au EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part57
1 :
SIM無しさん:
2 :
SIM無しさん:2011/10/15(土) 20:21:51.24 ID:kpnfuUcK
■スペック
商品名:HTC EVO WiMAX ISW11HT
OS:Android 2.2
CPU:Qualcomm QSD8650 1GHz
サイズ:約67 (W) ×122 (H) ×12.8 (D) mm (最厚部13.8mm)
重量:約170g
連続通話時間:約290分
連続待受時間:約340時間
通信規格:CDMA 1x EV-DO Rev.A & モバイルWiMAX
無線LAN:IEEE802.11 b/g/n
無線LANルーター機能:最大8台まで接続可能
内蔵メモリ:512MB RAM/1GB ROM
外部メモリ:microSDカードスロット。最大32GBまで対応
ディスプレイ:4.3インチTFT液晶(解像度:480×800)
カメラ:8メガピクセル(720p動画撮影対応)
前面インカメラ:1.3メガピクセル
Bluetooth:2.1+EDR
USB:micro USB
映像出力:HDMI
ヘッドホンジャック:3.5mm
バッテリー容量:1,500mAh
■主な対応サービス
Cメール、Wi-Fiテザリング、USBテザリング
HTC Sense 1.6、Skype au、Jibe
3 :
SIM無しさん:2011/10/15(土) 20:22:22.43 ID:kpnfuUcK
4 :
SIM無しさん:2011/10/15(土) 20:22:48.06 ID:kpnfuUcK
■月々料金イメージ
(WiMAX/3G通信を無制限に利用した場合)
□WiMAX、3G併用【2012年2月から】
プランE(780円)+ISフラット(5460円)+IS NET(315円)+「+WiMAX月額利用料」(525円)=7080円〜
□WiMAX、3G併用【2012年1月末まで】
プランE(780円)+ISフラット(5460円)+IS NET(315円)+「+WiMAX月額利用料」(0円)=6555円〜
□3Gのみ
プランE(780円)+ISフラット(5460円)+IS NET(315円)=6555円〜
※WiMAXは帯域制限なし
※3Gは5GB/月を超えると帯域制限あり(2012年1月以降)
※3Gは前日までの直近3日間累計300万パケットで通信規制発動
5 :
SIM無しさん:2011/10/15(土) 20:23:17.49 ID:kpnfuUcK
6 :
SIM無しさん:2011/10/15(土) 20:28:34.55 ID:+3SmSsMF
7 :
SIM無しさん:2011/10/15(土) 20:33:22.55 ID:PPQ5qm8e
8 :
SIM無しさん:2011/10/15(土) 20:35:10.33 ID:FNENNbUb
いいんでないかい
9 :
SIM無しさん:2011/10/15(土) 20:35:36.96 ID:pEGtGzM9
嫌なら自分でたてなよ
10 :
SIM無しさん:2011/10/15(土) 20:35:53.48 ID:j658oJI9
>>1 おつ
前スレでデカバ画像うpしてくれた人サンクス
11 :
SIM無しさん:2011/10/15(土) 20:42:11.58 ID:zGIiT91k
いちおつ
12 :
SIM無しさん:2011/10/15(土) 20:44:52.62 ID:+3SmSsMF
やっと、落ち着いた。
スッキリ した
13 :
SIM無しさん:2011/10/15(土) 20:49:03.87 ID:Tepc2h7Q
ここでか?
14 :
SIM無しさん:2011/10/15(土) 20:50:24.92 ID:UnG7pyMa
一括0円 CB35000円が俺がみたなかで最高なんだがこれ以上のとこある?
15 :
SIM無しさん:2011/10/15(土) 21:00:13.14 ID:iDDHhXzB
一乙
16 :
SIM無しさん:2011/10/15(土) 21:08:57.93 ID:HjSHbQJd
機内モードにして放置していたら6時間経っても電池1%も減っていなくて驚いた。
17 :
SIM無しさん:2011/10/15(土) 21:39:42.81 ID:Z1eSPhX4
通信のバッテリー消費がすごいってことか
18 :
SIM無しさん:2011/10/15(土) 21:41:12.23 ID:7bNn7vc+
機内モードって通話もできないのか?
19 :
SIM無しさん:2011/10/15(土) 21:43:52.08 ID:7TeZZ/bw
機内モードはもちろんだけど、3G通信のみを切ってもすごいもつよ。
eco net batteryで待機時のみ切ってる。
20 :
SIM無しさん:2011/10/15(土) 21:58:36.08 ID:tPeMthmU
21 :
SIM無しさん:2011/10/15(土) 21:59:48.90 ID:quevOSCz
これって有機EL?
22 :
SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:06:14.87 ID:e7FcZynb
>>21 HTCは昨年使ってもう有機ELは諦めたんじゃね?
23 :
SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:09:38.82 ID:quevOSCz
そか
あとブラウンジングしててようつべのサムネが最初表示されないのはなぜ?
ドルフィンだからかな
24 :
SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:16:06.05 ID:BRBBaJGF
>>21 有機ELではないよ
視野角あるからから、調べなくてもすぐわかる
まあ、auのページにTFT液晶って書いてあるけど
25 :
SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:24:05.03 ID:quevOSCz
有機elって視野角狭いのか
てか下のバックライトで発光するボタン考えたやつ天才だわ
26 :
SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:27:49.72 ID:dTeCX4Vx
嫌ならたてろじゃねえんだよ
たてんなよ
Hな画像うpされたとこに住むわ
27 :
SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:36:35.01 ID:KjaiebnM
これ買えばKDDIのADSL解約してもいいんですか?
28 :
SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:39:35.91 ID:bbU4oUIl
>>27 WiMAXがバリバリ圏内ならおけ
窓際じゃないとWiMAXが使えないレベルならやめとけ
あと、鯖運用とかP2Pとか使ってるならやっぱりやめとけ
29 :
SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:41:13.17 ID:JBkFfHn6
30 :
SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:46:16.94 ID:uOTNkGWi
WiMAX感度2本の地域だけど、WiMAXをONにすると、パケットの送受信が頻繁に詰まる。
EVOもちゃんと詰まりを識別できているらしく、詰まってから15秒ほどして3Gに切り替わる。
しかし3Gに切り替わった瞬間、無線で繋いだ端末がいったん切断されるから
ダウンロードやYTやUstなどの動画視聴のセッションが無効になる(要リロード)。
落ち着いてWiMAXの電波が復帰すると、3GからWiMAXに戻る。ここでまたセッションが死ぬ。
仕方が無いので、切られたくないときは3Gだけで使っている。
しかしそれだとあっという間に制限パケ数に達して遅い。どうすりゃいいのよ・・・
もしかして、USB接続でテザすれば、セッションリセットだけでも改善する?
改善するなら、EVOとのブリッジ専用のPCを用意しようかと思ってるのだけど。
31 :
SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:54:37.35 ID:dsauE7BR
>>30 君のevoか近くのwimax基地の機器の調子がわるいね。
wimax電波が入るauショップに行って相談したほうがいい。
32 :
SIM無しさん:2011/10/15(土) 23:10:35.57 ID:UxizuaWB
>>30 俺はもともと自宅でwimax繋がらないからできたら下の方法で検証してくれないか?
@evoの3Gはoffにする
AevoのDHCPのチェックもoff
Bwifiテザの機器は固定IP
Cwifiセキュリティはなし
DMACアドレスフィルタリング使用
これだけやってダメならauに相談だな
33 :
SIM無しさん:2011/10/15(土) 23:15:03.31 ID:FpakXn0i
確認なんだけど、wimax500円が無料は9月に買った人だけ?
それとも、5月に買った人も対象になるの?
34 :
SIM無しさん:2011/10/15(土) 23:39:59.00 ID:0v3A8ou5
35 :
SIM無しさん:2011/10/15(土) 23:50:39.23 ID:e7W/b6BA
36 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 00:04:41.16 ID:EpO6Qxxk
>>33 no
持ち込みも含め1月まで全てのWiMAXユーザーがWiMAX無料。
その後の契約者は2ヶ月無料。
37 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 00:08:29.44 ID:kJmHQepJ
ここが本スレ?ウホスレ?乱立してて良くわからない・・・
趣向別にしたの?
38 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 00:21:52.18 ID:xr6QSqQ+
ここが本スレ
39 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 00:25:46.76 ID:5QRqlw8Z
MNP 一括0円 CB50000円 Tab付 10末まで。これが最安。
40 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 00:28:55.33 ID:kJmHQepJ
>>39 食いついた!でもうまい話過ぎて逆に怖いな・・・
41 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 00:30:37.09 ID:B/goJ6PE
機種変全然さがらねーな
auは既存ユーザーをないがしろにしすぎ
もう8年も使い続けてるのに
42 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 00:33:46.02 ID:xhEMkuH7
8年使ってたら結構ポイントたまってないかー?
43 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 00:38:32.86 ID:3yplUql3
44 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 00:45:00.55 ID:Zs4FgDb7
最安なら俺の隣で(ry
45 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 01:02:12.27 ID:pe6vvibg
seidioのバッテリーがずっと売り切れなんだけど、あれと同じものって尼で売ってる?
46 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 01:08:48.07 ID:3yplUql3
質問!
たとえばいまevo(一括0円)買って 3Dが安くなって3Dに機種変更(2年以内)したとしても一括0円だから3Dの端末代しかお金かからないですよね?
47 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 01:10:27.37 ID:5QRqlw8Z
>>39 関東、関西ではない。限定10台、auショップ、で大都市駅近くです。
48 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 01:13:21.75 ID:xhEMkuH7
>>46 そうです。
事務手数料かかるかもしれん 3000円くらい。
49 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 01:15:28.15 ID:i1hWPA99
みんな液晶シール使ってる?
この機種に限ったことじゃないけど、貼ると指との摩擦が減っていい感じにタップしやすくなるね。
凄くお勧めだよ!
50 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 01:15:51.32 ID:WE/1Tq2j
51 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 01:21:02.57 ID:24abrJNJ
52 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 01:21:25.82 ID:TPVSa9Rt
Sprintで次あったか?
53 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 01:25:36.39 ID:TPVSa9Rt
ていうかSprintはLTE移行だろ
54 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 01:28:21.59 ID:m64hn/4R
55 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 01:29:48.91 ID:xr6QSqQ+
>>53 つかwimaxスマフォなくなったら困る
今更二台持ちには戻れんしドコモは糞高いし
56 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 01:31:26.53 ID:TPVSa9Rt
>>55 対応機他にいっぱいあるじゃん
あうのWiMAXは当分なくならないよ
57 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 01:50:36.78 ID:/po4aNlx
>>45 売ってない
高いけどmugen powerにしとけ
58 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 01:57:56.57 ID:XM70hTB2
アップデートしたらロック画面つかいにくくなったね
59 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 01:59:02.98 ID:/po4aNlx
60 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 02:56:27.10 ID:pe6vvibg
>>57 確かに高いなー
でも中華バッテリーよりマシそうだし、買ってみるよ
61 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 03:03:30.40 ID:DYrJ7YtF
この前、docomoからNMPでこの機種に移ったんだけど、
docomoの携帯、今でもワンセグが普通に見れるw
俺はてっきり契約が切れたら見れないものと思っていたよw
それとも契約が切れても見れるのってのがそもそも少ないの?
ま、とにかく前の携帯でワンセグ見れるってわかったから
このEVOはワンセグが無いとしても全く問題ないなw
EVOは今使いまくってますわw
62 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 03:07:20.58 ID:kJmHQepJ
>>61 ガラケー?スマホなら普通見られるし、ガラケーも一定期間は見られるものが多いはず。
ガラケーで1ヶ月以上経っても普通に見られるんなら機種教えて欲しいくらいのネタかと。
63 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 03:10:20.52 ID:W0ru6TuZ
>>61 SIM入れっぱだと見れるんじゃなかったか
64 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 03:23:00.72 ID:JdQwyZH1
今日htc evo届くんだけど、これは買っとけってやつあるかな?
65 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 03:31:16.88 ID:/po4aNlx
66 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 03:31:44.54 ID:KZjWbCHL
67 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 04:05:40.25 ID:+68aLjHs
いや、一番必要なのは充電器だろ。
これがないと予備バッテリーが生きない。
68 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 04:19:10.42 ID:gpJ9HcLT
>>67 そうだな、バッテリー単体で充電できるやつ
あれは便利。
USBケーブル差せば電源にもなるし
怪しい中華デカバとセットでw
69 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 06:46:11.41 ID:MUmhVleA
中華の充電器買ったんだが、
バッテリー端子が陥没してて接触が悪い。
みんなは普通に充電できてる?これハズレなんかな
70 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 06:52:30.31 ID:plKrmidN
陥没はちょっと刺激してやれば飛び出してくる
71 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 06:58:35.92 ID:JKzxT+Xh
72 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 08:22:40.08 ID:HN9oBZM9
>>69 俺のも接触が悪かったから
手で端子をちょっと引っ張り出して使ってる
73 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 08:41:21.73 ID:GDeds7F8
これってDHDと比べて何が劣ってる?
74 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 08:47:54.79 ID:o+kCks1q
75 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 09:17:42.88 ID:Abmaqka2
これ一週ぐらい前に買って毎日楽しく扱っているのだが、
基本的なこと聞いていいw?
コレってなぜ差すSIMじゃないの?
初心者の質問ですまん。実は契約したときに
始めて知ったんだが。
76 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 09:27:02.75 ID:ilZgI+W3
CDMA2000の標準仕様がそうだから。
77 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 09:38:11.66 ID:o+kCks1q
CDMAでSIMがあるほうが世界からするとおかしい
78 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 09:44:40.91 ID:HXNshqMD
気づいたらHTCセンスに戻っててホームアプリ変えられなくなった
助けて、俺7歳の幼女っす
79 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 09:45:48.84 ID:MkN8H5IC
ママに聞けよ
80 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 09:56:55.21 ID:/GS4+U2r
質問スレって無くなったの?HTCセンスのデフォルトをクリアすればいい。
81 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 10:06:44.76 ID:rmFWeuMc
久しぶりにアフォーン触ったらまったくフリックミスしなくてワロタ
ワロタ…
82 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 10:08:38.70 ID:umtjD+Fb
mugen powerのバッテリー勧めるとか、どこの不良在庫抱えた業者だよ
海外のバッテリー検証サイトのコメント見てみろよ
seidio…高いけど値段なりの価値が有る
mugen power…この性能でこの高値? 有り得ないよ
って書かれてるんだぜ
seidio欲しいヤツはポケゲにリクエスト出しとけ
リクエスト多けりゃ仕入れてくれると思うから
83 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 10:11:08.31 ID:Abmaqka2
君等、この機種で保険代315円には入っているの?
84 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 10:15:17.43 ID:24abrJNJ
>>83 修復が厳しい状況になったら3Dに行くキッカケになるので入っていない(`・ω・´)
85 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 10:18:40.08 ID:aA6XTA6I
86 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 10:27:57.35 ID:oZPVNCZS
バッテリー欲しければ海外通販でいいじゃん。
ちょっと時間はかかるが円高で安いぞ。
87 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 10:31:11.82 ID:/GS4+U2r
>>83 入ってない。
この機種では普通の電池もらっても仕方ないし、通常の保証で十分と思ってる。
何かいいのでれば即乗り替えるつもりでいるし。
88 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 10:32:04.47 ID:7M0PxezS
頻繁に3G↑↓マークが消えて困っています。
アンテナは4本立ってますし、屋内の窓際です。
こうなってしまうと、何分待っても戻らず、
何度か機内モードをONOFFを繰り返して直ります。
ヒドいときは何十回もONOFFしないと戻りません。
89 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 10:35:39.47 ID:Abmaqka2
>>85>>87 だよね。俺も外そうかな。コレってもし壊れたら五千円出せば新しいのが買えるってやつだったっけ?
それなら乗り換えの方が手っ取り早いよね。
今基本料980円+isnet+ダブル定額スーパーライト+保険なんだよね。
コレをもし基本料を780円、保険料なしなら500ぐらい毎月浮くってことかw
大きいよね
90 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 10:38:08.86 ID:a1yMr+TJ
>>41 どこのキャリアも、皆同じだよ
たいして変わらん
91 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 10:43:07.60 ID:xhEMkuH7
>>89 電話するならSSの方が無料通話1000円ついてお得になる。
電話しないならプランEかな
92 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 10:47:24.78 ID:a1yMr+TJ
93 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 10:48:00.90 ID:mN1wDqfO
アップデートしたら急に電池の減りが早くなった気がする
94 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 10:53:30.73 ID:Mn4s3D/i
>>62 ドコモだけどn01a、SIM抜いて一年近くたつけどワンセグに使ってるよ
95 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 11:01:58.25 ID:xhEMkuH7
>>92 AUの人と電話たくさんする?
Zは無料通話ついてないから、AUの人以外にも電話かけるならSSがお得ですよん
96 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 11:04:30.43 ID:/XVShFLi
>>94 docomoの新型番のものはSIMなしで見れる
97 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 11:09:31.32 ID:ETmo4Lyp
>>68 これアマゾン以外に量販店でも売ってるかな?
98 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 11:15:38.37 ID:q0lf+ss6
>>64 優先1:デカバ
優先2:モバブー
優先3:microSD-32GB(人による)
99 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 11:26:30.25 ID:9i0VeFk/
>>98 モバイルブースターあればデカバ要らなくね?
ただでさえでかいのに倍くらいの厚みになるのは無理だわ
100 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 11:34:22.47 ID:aEUM5KC0
動画の件何となく解った
アップデートするとTMPGEnc4 XPressで書き出したH.264がダメみたい(Bフレームとかそのあたりの設定いじくると若干改善する)
TMPGEnc Video Mastering Works5でやるとそんなにカクカクしない
違いはmainconcept製エンコーダーからX264になったくらいなきがするんだけどな
てか音声のエンコーダーがまともになるかと思ったら結局クソ音質エンコーダーかよ
101 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 11:34:41.99 ID:q0lf+ss6
>>99 ひとそれぞれだけどあまり線をぶら下げたくないからモバブーは最後の手段にしてる
俺の場合electra+モバブー+充電セットを持ち歩いてるが
そばにコンセントがある時は充電してる
会社や自宅・実家・車もACあるので充電
しばらく充電できる場所がない時とかにヤバくなったらモバブーって感じ
当然だがモバブーの出番は殆んど無いw
102 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 11:43:46.56 ID:3q4qMz50
>>98 モバブはいらねー
使ってる奴見たことねーよw
103 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 11:55:37.41 ID:o+iS8kHq
会社で電源取れりゃモバブがよい
ほか機器や他人にも電力分けられるから柔軟性があるから
104 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 12:01:04.99 ID:+WZXwGJH
モバブあるとWalkmanもBluetoothヘッドセットなんかも充電できるから便利ネ
105 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 12:05:25.90 ID:Lrvkwr/D
画面デカいし動作もそこそこスムーズでなかなかいいね
自宅だとwimaxが電波あまり良くないけど今のところ満足
106 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 12:13:41.42 ID:FjcylLLr
昨日新規契約してきたんだけど、ネット回線は1日たたないと開通しないの?
107 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 12:13:57.05 ID:1I9TLdN8
これとっても使い易くって気に入ってるんだけど、発熱凄すぎないか?
ちょっと古いがデスノートのLみたいな持ち方しないと低温火傷しそう。
熱を逃がすヒートシンク機能がついたケースでもあればいいのに。
ちなみにバッテリは純正。
108 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 12:29:00.27 ID:PHkTeIOA
ランプがオレンジ点滅するオーバーヒート状態でなければ気にする必要ないんじゃないか?
109 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 12:30:18.50 ID:fWlpIOix
>>107 デカバッテリーのカバーつけておけばいいんでないの
110 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 12:32:25.35 ID:KZjWbCHL
111 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 12:38:08.31 ID:69/at93X
SSの月千円ってのは本来の意味で電話する奴にとっては、少額過ぎるのではなかろうか?
まだまだ現役
113 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 12:39:44.97 ID:mu1TPqxQ
114 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 12:42:46.02 ID:rpZfNYVL
アプデしてからか、ドルフィンHDの動きがカクカクするようになっちゃったよ。
相性とかってあるのかなぁ。使っている人、どんな感じですか?
115 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 12:43:23.17 ID:d+57vxOt
116 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 12:48:27.32 ID:BIaCI9QV
今日の山手線、WiMAXのつかみがやたらに良いな。
117 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 12:51:17.04 ID:fLVcG3xg
日曜日なので張り切って働いているからな!
118 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 12:58:12.34 ID:k8PiSxyg
>>113 3Gオフで渡してくれるのはむしろ親切じゃね?
別端末だが量販店で買ったからか始めから3Gオンでパケ洩れ怖かった...
119 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 12:58:15.40 ID:FjcylLLr
120 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 12:59:19.91 ID:k8PiSxyg
>>111 通話ならかける時はIP電話サービス使う手もあるぜ
121 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 13:05:28.37 ID:XfqGid+6
この機種、動画をH/Wしたらカクつくバグがあるって聞いたけど、そうなの?
S/W再生に対応した動画アプリが必要ってことかな。
122 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 13:12:52.13 ID:8W06NhLg
>>95 AUの人と電話たくさん しないの?
Zは通話が無料だから、AUの人に たくさん電話かけるならZがお得ですよん
123 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 13:18:36.29 ID:pQMsSzVh
>>122 AU3人までなら指定通話がいいんじゃない??
プランは無料通話あり選べばいいんだし
他社にかけると割高だからね・・・
そんなにAUもってる人がいない
124 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 13:20:10.71 ID:QBhL8/Wn
午後9時からの方が電話するからSSで良いって人もいる
125 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 13:24:00.03 ID:asf1ETsl
126 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 13:26:01.07 ID:5f3tq1MN
これ充電器の線脆くない?
5月半ばに買ったのにもう切れそう
ヤバいわ
中の導線出てきてる
この替えはどこで買えるの?
ショップ?
127 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 13:28:04.38 ID:QBhL8/Wn
>>126 microUSBの市販ケーブルでも良い
128 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 13:32:50.71 ID:5f3tq1MN
129 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 13:36:30.51 ID:mZCYzymT
iphone4からevoにしたけどiphoneよりGPS感度悪くない?
これじゃ道に迷うわ
130 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 13:40:07.35 ID:7lgrEfXZ
131 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 13:40:30.05 ID:QBhL8/Wn
132 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 13:40:39.58 ID:SpfSz5fa
>>129 それは事実だね。iPhoneのがGPS全然いい。でもテザリングとかWiMAXとかあるからやはりメインはevoだけど。
133 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 13:41:26.77 ID:9yST53I+
>>129 そうか?
俺はiPhone3GS使ってたけど、EVOのほうが全然使えるけどな。
とくに2.3.4にアップデートしてから。
iPhone4は優秀なのかな。
134 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 13:44:25.97 ID:HopsXRG8
135 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 13:45:16.52 ID:iynkf4Is
136 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 13:50:43.13 ID:69/at93X
>>126 auのオンラインショップなら使い道のあんまりないauポイントでもらえるよ
137 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 14:00:16.13 ID:nfD94rn5
昨日購入。iPhone買う列に紛れて買ったけどなかなかよいね。満足
138 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 14:10:22.61 ID:N+PKKa3o
>>133 俺の印象ではiPhone4>EVO>3Gsって感じだった。
139 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 14:10:57.54 ID:gpJ9HcLT
>>100 やっぱり、MainConcept社のエンコーダとの相性が出るようになってますよね。
前々々スレ、part54の912で考察してみました(既に落ちてますが)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1317609172/912 >>121 一部の動画のみの現象です。
特定のエンコーダで作ったものでこの現象が出るのではないかとみています。
私の場合は(幸いそのエンコーダを使っていなかったので)、ほとんど影響なしでした。
逆に、DivXなどとの相性はよくなっています。
YoutubeからダウンロードしたMP4/H264などは720pも今までどおりスムーズにHW再生できます。
>S/W再生に対応した動画アプリが必要ってことかな
問題が発生するしないに関わらず、ひとつは入れておいてサブのプレーヤーにすればいいと思いますよ
標準以外の動画形式を再生する場合には必要でしょ
140 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 14:13:47.62 ID:FYvae0yu
>>97 量販にはないよ。
秋葉でも見つかるかどうかってかんじ。
141 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 14:13:58.27 ID:Uil5ObdU
今買う人も多少いるってことはやはりevoからの機種変は時期尚早か、、、
3D欲しいけどICS&WiMAXな機種も春以降で確実に出るだろうし、
もう少しこの機種で頑張るべきか。
メモリがもう少しあればevoで問題ないんだけどなぁ。
3.2アプデしなけりゃよかったかな。
142 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 14:18:55.65 ID:AHy1YrpH
>>133 アプデしてからは確かにGPS精度上がったよな。
143 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 14:28:38.22 ID:ISqyetug
GPS精度はアプデ後でも変わらない気がする。
まあ、あまり使わなくなってしまったから、どうでもいい。
144 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 14:34:47.66 ID:HvL9iF1Q
GPSって必要?
145 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 14:35:00.26 ID:3oH8ly1X
GPS精度はアプデで良くなったけどiPhone4には全然敵わないよ
気に入ってずっと持ち歩いてるけどGPSと内蔵SDの遅さにはイライラする
146 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 14:40:01.05 ID:8W06NhLg
147 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 14:44:24.67 ID:3oH8ly1X
微妙に誤爆した
148 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 14:49:23.74 ID:DvrSH8F9
EVOをWi-Fi運用だけで使いたいです。
新規0円の店で、シンプルEを誰でも割り適用させないで申し込み
(2年縛りの違約金をなくすため)、翌日くらいに解約したら
EVOだけ手に入れることができると思うのですが、何か問題は生じますか?
149 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 14:49:37.98 ID:s/kKy0ED
GPS補足するだけで満足。
とこ言ってみたり。
150 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 14:51:07.77 ID:13izb47f
151 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 14:51:32.75 ID:s/kKy0ED
>>148 とりあえず、縛り無しではその値段では売ってくれないよ。
売るメリットないのが分かるだろ?
152 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 15:00:25.97 ID:jc1LcgZ+
>>145 だが、iPhoneでGPS入れたままうろついたら圏外に!
あうのiPhoneならならないか(´・ω・`)
153 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 15:00:42.69 ID:+VySvPTK
>>97 この手の買い物は、アマゾンに限るなぁ。
物量店歩くよりも、検索の方が楽。安いし。
154 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 15:02:30.22 ID:8W06NhLg
>>148 誰でも割(2年契約)に
加入しないと
売ってくれない。
155 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 15:06:41.58 ID:d/LaiXzM
聞きたいんだが、まだアップデートしてないんだが、Android2.2のままのほうがいいかな?
156 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 15:07:58.94 ID:+VySvPTK
>>111 通話は携帯でする。
200円アップで無料通話1000円わけあえる。
157 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 15:08:21.75 ID:4gubdENe
158 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 15:13:41.20 ID:FYvae0yu
GPSなんて常時ONにしてない。
バッテリーの無駄だもん。
159 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 15:14:32.20 ID:l0wOjVnK
>>129 そうなんだ。
iPhone持ってないから比較はできないが、先週燧ヶ岳を登ってログを取った限りは何の不満もなかったわ。
160 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 15:15:11.02 ID:PII8Z6/M
>>156 分け合う分にはあちらのレートだけど
単独のSS無料1000円って無茶割高のレート1000円分だからねえ
161 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 15:17:15.50 ID:aA6XTA6I
162 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 15:19:36.66 ID:/LzU2UyU
>>153 交通費や労力を考えるとね。
しかも人件費が少ない分ネットのが安いとか…
163 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 15:24:06.99 ID:9EQEJrTR
>>144 私、女だけどgps持って無い男は無理。
164 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 15:24:51.40 ID:Xte8Qpiy
165 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 15:29:16.17 ID:q2d8xeLu
>>141 > 3.2アプデしなけりゃよかったかな。
すまんが、突っ込んでいいか?w
166 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 15:36:56.13 ID:q2d8xeLu
>>144 俺と同類か?
自分の行動範囲外でも土地勘だけで大概の場所に行ける、GPS要らずの野生児とか
167 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 15:42:23.71 ID:jc1LcgZ+
>>166 男は女と違って空間認識能力が有るのが普通だから、男で方向音痴の奴の方が異常!
168 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 15:47:03.45 ID:9EQEJrTR
しかし4月に買ったイボもはや半年か
年とると時間が過ぎるのが異常に早いな
169 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 15:54:58.02 ID:Mcv8T/Ef
170 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 15:55:10.59 ID:m6DFIzUW
>>167 俺男、方向音痴
嫁女、方向感覚ばっちり、地元民よりも道に詳しい
変な夫婦か?
171 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 16:10:44.44 ID:e5a6x+iI
今本屋で隣の青年がiPhoneの本を探してると電話をしながらAndroid使いこなしカイドを読んでいるw
この本iPhone載ってないわとか言い出した。
172 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 16:10:47.73 ID:XAlNSSvX
163 が女だと申告すると妙に沸き立つスレw
173 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 16:12:52.13 ID:1k+KMgiD
この機種、Ustream見れる?
174 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 16:28:17.80 ID:scTW325l
よかった。おにぎりスレも重複スレも削除された。
175 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 16:29:30.92 ID:jd184mjt
176 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 16:31:56.51 ID:F5kvw1Xp
>>170 男女と女男だからバランス取れてて良いのでは?
177 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 16:41:50.04 ID:jd184mjt
178 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 16:50:30.66 ID:jd184mjt
179 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 16:53:01.76 ID:AoTc7izk
180 :
sim無しさん:2011/10/16(日) 16:55:24.49 ID:xEncsE1l
181 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 16:59:08.56 ID:QxbGL+PP
>>179 ustreamのアプリ使えばいいだけじゃ?
182 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 17:00:46.16 ID:vGy+ijlB
>>179 ほらふくな
ユーストザン9ニコ生スティカムなんでもみれる
コメントは専用アプリからじゃないと打てないが
183 :
sim無しさん:2011/10/16(日) 17:01:32.25 ID:xEncsE1l
184 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 17:01:46.86 ID:bxY1eEYY
>>173 Ustreamアプリ入れたらみれるんじゃねーの?
アプリインストールまでやったけどUstアカウント作らないとダメみたいだから途中でやめたけど
185 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 17:05:19.95 ID:WE/1Tq2j
186 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 17:25:01.56 ID:JdQwyZH1
白ロムで購入したら光漏れの初期不良きたあああああ・・・はぁ・・・保証書あれば大丈夫だよね・・・
187 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 17:28:57.88 ID:FYvae0yu
188 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 17:31:54.26 ID:GD4WiEvD
>>186 回線契約ないならauは関係ないでしょ。
つか、漏れてるのってどんなもん?
189 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 17:32:26.62 ID:pe6vvibg
光漏れってどういう状態なの?
知らないほうが幸せだったりする?
190 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 17:38:36.63 ID:Gik4fmfb
レンタルしてきたら3Gだけで充分快適ワロリングwwwwwwwwwwwwww
191 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 17:42:12.08 ID:77hHUSpm
マイクロusbの光漏れはデフォだよな?
192 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 17:42:43.30 ID:JdQwyZH1
暗い所で下のボタンの周りをよく見たらドットが抜けてるような感じで光が漏れてるよ・・・
写真撮ろうと思ったけど無理だった
193 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 18:02:42.67 ID:pe6vvibg
斜め上から見るとボタン周りから光が漏れてる状態?
いままで全然きにしてなかったわ
194 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 18:09:14.69 ID:JdQwyZH1
>>193 それはたぶん普通だよw
真正面から見て何も光漏れなかったら大丈夫だと思う
自分の場合はボタンのちょい下から光が漏れてる
195 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 18:16:10.04 ID:ilZgI+W3
検索下に2つ、MENU下に1つのお星様が
内側の塗装が荒いみたいだねw
196 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 18:23:37.74 ID:JdQwyZH1
197 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 18:25:31.41 ID:FmpKXlcJ
>>196 モニタにゴミ付いてるかと思ったわwww
198 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 18:28:30.36 ID:2/wWz7Ng
199 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 18:29:16.42 ID:2/wWz7Ng
200 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 18:29:43.67 ID:fWlpIOix
デカバッテリーアマゾンで買ったんだが
これって充電されてないのか?
取り付けても起動しないし
一時間くらい充電して 一瞬起動のロゴ出るが落ちるんだが
初期不良って事かな?
それとももっと充電しないとだめ?
201 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 18:30:12.00 ID:JdQwyZH1
202 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 18:31:53.26 ID:gpJ9HcLT
>>196 そんなの普通
俺のはルーペの下にお星様があるぞ
まあ、あれだよ、同じEVO同士で個体を識別するのに役立つんじゃないかw
203 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 18:31:53.90 ID:p86GwZKA
>>191 ってか、その光漏れがあるおかげで、暗闇でUSBを差し込んで充電を開始するときにめちゃくちゃ便利。
204 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 18:36:23.07 ID:gpJ9HcLT
205 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 18:37:26.35 ID:2/wWz7Ng
>>200 尼のレビュー見てたら3割は初期不良っぽいぞw
206 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 18:39:49.46 ID:FYvae0yu
>>200 デカバは最初の使い方が重要。
最初から継ぎ足し充電したら
すげー持ち悪くなるよ。
とりあえず満充電になるまで
触らない方がいい。
207 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 18:42:19.67 ID:3dxzQ5Yn
208 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 18:42:35.92 ID:fWlpIOix
お早い回答ありがとう
初期不良にしても安心したわ
まーコレが駄目だったら
すぐまた注文する 900円と安いし当たりひくまで交換してくれないかな
209 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 18:49:54.56 ID:JdQwyZH1
>>207 これはひどい
なんか自信が持てたわ・・・ありがとう
210 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 18:50:52.91 ID:THrWM+SO
211 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 18:56:15.65 ID:GDeds7F8
212 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 18:56:33.41 ID:/LzU2UyU
>>207 自分の見てこの程度で光漏れとかw
って笑ってたら、その右側すげえなwww
213 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 18:57:30.40 ID:fWlpIOix
書き込みついでに
100円ショップ・セリアで売っている
アウマートフォン用 液晶ガード4.3インチのフイルムいいぞ
100円だしシワとか小さなゴミ入ったとしても どの道汚れる消耗品
適度に指に引っ掛かりが出来て便利だわ
また買おうと思う
214 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 18:57:57.86 ID:GDeds7F8
>>212 いやこれ普通じゃないの?
俺一辺ほとんど漏れてる
215 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 18:58:12.22 ID:fWlpIOix
216 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 18:58:43.79 ID:GDeds7F8
217 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 19:00:21.35 ID:fWlpIOix
>>216 そう
でもこういうの500円とか1000円とか払う意味無いと思う
使用しているとどの商品も傷が付くし
100円で適度に交換がいいと思う
218 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 19:01:52.41 ID:Mzx8KpOk
219 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 19:07:31.10 ID:9Ui3Bsiq
あとさ ホームとかタッチしたときのバイブでなんか内部でタカタ音しない?
バイブのモーターがなにかと干渉してる様な…
すごく気になるんだよね ちょっと神経質すぎかな
220 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 19:17:57.45 ID:pe6vvibg
>>219 なんかあたってる感じがすることはあるね
ところで保護シートっていらなくね?
無しで使ってるけど目立った傷なんて一切ついてないよ
ゴリラガラスってすげーな
221 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 19:22:41.18 ID:p86GwZKA
>>219 俺も、そういうガタツキとかめちゃくちゃ気にする派だが、
幸いなことにEVOにはそのような不具合は出てないな。
でも、こういうのってクレーム入れにくいんだよな。だいたい決まって、
おまえ気にしすぎだろ、小せえ男だな、面倒くせえなあって顔をされる。
222 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 19:26:18.83 ID:oHxdhD25
修理に出したので、代替機IS03からカキコ まだevoの代替機はないみたいだね
手元からなくなってみて改めて、WiMAXとテザ依存の生活だったことを痛感
古事記はみっともないと思ってたけど、こういうときevo祭で手に入れて、
売らずに代替白ロム持っておけば良かったとおもう
223 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 19:30:33.55 ID:gpJ9HcLT
>>219 とりあえず、設定でバイブしないようにできるけど、
そういう話じゃないわけね
部品の消耗考えると、あんまりブッブッいわせないほうがいいと思うんだが
あれがないと、操作してて物足りないw
224 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 19:35:56.33 ID:/LzU2UyU
225 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 19:44:22.11 ID:YpN3ePBf
226 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 19:52:31.78 ID:3aosuJhk
>>196 俺のはホームの下の枠との境がそんな感じだわー
227 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 19:56:28.54 ID:q2d8xeLu
>>207 俺のEVOたんは、ホームキー下と検索キー下に六等星
だけど、別に暗闇だけで使う訳じゃないから気にしてない
228 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 19:56:42.99 ID:GD4WiEvD
>>196 うちの二台のうちの一台はこんなかんじで、一点から漏れてるわ。
微妙すぎてauショップでも取り合わないだろうなw
229 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 19:59:25.66 ID:GD4WiEvD
>>217 俺も一時期そう思ってたが百均のはだめだ。はじめから傷があるし、傷つきやすい。500円程度だせばなかなか丈夫なフィルムもあるし、そっちのほうがおすすめ。
230 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 20:00:44.22 ID:iWcWm+mF
>>220 その辺は好みと精神衛生上の問題レベルだな。
あと傷以外に使い方によっては落ちにくい汚れ防止の意味もある。
231 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 20:01:03.95 ID:yVHf6L19
>>225 一番最初が大事なの?
途中からじゃ駄目なの?
232 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 20:01:29.64 ID:OudXV6Pf
家の中どこでもwimax2~3本だから
家の回線解約しようかと思うんだけど、みんなどうしてるの?
ノートpcとタブレット使うくらいでネトゲやらないから充分な気がしてきたんだ
233 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 20:04:06.08 ID:IEy9RzsU
>>232 他に回線使う人がいなければ、良いのでは?
234 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 20:05:18.97 ID:iWcWm+mF
>>232 一人暮らしでそれなら解約してもいいんじゃね?
ただケータイ故障したらたいへんだが
235 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 20:08:48.74 ID:OudXV6Pf
>>233 嫁さんがいるんだけどiphoneにしようかなとか言ってるから
ますますノートpc使わなくなりそうなんだよね
236 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 20:10:48.24 ID:dvQNJVVQ
光漏れるってのは印刷のズレかね。
237 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 20:11:46.27 ID:mtuRCr/P
>>148 この機種をwifiだけで とかコジキ以前の問題
中華タブ買えば?
238 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 20:11:54.02 ID:aA6XTA6I
俺,一人暮らしだけど有線と3300Rも維持してる
239 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 20:12:33.75 ID:A0LFnOg+
>>232 俺は家だとwimax0本だけど、5Mbps〜2Mbps出るから、これだけにした。雨の日はキツイ
240 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 20:13:56.25 ID:tCLsY/V3
>>235 嫁さんもwimaxに繋いでやればiphoneも大満足だな。
241 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 20:15:45.36 ID:aA6XTA6I
>>238 だがそれ以前のカキコミフタツは俺じゃない。
id被ったのははじめてだw
242 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 20:16:15.40 ID:MkN8H5IC
嫁と繋がってるところうp
243 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 20:28:41.29 ID:bRjUfI9i
アップデートきた?
244 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 20:30:01.84 ID:9H2HK4zk
テザリングように白ロム買おうとオークションみてたらis01とis04とis05をそれぞれ買ってしまったヽ(´o`;
バカだな俺?rz
しかしこんないい機器三台で24000円は安いね。
来月こずかいないわ(; ̄ェ ̄)
245 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 20:30:36.89 ID:QEU64sSU
画面保護フィルムはグロスマなんだから海外から買えば良いんだよ
ピッタリにカット済みで送料込みで2ドル位
今のレートなら160円位だから割安でしょ
246 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 20:38:38.76 ID:9DWS/kOB
>>244 俺もis05を買っちゃったよ。
is01は色々といじれて楽しそうだし、Androidの勉強になりそうで羨ましい。
俺も来月、is04の白ロムをお風呂用に買おうかなって思ってたんだ。
それにしても、白ロム安いよね。
247 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 20:42:24.44 ID:Xte8Qpiy
俺の中華デカバも満充電のグリーン点灯なのに91パーセントくらいしか数値いってなくて、持ちも通常と変わらない印象だな。
248 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 20:48:25.49 ID:dvQNJVVQ
俺なんかevoの白ロム4台も持ってるんだぜ。
root取ったりmp3や動画専用にしたり楽しいね。
でもevoのテザリングがあってこそ買えたんだね。
249 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 20:48:59.97 ID:PuS30fNu
>>247 もしかして充電器買わなかった?
充電器で充電すると純正も完璧に充電できる
250 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 20:49:13.31 ID:THrWM+SO
is05の便利さは異常
251 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 20:51:52.35 ID:jMkDJGzb
252 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 20:54:58.67 ID:jMkDJGzb
253 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 20:56:51.38 ID:tSv9vv72
254 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:10:19.73 ID:R8Fn57c4
EVO3D触ってきた
sense3.0の完成度高いな
ICSにアップデートされねぇかな
ついでにsense3.5に・・・
255 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:13:40.95 ID:yVIMsB44
256 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:25:39.00 ID:ZMOLL4TF
3DかフォトンにMNP考えてたんだけど、無印も完成度高いから迷うな。
特にフォトンとはサクサク感変わらないように感じたから、余計に迷う。
257 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:29:59.39 ID:XUxb3C7b
evoレンタルしてきた。
が、例の如くなにからすればいいか分からんね。
まずフリックどうやんだ
258 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:31:04.66 ID:m1kWY258
まずパンツを脱いで裸になります
259 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:36:25.16 ID:XUxb3C7b
さみいぞ糞が
アプリはflick wnnいれた
260 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:37:21.47 ID:n9Nvh+/9
そしてEVOで写真を撮ってURLyアップロードマッシュかimgurアップロードマッシュを使って2chに晒します
261 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:38:02.28 ID:gpJ9HcLT
>>257 >まずフリックどうやんだ
フリック=素早く指先で払うこと
よその会社だが、渡辺謙のCMを思い出すんだ
あっち向いてホイみたいなやつ
あと、EVO標準の文字入力にフリック入力はついてないよ
それをやりたければ何か入れればいいんだけど
262 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:40:02.90 ID:R8Fn57c4
フリックって使ってる?
atok入れてもっぱらqwerty入力なんだが・・・
263 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:41:24.40 ID:gpJ9HcLT
264 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:41:34.87 ID:GDeds7F8
265 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:43:07.15 ID:WmZSMvSK
266 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:44:52.93 ID:q0lf+ss6
俺はPoBoxでフリック
267 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:46:54.98 ID:G4HahhUK
IMEの話題に水さしてすまない
otterBOXとBallisticでケース迷ってる俺にアドバイスお願いしヤス
268 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:51:44.95 ID:WE/1Tq2j
俺はopen wnn
269 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:53:16.13 ID:srnMDy68
いまAUでレンタルしているのですが、データフォルダまでの
たどり着き方がわからなくて困ってます。
教えていただけませんでしょうか?
宜しくお願いいたします。
270 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:54:49.69 ID:G4HahhUK
>>269 ファイルエクスプローラ
マーケットからインスコ
271 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:55:06.75 ID:jVuR6UjK
/mnt/sdcard/....
272 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:57:09.04 ID:gpJ9HcLT
>>269 写真、動画、音楽なら「ギャラリー」が
ケータイでいうデータフォルダの代わり
それ以外のファイルを扱ったり、
PCみたいなファイル/フォルダの操作をしたい場合は、
何かのアプリケーションを入れる。
たとえばESファイルエクスプローラとか
273 :
272:2011/10/16(日) 22:00:59.97 ID:gpJ9HcLT
あ、音楽は「音楽」だった。これはプレーヤーだけど
まあ、ESファイルエクスプローラ入れとけばいいです
274 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:06:15.46 ID:Xte8Qpiy
とりあえずDealextreamで充電器注文した。向こうはバッテリー付で650円くらいだった。
275 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:14:15.13 ID:srnMDy68
ありがとうございます。
マーケットから入手しました。
あと、SDカード参照はどうやるのか教えていただけませんでしょうか?
ファイルエクスプローラはインストールしました。
何度もすみません。
276 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:22:22.95 ID:IuB+jZ90
277 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:34:20.00 ID:kJmHQepJ
だれだよあうショップでさも「アイホン買う列を〜」と混んでるようなこと言ってる奴
ドコモガラガラで修理行列しかねーじゃんw
ってことでレンタルしようとおもったら出払ってるとか。客の言うにはよそで勧められてるらしいw
で、俺は遠くのショップまで借りに行かないといけないのか
278 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:44:03.66 ID:R8Fn57c4
自動車のナビにタブレットはよさそうだな
大画面で
EVOならテザリングできるし
バイクナビならEVO本体だが
279 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:51:55.24 ID:THrWM+SO
280 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 23:50:06.99 ID:53IRiIeb
>>263 mazec入れてみたけど手書き入力なかなかの認識率
スタイラスペンだともっと捗りそうだは
281 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 23:51:38.35 ID:33VgZsoZ
ヨドでアンチグレアフィルム買って貼った。快適。580円くらい全然払う
282 :
SIM無しさん:2011/10/16(日) 23:52:09.53 ID:oPEfa9gP
>>267 ビジネスマンならOtterのInpactくらいが限界じゃね?
283 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 00:01:44.51 ID:sL+tLbaC
>>282 モバイルブースターを持ち歩いても気にならないとかいうキチレベルなら、
ballisticでいいんじゃないか。
どちらにしても、値段の価値はないぞ。
284 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 00:05:34.39 ID:wsH8eMJJ
>>267 BallisticSGがいいわよ。
できる男って感じ
285 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 00:09:15.55 ID:OsZKxgxl
>>283 もっと早く教えて欲しかった。全くその通りだぜ
286 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 00:11:32.93 ID:8qY8jmBo
オレはHG使ってるけど 価格分は元取ったと思う
というかコンクリートに2回も叩き付けるなんてオレなにやってんだorz
287 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 00:45:44.70 ID:xWnztHAe
>>280 静電式タッチパネルだと
なかなかいいスタイラスペンがないよねぇ
どうしても太くなっちゃうし
そうそう、魚肉ソーセージで手書き入力できるw
288 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 00:56:44.24 ID:/gWIAoqj
勝手に横画面表示になってしまうのですがなぜでしょうか?
色々調べたのですがわかりません。
戻し方もわからず偶然戻るのを期待しています...
289 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 00:59:49.44 ID:T3EttSfr
>>287 その発想はなかったwww
ソーセージならなんでもいいんじゃね?w
290 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 01:08:03.31 ID:6WmtUHii
>>288 menu→設定→表示→画面の自動回転
のチェックを外す
291 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 02:26:57.13 ID:VK0EPRpM
この機種の音質が良いって意見があるけどそうとは思えない
再生アプリ云々以前にノイズがひどい
音量が低い時にはかなり気になるレベル
他の人はどんな感じかな?
292 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 02:39:06.25 ID:WSZSqJNa
音質は良くないと思うよ
背景のノイズもそうだけど、音の分離が悪い感じがする
なんか全般的にもやもやしてるよね
293 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 02:40:37.98 ID:fnBnAwW0
>>291 上の方見てないけど音質良いってレスがあったのか
どんな糞端末から移行してきたんだろう
特にこの機種は通話ノイズがひどくて連続使用に耐えられん
294 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 02:45:45.18 ID:7XJvlxLO
元々のホームアプリはどうやったらもっかいインスコできんの?
295 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 02:50:32.25 ID:IPXT5Lti
他のAndroid端末知らないし、iPod、iPhoneにははなから音質求めてないから
比較難しいけど、俺も専用機と比較して音質が同等とも言えないと思うけどね
出来れば荷物少なくしたいけど、コレで音楽聞こうとは思わないレベル
296 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 02:52:27.80 ID:IPXT5Lti
>>294 設定→アプリケーション→アプリケーションの管理
で今のホームアプリ選択してデフォルトをクリアしてみ
297 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 02:55:31.87 ID:IrtpfJyt
298 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 03:35:42.45 ID:IYLoBeRp
EVOってCMやってるんだな・・・
CM見て買う人なんていねーだろ、これ。
299 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 03:40:04.19 ID:fnBnAwW0
>>298 Intelの新しいCMか→EVOワロタ
300 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 04:39:08.99 ID:Gbx4UDQT
うーん、POBox良いねこれ
今までずっとOpenwnnフリック使ってたけど
POBOXの方が反応良いわ、もっと早く使えば良かった
マッシュルームも起動できるし
301 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 05:51:07.33 ID:Xd6160WA
>>298 CMなんかに何億円もかけるんだったら、消費者に還元してほしいよな。
CMで人々を洗脳させるのはdocomoだけで十分だよ。
302 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 06:28:36.64 ID:ookmqtNo
docomoのコマーシャルって広末のポケベル以外は良いモノが全然無いと思うが。
303 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 06:40:31.61 ID:Xd6160WA
304 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 07:33:43.16 ID:gwUh6pgI
とりあえず、ドコモは最近の堀北真希たけは納得行かない
auは、仲間由紀恵が松下由樹や菊川怜と共演してた辺りが良かったな
305 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 07:35:26.81 ID:magXkHHo
306 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 07:48:45.04 ID:WbgBWv+p
307 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 08:18:45.29 ID:qC5A0N7G
>>267だけど最終的に
Ballistic SGポチった
デザインと機能性みて一番バランスとれてるかな?と思った
決め手は公式PVかも
308 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 08:35:46.81 ID:naGmPjed
309 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 08:39:17.74 ID:mEag7/vT
おまけのチョンタブひどいなこれ
レスポンス悪すぎてフォトフレーム程度にしか使えん
やっぱ即売りが正解だったな(´・ω・`)
310 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 08:41:30.68 ID:naGmPjed
>>309 auのタブレットって今のところXoomだけだったはずじゃ?
チョン製なんて無かったと思う。
311 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 08:44:43.38 ID:f9Kuzy9V
>>310 EVOのおまけで貰えるタブレットが中身がサムソンなんだ。
だからチョンタブで合ってる。
312 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 08:47:43.70 ID:mEag7/vT
313 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 08:47:46.20 ID:+0Wrzd0i
唐突で悪いが置忘れだの落としただのの書き込みを良く見かけるんだが
つか、なんでお前らポケットにスマフォ入れるんだ
ベルト通しに引っ掛ける小物入れケースに入れたほうがいいだろ
100円ショップのでも良いし
ポケット二つあると予備バッテリー入れになる タバコケースとかも良い
色々捗るから ベルト通しにEVO引っ掛けておけって
314 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 08:50:12.74 ID:+Ui/YykR
アレはぶらぶらして鬱陶しいだろ、、、
315 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 08:51:10.55 ID:8LoCYQMI
XOOMをゴミと一緒に買った上、ISW11HTを通常価格で買った俺は負け組ですか(´・ω・`)?
出来る事なら、あの時に戻って殴ってでも止めたい…。
316 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 08:51:24.98 ID:PGls9CY4
>>313 そんなやり手のCEみたいな格好したくないわ
317 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 08:54:23.74 ID:+0Wrzd0i
>>316 いや
デジカメケースとかでも良いじゃん
ベルトに通すんじゃなく
フックみたいなので ベルト通しの紐に引っ掛けておくんだよ
オサレだぞ
318 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 08:54:26.85 ID:Xd6160WA
>>307 俺、SGの黒×灰使いだけど、買って後悔したよ。
とりあえず、初日に液晶保護プラスチックは爪当たっただけで傷ものになり
画面見えずらなったからカッター使ってはがした。
これならHGの方が良かったってなった。
色なんだけど、実際見ると灰色は落ち着いた感じでちょっと残念だった。
まぁ、スノボ行くからそんときには役に立つかもなって感じかな。
それにしても高い。
319 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 08:54:40.22 ID:mEag7/vT
>>315 誰よりも早くEVOを使う権利を買ったのです
320 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 09:00:44.03 ID:Xd6160WA
>>315 君みたいな人柱(情弱)がいないと、キャリアが儲からないじゃないか。
まぁ、一括0円はやりすぎだけどね。
始めから一括○万円くらいでブレ無い方が客も離れなくていいと思うんだけどね。
例えば、iphoneは絶対に安くなることは無いのよ。
アップルの考え方で「全ての人にできるだけ平等に」ってのがあるから。
そういうのがあるからiphoneは客が定着してるんだと思うよ。
HTCシリーズは今後どうかな?w
321 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 09:05:57.95 ID:8LoCYQMI
>>319 考えてみたら10万超えだもんなぁ。
>>320 人柱ってのは元から思ってたのもあったんだけどね、よくよく考えてみたら10万超えだったのにビックリだよw
iPhone4持ってるけど、最近使ってない。ほとんどEVOとXOOMだけだな。
平等なのはありがたいけど、最終的にはキャリアの負担になってない?
それを2年使う事で賄ってるんだろうけど。
322 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 09:10:39.69 ID:fztTbKwd
>>318 ということは、ケースにも画面部分の保護シートが必要?
323 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 09:12:18.11 ID:HWMf0WBl
>>313 出掛けるときはポケットに入るものしか持ち歩きたくないからかな。
泊まりでも無い限り右にEVOかガラケー、左にクルマの鍵とハンカチ、後ろにカードケースのみ。
324 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 09:16:12.71 ID:iOBX/VO9
>>309 でもただもらい出来るんだから俺達はマシじゃね?
むしろ金出して勝った奴が、、、
俺はテザリングで動画サイト見る程度に使ってるけど、深夜にわざわざパソコン立ち上げる必要がなくて楽くらいなもんだよ。
確かにレスポンスとかはちょっとアレだが、、、
つか俺はスマホ買う時、これとIS03とIS04が一括0でどれにしようか迷ってたが、タブレット付いてくるならお得と思ってこれにしたよw
今は大満足だ。
325 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 09:19:19.23 ID:+0Wrzd0i
>>323 ズボンの前ポケットにEVOとかか?
ちんぽにぶつかって違和感アルだろ
326 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 09:31:04.76 ID:Xd6160WA
>>321 ヒント:総務省、高額通信料(不平等通信料金と言い変えることもできる)、独占市場
>>322 そこまでして使う気にはなれないと思うよ。
ホコリとか入ってウザイらしいからはがした方が精神的にいいよ。
327 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 09:33:13.58 ID:lAeMkYtM
>>315 あなたがいたからEVO 3DとPhotonが来たのです。ありがとう
328 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 09:33:17.74 ID:PGls9CY4
>>315 おれも発売初日に買った口だけど別にいいんじゃね?
必要だったし
329 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 09:37:52.69 ID:048gnPKC
昨日docomoから機種変
しかしdocomoガラケより電波状況
改善したのはどういうわけだ
330 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 09:39:55.86 ID:8LoCYQMI
>>327 「3Dいらねぇ」と思ってたけど、実物触ったら欲しくなったよ(´・ω・`)
Photon格好いいよね。そこにARROWSとか選べん(´・ω・`)
>>328 俺MBPと芋持ち歩いてたんだよ。
で、一本化出来るなら…って事でEVOにした。
もちっと待てば良かったかなぁと(´・ω・`)
331 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 09:45:44.23 ID:63ZO9Wzc
>>330 芋使いだったのかw 仲間だわ
おれも丁度芋の2年縛りが解けたタイミングだったんだわ
332 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 09:49:58.28 ID:vF0NGwuy
>>315 俺も発売日に買った口だが全然後悔してない
333 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 09:58:36.24 ID:0JNJJto+
ガラケーから初スマホにMNPしようと考えてるのですが、これとacroの値引きが凄いんですね。ガラケー機能・WiMAXのどちらにもこだわら無ければ、どちらが初スマホ向けでしょうか?
334 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 10:01:00.63 ID:63ZO9Wzc
335 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 10:01:42.15 ID:HaoE48rR
>>333 迷って人に聞くくらいならiPhoneにしとけ
336 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 10:04:30.54 ID:+0Wrzd0i
>>333 迷ってるなら尚更だ
良く聞けよ
auのショップでこのEVO無印無料で貸し出ししてる
エリア確認用と称して
それに伴う一切の通信費は無料だ
借りて試せ惚れる事請け合い
337 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 10:12:10.14 ID:3p6R/z9j
Whsないからどうしよかと思ってるですが別になくてもWEBは不十分せんくらい早い?
みなさんの主観で良いですので教えてください
338 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 10:15:02.06 ID:Fyu65kXY
乞食が情強気取りとな
339 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 10:20:02.36 ID:63ZO9Wzc
340 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 10:31:20.15 ID:8LoCYQMI
>>331 前ねw というか、今は一番安いプランにして眠らせてる。
さっさと解約したいんだけど、違約金考えるとねぇ。
芋の違約金って異常に高いから、時期見て解約する事にしてるw
341 :
sim無しさん:2011/10/17(月) 10:44:27.32 ID:fuL/hAm5
342 :
sim無しさん:2011/10/17(月) 10:46:34.84 ID:fuL/hAm5
343 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 10:49:19.11 ID:+0Wrzd0i
迷って人に聞く奴こそEVOだと思う
人に流されるのではなく
人に聞くってことはそれだけ向上心はある ぶっちゃけ化ける要素はある
344 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 10:54:24.76 ID:3p6R/z9j
>>339 ありがとうございます
iPhoneはなんか量産型なイメージでいやだなぁw
とりま借りてきます
345 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 11:32:29.35 ID:QfIgCnRO
>>344 人と違うのがいい、ってだけなら
IS01でも買ってこい。
346 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 11:55:19.14 ID:mT2VI6EF
人と違うってのがイイのならドコモの銀河タブだろw
あれで電話するやつは間違いなくお前だけだ!!w
347 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 11:56:07.50 ID:ebbnoFMd
>>337 借りた俺は電波状態非常に悪い~悪いで速度2M出なかった
場所良い人は8Mとか出るらしいしやはり借りないと速度はわからんね
電波こない俺涙目…3G以下ってどういうことだよ…
348 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 12:09:06.82 ID:tRvDwUoq
>>317 それがオシャレって、お前普段どんな格好してんだw
349 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 12:24:31.27 ID:OleLXco/
>>317 いや、それ激ダサだろ。
ただ他にやりようがなくて俺もそうしてるけどさ。
シャツはズボンに仕舞わないから半分位隠れてるけど。
350 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 12:35:33.90 ID:eY/HwlGf
人柱=情弱ではないぞ
351 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 12:36:31.06 ID:w8+Go63h
>>337 WiMAX入るから全く困らん。10M以上出てる。
4月に最初に借りた時800k→5月の購入時には3M前後→現在10M超え
着々とアンテナ整備は進んでるっぽいw
352 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 12:37:10.69 ID:2lVicyv9
>>333 ユーザー数、情報量からすればacroの方が初心者向き
マニュアル本も沢山あるし
353 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 12:41:58.54 ID:TqeAC2+W
イボさいこーーーーーーーわーーーーーーーー
354 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 12:49:47.16 ID:8LoCYQMI
>>317 ごめん。俺理解できんわ。いつもポケットの中だし。
そういうファッションが流行ってんのか?やってるの私服警官しか見た事ない。
355 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 12:50:39.18 ID:8LoCYQMI
>>350 ありがとう。そう言ってくれると少し楽になる。
356 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 12:57:32.07 ID:7k/L81RW
>>354 わりとスマホコーナーにそういう商品あるだろ?
つまりそれが商品になる程度には需要があるってこった
357 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 13:00:17.65 ID:emiVOw4j
見たことはある。すべておじさんだった。
358 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 13:02:33.44 ID:IKk8W923
どんなイケメンおしゃれさんが使っても、
あのベルトに付けたりぶら下げたりするケースはダサいと思うw
スマホも去年今年でずいぶん普及したから、持ち運び方法にも何か新しい形態が出来ると良いな
359 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 13:07:28.30 ID:8LoCYQMI
>>356 ごめん。視界に入ってないだけなのかもしれんが、見た事ない。
360 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 13:09:12.67 ID:IKk8W923
>>359 注意力低すぎだろ
大抵の店で扱ってるぞ
361 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 13:11:09.70 ID:Zy7R1DjA
シザーバッグはどうかね?
362 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 13:11:35.48 ID:xnYwexko
>>313 入れ物とEVOを落とすのとは関係ないと思うが。
そのベルトにかけるのでも落とすときは落とすだろ。
363 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 13:15:17.35 ID:uPltceb0
腰からぶら下げずに首からIDカードみたいにぶら下げたらどうだい
364 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 13:15:48.95 ID:8LoCYQMI
>>360 ホントに?注意力というか、目的の商品見つけると他はどうでも良くなっちゃう性分なもんでw
フィルムならケースと別棚だろうし、ケースは基本的にネットでしか買わないし、ケースも今ので十分だから
見に行ったのって実質2回ぐらいなんですよ。EVOはケース付けてないし、iPhone4は電池付きケースなんで
あまり興味がないってのもありますがw
365 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 13:16:02.49 ID:Xd6160WA
また、俺の出番か!
現役ファッションモデルの俺様が使ってるシザーバックを教えてやろうか?
お前らのオシャレ偏差値をあげてやろうか?
366 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 13:18:11.42 ID:oseKZpS8
367 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 13:29:47.06 ID:cCJjOWCQ
サイレントマナーにできない…
Eメールとか来たときに必ずバイブレーションするんだが…
368 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 13:43:53.88 ID:I+/PbM4x
369 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 13:57:25.03 ID:cCJjOWCQ
>>368 いや、それがバイブレーションするんだよ
なぜだ…
370 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 14:01:21.95 ID:7o39KQXP
>>367 追加機能だから標準でなくアプリ側での設定
371 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 14:01:42.71 ID:U+VjjNP0
>>369 キャリアメールのアプリでもバイブOFFに設定してる?
372 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 14:07:08.69 ID:dNbFtKNd
seidioが届いて1週間
電池をヘビィに使う設定にしても全然減らない…
ふはは…すごい、すごいぞお!
ケースもCONVERTのごついシリコン以降をつけずに一番下のだけつけてればそこまでごつくならんし
あと1年半は余裕で戦えるな
373 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 14:08:32.55 ID:lXtnpkFI
ポケゲにseidioデカバ、デカバケースきたねー
リクエストしてよかった
374 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 14:10:07.04 ID:zj4eIcHs
375 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 14:15:00.78 ID:zj4eIcHs
しかしskypeの通話がアプデ後かなりあんていしてるよ
満足度高すぎ
376 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 14:15:33.90 ID:cCJjOWCQ
解決した!
助かった
377 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 15:00:15.08 ID:4cZwb8I7
>>375 forAndroidの方?auの方?
auの方ビデオチャットできないし掛けてきた人の名前でないから使いたくない
378 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 15:01:22.47 ID:xfITUR+Y
>>373 情報サンクス!
速攻で注文した。
でも、中華デカバも3個持ってるんだよな。
でも中華より持つらしいから楽しみ。
379 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 15:25:01.06 ID:/G1jS+7h
380 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 15:37:03.03 ID:PUXebU1j
381 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 15:47:58.68 ID:/G1jS+7h
おおー そうゆう事か
お前、頭いいな
382 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 15:53:11.20 ID:k2CWaI21
初期のコアなユーザーよりライトユーザーが増えてくだらない雑談スレになってきたな
383 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 15:55:40.69 ID:37/UQH9G
iPhone4SとWi-Fiテザの相性はどーなんだろ。4よりマシになったのかな?
384 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 15:56:06.40 ID:pEZbyJqy
trident買ったけどこれ品質悪すぎるわ
液晶保護パネルは汚いし、付属のバッテリーは貧弱
おまけにケース自体もちゃっちすぎてどうしようもない
これから買う人は素直にseidioにした方がいいよ
385 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 15:59:51.79 ID:ApoAcHhK
アップデート通知が来た人いる?
386 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 16:02:34.19 ID:DX6uNo0Z
387 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 16:07:36.65 ID:dB4v4USX
EVO買って一週間たつけど、今日仕事の打ちわせの帰りにさっき買った量販店に
行って展示されている他のスマホの動きを色々確認したんだが、EVOの方が
かなりなめらかに動くというのがよくわかったw
買ったときはただ店員さんに本体0円+15000円+サムタブ+クオカード500円分wが
ついてますよってだけで手にとって見ないで衝動的に買ったからな。
正直それだけおまけを付けているってことにあんまり期待してなかったんだよw
でもコレは本当にあたりだったw
388 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 16:16:27.62 ID:8LoCYQMI
>>387 それだけ貰えたらXOOMでも交換できそうなモンだけどね。
XOOMじゃダメだったの?
389 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 16:25:49.82 ID:dB4v4USX
>>388 うーんまだやってなかったみたい。ただ今度の12だったらもしかしたらXoomが
ただでついてくるかも。
あと、上のほうで書いてあったseidioのバッテリーてどこで買えばいいの?
390 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 16:28:11.17 ID:3MZ5XEAm
391 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 16:30:23.54 ID:zj4eIcHs
エヴォの満足度高さは異常
392 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 16:32:05.01 ID:4cZwb8I7
393 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 16:34:56.73 ID:jz4Prvvz
エーボ?
394 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 16:36:52.21 ID:BOiILw64
疣
395 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 16:37:58.87 ID:dB4v4USX
>>390 うん、docomoからの乗り換えw
最後にクオcardもつけますわって言ってきたw
これはアフターシェーブローションの足しにするわ。
396 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 16:47:06.44 ID:3MZ5XEAm
>>395 俺が買った時はJCBの商品券30枚もらえた
本体はもちろん0円
割り引くが2845円あったので良かったが
397 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 16:58:37.99 ID:b0wDOnKa
398 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 17:08:07.80 ID:wZh6sPzp
399 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 17:11:21.60 ID:SzoS5ePe
>>397 特典自慢はどうでもいいからやめようぜ
見ててうっとおしい
関東では40,000円CBまであるらしいが
400 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 17:13:33.36 ID:BceKvi8G
今日EVO借りてきたんだが、3Gでネット検索してみたんだけどこれって料金とられるのかな?
情弱のオレに教えてクレ!!
401 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 17:13:59.43 ID:fnBnAwW0
>>399 だよな、同じ気持ちだわ
散蒔くショップはおかしい
2台で10万CB貰ったけど、どっから金が出てるんだよ
402 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 17:14:25.83 ID:8LoCYQMI
>>389 アメの尼で買うしかないんじゃないかな?
俺は、会社や車で充電環境を作ったから必要無いけど、都内の人なら
結構重要だろうね。
403 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 17:24:44.35 ID:63ZO9Wzc
>>400 無料
こんなところで聞くくらいならちゃんとショップで説明受けて来いよ
404 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 17:29:26.63 ID:xfITUR+Y
>>389 今ならポケゲーで買える。
残り僅からしいから買うならお早めに。
405 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 17:38:57.79 ID:BceKvi8G
406 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 17:50:38.50 ID:rxYKSeHg
>>401 特典自慢せずにはいられなかったのかw
子供かw
407 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 17:58:45.00 ID:nkMGBuFO
アンチグレアにしたら充電しててもモッサリが無くなったように思う
静電式で何かが変わったんだろうか
408 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 18:01:11.30 ID:9D/NK+14
タブとCB ありって言っても条件あるんでしょ
409 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 18:14:47.53 ID:SzoS5ePe
>>408 誰でも割+指定割+パケット定額ダブル くらいかな
安心サポートやコンテンツあるところもあるみたいだけど
410 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 18:21:09.47 ID:qutzaBxj
これさ
普通の電話みたいなボタンがないじゃん
留守電に電話中や自動音声案内で番号を押してくれって言われたら
どうしたらいいの?
応答か通話終了のボタンしか表示されてなくて
番号を表示させる方法がわからないんだが
411 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 18:22:02.95 ID:2SytV764
>>318 SGは液晶保護ついてないんじゃね?
俺SGだけど付いてないよ。
412 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 18:22:36.16 ID:7XJvlxLO
>>296 そういうんじゃなくて
元々のホームアプリ(HTCナントカ)をアンインスコしてしまったから
もっかい入れれないかなーと思って
413 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 18:30:33.01 ID:/G1jS+7h
414 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 18:37:13.54 ID:5me9EcxE
よーし今週はデカバ買っちゃうよー
パナ・モバブはなんだかんだpspだのdsやipadに使えて便利だw
415 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 18:43:58.70 ID:6kdaODPp
EVOの持ち運びの話題がでてたけど、BOBLBE-EのANIARAやAERON POCKETが一切あがってないのな
EVO持ちなら好きな人多そうなのに
416 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 18:53:49.32 ID:qLzO/CHl
417 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 18:56:16.79 ID:6kdaODPp
418 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 18:57:56.93 ID:IKk8W923
419 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 19:00:22.99 ID:PJZXoB/U
420 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 19:07:20.96 ID:jQZZ6EHq
evo使ってau印でないskypeでビデオ通話できる?
古いskypeだからできないのか?
421 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 19:11:11.93 ID:rXsfGVfn
いかに紛失防止するかって話だろ?
セキュリティもそうだが安全性を高めると快適性が反比例していくのは当然とおもが?
422 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 19:14:14.40 ID:K6dmHfUt
>>419 少なくともアニアラは上がガバッと開くからそんな面倒ではないよ
ジャケット跳ね上げてポケットに突っ込むのと大差ない
ただデカいのが普通にネック
W-ZERO3初代で使ってたなあ、懐かしい
423 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 19:24:13.66 ID:9TxyDTPb
あああぁぁぁ
フロントフレーム、ヒビいったぁぁぁあああ
ちっきしょー
424 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 19:38:57.28 ID:jsl/wxmn
もしかしてバッテリ情報に出てるバッテリ温度ってあてにならない?
なんかいつ見ても25℃前後なんだが・・・。
それとも熱を上手く外に逃がせてるってことなのかな?
425 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 19:41:34.43 ID:Pq8rSiLO
俺、自宅でUSBタイプのwimax使ってるけど爆サイっていう掲示板にカキコできなくて
困ってるんだが、EVOでwimax使ってる人もカキコできないの?
ちなみに、俺のEVOはちょうど毎月割りが改悪された後だったので冬眠させてる。
426 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 19:42:22.66 ID:xPCByfzy
427 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 19:42:29.90 ID:DX6uNo0Z
>>424 アプリにもよるが中華デカバならハズレ個体。
428 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 19:48:14.23 ID:jsl/wxmn
>>426-427 あー、それだ。
そういえば最近中華デカバいれっぱなしだったよ。
帰ったら、Electra付属のに戻しておこう。
429 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 19:50:06.06 ID:KlHJsqdK
これにあう2ちゃんねるまとめアプリない?
430 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 19:50:21.21 ID:EggUTPJd
>>411 PVみたけどHRにあるプラスチックシートは無いんじゃないかね。
まぁ明日か明後日には届くだろうからwktkしてる
いままでがヨドバシで買ったクリアハードケースだったから新鮮
431 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 19:57:59.89 ID:Fyh4qDVE
432 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:02:16.36 ID:0fz/eDUU
>>424 バッテリーに、3本端子があるでしょ?
あれの2つは電池の+と-で、後1つは温度センサー。
温度センサーの実態は、温度の変化を抵抗値の変化として本体に伝えている。
温度センサーをマジメに実装してるのが普通のバッテリー(純正含む)だが、
中華バッテリーは、その温度センサーの部品代をケチって、固定値の抵抗を入れてる。
ふつうの抵抗を挟むと、コストがほぼゼロになる代わりに、温度の値が固定になる。
抵抗を入れないと、温度測定値が不明となり、加熱事故防止のため充電されなくなる、
あるいは充電電流が極端に絞られるため、都合が悪い。だから嘘でもいいから入れてる。
まとめると、中華バッテリーは、25度前後という、もっとも一般的な温度測定値を
ウソのデータとして報告してる。これが中華バッテリーの設計仕様上では正常な状態。
うちの中華バッテリーも、23.8度と24度の2種類しか出てこない。
本当に加熱している状態で中華バッテリーを充電するとどうなるかは、誰にもわからない。
433 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:05:48.93 ID:/G1jS+7h
434 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:08:45.92 ID:7XM9wGCo
>>433 電気メーカの技術者だったら普通は分かる内容・・・
435 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:10:00.89 ID:OAZb67aN
中華は火力が命です!!
436 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:13:20.01 ID:TR0oD6P3
>>420 EVO 3Dですが、skype for android を入れたらビデオ通話ができました。
437 :
428:2011/10/17(月) 20:14:09.08 ID:EzPc6WaD
>>432 分かりやすい解説ありがとう!
とりあえず家に帰ったら
>>431だけ確認してそのまま使うかな。
夏を乗り切ったバッテリだし、センサーだけの問題ならこれからの季節は大丈夫だろう。
438 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:24:29.09 ID:rP47ZtNO
439 :
sim無しさん:2011/10/17(月) 20:28:52.63 ID:aIVws8uL
440 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:56:14.85 ID:mT2VI6EF
あうで無料レンタルしてるっていうのはあうにいって「EVO化してください!!」って言えばおk?なんていうんだ?
あと1度限りなの?今自宅〜会社間の確認したくて、来月自宅〜出張先間の確認したいんだけど。
441 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:59:16.62 ID:yLPWRnwt
>>440 wimax機の購入を考えてる。
自分の生活でwimaxが実用になるかどうか知りたい。
インターネットで貸出をしてるauショップがあると聞いたが当店ではどうか?
442 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:59:39.53 ID:+z6tUDn7
>>440 貸出してないあうショップもあるから電話か直接行って貸出してるか聞いてみればよい
1週間タダで貸してくれる
443 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:00:41.17 ID:jQZZ6EHq
>>420 非auskypeの最新入れたらできたわ
自己レス
444 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:02:03.19 ID:jQZZ6EHq
445 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:14:39.56 ID:8qY8jmBo
>>313 ケースがHGなんでベルトに直接下げてるよ
446 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:15:40.67 ID:8qY8jmBo
>>329 そういう地域なんでしょ
auとDoCoMoの電波なんてもうどっちがいいかはその人の行動半径次第ってレベルだと思うけど
SBだけは別格だけどな〜
447 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:21:45.65 ID:yLPWRnwt
経験則ではmova時代にはdocomoは一番繋がった
fomaになってkddiのほうがつながりがよくなった。
docomoはつながるって思ってる人は古いイメージを
そのままもってるだけな気ガス。
448 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:25:16.52 ID:FYD+ITe2
>>447 殿様商売してた連中と
地道に積み重ねた連中の差だよね
今のドコモなんて迷走中もいいとこだろ
449 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:39:36.72 ID:yLPWRnwt
>>448 俺北海道の田舎なんだけど主要国道でdocomoが
繋がらない場所があってぶちきれてKDDIにした
(kddi使ってた)友人は問題なかった。
450 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:48:53.60 ID:d5C4/k3m
ホームボタン周りの光漏れの話があったけど対策を考えてみたよ。
マッキー極細で塗りつぶしたらどうだろう。
451 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:50:36.43 ID:EggUTPJd
452 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:58:56.29 ID:2mzLC7tL
どんなときも〜
453 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:02:31.12 ID:cb3qmDev
それ槇原
454 :
428:2011/10/17(月) 22:02:58.33 ID:YhKpmYnZ
455 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:03:08.93 ID:TR8av/GR
>>447 禿からの乗換えなら繋がるように感じるんじゃね?
456 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:07:36.78 ID:Mwscfc7h
この光漏れ、クリスマスの電飾がよぎって欝になるよな
457 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:15:50.41 ID:5me9EcxE
イーモバからあう来た俺は
電波も料金も両得だった
458 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:19:11.24 ID:uWWeZbGm
459 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:21:51.73 ID:4J4Rw5N+
460 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:28:43.16 ID:ozQznUDe
ポケゲにseidioの大容量バッテリーとか入ったって情報レスあったから、会社から帰って見てみたらもう在庫切れじゃネーかw
次は・・・次こそは・・・。
461 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:30:04.31 ID:Bs5k5JBD
>>460 また入ってくるかな?俺も欲しいんだけどね。
先に注文しちゃダメよw
462 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:31:06.15 ID:QmACYxDN
おいおいポケゲのSeidioもう売り切れてるじゃないか…
463 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:31:20.53 ID:TkQiYE8g
>>365 たのむ わりとまじで
スーツの時はジャケットの内ポケあるけどさ、
ふだん私服の時こまってんだわ
ポケット入れたら形崩れるしさ
シザー以外でも、おすすめ教えてくれみんなして!!
464 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:33:50.81 ID:cb3qmDev
>>463 ポケットに入れて形崩れるのを気にする奴が、なんでこの機種買ったんだ
中途半端にオシャレしてるからこんなことになるんじゃないのか?w
465 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:34:26.42 ID:gOSLqUc8
seidio使って2ヶ月経つけど、使用時間9時間って正常なのかな。アメリカの尼のレビューほどじゃない希ガス
466 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:35:16.37 ID:2Csd5kwA
467 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:37:43.88 ID:9rOzi//o
>>462 俺も、今買おうと思ったら売り切れてたよ…。
遅かったか。
468 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:37:50.10 ID:QmACYxDN
>>460 実は俺
>>372だけど公式通販(Seidio Online)がお勧め
米尼は売ってくれないしマケプレ怖いけど
公式なら実績(俺とか)あるし
送料30ドルぐらい取られて100ドルぐらいになるけど
1ドル77円だから単品で買ってもさほど国内と変わらない
ケースやクレードル一緒に買うならお得になるぐらい
469 :
440:2011/10/17(月) 22:38:45.06 ID:mT2VI6EF
>>441-442 ありがとう。先ずはTELしてみる
あるショップではau版アイフォーン購入希望者にまず貸出機で電波確認するよう勧めてるんだけど
近くのauショップもいい迷惑だろうに
470 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:43:51.79 ID:wZh6sPzp
>>468 輸入業者はさむんだろ?
めんどくさくね?
471 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:45:20.08 ID:TkQiYE8g
ちょw
ポッケに疣入れて型くずれ気にしただけでおれ総スカンww
あまりにも使える機種だから彼女もこれ買わせたわ
女の子は常にカバン持ってるからいいよなー
472 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:45:30.79 ID:QmACYxDN
>>470 業者挟まないよ
公式は普通に日本送ってくれるよ
カードは使うけど(俺はカード決済だがもしかしたら他の方法もできるかも)
473 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:46:05.95 ID:gwUh6pgI
>>460-462 欲しけりゃポケゲにリクエストは出しておいた方が良いと思う
恐らくリクエストの数見て再入荷自体や入荷数を決めてると思うから
474 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:49:20.19 ID:wZh6sPzp
475 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:50:14.63 ID:AXbqK6yr
ポケゲでseido3500mAhポチったぞ!
二年付き合おう、そしてhtcと寄り添って生きるわ!
476 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:52:33.76 ID:/G1jS+7h
売り切れ〜〜〜
477 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:57:53.18 ID:Bs5k5JBD
seidoと中華ってだいぶ違うの??
478 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:01:44.87 ID:Bs5k5JBD
479 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:04:03.13 ID:wZh6sPzp
480 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:09:04.57 ID:qC69ezSw
中華で8時間だから、そんなもんじゃない?
倍増してるわけでもないんだから。
481 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:16:09.02 ID:gwUh6pgI
>>479 使い方は人それぞれなんだからナンとも言えないでしょ
自分は2150mAhの電池使って、常にテザONでAriaぶら下げて
使って、10時間から12時間位
482 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:18:28.19 ID:gwUh6pgI
483 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:41:00.17 ID:DX6uNo0Z
>>482 しかも低い数値で充電する恩恵からか、バッテリーの持続時間が延びるんだぜ?
1Aなら純正でいいだろという結論になる。
484 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:49:55.02 ID:vTszvu+H
ラジコン用充電器でEVOのバッテリー充電してる変態は俺くらいかな。
マジで持ちが違う。
485 :
SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:58:51.00 ID:OtbwWfl5
486 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 00:01:54.14 ID:kavPhS8X
>>471 女の子の手にこれは大きすぎないか?
150cmFカップの嫁は大きくて握りにくいって言ってるぞ
487 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 00:05:46.06 ID:FCEWgrMB
488 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 00:09:53.91 ID:fa4Ts7n8
バストなのか身長なのか
489 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 00:11:41.79 ID:pEM2iKY0
490 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 00:12:30.25 ID:sKm8dZRK
ロリ巨乳とか反則だろ
491 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 00:12:32.00 ID:3wRSXL1N
俺の彼女は12月に発売する
492 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 00:20:24.53 ID:ux1NozmK
巨乳に惹かれない俺に、巨乳の魅力を教えてくれ
巨乳より、下半身デブの女の子に惹かれる
493 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 00:22:17.86 ID:/9Ep91pS
>>485 普通にli-ion対応のラジコン用充電器を使うだけだよ。
ただそのままバッテリーをセットする事は出来ないから
尼の中華充電器の中身をごっそり外して外に端子を伸ばした。
中華デカバをEVOで普通に充電すると速攻で90パーセント以下になるけど
ラジコン用だとそこまでの粘りが全然違う。
寿命とかは知らんけど、ちゃんと設定すれば充電制御は中華充電器よりよほど信用できる。
494 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 00:43:38.03 ID:pw3ySimC
>>492 150cmでFカップなら下半身もデブに決まってるだろ
いや下半身もデブっていうかチビデブだろ
495 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 01:01:04.45 ID:3wRSXL1N
そこは気を使ってドムとかビグ・ザムとかで勘弁してやれよ
496 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 01:01:26.31 ID:w/too+x7
>>494 失礼な
体重は教えてくれないが
ウエストは65cmだ(自分が測った)
下半身の肉付きが良いのは否定しない
497 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 01:04:49.80 ID:L5agdIxd
え、この話まだ続けるの?w
498 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 01:07:37.34 ID:KimOf+dA
おっぱいうpされれば終わる
499 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 01:09:25.17 ID:3wRSXL1N
seidio 15%OFFクーポン着てるぞー
10/20までっぽいけど
500 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 01:10:07.65 ID:hoOztUCP
501 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 01:12:09.99 ID:w/too+x7
502 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 01:15:21.44 ID:en9N/Pqn
ちょっとお聞きしたいw
コレぬるぬる動くのはいいんだけど、
YouTubeの画像をスクロールするとき
感度がよすぎてwすぐ映像開始になってしまうんだが、
どの部分をスクロールすればいいんだろうか?
やっぱ左端あたりかな?
503 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 01:43:29.28 ID:S6QXs4GZ
付属の純正USB充電器ってどこかで買えますか?
持ち運び用にもう一つ欲しいのですが・・・
504 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 01:48:04.70 ID:66aRXiKH
505 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 02:25:28.17 ID:LVMWelMW
506 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 02:27:35.23 ID:qWQiZuJ3
>>505 wimaxがあるevoには関係無いんじゃないか?
288mAのエレクトラ大容量バッテリーとサイクロプスずいぶん前にかったんだけどサイクロプスが大分痛んできたから
krakenに変えようかと思うんだけど大容量バッテリーいれられるのかな?
krakenもってるかたおしえてください。
509 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 02:59:12.38 ID:es70n9Kp
おまえら5Mとか10Mとかなんでそんな速度出るの?
山手線の駅で試してみてもせいぜい3M程度が限界なんだが
510 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 03:10:31.47 ID:pEM2iKY0
>>509 お前、3Mも出てて何か困ることあるのか?
iphoneなんか1M出て喜んでる残念な奴らばかりだぞw
511 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 03:24:55.22 ID:5pMbFnM6
誰か教えてください。
evo って、白ロム状態のまま(au と契約してない状態)でwifi で通信できるのでしょうか?
自宅やマックなどで。
512 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 03:31:08.19 ID:vAMI9qnc
513 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 03:45:57.60 ID:xJZBrt0g
>>509 車で走りながらでも普通に5〜10Mなんて余裕ででるぞ。埼玉県南部だけど。
測定サイトが糞詰まってるんじゃないの?
514 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 03:49:40.82 ID:GJ2gi5lX
キャリアメール対応の時からきてないんだが、何か新しいネタはあった?
取りあえず脆弱性修正だけはした!
515 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 04:06:27.76 ID:pEM2iKY0
516 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 04:49:40.45 ID:L/NZxIiR
アップデート来た
517 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 04:52:08.52 ID:+lnKWUfU
何もきてねぇよ・・・
ブチ殺すぞ
518 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 04:54:07.17 ID:L/NZxIiR
あれ、俺の通知が遅かっただけかすまんすまん
519 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 05:04:59.85 ID:VKsBvfsj
>>505 俺にとってはテザができなければ、全く価値がない。
多分ほかのスレ民も同じ。
520 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 05:11:14.55 ID:VKsBvfsj
521 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 05:22:09.10 ID:g5bdmLad
>>493 本体充電だと80%程度で充電カットするけど
ラジコン充電器だと100%まで充電するからじゃないの?
Li-ionだと80%ぐらいが一番寿命等の効率いいらしいけど
ラジコンは寿命より放電効率の方が重要だからな
当然寿命は短くなる
でも中華は安いから使い捨てのつもりで保ち優先もアリだと思うけどね
522 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 06:27:56.69 ID:uHT0GbkU
dxでデカバ注文したのにいっこうに発送されない・・・
523 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 06:40:54.42 ID:IIX57hJ3
>>522 カリカリすんなよ
届いても使えるのに当たる確率は6割だぞ
その6割の中で3割が当たりのバッテリーってな感じ出し
そんなんじゃ
届いても起動すらしない外れ引いちゃうぞ
524 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 06:45:01.24 ID:D8pcZi5i
なんかAUの3G回線って、Youtubeに関係するのデータ送受信帯域だけを
意図的に絞ってる気がするんだけど、公式にそんなことは言ってないよね。
たんなる俺の気のせいなのか。
Youtube以外の通信は、3GでもWiMAXでも、どちらも快適性は変わらない。
2chのデジカメ板の大量の画像とかも普通に参照できる。
ところがYoutubeだけは、3Gにしておくと、ほとんどまともに見られない。
解像度を240Pに落としてもダメ。
WiMAXだと快適だが、すべての通信がブツブツ切れるから、あんまり使いたくない。
WiMAX電波感度は2本。
525 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 06:46:05.46 ID:ux1NozmK
こっちは普通に3GでYoutube見れてるが・・・
526 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 06:47:26.76 ID:IIX57hJ3
>>524 アイフォンの規制解除してるしわ寄せが来てるらしい
auのアイフォンに注目浴びてる中で規制とか出来ないからって事みたいだ
WIMAXでよかったな俺らは
527 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 06:49:44.81 ID:uHT0GbkU
>>523 全然カリカリしてないだろw
どっちらかというと早とちり気味の君のほうがカリカリしてるだろww
528 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 06:51:35.35 ID:IIX57hJ3
>>527 マジかよ お前観音菩薩かよw
俺は一発目 まったくの外れで
換えの商品待ってる所
俺は血管切れたよ
529 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 06:52:19.06 ID:D8pcZi5i
ああなるほどiPhoneか。でも、EVO買ったのが9月で、
その当初からこの症状に悩まされている。
3GでYoutubeは、いつアクセスしてもまともに開けないのに、Ustの新製品発表会とかは
Youtubeよりもよほどビットレートが高いはずなのに何の問題もなく参照できてる。
>>526 俺はWiMAXが微妙に使えなくて涙目だよw
530 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 06:55:56.54 ID:uHT0GbkU
>>528 まあまだ発送手続きにすら入ってないから何とも言えんわw
531 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 07:10:11.90 ID:tWdeaf5b
>>468 情報ありがとう。ケース、クレードルもまとめて買うか。
532 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 07:42:20.51 ID:H9/IIvWg
先週、evo持ちになりました。
かなり気に入ってます。
で、バッテリーミックス使ってるけど、電池の減りが早いような気がする
533 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 07:45:45.52 ID:4ximMvU0
もう、バッテリーミックスを常用する人ってなんなんだよ…
534 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 07:46:09.47 ID:AaXZocY/
3Gでようつべ見ても別になんでもないがな
535 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 07:48:45.39 ID:coiDeefr
何と比べて速いと思うのかな?
ガンガン使ってれば4時間もあれば無くなるけどね
536 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 07:50:10.17 ID:A3ynNwf2
>>524 YouTubeの動画ってKDDIから来てるよな
YouTubeブックマークレットとか使って落とそうとするとサーバー名にKDDIが入ってる
537 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 08:03:19.46 ID:ifklZ5e5
538 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 08:07:54.12 ID:ifklZ5e5
誤爆した
539 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 08:08:10.67 ID:AaXZocY/
540 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 08:08:34.72 ID:TvX4hNQK
ポケゲ売りきれたけど、リクエストメール送れば入荷してくれる確率高い
入荷の有無聞いたら教えてくれたし、入荷した瞬間にメールで連絡もくれてすぐ買えた。オススメ
やっとデカバケースが買えた、、、
541 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 08:11:47.11 ID:oycyfH9c
アップデートきた、と思ったら脆弱性の修正だった
このスレで時々「アップデートきた」「来てねーよ釣るな」ってやりとりあるけど、遅れて来てただけだったんだな
542 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 08:34:53.79 ID:yZKmtg+B
>>432 うちの中華デカバは3つとも温度変化ちゃんとしてるので固定の抵抗って事はないと思う。
543 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 08:41:33.75 ID:LeOwW8Hb
544 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 08:41:44.89 ID:QNdMPEa/
>>542 その辺中華バッテリーの会社にもよるんじゃね?
或いは安物の抵抗で個体差でかいのかも
545 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 08:55:11.80 ID:Tc//iHfy
尼でバッテリー単体充電器買ったらデカバッテリーが付いてきた人いる?
546 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 09:05:22.76 ID:nMFCD57B
>>545 間違えたんだろ。どっちもタダ同然の仕切りだろうしもらっとけ
547 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 09:31:21.57 ID:aS1REMaQ
>>532 気づいてるなら、とっととアンインストールしろよw
BatteryMIXは電力食うから用が済んだら他のアプリに乗り替えるのがデフォ。
548 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 09:32:01.42 ID:RjjlMw1f
549 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 09:35:15.61 ID:6doj75VZ
いやそれはない
550 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 09:44:24.26 ID:pMVRC3pC
専門板って煽り耐性ないやつマジで多いんだな。
おらびっくりしたぞ。
552 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 10:13:11.48 ID:uRYwF9sH
電池の使用状況にBluetoothが1%で出てくる。
ONにした事ないんたけどなぁ。
機器も登録してないし。
553 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 10:16:30.23 ID:qeIXDxE7
wimax最強だわwwww
スマホとノーパソ持って
群馬→羽田→鹿児島市
往復したけど繋がらないで、ストレス溜まったのは
埼玉県の一部地域を電車で移動したときだけ。
高速道路空港駅どこでも快適だったわwww
情強を気取ってア3Gで必死に繋がらない!!
とか言ってる馬鹿みてるとチョーウケルんですけどwwwwwwwwwww
554 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 10:24:00.90 ID:s1qWfVxl
555 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 10:24:34.46 ID:tS3fbkXy
>>553 改行や句読点の場所がアホ丸出しで読みにくい
556 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 10:26:36.93 ID:s1qWfVxl
>>552 Bluetoothは一日中使ってもあまり電池食わない!
557 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 10:33:30.07 ID:fwtkpbl8
ショップでEVO借りてきた
うんこ惚れた
嫁のレグポンと比べたら天と地の差があるな
558 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 10:51:21.57 ID:SjelcQ1z
>>553 確かにWiMAX最高なんだが、EVOの利点は3GとWiMAXの共存にもあるよな。
WiMAXで繋がらない所も3Gで繋がる。そのくせパケット代は同額(厳密には違うが)。
WiMAXだけだと微妙だが、3G回線もあるから最強。
559 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 11:08:02.32 ID:wfkFHSQN
560 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 11:21:59.57 ID:8dYatvdM
561 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 11:26:07.54 ID:PdhUx1RQ
562 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 11:28:25.66 ID:8dYatvdM
>>548 プロ田中に、期待
彼の辞書に不可能という文字はない
563 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 11:53:25.19 ID:AlUmG/6h
564 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 12:07:16.35 ID:mHPdO0Cw
565 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 12:07:36.91 ID:dApnYf4k
566 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 12:10:06.38 ID:mHPdO0Cw
567 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 12:21:53.69 ID:86Cu6jGR
>>565 鹿児島市は繋がるし空港周辺も繋がる。UQのホムペでエリア確認したら。
568 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 12:27:55.33 ID:hY9/17wf
569 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 12:31:39.79 ID:hY9/17wf
>>567 なん・・だと・・?
鹿児島でおれ以外に疣使い見たことないから感動した!
570 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 12:32:28.65 ID:c4wMzp0K
571 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 12:33:33.07 ID:QNdMPEa/
>>551 スマホ板はかなりマシなほうだぞ
ゲハとかなら水面つつくだけで釣れるレベル
>>570 そこ、2割下げてもなぁ・・・
ま、うちはDocomo機はevoにぶら下げだから、もともと関係ないと思ってたけど。
そんなんじゃ、auの料金下がらないどころか、iPhone増えて3G厳しくなりそうだ。
573 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 12:41:12.90 ID:D7p36f8K
2.3になってから壺がモッサリかくかくしてるんだけど何だかなぁ...
574 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 12:41:59.11 ID:VsuDl/VP
この機種mnp一括0円で他に良い特典ついて売っている店ありますか?うちの近くだと毎月割1000円くらいの店しかないので、東京に遠征したほういいかな( ̄◇ ̄;)
575 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 12:51:24.07 ID:FeR5vIuo
576 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 12:54:00.40 ID:lRBHLa1b
>>574 「トヨタの高級車ブランド 携帯電話 通販」
これでグーグル先生に聞いてみよう。
577 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 13:02:13.44 ID:W7haRCjY
>>547 うちのbarelymixは1.35パーセント位しか使ってないけど
そんなに違うのか?
578 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 13:02:53.10 ID:W7haRCjY
579 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 13:10:00.03 ID:wRhmycrY
docomoはテザリングすると料金1万円越えるのか・・・。
500円のWiMAXで正解だったなぁ。
580 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 13:20:29.11 ID:AaXZocY/
581 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 13:29:06.00 ID:ux1NozmK
テザリングで1万要求するとか何様だよwww
582 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 13:49:12.88 ID:Qbe2tHBF
コレいつまで毎月割り2835円だったの?
今は1095円だっけ?
583 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 13:51:07.88 ID:MJjrN8GR
9月中旬ぐらいまで
584 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 13:52:53.55 ID:Qbe2tHBF
>>583 そうなの?じゃ一括0円毎月割2835円+30000万CBみたいなのが
普通にあったの?
585 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 13:54:39.79 ID:dApnYf4k
586 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 13:57:15.65 ID:TDfXRK0I
587 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 13:57:23.73 ID:Qbe2tHBF
>>585 そうなんだw俺先週契約しちゃったよw
俺の時は一括0円毎月割1095円+商品券15000円+サムタブだったんだよな。
トータルしたらかなり違ってきたのねorz
588 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 13:58:10.33 ID:Qbe2tHBF
589 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 13:59:08.32 ID:Qbe2tHBF
でもこの機種自体はすごく満足。アンドロイド系のスマホはもっさりしていると思っていたから
ここまでサクサク動くとは思ってなかったw
590 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 13:59:34.87 ID:MJjrN8GR
今となっては04FVが一番毎月割額がでかい
チョンタブ売れば15kぐらいにはなるけど、よく探せば30kぐらいCB貰えた所あったかもよ
591 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 14:00:16.61 ID:dwSpqm/7
>>447 ここにe-mobileからの乗り換えって人もいますよ
592 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 14:01:43.33 ID:PqDiy6ws
>>547 そうですよねw
お薦めのバッテリーのアプリって何があります?
あまり、バッテリーを喰わない奴で
593 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 14:19:48.69 ID:YF0hhmoL
batterymix使ったことないけど、
まとめにある「監視のチェックをオフ」にしても喰いまくりなんか
594 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 14:45:08.72 ID:GCgtcAEi
>>572 ドコモの値下げは、単なるキャンペーンでした
しかもドコモは、7GB 超えると 128k への制限
やっぱり制限なしWIMAXの EVOが最高でした
595 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 14:46:54.67 ID:98iYpbz8
>>593 実際そんな食わないと思うけどね。
カンガン減るわけじゃないし。
596 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 14:57:01.91 ID:wZR8StT3
part51のballistic削った人凄いな。機材が必要なのか、大分金がかかるな(´・ω・`)
597 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 14:59:07.83 ID:ux1NozmK
(´・ω・`)
598 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 15:29:31.31 ID:XsoIhnPy
100均でUSB巻き取りケーブル売ってませんか?
mini USBなら売ってるんだけど
探しても見つかりません
巻き取りじゃないのは100円で売ってたけど
599 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 15:36:25.04 ID:GAdisvld
オレの地方の話
ヤマダ特典:25000CB
auショップ: 7インチtab+5000CB
どっちがいいかな?
サムスンtabなんてどこかのショップで買い取ってくれるんかな
600 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 15:38:25.82 ID:velXeZBU
チョンタブ売ろうかと思ったけどUstream視聴とスカイプ常時待ち受けになってしまった。
601 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 15:39:05.27 ID:XsoIhnPy
MNPでそれだったらどちらも止めた方がよい
602 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 15:43:11.41 ID:RKDAc/wb
>>598 シルクには巻き取り式があった、という書込を携帯・PHS板で見た。
603 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 15:52:08.69 ID:XsoIhnPy
604 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 15:53:01.83 ID:XsoIhnPy
セリアだった ごめん
605 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 16:17:50.29 ID:iIb/owIh
東京多摩地区だが、量販店よりauショップの方が安上がりな感じですね。
量販店だと実質0円ばかりだけど、ショップなら一括0円みたいだ。
606 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 16:18:37.95 ID:eqszTa0u
>>599 SMTはヤフオクで13Kくらいにしかならないからヤマダ行ったほうがいい
607 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 16:25:25.25 ID:TCyBqwmb
608 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 16:29:44.99 ID:CFMVByNS
>>592 mEnu・設定・この携帯電話について・バッテリー・電池使用状況・一番上のグラフをタップ
※ただしファームウェアのアップデートしないヘタレは除く
609 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 16:34:51.73 ID:NP32eTLv
>>599 MNPじゃなくて普通の新規で?いい地方だなあ。
俺は既に1台持ってるが、保険にもう1台とタブ欲しさに
新規0円+チョンタブ+店員さんの笑顔で妥協したわ。
610 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 16:59:28.46 ID:/I0koZKS
>>605 多摩のauショップは最悪だぞ!
てか、なぜauショップ?
近場の複数量販店も一括0円やってるし。
auショップは故障やトラブル時のみ使えばええやん。
611 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 17:02:32.02 ID:JaUXy3xu
battery mixの監視やら色々OFFにしてタスク上にバッテリー残量%を表示するためだけに使ってる
この使い方愚かなのか・・・?
それとは別にバッテリーお漏らしが最近ひどい。電源offスリープ時100%の状態で5時間放置
その後起動したら45%
なんでだろ
612 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 17:19:54.78 ID:DM5JPIer
>>611 俺もバッテリー激減はあったよ
スリープ解除したら3Gの上下印が点きっぱなしだったから、再起動してみたら直った
何をやりとりしてたのか不明
613 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 17:20:16.87 ID:q3od9O1J
ドコモの発表あったけど、
テザリングしたくて数日前に
evo買った俺は負け組ですか?
614 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 17:25:54.40 ID:tqcyl/oy
>>613 気にするな
俺もevo買った次の週にevo3dやiphone発売の発表があった
だが今は満足している
むしろ2年後には通信規格が変わってるかもしれないから
それに合わせるつもりでいよう
615 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 17:26:53.69 ID:ij9j1rIz
>>613 値段見てまだ負け組だと思うならそううなんじゃね?
616 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 17:29:23.52 ID:fwtkpbl8
これからMNPでEVOる俺も負け組なのか
617 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 17:47:17.44 ID:+7PbsrMA
1年なら超余裕で戦える
2年も、まあ戦えるけど精神衛生的にキツい
618 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 17:52:23.69 ID:yvQTAQxc
>>610 ありゃ?別所のヤマダではEvoが新規実質0円だったような
気がしたけど、見間違いか... 3Dもいいなとは思うんだけど、
一括価格と毎月割でネットの差額が5万円近いから、それなら
無印evoで十分かな。ついでにチョンパッドまでついてくるんなら
コスパは悪くないね。
619 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:09:06.79 ID:DuCS+ekc
流れを切ってすまんが、アプデでsenseのversionに変化あったのかな?時間がパタパタするようになったんだけど。やはり、1.6のまま?スキンを変更しようかと思ってね。
620 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:19:30.93 ID:CaqljmR1
この機種がMNP一括0円、新規一括0円になったのは日本で発売されてどのくらい
経った後なの?
教えてください
621 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:25:27.84 ID:zdv5SEgc
622 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:26:31.48 ID:xccacEkL
>>613 Xiはまだエリア狭いでしょ。
今買うなら、まだWiMAXで正解だと思うぞ。
623 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:27:00.92 ID:lMvUSYc7
これってiPhone4より発売先?
624 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:29:46.76 ID:l6LFgLuz
周りが動けば動くほどEVOが最強に思える
なんて神機種なんだ
625 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:31:44.73 ID:Qbe2tHBF
皆さんにお聞きしたいんだが、どんな料金プランに入っているの?
自分は今月この機種を買ったんだが、(本体0円+商品券)
料金プランは
基本料980円+Isnet315円+保険代315円+ダブル定額スーパーライト390円〜に
最低でも入ってくれって言われて入ったんだけど、自分の地域はどっちみち
Wimaxは使えないので当分の間3GはoffにしてWifi専用のみで使いたいんだが、
このIsnet、保険代+定額スーパーライトの3つって外すことできないの?
店員さんはコレには必ず入ってもらいますって言ってたからさ。
626 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:33:05.34 ID:yvQTAQxc
627 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:38:21.10 ID:Qbe2tHBF
>>626 あ、すぐ解約できるんですか?
そしたら基本料の980円+7円だけでいいってことですか?
なんせ自分docomoから移ってきたもので、auの内情が
よくわからなくて。
628 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:41:58.54 ID:HPwSQe3I
>>620 日本というかauからの発売日は今年の4/15
最初に安売りが確認されたのがいつかについては一括スレの過去ログでも見て
7月にはMNP一括0円タブレットつきは珍しくなかった
機種変0円は今月あたりからかも
>>625 auとの契約と
お店のお願いは別
店員さんの話は「お店からのお願い」
契約内容によってauからお店に払われるお金が違うからだろう
au的には別に解除してもかまわない
ただし、IS.net解除して、1パケットでも発生するとauone.net自動加入だから200円高くなる
保険代は自分の判断で
パケット定額も外していいけど、何のためのEVOなのかわからんなぁ
定額スーパーライトでは毎月割つかないし
多少でも通信が発生すればダブル定額+毎月割の方が安くなったと思うんだけどね。
629 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:46:37.96 ID:Meu2L8s9
>>627 テザリングもしないならいいんじゃね。
テザリングするならライトじゃない定額パケ必須だったような。
630 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:47:30.73 ID:Qbe2tHBF
>>628 詳しく有難うございます。
定額フラットのご指摘に関しては自分もそのほうが良かったかなという思いもあります。
別にモバイルデータ通信を契約してたもんで。
それを解約してスマホの定額フラットに統一したらすっきりしのかなと。
實際計算してみたらほんの数百円安いだけですもんね。今のスマホとの料金と
そのモバイルデータ通信費を足してみたら。
631 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:47:35.11 ID:LVMWelMW
HTCの来春モデルはRaider?
そうなるとLTE持ってるドコモからかな
632 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:48:17.24 ID:Qbe2tHBF
>>629 デザリングはしません。モバイルデータ通信でやってますので。
633 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:54:03.60 ID:wR1Uzq2/
634 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:57:57.96 ID:HPwSQe3I
>>630 フラットの話はしてないんだが、まあそれはあるでしょうね
Android端末は、持ち主の操作とは無関係に
常にインターネットと通信しようとするので、
パケット0円に抑えたいなら
端末の設定で3Gのパケット通信を切った状態を常に維持する必要がある
が、これが、何かの折にパケット通信をオンにしなければならなくなったり
端末リセット等で設定が初期状態に戻って
3Gパケットがオンになってしまうと、あなたが操作していなくても
システムが勝手にネットとやり取りを始めるので、
パケット通信0、Wi-Fiのみの運用は案外手間だったりする。
だから、実用上、IS.netと何かのパケ定はつけておいた方が安全ではある
それと、毎月割という料金割引制度は
ISシリーズの場合は、購入時にダブル定額かISフラットを選んで、そのどちらかで運用する場合に限るので、
あなたの契約の場合、割引はないことになる。
635 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:59:05.86 ID:QYwnkX91
636 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 19:05:35.55 ID:HPwSQe3I
>>635 WiMAX
永久無料化します → ヤッター
3Gと同じ通信制限かけます → うぁぁぁぁぁ
…という夢を見たw
637 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 19:10:02.87 ID:lMvUSYc7
カメラの性能ってDHDと同じですか?
638 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 19:20:50.59 ID:qdJ9CJSH
久しぶりに標準バッテリ&裏蓋にしたけど、やっぱりこれが良いなぁ。
普通の日はデカバ付けないとキツいんだけどな(´・ω・`)
639 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 19:25:21.43 ID:CaqljmR1
もう我慢できんから一週間ぐらいで3DがMNP一括ゼロ円ならんかったら
これにする!!
誰が何と言おうがなwwww
640 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 19:29:45.86 ID:9Y0WhyGa
予備電池3個もっても
裏蓋弱すぎて替える度胸がない
641 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 19:33:03.42 ID:XsoIhnPy
642 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 19:39:35.70 ID:nEFfxx4e
イヤホン刺すとモノラルなんだが
643 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 19:39:48.90 ID:yvQTAQxc
644 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 19:40:03.31 ID:oeoUXm2T
645 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 19:54:41.14 ID:CaqljmR1
646 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 20:25:19.65 ID:Vj2EEg7/
他のアンドロイドからwifiテザリングでevoを接続したいんだけが、どうやってもAPとして見つけられない
PCからはルーターのドロイドは見えてて、つながっているんだけど、evoの場合どうしたらいいんかな
647 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 20:28:01.45 ID:dwynNs4d
648 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 20:30:29.06 ID:L9w/VyCs
wifiオンリーで使うとか何なんだろ?
そういう用途でhtc機がいいなら、他にもイイ選択肢あると思うが。
>>619 アニメーションが変わった。他のUIもヌルヌル感が上がったようにイーシングいじられた。
649 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 20:34:34.63 ID:PdhUx1RQ
650 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 20:55:21.70 ID:XgI2fw9e
なんなのドコモのしょっぱい値下げwあれを報道発表するとか恥かしくないのかね?w
もう決まったな。3Gだけのテザで8千以上も払うとかバカすぎる
という俺はCB4万に釣られてXi契約しましたがなにかorz
まぁ、モペラ解約して寝かせれば無問題だしWifiルータも売れるけど
651 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:11:45.20 ID:d0MtUYj+
みんな0円でいいな
福岡は普通に3万するよ、CB もタブ
もナシ、まだまだ強気だ
0円になる前に3Dが同額になる可能性の方が高いw
652 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:27:25.68 ID:r608hGKi
久しぶりに覗きに来たよ
ちょっとひとこと言いたくて…
発売日に買った俺、涙目wwwwwww
653 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:29:17.36 ID:j/PQtJn1
galaxy sとWIMAX契約中
白ロムでEVOを買って、WIMAXに機器追加で電話以外は問題なく使える?
654 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:31:19.31 ID:JTyz3P94
655 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:33:10.42 ID:HPwSQe3I
>>652 au端末が派手に値崩れするのは毎度のことなので
そこをわかったうえで、あえて買ったんでしょ
いいじゃない、安売りで買った人にはわからない満足感があるはずだよ
俺は(この端末に関しては)安売り購入者だけどね
656 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:34:41.22 ID:aANd5GmH
>>653 wifiでevo使うってことなら通信は可能、電話は不可
でもそれならevoじゃなくてipodtouchとかでいいよねって話しになる
657 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:39:33.35 ID:HPwSQe3I
658 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:45:29.70 ID:j/PQtJn1
>>657 無理なのか
となると、EVOを買う意味はないな
残念
659 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:46:14.22 ID:P9pwDOPn
いろいろ検索したのですが解らなかったので教えてください。
連絡先の画像なんですが、Gmailの連絡先と同期させたらすごく画像が粗くなります。
同期をやめて画像を入れ直さないと元の綺麗な画像に戻りません。
皆さん、どうされてるんですか?
教えて下さい。
660 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 22:03:49.42 ID:DCO1ohe2
中華のデカバッテリー買って見たが
一発目見事に起動しない不良品
で、二個追加で送られてきたがその二つのうち一個が起動もしない不良品
三個目にしてやっと普通に使える商品だった
こんなもんなのかな
バッテリー買う奴は不良品の対応のいいところで買った方がいいぞ
661 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 22:19:28.84 ID:xJZBrt0g
しょせん中華品質。爆発もあるよ。
662 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 22:35:35.91 ID:XgI2fw9e
俺は爆発はないけど高速でONOFF繰り返されてデータぶっ飛んだことは何度かあるな。
機械の故障も1度ある。まぁ、安バッテリも中華だけは買うなって教訓だ。
663 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 22:49:23.91 ID:U73Zd4vB
おれのもつい最近充電不可になった。
664 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 22:52:30.41 ID:BFY2lfc3
アイスクリームサンドイッチきてくれないかな…
665 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 22:52:57.66 ID:fOVfoynk
seidio一択
666 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 22:56:56.47 ID:KthqBJ3n
seidioどこでうってる?
ググっても売り切れっぽいんだが。
あと、トライデントの2800mAh付属ケースに入る?
667 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 22:59:44.24 ID:fOVfoynk
668 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:04:02.39 ID:OmzX6J6D
知ってる人がいたら教えて欲しいんだが、EVOで5076と5061のポート解放って出来る?
出来るなら方法教えて欲しい、使うプロトコルはUDPとTLSなんだが、、、。
root取らないと無理かな?root取ってまでやる気は無いんだが
669 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:13:29.10 ID:4ximMvU0
670 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:15:55.93 ID:4ximMvU0
671 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:19:04.70 ID:ADktQXIt
>>668 evoに割り当てられる外向きアドレスがプライベートアドレスなのに
ポートを開放して何になるのかと,,,
672 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:29:34.49 ID:zLF570D0
tubemateでダウンロードしたmp3ファイルを着信音に設定したい、、、
ringdroidを使ってるんだけど、秒の設定が上手くいきません。
何かコツありますか?
673 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:30:50.31 ID:Vs4jq6R3
>>640 裏ぶた外して、シリコンカバーだけでしてる人が価格コムいるから割れても大丈夫じゃね?
674 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:33:22.75 ID:W6DyBD0q
いやん!中華バの爪折れた。
ホンバビボー!また買おうね。。
この使い捨て感がたまらないわ。
675 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:33:40.16 ID:yQ2jfCwY
676 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:33:59.54 ID:UInNV1aD
>>672 純正の音楽プレイヤーでトリムした方が楽な気がする
677 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:41:00.47 ID:ohJxxIv/
>>664 usb繋げるのは魅力的だが、流石にこの機種だと動くのかどうか...
仮に軽くてもシングルコアだからあまり変わらないだろうし
678 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:50:11.94 ID:zLF570D0
>>672 おぉ、純正のにこんな機能あったのか、、、
ありがとうございます。
お陰様で解決しました。
679 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:52:55.13 ID:OmzX6J6D
>>671 050plusがWiMAX接続時に使用出来ないのだが、このポート開ける事で使える可能性があるから
680 :
SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:53:35.24 ID:ouN6u3SF
auのskypeって削除できないの?
681 :
679:2011/10/18(火) 23:59:29.76 ID:OmzX6J6D
確かにWiMAXプラウベートIPに変わるから一部VPNとか使えなくなる話題があったな
思い出したよ
でも、今WiMAXで接続して診断くんで確認したら182から始まるIPだったぞ、
これってグローバルIPだよね?
682 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:00:37.87 ID:O/XknwuF
>>680 削除する必要あるの?
別にau skype入ってても、普通のskype入れられるし、俺は両方入れてる
683 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:03:03.36 ID:NThlP4gk
ちょっと聞いていい?
スマホってウィルスに感染したらやっぱパソコンと似たような症状が出るの?
ま、ウィルスによって症状は違ってくるだろうが。
684 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:08:29.16 ID:velXeZBU
>>683 OSの再インストールとかパソコンみたいにやりますよ
ウイルスは経験ないけど、アプリ入れすぎて壊れたりしたりとか
685 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:17:07.07 ID:NThlP4gk
>>684 そうなんだw実はさっきパソコンをウィルススキャンしてたら
二個の不明なウィルスが発見されましたって出てきたから
スマホも気になって聞きに来ました。
686 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:25:11.75 ID:biKm7k19
>>685 屁理屈だけど、不明なのにウィルスとわかるわけがない
そういう場合は、「ウィルスの疑いがあるファイル」
heuristic (ヒューリスティック)なんて呼んだりする。
それまでの情報の蓄積から、
既存のウィルスと同じプログラム作成ツールを使っているとか、
ウィルスに似たコードがあるとか
そういう根拠で、疑わしいといっているだけで、
本物のウィルスではない可能性があるのさ。
2〜3度、そういう反応が出たファイルを、
アンチウィルスソフトのメーカーに送って調べてもらったことがあるけど、
全部シロ、問題なしだった。
スレ違いスマン
687 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:26:23.86 ID:SiItiWUa
純正のバッテリー2個を並列につなげ、ニコイチにてElectraで一か月使用中。
ニコイチの持ちは純正の二倍はならず、Electraの2800と同じくらい。
Electraの2800のやつは温度表示でないけど、ニコイチは純正二つくっつけただけあって
温度がちゃんと出るのがいい。
688 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:27:05.58 ID:eFpzQB9k
いつのまにボリュームコントロールのウィジェットが!
これはいい!
689 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:37:30.53 ID:NThlP4gk
>>686 あ、もちろん自分もその可能性はあると思うよw
690 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:42:10.81 ID:NThlP4gk
皆さん、待受画像は何してます?
自分は一応魚が泳ぐやつですわw
あれなんか和みますねw
ただバッテリーが持たなそうそうだけど。
691 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:49:02.61 ID:Q3Y7ZnmB
もちろんエロいやつ
692 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:49:21.07 ID:YnM+Iglm
693 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:51:52.15 ID:1WtBrRZU
694 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:53:44.54 ID:3DIgNiC1
>>681 それはNAPT通した外側
PCに割り当てられたIPアドレスを直接確認してみ?
695 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 01:00:37.19 ID:NW9cKFcV
>>692 アートネイチャーの画像を壁紙にしてみたがボケボケになってしまった
696 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 01:01:19.46 ID:dSvf6VgR
>>652 そんなことはない
早く使えた というのは価値がある
というより、最初から使ってるのは尊敬
変にコジキ端末したが、実は良さに気づいたユーザーは多い
is01的ではあるが
697 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 01:08:54.67 ID:dSvf6VgR
>>696 自爆するが
mnp弾200円台寝かせと思い買い
初月だけめいっぱい使おう
と思って使ったら抜けられなくなった
結果的にめいんのau回線に入れたわ
698 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 01:09:49.49 ID:dMw9qmte
今からコジキしょうとしてる俺に一言!
いくら端末が良くても糞バンクの電波にはこりごりでふ
明日端末借りてくる
電波良ければ半年遅れて購入するわ
699 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 01:12:13.86 ID:59oBGJ0R
キャリアメールのアプリ、バッテリー消耗がすげー激しくない?w
700 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 01:16:14.03 ID:RrHCwpxQ
こいつにseidioのバッテリーつけると3Dと同等くらい?
701 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 03:24:22.05 ID:FZkOr5aS
>>361 > シザーバッグはどうかね?
デジカメ、予備電池等も携行する人、2台持ちにはいいよ。
スマフォ専用ケースが小さすぎ。
>>362 >
>>313 > 入れ物とEVOを落とすのとは関係ないと思うが。
> そのベルトにかけるのでも落とすときは落とすだろ。
携帯は、ベルトの紐部分にも伸びるストラップで繋いでいる。
702 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 03:53:40.30 ID:lweyaIHk
セリアの携帯&スマフォ&タバコ&デジカメの多目的のケースいいぞ
中華デカバ付けても丁度収まる大きさ
腰にぶら下げても自己主張しないし良い
コレにナスカン付のキーボルダーで計200円なり
色は黒 灰色 青を見かけたが他の種類だと赤もあるんで赤もあるかも知れんが
ベルトに通すとジジ臭いし
かといってぶら下げるにも自己主張して欲しくない場合は便利だなコレは
703 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 04:52:35.16 ID:VLJY0S8Z
BTのマイクロフォンなんだけど、
家や出先で複数のを使い分けしようとすると認識がうまくいかない。
基本的にBTヘッドセットって1機種に1種類が鉄則なんだろうか?
704 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 06:13:51.89 ID:G+yx7Q79
705 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 06:35:23.22 ID:KUvcxyDE
>>703 その文面ならBluetooth機器の質問だろ。
706 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 06:55:50.11 ID:z85bK5i6
>>703 俺は4つ登録しているが、最初に電源入れた奴が使える。
707 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 07:06:57.61 ID:AHGZ0N2Q
>>701 コンデジケースとかタバコケースはカッコ悪いとかの話のような
掘り起こす程の事でもないか。。
708 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 07:19:15.13 ID:FZkOr5aS
>>707 シザーバッグは、デジカメ、予備電池等も携行する人、2台持ちにはいいよ。
スマフォ専用ケースが小さすぎ。
さらに万全を期すために携帯は、ベルトの紐部分にも伸びるストラップで繋いでいる。
709 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 07:30:39.12 ID:AHGZ0N2Q
>>708 わざわざごめんね
自分もシザーバッグはポケットが少ない時に便利に使ってるんだ
同じような人がいて安心した
710 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 07:48:46.22 ID:FZkOr5aS
>>709 ポケットだと迅速に取り出しづらいので使用しています。
711 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 07:51:43.19 ID:Xg8lbrKb
>>687 その使い方、両方のバッテリーが揃ってないと片方のバッテリーに
負担がかかって非常に良くない。
良くて妊娠、最悪爆発するよ。
712 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 07:55:53.94 ID:TarnMgsU
evoってdpiいくつ?
713 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 08:02:24.17 ID:X2475yYs
714 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 09:02:03.43 ID:EZacv9GX
アプデ
715 :
sim無しさん:2011/10/19(水) 09:41:10.36 ID:B6FOTiuV
>>682 容量の問題じゃないの?スカイプって馬鹿みたいな容量だよね?二つとも。そうでなくてもアプデ後直ぐ容量ないマークがでまくりだからなぁ〜。
716 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 10:18:54.26 ID:aGWZDEqp
どっかでiOS機器とはテザリングの相性が悪いって聞いたけど本当なの?
速度が落ちるとか?繋がらないとか?
717 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 10:25:54.09 ID:4f80ZlPY
機種変0円なんて所も出てきたのか…
つい最近機種変25000円+チョンタブで入手したんだけど
「無駄に溜まってたAUポイント&チョンタブで元が取れるどころかお釣り来るじゃんラッキー」
なんて思ってた俺はバカだったのだろうか
初スマホだし機種自体には大満足なんだけどね(´・ω・`)
718 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 10:26:53.69 ID:oqi1s1ul
719 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 10:29:14.40 ID:oqi1s1ul
720 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 11:04:42.52 ID:pOYG0It7
アンドロイドMarketのゲームって基本無料しかDownloadしないけど、
なかなか面白いものがない。今のところ3つぐらいかな?
常時入っているのは。有料版だったらまだ面白いのが
あるのかな?
無料でこれは面白いってのがあったら教えて下さい。
今自分が入れているのは、麻雀、オセロ、なんかのRPGだけ
入れちゃ試しにやってみて面白くなかったらアンインストールの
繰り返しですわw
721 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 11:07:15.80 ID:3UcP4V9a
スレ違い よそへ行け
722 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 11:10:16.04 ID:N3ccSpoX
ゲームやるとevoの古さを痛感するな
r-typeとかカクカクになる
723 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 11:19:37.87 ID:NW9cKFcV
>>716 iPad2はEVO本体に近い速度が出てるよ
724 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 11:25:51.37 ID:P/DJjGRH
後どのくらい戦えるんだろうねこの機種…
ショップで借りてきた三日目だけどすごい気に入った
一年これでいけるだろうか…
725 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 11:26:43.56 ID:luUfXETE
r-typeはできがいいね。3Dだと快適に動くよ。
726 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 11:28:09.40 ID:pOYG0It7
昨日も質問あったみたいだが、
コレ感度良すぎてYouTubeをスクロールする時
すぐ映像画面に切り替わるwやっぱ左端あたりをスクロールしてほうがいい?
727 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 11:40:32.81 ID:aGWZDEqp
728 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 11:53:44.55 ID:Pi4/hPk9
アプリ買うのにキャリア決済ってどうやったらできるんだろう…
できないのかな?
729 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 12:11:37.78 ID:pOYG0It7
>>728 auMarketで買えば毎月の電話代と一緒に請求が来るらしいけどね。
730 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 12:13:34.69 ID:ipK17v2u
731 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 12:14:48.88 ID:zE3ESG7e
ics ics ics くるのかこないのかics!
732 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 12:21:57.39 ID:jaNdumsf
evoには来ないだろうね
733 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 12:27:08.82 ID:ByyYL8+5
>>729 海外アプリは買えない仕様なんですかね?
庭マケで探しても、欲しいアプリが出てこないので…
>>730 3GでもWi-Fiでも試しました
734 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 12:39:21.59 ID:zE3ESG7e
>>732 evoすごく気に入ってるのに悲しい
買い換えるしかないじゃないか…
できれば憶測で構わないのでその根拠を教えて欲しい
735 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 12:41:11.51 ID:jaNdumsf
>>734 3dには来るだろうけど、シングルコアの無印にはスペック足りないから無理だろ普通
736 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 12:42:16.62 ID:+/k/IE5/
>>728 購入時に支払方法でau one決済を選ぶだけだよ。
au one -ID設定した?
737 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 12:43:19.04 ID:dPNRmOLT
>>718 パスワードに数字を使わずアルファベットだけにするとかいうの関係ある?
738 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 12:45:54.14 ID:kw1YDK71
デュアルコアに適したicsをシングルのEVOに
使っても、よけい遅くなるだけだろ。
だから3Dに入れたら今より快適になるだろうけど。
739 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 12:47:03.56 ID:ByyYL8+5
>>736 うん、設定してる。
ATOKのときにはできたはずなんだけど、Lancherproの有料版が買えなくて。。
740 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 12:52:09.89 ID:zE3ESG7e
そうだね、ありがとう
あまりにヌルサクだから過信しすぎてわ。
旧端末だったね
741 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 13:10:20.67 ID:soTrwKGJ
東京で機種変で実質0円でなく一括0円って、もう出てる?
742 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 13:17:12.20 ID:eSBEynyN
>741
東京は高いんじゃなかったっけ?そんな書き込みよく見たけど。
関西では今月末まで10500円が定価(タイムセールなどで3000円〜)
みたいになってるけど。
743 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 13:19:08.50 ID:Y4TsoItx
携帯の進歩てマジスゲーなw
俺が初めて持ったケータイはカメラなんて何十万画素でパケ放題なんてなかったよw
それが今やタッチパネルでネット繋ぎ放題だぜw
744 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 13:32:57.34 ID:nJo4lzvG
>>739 キャリア決済では円のものしか買えないよ
$のものはクレカで
745 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 13:39:36.82 ID:Lwb152yT
デビッドカードでGoogleに
くくりつけ。
一番だよ
デビッドカードは簡単だし
746 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 13:50:21.83 ID:ByyYL8+5
>>744 やっぱりそうなのかー
教えてくれてありがとう!
747 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 13:50:32.10 ID:7jWBfhtA
まぁ、Iが出て買っても
すぐJの話が出るんじゃないか?
買いたいときが買いかえどきだな。
俺は暫くGのEVOで満足だが。
748 :
sim無しさん:2011/10/19(水) 13:59:55.09 ID:8WeKt67p
>>734 customRomにくる可能性を信じている。customROMは、現在2.3.7まできてる。こいっ ICS〜
749 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 14:04:15.85 ID:hEwo6tN6
750 :
sim無しさん:2011/10/19(水) 14:09:52.47 ID:8WeKt67p
>>749 Turbo系customROMなら、quadrant比ノーマルISW11HTの倍近いスコアでるからもしかしたらって期待はしちゃうけど。ICSってそんなにpower使うのか.....
751 :
sim無しさん:2011/10/19(水) 14:11:02.77 ID:8WeKt67p
>>750 ↑ スマン。オーバークロックしての話な。
752 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 14:11:46.77 ID:jaNdumsf
>>748 もしかしたら来るかもしれんね
でもauがするかはわからんが
753 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 14:14:00.24 ID:pOYG0It7
なんだw専門用語が多すぎて何を言っているのかわからんw
754 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 14:19:33.86 ID:Vr+U5tzs
ところでelectraって評判悪いの?
seidioのバッテリー+convertより安いから気になってるんだけど
755 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 14:20:28.95 ID:Lwb152yT
>>753 icsはアンドロイド4.0
カスタムROMはアンドロイドそのものに手を入れた
普通の人は手を出してはいけないもの。
この機種にはアンドロイド4.0はこないだろうけど
魔法使い連中がいじくった奴がでてくるだろうから
期待してる人がいるって話。
俺はそんな事するなら機種変更したほうがいいとけどね。
756 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 14:22:23.96 ID:soTrwKGJ
>>742 へー、関西ではそんなに安いんだ。東京だと、最安値でも26250円、だいたいは31500円。関西とは2万円も開きがあるね。
大阪出張の時に機種変するのが正解かな。
757 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 14:22:50.94 ID:7fn/9fqZ
機種変する前にお遊びでそれやってみてもいいんじゃね?
今はやる勇気ないけどさぁ
758 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 14:26:58.26 ID:pOYG0It7
759 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 14:30:59.63 ID:1fsmC0Mx
>756
そうみたい。
出張とかで関西行く機会があれば寄ってみたら?
家電量販店系はもちろん、街中の普通のauショップでもやってる所結構あるよ。
760 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 14:33:50.99 ID:Q8855J4k
さっぱり分かんない人も、いるので
一応、貼っておく
■ Android バージョン
A 1.0 コードネーム 非公開
B 1.1 コードネーム 非公開
C 1.5 Cupcake(カップケーキ)
D 1.6 Donut(ドーナツ)
E 2.0 / 2.1 Eclair (エクレア)
F 2.2 Froyo (Frozen Yogurt)(フローズンヨーグルト)
G 2.3 Gingerbread(ジンジャーブレッド)
H 3.0 / 3.1 / 3.2 Honeycomb(蜂の巣)
I 4.0 ICS Ice Cream Sandwich (アイスクリームサンドイッチ)
761 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 14:37:06.86 ID:IhugUtuA
762 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 14:38:52.53 ID:i8ikXEdI
763 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 14:46:27.62 ID:q6ZXi3CQ
Jってなんなん?
764 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 14:54:50.06 ID:TvRDSp2+
ジャックダニエル
765 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 14:58:14.92 ID:+W1VjZbn
Japanese manju
Jerry Beanじゃなかったかな?
766 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 15:11:05.93 ID:C6VzLltu
>>653 周りにもこういうやつ何人もいるんだがバカなの? それで意味ねぇゴミだとか言い始める奴バッカ
767 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 15:12:48.58 ID:0MkT0pX4
768 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 15:13:34.99 ID:ZYiJIs5T
769 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 15:26:13.33 ID:0MkT0pX4
EVO とは関係ないが
さっぱり分かんない人も、いるので
一応、貼っておく
JE 女子園児
JS 女子小学生
JC 女子中学生
JK 女子高生
JD 女子大学生
DE 男子園児
DS 男子小学生
DC 男子中学生
DK 男子高生
DD 男子大学生
770 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 15:31:36.14 ID:rfIm3L6N
SDK 16歳/高校生
771 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 15:42:28.29 ID:I9JbYabL
DKがイイな
772 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 15:47:18.27 ID:nebFRqXv
JEやJS JCは犯罪だろ
JKにしとけ
773 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 15:49:53.05 ID:0MkT0pX4
>>768 女子校生で、
Evo 使ってる子
見たのか?
774 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 15:59:37.86 ID:rfIm3L6N
EVO持ってる女はやれる
775 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 16:02:56.55 ID:0MkT0pX4
776 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 16:05:03.53 ID:E/xJNsMB
MNPで現金5万円にタブレット付き。悩む。
777 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 16:07:37.56 ID:6ucia/0Z
>>776 > MNPで現金5万円にタブレット付き。悩む。
実質端末はほぼタダじゃん。
778 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 16:08:28.96 ID:6ucia/0Z
あ、3Dと間違えた。いずれにしても、CB50,000なら悩むことないと思うよ。
779 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 16:08:56.18 ID:hEwo6tN6
>>776 何を悩む必要がw
貰ってから即MNPで戻れば、解約金払ってもおつりが来るだろ
780 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 16:16:56.80 ID:Wyt6PoNb
au直営店でも機種変チョンタブ付きで実質0円って
在庫抱えてるのかね?
781 :
sim無しさん:2011/10/19(水) 16:20:20.05 ID:8WeKt67p
>>755 その通り。サンクス。しかし、これで動かすことに意味がある。と思っている連中もいるのです。機種変はいつでも誰でもできましゅので。
782 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 16:22:30.92 ID:sn7CI1E1
>>754 公称通りとしても2800mAhで、seidioの3500よりは少ないから
死ぬ気で大容量を求めてる人には向いてない
あと、日本製のセルと言ってるけど、そこの部分がちょっと胡散臭い
個人的には悪くない製品だと思うけど、何故か前から気に入らなくて
叩いてる人も若干居る
783 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 16:26:09.22 ID:rfIm3L6N
中華デカバでいいと思う900円は魅力だわ
初期不良品届く確率が高くてあたり引くまでが大変だが
代替品すぐ送ってよこすし何度もチャレンジするといい
784 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 16:50:21.86 ID:FZkOr5aS
785 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:05:19.78 ID:4qlSHjpR
786 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:10:54.40 ID:pOYG0It7
中華デカバってそんなに不良品が多いの?
787 :
776:2011/10/19(水) 17:11:21.44 ID:E/xJNsMB
タブレットの型番は見てない。
場所は北海道の田舎。人口十万程度。
788 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:12:30.58 ID:0FlMYvUV
ソフトバンクのアイホン快適だなーっ。
こっちの水は甘いよ。
789 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:13:56.41 ID:qy5cQgui
790 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:21:54.34 ID:pOYG0It7
これさ、メモリー最初から付いている8Mのままなんだけど、
やっぱ足りないかな??アプリもそんなに100とか入れないと思うけど。
動画もそんなに入れないと思うし。
791 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:23:39.15 ID:E/jGlAkG
>>790 動画も音楽も入れないなら足りそうだけどね
足りなくなったときに買い足せばいいと思うよ
ただカード内のファイルをコピーするだけでいけるから
792 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:24:35.29 ID:7DdhvBpx
8Gだからね、一応
793 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:31:37.19 ID:i/o5yt9i
794 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:34:34.62 ID:Wyt6PoNb
>>790 使い方次第なのでなんとも言えないけど
足らなくなったら買い足せば良いだけ
俺はiPodtouchに音楽と動画入れてるからEVOは8GBで充分だった
795 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:41:21.77 ID:HfzbQR2E
最新のアップデートしちゃってるんだけど
root取れますか?
796 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:50:59.29 ID:0bk6Zrtt
購入しようと思ってるのですが今なら来月まで待った方が良いのでしょうか?
毎月割などがよくわかってない情弱な質問ですみません。
797 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:51:58.45 ID:0bk6Zrtt
ちなみにauガラケーからの機種変です
798 :
sim無しさん:2011/10/19(水) 17:58:59.53 ID:8WeKt67p
799 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 18:19:09.84 ID:HSvzoR+T
内蔵simの情報削除ってショップに頼めばできる?
いずれオクで売ることを考えてるんだけど
800 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 18:21:00.11 ID:HfzbQR2E
801 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 18:32:57.77 ID:XcQfYXzd
アプデしたら2chMateが使えなくなったぞおい
802 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 18:38:43.81 ID:VXtCQObT
803 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 18:40:04.00 ID:/HtaJkeK
使ってるが
804 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 18:41:00.03 ID:6xMe0ESA
805 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 18:50:38.83 ID:P3jHCP0X
Jelly Beans
806 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 18:54:19.14 ID:oUiWwkkw
>>788 なんかホラーの真似ですか?
ぞっとします(゚o゚;)
807 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 19:27:58.80 ID:5qaxHlDO
新規一括0円かよ
もう一台買って速解しとくかな
で、テザリングで解約EVOぶらさげて使う
808 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 19:32:01.25 ID:DmolVQM7
>>786 多いぞ
形もいきなり凹んでるのが来る時もある
使えるバッテリーさえゲットしたら満足だから
いきなり不良品掴まされてもしょうがないと思ったほうが良いなんせ送料込みで900円だしな
809 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:33:30.16 ID:4UN1dc2D
手元のISW11HTを初期化しても再起動を繰り返すのだけど、
同様の症状が出ている人いますか?
修理に出したけれども、再現なしで戻ってきた。
また再起動してる。
810 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:39:52.73 ID:n38dDKl1
半年で0円か・・・
811 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:43:42.77 ID:udyUu+7d
関西で機種変で10500円ポイント2万あるからタダになりますって言われたから買うわ
本体安いからバッテリーも安く買いたい
尼でオススメない?
812 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:45:14.06 ID:LyazN1bk
>>809 オレは、購入して3ヶ月
再起動は、1度もないよ
813 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:56:53.69 ID:sV/IIbaB
テザリングでPCをぶらさげて快適に使用している中、電話がかかってきた
↓
俺「はいはい」
相手「あの件について、さっきメールに送っておいたんだけど、見てくれた?」
俺「ちょっとまって、いま開くから」
↓
ブラウザ「ページを表示できません」
↓
俺「うはw かけなおす」
なるほど、電話とパケット同時使用不可とは、こういうことだったのか。
まあ、こんなシーンはめったにあるわけではないが、電話と3Gの排他を
身をもって体験した。
814 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:59:19.53 ID:WjWpT3Tu
auのskype使ってる人いる?
このアドレス管理めんどくさいなー
skype画面立ち上げないでアドレス帳からskypeコールできないの?
auskypeとかいい事まったくないんだけど気のせい?
815 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:59:49.98 ID:pDvQ6i0a
WiMAXで繋いでいればそんな悲劇は起きなかったのに・・・
816 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 21:00:29.25 ID:kZQDksvh
>>813 Wimaxなら、おけだと
わしは、電話する友人がいないので更に問題なし
817 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 21:02:48.47 ID:YnM+Iglm
(´・ω・`)
818 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 21:06:26.98 ID:eiyM718w
ネットを観てたらいきなり電源が落ちて、オレンジの通知ランプが点滅。
バッテリー付け直しを何回かしたらようやく起動。
電源が落ちる前はバッテリー100%だったのに、起動後は0%。
なんだったんだ・・・
819 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 21:11:16.84 ID:ONkSe+Ox
やっぱりシザーバック使ってるやつ多いのね
二台持ちとか嫌だから一番使いやすいevoだけ持ち歩いてるけど
やっぱかさばるなぁ・・・
820 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 21:11:47.28 ID:DmolVQM7
>>811 900円の勧めるわ
どうせバッテリーなんて消耗品だし
6000円だの7000円だの出す必要なない
あたり引くまで運が悪いと俺みたいになるが
不良品が届く確率は3割程度
届いたとしても値段が値段だし怒らず代替品待ちましょう
821 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 21:15:10.25 ID:y+ucQY2B
NHKのevo?
822 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 21:28:24.63 ID:sV/IIbaB
>>818 そのあと充電を開始したら、ゲージは
・数時間かけて、だんだん上昇していった
・いきなり100に戻った
の、どっちになった?
前者なら、残量を検出するソフトの不具合。
後者なら、電池の接触不良が考えられる。
823 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 21:29:37.32 ID:GctBvAyA
824 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 21:35:39.15 ID:DmolVQM7
>>823 寿命で言ったら半年は余裕だと思う
純正品でも1年でお釈迦だしコスパはいいと思う
使用で
常時ニコニコ動画連続再生で5時間は余裕だった
WIMAXテザリングも安心
会社の休憩中に触って帰宅後にまだ余裕なんで
日常使用での充電しなきゃって危機感はマズ起こらない
825 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 21:38:44.98 ID:yVWLzaY5
俺も中華デパガ使ってるが問題ない、つーか最高
826 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 21:48:23.39 ID:RhvjrZwa
>>813 おっそい3Gでテザかよ
WiMAX使えないんならEVOである必要がない
827 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 21:49:41.29 ID:eiyM718w
>>822 バッテリーは今充電中で、徐々に上がってます。
バッテリーミックスを入れてるんだけど、これが原因なのかな。
電源落ちるまで充電しながらブラウジングしてたから、バッテリー表示は間違いなさそうだったんだけど・・・
828 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 21:50:58.91 ID:EoA3Dkcy
>>826 出先がそういう場所だったんじゃないの?
829 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 21:51:18.03 ID:pyugAUvm
>>826 おまえアホだろ?
3Gもワイマックスも対して速度変わらんぞ。
大体のエリアでワイマックスは2Mbpsくらい、3Gは1Mbpsくらい。
EVOはテザリングできるのが売りだよ、ワイマックスはおまけ。
830 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 21:53:11.71 ID:Qiegqd5A
えっ
831 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 21:58:32.01 ID:HtkO9ewg
832 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 21:59:22.33 ID:DmolVQM7
>>829 電波無し表示で有線テザリングだが(EVO単体や無線だとどうも無理だった)
3〜4M安定だけどな
USBテザリングだと電波最悪でも安定するぞ 覚えておいて損はない
833 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 22:00:44.74 ID:ceqHX9Fi
サンクスチェンジでガラケーからEVOの新規0円ってできる?
一応ポイント数千あるけど。MNPはしなくてもよい。
あと新規0円って本体価格が0円ってことでOK?
違うなら本体価格は今幾ら位するの?
1度携帯解約して、また新規で入りなおしてスマホ契約したほうがいいのかな?
834 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 22:01:28.86 ID:Wp2aWAeh
>>829 俺ん家は
ワイマックスは 12Mbps くらい
3Gは 1Mbps くらい
835 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 22:14:16.48 ID:gEaDFDHL
auから借りてきたEVOさん
勝手に再起動の音が鳴ってWIMAXがONにできないんだけど
836 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 22:17:14.39 ID:gEaDFDHL
837 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 22:19:26.12 ID:TarnMgsU
これってギャラSより性能下?
同じくらい?
838 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 22:25:14.50 ID:DmolVQM7
>>837 性能は下だが
体感はサクサクだよ
スペック厨でも満足できる端末だとは思うが
スペック命ならギャラクソンのほうが良い
839 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 22:27:36.54 ID:+Q6z5ksy
なんか急にezメールが送れなくなったぞ。
認証エラーだって。
俺だけか?
840 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 22:27:58.99 ID:sdOsE7Yq
841 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 22:29:31.89 ID:+Q6z5ksy
あ、WiFi切ったら送れた。
まさかとは思うが、WiFi接続中だとezwebのメールは送れない仕様?
842 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 22:32:43.69 ID:DmolVQM7
>>840 ネット端末がスマフォだし
通信が重要なので
端末本来のスペックは重要ではないのに
偉い人にはそれがわららんとです
843 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 22:40:44.62 ID:JNKy5TRJ
>>841 Wi-Fi接続中でもキャリメ送れますが。
844 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 22:45:07.26 ID:Xg8lbrKb
>>837 明らかにgalaxySの方がサクサクだよ。
あとタッチパネルの感度・精度は雲泥の差。
内部メモリもgalaxyは2Gあるからアプリをかなり入れられる。
でもramのスペックは同じ512だけど使っててEVOの方が余裕があるな。
多分galaxySはシステムで多めにメモリ食わせて
サクサクにしてるんだろうね。
俺はgalaxySを0パケット運用してEVOでテザリングしてる。
EVOは完全にルーターとして使ってる。
845 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 22:46:10.14 ID:qE/J3O1g
こいつでWiMAX使ってると頻繁にパケ詰まり起こすから鬱陶しい
846 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 22:54:40.02 ID:AlA4h0YD
今日、契約してきたけど前にレンタルした時よりサクサクになった気がする。
アップデートしてやっぱ変わった?
847 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:01:57.82 ID:DmolVQM7
848 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:11:52.14 ID:TY058CxR
尼で900円のバッテリーってなくね?
520と1980しかないぞ?
849 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:11:54.73 ID:Fh/vQdIt
PowerMat届いたー
スゲー便利だけど純正バッテリー用カバーだからなぁ。
でも、あんなペラペラで無接点充電できるんだな。
モバブーもQiアリ無しで厚さは数ミリ違うくらいだもんな。
早くいろんなオプション出てこないかな。
850 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:12:37.42 ID:AlA4h0YD
>>847 やはりですか。
店にあったフォトンとサクサク感はそんなに変わらないように感じました。
フォトンがイマイチなのかな。
851 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:13:41.61 ID:DmolVQM7
>>848 送料込みで900円って事
間違っても1000円以上出すんじゃないぞコスパ悪くなる
852 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:14:54.30 ID:TarnMgsU
853 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:16:21.85 ID:TarnMgsU
>>844 そうなのか
S2がでてるからSって結構前のイメージあったけど去年出てたのか
854 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:16:42.45 ID:TY058CxR
>>851 ああなるほど
欠陥だった場合すぐわかる?
尼で直販じゃなかったら返品とか出来ないんじゃ…
855 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:17:29.43 ID:IZ7X3QTl
意外とgalaxySとの2台持ち多そうだな
856 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:19:51.44 ID:IxVaIccq
857 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:20:06.86 ID:DmolVQM7
>>854 セットして再起動繰り返すのと
セットしてもうんともすんとも言わない二種類がある
初期不良なんで代替品届いた後に返品は出来る
まー大半が処分してくれって対応だとは思うが
858 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:25:35.58 ID:z7s7UjUQ
フロントフレームの電源スイッチのとこのヒビって保証対象になる?
気になりだしたら夜も眠れなくなってきた。
859 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:25:39.29 ID:Kp/yZ3CO
充電中にもっさりしすぎだろ・・・
これ何とかならないの?
860 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:25:53.94 ID:eZkT2eoJ
>>847 おれはよく落ちるようになった。
ところでリモコン付きのイヤフォンでおすすめある?
861 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:28:32.66 ID:UqPzl4Zu
862 :
SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:41:56.37 ID:WuXhpp4r
863 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 00:00:05.32 ID:Qvfpxf+d
DQN系ショップ抱えてる会社があうショップもやってることに気づいて
auショップにいったらまったく同じキャンペーン内容でワロタ
ってことはだ、auショップだからアイホン4sもあるからスマホ割引をアイホンに聞かせてしまうなんて荒業もできると。
すげーよなこれ
864 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 00:03:02.68 ID:ZVrqptZ9
skypeの反応薄いのは皆使ってないのか
いろいろあってEVOにしたけどいろいろ問題もあんのね
マーケットの更新出ないやつとか、メール着信をたまにこけたりとか
キャリアメールのスパム対策とか、標準メーラーと標準アドレスブックなのにメール差出人参照しないとか
ガラケーって出来る範囲は少なかったけど出来る内容に関してはほぼ完璧に作動してたんだな
アンドロイドのユルさにやっと慣れてきたけど、最初壊れてるかと思ったわ
865 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 00:10:55.71 ID:HEi7T6OX
>>807 それ俺だ。
仲間になっちゃいなよ。
EVO二台持ち。
窓際WiMAXテザリング+電池四枚体制!
866 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 00:14:47.62 ID:02r6UijS
>>864 >skypeの反応薄いのは皆使ってないのか
使ってるけど、二種あって使い分け出来るからね。
そんなに不満は無いかと。
>いろいろあってEVOにしたけどいろいろ問題もあんのね
>マーケットの更新出ないやつとか、メール着信をたまにこけたりとか
マーケットの更新はむしろしない方がいいような。
俺のもしばらく更新しなかったけど、ある日更新してた。
最近はこのスレでマーケット関係のレス見ないし、大抵の人は更新されてるんじゃない?
メールの着信にこけた事は俺はないが。
受信の事だったら、サーバー自体の問題も絡んでくるんじゃない?
>キャリアメールのスパム対策とか、標準メーラーと標準アドレスブックなのにメール差出人参照しないとか
スパムが届いても、2タップで拒否設定出来ます。
差出人は問題無く参照出来ますが?
>ガラケーって出来る範囲は少なかったけど出来る内容に関してはほぼ完璧に作動してたんだな
>アンドロイドのユルさにやっと慣れてきたけど、最初壊れてるかと思ったわ
ガラケー使ってれば?
867 :
866:2011/10/20(木) 00:17:28.82 ID:02r6UijS
迷惑メールは4タップだったな。
失敬。
868 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 00:28:57.67 ID:ZVrqptZ9
>>866 中途半端に絡むなら、もっとましな回答して欲しいなー
>マーケットの更新はむしろしない方がいいような。
しないことなんて出来ないわけで・・・
あれは強制
スパム対策に関したってキーワードでフィルターも作ってくれないアレのこと?
869 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 00:54:56.94 ID:ps4kPC71
マーケットアプリを更新しないようにするアプリがあるよ
メール使ってないから、スパム対策はしらん
870 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 00:59:18.91 ID:wRCAPqya
>>869 あのアプリはアップデートを削除してるだけだろ
871 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 01:07:24.97 ID:V7CHOv4v
これ、明日購入しても2.3へのアップは自分でやるの?
872 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 01:09:57.92 ID:5vv0BdS6
873 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 01:11:46.21 ID:V7CHOv4v
じゃあ、購入してまず最初にやることはアップデートか。
874 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 01:16:17.78 ID:WAaJYnFZ
WiMAXのパケット詰まりが本当にひどくて困ってる。
WiMAXのON/OFFを、待ち受けから一発で切り替えできるような、
htc標準のスイッチみたいなアプリで、ADWに対応したものってありますか?
875 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 01:17:07.48 ID:P7voH/96
>>873 回線速度が速い場所でやらないとけっこう時間かかるよ
876 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 01:32:41.90 ID:fpwDEhL0
>>829 ピークタイムなら8Mbps、何時もは12Mbps、布団で寝ながらで16Mbps
家の外出れば20Mbpsオーバー出るんだけど
877 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 01:34:04.54 ID:ps4kPC71
878 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 01:34:17.02 ID:b0QBs9uV
879 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 01:53:19.84 ID:WAaJYnFZ
880 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 02:12:32.07 ID:0HDgAEpi
EVO WX!
881 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 02:18:04.81 ID:2rrdEV28
今デモ機借りて来てて明日ガラケーから機種変するけど
無印にするか3Dにするか迷う
福岡は本体3万オマケなしだから旨みないしな
ポイント2万あるから多少はマシだが
882 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 02:30:09.19 ID:P0h9XO5i
883 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 03:16:27.19 ID:aOrj3AjT
>>881 無印に機種変なら家電量販店によってはキャシユバックがあるのでは?
884 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 03:41:39.18 ID:2rrdEV28
>>883 東北関東四国あたりは0円+タブとCB
みたいだけど九州は強気みたいなんだよね
885 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 03:54:33.44 ID:kfqDYEBp
充電中に緑のLEDが点灯するんだけど、バックライトの輝度を自動調整してると
LEDの漏れ光のせいで明るさセンサーが反応して
昼と思い込んで勝手に明るくなるのやめてほしいw
886 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 04:00:29.68 ID:kfqDYEBp
充電中じゃなくて完了後だった
887 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 04:17:24.55 ID:FaK1SuWa
初歩的な質問で悪いんだけど、
ezwebメールって3G回線じゃないと使えない?
888 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 04:18:18.91 ID:5vv0BdS6
889 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 07:50:41.83 ID:YveQYQ9n
>>855 galaxy使ったあとじゃあEVO単体の性能では満足できんからな。
890 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 08:00:19.15 ID:c/EUJA+j
もう1台Android持つならTabがほしい
891 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 08:07:47.46 ID:Byu0m/8U
自宅でPCにつないでスピードテストやったら12Mbps達成。
自宅回線はいらなくなった。。
解約しようかな。
892 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 08:32:43.80 ID:LLb5/dRJ
それは解約レベルだな…
でも普段50M以上出てる人やネトゲしてる人は無理だろうが
893 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 08:39:20.18 ID:RaGkmOTh
ええのぉ。
うちは室内で5-10Mbps
外でると10-15Mbpsだな
木造住宅、部屋に窓なし。
wimaxのアンテナは家から300mくらいのところにある。
名古屋郊外の田舎です。
会社は名古屋市昭和区、鉄筋だけど席は窓際。
速度は3-7Mbps
こっちも外でると15Mbpsくらい出る。
家から会社まで自動車通勤で30分くらいだけどwimaxが途切れないのが幸せかな。
894 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 08:49:59.02 ID:3vxbAoVF
>>849 power matのフタ+Qiの板で充電出来る?
895 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 09:04:22.10 ID:ECsdEOfb
>>799 現在、契約中ならできるよ。
今の番号を他の電話機で使いたいといえば、simを発行してくれて、rom内のデータは削除される。
発行手数料はこの機種の場合、かからない。
ソースは、俺。
896 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 09:23:27.37 ID:XDYUjTKq
Evoのビデオはノイズ酷すぎワロタ
897 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 09:38:16.38 ID:s1ZTeZDV
セキュリティー云々のアプデした人いる?
898 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 09:39:00.81 ID:5vv0BdS6
出た当日にしたけど何か?
899 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 09:41:46.50 ID:Z0bTvvJ2
別に何もないです
900 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 09:42:43.79 ID:Snf+mvFd
ガラケーやスマフォを複数持っている人って手ぶらで遊びにいくなんてこと出来ないよね
あとwifiだけで運用してるって人もだけど、それって面倒じゃない?
901 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 09:42:45.07 ID:s1ZTeZDV
>>898 なんか不都合とかある?
ってかこのアプデ2週間も前に来てたのか...
902 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 09:43:09.98 ID:XlH6wK0G
903 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 09:45:01.78 ID:5vv0BdS6
904 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 09:47:45.81 ID:VFBNT+aP
この機種、4.0来ると思う?
905 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 09:53:38.95 ID:sOYdr3gx
906 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 09:55:15.58 ID:8YC43It4
907 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:01:05.61 ID:B0Gq85XZ
カスタムromだったら…
と夢見てる。
908 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:01:19.24 ID:Z0bTvvJ2
2.3.5は来るかな?
909 :
sim無しさん:2011/10/20(木) 10:10:28.50 ID:tK7ZCSdN
>>908 customROMなら、2.3.7で快適
910 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:20:43.96 ID:mw/6bJsm
今アップデート来たけどなんじゃらほい。2.16.970.02になったけど。
911 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:24:35.42 ID:2prLAJ1+
>>910 何が変わったのか教えてもらえないと反応に困るよな
912 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:26:59.30 ID:mw/6bJsm
>>911 そうそう。急にメッセージ来てインストールしたら再起動になって何がかわったんや?状態だし。
913 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:33:56.51 ID:U3ZT5Z5y
>>902 そういう面では、グロスマの方が弱いかもな。
ガラスマはウィルスも困る独自仕様だったりして。
914 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:41:46.96 ID:sCLZlsq7
915 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:42:50.69 ID:XlH6wK0G
>>910 ウチはアップデート無いと言われ、確認したら既に同じバージョン。
10/7のアップデートが今通知されたってことじゃないすか?
916 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:45:50.19 ID:RaGkmOTh
917 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:08:05.48 ID:Byu0m/8U
3台目のipod touchとのテザリング接続ができない!って悩んでたら、
テザリング台数が初期値2台になってるのに気づかなかったw
自宅PC、GlaxyTab、ipod touchとの体制がようやく整いました。
918 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:12:11.58 ID:ew7/SeIS
919 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:21:47.21 ID:UV3M8Uh3
初めて有料アプリを購入しようと思い決済方法がよくわからなかったので
au oneで電話料金と合算のほうがよいかな?と思い
初めてauoneマーケットを起動した
アップデートしないと起動できないと起こられたのでアップデートした
一気に内部ストレージが減った
残り100MB切りそう・・・
920 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:26:28.97 ID:tG8y6FYr
Androidマーケットのほうが脱庭したときにも使えるから便利なんだっけ?
921 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:29:24.34 ID:Opy9t32q
922 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:33:13.67 ID:d/bE+lWR
923 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:51:58.96 ID:pRu3xF99
てか50Mとかで使えるの?
924 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:53:52.52 ID:eELNHuh1
使うことそのものは何の問題もないよ
925 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:07:36.14 ID:Esdub/BJ
カメラの起動が遅い
→再起動でなおる
>>924 俺も50M切ってるがアプリを少しいじってからホームに戻ると高確率で最読み込み中になるんだが
927 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:13:45.57 ID:Nr1fwO/t
>>926 わても
root取ってswapするしかねぇな
928 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:15:45.25 ID:UV3M8Uh3
内部ストレージ削ってまで入れたauoneでは目的のアプリがなかったので速攻でアンインストールしたw
残り110MBだけど頻繁にADWが再起動する
2.2.2の時は殆ど無かったのだが
2.3.4でOSがある程度タスクキルするらしいからそのアタリが関係してるのかね?
929 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:19:02.65 ID:C9oj85wO
これ良いどキャリアメールの着信音が自作出来ないのが惜しいすわ
930 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:19:09.59 ID:ed4swjsG
50MB切ると、メールが送れなくなる。
931 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:22:38.51 ID:sVbFHHMd
ちょっと待てよ50M切ったらメール出来ないとか死ね
932 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:40:30.60 ID:YkI6Mpi+
俺は、0MB でも
普通に、メールが送れてるぞ
933 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:50:43.56 ID:d3GP8z+X
嫁がEVOに機種変したいと言ってきた。
女にも人気なの?
934 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:53:48.21 ID:8ovI6IFh
赤のレンズ周りがおしゃれとは言ってたな
うちの嫁はacro使ってるけど
935 :
sim無しさん:2011/10/20(木) 12:58:55.19 ID:tK7ZCSdN
つぅ〜か、3D初めて触ったがなにこのヌルヌル感は!無印CM7+オーバークロックでも早いと思ったが異次元ダタ。ホシクナッタ。
936 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:58:57.94 ID:ui1Zcg6J
ちょっと教えて欲しいんだが、
HTC SyncをパソコンにDownloadしようとして
MicrosoftVisualC++2005SP1 Redistributable Package(×86)という項目だけが
Download失敗するんだけど、これは何が原因ですかね?
これを失敗したままinstallしてもまともに使えないんでしょ?
937 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:59:08.77 ID:2KYHBmTH
>>933 女ですが、ガラスマが嫌いだったので迷わずこれにしました。
seidioのデカバつきなので、でかすぎて手からはみ出しますが、WiMAX使えるし大満足です。
938 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:01:05.13 ID:T2g1t1lL
わかってる女ならいいけど
ただ安いからって買ってあれができないこれができないだのデカイ重い言い出すアホはノーサンキュー
939 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:04:02.87 ID:w8R1r8m7
おサイフケータイ使いたいから2台もってるけどどうもならんか。
940 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:06:03.33 ID:5vv0BdS6
941 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:07:09.28 ID:zPAXy8DT
evo持ちの女いいな
彼女にしたい
942 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:08:17.02 ID:XTi15/oC
わかってる女の子 わかってない女の子
ただ安いからって買ってあれができないこれができないだのデカイ重い言い出したとしても、かわいい子だったら オールオッケー
943 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:10:01.38 ID:1GAjAwHH
>>937 俺の彼女になってくれ!!
妻子持ちだけど。。w
944 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:11:14.31 ID:ui1Zcg6J
945 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:11:33.78 ID:2KYHBmTH
946 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:13:35.32 ID:1GAjAwHH
947 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:26:09.90 ID:ui1Zcg6J
>>940 やってみましたが、同じ結果でした。
エラー表示は
↓
Command line option syntax error.Type Command/?for Helpというのが出ました。
意味が分からないですw
948 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:29:34.56 ID:Z0bTvvJ2
バッテリーチャージャどんなものでしょう
300円ちょっとで買えるから買ってみようかな
949 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:29:39.26 ID:5vv0BdS6
>>947 そのメッセージってダウンロードの時にでるんじゃなくてインスコのときに出てるんじゃないの?
950 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:34:26.68 ID:Q/niB78U
>>947 ググッタら、こんなん出たよ
Windowsのユーザーアカウント名に
漢字だとかひらがななどの全角文字を使っていたら、アウトということ。
英数字だけの半角文字だとインストール可能。
解決策は、
半角文字のユーザーアカウント名でログオンすること。
オススメの方法は、半角文字で新規アカウントを作り、
そのアカウントでインストールする方法。
他アカウントでインストールしたとしても、
本アカウントにもインストール内容は適用される
951 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:52:54.60 ID:ui1Zcg6J
>>949 あ、そうです。
>>950 あ、もしかしたらそうかもです。
ちょっとそこらあたりあってみます。
有難うございます。
952 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:53:47.05 ID:ui1Zcg6J
やってみますだったw
953 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:18:15.72 ID:/xnlh3Uu
auのEメーラー、設定でバイブoffにして端末のバイブもoffにしてもバイブなるんだけど…
新着問い合わせしてメールがあったときに…
954 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:54:19.70 ID:5gykRQgK
昨日SBのX06HT Desireから乗り換えて来ました。
秋葉原でEVOのケース、ジャケット、アクセサリ類が
充実してるお店ってありますかね?
desireの時は充実どころか秋葉原モバイルに
ペラペラの安物ジャケットが置いてあるだけだったので・・・
質感とか見たいんで出来れば実店舗で買いたいです。
955 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:55:14.17 ID:7+SF7mMI
-─フ -─┐ -─フ -─┐ ヽ / _ ───┐. |
__∠_ / __∠_ / / ̄| / / |
/ /⌒ヽ / /⌒ヽ /l / |
( | ( | / / l /\ | /
\__ _ノ \__ _ノ / \ / \ |_/
__|__ __ l __|__ l ヽヽ
| |  ̄ ̄ / -┼─ | | _ l
| | / | ─- ├─┐  ̄| ̄ ヽ |
| | | | / | | │
─┴ー┴─ ヽ_ | ヽ__ / ヽ/ | ヽl
l l | ┌─┬─┐ ─--
| ヽ | ヽ | _. ├─┼─┤ __
| l | l / ̄ └─┴─┘  ̄ ヽ
| | | | ( , l ヽ |
し し ヽ__ / ヽ___,ヽ _ノ
956 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:56:16.88 ID:G+728+D/
957 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:57:53.51 ID:Qvfpxf+d
>>956 お前そんなレスだけするくらいならやってやれよ
958 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:01:44.85 ID:qRzUZZxo
MNPで3Dが一括0円来てるみたいだ。新規で
0来たらもうひと契約するかな。
959 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:06:16.28 ID:efa6OG6L
あれ?システムアップデートしたら、HTCsenseしか使えなくなったぞ!
960 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:09:05.70 ID:xyrSqcB4
961 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:09:38.39 ID:8ovI6IFh
電源切ってからのau android画面すっとばし高速起動が
無くなったんだけどいつから?
962 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:10:11.13 ID:6reWLdLO
963 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:10:37.74 ID:5v/WiLST
964 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:10:40.29 ID:6reWLdLO
変換ミスorz
絶えてどうすんだ…
965 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:25:15.67 ID:wJd4heFn
966 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:27:54.83 ID:RRDDPaso
今更かも知れんが、充電中のもっさりはコンセント側が原因だよな?
端末同じでも出先ではならない。
家と会社は現象発生。
他の接続機器のノイズ拾ってんの?
967 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:41:31.72 ID:L9kDwiaV
極性をひっくり返してしまってるとそうなるとか聞いたことが。。。
968 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:48:51.79 ID:/iXi6JSQ
だったらコンセントを逆に挿せばなおるのか?
てか俺はなったことがないからできんけど。
969 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:03:02.72 ID:Nr1fwO/t
970 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:05:54.45 ID:h3G+NXYh
システムソフトウェアの更新キタ
971 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:11:46.90 ID:fpwDEhL0
コンセントに極もクソも有ったっけ?
972 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:12:49.67 ID:MNCqa/W3
973 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:17:30.14 ID:efa6OG6L
974 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:25:13.57 ID:efa6OG6L
自己解決。載ってた。レスサンクス。
975 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:34:30.24 ID:6EQM7DVl
>>968 コンセントにもプラスマイナスあるからな
976 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:35:59.26 ID:gWPAuXjy
977 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:40:10.46 ID:XChHZ4Uo
みんなWiMAX早いんだな
市内だとどこいっても5M出ればいいほうだわ
自宅なんて3Mだし 窓際じゃないとアンテナ立たないし
978 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:42:39.26 ID:6reWLdLO
979 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:46:09.62 ID:nrD2Sj56
980 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:09:14.61 ID:dWpTZpNX
システムアプデきてるやん
981 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:12:17.60 ID:V7CHOv4v
あうは機種変の値段さげないのか?
982 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:21:11.35 ID:xqmRDN55
今10500だな
機種変
983 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:38:50.99 ID:d3GP8z+X
>>937 迷わずか、かっこいいな。
カラバリないから、ケース探してたたが、なかなかカラフルケースがなく困ってたわ。。
>>938 重さとかはあんまり気にしてなかったな、よく俺のEVOで遊んでるし。
重いのどいのこうの言い出したら張りまわしとくわ!
>>942 わての奥さんメチャメチヤ美人やねん!せやから何でも許してまうで!
984 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:39:44.61 ID:5HsxeOtm
近くのショップでMNP一括ゼロ円でCB1500円でタブなしなんだけど近くだと
これが最高なんだけどもうちょっと遠出してでもいい条件の所探したほうが
いいかな?
985 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:44:45.29 ID:1Y9b3BOc
986 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:46:35.91 ID:WeXiVy57
987 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:47:02.67 ID:WA/d9zW0
CB1500円ってすごいな。
15000円の間違いなんだろうけど、新宿や赤羽とかに出るコストが
+10000円とか+タブとかに見合うなら探せばいいんじゃない?
988 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:49:17.72 ID:MPeQSCX/
>>933 私も女ですがevoです。超満足してます。
989 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:52:08.15 ID:5HsxeOtm
>>987 ごめんCBは15000の間違え…
もうちょい条件のいいとこ探してみる。
あと、以前に比べて毎月割の額が下がったけど毎月割は24ヶ月保障してくれる
のだろうか??
長文すまん…
990 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:55:58.80 ID:V7CHOv4v
>>982 > 今10500だな
> 機種変
どこで?今すぐ行きたい!
991 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:04:13.58 ID:nBMjOOW5
>>954 秋葉原にはないかなあ
強いて言えばヨドバシって程度のレベル
992 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:06:30.30 ID:yHfTw6Iu
>>983 そうなんですよね。
自分は更にデカバなんでケースとは無縁です…
標準バッテリーの時も裸ですよwww
993 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:07:41.14 ID:E5TE90Cy
>>982 そんなに安い所があるのかよ。
機種変2万6000円で一昨日契約してきたよ。最後の1台だった。月-200円程度の
バックだから大満足だな。
機種変で新しい機種が手に入った上にお金までバックするなんて良い時代になった。
994 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:18:48.51 ID:t65BmdlF
995 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:42:16.74 ID:oLSvZhjy
うめ
996 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:42:32.29 ID:oLSvZhjy
梅
997 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:44:41.35 ID:HuFAobSg
うめ
998 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:44:58.69 ID:1ems6fkn
埋め
999 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:45:44.86 ID:O9kswYRn
生め
1000 :
SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:46:22.85 ID:axT25A8Z
1000
1001 :
1001:
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。