docomo GALAXY Tab SC-01C Part48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
■Samsung GALAXY Tab 公式サイト
 http://galaxytab.samsungmobile.com/
■Samsung SC-01C 公式サイト
 http://www.samsung.com/jp/consumer/mobilephone/mobilephone/tablets/SGH-N023CWNDCM
■ドコモ GALAXY Tab SC-01C
 http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/smart_phone/sc01c/

■まとめサイト(wiki)
http://www43.atwiki.jp/galaxytab_sc01c/

■前スレ
docomo GALAXY Tab SC-01C Part47
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324989269/

■関連スレ
【Samsung】docomo SC-02D GALAXY Tab 7.0 Plus
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1327308520/
【Samsung】docomo SC-01D GALAXY Tab 10.1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1325656292/
【東日本】docomo GALAXYTab 購入情報9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312007134/
【西日本】docomo GALAXYTab 購入情報5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1299942383/
【ROM焼き】docomo GALAXY Tab SC-01C root4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1327601248/

■Samsung GALAXY Tab (SC-01C/GT-P1000) の主な仕様
・Android 2.2 (Froyo) + 独自UI TouchWiz 3.0(2011年6月7日にAndroid 2.3にアップデート)
・7インチ Super TFT LCD, WSVGA (1024 x 600)
・CPU S5PC110/1GHz
・GPU PowerVR SGX540
・RAM 512MB
・内蔵ストレージ 16GB
・microSDスロット (最大32GB)
・130万画素の前面カメラ、背面にも300万画素・フラッシュ付きカメラ
・4,000mAh バッテリ
・Wi-Fi IEEE 802.11a/b/g/n
・Bluetooth 3.0
・3G通信(HSUPA / HSDPA対応。電話も可能)
・Full HD 動画再生対応
・Flash 10.1対応
・Android Market対応
・30ピンの端子(HDMI / USBに変換、またはドックアクセサリなどに利用)
・サイズ 190.09×120.45×11.98(mm)
・重量 380(g)
2SIM無しさん:2012/02/05(日) 09:02:36.85 ID:IYwGoIOH
1乙
3SIM無しさん:2012/02/05(日) 09:14:51.23 ID:C15qDdgQ
ピン
4SIM無しさん:2012/02/05(日) 11:27:14.19 ID:xQLyipe0

テンプレ
722 :SIM無しさん:2011/10/13(木) 16:37:40.88 ID:pMmwCkPY
坂上徹様へ

お問い合わせいただき、誠にありがとうございます。
Huluお客様サポートセンターです。

この度のGALAXY Tab SC-01Cにつきまして、誠に残念ながら弊社サービス未対応機種になります。
ご希望に添えず誠に申し訳ございません。







終ったわ・・・
5SIM無しさん:2012/02/05(日) 11:28:20.77 ID:xQLyipe0
【ローカルルール】
このスレでは今後「スク」を「スクール水着」と表記します。
●例
スクール水着ロール
スクール水着リーンキャプチャー
デスクール水着トップ
サンディスクール水着
タスクール水着マネージャ

6SIM無しさん:2012/02/05(日) 18:14:17.03 ID:ylQdNWZc
>>1


>>4-5
しね
7SIM無しさん:2012/02/05(日) 19:45:56.21 ID:I3nI0gL3
>>6
なんしてはるんすか坂本さん
8SIM無しさん:2012/02/05(日) 19:56:54.96 ID:8/dr05bI
坂上徹ネタは長続きするほど面白くないわ
9SIM無しさん:2012/02/05(日) 20:19:19.63 ID:o/cG05h4
>>8
そーゆーステマですね。わかります。
10SIM無しさん:2012/02/05(日) 23:38:39.24 ID:GnC8iB7w
>>1


>>4-5
くたばれ!!
11SIM無しさん:2012/02/05(日) 23:46:31.29 ID:LuMRpv12
名誉毀損
12SIM無しさん:2012/02/06(月) 12:47:23.23 ID:AUOlAjn8
☆スマフォで出会えるサイト集☆
http://an.to/deaisait
13SIM無しさん:2012/02/06(月) 13:02:57.37 ID:BHscr/9H
国をあげて不正し韓国を世界に宣伝したつもりが
詐欺にひっかかったでござるの巻
http://suiseisekisuisui.blog107.fc2.com/blog-entry-2116.html
14SIM無しさん:2012/02/06(月) 13:08:31.21 ID:LpSkEfkZ
名誉毀損
15SIM無しさん:2012/02/06(月) 14:14:05.62 ID:1WqCXn9y
最新のGoogleMap Ver6.2.0(#6020014)にしたら、地図が固まらない?
Android2.2で非Rootのままだけど。
16SIM無しさん:2012/02/06(月) 15:42:05.91 ID:X19/LYvq
>>15
wifiだと固まる
17SIM無しさん:2012/02/06(月) 17:01:00.72 ID:Gj7CxxHg
コメントみて更新してなかったけど
やっぱり駄目なのか
18SIM無しさん:2012/02/06(月) 18:48:40.31 ID:K1oq1m0b
マップが落ちるのは全員ではない
だから落ちる原因はマップそのものではなく、他の位置情報取得アプリと当たってる疑いが濃厚
1915:2012/02/06(月) 19:02:39.07 ID:1WqCXn9y
今んとこ3Gでもwifiでも大丈夫っぽい。
ちょっと前まですぐ固まってたんで、
>>18が原因かどうか分からんけどラッキー。
20SIM無しさん:2012/02/06(月) 23:59:44.54 ID:69oEWwEs
最新バージョンのgoogleマップは最高にサクサクですよ。
21SIM無しさん:2012/02/07(火) 06:27:23.50 ID:MPu5Hmio
spモード消したらサクサクなったってむかーしあったなあ
22SIM無しさん:2012/02/07(火) 11:39:46.80 ID:02iO28qg
w
23SIM無しさん:2012/02/07(火) 12:25:54.39 ID:bqQKohAQ
ドコモショップでみてiPadより小さくて持ち運びにいいなと思ったのですが、wi-fiのみ運用すると最低いくら維持費かかりますか?
まだmovaなんですが
24SIM無しさん:2012/02/07(火) 12:27:42.49 ID:gpE3dDY4
>>23
何でdocomoのHPみて計算しないの?
25SIM無しさん:2012/02/07(火) 12:43:33.52 ID:hTNJ/WHO
まだ680円運用ってできるの?俺はオヤジがじゃまで780円っす
26SIM無しさん:2012/02/07(火) 12:52:38.38 ID:bJQCgq06
mnpなら0円運用できる
27SIM無しさん:2012/02/07(火) 13:50:37.93 ID:QMWdFXIJ
最近フルHD動画が主流でこのタブでは再生厳しい
28SIM無しさん:2012/02/07(火) 20:36:18.26 ID:cCjJZrzv
microUSBの変換アダプタほしいお(´・ω・`)
29SIM無しさん:2012/02/07(火) 20:55:48.87 ID:PVJ1dtAg
うりきれだなぁ。ざんねん。
ttp://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,1201/
30SIM無しさん:2012/02/07(火) 21:03:35.11 ID:EQ5P+9G1
キングジムのSHOTNOTEをふらっと買ったらアプリが対応してないって
言われて焦ったわ。入れてみたら問題無く動いて一安心。
31SIM無しさん:2012/02/07(火) 21:21:16.01 ID:TY+XmcBB
俺もほしい!ポケゲに問い合わせ中!
32SIM無しさん:2012/02/07(火) 21:38:00.18 ID:t6kmoOzJ
>>26
kwsk
33SIM無しさん:2012/02/07(火) 21:39:25.07 ID:K2AFZU6E
飲食店でWi-Fiありますと書いてあったけどソフバンの電波しかなかった
これはソフバンの人だけWi-Fi繋げますっちゅーこと?
34SIM無しさん:2012/02/07(火) 21:40:16.53 ID:vfuc76hw
根っ子側に付ける奴ならあるけどな。まぁ純正ケーブルにしか使えない
から不人気なのかね。
35SIM無しさん:2012/02/07(火) 21:42:55.30 ID:vfuc76hw
>>33
何処が提供してるWiFi(公衆無線LAN)かぐらい書いてあるだろうが。
ユーザもそこと契約結んでなきゃ使えんしな。
36SIM無しさん:2012/02/07(火) 21:48:31.23 ID:8sMQ+kQd
わたしは白ロム19000円で買いWiFi運用
必要なときにiPhoneでテザリング
安かったわけじゃないけど、7インチはなんやかんやでちょうどいいね
15000円以下で買えれば1台ぐらい持っててもありかもしれません
37SIM無しさん:2012/02/07(火) 21:58:59.07 ID:xkK2rlvj
auから出たWiFiWalkerの新しいやつ(Wimaxとauの3G回線併用出来るルータ)でWiFi運用が最強だと思う
今までWimaxとイオンシム併用してたけどイオンシム必要なくなった
38SIM無しさん:2012/02/08(水) 00:21:09.23 ID:25oK2Nte
>>37
はげしくスレチだ、ボケ。
39SIM無しさん:2012/02/08(水) 00:36:04.36 ID:fQwJKlLt
>>25
一括請求をやめろ
40SIM無しさん:2012/02/08(水) 03:21:17.91 ID:TvJRhfuR
>>38
いやギャラタブの運用の話の流れでレスしただけなんだが
なんか最近やたら噛み付く余裕のない馬鹿が増えたなぁ。お大事に。
41SIM無しさん:2012/02/08(水) 03:41:23.91 ID:QYS51Tb3
>>40
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
42SIM無しさん:2012/02/08(水) 06:30:48.28 ID:8M3T1RrP
>>39
一括請求は無いよ
家族割のせい
43SIM無しさん:2012/02/08(水) 06:40:30.86 ID:QPyq06B7
>>40
涙拭けよ
44SIM無しさん:2012/02/08(水) 07:57:04.26 ID:STVQentf
Samsung Kies を使ってアンドロイドのバージョンを上げようとしたら失敗した・・・操作が出来なくなった。
やはりドコモショップ行きかなぁ。
45sim無し:2012/02/08(水) 09:34:00.23 ID:GwkCF4/9
2.3.6まだ?
46SIM無しさん:2012/02/08(水) 09:39:01.24 ID:ULkjDV/X
>>45
docomoに聞け
47SIM無しさん:2012/02/08(水) 13:17:16.56 ID:gxHvmRmf
Android用Chrome... インスコすらできん糞タブなんだな
奇跡のファームUPカモン
48SIM無しさん:2012/02/08(水) 13:27:26.65 ID:2dphMDR2
糞じゃない(Android4.0以上の)タブレットいくつあるんだよw
49SIM無しさん:2012/02/08(水) 13:52:03.10 ID:3754ZpDi
>>47
糞ユーザ乙
50SIM無しさん:2012/02/08(水) 14:03:52.03 ID:iE7i30lW
>>47
ICSなカスタムROM焼け
51SIM無しさん:2012/02/08(水) 15:42:47.91 ID:mhMutU4W
>>50
そんなスキル無いだろうから察してやれよ。
5244:2012/02/08(水) 17:55:41.62 ID:STVQentf
結局ドコモショップに持ち込んだ。無償でアップデートしてくれるそうな。
知識がないと怖い。
53SIM無しさん:2012/02/08(水) 18:58:58.50 ID:7y7lPrsQ
Chromeじゃなきゃやだやだ!!
54SIM無しさん:2012/02/08(水) 20:52:18.58 ID:mhMutU4W
ちょろめ、Flash対応しないんだな。
55SIM無しさん:2012/02/08(水) 21:24:11.05 ID:nDTWUdSB
mobile版の開発終わったからな。
56SIM無しさん:2012/02/09(木) 11:18:26.95 ID:DWkS6X1K
3.6.6まだー?
57SIM無しさん:2012/02/09(木) 11:27:42.88 ID:+M/ruo34
まだです
58SIM無しさん:2012/02/09(木) 11:45:11.69 ID:OvZct4te
59SIM無しさん:2012/02/09(木) 11:54:36.03 ID:bygM0Es/
>>56
なんだよ、3.6.6って。いきなりはにかむのすごいのくるのかw
60SIM無しさん:2012/02/09(木) 12:42:17.71 ID:pRkWQ1Yo
>>28
入荷したらしい。在庫ありになってた。
一個ぽちった。
61SIM無しさん:2012/02/09(木) 13:16:06.53 ID:v5iG6/Bk
おい、chrome来るって言うから久しぶりにスレ見に来たんだがもちろんICSくるよな?
62SIM無しさん:2012/02/09(木) 13:17:57.19 ID:fARvvCEC
こねーよ
63SIM無しさん:2012/02/09(木) 13:52:49.82 ID:tGu4uAr8
>>61
情弱乙
64SIM無しさん:2012/02/09(木) 14:08:13.44 ID:xhSPKff9
>>56
docomoにメール問い合わせして、回答を名前入りで教えてね
坂上さんみたいに
65SIM無しさん:2012/02/09(木) 14:43:30.89 ID:2pVqCkOs
Chromeはフラッシュ駄目らしいよな。
出先でも家とほぼ同じ状態で閲覧したい為のスマホなのになんだよそれ。
66SIM無しさん:2012/02/09(木) 14:52:29.37 ID:KVlnP6hL
docomoにnote lte確定か。
あとは発売時期だな。
67SIM無しさん:2012/02/09(木) 19:18:24.38 ID:Z/BPo0Fw
>>42
末尾Pかよ
俺は4回線持っててファミリー組んで全部eビリやってる。
親も兄弟もファミリー内な。

68SIM無しさん:2012/02/09(木) 19:21:55.91 ID:pLd3TmLd
普段はWi-Fiでのみ使ってるけど月イチくらいSimカード生かして
着信とかSMSとかチェックしてるけどたまにSPモードメールが
使えなくなる時があるのはなぜだろう?

Wi-Fi切って3G回線でメール設定をやり直せと出てくるんだけど
原因はなんでしょう?
69SIM無しさん:2012/02/09(木) 19:31:05.62 ID:Lnsj6zyu
SPモードがトラブル続きだからでしょ。
70SIM無しさん:2012/02/09(木) 22:40:42.96 ID:wwvYFwnM
すっかり旧型の印象だな・・・
たったの一年なのに。

年末くらいからタブ需要が盛り上がってるというから
早すぎた登場だったのか・・・?
でももう、タブが0円とか無いだろうしなぁ。難しい
71SIM無しさん:2012/02/09(木) 22:45:02.49 ID:hV9XiFYZ
スマホ業界の時の流れは一般人の時の流れの1000倍くらい早いからな
今最新のTegra3とか、もうすぐ出てくるスナドラS4の買っても、1年経てばもはや時代遅れの代物になる。
そんな中、1年経ってもまだ現役ではいられるのは基本設計の良さと海外オープンソースコミュニティのお陰だね。
海外コミュニティに相手してもらえない機種なんて1年前の機種でも悲惨だもの。どれとは言わんがアレとか。
72SIM無しさん:2012/02/09(木) 23:18:43.99 ID:GfsbGPzR
うちはゲームもしないしこのスペックでも十分。
と言いつつ新機種のはチェックしてます。
73SIM無しさん:2012/02/09(木) 23:25:25.75 ID:rBePMqf8
>>67
全部eビリ?
eビリって主回線1つしか適用されないでしょ?
74SIM無しさん:2012/02/10(金) 00:32:17.10 ID:Xl0A86/S
>>69
みんなも同じように毎度メール設定やりなおしてるの?
3G回線だとパケット代が掛かるしなあ
Simカード生かしたらWi-Fiで出来るようにならんもんか
75SIM無しさん:2012/02/10(金) 00:50:31.71 ID:LKNw/Iaj
>>74
SPモード()なんて使ってるやついねえよw
76SIM無しさん:2012/02/10(金) 01:22:23.39 ID:zldpeYh0
77SIM無しさん:2012/02/10(金) 01:36:56.04 ID:t95wsauM
俺、SPモード使ってるけど?
78SIM無しさん:2012/02/10(金) 01:38:58.39 ID:ifIxEcIm
馬鹿め
79SIM無しさん:2012/02/10(金) 01:43:09.36 ID:8rYZZA7Q
俺もこのサイズは初代で十分。ipad3待ちだわ。クアッドくればいいなあ。
80SIM無しさん:2012/02/10(金) 04:27:04.71 ID:iQspJtlb
ガラケをパケホシンプルでメール使い放題dw電話メール専用
TabはSIM抜きモバイルWIFIルータ運用であと1年はこれで頑張る
モバイルルータあると機種購入にキャリア契約いらんくなるなあ
AndroidウォークマンがカメラGPS月でもうちょいマシなスペックだったら買ってた

81SIM無しさん:2012/02/10(金) 09:29:03.57 ID:FMpmTXQf
>>73
eビリングは全回線に適用できるよ
eビリング割引は主回線だけだけど
82SIM無しさん:2012/02/10(金) 11:22:56.82 ID:hMrttczI
これをラインアウトでポタアン繋いで外で使ってる人いる?
83SIM無しさん:2012/02/10(金) 16:14:22.76 ID:t95wsauM
>>82
tab自体を外で使ってる人見たことがない
ヤンキーの女が去年の夏に使ってた位かな
84SIM無しさん:2012/02/10(金) 16:21:05.89 ID:KRKKbKQE
>>83
そういうレスやめような
85SIM無しさん:2012/02/10(金) 16:40:02.76 ID:t95wsauM
>>84
何か気分を悪くした?
86SIM無しさん:2012/02/10(金) 16:47:39.40 ID:suYM+3Nv
84の彼女がヤンキーだから
87SIM無しさん:2012/02/10(金) 17:05:27.16 ID:KPWAQCgB
ドスパラ中古市場から消えたな!
88SIM無しさん:2012/02/10(金) 17:20:38.48 ID:Sd5v+bz+
Galaxy Tab外で使ってる人なんて結構見るけどな。女性が多いよ。
済んでる地域の違いかな?
89SIM無しさん:2012/02/10(金) 17:27:38.08 ID:t95wsauM
都内の丸の内だと見かけない
90SIM無しさん:2012/02/10(金) 17:48:02.71 ID:hLMNaSfq
desire HDはics出るんだな。
やっぱramの違いはデケーよな…。
最近出てるガラスマとかソニエリとかはram512Mで何とか出来るんかね。
91SIM無しさん:2012/02/10(金) 19:55:28.35 ID:9MbIA9m4
>>89
田舎っ屁乙!ww
都内の丸の内と書いてる時点で都内じゃ無いなw
都内の銀座なんで書くバカはいないのと同じww
92SIM無しさん:2012/02/10(金) 20:24:53.91 ID:xhxk5rkQ
>>91
銀座はいろんな所にあるよ
93SIM無しさん:2012/02/10(金) 20:33:21.11 ID:7S5uFq4H
台風銀座とか言われてもあまり嬉しくないけどな
94SIM無しさん:2012/02/10(金) 20:38:09.15 ID:suYM+3Nv
銀座の由来も知らないんだろうな
95SIM無しさん:2012/02/10(金) 20:40:51.67 ID:7S5uFq4H
てか丸の内って東京の地名だって知ってたけど、
丸の内駅って東京には無いって今知ったわ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B8%E3%81%AE%E5%86%85%E9%A7%85
96SIM無しさん:2012/02/10(金) 20:42:11.23 ID:o4XU3hOs
無知って怖いよな
97SIM無しさん:2012/02/10(金) 20:50:04.58 ID:MKOf3rQB
何のスレ? バカのスレなの
98SIM無しさん:2012/02/10(金) 20:51:39.06 ID:/Wg2eHvS
東横線だとよく見かけるけどな
今も目の前にいるお姉さんつかってる
99SIM無しさん:2012/02/10(金) 21:04:01.29 ID:9MbIA9m4
俺様の書き込みでカッ屁が必死なww
100SIM無しさん:2012/02/10(金) 21:18:45.86 ID:As6t5hgw
>>99
自分の弱点ネタが盛り上がってくると必死になるよね。
101SIM無しさん:2012/02/10(金) 21:35:04.33 ID:fNlmZfpi
銀座@都内とか、丸の内@都内とか書く東京在住者はいないもんなw
102SIM無しさん:2012/02/10(金) 21:51:56.15 ID:t95wsauM
>>91
え?銀座って都内以外の田舎にもあるし
バカなの?
103SIM無しさん:2012/02/10(金) 22:00:01.27 ID:9kmqM5zj
ミルキーはザギンのママの味ー
104SIM無しさん:2012/02/10(金) 22:00:48.15 ID:8rYZZA7Q
戸越銀座
105 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/02/10(金) 23:43:37.92 ID:UixHHqod
>>99
都内の事なんて興味無いが、周辺の他府県から出稼ぎに来てるのが大半だろ。

で、なの話だっけ。
106SIM無しさん:2012/02/10(金) 23:59:14.51 ID:7GJ+9OWL
銀座って言って戸越銀座とか十条銀座とは思わんわな
107SIM無しさん:2012/02/11(土) 00:04:33.05 ID:+ZD07QtU
大山西銀座もよろしく
108SIM無しさん:2012/02/11(土) 00:07:22.45 ID:K+KZ0k96
ださいたま大宮の南銀座
109SIM無しさん:2012/02/11(土) 00:08:13.70 ID:edipceJS
戸越銀座は都内だぞ
110SIM無しさん:2012/02/11(土) 00:08:43.24 ID:B8lnvyju
雑談禁止
111SIM無しさん:2012/02/11(土) 00:12:04.40 ID:WzyFbJ9x
Sがアップデートしたから、tabも数日後って予想した人いたけど、
トントン
112SIM無しさん:2012/02/11(土) 02:19:54.44 ID:K1c9D64u
twiccaとか公式からtweetcasterに換えたらフリーズなくなった。公式のくせに糞ソフトつくってんじゃねーよカスが。
113SIM無しさん:2012/02/11(土) 02:28:00.58 ID:7/5RbhAv
絶対数で売れてないんだろうね。L-04Cにエリアメール対応を先越されるとは・・・
114SIM無しさん:2012/02/11(土) 02:32:57.76 ID:MhLGof8r
東京なんぞ田舎もんの集まり
115SIM無しさん:2012/02/11(土) 02:53:39.41 ID:WhWlajpR
禁止
116SIM無しさん:2012/02/11(土) 07:50:54.17 ID:awd4eUKS
>>112
twicca()はないわ
117SIM無しさん:2012/02/11(土) 08:47:44.74 ID:EjPkUzuj
>>112
理解できないかもしれないが、落ちるアプリにバグがあるとは限らないんだよ
118SIM無しさん:2012/02/11(土) 08:51:13.92 ID:MrSni4XR
でもtwitter公式アプリってものすごくモッサくなったし糞アプリじゃん
119SIM無しさん:2012/02/11(土) 09:36:32.69 ID:4uFQX2xT
ていうか公式戦使ってる弱い奴なんて居たんだw
120SIM無しさん:2012/02/11(土) 11:03:57.87 ID:2iYmG4uc
>>119
>公式戦?
121SIM無しさん:2012/02/11(土) 11:17:48.04 ID:5XLMvt1o
おれ、軟式なんだけど
硬式派なの?
122SIM無しさん:2012/02/11(土) 11:44:30.43 ID:HKqWvomp
助けておくんなまし。
MVNOのデータSIMを挿しても3G通信が出来ない・・・。
APNの設定を何度もやり直したけどダメ。2台あって2台ともNGです。
今まではWiFi運用でした。ドコモのSIMは持ってないので試せません。
ファームウェアは2.3.3なOMKE2です。
いろいろggって見たんですがそれらしい記事に辿り着きません。
ちなみに、2ヶ月くらい前に買った中古品です。
123SIM無しさん:2012/02/11(土) 11:52:55.55 ID:2uZZMcPM
MVNOとか微妙な書き方されても・・・
日本通信なら公式に対応機種で載ってるから使えないなら機体の故障でしょ
124SIM無しさん:2012/02/11(土) 11:58:54.52 ID:HKqWvomp
>>123
すんません。
DTI発行のSIMカードです。
2台とも同じなので本体の故障は考えにくいと思ったので質問しました。
SIM自体は別のSIMフリー機で正常に使えています。
125SIM無しさん:2012/02/11(土) 11:59:42.76 ID:mYwmSkhK
はい、次
126SIM無しさん:2012/02/11(土) 12:18:03.43 ID:2iYmG4uc
127SIM無しさん:2012/02/11(土) 18:25:40.19 ID:29hpEoYL
前スレでバッテリー交換報告したけど、結論は本物ぽい。
交換後購入当初と同程度は持つようになったよ。
128SIM無しさん:2012/02/11(土) 19:08:50.27 ID:XnF8htRL
でも体感でしょ。
129SIM無しさん:2012/02/11(土) 19:32:00.63 ID:4uFQX2xT
体感で充分じゃねえの?
130SIM無しさん:2012/02/11(土) 19:46:00.82 ID:UE2v/iDm
流れきってすまぬ
今日ドコモ解約してきた。ギャラタブには罪はないのだろうが、繋がらなさすぎ。
仕事で使う山手線、中央線の各所で、仕事にならん!
繋がらないあのソフトバンクから移住してきたわたしに何処へ行けと言うのか。

オペレーターの女性の方。怒鳴ってごめん、という気はしてます。
131SIM無しさん:2012/02/11(土) 19:57:57.03 ID:5XLMvt1o
>>128
体感が良ければ良いんじゃないの?
何が不満なの?
132SIM無しさん:2012/02/11(土) 20:06:45.01 ID:4uFQX2xT
スペック厨なんだよ
133SIM無しさん:2012/02/11(土) 20:15:15.68 ID:+c1NMSrY
バッテリー交換後、どの程度もっていますか?
私はひょんなことから先月新品を入手しましたが、sim無し、wifi繋ぎっぱなしでの放置でなにも触らない状態で
4,5日から1週間程度は持ちますね。
134SIM無しさん:2012/02/11(土) 20:21:49.20 ID:3o2tYPIM
タブそろそろスペック的に厳しくなってきたな
135SIM無しさん:2012/02/11(土) 20:32:02.51 ID:+ax0M1CY
最近、固まる
136SIM無しさん:2012/02/11(土) 20:32:45.24 ID:2iYmG4uc
>>130
Wifi使えばいいんじゃね?マクドとかセブンイレブンとか
137SIM無しさん:2012/02/11(土) 21:41:35.62 ID:wpxkWKKm
>>130
山手線一周でソフバンとauのアイホンの繋がり具合を検証してたけど
auは完璧だったな
ソフバンはアンテナ3本立ってても切れたり無茶苦茶だった

ドコモはどうなんだろうな
138SIM無しさん:2012/02/11(土) 21:42:58.21 ID:5XLMvt1o
>>137
暇だなw
電波受信感度をはかるのが趣味なの?
139SIM無しさん:2012/02/11(土) 21:44:43.59 ID:MR9Hh8YN
taskerで使わないときは機内モードにするように設定して2%/日ってとこだな。
3G,WIFI ON放置だと一日で20%は持っていかれちゃうけど。
ちなみに1年半酷使バッテリー
140SIM無しさん:2012/02/11(土) 23:11:55.11 ID:IzXblyP5
141SIM無しさん:2012/02/11(土) 23:55:12.27 ID:a/E5C7f1
3G通信入れてるとモリモリ電池が減っていくw
動画3時間は今のところ見れたはずだけど、スペック的には何時間見れるんだっけ?
ソフトや動画形式によってまた違うんだろうけど。
142SIM無しさん:2012/02/12(日) 00:03:30.74 ID:Xn88YGQB
B-mobileのU300の遅さに耐えられず、GP02にした。
お名前ドットコムのキャンペーンに滑り込んだので、
月々の支払はU300IDEOS版とほぼ同じ。
ちょっとめんどいけど、スピード面では快適だ。
143SIM無しさん:2012/02/12(日) 00:14:57.77 ID:7th5NYCL
俺は夜はwifiあるからBIGLOBEのが気になるんだが、あれどうなんだろ?
144SIM無しさん:2012/02/12(日) 03:52:09.20 ID:GeOPSZ8i
機内モードでWi-Fioffよりonのほうがバッテリー持つみたいだけど違うのか?
145SIM無しさん:2012/02/12(日) 04:48:30.77 ID:Huq8Zwei
>>143
俺も気になってるw

カードじゃなくてルーターのにして
Tab&ノートPC使いまわしってのが良いんじゃないかとかも
思ったりする
ノートも結構使ってるし・・・
146SIM無しさん:2012/02/12(日) 08:30:13.24 ID:eGMM3r3a
テザリングできりゃねー
147SIM無しさん:2012/02/12(日) 08:36:52.69 ID:VFnRd9pt
>>146
謎の文字列じゃだめなのか?
148SIM無しさん:2012/02/12(日) 08:40:50.21 ID:wOqQcmj6
モバイルルータ RS-CV0C

microSDHCスロット×1(最大16GB)
最大5台同時接続
USB接続モデムとしても使用可能*1

色々便利なんだけどな
149SIM無しさん:2012/02/12(日) 13:16:54.91 ID:8dnp+Mek
>>130 何で怒鳴ったの?
150SIM無しさん:2012/02/12(日) 13:33:44.35 ID:v2ktpKlH
>>144
何故そう思うの? 頭大丈夫?
151SIM無しさん:2012/02/12(日) 13:41:44.93 ID:u1a6iDPx
>>150
srnks
152SIM無しさん:2012/02/12(日) 19:21:02.52 ID:g1/oIJtY BE:1351210289-PLT(12115)
電波探さない分モバイルデータ通信切ってWiFiのみの方が電池もつよ
153SIM無しさん:2012/02/12(日) 19:52:31.37 ID:Hrg1XAgm
Wi-Fiオンだと接続を維持する為に電力を消費
Wi-Fiオフでもバックグラウンドでは接続先を探すのは止めないので電力を消費?
154SIM無しさん:2012/02/12(日) 20:08:01.83 ID:9laOI+F+
Wifiと3Gは切り離して考えるべき
155SIM無しさん:2012/02/12(日) 20:28:23.26 ID:8jAzeQI4
機内モードの時点で 3Gはoff
Wi-Fi on でパケット処理してれば電力消費する
Wi-Fi off でなんで接続先探すの?
156SIM無しさん:2012/02/12(日) 20:36:49.01 ID:Hrg1XAgm
接続先探してるのを隠してるだけって事は無いのかな〜と思って
157SIM無しさん:2012/02/12(日) 20:42:12.74 ID:uS5gY8aj
何故隠す? 普通に機能無効
158SIM無しさん:2012/02/12(日) 20:57:06.24 ID:Hrg1XAgm
そうなのか
じゃあ3Gオフ、Wi-Fiオフが一番バッテリー減らないんだね

エアプレーンモードで3Gオフにしててもsimは入れておいたほうが
バッテリー減らないという話題が以前あったけどそれはどうなんだろう
159SIM無しさん:2012/02/12(日) 21:00:24.96 ID:wS3XP3Cs
オレはバッテリー云々ではなくGPS精度向上のためにSIM入運用
160sim無し:2012/02/12(日) 21:59:49.80 ID:sJ5i2t8k
2.3.6まだかな…
161SIM無しさん:2012/02/12(日) 22:25:06.42 ID:SKFFKgG6
>>135
初期化を強く勧める
それでだいぶ俺のは快適になったぞ
162SIM無しさん:2012/02/12(日) 22:35:39.87 ID:ZbTNl4p+
初期化もいいけどOSアップグレード後とかも
快適になるね
来るんなら速くこい
163SIM無しさん:2012/02/12(日) 23:11:26.40 ID:QMLOOntm
どんな使い方したらバッテリー不足するんだよ
丸一日は余裕だろ・・
164SIM無しさん:2012/02/12(日) 23:48:36.39 ID:VTyu4JVx
自炊した文庫本入れてずっと読んでたり
動画見てると半日くらいかなあ
ディスプレイ点きっぱなしは厳しいよ
165SIM無しさん:2012/02/13(月) 00:31:47.34 ID:egOjYM9w
バックグランド処理バリバリやらせても常用出来るほど十分な持続力だが
ディスプレイ表示させると同じく半日程度しか持たないのでちょっと容量が欲しくなってくる
166SIM無しさん:2012/02/13(月) 01:24:58.59 ID:FhfcQ4s6
こいつでバッテリー持たなければ
他も同じじゃない?
そこまでヘビーに使いこなすなら外部バッテリーを
持ち歩くとか。
167SIM無しさん:2012/02/13(月) 01:30:35.89 ID:tS7FWYLz
ディスプレイほぼつけっぱなしでネットサーフィンとかしてると大体十時間弱位、バッテリーのヘタりが無い場合
168SIM無しさん:2012/02/13(月) 03:23:18.14 ID:SVtLKjl0
銀河タブは恥ずかしくて外では使えませんし
家の中ならバッテリーのもちを気にする必要ないと
思うんですが・・・
169SIM無しさん:2012/02/13(月) 05:01:05.72 ID:SXANhStz
>>168
外に持ち歩いてますが、、\(^o^)/
170SIM無しさん:2012/02/13(月) 06:55:08.64 ID:vGE6g4sK
>>169
壁紙がエッチなヤツなんだよ
171SIM無しさん:2012/02/13(月) 08:55:30.72 ID:H9KbiD//
ちょっと前の話だけど…ある時、電車に乗ったら、対向座席にiPhoneいじってる高校生ぐらいの子がいたんだ
んでその子がチラチラチラチラ周りを見回してたから、なんだろなーと思って、ガラケーでメール打ちながら観察してたの
そしたらどうやら、iPhone使ってる自分に酔ってるみたいでさ。ガラケー使いを見つけては、これ見が良しにiPhone触ってニヤニヤ笑ってんの
んで、正面でガラケーぽちぽちしてた俺にも当然その行為に及んだ訳だ
まぁ多少ではあるがイラッとしたよ
そこで俺は、ポケットからおもむろにTabを取り出し、澄まし顔で操作を始めた
そしたら高校生の表情とiPhoneを弄ぶ指が固まって、( ゚д゚)←こんな感じになってたww
その後は高校生も大人しくなって、黙々とiPhone操作してた
Tabの威圧感パネェと思った出来事でした

まぁ全部作り話だけど
172SIM無しさん:2012/02/13(月) 09:06:57.74 ID:AeT+zBq4
>>168
使えるよ
173SIM無しさん:2012/02/13(月) 09:16:13.45 ID:HQpNspmx
>>168
家にこもってるなら10インチクラスでいいだろ
174SIM無しさん:2012/02/13(月) 11:20:51.84 ID:a2qQTl2+
虚弱体質なので重いのもてないの
175SIM無しさん:2012/02/13(月) 12:44:56.29 ID:RRzpkhL/
下に置いて腹這いで使えよw
176SIM無しさん:2012/02/13(月) 16:48:22.06 ID:/oqS7St6
履歴が危なすぎて外忘れたらヤバイかもしれない
177SIM無しさん:2012/02/13(月) 16:55:35.23 ID:STPnVpvY
ロックぐらいかけとけ。気休めでも。
178SIM無しさん:2012/02/13(月) 19:28:47.94 ID:oJ4hpRtP
2.2でこのもっさりを考えると、2.3にすると早くなるぞと言われても
どうにも信じられない気分・・・(´・ω・`)
179SIM無しさん:2012/02/13(月) 19:35:52.29 ID:ML8T/YH7
178は、たぶんものすごいバカ
180SIM無しさん:2012/02/13(月) 20:51:23.81 ID:+EW1ap5a
>>178
あーやめとけやめとけ。そう、お前の言う通りなーんにも変わらないから。
ブラウザの表示が早くなったり、フォントが変わったり、バッテリーアイコンが変わったりもしないからやめとけ。
第一自力でアップデートもできないだろうし。
181SIM無しさん:2012/02/13(月) 20:56:09.15 ID:+EmuV9dQ
どれくらい変わったか忘れてしまったな
でも不満は無かったよ
182SIM無しさん:2012/02/13(月) 21:13:47.01 ID:IHvu1GOo
183SIM無しさん:2012/02/13(月) 21:17:24.50 ID:OWBJDoHZ
もしかして
16日のドコモ発表予定のタブって、>>182のギャラタブ2?
184SIM無しさん:2012/02/13(月) 21:30:06.73 ID:GZrXPAyS
タブ2の性能が残念すぎる
185SIM無しさん:2012/02/13(月) 21:38:30.22 ID:0yoC67Hi
>>182
1.0GHzのデュアルコアってtegra2な気がしてならない
186SIM無しさん:2012/02/13(月) 21:50:40.62 ID:QREui4Ev
>>182
ディスプレイ:7.0インチ、解像度1,024×600ピクセル(WSVGA)、PSL-LCD
ダメじゃん
187SIM無しさん:2012/02/13(月) 22:01:08.88 ID:hZOHeTDb
残念過ぎ!
バカなの死ぬのとか聞こえてきそう。
188SIM無しさん:2012/02/13(月) 22:03:51.99 ID:/5FPQbWT
え、そう?
5インチNOTEなんかが来るよりも
こっちの方がよっぽど買い換える気になるけど

ICS+デュアルコア+7インチって良くない?
189SIM無しさん:2012/02/13(月) 22:05:04.26 ID:Pd38YFs+
たぶん大量普及モデルですっごく安いんだろ
190SIM無しさん:2012/02/13(月) 22:05:58.18 ID:xthumxeX
7.7はもとより7Plusよりも低スペックっておかしくね?
191SIM無しさん:2012/02/13(月) 22:10:22.48 ID:9uV/lP4M
販売禁止で主要部品余りまくりかな また只で配る可能性大だな
只でも迷う糞スペック
192SIM無しさん:2012/02/13(月) 22:10:31.02 ID:ML8T/YH7
素直に7.0plusのICS版になるんじゃないかなぁ。
んで、ドコモは7.7をLTEでICSにした版をリリースしてくれることを期待。
193SIM無しさん:2012/02/13(月) 22:11:02.36 ID:0yoC67Hi
7.0plusってicsこねーの?
194SIM無しさん:2012/02/13(月) 22:16:06.27 ID:/5FPQbWT
7.7は有機ELってのがちょっとな
plusでics標準搭載のが来ればそれでもいいけど

「新OSアップグレード対応」って製品は個人的に
「ちゃんとチューンされてんの?」ってところがどうしても気になる
195SIM無しさん:2012/02/13(月) 22:23:38.27 ID:mMjmDUVR
今日買ってXPeria acroと2台持ちになったんだけど、どっちメインが使いやすいかな?
移動はほぼ車のみ。
通話は少ない。
いつもバッグは持ち歩く。
WiMAX等はなく、片方は寝かせ回線にするつもり。
196SIM無しさん:2012/02/13(月) 22:44:51.82 ID:IwgvSpud
>>195
いや持ってるなら自分で決めろよw
197SIM無しさん:2012/02/13(月) 22:46:45.27 ID:SkNGf8Al
>>186
今更WSVGAってのはあれだがPSL-LCDはIPS液晶のマイナーチェンジだから見てみたい。
一年前に出ていれば良かったのにな・・・
198SIM無しさん:2012/02/13(月) 22:51:00.04 ID:xthumxeX
>>195
週に1回でも通話するならperiaメインにした方がいいよ
tabメインにするならbtハンズフリー必須かな
199SIM無しさん:2012/02/13(月) 23:22:27.05 ID:egOjYM9w
>>195
自分も似たような状況で運用しているが、その場合通Xperiaに寝かせ回線で通話で利用して
tabでメイン回線で通信に使うな
携帯の手持ちがあるならXperiaじゃなくてそっちを使った方がバッテリーや使い勝手は良いだろうが
200SIM無しさん:2012/02/13(月) 23:25:01.30 ID:bufVXc5Z
いっそGalaxyNote一台にするという手も
201SIM無しさん:2012/02/13(月) 23:39:51.94 ID:4m57LecG
202SIM無しさん:2012/02/14(火) 00:08:42.84 ID:8hz+O/JR
なんだこれ、7.0plusを4.0にしただけじゃね?
203SIM無しさん:2012/02/14(火) 00:30:45.94 ID:HR39HSsM
タブなんてもう代わり映えする要素ないだろ
204SIM無しさん:2012/02/14(火) 00:41:33.64 ID:s+iZKA7d
>>201
LTE 対応じゃねぇのかよ。
205SIM無しさん:2012/02/14(火) 01:23:41.23 ID:xDkmkV0u
>>201
実質これが初代Tabの後継機種て感じだねぇ。
206SIM無しさん:2012/02/14(火) 03:02:56.80 ID:Ri6FfKFv
>>178
え?2.2より2.3の方が軽いの知らねえの?
207SIM無しさん:2012/02/14(火) 08:51:44.69 ID:BXXgb8JB
タブだとプニルmobileがもっさりガクガクなんだが。。
ワシだけなのかのう?
208SIM無しさん:2012/02/14(火) 10:23:50.78 ID:SxoMf0tc
Tab2は日本で発売するんだろうか?発売するなら後日の投げ売りに期待だな
209SIM無しさん:2012/02/14(火) 13:36:11.33 ID:CKXmlMzV
その前にplus投げ売りしてくれ
210SIM無しさん:2012/02/14(火) 14:21:28.06 ID:z3pDJNN8
カバー最高
211SIM無しさん:2012/02/14(火) 15:27:33.83 ID:t3TJRwTr
>>207
Sleipnir Mobileがウンコなだけ
Galaxy Tab 7.7でもGalaxy Nexusでもスクロールガクガクだ
212SIM無しさん:2012/02/14(火) 16:54:17.63 ID:noAWZ5FL
>>206
2.2より2.3の方がヌルヌル感も段違いだね。
まだ2.2が残ってた頃はDSに頻繁に通ってたから良く判るよw
213SIM無しさん:2012/02/14(火) 17:50:01.46 ID:saXaBHTU
これバッテリー交換ってどうすんの?
メーカー送り?
かなりヘタってきたんだが
214SIM無しさん:2012/02/14(火) 17:59:30.22 ID:V4MDTcbi
>>213
yes!
215SIM無しさん:2012/02/14(火) 18:01:07.92 ID:hqhVAxnr
>>211
そうなのか・・
iOS版とは根本的に違うんだねー
216SIM無しさん:2012/02/14(火) 18:07:39.73 ID:hqhVAxnr
ガラクタブで一番ストレスなく動作するブラウザはなんなのおまえら的には
やっぱイルカ()?
九天?
標準?
Opera?
天使?
217SIM無しさん:2012/02/14(火) 18:24:46.36 ID:noAWZ5FL
中古は未だに2万円代何だな。
9800円ぐらいならPCの代わりに買ってみたいんだが
218SIM無しさん:2012/02/14(火) 18:28:52.71 ID:iHCX7WMS
レンダリングエンジンが同じものもあるような・・
219SIM無しさん:2012/02/14(火) 18:31:44.75 ID:mos2sCEF
ICSでchorm使ってみたい
220SIM無しさん:2012/02/14(火) 18:35:56.73 ID:BG4PX4jN
>>215
iOS版のガラタブ?斬新だな。
221SIM無しさん:2012/02/14(火) 19:05:30.88 ID:yDjaWtHE
>>220
プニルだろ。アホか。
222SIM無しさん:2012/02/14(火) 21:31:01.07 ID:V4MDTcbi
>>215
えー、iOSでもウンコじゃんw
223SIM無しさん:2012/02/14(火) 21:42:19.52 ID:KUHXt4wZ
>>222
んー(´・ω・`)
でもガラクタブ上のプニルよりはまともに動くよー
224SIM無しさん:2012/02/14(火) 22:02:21.73 ID:tsXWEEbe
ルナスケもなかなか
225SIM無しさん:2012/02/14(火) 22:31:07.99 ID:EHFJ4kgz
ギャラタブのジャケットが壊れてしまった。新しいの買おうと思った
けど、当たり前だがほとんど店頭じゃ売ってないのな・・・。なるべく
薄くて、画面が覆えるタイプでまだ売ってるのはないかねぇ。
226SIM無しさん:2012/02/14(火) 22:37:54.23 ID:G8AMmTrw
電脳売王で海外版Tabが売ってるな。
結構な値段するので、ドコモ回線を使う限りあまり意味は感じないが。
227SIM無しさん:2012/02/15(水) 02:29:08.64 ID:2/i1L+Ct
>>217
オクで16k円でゲトー出来た
GalaxySからの書い増し
228SIM無しさん:2012/02/15(水) 14:00:13.20 ID:wAM9CC6d
未だにそんな値段付くのか 処分するには代替探さないと・・・
229SIM無しさん:2012/02/15(水) 14:09:27.61 ID:/2o42A5e
なんで手倉って評判悪いの?
動画関連の問題以外にパフォーマンスで問題でもあるの?
腐ってもDUALなわけでしょ・・・?
230SIM無しさん:2012/02/15(水) 14:18:33.23 ID:1nODsA/F
誤爆ですかね(´・ω・`)
231SIM無しさん:2012/02/15(水) 15:21:09.51 ID:b+cXTJ51
>>228
ドコモ回線が使える7インチ機種が殆どないからね。
国内メーカー品は3G非搭載だったり、まだ高くて手を出しにくい。
232SIM無しさん:2012/02/15(水) 15:57:43.28 ID:FLZaSGMA
GPSが使えてコスパのいい7インチタブはこれと3Gなしのレノボのくらいしか選択肢がないからなぁ

2万近く出して外装とバッテリー出そうと思うが、
すごく割に合わない気がして踏ん切りがつかない
ドコモ的には7.0plusに替えろよってことなんだろうが
233SIM無しさん:2012/02/15(水) 16:01:05.82 ID:7C4ODBkk
破壊して5000え・・・ゴホッゴホッ


保障入ってれば年1度無条件5000円で外装電池交換してくれてもいいのに。ドコモのケチ。
234SIM無しさん:2012/02/15(水) 16:03:28.41 ID:/2o42A5e
auは、契約中なら自然故障は0円修理だった気がする。

・・・まさか満足度1位のドコモが、au以下なんてことしてないよね。(´・ω・`)・・・
235SIM無しさん:2012/02/15(水) 16:32:29.42 ID:qYWLxa+R
>>234
それは1年までになった
236SIM無しさん:2012/02/15(水) 17:08:45.95 ID:TTaEKMFn
そろそろ水没かなぁ
電池持ち悪くなってきた
237SIM無しさん:2012/02/15(水) 17:30:30.61 ID:C/kT269B
>>234
1年になったんだけど
238SIM無しさん:2012/02/15(水) 18:20:35.30 ID:tncAtvgb
>>233
そろそろ対策打ち出してきてもおかしくないと思う

不意のトラブルは比較的手厚いけど、一つの端末を大事に使ってくれるユーザーにはあまり優しくないのが常

つまりさっさと最新機種にしてガンガン金落として解約すんなってことだ
239SIM無しさん:2012/02/15(水) 18:22:28.85 ID:Byn37BP9
解像度を上げて、
通話できるようにしてくれれば、
俺にとって神機間違いない。
240SIM無しさん:2012/02/15(水) 19:12:06.19 ID:4EQLoNpw
そろそろお届け補償で7.0plusになったりせんのかな
241SIM無しさん:2012/02/15(水) 19:14:25.50 ID:7C4ODBkk
保障お届けが7.0plusになったって報告が上がったとたんに破壊件数が増えそうだなw
242SIM無しさん:2012/02/15(水) 20:15:00.20 ID:yreXCIbT
GalaxySは補償でS2になる事例が報告されてたな
在庫との兼ね合いみたいだが
因みに電凸で在庫確認する猛者も居たw
243SIM無しさん:2012/02/15(水) 21:02:44.80 ID:GyRcwRd3
水没シールの所在って既出?
244SIM無しさん:2012/02/15(水) 21:13:32.50 ID:pjecuN/W
>>243
microSDスロットん所だろ?
245SIM無しさん:2012/02/15(水) 21:21:16.23 ID:sO1Smsim
そこをprprすれば・・・
246SIM無しさん:2012/02/15(水) 21:22:17.42 ID:GyRcwRd3
>>244
そうそう。DSで補償サービス受けるまで知らなかったから
247SIM無しさん:2012/02/15(水) 21:24:22.41 ID:xjBOnBw8
俺は知ってた
248SIM無しさん:2012/02/15(水) 22:12:43.08 ID:44W24OhF
>>245
prprの意味がわからない
249SIM無しさん:2012/02/15(水) 22:13:54.12 ID:tVg9TFyl
>>235
プレミアクラブなら持ち込み白ロムでさえ自然故障3年保証でね?
250SIM無しさん:2012/02/15(水) 22:17:23.89 ID:4EQLoNpw
>>248
(^ω^)
251SIM無しさん:2012/02/15(水) 22:22:31.33 ID:IXpJvkhr
>>250
意味がわからないって
252SIM無しさん:2012/02/15(水) 22:30:22.77 ID:NyKCWJbg
>>251
ペロペロ(^ω^)
253SIM無しさん:2012/02/15(水) 22:36:39.36 ID:qYWLxa+R
>>249
それじゃ0円じゃないでしょう
254SIM無しさん:2012/02/16(木) 03:03:12.14 ID:0RESxhhz
>>253
水没させて補償を使用しても無料じゃ無いんだけど?
255SIM無しさん:2012/02/16(木) 03:39:13.75 ID:ZaLPhDXn
どこかでケース投売りしてない?
手帳みたいなのでスタンドになるやつ
256SIM無しさん:2012/02/16(木) 04:12:39.82 ID:e+Hx46UB
アップルが7インチくらいのタブレット開発しているとの噂だがSDカード使えないんじゃ
どうしようもないな。やっぱりギャラタブ最高だわ。
しかし、電池の持ちが悪くなってきた。中古ショップで買った新古品だから
保証サービスないし、自分で交換するしかないか。
日本でも電池売ってくれないかな……海外サイトはよくわからん。
英語の勉強しろってことかw
257SIM無しさん:2012/02/16(木) 07:35:49.02 ID:s4+9JDgj
iPad2も持ってるが、正直微妙だぞ。
Webブラウザがヌルヌル速いくらいなもん。
インテントないのほんっとうに苦痛。
258SIM無しさん:2012/02/16(木) 08:53:39.83 ID:r+niWrI0
iPadは常にありとあらゆるサイズの試作機が作られてるので
この手の話は毎度出る。
出そうと思えばいつでも出せるけど、出す理由がないから
今度も出ないだろうという話だ。
259SIM無しさん:2012/02/16(木) 08:57:48.22 ID:dmjb6AaY
Kindle対抗だろ
260SIM無しさん:2012/02/16(木) 09:04:17.43 ID:XGovp2q6
基本初代ギャラタブのまま性能だけあげてくれればいいのに
261SIM無しさん:2012/02/16(木) 09:30:28.99 ID:KuJSgRlZ
>>256
つMOUMANTAI
262SIM無しさん:2012/02/16(木) 11:52:50.76 ID:HrtcuRTf
>>232 plusは良機種だろ
俺はもしsc-01が壊れたら普通にplus買うけど
263SIM無しさん:2012/02/16(木) 13:31:33.84 ID:ujwmwsuj
>>257
ブラウザぬるぬるは重要な要素なんだがな。インテントが不完全で不便なのは同意。

なんか比べてどっちかをこき下ろそうとするけど、どっちも持ってるとそれぞれの長所があって、面白いわ。
264SIM無しさん:2012/02/16(木) 13:41:24.60 ID:49HNciMg
MEDIASで7インチくるが…どうだろうなー。
Xiじゃなくていいのになぁ…
265SIM無しさん:2012/02/16(木) 13:54:13.98 ID:O7572FFY
Xiなんて環境整ってないのにdocomoのアホ
266SIM無しさん:2012/02/16(木) 14:09:26.40 ID:3jP4rfzW
>>265
都市部のFOMA網からのオフロードが主目的だからエリア云々は後回しだよ
267SIM無しさん:2012/02/16(木) 14:43:32.17 ID:OxHEuhs1
268SIM無しさん:2012/02/16(木) 14:53:36.92 ID:C/Q58oZH
デザインが恐ろしくアレなのはアポーから訴えられない為か?w
269SIM無しさん:2012/02/16(木) 15:43:17.59 ID:AHxlHCpn
7インチタブにお財布ケータイとか。

通話無料出来るし赤外線通信、ワンセグ、防水のてんこ盛り。

でも、お高いんでしょ。
270SIM無しさん:2012/02/16(木) 15:44:09.60 ID:AHxlHCpn
あ間違った。通話無料じゃなくて通話な
271SIM無しさん:2012/02/16(木) 15:49:13.07 ID:AHxlHCpn
L??04Cもエリアメール対応が来てる。もう間近か?
272SIM無しさん:2012/02/16(木) 18:03:07.97 ID:QLtVTYFf
7インチ街へ出るだな
273SIM無しさん:2012/02/16(木) 18:34:48.31 ID:KFyXchEp
額縁広くみえる サイズ長さ10mm増 重さ30g減 
卓上ホルダー、防水、SRSサラウンドは魅力的かな
Tab2よりはマシだな 今のところ代替候補No.1
274SIM無しさん:2012/02/16(木) 19:42:13.08 ID:GVLZq/jx
>>273 これは迷うな
重量が8%減った分はそのままバッテリー容量が減ってる気がするがw

380g→350g (-7.9%)
4000mAh→3610mAh (-9.8%)

当然android 4かと思ったら2.3て…
4載せるのってそんなに大変なのか
275SIM無しさん:2012/02/16(木) 19:59:25.25 ID:P0wd9Zhc
N-06D 連続待受時間(静止時)約 470時間(3G)/約1470時間(GSM)
SC-01C 連続待受時間(静止時)約1,600時間(3G)/約1,160時間(GSM)

自動車燃費同じで適当な値かもしれんが違いすぎない?
動画見たら長編映画1本+αかもしれない
276SIM無しさん:2012/02/16(木) 20:38:48.63 ID:r+niWrI0
GALAXY Note来なかったなあ。
NECはどうなんたろうな。あまり国産はいいイメージがない。
277SIM無しさん:2012/02/16(木) 20:42:40.10 ID:r+niWrI0
iPad2になって自炊PDFがサクサクになったので、Tabも改善したい。
Android版i文庫どうも遅いな。Adobe readerが一番速いのかな。
278SIM無しさん:2012/02/16(木) 21:02:14.85 ID:XDngqZl+
>>277
PV+プラグイン一択
279SIM無しさん:2012/02/16(木) 21:10:50.23 ID:2C6Ac/7K
>>275
LTEも3Gの中に入ってるのかな
それなら見かけの燃費が落ちるかもね
280SIM無しさん:2012/02/16(木) 21:21:09.93 ID:qSHWP33G
ezよりadobeのが早いの?
281SIM無しさん:2012/02/16(木) 21:32:47.61 ID:qSHWP33G
>>276
ドコモから出るらしいじゃん。
sc-05d
282SIM無しさん:2012/02/16(木) 22:21:23.28 ID:DHHS0S5y
>>279 それ多分コピペミスで、ドコモのサイトを見ると
3G/LTE/GSM=470/470/450だ…

確かにメーカーによって計測方法の違いとかあるのかもしれないけど、
消費者から見ればどれもドコモの公式発表なわけだから、
この数字をそのまま比較するべきなんだよな…
283SIM無しさん:2012/02/16(木) 22:32:41.96 ID:DHHS0S5y
>>276 国産がダメなんじゃなくて、
androidについてはサムスンが強すぎるんだろうな

初代ギャラタブ程度の機種なんて、
肥大化した日本メーカーに比べて身軽なサムスンが
何も考えずにダメ元で出した程度のものかと思ってたら、

実は本気出した日本メーカーが1.5年遅れで出す端末と比べても遜色無い出来でしたってことなのかよと
284SIM無しさん:2012/02/16(木) 22:39:40.80 ID:DHHS0S5y
>>277 すでに出てるけど、ezが速い
つーかez導入して初めて
初代ギャラタブでストレスなくPDFが読めるようになった気がする
285SIM無しさん:2012/02/16(木) 23:01:27.13 ID:c78mcH2k
メディアスタブ気になるなぁ。

いろいろ付いてるし。

全部いりで通話までできるならいい仕事しそうだ。
286SIM無しさん:2012/02/16(木) 23:21:13.26 ID:GfmZrdZy
タブに、おさいふケータイ機能はイラネだろwww
画面は綺麗らしいが、その分、電池餅も悪くなるんだろうなぁ・・・・
あとxi搭載だからxiエリアで使えば、さらに減りも早くなるのかな?

まぁ、スマホのMEDIASシリーズは悪評が多すぎて、まったく期待出来ないってのが本音かも。
287SIM無しさん:2012/02/16(木) 23:42:19.60 ID:qSHWP33G
NFCなら分かるがお財布はいらんよな。
288SIM無しさん:2012/02/16(木) 23:48:08.30 ID:+crb4NNU
おサイフケータイはNFCの一つであるFelicaを用いたサービス
289SIM無しさん:2012/02/16(木) 23:51:46.91 ID:+gtLroiJ
ならNFCの新サービスも対応できる?
290SIM無しさん:2012/02/17(金) 00:14:14.61 ID:3IkXmlpU
>>286
レザーケースにギャラタブを入れて手に持てば
ワレットや長財布の感じになるからありだよ。
7インチサイズのワンセグも嬉しいな。
291SIM無しさん:2012/02/17(金) 00:19:21.28 ID:AhfBoAiG
コンビニでかざすの恥ずかしい 後ろから笑い声が・・・
292SIM無しさん:2012/02/17(金) 00:20:57.06 ID:0yEWOL80
タブ+おサイフは普通に欲しいと思ってたけど

ポイントとかクーポンみたいに、
ネットやアプリと連動したサービスなんかは
タブでやると便利そうじゃね?
293SIM無しさん:2012/02/17(金) 00:21:05.76 ID:WUbJbnVm
>>286
今時のスマホだから全部入りが良いべ

直接耳に当てての通話とFeliCa&ワンセグ&赤外線入ったら
コレ一回線のみで行ける

欲を言えばテンキー付けて二軸回転とかスライドが良いな
厚み倍になるけど
294SIM無しさん:2012/02/17(金) 00:25:10.03 ID:a77AtWvS
バッテリー3610mAhが気になる
いろいろついてギャラタブより少ないって不安すぎる
消費がすくなくなってるのかな?
295SIM無しさん:2012/02/17(金) 00:26:54.24 ID:39/wG2uw
消費電力が驚異的なら
買いだな。

オレは欲しいわ
296SIM無しさん:2012/02/17(金) 00:30:34.09 ID:wa5gsrXy
>>292
おまえの行くコンビニとかタブでタッチできる? おれnanacoをガードより一回り大きい
小銭入れのカードポケットにいれて使ってるけど、ギリギリだぜ。タブはタッチ不可の
リーダーの設置店多い気がする
297SIM無しさん:2012/02/17(金) 00:31:47.53 ID:salPPRs6
ちょっとデカい長財布だと思えば…
298SIM無しさん:2012/02/17(金) 00:51:41.62 ID:39/wG2uw
10cm離れてもタッチできるわけだが。

本体斜めでもタッチできるわけだが。
299SIM無しさん:2012/02/17(金) 00:56:00.41 ID:wa5gsrXy
>>298
だといいねw
300SIM無しさん:2012/02/17(金) 01:31:47.87 ID:Uow4QAXl
>>291
さぞや辛い人生を歩んできたんだろなあ…
301SIM無しさん:2012/02/17(金) 01:35:16.93 ID:MtGPF3ej
うっとうしい
302SIM無しさん:2012/02/17(金) 01:43:57.93 ID:39/wG2uw
>>299
今俺が持っている
既存のフューチャーフォンで出来るんだから
フェリカの仕様が違うわけがない。

よって出来る筈だ。


フェリカマークのポイントからズレてはダメだぞ!

あぁセブンのナナコチャージはマークの場所によっては可能だ。
303SIM無しさん:2012/02/17(金) 02:24:13.46 ID:4HgDiuCH
また未来電話かw
304SIM無しさん:2012/02/17(金) 02:45:58.91 ID:xZU9lO8F
俺の古傷ガガガww
305SIM無しさん:2012/02/17(金) 02:46:29.93 ID:39/wG2uw
っていうかフェリカの仕様知らないんだろ?

正直言ったらどうだ?
306SIM無しさん:2012/02/17(金) 03:22:08.32 ID:IU52WxJ3
うっとうしいw
307SIM無しさん:2012/02/17(金) 03:24:02.75 ID:SjEzMZMj
自宅から出ていない人に言っても無駄だぜw
308SIM無しさん:2012/02/17(金) 03:48:33.26 ID:rxikXdhr
フューチャーフォンとか言っちゃう人にFelicaの仕様教えて貰おうぜ
309SIM無しさん:2012/02/17(金) 05:11:10.01 ID:LfE9VYzr
カード式のフェリカは発電コイルで電気を起こすので水平にタッチしないとダメだけどケータイに内蔵されてるのは多少斜めでもOKぽい。
310SIM無しさん:2012/02/17(金) 07:37:14.20 ID:jb+YhINB
さいきんどこかで見た気がするけどフューチャーフォンネタって流行ってるのか?
それとも単に同じ間違いをするバカがいただけ?
311SIM無しさん:2012/02/17(金) 07:45:45.08 ID:9ncKVUrr
>>310
ディスクトップパソコンほど市民権は得られなそうだな
312SIM無しさん:2012/02/17(金) 10:39:04.89 ID:PJhPsRXq
>>305
未来から来たんだからさぞかし詳しいんだろうな

でも鬱陶しい
313SIM無しさん:2012/02/17(金) 10:40:04.40 ID:PJhPsRXq
>>311
disctop忘れてたw
314SIM無しさん:2012/02/17(金) 11:36:42.65 ID:CWPDElB0
2.3.6はよ
315SIM無しさん:2012/02/17(金) 11:55:43.42 ID:aQBebmdG
>>314
来ねぇよ。うぜぇ
316SIM無しさん:2012/02/17(金) 12:25:00.57 ID:5tjuWTJ5
いや、来るだろ
エリアメール対応やるって言ったろ
317SIM無しさん:2012/02/17(金) 12:58:43.38 ID:aQBebmdG
>>316
OSリビジョンとエリアメールは別だろうがヴぉけ
318SIM無しさん:2012/02/17(金) 13:23:13.24 ID:RHorE6z4
root取ってカスロム焼いちゃえよ。楽になれるぞ。
319SIM無しさん:2012/02/17(金) 14:40:12.18 ID:trwhdZhd
エリアメール対応だけでいいならもうとっくにやってる。
あぷでとセットだから時間がかかってると考えられないやつはかなり情弱。
320SIM無しさん:2012/02/17(金) 15:51:30.32 ID:NWOaDqbY
コンビニで7インチおサイフ見たら大爆笑だろ
321SIM無しさん:2012/02/17(金) 15:55:30.07 ID:iCON5U3D
tabなんて売れてる総端末数からしたらたいした数じゃないし、後回しだろな。
ま、来たら僥倖。そんな感じでマターリすりゃいんじゃね?
322SIM無しさん:2012/02/17(金) 15:56:44.00 ID:uW8FLb/6
>>320 別に爆笑じゃないし、逆に笑われたところで気にしないが
323SIM無しさん:2012/02/17(金) 16:02:06.49 ID:ogVvw3nD
このTAB単体で使用している人なんてごく少数だろうからね。メインのガラケかスマホ持ってて、サブ使用が主流でしょ。エリアメール来なくても困らない人がほとんどじゃね?
324SIM無しさん:2012/02/17(金) 16:54:05.72 ID:mnksVeQ5
>>319
情弱の使い方が間違ってるよ
325SIM無しさん:2012/02/17(金) 20:49:38.19 ID:UgmRHOEm
Tab2きたじゃん
326SIM無しさん:2012/02/17(金) 21:26:14.89 ID:LwArendj
327SIM無しさん:2012/02/17(金) 21:33:19.98 ID:S+BXL2xK
Androidのバージョンは2.2.3
328SIM無しさん:2012/02/17(金) 21:35:39.29 ID:S+BXL2xK
2012年4月末に発売予定の3Gモデルでは、通信回線とのセット販売で端末価格を0円にする計画もある。こちらはSIMフリーにするかどうかはまだ未定
329SIM無しさん:2012/02/17(金) 21:39:06.90 ID:iCON5U3D
>>327
えっ?
330SIM無しさん:2012/02/17(金) 21:41:38.61 ID:S+BXL2xK
これ記事間違ってるなw
公式Android 2.3.3だった
331SIM無しさん:2012/02/17(金) 21:43:34.38 ID:1Sr/ObEZ
OSのバージョンが低いのは残念だが、性能は高そうに見える。
まあでもEVERNOTEのタブレットインターフェースが
使えないのは残念だな。
332SIM無しさん:2012/02/17(金) 21:46:03.68 ID:cr4oKw/h
root取れて、マケアプリがインストールできたらTAB2より売れそう。
ってかそうなったらこっちが欲しいな。

>>327,>>330
記事の最初のほうでは2.3.3って書いてる・・・
333SIM無しさん:2012/02/17(金) 21:55:54.26 ID:6NI34n8K
誰か、サンディスクmicroSDXC SDSDQY-064G-U46A使ってる人いませんか?
使用状況知りたかったんですが。

334SIM無しさん:2012/02/17(金) 22:25:35.99 ID:MYsH7DVB
誰か、あなたにも坂上徹あげたい人いませんか?
徹の事もっと知りたかったんですが。
335SIM無しさん:2012/02/17(金) 22:31:19.67 ID:ckVyihNK
何とかしてこれでテレビとか見れないのかよ・・・(´・ω・`)
336SIM無しさん:2012/02/17(金) 23:09:12.82 ID:1Sr/ObEZ
俺は普通に観てるんだが…(´・ω・`)
337SIM無しさん:2012/02/17(金) 23:12:10.35 ID:xZU9lO8F
いくらか方法有るだろ。
無線でワンセグ飛ばすやつ買うとか、vulkano flowなりlavaなり買うか。
ワンセグのなら六千円から、vulkanoなら一万から二万だな。
338SIM無しさん:2012/02/17(金) 23:14:14.77 ID:MYsH7DVB
情弱構った奴は質問責めされても最後まで看取れよ
339SIM無しさん:2012/02/18(土) 00:41:12.81 ID:6TAQxheg
2.3.6まだーーーー!!!?
340SIM無しさん:2012/02/18(土) 00:48:23.50 ID:fRrGTnGM
まだです
341SIM無しさん:2012/02/18(土) 01:43:53.46 ID:0yubIsJY
>>320
笑われるのはお前の顔のせいなんだぜw
342sim無し:2012/02/18(土) 01:49:59.56 ID:QgBtipgq
>>315
2.3.6まだ?????

>>316
来るよね(^^)
343SIM無しさん:2012/02/18(土) 03:30:23.89 ID:HyKRLbVK
デザリング()
フューチャーフォン()
344SIM無しさん:2012/02/18(土) 03:59:08.11 ID:fLuJM7Yg
デザリング()()
フューチャーフォン()()
345SIM無しさん:2012/02/18(土) 04:24:22.89 ID:U8+xMSiH
基本的な質問かもしれないんだけど・・・
en2chではログをSDカードに移せるけどSDカードも上書き繰り返すと擦り切れるというか
ダメになってくるよね?そうするとログへのアクセスが遅くなったりするのかな?

本体のメモリに残してアクセスし続けると本体の方がヘタるからSDカードに移した方が長持ち?
動画データを観たい、漫画データを観たい時はそれぞれビデオテープ入れ替えるみたいに
SDカード入れ替える方が本体的には長持ちするの?

長持ちはするだろうけど気にするほどじゃない感じなのかな?
気になってきた。
346SIM無しさん:2012/02/18(土) 04:47:50.97 ID:lYM4EnrW
SDなんて大した価格でもないんだから気にせず使え
347SIM無しさん:2012/02/18(土) 04:59:24.99 ID:zDpWgps1
デザリングは古いな、今はディザリングの時代だぜ
348SIM無しさん:2012/02/18(土) 06:50:44.77 ID:fRrGTnGM
>>345
異常な気になり方だなw
液晶のバックライトだってつければ段々と暗くなってく
内蔵の電池も使用すれば段々と劣化してく
充電端子も充電する度に減ってく

まー、細かいこと気にしすぎんなw

349SIM無しさん:2012/02/18(土) 15:39:55.34 ID:GDhoxCNG
>>347
ディザリングだと完全に別の意味になっちまうな
350SIM無しさん:2012/02/18(土) 15:43:45.39 ID:X+IIn/6x
ドザリングでお願いします
351SIM無しさん:2012/02/18(土) 17:04:29.34 ID:6HCs4HN2
無問題で電池買って交換したけど、やっぱ持ちが改善された気がする。なんとかあと1年は頑張れそうだわ。
352SIM無しさん:2012/02/18(土) 17:46:33.95 ID:YlVrDoBo
俺のもSDカードに2chのログが格納されるタイプだけど買ったころに比べてスレ開く速度が
ずいぶん遅くなった気がするのはSDが劣化したのか、それともビューワの問題か
353SIM無しさん:2012/02/18(土) 20:20:07.71 ID:RMOT+KTX
>>352
データが増えて遅くなっただけだろ
っていうか、SDカードの劣化で遅くなるって何だよ、、、

読めなくなるならともかく。
354SIM無しさん:2012/02/18(土) 21:40:49.83 ID:OKsE9InU
外部SDなのか内部SDなのかわからんし、こちらでも追試してみようにもアプリ名さえわからんし、自分語りだけなら他でやれ。
355SIM無しさん:2012/02/18(土) 21:54:45.21 ID:KGsCP4bA
普通のアプリのデータ保存先って/mnt/sdcard/だから
内部の16GBだと思うけどね。
フラッシュROMだからデータ量が増えてもそんなに速度に影響しないはずだから
データが断片化してるのかも。
356SIM無しさん:2012/02/18(土) 21:59:15.86 ID:YlVrDoBo
>>353
過去ログは消していってるので現行スレッドのログだけだし
メモリ増えてるわけじゃないんだけどなあ

あ、EN2CHで外部SD保存です
357SIM無しさん:2012/02/18(土) 22:23:38.43 ID:UlA+QSek
中古でゲット。
とりあえず、simフリ化した。メインがソフバンdesire(x06ht)なもんで。できれば、So-netのsimで運用したいなぁ
desireみたいに、ルート取って、ROM焼きしたいんだけど、情報も種類も少ない?
358SIM無しさん:2012/02/18(土) 22:23:45.22 ID:uqxcW29Y
>>341
日本語読めないのか 可哀想
359SIM無しさん:2012/02/18(土) 22:41:00.03 ID:ek6WfthG
>>358
涙拭けよw
360SIM無しさん:2012/02/19(日) 00:37:30.11 ID:XKS9rAJh
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧      
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`) 
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)      
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧    
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)     
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      ぼくたちは、なかよくつかってるよ
361SIM無しさん:2012/02/19(日) 00:53:45.56 ID:R91e/ZSv
>>356
とりあえずSDカード変えてみるなりフォーマットしてみるなどしないと
SDカードの作りがダメダメという可能性も十分ありうるよ
362SIM無しさん:2012/02/19(日) 02:14:02.43 ID:GpPBkwX4
5時間半連続使用してバッテリーの残りは15%だ
http://i.imgur.com/cUgtg.png
あと5時間はもって欲しいね
iPadもあるけど重いし
363SIM無しさん:2012/02/19(日) 07:18:11.50 ID:IRtSEFs0
SIM抜き運用中なのにセルスタンバイて

飛行機中にしとけよ
364SIM無しさん:2012/02/19(日) 07:25:16.53 ID:dGSo0fvP
>>357
rootスレへ行きなされ
365SIM無しさん:2012/02/20(月) 12:21:01.93 ID:OxwCvuCA
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20120220_512911.html
うーん、価格相応かあ
Androidマーケットがないと、アプリが買い直しになってしまうのがきついな
しかし二週間返品可だし、試すだけ試してみようかな
細かなレスポンスはともかく、スペックだけならTabより上か
366SIM無しさん:2012/02/20(月) 12:22:02.18 ID:vJijzpqF
悪くないよね。タブ2や7+のほうがいいけどn
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120217_512848.html
367SIM無しさん:2012/02/20(月) 13:51:46.59 ID:y+S6cDKy
ブラウザ版マケではダメなのかな
368SIM無しさん:2012/02/20(月) 14:37:54.44 ID:x+IByRwo
タブ買い換えキャンペーンとかやらねーかなー
369SIM無しさん:2012/02/20(月) 15:44:25.27 ID:DIOEpFOE
>>368
やっと1年2ヶ月過ぎたよ
機種変したいけど、解除料とかいくらになるか聞いてみたら
解除料が6千いくらで、なんかの違約金が1万3千円くらいかかるって
違約金を2万払った上で新しく6万くらいするタブ買えないわ…
370SIM無しさん:2012/02/20(月) 16:06:09.27 ID:d1LjQDsz
pingを全部に打てるツールとかありませんか?
371SIM無しさん:2012/02/20(月) 16:30:52.26 ID:V4mx38hI
もう水没しかないだろw
372SIM無しさん:2012/02/20(月) 17:27:16.81 ID:aJPIpT4+
SC-01C紛失してケータイ保障つかったオイラが通りますよ
シム再発行併せて8,400円プラス無事故ボーナスペナルティ2,000 orz

でもモバイラーズチェック30,000プラスノーパソ取得予定だからめげない
373SIM無しさん:2012/02/20(月) 17:39:20.32 ID:nlPOedIx
昨年の祭から一年過ぎるから、そろそろ水没させる連中が増えるか?
374SIM無しさん:2012/02/20(月) 17:55:44.34 ID:FD4JHpgT
板増えたけどこのスレどうする?
375SIM無しさん:2012/02/20(月) 20:14:55.83 ID:8T5MFiBC
>365
>Androidマーケットがないと、アプリが買い直しになってしまうのがきついな

なんで?apkにバックアップしてインスコ出来ないの?
376SIM無しさん:2012/02/20(月) 20:22:34.24 ID:NyE8rSgU
>>365
上のほうで出てた記事ではブラウザで
マーケットのページからインストール可能とは書いてあった。
377SIM無しさん:2012/02/20(月) 20:30:55.76 ID:ccirpv39
>>376
それはないでしょ 独自マーケットの広告収入なくなる
378SIM無しさん:2012/02/20(月) 20:34:23.81 ID:1Qd+KEaM
>>374
何板が増えたの?
379SIM無しさん:2012/02/20(月) 20:44:45.21 ID:OxwCvuCA
>>367
>>375
おー、色々やり方があるようだな調べてみる。状弱でスマソ

ドコモショップでTab Plus実質無料やってたな。
どの契約でそうなるのか見なかったが、1200円くらい以下で維持できれば
eden TABより安い事になる。
380SIM無しさん:2012/02/20(月) 20:55:04.69 ID:7UVr1ORs
381SIM無しさん:2012/02/20(月) 20:55:48.33 ID:s/2T+peD
事務手数料とかあるから無理でしょ
382SIM無しさん:2012/02/20(月) 21:56:38.12 ID:8T5MFiBC
>>379
昨日・一昨日、一部で新規一括4800円やってたみたいよ。確認してないけど、
郵便局のクーポンあったら0円だったんじゃなかろうか。
383SIM無しさん:2012/02/20(月) 22:31:48.66 ID:dU4+eoqZ
>>379
でも解像度がplusは初代と変わらんからねえ
384SIM無しさん:2012/02/21(火) 00:35:29.84 ID:qX/ShGfL
事務手数料はモバチェ還元、頭金は店の負担、月々サポートを使って実質0円で売ってる
それでも毎月の通信料が2500円が最安なのかな?

本気で買うならMNP弾でも作って、月々サポート95000円を貰えば、月の負担額が千円以下に抑えられるかな?と妄想
385SIM無しさん:2012/02/21(火) 01:16:04.67 ID:9Nv764QW
>>380
需要がないから閉鎖するってFOXタンが言ってるお
386SIM無しさん:2012/02/21(火) 01:20:19.12 ID:ApSLdbKy BE:46266252-2BP(2013)
それよりもスマホ板とデジタルモノ板の棲み分けがよく分からん
通話機能あればこっちで通話機能無しならあっち?でも7.0plusは通話機能あるのにあっち。訳分からん。
387SIM無しさん:2012/02/21(火) 01:27:32.64 ID:Xv3I8ubv
2.3.6こないから銀河sばっか使ってる
このままじゃゴミだ早く何とかしろ
388SIM無しさん:2012/02/21(火) 01:28:38.72 ID:qwHzZFLN
>>386
その認識で合ってるだろ。
7.0plusがおかしいだけで。
建てた方としてはハニカム使いがこっちに少ないからとか適当な理由じゃねーの?
389SIM無しさん:2012/02/21(火) 01:31:15.38 ID:bEv2XsSW BE:1013407496-PLT(12115)
eden海外含めそこそこ人気出そうだから、マケの問題やろ色々なんとでもなりそうだしいいね。
390SIM無しさん:2012/02/21(火) 01:52:12.49 ID:+4L0pSc8
通話機能云々ほどアホな話はないな
7インチで通話してるやつはほとんどいないし
SIMありかなしでしかない
391SIM無しさん:2012/02/21(火) 01:57:26.32 ID:lzonZmsI
本体はバックの中にでも入れて
通話は、青歯で
392SIM無しさん:2012/02/21(火) 07:36:34.29 ID:grdO734i
>>384
2つ上の書込も見れないのか?
実質じゃなく一括0円があるので最低は400円。
393SIM無しさん:2012/02/21(火) 07:42:05.32 ID:4ZL7Sa57
ようやくPulse使い始めたんだが便利だなこれ
thinkfreeといい、プリイン(?)も意外といいもんだ
socialHUB使ってるやつおったら感想おしえろくだしあ
あとallshare
394SIM無しさん:2012/02/21(火) 10:38:15.36 ID:2hFTCnZ5
あれは自動更新OFFにしても居座り続けるので使いたくないなあ
395SIM無しさん:2012/02/21(火) 12:28:00.54 ID:eWZrF//R
>>394
あれってどれよ
socialHUB?Pulse?
396SIM無しさん:2012/02/21(火) 17:16:14.94 ID:FTvsgtHf
googleのフリック来てから結構頻繁に使うようになったんだが、googleの入力の設定いじってると、たまに勝手にサムソンキーボードに変換されちゃうのどうにかならんかな。
397SIM無しさん:2012/02/21(火) 17:18:12.85 ID:FTvsgtHf
連投すまんが、フリックの入力エリアを小さくして左か右に寄せるようなアプリってないものだろうか。
できれば片手で打ちたい。
398SIM無しさん:2012/02/21(火) 21:26:36.36 ID:elq8hYAy
ケータイ保障届いた
OS2.2だった

アップするか迷うな
399SIM無しさん:2012/02/21(火) 21:47:57.25 ID:ApSLdbKy
そうか、また破壊するには時期が悪いな
400SIM無しさん:2012/02/21(火) 22:15:54.11 ID:ukTC5a40
plus狙いかよw
401SIM無しさん:2012/02/22(水) 04:25:57.50 ID:DJt2qKBl
noteがドコモからワンセグ付きで出るってよ。
NFCが付くのはうらやましい。
402SIM無しさん:2012/02/22(水) 05:08:57.46 ID:XfmRj1Uu
Suicaが使えたらTabどころかメインのケータイもNoteに置き換えてたしまうんだが
無理だろうなあ
403SIM無しさん:2012/02/22(水) 06:10:23.77 ID:AjkG/hUw
>>401
ソースは?
404SIM無しさん:2012/02/22(水) 06:51:06.56 ID:4VwamPDt
>>403
情薄ちゃんw
405SIM無しさん:2012/02/22(水) 07:48:25.35 ID:1btHD1cV
>>403
脳内
406SIM無しさん:2012/02/22(水) 11:52:08.30 ID:9IgtQvqr
2.2のTABをうpでして謎の文字列入りDOCOMOのROM焼き
テザリングおk確認
407SIM無しさん:2012/02/22(水) 12:24:53.79 ID:eBdsRwAv
???
408SIM無しさん:2012/02/22(水) 12:42:30.68 ID:UHLHDU2u
時計が自動設定されなくなったな
SIM抜いてるとやらないんだっけ
409SIM無しさん:2012/02/22(水) 15:10:56.31 ID:jc0Lx3d3
3Gからだからね
410SIM無しさん:2012/02/22(水) 20:01:57.61 ID:Eqs3ak1l
モバキャス対応7インチXiタブレット「MEDIAS TAB N-06D」
「MEDIAS TAB N-06D」は、モバキャス対応で防水仕様やおサイフケータイ、
通話機能などを備える7.0インチディスプレイのAndroidタブレット。防水やモバキャスなどに対応しつつ、
薄さ9.9mmに仕上げられている。
約7インチ、1280×800ドットで1677万色表示のTFTタッチパネル液晶ディスプレイ、約200万画素CMOSカメラを搭載する。
またXi対応で、下り最大37.5Mbps(一部屋内で75Mbps)で通信できる。
Wi-FiテザリングでもXi経由で利用できる。
モバキャス対応が最も特徴的な機能となるが、Xi対応端末、なかでもタブレットとして、
7インチサイズの機種は「MEDIAS TAB N-06D」が唯一の機種となる。
主な対応サービス・機能は、Xi、spモードメール、モバキャス/ワンセグ、おサイフケータイ、エリアメール
(緊急地震速報、災害・避難情報)、防水・防塵(IPX5、IPX7、IP5X)、Wi-Fi/Wi-Fiテザリング(最大5台)、
Bluetooth 4.0、スマートフォンあんしん遠隔サポートなど
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120216_512526.html
411SIM無しさん:2012/02/22(水) 20:06:33.67 ID:DlzExgh1
【docomo】MEDIAS TAB N-06D【モバキャス】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1329401837/
412SIM無しさん:2012/02/22(水) 21:20:01.13 ID:gi8BU8w7
googleが変な規約押し付けてきたので、マーケットも使いづらくなってきた。
フェイスブックみたいに個人特定する気かよ。
413SIM無しさん:2012/02/22(水) 22:11:26.97 ID:WiUYFZ6M
規約が分かりやすいようにしただけで
従来からの規約と変わってないハズだが・・・
414SIM無しさん:2012/02/22(水) 22:53:40.51 ID:feAHJjTm
415SIM無しさん:2012/02/22(水) 22:59:47.96 ID:i82ck89H
全く使わなければ0円としても100MBで3780円はちと高いな
使う月だけB-MOBILE1GB買ったほうがよくね?
416SIM無しさん:2012/02/23(木) 00:12:20.91 ID:9T1+3651
ぼったくりすぎ
417SIM無しさん:2012/02/23(木) 00:34:45.43 ID:zz0U8e54
気が向いたときにすぐ使えるのがメリットだわな
418SIM無しさん:2012/02/23(木) 00:39:09.15 ID:qxzCP9rv
最近流行のドッカンプランでしょ
iPad無料()プランしかり芋場の0プランしかり
419SIM無しさん:2012/02/23(木) 00:46:15.66 ID:oMcTSH84
MNP用意してtab買うのがいいな
420SIM無しさん:2012/02/23(木) 03:11:56.94 ID:zFEIf8S1
biglobeのほうが良い感じかモナ
421SIM無しさん:2012/02/23(木) 08:33:04.87 ID:5O6XOKJY
これすごく気に入ってるんだけどデーターを入れるのが難儀です
カード差し替えかメール?

なにか外付けとかで良い方法はないのでしょうか?
皆さんどのように工夫されていますか??
422SIM無しさん:2012/02/23(木) 08:37:04.28 ID:ujyavhLn
速度256kbで月額1280円のSIM出ないかなー
423SIM無しさん:2012/02/23(木) 08:47:10.59 ID:sB1s4Rkj
512で1980きぼん
424SIM無しさん:2012/02/23(木) 08:55:08.92 ID:GhwS0Kcu
>>421
wifiでPCからアクセスできるアプリがある
425SIM無しさん:2012/02/23(木) 08:58:02.12 ID:OfflYej+
>>421
おれはクラウドサービス使ってる。ちょうどyahooの有料会員だから
yahooボックスが50GBまで使えたので
426SIM無しさん:2012/02/23(木) 10:01:12.17 ID:f9T8eyQc
USBケーブル
427SIM無しさん:2012/02/23(木) 10:33:58.35 ID:3Fso6bLU
>>421
初心者向けで楽なのはESエクスプローラ
ういんどうずふぁいるきょうゆう、とそのままタブ切り替えてやりとりできるから
dropやsugarとのやり取りも楽だし、弄れるならcifs導入で幸せに
428SIM無しさん:2012/02/23(木) 11:26:42.08 ID:5O6XOKJY
>>424
>>425
>>427
返レスありがとう

PCがないと扱えないって事なのかな
たとえば出先で撮った画像をギャラクシーに取り込んだりしたいんだよね

こいつ本体での撮影はちょっとでかすぎるしな・・

いいんだけどねこいつ 外部入力をなんとかしてほしいな・・・
429SIM無しさん:2012/02/23(木) 11:28:05.63 ID:5O6XOKJY
>>424
>wifiでPCからアクセスできるアプリがある
これは普段使いにいいかもね
どんなアプリ名?
430SIM無しさん:2012/02/23(木) 11:30:28.56 ID:vtZYrXZP
デジカメにeyefi入れてオンラインストレージ入れれば良くね?
431SIM無しさん:2012/02/23(木) 11:32:58.84 ID:5O6XOKJY
>>430
そんなのあるの?
携帯でも使えるかな

ぐぐってみます
432SIM無しさん:2012/02/23(木) 11:35:13.19 ID:5O6XOKJY
>>430
優れもんですね こんなものあるんだ

携帯でできれば申し分ないんだけどデジカメでもいいかな いい情報ありがとう
433SIM無しさん:2012/02/23(木) 14:54:07.70 ID:dr19pAFq
434SIM無しさん:2012/02/23(木) 15:07:07.88 ID:C9R3nfGY
収束しているのに煽る>>433って…
435SIM無しさん:2012/02/23(木) 15:15:25.43 ID:Dt+HlopE
よっぽど悔しかったんだろ。そっとしといてやれ(ウザイから捨て置け)
436SIM無しさん:2012/02/23(木) 15:18:33.97 ID:Jbxw4dyt
まんまと釣られる>>434-435って…
437SIM無しさん:2012/02/23(木) 15:26:49.52 ID:6Ig3p1YN
>>431
eye-fiはフルサイズのSDカードだから携帯には入らんよ。
自分にメールしてGALAXYで受け取るぐらいしか思いつかない。
438SIM無しさん:2012/02/23(木) 16:20:55.96 ID:+aRwEUdI
>>437
携帯側にいれるわけじゃねーだろ、あほ。
439SIM無しさん:2012/02/23(木) 16:32:20.64 ID:yakewySX
>>438
ursks
440SIM無しさん:2012/02/23(木) 16:35:55.81 ID:9pgPpp+p
>>438
それはわかってるだろ
441SIM無しさん:2012/02/23(木) 19:13:58.02 ID:k22rwWUg
>>438
話の流れが読めてない、あほ。
442SIM無しさん:2012/02/23(木) 20:24:39.62 ID:gvqz28h2
432まともに読んでなかった俺が悪かった。ごめん。
443SIM無しさん:2012/02/23(木) 21:46:42.17 ID:ppcYb6uV
最近オクで落札して仲間入りしました!
2.2のGpsSetup2ですこぶる順調なんですが、
この機種で2.3のAngryGPSはどうなのかな?
ギャラSは最悪になったのでアップデートを
躊躇してるんですけど…

試してダメだったらroot取って戻せば良いのかな?
444SIM無しさん:2012/02/23(木) 21:53:54.34 ID:dSpcl5F3
7.7買って初代を家専用にしたった。
OSは2.3の方が使い易い。
445SIM無しさん:2012/02/23(木) 22:14:40.08 ID:hf8tyfw4
デジカメで撮った画像をgalaxy tabに取り込むって話だろが。
446SIM無しさん:2012/02/23(木) 22:17:29.03 ID:3oH3B7pm
PICASAでええやん
447SIM無しさん:2012/02/23(木) 22:20:07.42 ID:9pgPpp+p
>>443
GPSは2.2から2.3になって概ね好評だったはず
448SIM無しさん:2012/02/23(木) 22:24:10.68 ID:ppcYb6uV
>>447
マジすか?
検討してみます!
449SIM無しさん:2012/02/23(木) 23:00:44.16 ID:IluE+54n
最新のビルドってなんだっけ?KE2??
450SIM無しさん:2012/02/24(金) 08:21:04.17 ID:Hno7OTxy
おい2.3.6まだかよいい加減にしろよ
451SIM無しさん:2012/02/24(金) 12:27:28.53 ID:ihnF9oMU
SIMロックフリーで3G通信に対応した7インチタブレット「Ampro」 - ケータイ Watch:
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20120223_514134.html
452SIM無しさん:2012/02/24(金) 12:32:49.16 ID:kC1LH2Gj BE:656838375-PLT(12115)
>>451
ゴミじゃねーか
453SIM無しさん:2012/02/24(金) 12:41:55.11 ID:IKmuGfQQ
>>451
全方位で劣化とはこれ如何に

残念すぎる
454SIM無しさん:2012/02/24(金) 13:18:44.75 ID:CJ+VeKQg
w-cdma対応ならauでも使えるんじゃ?

それ以外残念だが。
455SIM無しさん:2012/02/24(金) 14:46:37.07 ID:pa5rBxHy
手帳型のケース買ったら、フィルム無しで大丈夫?
456SIM無しさん:2012/02/24(金) 15:25:11.71 ID:jjeJlkWx
電話料金払った途端動作の何もかもが超っ早になった
ドコモが何か操作してたんだな
457SIM無しさん:2012/02/24(金) 15:31:13.05 ID:dJzpVGmQ
滞納してたのか
458SIM無しさん:2012/02/24(金) 15:38:25.84 ID:jjeJlkWx
滞納してました。テヘッ
459SIM無しさん:2012/02/24(金) 15:38:31.51 ID:/e5hS5M5
携帯とクレカだけは死んでも滞納すんなよ
履歴残りまくるから
460SIM無しさん:2012/02/24(金) 16:32:53.07 ID:Pp4UGVM7
滞納はいたいのう…
461SIM無しさん:2012/02/24(金) 16:45:41.57 ID:x/XfxVfv
462SIM無しさん:2012/02/25(土) 04:34:03.84 ID:4MVwaTA5
>>414
2G使ったら停止ってすごいな。
7560円も払わされて停止とか・・・

1Gで3780円とかもすごいが、値下げと逆行だ。
基本料0円にして宣伝するんだろうけど騙しすぎだろ・・・
日本電信のイメージが悪くなたわ。
463SIM無しさん:2012/02/25(土) 05:44:22.67 ID:zLQPXC16
すんまそん、質問があります。
グーグルIME使ってますが辞書の単語登録はどうやればよかですか?
464SIM無しさん:2012/02/25(土) 05:51:20.39 ID:JbW1M9AN
>>463
スレ違い
465SIM無しさん:2012/02/25(土) 10:46:05.41 ID:/+neSY3D
みんなに協力してもらって同じ変換を何万回か行う
466SIM無しさん:2012/02/25(土) 11:32:52.62 ID:pnZ4mSf4
頑張って一人で同じ変換を延々繰り返す
467SIM無しさん:2012/02/25(土) 15:41:48.27 ID:Ppfl3DJi
発売日に買ったみなさん電池交換しましたか?
468SIM無しさん:2012/02/25(土) 16:57:24.47 ID:HsQhfW5C
7インチ画面のNexusタブレットの生産が4月より開始?
http://juggly.cn/archives/54161.html#more-54161
469SIM無しさん:2012/02/25(土) 17:12:33.45 ID:Es52AD1A
3Gは・・・・
470SIM無しさん:2012/02/25(土) 17:40:04.24 ID:vNuP5InD
だいたいアメリカが先を言って日本は遅れて似たような状況になる。
日本のタブは高機能を求めて高価格シフト。
アメリカじゃ199ダラが当たり前になりつつある。

日本もそのくらいで競争始まったら買い換える。
その頃にはスペックも2.3止まりもきつくなるんだろうから。(´・ω・`)
471SIM無しさん:2012/02/25(土) 23:00:23.77 ID:t1+i3vE4
アメリカでの商売は、本体はとことん安くする必要があるからな。
消耗品やソフトなど後で儲ける商法が流行りやすい。
あそこはZipドライブが普及した国だし。
472SIM無しさん:2012/02/25(土) 23:27:31.55 ID:w8LPphjE
それってアメリカ流なのか?
473SIM無しさん:2012/02/25(土) 23:47:03.73 ID:t1+i3vE4
アメリカ流というか、そういうのがアメリカだと成功しやすいってこと。
日本だと、最初から安くすると逆に信用されにくかったりする。
474SIM無しさん:2012/02/26(日) 07:22:13.75 ID:BLpUuPqz
アメリカは this is good, so buy it って感じのCMが多いよね。
475SIM無しさん:2012/02/26(日) 21:10:57.32 ID:mq8dGcMp
476SIM無しさん:2012/02/26(日) 22:36:10.83 ID:BdJUIEU1
ケータイ補償って継続したほうがいいかなあ
ネットで解約しようとしたらできないんだな・・・窓口でしかできないのか
壊れる予感がしない
477SIM無しさん:2012/02/26(日) 22:50:23.78 ID:+Zj/paVF
解約はiモードからはできるらしいよ
自分は今のところつけてるけど>>468がよさげならはずして
壊したとしてもこっちでいいかなとは思ってる
478SIM無しさん:2012/02/26(日) 23:00:11.92 ID:BdJUIEU1
ああ、壊れた時に同型機種がなかったら別の機種がもらえるって事?
479SIM無しさん:2012/02/26(日) 23:18:12.55 ID:3R8WPZ9t
>>476
解約しても自然故障は三年無料
水濡れ、全損以外なら5千円が修理代MAXじゃないか
水濡れ、全損、紛失とかが補償おとどけのメリット
480SIM無しさん:2012/02/26(日) 23:41:51.35 ID:sajmo2sz
>>476
もうすぐ水没する・・・
481SIM無しさん:2012/02/27(月) 00:11:38.30 ID:f5bqYZUc
はっきりいって無駄だと思うよ
あっという間に陳腐化するガジェットに補償つけてもな
家電じゃないんだから
482SIM無しさん:2012/02/27(月) 01:08:40.11 ID:OyEAwBSB
ただ持ち運ぶ代物で水没や紛失と隣り合わせだから悩ましい
483SIM無しさん:2012/02/27(月) 02:12:12.40 ID:RxKVSjyo
もう電池が辛いし
月サポが増額なってるし、余ってる禿携帯あるから
ギャラタブ7.0に突撃するは
おまいらさらばノ
484SIM無しさん:2012/02/27(月) 03:34:33.45 ID:e2g89zCt
また帰っておいでな
485SIM無しさん:2012/02/27(月) 03:47:49.89 ID:Ydy5ohb/
>>480
自分のも近い将来風呂に沈むと女占い師に言われた。
486SIM無しさん:2012/02/27(月) 04:26:36.94 ID:RxKVSjyo
たでぇま
487SIM無しさん:2012/02/27(月) 12:09:10.12 ID:6cp2F2xm
>>476
151に電話したら解約できるよ。
ただしケータイ補償は一度解約したら、再び付けれないから注意。
オレは2年以上使ってから補償解約した
488SIM無しさん:2012/02/27(月) 16:07:18.80 ID:aqmUsiKv
いまさらながら購入しようと
考えているがすげえ快適になる
カスタムRomとかでてます?
489SIM無しさん:2012/02/27(月) 18:58:29.28 ID:UpMz839k
携帯補償二年払って水没交換するのと
電池交換費用ってほとんど大差ないことに築いてしまった...
490SIM無しさん:2012/02/27(月) 19:00:59.18 ID:QdS9Vh6S
スマホは寿命1年だから無駄な補償はいらない
491SIM無しさん:2012/02/27(月) 19:31:31.78 ID:P4fhR1kT
店頭のTab、俺のよりむっちゃ速いな(´・ω・`)
2.3の力なのかな
492SIM無しさん:2012/02/27(月) 19:49:03.61 ID:YCV0W2ZL
マジかよ
俺もうpしようかな
493SIM無しさん:2012/02/27(月) 20:17:00.68 ID:7ldR1C0B
>>491
7.0Plusの話なら、デュアルコアCPUだから早くて当たり前でしょ。
494SIM無しさん:2012/02/28(火) 00:05:02.58 ID:Mc5CULkm
ttp://item.rakuten.co.jp/vic2rak/goalzero_0001/
GOAL ZERO ゴールゼロ
Guide 10 Plus Adventure Kit

これってギャラタブ充電できるかな?iPadはできるみたいだけど……
495SIM無しさん:2012/02/28(火) 01:57:35.93 ID:dkVorRvu
>>476
i-modeが使える環境だとi Menuから出来たような
>>489
ポイント使えなかったけ?
496SIM無しさん:2012/02/28(火) 03:06:21.14 ID:OFFiEQti
>>493
plusが速いのはもちろんなんだが、隣の旧型がな(´・ω・`)
システムが汚れてしまっているのだろう
497SIM無しさん:2012/02/28(火) 06:09:51.40 ID:RzfGdBNs
>>494
スマートフォン充電可能らしいからmicroUSBはあるんだろうね
ポケゲのアダプタでもかませろ
498SIM無しさん:2012/02/28(火) 08:05:19.15 ID:FiuyZCJh
ブラウザは2.3でかなり改良されてるよ。
スクロールや拡大縮小でGPUをまともに使えるようになった。
499SIM無しさん:2012/02/28(火) 10:44:43.80 ID:pNoSf/Jr
汚れつちまつたシステムに
500SIM無しさん:2012/02/28(火) 21:26:46.95 ID:3GZARqst
カスペルスキータブレットセキュリティの特別無償版提供開始
http://appllio.com/news/20120228-1704-kaspersky-tablet-security-free
http://kasperskylabs.jp/ktsc/

インターフェイスがタブレット向けに最適化されてる以外は従来品と変わりなさそう。

あと、自社宣伝記事だけど、
http://www.kaspersky.co.jp/news?id=207582791

501SIM無しさん:2012/02/28(火) 22:38:52.32 ID:9dygAJQO
>>500
>この製品は2012年9月30日までご利用いただけます
502501:2012/02/28(火) 22:53:25.59 ID:9dygAJQO
http://kasperskylabs.jp/ktsc/
から落とそうとするとメール受け取るまで期限の話が出てこないので一応ね

せっかくなので試してみます
503SIM無しさん:2012/02/28(火) 22:57:18.03 ID:hgF7COBn
あんしんスキャンがあるだろ
504SIM無しさん:2012/02/28(火) 23:04:18.89 ID:YVdJ8wE3
ドコモ版“Siri” 音声 UI「しゃべってコンシェル」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1330437213/
旧tabだけ対応外とかないだろうな
505SIM無しさん:2012/02/28(火) 23:24:11.54 ID:Mc5CULkm
イオンSIMの俺には関係無かった
506SIM無しさん:2012/02/28(火) 23:49:27.05 ID:YVdJ8wE3
SIM関係あるのかね?
Wifiじゃ使えなかったり
イオンSIMだとインストールできないとか?
507SIM無しさん:2012/02/28(火) 23:52:48.52 ID:wlHsYGxV
今でも普通に制限あるよ
マーケットの内容もSIMや端末によって違うし
root取って偽装する方法もあるけどな
508SIM無しさん:2012/02/29(水) 01:03:05.95 ID:A02fj+Fw
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/02/27_00.html

対応機種に入ってないじゃねーか
緊急地震速報といい、完全に見捨てられてるな
509SIM無しさん:2012/02/29(水) 01:09:05.16 ID:JjG2VUKl
コレを単体で持ってるヒトは極少数なんだろうと思う。
別に携帯持ってるだろうから 
緊急地震速報実装は後回しなんだろうな
510SIM無しさん:2012/02/29(水) 01:16:12.46 ID:D7DcRbID
後回しというか切り捨て済みだと思う
511SIM無しさん:2012/02/29(水) 05:03:56.17 ID:tQJMH6tt
ギャラクシーSがあるのにこいつがない時点で確かに切り捨てだろうね
512SIM無しさん:2012/02/29(水) 05:22:05.44 ID:KTjuVAnE
もう高望みはいいだろ
XPと同じで現状維持なら十分現役
甥姪の良いおもちゃになってる
513SIM無しさん:2012/02/29(水) 06:21:40.79 ID:/kNdHmOt
>>508
ないのかー
運転中便利かもしれんと思ってたんだが
514SIM無しさん:2012/02/29(水) 06:28:50.39 ID:aKXNRAjD
※4 対応機種以外の端末は、動作保証外となります。
って書いてあるし、保証外なだけで動くんじゃね?
515SIM無しさん:2012/02/29(水) 07:39:39.45 ID:vrrTH3IL
運転中におかしな挙動したら困るな
女の子とドライブで茸尻にレストラン探させようとしてるのに彼女に電話かけるとかやらかしたらシャレんならんわ
516SIM無しさん:2012/02/29(水) 08:03:57.90 ID:EVxXrwf5
>>508
リンクス3Dとかいくつかの端末も対象外

でもこれって検索結果をdメニューで返すのでただ単に有料サイトへ誘導する仕組みを構築しましたって事のように思う
517SIM無しさん:2012/02/29(水) 09:06:46.96 ID:A+KvHjh0
>>508 スペックの問題と言うより、タブレットが入ってないだけじゃね?

google音声検索は普通に使えるし
518SIM無しさん:2012/02/29(水) 13:20:52.85 ID:P0CZrSok
どうせ非常用でテザリングふだんは使ってないし、
2.3に上げようかなあ
519SIM無しさん:2012/02/29(水) 18:58:36.20 ID:Q1wanORJ
>>504
こんなのしゃべランチャーに比べたらクズだな。
520SIM無しさん:2012/02/29(水) 19:02:45.12 ID:1jnbAkJg
たしかにクズだが、情弱どもが数の力で支持するからな
悪貨は良貨を駆逐するとはまさにこのことだよ
パナソニックと同じ戦法
521SIM無しさん:2012/03/01(木) 08:21:26.37 ID:K1CnHSP4
>>518

うちは2.3でもテザリング仕様だよ
522SIM無しさん:2012/03/01(木) 14:58:31.79 ID:VvtPvev5
しゃべってコンシェル無理矢理インストールできた

https://market.android.com/details?id=jp.co.nttdocomo.voice_concier.main
マーケットからじゃなくブラウザで開いた後で
落とせた

http://i.imgur.com/Sx5BH.png
SIM入れとかないとアプリ起動しないな
523SIM無しさん:2012/03/01(木) 16:07:51.40 ID:3pmGdCXW
>>522
しゃべってコンシェル入るのか〜
糞羊になにするんだい?
524SIM無しさん:2012/03/01(木) 16:10:46.57 ID:/H88HT2t
「デリヘル嬢を呼んで欲しい」は無視されたっす
525SIM無しさん:2012/03/01(木) 16:27:12.32 ID:3pmGdCXW
>>524
糞羊は裏モードにしなきゃ呼べないんじゃないのか??
それよかどうやって落とすん??
526SIM無しさん:2012/03/01(木) 16:32:47.41 ID:/H88HT2t
522の書き込みをまねしてインスコできたよ
527SIM無しさん:2012/03/01(木) 16:58:05.74 ID:VvtPvev5
ギャラタブのハードってほとんどGalaxySと共通だから
落とせても不思議じゃないか
http://i.imgur.com/WYAs7.png
528SIM無しさん:2012/03/01(木) 17:22:42.85 ID:UzHmU1OL
>>526
やってみたけど端末が非対応ですぞ〜のままでできないんだけど
なにがわるいんだろ??
529SIM無しさん:2012/03/01(木) 17:53:22.88 ID:9mxZjgnB
しゃべコンってネットに接続しなくても音声認識する?
Googleのはネットに接続してサーバーで認識処理するタイプだから
「録音されてんじゃないか?」って不安で「おま○こ!」「ち○こ!」って
叫ぶのが恥ずかしいよね
530SIM無しさん:2012/03/01(木) 18:02:10.12 ID:VvtPvev5
ネットに繋がってないと動作しないし
SIMも入ってないとアプリ起動すらしないよ
531SIM無しさん:2012/03/01(木) 18:32:23.17 ID:HZhelE6/
>>522
ブラウザで落とそうとしても弾かれます><
どうやったの?
532SIM無しさん:2012/03/01(木) 19:04:00.19 ID:VvtPvev5
端末情報の所とインストールのとこ連打してたら
マーケットが立ち上がってダウンロードできた
いままでもいくつか非対応アプリを落とせたな
http://i.imgur.com/79Wi4.png
533SIM無しさん:2012/03/01(木) 19:07:08.55 ID:saatdEWz
こんな糞アプリ、入れてみたけど誤変換ばっかで使い物にならんっすわ
534SIM無しさん:2012/03/01(木) 19:54:08.70 ID:Gzff4O/9
>>533 非対応のソフトに文句言ってる人はスマフォ使わない方がいいと思う
535SIM無しさん:2012/03/01(木) 19:58:03.25 ID:UzHmU1OL
>>532
だめだ今やったけどできんかった.
536SIM無しさん:2012/03/01(木) 20:22:36.25 ID:zbcXqT0O
>>524
もっと心を込めてお願いしろよ
537SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:18:40.01 ID:saatdEWz
>>534
大体、執事でひつじのセンスが無いわあ
頭おかしいだろ、オヤジ臭くてどこも援護が出来んw
538SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:24:44.82 ID:saatdEWz
「近くのラブホはどこ?」ですら、すっとぼけた検索しやがるし。
539SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:31:33.59 ID:UzHmU1OL
対応機種は、順次追加予定です。
インスコ無理なようなので待つことにした。
540SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:55:35.21 ID:mThNDi1v
>>537
今更なにを言ってる
あのキャラは数年前のiコンシェル始まったあたりから既にあるぞ
541SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:52:13.61 ID:saatdEWz
さっき「篠崎愛の写真がみたい!」って言ったら
「篠崎 愛 無料 写真」って検索してるのが笑ったから
ちょっとだけ援護するっす
542SIM無しさん:2012/03/02(金) 00:30:11.59 ID:KZWNhBrk
>>532
何故か、オイラの環境だと言語が英語
そして、インスコできない orz
何かコツがあるんかなぁ?
543SIM無しさん:2012/03/02(金) 08:11:36.82 ID:1FE+Dio/
すごい久しぶりにこのスレ来たんだけど

Huluの人元気にしてるかな?
544SIM無しさん:2012/03/02(金) 08:42:17.97 ID:ebnj1z03
坂本さんだっけ?
545SIM無しさん:2012/03/02(金) 08:42:51.82 ID:1/1rZ0O9
>>543
ROMってろ
546SIM無しさん:2012/03/02(金) 09:03:20.90 ID:OfeaaQmP
>>545
徹さんちぃーっす
547SIM無しさん:2012/03/02(金) 09:08:50.61 ID:P8CY9R0z
>>542
羊飼いたそうだな
548SIM無しさん:2012/03/02(金) 11:11:24.92 ID:H/PBxGrE
Hulu自体が期待外れの糞だからねえ。俺はとっくに解約したわ。
549SIM無しさん:2012/03/02(金) 11:15:27.09 ID:P7WE7KMq
最近動作がトロい 初期化したらマシになる?
550SIM無しさん:2012/03/02(金) 11:20:20.58 ID:P8CY9R0z
>>549
安定と不具合でるかもしれんけどルートとれば早くなるよな
551SIM無しさん:2012/03/02(金) 11:51:06.33 ID:OfeaaQmP
552SIM無しさん:2012/03/02(金) 11:58:34.05 ID:WohPCxDK
安いね 電池替える必要ないな
553SIM無しさん:2012/03/02(金) 11:59:53.71 ID:5FkqMrOc
>>542
しゃべってコンシェルをICSに入れてみた
http://akiracopen.blogspot.com/2012/03/ics.html?m=1

「APK Downloader」を使ってAndroid
マーケットからAPKファイルを直接ダウンロードする方法
http://d.hatena.ne.jp/pon0927/touch/20120227/1330358895
http://pocketgames.jp/blog/?p=22886

後はDropboxあたりで端末に
554SIM無しさん:2012/03/02(金) 12:05:48.89 ID:5FkqMrOc
Samsungの端末ってROMが多いからいいよな
1GB以下の端末とかSDカードに移せないアプリが
多いから厳選して気をつかわないといけないし
555SIM無しさん:2012/03/02(金) 12:20:09.67 ID:WA6O3cLn
今日の3時って、何?
556SIM無しさん:2012/03/02(金) 20:41:30.90 ID:GXdwc8J0
おやつの時間
557SIM無しさん:2012/03/02(金) 21:27:16.19 ID:9W3JCvpm
そんな時間に食べると体に悪いぞ
558SIM無しさん:2012/03/03(土) 11:05:16.72 ID:hHUm2t82
>>554
禿同
SDカードに依存しないで使えるの素晴らしいわ
559SIM無しさん:2012/03/03(土) 11:07:37.56 ID:Y1ef57S6
でもアプリ領域は2GBでしょ?
560SIM無しさん:2012/03/03(土) 11:32:19.60 ID:rZ1hCSVI
>>559
『でも』っつっても、アプリ領域2GBって結構でかいぞ?どんだけ詰め込む気だよ。
ストレージ領域の12GBとMicroSDも有れば、音楽、動画、書籍ファイルもどんとこいだし。
561SIM無しさん:2012/03/03(土) 11:35:45.41 ID:rZ1hCSVI
マイアプリでインスコ済み167アプリ。
システムメモリ空き1.20GB。
562SIM無しさん:2012/03/03(土) 20:51:19.74 ID:0tEVERKL
10MBのアプリで約200個か
確かに使わなくなったアプリ一度も削除したことないけど余裕だわ
563SIM無しさん:2012/03/04(日) 05:20:30.50 ID:hvI8P14y
付属のイヤフォンって奥まで突っ込んだら音鳴らないし
認識しなくなって本体から音が鳴る。
ちょっとだけプラグを抜いてやるとちゃんと両方のイヤフォンから音が鳴る。
これは不良品なのかな?

プラグを奥まで突っ込んでも端子の金メッキは少し見えてるけどこれ以上奥には入らない。
端子が4つに分かれてるの?だとすると一番手前が電気通ってないってこと?
マイクの端子はどの部分なんだ?
どうなってんだろ?みんなの純正イヤフォンマイクは使えてる?
564SIM無しさん:2012/03/04(日) 07:15:12.18 ID:MTwf2FLN
>>563
付属のは試供品じゃなかったっけ?

って言うのはおいておいて最後まできっちりと挿入しましょう
565SIM無しさん:2012/03/04(日) 10:18:22.39 ID:KhN7KCv5
http://www.capcom.co.jp/android/mhdh/

2.2のままだと何回やってもインストール途中で落ちる。
566SIM無しさん:2012/03/04(日) 13:01:07.94 ID:VYyz45Kt
教えてあげない
567SIM無しさん:2012/03/04(日) 13:04:46.34 ID:jTiC8bQP
>>565
で?
自分で2.2が原因ってわかってるんなら、2.3にすればいいんじゃないの?
568SIM無しさん:2012/03/04(日) 13:25:22.16 ID:idU2VxOl
なんで無料なんだろ?
569565:2012/03/04(日) 15:08:59.11 ID:KhN7KCv5
>>567
そうです。はい。
>>565は誰もこの件について書き込んでなかったので、みなさんに教えてあげようとしたものであって、最後の一文は単なる報告で解決策を求めるものではありません。
言葉足らずでスイマセン。
570SIM無しさん:2012/03/04(日) 17:07:47.67 ID:D1U+yVyH
あら、やさしい子なのね。
571SIM無しさん:2012/03/04(日) 18:40:39.09 ID:hvI8P14y
>>564
どうやっても置くまで入らないっす
572SIM無しさん:2012/03/04(日) 18:42:20.84 ID:hvI8P14y
>>564
どうやっても置くまで入らないっす
573SIM無しさん:2012/03/04(日) 19:30:40.02 ID:ri9Ll4tb
>>569
いいこと教えてもらった
ありがと
574SIM無しさん:2012/03/04(日) 21:03:53.13 ID:A7KTs23A
>>572
無理矢理はだめだよ
ゆっくりとなじませるように出し入れして優しくしなきゃ
575SIM無しさん:2012/03/04(日) 22:35:01.90 ID:d1b1VV2n
硬いのをゆっくりと何回か抜き差ししてやるといい音色を奏でてくれる
576SIM無しさん:2012/03/04(日) 23:00:51.61 ID:A0aH2CPs
きも
577SIM無しさん:2012/03/04(日) 23:06:10.08 ID:U78diABP
↑ガバ女のひがみ
578SIM無しさん:2012/03/04(日) 23:09:29.81 ID:6xSyV1wm
575が女で576が男だったらどうする。
579SIM無しさん:2012/03/05(月) 02:20:47.21 ID:5AyZcBcc
はやくぶっといのをおくれ!!!
580SIM無しさん:2012/03/05(月) 02:21:56.98 ID:TICQL5kF
うおおおーっ!
奥まで入ったァァーッ!
初めてだったから固くてなかなか入らなかったのか!
グリグリしてたら入った!
ありがとォォォー
581SIM無しさん:2012/03/05(月) 10:56:39.47 ID:loFMyrp3
2.3.6マダー
582SIM無しさん:2012/03/05(月) 13:16:05.78 ID:v+oI5qq0
この機種、操作しないで画面つきっぱなしって、もしかして設定が無い?

画面設定は最長1時間だし
583SIM無しさん:2012/03/05(月) 13:18:19.09 ID:2ilBIA/Q
>>582
自動消灯をオフにするアプリを使う
584SIM無しさん:2012/03/05(月) 14:59:29.30 ID:7VP5XU57
Google Nexus TabletはASUSが開発パートナーに、199ドルながらクアッドコア搭載か

先日より噂になっているNexus Tabletについて、どうやら開発パートナーはASUSが務めるようだ。
また、コストパフォーマンスが非常に高い端末となりそうだ。

Googleが開発するAndroid端末「Nexus」シリーズでは初のタブレット端末となる「Nexus Tablet(仮称)」については、まだ全てが噂の段階だ。
Nexus Tabletは7インチサイズで、Android 4.0(Ice Cream Sandwich)を搭載しており、価格は199米ドル未満で、
3月か4月頃に発表される見込み(その後、開発は遅れていると伝わっている)と言われていた。

AndroidandMeが信頼できる情報筋からの情報として伝えたところによると、開発パートナーとして、
実際の製造に当たるメーカーは、台湾のASUSであるとのこと。
Nexus Tabletは199ドルという超低価格ながら、Android 4.0、7インチサイズ、WXGA(1280×800)解像度ディスプレイ、
そして驚いたことに、クアッドコアプロセッサNVIDIA Tegra 3を搭載する可能性があるという。

また、同シリーズとして、10インチサイズのタブレットを目標価格299ドルで計画しているのでは、との噂もある。

シリーズ名称は「Google Play」が候補に挙がっているとのこと。
現時点では、6月27日からのGoogle I/Oが発表の場として最有力であると言われている。

ASUSは先日、7インチサイズでWXGA解像度、Tegra 3搭載というNexus Tabletとかなり近いスペックの
Android4.0タブレット「ASUS Eee Pad MeMO ME370T」を発表している。

ASUSがME370Tの製造に当たってのコスト削減ノウハウを持っているのは間違いなく、
Googleはその点を評価したため、開発パートナーに指名したのではないかと推測されるが、いずれにしても正式発表まではまだまだ時間がある。
気になるユーザーも多いだろうが、しばらくは待つしかなさそうだ。
http://appllio.com/news/20120305-1730-nexus-tablet-to-be-made-by-asus-include-quad-core

次はこれにしよう
585SIM無しさん:2012/03/05(月) 15:17:16.38 ID:W95ARwyN
輸入?
586SIM無しさん:2012/03/05(月) 15:26:24.94 ID:781N1O9r
なぜか日本ではキャリア独占・1万以上高いに1万ジンバブエドル
587SIM無しさん:2012/03/05(月) 20:03:42.93 ID:LfQvIYLU
>>586
売れずにその後投げ売り。
588SIM無しさん:2012/03/05(月) 23:12:20.39 ID:IfaTun0Y
最近使ってないので忘れてたけど、もう購入後一年過ぎたんだな・・・
これでメーカー保証も切れて壊れたら実費で請求されるのか。
壊れたらお別れか。
docomoも2年くらい自然故障は無料にしてくれればいいのに。
589SIM無しさん:2012/03/05(月) 23:16:20.54 ID:KHhVh0nf
なにそのプレミアクラブ
590SIM無しさん:2012/03/06(火) 00:16:12.42 ID:BSaGt5aO
自然故障は無料じゃない?
591SIM無しさん:2012/03/06(火) 00:22:09.85 ID:uji47ErG
んなわきゃーない
592SIM無しさん:2012/03/06(火) 00:25:07.87 ID:21Ajzvn3
プレミアムクラブのひとは3年間無料だよね
ttp://www.mydocomo.com/web/pointyutai/anshin_support/kosyou.html
593SIM無しさん:2012/03/06(火) 00:29:21.50 ID:eCKwNCEM
電子レンジでチンすればいいの?
594SIM無しさん:2012/03/06(火) 00:30:12.30 ID:21Ajzvn3
>>593
しぬぞw
595SIM無しさん:2012/03/06(火) 00:45:35.68 ID:BSaGt5aO
ガラケーは無料だよね?
スマホは有料なの?
596SIM無しさん:2012/03/06(火) 01:19:32.80 ID:baV0xuUo
使い過ぎでバッテリー死亡でも自然故障?
597SIM無しさん:2012/03/06(火) 02:46:53.80 ID:6L5Xm05H
>>596
バカはしね。
598SIM無しさん:2012/03/06(火) 04:52:10.58 ID:DAZsGwb5
バッテリーは消耗品。
ガラケーもスマホもプレミア延長保証の差別はされてないよ。
バッテリーは価格差出たけどね。
599SIM無しさん:2012/03/07(水) 12:56:03.35 ID:drnSxi+C
ドコモで2.3.3にアップデートしてもらったら、標準ブラウザが頻繁に強制停止するようになった。RAMを凄い食ってるみたい。
他のブラウザ試してみたが落ちないんだよね。
でも標準ブラウザを使いたいのだけど、解決方法お分かりになりましたら、お教え下さい。
600SIM無しさん:2012/03/07(水) 13:04:04.92 ID:0bsmxtWL
docomoに修理に出して運が良ければ7.0ゲット。
601SIM無しさん:2012/03/07(水) 13:06:02.76 ID:DsowynY8
iPadの7インチ版出るらしいけど、みんな買い換えないの?
602SIM無しさん:2012/03/07(水) 13:06:33.55 ID:0gtQRkNW
>>600
ありえねぇよ、バーカ
603SIM無しさん:2012/03/07(水) 14:18:02.32 ID:UEcUP7j7
なんかGoogle playにバージョンアップしたと思ったらマーケットじたいがなくなってしまったんだが
どこでapkファイル落とせるんだっけ?
604SIM無しさん:2012/03/07(水) 14:28:45.57 ID:UEcUP7j7
>>603
すまん。Playストアという名前に変わってちゃんとありました。w
605SIM無しさん:2012/03/08(木) 00:52:24.80 ID:kgSaoi6g
BIGLOBE 3G使ってる奴居る?
悩んでるんだけど・・・
606SIM無しさん:2012/03/08(木) 01:08:44.95 ID:Kp1W+Ioj
>>605
これと一緒に昨年手に入れた黒卵に挿して使ってる。
黒卵売り払わなくてよかった。

でも地域によって速度差があるので、なんともいえない。
607SIM無しさん:2012/03/08(木) 01:23:20.38 ID:kgSaoi6g
>>606
素早いレス サンクス
なるほど黒卵に挿してるのか

tabだけじゃなくてノートも繋ぎたいから
モバイルルータ0円に惹かれてるんだよな
行動範囲はほとんどが首都圏周辺だし
昼間プランの安さに心動いてる
608SIM無しさん:2012/03/08(木) 01:48:29.82 ID:/6uCOjB0
あのbiglobeで悩むなんて
biglobeスレの阿鼻叫喚を見るがいいw
うちも2年縛りしてなくてよかった…
609SIM無しさん:2012/03/08(木) 02:01:05.57 ID:kgSaoi6g
>>608
ここ?
阿鼻叫喚というか、情報自体が少ないんだけど
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart17【mesh】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1317333320/

違ってたら誘導してもらいたい
610SIM無しさん:2012/03/08(木) 03:52:24.74 ID:IgC5sShf
スポットライトはどうしたら光のん?
611SIM無しさん:2012/03/08(木) 06:12:24.39 ID:+F4i1NH9
>>609
BIGLOBE 3G Part7 [日々減速]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1331009204/

阿鼻叫喚だらけ
よく考えたほうがいい
612SIM無しさん:2012/03/08(木) 10:23:05.21 ID:kgSaoi6g
>>611
サンキュー よく見てみる
助かったよ
613SIM無しさん:2012/03/08(木) 12:26:04.69 ID:kgSaoi6g
>>608
>>611

見て来た wwww
阿鼻叫喚どころじゃなく地獄絵図だな
サンクスです

そこまで酷いとは思わなかった
当分レギュラー定額でやるかな
特に問題ないし
614SIM無しさん:2012/03/08(木) 15:25:44.63 ID:Ty4dK8BU
>>613
IIjmioは?
速度必要ならブーストすればよい
615SIM無しさん:2012/03/08(木) 16:05:03.00 ID:kgSaoi6g
>>614
IIjmioのことも書いてあったね
でも美グロ難民が大量に移行したらどうなることやら とも
次世代通信次々始まるし
もう少し様子見します

スレ違いっぽくなってくるので
この話はココまでってことで

いずれにせよ みんなありがとう
616SIM無しさん:2012/03/08(木) 20:30:15.18 ID:wcv2Vb6S
バッテリーが超怪しい状態に
残量を数字で表示するアプリがカウントダウンのように急速に減る
5時間充電しても残量10%程度のままの状態が続く
電源を落として充電したり、いろいろするが改善しない。1年ちょっと経過するので寿命かな?
617SIM無しさん:2012/03/08(木) 20:31:53.20 ID:GgAUBmwI
おととし12月に買ってガンガン使ってるけどそんな事はないけどなー
一度バッテリー空になるまで使い切って、電源切った状態で満充電して様子見てみれば?
618SIM無しさん:2012/03/08(木) 20:48:27.16 ID:wcv2Vb6S
俺のもの、おととし12月購入。ほぼ毎日充電。過充電とかは1度もしたことない
ここ数日、改善しないので持ち歩くのはやめて、自宅で使っている
再起動したら99%表示になったりするのでそのままにすると、翌朝バッテリーゼロで電源が落ちてる
だめなのかも
619SIM無しさん:2012/03/08(木) 21:04:08.57 ID:8nQjuOYV
個体差もあるし使用環境、特に温度で寿命変わるからしょうがない
だいたい1年半使うと本来の性能の半分から75%程度になるしね
交換した方がおしあわせになれるです
620SIM無しさん:2012/03/08(木) 22:06:46.12 ID:Rg7RQnB5
12000円は躊躇するね。交換費用とかとられるのかな? 数日預けるのかしら
621SIM無しさん:2012/03/08(木) 22:28:19.02 ID:0RWL6Hbt
New iPad対抗で、Galaxy Tab後継機にフルHD表示デバイス積んでこないかなぁ
622SIM無しさん:2012/03/08(木) 22:45:37.95 ID:TRRBVZMh
無理だろ…
解像度的にそこまでのこだわりがあるやつはサムスン買わん=サムスンが作る理由がない
623SIM無しさん:2012/03/08(木) 22:51:23.70 ID:DkAEAE8c
7インチだと1280x800もあればいいんじゃ。
10インチクラスならフルHDが欲しいけど、普段から持ち歩くのにはデカ過ぎる。
624SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:00:36.53 ID:0RWL6Hbt
1024x600ではマンガ読むには明らかに不足。トーンはもちろん、
セリフや書き文字も潰れまくり。
1280x800ではマシにはなるけど、まだまだ足りない。
1600x1000ぐらいならたぶん足りるんだろうけど、ならいっそ
New iPad対抗でフルHD載せてDPIでNew iPad上回っちゃえ〜
という感じで。
625SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:04:54.89 ID:BFtpQbBF
無問題でバッテリ買って、iPad32GB白買ったおいらが通りますよ。これでair持ち歩かなくなるかな。おいらプログラマじゃないからキーボードなんてなくてもかまわんし。
626SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:05:54.21 ID:BFtpQbBF
買ったじゃなくて予約しただった。2はイラネからね。
627SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:50:49.43 ID:P0qU8NDG
iPhone4とGalaxy Tabの両方を持ってるけど、Retinaディスプレイを体験するともう戻れない。
New iPadを予約したから、Galaxy TabはイオンSIMでカーナビ行き。
628SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:57:47.30 ID:tUH8dOlF
7インチに意味があるんや
わからんの?
629SIM無しさん:2012/03/09(金) 00:05:59.57 ID:KTVhUib+
縦でブラウザを見るのに768は欲しいな
1280x800ぐらいでちょうど良いはず
630SIM無しさん:2012/03/09(金) 01:42:07.11 ID:fn2rpQt7
nexus tabまだー?
あれ1280らしいし期待してんだけど
631SIM無しさん:2012/03/09(金) 02:29:32.38 ID:4mxSl/gu
>>616
ファクトリーリセットしてダメなら修理ですかね。
632SIM無しさん:2012/03/09(金) 03:24:41.91 ID:HqNdeCpN
バッテラ買ってきて入れ換えればいいだけのことだ。どうせもう劣化してんだし。
633SIM無しさん:2012/03/09(金) 14:55:46.91 ID:FJV5SRH0
iPad1、2持っててTHE NEWも予約したけど、5/7インチはまた違った存在だ。
これはこれで買う。
634SIM無しさん:2012/03/09(金) 14:57:32.35 ID:HqNdeCpN
枕元に9.7とか置きたくないしね。
俺もスマホ、7インチ、iPad併用するよ。
635SIM無しさん:2012/03/09(金) 14:58:07.53 ID:FJV5SRH0
ていうか初代Tabは遅くて…2を早く
636SIM無しさん:2012/03/09(金) 15:51:48.69 ID:HqNdeCpN
2ってplusと変わらんだろ
637SIM無しさん:2012/03/09(金) 16:19:53.30 ID:lN0BrENH
OSだけ違うw
638SIM無しさん:2012/03/09(金) 16:58:24.60 ID:XJwD/yUo
むしろnoteの7inchを出せ
639SIM無しさん:2012/03/09(金) 17:23:27.64 ID:u6mwyTB6
フルハイの7インチとか魅力だなぁ。
retinaとインチあたりの解像度同じぐらいだろうし。
640SIM無しさん:2012/03/09(金) 22:32:15.30 ID:4Cj/LoNI
修理に出したら11ヶ月目で新品交換になった俺最強
641SIM無しさん:2012/03/09(金) 23:48:52.02 ID:l+AZdziJ
リフレッシュ品じゃなく新品?
642SIM無しさん:2012/03/09(金) 23:53:21.80 ID:SayyhGbh
リフレッシュって言っても外装に使用感なんて無いっしょ。
643SIM無しさん:2012/03/10(土) 05:52:15.86 ID:pcmSuIVr
5月位に出るっつー噂のgoogleタブレットに
乗り換えを考えてるのは俺だけじゃないはず。
644SIM無しさん:2012/03/10(土) 06:01:36.31 ID:ud2uWqd9
でもtegra3はなぁ…
645SIM無しさん:2012/03/10(土) 10:38:42.24 ID:2FSVwDd6
普段はWi-Fi運用してるんだけど旅行行く時に便利なので
旅行中だけ3Gをオンにしてネットしたりナビみたいに使って、
後日さかのぼってパケホーダイ適用ということは可能なの?

ちなみに今月旅行に行って、帰ってきてから今月だけパケホーダイ契約にして
来月からはもとのWi-Fi運用の月700円に戻したいと思ってるのです。
646SIM無しさん:2012/03/10(土) 10:46:13.01 ID:dy0Qb11R
>>645
シンプルバリュー+パケホーダイシンプルなら何もしなくて良いんじゃないの?
上限がフラットより500円あがるけど、何も考えなくて言い利便性を取った代償としては悪くない。
647SIM無しさん:2012/03/10(土) 10:51:03.98 ID:1QOaJcPX
>>645
そんな都合のいい契約あるわけないw
648SIM無しさん:2012/03/10(土) 11:01:35.86 ID:AcRi47UM
>>646
それいいよね
定額何も付けない時に間違えて青天井なんてのも防げるし
649SIM無しさん:2012/03/10(土) 11:05:26.70 ID:/PJ+XZH9
>>645
b-mobile 1G を買って1ヶ月だけ使う。1GB 定額 3,100 円
650SIM無しさん:2012/03/10(土) 11:23:02.05 ID:2FSVwDd6
>>646
シンプルバリューパケホーダイダブル/シンプルでした。
ということはこのまま3G通信しても5980円以上にはならず
来月からは3G使わずWi-Fi運用に戻れば料金ももとの700円ほどに戻るということでいいのかな?
元々3G使う気なかったので料金プランにいまいち無頓着です。
651SIM無しさん:2012/03/10(土) 11:24:22.41 ID:2FSVwDd6
>>647
auガラケではそんな事できたはずなのでdocomoもあるかな、と。
652SIM無しさん:2012/03/10(土) 11:24:29.73 ID:7B8+OJtc
有頓着になれよ
653SIM無しさん:2012/03/10(土) 11:24:51.08 ID:dy0Qb11R
>>650
OK
654SIM無しさん:2012/03/10(土) 11:25:06.65 ID:2FSVwDd6
>>649
な、なんどすかそれは?
655SIM無しさん:2012/03/10(土) 11:25:42.94 ID:dy0Qb11R
>>651
auで後からパケット定額をつけるのは救済手段みたいなもので何回もできるものじゃなかったはず。
656SIM無しさん:2012/03/10(土) 11:27:14.62 ID:2FSVwDd6
>>652
興味持とうと思います。
>>653
ありがとうございます。安心しました。
657SIM無しさん:2012/03/10(土) 11:33:46.96 ID:2FSVwDd6
>>655
auのはパケット定額じゃなくプラン付属の無料通信料が
大きい物に後から変更できるというものでした。
スマホでは後から変更とかは無いんですね。
658SIM無しさん:2012/03/10(土) 11:44:17.48 ID:/PJ+XZH9
>>654
ドコモのFOMA回線で1ヶ月だけの契約で1GBまで使えるから
旅行の時だけ使いたいとかなら便利だよ(必要なら継続もできる)
http://www.bmobile.ne.jp/1gb/index.html
659SIM無しさん:2012/03/10(土) 12:01:56.25 ID:2FSVwDd6
>>658
なるほど、勉強になります。
660SIM無しさん:2012/03/10(土) 14:01:17.04 ID:98dVdE+P
淀simでおk
661SIM無しさん:2012/03/10(土) 14:54:35.34 ID:oc5IyEDz
最近ならIIJmioかな
bmobileを使いやすくした感じ
662SIM無しさん:2012/03/10(土) 15:46:22.97 ID:Oq2ZysT9
663SIM無しさん:2012/03/10(土) 15:58:02.35 ID:oc5IyEDz
まーそれは何処も一緒だ
芋場もWiMAXもそうだったし
664SIM無しさん:2012/03/10(土) 18:19:04.52 ID:Acig+3nI
>>655
いや、なんどでもできるよ。
ガラケーの時それで重宝した。
665SIM無しさん:2012/03/10(土) 20:18:30.43 ID:ocsMRm4U
>>664
当月後付けパケット定額を申し込むとサポセンから
来月はどうしますか?
って聞いてくるときあるもんな。

当然外してもらうw

666SIM無しさん:2012/03/11(日) 04:40:37.64 ID:4mqMd0AR
最近放置気味だ

外部スピーカーとして使えればなー
667SIM無しさん:2012/03/11(日) 10:14:29.75 ID:y2WqDwTK
この機種ってモバブで充電できないの?
画面の充電のところに赤い×が出てて充電できないんだけど。
668SIM無しさん:2012/03/11(日) 10:16:31.62 ID:604NSPF/
抵抗入りUSBアダプタ噛まさないと駄目だ
ポケゲあたりに売ってるよ
669SIM無しさん:2012/03/11(日) 10:19:06.73 ID:604NSPF/
書き忘れ
一応×出てても充電は出来てるけど超低速モード
通常充電には上記アダプタかまたは抵抗入専用ケーブルで
670SIM無しさん:2012/03/11(日) 10:27:16.64 ID:y2WqDwTK
>>668-669
そうなのか。どもありがとうん。
671SIM無しさん:2012/03/11(日) 10:37:39.91 ID:v29D0mAN
>>667
出力が足りない。
672SIM無しさん:2012/03/11(日) 10:54:52.39 ID:azkU6bZn
>>667
アダプタかませろ
ポケゲで数百円
673SIM無しさん:2012/03/11(日) 11:09:36.57 ID:PUdpHzN1
ポケゲのアダプター使っても、出力が1Aの先代モバブーだと、使いながらでは残量が増えなかった。逆に減りもしないので、モバブーから消費していっている感じ。現行の1.5Aだったらどうなんだろ。
674SIM無しさん:2012/03/11(日) 12:30:53.60 ID:7Yv9oBWP
バッテリーが半分ぐらいの性能しかなくなった。劣化するのはわかってたけど

水没させるほうが安上がりなんておかしいシステムだな
675SIM無しさん:2012/03/11(日) 14:33:35.81 ID:UqnqXVxj
ギャラタブ持ってないけど、買おうか迷っていた頃
とーるちゃん事件に遭遇してちょくちょく覗き来るようになってしまった
676SIM無しさん:2012/03/11(日) 14:45:36.96 ID:8r6UTH7F
故意にやったら詐欺だという事を理解してるなら自己責任で
677SIM無しさん:2012/03/11(日) 14:46:13.69 ID:zf7XbK3S
電池安く仕入れて安く交換しますってすれば儲かるな♪
678SIM無しさん:2012/03/11(日) 15:10:48.46 ID:rTcJ/Gu8
ポケゲとはなんぞや
679SIM無しさん:2012/03/11(日) 15:14:41.44 ID:9KkDRUEw
>>674 交換で来る奴って中古でしょ?
680SIM無しさん:2012/03/11(日) 15:19:34.44 ID:g++k9A5o
681SIM無しさん:2012/03/11(日) 15:22:48.33 ID:sUOS0F9p
>>673
このクラスで使いながらの充電は厳しいだろうしできても僅かではないかと
新型のモバブ5400mAh、SC−01Cは4,000mAh

ポケゲ pocketgames PDA秘宝館
http://pocketgames.jp/blog/
682678:2012/03/11(日) 15:37:24.38 ID:rTcJ/Gu8
サンキューです。
しかしそろそろ欲しかったものは買っておかないと社外のギャラタブ専用品は
どんどんなくなっていってますね。

フタつきケースでいいのがあれば買っておこうと思ってます。
アマゾンのレザーのにしようか・・・鞄の中に工具とか硬いものが結構入ってるので
タブが破損しそうで。今は書類入れてる樹脂ケースに突っ込んでます。
683SIM無しさん:2012/03/11(日) 15:50:21.39 ID:HcljcBfm
>>681
こっちは8000mAhで2.1A対応です
MOMAX 外付け大容量バッテリ iPower Pro 8000mAh(全2色)
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,1565/
684SIM無しさん:2012/03/11(日) 17:24:09.07 ID:bpISzxlD
車のシガーソケットに挿すUSB変換アダプタから充電しようとしたら、
ヒューズが飛んだ…。
携帯の充電ならいけたのに、ギャラタブだとダメなん?
685SIM無しさん:2012/03/11(日) 19:26:49.46 ID:tucvB7IV
>>683
これなら給電&充電いける? 欲しいけどモバブ3つ目は流石にムダ遣い
686SIM無しさん:2012/03/11(日) 22:26:42.95 ID:ZW0KkStM
ときどきsimが認識されなくなってきた。
1年ぐらい使ってるとボロボロ不具合出てくるな
687SIM無しさん:2012/03/11(日) 22:31:22.30 ID:y2WqDwTK
>>686
あるある。再起動連発するから、なにかと思ってたらsimが認識されたりされなかったりしてた。
688SIM無しさん:2012/03/11(日) 22:33:00.66 ID:na/ICngb
>>686
修理に出せばいいやん
689SIM無しさん:2012/03/11(日) 22:33:57.28 ID:JGbghv2I
SIMなんて飾り
690SIM無しさん:2012/03/11(日) 22:46:08.61 ID:604NSPF/
端子ものは大体掃除すれば復活してくれるよ
で、モバブ1.5Aで充電出来るか確かめようとtabを探す事2時間
やっと掘り出したtab君、もちろん電池切れなんでまずは純正アダプタで充電

3時間経過

電源はいらねえ\(^o^)/←今ここ

流石に2ヶ月放置はまずかったわ・・・
バッテリーポチッて殻割るかな
691SIM無しさん:2012/03/11(日) 23:43:38.20 ID:X8WHQknc
>>684
ELECOMのギャラタブ用シガーアダプタ使ってるけどヒューズ飛んだことないぞ
他にもUSB機器ささってるけど全部同時に充電しても飛ばないし
どっか接触で短絡しちゃったんじゃねの?
692SIM無しさん:2012/03/12(月) 09:13:24.71 ID:B9lCwiJ7
2.3.6 入れた。いいね、あと1年は使えるわ。
693名無し:2012/03/12(月) 09:47:33.08 ID:ypqgsUbg
>>692
ようやくドコモからアップデートが出たのかと思ったけど、
いま確かめたところまだだから、カスタムROM?
694SIM無しさん:2012/03/12(月) 12:33:04.39 ID:FMqM9KkF
なにもきてねーよ
ぶち殺すぞ
695SIM無しさん:2012/03/12(月) 13:48:36.33 ID:MYNqBBci
しゃべってコンシェル使えないの?
696SIM無しさん:2012/03/12(月) 14:04:55.78 ID:vbEnhNyS
馬鹿には使えません。
697SIM無しさん:2012/03/12(月) 15:00:39.77 ID:nb9NBDwk
もうtabのアプデは切り捨てだと思うから期待しないほうがいい
698SIM無しさん:2012/03/12(月) 15:03:40.97 ID:aVtQHwKZ
ドコモやる気無さすぎ
699SIM無しさん:2012/03/12(月) 15:46:09.51 ID:7ZXBZvJQ
>>686
それ、俺も10ヶ月位で同じ症状になって、修理に出したんだけど「異常無し」で返ってくるんだよね。でも再発するのでまた出しても、やはり「異常無し」で返ってくる。

仕方無いので、ドコモショップが「新品」と交換してくれた。それ以来発生しないから、異常無し、では無いんだよね。
700SIM無しさん:2012/03/12(月) 16:46:21.40 ID:MYNqBBci
いまのところSiriより優秀なしゃべってコンシェルを使いたいです。
701SIM無しさん:2012/03/12(月) 17:36:02.19 ID:v0OGgTlD
桐でも使ってろ
702SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:04:53.35 ID://+NUcyl
またマーケットがおかしくなってる?
703SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:18:56.82 ID:dzcYGnrc
紛失してケータイ保障で送ってきたTABは表面の保護シートもついていて新品かと思った
704SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:24:55.77 ID:Jl7Dz0ub
>>703
外装は新品だよ
705SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:49:53.16 ID:M3CSpJ1G
>>700
おバカなしゃべってコンシェルを初代7と7.7に入れた。
腹減ったって言ったら自分で作れっ、てな感じでcookpadが起動するし
名前を教えろっていったら自分で調べろっ、てな感じでwikipediaが表示されるし…。
解像度の関係か、初代7はまだいいけど7.7はズレて表示されるな。
706SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:03:28.57 ID:Raf4o1mu
@docomo: ドコモのスマートフォンなら、AKB48メンバーの手にハイタッチすると本人の声で応援メッセージが流れるライブ壁紙を配信中!今すぐゲットして、メンバーに応援してもらおう スマートフォン⇒http://t.co/JIrGMArX

AKBのいろんなとこをハイタッチ
707SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:22:43.70 ID://+NUcyl
しゃべってコンシェルってSIM入れないとマーケットに表示されない?
708SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:31:40.05 ID:Raf4o1mu
tabは対応外だからsim入れても表示されない
>>522>>553の方法しかない
709SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:35:18.25 ID:mkrQ7Ho1
K.I.T.T.入れたいな
710SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:35:22.66 ID://+NUcyl
>>708
おお、サンクスでした。どおりで探しても見つからないはずだ
711SIM無しさん:2012/03/12(月) 22:47:47.63 ID:0ByXA7r4
>>709
P2000にならなきゃ無理だな。
712hog:2012/03/13(火) 18:28:16.62 ID:ixiXZPue
来るらしいよ。
バージョンアップ。
713SIM無しさん:2012/03/13(火) 18:34:30.12 ID:UK7nETMc
>>712
求ソース
714SIM無しさん:2012/03/13(火) 18:42:34.40 ID:V6Q2SSzp
>>712
信じて良いの? 更新なくても問題無いけどね
715SIM無しさん:2012/03/13(火) 18:47:39.54 ID:hk1OVw+D
らしいよだからソース無いし適当だろ
716SIM無しさん:2012/03/13(火) 19:59:28.79 ID:yGCpPmkK
フェイスアンロックとかくるって公式発表あったが知らんのか
対象は世界中だとさ
717SIM無しさん:2012/03/13(火) 20:02:31.62 ID:UK7nETMc
>>716
docomoがやるかねぇ
718SIM無しさん:2012/03/13(火) 20:08:09.52 ID:UK7nETMc
地震速報だの、エリアメールだのもやるとは言ったものの口先だけの状況だからなぁ。来れば僥倖来なくて当たり前。釣った魚に餌をやらないdocomoの体質は今に始まった事じゃない。
719SIM無しさん:2012/03/13(火) 20:13:27.49 ID:5pUh5aYu
だよなぁ
さも当たり前のように新しい機種をオススメしてきそうだ
720SIM無しさん:2012/03/13(火) 22:37:08.72 ID:P1xiIV8E
>>716
ソース貼れ。話はそれからだ。
721SIM無しさん:2012/03/13(火) 22:41:14.07 ID:PzwViQj1
>>716
スレ間違えてますよw
722SIM無しさん:2012/03/13(火) 22:42:14.94 ID:F2UbjmCf
マーケットがgoogleプレイってそれアプデしなくても勝手にならねーか?
723SIM無しさん:2012/03/13(火) 23:04:13.95 ID:sEw9a97R
マーケット押したら、Playになるよ?ってメッセージ出たんで、
いいえ押したのに、無条件でPlayに変わった。
724SIM無しさん:2012/03/13(火) 23:05:54.42 ID:TzzWQ4Md
http://rbmen.blogspot.com/2012/03/samsunggalaxy-sgalaxy-tabandroid.html
には初代ギャラタブも対象になってるな
公式発表では無いし日本にリリースされるかも不明だが
期待したいね
725SIM無しさん:2012/03/13(火) 23:08:50.74 ID:iRqoABtZ
we'll also offer Android 2.3 Gingerbread firmware upgrades for GALAXY S, GALAXY Tab 7",
GALAXY S Plus, GALAXY S SCL (Super Clear LCD) and GALAXY W from end March.
The firmware upgrades for GALAXY S, for example, include Face Unlock, Snapshot, Photo Editor, and others.
http://www.facebook.com/notes/samsung-mobile/android-40-ice-cream-sandwich-upgrade-for-galaxy-s-ii/390405030989148
726SIM無しさん:2012/03/13(火) 23:11:57.64 ID:Ic7vtnNL
>ICSの”フェイスアンロック”や、動画撮影中に写真をキャプチャできる”スナップショット”、
>様々な効果で画像編集が可能になる”フォトエディタ”など、Android 4.0に搭載されている
>様々な機能が提供されるようです。

いらない機能ばっか それより3939にして欲しい
727SIM無しさん:2012/03/13(火) 23:28:31.32 ID:BSE+9HdI
>>725
Galaxy Sのアップグレードはって書いてなくね?
728SIM無しさん:2012/03/13(火) 23:30:29.37 ID:IRfAeBl4
USBでL06Cに繋いだら充電始まったけど、他に良いことないですか?
729SIM無しさん:2012/03/14(水) 00:12:03.99 ID:aUXo/fDq
>>706
やっぱり板野友美はいないんだなw
730SIM無しさん:2012/03/14(水) 00:25:26.14 ID:G2kS5DWQ
>>728
そうか、、L-06cには大容量外付けバッテリー代わりなんて使い道が、、、、
731SIM無しさん:2012/03/14(水) 03:29:35.41 ID:Vx7XVmxs
電池の劣化が半端ない。フル充電に5時間弱かかるし、
ネットを4時間半したら残り15%になる・・・

手が滑って水没しそう
732SIM無しさん:2012/03/14(水) 04:23:26.78 ID:UrsghZqv
元々そんなもんじゃないの?
3パーセントから100%は結構掛かるよ 99%から100%に割りに時間を割かれる
WiFiなり3Gなりオンでネットをして4時間半で15%も普通くらいでしょ
733SIM無しさん:2012/03/14(水) 05:21:09.59 ID:2AXT3qmm
>>731
2.3.6 はバッテリー改善
734SIM無しさん:2012/03/14(水) 06:31:44.29 ID:ZqvixNHY
今更バッテリー改善されてもな
一年使ったが最近バッテリーの劣化を感じる
735SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:04:07.55 ID:mgBPRXl8
バッテリーが完全に死んで充電してないと即電源落ちするようになっちゃったからバッテリー交換したいんだが、SIMなしをdocomoに持っていっても頼めるのかな?
サムスンに直接頼んだりって出来る?
736SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:18:41.77 ID:p5/+yP6r
DoCoMoを解約していなければOK
737SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:20:00.43 ID:9Sl7d+aT
>>735
1万2000円払うならやってくれるよ。
738SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:43:15.07 ID:tHzLghhL
コイツのバッテリー交換は普通の器用さで可能なレベルだと思うけど
739SIM無しさん:2012/03/14(水) 17:39:58.85 ID:bMOepOma
ま、1年以上たってるし保証もクソもないと言えばそれまでなんだが、そういうことだ
740SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:59:02.83 ID:v31l1cK/
ねじ回し2種類とクレカでひっぺがすだけだから、交換は簡単。
741SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:11:22.33 ID:mjiw7ZQU
俺も明日届くから殻割りだ
作業手順みたけど3GSより全然楽だった
742SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:13:34.43 ID:KacvGM+R
ちょっと教えてくださいな。
ここ最近のギャラタブSC-01Cの新品購入時のAndoroidOSのverはまだ2.2ですか?それとも2.3?
743SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:18:15.76 ID:vltrYhzm
俺も電池替えたら持ちが良くなって大満足。
744SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:46:42.63 ID:bMOepOma
こんなものバッテリー交換してまで使いたくない
745SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:58:06.41 ID:sxjrqTfN
できないんだろw
746SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:58:59.65 ID:mjiw7ZQU
そお?
今でも動画再生端末としては上位に食い込める性能だし、
電子書籍端末としてもまだまだ使えるし、
姪っ子はPCの電源ボタン連打するのやめてtabで遊んでくれるし、
バッテリーも4000円かかんないし、悪くないコスパだと思うよ
747SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:22:40.83 ID:sYefZS4m
hdmi出力は純正クレドール使わないとだめなの?
748SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:04:56.84 ID:3XPAZL2X
バッテリー交換情報まとめ(仮) 品番 SP4960C3A
<交換手順メモ> 
Samsung Galaxy Tab Teardown - iFixit
http://www.ifixit.com/Teardown/Samsung-Galaxy-Tab-Teardown/4103/1

<通販メモ>
【日本発送】docomo SC-01C SAMSUNG Galaxy Tab用 純正内蔵バッテリー
SP4960C3A 4000mAh 送料無料! ※今在庫0 4,900円(税込)
http://moumantai.biz/?pid=27093382

Amazon.co.jp: SAMSUNG 純正 Galaxy Tab SC-01C バッテリー 4,000円
http://www.amazon.co.jp/dp/B0072PJIC2 

海外通販だと品質不明だけど安い 1,800円前後+送料
ヤフオクには工具付出品(3,900円〜)
749SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:40:01.11 ID:G375QJ8R
中華電池は容量詐称と制御回路不備の妊娠確率がお高め
ちゃんとしたのもあるからまあギャンブルだね
ギャラクチョンも純正品は実はmade in Japanな電池が多かったりする
なのでお値段お高め
1年半保つとして月割り計算すると大した差額にならないんで、
内蔵電池は純正をおすすめしとくよ
750SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:23:42.96 ID:Vt2/jUJX
>>745
で、お前は?w
751SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:36:17.05 ID:qTV4/jdH
ドライバーを使ってどうとかって作業にもう飽きたのさ、オジサンは
752SIM無しさん:2012/03/15(木) 06:44:21.34 ID:mOfiIbuU
ノートパソコンのバッテリーってすぐ逝くのに
スマホやタブレットは結構長持ちする気がする

バッテリー延命術
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070517/271372/
753SIM無しさん:2012/03/15(木) 06:56:24.93 ID:G375QJ8R
満充電もよろしくないけど、二次電池で一番ヤバいのが過放電(残ZERO放置)
これは寿命が縮まるレベルじゃなくて、死ぬ
電動ガンの電池も稀によく殺したけど、tab殺してもうた
保護回路の問題だからバラしてセル毎の差違調整してあげれば復活できるけど、
ばくはつ!の危険と隣り合わせだしなw

754SIM無しさん:2012/03/15(木) 07:03:23.58 ID:G375QJ8R
まあでもスマホとか携帯モノは、満充電しないと利便性損なうんで、
気にせずガンガン充電して使う方がいいよ
バッテリーなんてどんなに大事に使おうが遠からず必ず死ぬ、所詮消耗品だから
755hog:2012/03/15(木) 08:04:44.83 ID:3FtgSG9e
>>752
常時充電でカウンター上げまくりなのがノートパソコンだからな。
1日1回のスマフォとは回数が違う。
756SIM無しさん:2012/03/15(木) 08:58:25.91 ID:kgz3Xi63
>>753
ぼくのiPodシャッフル死んだのはそれだったのね
なるほー
757SIM無しさん:2012/03/15(木) 15:48:58.79 ID:2qzsk2QK
サムスン幹部、タブレット事業の不振を認める
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1330523174/
758SIM無しさん:2012/03/15(木) 16:00:49.29 ID:recD5HiZ
NiCdと違って中途充電しても大丈夫と聞いたので
毎日寝る前に充電してる
759SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:59:34.88 ID:NiW4+Ch0
moperaでテザリング出来るのってこの機種だけなんだよなぁ
貴重
S1も出来るかもしれんが現役ではないし
760SIM無しさん:2012/03/15(木) 19:05:33.95 ID:recD5HiZ
ガラスのど真ん中に薄っすら傷がついたんだけど
ガラスだけ交換だと修理代いくら位かかるのかな?
爪が引っかかる位の傷…保護フィルム貼っておけばよかった
761SIM無しさん:2012/03/15(木) 19:09:53.23 ID:rTChh0vF
>760
プレミアクラブ入ってるなら5000円ちょいじゃない?
それ以下で終わるとも思えん。
762SIM無しさん:2012/03/15(木) 19:32:46.36 ID:Xb03VxN2
ぴカールとかで磨くとか
763SIM無しさん:2012/03/15(木) 19:55:59.24 ID:G375QJ8R
http://i.imgur.com/28OpC.jpg
電池交換してみた
所用時間15分程度だったけど、これ慣れたら3分でおわるや
ただし忘れてものするとこうなる
http://i.imgur.com/93IYx.jpg
プゲラ
764SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:07:51.04 ID:ikXBbvKA
ざまぁ
765SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:32:59.84 ID:Ibl8lBHk
>>763
a-dataのカードはクズだからちょうど良かっただろ
766SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:45:51.35 ID:G375QJ8R
まあなw
と余ってるmicroSD探したらAData32GBしか無かった…
今買うならサムチョンのSLCな32GBがいいな
767SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:59:04.33 ID:Ibl8lBHk
>>766
なんでa-dataばかりwキワモノ好きなの?
768SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:10:55.17 ID:G375QJ8R
たしか秋葉のタイムセールとかで買ったんじゃねーかな
tabみたいに内蔵ストレージ容量大きい機種の場合、
外部ストレージはReadさえ速ければなんでも良い感じ
家で使う分には自鯖からsambaかcifsでダイレクトだしな
769SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:54:30.71 ID:DXDayUVo
>>766
最近発売せれたトランセンドのclass10 32GBがオススメ
TS32GUSDC10

中身サムチョンのclass10なのに永久保証付き(交換品が同じものとは限らないけど・・・
770SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:06:37.99 ID:VJHT8dwr
お、ベンチ見る限りサムのOEMっぽいね
またへし折ったら買ってみよう
771SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:53:09.62 ID:E1b5W2TG
>>763
こういうの見ると挑戦したくなる
772SIM無しさん:2012/03/16(金) 07:09:24.62 ID:b2XvXCNS
>>770
へし折る前提w
レポ乙
773SIM無しさん:2012/03/16(金) 10:17:02.73 ID:X0fqNe8d
前まで動画ヌルヌル動いてたのに最近カクカクし始めたんだけどアプリいれすぎですかね?
774SIM無しさん:2012/03/16(金) 13:02:37.86 ID:HHNzq9eP
>>773
2.3にアップデートしたとか
775SIM無しさん:2012/03/16(金) 14:50:23.73 ID:e6ilLcDm
KE2で動画再生専用機にしてたけど、最近カクツキが気になるようになった。
ギャラSだと問題なく再生できる。

これはJK2に戻すべきなんだろうか。
776SIM無しさん:2012/03/16(金) 14:56:51.42 ID:EDsOjRn3
動画見るなら2.2、2.3なら変わらんよ
777SIM無しさん:2012/03/16(金) 15:04:01.17 ID:e6ilLcDm
>>776
変わるって話なかったっけ。
そのせいで2.2維持するって人もやたら多かったのを記憶してるんだが。
778SIM無しさん:2012/03/16(金) 15:14:10.93 ID:a5/pswvB
あー2.3だった
でも2.3の初期も割りとヌルヌルだったんだがなぁ
質問答えてくれてサンクス
779SIM無しさん:2012/03/16(金) 15:16:18.71 ID:a5/pswvB
連投スマソIDかわったけど>>773です
解決するように試行錯誤してみる
780SIM無しさん:2012/03/16(金) 16:01:41.15 ID:xRHyt38k
こんな小さな画面で動画見るとか頭おかしいとしか思えないな
むしろ動画に失礼だわ
781SIM無しさん:2012/03/16(金) 16:10:43.02 ID:IEKerY11
ドコモタブレット中一番の鬼っ子だからか普通に見たら無いけれど、
dmenuのピックアップにタブレット特集あるのね。(自分は「ピックアップ タブレット」で検索)

対象でない物あるみたいだけれど、いくつかSC-01Cも対象になっていてアプリが入手しにいけるようになってる。
782SIM無しさん:2012/03/16(金) 17:50:01.05 ID:/Alfyc3J
>>755
最近のノートPCだと、自然放電で○%を切ったら充電を再開して、△%で充電を終了するというような頭の良い制御をしているのもある。
俺の今使ってるのは50%で充電80%で充電終了に設定してる。
783SIM無しさん:2012/03/16(金) 18:09:57.99 ID:D4vlPzql
>>782
それフリーソフトでなんかある?
784SIM無しさん:2012/03/16(金) 18:38:47.76 ID:3JZjd5+d
カクカクしだしたら再起動
週に一度は再起動なウチのtab
785SIM無しさん:2012/03/16(金) 18:42:39.83 ID:NbNIUEQF
>>783
なんかこんなんあった
http://qanda.rakuten.ne.jp/qa5453333.html
786SIM無しさん:2012/03/16(金) 18:49:05.65 ID:D4vlPzql
>>785
れのぼじやないからむりかな〜てことですな
さんくすこ
787SIM無しさん:2012/03/16(金) 18:50:45.25 ID:/Alfyc3J
>>783
近いのだとsmartbattryとかいうのがあるけど。
俺のはThinkpad X60に最初からインストールされてる奴。
788SIM無しさん:2012/03/16(金) 19:58:03.09 ID:v+ovRn+j
>>780
引きこもりはそう思うよなw
789SIM無しさん:2012/03/16(金) 20:05:39.30 ID:Fxxhc+UC
>>780
ワンセグに謝・・・らなくていいか
790SIM無しさん:2012/03/16(金) 21:16:32.20 ID:0hjk5T3d
こんな終わった機械に、必死で叩きに来なくちゃいけない儲は可哀想だと思う。
791SIM無しさん:2012/03/16(金) 22:35:24.08 ID:S9RwdWAl
>>781
期間限定のワニワニパニックとパックマンDXと塊魂手に入った ありがとう
792SIM無しさん:2012/03/16(金) 22:58:33.34 ID:aOKZVIC6
>>771
ググると手順纏めてくれてるサイトもあるんで、気が向いたらGO
バッテリー交換ならネジ外すのは2箇所(3個)だけで、あとは剥がすだけの作業だから楽ちん
特別に用意する工具も三つ叉(Y字ドライバー)くらいで、
あとはそこいらに転がってるモノで代用出来るし
まんどかったら工具セットなバッテリーも売ってるしね
SIMとmicroSDを抜き忘れるなけりゃ大丈夫さ
793SIM無しさん:2012/03/17(土) 00:35:45.64 ID:TBh1FZB9
>>781
タダなものはもらう主義なのでもらった!
794SIM無しさん:2012/03/17(土) 09:20:44.44 ID:jCUx3AuE
>>779
解決したらレポしてほしい
それがあるから未だ2.2からアップする気になれない
795SIM無しさん:2012/03/17(土) 13:35:02.32 ID:tO4Pn3+Z
昨日くらいに銀タブ10インチのほうアプデきたよ
796SIM無しさん:2012/03/17(土) 14:23:47.43 ID:+ATif6pu
>>791
PACMAN CE DXのAndroid版出てたのかw
俺もゲットするわthx
797SIM無しさん:2012/03/17(土) 16:00:52.28 ID:oyLDJLQd
タダで配られていたからL-06Cを2台貰って来たが、こいつの動画再生能力はギャラタブより低いのな
798SIM無しさん:2012/03/17(土) 16:05:25.76 ID:2HCAFjzE
ギャラタブの動画再生能力がすごすぎるんだと思う。
まあ、Tegra2がクソすぎるってのもあるかもね。
799227:2012/03/17(土) 16:25:05.47 ID:gHgZDu55
何が違うんだろうな
800SIM無しさん:2012/03/17(土) 16:52:46.59 ID:W08jeU3i
>>799
gpuでゴザマス
801SIM無しさん:2012/03/17(土) 18:16:39.89 ID:qdfImqkt
対応端末だからモンスターハンターDHをインス子したけど初回起動時のリソースデータのコピーが52%で強制終了してしまうわ
普通にでプレイできてる人は居る?
802SIM無しさん:2012/03/17(土) 19:13:41.68 ID:gAYeGzCM
いつアプデくんだよ
803SIM無しさん:2012/03/17(土) 19:58:56.86 ID:ZFEotdJi
>>801
2.3で問題なく遊べてるが
804SIM無しさん:2012/03/17(土) 22:02:25.49 ID:7S7YjeOh
父がこの機種を使っていたんですが
新たにこの機種からコンパクトタイプのスマートフォンに機種変したのでこの機種は今は誰も使っていない?状態なのですが
そのまま使わないのももったいないので自分で使いたくて契約したいのですが
その場合の料金はdocomoショップでパケホーダイフラットとSPモード契約でいいのでしょうか?
それとも他にも料金はかかるのでしょうか?
805SIM無しさん:2012/03/17(土) 22:12:02.50 ID:M/ydpIBG
パパと一緒にDSに行って聞いてこい。
806SIM無しさん:2012/03/17(土) 22:20:11.68 ID:HCxQVoFX
>>804
Wi-FiでGALAXY Tabを使っている私が来ましたょ。

家では光の無線LANで、外ではauのAndroidでテザリングして使ってます。

今日、au Wi-Fi SPOTのアプリで、ローソンでWi-Fiアクセス。
807SIM無しさん:2012/03/17(土) 22:25:19.66 ID:CnhwD2HD
>>804
電話として使わないならデータ契約じゃない?そうなるとspモードじゃなくてmoperaになる。
後、使い方とか使用頻度によってはドコモじゃなくてもっと安いところで良いだろうし。
808SIM無しさん:2012/03/17(土) 22:25:52.53 ID:x8fIteig
>>804
ネットサーフィンしかしないのなら、イオンとかIIJでいいんじゃね?
809SIM無しさん:2012/03/17(土) 22:30:29.79 ID:OwVrKK2z
>>804
今更契約するなら、新しいの0円で貰った方がいいかも
810SIM無しさん:2012/03/18(日) 02:24:11.62 ID:VQ5InzUU
確かに契約だけするより同じの0円で買って契約してパパンタブをスペアにするとか
他の機種0円で買って契約してfomaカード抜いてパパンタブに使うとか
その方がいいと思う

手持ちの機種持って行って契約だけするのは勿体無い
811SIM無しさん:2012/03/18(日) 03:02:16.70 ID:bdq0oV+O
テザリンク2台つながったけど何台使えるのですか?
812SIM無しさん:2012/03/18(日) 04:25:05.30 ID:DMTIRbkr
>>804
ポンツーなどのsimをいれるか、
ドコモで別途新規で別の端末を手に入れてsimはタブに挿してテザ
813SIM無しさん:2012/03/18(日) 04:50:36.58 ID:r6+QDnYZ
ポンツーはゴミ。やめとけ。
814SIM無しさん:2012/03/18(日) 07:47:14.66 ID:EfgeGgnc
一昨日、キモいオッサンが電車の中で使ってたな。
イケメンはIPAD 使う。
815SIM無しさん:2012/03/18(日) 09:34:25.93 ID:Ys2esKD1
>>807
データ契約でもSPモードは可能
816SIM無しさん:2012/03/18(日) 11:45:06.79 ID:O78KWa+x
>>804
IIjmioや日本通信と言ったdocomoから回線を借りてプロバイダー運営している会社があるので、そこのsimを入手すると月額980円から外でも使えますよ。(通信速度は制限されるが)
モバイル板に専用スレがあるので見てみると良いかも
817SIM無しさん:2012/03/18(日) 11:55:22.87 ID:DGJ2tpOW
イオンSIMで検索すればOK

http://www.bmobile.ne.jp/aeon/


クレカが必要 
未成年の場合親が契約する必要あるかも
818SIM無しさん:2012/03/18(日) 12:39:12.64 ID:9aGnJVPE
>>816
現時点でiijmioが一番良さそうだね。
819SIM無しさん:2012/03/18(日) 13:52:52.10 ID:NKXTW6Vl
>>806
auのsim入れろって怒られないか?
820SIM無しさん:2012/03/18(日) 14:46:08.71 ID:JSlpUoUA
804です。いろいろと詳しく教えていただきありがとうございます。
通話はしない予定なので
データ通信、SPモード契約で
月にかかる料金は5046、315でいいのでしょうか?
821SIM無しさん:2012/03/18(日) 14:56:32.52 ID:DGJ2tpOW
>>820
今更そんな契約もったいないと思うよ(>>809と同意)

その契約だったら、BIGLOBE 3Gでもよいと思う。安いし。

http://join.biglobe.ne.jp/mobile/3g/charge.html

・デイタイムプラン 1,985円/月
 (2:00〜20:00限定)

・スタンダードプラン 2,985円/月
 (24時間)


ただし、申し込みは早くて4月から



822SIM無しさん:2012/03/18(日) 15:15:56.86 ID:HyTS3ShJ
>>821

BIGLOBE 3G Part9 【募集停止中】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1331632930/
823SIM無しさん:2012/03/18(日) 15:21:11.31 ID:DGJ2tpOW
>>822
"ただし、申し込みは早くて4月から"

# 2012年3月9日より「BIGLOBE 3G」の新規申込受付を一時停止させていただいております。
# 新規申込受付の再開時期については2012年4月を予定しております。
824SIM無しさん:2012/03/18(日) 15:28:25.91 ID:M7Vvv/Id
もうパンクしたんけ?
825SIM無しさん:2012/03/18(日) 15:31:48.22 ID:tqAqQHQD
モウパンクしたんよ
826SIM無しさん:2012/03/18(日) 15:32:22.17 ID:tqAqQHQD
Class6の32GBのmicroSDHCが2500円で売っとったんやけど、どうや?
827SIM無しさん:2012/03/18(日) 15:33:49.21 ID:M7Vvv/Id
Class10で寿命10倍のSLCが3千円代で売ってる昨今、
まったくいらない子ですなあ
828SIM無しさん:2012/03/18(日) 15:36:10.61 ID:6oXMT9Kk
もうちょい出せば上海問屋でclass10買えるし
ttp://www.donya.jp/item/20864.html
829SIM無しさん:2012/03/18(日) 15:43:12.66 ID:M7Vvv/Id
上海問屋もどーかと思うがな
今microSDHC32GB買うなら>>769かOEM元のサムスン32GBニ択
1000円ケチって性能劣って寿命も短いモノを買うのは勿体ないよ
830806:2012/03/18(日) 16:44:30.66 ID:WBtgD+12
>>819
> auのsim入れろって怒られないか?
誰に怒られるの??

設定は、元々のauスマホ含めて、2台設定してもいいのだし。(PCでもよかったが、最近外で使わないから)
831SIM無しさん:2012/03/18(日) 16:55:09.49 ID:NlEvHYpd
>>828
メジャー品のCLASS4以下の速度しか出ない。読込エラーも多い
832SIM無しさん:2012/03/18(日) 18:19:04.73 ID:abHNbF5/
>>830
auの接続ツールをインスコして起動したらauのsim入れろってメッセージが出て起動せず。
イオンsimが入ってるからかもしれん。
833SIM無しさん:2012/03/19(月) 03:31:36.08 ID:DB3HC0j6
最近クソ重くなることが多い…
アプリのアップデートでメモリ使用量が増えてるせいか
834806:2012/03/19(月) 06:07:32.11 ID:V1sYtQ3A
>>832
Wi-Fi専用機だから。(アップデート時に黒豆モバイルルーターのSIMを差したのみ)
835SIM無しさん:2012/03/19(月) 10:49:33.90 ID:j4GMYvGY
バッテリー交換してみた
超快適
836SIM無しさん:2012/03/19(月) 12:08:21.09 ID:fE8jN9jM
ブラウザ使うとメモリ使用量多くなって重くなるね
837SIM無しさん:2012/03/19(月) 12:28:44.84 ID:wdgUcIpt
tabに限った事じゃないけど512MBはけっこうカツカツだからなあ
PerfectViewerとかも贅沢なoptionゴチるとキツいし、
裏で常駐するアプリ増えるとどうしても、な
1GBの端末と使い比べるとそこは感じる
tabで改善させるにはroot取って使わないサービス殺すかサービス系アプリ控えるかだな
838sim無し:2012/03/19(月) 12:48:56.05 ID:+/R+wcyu
このタブって、パソコンみたいにメモリー以外に
キャッシュファイルみたいなのは ないのかね。
そうすれば、固まらないのかね。
839SIM無しさん:2012/03/19(月) 12:52:51.21 ID:DvbgLA0w
>>838
3万年黙れボケ
840SIM無しさん:2012/03/19(月) 21:01:01.93 ID:jAhp0aeV
今日7plusに変えようかと思い触りに行ったんだがやめた。
モッサリし過ぎだわ。sc01の方が体感で速かった。
あとOS3になってますます各ボタンが押しにくくなった。
逆に普通の押すボタンに変えてくれたら良かったのに。
個人的にはディスプレイだけだった、7plusの方が良さげだったのって。
んなわえで、もう少しコレ使うわ。
841SIM無しさん:2012/03/19(月) 21:07:18.66 ID:5s1U2j9E
>>840
体感? どんな感覚だよ
842SIM無しさん:2012/03/19(月) 21:10:45.86 ID:jAhp0aeV
ん?釣りでなくてマジでそう感じたんだが。
843SIM無しさん:2012/03/19(月) 21:58:16.01 ID:aqievVdA
せめてAntutu位走らせてこいよ…そうすれば評価しやすいのに。
844SIM無しさん:2012/03/19(月) 22:08:51.15 ID:R4wtUkTU
これの後継の7.0plusスレってなんでデジモノ板なの?
あれも音声通話できるよね?
845SIM無しさん:2012/03/19(月) 22:18:26.04 ID:OzK5co3N
最近Wi-FiをONにしたらエラー表示が出ることが度々ある
困る??
846SIM無しさん:2012/03/19(月) 22:42:45.43 ID:1/t8TmfL
>>844
立てた奴に言えよ
847SIM無しさん:2012/03/19(月) 22:49:37.76 ID:NiacoHVX
iPad 3こりゃすげえな。頭でわかってるのと実際に目の前にするのとじゃ大違いだ。
ぜひこの7インチ版もほしいものだ。
848SIM無しさん:2012/03/19(月) 23:01:13.32 ID:7Nkm9rna
>>847
やっぱ綺麗で早いなのでっか?
849SIM無しさん:2012/03/19(月) 23:32:48.99 ID:cVjQkh3N
840ではないが両方を持っているのでantutuを使ってみた。
■初代
総合点 3014(ram 317、cpu整数 596、cpu浮動小数点演算 151、2d 345、3d 1058)
■plus
総合点 5994(ram 961、cpu整数 1657、cpu浮動小数点演算 1287、2d 292、3d 1190)
850849:2012/03/19(月) 23:48:39.06 ID:cVjQkh3N
初代は1年ちょっと、plusは3ヶ月ほど使用してるが、840の言う事には同感。
画面ロックの解除、各ボタン押下時の反応はplusではワンテンポ遅く感じる。
ただ、ディスプレイ以外にもbluetoothキーボードのレスポンスやナビ、
横画面のロック解除等々、plusの方がいいと感じるところもあるよ。
(逆にレスポンス以外でも初代の方がいいと感じるところもあるし・・・)
851SIM無しさん:2012/03/19(月) 23:53:11.56 ID:NiacoHVX
>>848
さんざん言われてるけどほとんど紙だ。全然疲れない。
まあ、バックライト液晶であることは変わらないのでやっぱり疲れるんだろうけど。
今まではは縦でないと読みにくかったけど、見開きでも拡大なしで読める。

ただねえ、見開きベースはいいんだけど、やっぱ文庫の単ページ分が
電車の中では読みやすい。やっぱり7インチはいいな。
852SIM無しさん:2012/03/19(月) 23:55:52.90 ID:NiacoHVX
しかしやべえなこれ慣れるとほんと低解像度に戻れないぞ
853SIM無しさん:2012/03/20(火) 00:06:33.10 ID:nj5SI89C
どうでもいいから7インチくらいの大きさのを出してくれよ
激込みの通勤電車であんなでかい物を鞄から取り出して扱う気かね
854SIM無しさん:2012/03/20(火) 00:14:44.99 ID:lMwnQhZk
7+は8月末くらいに一括0円にならないかな?
855SIM無しさん:2012/03/20(火) 01:08:18.18 ID:99XdprmU
7インチフルHDの有機ELモデルでないかなぁ…
α77のファインダーに有機ELか使われているぐらいだから、
今は有機ELの解像度の問題は解決されているだろうし。
856SIM無しさん:2012/03/20(火) 01:55:11.95 ID:dB5r3Hdd
あんまでかいと電車で覗きこまれなくても丸見えになりそうで
エロ漫画も読めやしない
857SIM無しさん:2012/03/20(火) 02:09:53.87 ID:BBRSpFe/
↑おさわりまんこの人です
858plusの次待ち:2012/03/20(火) 03:27:57.29 ID:12Y88cWQ
有機ELだと
同じ7インチでも
一回り小さくなるのかな?
859SIM無しさん:2012/03/20(火) 03:33:36.45 ID:VMDgbmRp
いやいやw
860SIM無しさん:2012/03/20(火) 05:30:33.06 ID:Z/hG7C4h
WXGAの7インチが出るまでガマンガマンと言い聞かせて交換バッテリーを
買ってしまった・・・
861SIM無しさん:2012/03/20(火) 06:12:59.11 ID:+1og47Ya
iPhoneをBTテザにして TabをBTクライアントで使いたいんだけど、2.2はカーネルレベルで対応していなかった。。
2.3は対応しているかわかる人いますか?
カスタムROMじゃなきゃダメかなぁ。
862SIM無しさん:2012/03/20(火) 07:38:06.10 ID:TWhiZTh8
>>748
4900円のバッテリー買って交換してみたが、減り方が今までと同じでがっかりだ
新品じゃなくて中古品なんだろうな
863SIM無しさん:2012/03/20(火) 09:29:52.17 ID:ydYq3Y2/
>>862
それ、いままでのバッテリーが新品同様だったとも言えるな。
864SIM無しさん:2012/03/20(火) 09:52:21.94 ID:VMDgbmRp
きちんとした計測をした事が前提なら、
今までのバッテリーの使い方(保存状態)が良かった
購入したバッテリーの保存状態が悪かった
のどちらか

前者なら、満充電も過放電もせず継ぎ足し状態でゆるゆる使ってれば長持ちするし、
後者なら高温保存してれば短命になるし
865SIM無しさん:2012/03/20(火) 10:51:17.95 ID:yMn7l9LT
>>862
つうか、どこで買ったやつ?
866SIM無しさん:2012/03/20(火) 11:00:29.00 ID:r0mFzByj
>>862
バッテリーのコンディショニングした?
867SIM無しさん:2012/03/20(火) 11:50:13.35 ID:URR9lFTW
はっは、いつもNAVIドライブはインスコ、地図DLできても起動途中で強制終了しやがるんだな…
868SIM無しさん:2012/03/20(火) 12:05:51.31 ID:yzCieyfk
>>867
メモリ足らんのだろ。
869SIM無しさん:2012/03/20(火) 12:23:25.41 ID:UMKovmvB
液晶ガラスまた割っちまったorz
補償2回目だから8400円かかる・・・

どっかでガラスのリペアパーツ安く売ってないか?
870SIM無しさん:2012/03/20(火) 12:29:50.78 ID:3YbNEKJo
何でそんなに割るん?
871SIM無しさん:2012/03/20(火) 13:02:02.43 ID:DcoTbgd2
872SIM無しさん:2012/03/20(火) 13:02:58.90 ID:UMKovmvB
不注意ですわ。
最初はコンクリに落とした
車のシート横に落ちてシートバックルで押されて割れてた
orz
873SIM無しさん:2012/03/20(火) 13:53:18.22 ID:VMDgbmRp
>>872
海外のサイト探せばあると思う
日本では最近みないな…
あと液晶は高いから8400ならそっちの方がいいと思う
俺も何度も落としてるけど、純正カバーのお陰で液晶は無傷だ
カバーは2度砕け散ってるがなw
874SIM無しさん:2012/03/20(火) 16:23:58.37 ID:SUTiNMeN
モンハンDHの画面小さいんだけど、画面いっぱいにならないの?
875SIM無しさん:2012/03/20(火) 16:24:27.50 ID:wf746uRU
カバー大事だよな
おれももう申し訳直ぐらい落としてるが割れるどころか傷一つつかん
876SIM無しさん:2012/03/20(火) 16:35:52.63 ID:ZaFqyEtI
>>874
スペアパーツつかってもだめ?
877SIM無しさん:2012/03/20(火) 17:14:43.95 ID:JwfSGhRM
>>876
ダメですねェ
スペアは設定済みなんです
878SIM無しさん:2012/03/20(火) 17:16:07.73 ID:VKIJlml4
>>874
スペアパーツのコンパチなんたらチェック入れて端末再起動
879SIM無しさん:2012/03/20(火) 17:19:17.35 ID:zcwDjd6A
>>872
2度あることは(ry
880SIM無しさん:2012/03/20(火) 19:02:13.85 ID:Rjko24k2
>>866
バッテリーのコンディショニングしてないです
なんですかそれ?
どうやるんですか?
881SIM無しさん:2012/03/20(火) 19:51:05.97 ID:r0mFzByj
>>880
一度満充電してもしつこく12時間くらい充電継続してパンパンにしてから
電源自動的に切れるまで使い倒すだけ。そーすると本来の性能が出るって
いうひとつのリチウム電池宗派の作法
882SIM無しさん:2012/03/20(火) 19:54:41.95 ID:TWhiZTh8
>>881
ありがとうございます
だまされたつもりでやってみます
883SIM無しさん:2012/03/20(火) 20:46:33.86 ID:UMKovmvB
>>873,879

一度目は、バッテリーが弱ってきたから
補償5000円で新品交換できてラッキーだったけど
2回目はさすがにちょっとな〜と

すなおに8400円で交換してもらうか・・・

3度目は無いように気をつけないと補償が聞かない(>_<)
884SIM無しさん:2012/03/20(火) 22:54:29.96 ID:EdtKTeq0
ソフマップのチラシで買い取り強化機種になってて最大13000円とあった。
愛着はあるけど普段使いは7.0plusに移行してるから査定してもらおうかと迷ってる。
885SIM無しさん:2012/03/20(火) 23:01:43.77 ID:fFVWQKht
まあplusあったらいらんだろうね
886SIM無しさん:2012/03/21(水) 02:55:39.89 ID:1IkcCcLx
>>881-882
スマホとか携帯機器の場合(tab含む)は単セルバッテリーだから効果ないと思われ
むしろ満充電放置はリチウムイオンの大敵なのであんまお勧めしない
887SIM無しさん:2012/03/21(水) 09:03:23.08 ID:EQCovad5
なんかこの時期バッテリー交換する人多いみたいだけど、
バッテリーが劣化したように思うのは単に寒いから
見かけ上性能が落ちてるだけだと思われ

といいかげんな事を言ってみる
888はっはっはっ:2012/03/21(水) 09:27:38.14 ID:/AH0mXho
はっはっはっ
889SIM無しさん:2012/03/21(水) 10:46:13.94 ID:/N2GTPeu
>>887
いい加減だと思ってるなら余計なこと言わない方がいいよ。ヴォケ。
890SIM無しさん:2012/03/21(水) 10:55:20.76 ID:+LDBrNLA
こたつの中に10分ぐらい入れておくと電池が元気になって持続時間が増えますw
891SIM無しさん:2012/03/21(水) 11:02:01.86 ID:w/VEB7fK
リチウムイオン二次電池が低温になるとセル電圧が下がるのは常識
20℃以上ではあまり変化が無いので極端な加熱は劣化の原因でしかない
892SIM無しさん:2012/03/21(水) 11:41:55.38 ID:Z1pAj4+l
フル充電から使いっぱなしで残量0になるまで6時間でした
このバッテリーのヘタレ具合はこの機種ではどの程度でしょうか?
893SIM無しさん:2012/03/21(水) 11:50:35.32 ID:/N2GTPeu
BatteryMIXとか常駐させてグラフ見て、グラフがなだらかなら良いんじゃね?
充電時に80%くらいからいきなり100%とか、使用時に30%くらいで貧血起こしたみたいに電源落ちとかするようだとダメだろうけど。

アマゾンで4000円のバッテリー届いたわ。ドライバー2本(Y字と+)と剥離用ヘラ付き。
894SIM無しさん:2012/03/21(水) 13:26:35.73 ID:xHCa2pzv
>>892
新品同様
895SIM無しさん:2012/03/21(水) 13:42:16.33 ID:xj/YFBQJ
なんというバカな質問 春が来たのね
896SIM無しさん:2012/03/22(木) 02:44:20.70 ID:FFZog4b1
>>892
俺はSIM抜き、WIFI切断、飛行機モードで4日経っても電池切れにならないよ!
携帯電話だから携帯しているだけでたまに時計を見るだけだけど使っていることになるよね!
たった6時間で電池が切れるとか大丈夫?

主に質問者の頭がw
897SIM無しさん:2012/03/22(木) 03:54:57.93 ID:BSbDeKei
>>896
だったら時計買えよ。馬鹿。
898SIM無しさん:2012/03/22(木) 05:32:44.50 ID:qxIVTHNU
sim挿しておいたほうがバッテリーの減りが遅いと聞いたけど違うの?
899SIM無しさん:2012/03/22(木) 07:56:36.14 ID:KtdfmeDS
しばらく前からギャラタブだと書き込み規制受けてますが皆さんもそうですか?しかたないので●使ってます。
900SIM無しさん:2012/03/22(木) 08:02:25.26 ID:GW8xTAEX
>>899
別にギャラタブが規制受けてるわけじゃない。
901SIM無しさん:2012/03/22(木) 08:28:38.76 ID:gfUBPN33
まぁこんなのにも売れてんだから、●もいー商売だよなw
902SIM無しさん:2012/03/22(木) 10:02:11.09 ID:PuAova6c

BCN タブレット販売最新ランキング
(集計期間:2012年3月12日〜3月18日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0126.html

1位 iPad
2位 iPad
3位 iPad
4位 iPad
5位 iPad
6位 iPad
7位 iPad
8位 iPad
9位 iPad
10位 iPad
11位 iPad
12位 iPad
13位 iPad
14位 iPad
15位 泥
16位 泥
17位 iPad
18位 泥
19位 iPad
20位 泥
903SIM無しさん:2012/03/22(木) 10:25:10.12 ID:TTAQ2MZe
>>902
こんな旧型機種の板で溜飲下げなくちゃいけないほど、iPad儲は苦しいんだね。
可愛想にね。
904SIM無しさん:2012/03/22(木) 10:45:45.45 ID:Nn10VVjR
こんなことするからジョブズが死亡したとき、ざまー、とか、教祖が死んだら信者も続けよ、とか
散々悪口を返されたのにねぇ
人の死亡に便乗するのはちょっとといつもは思うが、個人的にマック信者には当てはまらなかったわ
905SIM無しさん:2012/03/22(木) 10:54:45.74 ID:yscJI+hV
親戚に「使ってないから」ってギャラタブ貰った。
ほとんど未使用でアプリも入れてない。
S2LTEと二台持ち快適だ
906SIM無しさん:2012/03/22(木) 15:56:04.59 ID:qxIVTHNU
うらやましいな
俺の傷ついたガラスと交換しないか
907SIM無しさん:2012/03/22(木) 17:03:30.70 ID:kbxNFzdj
親戚もらったほうがいいよ!
金を生む鳥だから!
908SIM無しさん:2012/03/22(木) 19:14:22.04 ID:pHQxQr43
409 :名無しさん@3周年 [↓] :2012/03/22(木) 15:41:52.03 ID:RFomXe2t (2/2)
とりあえず塊魂しかゲームいれてないが、GalaTABとL-06Cとで比較した見たところ、
ころがして歩くときのフレームレートや、レベルアップ(?)時のエフェクトの滑らかさは
ダントツでTABのほうが上だった。というかそもそも転がす速度が最初から全然違う。

あと、MXPLAYERをつかったMP4ファイルの再生は、TABもL06Cも両方とも
HardwareDecode再生マークが出た。これが出せない機種が多い中で、ここまでは合格。

しかし1280x720のH264動画で、止まらずにずっと滑らかに再生できるのがTABで、
L-06Cは、15秒ごとの間隔で丸々5秒ほど全くフレームが更新されない症状が出る。
音声のズレはないが、さすがに5秒沈黙は長すぎで、実用にならない。
再生ソースを640x480に直したら両方とも同じ滑らかさで再生できた。つまりはL06Cの限界か。

L06Cの解像度と大きさ、USBホストは、TABにない長所で気に入ったので、
環境移行後TABを処分する計画だったが、この性能差は予想外だった。
909SIM無しさん:2012/03/22(木) 21:59:40.52 ID:6A0icMct
まぁ、Tegra2だしなオプ
910hog:2012/03/22(木) 22:08:49.50 ID:uV+ziEgN
>>898
フライトモードにしていなければSIMがあった方が省電力。それよりもフライトモードの方が省電力
911SIM無しさん:2012/03/22(木) 22:47:29.93 ID:ftW5AVCi
Tegra3も信用できないかな
912SIM無しさん:2012/03/22(木) 22:53:30.43 ID:I8MudSp4
前評判もよくないしな。
とりあえず動画再生はひどいらしい。
それ以外はまともと聞くけど。
nexusタブレットがクアッドコアじゃないかもしれないって聞いたときは残念なような嬉しいような複雑な気分だった。
913SIM無しさん:2012/03/22(木) 23:39:57.48 ID:Pw+hlYar
L-06Cは動画再生能力が低いのと、タッチ精度が低いのと、IME入力がもたつくのと、
SDHCカード非対応なのが残念だがまぁいい端末だよ
とはいえギャラタブより大きな液晶で解像度が高いからフルカラーエロ漫画&エロ画像ビューアとして大活躍

標準のホームと動画プレイヤーと音楽プレイヤーが糞だったり、
MTP接続に癖があって初心者は発狂したりしているけどね
914SIM無しさん:2012/03/22(木) 23:49:57.28 ID:8VrO5WCP
>>913
最初の2行見ただけで全く買う気が無くなる端末だな・・・
915SIM無しさん:2012/03/23(金) 00:25:12.15 ID:6zy+69k1
良いビューアアプリがあるおかげでタブレット系はビューア専用にできるからいいね
これはHDMIでフルHD出力できないのが残念だけど
916SIM無しさん:2012/03/23(金) 00:42:02.64 ID:FVFUJ2d/
誰か
SC-01C_SC01COMJL3_SC01CDCMJL3_SC01COMJL3_SC01COMJL3_OM_DCM.zip.enc
のBINARY_ENCRYPT_STRINGの一覧が乗ってる場所わかりませんか?
保存してた数字で解凍できないのです・・・
917SIM無しさん:2012/03/23(金) 01:34:52.11 ID:FVFUJ2d/
すいませんでした。
PC再起動したら解凍出来ました。
それを焼いたら今度は1分ぐらいしたらTabが勝手に再起動し始めた。。。
918SIM無しさん:2012/03/23(金) 04:08:09.60 ID:W5BqxjmF
>>916-917
rootスレで4649
919SIM無しさん:2012/03/23(金) 08:03:23.62 ID:FVFUJ2d/
>>918
rootスレの存在忘れてましたすいません・・・
920SIM無しさん:2012/03/23(金) 12:53:54.05 ID:YdnUb6hG
>>884
を見て売りに行って来た
家の中でだけ使用、ケース保護フィルム常用、
付属品はSDだけ紛失

上限の13000円での買い取りでした
今までありがとう
921SIM無しさん:2012/03/23(金) 16:38:46.24 ID:iTK9Xbr3
>>920
俺もソフマップに持っていったけど、ルート取得(superuser)してるからNGと言われたorz
922SIM無しさん:2012/03/23(金) 17:01:01.49 ID:CnQqJAs0
そういやルートとってたけど、解像度変更すると
アプリのアプデできなくなるしあんまり意味なくなった
カメラの音消ししたくらいだ
923SIM無しさん:2012/03/23(金) 17:25:33.62 ID:y7Zypnxl
アニメーションオフにしたらすんごいサクサク感が出た
924SIM無しさん:2012/03/23(金) 17:55:29.53 ID:4VHdPSmX
>>921
KE2焼いちゃえばいいんじゃないの?
それやっときゃroot取ってたことなんか祖父の店員レベルにバレる訳ないだろ。
925SIM無しさん:2012/03/23(金) 18:08:35.72 ID:YMfO14K1
Pulse消したいんだけどrootってやつをすればいいの?
926SIM無しさん:2012/03/23(金) 18:12:20.58 ID:9JkZEuqu
>>925
PULSE便利やのに
使ってみれば?
927SIM無しさん:2012/03/23(金) 18:18:58.17 ID:nKmmSed6
ぱるすしつこいよな〜 けすの
928SIM無しさん:2012/03/23(金) 18:57:54.62 ID:DEo9vCkx
ルート取ったらぱっと見でわかっちゃうの?
929SIM無しさん:2012/03/23(金) 19:00:11.89 ID:tRODrOvb
持ち主の顔を見れば分ります(´・ω・`)
930SIM無しさん:2012/03/23(金) 20:20:22.69 ID:Qhu9vBNM
だな
931SIM無しさん:2012/03/23(金) 20:27:27.61 ID:kBItqxpO
体臭でもわかる
932SIM無しさん:2012/03/24(土) 01:05:08.05 ID:cs7BJmBg
とったどドヤ顔
933SIM無しさん:2012/03/24(土) 03:35:17.80 ID:rmaf7/fz
無音カメラアプリのオススメ教えておくれ
934SIM無しさん:2012/03/24(土) 06:48:59.33 ID:7iEQu4q+
>>933
root
935SIM無しさん:2012/03/24(土) 07:15:13.92 ID:rMnVmhoQ
画像をSDカードに移す方法教えてください
なんか内蔵がSD扱いになってる?っぽくてよく分からない
どのフォルダがSD?
936SIM無しさん:2012/03/24(土) 07:16:48.97 ID:UuWr+d2X
>>935
external_sdとか無い?
937SIM無しさん:2012/03/24(土) 08:14:35.38 ID:0u3ia3kh
>>935
内部SDと外部SDのどちらかね?
内部SDはそのままズバリ元からので容量12GB、外部SDはmicroSD。
ファイルエクスプローラ系でデフォルトで表示されるのは内部SD、そのフォルダ中に混じっているexternal_sdがマウントされた外部SD。
938SIM無しさん:2012/03/24(土) 13:07:38.48 ID:8tKKWyZB
>>937
sdカードって言ってるから外部sdなんじゃね。
おれは普通にマイファイルから移動させてるがな。
939SIM無しさん:2012/03/24(土) 13:08:01.04 ID:7iEQu4q+
おー、皆優しいね。
嫌味ではない。
940SIM無しさん:2012/03/25(日) 03:18:18.29 ID:EwuW5sOy
おまいら普段のRAMステータスどんくらい?
俺のは350Mとかでたまに重くなる
941SIM無しさん:2012/03/25(日) 22:00:42.15 ID:muQSh6Cv
俺もそんくらいだな
時間が経つほど重くなるから定期的に再起動は必要だ
942SIM無しさん:2012/03/25(日) 22:13:39.26 ID:rpDjvV85
そんなあなたにfastrboot
943SIM無しさん:2012/03/25(日) 23:38:59.61 ID:JFzZJk+r

ご意見を聞かせて下さい。

Xperia ray を、持っているんですけどタブを白ロムで、買おうと考えています。

想定している使い方

1.数名でのスピーカーフォン通話
2.自宅WiFiで、ちょっとした検索
3.旅行中のGoogleマップで散策
4.登山地図の代わり(紙地図も一応持っていくけど)

お使いになっている方の意見を聞かせて頂ければ幸いです。
944SIM無しさん:2012/03/25(日) 23:43:07.83 ID:uaD3cTLI
>>943
2と3は良いんじゃね
4はgarminとかの専用機買った方が良いよ
945SIM無しさん:2012/03/25(日) 23:48:01.35 ID:ZV/jn/bE
今出ている白ロムのバッテリーが心配ではある。
946SIM無しさん:2012/03/26(月) 00:25:41.62 ID:Ghbv02RW
>>943
今更SC-01Cはやめとけ
947SIM無しさん:2012/03/26(月) 01:06:42.64 ID:g+grhN62
>>944
レス、ありがとうございます。

登山の時に何人かで覗きながら使いたいと考えています。
ガーミンは、欲しいですが片落ちの60でも高いので手が出ません。

>>945
バッテリーですか想像すらしてませんでした…。

>>946
今さらとおっしゃいますがETBW11AA が第一候補でしたが、中古が見つけられない…。
F-01D も第二候補でしたが旅行や登山には大きい気がするのと
miniSIMでrayと共用できない。
オススメが、ありますか?
948SIM無しさん:2012/03/26(月) 02:35:12.50 ID:nC6nh5pD
こんな丁寧な人は久しぶりにみた
遭難しませんように!
949SIM無しさん:2012/03/26(月) 09:10:14.13 ID:mas6l2Xg
>>947
edenTabの3G版が4月に出るからそれはどう?
俺も今更初代ギャラタブは色々きついと思うよ。どうしてもドコモ印がいいならもう少し頑張って7.0plusに。
950SIM無しさん:2012/03/26(月) 09:36:41.54 ID:SaIHxCn4
>>947
ポイントは測位系精度と携帯性、価格だと思うけど、
やっぱりMAXご予算が何処なのかで変わってくるかなと

登山と言うことなので測位系を中心にして考えてみると、
国際版GalaxyNoteやiPhone4Sが選択肢に挙がる
理由はGPS単体ではなくGLONASSも掴める事
GPS単体だと開けた場所で10個程度の衛星を掴めれば良いけれど、
GLONASSを併用した場合、16〜17程度の捕捉が可能
また国際版noteは気圧計等のセンサーが豊富なので、登山に活かせる要素はチラホラと

ただやはりnoteは価格が問題になるかな(5万+α程度、SIMはXi契約変更でrayと共有可)
序でに挙げると有機ELなので直射日光下では視認性が落ちる
また4Sは同じく維持費(7000/月)で問題になるのと画面が小さすぎるか

と、書いてみたけどTab白ROMは、悪くはないと思う
価格、携帯性、画面の広さのバランスは良い
懸案の電池に関してはモバイルバッテリーを用意するか、別途交換(+4000円程度)が必要かもしれない
しかしETBW11AA、面白そうだなw
951SIM無しさん:2012/03/26(月) 11:37:08.01 ID:aApdLMmG
>>948
ありがとうございます。
あなたの人生が素晴らしいものになりますように!!

>>949
edenTab いいですね!! 330g で軽いのがいい!!
「防水」の文字があれば決定だったんですど…。

>>950
GLONASS の存在すら知りませんでした。 勉強になります!!
やはり、GalaxyNote は 5万円…。 と iPhone4S は、画面の大きさで…。
ETBW11AA 面白そうですよねw 背面が太陽光パネル?と期待しましたが違うようですw

気になって居るのが1つ…。 >>943 の 1. なんですけど良くないんでしょうかね?
会議とか、家族でテーブルに置いて大人数で喋ってみようかと思うんですけど
筐体デカイんで相手の音声があんまり歪まずに鳴ってくれるかと想像したんですが…。
952SIM無しさん:2012/03/26(月) 11:56:05.50 ID:8Dkcgq21
>>951
スピーカーの性能は現行の7.0pulsより初代のほうが良いよ。
複数での会話も問題ないし。
あと、登山用途なら地図ロイドで全てが解決する。
953SIM無しさん:2012/03/26(月) 12:25:55.30 ID:aApdLMmG
>>952
docomoショップで、両機を重ねたりスピーカーを覗いたりしたんですが(怪しい人物w)
通話品質は確認できなかったんで安心しました。
「YamaNavi」 を考えていましたが 「地図ロイド」 の情報ありがとうございます。試してみます。
954SIM無しさん:2012/03/26(月) 16:22:05.02 ID:Ghbv02RW
NTTドコモ、スマートフォン/タブレット 18機種のICSアップデートを今夏実施
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120326_521579.html

残念無念
955SIM無しさん:2012/03/26(月) 16:26:32.11 ID:s3SDc5Kc
残念ってhoneycombすら来てないだろw
956SIM無しさん:2012/03/26(月) 16:43:24.09 ID:HEAOfrN2
まあ無理にうp立てする必要もないしね
ICSとGB2.3.6選べる機種使ってるけど、結局常用してるのは、
2.3.6にICSの良いとこ取りしたカスROMだったりするし
そういや最近tabのカスROM追ってないなあ
957SIM無しさん:2012/03/26(月) 17:01:55.99 ID:5rYu1HCu
対応してないよね 何故?
Car Watch アイシンAW、カーナビアプリ「ナビエリート」のAndroid版
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120323_521041.html
958SIM無しさん:2012/03/26(月) 17:18:56.28 ID:R3jnjvYT
4.0にして操作性や反応速度が向上するなら意地でも変えるけど
そうじゃないなら特に不満を感じてないから必要ないな
959SIM無しさん:2012/03/26(月) 17:27:22.63 ID:3K2KsUm6
>>957
詳しくないけれど対応機種が少し古い機種ばかりに見える。
アプリで用意されている解像度がネックになるとかかな?
960SIM無しさん:2012/03/26(月) 17:38:01.99 ID:JArwC71d
Huluと同じでダメかな
961SIM無しさん:2012/03/26(月) 18:04:51.22 ID:BIQjeJBy
結局、アップデートは来ないのか?
962SIM無しさん:2012/03/26(月) 18:05:45.92 ID:KGX3NPHy
来ないみたいだね
963SIM無しさん:2012/03/26(月) 19:51:46.12 ID:HEAOfrN2
>>958
OSの機能として操作性の向上(GPU支援やI/O最適化)はあるけれど、
tabの場合はメモリ足りなくなるから難しいだろしね
964SIM無しさん:2012/03/26(月) 20:55:03.07 ID:te3AD9Xp
今年中には、心揺さぶられる買い換え機種が出るんですよね!?

私は一昨年の11月26日に購入したものです。
またドキドキが欲しいのですが
965SIM無しさん:2012/03/26(月) 21:54:00.34 ID:+F+/Ug34
>>964
G-SHOCK Phone だろ?
俺もすっごい楽しみだ
966SIM無しさん:2012/03/26(月) 22:30:19.99 ID:sqjHP86q
G'zOneのタブレット版かえ?
967SIM無しさん:2012/03/27(火) 00:07:44.05 ID:OXuyrXLw
次スレは、スマフォ板からAndroid板に引っ越しですか?
968SIM無しさん:2012/03/27(火) 00:40:58.27 ID:Jbhf55zX
>>967
あほか、なんでわざわざ移動しなきゃいけねえんだよ。
969SIM無しさん:2012/03/27(火) 00:42:24.59 ID:7uIsvgsT
>>967
移動した方がいいと思う
970SIM無しさん:2012/03/27(火) 01:10:22.99 ID:V9l3stYK
ギャラタブは大きいスマホ
971SIM無しさん:2012/03/27(火) 05:14:09.91 ID:zAiYkiO2
>>970
スマホ板は専門板が用意されているAndroidとiOS以外のスマホと、スマホ事情全般を語る板になった
Androidが載っていれば大きいスマホだろうが何だろうが板違いだ
972SIM無しさん:2012/03/27(火) 07:38:41.16 ID:i2G8fru7
つまり、残りカスの板になるわけだ
973SIM無しさん:2012/03/27(火) 08:39:03.69 ID:sqAlrMS4
ウィルコムとかブラックベリーの板になるわけか。スマホ板は。
974SIM無しさん:2012/03/27(火) 09:02:43.88 ID:Se86mkMg
>>967
移動しよう
975SIM無しさん:2012/03/27(火) 09:23:11.35 ID:mzT/KjId
Galaxy系はけっこう率先してAndroid板に移動してんね
976SIM無しさん:2012/03/27(火) 12:20:35.84 ID:oStKZ7/d
ついでに言うと、個人的にNoteスレに引っ越すわ
977SIM無しさん:2012/03/27(火) 12:35:27.48 ID:zXwXXNbg
Noteではマンガ読むのがたまに辛い 
スマホでは4インチが当たり前になるから7インチNoteが欲しいぞ
978SIM無しさん:2012/03/27(火) 12:38:19.13 ID:TTZY8QaC
7インチをポケットに入れるのは辛いな
979SIM無しさん:2012/03/27(火) 13:31:18.15 ID:B5fe0M7w

スペイン バルセロナの Mobile World Congress(モバイル ワールド コングレンス) 2012 で
10.1インチのNote は発表になったけど、7インチの情報ないね…。
7インチは、ジャケットの内ポケットにジャストフィットなんだけどなw
980SIM無しさん:2012/03/27(火) 17:16:38.41 ID:7uIsvgsT
10.1のnoteってtab10.1と何が違うん?
981SIM無しさん:2012/03/27(火) 17:18:20.94 ID:sqAlrMS4
>>980
ペンじゃね?
982SIM無しさん:2012/03/27(火) 17:31:45.01 ID:TVZLdmSi
iPad3最強。テザスマホと2つ持ち歩きですむようになった。
ギャラタブはiOSにないrazikoぐらいしか使わなくなった。
983SIM無しさん:2012/03/27(火) 18:12:20.78 ID:oka12znP
Noteの7インチとか最高だね。
サムスンたん出してくれないかねぇ。
984SIM無しさん:2012/03/27(火) 18:28:42.71 ID:B5fe0M7w
>>980>>981>>983
10.1 Note の外装は、そのまんま Tab 10.1 だったから 7だって、出せないはず無いんだけどなw

http://www.computerworld.jp/sites/default/files/image/u86/0027_Samsung_g.jpg
http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/20120314_518381.html 26分15秒〜
985SIM無しさん:2012/03/27(火) 22:32:11.48 ID:LyJWYKEB
navielite、galaxy tabで動いたよ。
986SIM無しさん:2012/03/27(火) 22:33:21.24 ID:BELWNdZF
>>957
問題なく使えてる。
2.3.3
987SIM無しさん:2012/03/28(水) 02:56:03.77 ID:MxNmfdAu
オススメな蓋付きカバー教えておくれ
ガラスに傷ついた
988SIM無しさん:2012/03/28(水) 09:59:08.01 ID:G33VglQT
>>987
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0048L6N4O
ポーチ型にでもしたらえんちゃうか?
あとフイルターは安物使ってないか??いろいろ試したけど保護フィルムはVariousgearが綺麗だし良かったよ。
989SIM無しさん:2012/03/28(水) 10:12:44.36 ID:aCeRDDOy
PLAYストアの3.5.15以降だと今までインスコしたアプリ一覧が見れるんだけど、その中で『Karoges』てのがものすごく正体不明。
削除できない(アンインストール枠が出ない)し、ホームからのアプリ一覧でも出てこないし、PLAYストアのレビュー見る限りではGALAXY系でしか入ってないみたいだし。なんなのコレ?
990SIM無しさん:2012/03/28(水) 12:33:52.76 ID:jz43XGcA
Noteに乗り換えてそろそろおさらばかもしれないです…
991SIM無しさん:2012/03/28(水) 12:52:04.12 ID:fXfhAhoy
Android板にお引っ越しで次スレ
docomo GALAXY Tab SC-01C Part49
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1332906665/
992SIM無しさん:2012/03/28(水) 13:46:17.21 ID:5GbqMQ2D
>>989
ひょっとして↓コレかも?

覚えのないロシア語アプリがAndroid端末に、Google Playの不具合認める
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1203/28/news019.html
993SIM無しさん:2012/03/28(水) 13:51:47.67 ID:aCeRDDOy
>>992
おお、そういうことですか。
今、もう一度見たらアプリ一覧からも消えていましたよ。ありがとう。
994SIM無しさん:2012/03/28(水) 14:09:35.77 ID:dMwch8jj
>>986
thx これでカーナビにする
995SIM無しさん:2012/03/28(水) 18:16:18.55 ID:6Mz3TXkI

山でまともに使えそうなスマフォって、IS11CA と ETBW11AA くらい?
オヌヌメある?
996SIM無しさん
>>995
ごめん、誤爆しました。 すいません!!