iPhone vs android vs WindowsPhone その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sage
前スレ
iPhone vs android vs WindowsPhone

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313792875/l50
2SIM無しさん:2011/11/20(日) 14:19:34.51 ID:tDn2BUyn
仲間はずれがいます
3SIM無しさん:2011/11/20(日) 15:04:10.13 ID:KEOaGDe5
まあまあ、「iPhone vs android」スレの人はちょっと文化が違うみたいだからこれでいいんじゃね?
どうせ次のBCNでもものすごく凄惨な結果が待ってるし。
4SIM無しさん:2011/11/21(月) 00:08:30.46 ID:WyjNDHMy
iOS5"まるでモグラ叩き"の苦悩
http://news.livedoor.com/topics/detail/6044536/
5SIM無しさん:2011/11/21(月) 01:41:48.64 ID:8DDvtSI6
アップルも落ち目か。
6SIM無しさん:2011/11/22(火) 09:26:36.04 ID:79IKuMsF
今週は127位。
7SIM無しさん:2011/11/22(火) 21:08:53.20 ID:1DIAGgMS
新宿ヨドバシ引くくらいiPhoneエリアに人居ないな。
auもSBMもガラケーの方マシなくらい。一体何故?
8SIM無しさん:2011/11/22(火) 23:11:20.11 ID:VhpY+U0t
ヨドバシカメラがiPhone 4Sにモバゲーのアプリを強制インストールして販売中?
http://digimaga.net/2011/11/yodobashi-mobage-iphone-4s

これで敬遠されてるんじゃない?
9SIM無しさん:2011/11/23(水) 14:24:11.21 ID:nRjppnlP
WPは年内に200位切るかも知れないな。
これから年末までは新製品ラッシュだし。
10SIM無しさん:2011/11/26(土) 00:59:39.29 ID:ltFtVPgc
さて、今度のandroid陣営はiphoneに勝てるのだろうか。
11SIM無しさん:2011/11/27(日) 07:20:43.60 ID:i4sQZRYO
もう新しい機能でiphoneに対抗するのは難しいから、
値段を下げて対抗するしか無いんだろうけど、
iphone自体が実質0円とか普通にやってるし、
かなり厳しいよね。
12SIM無しさん:2011/11/27(日) 10:34:41.81 ID:KjVZbB6S
わかりにくいCMとiPhone優遇プランどうにかしないとな
13SIM無しさん:2011/11/27(日) 16:32:52.73 ID:7bld+t4p
シェアではandroidの方が上なんだから負けてないだろ。
機種部手人気ならiPhoneダントツだけど。
14SIM無しさん:2011/11/27(日) 17:12:39.35 ID:Ngs8Qlb7
>>11
iPhoneそもそもが安いハズ
ワンセグも赤外線もフェリカもついて無いんだし、大量生産
Appleがボってる部分もかなりあるだろうから本来もっと安くてもいいハズ
それとキャリア側はiPhone掃けば掃くほど仕入単価も安くなるんじゃなかろうか

大抵のAndroid端末に、いくらワンセグ、赤外線、フェリカ付いているとはいえ
オープンソースなハズのAndroidなのに
日本メーカー製品が高すぎるのはいただけない事実
15SIM無しさん:2011/11/28(月) 13:36:41.84 ID:sF/WlPEk
iPhone、Android、WindowsPhone
どれでもいいけど、早く日本市場でガラケーを駆逐してくれ、根絶してくれ
簡単電話とグローバルスマホだけで十分だわ
16SIM無しさん:2011/11/29(火) 09:16:17.46 ID:uadV1uCe
windows phoneはついに、ランキング-位w
http://bcnranking.jp/item/0010/4941787035013.html
17SIM無しさん:2011/11/30(水) 19:07:28.24 ID:kAHh3Q6+
WindowsPhoneが大失敗 ノキアが共倒れの危機
http://ggsoku.com/2011/11/windowsphone-failure/


MS、Office for iPad を来年リリースへ(The Daily報道)
http://japanese.engadget.com/2011/11/29/ms-office-for-ipad/
18SIM無しさん:2011/12/01(木) 00:04:49.80 ID:xW8gYG1V
なんか大変だね
WPもAndroidも
19SIM無しさん:2011/12/01(木) 00:27:07.63 ID:pkgtH9BU
いやいやiPhoneのほうこそ…
教祖様はおなくなりになられるし
新型は欠点まみれだし
OSも穴だらけ
その上売り上げでも今までの持久力失ってる
これはまさしくオワコン

お悔やみ申し上げます
20SIM無しさん:2011/12/01(木) 02:31:40.99 ID:C981AkZl
>>17
ノキアのご冥福をお祈りします。
       ,,,
(´・ω・)つ┃
21SIM無しさん:2011/12/01(木) 10:02:42.60 ID:mf/xu2Ip
NTTドコモ株反発、iPhone参 入で米アップルと合意の報道
http://sp.reuters.co.jp/article/topNews/idJPTYE7B000620111201?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPTopNews+%28News+%2F+JP+%2F+Top+News%29

模倣品のバッタもんと本物が遂に比較しやすいように並べて売られる日がやってくる。
またはiPhone獲得するために寒チョンは切り捨てるかもなw
22SIM無しさん:2011/12/01(木) 10:45:27.00 ID:Vd6vxCkD
iPhone厨なのか嫌韓厨なのか知らんがホント世の中の動き見えてないよね
23SIM無しさん:2011/12/01(木) 12:27:26.38 ID:+HityWW4

米国スマートフォン市場シェア
2011第3四半期←iPhone4S出る前の買い控え四半期
http://blog.nielsen.com/nielsenwire/wp-content/uploads/2011/11/smartphone-app-marketshare.png


1位 Apple 28.3% ←断トツ(^-^)/
2位 RIM 17.8%
3位 HTC 15%
4位 サムチョン 10.1%
5位 Motorola 10.4%



落ち目のRIMにすら勝てない泥w
24SIM無しさん:2011/12/01(木) 13:19:01.90 ID:Z1Pb3BBG
>>22
嫌韓厨ならアホン擁護はないでしょw
中身はチョン製なのに

>>23
Android 42.8%
iPhone 28.3%
Blackberry 17.8%

現実は厳しいなw
25SIM無しさん:2011/12/01(木) 14:34:57.66 ID:GAFkXqaZ
1社で30%なら独り勝ちだろw
4S出てまた増えるだろうし
26SIM無しさん:2011/12/03(土) 14:28:37.73 ID:ItZKbKMx
AndroidとiOS、プライバシーを丸裸にするソフトが仕込まれていたことが発覚
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111202_495431.html

> このソフトウェアは端末中で起こるほぼすべての動作を記録し、携帯キャリアや端末メーカーに送信している。
> 送信情報は、押されたキー、アプリ、電話やSMSの送受信、位置情報、カメラや音楽プレーヤーの動作状況など。

> iOS中にも含まれ、電話番号、キャリア、国名、通話中の電話、位置情報などにアクセスすることが可能。

> Nokiaは使用していないことを正式に表明し、Windows Phone全端末にも含まれていないことが判明している。
27SIM無しさん:2011/12/03(土) 15:52:56.26 ID:yuC6LFv1
そうなんだ。大変だね。
Android
28SIM無しさん:2011/12/03(土) 16:00:24.02 ID:8U0eti9k
現実の見えてないアホン厨発見w
29SIM無しさん:2011/12/15(木) 20:40:45.45 ID:FDGz0cgc
WPがふるわんから、このスレも盛り上がらない
30SIM無しさん:2011/12/16(金) 21:08:42.59 ID:hrKvYlmB
WPの検索ボタンてつまり、強制的にbingで検索させてGoogle検索使うなてこと?
だとしたらマイクロソフトはGoogleにガチでケンカ売ってることになると思うのだけど大丈夫?
31SIM無しさん:2011/12/16(金) 22:43:11.98 ID:6ZX1OqyK
anndroidでも同じことやってるだろ。
まあ、選択出来るようにはしとかないと独占禁止法でやられるけどな。
32SIM無しさん:2011/12/17(土) 10:14:07.42 ID:NCtvtNW9
>>31
Android場合は一応Google以外も選べるな。
ただGoogleで検索すると位置情報プラグインみたいなAndroidの便利機能と連動しやすい。
プラグインは仕様がオープンだから他社も使えるわけだが、対応する検索エンジンがGoogle意外にあるかは知らない。
気の利いた検索結果が出やすいのは断然Googleなので、みんなGoogle使ってるだろう。
33SIM無しさん:2011/12/19(月) 12:22:32.29 ID:avZ8mVVL
RIM、次世代BlackBerryスマートフォ ンの投入を延期、2012年後半以降へ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111219/376871/?ST=sp

一部抜粋
Wall Street Journalが引用した米 Gartnerの調査結果によると、RIMは数年前は米国スマートフォン市場で 過半数を占めていたが、現在はシェアが約10%まで縮小した。
米 Google(Android)が最大シェアの 65%を占め、米Apple(iOS)が21%の シェアを獲得している。


Androidはもうじき70%に届く。
WPとWMは二つあわせも3%未満w
急速に没落するblackberryが相手でも足元にも及ばない。
34SIM無しさん:2011/12/20(火) 12:31:11.24 ID:r28jr6kS
IS12T、相変わらずBCNでは集計圏外みたいだな。
出荷しらやってないんだろうなたぶん。
iPhoneは勢い鈍化してるがまだまだAndroid勢と拮抗してる。
Arrowsは結構売れてるみたいだ。
35SIM無しさん:2011/12/22(木) 12:33:57.16 ID:k9s7Zwhs
ITC、MotorolaによるMicrosoft特許の 侵害を1件認定
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111222/377208/?ST=sp

米Motorola Mobility Holdingsは現地 時間2011年12月20日、同社が米 Microsoftからスマートフォン関連特許 の侵害で訴えられていた件で、米国際 貿易委員会(ITC)が1件の特許侵害を 認める仮決定を下したことを明らかに した。
Microsoftが問題とした7件の特 許のうち6件については侵害が無かった と判断された。


文章が長いので割愛するが、SAMSUNGとかから特許代を徴収してきた根拠となる特許についての裁判。
侵害ありの判定がでた事を受けてMSは「勝った」と言ってるが、モトローラは問題の特許の適応範囲が明確になり、特許に抵触しないようにプログラムを修正する方法か分かって良かったといってる。
つまりMSにライセンスを払わずに使えるandroidを作るにはどうすればいいのかが公知の事実になったという事。
この判決を元に今はライセンスを払っているメーカーが特許外しを実行する可能性もある。
特許侵害が1件だけだったことから考えても、実質はモトローラの優勢だろうな。
36SIM無しさん:2011/12/23(金) 12:41:25.36 ID:pK9FhBHc
やるのはいいんだけどそれじゃアンドロイドとiphoneがシェア争いしてる間にWPが漁夫の利、みたいな戦略はできないよね。
泥とWPが全力でつぶし合いしてiphoneがにんまり。
37SIM無しさん:2011/12/25(日) 14:05:45.35 ID:40/29j1E
国産“全部入りスマホ”が快進撃 au版 iPhoneはトップ10圏外に
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/6144812/

携帯販売ランキングのキャリア総合で は、国産スマートフォンの快進撃が続いて いる。
前々回のランキングではシャープの NTTドコモ端末「AQUOS PHONE SH-01D」 が首位を獲得したが、今回は富士通東芝モバイルコミュニケーションズのau端末 「ARROWS Z ISW11F」が初登場で見事に首位を獲得した。
38SIM無しさん:2012/01/04(水) 16:22:09.16 ID:6ilOdtHo
iPhone信者がきたぞ!おすすめアプリ教えろ!使い方わかんね!買ったけどクソだろ!
これ変換してみろ!脱獄の仕方教えろ!脱獄自慢するぞ!ホーム画面晒せ!ケース何使ってる?

……もう、いいかげんにしろよマジで。
iPhoneに勝って嬉しいのはわかるけど、その度にいちいちスレ立てやがってAndroiderの品位に関わるだろ。
そんなんだから、Androidは今だに持ってる事自体が恥ずかしい情弱専用機なんてレッテル貼られたままなんだよ。
俺自身発売当初から溺愛している生粋のAndroiderとして、本当にガッカリしてる。
頼むからAndroiderは節度と慎みのある対応をして、
「あ、Androiderは紳士的なんだな」「カッコいい!」
「Androidを持つという事は、立派なことなんだな……」
って思われるようにして行こうぜ……?
みんなで、変えて行こうぜ……?
39SIM無しさん:2012/01/13(金) 14:32:29.19 ID:vmLRJJUy
何持たせてもカスはカス

正直大差ない
真に互いの長短を理解している人はほぼいない

向こうのOSを貶して自分の所有物を優位で有ろうとする
お前が凄いんじゃない、OSがすごいだけ
マジ不毛

所有物如きにプライドを感じている時点で間違いな気がする
40SIM無しさん:2012/01/21(土) 12:12:39.96 ID:PYY1NHL2
前から思っていたが、なぜiPhone vs Android vs Windows Phone?
iOS vs Android vs WPにすべき。加齢のドザ的発想だな。
41 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/01/21(土) 13:00:16.60 ID:inz4sQxd
>>40
何が問題なの?
iOSをつんでるのはiPhoneだけなんだから同じことだろ
42SIM無しさん:2012/01/21(土) 17:26:59.18 ID:I9fsOBzc
>>41
問題はそっちじゃない。Androidの方だw
43SIM無しさん:2012/01/22(日) 17:25:19.30 ID:62JIP7R/
自分に不利な指標では勝負しない。
それがiPhoneの正義。
44SIM無しさん:2012/01/23(月) 07:06:39.07 ID:EuM9wlPo
泥は烏合の衆なんだから勘弁してやれw
45SIM無しさん:2012/01/23(月) 07:50:09.84 ID:hf3i6/Ut
OS というよりも、
ハードを含めたプラットフォームの比較と考えれば、問題なし。
46SIM無しさん:2012/01/23(月) 21:36:19.48 ID:0ygQmJe8
WindowsPhoneも単機でiPhone並の人気は無理なんだけど相手にされず烏合の衆になることが出来なかったんだよな。
MacとWindowsの競争ではAppleと競合するPCメーカーがこぞってWindowsを搭載した。
でも今回はiPhoneに対抗したい携帯メーカーがみんな揃ってAndroidを搭載した。
47SIM無しさん:2012/01/23(月) 23:39:30.34 ID:ow/VhE/m
一方ノキアはWPを選択してコケた
48SIM無しさん:2012/01/24(火) 00:01:04.70 ID:w8TGglGG
>MacとWindowsの競争ではAppleと競合するPCメーカーがこぞってWindowsを搭載した。

ここ、笑うところ?
AppleというかMacが存在感を出すようになってからまだ10年程度だぞw
49SIM無しさん:2012/01/24(火) 04:18:21.52 ID:lGxYKhSR
そもそも初期の日本市場は独自でDOS/V機でさえなかったからな
50SIM無しさん:2012/01/24(火) 07:58:16.01 ID:YVzrrJLt
WindowsMobile は、iPhone より前は、
日本じゃほぼ唯一のスマートフォンだったんだけどね。
競争が良い変化をもたらしたと言って良いでしょう。
51SIM無しさん:2012/01/24(火) 09:21:45.02 ID:DmDo6sMm
Androidのセキュリティと比較してWPはどうなんだろうね?
52SIM無しさん:2012/01/24(火) 10:37:48.05 ID:pAdYwDrO
>>51
アプリに関しては審査があるからAndroidよりはいいと思う
OS自体のセキュリティは分からない
出たばかりだし、WindowsとMacの関係と同じでシェアの低いWP狙うならAndroidを狙うだろうし

ただAndroidの方はLinuxベースでオープンソースだから将来的には強くなっていくんだろうね
53SIM無しさん:2012/01/24(火) 11:02:51.04 ID:EwnLHAsB
常識のある人だったら
>セキュリティ八方塞がりのAndroidは勧めない。
>常識のある人だったら
>セキュリティ八方塞がりのAndroidを勧めらるのは何かしら魂胆があると思うのが普通。
>
54SIM無しさん:2012/01/24(火) 11:41:40.56 ID:9TQZjCpA
>>53
お前のITリテラシの程度が低いことはわかった

常識とか格好つけているけど、要するに噂レベルの情報源
55SIM無しさん:2012/01/24(火) 12:06:24.11 ID:7DqZas3P
iPhoneオワタ…

Windows Phone、2015年までに「iOS」を“負かす”
http://www.computerworld.jp/contents/201525

 2015年までに、Microsoftの「Windows Phone」がスマートフォン用オペレーティング・システム(OS)市場で、
Appleの「iOS」から第2位の座を奪うだろうと、リサーチ企業IHSが予想している。
56SIM無しさん:2012/01/24(火) 12:13:35.79 ID:lGxYKhSR
みんなS60のことを忘れてる・・・
57SIM無しさん:2012/01/24(火) 13:27:24.48 ID:8Vgz1r4s
実際windows phone別格だしな。
58SIM無しさん:2012/01/24(火) 21:10:17.79 ID:UV90VZcK
うーん、リンク先の記事を読んでみたが、
なぜWPとノキアがそれほど復活するのか、
具体的な理由がよくわからないな。
どなたか解説よろしく。
59SIM無しさん:2012/01/24(火) 21:20:56.33 ID:coP5vQBw
エロップの妄想
60SIM無しさん:2012/01/24(火) 21:34:00.58 ID:iEo4TaRD
名前からして妄想好きそうだしな。
61SIM無しさん:2012/01/24(火) 21:35:28.70 ID:cwRJRp4P
Windowsphoneってどれくらいでどんな質のアプリがあるの?
62SIM無しさん:2012/01/24(火) 22:44:47.30 ID:pAdYwDrO
>>61
どんくらいっていうのはアプリの数の子とかな?
↓ソース
ttp://blogs.itmedia.co.jp/shinobu/2012/01/marketplace-251-d05f.html

ちなみに日本で公開されてるアプリの数を昨日調べたら30000くらいだった
63SIM無しさん:2012/01/25(水) 03:33:26.15 ID:S/RGNpAP
Windows phoneって旧Windows mobileに別物のWindows phone7もひっくるめてるからややこしいな
Windows CEまで含めるとかなりのものになる
64SIM無しさん:2012/01/25(水) 07:24:58.46 ID:6WPq4hWh
でもWindowsMobileのころから比べると格段の進歩だよね。
以前はスタイラス必須で、
何をやっても果てしなく重かった。
電車の時刻を調べる前に、
駅に着いてしまうこともしばしば。

iPhoneやAndroidとの競争が、良い変化をもたらしたと言えるでしょう。
65SIM無しさん:2012/01/25(水) 12:29:27.47 ID:wkmjkfX7
>>58
うん?知らないのか?
こういう宣伝記事は企業が書かせてるんだよ
それだけの話
66SIM無しさん:2012/01/25(水) 13:23:02.88 ID:S/RGNpAP
重いといえば、Palmの頃は今よりも軽かった
白黒液晶の頃は消費電力も格段に小さくて1ヶ月は電池が持った
デバイスが非力過ぎて出来る事に限りがあったけど
67SIM無しさん:2012/01/25(水) 20:43:19.08 ID:97O0pKo0
windows phoneは端末の選択制とかケース種類増やして欲しいよね。

あとステマをandroidとまでは言わないがするべきだ。
68SIM無しさん:2012/01/25(水) 22:56:10.39 ID:/b12RSU6
何でもかんでもステマって言や良いってもんじゃないぞ
69SIM無しさん:2012/01/25(水) 23:33:37.19 ID:SmkIZoGj
>>66
1ヶ月・・・だと・・・!?
70SIM無しさん:2012/01/26(木) 00:28:47.13 ID:8L1NW0i5
>>62
やっぱりAndroidのほうが使えるアプリ多い?
71SIM無しさん:2012/01/26(木) 02:08:03.25 ID:2PGgN+Wi
>>70
さあね
使えるか使えないかは人によるから
自分で確認してみたら?実際使わなくてもだいたい分かると思うし
ttp://www.windowsphone.com/ja-JP/marketplace
72SIM無しさん:2012/01/26(木) 11:13:45.05 ID:OM3LQmwr

スマホ市場シェア、米国でiPhoneがアンドロイド逆転
http://jp.reuters.com/article/jpMobile/idJPTYE81K0MO20120126



泥\(^o^)/ オワタ
73SIM無しさん:2012/01/26(木) 15:47:56.92 ID:3lzr70+x
>>69
電池っても単4電池2本なんだけどな
Windows phone7はアプリの良し悪しよりも種類と数がまだ少な過ぎる
普及率が圧倒的に少ないから仕方ないが
74 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/01/30(月) 08:05:03.98 ID:bxhfQpmN
androidやiphoneは個人情報ダダ漏れで問題になってますが、
windows phoneはどうなの?
75SIM無しさん:2012/01/30(月) 19:24:48.64 ID:mA+WdTKD
>>71
サンクス
思ってるよりあった

docomoで新しく出たら買おうかな
76SIM無しさん:2012/01/30(月) 19:27:44.03 ID:QvHB+oLV
想像した程使い物にならないよ
77SIM無しさん:2012/01/30(月) 20:30:49.53 ID:mA+WdTKD
>>76
Androidか正解??
78SIM無しさん:2012/01/30(月) 20:33:59.88 ID:QvHB+oLV
>77
今年第4半期発表のWindows Phone 8を待った方がいいかも
79SIM無しさん:2012/02/01(水) 15:36:07.05 ID:GvzPtDgK
>>74
Carrir IQ もスパイウェアもない環境だけど Microsoft がなんらかの情報を取得しているだろう。
そんなの Apple も Google も同じだろうけどな。

ひとつ懸念があるとすれば Internet Explorer 9 に脆弱性はないのかというところ。
FLASH をはじめとするプラグインを徹底的に排除したブラウザーだからブラウザー自体の脆弱性だけが問題だ。
80SIM無しさん:2012/02/01(水) 17:07:57.92 ID:GErW9Gds
>>78
8かー8が普及したらWindows広まるかね?
81SIM無しさん:2012/02/02(木) 02:33:29.52 ID:SFKb3dRt
>>79
少なくともPC環境ではWebKit(iOSやAndroidで採用)より
ブラウザ自体の脆弱性が多いとは聞かないかなぁ

相手がWebKitなんで有利な勝負とは言えども安心材料にはなるかな?
82SIM無しさん:2012/02/04(土) 06:06:13.92 ID:z54v7ami
>>80
Windows Phone 8 詳細:カーネルはWindows 8ベース、NFC や デュアルコア対応
http://japanese.engadget.com/2012/02/02/windows-phone-8-windows-8-nfc/?ncid=jpYNewsEN
83SIM無しさん:2012/02/04(土) 09:42:46.70 ID:aY1FCH+t
>>82
カーネルがパソコンOSベースじゃないってWindows Phoneだけだもんなw
84SIM無しさん:2012/02/04(土) 09:51:05.37 ID:F+1d+9Lp
というかMicrosoftだけなんだよな
Linuxベースじゃない自社独自OS採用してるの
85SIM無しさん:2012/02/04(土) 14:59:49.46 ID:BSnhWsB9
>>84
iOSはLinuxベースではないぞ
86SIM無しさん:2012/02/04(土) 15:06:51.34 ID:XKN4QreA
iOSってOS Xがベースじゃなかった?
87SIM無しさん:2012/02/04(土) 18:14:37.72 ID:Goj6VAuh
unixベースじゃね
88SIM無しさん:2012/02/04(土) 18:22:49.72 ID:XKN4QreA
そうか
89SIM無しさん:2012/02/04(土) 22:06:03.94 ID:dMVlcHXz
iOSもOS XもBSDベース
90SIM無しさん:2012/02/05(日) 02:02:27.99 ID:X2osn3df
chromeを使うとgoogleにUIを作るセンスは無いと思わざるをえない
91SIM無しさん:2012/02/05(日) 06:48:17.39 ID:xV6kaN9P
情弱だらけだなw
iOSはOS Xベース
カーネルはDarwin
92SIM無しさん:2012/02/05(日) 19:14:42.97 ID:UIaBX6Co
DarwinはBSD系統(Mach + FreeBSD)ですが?
そしてカーネルはXNUですよ。
93SIM無しさん:2012/02/05(日) 21:52:47.99 ID:5eskwj23
みんなWPにけっこう興味津津なんだな
94SIM無しさん:2012/02/05(日) 23:15:41.26 ID:7P9nT6RG
次のWP端末っていつになったら日本で販売されるんだろう
95SIM無しさん:2012/02/06(月) 01:50:52.50 ID:4SXg3sMO
>>94
この前のdocomoがディズニーだったけどなんか大げさに予告してたよな。
あれより大きな発表がdocomoから飛び出すことはまずないと思っていい。
auはAndroid向けサービスでdocomoに追いつくのがまず先。
WP向けサービスなんか作っても儲からないから後回しだろう。
幸いWPユーザーはものすごく少ないから、2年後に様子見て売れそうになかったら撤退でいいんじゃないかな。
またはdocomoのblackberryみたいに細々と売るか。
96SIM無しさん:2012/02/06(月) 10:03:35.42 ID:mhXpajIJ
iOS 5.0.1のTerminalでunameコマンド叩くと
カーネルはDarwin
バージョンは11.0.0と出るな
バージョン11ってことはMac OS X Lionといっしょだな
97SIM無しさん:2012/02/06(月) 11:44:23.50 ID:lcVEbMRC
>>95
分かりますよ。メールの宛先不具合とか通信障害なんかも追い付かないとね
98SIM無しさん:2012/02/07(火) 01:58:08.96 ID:gPJNnFOS
成長著しいスマートフォン、出荷台 数でPC上回る
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/34480

記事抜粋だけと、

カナリスによると、OS別スマートフォンの年間出荷 台数は、グーグルの「アンドロイド(Android)」が2 億3780万台でトップとなり、シェアは48.8%。2位は アップルの「アイオーエス(iOS)」でシェアは 19.1%。
この後、「シンビアン(Symbian)」(シェア 16.4%)、「ブラックベリー(BlackBerry)」(同 10.5%)、「バダ(bada)」(同2.7%)、「ウィン ドウズフォン(Windows Phone)」(同1.4%)と続 いている。


だってよww
ちなみにAndroidは前年比244%の伸び率。まさに飛ぶ鳥を落とす勢い。
自由落下する隕石のようなWPとは大違いだな。
せめてbadaくらいには勝たないとwww
99SIM無しさん:2012/02/07(火) 20:54:00.25 ID:shShprBW
http://blog.livedoor.jp/amd646464-mobile/archives/2752167.html
Android 4.0とWindows Phone 7.5でブラウザパフォーマンス比較
100SIM無しさん:2012/02/08(水) 18:40:11.55 ID:zwLd5sUY
情弱記事www
アップルがMac OS XをARMへ移植しようとしていたことが判明
http://www.computerworld.jp/topics/614/Appleウォッチ/201659/%20アップルがMac%20OS%20XをARMへ移植しようとしていたことが判明
101SIM無しさん:2012/02/10(金) 12:13:05.93 ID:3RnwTJEh

最新時価総額
(2012年2月10日現在)

Apple 4598億ドル (世界企業トップ)

Microsoft 2582億ドル

Google 1988億ドル



MicrosoftとGoogleを合計してもAppleには届かないw


102SIM無しさん:2012/02/10(金) 21:36:17.71 ID:oe+lvcBq
事業の絶頂期に自己の健康管理出来くて、医者の忠告も無視した挙句、志半ばで人生全う出来なかったんだから世話ないよな
103SIM無しさん:2012/02/10(金) 22:48:59.46 ID:ceqjCkK0
企業にお布施して喜べるのが分からん
104SIM無しさん:2012/02/11(土) 16:09:44.62 ID:SYyRBqUi
[2月8日] Nokia、製造工場で4000人規模の人員削減、スマホ生産の効率化狙う
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120209/380486/

[昨年10月]ノキアがまた大規模なリストラ策 今度は製造部門が対象、3500人を削減へ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/24310

[昨年4月]
ノキア、7000人の人員削減へ - Symbian OS開発部隊はアクセンチュアに譲渡
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201104272013.html


今回のリストラはフィーチャーフォンじゃなくてスマホの工場だそうだ。
WindowsPhoneとともに急速に没落しているのがわかるよなw
105SIM無しさん:2012/02/11(土) 19:23:56.24 ID:WSz/gnDg
ノキアのアレは欲しいけどなぁ
106SIM無しさん:2012/02/11(土) 20:52:16.59 ID:OS8FZIRI
>>104
お前、日本語の記事も読めないのか?
去年10月の3500人のリストラはフィーチャーフォンの製造拠点をアジアに移転させることが目的で、
去年4月のリストラはSymbian開発部門の人員削減
どこにもWP7開発部門を縮小させるとは書いてないんだがwww
107SIM無しさん:2012/02/12(日) 10:42:56.09 ID:UwCdeX7D
>>106
日本語が読めてないのはおまえw
108SIM無しさん:2012/02/12(日) 13:09:49.37 ID:+JhhtAGf
読めてない根拠出せやコラ、文盲
109SIM無しさん:2012/02/12(日) 13:40:59.01 ID:mb/oVo+R
>>104
お前バカ?
NokiaのWindows Phoneの発売日は去年の冬だ
どうやったらWindows Phone発売以前の人員削減の原因がWindows Phoneが売れなかった事になるんだ?
110SIM無しさん:2012/02/12(日) 14:03:13.13 ID:P6VIs02h
コイツ、SymbianとWP7の区別ついてねーか、NokiaがWPしか出してねえと思ってんじゃねーの?
いや、何も分かっちゃいねーわw
テメーがリンク貼った記事読みゃー全部分かるこったからなー
111SIM無しさん:2012/02/12(日) 15:15:05.42 ID:jqWiTBKQ
SYyRBqUi「Symbian????」www
112SIM無しさん:2012/02/12(日) 15:42:08.05 ID:nPZL3TQc
>>104

一応、NokiaはWin8タブレットを出す計画があることは知っておいてくれ
それくらい"WP"での巻き返しに力を入れてる
113SIM無しさん:2012/02/12(日) 16:23:49.79 ID:RgpdqlLn
マンセー!!

サムスン電子マンセー!!

韓国はもう日本を抜き去った!!

見よ、惨めな日本人はネトウヨまでサムスンのAndroid機を使ってる!!




114SIM無しさん:2012/02/12(日) 16:50:08.37 ID:WQlVaAAz
NokiaとWP7ディスったつもりが、逆に己の無知晒すとかwww
自分で引っ張って来た癖にソースも読めない低能どアホが一生ROMっとけ!
逃げ場が無くなった負け犬が最後は半島に泣き付いてキャンキャンマンセーしてるが、こんなゴミクズ汚物に粘着されたらWP出してるサムソンもさぞかし迷惑だろw
115SIM無しさん:2012/02/12(日) 17:18:32.57 ID:nPZL3TQc
ttp://money.cnn.com/2012/02/08/technology/iphone_carrier_subsidy/index.htm
ttp://www.infoworld.com/d/mobile-technology/the-dark-side-of-apples-dominance-185538
ttp://apple.slashdot.jp/story/12/02/11/1749229/

iPhoneの販売でキャリアが減益したって話

iPhone キャリア的には売りたくない
Android UX最低、セキュリティ最低
WP    キャリア & ユーザー 「何それ?」

どこも駄目だな
WPが知名度さえあればなー
116SIM無しさん:2012/02/12(日) 17:29:06.68 ID:yJsSQjXZ
iPhone自体は良いんだよ。
ただ、キャリアのソフトバンクとauがダメ。地方では圏外エリア多いし。

それに、ドコモのLTE Androidに先越された感がある。

117SIM無しさん:2012/02/12(日) 17:37:26.55 ID:5YUXfGkB
iPhoneはどこから出たってインフラ対応では先越されるだろ。林檎は一番売れるところでしか売らないから。
118SIM無しさん:2012/02/12(日) 17:47:32.88 ID:1akNY/ME
iPhone売って赤字に転落してりゃ世話ないわな
誰かを犠牲にしないと繁栄出来ないApplew
119SIM無しさん:2012/02/12(日) 17:55:32.07 ID:m833wrWK
iPhoneは新規契約獲得用だよな。
iPhoneだけ月額料金が安くなるプランがあったりするし、当然利益率は低い。
それでもキャリアが欲しがるのはMNP転入者をたんまり稼げるからだ。
だからといってbadaより売れてないWPなんか持ってきてもキャリア独自サービスを展開するコストが売り上げを下回る。
WPは放置してAndroidを売るのがいいよ。
WPがいいやつはガラケーとノートPCで我慢しろw
120SIM無しさん:2012/02/12(日) 18:35:47.70 ID:1akNY/ME
Andro厨がiPhone専用プラン妬んでWPに八つ当たり始めたなw
端末代もストレージの容量によっては実質タダだからな
121SIM無しさん:2012/02/12(日) 19:10:15.16 ID:UwCdeX7D
>>115
AndroidがクソすぎるからキャリアはiPhoneに頼らざるを得ない
もう少しAndroidなりWindows Phoneなりがマトモになれば
キャリアも苦労しないで済むんだが・・・

122SIM無しさん:2012/02/12(日) 19:22:49.12 ID:bBYgXNjI
脱獄面倒なのとガラ機能求めてAndroidにしたが本心ガラ機能搭載WPが欲しい

ただWPはスペックもOSも本気出してないからなぁ
123SIM無しさん:2012/02/12(日) 20:20:17.48 ID:vvnEYbdL
ARM版Windows8の詳細が公表されたけど、結局x86用アプリは動作しないし、旧来型のWin32APIも全く使えないみたいだな。
カーネルやアプリ実行環境をWindowsPhone8と統合して、ARM版Win8と同じアプリが実行できるようにするんだろうが、

MetroアプリはWindows8未満では動作しない。
ARM版Windows8で実行できるアプリ=Metroアプリ。
Win32APIが使えないということは、既存アプリをMetroに移植する場合、全部書き直し。
Win8もいつものように、ネガティブな買い替え以上の需要を喚起しないと想像されるので、したがってWin8専用アプリとWin7互換アプリではWin7互換の方が圧倒的によく売れる。
アプリ作る人なら分かると思うが、出来立てのAPIや開発ライブラリはバグが多く、機能も不十分。
バージョンアップ時に互換性がなくなることも多い。
実行環境が少ないことも重なって苦労の割に儲からない傾向がある。

ARM版Windowsは既存アプリの互換性ゼロ。
売れ行きが未知数なARM版Windowsに既存メーカーがどのくらい対応するかも疑問。何しろ互換性がない。
マトモなARM対応アプリがちゃんとそろうか甚だ疑問だ。
ARM版Windowsとのシナジー無しでWPが今後浮上する可能性もとても低い。
124SIM無しさん:2012/02/12(日) 20:27:42.88 ID:hjp5LyWd
iPhoneがもう少し使い物になってればいいんだけどな。
Androidにせざるをえないものな。現状
125SIM無しさん:2012/02/12(日) 22:07:47.73 ID:1akNY/ME
>>122
日本MSはWP7のサービスも本気出してないどころか、やる気無しだよw

>>123
MetroアプリはAppleの真似してMSのアプリストアだけで限定して販売するらしい
野良アプリはロックかけられてインスコ不可、x86エミュレータは提供されない
唯一の希望はカスタマイズ性でWP7みたいにガチガチにされたら確実に終わる
126SIM無しさん:2012/02/22(水) 20:28:14.25 ID:R4EX6mPa
ティッシュに例えると、

iphoneは、信者が気持ちよくオナニーできるカシミア・保湿素材。
androidは、広告を付けて駅前で配るための安物。
WPは、ごくありふれた普通のティッシュ。


エリエール公式
http://www.elleair.jp/
127SIM無しさん:2012/02/22(水) 20:38:17.22 ID:2VydM0sK
いつの間にかAndroid板ができてるな。
iPhoneとAndroidの2強はそれぞれ専用板ができてしまった。
この板はBlackBerryとbadaの話題を語る場所になるのか?
「その他スマホ総合」みたいなスレが1本あれば十分足りそうなレベルだけど。
ていうかこの板見るとほとんど全部androidのスレばっかりだよな。
128SIM無しさん:2012/02/27(月) 23:34:37.84 ID:5Z6cBRqu
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
久々覗いてみたけどiPhoneもだいぶ減速したな。
129SIM無しさん:2012/02/27(月) 23:58:52.84 ID:vVmOsbaG
>>128
10位以内にauがいないな
130SIM無しさん:2012/02/28(火) 00:08:44.76 ID:BGrVB6iF
131SIM無しさん:2012/02/29(水) 21:41:31.28 ID:Wmfx/qDs
>>126
ティッシュと言ったらネピアだろjk
132SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:41:42.99 ID:nNvZjt+e
Gメールにマイクロソフトの広告が表示された
なんだかんだでマイクロソフトもグーグルの広告利用してるんだな
133SIM無しさん:2012/03/02(金) 23:40:55.31 ID:rc0ONmsM
スマホってPCと違って、OS変える障壁が低いよな
134SIM無しさん:2012/03/03(土) 11:25:19.50 ID:JJaqW3ee
>>133
それはあるよね
アプリにかける金も少ないしAndroidは機種によっても操作バラバラだし
135SIM無しさん:2012/03/05(月) 23:59:31.47 ID:Wpi8dUgd
アメリカの大人の半数近くはスマートフォン持ち
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0304&f=it_0304_001.shtml

 アメリカの調査機関【PewReserchCenter】は2012年3月1日、アメリカ国内におけるスマートフォンの普及状況に関する調査結果を発表した。
それによると調査母体においては、昨年と比べて9ポイント増加の46%の人が、スマートフォンをメイン機種として用いていることが分かった。
使用機種としてはiPhoneとAndroid系がほぼ同率を占めている(【発表リリース】)。


今既にスマホ持ってる人は次買い換えるときもほとんどが同じプラットフォームを選択する。
大抵の人は買い替えのタイミングで今使っている機種用に買ったアプリがそのまま動くかとか、
アドレス帳の移行がスムーズかとかを考える。
結果として今と同じプラットフォームに乗り換える割合が高い。
WP8が圧倒的にandroidより優れていて素人目にそれが明らかでないと、負けが決定的になる。
136SIM無しさん:2012/03/06(火) 08:00:05.39 ID:e8HBEkGC
WP8はiPhoneやAndroidにはない、
PCとの融合で勝負してくるんだよね。
それがうまくあたるのかどうかはよくわからないけど、
台風の目になるかもね。
137SIM無しさん:2012/03/06(火) 21:44:55.67 ID:x9fms3sb
マイクロソフトはOSで飯食ってるから必死だよなw
138SIM無しさん:2012/03/08(木) 10:12:23.93 ID:jH6ikc00
iPhone以外のスマホ使ってるやつはいい加減負けを認めろよ
139SIM無しさん:2012/03/08(木) 10:13:52.15 ID:1XizjAeF
iPhone(笑)
140SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:48:59.30 ID:3T6byt3n
マジレスするとiPhoneは単機では最強だけどOS競争で勝ってるとは言えないよな。
世界一の人気機種なのは間違いないがandroidを積んだアリの大群を蹴散らすほど強くはない。
ノキアの株価のようなWPはほっとけばそのうち消えるだろう。
141SIM無しさん:2012/03/09(金) 07:54:10.01 ID:qOShkCaP
かつてはWPの前身のWMやPocketPC、
RIMのBlackBerryなどが支配的なシェアを持っていたこともあった。

この世界は切り替わりが早いので、
この先どうなるかは分からんよ。

142SIM無しさん:2012/03/09(金) 13:40:35.34 ID:Hsnzi+Og
そんなこと言ってるが、Nokiaが本格なハイエンドAndroid端末出してたら手の平返したようにマンセーしたんだろうよ
個人的にNokiaにはMeeGoの開発も続けてもらいたかったし、Android端末も出してもらいたかったんだがMS出身の地雷社長の陰謀でMSの下請企業になりつつある
143SIM無しさん:2012/03/09(金) 18:14:54.21 ID:BF1jPtQV
まぁアンドロイドよりはOSの出来がいいから、後はノキアの開発力に期待だな
144SIM無しさん:2012/03/10(土) 11:19:25.60 ID:KODMiTyJ
>>140

アップルにとって、OSは部品の一部に過ぎないから。iPhone等の端末が売れる方が大事。
Androidもグーグルが無償提供しているからアリの大群になっているってだけで、グーグル
自身はOSは広告塔としてしか思ってない。

マイクロソフトみたいにOSで飯食ってくビジネスモデルは、もはや成り立たなくなってきてる。
145SIM無しさん:2012/03/10(土) 12:36:37.95 ID:oq1HWnWq
>>137
M$は泥井戸から巻き上げてるからおk
146SIM無しさん:2012/03/10(土) 12:49:07.33 ID:H6OksqSw
ウインドorzほんは製品の機能で勝負しても勝ち目がないからPC向けに取ってた特許で人の邪魔をするんだよね?
147SIM無しさん:2012/03/10(土) 19:10:33.22 ID:Z0Mfo6Um
スマホ系特許だけでもAppleやGoogleより先行してるのに何を寝ぼけたことを。
マルチタッチなんかの特許も普通にもってたりするしな。

だてに10年ほど前からスマホ向けプラットフォームを作ってないよ
148SIM無しさん:2012/03/10(土) 19:25:25.30 ID:H6OksqSw
>>147
えっ!?そうだったのか!






その割には売れてないね。全然w
149SIM無しさん:2012/03/11(日) 09:10:58.94 ID:qb5lafOV
>>148
しかし完成度は高いな
150SIM無しさん:2012/03/11(日) 10:35:33.45 ID:+47aYZRM
後発のパクリに邪魔するとか言われても()
151SIM無しさん:2012/03/11(日) 11:59:04.57 ID:fP5YG1IG
>>147

Appleがマルチタッチの広範な特許を取得、AndroidやWindows Phoneに影響大
ttp://gigazine.net/news/20110623_apple_multi_touch_patent/

>Appleがマルチタッチの広範な特許を取得
152SIM無しさん:2012/03/12(月) 17:43:29.23 ID:IqLZDSsS
ニコ動見るならiPhoneとAndroidどちらが良いのかな?
綺麗に見れるアプリがある方買いたい
153SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:52:58.23 ID:FFcRTMbl
>>152
動画の画質は端末ごとに違わないと思うので特にどっちでもいいんじゃね?
ただAndroid以外のスマホOSはフラッシュに対応していないのでiPhoneでニコ動が見られるか俺は分からない。
で同じ画質の動画を再生してどれが映像が綺麗かというと、ディスプレイの品質で決まると思う。
解像度が高く、その割に画面面積が狭いタイプの機種なら画面の粒子が細かいのである程度高画質に見えるかも。
例えばXperia acro HDとか。
ただし高解像度のAndroidは普通のブラウザがちょっともたつくという評判がある。
154SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:58:49.15 ID:IqLZDSsS
>>153
なるほどありがとう、Android機をチョイスしたいと思います
新型Xperia気になってたし
155SIM無しさん:2012/03/13(火) 20:44:10.28 ID:MJxERI1r
iPhone向けのニコ動公式アプリは帯域圧迫しない様にか、画質落としてある
そして全ての動画は見られない
(H.264でアップした動画だけ?)
156SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:14:00.68 ID:ZoXl56zc
新型iPadの液晶はサムスン、LGD製らしいね。
シャープのIGZOは間に合わなかったみたいw

iPhone5搭載予定のCGSの方は大丈夫なのか?
157SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:28:40.51 ID:aaXtjvVt
>>156
いや堺にあるシャープの工場で作ってるよ。
ソースは去年年末のロイター通信
158SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:46:13.40 ID:ZoXl56zc
>>157

?
3月に入っても出荷開始のアナウンスがないと書かれているが・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120315-00000000-reut-bus_all
159SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:17:15.06 ID:Lbne+mh5
>>158
ゴメンホントだ。俺の情報が古かった。
160SIM無しさん:2012/03/16(金) 06:26:05.26 ID:hl1P5NGi
>>156

iPhone5のパネルがサムスン製のOLEDだったら笑えるなw
日本オワタって感じ。
161SIM無しさん:2012/03/16(金) 16:26:57.39 ID:ysepsptv
>>151
まだそんなの信じているのかよ。

それは指の本数で操作対象を使い分けるUI(ジェスチャー)の特許であって
マルチタッチ自体を使うだけではwpやアンドロに関係ないよ
162SIM無しさん:2012/03/16(金) 17:28:45.26 ID:QsiOZRCl
俺達にはフローティングタッチがあるしな。
163SIM無しさん:2012/03/16(金) 23:17:12.77 ID:rZIsnd8P
>>160

もはや、半導体や液晶等の電子部品は装置と材料さえ手に入れば、
どこでも作れる装置産業だからな。

これからは医療機器とかロボットとかの時代だよ。
164SIM無しさん:2012/03/26(月) 15:33:17.00 ID:YzEhc8Wt
Apple終わってた

「Apple TV」新UI、S・ジョブズ氏が過去に却下していたもの--元エンジニアが明かす
http://japan.cnet.com/news/service/35015487/

 Margolis氏はさらに、Jobs氏を失ったAppleは「良くないデザインに
『ノー』と言える人が今やいない状態だ」と発言している。
165SIM無しさん:2012/03/26(月) 23:13:16.03 ID:/bZ53h1L
>>164
もともと今年中に「革新的なテレビ」が出てくるというウワサだったんだから本当にこれだけだったら凄い後退ぶりだよな。
ディズニーCEOを快調に迎えたくらいだからまだ一発あるのかもしれないけど。
166SIM無しさん:2012/04/04(水) 21:31:08.14 ID:wVdJ4Ysj
ComScore 4/3発表
アメリカシェア(11月→2月)

Google 46.9% → 50.1% +3.2
Apple 28.7% → 30.2% +1.5
RIM 16.6% → 13.4% -3.2
Microsoft 5.2% → 3.9% -1.3
Symbian 1.5% → 1.5% 0.0

ttp://www.comscore.com/Press_Events/Press_Releases/2012/4/comScore_Reports_February_2012_U.S._Mobile_Subscriber_Market_Share

ついにAndroidは過半数突破!
Appleも去年の4S追い上げは相当凄かったが、Androidほどではなかったようだ。
ちなみに「Microsoft」はWindowsPhoneとWindowsMobileの和であって、WPがシェア3.9%を持っているわけではない。
167SIM無しさん:2012/04/05(木) 11:31:03.73 ID:LMSe5l84

【コラム】シリコンバレー
「売上を生まない」 - 強まるAndroidへの逆風
http://news.mynavi.jp/column/svalley/458/index.html

>モバイルにおいてAppleと手を組むのではなく、対抗する道を選んだのはGoogleの過ちだった



疫病神オンボロイド()笑

168SIM無しさん:2012/04/07(土) 13:19:40.83 ID:SmgGFU8B
PCから転送したコンテンツ(青空文庫やテキストファイル、動画など)を柔軟かつ金を掛けずに閲覧できるのは、3者の中でアンドロイドが一番なのかなあ。
裏で個人情報頻繁に送信してそうで気に入らないんだが、うーむ。
169SIM無しさん:2012/04/12(木) 23:18:14.65 ID:Z4mEDKhn
他スレのコピペだけど。
米マイクロソフト、タブレット市場での追 い上げ困難=調査
http://sp.reuters.co.jp/article/technologyNews/idJPTYE83907E20120410?feedType=RSS&feedName=technologyNews&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPTechnologyNews+%28News+%2F+JP+%2F+Technology+News%29

[10日 ロイター] 米調査会社ガートナー は10日、タブレット市場でマイクロソフトはアップル 、グーグルに大きく水をあけられており、追い上げが成功する公算は 小さいとの見方を示した。
ガートナーのアナリスト、キャロライナ・ミラネシ氏は「パソコン(PC)・携帯電話メーカーがタブレット市場に参入しているにもかか わらず、アップルの『iPad(アイパッ ド)』以外で成功している例はほとんど見受けられない」と指摘した。
ガートナーは2012年のタブレット販売台数 について、98%増のおよそ1億1900万台 に達するとみている。
2012年の市場シェアは、アップルが61% で首位、続いてグーグルの基本ソフト(OS) 「アンドロイド」搭載機が32%で第2位とな る見通し。
「ウィンドウズ8」を発売するマイ クロソフトは第3位だが、シェアは4%と1・ 2位に大きく引き離されたままとみられてい る。

マイクロソフトはその後、法人需要に支えられ 徐々に市場シェアを拡大するものの、一般向け の販売が伸び悩み、2016年もシェアは1 1.8%どまりとガートナーは予想している。
170SIM無しさん:2012/04/12(木) 23:18:32.58 ID:Z4mEDKhn
ノキアが携帯事業の業績予想引き下げ、2四半期連続の営業赤字へ
http://sp.reuters.co.jp/article/technologyNews/idJPTJE83A01420120411?feedType=RSS&feedName=technologyNews&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPTechnologyNews+%28News+%2F+JP+%2F+Technology+News%29

[ヘルシ ンキ 11日 ロイター] フィンランドの携 帯電話機大手ノキア(NOK1V.HE: 株価,企業情報, レポート)は11日、第1、第2・四半期の携帯 電話事業の業績予想を下方修正し、営業損益が 赤字になるとの見方を示した。


発表を受け、11日の欧州株式市場で同社株は 一時19%急落した。
171SIM無しさん:2012/04/13(金) 12:01:36.63 ID:SF43X1NP
笛吹けど踊らず
まるでZuneを見てるようだ
172SIM無しさん:2012/04/28(土) 20:20:46.16 ID:7M/QA1Pe
殿様企業には何をやらせても駄目
173SIM無しさん:2012/04/29(日) 00:36:30.30 ID:LjGozA55
>>171
MSがタブレットとスマホの分野で三割以上のシェアを確保できない場合、MSはいまの資
産や従業員を維持できなくなり、急速に企業規模を縮小せざるをえなくなるだろう。
これからは、ビジネスでもコンシューマー市場でもPCが使われる割合は、どんどん減っ
て行く。スマホ、タブレット、スマートTVとコンピュータは形を変えて使われるようになるか
らだ。つまりPC上で動作するOSはどんどん、売れなくなるわけだ。
Windows8とWindowsPhoneがコケると、MSは第二のPANAMになりかねない。
174SIM無しさん:2012/04/29(日) 10:19:06.84 ID:MwGoop+V
>>173
航空会社なんか例に出さなくても、古くて速くて高価なコンピュータは節目節目で駆逐されただろ?
たとえばUNIXワークステーションとかノベルのNetWare。
いずれもPCより性能が良かったがPCでもほぼ同じことが出来て、PCの方が安いからという理由で市場から消えた。
ただしオフィスでの事務処理に使うコンピュータの場合キーボードとマウスを超える生産性はタッチパネルでは無理。
こんな感じのを法人向けに売るといいのかもね。
http://www.youtube.com/watch?v=pRor2xv1LA4&feature=related
175SIM無しさん:2012/04/29(日) 23:25:57.85 ID:ltPkx248
>>173
基本的に同感だが、
Word にせよ Excel にせよIEにせよ、
後発ながら先駆者を蹴散らして支配者に成り上がった過去があるだけに、
まだまだ油断ならない気もしないでもない。
176SIM無しさん:2012/04/30(月) 00:51:32.03 ID:t109AdMq
>>175
WordもExelもIEもパクリで元祖を蹴散らしたので、今回もiPadをパクって蹴散らすのかも?
iPadに関しては、パクリというより価格とビジネスユーザーの取り込みで勝負したらある程度のシェアは
確保できるだろう。Appleはビジネスユーザーには興味を持っていないからね。

ビジネスユーザーを相手にすれば、一回の契約で数千台の端末が売れたりする。
でも、ビジネスユーザーを制するものはシェアを制する、ではないことをAppleはよく知っている。
いくら法人にまとまった数の端末を売っても、世界中のコンシューマーの数には及ばないからだ。
逆に言うと、Windowsはコンシューマー市場でもデファクトスタンダードに成りえたからこそ、いまの地位
があるとも言える。さて、タブレット、スマホ分野での勝負はいかに?
177SIM無しさん:2012/04/30(月) 01:06:07.82 ID:t109AdMq
>>174
UNIXワークステーションやNetWareがコケても、世界規模の驚きや影響ははないだろう。
PANAMは当時世界最大の航空会社。倒産したときは衝撃的であり影響も大きかった。
MSも覇権を失って株価が暴落するだけで大きな影響が出てくるはず。
倒産なんてことになると、リーマンブラザーズの倒産やGMの経営危機より大きなニュース
になるはず。
ただし、リーマンショックと違って、経済へ影響は少ない。
MSは金融業者ではないし、MSに代わってAppleやAndroid関連企業が雇用を求めるからだ。
178SIM無しさん:2012/04/30(月) 01:23:13.89 ID:JUjHWjX5
エコシステムの規模が桁違いに小さいからMSの代わりの雇用を作れるとは思えんが
179SIM無しさん:2012/05/22(火) 00:29:42.13 ID:ExDUAeNA
WP期待だが、クッソ重かったり電池切れまくったら流行んねーな
今の評価機のことじゃないよ?
2chの評判ね

アプリもこなれたやつが出てくるまで、それなりに時間かかるだろ

花が咲いても、2013以降だな
それまでは泥一択 アイホンは電池交換できないから無視
180SIM無しさん:2012/05/22(火) 10:18:02.66 ID:u4349Z6w
>>179
ごめん何いってるか全然分からない
181SIM無しさん:2012/05/27(日) 20:09:42.25 ID:IX6myStv
糞重い所をハードパワーで無理矢理速くして、結果バッテリー食いまくるんで、
バッテリーの容量増やしたら熱持ちまくって寿命縮めまくっているのがandroid。
それが分かっているのに、その辺の対応無しに今度は4コアとか訳分からない。
機種によってアプリが動いたり動かなかったりするのも致命的。
182SIM無しさん:2012/05/27(日) 20:13:14.80 ID:Xwia3wRm
世界スマホ市場シェア、Androidが59%、iPhoneは23%---IDC調査
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120525/399043/?ST=lite

米IDCが現地時間2012年5月24日に公表した世界のスマートフォン市場調査によると、同年第1四半期(1〜3月)におけるAndroid端末の出荷台数は前年同期比 145%増の8990万台となり、市場シェアは59%に達した。
また米AppleのiPhoneは 同88.7%増の3510万台を出荷し、シェアは23%になった。
《中略》
一方、OS別の出荷台数順位は、上位からAndroid、iOS(iPhone)、Symbian、 BlackBerry OS、Linux、Windows Phone/Windows Mobile。
このうち米MicrosoftのWindows Phone/Windows Mobileの出荷台数は330万台となり、1年前から26.9%増えた。
183SIM無しさん:2012/05/27(日) 20:13:39.93 ID:Xwia3wRm
つまりWindowsPhoneは、、、、、、、




       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、._ \;
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪.\;
..;< ⌒Y (__人__) ノ( ... >.;
 ...;\u|.. |++++|  イ.. /;
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
      もうダメぽ



ってことだねw
184SIM無しさん:2012/05/27(日) 20:13:59.77 ID:Xwia3wRm
以下、WP厨の負け惜しみスペース
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
185SIM無しさん:2012/05/27(日) 20:53:58.78 ID:IX6myStv
WPはまだ始まってすらいない機種だから分からない。
8で流行るのか死産になるのか・・・。
もっともandroidの様な歪な形態になったらそれこそ死産だろうけどな。
186SIM無しさん:2012/05/27(日) 21:01:38.51 ID:By+cSD2K
>>182
>Android端末の出荷台数は前年同期比145%増の8990万台

145%「増」だから要は2011年1〜3月と比べて販売台数が2.5倍ってことか。
187SIM無しさん:2012/05/27(日) 21:44:38.49 ID:o0k0MIv9
WindowsPhoneでも、Android機みたいに性能が高くて脱獄とかしなくてもいろいろできるなら喜び勇んで買うんだけどなあ
188SIM無しさん:2012/05/28(月) 00:54:58.57 ID:NSYKDC2s
>>182と同じソースの別記事から。会員登録が必要な2ページ目中心に抜粋。

世界のスマホ出荷、AndroidとiPhoneで8割
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35301

----------
フィンランド・ノキアの「シンビアン(Symbian)」の同期間における出荷台数は1年前から60.6%減って1040万台になった。
カナダRIM(リサーチ・イン・モーション)の「ブラックベリー(BlackBerry)」は同29.7%減の970万台。
----------
マイクロソフトOS端末の出荷台数は1年前から26.9%増えている。
しかし、それもで市場全体の拡大ペースには追いつかず、シェアは1年前の2.6%から2.2%に低下した。
----------
なお、IDCが24日までにまとめた最新のデータによると、今年1〜3月期におけるスマートフォンの世界出荷台数は1億5230万台で、1年前の1億160万台から49.9%増加している。
----------

要するに全体の出荷数が1.5倍に膨らんだのに、WindowsPhoneの販売台数はWindowsMobileと合算しても1.3倍弱にしかならなかった。
ついでにシンビアンは去年同期に2000万台以上売れたが、今季は1000万台。でWPの今季売上は330万台。
従来Nokiaのシンビアンを買っていたユーザーが今季も1000万人i以上機種変更したと考えられるが、WPは330万台しか売れてない。
WPはNokiaの端末が出てもシェア低下に歯止めをかけるには至っていないし、NokiaユーザーはNokiaを見限って他へ行っている。
189SIM無しさん:2012/05/28(月) 07:17:10.74 ID:Atn8j076
俺もコンテンツの関係でiPhoneへ移った
NokiaがなんでSymbianならまだしも、MeeGoの開発中断したり、Android端末とか手広くOS採用しないでWPだけに固執するのかが全然分からない
190SIM無しさん:2012/05/28(月) 07:26:54.79 ID:Atn8j076
>>187
WPは先代のWMと違ってiPhone以上にカスタマイズ出来ない
出来る事はタイルのテーマの色とロック画面の画像の変更だけw
191SIM無しさん:2012/06/03(日) 20:25:25.71 ID:v+qkySAA

【警戒態勢発令】Windows Phoneの巻き返しに注意せよ【Apple信者に告ぐ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1338721720/
192SIM無しさん:2012/06/03(日) 20:31:40.46 ID:AQO2UgS5
>>191
まあWPが今から伸びるとは思わないけど負けるとうれしいからがんばって欲しいな。
WPとiPhoneの一騎打ちが理想的。
俺はiPhone嫌いじゃないし、iPhoneがいくら売れてもAndroidが消えることはない。
見た目が全部一緒なのに世界シェア半分とかはあり得ないからな。
Apple頑張れ!
WPを芽が出る前につみ取ってしまえ!
193SIM無しさん:2012/06/03(日) 21:40:06.53 ID:8vDeuZRY
>>192
日本語でおk
194SIM無しさん:2012/06/03(日) 21:52:57.06 ID:rB4rovUO


【スマートフォン】Galaxy S3を分解→iPhone 4Sと部品がまったく同じ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1338691741/

【K-POP】韓国の人気K-POPアイドル『T-ARA』がタイ・バンコク公演で完売と韓国メディアが報道! しかし実際は数百席の空席あり
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338719106/

195SIM無しさん:2012/06/06(水) 00:56:53.03 ID:qYDtZyJh
196SIM無しさん:2012/06/07(木) 11:55:17.90 ID:0HKy0Y/f
>>169
このへんのガートナーとかIDCの調査って実際どのぐらい的中してるもんなん?
197SIM無しさん:2012/06/08(金) 04:31:14.29 ID:q08Amkot
>>196
ガートナーやIDCやBCNの調査はアップルストアでの販売分はノーカウント
家電量販店など対象にしてる
ちょうどオリコンが最大で2〜4倍の誤差が出るのと同じ
まあ数字以上に売れてるなくらいに思っておけばいい
198SIM無しさん:2012/06/08(金) 05:33:26.96 ID:q08Amkot
シェアで言うと、実はスマートフォン市場もAppleの独り勝ちなんだよ
Apple一社vs他のすべてのメーカーの合計
ここに気付いてない人が結構いる

更に言うと、
AppleのiPhone1機種3モデル vs 他のすべてのメーカーの合計数百機種・数千モデル

一機種辺りで比較するとさらに大きな差になる
この数字のトリックに気付かない人が意外と多いんだよね
なぜAppleだけが儲かるのか?の答え。独占的シェア=高い採算性の証拠だ

じつはもう勝負は付いてしまってるんだよ
この先、AndroidやWindows Phoneが高収益になることはない
儲かるのはAppleと、あらゆるスマートフォンに部品供給してるサムソンだけ
Googleの広告事業は自ずと限界があるからあれ以上は伸びないし
199SIM無しさん:2012/06/08(金) 08:24:43.29 ID:cmWjxLK1
appleのステマがんばってるな
200SIM無しさん:2012/06/08(金) 10:04:27.75 ID:HhF+tJWG
>>198
スゲーな!よく気づいたな!
201SIM無しさん:2012/06/08(金) 10:42:43.57 ID:XzUZJaXa
MicrosoftはWindowsの名前使うのやめたらどうかね?
ダサイ
圧倒的な市場と知名度を持つWindowsのブランドを使いたいというか、
使わざる終えないのはわかるけど、印象が最悪だ
WindowsとOfficeとXboxしかない会社だけどさ

ぶっちゃけWindows 95のせいで、
その後のパソコンは技術的にも最悪の袋小路へ至ったんだよな
Windowsが無ければ、パソコンの未来はいまよりもっと洗練されたものになってた
トータルコストを跳ね上げ、ウイルスを市場にバラ撒いたのもMicrosoftの罪
難しいことをより難しくの設計思想、
あれも出るこれも出来る何でも出来るの巨艦大砲主義の負の遺産だ
Windows 8なんて腐ったキャベツみたいなOSだよ
202SIM無しさん:2012/06/08(金) 12:36:55.36 ID:BczBKtak
マカーの妄想は相変わらず酷いな
203SIM無しさん:2012/06/08(金) 12:50:53.63 ID:M7DXKPol
>>198
スマホの出荷台数ベースではsamsungに抜かれたけどね。
204SIM無しさん:2012/06/08(金) 13:01:57.48 ID:4IlOZoEM

世界の携帯電話機市場の概況(2012年第1四半期)- Asymco
http://wirelesswire.jp/asymco_blog/201205281356.html

>今年第1四半期には、スマートフォン市場の営業利益全体の73%をアップルが、
>また26%をサムスンが手にし、HTCはわずかに1%、その他は赤字となっている
http://wirelesswire.jp/asymco_blog/images/20120528-1.png




>73%をアップルが、また26%をサムスンが手にし、HTCはわずかに1%、
>その他は赤字となっている

>その他は赤字となっている
>その他は赤字となっている
>その他は赤字となっている


205SIM無しさん:2012/06/08(金) 13:29:40.94 ID:BczBKtak
林檎儲かるのがそれほど嬉しいならクパチーノに札束でも送りつけてやりゃいい
206SIM無しさん:2012/06/08(金) 15:46:21.30 ID:M7DXKPol
メーカー別で見てもSamsungに負けたよな。
ただAppleは廉価版iPhoneとかFeliCa搭載iPhoneとか作ればいくらでも巻き返す余地があると思うけど。
207SIM無しさん:2012/06/08(金) 15:59:25.32 ID:umFqDAPH
正直サムができたらな日本のメーカーもできたんだろな。まともな戦略があれば。
まぁ無いからこうなったわけだが。
208SIM無しさん:2012/06/08(金) 22:54:20.30 ID:XzUZJaXa
>>206
メーカー別で見てもAppleの独り勝ちだよ>>204
廉価版出して大量にバラ撒いてシェア増やすなんて無意味なこと
大事なのは高収益ビジネスモデルを維持すること
iPhoneは採算性の高いビジネスとして確立してるから安泰という意味
209SIM無しさん:2012/06/08(金) 23:06:09.29 ID:XzUZJaXa
世界の携帯電話機市場の概況(2012年第1四半期)- Asymco
スマートフォン市場の営業利益全体の73%をアップルが、また26%をサムスンが手にし、
HTCはわずかに1%、その他は赤字となっている。
http://wirelesswire.jp/asymco_blog/201205281356.html

iOS、新規アプリ開発では7対3でAndroidに圧勝――Flurry調べ
(2012年06月08日)
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1206/08/news033.html


ちょっと衝撃的なソースを貼ってみた。
210SIM無しさん:2012/06/08(金) 23:12:09.28 ID:skXdkZtq
林檎にどれだけぼられてるか分かってショックらしい
211SIM無しさん:2012/06/09(土) 13:43:23.22 ID:84GxKMXZ
>>210
iPhone安く使ってるんだけど?
ボラれてるのは泥だろw
212SIM無しさん:2012/06/09(土) 23:53:07.60 ID:1C8hAI02
廉価版出さなくても海外じゃ、今だに3GSと8GストレージのiPhone4売ってるだろ
213SIM無しさん:2012/06/10(日) 17:28:19.17 ID:yH0zBwdY
マイクロソフトが好きなのかよw
214SIM無しさん:2012/06/10(日) 20:35:23.41 ID:di9xOgcn
開発者には旨みがあるけどユーザーにはなぁ
iOSアプリはクソみたいなソフトでも基本有料だしな
215SIM無しさん:2012/06/14(木) 00:34:13.87 ID:ygI3TPSl
iOSアプリの方が優れてるもんな
結局Androidは利益を生まないビジネスなんだよ
海賊版やウイルスは蔓延させてるけど
216SIM無しさん:2012/06/19(火) 12:53:05.73 ID:E92d3YU8
MSがサーフェスを発売するらしい。
また壮大な勘違いだな。
217SIM無しさん:2012/06/19(火) 15:08:25.60 ID:LBRHpXSj
Surfaceは売れるよ(´・ω・`)
218SIM無しさん:2012/06/20(水) 08:13:47.92 ID:kPQYJkLR
WindowsMobile はあれほど先行していたのに、iPhoneに負けた。
それはAppleのハードが自前だからとかアプリの配布が独占だからでなはいと思う。
実際愛用していたがWMは何をしても重くて、UIがペンとキーボードで、
使いづらい=使い物にならないことが原因。

しかし今やMSはAppleの悪いところの真似ばかり。
これじゃ見込み薄くない?
219SIM無しさん:2012/06/20(水) 10:05:46.84 ID:vdwdbr58
>>218
薄いどころか、見込みがないと思うな。
220SIM無しさん:2012/06/20(水) 22:22:58.82 ID:euqQPTDn
MetroなんてAppleにもできなかった思い切った使いやすいものだが?
221SIM無しさん:2012/06/24(日) 11:45:48.39 ID:pZqg42NE

【マジキチ】Windows Phone 7.5 端末は、8 へのアップデートが不可能だと判明
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1340376719/
222SIM無しさん:2012/06/26(火) 10:34:26.91 ID:dvHF7dAZ
Windows Phoneの新版登場でノキアが窮地 現行機種の買い控え、業績悪化の要因に
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35517
223SIM無しさん:2012/06/26(火) 11:10:54.65 ID:etoqxSHB
>>222
Nokiaの株価、週明けと同時にまた10%くらい下がったな。
Q3下方修正も必至だから1.5ユーロくらいまでは下がるだろう。
224SIM無しさん:2012/06/26(火) 17:11:57.81 ID:WSSVb44u
┐('〜`;)┌

「赤外線フィルターカメラアプリで女の子のカラダが透けて見えるぞー(^o^)ノ」 → 騙される人続出 : iPhoneちゃんねる
ttp://iphonech.com/archives/53685658.html
225SIM無しさん:2012/06/26(火) 18:25:01.05 ID:X+vL11FX
>>224
アホすぎだがつくってほしいってのは真実
226SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:49:45.25 ID:etoqxSHB
デジカメの仕組み(俺の空想だけど)

1)レンズから入った光を感光センサーで受け止める。
2)その映像を処理チップに渡してビットマップみたいな非圧縮画像を生成
3)CPUなどでJPEGやPNGに変換、保存。

上記の2番の時点で感光センサーから入ってきた光がRGBの3値に変換される。
手順2がもし専用チップじゃなくCPU上で走るソフトウエアなら、そのコードを書き換えることで赤外線を可視色に変換出来る可能性はあるだろう。

ひょっとすると不可能ではないのかも。
227SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:46:44.09 ID:3X+fL1Tj
>>226
デジカメだと赤外線写るけど。
228SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:52:18.89 ID:/nF3GjaG
>>226
むしろ1のセンサーがどの領域に対して反応するかの話(´・ω・`)
229SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:02:20.38 ID:b7t/Z2rL
契約不要で買えるぞー(^o^)/

Windows Phone 「IS12T」が特売、回線契約不要で9,800円
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120630/etc_au.html
230SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:31:07.53 ID:PUFm6s4I
>>229
夏のボーナスまでに在庫をゼロにしたいらしいな。
231SIM無しさん:2012/07/03(火) 22:07:35.11 ID:ouoeTzRT
WPって他の二つに比べると売れていないよね?
何でいつもWPの話で盛り上がってるんだろ。
232SIM無しさん:2012/07/03(火) 23:37:07.54 ID:CQAscpjS
androidだって一番盛り上がったのは最初の一台しかなかった時だよ。
233SIM無しさん:2012/07/03(火) 23:49:45.20 ID:bojqADg1
少数派って盛り上がるの常
234SIM無しさん:2012/07/10(火) 20:20:46.58 ID:VSKqr5qD
ノキア株が3%超下落、一時96年以降で初めて1.50ユーロ割り込む
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPTK818447920120709?symbol=NOK1V.HE
235SIM無しさん:2012/07/10(火) 20:53:59.08 ID:DvkkQm9q
>>234
それは機能の話ね。
今日は一時1.45ユーロを割り込んで若干挽回した。
近日中に1.4ユーロ未満もありうる状態。
236SIM無しさん:2012/07/11(水) 00:35:57.68 ID:VyLAdA8x
>>231
みんなandroidにもiPhoneにも不満だから後発の期待はある。
さらに今まで常勝のMicrosoftだしなにかやってくれるのではとは思う。
237SIM無しさん:2012/07/11(水) 05:40:50.83 ID:c1oP+AaH
>>236
> みんなandroidにもiPhoneにも不満だから後発の期待はある。

は? みんな? 君一人だけの勘違いでしょう?

>さらに今まで常勝のMicrosoftだしなにかやってくれるのではとは思う。

あはは、よくわかったよ。きみは自民党支持者で、ジャイアンツファンだろう?
ようするに、多数勢力、常勝集団を応援して、自分も勝ち組になったような錯覚を
覚えたいだけだね。自分では何も勝っていないのにね。現実逃避だね。
238SIM無しさん:2012/07/12(木) 12:32:11.23 ID:oaZPyFA5
iOSとAndroid版 Twitterアップデート、指定ユーザ通知など新機能 を追加
http://m.japanese.engadget.com/2012/07/10/ios-android-twitter/

iOS とAndroid 版の公式Twitter アプリがアップデートしました。
バージョンはiOS がv4.3、Androidはv3.3。
先日のリークで予告されていたとおり、ツイートのユーザ別 プッシュ通知やツイート表示画面の強化など新機能が加わっています。

まず通知機能に追加された「ツイート」は、これまでの@ツイートやダイレクトメッ セージなどに加えて、指定したユーザーの新規ツイートがあるたびに通知する機能。



つまりTwitterするならiPhoneかAndroidがいいってことだな。
239SIM無しさん:2012/07/12(木) 22:13:45.04 ID:OJGzm2fh
小・中・高校生のスマホ所有率は3割、女子高校生では半数以上
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120712/408861/?ST=lite

Webフィルタリングソフトを手がけるデジタルアーツは2012年7月12日、未成年における携帯電話とスマートフォンの利用実態に関する調査結果を発表した。

調査によると、未成年者(小・中・高校生)のスマートフォン所有率は、半年前(2011年12月)の14.4%から30.6%に上昇している(関連記事)。
中でも、女子高校生が54.4%と顕著である。
有害サイトの閲覧経験は全体で42.6%で、学齢と共に高くなる。
男子高校生で44.7%、女子高校生は55.6%に達する。

つまり高校生の過半数はスマホ持ち。
いまからWPがシェアナンバー1になるには既存スマホユーザーの乗り換えを待つ必要がある。
PCのようにWPが市場を独占するのはほとんど不可能になったと思う。
240SIM無しさん:2012/07/17(火) 06:45:36.43 ID:/bqufXkV
Nokia、Lumia 900を米国で半額の50ドルに値下げ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1207/16/news007.html

・フラッグシップ機、部品単価209ドル
・Nokia製Windows Phoneが占めるスマホのシェアは0.3%
241SIM無しさん:2012/07/17(火) 08:07:04.12 ID:PWPX4Mmq
>>240
ノキア株が3%超下落、主力機種の値下げや四半期決算控え警戒感
242SIM無しさん:2012/07/21(土) 20:22:03.61 ID:5Pul6oLP

マイクロソフト 最終赤字に転落
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120720/t10013719041000.html
243SIM無しさん:2012/07/26(木) 21:56:14.57 ID:7hQ5ICyD
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120726_549365.html

2012年3月末時点でAndroidの不正アプリは「累計」約6000種が発見されていたが、
2012年4〜6月期の3カ月間で「新たに」約1万9000種の不正アプリが発見された。

AppleStoreの課金回避バグもヒドイけどその比じゃないね。

Windows Phone 7はやっぱり安全だな。
余りのシェアの低さに見向きもされていないだけだが現時点で安全なことに変わりはない。
244SIM無しさん:2012/07/27(金) 01:43:16.41 ID:loXNwa5U
PC市場じゃ数字が逆転するし
むしろシェアが低いから安全なんだろう
245SIM無しさん:2012/07/27(金) 12:25:13.66 ID:27qNXEdt
KDDIの映像サービス「ビデオパス」、auのAndroidタブレットに対応
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/spv/1207/26/news113.html

KDDIが提供する映像サービス「ビデオパス」が、auタブレットに対応。
Android 4.0以降を搭載する「REGZA Tablet AT500」「MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M」で利用できるようになった。




言うまでもないと思ったけどあえて書いてあげるよw
ビデオパスはWindowsPhone非対応www




ぷっw
246SIM無しさん:2012/07/27(金) 18:58:19.58 ID:LKGAyFw+
NHN Japan、LINE向け公式お絵かきアプリ「LINE Brush」を提供開始
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120727/412382/?ST=lite

NHN Japanは2012年7月27日、同社がスマートフォンなど向けに 提供している無料通話・コミュニケーションアプリ「LINE」の連携アプリとして、公式お絵かきアプリ「LINE Brush」(ラインブラシ)のiOS端末版を公開したことを発表した。


なお、同社では今回公開したiOS端末向けアプリ以外にAndroid OS向けのアプリを今後提供する予定も明らかにしている。





WindowsPhone向けのアプリを提供する予定は無い模様w
他にもLINEの連携アプリってものすごく沢山あるから楽しいんだよな。
247SIM無しさん:2012/07/29(日) 02:15:49.02 ID:MUkVaBFc
次買う時はWP行ってみたいな
248SIM無しさん:2012/07/29(日) 13:13:49.98 ID:Upfl1KZM

5年前のバルマーが言いました「iPhoneがそこそこの市場シェアを獲得する可能性はゼロだ。あり得ない」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1343400265/
249SIM無しさん:2012/07/29(日) 22:40:33.27 ID:VM2L9QhY
>>237
>>236
>> みんなandroidにもiPhoneにも不満だから後発の期待はある。

>は? みんな? 君一人だけの勘違いでしょう?

>>さらに今まで常勝のMicrosoftだしなにかやってくれるのではとは思う。

>あはは、よくわかったよ。きみは自民党支持者で、ジャイアンツファンだろう?
>ようするに、多数勢力、常勝集団を応援して、自分も勝ち組になったような錯覚を
>覚えたいだけだね。自分では何も勝っていないのにね。現実逃避だね。
晒しage
250SIM無しさん:2012/07/30(月) 05:06:39.45 ID:Uw7p/kfS
そこにAKBも入れてやれよ

まあ、あれは常勝してないけどな
251SIM無しさん:2012/07/30(月) 09:50:54.20 ID:8HX79/ZY
アプリの少ないWP
アプリが危険なandroid
252SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:55:00.62 ID:+PrWHwDx
今更WindowsPhoneをWiFi端末用に買う価値あるかな?
253SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:05:15.38 ID:rATPxCyQ
(´・ω・`)知らんがな
254SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:46:58.18 ID:cv64VJCM
>>252
無いと思うね。
WP7系はほとんど普及しなかった。
それにMSはWindows Moble向けのマーケットをさっさと終了しただろ?
WP7.x向けが同じ用にならない保証は全くないと思う。
それになんでわざわざアプリの少ないWPなんだよ。
そもそもSIM差さない個人情報か殆ど入ってない端末でバカみたいにセキュリティーガーガーガーガーガー
とかバカなこと言わないよね?
255SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:04:32.84 ID:Z348OpX9
>アップルのiPhoneデザインは、ソニーのスマートフォンから着想を得ていたようだ。
http://wired.jp/2012/07/31/apple-reveals-for-monday-trial/
256SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:25:48.99 ID:GaFlWY0i
>>254
WP7.8 と WP8 は同じアプリだから WP7.x 用マーケットがすぐに終了することはない。
WP8 でしか実行できないアプリは Win8 の方のマーケットになるしね。

WM6.x 以前のアプリのように新しい OS 上で動作しなくなってしまったらまだしも
Silverlight アプリという形態は WP8 で動作するし、ほかの流通方法が無いんだから終わらせにくい。
257SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:33:47.39 ID:D6IF9Jnc
>>256
8からWinRT使ったネイティブアプリが使えるようになるだろ。
てことは8専用アプリが作りうるということだよな。
258SIM無しさん:2012/08/01(水) 01:47:23.54 ID:wHDewayL
>>257
Silverlight な Windows Phone(WP7 + WP8)向け Marketplace と
WinRT な Metro Style(Win8 + WOA + WP8)向け Marketplace は
どちらも最新環境に対応できるので両立するってお話ですよ?
259SIM無しさん:2012/08/01(水) 09:17:38.80 ID:K7wixP67
>>255

ソニー風「JONY」iPhone より古い「Purple」デザイン公開、iPhone 4そっくり
http://japanese.engadget.com/2012/07/30/jony-iphone-purple-iphone-4/

>すでにアップルで製作されていた iPhone デザインに
>「もしソニーが作ったら」の要素を付け加えてみた
>ロールプレイ的な余興 (「サイドプロジェクト」)にすぎす、
>最終的な iPhone の製品デザインに影響を与えたものではないとしています。


260SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:34:39.97 ID:VjLEgInh
米国のスマートフォンのシェア、iPhone増加、Androidに陰り
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/6810253/?category=it&type=topics_archive
調査会社の米Strategy Analyticsは30日(現地時間)、米国の2012年第2四半期のスマートフォン出 荷台数の調査結果を発表した。
iPhoneだけがシェアを増加させ、Android、ブラックベリー、その他の OSはいずれもシェアを低下させた。

iPhoneは前年同期のシェアが23.2%だったのに対して、今期は33.2%と10%以上もシェアを増加させた。
昨年10月に発売したiPhone 4Sの人気が高いことが要因とみられる。
シェア1位のAndroidは前年同期が60.6%だったのに対して、今期は56.3%。
依然として過半数を占めているものの、減少した。


その他のOSも5.7%から4.0%に減少した。
この中 にWindows Phoneも含まれているはずだが、いまだに「その他」扱いからの脱却さえできない状態。

このスレのスレタイおかしいだろ。
AndroidとiPhoneは主要なスマホの一つだが、blackberryを無視してWindows Phoneとか出してる。
その他の雑多なスマホに過ぎないWPなんか、スレタイに書く必要ない。
261SIM無しさん:2012/08/02(木) 23:37:37.82 ID:ua1OsBfa
そう邪険にせんでも。
とはいっても、スマホはいらんな。
タブレットに期待。
というか現状のWinタブレットPCだめすぎ
262SIM無しさん:2012/08/02(木) 23:43:47.40 ID:ua1OsBfa

電話限定か。
スレチやね。失礼。
263SIM無しさん:2012/08/03(金) 02:54:52.33 ID:LvNEL/MV
IS12Tは発売当初のペースで売れている
http://nanapho.jp/archives/2012/06/is12t-sales-upturn-affects-store-front-display/

こう言う売れ方するのって稀だよね。ゲームで言うドラクエ1とか、動物の森とかが確かこんな売れ方してた。
俗に言う口コミで水面下で人気が上がっていると言う奴。
まあモノとしてちょっと違うけど、業界がマンネリ化してきた時に
ちょっと毛色が違ういい感じのが出てくるとこんな傾向を見せることがあるよね。
264SIM無しさん:2012/08/03(金) 06:08:32.59 ID:4Aliqv9e
>>263
ただ単に投げ売りに飛びついただけでしょ
俺もその一人だけど
265SIM無しさん:2012/08/03(金) 06:57:14.03 ID:2S5gbuIQ
投売り状態なのは良いけど、明らかにスペック落ちしたのを
Windows Phoneだからって買うとは。
266SIM無しさん:2012/08/03(金) 08:21:05.67 ID:7hnIOZb8
出た当時ですらスペック落ちですが何か。
それでも当時のハイスペックAndroid並みの操作快適度でしたね。
267SIM無しさん:2012/08/03(金) 12:13:00.43 ID:7ec10jjn
>>263
発売当初のペースで売れてる代表格はiPhoneだろw
そんな下位じゃなくて上位でw
268SIM無しさん:2012/08/04(土) 00:18:10.38 ID:BpbMQSBU
少ない数をコンスタントにってことじゃ…
269SIM無しさん:2012/08/05(日) 18:01:42.93 ID:OHrh0Vd/
今更、梯子外されてる端末買ってる間抜けがいるのか
270SIM無しさん:2012/08/05(日) 19:30:41.32 ID:p869ZY+d
androidの事?
生まれた時から進化の袋小路に行く様にしか考えられてないし
梯子なんて元々掛かってないじゃん
271SIM無しさん:2012/08/09(木) 21:50:23.44 ID:BPdeLzJ5
アップルとアマゾンのセキュリティはこんなにもザルだった
http://www.gizmodo.jp/sp/2012/08/post_10649.html
272SIM無しさん:2012/08/09(木) 22:04:14.16 ID:woC2fpYz
世界スマートフォン市場、4??6月期のOS別シェアはAndroidが68%、iOSが17%
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120809/415222/?ST=lite

米IDCが現地時間2012年8月8日に公表した世界のスマートフォン市場調査によ ると、同年第2四半期(4??6月)におけるAndroid端末の出荷台数は前年同期比 106.5%増の1億480万台となり、市場シェアは前年の46.9%から68.1%に拡大した。
また米Appleの「iOS」の出荷台数は2600万台となり、前年同期から27.5%増えたが、シェアは18.8%から16.9%に低下した。

第2四半期におけるOS別の出荷台数順位は、上位からAndroid、iOS、 BlackBerry OS、Symbian、Windows Phone 7/Windows Mobile、Linuxとなった。

これに対しWindows Phone 7/Windows Mobileの出荷台数は540万台とまだ少 ないものの、前年同期から115.3%増えている。


LUMIA900を無料でばらまいていた時期の世界販売台数シェア。
WPのものすごい空気ぶりが際だってるなwwww
未だにblackberryやSymbianに勝てないとかありえねーwwww
273SIM無しさん:2012/08/10(金) 07:31:35.27 ID:Lmlhzj9q
と、草生やしまくって煽り立てなければならないほど
androidユーザーが危機感を持っているのもまた事実
274SIM無しさん:2012/08/10(金) 19:06:40.18 ID:NEh1DgaD

Apple’s 3D maps look much better than Google’s
アップルの3Dマップは、Googleのものより非常によく見えます
http://www.idownloadblog.com/2012/08/09/3d-map-wars-apple-vs-google/


比較動画
http://m.youtube.com/#/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3D_7BBOVeeSBE&v=_7BBOVeeSBE&gl=JP

275SIM無しさん:2012/08/13(月) 03:10:08.78 ID:VXw/jtnf
WP?なにそれ?
276SIM無しさん:2012/08/13(月) 12:14:42.60 ID:XTOFdGqx
>>275
カスみたいな空気シェアしかない超絶不人気な・・・

なんだっけ忘れちゃったw
277SIM無しさん:2012/08/13(月) 13:48:52.07 ID:E/OiKN7D
確かチョンコロイドの別名じゃなかったっけ
278SIM無しさん:2012/08/13(月) 13:53:54.18 ID:1k6+DQoC
思い出した!
たしからWnnPoの略だよ!
日本語で書くとウンポwww
すげーインパクトある名前だからなんとか覚えてた。
279SIM無しさん:2012/08/13(月) 13:56:01.21 ID:WFc/LiVs
東芝しか国内で出荷してないのにチョンコロとか是如何に
280SIM無しさん:2012/08/13(月) 17:14:58.23 ID:E/OiKN7D
え?
WPもチョンコロイドもどうせ先が無いんだから
一々区別する必要なんか無いだろ
281SIM無しさん:2012/08/14(火) 15:29:32.02 ID:18qZITjE
>>277
チョンコロイドのどこをどう略したらWPになるんだよw
282SIM無しさん:2012/08/14(火) 22:55:32.71 ID:7/qOgt3d
iPhone使うとこんな風になってしまうという実例か
283SIM無しさん:2012/08/14(火) 23:29:26.27 ID:hSWcA/Tm
こんな風w
チョンコロイドみたいに中国や南朝鮮の粗悪コピー品で
OSの普及率稼げってかw
人道的に無理です
ごめんなさい
284SIM無しさん:2012/08/15(水) 10:29:27.41 ID:IwCtSnCa
285SIM無しさん:2012/08/17(金) 23:55:27.77 ID:IxbiRESU
286SIM無しさん:2012/08/18(土) 00:51:49.56 ID:Rxg/pN5P
>>285
グラフに描かれている紫色の線、万年ド底辺で恥ずかしくないのかね?
287SIM無しさん:2012/08/19(日) 08:29:31.59 ID:p874gJgi
最高買取価格
iPhone4s16GB21000円
iPhone4s32GB23000円
iPhone4s64GB26000円

HTCJ20000円
Xperia acroHD IS12s15000円
URABONO 22000円
Windows phone IS12T5000円
IS03 1500円
288SIM無しさん:2012/08/21(火) 20:34:26.10 ID:OEK29YQ9
よしっ!いい数字だ!
289SIM無しさん:2012/08/24(金) 17:38:00.29 ID:PVwVVoVu
>>285
これ見るとWPってはじまるどころかWMごと緩やかに死んでいってないか?
290SIM無しさん:2012/08/24(金) 21:38:34.44 ID:6aNokIlG
>>289
そうだよ。
291sage:2012/08/25(土) 18:17:28.48 ID:4K1gS2zo
【裁判】サムスン敗北、825億円賠償命令…米でアップルに軍配の評決★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345878280/l50

チョンコロイドのおわりのはじまり
292SIM無しさん:2012/09/05(水) 23:31:18.57 ID:N4mj3Tns
12日発表だってよ
293SIM無しさん:2012/09/22(土) 18:02:32.32 ID:+BDpqx/D
Appleが画期的な発明をし
Googleがそれを真似て改良し
MSが特許を主張する
294SIM無しさん:2012/09/23(日) 00:31:26.83 ID:D37MHvUc
Appleが画期的な発明をし
Googleがそれを真似て複製し
Samsungが起源を主張する

Appleは報復に特許戦争を仕掛け
MSは我関せずとひとりぼっち
295SIM無しさん:2012/09/25(火) 08:24:39.46 ID:OJP2W/Kq
Google、Nexus 7 タブレットをまも なく国内発表?
http://m.japanese.engadget.com/2012/09/24/google-nexus-7/
ASUS製造・Google販売の純正Androidタブレッ トNexus 7 がそろそろ国内で正規購入できるよ うになるかもしれません。
手がかりのひとつ は、Nexus 7 を新規にアクティベートしたアカ ウントに対して、Google が2000「円」分の Googe Play クレジット(特典)をプレゼントしは じめたこと。
296SIM無しさん:2012/09/25(火) 12:09:24.65 ID:JkgJzQpb
速報:Google Nexus 7 国内発売、 16GB 1万9800円
http://m.japanese.engadget.com/2012/09/24/google-nexus-7-16gb-1-9800/

発表まではもう少し間があったはずです が、Nexus 7 の日本語ページがすでにオープン しています。
価格は内蔵ストレージ16GBで1万 9800円。
Google Play ストアでアプリや映画、 書籍の購入に使えるクレジット2000円分が付属 します。
3 - 5日以内に出荷ステータスですでに 販売中です。
297SIM無しさん:2012/09/25(火) 12:09:51.08 ID:JkgJzQpb
国内 Google Play で日本語書籍やコ ミックスの販売開始、Playブックスが 縦書き対応
http://m.japanese.engadget.com/2012/09/24/google-play-play/

Google が日本のGoogle Play で電子書籍の販 売を開始しました。メニューに「書籍を購入」 や「マイブック」が加わり、カラーのコミック スや新刊小説、ビジネス書などを含む国内出版 社からの日本語書籍が購入できるようになって います。

またAndroidアプリのGoogle Play ブックスも アップデートし、日本語フォントの書籍と縦書 きレイアウトを含む多数の新機能が加わりまし た。
298SIM無しさん:2012/09/30(日) 11:59:34.74 ID:/j+EF4Oy
299SIM無しさん:2012/10/01(月) 19:10:02.58 ID:L6tIKH5+
galaxyって売れてるのか?
ちょくちょく電車で目にはするがそうでもない気がする
けど、数字ではiPhoneと同じかそれ以上だったりするから不思議
300SIM無しさん:2012/10/01(月) 20:17:38.85 ID:oJLKhDdb
>>298
争いのレベルが低すぎる件w
301SIM無しさん:2012/10/02(火) 04:47:58.61 ID:Fs4YVNns
そう言えばNexus7て
テレビCM以外で、
話題になってるの見たこと無いね
302SIM無しさん:2012/10/02(火) 15:29:09.47 ID:3mpxjJrE
WindowsユーザーはスマートフォンもWindowsにしよう
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1349093347/
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part55
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1348555345/
AndroidユーザーはPCもUbuntuにしよう
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1349158384/
303SIM無しさん:2012/10/02(火) 15:43:23.33 ID:ym7YoDg1
実に合理的な判断だね。
自分はWindowsユーザだからスマフォはWindows Mobileの頃から全部MSだったよ
304SIM無しさん:2012/10/02(火) 15:49:51.45 ID:3mpxjJrE
3強が垂直統合に向かっていく中、ハード屋とソフト屋がどの陣営に属すか注目
305SIM無しさん:2012/10/02(火) 18:41:09.69 ID:W02SsrIA
ベスト電器長崎のNexus7、まさかの入荷待ち状態orz
田舎だし予約なんかしなくても買えるだろうと思ってたのに、甘かったらしい。
306SIM無しさん:2012/10/03(水) 17:59:17.61 ID:eggAx/A/
WP8 or 新Nexusこないかなぁ
307SIM無しさん:2012/10/03(水) 20:23:55.48 ID:Bf0uQbnL
業績不振のノキア、本社売却など様々 な選択肢検討
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE89204U20121003
308SIM無しさん:2012/10/03(水) 21:51:16.45 ID:99xyxexP
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1210/02/news028.html
Google、時価総額で初のMicrosoft超え
309SIM無しさん:2012/10/04(木) 01:32:13.88 ID:/awT40DR
310SIM無しさん:2012/10/09(火) 00:03:14.06 ID:zYx2Chir
「Firefox OS」搭載のスマートフォンのデザインはこんな感じになる。
http://news.livedoor.com/article/detail/7020850/
311SIM無しさん:2012/10/11(木) 11:13:15.27 ID:Lii3z+W6
最新OSスマホ、日本投入先送り マイクロソフト
2012/10/11 2:00
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDC1000E_Q2A011C1EA2000/?dg=1
312SIM無しさん:2012/10/11(木) 12:22:23.43 ID:pMODXoHJ
docomo、2012冬モデルスマホ10機種発表!
もちろん全部Android!!!w

http://www.nttdocomo.co.jp/product/2012_winter_feature/lineup/spec_with.html

M$信者ざまぁwww
313SIM無しさん:2012/10/11(木) 12:57:45.74 ID:IZacZyzB
>2012冬モデルスマホ10機種発表!

AKBの12曲?連続シングルみたいだな
314SIM無しさん:2012/10/11(木) 22:10:38.93 ID:TxwhVn4b
MS信者じゃないけど残念だわ
315SIM無しさん:2012/10/11(木) 23:26:35.86 ID:9Q7ivkso
??          /:|.              /:|
        /  .:::|            /  :::|
        |  ...:::::|           /u  ::::|
       i  ノ (   ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::::|
      /_,, ⌒  u   . _        ::::::::::::\
      /  \\゙.l |  / ::// ̄● ̄ ̄/  ::::::::\
      |● ::::::|  . | | / :::: /   :::::::::://u  :::::::\
     /i,.\_:::::::|    u::::: /   ::::::::://     :::::::::\
    / \( (\|.  ::::::.   // ̄) )           :::::::::\
    / u  ) )_ ^  ^  ̄ ̄ ,,、( (       i し./ :::::::::::::\
   / / /__,,____,/ ̄ \  ))u      ノ (  ::::::::::::::::::::\
  /  ヽ |.. | /└└└└\../\((\     '~ヽ   :::::::::::::::::/
  \ ) し ∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll| ) /  /     :::::::::::::::::/
   \⌒ | |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕         ::u::::::::::::::::/
     |  | |.|lllllllll;   ./ .   . |        ::::::::::::::::::::/
     .|  | |.|llllll|′  /    . |  u .|     :::::::::::/
     .| | |.|llll|    |     .∧〔   /   u:::::::::::::|
      ヽ}.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
       i/| \┌┌┌┌┌ /. / /:::     :::::::::::::::::i
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄| i/::::::::::: u          i
        ヽー─¬ー〜ー――i | :::::::::::::
316SIM無しさん:2012/10/12(金) 00:10:05.45 ID:udoh3t6k
Nokia株価、またしても2ユーロ割れwww
317SIM無しさん:2012/10/25(木) 12:22:15.36 ID:+wXV/354
「アンドロイド」のシェア、16年に 「ウィンドウズ」上回る見通し
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE89O01320121025

[24日 ロイター] 調査会社ガート ナーが24日発表したデータによると、米 グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」 の市場シェアが、4年以内にマイクロソフ トの 「ウィンドウズ」を上回る見通し。

ガートナーのデータによると、2016 年末までにアンドロイドを搭載したパソコ ンやタブレット型端末、スマートフォン (多機能携帯電話、スマホ)の台数が23 億台となり、ウィンドウズの22億800 0万台を上回る見込み。

今年末時点では、ウィンドウズ搭載端末 は15億台が見込まれるのに対して、アン ドロイド搭載のものは6億0800万台となっている。
318SIM無しさん:2012/10/26(金) 07:11:02.71 ID:4cUcv13a
ていうかタブレットはともかく
android搭載のパソコンなんて出てるの?
319SIM無しさん:2012/10/26(金) 08:49:07.33 ID:Wh5Xr7y1
>>318
タブレットとノートPCは垣根が限りなくなくなっていくだろうけど、
デスクトップタイプは、映画をある程度の大画面で見たいのもあるだろうから、
大画面であればタッチパネルでなくマウス操作の方が適してそうだし、
いずれandroidの機種が出るにしても、
そうそうwindowsあたりはなくならないと思うが。
320SIM無しさん:2012/10/26(金) 10:59:14.25 ID:/hPUjXWN
>>318
普通にある。数はすくないが東芝やNECからノートが出てる
321SIM無しさん:2012/12/05(水) 22:25:04.57 ID:4/a2w2e3
>>204
こういう馬鹿って自分達情弱がそれだけ摂取されてるって気付かないのかねw
322SIM無しさん:2012/12/06(木) 02:04:36.57 ID:NSyGQvOa
IDCの前言撤回キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://gigazine.net/news/20121205-mobile-phone-market-share-2016/

調査会社IDC(インターナショナル・データ・コーポレーション)が、2012年のスマートフォン市場シェアと、2016年の市場シェア予測を発表しました。

同社は2011年に
「最後発のWindows PhoneがiPhoneを抜き去る」
という2015年シェア予測を行いましたが、
さすがにそこまではいかないものの、やはりWindows Phoneのシェアは大幅に増加し、10%以上に達するとみています。


大幅に増加して10%ものシェアを獲得する見込みwww
普通の言い方をすると猛烈にのびるが元が悪すぎるからそれでも10%ぽっちが限界てことだよww
つまりもうオワコン、iPhone抜くとか戯れ言だったと認めているわけだwwwww


ざまぁw
323SIM無しさん:2012/12/07(金) 12:35:04.00 ID:EPSR9+eC
Windows Phone 8案内ページが開設。日本でも間もなく発売か!?
http://www.gizmodo.jp/sp/2012/11/windows_phone_8_7.html

リリースに向けて着々と準備が整ってきました。
本日、マイクロソフト内のWindows Phoneを案内するページが「Windows Phone 8」を紹介するものへと更新されました。
日本でも間もなく発売されるものと予想されます。




と思ったらこの記事の後すぐにHTCとNokiaの写真が消されたwwww



日本でもまもなく発売、


        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     されるわけ無いお♪
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        今、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____  ねえ、どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
324SIM無しさん:2012/12/09(日) 21:52:26.74 ID:DLBIFze6
スマホOSを今回の総選挙に例えると、

iOSは民主党。
一時の反映を謳歌したがそろそろ落ち目。

Androidは自民党。
次のリーダーに内定。

Symbianは社民党。
既にかつての栄光は失われ、あとは死を待つばかり。

BlackBerryは共産党。
弱小だが固定需要を持っており、細く長く生きる存在。

Windows Phoneは幸福実現党。
ごく一部の限られた狂信者にしか支持されておらず、議席も全然持ってない。
今後伸びるとも思えないオワコン政党。
325SIM無しさん:2012/12/10(月) 12:23:50.04 ID:Gj85dnHE
アップル株に「デッドクロス」出現 約4年ぶり、下落基調鮮明

【NQNニューヨーク=森安圭一郎】前週末7日の米株式市場で、アップルの株価チャートに下落基調への転換を示す「デッドクロス」が出現した。
過去50営業日の株価の平均値(50日移動平均)が同200営業日の平均値(200日移動平均)を下回った。
リーマン・ショック直後の2008年9月23日以来、約4年2カ月ぶりの現象だ。
最近の同銘柄の下げのきつさを改めて印象付けた。
326SIM無しさん:2012/12/10(月) 14:11:02.92 ID:1vH5O+KE
日本のMS公式サイトから「Windows Phone 8」端末情報が消える
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1212/10/news042.html
327SIM無しさん:2012/12/10(月) 20:03:16.86 ID:x83GRTWD
>>326
次はWindows Phoneの情報そのものが完全に消えるかもしれないなww
328SIM無しさん:2012/12/18(火) 14:10:49.21 ID:6jAPKkuV
HTC、大画面「Windows Phone 8」端末を解像度の制限で断念か
http://japan.cnet.com/news/service/35025887/

HTCは画面が大きなWindows Phone 8デバイスに取り組む準備を整えていたが、
Microsoftが設定している1280×720や1280×768という解像度の制限に従えば、
「Android」を搭載する同等クラスの製品に見劣りする端末になると考えたと伝えている。
329SIM無しさん:2012/12/18(火) 16:02:53.97 ID:JsM0Yf+I
>>328
HTC J butterflyにWP8を載せたかったんだろうな。
解像度以外もアプリの数とかいろいろ見劣りするからな。
まあ、売れるわけ無いよな。
330SIM無しさん:2012/12/30(日) 20:24:48.69 ID:eDl+0cCA
■マイクロソフト、Windows 8には2週間で慣れるはず
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1355756868/
331SIM無しさん:2012/12/31(月) 18:56:38.67 ID:WVQk7JgU
2012年のWP関連ニュース


[04/03]ComScore発表のアメリカシェア:Adroidが過半数のシェアを獲得
http://www.comscore.com/Press_Events/Press_Releases/2012/4/comScore_Reports_February_2012_U.S._Mobile_Subscriber_Market_Share

[04/12] ノキアが携帯事業の業績予想引き下げ、2四半期連続の営業赤字へ
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities2/idJPJT811122620120411
2012Q1のWP出荷台数はたったの200万台、Nokiaの株価が19%急落w

[05/25]世界スマホ市場シェア、Androidが59%、iPhoneは23%---IDC調査
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120525/399043/
AndroidとiPhoneの合計シェアは前年同時期の54.4%から82%へ躍進。
他のOSが付け入る余地が無くなった。WPはたったの2.2%(330万台ぽっち)

[6/14]ノキアが1万人追加削減へ、携帯事業の損失が予想上回る見通し
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE85D05F20120614
WPが全然売れなくてリストラ敢行。株価9%暴落w。このあとムーディーズがNokiaをジャンク級に格下げ

[10/01]Google、時価総額で初のMicrosoft超え
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1210/02/news028.html
いよいよWintelの覇権が崩壊を始めた

[10/11]最新OSスマホ、日本投入先送り マイクロソフト
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDC1000E_Q2A011C1EA2000/?dg=1
2012年注に日本で発売されるWP端末がゼロになることがこの時点で確定
332SIM無しさん:2013/01/01(火) 15:05:33.83 ID:ZeBRcXqm
「iPhone5じゃない」 父親殴った息子を逮捕

世田谷署は21日、父親を鈍器のようなもので殴ったとして同区内に住む22歳の息子を傷害の疑いで逮捕した。
父親は頭部を強く打って出血し、額を6針縫う全治1週間の軽傷を負った。

調べによると、男は20日夜、アップル社が翌21日に発売する最新スマートフォン「iPhone5」を買ってくるよう父親(49)に依頼。
父親はこの日の会社を欠勤し、21日午前8時の開店に向け、深夜1時から都内の販売店に並んでいた。

だが午前9時、父親がiPhone5とは異なるスマートフォンを買って帰宅したため、男は激怒。
朝食中のテーブルに置いてあったアイスピック(長さ15センチ)の横にあったガリガリ君(コーンポタージュ味)で殴りつけた後、折れたガリガリ君を捨て、さらにあずきバーで何度も殴り続けた。

父親の悲鳴を聞きつけた母親が息子を止めようとしたが、制止を聞かなかったため110番通報。
駆けつけた世田谷署員2名が傷害容疑で現行犯逮捕した。
父親はあずきバーの殴打によって額から出血。
6針縫う全治1週間の軽傷を負った。

世田谷署の調べに対し、息子は「iPhone5を買ってくるよう頼んだのに、帰ってきた父がドコモショップで買ってきたと聞き、嫌な予感がしたが、案の定サムスンのGALAXY SIIIを買ってきたので我を忘れて殴りかかってしまった。
殴る最中の記憶はなく、気がついたら血のにじんだあずきバーを握りしめ、父親が血だまりの床に倒れていた」と供述している。

負傷した父親は「深夜1時に家を出たら、auとソフトバンクにはすでに行列ができていたので、誰も並んでいないドコモショップを狙った。
店員にiPhoneを欲しいと頼んだら、この端末を渡された」と話している。

世田谷署では、「最近、ドコモからiPhoneが発売されるという根拠のない情報が飛び交っている」として注意喚起するとともに、
日経新聞を安易に鵜呑みしないよう、消費者に広く呼びかけている。
333SIM無しさん:2013/01/01(火) 19:11:44.67 ID:YG50lNQh
これ庶民に人生掛けさせたソフトバンクのステマじゃね?
334SIM無しさん:2013/01/01(火) 19:35:02.08 ID:QYuBjJLo
>>333
虚構新聞のコピペ
335SIM無しさん:2013/01/17(木) 00:52:10.87 ID:Iws3kizX
大幅にスピードアップしたChrome beta

定番のMS製速度テストサイト、「FishIE tank」を早速試してみた。
http://ie.microsoft.com/testdrive/performance/fishietank/

Xperia VLての実行結果
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3852813.png

魚100匹で57fpsぐらい。
魚50匹以下なら60fps張り付き。
336SIM無しさん:2013/01/19(土) 11:58:05.88 ID:dIpJNlRL
加RIM株7%高、有力アナリストが「BB10」めぐり投資評価引き上げ
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTJE90H01N20130118

[トロント 18日 ロイター] 18日の株式市場で、カナダの通信機器大手リサーチ・イン・モーション(RIM)の株価が約7%上昇している。

30日発売の同社のスマートフォン(多機能携帯電話)「ブラックベリー10(BB10)」の基本ソフト(OS)の性能について、有力アナリストが、他社のOSに匹敵するかそれをしのぐ可能性があるとの認識を示し、投資評価を引き上げたことが材料視された。

同銘柄は米株式市場で6.5%超、加トロント証券取引所で7.5%超、それぞれ上昇した。

ジェフリーズのアナリスト、ピーター・マイセク氏は、RIMの投資判断を「ホールド」から「バイ」に引き上げると同時に、目標株価を13ドルから19.50ドルに引き上げた。

そのうえで、米市場は、新機種投入後の数四半期の業績を過小評価しているとの見方を示した。

同氏は、最近の「BB10」の試験結果は、新機種が同社の既存スマホから大きく改善したことを示しており、
「OSの性能が、アンドロイドの『ジェリー・ビーン』をしのぐか、もしくは同水準になる可能性があるほか、アップルの『iOS6』に肩を並べる公算が大きいと確信している」
と述べた。


なんかスレタイ間違ってないか?
消滅寸前のWPを挙げて注目が集まるBB10を無視するのは間違ってる。
337SIM無しさん:2013/01/22(火) 00:20:43.42 ID:MKIQGw2V
さあ、今日はdocomoの春モデル発表会だ(・∀・)

さあ、どんなWP端末が出てくるのか楽しみだなぁwww
338SIM無しさん:2013/01/22(火) 12:34:44.52 ID:Z57QPduK
docomo春モデル、全機種Android搭載!!wwwww

  /  \l',)   ̄ヽ  / ̄   | /  |  ( / ̄) ' ̄) 田 ↓  ┴┴    ̄ ̄)
  b  ‐┼‐    |  |     ┴|.ヽ|/.|    ̄| ̄  ×  口 ∠   白
 ‐┼‐ ‐┼‐    |  |  ]  / フ|ヽ| ヽ‐┼‐  ‐┼‐  ─  l  └─┘ll└─‐


                 /     / ̄|   \
                |     /   |     |
                |    ( ̄人 ̄)     |
                |   __   __   |
                \  \・/  \・/ /
                 \         /
                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
339SIM無しさん:2013/01/23(水) 13:46:47.42 ID:BHMtEXD1
GoogleのQ4決算は36%増収、年間売上高が初の500億ドル超え
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130123/451302/?ST=lite

米Googleは現地時間2013年1月22日、2012年第4四半期の決算を発表した。
売上高は144億1900万ドルで前年同期の105億8400万ドルから36%増加した。
提携パートナーに支払う手数料(TAC)は30億800万ドルで、これを除いた実質売上高は114億1100万ドルとなった。
また傘下のMotorola Mobilityの事業を除いたGoogle事業の売上高は129億500万ドルで、
前年同期の同条件の売上高から22%増加した。
340SIM無しさん:2013/01/24(木) 12:38:40.72 ID:IjxZZgT6
 

AppleとGoogleの業績比較
直近四半期(2012年10〜12月四半期)

       売上       純利益
Apple  545.12億ドル   130.78億ドル

Google  144.19億ドル   28.86億ドル



┐(´ー`)┌
もう比較するのもアホらしいレベル
341SIM無しさん:2013/01/24(木) 13:46:30.13 ID:17mhvnOB
純利益だけはよさそうなのにね
342SIM無しさん:2013/01/24(木) 15:10:38.37 ID:vj+VGWmf
Appleは決算出てから株価10%も下がったよね。
いまはまだ時価総額世界一だけどそんなに長持ちするとは思えない。
343SIM無しさん:2013/01/24(木) 15:27:53.89 ID:IjxZZgT6
>>342
時間外の下げなんてアテにならんよ
結局何事も無かったように始まるから
いつものこと
344SIM無しさん:2013/01/29(火) 11:42:10.70 ID:hN+Uou1f
世界のスマホ出荷、Androidのシェアが70%に拡大、iOSは22%に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130129/452482/?ST=lite

米Strategy Analyticsが現地時間2013年1月28日に公表した調査によると、2012年第4四半期(10〜12月)に
世界で出荷されたスマートフォンの台数は2億1700万台で、前年同期の1億5700万台から38%増加した。
2012年の年間出荷台数は7億10万台となり、2011年の年間出荷台数、4億9050万台から43%増加した。
出荷台数の伸び率は2011年の64%から鈍化しているが、北米や西欧などの先進国地域でスマートフォンの普及が進んでおり、
市場が成熟してきたためと同社は分析している。

OS別で見ると、米Googleの「Android」搭載端末の2012年第4四半期における出荷台数は1億5210万台で、

前年同期の8060万台から89%増加。

出荷台数シェアは70.1%に達し、
前年同期の51.3%から大きく伸びている。
同端末の2012年における年間出荷台数は、4億7900万台となった。

《中略》

今や、AndroidとiOSを合わせた市場シェアは92%。
大衆市場の向けのAndroid端末を好む消費者と、Appleの高級デザインを好む消費者に二分化され、
世界のスマートフォン市場は寡占状態になっている、と同社は結論付けている。


今や、AndroidとiOSを合わせた市場シェアは92%。
今や、AndroidとiOSを合わせた市場シェアは92%。
今や、AndroidとiOSを合わせた市場シェアは92%。
345SIM無しさん:2013/02/01(金) 13:16:20.35 ID:mTglGSyw
comscoreによる昨年10〜12月の北米シェア

Top Smartphone Platforms
3 Month Avg. Ending Nov. 2012 vs. 3 Month Avg. Ending Aug. 2012
Total U.S. Smartphone Subscribers Ages 13+
Source: comScore MobiLens
Share (%) of Smartphone Subscribers
Aug-12Nov-12Point Change
Total Smartphone Subscribers100.0%100.0%N/A
Google 52.6% 53.7% 1.1
Apple 34.3% 35.0% 0.7
RIM 8.3% 7.3% -1.0
Microsoft 3.6% 3.0% -0.6
Symbian 0.7% 0.5% -0.2


WindowsPhone8発売にもかかわらず、シェア0.6%減wwww

だめだこりゃw
346SIM無しさん:2013/02/01(金) 13:42:01.31 ID:mTglGSyw
【2012年 09月 2日】
焦点:揺れるスマホ業界、ノキアとマイクロソフトに最後のチャンス
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE88100420120902

[ニューヨーク/シアトル 31日 ロイター] スマートフォン市場で米アップルの「iPhone(アイフォーン)」と米グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」に大きく水を開けられている米マイクロソフトとノキアにとって、
過去最大の、そして恐らく最後のチャンスが到来している。
ノキアは9月5日、マイクロソフトの最新モバイルOS「ウィンドウズフォン8」を搭載したスマホ「ルミア」新シリーズを発表する。
もしこれが消費者に受け入れられなければ、ノキアにとってはゲームセットを意味し、マイクロソフトにとっても深刻な打撃になるとアナリストらは指摘する。



そして、、、2012年10〜12月のWPシェア、0.6%下落wwwwww
WP \(^o^)/オワタ
347SIM無しさん:2013/02/01(金) 21:39:32.67 ID:mTglGSyw
WP7.8の新機能
ロック画面の背景が増えただけ
スタートメニューの背景色が増えただけ
スタートメニューに貼り付けるタイルのサイズが3つぐらいから選べるよになったたけ。
その他の機能やパフォーマンスは一切変更ナシ!追加の機能もナシ!w

要するにやる気がないからとにかくバージョンアップ対応したという実績だけつけたってことだよな。
7.xは最終バージョンリリース済み。
だからもう機能追加ありません。
全然売れなかった7.8によけいなコストをかけたくないから画面の操作性だけちょっと改善してさいならっと。
348SIM無しさん:2013/02/02(土) 05:54:36.62 ID:40zd8tjK
大半のユーザにとって唯一不便だったのが
タイルの大きさだった訳だから
それが改善されれば、あとはナマズ速報とラジコを誰かが作ってくれれば最強。
Google電話では聞けない中国国際放送日本語ニュースも開けるしね。
まあナマズは本家緊急地震速報が震度の通知基準値を
任意に設定出来るようになれば要らないのにな。
とはいえ5弱以上固定だからうっかり車内や図書館で鳴らしてしまっても喧嘩にならないで済んでんだろうが。
349SIM無しさん:2013/02/03(日) 10:41:28.00 ID:/k8XUzGf
>>348
タイルの大きさが変えられるホームなんてAndroidだと適当なWP風ホームアプリを入れるだけで環境作れそう。
個人開発者でもできそうなくだらない改善に喜ぶなんて幸せだよね。
350SIM無しさん:2013/02/04(月) 09:08:40.89 ID:nOZ0rBRw
au Windows Phone IS12T 35
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1359859820/81

http://wmpoweruser.com/windows-phone-7-8-start-screen-appears-to-have-a-battery-draining-data-hogging-bug/

WP7.8のスタートスクリーンが1日で600MBもの通信をするバグを発見。
ライブタイルが無効なURLを参照したとき、WP7.5では30分毎にリトライする動作がだ、
WP7.8では無限ループで無効なURLを参照するのを繰り返すことで、データ通信とバッテリーを消耗し続ける。



やっと出てきたWP7.8はバグだらけで使い物にならなかったでござるの巻w
351SIM無しさん:2013/02/16(土) 12:16:59.69 ID:HSB26FGB
適当なスレが見つからなかったのでここで質問します。
以下の条件を満たすモバイルOS(+ HW)を教えてください。

日本でネットとmmsが出来る
電池の持ちがいい
日本語入力可能
あとは安いほど良い

スレタイ機種が条件を満たすのはわかっています。
windows phoneを使ったことはないですが。
あと nokia も使ったことがあります。
他の OS は何があるでしょうか?
352SIM無しさん:2013/02/19(火) 12:36:31.43 ID:iycDPFbl
ゲイツ氏のTVインタビュー、Microsoftのモバイル戦略は「ミスだった」---米メディアの報道
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130219/457027/?ST=lite

米Microsoft創業者兼会長のBill Gates氏は、テレビ番組のインタビューで、Microsoftのモバイル戦略は明らかなミスだったと発言した。
複数の米メディア(CBS News、VentureBeat、Inquisitrなど)が、現地時間2013年2月18日に報じている。


携帯電話事業については、Microsoftが「早期に主導権をつかめなかった」と認めた。
「携帯電話を見過ごしたわけではないが、われわれの選んだ方針では主導的地位に立つことができなかった。
つまり、明らかに間違っていた」と語った。

米IDCが2月14日に発表した調査結果によると、2012年第4四半期の世界スマートフォン市場は米Googleの「Android」と米Appleの「iOS」が合計で9割以上を占めた。
一方Microsoftの「Windows Phone」と「Windows Mobile」のシェアは、わずか2.6%にとどまった。


Windows Phone大失敗の巻w
353SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:08:26.94 ID:UMV/jxe0
欧州連合(EU)における50年間の競争政策の歴史の中で、独占禁止の裁定を順守しないために罰金を科されることになったのは、Microsoftが初めて
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/0802/28/news012.html
354SIM無しさん:2013/02/25(月) 19:33:13.35 ID:CwOjXJdB
米 モジラ、スマホ新型OS
日本では来年後半KDDIで
http://sp.nikkei.com/news/article/DGXNASDD2501I_25022013EB2000/?position=8&genre=0

日本で取り扱うKDDIの石川雄三取締役は
「ファイヤーフォックスOSは仕様が開放されており、利用に制限がない。
(米アップルの)iOS、(米グーグルの)アンドロイドに次ぐ第3のスマホ向けOSになる」
と語った。


1)KDDIの取締役が
2)FirefoxOSは仕様が開放されており、
3)iOS、Androidに次ぐ第3のスマホ向けOSになる

と発言した。
WindowsPhoneは第三のOSではないとはっきり言い切ったようなもの。
国内で発売された唯一のWindowsPhone搭載機であるIS12Tは、後継機種が出ることなく生産終了する可能性が高くなった。
MWCはWindowsPhone葬式会場と化したな。
355SIM無しさん:2013/03/20(水) 16:02:22.21 ID:nn3WHNNS
そもそもMWCであんだけキャリアやメーカーがFirefoxとかTizenを推したのはなんでだろうな?

そもそも第三局なるものが今頃出てきたのは、GoogleとAppleが二強になるのを嫌がった会社がたくさんあったからでしょ?
じゃあなんでその人たちは、WPじゃなく、全く新規の、いかにも勝ち目がなさそうなOSに集まったわけ?
MSがWP8作ってる間に、キャリアやメーカーはMSを蚊帳の外に置いて勝手にいろいろやってた訳だ。
そっちの方がまだ勝算があると思ったか、またはMSとGoogleとAppleの3強も何か懸念があって嫌だったからだろうな。
そうやって仲間を集められない会社がこの先どうやって盛り返すんだよ?
もう無理なんだって。
356SIM無しさん:2013/03/24(日) 04:03:03.51 ID:rIGxuB4k
詰んでるよね

もうダメかもしれないWindows Phoneやタブレット、モバイルの不振はPCやXboxにも悪影響か
http://buzzap.jp/news/20130323-windows-mobile-xbox/
357SIM無しさん:2013/03/28(木) 08:25:26.26 ID:13JD6EK+
358SIM無しさん:2013/04/12(金) 12:27:38.97 ID:TphQier1
4月11日(ブルームバーグ):11日午前の米株式市場で、マイクロソフト の株価が5カ月ぶりの大幅安となった。
ゴールドマン・サックス・グループがパソコン(PC)の市場シェア低下が加速しているほか、
マイクロソフトのコンシューマーエレクトロニクス参入も思わしい結果が見られないと指摘したことが影響している。

ゴールドマンのアナリスト、ヘザー・ベリーニ氏は11日付の投資家リポートで、
マイクロソフト株の投資判断を「売り」に指定し、
従来の「ニュートラル(中立)」から引き下げた。

《中略》

ゴールドマンのベリーニ氏は
「PC需要の鈍化を受け、マイクロソフトは厳しく、かつ長期的な試練に直面している」
と指摘。
マイクロソフトの市場シェアは
「消費者向け端末の新たな時代の中でより有意義な形で市場に参加できるよう、
しっかりと態勢を整え直さない限り、徐々に低下するだろう」
と分析した。


ソース:
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-ML3LNJ6S972M01.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter


ついに株価大暴落!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
359SIM無しさん:2013/05/03(金) 03:03:04.91 ID:VmS0Z/IZ
WPオススメでs

Windows PhoneはiPhoneやAndroidの代替となり得るか?
http://www.lifehacker.jp/2013/05/130501windows_phone.html

>テクノロジーにあまり関心のない初心者や、アプリにこだわりがない人、
>主に電話として使う人にはお勧めできる携帯ツールです。
>つまり、シンプルが好きな人にはWindows Phoneは相性がいいと思います。
360SIM無しさん:2013/05/03(金) 11:05:59.92 ID:+ugDm8+H
戻る機能はiPhoneより使いやすいぞ。
携帯は携帯のほうがいいな。
あと、ういぽんの録音アプリはまあまあ優秀
361SIM無しさん:2013/05/10(金) 22:35:11.44 ID:UlNPPoDf
Microsoftのモバイル戦略における最大の収益源は「Android」?
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/10/125/index.html
362SIM無しさん:2013/05/13(月) 21:56:48.64 ID:Azb9M4Wu
JR東日本がiPad miniを7000台導入、全乗務員に配布
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130513/476623/?ST=lite

東日本旅客鉄道(JR東日本)は2013年5月13日、米アップルのタブレット端末「iPad mini」を約7000台導入すると発表した。
端末を全乗務員に配布し、輸送障害時の素早い対応に生かすという。

《中略》

例えば、輸送障害が発生し乗務員の担当列車が代わる場合には、新たに担当する列車の時刻表を端末に送ることで、これまでファクスでやり取りしていた作業を改善する。
また、マニュアル類を電子化できるため、乗務員は2kg以上あるマニュアルを大幅に削減できるというメリットがある。


業務向け用途ですらWindowsは採用されませんでしたwww
まあiPad miniは重量300グラムで3G付いてるから1kgもあるどっかのタブレットモドキより実用性高いもんな。
363SIM無しさん:2013/05/13(月) 21:59:42.48 ID:aKYbdcCj
でもウインドウズフォン8ってうれてるんでそ
364SIM無しさん:2013/05/16(木) 01:51:50.45 ID:y/bPSbDk
スペック縛りでローエンドが出せないWP

スマホの主戦場はローエンドに NokiaにはAndroidが必要!?
http://ascii.jp/elem/000/000/788/788727/
365SIM無しさん:2013/05/16(木) 03:02:41.99 ID:ql7G2hBq
Google、Galaxy S4 のNexus版をアンロック直販。Pure Googleで最速更新
http://japanese.engadget.com/2013/05/15/google-galaxy-s4-nexus-pure-google/
366SIM無しさん
日本から閉め出されるWindows Phone

auは20日、夏のボーナス商戦に向けたスマートフォン新機種の発表を行った。
auは国内で唯一、WindowsPhoneをOSに採用した、IS12Tを発売しているが、そのIS12Tは発売から2年が経過しようとしている。
このため後継機種が発売されるのではと一部で期待されていた。

しかし発表された端末はすべてAndroidを搭載、IS12Tの後釜となるWindows Phone 8搭載機種は発表されなかった。
auによると今後Windows Phone端末を発売する予定は特にないとのこと。
IS12Tのユーザーは操作性や対応アプリに互換性のないiPhoneやAndroidへの機種変更を迫られることになりそうだ。
Microsoftはこのところスマホやタブレットの分野に力を入れているが、いずれの製品も米GoogleのAndroidにや、米AppleのiOSに大きく突き放され、苦戦を強いられている。
今回WindowsPhoneが発表されなかったことにより、同OSは事実上、日本から撤退した状態となる公算が大きい。
「Microsoft社はスマートフォン分野で完全に失敗した。巻き返しは不可能では」
「モバイルの発展とともにMicrosoftは没落する」といった厳しい意見が挙がっている。