docomo Xperia ray SO-03C Part26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
〜My Little Xperia〜 手のひらに、プレミアムを。

■製品情報
docomo
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so03c/
Sony Ericsson(英)
ttp://www.sonyericsson.com/cws/products/mobilephones/overview/xperia-ray?cc=gb&lc=en
Sony Ericsson(日)
ttp://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03c/index.html

■スペック
OS: Android 2.3.3
CPU: Qualcomm MSM8255 1GHz
RAM: 512MB
ROM: 1GB
バッテリー容量: 1500mAh
ディスプレイ: 3.3インチFWVGA(854×480) 1677万色 Mobile BRAVIA Engine
カメラ: 裏面照射型CMOSセンサー“Exmor R for mobile” 8.1MP(背面) 0.3MP(前面)
WiFi: 802.11 b/g/n
Bluetooth: 2.1+EDR
外部端子: microSD, microUSB, 3.5mmオーディオジャック
サイズ: 111×53×9.4mm
重量: 約100g
カラー: ピンク、ホワイト、ゴールド
その他: HSDPA(14Mbps)/HSDPA(5.7Mbps)、テザリング対応、8GBのMicroSDカード付属

■前スレ
docomo Xperia ray SO-03C Part25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1325850029/

■アクセサリスレ
【黒豚】docomo Xperia ray SO-03C【アクセサリー】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315047098/

■ROM焼き・rootスレ
【ROM焼き】docomo Xperia ray SO-03C root4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326448096/


■海外版(ST18)の話題はこちらがお勧めです
【グローバル版】 Sony Ericsson Xperia ray
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313043913/

価格情報交換は専用スレがあるのでこちらでどうぞ
【白ロム】Androidスマフォ安売り価格情報【特価】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309136492/

次スレは>>950が立てて下さい。立てられなかった場合は他の人に依頼して下さい。

糞コテは徹底的にスルーしてあぼーんに入れて見えなくしましょう
コテにレスするやつや相手をするやつもあぼーんにしましょう
価格情報交換は専用スレでお願いします
2SIM無しさん:2012/01/17(火) 01:44:21.30 ID:JxrjBnkf
■Q&A
Q.裏蓋がはまらないんだけど?
A.docomoショップへ行って裏蓋を交換してもらいましょう。

Q.ガラケ機能付きrayはいつ出るの?
A.ソニエリの担当者しか知りません。直接そちらへお聞きください。

Q.rayの後継機はいつでるの?
A.知りません。スレチです。

Q.カメラで写すと白っぽいんだけど?
A.autoを切って適当なシーンを設定しましょう。

Q.自動明度調整ってないの?
A.あります。
 明るさを10%強にして右上にあるセンサーにライトを当ててみてください。明度が上がるはずです。
 10%強以上では自動で明度が調整されます。
3SIM無しさん:2012/01/17(火) 02:05:26.47 ID:O6BoULMq
2ゲド ズサーー
>>1
4SIM無しさん:2012/01/17(火) 02:06:28.02 ID:M5KOqm9t
>>1
OSのバージョン表記が古いぞ
5SIM無しさん:2012/01/17(火) 04:01:45.70 ID:KElYUdi8
>>1
乙かray

ようやく32GBに変えました
よつばじゃないけど、れい、いまさいきょう
6SIM無しさん:2012/01/17(火) 07:44:08.09 ID:jRrQgnRV
白持ちの方、カバー何付けてますか?
どれにしようか悩み中です…
花柄http://i.imgur.com/wzE4n.jpg
keep calm http://i.imgur.com/90EGu.jpg
メッシュラバー http://i.imgur.com/ZxBQb.jpg
フェイス http://i.imgur.com/e8oW2.jpg
モノトーン花
http://i.imgur.com/BvMyW.jpg  ピンク花柄
http://i.imgur.com/gdjS5.jpg Sカーブ http://i.imgur.com/sSAcH.jpg
7SIM無しさん:2012/01/17(火) 07:49:27.76 ID:/oZ22WAV
>>1
8SIM無しさん:2012/01/17(火) 07:51:54.99 ID:MxjtBEVJ
>>6
全部買って毎日替える
ちょうど7種類だから曜日別で

>>1に敬ray
9SIM無しさん:2012/01/17(火) 07:55:57.09 ID:Y04rF+Yp
>>1

>>8
やっぱり水曜日は青だよな
10SIM無しさん:2012/01/17(火) 09:48:35.69 ID:dzFoDEjT
機種変更一括4800円でやっと買えました。
これからヨロピク
11SIM無しさん:2012/01/17(火) 10:39:16.35 ID:MOkBY25P
>>6
白カバーは外して、黒カバーを付けてるのがオススメ。
黒カバー格好良すぎる。
rayを売ることがあれば、白カバーに戻せばキズもないから高く売れるよ。
12SIM無しさん:2012/01/17(火) 10:41:25.68 ID:bhpzyIkY
あの糞白ボタンでいいの?

13SIM無しさん:2012/01/17(火) 10:44:02.76 ID:QDr0L27X
>>10
今そんなんで買えるの?
14SIM無しさん:2012/01/17(火) 10:58:38.83 ID:deDgTD0e
>>13
普通だよ

15SIM無しさん:2012/01/17(火) 11:59:18.70 ID:9v27U2Jl
男でピンク買ってるやつらってw
16SIM無しさん:2012/01/17(火) 12:36:05.59 ID:nFBU2QQr
>>14
13だが、大手家電とか?
名古屋なんだが。
まじなら速攻、
01Bから卒業する。
17SIM無しさん:2012/01/17(火) 12:37:24.18 ID:oZTVaciN
>>16
LABIの山田で14800円−10000円だよ!

ビックカメラに押され気味らしいお!
18SIM無しさん:2012/01/17(火) 12:45:52.87 ID:huX5oqen
ユリシーズのminimoのストラップで紐をボルドー色にした人居ませんか?
19SIM無しさん:2012/01/17(火) 12:51:51.48 ID:bqGbCb7e
>>17
そうなん??
初売りで見に行ったときでも定価だったから
がっかりして帰ったけど…
もう普通に他店で買っちゃったよ
残念…
20SIM無しさん:2012/01/17(火) 12:57:53.09 ID:folhrt+a
>>15
ピンク+赤カバーで利用してますが
49歳のおっさんです
21SIM無しさん:2012/01/17(火) 13:00:12.41 ID:YJzqFed4
サンタクロース乙
22SIM無しさん:2012/01/17(火) 13:44:03.22 ID:fsk+rJkb
ピンクピンクッ!!
23SIM無しさん:2012/01/17(火) 14:13:07.20 ID:Q78SRgfs
これ貼りたかったから白で正解だった。
http://i.imgur.com/sTonk.png
24SIM無しさん:2012/01/17(火) 14:14:42.45 ID:9qZRGOBX
ダセェwwwww

流石白ユーザーwwwww
25SIM無しさん:2012/01/17(火) 14:32:59.11 ID:Kwbmv8dG
>>23
キモすぎて笑った
26SIM無しさん:2012/01/17(火) 14:35:11.17 ID:U7NYP03o
無いわ
27SIM無しさん:2012/01/17(火) 14:36:42.31 ID:02n8vZKV
>>23
背面は良いけど前面には貼らない方が・・・
28SIM無しさん:2012/01/17(火) 14:37:36.95 ID:D61AdZtw
これに入れたかったから白で正解だった()
http://i.imgur.com/GcbvJ.png
29SIM無しさん:2012/01/17(火) 14:40:06.79 ID:02n8vZKV
>>28
なにこれ?防水ケース?
30SIM無しさん:2012/01/17(火) 14:43:48.26 ID:3Ovt19PX
キモかった?スマン。
でも、これよりはマシでしょ?
http://i.imgur.com/qJvfU.png
31SIM無しさん:2012/01/17(火) 14:47:22.66 ID:3Ovt19PX
32SIM無しさん:2012/01/17(火) 14:50:31.46 ID:3Ovt19PX
これなんてどう?
http://i.imgur.com/RZPn8.png
33SIM無しさん:2012/01/17(火) 14:59:11.83 ID:UcF4U9rF
センスなさすぎて哀れになってくるな。
34SIM無しさん:2012/01/17(火) 15:02:31.96 ID:5e89PAxZ
rayたん持って1週間。先輩方に質問があります。

当方SPもモペラも未契約でモバイルルーターでのWi−Fi運用なのですが(常時繋ぎっぱ)、時折ルーターから離れると(タバコなどを吸いに行ったり)、戻ってきて画面オンしてもWi−Fi掴んでないことが多々あります。

ちょっとわかりにくいっすよね?w


要は、ルーターから離れる⇒帰ってくる⇒少ししてからふとrayたんを見る⇒Wi−Fi掴んでない。

以前の機種ではこういったことなかったのですが。。。

どなたかご教示お願いします
35SIM無しさん:2012/01/17(火) 15:07:44.91 ID:ADReo7CG
>>28
それarc/acroしか対応してないだろ……
36SIM無しさん:2012/01/17(火) 15:07:48.55 ID:3Ovt19PX
>>34
wifi管理系のアプリ無しの状態で?
ちなみに俺は他機種でそういう目に会って以来、WiFi Manager を使うようにしてる。
37SIM無しさん:2012/01/17(火) 15:08:01.36 ID:bqGbCb7e
>>34
wifiスリープ設定変えてもダメ?
38SIM無しさん:2012/01/17(火) 15:11:20.19 ID:EE7LCXB9
>>34
設定の無線とネットワークでRayの右下のやつ押すと幸せになれる
39SIM無しさん:2012/01/17(火) 15:13:05.67 ID:5e89PAxZ
>>36
Wi−Fi系アプリは入れてないっすね、常時接続なんで
mysettings系がビミョなのかなぁ

>>37
スリープしない にしてあるんですけどね
40SIM無しさん:2012/01/17(火) 15:17:09.42 ID:bkeNT+7V
arc使ってるけど大きいのでポッケの中がかさばる。
rayにすればよかったな(。・ω・。)
41SIM無しさん:2012/01/17(火) 15:19:46.71 ID:5e89PAxZ
>>38
スリープしないにしてあるんですが、どうしたら幸せになれますかね?w
42SIM無しさん:2012/01/17(火) 15:22:36.42 ID:3Ovt19PX
>>39
試しに、wifi mangerをアンインストして試してみたら、
なるね〜、それ。

つまり、
・スリープ明け、wifiはONの状態のままなんだけど、IPアドレス無しの状態が起こる(ことがある)。
・wifiをON→OFF→ONするとIPアドレス再発行される。

例えばwifi manger を入れると起きないから、
何か定期的に接続状態を確認するwifi関連のアプリを入れておかないと、
希望する状態を保てないのかも。
43SIM無しさん:2012/01/17(火) 15:24:28.45 ID:5e89PAxZ
>>42
推奨アプリ、早速インスコしてみました

何か設定が必要ですか?重ね重ね質問ですいません
44SIM無しさん:2012/01/17(火) 15:28:51.60 ID:3Ovt19PX
>>43
特に気にした設定は行ってないよ。
ウィジット2x1を置いて、IPアドレスと電波の%を表示させてるくらい。
45SIM無しさん:2012/01/17(火) 15:30:54.44 ID:5e89PAxZ
>>44
ありがとうございます。早速試してみたら問題解消しました。

よく考えたら前機種はWi−Fi管理系のアプリ使ってたので、デフォ設定ではできないんですね


助かりました、ありがとうございます
46SIM無しさん:2012/01/17(火) 15:52:31.16 ID:3Ovt19PX
>>45
あ、ちなみに「推奨アプリ」ってわけじゃないから、その点ご理解を。

個人的に、ウィジット2x1の時に、
・他のウィジットとの見た目の馴染み
・現在のIPアドレス表示、電波強度の%表示
・右の方タップでwifi ON/OFFできる
の点で好みに合って使ってるだけなので、
電池持ちや機能面で他のアプリの方が良いかもしれないからねー
47SIM無しさん:2012/01/17(火) 16:34:01.65 ID:pVxMrCqG
>>45
info widget settings入れてウィジェット置いてみると
Wi-Fi掴んでるか見れますよ。
掴みに行かなければルーターの問題かも
48SIM無しさん:2012/01/17(火) 16:34:52.30 ID:CAs0GHYt
電車で一時間半ほどampで音楽使って今まで軽くメールとRSSチェック位でほとんど使わずバッテリー残り90%、
夏AQUOSとARROWS使ってる奴に見せたら不具合だと言われてワロタ
49SIM無しさん:2012/01/17(火) 16:47:48.66 ID:b7w+No21
思うんだが、この機種は最初でこそ幽霊着信とかで色々言われてたが、大きさを気に入って買ったユーザーなら長く使えるし、良機種だよなw
50SIM無しさん:2012/01/17(火) 16:52:59.77 ID:mffGXtGg
そういえば幽霊着信なくなったな
51SIM無しさん:2012/01/17(火) 16:56:18.84 ID:yMPi4sTv
どこを押せば恐い絵見られるんだっけ?
52SIM無しさん:2012/01/17(火) 16:57:59.88 ID:mffGXtGg
端末情報のAndroidバージョン連打
53SIM無しさん:2012/01/17(火) 17:14:47.40 ID:BeqXye1A
この機種意外に音質良いな イヤホン経由でも低音がしっかり出てる
ただ、何故かmedia goでもって転送したファイルが読み込めないことがある
54SIM無しさん:2012/01/17(火) 17:18:32.07 ID:ch9xwxR9
再起動したらいける
55SIM無しさん:2012/01/17(火) 17:24:36.61 ID:BeqXye1A
ありがとう 付属ソフトがクソなのはSONY仕様なんですかね
D&DでSDに直にぶっこんでも標準の音楽プレイヤーだと認識しなくて。。。

どうも転送に関してはウォークマン以来相性が良くないみたいorz
56SIM無しさん:2012/01/17(火) 17:39:01.70 ID:6IugadAp
だせぇー
心の底からだせぇー

勘弁してくれ('A`)ノ
57SIM無しさん:2012/01/17(火) 17:48:39.72 ID:YJzqFed4
そう言えばMediaGo使ってないな
ところでrayでDVDの映画見たいんだけど良いフリーソフトない?
58SIM無しさん:2012/01/17(火) 18:04:49.48 ID:L9ojfP7S
>>10
これはガセくさい(´Д` )
59SIM無しさん:2012/01/17(火) 18:29:34.23 ID:IIMjYawH
これ欲しいauユーザーなんだけど
docomo新規で買って即解約ってできるの?
60SIM無しさん:2012/01/17(火) 18:30:45.97 ID:z55kgwVE
違約金とブラックリストが怖くなければどうぞ。
61SIM無しさん:2012/01/17(火) 18:36:38.09 ID:VgnX2NDz
>>59
auで買ってどうするの?w
62SIM無しさん:2012/01/17(火) 18:37:35.84 ID:txCJ3ZrK
wifi運用したいだけじゃね
63SIM無しさん:2012/01/17(火) 18:56:10.50 ID:gBDcpOF0
>>17
ガセかいてんじゃえよ。
店に迷惑だろ。その問い合わせばっかで店員迷惑してた。
64SIM無しさん:2012/01/17(火) 19:03:47.35 ID:+PZrN7W4
>>63
ガセだったのかorz
6516:2012/01/17(火) 19:13:13.15 ID:G/Twe+te
は?
ガセなのか。
明日の予定たててたじゃねーか
66SIM無しさん:2012/01/17(火) 19:15:37.24 ID:IIMjYawH
>>62
うんそう
1万円代だったら買いたい
67SIM無しさん:2012/01/17(火) 19:23:27.38 ID:kSCMdmS2
メディアリテラシーのない馬鹿が騒いでる
68SIM無しさん:2012/01/17(火) 19:53:58.49 ID:YJzqFed4
docomo解約で違約金あんの?まじ?
69SIM無しさん:2012/01/17(火) 20:17:22.87 ID:CBDGhNXG
文字入力、赤外線がついてない点で不便感じますか??
70SIM無しさん:2012/01/17(火) 20:23:50.74 ID:BAuG+3Yn
文字入力はついてるよ
71SIM無しさん:2012/01/17(火) 20:24:07.77 ID:YJzqFed4
テレビのチャンネル変えられないので不便極まりないです
72SIM無しさん:2012/01/17(火) 20:36:08.99 ID:MOkBY25P
>>62
新規で1万円台というのは本体のみ?
違約金や事務手数料を加味すると2万円を超えるから白ロムを買った方がいいよ。
2.5万位で買える。
俺もwifi運用してるけど、結構オススメ。
73SIM無しさん:2012/01/17(火) 20:36:44.43 ID:MOkBY25P
ごめん。
>>62じゃなくて>>66でした。
74SIM無しさん:2012/01/17(火) 20:39:06.31 ID:AnbAmxJi
>>66
バリューコースの中途解除料でプラス1万&ブラックリスト入り確定おめ
最低180日間も維持できない奴は白ロム買えよ馬鹿
75SIM無しさん:2012/01/17(火) 20:59:31.02 ID:ch9xwxR9
写真立て即日解約ってブラックリスト入るのかな?
76SIM無しさん:2012/01/17(火) 21:10:52.99 ID:FQWj9wB2
なんかカバーが女々しいのばっかだね
77SIM無しさん:2012/01/17(火) 21:11:11.52 ID:CAs0GHYt
>>69
正直赤外線の用途がない
AndroidだけでなくiPhoneも多いからメアド交換はBUMPかQRしか使わない
ガラ持ちの人もiPhoneでQR交換が浸透してるからx10の頃から不便は全く感じない
78SIM無しさん:2012/01/17(火) 21:11:38.86 ID:JwFzJ2es
>>74
1回程度じゃブラックならねえよ(笑
79SIM無しさん:2012/01/17(火) 21:12:02.37 ID:YJzqFed4
男きた
80SIM無しさん:2012/01/17(火) 21:29:57.50 ID:Q6YkxUp7
>>75
入らないよ
音声契約の即解は知らないけど
81SIM無しさん:2012/01/17(火) 21:51:18.06 ID:IIMjYawH
>>74
親切にありがと、白ロム買うわ
82SIM無しさん:2012/01/17(火) 22:02:16.31 ID:AnbAmxJi
>>81
うん、まあ俺も多少キツい表現で書いてしまったが
新規で安く買うスマホはバリューコースにパケホフラットのような地獄セットが多い罠

普通に白ロム屋なり個人のオークションを利用した方が後腐れない、特に完全Wi-Fi運用なら
83SIM無しさん:2012/01/17(火) 22:02:37.16 ID:L9ojfP7S
>>17みたいなガセ情報出すやつもどーかと思うが、現場行ってそれがホントだとしても古事記対策もしくは自らが独占したいがためにガセだと言うやつがいたりする。


古事記世界は魑魅魍魎ですな
84SIM無しさん:2012/01/17(火) 22:06:52.89 ID:IIMjYawH
ありがとう言いたかったのは>>74じゃなくて>>72だったはww
>>74さんもありがと。オク行ってくる
85SIM無しさん:2012/01/17(火) 22:13:42.33 ID:AnbAmxJi
東海エリアの古事記は半端ないぞ
朝流れたマジネタが午後二時あたりで完売するからなw
自分で使う分には文句ないが、平気で中古屋に持ち込むから悪質
86SIM無しさん:2012/01/17(火) 22:51:37.77 ID:UpUYBXfV
幽霊着信ってなに。発売初期のネタは解説いれろよカス。
87SIM無しさん:2012/01/17(火) 22:52:10.39 ID:mNOwkIi2
もとから画面に置いてある、キッチンタイマーみたいなやつの音って変えれます?
88SIM無しさん:2012/01/17(火) 23:19:52.89 ID:jRrQgnRV
>>47
そのアプリのurl教えて下さい。
検索しても出てこないー
89SIM無しさん:2012/01/17(火) 23:56:24.41 ID:2eOkeRwy
>>14
家電量販店でその値段だったけど当社指定オプションありって書いてあったぞ
90SIM無しさん:2012/01/18(水) 00:07:04.35 ID:qDi0uS0i
みんな音楽ファイルはどうやって入れてる?SDのmusicフォルダに直接?それともMEDIA GO?
91SIM無しさん:2012/01/18(水) 00:09:12.28 ID:ldIGTCKx
google music betaで入れてる
92SIM無しさん:2012/01/18(水) 00:19:04.11 ID:8XXUizDG
>>87
つーかそれバックグランドで動作しないし・・・
Xperiaタイマーを推奨する
93SIM無しさん:2012/01/18(水) 00:24:21.44 ID:+1WpzOuK
>>90
プレイリスト作る時はメディアGO使ってる
まぁ、rayにはあまりいれずに普通にウォークマン使ってるけど
94SIM無しさん:2012/01/18(水) 01:39:45.38 ID:yARA/nNh
>>90
音楽はPS3から入れてます
95SIM無しさん:2012/01/18(水) 01:59:30.30 ID:gkYPrH1e
>>92
あれが気に入ってるので。
やっぱり音は変えれないですかね?
96SIM無しさん:2012/01/18(水) 02:07:48.44 ID:pU7+1f2P
>>52
遅くなったがありがとう
97SIM無しさん:2012/01/18(水) 03:23:03.80 ID:tMawjCjx
>>90
WindowsMediaPlayer
98SIM無しさん:2012/01/18(水) 03:59:51.84 ID:Xvz1rtET
>>90
doubleTwistでitunesの曲の中から選んでインポートできるよ
99SIM無しさん:2012/01/18(水) 07:13:03.67 ID:EhmKJL7B
東海地区は新規MNPはともかく機種変だとハズレだよね
ヤマダも含め何軒か廻ったけどほとんど定価しか見ないわ
100SIM無しさん:2012/01/18(水) 07:34:47.46 ID:mqOyHEGD
doubleTwistはなぜか認識しないファイルがあったから使うのやめた
101SIM無しさん:2012/01/18(水) 08:01:56.83 ID:qohk6Ozj
doubletwistはUIはいいな。
ウィジェットは微妙だけど
102SIM無しさん:2012/01/18(水) 08:44:24.31 ID:mqOyHEGD
もともとiPod使いだったからray買ってからもiTunesで管理してプレイリストエクスポートしてMediaGOで転送してるわ
103SIM無しさん:2012/01/18(水) 08:49:33.37 ID:FrNsf12I
機種変フォトパネ抱き合わせで0円
フォトパネ即解約で1.4K
まぁまぁかな

先輩方よろしくお願いします。

ここでは評判悪い白に透明クリアケースです。
104SIM無しさん:2012/01/18(水) 09:40:29.15 ID:d9J9N+48
>>81
転売厨に貢ぐんだね。
振り込みマシーン乙www
105SIM無しさん:2012/01/18(水) 10:12:31.35 ID:uoBaK/7w
rayが、冷たいてん
106SIM無しさん:2012/01/18(水) 10:40:53.94 ID:ygiRdRgu
これってYoutubeの320pやnicovideoの動画は普通に再生できる?
プロセッサの性能がよく分からない
107SIM無しさん:2012/01/18(水) 10:49:04.12 ID:6T359Brk
320pなんて数年前のガラケーでも余裕だけど
108SIM無しさん:2012/01/18(水) 10:54:38.25 ID:uoBaK/7w
>>106
アプリもいくらでも出てるしニコニコもスマホ用のページ出来てるし余裕だ

難しいことといえばニコニコ動画をPCページで再生することだな
意味ないけど
109SIM無しさん:2012/01/18(水) 11:21:39.91 ID:ygiRdRgu
>>107-108
レスサンクス
基本的にyoutubeとニコ動は問題なく見れるって認識でいい?
110SIM無しさん:2012/01/18(水) 11:41:42.58 ID:qxzxhjgS
即解前提なら白ロム屋かオクの転売屋しかないだろ
ドコモを使ってる側も即解約はお断りだろうに
111SIM無しさん:2012/01/18(水) 11:49:11.22 ID:rsuldsv1
俺はほぼ新品のピンクを19100円で買ったよ

同じ状態だったら白は若干安いよ

ゴールドは端から考えてなかったから分からんw
112SIM無しさん:2012/01/18(水) 12:10:27.68 ID:k+Y/Rde+
俺が買った白ロム店ではピンクが2000円くらいゴールドと白より高かったなぁ
113SIM無しさん:2012/01/18(水) 12:41:09.49 ID:ZIyuhsnU
ながらく使ってたN902iXから機種変しようと思いますん
でかいのやだからこれにするわ
評判よさげだし
114SIM無しさん:2012/01/18(水) 12:58:28.77 ID:dlbcpX6t
>>109
問題ないよ。
初代xperiaから色々と使ってるけど
カクついたりとか、見れないようなのなかったな。
115SIM無しさん:2012/01/18(水) 13:37:54.80 ID:ygiRdRgu
>>114
なるほど
参考になったよ
116SIM無しさん:2012/01/18(水) 14:22:23.12 ID:AHLy22d9
動画はray云々より、FOMAだとカクつかない?時間帯にもよるけど
117SIM無しさん:2012/01/18(水) 14:41:00.37 ID:+0WWPK/p
今ってパケット使い過ぎたら規制されるんだよね?
118SIM無しさん:2012/01/18(水) 14:49:43.27 ID:hMt4it1C
>>90
Dropbox経由でDropsync使って自動同期
119SIM無しさん:2012/01/18(水) 14:58:00.98 ID:oBTYy3e5
>>117
三日で366MBくらいか

意外とひっかかりにくくはある
120SIM無しさん:2012/01/18(水) 14:58:28.62 ID:vOsh1h2V
>>117
今月既に3億パケットだが大したことないよ
121SIM無しさん:2012/01/18(水) 15:11:16.67 ID:IbRonOmI
>>120
3億とかどうすればいくの
122SIM無しさん:2012/01/18(水) 16:20:28.68 ID:gM0nz1kM
テザリングじゃね?
123SIM無しさん:2012/01/18(水) 16:40:29.59 ID:c0nNaP2L
NXのホームアプリ出てるの?
124SIM無しさん:2012/01/18(水) 17:07:58.53 ID:95BfnXUr
3億パケットって36621MBじゃん
一体どれだけ通信してるんだw
125SIM無しさん:2012/01/18(水) 17:13:51.59 ID:PuC1y346
2.2.A.0.11のヤツだね、自分も記事で読んだけどアプリどこで手に入れるのか書いてなかったからここ来てみたけどわかる人居るのかな?
126SIM無しさん:2012/01/18(水) 17:25:24.48 ID:gM0nz1kM
NXから抜いた野良のだろ
来月か再来月にはICSの詳しい話来ると思うから
あえて入れてもしょーもない
127SIM無しさん:2012/01/18(水) 17:28:07.75 ID:qLNyLIyS
>>120
俺、WiMAXでその位使った事あるけどドコモ3Gでそれだけ使うのは凄いね
ダウンロード速度出ないだろ
128SIM無しさん:2012/01/18(水) 17:32:48.94 ID:KmflrSQS
ICSまだなの!!!!?????
129SIM無しさん:2012/01/18(水) 17:41:28.56 ID:FcgD15j9
>>128
そろそろCM9のお時間です。
130SIM無しさん:2012/01/18(水) 17:53:24.82 ID:t7oCWHV8
この機種、室内でGPSの現在地取得できる?


歌舞伎町のホテルで延々取得中画面のままなんだけど。
131SIM無しさん:2012/01/18(水) 17:58:28.62 ID:uy1Vmuav
GPSの特性について知ってる?
132SIM無しさん:2012/01/18(水) 18:02:47.45 ID:gM0nz1kM
遮蔽物があるのにGPS取得できるわけないだろう…
133SIM無しさん:2012/01/18(水) 18:14:58.90 ID:t7oCWHV8
なんだ。。
この延々検出中はとめられないのか?

電車のなかでも検出できなかったけどそーいうもん?
134SIM無しさん:2012/01/18(水) 18:15:19.38 ID:OvMKj0Pz
>>57です
とりあえずFreemakeVideo Converterの設定androidでいけた
良い感じなので一応報告
135SIM無しさん:2012/01/18(水) 18:49:34.55 ID:JcagYWq1
>>133
窓際なら検出できたよ?
136SIM無しさん:2012/01/18(水) 19:32:57.10 ID:8rbPP17/
ヤマダに充電器買いに来たけど欲しいのないです
単3電池四本充電出来て、それでray充電出来るのどこにある?
137SIM無しさん:2012/01/18(水) 19:36:33.52 ID:mHKL+P0X
>>136
>単3電池四本充電出来て、それでray充電出来るのどこにある?

これの「ある?」って部分を「ありますか?」に変えてそのままヤマダの店員に質問しろ
138SIM無しさん:2012/01/18(水) 19:38:57.13 ID:+ArATvqg
ヤマダの店員なんざ「あるんけ?」で十分
139SIM無しさん:2012/01/18(水) 19:43:54.23 ID:Xvz1rtET
>>136
ドンキでまさしくそれ買ったな
1000円くらいで
140SIM無しさん:2012/01/18(水) 19:44:30.68 ID:gM0nz1kM
粗悪品買うくらいなら
docomoショップ行って2000円くらいのエネループ充電器(バッテリーチャージャー01だっけか)買うわ
141SIM無しさん:2012/01/18(水) 19:48:14.83 ID:8rbPP17/
>>139
オームの?俺行ったドンキは単4しかなかった
142SIM無しさん:2012/01/18(水) 19:50:03.18 ID:8rbPP17/
>>140
空になった時に電池買って使えるのが欲しいんだよ
143SIM無しさん:2012/01/18(水) 19:52:16.07 ID:Xvz1rtET
>>141
メーカーわからんです
でも何も書いてないから糞メーカーだと思うけど
144SIM無しさん:2012/01/18(水) 19:54:52.36 ID:PuC1y346
んなもん最近じゃ普通のコンビニでも置いてないか?
145SIM無しさん:2012/01/18(水) 19:58:14.23 ID:8rbPP17/
ヤマザキデイリーにはなかった
146SIM無しさん:2012/01/18(水) 20:00:48.81 ID:vWSXV1Cf
>>137
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=BTN-DC2W か?
黒もあるでよ。

アキバだと単三x2の激安版があったな。
147SIM無しさん:2012/01/18(水) 20:07:21.08 ID:8rbPP17/
>>146
それ単3電池充電できる?
148SIM無しさん:2012/01/18(水) 20:14:01.41 ID:mHKL+P0X
そろそろググろうか。な?
149SIM無しさん:2012/01/18(水) 20:16:09.86 ID:8Kpv7+66
ヤマダ電機にまだ居るなら店員に聞くのが手っ取り早いだろ
コミュ障なのか?
150SIM無しさん:2012/01/18(水) 20:18:08.95 ID:vWSXV1Cf
>>147
ごめん、出来ない。
充電かつ給電も出来るやつか・・・
151SIM無しさん:2012/01/18(水) 20:33:34.39 ID:tMawjCjx
>>150
そうそう乾電池の充電器にUSB出力ついた感じ
152SIM無しさん:2012/01/18(水) 20:37:02.07 ID:vWSXV1Cf
153SIM無しさん:2012/01/18(水) 20:41:31.88 ID:tMawjCjx
>>152
おおーありがとうありがとう
俺電気関係弱いから出力500mAが不安なんだけど十分かなあ?
154SIM無しさん:2012/01/18(水) 20:54:09.47 ID:oBTYy3e5
出力500mAって、標準的なUSBの出力……

エネループとか1A出力とかあって操作中でも安定供給してるのもあるけど
155SIM無しさん:2012/01/18(水) 21:44:29.28 ID:wHflWsu9
今日店行ったらキャンペーン中で新規0円だったから変えてきます
156SIM無しさん:2012/01/18(水) 22:44:20.81 ID:TAlZTyMs
チラシの裏にでも書いてろ
157SIM無しさん:2012/01/18(水) 23:29:26.68 ID:uq/rJEjF
ここは公衆便所の落書きだもんな。
158SIM無しさん:2012/01/18(水) 23:47:54.86 ID:tMawjCjx
>>154充電器をバックの中とかポケットに入れてといて充電しながら使う事けっこうあるんだ、長いケーブル使うからロスの分考えるとどうも不安でさ
159SIM無しさん:2012/01/19(木) 00:39:33.32 ID:TgK2GNM8
http://juggly.cn/archives/51392.html/sharp-china-03

シャープにrayをパクられたwww
160SIM無しさん:2012/01/19(木) 01:27:11.11 ID:sviYTVx2
>>159
似てるなw
161SIM無しさん:2012/01/19(木) 01:30:19.37 ID:lnr3coY1
rayまでパクってきたかwww

アクオスならぬパクオスwww
162SIM無しさん:2012/01/19(木) 01:32:43.70 ID:lyFd/Cak
ぼくのおちんちんもパクオスしてもらいたいです><
163SIM無しさん:2012/01/19(木) 01:47:47.39 ID:9A/HKW7e
朴押忍
164SIM無しさん:2012/01/19(木) 01:48:06.12 ID:hXgDY0wD
>>162
rayサイズで可愛いね^^
165SIM無しさん:2012/01/19(木) 01:53:04.52 ID:9A/HKW7e
朝鮮人はちんこ小さいしな
166SIM無しさん:2012/01/19(木) 07:05:21.10 ID:93S9khHC
契約時に入れられたmopitaがウザイ
167SIM無しさん:2012/01/19(木) 08:52:59.91 ID:KlKvexXX
rayのデザインはスリープ時に全面真っ黒になるのがかっこいいのに
クリアブラックパネルないとダサい
168SIM無しさん:2012/01/19(木) 08:57:03.28 ID:BHZW5stR
放電しながら充電とかバッテリー劣化しまくりですね
169SIM無しさん:2012/01/19(木) 09:06:11.19 ID:kWdbDO6M
>>159
戻るキーが右側なのはうらやましい
170SIM無しさん:2012/01/19(木) 09:40:43.45 ID:FZObtKb5
>>167
ray液晶部分青っぽくね?
171SIM無しさん:2012/01/19(木) 09:58:11.19 ID:aBwiybdt
この端末アプリ保存領域どのくらいありますか?

172SIM無しさん:2012/01/19(木) 10:01:14.22 ID:ALwyakxX
>>171
大体320MB
173SIM無しさん:2012/01/19(木) 10:04:56.45 ID:u0Hamx2v
そういやメール着信音の短い音がちょくちょく鳴るのは何なんだ?
俺だけか?
174SIM無しさん:2012/01/19(木) 10:41:01.90 ID:GP9DaVxZ
ステータスパーの通知
175SIM無しさん:2012/01/19(木) 10:51:37.44 ID:u0Hamx2v
>>174
それが…何にも変化ないんだがwww
176SIM無しさん:2012/01/19(木) 10:56:18.71 ID:KfzPTRIC
>>175
メールのフィルターoffにしてみ?
177SIM無しさん:2012/01/19(木) 11:50:21.33 ID:v0zQmJeE
>>168
ガラケで昼までもたなかった俺だからなそこはとっくに割り切ってるよ、寿命なんか気にしないで充電出来る時に充電するしかないのよ
178SIM無しさん:2012/01/19(木) 12:18:04.50 ID:+mHezLVi
まあ電池なんてそんなに高く無いしな。劣化したら交換すれば良い
新型rayの電池が新型acroみたいにシールド型にならないことを祈るよ
179SIM無しさん:2012/01/19(木) 12:29:46.57 ID:Bl3HTVdL
後継機のリークこねーなー
180SIM無しさん:2012/01/19(木) 12:37:32.55 ID:/ezByZO2
次にハイスペックの出るのは7月と9月だからしばらくは暇だな
181SIM無しさん:2012/01/19(木) 13:54:40.60 ID:FZObtKb5
現行rayのサイズでオサイフだけ載せてくれ
赤外線とワンセグは要らん
182SIM無しさん:2012/01/19(木) 14:19:07.37 ID:RDdq5C7+
rayはarcの性能をその儘に小型化出来てるけど、NXをこのサイズにするのは難しそうだな
多少大きくするか性能落とすかしていいから、4インチ以下の後継が欲しい
183SIM無しさん:2012/01/19(木) 14:29:57.69 ID:sHeXyfpz
>>182
そこで電池交換不可にして省スペース化ですよ
orz
184SIM無しさん:2012/01/19(木) 14:30:52.66 ID:sHeXyfpz
>>182
あ、SDも勿論無しね
185SIM無しさん:2012/01/19(木) 14:44:50.63 ID:4MHzfmPJ
>>180
グローバル版のICSアプデがあるだろうから一騒ぎある予感
俺はVistaとイメージが重なるので国内版が来てもアプデしないで様子見

メモリーが倍増できるならICSもいいだろうけど
186SIM無しさん:2012/01/19(木) 15:17:38.43 ID:DHmHA9Ha
次の方どうぞ(・c_・`)
187SIM無しさん:2012/01/19(木) 15:29:41.97 ID:9A/HKW7e
膣痙攣
188SIM無しさん:2012/01/19(木) 16:39:35.48 ID:I+Qt2gQg
なんかanagoサーバー一時間位死んでたな…
189SIM無しさん:2012/01/19(木) 17:09:58.24 ID:Lr35a8PR
F-07Dが出るけどrayとどちらにするかな。
190SIM無しさん:2012/01/19(木) 17:14:56.14 ID:NimowR5p
センス疑うわ
191SIM無しさん:2012/01/19(木) 17:29:04.40 ID:Lr35a8PR
イマイチ小さいんだよ。rayは。
あと、半月状の円もダサい。

大きさはμがいいんだけどデザインはrayなんだよな。
上記のダサいのを含めても。
192SIM無しさん:2012/01/19(木) 17:32:35.87 ID:LxQghiCY
大丈夫だよ
自分でそんなの決められないお前が一番ダサいから!
193SIM無しさん:2012/01/19(木) 17:36:48.02 ID:Lr35a8PR
決定打に欠けるから止めておく事にするよ。
やっぱり持ち物は洗練されてないとね。

>>192ありがとう。
194SIM無しさん:2012/01/19(木) 17:44:08.98 ID:CVbEvOeb
>>191
ここでこういうこと言う奴ってどんなこと言ってほしいんだろうな
195SIM無しさん:2012/01/19(木) 17:45:04.95 ID:NimowR5p
>>194
あいつの言って欲しいことは俺がもう言ってやったから安心しろ
196SIM無しさん:2012/01/19(木) 17:55:52.59 ID:2ZySoXY9
>>189
富士通が候補になる段階でセンス0点wwww

197SIM無しさん:2012/01/19(木) 18:01:33.04 ID:I+Qt2gQg
アホーズzが事実上生産中止になってファビョてるんだろ
xも死に体だし
198SIM無しさん:2012/01/19(木) 18:12:09.28 ID:YyHuqK3e
auのS001みたいな緑か茶色の裏豚出ないかなー。ゴールドと合いそう
199SIM無しさん:2012/01/19(木) 18:21:00.30 ID:+Xs8Pl7d
rayが選ばれなかっただけでいちいちほかの端末まで批判すんなよ
俺らはrayがいいと思って買ったんだから黙って使ってりゃいい
200SIM無しさん:2012/01/19(木) 18:22:44.91 ID:dsToK1VO
ひれ伏せクズ共
201SIM無しさん:2012/01/19(木) 18:25:27.43 ID:EXNVltAG
ハハーッ!! orz
202SIM無しさん:2012/01/19(木) 18:30:24.72 ID:1H/kaUSE
初歩的なこと教えて!
WiFi Off、モバイルネットワークのアクセスポイント名のspモードのチェックをはずしていてもspモードメールに送信するとステータスバーにメールが届いているアイコンが表示されるが、これは常識のことですか?
203SIM無しさん:2012/01/19(木) 18:33:19.70 ID:zF04QQWG
>>202
うんそうだよ
204SIM無しさん:2012/01/19(木) 18:42:33.44 ID:1H/kaUSE
220ですが、わかりにくいので再質問。
WiFi Off,spモードにチェックを入れていない(例えばbmobileにチェックを入れている)のにメールが来るとステータスバーにspモードメールが届いているアイコンガ表示されます。
勿論SIMはFOMAです。これは周知のことですか?
205SIM無しさん:2012/01/19(木) 18:45:06.32 ID:8izKeyI9
>>204
うん、そうだよ。
206SIM無しさん:2012/01/19(木) 18:46:06.72 ID:USXv4fXi
220取ってね
207SIM無しさん:2012/01/19(木) 18:47:04.84 ID:IRJVU9NV
220取ったら褒めてやるよ
208SIM無しさん:2012/01/19(木) 18:48:01.56 ID:1H/kaUSE
>203
ありがとう。spモードoffなのでパケットは発生しないのですよね?
209SIM無しさん:2012/01/19(木) 18:56:00.40 ID:vAEkcsDq
ロック解除の画面の時計って表示変えれますか?
もっと濃い色にしたいんですが…。
210SIM無しさん:2012/01/19(木) 19:17:52.63 ID:sviYTVx2
>>209
ロック画面専用のアプリはあるよ
まるっきり画面変わっちゃうけど
211SIM無しさん:2012/01/19(木) 19:41:30.71 ID:VM8/DUw/
>>208
詳しく知りたければ「pushメール」「SMS トリガー」あたりでググればいいよ
通知だけなら3Gパケットは使っていない
212SIM無しさん:2012/01/19(木) 20:13:45.44 ID:yxTDgz4F
>>176
どこの設定それ?
213SIM無しさん:2012/01/19(木) 20:25:10.10 ID:vAEkcsDq
>>209
ありがとう!
214SIM無しさん:2012/01/19(木) 20:25:59.35 ID:vAEkcsDq
>>210
だった(--;)
215SIM無しさん:2012/01/19(木) 20:30:00.80 ID:1KXheEq7
はくなんじゃ
216SIM無しさん:2012/01/19(木) 20:37:23.20 ID:Sq7vBPkh
ロック画面変更ってwidgetlockerが有名だけど他にもあんのかな
217SIM無しさん:2012/01/19(木) 22:57:43.44 ID:OmukVpfd
PCに接続しても認識されなくなってしまいました。
何度接続しなおしてもUSBデバイスが認識されませんと表示されてしまいます。
どうすればよいでしょうか?
ケーブルは純正ケーブルを使用しています。
PC Companionはインストール済、
Media Goは一度インストールしましたが最近アンインストールしました。
218SIM無しさん:2012/01/19(木) 22:59:59.84 ID:TYT9Ftci
>>217
PC Companionを再インストール
219SIM無しさん:2012/01/19(木) 23:07:36.04 ID:GZcidsnd
>>217
MTP初期化で解決
220SIM無しさん:2012/01/20(金) 00:02:45.83 ID:4q1jjBV6
すみません、購入決断一歩手前の者ですが、一点お教え頂きたく…。

ホーム画面下部のメニューアイコンの左右に2個ずつある固定ショートカットを
好きなアプリ等の別なショートカットに変更することはできますでしょうか?
(一番左のメディアホルダなるものはダメなような気もするのですが…)

他に、サイズやデザイン以外で(機能や性能面で)他のAndroid機種と比べての
留意点などありましたら、お話を聞かせて頂ければ幸いです。
221SIM無しさん:2012/01/20(金) 00:08:48.43 ID:qoE2PaR6
>>220
全部変更可能だよ
一番左もただのショートカット詰め込んだフォルダだから丸々消せるし中身だけ変更もできる
というか気に入らなければホームアプリ変えればいいだけだからそんな気にする点じゃないと思うがな
222SIM無しさん:2012/01/20(金) 00:30:39.58 ID:bnOuVLMc
全然固定じゃないし、ただの勘違いだな

ハンコック(映画)見終わったので一応報告
字幕はキツイかと思ったけど全然問題無し
日本語吹替えの方入れようかとも考えたけど、字幕で正解でした。
223SIM無しさん:2012/01/20(金) 01:32:10.26 ID:xLJnfCNJ
>>222
電池の減りとかどうなの?
長距離移動の時見ようかと思うが減り早そうだなーと思ってた

224SIM無しさん:2012/01/20(金) 01:34:26.74 ID:hBmP0gtd
>>221-222
ありがとうございます。安心しました。
ITmediaかどこかのサイトに固定ショートカットとあったので、
すっかり勘違いしていたようです。動きが固定なだけなのですね。
225SIM無しさん:2012/01/20(金) 01:45:13.96 ID:1eMiw2K7
置く場所はおろかアイコンも好きに設定できるし
226SIM無しさん:2012/01/20(金) 05:02:22.87 ID:H2vNb++6
ここで聞くのもなんなんだけども
ソフトバンクガラケー → ray
に機種変してから支払い名義も
親 → 自分
になりました

3ヶ月目なんですが、10000〜12000円ぐらいかかってます
みんなこんなもんなんですかね・・・?
227SIM無しさん:2012/01/20(金) 05:16:23.08 ID:7qJTW7hr
そんなもんじゃないです
228SIM無しさん:2012/01/20(金) 05:18:26.98 ID:1eMiw2K7
>>226
月額でか?
端末料金分割でもかかりすぎじゃね?

普通は
タイプss(1800-900(ひとり割適用))+パケホフラット(5200) にSPモード(300)で
6400円、端末サポート適用で5500円くらいだろ(税抜き)
あとは個々にオプションで+されてく
docomoショップ行って契約見直した方が良い
229SIM無しさん:2012/01/20(金) 05:38:21.66 ID:H2vNb++6
単純に電話のかけ過ぎのようでした
すんません
230SIM無しさん:2012/01/20(金) 06:28:12.16 ID:AmqEwIi3
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
231SIM無しさん:2012/01/20(金) 07:53:03.09 ID:brjb75iA
>>211
ありがとう。理解できました。
232SIM無しさん:2012/01/20(金) 08:10:27.99 ID:jIcIjVK5
>>229
昆虫よりバカw
233SIM無しさん:2012/01/20(金) 08:51:56.69 ID:2lbHO61V
>>223俺ゴロゴロしてる時は何時も長ケーブル繋いだまんまなんでバッテリーは判んない、昼間外20分くらい見た感じだと極端な減りはなかったからこれはイケるて喜んでるストリーミングとかは知らんよ
まる1日充電出来ない人は止めといた方が良いかもしれないけど、俺は予備電源持ち歩いてるから心配はしてない
曖昧な情報で悪いけど、長時間移動あるならお勧めだ
234SIM無しさん:2012/01/20(金) 11:09:20.17 ID:J43t0fAf
今までと同じ感覚でSBの友人とかにかけてると
通話料がかさむかもだな。
235SIM無しさん:2012/01/20(金) 11:18:51.39 ID:8MkBUmA/
画面小さいけどWebページ閲覧するときとか見やすい??
236SIM無しさん:2012/01/20(金) 11:43:16.71 ID:c7fzMvbJ
>>235
4インチ〜に比べると当然見づらいよ
とはいえ解像度は普通に480だから老眼でなければ何とかなるけど
自分の指が邪魔とか拡大しないとリンクを誤爆したりが
多くなるから見づらさ以上に操作性が悪い
237SIM無しさん:2012/01/20(金) 11:44:01.44 ID:fBUFPtQO
しっかしこの薄さ、この小ささで、よく1500mAの電池乗せてくれたよね。
いまだに信じられなくてたまに裏ぶた開けて確かめちゃう。
もっともっと評価せれて良いと思う。
238SIM無しさん:2012/01/20(金) 11:50:18.47 ID:eVUYg88a
機種変したいけどけっこうするね
スマホじゃ安いほうなんだろうけど
239SIM無しさん:2012/01/20(金) 11:52:51.61 ID:Sp4nFdM7
>>237
ラベル表記が1500なだけだったりして
240SIM無しさん:2012/01/20(金) 11:54:11.39 ID:xhTRwaQF
>>238
いくらで買ったの?
これはドコモの中でかなりの不人気機種だからもう0円がちらほら出てきてるぞ。
241SIM無しさん:2012/01/20(金) 11:54:25.75 ID:01y6GY7m
裏蓋の中にカード型Edyとか仕込める?
242SIM無しさん:2012/01/20(金) 12:20:35.23 ID:JC2skb83
>>241
蓋浮きで良いなら可能。
243SIM無しさん:2012/01/20(金) 12:35:02.66 ID:xAxgRqRs
1700のバッテリーは蓋多少浮くの?
244SIM無しさん:2012/01/20(金) 12:54:20.40 ID:8MkBUmA/
>>236
ありがとう〜!!
参考になりました
245SIM無しさん:2012/01/20(金) 13:50:32.51 ID:9DHPgILq
>>240
まだ買ってないけどうちのほうじゃそんなの全然ないよ
246SIM無しさん:2012/01/20(金) 13:50:42.01 ID:DjqUg+YO
不人気機種なのか…
247SIM無しさん:2012/01/20(金) 14:00:12.32 ID:NKvLDwKT
年始に新規0円緑でやってたよ
248SIM無しさん:2012/01/20(金) 14:03:43.91 ID:rRV+ERuD
これまでのドコモのスマホで最も不人気じゃない。L04cとドングリ。
マトモな値段で売れないから発売早々に新規0円で買い増し7800円がでたからな。
249SIM無しさん:2012/01/20(金) 14:07:09.55 ID:NeK7J3l7
せやな
250SIM無しさん:2012/01/20(金) 14:24:27.70 ID:qNTq5WXl
やっと一円になってきたか…

http://www.imgur.com/fX74a.jpg
251SIM無しさん:2012/01/20(金) 14:31:57.93 ID:6oYnjbf7
画面小さいから人気ないの?
252SIM無しさん:2012/01/20(金) 14:37:56.30 ID:+S23kgmG
同月発売のSH-13CとP-07Cには一度も負けてませんけどね
253SIM無しさん:2012/01/20(金) 14:39:57.55 ID:u8DQoP5+
アホは漏れなく大きいの好きだからな
254SIM無しさん:2012/01/20(金) 14:42:53.64 ID:01y6GY7m
>250
オプションとか
255SIM無しさん:2012/01/20(金) 14:52:48.53 ID:4fq0ayuU
>>251
さぁ┐('〜`;)┌
初めてのスマートフォンでデカイ画面って人は多いかもしれないけど
何台か渡り歩いて来た自分にはこのサイズがちょうど良いわ

あと自分が使っているrayを見てこのサイズでおサイフ入っていたらな〜って言う友達はいるな
256SIM無しさん:2012/01/20(金) 15:19:37.18 ID:/iZNbOmO
新規・MNPは結構前からただ同然じゃね?
東京・神奈川だけど。
257SIM無しさん:2012/01/20(金) 15:21:27.61 ID:BIlogYmC
Xperia acro HD SO - 03 Dの約149gにはワロタ
258SIM無しさん:2012/01/20(金) 15:25:55.78 ID:c//JbrnW
スペック足りないから
メモリ増やしてデュアルコアにして
s4にして解像度はQHDにして
画面サイズは・・・このままでいいかサイズでかくなっちゃうし
259SIM無しさん:2012/01/20(金) 15:43:11.25 ID:1eMiw2K7
つかMNPや新規だったらrayに限らずs2や最新REGZAあたりも普通に0円で見たことあるわ

rayのような小型は片手打ちやフリック含めて操作マスターしてない初心者には向かないよ
3.3インチにバッテリー1500、解像度はarc、acroと同じで機能面で妥協してない小型端末ってのに魅力あるのに
買った後に小さいとか言う奴はなんなんだ…
260SIM無しさん:2012/01/20(金) 15:50:56.93 ID:J3OS8iaZ
>>252
それだけじゃなくスペックが低くストレージも最小で機能も貧相。
人気がでる要素がほとんどないからな。
値段でしか勝負出来ない可愛そうな機種だよ。
261SIM無しさん:2012/01/20(金) 16:02:03.35 ID:Q+/7mi4Q
大半の消費者は馬鹿だからな。
スペックでしか判断しない。
テレビ、スマホは画面のサイズ。解像度とかは全然意識しない。
そのくせデジカメは画素数だけにこだわり、センサーサイズのことなんて考えたこともない。
まー、店員も馬鹿が多いから仲良くやってくれよって感じだよね。

解像度がVGA系なら、このサイズはアリ。
タッチ画面を操作する指の動きが少なくて済む。
262SIM無しさん:2012/01/20(金) 16:08:45.43 ID:MHB4NWzv
右の淵強く押すと僅かにペコペコするんだけど、俺だけ?
263SIM無しさん:2012/01/20(金) 16:15:58.94 ID:dOOilg1x
ペコちゃん?かわいいw
264SIM無しさん:2012/01/20(金) 16:17:51.30 ID:cQIOxfWy
>>261
これの場合はスペック以前に見た目で駄目だからスペックの比較すらされてない。
ショップで0円で叩き売りしてても誰も触ろうとしないほど不人気。
逆にギャラクシーやiPhoneは定価売りでも興味津々で人だかり。
265SIM無しさん:2012/01/20(金) 16:18:57.34 ID:1eMiw2K7
>>262
画面クリーナーで磨いてるとき触ってみたが全く問題なし
あとこのサイズと薄さで強く押し込んだら壊れるぞ止めとけ
266SIM無しさん:2012/01/20(金) 16:23:08.94 ID:pNG4x6Iw
今日これに変えたんだけど、タッチ感度の補正ってできる?
前のIS05の感覚で使うとちょこちょこ反応しないことがあるので
267SIM無しさん:2012/01/20(金) 16:27:59.23 ID:iFc4Te0A
>>262
俺は底がペコペコして、右の蓋がしっかり閉まらないのでドコモショップに持って行ったら修理になった。
ドコモショップのデモ機と蓋を交換しても治らないので蓋ではなく本体に個体差があるみたい。
268SIM無しさん:2012/01/20(金) 16:51:20.05 ID:1k/Iitgz
中華製だから仕方ないさ
269SIM無しさん:2012/01/20(金) 16:51:46.21 ID:AdaZKK6Q
rayではPSストアて利用不可?
270SIM無しさん:2012/01/20(金) 16:57:53.29 ID:01y6GY7m
2011xperiaの中ではrayだけ対象外だったような
271SIM無しさん:2012/01/20(金) 17:44:48.98 ID:99A6A5y2
>>264
なんでこのスレにいるの?
272SIM無しさん:2012/01/20(金) 17:56:15.04 ID:+5+nw2tF
「不人気の」Rayも買えない貧乏高校生だから
273SIM無しさん:2012/01/20(金) 18:00:28.34 ID:d8YZdblM
ただし、iPhoneは無料になる中高生
274SIM無しさん:2012/01/20(金) 18:02:51.27 ID:PZrjfzeW
>>264
完全に駄作だなこれ。
女相手に出したが女には人気出なかったし、男にも相手にされてない。
ヘビーユーザーのオタには低スペック過ぎて駄目。
結局これ買ってるのは安ければ何でもいい貧乏人か物好きだろね。
275SIM無しさん:2012/01/20(金) 18:04:33.85 ID:BSPo0d3l
自演乙
276SIM無しさん:2012/01/20(金) 18:04:35.28 ID:+INXlsT5
また嫉妬か?
277SIM無しさん:2012/01/20(金) 18:04:42.47 ID:LliyeV4L
と、貧乏人が申しております。
278SIM無しさん:2012/01/20(金) 18:05:02.46 ID:d8YZdblM
>>274
句読点の打ち方位変えろよ、低脳wwwww
279SIM無しさん:2012/01/20(金) 18:05:55.07 ID:d8YZdblM
あと、改行の仕方も変えろよw
280SIM無しさん:2012/01/20(金) 18:09:41.27 ID:t2bQTSfk
>>274
お前みたいな馬鹿がわざわざこのスレに何しに来たんだ?
281SIM無しさん:2012/01/20(金) 18:14:08.64 ID:1eMiw2K7
アホーズとかREGZAとかの基地外とアホン厨が粘着してくるのはXperiaスレなら日常
俺たちは3月下旬から始まるICSまで暇だし高みの見物していれば良いのさ
282SIM無しさん:2012/01/20(金) 18:23:08.71 ID:BSPo0d3l
>アホーズとかREGZA
どっちも不良品なのは今や有名だから世間から見向きもされないし
新作出る度メディアに大きく取り上げられるXPERIAに嫉妬してる奴らも多いんだろうな…
283SIM無しさん:2012/01/20(金) 18:28:02.47 ID:uNYicCj/
いやソニエリを目の敵にしてるのはシャープ系だろ
デザイア君とか()
284SIM無しさん:2012/01/20(金) 18:29:44.92 ID:i4ChfJJJ
シャープ端末はXperiaをパクリまくってるからな(笑)
285SIM無しさん:2012/01/20(金) 18:31:33.36 ID:M1b8l8wa
不人気と事実を書かれたくらいでお前らファビり過ぎ。
286SIM無しさん:2012/01/20(金) 18:32:48.75 ID:71i7i0Dy
ガガガフォンの逆恨みかよ
287SIM無しさん:2012/01/20(金) 18:33:41.82 ID:fDDniU4/
おまえら
デザイア君とか触るなよ…
288SIM無しさん:2012/01/20(金) 18:37:14.81 ID:u+CEFViC
>>246
隠れ人気機種の間違いじゃね?
289SIM無しさん:2012/01/20(金) 18:38:43.68 ID:IDzvBDOD
>>288
定価の端末を買えない貧乏人にだけは人気。
290SIM無しさん:2012/01/20(金) 18:40:15.65 ID:ZCf26/It
わざと他端末の悪口書いてマッチポンプで荒らすって事ですか?
291SIM無しさん:2012/01/20(金) 18:41:06.95 ID:Gq3Jlm7T
低スペックだと思ってるヤツが多いんだろうな。
ダウンサイジングではあるがスペックダウンはしてない。
そういやarcよりビミョーにクロックアップしてるw
292SIM無しさん:2012/01/20(金) 18:46:30.76 ID:u+CEFViC
rayの前はarc使ってたけど戻りたいとは思わないもんねw

そういや今日ノングレアのシート剥がしたんだけど、滑りは若干悪くなったが反応は良くなってワロタ

飛散剥がすともっと良くなるかなwww
293SIM無しさん:2012/01/20(金) 18:47:47.32 ID:CX1G8bux
>>291
購入したまっさらの状態でストレージが300MB未満。
こんなのギャラクシーやiPhoneユーザーからすれば話しにならない低スペックだがな。
これでspメールでも使ったら悲惨な事に。
294SIM無しさん:2012/01/20(金) 18:52:48.96 ID:lnoFi9nN
>>291
> そういやarcよりビミョーにクロックアップしてるw
へ?
295SIM無しさん:2012/01/20(金) 19:00:23.03 ID:Ja+vYhOU
ガガガマン、アホやな〜
296SIM無しさん:2012/01/20(金) 19:15:23.63 ID:Q3S/mb4o
>>293
ラム容量は阿呆んと同じじゃんwwwww
297SIM無しさん:2012/01/20(金) 19:15:32.43 ID:pKkvSJ3y
X10から移行したがRay最強だろ。こんな良端末なかなかでない。
298SIM無しさん:2012/01/20(金) 19:17:26.47 ID:Q3S/mb4o
正直これは買い

永久保存版買ったのは機械ではゲームボーイ以来だわ
299SIM無しさん:2012/01/20(金) 19:22:29.96 ID:/iZNbOmO
iphoneやギャラクシーとは路線が違うだろう。
なぜ比較になるんだ?
x10とBBからRayに変えた俺は快適だよ。
特に死に体のBBから見たらアプリが便利すぎ
300SIM無しさん:2012/01/20(金) 19:48:49.09 ID:n4sd7Eko
はいはい、ステマ乙

機種変で安いとこない?in 大阪
301SIM無しさん:2012/01/20(金) 20:16:06.46 ID:z/DO6R6X
ストレージ容量が少なかったら低スペックって…。
302SIM無しさん:2012/01/20(金) 20:24:04.16 ID:1/daRKQM
まぁスペックが低いのはしょうがないだろう
今のところはサクサク使えてるけど
303SIM無しさん:2012/01/20(金) 20:26:20.21 ID:nz4KpwSV
NXがあの大きさだし、rayの後継はやっぱiPhoneくらいの大きさになるんかね
304SIM無しさん:2012/01/20(金) 20:53:50.26 ID:QD4i5hPh
てか個人的にはminiの後継出ただけでも驚きだからなぁ
こういうサイズって何だかんだで一度で終わる気がしてるし
305SIM無しさん:2012/01/20(金) 21:03:11.23 ID:SIqyTCGs
本体ストレージになにをもとめてるの?ドロップボックスとかしらないの?
306SIM無しさん:2012/01/20(金) 21:07:33.17 ID:VXIOyHno
293はチンカスレベルに相違ない
307SIM無しさん:2012/01/20(金) 21:08:17.89 ID:GGs/fStZ
おれ、rayの後継はこれにするんだ。
http://m.dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120112_503927.html
いまもrayはセカンドとして、データプランのSIM使ってるからこれで代わりがつとまる。
早くでないかな〜。
308SIM無しさん:2012/01/20(金) 21:15:33.61 ID:jK+c0iay
>>307
サイズが良いね
でもこれ通話出来ない・・・
309SIM無しさん:2012/01/20(金) 21:16:55.87 ID:BSPo0d3l
>>308
お前…
俺でさえ突っ込むの我慢したのに…
310SIM無しさん:2012/01/20(金) 21:21:22.35 ID:Rt2EF7hx
>>305
ドロボにアプリ入るのかと聞いてみる
311SIM無しさん:2012/01/20(金) 22:58:06.20 ID:TyKZ0w2r
rayって音質はいいんでしょ?プレーヤーがわりに買おうかな.
塩漬け携帯あるし
312SIM無しさん:2012/01/20(金) 23:02:52.33 ID:lcekcUHq
まぁ確かに音質はいいけど、プレイヤー代わりにはならないよ

悪いことはいわん、やめとけ
313SIM無しさん:2012/01/20(金) 23:05:14.05 ID:TDlls5wx
プレイヤーとしてしか使わないならやめとけだな
音質いいといっても「スマホにしては」だ
314SIM無しさん:2012/01/20(金) 23:05:38.39 ID:5yglFrt9
ただZ1000が今しんどいことになってるようで
315SIM無しさん:2012/01/20(金) 23:10:17.94 ID:xAxgRqRs
外で使うもんにそんな差ないだろ
316SIM無しさん:2012/01/20(金) 23:21:14.90 ID:i4KbcCKS
これ本当に人気が無いみたいだな。
俺は安ければ何でも良かったので考えずに買ったが、
使ってみて人気が無いのがよく解かるわ。
安いのはやはり訳がある。安物の銭失いって事か。
317SIM無しさん:2012/01/20(金) 23:21:29.02 ID:NT4w9hEY
iPod nano 5thと比べたらrayのほうがちょっと良かったくらい。
318SIM無しさん:2012/01/20(金) 23:31:33.81 ID:TDlls5wx
・人気がないという書き込みは今日になっていきなり出てきた
・人気がないという書き込みはすべて単発IDである
319SIM無しさん:2012/01/20(金) 23:33:25.95 ID:ryxJGkMD
・ガガガ修正の原因はいまだ特定出来ていないらしい
320SIM無しさん:2012/01/20(金) 23:37:57.48 ID:Q+/7mi4Q
>>311
俺、プレイヤー代わりに使ってるよ。
ウォークマンZ1000を狙ってたけど、ダメダメだからrayにした。

バッテリーはwifiだけなら持ちまくり。
音質は、ray>iPhone>その他スマホかな。
androidアプリを自作して遊ぶために買ったんだけど
意外と持ち歩いて使ってたりもする。
321SIM無しさん:2012/01/20(金) 23:44:14.76 ID:XB95HYwQ
文句ある奴は買うな。
買って文句あるやつは売り払え。
あいぽんみたいに狂信者のごとくリンゴかざしてかぶりまくるのは御免。
コンパクト好きだけのマイナー機種であって欲しい。
322SIM無しさん:2012/01/21(土) 00:07:09.83 ID:KE8gS0E7
プレイヤー代わりには微妙なんだよな。
サイズやデザインはいいんだけど、ハードキーで曲送りとか出来ないから不便。
touchとかもそうだけど。
やはりウォークマンはその辺も便利。
323SIM無しさん:2012/01/21(土) 00:14:34.28 ID:5G1tKjRf
おぉ,プレイヤーがわりでも行けなくはないと.
結局外の雑音が聞こえて,イヤホン音源はそんな大差無いと考えてるもんで.
nmpで一括0円,通話のみなら
通話基本料金 350円(学割)
2段階パケホ 2100円
毎月割り -1500円
--------------------------
      約1000円/月
で持てるからお得なのかなと思って.
おもちゃも手に入るし.

でもあれ?2年で24000円...ウォークマン買ったほうが...?
324SIM無しさん:2012/01/21(土) 00:24:44.48 ID:KE8gS0E7
>>323
wifiでネットとかアプリとかその辺使わず、プレイヤー用途ならウォークマンの方がいいよ。
325SIM無しさん:2012/01/21(土) 00:29:14.09 ID:5G1tKjRf
>>324
本携帯はauでテザできるのでwifi運用は可能です.
が,イマイチ使い道がイメージできないwww
326SIM無しさん:2012/01/21(土) 00:30:15.52 ID:tfzi6o6m
Mate、poweramp、ブラウザ、カメラ、mixi()頻繁に使うオレにはRay一択。
327SIM無しさん:2012/01/21(土) 00:34:10.13 ID:rlYW/TdO
()とかつける人って自分はわかってて使ってると思ってそうで最高に気持ち悪いよな。
328SIM無しさん:2012/01/21(土) 00:46:08.10 ID:tfzi6o6m
>>327
ん?友人数名とのやりとりが便利だから使ってるだけだが。何か気に食わなかった?
329SIM無しさん:2012/01/21(土) 00:49:40.52 ID:5G1tKjRf
ray標準のプレーヤーってampよりも↓なん?
330SIM無しさん:2012/01/21(土) 00:50:46.32 ID:Z0MVW3QO
その答えはこちら
331SIM無しさん:2012/01/21(土) 00:52:54.66 ID:tfzi6o6m
>>329
使いやすいUIが好きだわ。
332SIM無しさん:2012/01/21(土) 00:54:00.80 ID:N9Z1u3tO
>>316
とうとう持ってるって言いだした
虚言癖があるんだなφ(・_・”)メモメモ

今のところGBだと特に問題なく使えてるけど
ICSがストレス無く動くのかは正直気になるな

今のところICSの出来が微妙なので
すぐにアップデートはしないだろうけど
333SIM無しさん:2012/01/21(土) 01:05:34.14 ID:5G1tKjRf
>>331
UIだけですか...
独自エンジンを組み込んでるってあるから,最大限に活かすプレーヤーかと思った
334SIM無しさん:2012/01/21(土) 01:19:50.24 ID:bGn2Wz4g
>>328
>>327はそういう意味で言ってるんじゃないと思うぞアスペ君

以下、>>328様による無駄に長いご説教が始まります
335SIM無しさん:2012/01/21(土) 01:19:58.32 ID:2ed+m6vt
sdカード内に着信音としてmp3を置いて
標準のミュージックプレイヤーに読みこませたくない場合
.フォルダ名もしくは.nomediaでいいでしょうか?
336SIM無しさん:2012/01/21(土) 01:30:10.44 ID:tfzi6o6m
>>334
最高に気持ち悪いの次はアスペ扱いか。そんなにイライラしてどうしたの?
337SIM無しさん:2012/01/21(土) 01:40:38.64 ID:bGn2Wz4g
>>336
自演じゃないぞ
あまりにアスペが過ぎるもんだからつい
338SIM無しさん:2012/01/21(土) 01:42:06.17 ID:tfzi6o6m
>>335
.フォルダ名でギャラリーにAV表示されなくなるからそれでいいんじゃね?
339SIM無しさん:2012/01/21(土) 01:47:11.40 ID:fP2HJ9Ir
>>338
.フォルダ名の中に入れて置いてみます
ありがとうございます!
340SIM無しさん:2012/01/21(土) 02:25:23.60 ID:8J+0buX8
先日ピンチで電気屋駆け込んでソニーのうまか棒みたいなバッテリー買っちまった
rayの小さなバッテリーが1500あるのにうまか棒が2000かあ
しまったー
341SIM無しさん:2012/01/21(土) 02:41:35.89 ID:8Vq7EqBS
>>323
なんでパケットプラン入るの?
バカなの?
342SIM無しさん:2012/01/21(土) 03:09:37.51 ID:78u95CHY
容量はどうですか?すぐいっぱいになりますか?
343SIM無しさん:2012/01/21(土) 08:29:00.81 ID:TxI01lOA
ファミレス
344SIM無しさん:2012/01/21(土) 09:02:48.75 ID:YgMKBa8s
>>341
これ買う奴は大なり小なり馬鹿に決まってるだろ。
会社の後輩が初スマホでこれを買ったらみんなに馬鹿扱いされてたぞ。
345SIM無しさん:2012/01/21(土) 09:10:50.30 ID:0/42Ddxm
何でこの時期にこの機種が粘着されてんの?
346SIM無しさん:2012/01/21(土) 09:16:04.05 ID:Al4yKXkN
>>342
容量はとはストレージのことか?
そんなもの聞くまでもなく買った時から余裕無し。
スマホの中で最低の容量しかないから、
アプリを色々入れて使おうなんて事を出来ないと思った方が賢明。
347SIM無しさん:2012/01/21(土) 09:25:54.38 ID:N9Z1u3tO
>>345
心を病んだ人のスイッチが入ってしまったらしい
次期の話が出てきて販売終了して来ている今
ネガキャンしてる意味はさっぱりわからん
348SIM無しさん:2012/01/21(土) 09:37:59.42 ID:21HTwvRZ
買った時から余裕無しって一体なにをそんなに入れてるのやら。
349SIM無しさん:2012/01/21(土) 09:48:34.45 ID:11OwI0zb
まともなスマホを持ってる人から見たら買った時点で300Mでは余裕無いと思うだろ。
要するにこれはスマホではなくスマホみたいな格好のガラケー。
メールと電話くらいしか使わないライトユーザー向けだから。
350SIM無しさん:2012/01/21(土) 09:53:26.48 ID:21HTwvRZ
ある携帯電話がスマホかガラケーかはストレージの大きさで決まるんですね。
勉強になります!
351SIM無しさん:2012/01/21(土) 09:53:58.25 ID:CyI8uY7T
>>349
貴方、結構バカ?
352SIM無しさん:2012/01/21(土) 10:08:23.07 ID:rKQQz/FQ
同じ人がIDコロコロ
353SIM無しさん:2012/01/21(土) 10:09:18.23 ID:HbCbnX4A
国内メーカーの冬機種の中にはこれより空き少ないのあったよな
354SIM無しさん:2012/01/21(土) 10:12:42.66 ID:wZUwecfe
>>345
まぁ、ペリアが新機種出るからそこ荒らすついでだろう
355SIM無しさん:2012/01/21(土) 10:19:45.85 ID:A7NhM5Cn
確かにメインで使うにはしんどいけどサブなら優秀って感じはする
356SIM無しさん:2012/01/21(土) 10:22:40.76 ID:rdbHF9/x
>>349
まともなスマホ使いはは外部メモリーにアプリをインストールするよね?
メールの保存先も外部メモリだし、内蔵メモリはスピードを要求されるものだけ
内蔵メモリはシステム容量として残しておき使わないというのは基本だと思う
357SIM無しさん:2012/01/21(土) 10:27:03.18 ID:NtBVPO95
現在プリイン除いてアプリ180個ほど入っているが、足りないと言ってる奴は一体いくつ入れるつもりなのだろう…
APP2SDの知識が無いのかそれともスーパーヘビーユーザーか…

ストレージ量見るのも大切だけど、メーカーによってはアプリの相性()とかによってストレージあっても不具合起こって
ほとんどプリインのみで運用しなきゃならないことになる可能性も考慮したほうが良い気もするけど(笑)
358SIM無しさん:2012/01/21(土) 10:29:05.55 ID:tEOhjqsz
ゲーマー()なんだろ
察してあげなさい
359SIM無しさん:2012/01/21(土) 10:29:59.94 ID:v0qYjrhB
結局、白買った奴がザマァってことだな。
360SIM無しさん:2012/01/21(土) 10:33:29.74 ID:rNiTPx0w
クダ巻いてんの全部単発の時点で察しろよ、確か前にも言ったぞ
この単発はそもそもray持ってないよ。相手するだけ無駄
361SIM無しさん:2012/01/21(土) 10:33:29.97 ID:d/gQqmPg
またお前か
362SIM無しさん:2012/01/21(土) 10:34:10.54 ID:d/gQqmPg
>>359のことね
363SIM無しさん:2012/01/21(土) 10:40:42.76 ID:N9Z1u3tO
>>359
無限ループかよ

これ誰かに金もらえるのかな?
そうでもなければあまりにも悲しすぎる
364SIM無しさん:2012/01/21(土) 10:49:35.15 ID:rdbHF9/x
白にプリクラ沢山貼ってる女子多いよね?
365SIM無しさん:2012/01/21(土) 10:51:05.71 ID:8cSsxvw7
携帯電話でゲーム?
(^3^)y-~ ぷぷぷwww

ゲーム入れてんの厨房なみの人だけだろ。
容量が足りない?
早く買い替えれよ。

普通の社会人なら必須アプリいれるだけだから、
容量とか気にしなくても、
余裕で使える機種でしょ。


366SIM無しさん:2012/01/21(土) 10:54:32.25 ID:DWsbrcCu
個人的には4インチクラスのでかいの持ち歩いてるほうがバカに見える
367SIM無しさん:2012/01/21(土) 11:03:30.64 ID:v0qYjrhB
機械科3-Cの吉田くんが白使ってるってだけでもう白は地雷になったよ。
368SIM無しさん:2012/01/21(土) 11:08:24.13 ID:NtBVPO95
確かに最近はセンスの欠片もないゴツイ端末を両手持ちで使ってる女がかなりいる。少し前までのガジェオタだよね。
ガジェオタはガジェオタで最近はタブレットとスマホ抱えているし
369SIM無しさん:2012/01/21(土) 11:09:06.84 ID:v0qYjrhB
ちなみに吉田くんのスペックは
・風呂嫌いで臭い
・体毛が濃い
・毎日母ちゃんが学校に弁当を届けに来る
・普段威張っているのに、ちょっと注意されるとすぐいじけるためアダ名はアオレンジャー

370SIM無しさん:2012/01/21(土) 11:11:42.10 ID:wZUwecfe
>>369
その類いのレスずっとやってたやつが大学から呼び出し喰らって親呼ばれてたりしたから気をつけろよ
371SIM無しさん:2012/01/21(土) 11:16:24.65 ID:rdbHF9/x
アオレンジャーググってみたけど…随分レトロな高校生だねw

おれのまわりでは可愛い女子がRayの白多いよ
他には教室の隅でヲタヲタしているオタク(名前知らない)がゴールド使ってる
372SIM無しさん:2012/01/21(土) 11:23:52.52 ID:X2shCp4v
>>371
お前月曜覚えとけよ
373SIM無しさん:2012/01/21(土) 11:27:23.68 ID:wHm+xNAw
随分ダサい女子なんだな。もっと女子力(笑)高めて欲しいよ
374SIM無しさん:2012/01/21(土) 11:30:38.29 ID:N9Z1u3tO
>>370
今個人情報漏洩かんけいは制裁厳ししな
会社だと確実にクビだし
学校でもネットでバカ書くと退学

まぁ怖くなって吉田君が妄想の中の人だって言いだしたら
本格的に頭のおかしな人だなwww
375SIM無しさん:2012/01/21(土) 11:43:01.23 ID:tEOhjqsz
色厨と乞食はここまで徹底的だと様式美だな
もしや白餅に親でも殺されたのか、合掌
376SIM無しさん:2012/01/21(土) 11:44:30.41 ID:bI1sb3DC
俺的には

・女子向けスマホと言われ、何も考えずに買った女の子
・X10から移行してきたSONY信者
・スマホの大きさにそろそろウンザリしてきた人

このへんが所持してるかと。

ガラケーから最初のスマホは、大きいのに惹かれるやろし、ガラケー機能あるほうに流れるのは必然。

377SIM無しさん:2012/01/21(土) 11:48:26.38 ID:UJVgOHRU
>>376
プレミニ1,2、so902と使ってきたやつらを忘れないであげてください
378SIM無しさん:2012/01/21(土) 12:04:11.32 ID:rdbHF9/x
>>372
ごめん
おまえの名前すら覚えられないのに、おまえの言うことなんて覚えてられない
379SIM無しさん:2012/01/21(土) 12:23:32.43 ID:LxV9QwYx
内部メモリ300で少ないとか
アローズkissの前でいっちゃだめだぞ
380SIM無しさん:2012/01/21(土) 12:30:51.18 ID:/OBCqDCg
メモリ珍も工業高校DQNもいいかげん死ね
381SIM無しさん:2012/01/21(土) 12:31:07.94 ID:dpxfoLsi
arcの方が少ないんだっけ?
382SIM無しさん:2012/01/21(土) 12:36:28.22 ID:rKQQz/FQ
>>376
ガラケーからだが小さいのに惹かれたよ
マイノリティかな?
383SIM無しさん:2012/01/21(土) 12:45:24.96 ID:gLqH4yNw
よし、そろそろ色自慢大会でもはじめるか。
384SIM無しさん:2012/01/21(土) 12:59:24.99 ID:AEVceLqG
http://juggly.cn/archives/47609.html
これrayの後継かね?
385SIM無しさん:2012/01/21(土) 12:59:49.72 ID:AEVceLqG
ミスった
こっち
http://juggly.cn/archives/51558.html
386SIM無しさん:2012/01/21(土) 13:04:56.19 ID:rNiTPx0w
kumquatはminiの後継
まぁドコモで扱ってくれるならこれでも全然構わんのだけど
387SIM無しさん:2012/01/21(土) 13:07:53.90 ID:rtjU7uS+
>>385
スペックだけでみると、mini後継でneoに近づけてみました感。
9月発売予定のatlasだと個人的予想してる。
388SIM無しさん:2012/01/21(土) 13:32:34.26 ID:mk2YEKCV
標準の音楽プレイヤーって、MP3ギャップレス再生に対応してる?
389SIM無しさん:2012/01/21(土) 13:40:34.56 ID:NtBVPO95
>>385
フローティングプリズムは好きだが、3.5ってのがな…デカくなるのは嫌だな
390SIM無しさん:2012/01/21(土) 13:46:24.30 ID:S8Rs+1GQ
ヤマダで機種変実質15000くらいだったけどもっと安いのないかなあ
391SIM無しさん:2012/01/21(土) 14:14:20.21 ID:8J+0buX8
>>355むしろ普段使いやメインにrayで遊び用に大きいのじゃまいか?
392SIM無しさん:2012/01/21(土) 17:48:56.40 ID:wiVphS7E
>>391
サブにデカいスマホ持つくらいならタブレットにするわ
393SIM無しさん:2012/01/22(日) 12:19:46.06 ID:/4FyleF7
せやなたしかに
394SIM無しさん:2012/01/22(日) 12:32:45.68 ID:oFVKkUuw
フォントがもっとよければこれ買うんだけど。
395SIM無しさん:2012/01/22(日) 12:35:04.94 ID:DKRE6e5H
じゃあ買わなきゃいいよ、わざわざ報告しなくていい
396SIM無しさん:2012/01/22(日) 12:37:53.23 ID:XS2PwGKC
0円売りしてるところはゴールドだけ在庫無しだったから白買った
後悔はしていない・・・はず
397SIM無しさん:2012/01/22(日) 12:55:32.43 ID:lYwqzuCY
フォント悪くないんだけど、かえれたら良かったのに、とは思うね。
398SIM無しさん:2012/01/22(日) 12:57:44.60 ID:4eW7fQef
>>393
やなせたかしさんに申し訳ないと思わないの?
399SIM無しさん:2012/01/22(日) 13:05:01.30 ID:8vkc02lr
Xperia U(金柑)が後継機との噂だけど
液晶がサイズアップしちゃっているのがなぁ
400SIM無しさん:2012/01/22(日) 13:16:54.23 ID:nABGxdpz
>>399
まぁ本体サイズがそんなに大きくなってないならねえ
これがmini後継って言われているのは納得いかんが
401SIM無しさん:2012/01/22(日) 13:19:16.50 ID:6nC1vlKm
自分はHDディスプレイになるなら3.7くらいまでは許容範囲
402SIM無しさん:2012/01/22(日) 13:34:36.26 ID:KlXoMCz/
3.5インチqHDが理想
403SIM無しさん:2012/01/22(日) 13:41:10.20 ID:tcqBboQ0
このサイズに惚れてスマホデビューしたのに、
なんでサイズアップするんだよ
404SIM無しさん:2012/01/22(日) 13:46:24.44 ID:qo4gd88W
同じく
405SIM無しさん:2012/01/22(日) 13:49:28.31 ID:eV4i3xbe
>>392
まさにオレだわ
メインHT-03A→ray
デカイ用にxoom
rootedでモペラテザリング解放おいしいです
406SIM無しさん:2012/01/22(日) 16:05:33.04 ID:I8+ijbpJ
407SIM無しさん:2012/01/22(日) 16:44:46.52 ID:VkjAuM3M
>>398
なんとなくググってみるとまだ生きていることに驚いた
もうすぐ93歳か…
408SIM無しさん:2012/01/22(日) 18:26:42.29 ID:0vH5xjf+
やなせ先生はアシに若い女ばっか侍らせてエキス吸収してるから
409SIM無しさん:2012/01/22(日) 18:56:35.70 ID:ier59L6B
rayってANT+に対応してんの?
410SIM無しさん:2012/01/22(日) 19:38:07.36 ID:rUlPicj1
>>409
いまガーミンのハートレイトモニターとペアリングしてみた。

まともに動いてる
411SIM無しさん:2012/01/22(日) 19:41:51.00 ID:ier59L6B
>>410
thx

値段落ちたら買うわ
412SIM無しさん:2012/01/22(日) 19:42:09.58 ID:8vkc02lr
>>400
写真が1枚出てきただけだからなんともいえないけど
NXかSにそっくりデザインだったな

理想は本体縦横はそのままに、クレセントボタンがなくなった分
画面だけでかくなった、とかならいいんだけどね
413SIM無しさん:2012/01/22(日) 20:14:18.33 ID:/mR1JxsW
サイズそのままでスペックアップまだー?
主にメモリアップにデュアルコアやS4ぐらいでいい
414SIM無しさん:2012/01/22(日) 20:24:07.89 ID:9R0VwpqU
サイズは本当にそのままで良いよね
Kumquatはどうも透明部分がポキッと折れそうで怖い
415SIM無しさん:2012/01/22(日) 21:00:52.24 ID:I8+ijbpJ
CPUとかメモリとかそこそこでいいから背面全部バッテリーにして欲しいわ、もうちょい厚い方が持ちやすいし、小さくても予備バッテリー必携じゃ小さい意味ないし
416SIM無しさん:2012/01/22(日) 21:03:50.64 ID:I8+ijbpJ
ケツにズッポリ刺すガラケーキー付きバッテリーとかでもいい
417SIM無しさん:2012/01/22(日) 21:54:03.26 ID:+cDclKVX
サイズが大きくなったら「後継機」じゃなくなっちゃうもんな。
418SIM無しさん:2012/01/22(日) 23:08:41.77 ID:6nC1vlKm
自分は大きくなったら後継機じゃないとは思わないな
フラグシップと同等スペックや高解像度化するなら少しくらい大きくなるのは仕方ないと思ってる
ただ、どうしてもこの大きさでって需要はあるだろうから1Ghzデュアルコアくらいで
この大きさの端末は継続して出していってほしい
419SIM無しさん:2012/01/22(日) 23:14:11.62 ID:jljjDUM/
後継機がでてもrayを愛します
指ざわりが良い液晶保護シート教えて
420SIM無しさん:2012/01/22(日) 23:19:25.78 ID:IWtmYybF
大きいのが出たらそれはむしろarcの後継なんじゃないのかと
421SIM無しさん:2012/01/22(日) 23:20:35.20 ID:lK490KZt
筐体下部のスイーツチックなラインももれなく受け継がれていく
なんてのは嫌だなぁ
422SIM無しさん:2012/01/22(日) 23:37:41.74 ID:6nC1vlKm
初めてrayのデザイン動画見たけど、端末の側面が平行四辺形なのを今日知ったよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=ykjrD_8anyw
423SIM無しさん:2012/01/23(月) 00:23:41.92 ID:8Wm7LPB/
マイクロソリューションのPRO GUARDがいいとか聞いたけど
他になかったから買ったラスタバナナのケースに付いてるノングレア貼ったら反応が鈍い
424SIM無しさん:2012/01/23(月) 00:24:09.41 ID:8Wm7LPB/
それかレイアウトが無難じゃね
425SIM無しさん:2012/01/23(月) 01:04:42.96 ID:XwfzChi0
rayタソと付き合って約5ヶ月、そろそろ浮気したくなってきたが好みの相手がいない現状…

特に不満も無いのに何故か機種変したくなるんだよなぁ(-_-;)
426SIM無しさん:2012/01/23(月) 01:15:49.56 ID:0JMiK2di
わかるわ。
なのでタブレットに浮気しようと思う。
427SIM無しさん:2012/01/23(月) 01:34:19.02 ID:6T7FHI0l
>>424
レイアウト薦めんなよ…
428SIM無しさん:2012/01/23(月) 03:42:01.24 ID:uI/RDfSG
ミヤビックスだろ
429SIM無しさん:2012/01/23(月) 05:43:39.02 ID:D6+KlhWp
新しい機種がでる度に興味はでるんだが
Rayの大きさとバッテリー容量になれると
なかなか変更できんな

後継機のUも液晶3.5インチじゃなぁ
デュアルコアは魅力だけど
430SIM無しさん:2012/01/23(月) 06:42:36.43 ID:jp9+wI2h
Xperia activeの耐久性試す動画見てからめっちゃ気になってる
つーか欲しい
431SIM無しさん:2012/01/23(月) 08:24:54.32 ID:jdoTJ9fR
432SIM無しさん:2012/01/23(月) 08:47:39.55 ID:1lGrILS3
ホーム画面のカスタマイズアプリって何がおすすめ?
433SIM無しさん:2012/01/23(月) 09:43:08.65 ID:YDRo1Q8o
ドコモからアクティブ出てたら5つは買ってた
434SIM無しさん:2012/01/23(月) 10:12:16.74 ID:jp9+wI2h
レイの液晶はドラゴントレイルではないよね?
435SIM無しさん:2012/01/23(月) 10:17:00.57 ID:dcOBY0E/
ハンマーで叩いてみればわかる。
436SIM無しさん:2012/01/23(月) 11:31:40.00 ID:ypXDEWny
>>423
ヨドバシとかでも売ってないんだよね。マイクロソリューション。
尼でアンチグレアの方を買ったけど満足。
2枚入りだから失敗も怖くないしオススメ。
437SIM無しさん:2012/01/23(月) 12:04:30.53 ID:adAHa4dz
>>427
なんで?
touchに貼ってる指紋防止のやついいけど
438SIM無しさん:2012/01/23(月) 12:56:38.53 ID:1XAimg/V
レイ・アウトの黄色いやつ使ってたけど
角ちょがっててポケットの中でめくれるし滑り悪いしマジうんこ
439SIM無しさん:2012/01/23(月) 13:00:48.05 ID:jt4wRIRz
>>417
そのとおり
rayはht03aの後継機や
440SIM無しさん:2012/01/23(月) 13:32:59.30 ID:KGt3R/1G
>>425
Xperia mini
441SIM無しさん:2012/01/23(月) 14:10:08.52 ID:jp9+wI2h
デフォルトの飛散防止シート傷つかないし滑りいいし結構快適だから裸で使っとる
442SIM無しさん:2012/01/23(月) 14:49:40.62 ID:dV7DlBhe
【docomo】Xperia rayが新規・MNP0円、機種変更19,800円!
SH-11Cは機種変更14,800円、台数限定です!
お色・在庫はお問い合わせください。GALAXY SII LTEのホワイトも
在庫僅かですがございます!
35秒前 YoruFukurouから


…高ぇょ@九十九札幌
443SIM無しさん:2012/01/23(月) 14:52:42.15 ID:JC7XMPKE
>>442
俺もそれ見てたw
機種変2万ってひどいよな
444SIM無しさん:2012/01/23(月) 14:55:16.27 ID:++nnmunk
上を見ればキリがないし下を見てもキリがない
2万が端金とは言わんが出せない額でもないだろ
445SIM無しさん:2012/01/23(月) 14:58:18.51 ID:JC7XMPKE
フォトパネルで2万匹って別ので書いてたから合わせると機種変でも0円になるんじゃね?
フォトパネルが月いくらか知らんけど
446SIM無しさん:2012/01/23(月) 15:01:13.94 ID:1XAimg/V
最低600円×24
2年縛り解約は9800円
それに事務手数料やらで※フォトパネルは表示額+1万くらい
447SIM無しさん:2012/01/23(月) 15:09:38.34 ID:JC7XMPKE
600円もかかるの?
みまもりみたいに300円ぐらいなのかと思ってた
448SIM無しさん:2012/01/23(月) 15:33:26.25 ID:nt0agc9K
docomo⇔auと2年ごとに乗り換えあった方が安いしお得
機種変とかもはや情弱用だなw
449SIM無しさん:2012/01/23(月) 15:50:21.16 ID:C5mdkkxl
乞食スレと勘違いしている人いるね

>>448
ここのスレ、どこにもauという文字が含まれてないでしょ?
つかえないサービスでも玉になればいいって乞食は「au」でスレタイ検索してからにしてくださいね
450SIM無しさん:2012/01/23(月) 16:07:58.49 ID:lQzKKGCw
だから黙って色の話をしていれば良いんだよ。
451SIM無しさん:2012/01/23(月) 16:12:05.32 ID:lX2dOFSh
>>448
貧乏人はわざわざそこまでしてんのか
大変だな
452SIM無しさん:2012/01/23(月) 20:10:31.72 ID:FkAp4rRk
ショックだわ...カメラレンズに傷が
ポケットの中に入れてて、ナゼなんだぜ
453SIM無しさん:2012/01/23(月) 20:25:29.38 ID:mwUCmXjD
>>448
見苦しいというか痛々しいね…
そこまでして換えなくてもいいだろうに…
長生きしてね
454SIM無しさん:2012/01/23(月) 20:45:14.63 ID:ypXDEWny
なぜ、>>448がこんなにも叩かれるのか。
賢い選択だと思うけど。
スマホ時代になって携帯メアドなんて価値が薄れてきてるんだし。
あっ、叩いている人はデコメとかしたい頭の中がお花畑な人なのかな?
ドコモのSPモードとかマジうざい
455SIM無しさん:2012/01/23(月) 21:08:23.82 ID:+KT3njDh
>>454
なんだかんだ携帯のアドレス大事じゃない?仕事とかでは要らないけど
仲良い友達とかはやっぱり絵文字やらデコメとか使うし、無いとなんとなくつまらなくない?
456SIM無しさん:2012/01/23(月) 21:13:49.22 ID:C5mdkkxl
>>454
小銭稼ぎとしての賢さならばわからなくもないけど、携帯の機種スレで乞食情報とかいらんでしょw
しかも既に終わりが見えてるauとか頭悪いとしか思えない

ここのスレはRayを上手に活用しようって情報を求めているのであって、使えもしないサービスや
乞食行為なんてものに興味がないんだよ

あと、携帯アドレスには拘りないけど、携帯メールの即時性とか絵文字文化は認めるしかないよ
自分が使う使わない関係なく、普通に使われるんだし、慣れておかないと意思疎通が不便

「やめて(怒)」と「やめて(は〜と)」はわだあきことやだあきこくらい違うし
457SIM無しさん:2012/01/23(月) 21:55:31.08 ID:D6+KlhWp
>>455
SPモードメールが糞すぎるので
gmail使ってるから問題ない
458SIM無しさん:2012/01/23(月) 22:08:33.91 ID:+KT3njDh
>>457
gmailって絵文字やらデコメ使えるんですね〜知らなかった!
でもなんだろ?ホントに何となくなんだけど、友達のアドレスって携帯のアドレスのが嬉しくないですか?
携帯のアドレスを使ってる人が多いからだと思うけど
PCのメールアドレスって少しかしこまっちゃう感じがするのは自分だけですかね(笑)
459SIM無しさん:2012/01/23(月) 22:16:55.96 ID:ctffOues
一番の問題は絵文字とかじゃなくpcメール拒否
これさえなきゃ欠陥spモードなんて絶対使わんのに
460SIM無しさん:2012/01/23(月) 22:23:48.08 ID:FkAp4rRk
あと、不正なアドレス(taro...@)の使用者のアドレスを利用停止してくれ
461SIM無しさん:2012/01/23(月) 22:30:57.31 ID:YDRo1Q8o
>>454うざいならなぜ使う?意味わかんねーよ
462SIM無しさん:2012/01/23(月) 22:37:30.93 ID:YDRo1Q8o
>>458恥ずかしいからやめれ
463SIM無しさん:2012/01/23(月) 22:44:10.62 ID:kq7JWvxT
464SIM無しさん:2012/01/23(月) 22:47:16.06 ID:YDRo1Q8o
@gmil.com拒否してるヤツなんて滅多にいないだろ?親戚の叔父さん叔母さんでも普通に届いてるし
465SIM無しさん:2012/01/23(月) 22:51:15.79 ID:YDRo1Q8o
>>454使ってたけどうざいから止めたって事かな?失礼しました
466SIM無しさん:2012/01/23(月) 22:55:42.80 ID:lniPx9O3
>>464
っa
467SIM無しさん:2012/01/23(月) 23:02:38.30 ID:YDRo1Q8o
あれ?
468SIM無しさん:2012/01/23(月) 23:10:56.42 ID:YDRo1Q8o
>>447昔写真立て割引で買ったとこは、写真立て0円で手数料分のJCBギフト券くれた、 翌日解約したから数百円程度でオフライン写真立てが手に入った
スマホ安くしてくれて写真立てまでくれるなんていい人だと思った
469SIM無しさん:2012/01/23(月) 23:12:23.70 ID:MJLwUEJm
教えられたメアドがPCのだとなんだかなぁー・・・
みたいな風潮はまだあると思う
女やリア充からのメールは大抵デコメ入ってるし、中々gmail一本には絞れないな
470SIM無しさん:2012/01/23(月) 23:16:00.30 ID:K1jJWsBz
ま、結局IMoNiがベストということで
471SIM無しさん:2012/01/23(月) 23:17:34.63 ID:YDRo1Q8o
絵文字とかデコメとか最初は使ったけどな、おっさんから絵文字付きのメールとかくるとバカっぽくてこっちが赤くなるわ
472SIM無しさん:2012/01/23(月) 23:26:37.64 ID:dcOBY0E/
一日に八回もレスしてるやつがいると、こっちが赤くなるわ。
473SIM無しさん:2012/01/23(月) 23:26:42.44 ID:YDRo1Q8o
ガラケしか知らない若者に言っても無理か、、、
474SIM無しさん:2012/01/23(月) 23:27:31.84 ID:YDRo1Q8o
昼寝したから眠れない
475SIM無しさん:2012/01/23(月) 23:31:22.13 ID:YDRo1Q8o
>>463PCのポピュラーなメールソフトが使えないEメールは変なEメールだよ
476SIM無しさん:2012/01/23(月) 23:33:00.27 ID:MJLwUEJm
確かにこの連レスは見てて恥ずかしくなるな
特に話題も無いし別にいいけど

>>471
には同意する
477SIM無しさん:2012/01/23(月) 23:34:53.57 ID:YDRo1Q8o
GmailかSPかの二者択一じゃないよ
478SIM無しさん:2012/01/23(月) 23:37:27.36 ID:sWzaDUTY
デザインが気に入ったからこいつにスマホ童貞を捧げようと思っているんだが
家の周りに実機おいてるところなくてまだ決めかねてる。
rayは2ちゃん専ブラぬるぬる動作する?
479SIM無しさん:2012/01/23(月) 23:39:45.51 ID:YDRo1Q8o
レス番がずれたりする
480SIM無しさん:2012/01/23(月) 23:45:21.23 ID:jv5Z+IIb
>>478
ヌルヌルだよ
不満を感じたことは無い@2chMate
レス番ズレはなったことないけど2chMateでもなる?

ドコモショップってホットモックが店頭に飾って無くても裏にはあったりするから聞いてみ
481SIM無しさん:2012/01/23(月) 23:47:16.28 ID:bWXlIOeh
買う気満々でお店に行って、モックを触ったら何だか重い感じ。小さくて密度が高いのか、並んでたarcがでかい割に軽く感じた。
持ってる人は気にならない?教えて。
482SIM無しさん:2012/01/23(月) 23:52:30.22 ID:jv5Z+IIb
>>481
裏でいろいろ動いてたんじゃないの?
NEXUSとかS2とかOptimousとか触っても未だにrayのが軽く感じるけどな
483SIM無しさん:2012/01/23(月) 23:53:14.32 ID:sWzaDUTY
ありがとう
買ってくるわ
484481:2012/01/24(火) 00:04:49.42 ID:HMTqaWmT
>>482
ごめん!そうじゃなくて、手に持ったらズシッと重く感じたってことなんだ。「質量」の重さのこと。
485SIM無しさん:2012/01/24(火) 00:07:59.38 ID:mHctpDCY
>>484
そういう意味か
手に掛かる面積のせいかな?
もともとカタログスペックの100gって言うのも頭にあってまったく重たくは感じなかったけど
軽すぎず重すぎずちょうどいい重さだと思うよ
486481:2012/01/24(火) 00:29:17.62 ID:O5UnUbGz
>>485
ありがと。見た目の割にズシッと感じて意外だった。カタログ見ると、ray 100g, arc 118gなんだね。手元のhtc aria 115gよりも重みをかんじたのは、面積と、直線的な形状のせいかも。あるいはモックが実物より重かったりして。
今度は実物探してみます。
487SIM無しさん:2012/01/24(火) 00:59:05.47 ID:kCgxCpXa
機種変更一括0円で手に入れた。イエー
488SIM無しさん:2012/01/24(火) 01:22:14.18 ID:RxrtWnAh
アラームってどうやってとめるの?
489SIM無しさん:2012/01/24(火) 01:51:08.12 ID:WpztRUis
>>480俺が原因なんかなあ?
http://i.imgur.com/D7OZd.png
490SIM無しさん:2012/01/24(火) 02:02:19.55 ID:WpztRUis
>>488
普通に停止って書いてあるとこ押してる
上からペロンてやって通知のとこ押しても消せたと思う
491SIM無しさん:2012/01/24(火) 02:16:35.98 ID:8+ySCXNK
誰もが一度は通る道、アラームの止め方がわからず電源を落とす。
492SIM無しさん:2012/01/24(火) 02:34:59.51 ID:kB7RiW8U
アラーム目覚ましにして日が浅いけど止め方わからなかったことないな
どういう状況なんだ?
493SIM無しさん:2012/01/24(火) 03:04:24.25 ID:fkePK1mn
>>489
とりあえずそういうことが起こったらdat削除再読み込み
494SIM無しさん:2012/01/24(火) 07:59:27.75 ID:fgoBU0b5
>>492
止めようと思って、癖でホームボタン押して ム〜ってなることはある
495SIM無しさん:2012/01/24(火) 10:05:41.10 ID:mZC1u2AS
メール作成時にバックスペースが使えなくなる事がままある
同じ人いませんか?ちなみにATOK使用。
496SIM無しさん:2012/01/24(火) 10:23:51.42 ID:maNhPXDY
poboxあるのにATOK使う利点ってあるの?
497SIM無しさん:2012/01/24(火) 10:27:10.47 ID:mZC1u2AS
>>496
最初に使ってたスマホでATOK使ってたので辞書の登録もしてあるし
使用も慣れてるもので使ってますね
498SIM無しさん:2012/01/24(火) 10:27:30.19 ID:H6eFEJBT
アンチPOBOXって人も結構いる
499SIM無しさん:2012/01/24(火) 10:30:15.13 ID:uqtffREN
Battery Mixで見ると、なんかcom.sonyericsson.eventstream.extensionsってのが結構電池食ってるんやけど、これなに?
500SIM無しさん:2012/01/24(火) 11:09:59.63 ID:maNhPXDY
タイムスペースだっけ?あの初期のウィジェット
とりあえず再起動してだめなら
ウィジェット使ってる場合はやめてみれば?
501SIM無しさん:2012/01/24(火) 14:12:42.23 ID:UCt2plwB
http://box.raksul.com/
こうゆーので動画ストリーミングで見れるアプリ教えて下さい
502SIM無しさん:2012/01/24(火) 14:13:12.84 ID:uqtffREN
>>500
なるほど、さんくす
503SIM無しさん:2012/01/24(火) 17:04:08.00 ID:Jgdzde5E
home画面のアイコンに●が付く場合は、
何かしら更新されてるの?
何が追加されたかワカラナイのは不便。
504SIM無しさん:2012/01/24(火) 19:24:18.97 ID:UCt2plwB
そんなのあったっけ
505SIM無しさん:2012/01/24(火) 21:05:23.50 ID:fgoBU0b5
>>501
そのロダは、ストリーミング再生に対応してるのかい?
506SIM無しさん:2012/01/24(火) 21:43:54.43 ID:pYBK731z
これって買う価値ないよね。
もらうなら使ってやるくらいかな。
507SIM無しさん:2012/01/24(火) 21:50:33.15 ID:BWAgrtfc
ご苦労さん
508SIM無しさん:2012/01/24(火) 21:52:09.25 ID:TiCCpOrd
>>503
もしかしてステータス(通知)バーのことを言いたかったの?
アイコンが多すぎて、省略した数字だよ
509SIM無しさん:2012/01/24(火) 21:53:24.85 ID:TiCCpOrd
>>507
こらこらスルーしなさい
510SIM無しさん:2012/01/24(火) 22:19:08.88 ID:NPQ/naCm
>>509

オマエモナー
511SIM無しさん:2012/01/24(火) 23:03:17.72 ID:8+ySCXNK
>>510
逝ってよし!
512SIM無しさん:2012/01/24(火) 23:33:59.93 ID:UCt2plwB
ピテカントロプスニチャンネラ乙
513SIM無しさん:2012/01/25(水) 01:56:24.74 ID:jbkubga6
一括4800って結構あるな
514SIM無しさん:2012/01/25(水) 02:50:05.81 ID:pMJObC3e
>>513
マジ?機種変一括なら教えてくれ!
515SIM無しさん:2012/01/25(水) 09:08:55.42 ID:AxuNjhlV
どうせ楯付きか
xi強制だろ
イラネ
516SIM無しさん:2012/01/25(水) 09:40:47.88 ID:9vMfYWPc
オプ付きって書いてある4800円は聞いたらxi抱き合わせだった
517SIM無しさん:2012/01/25(水) 10:16:40.38 ID:zq3tiDj2
【5F中古】docomo Xperiaが大特価! Xperia acro(SO-02C)/ray(SO-03C)をお買い得に購入するならドスパラ! 
http://shop.dospara.co.jp/pc/spr/entry/99941
518SIM無しさん:2012/01/25(水) 10:51:53.44 ID:Rf5T4T3k
>>517
半年前と比べて5000円程度しか値下がりしてないのか…
519SIM無しさん:2012/01/25(水) 10:53:12.98 ID:YYfEp/AV
こっち(東海地区)はまだまだ定価近く…
安い地域が羨ましいわ
月サポ終わったら変化あるかな?
ドコモも学割に力入れるみたいだけど
520SIM無しさん:2012/01/25(水) 12:58:53.37 ID:1We+828q
>>517
たけぇ!
521SIM無しさん:2012/01/25(水) 14:32:13.45 ID:yE6pRL1h
新規一括0円で購入しました。初ドコモよろしくです。
サイズで選びました。老眼が来るまでは頑張って使います。
で、メニュー一覧にタスク管理がないのですが、名前違ってたりしますか?
522SIM無しさん:2012/01/25(水) 14:38:10.80 ID:wnvCavO5
アプリケーションの管理→実行中のアプリ
523SIM無しさん:2012/01/25(水) 15:07:37.04 ID:G/0W5aTZ
ray買ったったwww
おすすめの保護シート教えろください
524SIM無しさん:2012/01/25(水) 15:08:42.36 ID:VFxF3TQP
ray勝ってきた
525SIM無しさん:2012/01/25(水) 15:47:02.26 ID:hjbHhdz1
ray使い増えすぎワロタ
ICS早く来い
526SIM無しさん:2012/01/25(水) 16:37:24.42 ID:za1/k4h1
ICSは4月までに来るんだっけ?
527SIM無しさん:2012/01/25(水) 16:39:24.84 ID:6NkMxg9x
XPERIAray金買いましたよろぴく
528SIM無しさん:2012/01/25(水) 17:03:48.32 ID:daAUR74L
初スマホをrayにして数日経ったんだけど、メールをやり取りするたびにRe:が増えていくのうざくない?
特に返信する画面だと件名が広がって邪魔なんだけど手動で消すしかないんだよなぁ
529SIM無しさん:2012/01/25(水) 17:20:46.78 ID:6NkMxg9x
>>528
ガラケー時代もあったよ
530SIM無しさん:2012/01/25(水) 17:24:47.47 ID:MceRuuH6
>>523
プロガード買ったけど
結構よかった。
531SIM無しさん:2012/01/25(水) 17:24:55.11 ID:CLGxjW0U
ガラケーによってはRe2:と数字追加して増え続けるけどね
532SIM無しさん:2012/01/25(水) 17:26:10.55 ID:6NkMxg9x
増えていくの楽しいよね
533SIM無しさん:2012/01/25(水) 17:28:28.10 ID:URiq5Ciz
ただメールと言われてもなんのことやら
spモードメールのことならspモードスレでどうぞ
534SIM無しさん:2012/01/25(水) 17:31:21.53 ID:daAUR74L
spモードスレなんてあったのか
そっち行ってきます
535SIM無しさん:2012/01/25(水) 18:03:57.17 ID:2lezHT3O
土日のタイムセールで機種変したんでよろすく
フォトフレームと抱き合わせだけど、もう0円で売ってるのな
536SIM無しさん:2012/01/25(水) 18:14:00.54 ID:G/0W5aTZ
>>530
手触りは?さっと流せる?
537SIM無しさん:2012/01/25(水) 18:24:12.77 ID:oxV7Ur2a
>>535
どこですか?
538SIM無しさん:2012/01/25(水) 18:58:49.88 ID:jkMzADeq
いきなりmicroSDHCが認識しなくなって焦った
挿し直したら認識したが写真撮っていたらいきなりだから単なる接触不良とは考えにくい
挿し直す前にweb通販見てたら64GBのmicro『SDXC』なんてものがあるんだな
サポート外だがacro、PLAYで動いたという報告もある
誰か使ってるという人いない?
539SIM無しさん:2012/01/25(水) 19:00:32.18 ID:eeaM6cAj
>>528
今まで何でメールしてたん?
540SIM無しさん:2012/01/25(水) 19:33:38.50 ID:2lezHT3O
>>537
近所のヤマダ電気

ワングーは一括14800円だったのに、
ヤマ電だと機種変・一括0円でした。

でも、フォトフレームの2年縛りがあるんで
解約料で実質、1万円掛かっちゃいました。
541SIM無しさん:2012/01/25(水) 19:51:24.41 ID:G/0W5aTZ
>>540
14800円だった俺涙目
542SIM無しさん:2012/01/25(水) 19:54:08.97 ID:CRM8ljFg
昨日Rayを新規0円で買って、今日AUiphoneにNMPした。
さて、wifi運用するか。
543SIM無しさん:2012/01/25(水) 20:12:52.13 ID:rjU/8Rp7
>>540
どこって聞いてんじゃん、ヤマダは全国にある
544SIM無しさん:2012/01/25(水) 22:42:39.70 ID:YYfEp/AV
>>543
全国廻って探してこい
545SIM無しさん:2012/01/25(水) 22:48:59.71 ID:+bKlyLDU
>>542
いい加減覚えろ?MNPだ
546SIM無しさん:2012/01/25(水) 22:49:23.67 ID:ciF1IVKJ
>>544
お前みたいに激暇ニートじゃねーんだよ
547SIM無しさん:2012/01/25(水) 22:58:45.62 ID:yE6pRL1h
>>522
ありがとーん
で、タスクマネージャみたいに一括で終了させるには、やっぱキラーアプリが必要?

これって、ホームキーだけが物理キーなとこが、スリープ復帰に便利だね。
548SIM無しさん:2012/01/25(水) 23:05:29.04 ID:YYfEp/AV
>>546
こっちもニートじゃねーよ
ってか適当な値段で買えよ乞食
金ないなら買うな貧乏人
549SIM無しさん:2012/01/25(水) 23:08:22.79 ID:XuzvMpcm
だから価格情報は>>1にある専用スレでやれと言ってるだろうが
貧乏人と馬鹿の喧嘩をこのスレに持ち込むな
550SIM無しさん:2012/01/25(水) 23:09:30.26 ID:+8xxiD3K
>>546
ネタにマジレスってさぁ…
551SIM無しさん:2012/01/25(水) 23:37:49.79 ID:04/g9Y9U
>>550
お前がキモい
552SIM無しさん:2012/01/25(水) 23:45:19.56 ID:aPG854jK
>>548
家で嫌な事でもあったか?
553SIM無しさん:2012/01/25(水) 23:47:22.99 ID:drbn5CPi
買い換えるとしたら春なんだけどそのころはもうさすがに製造終わって僅かな在庫も序処分セール行きだろうな…
rayの後継あるとしたらガラケー機能付きなんだろうか、どっちでもいいからこのサイズでスペック上げたのがあればいいな
554SIM無しさん:2012/01/26(木) 00:01:40.06 ID:vVoUoZ8L
PCからメールで自分のrayにMP3を送ったんだけど、
それを保存しても、あるべき場所に見当たらないんだけど、どういうこと?
ミュージックで名前の検索すれば出てくるけど、普通に探しても出てこないし、
メールの個別着信音設定(ミュージックライブラリ)だと検索できなくてどうやっても出てこないんですが。
555SIM無しさん:2012/01/26(木) 00:09:14.17 ID:ADF9o1uz
>>554
あるべき場所って?
どこを探したのか書きなよ。
556SIM無しさん:2012/01/26(木) 00:22:46.42 ID:vVoUoZ8L
>>555
ファイルを保存した場所です。
出てこないので、何か所にも保存しましたが、だめでした。
例えば、beatles というフォルダに保存すると、そこに既にあったmp3は出てきますが、今保存したファイルは出てきません。
ファイル名変えたり、MP3のアーティスト名とかいろいろ変えるのも試しましたが駄目です。

もう一度マイクロSDをPCにつなげてコピーするしかないのかな?
557SIM無しさん:2012/01/26(木) 00:24:10.60 ID:TbSqakc0
ドコモ月々サポート5040円増キャンペーンも残り数日
558SIM無しさん:2012/01/26(木) 01:33:47.11 ID:Ym/cF7q+
>>556
Google Music使うと捗るぞ
559SIM無しさん:2012/01/26(木) 01:37:24.72 ID:BP1FGZ1A
>>556
PC CompanionのMediaGoじゃだめなの?
560SIM無しさん:2012/01/26(木) 02:12:07.11 ID:zWZG1Al/
AndroidSyncManagerが便利だけど使ってる人を見たことがない
561SIM無しさん:2012/01/26(木) 04:06:34.18 ID:3Duvr78y
562SIM無しさん:2012/01/26(木) 12:10:58.67 ID:z90HtxHX
電源立ち上げた時に、「SDカードをスキャンしています…」って出ますが、三分たってもスキャンし続けているんだけど、皆こんなに長いもんですか?
一応ホームボタン押したらスキャン中断?裏でスキャン中?かは分かりませんが普通に操作できるようになります。
563SIM無しさん:2012/01/26(木) 12:21:58.85 ID:AUvYokOQ
>>562
スキャンしなきゃ良くね?
564SIM無しさん:2012/01/26(木) 13:05:12.11 ID:3Duvr78y
>>526そんなメッセージ一度も見た事ないよ
565SIM無しさん:2012/01/26(木) 13:17:11.54 ID:zWZG1Al/
566SIM無しさん:2012/01/26(木) 13:19:43.50 ID:3Duvr78y
>>562そんなメッセージ一度も見た事ないよ
567SIM無しさん:2012/01/26(木) 13:22:05.26 ID:3Duvr78y
>>565すまんです
568SIM無しさん:2012/01/26(木) 13:22:35.18 ID:DNmjVF5v
SDカード挿入時にスキャンにチェックはいってるんでしょ
569SIM無しさん:2012/01/26(木) 13:38:30.07 ID:37vzhjSR
>>562
1カードをフォーマット
2カードを指し直す
3別のSDカードを入れて試してみてはどうだろう?
570SIM無しさん:2012/01/26(木) 13:46:51.61 ID:3Duvr78y
ウィルススキャンかなんか?
そうゆうの入れてるなら多少時間かかってもスキャンしてもらえば?そのためにわざわざ入れてるんでしょ?
571SIM無しさん:2012/01/26(木) 14:52:31.83 ID:r+bgSqLR
>>564
一度も見たことないって事は
ウィルススキャン使った事ないとかじゃないよね?
572SIM無しさん:2012/01/26(木) 14:59:40.61 ID:A0D8hLAP
>>571
使ったことないのが普通じゃないの?
573SIM無しさん:2012/01/26(木) 15:06:58.43 ID:ZQTXXZXt
>>572
あんしんスキャンの立場は…
574SIM無しさん:2012/01/26(木) 16:25:52.78 ID:TU2MdE6T
>>571ない

>>573それってSPモードも契約しないと使えないんじゃなかったっけ?
575SIM無しさん:2012/01/26(木) 16:32:45.36 ID:ZQTXXZXt
>>574
いや、SPの契約切った状態からWi-Fiでインスコ・更新できてるよ
576SIM無しさん:2012/01/26(木) 16:33:28.15 ID:TU2MdE6T
失礼しました、SPモード関係ないんだな
現在スキャン中
577SIM無しさん:2012/01/26(木) 17:08:07.55 ID:5hmHqvqk
あんしんスキャンでファイルが消えるとかレビューあったから入れてねえや
578SIM無しさん:2012/01/26(木) 17:22:10.86 ID:iH15eHNV
レビューは全然参考にならない。
579576:2012/01/26(木) 17:27:55.58 ID:TU2MdE6T
スキャン終了
無問題
580SIM無しさん:2012/01/26(木) 17:31:10.78 ID:qMFb/Lwg
あんしんスキャンなんて即アンインストールしたわ
581SIM無しさん:2012/01/26(木) 17:33:09.83 ID:F6xH5vcN
1月が終わるな
ICSアプデ予定は2〜3月だしそろそろ公式ブログでアプデ内容詳細くるかな?
今のところ予定日付とアプデ方法のみしか指示されてないし
582SIM無しさん:2012/01/26(木) 17:42:24.39 ID:TU2MdE6T
>>580俺も多分そうだわ記憶にないもん
583SIM無しさん:2012/01/26(木) 18:05:42.80 ID:ZQTXXZXt
>>580
中身はマカフィーそのものだから、入れても別に問題は無いだろ
マーケットにも無料であるし
584SIM無しさん:2012/01/26(木) 19:25:59.30 ID:9WDU7meq
>>581
それは海外でのアプデ時期だよな。
肝心のドコモがすぐに提供してくれそうにも無い…
585SIM無しさん:2012/01/26(木) 19:29:33.79 ID:qMFb/Lwg
>>583
マカフィーって時点でダメだろw
586SIM無しさん:2012/01/26(木) 19:56:24.17 ID:ZQTXXZXt
>>585
それを言ったらまともなアンチウイルスソフトあるのかよw
確かにDOS系Windows用のマカフィーは地雷だったが
587SIM無しさん:2012/01/26(木) 22:13:13.10 ID:ixSI9Tbn
今更になってこの機種が気になってきた。RSSの購読、2ch、Twitterが9割、残りはメールと通話、こんな俺にはrayのサイズがちょうどいいんじゃないかって。
588SIM無しさん:2012/01/26(木) 22:28:49.95 ID:sgg9E4Gq
機種変14,800だったヤマダが29,800になってたわ
589SIM無しさん:2012/01/26(木) 22:54:31.01 ID:tX9agaxF
rayを見せると大抵の人に「ちっちゃ!」って言われる。
590SIM無しさん:2012/01/26(木) 22:57:42.23 ID:uNB33q0R
>>587
2ch、Twitter、メールぐらいなら十分
持ってて煩わしくないのが一番
591SIM無しさん:2012/01/27(金) 00:04:35.49 ID:kKI5AFDf
mugen powerの1700mAhバッテリー使ってる人いる?
592SIM無しさん:2012/01/27(金) 00:15:56.47 ID:oFaq7SU1
ray買う前は週アスでも取り上げられたりで興味あったけど買ってないなー
結局3DS用も含めて二股同時充電可能のSANYOリチウム使って満足してる
593SIM無しさん:2012/01/27(金) 00:51:49.85 ID:GZCIyPpF
>>591
使ってるよ。悪くはないがバスタブほどのはっきりした効果はない。
594SIM無しさん:2012/01/27(金) 03:00:22.64 ID:+glgNtUZ
通話がよく途切れるんだが、これはarc,acroにあった不具合を引き継いでるのか?
それとも電波が悪いだけか・・・?
595SIM無しさん:2012/01/27(金) 03:09:27.46 ID:KehQ86CF
ラバーコートのカバー買ってみた。本体は赤。
リックスの黒/赤にあまり合わない。黒カバーは金か白の方が合いそう。
レイアウトの青/チラリ赤とも似合い、ポップで良い。これで行こう。
596SIM無しさん:2012/01/27(金) 04:55:21.97 ID:nhs3ocmS
>>594
俺もだ。
ドコモの癖に通話悪いとか高い金払ういみねー
597SIM無しさん:2012/01/27(金) 05:43:22.23 ID:oFaq7SU1
>>594
俺も
SBから変えてドコモなのにショック・・・とか思ってた
カバー付けてるから電波上手く拾えてないのかな?とも思ってた
ちなみに都区内のJR駅近くの1Fでもたまに電波自体拾えないことあるのが痛い
598SIM無しさん:2012/01/27(金) 06:46:42.43 ID:Y2pn4LW3
>>594
SIMフリ化してSB SIM挿して使っているけど逆に改善されたわ
以前はプチプチ切れまくっていたけどrayに変えてからは切れなくなった
ちなみに比較対象機種はX06HT II
599SIM無しさん:2012/01/27(金) 06:46:44.26 ID:vAM1tpEp
>>562です。
返答ありがとうございます。
色々いじってたら、DOCOMO安心スキャンの設定欄にSDカードスキャン有無の設定ありました。
何をスキャンしてるのかも分かってませんでしたが、まさかウィルスチェックだったとわ…
ありがとうございましたー
600SIM無しさん:2012/01/27(金) 06:50:43.02 ID:nvNpjnE3
>>598
んじゃやっぱりray本体の問題じゃなく
ドコモ自体の問題って事かね
ドコモ年末あたりからトラブル多過ぎ
601SIM無しさん:2012/01/27(金) 08:36:47.56 ID:FSzx1N1b
ドコモは高い金払ってるユーザー舐めてる、役員皆クビにしろや。そして政府が介入し今の全ての回線集めて各社に均等分配しろ、そうすりゃ公平
602SIM無しさん:2012/01/27(金) 09:25:20.10 ID:U+N2KhZC
高速スクロールを止める時、指先に摩擦を感じるのは気のせいでしょうか?
603SIM無しさん:2012/01/27(金) 09:32:12.08 ID:3/0OJxQz
>>602
この軟弱指め!もっと弄って指の皮厚くしろ!
604SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:26:00.74 ID:fWw39t02
そのままスペックアップしたような後継出るかなぁ
605SIM無しさん:2012/01/27(金) 13:07:42.79 ID:LeiI+v5V
試しに舌でスクロールしてみた
抹茶プリンの味がした
606SIM無しさん:2012/01/27(金) 13:55:13.57 ID:0InJLNC1
>>589
このくらいのスマホだとガラケの人は反応良いけどスマホの人は反応イマイチだな、HT-03A時代は反動で職場のギャラ使いとかよくバカにしてたw
607SIM無しさん:2012/01/27(金) 14:00:53.55 ID:GmRrXJch
>>606
長年SIM Freeのスマホ使いですが、Rayはとても良く出来た端末だと思ってますよ
ガラケー延長のキャリア仕様スマホ持ちには理解出来ないでしょうが…
608SIM無しさん:2012/01/27(金) 14:51:12.99 ID:T/TVLr4V
>>607
キリッ
609SIM無しさん:2012/01/27(金) 14:53:15.28 ID:0InJLNC1
>>607
いいな
3つ買って親子で使ってるよ、小学生共もHT-03Aからの機種変だからガラケ機能の有無なんて関係無いしSPモードも使わせてない、俺i-mood出る前からmopera使ってた口だから気持ちは解るよ
クリエ買う金無くてブラウザボードだったけどなorz
610SIM無しさん:2012/01/27(金) 15:26:35.61 ID:5/O7N1TG
ずいぶん前の話なんだけどさー、娘が友達と頻繁にメールしてるみたいだったから03Aに絵文字入れてやろうとしたんだ、そしたらさー
え?あ、使わないからいらない
だってよ、近頃のガキ共は携帯持つ前からメールとかSkypeとか普通に使ってるからなー、ドコモの絵文字なんか使わねーのかな?
ガラケ機能にこだわってんのはおじちゃんおばちゃんだけか?
611SIM無しさん:2012/01/27(金) 15:55:46.30 ID:VIdRuH0H
>>610
お前だけじゃね?少なくともRayスレでガラケーの話しても仕方ないしな
つーか絵文字ってガラケー機能になるんか?
612SIM無しさん:2012/01/27(金) 16:00:14.92 ID:VxuMyzLN
顔文字でも十分コミュニケーションは取れるからな
613SIM無しさん:2012/01/27(金) 16:04:58.99 ID:TbqHvkIx
SNSがあれば仲間内の用事はことたりるからね
そこだと画像ファイルよりAAの方が主流だし絵文字を使うようなケータイのメールや電話は個人的な用途くらいになるんじゃないかな
あと海外では絵文字ないらしいよ

サクっとツイッターとかの更新みたりするなら小型のrayがいいのかな
他のスマホでもそこは変わらないか
614SIM無しさん:2012/01/27(金) 16:20:58.82 ID:mmWSdjng
さいきん絵文字が海外で人気出つつあるらしいよ
615SIM無しさん:2012/01/27(金) 16:23:01.01 ID:ZTxH4kHA
ポケゲ以外で海外仕様の黒カバーが買えるところありますかね
いつみても売り切れなんだけど
616SIM無しさん:2012/01/27(金) 16:32:43.15 ID:R3/McW0l
無問題
617SIM無しさん:2012/01/27(金) 17:40:48.44 ID:cz3j6QZj
画面ロック時の画像変更できないと知って困惑中
良いアプリ無い?
618SIM無しさん:2012/01/27(金) 17:55:27.14 ID:XLf4OZoC
>>615
毎日チェックすれば買えるでしょ。
俺は先週買えたし。
619SIM無しさん:2012/01/27(金) 19:15:29.58 ID:OUPB1mqt
620SIM無しさん:2012/01/27(金) 19:17:39.22 ID:TlUuai6E
>>610
キャバクラのネーチャン位だよ
621SIM無しさん:2012/01/27(金) 19:21:34.90 ID:uV48rf2D
>>617
有料だけどwidgetlockerとか
622SIM無しさん:2012/01/27(金) 20:06:00.08 ID:vj/o6DjK
>>593
純正よりかは長く持つ感じは一応するんだねd
623SIM無しさん:2012/01/27(金) 21:16:07.67 ID:rIX1J92b
EメールでHotmailを同期してるけど、
昔のメールが見れないのは仕様?
624SIM無しさん:2012/01/27(金) 21:30:38.23 ID:Tl1LwyFF
音声端末として使ってる人は電池どれくらいもってるの?
5000円くらいなら買ってあげてもいいんだけどな。
625SIM無しさん:2012/01/27(金) 21:53:07.20 ID:dNykLFBq
>>624
電話とメール専用かつwifi運用で5日位持ってるかな。
機種変5000円ならいいけどそれならガラケーのが使いやすいと思う。
626SIM無しさん:2012/01/27(金) 23:00:48.99 ID:Sqh1gBBd
>>624
8時間時間待機(発信なし・データ通信オフ)で電池1%減でした。
電話のみならかなり持ちそうですよ。
627SIM無しさん:2012/01/27(金) 23:22:51.74 ID:T01Lpamz
3GとWifi切ってれば相当持つよ
Tasker入れてからWifi起動の不具合が増えたけど
628SIM無しさん:2012/01/27(金) 23:27:12.49 ID:6PT8pgIx
これ初めて触ったとき小さくて良いと思ったけどなあ…
なんで白ってバカにされてんだ?白いいと思ったけど
629SIM無しさん:2012/01/27(金) 23:28:21.12 ID:kYwP6tz+
電話用途だけなら4、5日は持つけど、あまりスマホの意味が無い気がするな
630SIM無しさん:2012/01/27(金) 23:33:17.45 ID:rvxZ5QzP
>>628
ここの奴等は男のくせにピンクとかキモいの多いから
631SIM無しさん:2012/01/28(土) 00:14:17.27 ID:vRdS7k0K
>>628
なぜか?

それはここが2ちゃんねるだからだよ
632SIM無しさん:2012/01/28(土) 00:17:50.57 ID:uvUN4Y/k
>>588
やっぱり年末だけだったね
買っといてよかったわ
633SIM無しさん:2012/01/28(土) 00:36:18.01 ID:+NS1KlEC
俺は買ってからは値段見ないようにしてるよw
年末に買うか月々サポート増額期限までに買うか迷ってて結局年末に買った
634SIM無しさん:2012/01/28(土) 00:45:08.04 ID:nWCrmy9s
電話着信音とGメールの着信音別にしたいんだけどどうやって設定すればいいんだ?マジで
635SIM無しさん:2012/01/28(土) 00:50:02.53 ID:AJm1RELo
>>634
Gmailアプリ起動→メニューその他→設定→設定するアカウント(****@gmail,com)→通知するラベル→通知したいラベル→着信音
636SIM無しさん:2012/01/28(土) 00:59:14.00 ID:nWCrmy9s
ありがとうマジで
637SIM無しさん:2012/01/28(土) 02:17:01.14 ID:j7qGQMtG
>>630ピンクが一番カッコいいと思う
お洒落なお姉さんが持ってたりしたら惚れちゃうと思う
キモい野郎が持つのは絶対許さない
イケメンが持つのはしょうがないから諦める
638SIM無しさん:2012/01/28(土) 05:23:19.79 ID:z+ubyXLK
>>625
ありがとう。
結構もつね。
ガラケは分厚いのしか無いからいや。
639SIM無しさん:2012/01/28(土) 06:29:07.76 ID:naZgX+qW
俺ゴールド持ちだけど飲み会では女子にはなかなか好評だったよ
意外と使い易いし小さくて色も可愛いって。

ところで月サポ延長してるね
640SIM無しさん:2012/01/28(土) 06:43:13.96 ID:CZU6p1nn
白を買おうとしたら女子高生におっさんくせーって笑われたのでピンクにしました。
641SIM無しさん:2012/01/28(土) 07:03:06.88 ID:DYBH3l9T
俺もガチピンク。
642SIM無しさん:2012/01/28(土) 08:56:18.36 ID:+NS1KlEC
ガチレンジャーむふぅー
643SIM無しさん:2012/01/28(土) 09:17:28.52 ID:BJc9i4+x
白はもう少しオシャレな白なら良かったんだよな。

白欲しかったんだけどモック見て愕然としてピンク買ったわ。
644SIM無しさん:2012/01/28(土) 10:03:17.41 ID:F6AAuFWh
>>642
三女さんカワイイ!

俺も白。後継機出るなら、もっと持ちやすくして欲しい
645SIM無しさん:2012/01/28(土) 10:36:05.20 ID:+NS1KlEC
別に持ちにくいと思わないけどなぁ
646SIM無しさん:2012/01/28(土) 11:27:36.94 ID:yXNUBTki
ピンクはもう少しピンクっぽければ良かったのに
647SIM無しさん:2012/01/28(土) 11:33:03.91 ID:j7qGQMtG
>>645
薄いよ
648SIM無しさん:2012/01/28(土) 12:04:47.11 ID:CvQ9j9is
アルミフレームなので薄くてもホールド感はあるけど、片手持ちする事が多いので
どうしても下の方を持つことになってバランスが崩れる。ストラップ付けて
なかったら何回か落としてたよ
649SIM無しさん:2012/01/28(土) 12:19:54.69 ID:vzbGz3RA
>>640
おまんこくっせー。に見えた。
650SIM無しさん:2012/01/28(土) 12:26:38.34 ID:j7qGQMtG
ホールド感は大事だよな手にしっくり馴染む携帯は使ってて楽しい、嬉しくなるよ
これは薄いから買うのためらってたんだけど、ここの人にカバー付けれって言われて解決した
携帯電話にカバーとかwって思ってたけどrayは最初からシリコン被せてる、更にストラップ根元に五円玉みたいなの通してから本体に付けて、本体と五円玉の間に指入れてガッツリホールド
もってる手を開いてもrayはそのまんまイイ!!                        
651SIM無しさん:2012/01/28(土) 12:26:39.94 ID:naZgX+qW
>>649
女子高生とそんな話したら…
妄想膨らむねっ
652SIM無しさん:2012/01/28(土) 14:12:31.14 ID:5VyoTB/K
はじめは縦方向が無駄に長く思えたが、
この長さのおかげでカメラのレンズに指がかからない。
いいサイズだ。
ただ、通話するときに小指がメニューボタン押しちゃうことがある。
(左手持ちで小指があたる。)
653SIM無しさん:2012/01/28(土) 14:16:24.57 ID:ozmw07RY
坂戸のヤマダで新規0円だよー。
654SIM無しさん:2012/01/28(土) 14:28:07.33 ID:sBA5FB7U
これのライバル機種ってなにかね。P-01Dだっけ?同じくらいの大きさだね。
655SIM無しさん:2012/01/28(土) 15:06:50.58 ID:Zf5o4ifz
あんな雑魚がRayのライバル足りうると?ご冗談をw
656SIM無しさん:2012/01/28(土) 15:27:06.93 ID:m/HngsE6
まさかこのスレでみつどもえネタを見るとは
657SIM無しさん:2012/01/28(土) 16:11:50.71 ID:j7qGQMtG
>>652もっと浅く持たないと親指の自由が効かなくね?
658SIM無しさん:2012/01/28(土) 16:23:43.49 ID:+NS1KlEC
中指、薬指で端末の下半分を握って小指で底辺を支えて人差し指は裏蓋に添える程度
これで握りにくいだとか薄すぎるとか角が痛いとか落としそうになるとか全然ないけど
みんなどんな握り方してるの?
659SIM無しさん:2012/01/28(土) 16:27:52.84 ID:Q/ksQuaJ
白は素人がプラカラーで塗ったような安っぽい感じなんだよな。
つや消しだったら良かったかもしれない。
660SIM無しさん:2012/01/28(土) 16:56:11.42 ID:Oo0dXeaT
流れに関係なくいつも白叩いてる分かりやすいやつがいますね
661SIM無しさん:2012/01/28(土) 17:08:20.15 ID:tc417uoe
叩くつもりは無いが、最初白で予約して受け取りの確認の時に見てコレジャナイ感たっぷりで、その場でねーちゃんに確認して在庫間に合ってピンクに変えたわ
なんと言うか、実物見たときのガッカリは半端無かった
662659:2012/01/28(土) 17:15:35.75 ID:Q/ksQuaJ
>>660
俺は2ちゃんねるで白叩くの始めて
663SIM無しさん:2012/01/28(土) 17:33:53.26 ID:EkqC19Lh
常習犯は大抵そう言う
664SIM無しさん:2012/01/28(土) 17:54:44.92 ID:GFJnPj7s
どうせカバーするんなら白が一番汎用性高いんじゃないのか
665SIM無しさん:2012/01/28(土) 17:56:19.37 ID:BJc9i4+x
色白な秋田美人は良いよね。

でもrayの白は肥満な白人って感じでダメだ!
666SIM無しさん:2012/01/28(土) 18:05:06.36 ID:vRdS7k0K
なにかに例えたいならもっとうまく例えてください
667SIM無しさん:2012/01/28(土) 18:08:10.48 ID:5bmHt+Ur
白持ってる奴のセンスがどうこう言う気は無いが、
俺が知ってる電気屋は何処行っても白が一番在庫あるな
668SIM無しさん:2012/01/28(土) 19:02:46.21 ID:uJhow258
でも俺が買った白ロム店はゴールド、ピンクに比べて白は3000円程安かったが、つまりそういう事なんだろう
669SIM無しさん:2012/01/28(土) 19:29:13.79 ID:F6AAuFWh
>>658
ほぼ同じ。
でも、画面を上にずらして、角を取ると、
もっと自然な持ち方になるんだぜ。
HT-03から換えた人は、持ち方習得するまで苦労したハズ
670SIM無しさん:2012/01/28(土) 19:29:43.80 ID:SoYFVJxY
白 イケメン、美女
ピンク ビッチ
ゴールド キモヲタ
671SIM無しさん:2012/01/28(土) 19:51:20.34 ID:EmsMKJ1O
ピンク最強
672SIM無しさん:2012/01/28(土) 20:00:04.60 ID:ezCb1XEy
電車でピンク使ってるおっさんがいてキモかったw
673SIM無しさん:2012/01/28(土) 20:01:41.25 ID:AJm1RELo
完全に話題がループしてるよな
色→フィルム→価格→色→・・・
早くICSこねーかな・・・
674SIM無しさん:2012/01/28(土) 20:02:50.78 ID:rZOkOh6t
黒カバー付けるなら…白かな。
675SIM無しさん:2012/01/28(土) 20:32:03.16 ID:5bmHt+Ur
ドコモショップで働く知り合いによると、その店の売れ筋はピンク→ゴールド→白で、
男にはピンク、女にはゴールドが人気らしい

女友達が、rayのピンクは濃すぎて男の方が似合うって言ってたし、
そもそも女にはメディアスの方が売れてるらしいから、docomoの女子向けアピールはやはり失敗かもな
676SIM無しさん:2012/01/28(土) 20:35:27.36 ID:usGWNyHG
>>672
しょうがない
カバーつけるか…
677SIM無しさん:2012/01/28(土) 21:07:44.85 ID:cco+Q4Fn
>>673
ICS、いいよ〜

2chMate 0.8.1/samsung/Galaxy Nexus/4.0.1/16.4MB/64.0MB
678SIM無しさん:2012/01/28(土) 21:09:00.80 ID:3zAHUEUp
>>676
おっさんやっと気付いたかwピンクはかっこいいけどあんたにゃ似合わんよw
679SIM無しさん:2012/01/28(土) 21:15:13.36 ID:gVA6OU2r
>>673
次はフィルムか

ところでアンチグレアorノングレアのサラサラシートだとどれがオススメ?
680SIM無しさん:2012/01/28(土) 21:17:42.97 ID:F6aRBqXN
ゴールドの在庫抱えた転売業者の自演?
潰すか
681SIM無しさん:2012/01/28(土) 21:18:00.74 ID:BJc9i4+x
>>679
裸&スッピンに決まってるだろ?
682SIM無しさん:2012/01/28(土) 21:23:30.04 ID:5VyoTB/K
>>657
指先だけでつまんで持ってるのも変じゃないか?
もしかすると小さすぎて電話してる姿はまぬけなのかな?
683SIM無しさん:2012/01/28(土) 21:42:23.75 ID:5bmHt+Ur
>>681に同意

どちらか選ぶならノングレア
684SIM無しさん:2012/01/28(土) 21:56:59.20 ID:gVA6OU2r
裸のままとか変態かよ
685SIM無しさん:2012/01/28(土) 22:26:41.18 ID:cco+Q4Fn
>>684
裸にスッピンが常識だろう
686SIM無しさん:2012/01/28(土) 22:28:44.06 ID:0rWvjT4i
>>677
アプリごとの通信制御って可能なのか教えてくれ
687SIM無しさん:2012/01/28(土) 23:47:44.90 ID:gVA6OU2r
>>685
レベルたけーな
688SIM無しさん:2012/01/29(日) 01:16:49.74 ID:+/T8u1hv
>>682
どんだけでかい手なんだよ
689SIM無しさん:2012/01/29(日) 01:24:58.62 ID:+/T8u1hv
小指メニュー付近に置いたままこれ書こうとしたけど無理だった
マップの現在地ボタンなんか全親指届かないし
690SIM無しさん:2012/01/29(日) 07:19:19.45 ID:hbb5yj7V
おっさんピンクは悪い意味で目立つよ
この前街中でそれらしき色の使って電話してるおっさん見たけど
あの赤っぽいピンク、想像以上に目につくから
691SIM無しさん:2012/01/29(日) 07:33:27.33 ID:9ogAUze6
キモい キモい 好き
にならんかな?
692SIM無しさん:2012/01/29(日) 07:58:34.84 ID:Ucm7qKNU
>>637
禿でデブな49歳のおっさんの私もピンクを持って東西線に乗っていますよ
693SIM無しさん:2012/01/29(日) 08:01:01.16 ID:B15bUGC3
言っとくけど誰もお前らの携帯の色とか注目してねーからな
自意識過剰すぎなんだよアホが
694SIM無しさん:2012/01/29(日) 08:03:46.17 ID:lSGxBX11
>>693
脊髄反射しやがって自意識過剰はお前だろwww
695SIM無しさん:2012/01/29(日) 08:05:24.86 ID:B15bUGC3
>>694
効いてる効いてるw
696SIM無しさん:2012/01/29(日) 08:27:24.30 ID:Ucm7qKNU
簡単に釣れるんだな
697SIM無しさん:2012/01/29(日) 08:54:04.39 ID:PeN4bJ2K
まあ、2chのキモヲタが色だのセンスだの語っても片腹痛いだけ
698SIM無しさん:2012/01/29(日) 08:56:16.19 ID:0Pb1XJ8z
>>696
スマホの色が白だとダサいと書き込むだけの簡単なお仕事です
699SIM無しさん:2012/01/29(日) 09:04:06.28 ID:Yft00Ksf
もう白がプラスチッキーで安っぽくておっさんくさくてダサいのはみんな知ってるから白いじめはやめようぜ。
700SIM無しさん:2012/01/29(日) 09:37:44.90 ID:rwuz0xvE
という印象操作をしようと業者が必死です
701SIM無しさん:2012/01/29(日) 09:53:37.09 ID:doq5djEp
近所の店で先週くらいまで機種変一括14800円だったのに昨日行ったら30000円になってたorz
702SIM無しさん:2012/01/29(日) 10:03:48.89 ID:qj1HuwQx
白買った人の何割かは、黒蓋交換考えてる人でしょ?
車のダッシュボード架飾だって黒×銀は多いけど、黒×ピンク・金はほとんど見かけないし…。
それに白ボリュームボタンも簡単な作業で黒に交換出来るしね。

「弄る」を前提にすれば、白は選択肢として有りだと思うんだけど。
703SIM無しさん:2012/01/29(日) 10:07:32.52 ID:JLgV85xK
膣痙攣
704SIM無しさん:2012/01/29(日) 10:28:23.96 ID:HheyXZIq
acroHDの実機をスマホラウンジで見たんだけど、なぜか白だけ置いてない
705SIM無しさん:2012/01/29(日) 10:29:12.68 ID:P5B6Riay
ICSへのうpでーとはいつだ?
706SIM無しさん:2012/01/29(日) 10:55:18.20 ID:s5flSSKX
NXとacroHDがアップデートされるまでは無いだろう。
というかこの2機種と同時にアプデ提供開始だと思う
707SIM無しさん:2012/01/29(日) 11:02:14.19 ID:SHlo6ifa
ray の充電コード短くて泣く!
708SIM無しさん:2012/01/29(日) 11:05:23.68 ID:8d7WKEbo
>>701
ワングーはもう値下げしないのかね
709SIM無しさん:2012/01/29(日) 11:33:20.45 ID:fRa++s0r
>>707
昔使ってたFOMA充電器にセリアで買ってきた変換アダプターを
付けて使ってるけど便利だよ
710SIM無しさん:2012/01/29(日) 11:55:52.34 ID:7rrPCUOH
いままでtouch使ってたけど
専ブラとか使ってると横幅がやっぱ狭いなあ
微妙な差なんだけど
711SIM無しさん:2012/01/29(日) 11:57:24.66 ID:B72YtK7Y
AA表示が少し見づらい

AAに文字仕込んであると特に
712SIM無しさん:2012/01/29(日) 12:14:51.52 ID:7rrPCUOH
BB2Cとmateの違いもあるんだろうけど
BB2Cのがシンプルだし
713SIM無しさん:2012/01/29(日) 12:23:17.93 ID:zXyZSQHN
底のマイクとかストラップホールがある面の淵が塗装剥がれてた…ショック
714SIM無しさん:2012/01/29(日) 12:50:13.51 ID:ub9i9UA7
>>700
一番余ってる色のネガキャンなんてせんだろ

>>702
ダッシュボード云々は置いといても、ケース着けたりしたい人にはベストかもな

715SIM無しさん:2012/01/29(日) 13:08:52.75 ID:B72YtK7Y
まぁ売り切れてないだけじゃ、余ってるかどうかもわからんけどな

入荷数とか全部把握してるなら言えるけど
716SIM無しさん:2012/01/29(日) 13:12:35.26 ID:IlyNFlUJ
rayは裏蓋が変えられるから万一自分が買った端末の色が気にいらなければ、
好みの裏蓋を買えば良いところだな。
717SIM無しさん:2012/01/29(日) 13:51:15.58 ID:yeT9NFeV
>>685
すっぴんて飛散防止も剥した状態?
718SIM無しさん:2012/01/29(日) 15:04:38.23 ID:0ed42A4f
>>716
rayに限らずスマホってどれでも裏蓋他の色に変えられるだろ?
719SIM無しさん:2012/01/29(日) 15:26:17.42 ID:PeN4bJ2K
おまえら「Rayの白ありますか?」
店員「もうピンクしか残ってないですね…」
おまえら「男がピンクってどうすかね?」
店員「2chではピンクを持つ男性が多いようですし、お似合いですよ」
おまえら「おれがネラーぽいってことですか?」
店員「いえいえ、ピンクをおしゃれに使いこなせる方という意味です」
おまえら「納得いかないなぁ…ところでAAは切れずに見える幅ありますか?」
720SIM無しさん:2012/01/29(日) 15:28:42.96 ID:B72YtK7Y
>>718
まぁ変えられないXperiaの発表もあったことですし
721SIM無しさん:2012/01/29(日) 15:30:57.03 ID:r1GcJ0W1
>>719
こんなの作ってて楽しいの?
722SIM無しさん:2012/01/29(日) 15:32:32.66 ID:aS30bZOq
rayに変えてスマホがこんなに快適なものとはじめて知ったよ
勝手に再起動とかブラックアウトとかないしアプリ150個近くいれてるけどtask管理ちゃんとやればサクサクだし不具合もないし(ノД`)
今までの苦労はなんだったんだ一体orz
723SIM無しさん:2012/01/29(日) 15:34:26.74 ID:PeN4bJ2K
>>721
作ってない…実話だ
724SIM無しさん:2012/01/29(日) 15:37:27.73 ID:SmCbfLvd
やっぱり白使いはバカが多いなww
725SIM無しさん:2012/01/29(日) 15:42:29.14 ID:KovHDmVe
>>719
センスのかけらもありません、0点。
726SIM無しさん:2012/01/29(日) 15:43:35.00 ID:90xkQh+4
>>722
今まで何使ってたんだよw
727SIM無しさん:2012/01/29(日) 15:50:25.30 ID:rwuz0xvE
でもメモリ少ないな
HTCどころかぺリアminiにも100MB近く負ける
728SIM無しさん:2012/01/29(日) 15:58:18.24 ID:ggscyr5K
糖失かよ
729SIM無しさん:2012/01/29(日) 16:33:39.22 ID:hbb5yj7V
>>719
いっぱい書いた割りにつまらない貴方に残念賞、0点
730SIM無しさん:2012/01/29(日) 16:36:43.26 ID:WdrZiVkh
>>727
多機種との比較でなく、実際の使用に支障が出てきたわ
この前初めてTaskerにメモリ不足で怒られた
60個くらいしかインストールしてないのにな
731SIM無しさん:2012/01/29(日) 16:45:48.25 ID:vvZ0y64C
そんなにいっぱい入れて使ってんの?
732SIM無しさん:2012/01/29(日) 17:00:00.28 ID:gzhSlJLP
>>702
全くそのとうりでーす。銀側黒蓋なら何とか違和感ないけど他の色と黒蓋の組み合わせは…
733SIM無しさん:2012/01/29(日) 17:02:18.28 ID:lhJE2W9W
とおり、な
734SIM無しさん:2012/01/29(日) 17:38:39.60 ID:T4PGEeMI
今日店に見に行ったら、店員にRayは画面小さいし文字打ちにくいです。
ってボロクソに言われたぞ・・・

そして何故か今一番人気で売れてますっていうARROWS Xのところに誘導されたw

使ってる人に聞きたいけど不満点ってやっぱり文字の打ちにくさとか?
色は白か金が良さげだと思ったけど
735SIM無しさん:2012/01/29(日) 17:42:29.44 ID:KovHDmVe
>>734
不満点は白がダサい所ぐらいだぞ
736SIM無しさん:2012/01/29(日) 17:49:40.17 ID:hbb5yj7V
>>734
片手でも十分メールが打てる
普通の服なら胸ポケにも収まるので持ち運びやすい
人にもよるだろうけど自分は使ってて不満ナシです
737SIM無しさん:2012/01/29(日) 17:50:31.56 ID:+/T8u1hv
>>707付いて来たのはまだ箱の中だわ
738SIM無しさん:2012/01/29(日) 17:54:05.73 ID:9ogAUze6
>>734
ピンク持ちだとキモいと言われることくらいかな
739SIM無しさん:2012/01/29(日) 17:55:29.12 ID:+/T8u1hv
>>734
いや大きいのは片手で文字打ち難いからray買ったんだよ、大きいので
レレレのおじさんレレレのレ
とか打ったら指吊るぞ
740SIM無しさん:2012/01/29(日) 18:16:29.85 ID:EXlfwpse
>>734
4インチのスマホを普段使ってる奴がrayを使うと
フリック入力のストロークの感覚かなりミスるからなれるまで使いづらいっていうことはよくある
短いストロークで十分なのに長くするし
741SIM無しさん:2012/01/29(日) 18:29:24.11 ID:+/T8u1hv
>>734
ガラケ左手で持って右人指し指で文字打ってみ打ち難いから
ちなみにrayの前は3.2インチ使ってたけどキーボードは設定で小さい方にしてたよ、小さいキーボードに敏感フリックで指の動き最少最速入力よ
742SIM無しさん:2012/01/29(日) 18:36:14.13 ID:EdRq6OYa
ところでこれキーボード切り替えるアイコンどこにあるの
743SIM無しさん:2012/01/29(日) 18:46:07.89 ID:+EY3wcAw
文字Aa12を長押し
744SIM無しさん:2012/01/29(日) 18:53:11.06 ID:nujNR79h
┏━━━━┓
┃      .┃
┃  文字  ┃
┃ あ Aa 12┃
┃      .┃
┗━━━━┛
745SIM無しさん:2012/01/29(日) 19:00:11.75 ID:Ca1MjV46
テザリング用も兼ねて買おうと思ってるんだけど
テザリングってどれ位の時間持つの?
746SIM無しさん:2012/01/29(日) 19:30:03.20 ID:IlyNFlUJ
>>719
-20点
747SIM無しさん:2012/01/29(日) 19:51:59.90 ID:P4v+wF3x
>>719
これのどこがおもしろいのか、誰か解説よろ
748SIM無しさん:2012/01/29(日) 19:54:11.53 ID:WdrZiVkh
>>731
これでもいらないアプリは削ってるんだけどなー
RAMの残りが100MBを切ると動作があやしくなってくる
749SIM無しさん:2012/01/29(日) 19:57:57.54 ID:F/aQSVnY
液晶の端のほうが白っぽくなってきたけどみんなのはどう?
750SIM無しさん:2012/01/29(日) 20:46:49.05 ID:+/T8u1hv
なんともない
751SIM無しさん:2012/01/29(日) 20:52:34.28 ID:+/T8u1hv
>>749
スクショ見せて下さい興味津々
752SIM無しさん:2012/01/29(日) 20:53:16.48 ID:ej2C+QqK
>>732
ピンクに黒豚で戦ってる俺にケンカ売ってんのか?
753SIM無しさん:2012/01/29(日) 20:53:28.78 ID:QrSh/9B8
スクショの問題じゃないだろ
754SIM無しさん:2012/01/29(日) 20:57:42.48 ID:+/T8u1hv
すんません
755SIM無しさん:2012/01/29(日) 21:08:05.11 ID:s8og2iLE
>>752
ちょっと、それ見せて!
写真とってupしちくり
756SIM無しさん:2012/01/29(日) 21:43:25.39 ID:ej2C+QqK
>>755
http://loda.jp/vip2ch/?id=2667.jpg

俺のじゃないけど
757SIM無しさん:2012/01/29(日) 21:44:33.61 ID:QrSh/9B8
>>756
タイムアウトする
758SIM無しさん:2012/01/29(日) 22:05:04.73 ID:kkAnx9zu
>>757
92KBなのに?
759SIM無しさん:2012/01/29(日) 22:07:25.58 ID:QrSh/9B8
見れた見れた
760SIM無しさん:2012/01/29(日) 22:10:57.63 ID:mUEGHpTk
中二臭いカラーリングでいいね
761SIM無しさん:2012/01/29(日) 22:23:59.84 ID:dvWxn2xZ
´ω`)ぬるぽ
762SIM無しさん:2012/01/29(日) 22:25:09.71 ID:ej2C+QqK
オッサンの中二病が再発してつい・・・orz
763SIM無しさん:2012/01/29(日) 22:39:34.11 ID:2r6iWkjc
>>762
いや、全然問題ないっしょ。
むしろスマホにケース付ける方が馬鹿っぽい。
764SIM無しさん:2012/01/29(日) 22:39:56.43 ID:SGcvFxMu
>>761
(*´ω`*)ガッ!
765SIM無しさん:2012/01/29(日) 22:43:40.13 ID:05SPdg3z
>>764
その顔文字は流行らないし、流行らせない
766SIM無しさん:2012/01/29(日) 22:44:21.92 ID:EXlfwpse
(*´ω`*)
767SIM無しさん:2012/01/29(日) 22:56:50.65 ID:ej2C+QqK
>>763
ありがとう
ケースについては全く同意。
スマホ3台持ってるけどみんな裸でヌルヌルさわってるw
768SIM無しさん:2012/01/29(日) 23:09:29.34 ID:/wH/Ma8c
>>765
そうだよね、流行らないよね (*´ω`*)
769SIM無しさん:2012/01/29(日) 23:19:17.05 ID:c2x+xIpS
お店のお姉さんに、小さいから文字打ちにくいですよ、
特に男の人は。なんて言われながらもめげずに今日買ってきた。
いろいろアプリ入れよう...と思ったらマーケットが激遅いんだけど、
なにか間違えてる? WiFiにしても3Gにしても遅い。
ダウンロードが始まるまでも相当待たされる。
770SIM無しさん:2012/01/29(日) 23:24:57.12 ID:hoJXha7G
>>734
正直、全部入りとかハイスペックガラスマとか言われてるようなのと比べるような人なら
後悔しないようにアローズ買えば良いと思うよ
片手操作や携帯性、電池持ち、端末の安定性と再起動の速さ、ICS対応、通話や音楽の音質以外は全部アローズが上だよ。
771SIM無しさん:2012/01/29(日) 23:42:37.43 ID:Ma44+WgM
Arrowsとかないから
まだiphoneのがいいわ
772SIM無しさん:2012/01/29(日) 23:48:49.77 ID:bucWFlLN
>>770
ワロタ
「以外」って「片手操作」から「音質」までの全てかよw
773SIM無しさん:2012/01/30(月) 00:04:46.13 ID:F5t1t7gF
今アローズ1台売ることに5000円くらい報奨金が出る
だから店員必死なんだよ
774SIM無しさん:2012/01/30(月) 00:08:43.46 ID:T3dQRgkJ
>>769
再起動してみたら?
遅いって事はないと思うよ。
775SIM無しさん:2012/01/30(月) 00:26:05.26 ID:ZXAS3J/z
金のブレスレットにはゴールドだな。
776SIM無しさん:2012/01/30(月) 00:45:54.74 ID:QbgYTLHi
>>770
上手い!
777SIM無しさん:2012/01/30(月) 00:51:06.49 ID:LmTAgXoE
>>774
再起動してみたけど駄目だった。
明日また心入れ変えて試してみるよ。
778SIM無しさん:2012/01/30(月) 01:18:04.26 ID:T8yhCr6Q
うちのマーケットはiPhoneのApp Storeと同じくらい重い
779SIM無しさん:2012/01/30(月) 02:47:13.84 ID:MKKLBrty
ダウンロードが始まるまで遅いなんてことはないが
780SIM無しさん:2012/01/30(月) 04:13:37.36 ID:NtdKGjEF
マーケットはたまにそうゆうことあるじやん
781SIM無しさん:2012/01/30(月) 05:10:57.21 ID:NtdKGjEF
>>707
携帯電話のとこ探しても長ケーブルはないぞ、PC関連のケーブル並んでるとこ探しなよ
メーカー忘れたけどヤマダで買った極細2mは1ヶ月くらいで断線してダメで同じのまた買ったけどやっぱ1ヶ月くらいで断線、太くて堅いのは充電しながら使うと本体側壊れそうで恐い、今細目の2m使ってるけど極細で使えそうなの探してる
乾電池から充電する時はケーブルの抵抗とかあれで太目で超短いケーブル使ってるつか2mケーブルだと充電出来ないのも多い。
長いケーブル欲しがるって事は充電しながら使うんだろ?ray端子の負担考えたら、極細1〜1.5mでダメになったら買い換えがベストでは?
少ない経験からの話なんで異論歓迎
782訂正:2012/01/30(月) 05:19:28.40 ID:NtdKGjEF
極細2mはrayでは使った事ないです。
失礼しました。
783SIM無しさん:2012/01/30(月) 09:46:48.46 ID:wUraovTC
落下防止ストラップリング?
って、ポケットの中に入れてるときとか液晶にテンションかかって壊してくれないか心配で付けてないけど

そこんとこどう?
784SIM無しさん:2012/01/30(月) 09:52:37.04 ID:1J9rdtuZ
ヒモみたいなのつけてるけどポケットから引っ張るときに使えるから便利
特に力も加わってないと思う
見た目気にするならちょい微妙かもだけど
785SIM無しさん:2012/01/30(月) 10:06:45.70 ID:YwadiQIK
>>783
ポケットリング使ってるけど
壊れそうな感じはしないが、金属っぽい素材だから
傷はつきそう。
あんまりケツポケとか妙な力かかりそうな場所には入れないようにしてる。
リング系のストラップ自体はとても便利。
786SIM無しさん:2012/01/30(月) 11:08:13.43 ID:rfxXT151
白の人はリングストラップも白で統一してる?
787SIM無しさん:2012/01/30(月) 11:13:52.49 ID:OquX6X92
緑にしてる
車のインパネが赤だから、白のRayと緑のストラップでトリコローレ

インパネにTETRAXのFixというマグネットマウントでくっつけているけど、いい感じだよ
788SIM無しさん:2012/01/30(月) 11:20:08.46 ID:UHPYLd8d
桃黒豚に黒リング
まあ無難な所だね。
789SIM無しさん:2012/01/30(月) 11:26:18.78 ID:ItiGL7lv
メタルのチェーンストラップですが何か?
790SIM無しさん:2012/01/30(月) 11:29:26.80 ID:cTz5AyIE
本体と同時にセキュリティソフト(Symantecの)買った筈なんだけどさ、どういう形で渡されるんだっけ?
買ってから数ヶ月位してから思い出したんで全然解らない。
店側が入れ忘れたのか自分が捨てたのか、
791SIM無しさん:2012/01/30(月) 11:40:51.10 ID:CJbytMrp
リング全然関係ないけど、いにしえのドコモ黒ストラップ付けてますよ
昔はドコモで携帯買えば必ず黒ストラップ付いてたし普通にショップ行って、ストラップちょうだい、って言えば黒ストラップくれたのに今は置いてないのな残念無念
792SIM無しさん:2012/01/30(月) 19:04:19.00 ID:ctqJ1AvK
ゴールドは18金のチェーンな、
日焼けした肌にまじではえる
入れ食い
793SIM無しさん:2012/01/30(月) 19:08:09.97 ID:FR91tco9
ラスタバナナのケースだけど本体じゃなくてケースを通すようになってる
大昔にヴォダのV301Dでもらったストラップをいまだに使ってる
794SIM無しさん:2012/01/30(月) 19:16:53.69 ID:jDlekdd4
>>791
金属が付いて無いからいいよなー
やたらと丈夫だし
P501i付属の灰色ストラップ今も使ってるよ
795SIM無しさん:2012/01/30(月) 21:15:38.45 ID:EyNj/KTC
ストラップ、金属付いてないのヤツのがあるよ
ヨドバシカメラに売ってるよ
796SIM無しさん:2012/01/30(月) 22:10:48.66 ID:icyPpX0Q
ちょっとわからんのだけど、標準プレイヤーってトラック番号での並べ替えには対応していない?
797SIM無しさん:2012/01/30(月) 22:20:33.01 ID:jyWRfOs5
標準はうんこ
798SIM無しさん:2012/01/30(月) 22:26:57.50 ID:icyPpX0Q
うんこなのか。
手動で並べ替えたったわ…。
799SIM無しさん:2012/01/31(火) 00:11:23.81 ID:AJE0X+XB
メール打ったりしてるときに縦画面から横画面への切り替わりって遅くない?
こんなもんなのかな…
800SIM無しさん:2012/01/31(火) 02:03:32.63 ID:Bl5uJ78D
ばかな妹の初スマホがこれで
悪戦苦闘してるは
801SIM無しさん:2012/01/31(火) 02:17:49.22 ID:cK6NMuuy
>>800
語尾のわをはに変えるのって最近流行ってるの?
802SIM無しさん:2012/01/31(火) 02:19:43.41 ID:986WF7Vw
漏れ並に流行ってる
803SIM無しさん:2012/01/31(火) 03:18:10.24 ID:WAyOdiqU
要するに死語と
804SIM無しさん:2012/01/31(火) 04:02:17.59 ID:+qq2cGBW
>>799こんなもんだろ?
縦横頻繁に替えるゲームでもやってんの?特殊ケースに会わせて調整されたら俺達一般人は使いにくくて困るだろ?
805SIM無しさん:2012/01/31(火) 06:32:18.76 ID:SrVwRqHN
>>804
おまいチャネラーだろ!なに一般人のふりシテンダヨ
806SIM無しさん:2012/01/31(火) 09:48:52.06 ID:+qq2cGBW
ブラウン管テレビで家電メーカー各社がシャープな映像を売りにしてた頃、ソニーはシャープな映像は見てて疲れるからって少しボカした調整で売ってた
タッチ感動だって縦横だって技術の問題だけじゃないわけよ、車のアクセルやブレーキだってレーサーやチヤネラーに合わせて調整して販売はしない、遊びがあった方が誤操作少なくて結局南極総合的に合理的なんだと判断されちゃう
807SIM無しさん:2012/01/31(火) 10:00:04.62 ID:7wyeyx18
標準のギャラリーって端末横にしても画像横向きにならないの?
808SIM無しさん:2012/01/31(火) 10:00:52.95 ID:+qq2cGBW
反応が鈍い=性能が悪い
と誤解するヤツも中にはいるだろ、そんなヤツに向けて書いた。
809SIM無しさん:2012/01/31(火) 10:01:59.61 ID:+qq2cGBW
>>807
なるべ?
810SIM無しさん:2012/01/31(火) 10:06:40.17 ID:+qq2cGBW
あーごめんなんないわ、横にするにはメニューその他回転か、、、
811SIM無しさん:2012/01/31(火) 10:12:08.28 ID:+qq2cGBW
>>807 https://market.android.com/details?id=com.bwx.bequick
この手のアプリ一個入れとくと便利
812SIM無しさん:2012/01/31(火) 10:15:53.32 ID:n1mcA/e+
標準のギャラリー
端末横にしたらちゃんと画像も横になったよ?
切り替えOFFにしてるとかじゃない?
813SIM無しさん:2012/01/31(火) 11:21:41.40 ID:LHPeTGwd
液晶に擦り傷が付いて鬱になってたが、調べてみたら
飛散防止フィルムが最初から貼って、それにキズが出来たのか
ディスプレイ本体にはキズ付いてないから、酷くなるまではこのままでいくか
剥がすと感度よくなるのかな
814SIM無しさん:2012/01/31(火) 11:24:54.68 ID:iSjz4pCk
>>813
飛散防止フィルム込みで感度がベストになるようにソニエリは調整してる。
815SIM無しさん:2012/01/31(火) 12:05:41.07 ID:mpY08LO/
じゃあ飛散防止捨てて別のフィルム貼ればいいんじゃね?
816SIM無しさん:2012/01/31(火) 12:06:50.19 ID:gJXHbkPB
>>812
あーなってたわ・・
817SIM無しさん:2012/01/31(火) 12:30:01.60 ID:byWo5kSB
アプリごとに縦横回転のon/offを切り替えできたらいいのにね。
818SIM無しさん:2012/01/31(火) 12:32:04.46 ID:oZ3fdzjy
そういうアプリあるけどな
819SIM無しさん:2012/01/31(火) 15:22:53.07 ID:O8wjzkAV
>>813
タツチパネルの感度はハードの問題じゃないと思う。
俺は飛散防止フィルムもそのままだしノングレアの保護シートも貼ってるが、
MultiShineってアプリいじってみると良く反応してるのがわかる。

気になるのは、タッチしたエリアの真ん中で反応するアプリと、エリア内の下の方で反応するアプリがあるっぽいこと。
プリイン含めて下の方で反応してるのがほとんどなように思う。
820SIM無しさん:2012/01/31(火) 15:27:04.49 ID:O8wjzkAV
>>807
QuickPicだと勝手に縦横合わせてくれる設定があるよ

821SIM無しさん:2012/01/31(火) 16:20:29.49 ID:68G+sqQn
この機種は不具合も少ないみたいで良さそうだな。
822SIM無しさん:2012/01/31(火) 16:31:26.98 ID:oj0BC5+x
arcを実験台にして作り込まれたからな
あれが色んな不具合出してくれたおかげだよ
立ち位置的にはMediasWPの後のMediasPPみたいなもん
823SIM無しさん:2012/01/31(火) 16:51:08.43 ID:55f+yuPW
>>821
二回だけど、突然フリーズして
終了させようにもボタンも反応効かず、
電池抜いて強制終了させた事がある。
824SIM無しさん:2012/01/31(火) 17:09:28.69 ID:x39qWyTA
フル充電して朝起きたら90%になってて、遂にアプリ暴走とかの不具合きたか!と思ったら
15時間くらい爆睡してただけだったの巻
825SIM無しさん:2012/01/31(火) 18:19:50.54 ID:rrpV11vx
初スマフォをコイツにしようと思ってるんだが、よくtwitterを利用してるからtwitterをやる際の画面を知りたいんだ。
クライアントは何でもいいからどんな感じになるか画像上げてくれないか?
826SIM無しさん:2012/01/31(火) 18:35:18.35 ID:iA3lA+yP
こんなん
フォント変えてあるからそこだけ違うがtwiccaっていうアプリだとこんな感じ
http://i.imgur.com/yYAbi.png
827SIM無しさん:2012/01/31(火) 18:38:12.11 ID:GtKgvJCC
タイムラインの背景を透明化してウィジェットとしてホームに貼れるアプリないかしら。
828SIM無しさん:2012/01/31(火) 18:57:12.42 ID:rrpV11vx
>>826
ありがとう、これなら気兼ねなく使えるな。
829SIM無しさん:2012/01/31(火) 20:12:30.93 ID:SrVwRqHN
>>806
かすにんげん しね
830SIM無しさん:2012/01/31(火) 20:49:17.61 ID:znmAcHyC
>>827
launcherproの有料版のウィジェット
plumeのウィジェット
Android pro widgetsのウィジェット
831SIM無しさん:2012/01/31(火) 21:00:29.31 ID:ATXLqWMd
>>826
フォントなに?
832SIM無しさん:2012/01/31(火) 22:33:33.59 ID:30kAp7bB
ホントなに?


なんちてw
833SIM無しさん:2012/01/31(火) 22:39:11.74 ID:zK72OGED
【埋葬中】

   ∧,,∧            ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
   ( ´・ω)           (,,   )(,,   )(,,   )(,,   )ナムナムー
   | ⊃|__,>;* ザッザッ   ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ
    u-u     ・;*;'∴     (  ,,) (  ,,) (  ,,) (  ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´
            >>832
834SIM無しさん:2012/01/31(火) 22:47:36.87 ID:1Dvnf1V2
>>833
832は成仏できるかなぁ?
835SIM無しさん:2012/02/01(水) 00:05:06.26 ID:jRQh7vF9
Twitterて何が楽しいの?
おじさんには分からない。
人のつぶやきって面白いのか?
まあ、中には面白いつぶやきもあるのだろう。
そんで、クスッ( ̄▽ ̄)て笑って、
ストレス発散してるの?
あと、自分自身がつぶやくのも、
まだ、理解できない。
ストレス発散?
自己満足?
俺の予想、Twitter2年以内に衰退していくと思う。
理由は言わない。
流れでスレ違いだが、
レスしてしまった。
すまない。
836SIM無しさん:2012/02/01(水) 00:19:45.74 ID:VDiG/Hx0
そう
837SIM無しさん:2012/02/01(水) 00:47:21.54 ID:9TOxxHoP
このコピペ初めて見た
838SIM無しさん:2012/02/01(水) 00:47:46.23 ID:8L2721cv
>>817
Taskerを買えば解決
新聞とQuick picだけ回転するように設定して、かなり快適に使えるようになったよ
839SIM無しさん:2012/02/01(水) 01:01:00.50 ID:J2iB1WdV
ホントおっさんばっかだな
このスレ
840SIM無しさん:2012/02/01(水) 01:32:51.77 ID:cibxJULT
>>777
WiFiでマーケットが遅いのを調べてみたら、
DNSの設定が問題という説が濃厚。
まだ解決してないけど。
841SIM無しさん:2012/02/01(水) 02:00:54.05 ID:9Vx0fYTB
>>831
遅くなったがヒラギノ角ゴw3にヘルベチカ
842SIM無しさん:2012/02/01(水) 05:19:54.35 ID:PSQDuG6e
ホームボタンの溝どうやって掃除してますか??
参考にしたいです
843SIM無しさん:2012/02/01(水) 06:32:30.33 ID:OQxOvBej
つぶやいてみてください。
844SIM無しさん:2012/02/01(水) 06:34:20.55 ID:m/yQTcG7
ネイルなう
845SIM無しさん:2012/02/01(水) 06:42:12.63 ID:0OMsAnm8
メイクなう
846SIM無しさん:2012/02/01(水) 06:58:41.66 ID:m7a+C7LJ
機種変更一括0円で入手しました
今日、売りに行きます
画面小さくてつかえない。
847SIM無しさん:2012/02/01(水) 07:01:50.01 ID:NhvGiSh/
>>835
まぁmixiは衰退したよね
848SIM無しさん:2012/02/01(水) 07:27:00.95 ID:vSlOJf8o
>846
抱き合わせとかオプション無しですか?
849SIM無しさん:2012/02/01(水) 07:29:39.99 ID:U9bU3rZK
触りもせずに買ったのか、アホだろwwwww

と釣られてみる
850SIM無しさん:2012/02/01(水) 07:33:12.43 ID:NhvGiSh/
うん、846はチンカス。チンカスは何買っても使えねーよ

と同様に釣られてみる
851SIM無しさん:2012/02/01(水) 07:50:39.68 ID:S5iPCN5w
>>846
デブ乙
852SIM無しさん:2012/02/01(水) 10:16:44.09 ID:AX9gGW/x
>842
練り消しと綿棒
853SIM無しさん:2012/02/01(水) 10:40:44.99 ID:bLOQuznQ
rayのホーム画面ではなくアプリ画面で、5画面しかありませんがアプリのアイコンが
5画面いっぱいになるとそれ以上ダウンロードできないのでしょうか?
854SIM無しさん:2012/02/01(水) 10:47:15.40 ID:AX9gGW/x
6画面に増えるよ
855SIM無しさん:2012/02/01(水) 11:22:33.00 ID:bf7xSX3N
やったね たえちゃん!
856SIM無しさん:2012/02/01(水) 15:36:16.46 ID:F+1xwDGv
明日はホームランだ
857SIM無しさん:2012/02/01(水) 17:26:00.09 ID:VA91cIDo

アップルの「iPhone 5」、夏のWWDCで発表か!?

次世代iPhone Part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1327740083/
858SIM無しさん:2012/02/01(水) 19:38:19.00 ID:ZLOWZQjE
色についてこんなに話すスレも珍しい
859SIM無しさん:2012/02/01(水) 19:54:24.28 ID:fX69MhqO
>>856父さん明日は、、、
あのあとすぐに倒産したんだよな、厳密には倒産はしてなかったらしいけどさ、海外店舗の連中なんかいきなりの事で日本に帰る旅費さえ出なかったとか言ってたわ
860SIM無しさん:2012/02/01(水) 22:37:34.02 ID:YQALANxq
ソニー社長かわったね
861SIM無しさん:2012/02/01(水) 22:40:02.79 ID:PqNqdidF
862SIM無しさん:2012/02/01(水) 23:05:00.16 ID:m7a+C7LJ
今日、売ったら2万円になった。よかった
863SIM無しさん:2012/02/02(木) 04:05:18.54 ID:7gUaCVCV
で何つかってんだよ
864SIM無しさん:2012/02/02(木) 09:00:18.53 ID:H/z2jg/J
もちろんお風呂屋さん〜♪
865SIM無しさん:2012/02/02(木) 11:23:09.64 ID:2f1Wg4KU
866SIM無しさん:2012/02/02(木) 12:01:13.68 ID:feTgiWti
>>865タヒねや、クソが
867SIM無しさん:2012/02/02(木) 17:30:01.26 ID:mKw0zwAd
rootとるとこういうのができるの?
868SIM無しさん:2012/02/02(木) 17:37:38.45 ID:XZj90V7q
>>867
宝くじに当たったり、彼女ができたり、ガンが治ったりする。
869SIM無しさん:2012/02/02(木) 17:44:43.42 ID:dswpva05
>>868
なんでそうやって滑っちゃうの?
870SIM無しさん:2012/02/02(木) 18:08:32.90 ID:qIJp5/hV
>>869
ツroot滑るから仕方ないさ
871SIM無しさん:2012/02/02(木) 18:12:54.86 ID:6DAoKgue
>>867>>865の事言ってるならrootいらねぇだろ
872SIM無しさん:2012/02/02(木) 18:19:21.90 ID:RayBZ/3O
ID記念かきこ
873SIM無しさん:2012/02/02(木) 19:12:05.66 ID:k8tm62AT
セットアップガイド消したいからroot取りたいけど、rayは難しそうだな
874SIM無しさん:2012/02/02(木) 20:03:48.84 ID:zOegcuJV
>>865
それは何を入れたらできる?
875SIM無しさん:2012/02/02(木) 20:41:43.79 ID:P06kP1G+
他所でやれ
876SIM無しさん:2012/02/02(木) 21:22:31.28 ID:46up6lXG
>>873
何のために別スレにあるんだよ?
877SIM無しさん:2012/02/02(木) 21:58:57.28 ID:FPd6l0rU
>>870
面白くはないが感心した。
878SIM無しさん:2012/02/02(木) 22:16:38.18 ID:gV7InVYM
>>865
なんのホームアプリ?
879SIM無しさん:2012/02/02(木) 22:46:07.50 ID:2f1Wg4KU
ADW luncherとfolder organizerと http://iup.2ch-library.com/i/i0552423-1328190313.png
880SIM無しさん:2012/02/02(木) 23:34:21.05 ID:O3/WJAy8
初代はroot取らないとどうしようもなかったけど
rayは特に不満ないな。
つーかroot化による脆弱化は気にならないのだろうか。
881SIM無しさん:2012/02/03(金) 00:37:59.27 ID:JPHO7VZW
>>880
脆弱化とか言うなら怪しいアプリのネット権限切ったり出来るしむしろ良くなるかと
882SIM無しさん:2012/02/03(金) 05:16:47.02 ID:88Ud20h7
あなるーん( ・ω・)
883SIM無しさん:2012/02/03(金) 11:28:13.13 ID:ZEw+1l4J
たまにルートの話出るくらいはいいんじゃないの?ドコモロムならドコモrayなんだし話題無いし本格的に改造って話ならあっちだろうけど
884SIM無しさん:2012/02/03(金) 12:24:55.80 ID:RVtI/wDb
小ぶりなAndroid端末の白ロムを検討中で
au IS05とdocomo Xperia rayの2つで悩んでいます。

IS05からrayに乗り換えた方、差支えなければ
乗り換えてよかった点、イマイチだった点などを
教えていただけますか?
885SIM無しさん:2012/02/03(金) 12:32:25.93 ID:3mfns6gn
>>884
俺はarc投げ捨ててray買おうと思ってる。
IS05なんてやめて、一緒にray買おうぜ
886SIM無しさん:2012/02/03(金) 13:00:02.57 ID:A0L/kGzS
見た目でrayしかないだろ、って人以外にはオススメできないが
ワンセグおサイフ赤外線はrayには付いてないからそこ気にするならIS05
中身はソニエリのほうが明らかに上
887SIM無しさん:2012/02/03(金) 15:35:11.48 ID:ZtIAP0rO
大きさそのままでお財布搭載されたらなぁ…と思いながら、胸ポケで待機してる。
気分は南くんの恋人
888SIM無しさん:2012/02/03(金) 16:51:54.14 ID:yGO5Fcio
rayを買って一週間になるが、
男をオサーンでもこの大きさは丁度良いね。
バッテリーも結構持つし気に入った(・∀・)
889SIM無しさん:2012/02/03(金) 17:05:42.69 ID:UwfihqgH
ガラケーの買い替えって位置づけの時は小さくていいと思ったけど
色々使ってるうちに新しいスマホという位置づけになってもうちょっと大きかったらなと思うようになった
かといって大きいとうっとそうだけど
890SIM無しさん:2012/02/03(金) 17:50:48.30 ID:uFzzN7wK
なにげに、ホームキーのみ物理キーってのが気に入ってる。
891SIM無しさん:2012/02/03(金) 17:52:13.19 ID:en5gwrRS
なにげに使い勝手いいよね
892SIM無しさん:2012/02/03(金) 18:08:38.74 ID:g0tuAAju
なにげにメモリ少ないよね
893SIM無しさん:2012/02/03(金) 18:57:18.85 ID:cbpxnKVC
スマホの分際で片手操作が楽なトコが気に入ってる
不満点はバイブと着信音がチト弱い
894SIM無しさん:2012/02/03(金) 20:12:52.88 ID:ZEw+1l4J
国内最初のandroidが片手余裕だったのにここで、スマホの・・・、は変
895SIM無しさん:2012/02/03(金) 20:25:45.57 ID:Ac+uyF41
>>894
最初のスマホと比べるんじゃなくて今のスマホと比べろよハゲ
896SIM無しさん:2012/02/03(金) 20:29:46.81 ID:ZEw+1l4J
は?
897SIM無しさん:2012/02/03(金) 21:00:22.39 ID:dokuyazg
XperiaのArcの銀使ってる。先月ガラケー卒業してスマホ探しに
行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして速い。gマーク触ると検索し出す、マジで。
ちょっと感動。しかもガラケー機能ついてないから操作も簡単で良い。
シングルコアは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
デュアルと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに
大差はないってArcスレ住民も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただウィルス対策ソフトとか走らせるとちょっと怖いね。
家庭内wifiなのにブラウザ固まるし。
速度にかんしては多分デュアルもシングルも変わらないでしょ。
デュアル触ったことないから知らないけどコアがもう一つあるかないかで
そんなに変わったらアホ臭くてだれもシングルなんて買わないでしょ。
個人的にはシングルでも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけどNeocoreで60fps位でマジでDesireHDを
抜いた。つまりはDHDですらArcの非rootには勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。
898SIM無しさん:2012/02/03(金) 21:01:27.14 ID:fYIDvL/9
>>884
IS05気に入って使ってるけど、
さすがにrayと比べると、IS05は重く感じるし、分厚い。
ガラケー機能はいらないならどっちでもいいと思う。
Xperiaは過去機種を経て不具合は減ってるようだ。
IS05は目立った不具合はないし、安定してる。

個人的にrayの不満点は、フォントが変更できないことかな。
標準のDroidSansが好きじゃないんだ。
IS05は数種類のフォントから選べるから、
自分好みのがあるかもな。

カメラはrayの方がいいだろうね。
ディスプレイの大きさは同じじゃなかったかな。
899SIM無しさん:2012/02/03(金) 21:10:41.48 ID:fYIDvL/9
>>884
ひとつ忘れてた。動作はrayの方がかなり速い。
IS05はホームボタン押してホーム画面に戻るのに
2秒くらいかかったりするけど、rayはほぼ一瞬。
900SIM無しさん:2012/02/03(金) 22:05:09.07 ID:s+Ia+1Zp
前の携帯が03Aだったから、早さと軽さと操作のしやすさで感動的だわ
たまにトラックボールが恋しくなる…

何かYoutubeの動画を見まくってたら、動作が重くなってエラーが起きるんだが
Rayってこういう仕様なのか?
901SIM無しさん:2012/02/03(金) 22:16:24.65 ID:NJjfA0AU
トラックボールは便利だよなぁ...
ようつべは、もうアプリ要らんね、ブラウザから見た方が良いわ
902SIM無しさん:2012/02/03(金) 23:02:09.21 ID:2iodxI6t
>>900
アプリのレビューは読んだか?
903SIM無しさん:2012/02/03(金) 23:32:41.63 ID:ZEw+1l4J
クルクルピッピ復活お願いします。
904SIM無しさん:2012/02/03(金) 23:55:15.96 ID:9dtcmvJJ
>>889
ガラケーじゃなくてiPhoneからの買い替えだけど同意だわ。
XIまでのつなぎかなと思ってたんだけど思いの外androidが楽しくて、
もっと大きい画面のが欲しくなった。
905SIM無しさん:2012/02/04(土) 00:40:53.02 ID:GA62ffPP
最近galaxy noteあたりの大きな端末をwifi運用で持ちたいなと思ってる
906SIM無しさん:2012/02/04(土) 00:53:40.85 ID:Wrr+Qxjj
>>888
あなたは何色
907SIM無しさん:2012/02/04(土) 01:09:28.29 ID:AKX5Gq+O
gold買ってきたぞ。まぁまぁだな。
まぁ電話メールしか使わないけどヨロピクな。
初代エクソペより全然音質いいな。
ようやく人の使えるレベルになってきたってところだな。
908SIM無しさん:2012/02/04(土) 01:27:39.67 ID:bDzQo+0O
>>907
電話メールしか使わないのになぜスマフォにしたの?
909SIM無しさん:2012/02/04(土) 01:28:54.73 ID:rxJSv0Aj
rayにゃんに惚れたんだろ
910SIM無しさん:2012/02/04(土) 01:29:25.92 ID:v8fIAOUk
2ちゃんするためだろ
911SIM無しさん:2012/02/04(土) 01:37:54.15 ID:0dwyU7jb
かっこいいからな
912SIM無しさん:2012/02/04(土) 02:09:17.64 ID:GCdbzwq1
キャリア以外の複数のEメール管理できるだけでも
スマフォにする価値はあるだろ。
913SIM無しさん:2012/02/04(土) 02:43:40.40 ID:bROtEAjk
>>897
DHDがarcに負けんの?
まぁ重要なのはメモリだから結局ヌルヌル使えるのはDHDだろう
あれ超えるのはメモリ1Gの端末じゃないと
914SIM無しさん:2012/02/04(土) 03:04:45.65 ID:O49ivLZB
メモリとヌルヌル関係あんの?
915SIM無しさん:2012/02/04(土) 03:08:15.86 ID:Wrr+Qxjj
4倍速の話ですか?
916SIM無しさん:2012/02/04(土) 05:12:47.11 ID:bROtEAjk
解放直後ヌルヌルしててもrayみたいに50メガ減っただけでかくかくしだすと問題だろう
cpuの方は余裕あるだろうし
917SIM無しさん:2012/02/04(土) 05:14:55.45 ID:ex7nr+j/
>>916
ていうか>>897はただのコピペの改変なんだけど…
918SIM無しさん:2012/02/04(土) 08:08:23.06 ID:3R5DgKk6
名作GTOコピペに釣られる奴が居るとは
919SIM無しさん:2012/02/04(土) 08:56:21.49 ID:UkSbSyEd
名文はこうして語り継がれるのだな
920SIM無しさん:2012/02/04(土) 08:57:30.47 ID:UkSbSyEd
俺は着信音とrazikoのためだけにスマホにした
921SIM無しさん:2012/02/04(土) 09:06:04.01 ID:FwMxevRa
俺はフリック入力のためだけ
922SIM無しさん:2012/02/04(土) 09:55:42.24 ID:O49ivLZB
>>916
ちょうど50MBくらい減ってるけど普通にヌルヌル動いてるけどなぁ
CPUがbusyになってるんじゃないの?
923SIM無しさん:2012/02/04(土) 10:02:14.11 ID:XtY5SUm3
RAMは常時130くらい開くようにしてる
結構きつめの設定だけどサクサクで超快適
924SIM無しさん:2012/02/04(土) 10:13:42.23 ID:LxXJTon5
落としてガラスにひび入った 飛散防止フィルムのお陰で致命傷で済んだ
925 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/02/04(土) 10:19:03.02 ID:NMtHcwQR
>>924
済んでないからそれ。
926SIM無しさん:2012/02/04(土) 10:24:37.46 ID:x3rOAJke
>>924
致命傷って御陀仏になってるじゃないかw
927SIM無しさん:2012/02/04(土) 11:45:11.38 ID:zGIHcRBq
>>924
南無阿弥陀仏…
928SIM無しさん:2012/02/04(土) 12:23:06.45 ID:FwMxevRa
>>916
50MB減った、ではなくいくら残っているかが重要
100MB切ってくると時々動作がもっさりしてくる
前RAMが少ないと喚いた者だが、アプリとウィジェットざっくり削って快適になった
929SIM無しさん:2012/02/04(土) 13:24:16.24 ID:z+cVSx0M
最新のFWだと、419P+でもRAID10対応してる?
930SIM無しさん:2012/02/04(土) 13:30:52.19 ID:oDvyzvwt
数回落としてるけどシリコン被せてるから無傷だわ、チャリで疾走中に落とした時は絶望したけどすぐに感動に変わったよ
これが人生初カバーなんだけど、大きなスマホだったからカバー付ける気にもならなかったろうな
931SIM無しさん:2012/02/04(土) 13:33:31.79 ID:oDvyzvwt
だったから×
だったら○
932SIM無しさん:2012/02/04(土) 13:37:10.28 ID:oDvyzvwt
>>928
使いこなすってのはそう言う事だよな
933SIM無しさん:2012/02/04(土) 13:42:55.54 ID:LxXJTon5
http://i.imgur.com/BOTgN.jpg
http://i.imgur.com/HZNSe.jpg

たぶん当たり所が悪かったんだろう

でもまだ戦える
934SIM無しさん:2012/02/04(土) 13:44:11.00 ID:XtY5SUm3
2.3.4になってからはかなりぬるサクになったしなぁ
2011ペリアはデュアルコア端末とも遜色無い操作性だろ
さすがに4.0からは段違いだろうけど
935SIM無しさん:2012/02/04(土) 13:46:47.29 ID:6JbEkkuV
>>933
ポケットの中がガラスの破片だらけになりそうだな
936SIM無しさん:2012/02/04(土) 13:53:18.70 ID:oDvyzvwt
937SIM無しさん:2012/02/04(土) 14:01:47.26 ID:C+Uop2PR
>>933
修理出せw
938SIM無しさん:2012/02/04(土) 14:09:28.80 ID:oDvyzvwt
939SIM無しさん:2012/02/04(土) 14:35:10.79 ID:Vmvwvfdw
飛散防止仕事してるな
940SIM無しさん:2012/02/04(土) 14:59:57.11 ID:FXRdu5fA
>>933
裏豚自分で塗装したの?
941SIM無しさん:2012/02/04(土) 15:08:17.09 ID:LxXJTon5
うん
落としまくりでだいぶ削れたけど
942SIM無しさん:2012/02/04(土) 15:34:27.76 ID:RqYTKrsG
まだメイン画面がやられただけだ!
943SIM無しさん:2012/02/04(土) 16:10:34.17 ID:rsJ7HsRe
>>942
アムロ行きまーす!!
944SIM無しさん:2012/02/04(土) 16:35:52.58 ID:Jw0tisiq
1週間前に新規一括0円でてにいれました。初docomo初スマホです
これガラケーより小さくていいね
945SIM無しさん:2012/02/04(土) 16:40:59.14 ID:ex7nr+j/
0円でとか言うとどこで?とか言うのが沸くからわざわざ言わなくていいよ
946SIM無しさん:2012/02/04(土) 16:49:19.89 ID:GCdbzwq1
新規0なんて珍しくないから平気でしょう。
947SIM無しさん:2012/02/04(土) 17:30:59.31 ID:FlLO886P
Android使ってる奴はもとより、Android端末内の電話帳などに登録されてる人々までGoogleの悪影響が及ぶとか、
周りにまで大迷惑をかける事態。

ドコモ、au、ソフトバンクなどの各キャリアは、行き先はiPhoneでもWP7でもガラケーでもいいから、大至急Android回収CMと乗換キャンペーンやれってレベル

つーか、大至急Android端末を叩き壊せバカ情弱信者ども

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328257239/
948SIM無しさん:2012/02/04(土) 17:57:24.32 ID:CP3PK+Dn
>>947
情報はiPhoneでも抜かれてんじゃん
949SIM無しさん:2012/02/04(土) 17:58:52.92 ID:C+Uop2PR
ふむふむ
950SIM無しさん:2012/02/04(土) 20:05:04.00 ID:nP0WNROy
>>948
それは聞いたことないなぁ。
AppleじゃなくてViberみたいなアプリの話?
951SIM無しさん:2012/02/04(土) 20:19:58.86 ID:oDvyzvwt
>>947
バカ情弱とかケンカ売ってんのかこのオタンコナスのハゲデブ
952SIM無しさん:2012/02/04(土) 21:40:49.61 ID:6VNc220o
ANT+のハートレートモニタ使ってみた。
ちゃんと認識してくれたけど見ながら走るのは
辛いな。ログ取りして分析に使うか。
953SIM無しさん:2012/02/05(日) 01:30:45.91 ID:OhQqMgSQ
うわ怖え
ケースつけたくないんだけどな・・・
954SIM無しさん:2012/02/05(日) 05:44:38.45 ID:1fGl64ca
>>937
修理より買った方が安いかも
955SIM無しさん:2012/02/05(日) 06:58:15.93 ID:MHx1FSzj
>>933
補償はつけてないの?
956SIM無しさん:2012/02/05(日) 07:08:44.80 ID:n5A9VA/b
>>944 縦は長いが厚みは気持ち薄い
幅と重みは、ほぼ同じL852iとの比較でした。
957SIM無しさん:2012/02/05(日) 10:27:43.65 ID:tHD+/rZO
おすすめの保護シート教えてください。
958SIM無しさん:2012/02/05(日) 10:42:13.78 ID:7VidKqNL
>>950が次スレ立たなかったんで代わりに立っておきました

docomo Xperia ray SO-03C Part27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1328405933/
959SIM無しさん:2012/02/05(日) 10:44:17.79 ID:3iYgM7L4
アップルが抜いてる情報とグーグルが抜いてる情報なんて全然レベルが違う
960SIM無しさん:2012/02/05(日) 10:49:02.11 ID:Ntc2pBSr
>>953
手を滑らせてコンクリ上に落下したが無傷だった
ケースはやっぱり付けた方がいいよ
961 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/02/05(日) 10:49:54.45 ID:jwBilDa5
>>958
おつー。
962 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/02/05(日) 10:51:49.40 ID:jwBilDa5
これより薄くて軽い機種は出るのかね。
963SIM無しさん:2012/02/05(日) 10:54:50.98 ID:RIlcyaPa
薄さならもう出てんじゃねーの?
964SIM無しさん:2012/02/05(日) 11:05:45.87 ID:MHx1FSzj
>>962
これより軽いのも出ないかもね。
rayぐらいが使うにも持ち運びにもちょうどいい。
軽くなったとしても電池持ち悪くなっても困るし…

別件だけど、ウィルコムのフリスク携帯とか技術はすごいと思うけど
実用的に普段から使いこなすのは無理ありそ
965SIM無しさん:2012/02/05(日) 11:33:14.86 ID:c7gGGlLZ
>>959
こういう事書く人は絶対マイクロソフトを混ぜないね
どうしてだろうね^^
966SIM無しさん:2012/02/05(日) 12:09:00.71 ID:mCnaDD3L
>>965
売れてねからじゃね?ケータイは。
話にもならんってことさ。
967SIM無しさん:2012/02/05(日) 12:14:21.45 ID:Lkwo2KiR
rayってどれくらいメモリ残るの?今のペリアだと120mb残るので、これより多いよね?
968SIM無しさん:2012/02/05(日) 12:16:43.82 ID:Lkwo2KiR
失礼。
今のペリアではなく、初代xperia。
969SIM無しさん:2012/02/05(日) 12:20:14.44 ID:vtriSmBS
970SIM無しさん:2012/02/05(日) 13:09:32.65 ID:Ntc2pBSr
>>967
答えようにも質問が不明確すぎる
971SIM無しさん:2012/02/05(日) 13:11:35.61 ID:G6dDuHZ9
あんまり軽すぎても持ちづらくなるよ
972SIM無しさん:2012/02/05(日) 13:12:16.34 ID:6ju4T2m2
>>968
ユーザー使用領域は380M
arc/acro/ray全部一緒
973SIM無しさん:2012/02/05(日) 13:15:23.16 ID:Lkwo2KiR
設定→アプリケーション設定→実行中のサービスってところで確認できる端末RAMの空きは、あなたの環境ではどれくらいありますか。教えてください。
974SIM無しさん:2012/02/05(日) 13:20:32.52 ID:Lkwo2KiR
>>972
ありがとうございます。
975SIM無しさん:2012/02/05(日) 13:22:02.95 ID:6ju4T2m2
>>973
あぁRAMの方か、読み違えてた
見てみたら160空いてたけど使い方によるだろ
976SIM無しさん:2012/02/05(日) 13:31:07.41 ID:Ntc2pBSr
>>973
一週間前は100MB
今は170MB
977SIM無しさん:2012/02/05(日) 14:24:29.97 ID:Lkwo2KiR
>>975
>>976
ありがとうございます。
xperiaでも快適なのに50mb増えるのか、買うの楽しみになってきた。
関係無い情報だけど、お礼に置いときます。

ANDROID端末のトータルRAM

ギャラクシーS ver2.3.6 321MB
XPERIA SO-01B ver2.1 280MB(vramも含む値)
NEC life touch note ver2.2 374MB
978SIM無しさん:2012/02/05(日) 22:32:04.07 ID:K/buZyRL
ついに…ついにレイたんを落としてしまった(´Д` )

サイドに打痕が…悲しすぎる
979SIM無しさん:2012/02/05(日) 23:16:17.26 ID:D912j2Pb
おまいら不具合無いからって雑に扱いすぎだろ
rayタソかわいそす
980SIM無しさん:2012/02/05(日) 23:17:12.20 ID:se2NrB9x
這い上がってきたレイたんだけが本物だ
981SIM無しさん:2012/02/05(日) 23:28:35.06 ID:K/buZyRL
不具合ないし神機種なんだが、気がつくとiPhone触ってるジレンマ…

おれがレイたんについて行けてないんだな(´Д` )
982SIM無しさん:2012/02/05(日) 23:29:41.39 ID:WA/5cfEL
rayにゃんにandroid4.0入れたらどうなっちゃうの?
983SIM無しさん:2012/02/05(日) 23:32:11.90 ID:mWjoRwz/
>>982
rayにゃんはあなただけに
心を開くようになります。
984SIM無しさん:2012/02/05(日) 23:35:37.08 ID:UbwugKbG
次スレ立てた人が余計なことを書いたせいで次スレが色論争スレになっとるよ…
985SIM無しさん:2012/02/05(日) 23:37:40.52 ID:WA/5cfEL
平和でいいだろ
986SIM無しさん:2012/02/05(日) 23:45:09.97 ID:KlZVX2Cy
そういやテンプレアプデ前のままだから2.3.4に修正した方がよかったね
987SIM無しさん:2012/02/05(日) 23:47:46.30 ID:LumeAm3Y
やっぱ安売りしちゃうと厨房がふえんだよな
988SIM無しさん:2012/02/06(月) 00:02:57.97 ID:PErp37sk
現在五ヶ月使っててangel browserでブラウジング中に一回だけ再起動したな
その他の不具合らしい不具合は無し
989SIM無しさん:2012/02/06(月) 01:00:57.10 ID:scwqOBbB
それってrayスレで書く不具合か?
アプリのせいじゃねーの?
990SIM無しさん:2012/02/06(月) 04:18:58.11 ID:s1fLwXuL
991SIM無しさん:2012/02/06(月) 06:01:53.68 ID:s1fLwXuL
992SIM無しさん:2012/02/06(月) 07:31:41.60 ID:Z3EU6bb0
ポケステwwww
バイオと同じ様な白なのか
一色でそろえてあるとカタログ写真みたい
993SIM無しさん
その画像貼るの何回目だよ