AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 128勝目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
・iPhone信者の自作自演に気をつけましょう
--------------------------------------------------
967 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [] 投稿日:2012/01/14(土) 14:07:27.50 ID:K5GFa0ig
え?俺いつも5個ぐらいのスレ並行で
一日に100回ぐらいID変えて書き込みしてるよ?
--------------------------------------------------

前スレ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 127勝目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326375333/
2SIM無しさん:2012/01/14(土) 14:17:10.37 ID:E/90+cSE
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 127勝目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326375333/522

★★★★★自称大学院生アンドロ使いなりすまし、リアルニートのアイチョンの軌跡★★★★★

勝手にIDが何故か変わる
端末二台で自演してるオンボロwww

ID:YaxerV2o
05:23:46.57 ID:QoEVRBPA
11:34:54.24 ID:zQq34DYy
ID:rPn4imWU
ID:ePI27dko
ID:mFHthC5t
ID:Z3xPKeA1
ID:Zsi0z5yY
ID:yPNBWZaH
ID:dEDt6yJw
ID:D5DPgerQ
ID:DeaQGgeo
ID:80BI0VTc
ID:PNsguPPC
ID:uURhSUBX
ID:1BOSWuFx
ID:uURhSUBX
ID:35FqLpRF
ID:QvC0vj7c
ID:dh7DYsSf
ID:qJpwlxAB
ID:dh7DYsSf
ID:EPJq8Qwt
ID:Q/wDVzXQ
ID:xashu99R
ID:DUeangt3
ID:JcjevdAN
ID:2WECs4y/
ID:C6zXjtZ0
ID:wmfFwilu
ID:k3TsiOLy
ID:3fNUMlW7
3SIM無しさん:2012/01/14(土) 14:17:16.91 ID:vHorwgWR
AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 128敗目


の間違いです。
4SIM無しさん:2012/01/14(土) 14:17:50.20 ID:yCY+iIfO
BCN週間売れ筋ランキング:携帯電話
集計期間:2012年1月2日〜1月8日 更新日:1月10日

1位 ↑ AQUOS PHONE SH-01D(docomo) Android
2位 ↓ ARROWS X LTE(docomo) Android
3位 → iPhone 4S 16GB(SoftBank) iOS
4位 → iPhone 4S 32GB(SoftBank) iOS
5位 → ARROWS Z(au) Android
6位 ↑ iPhone 4S 16GB(au) iOS
7位 ↓ GALAXY S II LTE(docomo) Android
8位 ↓ iPhone 4S 32GB(au) iOS
9位 ↑ REGZA Phone T-01D(docomo) Android
10位 ↑ P-07B(docomo) 
11位 ↑ ARROWS Kiss(docomo) Android
12位 ↑ らくらくホンベーシック3(docomo)
13位 ↑ XPERIA acro IS11S(au) Android 
14位 ↓ GALAXY S II(docomo) Android
15位 ↑ SH-11C(docomo)
16位 ↓ LUMIX Phone P-02D(docomo) Android
17位 ↓ みまもりケータイ(SoftBank)
18位 ↓ Xperia acro(docomo) Android
19位 ↑ Optimus bright(docomo) Android
20位 ↓ N-03D(docomo)

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
5SIM無しさん:2012/01/14(土) 14:19:24.02 ID:vHorwgWR
2ちゃんで幾ら吠えようが
Androidの負けは確定しました

負け犬の遠吠え

☆Androidは個人情報ダダ漏れ☆
6SIM無しさん:2012/01/14(土) 14:23:57.78 ID:yCY+iIfO
7SIM無しさん:2012/01/14(土) 14:26:49.77 ID:m7MyXNKU
Google提供のLinuxベース無料ライセンスOS『Android』にこぞって端末メーカーが参入!!
まさに乞食Phone!!
8SIM無しさん:2012/01/14(土) 14:31:18.88 ID:LZh5EZhF
Androidは現行機種に不満だから
どんどん新型が出ると買い替えたくなってどうしようもなくなる。
iPhoneは落ち着いて判断で寄きる余裕がある
9SIM無しさん:2012/01/14(土) 14:37:41.41 ID:m7MyXNKU
Androidは未だiPhone3Gに追いついていない出来だが、派手なシェルでそれなりの出来に見せかけているという欺瞞Phone

セキュリティ的に一時も安堵を許さないのに安堵roidとはこれいかに?
10SIM無しさん:2012/01/14(土) 14:47:25.38 ID:nBJ3xaDg
せいぜい3.5インチの大画面をいじっていてくれ(笑)
11SIM無しさん:2012/01/14(土) 14:57:51.21 ID:3fNUMlW7
警告!Androidアプリ買うと個人情報ダダ漏れ★4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326360139/

【政治】 グーグル、Android携帯のアプリ購入者の氏名や詳細な住所などを業者に提供…経産省、調査開始。総務相は「対処を」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326432949/

【モバイル】アプリ売り上げ「iOSはAndroidの6倍」の理由「アクティベーション時にカード情報入力に成功してるから」[01/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326432055/


12SIM無しさん:2012/01/14(土) 15:16:53.43 ID:vUqwMj1V
ケンカすんな
13SIM無しさん:2012/01/14(土) 15:24:58.88 ID:krMhWmWz

「BCN AWARD 2012」 受賞社決定 全107部門の国内ナンバーワン・メーカー決まる
http://www.bcn.co.jp/press/press.html?no=272


タブレット端末部門 受賞 Apple

スマートフォン部門 受賞 Apple





また勝ってしまった(^-^)/


14SIM無しさん:2012/01/14(土) 15:31:08.75 ID:krMhWmWz

Q:「OSのシェアが増えると、何かいいことあるんですか?」

泥厨:「シェアが増えれば、それだけ開発者が集まって、
アプリやコンテンツや周辺機器が増えるよ」←願望


現実

モバイルアプリ開発の新規プロジェクト数、iOSは73%、Androidは27%、米社調査
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111214/376575/

>2011年第1四半期におけるiOS向けアプリの全体に占める割合は63%だった。
>これが第2四半期には73%へと拡大し、
>第3四半期は75%、第4四半期も73%と7割以上を維持している。
>これに対しAndroid向けアプリの割合は37%、27%、25%、27%で推移し、
>年末には4分の1程度にまで低下した。




開発者も逃げ出すAndroid()笑
15SIM無しさん:2012/01/14(土) 15:32:42.55 ID:m7MyXNKU
ふつうAndroid使うくらいならBlackBerry使うだろjk
16SIM無しさん:2012/01/14(土) 15:33:10.08 ID:yQSKAb4t
>>4

これも


28位 ↓ iPhone 4S 64GB(au) iOS
29位 ↓ iPhone 4S 64GB(SoftBank) iOS


   (笑)
17SIM無しさん:2012/01/14(土) 15:36:02.10 ID:xPRK47S2
シェアがあるのに、アプリでも周辺機器でも、コンテンツでもほとんどあほん優先。
許せない!
18SIM無しさん:2012/01/14(土) 15:37:02.82 ID:yQSKAb4t
>>13

2011年下半期のヒットモデルはこれだ!--iPhoneを抑えたスマホ、売れ続けたヘッドホンは?
http://japan.cnet.com/sp/halfyear/35012663/


ここでは、ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン(GfKジャパン)提供による6〜12月のデジタル製品の数量別売れ筋ランキングを紹介する。


 KDDIの「iPhone」取り扱い開始や「iPhone 4S」の発売など、大きな話題の多かった携帯電話市場。
売れ筋はほぼスマートフォンへと移行した感がある。
iPhoneが市場の話題をさらったが、ランキングではNTTドコモの「Xperia acro SO-02C」が売れ筋No.1になった。
携帯電話 順位 メーカー 商品名
1 NTTドコモ Xperia acro SO-02C
2 NTTドコモ GALAXY S II SC-02C
3 ソフトバンクモバイル iPhone 4(16GB)
4 ソフトバンクモバイル iPhone 4S(16GB)
5 KDDI Xperia acro S11S
6 ソフトバンクモバイル iPhone 4S(32GB)
7 ソフトバンクモバイル iPhone 4(32GB)
8 ソフトバンクモバイル 005Z
9 NTTドコモ P-07B
10 KDDI INFOBAR A01
19SIM無しさん:2012/01/14(土) 15:42:39.39 ID:w0+SkDYD
>>17
H/W別の設計になる周辺機器はOSより端末自体のシェアの大きさを反映するからな〜。
20SIM無しさん:2012/01/14(土) 15:50:17.15 ID:m7MyXNKU
1.5GHzDualCoreCPUでもカクカクタッチパネル
セキュリティは個人情報ただ漏れ
各社似たり寄ったりのお粗末なデザイン
updateも有るんだか無いんだか
バカみたいに減り続ける電池の残量

そんなもん金出して使ってるんだからアタマが下がる思いです
21SIM無しさん:2012/01/14(土) 15:56:25.30 ID:vHorwgWR
ドコモからiPhone出たらランキングが楽しみだな

何たって、ドコモにiPhoneは無いんだからw
22SIM無しさん:2012/01/14(土) 15:59:31.64 ID:xPRK47S2
iPod(と、そこからつづく共通のコネクタ)も大きいよ。
アプリも、音楽配信ですでに口座を作っていたユーザーがいたりで、
まだまだからっからの砂漠状態。
23SIM無しさん:2012/01/14(土) 16:01:03.93 ID:ro4Yetle
>>14
このFlurryって会社はNet Applicationsと同じになるな
他の調査機関と剥離した捏造データを出し続け、貼った奴が情弱扱いされるパターン
24SIM無しさん:2012/01/14(土) 16:04:02.82 ID:vHorwgWR
>>23
ちょっとでもオンボロイドが不利なデータを出されると

捏造!捏造!といって騒ぎ立てるのも
泥蟲のいつものパターンだな
25SIM無しさん:2012/01/14(土) 16:05:48.75 ID:ro4Yetle
>>24
Net Applicationsがおかしいのは誰もが認めるところだろう
26SIM無しさん:2012/01/14(土) 16:09:21.90 ID:m7MyXNKU
正直AndroidはWindowsmobile6.5より少しましなくらい
BlackBerry OSやSymbian OSの方が素晴らしい
27iPhoneは死の香り。:2012/01/14(土) 16:11:27.11 ID:mUNaLUYd
>>22
iPodとかポータブルプレーヤーとして終わってるよな
28SIM無しさん:2012/01/14(土) 16:13:26.56 ID:vHorwgWR
>>27
Androidとか、スマートフォンOSとして
終わってるよな

スマート(笑)
29iPhoneは死の香り。:2012/01/14(土) 16:16:40.19 ID:mUNaLUYd
>>28
まあiPhoneよりいいなと思って今のAndroid買ったんだけどね

iPhoneはなかったなぁ
30SIM無しさん:2012/01/14(土) 16:19:26.88 ID:krMhWmWz

12月モバイルブラウザシェア

1位 Safari 53.30% ↓減少傾向
2位 Opera Mini 21.66% ↑上昇傾向
3位 Android Browser 15.87% ↓減少傾向

http://s.news.mynavi.jp/photo/news/2012/01/05/037/images/002l.jpg



泥、3位転落w
31SIM無しさん:2012/01/14(土) 16:42:02.39 ID:ro4Yetle
>>30
情弱さんいらっしゃい
Symbianが3%のデータなんて良く貼れるよね
まともな調査ではいまだに利用シェアのトップはAndroidでもなくSymbianなんだがねw


ひとつ面白いものをみせてあげようか
http://marketshare.hitslink.com/mobile-market-share?qprid=8&qpmr=100&qpdt=1&qpct=3&qpcustomd=1&qptimeframe=M&qpsp=132&qpnp=1
Net Applicationsでの一番古い2010年1月のデータなんだが、
iOSが37%でSymbianがなんと15%しかないんだw

ちなみに2009年の販売シェアは、Symbian46.9%、iOS14.4%
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1102/10/news049.html

な?面白いだろ?
32SIM無しさん:2012/01/14(土) 16:43:21.39 ID:m7MyXNKU
俺のまわりのAndroid使ってるヤツらでAndroidに満足してるヤツが一人も居ないという不思議
そして不満も多い
一番多い不満は『使いにくい』
一年以上使ってて『使いにくい』ってなんだよw
33SIM無しさん:2012/01/14(土) 16:45:39.16 ID:m7MyXNKU
>>31
画像が見られないから何とも言えないんだけど、モバイルブラウザシェアランキングだからじゃねーの?
34SIM無しさん:2012/01/14(土) 16:47:39.09 ID:vXluDSDi
>>30
>>31
デバイスシェアでiPhoneとiPadがほぼ同じシェア、
しかも4S発売前と発売後でiPhoneとiPadの差が縮まったものすごいリサーチなんだぜここ。
35SIM無しさん:2012/01/14(土) 16:48:27.05 ID:MHqSpESZ
持ってるAndroid機種が不満だから
新型が出ると気になって気になって仕方ないんだねw
iPhoneは毎年一回、その時点でどうするか考えればいいだけ。
しかも、2世代ぐらい残してもOSアップデートは余裕でついてくる、まだまだ現役。

Android2.0とかどうなったの?www

人に優しいねiPhone
36SIM無しさん:2012/01/14(土) 16:51:45.44 ID:m7MyXNKU
ヤフオクやAmazon、GOODWILLなどのPCショップでAndroidが同時期に1万円以下で投げ売りされてるじゃない?
そりゃシェアも伸びるわなwって思うんだよね

そんなゴミOSをありがたがってるAndroid厨ってなんなの?
37SIM無しさん:2012/01/14(土) 16:54:05.75 ID:yQSKAb4t
>>32
そりゃ一年前の日本市場にあった機種はダメだろ?
ただ闇雲にAndroidが良いというわけではないよ
さすがにIS01がIPhone4より上だという人はあんまりいないだろ

最近の端末は完全にIPhoneを凌駕しているけどね
38SIM無しさん:2012/01/14(土) 17:01:27.84 ID:m7MyXNKU
LinuxやってるヤツならLinuxカーネルがどのようなプロセスでOSを動かしてるかわかるよね
そしてiOSはOSXそのもの
つまりUNIXカーネルでプロセスが実行されてる

何が言いたいかというとAndroidがiPhoneを超えられる訳がないという事
だって根幹の技術でLinuxよりもUNIXが優れてるんだもの
39SIM無しさん:2012/01/14(土) 17:01:43.22 ID:Ki9wI1YN
過去としか勝負できないアホン。
この時点でもう終わってるよね。
40SIM無しさん:2012/01/14(土) 17:05:04.90 ID:m7MyXNKU
>>37
それでも使いやすさという点において、iPhone3Gの方が現行Androidよりも優れてますよ?
41SIM無しさん:2012/01/14(土) 17:06:20.94 ID:yCY+iIfO
>>40
インテント機能も無いのに優れてるとかw
42SIM無しさん:2012/01/14(土) 17:10:30.66 ID:m7MyXNKU
正直Androidなどどうでも良くて、今一番気になる端末はWindows8をまるごと搭載してくる次期WindowsPhone
Android死んじゃうんじゃないかと思ってるぉ
43SIM無しさん:2012/01/14(土) 17:14:08.70 ID:m7MyXNKU
>>41
機能の云々じゃなく端末の使い勝手だよ
Androidのシェアを支えてる人たちの多数はインテント機能とかどうでもいいの
44SIM無しさん:2012/01/14(土) 17:16:04.35 ID:yCY+iIfO
>>43
ルーペカーソル仕様の端末が使い勝手良いとか
気が狂ってるw
45SIM無しさん:2012/01/14(土) 17:25:09.08 ID:m7MyXNKU
46SIM無しさん:2012/01/14(土) 17:26:37.77 ID:Ki9wI1YN
>>20ってアホン厨の妄想じゃん。

店に情報が渡るのと
itunesでクレカ不正使用があるのと
どっちが情報漏えいと考えるかの違いだろ。
47SIM無しさん:2012/01/14(土) 17:27:01.71 ID:DgoMyRJF
アイフォンやアンドロイドで出会えるサイト集
http://wk.tk/YDGChG
48SIM無しさん:2012/01/14(土) 17:34:30.18 ID:n7Hg53+C
>>38
行き着く先がこれかw

UNIX to Linux 移行支援サービス
http://www.hitachi-ics.co.jp/product/linux/ulinux/ulinux.html

UNIXからLinuxへの移行を判断するポイントとは?
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/0611/27/news06.html
49SIM無しさん:2012/01/14(土) 17:36:29.98 ID:m0chxM3f
>>34
インターネットトラフィックを測った統計のこと言ってる?
50SIM無しさん:2012/01/14(土) 17:38:00.31 ID:uozXF23k
Androidの庭でiPhone連呼しても無駄
効いてない効いてない
51SIM無しさん:2012/01/14(土) 17:39:33.89 ID:Ki9wI1YN
効いてるんじゃね。

みんな腹をかかえて笑ってる気がする。
52SIM無しさん:2012/01/14(土) 17:39:43.65 ID:m7MyXNKU
>>46
俺も俺のまわりのiPhoneユーザーも、誰一人としてその様なトラブルに巻き込まれてませんけど

今日も端末情報抜かれてますか?w

お前らからAndroidのここがスゴイ!!って自慢話が聞けると思ってたのに、いつものインテント機能ってワードのみ
AndroidもAndroid厨もつまんねーな

嬉々として使い捨て端末でオナニーしてろよ
53SIM無しさん:2012/01/14(土) 17:40:51.97 ID:m7MyXNKU
>>48
どうでもいいよ
たいていのやつは両方やってるだろ
54SIM無しさん:2012/01/14(土) 17:41:50.46 ID:uozXF23k
>>51
効いてないし聞いてないw
55SIM無しさん:2012/01/14(土) 17:41:50.86 ID:yCY+iIfO
>>52
そもそもインテントすら理解できてんの?
実は全く理解できて無いんじゃね?
56iPhoneは死の香り。:2012/01/14(土) 17:43:17.94 ID:mUNaLUYd
まずiPhoneのなんの面白味もない無難な外観に第一印象悪し
もったら重い重い、最初はいいが慣れたらただ重いだけだなこりゃ

確かにヌルヌル
でもあの緩慢な動きじゃ結局時間食う
スイスイとスクロールするAndroidのほうがよさそうだ

アプリはiPhoneのほうがかなり充実してそうだ
でもゲームも中途半端なDTMもしないしなぁ
便利アプリがいくつかあればいいからiPhoneでなくてもよさそうだ

日本語入力もかなりクソらしい
頻繁に使うのに、致命的だな


うん、いらない

ということで今の機種を選びました
57SIM無しさん:2012/01/14(土) 17:46:19.83 ID:krMhWmWz
>>31
SymbianとiPhoneじゃトラフィックがまるで違うからな
58SIM無しさん:2012/01/14(土) 17:50:28.31 ID:Ki9wI1YN
>>54
まじか。アホン厨のいうことって結構笑えることばっかりだと思うんだがなぁ。
59SIM無しさん:2012/01/14(土) 17:52:42.82 ID:wh1SMiov
>>36
すげーな。
ソフトウエアの利用価値が、値段に応じて高いと思ってるバカがいるのか。

もちろん、おまえは、フリーソフトなんてゴミは使って無いよな?w
60iPhoneは死の香り。:2012/01/14(土) 17:54:53.98 ID:mUNaLUYd
2010 EUROには腹抱えて笑いました

あれ?これ顔じゃね?

これか、これがリアル信者のツラなのか?
想像通りの○○○○だ!
って
61SIM無しさん:2012/01/14(土) 18:01:53.87 ID:91+u+Nx6
>>56

でなんの機種にしたの?
62SIM無しさん:2012/01/14(土) 18:04:14.41 ID:+YYtoMFn
キチガイなんて言うなよ....

かわいそうだろ。
63SIM無しさん:2012/01/14(土) 18:10:25.13 ID:Ki9wI1YN
アホンはもっとカメラ自慢しろよ(´・ω・)
俺ですらアホンのカメラは認めるところだぞ。
64SIM無しさん:2012/01/14(土) 18:13:44.66 ID:OBUvUiMq
撮る女の子の知り合いがいないだろ
65SIM無しさん:2012/01/14(土) 18:16:13.19 ID:ro4Yetle
>>57
それ、Net Applicationsは調査方法に不備があって、
現実と剥離したまるで当てにならないものだと自分で認めてるのも同じだぞw
他の調査ではちゃんとSymbianが1位になってるんだからな。それも落ち目の今でも1位

利用シェアとは過去の遺産がものを言うものだから現在圧倒的トップシェアのAndroidより
09,10年と王者のSymbianが上に来るのが理にかなってるんだよね
iOS?王者になったこともないものが1位なれるわけがないだろw
66SIM無しさん:2012/01/14(土) 18:16:20.07 ID:dh7DYsSf
>>64
だからおっさんは街行く通行人を後ろから盗撮してたじゃん
「おにゃのこに道案内してもらってる」とかいって
67SIM無しさん:2012/01/14(土) 18:16:29.50 ID:8BmGrSVa
スクショまだー?
何のスクショでもいいからwww
68SIM無しさん:2012/01/14(土) 18:17:18.87 ID:Ki9wI1YN
あれ、でも一時期アホン厨が電車内で盗撮しまくって
アップしてなかったっけ?

で、女の子ばっかり盗撮してるとかつっこまれてた気がする。
69SIM無しさん:2012/01/14(土) 18:23:00.35 ID:dh7DYsSf
盗撮ばっかだなアポーは(笑)
ipodでも盗撮するし
70SIM無しさん:2012/01/14(土) 18:24:08.48 ID:krMhWmWz
>>65
台数がどんなに多くてもネットしなきゃブラウザシェアには出でこない
SymbianみたいなクソOSでネットするアホは多くないってことだ
71SIM無しさん:2012/01/14(土) 18:25:27.29 ID:krMhWmWz
そして使いにくい泥も使われていないw
72SIM無しさん:2012/01/14(土) 18:26:19.12 ID:dh7DYsSf
>>70
65じゃないけど、じゃあなんでほかの調査では一位になってんの?
73SIM無しさん:2012/01/14(土) 18:29:12.45 ID:ro4Yetle
>>65
だから、他のまともな調査ではちゃんとSymbianが1位になっていると
何度も言ってるのだがそこはどう思うんだ?
君の言うようにネットしていないのならどうやって1位になるのかな
74SIM無しさん:2012/01/14(土) 18:29:49.74 ID:ro4Yetle
あ、>>73>>70宛ね
75SIM無しさん:2012/01/14(土) 18:43:55.33 ID:msZEGnTK
AndroidはiPhone板を荒らさない

iPhoneはAndroid板を荒らす

これは、少々不公平だよな( ´ ▽ ` )

げふんげふん(ry
76SIM無しさん:2012/01/14(土) 18:46:47.56 ID:IwzVkOfY
>>75
何言っちゃってんの?
いつiPhoneが荒らした?
だいたい、公開掲示板なんだから
誰にでも書き込みする権利あるだろが!
来たいならiPhone板に来いよ!
77スネ毛は死の香り。:2012/01/14(土) 18:47:22.66 ID:mUNaLUYd
>>75
2ちゃんだけなら全然問題ないんだけどね

価格コムとかで出くわすとかなりウザイね
78SIM無しさん:2012/01/14(土) 18:50:26.66 ID:+VWs89ez
>>75
もとiPhoneユーザとして、こりゃどっちもどっちな感じ。
どっちにも聖戦士様は居る。
79SIM無しさん:2012/01/14(土) 18:51:08.64 ID:XHREoX7u
>>75
食べログと同じように委託された業者が荒らしてるんだろ
普通なら多少は話し合う余地があるのに
今日のやつは何かがおかしい
ひらきなおりが著しい
仕事なんじゃないか?
80SIM無しさん:2012/01/14(土) 18:51:59.34 ID:lPa+JtMO
Androidが使いにくいと言ってる奴がいるけど、具体的にどう使いにくいんだ?
データの取り回しが良かったり、アプリの操作もメニュー、バック、ホームのキーがあるおかげでかなりの統一性が図られてる。
インテントとバックキーによるアプリ連携もスムーズで快適。
ホームにウィジェットを置いて、常時チェックしたい情報を表示させたり、よく使うアプリをショートカットで置いたりできる。
Androidになれると今更iPhoneはないわ、と感じるのだが。
81iPhone使い:2012/01/14(土) 18:53:27.33 ID:y4hd4q5Q
>>75
iPhone板にもアンチは来るよ
どこのスレに見に行ったかによる
過疎で寂しいからたまにはみんな恋よ
82iPhoneは死の香り。:2012/01/14(土) 18:53:29.85 ID:mUNaLUYd
>>79
冬休み入ってからずっとこうでしょ
もう休み終わってるはずだが
83SIM無しさん:2012/01/14(土) 18:55:31.62 ID:TZgVmp6J
>>75
アンドロイド信者はiPhoneの知識ないんだろ?
iPhone板は脱獄して初めて一人前。
来たらフルボッコにしてやんよ
84iPhoneは死の香り。:2012/01/14(土) 18:56:23.09 ID:mUNaLUYd
>>80
アプリが対応してるかいちいちレビューで確認しなきゃならん
やっぱりタッチパネルの精度が悪い

不満はこれくらい
85SIM無しさん:2012/01/14(土) 18:58:36.66 ID:+VWs89ez
>>80
嫁と一緒にAndroidに移ったが、嫁曰く
「同じことするのに色んなやりかたがあると混乱する」だそうな。
あと、最初、アプリの連携って発想が無かった。
リサイズアプリと「共有」教えてもしばらくわからんかったみたいだけど、今は写メって加工してリサイズしてブログ更新とか普通にしてる。
86SIM無しさん:2012/01/14(土) 19:00:07.44 ID:+VWs89ez
>>83
俺みたいに3Gから4まで脱獄しまくってたような奴も居る。ひとからげにするでない。
87SIM無しさん:2012/01/14(土) 19:01:48.11 ID:lPa+JtMO
>>84
アプリについては非対応だとマーケットに表示されないんじゃなかったっけ?
タッチパネルは端末毎に差があるのは確かなのでノーコメント。

REDFLYのScreenslider pro買った。
WinPCのワイヤレス外部モニタになるのは結構便利だな。
マルチモニタ環境に慣れてるので出先でも同じように使えるのは便利。
IS03もGalaxy tabにも対応してるのがありがたい。
iPhoneとかiPadにも同じようなアプリはアルだろうけど。
88SIM無しさん:2012/01/14(土) 19:02:50.38 ID:vHorwgWR
Androidは使いにくいし、ユーザーの個人情報ダダ漏れだし

高い金払って使ってる奴はドMか?
89SIM無しさん:2012/01/14(土) 19:03:06.57 ID:Nx5qHjLv
スクショって加工してここに貼るが出来ませんでした
90SIM無しさん:2012/01/14(土) 19:03:08.01 ID:lPa+JtMO
>>85
確かにちょっと慣れが必要かもという部分はあるな。
91SIM無しさん:2012/01/14(土) 19:04:32.08 ID:z5AGL1PI
どうせだからオンボロ井戸のお前ら
iPhone板に来てみるか?
ビビッて誰も来ないから
こっちからわざわざ来てやってんだが?
92SIM無しさん:2012/01/14(土) 19:04:34.58 ID:fW8JvPwE
>>1
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
93SIM無しさん:2012/01/14(土) 19:07:23.36 ID:eUtMsaHu
んお?!

土曜の夜はアホン板でパーリータイム?!

おたく訪問しちゃうの?(ビクンビクン
94SIM無しさん:2012/01/14(土) 19:08:35.68 ID:lPa+JtMO
>>91
ちょっと前までならiPhoneのアプリやノウハウでAndroidでも応用が利きそうなネタがあったので、情報収集のためにiPhone板を除いてたけど、今となっては有用な情報がない。
95SIM無しさん:2012/01/14(土) 19:10:17.19 ID:eUtMsaHu
iPhoneは何故Androidに敗北したのか 14敗目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1325647109/




いうひどいスレタイ
96SIM無しさん:2012/01/14(土) 19:14:23.38 ID:dDlmxtHR
拡散してください

Android詐欺の犠牲者を減らしましょう

警告!Androidアプリ買うと個人情報ダダ漏れ★4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326360139/

【政治】 グーグル、Android携帯のアプリ購入者の氏名や詳細な住所などを業者に提供…経産省、調査開始。総務相は「対処を」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326432949/

【モバイル】アプリ売り上げ「iOSはAndroidの6倍」の理由「アクティベーション時にカード情報入力に成功してるから」[01/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326432055/
97SIM無しさん:2012/01/14(土) 19:16:45.99 ID:+VWs89ez
>>94
今はゲーム板+3GSvs4vs4Sの内ゲバ板だからな。
98SIM無しさん:2012/01/14(土) 19:17:43.48 ID:+VWs89ez
Androidのキャリア経由の課金の方が楽だと思うんだけどなー
99SIM無しさん:2012/01/14(土) 19:23:03.21 ID:lPa+JtMO
>>96
販売者に開示される情報は市町村レベルに戻ったんじゃなかったっけ?
チェックアウトとウォレットの統合で本来開示されるべきでない配送先情報の詳細が見えるようになってただけだろ。
100SIM無しさん:2012/01/14(土) 19:24:54.17 ID:nMtteMUv
二月にXperiaの新機種が発売されます!

新しい物好きなんで欲しいです。
この前ギャラクシー買ったばかりなのに。
Androidはなんでこんな機種たくさん出るんだろ?
101SIM無しさん:2012/01/14(土) 19:30:28.13 ID:D8DrKE7g
>>100
あほカモが一杯居るからです
102SIM無しさん:2012/01/14(土) 19:30:29.77 ID:wmfFwilu
>>100
Androidを供給するメーカーの体力が少しずつ低下してる。客が離れないAppleとは違う。

Androidは時間とともに供給する端末の量が減っていきます。

103SIM無しさん:2012/01/14(土) 19:32:30.35 ID:Ki9wI1YN
アホン板に行く価値ってあるのか・・・?
104SIM無しさん:2012/01/14(土) 19:32:49.87 ID:wmfFwilu
産廃を提供する国産メーカーがどこまで耐えられるか楽しみ
105SIM無しさん:2012/01/14(土) 19:33:20.88 ID:D8DrKE7g
>>103
ここに居る価値は、もっとないw
106SIM無しさん:2012/01/14(土) 19:33:28.88 ID:dh7DYsSf
>>102
一生アップル製買うんですか?
107SIM無しさん:2012/01/14(土) 19:35:24.30 ID:lPa+JtMO
国産メーカーには頑張ってもらいたい。
結構いい端末を出すようになってきたし、撤退しないで踏みとどまって欲しい。
108SIM無しさん:2012/01/14(土) 19:35:59.65 ID:Ki9wI1YN
>>105
じゃぁここに来てるアホン厨は頭が悪いってことか。
かわいそうだな。
109SIM無しさん:2012/01/14(土) 19:36:14.07 ID:w0+SkDYD
>>38
Androidの場合、一部を除いて殆どのユーザーランドはVM上に構築されてるから
プロセスはカーネル上のVMのさらにその上で動いている感じじゃない?
この構造はH/Wの差異というか、CPUの違いを乗り越えたりとか実装上のメリットも
あるけど、CPUリソースの使い方としてはどうしても重くなる点がある。
それがベンチマーク走らせるとCPU単体の性能では凌駕している筈のAndroid群に
混じってiPhoneが結構上位になる理由でもある。

あと2〜3世代位CPU,メモリ,バスの性能が向上すればオーバーヘッドも殆ど無視できる
ようになると思うけどね。今はまだちょっとびみょ〜。
110SIM無しさん:2012/01/14(土) 19:44:29.51 ID:wmfFwilu
>>106
一生Androidよりは、確率は高そう
Androidは問題だらけ
111SIM無しさん:2012/01/14(土) 19:46:41.43 ID:yQSKAb4t
今年の夏にはクアッド出すって


富士通、クアッドコアCPU搭載スマートフォンを参考展示:ニュース

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20120113/1040316/


112SIM無しさん:2012/01/14(土) 19:49:22.67 ID:zGu7EyLU
AndroidがiPhoneに勝ってる点は2chブラウザかな
こればかりは将来も不変と思われる
113SIM無しさん:2012/01/14(土) 20:04:07.70 ID:2/NhQr2M
>>91
バカの集いに参加する意味を見出せない。
114SIM無しさん:2012/01/14(土) 20:09:31.84 ID:fEhARwqo
iPhoneにする予定あるけどEn2chやtwiccaてiPhoneにはないの?
ないなら海外のAndroidも使ってくつもりなんだけども
115SIM無しさん:2012/01/14(土) 20:14:34.58 ID:2/NhQr2M
>>114
アイチョン信者が喜び勇んでカスゴミ「BB2C」を推奨してきそうw
116SIM無しさん:2012/01/14(土) 20:18:11.12 ID:lcoskMPq
結局、Android使いは
通話履歴のスクショ貼らなかったんだな。

オンボロイドwww
117SIM無しさん:2012/01/14(土) 20:18:55.98 ID:lcoskMPq
>>112
スクショ貼れないし広告入りだろ?
イラネ
118SIM無しさん:2012/01/14(土) 20:21:26.08 ID:fEhARwqo
en2chは広告ないしスクショもできるよ。
BB2Cの画キャプ見てみたい
119SIM無しさん:2012/01/14(土) 20:22:36.99 ID:UpdlqlcR
>>107
ガラ機能つけてるうちは結局やられるよ。
Androidをお外のGoogleが造ってる限り、どうやっても何してもイニシアチブは外にあるから。
本気で外のグロスマに追い行くつもりがあるなら、Googleにコンセンサス取り付けてガラ機能を標準化させるくらいのことしないと。
ま、ガラスマ使ってる殆どの奴は比較の対象が日本に来てる数世代前の退役グロスマしかしらないから
ガラスマ>グロスマって勘違いしてなーんも分かってないけどねw
メジャーアップできねぇAndroidなんて産廃同然だよw
120SIM無しさん:2012/01/14(土) 20:27:15.27 ID:JYf37HpQ
>>107
国産メーカーは退場するしかない。
シャープも既に中国に開発を投げ始めてる。
華為以下の製品しか作れなくなるだろ。
121SIM無しさん:2012/01/14(土) 20:30:16.05 ID:2/NhQr2M
>>120
そこで富士通ですよ・・・と不治痛信者が出てきそうだw
122SIM無しさん:2012/01/14(土) 20:32:08.97 ID:UpdlqlcR
>>121
正に「産廃」の産みの親じゃんw
123SIM無しさん:2012/01/14(土) 20:50:07.48 ID:dh7DYsSf
>>119
産廃と比較されて選ばれなかったiphoneって何なの?(笑)
124SIM無しさん:2012/01/14(土) 20:54:42.95 ID:w0+SkDYD
>>121
F-12Cのファーム修正のドタバタや、この冬モデルの仕様のレトロっぷりを見ていると
とても期待しようという気になれない。
Motorolaが発表したRAZR maxxはスリムなまま3300mAhのバッテリーを搭載してきたが、
F-07Dなんかもともと少ないのに逆に減らしてる空気の読めなさに、それをマンセーする
信者の痛さ…この差が埋まる日が来ることがあるのかな。
125SIM無しさん:2012/01/14(土) 20:58:41.09 ID:Ki9wI1YN
>>119
ガラ機能つけないなら国産である意味ないけどな。
外国>日本だという固定観念がある売国奴のアホン厨どもには
わからないだろうが。
126SIM無しさん:2012/01/14(土) 21:02:35.48 ID:fylaEHm5
書いてて虚しくないか?
127SIM無しさん:2012/01/14(土) 21:04:11.12 ID:w0+SkDYD
>>125
でも振り返って見直してみると、Xperiaの2011年モデルで一番バランスが
よかったのが最初に出たarcと最後に出たrayで、共に特にフィーチャーフォン機能は
ついていないしねぇ。
まあソニエリ時代のXperiaが純然たる国産機かというと"?"な点もあるけどね。
128SIM無しさん:2012/01/14(土) 21:09:05.83 ID:ro4Yetle
>>127
バランスと言うのが何をさしてるのかは知らないけど、売れたのは圧倒的にacroでしょ
結局日本にいる以上一般人が選ぶのは間違いなくガラスマなんだよね
129SIM無しさん:2012/01/14(土) 21:25:51.19 ID:xgRXmwna
>>128
ガラスマとグロスマ機能が同じなら、ガラスマ選ぶわな

galaxy S2何かは性能が上だったから売れたけど
今後はガラスマがメインになってくるといいな
130SIM無しさん:2012/01/14(土) 21:28:29.62 ID:fEhARwqo
そこまでしてテレビをみたい理由てなんなんだ?
おサイフケータイ使いたいなら普通にSuicaやPASMOのクレカの方が便利じゃないか。
131SIM無しさん:2012/01/14(土) 21:30:16.30 ID:dh7DYsSf
>>130
財布かざすのよりケータイかざすほうがラク
ワンセグはほとんど使わないがごくまれにあってよかったと思える、まあ優先順位は低い
132SIM無しさん:2012/01/14(土) 21:30:56.44 ID:4Ws0JOF6
恍惚な表情で『池田先生〜〜〜っ』と泣き叫ぶ
某信者と同じ臭いがアイチョン使いにはするなww

133SIM無しさん:2012/01/14(土) 21:31:53.50 ID:dh7DYsSf
ケータイって財布以上に無くしにくいよね
134SIM無しさん:2012/01/14(土) 21:33:05.87 ID:kWmC2pel

iOSの開発言語が急上昇してますな

2011年はObjective-Cの利用が急上昇、PythonとPHPは振るわず――オランダTIOBE調べ

2012年01月13日 13:46

 オランダTIOBE Softwareが「1年間でもっともシェアを増やした開発言語」を選ぶ「TIOBE Programming Language Award of 2011」を発表した。

受賞したのはiOS向けアプリの開発言語として用いられるObjective-C


http://sourceforge.jp/magazine/12/01/13/0449201

135SIM無しさん:2012/01/14(土) 21:34:49.17 ID:TGZZxg0v
ワンセグと赤外線は無くていい気がするな

おサイフは欲しい
136SIM無しさん:2012/01/14(土) 21:36:04.87 ID:kWmC2pel
137SIM無しさん:2012/01/14(土) 21:38:24.82 ID:Ki9wI1YN
>>135
赤外線は必要じゃない?
赤外線ついてるプリンタに印刷かけるときに
Bluetoothでやるより赤外線の方が早いしね。

それにアホンにテレビのリモコンオプションみたいなのあるじゃん。
あれって赤外線じゃねぇの?
138SIM無しさん:2012/01/14(土) 21:38:49.21 ID:dh7DYsSf
フェリカでPCオートログインが何気に便利です
139SIM無しさん:2012/01/14(土) 21:39:15.01 ID:+R6rJx8D
ヒンジメーカーとか
マイクロスイッチメーカーとか
ワンセグチップメーカーのステマが酷いよな。
140SIM無しさん:2012/01/14(土) 21:41:01.00 ID:+R6rJx8D
>>137
世界的にはWiFiだね。
赤外線が付いてるプリンタってどこのだよ。
141SIM無しさん:2012/01/14(土) 21:41:52.64 ID:UpdlqlcR
つか、おまえら、スマホにストラップとかつけんの?w
どうやらアロとか使ってる奴らには違和感ないらしいが、
Android使いのオレから見ても、あれ、スッゴクダサく見えるんだが・・・
142SIM無しさん:2012/01/14(土) 21:42:41.59 ID:TGZZxg0v
>>137
そんな使い方したこと無かったわ…

あとiPhoneユーザーじゃないから、その辺は分かんないや
143SIM無しさん:2012/01/14(土) 21:45:36.19 ID:MbQkP3rV

アップル、CES非出展でも存在感 iPhone周辺機器目立つ


>CES会場ではアップル関連ビジネスは活況だ。中小のIT企業はアイフォーンやタブレット端末「iPad(アイパッド)」の専用カバーや、アイフォーンを自転車に付けて地図や走行状態を示すアプリなどが展示されている。

http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/120114/bsj1201140918000-s.htm


144SIM無しさん:2012/01/14(土) 21:45:40.54 ID:+R6rJx8D
>>141
最初に買ったStarTAC以来
ストラップなんかつけたことないな。

あんなのジャラジャラ着けてんのは
東アジアだけだ。
145SIM無しさん:2012/01/14(土) 21:45:42.06 ID:Ki9wI1YN
>>140
EPSONとかCANONとか
プリンタにWiFiなんてつい最近付きだしたもんじゃん。
146SIM無しさん:2012/01/14(土) 21:47:34.50 ID:+R6rJx8D
>>145
スマホ自体が最近のもの。
無線プリンタはWiFiだよ。
147SIM無しさん:2012/01/14(土) 21:47:59.03 ID:+R6rJx8D
あぁ、赤外線デバイスメーカーもステマやってそうだな。
148SIM無しさん:2012/01/14(土) 21:48:16.58 ID:UpdlqlcR
>>144
アロZスレ行ってみろよw
アロ信者が「ストラップはスマホでもCoolだ!」って大騒ぎしてるぞw
見てて痛すぎるんだけどwww
149SIM無しさん:2012/01/14(土) 21:49:15.07 ID:Ki9wI1YN
>>146
スマホ自体が最近のものだからってプリンタも買い換えなきゃならんのか?
意味がわからん。

だからプリンタにWiFiがついたのは最近だろ?
最近付きだしたものを世界標準なんて言ったって無意味なんだよ。
150SIM無しさん:2012/01/14(土) 21:49:40.89 ID:n7Hg53+C
>>140
エプソン、キヤノン、マイナーなブラザーまで対応

インクジェットプリンタ(赤外線通信対応)
http://www.coneco.net/SpecList/01102020/op3_id/329934/
151SIM無しさん:2012/01/14(土) 21:52:11.58 ID:MbQkP3rV

Androidを狙う新たなワンクリ詐欺
、ウイルスで料金請求

動画再生アプリに見せかける、電話で料金を請求される恐れも

2012/01/13


http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120113/378422/?ST=sp
152SIM無しさん:2012/01/14(土) 21:52:45.38 ID:RgnlBpZ+
>>76
【得糞下痢亜・悪】Xperia arc 葬式会場
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294669771/

ついにdat落ちか
1年前の捏造スレだけどこんなの多かった
こんなホイホイスレが立つようになるのも不思議ではない
153SIM無しさん:2012/01/14(土) 21:52:56.07 ID:+R6rJx8D
>>148
Arrows Zは存在自体が痛いからな。
信者がストラップマンセーしてても違和感無いw
154SIM無しさん:2012/01/14(土) 21:53:59.29 ID:+R6rJx8D
>>150
ガラパゴスの揃い踏みだろ。
hpを阻止しようと必死だな。
155SIM無しさん:2012/01/14(土) 21:55:20.88 ID:dh7DYsSf
ガラパゴスだってよ
156SIM無しさん:2012/01/14(土) 21:58:59.72 ID:+R6rJx8D
国産プリンタのインクは
ガラパゴススマホのバッテリ並に
ケチ臭いからなぁ。

消耗品で稼ぐビジネスモデルに完全に依存してる。
157SIM無しさん:2012/01/14(土) 21:59:04.06 ID:Ki9wI1YN
またアホン厨の自爆か。。。

しかも独立インクタンクですらないHPを必死で庇うとかもうね・・・。
HPのプリンタ使ったことあるのかと問いたい。
158SIM無しさん:2012/01/14(土) 22:01:07.48 ID:lPa+JtMO
ストラップがついててもいいだろ。

ttp://i.imgur.com/8qVaD.jpg
159SIM無しさん:2012/01/14(土) 22:02:18.92 ID:5nbVYeRw
>>75
お茶返せw
iPhoneは何故Androidに敗北したのか 14敗目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1325647109/

iPhone4Sは全Androidに完敗したことが決定したけど
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318826285/

Androidは何故iPhoneに負けたのか 14敗目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1325650975/

またつまらぬものを論破してしまった…
160SIM無しさん:2012/01/14(土) 22:05:19.17 ID:Ki9wI1YN
よくよく調べてみたらHPも独立インクタンク採用してるんだな。
2008年と他のどこのメーカーよりも遅めだが。
161SIM無しさん:2012/01/14(土) 22:07:36.69 ID:+R6rJx8D
泥助は情報の更新が遅いんだな。
162SIM無しさん:2012/01/14(土) 22:08:29.68 ID:vI6IfUTr
よくよく調べてみたらだってwバカじゃねーの
163SIM無しさん:2012/01/14(土) 22:12:01.65 ID:+R6rJx8D
パソコンで使うときのとこを考えても
WiFiプリンタのが便利だぞ。

複合機とかデカいからな。

赤外線プリンタなんて
PowerBookやPalmが赤外線積んでた
1990年代のレトロ規格だろ。

その後はプリンタサーバで無線LANだよ。
164SIM無しさん:2012/01/14(土) 22:27:49.74 ID:VTij+v2S
165SIM無しさん:2012/01/14(土) 22:34:45.28 ID:2/NhQr2M
>>164
なんかダサい・・・
166SIM無しさん:2012/01/14(土) 22:41:43.93 ID:g7BK4Vi7
iPhoneはせっかくシンプルなデザインなのにカバーとかストラップにわざわざダサいの使ってるひと大杉。
167SIM無しさん:2012/01/14(土) 22:43:31.21 ID:UpdlqlcR
>>166
いや、その件はAndroidも同じだってw
センスの悪いガラケー信者が馬鹿みたいにスマホ使い出したからなw
真面目に凄いレベルだよ、あいつらw
168SIM無しさん:2012/01/14(土) 22:44:21.28 ID:Ki9wI1YN
プリンタなんてそうそう買い換えないしなぁ。

プリンタサーバーなんて家で使うか?
169SIM無しさん:2012/01/14(土) 22:47:17.17 ID:+R6rJx8D
>>168
今は普通に内蔵してるから
買うなら無線LAN内蔵タイプな。

赤外線は要らない。
170SIM無しさん:2012/01/14(土) 22:52:31.80 ID:Ki9wI1YN
>>169
”今は”でしょ。
しかも割りとつい最近。

171SIM無しさん:2012/01/14(土) 22:54:05.11 ID:g7BK4Vi7
>>167
ガラスマは論外。そもそも売られてるカバーが全てダサい
172SIM無しさん:2012/01/14(土) 22:55:21.32 ID:Ki9wI1YN
赤外線はいらないと信者は叫ぶが
林檎は赤外線オプションを販売。

そのうち内蔵しだすかもね(笑
173SIM無しさん:2012/01/14(土) 22:57:16.04 ID:dh7DYsSf
>>171
iphoneのかっこいいカバーってどんなのがあるの?
174SIM無しさん:2012/01/14(土) 23:00:24.00 ID:UpdlqlcR
>>173
あー・・・そういえば・・・
無償で配れれてた「電波をつかむ機能付き」のもんがあったなぁ・・・
日本のユーザーは見捨てられてたみたいだがw
175SIM無しさん:2012/01/14(土) 23:04:51.90 ID:CFoOyR/S
>>167
お前なんでそんな気持ち悪いの?
176SIM無しさん:2012/01/14(土) 23:09:01.02 ID:lIV2o9nD
Even Woz Thinks the Android Bests the iPhone

Appleの共同創設者のSteve Wozniakが
Androidの大ファンであることを表明しました。

http://www.thedailybeast.com/articles/2012/01/14/even-woz-thinks-the-android-bests-the-iphone.html

Androidは音声認識コマンドとナビゲーションシステムにアドバンテージがある

ま、よくわかってるよね

177SIM無しさん:2012/01/14(土) 23:09:39.35 ID:K14Gs7qD
>>173
沢山あるから好きなの選べ。
どんなAndroid端末より豊富に供給されてるから。
178SIM無しさん:2012/01/14(土) 23:10:05.86 ID:VTij+v2S
179SIM無しさん:2012/01/14(土) 23:12:33.55 ID:lPa+JtMO
昨日、大阪から高知まで出張でドライブするのにギャラタブをナビとして使ってみた。
通信はイオンSIMだったけどかなり使えるもんだな。
車載のための固定器具はWILLCOM D4用に買ったサンワサプライの奴が使えた。
180SIM無しさん:2012/01/14(土) 23:13:21.51 ID:lIV2o9nD
しかし、今時3.5インチの小画面で
重量もAndroidよりもはるかに重く
ガラスも割れやすいどうにもならんようなものをよく買うな

クロッシィが速すぎてすごすぎだよ
WIFI運用を全くしなくなったわ
181SIM無しさん:2012/01/14(土) 23:15:08.16 ID:dh7DYsSf
>>177
数が豊富なのはいいけど、どんな優れた商品がどれだけあるかだよね

>>178
なにこの黒いお弁当箱?
もはやiphoneと見分けるのも困難だね
182SIM無しさん:2012/01/14(土) 23:16:08.19 ID:lIV2o9nD
>>167
俺はカバーもストラップも使ってないな
そもそも俺のにはストラップホールさえないし
専用の卓上ホルダに差す時
カバーさえも邪魔なんだよな
183SIM無しさん:2012/01/14(土) 23:16:20.47 ID:K14Gs7qD
>>180
Androidがデカイのは
それが最適だったからではなく
iPhoneに対する差別化だけが理由だよ。

イノベーターのAppleは
フリーハンドで3.5インチを選べだ。

他社は3.5インチ以外から選ぶしかなかった。

そういうこと。
184SIM無しさん:2012/01/14(土) 23:18:02.90 ID:VfFZpkOL
>>180
確かにiPhoneは重かった
185SIM無しさん:2012/01/14(土) 23:19:09.08 ID:UpdlqlcR
>>175
きっと、それで煽ってるつもりなんだな、憐れなガラ使いがw
186SIM無しさん:2012/01/14(土) 23:19:43.08 ID:lPa+JtMO
>>183
俺のAndroid機は3.5インチだ。
ttp://i.imgur.com/oAKus.jpg
187SIM無しさん:2012/01/14(土) 23:19:53.37 ID:dh7DYsSf
これはiphoneの弱点を補っててなかなかいいね

http://www.appbank.net/2011/11/27/iphone-news/326923.php
188SIM無しさん:2012/01/14(土) 23:20:17.91 ID:dh7DYsSf
>>183
フリーハンドって何?
189SIM無しさん:2012/01/14(土) 23:20:44.67 ID:lIV2o9nD
>>183
すぐに捏造するなあ
どうして息をするように嘘をつくのかな?
Androidにも3.5インチの沢山あったよ
190SIM無しさん:2012/01/14(土) 23:22:18.19 ID:lIV2o9nD
>>187
うーん
そもそもiPhoneはAndroidに比べてぶ厚いのに
ますます厚くする意味が俺にはわかんない
191SIM無しさん:2012/01/14(土) 23:22:18.91 ID:dh7DYsSf
俺のは3.7インチ
192SIM無しさん:2012/01/14(土) 23:23:21.58 ID:fAbuWA7p
インテントは一見便利そうだが
アプリ間でデータを共有するほど手間な作業は
PC使うほうが効率良いという結論にしかならない
スマホはビューワーとして使うのが最も効率いいよ
193SIM無しさん:2012/01/14(土) 23:25:09.21 ID:UpdlqlcR
>>191
それって「チョン乙」って言って欲しいってことか?

ナニが9cm w
194SIM無しさん:2012/01/14(土) 23:26:12.46 ID:lIV2o9nD
>>192
Android使ってないでしょ?
ファイルに対しAndroidが勝手にアプリやプログラムを推測してくれるだけのことだよ
195SIM無しさん:2012/01/14(土) 23:27:34.41 ID:+VWs89ez
>>192
いやいや、iPhoneのカメラロールの濫用を考えたらずいぶん良くできてるよ。
一画面ってか一タスクを、順に処理していくのには、凄くよくできた仕組みだと思うけど。
写メって描き込んでリサイズしてメール、ってのがシームレスに出来るのは凄いよ。
iPhoneなら苦行レベル。
196SIM無しさん:2012/01/14(土) 23:28:55.36 ID:UpdlqlcR
>>194
出先ではスマホ。家ではPC。ただし寝ながら遊ぶならタブ。
完全に住み分けできるもんをイチイチ騒ぐことないと思うが。
197SIM無しさん:2012/01/14(土) 23:29:04.20 ID:lPa+JtMO
>>192
2ch専ブラ2chのレスを読んでて、レスに埋め込まれたYouTubeのリンクやTwitterのリンクや一般サイトのリンクについて、それぞれのアプリにURLを渡して閲覧できたり、その後はバックキーで元のレスに戻ったり。
レス書き込みの時に画像アップロードするのにimgurのアップロードアプリやマッシュ使ったり。
インテントがあることで、ちょっとした手間がかなり削減されてる。
それぞれは小さな省力化だけど、積み重なるとかなり違う。
198SIM無しさん:2012/01/14(土) 23:30:27.55 ID:lIV2o9nD
>>196
まあ、そうだよな
すまんかったね
199SIM無しさん:2012/01/14(土) 23:32:08.80 ID:dh7DYsSf
>>195
iphoneだとどんな感じのプロセスなの?
200SIM無しさん:2012/01/14(土) 23:40:48.14 ID:fAbuWA7p
いやだから
リサイズした写真がどうとか
2chのリンク先がどうとか
スマホでやろうって発想がおかしい
家に帰ってからPCでやったほうが
同じ事をより早い時間で処理できるでしょ
どんだけ外出先で時間を持て余してんだって話
201SIM無しさん:2012/01/14(土) 23:45:22.32 ID:lPa+JtMO
>>200
写真のリサイズもリンク先の閲覧もPCでやるより楽にできるよ。
そういうのイラネというならそもそもiPhoneも不要だろ。
202SIM無しさん:2012/01/14(土) 23:52:49.66 ID:fAbuWA7p
iPhoneでもiWork入れて資料作成とか
無駄っていうか馬鹿だと思うよ
本もスマホで見るために自炊なんかするなら
その時間使って読んだほうが早いし
要は時間効率落としてるようじゃ
便利なツールを便利に使えてないって事
203SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:00:35.02 ID:2/NhQr2M
>>200
PCでのリサイズをどうやってるのか知らないけど
Win使ってんならPowerToys系のリサイズアプリ入れときゃ右クリック一発で一瞬だろうに。

>>202
出先で緊急に使うって感じなら有りなんだとは思う。
ただどう考えてもその手の作業はPCに比べれば効率は良くないよ。
204SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:06:20.01 ID:q1eUop+o
インテントはビュアーとしても圧倒的に便利で必要なもの
多分、あまりインテントを知らないんだろうね
205SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:08:38.48 ID:yWzUqQbi
iPhoneは素晴らしいよ
PCやAndroidを使いこなせない人にはね

もうそういう位置付けでいいじゃん
206SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:10:49.42 ID:gRiozaNr
>>199
好きなアプリで写真撮る→保存→カメラアプリ終了
画像編集アプリで保存した画像を開く→編集する→保存する→編集アプリ終了
……

とにかく一回ずつ保存してホームから別アプリ起動する。自然にやってたが、面倒以前の問題。
で、保存するカメラロールってのは、全ての画像が平坦に入ってる…
なんで、こんな感じになるわけですよ。
http://i.imgur.com/s9n97.jpg
同じものが何枚も何枚も。
207SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:10:53.03 ID:yklC4Ig6
>>204
連携して使うものを、どっちがどっちが、って無意味なんじゃない?
208SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:16:19.98 ID:gRiozaNr
>>203
比較的どーでもいい物に、いちいちデジカメやらハンディカム出してきて、撮影して、PCに繋いで、PCで読み込んでリサイズして、Webにアップって面倒じゃないか?いくらリサイズがコンテキストメニューから出来てもさ。
携帯でパシャっと撮ってリサイズして、サクッとup。随分手早いよ。
209SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:17:06.08 ID:imaB0joB
>>206
なるほど
インテントの恩恵、わかりました

それはたしかにやってられないね
210SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:21:27.44 ID:wSXBCnCp
>>208
スマホで撮った写真とか自動でPCから見れるようにしてないの?
PCがないところでならスマホからやるけど、PCあるところなら
PCでやった方が手早いような。
211SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:24:57.57 ID:99exjOMK
>>206
終了の項目は要らないんじゃね?
212SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:25:15.77 ID:yAabrS5D
>>209
自演自得
213SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:25:48.20 ID:hXxdDJr1
>>208
比較的どうでもいいものをアップする理由がわからんw
214SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:25:58.24 ID:u3NBIExM
スマホ否定のレスが続いてるのは何でだ?
手元にPCがなくてもかなりのことをお手軽にいろいろできるのがスマホのいいところじゃん。
PC使えよというのはある意味逃げじゃないか?
215SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:31:14.82 ID:wSXBCnCp
>>214
自分も『手元にPCがなくても』って言ってしまってるじゃんwww
216SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:31:21.82 ID:u3NBIExM
>>213
ちょっとしたものを写真付きでツイートしたりするのはPCよりスマホの方が手軽で便利だろ。
どうでも良さそうなものでもメモ代わりに写真を撮ることも少なくないしな。
217SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:32:05.17 ID:imaB0joB
DTMもPCでやれよってね
218SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:32:51.46 ID:hXxdDJr1
否定してるのはスマホじゃなくて使い方だろ
家に帰ってからやれば5分で終わるものを
外出先で15分使ってたら馬鹿だろって事じゃね?
219SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:33:02.29 ID:gRiozaNr
>>212
ホームにもどると読み替えてくれ。

>>213
ちょっとは行間読めよ…それはあんまり問題じゃないし、俺にとってはそれほどどうでもいい訳じゃない。
一眼レフ出して、三脚出して、露光見て、ホワイトバランス調整して、カラーチャート撮影して、十枚ぐらいrawで撮って、現像して等倍でみて、
一番いいのを上げる、ってのが、俺の言う「どうでも良くない物」だよ。
220SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:35:07.44 ID:99exjOMK
>>217
空いている時間に音出しながらアイディア練るってのはあるだろね
221SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:35:26.85 ID:flo8D/8H
>>208
お仕事してると送ってオシマイ、ってだけじゃ済まないのさw
スマホで撮影したもんは箱とか使ってPCに自動同期させておいて
落ち着いてから元データをリサイズなり加工なりして添付して送ったりもするの。
今時、わざわざデジカメ引っ張り出したり、PCに読み込ませたりなんてことしないってw
・・・やっぱ、きみ、PC使えてないじゃんw
222SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:36:12.95 ID:gRiozaNr
>>218
おまえは、家帰ったら晩飯あるから、って昼飯食わないわけ?
その時にやりたいこと、ってあるだろ。
223SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:37:37.01 ID:wSXBCnCp
>>222
それはいくらなんでも日本語読み違えすぎだろ。
お前日本に入国して何年目だよ。
224SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:37:55.46 ID:99exjOMK
まあインテント無くとも特に問題なく運用出来るんじゃね?
225SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:37:55.76 ID:imaB0joB
>>220
その程度のことならiPhoneである必要はないかな、と
226SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:39:20.97 ID:99exjOMK
>>225
程度の問題でしかないね
227SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:39:37.70 ID:gRiozaNr
>>221
ん?俺は仕事のデータは仕事場にいかんと触れないからな。
ってか仕事で使うデータなら真面目な機材使えよ…
Dropboxに入れるとか大丈夫なの?コンプライアンス的に。

え?ってかどんなシチュエーション想定してんの?スナップとかじゃなくてガチなデータの事言ってんの?
228SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:39:46.39 ID:hcfZUr3T
>>222
オナニーだな
229SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:39:46.67 ID:hXxdDJr1
>>222
お前は例え話がすごく下手くそなのか
趣旨を理解していないのか
どっちなんだ?
230SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:40:26.11 ID:1dUmVuMq
なんかGoogle&Androidのことをボロカスに言われてるなw

スマートフォン / 警告!Androidアプリ買うと個人情報ダダ漏れ★4

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326360139
231SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:40:48.07 ID:imaB0joB
>>224
結局個々の使い方次第って結論でしょ

もうベストな機種は人それぞれでいいじゃん
iPhone優越の時代なんて過去の話だよ
232SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:41:15.78 ID:gRiozaNr
>>223
まあ毎日PCの前に居たり、会社からDropbox見れるような会社に居るんならわかんないだろうな。
233SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:41:53.93 ID:PYxO2RiU
>>229
論点をずらしたいんじゃない?
分かりにくい例えする奴は往々にしてそんなものだ
234SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:41:54.69 ID:u3NBIExM
>>215
手元にPCあるけどスマホから書いてる。
写真を撮ってアップロードするのはスマホの方が楽。
ttp://i.imgur.com/BiKMq.jpg
235SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:42:56.76 ID:ehbMTWI+
>>209
だからアイフォンではとにかくできる限り一つのアプリで完結できるように
いろいろ詰め込んだだけのBB2Cみたいな大味なものでも神認定される
逆にAndroidではそれぞれが特化して餅は餅屋というスタイル
236SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:43:04.50 ID:gRiozaNr
>>229
すまん、多分たとえ話か下手なんだ。

要は、その時にしたいことを、帰ってPC使った方が効率的じゃん、って言うのはナンセンスだと言いたいんだよ。
そりゃそうだよ。PC使った方が楽だ。
237SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:43:22.54 ID:wSXBCnCp
>>232
やっぱり日本語の意味がわかってないのか。
お前ちゃんとビザ持ってるんだろうな。
238SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:44:01.42 ID:99exjOMK
>>227
Dropbox for Teamsとかビジネス向けに出してるし
中小やSOHOで使ってる事業者は結構いるんじゃないかな
239SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:44:27.14 ID:flo8D/8H
>>227
全く問題ないけどw

シチュエーション?
現場でガシガシ撮ったもんをクライアントに説明したりする場合に
オフィスのPCに転送しておいて後で戻った際に選んで加工したりするけどね。
つか、そんないちいち決められた機材だけ使ってる業界ばかりじゃないぜ?
240SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:47:19.20 ID:gRiozaNr
うーん、二人に言われればなんかそうなのかな、という感じだな。
俺の会社は、そもそも論としてオンラインストレージなんか使ったら首が飛ぶし、ケータイなんかで資料送ったら悲惨な位怒られるからな。
ホワイトボードを写メってメモるだけで偉いことになる。その代わりホワイトボードにスキャナーついたわ。
241SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:47:51.64 ID:hXxdDJr1
>>234
それ買ったのかw
242SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:48:13.62 ID:imaB0joB
>>226
そうだよ程度の問題
ほとんどのユーザーが要求しない程度だけどね
243SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:48:34.75 ID:flo8D/8H
>>236
PC使ったほうが楽ってのは効率がいいから楽なんじゃないのか?
連携させて効率のいいデバイスに飛ばしてるわけで
そうやって、自分から根底から崩して何が言いたいのか全く分からんw
244SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:50:15.89 ID:gRiozaNr
>>243
だからさ、PCがいつでも使えるんならそれでいいんじゃね?
245SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:50:26.14 ID:u3NBIExM
>>241
おう。
気に入ったので予備機も含めて2台持ってるよ。
SSDにしてOSをWINDOWS7にしたらかなり快適になった。
笑わば笑えw
246SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:50:57.14 ID:99exjOMK
>>242
どこまで楽しめるのかのコンテンツでもあるしね
必ずしもツールじゃないとダメな理由もないし
247SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:51:07.63 ID:wSXBCnCp
道具はきちんと使い分けないとな。
248SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:52:03.13 ID:imaB0joB
>>243
人間って常に効率性合理性で動くんじゃないんだから、その「後でPCからやればいい」ってのおかしくない?
249SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:52:32.11 ID:flo8D/8H
>>244
だからぁ・・・スマホは出先で使うもんだってアレほど言ってんのに。
加工なりリサイズなりも当然できるがPC使ってやるほうが楽だから
時間があるならそっちに飛ばせばいい、って言ってんの。
さっきからそう言ってんのに・・・
250SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:53:31.64 ID:flo8D/8H
>>249
>>248
もう面倒w
251SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:54:43.44 ID:flo8D/8H
>>247
使い分けられるもんを一つで無理やりやろうとする奴が多すぎるw
252SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:56:01.79 ID:u3NBIExM
PCとスマホって排斥しあうものでもないだろ。
なんでこういう流れになってるんだろ。
ここってAndroidとiPhoneの対立スレだよな?
253SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:56:49.06 ID:wSXBCnCp
アホン厨が馬鹿だからだろう。
254SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:56:53.20 ID:3DoooxdX
>>160
> よくよく調べてみたらHPも独立インクタンク採用してるんだな。
> 2008年と他のどこのメーカーよりも遅めだが。

hpのインクシステムは結構よくできてたね。EPSONがすぐインク詰まりして
ファクトリー送り、Canonはそれを避けるために頻繁にクリーニングしてて
下手するとタンクの半分以上がクリーニングで消えてたのに比べると
異常なくらい持ちがよかった。
独立インクタンクに切り替えた時に、一緒にクリーニングインクの回収システムも
搭載したから個人用途じゃ一番ランニングコストが安くなってた。
あまりにやりすぎてインクで稼げなくなったのか、しばらくしたら
このシステムの搭載を止めちゃったんだよなぁ…。

255SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:57:39.09 ID:imaB0joB
>>250
呆れてんのはこっちだよ
負担と利得の比較衡量でしょ
256SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:58:52.91 ID:D5fIqOBO
>>254
マジで彼女が欲しい
まで読んだ
257SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:59:33.69 ID:hXxdDJr1
>>236もそうだけど
時間を作ることの大切さが実感できない年代なんだろうな
すごく余計なお世話なのは重々承知だけど
なるべく時間は効率的に使ったほうがいいぞ
娯楽を削れって意味じゃなく
258SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:01:57.90 ID:imaB0joB
>>257
時間の大切さを実感してて2ちゃんやるってのはなかなか理解しがたいな
259SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:02:50.12 ID:99exjOMK
2chは娯楽でいいんじゃね?
260SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:03:00.74 ID:wSXBCnCp
PCが使えないところにいるならスマホでやるしかないので
PCを使えという話とは無関係。

この程度は分からないとダメだと思う。
261SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:05:27.27 ID:imaB0joB
>>259
なんで2ちゃんは娯楽で、画像加工してアップは娯楽でなく非効率が許されない行動なの?
262SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:05:32.14 ID:gRiozaNr
負担と利益とか、そんな問題じゃないだろ…
翌朝の朝刊があれば、昼、夕、夜のニュースは不要、ってのは合理性なのか?
効率的ってのは、必ずしも「所要時間を削る事」と同義ではないだろ。
263SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:06:20.54 ID:D5fIqOBO
>>259
誰も2chで食べていけないよ(^^)/
264SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:06:53.82 ID:99exjOMK
>>261
それが娯楽ならそれで良いじゃね?
DTMと一緒で
265SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:07:50.23 ID:wSXBCnCp
>>262
もう少し内容理解した方がいいんじゃないか?
例えば職場に新聞がおいてあり順番まちとかせずに読めるのに
わざわざスマホで同じ新聞を見るのは馬鹿だろって話してるんだぜ。
266SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:08:55.00 ID:u3NBIExM
ここでAndroidを推してる奴も手元のPCでやった方が楽で速いことまでスマホでやるべしという主張してるわけでもないんだよな。
写真をとってリサイズしてアップロードなら、おそらくスマホの方が早い。
単純なリサイズでなくいろいろ加工してアップロードならPCの方が早い。
2ch閲覧ならPCとスマホならほぼ同じくらいの使い勝手だろう。
SNSのチェックはスマホの方が便利だろうな。
267SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:09:09.37 ID:99exjOMK
Instagramでフィルターあてたりするの楽しいし
268SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:09:37.16 ID:D5fIqOBO
まだついて行ってないけど(*_*;
ここで何を求めてるの?
269SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:11:02.76 ID:imaB0joB
>>262
俺が言った負担と利得ってのは
「今書き込みしたい」という衝動と行動によって得られる満足感と
PCで書き込めばより効率性にできるのに、今書き込むことで発生するロスのことね
270SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:12:24.56 ID:gRiozaNr
>>265
だから、それは職場に新聞がある場合だろって言ってんじゃん。わざと誤読してるの?
わざわざ自宅に帰ってまで、今日の朝不発弾処理してました、みたいなTweetしてなんか面白いの?

>>266
その通りです。
271SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:14:06.26 ID:imaB0joB
>>264
いいと思うし、それを262の人は言ってると思うんだが
それを非効率的だからという理由で認めない人がいるんだよね
272SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:14:27.80 ID:gRiozaNr
>>269
あー、なるほど。
まぁPCで半日一日遅れの画像をupしといてくれよ。
273SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:15:40.18 ID:imaB0joB
>>270
今度は的確な例えで(笑)
274SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:16:14.83 ID:wSXBCnCp
>>270
君の頭が悪いだけじゃないのかな。
最初から職場に新聞がある話だったり
その時職場でしなくてもいい事をわざわざ職場で
スマホでやりにくいことをやるのは馬鹿って話なんだから。
275SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:17:35.74 ID:imaB0joB
>>272
いやいや
だから俺はその比較衡量の結果は人それぞれで、効率性ばかり求めるのはおかしいでしょって言ってんだが
276SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:18:18.37 ID:99exjOMK
まあインテント無くとも特に問題なく運用出来るんなら同じ話しだしね
277SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:19:05.64 ID:flo8D/8H
もうやめておいたほうがいいよ〜

どんなに説明してもデバイスを効率的使えない阿保はどうやってもアホだからw
278SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:19:40.28 ID:u3NBIExM
インテントは便利という話がいつの間にかPCでやれよという話にスライドしてたのか。
279SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:19:42.62 ID:gRiozaNr
>>275
あああ、ごめん。読み違えてしまった。
そろそろROMるわ…多分平行線なんだわ。
280SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:19:43.15 ID:imaB0joB
>>274
仕事でしなければいけないことと
自分がしたいと思うこと
って区別して考えた方がいいよ
281SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:21:16.83 ID:wSXBCnCp
>>280
仕事でしなければならないことだろうと
自分がしたいと思う趣味だろうが娯楽だろうと
今そのタイミングですることに意味があるかどうかでしょ。
282SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:22:40.24 ID:3DoooxdX
>>256
いないの?
残念ですね。
283SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:26:03.80 ID:imaB0joB
>>281
そうだよ
意味があるなら非効率だろうがその時やればいいじゃないの
そもそも非効率の度合いが低いんだから、スマホで写真加工してアップするくらい大したことじゃないでしょ
284SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:27:57.42 ID:wSXBCnCp
>>283
意味があるならね。
意味がない時にスマホつかってやるのはアホって話してるんだぜ?
日本語ちゃんと読もうぜ。
285SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:32:30.84 ID:imaB0joB
>>284
アホやなホンマに
意味がないっておたくらが勝手に言っとるだけでしょ
"意味"と手間の比較衡量だと何度言ったらわかるわけ?

意味が0で手間が100ならしない
意味が50で手間が10ならする

簡単な話だ
286SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:35:46.01 ID:wSXBCnCp
>>285
意味が0で手間が50なら?
287SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:39:56.55 ID:f++q+qvD
>>282
意味ってのはそんなに普遍的な物か?
論旨をはっきりさせろよ
お前にとって無意味でもや
288SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:40:35.46 ID:f++q+qvD
安価ミスすまん
289SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:41:19.69 ID:imaB0joB
>>286
頭悪くてもわかるでしょ

要は出先でとった写真を加工してアップしてという行為に意味を感じる人間を否定したいわけ?

だったら出先でちっちゃい画面で動画みる意味は?
帰ってちゃんとした環境でみりゃいいじゃん
より利得は大きいよ

動画は娯楽だからオッケー?
じゃあ2ちゃんは?
2ちゃんやる意味はゼロなの?
かなり非建設的非生産的な議論だけど?
画像アップだって2ちゃん書込みの一環でしょ
290SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:43:02.22 ID:flo8D/8H
>>283
非効率を肯定できるお前ってさぞかし仕事が出来るんだなw
オレは怠けもんで楽したいから後で効率的に出来る仕事は後回しにするわwww
当然、その間は他の楽にできる仕事探すしw
291SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:46:07.30 ID:0cKnhzI3
Androidは終了したのに
泥蟲は諦めが悪いですねー。
292SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:46:27.01 ID:wSXBCnCp
>>289
君は頭が悪いから俺の質問の意味がわからんのかな。
出先で撮った写真を加工してアップすることに意味を感じるなら意味0じゃないだろ。
意味が0で手間が50の場合を聞いてるんだよ。アホか。
293SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:50:30.60 ID:imaB0joB
>>290
だから義務的な行為と自発的な行為を分けて考えろと言ったのに

船で旅行する楽しみもあるのに、それを否定して飛行機しか認めないのか?
仕事じゃ効率性優先で認められないかもしれないが、プライベートならそうではないだろ

なんでこんな簡単な、小学生でも納得するような話を理解できんのか
294SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:50:36.73 ID:WdtJLJeF
リンゴ信者ってキモいね
現実を見ないで妄想の中で生きている
295SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:52:07.10 ID:wSXBCnCp
アホだなぁ。時と場合を選んで道具を使い分けろとしか言ってないのに
勝手に1つしか認めないことになってる。

林檎信者はやっぱり救いようがないアホだね。
296SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:52:46.68 ID:imaB0joB
>>292
だから「頭悪くてもわかるでしょ」と答えてやったろ
意味がまったくないのにやる馬鹿がどこにいるんだよ?
297SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:54:15.63 ID:QhoEarwg
スマホは外で使えるのだけがメリットであって
操作性含めPCには完全に劣るわ
もちろん外でPC持ってたスマホなんて使わねーw
298SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:54:30.57 ID:wSXBCnCp
>>296
意味がないっていうのは0なんだよ。
そんなのもわかってなかったんだね。
林檎信者はアホの極みだね。
299SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:54:36.95 ID:imaB0joB
>>295
ちょっとキミ
俺は林檎信者と戦ってたはずなんだが

人それぞれと何度も言ってるだろ
300SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:56:41.17 ID:imaB0joB
>>298
ゼロか百かじゃないだろ
何を言いたいのかさっぱりわからん
301SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:56:53.71 ID:wSXBCnCp
>>299
じゃぁ君は林檎信者並にアホだね。
救いようがないよ。iPhone(笑)買ったらいいんじゃないかな?
ぜひそうすべきだと思う。
302SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:59:18.37 ID:imaB0joB
>>301
285に対して286のように答えた時点であんたが馬鹿だろ
303SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:59:44.47 ID:wSXBCnCp
>>300
あるかないかだから0かそれ以外だよ。
君はアホンに乗り換えるかGooAppleにでも乗り換えた方が分相応だと思うんだがどうだろう。
304SIM無しさん:2012/01/15(日) 02:02:17.08 ID:imaB0joB
>>303
ゼロか百かってことはその中間はないわけよ?

意味の度合いに強弱ってないのか?
そんな考え方は持ち合わせてない生き物か?
305SIM無しさん:2012/01/15(日) 02:03:02.08 ID:52QtrXkE
iPhoneの友人にメールで大量の画像を送ることになった。
zipにして送りつけたら向こうで解凍して上手いこと保存する芸ができる相手では無いので複数枚で送ったんだが、
MMSもi.softbankも大量に添付するとエラーになるのな。
MMSはメールは受信できるが最初数枚しか見れないらしい。
i.softbankではそもそも俺にエラーメッセージが返ってきて全く送れない。

一体何KBの制限かかってんんだ?
糞なSPモードメールですら10MBまで受信できるってのに。
306SIM無しさん:2012/01/15(日) 02:03:08.78 ID:u3NBIExM
インテントの便利さを否定しようとする余りに「そんなのPCでやれよ」とスマホそのもの批判までしてしまって引っ込み付かなくなったiPhone厨が引き起こしたカオス状態ということでいいのかな。
307SIM無しさん:2012/01/15(日) 02:03:50.79 ID:imaB0joB
あるかないかだから0かそれ以外だよ。
308SIM無しさん:2012/01/15(日) 02:04:10.60 ID:wSXBCnCp
>>304
馬鹿だなー。意味があるかないかの話しをしてるんだよ
強弱は意味があるときにしかつけられない。ないものに強弱なんかない。

これだからアホン級はw
309SIM無しさん:2012/01/15(日) 02:04:47.97 ID:gRiozaNr
iPhoneユーザも、Androidユーザも、聖戦士様はちょっと引くな。
もう常にPC使えばいいじゃん。リアルタイム性より効率が大事なんだろ。
効率効率。娯楽なんて二の次。仕事仕事。時間作って効率的に娯楽をほんの少し。それで人生間違いない。
310SIM無しさん:2012/01/15(日) 02:05:09.36 ID:imaB0joB
のそれ以外ってなんよ?
311SIM無しさん:2012/01/15(日) 02:07:34.84 ID:wSXBCnCp
>>310
なんでそれがわからないかねぇ。
意味がない=0なら、あとはわかりそうなもんだが。
312SIM無しさん:2012/01/15(日) 02:08:12.31 ID:imaB0joB
>>308
そうだよ、意味がないときはゼロだよ

で、あんたはゼロでないときはそもそも除外して話してるわけだが、除外する意味は?

画像加工アップの意味、利益なんて人それぞれ違うだろうから俺はゼロから百までの範疇で話してんだが
313SIM無しさん:2012/01/15(日) 02:10:25.46 ID:wSXBCnCp
>>312
0から100までってのがおかしいんだよ。頭わるいね。
意味がない時から意味がある時の範疇の話って範疇の意味ないがな。
314SIM無しさん:2012/01/15(日) 02:14:43.39 ID:imaB0joB
>>313
はあ?おまえ科学の話でもしてんの?
人の欲求なんてゼロから百まで連続的に存在してるもんだろが

315SIM無しさん:2012/01/15(日) 02:20:45.52 ID:imaB0joB
何が言いたかったんだこいつは
316SIM無しさん:2012/01/15(日) 02:24:35.32 ID:dq8wvUxm
・インテントがない
すべてのアプリがすべての機能を自前で実装しようとする。
メール機能やツイート機能とかがいろんなアプリにバラバラに実装。
人間の生活で他人を使わず衣食住すべて自分で生産消費するようなもの。

・インテントがある
いろんなアプリが機能を提供しあって一連の目的を達成する。
人間の生活で分業しあうようなもの。
317SIM無しさん:2012/01/15(日) 02:39:43.82 ID:mxYlWipE
インテントは本当に素晴らしいな
AndroidもiPhoneも持ってるが、
搭載していないiPhoneの使い勝手の悪さと来たら
1ステップで出来るはずが2、3ステップと連携の無さが際立つ
318SIM無しさん:2012/01/15(日) 02:42:24.76 ID:wSXBCnCp
>>314-315
意味の話をしてるのになんで欲求の話になってるんだ?
319SIM無しさん:2012/01/15(日) 02:54:24.89 ID:99exjOMK
まあ無くても特に問題ないけどね
320SIM無しさん:2012/01/15(日) 02:54:53.23 ID:flo8D/8H
>>318
主張を通すために何でも入れ替えるパラノイアに何ムキになってんのw
さっさとそいつのID外してマッタリしたほうが効率いいぜw
321SIM無しさん:2012/01/15(日) 02:57:22.77 ID:wSXBCnCp
>>320
確かになー。
アホン厨ってほんと馬鹿ばっかり。
322SIM無しさん:2012/01/15(日) 02:59:21.35 ID:imaB0joB
>>318
欲求を満たすことも意味だろ

おまえはインドの数学者とでも話してろよ
323SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:03:36.72 ID:wSXBCnCp
>>322
欲求を満たす事も意味?
そこに意味があるなら0じゃないだろ。
0入れてるお前はアホだな。
324SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:04:33.65 ID:imaB0joB
>>319
インテントないことでiPhoneのが手数増えるのは事実だけど、それがどれだけ重要なことかは人それぞれだよね

俺にとってヌルヌルが大したことでないのと同じで
325SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:06:39.00 ID:99exjOMK
>>324
インテントあろうがやる事は変わらんけど
アプリケーションの質は変えられないからね
326SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:09:07.24 ID:WdtJLJeF
(´・ω・`)俺にとって、スマホごときで
そこまで熱くなってるアホが理解できんのと同じだな
327SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:09:46.59 ID:imaB0joB
>>323
で、なんで画像加工アップが意味ゼロって限定しなきゃならんわけ?
ゼロの概念とか原論じみた話興味ないわ
328SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:10:48.37 ID:dq8wvUxm
インテントがあるとアプリが機能を分業できる。
なので、メール機能はコレ、ツイート機能はコレ、とかがそれぞれあれば
他のアプリが自前で糞なメール機能ツイート機能を量産する必要がない。

ただ、アプリとしてはあくまで別なので
機能が変わると操作性とかも変わっちゃう、とか統一感は出しづらい。
329SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:11:27.69 ID:+O8n5OPE
>>325
インテントが使えるかどうかはアプリの質に結構影響するぞ。
330SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:12:41.96 ID:imaB0joB
>>325
まあ諸々の要素を斟酌した結果、総合的にみてどっちが使いやすいかって話でしょ
331SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:12:55.70 ID:UDqGYLuF
>>206
標準カメラで撮りカメラロールに保存
編集アプリで編集するかパソコン転送後に編集
なので、そんな状況にはならないな。
332SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:14:51.94 ID:imaB0joB
>>331
標準カメラアプリでなくても?
333SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:16:46.65 ID:dq8wvUxm
>>330
インテントは「あって困るもんじゃない」ので、
実行環境として「ない」と「ある」を比べると
あったほうがいい罠。
インテントに乗っかるかどうかを選べるだけ確実に有利。
334SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:18:13.78 ID:UDqGYLuF
>>235
統合されてオールインワンで
完結した方が便利な場合が多いけどな。
それこそパソコンじゃないんだし。
335SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:19:26.07 ID:99exjOMK
>>334
PCよりリソース限られてるしね
336SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:21:34.70 ID:UDqGYLuF
>>332
そもそも標準カメラ以外で撮る理由と
それをカメラロールに何度も保存する理由がわかんない。

相当限定的だよ
標準カメラ以外で撮るのは。

俺はHDRProで撮るときだけだし
その場合同じ写真がダブるとか無いし。

どんなアプリでどんな運用したら
同じ写真がカメラロールに溜まっていくのか知りたい。
337SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:21:39.96 ID:+O8n5OPE
リソースが限られているからこそインテントが生きるんじゃないか?
338SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:22:18.00 ID:99exjOMK
>>332
標準カメラ以外で撮っても標準カメラと同じ要領じゃね?
339SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:22:28.91 ID:UDqGYLuF
>>335
スクリーンもウィンドウも一枚だけだしな。
340SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:23:27.18 ID:imaB0joB
その統合された機能が悉くユーザーのニーズに応えてくれるものならいいけどね
341SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:24:13.15 ID:UDqGYLuF
>>337
個々のアプリが重複して
通信やらアップデートの確認やら
位置情報の取得やらしてるから
モッサモサになるんじゃね?

あまり賢い運用とは思えないね。
342SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:25:13.47 ID:UDqGYLuF
>>340
もちろん単純に統合すれば良いってものじゃないけどな。
より使いやすいものが残っていくだけ。
343SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:25:42.78 ID:+O8n5OPE
>>341
インテントをわかってないんじゃないの?
344SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:26:13.85 ID:99exjOMK
>>337
アプリケーション毎でプロセスやメモリを管理してるし
切り替え多いと相まってその辺の処理も多くなるもんじゃね?
345SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:26:23.49 ID:dq8wvUxm
>>334
「RSSリーダとしては最高だが内蔵ツイート機能が糞」
「こっちはツイート機能は最高だが他の機能がない」とかの場合に
インテントがないとアプリを手動で行き来する羽目になる。
そこで「超多機能アプリがあることを前提にする」とかは通らん罠。
346SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:26:48.69 ID:imaB0joB
>>336
いや、まあiPhoneはアプリが豊富って言うからさ
カメラアプリも色々使ってるもんだと
347SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:29:30.96 ID:dq8wvUxm
>>335
リソースが足りないからこそ分業が必要。PCのDLLと同じ。
複数アプリが重複機能を持つのは無駄なのは事実。

>>344
複数アプリが重複機能持つのと比べるならインテントで渡り歩いたほうが軽い。
348SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:29:50.40 ID:99exjOMK
>>346
インテントあろうがやる事は変わらないけど
そのアプリケーションの豊富さは変えられないよね
349SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:30:01.23 ID:+O8n5OPE
>>344
インテントのせいで処理が重くなるってことにはなってないよ。
350SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:30:56.35 ID:UDqGYLuF
>>345
具体的なアプリ名挙げてみて。
試してみるから。
351SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:31:30.23 ID:99exjOMK
>>347
切り替えでキルしたりメモリ戻したりでリソース食わね?
352SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:32:27.44 ID:imaB0joB
>>348
無用の長物になってなけりゃいいけど
353SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:32:35.39 ID:UDqGYLuF
>>349
複数アプリの同時起動が前提だろ?
インテントが分かる分からないの問題じゃないよ。
インテントで投げたら元のアプリが終了するわけじゃないし。
354SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:32:43.58 ID:dq8wvUxm
>>350
別にRSS、ツイート、に限ってないんだから
あなたが適当に
「完璧万能なアプリが無いからインテントで渡り歩けたほうが便利」
な組み合わせを考えてみたら?
人に言われるよりよっぽどいいでしょ。
355SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:34:10.43 ID:UDqGYLuF
>>347
分業といっても、それぞれ独立したアプリだから、複数起動したら無駄にリソース食いまくるだろ。
356SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:34:48.65 ID:+O8n5OPE
>>353
使ってみたらわかるよ。
357SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:35:02.49 ID:dq8wvUxm
>>351
切り替えでキルもしないしメモリ戻しもしない。
キルやメモリ戻しの対象は「ずっと前に起動してたアプリ」だし、
そういうのはインテント出す以前のメモリ足りなくなりそうのときに済ませてる。
Androidは昔からそうだし、iOSも4からそう。
358SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:37:04.94 ID:+O8n5OPE
>>355
マルチタスクのリソース管理は結構頭が良くなってるからその辺で処理が重くなるとかはないよ。
iPhoneだってマルチタスキング!とやらで、リソースの問題は同じだと思うが、まさかシングルタスクじゃないよね?
359SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:37:13.63 ID:99exjOMK
画像閲覧アプリがあろうが2chブラウザで画像プレビュー出来たほうがよくね?
360SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:37:20.03 ID:UDqGYLuF
>>354
なんだ
「ブスだけけど性格が良い」
「美人だけど性格が悪い」
式の恣意的な単純化してただけか。

容姿と性格は
排他的な属性じゃないんだから
「美人で性格が良い」のを選べば良いだけだろ。
361SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:38:31.45 ID:dq8wvUxm
>>355
たとえば、インテントがなくて
「10個のアプリにツイート機能(含むUI画面)がそれぞれ量産。
ツイート機能関連一つにつき3MBで全部で30MB」なのと
「メジャーなツイート機能が一つ。10MB」だと後者のほうが軽い。

数える対象が違うからね。
362SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:39:28.05 ID:+O8n5OPE
>>359
画像はプレビューが付いてる専ブラが多いな。
動画はYoutubeプレイヤーとかブラウザに飛ばすけど。
363SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:40:20.61 ID:99exjOMK
>>361
扱うメモリ量のが重要じゃね?
364SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:41:12.67 ID:dq8wvUxm
>>360
思ってたとおりのレスをありがとう。

あなたのような人は、こちらが何を挙げても
「問題ないじゃん!やっぱインテント不要!」で暴れるだろうと思って
わざとそっちにボール投げたのだが、適切だったみたいだな。
365SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:41:38.38 ID:+O8n5OPE
iPhoneだってインテントもどきを搭載するようになったんじゃなかったっけ?
366SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:42:08.03 ID:99exjOMK
>>365
ファイルだけだね
367SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:43:09.77 ID:UDqGYLuF
>>361
ツィートはOSに組み込まれたから
他の例でよろしく。
368SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:43:53.09 ID:UDqGYLuF
>>364
後釣り宣言とは雑魚過ぎね?
369SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:44:12.67 ID:dq8wvUxm
>>365
iOSの「インテントっぽい機能」は
今のところiOS5のシステム標準Twitter限定(あとちょっとあるかもしれんが)。

将来それを他アプリも登録できるようになるかも、とかはありえるけど
今はまだダメ。
370SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:44:59.10 ID:+O8n5OPE
>>369
もどきでも搭載することになったのは、それだけ有用であるとアポーも認めたということかなと思って。
371SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:48:50.75 ID:dq8wvUxm
>>367 >>368
>ツィートはOSに組み込まれたから
OS標準のツイート「以外が」使いやすいという人だって当然いるのだけど。
OSが持ってるからそれでいい、の決め付けは通らんよ。
372SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:49:10.59 ID:ehbMTWI+
お、ようやく元に戻ったのかw

アイフォンは対応形式を増やすだけで神アプリになるから開発者も楽だよね
内蔵ブラウザがついた。神!
動画も再生できるようになった。神!
どんだけ不便なんだろ
373SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:49:44.67 ID:TpkYCrVk
>>367
普段touchではopera使ってるけどBB2Cで外部リンク踏んだ時にsafariや内蔵ブラウザじゃなくて
operaで開きたいときはどうするの?
他のアプリから使い慣れたブラウザを選ぶ方法は?

こんな感じで使い慣れたブラウザを脱獄等しなくても選べるのも利点の一つじゃないかな?
374SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:51:47.39 ID:dq8wvUxm
>>370
まぁ、AppleはAppleで
Androidからいろいろパクってるからね。
インテント(もどき)も少しずつ対応機能増やしてパクってくだろうとは思う。
375SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:58:10.86 ID:wSXBCnCp
>>327
Twitterでのつぶやきとかでもない限り画像の加工編集なんか
出先でやる意味あるのか?
376SIM無しさん:2012/01/15(日) 04:01:08.58 ID:0cKnhzI3
Androidは有料アプリ買ったら
買い手の個人情報ダダ漏れじゃんw

iPhoneと肩並べようとすんなよw

Android機のほとんどは、ニセiPhoneなんだからさ
377SIM無しさん:2012/01/15(日) 04:02:59.06 ID:5wMjxL36
378SIM無しさん:2012/01/15(日) 04:05:42.81 ID:ehbMTWI+
アイフォンのアプリは副業だけ頑張ればいい
本職は疎かでも大丈夫だ
BB2Cを見ろw
2chブラウザとしてはあんなに低機能なのに神アプリ扱いされてるではないか
379SIM無しさん:2012/01/15(日) 04:32:07.00 ID:cnjd1XYe
Apple市場ってのは伝統的に個性を大事にするんだわ
誰々が使ってるから自分も使うみたいなマーケティングは通用しない
好きだから使う=愛着がある=忠誠心が高い=また買うってのが確立してる
380SIM無しさん:2012/01/15(日) 04:35:00.61 ID:UDqGYLuF
>>373
Opera使わないからどうでもいいな。

そもそもLINK先開くのに
内蔵ブラウザでもSafariでもなく
Operaを使う理由がわからない。

無理矢理そういう事例を挙げたいだけじゃね?
381SIM無しさん:2012/01/15(日) 04:40:09.47 ID:Pt/0DxzH
Opera最強伝説なのに使わないとか…
382SIM無しさん:2012/01/15(日) 04:40:46.76 ID:UDqGYLuF
>>378
必要十分なんだよ。
383SIM無しさん:2012/01/15(日) 04:41:13.66 ID:UDqGYLuF
>>381
どんな風に最強なんだ?
384SIM無しさん:2012/01/15(日) 04:43:39.55 ID:Pt/0DxzH
ネタですよ…
385SIM無しさん:2012/01/15(日) 04:46:00.43 ID:DCBQLuvm
>>382
お前はパソコンの専ブラでもNG登録しないの?
386SIM無しさん:2012/01/15(日) 04:46:34.00 ID:UDqGYLuF
今、OperaとSafariで重たいページ開いてみたが
タスク切り替えで早く表示されるのはSafariだな。
387SIM無しさん:2012/01/15(日) 04:49:06.75 ID:UDqGYLuF
>>385
しないね。
ていうかそもそもiPhoneやiPad以降
パソコンで2ちゃんねるしなくなった。

パソコンでやるのは写真の管理とかリッピングだけだな。

388SIM無しさん:2012/01/15(日) 04:50:28.66 ID:DCBQLuvm
>>387
へー、じゃお前は貼られたグロ画像を毎回見るんだな
389SIM無しさん:2012/01/15(日) 04:57:02.90 ID:DCBQLuvm
必要十分ねぇ…(笑)
390SIM無しさん:2012/01/15(日) 04:58:48.16 ID:+O8n5OPE
ブラウザーなんてどれを使うか人それぞれだろ。
パソコン使ってるブラウザーとの連携を考えて、標準、Firefox、Operaと使い分けたりなんて当たり前じゃないの?
391SIM無しさん:2012/01/15(日) 05:06:57.93 ID:DCBQLuvm
iPhoneで出来ない機能は不必要な機能!(ブヒブヒ
392SIM無しさん:2012/01/15(日) 05:07:17.06 ID:UDqGYLuF
>>388
ん?
意味わかんない。
写真ならサムネ表示されるだろ。
393SIM無しさん:2012/01/15(日) 05:10:28.16 ID:UDqGYLuF
>>389
何が足りない?
NGワードとか引用されたら必要なレスまで読み落とすから使わないしな。
パソコンですら使ってなかった機能だから、どうでもいいんだよな。
394SIM無しさん:2012/01/15(日) 05:11:33.64 ID:UDqGYLuF
>>390
ブラウザの使い分けとかしないからなぁ。
そもそもiPad買ってからパソコンでのブラウジングしなくなったし。
395SIM無しさん:2012/01/15(日) 05:12:13.66 ID:5wMjxL36
>>394
いつでもどこでもの携帯情報端末なのに、防水機能が無いiPhoneなんて問題外
396SIM無しさん:2012/01/15(日) 05:16:45.58 ID:UDqGYLuF
>>395
必要なら防水ケース使えばいいんじゃね?
いくらでも出てるし。

防水じゃないAndroid端末よりはツブシが効くよ、iPhoneのが。
397SIM無しさん:2012/01/15(日) 05:21:27.65 ID:5wMjxL36
>>396
いつでもどこでものコンセプトを否定してるよね
防水機能がついてれば済む話
398SIM無しさん:2012/01/15(日) 05:22:28.82 ID:UDqGYLuF
>>397
そんなコンセプトじゃないと思うけど?
防水なんて日本以外のメーカーは気にしてないし。
399SIM無しさん:2012/01/15(日) 05:22:58.92 ID:tRXDPMDS
docomoの山田はAppleイベントに参加するようだな。
http://i.imgur.com/RfrxR.jpg
400SIM無しさん:2012/01/15(日) 05:23:06.16 ID:5wMjxL36
>>398
携帯情報端末っていつでもどこでものコンセプトじゃないと?
401SIM無しさん:2012/01/15(日) 05:25:55.54 ID:UDqGYLuF
>>400
iPhoneに限らず海外メーカーは
本体の防水とかどうでもいいと思って
製品を作ってるし、それで特に問題も無い。

防水に拘る日本人のが異常だよ。
402SIM無しさん:2012/01/15(日) 05:26:27.86 ID:5wMjxL36
>>401
携帯情報端末なのに、いつでもどこでものコンセプトじゃないんだ
( ´・∀・`) ヘー
403SIM無しさん:2012/01/15(日) 05:31:45.65 ID:UDqGYLuF
>>402
携帯って言葉に防水って意味はないからね。
404SIM無しさん:2012/01/15(日) 05:32:50.76 ID:5wMjxL36
>>403
防水ケースとか周辺機器で対応とか、ほんとiPhoneって
「スマート」なコンセプトですなw
失笑
405SIM無しさん:2012/01/15(日) 05:34:03.44 ID:UDqGYLuF
>>404
99パーセント以上の場面で防水とか必要ないからね。
406SIM無しさん:2012/01/15(日) 05:34:37.88 ID:5wMjxL36
>>405
仮に防水機能がiPhoneについても嬉しくないと?
407SIM無しさん:2012/01/15(日) 05:36:37.63 ID:UDqGYLuF
>>406
タラレバ話はどうでもいいよ。
408SIM無しさん:2012/01/15(日) 05:37:43.22 ID:5wMjxL36
>>407
嬉しいでしょう?
なんで答えられないのかね?

それとも防水機能がついても嬉しくない(キリッ

なのかね?
409SIM無しさん:2012/01/15(日) 05:40:34.92 ID:UDqGYLuF
>>408
防水は温度上昇リスクとのトレードオフだから、必要な人がオプション対応すればいい。
410SIM無しさん:2012/01/15(日) 05:41:06.77 ID:5wMjxL36
>>409
・iPhoneに無い機能は不要な機能

・iPhoneに搭載されれば絶賛の機能

この手の平返しが何度繰り返されるのか
防水機能もそうだが、3.5インチ画面についてもまったく同義
言い訳のための言い訳でしかない説明しか出来ない

林檎信者の狂気っぷりを象徴してるわw
411SIM無しさん:2012/01/15(日) 05:41:23.56 ID:UDqGYLuF
防水機は、CASIOのやつ持ってたけど、実際問題として防水で助かったことなかったからな。
412SIM無しさん:2012/01/15(日) 05:41:27.17 ID:TpkYCrVk
>>380
だってsafari糞じゃん
懐かしのFlash見ようぜみたいなスレは全力回避なんだろうな
413SIM無しさん:2012/01/15(日) 05:42:21.15 ID:UDqGYLuF
>>410
「同義」って言葉の使い方間違ってるよ。
頭悪いのに無理すんな。
414SIM無しさん:2012/01/15(日) 05:44:25.95 ID:UDqGYLuF
>>412
今更モバイル環境で見たいFlashあんの?
どれ?

どうしても見たければ
puffinでもリモートデスクトップでも見れるけど
そこまでして見たいもの無いしね。
415SIM無しさん:2012/01/15(日) 05:45:08.20 ID:5wMjxL36
>>413
>防水に拘る日本人のが異常だよ

日本人じゃなければ防水の拘らないわなw
416SIM無しさん:2012/01/15(日) 05:46:27.77 ID:5wMjxL36
>>414
有料アプリ購入して
よーやくまともなブラウジングって
どんだけスマートなわけよw
417SIM無しさん:2012/01/15(日) 05:50:26.14 ID:iwA/rgtT
おいおい

ついに日本人を否定し始めましたよ?
アイホン大丈夫か?
日本人ガラスマ連合Android派として抗議するわ
418SIM無しさん:2012/01/15(日) 05:51:43.13 ID:0cKnhzI3
ガラスマはいいと思うんだが

Androidがダメだ

糞OS過ぎる…
419SIM無しさん:2012/01/15(日) 05:53:03.90 ID:tRXDPMDS
ガラスマ連合ってwワロタw
座布団一枚!!
420SIM無しさん:2012/01/15(日) 05:53:19.33 ID:TpkYCrVk
>>414
>そこまでして見たいもの無いしね
やっぱり面倒くさいんだな
BB2Cから直接puffinで開ければそんな否定から入る事ないのに
モバイル環境っていうかこの手の端末がごろ寝ブラウジングにちょうどいいからさ
421SIM無しさん:2012/01/15(日) 05:53:20.87 ID:UDqGYLuF
>>415
下らない煽りだな。

日本より雨が多い
タイや香港やシンガポールでも
誰も気にしないでiPhone使ってる。

それが現実。

大体、防水機は蓋だらけで使いにくい。
422SIM無しさん:2012/01/15(日) 05:55:34.76 ID:UDqGYLuF
>>416
必要度が低いものをオプション化するのは正しい方向性だよ。

Flashも防水もないiPhoneが世界で一番売れてる。
423SIM無しさん:2012/01/15(日) 05:56:41.25 ID:0cKnhzI3
iPhoneのトータルの使いやすさは

どのAndroid機でも全く敵わないのは事実だな…
424SIM無しさん:2012/01/15(日) 05:58:36.52 ID:UDqGYLuF
>>420
Flash自体をワザワザ見ないって話だよ。
新作なんてほぼ皆無だろ。
425SIM無しさん:2012/01/15(日) 06:01:24.19 ID:UDqGYLuF
蓋だらけといえば、最近、蓋がちぎれた初代XperiaとREGZAホンをよく見かけるな。

そろそろパーツの寿命なんだろうけど
蓋付き端末なんか使うもんじゃないな。
426SIM無しさん:2012/01/15(日) 06:04:41.38 ID:tRXDPMDS
そいや初代ペリアってまだシングルタッチなの?
427SIM無しさん:2012/01/15(日) 06:10:18.04 ID:TpkYCrVk
>>424
元々インテントの話を聞きたかったんでしょ?
Flashはあくまで一例
こうやって他のアプリから他のアプリへ簡単にデータを受け渡せるのもインテントの一つ
BB2Cからコピペなしで直接puffinでそのリンク開いたり
普段使っているブラウザで開いたりって感じでさ
それが有益じゃないとする思考がわからない

428SIM無しさん:2012/01/15(日) 06:52:30.60 ID:dIVWbcMQ
EVOでも3GS以下の操作性だったのは衝撃的だった。
429SIM無しさん:2012/01/15(日) 07:02:52.86 ID:KAzU+f3D
やっぱiPhoneはカッコいいよな。
そこらへんのショボロイドとは…w
http://i.imgur.com/hFqbg.jpg
430SIM無しさん:2012/01/15(日) 07:06:04.70 ID:Jia5gsDw
インデントはわかるんだけどインテントはわかんないんだよね・・・
431SIM無しさん:2012/01/15(日) 07:06:37.17 ID:5wMjxL36
432SIM無しさん:2012/01/15(日) 07:15:22.89 ID:KAzU+f3D
433SIM無しさん:2012/01/15(日) 07:44:21.28 ID:TKnE/Cv+
>>429
これカッコいいよな。
434SIM無しさん:2012/01/15(日) 07:47:03.02 ID:TKnE/Cv+
>>431
Androidは端末だと
そういう汎用品しか選べないけど
iPhoneは専用デザインの
ハードタイプのケースが沢山出てる。

単一機種で沢山売れてる
iPhoneならではの品揃えだよ。

検索方法知ってるなら探してごらん。
435SIM無しさん:2012/01/15(日) 07:54:39.16 ID:TpkYCrVk
個人的にはこっちのほうがいい
http://macbito.x0.com/wp-content/uploads/2010/11/CIMG7235.jpg

背面ガラスよりこっちのほうがよほど実用的だしかっこいいと思うんだけどな
436SIM無しさん:2012/01/15(日) 08:06:57.47 ID:KAzU+f3D
確かにGALAXYSII買ってしまってやっと見付けたと思ってもこんなもんしかなかったしな…
http://i.imgur.com/Euekv.jpg
437SIM無しさん:2012/01/15(日) 08:11:19.11 ID:KAzU+f3D
>>435
オレ的には素のAppleロゴ見せたいんだよな。
438SIM無しさん:2012/01/15(日) 08:16:06.75 ID:TpkYCrVk
>>436
あくまで個人的なものだしね
自分はtouchライクなアレが好き
リーク画像と言われるのiPhone5とかはこんな感じの写真が出回ってるし

ちなみにギャラS2もこんなの出るよ
http://item.rakuten.co.jp/deff/c/0000000286/
439SIM無しさん:2012/01/15(日) 08:27:03.57 ID:Yv1f9KxV
>>436
ダサw
440SIM無しさん:2012/01/15(日) 08:27:10.15 ID:KAzU+f3D
>>438
これは今まで見た中ではカッコいい!
441SIM無しさん:2012/01/15(日) 08:28:09.75 ID:Qbhc3hYj
Androidは丈夫だから
俺はカバーなんか必要ないと思ってる


ガラスにも保護シール貼ったこともない

卓上ホルダに差して充電する時
いちいちカバー取るのかい?

442SIM無しさん:2012/01/15(日) 08:33:03.43 ID:DtMbK9Hv
プレオーダー終了したけど、こんなのも
http://i.imgur.com/TJ7VT.jpg
http://i.imgur.com/2lhUM.jpg
443SIM無しさん:2012/01/15(日) 08:33:17.20 ID:Yv1f9KxV
iPhoneならケースなんか付けなくても完全防水にできるしな

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Ln0daAowdJI


444SIM無しさん:2012/01/15(日) 08:34:39.57 ID:Yv1f9KxV
>>442
安物プラスチッキー泥には醸し出せない質感だな
445SIM無しさん:2012/01/15(日) 08:36:31.02 ID:Qbhc3hYj
>>444
iPhone5はプラスチックにしようとしたのに?
軽量化なら軽量素材だよ
それが時代の勢いだろ
レトロなこと言うんだなw
446SIM無しさん:2012/01/15(日) 08:39:08.92 ID:Yv1f9KxV
>>445
おまえはiPhone5を知ってるのか?w
Appleの人間か?
447SIM無しさん:2012/01/15(日) 08:39:45.92 ID:yemIxA7B
いろいろな素材を試してるなんて当たり前
世に送り出すかは別問題
448SIM無しさん:2012/01/15(日) 08:41:43.39 ID:Yv1f9KxV

>山田社長は「(米グーグルの基本ソフトである)アンドロイドを主軸にやっていく」と述べる一方で、
>キラー端末としてアイフォーン以上のスマホがないことを認める。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1201/12/news039.html


>アイフォーン以上のスマホがないことを認める。
>アイフォーン以上のスマホがないことを認める。
>アイフォーン以上のスマホがないことを認める。



オンボロイド()笑

449SIM無しさん:2012/01/15(日) 08:44:14.74 ID:yAabrS5D
>>445
安物。
450SIM無しさん:2012/01/15(日) 08:44:31.56 ID:Qbhc3hYj
>>446
どんだけ情弱なの?
試作機が盗難しただろw
451SIM無しさん:2012/01/15(日) 08:47:06.40 ID:q1eUop+o
携帯は軽いほうがいい
iPhoneは重い、小さい、厚いの三重苦
デザインがとかガキの言い訳
タッチクラスになればいいのになぁ
5でなるだろうから4とか4s買う奴は馬鹿
452SIM無しさん:2012/01/15(日) 08:48:37.62 ID:DtMbK9Hv
試作機が盗難した
意味は分かるけど

iPhoneアクセサリー豊富
http://i.imgur.com/G4cYc.jpg
http://i.imgur.com/vxuMk.jpg
453SIM無しさん:2012/01/15(日) 08:48:57.31 ID:Yv1f9KxV
この辺に期待だな

Apple、Liquidmetal Technologies の持つ知的財産の独占的ライセンス契約を獲得
http://blog.livedoor.jp/applebrothers/archives/52082519.html


アップル、将来に向けてアモルファス合金の開発に着手
http://bit.ly/zFdNE5

454SIM無しさん:2012/01/15(日) 08:49:49.36 ID:Yv1f9KxV
>>450
その実機が出てきたと?
情強さんの妄想はすごいなw
455SIM無しさん:2012/01/15(日) 10:14:20.10 ID:hXxdDJr1
いつでもどこでも携帯とか言ってる人は
外出時に着てる服と靴も防水に違いない
傘なんかささなくても服に防水ついてればいいんだもんね
456SIM無しさん:2012/01/15(日) 10:16:42.73 ID:41CjUC1v
>>450

恥ずかしいからやめれ
457SIM無しさん:2012/01/15(日) 10:20:25.97 ID:hXxdDJr1
>>450
日本語でおk
458SIM無しさん:2012/01/15(日) 10:37:33.24 ID:+WFOAXsq
カバー豊富だからインテリアとしてiPhone持ってる。
ipodとしても使えて、便利系のアプリ関係も使い易いし。

そんで今はAndroidと二台持ちしてるけど、2chとTwitterとFacebookとGoogle関連アプリはAndroidのがいい。

Androidは良いとして、最近のドコモは店員が情弱ばっかで微妙だから芋かドコモのMVNOにでも変えるつもり
459SIM無しさん:2012/01/15(日) 11:03:14.16 ID:RiKxDfnx
applestore=本屋
Androidmarket=同人
460SIM無しさん:2012/01/15(日) 11:12:03.08 ID:Yvu2jGMq
世界が選んだAndroid
情報弱者が選んだiPhone
461SIM無しさん:2012/01/15(日) 11:12:39.42 ID:HprUwqL4
>>459
applestore=創価学会
Androidmarket=無党派
462SIM無しさん:2012/01/15(日) 11:17:01.75 ID:G0CPOONe
今日も泥スレは平常運行w

[564]SIM無しさん<age>
2012/01/13(金) 15:58:00.20 ID:7kwaMQAM
二日に一度は電源おちる通話音声mova並、電池は6時間仕様の良スマ

463SIM無しさん:2012/01/15(日) 11:19:30.02 ID:wSXBCnCp
appstore=巨大スーパー(土地建物:林檎、商品陳列管理:林檎、返金対応:林檎)
androidmarket=デパート(土地建物:google、商品陳列管理:アプリ開発者、返金対応:アプリ開発者)

こんな感じだろ。
464SIM無しさん:2012/01/15(日) 11:28:28.64 ID:zjVomqBw
    ダッダモレ!
        ダッダモレ!
            公式なのにダッダモレ!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  Google Walletで個人情報
    /    \  \  \  \    ダッダモレだよ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   ダッダモレだよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       Android Marketとか無理すんなよ
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }          コソドロイドちゃん!
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J


  \\                                         //
   \\ やっぱり オンボロイド ダッダモレだ よ ダッダモレ   //
     \\                                  //

       ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
       (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ

泥蟲顔真っ赤↓

465SIM無しさん:2012/01/15(日) 11:31:26.58 ID:Yvu2jGMq
>>464
君の居場所はTCAスレではなかったか?
466SIM無しさん:2012/01/15(日) 11:39:24.21 ID:FvoW5PEF
すげーな

全力で「iPhoneにない機能は不要な機能」を展開してる奴がいる
467SIM無しさん:2012/01/15(日) 11:41:33.58 ID:FvoW5PEF
>>461
ikeda-Phoneですね
468SIM無しさん:2012/01/15(日) 11:44:14.44 ID:FvoW5PEF
>>458
アポーはセンスないからインテリアデザインもなにもないだろ
469SIM無しさん:2012/01/15(日) 11:45:38.90 ID:QlpXa9Im
applestore=歌舞伎町ぼったくりバー(ヤクザ+カモ)
Androidmarket=ミッドタウン(貸しビル+テナント+客)
470SIM無しさん:2012/01/15(日) 11:50:29.61 ID:FvoW5PEF
やっぱiPhoneのクソ面白味のない無難なデザインじゃすぐ飽きるからカバーの数は要るよな
裸じゃ使えないわ
471SIM無しさん:2012/01/15(日) 11:53:48.89 ID:flo8D/8H
つか、Android=サムチョンとかやめてくんない?
こっち側の人間としても、マジで迷惑なんだよ、あれ。
472SIM無しさん:2012/01/15(日) 11:58:47.09 ID:wSXBCnCp
でも実際Samsungが一番Androidを使いこなしてる感じはあるからなぁ。
似たようなスペックでも動きが結構違う。
さっさと他のメーカーがSamsung上回ればいいんだけどねぇ。
473SIM無しさん:2012/01/15(日) 12:07:56.88 ID:phHE9CCN
>>469
歌舞伎町のぼったくりバーの方がミッドタウンより売り上げが高いとは思えんw
474SIM無しさん:2012/01/15(日) 12:09:48.19 ID:flo8D/8H
>>472
いや、日本に入ってきてるグロスマがあまりに旧世代のもんだからだってw
北米辺りでてるHTCやMotorolaの最新のフラッグ端末見る機会ない日本じゃわからんかもしれんがな。
475SIM無しさん:2012/01/15(日) 12:20:36.77 ID:pfXmFoQ6
>>474
HTCやMotorolaてリストラとかチャプター11記事の常連だし
476SIM無しさん:2012/01/15(日) 12:27:50.21 ID:wSXBCnCp
>>474
HTCやMotorolaの最新フラグシップねぇ。
去年SensationとかAtrix4GとかGalaxySIIの比較動画とかもあったじゃん。
477SIM無しさん:2012/01/15(日) 12:44:38.64 ID:FvoW5PEF
iPhone4S購入の行列、9割が転売目的の並 び屋=中国 サーチナ
1月15日 11時32分配信

1月13日に中国で正式に販売されたiPhone4S 。
各地のアップルストアでは長蛇の列ができ、 販売中止となる店も出たが、行列に並んだ者の うち90%以上は転売屋が雇った並び屋だったと いう。
14日付で環球時報が伝えた。
478SIM無しさん:2012/01/15(日) 12:45:51.90 ID:GA/dDoIk
>>477
日本の行列も転売ヤーとソフバン社員だろw
479SIM無しさん:2012/01/15(日) 13:05:48.10 ID:TKnE/Cv+
>>436
これは酷いw
480SIM無しさん:2012/01/15(日) 13:06:05.79 ID:TKnE/Cv+
警告!Androidアプリ買うと個人情報ダダ漏れ★4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326360139/

704 名前:SIM無しさん [sage] :2012/01/15(日) 08:21:03.94 ID:iDOtr3lQ
>>703
誰でも自由に開発販売できる環境がなくなるが・・・
Appleは登記簿が必要で審査が厳しい
481SIM無しさん:2012/01/15(日) 13:07:17.94 ID:TKnE/Cv+
Androidアプリは新大久保の怪しい店だろ。
482SIM無しさん:2012/01/15(日) 13:08:00.34 ID:gRiozaNr
まーだやっとんのか。しかも話がずれ放題だな。
483SIM無しさん:2012/01/15(日) 13:11:15.72 ID:D+pDUACv
applestore=京都
Androidmarket=大阪
484SIM無しさん:2012/01/15(日) 13:13:27.39 ID:TKnE/Cv+
>>442
どこで注文できるの?それ。
追加オーダーできるのかな?
485SIM無しさん:2012/01/15(日) 13:15:28.16 ID:TKnE/Cv+
>>483
App Store=銀座、心斎橋
Android Market=新大久保、動物園前
486SIM無しさん:2012/01/15(日) 13:20:08.60 ID:69XwHubE
アプリを買うと個人情報がアプリ開発者に送信されるのか、調べてみました。
http://bit.ly/wnePW7
487SIM無しさん:2012/01/15(日) 13:20:12.22 ID:wSXBCnCp
馬鹿だなぁ。
Appstoreでイルカ売ってた時点でそうやって
優位を装うとしても無駄なのに。
488SIM無しさん:2012/01/15(日) 13:25:02.39 ID:FvoW5PEF
appstore=旧東ドイツ
489SIM無しさん:2012/01/15(日) 13:28:16.01 ID:8WabKXLa
applestore=ヨドバシアキバ
Androidmarket=秋葉原の裏通りのあやしい露店

こんな感じじゃね
ヲタは露店の方を好むし。
490SIM無しさん:2012/01/15(日) 13:30:06.56 ID:eaxOxI22
>>478
あと貧乏キモヲタなww
491SIM無しさん:2012/01/15(日) 13:34:27.30 ID:FvoW5PEF
492SIM無しさん:2012/01/15(日) 13:34:36.30 ID:8WabKXLa
>>486
これが当たり前だよな。
泥って変w
493SIM無しさん:2012/01/15(日) 13:37:20.34 ID:gRiozaNr
レッテルの貼り合いで声のデカい奴勝ち、笑える奴勝ちはやめろよ、見苦しい。
iPhoneにもいいところはあるんだよ。恐ろしいほど持つ電池とか、一元化されたpushで無駄なプロセスが無くて電池持つとか。
494SIM無しさん:2012/01/15(日) 13:38:17.94 ID:FvoW5PEF
改めて読むと凄まじく気持ち悪いな

・地球が少し退屈になった
・あんたのセンス、かっこよかったぜ
・これからもそのDNA、感じさせても らうよ
・君の夢の先が見たかったよ
・この「痛み」はこれから先も経験でき ないだろうな
・目の前にapple製品を並べてみつめる だけで涙でてくる
・こんな思いをするなら…いっそアップ ル商品に出会わなければ…
・俺の血肉の一部はiMac、iPod、 iPhone、iPadなんだ!
・吐き気がするほどの損失。理解できて しまう自分が憎らしくもいじらしい。
・カラフルなリンゴ、ボンダイブルーな リンゴ、真っ白に輝くリンゴ、電話まで かけられるリンゴ。 僕はずっとりんごをかじって生きてき た。
・世界から色がひとつ失われたようだ
495SIM無しさん:2012/01/15(日) 13:40:02.66 ID:wSXBCnCp
>>492
店舗形態が違うんだから・・・。
糞林檎のは委託販売だけどGoogleのは決済代行だろう。
496SIM無しさん:2012/01/15(日) 13:40:33.43 ID:FvoW5PEF
>>493
その意見は過去アポーにより徹底的にスルーされてきました
497SIM無しさん:2012/01/15(日) 13:44:09.76 ID:FvoW5PEF
あ、半分皮肉か

こりゃ失礼
498SIM無しさん:2012/01/15(日) 13:44:55.98 ID:oD4T9eFA
今日もAndroid勝利か

たまには負けてやれよ

iPhone売れなさ過ぎ(笑)
499SIM無しさん:2012/01/15(日) 13:56:37.63 ID:gRiozaNr
>>496
でもまぁ、正直このへんは良くできてると思うんだよね。煽り半分なことは確かだが。
なんでこういう、iPhone、appleの垂直性と言うか、apple世界()の居心地の良さを開き直って言わないのかわからん。
あとiPhoneに無い物は不要論もわからん。無いと言うことを認めるんであれば、不要だと言い切る資格は無いと思うんだよ。
冷静になればそれなりにiPhoneの良いところはあるんだから、アンチはちゃんとアウェイに来てる意識を持って、
理路整然と何か書いていけよ
500SIM無しさん:2012/01/15(日) 13:57:40.05 ID:4HUL15NL
Appstore=三ノ宮
Android Market=シ尼崎
501SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:10:15.64 ID:vsiFYeh5
スマホの有料アプリ、情報流出に注意 国が実態調査へ

一部のスマートフォン(多機能携帯電話)で「アプリ」という有料ソフトを買った人の個人情報が流出する問題が発覚し、
総務省と経済産業省は13日、実態調査に乗り出した。しかし、スマホは、従来の携帯電話とは決済の仕組みも違い、
利用者の情報をどう守るかが課題になりそうだ。

トラブルは、米グーグルの基本ソフト「アンドロイド」上で使うアプリを購入するサイト「アンドロイドマーケット」で起きた。
ここで有料アプリを買った人の所番地や部屋番号を含む住所、電話番号などが、知らない間にアプリの提供事業者に送られていた。
グーグルは、システムの更新で生じた不具合として、12日までに改善したが、詳細部分を除いた住所やメールアドレスが送られる仕組みは今後も続く。

今回の事態を受け、川端達夫総務相は13日、「事実関係を確認し、対処していきたい。やってた人は不安になることは事実と思う」と述べた。
http://www.asahi.com/business/update/0113/TKY201201130636.html

従来型携帯とスマートフォンの決済の流れの違い
http://www.asahi.com/business/update/0113/images/TKY201201130638.jpg

502SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:20:13.71 ID:tfdbUMM3
>>477
転売が発生するのはiPhoneがプレミアついても売れるからだろ
iPhoneが人気がなきゃ、転売できない

Androidでは需要がない

当たり前な事を書かせるな
503SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:21:28.45 ID:wSXBCnCp
所詮朝日か。
504SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:23:39.64 ID:dq8wvUxm
>>502
つまりバブル期の日本ということですね。

さて、appleのバブルはいつ弾けるか。
505SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:23:40.24 ID:CVlzG9hy
>>489
>applestore=ヨドバシアキバ
>Androidmarket=秋葉原の裏通りのあやしい露店

>こんな感じじゃね
>ヲタは露店の方を好むし。

ボリュームライセンス品の横流しとか
そういう雰囲気だよな、Android Marketは。
506SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:25:13.93 ID:CVlzG9hy
>>504
Android端末の人気が無いのは
バブルかどうかは関係ないだろw
507SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:27:29.37 ID:dq8wvUxm
iPhoneはもうシェア低下の一途だからなあ。
ジョブスもいなくなったし先がない。
508SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:28:01.30 ID:6HSrTx2B
あほん厨ってアンドロイド使ったこと無いバレバレなのになんで
比較してるの?
509SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:30:07.69 ID:tfdbUMM3
510SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:31:23.91 ID:dq8wvUxm
>>509
一年とかに均して見ないなら、
そりゃ都合のいいタイミングだけ持ち出せるわな。

意味ないけど。
511SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:31:32.58 ID:6HSrTx2B
>>509
結局負けてるジャン
512SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:32:16.45 ID:uepf7ATP
Androidは完全なるバブル。典型的。熱病以外の何者でもない。
問題山積ではじける寸前。
513SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:38:03.59 ID:kNX4fFcT
Android、終わったな。

>>501
>スマホの有料アプリ、情報流出に注意 国が実態調査へ

>一部のスマートフォン(多機能携帯電話)で「アプリ」という有料ソフトを買った人の個人情報が流出する問題が発覚し、
>総務省と経済産業省は13日、実態調査に乗り出した。しかし、スマホは、従来の携帯電話とは決済の仕組みも違い、
>利用者の情報をどう守るかが課題になりそうだ。

>トラブルは、米グーグルの基本ソフト「アンドロイド」上で使うアプリを購入するサイト「アンドロイドマーケット」で起きた。
>ここで有料アプリを買った人の所番地や部屋番号を含む住所、電話番号などが、知らない間にアプリの提供事業者に送られていた。
>グーグルは、システムの更新で生じた不具合として、12日までに改善したが、詳細部分を除いた住所やメールアドレスが送られる仕組みは今後も続く。

>今回の事態を受け、川端達夫総務相は13日、「事実関係を確認し、対処していきたい。やってた人は不安になることは事実と思う」と述べた。
http://www.asahi.com/business/update/0113/TKY201201130636.html

>従来型携帯とスマートフォンの決済の流れの違い
http://www.asahi.com/business/update/0113/images/TKY201201130638.jpg
514SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:38:14.99 ID:uepf7ATP
あとAndroid使いのデザイン無能ぶりはガチ。
あれをかっこいいと言えるのは無能の故。
ぺりあ買ったやつが初日にメッキ剥がれたと泣いてた。
買って2ヵ月でボロボロ。iPhoneが羨ましいとよ。
ドコモの家族割で移れないらしいが。
515SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:38:27.34 ID:EMU7HIS4
>>502
そんなことっ言ってんじゃなく
あの行列の9割以上が業者だったら
列作った一般人はどれだけなんだろうなって話な

必死なのは小銭稼ぎしたいやつだけだったという
516SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:39:43.74 ID:qTGbmCp2
嫉妬って醜いね

Androidに嫉妬したiPhoneが
休日をつぶしてアンチ工作必死です
Androidは余裕のリラックスタイム
517SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:40:57.67 ID:EMU7HIS4
>>514
たまにスパイダーマンモデルのiphone見るよ
「超クールだねっ!」って言ってやってるけど
518SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:42:07.35 ID:D7APJdfF
>>514
最近、USBの蓋が外れた端末が多いよな。
メッキ剥げとあいまって悲惨な雰囲気が漂いまくってる。
519SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:44:50.13 ID:uepf7ATP
>>518
フタもばっかばかだった。メッキはまじでボロボロで迷彩かと思ったよ。
最新機種なのにな。あれを1年使ったらどうなるかと思うと恐ろしい。
520SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:46:15.58 ID:EMU7HIS4
iphoneのクソ退屈なデザインのせいで定期的なケース交換必須なんだってな
俺のはデザイン素晴らしいしiphoneみたいに脆くないからケース付けてないけど
521SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:46:25.15 ID:uepf7ATP
>>517
おまえのレスが超クールで寒い。
522SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:46:29.20 ID:pRjjvGs2
転売で利益稼ぐのは中国人のデフォルト。
繁忙期の新幹線の切符とかダフ屋からじゃないと買えない。

売れないモノはダフ屋も手を出さないよ。

売れるからダフ屋が集まる。
523SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:47:14.41 ID:wSXBCnCp
>>519
そんなことばっかり言ってるからアホンはスイーツ(笑)専用って言われちゃうんだよ。
524SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:47:20.47 ID:pRjjvGs2
>>520
機種名挙げられないところを見ると、初代エクスペリペリアか?
525SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:47:40.77 ID:uepf7ATP
周辺機器がクソプアなAndroidがよく言うわw 何が選べるだw
iPhoneは裸だろうとカバーだろうと問題無い。
526SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:50:06.60 ID:uepf7ATP
>>523
スイーツも使える誰でも使えるのは素晴らしいことだ。
スイーツと蔑視するおまえの脳が歪んでるだけだな。
レイシストだと告白乙。
527SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:50:26.03 ID:8WabKXLa
>>520
ケース複数をとっかえひっかえするのも楽しいらしいぞ。
知り合いの子が言うには、服や靴やカバンの色に合わせて付け替えるらしい。
もちろん俺はそこまでやらんけど
528SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:51:11.12 ID:pRjjvGs2
>>519
Android端末は蓋だらけなのにクレードル無かったりイミフな商品構成だよな。
蓋開けなきゃ何も出来ないデザインとか終わってると思う。
529SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:51:30.85 ID:wSXBCnCp
>>526
スイーツ(笑)って人種だったの?
それは知らなかったな。
530SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:52:21.16 ID:pRjjvGs2
>>520
服の色やカバンの色に合わせて
色々変えるの楽しいぞ?

いつも同じ服着てんのか?
531SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:52:31.23 ID:uepf7ATP
俺のはデザイン素晴らしい?
どの機種だ? 晒せるなら晒せよw
532SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:53:25.51 ID:uepf7ATP
>>529
誰がスイーツが人種だと言った?
533SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:54:28.64 ID:QsVL7BRZ
>>442
>プレオーダー終了したけど、こんなのも
http://i.imgur.com/TJ7VT.jpg
http://i.imgur.com/2lhUM.jpg

限定色のシルバー売り切れてたな。
普通のシルバーの評判良いから買ってみようかな。
534SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:54:42.84 ID:wSXBCnCp
>>532
レイシストだって言ったじゃん。
レイシストの意味わかってる?
535SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:54:49.82 ID:Gh09O8tI
>>502
Androidでも転売は多いけどわざわざアップルのように並ばせない

iPhoneの行列はかなりステマの部分があると思うよ

UstreamやTwitterで当日確認したけど全く並んでない店がかなりあったし仕事終わってショップ行ったら簡単に予約出来てしかもその店で最初の予約客だっていうのが沢山あったし

次からはステマバレたがら辛いんじゃない?
マスコミも実質0円連呼してたし凄いステマ(笑)
536SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:55:23.79 ID:QsVL7BRZ
>>531
書けるなら最初から書いてるだろw
察してやれよw
537SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:55:58.03 ID:uepf7ATP
揚げ足取って自分が差別主義者だということを誤摩化そうとする情けなさ。
言葉の意味定義もよく吟味せず使う情けなさ。
滑稽だねw
538SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:56:34.68 ID:+WFOAXsq
androidは新機種も国内のものは改悪されて販売されたりするし、
販売時期遅いし、SIMロック解除金掛かるし、カバーやバンパーのアクセサリはダサいのばっかで種類少ないし。
海外のAndroidと比べたら国内のアンドロイドはカスだし禿の対応やサービスに比べたらドコモもカス。

SIMロック解除とかはiPhoneにも該当する部分もあるけど、
Androidの場合はガラスマがうんこ過ぎて足引っ張りすぎ。

俺は海外AndroidとSIMフリーiPhoneの二台持ち
539SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:56:54.08 ID:QsVL7BRZ
>>535
Androidのは投機目的の転売じゃなくて、失敗に気付いて放流してるだけ。
540SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:56:56.04 ID:EMU7HIS4
>>524
違うよhaccaだよ
ぺリアは好みじゃないな

>>527
もはやiphoneそのもののデザインとか関係ないな
俺のは万人受けはしないけど、わかってくれるとうれしい人にわかってもらえる
541SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:57:04.95 ID:jvRMGuyv
iPhoneはめんどうなこと考えなくていいから楽
542SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:58:10.10 ID:wSXBCnCp
>>537
自己紹介乙って感じだな。
ほんと滑稽だね。
543SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:58:29.52 ID:EMU7HIS4
>>530
おまえみたいなイモいファッションセンスとは違うんだよ
544SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:59:19.15 ID:QsVL7BRZ
>>540
インポバーとか過去の遺物だろ。
iPhone出るの知らなかった情弱が
間違って買ったのがインポバー。
545SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:59:46.71 ID:uepf7ATP
>>534
●レイシストは人種や民族を差別する人。
●みんぞく [ 民族 ]
「われわれ…人」という帰属意識を共有する集団。従来,共通の出自・言語・宗教・生活様式・居住地などをもつ
集団とされることが多かった。民族は政治的・歴史的に形成され,状況によりその範囲や捉え方などが変化する。
国民の範囲と一致しないことが多く,複数の民族が共存する国家が多い。

●スイーツという呼称
菓子やデザートなどの甘味を(イギリス)英語で「スイーツ (sweets)」と
呼称するような日本人女性のことを意味する日本のインターネットスラング。
通常は揶揄や皮肉の意味を込めて使われる。

愚かな人間は自分が何を言ってるかすら分かってない。
546SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:00:57.69 ID:ulhgmYIx
Androidユーザーは着たきりスズメだから
ケース交換して素材やカラーリングのコーディネート楽しむとか、全く意識にないんだろうな。
547SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:02:24.71 ID:wSXBCnCp
>>545
だから聞いただろ?
スイーツ(笑)って人種や民族なのかって。
ほんとお前わかってないんだな。
548SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:03:32.99 ID:8WabKXLa
>>530
そんなわけないんじゃね?普通に考えてw

俺がその話を聞いた時は靴と合わせてた
549SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:04:04.04 ID:uepf7ATP
>>547
あれだけ載せても分からないのか。真性アホだなおまえ。
民族の意味とスイーツの意味の解説の共通点分からないなら
一生分からんだろw
550SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:05:09.02 ID:uepf7ATP
差別主義者が差別したことを誤摩化そうと必死w
551SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:06:06.74 ID:uepf7ATP
Androidは誰でも使えるもんじゃないらしい。
選ばれし者だけのもんなのか〜?w
552SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:06:43.55 ID:gBBDa0k6
泥厨はおサイフケータイがーー、ワンセグがーーとか言うけど
実際Suica(笑)とかEdy(笑)自体使わないしwwwwwwwwどうしても使いたかったらカード使えばそれで済むだろ
テレビ(笑)自体もうオワコンwwwwwwww地震とかで外でテレビ見なくちゃいけなくなったときなんて、そん時だけアンドロイダーと仲良くしてればいい話w
553SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:06:50.99 ID:wSXBCnCp
>>549
じゃぁアホン厨いわく
スイーツ(笑)はゲルマン民族とかと肩を並べる存在だって言いたいんだね?
554SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:07:30.23 ID:RaB4+w+t
俺は服によって時計の色変えて
それに合わせて白黒iPhoneを取り替えてる。
オンボロイド使いは年中同じ服と時計とケースで過ごしてそうだな。

インフォバーの薄荷とか錦鯉とか
癖が強いのに安っぽいから
大人は使えないな。
555SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:08:16.18 ID:EMU7HIS4
>>544
ヘビーユーザーじゃないから過去の遺物だとは思わないな
てかヘビーユーザーだったら電池容量だけでNGだろ

MNPの選択肢もあったけどiphoneに惹かれることはなかったな
イモいもん
556SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:09:36.79 ID:EMU7HIS4
>>554
ねえ?
どんな服着てるの?
コーディネートの一例を示してみてよ
557SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:11:05.21 ID:uepf7ATP
>>553
ほ〜それならスイーツとやらが民族性を伴わない理由を解説してみ。
通の出自・言語・宗教・生活様式・居住地などをもつ 集団という共通点がありながら
民族ではない理由は?

つか差別主義者だろおまえ。誤摩化そうと必死な姿がさらに見苦しい。
558SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:11:21.67 ID:EMU7HIS4
>>554
貧乏くさい、小汚い奴が持つと安もんに見えるかもね
でもそういう奴がiphone持っててもやっぱり滑稽だね

それがアポーなんだけど
559SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:12:12.66 ID:uepf7ATP
ID:wSXBCnCp 差別主義者。特定の趣味の女性をすいーつと蔑視する人間。
560SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:12:38.55 ID:RFsgjKcz
infobar も蓋が取れそうだってよw
これって、iPhone4Sの直前だろ?
これ買った層はiPhone買った層と
重なりそうだよな…可哀想に。


167 名前:SIM無しさん [sage] :2012/01/15(日) 03:07:33.38 ID:B4xoDn5D
電池の持ちが日によって違いすぎる
50%切ってからの消費がすごく早くなったわ・・・

そして蓋がもうかなり取れそうだ\(^o^)/
かなり気をつけてるけど気付いたら無くなってそうw


561SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:13:19.31 ID:f++q+qvD
>>552
よ、田舎もん、
使うと便利だぞ。俺はiPhoneでその点かなり不満だった。
無くてもいい、ってのと、あった方がいい、ってのは違うよ。どうしても前者だと思い込みたいみたいだけど。
562SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:13:42.00 ID:uepf7ATP
>アホンはスイーツ(笑)専用って言われちゃうんだよ。
>アホンはスイーツ(笑)専用って言われちゃうんだよ。
>アホンはスイーツ(笑)専用って言われちゃうんだよ。

Androidはスイーツ(笑)とやらは使ってはいけないのか?
差別携帯?
563SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:14:05.17 ID:EMU7HIS4
>>557
ちょっと口挟むけど
じゃあアメリカ在住アメリカ人がスイーツ的性格だったらそれって「同一民族」って表現しうる?
そういうふうに「民族」て使ってる事例ある?
564SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:14:16.92 ID:uepf7ATP
インフォバーw
565SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:14:28.14 ID:RFsgjKcz
>>560

160 名前:SIM無しさん [sage] :2012/01/15(日) 00:40:13.98 ID:ItibFIaT
充電の蓋、割れちゃった。
誰か修理出した人いますか?
値段と日数、どれくらいかな
566SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:14:45.85 ID:f++q+qvD
そのスイーツとか何の言い合いなんだよ。もう少し意味のある口論しろや、子供か?
567SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:15:24.05 ID:uepf7ATP
>>563
そう表現してはならない理由は?
568SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:15:51.27 ID:wSXBCnCp
>>557>>559
差別主義っていうか馬鹿にしてるだけだよ。どちらかというと区別ね。
マスコミとか雑誌に流されて、アホンつかってる馬鹿な連中が『われわれは民族である!』
なんていう馬鹿げた主張はほんと腹が痛くなるw思わずむせってしまった。
569SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:16:04.20 ID:RFsgjKcz
>>561
オサイフは端末に縛られてて
SIMカード差し替えて運用できないから
電子マネーはカードで使った方が合理的。
570SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:16:30.14 ID:uepf7ATP
>>566
自分が差別主義者だと指摘されたのを誤摩化そうと
論点をずらし混ぜっ返してる人間に言え。
571SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:16:57.29 ID:uepf7ATP
女性をスイーツと呼ぶのはレイシスト。何か問題が?
572SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:17:38.19 ID:EMU7HIS4
>>567
誰も使ってないって事はそういう意味では通用しないって事だよ
まああんたが一人で使うのは自由だが
573SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:18:05.24 ID:uepf7ATP
さべつ [ 差別 ]
( 名 ) スル
@ ある基準に基づいて,差をつけて区別すること。扱いに違いをつけること。また,その違い。 「いづれを択ぶとも,さしたる−なし /十和田湖桂月」
A 偏見や先入観などをもとに,特定の人々に対して不利益・不平等な扱いをすること。また,その扱い。 「人種−」 「−待遇」
574SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:19:14.62 ID:wSXBCnCp
女性をスイーツと言ってるんじゃないよ。
マスコミなんかに踊らされてる馬鹿な連中をスイーツ(笑)といってるんだよ。

だからレイシストなんていうと笑いを呼ぶ。
575SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:20:06.25 ID:8WabKXLa
いくらiPhoneが憎いからと言ってガジェットに不慣れな女性を差別とかすんなよw
576SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:20:12.59 ID:uepf7ATP
>>572
定義に論議するなら、お前は曖昧。
話そうとしてる主旨に関して言うなら、スイーツと一部の女性を蔑視し差別する人間がいる。
特定携帯を使う人や特定の趣味嗜好を持つ人を馬鹿にして蔑視するのは差別主義。
577SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:21:15.15 ID:wSXBCnCp
>>575
女性差別じゃないぜ。
馬鹿を区別してるだけだ。
578SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:21:18.40 ID:EMU7HIS4
>>565
そういうここの事例取り上げても意味なくない?
俺のは壊れてないし

iphoneみたいにガラスバリバリよりマシだしさ
579SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:21:19.35 ID:uepf7ATP
おいおい誤摩化しに入ったよw嘘吐きはこれだからw

>アホンはスイーツ(笑)専用って言われちゃうんだよ。
  ↓
>女性をスイーツと言ってるんじゃないよ。
580SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:21:49.28 ID:ae/xgR21
スイーツ騙しといえばinfobarだな。

こんな馬鹿がいるw


95 名前:SIM無しさん :2012/01/14(土) 00:23:23.36 ID:bPmS1bHo
後、iPhoneて、続々新作出るじゃん。今や4sじゃないと
恥ずかしい人扱いだろ。常に新作を追い続けなきゃいけない。
INFOBARの場合新作が出たとしても、初期型派、新型派とか、
とか別れるにせよバージョンごとの価値が残り続けるのが魅力。
581SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:22:36.32 ID:f++q+qvD
>>569
いや普通の奴はそんなにさしかえたりしないから。
それをデメリットと言うなら、確実にメリットの方が多い。
582SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:22:36.72 ID:wSXBCnCp
>>579
さっぱりわからないので解説して欲しい。
いつどこでアホンを女性専用だといったんだろうか。
583SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:23:14.19 ID:uepf7ATP
スイーツ(笑)とは、菓子やデザートなどの甘味を(イギリス)英語で
「スイーツ (sweets)」と呼称するような
日本人女性のことを意味する日本のインターネットスラング。

>女性差別じゃないぜ。
>スイーツ(笑)とはスイーツ (sweets)」と呼称するような日本人女性
>女性差別じゃないぜ。
>スイーツ(笑)とはスイーツ (sweets)」と呼称するような日本人女性
>女性差別じゃないぜ。
>スイーツ(笑)とはスイーツ (sweets)」と呼称するような日本人女性
584SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:23:48.35 ID:EMU7HIS4
>>576
>特定携帯を使う人や特定の趣味嗜好を持つ人を馬鹿にして蔑視するのは差別主義。

最初からそういえばよかったんじゃない?
性差別主義者はセクシストだし
585SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:25:09.07 ID:i4j0fTdk
>>581
SIMカード差し替えなくても
機種変とか紛失とか故障のときに不便だろ。

カードで運用していれば
絶対発生しない手間がかかるのが
おサイフ機能。
586SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:25:36.48 ID:wSXBCnCp
>>583
>あくまで俗語の類であり厳密な定義はなく

だから女性以外にも使えるんだよね。ま、知らないか。アホン厨だもんね。
587SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:25:41.40 ID:uepf7ATP
>女性差別じゃないぜ。
>いつどこでアホンを女性専用だといったんだろうか。
>女性をスイーツと言ってるんじゃないよ。
>アホンはスイーツ(笑)専用って言われちゃうんだよ。

言葉の意味:スイーツ(笑)とはスイーツ (sweets)」と呼称するような日本人女性

>女性差別じゃないぜ。
>いつどこでアホンを女性専用だといったんだろうか。
>女性をスイーツと言ってるんじゃないよ。
>アホンはスイーツ(笑)専用って言われちゃうんだよ。

言葉の意味:スイーツ(笑)とはスイーツ (sweets)」と呼称するような日本人女性

w
588SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:25:56.68 ID:EMU7HIS4
>>580
まあアポーほどスペック競争にのってないぶんそれなりに説得力あるんじゃない?
589SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:26:40.08 ID:8WabKXLa
>>577
そうなのか。でもなんか苦しい言い訳にしか聞こえんぞ、あんたw

590SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:27:51.20 ID:uepf7ATP
>アホンはスイーツ(笑)専用って言われちゃうんだよ。

>女性をスイーツと言ってるんじゃないよ。
>いつどこでアホンを女性専用だといった?

>アホンはスイーツ(笑)専用って言われちゃうんだよ。

>女性をスイーツと言ってるんじゃないよ。
>いつどこでアホンを女性専用だといった?

>アホンはスイーツ(笑)専用って言われちゃうんだよ。

>女性をスイーツと言ってるんじゃないよ。
>いつどこでアホンを女性専用だといった?

w
591SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:28:29.27 ID:wSXBCnCp
『和菓子なんかをスイーツって呼称するような』って
限定的な範囲が示されてるのに女性全体とするとか馬鹿すぎるな。
さすがアホン厨だぜ。
592SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:28:49.04 ID:uepf7ATP
さ、スイーツ(笑)の定義を語ってもらおうかw
593SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:30:02.99 ID:uepf7ATP
>『和菓子なんかをスイーツって呼称するような』って
>限定的な範囲が示されてるのに女性全体とするとか

一部は女性じゃないのか? 女性蔑視じゃねーの立派なw
ちょっとはwebの辞書っぽいので調べたらどうだ?w
594SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:30:13.02 ID:EMU7HIS4
>スイーツ (sweets)」と呼称するような日本人女性

これって始まりこそ女性に対して使われた言葉かもしれないが
今はスイーツ的な言動をする人に対して広く使われる言葉だろ
595SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:30:34.48 ID:uepf7ATP
限定された女性は女性じゃないのか?
限定すれば差別していいのか?

w
596SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:31:57.22 ID:uepf7ATP
結論。重箱の隅をつつきながら重箱の隅に沈没するアホw
揚げ足とりばかりで、自分の嫌いな物を揶揄ばかりしてるから
そういうマヌケなことになるw
597SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:32:02.07 ID:wSXBCnCp
>>592
(雑誌の)コピーを鵜呑みにし、メディアに躍らされている馬鹿
“ケーキやお菓子といえばいいのに、あえてオシャレな感じを装ってそれらを「スイーツ」とよぶ馬鹿
“テレビや雑誌などの流行に影響されやすい馬鹿

こんなところだね。
598SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:32:43.27 ID:uepf7ATP
じゃオトコだったら差別していいのかよw
どこまでアホなのかw
599SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:33:18.71 ID:wSXBCnCp
>>595
馬鹿だなぁ。一部の女性を差別するのを女性差別とは言わない。
ホモを差別したところで男性差別っていうか?少しは考えろよ。
600SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:33:25.81 ID:EMU7HIS4
>>585
でもカードって場合によっては磁気が干渉するから複数枚持ち歩きにくいじゃん
二枚程度ならまあカードでいいと思うけど
601SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:33:42.33 ID:uepf7ATP
>>597
人種の定義に拘泥しながらよく言うわw
自分の言ってること分かってないな〜恥ずかしくないのかねw
602SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:35:19.68 ID:wSXBCnCp
>>601
アホン使用の馬鹿な連中を民族として認めろだの言うから
そりゃ笑うわな。
603SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:35:28.56 ID:8WabKXLa
まぁこんなタイトルのスレを立て続けてまでiPhone叩きにご執心な人たちだらね。
仕方ないのかもw
604SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:35:37.98 ID:uepf7ATP
一部女性を差別しても千人差別しても差別は差別。
それすら分からないのかw

ID:wSXBCnCpは差別主義者。ガチ。
605SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:37:04.76 ID:EMU7HIS4
>特定携帯を使う人や特定の趣味嗜好を持つ人を馬鹿にして蔑視するのは差別主義。

てか改めて読んだら
よくこれをアポーが言えるよね(笑)
606SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:37:28.79 ID:wSXBCnCp
>>604
>>577

女性差別でもなければ民族差別でもない。
ただの馬鹿区別。
607SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:37:42.23 ID:uepf7ATP
もう一度言う。ID:wSXBCnCpは差別主義者。ガチ。

特定の人間を差別して使う携帯を押し付ける。レッテル貼り野郎。
608SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:38:18.65 ID:uepf7ATP
さらに言う。ID:wSXBCnCpは差別主義者。ガチ。

特定の人間を差別して使う携帯を押し付ける。レッテル貼り野郎。
609SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:41:59.01 ID:wSXBCnCp
俺がいつ使う携帯を押し付けたんだろうな。
“雑誌やテレビ番組が仕掛ける流行を追うことがオシャレだと思いこんでいる馬鹿
にスイーツ(笑)って言ってるだけだぜ。
610SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:42:39.09 ID:qFgsf+fe
>>476
それもう一世代前の端末じゃんw
なんでその辺り上げてくんだよw
モトの最新辺ってBionicかRAZRだろうにw
611SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:43:10.74 ID:Qbhc3hYj
機械音痴の傾向が強い女性には
iPhoneが適してるだろ

昔の使い捨てカメラみたいなもんだ
ピントとか合わせなくても写真が取れる

Androidだといろんなセッティングをしないと
いかんからなあ
612SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:46:42.83 ID:qFgsf+fe
>>611
オンナにAndroid使わせるって、カリカリに弄った競技車両運転させるようなもんだw
馬鹿とオンナには軽iチョンがお似合いだよw
613SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:46:54.95 ID:8WabKXLa
>>609
あんたの意識の根底には「iPhoneを使ってる奴はみんな馬鹿」って意識があるからおかしなことになるんだよ。
614SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:48:24.22 ID:uepf7ATP
iPhone使いから女性を馬鹿にした発言は出ない。
Android使いから女性を馬鹿にした発言はしばしば出る。
馬鹿にするというか蔑視。一部だろうと多かろうと蔑視。
スイーツ(笑)の場合、概ね女性への偏見が多分に含まれる。

何故Android使いは女性を憎み蔑むのか?
そんなに女性が怖いのか?
謎だw

俺は女性大好きだけどなw
615SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:51:01.80 ID:flo8D/8H
>>613
でも、概ね合ってると思われ・・・
616SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:51:13.31 ID:TPG6Y5XX
>>612
仮装マシンでモッサリ
マルチコア対応してなくてモッサリ
GPU支援が使えなくてモッサリの
オンボロイドが何言ってんだかw
617SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:52:12.21 ID:EMU7HIS4
>>614
木嶋容疑者みたいな女も?
618SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:52:58.90 ID:TPG6Y5XX
誰が乗っても早いのがiPhone

基本的に遅くて
あれこれ取り外したり
時間をかけてチューニングして
ようやくiPhone並になるのが
オンボロイド。
619SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:55:13.51 ID:wSXBCnCp
>>613
iphone使ってるやつはみんな馬鹿なんて言ってないだろ。
アホンつかってる連中にはマスコミなんかの流行に流されて
買った馬鹿がたくさんいると言ってるだけ。
たくさんいる=全員じゃないんだぜ。君は知らないかもしれないけどな。
620SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:56:41.04 ID:wSXBCnCp
また日本語不自由なアホン使いが来たか。
スイーツ(笑)が女性だけだと思ってる方が女性差別だってことに気付いた方がいいのにね。
621SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:56:55.15 ID:flo8D/8H
>>614
正確には「馬鹿にしない」ではなく「馬鹿に出来ない」。
また、蔑視でも何でもなくオンナが機会をまともに使えないのはほぼ事実。
だからオンナとは機械や科学、技術系の話はせず、適当に馬鹿になって遊んでればいいだけw
622SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:57:13.75 ID:dq8wvUxm
正直、このスレ見てると
iPhoneの時代は終わったんだな、ってよく分かる。

残党がテロに走るのは何事でも同じだからね。
623SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:57:34.53 ID:EMU7HIS4
>>618
F1でたとえると
iphoneがトヨタ、80点主義
androidがマクラーレン、ニューウェイ作のマシンは当たりはずれが大きく極端
624SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:57:34.74 ID:8WabKXLa
>>615
使ってる携帯の種類だけで馬鹿のレッテル貼り付けて喜んでる奴の方がよっぽどおかしい様に思うのだが…
625SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:57:43.54 ID:QlpXa9Im
オートマのセダンしか選べないのがアイチョン

軽、スポーツカー、高級セダンその他ミッションの組み合わせまで
自由に選べるのがアンドロイド
626SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:58:51.33 ID:wSXBCnCp
大体なんで女性全体を怖がる話になるんだろうね。
ホモ嫌ったら男性嫌いって言ってるようなもんじゃん。
627SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:00:09.08 ID:9vUkL90R
>>618
★★★★★自称大学院生アンドロ使いなりすまし、リアルニートのアイチョンの軌跡★★★★★

勝手にIDが何故か変わる
端末二台で自演してるオンボロwww


ID:G0CPOONe
ID:zjVomqBw
ID:gBBDa0k6
ID:z5AGL1PI
ID:lcoskMPq
ID:RaB4+w+t
ID:TPG6Y5XX
628SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:00:13.07 ID:uepf7ATP
Androidは全員じゃない。iPhoneも全員じゃない。人それぞれってことになる。
なのにここでAndroidとはiPhoneとは〜と一緒くたに語る人間が
何故か「たくさんいる=全員じゃない」だと???

自己都合でテキトーに言うこと変える詐欺師同然のやつw
ご都合主義の差別主義者w
そして女性コンプレックス丸出しw
629SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:00:23.81 ID:wSXBCnCp
>>624
それアホン厨がおかしいってことだよね
630SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:00:55.97 ID:EMU7HIS4
てかアポーは女性に媚びすぎだろ(笑)
631SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:01:24.84 ID:flo8D/8H
>>622
教祖様も他界したし、駆逐も時間の問題。
頑張っても次の世代までかな。そこからは下るのみ。
632SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:01:39.09 ID:uepf7ATP
馬鹿な女はiPhone使ってろ、みたいなこと言っておいて
女性全体の話じゃない?よく言うわw
もちろん今いる差別主義者だけのことじゃない。よくいるよなこのスレに。

女性への劣等感が酷いやつw
633SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:01:49.16 ID:flo8D/8H
>>624
自己紹介?
634SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:02:24.64 ID:8WabKXLa
>>619
>アホンつかってる連中には

Androidを選んだ人にはそういう人がいないと言って様に聞こえるね。

635SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:03:18.47 ID:wSXBCnCp
>>632
馬鹿な女=女性全体なのか。お前にとって。
とんだ女性差別だな。
636SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:03:42.57 ID:qFgsf+fe
>>624
他板まで遠征中の方が言う台詞なのですかね?w
637SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:04:17.59 ID:EMU7HIS4
>>628
おれは過去に「ここにandroid貶しに来るアポーは、アポー信者は」と限定してると断ってるので誤解なきよう

人それぞれなんてandroidユーザーが散々言ってきたことじゃん
アポーは全て無視して貶し続けてたけど
638SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:06:41.02 ID:qFgsf+fe
>>628
あのさぁ・・・なんでそれが女性コンプレックスって話になるのw
リアルの世界でも定説だろぉ?オンナが機械音痴だってのは。
なに、適当に「差別差別」言ってんだよ?
・・・もしかしてソッチ系の人なの?
639SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:07:10.21 ID:wSXBCnCp
アホン厨にとっては『馬鹿な女=女性全体』
Androidユーザーにとって『馬鹿な女=一部の女性』なのにね。

散々、人を差別主義だのなんだの言っておきながらアホン厨は性差別主義者でしたとさ。
640SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:07:45.81 ID:9vUkL90R
>>632
バカなスイーツはあほんで十分
641SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:08:41.38 ID:8WabKXLa
>>636
スレタイに釣られて来てるんだけどね。
この板は「iPhoneの話題は板違い」と謳ってる割りにこのスレが立て続けられてるを不思議に思いながらw
642SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:08:55.34 ID:EMU7HIS4
>>638
フェミニストですか?

いや、もしかして  カマ??
643SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:10:23.64 ID:EMU7HIS4
おれはスイーツどうこうより
俗ボケした人間が嫌いだ
644SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:10:34.92 ID:wSXBCnCp
スレタイに釣られて来てるっていうけどアホン板は別にあるのに
何故スレタイに釣られることがあるのか。

ま、2ch中を検索してるからだろうけれども。
645SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:10:41.99 ID:8WabKXLa
>>639
もうやめとけって。詭弁の見本みたいだよw
646SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:11:57.30 ID:dq8wvUxm
最近は、女でも
「iPhoneなんてみんな持ってて今更ヤダ」だからなあ。
そこまで売れたのは凄いことだが。
647SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:12:14.29 ID:qFgsf+fe
つか、事実に対して「差別」と連呼する奴ってちょっと頭おかしい。
実際にオンナは脳科学的に空間認識力は弱いと言われてるわけだし
理屈で物を話すのも苦手な性別ってのは変わり様がない。
648SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:13:07.51 ID:Qbhc3hYj
>>641
iPhone信者がスレを伸ばしてくれるからね
Android利用者はiPhoneに興味ないんでiPhone板なんか見ないからw
649SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:13:29.17 ID:EMU7HIS4
アポーって女性に優しいんだな

でも優しいばかりじゃおにゃのこは退屈するぞ

              by ユーロ2010
650SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:13:32.21 ID:9vUkL90R
女に幻想抱いてる童貞なんだろ
あほんには引きこもりニートいるようだし
651SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:14:39.59 ID:Qbhc3hYj
性差ってのはあるのに
それを認めないのがiPhone信者ってことでいいかな
プロ市民みたいで気持ち悪いんだけど
652SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:14:43.81 ID:qFgsf+fe
>>642
え?・・・なんでそっちに思えんのさ?
オンナ庇ってるように見えんの???
おまえ、日本語苦手だろ?w
653SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:14:48.84 ID:wSXBCnCp
>>645
お前らが詭弁だって事に気付けよ。
654SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:15:09.57 ID:8WabKXLa
>>644
俺は2ちゃんでスレを探す時は全板検索+勢いでソートする派だからね。
655SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:15:31.35 ID:EMU7HIS4
>>646
だね
最近android持ってる女性が一気に増えた
まあそれはガラケーからの乗換えなんだろうけど
不思議なのはiphoneユーザーをあまり見かけなくなったこと
656SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:16:15.81 ID:TPG6Y5XX
>>630
女性に媚びてるのは国産のガラスマだろ。
ピンクとか赤とかワンハンドスイスイとか。
657SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:16:27.41 ID:EMU7HIS4
>>652
いや、あなたに対して言ってるんではなくて
658SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:17:12.79 ID:EMU7HIS4
>>656
アポーってのは信者の事ね
659SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:19:17.66 ID:wSXBCnCp
>>654
つまりアホンの事を悪く言ってるやつを監視が居ないか2ch中してるってことだな。
660SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:19:20.85 ID:Qbhc3hYj
>>656
そっか
女性向けAndroidにもiPhoneは勝てないんだねw
661SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:21:31.88 ID:wSXBCnCp
>>659がおかしな文面になった。
つまりアホンの事を悪く言ってるやつがいないか2ch中を監視してるってことだな
と打ったはずなんだがなぁ。

どうもノートのフルキーボードはタイピングに難があるなぁ。
662SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:21:40.31 ID:5MnIlCXg
iPhoneにはAndroidへの嫉妬と劣等感という無料オプションがついてる
663SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:24:18.20 ID:Qbhc3hYj
俺は女性向けAndroidにはiPhone以上に興味もないんだが
このスレに常駐しているiPhoneユーザーは猛烈に意識していることは
理解できた
664SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:24:25.29 ID:8WabKXLa
>>659
なんか単語が前後してるけど意味は理解した。

こういうVP系のスレを見るのも嫌いではない。いいことも悪いことも、情報が早いしね。
665SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:25:27.76 ID:0cKnhzI3
嫉妬してるのは誰が見ても、どう考えてもオンボロイドの方だろw

スレタイの謎の勝利宣言www
666SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:26:00.63 ID:9vUkL90R
>>664
ネット初心者向けのiPhoneが2ちゃんじゃ下に見られるのは当然だよ
667SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:26:46.41 ID:CIO8HtF3
個人情報だだ漏れのAndroidなんて
まだ使ってる人居たんだ
668SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:27:29.93 ID:qFgsf+fe
>>657
いや、だって、アンカーが・・・
669SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:27:55.44 ID:Qbhc3hYj
あまりに勝ちすぎて
最近ではiPhoneなんて機種もあったなあと
懐かしささえ感じるような今日この頃だな
670SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:27:58.88 ID:TPG6Y5XX
>>665
何度勝利宣言しても
既成事実化しないから
可哀想ではあるw
671SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:29:01.52 ID:TPG6Y5XX
Androidアプリを買う
→個人情報がダダ漏れで/(^o^)\オワタ

Androidアプリを拾う
→マルウェアに感染して/(^o^)\オワタ

警告!Androidアプリ買うと個人情報ダダ漏れ★4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326360139/
672SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:29:19.03 ID:EMU7HIS4
でもなんだかんだ男に好かれようと一生懸命がんばってる女の子も魅力的だよね
もちろんかわくてしっかりした子限定だけど
673SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:29:23.73 ID:qFgsf+fe
>>667
まだ引っ張ってんのかよ、そのガセでw
いいから隔離スレで好きなだけ暴れてくれよ、ホレw
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326360139/
674SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:29:47.68 ID:9vUkL90R
★★★★★自称大学院生アンドロ使いなりすまし、リアルニートのアイチョンの軌跡★★★★★

勝手にIDが何故か変わる
端末二台で自演してるオンボロwww


ID:G0CPOONe
ID:zjVomqBw
ID:gBBDa0k6
ID:z5AGL1PI
ID:lcoskMPq
ID:RaB4+w+t
ID:TPG6Y5XX
ID:CIO8HtF3
ID:0cKnhzI3
ID:1dUmVuMq
675SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:29:48.27 ID:8WabKXLa
>>666
そういう傾向だよね。
でも2ちゃんが全て事実で世論の総意ってわけでもないしな。
676SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:30:11.10 ID:Qbhc3hYj
>>670
世界シェアで半分以上にAndroidが達してるんだから
とっくに勝負は終わり

あとはまだ納得できない未開の野蛮人に
事実をつきつけるだけの作業
677SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:31:10.64 ID:9vUkL90R
>>675
世論の総意が正しいわけでもないが?
678SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:31:14.48 ID:EMU7HIS4
>>668
紛らわしくてすまん
あなたがレス内で言及している人間に対して言った言葉です
679SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:31:47.05 ID:Qbhc3hYj
iPhoneの人って
ライター回せば火がつくのに
「俺はマッチがいい!」
とか騒いでいるのが理解できないんだから
困るよねw
680SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:32:36.84 ID:CIO8HtF3
>>670
このままAndroidは勝利せずに終息しそうだな

2ちゃんでは勝利(?)したが、現実では敗北した
のがAndroid
681SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:32:37.66 ID:qFgsf+fe
>>678
了解。
682SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:33:59.14 ID:flo8D/8H
>>680
勇者だな、圧倒的に厳しい流れの中に突っ込んでくるアホ信者さんはw
683SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:35:00.95 ID:gRiozaNr
もうiPhoneの勝ちでいいよ。隔離板に帰れ。
684SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:35:50.44 ID:xW4+mfJb
このスレが伸びれば伸びるほど、Androidの糞さが広まる
685SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:36:50.48 ID:CIO8HtF3
>>676
世界シェアで半分以上。(笑)

アメリカ行っても、スマホはBlackBerryとiPhoneばっかだぞ

Androidはどこで使われてるんですかね〜
あなた方と同じく海外でも自宅ですか?
686SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:37:02.17 ID:TPG6Y5XX
>>684
実際、このスレが無ければ、個人情報ダダ漏れスレも伸びなきゃ、政府が動くこともなかったろうなw
687SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:37:16.60 ID:9vUkL90R
>>684
★★★★★自称大学院生アンドロ使いなりすまし、リアルニートのアイチョンの軌跡★★★★★

勝手にIDが何故か変わる
端末二台で自演してるオンボロwww


ID:G0CPOONe
ID:zjVomqBw
ID:gBBDa0k6
ID:z5AGL1PI
ID:lcoskMPq
ID:RaB4+w+t
ID:TPG6Y5XX
ID:CIO8HtF3
ID:0cKnhzI3
ID:1dUmVuMq
ID:xW4+mfJb
688SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:37:29.62 ID:EMU7HIS4
>>680
「おめえ頑張ったよ…よく頑張った…たったひとりで…今度はいいヤツに生まれ変われよ…
一対一で勝負してえ…待っているからな…オラももっともっと腕をあげて…またな!」
689SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:38:20.82 ID:flo8D/8H
690SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:38:31.93 ID:Qbhc3hYj
iPhoneの人は縄文時代

稲作農法を手に入れて、生産性と効率性を知った
Androidの民はかつての狩猟時代に戻れないだけだよ

それを進化っていうのさ
691SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:40:00.61 ID:8WabKXLa
>>684
糞までは言わないけど、「自分あげ、iPhone叩き」のスレが勢いの上位に君臨し続けてるのはちょと恥ずかしいコトかもw
692SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:40:24.60 ID:CIO8HtF3
>>690
iPhone知らんのか可哀想に

オンボロイドからiPhoneに乗り換え組だが
マジで変えて良かったわ。

Android使いにく過ぎwwwwwwwwwww

カスタマイズでどうにかなるレベルじゃない

カスタマイズをしてiPhoneに近づける様に精々頑張るんだな
693SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:40:31.71 ID:EMU7HIS4
>>685
たしか販売シェアが逆転しただけで総販売台数はiphoneのほうが多いよね
確かにiphoneとブラックベリーが多かった@ウォール街
694SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:40:53.20 ID:9vUkL90R
>>689
2010 ユーロも追加しようぜ(笑)
695SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:41:24.62 ID:TPG6Y5XX
>>690
オンボロイダーは

拾う
貰う
ダダ

の採取生活を送ってるみたいだが?w


Androidアプリを買う
→個人情報がダダ漏れで/(^o^)\オワタ

Androidアプリを拾う
→マルウェアに感染して/(^o^)\オワタ
696SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:41:55.24 ID:Qbhc3hYj
>>691
iPhoneという古い機械を持った、ボートピープルたちが
自分たちの難民キャンプを作っただけの話

難民が治安を乱しているので難民キャンプに隔離されてるだけのこと
697SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:43:24.99 ID:Qbhc3hYj
未開なiPhone信者の再教育って大変だな
アルカイダみたいにキューバに送らんといかんかな?w
698SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:43:26.25 ID:EMU7HIS4
なぜかiphoneはみんな両手もちで、デカイ手のひらの中で窮屈そうに使ってたな
以外にも女性はBBが多かった
699SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:43:50.24 ID:fFmDkN9H
>>696
難民の方が良い暮らししてるのは何かの皮肉かw
700SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:44:11.73 ID:CIO8HtF3
>>696
こいつ
iPhoneが古いってさ(笑

iPhone3Gしか知らんの?

そんな事言ってるからオンボロイドとか掴まされるんだよ

それニセiPhoneだよ?
701SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:44:42.30 ID:Qbhc3hYj
>>699
世界を知らないってかわいそうだなw
702SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:45:18.00 ID:qFgsf+fe
>>685
は?アメリカさんとは仕事で付き合いある人多いけど
殆どアイホン使いはいないねぇ。仕事系はほぼ全てBB。
もしくは電話機能のみのNokiaやらMotorolaがかなりいる。
因みにオレの義弟(米)もBB使い

で、町中歩いてるとスマホのMotorolaとかHTCのユーザーも相当見るよ?
当然アイチョンもたまに見るけど言われるほど目立たない。
日本人、騒ぎすぎw
703SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:46:23.45 ID:CIO8HtF3
真に(IT)難民なのは泥蟲だろ

Androidとかいう変なモノ買うから

個人情報ダダ漏れ☆


お話になりません。
704SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:46:37.85 ID:Qbhc3hYj
世の中どんどん進んでいるのに
未だにiPhone・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まだ大福帳で帳簿つけてるようなもんだ
今はパソコンで経理しているのにさw
705SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:47:01.47 ID:8WabKXLa
>>698
qwerty入力は両手のほうが効率がいいからじゃないのかな。
Androidだと違うの?
706SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:47:36.27 ID:+WFOAXsq
日本のガラスマがksなだけで、日本のiPhoneユーザーは国内のガラスマを見てiPhoneが神だと思ってるみたいだけど、

それ以外の日本販売用の海外モデルAndroid、GALAXYやXperiaのiPhoneとの位置付けは海外ではwindowsPCとMacPCみたいな位置付けでPCシェアの比程じゃないがAndroidのが多い。

ipodに関してもそうだろ。
どうせwindowsPC使いながらiPhone使ってるうんこばっかなんだろ?
707SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:48:43.54 ID:wSXBCnCp
有料アプリを買うと個人情報がアプリ開発者に漏れるAndroid。
気が付いたらiTunesで勝手に買い物されてるiOS

iOSの大勝利。
708SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:49:01.44 ID:CIO8HtF3
>>702
俺の知ってる知り合い、iPhone使いばっかだわ

オンボロイド平気で使ったり
クラウドに全然対応してない
落ち目のNokia使うあたり

ITリテラシーの違いじゃね?
なぁおっさんよ。
709SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:50:44.69 ID:CIO8HtF3
>>704
iPhoneのが遅れてると思ってんの?
どの辺が?
710SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:51:46.28 ID:j4uy0Jxv
>>707
全ユーザーの個人情報がダダ漏れのAndroidと
フィッシング詐欺に遭った間抜けが騒いでるだけの話を
同列で語るのは無理がある。
711SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:51:59.23 ID:flo8D/8H
>>707
本板には「キチガイ隔離スレ」がありますのでこちらへどうぞw↓
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326360139/
712SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:52:15.82 ID:9vUkL90R
★★★★★自称大学院生アンドロ使いなりすまし、リアルニートのアイチョンの軌跡★★★★★

勝手にIDが何故か変わる
端末二台で自演してるオンボロwww


ID:G0CPOONe
ID:zjVomqBw
ID:gBBDa0k6
ID:z5AGL1PI
ID:lcoskMPq
ID:RaB4+w+t
ID:TPG6Y5XX
ID:CIO8HtF3
ID:0cKnhzI3
ID:1dUmVuMq
ID:xW4+mfJb
ID:fFmDkN9H
713SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:52:46.20 ID:qFgsf+fe
>>709
え?進んでるとか思ってたわけ?まじ?w
714SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:53:31.15 ID:9vUkL90R
★★★★★自称大学院生アンドロ使いなりすまし、リアルニートのアイチョンの軌跡★★★★★

勝手にIDが何故か変わる
端末二台で自演してるオンボロwww


ID:G0CPOONe
ID:zjVomqBw
ID:gBBDa0k6
ID:z5AGL1PI
ID:lcoskMPq
ID:RaB4+w+t
ID:TPG6Y5XX
ID:CIO8HtF3
ID:0cKnhzI3
ID:1dUmVuMq
ID:xW4+mfJb
ID:fFmDkN9H
ID:j4uy0Jxv
715SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:53:46.61 ID:EMU7HIS4
>>705
両手もちだけど両手打ちはしないんだよ
筐体を片手で包み込むように持ってる
androidはってか、自分の機種はちょっと画面サイズでかいからqwertyキーでも片手で十分打てるよ

あとハンズフリーはかなり一般的だよね
日本は見た目気にする人多いけど
716SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:54:31.34 ID:wSXBCnCp
>>710
全ユーザー漏れてるとか頭大丈夫か・・・。
どういう条件でどこに漏れてるか考えなよ。
717SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:55:06.16 ID:CIO8HtF3
最新バージョンが4.0なAndroid

アップデート出来ず、ほとんどの端末は2.3の癖に
iPhoneは時代遅れwwwwww

錯誤しすぎワロタ
Androidは二ヶ月で時代遅れだしなあw


さすが情弱(自称情強)専用OS、Android
718SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:56:09.82 ID:Qbhc3hYj
>>709
重い
分厚い
画面が小さい
グループウェアが装備されていない
マルチタスクが擬似だ
バッテリー交換ができない
防水もない
お財布もない
新幹線に乗れない
飛行機に乗れない
ワンセグもない
言語の入力アプリも選択できない
インテントもなければ
テザリングもできない
日本では回線が遅い
LTEにすら対応できない

ないないづくしのスマホ  それがiPhone
719SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:57:09.94 ID:wSXBCnCp
OS最新に拘るのはいまいち意味がわからない。
720SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:57:27.97 ID:5MnIlCXg
今日もスレを伸ばしてくれる
iPhoneさんに感謝

このスレタイで1000目指そうぜ
721SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:57:36.05 ID:flo8D/8H
>>709
やーっとこさ4sで2コアになってえらく態度でかくなったじゃねぇか?w
つい最近までまともなマルチタスクやらクラウド機能すらついてなかったじゃん?w
USBで同期とかいつのシステムだよって思ってたんだぜ?w
信心がなきゃあんなもんが先進的とかに見えるわけねぇだろwww
722SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:58:18.25 ID:9vUkL90R
>>717
つまり、Androidの進化は早いということだな
723SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:59:08.71 ID:xW4+mfJb
>>718
そんなの無くても売れるiPhone
もし搭載されたらAndroid死亡
724SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:59:20.71 ID:xW4+mfJb
このスレが伸びれば伸びるほど、Androidの糞さが広まる
725SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:59:25.42 ID:I4jQK+IY
>>718
Androidの最新機種もバッテリ交換やSDカード廃止の方向みたいだけど?
726SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:00:05.55 ID:CIO8HtF3
>>721
1コアのiPhone4のが
全Androidよりヌルサクなのに
どの口がそんな事言ってるんですかねー?(笑)

ハード殺しのAndroid(笑)

アホの申し子Android
727SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:01:09.55 ID:oD4T9eFA
1日で1スレ消化のペースで行きたいね
どうしたら加速できるだろうか?
728SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:01:24.09 ID:flo8D/8H
>>718
ごめん、それ、日本限定のもんが結構多すぎw
アイチョンもテザリング機能自体はあるしなぁ・・・
それにガラケー機能をそう上げられてもちょっとフクザツな心境。
それ、Androidのいいところ消し去ってるだけだし。
729SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:02:13.82 ID:XMRK0Iai
もう答でてるだろ
au見りゃ分かるだろ
スレ見てもアローズスレは100スレ行ってるし
先行発売されたauアホンスレはまだ87スレだし
iPhoneとAndroid同一キャリアから発売されたら
Android終了すると霊能者みたいに予想していたアホン厨って
やっぱり情弱アポーってさらけだしただけだな
730SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:02:15.22 ID:Qbhc3hYj
>>728
日本では脱獄しないとできないw
731SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:04:23.88 ID:Qbhc3hYj
auで一番売れてるスマホは何ですか?w

Arrowsですw
732SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:05:20.69 ID:flo8D/8H
>>726
裏でタスク誤魔化して切ってるマルチタスクのお陰ですよねぇ?w
あれ?5では誤魔化さなくなったのかな?あ、やっと2コアになったからもういいのかなぁww
ほーんと、信者の信心て美味しいよね〜、林檎教団にとってはwwww
733SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:05:31.13 ID:pPyNtKBo
>>726
Androidはマルチコアに対応してないし
GPUもサポートしてないからな。

全てはカタログスペックのため。
734SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:07:01.63 ID:flo8D/8H
>>730
可哀想な日本の信者さんたちw
そのくせ信心は他の国も信者に勝るとも劣らないw
735SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:07:02.55 ID:oD4T9eFA
牢獄に入ってる自覚があるから

脱獄って言うんだろ?

『Androidに機種変』する事を指した

新しい用語考えてやろうぜ

入学、とか。




736SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:07:27.57 ID:+WFOAXsq
アローズはそこまでの良Android機じゃないと思うんだが、それでもiPhoneよりは使えるんだろうな
737SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:08:01.14 ID:qFgsf+fe
>>731
たのむ、ここではアホーズ信者は出てこないでくれ。
かなり辛いw
738SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:08:44.28 ID:+WFOAXsq
>>733
何を言ってるのかちょっとわからないですw
739SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:10:33.23 ID:IOm5tnyU
iPhoneはカバー付けなければ格好良いと思う
カバーを付けたiPhoneはダサすぎて笑えて来る
740SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:11:10.08 ID:qFgsf+fe
>>733
ICSでサポートされてるけど何か?
741SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:11:13.12 ID:oD4T9eFA
iPhoneを購入→投獄
iPhoneカスタム化→脱獄
iPhoneから機種変→亡命
742SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:11:27.09 ID:dq8wvUxm
>>733
Androidは、2.2の時点でGPUを使えるようになり、
3.0からはマルチコアに正式対応してる。
2.3.4以降でメーカーズが自前で3.0のマルチコア対応を取り込めば
2.3系で完全なマルチコア対応も一応可能。
743SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:11:39.26 ID:wSXBCnCp
>>733
GPU支援は2.2からだよ?
マルチコア最適化も3.0からだったような(つまりスマホはまだ)
744SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:12:50.53 ID:pPyNtKBo
>>740
搭載機皆無だろ、事実上w
745SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:13:24.90 ID:qFgsf+fe
>>743
おい・・・とりあえずICSもう出てんだから、まだじゃねぇだろw
746SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:13:31.10 ID:9vUkL90R
バレバレの自演だな

616 SIM無しさん 2012/01/15(日) 15:51:13.31 ID:TPG6Y5XX
>>612
仮装マシンでモッサリ
マルチコア対応してなくてモッサリ
GPU支援が使えなくてモッサリの
オンボロイドが何言ってんだかw

733 SIM無しさん sage 2012/01/15(日) 17:05:31.13 ID:pPyNtKBo
>>726
Androidはマルチコアに対応してないし
GPUもサポートしてないからな。

全てはカタログスペックのため。
747SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:14:01.31 ID:dq8wvUxm
>>743
742で書いたけど、メーカー次第では
2.3系でもマルチコア対応は可能。

未確認だけどサムスン機種とかはやってそうではある。
748SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:14:03.12 ID:CIO8HtF3
結論:iPhone買っておけばこのスレの情弱連中の仲間にならずに済むw

この理由だけでもiPhoneにする価値はあるなww
749SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:14:32.41 ID:pPyNtKBo
Arrows ZもREGZAホンも銀河S2もXperiaも、ICSは動いてないよ、今のところ。
750SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:15:06.05 ID:CIO8HtF3
Androidは所詮パクリフォン

pkrPhone
751SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:15:10.73 ID:pPyNtKBo
iPhone、マルチコアもGPUも標準でサポートしてる。
752SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:15:17.58 ID:qFgsf+fe
>>744
皆無って?なんか規定あんの?
NexusPrimeで立派に動いてんじゃねぇか?
なんか文句あんの?4S一機種だけで頑張ってるリンゴさんよー
753SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:15:28.61 ID:wSXBCnCp
>>745
チッ細かい事に拘ってるんじゃないよ(´・ω・)w
俺の端末はまだICSへのアップグレードはまだなんだよw

>>744
NEXUSは4.0だろ?
754SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:16:01.46 ID:pPyNtKBo
>>752
そんな試作品以下のゴミの名前出しても意味ないな。
755SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:16:38.84 ID:dq8wvUxm
>>749
話の流れがよく分からんが、
ハードとしてシングルコアモデルの場合OSだけマルチコア対応しても意味はない。

その上で、サムスンとかソニエリは
マルチコア端末は結構ICSにすると表明してるから、
出るのを待つだけだわな。
756SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:16:54.47 ID:qFgsf+fe
>>749
ガラスマはスマホに非ず。
757SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:18:43.31 ID:qFgsf+fe
>>754
くそ・・・今のNexusがサムチョン製じゃなきゃ
「Nexus」の何処がゴミなんだよ、産廃毒林檎、と切り返すとこなんだが・・・w
758SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:18:46.82 ID:+WFOAXsq
ics対応したシングルコア≒iPhone4s
759SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:21:15.47 ID:qFgsf+fe
まぁ、オレの使ってる端末が近い内にICSに上がる予定なので
それだけが心の支えかもw
760SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:21:40.85 ID:+WFOAXsq
Nexusは実際使えないからな。
ics対応決定してるソニエリ機種のが期待はしてる。
761SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:22:37.11 ID:KTZ4tThu
>>725
全Androidがそうなってからもう一度言ってくれ
762SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:25:31.75 ID:dq8wvUxm
>>725
その辺なくすと、
端末筐体の剛性確保とかデザイン自由度とかが
かなり上がるのは事実。

でも、Androidの場合
あえてSDスロットや交換可能バッテリーを採用して差別化、
という自由があるのも事実だね。
あとは利用者側の好みで選べばいい。
763SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:26:47.82 ID:ehbMTWI+
明日のau発表会ではICS機あるのかねえ
764SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:28:14.49 ID:fceuG5oT
>>763
国内メーカーには荷が重い。
docomoのネクサスが全く話題になってないから
見送りだろうな。
765SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:29:34.64 ID:flo8D/8H
>>762
やはり物理的にアクセスできる外部ストレージはあるべきと思う。
ないとメーカーの言いなりで何もできなくなりそうで怖いわ。
今のアイチョンなんかをみてると完璧に牢獄に閉じ込められてるようなもんだし。
766SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:30:06.46 ID:dq8wvUxm
>>763
つい先日、Googleが
今後のAndroid端末におけるデザインガイドを出したんで
それを反映してないまま今すぐICS、ってのは
あっても一つだと思う。

それに対して、(その辺取り込んでから)
すぐにICSにします宣言する機種は
いろいろ出てくるだろうね。
767SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:32:08.15 ID:qFgsf+fe
>>764
ガラケー土壌の日本にリファレンス端末投入した所で宝のナントカだろ。
意味すら理解されずに終わるだけだよ。
ああいうもんはN1みたいにネットで限られた層にだけ出せばいいのに。
768SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:32:12.43 ID:ehbMTWI+
>>764
いやでも、一応SBのシャープ春モデルはICSなわけだし
769SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:33:38.28 ID:+WFOAXsq
SSD実装しちゃえばいいのにな
770SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:34:04.25 ID:qFgsf+fe
気がついたか?
ICSの話題になった途端、キチガイアイチョン信者が黙りだしたぞw
771SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:37:17.28 ID:TY8UqZXi
ICSの話になった途端
泥助が我に返ったように見えるが?

泥助の手の中にあるのは
マルチコアもGPUもお飾りの
オンボロイド端末だからなw
772SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:39:42.04 ID:9vUkL90R
>>771
★★★★★自称大学院生アンドロ使いなりすまし、リアルニートのアイチョンの軌跡★★★★★

勝手にIDが何故か変わる
端末二台で自演してるオンボロwww


ID:G0CPOONe
ID:zjVomqBw
ID:gBBDa0k6
ID:z5AGL1PI
ID:lcoskMPq
ID:RaB4+w+t
ID:TPG6Y5XX
ID:CIO8HtF3
ID:0cKnhzI3
ID:1dUmVuMq
ID:xW4+mfJb
ID:fFmDkN9H
ID:j4uy0Jxv
ID:pPyNtKBo
ID:TY8UqZXi
773SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:41:25.81 ID:+WFOAXsq
まだicsでもないオンボロイドのGALAXYSU並みのiphone4sてどうなの?
774SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:42:08.27 ID:ehbMTWI+
>>766
そうなのか

Google、Androidアプリのデザインガイドラインを公開 (Impress Watch) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120113-00000021-impress-inet
このアプリの話しか見つからなかったんだが、別の話かな?
775テンプレ1:2012/01/15(日) 17:44:23.15 ID:216pl+I2
2009年まで、国内販売シェア72%(海外では10%台)を誇っていたiPhone
続々と現れるAndroid搭載機に圧倒され、全世界で販売シェアトップの座から陥落
遅まきながら一国一キャリアの撤回や、CDMA版iPhone投入もあとの祭り
大躍進したAndroidと対照的な道を歩んだ要因を考察するスレ

2010年
08月03日 Androidスマートフォンの出荷台数が886%に増加、iPhoneのシェアを上回る
11月02日 Android端末の世界出荷台数、1309%増の2000万台に
2011年
02月01日 Androidスマートフォンのシェアが全世界1位に、iPhoneもSymbian OSも抜き去る
05月11日 日本国内でもiPhoneとAndroidスマートフォンのシェアが逆転、Androidが過半数を占める
05月11日 国内のスマートフォンOSでアンドロイド首位
05月20日 GoogleのAndroid、Gartnerの世界スマートフォン市場調査でもトップに
08月01日 世界市場でAndroidのシェアが48%と約半数に迫り、圧倒的有利に
08月25日 世界市場でAndroidのシェアが61%と過半数を超えた
11月09日 2011年度上期スマートフォン出荷台数、約8割がAndroid端末
12月12日 世界規模でAndroidの普及が拡大1日に70万台がアクティベート
12月19日 ガラケーユーザーは Android 派が68.6%で iPhone 派を上回る --

前スレ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 127勝目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326375333/
776テンプレ2:2012/01/15(日) 17:45:23.62 ID:216pl+I2
iPhoneを超えて
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111205/375870/

世界規模でAndroidの普及が拡大している。
端末の増加ペースは、2010年2月には「1日6万台」だった。
それが2010年12月には「1日30万台」になり、2011年7月に「1日55万台」となった。
単に急ピッチで端末台数が増えているだけでない。その増加率が急増しているのである。

2011年度上期(4月〜9月)の国内スマートフォン出荷台数(MM総研調べ)
Android 79.6%
iPhone 18.7%

2011年第3四半期(7〜9月)の世界スマートフォンの販売台数(Gartner調べ)
Android 52.5%
Symbian 16.9%
iOS   15.0%
BBeryOS 11.0%

そして現在、Androidは「1日70万台」がアクティベートされている。
777SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:45:27.18 ID:TY8UqZXi
>>773
ICSのネクサスがS2未満だからなぁw
778テンプレ3:2012/01/15(日) 17:46:24.69 ID:216pl+I2
■ASCII総研の調査
日本でもAndroidの利用者数がiPhoneを超えた
ttp://research.ascii.jp/elem/000/000/066/66256/

今回、iPhoneの利用率4.3%に対して、Androidは6.9%まで拡大した。
iPhoneも着実に伸びてはいるのだが、Android利用者は6倍にまで増えている。
iPhoneとAndroidの利用者数の比率は、だいたい1:1.5。

■インプレスR&Dの調査
ASCII総研の調査に続いてインプレスR&Dの調査でも
Androidのユーザー数がiPhoneに大差をつけているという結果が出ている
ttp://www.impressrd.jp/news/111108/kwp2012

Android 60.9%
iPhone 36.3%
iPhoneとAndroidの利用者数の比率は、だいたい1:1.67。

昨年の販売シェアから考えても1.5倍から2倍近い差がついている。
779テンプレ4:2012/01/15(日) 17:47:33.31 ID:216pl+I2
ガラケーユーザーは Android 派が68.6%で iPhone 派を上回る --
スマホ買い替え意識調査
ttp://japan.internet.com/allnet/20111219/1.html

買い替えるなら、iPhone?それとも Android?
調査ではスマートフォンを買い替えた場合の意向についても聞いており、
「Android スマートフォンに買い替えたい」という人が68.6%と
「iPhone 4S に買い替えたい」という人(37.4%)を大きく上回る結果となった。

現在ガラケーを持っているユーザーの関心は iPhone 4S よりも
Android スマートフォンに集まっているようだ。
780SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:48:33.97 ID:tDI4D4CB
Androidアプリを買う
→個人情報がダダ漏れで/(^o^)\オワタ

Androidアプリを拾う
→マルウェアに感染して/(^o^)\オワタ

警告!Androidアプリ買うと個人情報ダダ漏れ★4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326360139/
781SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:51:57.68 ID:flo8D/8H
>>777
どのあたりがS2未満なの?
782SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:56:40.15 ID:wOO5Axng
アイスクリームサンドウィッチって
どういう由来なんだろう?
意味深だ
783SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:56:59.19 ID:wSXBCnCp
>>781
GPU周りとかカメラとかじゃないの?
784SIM無しさん:2012/01/15(日) 18:10:56.87 ID:dfI9jFPJ
>>782
スイーツ(女性)を差別する泥厨の推すAndroidのOSのコードネームがスイーツ縛りなのは皮肉な話だな
785SIM無しさん:2012/01/15(日) 18:13:04.31 ID:Yv1f9KxV
>>770
最新OSに自由にアップデートできないオンボロイドのオンボロっぷりに呆れてるだけw
786SIM無しさん:2012/01/15(日) 18:13:28.52 ID:fU6F3nKB
>>784
スイーツを差別してるのは
スイーツキライな人だよ。
アイスクリームサンドウィッチの由来の話になんで的外れな返事?

もしかして、アスペルガー?
787SIM無しさん:2012/01/15(日) 18:17:36.40 ID:Gh09O8tI
iOS5とはいったいなんだったのか?


253 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/01/11(水) 23:36:09.44 ID:otcjI1YP0
iphone4を5にアップデートしたら音楽の音量自動調整がたまに効かなくなった。
設定から自動調整を無効にしてまた有効にしたら効くようになるんだけど何曲か聴いてるとまた再発する。


255 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/01/12(木) 19:32:15.15 ID:TidEFJAP0
iOS 5にアップデートしなければいい。

機能低下の為のアップデートなんて冗談じゃない。

これ以上フリックしにくくなってどうする。



257 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/01/12(木) 20:49:46.57 ID:+fNZ53hX0
これってまだアップデートとかで改善されてないの?

258 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 02:03:08.19 ID:5X1IwTYE0
それは大丈夫かもしれないですね

261 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 02:44:43.22 ID:weZ8f3700
猿打ちが便利すぎて多少のもっさりと、反応範囲の違いも、慣れれば5がいいということになる

262 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 14:03:41.99 ID:ZVrVjmh90
結局、5.0.1にはアップデートしない方が良いのか?
未だに4.3.5なんだが。

263 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 16:24:05.53 ID:eg76uw5Gi
次の様子見。

iOS5の不具合情報総合 part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1322809210/
788SIM無しさん:2012/01/15(日) 18:18:55.43 ID:tDI4D4CB
>>787
OSアップデートの話になると
発狂するのな、こいつ。
789SIM無しさん:2012/01/15(日) 18:19:02.29 ID:Yv1f9KxV
それにしても泥はICSでやっとマルチコア対応かよ
どんだけ遅れてんだw
790SIM無しさん:2012/01/15(日) 18:20:19.69 ID:wSXBCnCp
スイーツが女性だけと思ってるなんてアホン厨はやっぱり情弱だね。
791SIM無しさん:2012/01/15(日) 18:23:34.82 ID:IaJFtmx1
>>788
iOS5の不具合情報総合が
最新OSの不具合で盛り上がってるのが気にくわない?w
792SIM無しさん:2012/01/15(日) 18:24:38.82 ID:Yv1f9KxV

Mach
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/Mach

>・マルチプロセッサ対応(100プロセッサ程度が想定された)


最初からマルチプロセッサ・マルチコアのために開発されたiOSとは
出自がちがいすぎるなw
793SIM無しさん:2012/01/15(日) 18:30:08.27 ID:IaJFtmx1
>>784
スイーツ(女性)なら赤外線使えないと不便でしょ
アドレス交換しない人ならiPhoneでいいだろうけど
794SIM無しさん:2012/01/15(日) 18:31:10.08 ID:wSXBCnCp
スイーツ(男性)はどうするんだろう。
795SIM無しさん:2012/01/15(日) 18:38:08.91 ID:Gh09O8tI
アプデアプデ言う割にこれ以上ないくらいしょぼくない?(笑)

165 名前:iPhone774G[] 投稿日:2011/12/25(日) 18:52:04.77 ID:GVhcvBYW0
サファリで、戻るボタンでページ戻ると、数日前のページが表示されるのは、iOS5の仕様かな?


166 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2011/12/25(日) 19:27:10.16 ID:abtYZSW70
>>165
履歴を消去で決まりだな。

167 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2011/12/25(日) 19:49:20.74 ID:6yr3ZLJh0
電話かけれないバグとかアフォかww

169 名前:iPhone774G[] 投稿日:2011/12/26(月) 00:16:46.94 ID:wc1JfHUZ0 [1/2]
>>166
そりゃ解ってるが、毎回履歴消去が仕様か?
ダメだろ、それじゃ

173 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2011/12/26(月) 10:58:34.18 ID:X6hGtvSP0
フリック入力の反応の遅さ。
3G初期に戻ったよーな。

175 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2011/12/26(月) 21:56:17.06 ID:mliO/qUw0 [1/3]
気付いたのが最近なだけなので、5.0.1からかは分からないんですが、バッテリー表示が30%なのにバッテリー切れで落ちる様になりました。iPhone4です。

落ちる瞬間にだけ何故か1%表示。
電源コードを指すと30%なので表示の問題かとも思い、新規での復元やリセットを試しましたか改善しませんでした。

ソフトではなくハード(バッテリーの劣化?)でなっているんでしょうか?

177 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2011/12/26(月) 22:00:26.24 ID:asDDr+Dk0 [2/2]
>>175
同じ状況の人が過去スレにもいましたね
以後どうなったかはわかりませんが
iOS5.0の時に30%あったのに電源落ちて起動したら2%〜6%になってたっていうのが
表示の問題かな?実際は2%位しか残ってないけど何らかの影響で30%と表示されてるみたいな

178 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2011/12/26(月) 22:48:33.32 ID:XWIHCLTv0 [2/2]
>>176
うーん。
iOS5からはキャッシュとクッキーが同時に消されるから、いやーん。

183 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2011/12/27(火) 11:45:13.73 ID:YQIfDq4c0
なんかコンパスの調整で位置情報サービスが起動しっぱなしだわ…

196 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2011/12/28(水) 11:43:15.11 ID:4t+PK8Wl0
うーん、曲のタイトル書き換えは反映されても
歌詞の書き換えが反映されなくなってるなー

209 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 22:11:14.62 ID:i1uKH8Zm0
あんまり詳しくないんだが教えてくれ
今ios5にアップデートしたら、インストールしてたアプリがまともに開かなくなった
凡ミスならすまんが、わかる人教えてくれ

217 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/01/03(火) 22:03:10.28 ID:HLOs1Tpu0
キーボードが学習しないんだけどなんで

218 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/01/03(火) 22:30:20.57 ID:yoGkPgrn0
>>217
してほしい語彙は学習せず、下品なワードだけバッチリ学習するんだよな
796SIM無しさん:2012/01/15(日) 18:39:38.36 ID:msIFsyqP
797SIM無しさん:2012/01/15(日) 18:43:03.94 ID:mHdq8nRd
>>795
何日前の話だよw
ここと比べるとスレの勢い無さ過ぎるw
798SIM無しさん:2012/01/15(日) 18:48:40.08 ID:Gh09O8tI
606 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/01/15(日) 18:11:26.25 ID:y8BWOeaQ0
誰でも使えるのが利点のiPhoneやiPadと比べていかにiTunesがお粗末な出来か、
林檎信者が「使いこなせない奴は〜」とか言ってる時点でお察し

iTunesの使いづらさは異常 アップル史上最低の発明だろあれ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326529585/
799SIM無しさん:2012/01/15(日) 18:52:23.66 ID:NTz5cAqi
いつも来ているアイホン信者って
すごく頭悪いよな。
iPhoneは良いけど、いつも来ている信者
あれがバカ。
もしiPhoneを使いこなしていたら
Androidスレに来て騒いでる暇なんかない
iPhoneを楽しめてないから、
Androidの進化した機能が気になる。
800SIM無しさん:2012/01/15(日) 18:54:55.23 ID:6HSrTx2B
いつも来てるあほん厨って去年顔さらしてたおっさんじゃね?
なんでこのおっさん晒されなくなったの?
801SIM無しさん:2012/01/15(日) 18:55:19.58 ID:36BkXruA
>>789
もともとAndroid端末の下で動いてるリナックス層はマルチコアに対応はしてる。
ただ、スケジューラーの最適化が
スマホ向けとしてはそれほど気合い入ってなかっただけ。
これはiOSでも同じ。
PC向けのスケジューラーとは状況が違うからね。
802SIM無しさん:2012/01/15(日) 18:56:36.13 ID:SH3ptOq/
[787]SIM無しさん<>
2012/01/15(日) 17:55:09.97 ID:U/Igsstm
しかし、元のリナックスからよくぞここまでセキュリティ関連削れるなって位ぶっこ抜き仕様にしてあるよね。マジで呆れた。

ファイアーウォールなし・パーミッションざる・デーモン管理なし・バックグランドで意味不明なサービス立ち上げまくりで切れない

[788]SIM無しさん<>
2012/01/15(日) 18:02:33.51 ID:U/Igsstm
と書いたら、こんなの見つけたw
個人情報ぶっこ抜きたいから意味不明なサービス/デーモン山ほど立ち上げて切れない仕組みなんだね。これやっぱりw

Android
http://ja.wikipedia.org/wiki/Android

個人情報収集問題

2011年04月、Androidは個人情報(Android利用者の氏名や場所、付近のWi-Fiネットワークの信号強度や位置情報)を取得・蓄積し、
Googleに送信していることが分かったと、Wall Street Journal(Web版)が報じた。
セキュリティ専門家が台湾HTC製のAndroidスマートフォンを調べた際に、これらの情報を少なくとも1時間に数回、Googleに送信して
いたことが確認されたという[67]。
この報道に対し、GoogleはAndroid搭載端末から位置情報を収集していることは認めたが、すべてあらかじめユーザーの同意を得た
上で行っており、また収集したデータは匿名化された形でグーグルのサーバーに送られていることから、プライバシー上問題はないと
主張している。[68]
803SIM無しさん:2012/01/15(日) 19:00:56.15 ID:oD4T9eFA
>>800
アイホン信者って何人も来てるぞ。
どれが誰かなんて特定は全くの無意味。
804SIM無しさん:2012/01/15(日) 19:01:57.96 ID:wSXBCnCp
タブレット用だけなんでマルチコア最適化が進行したのかねぇ。
そこは不思議。
805SIM無しさん:2012/01/15(日) 19:02:21.84 ID:36BkXruA
>>802
Android端末を最初に使うときのあGoogleアカウント登録のとき、
わざわざダイアログで
「Googleに匿名化された仕様統計情報を送っていい?」と聞かれる。
そこでイエスと答えたなら、そりゃ送られるわな、ってだけ。

この辺は、iPhoneのキャリアIQ問題で
appleが言い訳に使ってるロジックなんで、
apple信者の人は受け入れた方がいいと思う。
でないとiPhoneが全数死ぬ。
806SIM無しさん:2012/01/15(日) 19:03:35.90 ID:36BkXruA
>>804
単にマルチコアのより性能が高く消費電力も大きいハードとして
タブレットが先行したから、だけ。

そこでのスケジュール最適化の結果が
ICSでマージされた。
807SIM無しさん:2012/01/15(日) 19:05:08.72 ID:9vUkL90R
>>802
★★★★★自称大学院生アンドロ使いなりすまし、リアルニートのアイチョンの軌跡★★★★★

勝手にIDが何故か変わる
端末二台で自演してるオンボロwww


ID:G0CPOONe
ID:zjVomqBw
ID:gBBDa0k6
ID:z5AGL1PI
ID:lcoskMPq
ID:RaB4+w+t
ID:TPG6Y5XX
ID:CIO8HtF3
ID:0cKnhzI3
ID:1dUmVuMq
ID:xW4+mfJb
ID:fFmDkN9H
ID:j4uy0Jxv
ID:pPyNtKBo
ID:TY8UqZXi
ID:tDI4D4CB
ID:wOO5Axng
ID:dfI9jFPJ
ID:msIFsyqP
ID:mHdq8nRd
ID:SH3ptOq/
808SIM無しさん:2012/01/15(日) 19:08:47.58 ID:SH3ptOq/
[794]SIM無しさん<sage>
2012/01/15(日) 19:01:04.86 ID:Dr+1NX91
linux史上最悪のOSだな

809SIM無しさん:2012/01/15(日) 19:10:26.78 ID:CCEcTG1J
[797]SIM無しさん<sage>
2012/01/15(日) 19:07:54.98 ID:vFkBYSBV
個人情報集めるだけならまだいいんだけど
Googleがキチガイなのは集めた情報を全世界に公開することが目的だからなあ

810SIM無しさん:2012/01/15(日) 19:14:49.62 ID:Yv1f9KxV
>>802

まさにオンボロイド()笑

811SIM無しさん:2012/01/15(日) 19:18:47.60 ID:tDI4D4CB

812SIM無しさん:2012/01/15(日) 19:28:06.21 ID:5Ll3bOPd
>>805
iOSなら氏名までは送らないけどな…
813SIM無しさん:2012/01/15(日) 19:29:13.43 ID:VL+fDHY3
Androidとは何だったのか?



   ∧△∧   
  (  ゚∀゚)~~/  <隠亡ロイド
   │∪  つ 
  ∠___丿




隠亡(おんぼう)は、戦後まで、火葬場において死者を荼毘に付し、遺骨にする仕事に従事する作業員の意味に用いられていた。隠坊や御坊とも表記し、地域によりオンボとも呼ぶこともある。

中世から江戸時代までは、えた(穢多)やひにん(非人)とはまた違った賤民階級で、寺院や神社において、周辺部の清掃や、墓地の管理、とくに持ち込まれる死体の処理などに従事する下男とされていた。

814SIM無しさん:2012/01/15(日) 19:37:21.49 ID:wSXBCnCp
>>812
そりゃ林檎のところはストアだから当たり前じゃないか?
林檎自身に知られてるだろう。
815SIM無しさん:2012/01/15(日) 19:38:29.77 ID:36BkXruA
>>812
そもそも論、Androidに「氏名を」入れるって
具体的にどこの入力フィールドについて言ってる?

ちなみに答えを書いておくと、
通知されていたのは端末初期化時に設定されたGoogleアカウントのユーザーID。氏名と書いてるのは単なる誤報、強いて言っても極端な拡大解釈。
816SIM無しさん:2012/01/15(日) 19:40:52.70 ID:5Ll3bOPd
>>814
元が>>802の話だよ
iOSはログ収集許可した場合でもログ送信時に氏名までは送信しないって話
817SIM無しさん:2012/01/15(日) 19:42:24.10 ID:Dr+1NX91
>>815
マーケットのことだろ
電話番号氏名郵便番号住所の入力が求められるからな
今回問題になったのもたしかそこで集めた個人情報のことでなんだろ
818SIM無しさん:2012/01/15(日) 19:46:56.64 ID:5Ll3bOPd
>>815
送信情報を自分で検証したって事?
それともどっかに検証情報上がってるんかね?
819SIM無しさん:2012/01/15(日) 19:47:20.34 ID:CIO8HtF3
Googleに個人情報預けるのは
メールまでにしとくべき


おそらくアドレス帳のデータも
現在地の情報も、通話履歴まで


何もかも全てGoogleに筒抜けだろうな
820SIM無しさん:2012/01/15(日) 19:49:33.28 ID:3rx0cA3P
    ダッダモレ!
        ダッダモレ!
            検索履歴もダッダモレ!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  Google+で検索履歴
    /    \  \  \  \    ダッダモレだよ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   ダッダモレだよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       Google+とか無理すんなよ
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }          コソドロイドちゃん!
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J


  \\                                         //
   \\ やっぱり オンボロイド ダッダモレだ よ ダッダモレ   //
     \\                                  //

       ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
       (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ

泥蟲顔真っ赤↓

821SIM無しさん:2012/01/15(日) 19:53:06.73 ID:36BkXruA
>>817
今の流れは >802 からだから
まーけの話は関係ないな。
822SIM無しさん:2012/01/15(日) 19:54:10.65 ID:36BkXruA
>>818
検証情報が上がってる。
第一、Android端末を使い始めるのに氏名なんて入れる必要自体ない。
823SIM無しさん:2012/01/15(日) 19:55:24.81 ID:wSXBCnCp
>>816
どうやってマーケットの話ならわかるが
端末だけの話ならどうやって氏名送るんだ?

端末に名前なんか入力するところあるっけ?
824SIM無しさん:2012/01/15(日) 19:55:50.89 ID:3rx0cA3P
ほら真っ赤(笑)
825SIM無しさん:2012/01/15(日) 19:57:59.26 ID:Dr+1NX91
>>821
ほんならAndroid使うために登録するGoogleアカウント作成時に入力した氏名のこととか
826SIM無しさん:2012/01/15(日) 20:00:59.18 ID:36BkXruA
>>825
それは元々最初にGoogleサーバーに登録してる内容なので、
わざわざGoogleに送信し続ける必要もない。

実際に送られてるのは、GoogleアカウントのユーザーID。
そこを実氏名で登録したならそれが送られるっちゃー送られるが、
ユーザーIDに実氏名使うか普通?
程度の話。
827SIM無しさん:2012/01/15(日) 20:01:00.46 ID:5Ll3bOPd
>>822
上がってるんだ
後で探してみるわ、サンクス

ってのとは別にして、分かってる人は本当の情報登録せずに済むけど、
ほとんどの分かってない人は本当の情報登録するでしょ
ショップで初期登録してるところもあるくらいだし
828SIM無しさん:2012/01/15(日) 20:01:18.57 ID:6HSrTx2B
>>819
林檎に筒抜けなのもどうかと思うが
829SIM無しさん:2012/01/15(日) 20:01:32.90 ID:qx52m4XG
Android端末はGoogleアカウントと緊密に紐付けられています
830SIM無しさん:2012/01/15(日) 20:02:06.21 ID:Dr+1NX91
>>826
普通使う使わんそんなこと俺が知るか
俺はつかってない
831SIM無しさん:2012/01/15(日) 20:02:07.51 ID:5Ll3bOPd
>>823
Googleアカウントの登録情報でしょ
832SIM無しさん:2012/01/15(日) 20:02:58.16 ID:36BkXruA
>>827
>826 で書いたけど、
GoogleアカウントのユーザーIDを本名とでれたら
それはそれで神ID、くらいのレアケース。

ドメイン名で個人本名取るみたいなもの。
833SIM無しさん:2012/01/15(日) 20:03:56.47 ID:5Ll3bOPd
>>826
それは>>826が知ってるだけでしょ
Androidユーザーの何割が>>826みたいに知識があるのか考えりゃ
分かる話でしょ
834SIM無しさん:2012/01/15(日) 20:04:10.57 ID:LmofzqsN
Googleは収集した情報は片端から公開しちゃう習癖があるからヤバい
835SIM無しさん:2012/01/15(日) 20:05:47.74 ID:36BkXruA
>>830
たとえばGoogleアカウントが本名だと、
gmailなどへのログイン試行では
その文字列が送られる必要がある。

それが当たり前だよね、そりゃそれをIDにしたなら、
という話でしかない。

それがなぜか「Androidの危険性」になるなら、
世の中のすべてのオンラインサービスが危険になるわなあ。
836SIM無しさん:2012/01/15(日) 20:05:52.25 ID:Dr+1NX91
>>832
IDに実名?何言ってんだおまえ
登録するとき姓と名を書き込むところがあるのおわかり?
837SIM無しさん:2012/01/15(日) 20:06:37.90 ID:36BkXruA
>>836
>826
838SIM無しさん:2012/01/15(日) 20:08:08.63 ID:Dr+1NX91
>>837
いっぺんアカウント作成時のGoogleプライバシーポリシー読んでこいや
839SIM無しさん:2012/01/15(日) 20:13:26.95 ID:N6msWrz6
個人情報集めるだけならまだいいんだけど
Googleがキチガイなのは集めた情報を全世界に公開することが目的だからなあ

840SIM無しさん:2012/01/15(日) 20:14:24.27 ID:38aXMhtg
[803]SIM無しさん<>
2012/01/15(日) 19:51:14.82 ID:8hXSKxda
ウェブ黎明期のアングラサイト並の危険度だな今のandroidマケは。
「ネットで買い物しても安心」という今まで先人が築いてきたものを一瞬でぶちこわしてる。

841SIM無しさん:2012/01/15(日) 20:22:02.39 ID:wSXBCnCp
Android端末使う時にGoogleに登録する必要ないよな。
マーケット使う時にGoogleに登録する必要はあるけど。
842SIM無しさん:2012/01/15(日) 20:41:15.08 ID:0cKnhzI3
Googleに登録せずにどうやって全世界の
様々な有料アプリ、インストールするの?
843SIM無しさん:2012/01/15(日) 20:42:17.76 ID:0cKnhzI3
パクる、拾う、貰う、タダ!

アwwwwwホwwwwwかwwwww
844SIM無しさん:2012/01/15(日) 20:44:06.05 ID:EMU7HIS4
>>843
iphoneのことですね
大変だ
845SIM無しさん:2012/01/15(日) 20:45:18.66 ID:Dr+1NX91
>>842
何故Googleに登録しないとインストールできないの?
846SIM無しさん:2012/01/15(日) 20:45:54.83 ID:1YnzH3om
警告!Androidアプリ買うと個人情報ダダ漏れ★4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326360139/
847SIM無しさん:2012/01/15(日) 20:46:11.59 ID:571g5A9w
>>837
おまえAndroid持ってないんだろ?
848SIM無しさん:2012/01/15(日) 20:46:12.82 ID:cBXo7kFk
キタアアアアアアアアアアアアアアアア。
もう、アイホンはいらん。


最高のユーザー体験を――
世界最薄、Android 4.0、LTEでスマートフォンを拡充するHuawei
+D Mobile 1月15日(日)1時38分配信

中国のHuaweiは2012 CES開催前日の1月9日(現地時間)、
フラッグシップモデルとなる2機種の新製品を発表し、
製品発表イベントを実施した。
本体の厚さが世界最薄6.68ミリの「Ascend P1 S」は、
デュアルコア1.5GHz CPUを搭載し、
W-CDMA/HSPA+の5バンドに対応。
OSはAndroid 4.0を採用する。
849SIM無しさん:2012/01/15(日) 20:46:19.73 ID:87k1oEWL
>>841
>Android端末使う時にGoogleに登録する必要ないよな。
>Android端末使う時にGoogleに登録する必要ないよな。
>Android端末使う時にGoogleに登録する必要ないよな。
>Android端末使う時にGoogleに登録する必要ないよな。
>Android端末使う時にGoogleに登録する必要ないよな。
850SIM無しさん:2012/01/15(日) 20:46:59.88 ID:b1yMlTGl
、拾う、買う、流出www
851SIM無しさん:2012/01/15(日) 20:50:42.27 ID:0cKnhzI3
>>845
Android Market使う時にログイン要る

もうAndroidは無理だよw
852SIM無しさん:2012/01/15(日) 20:51:59.34 ID:MMwGLDte
情報屋が作ったOSに何もないわけがない
853SIM無しさん:2012/01/15(日) 20:56:23.04 ID:FsnS1zvU
>>832
レアケースじゃないだろ。
99パーセントは馬鹿正直に入れてるよ。

だから政府も調査に動いてる。
854SIM無しさん:2012/01/15(日) 20:56:32.24 ID:wSXBCnCp
>>851
AndroidMarket必ず使わないとならないの?
ネットみるためだけに使ってる人もいるんだが。

それに非公式Marketもあるしねぇ。
855SIM無しさん:2012/01/15(日) 20:57:10.35 ID:FsnS1zvU
Androidアプリを買う
→個人情報がダダ漏れで/(^o^)\オワタ

Androidアプリを拾う
→マルウェアに感染して/(^o^)\オワタ

警告!Androidアプリ買うと個人情報ダダ漏れ★4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326360139/
856SIM無しさん:2012/01/15(日) 20:58:23.82 ID:FsnS1zvU
>>841
登録しないと使えないだろ。
857SIM無しさん:2012/01/15(日) 20:58:53.96 ID:FsnS1zvU
>>854
非公式マーケットなんて普通の人は使わないから。
858SIM無しさん:2012/01/15(日) 20:59:20.74 ID:wSXBCnCp
>>856
公式マーケット使う時に登録はいるけど
公式マーケット使わないなら登録いらんよ。
859SIM無しさん:2012/01/15(日) 20:59:50.63 ID:FsnS1zvU
788 名前:SIM無しさん :2012/01/15(日) 18:02:33.51 ID:U/Igsstm
と書いたら、こんなの見つけたw
個人情報ぶっこ抜きたいから意味不明なサービス/デーモン山ほど立ち上げて切れない仕組みなんだね。これやっぱりw

Android
http://ja.wikipedia.org/wiki/Android

個人情報収集問題

2011年04月、Androidは個人情報(Android利用者の氏名や場所、付近のWi-Fiネットワークの信号強度や位置情報)を取得・蓄積し、Googleに送信していることが分かったと、Wall Street Journal(Web版)が報じた。
セキュリティ専門家が台湾HTC製のAndroidスマートフォンを調べた際に、これらの情報を少なくとも1時間に数回、Googleに送信していたことが確認されたという[67]。
この報道に対し、GoogleはAndroid搭載端末から位置情報を収集していることは認めたが、すべてあらかじめユーザーの同意を得た上で行っており、また収集したデータは匿名化された形でグーグルのサーバーに送られていることから、プライバシー上問題はないと主張している。[68]
860SIM無しさん:2012/01/15(日) 21:00:56.24 ID:wSXBCnCp
>>857
そうでもないよ。最近中華PADが安くて結構売れてるでしょ。
公式じゃないマーケット入ってるの多いよ。
861SIM無しさん:2012/01/15(日) 21:02:12.84 ID:flo8D/8H
>>860
マーケットの話は隔離スレでやってくんろ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326360139/
862SIM無しさん:2012/01/15(日) 21:07:13.84 ID:wSXBCnCp
>>861
3日でまだ4かぁ。進みが遅いねぇ。
アホン信者が必死に書き込んでもその速さ・・・。
863SIM無しさん:2012/01/15(日) 21:18:01.11 ID:0cKnhzI3
Android終了

もっとマトモになったらiPhoneからAndroidに戻ろうかと思ったが

iPhoneでいいわw

めっちゃ使いやすい
カスタマイズする必要がないな
864SIM無しさん:2012/01/15(日) 21:18:37.93 ID:5Ll3bOPd
>>848
NEXUS初日から持ってるけどiOSのUXは超えてないから過度の
期待は禁物だよ
とは言え、アプリ環境とデザイン指針が浸透したら化けるかも知
れん
865SIM無しさん:2012/01/15(日) 21:22:31.02 ID:O4flfWl3

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ びっくりするほど
   〉 と/  )))       オンボロイド♪
  (__/^(_)


     ∧_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ オンボロイドにも
 (( (  (  〈        ほどがある♪
    (_)^ヽ__)


        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ びっくりするほど
   〉 と/  )))       オンボロイド♪
  (__/^(_)


     ∧_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ オンボロイドにも
 (( (  (  〈        ほどがある♪
    (_)^ヽ__)


        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
866SIM無しさん:2012/01/15(日) 21:32:15.13 ID:0cKnhzI3
iPhone4Sだが、どんなサードパーティ製のアプリでも

カクつき、ひっかかりが無いからなw

Skypeの過去ログ読み込みもサクサク

Androidのポテンシャルでは最新ハードでも無理だ
867SIM無しさん:2012/01/15(日) 21:34:36.10 ID:mloE5lVt
何ヶ月かAndroid使ってみた感想

会社を憎んで端末を憎まず、という感じかな。
HTCロガーやらCarrierIQやら今回のGoogleの件やら色々ムカつく事はあったがEVOはやっぱり可愛い。
auはもう嫌いなんで解約してSIMフリー機を物色中。
868SIM無しさん:2012/01/15(日) 21:36:24.15 ID:1YnzH3om
Androidの特性

拾う、貰う、パクる、ただ、流出
869SIM無しさん:2012/01/15(日) 21:38:19.48 ID:Yvu2jGMq
なぜ、Androidが選ばれるのか?
なぜアホンは捨てられたのか?
870SIM無しさん:2012/01/15(日) 21:40:05.27 ID:wSXBCnCp
アホンが捨てられる理由
アホンは牢獄だから。
871SIM無しさん:2012/01/15(日) 21:41:47.53 ID:FeVP24o6
ゲーム機『Xbox360』が生産停止 & 100人が屋上から飛び降り予告
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1326517902/
872SIM無しさん:2012/01/15(日) 21:41:57.09 ID:0cKnhzI3
モバイルは牢獄の方が良い

情報面の堅牢性では

iPhone>>>>>>>越えられない壁>>>>>脱獄iPhone=Android
873SIM無しさん:2012/01/15(日) 21:44:33.96 ID:LDYWXFGb
>>872
スマホである意味が無いな
ガラケーでいいじゃん
874SIM無しさん:2012/01/15(日) 21:50:23.25 ID:5Ll3bOPd
>>873
極論過ぎるだろ
俺は>>872に同意するけどな、現時点では
MicrosoftだってWMからWPへの移行で方向転換しただろ
875SIM無しさん:2012/01/15(日) 21:53:13.82 ID:LDYWXFGb
>>874
ん?堅牢性ではガラケーの前じゃiphoneも赤子同然
876SIM無しさん:2012/01/15(日) 21:56:20.24 ID:flo8D/8H
>>863
自由度全くないガチガチのシステムってのも
弄れない馬鹿には丁度いいいいわけがあって便利なもんなんだなw
ま、いずれ食われちまう囲いの中の養豚が、外を走り回ってる野生の動物達見て言い訳してるようなもんだなwww
877SIM無しさん:2012/01/15(日) 21:56:20.67 ID:0cKnhzI3
>>875
丁度いいバランスがiPhoneってことで。

自由さは仇となる
878SIM無しさん:2012/01/15(日) 21:59:50.63 ID:LDYWXFGb
>>877
バ ラ ン ス w

iTunesアカウントを不正利用された人集まれー(^o^)ノ

http://iphonech.com/archives/52520656.html
879SIM無しさん:2012/01/15(日) 22:00:24.61 ID:wSXBCnCp
どこら辺が丁度良いかは人それぞれじゃないの?

アホンは自由すらないのに危険があるからな。
880SIM無しさん:2012/01/15(日) 22:01:13.24 ID:qFgsf+fe
>>868
アイチョンの特性

囲う、払う、毟る、誤魔化す、怠ける、爆発
881SIM無しさん:2012/01/15(日) 22:04:03.19 ID:5Ll3bOPd
>>875
だから極論って書いてるのに…
別に俺はiPhone信者じゃ無いから脊髄反射しないでよ
882SIM無しさん:2012/01/15(日) 22:04:12.45 ID:qFgsf+fe
>>872
え??JBしてるお仲間の林檎さんのが上だろ、明らかにw
それ、どうみても記号の向き逆じゃねぇかよwww
883SIM無しさん:2012/01/15(日) 22:04:40.24 ID:0cKnhzI3
>>878
それフィッシングでID抜かれたんだろ
884SIM無しさん:2012/01/15(日) 22:05:02.93 ID:flo8D/8H
>>877
馬鹿にはそうだろ、馬鹿にはw
885SIM無しさん:2012/01/15(日) 22:06:29.24 ID:wSXBCnCp
>>883
フィッシングでID抜かれたって言うならソースもってこないと。
そもそもフィッシングで抜かれてるならAndroid側にもそういうのが
あってもいいんじゃないの。
886SIM無しさん:2012/01/15(日) 22:06:33.20 ID:qFgsf+fe
>>883
あああ、言い訳はじめたよ、こんな他スレでw
いい加減、巣へ帰れよ、ゴキアイチョン
887SIM無しさん:2012/01/15(日) 22:07:51.69 ID:colaT6ge
板違い
アホンの話題はアホン板で
888SIM無しさん:2012/01/15(日) 22:07:59.65 ID:xW4+mfJb
何故Androidが選ばれてるか?

海外は安いから
日本はiPhone出せないキャリアがあるから
889SIM無しさん:2012/01/15(日) 22:08:38.02 ID:0cKnhzI3
自分の事を情強だと思ってAndroid使ってる情弱が一番恐い

どうせ、無料でアプリ落としまくってんだろ

で、マルウェアに感染してアドレス帳流出

無関係な人らにまで、迷惑メールが大量送信されて、被害を被る。
890SIM無しさん:2012/01/15(日) 22:10:50.30 ID:wSXBCnCp
891SIM無しさん:2012/01/15(日) 22:12:24.37 ID:J/J9/Hr7
カサカサッ
  コソコソッ



             コ ソ ド ロ イ ド


      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ

892SIM無しさん:2012/01/15(日) 22:14:14.54 ID:EMU7HIS4
>>890
これシャレになんねぇ…

アンドロイドでこの手の被害報告あったっけ?
893SIM無しさん:2012/01/15(日) 22:15:10.58 ID:2vcFmVuq
カサカサッ
  コソコソッ



             コ ソ ド ロ イ ド


      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ

894SIM無しさん:2012/01/15(日) 22:16:08.82 ID:cXj8TnYs
カサカサッ
  コソコソッ



             コ ソ ド ロ イ ド


      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ

895SIM無しさん:2012/01/15(日) 22:16:37.89 ID:EMU7HIS4
>>893
おまえの嫁の肖像画はもういいよ
896SIM無しさん:2012/01/15(日) 22:16:49.29 ID:Gh09O8tI
897SIM無しさん:2012/01/15(日) 22:19:16.24 ID:QcSahZu8

             コ ソ ド ロ イ ド


      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ

↓以下泥蟲発狂↓
898SIM無しさん:2012/01/15(日) 22:22:29.76 ID:5Ll3bOPd
>>892
そのアプリ、Android版もあるんだけどね
899SIM無しさん:2012/01/15(日) 22:27:16.34 ID:0cKnhzI3
>>898
Android版でも同様

アプリが送ったんじゃなくて
運営側が、ユーザー同士関連付ける為に
集めた個人情報を使って勝手にメール送信
900SIM無しさん:2012/01/15(日) 22:27:44.78 ID:9HIwACdV
泥蟲自作ワームが原因だな
901SIM無しさん:2012/01/15(日) 22:28:43.18 ID:0cKnhzI3
泥蟲、泥棒、ボロイダー www
902SIM無しさん:2012/01/15(日) 22:31:22.65 ID:Gh09O8tI
>>899
ソースは?
903SIM無しさん:2012/01/15(日) 22:35:26.67 ID:mloE5lVt
セキュリティソフト入れてroot取ってファイアウォール張った状態がデフォでないとAndroidは怖くて使えないな
904SIM無しさん:2012/01/15(日) 22:36:10.63 ID:27c37Rgv
★★★★★自称大学院生アンドロ使いなりすまし、リアルニートのアイチョンの軌跡★★★★★

勝手にIDが何故か変わる
端末二台で自演してるオンボロwww


ID:G0CPOONe
ID:zjVomqBw
ID:gBBDa0k6
ID:z5AGL1PI
ID:lcoskMPq
ID:RaB4+w+t
ID:TPG6Y5XX
ID:CIO8HtF3
ID:0cKnhzI3
ID:1dUmVuMq
ID:xW4+mfJb
ID:fFmDkN9H
ID:j4uy0Jxv
ID:pPyNtKBo
ID:TY8UqZXi
ID:tDI4D4CB
ID:wOO5Axng
ID:dfI9jFPJ
ID:msIFsyqP
ID:mHdq8nRd
ID:SH3ptOq/
ID:CCEcTG1J
ID:VL+fDHY3
ID:3rx0cA3P
ID:qx52m4XG
ID:LmofzqsN
ID:N6msWrz6
ID:38aXMhtg
ID:1YnzH3om
ID:87k1oEWL
ID:b1yMlTGl
ID:MMwGLDte
ID:O4flfWl3
ID:J/J9/Hr7
ID:2vcFmVuq
ID:cXj8TnYs
ID:9HIwACdV
905SIM無しさん:2012/01/15(日) 22:39:40.61 ID:QXy4A6X6
>>903
本気でそっちに行くつもりがあるなら海外端末を薦める。
それもBootloaderにロックがかかってない機種を。
906SIM無しさん:2012/01/15(日) 22:45:37.24 ID:j8xXj1pV
★★★★★アンドロイド使いなりすまし、リアルニートのアイチョンドロイドの軌跡★★★★★

勝手にIDが何故か変わる
端末二台で自演してるオンボロwww


ID:G0CPOONe
ID:zjVomqBw
ID:gBBDa0k6
ID:z5AGL1PI
ID:lcoskMPq
ID:RaB4+w+t
ID:TPG6Y5XX
ID:CIO8HtF3
ID:0cKnhzI3
ID:1dUmVuMq
ID:xW4+mfJb
ID:fFmDkN9H
ID:j4uy0Jxv
ID:pPyNtKBo
ID:TY8UqZXi
ID:tDI4D4CB
ID:wOO5Axng
ID:dfI9jFPJ
ID:msIFsyqP
ID:mHdq8nRd
ID:SH3ptOq/
ID:CCEcTG1J
ID:VL+fDHY3
ID:3rx0cA3P
ID:qx52m4XG
ID:LmofzqsN
ID:N6msWrz6
ID:38aXMhtg
ID:27c37Rgv
ID:1YnzH3om
ID:87k1oEWL
ID:b1yMlTGl
ID:MMwGLDte
ID:O4flfWl3
ID:J/J9/Hr7
ID:2vcFmVuq
ID:cXj8TnYs
ID:9HIwACdV
ID:27c37Rgv
907SIM無しさん:2012/01/15(日) 22:48:32.95 ID:27c37Rgv
★★★★★自称大学院生アンドロ使いなりすまし、リアルニートのアイチョンの軌跡★★★★★

勝手にIDが何故か変わる
端末二台で自演してるオンボロwww


ID:G0CPOONe
ID:zjVomqBw
ID:gBBDa0k6
ID:z5AGL1PI
ID:lcoskMPq
ID:RaB4+w+t
ID:TPG6Y5XX
ID:CIO8HtF3
ID:0cKnhzI3
ID:1dUmVuMq
ID:xW4+mfJb
ID:fFmDkN9H
ID:j4uy0Jxv
ID:pPyNtKBo
ID:TY8UqZXi
ID:tDI4D4CB
ID:wOO5Axng
ID:dfI9jFPJ
ID:msIFsyqP
ID:mHdq8nRd
ID:SH3ptOq/
ID:CCEcTG1J
ID:VL+fDHY3
ID:3rx0cA3P
ID:qx52m4XG
ID:LmofzqsN
ID:N6msWrz6
ID:38aXMhtg
ID:1YnzH3om
ID:87k1oEWL
ID:b1yMlTGl
ID:MMwGLDte
ID:O4flfWl3
ID:J/J9/Hr7
ID:2vcFmVuq
ID:cXj8TnYs
ID:9HIwACdV
ID:QcSahZu8
ID:j8xXj1pV
908SIM無しさん:2012/01/15(日) 22:50:25.25 ID:WUwSDp4l
★★★★★アンドロイド使いなりすまし、リアルニートのアイチョンドロイドの軌跡★★★★★

勝手にIDが何故か変わる
端末二台で自演してるオンボロwww


ID:G0CPOONe
ID:zjVomqBw
ID:gBBDa0k6
ID:z5AGL1PI
ID:lcoskMPq
ID:RaB4+w+t
ID:TPG6Y5XX
ID:CIO8HtF3
ID:0cKnhzI3
ID:1dUmVuMq
ID:xW4+mfJb
ID:fFmDkN9H
ID:j4uy0Jxv
ID:pPyNtKBo
ID:TY8UqZXi
ID:tDI4D4CB
ID:27c37Rgv
ID:wOO5Axng
ID:dfI9jFPJ
ID:msIFsyqP
ID:mHdq8nRd
ID:SH3ptOq/
ID:CCEcTG1J
ID:VL+fDHY3
ID:3rx0cA3P
ID:qx52m4XG
ID:LmofzqsN
ID:N6msWrz6
ID:38aXMhtg
ID:27c37Rgv
ID:1YnzH3om
ID:87k1oEWL
ID:b1yMlTGl
ID:MMwGLDte
ID:O4flfWl3
ID:J/J9/Hr7
ID:2vcFmVuq
ID:cXj8TnYs
ID:9HIwACdV
ID:27c37Rgv

909SIM無しさん:2012/01/15(日) 22:51:39.34 ID:slgBiyTi
>>898
ていうか、元々Android版が最初。
iPhoneじゃマイナーで誰も使ってない。
910SIM無しさん:2012/01/15(日) 22:53:44.00 ID:wSXBCnCp
『誰も使ってない』ってお前iphoneユーザー全員把握してるのかよ・・・。
911SIM無しさん:2012/01/15(日) 22:54:26.52 ID:d4t+LKAY
>>892
泥坊自作自演露呈wwwwwwwwww
912SIM無しさん:2012/01/15(日) 22:59:25.06 ID:27c37Rgv
★★★★★自称大学院生アンドロ使いなりすまし、リアルニートのアイチョンの軌跡★★★★★

勝手にIDが何故か変わる
端末二台で自演してるオンボロwww


ID:G0CPOONe
ID:zjVomqBw
ID:gBBDa0k6
ID:z5AGL1PI
ID:lcoskMPq
ID:RaB4+w+t
ID:TPG6Y5XX
ID:CIO8HtF3
ID:0cKnhzI3
ID:1dUmVuMq
ID:xW4+mfJb
ID:fFmDkN9H
ID:j4uy0Jxv
ID:pPyNtKBo
ID:TY8UqZXi
ID:tDI4D4CB
ID:wOO5Axng
ID:dfI9jFPJ
ID:msIFsyqP
ID:mHdq8nRd
ID:SH3ptOq/
ID:CCEcTG1J
ID:VL+fDHY3
ID:3rx0cA3P
ID:qx52m4XG
ID:LmofzqsN
ID:N6msWrz6
ID:38aXMhtg
ID:1YnzH3om
ID:87k1oEWL
ID:b1yMlTGl
ID:MMwGLDte
ID:O4flfWl3
ID:J/J9/Hr7
ID:2vcFmVuq
ID:cXj8TnYs
ID:9HIwACdV
ID:QcSahZu8
ID:j8xXj1pV
ID:WUwSDp4l
ID:slgBiyTi
ID:d4t+LKAY
913SIM無しさん:2012/01/15(日) 23:03:32.57 ID:pwDV/nWN
つか、Android=サムチョンとかやめてくんない?
こっち側の人間としても、マジで迷惑なんだよ、あれ。

914SIM無しさん:2012/01/15(日) 23:04:24.58 ID:slgBiyTi
ダッサw

678 名前:SIM無しさん [sage] :2012/01/15(日) 18:50:16.63 ID:HZm0Iw1L
画像アップテスト
http://i.imgur.com/fJDh2.jpg

2chMate 0.8.1.24 dev/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW11F/2.3.5/6.0MB/72.0MB
915SIM無しさん:2012/01/15(日) 23:08:24.82 ID:flo8D/8H
>>913
なんかオレがもう一人いるようで・・・w
916SIM無しさん:2012/01/15(日) 23:09:20.81 ID:dGH0VPtr
地上の地獄、朝鮮ッ!(笑)

大卒でサムチョン、チョンダイに入社出来なきゃ自殺するしかないッ!(笑)
サムチョンに入社出来ても日本の超ブラック企業レベルだから離職率が半端ねえッ!(笑)
生き残ったエリートでも40前に定年ッ!(笑)

反日デモでうさ晴らしッ!(笑)
臭いッ!(笑)
917SIM無しさん:2012/01/15(日) 23:35:08.67 ID:5To1mqn5
このスレって、個人情報漏れの指摘スレを上げないように、ワザとスレ上げしてるでしょう?
なんで内容が無いのにいつも上にあるか気になってた。
918SIM無しさん:2012/01/15(日) 23:40:32.88 ID:Q4NwiYPK
昔からこんな調子じゃん
919SIM無しさん:2012/01/15(日) 23:43:55.28 ID:wSXBCnCp
馬鹿なアホン厨からかうだけのスレだしな。
個人情報漏れって言ってもアプリ開発者に言ってるだけだから
漏れって表現もおかしな話だし。
920SIM無しさん:2012/01/15(日) 23:48:34.58 ID:q1eUop+o
ここまで必死になれるのはアイチョンが負けてるという事実があるからなんだよね
ここのスレにアイチョンがこの先アンドロイドに勝つなんて本気で思ってるやつはいない


いたらそれはバカというものだ
わかってて楽しむのがこのスレのマナー
921SIM無しさん:2012/01/15(日) 23:49:59.12 ID:1dUmVuMq
>>919
お前凄いな。
午前4時から午前11時の間の睡眠時間以外、ずっと張り付いているみたいだけど、そんなにからかうのって楽しいの?w
922SIM無しさん:2012/01/15(日) 23:53:00.87 ID:wSXBCnCp
>>921
うん。楽しい。
アホン厨みたいにIDころころ変える卑怯者じゃないから
わかりやすいだろ?
923SIM無しさん:2012/01/15(日) 23:55:52.52 ID:Q4NwiYPK
ここが無いと機種別スレにまで出張し出す始末だし。

924SIM無しさん:2012/01/15(日) 23:56:40.58 ID:q1eUop+o
昔はもう少し楽しめたがアイチョンが圧倒的にシェアを引き離されてここはつまらなくなった

残ったのは情弱のガキがアイチョンを初めて手にして興奮してアンドロイドを叩く(間違った知識、指摘されるとギャクギレ)パターンか

狂った信者がゴキブリのコピペを貼って(最近は情報漏洩、Windowsの時も同様)お茶を濁すのどちらか

PCの時もこうやってWindos
に楯突いたがこてんぱんにされて今じゃ争いも起こらない
そうなるのも時間の問題だね

マックは一番売れたパソコンキリも久しく見ない
925SIM無しさん:2012/01/15(日) 23:58:30.87 ID:1dUmVuMq
>>922
そうか。よかったな。
でもあんまり無理すんなよー
926SIM無しさん:2012/01/16(月) 00:01:37.67 ID:q1eUop+o
>>923
実際このスレのお陰か機種別にアイチョンが来ること減ったのは事実
まぁここのアイチョン信者は
中学生か40すぎのおっさんが多いようだ
上の方のアイチョン信者が相当古い言葉使ってて笑ったよ
40過ぎてアイチョンもってこのスレで語って恥ずかしくないのかねぇ
たしか、おっさんがアイチョンで顔ばれしたんだっけ?
あれみてゾッとした
アイチョンアイチョンいい年してなさけない
927SIM無しさん:2012/01/16(月) 00:09:30.56 ID:CWkaNuuw
読売の朝刊で見たんだけど、iPhoneの液晶はLGなんだってな。
どうりで汚い訳だ。
928SIM無しさん:2012/01/16(月) 00:10:58.98 ID:XDU2JH5v
>>926
アイチョン持ってて許してやれるのは20代前半の女までだなぁw
それ以外は60代以降のご老人とかw
929SIM無しさん:2012/01/16(月) 00:18:51.65 ID:P8brD7cO
>>928
文体から推測するにアイチョン信者で粘着してるのは40代のおっさんだろうね
アップル世代かなんか知らんが信仰心が半端ない
10代がアイチョンアイチョンいうのは許せるが(あと若い女)おっさんが一日中ID変えながらアイチョンアイチョンいうのはもう哀れ通り越して同情するよ
そういう一種の病気にさせるところが宗教臭いね
アイチョン自慢してた奴が写真でおっさんだってばれて、いい年こいてどんな気分だったんだろうね
930SIM無しさん:2012/01/16(月) 00:22:01.45 ID:4RgG9MvA
>>899
結局迷惑メールを送ったのはiPhoneだけ
931SIM無しさん:2012/01/16(月) 00:23:36.88 ID:7wMFT4/o
警告!Androidアプリ買うと個人情報ダダ漏れ★4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326360139/
932SIM無しさん:2012/01/16(月) 00:44:14.19 ID:19j8l+o1
>>921
>>919
>お前凄いな。
>午前4時から午前11時の間の睡眠時間以外、ずっと張り付いているみたいだけど、そんなにからかうのって楽しいの?w


泥介って、やっぱりヒキコモリの自宅警備員だったんだなw
933SIM無しさん:2012/01/16(月) 00:46:24.00 ID:7wMFT4/o
>>932
ワロタw
日曜日の朝から晩まで張り付きっぱなしだな、そいつw
934SIM無しさん:2012/01/16(月) 00:50:02.90 ID:9E9br00E
>>932
曜日感覚のない上級自宅警備員のセリフはやっぱ違うな
935SIM無しさん:2012/01/16(月) 00:52:18.38 ID:Urdnz4Z3
朝から晩までいるってそれ基地外?
まじひくわ、リアルヒキコモリかよw
936SIM無しさん:2012/01/16(月) 00:52:20.42 ID:v3qgPqbp
>>932
リアルで阻害され続けて壊れたんだろうな、可哀想に。
937SIM無しさん:2012/01/16(月) 00:53:33.64 ID:19j8l+o1
>>935
行き場がない基地外泥介の隔離スレだからな、ここはw
938SIM無しさん:2012/01/16(月) 00:54:02.46 ID:93QsLkN6
今日もAndroid勝利か

つまらんな、敗北を知りたい...

939SIM無しさん:2012/01/16(月) 00:54:25.07 ID:7wMFT4/o
>>935
明日もきっと朝から晩まで居るだろうなw
940SIM無しさん:2012/01/16(月) 00:55:13.06 ID:19j8l+o1
泥介の遠吠えでメシウマw
941SIM無しさん:2012/01/16(月) 00:56:44.54 ID:7wMFT4/o
ここはヒキコモリ泥坊の最後の砦w
942SIM無しさん:2012/01/16(月) 00:57:52.65 ID:FJpN6gS4
急に元気だな
943SIM無しさん:2012/01/16(月) 00:58:20.40 ID:v3qgPqbp
誰も買わないオンボロイドアプリ。

オンボロイド、終わったな。
944SIM無しさん:2012/01/16(月) 00:58:27.20 ID:Urdnz4Z3
こえーよふつーにw
945SIM無しさん:2012/01/16(月) 00:59:29.40 ID:7wMFT4/o
こういうキモいやつに個人情報がダダ漏れしてんだろ?
怖過ぎるよなw
946SIM無しさん:2012/01/16(月) 01:01:34.82 ID:qY3q1YlF
今日も勝ってしまったか…
947SIM無しさん:2012/01/16(月) 01:01:49.40 ID:19j8l+o1
何ヶ月も前のコピペとかで粘着しまくりだもんな、この泥介。
個人情報使って何するかわからないよ。
948SIM無しさん:2012/01/16(月) 01:02:23.07 ID:W/2OI0Uz
Androidマーケットは中華だらけで気持ち悪い。俺は見ないな。
ここのスレがあれば十分。
949SIM無しさん:2012/01/16(月) 01:02:29.63 ID:7wMFT4/o
嘘は何回繰り返しでも真実にはならないんだよ。
950SIM無しさん:2012/01/16(月) 01:04:34.06 ID:qY3q1YlF
カサカサッ
  コソコソッ



             コ ソ ド ロ イ ド


      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ

951SIM無しさん:2012/01/16(月) 01:07:37.92 ID:CWkaNuuw
iPhone使ってる人はLGの液晶を触ってヌルヌルとか喜んでるの?
PCのモニターもLGみたいなクソ液晶を使ってるの?
952SIM無しさん:2012/01/16(月) 01:09:47.31 ID:7wMFT4/o
この勝利スレ立て続けてるキチガイって、Androidアプリの開発者なんだろうな。
953SIM無しさん:2012/01/16(月) 01:13:05.71 ID:v3qgPqbp
オンボロイドアプリの開発って、拾ったアプリのアイコン差し替えるだけの簡単なお仕事なんだろうなw
954SIM無しさん:2012/01/16(月) 01:24:41.13 ID:19j8l+o1
基地外が黙ったなw
955SIM無しさん:2012/01/16(月) 01:25:27.94 ID:P8brD7cO
以上、発狂したアイチョンおっさんの自演ショーをお送りしました

ね、言った通りの行動だろ
956SIM無しさん:2012/01/16(月) 01:26:28.63 ID:Bq+nELOS
オンボロイド、/(^o^)\オワタ
957SIM無しさん:2012/01/16(月) 01:27:14.80 ID:XTnlPWBU
すげぇw
アイチョンおっさんの発狂ぐあい
どのレスがおっさん怒らせたんだろう
958SIM無しさん:2012/01/16(月) 01:28:10.02 ID:P8brD7cO
いい年こいて情けないなアイチョンは
959SIM無しさん:2012/01/16(月) 01:28:14.86 ID:7wMFT4/o
ヒキコモリの気狂いオンボロイダー乙w
960SIM無しさん:2012/01/16(月) 01:29:04.99 ID:19j8l+o1
お、ボロ介が反応したw
961SIM無しさん:2012/01/16(月) 01:29:11.22 ID:j0Fwn5d2
アイチョン使うとこうなるというお手本
962SIM無しさん:2012/01/16(月) 01:29:57.89 ID:19j8l+o1
などと意味不明のことを口走っておりw
963SIM無しさん:2012/01/16(月) 01:30:01.64 ID:9Mz+nGf3
アイチョンおっさん頑張りすぎ
964SIM無しさん:2012/01/16(月) 01:30:41.24 ID:P8brD7cO
アイチョンおっさんの自演ショーが始まるぞ逃げろ
965SIM無しさん:2012/01/16(月) 01:31:06.10 ID:xYUMNY1W
アイチョンこえぇええええ
966SIM無しさん:2012/01/16(月) 01:32:05.96 ID:xYUMNY1W
てかここで発狂してるアイチョンおっさんって何歳?
967SIM無しさん:2012/01/16(月) 01:32:20.92 ID:Bq+nELOS
>>962
www
968SIM無しさん:2012/01/16(月) 01:33:52.42 ID:P8brD7cO
>>966
40歳くらいw
969SIM無しさん:2012/01/16(月) 01:36:40.23 ID:8c3hV9Jw
アイフォン買ったけど正直2ちゃんしかしてない
引きこもりだから電波気にしないし金もないからアイフォンにしたけどいいあぷりない?
970SIM無しさん:2012/01/16(月) 01:39:25.78 ID:Urdnz4Z3
朝から晩までこの見続けてあほんあほん言ってるのは
ストーカーと同じ精神状態だよな。間違いなく毎日いる。
心のどこかと生活サイクルがぶっこわれてるぞ。
人生終わりかけてるの気付いたほうがいいよ。
ヤバいやつがいたもんだw
971SIM無しさん:2012/01/16(月) 01:42:08.06 ID:EgwD9JW/
972SIM無しさん:2012/01/16(月) 01:42:49.06 ID:P8brD7cO
>>970
ゴキブリのコピペアイチョンは脳みそ溶けてるレベルだなw
973SIM無しさん:2012/01/16(月) 01:46:02.82 ID:7wMFT4/o
泥助の自作自演ワロス
974SIM無しさん:2012/01/16(月) 01:54:46.93 ID:5vm0NFeG
凄いなお前らのそのパワー
975SIM無しさん:2012/01/16(月) 01:59:39.91 ID:xOf++UEv
976iPhone涙目:2012/01/16(月) 02:02:29.52 ID:rjg8tPaP BE:1064727735-2BP(0)
なんだこれー
977SIM無しさん:2012/01/16(月) 02:05:45.11 ID:e8Iili5E
なぜアホンは敗れたのか?
978SIM無しさん:2012/01/16(月) 02:44:33.50 ID:goctW0D9
>>977
敗れたかどうかは知らんが単純にキャリアの差じゃないの?
けど、まあauから出て潜在的な顧客数は変わらないのに差が開いてるってことは負けてるのかもね。
androidの方がわくわくするもんな。
iPhoneがんばれ!
979SIM無しさん:2012/01/16(月) 03:03:34.19 ID:WiX1HD4I
>>970
こいつのことか

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 127勝目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326375333/522

★★★★★自称大学院生アンドロ使いなりすまし、リアルニートのアイチョンの軌跡★★★★★

勝手にIDが何故か変わる
端末二台で自演してるオンボロwww

ID:YaxerV2o
05:23:46.57 ID:QoEVRBPA
11:34:54.24 ID:zQq34DYy
ID:rPn4imWU
ID:ePI27dko
ID:mFHthC5t
ID:Z3xPKeA1
ID:Zsi0z5yY
ID:yPNBWZaH
ID:dEDt6yJw
ID:D5DPgerQ
ID:DeaQGgeo
ID:80BI0VTc
ID:PNsguPPC
ID:uURhSUBX
ID:1BOSWuFx
ID:uURhSUBX
ID:35FqLpRF
ID:QvC0vj7c
ID:dh7DYsSf
ID:qJpwlxAB
ID:dh7DYsSf
ID:EPJq8Qwt
ID:Q/wDVzXQ
ID:xashu99R
ID:DUeangt3
ID:JcjevdAN
ID:2WECs4y/
ID:C6zXjtZ0
ID:wmfFwilu
ID:k3TsiOLy
ID:3fNUMlW7
980SIM無しさん:2012/01/16(月) 03:36:12.50 ID:gCD2U4G5
オンボロイドwww
981SIM無しさん:2012/01/16(月) 04:28:16.72 ID:cAu4Qzpo
なんでこんなにAndroidが選ばれてるんだ?
982SIM無しさん:2012/01/16(月) 04:30:35.17 ID:7p6LG6r9
選ばれてねーしwww
983SIM無しさん:2012/01/16(月) 04:31:16.68 ID:jPahQWZv
             キ モ ド ロ イ ド


      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ

泥蟲顔真っ赤↓

984SIM無しさん:2012/01/16(月) 04:49:00.15 ID:2IaVugzB
オンボロイド息してる?ww
985SIM無しさん:2012/01/16(月) 04:49:40.01 ID:EwtfDLRz
朝からAndroidの勝利決定?

つまんないな。

iPhoneは議論で負ける必ずゴキブリ貼るな

敗北宣言ってやつな。

たまには負けてみたいよなぁ......
986SIM無しさん:2012/01/16(月) 05:23:59.71 ID:UNANIKbP
日本語でおk
987SIM無しさん:2012/01/16(月) 05:28:54.18 ID:IpMjYbfl
泥蟲必死すぎワロタwww
988SIM無しさん:2012/01/16(月) 06:05:49.16 ID:0VO/k5uu
Androidの特性

拾う、貰う、パクる、ただ、流出
989SIM無しさん:2012/01/16(月) 07:19:46.01 ID:IsJ8dqdB
リアルニートアイチョンの自演劇場は終わったようだな
990SIM無しさん:2012/01/16(月) 07:35:29.50 ID:DMGD6E6b
朝でもう勝利してしまったのか。
そろそろアホン信者は唯一勝てる機能である
カメラについて語るべきじゃないか?
991SIM無しさん:2012/01/16(月) 07:51:37.27 ID:RXd/c+m3
カメラに関するコピペを用意して待ってるのに食い付けよプンプン何度も言わせるなプンプン
992SIM無しさん:2012/01/16(月) 08:05:27.37 ID:juQKfXO+
たまには、iPhoneに勝たせてやりたい..



無理か....
993SIM無しさん:2012/01/16(月) 08:30:16.58 ID:9E9br00E
>>989
それはiPhoneも一緒
前に産経新聞アプリがAndroidは有料!!iPhoneは無料!!って勘違いで乞食宣言して
その産経新聞アプリがあんなだったし

ああいった勝手に情報収集、送信機能を持つアプリはAppleも認めてるみたいだから
storeの中にあるアプリのどのくらいにああいった情報収集、送信機能をもつアプリがあるのかな

994SIM無しさん:2012/01/16(月) 09:11:15.32 ID:Y+CM1gVs
一日一スレ消費月間スタートしてんぞ

アフィリエイトでも
ステマ連呼でもいいから
新スレは、昼休みまでに500レスしとけ!

iPhoneおじさん!サッサと投稿!
995SIM無しさん:2012/01/16(月) 09:30:50.44 ID:VomPEdYC

「BCN AWARD 2012」 受賞社決定 全107部門の国内ナンバーワン・メーカー決まる
http://www.bcn.co.jp/press/press.html?no=272


タブレット端末部門 受賞 Apple

スマートフォン部門 受賞 Apple





また勝ってしまった(^-^)/
負けを知りたい
996a:2012/01/16(月) 09:34:29.89 ID:ZDgtA52R
ここおもろい

http://www.sircus.tv/
997SIM無しさん:2012/01/16(月) 09:36:32.08 ID:IsJ8dqdB
>>993
アイチョンニートが寝たら静かになるな
998SIM無しさん:2012/01/16(月) 10:05:44.37 ID:SxuVYhWV
>>978
> androidの方がわくわくするもんな。

Androidってワクワクはしないな。ドキドキはするけど。
999SIM無しさん:2012/01/16(月) 10:39:47.14 ID:MLpseG7b
ギーク向けだな
1000SIM無しさん:2012/01/16(月) 10:41:05.01 ID:VomPEdYC

オンボロイド\(^o^)/ オワタ

10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。