SoftBank X02T PART10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
2SIM無しさん:2012/03/14(水) 20:07:51.35 ID:vW7OAb+H
2get
3SIM無しさん:2012/03/14(水) 20:42:34.63 ID:MCcjEQw9
●Androidで会えるサイト一覧●
http://kawai.zz.tc/smartphone
4SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:01:49.29 ID:w74DjmHB
>>1おつ
5SIM無しさん:2012/03/15(木) 04:11:34.42 ID:GLGgzANk
そういえばiPhoneキラーと呼ばれていた時代があったなぁ
6SIM無しさん:2012/03/15(木) 07:53:24.00 ID:ymQS2Is2
いちょつ
前スレ読んだがこれを法人契約とかありえんw
7SIM無しさん:2012/03/15(木) 11:18:05.62 ID:QeWMr9fV
これってスマホ契約のSIMは認識しないけど、ガラケー契約のSIMは認識すんのね
なんか意外だわ
8SIM無しさん:2012/03/15(木) 11:20:19.50 ID:hsb/mlwn
Xシリーズだからな。
9SIM無しさん:2012/03/15(木) 11:28:22.44 ID:fHtoPUxp
銀SIMは認識するよ。
緑SIMはダメ。

水色SIMもダメだったんじゃないかな・・・
10SIM無しさん:2012/03/15(木) 11:41:57.96 ID:JL8furyJ
これのIEでyoutubeを見たらブラウザで音量調整ができないのでうるさくて困る
Operaの場合はフラッシュが対応してなくて見れない
本体自体の音量の調整が大ざっぱすぎるので微調整したいです
快適にyoutubeを見る方法と音量を細かく設定できる方法ってありますか?
11SIM無しさん:2012/03/15(木) 11:42:07.99 ID:TammE729
緑=水色じゃね
微妙な色だから呼び方が別れてるだけかと
12SIM無しさん:2012/03/15(木) 11:59:52.46 ID:hsb/mlwn
>>10
kinomaかyoutubeの再生アプリ入れれば良いのでは?
13SIM無しさん:2012/03/15(木) 12:20:21.47 ID:ymQS2Is2
なんかボリューム調整おかしいよなこれ
最低にしてもやけにでかい
1410:2012/03/15(木) 12:58:50.46 ID:JL8furyJ
>>12
kinomaから観ると低画質になって観づらいですよ

>>13
最小でもかなり大きい音ですよね

15SIM無しさん:2012/03/15(木) 13:34:17.50 ID:B2sAwSvc
皆の気に入ってるアプリ教えろくださ
今いろいろ入れたり出してる中っす

録音機とか入れてみたけど役に立つかなー
色々入れすぎて混沌としてきた


>>14
あー、矢鱈画質が悪いと思ったら低画質なのか
なんか汚いと思いつつ便利なので使ってたw




16SIM無しさん:2012/03/15(木) 13:53:54.91 ID:BCCV20SQ
東芝でバージョンアップしてから

iPhoneToday
ニャー
スカイプ
タシロ
KeyHole TV
WkTASK
gsgetfile.dll 何か知らないがお勧めにあったので入れてる
S2U2
バーチャルキーボード
TCPMP
ロック画面変更するやつ

他にもあれこれ
マリオが動かないのをそのうち見直す予定
1710:2012/03/15(木) 17:09:25.01 ID:JL8furyJ
ttp://otakumaniax.blog34.fc2.com/blog-entry-126.html
の記事を参考にして
Ninja Duck Opera 10 (BASE-FL-RO-XXX) 1.1.cabが無かったので
Ninja Duck Opera 10 (BASE-FL-RO-XXX) 1.3.cabを入れてみたけど
youtubeを観ることができませんでした
表示をモバイルにするとWMPで再生しようとして失敗します
18SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:25:29.69 ID:b/mJzSRi
start menu grid 5
これ入れると幸せになれるぞ
19SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:42:05.65 ID:fr8TYLEn BE:406658232-2BP(70)
6.5のままWimaxのwifi設定しようとしても、
なんか最後の名前を付けるところで保存できなくて完了できません。
プリペのemailの受信方法もテンプレ入れて欲しいです。
あと、元元付いてるソフトバンクメールのアプリで、
前からガラケー(ネット接続はできない)で使ってるプリペイドは
eメール受信出来るのに、これと一緒に買ったSIMでは何故か受信出来ません
メールサービスは申し込み済みで残高も有ります。
特別な設定がいるのでしょうか?メアドもmysoftbankで変更済みです。
20SIM無しさん:2012/03/15(木) 19:08:18.31 ID:fr8TYLEn BE:4337683788-2BP(70)
あー設定→ワイヤレスマネジャーで、WifiをONにしても
すぐoffになるから完了できないんでしょうか?
一覧に表示はされて、パソコンもちゃんと繋がってるのに
設定→wifi設定でWifiがオフの為利用できませんてなってしまいます。
どうやってもWi-fiをONに出来ません…。
WP7では出来たのに…orz
21SIM無しさん:2012/03/15(木) 20:18:56.79 ID:BCCV20SQ
>>19
>6.5のままWimaxのwifi設定
まったく同じ条件でwifi出来てるよ
設定→wi-fi設定→新規作成下の一覧更新して
自分のwimaxを指定→パスなど入力

書いといて何だけど T-01A wifi で検索して
見本画像見てみると分かりやすいよ 

>プリペのemailの受信方法
これは前スレで詳しく書いてくれてる人がいた
>前からガラケー(ネット接続はできない)で使ってるプリペイド
以前から使ってるプリペイドのsimカードを
X02Tに挿した場合、受信出来てるって事?
22SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:12:11.48 ID:Y4GpxK54 BE:2636827586-2BP(0)
レスありがとうございます。
>>21
その通りにやってるんですけどねえ・・・
wifiがONにならないので繋がらないのです。。

>以前から使ってるプリペイドのsimカードを
X02Tに挿した場合、受信出来てるって事?

はい。
23SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:25:13.98 ID:BCCV20SQ
>>22
onにする前に
新規設定でwifiの設定は作成済み?

新しいsimカードを入れた状態で
マイソフトバンクに表示されるメール宛に
送信してると思うけど
なにで送信してる?
yahooでもGメールでも駄目?
24SIM無しさん:2012/03/16(金) 09:36:55.41 ID:lO8oKagX BE:769074672-2BP(0)
>>23
工場出荷時に戻したらWifiはONに出来ました。
メールですが、gmailで送信したらソフトバンクメールで
本文も受信のみできています。送信はできません。
APN設定は具体的にはどうすれば良いのでしょうか?前スレ読んでも出てませんでした。
mmsliteでvodafoneliveの場合の設定方法は載ってましたが、ソフトバンクの場合の
アクセスポイントとユーザー名とパスワードはどう設定したら宜しいのでしょうか?


あと、WP7化した後に焼くWM6.5.3+Radio 0321というのがぐぐっても
中国版(他の言語に変更できるんでしょうか?)の
Toshiba TG01 WM6.5 29017 M2.5 2021修正版みたいなのしか見つからないんですが
これでも英語に出来ますか?そもそも動きますかね?
25SIM無しさん:2012/03/16(金) 20:41:57.10 ID:HUHNbSdF
自分はEasy Today Launcherを使い始めたんだが、

色々使ってみたことある人がいたら
どれに落ち着いたか教えてー

26SIM無しさん:2012/03/16(金) 22:27:09.39 ID:bIbyBeJw BE:659206962-2BP(0)
あ、オークションの利用者登録するのに
携帯のメアドでの本人確認にmmsメールを使いたかったのですが、
ソフトバンクメールだとURLがハイパーリンクになってなくて、
ie+WM6.5だとアドレスバーにコピーを貼り付ける事も出来なくて困っています。
operaをインストールしようにも、Operamini5はメモリ不足でダウンロードできません。
他に何かWM6.5で使えるブラウザは無いでしょうか?
それと、mmsliteのWM6版をhttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?p=2109008
からダウンロードしてインストールしたのですが、プログラムのとこに有るものの、
ホーム画面等アイコンが無いので、どこから起動したら良いのかわかりません。
6.5だから起動できないのでしょうか?6.5用は見つけられなかったので、、
27SIM無しさん:2012/03/16(金) 22:37:29.77 ID:bIbyBeJw BE:878943528-2BP(0)
あ、すみませんminiじゃなくてmobil10なら文字化けしてるリンクからなんとか
インストール出来ました。mmsliteはまだ分かりません…。
28SIM無しさん:2012/03/16(金) 23:01:29.17 ID:RU30OFO1
もう一台ほしいんだけど
プリペsim持参するから
simなしでカード付価格で売ってくれ、ってないものか。
ほしくもない電話番号が付いてくるのは勘弁してほしい。

ポスペ回線の転出で預託を請求され
預託非取り扱い量販店でのセールが利用できず閉口してる。

>>26
素にOpera_Mobile_10_WMは入れた。
29SIM無しさん:2012/03/16(金) 23:07:16.76 ID:/DmWBGok
>>28
ない、回線契約必須
30SIM無しさん:2012/03/17(土) 02:03:37.48 ID:uNZ0Kj8d
>>28
ヤフオクで買えばってレスしようとしたが
出品者は結構ぼったくった値付けしてるね
31SIM無しさん:2012/03/17(土) 02:09:51.82 ID:kvIDCRaQ
>>28
プリでも回線を増やすと言うことに対してインセでてるんだから無理。
32SIM無しさん:2012/03/17(土) 02:15:07.24 ID:RxSs0W6O
6.5だからこそ価値がある
33SIM無しさん:2012/03/17(土) 08:42:15.87 ID:fxPDTfRI BE:3955241489-2BP(0)
mmsliteの設定の記事見つけましたが、
http://otakumaniax.blog34.fc2.com/blog-entry-16.html
メニュー ->ツール って、そもそもツールが見つからないんですが…
どこに有るんでしょうか?mmsliteが起動しないので
outlookから設定してみたんですが、gmailから送信しても受信出来ません。
そして、【ユーザーエージェント】SoftBank/1.0/708SC/SCJ001 Browser/NetFront/3.3
は、708SCのままで良いのでしょうか?
34SIM無しさん:2012/03/17(土) 09:46:00.41 ID:SNILGJ14
簡易留守録する方法ってないかな
35SIM無しさん:2012/03/17(土) 10:04:44.79 ID:oe1/Nlvb
WP7焼いて最初から普通に3G通信使えた。
SIMフリーになるらしいので一応3GFixやったけど、SIMロック外れないしIMEIも変わらない。
X02Tはちょっと違うのかな?
36SIM無しさん:2012/03/17(土) 11:53:30.29 ID:fxPDTfRI BE:2691761677-2BP(0)
T01Aの時3GFix1回目はうまくいかなかったけど
2回やったらいけたよ。
37SIM無しさん:2012/03/17(土) 12:04:31.37 ID:oe1/Nlvb
>>36
PC変えたり、何度か試したりしてるけど変わらず…

restoreで指定するallsp.qcfは23kBしかないのに、
backupでqcfファイル作ると70kBくらいある。
X02Tには適合しないのかな。
38SIM無しさん:2012/03/17(土) 14:08:28.86 ID:hCP4tpTG
TwitterやるのにmoTweets使ってるんだけど
本当はついっぷる使いたいー

なんかオヌヌメのツイッターアプリあります?
39SIM無しさん:2012/03/17(土) 14:31:31.83 ID:KNMOjv4K
Azurea
40SIM無しさん:2012/03/17(土) 15:03:42.54 ID:hCP4tpTG
>>39
早速dです入れてみました!

これ一度にたくさん表示できて便利ですね^^
41SIM無しさん:2012/03/17(土) 16:24:52.90 ID:vCLpWal2
ヤフオクでX02Tを「Windows Phone」と言って売ってるアホがいる。
WP7を焼いてる訳でもない。
Windows MobileをWindows Phoneと言って売るのは悪質だなぁ。
42SIM無しさん:2012/03/17(土) 17:01:53.70 ID:G3ZSJGqF
>>41
東芝に言え
箱にそう書いてあるんだよ
「snapdragon」ともある
ついでにでっかく「Made in China」ともw
43SIM無しさん:2012/03/17(土) 17:14:58.80 ID:vCLpWal2
>>42
出品者乙
44SIM無しさん:2012/03/17(土) 18:45:12.29 ID:S09jSk21
東芝って言うよりMSだよな。
6.5からWindowsPhoneと呼んでいる。
45SIM無しさん:2012/03/17(土) 21:44:04.04 ID:hlRI3Ui7
>>41
>WP7を焼いてる訳でもない。
焼いてあったら予備に買うのに
46SIM無しさん:2012/03/17(土) 23:03:46.72 ID:G3ZSJGqF
>>43
誰かはそう言うと思ったw
また欲しくなった時にはもう980円では買えないので、手離さないよ。
今や大事なGPS機だ。GoogleMAPも、ADSLのPSより速いという悲しさ。
47SIM無しさん:2012/03/17(土) 23:07:49.39 ID:G3ZSJGqF
誰かっつか、本人だったか。
こりゃ失礼したな。すまんすまん
そっちでももう高値でしか買えないのかな?
MNP乞食のせいで、ガジェオタには迷惑千万だな。
48SIM無しさん:2012/03/17(土) 23:23:54.37 ID:hlRI3Ui7
MNP乞食はX02Tなんて使うのかよ()って言ってるからな
49SIM無しさん:2012/03/17(土) 23:24:41.59 ID:G6Sz+JMI
こっちから言わせて貰うならプリペSIMなんて使うのかよと言いたい
50SIM無しさん:2012/03/17(土) 23:26:11.44 ID:TRBqzz7+
いや、980で買えたよー。
当時欲しかった貴重なWM機、大事に使ってる。
51SIM無しさん:2012/03/17(土) 23:50:40.51 ID:JyBb31f9
X02Tって未だに禿の機種カタログに載ってる唯一のWPなんだぞ…
52SIM無しさん:2012/03/17(土) 23:55:23.26 ID:G6Sz+JMI
どう考えてもX03HT、X01SCは在庫だらけだよな
何気に昨年まで載っていたX01Tもちょっとならあるんだろう
そしてちらほら店に残っているX02HT

Willcomみたく中古市場に流せばいいのに…
53SIM無しさん:2012/03/18(日) 00:04:35.93 ID:XoYePvu4
X01SCが欲しいな。
54SIM無しさん:2012/03/18(日) 00:17:16.86 ID:W3az2nN1
X01SCは中古市場に溢れ返ってるね
法人で使っていたやつなんだろうね
コレクターとしては箱付属品ついていたなら買ったんだけどね
55SIM無しさん:2012/03/18(日) 00:31:56.21 ID:VYDagvbX
X02T最初はメール使えなくてええぇぇええぇぇorzだったけど
カスタムしてwifiで繋いだら楽しくなってきた!
ただ電池持ちがネック
56SIM無しさん:2012/03/18(日) 00:32:44.16 ID:Hza/cBSz
1000mAしか積んでないからね…
57SIM無しさん:2012/03/18(日) 00:49:38.72 ID:qLq5pnFl
WP化したらドコモでもプリモバイルでもアンテナが立たない
SIM自体は認識してるっぽい

なんか設定いるの?
58SIM無しさん:2012/03/18(日) 01:01:48.40 ID:KNvr7a90
>>57
受信とか出来てるのか
59SIM無しさん:2012/03/18(日) 01:43:06.23 ID:jwuToq2p
>>57
WP化したら日本語じゃ電波つかまないよ
言語を英語にしてみ。
60SIM無しさん:2012/03/18(日) 08:35:00.32 ID:bzlrzma3
>>51
WPとWMをちゃんと区別するところから始めろ アホ
61SIM無しさん:2012/03/18(日) 11:41:12.35 ID:z8QqG8Ji
マスタークリアばっかしてると本体に悪影響出たりしますか?
62SIM無しさん:2012/03/18(日) 13:58:28.98 ID:qLq5pnFl
>>58
受信?
>>59
英語ロケールにしたがやっぱり立たない
アンテナマークのとこには禁止みたいなマークがついてる
63SIM無しさん:2012/03/18(日) 14:34:34.01 ID:KnJU1nKN
X02T横浜で今日398で買って来た
在庫いっぱいみたいだったよ
980円の玩具に500〜1000円の液晶保護シールとか貼るか悩むなw
64SIM無しさん:2012/03/18(日) 16:12:06.36 ID:kWcIbtCo
保護シールは100均でうっとる
65SIM無しさん:2012/03/18(日) 16:24:05.81 ID:q8jI5fzt
>>57
http://ameblo.jp/lemonmelon333/ 3GFIXしてもダメ?
66SIM無しさん:2012/03/18(日) 17:25:37.14 ID:qLq5pnFl
>>65
ダメだった
気になるのがwp7.0が手に入らなかったからいきなりwp7.5をいれたこと
モデム部分が死んだのかな
このページのやつを一からやろうとしてもwp7のROM手に入らねえ
67SIM無しさん:2012/03/18(日) 17:28:35.10 ID:j2J3JMAZ
Flash書き換え失敗で電源入らなくなった・・・
電源アダプタ挿入で赤LED点いて、数分おきに白LEDに変わるみたい。
白LEDの時にPC接続するとDLモードで認識するけど、何か書き込もうとしてもすぐ接続切れる。
どうしたものか。
68SIM無しさん:2012/03/18(日) 17:45:38.51 ID:q8jI5fzt
>>66
base_source_bootloader.rar のこと?
2日前にDLできて今も試したらDL出来るけど?
69SIM無しさん:2012/03/18(日) 18:13:00.95 ID:KNvr7a90
どなたかwifispot.cabをもう一回あげてもらえないだろうか
manko.cabとか名称変えてでも良いので
70SIM無しさん:2012/03/18(日) 18:23:30.29 ID:X7SVyTt2
今あえてX01SC行くぐらいなら、SIMロック解除したSC-01Bでいいんじゃないかね?
MMSだけはどうにもならんが、今ならパケ定も禿公認のが用意されてるぞ。

>>60
X02TはWM6.5だがWPでもある
WPというのはWP7以降だけの名称ではない
文句があればマイクロソフトまでどうぞ
7135:2012/03/18(日) 18:39:26.94 ID:Y+BxUfWH
X02Tで3GFixうまくいかなかった者だけど、あの後、

・3G Fixを何度かリトライ
・試しにIMEIを一桁書き換えようとしたら書込禁止ですよと怒られ
・オペレータをautomaticじゃなくて手動で選んだ

ところ、SBのスマホ用SIMでアンテナ立ってデータ通信もできた。
どれが効いたのかはわからないけど。
元々銀SIMとプリペでしか使えなかったから、SIMフリーになったと思われる。

あとスマホSIMとX02Tの組み合わせだと音声通話の受話音質が悪いね。
通話品質の改善とか言ってたときに黒SIMとスマホSIM使用時の
音声コーデックがX02T非対応のものに変わったのかも。
72SIM無しさん:2012/03/18(日) 18:57:04.97 ID:qLq5pnFl
>>68
7.5じゃなくて7のflash.bin
STEP10を飛ばしたのが不味かったかなーって
>>71
下二つのやり方kwsk
7335:2012/03/18(日) 19:17:08.27 ID:Y+BxUfWH
ちなみに俺はWMから一気にWP7.5行ったよ

>>72
・IMEI書き換えようとする
3GFixの手順2と同じようにQPSTのService Programming開いて、
Read from Phone 押してIMEIの最後の桁を適当に変更してWriteする。
IMEIはReadOnlyだよってエラーが出る。
これが効いたかどうかは不明。

・オペレータ選択
WP7.5起動してSettingsのcellularでNetwork selectionの中のtap to selectをタップ。
ステータスバーsearching...が出てしばらくしたらオペレータ選択ができるようになる。
44020-SoftBankを選択したらアンテナ立って、apn設定したらデータも通じた。
74SIM無しさん:2012/03/18(日) 20:20:54.10 ID:qLq5pnFl
>>73
丁寧にありがとう
同じ手順でやってみたが
44020-NTT DoCoMo
は出たが選択してもresistring...でやっぱりno network foundになっちまう
意地でもWi-Fiしか使いたくない模様…
7535:2012/03/18(日) 20:39:11.49 ID:Y+BxUfWH
>>74
44020はsoftbankのオペレータ番号だから、docomoなら44010のほうだぞ
76SIM無しさん:2012/03/18(日) 20:47:24.76 ID:qLq5pnFl
>>75
じゃあこれはどうなってるんだ•••
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1OeBBgw.jpg
7735:2012/03/18(日) 21:10:27.65 ID:Y+BxUfWH
>>76
SoftbankのSIMなら
・44010-SoftBank
・44020-SoftBank
の二つが出て、44020のほうを選ばないとアンテナ立たない。
44010がdocomo網で44020がsoftbank網だから当然。
その状態はDocomoのSIMでSoftBank網に接続しようとして失敗しているのではないかと。
78SIM無しさん:2012/03/18(日) 21:11:56.39 ID:fbfjVf1H
x02t手に入れたものの前スレ245のがきえてる
完璧に出遅れたorZ
79SIM無しさん:2012/03/18(日) 21:13:19.21 ID:qLq5pnFl
>>77
参ったな
44020-NTT DoCoMoしか表示されない
SIMロックが解除されてないのかな
80SIM無しさん:2012/03/18(日) 21:22:02.36 ID:XoYePvu4
>>78
X01Tのuploaderにあるよ。
81SIM無しさん:2012/03/18(日) 21:26:25.33 ID:XoYePvu4
今見たらなくなっていた。すまん。
82SIM無しさん:2012/03/18(日) 21:41:51.36 ID:XoYePvu4
Xシリーズ向けのMysoftbankにアクセスすると、そこにあるんだけど、
83SIM無しさん:2012/03/18(日) 21:54:13.51 ID:eq8en6IQ
最新のWi-Fiスポットソフトウェアが欲しい所。
神の分だと古いのか0001softbankの接続だけが不可。
ま、大抵は禿FON電波在るので支障ないんだけど。

最近、地下鉄は0001のみが多いよね。
84SIM無しさん:2012/03/18(日) 22:08:36.39 ID:XoYePvu4
WM用が元々ないんじゃないの?
85SIM無しさん:2012/03/18(日) 22:52:42.83 ID:4qmUxUsO
今月初めに落としたcabでも、0001softbankは対応してないよ。
FON_FREE_INTERNET、FON、mobilepointの3つだけ。
試してないが、"FON_FREE_INTERNET"を"0001softbank"に置換したら幸せになれるかもしれんけどな。
86SIM無しさん:2012/03/18(日) 23:17:17.64 ID:eq8en6IQ
あれ?そうなの?
確かV1.1.003でしたよね?

あれから現正規WMスポット契約ユーザー用として
に限定公開されている分はバージョン含め全く
変わっていないという事でしょうか?

だとするとWM正規ユーザーに対するSBの待遇は
あまりにひどい状態ですね。
87SIM無しさん:2012/03/18(日) 23:27:33.72 ID:M4ZpBd5v
>>78
up0219.cabってやつ?あの騒ぎの時に落とすだけ落としておいた。
最近はホワイトSIM入れてるrayに夢中で、X02Tまで手が回らないや。
どっかにupとかはめんどいけど、私のブログにコメントくれれば送るよ。
って、まるでクイズだな。しかも勇気がいる。うひょひょひょひょ♪
88SIM無しさん:2012/03/18(日) 23:47:03.59 ID:KNvr7a90
http://buffalo.jp/products/new/2008/000709.html
これなのか
アクセス出来なかった
89SIM無しさん:2012/03/19(月) 21:43:07.82 ID:BiXL8JZy
スレの流れ的にアレなんだが、ついに泥動いたよ。

90SIM無しさん:2012/03/19(月) 21:50:37.63 ID:Sxzf2znW
>>89
そりゃ動くだけなら前から動いてる
91SIM無しさん:2012/03/19(月) 21:53:49.64 ID:BiXL8JZy
そうか新参の情弱ですまん。探してたもんでね。泥のまま電話出来てワロタw
92SIM無しさん:2012/03/19(月) 23:27:33.29 ID:dtf347vv
最低でも3Gの電話とWi-Fi運用が出来るようになったって事?>泥
WMと感圧式がゴミ過ぎてWPですら焼く気が起こらないんだよな…
93SIM無しさん:2012/03/19(月) 23:40:28.29 ID:I7dbnO8Y
3Gなくていいからwifi動く+音聞こえる+電源外してもバッテリ駆動をエラーでも良いからしてくれるなら泥焼く。
HD2の泥焼いてもバッテリ認識してくれないんだよなw
94SIM無しさん:2012/03/19(月) 23:59:03.96 ID:dtf347vv
完全にスレチだが、HD2はモンスターマシンだなw
あれほど汎用性の高いスマホは最初で最後だろ
95SIM無しさん:2012/03/20(火) 00:05:45.38 ID:L/4ATCXK
電池蓋外したいんだけど突起が固すぎて押し込めない
何かコツなどあれば教えて下さい
もちろん端子キャップは外しております
96SIM無しさん:2012/03/20(火) 00:19:38.75 ID:iV1tKfJ9
>>95
裏蓋下部の出っ張りに指をかけて引き下ろすだけ
水平に置いてやれば一発
97SIM無しさん:2012/03/20(火) 00:23:13.15 ID:mUWo9ndm
泥の開発はまだ続いてるの?
98SIM無しさん:2012/03/20(火) 00:38:38.54 ID:P5MvCmCi
>>96
外せましたありがとうございます
99SIM無しさん:2012/03/20(火) 00:45:18.41 ID:2zuNLRP3
>>92
感圧でも爪タッチするように気をつけてれば操作性は良いと思う
しょぼい静電式だと応答遅かったりするけど、そういう意味ではX02Tは悪くないと思う
シャープのダイレクトトラッキング並みに快適だよ
100SIM無しさん:2012/03/20(火) 00:53:08.22 ID:iV1tKfJ9
>>99
X01HT持ちだから、比較してしまうのもあるな
あっちはちゃんとWM機という体裁だったし

X02Tは解像度が高くなった割にフォントはガタガタだし
高解像度のメリットがあまり感じられないよね、正直
101SIM無しさん:2012/03/20(火) 01:15:18.82 ID:cXwJjXIT
爪短くても指で普通に押せてる
そんなに反応しなかったけと読んでて思った
102SIM無しさん:2012/03/20(火) 01:35:42.23 ID:H0acMQYO
MMSlite320にしてみたら、絵文字が添付ファイルではなくきちんと文章に組み込まれてるんだが
アニメーションはしないね…w

そういやTCPMP-WMProで音楽再生中にロックをかけると、音楽が途切れてしまうんだが
同じ症状の人いるかな?
103SIM無しさん:2012/03/20(火) 01:44:16.11 ID:SqcieoZY
terracrosserが上手く動作しないなあ
スタートがめんのアイコンが白紙のメモ帳みたいなやつになってるから
上手くインストールできてないんだろうか
104SIM無しさん:2012/03/20(火) 04:09:30.47 ID:xQoAdclt
>>61
マスタークリア?影響あるの?
既に5回はしたぞ
105SIM無しさん:2012/03/20(火) 04:58:55.95 ID:/QzSJx9K
俺はnavicom派だからわからんけど
それも良さそうだよね
ベクターだからデータ量も軽そうだし
106SIM無しさん:2012/03/20(火) 07:23:44.41 ID:dnJUdZ1b
プリペイドで買ってしばらく放置していたら、電源がはいらなくなったのだが。。。
電源入れる方法は、左側の電源ボタン長押しでいいんですよね?
107SIM無しさん:2012/03/20(火) 07:38:39.90 ID:Qk/KiPCD
バッテリーの充電が無くなってるとかオチねーよな?
108SIM無しさん:2012/03/20(火) 08:15:30.62 ID:EUup9qF0
俺は泥に焼き直すとかそこまでしなくていいから泥のアプリをWM上で動かせるエミュが理想。
この端末はマニアックなWM機としてカスタマイズしてあるからむしろこのままで行きたい。
ただ色んなとこで提供されるアプリが泥のみとか多いので。泥のアプリ動かすエミュがあったら金払ってでも欲しい。誰か開発して。
109SIM無しさん:2012/03/20(火) 09:13:18.64 ID:D5EcD8iN
【社会】電源喪失事故の韓国・古里原発1号機の非常用ディーゼル発電機、現在も故障したまま
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331931059/

日本は犯罪者になってしまった発言の動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=7h6ZBLPrIkM&feature=youtube_gdata_player

「韓国の原発はいい原発」
「日本の原発は悪い原発」
「日本は犯罪者になりました。」
って去年、まだまだ被災者達が悲しみ苦しみのドン底にいる時に韓国で
満面の笑みで得意げに言いやがった孫の事を絶対許さない。
この記事に対する孫の発言が聞きたい。
110SIM無しさん:2012/03/20(火) 09:46:55.47 ID:H0acMQYO
>>108
今あるのも泥に焼き直すんじゃなくて、あくまでSD上でBootするだけだぞ。
WMのOSにはなんら影響がない。使えるレベルではないけども。
111SIM無しさん:2012/03/20(火) 09:57:42.24 ID:cXwJjXIT
>>108
自分で欲しいWMアプリ作った方が早いだろう
112SIM無しさん:2012/03/20(火) 16:29:11.30 ID:BsBmb8qy
>>110
haret使ってそれをやるは良いんだがwifi使えないし音出ないじゃん。
前の人も書いてるけど「wifiと音とバッテリ」がそろったROMが無い!
ubuntu入れるはすごいけど、コレもwifi繋がらないし。
113SIM無しさん:2012/03/20(火) 17:30:56.43 ID:H0acMQYO
>>112
だから、使えるレベルではないと書いたと思うんだが。
114SIM無しさん:2012/03/20(火) 18:22:36.03 ID:2LE2o0WY
intel amd?
115SIM無しさん:2012/03/20(火) 18:22:55.19 ID:2LE2o0WY
すみません、誤爆しました
116SIM無しさん:2012/03/21(水) 00:47:50.08 ID:coVCL48N
>>96
同じく、裏蓋取り外しで苦労してます
机の上に裏返しに置いて左手で出っ張りを抑えながら
右手で上部から下部へスライドさせようとしても、裏蓋が動く気配無いです
購入時にショップでSIMカード入れてセットアップしてもらったので
取り外せるはずなんですが・・・
明日当たりショップ持ち込んでみようかな
117SIM無しさん:2012/03/21(水) 01:12:31.23 ID:08v11XMn
今日、全力で1029+カード3000で4回転行けた。
成果
X02Tx8台、iphone4Sの16G(AU)x4台、GNx4台、CB22万。
出費 約32000、(+5250x8)
まいうー
118SIM無しさん:2012/03/21(水) 01:25:03.30 ID:lP1Q6WoW
androidとかwp7.5とかのファイルってどこにあるの?
119SIM無しさん:2012/03/21(水) 01:28:46.82 ID:IlbsoVPv
まず、コネクタの蓋開けろ。
それがストッパーだ。
120SIM無しさん:2012/03/21(水) 01:35:50.55 ID:coVCL48N
>>119
コネクタの蓋開けてやってますが、裏蓋が動く気配なし
相当固くしまってるのかな
121106:2012/03/21(水) 01:47:56.04 ID:4pFrCXVV
>>107
USBで一日充電しているのですが・・まったく運とも寸ともいわないのです。
122SIM無しさん:2012/03/21(水) 02:03:34.00 ID:IlbsoVPv
>>120
コネクタ開けて裏蓋の出っ張りに指掛けて
下の方にスライドさせたら簡単にあくけどな・・・・
http://file.ktstg.blog.shinobi.jp/s-DSC03975.jpg

スライドする方向が上になってるとかない?
123SIM無しさん:2012/03/21(水) 02:05:50.51 ID:qfJWIuUD
>>120
裏返しにして、本体を両手の人差し指の上に置いて、親指を出っ張りに引っ掛けて
手前にスライドすれば簡単に開くよ


>>121
リセットボタンは押してみた?
124SIM無しさん:2012/03/21(水) 02:29:52.78 ID:d06ZXMBy
完全放電状態なのでUSB給電じゃ充電できてないんじゃね
携帯のアダプタ+100均の変換コネでためしてみるとか
125106:2012/03/21(水) 08:16:40.27 ID:4pFrCXVV
>>124
なるほど、ヒントありがとうございました。
PlanexのUSB電源アダプタで充電していたからだめだったようです。

PCにUSBじか付けにすることで充電できました。
126SIM無しさん:2012/03/21(水) 09:25:38.57 ID:5mrHwfs5
WP Tango いけるようにならないかな
127SIM無しさん:2012/03/21(水) 17:31:45.29 ID:coVCL48N
>>122 >>123
結局、動かないので、SBショップ持って行って一度開けてもらいました
結構、力がいるようですね
2,3回開け閉めしたから、次からもう少し楽に開けられるかな

開けたついでに980円で買ってきた16GのSDカード増設
安さが不安でしたが無事認識
128SIM無しさん:2012/03/21(水) 17:55:42.49 ID:Du3/rba5
住んでるところの禿ショップに1週間前注文したけどまだ来てない。

隣町にある禿ショップ2店にTELしたら
1店目 在庫切れで注文できません。
2店目 在庫1台あります→確保

都内だと結構流通してるみたいね。

どうなってんの?

129SIM無しさん:2012/03/21(水) 19:57:53.39 ID:coVCL48N
>>128
これって注文取り寄せ可能でしたか?

私の近くの店に行ったけど、過去入荷は1台のみ
注文不可 と言われました

注文取り寄せ可能ならバッテリー&本体の予備を考えてもう一台契約するのに 笑)

同一端末が2台になったら、心置きなく1台はWP7.5に出来る
130SIM無しさん:2012/03/21(水) 20:18:32.82 ID:SzcngE7e
>>129
店によってはまだ取り寄せが出来たりするところもあるよ
ただそろそろ厳しくなってきた

131SIM無しさん:2012/03/21(水) 21:08:57.05 ID:Du3/rba5
>>129
実際は店舗によって対応はちがう模様。
いけるところに電話してみて!!

近場3店中、注文OK1店、在庫あり1店、注文不可1店。

在庫ありで電話確保。近日捕獲、あとは注文店の入荷待ち、、、。

秋葉あたりだとまだ何とかなるみたい。(twったー)

2台はいればWP7.5してみたい。
132SIM無しさん:2012/03/21(水) 21:14:10.75 ID:coVCL48N
>>130 >>131
なるほど、さまざまなんですね
秋葉まで行くためには少し遠いので
近場で当たってみるかな

このプリケー、SBショップ限定かと思ったら、家電量販店でも扱っているんですね
133SIM無しさん:2012/03/21(水) 21:20:33.52 ID:eVUffBl6
ホコリまみれだから俺ももう1つ欲しいと思ってたところだわ
そこそこの性能で画面が大きいというだけで十分だわ
134SIM無しさん:2012/03/22(木) 01:38:45.74 ID:p1oDFQkB
>>131
残念だが、もうWPも泥もファイルが手に入る方法がないぞ、全部消された。
IS12Tと偽ってアクティベート対策もされたとかされてないとか・・・
もし後半が本当なら絶望的
135SIM無しさん:2012/03/22(木) 06:00:22.41 ID:dcObk0XB
>>134
動くだけだが、泥はまだあるみたい。以前のモノじゃないし、以前のリンクでもない。
必要な人は…ヒント:x02tの海外名
136SIM無しさん:2012/03/22(木) 06:29:31.62 ID:dcObk0XB
連投すまん。
ちなみに、相変わらずバッテリーは認識しないから心が折れたが、
とりあえずpower amp(音楽再生アプリ)追加して再生出来るところまでは確認した。
137SIM無しさん:2012/03/22(木) 09:32:23.57 ID:4X30z8A2
WP消えたのか。
DLしたの残しといて良かった。
アクチは昨日普通に通ったよ。
IS12T修理で要求されたと言ったらIDも電番も聞かれなかったから拍子抜けしたよ。
138SIM無しさん:2012/03/22(木) 13:07:47.34 ID:B/uPFvSc
6.5おもしれーって弄ってる間に消えてしまったのか
シムフリー化できん・・・
139SIM無しさん:2012/03/22(木) 13:40:07.08 ID:p1oDFQkB
p2pじゃなくてwebで流れてたからなぁ
神が再アップしてくれないとどうしようもない
140SIM無しさん:2012/03/22(木) 16:59:00.45 ID:nwU2Hru3

141SIM無しさん:2012/03/22(木) 17:23:05.06 ID:o7/E5rEZ
たった今電話してOK
15分ぐらい待たされたが
特になにも聞かれなかったよ
142SIM無しさん:2012/03/22(木) 17:33:56.72 ID:0016DDAG
http://htcfanboys.com/download/mirolg/?action=view&file=3019
7.5ならこれ?

消えたのは 7.0ですか?


143SIM無しさん:2012/03/22(木) 18:02:42.30 ID:fgsmlbKA
wp7boot.bin焼いたら、99%でチェックサムが一致しませんて怒られる。

んでQPSTでマンゴー焼いたら、緑色LEDでバイブ鳴って起動するけど画面真っ黒。

完全文鎮かな?
144SIM無しさん:2012/03/22(木) 19:49:52.73 ID:Pdz/qKqZ
消えてるとか言ってるやつただの調べてないカスじゃないか?

というわけでwin7.5にしてみた。
かなりさくさくでもうAndroidやWindowsMobile6に戻りたくない。
よくまぁこんなクソOS使ってたわって寂しい気分になるぐらい快適だわ。

AndroidはICSが乗るようになったら焼こうと思っているが、
その前にプロジェクトが進んでいるのか謎ではある。共有スペースは出来てるみたいだけど。
145SIM無しさん:2012/03/22(木) 20:16:57.93 ID:fgsmlbKA
>>144
wp7boot.bin焼いた時、チェックサムが一致しませんってエラーはでた?
146SIM無しさん:2012/03/22(木) 20:53:10.83 ID:Pdz/qKqZ
出るわけ無い。
147SIM無しさん:2012/03/22(木) 21:04:33.43 ID:aJIXSZ5O
>>145
なにそれ?
148SIM無しさん:2012/03/22(木) 21:31:03.49 ID:fgsmlbKA
>>147
WP7化するために最初にTGでwp7boot.bin焼くんだけど、なぜか99%でチェックサムエラーが発生する。
前買った2台はすんなりいったんだけど、新しく買った2台がエラー出る。

ドライバーが逝ったのか・・・?
149SIM無しさん:2012/03/22(木) 21:44:49.94 ID:B/uPFvSc
>>142
あー、OPENDNS使ってるとフィッシングサイト扱いでアクセス出来ないんだな、納得
150SIM無しさん:2012/03/22(木) 23:54:09.34 ID:0016DDAG
WP7.5にしたあとに入れるμSDカード

FAT32で予めフォーマットすれば大丈夫?
WP7.5を再セットアップしないとダメ?

参考にしているBlogには、この2とおり書かれているが正解はどちらかな?
151SIM無しさん:2012/03/23(金) 00:56:10.57 ID:34mPWQGk
>>150
初回起動時に刺さってるか見るから、後者が正解。
フォーマットは4GBだったからFAT32でいれた。ちゃんと動いてる。
虎2MB/sの奴。

起動してしまったら、ファクトリーリセットが必要。
152SIM無しさん:2012/03/23(金) 01:21:06.66 ID:57Lg/Xx/
待ち時間暇でWiFiをonにしてFONに接続したら
ふつうのネットには繋がらないんだけど
モバイルグーグルマップだけはいつでも繋がる

試しにGPS設定してみたらちゃんと現在地指す
なんか不思議 なんでだ
153SIM無しさん:2012/03/23(金) 03:53:17.80 ID:QehzM56A
認証前にアクセス出来るものってあるよね
7spotでも同様だったと思う
twitterも確か行けたかな・・・?
154SIM無しさん:2012/03/23(金) 05:54:23.76 ID:RBKgzuDl
これを家の中でネット端末として使うだけじゃなく
家の外でプリペイド携帯として実際に使っている方いますか?
チャージ分ガリガリ減りますかねえ
155SIM無しさん:2012/03/23(金) 08:37:30.92 ID:OmJzK2b8
>>154
パケ代のことなら
プリペではそもそも3G繋がらない
通話代は元々高い

俺は受け専+チャージ期間中はワン切りとメールで使うから
+wifiになって便利になるかも
156SIM無しさん:2012/03/23(金) 08:49:06.52 ID:kQaZvPF9
ここに書いていいのかわからないんですが、マンゴー入れて使ってますが、マイクロソフトのYouTubeアプリとか、第三者が作ったYouTubeプロをインストールしたのですが動画再生できません。マルチメディア系は現状使えないのでしょうか?
157SIM無しさん:2012/03/23(金) 10:46:06.81 ID:JdonWdi9
>>154
受信にと思ったが
チャージ分がもったいなくて掛けてみたら
ガリガリ減ったよ
どうしてもならwifiあればスカイプ発信分チャージすれば?
158SIM無しさん:2012/03/24(土) 08:18:36.42 ID:zTZsNunG
元々のメーラーでMMS送信一応出来たから変更部分を書いてみるテスト

レジストリでHKLM/Software/Arcsoft/Arcsoft MMS UA/〜/mm1/MMSCSetting/〜/ConnectionVia項目を
;ConnectionViaに変更してバックアップ。

その後に新規でConnectionViaを同じ種類のキーで作り既定のインターネット接続のDestIdをコピペ。
メール側はこの変更だけでおkのはず。

後はインターネット接続APNをMMS用の設定で作成。プロキシも忘れずに。

レジストリはFdcsoft Taskmanager v3.3で弄れるので。
159SIM無しさん:2012/03/24(土) 09:48:57.13 ID:Wq0LHO7+
2台目かってきた
在庫を都内の売れてる店舗に集めてるそうで、今のうちに在庫ぜんぶ売り切るつもりだな
160SIM無しさん:2012/03/24(土) 10:57:10.03 ID:gFTdq2td
>>158
もしかしてちょっと前に書いてた人かな
凄いな使わせて貰う
ありがとう
161SIM無しさん:2012/03/24(土) 14:33:35.62 ID:4KIySJxd
SBのポイントが余っていたので1000ポイント使って別売のACアダプタ入手
これでUSB充電しなくても良くなった
162SIM無しさん:2012/03/24(土) 20:18:22.12 ID:uU+rMxAQ
3GFIX前のIMEIの確認忘れたから書き換わってるか確認できないんだけど
ドコモSIMでオペレータが44010が出ないのはSIMロックの解除ができてないってこと?
163SIM無しさん:2012/03/24(土) 22:59:34.19 ID:2GWQPwUZ
7.5化しようとしたらブートローダ書き込みで何度も「チェックサムが一致しません」で最終的にバッテリ切れで文鎮化。
LEDが速い赤点滅するようになった。
PCは「入力デバイス」「Qualcomm CDMA Technologies MSM」って認識してる。
164SIM無しさん:2012/03/24(土) 23:05:23.52 ID:evvbYJgF
>>163
ちょっと前にも同じこと書いてた人いたけど同じ人か?
どこを参考にしていれたのか、WP7.5はどれつかったのか
今後失敗するひといないように書いてほしい。
逆にうまくいった人も書いてほしい。
165SIM無しさん:2012/03/24(土) 23:12:38.48 ID:HDj7jTte
>>163
Qualcomm〜って出てるなら文鎮ではないのでは?
ブートローダは壊れていないみたいだからバッテリ充電すれば焼けると思うよ。

チェックサムの件は分からない。
166SIM無しさん:2012/03/24(土) 23:17:40.85 ID:2GWQPwUZ
>>164
ID違うけど>>163です。
自分はここ初めてなので↑とは違う人です。

参考にしたのはこのページ。
http://ameblo.jp/lemonmelon333/entry-11170868806.html
http://d.hatena.ne.jp/sunoho/20120224/p1

XPモードでTG Downloader起動
短絡させたX02Tを接続
ドライバインスコ
ブートローダ指定してダウンロード開始
49%、99%で「チェックサムが〜」多発
繰り返してるうちにバッテリ切れでリブート不可 \(^o^)/オワタ

こんな感じ。

167SIM無しさん:2012/03/24(土) 23:29:01.70 ID:2GWQPwUZ
>>165
レスd

色々試しているうちに青LED点灯起動。
おそらく電源長押しorカメラ+電源長押しで接続したらいけたみたい。
これからQPSTインスコしてやってみます。

連レス失礼。
168SIM無しさん:2012/03/24(土) 23:42:37.85 ID:c7y9vfk3
>>162
本来のIMEIは電池外したところに書いてある
ドコモの電波拾えないのはよくわからん
周波数が違うプラスエリアじゃないよね?
SBのSIM入れるとどうなるの?
169SIM無しさん:2012/03/24(土) 23:49:56.43 ID:4KIySJxd
失敗談が出てくると焼くのに躊躇する
失敗した方、ここのリンク先のファイルをDLして焼きましたか?
http://ameblo.jp/lemonmelon333/

上記サイトのリンクからDLしたファイルサイズとMD5情報あげときます
まだ焼いてないので、このファイルが破損していないか未確認です
正しく焼けたファイルのMD5値が知りたいです

MD5チェックは、ここのを使用
http://www7a.biglobe.ne.jp/~kasachan/MD5Tool.html#INDEX-3

upgrade_wp7_bootloader\wp7boot.bin 
サイズ 77.4 MB (81,235,968 バイト)
MD5
80AB06444A2DF4B748356F948D05D39A

windows_phone_seven_#1\flash.bin
サイズ 129 MB (135,670,863 バイト)
MD5
2515E347EDFDE195F88E7DC768980C9B

mi7ROM_3_8107.79\flash.bin
サイズ 284 MB (298,554,759 バイト)
MD5
F4CE510DE526ED07BB8E6B0473ECC96A
170SIM無しさん:2012/03/24(土) 23:56:36.70 ID:4KIySJxd
>>166
参考にしているサイトは私と同じだから、ファイルのDL先も同一かな?
無事WP7.5化を祈ります
171SIM無しさん:2012/03/25(日) 00:00:34.94 ID:At4EMKu7
>>168
IMEIはちゃんと末尾消えてた
あー、山間部だか、プラスエリアかも試練
X02Tはプラスエリア掴めないのか

SBのSIMはもうmnp済みだから確認取れない
172SIM無しさん:2012/03/25(日) 00:20:55.77 ID:tkGrcghv
ところでT-01Cのカバーとフィルムって全く同じものつかえる?
X02T用のがないんでT-01C用のを使おうと思ってるんだけど。
173SIM無しさん:2012/03/25(日) 00:25:15.38 ID:HpHDktCj
>>169
165だけど、私が成功したやつとMD5一緒だった。
確か、xdaから直接DLしてVMware上のXPのQPSTで焼いた。


ちなみに、>>67も私で、単純にバッテリ切れだったみたい。
X01T(旧機種)のバッテリを無理やり配線してFlash焼いた。
7→6.5化でBootloader焼き失敗したと思ったけど大丈夫だったみたい。
174SIM無しさん:2012/03/25(日) 00:30:52.15 ID:HpHDktCj
>>172
何故T-01C?
カバーもフィルムも別だと思うけど。
T-01Aなら一緒だけど。
175SIM無しさん:2012/03/25(日) 01:12:09.11 ID:9KYGEtoG
>>171
無いだろうと思ったけど言ってみるもんだな
ソフトバンクに800MHz帯はないしな
プラスエリアかどうかはエリアマップで確認できるから見てみれ
176SIM無しさん:2012/03/25(日) 01:17:41.50 ID:At4EMKu7
>>175
何から何まで丁寧にサンクス
見事にプラスエリアだったから明日プラスエリアを脱して試してくる
177SIM無しさん:2012/03/25(日) 01:47:42.82 ID:tkGrcghv
>>174
amazonでX02Tで検索するとT-01Cが出てきたので・・・
ありがとうございます。
T-01Aのものも少ないですね・・・
178SIM無しさん:2012/03/25(日) 07:24:48.15 ID:1o8D3EUS
>>158
それは受信も可能ですか?
できればAPNの設定の詳細を教えてください
179158:2012/03/25(日) 07:58:11.06 ID:LSrSFZxy
>>178
受信も可能。wifi利用時は送信不可なのは仕様。
APNはネットにそこかしこに載ってるからsbmmsproxyで探してみそ。
180SIM無しさん:2012/03/25(日) 08:59:27.04 ID:SsWSrJWX
>>143
>>145
だけど、>>169と同様の方法でチェックSUMが一致しないエラーが出たよ。
MD5も同様。

ちなみに前回2台は成功してるんだけど、今回の2台が同じエラーで死んだ。
WM6.5や6.1を入れ替えたりしてたけど、結局チェックSUMが一致しないエラーでWP7.5が入らず。

もしかしたら対策された臭い?
それとも出来ない個体があるのかな?
181SIM無しさん:2012/03/25(日) 11:58:29.94 ID:m671a6fL
wmはアプリが圧倒的に少ないよなあ。
182SIM無しさん:2012/03/25(日) 12:18:17.38 ID:xdNe/rUq
商業的に成り立たないからな。
もう死んだ規格だし、しょうがない。
skypeやevernoteみたいに公式サイトから削除されている物も多いし。
183SIM無しさん:2012/03/25(日) 13:38:45.96 ID:ZT8c5aOB
>>181
マーケットのこと言ってね?
かなりあるぞ、野良のが。
184SIM無しさん:2012/03/25(日) 15:47:35.72 ID:9RO75Fyr
野良のcabファイル探せばなんでも揃う
185SIM無しさん:2012/03/25(日) 16:15:05.95 ID:NEBtqeg5
WP7.5にした人に訊きたいんだが…
WM6.5以前のアプリは基本使えないということなんだろうけど、
マンガミーヤみたいなコミックリーダーとか、
TCPMPみたいなイコライザー弄れるメディアプレーヤーなんかに
相当するアプリってあるのかな?

あと、標準でWindows Media player(またはそれに相当するアプリ)なんかは入ってる?
186SIM無しさん:2012/03/25(日) 16:48:53.20 ID:zYTUlIOJ
失敗してる人が居てたから怖かったけど、下のサイト参考にして7.5化成功した〜
ブートローダだけvmのxp32bit使ったわ
win764bitじゃドライバ入れれなかった

ttp://s.ameblo.jp/lemonmelon333/entry-11170868806.html
187178:2012/03/25(日) 19:47:47.02 ID:1o8D3EUS
>>158
初歩的な質問をしますがレジストリの部分でキーを新たに作る部分の所で
規定のインターネット接続のコピペとはどれを指してるのでしょうか?
APNの部分はなんとかいけそうです
よろしくお願いします
188158:2012/03/25(日) 20:39:51.67 ID:XB800T3w
>>187
hklm/comm/connmgr/destinations/既定のインターネット設定にある
destidの内容をコピペだ

後は再起動してテストだ
189SIM無しさん:2012/03/25(日) 21:08:48.20 ID:fYMw4Pp0
wmrouter+ipdriver をx02tプリモバイルでできますか?
ipadとやってみたが、うまくいかんかった
190SIM無しさん:2012/03/25(日) 21:11:19.66 ID:At4EMKu7
ドコモに繋がらないって言ってたやつだけど、プラスエリア脱したら無事使えた!
ありがとう
今日ついでに液晶保護シート買ってきた
>>189
SIMは何を使ってるの?
191SIM無しさん:2012/03/25(日) 21:35:49.87 ID:9KYGEtoG
>>185
標準でZUNEで同期させるプレイヤーが統合されてる。
けどWP7.5にするとイヤホン出力使えなくてスピーカーでしか鳴らせないから、DAP代わりにはならんよ。
192SIM無しさん:2012/03/25(日) 21:36:47.40 ID:fYMw4Pp0
>>190
プリモバイルですよ!ソフトバンクは銀色の解約したのもありますが。
193SIM無しさん:2012/03/25(日) 21:38:38.45 ID:tkGrcghv
>>191
え?イヤホン使えなくなんの?それは大打撃だなぁ
194SIM無しさん:2012/03/25(日) 21:41:56.30 ID:fYMw4Pp0
あ、因みにipad側はwifirouter認識してる。wifiのアンテナ?三本ちゃんと立つし。
でも、ネット接続はできない。
195SIM無しさん:2012/03/25(日) 22:05:19.21 ID:9KYGEtoG
>>194
プリのSIMじゃデータ通信できないんだけど?
196SIM無しさん:2012/03/25(日) 23:14:26.16 ID:hcaATyuf
>>167です。
バッテリ充電して再トライ。

カメラボタンを押しながら接続して、数分後にPCで認識する状態だった。
ここからQPSTで書き込み。
参考サイトのやり方ではflash.binがbase_source_bootloaderに存在しないのでエラーになる。
コピーしてflashをフォルダにいれてから書き込み。
43%で「Failure during WinMobile image write」で書き込み失敗。
USB接続すると、画像のような画面になってリブートループ。
短絡させて繋いだりすると、バッテリ充電のロゴが表示されたりする。

こりゃ文鎮化決定かね...
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkqOMBgw.jpg
197SIM無しさん:2012/03/25(日) 23:40:13.94 ID:At4EMKu7
>>194
3000円分インターネットも出来ると思ってないか?
プリモバイルという商品を勉強し直すんだ
198185:2012/03/26(月) 00:12:42.23 ID:LH3vXDXL
>>191
ありがとう。WP7.5化のファイル揃えたけど、しばらくはDAPとしても使いたいから、WM6.5のままで行きます。
199169:2012/03/26(月) 00:19:04.84 ID:/oVh6UcF
>>169  で書いたサイトからDLしたファイルで無事WP7.5化
少し混乱した点は、最初にWP7化させるときに
flash.binをbase_source_bootloader にコピーし忘れたので 途中でエラーが出たこと ^^;;

コピーすることによって、無事書き込み完了
WiFi設定も無事完了

3GFXは、明日ぐらいにでも実施予定

気になっている点は、WP7.5にして最初の設定時に画面が乱れたこと
全画面真っ赤になったりしました

内蔵ストレージ追加用のマイクロSDは、あらかじめFAT32でフォーマットした16GBのものを
WP7書きこみ終了後に本体へセット
Total Strage 14.72GB で認識しました
200SIM無しさん:2012/03/26(月) 01:43:10.47 ID:yjB2erRy
SoftBank X02T PART9

>245 :SIM無しさん2012/02/22(水) 09:19:23.88 ID:v8pkFJfm
>softbankmobile.wifispot.cabがPCの中にまだあったのであげとく

>http://q.mints.ne.jp/x01tupld/index.html
>DLkeyはwifi

再降臨を待ち続けているのだが・・・
落とした人どこかにうpしてくれないかなぁ
201SIM無しさん:2012/03/26(月) 01:47:01.48 ID:yjB2erRy
SoftBank X02T PART9

>245 :SIM無しさん2012/02/22(水) 09:19:23.88 ID:v8pkFJfm
>softbankmobile.wifispot.cabがPCの中にまだあったのであげとく

>http://q.mints.ne.jp/x01tupld/index.html
>DLkeyはwifi

再降臨を待ち続けているのだが・・・
落とした人どこかにうpしてくれないかなぁ
202SIM無しさん:2012/03/26(月) 02:18:02.30 ID:ynu4h4+V
MMS送受信できるようになったが
メーラーを1度終了すると次からメーラーにMMSが表示されなくなる
再起動するとまた1回目は大丈夫だが、どういうこっちゃ
203169:2012/03/26(月) 02:51:10.25 ID:/oVh6UcF
3GFIXも完了して、SBプリペイドSIMにて電話可能にできた

ライセンス認証画面ですが
http://support.microsoft.com/kb/2431699/ja
のとおり、Windows Liveアカウントを登録しても
Windows Live のライセンス認証画面が出てくることなくアカウントが登録され
WP7.5 hot mailでの送受信は出来ました

しかしMarket から無料のアプリをDLしようとすると
Can't set up your account と出てしまってDL不可です

多分、ライセンス認証していないためと思われますが
ライセンス認証画面を出すためには、どうしたらよいのでしょう?

アカウントは .live.jp で作成したのですが、 jp ドメインのアカウントだから
ライセンス認証画面が出てこない なんてこともあるのでしょうか?
204SIM無しさん:2012/03/26(月) 05:55:24.48 ID:iJpM29Fb
紆余曲折の結果無事WP7.5化できました。
ただ、すべて英語表記になってて日本語に変える方法がわからないので
言語設定を日本語にする方法をおしえてほしいです。
205SIM無しさん:2012/03/26(月) 06:04:08.81 ID:Eu9dHToA
設定から英語にして再起動。
206SIM無しさん:2012/03/26(月) 06:17:32.29 ID:nANc8Xg5
日本語にすると通話出来なくなるよ
207SIM無しさん:2012/03/26(月) 09:04:55.69 ID:IHyQlDTr
これって標準のイヤホン以外はまともに手頃なのが無いのが痛いね。
まあ、青歯でやればいいのだけど。
208SIM無しさん:2012/03/26(月) 14:06:00.73 ID:irZcOrJb
すみません。
超初心者です。
自宅でwifi専用にしたいのですが、全く繋がりません。
一覧にネットワークが出てこないので、ルーターの設定自体を変えなければならないのしょうか。
209SIM無しさん:2012/03/26(月) 14:09:58.71 ID:XfVD1CsX
X02Tは12ch以降を拾わない仕様らしいので、ルーターが12ch以降の設定になっていると、
見えない。らしい。自動でチャンネル設定しているとそうなっている事があるので、その場合は、
手動で空いているとこへ変更する。らしい。

よく知らないけど。
210SIM無しさん:2012/03/26(月) 14:16:41.57 ID:/oVh6UcF
WP7.5でYoutubeが見られるかと思ったら、
アプリを導入しても端末が対応していないようで見られなかった

動画再生は出来ないのかな
211SIM無しさん:2012/03/26(月) 21:48:22.08 ID:M2NnVR2L
ろくに知識も調べる能力も無い初心者ですら気軽にWP7.5化する時代か・・・
212SIM無しさん:2012/03/26(月) 21:51:46.03 ID:l8SIAQI3
アホな質問だと思いますが、auのsim入れても通信できないですよね?
213SIM無しさん:2012/03/26(月) 22:07:34.17 ID:BX6ZOSK+
>>212
> アホな質問だと思いますが、

初めはそんなもんだ 気にするな


> auのsim入れても通信できないですよね?

うんうん、過去ログ嫁、ggrks
214SIM無しさん:2012/03/26(月) 22:13:05.25 ID:cL9nii71
>>158
HKLM/comm/connmgr/destinations/既定のインターネット設定のdestidを
HKLM/Software/Arcsoft/Arcsoft MMS UA/〜/mm1/MMSCSetting/〜/にコピーして
ConnectionViaを;ConnectionViaに変更して
コピーしたdestidの名前をConnectionViaに変更しました
ここまでがレジストリの作業です

215SIM無しさん:2012/03/26(月) 22:17:02.01 ID:cL9nii71
次にAPNの設定ですが
モデムの選択:パケット通信
アクセスポイント:mailwebservice.softbank.ne.jp
ユーザー名:softbank
パスワード:qceffknarlurqgbl

このネットワークを〜とプロキシサーバーを〜の二つの項目にチェック入れて
プロキシサーバー:sbmmsproxy.softbank.ne.jp:8080

この設定で接続できませんでした
修正箇所があればご教授ください
216SIM無しさん:2012/03/26(月) 23:20:23.24 ID:svzKtrh1
>>215
プロキシサーバーの入力項目の下にある詳細設定をタップ。
httpとsocksに同一のアドレスが入っているがポート番が違うので8080に統一。
idとパスはapnと同じ。
socksはsocks5にして同様に入力。
ドメインは無視で。

これで通るはずなので設定が終わったらモデムタブに戻り
接続する名前を長タップ→接続タップで接続が一応出来るか確認してみるといい。

出来ないときはパスがどっか間違ってるとかだから。
217SIM無しさん:2012/03/26(月) 23:57:59.69 ID:g0UObeXI
これに苦労して7.5入れるぐらいなら
MNPしてIS12Tもらってくりゃいいのに
218SIM無しさん:2012/03/27(火) 00:11:48.19 ID:73Io1IpS
3980円で買ってきて7.5入れて遊ぶにはいいね
219SIM無しさん:2012/03/27(火) 00:33:01.06 ID:Fjdwjg1v
文鎮化してもダメージが小さい
220SIM無しさん:2012/03/27(火) 00:54:28.97 ID:RyHg3xo9
研究用に安いし丁度良い
SIM FREEに出来て遊べる
221SIM無しさん:2012/03/27(火) 00:56:35.25 ID:73Io1IpS
docomoでデータ回線バリュー化のために02をSIMフリー化して
意気揚々とDS行ったのにチラ見しただけでSIM刺すどころか
IMEIさえ確認されなかった・・・・。
222SIM無しさん:2012/03/27(火) 00:57:01.44 ID:UiLJQqoR
MNPしてまでWP7.5欲しくないわw
ちょっと遊ぶのに最適なんだよ
223SIM無しさん:2012/03/27(火) 00:59:49.28 ID:UiLJQqoR
>>221
勝手にSIMフリ化した端末じゃだめだよ
224SIM無しさん:2012/03/27(火) 01:08:41.67 ID:73Io1IpS
>>221
MNPで手に入れたんじゃなくて
Xiのデータ回線をFOMAのデータ回線変更の時に使ったんだよ。
もちろん入手はプリペイド機980円。

>>223
大丈夫だったよ。公式でSIMフリーにした機器じゃないといけないって
バリュー化上のルールもないし。
手続きの流れ見たらSIMフリーしてない普通のガラケーでも問題ないかもしれない。
225SIM無しさん:2012/03/27(火) 01:10:35.96 ID:HyO2pS6g
平べったくて重いので、文鎮としても役に立つし、
ちょっとした手鏡代わりにもなる。
226SIM無しさん:2012/03/27(火) 02:29:16.76 ID:hix/ulSf
SB専用受信機
あとメインが電池切れたとき用
227SIM無しさん:2012/03/27(火) 02:33:32.06 ID:RyHg3xo9
WP7.5でテザリング出来るかと思っていたのに
設定項目が無くて少しガッカリ
228SIM無しさん:2012/03/27(火) 16:53:34.00 ID:xZsjTrFG
これってアドエスと比べてどんくらい速いっすか?
229SIM無しさん:2012/03/27(火) 17:05:59.25 ID:5l1GijFF
体感的には、比較にならないくらい速い。
230SIM無しさん:2012/03/27(火) 17:16:56.64 ID:xZsjTrFG
よぉし入札するべ!
231SIM無しさん:2012/03/27(火) 19:56:45.42 ID:wuutlzvS
>>227
テザリングはキャリア側の権限で有無が決まるらしい。
そこら辺がWindowsPhoneの特徴で権限がシビヤなんだとさ。

ただカスタムROMって何でもありだからレジストリいじればテザ復活できるんじゃね?
232SIM無しさん:2012/03/27(火) 21:25:10.77 ID:RyHg3xo9
>>231
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1233612
http://nanapho.jp/archives/tag/tethering/page/2/
Mango Internet Sharing/Tethering - Omnia 7 での設定記事は見つけた
233SIM無しさん:2012/03/27(火) 22:11:45.52 ID:2T4FX7yJ
近所のSBでプリモバイルの機種として取り寄せ可能だったので、注文してきた。
通話とメールは、このプリモバイル回線で運用してみようかな。
234215:2012/03/28(水) 02:05:52.87 ID:B7V1GWY3
>>216
接続は出来たのでMMSを送信すると接続準備とかで送信できませんでした 
235SIM無しさん:2012/03/28(水) 05:04:56.96 ID:7rdsNtQz
そういえばプリペイドのX02TってGreeとかモバゲーって登録出来ないのか?
GREEのメール認証のところでURLが出なくてこけるんだが
236SIM無しさん:2012/03/28(水) 05:22:23.22 ID:0NUIr/rf
>>233
高くなかった?
うちの近くは全部で9800円とか吹き出しそうになったw
237SIM無しさん:2012/03/28(水) 07:39:26.98 ID:Vg7Wmh+5
>>234
メール側の方でもう一カ所レジストリ変更をば。
HKLM\Software\Arcsoft\ArcSoft MMS UA\Config\UI
ConnectviaMatchByIdが1になってるので0に。
これで再起動してテストするといい
238SIM無しさん:2012/03/28(水) 08:33:05.56 ID:0FIBPsgu
>>236
これに限らずプリモバイル全般に悪質な値付けしてるショップがあるよな。
光通信系代理店の本性丸出しって感じ。

端末狙いの人は4月以降に閑古鳥鳴いてからがいいかもね。
239SIM無しさん:2012/03/28(水) 08:42:12.12 ID:Z4XwwU8f
>>236
3000円チャージ込み3980円
240SIM無しさん:2012/03/28(水) 10:44:21.29 ID:9+AFVOgk
7.5に上げてもSMS受信したりMNPするのに問題ない?
来年の年明けくらいにMNPする用に確保しておいたんだが変に弄らず寝かせたほうがいいの?
241SIM無しさん:2012/03/28(水) 11:23:11.61 ID:fkaooi5g
普通に買えるSBショップもあるんだな
おめでとう
242SIM無しさん:2012/03/28(水) 11:32:08.53 ID:ZgBO9B+O
>>242
中部地方エイデンならまだまだあるだろ。
カード込み4704〜9906と値段ボッタでバラバラだけど。
243SIM無しさん:2012/03/28(水) 12:59:14.09 ID:zus6Eg40
>>240
チャージ代6000円とか初期投資高くね?
違約金に比べりゃ安いけど
244SIM無しさん:2012/03/28(水) 13:42:35.64 ID:9+AFVOgk
>>243
チャージ込みで3980だったぞ
東京のビックカメラで

ちょっと時期ずらせば一括0円も結構あるし
最悪プリモバMNPが出来なくなっても4kでおもちゃが手に入ったと思えばまぁいいかなと思える
245SIM無しさん:2012/03/28(水) 14:14:21.80 ID:zus6Eg40
>>244
あ、ごめん
ちょっと勘違いしてた
246SIM無しさん:2012/03/28(水) 14:15:01.74 ID:2KcfA6Ej
えーまっじー?
大阪民国人の俺も欲しい
247SIM無しさん:2012/03/28(水) 18:44:10.43 ID:6W48BpoK
>>237とか見てもメールの設定方法がさっぱり分からなのですが
もう少し分かりやすくまとめてあるサイトとか無いですか?
なんか一発で設定できるやつどっかで見たけど忘れた。

248237:2012/03/28(水) 19:27:38.05 ID:Vg7Wmh+5
>>247
mmsliteで使うなら他の機種を参考にすればいい訳ですよ
あくまでsoftbankメールで使う話だからなあ

249234:2012/03/28(水) 19:49:16.32 ID:B7V1GWY3
>>237
規定の社内ネットワークでAPNの設定をして
レジストリも規定の社内ネットワークのdestidを使えばできるようになった
ソフバンガラケーからのファイル付きMMSを受信すると
謎のテキストが一緒に添付されるよ
250237:2012/03/28(水) 20:38:36.35 ID:Vg7Wmh+5
>>249
ほんとだ行けるみたいすね。
既定で入ってるidに関してはマッチid有効でも通るわけか。



251234:2012/03/28(水) 21:22:01.89 ID:B7V1GWY3
ソフトバンクメールは絵文字が使える点はいいけど
MMSLiteと比べるとどっちが使い安いのかな?
252SIM無しさん:2012/03/28(水) 23:54:15.67 ID:7rdsNtQz
たのむGREEの登録方法教えてくれ。
x02tで受信すると登録URLが無くなるんだが
253SIM無しさん:2012/03/29(木) 00:08:28.43 ID:HL+3JtIz
ガラケーに挿せや
254SIM無しさん:2012/03/29(木) 00:18:28.84 ID:Hs8Xe2RH
諦めろ
255SIM無しさん:2012/03/29(木) 01:45:19.83 ID:SeNjGQR2
自作自演で稼ごうとかそんな甘いことを
256SIM無しさん:2012/03/29(木) 01:53:38.97 ID:bbb0OvA6
mi7ROM1 wp7 7004
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1407611
WP7.5 このカスタムROMならStreamingが聴けるとのことだが
アップ先の鯖が閉鎖されていた
何処かにミラーで上がってないかな
257SIM無しさん:2012/03/29(木) 01:54:17.51 ID:RA3Sc8iN
>>252
iphoneがあれば電話番号があれば新アカウント作れる。
詳しくはぐぐれ
258SIM無しさん:2012/03/29(木) 02:53:41.16 ID:05849JFt
>>252
携帯じゃなくPCだと思って登録
gmailかyahooメールならどうさ
259227:2012/03/29(木) 02:58:33.73 ID:bbb0OvA6
TG01 Mango 7740 Full Unlocked
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1408906

ここのカスタムROM導入したら Superme Shortcuts に Internet Sharing が有りました
ここで設定を ONにしたら、トップメニューに Internet Sharingが 出てきました

SBプリペイドSIM入れた状態で
トップメニューから Internet Sharing ON にすると

Connection not shared
Internet Sharing isn't currently available と 出てきます

docomoとかIIJのSIM入れたらこの機能使えるのかな?
手元には、どちらのSIMも無いので確認できないです
260SIM無しさん:2012/03/29(木) 08:19:37.07 ID:F7D/0e1a
初心者でわるいけど、オークションで本体だけ買ってwi-fi利用のみで使いたいんだけど
simカードなしでも使える?
261SIM無しさん:2012/03/29(木) 08:28:17.62 ID:L1Gu0hc8
>>260
sim挿さなくてもアラート表示くらいで動く。
気になるならワイヤレスマネージャで電話機能無効でおk
262SIM無しさん:2012/03/29(木) 09:50:02.94 ID:+eRkTYmV
>>260
既出だけどこの機種にもソフトバンクの一ヶ月起動の時限爆弾がついてる。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102000958/SortID=7515400/
回避法としてはハードウェアリセットか有効なSIMを差すか。

まあSIMなし運用主体ならやめた方がいいよ。
263SIM無しさん:2012/03/29(木) 10:03:42.23 ID:jifN3Cbu
未チャージプリシムで運用するのが良いんじゃないか?
自分はX01Tをずっとそうしていたから、これもそうするつもりだったけど、
今はメインの回線を入れている。
264SIM無しさん:2012/03/29(木) 10:33:08.76 ID:ac3zj7+C
そこまでするなら普通に5年間のハナセル契約して、SBの銀SIM
発行すりゃ良いだろ。
待ち受けだけであれば5年間でキャンペーン適用すりゃ$15ドルだ。
最近パケット料金も大幅に値下げしたしな。
265SIM無しさん:2012/03/29(木) 10:34:59.65 ID:L1Gu0hc8
wifiスポットのツールだけどこれってieのお気に入りにあるmysoftbankから
入って通常simの番号でログインすれば行けそうな気がするんだが
266SIM無しさん:2012/03/29(木) 11:03:18.40 ID:70l6lnE7
>>242
エイデンあるんか
いつの間に取り扱い再開したんだろ
267SIM無しさん:2012/03/29(木) 11:08:47.25 ID:bbb0OvA6
>>264
これをすると万が一パケット接続された時にパケット料金が天井なしで
パケ死するリスクが有るのでは?
268SIM無しさん:2012/03/29(木) 11:34:33.15 ID:ac3zj7+C
>>265
残念ながらログインしてもどこにもダウンロード出来る
リンク先は無い。
あくまでプリペ以外でポストペイでX02T契約ユーザーが
ソフトバンクWi-Fiスポットの申し込みをしてオプションと
して成り立っていればダウンリンク先が出てくるんだとさ。
269SIM無しさん:2012/03/29(木) 11:36:27.62 ID:ac3zj7+C
>>264
そそ。ダミー接続を作って回避は必要。
けど1ヶ月に1度挿してすぐ抜くぐらいであれば
ダミー作らなくても大丈夫。
270SIM無しさん:2012/03/29(木) 12:31:54.43 ID:iZDbkMR6
>>267
メールで言うと
パケット接続無効化してくれるよ。
271SIM無しさん:2012/03/29(木) 16:22:31.94 ID:L1Gu0hc8
>>268
なるへそね。道理で自分の奴は出てくるわけだ。(現契約中
272SIM無しさん:2012/03/29(木) 20:20:41.01 ID:KCSmRrcU
>>261
>>262
ありがとう。詳しくないからもうちょっと調べてからにします。
273SIM無しさん:2012/03/29(木) 21:52:22.69 ID:Hx97MRUf
>>271
ダウンロード先リンクURLか
ダウンロードしたものをうpしてくれたら
俺の後ろの処女あげる
274SIM無しさん:2012/03/30(金) 00:02:54.67 ID:oapirJCH
よし、じゃあ俺の後ろの処女も
275SIM無しさん:2012/03/30(金) 00:52:49.88 ID:L88gSCaW
>>273
リンクURLさらしたところで、お前さんがダウンロード出来るとでも思っているのか?w
これだから、ゆとり馬鹿はw
276SIM無しさん:2012/03/30(金) 03:35:22.42 ID:E8nobwPc
プリぺ回線入手ついでにこれ買って見ようかな
277SIM無しさん:2012/03/30(金) 05:45:00.34 ID:stgB11y2
チェックサムの不一致エラー出ても気にしないで手順進めれば問題ないよ
278SIM無しさん:2012/03/30(金) 15:55:31.59 ID:WOVV7eNx
リセットの仕方が何通りかあるみたいなんだが
それぞれの違いってなんなの?
詳しい人おせーて

あとフタ外したら見えるリセットボタンの使い道と押したらどうなるかも
279SIM無しさん:2012/03/30(金) 17:22:58.53 ID:VwyXDmlx
>>275
契約によってメニューが出てくるようなシステムなら、ファイルへの直リンなんて許してるとは思わないよね。
俺も思わない。でも確かめてみたら意外な結果になることもあるよね。
280SIM無しさん:2012/03/30(金) 17:35:33.32 ID:VJCgZcIM
>>279
それならご自分で契約して晒してください。

他人に強要してタダ乗りしようってクズ野郎ではないんでしょうし。
281SIM無しさん:2012/03/30(金) 17:52:57.21 ID:VwyXDmlx
>>280
契約があるので、確かめたら直リンでもDLできたよって話ですよ。晒しませんが。
IPアドレスを見てるわけでもなく、UserAgentを見ているわけでもなく。
282SIM無しさん:2012/03/30(金) 17:54:40.77 ID:VJCgZcIM
>晒しませんが。
いえ是非w
283SIM無しさん:2012/03/30(金) 18:24:55.61 ID:r2JssEaO
他人に強要してタダ乗りしようってクズ野郎ハケーン
284SIM無しさん:2012/03/30(金) 20:28:56.36 ID:SQ6X5fUa
大体からプリモバイルX02Tユーザーは一般ユーザー扱いじゃない。
だからダウンもさせてもらえないんだよ。
285SIM無しさん:2012/03/30(金) 20:46:37.80 ID:UcvjXhBs
つーかプリモバイルでX02Tを入手してそれを使うからパケットし放題Sforスマートフォンを契約したいといっても、契約させてくれない。
どういうことだ?
286SIM無しさん:2012/03/30(金) 21:26:48.15 ID:Wx7GLPcT
>>285
俺もX02Tに機種変扱いで契約させてくれっていったけどダメだった。
2012春のカタログには005SHの隣にあるんだから契約させろって話。

あと、修理は保証書だけじゃ受付できないとか。意味が分からん。
287SIM無しさん:2012/03/30(金) 21:31:05.33 ID:UcvjXhBs
さすがに保証書があれば修理はするんじゃないの。
288SIM無しさん:2012/03/30(金) 21:32:23.64 ID:UcvjXhBs
パケポの方はHPに書いてあるからしようがないけど。
289SIM無しさん:2012/03/30(金) 21:35:16.33 ID:Wx7GLPcT
>>287
SIMが無いと保証できません。
の一点張りが2店舗だった。
忘れた自分が悪いんだけどさ。
290SIM無しさん:2012/03/30(金) 21:37:24.73 ID:UcvjXhBs
SIMがいるのか?
覚えておくよ。
291SIM無しさん:2012/03/30(金) 22:05:27.22 ID:yDVmsShZ
有効なSIMはいるんじゃね?
禿に限らずほかのキャリアでもsimと紐付けしてるから、番号がないと
修理受付自体できないシステムになってるって聞いた
292SIM無しさん:2012/03/31(土) 00:20:45.58 ID:FOyf2oas
銀シム入れてマイソフトバンクにログインして契約しても
リンク出ないぞ。

3gでwasabiとか使ってログインしないとだめなのか?
293SIM無しさん:2012/03/31(土) 00:35:25.92 ID:a1VglJSf
>>292
Softbank側で登録されてる
最終購入機種がX~じゃないと出ないんじゃない?
294SIM無しさん:2012/03/31(土) 01:29:05.53 ID:AB5LItQJ
SBの今月の回線ノルマ厳しいんだな。
代理店経由の法人契約だけど、プリで良いので明日必須で10回線追加してくださいと泣きの電話が来た。
X02Tx10台チャージ状態持ってくるそうでうちは40kの支払い。
ドコモ契約分でネクサス20台を0円で機種変更として入れるからという付帯条件あり。
さらっと聞いたらX02T在庫あるところにはまだ莫大な数があるっぽいぞ。
来月4日超えたらまた大放出になるんじゃない?
295SIM無しさん:2012/03/31(土) 01:50:12.56 ID:7f+7ZGLN
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/support/product/x02t/
修理受付対応状況
修理対応状況 修理受付終了日
受付中 2013年3月31日で終了予定

もう叩き売りするしかないよね(テヘペロ
296SIM無しさん:2012/03/31(土) 02:28:49.05 ID:FOyf2oas
あーなるほど。ノルマだったのか。
297SIM無しさん:2012/03/31(土) 02:30:44.28 ID:FOyf2oas
>>293
随分厳しい制限だな。
最終購入機種(スマホ)でやってみたけど
やはりリンクは出なかった。

どうなってんだ、一体・・・。
298SIM無しさん:2012/03/31(土) 03:00:33.84 ID:lqrwDXqy
>>294
中部地方の販売店舗(SBショップ)に問い合わせたら
めったに入荷しないと言っていたのに、どこにそんなに眠ってるの?

名古屋の店で入荷あれば、予備で1台買っておくか
299SIM無しさん:2012/03/31(土) 05:37:32.00 ID:vovwwIfk
>>292
確認して見たけど、出るよ。
Xシリーズ用のマイソフトバンクを見てる?
最終購入ガラケーで、IEで、WIFI。
300SIM無しさん:2012/03/31(土) 06:35:16.29 ID:8E8hSPsI
もしやと思ってUAのTOSHIBA/X02Tの部分だけコピーでネフロのUAに貼ってみたら案の定だったよ
301SIM無しさん:2012/03/31(土) 06:39:20.32 ID:FzLRCmcT
>>286
保証書の「保証」は端末(電気製品)についてのはずで、決して契約についてではないはず。
同じく、わけがわからない。理解に苦しむ。
しかし事務処理上、SIMがいるのかもしれない。契約のともなう電話機という"特殊製品"なので、しかたがないのかもしれない。
302SIM無しさん:2012/03/31(土) 08:40:59.62 ID:wSskO+B4
保証なんてなくても予備にもう一台買っておけば無問題
303SIM無しさん:2012/03/31(土) 12:19:46.10 ID:FOyf2oas
>>299
最終購入端末がx04ht。
wifiでマイソフトバンクに繋いでみたが
リンクは出なかった。

その前のガラケーはまだ手元にあるが
wifiできる端末ではないので確認してない。
304SIM無しさん:2012/03/31(土) 12:31:03.57 ID:ijQ+Wuxc
プリモバイルネタが多いけど2年前から使ってるこれの乗り換え対象が見つからない。
L-01Dみたいなの安く売りださんだろうか。
MNPしろってことか。
305SIM無しさん:2012/03/31(土) 13:32:58.16 ID:hxviCqbm
単に見つけれらないだけじゃないのか?
306SIM無しさん:2012/03/31(土) 14:43:56.83 ID:AB5LItQJ
>>298
ソフトバンク側で出荷制限かけてるんでね?
お願いだったから10台でやめたけど、多分50とか100でも行けたと思われる。
X04HTの時もやっぱりお願いで10台契約した記憶あるけどな。
307SIM無しさん:2012/03/31(土) 15:08:22.87 ID:iN5yiZ17
>>303
だ・か・ら、なんでWi-Fiでつなぐんだよ?お前、馬鹿か?
アンドロイドをWi-Fiでつないで、マーケットで有料のアプリを月額に課金で買えるか?
それと、一緒だぜ、クズ
308SIM無しさん:2012/03/31(土) 15:29:54.12 ID:fKT3JKlf
(´・ω・`)ウルセーバカ
309SIM無しさん:2012/03/31(土) 15:38:09.43 ID:ymxHRbVL
UAはX02TのIEMobile
回線はWiMAX
最終購入X01Tの電話番号(今月中頃にMNP転出済み)

の条件でリンク出てきたけどな。最終購入001HTの番号でもリンク出た。
X01TのIEMobileではWiFiスポット設定のかわりにXRoofが出てきた。
310SIM無しさん:2012/03/31(土) 17:59:50.58 ID:FOyf2oas
>>307
3gで繋いでもダメだったな。
わけわからん。
311SIM無しさん:2012/03/31(土) 18:17:38.95 ID:8E8hSPsI
>>310
x02tのie使ってttp://x-series.mb.softbank.jpに行くだけだが
そこからログインして(ry
ユーザーエージェントにToshiba/X02Tが無いと駄目だぜ
312SIM無しさん:2012/03/31(土) 19:18:54.36 ID:+o4A4bjN
Wi-Fiでしか繋げない、貧乏人に何言っても無駄無駄無駄
313SIM無しさん:2012/03/31(土) 20:25:05.51 ID:hhVXEnts
>>312
お前299が見えないの?
314SIM無しさん:2012/03/31(土) 20:31:16.25 ID:vovwwIfk
3Gじゃないと駄目だといっているのは、こいつだけだから。
315SIM無しさん:2012/03/31(土) 22:24:43.19 ID:FOyf2oas
おー!落とせた。

アクセス先はxシリーズ用のマイソフトバンクだったのか。
皆様、めちゃくちゃ感謝です。
316SIM無しさん:2012/04/01(日) 22:02:26.99 ID:JHw3HAIk
http://kanonayu.blog.ocn.ne.jp/rx3715/2012/04/tg01t01adokomox.html

TG01/T-01A(dokomo版)/X02T(ンフトバソク版)、およびT-02B/あう IS02のWindows Phone 7.5”Tango”アップデートを配信決定!!
2012年4月31日より配信開始 無償アップデート

本当に来るのか?
317SIM無しさん:2012/04/01(日) 22:14:45.12 ID:GNjGfp/W
今日は何月何日?
318SIM無しさん:2012/04/01(日) 22:48:54.91 ID:pXGQHlzp
4月31日て時点で
319SIM無しさん:2012/04/01(日) 23:03:46.53 ID:oM371jaZ
アホだなw
320SIM無しさん:2012/04/01(日) 23:08:44.09 ID:AGYpT7Ht
これは悪い嘘ですね。
321SIM無しさん:2012/04/02(月) 00:05:54.10 ID:psrILpPC
嘘ついていいのは午前中までだってのにやっちまったな>>316
322SIM無しさん:2012/04/02(月) 00:34:11.72 ID:Gbg6VKek
ipad買ったら、ソフトバンクwifiスポット2yearsってのもらって、fonとmobilepointに繋ぐことができるようになりました。
もちx02ht(premobileでない)でも繋げて、fonの場合、fonの無線LAN掴んでからIEを起動すると自動的にfonのサイトに飛んでそれ用のIDと暗証番号入力でokって感じでした。
でも、x02t(premobile)だとfonのサイトに飛ばないで、ソフトバンクのxシリーズがどうのとか契約がどうのの画面になります。
premobileだと無理なんでしょうか?
323SIM無しさん:2012/04/02(月) 04:27:19.42 ID:BfCHwieN
>>294
昨日、ソフトバンク名古屋で端末千円だったよ。2台買ってきた。
324SIM無しさん:2012/04/02(月) 12:57:09.90 ID:8nLVQqvi
>>323
錦の名古屋店、名駅前店電話したったけど、無いって言っとるけど。
直接行かんとかんのかな?
名古屋店の女はまんげぼーぼーのくせして相変わらず舐めとんな。
325SIM無しさん:2012/04/02(月) 16:55:39.42 ID:w0eUAxJm
そろそろ誰かsoftbankmobile.wifispot.cabください
326SIM無しさん:2012/04/02(月) 17:11:10.28 ID:mhnfV19E
>>325
USER AGENTを変更してダウン出来たけどな。
これ前にダウンしたよりも新しいっぽいけど
それでも0001softbankは無理みたいね。
327SIM無しさん:2012/04/02(月) 17:32:42.27 ID:N76eMNbQ
X01Tのところへあげた。直ぐ消すよ。
328SIM無しさん:2012/04/02(月) 19:29:24.13 ID:HL8zmFBB
新しい奴?
329SIM無しさん:2012/04/02(月) 20:37:42.77 ID:xni9sAoa
>>323
私も、その両店舗電話したら在庫なし。入荷未定、予約などは不可との返事でした。
でも、ビック名古屋で在庫ありだったので確保。
2台目は、WM6.5のまま使おうと思ってます
内蔵のマイクロSDは、SILICON POWER 16Gを980円でソフマップにて購入
別のWH7.5化したものでも問題なく使えています
コスト的に一番良いかな

端末価格は980円+初回チャージ料金3000円の支払い
330SIM無しさん:2012/04/02(月) 21:34:26.29 ID:4luPNKQV
短期MNP転出のためのたまがほしいというひとは名古屋なら栄のソフトバンクでSIMのみの発行をやっています。
331SIM無しさん:2012/04/03(火) 00:45:04.52 ID:ZzhkhvoS
もう消したよ。
332SIM無しさん:2012/04/03(火) 00:53:18.81 ID:fQn4PJYj
マジか
マジだ
使い方わかんないけどいただきました
ありがとうございました
333SIM無しさん:2012/04/03(火) 09:15:44.20 ID:O1/E8/Oh
貰えました。ありがとおおお
334SIM無しさん:2012/04/03(火) 11:10:18.52 ID:QWy5gZxh
>>322
俺も。2yearsってのに入ってるわけじゃないが。
他のxシリーズ機種でfonの電波あるとこでIE起動したら、fonのサイトに自動で行ってログインできたのに。
このプリモバx02tは契約どうたらの画面になる。制限かかってるのか?

前スレの時落として、インストールしたwifiのやつを試そうと無線LANあるとこ行ってみた。
ログイン画面のIDのとこ電話番号みたいだけど、入力できない状態。
差してるsimは新規契約して電話番号もあるし、発着信もちゃんとできる。
電話番号をソフトバンク行ってsimに書き込んでもらえばいいの?

335334:2012/04/03(火) 11:11:53.27 ID:QWy5gZxh
因みにプリモバsim使ってます。
336SIM無しさん:2012/04/03(火) 11:20:00.87 ID:qET2Px15
スレを頭から読むと、ヒントがある。
337334:2012/04/03(火) 12:12:20.70 ID:QWy5gZxh
>>336
>>491とかですか?softbank行ってtel番をsimに書き込んでもらえってことですか?
338SIM無しさん:2012/04/03(火) 12:20:11.33 ID:qET2Px15
たぶん
339SIM無しさん:2012/04/03(火) 12:28:34.29 ID:EexkNA/z
>>334
某接続ツールは契約時暗証番号を突っ込むだけなんだが
340334:2012/04/03(火) 13:22:24.42 ID:QWy5gZxh
>>338
量販店で契約したんですが、ソフトバンクで契約した場合はsimに番号が書き込まれてる感じなんですかね…

>>339
てことは、339さんはログイン画面のIDのところに電話番号が自動で入力されてる感じですか?
自分はID欄空白で入力もできません。暗証番号は入力できるんですが…
341SIM無しさん:2012/04/03(火) 13:24:53.98 ID:W2Co3Wbo
それは前スレ読めば解決できるよ
342SIM無しさん:2012/04/03(火) 13:29:51.39 ID:qET2Px15
通信できるSIMは電話番号が自動で入力される。
ここが空欄だと、自分で入力してもだめ。
343334:2012/04/03(火) 13:48:48.57 ID:QWy5gZxh
>>341
ありがとうございます。じゃ、やっぱ>>337ってことか…
>>342
一応、プリモバイルシムで発着信、smsできるんですが…
344SIM無しさん:2012/04/03(火) 13:58:39.58 ID:W2Co3Wbo
あ、読んでたのね、失礼しました
345334:2012/04/03(火) 14:10:34.88 ID:QWy5gZxh
いえ、とりあえずソフトバンク行って来ますわ。ありがとうございます。
346SIM無しさん:2012/04/03(火) 14:52:23.59 ID:eVHaO31e
>>342
ということはX02T 2台持ちでお互いのSIMを入れ替えても
SIMに番号が書き込まれていなければ、番号が変わらない
SIMに番号が書き込まれていたら、番号が変わるという理解で良いですか?
347SIM無しさん:2012/04/03(火) 15:18:41.22 ID:Q+uqXCn6
いや、その理屈はおかしい。
348SIM無しさん:2012/04/03(火) 15:25:25.90 ID:EexkNA/z
そもそもSIM側に番号が登録されてないってあるのけ?
銀SIMプリSIM共に有るから差し替えで番号切り替わるのは解ってるけども。
349334:2012/04/03(火) 15:41:05.26 ID:QWy5gZxh
ttp://d.hatena.ne.jp/sgrmatha/20110209/1297252785

iphoneでプリモバイルsimに書き込みできるみたい
350SIM無しさん:2012/04/03(火) 15:42:58.15 ID:Q+uqXCn6
>>348
現時点では無いよ。
もしソフトバンクWi-Fiスポットのソフトウェア上での
入力場所を言っているのであれば必ず電話番号が
自動付加される。

SIMからID拾ってきてるからね。
逆にいうと解約済みSIMでも拾って来る。

可能性としてはソフト導入時にSIMを挿していなかった
か、あるいはソフト導入後に銀SIMやプリペSIMを色々
と差し替えたとかしか、現時点では考えられない。
351SIM無しさん:2012/04/03(火) 15:44:18.40 ID:rv8eip1C
>>325
普通にXシリーズ契約しろ、カス
352SIM無しさん:2012/04/03(火) 15:50:36.01 ID:QfJlvooy
>>343フライトモードにしてたら死ねよ
353SIM無しさん:2012/04/03(火) 15:51:58.81 ID:Q+uqXCn6
>>349
だからさ何でiphone情報をもってくるのさ。

言っておくがWindowsMobile専用ソフトバンク
Wi-Fiスポットソフトウェアとは全く関係ない話だぞ。
354SIM無しさん:2012/04/03(火) 15:54:56.90 ID:Q+uqXCn6
ついでに、WindowsMobile上で自分のプロファイル
設定を呼び出してから保存してみればどうなのさ?
355348:2012/04/03(火) 16:09:54.64 ID:EexkNA/z
>>350
SIM差し替えで某ツールの番号が空になってるのは無いなあ。
SIM無しで起動したときに番号無しは確認できてるし。
SIM認識的な意味で、電話設定に番号が表示できてるかどうかの方が重要な気がするわ。
356334:2012/04/03(火) 16:11:14.21 ID:QWy5gZxh
>>352
面と向かって死ねって言われたいわ。独り身乙。
>>354
iphone借りて書き込めばいいかなと思って。オーナー情報のこと?既に試してるけど反映されない。
357SIM無しさん:2012/04/03(火) 16:18:35.10 ID:Q+uqXCn6
とりあえずツールを導入後、どうしたのさ?

あの判り難い場所に導入されたのをエクス
プローラからちゃんと追っかけて実行ファイル
を一度でも実行したのかい?

それすらしてないんじゃないかと思うのだよ。
358SIM無しさん:2012/04/03(火) 16:33:53.54 ID:QWy5gZxh
プログラムファイルのとこですよね。やってます。
359SIM無しさん:2012/04/03(火) 16:36:57.97 ID:W2Co3Wbo
流石にそんな事くらいはやってるだろ・・・前スレの通りさっさとSBショップ行くのが早いと思うよ
360SIM無しさん:2012/04/03(火) 16:40:12.08 ID:QWy5gZxh
みなさん、ありがとうございます。ソフトバンク行って来ますわ。
361SIM無しさん:2012/04/03(火) 17:53:21.13 ID:fVQ/+Kbp
ちなみにソフトバンクWiFiは申し込むだけで無料にしてる程度の物だから
過度の期待は禁物
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2011/20110427_01/

2yearsなんちゃらってのはそういう事です。
362SIM無しさん:2012/04/03(火) 20:48:28.55 ID:X/HE00Y7
あ、僕もだ。ソフトバンク行って番号書き込みしてもらうか…
やっぱ量販店契約だとそーいうことあるんか?
363SIM無しさん:2012/04/04(水) 01:33:05.36 ID:6uZgQxtl
WP7.5 Custom Romで ストリーミング再生、テザリング、カメラ関連が
動作するようになれば、この上なく便利になるのだが
364SIM無しさん:2012/04/04(水) 02:01:01.75 ID:sx1x3cAF
>>362
ヤマダ電機だと「当店ではSIMに番号書き込みができませんので必要ならショップでやってもらってください」っていわれたことがある。
365SIM無しさん:2012/04/04(水) 03:43:12.07 ID:SOfCIEw+
navicomputer使ってる人どれぐらいいんの?
バージョンどれつかってんの?
マップはどれにしてる?
366SIM無しさん:2012/04/04(水) 06:19:49.90 ID:RQM477P2
0.96でgooglemap
bingは何故か英語表記になってしまって駄目だった
367SIM無しさん:2012/04/04(水) 08:30:44.49 ID:gGGjuhhp
ずっとガラケ使ってて
これを安いから試しに買ったが
俺にはスマホはあまり必要がない事が分かった
368SIM無しさん:2012/04/04(水) 09:50:13.78 ID:2X8HPmBN
面白いから色々遊んでみ
369SIM無しさん:2012/04/04(水) 11:31:27.84 ID:2X8HPmBN
買い逃した人オンラインショップに来てるでー
370SIM無しさん:2012/04/04(水) 11:41:11.27 ID:iVMkTa4i
マジだ
端末ほしい奴は突撃だな
371平井:2012/04/04(水) 11:45:38.33 ID:40UD5OxD
372SIM無しさん:2012/04/04(水) 11:48:32.91 ID:kArBXyf9
見た、行った、買った。
373SIM無しさん:2012/04/04(水) 12:24:23.15 ID:nTPbnKY2
普通に1000円で売ってるじゃん。
374SIM無しさん:2012/04/04(水) 12:26:01.39 ID:nTPbnKY2
在庫大放出はこのせいだったのか。

富士通、「富士通東芝モバイル」完全子会社化 東芝は携帯電話から撤退
http://www.j-cast.com/2012/04/03127624.html
375SIM無しさん:2012/04/04(水) 12:32:21.90 ID:kArBXyf9
田舎にはないんだよ。
というか西日本には出てなかった
376SIM無しさん:2012/04/04(水) 12:48:33.59 ID:uWvIFw4m
>>374
関係はないかと思われます。現行のポストペイド東芝機種も叩き売り状態になっているかというと、そうなっていません。
元々、兄弟機のドコモT-01AとくらべてX02Tは人気がなく、スレも落ちるほどでした。
単純に、売れずだぶついていた在庫品の処分としてでしょう。
377SIM無しさん:2012/04/04(水) 13:34:46.28 ID:gKBL2BiM
余裕で買えたんやん。
378SIM無しさん:2012/04/04(水) 14:15:25.83 ID:CFfuiYOJ
2012年4月4日以降にプリモバイルをご契約のお客さまは、ご契約日から1年以内の解約(MNPポートアウトを含みます)に際して、契約解除料9,975円(税込)がかかります。
379SIM無しさん:2012/04/04(水) 14:28:55.06 ID:WqjHS/lv
解約しないから関係ない
380SIM無しさん:2012/04/04(水) 14:35:14.22 ID:r4WmlRTf
4月4日以降に番号手に入れた人だから解約しないにかかわらず関係ない。
すでにMNP用として4月1日に手に入れてきたしな。
381SIM無しさん:2012/04/04(水) 16:24:53.34 ID:/f8HX2Rp
上の方で言ってた法人で買わされた奴の言ったとおりだったな。
今は量販店でも大量に在庫あるわ。
要するに出し渋りしてただけっぽいな。
382SIM無しさん:2012/04/04(水) 16:43:05.32 ID:g/YsGDop
オンライン売り切れ
383SIM無しさん:2012/04/04(水) 16:46:33.54 ID:CQ7+FGM0
大量ってどのくらいの単位の事を言っているのか
不明だが、もし10万台単位であるのならどの店も
740SCと同様の店舗在庫はあるはずさ。

もうさすがに5千台も無いんじゃないかクサいけどな。

全コックレベルで5千であれば、1ヶ月持たないうちに
終わるだろ。
384SIM無しさん:2012/04/04(水) 19:27:06.30 ID:mN7ZkJKN
買えたー!
これでhpのiPAQ 4240から後継入手できたw
385SIM無しさん:2012/04/04(水) 19:30:46.17 ID:vFR3i6FQ
まだ売り切れてはないよ。
386SIM無しさん:2012/04/04(水) 20:27:59.31 ID:PQ6mN6qx
>>372
おめ!
387SIM無しさん:2012/04/04(水) 20:28:52.28 ID:PQ6mN6qx
>>384
よかったな!
388SIM無しさん:2012/04/04(水) 20:45:16.98 ID:knb1b0FE
売り切れじゃなくて品切れだから小まめに見てたらまた復活するかな?
389SIM無しさん:2012/04/04(水) 20:55:20.24 ID:vFR3i6FQ
売り切れてないじゃん。
390SIM無しさん:2012/04/04(水) 21:03:10.61 ID:/dEZ9kES
おい、お前らか?!申し込み書いて注文する押したら売り切れになってるやないか!
391SIM無しさん:2012/04/04(水) 21:09:57.45 ID:gvV4lzdD
俺も書いて最後のボタン押したら売り切れになった(;_;)
392SIM無しさん:2012/04/04(水) 21:18:43.74 ID:/dEZ9kES
世間が眠りに着く頃がチャンスやな…
393SIM無しさん:2012/04/04(水) 21:25:55.54 ID:v2O80iM/
オンラインのプリ在庫の復活は、お昼前後が多いよ。
通常契約と違って、「お申込はこちら」の先まで行かないと在庫の有無が分からない。
394SIM無しさん:2012/04/04(水) 23:58:54.92 ID:xOoGuNSb
解約するつもりでも一年寝かせればいいんだろ
395SIM無しさん:2012/04/05(木) 00:03:02.17 ID:nTPbnKY2
iphone3gとかがプリ1000円で出るのはいつごろだろう。
396SIM無しさん:2012/04/05(木) 00:04:12.99 ID:dNU2imBS
すぐ品切れやん
397SIM無しさん:2012/04/05(木) 00:07:34.48 ID:ie/urTu7
>>395
そんなシケた値段で卸すぐらいならappleが買い取るだろ。プリモバなんぞブランド力が下がるって考えだろうし
398SIM無しさん:2012/04/05(木) 00:09:06.70 ID:M+EBLOBF
プリモバイルゲットバトルや
399SIM無しさん:2012/04/05(木) 10:46:29.27 ID:TWxo9Epb
入力ミスで保留になっていた。
今、電話して訂正。
あのまま放置しておけば、キャンセルになり1台復活したのだろうか。
400SIM無しさん:2012/04/05(木) 11:22:54.11 ID:LnQrlnvy
1台単位で在庫が復活するようなシステムじゃないだろ
401SIM無しさん:2012/04/05(木) 16:46:27.69 ID:uCkGiIG/
在庫復活して速攻でなくなったぞ
住所とか入力してるうちに
品切れになった
402SIM無しさん:2012/04/05(木) 16:51:13.58 ID:zkdEr2lr
>>401
全部定型文にでもしとかなきゃw
403SIM無しさん:2012/04/05(木) 16:53:30.02 ID:0ECtL5/I
なんやねんそれ!昨日も夕方前在庫復活しとったぞ。
404SIM無しさん:2012/04/05(木) 16:55:23.00 ID:wpeeevlm
そりゃ与信でお断りの人の分を開放してるから
ありえるだろ。

俺みたいに契約台数超過の確保分を開放とか
405SIM無しさん:2012/04/05(木) 17:27:45.65 ID:4f47VANl
>>366
まったくいっしょだ
ひょっとすると日本語表示になるかもと淡い期待を抱き
0.5を入れなおしてみたがNaviMapperがビジーになって起動しない(windows7 64bit)

NCWで地図の結合と重複の削除をしたいのだがダウンロードできなくて困ってる
406SIM無しさん:2012/04/05(木) 18:36:09.93 ID:Qu5r8/Tp
BING使えればマップデータ軽くなりそうでいいんだけどな
つーかまだ作者さんの所403なのか・・・なんでや

そういえば隣のパン屋のおじさんが斧334673ってブツブツつぶやいてた
407SIM無しさん:2012/04/05(木) 20:09:34.92 ID:+6pW+1BK
センキュゥ
408SIM無しさん:2012/04/05(木) 21:04:13.46 ID:Q3RS/xEd
ジャムおじさんありがとう
409SIM無しさん:2012/04/05(木) 22:32:12.52 ID:/3AHHC3D
d
410SIM無しさん:2012/04/05(木) 23:16:15.08 ID:ownSJBtq
weekend i will update mi7ROM toshiba tg01 to 8773 tango
411SIM無しさん:2012/04/06(金) 09:56:06.73 ID:/ww6zYV7
>>410
まじっすか!超期待です。
412SIM無しさん:2012/04/06(金) 15:45:54.80 ID:oVRy3Kcq
>>405の人は手に入ったんだろうか
413405=407:2012/04/06(金) 16:17:20.04 ID:x2Gd79Bq
いただきました
気にかけてくれてありがとね
SQLite-1.0.66.0-binaries.zipもゲットし環境は整ったが
縮尺の選択に迷う

navicomputer0.8でもBingはやっぱり英語
まあどちらにしてもgoogleの方が慣れてるからgoogle使う

関係ないが保護フィルムはセリアとダイソーで4.1インチ用を買ったが
セリアの方が自分には良さげ
414SIM無しさん:2012/04/06(金) 16:34:39.81 ID:oVRy3Kcq
それはよかった・・・フヒヒ
ってジャムおじさんも言ってた、虚空を見つめながら

うちは関東一円を拡大率17、良く行く場所を18で作ってNCWで結合したら
3Gの大層な地図になったよ
転送にむっちゃ時間かかるw

保護フィルムは630円のを尼で買ってるなぁ
綺麗にサイズ合わせて切る自信がないわ
器用な人がうらやましい
415SIM無しさん:2012/04/06(金) 16:57:53.40 ID:7Z//QfJJ
>>413
セリアのやつ、張り直しできないぞ。というか、1週間くらいで気泡わいたから
はがしたら糊べったりになって、アルコール?で糊とったら塗装うげたw
416SIM無しさん:2012/04/06(金) 17:18:13.74 ID:0l1ONXFN
そういえばTangoにアップデート出来るんならこれはTango端末になるのか…?
Mango端末は512MB以上で全てが使える(WP8へいけるモデル)
Tango端末は256MBでアプリの制限や様々な制限有り(WP8は検討中)

だと思ってたんだけど、X02Tって256MB以上のメモリあったっけ…?
417SIM無しさん:2012/04/06(金) 18:02:47.34 ID:bqwaJ5IF
418SIM無しさん:2012/04/06(金) 18:25:45.10 ID:/ww6zYV7
TangoはMMS回りが改善されてるってどこかで読んだから
(記憶違いかもしれません)
プリSIMでもゴニョったら、MMS何とかなるんじゃないかと
期待してるんですけどね。
419SIM無しさん:2012/04/06(金) 20:11:34.09 ID:LU0kf4Nm
無料で24時間使えるスマホ用無線LANサービス「LAWSON Wi-Fi」本日開始
http://gigazine.net/news/20120406-lawson-wi-fi/
対応端末はスマートフォンAndroid端末のみ(iPhone端末は5月以降サービス開始予定、
NINTENDO DS・SONY PSVITA・WindowsPhoneなどは対応予定なし)


やっぱりか
420SIM無しさん:2012/04/06(金) 20:25:56.54 ID:LbfbALZ7
アプリで認証してるんだろうなソレ
421SIM無しさん:2012/04/06(金) 20:33:13.48 ID:YUlUMXCa
>>419
普通、所持スマフォがこの端末だけという、恥ずかしい人間なんか存在しないんだから問題ねーだろ?w
アンドロイド端末で試せばいいだけ。
422SIM無しさん:2012/04/06(金) 20:34:04.62 ID:YUlUMXCa
それにゲーム機で出来たりしたら、乞食ガキが邪魔で店が迷惑するわw
423SIM無しさん:2012/04/06(金) 20:56:55.97 ID:SIadaW9l
>>419
一階がローソンのマンション二階に住んでたらネット繋ぎ放題?!
424SIM無しさん:2012/04/06(金) 20:57:37.72 ID:vqpwW3Dl
皆にのせられてソフトバンクオンラインショップでX02T買ったんだけど
要らないことに気がついた。

売りたいんだけどヤフオクで4000円ぐらいで売ってるから同じように売れば損しないよね?
あと、プリペイドSIMカードってなんなの?これは付けなくても売れるよね?
あとMNP用に買っとけって言われたんだけどどういう意味かわかる?
425SIM無しさん:2012/04/06(金) 20:58:51.23 ID:zFgwxIu0
>>424
あほ
426SIM無しさん:2012/04/06(金) 21:05:46.00 ID:TSnHkbuj
吊りだろ?
427SIM無しさん:2012/04/06(金) 23:49:59.45 ID:SVughZP1
WP微妙だなー
APN一つしか設定できないから、せっかくのSIMフリーなのに使い勝手悪いし
ブラウザ糞だし(WMならOperaという逃げ道があったがそれすらなし)
ファイルのやりとりはdropbox派なんだけどアプリないし
428SIM無しさん:2012/04/06(金) 23:59:35.83 ID:QLh9xyME
WM
429SIM無しさん:2012/04/07(土) 00:35:08.15 ID:9WlVCe2M
Tangoで256MB規制入ってくれればやっとX02TでもIS12Tと同じ程度の速度がでるのか。
低速でも縛りがあれば高速動作してくれるのは胸が熱くなる。早く来て欲しいね。

>>427
今のX02TのMangoだと速度全然でなくてブラウズも糞だから仕方が無い…。
ただ純正WP7製品触ってみるとWM6に戻れないぐらいで高速で死にたくなるぞ。
そしてdropboxのアプリあった気がするんだけど…。
430SIM無しさん:2012/04/07(土) 00:43:15.55 ID:soJeOwGd
BoxFiles for Dropbox
431SIM無しさん:2012/04/07(土) 08:33:34.28 ID:P8I7w+Nh
>>427
WP化したなら、お前がアホなだけ
432SIM無しさん:2012/04/07(土) 09:24:23.11 ID:0WIRrRl9
WPのIEは確かに速いけど、
画像の多いページは落ちる
WMのOperaなら落ちないページでも
433SIM無しさん:2012/04/07(土) 11:30:19.32 ID:vcMZxGwA
>>429
いやスピードとかじゃなくてレンダリングがね
p2iphoneとか崩れまくるし
フォントサイズが相対的に変なページがあったり

>>431
別に常用するわけじゃなくて最新OSを試してみただけなんだけど
Android4.0のメイン機があるから、X02Tが不便になって困ってるアホの子じゃないよw
434424:2012/04/07(土) 11:47:57.34 ID:DP9LW7We
>>425 >>426
あほなのは認めるが釣ではない。

だれか教えてくれ
435SIM無しさん:2012/04/07(土) 11:56:13.27 ID:sIz+YCpZ
売ろうとしてる奴なんて仲間じゃないよ
436SIM無しさん:2012/04/07(土) 12:13:50.59 ID:olZ7nfij
X02T買って使ってみたけど
画面をスクロールさせようとアイコンじゃない部分を押すと
近くのアイコンが起動しちゃうんだけど

みんなどの部分を押して画面スクロールさせてるの?
437SIM無しさん:2012/04/07(土) 12:19:37.62 ID:McKJK1Zt
>>434
プリペイドスレで聞いた方が早そう

最近はめんどくさいから
ペン使わず指で全部操作してるけど
場所と言うか指の押さえ具合?なような
438SIM無しさん:2012/04/07(土) 12:20:24.30 ID:mAd+PJaz
>>436
フリックしてください
439SIM無しさん:2012/04/07(土) 12:20:39.98 ID:p05RK4Uq
>>436
どこの画面の話だ…

440SIM無しさん:2012/04/07(土) 12:35:11.68 ID:zO6dO5NK
>>436
旧式のタッチパネルだから、最新型になれてる人は使いにくいね
441SIM無しさん:2012/04/07(土) 12:38:14.30 ID:kd7xOxCO
>>437
スレURLplz
プリペイドで検索したけど該当してるの出てこなかった
442SIM無しさん:2012/04/07(土) 12:51:00.16 ID:Ce8tj38E
〓SoftBank プリモバイル 130【プリペ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1333530310/
443SIM無しさん:2012/04/07(土) 13:05:47.91 ID:vcMZxGwA
感圧式である程度圧力がないと反応しないから、爪でタッチするのがちょうどいい
444SIM無しさん:2012/04/07(土) 13:30:19.79 ID:ilbgEq9v
>>442
thx
445436:2012/04/07(土) 15:47:13.35 ID:SBh529Mv
レスがついてたー

>>438
ですよねー

>>439
スタートボタン押したら出る画面です

>>440 >>443
このレスを参考のいろいろいじった結果
「押す力が付近にあるアイコンに割り当てている領域にも圧力がかかると
アイコンが押されたと端末が認識してしまう」という仮説。
なので耳かきから指にしてソフトタッチで操作したら誤作動しにくくなりました。

ありがとー
446SIM無しさん:2012/04/07(土) 16:34:41.38 ID:eBJCg+dF
>>445
耳かき王子かw
447SIM無しさん:2012/04/07(土) 16:50:32.58 ID:zO6dO5NK
>>445
もしかして安物の液晶保護フィルタとかつかってないか?
感圧式は感圧式専用のフィルタじゃないとほかの部分に影響でるよ
448SIM無しさん:2012/04/07(土) 17:36:32.92 ID:JH68w1VJ
オンラインショップで買ったX02Tが今日来たよ。
3000円のチャージカードが入っている物だと、思っていたら、チャージ済みもプリSIMだった。
有効期限は6月12日まで。せこい。
449SIM無しさん:2012/04/07(土) 17:44:51.08 ID:Ts7A7fa5
???
450SIM無しさん:2012/04/07(土) 18:54:21.33 ID:McKJK1Zt
そういえばauだとプリペイド番号書いた紙くれて
好きなときにチャージできたな
ソフバンのショップだと説明もなくチャージされてた
451SIM無しさん:2012/04/07(土) 19:25:54.31 ID:9WlVCe2M
今更契約して解約金払う事考えて何が得なんだろうか。もうメリットが無いのに。
452SIM無しさん:2012/04/07(土) 19:33:10.30 ID:JH68w1VJ
普通に使うんだろう。
453SIM無しさん:2012/04/07(土) 19:52:48.13 ID:1tUffnqP
>>451
なんか変わったんだっけ?プリモバイルの契約
454439:2012/04/07(土) 19:55:47.79 ID:0JZMhLBH
見てないかもしれんけど。
>>445
スタートメニューの事ね。
片手持ちするから画面端でスクロールしてるな。

455SIM無しさん:2012/04/07(土) 20:01:53.88 ID:nHkU0yYB
あの〜すいませんが
X02Tで緑の●がピコピコ点滅してるんですけどなにこれ?
456SIM無しさん:2012/04/07(土) 20:26:26.53 ID:CWFKBFZu
>>450
名古屋のビックカメラで買った場合だが
購入は端末+3000円分のチャージ登録用紙
端末は購入時に番号が割り当てられ、購入時から360日の間電話番号が有効
(実際は初回チャージしていないため、使えない)
初回チャージ登録を半年後とかに行えば、そこから着信専用として360日電話番号有効
違約金を払うことを考えないために1年経過後にMNPを考えたら
半年間はMNP可能な期間が作れる。


457SIM無しさん:2012/04/07(土) 20:28:51.94 ID:1tUffnqP
まだ、ビックカメラあるかな?明日電話したるか
458SIM無しさん:2012/04/07(土) 20:29:24.62 ID:CWFKBFZu
>>448
1回のチャージ有効期間が60日しか無いため、それはありえない話。
459SIM無しさん:2012/04/07(土) 20:41:25.24 ID:nHkU0yYB
これってSメールできないのね・・・・・・・
登録したら300円とられたけどできないって・・・・・
詐欺じゃね?
460SIM無しさん:2012/04/07(土) 20:50:41.93 ID:LCihWnkz
説明読まない馬鹿発見
461SIM無しさん:2012/04/07(土) 20:58:12.83 ID:JH68w1VJ
>>458
勘違いだった。6月6日までだった。
ところでこれって、そのままでも電番SMSの受信は出来るんだな。
送信は出来ないけど、
462SIM無しさん:2012/04/07(土) 21:00:48.34 ID:9WlVCe2M
>>453
4月4日以降「契約分」より1年以上SBMで保持していないと
違約金として9900円取られる。4日以前契約者はMNPしても取られない。
つまり今プリモバ契約してもうまみが少ない。
463SIM無しさん:2012/04/07(土) 21:13:33.04 ID:LCihWnkz
>>462
乞食ザマァ
464SIM無しさん:2012/04/07(土) 21:15:13.08 ID:mAd+PJaz
>>455
スリープ中。
PCと同じような感じで見てあげてください。
465SIM無しさん:2012/04/07(土) 21:56:34.70 ID:eBJCg+dF
>>462
>>453>>451への皮肉だよ
ついでに>>462にもね

>>455
スリープモードLED設定なら、
スタート→設定→システムの中にあるメニューでOFFにできるよ。
466SIM無しさん:2012/04/07(土) 21:59:22.14 ID:eBJCg+dF
>>459
プリSIMでも色々やってMMSを使ってる人はいるみたいだよ、このスレよく読むと。
467SIM無しさん:2012/04/07(土) 22:02:00.21 ID:eBJCg+dF
おっと、別に>>462がMNP乞食認定というわけではないようだ。
単にその立場に立って説明しているだけだな。ごめんね>>462
468SIM無しさん:2012/04/07(土) 22:16:55.11 ID:nHkU0yYB
>>464
>>465
有難う御座います。なおりました
469SIM無しさん:2012/04/08(日) 10:20:28.09 ID:mcakQ8/g
初心者丸出しの書き込みで申し訳ないが
X02T プリモバイル windows mobile 6.5の購入状態のまま
MMSLiteでMMS送受信できるようになるの?
またバージョンはどれがいいですか?
470SIM無しさん:2012/04/08(日) 10:32:08.52 ID:9SMEiIFW
>>469
SBメールでもレジストリ弄ればmms行けるけど。
とりあえずこのパートを最初から読み直せばいいんじゃないか

471SIM無しさん:2012/04/08(日) 11:20:45.55 ID:nqhtcxDE

>>456が書かれているとおりですが、ビックカメラ名古屋店の販売方法は好感が持てます。
また、説明もきちんとされます。
それ以前にエイデン豊橋店でも購入しましたが、なんの説明もなく商品受け取り時の「チャージしておきました」には少々、気分が悪くなりました。
接遇能力に差があるのかもしれません。
そういえば、ビックカメラで対応してもらったのは、コミュニケーションカスタマーセンター長の肩書を持つ若い女性さんでしたが。

これから買うひとは、「いつでも自分で好きなときにチャージ可」の店舗がおすすめです。
472SIM無しさん:2012/04/08(日) 11:35:36.65 ID:kVXaYl1X
俺が別スレで書いた人も
コミュニケーションカスタマーセンター長の肩書を持つ若い女性、だった

地域的にまた行くことはたぶんないけど
近場なら毎回指名したいくらいだ
473SIM無しさん:2012/04/08(日) 20:12:50.49 ID:4eXuRJE1
先月までX02Tの売れ行きが好調だったから調子に乗って仕入れたら
4/4以降ぱったり売れなくなった店が必死になってるようにしか見えない
474SIM無しさん:2012/04/08(日) 22:32:57.13 ID:HHSUTT3L
kinomaのshoutcastいいね!
bluetoothでステレオに
飛ばしてBGMマシンとして
使っていきます。

475SIM無しさん:2012/04/09(月) 01:28:00.13 ID:uDctDIcN
初めてアンドロイド携帯触ったけど、使いづらくてまたX02Tに戻ったわ
多少遅くても直感的に操作できて安いから雑に扱えるのがいい
1年着信するし
476SIM無しさん:2012/04/09(月) 02:23:41.03 ID:dWqGEJI0
遅ればせながらWP化して遊んでみたが、>>199と同じ症状がでた
赤いノイズが出て、下手すると画面が真っ赤になって怖いw
それ以外には特に不具合はないが、どうしたらいいんだろう
477199:2012/04/09(月) 10:13:31.62 ID:4yISAOQu
>>476
真っ赤になったときは、WP7.5のROMを入れていたつもりが、
間違ってWP7のROMを入れていた時になりました

ただ、この時も数開催起動している内に収まった

その他のトラブルとしては、初期セットアップ時にスクリーンの文字が二重に出るという現象が発生
但し、これも再起動している内に収まりました

今週末にWP7.5TANGOのROMがリリースされるという情報があったので
今はこれのアップ待ち

アップされたら、試してみます
478SIM無しさん:2012/04/09(月) 14:02:33.65 ID:7HYXeibI
オンライン来てるっぽいが
479SIM無しさん:2012/04/09(月) 14:26:01.47 ID:PFPJy+HT
>>478
d!申し込みできた
480SIM無しさん:2012/04/09(月) 16:03:13.85 ID:AcjncB7Y
購入を検討しているのですが、CorePlayer Mobileでフルセグのtsファイルはぬるぬる見れますか?
もし試したことがある方がいましたら教えて頂けると助かります。
481SIM無しさん:2012/04/09(月) 16:33:29.02 ID:HMbkEG31
>>480
試すまでもなく、X02Tのような初代スナドラ(CPUというかチップセット)搭載機でFullHDは無理
(似非)HD(=1280x720)ならHW支援を叩くソフトがあればなんとか
ただし、HW支援はMPEG2ではなくH264のみ有効。
ゆえに地デジ放送のtsでは無理でしょう

あと、処理速度的には、HW支援 > CorePlayerだからあまり期待しない方が
(CorePlayerでHW支援が効くのはHTCの一部の機種だけだったと思う)
対応フォーマットは増えるけどね
482SIM無しさん:2012/04/09(月) 16:50:21.16 ID:AcjncB7Y
>>481
詳しくありがとうございます。
やはりH.264エンコしないとダメそうですね・・・。
ソフトはTCPMPにします。
483SIM無しさん:2012/04/09(月) 17:21:07.68 ID:7HYXeibI
>>479
おめ!早速売り切れたらしい
484SIM無しさん:2012/04/09(月) 18:23:05.14 ID:EJNk+i7F
AndroidではなくWMという糞搭載でなかなか遊べそうな端末だし、
海外滞在期間が長いから維持費のかからないプリモを契約しようと思ってたから一台ほしいんだけど、
今買うとしたら手数料込みでいくら掛かるの?
それとこの機種はどこでも扱ってるの?
485SIM無しさん:2012/04/09(月) 18:29:06.12 ID:ucL0QwLu
>>484
お前は数レス前も読めないのか
486SIM無しさん:2012/04/09(月) 19:04:33.73 ID:SmYBNwqw
>>484は厳しいかおをして、こういうのではなかろうか。
「すまない。さっぱり事情がわからない。実は、いま到着したばかりなんだ
ぼくは未来人なんだ」
487SIM無しさん:2012/04/09(月) 19:21:03.01 ID:EJNk+i7F
>>485
読めないから聞いてんだろ
アスペか?
488SIM無しさん:2012/04/09(月) 19:30:35.90 ID:6ehQKbm9
>>487
実店舗はショップによるとしか言えないなあ。
オンラインは突発的にやってるみたいだが?
489SIM無しさん:2012/04/09(月) 19:32:07.26 ID:ucL0QwLu
基本過去ログ嫁とかいうやつ 自分は確認せずにに適当に言ってる
糞やろうばっかりだから嫌いだけど
数行読めないのは論外だわ。
久々に香ばしいやつきたな
490SIM無しさん:2012/04/09(月) 19:39:05.50 ID:lm3LvGcj
だから販売情報ならプリペイドスレ行けって
491SIM無しさん:2012/04/09(月) 19:51:44.94 ID:EJNk+i7F
>>488
どうも
あなた優しいね
492SIM無しさん:2012/04/09(月) 19:51:57.99 ID:7HYXeibI
数レス前読めないってどんな環境なんだろうかw
493SIM無しさん:2012/04/09(月) 19:53:15.87 ID:WX1KZc1d
昔のワープロは2行くらいしか表示されなかったぞ!
494SIM無しさん:2012/04/09(月) 19:56:10.45 ID:ej19pdpt
>>489
一体何を根拠に
お前も十分おかしい
495SIM無しさん:2012/04/09(月) 20:00:38.96 ID:YKG3h/uT
海外滞在期間云々とか、前スレの営業部兼総務部長とか…
わざわざ書かなくてもいいことは書かないほうが賢明だよ。
496SIM無しさん:2012/04/09(月) 21:09:38.19 ID:7g4Xo4eT
質問スレじゃねえんだよ氏ね
497SIM無しさん:2012/04/09(月) 21:11:15.82 ID:7g4Xo4eT
最近実店舗で見かけた方いらっしゃいませんか?
498SIM無しさん:2012/04/09(月) 21:35:56.64 ID:YKG3h/uT
>>496
>>497
おいw
499SIM無しさん:2012/04/09(月) 23:34:23.21 ID:IY2HZBD9
これニコニコ動画とか見れる?
500SIM無しさん:2012/04/10(火) 00:02:04.46 ID:AOZ6Oy10
ペン無くしたから割り箸使ってる
501SIM無しさん:2012/04/10(火) 04:49:35.97 ID:k+iY7/i+
今気づいた。俺のWP7.5入れたX02Tだとyoutubeが見られない。
「申し訳ありません、このファイルを電話で再生できません」と表示される。
再生する方法無いのか…?

カメラ使えて、youtube見れて、出来ればTangoの256MBでヌルヌル運用が出来れば最高。
512MBのMango設定で動けば理想だけど…。
502SIM無しさん:2012/04/10(火) 05:16:47.78 ID:LHCed1DB
>>501
現在のファームでは、ストリーミング系の音声・動画は不可
カメラも不可

Tangoで何か変わるかなとリリースを待っているのだが、まだ公開されてない
503SIM無しさん:2012/04/10(火) 08:11:19.79 ID:k+iY7/i+
>>502
どうやらTangoROMではyoutube等が見られるように余裕でなるらしい。
81xx系にはMP4を解析するコードが入ってないのでそれが新しく87xx系になるので、
読むことが出来るようになる様子。よかったよかった。

それ意外にGセンサーいけるとか、カメラドライバいけるROMがあるとか、
いろいろ話が出てる見たいだけど、とりあえず今週中に話がまとまるはずと願ってる。
504SIM無しさん:2012/04/10(火) 10:43:57.58 ID:sO9xT94h
そんな話になってるのか!
楽しみだ
505SIM無しさん:2012/04/10(火) 11:52:27.94 ID:tflzjEpV
オンラインショップきてたのに
携帯だから申し込めなかった
同意するってやつ携帯じゃ押せねえんだよ
506SIM無しさん:2012/04/10(火) 12:58:06.39 ID:LqNMpLTf
>>505
規約とか1回開かないと押せないよ。
507SIM無しさん:2012/04/10(火) 13:59:50.32 ID:LHCed1DB
>>503
mi7ROMでの話でしょうか?
リリースが待ち遠しいです
508SIM無しさん:2012/04/10(火) 14:03:52.60 ID:BiTMqDEz
すげーな、XDAの人たち頑張りすぎ
509SIM無しさん:2012/04/10(火) 15:29:49.24 ID:tflzjEpV
>>506
それはわかる
開いても携帯じゃ無理
510SIM無しさん:2012/04/11(水) 07:28:15.87 ID:pli5Typ8
>>500
日本人なんだから、ペン2本で操作するべきだな
511SIM無しさん:2012/04/11(水) 07:56:41.66 ID:LRtPywBf
はい。
512SIM無しさん:2012/04/11(水) 11:30:43.38 ID:rXANrgxa
プリモバ1000円すばらしすぎる
iPAQ持ちだった俺には、普段使いのiPhone4Sより神機w
513SIM無しさん:2012/04/11(水) 12:18:16.14 ID:qBHD3tWt
MMSLiteでMMS使えるようになるみたいだけど
wi-fiで送受信しちゃうの?
それとも3G?
514SIM無しさん:2012/04/11(水) 12:24:16.38 ID:qyYkliER
Wi-Fiでは出来ないな。
515SIM無しさん:2012/04/11(水) 12:55:36.82 ID:qBHD3tWt
>>514
サンキュー

しかし勝手に再起動するのって俺のだけかな?
516SIM無しさん:2012/04/11(水) 13:44:08.32 ID:QJo6uqVA
お前は人生再起動かシャットダウンしろ
517SIM無しさん:2012/04/11(水) 19:07:04.18 ID:AodtR+vH
>>516
リセットしても、再起動を繰り返して進みません><
518SIM無しさん:2012/04/11(水) 20:15:13.35 ID:Xl4hvV2K
>>517
ハードリセットすればいいんじゃないかな
519SIM無しさん:2012/04/11(水) 22:27:26.79 ID:NMN68dcO
>>161に書いてるACアダプタでも完全放電したバッテリーは充電できないんでしょうか
520515:2012/04/12(木) 05:39:39.01 ID:PibQJVeg
>>516
いじめないでくだちい

>>155>>178>>179>>187>>188>>214>>215>>216>>234>>237>>249>>250
感謝します
X02Tプリモバイルで「メールし放題」MMSを利用できるようにする設定手順を勝手にまとめてみました

あくまでも俺様専用メモなのでわかりにくいとは思いますが
http://q.mints.ne.jp/x01tupld/index.cgi?mode=dl&file=222

DLKey:人生再起動
521SIM無しさん:2012/04/12(木) 07:43:09.69 ID:PibQJVeg
522SIM無しさん:2012/04/12(木) 08:19:48.54 ID:r9xW/qFM
>520-521
まとめ乙
523SIM無しさん:2012/04/12(木) 09:57:25.70 ID:ZfBGOzB3
>>520
「メールし放題」って
ハードル低そうなタイトルのくせにめんどくさいね
524SIM無しさん:2012/04/12(木) 10:04:35.75 ID:wIxxDdX7
公式がこれだから
>「メールし放題」に加入していただくとSMSのみ利用可能です。
>(他社向けのSMS送信はご利用いただけません)
525SIM無しさん:2012/04/12(木) 10:14:46.29 ID:ZfBGOzB3
ああこれもか
※ X02TプリモバイルはSMSのみ利用いただけます(MMSはご利用いただけません)。
526SIM無しさん:2012/04/12(木) 10:34:34.72 ID:ujL9rOSj
open接続のapn弾いてるからどうにもねぇ…



527SIM無しさん:2012/04/12(木) 10:38:57.27 ID:pm8B4WwO

見てみたけど本当にめんどくせぇw
528SIM無しさん:2012/04/12(木) 12:04:53.99 ID:v9ziUuLX
>520-521
深謝
529SIM無しさん:2012/04/12(木) 13:35:02.64 ID:uwTOc4vd
>>520
乙!
これ呼んで実行できるかどうかが、X02T遊びのひとつのレベルだね。
530SIM無しさん:2012/04/12(木) 14:50:27.79 ID:+2wdHZVs
人生再起動成功
531SIM無しさん:2012/04/12(木) 14:56:22.90 ID:ZfBGOzB3
オンライン注文したやつが届いたから
オレもあとでやってみよう
532SIM無しさん:2012/04/12(木) 16:30:34.60 ID:uwTOc4vd
>>529
×これ呼んで
○これ読んで

ほんとに再起動で締めてるとこがいいね!
533SIM無しさん:2012/04/13(金) 07:39:07.48 ID:msSDkEM5
>>520
ありがとう

やってみてわかったこと
・MMSlite導入よりもスマート、絵文字も問題ない
・まとめ文の「既定の社内ネットワーク設定」の部分は自分がパケット接続を作成した場所の名前に適宜読み換える
・同じメールソフトを使っているX04HT/X05HTでも成功した(FdcSoft TaskMgrv3.3はWM6用を使用しなければならない)
・メールソフトが違うXシリーズ、X01T等には使えない
・プリペSIMだけでなく銀SIMでも通用する(あたりまえだが…、以下参照)

●銀SIM+自網S!の場合
この改変をすることでプリペSIM同様にMMS送受信OKになる。
ただし、もともとの契約内容からSoftBank同士のMMSしかできない(無料)。
3Gでネットに繋げないので、S!ベーシック付き回線より安心とはいえるw
この形態の契約は現在はできないのが残念、持っている人のみ。

●銀SIM+S!ベーシックの場合
送受信OK。
この契約はOPENでも蹴られないので、レジストリ改変の意味がないといえばないがw

余談だが、次のようにすれば銀SIM+S!ベーシックでパケットの節約/パケ死防止可能。Wi-Fi併用の人におすすめ。
WindowsMobile上の接続設定を無視して、
自身のレジストリ記述から接続先を決めるのがSoftBankメール(ゆえにレジストリを弄る必要があった)なので、
これを応用して…
設定の「接続」で、使用するインターネット接続(ISP)を別のに設定(または追加で作成)し、
その中にダミーの(実在しない)パケット接続を作成しておく
(逆に言うとmailwebservice.softbank.ne.jpを作成した接続はネットワークの選択設定で接続先にセットしない)
そうするとMMSはmailwebservice.softbank.ne.jpを直接使用するが、それ以外のネット接続は設定どおりにダミーに接続しようとするのでエラーとなりパケット料金が発生しない、つまりMMS以外の余計なパケットを消費しない。
Wi-Fi接続時はMMS以外はそっちが優先されるので、MMSのみ3G、あとはWi-Fiという組み合わせが可能になる。
534SIM無しさん:2012/04/13(金) 08:26:59.01 ID:M07UiOwx
パスワードは各自のMy SoftBankパスワードを入力するのかな?
535534:2012/04/13(金) 08:50:11.91 ID:M07UiOwx
自分でやって解決、表記のでいいんですね。
>>158さん >>520さん感謝。

人生再起動完了しますた(`・ω・?x301;)ゝ
536SIM無しさん:2012/04/13(金) 08:58:09.08 ID:Qj00XUwb
>>533
長文乙。
で、気になるのが1点。
(自分がパケット接続を作成した場所の名前に適宜読み換える)部分ね。
これ任意で作った場合は多分レジストリでConnectviaMatchById
537536:2012/04/13(金) 09:16:35.18 ID:Qj00XUwb
あー途中送信してしまった。まあ続けます。
ui/ConnectviaMatchByIdがデフォルトで有効だから接続準備中の表示で止まると思われる。(一応経験済み
まあ無効にすればしっかり動いてくれますけども。
若しくはHKLM\Comm\ConnMgr\Providers\{7C4B7A38-5FF7-4bc1-80F6-5DA7870BB1AA}\Connections\Softbank Internetのid以外の既定設定を
同Connectionsの任意の名前で作った所に持って行く手もあるが
538SIM無しさん:2012/04/13(金) 09:26:16.28 ID:msSDkEM5
>>536
HKEY_LOCAL_MACHINE/Comm/ConnMgr/Destinations/(自分で作った接続(ISP)の名前)
内のDestIdでいけるはず。
WM6.1機(X04/05HT)はそう、X02Tは持ち主が外出中なので確認できないが、
IS02(WM6.5)もこのあたりのレジストリは同じだった。
539SIM無しさん:2012/04/13(金) 09:32:12.64 ID:msSDkEM5
と、思ったら
HKLM\Software\Arcsoft\ArcSoft MMS UA\Config\UI ConnectviaMatchByIdが0になってるわ
それで通ったんだな

よくわかりました。
540SIM無しさん:2012/04/13(金) 09:39:30.10 ID:msSDkEM5
>>539の補足
WM6.1機だと、ConnectviaMatchByIdは1のままで通ってるね。スレ違いではあるが
541536:2012/04/13(金) 09:43:59.38 ID:Qj00XUwb
>>539
ですよねー。
わざとその項目を1にかえるとしっかり止まりますw
542536:2012/04/13(金) 09:47:26.99 ID:Qj00XUwb
>>540
wm6.1の方は通るか。(項目だけあるのみ?)
x01htはもっと笊だったな…apn差し替えのみ。


543SIM無しさん:2012/04/13(金) 09:51:09.45 ID:msSDkEM5
>>541
お世話になりました。お気づきの通りX02Tは家族のもの、出かけたと思ったらまだ居やがったので取り上げてさくっと見てみました。どうやら、私にやらせる前に、このスレ見て自分でなんとかやろうとしたらしいw
544536:2012/04/13(金) 10:17:00.63 ID:Qj00XUwb
>>543
はは、なんとかしようとするだけ良いと思います。
使って行くと電話ボタンの誤爆が気になったりするだろうけど
そんなときはsortinchkeyかAEBPlusを使うといい。
545SIM無しさん:2012/04/13(金) 13:54:27.68 ID:ZHDXkJid
既出だったらごめん
ちょっと前にX02Tゲットして色々イジってるんだけど
スカイプインスコ出来てるのにログインできないっている?
プリモバだから3G無し
wifiでもActive sync経由でも無理

mmsliteは導入出来たんだけど、これが干渉してるって事あるのかな?
初心者でごめん
546SIM無しさん:2012/04/13(金) 14:12:37.41 ID:+tL+qlwp
>>545
干渉している可能性があるね。

skype導入時に、データ通信に関する設定を聞かれたと思うが
これを適切にしてないと思われる。

一度削除して、もう一度インストールし直して、導入時の通信
方式をもう一度確認した方が良いよ。
547545:2012/04/13(金) 14:22:57.04 ID:ZHDXkJid
>>546
さっそくレスありがとう
導入時の通信方式って「Active sync/Wifi」「Active sync/Wifi/3G」
ってやつのことだよね?
何度も再インストールしてどっちも試してるんだけど接続出来ない
やっぱり干渉してるのか。。。スカイプ取るかメールを取るか
548SIM無しさん:2012/04/13(金) 17:31:32.18 ID:MS656s4q
オンラインショップのプリモバイルとうとう消えたね
SBショップの在庫は全部はけたんだろうか?
549SIM無しさん:2012/04/13(金) 18:02:46.04 ID:LnE9Ntm8
>>548
何また復活してたのか?
550SIM無しさん:2012/04/13(金) 18:16:47.43 ID:ptyKM+Wv
秋葉のつんく♂の所はまだ売ってるのかな
551SIM無しさん:2012/04/13(金) 20:08:55.43 ID:MS656s4q
>>549
今日の朝まで有ったよ
今は表示すらないから在庫終わったんじゃないだろうか
552SIM無しさん:2012/04/13(金) 22:09:48.29 ID:Qj00XUwb
>>547
WindowsCEFanにあるSkypemobileはどうも駄目っぽいね。
SkypeForPocketPC_v2.2.0.45_wm6.1beta.CAB←の方でやってみたらwifi/3G共におkだったよ。
553SIM無しさん:2012/04/13(金) 22:36:17.44 ID:Qj00XUwb
>>552
自己レス。
このバージョンでユーザー通した後に新バージョンに移行してしまう分には接続に問題は無いみたい。
新バージョンでユーザーデータの作成に失敗してるっぽい?

554SIM無しさん:2012/04/13(金) 23:49:23.79 ID:vGo9uyQs
>>552>>553ありがたい
skype使えなかったから助かります

今日は両雄(ID:Qj00XUwbさんとID:msSDkEM5さん)お二方の書き込みが見られた良い日だわ
勉強になる
555545:2012/04/14(土) 00:58:43.29 ID:yCjdyzfK
>>552
ありがとう。試してみようと思って最後の悪あがきでプロキシの設定で
適当に「8080」って入れたら接続できました。なんだろ?
でも、ちょっと不安だから6.1Beta探してきてインストールしなおしてみます。
ほんと、助かります
556553:2012/04/14(土) 01:03:13.18 ID:4RjShAF2
>>554
たまたま見つけたもんでw

まあWMというかCE機は前々から持ってないと取っつきにくいよなー
色んな意味で。
PDAに電話機能を載せただけだしねぇ…
557553:2012/04/14(土) 01:35:25.00 ID:4RjShAF2
>>555
新verはユーザーデータ潰した上でポートのみ8080を試したけど駄目だった。

古い方はどうでもいいかも知れないけどBT接続アクティブシンク経由でも繋がったよ。


558SIM無しさん:2012/04/14(土) 05:55:44.57 ID:CGIdtQGG
みなさまのおかげで、プリモバイルでmms可能になりましたが
wifi接続中、もしくはActiveSync中にメールの操作、もしくはメールが届くと
それ以降、送受信不可に陥ってしまいます。
メールの操作は、意識していれば防げるのですが、メールが届いてしまうと…。
559SIM無しさん:2012/04/14(土) 06:57:24.89 ID:4RjShAF2
>>558
3G網もIP取得してなんぼの話だからwifi/activesyncを使ってる時は受信しかしないよ
送信するには面倒くさいが一旦IPを解放する必要がある
560SIM無しさん:2012/04/14(土) 07:55:56.61 ID:WJIf37Vf
>>559
さっそくレスありがとうございます。
IPの開放って、wifi切ったり、ActiveSyncを切っただけではダメなのでしょうか?
wifi、ActiveSyncを切った後、3Gを一度切って再接続してもダメで、
再起動してみましたが、それでも送受信とも一切ダメになります。

勿論、初期化して一から設定しなおせば復活しますけど…。
色々試して、初期化、再設定を繰り返し、朝になってしまいました(笑)
561SIM無しさん:2012/04/14(土) 08:30:59.56 ID:4RjShAF2
>>558
大体再起動すれば直るもんなんだが…
後は数分待って再送してみるとかね。
因みにROMって更新済み?
システム→バージョン情報でSPウンタラがROMVer
562SIM無しさん:2012/04/14(土) 08:40:12.04 ID:WJIf37Vf
>>561
子供が実機を持って部活に行ってしまいましたが、
東芝のサイトから落とした「X02T_from_SP00_to_01_000.tis」
は、あててます。
送信できないだけでなくて、受信もSMSの通知のみになってしまいます。
子供が帰ってきたら
初期化設定直後とダメになってる時、それぞれのレジストリを書きだして
コンペアしてみようかと考え中です。
563SIM無しさん:2012/04/14(土) 09:03:03.25 ID:4RjShAF2
>>562
うちにあるものに関しては未送信フォルダに一時的に入って
wifi/activesync切断から3分くらい後に再送されるけど
564SIM無しさん:2012/04/14(土) 09:14:08.01 ID:4RjShAF2
>>563
自己レス
SP00,SP01で共に確認したからバージョンの問題ではないですな
565SIM無しさん:2012/04/14(土) 09:20:58.45 ID:WJIf37Vf
>>563
お付き合い、ありがとうございます。
子供が帰ってきたら、色々検証してみて報告いたします。

もともとプリペ持ちの子供が、けっして潤沢ではない(であろう)小遣いをはたいてX02Tの白ロムを
入手したものの、ソフバン以外の友達からメールが来る度に、古い端末にSIMを
差し替えてはメールやりとりをしているのが不憫で、親ばか再起動に至った次第です…(笑)。
566SIM無しさん:2012/04/14(土) 09:28:03.30 ID:4RjShAF2
>>565
なるへそ。確かに差し替えは面倒だw
あと、過去に情報が有ったので
ttp://www.pc-mail.net/weblog/archives09/2009/12/softbank-dynapocket-x02t-outlo.html
下まで行ってみると参考になるかも
567SIM無しさん:2012/04/14(土) 09:35:52.36 ID:4RjShAF2
>>566
自己レス
こっちの方が参考になるか?
ttp://nanimonaihibi.blog.so-net.ne.jp/2010-01-12
568SIM無しさん:2012/04/14(土) 09:38:18.18 ID:WJIf37Vf
>>566
ありがとうございます
精査してみます。
ちなみに、子供は夜な夜なネットで探し、\8kもだして買ったみたいです。(母親談)
一言相談してくれれば…。
とはいえ、X02Tプリモも知恵をつけてしまったのは他ならぬ、わたしですが
いずれにしても、父親としてのメンツをかけて、再起動かんばりまっす。
569SIM無しさん:2012/04/14(土) 09:47:18.06 ID:4RjShAF2
>>568
あー8Kは高過ぎだなあ。
とはいえ値段分使ってやろうと思う方が大事かな
はあ残価1.5万かorz

570SIM無しさん:2012/04/14(土) 09:54:22.80 ID:6I+OAESk
高いなあ
本体1〜3000円で鞄に適当に放り込んでおける
気軽さが良いんだけど
571SIM無しさん:2012/04/14(土) 10:14:39.12 ID:WJIf37Vf
リアルに中坊ですから、息子
クレカも無いし、ヤフオクも不可、田舎ですから、通販で代引位しか本人の範疇では
選択肢がなかったのでしょう。
それでも、PSPやDSなんかはそのへんに投げっぱなしにしておきますが、
X02Tは、百均から買ってきたケースに入れて、大事にしてるようです。
まわりに持ってる友達なんか居ないし、本人はとても気に入ってるようです。
64bitの7だから、outlookと同期が取れないと、XPモードに手を出したりetc.
へたなゲームより面白いと、本人は楽しんでるようです。
#親ばかですが…。
572SIM無しさん:2012/04/14(土) 10:16:10.79 ID:U5hISVpQ
それは親バカじゃなくて、自分で貯めて買った事に対する
ご褒美って事でいいと思うんだ。

自分の頃を振り返ると(昔だけどさ)小遣いからの8Kって
お正月にしか見られない大金だったもんな。
それにしても高いなぁ…
573SIM無しさん:2012/04/14(土) 10:22:53.68 ID:4RjShAF2
>>572
自分の頃を振り返ると…の一文に凄く同感だわ
574SIM無しさん:2012/04/14(土) 10:46:09.16 ID:tihJpDF1
通販代引きなら、代引き手数料もかかるし、ぼられているとはいえないな。
しかし、なんでskype駄目なんだろう?
575SIM無しさん:2012/04/14(土) 10:48:04.41 ID:WJIf37Vf
gmailから息子にメールしてみたら、返信来ました。
大喜びで!。
結局、4RjShAF2さんが最初におっしゃったとおり、しばらくすればOkey
ってことかとなのかも…。
ActiveSyncの残骸は気になるところですが…。
大騒ぎしてもうしわけないです。
いずれにしても、ここのみなさんの情報のおかげです。
ありがとうございます。
>>572
ご褒美ついでに、子供が帰ってきたら、一緒に家電量販店に行って
青歯のヘッドフォン買ってやります。
ほんとにありがとう > ALL
576SIM無しさん:2012/04/14(土) 11:47:41.21 ID:xOHM1ffn
なんの因果かIS02をセットアップ中の今日X02Tが届いた
電池が共通なんだな と言うことは持ちが悪いんだろうなw

>>575
Bluetoothのヘッドフォンは当たりはずれがかなりあるからそのつもりで
Skype利用ならBluetoothヘッドセットがA2DPに対応している必要がある
ちゃんと調べて買わないと泣くはめになるから注意
あと家電量販店は無駄に高い 米国Amazonからの購入がお勧め
577SIM無しさん:2012/04/14(土) 11:49:15.11 ID:IHud/X3Z
mi7rom焼いたらTOSHIBAの画面から動かない…
578SIM無しさん:2012/04/14(土) 13:04:50.05 ID:DHC9Jx/9
青歯は確かに国内は高いけど。国外amazonとかで買って使い物に
ならなかったら目もあてられないぞ。
米amazonで注文するくらいならdealextreameあたりのほうがいいきがする
失敗したくないなら素直に国内のものを高いかね出して買った方が良い
579SIM無しさん:2012/04/14(土) 15:29:27.27 ID:8+e1+QoU
>>576
>>578
色々アドバイスありがとうございます。
まぁ、今までが百均のステレオイヤホンでしたので(笑)
とりあえず「線が無ければ何でもいい」という本人の希望で
お恥ずかしい限りですが
値下げのかごの中にあった、ロジテックのLBT-MPHP02Aを\1k以下で
Getしてきました。
「お父さん、これでいいよ」って
親孝行なやつです(笑)
580SIM無しさん:2012/04/14(土) 18:23:30.93 ID:i/8ELQFn
>>579
結局白ロム状態で通信出来ないんでしょ?メール除く。
それなら、シムフリーのアンドロイド機が安いのが量販店に売ってあるから、それ買ってあげて、イオンシム月980円でもしてやった方がいいのでは?
581SIM無しさん:2012/04/14(土) 18:32:24.71 ID:VAcNyvWk
あれ…
オンラインのX02Tが消えてる…
WP7導入用に一台欲しかったのにもう1000円じゃ買えないのか
582SIM無しさん:2012/04/14(土) 18:52:10.18 ID:Y5DMX3Al
白ロムじゃなくて、プリSIMだし、X02Tで良いんじゃない。
しばらくはソフトバンクWIFIも使えるし、今後室生もしくは安い無線LANが増えるだろうし。
583SIM無しさん:2012/04/14(土) 19:52:40.12 ID:c9Rd9BY/
お手続き不能のメールキタ━(゚∀゚)━!

カードだけのプリモバ2回線契約が残ってたのを忘れてたw
これはつまり禿からドコモにMNPしろってことだなw
584SIM無しさん:2012/04/14(土) 20:19:48.07 ID:8+e1+QoU
568 の続報です。
やっぱりPCとつないでActiveSyncが一度起動した後は、
PCを外してタスクマネージャでActiveSyncを殺しても
ActiveSyncの接続自体が残っているようで、送受信不可。
その後再起動しても、送受信不可。
PCにつながない状態で、ActiveSyncを起動すると、送受信可能。
その後は、ActiveSyncを終わらせても送受信可能です。

ところで、S!メールをする場合は、そのたびにアンテナの
アイコンクリックして、接続しないとダメなのでしょうか?
メールソフトが自動で接続するものと想っていたのですが…。
585SIM無しさん:2012/04/14(土) 21:31:09.91 ID:4RjShAF2
>>584
んー弄ってない前提でいくとActivesyncの接続がRNDISで行ってるから多分それが原因じゃないか?
USBToPCで高度な云々のチェックを外すとシリアルで通信するけど。

再試行はソフバンメールを裏で動かしてる分には勝手にやってくれると思っていたが
586SIM無しさん:2012/04/14(土) 22:44:16.65 ID:Y5DMX3Al
Activesync使うの止めたら。
別にいらないでしょ。
587SIM無しさん:2012/04/14(土) 23:21:06.61 ID:4RjShAF2
>>585
自己レス。
RNDISを疑ってみたもののアッサリメール再送されたのでこれじゃない。

>>584
activesync接続中にメール送信→activesyncの接続解除(プログラムは殺さない)で再送されるか確認を。
588SIM無しさん:2012/04/15(日) 01:05:21.16 ID:nRltd5E2
>>584
>メールソフトが自動で接続するものと想っていたのですが…。
普通はメールの送受信時に自動で3G接続されると思うが?
他人事だから無責任に言う
根本的に設定間違ってる可能性があるから
ハードリセットして全て設定しなおしたら?
589SIM無しさん:2012/04/15(日) 03:35:06.13 ID:voBv8loU
需要無いだろうけど設定備忘録みたいな。かなりやっつけ。

ttp://q.mints.ne.jp/x01tupld/src/up0223.txt
590SIM無しさん:2012/04/15(日) 10:26:06.61 ID:uL7bkFK4
x02tもしかして留守番電話ついてないの?
591SIM無しさん:2012/04/15(日) 10:32:29.53 ID:0vAVyWj6
>>590
本体機能には付いてないよ。
1416に掛ける仕様
592SIM無しさん:2012/04/15(日) 10:42:12.89 ID:uL7bkFK4
プリモバイルだと1416にかけても使えないのです
593SIM無しさん:2012/04/15(日) 10:42:41.61 ID:jlMFUgJX
>>590
1416がイヤならアプリ探すしかないね
これとかどう?まだ試してないけど
http://www.freewarepocketpc.net/ppc-download-isecretary-v4-3.html
594SIM無しさん:2012/04/15(日) 10:53:44.67 ID:uL7bkFK4
>>593
英語で不安ですが
これ使えそうですね!
595SIM無しさん:2012/04/15(日) 11:31:26.98 ID:pOSCTE0C
navicomputer使ってみたけど
ncwが公開停止なのでファイルサイズ節約が難しい><
596SIM無しさん:2012/04/15(日) 12:04:23.09 ID:iufM4YPC
>>587
>>588
アドバイスありがとうございます。
実機は息子のなので、なかなか勝手に弄れず…。
坊通販サイトにおてごろ価格の未使用白ロムがあったので、
ポチってしまいました。
709SCの白ロムがあるので、ソフバンショップに行って、
白SIM手に入れてきます。
本体届いたら、じっくりと検証して息子にフィードバックします(笑)。
597SIM無しさん:2012/04/15(日) 15:06:14.44 ID:8wqpFLMr
っていうか、なんでそんなにケチなの?
いざって時にはどうでもいいわけ?
598SIM無しさん:2012/04/15(日) 15:40:10.47 ID:qDo+QEqD
これで災害・避難情報とかエリアメールっぽいのなんとかして受け取ることできないかな
599SIM無しさん:2012/04/15(日) 17:35:36.62 ID:av8gT6oR
ID:uL7bkFK4じゃないけど>>593のソフト
「ただいま電話に出ることが出来ません、発信のあと・・・」に該当する音声が
相手側に聞こえないのはなんで?

600SIM無しさん:2012/04/15(日) 17:45:59.24 ID:voBv8loU
>>599
使ってみたけどどうも動いている感じがしない。
601SIM無しさん:2012/04/15(日) 20:05:49.99 ID:OkCbapbB
X02Tの目覚ましって使ってる?
繰り返しにしても起きれそうもないんだけど・・・・・
602SIM無しさん:2012/04/15(日) 20:18:08.82 ID:gnilH574
Bluetoothヘッドセットがつかえねー
自分は良いが相手は聞こえない様だ、
ぐぐるとエコーキャンセル処理に問題があるようだ
対策方法何かあるかな?
603SIM無しさん:2012/04/15(日) 20:36:54.12 ID:8gY0uwP8
なんで、こんなおもちゃに色々頼るのかが分からん。
メインに使おうとしているのはアホ。
604SIM無しさん:2012/04/15(日) 21:02:47.88 ID:iF//5FHU
>>603
アホはもはや褒め言葉だぞ
605SIM無しさん:2012/04/15(日) 21:39:46.11 ID:EZFPoV1M
他にX02T並に遊べて手に入りやすくて安い端末ってある?
AndroidとiPhoneはもう秋田
606SIM無しさん:2012/04/15(日) 21:42:37.92 ID:TaVPFF60
ないからあきらめて
607SIM無しさん:2012/04/15(日) 22:39:00.25 ID:uL7bkFK4
初歩的な質問ですみません
WiSPrClientはどこで入手すればいいんですか?
前スレの300あたりを参考に外で使いたいのですが
608SIM無しさん:2012/04/15(日) 22:41:30.09 ID:uL7bkFK4
書き忘れましたがfreespotは何もせずに接続できました
609SIM無しさん:2012/04/15(日) 22:46:06.22 ID:LSVkDxbB
>>607
Xシリーズ向けマイソフトバンクにX02Tでアクセスすると、ダウンロードリンクがあり、
そこからダウンロードできる。
ソフトバンクは転載等を認めていないので、他にはない。
610SIM無しさん:2012/04/15(日) 22:53:39.25 ID:uL7bkFK4
>>609
3時間ほど前にマイソフトバンクのトップページにある{ダウンロード}という所をクリックしてみたのですが
リンク先には{top pageに戻る}というリンクしか無かったんです
家に無線環境が無いので明日探してみます
611SIM無しさん:2012/04/16(月) 00:00:22.39 ID:KCqav1v/
良く使う公衆無線LANのAPが13chだった…
612SIM無しさん:2012/04/16(月) 07:23:41.47 ID:fsZU+uqV
昨今のwifi公害で空きチャンネルがなくなってるからねえ。
>  2.4GHz帯の無線LANでは、利用可能なチャネルとして1〜14(このうち、IEEE802.11b専用が1チャネル)までのチャネルが準備されている。
> それぞれチャネルの間隔は5MHzで、1チャネルあたり約20MHz幅の帯域を利用する。これを電波が重ならないよう(干渉しないよう)
> できるだけ多くチャネル割り当てるとなると、1/6/11(あるいは2/7/12、3/8/13)チャネルの3つしか存在しない
> (あとは4/9、5/10チャネルの2つ)ことになる。
> さらにIEEE802.11nで40MHz幅の帯域を使用する倍速モード(デュアルチャネル)となると、2つしか確保できない。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1108/29/news049.html

だから言わんこっちゃないと言ってみる
613SIM無しさん:2012/04/16(月) 08:18:31.97 ID:KCqav1v/
都市部じゃチャンネルの空きなんてそもそも無いに等しいけど
それでもまだ、自宅のAPなら自分でどうにか出来るからいいよね
なんで公衆無線LANの利用も想定できるのに、1-11chなんてアメリカFCC仕様で出したんだろ?

こんな重要と思われる事項がカタログに載ってないのにも関わらず
wi-fiマークを載っけてるのってwi-fiアライアンス的にはマズイんじゃないのかな?
相互接続性に問題出るんだから。
614SIM無しさん:2012/04/16(月) 08:26:07.86 ID:A2nqNDjM
>>613
ベースがTG01だからでしょうね。
615SIM無しさん:2012/04/16(月) 08:43:57.25 ID:KCqav1v/
>614
だよねぇ、日本語のボタンつけるとか必要ないからハードそのまんま出したんだろうね

ファームウェアでどうにかできるならとっくにしてるか…
616SIM無しさん:2012/04/16(月) 09:08:33.69 ID:A2nqNDjM
>>615
系統上に近いAR6101Gで1-11の物理仕様だからどうにもならない気がする
617SIM無しさん:2012/04/16(月) 09:13:18.80 ID:A2nqNDjM
>>616
自己レス
データシート読み違えた。ch幅の仕様載ってないな
618SIM無しさん:2012/04/16(月) 22:04:54.48 ID:K0qzVLZ0
>>610です
やっぱりダウンロードのページに何もリンクがでない
プリペイドSIMだからって事もなさそうだし
WiSPrClientをダウンロードする時FREE SPOTでは無理で
マクドナルドならダウンロードできるとか?
さっぱりわからない
また明日チャレンジ
619SIM無しさん:2012/04/17(火) 01:10:14.08 ID:bJ99yMkN
>>618
プリSIMだから出ない。
灰SIM入れないと出ない。
620SIM無しさん:2012/04/17(火) 01:11:48.86 ID:bJ99yMkN
訂正
プリペイドの番号でマイソフトバンクにアクセスしてるからでない。
ポストペイの番号でマイソフトバンクにアクセスすると出る。
621SIM無しさん:2012/04/17(火) 01:16:41.89 ID:Doz0COes
X02Tで数日間プリモバイル使ってみたが、どうにも使いづらかった。
しょうがないので昔使ってた812SHにsimを入れ替えてみた。

使い易すぎてワロタw
622SIM無しさん:2012/04/17(火) 09:28:03.17 ID:VDlzNCTZ
x02tをオフライン麻雀機にしたい。お勧めはありますか?
623SIM無しさん:2012/04/17(火) 09:52:09.89 ID:9vNPVytb
ハイフン入ってるメールアドレスにメール送信できる?
624SIM無しさん:2012/04/17(火) 10:20:11.48 ID:pZEsTxKm
>>623
質問で返すようで悪いけど
ハイフン入ってるアドレスで送信出来ない機体ってあるのかね?
625SIM無しさん:2012/04/17(火) 11:45:33.49 ID:L86j1I7K
「アクセスインターネット」という便利でお高いものがあるようですね
有効期限切れ寸前に使ってみたい気はする
(Wi-Fiで通信しているつもりが64Kデジタルデータ通信してたなんてことになったら洒落にならんから設定する気にはならんが)
でも緊急時は便利かも

アクセスインターネット

通信料16円/6秒

<設定内容>
ユーザー名(ID):ai@softbank(半角小文字)
パスワード:softbank(半角小文字)
アクセスポイント:64Kデジタルデータ通信を利用する場合:*7300
DNSサーバ:「DNSサーバのアドレスを自動的に取得する」を選択してください。
626SIM無しさん:2012/04/17(火) 11:52:30.16 ID:9vNPVytb
mmslite使ってて、ハイフン入ってるメールアドレスに送信できないんですが、解決策ありますか?
627SIM無しさん:2012/04/17(火) 12:41:36.28 ID:dYuYLXqV
>626
それもしかして@の直前に『.』があるか『.』が連続してるとかじゃない?
例 [email protected] とか [email protected]
628627:2012/04/17(火) 12:44:39.13 ID:dYuYLXqV
あ、あとメアドの最初の文字が『.』ってのも [email protected] みたいなの
629SIM無しさん:2012/04/17(火) 13:27:34.58 ID:9vNPVytb
>>628
どうもです。
aaa-aaa@docomo
みたいな感じです。USIMの連絡先にも登録できません。俺だけですか?
ここのスレ見てmmslite活用してるんですが。
630627:2012/04/17(火) 13:43:31.19 ID:dYuYLXqV
>629
ドットが原因じゃないとすると、ハイフンが全角とかって落ちが無ければ謎ですね。
人生再起動してみてもダメですか?
あと、PCのOutlookからは送信できますか?
631SIM無しさん:2012/04/17(火) 13:58:29.92 ID:9vNPVytb
うわーーー再起動したら送信できた…
>>627さん>>624さん、お騒がせしてすみません…
632627:2012/04/17(火) 14:00:40.29 ID:dYuYLXqV
>631
そいつは良かった、面倒な症状じゃなくて何よりでした。
633SIM無しさん:2012/04/17(火) 20:42:06.78 ID:33inDRg9
>>619
SIMが原因だったんですね
ポスペイドのSIM借りてダウンロードして
プリペイドSIMでBBモバイルポイントでネット接続したいけど出来るかな
光回線のプロバイダ使うと月529円でつなぎ放題なんだけど
634SIM無しさん:2012/04/17(火) 21:10:44.78 ID:pZEsTxKm
>>633
simというよりはポストペイ番号でログインならsim無しでも行けるよ
635SIM無しさん:2012/04/17(火) 21:33:21.66 ID:pZEsTxKm
wifi接続ツールダウンロード方法
x02tのieでttp://x-series.mb.softbank.jp/に接続(環境は何でもいい)
ログインはポストペイの電話番号で。
ダウンロードの項目へ行きwifiスポットのアプリをダウンロード。
636SIM無しさん:2012/04/17(火) 21:33:51.98 ID:33inDRg9
>>634
なるほどー!
SIM挿し替えなくてもポスペイドのマイソフトバンクにログインすれば良いのですね
S!ベーシックパックを解約したポスペイドでもいけるのでしょうか
とりあえずやってみます
637SIM無しさん:2012/04/17(火) 21:35:21.99 ID:pZEsTxKm
使い方的な
インストール後\program files\wisprclient.exeを開く
wifiスポットをクリック。
IDは搭載SIMの電話番号で固定。
パスワードは契約時暗証番号で(変更している場合は変更後で)
認識SSIDはFONとmobilepointか?0001softbankは対応していない模様
638SIM無しさん:2012/04/17(火) 21:39:02.96 ID:pZEsTxKm
ここまで書いて駄目なら諦めれ
639SIM無しさん:2012/04/17(火) 21:46:08.21 ID:l+sEk6Bz
0001softbank が接続出来ないのは
単純にユーザーに対して放置だな。

正規ポストペイなx02tユーザーが
不憫だわ。
640SIM無しさん:2012/04/17(火) 21:46:24.27 ID:33inDRg9
>>638
親切にありがとうございます
何とかがんばって接続してみます
641SIM無しさん:2012/04/17(火) 21:54:11.17 ID:pZEsTxKm
>>639
設定が外部取り込みなら何とかなりそうだけど
どうもexe内部にくまれているみたいだからねぇ。

正規ポストペイユーザーが不憫…ああ私のことですね。解ります
642SIM無しさん:2012/04/17(火) 22:05:02.35 ID:l+sEk6Bz
地下鉄で随時設置分は0001softbank
しか出さないようで、出来れば対応
してほしいね。
643SIM無しさん:2012/04/18(水) 00:01:00.40 ID:pUipHZm3
ポスペユーザーさんが居た!
644SIM無しさん:2012/04/18(水) 02:33:58.47 ID:cEa/tBFf
X02TのWindowsPhone7でスクリーンショットって取れないの?
645SIM無しさん:2012/04/18(水) 09:20:05.28 ID:sPTMt9l9
[mi7ROM] mi7ROM_4_TANGO_8773 BETA
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1604741 アップされていた
カメラとYoutubeが動作しない不具合は、継続
日本語はサポート外
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1306415
これ適用すれば可能かも

>>644 撮れなかった
646SIM無しさん:2012/04/18(水) 16:37:36.39 ID:fR1/TqA7
どなたか、X02Tをwp7か7.5にした後に
WMへダウングレードされた方いらっしゃいますか?
ROMイメージは公開されていないそうですが、、
http://d.hatena.ne.jp/h_nabeka/20120223/1329972081
ファイル有れば教えてください。

647SIM無しさん:2012/04/18(水) 17:46:42.75 ID:7lwnyb/A
違法なものにしかありえんだろ 死ねカス
648625:2012/04/18(水) 18:37:21.34 ID:rtam4mxj
ちょっとまとめてみた
あと
ちょっと直してみた
http://q.mints.ne.jp/x01tupld/src/up0227.txt
http://q.mints.ne.jp/x01tupld/src/up0230.txt
649SIM無しさん:2012/04/18(水) 18:37:40.28 ID:iKKL3kY7
ikiro
650SIM無しさん:2012/04/18(水) 20:09:49.79 ID:sPTMt9l9
651SIM無しさん:2012/04/18(水) 21:45:07.93 ID:fR1/TqA7
>>647
昨日、MSNエジプトのサイトで公式のWM6のOSらしきもの
見たんだよね・・・どこ有ったか忘れちゃったけど。

>>648
助かりました!起動時にメールデコードのエラー出まくりで

652SIM無しさん:2012/04/18(水) 21:51:47.71 ID:ouvv2cD4
すげえ
ちゃんとスレが機能してる
653SIM無しさん:2012/04/18(水) 22:54:37.96 ID:7i9lJEsG
TANGO 最高!
654SIM無しさん:2012/04/18(水) 23:49:07.09 ID:cEa/tBFf
日本語表記とスクショ取れないとなるとTangoにするメリットが然程無い気もするが…。
655SIM無しさん:2012/04/19(木) 05:13:52.18 ID:kwYnLtdc
[mi7ROM] mi7ROM_4_TANGO_8773 FINAL
リリース
656SIM無しさん:2012/04/19(木) 06:00:48.12 ID:tj+gb2lm
作者
 メリットはバッテリーの持ちだけだとおもう。
 デメリットは256MB縛りしたから重いゲームなどが動かせなくなったこと、
 依然としてカメラとかは動かせない、言語ファイルは少ないままさ。
 後は背景変更とかも出来なくなったテヘペロ

次からはやっぱり縛り増えると周りが迷惑すると思うから81xx系のMangoいじるわ。



ってことはX02TではMango使っていてドライバが出来たらTangoでおkってかんじか?
実際使用感とかが違うようならTangoにしてみようかなとは思って居たんだけど…。
657SIM無しさん:2012/04/19(木) 06:15:47.87 ID:kwYnLtdc
>>656
日本語がサポートされてないから、日常的に使うにはMangoが良いかと
音声のストリーミング受信(ネットラジオ)については、触れられてないけれど
Youtubeがダメだから、多分ダメなんだろうな

658SIM無しさん:2012/04/19(木) 07:03:07.42 ID:tj+gb2lm
カメラドライバが入ればスクショ取れると信じてる。
ストリーミング関連が解消されればメインで使えると信じてる。

結局今回採用されなかった2点が一番重要な要素だったのかもしれない;;
659SIM無しさん:2012/04/19(木) 08:53:22.91 ID:1tWhK6Ug
>>657

TuneIn Radio、Radio Hubを入れてみましたが、Tangoでは聴けるようになりました。
660SIM無しさん:2012/04/19(木) 09:59:12.70 ID:S6MJL/R8
プリモバで出先で本体のブラウザでネットをしてみたいのですが
アクセスインターネットの使用で可能でしょうか?
661SIM無しさん:2012/04/19(木) 10:28:58.57 ID:K3uMN8v1
>>660

>>648http://q.mints.ne.jp/x01tupld/src/up0230.txt
に書いてある内容はプリモバルで確認しています

ただ通信速度はWi-Fiの比にならないぐらい遅い
接続確認はYahooに繋がずgoogleで済ましました(データー量が全然違うので)
パケット通信のようなデーター量による課金ではなく接続時間での課金なので
くれぐれもその点だけはお忘れなきようお願いいたします
6秒16円 1分160円 10分1600円…
できる限りWi-Fiで使いましょう
662SIM無しさん:2012/04/19(木) 10:32:55.31 ID:kwYnLtdc
>>659
音声のみのストリーミングは対応したのですね
ということは試しに導入してみる価値が出てきたかな

>>658
あと、Bluetoothを経由してのテザリングが出来ればかなり使い勝手も良くなります

テザリングは、将来対応したいようなことが書かれていたため、開発に期待です
663SIM無しさん:2012/04/19(木) 10:33:29.24 ID:MdlrpZS8
64kの回線接続は対応機種に入ってないので無理だと思う。
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/life/mobile_data/
パケット通信はプリモバでは出来ないの無理。
つまり無理。
664SIM無しさん:2012/04/19(木) 10:35:31.03 ID:Q1vljjM+
>648
乙です。

アクセスインターネットの存在なんてすっかり忘れてました。
昔はそのスピードでも充分だったけど、今時はブロードバンド前提のサイトが多いから厳しいですね。

普段はFONとかFreespotで、緊急時のメール用にアクセスインターネットなら使えなくは無いかな。
665SIM無しさん:2012/04/19(木) 10:56:39.38 ID:43i8L6wS
>>661
んーこっちは接続に失敗するな。
電波強度絡みか?
666SIM無しさん:2012/04/19(木) 11:05:50.08 ID:io0AfvdX
>>648
まとめ おつかれさまです。
ひとつ質問なんですが、
HKLM\Software\Arcsoft\ArcSoft MMS UA\Config\UI\ConnectviaMatchById の
値を
「1」 → 「0」
ってのは、やらなくても大丈夫なんですか??
この部分ってのは、メーラーのどんなところに影響してるのか、
後学のため教えて頂けるとありがたいです m(_o_)m > 認識者の方
667625:2012/04/19(木) 11:06:33.69 ID:K3uMN8v1
訂正しました
http://q.mints.ne.jp/x01tupld/src/up0231.txt

試してみたところ
パケット通信を利用する場合:*99#
64Kデジタルデータ通信を利用する場合:*7300
どちらとも接続確認できました
申し訳ありませんが通信速度の比較
料金の比較はいたしておりません

http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/life/mobile_data/
詳しくはこちらで確認ください

普通の携帯電話の感覚で考えたらパケット通信の方が良いのかな?
668625:2012/04/19(木) 11:09:23.90 ID:K3uMN8v1
>>666
やらなくても大丈夫みたいです
というか私はあまり詳しくないので
詳しい方が降臨するのをお待ちください
すみません
669625:2012/04/19(木) 11:17:22.03 ID:K3uMN8v1
アクセスインターネットの件ですが
どうもキャッシュを読み込んでいて
通信はうまくいってないみたいです
検証不足でしたすいません
削除します
670SIM無しさん:2012/04/19(木) 11:41:50.25 ID:2mkYcu2A
>>666
通常通り使うなら要らないが
外しておけばConnectionViaをスルーして任意で作った接続先を使うみたい
671SIM無しさん:2012/04/19(木) 12:01:25.27 ID:ZoBN11e3
銀sim併用ならconnectionvia変更無しのマッチid0が良さそうだ
コレならどっちのapnでもメール送受信出来る
672SIM無しさん:2012/04/19(木) 13:00:48.48 ID:io0AfvdX
>>668
>>670
>>671
ありがとうございます。
結局、うちの場合(白simオンリー)
ご丁寧に ConnectviaMatchByIdを、「0」にしていたため
メールの送受信やサーバーメール確認の時に自動で接続されなかったようです。
「1」に戻して、人生再起動いたしましたら、万事Okeyとなりました。
感謝です。> ALL
673SIM無しさん:2012/04/19(木) 15:43:39.05 ID:iIMLVlGi
X02Tってウェブ版のヤフーメッセンジャー使えないの?
なんで?
674SIM無しさん:2012/04/19(木) 16:14:33.97 ID:mr32sjYI
ConnectviaMatchByIdの挙動みたいな

ConnectviaMatchById:1の場合(通常)
この場合マッチid有効のためConnectionviaに書かれている所にしか接続しない。
ConnectionViaを変えた場合メール自身が変更した方に接続しにいく。

同一の接続先の場合は既にパケット接続(SBInternetの事)していてもそのまま送受。(通常SIM)
接続されていない時はメール側で接続。(通常・プリ共に)

メール側の接続先を変更した場合は既にパケット接続しているとメールの送受信が出来ない。(通常SIM)
接続されていない時は変更先にメール側が接続。(通常・プリ共に)
675SIM無しさん:2012/04/19(木) 16:15:59.43 ID:mr32sjYI
続き

ConnectviaMatchById:0の場合
この場合Matchidは無効のため任意で作った接続先が使われるが時系列で一番新しい項目が使われる。
例えばAPN設定でMMS接続を先に作成していて後に別のAPN設定を作っていたら、後者のAPN設定が使われる。

同一の接続先の場合は既にパケット接続していてもそのまま送受。(通常SIM)
接続されていない時はメール側が任意の接続先に接続。(通常・プリ共に)

メール側の接続先を変更した場合は既にパケット接続しているとメールの送受信が出来ない。(通常SIM)
接続されていない時は変更先にメール側が接続。(通常・プリ共に)

676!ninja:2012/04/19(木) 16:41:11.23 ID:e01OvFeo
http://livlyislandvicecity.blog.so-net.ne.jp/2012-01-29
の通りSIMフリー化した筈なのですが、
英語にして、芋のデータカードを刺しても一番左のキャリアのとこが反応しません。
SIMフリー化に失敗したのでしょうか?それともデータカードだからでしょうか?
うちには芋のデータカードと禿SIMしか無いので、他のキャリアで試す事ができません・・・。
SIMフリーに出来たら来週海外に持ってく予定なんですが…。ロックかかったままだと
意味無いので、確かめる方法って無いですか?
あと、APNの設定ってどうやるのか教えてください。
677SIM無しさん:2012/04/19(木) 17:16:47.29 ID:R5dnke9f
>>676
芋は1.7GHz帯だから使えないんだと思う。
こちらではドコモのデータ定額SIMで使えてるからデータSIM自体は問題なし。
こちらでは3GFix前はソフバンすら使えなかったよ。
誰かにドコモSIM借りるのがベストだが。
678!ninja:2012/04/19(木) 17:30:32.60 ID:e01OvFeo
>>677
3Gなら全部のSIM使えると思ってました。ありがとうございます。

てか、7.5から6.5に戻そうとしてるんですが、うまくいきません。
http://d.hatena.ne.jp/h_nabeka/20120223/1329972081
もう少し分かりやすいサイトは無いでしょうか・・?
679!ninja:2012/04/19(木) 17:56:14.42 ID:e01OvFeo
東芝で入手したWM6.5の公式ROMで
TGでダウングレードするとありますが、
http://toshibamobile.com/docomo/t01a/update/wm65/howto/howto_pc.html
のファイルを解凍してもT01A_to_SP51_wm65というexeアプリが出来るだけで
(携帯の中でしか実行できませんよね?)
ROMが見つからないのですが、どうやってダウンロードすれば良いのでしょうか?
680SIM無しさん:2012/04/19(木) 18:20:06.64 ID:mr32sjYI
>>679
いや・・・それ解釈の仕方が間違ってるんじゃね?
T-01Aの場合は芝のファイルを使えば純正に戻るってだけで
X02Tはそもそもイメージが無いからどこぞの6.5ROMしか使えないっしょ
681!ninja:2012/04/19(木) 18:35:37.90 ID:e01OvFeo
その、どこぞの6.5ROMというのはどこに有るのでしょうか?
カスタムで全然構わないのですが、
ノーマルダウンロードモードになったまま、にっちもさっちもいかなくなって…
何かOSを焼けば起動するんでしょうけど(>_<)
682SIM無しさん:2012/04/19(木) 18:44:23.54 ID:kwYnLtdc
どこぞの6.5ROMってX02Tで問題なく使えるものなのかな?
ぐぐってもX02Tで使用しているという例が無かったような

WM6.5純正品とWH7.5MANGOの2台持ちだから試そうという気も無いですが
683SIM無しさん:2012/04/19(木) 18:44:29.54 ID:mr32sjYI
>>681
どこぞのROMとは言ったが私はそれを見つけちゃいない。
純正書き換えRomが無い時点で焼く気にはならないし。
何よりもその系統のサイトは自己責任って書いてあったはずですけど?
684SIM無しさん:2012/04/19(木) 19:06:17.88 ID:tUfJTGQr
X01Tで探せばあるかも
X02Tに使えるか知らんけど
685SIM無しさん:2012/04/19(木) 22:04:56.95 ID:kwYnLtdc
686SIM無しさん:2012/04/19(木) 22:42:45.98 ID:tUfJTGQr
16GB以上のmicroSDてどうしてもムリ?
687SIM無しさん:2012/04/19(木) 22:45:04.98 ID:kwYnLtdc
>>686
Silicon PowerのSDHC 16GB 特価品 980円を買って使っているけれど
WM6.5/WH7.5共に問題なく利用できています
688SIM無しさん:2012/04/19(木) 22:45:36.24 ID:tUfJTGQr
スマソ
使えるのね
689SIM無しさん:2012/04/19(木) 22:48:19.81 ID:LG/zSOXl
>>686
俺は32GB使ってる。
690SIM無しさん:2012/04/19(木) 22:53:33.76 ID:tUfJTGQr
16GBと32GB、さらに64GBくらい使えたらかなり違う
使いであるよね
X01T以来久しぶりのWM、届くの待ち遠しい。
691SIM無しさん:2012/04/19(木) 23:33:43.29 ID:n+0GOXmk
64GBは企画が違うから無理じゃないっけ?
692!ninja:2012/04/19(木) 23:43:41.92 ID:xMiXHCEn
>>685
d。
それ試したけど、T-01Aでもどっちでもダメでした、、
693SIM無しさん:2012/04/20(金) 01:20:26.11 ID:JpZkeHJN
ieとか消したいのですが、
プログラムのアンインストールってどうやれば
できるのでしょうか?項目が見つかりません。
694SIM無しさん:2012/04/20(金) 01:20:34.13 ID:VRJ/J6ZG
>>692
もしtー01aのイメージ焼いてるなら下のリンク参照
ttp://twitter.com/#!/doggisma/statuses/176523005457993729
695SIM無しさん:2012/04/20(金) 01:25:36.76 ID:VRJ/J6ZG
>>693
組み込み品だから無理。
ショートカットは消せる
696SIM無しさん:2012/04/20(金) 06:23:20.03 ID:Ds6dk353
>>694
WMでSIMフリーに出来るって事になるのですか?
697SIM無しさん:2012/04/20(金) 08:00:15.43 ID:VRJ/J6ZG
>>696
解釈が飛んでますね。
Tー01Aの純正ROMを使う段階でお察し下さい
698SIM無しさん:2012/04/20(金) 08:05:43.95 ID:Ds6dk353
>>697
了解


>>679
解凍すれば幸せになれるかも
699SIM無しさん:2012/04/20(金) 11:00:27.22 ID:2C2gz/Rp
>>674
>>675
勉強になりました。
ありがとうございます。
700SIM無しさん:2012/04/20(金) 16:36:30.07 ID:ZGjLAVdA
自分の部屋に居ながら、FONの圏内という恵まれた環境な自分が居るわ。
USB接続でPCのモデム代わりにもやろうと思えば出来そうな気もするけど、普通に光回線あるから試してない。
701SIM無しさん:2012/04/20(金) 16:39:51.85 ID:3s6HWXST
阪神の駅にも続々とソフトバンクWi-Fiスポットが
設置されつつある。期待してSSIDを検索してみると
・・・・

0001softbank

・・・・・絶句。
WindowsMobile用のソフトバンクWi-Fiスポット
接続ソフトでは未対応という。

コレハヒドイ
702SIM無しさん:2012/04/20(金) 16:52:44.67 ID:DCsVUXjK
>700
(=゜ω゜)ノぃょぅ 隣の人

誰かLowson Wifi用のログインツール作ってくれないかなぁ…
703!ninja:2012/04/20(金) 16:53:29.73 ID:Kn+O+ihw
>>694>>695
ありがとうございました。
704SIM無しさん:2012/04/20(金) 17:39:57.99 ID:EjqHOWMv
X02Tを車のナビにしようかなと思って居るので、
WindowsMobileで問題無く使えるナビソフトってありますか?
出来れば音声ガイド&落としきり(月額課金ではない)とかだとうれしいです。
705SIM無しさん:2012/04/20(金) 18:03:13.45 ID:3lsZsPmv
iphoneでさえまともなのないのにあるわけない
おとなしく安物のナビかっとけ、無名メーカーのなら1万台で
あるだろ
706SIM無しさん:2012/04/20(金) 18:48:52.52 ID:F2LAORh9
wp7.5化してみたが、しょっちゅうフリーズするなあ。
放置してるだけでバッテリーなくなるまで発熱してたりするし。
もうすこし安定して欲しいな。
707SIM無しさん:2012/04/20(金) 18:55:35.48 ID:3lsZsPmv
>>706
それは何か失敗してるかはずれ個体だと思われ
俺は4台やってるけど1台もそんな症状ない
708SIM無しさん:2012/04/20(金) 19:12:53.95 ID:y9JNi71+
かんたんWi-Fi接続てどこにあるの?
709SIM無しさん:2012/04/20(金) 19:19:47.44 ID:XzKyh5ik
>>704
マケプレにある奴は音声案内するけどパケット式だな
ローカルデータならnavicomputer位か


710SIM無しさん:2012/04/20(金) 21:31:35.04 ID:ESW9eR/p
>>704
フリーソフトで、パケット料なしで、ローカルマップで運用できるのは
navicomputerもだが
あとはgpsVPがあるね。簡易ナビも一応ある。音声は…

パケット通信料が発生していいのだったら
Googleマップじゃん? Windows Mobile版もあるよ
アプリ自体は無料だしね
ttp://www.google.co.jp/mobile/maps/
711SIM無しさん:2012/04/20(金) 21:46:12.47 ID:C1uJBiaF
プリペのX02Tを、外でwi-fiの電波鍵なしの使う時って
オープンシステムにチェック入れて使んですか?
家では、wi-fi使えてるんですけど外の鍵無しだとうまく接続できません。
712SIM無しさん:2012/04/20(金) 21:48:51.05 ID:UfVOzkIB
>>704
みまもりも一緒がおすすめ
あれハンズフリーの通信機器として最高
713SIM無しさん:2012/04/20(金) 22:06:41.00 ID:VRJ/J6ZG
>>711
オープンで暗号無効
まあこれで通らないときはchが12-13を使ってるか
macアドレスで弾いてる可能性だな
714!ninja:2012/04/20(金) 22:12:18.90 ID:rU/K9XiW
T01Aは 7.5→WM6.5に出来たんだけどさ、
同じファイルでやろうとしてもやっぱりPhoneimageが合わなくてエラーになる・・・

715SIM無しさん:2012/04/20(金) 22:59:41.21 ID:kSeIMCiz
>>711
鍵無しだからといって、パスワードなどの類が求められる時も当然ある
716SIM無しさん:2012/04/20(金) 23:12:41.78 ID:kwNu1qxh
>>704
いつもNAVI(PND) 今使ってるやつ。 画面横向き
RouteFinder AXIMで使ってたやつ。X02Tの内臓GPSと相性が悪い。画面縦 地図古い
717SIM無しさん:2012/04/20(金) 23:23:34.24 ID:kdg3Nrng
最新機種使っちゃうとこの機械で重いことさせるのはかわいそうになる。
機械にも自分にも。

しばらく読書端末としてだけ使ってそろそろ引退だなぁ。
718SIM無しさん:2012/04/20(金) 23:37:08.10 ID:N/994yWz
フリーズしない7.5が作れてる人もいるのか。
もう一回焼き直してみるかなー
719SIM無しさん:2012/04/20(金) 23:37:20.24 ID:VRJ/J6ZG
GPSVPのPC側での地図ダウンロードが地味にめんどくさいすな
720SIM無しさん:2012/04/20(金) 23:38:48.57 ID:3lsZsPmv
>>718
まったくしないってわけじゃないぞ、二重になったり数日に一回フリーズしたり
の不具合はあるぞ
ただ、頻繁にはない
721!ninja:2012/04/20(金) 23:39:36.15 ID:rU/K9XiW
>>718
頻繁にフリーズするのは、SDカードが安物だからじゃない?
クラス6以上推奨らしいけど。SDカード無しだとフリーズしないし。

722SIM無しさん:2012/04/21(土) 00:32:35.75 ID:Xhg3g/DA
WP7.5(TANGO)したX02TでmicroSDを使用すると、そのmicroSDは他の機器で使用出来なく成る
(認識しないし、フォーマットも出来なく成る)

壊れたと思い焦ったけど、
WP7.5(TANGO)上のStorage Lockでunlockしてやると大丈夫のようです。

以上、多分困ってる人もいると思うので書きました。
723SIM無しさん:2012/04/21(土) 00:46:55.49 ID:ARgJeU3y
>>722
Linuxでパーティション潰せばいいんじゃね?とか思ったりして
724SIM無しさん:2012/04/21(土) 01:03:02.57 ID:Lm2zwsHl
windowsでも管理ツールでパーテーション切り直せばいいんじゃないのか
725SIM無しさん:2012/04/21(土) 06:14:24.92 ID:GjXdEn7t
TANGOではイヤホンから音声出力されない不具合直ってますか?
726!ninja:2012/04/21(土) 08:42:29.21 ID:bQ6iomEW
>>722
マンゴーでも出来ますか?storage lockってどこに有るのですか?
727SIM無しさん:2012/04/21(土) 08:54:58.36 ID:AOYyq2d8
>>725
直っていません。Mangoと同様、本体スピーカーから音が出ます。


これだけではなんなので、Tangoで変わったと思う点を適当に書きます。

・ インターネットラジオは聴けるようになりました(TuneIn Radio、Radio Hub、Webradioで確認)。
・ Anemoplayerも正常に使えてるようです。

・ GPSの認識が良くなった。
  自分のX02TはMangoではGPSがかなり不安定だったのですが掴みは良くなったと感じます(あくまで自分の端末では、です)。
  (GPSInfo、Bingle Maps、Japan Local Search、4th&Mayorで確認)

・ バッテリセーバーが動作するようになった。
  Mangoではバッテリ残30%切ったあたりでいきなり電源が落ちましたが、Tangoでは
  一度バッテリセーバーONの警告音が鳴るようになりました、その後数分で電源落ちますが。

・ バックグラントタスクは動きません。(TuneIn RadioやAnemoplayerは聴けますが)

・ スクショは撮れません。
  Mangoではスクショアプリのタスクは動いててシャッター半押しかタイマーさえ動けば
  撮れそうな雰囲気だったのですが、Tangoではタスクそのものが動かないようです。

・ いくつか動かないアプリがあります。
  BoxFiles for Dropboxのフリー版が画面が崩れてサインインが正常に完了しなくなりました。
  あと、バックグラウンドで通知機能を持つアプリは当然その機能は使えません。

・ 音泉( ttp://www.onsen.ag/ )をBluetoothヘッドセット(MW600)で聴くと音声ピッチがやたら速くなる不具合はMangoと同様で直ってませんでした。
728SIM無しさん:2012/04/21(土) 10:05:35.71 ID:bQ6iomEW
Tangoってどこがいいの?
こんなへっぽこに変える人マゾなの?
729725:2012/04/21(土) 10:47:11.67 ID:GjXdEn7t
>>727
レポありがとうございます。
イヤホンからの出力はされないですか。
ストリームで音声再生出来るだけ前進しましたが、メディアプレイヤー&ネットラジオ端末として
使うには、ちょっと問題ありですね。
BT使わないと電車の中で使えない・・・・

MANGOではStrage unlock が出来なかったと思うので、
SDカードの再利用が簡単にできるようになったことは良いかも
730SIM無しさん:2012/04/21(土) 15:16:26.36 ID:CGhVvkR9
softbankmobile.wifispot.cab が欲しいです…神様おながいします。
731SIM無しさん:2012/04/21(土) 15:49:21.22 ID:+TMv8SPj
>>723>>724無理だった
732SIM無しさん:2012/04/21(土) 16:18:46.67 ID:0EAa6HY5
>>731
ほーパーディションが認識しない感じですかね?
733SIM無しさん:2012/04/21(土) 16:25:44.53 ID:GjXdEn7t
試しにTANGO導入してみた
これって、日本語入力が可能だったんですね
システムロケールは、英語で、キーボードは英語と日本語で
試しにTwitterへ書き込みしてみましたが、問題なく出来ました

WP7.5 MANGOの環境から、ROMイメージのみを焼いて問題なく動いているようです
734730:2012/04/21(土) 17:23:18.47 ID:CGhVvkR9
自己解決しますた うpろだに目欄
735SIM無しさん:2012/04/21(土) 17:30:01.05 ID:+TMv8SPj
>>732
ロックされて全く認識しないし、デジカメを使った物理フォーマットも不可能。
Mac,Linux色々駆使しても無理だった。

でも、上に上がってるTangoならあっさりロック解除可能。
736SIM無しさん:2012/04/21(土) 17:33:31.41 ID:aDie18Xz
!!!いただきますた。
737SIM無しさん:2012/04/21(土) 17:36:22.07 ID:ARgJeU3y
>>735
調べてみたらパスロックみたいな話みたいですね。
んーWMだとSD暗号化の機能はあるけどそれの延長かな?
738SIM無しさん:2012/04/21(土) 17:59:09.31 ID:ARgJeU3y
>>737
自己レス
SD暗号化はファイルレベルだったので関係ないすね
739SIM無しさん:2012/04/21(土) 18:08:09.88 ID:ARgJeU3y
更に自己レス。
SDのDRMに対応している必要が有るみたいですね(SymbianOSでは消去可)
740SIM無しさん:2012/04/21(土) 18:17:43.82 ID:+TMv8SPj
>>739
SymbianOSでは消せるってXDAにも書いてたから、手持ちのNOKIA端末総動員してみたが無理だった・・・まぁ、このTangoのおかげで消せたからいいや。
741SIM無しさん:2012/04/21(土) 18:20:43.61 ID:NUwKrAQL
WM6.5に戻したいんだけどT-01Aの初期ROMで出来そう?
ソースがTwitterしかないからどうかな。
まあ人柱になってきます。
742SIM無しさん:2012/04/21(土) 18:22:36.90 ID:ARgJeU3y
>>740
んー要はセキュア対応のリーダーライターが有ればいけそうな?
パナのSD-Audioみたいな感じかねぇ?
743SIM無しさん:2012/04/21(土) 18:43:33.11 ID:+TMv8SPj
>>742
パナ純正のリーダーライターあるから、それも試したけど無理。強固だね。

XDAにキャノンのデジカメできたって報告あったけど、俺ニコン派なので無理だった。D3でもD300でもCFアダプタかましても無理。
744SIM無しさん:2012/04/21(土) 19:26:52.98 ID:F8ZJSeu1
>>741
もう購入時の元には戻せないよ。
745SIM無しさん:2012/04/21(土) 19:29:38.33 ID:ARgJeU3y
>>743
かなり硬そうすね。
以前のセキュア系が無理だとすると
秘密鍵が地味にバージョンアップしてる可能性が有りそうですね。
746SIM無しさん:2012/04/21(土) 19:33:46.07 ID:NUwKrAQL
>>744
素のX02Tには戻せないのはわかってる
同じハードウェアのT-01AのROMならいけるかも?って感じで
それとよく考えたらWP7が適用出来るならTG01のWM6.5カスタムROMも焼けるのかな?
747SIM無しさん:2012/04/21(土) 19:45:50.42 ID:RfwdpEI8
>>730
ども。
748SIM無しさん:2012/04/21(土) 19:47:22.88 ID:ARgJeU3y
>>745
自己レス。
Killdiskで物理フォーマットしてしまえば行ける記述があるね>XDA
749748:2012/04/21(土) 19:49:11.60 ID:ARgJeU3y
750SIM無しさん:2012/04/22(日) 08:06:22.05 ID:w/Srn7Vx
かなりどうでもいい接続設定の話だけども
パケット通信の設定でTCPIPの項目にソフトウェア圧縮とIPヘッダー圧縮が有るけど
デフォルトではチェック付いてないのねこれ。
一応自前で両方有効で接続可能なのは確認済み。
751SIM無しさん:2012/04/22(日) 09:54:49.98 ID:tFugXNqk
プリシムで禿FONと0001softbankつながた
752SIM無しさん:2012/04/22(日) 11:42:30.32 ID:F7Gc+0uZ
>>751
詳しく話してもらおうか
753SIM無しさん:2012/04/22(日) 13:17:07.51 ID:d/W70b51
詳しくもなにもそのまんまだろ
754SIM無しさん:2012/04/22(日) 16:04:55.15 ID:/H37Xenz
WPで使ったSDは普通のカードリーダーでは未挿入または容量0バイト認識になるのでPCからは物理フォーマットもできない
キヤノンのデジカメあるけど無理だった
755SIM無しさん:2012/04/22(日) 16:20:55.33 ID:2FJJtPMJ
>>722
SDが再利用できるようになったのは良かったのですが
microSDを入れ替えた後はどうすればいいのでしょうか?
ergencyかturn offの選択になってしまうorz

もう一回ROM焼き?
756SIM無しさん:2012/04/22(日) 16:36:25.22 ID:0sjnD1r8
>>754
検証乙っす。
IOアクセスレベルでやられると通常じゃ施しようがないすね
757SIM無しさん:2012/04/22(日) 17:23:55.04 ID:74lczUtP
>>752
よく出る話題だし、その都度詳しく話されてたと思うが、
それとは別な話なのか?
つか、ちょっと恥ずかしいのは俺だけ?
758SIM無しさん:2012/04/22(日) 17:36:42.68 ID:ZNr6r0Kf
そんだけ新入りが多いんだよ
オレもだけど
759SIM無しさん:2012/04/22(日) 17:39:47.08 ID:GRBEcHqh
プリペイドでmobilpointにプロバイダー通さないで接続できた
Macからテスト
760SIM無しさん:2012/04/22(日) 17:43:32.09 ID:59/8/QWe
ソフトバンクWiFiのクライアント使ってだろ。
当分只だから、存分に使ってくれ。
761SIM無しさん:2012/04/22(日) 18:06:07.34 ID:GRBEcHqh
当分?
期限つきですか?
762SIM無しさん:2012/04/22(日) 18:17:29.26 ID:59/8/QWe
今年の11月までは、契約に関係なくソフトバンクwifiが使える事になっている。
11月以降どうなるかは知らない。延長されるかもしれないし、パケ定必須になるかどっちか。
763SIM無しさん:2012/04/22(日) 18:28:57.86 ID:GRBEcHqh
>>762
11月までですか
孫さんに足むけて寝られないなw
764SIM無しさん:2012/04/22(日) 18:38:05.52 ID:+i/KPVd3
原則、Wi-FiスポットとSIMは無関係なんだよな
電話会社が運営するスポットが契約上特殊なだけで
765SIM無しさん:2012/04/22(日) 20:30:06.67 ID:12ycA7tP
softbankmobile.wifispot.cab が欲しいです…お願いします。
766SIM無しさん:2012/04/22(日) 20:38:55.70 ID:ZNr6r0Kf
767SIM無しさん:2012/04/22(日) 20:44:24.31 ID:9OBo/1gY
>>755
setting-about-reset your phone で端末リセットされ、
SDカードがストレージとして組み込まれると思ったけど
これも選択できないということですか?
768SIM無しさん:2012/04/22(日) 20:51:19.90 ID:12ycA7tP
>>766
有難う御座いました。
769SIM無しさん:2012/04/22(日) 21:03:23.34 ID:2FJJtPMJ
>>767
setting-about-reset your phoneで組み込まれる
→Storage Lockでunlock実行
→電源を切ってSDカード交換
→電源入れるとemergencyかturn offの選択

mangoで認識しなかったSDをreset your phoneで一旦組み込み
Storage Lockでunlockをして生き返らせたはいいけど
Tangoが起動できなくなってしまったのです


とりあえず再度ROM焼きで復旧させたのですが
最初に組みこんだSDを別のものに交換するには
どうすればいいのかご存知でしたら教えてください
770SIM無しさん:2012/04/22(日) 21:38:00.77 ID:9OBo/1gY
>>769
私もやったことがないので詳しいことは分からないのですが

WPの場合、SDカードも内部のストレージと統合されるらしいから
unlockした時点で、内部のストレージから切り離され、もし仮にOSの一部がSDに
書き込まれていたらOS起動しなくなるため、再度ROMイメージを書き込まなければダメ

こんな感じなのかな?
でもこれでは、実用性少ないですね ^^;;

裏蓋を外し、ACアダプタなどで通電状態にした上で電池を外して
Storage Lockでunlock   SDアンロック状態
SDを交換して
setting-about-reset your phone  

以上の手順で可能かどうか不明ですが、思いついた手段はこれくらいです
771SIM無しさん:2012/04/22(日) 21:48:48.25 ID:Osk43meg
WP化とかうざい話は別のところでやれよ、カス。
元に戻せねーのはテメーの馬鹿のせいだろ?ザマー
772SIM無しさん:2012/04/22(日) 23:08:16.79 ID:gjtRnrEU
このスレの9割はWP7.5にしてると思ってるんだが間違えてますか?
773SIM無しさん:2012/04/22(日) 23:15:22.60 ID:59/8/QWe
プリモバ買った初心者が7割だと思います。
774SIM無しさん:2012/04/22(日) 23:17:09.66 ID:ZNr6r0Kf
読書専用機にしようと思ってる・・・
775SIM無しさん:2012/04/23(月) 00:31:50.96 ID:Wuyv+1hu
純粋に保守用途でプリ扱いで入手したわw
776SIM無しさん:2012/04/23(月) 01:34:36.09 ID:Wuyv+1hu
カスタムする奇特な人がいるか知らんけどちょっと環境上げておくか。

KtPocketLaunch2|sortinchkey|multikeyhook|File Dialog Changer|Ktie|GSFinder WM5J|CallStarter|Jot

TinyClock|FDC Taskmgr|Advanced Configuration Tool|QuicToday|Pocketの手|DLL Set|.net CF3.5

Pocket RAR|Easy Today Launcher|PokeCale|strcalc|q2chwm|wakeupgps|opera mini5|opera mobile

思ったほど入れてないな
777776:2012/04/23(月) 01:42:49.05 ID:Wuyv+1hu
要の物を忘れてた。
touchkeysip+gesture1Qkey-atok(フリック入力
778SIM無しさん:2012/04/23(月) 09:52:39.81 ID:PVu7n7oL
>>755
上下キー+電源→初期化でOK
779SIM無しさん:2012/04/23(月) 10:38:41.29 ID:9k/CHhkS
例のcab使っても001は無理じゃなかったか
780SIM無しさん:2012/04/23(月) 11:03:19.71 ID:CaT9ngwU
730の人がもらったcabって
俺も落としてみたけど、開けないし使えなかった。
てかアプリじゃないの?
781SIM無しさん:2012/04/23(月) 11:26:56.13 ID:yEnE/iHY
0001softbankだけはソフトの仕様か制限かで無理だね。
禿fonとmobilepoint(要WEPキー設定はググって事前に
作成しておく)は接続可能。

730のソフトは知らないけど普通にX02T上からMysoftbank
にログインして、プリモバの携帯番号と4桁のパス入れて
ログインすればダウン出来る。

X02T以外からアクセスはUserAgent偽装してもダウン可能。
782SIM無しさん:2012/04/23(月) 11:48:52.69 ID:mtadKUE9
>>780
開いてみた感じは普通だったけど、ひょっとして7.zipが解凍できてない?
783SIM無しさん:2012/04/23(月) 11:56:34.49 ID:Wuyv+1hu
>>780,782
PC側でcab展開してたら大間違いだぞ
784SIM無しさん:2012/04/23(月) 12:09:22.48 ID:CaT9ngwU
>>782
>>783
すいませんでしたやり方間違ってました。
ちゃんとインストールできたので電波さがしに行ってきます。
785SIM無しさん:2012/04/23(月) 14:38:32.62 ID:y1SefUPO
WMのなんたるかを知らないゆとりが多いんだなw
786SIM無しさん:2012/04/23(月) 14:51:36.35 ID:a9dPrlhE
>>781
UA偽装すればPCからでもダウンロードできるね
あと、X02TからでもX05HTからでも同じCABが落ちてくる
同じWindowsMobile用なら端末によってカスタマイズするようなことにはなっていないみたいだ
787SIM無しさん:2012/04/23(月) 18:45:39.49 ID:6qgSwmFT
T-01Aみたいに無線LANでの通信総量制限ある?
いちいちリセットしなきゃならなくて面倒だから
ないなら買おうと思うんだけど
788SIM無しさん:2012/04/23(月) 18:50:31.22 ID:Wuyv+1hu
>>787
そんな制限見たこと無いな・・・
789SIM無しさん:2012/04/23(月) 23:10:43.08 ID:1HQ2aGoZ
そういえばこんなもの発見したんだけど誰か使い方教えてほしい。
https://github.com/nyl/Tsunagi
790SIM無しさん:2012/04/24(火) 00:54:17.20 ID:sIajm7zl
WPは別スレ立てればいいんじゃないかな
791SIM無しさん:2012/04/24(火) 02:36:43.08 ID:aZae7eNm
>>781
プリモバで落とせたっけ?
792 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2012/04/24(火) 03:18:32.13 ID:EhlVa2bj
1000円で端末だけ買う人いるかなー?
脱け殻でsimなし。
793SIM無しさん:2012/04/24(火) 03:25:50.62 ID:UXc0fWVR
転売屋が群がるんじゃね?
794SIM無しさん:2012/04/24(火) 04:09:20.14 ID:YEr7ePYP
>>791
んにゃポストペイ番号でログインした時だけ
795SIM無しさん:2012/04/24(火) 09:23:33.29 ID:EZFs3tMb
>>790
T-01A/X02T共通で誰かスレ立てしてくんないかなー
【ROM焼き】docomo T-01A/SoftBank X02T
796SIM無しさん:2012/04/24(火) 09:37:30.20 ID:EhlVa2bj
自分で課金して立てろ
797SIM無しさん:2012/04/24(火) 09:42:08.37 ID:EZFs3tMb
金払ってまで追い出したいとは思ってないから”誰か”って書いたんよ。
WPの話題ウゼーって言ってる連中皆そうかも知れんがw
798SIM無しさん:2012/04/24(火) 10:23:27.00 ID:xk2nlhPM
>>789
一目で何を調べるべきか判らない奴には教えても無理だ
こいつの環境構築やbuildはバカチョンapt-getやgccですむ話じゃない
799SIM無しさん:2012/04/24(火) 13:14:14.42 ID:EhlVa2bj
なら来るはずのない誰かが来るのを黙ってお祈りでもしてろよ。こんなのその程度の取るに足りない問題だ。
800SIM無しさん:2012/04/24(火) 16:57:22.07 ID:2G93bpHk
>>795
独断と偏見でたてた。苦情は受け付けない。
テンプレは任せた。

【ROM焼き】docomo T-01A/SoftBank X02T
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1335254152/
801SIM無しさん:2012/04/24(火) 17:14:54.61 ID:u+d2U32z
こういうのって改造に建てるのが慣わしじゃないっけ?
古すぎる知識だっけ・・・
802SIM無しさん:2012/04/24(火) 17:41:41.25 ID:u+d2U32z
まぁ案が出たの何も考えずたてたんだろうけど
なんでWPって言葉も改造って言葉も入ってないんだろ
誘導されないとほとんどわからないわ
803SIM無しさん:2012/04/24(火) 18:03:50.57 ID:W991EdHm
WPに関する書き込みがあるたびに誘導するしかないんじゃね?
804SIM無しさん:2012/04/24(火) 18:20:56.52 ID:W991EdHm
Wi-Fiスポット設定ってどういう動作が自動になるの?
805SIM無しさん:2012/04/24(火) 18:20:59.01 ID:EhlVa2bj
ROM焼きスレなんだからROM焼き全般OKだろどう考えても(笑)
806SIM無しさん:2012/04/24(火) 20:22:34.55 ID:u+d2U32z
>>805
あのさぁ、X02Tを噂だけで買った人間にそれで通用すると思う?
ってか俺もそのパターンだったけど。
普通はROM焼きってなにそれおいしいの?状態ですよ
807SIM無しさん:2012/04/24(火) 20:51:29.30 ID:sm7ZCj4V
なんで分裂せにゃならんの
スマホに詳しい人を排除して初心者だけでこのスレやってく気か?
俺初心者だからスマホに詳しい人に残ってて欲しい
808SIM無しさん:2012/04/24(火) 20:58:43.83 ID:u+d2U32z
自治厨とはそういうもの。
タイトルも適当で早漏で建てたスレとか誰が使うんだろうねえ
809SIM無しさん:2012/04/24(火) 22:09:54.32 ID:ZRcUNGas
どこでも自治厨が一番ウザい
810SIM無しさん:2012/04/24(火) 22:24:51.90 ID:YEr7ePYP
WP風にしたいならTodayXliveなるものが有る訳だがな
WP7.5でどれ位使えるのさ?
811SIM無しさん:2012/04/24(火) 22:54:37.58 ID:EhlVa2bj
>>806
プリモバイルでX02Tを買った俺からいわせれば、何の説明もただし書きもないROM焼きスレはなんだか知らないがROM焼き全般のことはROM焼きスレなんだろうな、という印象、だからその通りレスしたまで。噂だけで買った人間に通用しないのは君の難癖だよ?
812SIM無しさん:2012/04/24(火) 23:00:07.82 ID:EhlVa2bj
ROM焼き、wp7、wm6.5.3とか訳わからない話題は止めてくれと望むのなら初心者スレを立ててくださいお願いしますとでも言えばよかったんだよ。
813SIM無しさん:2012/04/25(水) 00:33:24.50 ID:tR6M8isU
ただ、ロム焼きならまだしも、元に戻せないと喚く馬鹿がうざいし、そういうのを機種のスレで言うのはおかしいんだよ、馬鹿は手を出すべきじゃない。
テンプレで改造板や他スレに誘導が正しいだろ?
ここでやるのは筋違いだ。
814SIM無しさん:2012/04/25(水) 05:42:17.93 ID:HrTTtStS
分割する必要は全くないね
815SIM無しさん:2012/04/25(水) 08:23:18.91 ID:k7DeTf/y
ないね。
ど素人や想像を超えた初心者でも拒否すべきじゃない。
816SIM無しさん:2012/04/25(水) 08:25:15.35 ID:k7DeTf/y
一時期のlinux・BSDバブルが影もカタチも消え失せて、
WinowsやらアップルやらAndroidがのさばってる原因だわ>自治厨
817SIM無しさん:2012/04/25(水) 09:47:24.43 ID:MivCeGDW
ていうかこの機種自体プリモババブルで一時的にスレ民が増えてるだけの
過疎スレなんだけど・・・
しょうがないから次スレからT-01Aと合流するかね?
818SIM無しさん:2012/04/25(水) 10:20:30.71 ID:XKn9B1+p
しばらくは初心者が多いスレなんだから、情報が分散しない方が良いな。
アラシがでるのはかんべんだけど。
819SIM無しさん:2012/04/25(水) 11:06:41.30 ID:3SdMjkL/
>>817
過疎どころか一時期途絶えてたからな・・・
ただ、このスレ=WM6.5のままで使う人用、ってことにするなら、
キャリア依存の問題なんかもあるから合流は難しいと思う

ROM焼く人は、TG01でさえあればキャリア関係ないだろうけど
820SIM無しさん:2012/04/25(水) 11:14:58.40 ID:k7DeTf/y
WM6系が絶滅危惧種だし、確変起こしてる今しか得られない情報も多い
WPのROM焼きも安定に向かうなら、それはそれで重要な情報
分ける必然性薄すぎ
821SIM無しさん:2012/04/25(水) 11:31:32.71 ID:PMGNMhF3
先々週オンラインから送られてきてWP7.5にしたらもう飽きちゃったんだけど、今の状態で売れるかな?付属品は新品なんだけど。
822SIM無しさん:2012/04/25(水) 11:48:02.76 ID:KN0+FGyk
>>821
ぼらなければ売れるよ
ムスビーでも売れてた
823SIM無しさん:2012/04/25(水) 12:20:06.56 ID:k7DeTf/y
>>821
今使ってるX02TをROM焼きしたくないってヒトが買うんじゃね?
未使用品で4000ちょいくらいだから、3000スタートで余裕で売れそうな希ガス
824SIM無しさん:2012/04/25(水) 12:38:55.20 ID:smzIRZOh
新スレ建てるならせめてやり方のテンプレくらいいれろよな・・・
825SIM無しさん:2012/04/25(水) 12:52:15.96 ID:Drp6tafd
乞食が発狂しとるな
826SIM無しさん:2012/04/25(水) 13:09:59.11 ID:8IAPL2X/
まあ3000円でも引き取り手は多いよ。
というか使い物にならないで売却が大抵。
あえて7.5化に走るだけ無駄だったともいう。
827SIM無しさん:2012/04/25(水) 13:26:03.74 ID:k7DeTf/y
WM6系以前の資産がバカにならない。
wm6系以前の資産を捨てたMSはバカ。
828SIM無しさん:2012/04/25(水) 13:55:44.66 ID:Qw7+VfX7
FONのwi-fi接続に必要なパスワードって初期設定だと9999で良いんですか?
829SIM無しさん:2012/04/25(水) 13:58:10.16 ID:8IAPL2X/
プリモバイル契約時に4桁のパスワードを設定しなかったのか?
それともオンラインで購入組み?
830SIM無しさん:2012/04/25(水) 14:04:00.56 ID:Qw7+VfX7
>>829
オンラインで購入しました。
831SIM無しさん:2012/04/25(水) 14:15:23.54 ID:8IAPL2X/
オンラインなら、申し込みした時に4桁の暗証番号を自分で
決めて入力フォームに自分で入力しているはずです。

その番号ですよ。
832SIM無しさん:2012/04/25(水) 14:15:52.95 ID:8IAPL2X/
ちなみに0000や9999では受付不可だったはずです。
833SIM無しさん:2012/04/25(水) 16:03:44.40 ID:Qw7+VfX7
皆さん有難う御座います。
どうしてもパスワード思い出せなかったので
ショップに持ち込んで解決してきました。
834SIM無しさん:2012/04/25(水) 18:22:49.19 ID:k7DeTf/y
iPhoneとカチ合ったのは不運だったな。
普通に良いポケコンだと思う。
835SIM無しさん:2012/04/25(水) 19:50:02.04 ID:KN0+FGyk
dynapocket の名の程度の能力は有るね
836SIM無しさん:2012/04/25(水) 20:32:24.33 ID:kIxkF1DN
アンドロイド搭載ならもっと良かったな。
WPに対応してるサイト少なすぎる・・・
837SIM無しさん:2012/04/25(水) 20:34:24.86 ID:GankN2wa
>>836
例えば?
838SIM無しさん:2012/04/25(水) 20:53:40.24 ID:SB5hFL2W
Android1.5でアップデートなしだったら、WM6.5の方が良いぞ。
839SIM無しさん:2012/04/25(水) 22:08:15.49 ID:VUVQkhIl
カシオペアから使っている俺にとって不満はねえ
840SIM無しさん:2012/04/25(水) 22:15:54.26 ID:GankN2wa
>>839
カシオペアか懐かしいな・・・初めて触ったのはE-55だっけな
841SIM無しさん:2012/04/25(水) 22:16:02.10 ID:SB5hFL2W
X01Tと比べても、比べ物にならないくらい速いな。
カシオペアのE-2000以来使ってるソフトがそのまま走るし。
842SIM無しさん:2012/04/25(水) 22:17:44.69 ID:SB5hFL2W
>>840
E-55で使っていたGSfinderとは流石にバイナリが違うが、でもほぼ同じ環境で使っているし。
843SIM無しさん:2012/04/25(水) 22:23:28.92 ID:GankN2wa
>>842
コンパイルがMIPSかARMかの違いだけですからねぇ
844SIM無しさん:2012/04/25(水) 22:31:42.17 ID:1hC5uRAw
5.x→6.xでバッサリ斬られたwindowsCE親父共の懐古スレかよw
845SIM無しさん:2012/04/25(水) 23:24:33.97 ID:SB5hFL2W
だから、WM6.5までは切られてないんだよ。
846SIM無しさん:2012/04/25(水) 23:36:30.47 ID:KN0+FGyk
老眼にも優しい4.1インチ
847SIM無しさん:2012/04/25(水) 23:38:00.16 ID:SB5hFL2W
いや老眼には、10インチ必要。老眼になればわかる。
848SIM無しさん:2012/04/25(水) 23:47:23.50 ID:1hC5uRAw
CEとWM,WPの関係も知らないのかな?
849SIM無しさん:2012/04/26(木) 00:32:18.66 ID:AxNB/H6w
>>847
X04HTと比べたら、天国のように思えたなあ
つか、10インチじゃポケットに入らないよお
850SIM無しさん:2012/04/26(木) 03:15:41.90 ID:mcwXfCmZ

ええ? ソフトバンクiphoneの月々の維持費は

auの、テザリング、防水、ワンセグ、お財布、赤外線付きのアローズよりも高くなるんだね

金の無い在日の個人企業が国営企業に勝てるわけがない

通話はauが無料通話があるし、割り込み通話も無料で、通話分があまれば、次の月に繰越して余分につかえるし、

ソフトバンクのパケ放題より安くなるんだよね

どこでも、通話ができて、WIFIスポットのない田舎でもYoutube楽しめるしさ!!

孫は逆立ちしても、資本の体力はKDDIにかなわないから、安さ勝負でも太刀打ちできないってことだね



ソフトバンクの詐欺商法!通話もできなければ、通信もwifi頼みの スマホを騙る糞タブレット2年縛りでつかまされるよ

ソフトバンクのスマホを騙る糞タブレット請求代が繋がらない通話代込みで2年で20万ww


auのテザリング端末は、ソフトバンクのウルトラ詐欺wifiより、早くて、安定して、経済的だよ!

5460円でスマホとルーター賄える!テザリング最高!経済的!


オチこぼれのソフトバンクはこれが出来ないんだよねww

851SIM無しさん:2012/04/26(木) 08:07:32.69 ID:p1joGoqn
auがあまりにもスマホ出すのが遅すぎるんで見捨てました。
あとSIMロック解除してもauだけ使えないのは致命的。
852SIM無しさん:2012/04/26(木) 18:41:27.18 ID:yK88bMr8
ナゲーヨタコ
853SIM無しさん:2012/04/26(木) 20:08:26.60 ID:p1joGoqn
スタイラスどうしてんの?
不使用?
X01Tみたいに本体に収ると良かったんだが・・・
854SIM無しさん:2012/04/26(木) 20:11:08.71 ID:RQjEnQJM
>>853
よほどピンポイントじゃない限りはスタイラスは要らない気がするが
855SIM無しさん:2012/04/26(木) 20:21:10.62 ID:p1joGoqn
なんせスタイラスとの付合いが長いもんで・・・
856SIM無しさん:2012/04/26(木) 20:29:36.40 ID:p1joGoqn
ちなみに高確率で爪楊枝使ってる・・・
857SIM無しさん:2012/04/26(木) 20:30:39.23 ID:RQjEnQJM
>>855
染み付いちゃってるならシリコンカバーにストラップ的な感じでやるしかない気がするが?
本体のみでストラップはどう見ても無理だからなあ。
858SIM無しさん:2012/04/26(木) 20:36:08.49 ID:PzmOcAKs
あまり使わないが付属のではないのを
安い透明ケースに穴あけてつけてる
859SIM無しさん:2012/04/26(木) 20:39:01.88 ID:p1joGoqn
やっぱケース・カバー加工か
サンクス
860SIM無しさん:2012/04/26(木) 20:50:21.69 ID:TJXfKULU
裏蓋のUSBコネクタ近くにドリルで穴開けて、100均のDS用伸縮スタイラス付けてる。
ダメで壊れても裏蓋はオンラインショップで税込840円だ、本体1,029円で買ったから割高だけどね。
861SIM無しさん:2012/04/26(木) 22:16:58.53 ID:aGn5N88f
差し替え式多色ボールペンのスタイラスリフィル使え。
DSのおかげでスタイラスも選択肢が増えた。
862SIM無しさん:2012/04/26(木) 22:38:27.85 ID:WttTNg11
>>648の見てメールの設定しましたが、
タイトルと数行は受信されるものの、
全文受信をしようとしても、何故かcellerに繋がってしまい
受信する事ができません。
863SIM無しさん:2012/04/26(木) 22:40:07.69 ID:rpqKlg7x
俺は>>648でできたけど
なんでだろうね
864SIM無しさん:2012/04/26(木) 23:08:21.63 ID:RQjEnQJM
>>862
全文受信は3G回線使ってないと取れないからセルラーに繋ぎに行くのは当然の事なんだが?
865SIM無しさん:2012/04/26(木) 23:11:48.11 ID:rpqKlg7x
まさかメールし放題に登録してないとか
もしくは残高が足りないとか
866 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2012/04/26(木) 23:41:28.49 ID:jxnCkoTP
受信はチャージ使い切ってもできたはずでは?
867SIM無しさん:2012/04/26(木) 23:43:56.75 ID:TJXfKULU
>866
SMSはね、MMSはメールし放題加入必要。
メールし放題の期間が切れると冒頭数行だけがSMSで送られて来る。
868SIM無しさん:2012/04/26(木) 23:46:11.28 ID:rpqKlg7x
残高なくなっても300円払った月は使えるね
869!ninya:2012/04/27(金) 00:12:45.41 ID:dYEf1sR6

WP7化したものはmmsの送受信って出来ますか?
870 ◆xzbH4cr6BMkV :2012/04/27(金) 01:55:12.99 ID:dYEf1sR6
>>648の 「DestId」を長タップしCopy
/mm1/MMSCSetting/SampleMMSC 下ウインドウを長タップしPaste
というのは、DestIdをSampleMMSCのどこにペーストすれば良いのでしょうか?
Defaultでしょうか?それとも、名前を変えるConnectionViaですか?
871SIM無しさん:2012/04/27(金) 04:05:26.80 ID:OXMdTpXU
ウインドウ内の空白部分(ConnectionViaの右側の辺の空白とか適当に)タップ長押しで
Copyの時と同じメニューが出たらペースト
ConnectionViaの下にDestIdが追加されるはず
名前変更はwindowsみたいにダブルクリックにならないよう間隔をおいて
タップし ちょっと待ってからもう一度タップしたら名前を変えれるようになります
872SIM無しさん:2012/04/27(金) 08:12:22.51 ID:TKPtJOcC
SortInchKeyの設定でてこずってます。
本来なら、SortInchKeySettingsでキーを選択して、
短押し→編集→種類でキークリックを選べるっぽいんですけど、
種類のプルダウンメニューでアプリ実行しか選択できません。
そのこと自体はいいんですけど、種類でキークリックを選択した場合、
SortInchKey.iniにどのように反映されるんでしょうか?
具体的にはGSPocketMagic起動時にボリュームUP/DNでメニュー選択したいんですけど

code=VOLUP
with=
scan=
mode=short
direction=both
activeKind=appli
activeName=gspmagic.exe
exec=←ここんとこがわかりません。
873SIM無しさん:2012/04/27(金) 09:07:57.27 ID:uRumxC/b
874SIM無しさん:2012/04/27(金) 10:03:12.52 ID:TKPtJOcC
>>873
おおう!ありがとう!!
ボリュームボタン壊れるくらい酷使しそう
GSPocketMagic
GSFinder
マンガミーヤ
T-TIME
このへん全部使い回せそう
CAMERAでGSPocketMagic起動
UP/DNでメニュー選択
UPダブルクリックでEnt
DNダブルクリックでLeft

大画面高速動作のX01Tになってきたw
875SIM無しさん:2012/04/27(金) 11:21:46.88 ID:TKPtJOcC
結局上下逆に使ってこんな感じになりました。

[]
code=CAMERA
with=
scan=
mode=short
direction=both
activeKind=none
activeName=
exec=\PROGRAM FILES\GREENSOFTWARE\GSPMAGIC.EXE

[]
code=VOLUP
with=
scan=
mode=short
direction=both
activeKind=title
activeName=GSPocketMagic
keyClick=DOWN

[]
code=VOLUP
with=
scan=
mode=doubleShort
direction=both
activeKind=title
activeName=GSPocketMagic
keyClick=ENTER

[]
code=VOLDOWN
with=
scan=
mode=short
direction=both
activeKind=title
activeName=GSPocketMagic
keyClick=UP

[]
code=VOLDOWN
with=
scan=
mode=doubleShort
direction=both
activeKind=title
activeName=GSPocketMagic
keyClick=LEFT
876SIM無しさん:2012/04/27(金) 12:57:46.62 ID:TKPtJOcC
史上最強の読書用ポケコンです。
877SIM無しさん:2012/04/28(土) 03:18:39.64 ID:oSe886Tv
オンラインで買ったプリモバX02TをWP化してWM戻せなくて
自演したり暴れまくってる馬鹿がウザい
[―{}@{}@{}-]
!ninya
◆xzbH4cr6BMkV
878 ◆xzbH4cr6BMkV :2012/04/28(土) 03:51:37.25 ID:KRx7ZRAT
>>871
書き換えるんではなくて、DestIdを新たに作るって事ですか?
DestIdが何なのかよくわかりませんが、Defaultが優先されるのかと
思ったもので。
879 ◆xzbH4cr6BMkV :2012/04/28(土) 03:54:38.61 ID:KRx7ZRAT
>>877
オンラインでなんて買ってないですよ。
あなた馬鹿じゃないですか?何か見えるんですか?
ウザイですよ荒らしさん。
880SIM無しさん:2012/04/28(土) 04:55:07.59 ID:sOMR9umz
BBQをコテハンだと思ってる馬鹿w
881SIM無しさん:2012/04/28(土) 06:40:21.70 ID:jsaS3sJA
>>878
レジストリの(default)は他のを見れば解るが意味はない
882SIM無しさん:2012/04/28(土) 08:41:51.14 ID:dt85DuZ/
SortInchKeyで不具合(超モッサリとか)発生した場合、
いっぺんSortInchKey.iniを削除するといいかも。
883SIM無しさん:2012/04/28(土) 09:16:36.21 ID:dt85DuZ/
X01Tのときは、メモリのデータ記憶用とプログラム実行用に
割り当て量を変更できたんですけど、
X02Tでプログラム実行用のメモリ割り当てを増やすことってできないんでしょうか?
884SIM無しさん:2012/04/28(土) 10:09:31.12 ID://L1qRvM
>>883
割り当て変更の項目が無いのにどうやって出来るのかと(ry
885SIM無しさん:2012/04/28(土) 10:23:57.53 ID:sOMR9umz
そういえばwindowsceとかwindowsmobileの古いのにはそんな設定あったなぁ。プリモバで買ってそんなもの弄ろうとか微塵も感じないけど。
886884:2012/04/28(土) 10:24:39.26 ID://L1qRvM
追記

X01TはRAMを一部ユーザー向けに開けているから実行メモリ部分の割合を操作できる。
対してX02TはユーザーデータはFlashROM内に格納だからRAMはあくまでプログラム用の領域。
887SIM無しさん:2012/04/28(土) 10:45:18.32 ID:dt85DuZ/
にゃるほど
888SIM無しさん:2012/04/28(土) 11:38:13.92 ID:h6n3UJia
にゃっとく
889SIM無しさん:2012/04/28(土) 15:42:55.33 ID:dt85DuZ/
しかし気がついたらずいぶんメモリ喰うようになったな・・・
Win2k並みだわ
890SIM無しさん:2012/04/29(日) 04:09:03.45 ID:sew/gi/a
プリモバ端末ゲットしてwifi運用一ヶ月だが
手持ちの銀simで運用しようと思うんだが
気を付ける事ってある?。

過去ログ全部呼んでダミー接続は分かりかけてるが
メールの件がイマイチよくわからん、勉強不足?。
891SIM無しさん:2012/04/29(日) 04:15:43.16 ID:sew/gi/a
すまん、誤爆。
892SIM無しさん:2012/04/29(日) 09:15:43.62 ID:GGATr42I
そうでもない
893SIM無しさん:2012/04/29(日) 17:12:00.97 ID:a7yV6SnN
>>890
メールで苦労するのはプリSIMで使う場合で、
通常SIMならさほどでもなかった気がする。
894SIM無しさん:2012/04/29(日) 19:33:55.00 ID:RMZviLaL
銀シムはそのままでok
895SIM無しさん:2012/04/29(日) 20:20:55.22 ID:sew/gi/a
>>892
>>893
普通にレスもらえるとは思わなかった、ありがとう。
メールの件は納得、プリsimで使うとMMSが苦労するのね。
まぁ、自分でも使って色々と試してみるわ。
896SIM無しさん:2012/04/29(日) 20:23:32.01 ID:k5+BwoF3
今度X02Tプリモバイル初めて買います
在庫は隣の県に有るので取り寄せして貰いましたわ値段はカード購入で本体1029円
カード3000円の買うので4029円安いですかね?
897SIM無しさん:2012/04/29(日) 20:35:15.58 ID:sew/gi/a
>>894
銀SIMならそのままで良いのね、ありがとう。

しかし、このスレに居る人はみんな優しいのな。
自分も聞いてばっかじゃなく、もっと勉強するわ。
898SIM無しさん:2012/04/29(日) 21:13:02.54 ID:sew/gi/a
>>896
俺もその値段で買ったわ、その値段が最安じゃないかな?。
899SIM無しさん:2012/04/29(日) 21:16:13.58 ID:UQYzMu9d
>>896
あー安いって言っておけば良いんですかね
900SIM無しさん:2012/04/30(月) 00:30:45.70 ID:u7guaYPc
常識考えろよ、そんな機種が本来そんな安い値段で手に入るわけねーんだから
901SIM無しさん:2012/04/30(月) 01:20:37.04 ID:KcmQ44N6
横柄な態度がSBMショップのデタラメ言う女店員の態度と重なる。
902SIM無しさん:2012/04/30(月) 01:21:58.10 ID:KcmQ44N6
まともな接客の店もあるのにな。店員の品質を揃えたほうがいい。
903SIM無しさん:2012/04/30(月) 01:36:24.24 ID:1HVoaENs
フラッシュが古すぎて動画サイトが全然見れないね
904SIM無しさん:2012/04/30(月) 09:25:17.53 ID:smlbZA5d
ようつべもニコも見れるけど
見れないってどこのエロサイト?
905SIM無しさん:2012/04/30(月) 09:51:48.91 ID:/DiBf7wc
店員さんに聞いたら本体価格一覧表持って来て見せてくれたら確認したら、本体+カード購入で本体が1029円になると書いてありました3000円のカード購入で費用は4029円で済みます安くて助かりますけどね
906SIM無しさん:2012/04/30(月) 20:10:12.43 ID:MfXyaf1Y
ニコニコ動画は新システムになってから見れない気がするが?
生放送は確実に見えないけどね。
907SIM無しさん:2012/04/30(月) 20:29:08.94 ID:W2U3abpm
そりゃ、仕様が変われば見れないのが出てきても当然だろ?
PDFファイルも同様に見れないのが増えただろ?
所詮はおもちゃなんだから、おもちゃに何を求めているいるんだ?って話。
まさか、スマフォがこれしか持ってない乞食じゃあるまいし。
908SIM無しさん:2012/04/30(月) 22:09:49.61 ID:KcmQ44N6
これしか持ってない層っているっぽい。
だからwpやらのレスが付くとわからないものだから気に入らないんでしょww
909SIM無しさん:2012/04/30(月) 22:29:47.07 ID:u9pBjEV4
2年間使い続けてようやく支払いがあと2回という人もいるんだぜ。
ほとんど読書端末としてしか使って無いから次は5インチ高解像度が欲しいわ。
こんなやつ。
http://ascii.jp/elem/000/000/690/690537/
XGA4:3とかほんと理想的だわ。
15インチ最適とか言われてた解像度が5インチに載る時代……
思えば遠くにきたなー
910SIM無しさん:2012/04/30(月) 22:36:48.85 ID:KcmQ44N6
俺のxperia so-01bの2年縛りは先月で終わったんで、desireやらならいざ知らず、まさかこれにあと2カ月も支払いあるなんて理解の範囲を超えてる。
911SIM無しさん:2012/04/30(月) 23:33:10.83 ID:XbP3teNa
これしか使ってないなんて、なんて罰ゲーム

まあ、疑似フォトビジョンとしては意外に役立つけどね、処理はやいから
912SIM無しさん:2012/05/01(火) 11:48:45.15 ID:4DJQTSeM
この端末に合う青葉ヘッドフォンを紹介して下さい。
電車に乗る時とか使います。
913SIM無しさん:2012/05/01(火) 11:49:02.34 ID:4DJQTSeM
この端末に合う青葉ヘッドフォンを紹介して下さい。
電車に乗る時とか使います。
914SIM無しさん:2012/05/01(火) 11:49:37.64 ID:4DJQTSeM
2連投スミマセンm(__)m
915SIM無しさん:2012/05/01(火) 15:55:20.44 ID:CAQa7TfL
>>792
買うよ。
916SIM無しさん:2012/05/01(火) 17:18:53.52 ID:qXkU9gvb
>>914
いや、でも、その気持ち分かるわ。
これって通常のイヤホンが直で差せないし、変換アダプタも特殊でしょ?
だから、青葉に必然的になるよね?
917SIM無しさん:2012/05/01(火) 22:09:27.17 ID:8JuN4Xb6
アキバのソフマップでプリモバイルとして売ってたんだけど、今日みたら完売してました。
918SIM無しさん:2012/05/02(水) 00:12:15.93 ID:NVPalghV
>>914
you w
448 2012/04/26(木) 10:16:17.52 ID:mJGM6KkD0
非通知さん(sage)

Bluetoothイヤフォンマイクって100円でありますか?
919SIM無しさん:2012/05/02(水) 00:30:01.19 ID:yR4YmcWo
100円…
920SIM無しさん:2012/05/02(水) 00:38:31.15 ID:xsX1L3ts
BluetoothSIGでベンダーIDやらプロダクトIDやら取って
FCC通して、技適マーク取って・・・・
100円で済むはずがないわな
921SIM無しさん:2012/05/02(水) 01:08:13.78 ID:sJ4hyAkZ
青歯さえ諦めれば
イヤフォンマイク100円はいける!
922SIM無しさん:2012/05/02(水) 01:13:12.04 ID:7lnuUbA3
>>917
X04HTだって、いまはもうみかけません。
X02Tがほしいのでしたら、今度みかけたときに買っておきましょう。
923SIM無しさん:2012/05/02(水) 01:21:14.54 ID:ry04AgvT
>>922
純粋に売り切れてました、ってお知らせの意味で書いただけで、
手元には使用済みがあるので欲しい訳ではないんです。
924922:2012/05/02(水) 01:32:19.71 ID:7lnuUbA3
>>923
そうでしたか。
そうかもしれず、「ほしいのでしたら」と書きました。
返してくれてありがとう。おやすみなさい。
925SIM無しさん:2012/05/02(水) 03:17:37.18 ID:xh6laVr3
安いからなんとなくもう1台欲しい、あってもどうせ使わないゴミになっちゃうのはわかってる
ワンセグ付いてたらポータブルカーナビ代わりになるのだが
しばらく使ってみての感想だがROMアップデートしない状態でしばらく使いたかった
明らかにモッサリになった
926SIM無しさん:2012/05/02(水) 12:58:50.99 ID:xa7K+8h0
一台予備にも買ったけど、特殊すぎて自分以外使えないので、家族の機種変用にも使えないなあ。
927SIM無しさん:2012/05/02(水) 13:29:38.77 ID:39OrvzeP
今日X02T買ってきました本体カードセットで4029円でした
メールの設定でマイソフトバンクにアクセスしたけどアドレスの確認方法分からなくてメール使って無い難しい
928SIM無しさん:2012/05/02(水) 18:55:00.79 ID:jtZGr1i2
P はやっぱり馬鹿だなぁ
929SIM無しさん:2012/05/02(水) 18:56:42.65 ID:8D7L46vc
930SIM無しさん:2012/05/02(水) 22:38:39.60 ID:gd3nqQpU
パッパラパーだからしゃあない
931SIM無しさん:2012/05/02(水) 23:19:27.70 ID:dGXCO+Pt
グッジョブ、パラッパ!
932SIM無しさん:2012/05/02(水) 23:38:58.88 ID:tjkXNiWe
キッケンパンッ
ジャンエンキッ
933SIM無しさん:2012/05/03(木) 03:14:53.64 ID:j59RLt7h
苺を食らわば皿までも!
934SIM無しさん:2012/05/03(木) 03:40:41.36 ID:AeiwMf7y
Windows Marketplace for Mobile Web サイト (PC 向けの Web サイト) は、2011 年 7 月 15 日をもって停止いたしました。
また、現在ご利用いただいている Windows Mobile 6.x Marketplace サービスも 2012 年 5 月 9 日をもって終了いたします。
935SIM無しさん:2012/05/03(木) 04:50:54.73 ID:AeiwMf7y
>SoftBank X02T PART9
>880 : SIM無しさん : 2012/03/10(土) 20:38:33.97 ID:6OrPPG/R
>マーケット終了だからDarkCABCatcher使って、
>OfficeMobile2010とWinowsliveだけCAB落としといた。
>あとは・・・必要なものなさそうだな

DarkCABCatcherでググったら出た http://w-zero3kustom.blogspot.com/2010/10/darkcabcatchermarketplacecab.html に
WMMarketplacepatch.cabがあったか こっちの方が簡単なのかな?
http://w-zero3kustom.blogspot.com/2012/04/marketplacewm-marketplace-patchcab.html
936SIM無しさん:2012/05/03(木) 08:02:12.01 ID:Ym18dqa/
2012 年 5 月 9 日までに欲しいアプリ落とさないと二度と手に入らない?
OfficeMobile2010だけは欲しいけど普通にダウンロード出来ないの?
意味がわかりません
937SIM無しさん:2012/05/03(木) 08:16:07.12 ID:uID0bnNT
軽く検索してみたが、現状ではOfficeMobile2010はMarketplaceからしか落とせないみたいだね

>>935
どっちの方がいいか悩むな
前者は、記事が取り消し線で取り消されているけど、
http://w-zero3kustom.blogspot.com/2012/03/windows-mobile-6x-marketplace-2012-5-9.html
からは、前者を紹介しているんだよね
938SIM無しさん:2012/05/03(木) 08:30:27.32 ID:Ym18dqa/
cabファイルは保存できないのか、なるほど。
939SIM無しさん:2012/05/03(木) 15:42:34.08 ID:y19k8t6y
WMMarketplacepatch.cabのが簡単だよ
WMMarketplacepatch.cabの方はhttp://w-zero3kustom.blogspot.com/2012/03/windows-mobile-6x-marketplace-2012-5-9.html 以降に紹介されてる
940SIM無しさん:2012/05/04(金) 01:14:23.47 ID:o9Y+pj9R
Office Mobile 2010
Windows Live
JWezWM
QRリーダー
ぐらいかな
941SIM無しさん:2012/05/04(金) 01:46:59.83 ID:lTFgJ4CD
>>940
JWezWMってのは
http://nullmo.web.fc2.com/JWezWM_DL.htm
に有るみたいだから急がなくてもいいかな

QRリーダーは
http://blog.tauchi.net/search/label/BarcodeReader
かな?これ入れてみよう
942SIM無しさん:2012/05/04(金) 10:50:51.13 ID:CkWqYxp0
新参者です。
先月3月8日にプリモバ契約をしました。
メールは300円で使い放題と思ってましたが
購入後、メールはSB使用者かつSMSしかできないと
お客様サービスに言われました。
確かに小さくその旨にような分が書いてありましたが、
後の祭りです。

そろそろ60日経つので、カードを購入しないといけないので、
AUスレで質問したところ、このスレを紹介されました。
どのようにすれば他キャリアへのE-MAILと電車の時刻程度を調べられる
ようになるでしょうか?
ご教授をお願い致します<(_ _)>
943SIM無しさん:2012/05/04(金) 11:00:54.62 ID:mrVNg83j
>942
e-mailは
ttp://q.mints.ne.jp/x01tupld/src/up0227.txt

3Gでのインターネット接続が出来ないので電車の時刻は調べられない。
いつも使う駅の発車時刻なら、TrainConv Explorerで時刻表を変換して
NextTrain for PocketPCで表示させる事は可能です。

路線案内みたいなのは(フリースポットとかの)wifi接続環境下で
944SIM無しさん:2012/05/04(金) 11:29:36.46 ID:2FOm19is
>AUスレで質問したところ、このスレを紹介されました。
auスレ住人めちゃくちゃ心が広いなw
こんな何一つ理解できてないようなのは
さっさと放り出したかったのかも知れないが
945SIM無しさん:2012/05/04(金) 11:37:14.28 ID:P8JnmIG9
>>944
でもなあSB公式のメールの注意書きの小ささは酷いぞ
946942:2012/05/04(金) 11:37:51.13 ID:CkWqYxp0
>>943
ありがとうございました。
ちなみにで申しわけありませんが、他キャリアへの
MMSも可能でしょうか?


>>944
面目ない(>_<)
947SIM無しさん:2012/05/04(金) 11:44:26.63 ID:mrVNg83j
>946
MMSですから当然可能です、他キャリアどころかインターネットメール全般可能です。
但し、他キャリア宛のSMSはどうやっても無理ですので電話番号しか知らない相手にはメール出来ません。
948942:2012/05/04(金) 11:51:37.89 ID:CkWqYxp0
>>947
ご丁寧にありがとうございます。
SMSはできなくても大丈夫です。
最低限、ドコモゆうゆうサービスに加入している家族にさえ
連絡できれば十分なので・・。

どうせなら、メールし放題OKのプリモボを再購入しようかと考えてました。
でも、思い切ってこのスレで質問させていただきました。
そして>>947さんに秘法!?を教えてもらい感謝しております。
「正々堂々」だけでは世の中渡っていけないですねw

早く新規で契約できるようになれるように努力します。

ありがとうございました<(_ _)>
949942:2012/05/04(金) 13:06:16.07 ID:CkWqYxp0
>>947

>「スタート」→「System」→「Task Manager」(スタートメニュー最下部にあるフォルダー型アイコン内)を起動
「RegEdit」をタップする

↑まで進めました。しかしながら「スタート」メニューをタップすると中間に
「タスクマネージャー」のアイコンが表示されています。
とりあえずIEの起動を試みましたがつながらずに「取り消されたアクション」
となってしまいます。
申し訳ないんですが、対処法を教えていただけますか?
ちなみにメルアドはまだ設定しておりません。
950SIM無しさん:2012/05/04(金) 13:26:44.52 ID:mrVNg83j
>949
あの順番に書いてあるのはそれなりに理由が有るので
まずメアド設定しる。

そして使うのはタスクマネージャーじゃなくてTaskManager
951942:2012/05/04(金) 13:40:44.68 ID:CkWqYxp0
>>950
ありがとうございます<(_ _)>
メルアドというのはSoftBankメールですよね?
設定⇒メール・アドレス設定
まで進みましたが、一向に起動しません・・。
952SIM無しさん:2012/05/04(金) 13:46:27.11 ID:mrVNg83j
>951
起動しないの意味が分からん??
まさかとは思うけどX02Tから繋ごうとしてない?
そもそもプリモバイルは何をしてもインターネットには繋がらないからね。

そこはPCなり他のインターネット接続可能なのからやってね。
953942:2012/05/04(金) 13:50:57.92 ID:CkWqYxp0
>>952
>まさかとは思うけどX02Tから繋ごうとしてない?
そもそもプリモバイルは何をしてもインターネットには繋がらないからね。

いいえ、その「まさか」でした・・。
以前、ボーダフォンショップに勤めていた経験がありながら、
全くの無知でした・・。

> そこはPCなり他のインターネット接続可能なのからやってね。

PCはフレッツ光に加入しております。



954SIM無しさん:2012/05/04(金) 13:53:06.83 ID:mrVNg83j
ネットに繋がらないのはボーダ時代から変わってないぞ
フレッツ光なのは今は関係無いなw

ガンガレ
955942:2012/05/04(金) 13:55:47.34 ID:CkWqYxp0
>>954

意気揚々に先程、プリペイド3000円購入してきちゃいましたw

>ガンガレ

はい、ありがとうございました<(_ _)>
956SIM無しさん:2012/05/04(金) 13:57:40.93 ID:hSqaj+1I
>>952
普通のガラケーなら、プリSIMでもメール設定のサイトに接続できるけどね。
Xシリーズでは無理だから、まさかの通りなんだろうなあ。

その前に、メールし放題にはちゃんと入ってるのかね。
さらに前に、MMSを使い続けるためには月1500円必要って点はOKなのかね。
957942:2012/05/04(金) 14:04:47.24 ID:CkWqYxp0
>>956
そもそも普通のガラケーで良かったんですw
ビッグカメラで契約をしたのですが店頭にはXシリーズしかなく、
また私の知識も欠けており現状に至った次第です。

>さらに前に、MMSを使い続けるためには月1500円必要って点はOKなのかね。

おはずかしながら知りませんでした・・。
メールし放題には加入しております。
勉強しなければいけませんね(^_^;)
958SIM無しさん:2012/05/04(金) 14:07:57.59 ID:hSqaj+1I
>>957
買った3000円カードはもうチャージしちゃったの?
なんか泥沼に嵌まってるように見えるんだが…
959942:2012/05/04(金) 14:13:50.42 ID:CkWqYxp0
>>958
チャージ完了ですw
おっしゃる通り、泥沼です(^_^;)
まあ自己破産&生保の身なんでもうこれ以上の底辺はないと思います。
プリモバでも番号があれば何とかやっていけるかと・・
960SIM無しさん:2012/05/04(金) 14:27:31.92 ID:mrVNg83j
まぁ、なんとか設定出来たら自分のつまづいた所をまとめて
アップローダーにでも上げといてくれ。

んで同じような人が現れたらそれを教えるように。
961SIM無しさん:2012/05/04(金) 15:23:09.55 ID:hSqaj+1I
生活保護でフレッツ光か、羨ましいな。
うちは1980円のホワイトBB、実質5Mも出ないADSLだ。
962SIM無しさん:2012/05/04(金) 16:17:43.00 ID:1TowLEA+
金がないなら知恵を出せ
963SIM無しさん:2012/05/04(金) 16:36:10.58 ID:hSqaj+1I
知恵も無いなら元気出せ
(ちょっと違うか…w)
964SIM無しさん:2012/05/04(金) 20:15:28.62 ID:00r/dxtb
ナマポのフレッツ光リッチマンか、無産市民は野良APでも使っとけよ
だんだんスレの品位が失われるな
とうとう本当に乞食スレになりさがるとは・・・
965SIM無しさん:2012/05/05(土) 09:17:32.84 ID:id/dN6yV
>>961
同感してしまった
俺も生活保護は貰っていないが、フレッツ光は高いので、未だにADSL(10M?)だよ

実質2M程度で遅いと思うときもあるか、貧乏人の俺にはフレッツ光は高嶺の花
966SIM無しさん:2012/05/05(土) 09:23:34.13 ID:VVWlyDvL
地域によっては光しか引けないとこもあるさ
967SIM無しさん:2012/05/05(土) 11:23:51.56 ID:juqgkk8f
マジレスすると、申し込む時の期間限定プランなどによるかと。

あと、ナマポもらっているカスが決して金無いわけでなかたりする場合もある。
自己破産なんて奸智の働くずる賢い人間しかしないよ。
968SIM無しさん:2012/05/05(土) 11:24:04.59 ID:DJ17Z5XO
x02tってオークションで落札したらプリペイド契約じゃない3GのSIMでも
使えますか?
ドコモはSIMフリーじゃないから使えないですよね?
969SIM無しさん:2012/05/05(土) 11:35:42.23 ID:Fme9ahqr
銀SIMならね
970SIM無しさん:2012/05/05(土) 13:54:04.32 ID:umY9NmxD
破産歴あってポスペも買えないのに、光は契約できるの?なんか不思議だな
しかも、740がなくてX02Tしかないって店もまたレアだな
色々とヘンなの
971SIM無しさん:2012/05/05(土) 15:08:15.09 ID:Fme9ahqr
銀SIMならね
972SIM無しさん:2012/05/05(土) 16:21:13.78 ID:bcoQsXZX
>>970
まともじゃない人間は平気で嘘を吐く訳ですよ
教えてクレクレで頭ペコペコの顔文字入れながら
踏ん反り返って舌出してるんですよ
自らを卑下する口調だけは覚えていて
その実は・・・

気持ち悪い奴には構うなってことだな
973SIM無しさん:2012/05/05(土) 17:49:35.36 ID:Fme9ahqr
あーごめん、971はミスだ、無視してくれ
974SIM無しさん:2012/05/05(土) 21:34:34.32 ID:F7VuF+TJ
ぶっちゃけ、みんなこれ何に使ってるの?
975SIM無しさん:2012/05/05(土) 21:38:15.36 ID:rpcshOwJ
普通に使ってるよ。銀SIMいれて、契約はオレンジSS。
3Gはメールだけで、無線LANは家と職場と、fonとwi2。
976SIM無しさん:2012/05/05(土) 21:39:22.48 ID:VVWlyDvL
メインがauのガラケーで
これはサブでSB受信とwifiで2ch見たり動画見たり
977SIM無しさん:2012/05/05(土) 22:07:19.98 ID:22o5pzFm
動画でこれという選択はどうなんだ?
Youtubeすらまともに見られないのに。
用途が違えば使えるってことか?

>>974
読書端末。
978SIM無しさん:2012/05/05(土) 22:07:59.63 ID:1+qbDSKb
風俗の予約専用回線です
979SIM無しさん:2012/05/05(土) 22:28:35.14 ID:QyRoSan/
>>978
ワロタw
980SIM無しさん:2012/05/05(土) 22:30:16.59 ID:1FbL6EQI
出会い系の待ち受け専用です
981SIM無しさん:2012/05/05(土) 22:56:29.29 ID:d+o3xGtc
オレも読書だな
982SIM無しさん:2012/05/05(土) 23:09:43.89 ID:3907pNRE
読書とPocketUNO
後は通話の待受とメールかな
983SIM無しさん:2012/05/05(土) 23:30:16.87 ID:rpcshOwJ
>>977
ローカルにおいた動画かも。
984SIM無しさん:2012/05/05(土) 23:30:43.95 ID:d+o3xGtc
上下左右ボタンがあればエミュにも使いたいけど
まあ読書に使うなら史上最強
985SIM無しさん:2012/05/05(土) 23:43:05.52 ID:dHVNQqkJ
密売の専用回線です
986SIM無しさん:2012/05/06(日) 03:51:25.06 ID:Nx9ZKr0j
オススメ読書アプリ教えてplz

てか、コンテンツは自前で用意?
青空文庫?
987SIM無しさん:2012/05/06(日) 07:15:20.99 ID:mCNzzJH1
画像のままならマンガミーヤCE
縦書きテキストならAozoraKoneko(Aokoneko)+適当なフォント
T-TIMEの時代は終わってた
988SIM無しさん:2012/05/06(日) 07:22:42.06 ID:mCNzzJH1
どっちも画面のタッチで操作するから、どのタッチ位置にどの機能を配するかで操作性が大きく変わる。
マンガミーヤCEの場合、なんもせずに閉じると、最後に読んだページを覚えてくれないので、
しおりの挿入と履歴をパネルに配置しておく。
しおりの挿入→終了の操作でおわらせて
マンガミーヤ起動→履歴で続きから読める
989SIM無しさん:2012/05/06(日) 08:46:32.12 ID:K6QBGlrX
基本的にミーヤは起動しっぱなしで終了させないだろ。
ロック設定いじってミーヤ起動中はロック画面出さないようにしておくとすぐに読めて快適。
あと、タッチ領域がいじれるのがさすがミーヤ。パーフェクトビューアでもできない。
一番さわりやすい領域をページめくりにして、ページ戻しをその反対か中央領域あたりにするのが基本か。
990SIM無しさん:2012/05/06(日) 08:58:07.36 ID:c2JpiAlZ
画像もテキストもミーヤCE1択だな。
>>988
自分のミーヤ普通に閉じても全部履歴のこっているけど・・・
今、もう一度確認したから間違いない。
なんか設定違うのかな?
991SIM無しさん:2012/05/06(日) 09:41:59.31 ID:kQKAqExQ
履歴は残るけどしおりは残らない。
だったと思うけど。
992SIM無しさん:2012/05/07(月) 01:57:50.04 ID:9ETJ6wHW
マンガミーヤCE Ver.2.4beta WindowsMobile2003版 
マンガミーヤCE Ver.2.4beta WindowsMobile2003 VGA版 
どっちがX02T向きやねん
993SIM無しさん:2012/05/07(月) 01:59:51.87 ID:W0CBX2Q7
自分で考える頭を持とう
994SIM無しさん:2012/05/07(月) 02:21:57.20 ID:Ku5r3sV/
3台目get
今後こいつ以上の読書ポケコンは出てこないと見た。
つかマルチタッチうざい
995SIM無しさん:2012/05/07(月) 08:14:00.05 ID:typOnodE
もうどこにも売ってないのか
996SIM無しさん:2012/05/07(月) 14:00:15.13 ID:NxDbQpgB
>995
ヤフオクでいくらでも売ってる
待ち受け電話でもほしいんでなきゃ
禿プリのウザイ縛り考えたらこっちで買う方が良い

誰か次スレヨロ
997SIM無しさん:2012/05/07(月) 16:51:28.66 ID:8ml8A6aC
>>996
ヤフオクよりも断然安いじゃん、適正価格のを見つけられれば、だが。
それに、MNP乞食以外には、プリの1年なんて縛りでも何でもない。
端末乞食は家族の名義で買えば事足りるし。
998SIM無しさん:2012/05/07(月) 17:04:18.95 ID:bRZ6RvaF
999SIM無しさん:2012/05/07(月) 17:05:31.41 ID:bRZ6RvaF
マーケットもうすぐ終了か・・・
1000SIM無しさん:2012/05/07(月) 17:09:14.07 ID:W0CBX2Q7
1000なら1000円で売るw
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。