au MOTOROLA PHOTON ISW11M 30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
『 au MOTOROLA PHOTON ISW11M 』
WiMAX、デュアルコアCPU、4.3インチ大画面搭載のハイスペックスマートフォン

【スペック】
OS: Android 2.3
CPU: Nvidia Tegra 2 T250 Dual-core 1GHz
RAM: 1GB
内蔵ストレージ: 16GB (使える領域は 内蔵扱い領域2.9GB, 外部扱い領域8.92GB)
サイズ: 126.9×66.9×12.2mm
重量: 158g
ディスプレイ: 4.3インチ TFT液晶 マルチタッチ対応 静電容量式 ペンタイル液晶
画面解像度: 960×540 qHD
カメラ: 8MP(背面) デュアルLEDフラッシュ オートフォーカス 0.3MP(前面)
ビデオ: 1080p FHD
ネットワーク: CDMA2000(800/1900Mhz) W-CDMA(850/1900/2100MHz) GSM(850/900/1900MHz)
パケット通信: mWiMAX IEEE 802.16e 2600MHz
通信: WiFi 802.11 b/g/n Bluetooth 2.1+EDR
センサー: GPS, Gセンサー, デジタルコンパス, 近接センサー, 光センサー
外部端子: microSD, microUSB, miniHDMI, 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: Li-Ion 1650mAh
その他: 背面部にキックスタンド搭載

【参考サイト】
・取扱説明書(PDF)
http://www2.au.kddi.com/torisetsu/pdf/isw11m/isw11m_torisetsu.pdf
・アップローダー
http://ux.getuploader.com/ISW11M/
・MOTOROLA PHOTON ISW11Mのまとめ
http://hikaku.fxtec.info/htcEVO-ISW11HTwiki/wiki.cgi?page=MOTOROLA
・ISW11Mまとめ@wiki
http://www38.atwiki.jp/isw11m/

【前スレ】
au MOTOROLA PHOTON ISW11M 29
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1333192880/

【避難所的な】
Motorola Photon 4G
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308107775/

【ROM焼き】
au MOTOROLA PHOTON ISW11M Root2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1328378463/
2SIM無しさん:2012/04/13(金) 13:57:32.21 ID:7yek1kUq
【FAQ】 ※>>1のまとめWikiも見よう

Q: iPhoneと迷ってます。
A: iPhone買うといいよ。

Q: Evo3Dと迷ってます。
A: 性能は大差ない。質感、キックスタンドの有無、カメラの性能、3D機能の有無、
  Motoblur/HTC Sense あたりの違いなので、店頭で触って自分でしっくりくる方をどうぞ。

Q: WiMAXテザリングが切れる
A: ・au Wi-Fi接続ツール をタスクマネージャーの自動終了リストに入れる
  ・auの他のアプリもタスクマネージャーの自動終了リストに入れる
  ・3G接続を切る(設定→バッテリーとデータ管理→データの配信→データ有効化のチェックを外す)

Q: バッテリー残量表示が10%刻みなんだけど
A: アプリを入れれば1%刻みになります。>>1のwiki等参照
  http://www38.atwiki.jp/isw11m/pages/15.html#id_195e5f8e

Q: この機種ストラップ付けるところ無いんだけど
A: 裏蓋にあるノイズキャンセリング用のマイク穴に通すのもアリ

Q: 画面のスクリーンショット撮りたい
A: こちら。root化必要なし
  ・Screen Grabber
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1009451
  ・AndroSS
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.tedstein.AndroSS

Q: Youtube再生中にフリーズする、落ちる、再起動される
A: 多数報告があるがいまいち原因不明。再生アプリをYoutube純正以外に変えてみる。

Q: ペンタイル液晶だけど大丈夫?
A: これも人それぞれ。気になる人は気になるらしいけど私は気にならない。実機を触れるのおすすめ。
  輝度が高く晴れの日の屋外でも見やすいので、行動派やカーナビとして利用する場合はむしろおすすめ。
  スクロール中の文字を読むのはきつい(黒背景に白文字など)。

Q: 自分の行動圏内でWiMAX入るかどうかわからない。
A: auショップで旧EVOを借りてチェックできたはず。

Q: 電池カバーが外れない。
A: 下部の溝から、カバーの縁に沿って、爪をとおしていくんだ。

Q: 設定→表示→ポケット内検出 の効果は?
A: ONにすると、本体が縦に垂直に近い状態で、明るさセンサーが暗さを検知するとスリープに入る。
  但しこの機能を有効にすると、通話中の近接センサーが正しく作動しなくなるという報告あり。
  またこの辺りの設定を変えた場合は、一度本体を再起動すると良い。

Q: この機種本体を振ったらカチカチ音しない?
A: 近接センサーの音です。異常なし。

Q: microUSB繋いでいるとキックスタンド使えないよ
A: 実は逆さまでも縦向きでも(一応)立つ

Q: CB(キャッシュバック)全般の内容について
A: 全スルーしてNG推奨です。反応もしない。他の人から相手にされなくなります。
  可哀想な人って目でスルーしながら見守りましょう
  この機会に家を出て現地で情報収集するスキルを身につけ 御自身で答えを導き出しましょう

Q: いいってことよ
A: 誰だよw
3SIM無しさん:2012/04/13(金) 14:02:07.87 ID:1ddVRqAf
>>1
Photo乙
4SIM無しさん:2012/04/13(金) 14:39:01.65 ID:X5Q96s/W
>>3
お疲れ様
5SIM無しさん:2012/04/13(金) 17:50:00.70 ID:30NZ6KUW
>>4
おっぱい
6SIM無しさん:2012/04/13(金) 18:26:10.64 ID:YbUAwXh5
この機種を一括0円で手に入れた人が多いと思います。

いい機種だったので、メイン回線と入れ替えようと思い、持込機種変をお願いに行ったんですが、
間に白ロムを挟まないといけないようだったので、持って行きました。
メイン→白ロム(SIMカード発行の為2100円)
Photon→空いたメインに移動(無料)
白ロム→空いたPhotonに移動(無料)

で無事入れ替えられましたが、月割は移動したメインに持ってかれてしまいました。

致し方ないですよね?
7SIM無しさん:2012/04/13(金) 18:39:35.30 ID:0ybvemqH
毎月割は電話番号に依存だぞ 
白ロムがL2フリーなら2100円喪タダだったのに
8SIM無しさん:2012/04/13(金) 18:40:40.28 ID:GfGZiatS
>>6
日本語でok

あと番号な
9SIM無しさん:2012/04/13(金) 20:09:27.10 ID:GwY9C3al
全く意味不。
とりあえずメインがガラケーなのか?
それならガラケー→白ROM布団で無料だけどなぁ。
間に入れるって言ってるとこみるとsimスマフォからsim布団に回線交換って感じかな?その為に間にガラケー挟むってことだな。
でもそれなら無料だな、すべて。
持ち込み機変ってことだから白ROM布団だろ?なんで金かかるんだ。いつもやってるが、無料だぞ?
わからん
10SIM無しさん:2012/04/13(金) 20:13:52.80 ID:hFA8BG5D
まずアップデートしろ
11SIM無しさん:2012/04/13(金) 20:37:53.61 ID:K5ezW46K
>>6
Photon→白ロム
メイン→Photon
で全く金かからなかったのに
12SIM無しさん:2012/04/13(金) 20:39:30.51 ID:K5ezW46K
ああ間違えた
13SIM無しさん:2012/04/13(金) 21:15:26.78 ID:XjLwZACQ
持ち込み機種変でマイナス面は安心外れる事くらいかな?
まぁ端末安いしいらないっか
14SIM無しさん:2012/04/13(金) 21:20:39.59 ID:/TDkrg2U
>>13
PB待ちならうんぬんかんぬん
15SIM無しさん:2012/04/13(金) 21:48:10.32 ID:ZgK22/QA
SIMロック解除してドコモのSIMを入れて使おうと考えてますが、以下の場合はロック解除のみの作業で通信に関しては特に設定などはしなくても使えるんでしょうか?
またドコモのキャリアメールは使用不可能という考えでいいんでしょうか?

通話 ドコモ
3G通信 au
wimax au
16SIM無しさん:2012/04/13(金) 21:56:56.91 ID:FGqnCvhz
>>15
他社SIM使うならAuの3Gは使えない
WiMAXは他社simと共存できるらしいけど
spモードメールはIMEIチェックで使えない
あとプラスエリア対応してないから注意な
17SIM無しさん:2012/04/13(金) 22:30:12.75 ID:ZgK22/QA
>>16
ご丁寧にありがとうございます。

ということは、ドコモで3G通信をしないかつwimaxが圏外の場合はネット通信不可能ということでいいんですよね。

auのwimax電波の圏内ならauキャリアメールは使用可能ですか?
18SIM無しさん:2012/04/13(金) 22:38:52.34 ID:FGqnCvhz
>>17
そういうことです
Wifiでもキャリアメール使えるらしいからWiMAXでも同様じゃないかな
19SIM無しさん:2012/04/13(金) 22:42:06.22 ID:9Ely84IP
>>17
Wi-Fi(WiMAX含)でのキャリアメールについて、一応補足
auの場合、上記は「新共通メーラー対応機のみ可」なので、非対応機は×
20SIM無しさん:2012/04/13(金) 23:39:37.78 ID:ZgK22/QA
>>18
>>19
お二方ご丁寧にありがとうございました。
21SIM無しさん:2012/04/14(土) 03:05:56.45 ID:Pjr8DLka
simロック解除しようとまで考えてるくせに過去ログみない奴多すぎ
22SIM無しさん:2012/04/14(土) 03:32:39.96 ID:JvvAPnhj
たかだかsimUnlock でしかも5.99ユーロレベルのことも勇気だしてできないレベルのやつが大杉だろ。
散々情報はでてるんたがからとりあえずやってみるって事はできないもんかね。
何を躊躇してるのかさっぱりわからん。
23SIM無しさん:2012/04/14(土) 03:36:08.21 ID:TlGRIwHh
他社SIMを持ってないとかじゃね?
ヲタならプリモバやドコモくらいSIM揃えて無きゃw
24SIM無しさん:2012/04/14(土) 03:37:55.70 ID:yooMdERK
>>15
ちなみにドコモSIM中
でもwimxは使えるけどwimx使う以上AUもパケ代上限は客語な
25SIM無しさん:2012/04/14(土) 03:47:48.10 ID:yooMdERK
同じアンロックでもより便利に遊ぶためとより安く使いたいとか目的地が違うんだよなw
26SIM無しさん:2012/04/14(土) 04:44:33.42 ID:a6LHoY1m
docomoショップの公式SIMロック解除なら
お客様として聞くこともクレームすることも出来るという保険がある。
だけど全部を自己責任でグレーっポイことをする勇気は無い。
だけどやたらと面白そうで、しかもなんか安いらしい。
ってな感じではないのかなぁ。
(個人的な偏見だろうけど)

円高だし情報も溢れているんだから
まずは海外版SIMフリーiPhone+docomo回線に
すればいいじゃんと思ってしまう。

スキルや目的はともかく
仲間が増えることはいいことなんだから
知ってることは教えようよ。
人柱先輩としてさ。
27SIM無しさん:2012/04/14(土) 07:58:41.06 ID:HizN2vJa
最近触ってもないのに 左下の 田 あたりが 勝手にタップ しかも連打される時が
あるんだけど こーゆー症状の故障ってありますかね?

28SIM無しさん:2012/04/14(土) 08:57:23.67 ID:SHv7NNDL
>>27
たまに部屋からラップ音とかしないか?
話はまずそこからだ。
29SIM無しさん:2012/04/14(土) 10:52:35.52 ID:k/LfcTXC
オカルトかよw
30SIM無しさん:2012/04/14(土) 11:12:21.19 ID:Q3CZ3BVV
>>7
悪路1台持ってたのを忘れてました・・・

>>8-9
すんません。
今までメインがガラケーで、ガラケー→番号入ってる布団に入れ替えをしました。

やっぱちょこっと損したのかな・・・
31SIM無しさん:2012/04/14(土) 11:23:43.69 ID:O3Lfwp82
ライトアプリ何使ってる?

怪しい権限無くて布団で動くの
32614:2012/04/14(土) 11:42:03.16 ID:l3FAdlQy
33SIM無しさん:2012/04/14(土) 11:52:40.57 ID:O3Lfwp82
>>32
ありがつお
34SIM無しさん:2012/04/14(土) 12:08:07.08 ID:v6Eo2/Mu
>>32
こんなのあったのか!Thanks
35614:2012/04/14(土) 12:10:28.60 ID:l3FAdlQy
>>33、34
いいってことよ
36SIM無しさん:2012/04/14(土) 12:55:46.02 ID:zmAbqo+O
禿はsimが生きてれば契約問わず禿スポは使える。ネットワーク暗証番号をアプリに入れるだけ。昔からザルだった。
37SIM無しさん:2012/04/14(土) 13:03:11.93 ID:f6vdE4c2
プリモバでもいけるって話だけど、
あれパスワードないでしょ
パスワードすらも不要?
38SIM無しさん:2012/04/14(土) 13:09:16.66 ID:2IKVRxQZ
直近のplayのアップデートで過去に1アカウントでインスコしたリストが見れるようになった。
そこはMEIDチェックが無いため、通常は入れれない茸安心スキャンをISW11SC、IS03、立体、布団に入れれたりする。しかもアップデートもでき普通に動く。
なので各キャリアの端末使ってる人なら色々と入れれる。

39SIM無しさん:2012/04/14(土) 13:11:25.73 ID:2IKVRxQZ
>>37
アプリ入れてネットワーク暗証番号4桁を入れるだけの簡単なお仕事です。プリモバも暗証番号を契約時に設定するから。
なお解約済の禿simは不可
40SIM無しさん:2012/04/14(土) 13:14:55.96 ID:f6vdE4c2
>>39
サンクス、なかったと思ったのは勘違いかな
ググったらアプリのバージョンうんぬんやってたけど、状況がかわったのかな?
41SIM無しさん:2012/04/14(土) 13:15:54.48 ID:f6vdE4c2
>>39
すまん、上のレス読んでなかった
解説ありがとう
42SIM無しさん:2012/04/14(土) 13:16:00.85 ID:+CRstnlt
ちょっとそれ詳しく
43SIM無しさん:2012/04/14(土) 13:27:21.07 ID:vY2tCHdE
[ wimaxを今すぐ実行] っていうウィジェット入れたらかなり調子いいぞ

wimax force とは何だったのか?
44SIM無しさん:2012/04/14(土) 13:28:43.44 ID:ugw7m1/A
>>43
ただの産廃
45SIM無しさん:2012/04/14(土) 13:31:49.31 ID:2IKVRxQZ
>>42
禿は貧弱なインフラなので3Gを圧迫されたくないので、wifiに逃がすことを推進してるから、誰でも簡単にできる設定手段にするしか無かった。
茸はパケw2でID/PW設定要、庭は庭IDにひも付けるのでフラット必須。
ネットワーク暗証番号だけでいける禿だからどうにも穴は塞げない。大規模な修正必須。それやると苦情でサポセン死ぬw
46SIM無しさん:2012/04/14(土) 13:57:37.51 ID:RpprlRIw
>>43
情弱専用アプリ
47SIM無しさん:2012/04/14(土) 14:01:08.01 ID:4BDqBoO2
>>38
そうなんだよね
オレも一度安心スキャンを入れてみたんだけれど
superuserがスキャンの度に引っかかってくるので結局アンインストールしてAVGに戻った

でもこの機能ってメリットばかりじゃないよね
1.5の時代に使っていた奴も含めて全て残っているから
1.6にしか対応していないアプリや
不便で使いにくかったのでアンインストールした奴まであってちょっとうっとおしい
48SIM無しさん:2012/04/14(土) 14:11:42.63 ID:vf429/1P
>>47
そうそうw過去の履歴が丸わかりなので別の意味でリスクがw
変なアプリ入れていると・・・
49SIM無しさん:2012/04/14(土) 14:26:29.58 ID:o7bowzhC
>>43
詳しく教えてください
50SIM無しさん:2012/04/14(土) 14:30:26.19 ID:c+Cxxelq
googleplayで過去に入れたアプリの履歴消せないの?
もう使ってない機種とか間違えて入れたのも出てきて鬱陶しい

あとポケット内検出がきかないのって俺だけ?
51SIM無しさん:2012/04/14(土) 14:32:28.24 ID:FwwGF+jm
>>50
> googleplayで過去に入れたアプリの履歴消せないの?

消せるだろ

> あとポケット内検出がきかないのって俺だけ?

おまえだけ
52SIM無しさん:2012/04/14(土) 14:58:59.23 ID:4CEf17Al
>>36
ちょっとぐぐったけど、SBはパケ放題に入ってないと使えないんじゃないの?
単なる基本料だけで使えるんだ?SB回線持とうかなw
53 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2012/04/14(土) 15:02:45.15 ID:+yzgNOyM
なんか勘違い乙な感じ
54SIM無しさん:2012/04/14(土) 15:13:10.43 ID:eGWa7fU7
禿スポに関しては言わん方がいいね。
派手にやられたらCB乞食みたいに規制入るだろうから
自分でやってみればいい
55SIM無しさん:2012/04/14(土) 15:56:35.34 ID:apUPdo95
photonのandroid4.0アプデはまだ評価・計画中だのぅ
早く開発フェーズに移行して欲しいところ
https://forums.motorola.com/pages/00add97d6c
56SIM無しさん:2012/04/14(土) 17:30:09.68 ID:uDN+USNL
XOOMたんと一緒に来てくれたら嬉しいな
57SIM無しさん:2012/04/14(土) 17:45:47.37 ID:GODxY9mn
>>55
MOTOROLAとSprintは18ヶ月のアップデート保証に参加してるけど、
日本キャリアはどこも参加してないんだよなぁ
でも、XOOMが奇跡の2回アップデートしたから気長に待ちましょう
58SIM無しさん:2012/04/14(土) 18:47:36.79 ID:oyImR1Uv
unlock mobileでIMEIを入力後、PayPalから入金し支払いは終了したんだけど
unlock mobileでは入金されていないと言われてしまう・・・。

何回か問い合わせてみたけど駄目なんだよね。
何か腑に落ちないんですよねぇ。
59SIM無しさん:2012/04/14(土) 18:54:00.85 ID:LF4HYdw9
paypalに問い合わせしたら済む問題だと思うが。。。
英語できるなら、英語で電話問い合わせがてとり早いけど。
60SIM無しさん:2012/04/14(土) 19:00:12.37 ID:oyImR1Uv
>>59
PayPalにも問い合わせたら支払いは受理されているんですよ。
unlock mobileにもメールで数回問い合わせたら「未支払い!」と言われてしまいました。

数百円の事なので面倒なのでもう一回購入してしまおうかと思っているんですが
腑に落ちないんです・・・。
61 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2012/04/14(土) 19:03:22.65 ID:+yzgNOyM
PAYPALなら返金を求めることができるにょ
62SIM無しさん:2012/04/14(土) 19:24:21.79 ID:oyImR1Uv
>>61
PayPalにも問い合わせしたんですが、unlock側に支払いが終了しているので
unlockに問い合わせて下さい。と言う事なんです。

unlockがちゃんと確認してくれれば済む話なんですが・・・
メールの返信でサポートは月曜から金曜日までと書かれてしまったので。

皆さんの書き込みを見ていて、早くアンロックしてみたいのに。
63SIM無しさん:2012/04/14(土) 19:28:46.91 ID:CObMlO+j
unluckだね。
64SIM無しさん:2012/04/14(土) 19:38:04.81 ID:4y3jJ5JF
unlockとdanceしちまったかw

じゃなくて俺も今さっきコード申し込んだけど支払済の表示出たぞ
PayPal初めてだったが
悪戦苦闘の末30分くらい待ってねの画面とサンキューメールは届いたし
65SIM無しさん:2012/04/14(土) 19:42:47.84 ID:5wOufiB+
RAZRより機種変更の代金が高いのは何で?
Photonのほうが人気あるから?
66SIM無しさん:2012/04/14(土) 19:44:03.27 ID:oyImR1Uv
>>64
おめでとうございます。楽しんで下さいね。

やっぱり、何か変な操作ミスをして受理されなかったのかな・・・。
67SIM無しさん:2012/04/14(土) 19:51:57.48 ID:ZPI2ByJO
>>66
PayPalじゃなくコード打ち込んだあとに出る個人情報とかに問題は?
68SIM無しさん:2012/04/14(土) 19:57:20.97 ID:oyImR1Uv
>>66
コードを入力したあとにメールが送られてきて、そこからPayPalに飛んで支払いを済ませたんですよね。
69SIM無しさん:2012/04/14(土) 20:19:06.78 ID:J6Qz7KvL
>>64だけどコード来たよ
常時デュアル待ち受けが出来ないけど
2番号入れ替えと着信チェックも出来たしとりあえず満足
後はどうやって有効活用しようか模索中

docomo通信SIM入れたら無限クッキーは止まるかな?
70SIM無しさん:2012/04/14(土) 20:21:06.41 ID:gQz8lahc
俺が試したのは禿プリモバとあうROMの共存ね
71SIM無しさん:2012/04/14(土) 20:33:53.18 ID:vY2tCHdE
unlockすると何かペナルティーあるの?
そう!おれは情弱でビビりなんだ
72SIM無しさん:2012/04/14(土) 20:34:57.29 ID:4CEf17Al
>>69
その活用法が問題なんだよな
誰かすごくうまい活用法ってない?
XiSIMとキャリア内通話無料、wifiSぐらいしか思いつかない
特に使えるのはXiSIMぐらいか
73SIM無しさん:2012/04/14(土) 20:45:07.05 ID:/ZCN7HPh
+WiMAXのバーボンにはホント参ったわなかなか書き込めない
一日2回以上はオンオフのくり返し

>>72
Xi機種気に入らなかったら即売却してSIM運用はこれで使えば無問題w
docomoのキャリアメールをプッシュ受信できたら最高なんだけどなぁ
74 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2012/04/14(土) 20:58:06.30 ID:+yzgNOyM
>>62
返金を求めることができるのは入金先との話のあと。
現段階はまだPAYPALのルール上あるって話。
すぐ返金請求できるとか思っちゃってますか?
75SIM無しさん:2012/04/14(土) 21:21:20.95 ID:eOJdbSAX
>>71
特に何処からもペナルティは無いよ
安心して凸していいんでないかい
プランと設定は間違えないようにネ

元の端末にもよるけど
2台体制に何時でも戻せるし
PHOTONは単にロック解除状態になるだけだから

行っちゃえーw
76SIM無しさん:2012/04/14(土) 21:27:22.04 ID:yooMdERK
ひとつ気になるのがXisimのときテザリングは、出来るかな
77SIM無しさん:2012/04/14(土) 21:33:40.90 ID:ykMLkG/z
>>76
moperaで
78SIM無しさん:2012/04/14(土) 21:47:11.34 ID:791uPaIb
>>76
叶姉妹
79SIM無しさん:2012/04/14(土) 21:48:37.44 ID:yooMdERK
ほんとSPモードはいらない子だなw
80SIM無しさん:2012/04/14(土) 21:49:38.12 ID:yooMdERK
しかし最近すっかりXi simスレだなw
81SIM無しさん:2012/04/14(土) 21:51:21.11 ID:pY9wMjKl
Xiとmoperaならクッキーループから脱出できるなら一日でも早くXi使いたいのに
82SIM無しさん:2012/04/14(土) 21:52:13.53 ID:gtzlouhI
>>65
+WiMAXの無いRAZRを先に売ってしまいたいんじゃね?
どうせ布団は新規ばら撒き安定だから在庫はそっちで捌けるし
ユーザー側からすれば有機ELで薄いRAZRを早く叩き売りして欲しい

あ、でもROM機じゃないからmicroSIMの抜き挿ししか無理なのか?>IS12M
キックスタンドや細かいところは布団の方が好きなんだよな
83SIM無しさん:2012/04/14(土) 22:00:48.80 ID:ZnXxLejt
RAZRは薄すぎて使いにくそうな印象
84SIM無しさん:2012/04/14(土) 22:02:42.77 ID:oyImR1Uv
>>74
自分は特に返金請求は必要と思っていなく、unlockにちゃんと入金を確認して頂いて
解除のコードを発行してくれれば満足です。

皆さんの解除後の話を聞いてると羨ましいので、早く仲間に入りたいなと思っています。
85SIM無しさん:2012/04/14(土) 22:05:10.65 ID:yooMdERK
実はアンロックしたもののそのままAU回線使ってる俺
86SIM無しさん:2012/04/14(土) 22:40:51.67 ID:Jmz/gw9G
>>82
>>microSIMの抜き挿ししか
ROM機(&SIMロック解除)のPHOTONと
Level2ロックフリーなRAZRがあると
auユーザは楽しいかもな

そーいや4SもLevel2ロックフリーだった
87SIM無しさん:2012/04/14(土) 22:42:44.53 ID:vf429/1P
>>85
www
いつでも脱出可能だからいいじゃん♪
88SIM無しさん:2012/04/14(土) 23:05:42.15 ID:gtzlouhI
>>86
さすがにモトローラ二台持ちは…と思ったが現状を考えるとあまり変わらんな
ただ、いま改めて4Sの店頭デモ機を見ると画面の小ささにショックを受けた
天地が長いフルワイド液晶に慣れてしまったのだなあ
89SIM無しさん:2012/04/14(土) 23:29:47.24 ID:Jmz/gw9G
>>88
4Sは平均して高得点な優等生って感じでソツがないよね
電話機としてマトモなスマフォだと認めちゃうよ

凸凹の激しいPHOTONはジャジャ馬娘ってとこかな
スゲェ〜好きだ

クルマならドイツ車とイタ車(or アメ車)か!?
90SIM無しさん:2012/04/14(土) 23:36:26.86 ID:VMd6Bic+
明日あいぽんからphotonに変えようと思ってるんだがまだ勇気がでない。
誰か背中押してくれ
91SIM無しさん:2012/04/14(土) 23:37:31.42 ID:gtzlouhI
>>89
あほんは3Gと4までは使ってた。電話機能は改善されてるのかな?
通話中は意外と握り易くて好きだったが…お知らせランプくらい付けろよとw

布団は布団で電源断からの充電にはインジケーターLEDが反応するのに、
起動中の充電に対してはいちいち電源ボタンを押さないと分からない謎仕様だし
変なところでアメリカンなのは困るw
92SIM無しさん:2012/04/14(土) 23:38:35.56 ID:ykMLkG/z
>>90
先に毎月割り高い機種にMNPしたほうがいいぞ
端末は白ロムなり投げ売りした時に買えばいい
93SIM無しさん:2012/04/14(土) 23:41:03.81 ID:8xt0oHrK
>>90
→みまもりget→12Tget→白ロムget→完
94SIM無しさん:2012/04/14(土) 23:41:11.65 ID:VMd6Bic+
>>92
その手があったのか。
背中を引かれてしまったがありがとう。
95SIM無しさん:2012/04/15(日) 00:08:39.49 ID:+RU1eq0r
>>93
惚れ惚れするほどカンペキ!!
90,94氏よ 早くSBMから離れてコッチにおいでよ

>>91
電話機能に不満があったようだけど
SBM所以ってことではないの!?
海外版とau版しか知らないから勝手にそう思っている

林檎に限らずなぜか日本以外はお知らせランプ不要らしい
青歯のウザイ点滅は必須らしいし
電話機に求めるものが何か違う

痒いとこに手が届かない程度なら
MOTOなら許すヨww
96SIM無しさん:2012/04/15(日) 00:11:07.78 ID:elIxJd0s
>>93
横からごめんなさい。
見守りから12tってのは機種変ですか?
9791:2012/04/15(日) 00:36:35.96 ID:SK9YSNlT
>>95
いやあ、それがそうでもなくてね…
NOKIAでもN73は待ち受け中は青色が点滅しているだけのゴミ仕様だったが、
N78ではちゃんとお知らせランプとして機能していたんだよね

iPhoneに関してはSBM版しか知らないけど世界共通仕様でしょ?
布団はキャリア的にStarTAC以来の名機だと思ってるので大切に使いたいw
冬惨事のC980は産廃
98SIM無しさん:2012/04/15(日) 00:44:44.64 ID:9QRhhmEF
>>90
iPhone4からだとスクロールの時にミスタップしちゃうのとチラつきと動画再生の弱さが気になったけど俺は布団の方が
気に入ってるよ
99SIM無しさん:2012/04/15(日) 02:03:10.74 ID:uHMy4m8h
>>97
うわぁ!! トンデモな方だったんですね(失礼w

Nシリーズは使ったことないんですが
NOKIAはどれも91氏の言うゴミ仕様なのだと思ってました。
キャリア云々では無くて端末そのものだったんですね、
確かに共通仕様なので、91氏の言うダメ(腑に落ちない)なとこは同じです。
私の中では、日本以外はそれが普通のことなのだと割りきってて
特に目くじらを立てることもないかって感じです。

当時のStarTACの印象はへぇ〜ぐらいで触ったことすらないです。
使っていらっしゃたんですか!! スゴすぎる。
当時はDoCoMoのPのストレートで、
携帯電話って便利だねってな程度の一般人でした。

C980に関しては同意です。1ヶ月もたずに手放しましたww

SIMロック解除すると面白そうだなぁと読んでいる方々
無線電話機の生き字引の様な方(最近だと神とか言うのかな!?)が
このスレに居らっしゃいますよ!!
100SIM無しさん:2012/04/15(日) 02:10:13.57 ID:IpMRkkWY
>>96
いや、別でしょ それぞれ新規で
101SIM無しさん:2012/04/15(日) 02:11:02.58 ID:RmhYVD8J
ドコモSIMで使ってる人、プラスエリア掴まないらしいけど感覚的にどう?
川崎住みなんだけど、郊外とか行かない限り関係ない?
地下が少し入りづらい、とかそのくらいで済むのかな
102SIM無しさん:2012/04/15(日) 02:43:23.05 ID:SY8rjO6v
地方だけど、ソフバンより電波は掴んでるよ
建物の中は電波特性の影響で微妙だけど、普通に使える
都心も悪くない印象かな
103SIM無しさん:2012/04/15(日) 05:11:20.75 ID:NC33lXue
前スレでMoto Home Fixのせいにした人だけど、
Homeに被さってるのは発信確認アプリかもしれない
設定変えたら治ったかも疑ってすまんこw
104SIM無しさん:2012/04/15(日) 05:31:27.00 ID:ULAFRKnN
海外で現地sim買える自信ないんだけど国内でもかえるよね?
布団なしで帰国できる自信もない...
105 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2012/04/15(日) 06:07:09.88 ID:JUItThtv
自身ないならAUの海外パケット定額でいいじゃない。あんしんでしょ?
106 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2012/04/15(日) 06:12:36.08 ID:JUItThtv
>>101
地下、建物内のちょっと奥、飯田橋の先〜四谷過ぎなど、明らかに掴まない、
またはアンテナ立ってても通信しない場所があるね。
箱根行ったときドコモネットワーク切れてAUに勝手に切り替わってたにはワロタ
107SIM無しさん:2012/04/15(日) 06:37:11.75 ID:elIxJd0s
>>100
なるほど。ありがとうございます。
便乗して私もsbからこの機種に乗り換えさせていただきます。
108SIM無しさん:2012/04/15(日) 08:04:44.07 ID:klFRnZDq
>>107
12Tは毎月割減額されたから(3100→1950)、今からだと11T or 11CAだよ。ご存じなら失礼
109SIM無しさん:2012/04/15(日) 08:51:40.81 ID:MYawQuUW
>>85
俺もwww
110SIM無しさん:2012/04/15(日) 09:53:30.26 ID:Q3gbR5K/
充電器壊れた
111SIM無しさん:2012/04/15(日) 09:59:39.88 ID:UXYWX369
SIMロック解除の業者に手数料払って、他社SIM使えるようにする理由

AUの基地局は、ドコモに比べて少ない。山間部の温泉旅館を目指し
遠出するような機会、市街地を離れると、早くもAUは通信圏外になる
ことがある。

道中でクルマが故障したり、急病人が出る、山道で迷子になる、知人に
知らせるべき用事を忘れていた、となると、本人としては慌てる。

安心を得る方法として、ドコモ回線選択出来るようにしておく。
現在、フォトンには、SIMロック解除後、スロットにはモベルを挿入して
いる。緊急時は、通話料高くても良い。
112SIM無しさん:2012/04/15(日) 10:32:15.34 ID:yPSzLGmW
>>111
モベルって何?
113SIM無しさん:2012/04/15(日) 11:11:14.64 ID:/L3n1++M
あうで圏外ってどこの田舎だよw
114SIM無しさん:2012/04/15(日) 11:15:31.13 ID:SETuwiAI
すごいところに行くんですね。
115SIM無しさん:2012/04/15(日) 11:17:43.97 ID:9l6EDDLJ
まだ旧800MHz→新800MHzの入れ替えが済んでないところにいっちゃったのかもね
この端末は旧800MHz対応してないから
でも今年の7月に移行完了だよね
116SIM無しさん:2012/04/15(日) 11:41:26.40 ID:XD6NSVgT
プラスエリアが使えないFOMAもそんなに変わらないんじゃないの?
まぁau + FOMAでカバーしあうとエリアは増えるだろうけど。
117SIM無しさん:2012/04/15(日) 11:47:06.13 ID:9l6EDDLJ
そっかプラスエリア非対応だっけ
山奥とか話にならんぞ
118SIM無しさん:2012/04/15(日) 12:17:03.91 ID:PS8Zgbcp
ドコモSIMの人はパケット通信もドコモ課金で使ってるの?
119SIM無しさん:2012/04/15(日) 12:51:38.80 ID:sdDHXQao
基本的に布団をメイン機で使う気が更々無いが、格安simは沢山あるからsimUnlock 電話としてつかってるだけだな。
5円運用通話1000円DOCOMO回線とWi-Fi運用でも十分用は足りてる。
メインはテザーアポンで十分だす。電話としては大きすぎで使い勝手悪すぎよ。
120SIM無しさん:2012/04/15(日) 13:03:19.74 ID:klFRnZDq
阿呆んは電話機能付きゲーム機だけど
Androidは電話機能付きデータ機だからね
同列で語るのは無理がある
121SIM無しさん:2012/04/15(日) 13:20:22.51 ID:sdDHXQao
アポンがゲーム機っていう感覚が少し分からん。あんな小さな画面で満足なゲームなんてできるとは思えないが。
まあ、泥は携帯電話としては使い物にならなすぎと言う意見には同意だね。
アポンか霊位の大きさのスマフォと7インチ前後のタブですべて事足りる。
そういう意味では布団は大きすぎね。
122SIM無しさん:2012/04/15(日) 13:24:03.20 ID:UXYWX369
>>112
モベル
http://www.mobell.co.jp/products/international-sim-card-purchase/

いつまでキャンペーン期間なのか、不明だけれど、
・日本 (ドコモローミング) 含む全世界で 使いたい人は、運転免許証の写しをネットで送る。
・ソフトバンク回線、設定方法が判れば通話/通信OKになるのかな?
・ヤマトメール便一通分の送料で、複数のSIMカードを届けてくれる。
・使用した通信料は、クレジットカード払いになるようだ。
123SIM無しさん:2012/04/15(日) 13:36:33.84 ID:Qsy3/7qy
>>108
ご親切にありがとうございます。
本日夕方に行くので助かりました。
初めてのモトローラなので今からドキドキですw
124SIM無しさん:2012/04/15(日) 13:54:04.29 ID:txyoPO3m
SIMロック解除したいが英語分からんから俺には無理だな
125SIM無しさん:2012/04/15(日) 13:58:31.87 ID:O7e9hPZ+
ググれば解説してるサイトくらい見つかるさ
必要な学力は中卒レベルだぞ
翻訳機通すくらい2ちゃんやってるなら出来るだろ
126SIM無しさん:2012/04/15(日) 14:14:31.21 ID:UzLdNTyf
>>125
それ以前に、英語分からんでよくAndroid使えてるなっていうw
127SIM無しさん:2012/04/15(日) 14:17:46.44 ID:Bb/l6DdP
>>122
通話料高杉だし国内用途で緊急用にどうしてもってなら
普通にdocomoガラケーとかもってたがマシじゃね?
プラスエリアもつかえるし。

なんかステマ乙な感じ。
128SIM無しさん:2012/04/15(日) 15:54:24.42 ID:SK9YSNlT
>>122
モベルは確かイギリスO2の代理店だろ
英国内で使うだけならまだしも、日本で国際ローミングするのは高過ぎる
宣伝乙
129SIM無しさん:2012/04/15(日) 15:56:25.43 ID:UzLdNTyf
>>122
宣伝板以外での宣伝乙
130SIM無しさん:2012/04/15(日) 16:14:03.14 ID:WU8poceg
電話がおかしいみたい。
相手の声は聞こえるがこっちの声は聞こえないらしい。
俺の声が小さいわけではない。
131SIM無しさん:2012/04/15(日) 16:15:45.43 ID:LT5Hekgf
むう。この端末いいな
au回線で通話して、docomoのデータプランで割安通信できるのを今知った。
132SIM無しさん:2012/04/15(日) 16:23:18.88 ID:SxgwT2NJ
>>125
あたくし、尋常小学校しか出ておりませんので。
英語はギブミーチョコレートくらいなら何とか。
133SIM無しさん:2012/04/15(日) 16:30:03.86 ID:vm5i8NFm
その尋常小学校?ってどこの小学校?
ふつうの小学校と何が違うの?
134SIM無しさん:2012/04/15(日) 16:35:32.81 ID:TdSLHfUj
>>131
「出来る」と「使える」が違うの分かるよね
131氏がご自身で試されるのを止めさせる気は無いですが
俺なら間違いなくその使い方はしないなぁ

>>132
尋常小学校世代がMOTOを手にして2Chに書き込みですか
100%では無いが、そんなことあり得ん
もう少しヒネって欲しいなぁ
135SIM無しさん:2012/04/15(日) 16:41:11.01 ID:LT5Hekgf
>>134
実は分かってないっす
auの2400円割引とdocomoの3900円割引回線があるので
データ以外にも通話もできるのかと簡単に考えたんだけど
136SIM無しさん:2012/04/15(日) 16:51:02.02 ID:eKfVK64P
>>135
ドコモでデータ通信してる間に
auに着信があっても電話使えないけどそれでもいいのかい?
電話なんか何処からもかかって来ないって言うなら問題ないかも
137SIM無しさん:2012/04/15(日) 17:00:58.95 ID:LT5Hekgf
>>136
つまり、二つの回線を自動で割り振られていると思っていたのが勘違いで
auのパケット通信してたって事なのかな?
来月の請求が怖いorz
138SIM無しさん:2012/04/15(日) 17:11:48.36 ID:SK9YSNlT
>>137
2in1機ではないから、音声とデータの両面待ちが出来ないだけの話
+WiMAXは他社3G切り替え中でもau-net経由で繋がる(当然パケ代はau回線へ加算)
docomo側でXiSIMを挿す場合はAPNの設定が必要
139SIM無しさん:2012/04/15(日) 17:18:39.09 ID:LT5Hekgf
>>138
ありがとう。今月分は勉強代として来月からは気をつけてみる。
マジで教えてくれなかったら請求来たときにびっくりする所でしたw
140SIM無しさん:2012/04/15(日) 17:58:20.01 ID:N14xqBE5
本日MNPにて初めてAUデビューしました。
先輩方ご指導お願いします。

通話料金のみの完全wihi運用したいのですが、テンプレにある
「設定」→「バッテリーとデータ管理」→「データの配信」→
→「データの有効化」をOFF
だけしておけば色々なアプリ入れてもパケ代がかかることはありませんか?
wimaxとかいうのもOFFにしておかないといけないのでしょうか?
141SIM無しさん:2012/04/15(日) 18:03:52.87 ID:FCfhqObJ
>>140
両方オフにしとけばOK、Cメールは受信はかまわないが送信を試さないように、他機種では漏れが確認済み。
142SIM無しさん:2012/04/15(日) 18:47:57.69 ID:A59cwH7Z
いまさらながら青画面にするとペンタイルひどいねこれは
143SIM無しさん:2012/04/15(日) 19:15:05.54 ID:deFxOSxU
AUデビューがAVデビューに見えた(笑)
これだけレス見るのに周りで誰も使ってないのが不思議。
144SIM無しさん:2012/04/15(日) 20:00:29.42 ID:VbgA++1s
>>101
埼玉北の方から都内まで
基本的に高崎線線路沿いで使ってる限りは全然問題無いな
秩父方面とか行ったらどうなるかは知らんがw
145SIM無しさん:2012/04/15(日) 20:03:52.85 ID:OBt0HqEN
アローズやiPhoneに流れるからじゃね
146SIM無しさん:2012/04/15(日) 20:11:39.85 ID:dnFzpNz1
うちの近所だとアローズじゃなくてディンゴだな
147SIM無しさん:2012/04/15(日) 20:31:01.54 ID:9+wFLKTd
ディンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
148SIM無しさん:2012/04/15(日) 20:36:20.04 ID:lHKsujbS
>>143
山手線で猿のように弄ってるのは俺だ!
149SIM無しさん:2012/04/15(日) 21:34:38.15 ID:nX5x1XcB
ガラケーdocomoとphoton持って
2キャリア持ち安心!とか思ってたら
ソニタブにやられてdocomo だけになってしまった
photon+docomo データ回線でテザれる?
150 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2012/04/15(日) 21:43:52.10 ID:JUItThtv
Xiプランはできるとか。
従来のデータプランではそのままではダメぽ
手動設定できそうにも思うがそれなりの
権限要りそうで放置。
151SIM無しさん:2012/04/15(日) 21:46:19.49 ID:7JrodvRy
>>149
普通にテザリング可能。
だけど、いつの間にかauのネットワークに切り替わってたりするから
auの回線を最低額運用したいなら気を使うよ。
絶対にパケ漏れしたくないならsim出しした方がいい。
152SIM無しさん:2012/04/15(日) 21:47:43.47 ID:7JrodvRy
>>150
mopera+FOMAデータ定額で上限上がる事もなく格安運用できるよ。
153SIM無しさん:2012/04/15(日) 21:48:42.01 ID:VbgA++1s
>>150
mopera設定するだけでしょ
xiでもfomaでも変わらん
154SIM無しさん:2012/04/15(日) 21:55:45.42 ID:Yc4OIQhW
この機種はまだ機種変更の月割り2845円なの?
155SIM無しさん:2012/04/15(日) 22:15:17.09 ID:yzPMMiHj
>>141
Cメール送信はアプデやってないからわからないがなにか駄目なのか?
俺は今年1月に機種変なので月割り2286円
156SIM無しさん:2012/04/15(日) 22:19:56.47 ID:sokySbKs
>>154
yes
157SIM無しさん:2012/04/15(日) 22:29:55.78 ID:FuCNoGnX
moperaのapnってどれにすれば定額内でテザできるの?
158SIM無しさん:2012/04/15(日) 22:35:33.56 ID:yzPMMiHj
ダブル定額内でテザリング?
159SIM無しさん:2012/04/15(日) 22:40:19.91 ID:FCfhqObJ
>>155
念のため書いただけで他機種での問題、こいつもそうかは解らない、どうせ送れないんだから試すなよって事
160SIM無しさん:2012/04/15(日) 22:42:32.01 ID:9l6EDDLJ
モト機はデータ通信OFFでもCメール送受信できるはずだが
161SIM無しさん:2012/04/15(日) 22:56:52.33 ID:FCfhqObJ
>>160
Xperiaがauの仕様でダメでPhotonはSIMだししてDocomoSIMなので解らんけどね。
162SIM無しさん:2012/04/15(日) 23:02:09.86 ID:Yc4OIQhW
>>156
あり
163SIM無しさん:2012/04/15(日) 23:03:00.57 ID:Gj/dCkwR
ところで何でこんなにアンロック簡単なんだ?iPhoneは脱獄がなんたらとかめんどくさいのに
164SIM無しさん:2012/04/15(日) 23:03:14.52 ID:9l6EDDLJ
>>161
初代acroはダメ。acroHDはいける
これができるのはいまのところauスマホでも7機種しかない
165SIM無しさん:2012/04/15(日) 23:20:02.66 ID:FuCNoGnX
Cメールはなんか特殊みたいね
>>158
いや、FOMAデータのフラットもってんだけどね
テザで上限跳ね上がるんじゃなかったかなーと。
あとこれデータのくせにSMS送れるんだな 最近なって気づいた
166SIM無しさん:2012/04/15(日) 23:37:33.21 ID:fuFYFr98
ソニタブ回線sim使ってる人いる?
定額内でテザリング可?
167SIM無しさん:2012/04/15(日) 23:40:22.39 ID:D68fAyaG
知識無いなら手を出すな
168SIM無しさん:2012/04/15(日) 23:44:52.94 ID:2ODDp+HC
今までウザかった偽fonが>>39 のお陰で快適になりそうです。
169SIM無しさん:2012/04/16(月) 03:38:58.18 ID:qznru4gs
最低音量でもイヤホンつけるとうるさいんだけど微調整する方法ってあります?
170SIM無しさん:2012/04/16(月) 04:43:32.33 ID:LUdLEhec
そういうのはイヤホン依存だから最低音量が小さめのイヤホンみつけるといいよ。
171SIM無しさん:2012/04/16(月) 04:46:41.30 ID:qznru4gs
ありがとうございます
ちなみイヤホンは付属のです
イヤホン側に調整機能あるの買うしかないか。
172SIM無しさん:2012/04/16(月) 05:32:14.43 ID:kF5z10S1
音楽とか、ビデオなら、細かく調整できるプレーヤー使えばいいよ
173 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/16(月) 06:28:20.71 ID:ZnK7T3CC
>>171
taskerつかえや
174 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2012/04/16(月) 06:47:04.67 ID:a54ii67x
テザリングの内向きは接続確立するんだが
相手からのがこれを通して外に行けなかった。
できてる人がいるってことはapn設定の記述のどっかかもしれんね。
参考なりました。ありがとう。
SPモード/moperaU simなのがちょっと引っかかるけどそれもふつうかな?
175SIM無しさん:2012/04/16(月) 09:56:30.84 ID:0B+IrlQK
176SIM無しさん:2012/04/16(月) 10:01:16.96 ID:0B+IrlQK
177SIM無しさん:2012/04/16(月) 10:04:24.56 ID:Y1h56j0H
481 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/04/08(日) 00:53:16.38 ID:LPXhBY7e [1/3]
カメラFXさ、でふぉのだと対向車来てるときにシャッター押すと対向車がぶれて映ってたんだけど、
FXだとぶれずにきちっと映るんだよね。
まじで、すげー重宝してるわ。


これでいうカメラFXって、無料のFXCameraのこと?
それとも\209のカメラZOOM FXのこと?
178SIM無しさん:2012/04/16(月) 10:30:34.54 ID:Vpu9oxFx
>>177
本人が直々に答えちゃうよ!
有料のが\99のときに買ったFX Camera ZOOMだよ!
でも無料でもそこら辺は変わらないんじゃね?
179SIM無しさん:2012/04/16(月) 10:58:19.94 ID:+aYJTFRB
FXかー

個人情報ぶっこぬきの作者のアプリね
180SIM無しさん:2012/04/16(月) 11:18:34.34 ID:GwKrQZ6j
俺も10円の時に買ったわ。
個人情報は通信権限剥奪してるから知らん。
181SIM無しさん:2012/04/16(月) 11:24:51.92 ID:LUdLEhec
電話番号の読み取りとかアドレスがうんぬん書いてあるアプリは謎だな
それ機能に関係ねーだろ!という。

Androidで一番気ナゾなのは、IME変更時にこれ使って入力するとクレジットカード番号でもなんでも収集されますっていう表示。
あれ意味わからん。
Google本社に集まっちゃうの?
182SIM無しさん:2012/04/16(月) 11:25:54.49 ID:Y1h56j0H
>>178
ありがと。以前は安かったみたいだね。
183SIM無しさん:2012/04/16(月) 12:22:45.11 ID:YJCDFkWn
>>154
すっかりわすれてsim出ししてた
大人しくdocomo で使います…
184SIM無しさん:2012/04/16(月) 12:25:40.01 ID:53D51JLH
カメラ半押し無いよね
どうやってピント合わせればいいの
185SIM無しさん:2012/04/16(月) 12:28:25.56 ID:LUdLEhec
画面タッチでは?
186SIM無しさん:2012/04/16(月) 12:31:06.44 ID:nZGf9rma
>>181
google日本語入力は色々な人の入力パターンを学習して変換効率を上げてる
だから最新用語とかネットスラングみたいのもすぐ反映されて変換されるようになる
逆に言えば個人情報とか書いてるとそれもグーグルに送信してるってこと
まあ一ユーザーがいくら入力しても、変換候補に出てくることはまず無いけど、パスワードやクレカ番号とか
そのままデータ取られてるってのは注意してもいいかもね

ついでに、入力時は常に通信状態にあるわけだからバッテリー保ちもよくない
187SIM無しさん:2012/04/16(月) 12:35:05.86 ID:WCIAYMui
>>183
simだししても回線維持してればいいだろ
188SIM無しさん:2012/04/16(月) 13:47:39.31 ID:3zHMvamE
>>179
それ、360@中華じゃなく?
189SIM無しさん:2012/04/16(月) 14:41:17.92 ID:+aYJTFRB
>>186
ヒント、すぐには反映されない。
190SIM無しさん:2012/04/16(月) 15:37:31.90 ID:Vpu9oxFx
>>179
遅いかも知れんがAppNetBlockerでやばい権限消したったたたー
確かにtSpyCheckerで見たらやばそうだった。
「盗聴」の権限がなぜかあった。
191SIM無しさん:2012/04/16(月) 16:38:11.89 ID:8pWXwpTi
Fast Reboot最高
ESタスクキラーでアプリ切っても、しばらくすると15ぐらいになってたのが
これを1日1回クリックすると、半日以上6ぐらいから変わらない。
無料のほうです。
192SIM無しさん:2012/04/16(月) 17:35:22.48 ID:059Bk3E3
>>191
6ってなに?
193SIM無しさん:2012/04/16(月) 17:38:19.97 ID:059Bk3E3
通常使用時RAMの空きが256ぐらいなんだけどみんなそれくらい?
194SIM無しさん:2012/04/16(月) 17:42:47.65 ID:Vpu9oxFx
>>193
Taskiller入れてから300〜400くらいになるようになった

>>191
既出
195SIM無しさん:2012/04/16(月) 17:45:03.65 ID:Y1h56j0H
>>193
この機種でRAMの空き容量ってどこでみるの?
ぐぐってもわからない
196SIM無しさん:2012/04/16(月) 17:50:40.04 ID:SxgvqcbT
これ、そこそこ有名なアプリなんだけどDr.Webで引っかかっちゃうね
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jqsoft.apps.mysettings
197SIM無しさん:2012/04/16(月) 18:01:27.99 ID:NubSCJKg
>>193
FMRで620程度、Taskkillerオートで平均500中程度かな
>>195
アプリ管理→ストレージ
ホームにこれ置いておけば分かりやすいよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=simosoftprojects.sysinfowidget
これもオススメ
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.uguess.android.sysinfo.pro
>>196
これはどう?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bwx.bequick
198SIM無しさん:2012/04/16(月) 18:16:23.24 ID:L/GVhPsN
今GN初めていじったんだけどサックサクやんけ
4.0のUIに戸惑ったけど標準ブラウザも早いな
シム未挿入アカとWIFI設定のみでなんもいれてないけど

でも布団みたいにtxtのURLからブラウザ起動したり
番号から電話起動したりはできないけど
これできるのもしかして布団だけ?
布団はマイマップに自分で編集した番号からも電話起動しちゃうもんな
199SIM無しさん:2012/04/16(月) 18:33:08.71 ID:SxgvqcbT
>>197
セッティング系は、GoLuncherEXのウィジェットで済ませるよ
何気に便利で助かってる
200SIM無しさん:2012/04/16(月) 18:34:34.98 ID:Y1h56j0H
>>196 >>197
ありがとう 空き279MB、FAST REBOOTでkillしたら378MBになった。
201SIM無しさん:2012/04/16(月) 18:37:58.38 ID:ZmaYX+27
202SIM無しさん:2012/04/16(月) 20:29:25.35 ID:L/GVhPsN
なあ、どんだけ無言なんだよ
203SIM無しさん:2012/04/16(月) 20:30:51.57 ID:jsER8YKM
>>27
亀だが俺の布団でホームボタンを常に押されてる状態になったことならある。
そのせいで電源も切れなくって仕方なく電池を抜いたけど、再起動したらなおったぞ
204SIM無しさん:2012/04/16(月) 20:38:27.64 ID:L/GVhPsN
それはないが、スリープからボタン押しても復帰しないのがよくあるが
内部てきには復帰しているみたいで、もう一度押してスリープさせ
さらにもう一押しで復帰させる、計3回押しで復帰する
おれだけかこれ?
205SIM無しさん:2012/04/16(月) 20:50:43.56 ID:pUymu/cY
>>202
iPhoneの話が出るとやたら食いつくけどGN相手だと完敗なので
スルーしてるんだと思う
206SIM無しさん:2012/04/16(月) 21:28:18.65 ID:L/GVhPsN
GNと布団画面スリープ時のエフェクトが同じじゃねーか
メーカー違うのにgoogleのデフォルトかこれ?
ちょっとだけ布団のが味がある(雑な)感じかな
207SIM無しさん:2012/04/16(月) 21:49:51.84 ID:I8TzDBGx
remotetestで地デジが見れて(゚д゚)ウマー
スタンド付きって素晴らしい
208SIM無しさん:2012/04/16(月) 22:01:15.91 ID:L/GVhPsN
布団は完敗なのはまだわからない
ヌルサク感とかweb能力はGN選ぶけど
特にカスタマイズしなくても
できることの多さ自由度
日照下での視認性と程よいバッテリー持ち
小さい不具合は置いといて不便が見当たらない
布団の手に吸い付くような感触とか、絶対裸運用だな
これをばらまいたauは素敵だ
209SIM無しさん:2012/04/16(月) 22:05:09.55 ID:Y1h56j0H
>>201
ありがとう。ここは親切な人が多いね。
21058:2012/04/16(月) 22:06:20.66 ID:4o0M8L1C
先日お騒がせしたunlockの件ですが、本日無事にコードを発行してもらい
アンロックする事が出来ました。

大変お騒がせ致しました。
211SIM無しさん:2012/04/16(月) 22:14:50.26 ID:ViqKV60W
>>210
良かったなw
21258:2012/04/16(月) 22:17:36.19 ID:4o0M8L1C
>>211
ありがとうございます
213SIM無しさん:2012/04/16(月) 22:18:41.81 ID:q8Nn6POh
Unlock コード発行でトラブルってどんだけ あれ なんだよ(笑)
端末云々の話じゃねぇーよな。
214SIM無しさん:2012/04/16(月) 22:45:22.07 ID:Ol0aOEkR
ここ読んでてとりあえずsim解除したくなったのですが
sim解除しても普通に今まで通りに使えますか?
215SIM無しさん:2012/04/16(月) 22:55:59.13 ID:7UD4Khgh
>>214
スレくらい読めよ
216SIM無しさん:2012/04/16(月) 23:57:15.31 ID:059Bk3E3
>>215
おまえ黙ってろよ

できるぞ
217SIM無しさん:2012/04/17(火) 00:05:06.78 ID:9vUrhy3k
>>216
ありがとう
これ使って二日目だが通話の音質が良くて驚いた
218SIM無しさん:2012/04/17(火) 00:09:17.49 ID:tP/Y34Nb
>>217
いいってことよ
219SIM無しさん:2012/04/17(火) 00:40:58.14 ID:gkY0qNh1
photonでバッテリー残量を1%刻みで表示できる物は自分の知っているところでは
Circle Battery Widget
Battery Monitor
battery indicator
2x battery
通知エリアにサークルで表示出来るのは2x batteryだけなんだけど、他に知りませんか?
今ひとつ2x batteryは気に入らない
220SIM無しさん:2012/04/17(火) 00:43:08.41 ID:H4r3l1vn
>>219
その中に残量グラグが出せるやつってある?
BatteryMixみたいな感じのがあると最高なんだけど
221 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2012/04/17(火) 00:58:41.36 ID:ema+tZw4
バッテリーメーターがバッテリー食う元凶だったりしてw
222SIM無しさん:2012/04/17(火) 00:58:46.01 ID:H4r3l1vn
ゴメン自分で調べた。やっぱり残量履歴を1%刻みでグラフ化するのは無いのか。
1%単位を実現してるアプリは電圧から残量を予測するような仕掛けなのかな?
223SIM無しさん:2012/04/17(火) 01:01:24.81 ID:wVVMkzvu
アラームの音がどうやっても大きくならないんだけど、仕様なの?
それとも、なんか設定で勘違いしてるかな?
着信音 10%位
メディア MAX
アラーム MAX
通知  10%位
通知音にも着信音量を適用 チェックなし
224SIM無しさん:2012/04/17(火) 01:03:48.23 ID:kXyMX2FS
やっとこの機種をGETしたんですが、早速手を滑べらせ落っことしました。
幸い傷がほとんど付かずにすんだんですが、ストラップ穴ってどうやって開けるんですか?
225SIM無しさん:2012/04/17(火) 01:09:27.22 ID:gkY0qNh1
バッテリーのグラフは設定のバッテリー使用量でそれなりに見られるけど直近のデータしか
見られないのが難点
226SIM無しさん:2012/04/17(火) 01:12:40.64 ID:D9Z/OF5o
USBテザリング不安定なのどうにかならないの
227SIM無しさん:2012/04/17(火) 01:23:46.12 ID:Kv/IeFp6
デザリング皆さんどれぐらい出ますか?
街郊外で良くて、3.2メガ位なんだけど・・・

228SIM無しさん:2012/04/17(火) 01:49:04.97 ID:ktz3jbsb
3.2Mbpsなのか3,2MByte/sなのか

俺っち大阪だけど10Mbpsは出る
USBは不安定で使い物にならんから無線テザしてる
229SIM無しさん:2012/04/17(火) 02:58:19.94 ID:Kv/IeFp6
>228

3.2Mbpsです。長岡京なんです・・・10Mbps出たら満足するんですが・・・

230SIM無しさん:2012/04/17(火) 03:33:57.85 ID:GFEyOB6W
>>229
良くて5Mbpsくらいかな まれに15Mbpsとか出たりするけど
231SIM無しさん:2012/04/17(火) 03:42:53.07 ID:CKY43XRZ
あいふぉんか布団で悩んでたけど
デザリングするなら断然こっちだよな?
あいふぉんだと通信速度制限かけられちゃうんだろ?
232SIM無しさん:2012/04/17(火) 04:31:29.47 ID:S6+yjsLc
>>219
Battery Circleオヌヌメ
シンプルで何も機能ないけど表示は正確
233SIM無しさん:2012/04/17(火) 05:23:10.30 ID:covsucTj
この機種を契約して、SIMを発行して貰って、ガラケーでキャリアメールと通話。
布団本体はWiMAXでテザリング用って使い方分けはできるものでしょうか?
ガラケーと布団で同時に同じ1回線を使うことになるから、不可能ですかね?
234SIM無しさん:2012/04/17(火) 05:23:13.43 ID:kRNEaWZb
>>232
アイコン、なかなかかっこいいよね。
上の細い欄に数字を表示できないので、他のアプリを起動してるときに数値見れないのは残念だけど。
235SIM無しさん:2012/04/17(火) 05:29:25.17 ID:kRNEaWZb
>>233
DocomoかSBのSIMカードをPHOTONに入れて、PHOTON自体のAuと交互に使うことはできると思う。
その場合、Multi SIMというアプリを入れるらしい。
ただし、他社SIMカードはimode等のネット契約を外しておかないと、
誤ってDocomoで通信してしまってパケ死ってことになりかねないらしい。

687 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/04/10(火) 18:05:23.49 ID:6qTPgFxW [1/2]
Multi SIMってアプリ入れろ
KDDIでローミング中にMulti SIMで色を変えてみれ
するとこんな風になる (画面)左上見てくれ
KDDIローミング中
http://i.imgur.com/iC7XB.jpg
他社ローミング中
http://i.imgur.com/k1oWF.jpg


236SIM無しさん:2012/04/17(火) 05:31:13.20 ID:Kv/IeFp6
>230

専用ルーターの方がやっぱ速いのかな?
10以上は、考えられんな・・・
237SIM無しさん:2012/04/17(火) 05:40:01.56 ID:kRNEaWZb
>>233
AuのほうをSIM出ししちゃったら、wimaxも使えなくなるんじゃないかな。
PHOTONのSIM出し後に他社SIMをいれても、スマホとして通信しちゃうだろうから、キャリアメール使うんならパケ放題必須だろうし。

だから通常はXiのデータプランSIMを入れてテザリングするらしいよ。
それでも、Sim出し後のPHOTONでないと、誤ってauで通信してしまってパケ死というリスクがある。
それとFOMAのデータプランSIMでテザリングだと、青天井だか、上限がすごく上がるリスクがあるような。




238SIM無しさん:2012/04/17(火) 05:43:40.30 ID:ema+tZw4
専用ルーターつかってますけどやっとこ3Mbpsだす。電波の問題ですね。
239SIM無しさん:2012/04/17(火) 05:53:20.91 ID:GFEyOB6W
なんか急にGoogleモバイルmapが使えなくなった… 再起動してもアンインストールしてもダメだ オレだけ?
240SIM無しさん:2012/04/17(火) 06:05:46.25 ID:SEWF9/o/
ほかのスレで、軽量mapというのな良いと聞いたよ
241SIM無しさん:2012/04/17(火) 06:13:49.31 ID:ema+tZw4
>>239
アプリケーションの管理からgoogle map のデータを消去してみたら起動した。
242SIM無しさん:2012/04/17(火) 06:23:20.57 ID:covsucTj
>>237
ROM機のことをよく理解できていなくてすみません。
SIM機なら一枚のSIMでauのガラケーとスマホを交互に使えるじゃないですか。
そもそもROM機本体に回線情報を残したまま、ガラケー用のSIM発行を受け付けて貰えないのかな。
243SIM無しさん:2012/04/17(火) 06:30:44.49 ID:LAQF1MT8
>>219
migiued
244SIM無しさん:2012/04/17(火) 06:30:53.17 ID:5cJXaodp
>>237
sim出し=機変=wimax使えないだよね?
auのsimも挿せないしキャリアメールもこれで使えなくなるよ
事実上wifi機になる。
テザリングしないけど、FOMAのデータプランSIMだとそんなヤバい事になるのか

245SIM無しさん:2012/04/17(火) 06:44:19.05 ID:TtsNf4Js
今日はひさびさにおまいらのかっこいいホーム画面晒そうぜぇ!
246 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/17(火) 06:52:04.16 ID:WFieitHZ
スレチやで
247SIM無しさん:2012/04/17(火) 07:08:06.33 ID:fAe2J6DV
>>245
では、あなたからどうぞ
248SIM無しさん:2012/04/17(火) 07:09:50.79 ID:GFEyOB6W
>>241
やってみたら完全にではありませんが直りました。なぜか連絡先に登録してある住所を表示しようとすると100%クラッシュしますorz
249SIM無しさん:2012/04/17(火) 07:12:03.85 ID:l7jTugg8
テザリングするならEVO 3Dの方がいいとか記事をみましたが実際どうなんでしょ?
こっちの方が見た目すきなのでいいんですが・・・
テザリング目的なんで迷います
だれかおしえてくださいませんか?
250SIM無しさん:2012/04/17(火) 07:14:47.82 ID:NLZ7+Umd
>>249
docomoからphotonが出たら買います。ただそれだけです。
251SIM無しさん:2012/04/17(火) 07:15:58.33 ID:6TQqvCrU
パソコンに接続するとパソコンが強制終了&セーフモードで起動します
252SIM無しさん:2012/04/17(火) 07:21:56.39 ID:ema+tZw4
>>248
キャッシュ、データ両方削除しても一緒ですか?
253SIM無しさん:2012/04/17(火) 07:27:01.40 ID:ema+tZw4
>>251
USBに他にいろんなものを刺してるとかはありますか?空いてる別ポートがあるならそこに刺すとか、ACアダプター付きのhubを介して刺してみるとかはどうでしょう?
そもそもどんなPCにつなごうとしてるのでしょうか?
254SIM無しさん:2012/04/17(火) 07:27:42.92 ID:SEWF9/o/
ウイルス扱いされてるとか?
イレギュラー?
255SIM無しさん:2012/04/17(火) 07:35:21.08 ID:GFEyOB6W
>>252
ダメですね 面倒くさいけど端末初期化してみます
256SIM無しさん:2012/04/17(火) 08:50:00.29 ID:qIRfqXav
>>229
Maxで20Mbpsの無線通信で平均10Mbpsも
出せるわけがないことを感覚的に分からないものか。

平均で3Mbpsでれば良し、平均5Mbps出るなら御の字。
257SIM無しさん:2012/04/17(火) 08:52:50.67 ID:SpdGKjlf
>>223
だんだん大きくなってくよ
258SIM無しさん:2012/04/17(火) 09:02:40.13 ID:rXCikN6u
3GとかWiMAXの最高通信速度って、基地局一つあたりの最高速度なんじゃない?
例えば最高40Mbpsの通信規格を採用した基地局で、10台の端末が同時に通信したら端末側からみた最高速度は4Mbpsとか。
259SIM無しさん:2012/04/17(火) 09:07:17.55 ID:SEWF9/o/
ベストエフォートでしょ?
260SIM無しさん:2012/04/17(火) 09:13:59.20 ID:MWwF/Akz
そもそも40Mbpsとかは理論値で実測では確実に出ない数字
261SIM無しさん:2012/04/17(火) 09:18:47.49 ID:SEWF9/o/
基本1/10出ればおかしくない。
1Mとかだと悲しいけど4Mでればまあいいのでは
262SIM無しさん:2012/04/17(火) 09:22:33.92 ID:S6+yjsLc
>>255
まてまて。Photon以外の端末でも同じだよ
google側の問題と思われる。初期化とか効果ないよ。
復旧するのを待った方がいいよ。
263SIM無しさん:2012/04/17(火) 10:13:39.70 ID:t7+wooje
オレもGoogle Maps 使えなくなった。
再起動、キャッシュクリア、バージョン消去、データ消去、全てやったけどダメ
Playにもphotonで似たような状況になった事例が書いてあった。
Googleマップは仕事で使うし、早急に直してほしいな。
264SIM無しさん:2012/04/17(火) 10:16:43.08 ID:ema+tZw4
ipadのマップやpcからwebでマップ見るのは平気っぽい。
265SIM無しさん:2012/04/17(火) 10:35:08.30 ID:ixTFcD3B
先日のアップデートから変になったな>GoogleMap
代わりにEarthの方で代用しておくかな
266SIM無しさん:2012/04/17(火) 10:41:29.25 ID:Rn6+JkkR
ウチもマップが強制終了するようになってしまったけど、アプリケーションの管理から「データの消去」をしたら正常に動くようになったよ。
267SIM無しさん:2012/04/17(火) 10:42:52.04 ID:Rn6+JkkR
と、思っていたらまた落ちはじめた。
なんだこれ??
268SIM無しさん:2012/04/17(火) 11:14:17.59 ID:GFEyOB6W
>>263
俺それに加えて端末初期化もしたけどダメだったよ バージョンアップ待ちですかね
269SIM無しさん:2012/04/17(火) 11:16:18.97 ID:GFEyOB6W
端末初期化からの各種再設定がクソメンドイ 
270SIM無しさん:2012/04/17(火) 11:20:18.79 ID:GFEyOB6W
>>262
見落としていた…orz
271 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2012/04/17(火) 12:11:41.81 ID:ema+tZw4
即座に端末を初期化するフットワークは素晴らしい。情報を集めてからにしなかったのは勿体ない。
272SIM無しさん:2012/04/17(火) 13:43:28.52 ID:r8qF05yW
専用ルーターの場合

ゲーマーは自宅の回線をWiMAX化できるか。据え置き型ルーター「URoad-Home」を使ってみた
http://www.4gamer.net/games/032/G003289/20120328097/
273SIM無しさん:2012/04/17(火) 13:58:42.19 ID:ixTFcD3B
>>272
Uroad-7000→8000に変えて少しスピード上がったけど
予想外に電波強度は落ちてしまったわ。
本体変えるのは面倒だから、Wi-Fiエクステンダー買うしかないかな
布団のWiMAXはルーター設定弄れないのが残念
274SIM無しさん:2012/04/17(火) 14:07:04.88 ID:t7+wooje
Google マップの件、Googleグループに対処法上がってた。
オレはとりあえず落ちまくる状態は改善したのでやってみるといいかも。
http://productforums.google.com/forum/#!category-topic/maps-ja/google-%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/Tk7_BqoHUNM
275SIM無しさん:2012/04/17(火) 14:15:04.17 ID:u5UA8ZDc
ワイマックス電波の表示の見方がよくわからないんだが
扇形の黒い部分が電波のあんてな状況でおk?
ワイマックス電波表示の右の青いアンテナ表示は?
276SIM無しさん:2012/04/17(火) 14:17:21.68 ID:H83Bo/ah
>>27
普通の通話用電波
277 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2012/04/17(火) 14:28:25.44 ID:ema+tZw4
さっき試した感じではもうgooglemap復活してると思ったけどそうでもない?
278SIM無しさん:2012/04/17(火) 14:35:13.61 ID:zRc+w8Mw
GoogleMAP、俺も明け方からおかしかったけど、昼過ぎに直ったわ。
ズームレベル15以上にすると落ちたけど、マップタイルのデータがおかしかったのか。
279SIM無しさん:2012/04/17(火) 16:20:35.92 ID:00DujkSA
なんかアプリキャッシュを一気に消せるアプリないかな?

履歴消しゴムとかandroid assistantとかじゃ消しても消せてないんだがー。
280SIM無しさん:2012/04/17(火) 16:25:46.09 ID:FmNmIBKY
281SIM無しさん:2012/04/17(火) 16:32:18.02 ID:00DujkSA
>>280
早いレス、ウルトラさんくす
282SIM無しさん:2012/04/17(火) 17:46:55.73 ID:UOpLfqil
ルーターとして優秀だね
DATA06捨てて正解だった
283SIM無しさん:2012/04/17(火) 18:06:09.76 ID:z9qP6cf/
新たな報告Xi sim有効中にwimxが仕えるのは、今までも報告あったけど何とAUのキャリアメールも使えるぞw
もちろんモペラで接続中な
284SIM無しさん:2012/04/17(火) 18:09:01.18 ID:Rn6+JkkR
Googleマップの更新が来たから入れたら、強制終了病が治った!!
285SIM無しさん:2012/04/17(火) 18:57:28.24 ID:/56tnu8x
Force Wakeの作者様
その後の経緯はどうなってますか?
286SIM無しさん:2012/04/17(火) 20:37:25.28 ID:Kv/IeFp6
>256
>258
>259
>260

平均で3Mbpsでれば良し、平均5Mbps出るなら御の字・・・
専用ルーターの方が、早そうですね!
287SIM無しさん:2012/04/17(火) 20:44:28.52 ID:2TsDo58r
ISW11Mのイヤホン端子に、Xperia対応とか書かれている、市販のスイッチ付き
マイクありイヤホンを接続したら、ハンズフリー出来ますか?

・ 単に音が聞こえるだけで、発音は無効?
・ スイッチ付き買っても動作せず?

お勧めの品とかあったら、お聞かせ下さい。
288SIM無しさん:2012/04/17(火) 21:04:56.64 ID:Rn6+JkkR
>>287
付属純正品。
289SIM無しさん:2012/04/17(火) 21:29:14.06 ID:3PX8YPxx
バッテリーカバーに2つ20mmほどの穴を開けてストラップホール作ったんだけど
ヒモ通すとわずかに膨らむのとバリが出て蓋がパチッと閉まらないんだが。蓋注文したよ(涙
290SIM無しさん:2012/04/17(火) 21:33:17.68 ID:YnvnotKR
acroは、このヘッドホンは使えねえよ、って試したらいくつかので出たが
PHOTONは割となんでも問題ないよな
291SIM無しさん:2012/04/17(火) 21:59:14.45 ID:g6Yx/mrU
SIMロック解除後は本体リセットしても解除したままですか?
292SIM無しさん:2012/04/17(火) 22:05:22.16 ID:MWwF/Akz
当然
293SIM無しさん:2012/04/17(火) 22:10:47.42 ID:kRNEaWZb
>>291
アフリカのペイパルに4ジンバブエドル払い込めば、
SIMロック施錠のコード送ってくれる
294SIM無しさん:2012/04/17(火) 22:14:12.09 ID:oZhbUBKg
PHOTONのWi-FiデザリングはWiMAX経由で行われるのでしょうか?
295SIM無しさん:2012/04/17(火) 22:15:00.84 ID:rfKQJsC9
え?
296SIM無しさん:2012/04/17(火) 22:15:26.68 ID:z9qP6cf/
プラスエリアに対応してないのがガンだな
297SIM無しさん:2012/04/17(火) 22:15:36.08 ID:mtkNFBvV
>>294
WiMAXがオンならそうなる
WiMAX+Wifiテザリングで京都市内で8Mbpsぐらい
298SIM無しさん:2012/04/17(火) 22:22:05.81 ID:oZhbUBKg
>>297
実はアンロックしたPHOTONにFOMA音声simを入れて、ローミングモードを変更し
GSMをチェックしWiMAXをオフの状態でテザリングをONにしたら繋がったので、
やっちまったのかな?と思い質問させていただきました。
299SIM無しさん:2012/04/17(火) 22:22:47.70 ID:cqL+BaMI
>>294
テザリングは3Gでも可能
テザリング中に手動でのwimax⇔3Gも確認済み(自動は分からん)
テザリング中の切替が出来ない奴は
force wakeが原因(過去スレ参照)と思われるのでファクトリーリセットしたら出来るようになる
300SIM無しさん:2012/04/17(火) 22:25:30.59 ID:oZhbUBKg
>>299
FOMAの3Gには繋がらない状態だったんですが、
この状態でもFOMAの3Gに流れてしまった。と言う事ですか?
301SIM無しさん:2012/04/17(火) 22:27:15.76 ID:cqL+BaMI
>>300
アンロックしてないから分からない
すまん
302SIM無しさん:2012/04/17(火) 22:27:50.16 ID:oZhbUBKg
>>301
ありがとう
303SIM無しさん:2012/04/17(火) 22:40:14.89 ID:z9qP6cf/
>>300
モペラ設定してなきゃFOMA3Gには流れないだろ
304SIM無しさん:2012/04/17(火) 22:46:00.65 ID:oZhbUBKg
>>303
そうなんですよね。
何処に繋がったんだろ?
305 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/17(火) 22:50:56.37 ID:XwcY4rnW
御愁傷様です
306SIM無しさん:2012/04/17(火) 22:59:58.91 ID:Kv/IeFp6
>297

長岡と下京マックで、3メガ位が最高なんですが・・・
USBにすると速いんですか?
307SIM無しさん:2012/04/17(火) 23:04:36.76 ID:mtkNFBvV
>>306
上京の実家だけどBNR測ったらで8Mbpsでてるよ?
308SIM無しさん:2012/04/17(火) 23:42:20.57 ID:Kv/IeFp6
>ほんまっすか?
窓際に置くのがええんでしょうね・・・
309SIM無しさん:2012/04/18(水) 00:32:17.32 ID:Nptk8Clq
WiMAX 自作アンテナ でググればいいかも
310SIM無しさん:2012/04/18(水) 00:34:31.09 ID:3VPfBH77
【WiMAX】WiMAX用の屋外アンテナを作ろう!!Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1313121702/

べ、別にあんたのためにやったわけじゃないんだからね!勘違いしないでよね!
311SIM無しさん:2012/04/18(水) 00:58:25.01 ID:Nptk8Clq
最近ちょくちょく覗いてるけど
アンロック他社SIMやWiMAX、速度報告、テザリングとなんのスレかわからなくなってる
それこそが布団なんだろうが
312SIM無しさん:2012/04/18(水) 01:16:47.55 ID:F2W7PloX
>べ、別にあんたのためにやったわけじゃないんだからね!勘違いしないでよね!

こういう文章を、家庭持ちのガジェットおじさんがドヤ顔で書いていると思うとゾッとするな・・・。
313SIM無しさん:2012/04/18(水) 01:16:59.48 ID:3gSIyJvv
ホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜
314SIM無しさん:2012/04/18(水) 01:21:33.26 ID:VIwN8L/x
マジレスすると、
金属ボウルとか、アルミホイル、金網、電波を反射しそうなもんを後ろに立てて窓際に置いたらスピード上がるということです。わいまっくすのことね。
315SIM無しさん:2012/04/18(水) 01:23:00.65 ID:hAT3r5ft
なんの後ろに建てるの?
窓際に置くのはわかるけど
316SIM無しさん:2012/04/18(水) 01:25:21.58 ID:VIwN8L/x
窓と反射しそうなもんの間にルーターなりphoton置いてみたらはやくなるかも?
という話。
317SIM無しさん:2012/04/18(水) 01:49:45.97 ID:s+emRgbh
>310

ダンケ
318SIM無しさん:2012/04/18(水) 01:52:57.65 ID:V76uSDKU
moperaU+データ定額フラットの設定教えてください
ローミングモード:すべてのGSM/UMTS
ネットワークの選択:UMTSのみ
GSMデータを許可する
オペレータの選択:JP DOCOMO 3G
アクセスポイント名:mopera.flat.foma.ne.jp
で設定したのですが、つなぎますか?の警告を出してきます。
これであってますか?
319SIM無しさん:2012/04/18(水) 01:54:58.82 ID:hmitNEsK
1%刻みでグラフの出力もできるバッテリー監視アプリってないのかな?
グラフのないやつならあるけどなかなかいいのが見つからない
10%刻みがデフォってのネックだなぁ
320318:2012/04/18(水) 01:55:08.15 ID:oeJIZkP+
ブラウザを開いたのですがインターネットに接続されていない為とでます
321SIM無しさん:2012/04/18(水) 02:07:06.85 ID:VIwN8L/x
moperaUははじめて?
手元にドコモのスマートフォンがあるとして、
どうやったらmoperaUでつながるか、
肝心なところが調べられて無さそうです。
そして、検索エンジンに聞けば答え、あるいはヒントは見つかります。
322SIM無しさん:2012/04/18(水) 02:13:13.75 ID:m7Ed+a9R
>>321
いやルーターではつながってますね。
わざわざそういうの要らないし。あなた意地悪ですね。
323SIM無しさん:2012/04/18(水) 02:17:53.20 ID:VIwN8L/x
じゃあわざわざそういうのいらないやつでいいじゃないですかw
324SIM無しさん:2012/04/18(水) 02:22:08.80 ID:N3300mvb
>>257
もしかして、アラーム設定の中の『音量を上げるを使用します』にチェックが入ってると、
だんだん大きくなっていって、チェックが入ってないと最初から大きい音でなるってこと?
今チェックはずしてやったら、それなりに大きい音が出たんだけど。
325SIM無しさん:2012/04/18(水) 02:26:33.44 ID:V76uSDKU
すみません、つながりました。お騒がせしました。
バッテリとデータ管理>データ有効かがoffになっておりました。
困ってる人間に対して優しい口調で意地悪する人が居て怖かったです。
326SIM無しさん:2012/04/18(水) 02:40:29.27 ID:VIwN8L/x
やればできるじゃないですか^^
327SIM無しさん:2012/04/18(水) 02:50:06.76 ID:sHur+5U3
>>325
VIwN8L/xはホモだから口説いてたんだよ お礼に掘らせてやれ
328SIM無しさん:2012/04/18(水) 02:53:18.85 ID:VIwN8L/x
>>327
じゃあまずお前から
329SIM無しさん:2012/04/18(水) 03:37:24.83 ID:EwYEqXq9
usbホスト付いてても外付けhddにアクセスは無理ですか?
コネクタ噛まして接続してますがphoton 側がうんともすんとも言わねえです。
330SIM無しさん:2012/04/18(水) 03:44:39.84 ID:nvn8Vqt4
>>328
キモイ
331SIM無しさん:2012/04/18(水) 06:44:27.49 ID:jaxAW6E+
ここも深夜に書き込みペース3分5分毎の自演なのか凄いなじゃん
332SIM無しさん:2012/04/18(水) 07:23:42.48 ID:j1HVhUcZ
>>325
死ね
333SIM無しさん:2012/04/18(水) 07:53:15.44 ID:jaxAW6E+
各スレぱったり静かになってワロスw
明け方寝る典型じゃんだよ

また昼間に同じIDで西の一括スレに来るの?ほんとにほんとです
334SIM無しさん:2012/04/18(水) 10:42:21.44 ID:SJgk+J09
>>325
間違いなく床ドンってやるような人間だな...
335SIM無しさん:2012/04/18(水) 11:02:21.19 ID:SJgk+J09
自宅でwimax電波二本で20Mがでてる
去年は良くて5Mだったのに 
336SIM無しさん:2012/04/18(水) 11:13:30.69 ID:hAT3r5ft
まわりだれも使ってないのかwうけるw
337SIM無しさん:2012/04/18(水) 13:41:21.09 ID:eiYIFSUv
このスマホ使ってる=PBとか乞食って呼ばれる人達でしょ?
338SIM無しさん:2012/04/18(水) 13:50:22.45 ID:RQw1N3VX
>>337
大体合ってる。
後は出た直後に高く買った買い物センスの無い人もいるかもよ。
339SIM無しさん:2012/04/18(水) 13:53:00.78 ID:k2Fq42dZ
>>337
でも、このスマホ、すごく使い勝手いいよ。ほめられるのもわかる。
SIMロックとかいろいろ面白い。
340SIM無しさん:2012/04/18(水) 13:59:27.89 ID:RQw1N3VX
>>339
それも合ってる。
実際、かなり良機。
341SIM無しさん:2012/04/18(水) 14:28:05.40 ID:Gvh4sUaj
PBはインポバー買ってんじゃねーの?
あっちガラスマだし
俺は12月にも1回布団と疣どっちも買ったが、まだ高い時期だったから一回売りに出したぜ
3月にまた買いに行って今は手元にあるけどね
342SIM無しさん:2012/04/18(水) 16:49:10.04 ID:tJlwgo44
1.ホーム画面でGoogleを使って検索する

2.検索結果が一覧で表示される

3.一覧からひとつ選んで入る

4.バックボタンを押す

5.2(検索結果)じゃなくて、1(ホーム画面)に戻される。

これは仕様ですか?auのバックボタンは
どの機種でも不具合があるそうですが
343SIM無しさん:2012/04/18(水) 18:22:29.86 ID:k2Fq42dZ
PHOTONって、もしかして、外付けHDDをmicroUSBに接続すれば
HDMIでテレビに出力してメディアプレーヤーとして使える?
344SIM無しさん:2012/04/18(水) 18:36:25.15 ID:tdkm06z8
テザリングでiOSと相性悪いのはどっちが悪いんだろうね
345SIM無しさん:2012/04/18(水) 18:46:42.76 ID:5+uJ80iH
注目している製品
日本国内での取り扱いを望むが、待てない人は業者を介した個人輸入。

http://www.amazon.com/Motorola-PHOTON-Vehicle-Navigation-Charger/dp/B005C31KYA/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1334718196&sr=8-1
アマゾンUSA出品、モトローラ純正でOK?、充電対応、車載周辺機器

モトローラ・フォトン 4G・ビークル・ナビゲーション・ドック (急速車載充電器付属)
(モトローラ純正パッケージ) (車載キット) (配色 黒)

47.70 USドル (アメリカ国内は送料無料)

搭載機能は機械翻訳に従うと、以下となるらしい。
・フロントガラスやダッシュボードに取り付け可能な強力な吸盤が付いています。
・スピーカーとマイクを内蔵します。携帯電話本体のスピーカー/マイクとは排他仕様で動作し、
エコー制御とノイズリダクションの設定で最適化されています。
・ドッキングさせると、お使いの携帯電話は、自動的に最適化された車載用画面を起動します
・車載充電器は、2つのUSBポートをもち、フォトン以外の機器も急速充電出来ます。(USBポート同時使用OK)

・商品の構成(付属品)
ドック本体、吸盤2種類(ガラス用/ダッシュボード用)、標準3.5ミリジャックに適合する1.5メートルの音声ケーブル、
音声ケーブルは、おクルマのオーディオに接続可能。携帯電話で再生した音声をクルマのスピーカーで鳴らす
ことが出来ます。

・ドック本体は、使用者の行動を予測した(第六感、シックスセンス)のように振舞う技術「ESP」を備えています。
1,ドックを使用すると、お使いの携帯電話は、自動的に車載向けのホーム画面へ切り替える。
(タッチパネルの視認や操作が簡単になるようアイコンが若干大きくなったり、お好みの車載アプリが優先表示
されたりする。)
2,検索と決定に係る操作は、音声コマンドで実行出来ます。
(ターン・バイ・ターン(意味:経路誘導)、レストランやガソリンスタンドの検索、エンターティメントの選択、
すべてがハンズフリーで行えます。)
346SIM無しさん:2012/04/18(水) 18:52:59.45 ID:5+uJ80iH
>>345
日本の高速道路 特に首都圏は、地下の通行もあり得る。
日本で販売する際は、自律航法が出来るというジャイロ
センサーを搭載してほしい。
347SIM無しさん:2012/04/18(水) 18:54:22.36 ID:mrMvW+WG
>>343
Android4.0にアップデートされればできるようになる
348SIM無しさん:2012/04/18(水) 18:57:37.32 ID:MU2FSYAj
>>346
そのあたりは加速度センサーとコンパスを使ってソフト的になんとかならんのかね
349SIM無しさん:2012/04/18(水) 19:22:42.84 ID:VIwN8L/x
ベルバラの歩道に堂々と乗り上げてつっきっていった基地外宅配寿司屋を目撃
350SIM無しさん:2012/04/18(水) 19:44:09.79 ID:k2Fq42dZ
>>345
地図はどうするんだろう?
日本全国の地図がローカルにキャッシュでできるようになれば、面白いなあ。
グーグルもたぶんそうなるんだろうけど。
351SIM無しさん:2012/04/18(水) 19:44:23.95 ID:ewbzhJ1y
>>349
イミフ 氏ねよ
352SIM無しさん:2012/04/18(水) 19:47:52.92 ID:k2Fq42dZ
>>347
ありがとう。android4.0って便利なんだね。
アップデートされればメディアプレーヤーにできるな。
楽しみに待つよ。
353SIM無しさん:2012/04/18(水) 19:49:13.63 ID:kVc2XLwB
>>349
日記に書いてろよ禿
354SIM無しさん:2012/04/18(水) 21:30:51.13 ID:SJgk+J09

355SIM無しさん:2012/04/18(水) 22:25:48.94 ID:OAcXjOfZ
この機種さぁ、カメラ起動して横画面にして普通にシャッターボタンで写真撮ろうとすると
メニューの操作ボタンに右手が触れて画面が閉じるよね。ほんと使いづらいわ。

356349:2012/04/18(水) 22:51:58.97 ID:VIwN8L/x
誤爆すいません。
357SIM無しさん:2012/04/18(水) 22:53:03.38 ID:q2FTYpK6
>>355
画面タップで撮れるやつがあるから・・・
358SIM無しさん:2012/04/18(水) 23:35:10.68 ID:lR3m4qtM
まぁ、そういう撮り方になるよね。シャッターボタンせっかくあるのに。
359SIM無しさん:2012/04/18(水) 23:37:18.57 ID:+F7eRBIG
京都上京区小島御苑近く在住です
docomo Xi photon wifi テザリング用です下りて1.43Mbpsでした おそ。
360vani ◆7QhqvqmJExYe :2012/04/19(木) 00:33:04.04 ID:XDvQt4e1
遅くなりましたが、経過報告です

アップデート前後で比較した結果、
関連のありそうな所が2箇所見つかりました

@WiMAXの制御クラスにCPA(KDDIの法人向けサービス)関連の処理が追加されている
A通信制御のサービスにWiMAX関連の切断処理が追加されている

怪しい箇所が見つかったのはいいんですが、
その処理に到達するまでのコードが化けていて、
実際にどのケースで実行されるか断定出来ていません

現象発生時のログから経路を推測するしかないので、
端末単体でログの取得が出来るアプリを作成しているところです
(後々の調査で活用出来そうなので)

以上です
361SIM無しさん:2012/04/19(木) 00:33:49.58 ID:+ywQ8xx1
最近これに機種変更して使い始めたんだけどフォルダー名の頭に"."を入れても隠しファイル扱いにならないの?
標準のギャラリーにばっちりエロ画像が表示されちまうんだが
何か対策はないのか?
362 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/19(木) 00:38:07.48 ID:Us5knV4p
>>361
root取ってギャラリーアプリ凍結
他のビューアアプリ入れる
363SIM無しさん:2012/04/19(木) 00:44:20.72 ID:F77b8SCd
>>359
WIMAX使ってないだろそれ
364SIM無しさん:2012/04/19(木) 00:52:24.54 ID:lp4flEqn
>>363
docomoは遅いっていうレポートなんでしょwとりま乙
365SIM無しさん:2012/04/19(木) 00:53:32.28 ID:+ywQ8xx1
>>362
root取るしか対策ないのかよ…
ホームアプリをLauncherProにしてるから代替策として、標準ギャラリーをドロワー非表示にして他のビューアアプリを入れるか
366SIM無しさん:2012/04/19(木) 01:10:06.51 ID:x/EmTBpU
>>345
そこまでやると値段的にPNDと大して変わらなくなるぞ。
ちなみに松戸から道玄坂までナビさせてみたけど、GPSだけでも十分実用に耐えると思った。



>>350
地図はGoogleマップだよ。
ネット接続が切れると地図の描画も止まる。
367SIM無しさん:2012/04/19(木) 01:52:36.53 ID:exwF7DPi
>>366
確かに 高価な買い物 となりそう。でも、関心は尽きない。

****

アマゾン USA 日本へ発送してくれる業者があるように思え
なかったので、e-bay UK / e-bay USA で探した。 

商品 US $49.95 ・ 国際配送料 US $39.95
送料合わせて、およそ 7300円。

純正シガーライター充電器を含まない製品構成となると、
49.95→ 38.95 になる。 送料は変わらず。割安感は
ごくわずか。

ちなみに、業者発表によると、ドックだけは73個売れて、
在庫は10個。充電器つきは、2個売れて在庫は3個らしい。
368SIM無しさん:2012/04/19(木) 02:58:48.82 ID:6rhbnFGT
なげーよじじい
369SIM無しさん:2012/04/19(木) 03:13:05.48 ID:D9LAk6S3
バカって無駄に長いよな
370SIM無しさん:2012/04/19(木) 10:11:15.23 ID:RJjxBDAy
>>361
.nomediaでダメか?
371SIM無しさん:2012/04/19(木) 10:15:20.38 ID:+zrvCoiv
>>283
えっ!? と思ってやってみた(疑った訳ではないよ

辿り着いた時は達成感(大げさな)あったんだけど
当たり前だがプッシュは出来ない

&EZwebメールはIMAP(POPだったかな)だったことを思い出して
なるほど当たり前かと納得

&疲れた〜
372SIM無しさん:2012/04/19(木) 11:01:10.93 ID:l5N7fLB7
>>360
逃げ出しかてたかとおもってたぜ  
見直したぜ!男じゃねーか!!! 
373SIM無しさん:2012/04/19(木) 12:20:25.68 ID:g/QRZAJw
逆にWiMAXとパケット使えなくするアプリだしたら需要あるかも?
374SIM無しさん:2012/04/19(木) 12:49:58.18 ID:I65sTYW6
>>373
そのアプリをダウンロードするのにパケ天w
375SIM無しさん:2012/04/19(木) 12:58:28.42 ID:s2cwX8Ft
>>371
そうそう。プッシュできれば使い物になるのにね
376SIM無しさん:2012/04/19(木) 13:28:00.77 ID:H3/3hFca
>>371
auoneのアカウントでIMAPプッシュじゃダメなの?
送受信はEメールアプリを使う
377SIM無しさん:2012/04/19(木) 14:26:18.08 ID:118iy0wS
このスレまでPBのせいで、
>>150 みたいな思いこみだけで書いてしまう
PBに荒らされてたとは
378SIM無しさん:2012/04/19(木) 14:26:29.37 ID:joeiZS8w
WiMAX の電波が弱いとテザリングがオンの状態でWiMAX の再接続が出来ないのは既出?
テザリングを切ると再接続できる。
テザリングのチャネルを変えても改善しない。
379SIM無しさん:2012/04/19(木) 14:37:03.58 ID:118iy0wS
過去スレも読めないなんて
380SIM無しさん:2012/04/19(木) 15:18:14.65 ID:3+T8f+CF
個人の感想はチラシの裏にでも書いてろ
381SIM無しさん:2012/04/19(木) 19:25:27.77 ID:tuqc129q
スマホデビューでauにしようと思い、スマホについて知りたいから
ヨドバシ行ったらこれをオススメされた
一括0円、充電持ち○、快適に動く、フリーズしにくい
かなり良いと言われて買いたいと思ったが
スレ的には微妙なのか?
382SIM無しさん:2012/04/19(木) 19:39:08.32 ID:71lC3Z6j
>>381
初めての人にもおススメだけど、ちゃんとMNPでキャッシュバックたっぷりもらうこと。
383SIM無しさん:2012/04/19(木) 19:45:02.76 ID:WE0J0mhf
Q: CB(キャッシュバック)全般の内容について
A: 全スルーしてNG推奨です。反応もしない。他の人から相手にされなくなります。
  可哀想な人って目でスルーしながら見守りましょう
  この機会に家を出て現地で情報収集するスキルを身につけ 御自身で答えを導き出しましょう
384SIM無しさん:2012/04/19(木) 19:47:03.59 ID:WE0J0mhf
>>380
ここは、PBの来るスレじゃねえよ
385SIM無しさん:2012/04/19(木) 19:52:00.68 ID:6rhbnFGT
CBをもらった人がくるスレです
386SIM無しさん:2012/04/19(木) 19:55:39.40 ID:WE0J0mhf
そう、PBやSPAに情報が載る前にCBもらってさんざん過去スレで
たたかれたやるがどや顔するスレだ
387SIM無しさん:2012/04/19(木) 20:58:52.05 ID:fyjuV4BN
SSIM出し後にSIMロック解除した端末に、再度SIM入れしようとauショップに行ったら、
何度かROM焼きを試した後、エラーが出てできない、修理が必要といわれたんだけど、
他にも同じこと試した人いる?

ダメならダメで海外出張用端末として放置するので、特段惜しくはないのだが。
388387:2012/04/19(木) 20:59:30.78 ID:fyjuV4BN
なぜか最初にSを2回打ってしもた
389SIM無しさん:2012/04/19(木) 21:02:28.15 ID:7jeoZI5e
着信音を本体内蔵の音源ファイル以外のものにしたいんだけど
どうすればいいの?

調べたらMP3ファイルなら使えるらしいんだけど
設定方法がわからない。。。
390SIM無しさん:2012/04/19(木) 21:05:55.16 ID:x8VRSwvX
>>389
ググれ
media ringtone notification

>>387
自分と家族の合わせて2台でSIM出し、ロック解除、SIM入れをしたけれど問題なかったな
391387:2012/04/19(木) 21:10:10.18 ID:fyjuV4BN
>>390
うーん。とりあえず端末リセットしてみるか。
SIM出しして、ロック解除して、海外出張で2週間使った以外は
ほとんど弄ってないんだけどなあ。rootも取ってないし。
392SIM無しさん:2012/04/19(木) 21:12:26.88 ID:7jeoZI5e
>>389
自己解決しまスタw ^^;
393SIM無しさん:2012/04/19(木) 21:21:51.45 ID:7jeoZI5e
「すべてのアプリ」
画面で、
右下の検索ボタンを押すと

「エラー

ホーム(com.motorora.home)が
予期せず停止しました。やり直し
てください。
----------------
 強制終了」

となるんだけど?
394SIM無しさん:2012/04/19(木) 21:44:09.87 ID:h/Bs6FwE
これはスマートフォンらしいスマフォだよね。iPhone以前のスマホの雰囲気がある
395SIM無しさん:2012/04/19(木) 21:44:32.04 ID:x8VRSwvX
>>391
「KDDIのみ」に戻し忘れてて通話テストができないとか

>>393
2.3.4でGoo
396SIM無しさん:2012/04/19(木) 22:02:29.13 ID:exwF7DPi
これからフォトンを入手する人へ
あるいはフォトン入手から日が浅い人へ
参考となるお勧めアイテム

エツミ ネックストラップ トラック
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_list.php?cid=331
レッド E-1937 http://www.etsumi.co.jp/catalog/images/lrg/4975981193798.jpg
ピンク E-1938 http://www.etsumi.co.jp/catalog/images/lrg/4975981193897.jpg
オレンジ E-1939 http://www.etsumi.co.jp/catalog/images/lrg/4975981193996.jpg

プリンストン iPhone対応 タッチペン
http://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/psatpmx.html
ブラック PSA-TPMXB
シルバー PSA-TPMXS
ピンク PSA-TPMXP
http://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/img/psatpmx/ph02.jpg

エレコム 4本挿入・乾電池方式 補助充電器
ブラック DE-U01D-1908BK
ホワイト(WH) ピンク(PN) グリーン(GN)     
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/battery/de-u01d-1908/index.asp
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/battery/de-u01d-1908/image/de-u01d-1908_01.jpg

その他 専用ハードケースは Trident Aegis が良かったです。
397SIM無しさん:2012/04/19(木) 22:26:08.47 ID:71lC3Z6j
PHOTON使ってる人は、データ回線はどうしてるの?

ISフラット&Wimax派?
XiSIM派?
Wimaxルーター・イーモバイルルーター派?
黒卵イオンSIM派?
wi-fi専用派?

予算の関係から、内蔵Wimax使わないWimaxルーター派になりそうだ
398SIM無しさん:2012/04/19(木) 22:38:25.19 ID:I65sTYW6
>>397
WiFi専用派
つうか、先週 au iPhone ISフラットで契約したんだけど、SIM使いまわしできるのかな?
399SIM無しさん:2012/04/19(木) 23:41:24.34 ID:3tiTkIcd
久方ぶりに見たら
いつの間にか茸に乗っ取られたか
400SIM無しさん:2012/04/19(木) 23:56:35.90 ID:7jeoZI5e
>>395


>2.3.4でGoo

すまん、
意味がわからん。。。
401SIM無しさん:2012/04/19(木) 23:59:00.61 ID:LuLChAOl
>>397
arcをデータフラット+SP契約でテザリングしてルータにしてる
402SIM無しさん:2012/04/20(金) 00:01:33.02 ID:l0dsOuTT
>>396
ストラップホールもないのにダサイストラップ薦めるな、カス。
403SIM無しさん:2012/04/20(金) 00:58:39.64 ID:Ar0fBcEQ
>>397
スマフォもタブも他キャリア交えて複数持ちなので→DATA08W
404SIM無しさん:2012/04/20(金) 01:32:42.44 ID:eeGnBLwD
流れぶったぎってすまないが他社SIMでデュアルSIMアダプター使ってるやついないか?

いないならhypercard 3gってのを使って人柱になるんだが
405SIM無しさん:2012/04/20(金) 02:27:51.30 ID:GonPbRsT
>>387
俺が白ROMにしてもらった時に
ショップお兄さんは
ROM焼きする時はmicroSDを挿していては出来ないと
外して渡された

それと灰ROMでは無く白ROMですねと
念押しされた

真偽は分からんがこの2点のでは無いかと思われ
406SIM無しさん:2012/04/20(金) 02:31:00.44 ID:GonPbRsT
>>397
Xi音声SIMでガンガン通信してる
定額&低額(MNP祭りで月々サポてんこ盛り)なので
407SIM無しさん:2012/04/20(金) 02:33:08.66 ID:GonPbRsT
>>404
興味ある!!
ROMの回線と合わせて計3回線使えるってことでしょ?
使い勝手はともかく面白そう
結果知りたいです
408SIM無しさん:2012/04/20(金) 02:45:05.73 ID:StfZBj0N
>>387
SIMロック解除、UnlockでCWM導入な端末
今まで3台普通にSIM出し、ROM消去できたが
1台だけどうしてもROM消しができずに
今修理中、なんて言ってくるかなぁ
409SIM無しさん:2012/04/20(金) 02:51:53.56 ID:0Ksy/T9n
>>397
EVOの回線をそのまま移して使用中
テザリング、WiMAX、プランFでフル活用して請求は4999円

ロック解除もしたのでお試しでプリモバSIMやドコモのメール放題SIM差して遊んでる
ローリスクをすべてのGSMにしてもWiMAXで通信待ち受けは禿またはドコモなんて事も出来るみたい

あくまでもspモード契約のSIMだけは差さない用に気を付けてると言うか即sp外してるからパケ死は無いはずw
410SIM無しさん:2012/04/20(金) 03:50:38.76 ID:LpfMjBJX
>>408
報告よろしく!
411SIM無しさん:2012/04/20(金) 06:18:42.67 ID:Pj1RdvxP
>>408
純正アプデ改変適用すると
書き消しができなくなるって話題、最近あったよね
412397:2012/04/20(金) 06:26:54.05 ID:0ecl++Nd
>>398 >>401 >>403 >>406 >>409
ありがとう。やっぱり理想的なのは>>406かなあ。安いXi端末探さないと・・・。
413SIM無しさん:2012/04/20(金) 06:32:11.68 ID:WCQAmyvz
>>409
月額請求4999円の人
パケ死ってきょうび幾らのこと言ってるの?
414SIM無しさん:2012/04/20(金) 06:42:42.40 ID:n0/baVnv
これステータスバーないんだよね。みなさんはなにで代用されてます?
415SIM無しさん:2012/04/20(金) 07:31:12.79 ID:WX+Wbhkw
>>409
spmodeSIMとか超安全なんだけど。
通信したくても出来ないから。
416SIM無しさん:2012/04/20(金) 07:37:10.66 ID:6U8P4jiI
>>415
SPモード使えないんだっけ?


てことはドコモのキャリアメールは使えない?
前のほうでxi回線でガンガン使ってるって人はドコモのキャリアメール使ってないんですか?
417SIM無しさん:2012/04/20(金) 08:16:34.24 ID:WX+Wbhkw
>>416
そういうこと
418SIM無しさん:2012/04/20(金) 08:55:45.22 ID:6PO6cuK1
>>387
俺も同様にエラー出たけど、何度かやってもらっていたら、突然できたよ。
時間かかるけど、何度もやってもらうしかない。
419SIM無しさん:2012/04/20(金) 09:27:08.62 ID:Mt/xEE6u
>>414
へ?有るよ。バッテリ残量とかアンテナアイコンでてるじゃん。
420SIM無しさん:2012/04/20(金) 10:28:09.94 ID:KwzBG6Sx
トグルのコト言ってんじゃね?
421SIM無しさん:2012/04/20(金) 10:58:37.31 ID:XwDa2hMD
毎月割り多い回線を入れて使ってる人って、番号はどうしてるんですか?
電話としては別にガラケーとか持ってるんですか?
422SIM無しさん:2012/04/20(金) 11:32:48.40 ID:tcekmM+s
ガラケーも持ってるけど、AU同士ではこれ使ってる
電話としても使える
見守りSIM入れたらSBもこれ一台でいけるよね
423SIM無しさん:2012/04/20(金) 11:34:34.55 ID:l5TBr/o2
>>409
チィーン
いつもいつもお世話になっております。ナムナム
424SIM無しさん:2012/04/20(金) 12:15:19.81 ID:XwDa2hMD
>>422
見知らぬ番号でですか?その問題をどうしてるのかなと思って。
425SIM無しさん:2012/04/20(金) 12:46:47.31 ID:Mt/xEE6u
>>420
そうだろうと思うけど、念の為。

わしはToggle settingsを使っている。
426SIM無しさん:2012/04/20(金) 13:24:30.18 ID:0ecl++Nd
PHOTONの動画の画質、すごいいいね。
所詮おまけだろうと思いながらテレビで再生してみたら、
2年ちょっと前のデジカメ@2万円の動画より、よっぽどノイズがのってなくて驚いた。

ちなみに動画とるときのおススメアプリってありますか? 
今はデフォルトで入ってるカムコーダ使ってます。
427SIM無しさん:2012/04/20(金) 13:26:15.37 ID:n0/baVnv
youtubeの布団動画見ても写りいいよね。
写真はそうでもない、つか悪いけど
428SIM無しさん:2012/04/20(金) 13:26:47.09 ID:0ecl++Nd
あとはISOファイルさえ再生できれば、もうネットワークメディアプレーヤーいらないな
PHOTONがメディアプレーヤーの代用になる。売り飛ばそうっと。
429SIM無しさん:2012/04/20(金) 13:57:11.72 ID:JHYef2He
誘導されてきました。
質問ですが、GSMデータを許可するにしててもデータ有効化にチェックが入っていないとdocomoやソフトバンクのSIMでは
通信できないのですか?
auは通話のみ(パケットは使わない) docomo or ソフトバンクはパケット通信という使い方をしたいんですけど
データ有効化にチェックを入れるとauでもパケット使っちゃうからやめといた方がいいですよね・・・。
(auに切り替えるときにデータ有効化のチェックを外しわすれて切り替えてしまったりしてパケットを使ってしまう)
auもapnで設定できればこんなに迷わなくていいのになぁ。結局sim出ししかいい方法はないですかね。
430SIM無しさん:2012/04/20(金) 14:50:04.98 ID:JJxvIhmz
>>426
動画も静止画も今はUcamしか使ってないな
標準のでもジオタグうまく付かないし
ちゃんと付いてくれるのがUcamだけだった
431SIM無しさん:2012/04/20(金) 15:51:45.60 ID:3Gl+IZ3c
買って3日目なんだかホームアプリが落ちまくり
安定しなくなってきた
再起動してもだめだし、再構築しか無いかなぁ
432SIM無しさん:2012/04/20(金) 15:57:11.00 ID:3Ccar8Tg
CM7かCM9焼けばええやん
433387:2012/04/20(金) 16:13:53.22 ID:sBDFQFT+
SIMロック解除しした端末にSIM入れできなかった件は、
>>391 が正解だった模様。海外で使ったままだったので、
ローミングモードが「すべてのGSM/UMTS」で、ROM焼きは完了しても
発呼ができずに店員が正常に登録できなかったと思ったみたい。

昨日と今日合わせて2時間くらい待たされたから、店員しっかりせいよとも思うが、
そこまでわからんよね……という気がしないでも。
まあ、皆さん同じ感じで店員が悩んでたら優しく教えてあげてください。w
434387:2012/04/20(金) 16:14:36.59 ID:sBDFQFT+
正解は >>395 でした。たびたび失礼
435SIM無しさん:2012/04/20(金) 16:20:12.06 ID:Vf5XYPpB
買ってから不安定っていう意見あるけど、
マジレスするけど当たり外れがあるよな、どのメーカーとか機種に限らず。
初期不良っていう割に、ハズレ引いてる奴ら多い気がするんだけど、
スマフォ業界どういう体制で作ってるんだ?w
436SIM無しさん:2012/04/20(金) 16:24:25.73 ID:JJxvIhmz
>>431
ホームは標準はオススメしないな
まぁあまりに標準状態で落ちるようならショップに持ち込みかな
437SIM無しさん:2012/04/20(金) 16:25:45.83 ID:g5zIGJJ+
>>429
sim出しして通話用のガラケーにでもいれとけよwその使い方だと絶対パケ
もらすわ
438SIM無しさん:2012/04/20(金) 17:50:45.62 ID:TSL6Ygxd
イヤホンの受話ボタン長押すると音楽プレイヤーが起動するみたいだけど、
無効や別機能に割り当てるにする方法って無いん?
439SIM無しさん:2012/04/20(金) 18:06:43.66 ID:g5zIGJJ+
sim出ししたらキャリアメールみれなくなった何か方法ないかね
440SIM無しさん:2012/04/20(金) 18:12:31.65 ID:JMjI2eRI
>>439
auoneで見るとか
441SIM無しさん:2012/04/20(金) 18:26:58.17 ID:Rhzz2sgL
>>426
>動画とるときの

DoubleShot

1080p撮影可能23fps? 静止画も撮れる・・ジオタグもOK だがISO選択出来ない

そういえば手振れ補正が無いか
442SIM無しさん:2012/04/20(金) 18:47:08.03 ID:5sT9WJA8
MNPだかNMPのおかげで0円で買えて割とサクサク動くなら
初スマホの俺に合うか合わないか確かめる為にも買ってもいいな
よし、明日朝一で買おう

買った後の設定やメルアド変更に時間掛かりそうだが
それもまた面白みがあって楽しみだ
443SIM無しさん:2012/04/20(金) 20:21:00.33 ID:PXJ+t+8L
思ったほと外でPCとテザリングすることは少ないが
ゲーム機のwifi通信対戦ができていい
444SIM無しさん:2012/04/20(金) 20:38:27.46 ID:Ps8Jivha
>>433
正解を当てたオレが言うのもなんだけれど
SIMロックを解除(改造)しない限り「すべてのGSM/UMTS」には設定できないんだから
ここの変更が必要なことは本来はあり得ないんだぜ?
AUショップの店員にしっかりせいよって言うなんて筋違い
むしろ自分の不注意から店員に不要な手間をかけさせてすいませんって謝るべきだな

>>400
ああ、意味は判らないだろうね
オレ>>390なんだけれどさ、過去ログ見ながら>>395を書いてた
でもってあそこまで書いた時点で>>392を読んで、「回答スルーして自己解決宣言かよ」ってムカついて
書き込み途中でやめたつもりだったんだ
操作間違えて書いちゃったけれどw

書こうと思ったのは
OSを2.3.4にアップデートした後にGoogle翻訳をアップデートすると指摘の不具合が発生する
現時点で根本対応策はないからADW等のホームアプリを導入しろって内容
端末初期化とかは無意味だよ
やりたいなら止めないが
445SIM無しさん:2012/04/20(金) 20:39:35.28 ID:vqNCQBLF
値段が0円でキャッシュバック(商品券)3万円だけのことはある。
キャッシュバックが終わったらドコモに戻る
乞食の意味が解った・・・・
446SIM無しさん:2012/04/20(金) 20:44:02.61 ID:n0/baVnv
なにが不満なの?はっきりとお言い!
447SIM無しさん:2012/04/20(金) 21:21:17.30 ID:Ps8Jivha
>>444
翻訳じゃないな、検索だスマソ
448SIM無しさん:2012/04/20(金) 21:24:59.34 ID:g5zIGJJ+
悪いもう一度聞くけどsim出しした布団の
ezwebメールみる方法ないかね
449SIM無しさん:2012/04/20(金) 21:32:22.82 ID:DO2r8S4q
>448
ありますん。
450SIM無しさん:2012/04/20(金) 21:40:36.24 ID:g5zIGJJ+
あるなら教えてください
451SIM無しさん:2012/04/20(金) 22:09:24.61 ID:dcodOPeD
解約しXiでの運用を考えています。
毎月割1200円ですが、解約料は9975円だけで済むのでしょうか?
452SIM無しさん:2012/04/20(金) 23:16:20.61 ID:CcI/aOe/
済みますん
453SIM無しさん:2012/04/20(金) 23:47:18.13 ID:dcodOPeD
>>452
解りました。明日解約してきます。
454SIM無しさん:2012/04/21(土) 00:01:06.01 ID:l5TBr/o2
>>445
そんなんは古事記に入らないわ(笑)
それは普通の買い方っ。PB 買だろ。
455SIM無しさん:2012/04/21(土) 01:16:54.31 ID:xwNysaUe
>>404
ただいま輸入中だ。
なんてアダプターか名前はしらない。
456SIM無しさん:2012/04/21(土) 07:17:54.16 ID:NdbtN31A
ドコモのSIM入れてドコモで通信しない場合はiモードもSPモードも契約しなきゃいいんですかい先輩方?
457SIM無しさん:2012/04/21(土) 08:27:06.68 ID:3uJA3DLz
この端末出来いいな。
長くつかえそうだ。

3g通信は0パケなんでパケット定額は解約するかな。
458SIM無しさん:2012/04/21(土) 10:27:03.16 ID:XSpa1yhK
>>456
あってるよ
459SIM無しさん:2012/04/21(土) 10:40:49.83 ID:bnqeOCyS
WiMAXルーター2台あるから3G解約してもいいんだけど
仕事で田舎や山へ行く事あるからWiMAXだけでは駄目なんだよね…
460SIM無しさん:2012/04/21(土) 11:01:25.04 ID:5Fyb2yXu
Wimaxもエリアと速さのバランスがいいが、3Gが優秀だと思った。
壁にも強いし。
461SIM無しさん:2012/04/21(土) 11:07:03.36 ID:1qGNOFrb
WiMAXは屋内厳しいもんな。
462SIM無しさん:2012/04/21(土) 11:14:53.74 ID:s6loy1Qg
そこでDATA08Wですよ
WiMAX/3Gデュアルはやっぱり一番ですよ
463SIM無しさん:2012/04/21(土) 11:19:37.66 ID:lwVboR6r
3Gは使い過ぎたら規制だしあまり有り難みがない
月4410円だっけ?あんまり変わらないじゃん
ルーターのWiMAXのほうが速度出るし
464SIM無しさん:2012/04/21(土) 11:56:48.85 ID:Sol/HnSj
WiMAX機:780+315+525+5460
DATA08W:4410+525

電波の掴みや速度、安定性も良いし
データ通信オフならバッテリーも持つ
キャリアも問わないし、他のスマフォや
タブなど複数持ちならメリットあるね
コスパも良いし
465SIM無しさん:2012/04/21(土) 11:59:33.89 ID:Fa1fzD6N
通話には別途回線料金が必要
キャリアメール等には別途料金が必要
466SIM無しさん:2012/04/21(土) 12:00:41.31 ID:x5wZdux4
電気代は2台分に増えます
467SIM無しさん:2012/04/21(土) 12:11:20.33 ID:XSpa1yhK
比較になってない比較を持ち出す人って。
カワイソウ
468SIM無しさん:2012/04/21(土) 12:26:19.49 ID:INQbpnQp
ルーターより本体WiMAXのが速度出るよ。
俺はEVO3Dとdata08で比べたけど。
ただ、EVO3Dからテザリングでぶら下げた端末は速度出ないね。
469SIM無しさん:2012/04/21(土) 12:27:03.61 ID:C1q6rtDx
>>463
3G規制はみんな同じだわな
俺もauだけじゃなくdocomoスマフォ・タブとの複数持ちだから08W使いだわ
データ通信オフだとバッテリー持ちいいから助かる>Photon
470SIM無しさん:2012/04/21(土) 12:36:12.75 ID:5Fyb2yXu
複数持ちの人多いんですね。
俺は会社支給のガラケーと2台持ちなんでこれ以上端末を増やしたくないって事で通話通信テザリングは
1台って決めてます。
471SIM無しさん:2012/04/21(土) 12:45:45.64 ID:ONakTv8E
>>470
スタイルに応じて選択可能な今だから多様だよね
好きな形を選んだらいいよ
ところでPhoton後継機はまだかな
HTCのようにMotorolaもローカライズすると話していたよね
472SIM無しさん:2012/04/21(土) 12:48:38.86 ID:bhnWMmCF
>>457
wimaxとau.netとパケ代で一瞬で1500円位いくから気をつけろ
473SIM無しさん:2012/04/21(土) 12:53:13.30 ID:lboS/f5o
今日4sからシム出し布団に機変頼んだら引き落とし時2100円取られるとのこと
無料の店に行きます、と言ったらどこでも同じですよと追い打ち
もしかして有料になったの?
474SIM無しさん:2012/04/21(土) 13:26:40.49 ID:VhE1tRpZ
その布団が白ロムだったら無料のはずだけどな
475SIM無しさん:2012/04/21(土) 13:37:25.22 ID:JSbTxq2/
みんなこれ他社からのMNPで手に入れてるのかなぁ?欲しいんだがauのガラケーから機種変ではやっぱ高いの?なんか良い方法どなたかご教授を。
476SIM無しさん:2012/04/21(土) 13:39:59.04 ID:lVLpp7BZ
そのへんの手続きはショップのやつでもわかってないのが多いので
事前に客センにメールで問い合わせて回答を貰っておき
窓口行って違ってたらその場でそれを見せてやることにしてる
477SIM無しさん:2012/04/21(土) 13:47:19.76 ID:Zynm9yRe
>>475
安く手に入れたいなら今はMNPしかないな
あとはオクで白ロム買うか
そのうちEVO3Dみたいに毎月割減額して機種変が安くなる可能性もゼロではないが
478SIM無しさん:2012/04/21(土) 13:52:14.97 ID:5Fyb2yXu
>>473
白ロムじゃなかったら、回線を逃がす必要があるから2100円かかる場合もあるよ。
479SIM無しさん:2012/04/21(土) 14:10:07.49 ID:1+OlX6+t
>>473
俺はSIM出しの際に2100円て言われてサポにも有料言われたのに
結局請求されずに済んだわ
480SIM無しさん:2012/04/21(土) 14:12:33.48 ID:JSbTxq2/
>>477
そうですよね(;´Д`)はぁ。一台しか持ってないしMNPでDoCoMoのスマフォで妥協かなぁ。ちなみに機種変で今だと分割で月3000円くらいですかね?ヤフオク面倒だな。
481SIM無しさん:2012/04/21(土) 14:37:20.22 ID:lboS/f5o
ロム機がらみはまだ無料で一致してるようだな
まあ2100円て言われても実際は引き落とされないだろうとは思ったけど
なんかそれ以前に布団のことロム機ということに気付かない
店員だったんでパケ漏れとか危ない気がして即逃げたよ

かなり時間かけて有料判断されたけど4s絡むと有料とかないよな?
482SIM無しさん:2012/04/21(土) 14:45:02.37 ID:9eReXcpP
SIM出すだけだろタダだよ
iPhoneはL2ロック無いし

L2ロックの無い機種持ち込めば取り敢えず大丈夫
483SIM無しさん:2012/04/21(土) 14:45:13.15 ID:u/8rVUDd
布団がROM機と気付かないじゃなく知らないスタッフが普通にいる
俺は面倒がらず教えてやるけどね
484SIM無しさん:2012/04/21(土) 14:49:55.49 ID:qq7kshtK
>>483
古事記のほうが結構スペックや仕様に詳しくなっちゃうよなw
店員は料金プランのことしか考えてなさそうだし
485SIM無しさん:2012/04/21(土) 14:53:00.20 ID:u/8rVUDd
>>484
そうそうwスタッフはほら、ノルマとかプレッシャーの中で
広く浅くだから、ましてiPhoneもあったりする今てんてこ舞いで
機種一つ一つじっくり勉強なんてしてられないわけでさ

別に庇う気はなくて、スタッフのスキルが上がってくれれば
こっちも助かるからさ プラスになることは教えたりしてるよ
486SIM無しさん:2012/04/21(土) 14:56:23.14 ID:t/vaRqCU
サポセンにこの機種wimax漏れが激しいからどうにかならないかってきいたら、
サポセンでwimax解除手続きはauショップでって言われたんだけど、
解除できるんだっけ?ウソくさいよなあ..

487SIM無しさん:2012/04/21(土) 15:01:45.55 ID:hNT5GGPa
ISW11Mフォトンには、ストラップホールが付いていない。

・・・が、トライデント・イージスのケースを買ったら、
背面カメラの隣に、丁度よい小さめの穴があったし、
硬いプラスチックと、柔らかいシリコン、着脱可能な
二重構造と判明。

小さい 「ゼムクリップ」 の、極細の針金を利用して
柱となる部品を自作したら、ちょうど良い具合に
仕上がった。

これで、皇居の周り一周するジョギング とか観光地
の混雑、所持品を落としやすい状況も、一安心。

ところで、携帯電話に紐を付ける、首から提げる、文化
は、日本独特の物らしい。

外国人自身、首から提げる便利は知っているものの、
自国でそれをやると、強盗に遭い、殺人事件に発展
することさえあるという。

国内と海外では区別しなければならないようだ。
488SIM無しさん:2012/04/21(土) 15:08:39.94 ID:hNT5GGPa
>>486
契約申し込み不要のAU.NET同様、WiMAX外しは出来ない、らしい。
先日、近所のAUショップでそのように聞いた。
489SIM無しさん:2012/04/21(土) 15:11:54.73 ID:hNT5GGPa
>>486
WiMAX外したところで、3Gの速度に満足出来るの?
490SIM無しさん:2012/04/21(土) 15:15:29.52 ID:lboS/f5o
そういう問題じゃないと思うんだが・・・
491SIM無しさん:2012/04/21(土) 16:42:16.71 ID:gQuR1Pgf
>>472
au.netが500円だろ
あと1000円って何??
492SIM無しさん:2012/04/21(土) 16:55:16.02 ID:1+OlX6+t
長文ジジイは相手したらあかん
493SIM無しさん:2012/04/21(土) 17:27:02.71 ID:ahyS7k2Q
>>489
地方民は3Gのみでも不自由なく使ってるわけで。

俺も試しに今月は3Gのみで使ってるけど意外と不自由ないぞ、
行動範囲にWiMAXエリアの端っつーか実質不通なところがあるから
そこへの行き来でWiMAXで粘るけど繋がらず布団が3Gに切り替えてもくれず…
みたいな微妙な状況に陥ることがなくなったのは地味に快適w
WiMAXが怪しいときはあまり粘らず3Gに切り替えて通信を維持してくれた方が
俺は便利に思うんだが、そういう思想では作られてないっぽいね。
494SIM無しさん:2012/04/21(土) 17:48:38.85 ID:LOEUxG4w
>>493
こういう奴って必ず句読点がやたら多いのな。
495SIM無しさん:2012/04/21(土) 18:00:08.68 ID:G5b8+aAh
これで多いとか普段どんな日本語使ってるんだよ
496SIM無しさん:2012/04/21(土) 18:11:37.94 ID:Zynm9yRe
むしろ少ないんじゃね?
つーか読点が2個で句点に至っては入ってないよなw
497SIM無しさん:2012/04/21(土) 18:24:45.68 ID:LOEUxG4w
違う、492にレスしたつもりだったwww
498SIM無しさん:2012/04/21(土) 18:29:03.71 ID:lboS/f5o
日本語がとか、どうでもいいと思う・・・
499SIM無しさん:2012/04/21(土) 18:53:06.73 ID:bFglZube
スルースキル無さ過ぎだろw
500SIM無しさん:2012/04/21(土) 19:13:18.75 ID:txjzRfDB
>>491
+wimaxが500、パケ代が500。
501SIM無しさん:2012/04/21(土) 23:11:38.56 ID:Le3aaY13
>>430 >>441
レスありがとうございます。
しばらく使って使い勝手を試してみます。
502SIM無しさん:2012/04/21(土) 23:42:01.68 ID:m0P2ze/t
質問です!
これシムフリ機になるのになんでオク相場上がんないの????
中国で人気ないのか?
新規一括0で貰ってこよう思ってんだけど、こんな相場安いと萎えるんだけど
503SIM無しさん:2012/04/21(土) 23:46:05.50 ID:Zynm9yRe
十分に上がってると思うが
似たようなスペックで似たように放出されたEVO3Dと比べて1.5倍以上の相場だろ
504SIM無しさん:2012/04/21(土) 23:47:44.08 ID:lwBJB0IO
>>502
まだばらまきの最中だからだと思うよ、ばらまき終わるまで待てば上がるでしょ。
たた上がっても二万ちょいが限界だと思うけど解らんけどね。
505SIM無しさん:2012/04/21(土) 23:48:06.71 ID:m0P2ze/t
似たようなギャラネクは30kいってるだろ?
これが18kしかつかんのはなんでだよ
506SIM無しさん:2012/04/21(土) 23:57:47.25 ID:T2mPhwJ/
機種変一括にしても立体が21kなのに対し布団は68kだから、
立体よりはバラ撒かれてないと思う
507SIM無しさん:2012/04/21(土) 23:57:50.92 ID:NUwKrAQL
>>505
どっちも使ってるけど全然違う
画面の質も段違いだし、スペックもGNが特段いい訳じゃないけどTegra2よりは良い
重さも薄さも触ってみると結構違う。
なんかPhotonディスってるみたいになったけどいろいろ弄れて大好きです
508SIM無しさん:2012/04/21(土) 23:58:51.22 ID:lwBJB0IO
>>505
docomo端末と比較すると入手価格も安いんだからトータルは同じようなもんだろ
509SIM無しさん:2012/04/22(日) 00:00:30.18 ID:XR0wOYQV
>>508
いやいやいやw
ギャラネクは機種変0円でばらまいてたわけだからw
510SIM無しさん:2012/04/22(日) 00:02:44.12 ID:UNKMYART
GNとPhotonじゃスペック違うわけで、元値から違うだろう
ネームバリューもあるし
511SIM無しさん:2012/04/22(日) 00:05:00.50 ID:XR0wOYQV
中国人なんかシムフリになればなんでもいいんじゃないのか?
俺だってGN使ってるけど安かったから貰っただけで
べつに早いとかスゲーとか思って使ってないしw
512SIM無しさん:2012/04/22(日) 00:07:40.82 ID:/XW7pW4q
>>509
機変0円?
513SIM無しさん:2012/04/22(日) 00:10:46.34 ID:XR0wOYQV
どこも価格は1万だったけどなんだかんだで4800円や0円でばら撒いてたとこ多いよ
俺は10台機変したけど全部0円だたよ

まぁそんな過去のことはどうでもいいけど、はよフォトンも上がらねーのかな?って
514SIM無しさん:2012/04/22(日) 00:19:33.07 ID:GOSXcCqJ
ロスみじかいw
515SIM無しさん:2012/04/22(日) 00:49:37.46 ID:kVTwA8we
>>513
機変0円なんてあったか?どこよw
516SIM無しさん:2012/04/22(日) 00:52:12.94 ID:qzTelpge
widgetlockerとの相性最悪なのねw
酷い目にあったわw
517SIM無しさん:2012/04/22(日) 01:10:07.32 ID:qBW0EtQX
>>516
くわしく

まれにロック解除できない(電源ボタンで一度スリープすれば直る)位しか
不具合って遭遇してないんだがなんかでかいリスクあるなら遭遇するまえに知りたいw
518SIM無しさん:2012/04/22(日) 01:39:26.15 ID:uRqWuUP5
>>515
もうおそい。一ヶ月以上の祭りだったんだがな
519SIM無しさん:2012/04/22(日) 02:34:39.20 ID:QyuUfCM/
GNなんて一度も使わずに全部売ったよ
リファレンスだかなんだか知らねーけど

今は布団にくびったけWiMAXの速度規制が無いおかげさ
まぁxiも当然試した上で規制がWiMAX同等以上のコスパが出せれば布団を卒業するだけだし
でも7GB規制撤回する事ないんだろな~
9月までのお試しとしか思えない
520SIM無しさん:2012/04/22(日) 07:33:30.98 ID:vAr0L/II
>>517
ウチの環境に widgetlockerを導入したらhomeの読み込みに一分とか一部アプリが起動不可とかストアからのアプリダウンロードと更新が無限ループとかその他諸々w
でもちゃんと検証してないけどlauncherproとの競合してる可能性もかなり有りそう。
なんにせよ widgetlockerをアンインスコして再起動したら元に戻ったし launcherproは手放せないのでwidgetlockerとSAYONARAしたよ!
521SIM無しさん:2012/04/22(日) 09:52:12.06 ID:I7TQ53A9
photonから出したSIMをphotonに挿すと使えるの?
522SIM無しさん:2012/04/22(日) 09:56:21.76 ID:SuHbZyQH
俺の環境では以下が相性悪くてちと辛い
・widgetlocker
・widgetsoid
・bettersleep
523SIM無しさん:2012/04/22(日) 10:12:06.53 ID:Cr75De9O
>>519
同意 ハマったXiは速いけど、デメリットが大きい
現状トータルでWiMAXの方が良い
>>520
acore?
524SIM無しさん:2012/04/22(日) 10:38:55.22 ID:XR0wOYQV
>>523
でもあうのWimaxて最安いくらでつかえるの?
今使ってるXiはフラットで月7円
525SIM無しさん:2012/04/22(日) 10:43:17.87 ID:u7eFn+1t
>>521
無理なはず

現在アクティブな回線がauか他simかという情報を
ステータスバーに表示させるアプリが
どっかで紹介されてたんだが見失ってしまった。
知ってる人いたら教えてくんさい。
526SIM無しさん:2012/04/22(日) 11:01:19.41 ID:I7TQ53A9
>>524
docomoみたいに4000円越える固定の月サポ(月割)ないから計算面倒なのよ。
キャッシュバックで先に通信費出るし。
527SIM無しさん:2012/04/22(日) 11:05:30.26 ID:Jy7KMZyR
>>524
どうやってやるの?
528SIM無しさん:2012/04/22(日) 11:06:06.03 ID:UsEPM3D8
>>524
auWiMAXは最安でも四千円位じゃね?
スマートバリューだとか学割だとかは無しとして。
所でxi7円て何したの?
529SIM無しさん:2012/04/22(日) 11:11:58.78 ID:XR0wOYQV
あ、ごめん 7円だと思ってたけど105円だった
530SIM無しさん:2012/04/22(日) 11:21:01.23 ID:UsEPM3D8
それでも本当なら凄いだけどどういう計算?
531SIM無しさん:2012/04/22(日) 11:23:23.64 ID:I7TQ53A9
>>528
スマートバリュー無しってのは、docomoでいうところのMNP月サポ増額無しみたいなもんだよ。
532SIM無しさん:2012/04/22(日) 11:23:27.90 ID:XR0wOYQV
Xiタイプにねん 780
学割基本料割引 -780
Xiパケホーダイ 5985
Xiスタートキャンペーン2 [5/1〜9/1] -1050
 (学割パケット料割引 [10/1〜] -1050 )
SPモード 315
ユニバーサルサービス料 5
eビリング -105
月々サポート -2940
月々サポートMNP -2100

こんな感じ
533SIM無しさん:2012/04/22(日) 11:34:25.64 ID:XR0wOYQV
Xi2割、定額データフラット2ねん 2980
SPモード 315
ユニバ 5
月サポート  −2940

んでもう一台新規で契約して奥さんに渡したのがこんな感じ
534SIM無しさん:2012/04/22(日) 11:36:40.53 ID:XR0wOYQV
要するにフラット2回線で500円くらい
535SIM無しさん:2012/04/22(日) 11:43:06.33 ID:I7TQ53A9
Photonだと

プランZ 980 (1〜21時までau間無料)
学割基本料割引 -980
スマートバリュー 3980
 (学割パケット料割引 [5月31日まで -1050 )
毎月割 -1200
ISNET 315
ユニバーサルサービス料 5
eビリング(のようなもの) -20

キャッシュバック 6万円

こんな感じ

自分はphotonはCB待ちの780円維持で、
普段使いはスマバリュ+学割iPhones4Sとソニタブ回線のGalaxyだけど
536SIM無しさん:2012/04/22(日) 11:44:51.06 ID:de2+CQzt
学割しかも布団スレで茸自慢
わかります。
もうこのスレは、CB自慢と通信費を安く上げてる人の自慢ですね
おいらもMNPソニタブP回線データフラット組
537SIM無しさん:2012/04/22(日) 11:46:36.99 ID:XR0wOYQV
>>535
差額毎月4000円×24ヶ月だから、96000円はCBもらわないと損ってことだね
538SIM無しさん:2012/04/22(日) 11:47:39.77 ID:UbUb9AvL
こじき専用スレ作ったら?
539SIM無しさん:2012/04/22(日) 11:49:20.07 ID:I7TQ53A9
>>537
photonは自身の回線つかわず、ソニタブ回線で使うのが美味しい。
本体0円だしね。ソニタブも高く売却できたし。
540SIM無しさん:2012/04/22(日) 11:51:43.99 ID:lOuCTwzR
乞食自慢うぜえ
まあ自慢したい気持ちがわからんでもないが
541SIM無しさん:2012/04/22(日) 11:53:16.87 ID:I7TQ53A9
>>537
計算間違ってるだろw
542SIM無しさん:2012/04/22(日) 12:03:43.40 ID:3oTVjZwl
でも、何も知らずに普通の料金で使っているのは馬鹿らしいな。
少しでも安く使う勉強しないと損だな。
543SIM無しさん:2012/04/22(日) 12:17:09.11 ID:Yf2L0wok
>>538
携帯板にあるだろw
544SIM無しさん:2012/04/22(日) 12:21:21.08 ID:7dm+PT9T
545SIM無しさん:2012/04/22(日) 12:44:47.02 ID:zopYj8w/
ふんがー!
546SIM無しさん:2012/04/22(日) 13:09:27.37 ID:UNKMYART
プランXiは秋から鬼規制だろ
547SIM無しさん:2012/04/22(日) 13:17:49.41 ID:I7TQ53A9
>>546
128kbps+従量制w
548SIM無しさん:2012/04/22(日) 13:18:42.43 ID:de2+CQzt
茸契約したはいいが、端末売却。
茸使えないので、庭の格安端末で茸を使いたいという、超絶乞食
しかも学割で奥さんまでいるという、究極の乞食自慢だね
知識なくスレ読みのみで怖くて布団庭SIMなしで茸使いとか
悲しくないのかね
549SIM無しさん:2012/04/22(日) 13:19:31.68 ID:Gf9FQjHR
乞食組は取り置き回線早めに逃がしておいた方が良いよ
どこのキャリアも現金から現物に変更だとさ。

550SIM無しさん:2012/04/22(日) 13:42:22.07 ID:0/9THGu5
来たな現物
大歓迎だわ
551SIM無しさん:2012/04/22(日) 13:44:52.77 ID:dcq7Y4yn
>>370
.nomediaは既に試したが全く効果がない
552SIM無しさん:2012/04/22(日) 13:49:54.91 ID:UbUb9AvL
現物って具体的になにさ
553SIM無しさん:2012/04/22(日) 13:54:03.53 ID:XR0wOYQV
>>548
残念ちょっとちがう
ドコモは貰ったGNで使ってます
あうはあたらしく知り合った人妻さんがあうだから無料通話回線欲しいんです
家にプリ弾にするのに以前500円で買ったあうガラケが転がってるので
貰えるフトンは売ればいいかなって
554SIM無しさん:2012/04/22(日) 14:09:50.95 ID:F+N7GiEG
Xiとか鬼規制過ぎて話にならん
金の無駄
555SIM無しさん:2012/04/22(日) 14:12:33.67 ID:I7TQ53A9
>>553
さっきも書いたが、維持費の計算間違ってるから
Xi2とスマートバリュー。
556SIM無しさん:2012/04/22(日) 14:13:15.52 ID:UbUb9AvL
WiMAX一人勝ち
557SIM無しさん:2012/04/22(日) 14:17:11.81 ID:HIiitS+4
アマにカナダ製wの大容量バッテリー来てるな。今使ってる中華製は2倍保たない感じだが、カナダ製はどうなんだろ。価格対効果では、中華製でも満足なんだけどね。
558SIM無しさん:2012/04/22(日) 14:23:11.44 ID:6QGPn0a0
>>557
どんな感じ?
559SIM無しさん:2012/04/22(日) 14:32:50.26 ID:HIiitS+4
>>558
ん?俺が使ってるのは中華製1680円の奴だけど、バッテリーの保ちは1.7倍って感じ。カナダのは謳い文句通り3800位保つのかなあ、と。

でも、今再度アマ見たら、製造国は分からんな。中華かも知れんw
560SIM無しさん:2012/04/22(日) 15:26:58.39 ID:XR0wOYQV
331非通知さんsage2012/04/22(日) 08:43:39.24 ID:CVH1sb3A0(1)返信 (1)
テザ目的でXiにしようかと考えてたが、7G規制って使い物にならないレベルなのかな

332非通知さん2012/04/22(日) 10:55:08.49 ID:wZhhi+lI0(2)
>>331
いつもニコ動見てるヒキコモリかどうかでそんなの変わってくる
自分は常時仕事で使ってるが1Gさえなかなか行かない
561SIM無しさん:2012/04/22(日) 18:24:33.77 ID:jz3ub9At
先日白ロムで買ったphotonをsimフリーにしてbモバの0円プランのsim入れようと
思ったんだけど買ったロック解除コード入れても認識されない
おまけに本機はsubsidy Lock(キャリアロック)がかかってますとか表示される
誰かわかる人いませんか
562SIM無しさん:2012/04/22(日) 18:28:05.00 ID:de2+CQzt
>>561 その白ロムどこで買った?
563SIM無しさん:2012/04/22(日) 18:33:50.51 ID:EdUNY9vH
>>561
やっちまったな
564SIM無しさん:2012/04/22(日) 18:44:16.81 ID:jz3ub9At
>>562
ムスビーだけど赤だろうか
565SIM無しさん:2012/04/22(日) 18:44:43.93 ID:oRu14BqD
それのどの辺が白?
566SIM無しさん:2012/04/22(日) 18:46:20.45 ID:jz3ub9At
>>563
Auのサポへ電話して聞いたら赤とは言われなかったんだけどな
何やら修理がどうたらこうたら向こうもよくわからないみたいだった
567SIM無しさん:2012/04/22(日) 19:04:54.81 ID:oRu14BqD
本体に入ってる番号に電話かけたら通じたりしてw
568SIM無しさん:2012/04/22(日) 19:05:48.24 ID:oRu14BqD
あ、それは通じてもおかしくないか
すみまそん吊ってきます
569SIM無しさん:2012/04/22(日) 19:08:03.88 ID:HhR6wMX2
w
570SIM無しさん:2012/04/22(日) 19:13:19.73 ID:D6xI12Vh
>>564
そんなとこでよく買えるな。
ロム焼き失敗品つかまされたとか
571SIM無しさん:2012/04/22(日) 19:14:50.02 ID:jz3ub9At
>>567
本体に入ってる番号は001234567だからクリアされてるようなんだけどな
さっぱりわからん
∩(^ω^)∩ モウ オテアゲダネ
572SIM無しさん:2012/04/22(日) 19:31:15.94 ID:Gy6plGiQ
>>564
ムスビーw情弱にも程があるw
573SIM無しさん:2012/04/22(日) 19:42:05.71 ID:jz3ub9At
>>572
とりあえず明日ショップへ持ち込んでロッククリアしてくる
それでロックが発生したら買ったところで3ヶ月以内は交換するって
書いてあった
574SIM無しさん:2012/04/22(日) 19:57:14.45 ID:4nqFnS1X
最近のwimax状況どう?
建屋に入ったり、移動中でも切れない?
3gのみは遅くてイライラしてきたんやけど
575SIM無しさん:2012/04/22(日) 19:59:31.06 ID:u1BIRvEV
この機種って横にしたときに
デスクトップは固定なの?
ブラウザとかは横になるんだけど。。
576SIM無しさん:2012/04/22(日) 20:30:23.45 ID:tXqOE6T5
>>574
>>575
何なのおまえらハテナ星人なの?
577SIM無しさん:2012/04/22(日) 20:37:03.71 ID:UbUb9AvL
おまえもはてな星人なの?
俺もなの?
578SIM無しさん:2012/04/22(日) 20:39:20.68 ID:jz3ub9At
ほんまハテナやなぁ
579SIM無しさん:2012/04/22(日) 20:53:59.69 ID:1vPMc027
おっぱい&おしり聖人なのは俺だ
580SIM無しさん:2012/04/22(日) 20:54:53.40 ID:k68Y43M6
>>579
聖人なのにシモネタとかw
581SIM無しさん:2012/04/22(日) 21:35:39.50 ID:TcCjulm8
>>561
もしかして電源入れたら最初に聞いてくる奴なら、
simを新しい端末にいれたとき、最初に聞いてくるロックじゃね?

それだとbモバで解除。
582SIM無しさん:2012/04/22(日) 21:44:52.91 ID:vdFzWj4q
WIFIテザリングSOS

Wifiテザリングでスイッチオフにしても、テザリングできる状態になっています。
同じような症状の方はいますか?また、対処方法は?
当方 docomo Xi photonです。

583SIM無しさん:2012/04/22(日) 22:08:24.66 ID:QyuUfCM/
>>582
電源OFF再起動
584SIM無しさん:2012/04/22(日) 22:45:48.23 ID:+nJE0RiG
>>574
相変わらず屋内は弱いね
大阪市街でもイオンとかの中に入るとwimaxぎりぎりになる
wimaxルーターだけでネットしてる人はどうしてんだろうと
心配になるレベル
585SIM無しさん:2012/04/22(日) 22:49:10.69 ID:D6xI12Vh
>>573
ショップへ持ち込んでロッククリアってどう意味?

SIM出し済み商品でしょ
SIMロック解除は、ショップ関係ねー死
クレーマーなの?
586SIM無しさん:2012/04/23(月) 00:08:29.08 ID:UtyGGIaB
>>585
sim入れ=ロッククリアしてみようと思ったんだが
587SIM無しさん:2012/04/23(月) 00:13:47.05 ID:/6dO3rTt
この端末はもともとロックなんか無いはずだぞ
ROM機だからショップに持ち込まないと手持ちSIMでは使えないんだけど
588SIM無しさん:2012/04/23(月) 00:21:35.71 ID:h4tBRsGu
>>587
この機種はsimロック解除するとAU以外のSimも使えるんだよ。
裏蓋開けてみ、Sim挿せるようになってるから。
589SIM無しさん:2012/04/23(月) 00:24:58.44 ID:cHnb/785
>>588
俺、お姉さんに入れるとこあるけど絶対に使わないでって言われたのだが
auとしてはそういう方針なの?
590SIM無しさん:2012/04/23(月) 00:25:03.47 ID:UTfqSNLf
>>588
布団のSIMスロットはW-CDMAかGSMしか使えんぞ?
アンロックしても国内で使えるのは茸・禿とそのMVNOだけ
591SIM無しさん:2012/04/23(月) 00:39:43.84 ID:/6dO3rTt
>>588
そのSIMロックとL2ロックは別でしょ
ショップでできるのはL2ロックの一時的解除だが、おそらくこの端末にL2ロックは無い
ショップ持ち込んでもSIMロック解除なんかやってくれないよ
592SIM無しさん:2012/04/23(月) 00:42:52.43 ID:TpVzkRTG
>>589
> 俺、お姉さんに入れるとこあるけど絶対に使わないで

おおお
593SIM無しさん:2012/04/23(月) 00:46:59.76 ID:h4tBRsGu
>>591
ショップに持込むって、、そんなの当たり前だろ。
本人が最初にb-mobileのカードって書いてあるのに
あんたがショップに持ち込んで云々書くからじゃん。
よく読めよ。
594SIM無しさん:2012/04/23(月) 00:47:31.85 ID:T1vul6Qj
auショッププレイか
595SIM無しさん:2012/04/23(月) 00:48:12.47 ID:PRuxuC/r
挿れるとどうなるんだろうな。
やっぱりハイヒールで踏みつけてお仕置きとかされるんだろうか



(*´д`*)ハアハア
596SIM無しさん:2012/04/23(月) 01:34:28.92 ID:cHnb/785
そういう妄想膨らますだろうと思って違う表現にしたけど
実際は「ここに入れる穴がありますがこの穴には入れないでください」って言われた
597SIM無しさん:2012/04/23(月) 02:06:55.83 ID:xaz1dNHy
>>596
なんかそっちの方がそそるな
598SIM無しさん:2012/04/23(月) 02:08:21.73 ID:gG46OjRo
「ここに入れる穴がありますがこの穴には入れないでください」
「え、何でですか」
「この端末のSIMカード挿入口にはUIMカードしか入らないんですよ、要はauが採用しているR-UIMカードはダメ。だから端末に直接番号を書き込むようになってるんですよ」

とか?
599SIM無しさん:2012/04/23(月) 02:17:56.23 ID:xaz1dNHy
simスロットが有りますがこの機種では使えない仕様になっておりますのでどうたらこうたら
でいい
穴という表現がダメだな
600SIM無しさん:2012/04/23(月) 02:32:52.59 ID:oDHk4F3b
auの契約無くてもロッククリアとか出来るの?
601SIM無しさん:2012/04/23(月) 02:51:29.24 ID:SA5cuFwR
>>600
できますんっ
602SIM無しさん:2012/04/23(月) 02:54:26.90 ID:E7D7YXCJ
ドコモSIM使用中にAU側のezメールって使える?
603SIM無しさん:2012/04/23(月) 05:51:43.10 ID:SNsnx+Vu
おまえらもうちょっとログくらいよめよ
604SIM無しさん:2012/04/23(月) 06:21:19.88 ID:wK9vhXZY
既出ループばっかり
605SIM無しさん:2012/04/23(月) 06:28:50.73 ID:lIyTTRpb
このスレ最近xiやら禿simやらの話題ばっかでつまんね
606SIM無しさん:2012/04/23(月) 07:11:03.26 ID:FxUNsQvX
>>605
キャッシュバックとsimの話が延々とループしてるだけだしね
まぁ、ネタが無いからしょうがないけどw ICSという燃料でも来ればねぇ
607SIM無しさん:2012/04/23(月) 07:40:10.26 ID:wK9vhXZY
ICS来るまではのんびりだね
RAZRは来月だっけ?
608SIM無しさん:2012/04/23(月) 08:40:47.21 ID:DeyraUNG
と言うか、今時Bモバなんてないだろ
こんだけ茸安いのに
茸SIMさせばかいけつでね?
609SIM無しさん:2012/04/23(月) 08:59:38.47 ID:Xx0C2FF1
RAZRのスマートアクションがPhotonでも動くらしいが、どこで落とせる?
610SIM無しさん:2012/04/23(月) 10:03:07.75 ID:CaTXa3GG
>>606-607
これでICS使いたい奴はとっくにCM9焼いてるだろ
公式ICSはどうせ来ないんだし

>>608
微妙に契約が残ってるから使おうとしてるだけかも
俺も今月末までのbモバSIMが一枚有るw
611SIM無しさん:2012/04/23(月) 10:19:04.81 ID:YUYQmJQ4
IS04の時のみたいな勢いでICS来るなら、ぶん投げるけどなw
612SIM無しさん:2012/04/23(月) 10:35:34.95 ID:y7VziBBb
>>609
RAZARのってframework?apk?
apkならdeodex必要かでめんどくささが、
変わるけど。
613SIM無しさん:2012/04/23(月) 11:22:14.73 ID:RsroRumB
スマホ初心者なのですが
前の携帯のSDカードの動画や画像を種類にわけてフォルダ別にしてたのですが
この機種はフォルダでわける事できますか?
ギャラリー見るといきなり画像や動画が並んでるだけなので。
614SIM無しさん:2012/04/23(月) 11:36:01.58 ID:oDHk4F3b
これてxiシムでxiの速度出るの?
615SIM無しさん:2012/04/23(月) 11:54:41.12 ID:qCue1zoz
>>613
出来る
616SIM無しさん:2012/04/23(月) 12:23:15.12 ID:SA5cuFwR
しゃべってコンシェルってなかなか音声認識しっかりするよな。日本語Siriと比較するとどうなんだ?
でも弄れば羊なら機種.キャリア依存しなくていいから楽しいは楽しいな。
布団や3Dでしゃべってコンシェルが動くのも楽しいは楽しい。
しかし、茸さんもう少ししっかり作ろうよ。
617SIM無しさん:2012/04/23(月) 14:49:43.80 ID:DC5WMrHY
600 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/04/23(月) 02:32:52.59 ID:oDHk4F3b
auの契約無くてもロッククリアとか出来るの?

614 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/04/23(月) 11:36:01.58 ID:oDHk4F3b
これてxiシムでxiの速度出るの?
618SIM無しさん:2012/04/23(月) 14:58:55.77 ID:A4Lj5TKo
どこものかたはどこも茸にしておくがいいよ
619SIM無しさん:2012/04/23(月) 15:23:40.26 ID:lIyTTRpb
何にせよWiMAXが便利すぎるからこの端末でカスタムロムには手を出せんわ。
ブートローダーアンロックして中身弄ったせいで公式ICSアプデにハネられる恐れもあるし。
俺もカスタム好きの新し物好きだからかなりジレンマがあるが、WiMAX+ICSは公式ICSアプデに頼るしかないんだ!
620SIM無しさん:2012/04/23(月) 15:26:51.80 ID:mRoTZKNi
>>619
彼が後ろからいきなり、まで読んだ
621SIM無しさん:2012/04/23(月) 15:29:05.59 ID:QBpIXT6W
GN祭りでかつてないホクホクさだから、布団2台手放さずにWimax運用とカスタムロム運用と
で比較して見るかと思ったけど、やっぱもったいないから全部売っちゃった。
15000円は大きい。
622SIM無しさん:2012/04/23(月) 15:29:20.85 ID:Xx0C2FF1
623SIM無しさん:2012/04/23(月) 15:29:44.36 ID:Xx0C2FF1
>>613
QuickPicでも入れてみては?
624SIM無しさん:2012/04/23(月) 15:46:58.88 ID:Ypb0K1pG
>>622
普通にインスコするだけでいいのか
GNではうごかん!ってコメントあるけどMotorola製品なら全部動くっぽい?
625SIM無しさん:2012/04/23(月) 15:53:43.84 ID:N3Gf2BFU
>>617
626SIM無しさん:2012/04/23(月) 16:29:26.14 ID:Xx0C2FF1
>>624
ダメでした。インストールは設定まではできるけど、反映されない
627SIM無しさん:2012/04/23(月) 18:26:28.22 ID:y7VziBBb
>>622
んー、インストール画面で固まるな…
628SIM無しさん:2012/04/23(月) 18:53:38.83 ID:9h5pOxBe
昨日買って来ました。ヨロシク!
629SIM無しさん:2012/04/23(月) 19:00:49.74 ID:xSyX51Mx
>>628
出て行けこの野郎!
630SIM無しさん:2012/04/23(月) 19:24:49.71 ID:crjF1bpM
>>629
ドコモのガラケーから、AuのスマホPHOTONにどうやってアドレス帳移すのか悩んだけど、
ガラケーのアドレス帳をSDカードに書き出し
→ドコモの古いスマホにいれてデータインポート(google同期を選択)
→PHOTONでもアドレス帳をgoogle同期
でうまくいった。

でも、ドコモのガラケーでSDカードに書き出したデータを直接PHOTONにいれても、
たぶんそのまま取り入れてくれるよね?ドコモとAuでアドレス帳のデータ形式は同じかな?
631SIM無しさん:2012/04/23(月) 19:44:40.00 ID:M+3l4Lk9
>>622
設定は出来るけど、動かないなw
632SIM無しさん:2012/04/23(月) 19:50:40.27 ID:Xx0C2FF1
>>627
インストールは出来ました
何か邪魔してるのかも、ですね

>>631
ロケーション設定ができないです。
やっぱりダメですね(´▽`)
633SIM無しさん:2012/04/23(月) 19:53:57.55 ID:9h5pOxBe
>>629
仲良くしようぜこのやろう!
634SIM無しさん:2012/04/23(月) 20:06:12.81 ID:zU5MVAsG
>>633
とりあえず、背中流してくれ
635SIM無しさん:2012/04/23(月) 20:23:31.92 ID:4lyJaA8u
>>630
出来ますね、俺はそうやりました
636SIM無しさん:2012/04/23(月) 20:27:35.07 ID:JCaH0BjV
はいはいあなた
637SIM無しさん:2012/04/23(月) 20:33:53.36 ID:/I/348gG
>>633
新入りか しゃぶれよ
638SIM無しさん:2012/04/23(月) 20:40:37.91 ID:On753wK7
>>630
俺もVCF吐き出して、Gmail の連絡先にインポートした。
形式は規格化されているが、細かい項目は方言がある場合もある。
639SIM無しさん:2012/04/23(月) 21:56:38.67 ID:xrQUni1o
今ワイハ! cdma 遅いなアイホンと連絡とれねーし 現地人モト多い!
640SIM無しさん:2012/04/23(月) 22:09:20.55 ID:crjF1bpM
>>635 >>638
他社キャリアガラケーからAuスマホへの移動も、やっぱり直接できるんだね。
ドコモのスマホ経由は、外しにくいPHOTONの裏蓋を外さなくていいのが価値があるぐらいか。
641SIM無しさん:2012/04/23(月) 22:11:48.20 ID:crjF1bpM
すべてのアプリ画面の一番最後にある電話ポータルというアプリ。
あれ、意外と便利そうなんだけど、写真データの取り込みとかうまく活用してる人いる?

ドコモのスマホのときは、いちいち通信用ケーブルを探してきてつなぐか、
SDカード抜いてPCに刺すかで面倒くさかった。

PHOTONは、wifiをうまく使ってるな。
ちなみに似たようなアプリでon airというのは、PCとうまくつながらなかったな。
642614:2012/04/23(月) 22:37:44.77 ID:crD0QD6d
>>641
USBで繋いでiTunesのプレイリストと同期させてる。
便利だよ。
643SIM無しさん:2012/04/23(月) 22:59:29.89 ID:MFAuH7do
>>630
docomoの古いスマホがない
644SIM無しさん:2012/04/24(火) 00:12:38.48 ID:sJioK0Y+
>>643
ドコモのスマホなんていらないはずだけれどな

2年前だから詳しいところまで覚えていないんだけれど
オレがガラケー(FOMA)からHT-03Aに移行した際には
 ・ガラケーの電話帳をSDにバックアップ(vcf形式になる)
 ・copyコマンドで*.vcfを1個に連結
 ・PCのgmailでインポート
 ・HT-03Aへ自動同期
って手順だったはず

今はどうか知らないが
・半角読み情報が消えちゃったので50音順で表示されなかった
・メモリ番号0に他人の名前が入ったらしく、最近赤外線でガラケーに戻したら所有者情報が他人に化けた
とかいう経験はしている
645SIM無しさん:2012/04/24(火) 00:58:34.94 ID:+VTKcNxx
だいぶ前のスレにあった気がしましたが、
結局のところSBの自網S!はPhotonで
MMS設定はできないのでしょうか?

646SIM無しさん:2012/04/24(火) 01:07:47.20 ID:cNsT974l
>>455
455だが、出来たぞ。
買ったのが既存スロット含めて3枚挿し出来るやつだったからPHOTONだと4番号もてる。
裏蓋はやや浮くものの閉まる。
ちなみに俺が買ったのは従来のサイズのSIMが挿せるやつね。
647SIM無しさん:2012/04/24(火) 01:41:36.49 ID:A6ooQKuf
しゃべってコンシェルジュ動いた人いる?
648SIM無しさん:2012/04/24(火) 01:44:03.37 ID:sAPLD7Vs
番号4つとかなにしたいんだよ…
649SIM無しさん:2012/04/24(火) 02:02:54.04 ID:3CfZGh6I
>>647
普通に動くよ。
布団docomoFOMASimならデフォでok
au-sim端末ならapk改変 auコード→44054にcompileし直せばok
docomo布団とau無印evoで動いてるよ。
楽しいが、それだけだね。
650SIM無しさん:2012/04/24(火) 03:25:44.42 ID:tlparA7B
photonとacroでしっかり動いてます。
※データ通信offでもokです。
651SIM無しさん:2012/04/24(火) 04:59:00.20 ID:FRfSohY1
652SIM無しさん:2012/04/24(火) 08:50:35.65 ID:yf6ZbNkX
今は大体どこも0円でしょ?

ってかモバゲーの移行のメールがこないんだけどなんでだろ?
653SIM無しさん:2012/04/24(火) 10:25:04.01 ID:bH4746vn
>>647
うぉ!
>apk改変 auコード→44054にcompileし直せば
これってどうやってやるのでしょうか?

APK Easy Managerこれ試してみたが??
654SIM無しさん:2012/04/24(火) 10:43:13.57 ID:ia1XUZnd
この機種に限らずなんだろうけど、キャリアメールの認証が固まるのはauの仕様なの?
サーバまでは受信メッセージ出るのに、新着問い合わせでよく固まる。
ストレス溜まるわ。
なんとなく感じたのはwifiスポットがあるとこで、wifi切らないで、Wimaxや3G通信してると、
認証で固まる?
655SIM無しさん:2012/04/24(火) 10:51:19.18 ID:v9YeoXPm
お前だけだろw
656SIM無しさん:2012/04/24(火) 11:13:59.39 ID:ia1XUZnd
>>655
あれ?そうなの?
よく聞く再起動とかトラブルはないが、なんにしても通話+メールが出来て合格、その次に
テザリングと通信の俺にはこの現象はホントにイラつく。
ショップ行きかこりゃ。
657SIM無しさん:2012/04/24(火) 11:22:30.29 ID:kVRC2g8d
>>656
修理にだすと下請けに古い修理で交換した基盤と交換されアップデートまでされるけど良いならどうぞ。
658SIM無しさん:2012/04/24(火) 11:28:51.02 ID:ia1XUZnd
>>657
なにそれこわい
659SIM無しさん:2012/04/24(火) 11:41:06.75 ID:qTaYAsNF
>>654
まあマジレスすると仕様ではないと思うよ
入れてるアプリが悪いか、本体の故障か何だかはわからないけど
660SIM無しさん:2012/04/24(火) 11:59:29.18 ID:kVRC2g8d
>>658
モトローラが見る事はまず無いと思って良いよ、モトローラで検査済みの交換基盤が納品されてるのでそれと入れ替え。
なんやかんやと言い訳はするけど実際モトローラは関わることは無いみたいな印象。
661SIM無しさん:2012/04/24(火) 12:23:26.91 ID:ia1XUZnd
>>659-660
ショップ行って見る。
来てるメールが見れないってすんごいストレスだからね。
662SIM無しさん:2012/04/24(火) 14:42:22.33 ID:dZfUKDdg
emailアプリ、
自動受信にチェック入れてるのに
ずっと通知までしかこないまま…
そうい仕様なのか?
でもたまに中身受信してる時もあるしで
663SIM無しさん:2012/04/24(火) 14:52:54.16 ID:9BVPqzlY
>>662
Wi-Fiネットワークに繋がっている時のみデータ通信を許可する とか
差出人・件名のみ受信する とか
バッテリーの消費を抑えたいがために ご自身で変更した箇所ありますか?
664SIM無しさん:2012/04/24(火) 15:13:29.72 ID:3CfZGh6I
>>653
それだとcompaileの時の再暗号化がうまくいかいよ。
apk multi toolの方がいい。
decompaile後 エディター等で茸コード→44010で検索すると1ファイル1箇所HITするからそこをauコードに変えればok
665653:2012/04/24(火) 15:56:32.61 ID:bH4746vn
>>664
おお!ありがとうございます

44010はみつかったのですが、apk multi toolがみつからなくて
666653:2012/04/24(火) 16:02:09.97 ID:bH4746vn
>>664
apkmultitoolv1.0.2.exe
で見つかりました、今作業中
667SIM無しさん:2012/04/24(火) 16:33:16.84 ID:uMIdoG41
小豆知識:apkファイルはただのzipファイル
668653:2012/04/24(火) 17:04:31.56 ID:bH4746vn
>>664
apkmultitoolは何かエラーで・・・
Apk_Managerでできました
ただうちの回線?端末?は2台とも
44071でした
cm9なphotonは310120

ありがとうございました
669SIM無しさん:2012/04/24(火) 17:31:53.52 ID:3j6x+RVT
バッテリーHDってウィジェットいいな。
1%単位表示できるし、用途別の推定残り時間も教えてくれる。
ステータスバーの表示が味気ないけど。
670SIM無しさん:2012/04/24(火) 18:51:04.00 ID:Secp31LZ
test
671SIM無しさん:2012/04/24(火) 20:43:19.02 ID:Cr1HTPyA
なんか調子悪かったので初期化していろいろ設定する暇ないまま
マップと2ちゃんとブラウザだけ使ってるけどえらい電池持ちよくなって笑った。
今までいろいろ余計なもん動かしてたんだな。
672SIM無しさん:2012/04/24(火) 20:53:32.63 ID:QDKCZQqW
>>671
初期化は効くよねw
673SIM無しさん:2012/04/24(火) 21:13:07.21 ID:sJioK0Y+
うちの場合はバッテリ残量を1%単位で表示してくれるCircle Batteryウィジェットを削除したら
毎晩はっきりと違いが判るほどバッテリ残量が増えた
(10%を切る時が多かったのが30%以上残っている日がほとんど)

いろいろ試すと予想外の結果が出て面白いよね
674SIM無しさん:2012/04/24(火) 21:16:17.34 ID:WFiBGhYF
>>671
電話も使ってやれよ
675SIM無しさん:2012/04/24(火) 22:14:42.17 ID:ngzS9sVA
>>646
まじでか!番号選択ってどうやるの?
禿とイオン刺しておきたい
676SIM無しさん:2012/04/24(火) 23:53:20.33 ID:gQB6OISH
家の中だとwimax繋がらないんだけど・・
677SIM無しさん:2012/04/24(火) 23:54:50.08 ID:PHqgzL5P
>>674
おい、やめろ
678SIM無しさん:2012/04/25(水) 00:13:04.61 ID:20m5rnl9
>>675
みまもりとdocomoで着信確認。
dual-sim状態でquickshortcutmakerを使ってPHOTON標準装備のSIM toolkitを起動して切替。
Androidには標準で切り替え機能が付いてる?
メジャーなアダプターならmiltisimアプリで切換できそう。
でもなんか不安定で認識し無くなったりもするからひとまず取り外した。
679SIM無しさん:2012/04/25(水) 00:29:32.79 ID:Rq7DGOgc
99ユーロって1万円くらいすんのそれ?
680SIM無しさん:2012/04/25(水) 01:14:04.96 ID:jzUlW47f
申し訳ありません。ちょっと通りすがりのISW11Mの新参物ですが教えて頂きたいことがあります。
PCのモニター使ってHDステーションとwebtopなるアプリ使ってブラウジングした後
なにやらwebtopアプリにいつの間にかブックマークが入っていたんですが
webtopアプリに入っているブックマークの消し方がわからんです。
つきましてはこのブックマークの消し方を先輩方々に、ご教授のほどお願い申し上げたく存知ます。
自分なりに相当ぐぐって見たのですがわかりませんでした。
よろしければソースなどございましたら誘導でも構いませんのでよろしくお願い致します。
教えてチヤソで申し訳ありませんでした。
681SIM無しさん:2012/04/25(水) 01:16:39.70 ID:zMLel6PO
>>678
発信はどれか一つ選べればいいけど
複数SIM同時待受は無理かな?
682SIM無しさん:2012/04/25(水) 02:32:56.76 ID:ZqA+XyEi
>>681
プリぺで通話と禿へにゃスポット使って
docomoデータで通信メインだからデュアルごあると助かる
683SIM無しさん:2012/04/25(水) 09:24:32.28 ID:bhZZdtSQ
日本語でおk
684SIM無しさん:2012/04/25(水) 10:30:58.52 ID:TcPGhVNz
画像や動画を移動する時downloadのフォルダから
同じdownloadのフォルダを選択するとファイルが消えるんだが、なんなんだこれ?
完全に消えてしまったんだろうか。
685SIM無しさん:2012/04/25(水) 10:44:09.47 ID:UIH6pwpy
MarketEnabler使ってSPモ−ドアプリで茸キャリアメール
使えないかな
686SIM無しさん:2012/04/25(水) 10:46:59.44 ID:Y9pCxxlu
>>685
spメールアプリを入れたとしても
spmodeはIMEIで弾かれるから無駄。
687SIM無しさん:2012/04/25(水) 12:40:24.16 ID:UIH6pwpy
IMEI偽装ってできないのかな?
688SIM無しさん:2012/04/25(水) 17:24:56.18 ID:cuQla3/n
>>684
アストロで試したけど「送信元と宛先が同じです」って出て移動自体されないな
プリインのファイルマネージャーでは消える模様
windowsで見ても消えてるけど復活ソフトなら復元可能かも?
689SIM無しさん:2012/04/25(水) 18:56:07.58 ID:TcPGhVNz
>>688
仕様なのかな、
どこ探しても見つからないからね。
大したデータじゃないからよかったけどこれから気をつけよう。
690SIM無しさん:2012/04/25(水) 20:56:48.08 ID:E+bGVgOP
タスクスイッチャーってアプリをアンインストールしたら電池の持ちが良くなった
やっぱ標準アプリで十分だな
691SIM無しさん:2012/04/25(水) 22:18:10.49 ID:7bAxS2IW
DocomoのプラスXi割SIMをPHOTONに使えるかと思ったけど、
PHOTONだとFOMA回線になっちゃうから、プラスXi割適用外になっちゃうらしい?ね。

PHOTON、残念・・・
692SIM無しさん:2012/04/26(木) 00:13:30.26 ID:iIkw31aR
時々着信が来てないのに着信の画面になって名前は表示されず音とバイブだけ永遠と鳴り続けることがあるんだけどなんでだろう?
最初は電池パック抜かないと治らなくて2回目は止まったと思ったら通信が一切できなくなってた
693SIM無しさん:2012/04/26(木) 00:14:26.16 ID:Ln0OIN+5
なにそれこわい
694SIM無しさん:2012/04/26(木) 00:19:56.39 ID:JoUiNh1j
地獄通信?
695SIM無しさん:2012/04/26(木) 00:23:21.47 ID:gZwJrm0s
IS06から機種変したくて春モデルまでずっと待ってたけど新機種全部でかすぎて使いにくいから布団にしようと思う
これからよろしく
696SIM無しさん:2012/04/26(木) 00:29:53.72 ID:Ln0OIN+5
これもそこそこデカいけど大丈夫か?
697SIM無しさん:2012/04/26(木) 00:51:50.34 ID:fXc/5Ghh
通知バーの電波とか3Gのアイコン?って、
普通青ですよね。
まれにグレーの時あるけど、
何が違うんでしょ?

青でもグレーでも通信してるし…
698SIM無しさん:2012/04/26(木) 00:58:49.38 ID:cwONnvpK
>>678
>>404だが報告さんくす
俺はMicroSIMサイズにカットして一枚にするタイプだな


>>681
SIMロック解除の話題の際にちょくちょくレスしてるんだが、俺はメインの番号にサブの番号から転送かけてこちらから電話は折り返してる

もちろん同時待受が理想なんだがちったぁ使い勝手が向上するぞ
699SIM無しさん:2012/04/26(木) 00:59:18.53 ID:xj+3XWQ8
auで通話しながらdocomoのデータ通信ってできないんでしょ
700SIM無しさん:2012/04/26(木) 00:59:53.29 ID:cwONnvpK
>>699
無理だな
701SIM無しさん:2012/04/26(木) 01:18:02.06 ID:ddC7adFm
>>697
青:安定 灰:不安定
702SIM無しさん:2012/04/26(木) 01:50:59.60 ID:h2mXCw1t
>>697
青色
モバイルネットワーク(3G網)を用いたデータ通信が有効になっている。
3Gを無効にしている人は、灰色になる。
設定 - バッテリーとデータ管理 - データの配信 - データ有効化
(モバイルネットワークによるデータアクセスを有効/無効にする)

灰色
3Gではデータ通信・Eメール(ezwebほか)の送受信は出来ないが、
代わりに、WiMAXが有効になっている、またはWi-Fiが有効になって
いる、状況であれば、そちらを使ってデータ通信・Eメールが行える。

付近に、AU Wi-Fi スポットある コンビニ とか、来館者サービスで
無料開放されている Wi-Fi スポット があれば、そこの電波を拾って
いる可能性もありそう。



703SIM無しさん:2012/04/26(木) 01:57:12.50 ID:gZwJrm0s
>>696
横幅がこれぐらいがぎりぎりかなって感じ
つっても大して変わんないんだけど
704SIM無しさん:2012/04/26(木) 02:00:03.79 ID:RLwMUn/b
>>697
グレーの時はバックグラウンド同期が確立出来てないという話を聞いたがホントかウソかはしらんw
705SIM無しさん:2012/04/26(木) 02:22:16.99 ID:bflZmYdc
>>702
3G無効化しても電波範囲にいれば青くなるぞ
706SIM無しさん:2012/04/26(木) 02:23:24.27 ID:eKnsL5Ic
>>702
知ったか乙www
707SIM無しさん:2012/04/26(木) 05:56:27.22 ID:1jp/NlHL
あれ、アップデート来てる?
45.4.10.en.JPってのが見つかったんだけど。
708SIM無しさん:2012/04/26(木) 06:51:11.87 ID:pFTtLf22
>>707
アップデートしてきたけど、何が変わったのかな?
709SIM無しさん:2012/04/26(木) 07:13:09.92 ID:UicCffLS
公式見ても分からんね
ていうかこんなのきてたのか
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/isw13ht/index.html
710SIM無しさん:2012/04/26(木) 07:28:49.75 ID:pFTtLf22
>>709
プチ浦島太郎か
711SIM無しさん:2012/04/26(木) 08:09:04.40 ID:rjPWpMpo
712SIM無しさん:2012/04/26(木) 09:24:43.80 ID:aAGBhqIR
>>707
ホントだ、来てる。なにこれ怖いwww
713SIM無しさん:2012/04/26(木) 09:42:03.38 ID:7PQY1jHL
アップデートやってみたw

が、なにも変わらず
714SIM無しさん:2012/04/26(木) 09:44:20.71 ID:EdtOmXzy
>>691
Xiデータ契約のSIMを布団に挿せばいけるんちゃう?もちろん通信はFOMAだけど
715SIM無しさん:2012/04/26(木) 10:04:35.59 ID:CR0qGuuB
ICS来たか!ちょっとアップデしてくる!
716SIM無しさん:2012/04/26(木) 10:06:12.74 ID:HdsWxxwz
717SIM無しさん:2012/04/26(木) 10:08:42.08 ID:RYHASBEf
紙アプデキターー!
718SIM無しさん:2012/04/26(木) 10:16:32.85 ID:eKnsL5Ic
>>684で出てる問題の修正か
719SIM無しさん:2012/04/26(木) 10:20:06.15 ID:IEXDIcBL
>>715
うおっ マジか
ちょっとトイレ行ってくる
720SIM無しさん:2012/04/26(木) 10:21:23.08 ID:NdsQuFeP
同一フォルダ内でデータ移動する行動の方が
キチガイじゃないの?
721SIM無しさん:2012/04/26(木) 10:22:52.02 ID:93MW6SN7
実行するほうはただの馬鹿
それで端末売っちゃうほうが基地外
722SIM無しさん:2012/04/26(木) 10:24:14.13 ID:HdsWxxwz
ゲッ!
アップデート失敗した。。。

rootとってるからかなぁ?
723SIM無しさん:2012/04/26(木) 10:31:19.06 ID:Qf7mLY6C
アプデ中
これで嫁と絵文字Cメールでうふふ出来るっ!
ある意味ICS以上の恩恵w
724SIM無しさん:2012/04/26(木) 10:32:18.54 ID:ORt5bUIv
>>722
普通失敗するだろ、文鎮にならなかっただけ良かったと思えよ
725SIM無しさん:2012/04/26(木) 10:36:45.26 ID:uxKnMasY
今回のアップデート、時間すげぇ掛かった フリーズしたかと思った
726SIM無しさん:2012/04/26(木) 11:16:47.23 ID:uxKnMasY
playミュージックってアプリは今回のアプデで追加かな?
727SIM無しさん:2012/04/26(木) 11:26:31.19 ID:rjPWpMpo
まだg側が日本サービスしてないんじゃなかったっけ?
apk落としてくれば普通に使えるけど。
728SIM無しさん:2012/04/26(木) 11:45:10.68 ID:rVJMGd21
>>722
アホ発見
729SIM無しさん:2012/04/26(木) 11:52:38.27 ID:1krcKgpI
>>722
OTA rootkeeper使えば今回も問題ない
あとbuild.propとか変更したのは戻しておくこと
730SIM無しさん:2012/04/26(木) 13:11:56.68 ID:NdsQuFeP
>>729

これ?

> Piuta1969
>
> ota rootkeeperでsu解除してアップデート中
> #isw11m about 17 hours ago via mixi ボイス
731SIM無しさん:2012/04/26(木) 13:26:14.30 ID:1krcKgpI
>>730
誰?そのmixiの人ww
732SIM無しさん:2012/04/26(木) 13:53:52.21 ID:aAGBhqIR
テザリング周りの不具合治ってないなあ。ガックリ。
733SIM無しさん:2012/04/26(木) 14:38:08.93 ID:sriLJFOG
何を差し置いてもまずUSBテザの不安定さを直せよ
734SIM無しさん:2012/04/26(木) 14:42:52.28 ID:a129Eih9
>>726
元からあった音楽のアプリが消えてそれになったみたいだな
あと標準ホームでアプリのやつ開いてる時に検索ボタンタッチしたら強制終了する奴も治ってる
735SIM無しさん:2012/04/26(木) 14:48:24.78 ID:g9hHRWQP
アプリをメディアエリアに移動→再起動→アプリロストは直っていますか?
736SIM無しさん:2012/04/26(木) 15:59:06.74 ID:CVFpi/GA
アプデしたけど、目立って変わりないな…
15分くらいで終わったけど、完了して起動したあと画面がやけに暗かった。
設定で画面の明るさダイアログ開いたら直ったから、まぁいいけど。
737SIM無しさん:2012/04/26(木) 16:30:51.04 ID:Tlv6QZdU
布団次期モデルは
2枚SIM対応(au、docomoSB)デュアル待受可(WiMAX、LTE)
1280x720液晶
こんなのが追加されてれば最強モデルになるだろな


出るわけ無いかw
738SIM無しさん:2012/04/26(木) 16:44:45.72 ID:+sXTZlLK
たか
739SIM無しさん:2012/04/26(木) 16:46:44.83 ID:UicCffLS
1番目からねーよ
740SIM無しさん:2012/04/26(木) 16:57:34.57 ID:EdtOmXzy
デュアルsim自体は海外じゃ結構あるらしいじゃん。auが出すメリットは何もないけど
741SIM無しさん:2012/04/26(木) 17:12:19.51 ID:MWfyhhCw
アップデート布団! なにも変わらず
742SIM無しさん:2012/04/26(木) 17:19:12.61 ID:tYhLNK5g
simフリー化しててもそのままアップデートして大丈夫?
743SIM無しさん:2012/04/26(木) 17:20:20.43 ID:HurDLW+C
アップデートしたらnon-rootに戻ったな
744SIM無しさん:2012/04/26(木) 17:27:57.72 ID:pFTtLf22
>>684
まさかとは思うけど、sdcardとsdcard-extの違いは知ってるよね?
745SIM無しさん:2012/04/26(木) 17:29:31.30 ID:kQAdlZEo
>>743
SIMunlockとアプデは関係ない
root取ってたりRecovery書き換えてるとそのままアプデするとコケる
746SIM無しさん:2012/04/26(木) 19:18:05.28 ID:lpEiWJxI
>>744
その件に関しては今日のアプデで解決
やっぱり不具合だったようだ。
普通に使ってれば同一フォルダに移動なんて無意味なことしないけど、
間違ってそのまま移動を押した瞬間消去なんてつらすぎるから今回のアプデはau GJ!
747SIM無しさん:2012/04/26(木) 19:22:40.59 ID:Ln0OIN+5
デュアルSIM機があるのはGSMが現役の国だな
748SIM無しさん:2012/04/26(木) 19:23:35.42 ID:uKapNPjT
アプデでsip直っているかと期待したが直っていなかった。
ひかり電話の子機への道のりは遠いな・・・
749SIM無しさん:2012/04/26(木) 19:37:17.04 ID:lpEiWJxI
750SIM無しさん:2012/04/26(木) 19:40:07.92 ID:HurDLW+C
>>745
root奪取しただけでSimフリー化一切やってないんだが
751SIM無しさん:2012/04/26(木) 19:50:18.89 ID:HurDLW+C
ちなみにアップデートは無事成功したけどね
752SIM無しさん:2012/04/26(木) 19:59:58.81 ID:MhHucFCB
あのちょこんと立ってるドロイドくんはやっぱかわいいな
どっかにデータない?
753SIM無しさん:2012/04/26(木) 20:15:06.79 ID:8jlq6a6X
過去に受信したSMSの絵文字は表示されないのね
754SIM無しさん:2012/04/26(木) 21:25:44.17 ID:HurDLW+C
いづれドコモの絵文字に統一するという噂が
755SIM無しさん:2012/04/26(木) 21:28:13.16 ID:bU0NfwwH
>>751
アップデート後にまたroot取れるか書いてくれれば参考になったのになあ

ドキドキしながら挑戦したところ、アップデート直後にはroot権限はく奪されてたものの
今までと同じ手順でrootになることができた
756SIM無しさん:2012/04/26(木) 21:31:13.88 ID:eOSdoSvs
updateしたら、webtop2sdが立ち上がらなくなった。
やるんじゃなかった。
757SIM無しさん:2012/04/26(木) 21:34:39.47 ID:8jlq6a6X
>>754
あ、単に機種依存絵文字でSMSはサーバサイドでの変換もされないってことですね
最近SMS利用するようになったので気づかなかった
758SIM無しさん:2012/04/26(木) 21:40:45.39 ID:EUQAWSG7
今月初めからPHOTON使い始めたんだけど、まだアップデートしたことない。
今までにリリースされたアップデートをした場合のデメリットってある?

なにかする前に、アップデートしてしまうのは駄目みたいなレスを見かけたんだけど。

759 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/26(木) 21:46:25.29 ID:dH1NVtHL
>>758
ガセ
したらサクサクになる
760SIM無しさん:2012/04/26(木) 21:51:52.28 ID:bU0NfwwH
>>758
カスタムROM等に手を出すつもりだったらアップデート前に道を踏み外す必要がある
rootやSIMフリーだけだったらデメリットは無い

キャリアメール関係や安定性などでプラスはいろいろあるけれど
サクサクになるとかそういう話はない
つうか速度面でストレス感じることなんてあるのか?
761SIM無しさん:2012/04/26(木) 21:52:15.90 ID:Fmk8ABwF
おいおい
762SIM無しさん:2012/04/26(木) 22:39:10.38 ID:mbSAPSfI
ウキウキしてアップデートしたらあんまり変わった感じしないわ・・
バグFixだから当然ちゃ当然なんだが・・ICS来てくれー。その頃には飽きそうだ
763SIM無しさん:2012/04/26(木) 22:43:04.31 ID:fZi3g2zW
カスタムROMやるとどんなメリットあるの?
764SIM無しさん:2012/04/26(木) 22:43:06.76 ID:HurDLW+C
>>755
au marketの対策施した人はinstall-su.shでsuをインストールところで躓いたんじゃないのかと
実際そこで躓いた自分
765SIM無しさん:2012/04/26(木) 22:51:52.39 ID:EUQAWSG7
>>759 >>760
ありがとう。とくに>>760の人。
>>761のレスで??と悩んで止まってしまったが、>>760さんを信じてアップデートします。
766SIM無しさん:2012/04/26(木) 22:53:19.53 ID:pFTtLf22
767SIM無しさん:2012/04/26(木) 22:56:59.30 ID:ztugubhL
アップデートしたら標準音楽プレイヤーと音声検索のデザインが
かわっちゃった・・・・どうやって戻すの?
768SIM無しさん:2012/04/26(木) 23:45:58.83 ID:MOZvWxIr
アプデ後間違ってストアのアプデをアンインストールしたら、ストアが消えてしまったんだけど………困った
769SIM無しさん:2012/04/26(木) 23:51:52.62 ID:TqR40uFB
アプデ記念パピコ
770SIM無しさん:2012/04/26(木) 23:53:23.71 ID:ztugubhL
あのシンプルなのが良かったのに
771SIM無しさん:2012/04/27(金) 00:06:47.64 ID:IDnmfxvA
標準プレイヤー使いにくくなった。ロック状態で操作できなくなったりイコライザーがなくなったりしてる。再生リストも何か挙動が違うような。。
772SIM無しさん:2012/04/27(金) 03:48:01.89 ID:KSUlIzuB
>>735
直ったっぽい
773SIM無しさん:2012/04/27(金) 04:07:29.78 ID:ykyNbF0F
メインiPhone 4で、完全におもちゃ用としてNW-Z1050、ISW12HT、SO-03Cと使ってきたけど、どれもBLアンロックできないorめんどくさい、S-offできないやつばっかなので、
次はBLアンロック・root化可能なPhotonちゃんに狙い定めてるんだけど、意見訊かせて欲しい。
とりあえずPentileのクセ、Tegra 2のうんこ動画再生能力は承知済み。Webtop機能と、root化するつもりなのでアプデ無しだと何か支障は出るのかが聞きたい。
お願いしまあす。
774SIM無しさん:2012/04/27(金) 04:09:26.29 ID:ykyNbF0F
ひとつ忘れてた。WebtopにHDステーションは必須なのかも教えてくだしあ。
775SIM無しさん:2012/04/27(金) 05:33:53.71 ID:jd5HtTNw
776SIM無しさん:2012/04/27(金) 08:16:13.14 ID:RHoWUzyx
777SIM無しさん:2012/04/27(金) 08:22:08.71 ID:JxvRm46C
>>773-774
今頃そこまでやりたいなら過去ログぐらい嫁よ
まあ、読まずにやって文鎮になればいいけどね
778SIM無しさん:2012/04/27(金) 08:28:01.95 ID:qnTCv7bz
>>773
キモい
779SIM無しさん:2012/04/27(金) 08:37:05.33 ID:S7jW5Jtn
>>776
Looking for something?
We're sorry. The Web address you entered is not a functioning page on our site

Go to Amazon.com's Home Page
780SIM無しさん:2012/04/27(金) 08:54:12.67 ID:RHoWUzyx
>>776
すまぬ。
Motorola SJ1620A Travel Adapter
でグクって見てね。
781SIM無しさん:2012/04/27(金) 08:54:36.91 ID:RHoWUzyx
>>776
すまぬ。
Motorola SJ1620A Travel Adapter
でグクって見てね。
782SIM無しさん:2012/04/27(金) 10:20:19.53 ID:+NnIj/7Q
アップデートした後でもSIMスロットのロックって問題なく解除可能?
783SIM無しさん:2012/04/27(金) 10:39:20.72 ID:3sniEqgL
なんか充電でPCにつないでるだけなのにストレージとして認識されるようになった。
784SIM無しさん:2012/04/27(金) 14:23:14.24 ID:DnCv/+mB
>>782
今までの方法だと無理っぽい
解除コードの入力画面が出なくなったみたい
785SIM無しさん:2012/04/27(金) 14:43:12.34 ID:+NnIj/7Q
>>784
ありがとん
だったらあぷでの前に解除しとかなきゃいかんなぁ
786SIM無しさん:2012/04/27(金) 14:49:13.48 ID:NuBZ+uII
オススメの、レザー、ケース
ハーフ、じゃなく、フルカバー
あったら、教えて、くれまいか
787SIM無しさん:2012/04/27(金) 15:59:47.27 ID:Jc7Sl0E/
>>786
フルカバーが良いんならコンビニ袋とかでも良いんじゃないか?
788SIM無しさん:2012/04/27(金) 16:52:30.28 ID:5OG07Phq
今回のアプデもbootloaderとrecoveryを潰してるね。webtop絡みをかなり修正してるようです。
途中経過をお知らせしました。マルチスマソ
789SIM無しさん:2012/04/27(金) 17:54:21.47 ID:Dx8rhtCh
>>786
100均とかで売ってるB7サイズのジップできる袋おすすめ
15枚くらいはいってるし、防水防塵
ただし落下等の対衝撃には弱いけど
790SIM無しさん:2012/04/27(金) 18:48:20.83 ID:XQe0fjDG
先に解除しといて大正解だわ
でも実用性が…
791SIM無しさん:2012/04/27(金) 18:50:36.49 ID:J9TdfmYB
コストコで100枚単位でまとめ買いしたジップロックだわw
少しでも怪しくなったら即交換
792SIM無しさん:2012/04/27(金) 19:15:26.96 ID:wA9utE4A
Zeam Lancher使ってみたんだけど
こういうホームアプリって擬似ホームアプリなん?
それとも根本からデフォルトのホームアプリと入れ替わってんの?
793SIM無しさん:2012/04/27(金) 19:16:42.02 ID:dFMeWqDs
>>784
普通にロック解除コードの入力画面が出てきたが…?
しばらく海外行く予定無いから、Unlockコードを買うつもりないんで、実際出来るかどうかは分からんけど
794SIM無しさん:2012/04/27(金) 19:29:44.05 ID:DnCv/+mB
>>793
マジでっ!?
禿SIM入れても入力画面出てこないんだけど・・・
795SIM無しさん:2012/04/28(土) 01:34:50.18 ID:wFNo4zTT
>>794
ドイツのO2ってとこのSIMだと出てきたよ。
あいにく禿SIMは今手元にないからわからんけど…

あと、絵文字対応はCメールだけなのね。
滅多に使わないけど、少し期待してしまった。
796SIM無しさん:2012/04/28(土) 01:36:57.91 ID:v/mNBoWq
anago再起動したみたいだな
797SIM無しさん:2012/04/28(土) 01:41:51.93 ID:gJbLz2bQ
穴子たん蘇生記念KKK
798SIM無しさん:2012/04/28(土) 02:44:01.54 ID:ZDEFu3oy
台湾にきてるんだけどFarEasTonの
プリペイドでデータ通信が有効にならないんだ
なんでだろう
L-07CはAPNの設定だけで繋がったのにこいつはデータ通信をしてくれない

あと、電話番号はSMSNが有効なのかな?
799SIM無しさん:2012/04/28(土) 04:47:40.53 ID:rrBQn7Nq
root取る作業中にシェルスクリプトが起動できないんだけど、同じ現象になった人いる?
PCからADBで接続して、photon-torpedo.tarの転送と解凍までは普通にできてるんだが、

# tar xf /data/tmp/photon-torpedo.tar
tar xf /data/tmp/photon-torpedo.tar
# ls -l
ls -l
-rw--w--w- 1 system system 1 Apr 27 16:03 bluedroid_ref
-rwxr-xr-x 1 500 500 28440 Jun 2 2011 dosu
-rwxr-xr-x 1 500 500 151 Aug 5 2011 install-su.sh
-rwxr-xr-x 1 500 500 4359 Aug 5 2011 libphoton-torpedo.so
-rwxr-xr-x 1 500 500 211 Aug 5 2011 photon-torpedo.sh
-rw-rw-rw- 1 root root 71680 Apr 23 17:00 photon-torpedo.tar
-rwxr-xr-x 1 500 500 26264 May 24 2011 su
# /data/tmp/photon-torpedo.sh
/data/tmp/photon-torpedo.sh
/data/tmp/photon-torpedo.sh: not found
# pwd
pwd
/data/tmp
#

こんな感じで、photon-torpedo.shがnot foundになって起動に失敗する。
存在してるのになんでnot foundになるの?
800SIM無しさん:2012/04/28(土) 05:20:49.61 ID:WtKm8sPq
>>799
自分がいるカレントディレクトリあってる?
pwd打って逐一確認を

あとはtarはxvfで展開してるファイルを
ちゃんと出した方がいいよ
801SIM無しさん:2012/04/28(土) 05:22:12.77 ID:WtKm8sPq
ってよくみたらちゃんとやってるね。
shell駄目なら中身直接実行したらいい

あと、sh -xで実行してみたりとか。
802799:2012/04/28(土) 05:42:24.34 ID:rrBQn7Nq
すみません。カスタムROMを入れていたのですでにrootは取れていたようです。
(シェルを立ち上げてsuやったらあっさりrootに化けたので分かった。)

>>799のエラーは正規ROMとカスタムROMのディレクトリ構成が違ってて、
1行目の #!/bin/bash がエラーを吐いていたと予想。
スクリプトの中にある /usr/bin/X も存在しないし。
803SIM無しさん:2012/04/28(土) 08:18:20.81 ID:NOjfn6Dt
ラップドックほしくてヤフオク挑戦しようかと思って
ググって流れ見てみたんだけど、やっぱり怖いなぁ
804SIM無しさん:2012/04/28(土) 08:48:35.28 ID:/fAO9TXg
>>802
なんか絶対パスで指定しないとダメな場合があるみたい
805SIM無しさん:2012/04/28(土) 08:49:32.93 ID:/fAO9TXg
>>803
amazon.comの方が簡単
806SIM無しさん:2012/04/28(土) 10:50:46.90 ID:PXS4BWOH
前のアップデートで他社SIMでのテザリングが出来なくなった変更は、そのままだよね?
807SIM無しさん:2012/04/28(土) 11:13:56.59 ID:BSFXcw23
TVに騙されて、民主党へ投票した人へ

橋下維新が国政にでるそうです。
民主がだめだから次の選挙では、日の丸を大事にするイメージで橋下維新に投票は絶対だめです。
橋下も人権擁侵害救済法案・外国人参政権・移民推進・道州制・一国二制度等推進する
民主以上の韓国、中国よりの政策ですです。
民主がメディアで作り上げて選挙に勝ったのとおなじようにメディアは今も在日支配であるのにもかかわらず
なぜか、橋下は日教組、労組、公務員を叩くヒーローみたいな扱いで報道されており
民主に騙された層の受け皿が維新だと、橋下のパフォーマンスで刷り込んでる最中です。
膨れ上がった民主の不満票を維新へ流して、もう一度日本国民を騙そうとしています。

将来は今以上に、日本人の支払った税金で外国人が補助を受け、非常に多くの外国人が住む地区が出来上がります
これでいいのですか??

民主党を選んでしまった教訓を生かして
TV等の報道だけで判断しないで自分で調査確認してください。
808SIM無しさん:2012/04/28(土) 11:16:18.75 ID:g24bVR3r
>>806
前のアップデート(SMS対応)掛けてるけどdocomoSIMでテザ普通に出来てるけど?
809SIM無しさん:2012/04/28(土) 11:24:26.52 ID:NOjfn6Dt
>>805
米アマゾンのことですよね?
安いところはこちらに送ってくれなくて、
まあ普通、位の業者はこっちに送ってくれるんですけど、
それだとヤフオクに出てる即決と大差ない(お急ぎだと+になっちゃう位)
ので、ヤフオクを考えてたんですよ
どうすっかな
転送サービスあっても結局アカウント作るでしょうし
810SIM無しさん:2012/04/28(土) 11:31:47.94 ID:Kn5+OFYe
>>809
オクが嫌なら高くても米アマで買える
選択肢があるから選べばいい

米アマでアカウントがあると買えるケースの
バリエーションが増えるのもオススメ
811SIM無しさん:2012/04/28(土) 12:07:14.99 ID:nO+Zy8qg
build.propの編集してアップデートしようとしたんですが、どうやら編集ミスって
文鎮化したようです。普通に修理にだすとroot取ってるんで蹴られそうですが
水ぶっかけて修理に出せば、水没扱いで5000円で修理できますか?
812SIM無しさん:2012/04/28(土) 12:14:29.09 ID:g24bVR3r
>>811
そのまま出しても修理してくれると思うが、3150円取られるかもしれん。
アップデートされて帰って来るけどそのつもりで。
813SIM無しさん:2012/04/28(土) 12:26:11.84 ID:eURY58cw
>>811
デンシレンジでチンおすすめ
814SIM無しさん:2012/04/28(土) 12:27:01.88 ID:TMicjGBq
815SIM無しさん:2012/04/28(土) 12:53:56.89 ID:MPScM2xX
>>811
・・・保険金詐欺だね。事故を装っているのだから。
816SIM無しさん:2012/04/28(土) 12:59:16.11 ID:0c0ad8fT
build.propの編集だけで文鎮化しないだろう
817SIM無しさん:2012/04/28(土) 13:12:26.65 ID:nO+Zy8qg
>>814
リカバリ開始させても下の画像のままになってしまうので無理そうです
http://files.tested.com/uploads/0/1507/20684-nexus_one_android_hard_reset_3.jpg

>>816
build.prop編集してカメラのシャッター音でないようにしていたのでアップデートするために音が
出るように修正してアップデートを実行したつもりなのですが、気づいたら電源が切れてて起動しよう
としたら モトローラのロゴの画面のまま固まってしまっています。


とりあえず水没扱いは詐欺になるそうなので今日色々試してみて明日修理に行ってみます。
818SIM無しさん:2012/04/28(土) 13:27:44.23 ID:TMicjGBq
>>817
その画面出たらメニューぐらい出したら?
819SIM無しさん:2012/04/28(土) 13:30:59.07 ID:g24bVR3r
>>817
au/モトローラはXoomでもroot取った端末の故障でも保証修理してくれてる、ソフトウエア再インストール費用とかの名目で3150円請求されるだけ。
820SIM無しさん:2012/04/28(土) 13:36:46.78 ID:nO+Zy8qg
>>818
wipe data / Factory reset やりましたが M のロゴのまま起動しないようです
821SIM無しさん:2012/04/28(土) 13:43:27.06 ID:Q6/DwtaX
アフォ過ぎる。
そんな無知識の人間がbuild弄っておまけに文鎮文鎮いってもり修理で無料だったらやってられないわなぁ。はぁ…
世の中暗黙のルールってもんがあるだろうに。
自己責任で弄っておいてその延長で失敗したのであれば諦めて欲しいよ。
822SIM無しさん:2012/04/28(土) 14:48:33.84 ID:Rqn7Ldar
これrazikoを手順通りinstallerダウンロードしてインストールしようとしても、
ローカルストレージからのインストール時にインストールのボタンが押せなくないか?
拙者だけ?
823SIM無しさん:2012/04/28(土) 14:55:00.38 ID:duafzbRH
>>817
音源ファイルのリネームとかの方が簡単だったのでは?
824SIM無しさん:2012/04/28(土) 15:12:06.11 ID:TMicjGBq
>>820
なんでいきなりそれやっちゃうの勿体無い
もう既に躓いてるがな
825SIM無しさん:2012/04/28(土) 15:44:40.81 ID:0c0ad8fT
>>817
画面もつかない状態が文鎮化であって…
イヤほんと>821の言う通りだわ。それで修理持ち込むのはおこがましい
多分バックアップもとってないだろうからカスROMでも焼いて使えばいいんじゃない
826SIM無しさん:2012/04/28(土) 15:51:49.27 ID:ebdhf2ud
>>822
Screen Filterか引き出しランチャーをやっつけろ
827SIM無しさん:2012/04/28(土) 15:51:51.47 ID:iDBz+51D
わざわざ水没させなくても有料で修理してくれるよ

まず、修理センターでソフトウェアの改造が認められた場合はソフトウエア再インストールで3150円かかるという連絡が来る、
もしそれでも回復出来なかった場合は全損扱いとなって安心ケータイサポート適用で5250円となる。
828SIM無しさん:2012/04/28(土) 16:06:59.70 ID:4CMySFbE
今回も穴塞がないアップデート方法くるー?
829SIM無しさん:2012/04/28(土) 17:02:51.78 ID:gwkULPIw
root化した状態で、今回のアップデート通る?
rootkeeperでunrootしても失敗するんだが。
830SIM無しさん:2012/04/28(土) 17:35:37.47 ID:wXwAsJEs
>>822
PCからぶっこ抜きでいいやん
831SIM無しさん:2012/04/28(土) 17:58:20.07 ID:VXdUvFXs
>>772
直ってないな
832SIM無しさん:2012/04/28(土) 18:38:17.84 ID:Q6/DwtaX
>>829
bootloaderのlockとrecoveryの書き換えがあるからできてもノーマル状態化になって終了になるよ。
2、3行目にbuild.propの確認が書かれてるっぽいから変更になってる端末は弾かれてる可能性ありかな。
が、ちゃんとヤバイところ消して改変すれば弄り端末でも公式最新アプデは可能とみえる。
現在やってます。
833SIM無しさん:2012/04/28(土) 19:03:21.21 ID:zMTM0uW9
>>832
今回もスクリプト弄ってブートローダとリカバリを上書きさせないようにすればいける。
文鎮覚悟でやってみたらあっさりいけた。
834SIM無しさん:2012/04/28(土) 20:04:51.17 ID:/C8clPSj
アップデートきた?
835SIM無しさん:2012/04/28(土) 20:23:50.76 ID:Q6/DwtaX
>>833
good job!
こちらも問題なく終了です。
836SIM無しさん:2012/04/28(土) 21:11:06.25 ID:G2/53Y/h
MNPのキャッシュバック55kで布団ゲットしました。
Acroからの乗り換えだけど、やっぱりデュアルコアは良いね。
837SIM無しさん:2012/04/28(土) 21:30:26.30 ID:Q6/DwtaX
>>836
初めの1行目はこのスレには必要ない。言わなくていいよ。
838SIM無しさん:2012/04/28(土) 21:43:45.54 ID:ebdhf2ud
養分様の嫉妬が激しいからCBネタは禁止です
839SIM無しさん:2012/04/28(土) 21:47:44.31 ID:8CIayKur
てか荒れる元になるからな
俺だってCB70Kで3台ゲットしたけど今まで書いたことないんだぜ
840SIM無しさん:2012/04/28(土) 21:51:55.27 ID:Rqn7Ldar
>>826
引き出しランチャーでした。
ありがとう
841SIM無しさん:2012/04/28(土) 21:53:07.24 ID:G2/53Y/h
はじめてのMNPで浮かれていた。すまんかった。
842SIM無しさん:2012/04/28(土) 21:53:51.68 ID:flje4rs4
今更CBネタ書かれても「で?」でしかない
843SIM無しさん:2012/04/28(土) 22:07:29.19 ID:G2/53Y/h
いやまあ、スルーされずにこんなに盛り上がるとも正直思わんかった。
844SIM無しさん:2012/04/28(土) 22:10:54.32 ID:4CMySFbE
>>835
どういじればいいすか?
以前のアップデートでいじった場所を検索して消したらOKすか?
845SIM無しさん:2012/04/28(土) 22:17:14.21 ID:/mJQK0WF
>>843
おまえら耐性低いなってことかw
846SIM無しさん:2012/04/28(土) 22:56:15.13 ID:/fAO9TXg
>>844
835じゃないけど、前回と同じでアップデート成功した
847SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:04:40.61 ID:4IkfWj/j
変更箇所ブログにお願いします
848SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:56:08.87 ID:4CMySFbE
俺も知りたい!
849SIM無しさん:2012/04/29(日) 00:43:11.79 ID:5cHGaRMw
とりあえず削除箇所は前回と同じでOK。
現在は不具合ないか動き見てます。
Recovery削除文止めてるからバックアップあれば帰ってこれるから比較的安心して弄れると思うよ。
bootloaderの箇所も削除だから全体的に問題ないかと思うが、逆に修正箇所がハッキリしないのでそこだけが少し心配かな。
850SIM無しさん:2012/04/29(日) 00:49:23.02 ID:e1dwR5ZE
近所で機種変一括5000円で売っていた。
毎月割も2845円あるみたいだし素晴らしい機種だな。
851SIM無しさん:2012/04/29(日) 01:03:57.90 ID:/XQKlpgB
アップデート弄る必要があるのはCWM導入組ね。

アップデート済み端末でCWM入れられなかった人は、
署名付きupdate.zip作れないから、
パッチに影響があるファイルは書き戻して、
パッチ当てないと失敗するね。

パッチはmd5sum見てるから、
rootで弄る前に必ずbackupを。

パッチ当てた後も更新後の内容で、
ddとtarアーカイブしておきませう
852SIM無しさん:2012/04/29(日) 01:25:48.22 ID:VoZVSTxW
au wifiを使用する場合は、3G回線に一切接続ないしで
使えますかね?

なんか、自動で2Gとwifiで切り替えるって
サイトの説明にあるんですけど、3Gを使用しない設定にしていても
このau wifiのアプリを起動すると勝手に3G回線にもアクセスしますか?
853SIM無しさん:2012/04/29(日) 01:52:39.21 ID:D1DZiAr3
>>850
ヒント 実質
854SIM無しさん:2012/04/29(日) 02:07:59.72 ID:FnVR9WYB
>>850
新規・MNPの場合は、毎月割の金額、少ないみたいですよ。
端末ゼロ円、商品券 5万円分、は受け取り出来ました。

:契約日 2012年03月18日
4月の請求明細書
契約先 ヤマダ電機
毎月割 -1143円

翌月から、毎月割 2845円になっていたら、それは満足度が
増す。
855SIM無しさん:2012/04/29(日) 02:11:09.86 ID:5yCMjvPT
>>853
実質0がずいぶん前から続いてるのにそれも変だな
856SIM無しさん:2012/04/29(日) 03:14:04.43 ID:RY27wH1t
>>854
新規は1200、機変は2845
857SIM無しさん:2012/04/29(日) 04:34:12.26 ID:uCH3PaGf
rootも取ってないのにアップデートしようとしても無反応…一つ前のアップデートは普通にできたのに…
858SIM無しさん:2012/04/29(日) 05:36:20.94 ID:aD9Q+xzq
>>850
量販店?機種変5kで毎月割盛れるなら探してみようかな
859SIM無しさん:2012/04/29(日) 05:37:29.92 ID:0dCsXpD/
こっちでは余裕の5万円台
860SIM無しさん:2012/04/29(日) 06:44:15.98 ID:2BusX3eg
HDMI接続で大画面TVに動画を映したとき音声を、布団のイヤホンジャックから出す方法は無いですか?
昨日ケーブル買ってきて、綺麗に出力されることを確認したのですが
音声を布団からイヤホンで聞ければ、今持っているイヤホンで間に合うのです。
861SIM無しさん:2012/04/29(日) 08:35:36.58 ID:gnE0HFx0
>>850
機種変一括5千円は、すごいね。
茸並みだよ。どこ?
862SIM無しさん:2012/04/29(日) 08:48:42.74 ID:JU18VJiu
>>850に釣られすぎだろw この端末は値下げされてないし、過去の例や他端末の価格推移等
考えても端末増設で一括5000円はありえない。
どうせ EVO3Dの間違い・他社からの機種変・盾、まりも付き・実質・店員のミス のどれかだろ。
100歩譲って事実だとしても、特別なキャンペーン(オープンセールとかな)の数量限定品でしょ。
863SIM無しさん:2012/04/29(日) 09:15:09.04 ID:ITmZKWPi
>>850は実質だなんて俄以外はわかってる
>>854も実質だし養分様ありがとう
864SIM無しさん:2012/04/29(日) 10:23:57.93 ID:LUXojtl7
そういえば、wimax接続時も、photo airの自動アップロードが出来なくない?
865SIM無しさん:2012/04/29(日) 11:51:36.84 ID:cqh1fKic
>>561はどうなったんだろう
オレも全く同じことになっている
いくらコード入力してもダメだ、FOMAカードとsoftbank simを試したが

ちなみに3日ほど前にMNPで購入
866SIM無しさん:2012/04/29(日) 13:12:03.49 ID:y4mH1xOm
>>865
どこで買ったかも書いてみれば
上の方でいけてる奴いたよね

>>850 は、一括の意味を知らない養分様って事だったのか
867SIM無しさん:2012/04/29(日) 13:33:35.96 ID:cqh1fKic
>>866
ふつうのお店だよ
ダイエーの中に入ってる併売ショップ
白ロムとかじゃなくて通常の契約で
868850:2012/04/29(日) 14:31:30.46 ID:e1dwR5ZE
僕の言ってる店はドスパラだけど。
勿論実質じゃないです。他も何店か同じような金額でやってるよ。
最安は3980円だったような。
869SIM無しさん:2012/04/29(日) 14:55:09.59 ID:gPwcOEAZ
>>868

そりゃすごい情報だな。
870SIM無しさん:2012/04/29(日) 15:02:31.57 ID:fQGxd0Wz
今日MNPで一括0円・CD4万で買って来た。
この大きさは手に馴染んでちょうどいいね。
871SIM無しさん:2012/04/29(日) 15:16:31.30 ID:RVRNAZqX
なんかEVO3Dとごっちゃになってね?
872SIM無しさん:2012/04/29(日) 15:38:20.27 ID:fDo+V62r
むしろGzOneとごっちゃになってね
873SIM無しさん:2012/04/29(日) 15:57:34.95 ID:gPwcOEAZ
>>868

ほんとうに布団なら。
ttp://shop.dospara.co.jp/pc/dpa/entry/109851
874SIM無しさん:2012/04/29(日) 16:54:03.99 ID:aD9Q+xzq
地方だが3Dは機種変0円、布団は新規0円ってとこだな
875SIM無しさん:2012/04/29(日) 17:04:39.65 ID:h4izZ0/C
>>833
どういじればいいの?
876SIM無しさん:2012/04/29(日) 17:25:47.42 ID:e8+BeS0p
AUからこれに無料で交換できるんだぜ?って封筒が来たんだけど、どんなもん?
スマホぜんぜんわからないんです。
877SIM無しさん:2012/04/29(日) 17:30:01.24 ID:y4mH1xOm
>>867
解除ロックコード購入先の事だよ
878SIM無しさん:2012/04/29(日) 17:34:39.44 ID:AlYOif2W
>>876
大きさに文句がなければいいスマホだと思うよ
879SIM無しさん:2012/04/29(日) 18:10:40.66 ID:e8+BeS0p
ありがとうございます!
店に行って気に入ったら変えます!!!!!!!!
880SIM無しさん:2012/04/29(日) 18:12:28.28 ID:0dCsXpD/
ああガラケーからはパケ代が今までより1500円ほど上がるからそこだけ気をつけて
881SIM無しさん:2012/04/29(日) 18:18:09.02 ID:txdljClg
今までが上限張り付きなら素直にフラットにすれば差額は千円だし、
ガラケーでも上限行かなかった位の使い方ならスマフォいらんだろ。
882SIM無しさん:2012/04/29(日) 18:21:12.02 ID:zg6HS8K2
新しく買いました。
最初にwifi接続しようとしても
すぐに勝手に切断されて「接続解除済み」になってしまいます。

なぜでしょうか?
883SIM無しさん:2012/04/29(日) 18:28:13.77 ID:aFkSe00X
CD
884SIM無しさん:2012/04/29(日) 18:37:56.44 ID:sp2PHH6g
>>879
ぱっと見はよくないんだけど、知れば知るほど使うほどにいい端末。
最初は単なるつなぎかと思ってたら、すっかり気に入ってしまった。
885SIM無しさん:2012/04/29(日) 18:39:02.56 ID:cqh1fKic
886SIM無しさん:2012/04/29(日) 18:39:24.39 ID:sp2PHH6g
>>882
wifi側の問題だろう。
端末側の問題じゃないはず。PCもそのアクセスポイントにはつながらないんじゃないか?
887SIM無しさん:2012/04/29(日) 18:40:40.77 ID:K4zVWXVl
机から1mぐらい落下してカメラ起動できなくなっちまった

修理幾らぐらい掛かるもんかねぇ
888SIM無しさん:2012/04/29(日) 18:43:34.18 ID:hrNHtMVr
カメラ画像はゴミにもほどがあるが、他は大満足だな。
889SIM無しさん:2012/04/29(日) 18:44:57.29 ID:zg6HS8K2
>>886
pcは普通につながっています
photonの方は一瞬つながるとすぐに解除されてしまいます。
890SIM無しさん:2012/04/29(日) 18:46:27.01 ID:aD9Q+xzq
>>889
俺も時々それになるが再起動してる。原因わからんわ
891SIM無しさん:2012/04/29(日) 18:57:14.88 ID:zg6HS8K2
mopitaとかいう有料コンテンツが解除リンク踏んでも画面移動しないし、
wifiもすぐに切断されるし、なんか前途多難だな
ガラケーに戻りたい
892SIM無しさん:2012/04/29(日) 19:02:15.90 ID:zg6HS8K2
>>890
電源切って再起動したら治りました
ありがとうございます
893SIM無しさん:2012/04/29(日) 19:20:01.01 ID:8E/aFQKk
>>891
モピタ 解約でぐぐってみろ。色々出てくるぞ。
894SIM無しさん:2012/04/29(日) 21:26:51.34 ID:hsuPwFNr
モピタは専用のショップアプリ入れて
店舗コードがわかってれば外すの楽なんだよね
895SIM無しさん:2012/04/29(日) 22:06:14.36 ID:hrNHtMVr
ウェザーニュースってどこから外すんだよ。
896SIM無しさん:2012/04/29(日) 22:29:21.28 ID:roy+HwtD
は?
897SIM無しさん:2012/04/29(日) 22:55:45.41 ID:z8BzR86V
地震警報、バッチリ鳴った
898SIM無しさん:2012/04/29(日) 23:06:15.76 ID:sp2PHH6g
まさかAu skypeで課金されてるスットコドッコイはいないよな
899SIM無しさん:2012/04/29(日) 23:22:53.64 ID:utahJoJC
え、なんで課金?
900SIM無しさん:2012/04/29(日) 23:23:24.46 ID:e3AOmESY
900
901SIM無しさん:2012/04/29(日) 23:32:41.25 ID:y4mH1xOm
>>885
実績あるところだね。
IME番号違いとか出なければ、わからないな。
902SIM無しさん:2012/04/30(月) 00:37:41.47 ID:wkLkee8r
>>899
ISフラットに入ってないと月額980円かかるんだよ。au版のSkypeは。

回線交換を使用しているからだろうけど。
903SIM無しさん:2012/04/30(月) 01:28:48.01 ID:9YSFvkI/
>>902
au版使わなければ良いだけだと思うんだけどちゃうのか
904SIM無しさん:2012/04/30(月) 01:30:16.20 ID:H4eR+pPh
初めからそのことを話してるんじゃないか
905SIM無しさん:2012/04/30(月) 01:33:56.01 ID:wkLkee8r
>>903
そだよ。でも、>>898はau版のSkypeの話を振ってきたわけで…。
906SIM無しさん:2012/04/30(月) 01:35:04.71 ID:QzFfZr/1
もしかして最近のPhotonってロック解除できないようになってんの?
docomoのsim挿しても認識しないんだが…
カードスロット不良つかまされた?
907SIM無しさん:2012/04/30(月) 01:46:57.20 ID:OjeTRx9P
>>906
やっちまったな
908SIM無しさん:2012/04/30(月) 01:49:04.52 ID:rOHgR2sH
俺知らねー
あれだけ注意したのに
909SIM無しさん:2012/04/30(月) 01:56:57.95 ID:QzFfZr/1
えーと過去スレに解決方もしくは事例あるのかな?
910SIM無しさん:2012/04/30(月) 02:16:16.86 ID:QzFfZr/1
自己解決しました。
手元にあったauICカード挿したら無事解除画面が出ました。
お騒がせしました。
911SIM無しさん:2012/04/30(月) 03:17:40.33 ID:tn/n+Cgl
>>893
ありがとうございます
なんとか解除できました。
一度ダウンロードしてインストールして
解除しなきゃならないとは・・・

>>898
青いのをダウンロードすればタダなのに
初期状態でインストールされている白いアイコンの方は使用料がかかるみたいですね
912SIM無しさん:2012/04/30(月) 03:43:40.03 ID:hI0KoxBf
何?なんの話だ?ww
アプデ通してからもsimロック解除出来るんでしょ?
913SIM無しさん:2012/04/30(月) 04:37:55.77 ID:/3madrjO
で、au公式のICSは何時来るんだ?
914SIM無しさん:2012/04/30(月) 04:41:23.87 ID:bkjjtOQ5
915SIM無しさん:2012/04/30(月) 06:37:12.66 ID:3Du+Gx7i
>>902
だから?音が明らかに本家より悪い。
回線交換のが良いと思ってたのに…
916SIM無しさん:2012/04/30(月) 07:08:35.19 ID:JJkwWxBk
>>903
そう。ISフラット入ってない人は、マーケットにある無料のskypeのほう
(こっちはビデオ通話もできる)をダウンロードして使ってねということ。

ISフラット(もしくは音声のLプランとか)入ってないのに、Au skype使うと、
月額980円課金されちゃうよってこと。
一応注意喚起の意味で。
917SIM無しさん:2012/04/30(月) 07:34:42.39 ID:pIkVbO3p
今回のアップデートでCPA回りのバグ改善てなってるけど、おかんモードくるー?
918SIM無しさん:2012/04/30(月) 09:50:50.53 ID:MhDYwIZv
シリコンケースいいなこれ
冬だとよく冷えそう
919SIM無しさん:2012/04/30(月) 09:54:56.07 ID:aPTibxXO
この機種、今買うと強制的にアップデート済みで渡される?
自分でやるからアップデートしないでっ!て頼めばダイジョブ?
920SIM無しさん:2012/04/30(月) 10:52:49.66 ID:9YSFvkI/
>>919
修理出さない限りアップデートはされないよ。
921SIM無しさん:2012/04/30(月) 11:07:10.11 ID:tn/n+Cgl
eメールじゃなくて
CメールというかSMSというか
ショートメールってどうやって使えばいいのでしょうか?
922SIM無しさん:2012/04/30(月) 11:12:59.63 ID:EKEWSUx2
テキストメッセージというアプリ開いて。
923SIM無しさん:2012/04/30(月) 11:19:50.18 ID:WlnL6j6p
黒simでs!メール1.6は使えたけど、
2.5は無理なんかねー?
wikiで動作報告あったの銀simだっけ?
924SIM無しさん:2012/04/30(月) 11:50:54.91 ID:aPTibxXO
>>920
やた!
今から行ってくるよ。
925SIM無しさん:2012/04/30(月) 11:52:57.35 ID:aPTibxXO
>>920
情報ありがと!
926SIM無しさん:2012/04/30(月) 12:24:04.54 ID:8mJjw7H0
unlockしてdocomosim差してたんだけど
アップデートの案内をぽちってしまったら
△!のドロイド君で止まってる。待ったら復活するの?
927SIM無しさん:2012/04/30(月) 12:40:52.89 ID:24Pa0S9q
やっちゃったねー
928SIM無しさん:2012/04/30(月) 12:49:18.38 ID:5SBZXiIl
アップデート失敗はSIMアンロック関係なさそうだから、
なんか別の原因だと思う。

復旧無理ならショップに修理に出すしかないな。
新端末で再びアンロック必要になるけども
929SIM無しさん:2012/04/30(月) 13:25:42.37 ID:+0LpPUcm
>>926
再起動かバッテリー抜きで問題ないだろ、それ。
build.propで弾かれてるだけじゃないか?
930SIM無しさん:2012/04/30(月) 13:58:33.75 ID:LYNXzAup
>>929
バッテリ抜いて再起動→通常通りに復活→電源落とされ再起動→パッケージ開封してる感じの絵→また△!
一回初期化ってできないですかね?バックアップは取ってあったはずなんだけどrecoveryしようとしても
nofilesになってしまいます
931SIM無しさん:2012/04/30(月) 13:59:11.61 ID:gqVduTU6
コンテンツ付でこの機種を安く買えたのですが、外したいのです
AUは初めてで外し方が分かりません

手順を教えていただけませんか?
932SIM無しさん:2012/04/30(月) 14:14:47.16 ID:6SfYjDJZ
キャシュバック57000円に釣られて行ったら、315円を10個加入して!だって。
すぐに解約はOKだって。
auショップで有料コンテンツの解約してくるないかな?
933SIM無しさん:2012/04/30(月) 14:29:43.25 ID:ReFa4ifU
日本語くらいまともに書けよ。頭痛いわ
934SIM無しさん:2012/04/30(月) 14:50:11.78 ID:zRXe0VFp
GWだね〜
935SIM無しさん:2012/04/30(月) 15:11:33.99 ID:6SfYjDJZ
Linuxとかソラリスとかわかんないし、rootいらないし。
wi-fiデザリング出来ればいいんだから。
936SIM無しさん:2012/04/30(月) 15:46:12.05 ID:WoO4M2HN
CM7.2入れたらauが使えなくなってしまった
docomo simなら認識されるのに
937SIM無しさん:2012/04/30(月) 16:57:36.90 ID:AaY3LxkU
使うなってこった
諦めろ
938SIM無しさん:2012/04/30(月) 17:09:05.19 ID:3HSk2h06
>>833
ブログお願い!!
939SIM無しさん:2012/04/30(月) 17:24:41.61 ID:P/uRgROU
ドコモデータXiのsim使う時ってmoperaU契約で青天井ならないよな?不安で仕方ない。
940SIM無しさん:2012/04/30(月) 17:30:04.39 ID:76PEgFyr
>>939
xiにパケ死は無い
どれも必ず上限がある

って聞いたことがある
941SIM無しさん:2012/04/30(月) 17:45:33.30 ID:2C3tTISt
アップデート失敗した・・・・orz
なぜだ
942SIM無しさん:2012/04/30(月) 17:57:37.06 ID:+0LpPUcm
>>938
ブログはもう有る。
俺も書いてるし他の人も書いてる。
探さないのにクレクレ言うな。そういう奴は失敗するからやめておけ。
943SIM無しさん:2012/04/30(月) 17:59:15.88 ID:MrmrGmMv
苦節一ヶ月やっとCBが入ったんで明日ドコモにMNPしてくるわノシ
まあいいのがなかったらしばらく使ってやるつもりだけどねそんときゃよろしくな
944SIM無しさん:2012/04/30(月) 18:00:28.18 ID:3HSk2h06
>>942
連休だからみてなかった!みてみるあんがとー!
945SIM無しさん:2012/04/30(月) 18:29:46.35 ID:2C3tTISt
ブログのURLおねがい!
946SIM無しさん:2012/04/30(月) 18:41:54.76 ID:9YSFvkI/
>>928
店頭交換ならそのとおり、修理だと基板交換されて必ずアップデート済みで戻ってくる。
アップデートしないでくれと言ってもお約束出来ません申し訳ありませんご迷惑おかけします、と繰り返されて結局アップされて戻ってきた。
947SIM無しさん:2012/04/30(月) 18:56:40.06 ID:2C3tTISt
45.4.10ってどこにあんの?
948SIM無しさん:2012/04/30(月) 19:57:35.24 ID:DvK7ENHE
すいません。通知バーの電波のアイコンの横に出る同期中のアイコン?らしき
ものがずっと消えないのですがどなたか対処方をご存知ですか?

再起動は試しました。
949SIM無しさん:2012/04/30(月) 20:04:30.19 ID:LRyQx/lo
ミュージックとムービーのアイコンが変わった
950 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/04/30(月) 20:07:49.27 ID:D98MlITZ
>>948
画面の外(MOTOROLA文字)から
スクリーンを撫でてみるんだ
画面に幕が降りるから
それで確認してみて、消せるから
951SIM無しさん:2012/04/30(月) 21:08:42.04 ID:JJkwWxBk
アップデートしちゃうとsimrock外せなくなっちゃうの?
952SIM無しさん:2012/04/30(月) 22:02:30.52 ID:HPYeMM7N
>>951
Simは石にはなりません。
953SIM無しさん:2012/04/30(月) 22:06:44.95 ID:A6GZzqzd
きもいレスをみてしまった
954SIM無しさん:2012/04/30(月) 22:08:17.95 ID:z2uBQvLz
アップデートしても解除のままだったよ
955SIM無しさん:2012/04/30(月) 22:14:16.69 ID:JJkwWxBk
>>954
ありがとう。解除後にアップデートしても問題ないわけだね。
早く解除しようっと。
956SIM無しさん:2012/04/30(月) 22:34:51.66 ID:L9yoRTU6
オレ的メモ
ここまで「アップデート前にSIMロックを解除していても問題無い」という書き込みは多いが
「アップデート後にSIMロックを解除できたかどうか」の書き込みは無い
957SIM無しさん:2012/04/30(月) 22:41:57.94 ID:JCVPwhPW
その通り
解除しちゃってからうpデートしたんで全くどうでもいいw
958SIM無しさん:2012/05/01(火) 06:11:22.80 ID:1Uq7Ch9d
画面回転OFFにしても結構多くのアプリで画面が回転しちゃうのは俺だけ?
日経新聞電子版とか回る回る・・
959SIM無しさん:2012/05/01(火) 06:18:34.42 ID:8A/PbgdB
アプリ側で勝手にやるね、つべ公式アプリもそうだった気がする。
960SIM無しさん:2012/05/01(火) 08:26:57.63 ID:+naslGw3
いじった端末でもアプデートして問題なさそう?
961SIM無しさん:2012/05/01(火) 10:23:31.78 ID:IX5W//6U
カメラFX の写真が内蔵ストレージに保存されてるみたいなんだけど

sdカードに移す方法知ってる人教えてください!
962SIM無しさん:2012/05/01(火) 10:29:58.23 ID:xLkmw7Gs
>>961
設定から手動で変えられる
外付けのカードはsdcard-extね
963SIM無しさん:2012/05/01(火) 10:37:41.63 ID:4Q6nT+Za
SIMロック解除して、docomo回線にすると何がうれしいのですか?
安くなるの???
964SIM無しさん:2012/05/01(火) 10:40:10.75 ID:XpQL5Vla
やり方によっては相当安くなるけど
使えること自体がうれしい人が多いだけ
965SIM無しさん:2012/05/01(火) 10:41:28.75 ID:IX5W//6U
>>962
今時点で内蔵ストレージにある画像をsdカードに移したいんです  
966SIM無しさん:2012/05/01(火) 10:43:47.38 ID:/TZi5TS0
そうだよ
967SIM無しさん:2012/05/01(火) 10:44:42.78 ID:xLkmw7Gs
>>965
ファイルマネージャーでもいいし
何でもお好きなファイラーでどうぞ
968SIM無しさん:2012/05/01(火) 11:07:09.09 ID:0/7iUL0D
みんなケース何使ってる?
969SIM無しさん:2012/05/01(火) 11:10:36.18 ID:gxbZ2dWs
ケースは使わない裸で桶
970SIM無しさん:2012/05/01(火) 11:13:36.66 ID:0/7iUL0D
ほうほう
マット素材だからすぐ傷がつきそうだが気にせず使ってみるか
ごつくなりすぎるのもあれだしな
971SIM無しさん:2012/05/01(火) 11:22:42.65 ID:AGZTHUQx
>>970
傷が気になってきたらまた純正カバーに交換。800円しないし。

ま、メタル部分やガラス面はどうしょうもならないけど。
972SIM無しさん:2012/05/01(火) 11:35:21.18 ID:UxNQOmbe
>>963
MNPでXi回線へ行くのが一番お得、テザ、社外携帯使用でも定額上限変わらず。
月月割が大きいので5円運用でもメールが使える。
973SIM無しさん:2012/05/01(火) 11:40:55.93 ID:0i9y+7d5
サムチョンのようにdocomo版で3G+LTE仕様のSIM機で出せばいいのにな
974SIM無しさん:2012/05/01(火) 11:49:02.86 ID:fQq7bRgL
Xiに逝くのは超養分
975SIM無しさん:2012/05/01(火) 11:55:56.29 ID:UxNQOmbe
>>974
構わんけど、現実に5円運用が2年間は出来る訳だしFomaエリアでの利用になるわけで2年後からは養分かもね。
そんな先の話はどうでもいいので構わんけどね。
976 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/01(火) 11:56:29.74 ID:EeUmV/bd
>>974
月5円で養分?
977SIM無しさん:2012/05/01(火) 12:04:08.83 ID:0t9Ll+iV
乞食
978 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/01(火) 12:10:31.27 ID:EeUmV/bd
Xiは乞食しなくても5円だよ。通常の割引。auのスマートバリューみたいなもので。
979SIM無しさん:2012/05/01(火) 12:22:58.29 ID:g+jvP38w
photonでXi挿しても
三種類の電波のうち一種類しか掴まないからもったいない
980SIM無しさん:2012/05/01(火) 12:44:33.88 ID:HchCtd+A
回線は廻すもの、貴重な枠を寝たきりにするとか養分過ぎるw
981SIM無しさん:2012/05/01(火) 12:47:34.26 ID:EeUmV/bd
>>980
それは「養分」とは言わない。
新しいカテゴリーが必要だな。
982SIM無しさん:2012/05/01(火) 12:52:28.37 ID:bmA2c5z0
長期回線1つ持ってるだけでdocomoは気持ち優遇してくれるしな
983SIM無しさん:2012/05/01(火) 13:04:36.52 ID:cm8dECcG
>>980
同意 枠潰してdocomoのユーザー数アップに貢献とかどれだけアホなんだか
つかdocomoの営業が所構わず過ぎてウザイ スレチだろ禿が
984SIM無しさん:2012/05/01(火) 13:10:38.57 ID:EeUmV/bd
>>983
話をよく理解してないだろw
985SIM無しさん:2012/05/01(火) 13:24:11.70 ID:iuvXA/gw
とりあえず次スレからXiはNGワード推奨で
埋め
986SIM無しさん:2012/05/01(火) 13:34:24.79 ID:4Q6nT+Za
>>972
回答ありがとう

もしかして、softbankからMNPでAUのPhotonゲットした俺は情弱なの?
987SIM無しさん:2012/05/01(火) 13:35:57.53 ID:mEmk+stc
>>986
月々の使用料だけ見ると高いよね。
988SIM無しさん:2012/05/01(火) 13:42:13.79 ID:nFi0TF45
sofutbankは夏から電波の入りが良くなるという噂は聞く。
あと、月々の料金は安いよな。
そこらへんどうなんだろうな?
>>986 とりあえず、安定性を求めたらAUで正解だと思う。
989SIM無しさん:2012/05/01(火) 13:44:01.75 ID:jluypIgG
布団は持ち込み機種変じゃないとな。
今ならCAだな。
990SIM無しさん:2012/05/01(火) 13:45:25.25 ID:DLJhAZeU
>>986
賢いよ
エリア狭い、規制、従量制、超低速縛りとコスパ最悪なXiに逝くのはバカ
991SIM無しさん:2012/05/01(火) 13:47:12.94 ID:EeUmV/bd
>>990
コスパ→5円
992SIM無しさん:2012/05/01(火) 13:58:50.42 ID:4Q6nT+Za
友達から安いと聞いたauにMNPしただけだったんだよね
(スマートバリューで月々4000円前後とCBに釣られて)

ブラックリスト入りが怖いので再度のMNPはしたくないけど
しばらくdocomoスレもチェックしてみるわ

回答ありがとう
993SIM無しさん:2012/05/01(火) 14:01:03.11 ID:prO+506z
Xiはものすごいスピード








でバッテリーが無くなる。
WiMAXみたいにXiだけ単独OFFもできない。
994SIM無しさん:2012/05/01(火) 14:01:20.04 ID:+4gVOtFm
docomo営業しつこ過ぎワロタ
1円でも不要な契約は要らないっていうの
スレチ無視で絨毯爆撃とかSoftBankかよ
995SIM無しさん:2012/05/01(火) 14:15:36.37 ID:zjHrPrUS
Xi機はLTEと3Gとのスイッチが全然ダメ
沿線上がまだ完全にLTEエリア化されていなくて
電車とかLTEと3Gとを頻繁にスイッチしていると
どちらかでアンテナMAXなのに通信できなくなったり
地上エリア内→トンネル(エリア外)→地上エリア内だと
圏外表示でフリーズしたり最悪
売り込む前にエリア拡充やサービス安定を優先して欲しい
不具合機をドヤ顔で売りつける不治痛みたい
996SIM無しさん:2012/05/01(火) 14:21:48.89 ID:UxNQOmbe
Xiって嫌われてるのね〜 最初の流れはPhotonで使うんだからどっちにしてもXi契約Foma使用なんだけどね。
997SIM無しさん:2012/05/01(火) 14:24:00.50 ID:FCmQwL/n
だいたいXiの通信も切り替えもなにもないってのにな
998SIM無しさん:2012/05/01(火) 14:28:15.35 ID:34sup8rf
>>972
具体的にどの機種で契約すれば5円運用できるの?
でも、一括0円以外だと逆に割高にならない?
999SIM無しさん:2012/05/01(火) 14:31:19.04 ID:UxNQOmbe
>>998
普通にに目があれば解るだろうに、自分で調べたら? 馬鹿なの? 死ねば?
1000SIM無しさん:2012/05/01(火) 14:31:42.83 ID:UxNQOmbe
あほらしい、馬鹿ばかりだな。
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。