停止していいアプリ・サービス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
Androidスマートフォンで停止していいアプリとサービスの情報を交換するスレです。

申し込みが必要な有料機能で、
申し込んでもいないサービスが初めから動いているものがあります。
自分には必要のないサービスもあります。
バッテリー消費と動作の点でマイナスなので停止してしまいましょう。

キャリアや機種により削除の可否が異なる場合があると思うので、
その二点について記述をお願いします。ソースがあれば、そちらもお願いします。
2SIM無しさん:2012/03/17(土) 09:29:28.90 ID:6viGpa9R
機種:ドコモ Xperia NX

iチャネル:iチャネル(有料サービス)を利用していなければ不要
ttp://www.nttdocomo.co.jp/smt/service/information/ichannel/index.html

おまかせロック:失くしたケータイを電話1本ですぐにロックするサービスを利用しないなら不要
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/lock/index.html
3SIM無しさん:2012/03/17(土) 09:31:34.32 ID:6viGpa9R
これをテンプレに入れるべきだった

終了させていいタスク、ダメなタスクの見分け方
ttp://andronavi.com/2010/06/25174
4SIM無しさん:2012/03/18(日) 08:27:50.50 ID:0nIHII1s
機種:ドコモ Xperia NX

(a)マチキャラ:インストールしておくと勝手に機動するので削除
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/customize/machichara/index.html

利用してないので停止
(s)Timescapeフィード
(s)Facebook
(s)オートGPS
(s)電話帳サービス

おまかせロック
DcmWapPushHelper:スマートフォン紛失時にdocomoに依頼してロックしてもらう機能

(s)docomo Application Manager:バッテリー、CPUともに消費しそうなので停止
アプリがプリインストールされているスマートフォンで、
ドコモのサービスを利用するために必要なアプリを簡単にインストールしたり、
アップデート情報の表示、
または過去にインストールしたアプリの再インストールをすることができます。

これだけやるとNXがサクサク動く。
5SIM無しさん:2012/03/18(日) 13:54:13.10 ID:xgwWohbp
>>4
そこまでやってるんだ
おれ、その辺はそのまま動かしてるんだが快適過ぎると思ってたよ
試しにやってみるよ

2chMate 0.8.1.34 dev/Sony Ericsson/SO-02D/2.3.7/6.4MB/96.0MB
6SIM無しさん:2012/03/18(日) 17:30:42.16 ID:0nIHII1s
>>5
お試し的な面もあるので、そのうち経過報告します。
いまのところ問題ないです。

Xperia Sに無くてNXだけにあるものなら、
基本は無くても動くはずで、
docomoの何らかの機能を利用するために必要なんだろうという判断です。
7SIM無しさん:2012/03/19(月) 02:11:53.52 ID:vS9ddftf
>>6
待ちキャラとかインストールしたままにしてて、起動されてる気配はないんだけど抜いた方がいいのかな?
買ってから初期化して、パレットUIは一度も起動してない状態
8SIM無しさん:2012/03/19(月) 21:37:16.89 ID:bnmQo7IB
Facebook、アンインストールでなしに停止てどうやるの?
GPS関連て普段は電池消費きにしてオフにしてても、たまーに地図アプリ立ち上げて使用する時があるから、安易に消したりしにくいな…
9SIM無しさん:2012/03/20(火) 06:49:58.66 ID:lteyuBFx
>>7
機動していないなら消さなくてもよいかも?
一度パレットUIを選択してしまうと再起動時に復活するという話なので。

>>8
設定>アプリケーション>実行中のサービス からアプリを選択して停止します。
自動で停止してくれる方法(アプリなど)は調査中。

オートGPSは現在居る場所近くのお店などの情報を自動的に表示してくれる
ドコモのアプリ用の機能らしいので、GoogleMapしか使わない自分としては
不要なので止めてます。いわゆるGPSの機能には影響はないようです。
10SIM無しさん:2012/03/20(火) 08:31:54.37 ID:z2+JSU/P
>>9
GPSの件参考になりました。
さっそく停止しました。
11SIM無しさん:2012/03/20(火) 08:50:30.98 ID:lteyuBFx
オートGPS
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/information/auto_gps/

「オートGPS」とは、あらかじめ設定しておくだけで、
お客様の位置情報をバックグラウンドで定期的に測位して、
自動でサービス提供者に提供し続ける機能です。

iコンシェルがさらに便利になり、オートGPSと連動した地図アプリなどのiアプリが提供されます。
位置情報と連動し、今いる場所・地域の天気や観光情報の配信や、
位置情報と連携したゲームなどがご利用いただけるようになります。

バッテリーと動作に影響ありそうな機能ですね。
12SIM無しさん:2012/03/21(水) 01:07:49.11 ID:FvdnDVMa
protected mediascannet
secure clock service
smart card service
ロック画面
mtp app
の中で停止してもいいアプリありますか?
13SIM無しさん:2012/03/21(水) 01:11:20.81 ID:HxAKK51+
>>12
mtpappはPCと接続するときに動くサービスだから必要なければ切ればいい
14SIM無しさん:2012/03/21(水) 01:20:10.25 ID:PjVdFqI4
>>13
ありがとう(*^^*) 他のアプリの意味分かる方いらっしゃいますか?
15SIM無しさん:2012/03/21(水) 01:23:59.25 ID:dc/UqF6U
>>4
> おまかせロック
> DcmWapPushHelper:スマートフォン紛失時にdocomoに依頼してロックしてもらう機能

↑ここミスです。正しくは
おまかせロック:スマートフォン紛失時にdocomoに依頼してロックしてもらう機能

DcmWapPushHelperは、現在のところ不明。
16SIM無しさん:2012/03/21(水) 01:39:22.33 ID:dc/UqF6U
>>12
Xperia Arcのシステムアプリ「説明付き」完全一覧表
ttp://kagayakikun.com/2011/08/07/arc-app-complete-list/

似たような名前はあったけど、↑はファイル名なので若干違いますが。
17SIM無しさん:2012/03/21(水) 01:57:34.35 ID:PjVdFqI4
>>16
ありがとうございます!助かりました!
18SIM無しさん:2012/03/23(金) 20:04:50.05 ID:VNeVQThw
test
19SIM無しさん:2012/03/24(土) 01:10:09.42 ID:OmlnbwR7
止めてもいつのまにか動き出しちゃうような
20SIM無しさん:2012/03/24(土) 06:55:00.92 ID:XeVZB090
>>19
確かにそういうのもあるね。
SO-02Dの場合、Facebookや、docomo Application Managerなどは止めても復活する。
ただ、数はそれほど多くはないみたい。
21SIM無しさん:2012/04/03(火) 21:58:22.30 ID:k/XRLxgi
sage
22SIM無しさん:2012/05/22(火) 08:35:17.32 ID:VCQaf25X
ほす
23SIM無しさん:2012/05/22(火) 23:59:44.70 ID:GW1yOwcM
ほとんど使わないウィジェットは外した方がいいね。
ホームに戻ったとき一斉に情報を更新したり、
天気予報など一定時間でサーバに情報を取得しにいくようなのがあるから、
数が多いとそれだけで重くもなるし、バッテリーも消費する。
たまーにしか使わないアプリはショートカットぐらいにしておくと吉。
24SIM無しさん:2012/06/30(土) 17:52:31.44 ID:aWmK8jSo
良スレage
25SIM無しさん:2012/07/01(日) 19:03:07.78 ID:xF5yxsq2
rootとらなくてもプリインスコのアプリ消させろよ〜
26SIM無しさん:2012/07/01(日) 23:16:23.97 ID:j2HefrY1
いらないアプリで無駄なトラフィックを増大させてる罠


↓動画の作者さん、あなたは預言者ですねwwww

『危機に瀕する日本』第1巻: 文化略奪と歴史歪曲に関する一考察
http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU#t=00m20s
「GALAXY NEXUS」も米国で販売差し止め 再びAppleが勝利
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/30/news006.html

28SIM無しさん:2012/07/08(日) 00:56:59.66 ID:C/S3KvkR
パケット量で通信事業者が儲かる仕組みだからなあ。
osレベルでどのアプリが何パケット使ってるかカウントしてみせてくれればいいのに。

パケット喰いまくりアプリは損害賠償蔵って死ねばいい。
29SIM無しさん:2012/07/24(火) 20:54:16.44 ID:gSrAkbcA
良スレ
30SIM無しさん:2012/08/17(金) 22:30:15.07 ID:oqrlhWdN
0円p1dスレから拾って来た。文鎮化してもシラネ。

BOOKストア
Catakyst Mobile Reader
Facebook
Future plus
GREE for P
mixi
Mobage
NAVITIME
Psmart
Twitter
ぐるなび
トルカ
フォトフレーム
マクドナルド
メロディコール
取扱説明書
地図アプリ
声の宅配便
書籍・コミック★エブリスタ
楽天gateway
楽天オークション
毎日新聞
ウェザーニュースタッチ
docomo災害用伝言板
Gガイド番組表
iチャネル
Mydocomoアプリ
spモードメール
あんしんモードアプリ
google+とクイック手書きとエコナビ
エコナビ
エリアメール
電話
31SIM無しさん:2012/10/06(土) 17:42:20.90 ID:eigBEN//
テスト
32SIM無しさん:2012/12/03(月) 00:03:04.75 ID:S66Px1SP
Android 4からはソフトウェアを「無効」にする機能ができて、
多くの機能が止められるようになったな。
33SIM無しさん:2012/12/27(木) 12:31:53.40 ID:KPMV1kpA
LINE とかのSNSソフトをいれなければ、
ノーガードでも大丈夫なの?
イオンSIMだからアドレス帳は何もないけど、
家族の写真がはいっているからそれが流出されたらやだなぁって。
34SIM無しさん:2013/01/06(日) 15:16:18.94 ID:L1sA1oya
合併説明会あるのか
35SIM無しさん:2013/01/06(日) 18:15:26.24 ID:Fxt5YO+6
良スレだと思うのだがこの過疎っぷりはなぜ?
しかたない、まず自分のをさらすかぁ。
無効化リスト キャリア:ドコモ 機種:SH-07D
01 Androidキーボード
02 Androidライブ壁紙
03 CalendarSelector
04 Docomo DB Agent
05 Docomo Wi-Fiかんたん接続
06 Documents To Go
07 Exchangeサービス
08 Fireworks
09 Google Play Movies
10 Google+
11 Googleテキスト読み上げエンジン
12 Googleの連絡先の同期
13 Googleパートナーのセットアップ
14 Googleブックマーク同期
15 iコンシェル
16 iコンシェルコンテンツ
17 jp.co.nttdocomo.pf.piad
18 MediaJet Powered By Nero Mobile
19 MediaSee
20 Mnsic'n Player
21 SharpIPCService
22 SHツール
23 Snow Scene
24 vCardViewer
25 オートGPS
26 おまかせアルバム
27 カレンダー
28 カレンダーの保存
29 サウンドビジュアル壁紙
30 しゃべってキー入力
31 しゃべって検索
32 トーク
33 ドコモ位置情報
34 ドコモ位置情報SUB
35 ビーム位相
36 ブラックホール
37 マジックスモーク壁紙
38 遠隔サポート
39 時計・インフョメーション
40 時計・インフョメーション(テーマ)
41 即メモ
42 電卓
43 電話帳サービス
44 読取カメラ
45 歩数計
46 泡

アンインストールしたのはもー覚えてません。
Googleアカウントマンネージャー と Googleサービスフレームワークは
Google Playストアのアカウント認証ができなくなるので
再度有効化しました。
副作用としてはバッテリー残量詐欺がたまにあるくらいです。

どなたか後続いてくれませんか?
36 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/06(日) 21:12:30.00 ID:Hlcu8DCq
(;´Д`)イェ〜エェエェェ・・・・・(こんき〜ん こぉん・・・)
(;゚Д゚)ヲィ〜ヲィィ〜イィィィ〜 (;´Д`)ィィィ・・・
だんっだ、だんっだ、だららららっ!
どぅっだだらだ、どらだった どぅっだだらだ、どらだった
どぅっだだらだ、どらだった どぅっだだらだ、どらだった (・∀・)しゃらーらっ!
ゴォオ(;゚Д゚)ハッ! ズズ(;゚Д゚)ハッ! (;゚Д゚)ハッ! ズズ(;゚Д゚)ハッ!
ゴォオ(;゚Д゚)ハッ! ズズ(;゚Д゚)ハッ! (;゚Д゚)ハッ! ずぅ、しゅるりるりるっ!
だーった、たた しゅぅ ガー、だーった、たた しゅぅ きん、ガー、(;゚∀゚)がぼ!
だーった、たた しゅぅ ガー、だーった、たた しゅぅ きん、ガー、(;゚∀゚)がぼ!
たたしゅぅ きん、(;゚∀゚)がぼ! しゅぅ きん、(;゚∀゚)がぼ! しゅぅ きん、(;゚∀゚)がぼ!
だだんっ!   ブイィィィィィィィィン
37SIM無しさん:2013/01/07(月) 09:36:37.58 ID:C63cF8XW
>>35
そんな明らかに不要そうなのばかり挙げられてもな
OSのサービス消しちゃえよ
38SIM無しさん:2013/01/09(水) 00:17:00.76 ID:etLcciqd
情報としてはありがたいな。
今度自分のもあげます。
39SIM無しさん:2013/01/21(月) 23:08:17.78 ID:aOJ7bNzm
あんしん遠隔サポート
ケータイデータお預かりサービス
iチャネル
オプションパック

↑この中で必要なものってありますか?
40SIM無しさん:2013/01/23(水) 01:51:59.38 ID:sG8M59NX
>>39
どれも有料サービスだから契約してるなら必要だし、
契約してないなら不要なんじゃないかな。
41SIM無しさん:2013/02/10(日) 11:27:38.24 ID:/WA8w4ow
Xperia Zで設定
消せるものはアンインストール、消せないものは無効化

アンインストール
・しゃべってコンシェル
・パーソナルエリア
・遠隔サポート
・地図アプリダウンローダー
・iチャネル
・トルカ

無効化
・オートGPS
・しゃべって検索
・自動アップロード
・天気ウィジェット
・電話帳サービス
・iコンシェル
・iコンシェルコンテンツ

契約しないと使えない物、明らかにいらないものを中心にまずは消してみたので
他にもたくさんあるので徐々にやっていこうと思う。
>>35
〜は消しても大丈夫という裏付け情報が少ないので
参考にしたい人はいても書き込む人は少ないんでしょうね。
42SIM無しさん:2013/02/10(日) 11:58:59.65 ID:72xb84Fl
機種依存だし
Xperiaならソーシャル系は全部消して問題ない
43SIM無しさん:2013/02/10(日) 16:30:38.12 ID:d1OqvZ2c
おさいふケータイ使ってないんだけど、
おサイフケータイとおさいふプラグイン って無効化していいのかな
ちなみに、無効化=設定>アプリから「強制終了」でいいです?
44 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/10(日) 16:53:22.72 ID:fnOO45x2
ワロタwwww
45SIM無しさん:2013/02/10(日) 17:24:12.46 ID:EZ6vC91q
>>43
>ちなみに、無効化=設定>アプリから「強制終了」でいいです?
それは、まんま強制終了です。

無効化=設定>アプリ>ダウンロード済みの欄を左フリック>すべてから「無効化」でいけます。
46SIM無しさん:2013/02/10(日) 17:30:16.08 ID:d1OqvZ2c
>>45
ありがとうーそうだったのか。

ちなみに再起しても強制終了ボタン暗いままなんだけど
どうやったら戻りますか?
オサイフはアプリ立ち上げで戻ったけど
プラグインの方戻せない…
47SIM無しさん:2013/02/10(日) 17:49:29.81 ID:EZ6vC91q
>>46
おサイフケータイwebプラグインの事?
単独で立ち上げることが出来ないですね。おサイフ使ってるから暇潰しで確認できない...。
おサイフを設定してるうちに立ち上がるのでは? またはアンインストールできるので、すっぱり消えてもらうか...。
必要時、アプリはPlayストアから再インストール可です(キャリアのサイトからもいけるかも)。

もしもおサイフケータイプラグインだったら、インストされていないので不明です...。
48SIM無しさん:2013/02/10(日) 18:11:35.43 ID:cYdoIUwv
>>35
無効なら大丈夫なのかもしれんが俺は09と10をアンインストールしたらplaystoreに入れなくなった。
機種はso-03cです。
49SIM無しさん:2013/02/10(日) 18:22:04.97 ID:fndbSH/g
>>47
レスありがとです。
おサイフケータイwebプラグインですね。
おサイフは使う予定ないのでこのまま様子見てみます、
最悪、アンインストしても大丈夫そうなので安心。
50SIM無しさん:2013/02/11(月) 05:39:11.86 ID:mKVb5ifz
ソフバンのスマホ回線なんだが
掲示板アクセスを規制されてて2ちゃん、その他のBBSにアクセスできないんだが
規制回避で2ちゃん見るやり方ない?
書き込みはできんくていいけど。
51SIM無しさん:2013/02/11(月) 10:58:21.64 ID:HNlon+g3
>>50
スレチだけど●かP2買うかWi-fi使う
52SIM無しさん:2013/02/14(木) 21:39:30.72 ID:bfTIvTRC
DcmWapPushHelperを無効にしたけど、
SPメールは普通に使えるんですけど、関係あります?
53SIM無しさん:2013/02/16(土) 03:25:22.58 ID:hbaMZeXa
>>52
問い合わせしないとメール来ないよ
54SIM無しさん:2013/02/16(土) 12:13:13.60 ID:xsahxY7Y
>>53
それが普通にpush受信?できてるんです。
SPメールもメッセージS,Rでも通知きて受信してます
55SIM無しさん:2013/02/16(土) 12:30:13.32 ID:YjIbiiF3
>>52
それはスマホを紛失した時にDSでロックかけてもらう機能だぞ。
56SIM無しさん:2013/02/16(土) 13:47:46.18 ID:Pv3KEeVA
DcmWapPushHelperが、
DSでロックかけてもらう機能と上に書いてあるのは
記述ミスという指摘があるので、
実際のところは明らかにはされてないみたいね。

ネーミング的にはドコモ側きっかけで情報を送りたい時に
アプリに中継するためのサービスって感じがするので、
緊急速報なんかも関係あるのかなーと思って今のところ触ってない。
57SIM無しさん:2013/02/16(土) 15:26:17.99 ID:aMSVMDxQ
>>55
Rootとらない人には必要だよな。
とってるならAvast!の盗難対策とかでおk.
58SIM無しさん:2013/02/16(土) 20:25:44.00 ID:Pv3KEeVA
Xperia Zで無効にできるアプリが紹介されています。

XPERIA Z SO-02Eではかなりの数のドコモ謹製アプリが無効化できてしまいます。
ttp://smhn.info/201302-docomo-app-so02e-xperiaz

ここでは「DcmWapPushHelperはspモードメールのプッシュ受信を行っているので、
無効化すると@docomo.ne.jpのメールが届かなくなります。」と紹介されているので、
DcmWapPushHelperはspモードメールと関係はあるんだろうね。
59SIM無しさん:2013/02/16(土) 20:52:23.07 ID:aMSVMDxQ
>>58
エリアメールには影響しないのかな?
SPモードは契約していないけど、エリアメールは来てほしい。
60SIM無しさん:2013/02/16(土) 21:12:35.71 ID:yLj80qQz
エリアメールって何に使うのさ
61SIM無しさん:2013/02/16(土) 21:49:47.85 ID:orBKRTX1
ぐぐれば出てくるけど災害時などの緊急メール
独立回線らしく通常回線パンク時でも届くとか
62SIM無しさん:2013/02/16(土) 21:52:34.51 ID:yLj80qQz
イラネww
63SIM無しさん:2013/02/16(土) 21:54:16.69 ID:xsahxY7Y
>>58
DcmWapPushHelperはここ一週間無効にしてますが、
push受信できてるし、ドコモアプリもspメール以外無効化してるんで
様子みてみます。

ググってもやはりSPメール関連しか出てこないdすね。
64SIM無しさん:2013/02/16(土) 22:08:46.39 ID:EOKwM4Vm
rootとらんでもTitaniumBackupみたいに一括で無効化設定できるアプリがほしい
1個無効化してはまたスクロールがかなり面倒だ
65SIM無しさん:2013/02/16(土) 22:15:24.88 ID:BTLg6VC0
不可能。アプリの無効化にはroot権限が必要。
6665:2013/02/16(土) 22:17:27.10 ID:BTLg6VC0
一応補足するけどアプリにroot権限が必要って意味な。
root化されてない端末でも設定画面から一部のシステムアプリの無効化が可能なのは
設定アプリはシステムアプリなのでroot権限を持ってるから。
6765:2013/02/16(土) 22:23:35.91 ID:BTLg6VC0
いやシステムアプリがroot持ってるわけではなかったかな
確かアプリの無効化を行うにはパーミッションが必要で、そのパーミッションを付与できるのは
システムアプリに限られてるんだったはず
何度もすまん
68 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/02/16(土) 22:36:03.66 ID:uf3M65i5
違うけどな
6935:2013/02/16(土) 22:53:49.90 ID:qWqYx4S+
久しぶりに覗いたら賑やかですなw
俺も DcmWapPushHelper 無効にしてるけどエリアメールきたし、今もツレから飲みにきませんか?ってSPメールきた。
アプリの名称が同じでもメーカー違うと役割がちょっと違うのかな?
70SIM無しさん:2013/03/18(月) 14:21:55.84 ID:9Mq3cBo6
どこが賑やかなんだボケ
71SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:40:48.69 ID:FsK3DJ5Q
無効化マネージャーとういアプリが便利よ
72SIM無しさん:2013/03/20(水) 14:53:31.41 ID:xOJC3OwO
>>71
うんうん
私も入れてる
使いやすいよ
シンプルで
73SIM無しさん:2013/03/25(月) 03:30:32.47 ID:PcEwSS+z
>>71
早速インストールさせて頂きました。
74SIM無しさん:2013/03/25(月) 09:21:22.59 ID:T9v2xYHv
まめにアップデートしてるから作者のやる気を感じるな。
あまり機能をつけないで、シンプルなアプリでいてほしいな。
通信とか常駐だとか、余計な機能がついたら捨てたくなる。
75SIM無しさん:2013/03/25(月) 14:38:55.43 ID:PcEwSS+z
>>74
分かります、このアプリ自体が重くなったら意味ないですからね。
76SIM無しさん:2013/03/25(月) 16:55:02.70 ID:/A2wxbgV
>無効化マネージャーとういアプリが便利よ

でもこれ使ったところでドコモ様が入れたアプリは無効化にならんだろ。
77SIM無しさん:2013/03/25(月) 20:43:25.35 ID:71ltXweQ
>>76
キャリアのプリインは無効化できないこともありますね。それを差し引いても便利なアプリだと思います。
78SIM無しさん:2013/04/02(火) 08:12:53.90 ID:E7kGQ4ws
Docomo DB Agentってどういうアプリ?
とりあえず無効にしてるけど、ググったりしても詳細がない。
79SIM無しさん:2013/04/02(火) 17:26:01.75 ID:5RAIBC46
無効化マネージャーで無効化してその後無効化済みアプリ見てみたら消えてた…
どこ行ったのみんな…
80SIM無しさん:2013/04/02(火) 19:47:12.65 ID:HHXa4OfC
実行中プロセスのみ表示になってるんじゃない?
81SIM無しさん:2013/04/02(火) 22:34:02.32 ID:5RAIBC46
>>80
まさにそれだった気付いた瞬間あっ…てなったわ
82SIM無しさん:2013/04/07(日) 00:55:50.95 ID:yFVf0P5e
良スレアゲ
83SIM無しさん:2013/04/08(月) 19:35:17.12 ID:ijxHs1E1
魔法の森ってなに?
84SIM無しさん:2013/04/16(火) 21:37:41.49 ID:fzg4etA8
85SIM無しさん:2013/04/20(土) 02:47:43.88 ID:oZfVAbGz
あげ
86SIM無しさん:2013/04/22(月) 02:58:18.28 ID:0l6WyAfU
OCNSIMでLTE専用として使う、機種はL-01D
片っ端からドコモ関連削除・無効化した
標準アプリは同様機能の軽いアプリを代用して無効化
セキュリティソフトとか天気情報とか最低限の常駐アプリは使用してる
通常状態でメモリ空き390MB/742MB
ゾンビアプリ諸共一括タスクキル直後で空き450MB/742MB
まだいけそうなのか?
みんなはメモリどんなもん?
87SIM無しさん:2013/04/22(月) 08:10:58.35 ID:gpAJrDct
>>86
天気情報更新系は通信量がかなり多かったりするからOCNのSIMに向かない気がするけど。
88SIM無しさん:2013/04/22(月) 10:41:21.19 ID:i2Blclre
更新頻度を下げたりすれば大丈夫かと?
89SIM無しさん:2013/04/22(月) 12:07:15.05 ID:gpAJrDct
頻度下げても他より多かったりするからね。
気象レーダーのアニメーション情報更新できる奴や地域詳細予測ついてるのは結構データ多い。
何気にウィジェットとか置かずに、
ちょこちょこ裏でデータ通信するけどYahoo天気をいちいち立ち上げた方が増しな感じ。
常駐更新はOCNの上限付きには向かないと思うよ。
90SIM無しさん:2013/04/29(月) 12:55:25.15 ID:P2cUoxqp
無効化マネージャーがバージョンアップ、
作者の人なかなかいいセンスしてる。
tSpyCheckerのようにくれぐれもシンプルでお願いしますねってぐらいだな。

Android(アンドロイド)おすすめアプリ・カスタムニュース|AndroidLover.Net
ttp://androidlover.net/apps/system/disable-manager.html

せっかくなんで使い方が書いてあるサイトを検索してみた。
ブログなども引っかかったが、評判はいいみたいだな。
91SIM無しさん:2013/05/27(月) 05:18:33.97 ID:Fapv2KJi
どやさ
92SIM無しさん:2013/05/30(木) 18:04:50.72 ID:cO96mPeD
XPERIAZなんだけど、バッテリーが15%になったらブブッ!って鳴るの無効化するには、どれ止めたら良いか解ります?
93SIM無しさん:2013/05/30(木) 19:10:30.69 ID:0tHKf65q
>>92
不可能
rootで止められるかもしれんが
94SIM無しさん:2013/05/30(木) 19:53:28.88 ID:cO96mPeD
>>93
無理か…。
アリガトン!
95SIM無しさん:2013/05/30(木) 19:56:29.35 ID:r3xeCo0r
触ってたら間違えてなんとかヘッドラインみたいな名前のやつをアンインストール
しちゃった
XPERIAZなんだけど大事そうなもの?いらないもの?
96SIM無しさん:2013/05/30(木) 21:09:39.45 ID:Essz5ZFF
>>25
どれが要らないか君なんかに判断できるのかね?
97SIM無しさん:2013/06/02(日) 14:55:23.71 ID:D7YWQeFs
LowBattery.oggファイルをリネーム
9835:2013/06/02(日) 15:15:34.76 ID:QFwey7+k
99SIM無しさん:2013/06/02(日) 15:17:38.20 ID:QFwey7+k
100SIM無しさん:2013/06/02(日) 19:13:48.41 ID:vj/WryNa
>>99
何この無駄のない神アプリ!
あの音、結構ビクッとなる…
助かったよー(^^)
101 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/06/03(月) 03:56:13.45 ID:r4cDoPyi
>>97
それは何処にはいってるの?
出来れば常駐アプリは使いたくないので教えてくだしあ。
102SIM無しさん:2013/06/03(月) 04:37:07.32 ID:IPTrB3yn
system/media/audio/ui
103SIM無しさん:2013/06/06(木) 17:23:27.06 ID:wbq3Q6sY
>>101
>>99のアプリは常駐しないよ
警告音をオフにしたら、アプリをアンインストールしてもずっとオフのまま
104 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/06/06(木) 19:24:21.68 ID:M1iR4NWT
>>103
>>102
アドバイスありがとうございました。
さっそく使ってみます。
105SIM無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Cp/do2vO
これは良いスレ
106SIM無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:66pEs430
AQUOS PHONE ZETA SH-02E Android4.1@rooted
※SPモードメールは使っていません。
※"今のところは"目立った不具合はありません。
※プリインアプリのアンインストールはしていません(凍結or冬眠のみ)

無効化
・オートGPS
・おまかせアルバム
・ギャラリー ※QuickPicで代用
・サウンドビジュアル壁紙
・しゃべって検索
・スケジュール&メモ
・セットアップウィザード
・タイマー
・デコメ絵文字マネージャー
・ドコモサービス
・ドコモバックアップ
・ドコモ位置情報
・ドコモ位置情報SUB
・ドコモ音声入力
・ドコモ文字編集
・ネット辞書
・ハングアウト
・ビーム位相
・フェイスアンロック
・ブラックホール
・マジックスモーク壁紙
・ミュージック
・メール ※k-9Mailで代用
・メディアプレイヤー
・モンスターハンターDH
・災害用キット
・時計・インフォメーション
・時計・インフォメーション(テーマ)
・辞書
・辞書提供元
・取扱説明書
・即メモ
・天気
・電卓
・万歩計
・泡
・Androidキーボード ※ATOKで代用
・Androidライブ壁紙
・BridgingLauncher
・Chrome
・CLIP DISPLAY
・com.android.wallpaper.holospiral
・dメニュー
・DcmWapPushHelper
・Docomo DB Agent
・DOCOMO Initialization
・DRM保護されたコンテンツの保存
107SIM無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:66pEs430
・EPSONプリンター
・Exchangeサービス
・Fireworks
・Gmail ※k-9Mailで代用
・Google Playムービー
・Google Playブックス
・Google Playミュージック
・Google+
・iコンシェル
・iコンシェルコンテンツ
・iWnn IME - SH edition ※ATOKで代用
・jp.co.sharp.android.internalsdwatcher
・Mediaget
・MediaSee
・Movie Studio
・NOTTV
・OfficeSuite
・rwpushcontroller
・SDカードバックアップ
・SHカメラ ※CAMERA ZOOM FXで代用
・SHビデオカメラ
・SHツール
・SHヘルスケアインターフェイス
・SHARP DMS
・SharpIPCService
・Snow Scene
・stylusmobile-data-ja_JP
・TalkBack

アンインストール
・カテゴリナビ
・しゃべってコンシェル
・データ量確認アプリ
・トルカ
・パーソナルエリア
・フォトコレクション
・メーカーアプリ
・駅探★乗換案内
・遠隔サポート
・声の宅配便
・地図アプリダウンローダ
・名刺作成DL
・AOSS
・Contents Headline
・docomo Wi-Fiかんたん接続
・Gガイド番組表DL
・iチャネル
・iDアプリ
・NOTTV ウィジェット
・SH変換辞書更新データ
・SPモードメール
108SIM無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:66pEs430
Titanium Backup Proで凍結
・ラインホーム
・3ラインホームテーマ(各種)
・エコ技設定 ※凍結しても常駐する
・おまかせロック
・コンテンツマネージャー
・スライドショー
・ソフトウェア更新
・チャージングシアター
・チャイルドロック
・どこでもコピー
・ドックトゥプレイ
・ビデオプレーヤー
・ホーム切替
・ワイヤレス出力
・画像編集
・動画編集
・dマーケット
・docomo
・docomo Application Manager
・docomo device manager
・docomo Palette UI
・Picasa Uploader
・Remote support service
・SchedulememoNotifier ※凍結しても常駐する
・Smart Familink

Greenify donateで冬眠
・ドコモ電話帳
・ファイル管理
・フォントマネージャー
・ワンセグ
・Google検索

3つ折りにして1レスにしようとしたら書き込み容量オーバーになった。
プリイン多すぎw
109SIM無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:U9/CPz/c
プリインストールの数おかしいだる
110SIM無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:+NEjAhgK
過疎ってるなぁ・・・
111SIM無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:3vHWCBTr
ついでにルート化とSimフリー化も教えてクンクン
112SIM無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:K42RRu+h
んなもん、ぐぐればいくらでも…
113SIM無しさん:2013/09/04(水) 14:12:20.03 ID:cu1dEjI+
>>108
一部のアプリで、保存或いはコピーや移動したメディアファイル(画像音楽動画等)は、QuickPicを含めて他のアプリで表示されない行方不明状態になったり操作できない状態になることある。
ただしファイルマネージャー系のアプリでは問題ない。
メディアストレージのデーターが正常に更新されないのが理由で再構築すれば治るんだが、その為に はコンテンツマネージャーでの操作が必要になる。

あとコレは個人的な意見だけど、ウィンドウアニメ止めたりスリープ中のみ特定のアプリ停めてくれるエコ技設定止めようとするのはもったいないと思う。
114SIM無しさん:2013/09/04(水) 17:39:06.22 ID:QEX5TtT5
>>113
エコ技無くても殆ど影響が無い環境(検証済み)。
115 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/09/05(木) 03:01:07.31 ID:6wCBD8Dx
docomoアカウントって無効化しておk?
116SIM無しさん:2013/09/05(木) 14:15:12.30 ID:AYSBFY8C
ok
117 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/09/05(木) 14:15:56.58 ID:6wCBD8Dx
サンクス
118SIM無しさん:2013/09/05(木) 17:08:18.65 ID:6hir7i1f
com.〜切りの情報少ないけど
切ってもあんま意味ない系かね
119SIM無しさん:2013/09/05(木) 17:17:50.21 ID:/DwgtDWV
てす
120SIM無しさん:2013/09/10(火) 11:48:19.00 ID:puzIqsLV
dマーケットは無効化出来ない?
121SIM無しさん:2013/09/10(火) 18:51:45.19 ID:1lzgX53f
できるよ
122SIM無しさん:2013/09/10(火) 19:04:44.99 ID:puzIqsLV
>>121
どうやって?
123SIM無しさん:2013/09/20(金) 06:02:39.20 ID:wwfWxXxx
ドコモサービスは切ると何か弊害ある?
何ができなくなるんだろう
124SIM無しさん:2013/09/20(金) 06:03:19.79 ID:KujhRIL2
>>123
答え:無駄遣い
125SIM無しさん:2013/09/20(金) 14:03:39.48 ID:kVZeWDE4
iOS7 アイコンプログラム
126SIM無しさん:2013/09/21(土) 07:38:36.39 ID:u+L3Aw+S
マカってやっぱり馬鹿だったな
127SIM無しさん:2013/09/30(月) 10:00:46.95 ID:MMx7jrxF
xLOUDってどれだろう?
128 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/04(金) 17:16:05.49 ID:J7qesodZ
siken
129SIM無しさん:2013/10/04(金) 17:16:39.57 ID:J7qesodZ
誤爆ごめんなさい。↑
130SIM無しさん:2013/11/13(水) 10:27:28.59 ID:UhgW6P/8
スタミナモードに関係してるのってどこか分かる?
スタミナモードにしてもみこみが変わんなくなっちゃったんだが
131SIM無しさん:2013/11/15(金) 10:46:26.35 ID:N9cax5JI
>>106
これ見ると国産がいかに糞か分かるな
PCでもそうだけど無駄多すぎ
132SIM無しさん:2013/11/15(金) 11:15:39.93 ID:R8CEeBH0
Nexus7買って、無効化したいアプリがほとんど無かったことには感動したなぁ
133SIM無しさん:2013/11/15(金) 14:24:01.15 ID:I0/QrmxE
それだ。
134SIM無しさん:2013/11/15(金) 19:43:03.58 ID:+DOB3Stq
テスト
135SIM無しさん:2013/11/19(火) 11:31:55.41 ID:K2ZE6Amr
良スレ発見
なんか面倒臭くなって今までGAPPSも丸ごと外してた。久々に入れてみるか。

ところで>>106のDRM保護されたコンテンツの保存を切ったらGoogle Playから
ダウンロード出来無くない?
136SIM無しさん:2013/11/19(火) 11:38:14.28 ID:K2ZE6Amr
質問は勘違いだったスマソ
137SIM無しさん:2013/11/23(土) 00:19:23.99 ID:IfMuaHsS
良スレ、ここ落ちないで
138SIM無しさん:2013/11/27(水) 20:42:08.76 ID:6N3Mc8NB
落ちるな!
139SIM無しさん:2013/11/27(水) 20:46:27.15 ID:Cosin9WJ
だったら、機種ごとにまとめ頼むよ。
140SIM無しさん:2013/11/27(水) 23:37:05.91 ID:bxwrBpma
SHARP DMSを無効化するとメール添付の写真をクリックすると強制終了となるので、オススメしません。
141SIM無しさん:2013/11/28(木) 23:31:46.37 ID:Clq/BROG
>>132
それはあるなぁ。Galaxy S4,Nexus7持ちだが、S4はいらんもんありすぎて無効化しまくったわ。お陰で、電池持ちもRAMも改善したからなぁ。
そのうちS4無効化一覧つくるかー
142SIM無しさん:2013/11/29(金) 11:09:18.15 ID:2VA06DBA
Nexus7 無効化リスト
・カレント

以上
何も消すもんねぇよ
143SIM無しさん:2013/11/29(金) 23:17:50.40 ID:LFUiPK3h
カスROM入れてるとNexus7は多国語のIMEとか、ネットワーク(電話関連)サービスとか
Google本国でしか使えないサービス系は入れてすぐに消すなあ
144SIM無しさん:2013/12/06(金) 23:53:59.30 ID:h4hajCuX
ほすほす
145SIM無しさん:2013/12/10(火) 10:49:29.70 ID:gtkD78qu
トルカアンインストールしてもSuicaは使えますか?
146SIM無しさん:2013/12/10(火) 16:13:14.98 ID:U2iy4CHX
>>145
大丈夫
147SIM無しさん:2013/12/10(火) 18:21:00.27 ID:gtkD78qu
>>146
ありがとうございました!
148SIM無しさん:2013/12/20(金) 23:11:52.01 ID:F3WNhvJR
保守
149SIM無しさん:2013/12/22(日) 20:29:38.57 ID:14YYFBFL
これ良スレなのにえらい下がってるけど似たようなスレあるの?
150SIM無しさん:2013/12/22(日) 20:33:22.40 ID:kaCffpUb
ない!
151SIM無しさん:2013/12/22(日) 21:26:20.61 ID:prdMQqZz
そこまで気になる人は自分でroot取って凍結やら削除するだろうしな
152SIM無しさん:2013/12/25(水) 17:08:53.33 ID:OJG+kVUo
DcmWapPushHelper

アプリの紹介
ネットワークからの制御信号を処理し、spモードメール(ドコモメール)のメール受信やおまかせロックの遠隔ロック操作などを支援するアプリです。
て書いてあった
153SIM無しさん:2013/12/25(水) 20:22:21.25 ID:1PIvrIhC
>>152
それは停止しない方がいいよ
まずドコモメールを自動で受信しなくなる
154SIM無しさん:2013/12/27(金) 07:53:38.58 ID:mAZAYi8Y
一回あげるよー
155SIM無しさん:2013/12/27(金) 08:18:26.48 ID:FGvGM8i/
>>153
k-9使ってる場合は関係ない?
156SIM無しさん:2013/12/27(金) 08:42:31.73 ID:EGJrwW/J
>>155
ドコモのメールアドレスを使っていないのなら関係ないが、おまかせロックを無効化するのは止めておくべき
もし紛失した時、即座にドコモにロックしてもらえなくなるぞ

ttps://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/lock/
157 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/27(金) 12:23:52.27 ID:u9OOGC3q
>>156
おまかせロックはMVNOなら関係ないよね?
158SIM無しさん:2013/12/28(土) 14:18:33.34 ID:3WLMZGI3
わざわざ糞ドコモのアプリ使わなくてもAndroid Device Managerでいいじゃん
159SIM無しさん:2013/12/28(土) 15:23:40.06 ID:Km6zm/jk
俺はウイルスバスター使ってるよ
自分でどこにあるか探せるしロックも掛けれるし全データ削除もできる
160SIM無しさん:2013/12/31(火) 00:35:26.22 ID:qMhzZsoH
それこそAndroidDeviceマネージャーでいいじゃん
161SIM無しさん:2013/12/31(火) 07:53:42.52 ID:moDVnAv6
なんかのアプリの通知を表示?だかを、チェックを外してしまったがために、ジョルテのアラート予定がステータスバーには、表示されるもののtasker経由でのzooperのウィジェットに表示されなくなってしまった。
原因は、何かのアプリの上記チェックを外したことのよう。カレンダーや、カレンダーの保存は元に戻した。また、ジョルテ自身のチェックも入れた。あた、何が考えられるでしょうか?
ちなみに、zooper表示は、不在着信、line、spメールと他はすべて表示出来ています。

tasker設定。
Profile: ジョルテカウンター (89)
Event: Notification [ Owner Application:ジョルテ Title:* ]
Enter: ジョルテ (85)
A1: Variable Add [ Name:%jrtCOUNTUP Value:1 Wrap Around:0 ]
A2: Zooper Widget Pro Variable [ Configuration:#Tjrt# = %jrtCOUNTUP Package:org.zooper.zwpro Name:Zooper Widget Pro Variable Timeout (Seconds):0 ]

zooper設定。
$#Tjrt#>=1?[c=#ff9900]jt"#Tjrt#"[/c]$
ジョルテからの着信があれば、件数を表示。
162SIM無しさん:2013/12/31(火) 12:31:15.30 ID:PXl1tRnQ
xperia z1スレで削除すべきゴミアプリのテンプレを作りましたが、docomoの工作員が書き込むな
削除すると暴走するなどの嘘をついています しかし不具合はまったくありません
以下削除まじおすすめ


★so-01f xperiaZ1で普通の人がアンインストールして凍結すべきアプリ一覧 ver1.01

・ドコモ課金アプリ→ドコモが勝手にプリインでつまらないアプリを押し付ける方針はよくないからどんどん削除
nottv、dvideo、iコンシェル、iコンシェルコンテンツ、iちゃんねる、スゴ得コンテンツ、遠隔サポート、ドコモバックアップ

・ドコモ無課金アプリ→無課金でもドコモよりいい無料アプリはいくらでもある。しかもドコモやめてもデータはドコモに残る
idアプリ、フォトコレクション、スケジュール&メモ、遠隔サポート、データ保管、電話帳サービス、ドコモ文字編集
ドコモ位置情報、ドコモ位置情報SUB、しゃべって検索、オートGPS

・sony製→課金系。課金したくない人は削除
sonyselect、プレステモバイル、musicunlimited,videounlimited,sony電子書籍リーダー

・google→課金系、マイナーアプリ
playムービー、playブックス、ハングアウト

・その他
フェイスブック(アプリ版は勝手に未フレンドにメール送るらしい)
socialife(フェイスブックが絡むと挙動が不明なので)
google+(これも勝手に知り合いでは?をアドレス帳の知人に送る)

残した→どっちでも可
ドコモかんたんwifi接続、エリアメール、緊急災害
163SIM無しさん:2014/01/11(土) 23:42:49.95 ID:L16WLXE3
保守
164SIM無しさん:2014/01/21(火) 00:45:39.47 ID:KrT5GYES
何かそういう名前から自分で判断できる奴は良くて、
名前だけじゃ何をするものなのか影響は何なのかよくわからない系の情報を知りたいと思うくれくれ君です
165SIM無しさん:2014/01/21(火) 16:29:08.17 ID:t6Tg4NAh
まああれだわ
>>164は使えんので書き込み不要ですわ
166SIM無しさん:2014/01/21(火) 17:15:32.61 ID:Rsjx3Jh2
なんというブーメラン
167SIM無しさん:2014/01/21(火) 18:36:56.37 ID:t6Tg4NAh
ブーメラン
 ブーメラン
  ブーメラン
>>166お前もきっと〜
168SIM無しさん:2014/01/21(火) 18:58:29.46 ID:ouZMS+yK
戻ってくるだろをー!
169SIM無しさん:2014/01/21(火) 22:27:09.15 ID:TVlw4QwK
ここまで使える俺の謙遜自演
170SIM無しさん:2014/03/10(月) 11:03:28.01 ID:0xRP0Lmq
[[利用者:頭蓋骨抉る]]は[[利用者:頭蓋骨尖郎]]の多重アカウントだから即無期限ブロック
171SIM無しさん:2014/04/17(木) 01:52:19.20 ID:QEt1GTn4
172SIM無しさん:2014/04/17(木) 06:56:36.54 ID:DeZvhNux
173SIM無しさん:2014/04/17(木) 09:36:02.10 ID:QaXWW6lS
174SIM無しさん:2014/04/17(木) 11:41:53.98 ID:ydEn7sQ8
カー\(^p^)/ビィー!
175SIM無しさん:2014/04/18(金) 23:56:49.32 ID:/YBYiW8N
わろた
176SIM無しさん:2014/04/19(土) 00:44:08.93 ID:97xWNTwZ
177SIM無しさん:2014/05/05(月) 10:08:53.78 ID:8yoQDDYW
LINE
178SIM無しさん:2014/05/09(金) 11:21:55.18 ID:OreLEjN5
>>162
参考になる
179SIM無しさん:2014/05/09(金) 22:00:55.17 ID:Et5zpebS
>>162
エリアメールは内容考えるとどっちでもというより有効に使とくべきものだと思う
180SIM無しさん:2014/06/24(火) 17:58:56.91 ID:eZ347OZa
ほすほす
181SIM無しさん:2014/06/29(日) 09:01:37.43 ID:GED164+S
捨てていいのはLINEかな。
182SIM無しさん:2014/07/01(火) 12:02:50.96 ID:IwVv2miZ
>>181
最初から入ってないだろ
183SIM無しさん:2014/07/10(木) 02:19:03.53 ID:4jI2F7/q
ほしゅ!(゚д゚)
184SIM無しさん:2014/07/16(水) 14:24:38.47 ID:YDJR/3zD
気に入ってるアプリのリンクを黙々と貼るスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1323512225/
停止していいアプリ・サービス
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1331944083/
【Android】裏技・小技【アプリ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309762946/
Android 写真・カメラアプリ総合スレ 4枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1339952647/
Android メモアプリ総合
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1322413966/
Android用ナビアプリPart6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1374069885/
【Android】タスク&スケジュールアプリ part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326095430/
200万種の不正アプリ、ほぼ全てがAndroid搭載機向け
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1400791130/
Android OS&アプリは個人情報ダダ漏れ★9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1335343114/
ホームアプリについて質問
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320387129/
WindowsPhoneアプリ総合 Part.3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1339674196/
185SIM無しさん:2014/07/23(水) 22:15:17.95 ID:zORUVf6T
docomo Application Managerってルート化する以外に
マジでどうにもならねーのか?

うざすぎる
186SIM無しさん:2014/07/25(金) 17:38:48.53 ID:NogIRRhI
MVNOのデータ通信専用にしてるんで電話はしないんだけど、
「電話」ってアプリは、止めたらなんか他のとこに影響出る?
187SIM無しさん:2014/07/25(金) 22:06:45.50 ID:3mEPW1ez
188SIM無しさん:2014/07/26(土) 03:31:48.41 ID:ghVisyDk
ブラクラ貼んなカス
189SIM無しさん:2014/08/01(金) 12:37:05.46 ID:riEmR0V3
MEDIAS BEAUTYは何かと便利だから無効化せずに置いてる
190SIM無しさん:2014/09/01(月) 19:08:22.83 ID:gw8L3Dwj
>>186
俺の端末はでるなあ
いちいち聞いてくるやつが
そのたびにokボタン押さないといけない
取り敢えず凍結して試すべし
191SIM無しさん:2014/09/11(木) 00:19:23.20 ID:DqF4immw
ここで気象情報w
192SIM無しさん:2014/10/06(月) 00:41:06.22 ID:SOhiQ69e
Edyだけ使いたいんだけどこのおサイフケータイアプリって
ドコモ系だから削除しても問題ないかな?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.felicanetworks.mfm.main&hl=ja
193SIM無しさん:2014/10/06(月) 18:26:20.29 ID:rP+qeM48
>>192
なんでdocomo系?
他人に聞く時点で削除しちゃいかんだろ。
194SIM無しさん:2014/10/06(月) 21:05:16.73 ID:SOhiQ69e
>>193
おサイフケータイはドコモの商標登録ってなってたからドコモ系なのかと

このアプリ、おサイフアプリのまとめアプリって感じがしたから
EdyやiDとか自体のアプリさえ消さなければ不要な気がしたんだけどダメなのかな?
195SIM無しさん:2014/10/06(月) 23:21:02.71 ID:ltU8xVaX
試しに消してみれば?
196SIM無しさん:2014/10/07(火) 00:07:36.73 ID:KWg4+AJ8
おサイフ系は消すとバッテリードレイン引き起こすよ
197SIM無しさん:2014/10/07(火) 06:23:26.26 ID:ZKCxEbfH
NFCしかのってないグロスマだけど、エミュレーションでFelica使えるようには出来ないの?
198SIM無しさん:2014/10/07(火) 06:39:59.05 ID:ZKCxEbfH
できないみたいだな。
199SIM無しさん:2014/10/20(月) 22:46:53.73 ID:nRwtUm7F
購入時からそのままで利用はしていなかった
フォトコレクションをアンインストールしたんだけど
何故か写真データが消えるわSDHC破損するわでもう…orz
200SIM無しさん:2014/10/20(月) 22:52:30.42 ID:uMPgOont
>>199
SDカードが破損したから写真が消えたのでは?
201SIM無しさん:2014/10/21(火) 22:32:14.13 ID:mTrkzbuF
>>200
いや、飽く迄写真が消えたのが先だったんで不思議だなと
写真が消えた後も暫くは普通に認識してたし、使用も出来てた
それにしても連携してなかったアプリがSDに影響を及ぼす意味が分からないんだけど
202SIM無しさん:2014/10/22(水) 11:12:41.55 ID:7tYht7md
停止してはいけないアプリ、サービスをまとめるほうが実用的かもな
203SIM無しさん:2014/11/23(日) 23:31:32.88 ID:ty27ejZc
浮上
204SIM無しさん:2015/01/06(火) 01:18:53.62 ID:fXgOfw70
ARROWS NX F-01F 使用
プリインストールされてたアプリを大量に停止・アンインストールしてしばらく経ってからfelicaが読み取れなくなりました
おサイフケータイ系、ICタグ・バーコードリーダーあたりを消したことが原因じゃないかと踏んでるのですが、わかる方いますか?
205SIM無しさん:2015/01/06(火) 07:49:27.45 ID:cGqNSE06
おサイフケータイ系、ICタグ・バーコードリーダーあたりを消したことが原因
206SIM無しさん:2015/01/06(火) 17:46:36.04 ID:r5ly1RgJ
FeliCa読まないならそりゃおサイフケータイだろうなぁ
207SIM無しさん:2015/01/15(木) 13:18:19.74 ID:eHLKPPgs
configupdaterって何を通信してるの?
止めて平気ですか?
208SIM無しさん:2015/01/16(金) 09:04:50.79 ID:qjtjleJ+
847 SIM無しさん 2013/11/12 11:02 ID:oPVezq0i
configupdaterって無効化して大丈夫ですか…?
無効化しても特に変わった印象はないのですが


>一部のシステムアプリは無効にすることはできません。
>それが正常に機能してお使いの携帯電話の重要な部分であるため、例えば、ConfigUpdaterと呼ばれるアプリは
>無効にすることはできません。

さてどっちをどのように参考にするかはキミ次第だ
ちなみにどっちもZ3ではない
209SIM無しさん:2015/01/29(木) 04:30:26.51 ID:XyZf3kIu
SIMフリー端末のGoogle謹製アプリはどの辺停止させても大丈夫なんですか
210SIM無しさん:2015/01/29(木) 09:11:06.57 ID:bLphSzq0
talkなんとか
211SIM無しさん:2015/03/08(日) 20:06:47.64 ID:2R3GfpLy
機種変してパケットみたら恐ろしいくらいパケくってたから
docomo Application Manager止めてみた
ダメなの?
212SIM無しさん:2015/03/08(日) 22:54:01.69 ID:BGqBqAln
>>211
ドコモ系のアプリ起動するとそれも勝手に起動するから心配すんな
213SIM無しさん:2015/03/08(日) 23:07:54.95 ID:ByKXl3eU
>>211
ドコモアプリ使わないならおk
214SIM無しさん:2015/03/08(日) 23:20:09.34 ID:2R3GfpLy
>>212
そうなんや
普段はデーター使用量くらいしかみないからいいかな
>>213
使った記憶ないんやけど
前のスマホからブックマーク移し替えるのにdocomoショップの人が色々とやってたからかな
640MBほど2日で使ってることなってた
215SIM無しさん:2015/03/10(火) 20:35:58.44 ID:y+1g+O/C
そもそもスマホなのにキャリア端末買うのがおかしい
216SIM無しさん
>>215
ん?
キャッシュバック付きで貰えるじゃん?