOMのみ
だから「RAZRに来ているは『間違い』」

俺は一度も「来ない」とは書いていない
「来る/来ない」の争いがいい加減うざい
それと545が540を理解できていないから教えたまで

無駄な長文書いてスレ汚してる暇あるなら
少し前のレスくらい読んだらどうだ
こんな説明不要だろうに
558SIM無しさん:2012/06/06(水) 03:41:27.53 ID:PPVceNxD
559SIM無しさん:2012/06/06(水) 03:57:37.49 ID:uMAnl/qP
こいつの宣伝がしたかっただけか
560SIM無しさん:2012/06/06(水) 05:45:08.80 ID:M2KEl8y6
GNと104SHあるから別にこれにICSこなくてもいーや
561SIM無しさん:2012/06/06(水) 08:34:28.37 ID:l7DKpmsB
root取って Adway入れているのですが、2chmateに
広告出るのは止まられないのでしょうか?
562SIM無しさん:2012/06/06(水) 08:37:34.01 ID:yaoa+eCK
>>561
他のアプリの広告はちゃんと消えてるの?
563SIM無しさん:2012/06/06(水) 09:06:15.14 ID:jjncm7kY
1ヶ月でもMNP数には貢献してんだから即解ぐらい安いもんだろうに
皆で消費者団体に訴えていこうぜ!
564SIM無しさん:2012/06/06(水) 09:09:32.79 ID:4SaZrRR0
テス
565SIM無しさん:2012/06/06(水) 09:39:26.90 ID:+qjR5vzA
>>562
あまり広告が出るアプリを入れていないので検証できないのですが、
私のアプリの中では、2chmateだけが広告出ます。
566SIM無しさん:2012/06/06(水) 10:22:23.08 ID:Rowenm+4
無料アプリの広告消すタダ厨って人として最低だよね。
567SIM無しさん:2012/06/06(水) 10:54:44.85 ID:RnlhsbuZ
BDレコのCMカット機能とかを使う人も最低なのかしら
568SIM無しさん:2012/06/06(水) 11:22:30.24 ID:yaoa+eCK
>>565
では2chmateの広告のアドレス調べて手動で追加かな。
専用スレもあるよ。
>>566
最低で結構。
俺はその辺のモラルゼロの人間だから。
まあ、俺だったら無料版の広告消さずに有料版割るけど。
でも2chmateは嫌いなので使わないが。
569SIM無しさん:2012/06/06(水) 12:40:28.85 ID:4IhSX6LB
>>558
このブログの人は>>529でいうところのパターンAですねw すごい
570SIM無しさん:2012/06/06(水) 15:00:51.15 ID:HkGHugBW
>>568
んじゃ、何を使ってる?
571SIM無しさん:2012/06/06(水) 15:33:14.51 ID:cN+rzZjL
Aは妬む理由があまりないから別だろ
俺もxiSIMCM9ユーザーだけど
572SIM無しさん:2012/06/06(水) 16:36:46.97 ID:0Yyi0n2l
けどICSが来たところで一年後にはコレ使ってなさそう・・・。
もっと便利なの出てんじゃね?
573SIM無しさん:2012/06/06(水) 18:07:40.65 ID:PZvSbqQU
note買ってしばらく遊んだあと、改めて触ったら超サクサク。
こんなに速かったんだ?。
コンテンツとか消したつもりのnoteだけど。
ルート軽量化したフォトンには及ばないんだなぁ。
574SIM無しさん:2012/06/06(水) 18:17:09.04 ID:qCzTtSim
Eメールのアプデ来てた
575SIM無しさん:2012/06/06(水) 22:26:24.31 ID:5tHXuyq0
>>573
え?
と思ったが、root化するとそんなに軽いのか。
576SIM無しさん:2012/06/07(木) 00:05:45.45 ID:x7kaGQaJ
おい、へなちょこ で変換すると候補にでる謎の数字はなんだ…

おっ、珍しいな、今頃玄関ピンポン鳴ったぞ
577SIM無しさん:2012/06/07(木) 00:05:49.42 ID:bwobjzK7
wimaxのzzzからの復帰速度がビンビンになってくれたらなぁ・・・
578SIM無しさん:2012/06/07(木) 00:15:23.51 ID:qSpC69Vg
電池持ちが悪くなるだけだろそんくらい我慢しとけ
579SIM無しさん:2012/06/07(木) 00:33:17.71 ID:bwobjzK7
復帰速度遅いと電池持つんだね
580495:2012/06/07(木) 01:08:54.72 ID:QCG1tog4
解決したので一応報告
Xperiaで使用していたケーブルを使うと>>495の状態になり充電もされず内部ストレージも見れない
この状態では、付属USBケーブルを使っても変化なし。
一度、電源を落とし起動させると充電もできるようになり
この状態で、付属のUSBケーブルで接続すると本体で接続モードは現れ
PCにもドライバが4つぐらいインストールされる。
あとは、一部ドライバは正常にインストールされないので手動で入れなおす。

ということで、別機種で通信できていたケーブルでも、この本体ではダメな可能性があるみたいでした。
581SIM無しさん:2012/06/07(木) 01:14:09.86 ID:laFIhV1G
山田君、>>495>>580らへん>>1のwikiに貼っといて
582SIM無しさん:2012/06/07(木) 06:46:12.26 ID:YiVLgC2P
>>580
PHOTONって、わざわざUSBケーブル経由で転送しなくても、
アプリの一番下のほうにある電話ポータルアプリ使って、
音楽や画像ってPCからwifiで転送できない?

たまにこのアプリ使ってwifiでつなげて中の画像を見る。
ただ、中の画像をPCに映そうとするとサムネイルしか移せなくて、
ちゃんとした使い方は知らない。
583SIM無しさん:2012/06/07(木) 06:53:18.32 ID:pFVB/l+O
>>462
大昔X02HT使ってた時、
まさにそうやってデカバの裏蓋部分にあたる所を切り取って
シリコンケースを使ってたけど、
やっぱそこらが気持ちビロビロになった感がした
とは言え半年位はもったので、
シリコンケースの安さを考えるとアリだと思う
584SIM無しさん:2012/06/07(木) 07:15:56.01 ID:eqvZh4Dz
>>576
何か怖い
585SIM無しさん:2012/06/07(木) 07:48:35.36 ID:EMfmnM1/
誰か>>582に答えてくんない?
586SIM無しさん:2012/06/07(木) 07:52:29.12 ID:CaoedC4H
>>582
私はairdroid派だ
587SIM無しさん:2012/06/07(木) 07:58:20.92 ID:EMfmnM1/
>>586
君のオススメアプリなんて聞いてない。
電話ポータルアプリで出来るかどうか聞いてるのに、回答になってないよ。
日本語読める?
588SIM無しさん:2012/06/07(木) 08:12:13.64 ID:Hy5xLkd+
>>582
DropBox使えばいいじゃん
589SIM無しさん:2012/06/07(木) 08:12:41.85 ID:y1Ygip9o
>>588
正解
590SIM無しさん:2012/06/07(木) 08:14:37.37 ID:CaoedC4H
>>588 怒られるぞw
591SIM無しさん:2012/06/07(木) 08:17:59.19 ID:YiVLgC2P
>>588
PHOTONにローカルに保存したい場合、DropBOXを使って、
PC→DropBOXの鯖→PHOTONって移すの?

10Gとかのデータをネット経由で移すのは面倒だな。外部に個人データ出すのも抵抗ある。
俺はいつもSDカード抜いてPCに指してデータ移してるけどねw

SDカード抜き差しするまでもない少量のデータのときに、電話ポータルが使えるのかもしれない
でも面倒だから使いこんでないというレベル。
592SIM無しさん:2012/06/07(木) 08:23:39.74 ID:CaoedC4H
そういえばこの機種ってPCとのデータ転送が遅いね usbでも無線でも
2〜4MB/sくらいか?前機種のiPhone3gsでは12MB/sくらい出てたから驚いたよ
593SIM無しさん:2012/06/07(木) 09:11:23.43 ID:5NZUxICY
すみません、Photonに茸SIMさしてそのまま茸ワールドウィングで
通話のみでいいのですが、使用できますでしょうか?
また、通信するには何か設定必要でしょうか?
594SIM無しさん:2012/06/07(木) 09:13:44.15 ID:cuZZdz8O
Photon シムロック解除 とかで検索すれば情報がいくらでも
595SIM無しさん:2012/06/07(木) 10:17:10.36 ID:laFIhV1G
>>591
動きとしてはそうだけど、手順としては
PCサイド→PC内にあるDropboxフォルダにデータを放り込む
布団サイド→共有からデータ移動をさせるときにDropboxを選択する
程度だな。

クラウドにデータを置くのが云々言っていたらこれからのクラウドの時代何もできなくなるんじゃないかな?
無線通信のセキュリティーについて勉強すると安心して使えるようになるから勉強するといいよ。

なんにせよ物を使いこめないあなたには何もできないと思うの。
596SIM無しさん:2012/06/07(木) 10:20:24.14 ID:WoExsrEf
DropboxならESファイルエクスプローラとか使うのもありだな
597SIM無しさん:2012/06/07(木) 10:21:32.13 ID:WoExsrEf
というかそっちしか使ってないわ
Dropboxでやるのは勝手に写真のアップロードしてもらうぐらいだな
598SIM無しさん:2012/06/07(木) 10:22:37.45 ID:lC1gZzWS
てか、わざわざPhotonをロック解除するのに、docomoとかワールドウイングとか使う意味が分からん。
docomoのケータイか現地SIM使えばいいじゃん。
599SIM無しさん:2012/06/07(木) 10:30:16.98 ID:7K2Grx59
PCに共有フォルダ設定して、ESなりでアクセスすればいいんじゃないの

さすがにわざわざネット経由でDropboxにあげてやり取りするのは無駄すぎる
600SIM無しさん:2012/06/07(木) 10:48:55.23 ID:YiVLgC2P
>>595
無線通信の問題じゃなく、Dropboxという企業、サービス自体が完全には信用できないということ。
リスクヘッジを考えない層ならそういうのもわかるわw
601SIM無しさん:2012/06/07(木) 11:08:25.92 ID:42/qDa+6
LAN内ならsmb使うわな
602SIM無しさん:2012/06/07(木) 11:27:02.40 ID:gbm1rNbd
初歩的な質問なんだが裏側の上下にある穴って何なの?
603SIM無しさん:2012/06/07(木) 11:44:05.40 ID:laFIhV1G
>>599
俺の家の環境はまだ物理LAN構成だからUSB経由か、外ならクラウド利用しかない。
頻繁に使わないなら、Dropbox使わなくてもいいと俺も思う。

>>600
そこを見たら、確かにとは思う。
でも、クラウドサービスを行う企業が鬼のように増えることが予想される中で逐一会社の親会社や筆頭株主の国籍を調べたり
そこまでして利用するものでもないと思うし、そこで情報流出などの犯罪が起きるのであれば法で裁けばいいと思ってる。
流出したら困るデータなら物理的に移動させるのが一番なのはいつでも変わらないこと。
USBで移動しろって話。
うだうだいってたらこれはミミズバーガーだろとかいう奴らと同じ人間になってしまう気がするの。

>>602
布団の中で作業してる小人の為の空気腔じゃないかと俺は思ってる。
604SIM無しさん:2012/06/07(木) 11:45:09.15 ID:laFIhV1G
あとそれでもうだうだ言うならこれを使っていればいい
ttp://octoba.net/archives/20120522-android-app-6.html
605SIM無しさん:2012/06/07(木) 12:10:33.14 ID:5NZUxICY
>>598
ああ、詳しいことが抜けてましたすみません。
手元に茸の端末が無く、Photonで茸SIM運用しております。
今度海外に行くので、たいした通話もしないので茸SIM無料分で
まかなえてしまうのです。

そこで、Photonの茸SIM運用機で海外から電話するには
何か設定が必要なのか知りたいとおもいまして。
よろしくお願いいたします。
606SIM無しさん:2012/06/07(木) 12:20:25.15 ID:bwobjzK7
これ、よく検索の虫眼鏡ボタンが効かなくなるよね。復帰は再起動しかないんか
607SIM無しさん:2012/06/07(木) 12:36:00.72 ID:s996X3ck
そんなことないけどなぁ
608SIM無しさん:2012/06/07(木) 12:53:31.01 ID:js6/u5mq
尼で買った1,680円(だった)の大容量バッテリー、2ヶ月で充電出来る最大電圧が、2割下がったw

仕方ないので、BATTERY MONITORのMax電圧設定下げて、現実逃避してるwここ数日で急に減り始めたんだよね。
609SIM無しさん:2012/06/07(木) 14:17:45.54 ID:y1Ygip9o
>>608
例の3500mの?あれ最大かな?
610SIM無しさん:2012/06/07(木) 14:21:49.87 ID:js6/u5mq
>>609
そう、3500のやつ。ああ、その個体に充電して得られる、最大の電圧と比較して、という意味ね。
611SIM無しさん:2012/06/07(木) 14:49:53.20 ID:CjL4E6ii
>>606
もしかしてLOCKをいじるアプリ使ってない?
612SIM無しさん:2012/06/07(木) 15:40:19.54 ID:Dmg0WSf5
Fast Rebootで再起動するアプリを撮ろうとScreenshot立ち上げてたら消えてしまったでござるw
613SIM無しさん:2012/06/07(木) 15:43:54.22 ID:y1Ygip9o
>>610
やっぱり他社バッテリーは怪しいのか。あれ、買おうか迷ってたんだよね。
614SIM無しさん:2012/06/07(木) 16:00:12.87 ID:bwobjzK7
>>611
auto unlock使ってるが、これがたまに悪さすんの?
615SIM無しさん:2012/06/07(木) 16:01:48.90 ID:rYWR3vJQ
お前らバイバイ
KYY04に行くわ
616SIM無しさん:2012/06/07(木) 16:17:56.14 ID:js6/u5mq
>>613
どう考えても容量3500も無いので、20%下がると大損害なんだよねw純正はどうなのかなあ。
617SIM無しさん:2012/06/07(木) 20:51:46.42 ID:Sujnk+mb
特許侵害によりアップルがサムスンの最新スマートフォン「ギャラクシーS3」の販売禁止仮処分申請へ[06/07]

米アップルはサムスン電子の最新スマートフォン(多機能携帯電話)「ギャラクシーS3」に対し、
米国での販売差し止め仮処分申請を裁判所に行っていたことが6日(日本時間7日)までに分かった。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/06/07/0200000000AJP20120607001000882.HTML
618SIM無しさん:2012/06/07(木) 21:00:56.14 ID:pexp/tab
それをここで言われても
619SIM無しさん:2012/06/07(木) 21:20:21.42 ID:4Zw2yVqN
今これのmnpキャッシュバックって20kなんだね…

禿からmnpしたいが悩むわ
620SIM無しさん:2012/06/07(木) 21:50:55.93 ID:ON7lPoUC
>>573
いや流石にそれはない
どっちも使ってるけど
621SIM無しさん:2012/06/07(木) 22:03:30.84 ID:n9JWUXOQ
デフォルト同士だと良い勝負かな。
622SIM無しさん:2012/06/07(木) 22:25:06.38 ID:uJhk1Y4I
>>619
今月頭にMNPしたけど商品券で55kだった。
2ヶ月かかるらしいが。商品券でも金券屋で買取95%超えるだろうから実質現金なら50kぐらいだな。
プランも特に制限無いみたいでダブル定額でもWIMAX通じる地域で
自分で3G抑制してwifiで我慢出来る人なら通信料金払っても二年縛りお釣りが来る価格だな。
俺は色々あってフラット選んだけど。

623SIM無しさん:2012/06/07(木) 23:15:10.15 ID:4Zw2yVqN
>>622
地域どこでしょうか?
自分はさいたま市内っす
624SIM無しさん:2012/06/07(木) 23:28:24.00 ID:uJhk1Y4I
>>623
東京、吉祥寺。
まあ電車賃かける価値があるかわからんが。
625SIM無しさん:2012/06/08(金) 01:03:06.28 ID:E1wwEgsA
>>619
月末まで待ちなされ
626SIM無しさん:2012/06/08(金) 08:38:06.52 ID:PXcP70R7
ちょっと上の話題だけどファイル転送はSync managerでsd-ext選択できれば楽だと思うんだがやり方がわからん
誰かわかるやついない?
627SIM無しさん:2012/06/08(金) 09:39:29.98 ID:dvcI+yia
>>626
やり方は分からないんだけど、ext-sdが選べればすごく便利になるケース多いよね。Sugarsyncとか。
628SIM無しさん:2012/06/08(金) 09:53:12.48 ID:nBpJvP+N
>>626
>>627
rootとってsdcard-extへのシンボリックファイルをsdcardに作ればいいんじゃね?
629SIM無しさん:2012/06/08(金) 09:57:30.31 ID:MRIurFiR
>>619
月末近くまで待てば50k出る
自分は先月末に58k貰った
ただし3台購入だが
630SIM無しさん:2012/06/08(金) 13:08:50.01 ID:sKTY/rTF
モバイルルータでのWiFi運用で、ISW11Mの中古白ロム購入を検討してますが、
白ロムの場合、SIM入れて無いと画面ロックが外せないとか、root取れないとか、
カスタムROM入れ替えに支障が出るとかありますか?
また、FOMA SIM入れてSIMアンロックした場合でも
FOMAプラスを除くFOMAのみ掴めるという認識であっていますか?
先行者の方々、お願いします


631SIM無しさん:2012/06/08(金) 14:04:07.69 ID:9L8myneV
>>582
亀なんだけど、AirDroid が便利
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sand.airdroid

例に寄って sdcard-extへ直接転送できないが、開発中みたいなので今後に期待

個人的には Cメールがパソコンから送信できるのが グー
632SIM無しさん:2012/06/08(金) 14:07:27.57 ID:9L8myneV
>>628
root とらずに ln -s 打ったら、Permission Denyだと ごらぁw
633SIM無しさん:2012/06/08(金) 14:20:47.38 ID:wfbF+bys
sdcard-extに向けてリンク貼ったら、おかしなことにならないか?
構わん奴は構わんのだろうけど。
634SIM無しさん:2012/06/08(金) 15:14:26.70 ID:nBpJvP+N
>>633
そもそもapp2sdなんかも同じことやってた気がするから大丈夫なんじゃね?
635SIM無しさん:2012/06/08(金) 17:09:05.73 ID:6ybwZvo8
>>507
すいません
店頭で確認できたのがRAZRだけだったもので……
RAZRに関する部分はRAZRスレで質問しようと思います

端的に、この機種はGPSの精度はどうですか?
屋外・屋内で体感的にどうか教えてもらえると助かります
636SIM無しさん:2012/06/08(金) 17:19:13.85 ID:wiVjKuFk
>>635
精度、感度は普通、Xperiaには劣るけど悪いって事もない。
637SIM無しさん:2012/06/08(金) 17:21:32.66 ID:rSYVhXnP
>>635
最強クラスだと思う
638SIM無しさん:2012/06/08(金) 17:23:19.11 ID:XUfit0LA
>>635
建物内だと多少の誤差はあるが、許容範囲レベル。
屋外では車のナビとして使っても十分なレベル。
海外でも、レンタカー借りる際、ナビいらないから助かる。
総じてかなりいい方だと思うよ。
639SIM無しさん:2012/06/08(金) 17:42:46.68 ID:JeAB088i
>>635
マンション内でGPS動かしてみたけど、誤差数メートルクラスだな。
かなり感度はいい方だと思う。
640SIM無しさん:2012/06/08(金) 17:47:27.03 ID:6ybwZvo8
635です
gpsばっちりっぽいですね
googleマップは使いたかったので心強いです
皆さんレスありがとうございます!
641SIM無しさん:2012/06/08(金) 20:06:11.30 ID:ayx0UJSi
>>632
vfat上にそもそもシンボリックリンク晴れない予感。
ext4でフォーマットすれば往けるかも
642SIM無しさん:2012/06/08(金) 21:50:39.22 ID:Zr8m6q2F
YouTubeの再生画面を撮れるスクリーンショットアプリってありますか?
643SIM無しさん:2012/06/08(金) 23:04:58.94 ID:3TIcCGR8
Titaniumで中途半端に戻してしまって、
「PCメール」のアカウントに表示されんのが残ってしもた
「PCメール」単体では削除できんのかよ

まあ名前変えればいいんだけどゴミが気持ち悪くて
アカウント関連のデータ消したり
ここみたく適当にid消しまくったりしたが
ttp://www.gcd.org/blog/2011/08/847/

全然ダメだw 他になんか有りますかね・・・
644SIM無しさん:2012/06/08(金) 23:22:32.17 ID:nOBEeDLN
「火山灰による除染」が有効らしい!:私の提案の1つが証明されたようだヨ!
http://quasimoto.exblog.jp/17934645/

おそらく、私が分析してまとめておいた他の提案の数々もいずれ正しいと証明されることだろう。

645SIM無しさん:2012/06/09(土) 17:42:30.30 ID:yRoCKdJ8
アップデ前にISnet契約外しちまった。
詰み?
646SIM無しさん:2012/06/09(土) 17:44:25.13 ID:Vdj+GM4Z
315→525 これだけ
647SIM無しさん:2012/06/09(土) 17:44:42.36 ID:SnL02+8p
>>645
wifiからやれば問題なし
648SIM無しさん:2012/06/09(土) 17:45:05.54 ID:yRLBNP7l
>>645
アップデートは3G回線つかわなくても、wi-fi経由でできる。
649SIM無しさん:2012/06/09(土) 19:29:44.88 ID:UYvgvwr5
docomoXISIMで-8.5%/hってさすがに減りすぎだよね
なんかおかしいのかなぁ
電池使用時間を見るとアイドル状態が異常に多いけどこれは普通?
650SIM無しさん:2012/06/09(土) 20:32:16.26 ID:u+qCu5mg
Photonのカメラってホワイトバランスの調整できないの?
青が強すぎる。蛍光灯の下でだと顔色悪くて困る
651SIM無しさん:2012/06/09(土) 20:36:36.77 ID:d15b/Iz8
>>650
カメラアプリ買えよ、評判見て自分でどうぞ、何度かでてるのはFXかな。
652SIM無しさん:2012/06/09(土) 21:30:08.08 ID:mXAvIe9S
流れぶった切ってすみません。
機種変で初スマホ検討してます。
ネットメインなので、ワイマックス必須・ガラ機能不要です。
とりあえずスマホってやつを使ってみようかな、というぐらいなので毎月割の高いこの機種が目に留まりました。
他の候補はISW11SC、ISW13HTです。
アドバイスください。
653SIM無しさん:2012/06/09(土) 21:40:59.77 ID:yRLBNP7l
>>652
ほかは知らんが、これはいい端末だよ
初スマホでこれなら恵まれてると思う
654SIM無しさん:2012/06/09(土) 21:44:05.80 ID:a1YVwoNZ

        ___________
      /´  , -‐- 、.           /   >>652
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /    大人は質問に答えたりしない
.      !  ,'::::::::::    、       ∨      それが基本だ
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ    そりゃあ・・・・かまわない
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |   おまえの質問に答えること
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│    それ自体は容易い 簡単だ
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|    毎月割が高価いのは何何で・・・・・
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|    
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|     
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |      そんな話はいくらでもできる
|     │./  ::|:::::::::::     =====     |\
|     |/   ::|:::::::::::::...          ,.イ  .!`  しかし 今 オレがそんな話を
|     |\   :`'' ‐- 、::_:.......   ,. ‐'´/|  │       仮にしたとしても
|    │ \   ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .|    |   その真偽はどうする・・・・・・?
655SIM無しさん:2012/06/09(土) 22:52:37.31 ID:X1r4MYy7
>>652
少し重く感じる程度
656SIM無しさん:2012/06/09(土) 23:37:48.74 ID:SnL02+8p
>>652
悪い事言わんから機種変で買うならISW11SCかISW13HTにしとけ

この機種はauにMNPで契約する人向け
657SIM無しさん:2012/06/09(土) 23:38:47.93 ID:yRLBNP7l
>>656
そういえばそうだね。
MNPでドコモにいきゃいいのに。機種変なんて馬鹿らしい。
658SIM無しさん:2012/06/10(日) 02:04:08.63 ID:iAJrliBn
ごもっともだけど、アドレスや電話番号が変わることに拒絶反応示すユーザーが多数だからね
MNP戻りなんて発想はないし、説明されても理解まで至れないよ
659SIM無しさん:2012/06/10(日) 02:51:11.22 ID:zVEmhUrb
>>652
良い機種だよ
デュアルコアで速いし
画面も明るいし
660SIM無しさん:2012/06/10(日) 08:09:23.17 ID:vigazCDM
SMS(でいいんだっけ?)がキャリアを越えて使えるから自分的には携帯のメールアドレスなんてどうでもよくなった。
661SIM無しさん:2012/06/10(日) 08:21:20.54 ID:ckQ2QyET
SMSは通話扱いだぞ。一応いっとくが。
662SIM無しさん:2012/06/10(日) 10:00:19.36 ID:f+RZ3sDe
>>650
UCamとかどう?
一応一通りは揃ってる
663SIM無しさん:2012/06/10(日) 10:40:32.81 ID:MOMLS3TN
こないだ初スマホでこれだった
サンクスチェンジってので無料&割引があったし
動画サイトみれてブラウザがおかしな整形しなくてサクサクでなによりワンセグがないってのが大きかった
Google製なのを契約してから気づいたのが残念だった……
664SIM無しさん:2012/06/10(日) 11:00:19.82 ID:c5mXXs0P
>>649
ちゃんと調べてないけど、俺も減りは早い気がしてる。
665SIM無しさん:2012/06/10(日) 11:05:13.19 ID:kaNQw21A
自分はMNPして初スマホとして利用中だ
かなり快適で気に入ってるよ
何で高額CB,投げ売りがこの機種なのかと思う位良い
666SIM無しさん:2012/06/10(日) 11:20:40.55 ID:m6T/L5TF
安く売られてなければ、auの中で一番高そうに見える機種だと思う
667SIM無しさん:2012/06/10(日) 11:27:20.08 ID:vt8oZ6Gp
SIM機じゃないからかなり評価下げるのはしょうがない
668SIM無しさん:2012/06/10(日) 11:49:25.32 ID:V6Ph6lxW
>>651
動画撮影が主なんだ…
669SIM無しさん:2012/06/10(日) 12:00:03.60 ID:sfXfHSmo
HDステーションを買って車で使いたいと思ったが、異常に細いDCプラグに引いてしまった。
HDMI対応のモニターに出力してナビ代わりにしようとしたけど、DCコンバーターは予定していなかった。
USBで5V/1.5Aを採る予定だったのにDCジャックを替えないと刺せないじゃないか・・・・
こんな細いDCプラグ売ってるところ、解る人いますか?
670SIM無しさん:2012/06/10(日) 12:06:36.23 ID:QO7llVgl
>>669
HDステーションを車でどう使うんだ?
671SIM無しさん:2012/06/10(日) 12:16:16.81 ID:9WkbEfkZ
>>649
xi利用してます
以前より電池の減りは早い気がしますね
672SIM無しさん:2012/06/10(日) 12:45:08.07 ID:tHc3Ij8n
xi sim利用時の電池の減りの速さは異常。au契約に戻そうかと思ったけどおっぱいでテザリングしてwifi利用にしたわ
673SIM無しさん:2012/06/10(日) 12:52:13.91 ID:iusoOgbP
>>669
車で使うならXOOMの方がいいよw
674SIM無しさん:2012/06/10(日) 13:01:19.92 ID:ckQ2QyET
>>668
カメラに関しては青の露出の話題は定期的に出ているが、
動画に関しての不満は一度も見たことがないんだがな・・・。

本当に動画撮影が主なのか?
675SIM無しさん:2012/06/10(日) 13:44:23.63 ID:4hKBC4PO
>>672
FOMASIMならそうでもないの?
auとそれ以外だとどれも同じなのかな
セルスタンバイでバッテリー食うのはよく聞くけど、アイドル状態がこんなに増えるのは何なんだろう
http://uploda.cc/img/img2301.png
676SIM無しさん:2012/06/10(日) 13:50:47.37 ID:sfXfHSmo
>>670
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1339303455.JPG
今の状況(古い車なので何でも出来るw)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005VLNRHG/ref=oh_details_o05_s00_i00
これにHDMIを追加して、充電+HDMI出力
でも、音声はイヤホンから採ってる。(音は悪くない)
HDステーションなら、音声も裏でセットできる。
677SIM無しさん:2012/06/10(日) 14:12:21.49 ID:4hKBC4PO
おまい顔写ってるぞ
678SIM無しさん:2012/06/10(日) 14:15:21.01 ID:sfXfHSmo
>>677
惚れるなよw
679SIM無しさん:2012/06/10(日) 14:25:47.41 ID:lc/UGO9i
>>661
auはパケットも使うすばらしい仕様
680SIM無しさん:2012/06/10(日) 14:40:04.13 ID:JOfUnAgq
この機種WiMAX周り怪しすぎる
再起動するまでONに出来なかったりするな
681SIM無しさん:2012/06/10(日) 15:29:14.02 ID:W1OSzRnD
火狐βが14になったけどアドオンでpersona追加できた人いる? 追加出来ないんだけどもorz
682SIM無しさん:2012/06/10(日) 15:45:59.24 ID:JxMJL+o9
>>675
LINEとか使ってんじゃないの?
683SIM無しさん:2012/06/10(日) 15:55:38.73 ID:4hKBC4PO
常時バッテリー食うようなアプリは入れてないと思う
っていうかほぼ初期状態だわ
batterymixとjigtwi,OCwidgit(バッテリー持たないからクロック下げ)入れたくらい
684SIM無しさん:2012/06/10(日) 16:02:15.88 ID:iusoOgbP
>>675
それくらいならまだ異常レベルじゃない
>>678
そこじゃねーよ 車以上に返しが古い
685SIM無しさん:2012/06/10(日) 16:04:55.81 ID:aEAGRpfq
>>675
変w特に気にせずアプリやウィジェット入れまくってるけど、アイドル状態は18%。
686SIM無しさん:2012/06/10(日) 16:42:59.83 ID:28YKFTie
海外製だからか分からないけど、フォントがイマイチだなぁ。

フォント変えた人いる?
687SIM無しさん:2012/06/10(日) 16:52:18.98 ID:rlnLjP7X
フォントにねぇ
688SIM無しさん:2012/06/10(日) 17:09:53.15 ID:JpWE8CPx
俺の布団の起動時間2分もかかるんだけどこんなもんなのかな。
689SIM無しさん:2012/06/10(日) 17:10:59.41 ID:uZ+3Gpvk
そんなもん
690SIM無しさん:2012/06/10(日) 17:31:16.95 ID:FRvsIiv2
こっちは3分以上かかる
最初は1分かからなかった筈だが
691SIM無しさん:2012/06/10(日) 18:15:45.89 ID:msP782dU
>>688
コールドスタートならそんなもんじゃね?
692SIM無しさん:2012/06/10(日) 20:58:24.08 ID:HQlytKNe
この機種に限らないが、auの回線からsimのソフトバンク回線に
切り換えると毎回Googleのパスワード認証をしなければならないのが面倒臭い。

それを回避する方法って無いのかな?
693SIM無しさん:2012/06/10(日) 21:02:43.64 ID:rlnLjP7X
よりにもよってSB回線併用かよ…
694SIM無しさん:2012/06/10(日) 21:07:49.98 ID:HQlytKNe
SB言うてもプリペイド回線やがな。
だから堪忍しておくれやす。
695SIM無しさん:2012/06/10(日) 21:13:39.24 ID:tHc3Ij8n
>>675
FOMA回線でも同じ。たぶんデータ通信が電池食ってるんじゃないか?
696SIM無しさん:2012/06/10(日) 21:31:14.53 ID:Ab/2E3Ni
>>692
それはどの機種sim差し替えればでもそうなる
諦めろ
697SIM無しさん:2012/06/10(日) 22:25:14.40 ID:XRZbrMAa
それを裏技で何とかならんか?よろしくお願いしますm(__)m
698SIM無しさん:2012/06/10(日) 22:29:02.77 ID:96sj9d+g
裏技()
699SIM無しさん:2012/06/10(日) 23:10:55.04 ID:EH0Pgk39
今日買ってきました!新規でも0円で買えたので嬉しいっす
買うまでもずっとこのスレ参考にさせてもらってました。これからもよろしくです!
700SIM無しさん:2012/06/10(日) 23:40:51.16 ID:3vweEL5w
ADW EX+ライブ壁紙だともっさりするな
DHD(sense無し)やEVO3Dはヌルヌルだったけど
やっぱtegla2のせい?
701SIM無しさん:2012/06/10(日) 23:45:41.40 ID:msP782dU
しかしauの規制はいつまで続くんだ??
702SIM無しさん:2012/06/10(日) 23:46:41.10 ID:3vweEL5w
>>701
いつまでも
703SIM無しさん:2012/06/10(日) 23:49:43.51 ID:IKi8+8UD
>>676
それなら、コネクター形にこだわらないでさ、
100均とかにある、充電器のmicroUSB変換コネクター等を加工(雄側ちょんぱ)してスタンドの基盤に直接半田付けしたらどうよ?

704SIM無しさん:2012/06/11(月) 00:01:31.02 ID:W5ZUknY4
>>669
共立、秋月、マルツ
どっかあるだろう
705SIM無しさん:2012/06/11(月) 00:09:23.14 ID:/f0Np2xH
質問です。
カメラボタンを押してもカメラが起動しないようにする
設定かアプリをご存知でしたら教えてください。
706SIM無しさん:2012/06/11(月) 00:11:04.87 ID:MqLHcmXw
カメラボタンを壊す
707SIM無しさん:2012/06/11(月) 00:15:27.58 ID:KrhJVDZH
今日気がついたんだけどPlayストアのレンタル動画なら問題なくHDMI出力出来るね。
ビデオパスとかがダメなのはプロテクト付きの動画を出せないからじゃないかと思ってたが違うのかな?
708SIM無しさん:2012/06/11(月) 03:05:28.42 ID:hl5wRdeY
>>701
モバイルは揃って永久規制中
ウンエイがスマフォ嫌いだし
709:2012/06/11(月) 03:13:29.92 ID:CucZOKzF
規制しっぱなしなら●もっと安くして欲しいわ
710SIM無しさん:2012/06/11(月) 03:21:46.41 ID:vfGDvYiv
>>708
とりあえずソフトバンクは解除されてるから助かってる
711SIM無しさん:2012/06/11(月) 03:42:18.51 ID:bHxYAjun
>>709
それ売るためだからw
712SIM無しさん:2012/06/11(月) 05:57:20.96 ID:4eniK1jW
>>707
ビデオパスはHDMI出力できないの?
一般の有料コンテンツでは普通に映ったのに
ビデオパス・・・何と言う糞仕様なんだ
713SIM無しさん:2012/06/11(月) 07:21:17.54 ID:sPZyc6Ka
俺のPhotonだったらFlashの最新版はなんか表示が狂うけど、マーケットでこれを使ってる人のレビューを見ると快適に動作してますって人もいるんだよな
これは運が悪かったのかなんなのか
714SIM無しさん:2012/06/11(月) 08:02:51.22 ID:d2dQXaOs
>>661
無料通話から引かれるんだよね?SMSって
715SIM無しさん:2012/06/11(月) 08:24:48.68 ID:BFPdJTt2
>>714
無料通話分から引かれる。

照会日時:2012年6月11日8時16分現在
通話料の内訳
ご利用通話料 300円
SMS(Cメール) (他社向け) 3円
無料通話料充当 -303円
716SIM無しさん:2012/06/11(月) 10:32:24.16 ID:tl/vsDAR
Gmail のアカウント、店員さん間違ってるよ!
データの初期化じゃなくてブートから初期化しないとだめなのか?
717SIM無しさん:2012/06/11(月) 12:03:38.04 ID:VF/FVp6z
標準ROMでdocomo,softbankのsimでsms送信がどうしてもできない。
smsの設定いじって色々やってみたけど、どうやっても文字化けする。
webtop使いたいので、ROMは焼きたくないし・・・
皆さんは文字化けせずに使えてますか?
718SIM無しさん:2012/06/11(月) 12:52:05.18 ID:TVXRvGij
とりあえず2chブラウザを入れよう……と思ったんだけど
googleに登録しなさいって言われる
登録しないでアプリをインストールするにはどうしたら?
719SIM無しさん:2012/06/11(月) 12:56:46.66 ID:l5kjwJW0
>>717
アップデートを最新版じゃなく、その一つ前のを改造した奴にすればいいんじゃね?
もしくは、最新版のアップデートを改造してメール関係の修正を適用しないようにするとか?
720SIM無しさん:2012/06/11(月) 13:13:49.96 ID:l5kjwJW0
>>718
apkファイルをサイトでダウンロードしてインストールすればいいんじゃね?
721SIM無しさん:2012/06/11(月) 13:16:02.13 ID:VF/FVp6z
>>719
一つ前のアップデートからSMS関係のファイルを取り出して入れ替えれば良いって認識でOK?できるのかな?
そうなると、とりあえず、ファイルを探さないとね。
722SIM無しさん:2012/06/11(月) 14:06:37.81 ID:n1jl1CQm
>>713
散々出てるけどphotonは初期状態のFlashから更新しちゃダメ。
723SIM無しさん:2012/06/11(月) 14:40:38.35 ID:VVnRxI5d
>>718
1 mobile のマーケットから落とすとか
724643:2012/06/11(月) 15:43:19.02 ID:Bnx++vlR
PCメールのアカウントだぶりの件自己解決しますた
TitaniumのアプリとRootExplorerでdataを根気よくにらめっこ

PCメール にはデータがなくて?

Eメールエンジン が mailboxなのか
data/data/com.motorola.blue.service.email/databases/email.db

アカウント 残骸が1,2行目に ほかを消すとやばいw
data/data/com.motorola.blue.setupprovider/databases/serviceaccounts.db

SQLite Editorで削って、ダブリ解決しました。
ってrootスレ向けだなすまそw

しかし新アカidが続番なのが気持ち悪いw
まだどっかにカウンタがあるのか
725SIM無しさん:2012/06/11(月) 16:17:52.25 ID:KURgdi4B
布団もアプデされないかねぇ…
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20120611.html
726SIM無しさん:2012/06/11(月) 16:43:49.97 ID:CSEQxjUq
cm9が有るんでいいじゃないすか
727SIM無しさん:2012/06/11(月) 16:46:08.57 ID:3hTbT0ys
イヤホン穴はどこでも売ってるけど、HDMIの穴塞げるキャップみたいなのどっかで売ってないかな、USBもあるといいけど
728SIM無しさん:2012/06/11(月) 16:54:14.30 ID:fZmfcPvl
公式でアップデートされないとWiMAXが使えないからこいつの意味がない
wifi運用してる奴には分からないだろうけど
729SIM無しさん:2012/06/11(月) 16:57:15.33 ID:3hTbT0ys
wifi運用するなら3Dのほうが良くないか?
デザインとかで気に入らないんじゃなければ
SIMが使える&CM入れれるからこそこっちなんだと思うけど
730SIM無しさん:2012/06/11(月) 17:01:23.94 ID:dcYwsjOr
>>753



>>730
>相当悪いよ



>基本50mくらいずれる
>繁華街でやると大変
731SIM無しさん:2012/06/11(月) 17:01:45.36 ID:s9pu8L3c
俺はPhotonの方がいいや
同じ環境、使い方で確認したけどPhotonの方が持つし
732SIM無しさん:2012/06/11(月) 17:04:23.56 ID:l5kjwJW0
>>721
そうじゃなくて、
@ひとつ前のアップデートに戻す
Aひとつ前のアップデートに戻した上で、最新アップデートからSMS関係の修正を削除したものを適用する
のどちらかじゃね?と書いたつもり

よく考えたら、どちらもCWM入れてないと無理だな
733SIM無しさん:2012/06/11(月) 17:05:21.03 ID:dcYwsjOr
白ロム布団で自宅wifi運用は快適すぎてヤバイ
734SIM無しさん:2012/06/11(月) 17:10:53.70 ID:ll78xkHv
とりあえず公式でアップデート来てくれ
WiMAX使えないと話にならん
735SIM無しさん:2012/06/11(月) 17:23:20.88 ID:tl/vsDAR
えーと、誰か助けてください

初期化しようと電源切
ぽちっとしたらロゴが出た
5分くらいロゴでたまんま
急に画面が真っ暗、何も反応せず、電源入らず。

これはどういう症状でしょう?
736SIM無しさん:2012/06/11(月) 17:42:45.58 ID:WU/Ad3yg
初期化フラグ
737SIM無しさん:2012/06/11(月) 17:46:11.51 ID:lk5Z9idM
>>735
おれソレになってau行ったら新品交換なった。
在庫無くなる前にはよ行け。
738SIM無しさん:2012/06/11(月) 17:47:07.55 ID:dcYwsjOr
布団ちゃんはデザインがもろ好みなのと、キックスタンドが地味に便利。個人的に一番気に入ってるのは電源オフ時の画面ブシュンのかっこよさかな。小さなこだわりが素敵すぎるぜ
739SIM無しさん:2012/06/11(月) 17:49:19.59 ID:lk5Z9idM
FC2動画アプリ有料登録してTVとHMDI接続したら実質映画見放題だね。
こりゃ便利。
740SIM無しさん:2012/06/11(月) 18:03:58.73 ID:fnFveNdA
>>739
fc2動画アプリって名前変わった?
探してもないな。前のスマホでは使ってたんだが。

auスマートパスはアプリをざっと一巡しちゃうと契約してる意味がなくなるね。
最初の2ヶ月でだいたい見ちゃった。
741SIM無しさん:2012/06/11(月) 18:08:12.36 ID:tl/vsDAR
何度かバッテリー取り外したら復旧
いや、初期化はいいんだ、店員さんがgoogleアカウント間違えて登録しちゃったから直さないといけない

で、fast bootで決定(上ボリューム)押したらそこからフリーズ
んー、なんだろ
時間かかるのかなあ
742SIM無しさん:2012/06/11(月) 18:08:50.55 ID:lk5Z9idM
>>740
ググルストアにはもうないよ。
ブラウザでFC2からアプリをDLするんだ。
有料は月1000円一年6000円だが分割ファイルで無くなるのでぶっ通しで見れるし
、借りて返し行く手間考えたらこれでえーわ。
あとはうpする人が頑張ってくれれば。
743SIM無しさん:2012/06/11(月) 18:16:45.63 ID:diFJEM4r
auのSIM出ししたらドコモのSIM読み込んでくれなくなったんだけど
744SIM無しさん:2012/06/11(月) 18:33:47.38 ID:fnFveNdA
>>743
それはFOMASIM?XiSIM?
745SIM無しさん:2012/06/11(月) 18:34:45.67 ID:fnFveNdA
>>742
ありがとう。ダウンロードしてみる。
746SIM無しさん:2012/06/11(月) 19:18:42.46 ID:klhkm98v
仕事帰りにPhotonのCBいくらなのかなと思って携帯ショップ行ったんだが20kって言われた…
さいたま市内の某猿だったけど5kってやっぱり都内行かないと無理なのか…
747SIM無しさん:2012/06/11(月) 19:24:41.04 ID:uJwTe6m/
減ってるやん
748SIM無しさん:2012/06/11(月) 19:26:26.56 ID:n1jl1CQm
随分しょぼいCBになってんなw
749SIM無しさん:2012/06/11(月) 19:30:07.28 ID:klhkm98v
間違えたwww
50kが20kだたw
750SIM無しさん:2012/06/11(月) 19:30:45.46 ID:LFgin7Tg
>>746
☆テルル坂戸店☆本日も雨ですねぇ〜。 #ドコモ #MNP #P07C 本体一括0円+50,000円キャッシュバック継続!!ただしいつ終わるかわかりませんっ!!

こっち逝けば
751SIM無しさん:2012/06/11(月) 19:37:09.68 ID:LFgin7Tg
#au \(≧U≦)/ #ISW11M #MOTOROLA #PHOTON なんと…新規で25000円のキャッシュバック!(分割あり☆)当店最高額のCBです♪ #WiMAX 搭載!さらにデュアルコアCPUでインターネット常にさくさく♪♪かなりお得ですよ!(」°ロ°)」チャンス!

パレストーンブリッジ
752SIM無しさん:2012/06/11(月) 19:57:22.68 ID:YaeYp0pN
>>751
一括0円と書いてないから、、、全然安くないわけだから、、、
753SIM無しさん:2012/06/11(月) 20:43:20.69 ID:n1jl1CQm
フィルムが汚れてきたので剥がしたら、ゴリラガラスってこんなに指の滑りが
良かったんだなw 驚いたわ。
754SIM無しさん:2012/06/11(月) 21:31:00.61 ID:yUSctkTM
SONYのBT30を使い繋げてBluetoothで音楽聴いたら20〜30分程度でいきなり再生が止まります。
他にも同じ症状の人いますか?
Android側のプレイヤーを変えても同じ症状でした。
755SIM無しさん:2012/06/11(月) 23:21:36.28 ID:CF3RbcPG
>>676
スバルっぽいなぁ
756SIM無しさん:2012/06/12(火) 01:43:54.01 ID:qXQW7oD9
>>729
写真撮ってメールで送るってのよくやるんで、デフォの画質見てこっちにしたわ。
画像送ってよーとか写真見せてよーって言われた時に、カメラの画質悪かったり
暗かったりする機種使ってたからコンデジ持ち歩いてたし…。

台湾メーカー好きだから旧EVOの時はかなり悩んでたんだけどなあ。
電源オン時のモトローラのロゴは手塚漫画のなんかのマークみたいで気に入ってる。
757SIM無しさん:2012/06/12(火) 01:48:09.30 ID:FYnjwD8q
そのあとのauロゴでゲンナリ(´・ω・`)
758SIM無しさん:2012/06/12(火) 02:59:31.06 ID:Cj9R6l5B
先月布団デビュー
PCのネットもこれ一本にしたのですが、布団でテザるとFC2動画の無料会員みたいな
一日の視聴回数に制限があるようなサイトが、いつアクセスしても限度になっていて視れません

他の皆様も同じでしょうか?
759SIM無しさん:2012/06/12(火) 08:21:43.49 ID:YvOEJGzs
>>758
イーモバイルもそうだよ。
すごい人数で一つのIP共有してんのかな?よく知らないけど
760SIM無しさん:2012/06/12(火) 08:36:57.76 ID:auMxq8Xs
>>758
IPアドレスが被るからなんじゃ?
761SIM無しさん:2012/06/12(火) 11:39:36.15 ID:FYnjwD8q
俺、皮被ってるよ
762SIM無しさん:2012/06/12(火) 16:26:51.50 ID:qNNIinux
>>746
時期が悪い
763SIM無しさん:2012/06/12(火) 17:29:25.83 ID:BhcP3hSc
ようやく初期化できた
設定からデータの初期化で出来るじゃないか
wikiのとおりbootメニューから初期化する必要ないじゃない

bootメニューで固まるのが謎だけど気にしないことにしよう
764SIM無しさん:2012/06/12(火) 18:14:37.76 ID:LClg5Owf
>>761
俺は元気なときは被ってないよ。
765SIM無しさん:2012/06/12(火) 20:48:56.15 ID:6BHwvw6f
性能うんぬんより布団は所有欲を満たしてくれる端末だよね。
766SIM無しさん:2012/06/12(火) 20:57:43.14 ID:HNYpUg8x
性能だって良いと思うぞ?
Tegra2なんてデュアルコアSoCでは一番遅い部類だが布団はそれでも快適だ。
767SIM無しさん:2012/06/12(火) 21:08:51.17 ID:6BHwvw6f
何気に高級感あるし、持った感じの質感は最高だね。これが投売り機種なんてどうかしてるぜ
768SIM無しさん:2012/06/12(火) 21:11:47.98 ID:pthT9yiM
>>762
いつならいいんだよぉぅ…
769SIM無しさん:2012/06/12(火) 21:14:48.53 ID:X2rRM9uA
>>768
平日は基本的にだめだろ、セールは大概週末だ。
770SIM無しさん:2012/06/12(火) 21:19:30.15 ID:6BHwvw6f
白ロムで使ってるけど気に入りすぎて茸からmnpしちゃおうかな
771SIM無しさん:2012/06/12(火) 21:34:22.50 ID:BkWD+CU5
>>770
docomoなんて高いだけで良いことなんか何もないぞ。
FOMAよりWiMAXの方が速くて安いんだからな。
772SIM無しさん:2012/06/12(火) 21:38:34.69 ID:FYnjwD8q
けどwimaxもzzzでこけたまま復帰しないこと多いよ
773SIM無しさん:2012/06/12(火) 21:45:59.51 ID:4kbb7MoN
fomaとwimax比べるのはさすがにかわいそうだろ
今から買うならICSのやつを買ったほうがいいと思うけどな
774SIM無しさん:2012/06/12(火) 21:55:51.79 ID:6TwmvuDk
>>772
うちのはそれ、ほぼ無くなった。WiFiテザリングが固まる不具合は直ってないけど。
775SIM無しさん:2012/06/12(火) 21:56:29.88 ID:8l84Z6ZB
>>773
確かにあの居眠りは勘弁してほしい。
何度か投げつけたくなった。
776SIM無しさん:2012/06/12(火) 21:57:58.75 ID:X2rRM9uA
新800Mhzのみの布団使ってるとFOMAエリアが羨ましく感じるときがある
俺が田舎ものなだけなんだろうけどなw
777SIM無しさん:2012/06/12(火) 22:02:05.93 ID:ZjYSS2bq
>>776
7月22日までだろ?
778SIM無しさん:2012/06/12(火) 22:04:46.55 ID:6BHwvw6f
docomo10年超ユーザーだが思いきって庭入りするか迷ってるんだよね
779SIM無しさん:2012/06/12(火) 22:13:15.41 ID:X2rRM9uA
>>777
あれ、あれでFOMAもエリア減るの?
auだけだと思ってたわ。
780SIM無しさん:2012/06/12(火) 22:20:03.53 ID:ZjYSS2bq
>>779
ああ、新旧関係なく、と言う意味なのか。
781SIM無しさん:2012/06/12(火) 23:28:57.58 ID:qnjHBPjm
>>778
10年超の回線だと?
悪いことは言わん。それは基本プランのみにして、sim抜いて寝かせておけ
mnpはBを飛ばせばいい
782SIM無しさん:2012/06/12(火) 23:38:01.15 ID:3mKxapy9
icsじゃないとできないことって何だ?
783SIM無しさん:2012/06/12(火) 23:44:28.85 ID:2bV9jyrW
なあ?3G から2ch書ける?ずっーと規制なのかな。不便。

2chMate 0.8.3/motorola/ISW11M/2.3.4
784SIM無しさん:2012/06/12(火) 23:46:20.51 ID:hAvSacyx
3Gなんてもう何年も寄生虫っですよ。
785SIM無しさん:2012/06/13(水) 00:01:21.80 ID:k5HIzH6a
あなたも僕に寄生しますか
786SIM無しさん:2012/06/13(水) 00:35:21.47 ID:PNUZu3g9
4月以降多分ずっと帰省中。
787SIM無しさん:2012/06/13(水) 00:40:00.60 ID:PNUZu3g9
>>782
出来ないことはないけど標準ブラウザがChromeとブックマーク同期できるとか、細かい部分が便利になった。
でもICSで一番良くなったのはタスク一覧キーが実装されたこと(個人の感想です)。
ICSプリインストール機で使った方が更に便利。
788SIM無しさん:2012/06/13(水) 01:08:56.82 ID:SvHhiqOc
>>787
なるほど。

プリインでいいのが出るまで待とうかな。
Androidもいい加減ボタンの配置くらい確定してほしいよね。
789SIM無しさん:2012/06/13(水) 01:22:42.62 ID:KZyrQaOe
左バックキーってのがどうにも慣れなくて、、、。
ペリアとHTCは左バックキーだからモトにはこのままいて欲しい。
790SIM無しさん:2012/06/13(水) 07:51:25.50 ID:pxC990W/
>>789
旧EVOレンタルした時苦しんだよ
左に「戻る」だと横画面時の誤爆ストレスが半端ない!
あと片手持ちで入力してる時も遠い(左手なら近すぎ)
細かいツッコミみたいだけど、こういう部分って使っていく上で大事だと思うんだ
791SIM無しさん:2012/06/13(水) 08:09:20.51 ID:VdUzKyqp
全部で三台の端末があって、

ガラケー ← 布団太郎 ←布団花子
と番号をそれぞれ左隣に移したいとき、

前部分の ガラケー ← 布団太郎 は無料だけど、
後ろ部分の 布団太郎 ← 布団花子 は有料だよね?

誰か教えてくだしあ
792SIM無しさん:2012/06/13(水) 09:23:11.31 ID:TmeOhN03
ipadのsimを使おうとしてるんだけどdata専用simは標準romでは無理なのかな?
apnの設定してみたけどつながる気配がない・・・・。
793SIM無しさん:2012/06/13(水) 09:38:58.98 ID:o4RkJirU
>>791
ぐぐれかす
794SIM無しさん:2012/06/13(水) 12:53:54.51 ID:ffmeT/W9
photonって電源入れると勝手にアップデートしちゃう?
795SIM無しさん:2012/06/13(水) 12:54:32.78 ID:3PJhfs54
>>794
しない
796SIM無しさん:2012/06/13(水) 12:56:30.11 ID:ffmeT/W9
>>795
ありがとう親切な人
797SIM無しさん:2012/06/13(水) 14:06:05.39 ID:E7n+MudO
>>794
それはGNだけ。
でも、モバイルデータとWiMAXはデフォでONだよ。
798SIM無しさん:2012/06/13(水) 14:30:40.84 ID:Fl9zuaIJ
あれってGNだけなの?
3.0以降はアップデートがある場合デフォで自動DLだと思ってた
799SIM無しさん:2012/06/13(水) 14:56:15.50 ID:+uatJHS1
今さら気づいたんだけどさ
画面の自動回転のアニメーションって
Android標準じゃないんだね
他に載ってる機種って何かある?
800SIM無しさん:2012/06/13(水) 15:17:56.43 ID:lbVs5Xku
ちょっと助けてくれないか

SIM出しした布団(アンロック済未root)に別のあう回線を突っ込もうとしたらエラーが出て出来ないだとよ…
ショップのお姉ちゃん曰く「ロム情報を消してください」とかでるみたいなんだ
一応こういう不味いケースもあるという報告も兼ねてなんだが、何が原因かさっぱり分からん…
801SIM無しさん:2012/06/13(水) 15:21:44.64 ID:MEUq19bl
>>676
自分が映ってるぞ!
802SIM無しさん:2012/06/13(水) 15:22:17.08 ID:MEUq19bl
803SIM無しさん:2012/06/13(水) 15:26:30.47 ID:Fl9zuaIJ
>>800
標準ROMでやってるか?
804SIM無しさん:2012/06/13(水) 15:32:18.01 ID:MEUq19bl
>>676
俺もこのモニター使ってる!

キーボードと光るマウスパッドつけて
裏に冷却ファンも仕込んだ
付属のリモコンもなかなかよいけど

運転中だとマウスが安全運転しながら
最高に使えるぞ

805SIM無しさん:2012/06/13(水) 15:33:16.40 ID:MEUq19bl
>>800
個体差?
806SIM無しさん:2012/06/13(水) 15:36:48.91 ID:lbVs5Xku
>>803
標準ロムって言葉自体よく知らんのだが、それってrootが絡むんじゃなかったか?
無知ですまない
807SIM無しさん:2012/06/13(水) 15:39:15.28 ID:lbVs5Xku
>>805
以前やったSIM出し→同回線SIM入れの場合は問題なかったんだよなぁ…
808SIM無しさん:2012/06/13(水) 15:43:59.98 ID:Fl9zuaIJ
>>806
その感じじゃカスロム入れてなさそうだな
店員の知識不足じゃないか?他のauショップ行ってみるとか
809SIM無しさん:2012/06/13(水) 15:45:53.55 ID:pki0MsKJ
>>807
以前の番号が消えてないんじゃね?
810SIM無しさん:2012/06/13(水) 15:49:58.07 ID:+OwCNnQz
>>800
SIM出しした時、本体の情報(電話番号)をクリアした?
言わないとやってくれないよ。
つか、エラーメッセージにROM情報を消してくれ、ってでてるんだから消してもらえばいいじゃん。
811SIM無しさん:2012/06/13(水) 15:51:03.36 ID:+OwCNnQz
ROM情報=電話番号な
812SIM無しさん:2012/06/13(水) 16:27:53.85 ID:lbVs5Xku
813SIM無しさん:2012/06/13(水) 16:32:59.31 ID:lbVs5Xku
>>808
実は二件目なんだ

>>809
>>810
そうだな消してもらおう

だが布団のSIM出しとSIM入れを依頼したのは同じタイミングだったんだ
一件目の兄ちゃんがミスってたのか?
とりあえずあうショップもっかい行ってみる

おまえらありがとう!

お礼ついでにWiMAXの2ヶ月無料なんだが持ち込みでもゲフンゲフン
814SIM無しさん:2012/06/13(水) 16:42:33.44 ID:bKZzQR3u
俺もアンロックのみの端末SIM出し頼んだことあるけどねーちゃんが奥引っ込んだまましばらく出てこなかった
で、15分かそこいらたってようやく帰ってきて操作できてた
なんか出来なかったけど何とかできた(意訳)って言う良くわからんコメントをいただいた

同じねーちゃんに一切いじってないのやってもらったこともあるんで出来ないねーちゃんではない
役立たん情報ですまんが良くわからんが正攻法でできん事もあるらしいってことで
815SIM無しさん:2012/06/13(水) 16:52:40.67 ID:lbVs5Xku
>>814
あうショップの姉ちゃんにもめんどくさいこと頼んで申し訳ない気持ちになるが、色々と確認してもらうわ
れすさんくす
816SIM無しさん:2012/06/13(水) 17:14:16.31 ID:ovaCRFCj
なんかICS来なくてもいい気がしてきた
JBがどうなるか気になる
817SIM無しさん:2012/06/13(水) 17:35:43.69 ID:lbVs5Xku
帰ってきた>>800です

ロム消しの件だが、端末には番号が残ってるが登録上は消えてるとのこと
従って出来ないというわけだが…

とりあえずダメ押しでもっかい通常通り持ち込みしてきた。
頼むmjd
818669:2012/06/13(水) 18:46:39.29 ID:LAgPPfru
http://www.vshopu.com/item/2109-2101/index.html
2109-2101 USB電源ケーブル 2.0mm (特価バルク品)が今日届いた。
サイズはバッチリ・・・でも細いから1.5A送れないかもしれない。

>>755当たり、車のイメージが判るなら2DINスペースが低いのは判ってくれる?

>>804仲間発見w、安い割にはッ発色が良くて綺麗だよね。
でか過ぎだけどw
キーボード好いね、やってみようかな。
だいぶ前にアマゾンから買った、iPazzPort 2.4Gのミニキーボードは認識するかなあ
819SIM無しさん:2012/06/13(水) 19:22:04.12 ID:qmTK+YlS
>>781
ありがとうね〜
美男契約後はどの位寝かせて発射すればいいのかな?
820SIM無しさん:2012/06/13(水) 19:31:33.13 ID:blGl+tNH
BL/YT 考察‐docomo/au/SoftBank 57
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1339235159/
スレチ過ぎ。甘ったれるな。消えろ
821SIM無しさん:2012/06/13(水) 20:58:51.53 ID:Fl9zuaIJ
>>817
初期化してみたら?

>>819
茸は6ヶ月寝かさないとBLだよ
6ヶ月前から仕込んどかないとダメ
822SIM無しさん:2012/06/13(水) 20:58:53.98 ID:KZyrQaOe
>>820
結構なツンデレだなw
823SIM無しさん:2012/06/13(水) 21:22:12.51 ID:af2ORvck
透明度が高いTPUケース(ういろう?)って無いかな?
クリアって書いてあっても曇ったようなクリアばかりなんだけど
824SIM無しさん:2012/06/13(水) 21:32:42.49 ID:bKZzQR3u
波うってるあれかチェックのやつみたいに部分的に透明ってやつはよく見るがPhotonだと全部透明は見ないな
825SIM無しさん:2012/06/13(水) 21:35:40.72 ID:8oTtLxW1
Photon、RAZR、Evo3D、HTCJで悩んでます

今携帯で動画とかは楽しんでいないのですが、
auのビデオパスやうたパスといったサービスに興味を覚え
一つau端末を買ってみようかと思っています
そこでいくつか質問なのですが、

Q1 auの3G回線ってパケット使い過ぎると規制されちゃいますよね?
 (カタログにはその旨記載があったと思うのですが、
 auショップ店員さんには「3Gでも規制は無い」といわれ混乱しています)

Q2 規制される場合、WiMAXで繋ぎたいと思っているのですが、
PhotonはWiMAXのつかみがいまいちだという評判を目にしています
WiMAX目当ての場合HTC系端末の方が有利ですか?

Q3 実際WiMAXをお使いの方、室内でのつながり具合はどうですか?
屋外でないと厳しいですか?
速度なども分かる範囲で教えて頂ければと思います

Q4 WiMAXなら動画などのコンテンツ視聴に十分な速度は出るでしょうか?
自宅ではWiFiを使えばいいのかもしれませんが、
auのWiFi接続ツールを使うとテザリングが不安定になるという話を読んで不安です

Q5 テザリングのWiMAXではどの程度速度が出るでしょうか?
主な用途としては、メールなどを考えています
(テザリングで動画をみたりはしない)

Q6 アンドロイド初心者にPhotonはお勧めですか?
WiMAXがあまりにだめなようなら薄いRAZRに行きたいかもと思っています
なんだか国産の端末をみていると主要なメーカーのどの機種にも
最悪だの不安定だのというレビューが多くて、
安定しているのはHTCかモトローラなのかなと思っています

アンドロイド購入がはじめてなもので、見当はずれのことを聞いていたらすいません
質問の列挙になってしまいましたが、よろしくお願いします
826SIM無しさん:2012/06/13(水) 21:40:55.17 ID:Ul48Lydc
ながいなぁ。迷ったらJ買っとけよ。
827SIM無しさん:2012/06/13(水) 21:45:10.57 ID:pxC990W/
>>825
1 される
2 どっこい
3 室内<屋外は普通
4 条件さえ良ければ余裕、悪ければ死
5 これも場所次第、だけどメールは楽勝
6 失敗しないという面ではお勧めできる
けど、htcjが出てしまった今となっては下位機種的な立場なので、財布と相談
828SIM無しさん:2012/06/13(水) 21:46:07.12 ID:O2Cczu+I
簡単に切り捨てると、
てめぇの家の事情なんざauでWiMAX検証機借りててめぇで調べろ
829SIM無しさん:2012/06/13(水) 21:50:48.20 ID:Fl9zuaIJ
まあEVO借りてくるのが一番だな
WIMAXに規制はないはず
自宅wifiはもう少し勉強しろ
830SIM無しさん:2012/06/13(水) 21:53:58.80 ID:sd8wABkA
>>825
きみには無理だ。
ケータイ使ってなさい。
831SIM無しさん:2012/06/13(水) 21:59:06.05 ID:8oTtLxW1
>>826
HTCJもいいかなと思いつつあるのですがなんだかお財布まわりで不具合があるとかで

>>827
長い質問に対してありがとうございます
結局場所次第なんでしょうかね
最初から4.0を意識してるという点ではHTCJよさそうなのですが……悩んでいます

>>828
今はWiMAX端末貸出が行われていないようです
それに、知りたいのはPhotonのWiMAXであって他の機種ではないので
生で使ってる方がどうなのかなあと気になった次第です

>>829
WiMAXは規制がないようで安心しました!
ビデオパスのサービスが始まっても、3Gしかない機種だと
パケットで即天井に達しそうな気がしています……

>>830
アンドロイドは色々難しそうですね
832SIM無しさん:2012/06/13(水) 22:01:18.87 ID:FPJRpEgb
>>825
三行にして
833SIM無しさん:2012/06/13(水) 22:02:19.23 ID:PNUZu3g9
>>825

Q1:確か3日間の3Gによる通信量が300万パケットを超えたら規制。規制判定のパケット数にはWi-FiとWiMAX通信は含まないルールだったと思う。

Q2:前レスによるとDIGNOがいいらしい。PHOTON持ってるがテザリングしないし他と比較できない。

Q3:屋内では全然繋がらない。窓際に行く必要あり。

Q4:WiMAXでHulu使って移動しながら動画見たが、エリア無いなら問題ない感じ。ただし移動中トンネルとか入るとイライラ。

Q5:やってみたこと無い。

Q6:auから出ている最近の機種について言うと、不治痛凍死婆以外はそれほどひどい話を聞かなくなってる。
初心者向けかどうかについてはどれを選んでも大差ないと思う。アプリ紹介本とか買って2ch見てればすぐ使いこなせるのでは。
834SIM無しさん:2012/06/13(水) 22:23:39.88 ID:8oTtLxW1
>>832
それこそPhotonでスレをみてる方もいらっしゃいますよね
長くしてしまいすみませんでした

>>833
詳細にありがとうございます
auショップの店員さんは屋内でも全然WiMAXいけますよみたいな話しぶりだったんですが
実際はやはり厳しいんですね。貴重な体験談ありがとうございます
835SIM無しさん:2012/06/13(水) 22:28:59.14 ID:1ee5n+ST
鉄筋の建物内でも入るんだが。
WiMAX
836SIM無しさん:2012/06/13(水) 22:31:03.69 ID:pFoZUXMC
>>825
1・・・ある
2・・・掴み自体は問題ない。初代EVOも借りて試したが遜色無い。イマイチだったのは3GとWIMAXのオーバーハンドだが、これもアップデートを重ねた今は、ほぼ問題ない。少なくとも俺の個体では。
3・・・政令指定都市の鉄筋マンション内だが、4Mbps程度出ている。屋外と大差無い。
4・・・コンテンツによる。テザリング自体は不安定ではない。たまにテザリングアプリが起動しない不具合があるが、再起動すれば直る。
5・・・4-5M程度。たまに8-11Mくらい。
6・・・音声通話の音質が良いのでお勧めだが、もう今更だな。これから出る新型買った方が良いよ。

最近はほぼWIMAX入れっぱなしだが、スリープから復帰しない、とか待たされる、とか殆ど無いな。意識せずに3GとWIMAXを使っている。バッテリの保ちも3Gのみと大差無い。むしろ良いかも?
837SIM無しさん:2012/06/13(水) 22:33:27.62 ID:mb2blW2l
>>833
俺はdata08w使いなんだけどdata08wの3Gも同じく規制対象
それと、室内はぶっちゃけ環境による
電波の特性上仕方ない話だけど
現にウチは窓際じゃないリビングでも6-8M出てるから、屋内は全然繋がらないは×。環境によるから
838SIM無しさん:2012/06/13(水) 22:36:18.50 ID:mb2blW2l
>>836
消費電力は、LTE>WHS>3G>WiMAXだから
安定したエリア内なら3Gより全然持つよ
3Gを完全に切れない(WiMAXのみにできない)
WiMAXスマフォとかでは確認できないけどね
839SIM無しさん:2012/06/13(水) 22:37:27.66 ID:ovaCRFCj
まじでWiMAXのつかみはよく分からん
家だと特に窓から遠いわけでないのに2Mぐらいしかでないけど会社だと奥まっているのに9M近く出るし
基地局からの距離かねぇ
840SIM無しさん:2012/06/13(水) 22:40:45.37 ID:pFoZUXMC
>>838
ったくLTE使いたくねーなw
841SIM無しさん:2012/06/13(水) 22:43:24.36 ID:8oTtLxW1
>>835>>837>>839
屋内でも全然だめってわけじゃないんですね
もちろん地形上の違いとか建物の素材とか色々あるんでしょうが、
今後もエリア整備が進むことを考えると期待がもてそうですね!

>>836
丁寧にありがとうございます
4Mでたら全然満足できちゃいそうなんですが、
やっぱりモトローラは安定感があるんでしょうか
皆さんにレスもらってPhotonにしようかと思ってます
842SIM無しさん:2012/06/13(水) 22:53:07.91 ID:mb2blW2l
>>839
WiMAXは届く/届かないよりも通る/通らないなんだよね
だからエリアマップや電波強度のみならず
散々既出の通り、実際に端末持って使用環境を入念に
事前チェックしないとっていう

>>840
んまぁ、徹底的に省電突き詰めて貰うしかないよねw

>>841
というわけでチェックしてみて
3D/Photon両持ちだけど掴みは特に変わらないよ
機能などは散々既出の通りだし、最終的には自己判断
使いやすいPhotonを勧めるけどね
843SIM無しさん:2012/06/13(水) 22:56:26.55 ID:af2ORvck
>824
やっぱそうか。ありがと。

>841
でも行動圏内のWiMAXの入りはチェックしてからの方がいいと思うけどね。
他のauショップならevo貸してくれんじゃない?もしくはTry WiMAXという手もあるけど。
844SIM無しさん:2012/06/13(水) 23:57:23.31 ID:WtzezusY
カメラの画質にがっかり。緑っぽくないですか?
蛍光灯の下だと更にやべえ。instagramでお洒落野郎を気取ろうとしたのに。
しょうがないから普通のデジカメで録ってPCからdropboxでphotonに移動
そこからインスタグラムってやってるが面倒くせえ。
845SIM無しさん:2012/06/14(木) 00:08:27.55 ID:edmmlsWz
フィルムつけっぱなしだったら青いよ。
そうじゃなくてもアレだが・・・。
846SIM無しさん:2012/06/14(木) 00:21:16.68 ID:svSWb9J0
>>845
もちろん外してるよw
シャッターのタイムラグとかもちょっと遅いね。
写真関係は諦めて音楽関係のアプリで楽しんでるよ。
847SIM無しさん:2012/06/14(木) 00:42:16.23 ID:O2n4CmeY
>>842
ことさらにHTCがいいってわけでもないんですね
手にとった感じはPhotonの方が良かったので、
とりあえずHTCはなしでPhotonを優先的に考えたいと思います

>>843
別のショップで借りられないか改めて聞いてこようと思います
やっぱり自宅でWiMAXはいらないと厳しいものがあるので……

みなさんレスありがとうございました
WiMAX屋内でも場合によりけりだと分かって助かりました
848SIM無しさん:2012/06/14(木) 00:44:52.88 ID:E52CdylL
>>844

ttp://hikaku.fxtec.info/htcEVO-ISW11HTwiki/wiki.cgi?page=EVO+3D+ISW12HT+vs+PHOTON+ISW11M%C8%E6%B3%D3

に写真サンプルがあるけど,ダイナミックレンジはどれもどっこいな感じ。
ダイナミックレンジの狭さを露出アンダーで切り抜けているように見える・・・
昔のデジカメで200万画素機のレベルかと。

個人的な感覚だが一番ユーザ受けしそうなのはIphone4Sかね!?

漏れのホトンは
 日中屋外・屋内ではAWBでいい。
 室内・屋根の下などは青が強くなる。
 蛍光灯(ノーマル・白熱・昼白色)とも再現性はいい。
で何とかなってる感じ。

仕事の証拠写真取る分には毛マン体
849SIM無しさん:2012/06/14(木) 00:56:09.40 ID:svSWb9J0
>>848
ありがとうございます!
確かにリンク先の写真ではiPhone4sが一番きれいですね。


850SIM無しさん:2012/06/14(木) 01:01:05.19 ID:3NjXTIMk
>>825
HTC J の評判いいしHTC J がいい思う
851SIM無しさん:2012/06/14(木) 01:21:18.65 ID:omco2f1l
ホトんほしんですけど
バージョンはアプされてるやつでも
海外HPでシム解除コード買って解除できますよね?
解除できないんなら買わね
852SIM無しさん:2012/06/14(木) 02:15:52.86 ID:PxsB+Q1O
>>851
買わない方がいいよ
853SIM無しさん:2012/06/14(木) 02:23:29.34 ID:HtMzz9sY
できますん
854SIM無しさん:2012/06/14(木) 06:10:46.71 ID:7iv/2+s3
さっき布団海に落とした・・・買ってまだ三ヶ月なのにorz
こんな俺に何か一言
855SIM無しさん:2012/06/14(木) 06:25:09.92 ID:LkAl4C0X
チラシの裏にでもどうぞ
856SIM無しさん:2012/06/14(木) 06:47:14.30 ID:XUDhUSkE
>>854
慰めもいいが、どうなったのかも知りたいw
857SIM無しさん:2012/06/14(木) 07:05:03.20 ID:3NjXTIMk
>>854
どういう状況で海で落としたのか大変興味があります。
858SIM無しさん:2012/06/14(木) 07:56:33.68 ID:nNu2IW0E
>>854
次はなに買うの? 違約金1万円払ってドコモにMNPか。
859SIM無しさん:2012/06/14(木) 08:34:54.11 ID:+TibMB/W
屋外でもそこそこ画面見えるし
自転車用のGPSとして取り付けたいんだけどなんかいいマウンタないかな?
ビニールで覆うようなタイプは画面の視認性が終わるし
よくある横から挟むタイプはホールド弱くて実用的でないし
photon用ケースを流用してDIYも考えたけどこれだと普段裸運用にせざるをえんし・・・
なんかコレっていうのがないんだよなぁ
860SIM無しさん:2012/06/14(木) 10:38:40.82 ID:xhDFIUry
ヘルメットマウントおすすめ
861SIM無しさん:2012/06/14(木) 10:44:37.39 ID:nNu2IW0E
>>859
100均でプラスチックで簡単に作って売ってほしいな
スマホの車固定用とか自転車固定用。気軽に試せるやつ。
862SIM無しさん:2012/06/14(木) 10:58:04.49 ID:uLV9gOL3
EVO 3Dなら良いやつあったんだよな

俺は上海の特価のネジ式のやつカメラマウンタと合わせて使ってるけど落としたことないけどな
オフロードは知らんけど街乗りでは落ちないと思う
863SIM無しさん:2012/06/14(木) 16:40:10.02 ID:0YslaILb
これ、アドレスやクリップボードを張り付けするにはどうすればいいの?
864SIM無しさん:2012/06/14(木) 16:44:46.93 ID:BXA8tUrL
andclip
これに限ったことじゃないんだが
865SIM無しさん:2012/06/14(木) 17:41:58.07 ID:0YslaILb
えっと多分、それ以前の問題
例えば2chに書き込むテキストボックスに、アドレスを引用するにはどうするの?
あるいはペーストするには。
前のケータイだと、メニューから貼り付けデータとかアドレス引用とか出てきたんだけど
866SIM無しさん:2012/06/14(木) 17:58:07.13 ID:AVrAGtZF
>>865
864のワードでググればいいだろ
甘ったれるなクソが 氏ね
867SIM無しさん:2012/06/14(木) 17:58:20.27 ID:PYRH9mHI
アドレスって何のアドレスだよ
868SIM無しさん:2012/06/14(木) 18:04:35.90 ID:IzDWxi7v
urlじゃねーかな
869SIM無しさん:2012/06/14(木) 18:10:24.18 ID:0YslaILb
アドレスっていうかアドレス帳ね
いや、ぐぐったけどクリップボード300もいらないれすww

電話とかメアドとかメモとか、登録データからの貼り付け機能自体がもしかして存在しなかったりする?
870SIM無しさん:2012/06/14(木) 18:10:48.02 ID:AVrAGtZF
そこはどうでもいい
要はケイタイにあるクリップポードはどこ?っていう
さすがにゆとり過ぎだろ
871SIM無しさん:2012/06/14(木) 18:31:35.02 ID:/igB3GbF
>>865
コピー&ペーストは操作対象をロングタップ。
872SIM無しさん:2012/06/14(木) 18:40:47.17 ID:DBY5ysss
>>863で全部言ってることをわざわざ聞きなおしてややこしくしてんだな
なんなんだこいつら
つまり優しい俺がまとめると




アドレス帳にクリップボードから貼り付けたいんだろ?
andclipでぐぐれ
873SIM無しさん:2012/06/14(木) 18:58:15.70 ID:qxuKdRcD
CM9入れてる奴おるかー?
どうよ
874SIM無しさん:2012/06/14(木) 20:44:06.51 ID:h21jzaO4
>>865
出ないよ。他のスマホも同じ。
875SIM無しさん:2012/06/14(木) 21:24:35.35 ID:HtMzz9sY
CM9入れてたけど無通信でAPNが消えるバグが有ってドコモSIMじゃ使い物にならんかったからCM7にしてる
876SIM無しさん:2012/06/14(木) 21:40:41.25 ID:YeXoSoDT
>>872
>>864>>870で完結してるのに
分かってない>>867>>868>>871がお門違いのレスしてるから
877SIM無しさん:2012/06/14(木) 22:01:36.91 ID:0YslaILb
>>874
なん……だと……
標準ブラウザを変えないとだめなのね
ありがと
878SIM無しさん:2012/06/14(木) 22:43:16.62 ID:HGF/3OXA
>>859
アームバンド最強
879SIM無しさん:2012/06/14(木) 23:18:03.97 ID:xtVr+F70
>>818
俺も画像張りたいんだが スマホからの貼り方がわかんないんだ

誰か教えてくれー
880SIM無しさん:2012/06/14(木) 23:20:03.11 ID:/tbFbB1h
881SIM無しさん:2012/06/14(木) 23:34:50.29 ID:xtVr+F70
http://i.imgur.com/6mxxU.jpg

俺の力作だ!
882SIM無しさん:2012/06/14(木) 23:51:16.38 ID:nNu2IW0E
>>881
これ、車の中?
883SIM無しさん:2012/06/14(木) 23:51:50.24 ID:WmwvpxbP
>>881
解説:上から、おっぱい、眼鏡ケヱス、オブジェ(¥398@鈍器砲手)
884SIM無しさん:2012/06/14(木) 23:54:07.36 ID:QRloa9bR
>>881
え?だせーw
885SIM無しさん:2012/06/15(金) 00:04:30.78 ID:PyuVELLO
>>881
画質が・・・・・タブは何?
886SIM無しさん:2012/06/15(金) 00:08:38.09 ID:oGy0h4j8
>>883
解説

上から
HDMI 入力モニター (フルセグもみれるバックカメラも)

カーナビ5.1ch

そしてHD ステーションとPHOTONで
その後ろのグリーンのが冷却ファンで
その下がBluetoothキーボードで
映ってないけどコンソールボックスの上に光るマウスパッドとマウスもつけたみた!
 
887SIM無しさん:2012/06/15(金) 00:15:19.17 ID:Ws3S/BGO
アドレス帳といえば、またTitaniumで弄ってたら、
「連絡先ストレージが予期せず停止しました。」
com.android.contactsうんちゃらで開けなくなった・・・


Motorolaサービスの辺上下4つ?&ゴミ認証システム多数
の凍結が原因だったわw Part21スレのヒントサンクスw
888SIM無しさん:2012/06/15(金) 00:16:21.10 ID:oGy0h4j8
>>885
タブじゃなくてモニターだよ HD ステーションでWebトップで火狐してるとこ

http://i.imgur.com/5rigX.jpg
889SIM無しさん:2012/06/15(金) 00:19:08.35 ID:rDk93WGe
使用して三ヶ月、電源ボタンが凹んできたんだが使いすぎかな?
890SIM無しさん:2012/06/15(金) 00:28:52.62 ID:HaHQPbid
ほえーよく見たらほんとだ Photonあるw
そかータブ違うかー 自分はXOOMとカーステだけだねー
ここまで凝ってないけどw
891SIM無しさん:2012/06/15(金) 01:38:16.44 ID:T4sD5bFu
FMラジオが聴けること昨日初めて知ったわ・・・
892SIM無しさん:2012/06/15(金) 02:25:34.92 ID:IYJvl+rZ
但し付属イヤホン必須
893SIM無しさん:2012/06/15(金) 02:38:06.04 ID:LctxMcRp
Razikoでおk
894SIM無しさん:2012/06/15(金) 04:18:44.96 ID:oGy0h4j8
>>888
いつの間にかwimaxかなり良くなってるな! 走行中もきれないし
895SIM無しさん:2012/06/15(金) 05:59:33.13 ID:TmaLmsu1
なんかニコニコ見れなくなった
flash プレーヤー更新汁言われるけど、確か更新しちゃダメなんだよな
どうしろと
896SIM無しさん:2012/06/15(金) 09:35:23.57 ID:UONKYAiJ
ガキじゃあるまいし、ニコニコなんて見なきゃいいだろ!
897SIM無しさん:2012/06/15(金) 10:02:28.51 ID:7uhWLzep
どなたか>>792わかる人いませんか?
898SIM無しさん:2012/06/15(金) 10:40:55.01 ID:mpAAQHVj
root取ればいける
899SIM無しさん:2012/06/15(金) 10:46:30.42 ID:7uhWLzep
>>898
レスどうも!やっぱ/system/etc/ppp/peers/pppd-ril.options も書き換えないとダメっすかね?
900SIM無しさん:2012/06/15(金) 13:53:00.25 ID:54pUlGT/
ググればすぐわかるだろう
901SIM無しさん:2012/06/15(金) 14:08:55.31 ID:bdqch2I0
|ω・`)こんにちわ
902SIM無しさん:2012/06/15(金) 14:24:10.48 ID:7uhWLzep
ipadみたいなデータ専用のSIMに関しては極端に情報が少ないんだよね。
音声契約SIMとはまた別な方法としかわからないんだ。。。
903SIM無しさん:2012/06/15(金) 14:51:54.03 ID:7uhWLzep
できたわ!スレ汚しすまん
904SIM無しさん:2012/06/15(金) 14:55:54.68 ID:mKc0J64G
しね
905SIM無しさん:2012/06/15(金) 15:18:28.63 ID:oGy0h4j8
くんな!
906SIM無しさん:2012/06/15(金) 15:36:01.38 ID:XxIA4OFv
布団スレは最初の頃は大人が選ぶ渋い機器のスレだったんだが、
最近は、評判いいから買ってみたけどどうすればいいんだおらっていう底辺の人間にも支持される機器になったようで、





ずいぶんと低俗な話題をしていますね
907SIM無しさん:2012/06/15(金) 15:47:45.43 ID:tHzMCg2O
と、改行多めでドヤ顔
908SIM無しさん:2012/06/15(金) 15:50:43.05 ID:XxIA4OFv
事実を書いただけですよ。あれ?学校もう終わったの?
909SIM無しさん:2012/06/15(金) 15:54:58.28 ID:Y4hI4r41
イタタ
910SIM無しさん:2012/06/15(金) 16:08:45.01 ID:tfNpBbgy
>>906
乞食端末スレでずいぶん偉そうだな
911SIM無しさん:2012/06/15(金) 16:10:56.82 ID:XxIA4OFv
>>910
乞食端末になる前から居るからな。
乞食君。
912SIM無しさん:2012/06/15(金) 16:22:37.49 ID:XxIA4OFv
やべー今日の仕事終わって暇なんだけどさー、
乞食君達相手してくんね?
単価として計算すると一日4万くらい入るからさ、もう何しててもいいんだよね。俺の仕事終わったし。
仕事してる振りしてるけど、誰かトラブル起こさない限り暇なんだよね。
まじ、つまんね。
喫煙室行って雑談でもしてくるぜ。
913SIM無しさん:2012/06/15(金) 16:41:58.97 ID:tfNpBbgy
>>911
今これ使ってる時点で乞食と見られるから大丈夫だよ
仲良くしようぜw
EVO GNその他乞食端末化したスレで定価購入組()の言い訳は慣れてるからw
このスレのレベルも下がった的な話は超定番
914SIM無しさん:2012/06/15(金) 16:49:04.10 ID:IWarpM9/
>>912
俺なんか今年の仕事終わって、もう年内暇で暇で。
座ってるだけっても毎日定時まで拘束されて可哀想だね。
915SIM無しさん:2012/06/15(金) 16:50:07.75 ID:tHzMCg2O
これは大物珍獣の予感
916SIM無しさん:2012/06/15(金) 16:52:40.69 ID:XxIA4OFv
17時45分で今日も終わりだなー。
技術部の連中は新しい技術を導入したがって困るな。
理由次第ではって思うんだけれど、大抵趣味に走っているのがな。ちょっと困る。
趣味に走るなら自宅でやれって話だ。

というわけで、乞食共は群れておけ。
俺はお前らにはもう関わらない。
917SIM無しさん:2012/06/15(金) 16:54:15.70 ID:tHzMCg2O
思ったより逃走が早くて良かった良かった
918SIM無しさん:2012/06/15(金) 17:00:47.15 ID:tfNpBbgy
逃げたwww
919SIM無しさん:2012/06/15(金) 17:14:33.55 ID:XxIA4OFv
スマートフォンという小型PCを扱えるお前らに出題だ。

音声のサンプリングを1秒に11,000回行って、サンプリングした値をそれぞれ8ビットのデータとして記憶する。
このときに512×10^6倍との容量を持つフラッシュメモリに記憶できる最大の長さは何分か。

わかったら、再び現れよう。

答えられし勇者が現れなかった場合は、わしも姿をくらませるとしよう。
あははははははははー!
920SIM無しさん:2012/06/15(金) 17:36:03.88 ID:BZ6aFqPx
そういや最近lapdockの話題ないよなー。
921SIM無しさん:2012/06/15(金) 17:42:38.82 ID:ESdztq3E
>>919
775分
922SIM無しさん:2012/06/15(金) 18:12:05.32 ID:XxIA4OFv
>>921
部外者だから解答されてもカウントに入らない。
君問題を知っているよね?
1バイト=1000ビットという計算をしたね?
1バイト=1024ビットだという疑問は出なかったのか?
と、そこまで考えると君の解答は机上の空論レベルだ。
923SIM無しさん:2012/06/15(金) 18:14:38.65 ID:iBezhKBQ
1byteは8bit
924SIM無しさん:2012/06/15(金) 18:15:46.75 ID:gp3UhfyD
>>922
どうでもいいくだらねーネタふってんじゃねーよ
理系オタ!         
925SIM無しさん:2012/06/15(金) 18:23:30.09 ID:XxIA4OFv
>>922
1バイトは8ビットだろうが!!
1kバイトは?っていうんならともかくざまぁとしか言いようがないな。
926SIM無しさん:2012/06/15(金) 18:35:10.34 ID:R/GaOdeB
ID:XxIA4OFv
いいかげん、うざい!
927SIM無しさん:2012/06/15(金) 18:37:44.32 ID:XxIA4OFv
>>926
悪い。
でももう退社だから書き込みは無くなるんじゃないかな?
おっつー。
928SIM無しさん:2012/06/15(金) 18:50:03.01 ID:b5tnhuuI
反面教師としてはいい仕事してくれた。
929SIM無しさん:2012/06/15(金) 18:50:30.13 ID:mKc0J64G
ちょっと壊れてますね。
930SIM無しさん:2012/06/15(金) 18:55:06.86 ID:DiYHhK/v
ID:XxIA4OFvみたいな基地外はあれだが乞食は嫌
またCBネタまみれになるのは勘弁
931SIM無しさん:2012/06/15(金) 19:09:03.58 ID:R/GaOdeB
          ∧_∧ 
.   ∧_∧  (´<_`  ) 時代の流れと言ったらそれまでだけどな。
   ( ´_ゝ`)  /   .⌒i  ネタがないのは仕方ないな・・・。
  /    \ (l   ||
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄/||
__(__つ/      /__.| |_____ 
  \/____/  (u ⊃
932SIM無しさん:2012/06/15(金) 19:14:18.89 ID:Y4hI4r41
すげえ久しぶりに見たこんなに痛い人
933SIM無しさん:2012/06/15(金) 19:14:30.19 ID:tfNpBbgy
結局逃げたwww
934SIM無しさん:2012/06/15(金) 19:18:22.58 ID:D0qBHxBv
今だに布団ちゃんを超える奴は出て来る様子はないな
935SIM無しさん:2012/06/15(金) 19:33:11.17 ID:4UQg0AFe
なにをもって超えるなの?
今の端末とじゃ勝ってるのなんて値段ぐらいじゃないのは?
今期モデルなら日本モデルにも負けると思う
936SIM無しさん:2012/06/15(金) 19:48:03.02 ID:J+9rHEid
うわっ こんなきもい人が使ってるスマホって素敵。白ロム買うわ!
質問なのですが、充電が必要ですって画面が出てからledって点滅し続けますか?
937SIM無しさん:2012/06/15(金) 20:40:12.19 ID:Y29v5Vdd
最近連発で車の運転席から落とした
スマホってガワの修理とかしてくれんだっけ?
数千円なら出す
代機とか借りられれば頼みたい
938SIM無しさん:2012/06/15(金) 21:42:51.43 ID:D0qBHxBv
何か日本のものは性能良くても外観がダサくね?すぐ飽きそう
939SIM無しさん:2012/06/15(金) 21:49:34.41 ID:polUloru
国産は発熱で自壊する端末が一番人気なのでは。
940SIM無しさん:2012/06/15(金) 22:19:28.66 ID:D0qBHxBv
知らんがな
そんな質問する方がキモいわ
941SIM無しさん:2012/06/15(金) 22:35:17.37 ID:dj4sPZ01
>>936
点滅始めたら、続く。消すには充電するか、電源切って入れ直すしかない。
942SIM無しさん:2012/06/15(金) 22:36:42.21 ID:J+9rHEid
>>941
ありがとうございます。
変な人が絡んできてびっくりしました
943SIM無しさん:2012/06/15(金) 23:01:03.61 ID:WmzNy7Ly
ホぉトンほしけど
なんか作りがガサツだろ?
944SIM無しさん:2012/06/15(金) 23:05:47.92 ID:C8EY0nsq
充電完了⇒ケーブル抜く⇒認識しない⇒ロック解除の度に言われる

初めてこんな現象起きたわw
たまには再起動しないとあかんね。
945SIM無しさん:2012/06/15(金) 23:30:19.27 ID:oRPvu1sC
>>934
そうだね。
HTCjは良さそうだけど、デザインが好みじゃなかったわ。

MAXXとか来たらいいのになー。
946SIM無しさん:2012/06/16(土) 00:27:48.04 ID:/JuPyPAh
>>922
得意気にわざわざ間違えるバカ
バカなりに黙ってりゃ叩かれないのに
まーバカだから書いちゃったのか
947SIM無しさん:2012/06/16(土) 00:34:21.29 ID:bPlGQVAB
>>922
情報処理の試験では○みたいだぞ、大丈夫か?googoleに頼りすぎなんじゃないか?
http://xn--n9q36mh1hnxuksz7wt.jp/FE21b-am/k30.html
理論値で、かつ1バイト=1024ビットと問題に書いてあれば×だが
実際は問題を出した奴がコピペ以外に情報を出していないから
後出しの条件では答えられないが正解だろ。
折角だから1バイト=1024ビット以外の前提条件追加しろよ。
技術者バカにできる知識があって条件は自分に都合よしだなんて。。
948SIM無しさん:2012/06/16(土) 00:46:06.98 ID:w+Rn60Jt
>>946,947
鬱陶しい奴なんだからいちいち蒸し返すなよ。
949SIM無しさん:2012/06/16(土) 00:55:46.98 ID:bPlGQVAB
>>948
すまん。嵐にレスするやつがいけなかったな。
反省。もうレスあるかもしれないが情報。
candoの4.3インチはphotonに使える。100円だから張り替えしやすい
ただし、画面だけだからタッチパネル全体の保護はできない
950SIM無しさん:2012/06/16(土) 01:02:37.79 ID:L3ue1Vea
951SIM無しさん:2012/06/16(土) 07:35:19.13 ID:XgH5M88d
厨房丸出し。
952SIM無しさん:2012/06/16(土) 08:12:29.63 ID:72y65pdr
HDステーションのUSB からゲームパッドは使えるのか?
953SIM無しさん:2012/06/16(土) 08:26:21.24 ID:dqcZE3W3
photonって、思いっきりメーカー名を端末にMOTOROLAって書いてるけど、
これはいいのか??

メーカー名を必死に隠す半島のメーカーとは正反対じゃないか。

さすがはグローバル機だ。
954SIM無しさん:2012/06/16(土) 08:29:34.48 ID:TzTSrX+P
お前はイジメられっ子だろ
955SIM無しさん:2012/06/16(土) 13:35:16.37 ID:72y65pdr
>>953
どこも隠してない件...
956SIM無しさん:2012/06/16(土) 15:49:06.39 ID:harzBtMs
>>953
何言ってんのこいつは
957SIM無しさん:2012/06/16(土) 16:15:39.42 ID:Ls9xTJxH
958SIM無しさん:2012/06/16(土) 16:26:57.79 ID:31oKsuQ2
スルー検定6級
959SIM無しさん:2012/06/16(土) 16:40:18.21 ID:Rz8yPfwL
960SIM無しさん:2012/06/16(土) 16:51:28.27 ID:Mwzyr786
961SIM無しさん:2012/06/16(土) 21:11:24.26 ID:bFHtUax7
使っててこの機種への不満ってある?
962SIM無しさん:2012/06/16(土) 21:15:08.26 ID:C3OuL22F
>>943
外身に関して言えばガサツって思ったことはないんだけど、
裏蓋の開けにくさとかSDカードの抜き差しし難さなんかはガサツというか不安になる。
他は大昔のスマホしか使ったこと無くてこれが初めてのAndroidなんだけどさ。

今の値段で買えてるからそれ以外は凄く満足してる。
知り合いにacroHDもいじらせてもらったけど、個人的にこっちで良かったなと思った。
963SIM無しさん:2012/06/16(土) 21:22:45.52 ID:jrkgk0rT
>>961
とにかくテキストをコピペするのが致命的に駄目
例えばWEBページの一部を2ちゃんねるの書き込みにコピペするとか、ほぼ不可能
964SIM無しさん:2012/06/16(土) 21:26:47.46 ID:Y0TOLHNG
>>961
一切無い。
発売日に核地雷IS04買って、
これの発売日にまた即機種変したが
二度と国産端末だけは買うまいと思うレベル
965SIM無しさん:2012/06/16(土) 21:27:16.51 ID:jrkgk0rT
ブラウザをOperaにすれば可能だけど標準ブラウザが糞すぎ
他がそつなくまとまっているのでここだけが残念
966SIM無しさん:2012/06/16(土) 21:28:01.41 ID:C3OuL22F
コピペが不可能とまでは思わないけど、やりにくいはやりにくいね。
自分も静電タッチの機種から移動したんでイラッとする時はあるかな。
でもそれはこの機種ってかAndroid OS固有のUIではないの?

WMだとフリック入力の切り替えで十字カーソールキーモードがあるからそういうのも
楽だったんだけどね。アプリで探せばその手のやつ有ったりしないのかな?
967SIM無しさん:2012/06/16(土) 21:44:09.19 ID:JjPsBPGE
これも静電タッチ式だよ…感圧式じゃないよ
968SIM無しさん:2012/06/16(土) 21:48:10.91 ID:C3OuL22F
>>967
間違えた、感圧の機種から移動した、だった。

iOSのコピペもやったことあるんだが微妙に使いづらいんだよな。
太い指先で微細な文字選択なんかできないだろうから仕方ないんだろうが。
969SIM無しさん:2012/06/16(土) 22:35:25.47 ID:5bGQjGdk
>>966
touchkeysipは素晴らしかったよな
特に末期に出てきたgesture10keyの各改造版が良かった
IMEに関しては、仮想キーボードとIMEが分離してたWMがいまだに一番優秀だと思うわ
970SIM無しさん:2012/06/16(土) 22:40:01.88 ID:w+Rn60Jt
>>961
よくできた端末で満足しているけど、、、
ちょこちょこアプリで動かないものがる。
他のグロスマは大丈夫でもこれだけダメってのが。
971SIM無しさん:2012/06/16(土) 22:45:26.51 ID:C3OuL22F
>>969
色々試してるけど、母艦とのファイルのやりとり、SIP関連、マンガミーヤCE、
この辺はWMのが良かったと思うかねw

ただ、それ以外は便利になったことも凄く多いんでやっぱり満足してる。
一台持ちで電話としても使うならこっちのが断然良いね。
972SIM無しさん:2012/06/16(土) 22:50:04.93 ID:1mwHyi7e
>>970
tegraのせいってのもあるかも
973SIM無しさん:2012/06/16(土) 23:54:56.73 ID:layafjgU
Opera minだと楽にコピー出来るな
標準ブラウザは糞すぎて無理
974SIM無しさん:2012/06/17(日) 03:06:50.92 ID:3Wmd9zIQ
>>963
それって機種依存なの?
975SIM無しさん:2012/06/17(日) 03:59:12.73 ID:vmEs1DIa
コピペはHTC仕様が秀逸
手元の拡大鏡が斜め上に表示されるだけだけどねw
976SIM無しさん:2012/06/17(日) 06:03:52.33 ID:WvojEHhY
個人的には銀河系のtoggleをステータスバーで変えられるのは良かった。
全体的には使いやすいし概ね満足なんだけど、基本的な部分が若干残念な感じ。
977SIM無しさん:2012/06/17(日) 09:59:37.01 ID:+AdFqoQr
>>974
前はDesire使っていたが標準ブラウザでもコピペ操作は秀逸だったよ
布団はちょっと感度が良すぎたり悪すぎたりでやりにくい
俺もOpera使い始めて不満は減ったけど
978SIM無しさん:2012/06/17(日) 10:31:45.99 ID:mhVUzRA+
今日からメキシコ行ってくるから現地で買ったSIMを試してみるわ。アンロックコードはゲット済み
979SIM無しさん:2012/06/17(日) 11:00:36.77 ID:lYBVnfTr
いてらーノ
980SIM無しさん:2012/06/17(日) 11:02:10.50 ID:yRLLnyjH
>>978
現地レポ頼む。
981SIM無しさん:2012/06/17(日) 13:56:11.43 ID:jCfM4Eg+
cb5万郵送されてきた。
jcb1000円が50枚
982SIM無しさん:2012/06/17(日) 13:59:04.48 ID:/X5pJzyl
983SIM無しさん:2012/06/17(日) 20:29:26.04 ID:ELdYt/4q
>>982
いいってことよ、だそうだ。よかったなw
984SIM無しさん:2012/06/17(日) 20:40:37.84 ID:bjunFty6
布団スレも質が落ちたな>>983みたいなウジ虫が沸いてる
985SIM無しさん:2012/06/17(日) 21:06:53.38 ID:IpOI/BT/
>>981
やりましたね。
おめでとう。ほんとうにおめでとう。
986SIM無しさん:2012/06/17(日) 21:13:22.03 ID:/YBEO4kF
>>984
> 布団スレも質が落ちたな>>983みたいなウジ虫が沸いてる
人を批判する前に漢字覚えよっか^^
湧くだよ。バカは恥ずかしいね^^
987SIM無しさん:2012/06/17(日) 23:44:10.99 ID:6XGCJWs6
5ユーロ払ってSIMフリ化、電源ONでJP DOCOMO表示、でも3Gマーク無しで通信不能。
DocomoXIデータ契約SIMで,moperau加入。
アクセスポイント名タップでAPN設定画面が真っ白でタップしても無反応です。
ローミングモード=GSM/UMTS
ネットワーク設定=自動
オペレータ=自動
GSMデータを許可 チェック済
昨夜から詰んでます、よろしくお願いします。


988SIM無しさん:2012/06/17(日) 23:54:15.02 ID:dgsONPPw
>>987
設定??バッテリーとデータ管理??データの配信??データ有効化
こちらのチェックは入ってますよね?
989SIM無しさん:2012/06/17(日) 23:56:45.78 ID:dgsONPPw
apnは自分で設定したような?
cm9入れてしまったんでわかりません。
すみません。
990SIM無しさん:2012/06/18(月) 02:06:45.88 ID:t9eIZzMf
解約してwi-fiに繋いでいるんだが。
wi-fi接続してるときにモバイルネットワークの電波が青く反応する(wi-fiのアンテナはもちろん青く反応している)んだけど料金が発生することなんてないよ・・・ね?
991SIM無しさん:2012/06/18(月) 02:29:55.18 ID:72DFzx+h
>>990
解約してるのにどこに請求するのか
992SIM無しさん:2012/06/18(月) 08:38:17.00 ID:y9mgmGIf
>>987
APN設定でメニューボタン→追加
993SIM無しさん:2012/06/18(月) 09:11:12.38 ID:TiX57OnQ
auネットワーク設定の高度な設定にチェックしたんだけど、これでパケ漏れしない?
おかんモードになるのかな?
994SIM無しさん:2012/06/18(月) 09:49:00.84 ID:zWGRf0bF
995SIM無しさん:2012/06/18(月) 10:19:11.39 ID:AjfgssSp
996SIM無しさん:2012/06/18(月) 10:32:15.56 ID:X5Ps7V0/
997SIM無しさん:2012/06/18(月) 10:41:15.80 ID:AjfgssSp
998SIM無しさん:2012/06/18(月) 11:14:02.09 ID:SXBiF0JK
梅うめぇ
999SIM無しさん:2012/06/18(月) 11:27:10.93 ID:txmuLN3r
1000なら、 MOTOROLA RAZR? IS12Mが機種変無料!
1000SIM無しさん:2012/06/18(月) 11:28:34.53 ID:AjfgssSp
俺ちゃんが軽やかに1000(σ・∀・)σゲッツ!!
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。