【ROM焼き】docomo Xperia SO-01B root11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
2SIM無しさん:2011/12/03(土) 05:33:59.82 ID:d3mULpfI
Q.USBドライバーが見つからないんですが?
A.
ここ読んでがんばれ
http://codezine.jp/article/detail/4588?p=2

Q.○○コマンドがない、エラーが出る
A.
意味をよく調べて何とかしましょう。
http://cyberam.dip.jp/linux_command/command/com_main.html

Q.SIMロック解除は?
A.
できるみたいです

Q.rooted改造後にやっぱDoCoMo通常ファームに戻したいよっていう場合。
A.
ttp://initial-m.net/articles/1_mobile/xperia/uk-firm_to_so01b.html

Q.最悪起動不能になったら?
A.
この方法で正規ファームに戻らなかったらドナドナ。つまり、root化はお約束の自己責任で。
ttp://initial-m.net/articles/1_mobile/xperia/uk-firm_to_so01b.html

Q.フォントを入れ換えたい。
A.
ttf形式のフォントを、step5フォルダのDroidSansJapanese.ttfに入れ換えて実行。
コピー後、必要に応じてパーミッションを644に。
su [Enter]
mount -o remount,rw /dev/block/mtblock3 /system [Enter]
chmod 0644 /system/fonts/DroidSansJapanese.ttf [Enter]
3SIM無しさん:2011/12/03(土) 08:34:35.60 ID:kzsrtOI+
1乙
4SIM無しさん:2011/12/03(土) 12:04:29.75 ID:O/Usb1Qu
緊急地震速報受け取った(履歴有)、けど、音が鳴らなかったっぽい。

関東民の皆は、音鳴った?
5SIM無しさん:2011/12/03(土) 12:12:11.72 ID:h3T5LD+/
あ、使用romはthgo v.11ね。
イオンsim運用なのが問題だったのかな。
でも、通知は受け取ってるし、分からん。
6SIM無しさん:2011/12/03(土) 14:23:36.39 ID:YWhYwLT8
>>4
なったよ
7SIM無しさん:2011/12/03(土) 17:53:43.76 ID:ynKPxQFC
>>5
Thgo2 v11でイオンSIMだけどちゃんと鳴ったよ。
8SIM無しさん:2011/12/03(土) 19:40:53.90 ID:nBQffsT7
v11 でもen2chのwifiでの全ダウンロードでのクラッシュは相変わらず再現するな

常用で困ることはないけど
9SIM無しさん:2011/12/03(土) 21:03:41.15 ID:+RXnmY3Z
>>8
en2chがwifiでエラーになるって、おれもなったけど多分板が移転してるから
Boardsのところで更新すれば直るはず。
10SIM無しさん:2011/12/03(土) 21:42:40.94 ID:4ngLXR3P
>>8
全スレで質問した者だけど、俺は2chgearに乗り換えたw
ちなみに俺は板更新してもダメだた
11SIM無しさん:2011/12/03(土) 21:52:03.91 ID:atBxVNFM
いくらなんでも全スレで質問は…
12SIM無しさん:2011/12/03(土) 23:16:31.60 ID:OuNVG4HG
>>5
地震の前に起きていてから鳴ったの確認している。
ただ鳴ったのは、ドンと縦揺れがした後の横揺れ最中で・・・
嫁のガラケーとほぼ同時に鳴ったけど、遅いと思ったよ
13SIM無しさん:2011/12/03(土) 23:52:56.96 ID:yfnURAHw
nexusにspモードのapk移したくて、色々いじってて/system/appを消しちゃったら
おかしい事になってしまった!
カスロム2.3なんだけど、初期化する場合は、backup and restoreのrestore?
それともadvanced restore?どっちか教えて下さい・・・
14SIM無しさん:2011/12/04(日) 00:52:39.92 ID:MZOWCcxN
Factory reset
15SIM無しさん:2011/12/04(日) 01:13:57.98 ID:0KJ0Lrwm
>>12
地震を予測してる訳ではないので
揺れてるときや後に鳴るのは仕方ないと思うが
16SIM無しさん:2011/12/04(日) 02:53:40.48 ID:yt2jZv2Z
初期微動で予測を立てて本震が来る数秒〜数十秒前に連絡が目的なんじゃなかったっけ?
17SIM無しさん:2011/12/04(日) 03:16:54.79 ID:BNxuMJPV
Factory resetやったんですが、だめでした。。
他にも色々試したのですが解決方法が見つからず…
有償で構いませんので、どなたか直していただける方がいましたら
捨てアド貼っておきますので連絡していただけませんでしょうか…
私は神奈川在住です。宜しくお願いします。
18SIM無しさん:2011/12/04(日) 03:20:33.90 ID:kqFiGn00
何がおかしくなったんかしらんけど、リストアでいいじゃねぇか
19SIM無しさん:2011/12/04(日) 03:24:21.92 ID:ucuCvC0Z
>>18バックアップ取ってないんです。。
20SIM無しさん:2011/12/04(日) 03:37:53.99 ID:nGgD9a+D
だったらワイプしてROM焼きなおせ
21SIM無しさん:2011/12/04(日) 03:45:10.53 ID:yt2jZv2Z
電源が入るんならflashtoolsで上書きしたいROMを押し込んでやればとりあえず何とかなるはず
22SIM無しさん:2011/12/04(日) 09:56:20.58 ID:ucuCvC0Z
英語釜苦手なんですけど、頑張ってみます。ありがとうございましたれ
23SIM無しさん:2011/12/04(日) 10:58:59.39 ID:aSYy9WZt
フラッシュツールをダウンロードしようにも、色々ダウンロードボタンが出てきて、どれ押してもリアルプレーヤーとかダウンロードしちゃうんですけどもう俺情弱過ぎて恥ずかしい,…
24SIM無しさん:2011/12/04(日) 12:50:00.55 ID:qScaGzTA
リアルプレイヤーwww
25SIM無しさん:2011/12/04(日) 13:26:07.77 ID:/iGjpVW3
>>23
こいつのPCはウィルスだらけなんだろうなw
26SIM無しさん:2011/12/04(日) 13:27:22.89 ID:x10ZqAPu
マーケットでArcやAcro、他の2.3の機種には対応していてSO-01Bでは出てこないアプリがあるのですが
2.3化したら使えるようになりますか?
機種の偽装も必要?
アプリ提供側でのスクリーニングの仕方次第?
27SIM無しさん:2011/12/04(日) 14:20:23.94 ID:TQqLe8Y6
やってみりゃわかる
28SIM無しさん:2011/12/04(日) 14:29:43.82 ID:aSYy9WZt
笑ってないで教えてください,…
2926:2011/12/04(日) 14:38:46.26 ID:x10ZqAPu
>>27
実は公式2.1で使ってて他のことには不便していないのでroot化など何もしてないのです。
やるとなると1から調べてになるので事前に可能かどうかだけでもわかればいいなと思った次第で・・・
30SIM無しさん:2011/12/04(日) 14:38:59.56 ID:/iGjpVW3
>>28
そのくらい自分で調べられないなら、カスロムやめろって言ってんだよ。
31SIM無しさん:2011/12/04(日) 14:43:51.10 ID:aSYy9WZt
やめるもなにも、調子おかしくなったからやるしかないんです!でもリアルプレーヤーしかダウンロードできないんです!ああああ
なんでみんなこんなすごいこと簡単にやってのけるんだ……
32SIM無しさん:2011/12/04(日) 14:46:07.23 ID:/iGjpVW3
じゃあやめろ。
33SIM無しさん:2011/12/04(日) 14:49:46.89 ID:aSYy9WZt
やめません。ぺリア復活させて師匠(>>32)をギャフンと言わせます。おす
34SIM無しさん:2011/12/04(日) 15:21:06.16 ID:kqFiGn00
いいから質問スレ行けよ
面白くねぇんだよ情弱
35SIM無しさん:2011/12/04(日) 15:28:17.50 ID:N2AdAwfr
釣りにしてもつまらんな
36SIM無しさん:2011/12/04(日) 15:31:21.49 ID:fZPfmFw2
ギャフン!

よし、代わりに言ったから諦めろ
37SIM無しさん:2011/12/04(日) 16:24:44.29 ID:zp6u5qOs
>>31
調子おかしいなら、カスロムじゃなくて、SEUS使えよ。
それならリアルプレイヤーなんて落とさなくてもいけるだろ?
大方アプリの詰め込みで調子悪いって思い込んでるだけじゃねーの?
38SIM無しさん:2011/12/04(日) 16:35:27.69 ID:07sHJhpq
本来、調子おかしいならどこもショップだろ
後は自分で調べろ
39SIM無しさん:2011/12/04(日) 17:59:19.70 ID:aSYy9WZt
>>37
/system /app 消してしまっておかしくなってしまったんです。。
40SIM無しさん:2011/12/04(日) 18:05:06.98 ID:zwivAN0y
火曜にThGoの新作くるらしいぞ。
41SIM無しさん:2011/12/04(日) 19:23:48.21 ID:yt2jZv2Z
>>39
もう諦めて中古屋でSO-01B買ってこいよ
42SIM無しさん:2011/12/04(日) 19:54:04.76 ID:4C2zIKTg
したらばに誰か書いてたけど中古値上がりしてるよなぁ
最近だとかなりボコボコでも10k以上してる
nozomiの繋ぎと割り切ればいいんだろうけどさ
43SIM無しさん:2011/12/04(日) 20:24:11.58 ID:aSYy9WZt
>>41もうちょっと頑張ってみます!ありがとうございました!
44SIM無しさん:2011/12/04(日) 20:28:17.30 ID:VYlvbxSp
>>39
文字読めるか?

初期化しろ。
カスロムは忘れろ。
お前さんは公式2.1を使う方がここが荒れない。
そうするとイライラする人が減るんだ。

お前さんは、ありとあらゆるエロサイトで引っ掛かるクチだ。
向いてないんだよ。
45SIM無しさん:2011/12/04(日) 20:40:52.12 ID:sJHYM4fc
>>42
買取上限が1万超えているし
http://www.janpara.co.jp/buy/search/detail/?ITMCODE=59866
46SIM無しさん:2011/12/04(日) 20:47:55.71 ID:aSYy9WZt
>>44すいません。。
初期化しようと頑張ってます。
そこでupload7試したんですけど、うまくできなくて。。
47SIM無しさん:2011/12/04(日) 21:03:55.40 ID:LxaK7scK
ID:aSYy9WZt が、カスタム2.3に出来たら、俺も出来る。

2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/SO-01B/2.1-update1/5.5MB/24.0MB
48SIM無しさん:2011/12/04(日) 21:20:25.62 ID:f+H6m+3F
↓以下の長文は、要約すると「死ねカス」

この程度の説明が理解できないような奴はrootなんかとるな
出来ないと言えば「何で出来ないんですか」
出来ると言えば「どうやるんですか」
対処できない事態は人のせい
自己責任という言葉を理解してから出直せ

くだらない質問を聞く馬鹿に答える馬鹿
くだらない質問にも答えてると、「答えてもらえる」と思って聞く馬鹿が増えんだよ
聞く馬鹿が増えて、答える馬鹿はいつの間にか逃亡して、効く馬鹿ばかり
しかも答えた馬鹿のせいで「○○には答えるのに」、「××は教えてくれたのに」

理解できない奴、理解しようと努力しない奴、理解できないまでも試そうとしない奴、
そしてそいつらに答えて安い満足感に浸る奴
みんなまとめて死ねカス
49SIM無しさん:2011/12/04(日) 21:39:43.03 ID:VMohlloE
>>48
( ゚ω゚ )お断りします
50SIM無しさん:2011/12/04(日) 21:57:44.10 ID:JdMwgewX
>>48僕もお断りさせていただきますね汗
51 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/12/04(日) 22:49:01.43 ID:vhotXzuR
>>48
気持ちは分かるが、言い過ぎな気がする。
嫌なら、スルーしていれば良いだろ。
52SIM無しさん:2011/12/04(日) 23:05:44.89 ID:zwivAN0y
言い過ぎとは思わないなぁ。
だって、未だに誰かが助けてくれると思ってるじゃん。
馬鹿につける薬はないのかねぇ。
53SIM無しさん:2011/12/04(日) 23:35:45.46 ID:/JD5sSGU
このスレでやることではないわな
けど質問スレやしたらばのググれ禁止スレでなら良いんでない?
54SIM無しさん:2011/12/04(日) 23:38:52.32 ID:ukfzgiqP
充電できなくなる。保証で代えてもらって三代目。もう代えたい。FLASHみれねーし、ドラコレできないし
55SIM無しさん:2011/12/05(月) 00:05:44.20 ID:L3vAOdxc
>>54
あははー
56SIM無しさん:2011/12/05(月) 10:03:02.35 ID:ekzZ/BUv
upload7ナツカシス
たしか海外1.6から国内1.6に戻すときに必要なんじゃなかったか?
57SIM無しさん:2011/12/05(月) 11:12:23.56 ID:9qwlmuEQ
それなら公式2.3でいいような気がするけど?
58SIM無しさん:2011/12/05(月) 12:30:17.09 ID:opjiueqm
SO-01Bって、2.3に進化できんの?
59SIM無しさん:2011/12/05(月) 12:37:06.67 ID:G1h/U1Fm
>>58
出来る
60SIM無しさん:2011/12/05(月) 12:59:02.40 ID:opjiueqm
>>59え?ええ!?それは、海外の、なんたらかんたら使ってじゃないの?
61SIM無しさん:2011/12/05(月) 13:50:03.59 ID:4bkYVd8q
なんたらかんたらを使わないとダメなものはダメ
嫌になったらPCコンパニオンで2.1update-1のdocomoに戻れるんだから心配ない
62SIM無しさん:2011/12/05(月) 13:54:30.78 ID:opjiueqm
パソコン苦手だからな…でも、FLASHは見たいっす。頑張ってみようかな、でももう少しで二年たつし…
63SIM無しさん:2011/12/05(月) 14:51:43.48 ID:D5YJikH0
何が言いたい?
64SIM無しさん:2011/12/05(月) 14:53:13.10 ID:hnHccpl1
>>62
ほう・・・裏切ると申すか
65SIM無しさん:2011/12/05(月) 15:01:57.88 ID:9qwlmuEQ
>>62
フラッシュが見たいならパソコンで見るべし。
それを承知でxperia買ってるハズだ。

もうしばらくしたらフラッシュなんていらない世界がくるさ。
66SIM無しさん:2011/12/05(月) 15:21:24.03 ID:opjiueqm
ちがうんだよ!ドラコレやりたいんだ!俺、ペリア発売日に買ったけど、一生バージョンアップできるって店員にいわれた!
67SIM無しさん:2011/12/05(月) 15:39:30.86 ID:E3irJEgs
>>66
購入時点で>>66が不治の病にかかっていることを店員に知られていたんだろ。
68SIM無しさん:2011/12/05(月) 15:56:37.74 ID:hnHccpl1
>>67
その時点でX10カスタムROMの無限の可能性を示唆していたとも取れるな
凄い店員だ
69SIM無しさん:2011/12/05(月) 16:08:11.81 ID:ekzZ/BUv
>>66
ウダウダいってねえでアブデしろや

スゴーは新しいカーネルでGPUもより速くなるみたいだぞ
70SIM無しさん:2011/12/05(月) 16:31:19.14 ID:opjiueqm
まずなにすればいいんだ?
過去スレみたら出来るん?
71SIM無しさん:2011/12/05(月) 16:58:10.59 ID:bCq36O5k
バカが住み着いたな
72SIM無しさん:2011/12/05(月) 17:12:58.35 ID:QpBiFNcT
>>70
過去スレ読むより「SO-01B 2.3」とかでググった方が良いだろ

73SIM無しさん:2011/12/05(月) 17:20:25.61 ID:opjiueqm
良いじゃん、ばかいた方が盛り上がるし!気にすんなよ、バカって言われてる奴!!
74SIM無しさん:2011/12/05(月) 17:23:56.40 ID:1bzCx23k
つまんないや
75SIM無しさん:2011/12/05(月) 17:26:04.45 ID:opjiueqm
最後に質問なんだけど、金かかんの?
76SIM無しさん:2011/12/05(月) 17:30:04.71 ID:SNhoqADU
>>75
今はいくらぐらいなんだろ?俺の時は1000円くらい
77SIM無しさん:2011/12/05(月) 17:40:42.34 ID:ETAOch54
あぼーん
78 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/12/05(月) 17:44:05.55 ID:yJX8ywUf
カスタムロム入れたSO-01Bってオークションとかで売れるかな?
79SIM無しさん:2011/12/05(月) 17:48:14.71 ID:ShjKuR5N
>>78
入れてるロムのバージョンアップの方法まで丁寧に書いてあげれば高値つくよ
80SIM無しさん:2011/12/05(月) 17:51:41.36 ID:oavahHXc
まあ一生アップデートできるってのは嘘じゃないわな
アプデが来たらアプデ出来る
常に最新アプデが保証されないだけで
81SIM無しさん:2011/12/05(月) 18:03:40.65 ID:ekzZ/BUv
>>76
やすっ!
82SIM無しさん:2011/12/05(月) 19:12:22.15 ID:HrwOBqTt
すごーV12は明日でFA?
83SIM無しさん:2011/12/05(月) 19:22:18.94 ID:8pGug0//
>>82
予定日の前日にリリースされることが多いのがthgo
84SIM無しさん:2011/12/05(月) 19:54:26.35 ID:yWHOlm1r
ThGo2_v12.0来たぞ!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
85SIM無しさん:2011/12/05(月) 20:34:04.07 ID:BA5k4gqj
まじで!ーーーー!
86SIM無しさん:2011/12/05(月) 20:36:30.75 ID:F63WCSGp
>>83
マジだったのか…
87SIM無しさん:2011/12/06(火) 01:07:00.90 ID:M9XOXtIo
>>84
どこからダウンロードすんのかわからん
88SIM無しさん:2011/12/06(火) 04:03:55.23 ID:3cvPgKed
>>87
したらばのthgoスレ
89SIM無しさん:2011/12/06(火) 07:23:01.63 ID:M9XOXtIo
>>88
サンクス
90SIM無しさん:2011/12/06(火) 08:00:06.43 ID:FnOnNk2K
Typefreshで中華フォントが嫌なので入れ換えよと思うのですが、japanese.tffがない場合、どれを書き換えれば良いのでしょうか?
91SIM無しさん:2011/12/06(火) 08:02:04.23 ID:HZ73/G6M
ぐぐれば速攻でるよ
92SIM無しさん:2011/12/06(火) 08:10:34.08 ID:eM2w8FRH
へぶらい
93SIM無しさん:2011/12/06(火) 10:24:42.72 ID:fGFWpBSW
ルート取った初心者ですな、この後何がオススメですか?
入れたもの
スワッパー
リカバリー

サクサクにはなりたいけど、安定を重視。

よく使うもの
電話、SPメール、グーグルナビです。

OSはそのままで、カスタムROMが無難なんでしょうか?


94SIM無しさん:2011/12/06(火) 10:57:44.15 ID:VDvpRZQu
ああ、そうだね
95SIM無しさん:2011/12/06(火) 11:41:57.64 ID:T+PumZ/i
ごろーさんROMでも入れとけば?
安定して動作して特に問題もない
純正と比べても電池持ちが改善されてる

Thgoを選択するならv7がサクサクで安定してる
最新版は人柱版なので勇者以外は使いこなせません

96SIM無しさん:2011/12/06(火) 11:44:16.00 ID:4VN2awF9
テーマ変えてみるとか2.1カスタムROMを色々試してみるとか

飽きてきたら2.3ROM入れたりすれば良いんじゃね
何をするのもあなたの自由だよ
97SIM無しさん:2011/12/06(火) 11:47:48.70 ID:C77xVXsi
>>95
まだv7使ってるってココアかよ?ww
98SIM無しさん:2011/12/06(火) 12:00:06.77 ID:RiU7Q58P
>>91
ぐぐりかたがわかりません。
99SIM無しさん:2011/12/06(火) 12:18:07.27 ID:yxaxNDxt
>>97
えっお前の家って水でココア作ってるの?
100 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/06(火) 12:38:27.15 ID:2lWVRfdO
「入力して送信」ってウィジェットがすご便利なので
別のAndroid端末に入れたいのですが、可能でしょうか?
可能ならば、移植方法を教えて下さい!
101SIM無しさん:2011/12/06(火) 17:06:57.46 ID:nnXrKXL3
電池はゴローさんが凄くもつね
でも12.0にした
102SIM無しさん:2011/12/06(火) 17:47:03.12 ID:C+HetdxW
>>100
apk抜けばいんじゃね
103SIM無しさん:2011/12/06(火) 18:16:02.18 ID:keByTp7+
android.process.media
エラー吐きまくるんだが。
ゴロー2.3。
原因ってなんですか
104SIM無しさん:2011/12/06(火) 18:58:16.40 ID:TQ/5V0Ie
>>103
おまえ
105SIM無しさん:2011/12/06(火) 20:00:18.30 ID:0edrzq8N
スゴ10で、GPSオンにしてたら電池消耗半端ないんだけど
おまいらどうよ?
106SIM無しさん:2011/12/06(火) 21:23:53.05 ID:P1JF4dcH
V12 Google Map が強制終了
107SIM無しさん:2011/12/06(火) 21:57:11.23 ID:P1JF4dcH
>>106 再インストールでOK
108SIM無しさん:2011/12/06(火) 23:48:33.82 ID:OM3Fm+hb
>>105 たすかに、10〜11ハンパなだす。
109SIM無しさん:2011/12/07(水) 01:27:55.30 ID:BYmTg04g
12の減りも早いな〜
110SIM無しさん:2011/12/07(水) 21:04:42.52 ID:xjB4Q3oW
thgo2v10なんだけどPCにSDマウントできねえ、昨日まで出来たのに何でだ
111SIM無しさん:2011/12/07(水) 23:02:29.47 ID:MX5bVEt8
>>110
とりあえず再インスコ
112SIM無しさん:2011/12/07(水) 23:55:00.71 ID:xjB4Q3oW
ですよね
113SIM無しさん:2011/12/08(木) 00:18:29.36 ID:Joof+xY1
スゴ2 v12だがアスファルト6開くと落ちる。バッテリー抜かないとシャットダウンもできない
同じ症状の人いる?

ちなみに今、アスファルト6は10円で売ってる
https://market.android.com/details?id=com.gameloft.android.ANMP.GloftA6HP&feature=apps_timed_promotion#?t=W251bGwsMSwyLG51bGwsImNvbS5nYW1lbG9mdC5hbmRyb2lkLkFOTVAuR2xvZnRBNkhQIl0.&purchaseButton=Ob0wmSWm99e-6ifupjiO9p3cl2w%3D
114SIM無しさん:2011/12/08(木) 01:32:10.54 ID:hD4aA+eN
今気付いたんだけど2.3のゴロースペシャルromを数日前に入れた。考察ブログに乗ってるゴローさんのromはステータスバー下げるとトグルスイッチがあるけど、おれのにはないんだけど...なぜ?
115 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/08(木) 01:58:14.91 ID://G3G97z
ゴロスペだからだろ?
スイッチの有るのはゴロブレ。
116SIM無しさん:2011/12/08(木) 02:09:18.07 ID:hD4aA+eN
>>115
ありがとうございました!
117SIM無しさん:2011/12/08(木) 18:53:24.91 ID:S/KmzTgX
そろそろこのスレと質問スレは本スレ統合がいいのかなぁ
rootは分けといたほうがいいか・・・?
118SIM無しさん:2011/12/08(木) 21:48:15.54 ID:HLKcNRoY
>>113
落ちないな
カクカクでやる気にならんけど
119SIM無しさん:2011/12/08(木) 21:59:49.81 ID:UmYP+9yF
カーネルって新しいの入れていかないとだめなん?
flashで入れればいいのか?今スゴさん10で古いカーネルなんだけどさ
120SIM無しさん:2011/12/08(木) 23:05:49.69 ID:+iov5wub
>>118
14分やって捨てよ思ったら、追加DLに30分くらいかかった
オープニングムービーで二回落ちた後プレイできたけど、カックンカックンでまともに走れなかった
ぺりあでは辛いみたい
121SIM無しさん:2011/12/08(木) 23:26:01.64 ID:NUNTlK5Z
thgo2 v12.0→v12.1変更点

/system/build.prop
ro.build.date= 05/12/2011 → ro.build.date= 08/12/2011
ro.build.display.id=ThGo2_(@_@)_v12.0_with_Th_kernel → ro.build.display.id=ThGo2_(@_@)_v12.1_with_Th_kernel
dalvik.vm.jmiopts=forcecopy → dalvik.vm.jniopts=forcecopy

/system/etc/init.d/13vdd_levels
# Th edited 19/09/2011 → # Th edited 08/12/2011

おわり

build.propにおけるスペルミスを直しただけの修正
122SIM無しさん:2011/12/09(金) 00:35:34.76 ID:syf/xZKU
>>121
これまじ?
thgoスレでドヤ顔でレビューしてる奴がいてワロタんだけど
123SIM無しさん:2011/12/09(金) 01:07:25.06 ID:YhDYxgwG
124SIM無しさん:2011/12/09(金) 01:20:19.10 ID:/egUUVVD
カーネルコソーリ10なんじゃね?
125SIM無しさん:2011/12/09(金) 01:30:30.51 ID:EiQ2GgSF
>>124
だぶんな。
122が、無知煙幕はって煙幕効果ある。123の馬しかが信じてるしな。
126SIM無しさん:2011/12/09(金) 01:31:39.31 ID:EiQ2GgSF
121、122だった。123ごめん。
127SIM無しさん:2011/12/09(金) 01:51:21.56 ID:2dCkv7CO
>>122
diffって見たがほんとにそれだけしか変更点無し
レビューはあんまアテにならない
128SIM無しさん:2011/12/09(金) 01:58:11.30 ID:nhDQSxt/
何も困らないくらいサクサクだしいいんじゃね
129SIM無しさん:2011/12/09(金) 02:39:16.34 ID:U9w/JkWr
12.0導入二日目ぐらいから電池が持つようになってきた
130SIM無しさん:2011/12/09(金) 05:05:30.98 ID:WaEEKlGt
Verうpでサクサクワロタはお約束。今回はマジでサクサクもお約束。
おめでたく一喜一憂するのも趣味だから、実際どうかなんてわからないと思います。
1000人いれば1人くらい使える人柱もいるって程度に考えてます。
131SIM無しさん:2011/12/09(金) 08:04:33.90 ID:syf/xZKU
>>124-126
こういうのがデフォなんだよなあのスレ
132SIM無しさん:2011/12/09(金) 08:59:23.46 ID:eLVam4DM
作者による釣りだったんじゃないの
チェンジログに書いてあるVDDは変わってないし
再起動が治った 早くなった ヌルサク 電池の持ちガー
なんてレビューがアテになるかならないかの試験的な意味で
133SIM無しさん:2011/12/09(金) 16:58:07.49 ID:nhDQSxt/
ROM入れてしばらく使えばキャッシュやら何やら溜まってくるわけで
134SIM無しさん:2011/12/09(金) 21:08:39.32 ID:iXODA9Rb
それに比べてスゴーCMのいいことったらない。。。
着信時のスライダーがどうとか全然気になんないし、ヌルサク快適そのものだよ。
2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/SO-01C/2.3.5/4.6MB/32.0MB
135SIM無しさん:2011/12/09(金) 21:56:19.72 ID:nk92hvMu
CMとスゴー2行ったりきたりしてるが
CM7はCM6と比べてカスタマイズの幅が狭まってるのがな
逆にスゴー2の方はTEAMと組んでカスタマイズの幅が広がってるし
純正カメラが来たらCMのがいいかな
でもそうなる前にICS来そうな予感
136SIM無しさん:2011/12/10(土) 12:40:51.67 ID:x3kaXl3j
スゴ2飽きてきたから、いいロムが知りたい
教えてスゴイ人!
137SIM無しさん:2011/12/10(土) 14:33:46.84 ID:C1iK2/l2
>>136
話題に出ないがultimaとか
138SIM無しさん:2011/12/10(土) 17:14:21.36 ID:qnpiIrTQ
>>136
基本に立ち返ってドコモ公式
139SIM無しさん:2011/12/10(土) 17:21:00.60 ID:nzrorYXs
>>138
確かに。
保証バッチリで、誰にでも
お薦め出来る素晴らしいROMだ。
140SIM無しさん:2011/12/10(土) 20:46:44.73 ID:qATG14ys
身銭で買った方はノーマル2.1のまま
ヤフオクで買った方は文鎮化を経由して
ゴロスペやスゴ10など入れまくり

でも、たま〜にノーマルを見ると凄く新鮮な感じがするから不思議だ
141SIM無しさん:2011/12/10(土) 23:10:36.61 ID:O6VyogM1
俺2、1に戻したけどかなり安定(笑)してるよwww

SDにアプリ移せないのがかなりのネックだが
142SIM無しさん:2011/12/11(日) 14:18:38.88 ID:ukvPz6V1
>>141
すまん戻し方教えて どうするんやったっけ
電源落ち酷くてまいった
143SIM無しさん:2011/12/11(日) 14:38:11.36 ID:EUNN1l5H
2.0.1B.019のファイルを落とします

フラッシュでそれを焼いてーの
一応SEUS

完成です
144SIM無しさん:2011/12/11(日) 14:42:56.19 ID:EUNN1l5H
待ってuserdata.sinを忘れてた

ここに詳しく書いてあるよ
http://xperia-freaks.org/2011/07/30/backto2-1/
145SIM無しさん:2011/12/11(日) 14:55:16.38 ID:ukvPz6V1
>>144
ありがとう やってみます
2.1安定するだろうけどサクサクじゃないのが不満だな
146SIM無しさん:2011/12/12(月) 01:34:50.93 ID:Uki6sJnb
大丈夫、いつでも後乗せサクサクだじょ
147SIM無しさん:2011/12/12(月) 02:15:54.22 ID:9OQJrcY6
V12入れたら、なんかステータスバーのフォントが小さくなってた
148SIM無しさん:2011/12/12(月) 12:15:19.32 ID:CghCczFQ
フォントに!?
149SIM無しさん:2011/12/12(月) 13:55:31.32 ID:2bxcVhdJ
フォントだよ
150SIM無しさん:2011/12/12(月) 22:42:27.05 ID:5QUqD2f9
ふぉふぉふぉ
151SIM無しさん:2011/12/13(火) 11:13:34.52 ID:WAvMd31u
純正2.3.3使ってるんだけど、これでも
イオンSIMは使えるよね?Twitterと2chしか
やらないから、今回出た通話が付いてる
イオンSIMにMNPしようと思ってる。

月に5000円位安くなるw
152SIM無しさん:2011/12/13(火) 11:45:03.93 ID:PdAV/7qv
>>151
使える。実用性はわからん
153SIM無しさん:2011/12/13(火) 12:24:03.75 ID:vF85uBSw
>>151
Webを見ないならあり。
ぐぐるまっぷとか多用してるなら要注意。

画像が絡むと極端に遅く感じるよ。

2chとかテキストベースなら普通に使える
154質問:2011/12/13(火) 12:29:33.72 ID:g7LtbvbP
[質問1]
カスタムした端末にFOMAカードを挿してmoperaUやSPモードなんかで使った場合
PCでネット接続した場合の料金になるんでしょうか?
それとも、今入ってるパケホの上限である5985円なのでしょうか?
ちなみに、テザリングをする予定は有りません

少し前まで、ごろスペを入れてPocketWiFiで使ってましたが
電源周りの修理の為に一度純正に戻したのですが
今度は、PocketWiFiではなくドコモ回線で使いたいと思った次第です。
端末は今現在は修理から返って来たばかりなので純正のままです。


[質問2]
ごろスペ→ThgoにROMを入れ換える時は
一度、2.1に戻してからROMを適用した方が良いんでしょうか?
それとも、ゴロスペのままThgoを適用してフルワイプで大丈夫でしょうか?
155SIM無しさん:2011/12/13(火) 13:58:23.01 ID:9jZP72Xr
>>154
質問は10個まで。遠慮するな。
156SIM無しさん:2011/12/13(火) 14:31:17.30 ID:XhHLuBdI
>>154
もっと、じゃんじゃん質問しろ
157SIM無しさん:2011/12/13(火) 14:55:50.15 ID:vF85uBSw
>>155
そしてお礼は三行以上だ
158SIM無しさん:2011/12/13(火) 16:44:03.10 ID:/aIf2GDJ
>>154
質問1 上限で収まる(テザリングも)
質問2 2.1に戻す必要なし

ただし、運が悪いと . . .
159SIM無しさん:2011/12/13(火) 23:14:55.73 ID:IBPxUuHW
thgo7使ってるけど更新に追いつけないな。

久しぶりに純正2.1にでも戻してみようか・・・。
懐かしいときめきがあるかもしれんし。
160SIM無しさん:2011/12/14(水) 00:02:51.19 ID:V2vL6R12
>>151
俺使ってるよ。2chとtwitterがほとんど。
でも、android版googleMAPは地図データを事前キャッシュできるんで イオンSIMでも快適。
先日も旅先で大活躍だった。
ブラウザはOPERA Mobile使えば 若干速くなる
161SIM無しさん:2011/12/14(水) 00:06:45.87 ID:mTDOB+Za
MIUI 1.12.2やThgo V12でBluethoothヘッドフォン使うと、ちょこちょこ音飛びするんだけど、
Bluetoothが安定しているromってあります?
162SIM無しさん:2011/12/14(水) 01:55:49.38 ID:K+Dhl9Bd
Playstation Suite動いたりしないかなぁ
163SIM無しさん:2011/12/14(水) 04:15:27.70 ID:rxxU7ozG
>>161
SE公式2.3.3でも飛ぶからな。
私のはゴロブレ2.6+mod405N.4だけど、
デジタルクロックウィジェットをアインストするだけでずいぶん改善されるよ、
時計系ウィジェットはやめた方が良いかも(笑)
その他バックグラウンドで動くサービスを含むウィジェットは避けた方が良いかも。
今では不要アプリもかなり削って、メールの受信とか無ければ一時間に一回飛ぶかどうか程度で収まっているよ。
164154:2011/12/14(水) 05:40:36.20 ID:8seCSVbG
>>158
レスありがとうございます。
早速試してみたいと思います。
165SIM無しさん:2011/12/14(水) 10:20:55.31 ID:PO980bPR
>>163
ありがとう
titaniumで色々凍結して、wifi切ったらだいぶマシになりました。
166SIM無しさん:2011/12/14(水) 16:07:22.77 ID:2eewiSHt
キッチンで作ったファイルがxリカで適用されないんだけど...
apk分解して画像差し替えられてるのを確認してもダメだった
誰か助けてください
167SIM無しさん:2011/12/14(水) 20:05:25.43 ID:OxH0p/BU
>>160
サンキュー!
年末にMNPするわ。家にSIMが届くまで
2、3日かかるから、その間は電話無しだなw
168SIM無しさん:2011/12/14(水) 20:14:36.44 ID:EKcADBkz
>>166
キッチンのzipはCWR専用だからx理科じゃ適用できないよ
手動で差し替えるといい
169SIM無しさん:2011/12/14(水) 20:17:32.47 ID:/Z8zrUIc
そういや先月出てたSIM解除ツールはガセ?
170SIM無しさん:2011/12/14(水) 22:30:06.60 ID:2eewiSHt
>>168
rootexplorerつかって手動で差し替えたけどダメだった
とくにエラーは出なかったのにな
171SIM無しさん:2011/12/14(水) 23:22:28.72 ID:2Ke53Pps
bootloder unlock したものを再度ロックするのは
どうしたら良いの?

2.1に戻したんだけど、
電源ON時のバイブ振動が、
ブッって短いのではなく、
ブーって感じで長いんですが・・・
172SIM無しさん:2011/12/14(水) 23:24:10.83 ID:EXyTOrk8
>>166
xリカで
システムマウント
173SIM無しさん:2011/12/15(木) 08:17:32.85 ID:tCymNe7Q
>>171
鵜呑みにしたブログで訊けばぁ???
174SIM無しさん:2011/12/15(木) 21:06:56.60 ID:eRgrCv++
初心者です。

root化にできる方法を教えて下さい。

お願いします

パソコンはありません。
175SIM無しさん:2011/12/15(木) 21:09:58.05 ID:YrTqciTc
無理です

諦めてください

お願いします
176SIM無しさん:2011/12/15(木) 21:50:59.47 ID:xFmzs/q1
残り内部容量を見ると、十分残ってるのに、適当なアプリをインストールしようとすると「容量が足りません」て出て、手も足も出ない状況なんだけど、助けて(;;)
177SIM無しさん:2011/12/15(木) 22:05:08.35 ID:gD9BfJPU
容量が残ってないんだろ、目に見えるものだけが全てじゃない
178 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/12/15(木) 23:25:12.75 ID:mReqW6VV
>>174
アプデしてなければz4root
179SIM無しさん:2011/12/16(金) 00:04:26.00 ID:iH8qMWD4
bootloder unlock したものを再度ロックするのは
どうしたら良いの?

2.1に戻したんだけど、
電源ON時のバイブ振動が、
ブッって短いのではなく、
ブーって感じで長いんですが・・・
180SIM無しさん:2011/12/16(金) 03:07:01.05 ID:We2OCM11
>>174
漫画喫茶でやれよ
181SIM無しさん:2011/12/16(金) 03:14:30.07 ID:zzMdukEG
>>179
答えがつかなかったのは気づいてないんじゃなくて無視されてるんだよ
何回書いても無駄(笑)
182SIM無しさん:2011/12/16(金) 03:37:50.08 ID:Fi29p5hX
>>174
そこでdocomoショップですよ
183SIM無しさん:2011/12/16(金) 08:07:24.42 ID:1YJexzmN
2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/SO-01C/2.3.3/5.1MB/32.0MB

カスロム導入記念
184SIM無しさん:2011/12/16(金) 10:20:20.81 ID:TD/DNZhu
スゴ12で安定しなかったのでdocomo2.1に戻したんだけど、
また2.3にしたくなってroot化(アイコン確認)後、SDcardからxrecoveryが入らないんだけど
分りやすく書いてるサイト教えて下さい
root化まではokだと思うんだけどなあ すまん
185SIM無しさん:2011/12/16(金) 10:32:44.26 ID:gYdTDCF9
>>184
sdからxrecが入らないってなんだよ
変に知ったかぶりしないでもっと素直に聞いたらいいのに
186SIM無しさん:2011/12/16(金) 10:41:16.54 ID:TD/DNZhu
>>185
すまん、xrecをインストール後になんか3つチェックマークがつかないんだな
187SIM無しさん:2011/12/16(金) 11:21:00.46 ID:gYdTDCF9
>>186
ああ、xrecをアプリからイントスールしようとしてるのか
busyboxは入れたの?あとはデバッグの確認
188SIM無しさん:2011/12/16(金) 11:23:11.29 ID:gYdTDCF9
つか、rootedはflashtool使ってやったんならxrecもそこから入れてしまうのが一番手っ取り早いよ
189SIM無しさん:2011/12/16(金) 11:44:19.09 ID:TD/DNZhu
>>188
ありがとう
分らないままxrecでスゴ12使用してた時に戻れたけどまた再起動とかなりそう
12ってみんな強制再起動ならないのかな
190SIM無しさん:2011/12/16(金) 11:58:18.65 ID:suwgSoOY
12.1入れたら色んなサイトの表示がおかしくなったな
フラッシュ関連かなとも思ったがYahoo!とかも変
11に戻すと問題ないんだが何が悪さしてるんだろ
191SIM無しさん:2011/12/16(金) 11:59:56.33 ID:XSajocva
>>190
広告ブロック
192SIM無しさん:2011/12/16(金) 12:01:18.60 ID:kaIroTUz
強制再起動はカメラ使ってる時とMAP起動時によく起こる
電池残量関係無しに起こって、強制再起動後に
充電状態にしないと再起動ループになる
193SIM無しさん:2011/12/16(金) 12:04:31.15 ID:tjjW/vBR
>>189
thgoは限界に挑戦してるから、弱い端末だとどうやっても再起動起きるよ
194SIM無しさん:2011/12/16(金) 12:08:51.96 ID:TD/DNZhu
>>192
いやまさにそれです!
11に戻す時ってwipe後にインストールするだけでいいんだっけ
195SIM無しさん:2011/12/16(金) 12:11:57.96 ID:Dp+u1SsL
>>194
するしないかは自由
しなくてもいい
196SIM無しさん:2011/12/16(金) 12:12:49.16 ID:8noJzkl9
>>194
しないと電池爆発するよ
197SIM無しさん:2011/12/16(金) 12:14:37.66 ID:QDYNd786
>>194
完全矢口真里
198SIM無しさん:2011/12/16(金) 12:27:47.99 ID:kaIroTUz
Fullwipe、上書き両方でやっても変わりは無かった
どのバージョン当たりからかは忘れたけどv12,v11でこの症状になる
今はstableのv7.0にしてみたけど、やっぱり同じだったからカメラとMAP利用時は
強制再起が起こる事を注意して使うようにしてる
199SIM無しさん:2011/12/16(金) 12:31:17.54 ID:EORfa0HS
したらばの方で散々既出だけどバッテリー劣化してる症状
200SIM無しさん:2011/12/16(金) 12:35:46.77 ID:dDMtGiSM
>>182dsでしてもらえないんじゃないですか?

201SIM無しさん:2011/12/16(金) 12:39:12.00 ID:TrgElyPQ
>>200
してもらえるよ
202SIM無しさん:2011/12/16(金) 12:41:44.26 ID:kaIroTUz
だね、バッテリーは一度も交換してないから
今度交換して又色々試してみたいわ
203SIM無しさん:2011/12/16(金) 15:09:04.24 ID:GwJ6aKK3
>>201dsに問い合わせしたらできませんって言われました。
204SIM無しさん:2011/12/16(金) 19:41:45.80 ID:gYdTDCF9
じゃあだめだね
205SIM無しさん:2011/12/16(金) 20:11:51.28 ID:tmcc96jr
やりましょう!
206SIM無しさん:2011/12/16(金) 21:15:16.71 ID:o1c125Rn
>>203
ちゃんと店長に言った?
207SIM無しさん:2011/12/16(金) 23:29:48.05 ID:owD6MszF
んで一万円ほど包んで渡さんと
208SIM無しさん:2011/12/17(土) 18:39:54.44 ID:Adi7nY8i
TripNMiUIを使ってるやついる?
よかったら使用感を教えてくれないか
209SIM無しさん:2011/12/17(土) 19:04:15.41 ID:jE3NHvVg
>>203
俺の家に来ればやって上げる(´・ω・`)


但し可愛い女の子に限る
210SIM無しさん:2011/12/18(日) 16:27:40.05 ID:bJAu/xK8
ROWAの新品電池に変えた、朝6時から放置して3Gオンで100→今96%
1日で10%ぐらいになりそうだ
211SIM無しさん:2011/12/18(日) 17:06:09.19 ID:49TKT/8l
俺も今日ショップでポイント使って純正電池をと新品
に替えた
強制再起ともおさらばでやっぱり電池って大事なんだと痛感した
212SIM無しさん:2011/12/19(月) 00:47:22.82 ID:mGFT6wzv
気になるあの子をunlock
213SIM無しさん:2011/12/19(月) 00:51:07.99 ID:cSXfBhHu
>>212
そしてあの子はSIMフリー
214SIM無しさん:2011/12/19(月) 01:03:42.91 ID:c9Qu8Rzz
あの子のハートは焼かれてて
215SIM無しさん:2011/12/19(月) 04:08:26.35 ID:fulFlhfl
自分の記憶をfullwipe
216SIM無しさん:2011/12/19(月) 08:53:09.64 ID:+x1KLL68
詩人だな
217SIM無しさん:2011/12/19(月) 11:43:02.50 ID:YRtOQ/UO
ROM焼くときにSDマウント出来てないよって警告出るのはつまりX理科のバージョンが古いからでFA?
218SIM無しさん:2011/12/19(月) 14:17:59.75 ID:SfcAxBYU
SIMスロット壊してroot取れなくなった。
Flashtool以外でroot取る方法無い?
219SIM無しさん:2011/12/19(月) 16:42:58.34 ID:3AmR1UX9
simスロット壊しただけならflash toolでやればいいじゃん
220SIM無しさん:2011/12/19(月) 17:06:18.67 ID:pRKF5lGq
>>219
残念な子だから、見ちゃいけません
221SIM無しさん:2011/12/19(月) 18:01:58.39 ID:SfcAxBYU
>>219
SIM認識してないとrootボタン押した後反応なくなるから他に方法は無いかと
それともSIM無くともroot取れるのか?
222SIM無しさん:2011/12/19(月) 20:07:11.99 ID:c9Qu8Rzz
今までSIMなしで2.3を入れてた俺はなんだったんだろうか
223SIM無しさん:2011/12/19(月) 20:08:09.19 ID:5OrzYsR4
公式2.3.3でspモードなのにキャリア決済が出てこないのはなんで?
build.propのどこかを書き換えなきゃいけないのでしょうか?
224SIM無しさん:2011/12/19(月) 22:24:52.46 ID:91pVxa+v
俺もFOMAカードを入れずにゴロスペ導入したよ
Flashtoolでrootを取ってxリカも入れてROMを焼いた後で
最初の起動時に、初期設定を済ませる為に初めてFOMAカードを入れた
初期設定後は、またFOMAカードを抜いて使用してる
225SIM無しさん:2011/12/20(火) 07:56:53.80 ID:qlAJjoyl
>>223
公式2.3.3がソニエリ公式という事なら出来なくて当たり前だしな
ごろーさんなら自分はSP出来るから問題にしてないよ
226SIM無しさん:2011/12/20(火) 07:58:15.09 ID:qlAJjoyl
↑SPモードでキャリア決済
227SIM無しさん:2011/12/20(火) 11:10:21.30 ID:Xrx3ZlRw
駄目だ
Java入れなおしたりAndroidSDK入れなおしたりしてやってみたけど
rootボタン押したら
Pushing ./custom/root/busyboxX10 to /data/local/tmp/busybox
で反応無くなる
こりゃ買い換えかな
228SIM無しさん:2011/12/20(火) 11:55:45.00 ID:Xrx3ZlRw
2.3.3焼いてカーネルダウンしてからrootやったらいけた。
SIM無しでもいけるんだな。
229SIM無しさん:2011/12/20(火) 13:21:07.29 ID:qlAJjoyl
Zergrushだとカーネルダウンさえいらなかったという
230SIM無しさん:2011/12/20(火) 13:22:48.25 ID:UIQp/QET
ホント、がっかりな子だよ
231SIM無しさん:2011/12/20(火) 16:55:18.84 ID:d6aY0F3q
知り合いに貸して2週間たったけど返してくれないという事は現役で使って行ける手応え感じてるんだろうな
232SIM無しさん:2011/12/20(火) 18:44:25.57 ID:UhwKEZ3k
残念だけど、お前のそのxperiaはもう帰ってこないよ
233SIM無しさん:2011/12/20(火) 20:07:51.56 ID:Y9P/pOkl
ICSまだあおああああ
234SIM無しさん:2011/12/20(火) 20:13:47.31 ID:ivQFuPFN
>>233
きてますよー
235SIM無しさん:2011/12/20(火) 21:10:43.57 ID:d6aY0F3q
>>232
まあ戻ってきても子供のおもちゃ代わりに使うだろうしあまり拘らないつもり
貸した相手はS2のrootとりたくてやってみたけど上手く出来ないと泣きついて来たけど自分もXPERIAしかわかんねぇし
一緒にお勉強する気は無かったので面倒だからこれでも使っとけって渡しちゃった

236SIM無しさん:2011/12/20(火) 23:50:01.36 ID:FpEIgwBx
>>235
おまい太っ腹だな。俺にも(ry
237SIM無しさん:2011/12/21(水) 00:16:50.84 ID:RCrNFBG8
>>231
もう売られてる。
情報も端末も(´・ω・`) 後君の連絡先は拒否
238SIM無しさん:2011/12/21(水) 09:00:34.86 ID:gH2M8FCb
>>237
どう使うか分からないから初期化をタップしてシャットダウン中に手渡した
相手が握ってる間にブッてバイブしてビクッとしてたのがおかしかった

売られてもそいつの店から中古貰って帰ればいいし情報漏洩の心配してないからお気楽
子供のおもちゃにするならiphoneのほうがいいので入荷したら連絡頼んどいた
239SIM無しさん:2011/12/21(水) 10:10:11.22 ID:VUgB7VMQ
SDは抜いておきましたの・・・?
設定が格納されてる場合があるのですけど。
240SIM無しさん:2011/12/21(水) 11:27:41.06 ID:gH2M8FCb
>>239
そこもぬかりなくSD抜いてから電源オン→初期化の流れです
性善説を信じて生きて行こうと思います
241SIM無しさん:2011/12/21(水) 13:00:53.42 ID:SbnOtTBo
>>240
ワロタw
242SIM無しさん:2011/12/21(水) 14:19:40.63 ID:SSi0ntZr
信じることは、疑うことさ
243SIM無しさん:2011/12/21(水) 14:51:24.41 ID:JQTh/8jo
>>241
ありがとう
再起動させたのでID違うかもしれないけど
244SIM無しさん:2011/12/21(水) 18:43:13.33 ID:sPmQ7q7G
今更だけどiidaホーム楽しすぎわろた
245SIM無しさん:2011/12/21(水) 22:48:19.79 ID:IA4PGWrc
その書き方すると、どっかの一軒家売りのメーカーか、ホームセンター。
または老人ホームを連想するw
246SIM無しさん:2011/12/22(木) 10:17:52.62 ID:JP+OMvgB
すいません、既出かもしれませんが、thgo2で□ボタンで画面ロック解除をできない設定にしたいのですが、どこを触ればいいのでしょうか?誤操作しまくりで困っています。
247SIM無しさん:2011/12/22(木) 11:18:25.96 ID:9RgvBxW8
>>246
方法は2つ
・画面ロック設定を使う。
お薦めはデフォルトと同じ左から右。
http://loda.jp/xperia_bbs/
ここに上がってるのを使う。
動作確認はしてないので、自己責任で。
248SIM無しさん:2011/12/22(木) 12:06:36.52 ID:posbW0I5
>>247
ありがとうございます。
後者でやってみます。
249SIM無しさん:2011/12/22(木) 12:29:03.13 ID:posbW0I5
>>247
できました。METAの中も少し違うようで若干不安はありますが、いまのところ不具合ありません。助かりました。
250SIM無しさん:2011/12/23(金) 18:49:42.69 ID:kgmu31h3
 カスロム入れたまま外装交換ってできる? 教えて先輩方
251SIM無しさん:2011/12/23(金) 18:57:44.39 ID:4sDy/2Yp
>>250
できるから安心していってこいw
252SIM無しさん:2011/12/23(金) 23:52:29.50 ID:bczJz34i
X10i_3.0.1.G.0.75_only_kernel_baseband.7z ってどうやって解凍するの?
7-zip選んでも圧縮しかでてこないorz
253SIM無しさん:2011/12/24(土) 17:52:39.65 ID:dWNOaxq2
thgo2 12.1でヤフーやらあまぞんやら見ると画像が表示されないんだかcssがダメなんだかうまいこと表示されないんだけど、似たような現象の人いる?
11.0に戻したらちゃんと表示されたんだけど。
254SIM無しさん:2011/12/24(土) 18:16:46.60 ID:KYir/eIf
11のhostファイル移植すれば治る。
255SIM無しさん:2011/12/24(土) 18:56:49.08 ID:UwM0xHYT
>>254
なるほどさんくす!
256SIM無しさん:2011/12/24(土) 19:01:57.21 ID:DWF70WrF
257SIM無しさん:2011/12/24(土) 21:01:08.83 ID:Fd3a5YPI
>>253
AdAwayを、マーケットから入れろ。
>>256にリンク張ってるぞ。
258SIM無しさん:2011/12/24(土) 22:29:46.52 ID:wfd8YJ6S
>>257
丁度11.0だったからコピーして12.0に突っ込んじまったよ…。
でもまあ今後の事もあるし、入れておくわさんくす。
259SIM無しさん:2011/12/26(月) 19:29:40.94 ID:MUl3rjuJ
サルでもわかる…というサイトを参考に2.3にバージョンアップしました
そこで質問ですが、日本語のフォントがないのでどうすれば導入できますか?
あとSPモードの絵文字が□で文字化け?して正しく表示されません
どうすれば改善されますか?
260SIM無しさん:2011/12/26(月) 19:30:57.32 ID:ZsRCboxm
キミはサル以下なのかもね
261SIM無しさん:2011/12/26(月) 19:37:39.67 ID:ikLW8OXh
とりあえず解説の前提としての日本語が分かる時点でサルの知能は>>259以上だな
262SIM無しさん:2011/12/26(月) 19:40:12.35 ID:qSJ3YbiL
猿の惑星が現実になる日も近いな
263SIM無しさん:2011/12/26(月) 19:45:14.60 ID:W+FP+5xc
何てことだ… ここはニュー速だったのか
264SIM無しさん:2011/12/26(月) 20:01:13.72 ID:Pg4QQErc
ある意味ニュー速は2ちゃんねるの鏡
265SIM無しさん:2011/12/26(月) 20:15:16.48 ID:03klKLVl
>>259
何を焼いたの?
266SIM無しさん:2011/12/26(月) 20:16:13.97 ID:fL+rIMge
267SIM無しさん:2011/12/26(月) 20:32:29.87 ID:ZsTDcpGh
嫉妬
268SIM無しさん:2011/12/26(月) 20:40:29.62 ID:7tYPB2fK
>>259
spモード使うんなら、ごろーさんかThGoにしておけ。
ThGo2_v12.1なら、エリアメールも対応しているぞ。
269SIM無しさん:2011/12/26(月) 21:34:12.42 ID:WcasgtfL
久し振りにココを覗いてみて胸糞悪くなった。
shogunさんのところが要passになったからなのか、こんなんだから要passになったのか・・
いずれにせよ、これほど敷居が低くなってるのに下らん質問してるヤシはROM焼きなんぞ諦めろ!
270SIM無しさん:2011/12/26(月) 21:37:29.77 ID:wE5c5GXd
>>269
今は登録制だよ
271SIM無しさん:2011/12/26(月) 21:41:03.17 ID:yGMAfO5J
>>269
敷居とハードルの区別も付かない奴は日本人やめろ
272SIM無しさん:2011/12/26(月) 22:02:48.13 ID:bsfsCVj2
大してかわらん
273SIM無しさん:2011/12/26(月) 22:35:35.85 ID:WcasgtfL
>>270
結局は同じことだ。
自分で調べる能力のないヤシには閲覧できない。

>>271
お前も同じ穴のムジナか。

shogunさんもthjapさんもそれなりのスキルを持ってる人には公開してくれてるぞ。
所謂クグルスキルという簡単なスキルでね。
そのスキルすらないものにはROM焼きは勧めん。
274SIM無しさん:2011/12/26(月) 22:52:29.84 ID:yGMAfO5J
うわー低脳過ぎる
これがアフィブログの管理人か
275SIM無しさん:2011/12/26(月) 22:58:22.17 ID:eOkvxdQg
「敷居が高い」をググれない奴が他人様にググれとか人間として終わってるなw
間違いは絶対に認めない、俺様が絶対正しいってハローキティーは壁に向かって喋ってろよ
276SIM無しさん:2011/12/26(月) 23:02:03.06 ID:f5rFlArl
あまり簡単に見られるとキティガイがDS特攻仕掛けたりするだろ
277SIM無しさん:2011/12/26(月) 23:26:04.02 ID:yGMAfO5J
無い無い
あそこに書かれている事は拾い物や貰い物の寄せ集め
却ってあれ系のまとめサイトが読者のググる作業を省いて口だけ開けて待ってる奴を増やしてるんだろ
278SIM無しさん:2011/12/26(月) 23:26:48.40 ID:wqIC5aGQ
将軍ってthさんと同列扱いするほどスキルなんて無いだろ
昔チラっと見たけどframework.jarも弄れないって投げてたよな
279SIM無しさん:2011/12/26(月) 23:32:18.01 ID:eOkvxdQg
>>278
この間Linuxすら使えずファイルの展開をthさんにやらせて叩かれまくってたなw
280SIM無しさん:2011/12/26(月) 23:32:45.77 ID:MxYr9+uF
>>269
別に誰がrom焼こうがroot取ろうがどうでもいいがな
おまえ見たいにスルーできない奴が2ch利用してる方がよっぽどウザい
281SIM無しさん:2011/12/26(月) 23:36:59.95 ID:pahV+gUv
結局、質問には完全スルーの隠れイジメ展開
282SIM無しさん:2011/12/26(月) 23:38:26.19 ID:wqIC5aGQ
まあ、終わったネタを突然蒸し返して
意味不明な上から目線でドヤ顔しながら煽りまくってれば
当然の結果としてフルボッコされるワナ
283SIM無しさん:2011/12/26(月) 23:44:20.36 ID:03klKLVl
>>282
>>259の件って終わったの?w
284SIM無しさん:2011/12/26(月) 23:50:36.82 ID:wqIC5aGQ
>>283
将軍ネタのはなし
質問は無意識に読んでないからオートスルー
285SIM無しさん:2011/12/26(月) 23:54:35.09 ID:NAId0dVz
>>284
はぁ?
286SIM無しさん:2011/12/27(火) 01:14:36.84 ID:xVN4VOkV
おまえら今何歳だよってレベル
もうやめてくれ
287SIM無しさん:2011/12/27(火) 01:15:14.56 ID:CRtAa/Z4
>>259
もっと勉強しろ。
ThGo2_V12で、初めてカスタムロムに挑戦した俺が言ってんだからw
root取得後に文鎮化して、docomo2.1に戻す方法も、ついでに会得したけどwww
288SIM無しさん:2011/12/27(火) 08:50:28.48 ID:MMp6Vfzz
手早く入れたいのも分からないこともない、
だが文鎮化などといった過程を乗り越えることで
ずいぶんと復帰のための知識が広がると思うのだが
289SIM無しさん:2011/12/27(火) 09:05:15.93 ID:ptkzNCr+
出先で思い付いて弄ったら文鎮化させてしまい
慌ててホテルのパソコンを借りたのは
遠い日のいい思い出
290SIM無しさん:2011/12/27(火) 09:28:08.71 ID:etwYOf9j
おすすめのROMってなんですか?
291SIM無しさん:2011/12/27(火) 09:46:50.06 ID:ijmsJjoE
>>285
shougun顔面コカコーラレッド
292sage:2011/12/27(火) 13:14:26.88 ID:Pw+KdIcw
ThGo v12.1入れた後Yahoo!のサイトがテキストのみになった。
Wi-Fiでも3Gでも・・・

なんでだろう
293SIM無しさん:2011/12/27(火) 13:29:29.29 ID:jT9VKHRO
>>292
hosts書き換えてるから
AdAway入れるか、手動で書き換える。
294SIM無しさん:2011/12/27(火) 22:01:46.26 ID:CCZyDf6P
>>231だけど知り合いが今日XPERIA返しに来てくれた
良い人だと信じて待ってて良かった
早速子供のメディアプレーヤーになりました

build.propは初期化しても書き換わってなかったのが意外だった
295SIM無しさん:2011/12/27(火) 23:49:40.29 ID:UlikVieL
>>290
ゴローさんあたりでいいんじゃないの
296SIM無しさん:2011/12/28(水) 01:51:39.82 ID:l58h2k/I
明日から休みだから
GB化にトライしてみよう。

ROMはごろーさんのV12。
297SIM無しさん:2011/12/28(水) 12:52:51.04 ID:0PDdlr6t
>>294
ウィルス搭載だな
298SIM無しさん:2011/12/28(水) 13:47:17.82 ID:ujsEnI8x
>>297
いぢわるだね〜
確かにウイルス搭載は嫌だからもう一度flashしておくことにします
忠告ありがと
299SIM無しさん:2011/12/28(水) 15:09:06.00 ID:EZ+QgoaV
なんでこんなに情弱がすみつみいてんの
あぁ・・冬休みだからか。
300SIM無しさん:2011/12/28(水) 15:30:14.53 ID:NMQq8dbt
情強からのありがたいオコトバでした
301SIM無しさん:2011/12/28(水) 17:24:50.61 ID:jZ0BwTpS
オクトバだよ
302SIM無しさん:2011/12/28(水) 19:40:39.15 ID:RxXzxEg3
デッセンバだよ
303SIM無しさん:2011/12/28(水) 19:42:37.23 ID:NjR0OVeP
ひゅーひゅーだよ
304SIM無しさん:2011/12/28(水) 23:23:09.85 ID:6p+BwzWj
男場だと?
305SIM無しさん:2011/12/28(水) 23:42:56.07 ID:PTxjrDhF
>>298
だって俺どS(´・ω・`)
306SIM無しさん:2011/12/29(木) 10:45:50.94 ID:zoQ8Nwqh
なんだよこの流れ
307SIM無しさん:2011/12/29(木) 20:15:07.43 ID:Qo32BCWa
まったくやり方がわからない…
どこのさいと見ればいいんだ?…
308SIM無しさん:2011/12/29(木) 20:24:55.78 ID:k1oa2wB7
やっぱな
こゆシトがいるから・・
309SIM無しさん:2011/12/29(木) 20:34:25.87 ID:Qo32BCWa
taiseiko.blog.so-net.ne.jp/2011-07-31
この人の見ればできるかな?…
310SIM無しさん:2011/12/29(木) 20:50:09.60 ID:Qo32BCWa
>>309
ここのサイトの通りにやればSPモードメールも使える…?
そのまま使い続ければ安全かな?
311SIM無しさん:2011/12/29(木) 21:09:49.40 ID:zJQfZPIF
完全破壊なんてないんだから悩むならやって文鎮作れ
312SIM無しさん:2011/12/30(金) 11:55:14.54 ID:/JIpZv+j
>>310
できるよークスクス
313SIM無しさん:2011/12/30(金) 12:47:32.58 ID:sIyNlYeS
>>312
しね
314SIM無しさん:2011/12/30(金) 14:24:05.13 ID:ZxUNEzic
ロム入れて2.3にすると定額内に収まるかわからないっていうけど、みんなどう?
SPモードメール使えてる?
315SIM無しさん:2011/12/30(金) 14:43:05.86 ID:m1XHgdUb
>>314
全然問題なく、使えているよ。
ThGo2_v12.1
316SIM無しさん:2011/12/30(金) 14:43:53.46 ID:Zv2ksw2m
>>314
できるよークスクス
317SIM無しさん:2011/12/30(金) 14:45:51.06 ID:m1XHgdUb
>>314
マルチかよ。
( ゚д゚)、ペッ
318SIM無しさん:2011/12/30(金) 15:00:24.09 ID:XBmmsE6c
>>315
ありがと!
319SIM無しさん:2011/12/30(金) 15:00:54.87 ID:4wFI4oxn
2ちゃんのやつは器小さいなww
320SIM無しさん:2011/12/30(金) 15:48:04.12 ID:a/Fg84AL
2ちゃんにいるひとの器が小さいというより、2ちゃんはヒトの器の小ささを引き出しちゃうところ。
321SIM無しさん:2011/12/30(金) 18:26:29.70 ID:u3w2Djhl
Thgo_2 v12.0で着信音を指定するとき、ミュージックライブラリを選択しても何もおきないんですが、みんなはどうやってる?
322SIM無しさん:2011/12/30(金) 18:43:41.14 ID:m1XHgdUb
>>321
マナーモード運用だからなぁ。
323SIM無しさん:2011/12/31(土) 05:15:15.40 ID:atw0InoH
>>320
おお、深いな。
324SIM無しさん:2011/12/31(土) 09:42:40.63 ID:4CBq+Z3F
>>320
313なんて典型例だな
325SIM無しさん:2011/12/31(土) 14:03:53.14 ID:Hw2xoMec
指摘しちゃうところが
326SIM無しさん:2011/12/31(土) 14:24:50.71 ID:w8CVxrnH
いつまでひっぱんのこれ。まとめて死ね
327SIM無しさん:2011/12/31(土) 16:13:33.14 ID:Hc6Qmvxm
そんなおまいらを小一時間問い詰めてみたい
328SIM無しさん:2011/12/31(土) 16:27:54.69 ID:XPrNLsmG
問い詰められたいと思う俺はM?
329SIM無しさん:2011/12/31(土) 16:59:40.15 ID:3tSo/SrE
反撃してコテンパンにするつもりならS
330SIM無しさん:2011/12/31(土) 17:10:02.86 ID:Hc6Qmvxm
裸にされて縛られてコテンパンにされたい俺はドM
331SIM無しさん:2012/01/01(日) 03:01:42.86 ID:yrGdTvsl
問い詰めたいのか罵られたいのか
332SIM無しさん:2012/01/01(日) 10:38:23.07 ID:anNljkXX
早くICS来ないかなあ
333SIM無しさん:2012/01/01(日) 15:37:59.73 ID:9oHqVHCB
クリスマスプレゼントかお年玉でくるかと思ってたんだがなぁ
334SIM無しさん:2012/01/01(日) 18:19:23.07 ID:SAC1QYsJ
もうそんなものに期待する歳でもあるまいて
335SIM無しさん:2012/01/03(火) 02:28:23.26 ID:FCTiWMid
未だにThGo2 v5.1使ってるんですけど、
ブラウザで開いたページが、アプリを切り替えて戻ると
再読込されるのって今は直ってますか?

これってRAM不足が原因でしょうか?
336SIM無しさん:2012/01/03(火) 02:46:25.61 ID:Jy8VdJM9
>>335
これはX10の宿命です
RAM足りないね
337SIM無しさん:2012/01/03(火) 04:25:03.11 ID:FCTiWMid
>>336
そうなんですね。
SDの容量使ってRAMを増やしたりできればいいんですけどね。
338SIM無しさん:2012/01/03(火) 04:37:05.01 ID:FCTiWMid
5.1は使いやすいけど、起動の遅さだけが欠点。
でも最近のは英語でさっぱりだよー
339SIM無しさん:2012/01/03(火) 10:19:33.81 ID:5txqVZVw
thgoの13はどんな感じかしら?
340SIM無しさん:2012/01/03(火) 10:29:20.84 ID:lWZ05fhR
>>339
thgoの13みたいな感じ
341SIM無しさん:2012/01/03(火) 10:41:23.79 ID:h+gMDppP
うっわクソつまんね
342SIM無しさん:2012/01/03(火) 10:43:36.65 ID:aO8JoiXt
>>340
正月ボケですか?
343SIM無しさん:2012/01/03(火) 10:46:26.71 ID:lWZ05fhR
ありがとう。
残念ながら、正月なく夜勤明けだす
344SIM無しさん:2012/01/03(火) 11:02:52.85 ID:JyB9ZK8y
いったい何がやりたかったんだ...
345SIM無しさん:2012/01/03(火) 12:19:51.81 ID:2GidC49N
これ神アプリだよね。
SPPUSH for CyanogenMod
346SIM無しさん:2012/01/03(火) 12:35:11.28 ID:FCTiWMid
Swapper使ってる人っている?
347SIM無しさん:2012/01/03(火) 12:45:39.40 ID:Bv0kabZd
>>346
フリーズすっから止めた
348SIM無しさん:2012/01/03(火) 14:52:02.31 ID:FCTiWMid
>>335 の問題、Swapper2を入れたら解決できたので報告しておきます。

Link2SDとSwapperでハードウェア条件かなり緩和できてることを考えると、
NozomiでもSDカード使えればいいなー
349SIM無しさん:2012/01/03(火) 15:12:26.49 ID:SrK6G0Hh
カメラがまともに使えて安定してるROM教えてください
350SIM無しさん:2012/01/03(火) 15:21:16.07 ID:YsTGi4bm
>>349
まだ安定してるのはないよ。
351SIM無しさん:2012/01/03(火) 15:25:53.21 ID:u0GiGAlm
>>349
ドコモ公式
352SIM無しさん:2012/01/03(火) 15:31:51.50 ID:p9Vy2OqD
>>351
同意
353SIM無しさん:2012/01/03(火) 15:35:07.26 ID:pZopoZzy
カメラってどの辺が安定してないの?
2.3入れてるけど別に普通に使えてると思うんだけど。
354SIM無しさん:2012/01/03(火) 16:05:55.91 ID:dGINLvAk
>>353
たまに落ちる
355SIM無しさん:2012/01/03(火) 16:32:50.39 ID:5xnFhgQJ
公式では撮影しても保存されなかったことがしょっちゅうあったぞ
それに比べて10.0の何と安定していることか
356SIM無しさん:2012/01/03(火) 17:43:02.21 ID:SrK6G0Hh
>>353
ズームできるの?
357SIM無しさん:2012/01/03(火) 18:13:35.27 ID:pZopoZzy
>>354-355
入れてるのはゴローさんだけど落ちた事ないしズームもできるし保存も確実にされるよ。
公式とか10.0とかはどれの事?
素人ですまん。
俺の環境じゃ全く問題ない。
358SIM無しさん:2012/01/03(火) 18:32:21.32 ID:5xnFhgQJ
GOTH2 ver10.0
359SIM無しさん:2012/01/03(火) 19:53:11.70 ID:XOvneYJf
>>358
おい、逆だ
360SIM無しさん:2012/01/03(火) 19:53:43.57 ID:fCKNRWab
ThGoCM v4.0b+POBOX4.3だけど、
再起動の度にエラー吐きまくってPOBOX再インストがめんどいっす・・。
361SIM無しさん:2012/01/03(火) 20:08:42.90 ID:DQl4plRZ
>>360
俺は問題ないよ?
362SIM無しさん:2012/01/03(火) 20:32:43.94 ID:5xnFhgQJ
>>359
おっと、逆立ちして書いたから間違えちまったぜ
363SIM無しさん:2012/01/04(水) 03:44:58.81 ID:W31Wqssi
まぁとにかくthgo13.0ヌルサクワロタ状態
落ちないし。最高です。
364SIM無しさん:2012/01/04(水) 10:04:03.63 ID:HatPHbMN
ヌルサクしか言うこと無いのお前ら
365SIM無しさん:2012/01/04(水) 10:18:40.98 ID:RKGJy6To
お前の股間ヌルヌルワロタ
366SIM無しさん:2012/01/04(水) 10:25:56.36 ID:FD9ln7Nh
あとは安定ぐらいじゃんw
367SIM無しさん:2012/01/04(水) 13:01:05.27 ID:86tjruhC
Thgo入れるならなるべく新しいバージョンの方が良いの?
368SIM無しさん:2012/01/04(水) 13:29:38.15 ID:zOvs8znh
>>367
各バージョンを入れて、試せば良いじゃん。
369SIM無しさん:2012/01/04(水) 15:00:53.31 ID:fpMVm4qC
俺は7.0で安定だな。
透けるようになってから不安定この上ないわ。
370SIM無しさん:2012/01/04(水) 16:46:41.10 ID:Z9yNCqDq
13調子悪いなあ
スクロールでぷるぷる震えたり固まったり
371SIM無しさん:2012/01/04(水) 17:24:23.86 ID:Vx4pSH6A
>>365
お前の股間はサクサクだが何があった?
372SIM無しさん:2012/01/04(水) 18:20:13.43 ID:TU8+awpx
ThGo2_v13はええ
373SIM無しさん:2012/01/04(水) 18:54:07.06 ID:4YHDDxvh
Eメールを受信していらない物は削除していたんだけど削除フォルダに移動してるだけで容量を圧迫していた
アプリからはまとめて消去できないみたいなんだけどどこのフォルダに保存されているの?
使っているのは最初から入っているEメールアプリです
374SIM無しさん:2012/01/04(水) 19:10:02.87 ID:86tjruhC
xrecoveryが起動しなくなったんだが,初期化するしか無い?
おかげでカスロム試せない
375SIM無しさん:2012/01/04(水) 19:42:47.61 ID:Q4RQ137W
>>374
起動操作がサイドの下ボタンからパネル下のバックボタンに変わってることに気付かない限り再度インストールしても起動することは永遠に無いだろう.....
376SIM無しさん:2012/01/04(水) 20:04:22.71 ID:86tjruhC
>>375
さすがにそれは分かってる
久しぶり過ぎてコツ忘れた
377SIM無しさん:2012/01/04(水) 20:08:04.12 ID:zOvs8znh
>>373
Emailアプリ起動させて、メニューボタン押してみな。
378SIM無しさん:2012/01/04(水) 20:53:58.54 ID:2GsB0Sdy
>>375
ハードキーならどこでもおkなんじゃないのか?
379SIM無しさん:2012/01/04(水) 20:56:13.13 ID:Q4RQ137W
>>376
失礼しました
カーチカーチってアドバイスしてるサイトと連打って書いてるサイトがあるけど自分はどちらでもちゃんと起動してる
flashtoolでxリカバリー押し込めば何とかならないかな
380SIM無しさん:2012/01/04(水) 21:00:04.32 ID:Q4RQ137W
>>378
oh! なんという真実(俺恥)
381SIM無しさん:2012/01/04(水) 21:03:29.71 ID:86tjruhC
ハードキーならどっちでも行けるの?
ある時から変わったのかと思ってた
とりあえずxrecovery再インスコしてみるわ
382SIM無しさん:2012/01/04(水) 22:00:01.91 ID:d2FAhYIQ
>>378
更新とかフォルダとかが出てくるけど?
ゴミ箱フォルダ内をすべて削除かrootエクスプローラなどで直接削除したいのですがどこに格納されているのかがわからないのでパスが知りたいです。
383SIM無しさん:2012/01/04(水) 22:00:24.55 ID:86tjruhC
何故かflashtoolじゃインスコできなくて,APKファイルから直接インスコしたらいけた
ありがと
384SIM無しさん:2012/01/04(水) 22:22:21.23 ID:zOvs8znh
>>382
docomo2.1の時は、フォルダ選択するとゴミ箱があったんだけどな。

thgo2_v13で、アカウント設定して試したら、無いな...
削除選択後、何処に行くんだ?
俺も困った(´・ω・`)
385SIM無しさん:2012/01/04(水) 22:36:32.13 ID:zOvs8znh
>>382
分かったぞ。
受信トレイから削除後、メニューキーでフォルダ選択したら、ゴミ箱有ったよ。
ゴミ箱開いて削除すれば、完全削除完了。
386SIM無しさん:2012/01/05(木) 07:30:54.11 ID:w5Om8tI9
>>385
ゴミ箱のメールってすべて選択とかできないの?
すべて選択解除はできるのに
ゴミ箱みたら数百もたまっていて全部手で選択するのめんどくさいな
387SIM無しさん:2012/01/05(木) 15:18:54.59 ID:0h1FAJG5
???
388SIM無しさん:2012/01/05(木) 16:20:37.56 ID:fDFREshX
海外公式2.3のromを焼いて、root取ればsimフリー化は可能ですか?

http://taiseiko.blog.so-net.ne.jp/2011-07-31
389SIM無しさん:2012/01/05(木) 18:26:54.46 ID:yvSngB5H
>>388
できるできるw
390SIM無しさん:2012/01/05(木) 18:42:53.38 ID:nvljujAb
>>389
解除コードは買わなあかんだろ。
391SIM無しさん:2012/01/05(木) 19:20:07.01 ID:fDFREshX
>>390
やっぱり解除コードは必要なんですかね・・・
392SIM無しさん:2012/01/05(木) 22:40:21.30 ID:y9tf4m/K
>>391
ドコモ2.1でもroot取って設定ファイルを一行書き換えれば解除コード入れられるようになる
コード買わなきゃいけないのは一緒

あるいはOmniusか。こっちもライセンス購入だが
393SIM無しさん:2012/01/05(木) 23:45:16.20 ID:Wx7qxGMP
v13で最後なのか・・・
394SIM無しさん:2012/01/05(木) 23:46:05.70 ID:oKAplMR5
>>393
チェンジログ見ろ…
395SIM無しさん:2012/01/05(木) 23:55:28.58 ID:fDFREshX
>>392
よくわかりました。どうもありがとうございます。
396SIM無しさん:2012/01/07(土) 17:03:24.47 ID:3spe/Nez
過疎りすぎだろ
397SIM無しさん:2012/01/07(土) 17:05:39.15 ID:1Sq20LTS
>>396
便りがないのは良い便り!
398SIM無しさん:2012/01/07(土) 19:31:05.89 ID:cM7TDjr9
>>393
v14.0a来ているぞ。
399SIM無しさん:2012/01/08(日) 04:29:17.14 ID:hBWqNBC0
snes9EXがすごい頻度で落ちるけどthgoと相性悪いのかな?
電圧は1000〜1400だから低くないと思うんだけど
400SIM無しさん:2012/01/08(日) 09:34:00.65 ID:qOagyv15
>>399
snes9EXって何?
401SIM無しさん:2012/01/08(日) 09:52:29.68 ID:aunA4zMA
snes9EXはsnes9EXだろ
402SIM無しさん:2012/01/08(日) 11:30:39.72 ID:398Xor1K
えみゅお断りします(AAr
403SIM無しさん:2012/01/08(日) 11:37:00.89 ID:LjkD/Kr2
>>399
850-1200だけど倍速でプレイして
ニコロをバックグラウンドで使ってても
全く落ちねぇーーーよ
404SIM無しさん:2012/01/08(日) 13:35:15.49 ID:aunA4zMA
とりあえずスレチだから。
405SIM無しさん:2012/01/08(日) 16:37:40.98 ID:SkWEUoBF
>>403
snes9EXって倍速でプレイ出来ましたっけ?どうやって?
406SIM無しさん:2012/01/08(日) 16:50:07.79 ID:CRWko7jQ
>>405
ウルセェー!
407SIM無しさん:2012/01/09(月) 17:25:01.92 ID:C1nBaMav
Thgo2 V13使っている人どんな感じですか?
自分はV12から移行したんだけどたまに引っかかる感じがある
でも電池の持ちはよくなった気がする
408SIM無しさん:2012/01/09(月) 18:34:55.54 ID:7CanTTiA
>>407
v13使ってるよ。
確かに電池持ちは良いね。
メモリーの管理が、良い具合に調整されている所もお気に入り。

v14.0a速攻で入れたけど、何かカクツクのとメモリーの管理が今一だったから、v13に戻した。
409SIM無しさん:2012/01/09(月) 19:09:19.94 ID:I4AD45W3
v13電源ボタン長押しででるメニューで再起動選択すると電源きりますか?ok キャンセルの選択が出て結局再起動できません。

自分だけですか?
410SIM無しさん:2012/01/09(月) 19:49:54.37 ID:p2D/jCvG
v13cにしたらホームキーが効かなくなったよ・・・orz

仕様じゃないよな?

みんなはどうなの?
411SIM無しさん:2012/01/09(月) 19:58:23.76 ID:7CanTTiA
>>409
okで良いんだよ。
再起動がかかるよ。

>>410
v13.0正式リリース版を入れな。
人柱なら、v14.0a入れてみな。
412SIM無しさん:2012/01/09(月) 20:30:33.86 ID:VbBRqGXN
>>410
再起動してみた?
413SIM無しさん:2012/01/09(月) 20:40:13.63 ID:UPXcvO8I
>>411
ちょっと待っていたら再起動しました。ありがとうございました。
414SIM無しさん:2012/01/09(月) 20:53:58.02 ID:cV/Monxx
>>407
V12より電池もちが良くなったような気がする。
415410:2012/01/09(月) 21:29:53.38 ID:p2D/jCvG
>>411
v13入れたら動いたっす。

さんくす。


>>412
思い返せば再起動はしてなかった。
以後気を付けます。
416SIM無しさん:2012/01/10(火) 18:02:58.42 ID:B9iOqi3U
NXとacroHD発表来たけど弄れない時点で論外だな

ところで二台持ちとかじゃなくこれメインのみで
予備のバッテリーパック持ち歩いてるの俺だけじゃないよな?

次から次へと良いロム出るし、不満が無さ過ぎて逆にヤバイ
買い換える次期完全に見失ってる
417SIM無しさん:2012/01/10(火) 18:04:04.42 ID:B9iOqi3U
×次期○時期
418SIM無しさん:2012/01/10(火) 20:12:09.82 ID:+WNvpV7C
>>416
でも、いくらカスロムがヌルサクだって言ってもノーマルのギャラS1よりガクガクするんだよね。
まぁ、俺はペリアが好きだからギャラS1は予備機にしてるけど。
419SIM無しさん:2012/01/10(火) 20:30:19.06 ID:HqbTO+tC
>>418
俺のThgocmは至高
420SIM無しさん:2012/01/10(火) 21:31:34.00 ID:2/lzzuB2
>>418
他の端末触らないから、その情報入りません。
421SIM無しさん:2012/01/11(水) 03:32:05.11 ID:ueFc6g1B
>>418
何とギャラ糞S1を比較してるんか知らんが俺のX10はガクガクなんてしない
そんなにサムチョン好きならギャラS2LTEでも使ったらいいじゃない
422SIM無しさん:2012/01/11(水) 03:32:44.35 ID:ueFc6g1B
>>416
俺なんてバッテリー四個目だぜ…
423SIM無しさん:2012/01/11(水) 08:34:46.33 ID:JKLB22qI
とあるエロ画像掲示板をみると
ブラウザが100mb以上メモリを占め
ガクガクってか半フリーズ状態になるんだが
最新機種にしたら大丈夫なんだろうか?
といっても欲しいのがないしな
424SIM無しさん:2012/01/12(木) 19:19:07.01 ID:Y6K8Quet
thgo 緊急地震速報の音が違ってワロタ

直す予定ないのかしら(´Д⊂ヽ
425SIM無しさん:2012/01/12(木) 19:31:08.32 ID:/6M1KY37
>>424
過去数回の発報では音は正常だった
426SIM無しさん:2012/01/12(木) 20:17:39.24 ID:nK6iQasw
今日の地震、エリアメールとどかなかった
なまずは地域の防災放送と同時に鳴った
427SIM無しさん:2012/01/12(木) 20:20:19.89 ID:vBlfdEAM
video.accelerate.hw=1って結局効果は無しってことでおk?
あったらソニエリがやってるか
428SIM無しさん:2012/01/13(金) 16:03:49.00 ID:OcfwXp7h
thgo2 V13 を入れてみたけど質問が2つあります。

1,電源入れて一発目に言語選択の画面がでるけど、
再起動とかするたびに毎回言語設定の画面がでるのは私だけ?

2.Baseband.71 のファイルを探しきれなかったので、
X10i_3.0.1.G.0.75_only kernel_baseband.zipを書き込んだけど
やっぱり.71を探したほうがいい?

429SIM無しさん:2012/01/13(金) 17:06:15.03 ID:hWcEcNvy
>>428
1はあなただけ

2は知らんす。
探した方が良いんじゃない
430SIM無しさん:2012/01/13(金) 18:27:31.55 ID:h9Q9A2TF
ソニエリがソニーに吸収されて、ソニーエリクソンデベロッパーズが閉鎖されるのが怖いな
431SIM無しさん:2012/01/13(金) 18:36:57.08 ID:18ZqFOqS
>>428
XDAのThGo、ちゃんと見たのか?
リンク張ってるだろ。
mediafire.com/?fpmabfbbua54qjo
432SIM無しさん:2012/01/13(金) 19:34:24.42 ID:OcfwXp7h
>>429
俺だけか・・・バックアップで戻してからやり直したけどダメだったんだよね。
ま、初めだけだから良いっていえばいいんだけど。
SIM無しだからってのは関係あるかな?

>>431
そのリンクが先がX10i_3.0.1.G.0.75_only kernel_baseband.zipで .71 basebandと違うけど大丈夫なのか心配になったんだよね。
433SIM無しさん:2012/01/13(金) 19:40:48.91 ID:yRdgvLts
>>432
ベースバンドなんざ、探せば有るとしか言えんわ。
434SIM無しさん:2012/01/13(金) 20:45:15.75 ID:MYJkIdcS
>>428
自分も同じ現象になったけどSIM差して初期設定してからSIM抜いたら聞かれなくなったよ
435SIM無しさん:2012/01/13(金) 21:39:19.89 ID:YtU6vC1O
カスタム初心者です。
このサイト様のを参考にしてみようと思っています

正直数が多すぎてどのロムを入れれば良いのか迷っています。

自分なりにサイトを見て回ったところ、 http://xperia-freaks.org/2011/07/31/japanese-gb/

これにしよーかなぁって思っています。

同じのを入れてる人の感想等を聞きたいです。
またはオススメがあれば教えてもらえませんか?
436SIM無しさん:2012/01/13(金) 21:47:35.43 ID:18ZqFOqS
>>432
大丈夫だよ。
ThGo_v11〜13で運用中。

>>435
気持ちいい位快適だよ。
俺のお勧めは、v13
タスクキラーなんて不要だよ。
437SIM無しさん:2012/01/13(金) 22:05:20.69 ID:A7QOcrqt
>>436
ありがとうございます!
英語が苦手でXDAに書いてあることは良く分からないんですが、
http://www.mediafire.com/?98c5ifod21iordy

このファイルをダウンロードすればよいんですかね…?

それでさっきのサイト手順通りにすれば大丈夫ですか?
438SIM無しさん:2012/01/13(金) 22:44:57.72 ID:R9qROob7
とりあえずやってみー
そして質問スレあるんじゃね
439SIM無しさん:2012/01/13(金) 22:52:10.37 ID:18ZqFOqS
>>437
ROMは、それでおk。(他には何も要らないよ)
手順はザックリだけど、良いんじゃないの。
もう少しググって、細かい所も確認した方が良いね。
それでも不安なら、止めた方が良いよ。

俺が初めての時、xリカでSD認識しなくて文鎮化したなw
おかげで、docomo版への戻し方も、会得したけど。
440SIM無しさん:2012/01/13(金) 22:55:24.02 ID:xzJIhHrQ
>>435
ROMに迷ったらMIUIだよ
全く違う世界を体感できる
441SIM無しさん:2012/01/13(金) 22:59:47.46 ID:A7QOcrqt
ありがとうございます。
zipファイルが沢山あって迷っていました。

今はサルでも…の公式2.3いれてますがXリカは以前のヴァージョンでしたが入れれたんでサイトに書いてあるのを入れて、そのzipを適用って感じかな?

とりあえずダメ元でやってみます!
また分からないことがあれば質問スレで聞いてみます。

スレ汚し失礼致しました。

442SIM無しさん:2012/01/14(土) 00:03:14.41 ID:YhDPpPsC
thgoとかのカスタムロム入れたらカーネルも入れないとダメなの?
443SIM無しさん:2012/01/14(土) 00:17:15.50 ID:dRZ7lEZ3
色々やってみ
X理科さえあれば基に戻せるから
444SIM無しさん:2012/01/14(土) 00:48:15.37 ID:gHppdHJY
こーやって、教えて君が増えるんだな。
445SIM無しさん:2012/01/14(土) 01:06:41.31 ID:aTGrukDX
>>442
ちょっと上のレス位、読めよ。
446SIM無しさん:2012/01/14(土) 01:16:16.84 ID:38pgOngW
thgo13はカーネル入りなんでROM焼くだけでおkだよ

古い携帯で使用者も減ってるってのに
初心者いじめて過疎に拍車掛けようとして何をどうしたいのよ?
447SIM無しさん:2012/01/14(土) 01:24:06.01 ID:Vxjl+LxD
とりあえずカーネルって何か調べてみないか?
448SIM無しさん:2012/01/14(土) 01:30:58.26 ID:/DEV7WU8
ググれない人が多いことがわかるスレ
449SIM無しさん:2012/01/14(土) 01:35:46.24 ID:lkdhNupt
>>446
ありがとうございます

こういう優しい人がいると助かります

他の人は上から目線過ぎて頭に来ます
450SIM無しさん:2012/01/14(土) 01:53:24.46 ID:HfFyYmv3
やーい、やーい!
451SIM無しさん:2012/01/14(土) 01:54:15.88 ID:DNkoQkwo
Google先生が一番優しいのに
452SIM無しさん:2012/01/14(土) 01:55:56.04 ID:75AjuVG7
うるせーよバカ

まじで
453SIM無しさん:2012/01/14(土) 01:56:31.41 ID:DNkoQkwo
ww
454SIM無しさん:2012/01/14(土) 01:57:39.28 ID:3e+C/9YQ
わからないなら黙ってろ

わからないから教えられないんだろ?

まぢで消えてください。
455SIM無しさん:2012/01/14(土) 02:00:34.03 ID:xVyhbwNx
自演乙
456SIM無しさん:2012/01/14(土) 02:02:37.88 ID:ged1hp5+
カーネルって何かちょっとだけググってみなよ
なんか根本的に間違って理解してないかい
457SIM無しさん:2012/01/14(土) 02:44:13.53 ID:PKp06zEs
ケンタッキーの人ですよね!
458SIM無しさん:2012/01/14(土) 03:04:05.16 ID:NqHeijKr
>>457
わからないならば黙っていてください

おもしろいとおもっているんですか?
459SIM無しさん:2012/01/14(土) 05:04:30.02 ID:uzgbFrR1
祭りか?
460SIM無しさん:2012/01/14(土) 05:20:40.46 ID:wlkyi1u3
>>458
馬鹿が湧いたな。
461SIM無しさん:2012/01/14(土) 06:23:51.83 ID:EfcUJFdd
優しさが徒になったな。
462SIM無しさん:2012/01/14(土) 09:10:57.68 ID:d8PjOXP9
カーネルググってみたがさっぱりわかんね。
そんな俺でも使えるカスロムに感謝してます。
463SIM無しさん:2012/01/14(土) 11:14:41.18 ID:B55Qlg/W
>>434
有難い!
知り合いから端末だけ貰ったんでsim借りてみます。
解約済みのでも大丈夫かな?
464SIM無しさん:2012/01/14(土) 11:16:29.12 ID:B55Qlg/W
>>436
ありがとう。
安心した!
465SIM無しさん:2012/01/14(土) 11:53:33.53 ID:1F+BUYyo
ThGoとごろーさんってどっちがお勧めですか?
それぞれの特徴があれば教えてほしいです
466SIM無しさん:2012/01/14(土) 12:10:28.46 ID:L/lpI/Yc
>>465
人それぞれだよ

ごろー純正に近い感じ
thはとにかくカスタム
467SIM無しさん:2012/01/14(土) 14:52:27.47 ID:et8D3nRI
R35GT-Rに乗るかGT500のNSXに乗るか、みたいな
違うな・・・
468SIM無しさん:2012/01/14(土) 15:04:32.61 ID:1F+BUYyo
>>466-167
d

・常用できるか
・バッテリー持ち

で言えばそれぞれどっちが優れてる?
どっちでも問題ないレベル?
469SIM無しさん:2012/01/14(土) 15:34:07.39 ID:uxUptfHi
>>468
どっちも問題ない。
470SIM無しさん:2012/01/14(土) 15:58:52.30 ID:38pgOngW
ゴロブレとthgoはどっちもノーマル2.3ベースだったはず
(何故か諸事情で日本ではupされなかった)

両方入れた感じだと
ゴロブレのがノーマルに近くて安定重視
thgoの方がカスタムされてる部分多いかな

自分はゴロブレのノーマルと同じ電話アイコンと電卓のキー配置が嫌だった
それだけの理由でthgoにした
471SIM無しさん:2012/01/14(土) 16:02:35.31 ID:HWOBqZvv
www
472SIM無しさん:2012/01/14(土) 20:41:57.57 ID:wrdnYjmd
>>440
中国人だか韓国人が作っていると聞くだけで、怖くて使えない(´・ω・`)
473SIM無しさん:2012/01/14(土) 21:22:49.59 ID:Tk8e0HYX
>>470
諸事情も何もキャリアモデルには提供されてないだろうが
474SIM無しさん:2012/01/16(月) 06:11:37.94 ID:ACGKP6E1
WBも使いやすいよ。
475SIM無しさん:2012/01/16(月) 09:24:26.47 ID:7PaF68Oj
>>474
おまえGOMプレイヤ好きそうだな
476SIM無しさん:2012/01/16(月) 09:34:07.23 ID:t1jv3Ko/
>>475
じゃあお前は何プレイヤがすきなんだ?
477SIM無しさん:2012/01/16(月) 09:36:15.36 ID:fWpDlg6r
コスプレイヤー!
478SIM無しさん:2012/01/16(月) 15:36:30.79 ID:xMCtMAT/
うむ
479SIM無しさん:2012/01/16(月) 16:11:29.38 ID:FQAUxkU9
※ただし25歳未満の美女に限る
480SIM無しさん:2012/01/16(月) 18:58:39.18 ID:tD+IvodK
美女の基準はいろいろ
481SIM無しさん:2012/01/17(火) 02:57:52.73 ID:AsD48PoI
>>477
やるじゃん
482SIM無しさん:2012/01/17(火) 10:53:26.95 ID:zERajvzn
ロリコンなので美女はちょっと
美少女か美幼女でお願いします
483SIM無しさん:2012/01/17(火) 13:19:27.90 ID:0Wht2RnF
美乳児は?
484SIM無しさん:2012/01/17(火) 17:18:58.86 ID:zIoo1cqQ
アグネース!はやくきてくれー!
485SIM無しさん:2012/01/17(火) 22:49:17.16 ID:JgU7PaNU
一気に過疎ってますね〜
みんなどこいったの?
486SIM無しさん:2012/01/17(火) 23:10:17.06 ID:BquEduJZ
NXもacroHDも出るし、そろそろ本格的に過疎だな
カスタムでサクサクになってもやはり最新機種には劣るしね
俺にはまだ現役でいけるレベルだが
v13快適だわ
487SIM無しさん:2012/01/17(火) 23:14:55.75 ID:BifZOib9
thgo2 v14b
バッテリーの減りがやたら早い気がする。


広告ブロック機能(?)が無くなったからかな。
488SIM無しさん:2012/01/18(水) 02:31:01.37 ID:7otoN4Kw
>>487
こっちでは今までで最高にバッテリーの持ちがいい。
何か不具合が起きてないか調べた方がいいかも。
489SIM無しさん:2012/01/18(水) 05:03:02.00 ID:T/35o95h
>>485
したらばのほうがレスついてるよ!
490SIM無しさん:2012/01/18(水) 21:35:08.67 ID:lIV402x2
thGov13使ってるんだけど
ステータスバーのトグルスイッチが調子悪いな
スイッチは反応してるのに電源が反映されてたりされてなかったりで
精神衛生的にキツイ

なんか良い手ないかな?
491SIM無しさん:2012/01/18(水) 22:03:07.97 ID:LkmghSEw
>>490
おれのは問題ないけどなあ
フルワイプして入れなおしてみたら?
492SIM無しさん:2012/01/18(水) 22:05:40.23 ID:lIV402x2
>>491

マジで?
気づいてないだけじゃないかな?
ローテーションボタンを押して傾けて切って傾けてって
何度かやってみそ?
493SIM無しさん:2012/01/18(水) 22:19:41.56 ID:2TDgOyyg
>>492
うおマジだった
auto rotationだけおかしいな
あんまいじらんから気付かなかったわ
494SIM無しさん:2012/01/18(水) 22:26:13.68 ID:F1Xu5Lg4
俺V11だけどその症状あるから、多分V12とかにもあるんじゃねーかな
もともと回転使わないから切りっぱで問題ない運用なんだけれども
495SIM無しさん:2012/01/18(水) 22:27:56.41 ID:lIV402x2
頻度は違えど他のボタンも同様になるときあるんよ
だから精神衛生的にキツイ・・・

なんか良い解決法ないもんかね?
496SIM無しさん:2012/01/19(木) 10:51:28.74 ID:9lSKncJ6
>>492
Homeが横設定できないからってことじゃなくて?
497SIM無しさん:2012/01/19(木) 22:55:00.10 ID:yRtPQDob
cyanoge7ベースの良いROM入れたいな
オススメなんかある?
498SIM無しさん:2012/01/20(金) 00:24:00.68 ID:ngbkptok
公式2.3.3導入後、 gb-3.0.1.g.0.75-fix2.zipを導入しましたが、wifiとGPSが異常に繋がりにくいです。
どんな対処法がありますでしょうか?
499SIM無しさん:2012/01/20(金) 06:36:37.74 ID:uKFqrTiV
NECのルーターに買い換える
外に出る
500SIM無しさん:2012/01/20(金) 07:39:24.16 ID:OF/uJNXY
>>498
間に余計なもの挟まずに、
公式2.1→ゴロスペ(ゴロブレ?)にする
501SIM無しさん:2012/01/20(金) 09:20:57.65 ID:0jixnRSi
>>499
NECがおすすめですか!
ナビをよく使うので外にはいるんですよ…
>>500
僕の仕様でゴローさんスペシャルになるわけではないんですか??

502SIM無しさん:2012/01/20(金) 16:47:50.60 ID:mm9PCa86
ゴロブレからthgoにかえようかな
503SIM無しさん:2012/01/20(金) 19:00:35.83 ID:F/l2DdPP
CM7.1の日本語化されてるやつ入れてみたけど
これ最高だな!

問題はカメラが・・・
撮影できるアプリ入れたところでAF動かないんじゃウンコやん

CMを取るか公式ベースでちゃんと動くカメラを取るか・・・
究極の選択だな
504SIM無しさん:2012/01/20(金) 22:45:30.60 ID:I8rziza4
たしかソニエリが純正カメラのソースコード公開したと思うので
CMに組み込んでくれる神がいたら解決
なんだけど今更X10にそこまでしてくれる奇特な神がいるかどうか
505SIM無しさん:2012/01/20(金) 22:46:59.67 ID:feyCmUL+
なんだ神か
506SIM無しさん:2012/01/20(金) 22:47:33.91 ID:F/l2DdPP
つっか
シアノゲンそのものがx10対応のCM7作ってくれんもんかな・・・
なんで一覧にすら無いんだよ・・・(´;ω;`)
507SIM無しさん:2012/01/20(金) 23:26:48.93 ID:X6XN5uc6
501ですが、ゴロスペ入れ直してダメでした。
スゴーV13を今、入れましたがでもダメでした。
みなさん、問題なしですか?

508SIM無しさん:2012/01/20(金) 23:28:24.51 ID:F/l2DdPP
何がどうダメだったのかくらいは書かないとw
509SIM無しさん:2012/01/20(金) 23:30:18.65 ID:l4yN0+2l
>>507
たぶんルーターだとかの
通信環境が悪いのでしょうね
510SIM無しさん:2012/01/21(土) 00:01:09.14 ID:T4dnf9ks
>>507
じゃあ公式で我慢するしかないんだと思うんだ。
511SIM無しさん:2012/01/21(土) 00:04:20.00 ID:vnCUwX54
すみません、wifi接続とGPS です。
何やら制限がかかっているのと、GPSを拾わないです。
諦めて2.1に戻そうかと思っております。
512SIM無しさん:2012/01/21(土) 00:05:50.67 ID:EM7jPejJ
>公式2.3.3導入後、 gb-3.0.1.g.0.75-fix2.zipを導入しましたが、wifiとGPSが異常に繋がりにくいです。

これかw
まず、GPSは屋内だと基本繋がりにくいどころかどんだけ待っても
無理って事は多いよ

それと、wi-fiはむしろ繋がりやすいと思うよ(他機種やノーマルと比べて)
ひょっとしてステータスバーのスイッチ押してずっと待ってるとかじゃない?
それだと繋がらない時結構あるんで設定から入ってやった方が確実だよ
513SIM無しさん:2012/01/21(土) 01:28:43.35 ID:vnCUwX54
>>512
すみません、説明不足で。

ナビで使いたいので、外でGPSはONしてます。
wifiも設定から入ってますが、るんですがねぇヽ(´Д`*)ノ
514SIM無しさん:2012/01/21(土) 01:47:37.44 ID:xWvTj+SZ
今ゴロスペでthgo検討中だけど、ブラウジングとかどう?
ヌルサク?
515SIM無しさん:2012/01/21(土) 01:51:12.60 ID:cg4fiy1m
試せばいいじゃない
人間だもの
516SIM無しさん:2012/01/21(土) 02:05:05.72 ID:xWvTj+SZ
>>515
不安じゃない
人間だもの
517SIM無しさん:2012/01/21(土) 02:15:49.10 ID:BCyS//XP
んー……いまだにSetcpuの設定が決められない。

ThGo2_v13.0なんだがオススメ設定ないかな?
これって設定間違っちゃってると恐ろしく電池消耗するよね…

とりあえず今はスクリーンオフの時だけ下げてる。

人によって違うんだろけど、参考までに
518SIM無しさん:2012/01/21(土) 02:21:37.72 ID:t4iCNcK1
ThGoの作者の晒した設定使ってる
519SIM無しさん:2012/01/21(土) 02:33:52.58 ID:6DdEgqCv
twitterの?
ちょっと試してみる。
520SIM無しさん:2012/01/21(土) 04:44:51.20 ID:mjV/JKlq
正直言うと電池減ったらマックス下げれば十分だと思う

http://www.imgur.com/i29fJ.jpg
521SIM無しさん:2012/01/21(土) 07:38:50.34 ID:36Vt/MFa
>>520
それは、なんてアプリですか?
522SIM無しさん:2012/01/21(土) 07:39:45.71 ID:JOLE2BQH
>>513
何月製造品使ってる?
経験からだから理由はわからんが初期のぺリア?だと2.3にすると公式ですらwifi繋がらないものがあるみたい
wifi周りが何か違うんだろうか

ちなみに俺は2つ持ってるんだが
5月製造品は公式2.3unrootedでwifi繋がらず
12月製造品は公式はもちろん今入れてるthgo2v14bでも何の問題もなしだわ
523SIM無しさん:2012/01/21(土) 08:49:25.69 ID:Q3UJ8fby
>>511
公式2.1→ゴロブレっていう手順通りにやってみた?
後、wifiは自宅?
ルーターのリセットとかも試した方がいいかもね
524SIM無しさん:2012/01/21(土) 09:54:16.25 ID:4RHoSyKH
>>515
ここにいるのは人間じゃない、人柱だ
525SIM無しさん:2012/01/21(土) 11:05:28.28 ID:h4GXLmsI
ゴローとthgoはどっちがバッテリー持ちいいの?
526SIM無しさん:2012/01/21(土) 11:34:41.42 ID:6Ue39VrZ
ゴローの方が2割増しで持つ感じ。
thgoはぬるぬる感はあるんだけど、俺の端末では安定感とバッテリーの持ちに難ありってところ。
527SIM無しさん:2012/01/21(土) 11:38:43.54 ID:Wm+03h9/

俺はthgocm4,0bに他のcmから引っこ抜いたもんを
付け足し付け足しで
528SIM無しさん:2012/01/21(土) 12:50:22.13 ID:si9Jvlis
2.3にしたらsetcpuのバイアス設定がやたら強く反映されるようになったな
529SIM無しさん:2012/01/21(土) 18:36:46.75 ID:r09X+FQ5
>>521
SetCPU
マケに有料版、XDAに無料がある
530SIM無しさん:2012/01/22(日) 17:12:49.94 ID:0L/8dyAn
???てすてす
531SIM無しさん:2012/01/23(月) 19:58:12.34 ID:2KLu2PCy
thgoカーネルだけど
画面消えてもバックライト消えてない事が良くあって
バッテリーがよく減るのがいつまでたってもなおらん
532SIM無しさん:2012/01/23(月) 20:45:00.43 ID:saa0xh8N
>>531
バックライトて液晶の?
俺のはならんよ
533SIM無しさん:2012/01/23(月) 21:18:37.70 ID:cFJH7E2w
教えてください
BluetoothのVerを上げることって出来るんですか?
534SIM無しさん:2012/01/23(月) 21:23:38.76 ID:tE0z5fnJ
>>533
端末を買い替える。
535SIM無しさん:2012/01/23(月) 21:36:15.16 ID:oeYqdM1W
小学生かよ
536SIM無しさん:2012/01/23(月) 22:17:40.86 ID:kRZ6txgz
2.2カスロム入れたのにマーケットにフラッシュプレイヤーとかが表示されないんだけど
やっぱり最新のマーケット入れなきゃだめなの?
537SIM無しさん:2012/01/23(月) 22:27:03.04 ID:Q0+DsaUT
>>536
2.3入れろよ
何で今更フロヨなんだよ
538SIM無しさん:2012/01/23(月) 23:17:24.33 ID:hB1tvCha
>>536
カタカナ検索だとなかなか見つからないよ!
539SIM無しさん:2012/01/24(火) 00:00:56.04 ID:cM6yNCoc
そうだねマケの検索には結構癖があるね。
540SIM無しさん:2012/01/24(火) 00:10:15.42 ID:WflYuHHj
マケの検索で彼女はみつかる?
541SIM無しさん:2012/01/24(火) 00:27:38.03 ID:csUS3YCK
wifi、GPSでお世話になったものですが、NECルータダッシュボードに置くで、それとなく解決しました、ありがとうございました。
542SIM無しさん:2012/01/24(火) 02:58:51.96 ID:MgbaPf52
>>540
午前零時丁度にアクセスすると見つかるよ!
543SIM無しさん:2012/01/24(火) 19:16:59.29 ID:XKQgMwFw
>>540
二次元エア彼女がみつかる。
544SIM無しさん:2012/01/26(木) 07:41:38.72 ID:zcrUJ4KU
ICS魔だああ
545SIM無しさん:2012/01/26(木) 22:36:07.66 ID:20WGRc5e
>>544

[ROM][4.0.3] CyanogenMod 9.0.0-KANGed Alpha-3 [17/01]
546SIM無しさん:2012/01/26(木) 22:40:07.19 ID:eAVW7BsI
中華っぽい名前だな・・・
547SIM無しさん:2012/01/27(金) 14:40:05.49 ID:MMxr/KuH
>>522
う〜〜ん 俺のもThGo2_v11.0〜14.0bまで軒並みwi-fiだめだなぁ・・・
設定から入ってもステータスバーから入ってもエラー吐く
製造日のもんだいなのかな・・・
対処方法どーしても見つからない 教えてエロい人
548SIM無しさん:2012/01/27(金) 15:20:43.90 ID:smrmnAZq
カスロム2.2からカスロム2.3に乗り換えたいんだけど数が多すぎてなに入れていいかよくわからないんだけど
なにかお勧めみたいのありますか?
549SIM無しさん:2012/01/27(金) 16:10:42.17 ID:uar+kBRW
>>547
カーネルだけ入れ換えてみたら?
wi-fiモジュールも入れ替わるから改善するかもしれんよ。
550SIM無しさん:2012/01/27(金) 16:15:40.39 ID:H8h0XXOt
>>548
Thgoでいいだろ
551SIM無しさん:2012/01/27(金) 17:27:44.39 ID:MMxr/KuH
>>549
レスありがとです。
何度焼き直しても結果が変わらずでこまってました。

早速カーネルのみ入れ換えてみます
552SIM無しさん:2012/01/27(金) 17:48:57.26 ID:MMxr/KuH
>>549
カーネル=X10i_3.0.1.G.0.75_only kernel_baseband.ftf
これを焼き直してみましたが変わらずエラー状態です。
違うカーネルなのでしょうか?
553SIM無しさん:2012/01/27(金) 18:17:12.41 ID:MMxr/KuH
>>549
連投レスで失礼します。
wi-fi繋がりました。
本当にありがとう
554SIM無しさん:2012/01/27(金) 18:38:46.64 ID:yF/vQ8wT
>>553
ストックの再flashという意味ではなかったんだが、改善したなら良かったね
おつかれさまでした。
555SIM無しさん:2012/01/29(日) 22:40:15.32 ID:GJTsWmpj
>>545 のICS焼いたんだけど、WIFIが動かない・・・
Help please!!
556SIM無しさん:2012/01/29(日) 22:52:59.88 ID:nA2BpsIc
alphaってのが読めねぇのかよwww
557SIM無しさん:2012/01/29(日) 22:59:04.01 ID:GJTsWmpj
>>556

Working : Wi-Fi ってのが読めねぇのかよwww

動かないのはalphaだからじゃなくて、SO-01Bだからなんだと思う。
558SIM無しさん:2012/01/29(日) 23:10:54.24 ID:sFa0rVLO
じゃあ諦めるしか無いな
559SIM無しさん:2012/01/30(月) 19:09:38.13 ID:JyVZVNgM
2.3にしたら、充電完了しても緑のLEDがきえない?
560SIM無しさん:2012/01/30(月) 21:16:20.18 ID:Dk4BfaU2
消えない
561SIM無しさん:2012/01/30(月) 22:44:53.45 ID:MBHgmLYP
>>559
消えるよ。
562SIM無しさん:2012/01/30(月) 23:09:42.53 ID:9lrhC7jR
>>559
パッチがある
563SIM無しさん:2012/01/31(火) 01:40:27.61 ID:e0z5RJik
14ちゃん 「殺す気かぁ!」
564SIM無しさん:2012/01/31(火) 06:51:44.19 ID:HVH27R0d
ThJapさんってもしかして韓国人?
565SIM無しさん:2012/01/31(火) 14:32:02.27 ID:ZUmxC0Jq
4.0にしたら緑のLED消える様になった
566SIM無しさん:2012/01/31(火) 17:31:22.11 ID:8cBNDqB8
チャレンジャーだな
567SIM無しさん:2012/02/01(水) 00:38:01.27 ID:wYDK7Fdf
>>565

wifi動く? >4.0
568SIM無しさん:2012/02/01(水) 12:14:27.69 ID:oiyWpA0m
>>567

試してない
569SIM無しさん:2012/02/01(水) 13:15:37.54 ID:FuM2E8bF
今後ThGo2_v14.0b以上の幸せをICSがもたらしてくれそうだね
Xperiaは息の長い楽しみをくれる愛機だね
570SIM無しさん:2012/02/01(水) 14:09:03.64 ID:fjlWl5p9
ICSで動作重くならないかな?
571SIM無しさん:2012/02/02(木) 00:09:28.73 ID:pSOasZX8
SO-01BでICSは常用に耐えない
572SIM無しさん:2012/02/02(木) 01:05:51.53 ID:Wzq+i4jA
ICSはosの動作だけで384MB以上推奨だからな
スワップしないとまともに使えないんじゃないか
573SIM無しさん:2012/02/02(木) 06:03:18.39 ID:r4RWvGCZ
ICS入れたいけどシャンビアン?はやったことないから面倒だ
X理科でぱぱっと出来るICS来るまでまつ
574SIM無しさん:2012/02/02(木) 20:16:56.97 ID:5WMIA1gM
しゃんびあんてひょっとしてさいあのじぇんのことでつか。
575SIM無しさん:2012/02/03(金) 10:45:09.40 ID:D8O+yFrT
Xperia sのcosmicflowのライブ壁紙、使えるようにならないかな
576SIM無しさん:2012/02/05(日) 14:16:02.11 ID:B2fNqVVV
14きてるぞ!!!
577SIM無しさん:2012/02/05(日) 14:43:40.74 ID:9yh7WMKG
まじだ!さっそく入れてみる
578SIM無しさん:2012/02/05(日) 20:04:14.23 ID:QyPXilNR
14正式版なかなかいいな
ぬるぬるというよりはサクサクよりのチューニングかな
579SIM無しさん:2012/02/05(日) 20:34:31.18 ID:ig3PMmBE
ヌルヌルとかサクサクの表現に違和感があったんだが、なぜなのかいまわかった

二郎系レポの気持ち悪さだ
580SIM無しさん:2012/02/05(日) 20:40:31.79 ID:HQGT5TO3
いや人柱感謝すべきだろ、気持ち悪いとか言っちゃダメ。まぁヌルサクみたいな感覚的な事だけでなく、不具合の有無とか電池持ちとかまでレポしてくれると助かるわな。
俺もサブ機に入れてみるか。
581SIM無しさん:2012/02/05(日) 21:16:09.63 ID:6RO3QMjw
v14入れてみた
ぶっちゃけ通知領域のトグルがまともに動くようになった以外に
特に変化は感じないな
アンドロイドVerが上がったわけでも無いし
ホーム画面が5つから変えられないのもそのままだね・・・

良くヌルサクって言葉使う人いるけど
早くて応答性が良い=ヌルサクでは無いと思うんだよね
アイフォンなんかがそうだけどアニメーションなんかで
反応が良くスムーズに動いてるように見せかける事も重要なんだよ
そういった意味では回転アニメとか切り替えアニメとかが大事なんじゃないかな
UOTで自作すれば良いだけだけどねw
582SIM無しさん:2012/02/05(日) 21:31:59.90 ID:PG3ef8cT
ヌルヌルは滑らかさを、サクサクは応答の速さを表現してるんであって
例えば、4SはどうかしらんけどiPhone4はヌルヌルだがサクサクじゃない
ってな理解をしていたけど
583SIM無しさん:2012/02/05(日) 21:40:12.83 ID:6RO3QMjw
まぁ人間の感覚ってのはすごくあやふやだからね
すごくピーキーなバイクと乗りやすくムラがないバイクだったら
ピーキーな方が早いと感じてしまうんだよね
例え競争したら圧倒的に遅いとしてもね

ってかこれってRAMハックしてるのね
要は13のメモリ増量版が14なんだね
584SIM無しさん:2012/02/05(日) 21:56:12.78 ID:Rff8avI3
VRAM削ったってこと?
あんまりこれの恩恵感じたこと無いが
585SIM無しさん:2012/02/05(日) 21:57:29.34 ID:PG3ef8cT
VRAMじゃないってさ
Androidシステムをダイエットしたんじゃまいか
586SIM無しさん:2012/02/06(月) 00:14:00.36 ID:0KOmgB5b
スゴー7.0dのままほったらかしてたけど、今の最新はなんか変わった?
587SIM無しさん:2012/02/06(月) 00:15:13.57 ID:ejVUsGgq
>>586
入れてみろって
鼻水出るから
588SIM無しさん:2012/02/06(月) 00:17:02.29 ID:0KOmgB5b
そうかぁ。
それは困る。
589SIM無しさん:2012/02/06(月) 02:03:04.55 ID:l3xcjf2a
>>586
4.1使いから14b使いに昇格したけどぬるぬるすぎて鼻血噴いた
590SIM無しさん:2012/02/06(月) 10:25:54.00 ID:AezswV7Z
14からは広告ブロックできないのか・・・
591SIM無しさん:2012/02/06(月) 10:34:25.73 ID:Bgotek9h
Adaway使えばいいんじゃない?
592SIM無しさん:2012/02/06(月) 13:31:40.43 ID:LpCERx+B
なんかv14にしたら電池持ち悪くなったような気がする
593SIM無しさん:2012/02/06(月) 14:35:45.86 ID:3dINVl+f
比較元は?俺もv13からの上書きで同じ印象。
594SIM無しさん:2012/02/06(月) 15:28:05.69 ID:vF+dMrc0
rom入れた時なんてみんなそう感じるよ。
大体、3日くらい使うと安定してきて電池持ちも良くなってくるような気がする
595SIM無しさん:2012/02/06(月) 15:58:55.47 ID:KfWUnNSK
v14.01bから上書きでv14だけど電池持ち悪い印象強しだ
Battery Mixがwi-fiのみ入れてDeepSleepで12時間放置
結果、毎時4.3%だった。set cpu見なおして再度検証中
596SIM無しさん:2012/02/06(月) 16:31:02.35 ID:1vMWD54L
thgoの14正式版での電池減りはかなり報告でてる
みんなそうみたいよ
597SIM無しさん:2012/02/06(月) 17:07:20.60 ID:1vMWD54L
thgo作者さん
電池持ち最適化を入れ忘れたっぽいことを告白
修正バージョンすぐ出そうだね
598SIM無しさん:2012/02/06(月) 17:48:13.24 ID:3dINVl+f
うむ、ありがてぇ
599SIM無しさん:2012/02/06(月) 20:20:46.45 ID:8udkjzeh
現在パケ・ホーダイ ダブルに入ってます。
先月カスタムROM(2.3)でテザリングしたら5,985円だったw
カタログにはパソコンなどの外部機器を接続した通信(スマートフォンを利用したテザリング通信を含みます。)の上限額8,190円と書いてあったがあれはいったい?
普通の正規ROMでテザリングしたら8,190円で、カスタムROMはスマートフォン定額通信上限額の5,985円ということなのか?
600SIM無しさん:2012/02/06(月) 20:26:11.67 ID:bofPHS6a
ドコモが正式にテザリング対応として売ってる端末だと上限が上がる
ぺリア2.3はドコモ関係無いので上限変わらず
601SIM無しさん:2012/02/06(月) 21:10:42.67 ID:Ao4bwN2e
>>599
あんまりおおっぴらに言うな
っていうかその話題でageるな
602SIM無しさん:2012/02/06(月) 21:36:43.94 ID:tjQTpB+4
>>599-601
不正使用にならないといいな笑
603           :2012/02/06(月) 21:44:42.59 ID:XeIK1xvx
spmodeだとアウチ
moperaだとグレーなんだっけ
今のところ
604SIM無しさん:2012/02/06(月) 22:48:10.71 ID:CRgTAMl2
thgo14.0にして、たしかにめちゃくちゃツルツルなったな。アプリ起動するときのレスポンスがかなり良くなった。
だけどやっぱりヌルヌルのほうがいいから10.0に戻したw
あと、バックライトoffにする時のアナログテレビみたいなアニメーションも欲しいし。

>>599
にわかが。docomoのテザリングの仕様もロクに知らずに、おおっぴらにカキコしてんじゃーよ。
まさか、spmodeで使ってないよなw
605SIM無しさん:2012/02/06(月) 23:03:38.14 ID:1vMWD54L
>>604
アナログテレビみたいアニメーション無くなってないよ
14正式版
606SIM無しさん:2012/02/06(月) 23:08:36.10 ID:H5LR+mB1
>>604
SPでテザリングしてるけど、パケダブルの上限内だよ
607SIM無しさん:2012/02/07(火) 04:47:41.31 ID:671G1TKu
>>606
使えるとかじゃなく規約的にアウトってことだろ
608 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/07(火) 10:20:23.22 ID:MVc7sZ5j
>>602
実際、誰かが大っぴらにやってドコモと裁判になってくれないかな
609SIM無しさん:2012/02/07(火) 11:32:42.90 ID:6JVWX2+G
>>608
お前様がやってみてくれ
610SIM無しさん:2012/02/07(火) 12:31:52.25 ID:2Q2EPbXf
moperaの俺に死角は無かった
611SIM無しさん:2012/02/07(火) 12:33:23.60 ID:hYmfyrBT
>>610
なに言ってんだ?グレーなのに死角がないわけないだろうが
612           :2012/02/07(火) 13:07:32.61 ID:zrv38cDA
moperaはテザリングいいとは書いてないけど悪いとも書いてない

じゃなかったっけ?

spの方は明記されてるんだよね?
613SIM無しさん:2012/02/07(火) 13:57:07.11 ID:6JVWX2+G
ぷららSIMの俺には死角なし
614SIM無しさん:2012/02/07(火) 15:33:59.33 ID:ocpibqy6
u300forLightTab最強伝説
615SIM無しさん:2012/02/07(火) 20:26:52.76 ID:HFgxxUm/
非公式ROM使って、spでテザリングは駄目というソースは?
証拠があるならリンクを貼ってくれ
616SIM無しさん:2012/02/07(火) 20:37:10.01 ID:5mk9c9wz
規約読めばいいだろ
617SIM無しさん:2012/02/07(火) 20:42:40.43 ID:jZe3lS5+
fpsuncapがなぜか入れられない
なんで?

でも妙に動きが速いのは入ってるのかな
ファイルの日付は変わってないんだけどな
618SIM無しさん:2012/02/07(火) 20:56:08.60 ID:YYbuEO1O
>>616
読んだけど分からなかったから具体的に何条の何項が該当するのか示して
619SIM無しさん:2012/02/07(火) 21:03:38.28 ID:D3A07Pl6
それはおまえの頭が悪いんだろ
620SIM無しさん:2012/02/07(火) 21:04:05.70 ID:km5jLnjx
>>615
非公式ROM云々じゃなくてな
SPモードを契約してる以上、規約を遵守する必要があるんだよ。
お前みたいなのがいるから各キャリアが頭悩ませてるんじゃねーの?
621SIM無しさん:2012/02/07(火) 21:15:43.03 ID:YYbuEO1O
指摘できないくせに人を罵倒ですか
622SIM無しさん:2012/02/07(火) 21:30:06.01 ID:B7XRIRJ8
>>621
横から失礼
思わず規約を読んでみた
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/regulation/index.html
第10条10項を読んでみて
623SIM無しさん:2012/02/07(火) 21:30:18.12 ID:3Z194abI
>>621
そうだよなー
みんなばかだよなー
応援してますよ。
624SIM無しさん:2012/02/07(火) 21:30:59.30 ID:LM3zVTqH
>>618
>>621
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/regulation/index.html
の10条の(10)
別途当社が指定する方法というのがdcmtgr.ne.jp。

逆切れする前に永遠にROMれ。
625SIM無しさん:2012/02/07(火) 21:31:22.77 ID:3Z194abI
あっ、流れミスったww
626SIM無しさん:2012/02/07(火) 21:40:01.28 ID:OWUoIuRf
もうやめようぜ、この話題。
8190円請求きたらお前らのせいだからな。
627SIM無しさん:2012/02/07(火) 21:42:40.66 ID:LM3zVTqH
データープランの俺に死角は無かった。
628SIM無しさん:2012/02/07(火) 21:43:42.70 ID:n+6kmFSF
>>615
SPでテザリングはOKだろ。公式解禁されてんだし。
ただ、それは去年夏頃以降に販売された2.3以降の機種に対するもので、
docomoでは2.1のままのこの機種は本来テザリングメニューがないわけじゃん。
xiプランにしてやるなら完全定額うたってるしいいと思うけど、
FOMAプランでSPテザは上限額8,190円のはずが ROM焼いて5,985円でしたwwとかいうのが

SPモードご利用規則第10条 (禁止事項)の(10)
端末における不正なデータ改竄、オペレーションシステムやアプリケーションの改変修正、
逆コンパイル、逆アセンブル、リバースエンジニアリングおよびテザリング(別途当社が指定する方法による場合を除きます)
に類する全ての行為と、それらにより本サービス等を不正に利用する行為

辺りに違反するんじゃないかということだろう。
まぁそんなもんみんな自己責任でやってるわけだけど、
大っぴらに言いまくって帯域とか制限されたら嫌だなって意見もわかるだろ?
あとな、したらばXPERIA板のテザリングスレ見たことあるかい?
SPテザ禁止の頃やSPモードができる前からみんなガクブルしながら試したりしてるわけじゃん
今は情報もたくさん出てるけど、パケホ定額内うめえwwwプゲラッチョ
とか見たらおもしろくない部分もあるんじゃねーの
629SIM無しさん:2012/02/07(火) 21:44:46.47 ID:n+6kmFSF
チッ 時間かかりすぎた
プリン食うの後にすればよかった
630SIM無しさん:2012/02/07(火) 21:47:21.90 ID:qNpFdwcO
てか、お縄ちょうだいする覚悟でやんなってことだろ
631SIM無しさん:2012/02/07(火) 21:57:09.94 ID:YYbuEO1O
>>624
調査ご苦労
632SIM無しさん:2012/02/07(火) 22:17:58.82 ID:LM3zVTqH
>>630
タイーホはないけど、ドコモから契約止められたり、とんでもない請求きたりはあるかも。

633SIM無しさん:2012/02/07(火) 22:37:39.90 ID:dG5UPAfY
俺とドコモの契約に外野がごちゃごちゃ言うなって感じ
規約に違反してるかどうかを判断するのはドコモであって、外野の方々ではない
現状でドコモはテザリングを認めている、ただそれだけの話し
634SIM無しさん:2012/02/07(火) 22:39:16.87 ID:pXpsBk+T
>>632
俺がドコモならパケット定額だけ停止だな。
635SIM無しさん:2012/02/07(火) 22:48:03.92 ID:RjgaqPSI
V14 電池モチ悪いな〜
636SIM無しさん:2012/02/07(火) 22:54:18.71 ID:n8zF+Pb7
>>633
そんなに怖いのかwww
637SIM無しさん:2012/02/07(火) 22:59:05.15 ID:cDcUpKnm
v10からv14にあげたら電池消費メチャはやいので、v13あたりにしようかと思ってるんだけど、v13でよくないとこある?
638SIM無しさん:2012/02/07(火) 23:03:00.95 ID:rSiChWWh
>>633
まあバレないようにな
639SIM無しさん:2012/02/07(火) 23:07:02.08 ID:RjgaqPSI
>>637
V13→V14にしたが電池の持ちが悪くなった以外はそんなに変わらない気がする
V13でも快適だったよ
640SIM無しさん:2012/02/07(火) 23:09:21.54 ID:kStXQohG
>>637
俺的には、v13が一番安定。
v11から始めた、俄かですが。
今v14で運用中。
俺も一旦、v13に戻そうかなw
641SIM無しさん:2012/02/08(水) 00:03:37.34 ID:kW4jlNOt
13が不安定だった俺は12.1が至高w
642SIM無しさん:2012/02/08(水) 00:06:54.88 ID:y14MhTVA
>>633
認めてるってより見逃してるってかんじ

まあ、発売して2年近くたってるから今更何かしてくることないと予想
643SIM無しさん:2012/02/08(水) 08:09:53.63 ID:A/vj8/fg
V14だけど最近三日に一回くらいsim見失うんだよね
こんな症状の人はいないんだよね?
644SIM無しさん:2012/02/08(水) 08:20:54.07 ID:vPG1JpFC
>>643
v14bでたまにsimが差されてませんってなることはあった
645SIM無しさん:2012/02/08(水) 12:18:36.85 ID:oMgPhDok
起動時しばらくSIMないって言われるけど、ちょっとすると認識する。
それくらいかなぁ
646SIM無しさん:2012/02/08(水) 13:42:16.34 ID:zapOzmF6
バッテリー入れ替えたりすると頻繁になる。
もうガバガバなのかなぁ
647SIM無しさん:2012/02/08(水) 18:09:19.33 ID:iGQZcaPH
>>639
>>640
dクス

V13にしたらバッテリー持ち10倍ww
不具合はステータススイッチの感度が変なぐらい。

気になったのは、V14で電池が45%だったのに、ROM変えた直後4%になってた
V14のバッテリー充電%の計算(検出)がおかしいのかもしれないと思った。100%充電しても実は10%しか充電されてないとかw
648SIM無しさん:2012/02/08(水) 18:55:53.78 ID:hkoC3wlV
俺だかもしれないけどv13って23パーで電池落ちてたよね?
まぁ多分俺だけかな
 
v14にしたらそれは治った
649SIM無しさん:2012/02/08(水) 19:45:53.47 ID:VYK360p/
650SIM無しさん:2012/02/08(水) 19:50:33.65 ID:vspDvVj/
アン2.3にしてしばらく使ってたけど、初めてThgo2 v14 にしたら快適。
だけど、画面上部通知バーが小さくてよく見えないね
太くすること出来ますか?
651SIM無しさん:2012/02/08(水) 20:04:18.06 ID:MIL5X/nl
>>650
【Dark10】Xperia MODテーマ専用スレPart3【移植】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1302361827/
652643:2012/02/08(水) 20:49:20.79 ID:A/vj8/fg
端末の問題か微妙なところな感じなんだね
これ一台しか持ってないし公式に戻ってくる
653SIM無しさん:2012/02/09(木) 02:52:23.90 ID:TASHgsZF
電池持ちやトグルスイッチの反応なんかを考えて
オレにはv14.0bが今のところの至高だ
人柱用だけどド安定してる
654SIM無しさん:2012/02/09(木) 02:55:59.94 ID:hbdhcYIO
しかし、v14ってベンチマークだとイマイチ数字でないんだよな
トグルが治ったのと着信通知がロック画面にわかりやすく出るから
まだ使ってるけど、もしかして一部差し替えたらv13でそれが出来るなら
戻しちゃうかかもなw
655SIM無しさん:2012/02/09(木) 03:28:59.84 ID:tpLieh4R
ベンチなんかもう忘れろよ
656SIM無しさん:2012/02/09(木) 04:04:46.36 ID:lYpoPtiW
どのみちブラウザが遅いのはかわらん
657SIM無しさん:2012/02/09(木) 09:02:35.20 ID:Q0Y+bYNq
flashtoolでrootはとれましたが、xRecoveryのインストールができません。
Superuserさんが拒否するんだけどこれってroot取れてない?
658SIM無しさん:2012/02/09(木) 09:16:23.25 ID:LTTUJbhj
>>633
セーフじゃなくて見逃して貰ってるだけだから、docomoから連絡来ないように祈れよ
659SIM無しさん:2012/02/09(木) 09:30:49.92 ID:unf4F9Jr
09/038/2012 05:38:20 - INFO - <- This level is successfully initialized
09/038/2012 05:38:54 - INFO - Preparing files for flashing
09/042/2012 05:42:53 - INFO - Searching Xperia....
09/043/2012 05:43:02 - ERROR - Please plug you device in flash mode

root化した後にFlashToolを実行したら上のエラーが繰り返し
出たままで先に進まないんですけど原因わかりますか?
660SIM無しさん:2012/02/09(木) 10:22:14.79 ID:7xbWA7HY
>>659
メッセージをよく読め

原因はハッキリ出てるぞ
661SIM無しさん:2012/02/09(木) 10:46:09.18 ID:fq5GARmz
英語読めないってレベルじゃねーぞ
662SIM無しさん:2012/02/09(木) 11:16:52.58 ID:HpGYiHNg
釣りかよw
663SIM無しさん:2012/02/09(木) 12:06:30.96 ID:hFohxiok
フラッシュモードの意味がわからんとかそんな落ちか?ggr
664SIM無しさん:2012/02/09(木) 14:36:42.08 ID:DcAU4Hsj
エラーコードはggったら解決策出るぞ

この英語分からないのにROOTするってのはチャレンジャーだな
665SIM無しさん:2012/02/09(木) 15:59:13.85 ID:MVh/wSi8
過去最高のベンチマークじゃなかったのか?
666SIM無しさん:2012/02/09(木) 16:48:32.57 ID:sF006eiV
公式2.3からThGo2導入できる?
667SIM無しさん:2012/02/09(木) 16:54:38.21 ID:EnOPWtI1
出来ますん
668SIM無しさん:2012/02/09(木) 19:17:07.30 ID:xFavRBfs
ThGo2使ってて、zipファイルのダウンロードはどうしてますか?
教えてください
669SIM無しさん:2012/02/09(木) 19:35:46.27 ID:9mv3upPp
DLNA対応の話無かったっけ?
あれ結局お蔵入りか
670 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/02/09(木) 21:14:23.37 ID:obWltjz7
>>657
フラッシューツールでxリカインスコできるだろ
671SIM無しさん:2012/02/09(木) 22:45:53.69 ID:YR6gAvsG
>>657
suに許可出てないだけに100ペリカ
672SIM無しさん:2012/02/09(木) 22:57:17.79 ID:9zjEP3Kd
スゴ14、なんか突然電源落ちないか?
オレ1日3回ぐらいあるんだけど
673SIM無しさん:2012/02/09(木) 23:17:32.79 ID:pONoyeaW
>>672
電池持ち以外、ド安定してるけど。
674SIM無しさん:2012/02/09(木) 23:57:21.35 ID:nAcGz/Q6
v13で電池持ちがたまーに斜め45度ばりに電池消費する時がある
再起動すると元に戻るからよいけど
675SIM無しさん:2012/02/10(金) 02:19:22.79 ID:XW5GaE3z
>>668
ThGo2でzipファイルのダウン ロードは
出来ないなでopera使ってるよ
676SIM無しさん:2012/02/10(金) 05:16:54.57 ID:pL2m9+bb
Xrecovery入れようと思ったらflashtoolに入ってないし
zipファイルしか見つからないし屑の俺にはもう駄目だ・・・助けて
677SIM無しさん:2012/02/10(金) 08:17:12.11 ID:EWydqoiM
意味わからん
既存のブラウザで普通にダウンロードできるだろ
678SIM無しさん:2012/02/10(金) 08:29:45.78 ID:OpiLcQGn
>>677
だよね。俺も意味分からなくて悩んだw
679SIM無しさん:2012/02/10(金) 08:40:24.82 ID:pL2m9+bb
>>677
2行目はapkファイルが見つからないってことです
zipでのインストール方法が分からない・・・
adb〜って書いてあるからbusyboxで開く前に何か作業が必要なんだろうけど
680SIM無しさん:2012/02/10(金) 08:47:24.39 ID:fqomnQVn
お願いします。
root後に2.3.3導入まではすんなりいったのですが、その後にTitanmBackupでカスタムする前のアプリや設定等をリストアしようにもrootが無効?解除?になってしまったのかTitanmBackupが起動できません。
FlashtoolからXリカバリーも認識しません。
このままリストアは諦めて一からやり直すしかないのでしょうか?
よろしくお願いします。
681SIM無しさん:2012/02/10(金) 10:32:58.54 ID:OpiLcQGn
>>679
zipは解凍したの?
中にあるapk取り出すか
理科でzipをインスコしなはれ

てか、何のファイル?
682SIM無しさん:2012/02/10(金) 12:00:31.01 ID:thY0EN6x
>>680
Titaniumでバックアップとってるからやり直し推奨

というか公式2.3入れたんじゃ…
683SIM無しさん:2012/02/10(金) 12:32:08.84 ID:IiMvJHfU
>>677
ThGo2入れたらzipファイルのダのダウンロード出来なくなるよね
684SIM無しさん:2012/02/10(金) 12:40:41.01 ID:/p2gMIHs
そんなことはない
685SIM無しさん:2012/02/10(金) 13:24:00.48 ID:/TuKMVQW
ダのダウンロード出来なくなるだろw
686SIM無しさん:2012/02/10(金) 14:03:07.21 ID:ZC8eOoGF
Thgo2v14ってバッテリー100%で充電止まってる?朝起きたら異常発熱&電池お餅化してたんだけど((((;゚Д゚)))))))
687SIM無しさん:2012/02/10(金) 14:42:34.44 ID:e+gB6Fj2
>>684

668ですが、Thgo2で
zipファイルのダウンロードの仕方教えてください
688SIM無しさん:2012/02/10(金) 16:17:29.28 ID:bVF8QHac
>>687
ダウンロードができないの?
それとも、後の処理ができないの?
689SIM無しさん:2012/02/10(金) 17:46:58.35 ID:StzCwUm+
>>688
ダウンロードができない
690SIM無しさん:2012/02/10(金) 18:37:45.08 ID:0k+ANYNI
とりあえず海外のロダからなんか割れファイル落とそうとして
英語わからないふえええってなってるに100メセタ
691SIM無しさん:2012/02/10(金) 18:42:38.38 ID:Qa68j8m6
>>668
何のzipを、落とそうとしているの?
692SIM無しさん:2012/02/10(金) 18:58:18.15 ID:d/XJj6m1
>>689

プリインじゃない他のブラウザー使えば出来る
693SIM無しさん:2012/02/10(金) 19:21:53.62 ID:b1IDWq+g
687です
Android2.3の状態でThgo2 v13をダウンロード
(これは成功する)
Thgo2 v13をインストール後、他のThgo2関連ファイルを
ダウンロードしようとするとすぐ終了する。
通知バーを開いて結果を確認すると失敗している。
ちなみにapkファイルはダウンロードできます。
失敗するのはzipファイルだけです。
694SIM無しさん:2012/02/10(金) 19:24:51.56 ID:WgE5irrl
(゚Д゚)ポカーン
695SIM無しさん:2012/02/10(金) 19:37:01.33 ID:d/XJj6m1
>>687 689

天使のブラだけど 拡張子に関係無く ダウン出来ますけど
696SIM無しさん:2012/02/10(金) 20:15:45.54 ID:0of+Z451
新しい釣り?
697SIM無しさん:2012/02/10(金) 20:28:21.94 ID:z5+uPV13
>>693
とりあえず必要なファイルPCで落とせば
698SIM無しさん:2012/02/10(金) 21:22:26.73 ID:b1IDWq+g
結局プリインのブラウザーではzipファイルを
おとすことはできないのですかね
699SIM無しさん:2012/02/10(金) 21:33:27.07 ID:f+hj0B+f
普通に出来たが
700SIM無しさん:2012/02/10(金) 21:53:00.74 ID:b1IDWq+g
そうですか
Android2.3のインストールから何度もやり直したけど
駄目だったのであきらめます
たぶん個体差かな
ありがとう
701SIM無しさん:2012/02/10(金) 23:15:23.95 ID:UUpc24zX
んなわけねーだろ
thgo入れる前に全部落としとけよ
もしくはPCで
702SIM無しさん:2012/02/11(土) 01:02:52.68 ID:TZcVZbUT
zip限定で落とせないブラウザとかある意味レアだな
703SIM無しさん:2012/02/11(土) 05:15:01.97 ID:g7lvxiF9
これがカスタムROMでX10iに変わった後のroot化する方法を教えてください。
704SIM無しさん:2012/02/11(土) 06:41:53.04 ID:Y8fAK6wD
>>703
似たようなもん
705SIM無しさん:2012/02/11(土) 09:56:02.33 ID:9PABhvN2
分をわきまえない個体だったんだろ
706SIM無しさん:2012/02/11(土) 10:43:12.63 ID:g7lvxiF9
>>704
>>703ですが、ググってJDKやらAndroidSDKやらをインストールしてようやくroot化できました。
707SIM無しさん:2012/02/11(土) 13:12:03.66 ID:MVs1dLO3
>>706
そっちからroot化させるとか、初心者じゃないな
708SIM無しさん:2012/02/11(土) 17:37:08.25 ID:+yKR1jiv
ググったらやり方解るんじゃん。

調べても解らないとか
端末からzipを個体差でダウンロードできないとか

ないよねーw

調べて行動するのは素敵
709SIM無しさん:2012/02/11(土) 17:43:04.94 ID:nRytw0R8
SDカードがROモードに勝手に切り替わることが結構起こってる
そうなると当然ダウンロードも失敗するしわざわざルートエクスプローラーで
RWに切り替えないといけなくなるから面倒
原因がわからないのが一番の面倒
710SIM無しさん:2012/02/11(土) 18:16:53.34 ID:eXDVk/CT
ところが家のプリインブラウザはmp3すら落とせないよ
711SIM無しさん:2012/02/11(土) 19:03:43.07 ID:djTzKFpP
プリインブラウザでダウンロード出来ない人って他にも居ますか
712SIM無しさん:2012/02/11(土) 21:56:31.07 ID:/oY5l+qv
>>711
普通では起こらないエラーなんだから
ROMの種類とバージョン位は書こうよ

713SIM無しさん:2012/02/11(土) 22:03:49.50 ID:JSjLzpWu
>>711
たしかに、zip落とそうとしたらダウンロードに失敗しましたって出た
714SIM無しさん:2012/02/11(土) 22:06:34.50 ID:nUHvleyr
>>712
何をもって普通っていってるの?
出来てる貴方も環境書いてみては?
715SIM無しさん:2012/02/11(土) 22:11:52.37 ID:0NDAQayB
spモードがでかいファイルのDL制限してるとか?
716SIM無しさん:2012/02/11(土) 22:14:05.94 ID:6pNEgyBo
>>714
はぁ?こっちは何も不自由ないから、質問してないし、
泣き言もいってないからな。
普通は尋ねる方が条件を書くもんじゃないの?
717SIM無しさん:2012/02/11(土) 22:49:50.18 ID:nUHvleyr
>>716
普通って言葉が好きなんですね
本気で問題を解決してあげようと思うなら、「俺の環境はこうだ」って見本を見せてあげればいいのに

以下、メリット

可能なら質問者も同じ環境を作って試せばいい
先に情報を出すことで質問者から必要な情報を引き出すテンプレートになる

まぁ質問スレッドは他にもあるから、そこまで質問者の肩を持つつもりもないけれど
回答つける側も酷いなぁと思ったので老婆心ながら
718SIM無しさん:2012/02/11(土) 22:54:13.67 ID:84c/UoEM
すごい個体が出たな
719SIM無しさん:2012/02/11(土) 23:06:07.70 ID:zbk+0Uup
>>717
『普通』がわからなけりゃ異常も解らんよな
可愛そうな人が増えたな。
720SIM無しさん:2012/02/11(土) 23:30:40.13 ID:MQtUzZHc
>>717
普通に頭おかしいんじゃね?
721SIM無しさん:2012/02/11(土) 23:32:00.88 ID:QaNs6CFa
ここ質問スレじゃないけど
質問するなら環境くらい書けっていうだけの話だろ
そんな出来の悪い老婆心捨てちまえ
722SIM無しさん:2012/02/11(土) 23:48:27.10 ID:TUsDQjBV
環境書かれてるじゃん
693に
723SIM無しさん:2012/02/12(日) 00:16:32.05 ID:TQNg6mBJ
>>722
>>693>>710 >>711と同じに見えるなら、それはそれでスゴい読解力かも
724SIM無しさん:2012/02/12(日) 00:17:27.58 ID:sjB8zDtf
>>693
うちのは特に問題なくダウンロードでけた。
ファイルはx10_build.prop_v2.zip

ネットはwifiで。

あんまり詳しくないので、v13のほとんど素の状態。

725SIM無しさん:2012/02/12(日) 00:51:35.10 ID:axidLxPZ
カスロムでwifiが使えるかってやっぱり運なの?
スゴーv13とかv14とか入れてみたけどやっぱりwifiだけがつながらん^^;
726SIM無しさん:2012/02/12(日) 01:06:50.61 ID:JCv3S3BM
>>725
入れ損なってるのかルータとの相性悪いか
スゴーずっと追いかけてるけど通信系が使えなくなったこと無い
727SIM無しさん:2012/02/12(日) 01:13:56.72 ID:7dKVYaii
「Wi-Fiエラー」の表示が出てダメなことがあったけど
フルワイプして入れ直したら治った
728SIM無しさん:2012/02/12(日) 01:17:40.13 ID:axidLxPZ
>>727
何回もワイプして入れ直してるけどだめだ・・・
やっぱりハードの問題かな?
ちなみにドコモROMなら動く
729SIM無しさん:2012/02/12(日) 02:04:28.09 ID:Xy/3DJiZ
v12,v13,v14辺りでダウンロード出来てないです。
いずれもフルワイプ後導入
プリインどころかOperaでもダウンロード開始した途端に失敗終了の流れ
3G、Wifi問わず。なぜかマーケットはダウンロード出来る。
Wifi越しにESエクスプローラーで母艦PCからのダウンロードも結構失敗する。
これはたまに成功する。
仕様なんだと思ってたよ。
730SIM無しさん:2012/02/12(日) 02:11:19.52 ID:hFFUcs1K
使ってるときCPUが998MHz張り付くんだけど
guguても古い情報で消えてるリンクばかりなんだけど
どこか新しいカスタムロムあるとこしりませんか?
731SIM無しさん:2012/02/12(日) 03:14:49.14 ID:mMdO7DB8
いまFlashTool落とせる?
どうも自分の環境では落とせないようだ。
732SIM無しさん:2012/02/12(日) 06:54:32.58 ID:QUgMria8
ダウンロード失敗する人はSDカードのマウントが
ROになってないか調べるんだ マケはメモリに落とすから失敗しない
2chmateでもスレ読み込み失敗したりするしな

んでRWにしててもしばらくするとROにマウントされるんだこれが
733SIM無しさん:2012/02/12(日) 17:03:24.92 ID:JWzttRVJ
>>693です
解決しました

症状はちょっと訂正しますが
プリインブラウザで落とせるのはapkファイルだけでした。
zip、apk、3gpファイルなどは落とせなかったし、
画像の保存もできなかった。
またopera miniではちゃんと落とせたし、
sdカードも自由にアクセス出来てました。

しかし >>709、732さんの書き込みがヒントとなり
ダウンロード先に問題があると考えれた。
そこでsdカード内のdownloadフォルダを削除して
やってみたらダウンロード出来るようになった。

納得できないが良しとします。
みなさん どうもありがとうです。
734SIM無しさん:2012/02/12(日) 17:55:01.98 ID:JWzttRVJ
間違えた
zip、jar、3gpファイルなどは落とせなかったし、
です。
735SIM無しさん:2012/02/12(日) 20:09:33.64 ID:m1WnhuV5
ところで、thgo 14電池持ち改善されたんかい?
736SIM無しさん:2012/02/12(日) 20:29:09.92 ID:P43ifqma
>>735
カーネル変えればいいっていう結論になった
737SIM無しさん:2012/02/12(日) 21:34:54.30 ID:lJMawbDO
Xperia 2011用のSE_Extreme_Tweak_InstallerでメニューからJavaをX10へインスコしてみたらRebootしたらJava Boxのアイコンが出来てた
738SIM無しさん:2012/02/12(日) 21:47:42.29 ID:VM7a+Exi
>>733
オゥォー
俺もでけた
739643:2012/02/12(日) 22:49:21.39 ID:jfmmzmgX
>>736
2.3Th_kernel_n2-1入れればいいの?
740SIM無しさん:2012/02/12(日) 22:58:29.71 ID:W3RGMeUP
>>739
2.3Th_kernel_rev12-3.zip(v13でお馴染み)
2.3Th_kernel_batterytest2.zip(読んでの通り)
741SIM無しさん:2012/02/12(日) 23:50:48.73 ID:lyrgd4xQ
やっとthgov14入れれたんで記念カキコ
742SIM無しさん:2012/02/13(月) 00:39:18.53 ID:9Mx1kh8J
ズコー
743SIM無しさん:2012/02/13(月) 03:53:17.78 ID:IqLr+MXN
>>728
分からないときは全て自分がやった導入手順書いたほうがいいかもよ?
俺の場合ThGo2_v14.0zip導入してrebootでいいところにxrecoveryを再度choose custom zip from sdcarrd
でインストールしてたのが原因だった。 変な思い込みでガセル時もあるかも
744643:2012/02/13(月) 13:12:58.58 ID:bwYO1WGT
>>740
ありがとう
ちょっと入れてくるわ
745SIM無しさん:2012/02/13(月) 13:26:37.14 ID:sLMmBEKX
V13に戻してしまった。
>>744
結果、あとで教えてちょ
746643:2012/02/13(月) 17:00:05.99 ID:bwYO1WGT
>>745
batterytest2入れてみたけどV14そのままより明確に体感できるレベルでバッテリーの持ちが良くなった
ちゃんと測ったわけでは無いけどね
747SIM無しさん:2012/02/13(月) 18:34:02.28 ID:ArHvPfIh
>>746
ありがとう
そんなに変わるもんなのか
帰ったらまた入れてみるかな
748643:2012/02/13(月) 18:45:43.61 ID:bwYO1WGT
>>747
ごめんbattery mixで見たらそんな変わってない気もしてきたw
749SIM無しさん:2012/02/13(月) 19:28:24.57 ID:Rln3TS3X
俺はv14+12-3
v13並みの電池持ちだよ。
素のv14は、電池持ちがちょっと常用に向かない。
750SIM無しさん:2012/02/14(火) 14:27:24.52 ID:dSGcq2l/
thgo2v15入れた人柱居る?
どう?電池持ちいい?
751SIM無しさん:2012/02/14(火) 14:44:50.77 ID:om85sKpq
最近USBが調子悪いので、修理に出そうと思うんだが、XDAのドコモ版のファームウェアがDLできない。
このまま修理出しても改造品で受け付けてもらえないよね

だれか、たすけて
752SIM無しさん:2012/02/14(火) 15:00:31.48 ID:cT/rjJa5
root化でaZuZu_Kernel_DownGradeのftfファイルを入れようとしたんですが、回答しても
そのファイルが見つかりません。
Flashtoolにいれてもなにも表示されないのですが、どうすればいいでしょうか。
初歩的なことですみません。
753           :2012/02/14(火) 15:05:26.85 ID:8ZJTtHXM
俺の場合usbはすでにいかれてたところにsonyericssonロゴでループするようになって修理交換してもらった
ソニエリロゴループだったためカスタムロムかどうかなんて判別できなかい状態
ドコモロムは家のpcにはあったと思うがどうなんだろ、やっぱりどっかにあげててロム焼き楽しむ人が手軽に落とせる状況がいいんかね?

しかしusb逝かれてて戻せるのか?
754SIM無しさん:2012/02/14(火) 17:15:36.72 ID:QUsMLR5b
>>751
自己責任で
ttp://mediafiretrend.com/f/1591263/docomo_2_0_1_b_0_19.html
userdataとかいうファイルも必要なので
755SIM無しさん:2012/02/14(火) 19:01:58.56 ID:g6TKYcuT
>>753
調子悪いだけだから大丈夫じゃない?
756SIM無しさん:2012/02/15(水) 15:05:48.75 ID:NwhTRIDu
>>754
ありがとうございました。
757SIM無しさん:2012/02/16(木) 04:32:59.27 ID:6cNU+geu
>>750
15d+n3-2入れてみたけど、素の14と比べたら圧倒的に持つよ。14+batterytest2からの上書きで導入したけど遜色無い。
ヌルサク感は14の方が上な気がするけど、フルワイプじゃないから比較出来ない。つーか設定がオシャレになったぐらいしか俺にはわかんねえや。

13であったトグルの不具合もないし、ホーム画面も三面に設定出来るようになってる。むしろデフォで三面みたいだから、上書きする時はホームにあれこれ置いとかない方が良いかも。
758SIM無しさん:2012/02/16(木) 08:38:02.85 ID:c6xrTRsG
>>757
n3-2ってなに?
759SIM無しさん:2012/02/16(木) 09:54:54.53 ID:Zy+aYu5x
>>758
テストなかーねる
760SIM無しさん:2012/02/16(木) 10:38:23.52 ID:5llLUqOA
スゴー、いつの間にかv15まできたのか〜
761SIM無しさん:2012/02/16(木) 12:55:35.39 ID:nUKj+oO2
公式2.3にZの音飛びパッチとfps解除パッチ当てると
スクリーンオンの時に音飛びが起きるんだがなぜ?
Widget Lockerは使ってない
762SIM無しさん:2012/02/16(木) 13:37:36.26 ID:KR7J+dGA
公式2.3ってGPSがちょっとおかしくなるときあるよね
対応パッチってありますか?
763SIM無しさん:2012/02/16(木) 22:11:16.02 ID:FiRqJ6pI
>>762
GPS_fix2_JP.zipを
当ててみてはいかがでしょうか
764SIM無しさん:2012/02/16(木) 22:26:38.33 ID:nJnXYdVx
おぶちゃ、ICSロム出るかもよ。ぺりあたんは...?
765SIM無しさん:2012/02/16(木) 22:55:39.78 ID:iXpJ8q/v
もうあるでしょ
766SIM無しさん:2012/02/17(金) 05:37:41.00 ID:vf/Q4VmU
xRecoveryでzipをインストールしようとするとError Can't mount SDcardと出てインストールできませぬ
xRecoveryのVer.は1.0.0です
何方様かご指南を
767SIM無しさん:2012/02/17(金) 07:29:26.30 ID:tVKzETLQ
>>766
まず中学生でも理解できる英語を勉強しろよ。
768SIM無しさん:2012/02/17(金) 08:32:28.74 ID:cm3bK55Z
>>766
お前はそんな稚拙な質問内容で他人が理解出来ると思ってるのかカス
769SIM無しさん:2012/02/17(金) 09:06:36.25 ID:0breFFC1
>>766
赤くなれ


中学生レベルの英文をグーグル先生に聞いてみるといいよ
770SIM無しさん:2012/02/17(金) 09:22:35.97 ID:i4E3EnKS
>>766
「xrecovery SD マウント出来ない><」でググれば解決方法なん幾らでも見付かるというのに。つーかどうやったらそんな古いxrecovery入るんだよw
771SIM無しさん:2012/02/17(金) 11:52:39.55 ID:86tzjIHH
>>766
キムチ臭いな、在日君帰れ
772SIM無しさん:2012/02/17(金) 12:05:53.40 ID:S97hOW3j
釣りだろ
773SIM無しさん:2012/02/17(金) 12:41:42.72 ID:9hBNESkH
>>772
どのレスが?
774SIM無しさん:2012/02/17(金) 12:51:36.24 ID:9QTaXbs3
そういや俺もはじめてやるときはマウントしろって言われたの思い出した
X理科が古くてあのきもいドロイドが表示されないタイプのやつで悪戦苦闘してた
 
ようは最新のFlashtoolからX理科入れろってだけなんだよな
775SIM無しさん:2012/02/17(金) 13:29:52.11 ID:O05dJN/B
ソニエリ公式から他のカスタムに変える場合はROMを拾ってきて同じくFlashtoolでおkですか?
776SIM無しさん:2012/02/17(金) 14:11:05.68 ID:awow+Dml
>>775
質問内容がアバウトだけど
たぶんそれであってる
777SIM無しさん:2012/02/17(金) 17:36:35.44 ID:WzfGgmSi
久しぶりに来たけどちょっとはググれよって
質問多すぎじゃないか?
ここrootスレだよな?
778SIM無しさん:2012/02/17(金) 20:24:24.56 ID:awow+Dml
>>777
教えてやった方が
早く消えてくれるんじゃないか?
779SIM無しさん:2012/02/17(金) 20:42:32.53 ID:gn/C/uzO
>>778
早く消えるかもしれないが、補充も早い
780SIM無しさん:2012/02/17(金) 22:03:13.79 ID:dAnbP5aF
FXPをROMイメージだけで、カーネルは別途カスタムカーネルで動かした人いる?
ROMだけFXPでカーネルはthgoKernelで運用しようとおもってるんだけど、FXP108でもカメラは完全じゃないんだっけか。
781766:2012/02/18(土) 15:46:09.14 ID:bzgS3mE0
あーできたできた
R/Wとかググってもよくわからんわ
全く手間かけさせやがって
782SIM無しさん:2012/02/18(土) 16:09:22.62 ID:6+NEbLw7
新しい機種を買ったのでUK ROM入れて2.3にしました
やはり中華フォントは辛くフォントを変えたいと思いますが一番簡単な方法で入れられるフォントを教えてください
783SIM無しさん:2012/02/18(土) 16:19:10.70 ID:RBpOIudC
グーグルからアク禁食らってんのか?
784SIM無しさん:2012/02/18(土) 17:22:57.35 ID:L+b/shoB
なぜフォントによって入れ方が違うと思っちゃったの?
785SIM無しさん:2012/02/18(土) 21:14:07.83 ID:PnFfc80D
>>782
抜き出す手間のかからないフォントを、
ということでしたらメイリオ改、
マルベリ三等幅がいいでしょう
メイリオはttc2ttf使って変換するだけです
786SIM無しさん:2012/02/18(土) 23:25:14.31 ID:EEx8QYaj
カーネルって、更新しないといけないの?
787SIM無しさん:2012/02/19(日) 00:13:35.34 ID:kN4OYC6L
>>786
それはあなたがきめることです
788SIM無しさん:2012/02/19(日) 01:30:12.49 ID:+Jme7qQd
サルでもわかるで2.3化を実行しようとしたら「Flash Tool 0.2.9.1」「Xperia X10のAndroid2.3のイメージファイル 」
が入手できなかった
789SIM無しさん:2012/02/19(日) 01:31:03.92 ID:1Aa6Cd6K
そうか
790SIM無しさん:2012/02/19(日) 02:06:02.35 ID:B0ZAXVa8
サル未満乙
791SIM無しさん:2012/02/19(日) 04:22:36.07 ID:dinq8Ftg
2.3にできてthgoさんromを使わせてもらってます。
786さんに便乗なのですが、
カーネル変更にチャレンジしたいと思っています。

やり方等載っている所があれば教えていただけないでしょうか?
792SIM無しさん:2012/02/19(日) 04:37:40.27 ID:kN4OYC6L
>>791
アナタが手にしている機械は
何ですか?
793SIM無しさん:2012/02/19(日) 05:31:59.61 ID:WhQCTBU4
>>792
ここで質問してthgo使ってるんだからわかるだろw
それより、BLlockかunlockか聞けよ
794SIM無しさん:2012/02/19(日) 05:34:51.90 ID:x+MrgxXM
>>793
ググれってことだろう
795SIM無しさん:2012/02/19(日) 06:19:38.43 ID:h7c6BRnG
796SIM無しさん:2012/02/19(日) 06:28:59.89 ID:D1303YQf
797SIM無しさん:2012/02/19(日) 10:50:04.03 ID:PitwT8X9
>>791
X理科で焼くだけ。
798SIM無しさん:2012/02/19(日) 11:29:07.64 ID:kpLIxR6H
>>791
thgoと同じように焼くだけ
ただfull wipeはしなくていい
799791:2012/02/19(日) 12:33:48.28 ID:dinq8Ftg
ありがとうございます!
やってみます!
800SIM無しさん:2012/02/19(日) 15:11:24.93 ID:5nGG+0rY
ThGo2 V15きてるね
さっそくいれてみるか
801SIM無しさん:2012/02/19(日) 22:41:12.69 ID:11kwFZPm
antutu2585
quadrant897
802SIM無しさん:2012/02/20(月) 00:03:27.43 ID:WZ5Fc2Rv
fps_uncapしたらdeep sleepになかなか入らなくなったような気がする
803SIM無しさん:2012/02/20(月) 00:51:27.01 ID:Hlegpz3l
v15にしたら音質上がった気がするんだが。ドンシャリになった。気のせい?
804SIM無しさん:2012/02/20(月) 01:21:59.46 ID:IcDl2ndE
さて、肝心の電池持ちを
明日職場に持っていって確かめてくるぜ
805SIM無しさん:2012/02/20(月) 07:12:50.65 ID:T7/lzFJZ
V15 ホームの枚数変更できないんだけど…

3→5枚に変更、再起動じゃだめなん?
806SIM無しさん:2012/02/20(月) 07:42:17.76 ID:Hlegpz3l
>>805
バグらしい
807SIM無しさん:2012/02/20(月) 08:57:58.07 ID:T7/lzFJZ
そうなんだ?
じゃあ戻すかな

最近だと13が安定してるね
808SIM無しさん:2012/02/20(月) 22:27:28.44 ID:IcDl2ndE
かなり電池持ちよくね?
809SIM無しさん:2012/02/20(月) 22:58:41.09 ID:N2rMN5Mw
>>808
良いね。
俺的には、PDroid使えるのが、ありがたい。
810SIM無しさん:2012/02/20(月) 23:30:40.83 ID:tF4F5fyb
自分は電池持ちイマイチだった、V14よりはましだが
ちょっと慣らしたらよくなるかな

動作はいい感じ
811SIM無しさん:2012/02/20(月) 23:39:29.67 ID:ExkYZ2vx
電池持ち対策入ってないv14と比べたら
v15は明らかに持つ
812SIM無しさん:2012/02/20(月) 23:50:58.09 ID:IcDl2ndE
>>809
俺はあんまり詳しくないんでよかったら教えてほしいんだけど、
PDroidって何に使うの?
rootのいらないチタニウムみたいなもの?
813SIM無しさん:2012/02/20(月) 23:53:23.46 ID:ExkYZ2vx
>>812
ただのカメラアプリなのに通信要求するような危ないアプリの通信部分だけを切れる
814SIM無しさん:2012/02/20(月) 23:54:05.39 ID:tF4F5fyb
セキュリティ関連だと思う

アプリインストールしたら
そのアプリに対する権限を一個ずつ許可or拒否する画面が出た
815SIM無しさん:2012/02/20(月) 23:55:40.74 ID:CKSxwLW6
んじゃ自分も聞かせて
アプリ男って何に使うの?

立ち上げてもwaitって出たままでなんもならんw
816SIM無しさん:2012/02/21(火) 00:16:07.14 ID:5oOfIPi1
>>813
>>814
ありがとう。また自分でよく調べてみます

>>815
いくつかアプリが入っとります
817SIM無しさん:2012/02/21(火) 02:25:53.54 ID:OqaKPpVq
アプリ?
アプリ男全く動かないけど
なんか設定しないとダメなん?

なんかデータがどうのって最初に出るけど早くて読み取れん
そもそも何に使うもんなの?
使えないなら消したい・・・w
818SIM無しさん:2012/02/21(火) 07:11:45.97 ID:8QbKsRsI
>>817
thgo止めれば良いじゃん。
公式でも使ってろw
819SIM無しさん:2012/02/21(火) 07:56:12.76 ID:LRYpzpDd
>>817
1からやり直したらいいと思います
小学生から
820SIM無しさん:2012/02/21(火) 08:58:58.99 ID:OIcan0vN
>>813
それって広告を送るためのモノじゃないの?
つーか漏れて困る個人情報なんてあるの?
821SIM無しさん:2012/02/21(火) 09:43:36.25 ID:JW+5yq3A
>>820
お前、セキュリティー対策しないタイプだろ
822SIM無しさん:2012/02/21(火) 12:34:48.52 ID:OIcan0vN
>>821
パソコンはAVG入れるだけだな。スマホも
同じく。つーか普通に暮らしてりゃそんなに
過敏にならなくても大丈夫だろ。それとも
パソコンに漏れたらまずい情報でも入れてるのか?
823SIM無しさん:2012/02/21(火) 12:40:55.97 ID:JW+5yq3A
>>822
セキュリティー対策してるやん
同じことやん
824SIM無しさん:2012/02/21(火) 13:12:56.78 ID:/RWBJzJP
どうでもいいよ小学生の喧嘩かよ
825SIM無しさん:2012/02/21(火) 13:14:41.40 ID:JW+5yq3A
>>824
お前、セキュリティー対策してないタイプやろ?
826SIM無しさん:2012/02/21(火) 14:14:14.01 ID:IcoRqWEt
人それぞれだからほっとけ
827SIM無しさん:2012/02/21(火) 15:34:03.45 ID:/RWBJzJP
いい歳した大人がなにムキになってんだか
828SIM無しさん:2012/02/21(火) 16:12:12.47 ID:Bj8kfOs9
機種名が一度X10iになったらSO-01Bには戻れないんだっけ?
829SIM無しさん:2012/02/21(火) 17:02:11.12 ID:GeiY/6g5
v15に100%LEDoffのパッチすると文鎮になりませんか
830SIM無しさん:2012/02/21(火) 17:02:22.87 ID:COxt5+sx
>>828
build.propのプロダクト書き換えれば
どのカスタムでもSO-01Bにできますよ
831SIM無しさん:2012/02/21(火) 18:17:21.22 ID:Bj8kfOs9
>>830
おおサンクスです
832SIM無しさん:2012/02/22(水) 13:10:38.96 ID:h0wSzFrH
なんかソフトウェア更新通知きたな
833SIM無しさん:2012/02/22(水) 13:54:27.29 ID:FEWmZAi+
>>832
遅ればせながら2.3に . . .
とか?
834SIM無しさん:2012/02/22(水) 16:38:42.69 ID:Q/FH27k6
そんな通知きてない…
2.3ならバッテリー買ってこよう
835SIM無しさん:2012/02/22(水) 22:38:32.98 ID:kBxJRJuQ
>>829
なるね
836SIM無しさん:2012/02/24(金) 12:01:49.21 ID:Q95c9Wzl
sim unlock codeってキャリア指定しないとだめで
docomoじゃなくてAT&Tとか指定して買っても使えないですか?
837SIM無しさん:2012/02/25(土) 20:26:38.55 ID:KlfRaAhJ
かわいいお(;´Д`)ハァハァ
838SIM無しさん:2012/02/26(日) 16:25:30.97 ID:Ap3O2rmT
v16予告がきてるな
839SIM無しさん:2012/02/26(日) 18:17:34.33 ID:KRkjR3gt
そろそろ超安定版がほしいな
安定を望むならこのROM!ってやつ
840SIM無しさん:2012/02/26(日) 18:19:34.54 ID:FW4nA3pO
安定www
841SIM無しさん:2012/02/26(日) 19:12:08.21 ID:qG2gyntT
Pobox5もきてるな
842SIM無しさん:2012/02/26(日) 21:08:13.59 ID:0GZcN9Ad
安定日だから大丈夫
843SIM無しさん:2012/02/27(月) 19:23:13.63 ID:jGckXWB0
POBox5になってプラグインアプリの呼び出し方が分からない...
通例のニコちゃん長押しでは出来ないんだ

教えて。エロい人
844SIM無しさん:2012/02/27(月) 19:54:51.31 ID:zJbwcT8X
845SIM無しさん:2012/02/27(月) 20:09:00.44 ID:dMyzGRAI
>>844
その背景透過っぽい2chブラウザは何ですか?
846SIM無しさん:2012/02/27(月) 20:11:13.77 ID:pMTrtQGX
>>844
ICSっぽいのはテーマだけ?
847SIM無しさん:2012/02/27(月) 20:18:47.62 ID:zJbwcT8X
>>845
Mate+theme_xpweia
>>844
thgo2_v15+pobox5
848SIM無しさん:2012/02/27(月) 21:18:46.87 ID:jGckXWB0
>>844
ありがと〜助かりました
849SIM無しさん:2012/02/27(月) 21:21:10.73 ID:meEjlVmz
qwertyモードでアシストキーが無くなったのが残念だ
あと、アルファベットの大文字を連続で入力できない
850SIM無しさん:2012/02/27(月) 21:50:04.19 ID:NFkZ3vgF
v16はNXをいろいろと組み込んだ
豪華な中身になりそうやな
楽しみだーーー
851SIM無しさん:2012/02/27(月) 23:18:44.46 ID:zJbwcT8X
>>850
本当に楽しみだw
852SIM無しさん:2012/02/28(火) 22:09:45.08 ID:+pyh/JNe
Thgo2 v15にしてから物理キーのバックライトが光らなくなったけど
thgo2の仕様?
853SIM無しさん:2012/02/28(火) 22:35:47.11 ID:OimN62Gr
>>852
光るけど。
854SIM無しさん:2012/02/28(火) 22:47:14.81 ID:+pyh/JNe
>>853
え、嘘。え
855SIM無しさん:2012/02/29(水) 01:36:40.34 ID:4QO1MpRa
>>849
シフト二回じゃダメなのか?
856SIM無しさん:2012/02/29(水) 01:59:32.48 ID:BRLFxrAR
V15のエリアメールきたー
857SIM無しさん:2012/02/29(水) 01:59:46.15 ID:RrJXhbK/
おーThgo2v15で初めて緊急地震速報聞いたわ@埼玉
858SIM無しさん:2012/02/29(水) 02:46:03.84 ID:czwaChKS
ドコモガラケーはエリアメール来たけど、イオンSIM刺したThgo2v15は('A`)コネー

イオンSIMってエリアメール受信できないの?
と思ってくぐってみたら、「出来る」「出来ない」両方出てきたんだけど
結局どうなの?
すれちすまそ
859SIM無しさん:2012/02/29(水) 03:40:31.17 ID:BRLFxrAR
bmobileだけどきたよ
860SIM無しさん:2012/02/29(水) 22:12:14.99 ID:/5eG8ZhZ
>>858
出来るぞ
ビーモバイルで
861SIM無しさん:2012/03/01(木) 00:52:14.82 ID:8i45KXWv
>>859-860
ぐぬぬ…何故俺のとこには来ない
まぁ次の地震まで様子見てみますわ
ありがとー
862SIM無しさん:2012/03/01(木) 01:04:01.75 ID:V7tvnxLH
>>861
ぷららSIMな俺もこなかった
埼玉にいて、後ろのガラケーな人は鳴ってた。
前回はきたのに、不思議
863SIM無しさん:2012/03/01(木) 09:07:43.29 ID:VsRj26yT
お前らは半島に帰れよ!
864SIM無しさん:2012/03/01(木) 09:34:41.34 ID:MQKS4WfL
わかりますた、三浦半島に帰ります……(´・ω・`)
865SIM無しさん:2012/03/01(木) 16:36:17.26 ID:1HgQny5a
LTE機買ったので友人にあげようとしたら
root取った違法端末なんか怖くてヤだ、と言って拒否られた
ちょっ、違法端末ってなんだかな・・・
866SIM無しさん:2012/03/01(木) 17:06:35.88 ID:MjlebhDe
>>864
×三浦半島
○三星半島
867SIM無しさん:2012/03/01(木) 17:16:21.20 ID:yqGpNHwW
>>865
テザリンク安く出来るんだから、自分で持ってた方が良い
868SIM無しさん:2012/03/01(木) 18:04:35.10 ID:xzPzORY8
むしろ所有者に管理者権限を与えない事に違和感を感じる
869SIM無しさん:2012/03/01(木) 18:18:04.85 ID:dJgYMjKj
>>865
俺がもらってやるから安心しろ
870SIM無しさん:2012/03/04(日) 12:03:33.19 ID:/BTCHcK1
形格好いいよなこのくらいの
大きさって今希少だべ
871SIM無しさん:2012/03/04(日) 20:55:41.80 ID:ums/iToa
さて、v16入れてみるか
872SIM無しさん:2012/03/04(日) 21:51:48.78 ID:+px6Fy3S
ついにNX買ってもうた
X10はテザ母機として活躍してもらおう
873SIM無しさん:2012/03/04(日) 22:12:08.07 ID:ULVk7heX
v16焼いたがv16dと書いてる
これであってるのかな
ハードキーのLED光ってるの久々に見た
874SIM無しさん:2012/03/04(日) 22:36:59.93 ID:3sEQ3cxJ
2.1でバッテリー表示100段階というのを導入したら
マーケットが強制終了するようになってしまった

とりあえず元のに戻したけど、なんでなん?
875SIM無しさん:2012/03/05(月) 00:21:39.80 ID:N954ZXXn
差し替えたシステムファイルが2.3用だったとか
876SIM無しさん:2012/03/05(月) 02:41:02.25 ID:OrFGOkew
so-01bでバッテリーを自分で弄って
100段階表示する方法は
xdaのどこに乗ってるの???
877SIM無しさん:2012/03/05(月) 02:42:06.66 ID:OrFGOkew
>>876
すまん誤爆orz
自分で弄ってバッテリー表示を
100段階にする方法ね
878SIM無しさん:2012/03/05(月) 02:56:14.07 ID:NBL0c9CD
ググレカス
879SIM無しさん:2012/03/05(月) 07:01:52.42 ID:zh6+o8og
thgo16、15と較べてもヌルサク度上がったな
カーネルは変わってないと思うが
別のチューニングが効いているのかな
880SIM無しさん:2012/03/05(月) 07:34:03.87 ID:cYG6jXaD
thgo16使いたいけど、通知 バーをの表示を大きくした い。
誰か方法おしえて
881SIM無しさん:2012/03/05(月) 12:45:32.64 ID:ouUyaIdX
>>878
コミュ力も
質問に答える知識も無いアホ
882SIM無しさん:2012/03/05(月) 13:02:30.87 ID:FTnJyh2P
>>881
ならテメーが教えろよ低脳カス
883SIM無しさん:2012/03/05(月) 13:27:12.95 ID:Lxv3wjg3
>>881
コミュ力も
質問に答えてもらう為の礼儀も無いアホ
884SIM無しさん:2012/03/05(月) 14:19:49.25 ID:GAcQqTKL
画像差し替えで変えられないの?
885SIM無しさん:2012/03/05(月) 16:47:46.33 ID:DpX8O3nk
xperia sのを移植したromいれた。
ミュージックプレイヤーの機能がステキになったね
http://i.imgur.com/2h5Gh.png
886SIM無しさん:2012/03/05(月) 18:01:39.58 ID:juHToMZt
100段階表示って、マジで調べれば簡単に出て来るよ
でも、ここは自己責任で調べて動く事が前提のスレだからね

キャリアのサポートも受けられなくなるし、下手をすれば文鎮化も有り得る
でもって、良く調べもせずに実行した自分が悪いのに
ドコモショップに怒鳴り込んだモンスタークレーマーも実際に出たので
安易に他人に教えたり勧めたり出来ないのは覚えておいて欲しいな


管理者権限を取得して環境を整えて
パッチを当てるだけの事なんだけどね。
887SIM無しさん:2012/03/05(月) 19:22:48.29 ID:4fdeMgRC
>>885
すごっw
888SIM無しさん:2012/03/05(月) 20:50:53.49 ID:7EHiW+l8
v16にしてから、Yahooとか
PCページしか表示できなくなった気がするんだけど、
これは入れなおし?
889SIM無しさん:2012/03/05(月) 20:56:16.54 ID:xk0V/WEq
1075MHzまでOCするとWLODが多発するな
890SIM無しさん:2012/03/05(月) 21:30:21.26 ID:TX1iNXde
>>888
俺もです。

したらばの解決策でもなおらないです。
891SIM無しさん:2012/03/05(月) 21:58:05.55 ID:QaVqRJvi
>2
Q.SIMロック解除は?
A.
できるみたいです

来週タイに行くんだが、SIM差し換えれば使えるんだろうか!?
V7.5使ってるんだけど、事前に何すればいいん?
892SIM無しさん:2012/03/05(月) 22:58:50.59 ID:QcsLo+jI
>>891
simアンロックコード(13桁だったと思う)を購入。
他社sim挿すと入力画面が出るのでそれを入力。
これで多分ok
893SIM無しさん:2012/03/05(月) 23:19:03.19 ID:QaVqRJvi
>>892
thx
ググってみたが、2.1でroot化した状態でやれとか、ドコモファームとか制約が出てくる。
2.3のままではできないんだろうか。
アプデは半年前に一回2.3にしたっきりで手順忘れてしまったし、2.1に戻すにはまた一からググらないとならん・・・orz
894SIM無しさん:2012/03/05(月) 23:35:37.42 ID:wsKyY0Wa
2.3.3にしたいんだけど、 イメージファイルと フラッシュツールってやつが消されてできんわ。たすけて
895SIM無しさん:2012/03/06(火) 00:08:22.34 ID:TZKpP2/r
>>893
2.3でできる。先月ベトナムでできた
896SIM無しさん:2012/03/06(火) 00:16:27.78 ID:R/roIvs9
>>895
マジで!
ベトナムでって解除作業を向こうでやったの?
タイの携帯屋にも解除してくれるところがあるとかないとか。
言葉が通じない相手に全てを託すのは怖いなぁ。

ヤフオクに解除ソフトなるものが出てるけど、2.3は大丈夫なのかな?
それなりにトラブルで悪評価もあるみたいだが。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/152659398
897SIM無しさん:2012/03/06(火) 00:42:32.67 ID:J+oBXScO
>>896
このあいだ
20ドルでやって貰ったけど簡単だったよ
http://www.x10unlocked.com/

動画つきでわかりやすかった
898SIM無しさん:2012/03/06(火) 00:53:15.88 ID:R/roIvs9
>>897
2.3のままで?

動画は分かりやすくていいね。
ちなみに、どこの業者?
よければURLを。
899SIM無しさん:2012/03/06(火) 01:02:40.58 ID:J+oBXScO
>>898
やった時は2.1だった

http://nckserver.net/help/se.html

2.3で出来るかどうかは中の人に聞いてみるといいよ
スカイプのチャットで丁寧に一から対応してもらったわ
ペイパルで支払えるから楽

英語は少し翻訳とか苦戦するけど頑張って
900SIM無しさん:2012/03/06(火) 01:16:27.51 ID:R/roIvs9
>>899
おおお、thx!
SIM解除とは別に外人相手という新たなハードルが出来てしまったw
ググりつつ他にもやり方ないか探してみます。
ありがとう。
901SIM無しさん:2012/03/06(火) 13:50:53.25 ID:gIL++gbY
>>900
大夫前に海外の安い業者に頼んだらだいぶたってからコードが生成できないっていって返金してきた。
仕方ないのでヤフオクの業者から買ったらすぐにコードを送ってきたが、一緒に解除ツールは2.1じゃないと動かなかった。
902SIM無しさん:2012/03/06(火) 13:52:37.21 ID:gIL++gbY
>>901
ごめん、『一緒に送ってきたツールは』な。
903SIM無しさん:2012/03/06(火) 15:31:33.28 ID:R/roIvs9
>>901
htx!
やっぱ2.1じゃないとダメなんだね。
ヤフオクの業者に質問してみたら、オリジナルファームに戻してくれと返事が来た。
肝心の2.3は可能か?の返事はないんだがw
日本語がすこし変だから、外人さんがやってる業者かな。

出発まで時間ないし、解除しないで現地でWifiルータでも買おうと思う。
通信費は安いし、タイは通信天国っぽい。

thgo7.5入れてるけどもう15まできてるんだね。
入れてみたいがすっかり手順忘れたw><
904SIM無しさん:2012/03/06(火) 21:39:05.46 ID:23IMb5lz
適当なフォルダにROMぶち込んでxリカ起動バックアップしてフルワイプそして導入すればv16だ
905SIM無しさん:2012/03/06(火) 23:21:03.02 ID:R8sfa/op
v16電池持ち良くなった、インターネットやりながらラジコなど普通使用で電池1%で3分ぐらいだったのが4〜5分に改善

また充電100%でLED消える様になたが、電源OFF時は今まで通りだね
(電源OFF時の充電アニメーション電池のカラフルって逆?)
906SIM無しさん:2012/03/06(火) 23:37:05.96 ID:R/roIvs9
>>904
おお、半年前に確かそんなことしたな。
カスタムの知識がゼロのなかググりまくりのドキドキでなんとか成功。
2.3の進化にむちゃくちゃ感動した。

最近挙動がおかしいし、最新版に入れ直すべきだろうな。
ちなみに、安定してるのってV何?
タイに持って行ってGPSでマップをつかうから、電池持ちがいいのがいいな。
907SIM無しさん:2012/03/07(水) 00:33:02.21 ID:d1g25Z62
>>906
v13
908SIM無しさん:2012/03/07(水) 00:34:50.99 ID:srpRq0Zp
>>906
v12.1
909SIM無しさん:2012/03/07(水) 00:37:09.63 ID:0S0e4od3
自分はv13が安定してて安心だな
他ヴァージョン出ては試して13に戻しての繰り返しかなw
910SIM無しさん:2012/03/07(水) 01:25:04.59 ID:pFhjfzpu
>>907>>908>>909
v13あたりがいいのかな。
出国まで時間ないけど、頑張って入れてみようと思います。
細かい手順思い出すためにもググらねば。
911SIM無しさん:2012/03/07(水) 01:30:25.46 ID:rUaccV7d
v15で充分安定してるぞ
v14は電池持ちが悪いとの噂、試してないけど。
912SIM無しさん:2012/03/07(水) 02:05:10.56 ID:z5Bd7d+j
Thgo2 v15だけど、他の会社のsim挿したら、ロック解除コードの画面出たよ
913SIM無しさん:2012/03/07(水) 02:11:05.56 ID:/6A+UJFJ
Thgo2 v15 でのサービスメニューってどうやって出すのか
知ってる方が居たら教えて下さいませんか?
914SIM無しさん:2012/03/07(水) 02:14:42.48 ID:pFhjfzpu
>>911
7.5からの乗り換えだから、13も15も別ものなんだろうな。
>>912
ホントに
simロック解除の可能性あるなら15にする意義は大きいな。

この際だから、15にしてしまおうかな。
915SIM無しさん:2012/03/07(水) 02:56:29.17 ID:rUaccV7d
>>913
サービスメニューって何ぞ?
916SIM無しさん:2012/03/07(水) 08:01:23.62 ID:/osmSAzd
>>890
おれも、v16にしたら以前スマホだったブックマークがPCページ表示になってスマホ表示できん
917SIM無しさん:2012/03/07(水) 18:40:55.06 ID:z5Bd7d+j
>>914
わざわざ15にしなくてもThgoならそのまま行けるんじゃないか?というのも、ロック解除コード入力できなくしてあるのはdocomoファームの仕様だから、海外ROMベースのROMならどれでも大丈夫って思うんだけども。
918SIM無しさん:2012/03/07(水) 19:51:05.35 ID:2J2SquvA
>>916
UAがスマホ扱いしてもらえないやつに変わっちゃったんじゃね?
919SIM無しさん:2012/03/07(水) 19:56:55.39 ID:rPOTlS8h
某所で検証しててバグっぽい
920SIM無しさん:2012/03/07(水) 21:24:41.00 ID:d1g25Z62
>>916

UseragentProvider.apk
上記ファイル(v13から抜いた)、xリカで焼けるzipを作成して焼いたら直った。
今のところ、再起動後も大丈夫。
921SIM無しさん:2012/03/07(水) 22:04:20.03 ID:1i+rLUYc
マーケットにつながらなくなったお
v16
922SIM無しさん:2012/03/07(水) 22:09:49.57 ID:d1g25Z62
>>921
Playストアに更新したんだよ。
923SIM無しさん:2012/03/07(水) 22:22:57.93 ID:1i+rLUYc
pdroidが発動してたビビったお
924SIM無しさん:2012/03/08(木) 00:29:51.72 ID:EkoR+Zjt
pdroidが爆発したに見えて超ビビったお(´;ω;`)
925SIM無しさん:2012/03/08(木) 02:59:51.60 ID:5sFVwnHF
>>917
なるほど、docomo仕様だからロックされてるという事なら、入れ替えた時点でその縛りはなくなるのか。
ベトナムで出来たのもそういう事なら納得(>>895

そう考えると無理に15にしなくてもいいね。
でも、久々にこのスレ来て入れてみたいとウズウズw
ただ、出国まで作業する時間ないんだなー
926SIM無しさん:2012/03/08(木) 19:21:12.87 ID:D11ilVNK
V16で、アラームセットするとロック画面で日付とアラーム時刻が重なっちゃうね

あとメニューボタンでロック解除はなんとかならんのかな?
927SIM無しさん:2012/03/08(木) 19:34:09.74 ID:VXtPJD1Y
>>926
自分でいじるか、
したらばでうpされてるのを上書きする
928SIM無しさん:2012/03/08(木) 20:44:15.17 ID:D11ilVNK
>>927
あるんだ?ありがとう!
929SIM無しさん:2012/03/09(金) 09:26:39.83 ID:jLRAl+7M
ホームキーのライトつきっぱなしなんだけどなんで?
930SIM無しさん:2012/03/09(金) 10:24:37.13 ID:8vhbDg+M
なんでだろ〜♪ なんでだろ〜♪
931SIM無しさん:2012/03/09(金) 14:41:50.80 ID:SU8MlvqG
電池餅良くするのどうやるの
ちなみにv16でルータ使用でつ
932SIM無しさん:2012/03/09(金) 15:10:39.86 ID:LCy2U0IG
933SIM無しさん:2012/03/09(金) 16:18:54.06 ID:/ltGbBwl
934SIM無しさん:2012/03/09(金) 17:02:34.11 ID:1bwrTN/D
935SIM無しさん:2012/03/09(金) 18:03:49.48 ID:c/FNS7R/
936SIM無しさん:2012/03/09(金) 19:22:54.28 ID:v4ZwCkP7
すみません、教えてください。

フルワイプしてThGoを入れたり公式2.3.3rootedにしたりしてたら、
Xrecoveryが「FreeXperia X10 Recovery」になってSDカードから
リストアしたりカスタムロムを入れたりすることができなくなってしまいました。

Xrecoveryのバージョンを「Zdzihu’s xRecovery v0.3-release」に
戻す方法を教えていただけませんか?
937SIM無しさん:2012/03/10(土) 07:35:56.64 ID:PcQKq7CX
>>936
初期化(Android2.1)してFlashToolでroot化→xRecoveryインストール

xdaからxRecovery_0.3_GBready.zipを貰ってSDカードの任意の場所にコピー

フルワイプ

xRecovery_0.3_GBready.zipをインストール
Install custom zip>Choose custom zip from sdcard>コピーした場所

xRecoveryのメイン画面に戻った状態で裏ぶたを外しバッテリーを抜き、数分放置後
バッテリー装着、電源OFFのまま

X10i_3.0.1.G.0.75_only_kernel_baseband.7z を7-zipで解凍しftf形式のファイルに戻しflashtoolの
firmwaresフォルダにftfファイルを入れlashtoolを起動>flashボタン>x10i>右側ファイル一覧から全選択>OK

2.3.3rooted&xRecovery_0.3になってるハズ
938SIM無しさん:2012/03/10(土) 08:01:23.84 ID:Y+RXnX+d
今ゴローさん使ってるんだけどThGo入れるにはフルワイプしないといけない?
939SIM無しさん:2012/03/10(土) 09:32:14.05 ID:DrqunJ9e
同じストック2.3ベースですし
フルワイプしなくても使えると思います
NX化がだいぶ進んでて、
できるだけした方がいいですけど
940SIM無しさん:2012/03/10(土) 11:54:30.81 ID:aFm+rXhe
フルワイプする理由ってなんなの?
941SIM無しさん:2012/03/10(土) 12:49:20.25 ID:1pjXRFY5
>>938
goro 2.7 から thgo v16 をフルワイプ無しで入れたけど特におかしいことはなかったよ

でもやっぱりゴローさんが好みかな
942SIM無しさん:2012/03/10(土) 12:58:05.06 ID:PgFsCUwm
>>941
動作はどっちが軽い?
943SIM無しさん:2012/03/10(土) 13:29:03.97 ID:C8mMlr0s
そらthgoよ
944SIM無しさん:2012/03/10(土) 14:37:11.47 ID:aKeAudwv
>>937
ありがとうございます。
ショーグンのところのやり方ですよね。xdaにリンクが貼ってあるドコモROMと古いフラッシュツールに飛べなくて手に入りません…
945833:2012/03/10(土) 15:22:16.47 ID:oIzctQwt
X10S by インド人、入れてみた!
なかなか良いねこれ!
946SIM無しさん:2012/03/10(土) 17:59:49.67 ID:1pjXRFY5
>>942
すぐにゴローさんに戻したからよくわからないど、ホームのスクロールは速い気がした。
あとはわからん
947SIM無しさん:2012/03/10(土) 23:13:16.19 ID:/wmmjhdv
wi-fiが少し早くなるかも・・
/proc/sys/net/ipv4/route/gc_min_interval
を20にしてみよう。
ダメだったら戻して(笑)
948SIM無しさん:2012/03/10(土) 23:59:27.61 ID:FJBx/4Jj
ゴローさんarcに機種変しちゃったのか‥‥
949SIM無しさん:2012/03/11(日) 01:00:35.35 ID:aJquAOps
thjapさんもactive常用だってね。カスタムもボチボチやりたいとの嬉しい発言もあるし、機種としても魅力的だから俺もポチろうと思ってる。
mini/mini pro/activeの後継機が出てカスロムが豊富になってくれると面白いんだけどなー。
950SIM無しさん:2012/03/11(日) 15:44:59.09 ID:N6hcCWIN
16の標準ブラウザおかしくない?
UAがモバイルなのかandroidなのかデスクトップなのかわからない
951SIM無しさん:2012/03/11(日) 16:24:20.24 ID:TKURGKOG
UAが正規表現みたいな文字列になってる。
952SIM無しさん:2012/03/11(日) 16:25:34.29 ID:bQONAl09
>>950
>>920に解決策あるよ。
953SIM無しさん:2012/03/11(日) 20:53:31.41 ID:CT/d8Ul5
zipどこにあるんだよ
954SIM無しさん:2012/03/11(日) 20:54:47.58 ID:De+R4PVU
自分で作れ
955SIM無しさん:2012/03/11(日) 21:29:52.20 ID:QNuQBTfy
920=952=954
www
956SIM無しさん:2012/03/11(日) 22:38:30.86 ID:bQONAl09
>>953
>xリカで焼けるzipを作成して
読めよw
カスロム運用しているくせに、まさか作れなとか言うなよ?
957SIM無しさん:2012/03/11(日) 23:24:24.12 ID:jEdLAJzv
テザっぱなしは減り速いな
しかし慣れてきたせいか
朝から使って50%割れたくらい
958SIM無しさん:2012/03/11(日) 23:44:52.55 ID:4Ep4bPJg
>>956
適用って既にあるファイル使うだけじゃん、普通なら抜いてzip作成なんて出来るわけねー
959SIM無しさん:2012/03/12(月) 00:20:52.48 ID:7ta1VPAf
>>958
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
もう好きにしろw
960SIM無しさん:2012/03/12(月) 04:15:50.51 ID:G+G79QKg
>>958
ファイル差し替えてまたzipにするだけじゃん
ついでに要らないアプリ削ったり足したりするといいよ
961SIM無しさん:2012/03/12(月) 06:42:04.11 ID:gOegFqq7
>>959
知ったかで悦に入るチョソw
962SIM無しさん:2012/03/12(月) 13:18:06.40 ID:yED7HiIy
> xリカで焼けるzipを作成
これって普通のzipと仕様とかが違うの?
963SIM無しさん:2012/03/12(月) 13:32:49.36 ID:gzAU3sFp
それぐらいググれ
でなきゃやめとけ
964SIM無しさん
つ7zip
みんな普通にやってることだから、知らないのが普通と居直るのは間違ってるよ