iPhone、米新規購入者数でAndroidのシェアを奪う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1203/30/news032.html

 米調査会社Nielsenが3月29日(現地時間)に発表した米スマートフォン市場に関する調査データによると、2012年2月の時点で、携帯電話ユーザーに
占めるスマートフォンユーザーの割合が約半数(49.7%)になった。前年同月は36%だった。2011年12月〜2012年2月に新規に携帯端末を購入した
ユーザーの3分の2以上がスマートフォンを選んだという。

 OS別の新規スマートフォン購入者数では、米AppleのiPhoneが前回調査から6ポイントと大きく伸びて43%になり、首位の米GoogleのAndroid
(3.7ポイント減の48%)との差を縮めた。3位のカナダのResearch In MotionのBlackBerryは1ポイント減の5%。

 利用者シェアでは、1位のAndroidは1.7ポイント増の48%、2位のiPhoneは2ポイント増の32%、3位のBlackBerryは2.9ポイント減の12%だった。

 前回の調査ではシェアが表示されていたWindows MobileやPalm、Symbianは、今回は「その他」にまとめられている。
2SIM無しさん:2012/03/31(土) 08:14:17.62 ID:DD2c2RSI
スマホ先進国のアメリカは泥のクソッぷりが浸透してきたからな
3SIM無しさん:2012/03/31(土) 08:40:04.51 ID:LQ9Rua0d
中国では圧倒的シェアのチャイナ・モバイルで出してない。
次世代iPhoneではチャイナ・モバイルで発売されるという噂だから
そうなれば中国でも奪われる。
4SIM無しさん:2012/03/31(土) 10:03:31.97 ID:8prYh1on
> AppleのiPhoneが前回調査から6ポ イントと大きく伸びて43%になり、首位の
> 米GoogleのAndroid (3.7ポイント減の48%)との差を縮めた。
4Sの発売直後でさえAndroidに勝てないのか
iPhoneオワタorz
5SIM無しさん:2012/03/31(土) 10:15:28.59 ID:K1Hrv7dz
Android使いだけど、一度はアイフォン使ってみたいんだーね。
奥で脱獄wifi買って遊ぶ予定
6SIM無しさん:2012/03/31(土) 10:28:03.63 ID:0F3ZrVft
>>4
一機種だぞ
んなこと言ったら新機種を出したBlackBerryはシェア70パーセントでもいいはずなのに何パーセントだよ
7SIM無しさん:2012/03/31(土) 13:41:16.36 ID:f9hFfiNK
これまではiphoneには歴然とした性能的優位があったけど
それもだんだん小さくなってきてるし

この先iphoneのシェアは落ちる一方でしょ
8SIM無しさん:2012/03/31(土) 16:07:51.89 ID:DD2c2RSI
>>7
シェアが上がってるんだがw
9SIM無しさん:2012/03/31(土) 16:10:29.46 ID:0F3ZrVft
>>7
上がったんだと言うのに
10SIM無しさん:2012/03/31(土) 16:24:04.23 ID:m6DrxkS+
>>4
直後じゃないのだが
11SIM無しさん:2012/03/31(土) 16:26:36.48 ID:0F3ZrVft
>>4
こんなに頭の悪そうなレスは前もみた
12SIM無しさん:2012/03/31(土) 18:37:05.89 ID:f9hFfiNK
>>8
アメリカ限定だし4s発売後数ヶ月の数字でしょ
傾向として下がる一方じゃん
13SIM無しさん:2012/03/31(土) 20:44:47.04 ID:DD2c2RSI
>>12
ほぼ右肩上がりに上がってるんだがw
情弱って何も知らないんだな
14SIM無しさん:2012/03/31(土) 21:15:39.92 ID:mwEg34rC
>>5
iPod touchでいいと思うよ。
俺はDIGNOのテザリングで繋げて遊んでる。
Androidに比べて、出来ることは少ないけど、タッチパネルのヌルヌルっぷりはすごいわ。
ただ、ガラケー機能を重視する故に、DIGNOも手放せないけど、
ガラケー機能に拘らない人はiPhoneが一番ベストかも。

昔のガラケー基準で考えれば、
iPhoneはボタンの造りがしっかりしているスタンダードモデル、
Androidはボタンの造りが悪いハイスペックモデル。
どんなに多くの機能が使えても、操作系が悪いと使う気が失せてくるんだよな。

2chMate 0.8.1/KYOCERA/ISW11K/2.3.5/5.4MB/48.0MB
15SIM無しさん:2012/03/31(土) 23:27:03.31 ID:0F3ZrVft
>>12
また頭悪そうなレスしてるのか
16SIM無しさん:2012/04/01(日) 00:35:06.57 ID:0apzg3bq
>>13
じゃあグラフデータ示して
10月以降のアメリカ国内とか、都合のいい数字じゃなく
ここ一年の世界シェアで
17SIM無しさん:2012/04/01(日) 08:20:57.25 ID:SP4pBJk0
ネットアクセス解析シェアでは、このような様相。
ttp://marketshare.hitslink.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=9&qpcustomb=1
18SIM無しさん:2012/04/01(日) 09:20:30.66 ID:bTDgx830
>>17
どこのサイトのアクセス解析だよ。
それは所有率じゃなくiOS餅にヲタが多いってことしか示してないぞ
19SIM無しさん:2012/04/01(日) 09:54:04.48 ID:9KdvAEoj
>>16
>>1と同じニールセンの調査でみると
約1年前の去年の3月のiPhoneのシェアは27%
今回が43%だから1年で大躍進だな
20SIM無しさん:2012/04/01(日) 10:09:34.30 ID:2Tfc6eOr
>>18
少なくともスイーツ()向けではなかったという事だな
情弱馬鹿はAndroidって事か
21SIM無しさん:2012/04/01(日) 10:10:56.03 ID:2Tfc6eOr
>>19
凄過ぎワロタ
元々iPhone自体が出たばかりだしな
その前から欧米はスマートフォン市場は出来上がってたから
22SIM無しさん:2012/04/01(日) 10:41:15.53 ID:ZKKN0VDR
>>18
それ、どこか特定のサイトというわけでは無く全体の統計ですよ
トップページに解説されていますよ
23SIM無しさん:2012/04/01(日) 11:03:32.55 ID:ypOKNHpu
羽生
24SIM無しさん:2012/04/01(日) 19:22:53.49 ID:SP4pBJk0
>>18
統計が更新されるたびにIT系ニュースのソースになる、知る人ぞ知る調査会社のサイトですよ。
25SIM無しさん:2012/04/01(日) 21:05:57.80 ID:9KdvAEoj
NetApplicationsすら知らない情弱
それが泥坊w
26SIM無しさん:2012/04/01(日) 21:07:36.71 ID:oHeQfMFh
アップルの勝利
27SIM無しさん:2012/06/03(日) 02:34:34.84 ID:soOGQRZt
28SIM無しさん:2012/06/03(日) 02:40:17.43 ID:soOGQRZt
世界シェアでiphoneは下がり続けてるよ
29SIM無しさん:2012/06/03(日) 02:50:17.19 ID:gC0RlKIf
iPhoneは5インチ時代に乗り遅れてるからね。
30SIM無しさん:2012/06/03(日) 10:18:41.58 ID:DcAwYlcS
>>28
iPhone買えない貧乏人が多いからね
31SIM無しさん:2012/06/03(日) 20:46:57.46 ID:cWTH9uGy
>>30
iphoneのほうが安くない?
機種代も安いしiphoneプランも安いし。
32SIM無しさん:2012/06/04(月) 01:19:35.93 ID:JSUudbrV
>>31
海外ではBuy one,take oneキャンペーンって言うのがあってな・・・
33SIM無しさん:2012/06/04(月) 08:46:56.07 ID:4N9Wi7At
iPhone 4はそうやって売っとるようだねw

Best Buy Offering Buy One, Get One Free Offer on 32GB iPhone 4 Today
ttp://www.macrumors.com/2011/12/24/best-buy-offering-buy-one-get-one-free-offer-on-32gb-iphone-4-today/
34SIM無しさん:2012/06/04(月) 11:11:23.84 ID:4m37wEmF
>>31
世界的にはAndroidの方が全然安い
35SIM無しさん:2012/06/08(金) 04:34:42.13 ID:q08Amkot
Androidがこれほど発展したのは、世界中で価格の安いデバイスが山ほどばらまいたから
名目の数字と言われる理由はこの辺にある(採算性も低い)

日本で言うと、iPhone販売してるのはSoftbank 22.6%とau 27.3%のみで、
シェア50%を持つNTTドコモからは発売されてないのも大きい
36SIM無しさん:2012/06/08(金) 14:59:02.63 ID:b59b3aFD
市場占有率は正義!
37SIM無しさん:2012/06/08(金) 18:29:20.29 ID:F8STu6bo
まさよし
38SIM無しさん:2012/08/29(水) 11:42:19.32 ID:TkOQ5CoD
>>302
俺のつらでよければw
法律は余裕のある範囲の援助で良いとしてる。
裁判所は、子供の頃に養育された以上の援助を要求していない。

そしておまえの倫理が法律になれないのは、それに賛成する奴が
少ないからだよ。
39SIM無しさん:2012/08/29(水) 11:46:35.94 ID:TkOQ5CoD
誤爆スマンカッタ
40SIM無しさん:2012/09/19(水) 01:06:38.57 ID:MzPLcHaB
新規スマホ購入者の48%がアンドロイドで43%がiPhoneなら
アンドロイドのシェア奪ってないだろ。

なんでマック系の記事って平気で嘘付くの?
41SIM無しさん:2012/10/04(木) 19:21:51.22 ID:EKzC09Ij
miniは盛大にすべりそう。iPhone5もたいしたことないみたいだし、ジョブズが
いなくなったAppleはオワコンですね。

iPadシェアは8割から5割に低下:米国ユーザー
ttp://wired.jp/2012/10/03/study-shows-25-of-americans-own-a-tablet/
42SIM無しさん:2012/12/10(月) 23:38:33.65 ID:hChTEgoc
2012.10.03
43SIM無しさん:2013/01/21(月) 16:03:07.19 ID:kFsSti3a
伸びないな
44SIM無しさん:2013/02/02(土) 17:20:44.44 ID:WnUiyalp
2ちゃんねるもOSやブラウザのバージョン表示すればいいのに
45SIM無しさん:2013/02/02(土) 21:12:44.02 ID:vaIMbwFz
Windows信者が怯えています
46SIM無しさん:2013/02/06(水) 18:02:48.16 ID:XXlBQTKS
>>1
【伝統のアップルボム】iPhoneの発火事故、瞬間の映像が撮影される
http://rbmen.blogspot.jp/2012/07/iphone.html
http://lh6.ggpht.com/-_If126S26Gc/T_KxPN23z2I/AAAAAAAATBU/39X1_lXMuEc/s1600-h/image%25255B4%25255D.png

フィンランドで発生したiPhoneの発火事故について、
瞬間の映像が撮影されています。

フィンランドに住む17歳の少年が後ろポケットにiPhoneを入れて
荷物を運んでいたところ、突如iPhoneが発煙。動画には少年が
あわててiPhoneを投げ捨てる様子が記録されています。

世界ではスマートフォンの発火により火傷した例も数例報告されています。
恐ろしい出来事だと言えそうです。

日本
http://www.appps.jp/archives/1950139.html
http://livedoor.blogimg.jp/hireme/imgs/d/c/dc438efd.jpg
47SIM無しさん:2013/02/09(土) 02:22:21.27 ID:UhBUzTLL
Apple 共同創業者の Steve Wozniak 氏「iPhone は 機能面では他社に遅れを取りつつある」(japan.internet.com)
48SIM無しさん
英国の市場調査会社オンデバイス・リサーチが11日までにまとめた調査によると、米国ではアップルの最新スマートフォン「アイフォーン(iPhone)5」の顧客満足度が5番目となり、グーグルのモバイル基本ソフト(OS)「アンドロイド(Android)」搭載端末の後塵を拝した。(JBpress)