au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
au Xperia acro HD IS12Sのスレッドです。IS12Sに関係のない機種の話題はご遠慮願います。

次スレは>>950を踏んだ人がスレ立てを宣言して立てて下さい。
無理な場合はきちんと代行を依頼すること。

■公式サイト
【au】http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/is12s/
【ソニー・エリクソン】http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/is12s/

■スペック
OS: Android2.3 (4.0以降へのアップデートは不明)
ディスプレイ: 約4.3インチ・HD (1,280×720)・HD Reality Display
CPU: 1.5GHzデュアルコア (Qualcomm Snapdragon MSM8660)
RAM: 1GB
内蔵ストレージ: 16GB
外部ストレージ: MicroSDHCカードスロット搭載 (最大32GB)
バッテリー容量: 1,840mAh (取り外し不可)
メインカメラ: CMOS 1210万画素(Exmor R for mobile)
インカメラ: CMOS 130万画素
通信機能: Wi-Fi(IEEE802.11b/g/n)、Bluetooth2.1+EDR
サイズ/重さ: 126×66×11.9mm / 149g
カラー: ルージュ、ホワイト、ブラック
機能: おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信、防水

■関連スレ
docomo Xperia acro HD SO-03D Part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1331673877/

au Xperia acro IS11S by Sony Ericsson stage66
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1329214173/

■前スレ
au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1331540766/
2SIM無しさん:2012/03/14(水) 12:49:14.45 ID:8HuJ7OpO
3日前に予約したけどまだ連絡こない
この時間に連絡きたりするのかな?
3SIM無しさん:2012/03/14(水) 12:51:17.49 ID:AgHCDGi9
秋淀で黒機種変、完了です!

平日なのに混んでましたよ〜

アフターポイント貯まってたんで3Fで保護シートの貼り付けもお願いしました。
初めてやって貰いましたが、気泡無でさすがプロですね。
ビックリです。

これから充電のUpdateですw

4SIM無しさん:2012/03/14(水) 12:54:29.98 ID:8HuJ7OpO
iphone4から変えるんだけどタッチの反応はやっぱiphoneの
方がいいの?
5SIM無しさん:2012/03/14(水) 12:56:32.73 ID:mO20JIP5
>>4
iPhoneとacroHDの比較レビューよろしく
6SIM無しさん:2012/03/14(水) 13:00:01.12 ID:8HuJ7OpO
まだ連絡こないw
7SIM無しさん:2012/03/14(水) 13:01:30.75 ID:O7AWtuEh
>>3
俺もアキヨドで黒予約だけど、そんなに混んでるのかー さすが発売日
しかし3Fにそんないいサービスがあったとは知らなかった ガラケーでさえ失敗しまくりだったから頼もう
8SIM無しさん:2012/03/14(水) 13:07:18.29 ID:dMGML8Rz
>>4

嫁が4Sだけど大して変わらんよ
もしそう感じたとしても3日で慣れるって
9SIM無しさん:2012/03/14(水) 13:09:39.81 ID:pdFD91ha
おまえら、前使い切ってからにしようぜ
10SIM無しさん:2012/03/14(水) 13:10:17.01 ID:+vbPQmhX
>>6
電話してみたら?
たぶんもう入荷して来客待ちだと思うぞ。
11SIM無しさん:2012/03/14(水) 13:43:05.74 ID:Wx2oNf30
実機触ってきたけど結構大きいね。右上タッチするのがきつかった
慣れの問題?
12SIM無しさん:2012/03/14(水) 13:45:44.59 ID:5UvNKh3l
前スレ>>989みたいなことになるなら
次の機種まで待とうかな
携帯として機能してないみたいだし
13SIM無しさん:2012/03/14(水) 13:52:52.79 ID:/s2YHSNG
普通に使える
問題あるならショップに行く
acroも再起動問題とか言われたけど
ほとんどの人は問題なかった
ホットモックでほとんど異常がない良機種なのに
よく信じようとするなぁと思う
本当の糞機種が得するだけ
14SIM無しさん:2012/03/14(水) 13:53:29.15 ID:tAxnDV/d
>>989だけど
ショップ持っていってる
何か分かったらまた報告する
15SIM無しさん:2012/03/14(水) 13:54:18.24 ID:83VI8P3R
>>12
製品全般ってか個体差なのかな
他に報告あまりないみたいだし
…という今日機種変予定の俺の願い
16SIM無しさん:2012/03/14(水) 13:55:31.69 ID:tAxnDV/d
多分俺の運が悪かったんだろうな
そうじゃないと苦情だらけだろうし
17SIM無しさん:2012/03/14(水) 13:55:57.20 ID:YQOByU/O
機種変してきた!待ち遠しかったがやっとって感じ。
セットアップやらメール設定、アカウントやらなんやら終えた。
ただ、前に使ってたアプリが無くなってるんだが、SDカードには
入ってるはずなんだが?どうすれば復活するんだろう?
18SIM無しさん:2012/03/14(水) 13:57:20.03 ID:FbZ/Q31C
だんだん温かくなってきたw
19SIM無しさん:2012/03/14(水) 13:58:03.04 ID:83VI8P3R
あそうそう
おまえら忘れてるかもしらんが今日はホワイトデーだからな
HDにうかれてカノジョへのお返し忘れんなよwww
20SIM無しさん:2012/03/14(水) 13:59:15.28 ID:S2jYXr4Q
てす
21SIM無しさん:2012/03/14(水) 13:59:23.91 ID:pO737ZWr
機種変してメール何通かやりとりしているけど今のところ快
W44Sからの機種変なので色々カルチャーショック
22SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:00:48.04 ID:tAxnDV/d
いいなああ羨ましいなぁ
みんな快適だから余計腹立つわ
23SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:01:12.80 ID:CrxCyJyT
>>17
「ASTRO」アプリケーションを利用して、IS12SとmicroSDメモリーカードとの
間でデータのコピー/移動ができます。とは書いてある。
ASTROが何かは知らん
24SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:01:22.17 ID:g5BWKh0/
wifi使うとauに経歴ダダ漏れになるっていうけど別にいいんじゃね?
25SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:02:29.17 ID:MwiR9ROD
今auショップから連絡来たんだ機種変で6万って高いよね?
26SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:02:59.65 ID:MV9omVQb
このソースは嫌がられるだろうけど
mixiのコミュでも強制終了、フリーズ、再起動が頻発する人がいて
店持っていったら初期不良で交換してもらったそうな
27SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:03:13.39 ID:BkjmJmPN
頭悪いレスだな・・・
28SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:03:40.16 ID:72XyEZcH
前スレで予約なしで買いに行くっていう人いたけど買えたかな
俺も同じ状況だから気になる
29SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:03:56.79 ID:72XyEZcH
sage忘れてた
30SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:04:57.51 ID:HKnyoTGO
買って5日目。
もうハードケースが欠けた。
シリコンに買いなおそう…
31SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:06:01.11 ID:CrxCyJyT
>>30
シリコンも衝撃に耐えられるかって言われたらうーんって感じ。
32SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:07:26.46 ID:Oiz+sPko
どんな使い方してるんだよw
半年ごとに乗り換えてる俺はカバー使ったことないな
ついでに液晶フィルムも貼ったことない
33SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:08:06.25 ID:+vbPQmhX
昼休みにauショップに行った時70歳位のおばあちゃんが1人でこれにガラケーから機種変してた
たった一個しかないホットモックを30分以上おばあちゃんが店員と独占してて全く触れんかったw
34SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:08:25.18 ID:O7AWtuEh
>>25
コレが出る前に買おうと思ってたIS13SHが機種変で68400円だったから
こんなものかな、と思う xperiaだと毎月割がちょっと少ないけどね
まぁ毎月割とauスマートバリューでトントンで24ヵ月使えればいいと割り切った
35SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:08:32.06 ID:pdFD91ha
電話がきたぜー!
明日いってこよう
36SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:08:40.96 ID:g5BWKh0/
>>30
LTEだったっけか?
あれ買えばいいんじゃね?
37SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:09:19.33 ID:S2jYXr4Q
買ったどーw
今ブラウジングと、POBoxとやらを色々試してる
俺のはいまのところ特に問題ないが、なんか問題あるならショップに情報あげて
メーカーは対応してくれれw

フリックとか手書きの反応スピードがいい感じだぞwww
38SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:10:06.64 ID:pdFD91ha
お財布の移動がだるー、、、
39SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:10:45.47 ID:HKnyoTGO
>>31
確かに本体にダメージありそうですね。
SDの横が脆いから、諦めるしかないか。
40SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:14:20.65 ID:mO20JIP5
>>25
写真も動画も撮れて、ゲームも目覚ましもスケジュール帳も入っていて
ラジオも聞け、映画・ビデオが見られ
メールも電話もその他いろいろ出来る超高性能小型コンピュータなんだから安いもんだよ。
41SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:16:03.92 ID:FbZ/Q31C
だんだん温かくなってきたw
42SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:16:39.20 ID:CrxCyJyT
>>39
3Hハードケースが良いとかなんとか。
43SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:18:21.67 ID:FbZ/Q31C
アンドロイドまーけとなくね?
ブラウザから探すの?
44SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:18:54.42 ID:47fmooKW
Android playというアプリがあってだな・・・
45SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:19:03.63 ID:CrxCyJyT
>>43
playストアに変更になったって聞いた。
46SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:20:16.11 ID:TZ5e1dVr
ホワイトデーに発売だからHDなのか
HDってホワイトデーの略だったんだな
47SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:20:27.81 ID:MwiR9ROD
>>34
サンクス
>>40
納得したわ
48SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:21:24.84 ID:wSva40Gf
Howaito Day
49SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:21:30.21 ID:S2jYXr4Q
輝度下げたほうがいいのけ
バッテリーがガンガン減るみたいだな
しかし美しい画質やな
ipodよりいい
50SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:21:59.62 ID:Tvb4QxxQ
関東でも発売されたはずなんだがまだあんまレビューないんですね
24分割で買う予定なんだけど他にも安く買う方法ありますか?

あと購入するときに2万ポイントぐらいついて値引きしてもらえるみたいですが、
皆さんは値引き後を24分割して購入してらっしゃるんですか?
51SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:23:59.68 ID:15s7G7bF
>>17

ext_cardてとこ探してみて。これが外部SDの事だから

http://i.imgur.com/4vvLY.png
52SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:24:03.05 ID:CrxCyJyT
>>50
値引きしてもらったんなら12〜18回に変更するかも。
分割の金額って大体59,760円だろうし。
53SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:25:38.31 ID:FbZ/Q31C
>>44
>>45
どうもw
54SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:27:26.70 ID:g5BWKh0/
WiiMAX使わないならこれが最強って事でいいんだな?
55SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:28:25.46 ID:wSva40Gf
新しいWii発売されたの?
56SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:28:58.74 ID:72XyEZcH
初期設定ってだいたい何分くらいかかる?
57SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:34:21.27 ID:a7CLMQqI
これどうやってSIMカードを抜き出すの?
58SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:34:26.55 ID:KIQXrHfg
青歯のイヤホン使ってもちゃんとあの色々な独自の音楽の補正してくれるのかな
59SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:36:40.11 ID:hlPIHurl
おk。やっぱし液晶保護フィルム貼るの失敗した。
これ貼るの上手いやつ、金取れるんじゃね?
60SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:37:03.64 ID:dhpSR7Ps
>>48見なかったら
ホントだHD…ホワイトデーだ!って納得してるとこだったww
61SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:38:08.38 ID:72XyEZcH
>>48
このhowaitoは・・・さてはさかえか
62SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:40:28.91 ID:Tvb4QxxQ
>>52
レスありがとうございます
大体ポイントはいくつぐらいつくんでしょうか?
63SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:41:56.50 ID:0njmWZT2
アキバのヤマダで予約してたけど入荷未定とか言っててわろた
そのままヨドバシ言ったら予約無しでもすぐ買えて助かった
ありがとうヨドバシ
64SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:48:19.17 ID:yxr8ffCd
10店舗くらい回ったけど在庫なし、または予約分で終わり。
こうなるのが嫌だったから1カ月前から予約してたのに…それでも買えないとか。
田舎はつらいぜ…
65SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:53:42.62 ID:CrxCyJyT
色んな店を回って歩いてる人を見ると凄いな。
若い頃はそうだったけど、面倒だからネットで予約してワクワク感も何かもう半減。
66SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:57:07.89 ID:AVhgnljA
基本的にヤマダは禿押しでau売る気ないからな
67SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:58:54.98 ID:LYgrC7at
白で予約してたのに白はもうありませんとか言われたんだが…

auショップめっちゃ腹立つ!
68SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:00:24.36 ID:aeJoNVY6
Googleアカウントが追加できない
ブラウザからgmailログインできたからパスワードは間違ってないのに
何度やってもパスワードが一致しないって言われる
もしかして初期化したのが悪かったのかな
69SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:01:35.34 ID:mO20JIP5
>>59
防水だから、水の中で貼ればいいと誰かが言ってた。
70SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:01:40.88 ID:4vHo/A+l
2月半ばに予約したけど、
予約が多過ぎてまわってこないだと
しかも次回入荷は未定
入荷が少な過ぎるのではと聞きたかったけど我慢した

ヨドバシ行ってくる
71SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:02:20.41 ID:72XyEZcH
在庫って店舗ごとに割り振られるから何台入るかわからないって小さい店舗の店員に言われた
72SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:04:34.48 ID:O7AWtuEh
>>70
それはひどい仕打ちだな…
アキヨドは一昨日予約して今日もう取りに行ける、というか予約なしでもいけるみたいだしね
さすが大手の在庫量は半端ねぇわ
73SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:04:35.14 ID:YQOByU/O
>>23
>>51
うおー!ありがとうございますm(__)m
写真うpまでして頂けて感謝です。
74SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:13:45.46 ID:fhIOWxln
ケースの発売日って15日・16日どっちだっけ?
75SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:15:43.50 ID:FbZ/Q31C
なんだかんだ24分割で月6000円で運用できるとは・・・
76SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:19:02.78 ID:Tvb4QxxQ
>>75
え、月額6000円だけでいいの?
パケット代とか使用料も込みですか?
77SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:21:47.70 ID:FbZ/Q31C
>>76
全部込
学生だからパケ代が4400円だっけかな

あとプランZだけ
と、機種台
78SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:27:07.39 ID:8zZSIGL3
まとめサイト誰か作れよ
アフィ無しでな
79SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:42:40.14 ID:0njmWZT2
>>68
お前はついさっきの俺か
なんかgmailアカウントとgoogleアカウントは別みたいで、gmailのアドレス使ってgoogleアカウントは新規に作らなきゃいけないみたいだ
80SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:45:17.93 ID:8Rv1DVC+
>>59
オナホ用のローションを1滴画面真ん中に垂らすと捗る
実際に金取ってるやつもいる
81SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:46:34.00 ID:Tvb4QxxQ
>>77
安いな
すげぇ
82SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:48:13.06 ID:UG4mHpe/
立ててみた
Xperia acro HD SO-03D&IS12S質問スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1331707465/
83SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:49:53.63 ID:CrxCyJyT
>>82
GJ!!
よくやった。
84SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:50:34.12 ID:YXeOuQuW
ヨドバシで24分割プランで機種変しても5〜6万円分のヨドバシポイント貰えるの?
85SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:52:22.47 ID:0njmWZT2
もらえない
86SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:53:51.18 ID:Z7OXvqEX
HOME SPOT CUBEが情報を送信するって
どの程度の情報かな
87SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:57:08.21 ID:aLTD0rwm
分かんないことだらけだけど、なかなか楽しい。
サクサクだし、不具合もなさそう。
88SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:59:11.26 ID:FdRhYZhL
新規で学割だとisフラットって4410円÷31×18で2561円になるの?
そうなら機種代金が24回分割で月割り適用なら1500円ぐらいで基本使用料無料だから4000円ですむかな?
89SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:00:09.51 ID:+vbPQmhX
>>85
そうなのか><
じゃあ機種変手続きが早いauショップに行ってくる。
90SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:02:21.59 ID:AVhgnljA
>>86
オフロード効果を測るんだろ
どの時間帯にどんだけ通信してるかとか

第12条(通信量の収集)
当社は、お客様による本機器の利用における利用時間毎の通信量を定期的に収集します。(以 下「トラヒック収集」といいます。)
通信先・通信内容については収集しません。
91SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:03:15.88 ID:WTYHL5kn
くそー、なんでケータイでポイントつくのはヨドだけなんだよ
イナカモンは泣き寝入りしろってのか
ヤマダやケーズもつけろよ
92SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:03:52.03 ID:goXWD/0f
PSstoreが来てるけどソフト少ないな
93SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:06:06.74 ID:eN9SWeWk
>>64
泣くな!そして諦めるな!応援する!
94SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:06:58.01 ID:+vbPQmhX
>>91
え?つくの?
一括払いだとポイントつくってことなのか?
95SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:08:29.24 ID:Z7OXvqEX
>>90サンクス!この程度なら全く嫌じゃないな
96SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:12:50.13 ID:yO3Q6rHK
>>76
学割・MNP・スマートバリューの俺は計算してみたら
本体代ゼロで2年間月額4000円ちょいだったぞ
97SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:15:28.73 ID:0njmWZT2
>>91
東京はヤマダ一括は付くって言われたよ?

>>94
そう。一括だけ
98SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:17:57.15 ID:rBH5UEVu
64gのsd問題なく認識した
99SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:21:13.89 ID:6+cpZ0Fe
予約無し普通に買えたよ♪

白買った〜

2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/IS12S/2.3.7/4.9MB/48.0MB
100SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:21:56.49 ID:fhIOWxln
>>98
マジか、microSDXCだよな?
メーカーと読み出し書き込みは問題なく出来てるか教えて欲しい
101SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:22:09.57 ID:JreP9rVX
おサイフケータイのバグ直ったの?
直ったんなら買いに行く。
102SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:23:49.86 ID:72XyEZcH
>>99
どこの店?auショップ?
103SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:26:13.02 ID:+vbPQmhX
>>97
そうなのかー
レス有難う。
104SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:29:04.38 ID:+vbPQmhX
所でみんなはあの電源位置に不満は無いのか?w
105SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:31:49.01 ID:6+cpZ0Fe
>>102
ヨドバシ千葉店

前スレの書き込み見て昼に買いにいったら、普通に買えたよ。
106SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:31:51.81 ID:JreP9rVX
おサイフケータイのバグ直ったの誰かまじ教えて
Edyのヘビーユーザーだから使えないと困るんだよ
レス乞食の情弱で申し訳ないが情報頼む

あうに問い合わせたら、現在あうでは確認してないとの事
107SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:35:47.18 ID:IzrPvPrn
グーグルプライパシーポリシー変更の件、本当にヤバいと思う人は拡散や、家族や知人への口コミお願いします。
冷めたフリ、あきらめた、というレス、工作員くさいです。

アンドロイド携帯 (=グーグル製OS)や、グーグルのツール使ってる奴なんで騒がないんだ!!!!!!!!!
日本国憲法の、通信の秘密を侵すこの件、自分のHP上で告知しなかった携帯会社は裏で何をやってるのか?

2012/3月1日からgoogleが収集する情報 ↓自分の目で見てください。
http://www.google.co.jp/intl/ja/policies/privacy/preview/

氏名、メール アドレス、電話番号、クレジットカードなど
端末固有の情報(たとえば、ハードウェア モデル、オペレーティング システムのバージョン、端末固有の ID、
電話番号などのモバイル ネットワーク情報、お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど)

電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時間、
SMS ルーティング情報、通話の種類など)

インターネット プロトコル アドレス
端末のイベント情報(クラッシュ、システム アクティビティ、ハードウェアの設定、ブラウザの種類、ブラウザの言語、
お客様によるリクエストの日時、参照 URL など)、お客様のブラウザまたはお客様の Google アカウントを特定できる Cookie
現在地情報 固有のアプリケーション番号

         ここが重要!!!!
ローカル ストレージ ※遠回しに細かい事が書かれてるが、上記の様な情報を収集するグーグルが守ると思うか?
HDD内の情報が丸見えになる危険性を考えた方が良いんじゃないのか? 。詳しくは上記URL見ろ。 スマホの場合は内部データを指すと思われる。
Cookie と匿名 ID。  これらを紐づけて「個人情報」として統合して利用されていくだろう・・・。

対策は http://toro.2ch.net/google/ の脱グーグルスレ見て下さい.
追伸: アメリカ国内のサーバーは、愛国者法でアメリカの警察、情報機関、政府が、捜 査 令 状 無 し で 閲 覧 可 能 です。よく考えて下さい。
108SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:36:25.75 ID:k4FuTxsC
ドコモからMNPしようと思うけど6000円程度で持てるんだね、安いなw
そこらへんのショップでMNPの機種代いくらくらいになるかなぁ
109SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:39:10.98 ID:aeJoNVY6
>>79
よかった仲間がいた
らちが明かなくてヨドでお金払ってやってもらおうとしたら
HDの発売日で混雑してる可能性があるから
少し待ってみてくださいだって

あと昼の時点での情報だけど
新宿東口のヤマダが黒なら予約なしで
今日買えるらしい
110SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:42:13.56 ID:72XyEZcH
>>105
ありがとー
111SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:44:39.44 ID:++LyM3yt
http://i.imgur.com/Jh14a.jpg

http://i.imgur.com/njyT9.jpg

写真撮ってきた
スマホにしてはきれいな方なの?
112SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:45:51.20 ID:pqvsO8gn
サクサクだなぁ
これ以上の性能のスマホが出来ても何か変わるんだろうか
113SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:46:33.22 ID:avnbwwW4
micsoSD付属してないんだっけ?
別途32Gぐらいの買った方が賢明?
スマホ初めてなのでどれぐらい容量使うか分からん
114SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:47:58.10 ID:x7sBMtTq
CPRMとかDTCP-IPに非対応だと、どんなデメリットがあるのか誰か教えて下さい。
この部分が引っかかって決断できません・・・
115SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:58:56.63 ID:CrxCyJyT
>>106
まだその不具合解消の報告は上がってないと思う。
今後のアプデでって事になるんでない?
116SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:59:59.04 ID:Tvb4QxxQ
>>112
ネットサクサクなん?
117SIM無しさん:2012/03/14(水) 17:03:47.73 ID:0njmWZT2
>>106
直ったってのが前スレにあった気がする

一応実際に俺もやったけど引き継ぎまでできたよ
店ではまだ使ってないけど
118SIM無しさん:2012/03/14(水) 17:04:11.22 ID:Wc4wwgLS
さっき電話したら今日は順番が回ってこなかった
再入荷は今週中(早ければ明日)って言ってた@羽曳野店
119SIM無しさん:2012/03/14(水) 17:04:52.37 ID:/s2YHSNG
>>111
癒される風景だね
良い場所に住んでるなぁ・・・
120SIM無しさん:2012/03/14(水) 17:05:22.11 ID:6+cpZ0Fe
EdyとQUICPayは問題なく使えたよ

121SIM無しさん:2012/03/14(水) 17:07:29.65 ID:UvzdRqDX
スマートバリュー適用出来るならWi-Fi Walker契約しといてもいいかも知れないな。
使ったら高いけど、使わなかったら月390円でいいし。
122SIM無しさん:2012/03/14(水) 17:08:27.48 ID:72XyEZcH
>>118
ぐぐったら大阪か
都会は再入荷の目処が立ってるんだね裏山
123SIM無しさん:2012/03/14(水) 17:12:50.33 ID:XnmBz9C0
ビック、MNP0円か
月額100円くらいで安心サポ付けられて維持できるならdocomoのあたためてあるX10の回線から移っても良いな
SIMは今使ってるacroから入れれば良いし
124SIM無しさん:2012/03/14(水) 17:14:07.00 ID:XnmBz9C0
>>114
ggrks
125SIM無しさん:2012/03/14(水) 17:15:51.22 ID:Wx2oNf30
安サポはみんなどっちに入ってるの?
126SIM無しさん:2012/03/14(水) 17:15:59.31 ID:Tvb4QxxQ
ネットサクサク?
tubeとかサクサク?
127SIM無しさん:2012/03/14(水) 17:18:01.21 ID:IByojiHJ
京ヨドは流石に在庫なし
つか、モック白が無いんだがなんで?
128SIM無しさん:2012/03/14(水) 17:18:17.26 ID:GR4ub6Xt
この機種って毎月割いくら?
129SIM無しさん:2012/03/14(水) 17:19:02.71 ID:Wc4wwgLS
>>122
今日の入荷数自体は全色合計で10台くらいって言ってたから、あまり優遇されていないのかとw
130SIM無しさん:2012/03/14(水) 17:23:08.10 ID:T3aO8S41
>>128
1200円くらいだった
131SIM無しさん:2012/03/14(水) 17:28:09.39 ID:GR4ub6Xt
>>130
1200円かー
機種変更いくらだった?
132SIM無しさん:2012/03/14(水) 17:45:52.74 ID:KIQXrHfg
機種変完了
端子のカバーは力入れずに外せるのがいいね、傷つけたりする心配はなさそう
でも取れそうだな。構造的に外すことで痛むことはないけど開けた状態はかなり心もとないから
イヤホンつけた状態で荒く扱うのは避けたほうがいい引っこ抜けそう
133SIM無しさん:2012/03/14(水) 17:47:07.40 ID:icfLmL3Z
>>125
入らない
134SIM無しさん:2012/03/14(水) 17:49:34.90 ID:pO737ZWr
>>132
ここは経年劣化で確実にへたる、もしくはちぎれるな
代わりのふた売ってくれれば良いんだけれど
135SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:00:05.21 ID:Tvb4QxxQ
ネットもサクサクなん?
136SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:01:20.55 ID:kIm3UVf8
そんな簡単にヘタレるもんなのか
うちの防水ガラケーの端子カバーもペラペラだけどもう2年使ってるが
特に劣化してないが
137SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:01:33.44 ID:WTYHL5kn
青歯のイヤホンつければよろし
138SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:01:44.86 ID:WE0aGlmd
BTイヤホンとクレードルでカバー
139SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:01:59.78 ID:pO737ZWr
それだ
140SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:03:07.44 ID:8vdQKwHG
>>114
日本国内の著作権保護の規格に対応してないってことだから、地デジとかを録画したレコーダーの番組をLANを介して見れないとかね。
DLNAを使った再生ができない画像があるってこと。
スマホじゃなくてパソコンで見てねってこと。
141SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:03:26.97 ID:pO737ZWr
これPCと接続してデータやりとりするの時のUSBケーブルは何でもいいのん?
142SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:08:21.15 ID:uhAZDDXm
モバワン竹ノ塚でCB20kでrもらってきたよ
143SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:17:45.18 ID:yGVPJnpz
PCとのやり取りはペア接続だかってやつで内部ストレージに無線でつなげれる機能あるらしいから、
頑張れば一回も開けないことが出来るかも。
144SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:21:33.34 ID:nWIamhm9
2chMateで書き込もうとすると、クッキーが設定されてません
って出て書き込めないんだ
どうしたらいいかな?
145SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:22:41.69 ID:SeyjXvIc
とりあえずクッキー買ってきて食べればいいんじゃないかな
146SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:23:58.10 ID:T+2z5y25
HAHAHA
147SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:25:35.55 ID:wSva40Gf
クッキーを設定すればいいんじゃね?
俺って天才!
148SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:25:40.32 ID:6+cpZ0Fe
書き込み画面で三押して、Cookieクリアしてもだめか?
149SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:32:50.31 ID:pO737ZWr
>>143
ふむ
ちょっと色々調べてみるthx
150SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:37:19.39 ID:fhIOWxln
よーし、仕事終わったし機種変行ってくるわ
151SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:38:16.02 ID:hVsQEbDs
Cookieとかサクサクとか美味しそうなワードが沢山
152SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:38:47.02 ID:8HuJ7OpO
今日買えない人いる?
153SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:39:59.69 ID:T3aO8S41
>>152
お金ないからまだ買えないw
154SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:41:32.61 ID:8HuJ7OpO
予約したのに買えない人は?
俺もだけどww
155SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:42:02.43 ID:83VI8P3R
仕事定時強制終了
これから機種変行ってくる
ノシ
156SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:42:20.04 ID:GahnwsWD
>>79
それ絶対やるな、あとで後悔する
157SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:45:08.14 ID:8HuJ7OpO
こんな夜にお前を使えないなんて、、
158SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:46:32.77 ID:N8ccl6xd
>>70です
京都ヨドバシで無事に白買えました
契約中に白は全部売り切れ

初スマホです
今日は触りまくります
159SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:47:30.30 ID:8HuJ7OpO
みんな裏山
160SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:50:01.76 ID:JHEvfo/Y
>>157
あの世で歌ってるんですね
わかります
161SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:50:11.78 ID:LaW2y9C7
3日使って、インターネットやメールの不具合はないんだが
さっき電話してみたら相手側に聞こえないっていう不具合があった
音声入力システムはちゃんと動いてるからマイクが壊れてるわけではないと思うんだが。。。

さっきAUショップ行ったけどお店の人もよくわからないらしく
入荷次第、交換にはなった
だけど直るんだったら直したいから直す方法とかないですか?
162SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:55:28.04 ID:Z7OXvqEX
相手の端末の問題だったりして
163SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:56:42.77 ID:LaW2y9C7
>>162
こちらの問題みたいです
複数の相手にそうだったので
164SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:57:28.65 ID:Tvb4QxxQ
ネットサクサクですか?
こ〜た〜え〜て〜><
165SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:59:05.36 ID:T+2z5y25
前例がないから故障だな
166SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:00:02.99 ID:LaW2y9C7
>>165
せっかくアプリ入れまくったのに。。。残念だ
交換まで待ちます
167SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:00:29.26 ID:BkjmJmPN
>>164
回線次第
168SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:11:26.01 ID:YXeOuQuW
仕事終わって予約無しで機種変できた。@銀座
169SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:11:26.19 ID:jwl9rm/B
>>144
それは3G回線から?
ならそれで正常
auの携帯の規制なんよ
Wi-Fiとかなら書き込めるよ
170SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:13:23.54 ID:9YkTPjeJ
まだ下痢だわ
お腹遺体よ
171SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:14:30.57 ID:pdFD91ha
>>164
サクサクではないけど
ネットブックぐらいにはなってる。
日刊スポーツ(PC版)がホットモックで十分快適だった(N-06C比)

ホーム画面はかなり損してるね。
ガクガクしすぎてて省電力なんだろうけど。
別ホーム入れれば関係ないっぽいけど。
172SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:15:11.92 ID:GR4ub6Xt
買った人羨ましい…iPhoneと迷ってる…
もっとようつべとかに動画あげてくれー
173SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:15:12.30 ID:dhpSR7Ps
今からMNP!!
はやく順番来ないかな!
174SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:21:56.18 ID:pdFD91ha
初心者が多いみたいだから注意点

特注! Gmailでアカウント登録を絶対にしない!

Gmailでマスターアカウントを作ってしまうと変更ができない。
PWを万が一忘れた場合やアカウントハックされても対策が出来ない。
プロバイダーメール(乗り換えない場合)が推奨
時点でさくらインターネットなど有料メールサービスをマスターにしとく。
MNPをする場合なども考えると、キャリアメールをマスターにしない!

Gmailをマスターにするのは良くないんだよね。
Gmailのエイリアス以外だとマスターメールが変更できない。
さくらなどのメールなら、使ってるGmailを消してとかできる。

それとマスターメールはログイン拒否処理ができない。
175SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:23:16.96 ID:T3aO8S41
>>170
俺ウンコなんて30秒くらいだな
下痢なんて6年に一回あるかないか
176SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:23:33.54 ID:cdR6+UXY
×時点
○次点

どーでもいいが。
177SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:25:02.71 ID:0njmWZT2
>>156

なんかやばいの?
178SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:28:00.48 ID:83VI8P3R
>>174
複アカにしちゃえば良いんじゃないの?
そういう問題と違うの?
179SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:28:38.29 ID:3YargCrO
Androidスマホって持ってるGmailを登録するものだと思ってたが違うの…?
180SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:36:02.30 ID:u/RjWDx7
いま梅ヨドから帰ってきた

予約するのに待ち時間込みで2時間
契約するのに説明込みで1.5時間
受け渡しに待ち時間2時間
合計5.5時間
更に予約と受取で店を2往復してるから俺の場合交通時間合計3時間かかってる

たかが、スマホ買うだけで時間かかりすぎじゃね?
あほらしくなってきたわw
181SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:37:42.12 ID:XhDVMo0Z
今、順番待ち10人
182SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:39:02.96 ID:pdFD91ha
>>177
http://support.google.com/accounts/bin/answer.py?hl=ja&answer=19870

他mailをマスターにすればAndroidからログインしても、
ブラウザなどでGmailのログイン拒否が可能になる。
万が一アドレス事態を変えたくなったり、PWを忘れても問題がないw

>>178
複垢にしてもマスターはログイン拒否不可だからねぇ。

>>179
なるべくならマスターはバレないようにした方がいいしね。
183SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:40:09.22 ID:Z7OXvqEX
初心者で意味がよくわからないが
gmailじゃないとアプリダウンロードできなくね?
184:2012/03/14(水) 19:42:01.48 ID:uNy1BJDF
新宿淀余ってたな
185SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:42:30.18 ID:ZRWR9pGj
さあ、みんな!
メール設定1からおせーて
ちなみに他社とのメールって出来る?
初心者だからなにもわからんww
186SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:47:53.40 ID:UudURUrG
auショップで見てきたけどau機種の中で圧倒的に一番画面画質きれいだった
不具合なければ買っちゃおうかな
187SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:48:47.31 ID:pdFD91ha
>>183
Google(ログイン用メールアドレス=マスター)
そこのアカウントにGmailを追加すれば問題なくAndroid用に使える。

マスター=ログイン拒否不可 削除及び変更不能
サブアカウント=ログイン拒否可能 削除可能

Gmailでも最初からマスターとサブを作ってもokだけど。
万が一にPWを忘れた場合は、プロバイダーなどと違って問い合わせが面倒な事になる。
マスターアカウント(マスターメール)はGmail以外にするのが楽なんよ。
188SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:52:13.80 ID:NjZJ1RiR
>>185
他社とメール出来るに決まってんだろwwwwww
そんなに初心者なら本屋とかで
初心者用の本でも買えよwwwwww
189SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:54:48.22 ID:VL4Ljvy6
acroHDから書き込み出来ません。
「書き込む」おしても「ERROR:アクセス規制中です」とでます。

せっかく携帯変えたのに・・・
190SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:57:11.30 ID:pdFD91ha
>>189
●とか、規制外ホスト(WiFi)を使う必要がある。
191SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:58:37.07 ID:6+cpZ0Fe
>>189
3g規制中
192SIM無しさん:2012/03/14(水) 20:03:59.86 ID:Z7OXvqEX
>>187詳しくありがとう
今Gmailアドレスが3つあるのですが
アドレスを変更することがなくPWを忘れる可能性もないなら
その3つのアドレスうちの1つ(誰にも知られてない)をマスターにして
このアドレスはアプリのダウンロードや銀行系のサイト登録のような
重要な用途以外に使わなければ特に問題ないということですかね?
残りの2つのアドレスはメルマガ登録や知り合いとの連絡用などに使うとして
193SIM無しさん:2012/03/14(水) 20:04:08.82 ID:1/c6JwEH
>>169
auだけど普通に書き込めるんだけど
S007使用
3G回線で●とかそういうのも使ってないのに
194SIM無しさん:2012/03/14(水) 20:04:15.70 ID:TY1+qA0P
売れすぎだろ・・・レイアウトのフィルム1~2ヶ月待ちとか
195SIM無しさん:2012/03/14(水) 20:06:36.35 ID:u/RjWDx7
シリコンケース買ってきたけど 充電するたびに取り外さないとだめなのかこれって?
196SIM無しさん:2012/03/14(水) 20:07:23.44 ID:EY2DxpIV
>>195
充電対応のケースもあるっぽい
197SIM無しさん:2012/03/14(水) 20:09:12.04 ID:dcUi+VKH
機種変5万強とか当たり前なの?
初スマホの自分には高い買い物過ぎて買わずに帰ってきてしまったよ

店頭値札の34000円で買えるのかと
198SIM無しさん:2012/03/14(水) 20:11:06.19 ID:GTAEpvpU
>>111
真っ白ソニーにしては暗いな
199SIM無しさん:2012/03/14(水) 20:11:15.67 ID:pdFD91ha
>>192
そうそう、
何かあった場合にマスターメールを消したい場合に
アカウント削除しか方法がないのです。

マスターは使わないGmailか変更する予定が無いメールにしないと大変なことに(^^;

Androidで使うとか知人とかのメールはサブアカウントで大丈夫ですからね。
1年前は大きく話題になってたんだけど、
最近じゃあんまり注意しなくなってるからね
200SIM無しさん:2012/03/14(水) 20:12:17.70 ID:WMnE1bcb
アホーズからIS12Sに機種変更考えてるんだけど

Googleマップで現在地測定中にスクロールさせてたりしても
マップの強制停止は起こらない?
アホーズはGPS周りがクソ過ぎてマップとナビが使い物にならなく
上記のエラーが多発して困ってたんだけど

IS12Sはこのようなエラーは起こりませんか?
201SIM無しさん:2012/03/14(水) 20:13:08.33 ID:7ymXU9EU
よう、電池持ちはどんなもんなんだ?
旧アクロより持つのか?
202SIM無しさん:2012/03/14(水) 20:15:33.23 ID:zaEKvBuN
規制か

2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/IS12S/2.3.7/6.8MB/48.0MB
203SIM無しさん:2012/03/14(水) 20:22:15.92 ID:hVsQEbDs
ようするにマスターとして登録するためだけのgmailを作っておけば
いざ変更したくなったらアカウント削除すればいいだけだし、
アカウント削除してもそのアカウントでは他のGoogleサービスを使ってないわけだから
痛くも痒くもないってことだね!
204SIM無しさん:2012/03/14(水) 20:24:53.21 ID:/CYR5Wqs
>>197
docomoでプリペ作ってMNPとか
205SIM無しさん:2012/03/14(水) 20:26:57.17 ID:/CYR5Wqs
>>199
Androidのgmail垢はコレからAndroidを買う度に引き継いでいく垢だからメインでおけ

有料アプリが紐付けな
206SIM無しさん:2012/03/14(水) 20:29:26.39 ID:UWKwoou1
>>203
?メインのアカに有料アプリ紐付けされるけど消すのか?

悪さするアカならサブで登録してそっちだけ同期すりゃええだろ?
207SIM無しさん:2012/03/14(水) 20:33:02.21 ID:XhDVMo0Z
6時過ぎからauSで順番待ちしてるがしつこい客が多くて未だに手に入らん。
まだ前に5人居るわ…。あと1時間はかかりそう。
208SIM無しさん:2012/03/14(水) 20:36:35.35 ID:8HuJ7OpO
買った人はケース何にした?
アルミのやつってどうなの
209SIM無しさん:2012/03/14(水) 20:37:28.84 ID:hVsQEbDs
あぁそうかメインにする垢は慎重に選ばないとな・・
210SIM無しさん:2012/03/14(水) 20:37:35.39 ID:MercDbJ7
アルミっておサイフ使えなくね?
211SIM無しさん:2012/03/14(水) 20:39:38.97 ID:UWKwoou1
そゆこと
悩んでくれ
同期しなければmailは受信しないからね
サブのアカも登録できるから悪さはそっちでな
212SIM無しさん:2012/03/14(水) 20:40:31.42 ID:pO737ZWr
ぶっちゃけ何言ってるか理解できないおれがいる・・・
213SIM無しさん:2012/03/14(水) 20:44:10.99 ID:CvHFc6GU
>>204
ドコモはプリぺやってない。やるなら禿
214SIM無しさん:2012/03/14(水) 20:47:32.97 ID:k+JBBLXh
お前らアホだなぁ
こんな電池交換も出来ない糞機種買うなんて…^^;
215SIM無しさん:2012/03/14(水) 20:47:46.79 ID:/0lg1tvZ
やっとげっとしたあああ
これから水中張りしてみますん
216SIM無しさん:2012/03/14(水) 20:50:43.45 ID:C+62MGHS
安物の保護シールほど綺麗に貼れないよ
217SIM無しさん:2012/03/14(水) 20:51:38.96 ID:k48rjSKC
>>212
ぶっちゃけ何が分からないのかが分からない俺ガイル
218SIM無しさん:2012/03/14(水) 20:56:46.63 ID:cJVFO4mf
eメール開くのくそ遅い
219SIM無しさん:2012/03/14(水) 20:59:22.82 ID:RQpubDAp

壺改 F2012.03.10 (21296)/Sony Ericsson/IS12S/2.3.7/6.8MB/48.0MB
220SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:00:47.91 ID:Tvb4QxxQ
>>167
回線って任意で決められるんすか?
ワイマと比較してっすか?
>>171
普通の折りたたみ式携帯と比べてどんなもんすか?
221SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:07:21.00 ID:nx0NiQnf
おぉお揺れとる速報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
222SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:08:58.25 ID:8HuJ7OpO
みんな大丈夫か?
223SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:09:03.18 ID:Tvb4QxxQ
震度3だってよ
雑魚だったな
224SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:11:03.11 ID:Erds0Yvo
使ってる人どない?ってかレクサスですでに一括0円てw
225SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:11:07.09 ID:8HuJ7OpO
震度5強なw
226SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:11:13.61 ID:WMS16AHF
ホットモック触りに行ったらずっと横表示になってて縦に戻らなかった
電源入れなおしても同じ

単純に個体のセンサーの問題だよな・・・?
227SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:12:08.36 ID:0ZJT6Mg/
連続はあかんやろ・・・
228SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:12:23.47 ID:uP5AiiNM
川崎淀で、予約無しで行って買えました。
白は無くなってたけど、黒・赤は残ってました。

地震速報が早速役に立ったぜw
229SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:13:11.64 ID:wSva40Gf
黒買ってきたwwwぐへへwww
230SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:13:14.82 ID:bEKsm/66
今日、予約なしで買いました。
ところで、取扱説明書が付いてこなかったのですが、
最近の機種はそういうものなのでしょうか?
231SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:13:30.60 ID:8HuJ7OpO
地震速報ビビったんじゃねw
232SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:14:15.23 ID:vasErTVE
nanaco落とせる様になってる。
前スレでnanaco使えないから機種変出来ないって言ってた人〜君も仲間だ!

これで後はメール開くのに時間掛かる問題だけだ…個体の問題らしいから週末初期化してみるか〜
233SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:15:29.17 ID:WMS16AHF
それよりドコモの価格出てたが機種変はドコモのほうが安いなあ・・・
234SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:15:40.57 ID:Q3wyIV6G
充電切れたからアダプタ挿したんですけど
電源ボタン押しても画面が真っ暗なままです・・・
カメラのボタン長押ししたらシャッター音はするんですけど
画面は真っ暗なままなんです
これって不具合ですか?
同じ状態になった方いませんか?
235SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:15:41.16 ID:Tvb4QxxQ
>>225
千葉か
こっちは震度3だった
236SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:19:13.70 ID:CiOqnzNG
前の機種IS04の時はマナーモードだと
地震速報でも音が鳴らなかったけど
これは鳴ったのでビクッとしてもうた。
237SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:19:49.18 ID:72XyEZcH
マナーモードでも鳴るんだ・・・
ちょっと困るな
238SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:21:00.47 ID:T3aO8S41
ならなかったら速報の意味無いじゃんw
大体他の人も鳴るんだから困らないだろw
239SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:21:11.37 ID:J8+TPHVj
震度5強を1年ぶりに味わったわ
まず地響きがゴゴゴゴゴゴ・・・って鳴ってからドッカーン!!!って感じ
240SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:24:17.47 ID:72XyEZcH
お前は困らなくても俺は嫌だわ
241SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:25:16.87 ID:8HuJ7OpO
高校で困るw
今年卒業した俺は関係ないが
242SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:26:02.63 ID:fE+IFg8q
うちのスマホは緊急時通報アラート鳴らすかどうか設定あるが
これはないのか?
243SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:28:01.67 ID:72XyEZcH
高校なんてとっくに卒業したよ
俺はガラケーでも常にサイレント
鳴らすのなんて目覚ましぐらい
244SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:29:00.62 ID:6+cpZ0Fe
>>237
鳴らない設定にできるよ
245SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:29:47.59 ID:72XyEZcH
>>244
よかった
ありがとう
246SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:29:56.60 ID:XkVR7VyJ
バッテリーの減りが異常に速い。フル充電して2時間ちょいで半分になってる・・なんだこれw
ガラケーのまんまで良かったかなぁ。 はぁ〜
247SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:31:11.15 ID:hVsQEbDs
飛散シートの上に貼ってあるデフォルトの保護シートは
剥がさなくてもタッチできる?
248SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:31:58.17 ID:aIxjwOdv
>>246
使えばそれだけ電池は減るぞ
249SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:32:04.60 ID:HbJb/TbU
アロとの比較はよ
250SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:33:10.49 ID:T3aO8S41
>>239
皆外でてた?
251SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:35:17.00 ID:6+cpZ0Fe
>>247
説明書いてある奴か?
あれは貼ってあっても操作できるぞwww
252SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:36:53.87 ID:f49cJeyg
>>247
操作はできるけどマイクふさいでるから通話する前に外せって店で言われた
253SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:37:17.49 ID:f49cJeyg
>>247
操作はできるけどマイクふさいでるから通話する前に外せって店で言われた
254SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:42:15.53 ID:ObvebNfp
予約してたやつを今買ってきたんですが、五分ぐらい触ってるといきなり再起動・・・
初期不良でしょうか?
255SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:42:21.22 ID:qTjN2Fg5
んーお
256SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:43:22.51 ID:hVsQEbDs
サンクス!!16日に機種変するんだけどシートが届くのが17日なんだ
だから届くまでは剥がさずに操作しようと思って  
257SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:43:30.50 ID:gOEoqPYD
auから機種変なんだけどガラケーのデータ移せないよね?
契約のときガラケー持ってがなくても大丈夫?
258SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:45:18.92 ID:BURZQtTs
たかがケイタイに6万も出せないよなー
安くなるの待ちだわ
259SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:49:29.28 ID:J8+TPHVj
>>257
現在使用中のガラケーは必要だから持っていかないとダメ
中のデータは著作権保護がかかってないものはPC経由で移せるけど
保護がかかってるのは出来ない
260SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:49:56.92 ID:NqIbemiv
is04から変えたら、これ神機だわ…
どんだけ糞だったのかよくわかる。
261SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:51:10.87 ID:T3aO8S41
>>258
実質3万位な
262SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:57:35.94 ID:myzPgwbY
>>258
俺は電化店でポイント使って1万円値引きプラスポイント付与1,500円ぐらいだったわ。
263SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:58:39.22 ID:K3meQ6nl
素真帆受取ってきた。
microSDが無かったので電気屋行ったら受取の列ができていた。
平日の昼だったからか、見るからにDQNな方や学生っぽい方が多かった。
風呂屋行った帰り、赤信号で停車中にギュイって、その直後激しい揺れ。
以上チラ裏

ガラケーでデジカメの名をつけた物はカメラ機能が多彩だったけど、
本器はオマケ程度のカメラなのね。特殊加工などの機能はないみたい。
264SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:58:47.99 ID:oWlUAHn0
機能、通話した途端にフリーズすると報告した者だ。

指摘があったように、最初についてる保護フィルム付けっぱなしだった。
今日届いたフィルムに貼り替えたら問題なく通話できた。

遅くなってしまったが、指摘してくれた方有り難う。
265SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:59:12.92 ID:Tvb4QxxQ
>>261
え、ポイント2万ぐらいと思ってたんだけど3万ぐらいつくん?
266SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:00:03.51 ID:qIKBK8Rh
よし、IS12SでEasyTether使えた。

これが一番心配だったw
267SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:07:17.13 ID:sqwM+F12
>>260
同じくis04からなんだけど
SDカード内にあった音楽ファイルや画像、動画は認識してる?
PCに繋いだら確認できるんだけどUSBケーブル外してacroから認識してないっぽいんだけど
268SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:08:56.31 ID:BURZQtTs
>>261
実質3万ってどういうこと?
機種変更だと59,800円言われたぞ
MNPなら0円だったから即決したと思う
269SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:13:12.00 ID:GTAEpvpU
>>261
それ2年使った場合でしょうに。
270SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:13:51.47 ID:0aJZRLNB
IS04から機種変。
ぬるぬる過ぎて、ホームアプリデフォルトのままでもいいような感じだね。
いまのところ使ってたアプリも問題なく動いてるみたいだし。
IS04とはな何だったのか……

271SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:14:38.20 ID:wSva40Gf
れぐざたんの悪口はやめろ!
272SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:15:00.92 ID:avnbwwW4
付属品は何が付いてる?
273SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:16:59.71 ID:Kdk3Q75f
「は、はじめましてっ!IS04ですっ!REGZAフォンと呼んでください!」のスレ読んでからレグザたんも好きになった
274SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:17:20.20 ID:+TmmMoOx
ご当地ストラップコンプリートセット
275SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:18:20.33 ID:0aJZRLNB
IS04たんはいい子ですよ。キャリアメールさえ捨てればそれなりに。
手がかかる子はカワイイ。
276SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:18:26.05 ID:tAxnDV/d
>>254
今も再起動連発してる?
そうだったら早めにショップもっていって変えてもらったほうがいいよ
故障じゃなくて初期不良だから在庫があればその場で交換してくれると思う
てか自分がそうだった
277SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:18:57.58 ID:u/RjWDx7
初スマホだがこの機種 すぐに画面が真っ暗になるんだけど仕様なの?
278SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:20:16.96 ID:J8+TPHVj
レグザ?1回も触ってないのに勝手に再起動するゴミじゃん
おまけに再起動が頻発するせいでSDのデータぶっ壊しやがるし

と去年9月にIS04→IS11Sに強制的に無償変更させた俺が言ってみるw
279SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:20:27.03 ID:0aJZRLNB
>277
でふぉは30秒無操作で暗くなる。
画面設定でいいように調節を。
280SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:21:03.07 ID:avnbwwW4
ねえ付属品は何が付いてる?(2回目)
281SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:22:51.73 ID:tAxnDV/d
専用ヘッドフォン
かぽってはめて使う充電器
普通に繋ぐ充電器
282SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:23:02.98 ID:0aJZRLNB
クレイドル、USBケーブル、ACアダプタ、イヤホン、本体が着いてくる。
SDついてこない。
本体容量16Gなのでそれで少ないと思うなら買うといい。
283SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:23:12.72 ID:72XyEZcH
質問スレできたけどみんなこっちで質問するね
284SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:23:28.21 ID:EHneCnjp
>>280
説明書をDLして確認しろ
285SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:24:00.70 ID:T3aO8S41
>>268
毎月割り適用されないの?

>>265
毎月割り適用で
実質負担金 32,760円

>>269
二年使えよw

ttp://www.keitai-center.com/au/change/install/pricelist.html
286SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:24:23.01 ID:wSva40Gf
で、これSDXC64GBはいけるの?どうなの?
287SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:25:15.75 ID:u/RjWDx7
>>279
優しい人ありがとう
288SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:26:11.34 ID:IByojiHJ
>>258
たかが携帯ではあるが、使ってる時間考えてみ?PCより遥かに使ってる時間は長いんだぞ?
289SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:27:03.05 ID:6+cpZ0Fe
>>280
本体、卓上ホルダ、アダプタ、microUSBケーブル、スタートガイド、マイク付きステレオヘッドセット(試供品)、保証書

これでいいか?
290SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:27:07.04 ID:avnbwwW4
>>282
サンクス(歓喜)
291SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:27:12.40 ID:/4PjR0Ck
>>277
Screebl入れれば良い。
292SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:30:22.46 ID:6+cpZ0Fe
>>286

>>98
大丈夫っぽい
293SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:32:21.01 ID:u/RjWDx7
>>291
神様ありがとうw
294SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:33:15.28 ID:P9D9X80l
薄いケース装着でもクレードルは確実にムリダナ
削るにしても大がかりになるから対応クレードル出るのまつしかないな
295SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:37:41.33 ID:WTYHL5kn
>>197
ガラケーの時もそれくらいしてただろ
つーかS003なんか7万超えてたわkだが
296SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:38:16.18 ID:WknnsiYz
バナナのケース買ったが、裏のマークの部分の形無視してて困った
297SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:42:55.74 ID:Tvb4QxxQ
>>285
サンクス
URL拝見したけど月+1000円ちょいで買えるんだな
でも黒が18分割からとはw
俺イケメンだけど男にルージュは似合わんだろうしなw
ガンダムSEEDのストライクルージュは好きなんだがな
残るホワイトはなんかなぁ
ホワイトってダサい感じがする
298SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:43:31.97 ID:FTwi7Y/q
二年縛りなら一括より分割のほうが安いのか
毎回一括して二年使ってたわwww
299SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:45:02.28 ID:hi9/50/j
1週間前にショップで予約したのに今日在庫切れで2〜3週間待ちだとさヽ(`Д´)ノ
因みに兵庫
300SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:47:20.35 ID:1/c6JwEH
S007も7万越えてた

あーacro HDいいなぁ
分割にしてるから買えないや
301SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:47:21.91 ID:T3aO8S41
>>297
黒が18分割からってどういう意味?
色関係なく好きな分割出来ると思うよ

俺は携帯はいつも白だなこれは見てないからわからないけど
多分白買うよ
302SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:48:10.48 ID:T3aO8S41
>>298
俺が買ってるサイトでは一括だと分割より5000円安くなるよ
303SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:51:50.11 ID:8lcgPZo9
初心者ですまないんだがスマホってメアド入力する画面でプロフからコピペみたいなのできないの?

あとガラケからのお気に入りをどうやって移したか教えてほしいです
304SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:53:23.79 ID:FTwi7Y/q
>302
量販店とかじゃなくて普通のausで買ってたから多分大損してるわな
DTCP-IPかお出かけ転送さえ出来ればなぁ
305SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:55:46.43 ID:6KkzM9tk
うわぁ…acroを発売日に買った俺が馬鹿みたいになるぐらい神スペックだな
MNPしようとしてもauの弾しか持ってない…
wifi運用したいんだけど安く済む方法ない?
ちなみに学生
306SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:57:31.28 ID:WknnsiYz
>>305
そんなこと言いだしたらスマホなんて買えない
もしくは買い替えの連続になる

気にせず使い続けろ!
307SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:01:08.47 ID:6KkzM9tk
>>306
まぁまだまだスペックは上がり続けるしな…
4.0へのアップデートを待つことにするか…
308SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:01:22.86 ID:KilS+JCt
acroHDいいわ〜^^
309SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:02:50.75 ID:T3aO8S41
>>305
これ買ってもすぐにもっといいのが出てくる
310SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:03:22.89 ID:HbJb/TbU
>>307
折れるの早いww
311SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:04:58.00 ID:Tvb4QxxQ
>>301
枠で区切られてる気がしたんだけど関係ないのかな
注文してみるかな
ありがとう
312SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:05:54.58 ID:9nrde5G3
既出かも知れんが、SIM抜いててもワンセグ見れるね今回のacroは。
でもアンテナ折れそうだ。。。
313SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:10:24.11 ID:icfLmL3Z
放電はしたほうがいい?
314SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:10:51.37 ID:hVsQEbDs
Gmailが複数あって、どの垢にメールが来てもすぐにメール着信音がなって知らせてくれるようにするには
グーグルアカウントを追加のとこから持ってる垢全部登録しておくだけでおk?  
315SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:12:16.21 ID:M/7YFFas
>>234
その内容のアプデ来てなかったっけ?
316SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:14:58.13 ID:Vs7EfKZ7
なんか初期不良くせーわ
起動してロック画面きたところで全く操作できなくなって再起動する、しかも再起動したらまた同じことが起こったりして何もできなくなる
今は普通に使えてるけど、これは明らかにおかしいよな?

>>254
まだいるならちょっと情報聞かせてくれない?
症状似てるっぽいし
317SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:15:14.84 ID:v3PJQJlz
まぁキャリアとしては、2年縛り値引きにして1年で買い換えてほしい罠w
318SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:18:40.28 ID:K3meQ6nl
ワイファイ接続している時はパケット増えないの?
自宅では無線ラン使っているので、家にいるとワイファイ接続に
なるんだが
319SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:22:18.41 ID:/s2YHSNG
>>318
増えないようにするには3Gは切らないとダメだと思う
320SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:23:56.22 ID:P9D9X80l
wifiでつないだら死ぬほど快適になった
321SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:25:28.11 ID:K3meQ6nl
3Gを切るのとワイファイのみで接続するのとは別ってことでおk?
322SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:27:00.06 ID:ujGU9WN3
安心ケータイサポートプラスって入ったほうがいいかな?
323SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:27:09.59 ID:tAxnDV/d
>>316
>>254じゃないけど同じ症状でした
初期化しても駄目だったのでショップで新品と交換してもらいました
324SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:28:41.31 ID:WTYHL5kn
>>322
まあスマホはガラケー以上に繊細で何が怒るかわからないから入っておいたほうがいいだろう
325SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:29:28.43 ID:tAxnDV/d
初期不良は故障じゃないからサポートプラスとか関係ないよね?
326SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:29:43.25 ID:M/7YFFas
みんなIS04よりスペックいいと勘違いしてるようだけど、ほとんど同じということに気づいてないな?

IS04 62x126x12.2 mm 149g
acroHD 66x126x11.9 mm 149g

だよ
327SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:31:17.26 ID:WTYHL5kn
>>326
釣りにもならんようなこと書くなよ
328SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:31:18.97 ID:IyU6ALVS
重さかよ!
329SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:31:19.06 ID:M/7YFFas
>>320
死ねばいいと思うよ
330SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:31:53.97 ID:1/c6JwEH
発売日なのに思ったよりスレ伸びなかったね
むしろ少ない気が

そんなガラケーな自分は今ドライブして一人夜景を見ながら物思いにふけてるわけだが
331SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:32:14.11 ID:PCyODSfK
予約もなんもしてないんすけど来週中に買えますかね・・
332SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:33:41.16 ID:WTYHL5kn
1月位待って人柱様の意見徴集して買ったほうが懸命だと思う
弓矢Zみたいなことになったら取り返しつかないからな
333SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:33:47.83 ID:Sq3sWWRd
334SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:34:07.93 ID:P9D9X80l
どうでもいいけど買ったら既にビルド番号6.0.D.0.271になってた
335SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:34:25.45 ID:/s2YHSNG
>>321
勝手に3G通信をしてるアプリがあったりする
Googleとかmoraとかの更新情報とか3G介してるんだと思う

>>325
交換したことないけど、関係ないでしょ
iPhoneだったか、初期不良は普通に2%くらいの割合は出るとか何かの記事で書いてあったし
336SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:34:28.29 ID:Vs7EfKZ7
>>323
ナカーマ
それで交換してからはまったく症状出てない?
俺も明日auショップ行ってくるよ
337SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:35:56.42 ID:tAxnDV/d
>>336
出てないです!
やっぱ初期不良ですね
快適すぎて涙出る
338SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:37:43.39 ID:K3meQ6nl
Googleとかmoraとかの更新情報を受信しないようにすればいいのか。
ということは、既存のアプリでもそのような通信しているものもあるのね?
しらみつぶしに探すしかなさそうだ・・・。
339SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:39:47.21 ID:ujGU9WN3
>>324

そうですよね
もしも1年以内にバッテリがダメなったらバッテリ代は無料なんですかね?
340SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:41:58.19 ID:/s2YHSNG
>>338
設定 →無線とネットワークをタップ →モバイルネットワークをタップ
→データ通信を有効にする のチェック(レ)を外す 

と3G通信を切れるよ
341SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:42:20.54 ID:GfMbwAvy
>>339
バッテリーは消耗品
保障対象外
342SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:42:27.72 ID:Vs7EfKZ7
>>337
サンクス
早く交換していろいろいじりたいわ
343SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:42:42.41 ID:VRLSuFxs
買うつもり無くてホットモック見にフラッと寄ったらMNP一括0円だったから買ってしまった
時間切れで明日引き取りに行くんだけどね
オッサンだけどピンクにした
因みにホットモックは置いてなかった
344SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:45:34.54 ID:fE+IFg8q
ふらっと寄って買うつもりないのにMNP予約してるってどういうことだってばよw
345SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:47:01.41 ID:x7sBMtTq
>>140
説明ありがとう。
346SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:47:06.49 ID:cdR6+UXY
>>326
マジで?

メール受信するまでに2,3時間待たされるとか起きるの?
電話かけようとすると電源落ちるの?
SDカードを勝手にアンマウントしてSDカードの差し直しするまではアンマウントされたままから戻せないの?
充電かけて放置したら60度くらいになっててバッテリ残量が1%になってるの?
普通に使ってたら3Gが切れて電波オフして戻すまで3G通信できないの?

色々出てたけどauの店員にスマホはそんなもんです(キリッって言われてあきらめてたら修理できたって言われて修理してるけど
代用機使っててIS04がいかに糞かわかったからIS04帰ってきたらこいつはiPod Touch的な使い方にしてIS12S乗り換え予定です。

何より納得行かなかったのは店員に「様子みてくださいって言われたんだけど」って157に言ったら言われれば修理したのに・・・。
って言われて修理の選択肢出されなかったんだけどって言ったら修理するかしないかはあなたの選択で〜


そんな出されてない選択肢を選べって言う方がおかしいだろ
347SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:48:29.31 ID:cdR6+UXY
>>339
ダメになるがどうなるかを表すよね

そんな1日持たねーぞゴルァって言ったら知るかって言われるだろうし。
10分も持たないぞってなればバッテリが悪かった可能性もあるからくれるんだろうけど



ところでケータイサポートだか入ってると電池パック送ってくるよね
こーいう端末はどうなるんだろ、店頭持ってけば買えてくれるのかな
348SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:49:09.12 ID:K3meQ6nl
>>340
サンクス
ISフラットは翌月から適用なので、助かります。
もうすでにパケ代MAX逝ってそうだけど、これで安心。

買ったauショップ、まだモック無しでした。
349SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:49:50.29 ID:wSva40Gf
ケータイサポートプラスは電池云々は無いだろ
350SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:50:06.96 ID:SpZTDzII
フリーズして再起動が5回。明日、auにいくがその時に再現しないと
交換は無理だよね…
351SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:50:23.12 ID:cdR6+UXY
>>349
あれ、そうだっけ
じゃあなんだ?なんかバッテリが送られてくる奴

知り合いがガラケーで長いこと持ってて新しい変えバッテリくれたとか言ってたけど
352SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:50:45.24 ID:ms4CrXg+
>>68
3Gでやらんといけんよ。
353SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:51:28.64 ID:wSva40Gf
ケータイサポート→電池パック送られてくるのある
ケータイサポートプラス→電池無い
354SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:51:43.63 ID:cdR6+UXY
>>353
トンクス
355SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:52:41.65 ID:VRLSuFxs
>>344
予約はしてないよ
普通に買えた
356SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:54:05.42 ID:cSD/KmwK
今日買ってきたけど、早速ドット抜け発見してしまったorz
357SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:55:16.94 ID:cdR6+UXY
>>356
仕方ないさ、1280x720って少し前の主流のスマホの854x480よりも2.2倍くらいドットの数があるんだ市
358SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:55:30.60 ID:VRLSuFxs
>>344
あ、MNPの予約のことね
MNPに予約が必要って知らなくて購入手続きしてるときにMNP予約した
359SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:55:52.43 ID:r2UO0trc
>>307
こいつはMSM8660だけど性能が一段上になるMSM8960/8260A/8660Aの製品版が2Qには複数出てくるからな。
A15系搭載のも年末頃には第一弾が現れそう。
つまりスペックを細かく気にしてたら買って良い時期などないので気に入りそうだったら買うぐらいの気持ちでいればいいんじゃね?
360SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:55:55.43 ID:avO55dM3
白買えたのはいいけど何からすればいいか…
みんなは何から手つけてるの?
361SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:56:51.49 ID:cdR6+UXY
>>359
実際端末の差はあると思うねぇ

IS04の修理でIS05を借りたんだけどCPUは大差ない筈(GPUが強化されただけだったかな)なのにすごく快適になった気がした
だから実際同じような中身でもメーカーの味付け次第っていうね。
362SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:57:24.33 ID:s/G+Jny1
黒買ってきた〜〜

早速64Gチェック
SANDISK SDSDQY-064G-U46A

SDFormatter3でexFATにしたものは認識できず。
acroHDで初期化。
PCで確認すると、FAT32になってた。
acroHDのファイルマネージャで数MBコピー正常にできた。
363SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:58:05.67 ID:1m47XvZW
IS04から機種変。素晴らしいわ。
IS04に比べて不安な点はサイドのハードボタンがちょっと弱そうなのと、ステレオミニジャックのカバーくらいだわ。

auショップで機種変したのだけれど、一括払いでも毎月割は適用される。
ただし、その場で本体価格(−auポイント)を現金払いで、毎月割の値引きは毎月の請求合計金額から引かれる。

>>267
少なくともギャラリーアプリは画像を認識していた。多分、ファイルシステム全探索してんじゃね。
ホームにあるウィジェットに恥ずかしい百合画像が表示されていたのをショップのお姉さんは気づいていたんだろうかorz

>>326
逆にそれが手に馴染んで良い。
364SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:58:59.90 ID:ujGU9WN3
>>341

保障対象外なの?!
負担しなきゃいけないのね…
365SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:00:42.46 ID:OD3TqLqD
>>364
電池交換は工場修理
9千円、実費

366SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:05:18.86 ID:rgCWoB8F
>>365

そこがネックなんだよね…
明日それに機種変するんだけど、2年以上持つかな…
367SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:05:37.06 ID:pvOg3MZa
夕方買ってやっと一通り設定終わった
初スマホだから大変だわ
368SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:06:52.61 ID:jiwhYqLL
>264
昨日のもんです。
無事解決できてよかったね。auショップの店員程度でも、解決できてよかったよ。
369SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:11:13.98 ID:HqLtNIvN
電話帳ってガラケーのようにグループ分けできないんだな
370SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:16:25.67 ID:6eQsTL9q
>>346
お疲れさん。rootとってみたら?
って、スレチか
371SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:23:45.38 ID:cWvJcVIh
>>370
うん

IS12S来たらroot取る予定だよ
ただまあリカバリモード入れてうんたらは面倒だからrootは取らなかった
372SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:24:16.91 ID:lEgkdJOD
付属の説明書が不親切だな
市販でこの機種のガイドブックみたいなのでてないのかな?
373SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:25:20.59 ID:HqLtNIvN
>>372
ファンブックホシィ
374SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:28:26.32 ID:FIIPNwQn
IS04からの乗り換えだけど
やっぱ、iphoneに比べると、データ移行はめんどくさいな。
電話帳のデータとか移行してもうまく反映されなかったり…
375SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:29:12.87 ID:lEgkdJOD
ググったらガイドブックあった
さすがにジュンク堂でガイドブック見ながらスマホいじってたら怒られるかな?
376SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:30:18.77 ID:IGbb06ZP
どんなにメールしても送信ボックスにメールが残らないんだけどww
377SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:31:11.69 ID:EIPK4cBN
あれ?
複数のGMAIL垢が受信したメールを全てスマホでプッシュ通知受けるにはどうすればいいんだろ
378SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:32:52.46 ID:ZqB3gvUc
>>375
それ紀伊○屋でやってるやつ見たぞww
379SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:33:21.18 ID:qoCk8pBN
>>376
おれgmailだけど送信ボックスいかないでなぜかゴミ箱いってしまう
380SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:36:29.57 ID:Fr0g37l5
早く欲しいよぉ
見回せば厨房でもスマフォ持ってどや顔してやがる
デフォルトのホームにゲームアプリ並べてさ
くそ情弱が!俺ならもっとAndroidをAndroidとして使いこなせるのに!情弱は大人しくiPhoneでも使ってろ!って悔しい思いばっかしてる
早く手に入れたいacroHD

はいチラ裏ですねサーセン
381SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:40:36.83 ID:FIIPNwQn
androidからandroidへの
お悪し不アプリの移動がいまいちわからない
普通にやれば良いのかな
382SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:43:07.37 ID:U1shTYhp
>>380 痛いぐらい分かる。
383SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:48:15.25 ID:FIIPNwQn
すまん
おサイフアプリだった…
384SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:49:11.64 ID:PQwyTE1b
なんか初期不良の報告が何件かあるが大丈夫なのだろうか。
不安でスッキリしないな。
385SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:50:31.47 ID:pvOg3MZa
皆タスクマネージャー何使ってるの?
386SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:50:33.20 ID:uQ2IZa4L
壁紙合わせづらいんだなスマホって
うまい具合に合わない
387SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:53:03.11 ID:rmKR5It9
>>384
報告ったってどうせ2chだよ
大体が大丈夫なら大丈夫だろう

買うときにもし初期不良とかあればどうすれば?って店員さんに言っとけば何かあったとき交換なりしてくれるさ
388SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:53:34.03 ID:uqzFjG2N
>>300
買えないことはないでしょ
残りの毎月割を捨てる覚悟なら

2年間の割引とか言ってるが、実態は2年縛りの違約金が名前を変えただけだもんな
389SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:55:17.03 ID:VN1qiwRj
初期不良があった場合は購入したお店でしか交換とかはしてもらえないの?

白ロムで外れ引いた場合はもうドンマイしかないの?
390SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:57:29.15 ID:m76bD6Hm
>>111
ザラザラだなー
無駄に画素数上げなくていいのに・・。
391SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:04:26.29 ID:IGbb06ZP
>>389
明日交換してもらうわー
392SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:04:29.29 ID:lEgkdJOD
スマホでフリーのアンチウイルスソフトはなにがいいですかね?
393SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:05:15.26 ID:UcDjtKB5
>>363
俺はIS03からの機種変だけど、操作レスポンスとか画面が大きく使いやすいとか快適ではあるんだが、
シャープだと当たり前の機能が無いのに驚いたw
アラーム音が選べないとか、バッテリ残量が通知にないとか、ちょっとしたことなんだけどね。
IS03は初期のスマフォだけど、よく考えて作られてたんだなぁとちょっと感心

まあスマフォは自分で気に入ったアプリダウンロードしてカスタマイズして行くのってのが
いいんだろうけど、ガラケー気分のままスマフォが流行ってる、ちょっとネット使いたい
って人にはシャープ機の方がお勧めかもしれん。
394SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:07:03.94 ID:cWvJcVIh
>>393
シャープ端末の唯一の問題はモバブの一部が使えない事だね
まったく使えない訳じゃないけどカードリーダーモードと充電モードの切り替えられるケーブルとか充電モードにさせる
アダプタがないとカードリーダーモードって言って充電してくれないのは唯一の難点
395SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:09:17.87 ID:06eDWXTo
留守電メモ機能ありますか?
396SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:14:19.31 ID:7crE8AkF
実機を箱から出して触らせて貰ったけど、ホームボタンにあたるタッチ部分の反応がちょっと鈍いかな?スクロールやカメラもなんか液晶が追いついてない感じだから、結局iPhone4Sにして来た。俺が行った郡ヨドとかヤマダ電機は結構在庫余ってたなぁ。長レスすみません。
397SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:14:20.89 ID:lEgkdJOD
アンドロイドのフリーウイルスソフトはダメという記事を見ましたが
無難にウイルスバスターでいいでんでしょうか?
398SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:15:11.97 ID:+VIsmR5e
ぶっちゃけウイルスソフトなんて要らんよ
399SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:16:53.21 ID:FtJCuE/J
>>397
バスターはなぁ、、、
400SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:18:15.73 ID:DsqfGfZ0
うちのセレロンPCよりサクサク動くのには感動した。
まぁ、デュアルコアだから当たり前っちゃ当たり前だけど。
401SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:18:52.16 ID:mkOub9F1
iPhoneに防水がついてたら買ってた
一生あり得ないだろうけど
402SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:21:19.46 ID:Ukp2TCw9
タブレットにavast入れてるけど懐中電灯アプリでマルウェア反応出たわ
アンチウイルス入れておくに越したことはないんじゃないかな
403SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:22:39.62 ID:EIPK4cBN
はじめからウイルスバスター入ってるんじゃなかったっけ
404SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:23:12.29 ID:HqLtNIvN
この機器でニコニコ動画を見た。
スマフォ用ブラウザでは、自動ループが利かなかった。
PC用ブラウザにすると、自動ループが利いた。
ワイファイ使ったところぬるぬる動いた。
405SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:25:30.01 ID:lEgkdJOD
ヨドバシでいろんなオプション入らされたんだが
すぐ解約しようと思って書類一式みたけど
どんな内容に入ったか具体的に書いてる書類が入ってなかった
説明だけして月いくらかかりますって何個かいわれたのに。
解約させないようにするためか?
やり方が汚すぎる
406SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:27:59.42 ID:ALl2uDVl
まだiphoneと迷ってる・・・・。
18時頃店行ったらホワイト2台ルージュ1台残ってた。
もうダメだ。悩みすぎてどうにかなりそうだ。

407SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:33:06.98 ID:cWvJcVIh
iPhone買うならiPod Touchでええやん
実際RAMが1GB乗ってて4インチ前後のAndroid端末ってないでしょ
408SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:34:51.87 ID:VN1qiwRj
>>395
ないよ
auお留守番サービス使うしかない
409SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:39:53.92 ID:uQ2IZa4L
>>406
touchとアンドロが布陣としては最強
音楽やその他はtouchでやって
ブラウジングや携帯機能はアンドロ
410SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:40:43.23 ID:lEgkdJOD
色々ググったらアンドロイドウイルスソフト入れる心配ないっぽいね
411SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:45:12.36 ID:mupdER+5
>>410
その代わりパーミッションチェックだけはしっかりな。
412SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:49:08.74 ID:I76X/z82
>>409
音楽その他はTouchって、具体的にその他部分は例えば何?
413SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:50:04.54 ID:IfZ8FZdz
>>406
5はどうなるかしらんけど4Sと比べると笑っちゃうくらい画面が大きくて解像度も高くて快適だぞ
414SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:50:24.62 ID:lEgkdJOD
液晶フィルム貼るの苦労したわ
気泡がなかなかきれいに抜けなくて
何回はがしてもどっかにホコリがついてしまった
セロテープつかったけど大変だった
まだ、微妙に小さい点が画面の真ん中にあるんだがもういいかなとおもってる
これ以上無理だはがすと余計ひどくなりそうな気がしてきたw
415SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:56:04.06 ID:JkXHqstT
レイアウトってとこの気泡ゼロなんとかにシートはしようとおもうんだけど
グレアとノングレアってどっちがいいっすか
416SIM無しさん:2012/03/15(木) 02:10:30.08 ID:fBqKEjtX
付属のUSBケーブルが向きによって電気流れない

交換無理だと思う?
417SIM無しさん:2012/03/15(木) 02:14:02.07 ID:uQ2IZa4L
>>412
人それぞれ
たとえばゲームとか色んなアプリ関連
418SIM無しさん:2012/03/15(木) 02:17:57.24 ID:/X0E3lNp
>>415
気泡ぜろって画面の周部に粘着剤が付いてて、画面接着面に粘着剤がないから若干浮いてる。
タッチ感が結構変わるっぽい。
ノングレアだともともと曇りぎみだけど
画面と接してないからさらに見辛い。

419SIM無しさん:2012/03/15(木) 02:18:17.17 ID:A4YqVOiN
>>415
脂性の人は非光沢、そうでないなら光沢
汚れが気にならない人なら光沢
420SIM無しさん:2012/03/15(木) 02:19:27.06 ID:W7YinfXn
“ウィルスバスターの有効期間が過ぎました”
↑この通知がさっきからウザいんだが、どうにかならんか
421SIM無しさん:2012/03/15(木) 02:23:08.97 ID:FIIPNwQn
>>406
明らかに迷う機種じゃないだろ
おサイフと防水いらなきゃiphoneいっとけ
iphoneのほうがイライラしないぞ。
googleとは全くサービスの質が違う
422SIM無しさん:2012/03/15(木) 02:24:40.52 ID:FIIPNwQn
テルルでかったんだけど、
SMSに店頭でお申込みのアプリのご案内はコチラ
ってリンクがあるのだが、
行ってもページが見つかりません…


今回はコンテンツ0で契約したからかな?
423SIM無しさん:2012/03/15(木) 02:34:35.16 ID:VN1qiwRj
ウイルスバスター欲しいんですけど、スマートパスって入るべきですか?

普通にウイルスバスター購入したら、月で割ると大体毎月200いくら
安心セキュリティパック?は315円
スマートパスは390円

ウイルスバスター単体購入よりスマートパスは割高ですが、+数百円でいろいろアプリも使えたりする
これってありですか?
価格comを見ても初スマホの人ならスマートパスに入るのも悪くないという書き込みをちらほら見ました
424SIM無しさん:2012/03/15(木) 02:42:40.20 ID:qPkPvtgZ
WHSって実感できるくらい速度変わるの?
425SIM無しさん:2012/03/15(木) 02:42:57.22 ID:MG/1B5xP
旧acro使いの者だけど、お前らもっと本体の画像とか上げてもいいと思うぞ
426SIM無しさん:2012/03/15(木) 02:53:07.68 ID:lEgkdJOD
Twitterのアプリはなにがいいですかね
427SIM無しさん:2012/03/15(木) 02:57:22.23 ID:5aZLp15b
14日に受け取って、1日中触ってたから充電もう2回目。
3GよりWi-Fiの方が電池消耗早いって本当かな?
自宅の電波はどっちもどっちな感じの強さだからなぁ
428SIM無しさん:2012/03/15(木) 02:58:24.11 ID:5aZLp15b
>>426
公式で充分かと
429SIM無しさん:2012/03/15(木) 03:24:02.95 ID:pJKFkaIZ
>>405
淀で携帯買うと変なアプリとか入れられるから買わない方が別の店で買うべし
430SIM無しさん:2012/03/15(木) 03:35:44.58 ID:JkXHqstT
よし買おうと思ったら在庫切れでアマゾンも在庫無かった・・・
クレカ無いから他のは買えないししばらくはフィルム無しで頑張るか
431SIM無しさん:2012/03/15(木) 03:42:17.78 ID:NsR9mWSt
ここではアスデックの保護フィルムって人気ないの?
ガラケーで今使ってるけどお気に入りだぜ
432SIM無しさん:2012/03/15(木) 04:07:11.67 ID:HqLtNIvN
画面の明るさを困らない範囲で最大限下げたら、持ちがいいよ
433SIM無しさん:2012/03/15(木) 04:34:04.30 ID:N0B/8UxF
いつも携帯は新規で買っていたのですが今回は周波数切り替えの為、初めてauショップで機種変更(サンクスチェンジ?)してきたけど、危うく普通の機種変更の価格で契約される所だった;
ちゃんと値段見といてよかったけど、あんな娘がauショップで働いてていいのだろうか・・・
あと、ちょっと扱いが雑だったのも合わせて(妥協しないといけないんだろうと思っていても気になってしまう)お客様センターあたりにクレームというか指摘しようかと思うけど器小さいかな?
過去スレに誰か書いてたけど、ある程度購入側も知識つけてから買った方がいいと改めて思った。
スレ違いみたいな文章スマソ。
434SIM無しさん:2012/03/15(木) 04:56:45.09 ID:idUWRPmL
>>300
2台までなら分割できるっしょ
俺は2台分分割料金残ってるから買えねー。来月1台分一括支払いして買うか…
435SIM無しさん:2012/03/15(木) 05:54:31.24 ID:GNxPx/lZ
>>406
素直にiPhone買っとけ。
Android買うと後悔するぞ。
436SIM無しさん:2012/03/15(木) 06:30:31.72 ID:dH9NUq8Y
>>401
アップルやサムスンなども注目する「HzO」の防水技術 - WirelessWire News

http://wirelesswire.jp/Watching_World/201201171044.html
437SIM無しさん:2012/03/15(木) 07:03:34.42 ID:xN5NsDnO
>>361
その二つだとS1とS2だから明らかに違うよ?
438SIM無しさん:2012/03/15(木) 07:14:08.36 ID:RDBp6UW3
>>393
通知音はringdroidで好きなの追加できると思う
詳細なバッテリー残量は履歴とってくれるアプリに付いてることが多いから
rootとれるなら右上の電池マークに15%とか重ねることはできるけどね
439SIM無しさん:2012/03/15(木) 07:15:47.57 ID:RDBp6UW3
>>398
無くしたときの追跡が目的なら無料のがあるしな
440SIM無しさん:2012/03/15(木) 07:18:09.24 ID:78gCkFCs
プリモバ用端末早くこい
441SIM無しさん:2012/03/15(木) 07:20:16.84 ID:7zVg9jfY
DTCP-IP非対応ってなに考えてるんだろう
それさえ付いてれば完璧なのに
442SIM無しさん:2012/03/15(木) 07:20:19.14 ID:99H5Wo4Q
>>423
スマートパスで入れたアプリは解約時に消えるけどな
443SIM無しさん:2012/03/15(木) 07:22:58.18 ID:b/gjwuY+
充電器から外す度に出てくる「省エネのため〜」って通知が邪魔すぎるな
444SIM無しさん:2012/03/15(木) 07:29:42.13 ID:qvhXCsJ0
>>393
アラーム音変えられるぞ
アラーム設定画面で、
「スタイル設定」のチェック外せば、「アラーム音」の項目がアクティブになる。

俺もIS03からの乗り換えだけど、不満は感じてないな。

バッテリー情報に関しては「BATTERY STATUS」ってアプリがお勧め。
445SIM無しさん:2012/03/15(木) 07:35:00.03 ID:KRUOmOWu
お腹遺体の治った
17日機種変予定

Googleの垢がマスターベーションでどうとか理解出来なくて不安だが…

仕事出きる人まとめサイト作って〜
446SIM無しさん:2012/03/15(木) 07:36:19.13 ID:ola8U8KI
>>427
個人的には余り変わらない気がする
強度があるからだろうけど、減り方は大差無いような感じ
447SIM無しさん:2012/03/15(木) 07:55:08.26 ID:beLyz7JW
この機種って、簡易留守録って付いてないの?
448SIM無しさん:2012/03/15(木) 07:58:54.63 ID:06eDWXTo
シャープ機だけかな?
449SIM無しさん:2012/03/15(木) 08:00:25.87 ID:YivCuxAV

初スマホにしたいんだけど、ウイルス対策とかみんなどうするつもりなん?

有料のウイルスバスターとか買うべきだよね?
450SIM無しさん:2012/03/15(木) 08:04:57.37 ID:IzGI4b4W
俺も初スマホ
アンチフリーウイルスっていう無料アプリをいれた
ウイルスバスターは消したよ

友達がこれで十分と言ってたんだけど、信じても大丈夫ですよね?
451SIM無しさん:2012/03/15(木) 08:12:59.00 ID:qvhXCsJ0
さっき、保護フィルムの水貼り挑戦したんだけど。。。

画面の撥水力が強すぎて、やりにくいね(^^;;
もっとも、レイアウトのケースに付いてきたおまけのフィルムで練習用だったから
失敗しても気にならなかったw

帰ったら、純正のフィルムで水貼り再チャレンジしてみる

ところで、水貼りって、水中貼りって意味じゃないよね???

俺は、霧吹きに数滴の中性洗剤混ぜた奴吹きかけてやったんだけど・・・
452SIM無しさん:2012/03/15(木) 08:24:30.46 ID:o7kJ8BFc
いくつかiPhoneにしておけっていうレスが見られるけど
それに対する反応があまりないってことは
やっぱり迷うならiPhoneにした方がいいのかな
453SIM無しさん:2012/03/15(木) 08:27:51.14 ID:FQ6d1swH
オサイフケータイいらないならこの機種にする理由がない
454SIM無しさん:2012/03/15(木) 08:28:18.85 ID:+SUydhnL
>>451
そもそもほこりが入らないようにすんのに水中でやらなかったら
結局一緒じゃね?
風呂場でシャワーして全裸でさらに霧吹きってならまだわかるが
455SIM無しさん:2012/03/15(木) 08:28:32.24 ID:06eDWXTo
アクセサリー数とユーザー数が宗教
456SIM無しさん:2012/03/15(木) 08:44:53.94 ID:c0pbMu2q
>>394
Xperiaも同様だろ
457SIM無しさん:2012/03/15(木) 08:54:26.06 ID:ARQyTv+9
>>451
水中張りだよ
本番はよはよ
458SIM無しさん:2012/03/15(木) 08:55:30.42 ID:S9H9pFai
>>420
au marketからウィルスバスターをダウンロードしたらプリインスコがアンインストールされる
そのあとダウンロードしたウィルスバスターも消す

2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/IS12S/2.3.7/7.7MB/48.0MB
459SIM無しさん:2012/03/15(木) 08:58:52.51 ID:beLyz7JW
満充電になった時に、コンセントから抜けって言う表示は
出さないようにする事は出来ないのかな?
460SIM無しさん:2012/03/15(木) 09:09:17.75 ID:HJ5hktns
>>451
普通に、フィルムにテープでも貼って普通に貼れば?
静電気を起こさないように
461SIM無しさん:2012/03/15(木) 09:35:49.47 ID:0KyBXa3+
クレイドル経由でPCにつないでも認識しないのな・・・
462SIM無しさん:2012/03/15(木) 09:41:24.09 ID:mkOub9F1
えっ
463SIM無しさん:2012/03/15(木) 09:44:54.61 ID:voX43bOX
>>461
ワロタ
464SIM無しさん:2012/03/15(木) 09:45:47.62 ID:EGzphyJW
>>445
言い出しっぺの法則

あと宜しく
465SIM無しさん:2012/03/15(木) 09:47:02.74 ID:lOS/6EuJ
>>459
コンセントから抜けw
466SIM無しさん:2012/03/15(木) 09:49:11.02 ID:rUmghBYa
普通にシャワーで湿気作った風呂場で貼れば良いと思う
水中でやるデメリットはあってもメリットなんか無いよ
467SIM無しさん:2012/03/15(木) 09:51:56.13 ID:a3YGXgJf
アプリをアンインストールしたら勝手に再起動したんだがこれが普通なの?
468SIM無しさん:2012/03/15(木) 09:59:14.65 ID:44G89iqL

いまだにaushopから連絡ないが・・・_| ̄|○
469SIM無しさん:2012/03/15(木) 10:01:58.34 ID:l5NIefP+
>>467
microSDさしてるならフォーマットし直してみるか抜いて運用してみな
470SIM無しさん:2012/03/15(木) 10:02:32.51 ID:l5NIefP+
>>468
電話してみるんだ
471SIM無しさん:2012/03/15(木) 10:05:01.04 ID:w/zMhr+n
なんか、このスレ見てると、受けが多いなw
攻めのが楽しいぞ…

2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/IS12S/2.3.7/6.8MB/48.0MB
472SIM無しさん:2012/03/15(木) 10:13:15.99 ID:beLyz7JW
>>461
本体とPCをUSBケーブルで直接つながないと認識しないみたいね。

どんだけ不親切な設計なんだよ。

音楽をマイクロSD経由で直接ぶちこもうと思ったら、直接は入れられないみたいだし。
media goとやらをいちいち使うの面倒くさい。
473SIM無しさん:2012/03/15(木) 10:19:11.48 ID:89m75+4c
USB端子は頭についてるの!
クレードルは充電用の電源端子だろ!

じゃぁもしクレードルでPCつながるなら、クレードル指してるときに頭のUSBも繋いだらどうして欲しいんだよ。
Androidのインターフェイス仕様なんだからしょうがないだろ。

Xiの端末でも、「これ繋がらないのかよ」とか言いそうだな
474SIM無しさん:2012/03/15(木) 10:19:17.80 ID:R3R/NY9u
2chmateで書き込みできないんだがw
クッキーがどうのこうので
475SIM無しさん:2012/03/15(木) 10:20:18.44 ID:89m75+4c
× Xi
○ Qi
476SIM無しさん:2012/03/15(木) 10:21:18.80 ID:gBV3E5cE
クレードルと電源アダプタ繋いでるUSBケーブルは市販のでも使えるのだろうか
もう1本欲しい
477SIM無しさん:2012/03/15(木) 10:21:38.62 ID:0toGnmMe
未だ連絡なし…田舎は入荷少ないのかな
初スマホだけどgoogleの垢って買う時に設定すればいいの?
なんか前のほうにサブ垢がどうこう書いてあったけどイマイチよくわかりません…
478SIM無しさん:2012/03/15(木) 10:23:46.35 ID:aaXtjvVt
>>472
そんな人にはDropbox
479SIM無しさん:2012/03/15(木) 10:28:48.57 ID:+VIsmR5e
>>477
簡単に作れるから今作っておいた方が買った時に手続きがスムーズかも
480SIM無しさん:2012/03/15(木) 10:32:20.95 ID:7L2AgNoM
オサイフいらないけどワンセグほしい自分はこの機種買ってもいいのかしら。
ただ、少々でかいのが気になる。
日曜にでもモバワンに行きたいけど白無くなってるかな・・・。
481SIM無しさん:2012/03/15(木) 10:32:25.12 ID:89m75+4c
ESファイルエクスプローラーとかならWifi越しにWindowsの共有フォルダにアクセスできるよ。
(そのまま直接開くこともできるし、スマホ側にコピーも可能)
さらにMX動画プレーヤー入れとけば、PC内のほとんどの動画もそのまま直接再生できるよ。
ベッドで寝ながらとかトイレとか風呂でPC内の動画を見たい人はお勧めだ。
482SIM無しさん:2012/03/15(木) 10:33:12.96 ID:ypSkVtXV
>>433
ホント間違ったこと言う娘多いよな
質問したら聞いてきますばかりだし
可愛いから許すけどそのかわり(ry
483SIM無しさん:2012/03/15(木) 10:35:34.59 ID:8PG8lBh+
>>477
サブのアカは悪いことしないなら気にしない
複数のgmailアカウントが登録できるよってだけの話だから
もしgmailアカのIDを迷ってるなら購入時は必要ないから思う存分迷いな
コレからAndroid使うときに必ず登録するアカウントなんで変なのにしない方が良いよ
Androidの仕様で最初に起動時設定したアカウントがメインアカウントになる
メインアカウントには有料アプリとの紐付けもされるから変更ができない
ただ他の端末を追加してもそのアカウントを入れれば有料アプリはそのままインストールできるからね
アプリによってはアカウントが同じであれば複数端末でインストール可能な物があるからお得です
484SIM無しさん:2012/03/15(木) 10:45:46.38 ID:1wvGIGQv
このクレードルもペンチとか使って改造したら使えるの?
485SIM無しさん:2012/03/15(木) 10:49:11.40 ID:lOS/6EuJ
これ買ったらウォークマン必要ない?
やっぱりウォークマンは別に買ったほうがいい?
486SIM無しさん:2012/03/15(木) 10:51:25.58 ID:1wvGIGQv
>>485
音質はウォークマンの方が良いかも知れない。
拘らないならこれでも良いかもって聞いた事はある。
中途半端な情報ですまん。
487SIM無しさん:2012/03/15(木) 10:53:07.27 ID:mkOub9F1
バッテリーの容量もあるし生活スタイルで変わるんじゃないの
とりあえず一度試してみたらいいんじゃない?
488SIM無しさん:2012/03/15(木) 10:54:49.38 ID:R3R/NY9u
プリインのテレビGガイド使った人いる??
489SIM無しさん:2012/03/15(木) 11:11:17.07 ID:pvOg3MZa
Edyは移行出来たのにQUICPayが移行出来ん
これってエラーなのか?
490SIM無しさん:2012/03/15(木) 11:46:14.14 ID:beLyz7JW
>>473
ばーか、いちいち頭のキャップを外してUSBケーブルを指すのが面倒だって言ってんだよ。

クレードルで充電+PC接続を同時に出来るようにすればよいだろ。
491SIM無しさん:2012/03/15(木) 11:47:46.66 ID:ARQyTv+9
馬鹿はどっちなんだろう
492SIM無しさん:2012/03/15(木) 12:12:26.13 ID:XAx/AzsV
>>482
ショップ店員なんて入社時以外まともに研修受けさせてもらえないんだからこっちが教えてあげるくらいの気持ちで行った方が気楽
スマートパス導入時も研修無かったらしいよ
493SIM無しさん:2012/03/15(木) 12:13:37.12 ID:rUmghBYa
クレードルでデータ線つながる防水スマホってあったっけ?
494SIM無しさん:2012/03/15(木) 12:22:04.22 ID:YfVU5Ya/
>>466
水が綺麗なら埃や気泡が入らないメリットがあると思うが、
むしろどんなデメリットがあるんだ?教えてください
495SIM無しさん:2012/03/15(木) 12:23:14.61 ID:+SUydhnL
これnanacoは非対応?
496SIM無しさん:2012/03/15(木) 12:23:16.20 ID:gBV3E5cE
水の中なら文字通り水貼りができるな
497SIM無しさん:2012/03/15(木) 12:25:12.27 ID:YGeNE/lK
なにこれusb接続しても内部ストレージしかpcに表示されないんだけど

microsdが表示されるにはどうすればいいの?
498SIM無しさん:2012/03/15(木) 12:38:59.40 ID:RDBp6UW3
>>494
防水用のゴムがー

とか

間違えてお風呂の中でやっちまったー

とか とか
499SIM無しさん:2012/03/15(木) 12:41:16.44 ID:I76X/z82
>>417
> >>412
> 人それぞれ
> たとえばゲームとか色んなアプリ関連

遅レススマン。
人それぞれで終わっちゃったら、最強でもなんでもないじゃないか。

ゲームもアプリも同じだと思うけど、apple storeとandroid storeを使い分け最強って言いたいの?
冗長すぎだと思うんだが・・

よっぽどアプリ中毒でappleかandroidのどちらかにしかないものに固執しない限り無駄にしか思えない。

もしかして電池消費が激しいから言ってるとしたら、それはそれでモバイルルーター
持っとけばtouchとガラケーが最強になる。
500SIM無しさん:2012/03/15(木) 12:42:02.74 ID:Q1Wq50G2
>>497
microSDは表示されないんでは?
ファイルを移すなら内蔵ストレージ経由かと

もっと簡単なのはDropboxとかbox経由でやる方法(少し時間かかるけどな)
501SIM無しさん:2012/03/15(木) 12:45:56.65 ID:EIPK4cBN
microSDはリーダー使って開くしかないよね
502SIM無しさん:2012/03/15(木) 12:47:59.39 ID:YGeNE/lK
>>500
ありがとうございます!
503SIM無しさん:2012/03/15(木) 12:58:23.03 ID:8gOsOhRH
持ってる複数のgmail垢を全てIS12Sに登録するつもりでいたけど
1つのGmail以外はする必要がなく、
持ってる全てのGmail垢を登録するのはGmailアプリにだけでいいんだよね
504SIM無しさん:2012/03/15(木) 13:01:42.51 ID:fkFUKmgX
快適に使えてる

2chmateをインストしたけど、書き込み方がわからん(^p^)
505SIM無しさん:2012/03/15(木) 13:01:53.82 ID:Otb7O/ec
googleのアカウントはみんな本名で登録してる?
506SIM無しさん:2012/03/15(木) 13:03:21.65 ID:fkFUKmgX
ここはあうスレだったか。。失礼w
507SIM無しさん:2012/03/15(木) 13:03:47.65 ID:YGeNE/lK
>>504
ホームボタンの右のボタン
508SIM無しさん:2012/03/15(木) 13:07:20.50 ID:fkFUKmgX
>>507
設定を呼び出すところか
あんがと!!助かった!
509SIM無しさん:2012/03/15(木) 13:08:05.59 ID:E5+sLO9f
>>497
ちゃんとマウントさせたか?
内蔵ストレージは自動だが、SDはステータスバーを開くと項目があるから
そこからマウントさせる必要がある。
510SIM無しさん:2012/03/15(木) 13:09:46.56 ID:U31ftwq3
今まで防水でないガラケーを風呂のお共にしてたけど。
買った人は風呂に持ち込んで使ってる?
注意書きには温度変化の激しい場所への移動はおすすめしないって書いてあったのをみたけど
ずっとくりかえしてたら端末に良くないよね。やっぱり。
511SIM無しさん:2012/03/15(木) 13:19:25.59 ID:VfmGvzom
>>499
comicglass airvideo proremoteを越えるAndroidアプリはない
64GBの容量
俺はタッチとAndroidだ
512SIM無しさん:2012/03/15(木) 13:24:01.97 ID:1YsbiI+B
これってICロックフリー?アクロて全部フリーだったけ?
513SIM無しさん:2012/03/15(木) 13:25:31.47 ID:U31ftwq3
>>512
うん。ロックフリー。
アクロもフリーだった。
514SIM無しさん:2012/03/15(木) 13:27:30.13 ID:I76X/z82
>>511
いや、それならそれでいいんだ。

元々>>409に対して、具体的にどういう用途で最強だ?って聞いたら「人それぞれ」と
帰ってきたから突っ込んだ。

大多数の人間に対して最強の組み合わせって言えるなら、それなりに汎用性のある
具体例でもあるのかと思った期待してしまったわ。
515SIM無しさん:2012/03/15(木) 13:43:27.24 ID:UcDjtKB5
クレードルの端子って2つしかないのに、あれでデータ通信できるかも?という発想が凄いな!

まあ何でも試してみるっていうのはいいことだと思うけどね
516SIM無しさん:2012/03/15(木) 13:44:07.44 ID:1YsbiI+B
>>513
ありがと!白ロムまつよ、、
517SIM無しさん:2012/03/15(木) 13:46:51.43 ID:FNGrLmSH
買った初日からフリーズしまくり再起動しまくり・・・
でもみんなは普通に動いているっぽいな、、、何が悪いんだろう・・・
欝だ
518SIM無しさん:2012/03/15(木) 13:47:55.51 ID:3aCS+TBz
これと別に、WiMAXを契約しないと、WiFiできないの?
WiFiって、これ単独でできると思っているんだけど、友達に騙されたかな?
519SIM無しさん:2012/03/15(木) 13:50:26.59 ID:3vTUiEuC
バッテリー持ちどう?
520SIM無しさん:2012/03/15(木) 13:51:07.72 ID:U31ftwq3
>>516
白ロム詐欺には注意しておくれ。

>>518
WIMAX非対応だから契約しても無駄な費用がかかるだけ。
Wi-Fiはパソコンと無線LANが無いと出来ないよ。
521SIM無しさん:2012/03/15(木) 13:52:50.69 ID:nv9mIg/9
USB接続でMicroSDマウントされるよ
カードリーダ使ったときと同じような状態で。

内蔵は「マイ コンピュータ\Xperia acro HD IS12S\Internal Storage」で見える
MediaGoインスコ済み
522SIM無しさん:2012/03/15(木) 13:54:44.72 ID:JkXHqstT
家ではパソコンと無線無いとできないな
空港とか駅とかWi-Fiあれば単独でできるよ
523SIM無しさん:2012/03/15(木) 13:56:37.37 ID:e8OxNSuS
>>518
お外でwifiでつなぐにはつなぐ先の契約が基本必要で、
wifiでつなぐ先がwimaxならそうなる。
無料のwifiとか、家のwifiにつなぐなら契約はいらん。
524SIM無しさん:2012/03/15(木) 14:08:22.95 ID:0toGnmMe
auショップに電話したら新規分の在庫はあるそうだけど
新規にしたらメールアドレスも当然変わるよね?
525SIM無しさん:2012/03/15(木) 14:12:35.67 ID:lEgkdJOD
グーグルプレイに同意しないと
2CHMATEインストールできなかったけどそういう仕様なのか?
いまいちわからん
526SIM無しさん:2012/03/15(木) 14:22:32.31 ID:hlPIZIzq
てす

2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/IS12S/2.3.7/6.4MB/48.0MB
527SIM無しさん:2012/03/15(木) 14:24:09.36 ID:GERvnCYn
クレードルのやり取りワロタw
528SIM無しさん:2012/03/15(木) 14:29:22.16 ID:HqLtNIvN
一晩で70000パケットいって、ダブル定額の上限に達したでござる

どうしてこうなった・・・orz
3G切ってもワイファイだとパケット発生するのか?
単に切るまでに凄まじい勢いでパケット増加したから?
529SIM無しさん:2012/03/15(木) 14:33:23.78 ID:0ntI4ept
すくなくね?w
530SIM無しさん:2012/03/15(木) 14:40:29.82 ID:w/zMhr+n
>>524
もちろん
531SIM無しさん:2012/03/15(木) 14:45:19.27 ID:Wn/fjsZj
>>503
微妙に違うがまぁそんなところ
サブ垢は登録してGmailだけを同期する
532SIM無しさん:2012/03/15(木) 14:46:01.61 ID:3+VGVmxX
大阪郊外住みだけど11日に予約して何時入手できるやろ?
ショップに聞いても何時入ってくるかわからないらしい
533SIM無しさん:2012/03/15(木) 14:46:10.69 ID:ZFlMtfgG
ヨドバシ京都、白と黒売り切れ…
ジョーシンとか他の電気屋も一括で10%ポイントって付くんですか?
534SIM無しさん:2012/03/15(木) 14:47:58.86 ID:99H5Wo4Q
>>518
au Wi-Fiを探してつなげはよろしい
535SIM無しさん:2012/03/15(木) 14:53:04.16 ID:N4htn9Y6
「パケット」を使う人って携帯(EzWeb)をよく使ってた人?
7000パケットが多いのか少ないのかさっぱりわからん・・・

536SIM無しさん:2012/03/15(木) 15:01:32.90 ID:cIwEK3Pv
ジョーシンで機種変更してきました!
あろずからのお乗り換え。よろしく!
537SIM無しさん:2012/03/15(木) 15:02:06.78 ID:uuKtGKAW
8MBくらいの通信でダブル定額の上限になるんだっけな
ホントにボロい商売だと思う

>>528
3G切るまでの間にバックグラウンドの通信でやられたのかもね
知り合いが月末にスマホにしたときわざわざ電源落とした状態で受け渡しするようお願いして、
月またいでから電源いれたのに数百円分のパケ代ついてたの思い出した
538SIM無しさん:2012/03/15(木) 15:04:51.38 ID:xzB/xwX5
>>524
IS12ってシムフリーだろ?
新規で契約して、今使ってる携帯のsimをこいつに入れ替えれば問題ないような
2台持ちになって要らない金かかっちゃうけどw
539SIM無しさん:2012/03/15(木) 15:08:49.99 ID:xzB/xwX5
>>537
そもそもフラット契約しないでダブル定額契約してるやつなんなの?
まったく無意味なんだが
そんなのだったら月780円ぽっきりにしてでwifi運用しろよっと
540SIM無しさん:2012/03/15(木) 15:11:39.18 ID:beLyz7JW
うるせえよ。

ARROWSより全然ましなんだから、だまってオナニーしていろよ。
541SIM無しさん:2012/03/15(木) 15:11:41.65 ID:ypSkVtXV
MNP一括0円てのは
誰でも割以外のオプション加入なしでOKな所あるの?
542SIM無しさん:2012/03/15(木) 15:12:12.02 ID:ola8U8KI
>>519
IS05と大差なしかな
案外、バッテリー面は気になっていたけど、かなり持ちは良いと思う
モバブーありゃガツガツ使えるよ
543SIM無しさん:2012/03/15(木) 15:12:33.95 ID:xzB/xwX5
>>541
東京ならある
544SIM無しさん:2012/03/15(木) 15:17:32.18 ID:M5lVu6dk
ダブル定額(最低額)2,100円/パケ単0.0525円=40,000パケット
40,000パケット×128バイト=5,120,000バイト
5,120,000バイト/1024/1024=約4.88メガバイト

ダブル定額(最大額)4,410円/パケ単0.0525円=84,000パケット
84,000パケット×128バイト=10,752,000バイト
10,752,000バイト/1024/1024=約10メガバイト

ダブル定額(スマホ最大額)5,985円/パケ単0.0525円=114,000パケット
114,000パケット×128バイト=14,592,000バイト
14,592,000バイト/1024/1024=約14メガバイト

ISフラット5,450円/パケ単0.02625円=208,000パケット
208,000パケット×128バイト=26,624,000バイト
26,624,000バイト/1024/1024=約25メガバイト

合ってるかな?
545SIM無しさん:2012/03/15(木) 15:17:52.87 ID:VN1qiwRj
白ロム高いなぁ(´Д`)

55000円とか一括購入と変わらないな
546SIM無しさん:2012/03/15(木) 15:22:13.10 ID:n+hVnwJp
クレードルでの充電速度がかなり遅い
旧acroは充電早かったからよけい気になる
547SIM無しさん:2012/03/15(木) 15:22:32.62 ID:c0pbMu2q
>>544
ISフラットは、スマートフォンのみの通信なら、定額5,460円。
ISフラットでガラケーを使うと、その計算になるが、、、
548SIM無しさん:2012/03/15(木) 15:30:02.33 ID:M5lVu6dk
>>547
おっと、打ち間違い。5450円じゃなくて5460円だね。
この部分だけ打ち間違ってて計算結果は大丈夫だった。

スマホで月当たり10MB以下の通信量に収まるならダブ定がお得って考えもアリなんじゃないの?
549SIM無しさん:2012/03/15(木) 15:38:32.53 ID:U31ftwq3
>>545
半年待てば少し安くなるんでない?
3万以内には収まりそうだけど。
550SIM無しさん:2012/03/15(木) 15:39:49.80 ID:NDOJraWY
ずっとネットいじってたら充電どれぐらいでなくなるの?
551SIM無しさん:2012/03/15(木) 15:40:42.93 ID:cIwEK3Pv
環境移行中だけど、
モバイルポンタとイオンカスタネットが、
まだ対応してないやん〜。
552SIM無しさん:2012/03/15(木) 15:41:42.22 ID:l4dVKH7U
白ロムは買うものではなく作るもの。
553SIM無しさん:2012/03/15(木) 15:49:47.47 ID:HqLtNIvN
ISフラットは翌月からだそうで、今月分はダブル定額適用によりパケ代が逝った
パケ代がえらいことになると知ってワイファイに繋いだが手遅れだったみたい。
料金的にはダブル定額分は5700円になるみたいなので、上限すれすれ。
メールしたりちょっと何かすればすぐ超えると思う。

それにしても、スマホって恐ろしい
554SIM無しさん:2012/03/15(木) 15:52:36.86 ID:Sh3OcM2Q
>>553が何を言ってんのか微妙に分からん
555SIM無しさん:2012/03/15(木) 15:52:43.62 ID:mFvl02TF
もう上限までいってるんだったら、
あきらめて3Gで使いまくって問題ないんじゃ……
556SIM無しさん:2012/03/15(木) 15:53:49.30 ID:EdseE47+
定額の意味がわかってないとか?
557SIM無しさん:2012/03/15(木) 15:56:03.09 ID:RGahkGd5
フラットとダブルなんて上限500円くらい違うだけじゃんw
558SIM無しさん:2012/03/15(木) 16:04:14.94 ID:U31ftwq3
これを買うからおかんに前のスマホを押し付ける事にした。
ガラケーで余りネットを使わない母にスマホを譲る場合、
おかんはISフラットなんちゃらに加入しないと、メールするだけですんごいパケ代を請求されるんだろうか。
それとも白ロム中古として売るか…
559SIM無しさん:2012/03/15(木) 16:06:45.71 ID:HqLtNIvN
ミス
上限に達していることが分かった。
4200円というezwebのみ使用のときの上限とPCサイトを見たときの上限とを考えてしまった。
300マンパケット以上にイクと制限がかかるそうなので、節度をもって使いたい。
ワンセグもパケット発生したんだっけ?
560SIM無しさん:2012/03/15(木) 16:07:39.95 ID:QTsO7RCX
>>553
なんでフラットにしなかったのか意味不明な奴だなお前
561SIM無しさん:2012/03/15(木) 16:07:58.74 ID:E5+sLO9f
スマホはアプリやらシステムがバックグラウンドで色々と通信するから、
ISフラットとか定額系のプランは必須。

なにかの実験で購入時の状態で一日放置しておいただけで
数MBのデータ通信があった、って事例があったな。
かといって3G切ったらメール出来ないし。
562SIM無しさん:2012/03/15(木) 16:08:31.69 ID:44G89iqL

>>532

大阪北摂だけど、明日入荷すると言っていた。

数量は不明・・・
563SIM無しさん:2012/03/15(木) 16:08:36.45 ID:3zJRGxJs
>>558
厳密に言うと、メールするだけでパケ代かかるのではなく、知らないところ通信が行われて、結果、高額請求に繋がる。
564SIM無しさん:2012/03/15(木) 16:08:43.70 ID:beLyz7JW
>>553は高校生なんだろうな。
数百円が大金と思う気持ち分かるぞ。
565SIM無しさん:2012/03/15(木) 16:10:12.58 ID:l4dVKH7U
>>558
保険にダブル定額スーパーライトに加入して
wifi運用でいいと思うけど。
問題は前のスマホがwifiでメール送受信できるかだけど。
(機種で違う)

ちなみにauはパケ死時に遡りで契約してくれる優しいキャリア。
566SIM無しさん:2012/03/15(木) 16:12:04.09 ID:1YsbiI+B
>>554
確かに微妙なとこついてくる感じだなw
機種変だとフラットは翌月から適応だけど、たかだかの差なので使いまくればいい。
567SIM無しさん:2012/03/15(木) 16:13:29.27 ID:qoCk8pBN
ISフラットって翌月から適用なのか…
じゃあ買っても今月は3G回線使えないのか
568SIM無しさん:2012/03/15(木) 16:14:53.64 ID:U31ftwq3
>>561>>563
ああ、ほっといても通信料がかかるのな。

>>565
自分がまさにwifi運用なのだが、田舎だから母屋と長屋に別れていて。
長屋に無線親機を置いてるのもあって母屋に電波が届かないと言うww
569SIM無しさん:2012/03/15(木) 16:14:56.39 ID:V69hN1ah
今予約してたの受け取るためにドコモショップいってきたけど10人並んでて一時間待ったのに一人も動かなかったから帰ってきた
そんなに機種変って時間かかるのか?
570SIM無しさん:2012/03/15(木) 16:16:59.25 ID:l4dVKH7U
>>569
スレを間違ってますよ。
571SIM無しさん:2012/03/15(木) 16:17:28.99 ID:Otb7O/ec
>>567
知らなかった・・・
4月1日に機種変して契約する予定だったけど3G回線使いたいなら31日に機種変した方いい?
572SIM無しさん:2012/03/15(木) 16:17:30.95 ID:27kBI0Eq
買ったよ大阪梅田の淀mnp一括1円
573SIM無しさん:2012/03/15(木) 16:17:57.60 ID:1YsbiI+B
>>558
今使ってる機種がロックフリーならいいけど、なにつかってるの?
スマートバリューが適応されるならババァも格安でスマホもてるしこの際新規で二台買っちまって、今のスマホはうればいいんじゃないかな?

ババァを取り込むなら店員にお得です!説明してもらえばオケ!

かぁちゃん大事にしたれよー
574SIM無しさん:2012/03/15(木) 16:18:19.43 ID:0ntI4ept
au版欲しいんだったら一生待つことになるんじゃない?
575SIM無しさん:2012/03/15(木) 16:19:26.30 ID:RGahkGd5
ドコモはジジババ多いからな
くだらない要件で一人30分以上とか当たり前だわ
昨日なんて地震警報ならなかったとかの
クレームでずっと話してるババアいたわw
576SIM無しさん:2012/03/15(木) 16:19:48.39 ID:HqLtNIvN
>>560
IS12Sで初スマホでした。auガラケーからの機種変。
14日購入なので、そこからカウントして翌月からISフラット適用と聞きました。
確か各月の13日での状況で課金が決まるそう。
情報後出しで申し訳ない orz
577SIM無しさん:2012/03/15(木) 16:22:56.71 ID:1YsbiI+B
>>567
ん?フラットは3G回線の定額だよ。
機種変の場合、ダブル定額の方から移行になるので、なんでかしらんが翌月適応で今月はダブル定額のPCビューアー使った時の5980円?だったけ、そっちの適応になっちゃう。
販売員はヘボじゃなかったらそこきっちり説明してくれる。てかしないと後から怒られる。

今月だけちょっと金額増えるだけ。
だから気にしないで使っていいよん!
578SIM無しさん:2012/03/15(木) 16:24:00.80 ID:x54DRLsD
今現在パケ定に何も入っていない状態なら今月からISフラット日割でいける
今ダブ定とか入ってるなら、ISフラットの適用は来月から
機種変の場合。
579SIM無しさん:2012/03/15(木) 16:25:52.14 ID:qoCk8pBN
>>577
MNPの場合は翌月適用ではなく、その月から適用になりますか?
580SIM無しさん:2012/03/15(木) 16:26:11.12 ID:U31ftwq3
>>573
is11s
白ロムで買って自分のプランは変更したけど
おかんにその話しをしたら今の携帯でも機能を把握してないのに新しいのは…
とか渋ってた。プランの変更と支払い額が上がるのをよしとしないようで。

人ので遊ぶなら良いけど実用とかなると考えるんだろう。
強要は出来ないからだめなら売るわ。
おー。大事にするよ。
581SIM無しさん:2012/03/15(木) 16:27:00.43 ID:qoCk8pBN
>>588
おおーそうなんですか
土曜日在庫あったら買ってきます!
582SIM無しさん:2012/03/15(木) 16:37:43.31 ID:1YsbiI+B
>>580
そうだろな、、母ちゃんからしたらスマホて興味あるけど月々の支払いが、、で迷う人多そう。

母ちゃんの携帯代金たぶん1000くらいで済んでそうだからバイト代で支払ってやれよー。

金に困ってなければ、予備として置いておくか、母ちゃんに無線LANのみの接続であげちゃえば?

俺は彼女にあげたら、家の中でずっとさわってるよ。
トイレが長くなった。
583SIM無しさん:2012/03/15(木) 16:38:36.54 ID:1YsbiI+B
>>579
新規はなる!
584SIM無しさん:2012/03/15(木) 16:45:04.10 ID:uuKtGKAW
>>551
別機種の話だけど、未対応機種でもUAいじれるブラウザで対応機種装えば
モバイルポンタは公式非対応でも使えるようになったよ
585SIM無しさん:2012/03/15(木) 16:54:05.17 ID:DybxfBEe
>>535
1パケット=128B
586SIM無しさん:2012/03/15(木) 16:59:37.42 ID:ZELxd+OO
たかが電話がデュアルコアってなんだよ
俺のPCが負ける勢い
587SIM無しさん:2012/03/15(木) 17:11:21.04 ID:cJrwqHMt
Arrows ZのGPS不具合から脱却したいのですが
こちらの機種はGPSの調子はどうですか?

GPSアイコンがずっと点滅のままとか、ググルマップで迷子とかになりませんか?
588SIM無しさん:2012/03/15(木) 17:11:42.88 ID:RGahkGd5
処理能力は同クロックのPEN4以下だがな
589SIM無しさん:2012/03/15(木) 17:13:14.61 ID:E5+sLO9f
新宿付近で数カ所で使ってみたけど、
個人的にはかなり精度が高いと思う。
すくなくともiPhone4より上。

GPSを有効にしてからすぐに使えるし、
特に不満は感じないかな。
590SIM無しさん:2012/03/15(木) 17:23:56.24 ID:DR0kvgM0
さてIS12のwikiが出来てないようだから早速作ったぜ
まだ慣らしだろうけどぼちぼち情報の追加頼むぜ
591SIM無しさん:2012/03/15(木) 17:27:29.18 ID:oLxMzQjO
>>587
WiMAXに未練がないならさっさと乗り換えたほうがいいかもね
風呂ねこが江戸っ子かどうかも重要だけど
592SIM無しさん:2012/03/15(木) 17:27:59.31 ID:OUextrQd
バイクでシガーソケット充電しながら
Googleナビ使ってみた
青歯は、ビーコムミュージック
2時間ぶらぶらしたが、再起動なし
GPS精度もかなり正確だと思う
充電も減らなかった
これ、グレードル改造してマウントにしたら
豪雨でもいけるな
593SIM無しさん:2012/03/15(木) 17:33:15.29 ID:I76X/z82
>>590
それが人に頼む態度か!!!



・・・URL貼れよw
594SIM無しさん:2012/03/15(木) 17:34:45.56 ID:cqBQse+X
なんだよ
昨日貼ったURLからかおうと思ったら売り切れてるよwww
お前ら買っただろw
595SIM無しさん:2012/03/15(木) 17:49:53.41 ID:jS8e8UD5
>>578
まじで!
じゃあ無料通話消化する為に先月からパケ割切ってる場合は
このまま何もしないで行った方がお得だね
良い事聞いたありがとう
596SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:01:28.00 ID:U31ftwq3
>>594
そのURLが気になる。
マイティショップからのメールで、今日の発送が間に合わなかったとかorz
ばかかよ、とオモタが客は自分だけじゃないんで仕方ないか。

注文した
http://item.rakuten.co.jp/smarttengoku/03d-1022_27?s-id=adm_browsehist_item
のケースだけ来たww
597SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:06:22.40 ID:ku+uVBH5
PCソフトのLightroomにカメラFX ZOOMで撮った写真が取り込めないんだけど、
なぜだかわかる人いたら教えてください
SDカード内の、他のカメラアプリで撮った写真は読み込むんだけど、
Camera FX zoomで撮った写真は読んでくれません。
PCからSDカードの中のフォルダを辿っていくと写真は確かにあるのですが、
他のjpeg写真のようなPC上での簡易表示もされません(プレビューすると見られる)
SDカードはIS05で使っていたものなので初期化?しないといけないのかなと
思ったけど、やり方がわかりませんでした…
598SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:08:28.04 ID:PdFpAiKH
>>585
それだと128Byteになる罠
599SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:09:43.00 ID:PdFpAiKH
ん、あれ?Byteで良かったんだっけ?まぁいいかw
600SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:10:27.66 ID:tV7fkaOo
MP4の動画、PCから取り込んで見れる?
映画とかで、1GBとかのサイズがあるんですけどPCから取り込んで見れますか?
601SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:13:53.99 ID:xEc/Dim6
ヨドバシ.comで在庫有になってるから行ったらルージュ以外は売り切れだと
黒の再入荷聞いても分からないらしいのはいいんだけど
店員の口調だと予約分も確保できてない感じだけど本当かな
602SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:18:25.67 ID:E5+sLO9f
>>600
1280x720 3.5GBの動画だけど、MX動画で普通に再生出来るよ。
microSDカードからの読み込み。
603SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:21:55.94 ID:jS8e8UD5
ルージュ人気ないのか
ルージュで予約してるけど白に変えたくなってきたな
604SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:22:24.83 ID:tV7fkaOo
>>602
うおーっ。早速の良回答ありがとう。
これでPCに貯めまくってる映画を、思う存分外で見れますわーっ。
旧作も100円だし、色々借りてきて変換しちゃっておこうかなーっ。
605SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:23:37.88 ID:xzB/xwX5
>>601
年度末なのににソニエリも販売店も長期間在庫切らすとかそんなミスやらないよ
普通に今週末再入荷、もしくは来週には店に揃ってると思うぞ
出だしからMNP一括0円キャッシュバックつきやってるくらいだから売る気満々
606SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:27:45.28 ID:EdseE47+
色なんかカバーしちゃえばどれも一緒だろw
607SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:36:13.31 ID:UphthYdA
旧acroから昨日移って、やっと今日移行作業終了した。
ホームアプリの設定まるまる移行したから前と全く同じ感覚で使えてるけど、
前と変わらなすぎて「新しい機種を手に入れた満足感」が削がれてる気がする…
ソニエリホームと標準壁紙に戻したくなってきた
608SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:36:35.89 ID:cqBQse+X
>>604
画面小さくて目疲れない?
609SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:37:23.48 ID:cqBQse+X
ヨドバシでポイントつくんだったらヨドバシ安いよね?
610SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:39:44.21 ID:bATnhw3H
これプロフィールはどこでみれんの?
611SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:42:00.26 ID:EIPK4cBN
ガラケーのアドレス帳をmicroSDにバックアップしても
スマホでそのバックアップしたアドレスをmicroSDから読み込めないのかと思ってたが
普通に読み込んでくれるね
形式とかの違いから無理なのかと思い込んでた
612SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:46:40.20 ID:Otb7O/ec
>>611
今ガラケーで使ってるSDとスマホで使うSD違うんだけど
今使ってるSDにアドレス帳をコピーしてスマホ買ったらコピーしたSDをスマホに入れてアドレス長をスマホにコピーってできる?
613SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:47:50.78 ID:6jbX2Bnc
>>572
淀で契約しようと思うんだけど、ポイントはどれぐらいつくの?
614SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:48:10.95 ID:DybxfBEe
>>612
できる
615SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:48:55.78 ID:DybxfBEe
>>613
現金かelioなら10%、クレカは8%。一括のみ
616SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:51:31.90 ID:68jDrrcY
青系液晶なら良かったけどこれ明らかに黄色系だよな
液晶の下の方は黄色が結構濃いわ
617SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:52:33.83 ID:CMUvY23V
QuickPicは機種変更するとインストール制限がかかるのな・・・
618SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:53:16.82 ID:Otb7O/ec
>>614
ありがとう
619SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:53:46.57 ID:RGahkGd5
>>603
そりゃ売れる色は基本的に
黒>白>>>その他だしな

なにが人気かじゃなく自分の好きな色でいいと思うが
620SIM無しさん:2012/03/15(木) 19:02:13.08 ID:sBrL3/9f
今日auショップ行ったけど予約してなかったから二週間待ちだった
ポイント貯まってたから頭金0で機種変出来るみたいだ
機種代も割引きで払うのは一万位になりそう
早く届かないかな
621SIM無しさん:2012/03/15(木) 19:09:40.93 ID:CMUvY23V
少し触ってて思うけど、回線速度凄い速いな。
無線LAN(11n)3.4Mbps
vs
3G 2.5Mbps
パケット量さえ気にしないならDoCoMoより速いかもしれんw

それと画像アプリもいらないかも?
ギャラリーが恐ろしく速いしなー
622 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/03/15(木) 19:12:04.99 ID:Nc2OjXQ4
昨日地震の5分前に明日受け取りになれますって連絡きたけど地震で店舗が壊れて営業停止で来週になった…
お詫びにケース付けますだって
623 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/15(木) 19:21:20.93 ID:tlmM8rno
スレチかもしれんのですが

Xperia acroとHDとでは性能が劇的に違いますか?
諸般の事情でHDが買えず、acro・DIGNO・あいぽん4Sで迷ってます
624SIM無しさん:2012/03/15(木) 19:28:29.44 ID:11KK/E9q
>>607
完全に毎回買いかえるパターンの人
また年末に変えて同じこと言いだす
625SIM無しさん:2012/03/15(木) 19:38:00.20 ID:usm5Fb1E
>>623
たくさんアプリ入れるならacroHDおすすめ
626SIM無しさん:2012/03/15(木) 19:38:43.52 ID:P1dxiC33
ICSにでもなりゃちっとは目新しくなるかもしれんが、同じOSなんだからそりゃ一緒だわな
627SIM無しさん:2012/03/15(木) 19:39:38.59 ID:SWzCKCyd
買ってからは出てなかったような気がするけど、上のステータスバーの一番左か左から2番目あたりに表示されてるワッカ?鎖みたいなのが重なったようなアイコンってみなさん表示されてますか?
pdfの説明書見てもこのアイコン載ってなかった
628SIM無しさん:2012/03/15(木) 19:41:47.47 ID:gHxuEmb4
>>427
このあたりは検証したのだが、
Wi-Fiより3Gの方が圧倒的に電池食う。

データ通信OFFにして、Wi-Fiで利用するとびっくりするぐらい電池が持つ
629SIM無しさん:2012/03/15(木) 19:42:26.89 ID:usm5Fb1E
あ、acroかw
アプリつめこみたいなら旧機種じゃ足りないですよ
使い倒すならiPhoneかDIgnoかな
普通に使うならacroでも
630SIM無しさん:2012/03/15(木) 19:42:52.37 ID:gHxuEmb4
>>433
docomoの方がショップ店員の教育がしっかりしてるのは気のせいかな?
auショップで店員のミスで丸一日潰れたことがある。
631SIM無しさん:2012/03/15(木) 19:43:52.76 ID:11KK/E9q
dignoて
632SIM無しさん:2012/03/15(木) 19:43:52.78 ID:CMUvY23V
かきかき
633SIM無しさん:2012/03/15(木) 19:51:52.21 ID:S9MIDCdG
auショップって中小企業だもの。
634SIM無しさん:2012/03/15(木) 19:52:51.97 ID:a3YGXgJf
パケット通信どんだけしたかどこで分かるんですか?
635SIM無しさん:2012/03/15(木) 19:53:52.41 ID:SWzCKCyd
夕方のニュースでdocomoとsoftbankが1万5千円くらい値下げする?してる?とか言ってたけどKDDIは・・・
636SIM無しさん:2012/03/15(木) 19:54:35.53 ID:CMUvY23V
これかなりいいな。
あと電池すごい持つなぁ
637597:2012/03/15(木) 19:56:49.45 ID:ku+uVBH5
だいたい自己解決しました
Camera FX zoomの保存先をデフォルトにして、
lightroomから内部ストレージを読み込めば取り込めました。
ただしやはり取り込む前のサムネイルでのプレビューができません〜
スレ汚し失礼しました。
638SIM無しさん:2012/03/15(木) 19:57:01.55 ID:xEc/Dim6
>>605
そうかー
じゃあ単に店員が把握できてなかっただけなんだね
次入るのいつか分からない、入ってもまだ予約の人がいる
って言ってたので気になったのさ、thx
639SIM無しさん:2012/03/15(木) 19:58:35.97 ID:S9MIDCdG
>>634
auお客様サポート
640SIM無しさん:2012/03/15(木) 20:00:26.27 ID:w/zMhr+n
>>617
日本向けには公開やめたからね。

どうしても使いたいなら、作者のサイトから落とせるよ。
641SIM無しさん:2012/03/15(木) 20:02:22.95 ID:DIi+nP+X
>>621
それはちと言い過ぎかもしれないが(俺がau acroでdocomoから逃げる時は確かに遅かったけどさ)
pingはこっちの方が速いよ明らかに
642SIM無しさん:2012/03/15(木) 20:03:32.30 ID:UphthYdA
はじめて風呂を共にしたらいつの間にか1時間も過ぎててワロタ
643SIM無しさん:2012/03/15(木) 20:10:25.13 ID:CMUvY23V
自動同期の色が変わらないのなー
644SIM無しさん:2012/03/15(木) 20:21:21.46 ID:VU4FOr9s
>>642
わかるわかるw
かみさんにいつまでも入ってられていいわねーって言われたw
645SIM無しさん:2012/03/15(木) 20:28:57.72 ID:cqBQse+X
>>644
その間嫁は間男に電話してるよ(´・ω・`)
646SIM無しさん:2012/03/15(木) 20:53:51.81 ID:KTB1KcqQ
これメールの着信音どうやってかえるん?
647SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:04:17.48 ID:FCwPdAKx
IS04からやっと乗り換えた
スマホとはこんなに軽快なものだったのか
648SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:04:22.40 ID:JkXHqstT
やっぱりクソなガラケーから機種変した後だと画面の綺麗さとかさくさく感がすごいね
649SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:05:55.12 ID:UphthYdA
風呂で動画いろいろ見てて分かったが、動画再生力すげーなこれ。
720p HighProfileは余裕。60fpsでもいける。(MX動画プレーヤー使用)
ニコニコ動画は720pまでは問題なく見られる(Nicoro)
それ以上はまだ試してない。

あと、ハードウェアデコードでもインターレース解除に対応してるっぽい。
標準プレーヤーとMX動画プレーヤーの両方でインタレ解除を確認した。
650SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:07:26.93 ID:QS6M0Fpv
スマホ初心者で1日いじったけど最初にしておくべきこと教えてください
タスクキラーや画面設定などはしました。あと電池持ちあげるためにするべきこと教えてください

電話帳アプリでおすすめあります?
651SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:08:49.50 ID:GBeX+cFK
この機種って他のスマホのSDバックアップからの復元できないのですか?
652SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:09:14.99 ID:KdwXujX+
wifiって通信料に制限かかるのか?
653SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:13:46.80 ID:KdwXujX+
通信量な
654SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:17:18.03 ID:OQ8tvm6n
au WiFi に関しては下記ページ閲覧。

http://www.au.kddi.com/wifi/au_wifi_spot/riyo/smartphone/android.html
http://300.wi2.co.jp/area/2/au_area/

http://www.au.kddi.com/wifi/au_wifi_spot/faq.html
Q 申し込んだらすぐ使えますか?
A 本サービスはお申し込み不要でご利用いただけます。

Q 料金はいくらですか?
A 日本国内の利用は0円です。初期費用も0円です。


655SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:25:03.00 ID:uQ2IZa4L
すまんホームボタンでそのホームアプリのみに選択したあと
また違うホームアプリにするにはどうすればいいんだ……
656SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:28:45.78 ID:2/YoLvRF
メールの表示遅すぎだわ
こんなのが快適に思えるのかよw
実機触ってから買うべきだった
657SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:32:29.09 ID:KdwXujX+
>>654申し訳ないが書いてなかったわ
658SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:35:18.10 ID:Xz4MsSIi
>>656
どれぐらい遅い?
今IS12SH使ってて、メーラーのあまりの酷さにこれに変えようと思ってるんだが…
659SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:36:53.64 ID:iLvBwf/R
初スマホの予定でCB目当てでまだ待機してるんだけど
買う前にGmail登録すべきって書いてあったからやろうと思ったら
マスターだのGmail登録するなだの書きこみあって挫折したわw
660SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:37:59.98 ID:6eQsTL9q
>>546
acroの電池がヘタっていて、いっぱいになるのが早いだけじゃないの?
661SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:39:00.40 ID:UcDjtKB5
>>656
確かに一覧表示までは速くていいんだけど、メール選択してから表示が一呼吸というか二呼吸
ほど掛かる。EZメールはシャープ以外共通らしいけど、他のもこんなものなのかな?
これはちょっと改善してほしいところだわ
後メール全件削除も欲しい
662SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:39:59.34 ID:p4rKx4cz
>>658
同意
IS12SHのメールモッサリと、タッチパネル最悪だから変えたい。
夏モデルまで様子も考えたが…
663SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:46:58.76 ID:UphthYdA
>>655
http://i.imgur.com/DDl6s.jpg
こういう画面を出して「設定を消去」してからホームボタンを押してみ
664SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:49:19.88 ID:4M+mLX1/
GPS感度はどうですかい兄貴?
旧acroはなかなか優秀でしたぜ
665SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:51:10.80 ID:Xz4MsSIi
IS12SHだと一覧見るのも本文見るのも返信書き始めるのも普通に5秒とかかかる
酷いときは返信書いてる途中で勝手に一覧に戻ったり落ちたり
二呼吸くらいなら、それよりは全然マシってことでいいのかな
666SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:52:47.93 ID:6eQsTL9q
>>630
若くてかわいいから許す
667SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:54:00.23 ID:6eQsTL9q
>>637
ちなみにそれでシャッター音消せる?
668SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:55:31.04 ID:Cc2aQ78x
初期不良で預かり修理になったその日に、注文してたジャケット届くとかね。

あぁ。
669SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:56:30.89 ID:JkXHqstT
>>665
本文見るのに2秒くらいかかるかも。文字とか容量によると思うけど
あとは普通だとおもう
670SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:58:43.14 ID:uQ2IZa4L
>>663
うおおおおおありがてええええ
671SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:00:41.59 ID:QS6M0Fpv
電話帳おすすめアプリ教えてください
グループわけ消えてしまった
672SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:01:33.93 ID:RmHHpH1m
とりあえず挙動がおかしいアプリが2つ。。
みんなはちゃんと動作してるの??

video unlimited
 アカウント登録の際に
 WiFiに接続できてるのに「ネットワーク利用不可」とでて、オフラインを強要される。
 まったくもって不満。

au Friends Note
ヘルプには「バックアップ」というアイコンが表示された画面キャプチャが記載されているが
 そのアイコンがでてこない。
 連絡先をクラウド同期させて、今後SDカードでのデータ移動から開放される予定だったのに。。
 auを使い続ける理由がまたひとつなくなった。。。
673SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:05:59.57 ID:ysj4q5A0
>>670
あとはホームを切り替えるアプリもあるよ
playストア探せば見つかるから試してみるといいかも
674SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:07:09.71 ID:Xz4MsSIi
>>669
さんくす、2秒とかIS12SHと比べると全然サクサクだわw
675SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:07:21.83 ID:P1dxiC33
>>672
連絡先の同期ならググルアカでいいんじゃねーの?
676SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:10:05.61 ID:RmHHpH1m
>>675
そのとおりですね。あざーす。

Friends Note はアンインストールしたった。

video unlimited はアンインストールすらできんが。。
677SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:11:18.90 ID:ku+uVBH5
>>667
消せない。
消す設定にはしてるんだけどねー
豪快に鳴るわw
678SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:11:30.36 ID:2/YoLvRF
>>658
計測したが最低でも2.0秒は必ずかかる
体感では3秒ぐらい
679SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:12:21.42 ID:ysj4q5A0
書き忘れてたが俺も予約してきたわ
しかしショップに行ったら入荷の予定は未定、と言われてしまった(´・ω・`)
まぁ月末辺りとかまでに連絡来ればいいやと思ってるからいいけど

平日なのにも関わらず割りと混んでて予約まで1時間くらい掛かったのは計算外だったorz
680SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:17:04.40 ID:QS6M0Fpv
なにかアンインストするべきものってあるの?
おしえてください
681SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:19:43.33 ID:KpC/LH2d
>>667
画像の大きさが極端に小さくなるけど
バーストモード(連射)設定にすると音が消える。
682SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:20:06.88 ID:VN1qiwRj
昨日関東関西発売だというのになんたる過疎
683SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:21:36.06 ID:LuJkZVl6
ピンクと白で迷ってて買えない\(^o^)/
早く遊びたいよおおお
684SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:24:33.07 ID:ojMYT0ag
皆一括で買ったら即解約するの?
685SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:32:07.10 ID:p4rKx4cz
11Fみたいに発熱はするの?
686SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:32:25.46 ID:qPkPvtgZ
iphoneとこれで迷って1ヶ月
いまいち決め手になる情報ないな
687SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:34:17.61 ID:qYJQiqWO
>>683
間をとって黒でいこう
688SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:38:30.36 ID:oLxMzQjO
>>686
同じく迷ってたけど店頭でacroHDの実機触ったらコロっといったよ
689SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:38:55.54 ID:S9MIDCdG
>>686
ここが「平和」ってのが決め手の情報だと思うけど。
690SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:40:44.62 ID:M4pIkN2A
>>677
日本の端末は無音機能が利かないようになってる。盗撮対策で。プレビューを使った低解像度ツールでごまかすか、root取って改造するしかない
691SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:43:40.64 ID:AI4MQ3vV
>>686
特にandroid系を選びたいという理由がないならiphoneにしとけ
692SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:48:14.29 ID:WFQJ2Z9U
初期不良で修理で待ってるってのはおかしくないか?
その場でかえてもらえるだろ
693SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:48:14.42 ID:89m75+4c
■経費計算
プリモバ契約 \5,079(3,000円分通話+本体)
転出手数料 \2,100
転入手数料 \3,150
誰でも割解除料 \9,975
-------------------
\20,304


■差額計算
本体代金(機種変) \59,670
-\20,304
----------------------------
\39,366
694SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:48:24.67 ID:ONIba6QB
なんでガラケー機能満載のacroとグロスマのiPhoneと迷うんだろう。
695SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:50:31.96 ID:LuJkZVl6
>>687
とれてないとれてないww
>>694
ガラケー機能はあったらいいけどなくてもいいからじゃない?
696SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:50:43.81 ID:Bl/oxe3n
>>686
おサイフとかワンセグとかのガラケーいらないんだったらiphoneでいいと思うよ?
カメラはXperiaのほうがきれいだったし画面がでかいから動画とかブラウザとかは見やすいとは思う
ちなみにiphoneと比べると重く感じたけど2,3日もすれば重さにはなれる
結構でてるけどメールを開くのに少し時間かかるのがうっとおしい気にしなければどうでもいいことかもしれないけど
俺だけかもしれないけどタッチ感度が若干iphoneより弱いかも
iphoneならタッチしてすぐ反応するけどXperiaだと1秒ぐらい押してないと反応しない
押し方が悪いだけかもしれないけどiPhoneと同じような押し方だと反応しないことがあるかもしれないので気をつけてくれ

iPhoneとどんなところで迷ってるのか教えてくれたらアドバイスできるかもしれない
697SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:51:22.94 ID:8MNcSlK4
>>694
自分の考えに主体性が皆無なので、他の皆が群がってる機種に興味があるんじゃないの?
698SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:51:45.63 ID:qYJQiqWO
俺は赤外線、おサイフ、ワンセグとか
使うから断然iPhoneよりこっちだな
699SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:51:53.89 ID:S9MIDCdG
>>693
プリモバが手に入らない・・・。
700SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:52:09.81 ID:cWvJcVIh
こいつのメーラーってIS11CAとかIS04のみたいに電話帳がメーラーで独立してる奴じゃないよね?
701SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:53:00.85 ID:cWvJcVIh
>>696
でも4Sは裏面照射CMOSだから明るさでは有利だと思うぞ。
実際スマホクラスの小さなCMOSにあいぽんは8M、ペリアは12Mだからその点もあいぽんの方が有利。
702SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:54:47.07 ID:89m75+4c
>>699
ヨドバシアキバで普通に今日契約できたよ。
MNP目的って言ったらハイハーイって感じだった。
今ラッシュらしくて慣れておる。
703SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:54:48.64 ID:p4rKx4cz
発熱は?
704SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:55:17.25 ID:WFQJ2Z9U
ちょっとあったかいかなーぐらい
705SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:55:25.35 ID:r74e0osq
フォントが気に入らないんだけどどうしたらいいですか?
706SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:56:10.56 ID:68jDrrcY
>>696
iPhoneの時はcopy trans manegerってツールでD&Dで音楽入れてプレイリスト作ってたけど、どうやって音楽聴いてる?
707SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:56:21.97 ID:ysj4q5A0
iPhoneも触ってみたけど、やはり魅力的な端末だとは思ったな

しかしWindowsPCよりMacOSと併せて運用して、初めて魅力も機能もフルに生かせるように感じるからなぁ
生憎どちらも今のところ無いので、Android単体で行こうと思いacro HD選んだ次第
708SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:58:37.40 ID:RmHHpH1m
昨日ワンセグみてたときに
ipod付属のイヤホンさしたんだが、本体スピーカーから音が鳴ってた。

相性とかあるんですかね?
709SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:00:07.87 ID:Otb7O/ec
>>695
白買って半分ピンクに塗ればいい
710SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:00:25.32 ID:UcDjtKB5
>>674
他の操作がサクサクなんで、逆にとても遅く感じちゃうんですよ

>>690
その表現は誤解を招くな。国内で販売されている端末は全てな。
iPhone4Sも同じく音は消せない。海外で買ったのを国内で使うと鳴らないが、
日本国内で修理に出すと、もれなく音が消せなくなりますw
711SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:00:44.01 ID:Bl/oxe3n
>>706
すまん音楽はぜんぜん聴かないからアプリわからないんだ
他の人に答えてくれないだろうか
712SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:01:14.59 ID:89m75+4c
ちなみに今日のヨドバシアキバ、
au版はピンクのみ在庫あり、次回入荷未定
docomo版は黒以外在庫アリだった。
(18時時点なので、その後売り切れたかも)
713SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:03:57.53 ID:KpC/LH2d
>>703
発熱しないスマホなんてない
714SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:05:04.50 ID:6eQsTL9q
>>677
そうか、報告サンキュー
715SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:05:12.33 ID:/dLRoaSJ
端末を受け取り、店を出て、電話帳の移行なんかより真っ先にしたこと・・・・




greeのアンインストール。
716SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:05:23.90 ID:OD3TqLqD
電池交換費用、auサポートに
問い合わせてみた

「Xperia acro HD IS12S」につきましては、
内蔵電池を搭載しているため、
お客様にて取り外しを行うことはできません。

なお、本件につきましては、現時点で
弊社ホームページにて記載はございませんが、
取扱説明書に記載されております。

電池交換の際の費用につきましは、
auショップでお預かりの後、
有償修理対応となりますので、
auショップへご相談くださいますよう、
お願い申し上げます。

また、前回の案内にて弊社ホームページにて
記載される可能性があるとの案内を行って
おりましたが、
結果的に取扱説明書でのご案内となり、
申し訳なく存じます。

お客様にはお手数をおかけする次第となり、
恐縮ではございますが、
何とぞ、ご了承賜りますよう、お願い申し上げます。
717SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:05:27.56 ID:v8egAj47
フリーズしまくりで今日交換してもらった。保護シートも張り替えてもらった。
今は快適だわ
718SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:05:50.31 ID:LuJkZVl6
>>709
混ぜるな危険!!
白買えばケースでどうとでもなるかなww
719SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:06:49.41 ID:UcDjtKB5
>>708
ワンセグは青歯で視聴してみたけど、問題なくイヤホンから聴けました。

ついでにGPSの感度についてよく出てるので一応答えとくと、
全く問題なし、端末の方向での向きもあってる。今室内にいるけど、誤差3mくらい
追従性も問題なく、いきなり数十メートルずれたりもありません。

まあこれが普通の状態であたりまえなんだろうけどね
720SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:13:23.73 ID:nCnZ3zOU
>>495
昨日から使えてる。
721SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:16:12.38 ID:ojMYT0ag
一括0の条件がISフラット加入とかどういうことなの
722SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:17:05.29 ID:CJZDpIP1
>>719
IS03並にGPSが強力と理解しても宜しい?
いまISW11Fで全然GPS動いてくれないからこれに替えようと思ってるんだけど
IS03並なら即替えてくる
723SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:20:16.51 ID:MRdqcbK2
antutuとかquadrantとかやった人いねーの?
全然貼られてないんだけど
724SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:20:44.08 ID:SOBowzS2
買い替え検討してるんだけどスマフォって
gmail使わないでcメールとeメールでの運用は可能なん?
725SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:23:02.16 ID:6eQsTL9q
さっさとroot報告あげろやコラー!!
726SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:23:46.73 ID:EK8ltgto
うわ、ドット欠け見つけてしまった。真っ黒の画面開いて真っ暗の部屋で光量maxで見てたらポツンと色の付いてない所が、、これ初期不良で交換できないかなぁ。最悪
727SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:24:43.36 ID:KpC/LH2d
>>724
全くもって可能
728SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:25:06.65 ID:SOBowzS2
>>727
thx
729SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:26:34.03 ID:2nkbw2R1
昨日から使ってるが、かなり快適だな。
普通にアプリいじってるだけなら、充電しなくても1日もちそう。
比較するのがis04だけど、ディスプレイ以外の電池消耗が少ないね。
ディスプレイは大きいし、HDだし電池食うのは仕方ないってとこか。
730SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:27:23.37 ID:TA9KD/XS
>>672
おぉ君もか。
Wifiと3Gは、オンなのに、
俺もVideo Unlimitedを起動すると、
ネットワークは現在利用できません。
オフラインモードで使用しますか?って出てくる。
意味わからんぞこれ
731SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:32:21.52 ID:JkXHqstT
>>723
antutuってのは6616だったよ
quaなんとかもやってみるよ
732SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:33:17.87 ID:MRdqcbK2
>>731
おなしゃす
733SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:33:55.79 ID:S9MIDCdG
スマホといってもauの携帯電話の一種でしかないからね。

>>725
https://plus.google.com/u/0/109964610419265890877/posts?hl=ja
734SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:35:45.91 ID:cqBQse+X
>>726
真っ黒の画面開いて真っ暗の部屋で光量maxで見ないと
気づかないんだからどうでもいいんじゃないw
まあドット抜けは1個くらいだと基本的に交換できないとおもうよ
735SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:38:11.49 ID:bATnhw3H
飛散防止フィルムのうえに保護シートを張ればいいのかな?
736SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:38:13.04 ID:JkXHqstT
>>732
3260だったよ

でもなんかこのベンチってmicroSDかなんかで変わるんだっけ?
自分はmicroSDはまだ買ってない
737SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:38:53.90 ID:vwsvTUJJ
質問したのに12時間以上回答がもらえない人


      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Googlecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
738SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:40:57.43 ID:lEgkdJOD
モバイルブースター買おうと思うんですが
どこのが電池の持ちがいいですか?
739SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:41:59.85 ID:FCwPdAKx
ワンセグの画質がカクカクなんだが俺だけか?
740SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:42:48.23 ID:FnkmPLfX
ドット抜けは気づいてしまったら、気にしないなんてほぼ無理だからな
見つけてしまった時の絶望感はやばい
741SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:45:14.52 ID:WFQJ2Z9U
ワンセグ俺も画質悪いわww
ま、見ないからいいけど
742SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:45:47.76 ID:CMUvY23V
何気に、オート輝度調整がないの不便だな。
743SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:50:25.27 ID:pBe8PQwh
>>735
T-01C使いで悪いが、飛散防止シートの上から貼ると感度悪くなるから
俺はシート剥がしてからフィルム貼ったわ
これで少しは反応良くなるが、これも一応事故責任なんで
744SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:50:39.13 ID:r74e0osq
カメラ起動速すぎワロタwwなんじゃこれ
745SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:52:54.44 ID:M34SL9/A
マイクロSDにLISMOの音楽以前入れてたんだが、この携帯にしてから
マイクロSDの場所が全然わからん
だれか教えろください
746SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:55:12.87 ID:pBe8PQwh
>>745
本体のガワとか調べてみた?
あと困ったら説明書の各部名称くらいは読めば見つかるよ
747SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:58:19.36 ID:M34SL9/A
>>746
すまない説明不足だった^^;
SDカードのデータがみあたらないんだ・・・

748SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:58:48.45 ID:x54DRLsD
>>693
利用料が抜けてるがどのくらいで解約するつもり?
749SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:00:50.38 ID:Nd7NTYXy
>>174
仕様が変更されたのか、予備(サブ)メールにGmail指定出来ないね。
750SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:02:10.16 ID:2nkbw2R1
>>747
ESファイルエクスプローラーとか、アストロファイルマネージャーは入れた?
もういろいろ消したからわからないけど、プリインのアプリだとSD見れるのは
なかったような気がする…
751SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:03:04.18 ID:JyS2xWeJ
>>747
なるほど…そうなると分からん(´・ω・`)
実機が手元にないのが口惜しいorz

力になれんで済まない
752SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:04:32.63 ID:6HDBJWuY
2ちゃんもスマホも初心者なんだけれど
ロック解除の場面とかギャラリーをタップしただけで強制終了がもう20回とかで
Googleのアカウント取ったぐらいしか出来てないんだけど
これはショップや販売店に持って行って良いレベルかしら?
753SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:05:23.52 ID:Et9miQRp
>>752
すぐ持ってけ
在庫あったら変えてもらえると思う
754SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:06:43.67 ID:2nkbw2R1
>>752
おとなしく持っていくべき。
土日になると、取り置きもなくなるだろうから、行けるなら明日行った方がいいな。
755SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:06:51.86 ID:8BNjzvwp
交換とかは買った店でしかやってもらえないの?
756SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:07:26.12 ID:/SToZM3Y
>>747
スレよめよ何度も/mnt/ext_card/
って出てる
757SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:07:36.46 ID:WFQJ2Z9U
>>755
そんなことはないと思う
758SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:07:40.60 ID:dkI7Y3Vh
横からすまんがそういう時は買った店じゃないとやっぱダメなん?
auショップだったら他の店舗でも変えてくれたりする?
759 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/03/16(金) 00:08:42.95 ID:oUSNqr5p
機種変後初書き込み
760SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:08:46.54 ID:GKYXyZPP
どこでもできるだろ。
761SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:08:56.80 ID:aDnvJFE7
auショップでしか変えてもらったことないな。
量販店はわからん…
762SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:09:47.84 ID:Et9miQRp
量販店は買ったときに修理とかは無理って書いてたけど初期不良はどうだったっけなぁ・・・
763SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:11:17.07 ID:P5WRPPIq
飛散防止シートが貼ってあるのに貼る意味無くね?
764SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:11:36.80 ID:sR/GrHJp
ヤマダで初期不良だった場合どうすればいいかって聞いたらauショップいけって言われた
765SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:11:57.61 ID:hVCCPlQk
>>753 >>754 ありがとう
(`・ω・´)
たまに頑張るから、店員の前でちゃんと?不具合が出るか分かんないから不安だけど明日時間作って行ってきます
自分に初期不良なんか当たらないと思ってましたwww
766SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:12:13.19 ID:9ohEPxPF
>>749
それは思った
767SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:15:04.48 ID:8BNjzvwp
交換になると契約情報とか参照するのかな
ネットで買った白ロムの場合は交換は無理っぽい?
768SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:19:11.42 ID:vb7xOCPj
>>750
アストロがプリインスコされてたりする
769SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:19:22.92 ID:FuU/txb9
>>741
ワンセグはなんかアンテナがかなり細い金属製でポキッと折れないだろうか心配になるわー
あとはアンテナがなんか折り曲げにくい感がある。


ついでにいうとクレドール?に差し込んだままだと音量調整ボタンがこれ、押せなくなるよね(´・ω・`)←スマホ初心者
770SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:20:22.27 ID:vb7xOCPj
>>767
店舗印が押された保証書があればおk
無ければ白ロム買った店に相談
771SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:20:57.71 ID:awzF6Nq4
やっぱり初スマホって人多いみたいだから質問も初歩的だね・・・




あっぼくも初めてなんでいろいろおしえt
772SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:21:32.65 ID:TXsxRqGq
>>743
ありがとう
俺も剥がしてからはるよ
レグザたんを大切にね
773SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:24:45.53 ID:TXsxRqGq
>>743
ありがとう
俺も剥がしてからはるよ
レグザたんを大切にね
774SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:25:08.59 ID:8BNjzvwp
>>772
飛散防止は剥がしちゃったら保証効かなくなる
http://ggsoku.com/2012/02/hagashitara-hisan/
775SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:25:37.92 ID:UR7P0CrH
HD液晶だからブラウザは見やすい?
776SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:25:48.79 ID:LNgwoaZn
一分に3回以上のペースでフリーズ・再起動
たまに再起動画面でのフリーズ
結構アプリが勝手に閉じる
どうなってんの?
助けて。
777SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:26:26.23 ID:lUiooJRB
au安心サポートって、スマートパスに加入しないと使えないの?
アカウントの設定しようとしても通信が中断される
778SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:26:29.63 ID:LNgwoaZn
>>776
買って二日目です
779SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:26:37.65 ID:8BNjzvwp
>>770
保証書に印があればおkなのか
サンクス
白ロムは基本オクだからなぁ
780SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:28:24.29 ID:x7aKNvwd
「再起動」でスレ内検索してみたら
意外と出てくるな。
781SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:31:30.61 ID:P5WRPPIq
白ロムは第3者扱いになるので交換は出来ませんゆあれた
782SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:33:02.26 ID:aDnvJFE7
>>780
それだけ当たり外れがあるってことなんだろうなぁ。

俺は再起動はまだ1回もないから、当たりっぽい。
再起動する→早く持って行け
だけでスレ埋まりそうだな…
783SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:36:08.21 ID:GNWe35hz
>>776
アローズ2号だし
784SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:38:00.56 ID:eRz4Vq0R
アローズスレのキチガイコテがacro HDのネガキャンしに来てるから気をつけてね

再起動なんて不要アプリをある程度けして
サービス停止させれば起こらなくなるよ
785SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:38:03.61 ID:GNWe35hz
acroも最初こんな感じだったな。
そのうちこんな不具合あると書き込んだらHD信者がID変えて叩きまくるようになるぞ
786SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:38:39.08 ID:wuZD96+n
買ってきた
docomoのこれのモック見たけど色ひでぇな黒以外ありえんわあれ
auはどれも大ジョブな色なのに
auでよかったと初めて感じたわ
787SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:42:49.46 ID:GKYXyZPP
全然デカくないじゃん。ちょうどいいわ
788SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:43:48.25 ID:Gh1X3VvW
>>656
亀レスだが、世の中には電話帳開くのに5秒、メールアプリ起動に5秒、各々のメール開くのに7秒、メールの返信画面開くのに10秒かかるスマホがあってだな…
それからするとacroHDは神やで
789SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:49:46.93 ID:GKYXyZPP
超神
790SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:52:04.87 ID:FZd/0aik
再起動なんていじり倒してて一回もないんだが
791SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:54:19.79 ID:DFxIHEc0
再起動しまくるのは初期不良だろ
交換したら全然違ったって誰か言ってたろ。
792SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:56:51.02 ID:KZifssDH
音質良し
793SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:57:04.36 ID:uA2+/t6m
再起動ネタ書き込んでるのはアホーズZスレの聖戦士様だから騙されるな
DIGNOスレも同じ手口で荒らしてるマジモンのキティ

アホーズスレではIS12Sにインカメラないってディスってるくらいだからな

アホーズからコレに替えて良かったわほんと
794SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:58:54.07 ID:X2ukeLvb
不具合あったんでaus持って行ったら、まずは開けてみましょうって蓋開けようとした店員♂いたぞ。

開けられるものなら、開けて見ろ!と心の中で叫んでだわ。

その心の声だだ漏れだったけどな。
795SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:00:06.85 ID:q75/kvTk
ステータスバーの右上に1センチ弱くらい灰色の長方形がバッテリーとかのアイコン覆ってるんだけどなんだこれ
最初はなかった気がする
796SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:07:42.60 ID:8BNjzvwp
>>794
ショップはサービスとか料金についての知識は豊富そうだけど、個々の端末に関してはあんまり知識ないように思うなぁ

なんなんだろうね
そんな20も30も機種取り扱ってるわけでもないのにそれぐらい覚えろよとは思う
携帯に興味なかったとしても一応仕事だからね
797SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:09:40.89 ID:hVCCPlQk
アローズやIS13SHを見送り
初スマホをやっと購入してワクワクしてたのに
再起動だらけで
どうして良いかわからずに2ちゃんの猛者に頼った弱者を工作員呼ばわりするとは…
同士じゃないのかよ(´;ω;`)
798SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:12:11.27 ID:jpCsjHpP
おれの電源はいらんなったけどな
なめこ起動→ブラックアウト→オワタ
明日DS持ってこ
799SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:13:33.21 ID:LNgwoaZn
店員に言ったらサポートセンターにたらい回しにされた
交換して欲しいのにな
交換してって言えばしてくれるかな?
800SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:14:40.12 ID:oOLjm0Iy
アホが多くて笑えるわ
801SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:15:23.24 ID:tZ9HTuZ2
>>798
ここauのスレだよ。
docomoのほうが再起動不具合多いようだけどなんでだろうね。
802SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:16:04.58 ID:VzLCpy1W
>>772-773
>>774にあるように保証受けられなくなるリスクあるから自己責任だぞ
俺の場合はauとdocomo併用してるんで出来ただけだからw

しかし飛散防止フィルムだけだと指紋ベタベタになるし、その上に貼ると感度は落ちるし…
いい解決方法がないなぁ(´・ω・`)
803SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:18:46.82 ID:tZ9HTuZ2
>>802
つ【塩酸】

たぶん指紋がつかなくなると思います。
804SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:19:03.79 ID:VMw9vv29
0円で買えた人いる?
805SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:19:53.24 ID:jnLZAy4L
つか再起動するのが本当だったらauショップ持ち込む意外に対策あんの?とか思うわけだが
俺は買ってから電源いれっぱで2日目、アプリ落とし入れたり消したりwebみたりメールやりとりしたり、
普通に使ってただの一度も不具合ないし満足度たけー

強いて言えば電話帳がアホなのとカメラがショボイのが不満なくらいかな
さんざん言われていたけど800万画素くらいに抑えてダイナミックレンジかせぐべきだったよ
806SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:20:45.74 ID:E0Tlspn/
>>802
硫酸も効くぞ
ってのは冗談で、会社によって感度の落ちにくさに差があるよ

俺は専らレイアウト使ってる
807SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:21:17.47 ID:q75/kvTk
ああ昨日適当に入れまくったアプリのひとつが機能してたからだった
808SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:21:33.95 ID:awzF6Nq4
みんな飛散防止フィルムとか言ってるけど自分の買った時からそんなの無いっぽいんだけど・・・
ショップ店員が剥がしたのかな?(´;ω;`)
809SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:24:03.08 ID:tZ9HTuZ2
>>808
よーーーく見ないとわからないよ。
端のほうをよーーーーく見ると段差がある
810SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:25:12.03 ID:8BNjzvwp
>>808
結構ベターっと強力に貼ってる感じ
剥がすときはちょっと大変なはずだから間違えることはあんまりないような気がしなくもないけど
811SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:26:44.10 ID:E0Tlspn/
>>808
通話用スピーカーの穴周辺もよく見ると貼ってある
あれ剥がすの大変なくらいタフに吸着してるし
812SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:26:47.78 ID:awzF6Nq4
あ、ほんとだ・・・あるね
でも軽くカリってやったけど剥がれなさそうね
813SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:27:31.84 ID:aDnvJFE7
814SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:28:04.96 ID:LJm6n+Zr
画像の保存の仕方教えてください
815SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:28:45.82 ID:E0Tlspn/
>>812
剥がそうとするなよ?w
あれ一度剥がれると二度と綺麗にならないから後悔する
816SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:31:20.58 ID:aDnvJFE7
電源切ったまま充電したら、ロゴが出てきた。
芸が細かいな…
817SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:37:05.21 ID:VzLCpy1W
>>803
こらこらw

>>806
参考にしときます

>>816
ホットモック触ろうと思ったら反応無くて、しばらくしたらロゴが出て充電中の表示出たんだが
そういうことか…初見殺しにも程があるw
818SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:41:40.74 ID:OizFYe8z
初歩的な質問なんだが料金とかはどうやってみるの?
初スマホだからわからん
819SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:50:37.19 ID:tZ9HTuZ2
そういえば、10年くらい昔、ケータイカバーで、
袋にケータイ入れてドライヤーで温めると縮んでぴっちりする奴があったな。
通話口やスピーカーに穴あけて使うの。

あのくらい薄ければクレードル使えるな。
めっちゃプラスチック感あってダサかったけどw
820SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:53:54.65 ID:/SToZM3Y
>>818
auマーケットからauお客様サポートをダウンロードインストール。
もしくは
https://cs.kddi.com/に登録してpcから見る
821SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:54:37.20 ID:VzLCpy1W
>>818
auのHPで確認も出来るだろうけど、それ用のアプリ(非公式)もあるよ
Playストアで探すと
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.nkbmobile.KtaiikuraF
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.matsumo.auchk
このくらい見つかるぞ
822SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:56:47.45 ID:OizFYe8z
>>820
>>821
どうもありがとう
823 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/03/16(金) 02:00:35.99 ID:oUSNqr5p
おまえ等通知バーにトグルスイッチ入れてる?
widgetsoidが使えなかったんが俺だけ?
824SIM無しさん:2012/03/16(金) 02:02:06.65 ID:W/9o2AL7
>>736
サンクス!
825SIM無しさん:2012/03/16(金) 02:02:39.69 ID:5V6irwg5
>>716
値段は言わないのか(´・ω・`)
826SIM無しさん:2012/03/16(金) 02:04:41.16 ID:L2sALrRl
wifi運用したいんだけど設定で3Gきればパケゼロにできるの?
827SIM無しさん:2012/03/16(金) 02:17:20.88 ID:BrgwJCOY
再起動しまくるのは、電波が安定しないからだと
しばらくすれば、なおる
スマフォはそういうもんらしい
828SIM無しさん:2012/03/16(金) 02:40:34.81 ID:qYviWGRX
>>796
まぢこれ!問題!元店員なんだけど携帯オタだからなんとかやれたし、お客様にも満足してもらえてた、、でも好きだからこそ辛いこともある。ノルマというかこれを売れていう達成率の為に、不必要なモノを売るのは避けて来た。

料金に関してはお客様がわからないほどかっちで勧められるからいい。auはまだわかりやすいし。docomoとかわけわからん。

けどdocomoの方がぜったいしっかりしてる。

端末の案内と契約とるカウンターを別にしたらいいのに。

業務内で端末を弄れる時間なんて皆無。
気がつけば残ってる社員達は携帯とか詳しくなくて、売ることにやり甲斐をもつ人間しかのこってなかった、、
829SIM無しさん:2012/03/16(金) 03:20:25.85 ID:8BNjzvwp
あー分割購入のが払い終わってないからこれ買えない
悔しい
賦割自体は複数組めるらしいけど
毎月割は1つだけなんだってね

白ロムが安くなるのを気長に待つしかないわ
830SIM無しさん:2012/03/16(金) 03:31:04.67 ID:I9CTZVJJ
試しにニコ動からFullHDの動画を落としてmicroSDに入れて見てみた
限界は割と早かったけどそこらのシングルコアPCと比べれば動画再生能力はかなり高いな
831SIM無しさん:2012/03/16(金) 03:32:25.54 ID:OvbyF2ou
>>829
プリモバか美男MNP
832SIM無しさん:2012/03/16(金) 03:45:50.44 ID:L5175Hed
>>733
みんながんがれ
833SIM無しさん:2012/03/16(金) 04:33:49.31 ID:QY+7g0AI
地震で起こされるとなかなか眠れないのお

コレはMNPしろというお告げかな
明日黒の在庫があればビックにもらいにいくか
834SIM無しさん:2012/03/16(金) 04:36:39.38 ID:PrB8+YIn
>>742
あるとあるで文句言われる悲しい機能だな
835SIM無しさん:2012/03/16(金) 04:50:23.24 ID:QY+7g0AI
>>829
ん?マジで?毎月割りって一台だけなの?
836SIM無しさん:2012/03/16(金) 04:55:43.68 ID:QY+7g0AI
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/maitukiwari/index.html

特になんも書いてないなぁ
強いて言えば

※ 弊社が実施するほかの施策とは併用できない場合があります。

くらいだが
837SIM無しさん:2012/03/16(金) 04:57:26.69 ID:1YZqfWKO
東京神奈川近郊で
一括ゼロ+CBやってるショップはもう無いかなー。
ちょっと前はあったのに。
838SIM無しさん:2012/03/16(金) 06:20:22.57 ID:2sipsUiS
>>587
>>589
>>591
>>592

GPS精度バリバリ良さそうですね。ありがとうございます。

早速Arrowsから機種変してくる。
839SIM無しさん:2012/03/16(金) 06:27:16.63 ID:ANAV0rB7
2年間は、安心して使えそうなの?
1年で他機種にしなければいけないようでは、俺の少なすぎる給料では買えない。
840SIM無しさん:2012/03/16(金) 06:47:20.87 ID:RPnh/sj1
交換できないから電池の劣化がどれほどか、くらいかな。
それさえ大丈夫そうなら2年使ってもいいかなーとは思ってる。
841SIM無しさん:2012/03/16(金) 07:04:18.63 ID:qa2RrUNs
ああああ充電で刺そうとしたら画面傷つけちまった・・・
842SIM無しさん:2012/03/16(金) 07:19:14.43 ID:g4JEqm6Q
>>841
え、ガラスに
キズ簡単にはいるの?
詳しくたのむ
843SIM無しさん:2012/03/16(金) 07:31:46.03 ID:CQemXyja
飛散防止フィルム傷つけたんじゃね?
844SIM無しさん:2012/03/16(金) 07:35:36.13 ID:tGqfParP
>>838
使わなくなった弓z安く売ってくれ
845SIM無しさん:2012/03/16(金) 07:36:27.72 ID:tGqfParP
>>843
飛散はキズつきやすいらしいからな
846SIM無しさん:2012/03/16(金) 07:45:22.33 ID:P+Ol4RLv
>>842
microUSB刺そうとしたらガッってなった
傷ついたのは飛散防止みたいです
847SIM無しさん:2012/03/16(金) 07:51:44.36 ID:aiVmeDGa
アホーズからこれに変えた。変えてよかったと本当に思うw
848SIM無しさん:2012/03/16(金) 07:52:32.47 ID:CQemXyja
>>839
それはお前の使い方次第だろ・・・

俺の使ってたW44S、最初についてたバッテリーだけで、今でも普通に使えるぞw
849SIM無しさん:2012/03/16(金) 07:55:14.21 ID:P+Ol4RLv
>>848
何年目?
850SIM無しさん:2012/03/16(金) 08:03:30.01 ID:t6Db5L5l
Wi-Fi環境がないから今度auショップに行って試しにWi-Fi繋げてみようかと思うけどauショップで弄ってたら変かな・・・
851SIM無しさん:2012/03/16(金) 08:05:58.75 ID:VVU0Bb1f
飛散防止フィルムの上から保護シートはればいいん?
852SIM無しさん:2012/03/16(金) 08:06:35.94 ID:MAmx/Y+m
>>848
俺もw44Sを5年ぐらい使ったが、バッテリー交換無しで、問題なかったな〜
今使ってる
lS12Sも、同じだと信じたい〜(笑)
853SIM無しさん:2012/03/16(金) 08:30:18.46 ID:asgBw4Bp
>>851
うむ
854SIM無しさん:2012/03/16(金) 08:30:22.47 ID:1sOkP5yr
バッテリーが10%切ったときに、
いつの間にかSIMカード認識しない状態になってたことが二度。
電源切って再起動したら解消。5年以上使ってきたSIMだから寿命が近いのかもしれないが
スマフォではよくあること?
855SIM無しさん:2012/03/16(金) 08:30:53.12 ID:BGqNfcUf
>>850
ぜんぜんおけ
東京駅周辺なら日本生命の地下とかにもFREESPOTあるよ
856SIM無しさん:2012/03/16(金) 08:33:14.87 ID:BGqNfcUf
ttp://freespot.com/

FREESPOTはこれね
最寄り検索しても良いよ
Wi-Fiのテストくらいならじゅうぶんです
857848:2012/03/16(金) 08:34:59.60 ID:CQemXyja
>>849
>>852と同じく5年位使ってる
朝、充電器から外して、それなりに電話とメールとWEB閲覧に使って時々ワンセグ(毎日じゃない)
家帰ると、残り1目盛り位で、充電しながら家でメールとゲーム(ブラウザゲー)
これの繰り返し。
858SIM無しさん
結局普通に機種変するには7万以上かかるんだろ?