docomo REGZA Phone T-01C part75

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
■製品情報
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/t01c/
富士通東芝モバイルコミュニケーション
http://www.fmworld.net/product/phone/t-01c/

■Wiki
REGZAPhoneWiki
http://www36.atwiki.jp/regzaphone/

■主な仕様
サイズ/重さ:約126×62×11.9(最厚部14.7)mm/約149g
連続待受時間(OS:Android2.1時):3G/約370時間・GSM/約250時間
連続通話時間(OS:Android2.1時):3G/約280分・GSM/約260分
カメラ:約1220万画素CMOSイメージセンサ
ディスプレイ:約4インチ・フルワイドVGA(480x854)・26万2144色表示TFT液晶
OS:Android2.1/2011年5月18日にAndroid2.2へバージョンアップ
カラー:MoistBlack/MellowBordeaux

■主な機能
ワンセグ:REGZAEngine3.0搭載、30fpsの倍速ワンセグ
カメラ :タッチ操作や顔認識オートフォーカスに対応
ムービー:720PのHD動画撮影可
ATOK搭載・IPX5/7等級の防水性能・おサイフケータイ・赤外線通信・spモード・FlashLite4.0対応

■同梱品
FOMA充電microUSB変換アダプタ
PC接続用USBケーブル
卓上ホルダ ※充電アダプタ(FOMAACアダプタ02)は別売
microSDHCカード(16GB)

■本体価格
割引未適用53,760円
購入サポート、スマートフォン割引適用時の機種変時37,000〜47,000円
(量販店・ドコモショップによって異なる)

■おサイフケータイ提供予定時期一覧
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/11/08_00_9.html

■バッテリー(T03)
・純正 2,940円 https://www.mydocomo.com/onlineshop/option/index.html ※F(FUJITSU)にチェック
・au製 1,470円 http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?action=CateGoodsList&dispNo=001001001001052

※注意
http://docomowiki.net/t01c/はアフィリエイトサイトのため記入禁止です
アフィ厨管理人が何度もテンプレへ追加したり、他の機種スレにもアフィサイトを貼り付けるなど暴れていますがスルーしましょう
リンク先のURLに「docomowiki-22」が含まれているものはアフィリエイトです
・「詐欺」「馬鹿」「信者」はNGあぼ〜ん推奨。

■前スレ docomo REGZA Phone T-01C part72
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1317447163/
■質問スレ docomo REGZA Phone T-01C 質問スレ Part13
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1317550455/
■ブラックアウト患者隔離スレ※荒れるので本スレはBO書き込み禁止
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309892156/
2SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:09:20.92 ID:2wTYWL+B
■Android2.2へのバージョンアップ後のQ&A
Q1、なぜか電源が勝手に落ちたり画面が点灯しなくなる
現状は原因不明です。電池パックを抜くなり再起動してください

Q2、純正ホームが使えなくなった
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→「すべて」のタブ→リストから「ホーム」選択→「データを消去」を実行

Q3、マーケットが新しくなった?
OSアップデート後に初めてマーケットを起動した場合は旧マーケットが表示されます
次回マーケット起動時から最新のマーケットが表示されます
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→「すべて」のタブ→リストから「マーケット」選択→バージョン2.3.6はOK。2.12は旧版。

Q4、マーケットが古いままになってる
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→「すべて」のタブ→リストから「マーケット」選択→「データを消去」と「キャッシュを消去」を実行

Q5、ATOK T-01C専用モジュールのインストールは必要なの?
OSアップデート後のATOKはバージョンが上がっただけの初期版です
マッシュルーム対応アプリの呼び出しなど最新の機能を使いたい場合はインストールしてください

Q6、おサイフケータイってインストールは必要なの?
最初から搭載されてあるバージョンと同じなので現状は必要ありません

Q7、Flash Player 10.1が見つからない
Flash Playerの最新版は10.3ですのでFlash Player 10.3をインストールしてください

Q8、Ginie Widget Transparentのウィジェットが背景透過しなくなった
2.2以降ニュースと天気としてアプリが標準搭載された影響で背景透過版は使用できなくなりました

Q9、LED Lightが強制終了する
FlashLightForRegzaなら使えます

Q10、スレで話題になるベンチマークは何のソフト?
Quadrant Standard Edition。"Your device"がスコアです

Q11、WiFi・無線LANにつながらない(2.1/2.2共通)
アクセスポイント(無線ルーター)側の設定で「チャンネル」を1ch-11chに固定してください。

Q12、GPSがおかしい
GPSをリセット。「GPS Status & Toolbox」、メニュー>Tools>Manage A-GPS state>Reset
https://market.android.com/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2

Q13、フリーズ時に電池抜くのが面倒。(2.1/2.2共通)
電源ボタン長押しすると強制再起動する。緑LEDが点灯したらOK
3SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:11:17.15 ID:2wTYWL+B
■part65以降のスレ話題

・使用しているスマートフォンでT-01Cが6.8%、IS04が1.9%。(4月15日〜17日調査)
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/internetcom/20110531-OYT8T00302.htm

・グループ分けの方法
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1307619095/85-97

・端末購入サポートで実質2年縛りがある
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/046/46116/

・モバイルSuica対応。7/23にスタート。
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/whats/models.html

・2.2君の元気な写真が公開。
http://androidken.blog119.fc2.com/blog-entry-429.html

・REGZA Phone IS11Tが公開。バッテリー共通。
http://www.fmworld.net/product/phone/is11t/

■電源が勝手に落ちたり画面が点灯しなくなる現象につきましては、
2011年10月31日に対策済アップデートが提供されました。 ソフトウェアアップデートをご利用ください。

前スレ http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318951909/

4SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:13:40.61 ID:msVHCTXk
ゴミレス君みてるー?
5SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:16:03.00 ID:KTvnnmCA
>>1
REG乙A
6 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/08(火) 23:28:57.39 ID:CnlW2zvf
        _.r-―‐-,、_    こ、これは乙じゃなくて
      __,ノ -─―‐-,、)   乳首を引っ張られてるだけなんだから
ー‐''"´ ̄   -─―‐-,、)   変な勘違いしないでよね!!
         -─―‐-,、)                ,;r'"
        r-─―‐-、)______         ,ノ
        |     (_       〉      ,ィ´
 ____    "、____,ノ⌒i ̄ ̄フ /      ,;r'"
     ̄``'‐、____,_..-'" / /     .,‐':、
                /  {____,ノ  ゙l、
               〈           }
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``'‐、,i´
                          `ヽ、         ノ
                             ``'ー、     ,人
7SIM無しさん:2011/11/09(水) 00:26:34.51 ID:4BIhFJs0
こんな症状はどうかな?

縦状態でテレビを閲覧
設定は初期化状態の
ままチャンネルだけ
自動地域設定とする

何かワンセグのチャンネルを見ている

電源ONボタンを1回押す

画面OFF

すかさず電源ONボタンを1回押す

当然画面ロック状態

すぐに解除を

で・・・・データ取得中

このまま画面は一向に映らない。

もしならなければ、チャンネルを変えて試してみてチョ
8SIM無しさん:2011/11/09(水) 00:28:17.38 ID:4BIhFJs0
ま、こういうバグ的な症状は今の所自分では7つ見つけてる。
晒せと言うなら順番にさらしていくけどな。
9SIM無しさん:2011/11/09(水) 00:47:32.65 ID:CbsitoWB
マーケットが、マイアプリを読み込んでる途中に落ちて先に進めないんだが・・・
更新できなくて困ってる。
なんか対策ある?
10SIM無しさん:2011/11/09(水) 00:58:49.59 ID:fTCJYnua
なぜ前スレが part72 なんだぜ?
11SIM無しさん:2011/11/09(水) 01:00:47.32 ID:4BIhFJs0
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理

ここでタブを「すべて」に選択

ここの一覧から「マーケット」と書かれているアプリを
選択してキャッシュを削除

としてみたらどうだろうか。
12SIM無しさん:2011/11/09(水) 01:31:17.08 ID:CFp3ITar
REGZA Phoneの名前は残ってくのかよかったよかった
13 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/11/09(水) 02:27:35.42 ID:hbR3a8gu
>>1

重複スレ立てた私が悪いんだけど、テンプレ直して欲しかったり。
14SIM無しさん:2011/11/09(水) 06:53:58.96 ID:d7IqlweD
>>9
ああそれはREGZAに限らず、他の現行スマホでもある。
マーケットが重すぎるんだよ!

15SIM無しさん:2011/11/09(水) 07:00:02.08 ID:ikvuYZd+
73が重複。73(実質74)をコピって修正し忘れたのでテンプレ前スレ72が残ってる…
かな
16SIM無しさん:2011/11/09(水) 07:34:31.95 ID:wXHZShIq
初期化したら本体のROM容量が数十メガ増えた。環境を戻すのに手間取ったけど初期化して良かったの。
17SIM無しさん:2011/11/09(水) 07:50:53.95 ID:SPXEGllL
>>1REG乙A
18SIM無しさん:2011/11/09(水) 08:13:48.38 ID:4ez7g5qj
>>1
REG乙A
最後のREG乙Aになるかも知れん?
来月ARROWSに逝って参ります!
19SIM無しさん:2011/11/09(水) 08:54:01.14 ID:nwi4PXFk
T-01Dに移行予定。
T-01Cの時ほど発売前にフィーバーしてないから予約必要ないかな?
20SIM無しさん:2011/11/09(水) 08:56:41.66 ID:a0wzBEoj
冬モデルは似たり寄ったりだからね
俺は防水性能が一段上のarrows予約してる
21SIM無しさん:2011/11/09(水) 09:12:24.63 ID:egFSaDTf
22SIM無しさん:2011/11/09(水) 09:24:59.05 ID:j7+LmL7s
冬モデルはスルー。T-01Dとか怖くて買えない。w
もう1回ぐらい失敗しなといいの出てこないだろうから夏に期待。
23SIM無しさん:2011/11/09(水) 09:30:42.26 ID:eXv/S0gr
何だかんだで二年使っちゃいそう
24SIM無しさん:2011/11/09(水) 09:31:57.16 ID:wMdeK0BM
俺もだ
25SIM無しさん:2011/11/09(水) 09:41:37.94 ID:xYhhbJ3H
おいらは来春発売予定のNOZOMI待ち^^
26SIM無しさん:2011/11/09(水) 09:53:30.11 ID:/WWqWdF8
Nozomiの流出画像みたけど
なんかダサいんだよな
27SIM無しさん:2011/11/09(水) 09:54:34.07 ID:d9ZLJ09K
いまは最初から4.0のモデルじゃないと不安で機種変できない。
28SIM無しさん:2011/11/09(水) 09:56:44.61 ID:JzRWCdpM
今更なんだけど、マーケットでATOK買ったんだ。
で、T-01Cにインスコする意味あんのかな
29SIM無しさん:2011/11/09(水) 09:58:09.60 ID:ac2KLQLW
ない
30SIM無しさん:2011/11/09(水) 10:03:50.83 ID:d9ZLJ09K
>>28
最新のATOKが使える。この機種にプリインされてるATOKはなぜか更新打ち切り状態。
31 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/09(水) 10:09:46.14 ID:fopTEhMA
>>30
いや製品版より遅いだけで後追いでアプデされとるやん
32SIM無しさん:2011/11/09(水) 10:40:50.72 ID:5VsfYatq
すまない
テストモードのコマンド誰か教えてください
*#*# みたいなやつど忘れしちゃた
33SIM無しさん:2011/11/09(水) 10:42:43.87 ID:WOWcikZJ
>>32
テストモードなんて知らんけど…
*#*#4636#*#*の事かいな。
34SIM無しさん:2011/11/09(水) 10:48:07.24 ID:lEtzyBwd
110*#*#9912じゃなくて?
35SIM無しさん:2011/11/09(水) 12:03:02.17 ID:GS1AjD5d
発売日に買った組だけど
アフターとか考えるとぶっちゃけもうREGZAと名の付くスマホは買いたくないな・・・

あとこの前ソニーと東芝のタブ触ったけど
最低限のアプリしかホームに置かずウィジェットも見やすいソニータブに比べ
ランチャーかと思うようなゴテゴテホーム画面のREGZAタブ
デザインもそうだけど東芝はセンスないよ
36SIM無しさん:2011/11/09(水) 12:04:40.67 ID:WOWcikZJ
ゴテゴテホームは、東芝と言うより富士通のセンスじゃね?
37SIM無しさん:2011/11/09(水) 12:12:30.25 ID:xvIbxqiq
確かに。
FMVシリーズの商品と考えれば納得がいく。
38 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/09(水) 12:21:45.12 ID:LlMCpDPn
此処をずっとROMってたのにREGZAtabletを買ってしまった。
39 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/09(水) 12:33:14.00 ID:ogWGkZJZ
これ使っててarrowsとかT-01D買う奴はドM
40SIM無しさん:2011/11/09(水) 12:34:22.26 ID:rqoRdyOB
>>35
ソニタブとか本当のゴミクズじゃねえか
あの持ち辛い傾斜といいチューニングの悪さといい酷すぎる
41SIM無しさん:2011/11/09(水) 12:35:15.51 ID:NCkLWimi
純正ホームのニュースRSSリーダが便利過ぎてランチャーに変えられない俺がいる。
42SIM無しさん:2011/11/09(水) 13:35:57.53 ID:R8T5cKSb
設定ボタンすぐ押せるから、サイトの選択をすぐチェック出来るので自動更新かけないで読みたい時だけ読むっていう運用が出来るよね。
43SIM無しさん:2011/11/09(水) 14:08:03.63 ID:PAKXPytU
いつの間にかマーケット更新北?
ってスレチですね、スイマセン
44SIM無しさん:2011/11/09(水) 14:12:58.48 ID:KpDnVi3c
しらない間にウィジェットも捨て猫が捨ててある段ボールみたいなデザインになってるし
45SIM無しさん:2011/11/09(水) 14:13:37.92 ID:tp3Q1OAb
>>43
バージョン3.3.11?それならけっこう前から… あんま変わってないけど使いやすくはなった。ボイス検索もできるし。
アプリのランキングで上まで戻ってしまうのが相変わらず残念だけど。
46SIM無しさん:2011/11/09(水) 14:25:46.57 ID:DGturfGz
マーケットにウィジェットがあることに今気付いた。
47SIM無しさん:2011/11/09(水) 15:10:05.24 ID:IYhKTBD0
>>31
直近の更新が来てないだけならまだしも、前の更新できてたマルチタッチにすらまだ対応してないし。

ATOKがマーケットにリリースされた頃と今とじゃ、状況が変わってる。
48 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/09(水) 16:28:02.55 ID:fopTEhMA
マーケットアプデキタ(*゚∀゚)
49SIM無しさん:2011/11/09(水) 16:54:42.34 ID:mv1lIlSk
アンドロイド2.3入れたんですけど、起動しなくなりました
どうしたらいいですか?
50SIM無しさん:2011/11/09(水) 17:00:39.66 ID:g4rSqrt0
>>49
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
51SIM無しさん:2011/11/09(水) 17:02:53.91 ID:tsZtVUlp
まず服を脱ぎます
52SIM無しさん:2011/11/09(水) 17:07:36.75 ID:EKTZ4KCX
次にチ○ポの皮をめくりあげます
53SIM無しさん:2011/11/09(水) 17:11:11.57 ID:a70aMY/9
つぎにシェービングクリームを塗り込みます
54SIM無しさん:2011/11/09(水) 17:12:39.73 ID:YtUYyik+
次にそのまま24時間寝かせます
55SIM無しさん:2011/11/09(水) 17:22:51.59 ID:fdYmc0Qe
充電!仕事しろ!!おせーわボケ
56SIM無しさん:2011/11/09(水) 17:33:31.75 ID:t2dZhd9G
>>55
ご、ごめんなさぁいぃぃ(>_<)
57SIM無しさん:2011/11/09(水) 17:39:20.38 ID:CQw/qVXa
むぅ…>>49の人気に嫉妬…したらいいのか?
58SIM無しさん:2011/11/09(水) 18:05:11.12 ID:jzB8Nkpm
気分転換に本体に付けるカバー買ってみようかな。なんかオススメある?
59SIM無しさん:2011/11/09(水) 18:25:55.36 ID:DGturfGz
ない。
60SIM無しさん:2011/11/09(水) 18:34:28.89 ID:rqoRdyOB
いい加減この機種は見捨てられたんだからT-01Dに乗り換えろ
富士通開発のアローズとほぼ同じT-01Dなら
中身はT-01Cと別物だし4.0も現実味を帯びてくるが
T-01Cは2.3もこれ以上のろくなアップデートもないんだよ
2.3まだとか言うのは勝手だがそんな未来は無いと思い知る前に他機種へ逃げろ
61SIM無しさん:2011/11/09(水) 18:36:19.03 ID:mv1lIlSk
これエアホッケーのパックにして遊べるかな?
62SIM無しさん:2011/11/09(水) 18:42:26.46 ID:/KH/6JUh
エリアメール対応アップデート
アップデート予想日11月28日または12月5日

いい線ではなかろうか?
63SIM無しさん:2011/11/09(水) 18:49:32.05 ID:/KH/6JUh
旧フラグシップ機なのでT-01Dよりも意味合いが違うだろう。
女にも売れた端末なので来年の買い替え時期まで上手く繋ぎとめておかないと来年の機種変更の計画予想台数が見えないから2.3化は大事な筈だよ。
64SIM無しさん:2011/11/09(水) 18:52:28.43 ID:/KH/6JUh
予想外に女性にウケタREGZAブランドの大事さは分かってるだろ。
65SIM無しさん:2011/11/09(水) 18:59:38.24 ID:ngT5h6ur
こんな糞端末をバージョンアップする人員も時間も富士ツーにはありません!
次回機種変更はアローズへようこそ
66SIM無しさん:2011/11/09(水) 19:17:32.78 ID:OTB3ln85
>>62
11月28日は俺の誕生日です
67SIM無しさん:2011/11/09(水) 19:33:37.78 ID:/IEj46Rf
アンチウィルス入れてる人、
なに使ってます?
68SIM無しさん:2011/11/09(水) 19:35:50.56 ID:fJY9aPiE
スレ違いです
69SIM無しさん:2011/11/09(水) 20:14:55.36 ID:WVVKvv0a
>>43
3.1.5だな
このバージョンが来たのも大分遅い方だったから
3.3.11も遅いかも
70SIM無しさん:2011/11/09(水) 20:27:19.45 ID:U3zMb5qY
>>69
自分で入れるんだよ
71SIM無しさん:2011/11/09(水) 20:28:53.50 ID:GhUApkpb
>>70
そうなの?
あまりマーケット使ってないし、自動で更新されればいいや
って思ってたけど自分でいれるのか
72SIM無しさん:2011/11/09(水) 20:29:51.51 ID:A0BQqSL5
>>66
先おめ
73SIM無しさん:2011/11/09(水) 20:36:10.74 ID:d7IqlweD
>>67
ドコモの無料のやつ(マカフィー)で十分。

今日マーケット更新きた。
前より軽くなったな・・というより今までが糞すぎた。
74SIM無しさん:2011/11/09(水) 21:04:46.20 ID:aRK+VtnB
>>71
まってれば勝手に入る
75SIM無しさん:2011/11/09(水) 21:11:55.27 ID:NrCMcXLB
フィルムを新しく買おうと思うんですが、お勧めあります?
モアレが少なくて指紋が目立ちにくい奴が好みなんですが
76SIM無しさん:2011/11/09(水) 21:13:02.73 ID:fTCJYnua
グレアかアンチグレアかでも違ってくるんじゃないかな?
77SIM無しさん:2011/11/09(水) 21:15:08.04 ID:jCjfg8wn
10月末のアプデ前にはよく「ACMの制限を超えました」ってメッセージとともに、
通話が一瞬で終了(かけ直せば問題無し)してたんだが、アプデで改善された。
2.2になってからの症状だったけど何だったんだろうか。
78SIM無しさん:2011/11/09(水) 21:25:18.36 ID:7NJo122Q
ん?こないだソフトウェア更新後マーケットは最新の末尾11になってた。
評価の星の数それぞれ出るようになったが重いのは変わらないな
あと読み込み中で止まるのも変わってね〜
設定から自動的更新のチェックを一括して外れるようになったけど特定のアプリを自動更新したいのにチェック入れると全部適用されたりとかヘンテコな仕様はやめてほしかった。

重くて使い物ならんのでroot化のついでに7blueblack marketに差し替えて使ってる。
やっぱ2.3.6が一番使いやすい
79SIM無しさん:2011/11/09(水) 21:31:12.60 ID:NrCMcXLB
>>76
出来たらアンチグレアが良いですね
80SIM無しさん:2011/11/09(水) 21:33:53.02 ID:eLofnEs5
今wifiに切り替えたら、ブラックアウトした。久々でビックリ!
81SIM無しさん:2011/11/09(水) 21:51:45.03 ID:jfCQA+0R
acoreの暴走が少ないホームアプリってどれですかね?

NXの純正だとカクカクして嫌いなんで色々物色中なんだけどお勧めあればと思って。
82SIM無しさん:2011/11/09(水) 22:06:22.07 ID:aSTeI16W
>81
ADW EX使ってるけど、快適だよ。
83SIM無しさん:2011/11/09(水) 22:14:21.42 ID:V7ZAz2Yc
>>75
Amazonで
防指紋・HD Professional -PRO GUARD AF for REGZA Phone T-01C -IS04 / PGAF-REGT01C
買ったけど 特に文句ないよ
84SIM無しさん:2011/11/09(水) 22:19:18.61 ID:jfCQA+0R
>>82
ありがとう。
試してみます。
85SIM無しさん:2011/11/09(水) 23:01:32.28 ID:NrCMcXLB
>>83
ありがとうございます、早速ポチろうと思います
86SIM無しさん:2011/11/09(水) 23:39:43.51 ID:L9YDxW/R
ソニエリ純正homeいいよ
87SIM無しさん:2011/11/09(水) 23:53:36.82 ID:eLofnEs5
>>83
俺もそれ使ってる。
付属の拭くやつがいい!
あとゴミ取り用シールも付いてるしね!
88SIM無しさん:2011/11/10(木) 00:09:34.11 ID:NRo5bZ57

T-01CのOSアップデート後に初期化した。

それから数日運用してバッテリの持ちが良くなってるのを実感して感動したが、
昨日「Lookout Mobile Security」を入れてから途端にバッテリが激しく
消耗するようになった。以前のOSではこんな事なかったのに・・・


「Lookout Mobile Security」と新バージョンOSの相性が悪いと持ってるのだが、
同じ事象の人いる?
89SIM無しさん:2011/11/10(木) 01:44:52.37 ID:YuRS/Gg/
>>86
だからそれどうやってREGZAに入れるのよ
90SIM無しさん:2011/11/10(木) 02:18:12.49 ID:/aHOFmBV
BO直ってないじゃん
スリープから復帰したとき高確率でまだなるし
この糞スマホ叩き割りたい
91SIM無しさん:2011/11/10(木) 02:20:46.07 ID:wXUJa/5/
割れば?
92REGZA ◆mttp.MyXvg :2011/11/10(木) 02:21:43.64 ID:y84e5XtC
93SIM無しさん:2011/11/10(木) 02:29:34.23 ID:wXUJa/5/
ほう、可愛いな
94SIM無しさん:2011/11/10(木) 03:58:07.97 ID:CXScnPyD
背景があれば、もっと良かったかな〜
95SIM無しさん:2011/11/10(木) 04:10:03.13 ID:Xrqrpugo
2.3化を望むレスがチラホラあるけど、公式にそういう意見を受け付ける窓口ってないのかな
今流行のツイッターでドコモの公式も巻き込んでお願いしてみるとか
ちなみに俺はそんなハイテクな事はよく分からんからできない
96SIM無しさん:2011/11/10(木) 04:42:32.75 ID:dCLKXWZM
>>89
ググればソニエリのホームアプリあるよ
97SIM無しさん:2011/11/10(木) 07:24:04.97 ID:SdD2khpI
ソニエリホームはホームでアイコン重ねるとフォルダーが出来ていいんだけどアイコンのマークが4種類位しか選べなくてなんか使うの辞めてしまった。
アプリ一覧とか好きな順番にソート出来たりしたのは良かったな。
98SIM無しさん:2011/11/10(木) 07:25:16.83 ID:SdD2khpI
結局、鼻くそ程でもメモリ節約するために東芝ホームに戻したよ。
99SIM無しさん:2011/11/10(木) 09:09:43.77 ID:MlA3xyMH
2.3もこれ以上のサポートもないT-01Cは捨ててT-01Dに安く乗り換えや

89 SIM無しさん sage 2011/11/10(木) 07:49:44.49 ID:eVAfAc4h
T-01Dの月々サポートで、新規・機種変の価格を間違えていました。正しくは735円×24です。
100SIM無しさん:2011/11/10(木) 09:31:11.62 ID:TFGakbJP
>>39
防水が欲しいんじゃあの
101SIM無しさん:2011/11/10(木) 10:54:25.88 ID:8Yv2mQ73
T-01Dは防水イヤホンジャックないじゃん
マジ東芝クソだよ劣化させるとか
102SIM無しさん:2011/11/10(木) 10:58:45.49 ID:1cJyui+P
富士通ですがなにか。
103SIM無しさん:2011/11/10(木) 11:03:55.33 ID:MlA3xyMH
>>101
青歯使えや
104SIM無しさん:2011/11/10(木) 11:07:29.67 ID:ODFZTR/u
バッテリー糞なREGZAに青歯?
105SIM無しさん:2011/11/10(木) 11:10:19.35 ID:tRl/03wK
防水イヤホン  薄型軽量化するのに 何かを捨てるしかなかったのでは? 
106SIM無しさん:2011/11/10(木) 11:20:20.11 ID:rzu7i2t7
今マーケット行ったら、ukiukiがアンインストール出来るようになってたが消しても大丈夫かな
107SIM無しさん:2011/11/10(木) 11:20:58.38 ID:1cJyui+P
青歯で音質いい奴って、あまりないし高いよね。
108SIM無しさん:2011/11/10(木) 11:22:25.75 ID:PsvkZfse
青歯なんて音質糞じゃん
109SIM無しさん:2011/11/10(木) 11:23:48.13 ID:GCYac51I
>>106
バージョンアップ部分だけをアンインストールじゃなくて?
110SIM無しさん:2011/11/10(木) 11:24:36.65 ID:MlA3xyMH
>>108
ヲクマソAに比べりゃどっちにしろ糞や
音楽は専用機、ゲームはゲーム機やろ
スマフォは電話と実用アプリと動画や
111SIM無しさん:2011/11/10(木) 12:03:16.84 ID:p0aKn1GC
>>77
俺もそんな症状に悩まされてたけどそういえば治ってたわ
112SIM無しさん:2011/11/10(木) 12:04:39.31 ID:7EhF52hn
なんか最近バッテリーの減りが早い
発売日組なんだがもう電池がへたったのかな?
113SIM無しさん:2011/11/10(木) 12:09:27.40 ID:3a5wLOrm
>>106
アンインストールボタンを押したらアップデートのアンインストールと出てきたぞ
114SIM無しさん:2011/11/10(木) 12:50:33.87 ID:DmyyDPP9
>>67
反論が多く言いにくいんだが、いろいろ使った結果、安心スキャンにした。
皆が言う、データ破損は一度も無い。遅くもならず、電池持ちも良い。
と、自分は思う。
115SIM無しさん:2011/11/10(木) 13:01:59.53 ID:OzxtGlHp
報告があります。ソフトウェア更新後に充電が速度が遅くなるという事象ですけど、ACアダプターが老朽化していてうまく充電できてないだけでした。
新しいのにしたらグングン充電されてます。失礼しました。
116SIM無しさん:2011/11/10(木) 13:55:42.20 ID:gBeJWoOe
風呂でようつべ見てたら落としちまった(´д`)大丈夫かなと思ったけどリターンボタンが連打されるような現象がおきたわ
117SIM無しさん:2011/11/10(木) 15:10:51.35 ID:vTTMsT4I
>>107
プラントロニックのBB903+オヌヌメ
国内だと1マソだけどAmazon.comなら送料込みで半額
音質は保証するわ
118SIM無しさん:2011/11/10(木) 15:23:21.91 ID:auoY5fY8
昨日全く触ってないのに
半日で電池切れた
ほんとゴミカススマホだぜ全く
119SIM無しさん:2011/11/10(木) 15:47:08.24 ID:204K3921
>>115
前に使ってた携帯の時だが俺も経験あるわ。電池がヘタっただけかと思ったが親父の使ってるアダプタで充電してる時は満充電までが早かったからおかしいと思ってた。DSで検査してもらったら電池は正常だったな。
新しいタイプのACアダプタ02ってやつ使い出してからはなんの問題も出てない。
120SIM無しさん:2011/11/10(木) 15:54:18.52 ID:204K3921
>>118
満充電からならそれは異常だろ。こないだのアプデ行ってからはだいぶ持つようになったし、ましてや待受状態ならかなり持ってくれるようになったぞ?
121 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/11/10(木) 16:43:46.99 ID:iJPaULkI
>>67
うちはノートン先生入れてる


そういやタスクキラー系のアプリって、ゾンビ止めようとしてバッテリー食うだけでもう意味ないのか?
122SIM無しさん:2011/11/10(木) 17:26:05.03 ID:HIEAKFzM
Ponta対応とモバイルSuicaのアップデート来てたー
123SIM無しさん:2011/11/10(木) 18:23:55.58 ID:HfXtcWhj
>>114
俺も
レビューにびびって導入を控えていたんだが
意を決して入れてみたしかも、試供品の東芝SDHCを入れた状態で・・・
結果的に音楽も画像もビデオも消える事はなかった。
もしかしてアップデートで改善されたのかな
124118:2011/11/10(木) 18:36:25.13 ID:7rRtXZas
>>120
アプデ後やっと使えるレベルと思ってたけど駄目だねやっぱw
サブのwifi運用データ専用機だからどーでもいいけどさ
125SIM無しさん:2011/11/10(木) 18:50:18.98 ID:ZhWTn02P
>>124
アプデで使えるレベルという書き込み見て
ネットで新品15kだったから注文して配送待ち…
イオンSIMのサブ機予定だからまあいいか…
126SIM無しさん:2011/11/10(木) 18:51:18.43 ID:AnaNG/vM
妖怪同士のツイートがきめえwww
127SIM無しさん:2011/11/10(木) 18:51:47.11 ID:HBTwf30t
>>125
ドコモSIMないとアプデできないぞ
128SIM無しさん:2011/11/10(木) 18:53:30.16 ID:HfXtcWhj
>>125
iphoneや銀河を触った事あるならアレだけど
初めてのAndroidなら、まぁこんな感じなのかなレベル。

少なくとも俺は後者で>>125と同じく、楽天で1万5000円で新品白ロム買ったけど
満足だわ。
129SIM無しさん:2011/11/10(木) 18:55:47.18 ID:ZhWTn02P
>>127
そうなんだー。会社か同僚のSIM借りてやってみます
130SIM無しさん:2011/11/10(木) 18:59:38.91 ID:ZhWTn02P
>>128
初めてのAndroidなんで、ダメっこでも受け止めるつもり
最悪お風呂のワンセグ専用機として使います
131SIM無しさん:2011/11/10(木) 19:03:05.52 ID:Qys1MMMb
T-01D出ちゃったら俺はT-01A→T-01C→T-01Dと乗り換えることになるのか
132SIM無しさん:2011/11/10(木) 19:10:17.83 ID:SdD2khpI
あんしんスキャンは自動スキャンの後注意な。直ってればこしたことないけど。
133SIM無しさん:2011/11/10(木) 19:10:42.87 ID:hSKqrXY3
マーケットでのランキングで戻った時に一番上になっちゃうのってこの機種だけなんかな?
さっきDS行ってきて待ち時間にギャラやらベリア触ってきたけど、これらはちゃんと選択したアプリのとこを記憶してた
ひょっとしたらOSのバージョンに依存するのかも。とも思った
134 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/10(木) 19:56:00.42 ID:qX3eknVM
>>133
マーケットの仕様、たふんバージョンが違う

マーケットゴミすぎ
135SIM無しさん:2011/11/10(木) 19:59:23.85 ID:Ot4uBQFI
>>134
つかマーケットはバタ臭さが救いがねえ
絶対日本人が落とさんアプリをトップで宣伝する様には
海外でバカ売れしたが日本じゃ1本も売れない洋ゲーを思い出す
136SIM無しさん:2011/11/10(木) 20:45:46.27 ID:ADWqIKoq
BO直ってないやんけ!
まぢむかつく。
137SIM無しさん:2011/11/10(木) 20:46:00.49 ID:Fa1OS36g
powerAMPのプレイリストがまともに繁栄されなくなったのはどうにかならんのか
金だして買ったのに、改悪バージョンアップだ
138SIM無しさん:2011/11/10(木) 21:24:27.60 ID:OHt5ANOR
最近ブラウザが落ちまくるんですけど俺だけしょうか?
139SIM無しさん:2011/11/10(木) 21:44:01.30 ID:eW6tYsS8
だな
140SIM無しさん:2011/11/10(木) 22:28:09.90 ID:5VB8f1Y4
ですな…
141SIM無しさん:2011/11/10(木) 22:28:38.91 ID:CMQ2YdvD
ノートンアンチウィルスって、T-01Cは対応していないのね。。。
142SIM無しさん:2011/11/10(木) 22:40:16.92 ID:PsdNppY/
この機種が安いのでガラケーから乗り換える予定なんですがやめた方がいいですか?
143 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/10(木) 22:45:37.84 ID:vgTGbnbN
やめた方がいいですか」って質問の意味が解らない
なにがダメならやめた方がいいと思うの?
とりあえず俺は特に大きな不満もなく使ってるけど
144SIM無しさん:2011/11/10(木) 22:47:09.74 ID:F9W+A7uF
だな
145SIM無しさん:2011/11/10(木) 22:50:12.67 ID:HfXtcWhj
風呂でだらだらいじってたら、こんな時間になってた。。
防水仕様って濡れたら、拭けばいいと思ってたけど
水抜きとか色々とめんどいな
146SIM無しさん:2011/11/10(木) 22:58:35.44 ID:7c48dONr
アプデ後、ブラックアウト頻発!
前まで順調だったのに‥
wifi運用してる時になる。
147SIM無しさん:2011/11/10(木) 22:59:19.90 ID:NrgSyfOu
marketのlite版のことなら日本は対象外になってると英語版の説明に書いてある。
148SIM無しさん:2011/11/10(木) 23:03:35.61 ID:HwuEBnSH
>>146
無線LAN運用だからそれが怖くて躊躇してるわ…

タッチパネルの感度上がって欲しいけど
149SIM無しさん:2011/11/10(木) 23:08:00.73 ID:BFz1S0uf
Wi-Fi周辺怪しいよなあ
試しにウィジェットでWi-Fiボタン連打したら再起動したw
ブラックアウトは未経験だが

ウィジェットで切り替えるとWi-Fi掴み辛いのに、設定から繋ぐと失敗したことないから
ウィジェットも怪しい気はする
150SIM無しさん:2011/11/10(木) 23:13:00.11 ID:/4Z2Ikkp
うちはwifi運用だけど快調だしBOもしないけどなぁ
151SIM無しさん:2011/11/10(木) 23:37:18.38 ID:Z81srY7Q
マーケットが強制終了しまくる……(´;ω;`)ブワッ
152SIM無しさん:2011/11/10(木) 23:39:01.03 ID:CyTCe9Ju
リセッシュすればいいじゃない
153SIM無しさん:2011/11/10(木) 23:42:56.61 ID:7rRtXZas
根っこから腐ってるわこの機種
154SIM無しさん:2011/11/10(木) 23:43:24.38 ID:Qt/WD2NJ
根っこすらねぇよ
155SIM無しさん:2011/11/10(木) 23:54:45.76 ID:/CnfwfUI
まーたwifiオフたら再起動した
今回のアプデで糞化したなぁ
156SIM無しさん:2011/11/11(金) 01:32:42.38 ID:GoVMQlS+
BO直ってないの?自分のはアプデしてから1回もなってないしブラウザで落ちたこともない。電池持ちもよくなっちゃったし良アプデだったと信じたいが‥
157SIM無しさん:2011/11/11(金) 01:35:39.47 ID:DX7IyX9f
自分も問題ナシ。
今んとこは快調だね。
158SIM無しさん:2011/11/11(金) 01:46:31.51 ID:JHmJRCjX
>>152
ファブリーズしかないんだけど良い?
159SIM無しさん:2011/11/11(金) 02:29:17.32 ID:n0aYursc
俺も前はブラックアウトしてたけど最近はかなり安定してるからアップデート見送るわ
変えたことと言えば
・タスクキラーアンインスト
・移動出来るアプリは極力SDへ
・ホームをzeam launcherに切り替え

最近rootとってプリインスト削除しまくったらあと一年は耐えられるレベルになった
ただ通知バーが時々タップダウンしても降りてこないwww
160SIM無しさん:2011/11/11(金) 05:56:35.74 ID:WSktr0hr
アップデート後、Wifiがかなり不安定。
オンとオフをやると1日に1回はエラーになる。
エラーになったら再起動するまで直らない。
161SIM無しさん:2011/11/11(金) 06:58:10.52 ID:4l+zIjiQ
ぜーんぜんんなことない
162SIM無しさん:2011/11/11(金) 07:21:28.62 ID:alg2Rn+l
BOだのエラーだの初期化して何もインスコしないで1日使ってみろよ
そして問題なかったら情弱を認識すべき
163SIM無しさん:2011/11/11(金) 07:36:43.73 ID:VvYgF6wC
俺も問題ない
boやその他の不具合が出てる人でroot取ってる人いる?
164SIM無しさん:2011/11/11(金) 07:58:06.17 ID:WGpoiupM
wifiで再起動してる人に聞きたいんやけど
「wifi fixer」や「不調なwifiを再起動」とかのアプリを入れてますか?
165SIM無しさん:2011/11/11(金) 08:07:52.77 ID:WjPjXNoc
root取ったことがない端末
アップ後からWiFi電波がとぎれても3Gに自動で切り替わらずBOもごくたまに発生していたが
Yahooホームをアンインストールして標準ホームに戻したら治った。
なおYahooホームはアップ前にインストールしてアップするときもそのまま使っていた。
166SIM無しさん:2011/11/11(金) 08:08:35.81 ID:GDawIE9j
Wi-Fi系アプリは何も入れてないなー
167SIM無しさん:2011/11/11(金) 08:19:52.51 ID:VvYgF6wC
>>165
アップする時もって問題はアップ後だろ
なんにせよ、治ってよかった

他のは知らないけど、この端末はアプリとの相性で不具合が出るからめんどくさいな
168SIM無しさん:2011/11/11(金) 08:36:08.01 ID:sa3xpYeX
root取って妙な事やってて文句垂れるのはもう論外だが、
home変更したりタスクキラーや常駐wifiマネージャ系のアプリを使っていて
不安定だとか抜かす連中もまあ情弱よな

自分で突っ込んだアプリで不安定にして文句垂れるのも
スマホなら許されると思っているのかもしれんが、
PCだと馬鹿かこいつてめえの所為だよで終わり。
169SIM無しさん:2011/11/11(金) 08:39:53.57 ID:OkyatlFs
>>168
これはPCではありませんよ?
ゴミレス君wwwwwwwwwwwwwwww
170SIM無しさん:2011/11/11(金) 08:53:06.85 ID:bwIx6hXh
PCじゃないけど自己責任だゴミカス
って言われて当然だな
171SIM無しさん:2011/11/11(金) 09:04:56.23 ID:sTDprt0G
>>168
はげどう。
アプリインスコでどんな影響が出るか観察する能力のないやつにかぎって
やたらにいじっている。そしてなきついてくる
172SIM無しさん:2011/11/11(金) 09:11:04.95 ID:eUp/0y0u
WiFiメインで使っているけどアプデ前後で安定しているなあ。
アプリはWiFi Managerを使用。

私の環境で再起動するのはPCとUSB接続したときに起きやすい気がする。
あれ?PCで認識しない・・・つかREGZAロゴ出てるやん!ってことが多い。
173SIM無しさん:2011/11/11(金) 09:12:50.03 ID:OB2vdcts
アブデもしてrootでいじりまくってるけど、Wi-FiやBO込みで何一つ不具合出てない
ユーザーアプリはあんまり入れてないから、個体差を除けばやっぱり入れたアプリの影響が大きいんじゃないか?
174SIM無しさん:2011/11/11(金) 09:15:50.63 ID:OkyatlFs
大きい個体差がある時点で産廃
175SIM無しさん:2011/11/11(金) 09:17:18.16 ID:RQnlFrOH
はい、次の方どうぞ
176SIM無しさん:2011/11/11(金) 09:19:33.67 ID:0tXQ8Uir
ゴミZAは後継機もかくかくもさもさ(笑)
177SIM無しさん:2011/11/11(金) 09:24:47.49 ID:E8tMDLCY
ブラックアウトあげ
178SIM無しさん:2011/11/11(金) 10:40:29.62 ID:ZSmzl57d
今日は金曜日だから夜にまたソフトウェア更新に繋いでみよう。
月曜日にアップデートあるなら
また接続出来ませんて表示になる筈だよ。
179SIM無しさん:2011/11/11(金) 10:47:00.63 ID:ZSmzl57d
来週はそろそろdメニュー始まりそうだからサポート面倒くさいから何かのアップデートは無しかな?
180SIM無しさん:2011/11/11(金) 11:54:39.21 ID:EJmAuF8g
android2.2とか言う化石OSが入ってる時点で産廃
悔しかったら2.3にあげてみろよぼったくりクソ富士通
REGZAの名前を汚すな
181SIM無しさん:2011/11/11(金) 11:59:47.03 ID:CcuV9gMT
>>169
だから何?
何を言いたいのかさっぱりわからん。
182SIM無しさん:2011/11/11(金) 12:00:51.84 ID:JoCua9RO
>>181
なら黙ってろよwうぇ
183SIM無しさん:2011/11/11(金) 12:04:14.55 ID:A7lf3MfV
>>181
ゴミレス君ちーす♪
184SIM無しさん:2011/11/11(金) 12:04:25.50 ID:tcEo2Kis
>>181 黙ってろよw うぉ
185SIM無しさん:2011/11/11(金) 12:05:22.46 ID:RQnlFrOH
何この単発IDの群れ
186SIM無しさん:2011/11/11(金) 12:06:18.58 ID:A7lf3MfV
え?
187SIM無しさん:2011/11/11(金) 12:08:25.90 ID:DL9Nztc/
俺が単発だ!
188SIM無しさん:2011/11/11(金) 12:09:43.14 ID:AINqn4oU
何なんだ一体
気分が悪くなる
189SIM無しさん:2011/11/11(金) 12:10:00.53 ID:zGE7kqP+
>>185
(笑)
190SIM無しさん:2011/11/11(金) 12:15:07.24 ID:aTh/G67H
BOスレでも暴れてる基地外だろ
スルー推奨
191SIM無しさん:2011/11/11(金) 12:16:56.47 ID:gdMF3RGw
ゴミレス君こっちきたのかよ
192SIM無しさん:2011/11/11(金) 12:17:15.12 ID:kBuYzdYB
ここは携帯やスマホにPと自演し放題だしな
193SIM無しさん:2011/11/11(金) 12:18:41.67 ID:gdMF3RGw
ゴミレスまだ自殺してないの?
194SIM無しさん:2011/11/11(金) 13:11:22.63 ID:443AUevC
アプリのせいとかでなく素のレグソホンが糞ゴミ屑端末だよね
195SIM無しさん:2011/11/11(金) 13:37:14.97 ID:RQnlFrOH
      \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、         殺 伐 と し た ス レ に 鳥 取 県 が ! !      _,,−''
  `−、、                  __/\            _,,−''
      `−、、              _|    `〜┐         _,,−''
                      _ノ       ∫
                  _,.〜’        /
───────‐     ,「~             ノ    ───────‐
               ,/              ` ̄7
                |     島 根 県     /
           _,,−'   ~`⌒^7            /    `−、、
        _,,−''            丿            \,      `−、、
 ,'´\           /  _7       /`⌒ーへ_,._⊃         /`i
 !   \       _,,-┐    \    _,.,ノ          r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      L. ,〜’             ゙、  >−一'′   ,'
  y'  U      `ヽ/     /            ヽ      ヽ '´     U   イ
                                ____
         /      __        |       \____\
    ___/__ / ̄    ____|____ \ \____\
       //ヽ   /___         /|\       \ \____\
     / / ヽ  / /__     /  |  \       \_______
   /  /   / /   /     /    |    \          |    \
  /   /  / /  _/   __/      |      \__      |     \  ̄―_
196SIM無しさん:2011/11/11(金) 13:53:53.52 ID:ZSmzl57d
最悪エリアメールのアプデだけでも早く頼むよ。
197SIM無しさん:2011/11/11(金) 14:03:50.80 ID:hEB7YJTh
不安定な機種に、エリアメール提供すると、後々訴訟沙汰になるかも知れないので無理です。
「みんなは、避難出来たのに、夫のレグなんとかだけ鳴らなくて、避難出来ずに亡くなりました。損害賠償ください。」の集団訴訟出来。
198 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/11(金) 14:13:54.78 ID:Gzr0L4SQ
なんかここ2〜3日、やたらレグポンのネガキャンしてる単発が常駐してるな
199SIM無しさん:2011/11/11(金) 14:16:01.19 ID:iicIakrK
だって糞仕様だもんw

エリアメール←嘘
ガクガクモサモサ←直す気なし
アプリ入れると不安定←アプリ入れなきゃスマホの意味なし
200SIM無しさん:2011/11/11(金) 14:17:12.10 ID:VoJHJLMM
新機種発表でこのポンコツに嫌気がさしてんじゃねえの?
201SIM無しさん:2011/11/11(金) 14:28:07.30 ID:qpUA3z/X
俺はこないだのパッチでサクサクになってしまった

だがアロウズを予約済み
レグポンはお風呂場専用になる
202 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/11(金) 14:28:57.95 ID:Gzr0L4SQ
新製品は魅力的だけど、今のレグポンでも大きな不満は無いけどね
スマホは黎明期で技術も日進月歩だし、新機種に対して見劣りするのなんてそんなの家電では当たり前でしょ
同時期の端末では悪くない方だと思うし、満足出来なくなって来たなら乗り換えれば良いだけなのに、ネガキャンする意味が解らない
203SIM無しさん:2011/11/11(金) 14:38:44.76 ID:Q/ragLDU
>>202
まったくその通り。
204SIM無しさん:2011/11/11(金) 15:00:45.67 ID:XbqaI1oD
REGZAの場合はそういう次元を超越してるんだよね
ネガレスするつもりはないけどある意味良い経験させてもらったと思う
今は初期化後Wifi専用機として余生を過ごしてる
205SIM無しさん:2011/11/11(金) 15:01:24.68 ID:Vf8sKvb9
ギャラクチョンやぺりぺりあ以下じゃねーかwwwwwwww
206SIM無しさん:2011/11/11(金) 15:05:02.19 ID:zsO6o7GS
GALAXYS含めグローバルモデルが防水で卓上ホルダ対応だったらREGZA買うことなかった
207SIM無しさん:2011/11/11(金) 15:08:22.63 ID:QshBMBcX
edyとマクドナルドに対応しない限りグロスマはイラネ
208SIM無しさん:2011/11/11(金) 15:23:02.53 ID:EJmAuF8g
このゴミどうしたらいい?
いつまでこのゴミ使わなきゃならないんだよ無償でT-01Dに交換しろ
209SIM無しさん:2011/11/11(金) 15:29:39.54 ID:zsO6o7GS
>>208
どうしても変えて欲しければ水没さえて交換水没させて交換を繰り返せば?
結果どうなるかしらんけど
210SIM無しさん:2011/11/11(金) 15:36:26.41 ID:QshBMBcX
>>208
本当にゴミと思ってるなら廃棄処理すれば?
ds行けばやってくれるでしょ?
211SIM無しさん:2011/11/11(金) 15:39:41.45 ID:lfbtFGid
アプデ前にブラックアウトを理由に悪路に変えてもらった俺は勝ち組
212SIM無しさん:2011/11/11(金) 15:53:33.73 ID:sSnmyBiK
5月18日並の感動よ再び!
213SIM無しさん:2011/11/11(金) 15:56:07.70 ID:ddVJ00FI
>>211
在庫残ってんのに他機種へ交換してくれるはず無いだろ
214SIM無しさん:2011/11/11(金) 15:58:06.00 ID:59YEoZrc
>>211
あり得ないから嘘乙
215SIM無しさん:2011/11/11(金) 16:08:44.49 ID:Etiw1jLB
発売日に購入したんだけど、今回のt-01dは見送ることにした。
来年の今頃もREGZA phoneでるかな?
なんかアロウズとかメディアスとか他のスマホは名前がダサいから
レグザ以外使う気になれない。
216SIM無しさん:2011/11/11(金) 16:09:51.36 ID:kh2izCG9
ドコモ社員もこんな所で火消しする暇あったらREGZAをどうにかしろよ

4回交換経験あり(全てその場で交換)

もう使いたくない、せめて電話として使わせてくれと訴える

カウンターの奥に引っ込んで小一時間
上と話つけて他機種への交換を特別に認めてもらった、といわれた

発売中の機種ならどれでも構わないと言われたから同じような機能のMEDIASを選択
MEDIASはREGZAより酷いから辞めとけと言われて悪路選択

やたらと特別な対応を連呼された

風呂でテレビ見えないのは詰まらんと思ってREGZAを奥で買い戻したけどな
217SIM無しさん:2011/11/11(金) 16:11:02.43 ID:zsO6o7GS
俺はたとえブランド名がウンコゲロカスでも使いやすそうでサポートもちゃんとしてくれそうならウンコゲロカスフォン買うよ
218SIM無しさん:2011/11/11(金) 16:12:30.38 ID:kh2izCG9
で、その丁度1ヶ月後にアプデが来た
219SIM無しさん:2011/11/11(金) 16:23:41.46 ID:Etiw1jLB
>>217
やっぱみんなそーゆうの気にしないんだな。
来年REGZA phone出てもアローズがハイスペで、レグザがロースぺ扱いで出そうだし、悩み所だ…。
220SIM無しさん:2011/11/11(金) 17:04:04.00 ID:443AUevC
レグザの名前がカッコいいとか
頭沸いてるとしかw
ヴェルファイアみたいなダサダサ感
221SIM無しさん:2011/11/11(金) 17:19:35.45 ID:2tDKILhX
T-01Dはユーザーが使用できる容量の領域が300Mちょっとと聞いたが本当だったら産廃だろ……
222SIM無しさん:2011/11/11(金) 17:22:55.98 ID:40O/OPDY
そんなダサダサスレに居着く暇なウジムシくんたちチーッス^^
223SIM無しさん:2011/11/11(金) 17:23:27.98 ID:xaKwz2js
メーカーPCに糞アプリ入ってたけど、普通にアンインストールできたのは
今考えたら、良心的だったな
224SIM無しさん:2011/11/11(金) 17:50:24.59 ID:Mbsk/EvJ
>>223
禿同

ただでさえ少ない内部ストレージを不要なアプリで占領されて、
削除もできないのが激しく不快
225SIM無しさん:2011/11/11(金) 18:04:19.30 ID:O8EKNqsb
ukiukiとかいうの本当に殺したいよね
226SIM無しさん:2011/11/11(金) 18:06:02.53 ID:TgQBuUZM
SPメールのゴミっぷりもな
227SIM無しさん:2011/11/11(金) 18:10:22.53 ID:VvYgF6wC
Googleマップが重い
228SIM無しさん:2011/11/11(金) 18:21:21.10 ID:w5zt0dFJ
そもそもウキウキビューって何をするアプリなの?
開いてみたら「エラー GPSがどうたら〜」って出たので速攻で閉じたが。
229SIM無しさん:2011/11/11(金) 18:26:02.91 ID:+aZZmU2k
>>228
名前からしてウキウキできるアプリだと思うな
使ったことなんてないが
230SIM無しさん:2011/11/11(金) 18:29:08.84 ID:8Vr0iayr
>>227この機種だけだ。GALAXYだとサクサク
231SIM無しさん:2011/11/11(金) 18:48:47.14 ID:We6OL3lu
>>208
お前が社会人やったら、雇い主お前に対して同じ気持ちやろな。このゴミいつまでおんねんって。
232SIM無しさん:2011/11/11(金) 19:04:30.25 ID:VvYgF6wC
アプリをアンインストールすると、
データとキャッシュも消えるの?
233SIM無しさん:2011/11/11(金) 19:13:56.45 ID:w5zt0dFJ
保存先がアプリ内なら当たり前だろ。
234SIM無しさん:2011/11/11(金) 20:15:43.26 ID:E4tfBTmr
>>227
確かに2.2アップ直後は重かったが
今のでも重いか?
235SIM無しさん:2011/11/11(金) 20:51:06.22 ID:E8HozgMY
BO→ホーム強制終了、アップデ後こればっかり
236 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/11/11(金) 21:23:55.18 ID:+tRtj4ht
アプデ前にバイブ効かないって言ってたものだがアプデ後しばらくは
良かったんだがやはりまたバイブが効かないときがある。
再起動しても効くときと効かないときがある。
同じ症状の人いる?
全く効かないならまだしも効くときと効かないときがあるってのがなあ


237SIM無しさん:2011/11/11(金) 21:43:56.66 ID:C8l4jROP
バイブはイクときとイカないときがあるよ
238SIM無しさん:2011/11/11(金) 21:59:28.53 ID:BY4W9z9g
>>236
修理に出せ
239SIM無しさん:2011/11/11(金) 22:45:42.14 ID:5xFhtcqO
ジョン・カビラも使っているT-01C
240 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/11(金) 22:50:56.31 ID:Gzr0L4SQ
>>239
マジで?!
241SIM無しさん:2011/11/11(金) 22:55:29.98 ID:MqVNZsSR
クゥーーーー!!


あっこりゃ弟の方だw
242SIM無しさん:2011/11/11(金) 23:02:45.37 ID:K8ebo32w
華丸はiPhone
243SIM無しさん:2011/11/11(金) 23:18:14.88 ID:5xFhtcqO
>>240
今日歯医者行った時、
待合室に置いてあった週刊現代読んでたら、
鞄の中身を公開するコーナーの
カバンを広げて中身丸見えの写真の中に黒いT-01Cがあった。
244SIM無しさん:2011/11/11(金) 23:27:45.10 ID:oIbXRnQK
俺は好きなキャバ嬢と同じREGZAだから満足。
スマホ先生と呼ばれてるw
245 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/11(金) 23:34:18.22 ID:Gzr0L4SQ
>>243
詳細d
>>244
なんか切ない気分になった
246SIM無しさん:2011/11/12(土) 00:09:54.70 ID:WVpg9uO7
>スマホ先生
パソコン大先生と同じニュアンスだよ、暗にバカにされてる
247SIM無しさん:2011/11/12(土) 00:24:09.27 ID:VQ3Ug9mn
なんかホームアプリ関連のBO言ってるやついるけど他の試すとかしないのだろうか?
それともいろいろ試してもなるのかどっちなんだろう?
248SIM無しさん:2011/11/12(土) 00:47:14.77 ID:MzY7LZ/6
いいじゃんスマホ先生。話す話題があったらそれでいいんだよ。
249 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/11/12(土) 02:20:27.87 ID:FeH4xBF0
>>236だが明日交換してもらうかなと思ってる。
交換してもらえるとしたら、画面保護フィルム貼ろうか迷ってる。
今は貼ってるんだがタッチの応答が悪くて結構いらつくことが多い。
貼らないとどうなのかな、と。タッチの感度と傷つき具合は。
250SIM無しさん:2011/11/12(土) 02:22:53.22 ID:7MGCCDSW
飛散防止保護フィルムはがせよ
251SIM無しさん:2011/11/12(土) 02:23:20.58 ID:TDobvmJK
てかさT-01Cが悪いのに何でもかんでもアプリのせいにする奴なんの?
いつも低評価が使ってる端末がT-01CかIS04なんだけど
おなじT-01C使いとして情けない
252SIM無しさん:2011/11/12(土) 03:25:59.76 ID:lM2qd5jN
>>251
ごめんなさい。耳が痛いです。。。
253SIM無しさん:2011/11/12(土) 03:47:00.52 ID:MCuvrdkW
>>251
アプリ側で対応できるバグもあるから別に正しい評価だと思うよ
Androidがそういう機種別に異なるような仕様なんだからアプリが極限までその差異の吸収に対応すべき
と、2chmateのT-01C・IS04のバグ対応を見てて思った
254SIM無しさん:2011/11/12(土) 05:48:53.56 ID:3kByJiNs
相変わらずgoogleマップでナビ起動してると突然フリーズして電源落ちするな
これはアプリ側のせいなのかな
255SIM無しさん:2011/11/12(土) 07:08:07.75 ID:YknzBRpA
>>235
個人が作ってるアプリならせいぜい自分の持ってるスマフォしか動作確認なんてできないよ
会社で作ってるなら出来る限りのスマフォで動作確認するけどな

そして人が作ってる限り完全なものはないという前提で、
どんな良アプリでも自分の機種と合わなければ使わない、使うなら文句言わない
だいたい有料アプリならまだしも、無料アプリまでどんだけ要求してくるんだよって話

まともに使えてる人がいる以上、自分の使い方に問題があると考え、
問題の切り分けを行って原因を突き止め、個体差(初期不良)ならドコモへ
問題の切り分けも出来ないなら、文句言うなってこと
256 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/12(土) 07:11:36.67 ID:Ofs4Gr1E
>>255
禿堂
257SIM無しさん:2011/11/12(土) 08:51:56.63 ID:IeaPMAdi
うだうだ文句言ってるヤツってPCがブルスクになった時とか、いちいちメーカーに電凸してんの?
258SIM無しさん:2011/11/12(土) 09:03:46.42 ID:klWtTzNY
メーカーのパソコンなら、サポートに電話するんじゃないかな。
259SIM無しさん:2011/11/12(土) 09:05:32.61 ID:MCuvrdkW
>どんな良アプリでも自分の機種と合わなければ使わない、使うなら文句言わない
>問題の切り分けを行って原因を突き止め
本気で言ってるの?
最初の2行以外全く同意できないな
260SIM無しさん:2011/11/12(土) 09:29:44.92 ID:ykETYoVL
来月で購入1年経過なんで
電池パック安心サポートにてバッテリー無料ゲットと思ったら
改悪されてんのな1500ポイン)ry
261SIM無しさん:2011/11/12(土) 09:30:16.72 ID:8c4dRly+
>>255
T-01Cが低評価つけてたら他のT-01Cユーザーは合わないって事が落とさなくても判る
評価ってそのためのもんでしょ
大体最初の行はユーザーにこそ適用されるべきだろうが・・・評価すんのにわざわざ何種類もスマホ買って動作確認しろとでも言うのか
262SIM無しさん:2011/11/12(土) 09:48:02.18 ID:jK9OOS+G
俺は必ずコメント見てから入れるな
逆にコメントや評価のないアプリは入れない

まぁこの機種はそれ以前の問題を山ほど抱えてる訳だが
263 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/12(土) 10:04:33.25 ID:Ofs4Gr1E
まぁでも俺はアプリで不具合とかほとんど無いけどな
MinimalisticTextの外部フォントが適用されないくらい?
不具合だらけだって文句言ってる奴は、端末の個体差≒不良品、もしくは使い方がよっぽど悪いんじゃないの?
264SIM無しさん:2011/11/12(土) 10:16:42.05 ID:7L6OtNj+
そう思えるなら幸せなんだよ、今のまま使い続ければ良いだけ

ただそういう奴は決して多くないのもまた事実
265SIM無しさん:2011/11/12(土) 10:19:30.34 ID:fWJvq+IJ
アプリ自体は問題ないようでも、ほかのアプリに影響与えたりってことあるのかな?
266SIM無しさん:2011/11/12(土) 10:34:05.57 ID:515FW1YH
2.3マダー
267SIM無しさん:2011/11/12(土) 10:44:08.55 ID:5SH8wcH3
ヌルサク感ではAndroid自体がiOSに適わないからなぁ
昨日秋葉ヨドで色々触ってきたけどT-01cと比べても進化感じた機種は一つもなかった
268SIM無しさん:2011/11/12(土) 10:49:58.43 ID:QZW+H8Ju
設定画面のスクロールだけでも全然違うじゃん
269SIM無しさん:2011/11/12(土) 10:57:11.84 ID:A0XJI3QI
>>267
2.3.4機種触ったことないのか?
こういっちゃなんだがヌルサク感はレグポンと比べ雲泥の差だぞ
まぁ専用OSのアイポンはそのまた上を行ってるけどな
270SIM無しさん:2011/11/12(土) 11:04:07.22 ID:TDobvmJK
あと自分の端末の性能不足なのにアプリのせいにする奴とくに初代XperiaとLinx3D
271SIM無しさん:2011/11/12(土) 11:09:06.74 ID:RkAoliD8
>>257
昔、新品で買ったPCがやたらブルスクするんで、メーカーに電凸したことならあるよ。
そのときはサポートの人は原因不明と言ってたけど、後にプリインのアンチウイルスが悪さしてるということが分かったようで、
アップデータが提供されたりした。

何でもかんでも使い方が悪い、環境が糞という思考停止はいかがなものかということ。
272SIM無しさん:2011/11/12(土) 11:11:27.97 ID:DfaT09lR
2.2時代には不具合機としてボロクソ言われてたN-04Cも2.3化でガラリと変わったし
LYNX3Dもメジャーアップデートで結構改善した箇所が多いと聞く

要はメーカーのやる気の問題なんだよね、東芝富士通は来年春には
100%富士通子会社になるから東芝ブランド製品には力入れないんだろうね
273SIM無しさん:2011/11/12(土) 11:58:24.27 ID:EXIbySeK
この端末のチーム(東芝)が解散しちゃって、もう開発が難しいとかじゃないかなぁ
274SIM無しさん:2011/11/12(土) 12:20:22.67 ID:BmHiZk+c
いや、開発当時東芝に所属してても部門切り離しで富士通所属になるよ。
よっぽど富士通が嫌いか東芝が好きでない限り。
275SIM無しさん:2011/11/12(土) 12:28:40.68 ID:3rHuzBlC
>>264
サイレントマジョリティーって知ってるか?
276SIM無しさん:2011/11/12(土) 13:05:38.58 ID:UH2tCUIA
>>275
要はこのスレッドに書き込みしたことがない人のことですね。
277SIM無しさん:2011/11/12(土) 13:10:59.98 ID:8c4dRly+
>>275
この流れでそのワード出すのって物凄く矛盾してる
正確に意味が解ってないなら言うなよ
278SIM無しさん:2011/11/12(土) 14:21:39.75 ID:wqcquGOg
>>275
おれ、食べたことがあるw
279SIM無しさん:2011/11/12(土) 14:36:40.92 ID:anmmLMwo
サイレントマジョリティまじ美味いよな。おかわり余裕で2皿いけるレベル
280SIM無しさん:2011/11/12(土) 14:55:17.13 ID:srVn7eoK
おい!どうやら月曜日にアプデくるらしいぞ!
281SIM無しさん:2011/11/12(土) 15:02:58.79 ID:og5lK5HS
>>280
それどこ情報?どこ情報よー?
282SIM無しさん:2011/11/12(土) 15:33:00.48 ID:53vhOPCq
他機種をいじったことないし
大きな不具合に遭遇してないから特にレグポンに不満がない
283SIM無しさん:2011/11/12(土) 15:53:48.60 ID:OMXAMjOJ
>>281
2011年10月31日(月曜)のことじゃないか?

さすがに2週間後はないだろ
284SIM無しさん:2011/11/12(土) 16:26:03.68 ID:NluZgnLV
春のアップデートも1か月は間空いてたんだ。
28575:2011/11/12(土) 17:24:21.35 ID:7gKU61w9
>>83
届いたので貼り替えてみたんですが、高性能すぎてびっくりしました
286SIM無しさん:2011/11/12(土) 17:50:52.29 ID:jh4iaH1w
つーか、マーケットのレビューって見られなくなることない?
新しいレビュー見て、過去のレビューも見ようとすると
「読み込んでます…」で動かず、仕方なく戻るとさっきの
レビューまでなくなる。
そのあと、どこをクリックすればレビューが見られるのか分からなくなる。
287SIM無しさん:2011/11/12(土) 19:57:48.85 ID:CpYmQoQV
小出しのアップデートでもいいよ。
安心スキャンの対応とかでもいいや。
でもソフトウェア更新繋いでもこのあいだみたいな前触れの接続エラー無いな。
Xperiaみたく午後とかもありえるかもしれないけどさ。
288SIM無しさん:2011/11/12(土) 20:03:12.12 ID:CpYmQoQV
そう言えばSPモードのアップデートも近いみたいだよね。18日?
そう言うのと情報錯綜してるのかな。
289SIM無しさん:2011/11/12(土) 20:32:07.24 ID:rEsiToct
再起動地獄が起きてる・・・
どうすれば止まるんだ・・・
290SIM無しさん:2011/11/12(土) 20:45:06.89 ID:i2BIEbwp
wifiをonにしたら繋がらなくて、勝手に再起動!
アプデ後、wifi周りがおかしくなったよ。
富士通さん、直してくれ!
291SIM無しさん:2011/11/12(土) 20:53:25.29 ID:rEsiToct
再起動がとまらなくてわらったw
1年持たないで壊れるとは
292SIM無しさん:2011/11/12(土) 21:10:20.11 ID:nUVC8dzh
>>290
同じ〜
293SIM無しさん:2011/11/12(土) 21:11:36.17 ID:DWff17vs
だから月曜日を待てよ
294SIM無しさん:2011/11/12(土) 21:15:09.66 ID:wqcquGOg
>>291
つ ファクトリーリセット
295SIM無しさん:2011/11/12(土) 21:18:03.61 ID:SncoBhXB
これ出たときは、シャープの3Dとかろくなの無かったし、仕方なく買ったんだけど、アップデートも無いし本当に買ったことを後悔してる。もうちよっと待って、ソニーの買えばよかった
296SIM無しさん:2011/11/12(土) 21:20:50.27 ID:SncoBhXB
このスレも、どうせ、社内割引で買った東芝や富士通の社員と家族だけなんだろ
297SIM無しさん:2011/11/12(土) 21:22:56.26 ID:TDobvmJK
いちいちイライラするなこのスマフォ
298SIM無しさん:2011/11/12(土) 21:23:02.63 ID:SncoBhXB
みんなも、次に買うのはソニーのだろ?古いのも面倒みてくれるし
299SIM無しさん:2011/11/12(土) 21:23:26.33 ID:yprywZz6
>>296
勝手にそう思え想像野郎。
300SIM無しさん:2011/11/12(土) 21:23:32.24 ID:TDobvmJK
>>298
日本のはもうSony以外眼中にない
301299:2011/11/12(土) 21:25:45.99 ID:yprywZz6
想像野郎ではなくて、妄想野郎だった。
302SIM無しさん:2011/11/12(土) 21:39:55.97 ID:VgDYdVuU
ソニーみたいにしっかり面倒みてくれりゃーいいが‥2.3くるんかなぁ。
303SIM無しさん:2011/11/12(土) 21:40:07.29 ID:rEsiToct
>>294
再起動しなくなったら初期化してみるね
304SIM無しさん:2011/11/12(土) 21:42:12.74 ID:ZvuOFJLo
http://juggly.cn/archives/4564490.html

REGZAホンt-01cお呼びIS04に近々OSアップデートが配布される??

キタコレ
305SIM無しさん:2011/11/12(土) 21:48:14.87 ID:oTzjv0AP
>>298
よくわかったなw
306SIM無しさん:2011/11/12(土) 21:48:51.08 ID:0vt/00pc
>>298
初代Xperiaは2.1止まりだしエリアメールに対応しただけじゃ?
307SIM無しさん:2011/11/12(土) 21:49:20.64 ID:YpNNWd21
ソニエリは半分外資で市場も大きいからアフターにも力入れてるんだろ
今後はエリクソンと縁切ってソニー単独になるらしいからその後に注目
308SIM無しさん:2011/11/12(土) 21:51:22.78 ID:BEeJZ4Hc
グローバル端末買っとけば間違いないよな
309SIM無しさん:2011/11/12(土) 21:53:55.67 ID:96UwDHuk
>>304
釣乙
310SIM無しさん:2011/11/12(土) 21:54:03.53 ID:rEsiToct
初期化してもだめだったw
初期化直後に再起動地獄w
311SIM無しさん:2011/11/12(土) 21:58:59.69 ID:rEsiToct
SDカードの準備中って出て落ちるんだけどSDカードが壊れたのかな
312SIM無しさん:2011/11/12(土) 22:04:15.27 ID:i2BIEbwp
ソニーって名前つくだけで買わんわ!
タイマーで懲りてる
313SIM無しさん:2011/11/12(土) 22:05:51.23 ID:Jfigy5Kp
>>311
付属のやつか?
ならあやしいな
314SIM無しさん:2011/11/12(土) 22:07:44.14 ID:Jfigy5Kp
>>312
ソニータイマー一度もないわ。
初代プレステが一年ちょいでリードエラーでたけど環境が悪かったからな
315SIM無しさん:2011/11/12(土) 22:15:15.60 ID:CF6ldj1a
>>310
SDカード抜いて起動してみた?
316SIM無しさん:2011/11/12(土) 22:19:31.46 ID:rEsiToct
>>315
やってみるね
317SIM無しさん:2011/11/12(土) 22:29:59.60 ID:rEsiToct
SDカードぬいたら再起動は止まったかな?
ちょっと様子を見てみます
318SIM無しさん:2011/11/12(土) 22:40:49.03 ID:m+OKynuw
>>290
俺も二回あったな。
ブラックアウトはないが。
319SIM無しさん:2011/11/12(土) 22:43:11.34 ID:TDobvmJK
>>306
非公式で2.3.3にアップグレード出来る
320SIM無しさん:2011/11/12(土) 22:45:49.39 ID:rEsiToct
駄目だw再起動地獄になるw
SDカードじゃなかった
321SIM無しさん:2011/11/12(土) 22:49:57.68 ID:Gtk4up3g
FRするかDS持参新品でいいだろうよ
322SIM無しさん:2011/11/12(土) 23:01:17.96 ID:rEsiToct
初期化はしたけど駄目だったのでDSに明日持って行きます
323SIM無しさん:2011/11/12(土) 23:16:01.03 ID:MtcqDFjj
>>322
ちなみにwifiは使ってるの?
324SIM無しさん:2011/11/12(土) 23:21:04.81 ID:DkXTFWZA
急ぐなら
SDにOS2.2アップデータのprgフォルダ(富士通サイトからDL)置いて、カメラボタン+音量Up+電源同時長押しでリカバリーモード起動、システムアップデート。

まあDSいったほうが楽だけど。
325SIM無しさん:2011/11/12(土) 23:29:39.79 ID:Z7mERwqW
SPメール受信してメール開く度にエラーが出てまともに見られないんだけどDS行くべきかな?
326SIM無しさん:2011/11/12(土) 23:33:10.14 ID:rEsiToct
>>323
初期化して設定変えてないからどっちになってるかな・・
電源入れると初期化地獄になるから触れないw
327SIM無しさん:2011/11/13(日) 01:05:36.93 ID:8gGdHVvu
2.3クルーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
328SIM無しさん:2011/11/13(日) 01:31:13.64 ID:ubbWw9Bf
DS?
「ディズニー・シー」に行くと幸せになるってこと?
329SIM無しさん:2011/11/13(日) 01:47:58.64 ID:m+xPpXlp
ディズニーシーはTDSだろ
普通にDSって書いたときは任天堂のゲーム機のほうだろ
330SIM無しさん:2011/11/13(日) 02:21:17.04 ID:MbAAzsD8
>>326
再起動地獄に思い当たる節はある?

331SIM無しさん:2011/11/13(日) 03:09:56.32 ID:XlCsN4ok
332SIM無しさん:2011/11/13(日) 04:08:40.01 ID:tsWRJlru
月曜日は何か来るのか?
dメニューとかもそろそろだよね?
そこら辺の変化で気を紛らわして我慢しよう。
333SIM無しさん:2011/11/13(日) 04:19:07.66 ID:5pKBWZOE
>>332
dメニュー対応とかマジ神アプデ
334SIM無しさん:2011/11/13(日) 04:20:52.44 ID:ubbWw9Bf
なにも来ないに3000点
335SIM無しさん:2011/11/13(日) 04:26:28.36 ID:tsWRJlru
まさか、ドコモパレットUI採用で…

ARROWSみたいにカックカクに?
336SIM無しさん:2011/11/13(日) 05:15:46.56 ID:uocoe95G
0時頃、高速のSAからガストに行く事になり、昨日アップデートしたGoogleマップを開いた所、激重、
なんとか目的地は発見したものの、ナビ案内させた所フリーズ、のちに再起動、
起動するもののSDカードとSIMカードを認識しないまま勝手に再起動を繰り返す現象。
起動したタイミングを計って電源を切り、再起動させた所治った。

家に帰り、先ほどベッドに入ってwifi接続した所、接続エラー。
何度か接続を試みた所、フリーズ、のちに再起動、
起動するもののSDカードとSIMカードを認識しないまま勝手に再起動を繰り返す現象。
起動したタイミングを計って電源を切り、再起動させた所治った。

SDカードは付属の東芝製、今まで何度もBOや再起動はあったけど、
再起動を繰り返したり、SDカードやSIMカードを読み取らない、
wifi接続エラー、再起動を繰り返すのは初めての症状でした。

さすがに今回は酷かったので、明後日DSに相談に行って来ます。
また報告します。
337SIM無しさん:2011/11/13(日) 06:42:56.94 ID:SIguswK4
>>336
おぉぉ‥‥それはなかなかハードだ。災難だったね(´・ω・`)
simは白いやつ使ってるの?
338SIM無しさん:2011/11/13(日) 08:00:10.75 ID:YJBjTqZ7
Wi-Fi周りはずっと不具合あるよなぁ。
一旦スリープすると次回繋がらないとか。

今朝は家の無線ルーターのAP設定が何故か消失していて繋がらなくなっていた…
339SIM無しさん:2011/11/13(日) 09:15:32.73 ID:MbAAzsD8
>>336
こえええええええ
別にroot取っていじくりまわしているわけじゃないよね?
340SIM無しさん:2011/11/13(日) 09:24:19.68 ID:xFMCT9L/
>>336
wifi関連のアプリを使ってる?

アップデート後からwifi関連のアプリと相性が悪くなった気がする
341SIM無しさん:2011/11/13(日) 11:07:54.88 ID:BcamyoaL
>>330
遅れましたが原因は全くわかりません
負荷がかかるような使い方をした覚えもありません
342SIM無しさん:2011/11/13(日) 11:11:50.70 ID:xaCW6ILA
家の中に蜂の巣があるんじゃない?
343SIM無しさん:2011/11/13(日) 11:14:18.86 ID:xaCW6ILA
誤爆サーセン
344SIM無しさん:2011/11/13(日) 11:15:53.72 ID:5BzbfApb
>>336
SDじゃね
メディアのアプリ使うと酷いことになる
とんでもない数のゴミファイル生成される
当然SDにとんでもない負荷がかかる
ちなみにうちのガキのREGZAには2000ファイルくらいあった
345SIM無しさん:2011/11/13(日) 11:37:56.82 ID:VHDYVjF6
>>344
見あたらないけどどこよ?
346SIM無しさん:2011/11/13(日) 12:26:49.32 ID:5pKBWZOE
>>345
画像の顔だけを抜き出したファイルがわんさか生成された気がする
嫌気がさして画像は入れないようにした
347SIM無しさん:2011/11/13(日) 12:52:49.78 ID:VolGFX36
そらWi-Fiもビビって出てこんわ
348SIM無しさん:2011/11/13(日) 13:15:05.82 ID:Rxx3DjHx
そう言えばもうそろそろ2.2のバージョンアップから半年になるんだよな。大きい更新があってもいい時期だよ。
349SIM無しさん:2011/11/13(日) 13:20:02.50 ID:Rxx3DjHx
dマーケットも始まるけど音楽や動画のストアは冬春モデルのハイスペックな奴しか対応してないんだな。海外で人気出てきた由紀さおりの曲でも買おうかと思ってたのにい
350SIM無しさん:2011/11/13(日) 13:55:09.69 ID:LZyva/LY
さっき電源入れたら、「ソフトウェアの更新が完了しました」と表示されたんだが、何もないよね? 
この前のアップデートは開始当日に実行したし・・・
351SIM無しさん:2011/11/13(日) 14:29:41.32 ID:nuVXIxMa
まーけっとじゃないの?
352SIM無しさん:2011/11/13(日) 15:14:06.59 ID:geyFeuUq
>>350
「ソフトウェアの更新が完了しました」
って出たら、ツールバーの通知を消去をおさずに画面のOK押すと消える。
353SIM無しさん:2011/11/13(日) 16:36:01.61 ID:yZ5Vg3pM
Power AMPで曲取り込んでもRescanしないと読み込まなくなったから面倒くせぇ
354SIM無しさん:2011/11/13(日) 16:48:16.23 ID:LEgSytKP
純正のミュージックプレーヤーってさ、曲一覧のスクロールが反応良すぎない?
ちょっとフリックしたらもの凄いスピードでスクロールする。
で、止めようとしたら違う曲が再生されてムカつく。
355SIM無しさん:2011/11/13(日) 17:15:25.80 ID:NHV553Vr
スマフォで音楽聴く奴なんて居たのか
356SIM無しさん:2011/11/13(日) 17:19:09.77 ID:DY91c9vd
>>355
バカだろ?お前。
357SIM無しさん:2011/11/13(日) 17:22:49.28 ID:Rxx3DjHx
明日あるとしたら10時?
358SIM無しさん:2011/11/13(日) 17:24:09.74 ID:Rxx3DjHx
自分はplayerproだなぁ
CPUの負荷が結構少ないんだよな。
359SIM無しさん:2011/11/13(日) 17:36:54.34 ID:aYKTbbZh
アプデwktkだったのに、
アプデ前より後の方が落ちる頻度高くなったorz

無線LAN環境で2chmateでスレを上下にスクロールさせただけでも落ちた。
ほかにも、無線LANに接続された瞬間に画面が一瞬BO
もう一つ、無線LAN環境の速度が落ちてる。
(下り:約9Mbps,上り:約12Mbps、OCN@光プレミアム)

無線LANのトラブルばっかだなw
360SIM無しさん:2011/11/13(日) 17:43:17.72 ID:XplXR9e3
Uloops liteって素敵
361SIM無しさん:2011/11/13(日) 17:47:27.31 ID:J8tMoEyR
震災がなかったらスマホで音楽はかなり便利だったんだけどな。
362SIM無しさん:2011/11/13(日) 18:32:34.52 ID:G7NLDbFP
ネットしてたら何かのはずみで検索が出来なくなったり書き込みが出来なくなったりする
その度に電源入れ直して…
同じ症状が出る人います?
363SIM無しさん:2011/11/13(日) 19:31:40.43 ID:QpylMIRx
>>362
3G?WiFi?

自分は3Gで突然通信不能になったことがある。
その時はSIM抜き差しで直ったけど再発したんで
SIM替えてもらって、それからは順調。
364SIM無しさん:2011/11/13(日) 19:54:26.47 ID:MbAAzsD8
割と緑SIMが原因だったりして
365SIM無しさん:2011/11/13(日) 21:01:41.94 ID:6CtlTghs
>>319
そうなのか!
じゃじゃじゃじゃあその方法をゆっくり覚えとこ!
あと一年と3ヶ月後に次のやつ買ったらためそ!
366SIM無しさん:2011/11/13(日) 21:30:26.50 ID:CzDXQ+Sf
誰かが書いてたけどフル充電したらバッテリーとSIMを外して5分以上待つ、それで電池SIMセットしてまたフル充電させる。さっきフル充電したのに容量減ってて結構また充電される。
それを誤差が少なくなるまで何回か繰り返す。2〜3回か?
をやってみたらなかなか電池持つようになった。最初だけかもしれないけど。
367SIM無しさん:2011/11/13(日) 23:29:27.00 ID:F92xm0sn
ヘクソン大魔王
368SIM無しさん:2011/11/13(日) 23:42:34.15 ID:dp8Su/td
HAM
ALO
BUT
WEB
MAS
ROS
MSC
SUT
DIR
KOB
369SIM無しさん:2011/11/14(月) 00:00:45.00 ID:hs+NKX2I
今日無線LANルーターの設定していて気がついたんだけど、T-01Cって無線LANOFFにしていても
ルーターにアクセスしてるんだけど、どういうことなんだろ。電池の無駄じゃないか?
370SIM無しさん:2011/11/14(月) 00:08:22.76 ID:8JoE0Xwr
ハミルトンとアロンソは速いわ。
371369:2011/11/14(月) 00:18:32.10 ID:d6VKZXmb
訂正、無線LAN使ってて、そのあと電源OFFにしていても
372SIM無しさん:2011/11/14(月) 00:22:54.25 ID:4CLtCrUG
>>371
気になるなら電池抜け。
373SIM無しさん:2011/11/14(月) 00:27:47.53 ID:gQ5LQUVa
スリープでwifi切らない設定にしてるんじゃなく?
ほんとに電源切ってたら電波掴むわけ無いじゃん
374SIM無しさん:2011/11/14(月) 00:32:53.95 ID:uHMgKJUh
なんだよ?これ。
不覚にもビビって糞漏れた。
https://market.android.com/details?id=jp.co.dual.machigaitel
375SIM無しさん:2011/11/14(月) 00:34:16.06 ID:+SfmJyEm
可夢偉おめ
376SIM無しさん:2011/11/14(月) 00:34:48.47 ID:OP2Vy6do
>>369
WANからルーターにアクセスがあるんじゃないの?
377SIM無しさん:2011/11/14(月) 00:37:26.80 ID:4CLtCrUG
>>374
なんで電話機アプリでもない物が以下のようなもの要求してるのかわからない
個人情報収集アプリですかねこれは。

端末のステータスと ID の読み取り

端末の電話機能へのアクセスをアプリケーションに許可します。
この権限が許可されたアプリケーションでは、この端末の電話番号やシリアル番号、通話中かどうか、通話相手の電話番号などを特定できます。
378SIM無しさん:2011/11/14(月) 01:16:50.80 ID:YLJ+QopX
>>377
アプリのタイトルから想像できないか?

まぁ悪意がある可能性は確かにあるけどね
379SIM無しさん:2011/11/14(月) 01:52:26.68 ID:jrMr7MyG
更新の必要はありません。このままお使い下さい。
380SIM無しさん:2011/11/14(月) 02:39:04.91 ID:RGA08NIx
まだだ、まだ10時があるっ!
って最近毎週のようにどれかの機種のアップデートあるからちょっとだけ期待。
寝るか。
381SIM無しさん:2011/11/14(月) 09:43:34.32 ID:1Rtx59q5
ウキウキ view のアップデートだったら、コロチュ
382SIM無しさん:2011/11/14(月) 10:08:26.79 ID:8+x955lp
この機種どころか他機種のアップデートもなかったなw
383SIM無しさん:2011/11/14(月) 10:24:39.84 ID:mcCuohn7
やはり、18日か。

384SIM無しさん:2011/11/14(月) 10:25:24.84 ID:jrMr7MyG
更新の必要はありません。このままお使い下さい。
385SIM無しさん:2011/11/14(月) 13:05:33.91 ID:JjTDIhwQ
二度と更新はありません。このまま永久にお使い下さい。
386SIM無しさん:2011/11/14(月) 13:07:38.68 ID:2rEG7ZNA
>>381
不覚ながらコロチュに笑っちまった。
汽車の中だぞ、とうしてくれるんだ
387SIM無しさん:2011/11/14(月) 13:20:44.60 ID:XVYpFm6Q
汽車てw

田舎の婆ちゃんに「今度汽車乗って行くからねー」と電話でよく聞かされたっけ。
涙出てきた。
388SIM無しさん:2011/11/14(月) 13:25:32.51 ID:mcCuohn7
来月は前半GALAXYSのエリアメールアップデート。
後半にMEDIASのエリアメールアップデート。
REGZAフォンは来年の3月頃まで遅れる。

根拠ない予想だかいい線では?
389SIM無しさん:2011/11/14(月) 13:26:42.03 ID:mcCuohn7
そして2月殺したに東海地震が起きてREGZAフォンは間に合わない。
390SIM無しさん:2011/11/14(月) 13:32:03.51 ID:8P9aHrH0
>>389
おまえの予測変換こえーよ
だれ殺ったんだよ
391SIM無しさん:2011/11/14(月) 13:32:17.19 ID:w0dIBcf/
日本語でお願いします
392SIM無しさん:2011/11/14(月) 14:03:30.33 ID:CTzvaC9Q
>>387
地方によってはまだ電化されてない列車もあるんでは?
うちの田舎、四国では未電化のディーゼル列車のことを汽車って呼んでる人いたよ。
393SIM無しさん:2011/11/14(月) 14:13:42.64 ID:1Rtx59q5
昭和世代は、いまだに国鉄だもんな
スワローズも
394SIM無しさん:2011/11/14(月) 14:14:21.47 ID:jc+5C9p+
上の方で再起動地獄で困ってた者だけど
今日DSに行ったら新品に換えてもらえた
同じような人結構いるって言ってたよ
395SIM無しさん:2011/11/14(月) 14:20:23.23 ID:DVq0lqzO
字が違うけど、気動車を汽車と呼ぶのは分からんでもない。
396SIM無しさん:2011/11/14(月) 14:20:36.46 ID:8JoE0Xwr
2.3でデザリングしたいのに・・・。
397SIM無しさん:2011/11/14(月) 14:26:39.14 ID:FXSsDUkQ
テザリングだよね?
みんな「デ」っていうけど「テ」だよね?
398SIM無しさん:2011/11/14(月) 14:29:16.41 ID:uaPX1nuN
触れるな!
399SIM無しさん:2011/11/14(月) 14:29:38.48 ID:noqnHoYf
テザリングだよ
Tethering
400SIM無しさん:2011/11/14(月) 14:58:34.39 ID:zik2aoOw
temanring
401SIM無しさん:2011/11/14(月) 14:59:52.34 ID:/veDQxeQ
kunnirings
402SIM無しさん:2011/11/14(月) 15:00:23.09 ID:DVq0lqzO
Tengaring?
403SIM無しさん:2011/11/14(月) 15:07:49.64 ID:Jhut7S3z
Mangring
404SIM無しさん:2011/11/14(月) 15:23:49.77 ID:8JoE0Xwr
パルク品ですか?
アーススですか?
キャノンですか?
デザリングですか?

僕にはわかりまへん、、、、
405SIM無しさん:2011/11/14(月) 15:37:28.39 ID:pdqCEoc6
テーハミングじゃなかったっけ
406SIM無しさん:2011/11/14(月) 15:44:50.90 ID:hFSpixbv
で〜んぱみんぞく どどんがどんどん
407SIM無しさん:2011/11/14(月) 17:04:36.93 ID:/G+jQ1nq
このスレは定期的におかしな流れになるのなw
408SIM無しさん:2011/11/14(月) 17:05:29.78 ID:er515vX4
しかし1年すらアップデート保障しないのか・・・
日本企業はサービス世界一とか思ってたがもう駄目だな
台湾や韓国なんかの2流国家に負けるとわ・・・
409SIM無しさん:2011/11/14(月) 17:11:04.56 ID:6s4pKZCy
2年間の購入サポート(笑)
410SIM無しさん:2011/11/14(月) 17:17:04.99 ID:iV3wwztT
windowsみたいにosのメーカーがアップデート出してくれれば一番いいんだろうけど、
無料osだから簡単にはいかないのかね?
411SIM無しさん:2011/11/14(月) 17:30:18.25 ID:Ufb7G3IJ

マスター 、このスレのみなさんにトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
.     .<`∀´>    /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
412 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/14(月) 17:35:52.83 ID:ea/D+S1r
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
413SIM無しさん:2011/11/14(月) 17:59:13.10 ID:TupmVDrK
>>408
韓国はともかく台湾はずっと前からIT先進国だぞ
Acer、ASUS、BENQ、FOXCONN、GIGABYTE、HTC、MSI、etc
よくよく見てみるとパソコンの中身ほぼ台湾メーカー製だったりする
414SIM無しさん:2011/11/14(月) 18:24:27.31 ID:P9+yxF8g
台湾無しでパソコンは作れない
415SIM無しさん:2011/11/14(月) 21:57:17.80 ID:3fAt9EET
充電フォルダーに置きっぱなしで充電していたら、バッテリーが切れてた。
416SIM無しさん:2011/11/14(月) 22:12:43.94 ID:OCZV+OPZ
台湾は1980年代の終わり頃に国策でAT互換のマザーボードの製造を奨励したのが始まり。
国が金出して基盤を設計、それを国中の中小企業がコピーして生産。
初めは安かろう悪かろうの典型だった。
ASUSやGIGABYTEは、それら有象無象からの生き残り。
ASUSと聞いて、ああ二級品か・・・と受け取るのが古参のマニア、彼らの反応に「ASUSならトップクラスの高級マザボだろうが!?」・・・とブチ切れるのが00年代以降のボクちゃん達。
彼らはSUPERMICROやTYAN辺りサーバやワークステーション向けの高級品など扱ったこともないばかりか、多くはその存在すら知りもしない。
417SIM無しさん:2011/11/14(月) 22:16:24.75 ID:veqAfVE/
お前らなんかUKIUKI Viewでウキウキしてろや!













って良く考えたらあまり面白くなかった・・・
418SIM無しさん:2011/11/14(月) 22:25:23.32 ID:OCZV+OPZ
充電ホルダーは、置いたときに一度満充電してそれっきりっぽいね。
置いたままバッテリーが消耗しても、再充電を始めないっぽい。
置き直せば即座に充電を開始するけど、例えば金曜の夜にホルダーに置いて月曜の朝に取り上げた場合は、金曜夜に満充電された後のまる二日間はただ消耗するだけ、下手をしたら月曜の朝にはほとんど空の状態かもしれない。
419SIM無しさん:2011/11/14(月) 22:49:41.66 ID:iV3wwztT
>>418
充電完了した後外さなければ何時間か放置しても100%のままじゃね?
表示は100でも電池は実際には減ってるのか?
そのあと外してもすぐ減らないし。
420 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/11/14(月) 23:13:52.74 ID:Vzvn/HJj
>>419
充電完了して100%になってる状態でも暫くすると電源供給はされてるみたい
残量100%表示で充電ランプも消えてる状態だけどwatt checkeからは電流が流れてるのが読み取れる。
充電時は4W表示で100%後0W表示
そのまま暫く充電刺したまま使ってると1W表示して暫くして0W表示

watt checker持ってる人は確認できると思う。
421SIM無しさん:2011/11/15(火) 00:00:41.75 ID:28c1+p9q
>>420
ん?それってつまりトリクル充電してるってこと?
1Wと0W表示は繰り返し続くの?
422SIM無しさん:2011/11/15(火) 00:29:37.39 ID:oL2O2aJB
ホルダーに8時間とか置いてると、
取ってすぐは99〜100%だけど5分後には92%とかなってる事多し
423 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/11/15(火) 00:34:49.70 ID:iyllHl0I
>>421
そんな感じ
USB充電完了したまま使用してたら暫く1W表示して0Wになりさらにまた使用を続けてたら1W表示になる。
減った分を補って充電してる感じ
充電ランプは点かないけどね
USB抜いても電池は変わらず99%からなだらかに消費してるし急激な減りもしてないみたい
後、自分はクレードル充電は使用せずにUSB給電しかしてない

ワットチェッカー持ってる人なら繋いでみると分かると思う。
424SIM無しさん:2011/11/15(火) 04:23:41.63 ID:Lj2A3v8r
なんだこのやろう!エリアメールまだなのかよっ!
425SIM無しさん:2011/11/15(火) 05:57:24.86 ID:RZN8eJXF
nanacoまだかよ!!
426SIM無しさん:2011/11/15(火) 06:54:05.01 ID:tKaPcezo
Googleの音楽サービス始まったら、この端末は対応してくれるのだろうか?
427SIM無しさん:2011/11/15(火) 07:06:54.34 ID:8WJQ9KNP
>>407
端末のせいでイカレちまったんだな。
428 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/15(火) 07:25:44.07 ID:5j0R5me0
イかれた仲間を紹介するぜ!
429SIM無しさん:2011/11/15(火) 07:26:17.82 ID:9B0YJk73
Welcome to this crazy Time
このイカれた時代へようこそ
430SIM無しさん:2011/11/15(火) 07:45:33.34 ID:Kji+h8t2
標準以外のカメラアプリで不具合なく
高画質で撮影できるのがあったら教えて
431SIM無しさん:2011/11/15(火) 07:51:35.90 ID:8q3mc/SS
イカれたメンバーを紹介するぜ!!尿道炎のT-01D!!
432SIM無しさん:2011/11/15(火) 08:36:12.30 ID:cuen0uAg
イカレタ娘、イカ娘。
433SIM無しさん:2011/11/15(火) 08:51:57.63 ID:ZnH+O8tP
訴訟が人生
Galaxy一家
434 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/15(火) 09:39:24.96 ID:5j0R5me0
               , --── ‐‐ 、_   /
  _人_           ,/     __     \ \!  あ イ  こ
  `Y´         /,. -‐'´ ̄.:.:.:.:.`゙''ー-、  ', |  る  カ ん
.   X       //.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ !  で  娘 な
.     +   / Y.:.:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.ヘ|  ゲ  ス 所
         \/:.:.:.:..:.ーィ-‐ヘ、:.:.::.:7‐-+.:キ-:::::.!  ソ  .レ に
.         |;イ.:.:.:.:/!メ    \;/   レ"\:.:.| !! が
.         レ' ト、/! ,x=ミ、   ,x=ミ、 l:::.ヘ
             i::::::| / f'人ヽ   f'人ヽ Y:::;ハ
             |:::::j | 弋Y ノ    弋Yソ ii::::::::|:〉____/ _人_
      _人_    |::::::とつ     '    とつ:::::./イ      `Y´
      `Y´    i::::::|\   r‐ ―‐┐  ハ::::::|:::::'.        *
        +   |::::::!::....`ト.. 、 _ .υ イ::::i:::::::!:::::::::、      X
           j::::::j::..:....!:::::...}       !.::::i:::::..!:、::::::::\   +
435SIM無しさん:2011/11/15(火) 09:55:23.38 ID:gyRCNc7f
SDにアプリ移動してから非常に調子が悪くなった
この機種の不具合の多くはそこかなと思ってるんだが
436SIM無しさん:2011/11/15(火) 11:08:59.55 ID:OLLf5Jc3
437SIM無しさん:2011/11/15(火) 12:07:12.32 ID:T96BGNIq
               ,. ――- 、_
                /         \`  、
           /     ___  \  \     人類よ、よく聞け!
            //   .  ´: : : : : : : :` 、 ヽ   \   今からこのスレを
           / / ./: : : : : : : : : : : : : : : \i:    〉  人類侵略の拠点に
          / / / : : : : : : : : : : : 八: : : : : : :ヽ./   させていただくでゲソ
.       /  :i/: : : :\: __: : : : :-/―}ハ‐ : : : : : i          __
      〈   /: : : : : /\: : : : / ,x≠ミx、: :∧|      / }
       \i: : : : :/ |:|  \:/   んィハ }}V:|):{     ./  /
         |: : : : : : ト|       弋ぅり  {: :、: \__/  /__   ,. ┐
        ∨\: : :|   ,x≠   ,       ハ: : \:__:/  /: : : : : :`ン'’ ノ
               \|ヘ〃   r    ̄}  /: : \:_____/  /´ ̄ ̄/  / \
               / : : ∧    \ __ノ/L.,ィ'⌒ヽ:_/  /: ̄`ン'  / ヽ: : : :!
             /: : :〃: :,>ー;‐┬  ´   /{{ /:/   ハ:>'´  /、   j: : : |
      ___,/: ://: : :{  〃 八    / ∨/        /ヽ: : ', /: : :/
    / : : : : : : ://: : :,ハ {{ |\  __/  V:f         '⌒ヽ }: :| \: :\
  / : :/´ ̄ ̄/ : : / j : ヽ}}:!   /   |: |   {    /  /},: : / _/: : /
  {: : :{    / />くつ/: : : :リ  '.  / /  :! : 、   V´ ̄   ,.イ/ : / | : : : :|
   、: : 、   |:{   r_〉}ヽ: : :{   ∨      \: \ \― ´ /' : 〈   ! : : : : |
   \: :\  、:\__): }\:、           ` ┬ヽ._}=一'´ 〉: : 〉 ! : : : : |
438SIM無しさん:2011/11/15(火) 12:16:51.07 ID:dRdfrID8
この間のアップデートでまずまず安定して
ほぼやりたいことが不満なくできる端末になったと思っている。

悩ましいのはこのタイミングでT-01D に買い換えるかどうか
439SIM無しさん:2011/11/15(火) 12:28:32.05 ID:IOv/IFqC
T-01Dってガラケーがそのままスマフォになっただけのデザインにしか見えない…
440SIM無しさん:2011/11/15(火) 12:31:48.69 ID:MgKi48e4
>>438
同じ買い換えならオイラと一緒にARROWSに逝こうよ!
現状、特に不満はないが新しいもん好きなのは治らないw
441SIM無しさん:2011/11/15(火) 12:35:54.49 ID:KM0/zhj1
OSアップデートってのに抵抗感を持つようになったわ
アンドロイド4.0で発売するのが標準的になってから買い替えを考えよっかな
442SIM無しさん:2011/11/15(火) 12:46:31.74 ID:SCj9d6gG
そのうちAndroid2012とか2012とか年次バージョンになったりしてなw
443SIM無しさん:2011/11/15(火) 13:01:49.12 ID:A7lsOytC
アンドロイド9.0まで待とう。
444SIM無しさん:2011/11/15(火) 13:11:27.36 ID:P4Dqhyhj
>>443
androidの存在すら疑わしい
445SIM無しさん:2011/11/15(火) 13:13:27.08 ID:83ElZlkp
再起動が止まらなくなってDSで交換してもらったけど
新品になってなんだか動作も軽い・・・
446SIM無しさん:2011/11/15(火) 13:13:28.16 ID:Gs3aM3P/
iosはその遥か前に絶滅してるだろうな
447SIM無しさん:2011/11/15(火) 13:14:45.41 ID:3ob5NQCq
ukiukiviewのアップデートまだー?
448SIM無しさん:2011/11/15(火) 13:25:51.27 ID:cgVUejcD
nanaco対応のタイムリミットまで、残り一ヶ月半か…
本当に2011年中に対応するんだろうな?
449SIM無しさん:2011/11/15(火) 13:33:30.62 ID:wkobWlPS
>>417
お前のせいでスパゲティ屋で鼻水吹いた!
450SIM無しさん:2011/11/15(火) 13:40:19.47 ID:rCNYZv+y
>>448
edy は1月中に対応とされていて、実際に対応したのは31日だった。
つまり・・・
451SIM無しさん:2011/11/15(火) 13:45:34.86 ID:RCCtnOeA
ゆく更新 くる更新
452SIM無しさん:2011/11/15(火) 13:57:56.89 ID:2Dgoj4Zp
発売日組だけど二年戦おうって人は稀なのか?
俺だけ?
453SIM無しさん:2011/11/15(火) 14:00:05.28 ID:DxV9dKAZ
俺は端から一年ぐらいで機種変するつもりだったから
購入サポートも受けてない
454SIM無しさん:2011/11/15(火) 14:02:21.26 ID:R1fXfla4
特に二年使い続けようとは考えてないが
特に買い換える必要も感じないので、結果として二年使っていそうな気はする
新機種にしても出来ること変わらんしなあ…
455SIM無しさん:2011/11/15(火) 14:02:39.84 ID:VnJdi682
>>453
1年くらいで機種変しても、購入サポート受けた方が得じゃね?
456SIM無しさん:2011/11/15(火) 14:03:50.08 ID:cgVUejcD
>>450
つまり12月31日対応の可能性もあっるって事か…
ガラゲーがそろそろ限界なので、早く対応をしてれ
457SIM無しさん:2011/11/15(火) 14:06:40.27 ID:0Dov/JKI
>>456
流石に年末年始はないだろw
仕事納めまでかな。
除夜の鐘と同時にうpだったら面白いけどw
458SIM無しさん:2011/11/15(火) 14:07:03.13 ID:SCj9d6gG
宴会シーズンを前に、EdyにはさっさとEdy to Edy対応させて欲しい。
割り勘にも使えるし、「みんな、オラに少しずつ現金(実際はEdy)を分けてくれ」にも使えるし。
459SIM無しさん:2011/11/15(火) 14:13:20.26 ID:cgVUejcD
>>457
ガラゲーアプリのノウハウがあっても、スマフォアプリ開発は別物なんかね…
460SIM無しさん:2011/11/15(火) 14:14:38.82 ID:+UGFLTzV
ガラゲー()
461SIM無しさん:2011/11/15(火) 14:15:17.63 ID:vFNOyvek
>>459
うん

ガラケーむけの開発やってた会社はノウハウが生かせず切られまくってます
462SIM無しさん:2011/11/15(火) 14:21:51.69 ID:ohlhh7eX
>>458
そんな機能あったんだ、知らなかった・・・って調べたら来年対応予定だね
http://www.edy.jp/info/index.html#20110131
463SIM無しさん:2011/11/15(火) 14:32:25.39 ID:te0BpMKD
>>458
手数料かかるからイラネ
464SIM無しさん:2011/11/15(火) 15:38:54.44 ID:SCj9d6gG
手数料掛かっても、そっちの方が便利って奴だけ使うんだから、そんな貧乏人宣言は不要。
465SIM無しさん:2011/11/15(火) 15:46:11.24 ID:A7lsOytC
飲み会の後にEdyで割り勘とか、どんなオタクの飲み会やねんw
466SIM無しさん:2011/11/15(火) 15:46:53.80 ID:iUgJNQF9
コイツリアルでも割り勘ならレジでゴネて分割清算すればいいっていう迷惑な客なんだろ。ほっとけ
467SIM無しさん:2011/11/15(火) 15:49:38.22 ID:0K28xoF0
468SIM無しさん:2011/11/15(火) 15:53:40.02 ID:Xj4ZoEcT
飲み会の後……別に“その場で”ってわけでもないのにね。
まとめて払っといて「後からEdyででも送っといてね」っていう場面、少ないけど無くはない。
469SIM無しさん:2011/11/15(火) 15:54:13.49 ID:dv3Alffs
そんなことより聞いてくれよ
この前初めての合コンで王様ゲームやったんだよ
そしたら一番可愛い女の子が王様になってさ
「もしかしたら俺とチューなんてことも・・・・」なんてワクワクしてたら
「おまえ帰れ」って命令された
470SIM無しさん:2011/11/15(火) 15:54:48.08 ID:P4Dqhyhj
>>467
誰このオバサン
471SIM無しさん:2011/11/15(火) 15:58:31.74 ID:bfmWWWXO
>>469
電車で吹いたw
472SIM無しさん:2011/11/15(火) 15:58:42.72 ID:5ai9S8Yu
>>467
誰だ 画像に手加えたのwww
473SIM無しさん:2011/11/15(火) 16:04:58.24 ID:+4khdCH+
>>469

お前らじゃなく一個人指定だったのかwww
474SIM無しさん:2011/11/15(火) 16:07:57.39 ID:hHYMCqk3
>>464
そもそも Edyは、未成年とかブラック用だろ
475SIM無しさん:2011/11/15(火) 16:25:21.63 ID:0/fWSX6T
青歯で音楽再生50分くらいで、電池20%消耗するんだけど普通かな?
EDR2.1とかいう通信方式なんだ。
476SIM無しさん:2011/11/15(火) 16:52:05.37 ID:iPFm+ZMU
>>474
え?
477SIM無しさん:2011/11/15(火) 16:59:34.77 ID:VnJdi682
まぁ、ポストペイ使ったら、プリペイド使う気にはならんわな
478SIM無しさん:2011/11/15(火) 17:00:13.63 ID:6tm3hhHk
>>455
得だね、おそらく。損はしないはずだ。
479SIM無しさん:2011/11/15(火) 17:09:40.26 ID:QuQoPHVg
>>452
去年からこの冬にLTE対応の端末が出るとの話だったから、
一年しか使わない予定だった。
ただ、この冬のガラスマXi端末が地雷臭いので、
春の新機種発表をみてから買い換えるつもり。
480SIM無しさん:2011/11/15(火) 19:47:19.74 ID:+NCb0nYW
>>479
( ´・ω・)人(・ω・` )ナカーマ
そもそもLTEが微妙な感じになってきてしまってるが
481 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/11/15(火) 20:02:02.37 ID:vHd6t91A
でも最近ドコモの回線遅すぎないか?

夜の帰宅時間帯とかヤバいんだけど

早くXiと分散してくれないとこれ以上FOMA回線のスマホが増えたら禿笑えなくなる
482SIM無しさん:2011/11/15(火) 20:35:18.66 ID:xLPfpdNM
>>481
遅すぎるなぁ。いらつくは
483SIM無しさん:2011/11/15(火) 20:37:41.32 ID:28c1+p9q
>>481
都心の比較的人が集まる駅とかアンテナ立ってても全く通信できないよな。
484SIM無しさん:2011/11/15(火) 21:27:00.10 ID:VY0qEsPy
>>474
スルガ銀行ANA支店+auじぶん+Edy+karuwazaなどポイント多重取りの為には必須のアイテムですよ。
485SIM無しさん:2011/11/15(火) 22:07:31.73 ID:VcNAmP3u
この↓ポケットチャージャーは使えるかね?

http://farm5.static.flickr.com/4013/4382087268_328bfffb39.jpg
486SIM無しさん:2011/11/15(火) 22:11:46.29 ID:LYVjl7K5
URL見ただけで虫画像と分かった俺は(ry
487 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/15(火) 22:13:48.47 ID:5j0R5me0
>>486
pink民ですねわかります
488SIM無しさん:2011/11/15(火) 22:22:29.81 ID:TzzsMRnu
Googleマップまともに動いたためしがないんだが
489SIM無しさん:2011/11/15(火) 22:26:49.40 ID:VcNAmP3u
490SIM無しさん:2011/11/15(火) 22:28:08.52 ID:un5uoebg
>>461
アプリックス・・・
491 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/15(火) 22:30:27.91 ID:5j0R5me0
>>490
思いました

マジでアプリ糞こそ切って欲しい
492SIM無しさん:2011/11/15(火) 22:52:55.59 ID:1IB7jjiY
>>489
ぎゃあーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
493SIM無しさん:2011/11/15(火) 23:10:59.08 ID:j97cw+s9
>>489
こんな奇人変人でも志茂田景樹みたいに直木賞とか受賞してりゃ何故か許されるんだよな
494SIM無しさん:2011/11/15(火) 23:59:02.01 ID:Lj2A3v8r
REGZAのちんちん
REGZAのチンチン

僕のポテトはちんちんポテト♪
495SIM無しさん:2011/11/15(火) 23:59:33.70 ID:w87vGxzx

変人は
才能なければ
ただのゴミ
496SIM無しさん:2011/11/16(水) 00:03:33.66 ID:aaVAKfE0
>>494
エリアメール来なくてテンパっちゃった?
497SIM無しさん:2011/11/16(水) 00:20:35.08 ID:3q2h3NrD
おっさんかよ・・・
498SIM無しさん:2011/11/16(水) 01:58:17.58 ID:muoPK7TC
ぬぅ!
499SIM無しさん:2011/11/16(水) 03:02:45.08 ID:0WrAsavF
クレードルをおれにクレードル!
500SIM無しさん:2011/11/16(水) 03:34:25.87 ID:HoH5l94O
ぬぅ!
501SIM無しさん:2011/11/16(水) 04:42:51.11 ID:+8BIrPl+
規制中の表示が出て3G通信できなくなった。
意味不明。
502SIM無しさん:2011/11/16(水) 04:45:49.51 ID:QBOsTESl
エリアメールまだかなぁ
503SIM無しさん:2011/11/16(水) 05:08:40.71 ID:l7TTEO3D
>>336です、不具合の件で月曜日にDSへ行く予定でしたが、
仕事で行けなかったので、昨日火曜日に行って来ました。

不具合でDSへ行くのは初めてでしたので、機種の不具合状況を知らせる診断書を記入、
BO、フリーズ、着信応答不可、再起動ループ、
SIMカードやSDカードを読まない、常時アプリいつの間にかOFF等、
今までに起こった不具合全てを診断書とDSのお姉さんに伝えました。
お姉さん曰わく、アプリが悪さしたり、使用状況などで変わるので、
心配でしたらお預かりしての診断も出来ますと言ってくれたものの、
診断の同意書に、診断の際万が一起動出来なくなった場合、保証しないとあったので、
ビビッて今回は無料でSIMカードの交換だけして来ました。

今の所、電話やメールの発着、Googleマップ等のアプリ、wifiを使っても大丈夫です。
また不具合が多く出てくる様であれば、今度は修理に出す約束をしてきました。
504SIM無しさん:2011/11/16(水) 05:27:28.63 ID:l7TTEO3D
>>337
5年前にP506isからSO903iへ機種変した際に作った緑SIMを使ってました。
今回白SIMに変更した事で、良くなればいいのですが。

>>338 >>340
wifiアプリは何も入れてないです。
wifiに関しても、自宅以外の使用はしてないです。

>>339
root取ってないです。
やり方よく分からないですし、ヘマするのがちょっと怖いので。

>>344
メディアアプリ?はQuickPicを使ってます。
バックアップがてら全てのファイルを確認しましたが、
変なファイル等が生成された様子はありませんでした。

使用している本体ですが、2011年5月製造の物で、
9月に機種変、Android2.2、先日のアップデート済み
使用2ヶ月ですが、頑張って付き合おうと思います。
505SIM無しさん:2011/11/16(水) 09:00:49.54 ID:09+JClIn
>>503
おれもアプリがどうの、って言われた。
もうね馬鹿かとアホかと。
506SIM無しさん:2011/11/16(水) 11:46:08.92 ID:SpJorLnO
507SIM無しさん:2011/11/16(水) 11:48:36.57 ID:PM9hR1ZB
>>506
すまん、松井珠理奈派なんだ
508SIM無しさん:2011/11/16(水) 11:53:32.92 ID:M9ue1fOD
>>507
基地外に反応すんな
509SIM無しさん:2011/11/16(水) 11:54:17.36 ID:SpJorLnO
510SIM無しさん:2011/11/16(水) 12:29:51.65 ID:wliDKSrc
↓このバッテリーの減り方はどうかと思う

http://galleries1.adult-empire.com/64/6471/263/big/8.jpg
511SIM無しさん:2011/11/16(水) 12:44:59.86 ID:0WrAsavF
俺はダブル松井なら松井玲奈かなー
512SIM無しさん:2011/11/16(水) 12:58:35.71 ID:yKfAsti9
にしこり
513SIM無しさん:2011/11/16(水) 13:14:27.58 ID:06GMQWaY
>>503
全然待遇違うなあ
俺は何も書かなかったし不具合の再現も見せる前に
新品と換えますって言ってくれたぞw
まぁその後ちゃんとお姉さんの前で無限再起動も再現できたけどね
514SIM無しさん:2011/11/16(水) 13:38:10.43 ID:hyGxM23/
DSと一口に言っても、昔中央とか東海とか関西に別れていた事から、デフォの対応が違ってたりするよ。
同じ地域でも、メーカー系列や商社系、取次店から昇格したところなど、バックグラウンドによって様々。
対応が悪いと思ったら、店を変えるといいよ。
515SIM無しさん:2011/11/16(水) 15:55:52.47 ID:L6UtLfBM
このスレで言う白SIMって、
・両面が白の白SIM
・端子側が赤、非端子側が白
のどっち?
下側のSIMでたまに見失うんだけど。
516 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/11/16(水) 16:12:17.27 ID:t18FgDm4
質の悪いUSB充電器を使うとタッチパネルがまともに反応しなくなるのは治らないのかな?
517SIM無しさん:2011/11/16(水) 16:14:03.70 ID:vbFpm7lT
松井咲子は無いのか?
俺のレグポンを咲子色に染めたい。
518SIM無しさん:2011/11/16(水) 16:26:22.80 ID:qzxEqRB9
>>516
質の良い充電器使えば済む話だろ。
質の悪いガソリンを入れて「燃費が悪くなった!」ってディーラーに怒るようなもんだ。
519 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/11/16(水) 16:43:22.49 ID:t18FgDm4
>>518
そうなんだけどね。
いくつか買って無駄になったよ。
520SIM無しさん:2011/11/16(水) 16:48:52.67 ID:Pwm1Pjp1
>>519
つ 「安物買いの銭失い」
521SIM無しさん:2011/11/16(水) 17:01:23.87 ID:hJKKC39h
機器を稼働させるための電源でバッテリは充電できても
逆は必ずしも成り立たないどころか
機器が壊れても何の不思議もないってことに
早く気がつくべきだな
522SIM無しさん:2011/11/16(水) 17:24:32.72 ID:l33BlAsY
俺は緑SIMの時、2ch荒らした覚えないのに規制かけられて、カキコ出来なくなったから
レグポンに替えるときに、海外で使うと不具合起きるらしいということを出して白SIMに替えてもらったぜ。
今ではこの通り。専ブラは関係ないか?
523SIM無しさん:2011/11/16(水) 17:48:06.82 ID:I3l1+zkm
更新してからアプリ落ちるわ再起かかるわ黒い画面で工場出荷時に戻す画面とかでてくるようになったんだが

DSいっても症状再現できずで・・・最後にはアプリが悪さしてるかのうせいがあるから初期化だと・・・

初期化後も再起繰り返し・・・あしたもう一度いってきます

524SIM無しさん:2011/11/16(水) 17:55:03.27 ID:bqnoLCc4
ここはおまえの日記帳ry
525SIM無しさん:2011/11/16(水) 19:24:12.17 ID:bvQPCRWd
今朝なんてアラームの停止ボタン押した瞬間に・・・フリーズ&再起動。
SDカード認識音のピピピピピピピで眠気一気に失せたわ。
526SIM無しさん:2011/11/16(水) 20:52:36.10 ID:U38YlPmR
>>525
目的が達せられて良かったじゃねーかw
527SIM無しさん:2011/11/16(水) 21:23:02.08 ID:wABekDM6
>>510
お前の精神がどうかと思う。
自分じゃ気づかないだろうけど、
近い将来、犯罪を犯すだろう。
528SIM無しさん:2011/11/16(水) 21:24:54.86 ID:WdXHBRU8
ds行ってアプリが(ry って言われるとさ、まあわかるんだが
なんだかなっと思うよな。
529SIM無しさん:2011/11/16(水) 21:27:18.19 ID:ZXSgfa2X
アローorzやシャープ買うとこうなる

IS03を2.3にアップデート
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321295377/
530SIM無しさん:2011/11/16(水) 21:31:46.91 ID:ZXSgfa2X
もちろんTも仲間...
531 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/11/16(水) 21:36:49.34 ID:t18FgDm4
>>520
そこそこ有名なメーカーでもダメなのがあるからそうとは言い切れないよ
532SIM無しさん:2011/11/16(水) 21:52:04.75 ID:aaVAKfE0
通話中にブチ切れるの何とかならんかね
「電話」としての基本機能がこれじゃ話にならんよ
533 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/16(水) 21:54:11.75 ID:muoPK7TC
>>532
そんな事一度もない
どこいな
534SIM無しさん:2011/11/16(水) 22:01:23.53 ID:Vv1MguZY
関係ないけど、東芝の洗濯機ボロすぎてワラタ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000153934/
535SIM無しさん:2011/11/16(水) 22:02:04.48 ID:OnR/MkB8
536SIM無しさん:2011/11/16(水) 22:10:41.95 ID:sE+mub1l
>>535
T-01Cのスレにこの変な女の写真を貼る意図は?
537SIM無しさん:2011/11/16(水) 22:17:24.81 ID:KvLUcK8i
東急芝浦電気株式会社
538SIM無しさん:2011/11/16(水) 22:43:27.13 ID:TdRSh85N
539SIM無しさん:2011/11/16(水) 23:00:24.87 ID:o7n0Dm5H
>>536
この手の輩に理由なんてない。
寒くなったので発作を起こしただけ。
540515:2011/11/16(水) 23:02:49.74 ID:Ygny1Rf0
事故解決
赤・白SIMはXi対応SIMですた。
このSIMはFOMAロゴがなく、docomoロゴだけ
541SIM無しさん:2011/11/17(木) 09:11:57.44 ID:7yhkKO8N
Wi-Fiをオンにしようとして、Bluetoothを間違ってオン→オフ
その直後 Wi-Fiをオンにしたら、端末が再起動した

またやってみよう
542SIM無しさん:2011/11/17(木) 10:31:15.22 ID:D33GxQzn
なんで急に書き込み減ったし
543SIM無しさん:2011/11/17(木) 10:33:42.38 ID:kJg5Qk3k
ニートタイムでネタもないし
544SIM無しさん:2011/11/17(木) 11:30:22.22 ID:4FrvHXOA
>>366
試しにやってみた。

再度のフル充電に30分位かかった。
充電完了後は、なんとなく持ちが良い感じ。

プラシーボかもしれんが・・・
545SIM無しさん:2011/11/17(木) 11:36:30.08 ID:x8UqFrsG
充電する時くらい、電源オフにしろよ。
546SIM無しさん:2011/11/17(木) 11:36:44.27 ID:OocuUPaN
代用機でGALAXYS借りたんだが、サクサクすぎてやばいな
このまま交換してもらいたいくらいだ
547SIM無しさん:2011/11/17(木) 11:38:05.07 ID:nhEWD8jE
548SIM無しさん:2011/11/17(木) 11:45:46.45 ID:z/tJvcky
S?SUで無くて?
549SIM無しさん:2011/11/17(木) 12:27:57.40 ID:jI50Yyip
>>545
オフにしたら意味が無いんだわ。
Androidに本当の100%の容量を認識させるためなの。
550SIM無しさん:2011/11/17(木) 12:29:47.79 ID:IaVqIvNH
>>546
お前は俺かw
551SIM無しさん:2011/11/17(木) 12:33:21.01 ID:x8UqFrsG
>>549
電源オフでフル充電にしてから使用を開始する事を繰り返した方が、手っ取り早いんだが。
552SIM無しさん:2011/11/17(木) 13:12:01.03 ID:/xu6U36P
アップデート情報
翌日10時より機能アップデートあるとの事。
SPモードメールの。
553SIM無しさん:2011/11/17(木) 13:12:48.62 ID:TjOu5a44
>>548 Sだよ 

>>550 S2とか使ったら感動しそうだわw
554SIM無しさん:2011/11/17(木) 13:14:05.63 ID:7yhkKO8N
電池の残存量と入出力のチェックは、電池パック内の回路でやってるから
完全放電させると、リセットされるんじゃなかったかっと思う

昔、SO902iだったか、発売が1ヶ月くらい延期されて、
メモリに記録されている容量より、実際の残量が減った状態で発売
数日中に、数時間で突然残量ゼロという報告が多発した事があった

長文スマソ
555SIM無しさん:2011/11/17(木) 13:21:14.58 ID:h868EKsr
今度こそメアド別グループ別着信音設定に対応してくれるんかのう…>SPモードメール
556SIM無しさん:2011/11/17(木) 13:38:09.15 ID:oJK2HKds
売ったら、売りっぱなし
557SIM無しさん:2011/11/17(木) 13:50:09.16 ID:kJg5Qk3k
>>555
俺は圏外から圏内になったときの
自動送信がほしいわ
558SIM無しさん:2011/11/17(木) 14:14:46.81 ID:vqxADxRr
これ明日発売だけど
実際触れてみたら既出だけどカクカク!
東芝と富士通のニューハーフのこれより
シングルコアだけど富士通女スマフォのアローズKISSの方が
ヌルヌルで指に吸い付く感じじゃん!
559SIM無しさん:2011/11/17(木) 14:18:25.77 ID:kJg5Qk3k
>>558
失せろ工作員
タイムスリップでもしてきたのか
560SIM無しさん:2011/11/17(木) 14:31:10.56 ID:x8UqFrsG
>>554
スマホの場合、Android側で推計して制御したりするから、内のりが生じて電池容量をフルに使えない。
電池パック側に任せて充電した方がいいよ。
561SIM無しさん:2011/11/17(木) 14:37:13.08 ID:4Vwv9khU
>>559
に工作員呼ばわりされた!
てか工作してると思うなら触らせてめらってきな!
とっくにアローズKISSもDSには実機入ってるみたいだよ!
俺もこれを予約してたんだけど、アローズKISSを触って迷いが出た!
これは55000円位てアローズKISSは45000円前後!
CPUなどハードのパワーはあるハズなのに、妙に引っかかる!
562SIM無しさん:2011/11/17(木) 14:37:13.81 ID:stL3CSPR
>>558
いよいよ明日発売か。
どこの離島に住んでるのか知らんが、良かったな。
563SIM無しさん:2011/11/17(木) 14:40:00.31 ID:4Vwv9khU
すまん!
すれ間違えた!
T-01Dへ出ていくわ!
564SIM無しさん:2011/11/17(木) 14:40:57.97 ID:1R7ynaJS
>>561
そうだね!俺もこれを買うよ!!!
565SIM無しさん:2011/11/17(木) 14:47:05.05 ID:BPMXcDQs
もう人にスマフォなに使ってんの?
って聞かれてREGZAPhoneって答えるのが恥ずかしくて
みんなhtcのevo WiMAXやサムスンのGalaxy S2とか使ってるから糞って言われる
566SIM無しさん:2011/11/17(木) 14:50:55.78 ID:stL3CSPR
>>565
日本語上手ですね。
567SIM無しさん:2011/11/17(木) 14:59:30.59 ID:M+0zjQc+
スマホの機種ごときで人からの評価が変わってしまう>>565が不憫で仕方ない
なんて可哀相な人なんだ
568SIM無しさん:2011/11/17(木) 15:00:38.97 ID:kJg5Qk3k
>>565
チョンと丸わかりなのでバイト代は出ません
569SIM無しさん:2011/11/17(木) 15:11:27.80 ID:otLzzk9n
>>565
REGZA tabletも使ってる俺はどう評価してくれんの?
570SIM無しさん:2011/11/17(木) 15:16:23.92 ID:t/Al9uXH
マジな話機種変したいスマホがない。
モトローラかhtcが出たら考えるだろうが。
このままじゃ二年使っちゃうよ…
571SIM無しさん:2011/11/17(木) 15:31:29.78 ID:x8UqFrsG
>>570
まだ時期尚早。
技術及び資本提携や解消など、もう少し業界再編が進んでからの方がいいと思う。
T-01Cって、なんか隙間に落ちたような感があるもんなあ。
572SIM無しさん:2011/11/17(木) 15:54:48.75 ID:8/O8rH+4
だいたいスマフォに何を求めてるんだよ
どんな機種使ったって、使う人がウマシカなら同じだぞ
573SIM無しさん:2011/11/17(木) 15:58:38.92 ID:cqoinnfo
>>565

ほとんどの世の中の人は
「docomoのスマホ」
「auのスマホ」
「iPhone」
って表現しかしないんだわ。
ここの機種名やメーカーを気にする人なんかほとんどいない。
工作ならもうちょっと上手にやろうな?
574SIM無しさん:2011/11/17(木) 16:05:46.91 ID:OAiYXD2/
ドコモってまだiPhone諦めてなかったのか。Xperiaに対抗出来るのはやっぱりiPhoneなんだな。
http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20111116-35010625-cnetj-sci
575SIM無しさん:2011/11/17(木) 16:11:23.78 ID:FEMgubGY
>>565
お前が糞なのは分かった。
576SIM無しさん:2011/11/17(木) 16:14:15.56 ID:x8UqFrsG
>>573
一寸前のMac君とPC君みたいなもんか。
iPhoneだけ別もの。
auだけが、また失敗の道を辿る事になるのか。
PDCで不利な目に遭ったんで、独自でやるも〜んと、1xRev.Aまでやったのはいいが、FOMAとSBがエリア問題で躓いてる間に800MHzで純増稼ぎ、Rev.Bを後回しにした付けが回ってきたところに、iPhoneという毒まんじゅう食っちゃった。
577SIM無しさん:2011/11/17(木) 16:21:38.31 ID:bgrtTU48
ちょっと前までは

ドコモ=スマートフォン
au=Android
SB=iPhone

って思ってる奴が多かったな…
578SIM無しさん:2011/11/17(木) 16:26:18.24 ID:stL3CSPR
結局、毎年一緒なんだよな。
去年の今頃を思い出してみろよ。
「レグポンまだかな〜(ワクテカ」って感じだったろ。
最新のモデルを今買っても来年の今頃は新機種を羨ましく思うことになる。
579SIM無しさん:2011/11/17(木) 16:28:29.61 ID:vUFM3nj2
工作員がいるとしたら
そいつにとっても邪魔で糞だろうから
糞呼ばわりしたところで
乙以外の感慨を抱かせるのは難しかろうよ
580SIM無しさん:2011/11/17(木) 16:49:19.60 ID:HkyfBRo6
>>565
本当に気持ち悪いです。
お願いですから消えてください。
581SIM無しさん:2011/11/17(木) 17:27:23.53 ID:Y5ldmbRW
>>565
ギャラクシーなんか使ってたらキムチ臭いと言われるよ
582SIM無しさん:2011/11/17(木) 17:40:41.62 ID:m1Sldhan
この糞端末よりはGALAXYの方が数百倍マシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
583SIM無しさん:2011/11/17(木) 17:47:22.00 ID:pOJvSrAY
Galaxyがいいならそっちのスレで延々とほめ言葉垂らしてろ
584SIM無しさん:2011/11/17(木) 17:49:22.98 ID:Y5ldmbRW
>>582
キムチ食って寝てろ!
585SIM無しさん:2011/11/17(木) 17:50:02.84 ID:We+BP0EX
またまた挑戦人が沸いてますねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
586SIM無しさん:2011/11/17(木) 17:52:53.89 ID:20LQGeYn
つまらないので自演荒らしの練習は他のスレでやってください
587SIM無しさん:2011/11/17(木) 18:16:36.02 ID:oHHwdK4g
>>533
耳が「切る」を押しているんだよ。
そっとしといてやれ。
588SIM無しさん:2011/11/17(木) 18:17:40.90 ID:gcPpo5Oa
お前何でEcsperia買わなかったの?(笑)
589SIM無しさん:2011/11/17(木) 18:39:42.52 ID:ppWD5m17
Ecsperiaって何?
590SIM無しさん:2011/11/17(木) 19:11:57.29 ID:yi7LEsuM
さぁ?俺もわからん。一体なんだろうね。
591SIM無しさん:2011/11/17(木) 19:14:31.18 ID:xOzcbX0X
一瞬、Eclipseに見えた。
592SIM無しさん:2011/11/17(木) 19:15:31.75 ID:BCR3f6Mm
ググッてみた。

ECSPERIA
西麻布の静かな 空間にあるレストラン。 クリニカ・ ガストロノ…
593SIM無しさん:2011/11/17(木) 19:45:18.85 ID:dvLAijzs
なんだセレブか…
594SIM無しさん:2011/11/17(木) 19:46:36.68 ID:xagBWFqF
>>588
すまん、発売日に購入したから(笑)
その当時、エクソペリアはX10だけだったわ。
595SIM無しさん:2011/11/17(木) 19:47:28.86 ID:Mq53H5xZ
つづく
596SIM無しさん:2011/11/17(木) 19:47:46.03 ID:WCAG5eOc
SEXperia
597SIM無しさん:2011/11/17(木) 20:29:26.77 ID:LDAMm1fe
>>559
今日ヤマダにT-01Dの展示機出てたぞ
ホーム画面スライドすると本当にカクカクで笑ったw
設定やアプリ一覧はストレス感じなかったけど
これで2.3.5(設定で確認した)とか嘘だろってマジで思った
598SIM無しさん:2011/11/17(木) 20:40:28.93 ID:UxDCYI2R
掲示板の監視バイトはレス貰う度に20円支給
599SIM無しさん:2011/11/17(木) 20:59:38.40 ID:WBmFHUyw
まだ入手から1年経ってないのか…
スマホの2年は長すぎるな

ドコモにLumia来ないかな、NOKIAはもうドコモと組む気無さそうだけど
600SIM無しさん:2011/11/17(木) 21:40:07.15 ID:3VzALjmY
>>597
俺も触ってきたぞ。大阪だと泉の広場にあったわ。
確かにガックガクだったわ。

でも端末の温度はT-01Cみたいな発熱にはならないね。
むしろNECの新機種の異様なまでの異常発熱が怖かった。
601SIM無しさん:2011/11/17(木) 21:43:14.56 ID:PZrwZt9D
留守電ウィジェットが糞すぎる
602SIM無しさん:2011/11/17(木) 21:44:14.55 ID:FhViS3OC
俺はT-01E 待つわ
603SIM無しさん:2011/11/17(木) 22:14:10.45 ID:eaMAHm+X
>>602
Aじゃないの?
604SIM無しさん:2011/11/17(木) 22:18:31.19 ID:LDAMm1fe
そういえば去年祭りで買ったIS02の喪があと1年で明ける
605SIM無しさん:2011/11/17(木) 22:19:38.97 ID:hectuwY8
606SIM無しさん:2011/11/17(木) 22:40:50.93 ID:VR0lwW+o
2.3、かもーん
607SIM無しさん:2011/11/17(木) 23:04:03.38 ID:S8WSvLz6
>>565
日本語でok
608SIM無しさん:2011/11/17(木) 23:52:12.18 ID:aOJasMG2
T-01D触ったけどサクサクだったぞ。もしかして、docomoのランチャーか?
試しにホーム切り替えでUX!ランチャー使ってみ
これがカクカクなら俺が夢見たたけだ。すまん
609SIM無しさん:2011/11/18(金) 00:16:43.75 ID:BWxyUaU2
去年の今頃のヒーローIs03とREGZA
のどっちもゴミでしたね
ガラスマは罪
610SIM無しさん:2011/11/18(金) 00:26:21.01 ID:TqjyjRay
去年の今頃はau一括スレに張り付きIS01/02祭りに参加してたけど
その頃はIS03を6万出して買ってた奴を山ほど見たな
それから半年ちょっとでその兄弟機がタダ同然で投げ売りされるとは
その時には夢にも思ってなかった
611SIM無しさん:2011/11/18(金) 01:07:40.19 ID:8uJc2B3H
レグソにウン万払ったアホ共が
またアローorzや新REGZAいいなぁ
とか言ってるの見てらんないw
612SIM無しさん:2011/11/18(金) 01:17:27.09 ID:YJaRDyC7
L-04C使ってるんだけどこの機種への乗り換え考えてる
さすがに3.2インチの320×480はきつかった
この機種が発売された当初画面つかなくなったりしてかなり酷評されてたみたいだけどアップデートで対応されてるの?
613SIM無しさん:2011/11/18(金) 01:17:53.10 ID:GdFd3i2A
dメニュー始まったね。
ちなみにレコチョクがT-01C専用アプリが出て使えるようになってました。
614SIM無しさん:2011/11/18(金) 01:20:47.04 ID:GdFd3i2A
dメニュー始まったね。
ちなみにレコチョクがT-01C専用アプリが出て使えるようになってました。
615SIM無しさん:2011/11/18(金) 01:22:03.96 ID:GdFd3i2A
ありや?二重書き込みすまん。
スマ街商店街とか無くなった?とあせったらちゃんとアプリ紹介の所にあった!良かった。
616SIM無しさん:2011/11/18(金) 01:26:51.20 ID:GdFd3i2A
レコチョクの野郎!一年間待たせやがって、でもまぁ良かった。perfumeの曲でも買ってみるか
617SIM無しさん:2011/11/18(金) 01:27:32.26 ID:lX5ODBJw
あんなの使う人いるのかな
音楽配信はGoogleが国内の利権クズども蹴散らしてくれるの待つよ
618SIM無しさん:2011/11/18(金) 01:33:03.77 ID:jmA9qHzl
レコチョクとか使うカモ僧がREGZAホンユーザーの大半
619SIM無しさん:2011/11/18(金) 01:36:47.09 ID:TJXCbwZt
620SIM無しさん:2011/11/18(金) 03:46:49.59 ID:GdFd3i2A
>>617
そりゃGoogleがやってくれりゃ越したことないけど今までREGZAは音楽配信あまり対応されてなかったからいいじゃないか。
621SIM無しさん:2011/11/18(金) 07:41:50.69 ID:GdFd3i2A
そりゃ後継機種の発売日ともなると書き込みも止まる訳だ…

寂しい限りだな。
622SIM無しさん:2011/11/18(金) 07:44:28.66 ID:Mu2k1A01
後継機なんてどうでもいい
2.3出せ
623SIM無しさん:2011/11/18(金) 08:00:06.42 ID:4L/1Y8I8
dmenuで曲試聴しようとしたら対応機種でないといわれてできなかった
対応機みたら今秋発売の機種ばかりじゃねえか
dmenuはどうでもいいが、Google musicが日本でサービスはじまらんかな
小細工すればつかえるが、日本のレーベルとか正式に入って欲しい
624SIM無しさん:2011/11/18(金) 08:02:27.16 ID:GdFd3i2A
T-01C専用のレコチョクアプリ入れたら試聴出来たぞ。
しかし、対応するのが半年、遅いよなぁ
625SIM無しさん:2011/11/18(金) 08:08:45.68 ID:GdFd3i2A
mugic.jpはREGZA対応してるのかな?
626SIM無しさん:2011/11/18(金) 08:14:26.31 ID:GdFd3i2A
なるほど。ドコモポイントが使えるmusicストアは未対応なのか?
627 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/11/18(金) 08:15:47.57 ID:oUDQ5YGz
標準ブラウザでGoogleにアクセスしたとき、検索語句をフリック入力でカナ英数の変換が効かなくなった。
例)あいう→カナ英数→123
最新のアップデートからかな?
628SIM無しさん:2011/11/18(金) 08:16:11.74 ID:GdFd3i2A
それでわざわざ今さらレコチョクの方で対応させたのか。
629SIM無しさん:2011/11/18(金) 08:55:26.05 ID:kRzXtnfO
レコチョクアプリなんで電話発信の権限いるんだ
なんか怖いわ
630SIM無しさん:2011/11/18(金) 10:25:53.50 ID:GdFd3i2A
まじですか?アンインストール。
631SIM無しさん:2011/11/18(金) 10:39:38.85 ID:GdFd3i2A
ここに来てドコモミュージックストア未対応でT-01C専用アプリが出来たって事は2.3本当に無さそうだね。
632SIM無しさん:2011/11/18(金) 10:41:30.17 ID:GdFd3i2A
今度はシャープかソニエリ買うわ。
ガラスマならガラスマなりに充実されないと中途半端で辛いわ。
633SIM無しさん:2011/11/18(金) 10:41:57.46 ID:NEVTYVmz
>>612
まあ今からはあえて買う理由はないと思うよ。
ハード的には古いしね
契約の縛りがなく安いならいいかも
634SIM無しさん:2011/11/18(金) 10:48:11.91 ID:6umDAnWm
マーケットにspモードメール更新きてるのにアップデートできない。
このマーケットの病気いつ治るん?
635SIM無しさん:2011/11/18(金) 10:52:12.20 ID:HmB6hKi8
できるようになったんじゃね?
636SIM無しさん:2011/11/18(金) 10:55:19.27 ID:NcUU259H
>>625
こんなん出てきたよw

川崎市中原区新丸子の音楽&ダンスのリハーサルスタジオ
ミュジック『studio MUGIC』
http://mugic.jp/


>>629
そのアプリ使ったことないけど、それってメロディコールの試聴用だったりしない?
試聴するのに「*20000」とかに発信されるじゃん?
637SIM無しさん:2011/11/18(金) 11:16:22.79 ID:g02wA9rI
アップデート出来たがデコメ絵文字対応とメールの赤外線送信だけとか糞だろ・・・
638SIM無しさん:2011/11/18(金) 11:32:05.96 ID:BrRs67r7
赤外線送信はT-01Cは使えないみたいだね
送信しようとしても赤外線アプリ選択できないし
639SIM無しさん:2011/11/18(金) 11:33:14.77 ID:y0TJ5b2N
機能追加する前に、やる事あるだろって感じ。
640SIM無しさん:2011/11/18(金) 12:14:25.60 ID:GdFd3i2A
そういえばシャープ機では画像の赤外線通信とか出来てたけどT-01Cは未対応だったな。

なんか発売一年で色々寂しくなってきたな。
641SIM無しさん:2011/11/18(金) 12:22:52.10 ID:XjoRFOPg
>>640
FeliCaでの連絡先やファイル交換にも対応してないくらいだし。
642SIM無しさん:2011/11/18(金) 12:42:25.37 ID:NFIoOVDB
(´・ω・`)ショボーン
643SIM無しさん:2011/11/18(金) 12:44:04.38 ID:roR4AKlA
SPモードメールの更新が来たけど、また一段と動きが悪くなってる。最悪だな、コレ。
644SIM無しさん:2011/11/18(金) 12:47:40.03 ID:39tn0OYt
SPメールのアプリックスは超無能会社だけと
NTTの天下りがいるせいできれない
645SIM無しさん:2011/11/18(金) 13:00:33.22 ID:NcUU259H
>>638
っていうか、赤外線の「送信アプリ」ってあったっけ? 受信はあるけど。
「赤外線1件送信」を選んだ後に、アプリ選択画面が出る自体おかしいんじゃない?
646SIM無しさん:2011/11/18(金) 13:07:28.17 ID:1VzpqlIh
>>641
それはFeliCaの方式の違いらしいな
赤外線とは別問題ぽい
647SIM無しさん:2011/11/18(金) 13:09:41.91 ID:LvhKdylb
プリインされてるのは受信専用だろ。送受信だとBumpぐらいしかないんじゃね。
スマホ限定だけど。
648SIM無しさん:2011/11/18(金) 13:33:55.99 ID:a6JwCaVr
電話アプリでは赤外線送信ができるから、spモードメールアプリ側の問題かな?
649SIM無しさん:2011/11/18(金) 14:12:02.57 ID:jx+9xfEH
2.3の砲撃準備してるらしいね(^.^)
650SIM無しさん:2011/11/18(金) 14:28:28.62 ID:03aNAIf8
>>625
再生できないしポイント全部無くなるからやめとけ
651SIM無しさん:2011/11/18(金) 14:29:54.51 ID:GNS+ibAZ
>>649
ソースをなにか
652SIM無しさん:2011/11/18(金) 14:32:01.15 ID:0dB7t9oT
ウスターでいい?
653SIM無しさん:2011/11/18(金) 14:32:09.96 ID:GdFd3i2A
2.3来てくれたらご祝儀で4.0にアップデートした頃の、F-05D買ってあげるよ。
654SIM無しさん:2011/11/18(金) 14:32:29.47 ID:auMc9tvR
らしいねとかはほぼ嘘だから釣られるだけ馬鹿
655SIM無しさん:2011/11/18(金) 14:37:28.13 ID:UmOevIT9
らしいね
656SIM無しさん:2011/11/18(金) 14:41:15.27 ID:VKpVdx3Z
12月1日から、ナナコがスマホに対応
657SIM無しさん:2011/11/18(金) 14:48:50.11 ID:Jk5muvJJ
らしいね
658SIM無しさん:2011/11/18(金) 14:50:43.48 ID:FBHf/TmO
らしいな
659SIM無しさん:2011/11/18(金) 14:51:23.72 ID:hRefofyR
らしいの
660SIM無しさん:2011/11/18(金) 14:51:54.09 ID:NcUU259H
らっしーね
661SIM無しさん:2011/11/18(金) 14:52:22.72 ID:VXo+yy1a
らしいじゃねぇかよ
662SIM無しさん:2011/11/18(金) 15:20:46.15 ID:an3arABP
寒くなってきてT−01Cの発熱がカイロ代わりになって

嬉しい!
663SIM無しさん:2011/11/18(金) 15:21:44.57 ID:y0TJ5b2N
名犬かよ
664SIM無しさん:2011/11/18(金) 15:30:58.35 ID:Po8thWe5
12月1日から、ナマコがオナホ対応
665 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/18(金) 16:08:17.60 ID:aursZpyq
いまさらnanaco対応されても別にいいや家の前がセブンだったが隣にファミマ出来てセブンに行かなくなったし
666SIM無しさん:2011/11/18(金) 16:12:28.64 ID:y0TJ5b2N
確かに、nanacoの必要性感じなくなってきた。ガラケーから引き継ぎも出来ないみたいだし。
667SIM無しさん:2011/11/18(金) 16:33:07.49 ID:pOn1UVZz
というかもう、こういう電子マネーは種類ありすぎて
四方にチャージしまくってたらお金が飛び散りすぎる。
EdyとSuicaだけでいいわ。
668SIM無しさん:2011/11/18(金) 16:41:51.58 ID:m26rzOSC
Egyだけでえぇでー。
669SIM無しさん:2011/11/18(金) 16:41:59.89 ID:lX5ODBJw
Edyじゃ電車乗れないからSuicaだけでいいよもう
670SIM無しさん:2011/11/18(金) 16:43:16.26 ID:m26rzOSC
誰何
671SIM無しさん:2011/11/18(金) 16:47:13.34 ID:1Rg1KGve
Suicaだけあればいいな
672SIM無しさん:2011/11/18(金) 16:51:44.02 ID:otZ8S5Wl
T-01Dが発売中止だってさ...
Regzaブランドは信じない事にした
673SIM無しさん:2011/11/18(金) 16:59:14.97 ID:1Rg1KGve
東芝製は地雷だなw
674SIM無しさん:2011/11/18(金) 17:12:49.46 ID:saAEXk1B
こんなの買わなきゃよかった
675SIM無しさん:2011/11/18(金) 17:16:26.99 ID:tkJNVQV3
01Cから01Dに乗り換えた猛者もいるだろうに。w
676SIM無しさん:2011/11/18(金) 17:19:10.98 ID:dn8S+D1J
ドコモ、スマホ新製品を初日に販売中止 通話やネット使えず苦情殺到
2011.11.18 16:27
 NTTドコモは18日午後、同日発売したスマートフォン(高機能携帯電話)「REGZA Phone(レグザフォン)T−01D」が
 通話やデータ通信ができないため、販売を停止した。数千台がすでに販売されたもようで、販売直後からドコモに「通話ができない」など苦情の電話が相次いだ。午後3時45分時点で原因は不明。
 T−01Dは、富士通東芝モバイルコミュニケーションズが開発したスマホで、従来型携帯と同じアプリケーションが利用できる「dメニュー」や各種コンテンツが購入できる「dマーケット」などの新サービスが利用できる初の端末だった

http://sankei.jp.msn.com/smp/economy/news/111118/biz11111816280017-s.htm


これか
677SIM無しさん:2011/11/18(金) 17:24:41.35 ID:Z56q4P9L
すごく不思議なんだけど、発売前に実地テストしないの?
678SIM無しさん:2011/11/18(金) 17:26:50.49 ID:4wVRWwSh
馬鹿なんだな。ほんとに。
もう二度と東芝は買わん。
679SIM無しさん:2011/11/18(金) 17:29:07.92 ID:AtGT2Py3
SIM不良なんじゃないの
680SIM無しさん:2011/11/18(金) 17:29:20.46 ID:OdKaIlwy
REGZA Phoneの血は完全に途絶えたのであった。
681SIM無しさん:2011/11/18(金) 17:31:47.74 ID:uzskZ+xK
まぁもうREGZA PHONEに期待できないわな
買う気なんてもうないけど
682SIM無しさん:2011/11/18(金) 17:33:01.06 ID:bGcTYIHy
中身は富士通…
683SIM無しさん:2011/11/18(金) 17:35:05.48 ID:ghWrflIz
アンチのネガキャン捏造だと思って検索したら本当で笑っちまったw
684SIM無しさん:2011/11/18(金) 17:36:37.60 ID:4TwCY3vN
>>678
東芝ブランドのスマホはこれが最後だからその心配はない
685SIM無しさん:2011/11/18(金) 17:36:55.73 ID:NcUU259H
まぁ、とりあえず、T-01Dのネタはその機種スレ(あるよね?)でやってくれ。
686SIM無しさん:2011/11/18(金) 17:39:04.55 ID:IviNjKYG
>>680
むしろ血統は受け継がれた
687SIM無しさん:2011/11/18(金) 17:40:03.32 ID:Wx55ZARn
ホットモック見てきたけどT-01Cがいいと再認識した 
で、これかよ!
688SIM無しさん:2011/11/18(金) 17:42:53.12 ID:G0w5Asnl
イルカなきあと、オヌヌメブラウザ何?
689SIM無しさん:2011/11/18(金) 17:42:57.72 ID:4ogoNRQE
二世代目であの不都合ってかなりヤバイぞw
完全に地雷ブランドになったな
690SIM無しさん:2011/11/18(金) 17:44:15.14 ID:IviNjKYG
REGZAブランドも地に堕ちた
・・・もともと地べた這いずりまわってたけどな!
691 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/18(金) 17:45:55.55 ID:aursZpyq
>>688
今お試しでスレイプニル使ってるが慣れるとなかなか
692SIM無しさん:2011/11/18(金) 17:48:53.46 ID:EuYPPZ+2
これは新型REGZA PHONEも投げ売りくるフラグですよ
693SIM無しさん:2011/11/18(金) 17:50:55.71 ID:oIUHZzoG
出たばっかりで発売中止!????
こんな糞みたいなゴミ出してないで
ドコモもアップルに頭下げてiPhone使えるようにしろよ

694SIM無しさん:2011/11/18(金) 17:54:10.03 ID:dn8S+D1J
>>693
それにはまずサムチョンの呪縛を解かないと無理だろ
695SIM無しさん:2011/11/18(金) 17:55:12.73 ID:6DqGmDGP
ここは T-01C のスレです

葬式は T-01D です
696SIM無しさん:2011/11/18(金) 17:55:37.24 ID:G0w5Asnl
>>691
トン
インストールした
どんな乳首かと思ったらプニルか
697SIM無しさん:2011/11/18(金) 17:56:57.42 ID:Qe/0yskU
>>693
お財布ついてないからダメだな
ワンセグもカメラもいらないがお財布だけははずせない
698SIM無しさん:2011/11/18(金) 17:59:48.27 ID:uzskZ+xK
docomoはsimカードにFeliCaチップ載せたいとか言ってたなぁ
実現してくれねぇかな
699SIM無しさん:2011/11/18(金) 18:03:29.19 ID:EuYPPZ+2
iPhoneは5で非接触ICつけるんじゃなかった?
700SIM無しさん:2011/11/18(金) 18:05:12.65 ID:hSQvopK0
>>698
こんなん来たけどね。
http://japanese.engadget.com/2011/11/17/nfc-sim/
残念ながらdocomoの名前はないみたい
FeliCa対応NFCがでれば本腰いれんのかな?
701SIM無しさん:2011/11/18(金) 18:05:26.05 ID:CHDqOCJu
>>678
はげど
702SIM無しさん:2011/11/18(金) 18:05:44.51 ID:GdFd3i2A
呪いだっ!T-01Cの、ドコモあんしんスキャンで消されていった画像や音楽ファイル達の呪いなんだよっ!
703SIM無しさん:2011/11/18(金) 18:06:26.05 ID:Z56q4P9L
>>694
サムソンとアップル両方扱ってるキャリアもあるから関係ないのでは?
704SIM無しさん:2011/11/18(金) 18:06:49.68 ID:NWZfc1va
発売日にt-01c買おうとしてこのスレを最初の方から見て来たんだけど、結局この機種はどうだったの?レグポンとかREG乙Aとか良く書き込み見て愛されてた機種ってイメージだったけど。z4rootでroot取れる事が羨ましかったんだが、今は対策されて無理?
705SIM無しさん:2011/11/18(金) 18:07:16.19 ID:DFMWiGJa
ゴミ初期型に続いて二代目もゴミだなw
706SIM無しさん:2011/11/18(金) 18:09:33.52 ID:DFMWiGJa
>>704
ゴミ掴まされた情弱が現実見れないだけ。
707SIM無しさん:2011/11/18(金) 18:11:06.29 ID:c4LB53L8
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/    \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_| ムチャしやがって・・・
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(,    ;)
708SIM無しさん:2011/11/18(金) 18:12:23.51 ID:l1pAR4o1
ジョブズの呪いかもな。
ジョブズ亡くなった時に東芝の社長が
ニヤニヤとインタビューに答えてたからな。
709SIM無しさん:2011/11/18(金) 18:15:38.10 ID:dn8S+D1J
芝もブランド最後のスマホくらいまともなの出せよと(ry
710SIM無しさん:2011/11/18(金) 18:16:25.35 ID:g02wA9rI
>>702
俺は消えたこともなければ一度も警告も来ないから逆に不安だ
履歴にはスキャン記録残ってるけど働いてんのかねコレ・・・

まぁ画像はクイックピックに消されてからうんざりしながらデフォの使ってるんだが・・・なんか他に良いのない?
711SIM無しさん:2011/11/18(金) 18:17:20.93 ID:hhVJJWXA
もうこれでレグザ厨がアクロスレに荒らしにやってくることも、
恥ずかしくて到底できないだろう。
712SIM無しさん:2011/11/18(金) 18:39:24.86 ID:uzskZ+xK
>>700
えー・・・docomoも参加しとけよ
713SIM無しさん:2011/11/18(金) 18:39:43.01 ID:b28xcgIJ
ニューREG乙Aフォンいきなり販売停止とか
東芝に原発任せていいのだろうか。
714SIM無しさん:2011/11/18(金) 18:40:53.01 ID:EuYPPZ+2
原発は誰に任せても駄目だよ
715SIM無しさん:2011/11/18(金) 18:43:02.92 ID:b28xcgIJ
スマホもまともに作れない日本企業...
716SIM無しさん:2011/11/18(金) 18:43:59.34 ID:M9ZNxjlv
T-の血は受け継がれるな
717SIM無しさん:2011/11/18(金) 18:47:29.35 ID:hSQvopK0
今日も朝鮮人のお客が多いな
718SIM無しさん:2011/11/18(金) 18:50:40.71 ID:Q5cfhMTN
新機種ししるいるい
719SIM無しさん:2011/11/18(金) 18:58:06.05 ID:nziZBH/W
>>677
年に2回のペースが悪い。テスト期間ないって。
720SIM無しさん:2011/11/18(金) 19:06:15.82 ID:+aiTUULt
>>719
こんなレベルの試験って
721SIM無しさん:2011/11/18(金) 19:12:30.35 ID:GdFd3i2A
なんでT-01Cにエリアメールとか2.3来ないのかと思ってたら、
ソフト作れないんだね。
シャープに作ってもらったらいいのに、、
722SIM無しさん:2011/11/18(金) 19:13:35.53 ID:wLllDGzd
T-Virus
723SIM無しさん:2011/11/18(金) 19:51:26.68 ID:DFMWiGJa
ぺリアやギャラはそれぞれ勢力争いしてるが、このレグザスレってほんとに哀れみの目で見られてるよなw
724SIM無しさん:2011/11/18(金) 19:53:36.86 ID:8DjKnVFp

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て ぇ〜 !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
725SIM無しさん:2011/11/18(金) 19:55:37.42 ID:RYvQsH8a
当然これの対策に人員割かれるだろうから、T-01Cの2.3への希望は完全に絶たれたか
726SIM無しさん:2011/11/18(金) 19:59:59.01 ID:wjw5Q4Xv
>>717
朝鮮以下じゃんどう見ても
727SIM無しさん:2011/11/18(金) 20:02:25.37 ID:OPeCAPfj
毎回東芝機のガラクタ具合には楽しませてもらってるけど、
歴代最高のスタートを切ったな!
販売再開されない!なんていう最高のオチを期待してるよw
728SIM無しさん:2011/11/18(金) 20:07:55.97 ID:PQQ+KofR
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/    \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_| ナムー
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(,    ;)
729SIM無しさん:2011/11/18(金) 20:08:33.37 ID:8DjKnVFp
マジで、朝鮮人の作った奴買えば良かった
730SIM無しさん:2011/11/18(金) 20:09:35.94 ID:C8ooZutG
後継機種がいきなりトラぶったかw
731SIM無しさん:2011/11/18(金) 20:10:21.25 ID:YJaRDyC7
さすが東芝さんだ
やってくれましたね
地雷から超地雷に移行した猛者はこのスレにいるの?
732 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/11/18(金) 20:14:59.53 ID:521gWhVQ
>>731
C持ちでDに移行とかどんなマゾだよ
733SIM無しさん:2011/11/18(金) 20:15:33.91 ID:++ua2dn7
即日完売と聞いてやって来ました
734SIM無しさん:2011/11/18(金) 20:22:54.12 ID:AlGdj/wL
買わなくてよかった・・
もう東芝の携帯は絶対やめとこ
735SIM無しさん:2011/11/18(金) 20:23:32.29 ID:1Rg1KGve
再販しても買う奴いないだろう
736SIM無しさん:2011/11/18(金) 20:26:39.75 ID:lX5ODBJw
これだから国産は
737 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/18(金) 20:48:01.87 ID:G8sjNJ/b
てか富士通だけどな
738SIM無しさん:2011/11/18(金) 20:57:03.48 ID:2pZPTwCC
なんかスレがニュー速みたいになっててワロタ
739SIM無しさん:2011/11/18(金) 20:57:29.21 ID:5Amcy0FA
富士通も商戦期間近でこりゃイタイわな
740SIM無しさん:2011/11/18(金) 21:09:40.21 ID:T1osVZGF
T-01Cの不具合を解消しないままマトモな保障もしないで
新型に移行する事自体がヤヴァイ
罰が当たったがFAだろ
741SIM無しさん:2011/11/18(金) 21:11:40.66 ID:4mnIxCV9
またれぐざタンがドジっ娘っぷり発揮なのですか。
742SIM無しさん:2011/11/18(金) 21:12:23.95 ID:5xWXBN6l
ウォークマンみたいなもんだと思って使えばいいんじゃないの?
743SIM無しさん:2011/11/18(金) 21:24:10.72 ID:OPeCAPfj
月額基本料が取られるウォークマンとかマジかっけーっす!
744SIM無しさん:2011/11/18(金) 21:26:23.93 ID:NcUU259H
>>722
バイオハザード?
745SIM無しさん:2011/11/18(金) 21:29:51.56 ID:GdFd3i2A
呪いだよ。ドコモあんしんスキャンで画像とか消えちゃう呪いなんだよっ!
746SIM無しさん:2011/11/18(金) 21:45:33.19 ID:OwLzRn47
安いからってこいつを買おうとしてる俺はマゾか
747SIM無しさん:2011/11/18(金) 21:47:27.87 ID:p/8y+pP3
>>741
今度の子はひきこもり?
748SIM無しさん:2011/11/18(金) 21:52:53.29 ID:6DqGmDGP
最新アップデートで使えるレベルになってます
749SIM無しさん:2011/11/18(金) 22:27:54.01 ID:39FOdEJF
話のネタで買ったうちのT-01C初めてブラックアウトした・・・
今日発売のT-01Dに共鳴したのか??
750SIM無しさん:2011/11/18(金) 22:30:08.87 ID:BWxyUaU2
こないだのアップデートしてもブラックアウト直ってないよな...
マジで富士通東芝氏ね!
751SIM無しさん:2011/11/18(金) 22:34:01.56 ID:ZSdR+gR+
新作がガタガタなんだから旧作をアップデートなんてしてる暇ないわな
752SIM無しさん:2011/11/18(金) 22:42:46.60 ID:u5xY3NUE
メーカーは今頃01Dの不具合対策で社員は徹夜だろ
753SIM無しさん:2011/11/18(金) 22:43:53.47 ID:QHxhIEVF
さっきソフトウェア更新したんだけど、更新したらワンセグの音量小さくなった気がするんだが気のせい?
754SIM無しさん:2011/11/18(金) 22:44:44.47 ID:1+vhrdjv
>>752
発売記念の打ち上げ中でつ。
755SIM無しさん:2011/11/18(金) 22:59:00.16 ID:UdSdkBQq
うちのガキに
mnpゼロ円 15000cbだったので
3g外して与えてるけど
かなり気に入ってるぞ
風呂でもテレビ見られるし
そこそこ写真もとれる
cdからリップした音質も文句ない
って
ちまみにオレは発売日に買った負け組です
756SIM無しさん:2011/11/18(金) 23:02:39.54 ID:DFMWiGJa
>>755
文面からも負け組臭しかしないなw
757SIM無しさん:2011/11/18(金) 23:05:06.25 ID:39FOdEJF
電話としての性能を期待しなければ、ブラックアウトや通じない電話など
どうということはない。
758SIM無しさん:2011/11/18(金) 23:12:08.45 ID:Nb4P7UFK
>>756
だよな
まぁBOもしないし、電池は二日は持つし
メインはevoなので当たり前だが
Arrows欲しかったが危険臭しかしてないわ
スレ汚し スマン
759SIM無しさん:2011/11/18(金) 23:24:19.72 ID:3NtCGt72
760SIM無しさん:2011/11/18(金) 23:30:56.16 ID:1aIPWNSe
T-01C再販期待age
761SIM無しさん:2011/11/18(金) 23:40:51.98 ID:N99iB5RO
>>725
そんな希望は最初から幻です
762SIM無しさん:2011/11/18(金) 23:56:42.37 ID:DFMWiGJa
ええええつつつっぁっっっ
まだ2.3なの?
763SIM無しさん:2011/11/18(金) 23:57:49.60 ID:1vPGl5OW
http://i.imgur.com/gAp0A.jpg

新REGZAすげえ
764SIM無しさん:2011/11/19(土) 01:32:14.41 ID:9m1bQ+rR
ガラケーの販売形態とスマホは相性最悪ってことが分かっただろこれで
年4回増える端末の個別アップデートなんて最初から無理な話なんだよ
765SIM無しさん:2011/11/19(土) 01:38:19.16 ID:/FgAGSjV
デザインでT-01C超えるやつ待ってるんだけどなかなかないね
渦中の01Dはでかすぎるうえに安っぽすぎてだめだわ
766SIM無しさん:2011/11/19(土) 01:41:20.40 ID:E/tkmq54
DSにT01-Cの在庫がなくなる頃を見計らってから
BOと電源落ちのクレームつけに行って他機種に交換って手はないかね?
不具合は事実だから詐欺にはならんと思うんだが・・・
767SIM無しさん:2011/11/19(土) 01:46:21.54 ID:5bfn5NdP
>>766
つ リフレッシュ品
768SIM無しさん:2011/11/19(土) 01:46:54.72 ID:R6xPsFHw
詐欺です
769SIM無しさん:2011/11/19(土) 01:57:51.16 ID:Bv/f+77g
この騒ぎでT-01Cまで悪名高くいわれてるな
使ってみると名機なんだけど
770SIM無しさん:2011/11/19(土) 02:01:21.30 ID:UOb5GY5c
ウチのかみさんも中々の名器です
771SIM無しさん:2011/11/19(土) 02:01:28.84 ID:R05+almv
REGZA T-01Cっていまだに2.3になってないんかw

Xperia もGALAXYも順当に アップデートを重ねていって
来年にはAndroid4.0への進化も約束されているというのに。
772SIM無しさん:2011/11/19(土) 02:02:04.79 ID:DLRZfakL
>>769
別に買わなかったやつがどうこういうのも気にしなければいいんじゃね。
自分の気に入った機種を買ったわけだしな
773SIM無しさん:2011/11/19(土) 02:16:35.17 ID:ayEbDMy2
>>771
Xperia SO-01Bの悪口はそこまでだ
774SIM無しさん:2011/11/19(土) 02:33:50.36 ID:cQueZYfk
>>769
防水とガラケー並の頑丈さは評価できるな。
775SIM無しさん:2011/11/19(土) 07:32:47.48 ID:nCbl9Uwq
>>773
俺SO-01BもT-01Cも持ってるけど
レグザのほうが圧倒的にダメ機種だと思うよw
776SIM無しさん:2011/11/19(土) 08:07:17.81 ID:enRgwKhv
東芝タン...

524 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 18:28:32.80 ID:27I/KLYq
SO-01B >>> T-01D
777SIM無しさん:2011/11/19(土) 08:13:54.80 ID:0ZTyFQNH

富士通東芝よ、

傷ついたブランドを回復するには、一刻も早くT-01Cの2.3化を発表して

「富士通東芝製品なら古い製品へのサポート期間が長くて安心!」

というイメージ戦略を図るしか無いぞ。
778SIM無しさん:2011/11/19(土) 08:25:52.19 ID:xgrjLYxP
>>777
2.3だと今回の事態のようになりかねないので回避してもらって、
まずはGPSの測位性能をXperia並みにする事から始めてもらうべきかと。
779SIM無しさん:2011/11/19(土) 08:45:36.58 ID:yICY0+3U
測位はちゃんとしてるが
780SIM無しさん:2011/11/19(土) 08:55:58.35 ID:enRgwKhv
GPS腐ってるからマップがフリーズみたいになるんだよな
これはgalaxy tabとかも同じだけど
781SIM無しさん:2011/11/19(土) 09:04:38.47 ID:d3Jq/pHu
T-01D で2ch検索すると悲惨だ
782SIM無しさん:2011/11/19(土) 09:43:02.83 ID:r2Fr13K5
>>781
なんか全滅なのかと思ったら1/3くらいが不具合なんだな
そんな大騒ぎすることないな
783SIM無しさん:2011/11/19(土) 09:59:05.69 ID:+iB6CYFs
>>782
発売1日目で1/3とか
終わってるw
784SIM無しさん:2011/11/19(土) 10:04:12.82 ID:y6P24jhw
スマートフォンなのに1/3が通話通信できないって酷いだろ
785SIM無しさん:2011/11/19(土) 10:07:59.62 ID:7tio6PW2
単なる小型タブレットだなw
786SIM無しさん:2011/11/19(土) 10:16:02.89 ID:hy6cgbiA
部品ぽいなw
787SIM無しさん:2011/11/19(土) 10:53:45.88 ID:vD7Y/E32
REGZA touchとか言われてるしな…ガクガクみたいだし
788SIM無しさん:2011/11/19(土) 11:00:47.94 ID:o8qUO4C+
販売初めて半日足らずで全売り上げの3分の1に不具合とか
ユーザーテストなんてレベルじゃない
さすが芝、ある意味期待を裏切らない祭りをぶちかましてくれるw
789SIM無しさん:2011/11/19(土) 11:14:49.25 ID:Bv/f+77g
当分はT-01Cと生きていこうと思う
790SIM無しさん:2011/11/19(土) 11:19:39.83 ID:d1RhE1r3
東芝は撤退したから全力で責任逃れ中かな
もうREGZAブランドは無理だからFMVケータイとかいって来期モデルで売るしかないな
791SIM無しさん:2011/11/19(土) 11:45:53.69 ID:QAyO+i1K
>>778
俺のは最速4秒で測位するけど他機種はもっと速いの?
792 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/19(土) 11:55:57.71 ID:vh4dAzOr
>>775
そうか?俺もso-01b持ってるけどレグザの方が全然快適
so-01bもレグザと同じようにカスタムromを入れ変えたりして弄ってるけどレグザのカーネル入れ替えたrootedより反応悪いけどなocして1.2Ghzやってもカーネル変えたノーマルクロックのレグザより遅い
起動時にブートアニメをレグザと同じ物入れてもちょっとかくつくしプリイン消してもram少な過ぎ
電池容量と持ちは要領あるだけまし
あとwifiテザ使える所か
カスタマイズ度はso-01bの方がいいけどなXrecoveryやcwm使えるしrom入れ替えとかも出来るが操作性に関してはレグザのほうが快適
不具合が全く無いレグザ持ちからの感想
793SIM無しさん:2011/11/19(土) 11:58:12.48 ID:RkN0VK6Y
国産で信用できるのはNECだけや
794SIM無しさん:2011/11/19(土) 12:09:42.69 ID:O1KkIag8
不具合が全くないっていう状態になってみたいっす
795SIM無しさん:2011/11/19(土) 12:10:22.63 ID:KfBbJwUR
句読点の全く無い文章は読みづらい
796SIM無しさん:2011/11/19(土) 12:16:07.98 ID:UAHQuv6C
>>770
うん。それは本当だな。
使ってみた俺が言うんだから間違いないぞw
797SIM無しさん:2011/11/19(土) 12:21:07.92 ID:r2Fr13K5
俺のT-01Cもまったく不具合がないヌルヌルサクサク
798SIM無しさん:2011/11/19(土) 12:24:55.56 ID:+iB6CYFs
レグザ擁護団登場w
799SIM無しさん:2011/11/19(土) 12:28:25.15 ID:o8qUO4C+
>>797
T-01Cをヌルサクと思えるって凄く幸せな事だな
他機種は絶対触っちゃダメだぞw
800SIM無しさん:2011/11/19(土) 12:39:06.35 ID:r2Fr13K5
>>799
そりゃ芝ホームじゃダメだ。あれは何であんなにカクカクしてるんだってくらいダメ
ADWでFastにして使えば何の不満もないけどな
Zeam が最速だと聞いて使ってみたが、ADWのFastと比べると遅い
801SIM無しさん:2011/11/19(土) 12:44:52.82 ID:lpvjbB4L
富士芝はリソースが足らないのに高スペックに走りすぎてこのざまぁ
ソニエリを見習いましょう!
リソースが足りない時は無理をせずに周回遅れでも気にしない、気にしない!デュアルって何?LTEって何ですか?
802SIM無しさん:2011/11/19(土) 12:48:08.49 ID:DHwS6hDJ
東芝富士通謹製のソフトが糞なのか・・・
試しにソニエリのホーム画面ソフトにしてみたら少しはマシになった気はする
803SIM無しさん:2011/11/19(土) 13:38:21.59 ID:Wzq53efh
root取って1.34GHzにOC、CPUガバナをsmartassV2で使ってるけど電池以外は特に不満無いな
逆に今はそうでもしないと使ってられない
804SIM無しさん:2011/11/19(土) 13:41:26.68 ID:yQc6yDZX
富士芝糞は良いとして、ここでT-01Dの話題を出す人はスレタイ読めないのかな?
805SIM無しさん:2011/11/19(土) 13:54:21.62 ID:+iB6CYFs
別にいいだろ糞兄弟機なんだし
806SIM無しさん:2011/11/19(土) 13:55:00.43 ID:luoeXNiZ
>>800
おまえ言葉に詰まるといつもそればかり連呼してんな
T-01Cはもうそういう次元じゃ済まないレベルと気づけ
807SIM無しさん:2011/11/19(土) 13:58:13.18 ID:o8qUO4C+
そりゃ機種スレなんだしカルト教徒の一人や二人は常駐してるだろ
808SIM無しさん:2011/11/19(土) 14:03:01.19 ID:cQueZYfk
まさかt-01cが優良機種に見える日が来るとはな。
Android2.1の頃が懐かしいワイ。
809 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/19(土) 14:05:30.22 ID:vh4dAzOr
2Dではストレスにはならないレベルだけど3Dだとキツいな
アニメーションをFlyingとかに変えてみたりすると細かい所に萎える事もある。
アニメーションoffにすればいいけどsparepartsでfastに変えてごまかして楽しんでる
もうすぐGALAXY貰うから弄る楽しみで暫く機種変する気は起きない

でも噂されてるHTCの2.5Ghzクアッドが出ると欲しくなるかも
810SIM無しさん:2011/11/19(土) 14:07:27.59 ID:Nlprpmln
>>808
まともに通話通信出来る分こっちの方が優良機種だもんなw
811SIM無しさん:2011/11/19(土) 14:14:13.87 ID:S0PJiGMr
動きはだいぶ良くなったよ。
しかしこの重さと厚さが辛い。
812渡辺謙(レグザフォン):2011/11/19(土) 14:17:26.88 ID:EKXDPfJJ
「君の隣でずっと考えてた」
「スマートフォンとしてボクはどうあるべきかって」
「防水、おサイフ、ワンセグ、もちろん君の生活の基本は忘れたくはない。でもね…」

「あっ、電話機能忘れてた…」


「通信しなければ、スマホである資格は無い。そうだろ?」
http://www.youtube.com/watch?v=cmxHWGQwwag&feature=youtube_gdata_player
813SIM無しさん:2011/11/19(土) 14:28:59.55 ID:uS1/zZEd
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
814SIM無しさん:2011/11/19(土) 14:38:35.70 ID:UAHQuv6C
おれのは多少モッサリだけどBOないし、当たり個体なんだろうな。

当時はこれしか海水被る堤防で使えるスマホ無かったからな。
まぁ、満足してる。

でも次は富士芝買わねーぞw
815SIM無しさん:2011/11/19(土) 15:01:59.99 ID:f6ZmrxMd
816SIM無しさん:2011/11/19(土) 15:06:39.97 ID:UAHQuv6C
>>815
グロ注意。
817SIM無しさん:2011/11/19(土) 15:13:39.36 ID:iQVcCOWH
>>798
メーカーが不具合認めてアプデしてるのに不具合無いとか病気レベルw
レグザ持ちはマジキチだから相手しない方がいい
特にT-01Cスレの連中とかバカすぎw
818SIM無しさん:2011/11/19(土) 15:17:10.53 ID:YH3zo2eD
>>817
あのスレマジでやべーよな
あそこだけは行きたくないわ
819SIM無しさん:2011/11/19(土) 15:24:52.02 ID:UAHQuv6C
>>817 >>818
そんなに自罰的にならなくてもwww

820SIM無しさん:2011/11/19(土) 15:28:00.29 ID:4pPYzQbZ
>>817
ほんとあそこのスレやばいらしいから見に行くとかないよねー
821SIM無しさん:2011/11/19(土) 17:51:58.94 ID:IcpBF+yw
新型Xperian話しようぜ
ttp://ggsoku.com/2011/11/xperia-nozomi/
822SIM無しさん:2011/11/19(土) 18:19:03.86 ID:X2p5Bre7
823SIM無しさん:2011/11/19(土) 18:22:02.24 ID:g4vlVkGU
こちらはREGZAPhone T-01Cスレです。
T-01Dとはブランド以外互換ありません。
はっきりいって風評被害です。
824SIM無しさん:2011/11/19(土) 18:23:00.27 ID:enRgwKhv
そういえばブラックアウトって直ってないよな…
825SIM無しさん:2011/11/19(土) 18:29:28.26 ID:j5gYq2qO
なんか色々と機種変は悩むな。
で、お前らどうすんの?
826SIM無しさん:2011/11/19(土) 18:32:19.95 ID:2NeW7XGn
来年の春夏モデル見てから考える。
827SIM無しさん:2011/11/19(土) 18:34:53.92 ID:j5gYq2qO
>>826
やっぱり?俺もそう考えてた。
828SIM無しさん:2011/11/19(土) 18:39:26.36 ID:0tWHq3CD
>>824
(もう2回も交換したけど)直ってない。
特に通話終了時のブラックアウトか、あるいは再起動は、今でも
時々なるよ。頻繁に通話している人なら遭遇してるはず。

初期化してデフォルトアプリのまま使っていても症状出る以上
fixアップデートはして欲しいところだわ。
829SIM無しさん:2011/11/19(土) 18:40:13.53 ID:NZ18snEu
2.3が来ないなら、、、
830SIM無しさん:2011/11/19(土) 18:51:04.91 ID:enRgwKhv
>>828
ブラックアウトこないだのアップデートもあんまり効果なしですよね。で01Dもアレだし
831SIM無しさん:2011/11/19(土) 18:51:17.55 ID:iDbJNSRy
>>826
東芝ブランドのスマホはこれで最後だから
832SIM無しさん:2011/11/19(土) 19:07:26.36 ID:b+2nFtmC
東芝のスマホは終了か‥‥‥‥これからはテレビ冷蔵庫洗濯機で頑張ってくれ
833SIM無しさん:2011/11/19(土) 19:10:07.77 ID:GMilHTEl
>>793
俺はN-04Cも持ってるけど、それはないわw

国産で信用できるのはソニエリ一択
834SIM無しさん:2011/11/19(土) 19:11:00.05 ID:mtsP61rf
>>833
国産って言ってるのにw
835SIM無しさん:2011/11/19(土) 19:37:31.43 ID:IcpBF+yw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000153934/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#13461818

東芝の洗濯機ボロすぎてワラタ動画
836 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/19(土) 19:41:29.82 ID:KpZoEgva
>>833
ソニエリは半分外国企業
837SIM無しさん:2011/11/19(土) 19:45:18.32 ID:zcp/vJyy
ほとんどがmade in Chinaな件
838SIM無しさん:2011/11/19(土) 19:46:44.91 ID:IcpBF+yw
東芝は、サザエさんの1社スポンサーを止めた頃からダメになった
839SIM無しさん:2011/11/19(土) 19:52:07.50 ID:ayEbDMy2
サザエさんの呪いや
840SIM無しさん:2011/11/19(土) 20:04:19.33 ID:muem/7Ka
バーブ!
841SIM無しさん:2011/11/19(土) 20:24:52.44 ID:6ouO5V53
>>765
t-01cのデザインってよい?
ガラマホ欲しくて使ってるが俺は最低ランクのデザインだと思うが
842SIM無しさん:2011/11/19(土) 20:27:57.88 ID:m/Jm2le7
未開の地で独自の文明を築いた、ガラマホ
843SIM無しさん:2011/11/19(土) 20:33:47.72 ID:6ouO5V53
>>777
自分が持ってるってのもあるけど
2.3にアップデートするとたしかに印象かわるね
一生懸命やってますみたいな
844SIM無しさん:2011/11/19(土) 20:35:37.17 ID:6ouO5V53
>>797
でた
845SIM無しさん:2011/11/19(土) 20:38:16.10 ID:LE0sXlWy
>>841
その辺は好みの問題だろ…
846SIM無しさん:2011/11/19(土) 20:43:11.30 ID:ledl1Rak
ガラマホ
847SIM無しさん:2011/11/19(土) 21:12:31.33 ID:FQNVXkqH
>>841
参考までにあなたの思う今現在の最高ランクのデザインの端末はどれ?
848SIM無しさん:2011/11/19(土) 21:18:54.97 ID:0qbxrYW0
>>727
ワロエナイ
849SIM無しさん:2011/11/19(土) 21:19:07.04 ID:iDbJNSRy
イクラちゃんが言葉をしゃべるようになったら持ち直すと思うよ
850SIM無しさん:2011/11/19(土) 21:21:28.94 ID:E/tkmq54
永遠に無理ってことやないか
851SIM無しさん:2011/11/19(土) 21:21:34.78 ID:HWyhucMg
>>841
美大な俺も最高ランクっての聞きたいわ
852SIM無しさん:2011/11/19(土) 21:22:17.89 ID:aWzrzZ5V
GALAXYSじゃね?
853SIM無しさん:2011/11/19(土) 21:26:49.80 ID:aaIiJ8+y
>>852
独創性が微塵も感じられなく訴訟を起こされても
開き直るような会社の製品だけはないわ。
854SIM無しさん:2011/11/19(土) 21:46:34.83 ID:enRgwKhv
やっぱり古墳が独創的でカッコいいよね
855SIM無しさん:2011/11/19(土) 22:03:44.50 ID:8+KJvGZS
最高ランク古墳はIS04だよ
856SIM無しさん:2011/11/19(土) 22:23:09.68 ID:4VJXzQZg
俺はイケメンボルドーに惚れて買った。
でも最近イケメンボルドーって聞かないなw
857SIM無しさん:2011/11/19(土) 22:51:45.43 ID:QlW4AJQh
>>815
妊娠線?肉割れがwww
858SIM無しさん:2011/11/19(土) 23:09:27.82 ID:wlwoYJSL
>>815
ひいっ!
859SIM無しさん:2011/11/19(土) 23:15:38.91 ID:IcpBF+yw
要するに、サザエさんの1社スポンサーを止めるような
経営判断をするような経営陣に変わった時点でダメになったって事だ
どのぐらい、サザエさんが東芝製品の売り上げに寄与してたか
そんな事すらわからないと言うこと
860SIM無しさん:2011/11/19(土) 23:20:23.32 ID:OQRhrOJl
3G.on.of入れたらすげー電池持ちイイ
861SIM無しさん:2011/11/19(土) 23:37:25.23 ID:GMilHTEl
>>834>>836
ソニエリはソニーの子会社だぞ?w
862SIM無しさん:2011/11/19(土) 23:37:59.84 ID:IcpBF+yw
サザエさんが、明日を作る技術の東芝がお送りしマースって言えば
誰だって、サザエさん家は東芝使ってると思っちゃうし
東芝買えば、サザエさんちみたいに幸せに暮らせるんだっていうメッセージを
もう、子供の頃から何十年も刷り込みされて、無為意識に東芝製品を選ぶ事になる
その効果は何十年も続く訳で、そのサザエさん効果を捨てるって考えられない
国民的アニメキャラが全国放送の番組内で自社の名前を叫んでくれるなんて
頼んでも出来ないことなのに
863 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/19(土) 23:46:46.79 ID:KpZoEgva
864SIM無しさん:2011/11/19(土) 23:47:01.35 ID:LMccfZx9
悪いな。
俺は、明るいナショナル♪みんなのナショナル♪ だったんだ。
865SIM無しさん:2011/11/19(土) 23:49:54.09 ID:IcpBF+yw
実際に、wikiでみると、サザエさんの1社提供止めた翌年に東芝クレーマー事件が起きてる
明らかに、この前後に東芝に何らかの転換期があると思う
866SIM無しさん:2011/11/20(日) 00:08:34.25 ID:X/tji6yN
今までなかったのにここにきて、再起動やブラックアウト頻発なんだが。
今DS持ってても弟機の相手ばっかで蔑ろにされそうだなー。
867SIM無しさん:2011/11/20(日) 00:11:41.93 ID:7xTRJLR3
>>862
すごい説得力
わかりやすい
868SIM無しさん:2011/11/20(日) 00:12:16.41 ID:0KHwumux
報告
ブラックアウトを理由にアクロへの交換確約

t-01dを指して東芝のケータイって不具合てんこ盛りですよね?って言ったら交換してくれるってさ
sdも返すからバックアップしないといけないお
869SIM無しさん:2011/11/20(日) 00:19:48.30 ID:UijOWm9I
俺の場合一月くらいで付属SD逝ってds行ったけどSDは消耗品みたいなこと言われて自腹切って買わされたのに・・・
そう言うときは回収すんのかよふざけんなFuck
870SIM無しさん:2011/11/20(日) 00:22:59.75 ID:D+Ejq8dl
購入時の物は全部揃ってないと交換できないってさ

説明書や箱すてた奴は交換出来ないよw
871SIM無しさん:2011/11/20(日) 00:26:45.30 ID:MiJIMGKE
めんどくせー客だと思って対応したに1票だな
872SIM無しさん:2011/11/20(日) 00:29:40.30 ID:p3mxoWCB
ゴネたほうが得する時代なんだな。。
873SIM無しさん:2011/11/20(日) 00:32:24.25 ID:X/tji6yN
幸い、箱から紙袋まで全部そのまま残ってるww
交換もしたいけど、れぐぽんに愛着もあるからなぁ。
しかも今頃になって再起動頻発するなんて思わなかったから、先々週に新しいソフトケース買っちゃったし。
複雑な心境だ…。
874SIM無しさん:2011/11/20(日) 00:38:41.27 ID:kOdZXVsd
江原啓之
生きる事は皆大変
本当に孤独な人は愛を知ってる
http://www.youtube.com/watch?v=yrd6PoGL24A
875SIM無しさん:2011/11/20(日) 00:43:12.90 ID:kOdZXVsd
あきらめない
いいわけしない
うけいれる
えがお
おかげさま
876SIM無しさん:2011/11/20(日) 00:43:20.70 ID:PMdGVtb+
Acroは防水じゃないのがなあ・・
マジでガラスマのくせに防水じゃないとかなんなの
877SIM無しさん:2011/11/20(日) 02:13:55.57 ID:Y8uEqWBV
防水と非接触ICと無接点充電を標準化すればいいのに
878SIM無しさん:2011/11/20(日) 02:22:24.99 ID:Z6fXtgFd
中容量バッテリーがヘタって来た気がするのでギリギリまで使ってみたら
1%→0%になるまで40分も掛かってワロタ
あとは0%→100%を2、3回繰り返してみてある復活すれば御の字
879SIM無しさん:2011/11/20(日) 02:30:53.43 ID:mejA6NPg
>>878
純正に戻してみた時期があったが、持ちが違いすぎ
ヘタってきても違うと思うよ
880SIM無しさん:2011/11/20(日) 02:35:01.16 ID:Mgq97i1q
ドコモのアンケートは毎月あるけど、ポイント数の高いアンケートになってくるとマス目のものがあるよね。
上下のスクロールが出来ないから、いつも回答出来ない状態なんだけど、これってこの機種に限った事なの?
881SIM無しさん:2011/11/20(日) 02:40:07.82 ID:x1G6RgOe
t-01d ベンチ3000ちょっとだったな
882SIM無しさん:2011/11/20(日) 02:41:02.01 ID:yaGZYwGx
もう国産スマフォは買わん
みんなももう騙されるな
883SIM無しさん:2011/11/20(日) 03:18:24.94 ID:Xz1sifSl
T-01Cはデザインが好きなのよね、T-01Dを触ったけど何か安っぽくなりすぎだしイヤホン等のミニジャックが入らないしクレードルも何か使いにくくなってるのが気に食わない
884SIM無しさん:2011/11/20(日) 05:14:16.71 ID:q6I0QCVV
>>503です。
SIMカード交換後、快適に思えたのですが、昨日から不具合が出てきました。

ロック解除画面が真っ暗なのは相変わらず何回もあるのですが、
wifiにてYouTubeで動画を楽しんでいた所、早送りさせた途端フリーズ、
ホーム画面に戻されるも壁紙以外表示されない為、触らず放置、
約7分後に最近使ったアプリ一覧が表示され、ホームボタンで復帰しました。

以前は着信があっても画面が表示されず、着信出来ない不具合があったのですが、
今回は、着信は表示されるが、画面操作不可、タッチに反応せず出られませんでした。
今回は以前と違い、カメラボタンにて電話に出る事が出来たものの、
2回連続だった事、T-01Dの件を知っていただけに焦りました。
もう少し様子を見て、続くようならまたDSへ相談に行って来ます。
885SIM無しさん:2011/11/20(日) 05:20:01.28 ID:EoQ1mQvV
このスレ見てると普通の人がスマホ使うのはまだ早いなと感じてしまう
動画再生中でフリーズとかほぼ処理落ちだろうに
CPUなんかの基本性能が上がるまではこんな文句ばっかりなんだろうな
886SIM無しさん:2011/11/20(日) 05:29:36.78 ID:q6I0QCVV
>>513-514
今回行ったDSは、SO903iを予約した時からお世話になっており、
2年使用で無料で貰える充電池を貰いに行った時も、
電池性能の説明から、携帯の電池の弱り具合を調べてくれる等、
真面目にやってくれていると思います。
以前行った、違うDSですが、料金プラン変更をお願いした所、
151?で変更出来ますので、そちらでお願いしますと言われ、
受付すらしてくれなかった所もありました。
>>515 >>540
今回替えて貰ったSIMカードはドコモロゴだけの赤白SIMです。
SIMカード交換で不具合が少しでも収まればと思ったのですが…
887SIM無しさん:2011/11/20(日) 05:40:15.32 ID:q6I0QCVV
>>885
詳しく書いてなくてすみません。
今回見ていた動画ですが、昼間VIPのスレに貼られていた、
オリエンタルラジオがラジオ番組にて本気で喧嘩を始める、一部シーンのみ、音声のみの動画です。
喧嘩が始まる直前まで飛ばした所でフリーズしました。

今までは長い動画などを見ていても平気でしたし、YouTube関係でフリーズしたのは初めてだったので。
888SIM無しさん:2011/11/20(日) 05:43:45.89 ID:1AV54rgf
>>885
お前は普通じゃないの?カッコいいな!
889SIM無しさん:2011/11/20(日) 05:46:41.98 ID:EoQ1mQvV
>>887
別に謝る必要はないけどねw

動画再生はそれだけでCPUパワー使うのに飛ばすと余計そうなる
シングルコアの機種ならこの機種じゃなくてもあんまり変わらんよ
890SIM無しさん:2011/11/20(日) 05:56:37.70 ID:1AV54rgf
>>889
シングルコア機でもyoutube程度でフリーズするのはIs01とレグザぐらいしか知らないぞw
891SIM無しさん:2011/11/20(日) 06:09:21.49 ID:EoQ1mQvV
>>890
他の機種でも止まる時は止まるよ

CPUなんて状況によって使用率が違うもんなのに機種のせいにするのはね
動画時の処理で落ちる頻度が高いならREGZAエンジンの設定を切るのもいいんじゃないか?
せっかく設定出来るんだから
892SIM無しさん:2011/11/20(日) 07:10:06.37 ID:8Z4ZDZHY
そろそろエリアメール対応してくれないとな。発売一年だぞ。
893SIM無しさん:2011/11/20(日) 07:11:42.38 ID:1AV54rgf
そんなのよりブラックアウトをちゃんと直してほしい
894SIM無しさん:2011/11/20(日) 07:13:53.73 ID:JOqyGVkn
初代XPERIAと同じCPUを使っているんだ。
あんまり負荷をかけないでくれ。
895T-01C:2011/11/20(日) 07:19:20.91 ID:LGKYN5aC
弟がとんでもない粗相をしたようで…
896SIM無しさん:2011/11/20(日) 08:12:27.20 ID:QQzKoEyC
ブラックアウトはしないけど再起動はする。
Wi-Fiにつなごうとするとたまにあるんだよなぁ。
897SIM無しさん:2011/11/20(日) 08:28:20.08 ID:dFJNc2Rb
メモリ解放するとサクサクですね。
自動的に行うアプリはないかな。
898SIM無しさん:2011/11/20(日) 09:13:29.23 ID:HJHvrWsZ
機能的な不満はないから次はQi対応の防水機種がでるまで待ちかな。
899SIM無しさん:2011/11/20(日) 10:17:08.71 ID:QM5c9NRS
ブラックアウト初めて経験した
結論から言うと、れぐぽんに対して「無理してなにかをしている最中に別のなにかをするな」
色々と処理に限界があるっぽい。やはりCPUか
900SIM無しさん:2011/11/20(日) 10:28:23.17 ID:8Z4ZDZHY
エリアメール早くしてくれよ。また茨城で大きめの地震来たぞ。
901SIM無しさん:2011/11/20(日) 10:36:57.57 ID:dAuwkJ7M
>>899
同じCPUでも他の機種ではこんな現象ないからなぁ
902SIM無しさん:2011/11/20(日) 12:16:36.84 ID:UJAlk8pa
>>840
イクラちゃんならバブー!だ。
903SIM無しさん:2011/11/20(日) 12:35:37.98 ID:S7Kj+IgA
>>900
同じこと思ってた。
904SIM無しさん:2011/11/20(日) 12:36:51.00 ID:a5yOEUJP
茨城()
905SIM無しさん:2011/11/20(日) 12:41:24.48 ID:XOQBYsNO
来月の14日までに被災地周辺で、震度6以上の余震が来るといわれてるのに対応が遅すぎるんだよな
906SIM無しさん:2011/11/20(日) 12:44:05.12 ID:F8aYDWw2
>>899
どのAndroid端末でも起きるよ。iPhoneも同様。

Windowsでいう
「このアプリケーションは応答しません」ってやつと似たようなものだから。

このメッセージすら出せない状態なのがブラックアウト。
907SIM無しさん:2011/11/20(日) 12:49:40.67 ID:bjJJq8H2
3Gからwifiへ切り替えるとCPUがMAX状態になって必ず電源が落ちる。
908SIM無しさん:2011/11/20(日) 12:52:28.31 ID:+wqKIv4D
98meを思い出すな‥
909SIM無しさん:2011/11/20(日) 13:28:31.31 ID:S7Kj+IgA
>>905
kwsk
北大教授の件とは別?
910SIM無しさん:2011/11/20(日) 13:48:25.93 ID:WzEafUlF
>>909
東日本大震災の震源域やその周辺で、1カ月間にマグニチュード(M)7以上の余震が発生する確率は15%との見通しを18 日、 地震予知連絡会で気象庁が発表した。
余震の数は減ってきているが、大地震が発生する確率は、震災前に比べて7倍程度高く、注意が必要と呼びかけている。
M7は震源の近くだと震度6弱以上になる可 能性もある地震規模。 15日?12月14日の1カ月間の発生確率を計算した。
http://www.asahi.com/science/update/1118/ TKY201111180594.html
911SIM無しさん:2011/11/20(日) 13:59:55.74 ID:WzEafUlF
>>909
すまん。ソースがとんだことに...
後はググッて。
912SIM無しさん:2011/11/20(日) 15:29:28.32 ID:UijOWm9I
Quickpic1.5になってからどう?
以前削除されてから使ってないけどやっぱ不便
913SIM無しさん:2011/11/20(日) 15:41:39.41 ID:sC5i64Ty
>>906
> >>899
> どのAndroid端末でも起きるよ。iPhoneも同様。
>

富士通糞芝社員確定
914SIM無しさん:2011/11/20(日) 15:44:42.32 ID:WSWslA8U
>>388
いいせんでは? だってよww
お前はだれなんだよw
915SIM無しさん:2011/11/20(日) 15:47:15.86 ID:VfqiD4H8
おちんちん
916SIM無しさん:2011/11/20(日) 15:59:20.99 ID:JYUa8uSb
>>915
こらっ!w
917SIM無しさん:2011/11/20(日) 16:00:15.78 ID:dSyg5zsf
おまんまん
918 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/20(日) 16:07:43.82 ID:SXHbX8z7
>>917
ペロッ!w
919SIM無しさん:2011/11/20(日) 16:24:55.09 ID:Lvd3ndWR
>>918
おさわりまんこのひとです
920SIM無しさん:2011/11/20(日) 16:29:22.14 ID:d3j5Erag
ポリスマンコ
921SIM無しさん:2011/11/20(日) 16:55:32.40 ID:Aa8ebbUT
>>896
自分のもWi-Fi繋ぎにいってエラーと表示されてから再起動になることが
たまにあるな。Wi-Fi周りの処理にバグがあるのかも。

ところでウェザーニューズのアプリとかSD移せるとあるのにt-01cで出来ないのは2.2だからかな?
922SIM無しさん:2011/11/20(日) 17:39:42.47 ID:yrRHuPLe
ぽりすまんこのひとです
923SIM無しさん:2011/11/20(日) 17:51:42.82 ID:ZlHeGJx6
さっき10月製のT-01Cに交換してもらったけど、
なんか同じ機種じゃないくらいにサクサク動いてるな。
なんでだろう
924SIM無しさん:2011/11/20(日) 18:11:35.12 ID:kiVAx1xQ
10月製のT-01Cなんてあるのか
在庫処分が始まってからは作ってないと思ってた
925SIM無しさん:2011/11/20(日) 18:23:20.68 ID:XKL0W0Ou
故障とかで回収したのを直した、リフレッシュ品なんじゃないの?
926SIM無しさん:2011/11/20(日) 18:42:35.08 ID:lB1mhA6j
自分のが何月製とか、どこで判るん?
927SIM無しさん:2011/11/20(日) 18:44:56.11 ID:kiVAx1xQ
>>926
バッテリーを外すとSIM入れる所の横に貼ってあるのが見える
928SIM無しさん:2011/11/20(日) 18:46:01.52 ID:Sv5ZJ+Jn
初期化してあるからサクサクしてるだけでしょ
929SIM無しさん:2011/11/20(日) 18:48:04.59 ID:C6slcl/3
>>925
リフレッシュ品は製造年月まで変わらないはず
930SIM無しさん:2011/11/20(日) 18:50:38.81 ID:F7wHe3vH
初歩的な質問なんだけど、PCで充電しながらWi-Fi使っても大丈夫かな?
931SIM無しさん:2011/11/20(日) 18:54:23.19 ID:wvX4sgwa
>>929
変わるよ

組み立てた瞬間が製造日
一回バラして側を組み直すリフレッシュ品でも組み直すした時点が製造日
















のハズ
932SIM無しさん:2011/11/20(日) 19:57:48.43 ID:5nQMDL2O
このデザイン好きすぎて愛着わきまくりだわ
ダメな子だけど殺傷能力ならダントツだべwww
933SIM無しさん:2011/11/20(日) 20:00:42.88 ID:uUzx6WeL
殺傷能力ならiPhoneだろ

爆発wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
934SIM無しさん:2011/11/20(日) 21:40:35.10 ID:ynnMbJgT
行列の再現ビデオにレグポンが出てるw
935SIM無しさん:2011/11/20(日) 21:46:59.58 ID:5XBdedgw
>>934
レグポンで暴露w
936SIM無しさん:2011/11/20(日) 21:50:28.17 ID:JMRvpWNt
マーケットにSPモードメールの更新が着てるけど、アプデしないほうがいいよね?
937SIM無しさん:2011/11/20(日) 21:51:33.68 ID:vBwKHzZp
うん
938SIM無しさん:2011/11/20(日) 22:01:17.89 ID:Em29GKd/
>936
アップしたら、表示が快適になったよ。
今までの中では、一番快適なバージョンだと思う。
939SIM無しさん:2011/11/20(日) 22:28:12.15 ID:5PL1E+4L
>>938
レビュー見てから妄言はけやクソが
940SIM無しさん:2011/11/20(日) 22:48:09.26 ID:rQBHW33h
そんなわけねー
941SIM無しさん:2011/11/20(日) 22:50:58.37 ID:36iwrj5d
>>938
インストールして使ってみてから妄言はけやクソが
942SIM無しさん:2011/11/20(日) 22:53:51.65 ID:taWTAwud
いやいや、僕のもすこぶる快調ですw
943SIM無しさん:2011/11/20(日) 23:01:16.08 ID:mkOM7gQd
>>937
ありがと^ ^
944SIM無しさん:2011/11/20(日) 23:14:44.38 ID:HJHvrWsZ
Google latitude使っている人いる?

なんかアップデート以降バックグラウンド測位の頻度が移動してもしなくても1時間に1回に減ったんだけど自分だけ?
945SIM無しさん:2011/11/21(月) 00:28:45.43 ID:LhyO3CQt
2.3はまだなのかと聞いている。
946SIM無しさん:2011/11/21(月) 00:31:07.23 ID:F0pGnxDd
>>936
デコメ絵文字pop楽しいぞ
まぁそれ以外は……
947SIM無しさん:2011/11/21(月) 00:32:50.64 ID:6jKq+qCx
948SIM無しさん:2011/11/21(月) 00:45:43.27 ID:3EaPl49B
サムネイルで分かるのに、ここに貼るお前の意図はなんなんだ?
949SIM無しさん:2011/11/21(月) 01:01:38.82 ID:xEjZGJml
>>947
美人っていう名前rの画像ってなんか液晶と関係ないみたいで変だからアクセスしない
950SIM無しさん:2011/11/21(月) 01:35:08.03 ID:moxonHDe
>>906
こいつiphone触ったことないやろw
951SIM無しさん:2011/11/21(月) 01:37:59.20 ID:CWJ9QCTW
更新の必要はありません。このままお使い下さい。
952 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/21(月) 01:42:03.63 ID:Q436N90B
>>950

次スレお願いします。
953 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/11/21(月) 01:48:15.46 ID:PY53fnfm
次スレよろしく
954SIM無しさん:2011/11/21(月) 01:49:48.76 ID:ZO2+R7U2
次スレの必要はありません。
このまま解散して下さい。
955SIM無しさん:2011/11/21(月) 01:54:45.59 ID:yBzy6/o9
iphoneはブラックアウトじゃなくてフリーズするな
956SIM無しさん:2011/11/21(月) 02:20:11.93 ID:RRk7fyeB
それでもこの端末より数千倍いいわぁw
957SIM無しさん:2011/11/21(月) 02:39:00.55 ID:Cpas93LH
アイフォンは何もメッセージ出ずに、強制終了する。
958SIM無しさん:2011/11/21(月) 08:44:55.38 ID:CaTEQx2S
>>944
移動しないとほぼ1時間間隔
移動してると1分間隔ってとこかな
959SIM無しさん:2011/11/21(月) 08:51:02.00 ID:ewH6k0uF
>>958
ありがとう。
車や鉄道で移動していても1時間1回になっちゃってるんで、
マップのアップデート入れ直しとか試してみます。
960 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/21(月) 09:04:47.73 ID:Q436N90B
次スレです。スレ立て規制解除されてた

docomo REGZA Phone T-01C part76
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321833591/
961SIM無しさん:2011/11/21(月) 09:24:27.52 ID:/3j6H/Oz
れぐぽぽぽーん
962SIM無しさん:2011/11/21(月) 10:12:21.31 ID:tHZUTRDw
>>960
乙っすよ!
963SIM無しさん:2011/11/21(月) 11:36:30.21 ID:aPqJpYi3
マーケットからアプリをダウンロードしようとするとストレージがなんとかってメッセージが出て失敗するアプリがある。
アプリケーションの管理からストレージのアプリのデータを削除をしてみたら改善するかな?
964SIM無しさん:2011/11/21(月) 11:43:23.03 ID:Z74VnB39
>>934
月9で香里奈が使ってるスマホもレグポンだった。
965SIM無しさん:2011/11/21(月) 11:49:04.55 ID:l/8vYAbg
679 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 01:17:05.31 ID:jsCNUv9j
>>675
「赤外線」にこだわるのはモテない奴。
「おサイフ」にこだわるのは貧乏人。
「ワンセグ」にこだわるのは暇人。
「防水」にこだわるのは情報弱者。
966SIM無しさん:2011/11/21(月) 11:53:43.59 ID:3EaPl49B
>>963
「USBストレージまたはSDカードにインストールできませんでした」 というのが出てる?
967SIM無しさん:2011/11/21(月) 12:03:19.76 ID:aPqJpYi3
>>966
その通りです!要領的にはまだ余裕があるはずなんだけど…なにか解決策ないかな(´・ω・`)
968SIM無しさん:2011/11/21(月) 12:03:49.59 ID:cT7o0WLw
>>965
何が言いたくてこれはったの?
969SIM無しさん:2011/11/21(月) 12:14:47.13 ID:LgMV6oI+
>>967
俺もなる、アプリを本体に移すと出来るが、SDに戻すとまた同じになる。
誰か教えて。
970SIM無しさん:2011/11/21(月) 12:20:54.19 ID:3EaPl49B
>>967
それならアプリデータ削除しても改善されない。

PCと接続してSDカード内の以下のファイルを削除する。

android_secure/smdl2tmp1.asec 隠しディレクトリのため本体からは見えないよ。

これで読み込めるようになるからやってみ。
971SIM無しさん:2011/11/21(月) 12:42:36.07 ID:aPqJpYi3
>>970
パソコン持ってないんだ…orz
でも解決方法が分かっただけでも助かったよ!ありがとう!!
972SIM無しさん:2011/11/21(月) 12:44:28.99 ID:aPqJpYi3
>>969
その場合、アプリを全部本体側に移動しないとならないのかな?
973SIM無しさん:2011/11/21(月) 12:54:54.00 ID:NpxkYp8N
>>967
更新じゃなくてインストール時に、アプリによってはそうなる事もあるが、それはアプリの問題。
インストール後、SDに移してアップデートしようとするとエラーが出る場合は、一度端末側に戻してからアップデートすると大抵の場合大丈夫。
アップデート後、再びSDに移せばいいよ。
974 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/21(月) 13:22:44.79 ID:/NrqLiuP
今気づいたんだけど、この前のソフトウェアアップデートから
Widgetsoidとかその他のアプリで、画面の輝度設定出来なくなってない?
975SIM無しさん:2011/11/21(月) 13:29:49.73 ID:m+2UHUKP
>>974
いや、My SettingsやZDboxのウィジェットから普通にできるが。
976SIM無しさん:2011/11/21(月) 13:46:17.19 ID:YCnWmP/i
マーケットの反応が悪すぎて、戻るボタン連打で終了しやがる。
糞が。
977SIM無しさん:2011/11/21(月) 13:55:01.39 ID:28HMd+mf
マイアプリを直接開く、ショートカットとかないのかね
978SIM無しさん:2011/11/21(月) 13:57:13.30 ID:+zisCYXS
>>974
俺のはswitch proのrebootが効かなくなってる・・・
979 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/21(月) 14:11:30.82 ID:/NrqLiuP
>>975
マジで?
Widgetsoidのトグルでも、
QuickPicの「全画面表示で最大輝度」でも、
色見本の「全画面/ライト」でも、
画面の輝度が変わらない

なんだこれ?
980SIM無しさん:2011/11/21(月) 14:42:40.07 ID:p7aap/n7
>>979
自動設定になってるだけだろ
981SIM無しさん:2011/11/21(月) 15:07:26.85 ID:Prwa7+cA
なんでアプリケーションをSDに移動した後、再起動させるとアイコンが標準タイプになるの?
982SIM無しさん:2011/11/21(月) 15:13:06.98 ID:NpxkYp8N
>>981
SDが正常にマウントされてない。
そのアイコンタップしても起動出来ないよ。
一度SDをアンマウントしてから、再度マウントしてみたら治るかも知れない。
983SIM無しさん:2011/11/21(月) 15:23:29.70 ID:MCfa03FO
ソフトウェア自動更新オンにしてたせいで勝手に更新されてもうた
奇跡的に安定してたのにまた不安定にorz
もう怒る気にもならん
984SIM無しさん:2011/11/21(月) 15:26:07.66 ID:NpxkYp8N
自動更新オンで、勝手に更新されなかったら、その方が不具合だと思うが。
自爆スイッチ押爆発してしもたって怒るのか?
985 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/21(月) 15:28:45.50 ID:ZAY9dU2Z
>>980
いや自動にはしてない
そもそも自分設定なんて、明るさがコロコロ変わって鬱陶しいし、
端末標準の設定メニューからは、問題なく輝度変更出来る
端末再起動したけど、やっぱダメだ
ここでほとんど同じ報告が無いって事は、他の人達は問題ないのか…
986 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/21(月) 15:33:38.97 ID:8vZcf1Px
>>985
音量設定と画面輝度のあたりTー01Cが普通じゃないから
連動できないアプリが多い。
987SIM無しさん:2011/11/21(月) 15:44:24.65 ID:p7aap/n7
>>986
いや、すくなくとも Widgetsoid 2.0 使って輝度切り替えしてるから。
988SIM無しさん:2011/11/21(月) 15:47:23.99 ID:10aPnu2G
>>965

防水の例だけなんかイマイチだなw
989 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/11/21(月) 15:50:52.67 ID:za+9Djkt
T-01Dに機種変更は諦めて
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g108924269
にしようかしら。
990SIM無しさん:2011/11/21(月) 15:53:31.45 ID:NpxkYp8N
防水にこだわるのは、「汗っかき」だよ。
自分の汗で、水没全損扱いになった奴など。
991SIM無しさん:2011/11/21(月) 15:53:37.82 ID:eg5XH04H
>>988
寧ろ防水だったからこの機種にした人もかなり多いと思う。
992SIM無しさん:2011/11/21(月) 15:55:14.84 ID:/XYlX12/
993SIM無しさん:2011/11/21(月) 15:55:29.19 ID:/XYlX12/
994SIM無しさん:2011/11/21(月) 15:55:42.64 ID:/XYlX12/
995SIM無しさん:2011/11/21(月) 15:55:54.77 ID:/XYlX12/
996SIM無しさん:2011/11/21(月) 15:56:10.05 ID:/XYlX12/
997SIM無しさん:2011/11/21(月) 15:56:20.17 ID:/XYlX12/
998SIM無しさん:2011/11/21(月) 15:56:32.65 ID:/XYlX12/
999SIM無しさん:2011/11/21(月) 15:56:42.87 ID:/XYlX12/
1000SIM無しさん:2011/11/21(月) 15:56:57.08 ID:/XYlX12/
がっ
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。