docomo REGZA Phone T-01C 返品交渉本部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
不具合はございませんか?
ドコモショップへ行ってもお客様の使い方に問題がある場合
ソフトウェアとの相性がある場合で済まされるREGZA Phone
auでは交換や返品情報が続々と出ています
そして現在では月々サポートも消え、格安販売中…
初期購入者はどうしているのでしょうか…さぁ、今こそ立ち上がれ!

姉妹スレ
au by KDDI IS04 返品交渉本部 第6会議室
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1317627011/
2SIM無しさん:2011/10/10(月) 17:13:51.66 ID:OjcROz/2
だまってroot取ってカスタムROMで末永く使え!

IS04ユーザーへのイヤミにしか思えないぞ!
3SIM無しさん:2011/10/10(月) 17:14:32.31 ID:iEMqwHv2
auは返品交渉が盛んだけどdocomoは葬式スレがあるってことは泣き寝入りなの?
4SIM無しさん:2011/10/10(月) 17:57:20.44 ID:Z/srAD6i
ドコモショップに文句言っても返品にはならないな。交換はしてくれるが…
5SIM無しさん:2011/10/10(月) 18:18:09.51 ID:4kJQ9BMT
>>4
同じく
価格.comには交換してもらったって報告があるんだけど
6SIM無しさん:2011/10/10(月) 18:37:08.95 ID:4kJQ9BMT
>>4
たしかXperia Arc だったとおもう
7SIM無しさん:2011/10/10(月) 21:09:31.03 ID:faRKObZD
東芝を選んだのが間違いだった
8SIM無しさん:2011/10/10(月) 21:32:18.51 ID:ZfUoGuoA
糞芝あげ
9SIM無しさん:2011/10/10(月) 21:45:11.89 ID:78AB1TFi
先日、友人のレグザを見せてもらってたらメジャーアプデされてなかったので遊ぶついでにドコモへ
ちなみに友人はスマフォに疎いのでOSの意味も知らない
アプデしてもらってる間暇なので店員さんと会話していて
以前、友人がauのIS04を買いに行ったらお店の人が売ってくれなかったんだって!不良満載機種なので一台持ちの方には売れませんと言われたらしい!と言ったら
ドコモのレグザではそのような話は無いですね〜…個体別に不具合がある場合はありますが
だそうです。ドコモのはauレグザよりは不具合などマシですか?
10SIM無しさん:2011/10/10(月) 22:14:03.85 ID:ZfUoGuoA
>>9
超不具合だらけで似たり寄ったりよ。
勝手に再起動やら画面映らなくなったり悲惨
11SIM無しさん:2011/10/10(月) 22:24:58.95 ID:78AB1TFi
>>10
レスthx
ドコモのがまともだと何かで見たんだがそうでもないのか
店員さんは単に知らないのかそれともしらばっくれてるだけなのか
12SIM無しさん:2011/10/10(月) 22:25:12.90 ID:RgYtnxO/
GALAXYs2に交換してもらった

差額とられたけど
13SIM無しさん:2011/10/10(月) 22:28:52.89 ID:RgYtnxO/
そもそも二年使えないスマホを二年契約させんなよ
14SIM無しさん:2011/10/10(月) 22:38:50.93 ID:3fDkVVCN
あと無駄に時間とられた

四時半に着いて全部終わったの8時だったよw

is04よりはマシだし、買って結構経ってるから気が引けたけど
15SIM無しさん:2011/10/10(月) 22:42:56.77 ID:ZfUoGuoA
>>11
店員もドコモ社員も知ってても
そうそう対応しないね

nm705iとかも再起動酷くて
電波調査担当呼んだり、しつこく調べさせてやっと他機種と交換認めさせたけど、差額取るって言うから止めた。
16SIM無しさん:2011/10/10(月) 22:50:31.08 ID:3fDkVVCN
電話として買った訳だろ?

ブラックアウトしたら電話とれないと強調する
そしてメーカーも改善する気はない
ドコモとしてはどう対応してくれるの?

って持ってけばいける
17SIM無しさん:2011/10/10(月) 23:03:52.00 ID:ZfUoGuoA
俺の場合re糞一括0円購入だし
他機種に差額負担交換ならいらない
んだよなぁ...

他機種に交換経験者は差額負担だった?
18SIM無しさん:2011/10/10(月) 23:06:50.74 ID:sS2eNjUJ
うん
REGZAに払ったお金をGALAXYの代金から差し引いた分払った

0円購入のひとは40000万位払わないといけないと
19SIM無しさん:2011/10/10(月) 23:09:57.13 ID:UzMmSp51
>>18
おいおい、そんなに払えるヤツいないぜw
20SIM無しさん:2011/10/10(月) 23:19:18.68 ID:5+s7bey4
あと、返品交渉するなら付属品は全部もっていくこと

マニュアル
ケーブル
SD
クレードル

本体

どれか一つでも欠品してたらややこしいことに
SDも返さないといけないからバックアップは忘れずに
21SIM無しさん:2011/10/10(月) 23:24:28.25 ID:ZfUoGuoA
>>18
Galaxys2の月月サポートとか付いた?
22SIM無しさん:2011/10/10(月) 23:26:49.06 ID:5+s7bey4
ついた

月々サポートってs2発売前に終わったのにs2に月々サポートつくという
23SIM無しさん:2011/10/10(月) 23:28:56.28 ID:Fj8ueRpL
そういえば、au版と同じくリブートとかするのに返品とかいう
話を聞かない、docomoユーザは寛大だと思ってました

有料でも黙って支払う人まで出る始末だなんて、、
24SIM無しさん:2011/10/10(月) 23:30:24.40 ID:5+s7bey4
月々サポートは継続って形だけど、保証期間は延びた
25SIM無しさん:2011/10/10(月) 23:42:42.07 ID:ZfUoGuoA
>>24
発売前に終わってたって端末交換サポートのことかな

俺が交換したら機種ウン万なのに
月サポ0になりそうな悪寒
26SIM無しさん:2011/10/10(月) 23:43:34.77 ID:ZfUoGuoA
端末購入サポートだった
27SIM無しさん:2011/10/10(月) 23:46:22.80 ID:5+s7bey4
まぁ、交換してもらって良かったと思う

防水がないのはキツいけど防水をとると国産しかない
国産をえらぶとまた同じことの繰り返し
28SIM無しさん:2011/10/10(月) 23:54:38.28 ID:iEMqwHv2
意外に交換してもらってる人多いな
銀河2にしてもらいたいお(´・ω・`)
29SIM無しさん:2011/10/11(火) 03:02:19.72 ID:Cb1KCrYn
最情強は差額払って他の機種に変更
その後れぐぽんを奥で格安購入
30SIM無しさん:2011/10/11(火) 04:46:09.81 ID:/XW+ew0d
>>29
auは交換だから端末返さなきゃダメだよ
31SIM無しさん:2011/10/11(火) 08:12:00.85 ID:7AkAJZqV
>>30
オクで購入だから端末は手元にないってことじゃないの?
32SIM無しさん:2011/10/11(火) 08:18:40.39 ID:mcCFLz3X
だから差額払って他機種に変更(れぐぽんは返す)
その後奥でれぐぽんを買い戻す(10000円前後)

れぐぽん事態そこそこ高い機種だから差額は殆どかからないだろ

つまり10000+上の差額分で機種変できるわれぐぽんは手元にのこるわ
いいこと尽くしじゃん
33SIM無しさん:2011/10/11(火) 10:33:01.77 ID:X5kCYbik
ドコモでも差額で機種変できるの?
34SIM無しさん:2011/10/11(火) 10:54:32.30 ID:YLMukIDX
買う前に完全な糞機種だと分かってて何故買ったんだ?
35SIM無しさん:2011/10/11(火) 12:39:24.95 ID:i5muTUQY
>>34
購入した時期が月々サポートがある場合なら
各種問題がSPモードメールの問題とごっちゃになってて
今みたいに問題の切り分けができてなかったはず
36SIM無しさん:2011/10/11(火) 16:10:04.83 ID:UbOv76Ez
Spモードメールアプリなんてその頃
使ってなかったな
ゴミすぎてw
37SIM無しさん:2011/10/11(火) 16:53:23.61 ID:i5muTUQY
>>36
あなたが真の情強でしたか!
38SIM無しさん:2011/10/11(火) 16:54:46.06 ID:zy2H8/1E
いや、まさかアプデしてブラックアウトするとは思わなんだよ
39SIM無しさん:2011/10/11(火) 17:06:07.01 ID:UbOv76Ez
>>37
Xperia買ってから最近までmoperaで芋煮だったw
レグザをメイン機として買った人よりは情強だったかもしれんねw
40SIM無しさん:2011/10/11(火) 17:15:09.71 ID:i5muTUQY
>>39
docomoに@docomo.ne.jpが使えるよ
防水ワンセグお財布でたよ
って言われて鵜呑みにした私は真の情弱

早く機種交換に持ち込みたい
41SIM無しさん:2011/10/11(火) 17:16:31.81 ID:zy2H8/1E
バカには無理


声が大きくてめんどくさい人ならいけるんじゃね?
42SIM無しさん:2011/10/11(火) 22:05:52.40 ID:qqG7Z25s
無理でもやってもらわないとな
ホント色々な意味で面倒な機種だorz
43SIM無しさん:2011/10/11(火) 22:27:48.35 ID:+T/2TGeQ
東芝の携帯って今までまともなのないよな。
売りはくーまんこぐらいw
44SIM無しさん:2011/10/12(水) 10:38:22.84 ID:M4ckqk2D
>>40
端末サポート入ってるなら
root化するといい
ブラックアウトしなくなるし、
余計なアプリ消してサクサクになるし
45SIM無しさん:2011/10/12(水) 11:10:00.74 ID:SX47yNmu
>>44
は?
46SIM無しさん:2011/10/12(水) 13:10:29.21 ID:C/yGfzA4
>45
あくまでも自己責任においてのroot化だけど、
嘘じゃなく快適になること間違いなし!
47SIM無しさん:2011/10/12(水) 13:19:20.97 ID:M4ckqk2D
>>45
すまん、アンカは要らなかった ミスだ

ていうかなんで返品したいの?
rootedする前は週一くらいでブラックアウトしてたけど
普通に良い機種だと思うんだが
48SIM無しさん:2011/10/12(水) 13:45:39.13 ID:RfKoGuOe
>>47
横からrootedの俺がきたけど同意見。
扱いに慣れると結構いい機種。たまにブラックアウトすることあるけどね。
SD内のアプリが起動できないことあるけど…
49SIM無しさん:2011/10/12(水) 14:04:48.34 ID:5VhPxxOP
ルート→ぷりいんすこ凍結しまくってスタートだな、、、
電池持ち良くなってるのかよくわからんが
50SIM無しさん:2011/10/12(水) 14:12:04.95 ID:SX47yNmu
root取っていじるのめんどくさい
銀河とペリアで飽きたわw
つーかノーマルで駄目なんだから
返品交換要求は当然だろうが
ボケ
51SIM無しさん:2011/10/12(水) 14:15:06.39 ID:SX47yNmu
>>47
普通に良い機種

んなアホなw
52SIM無しさん:2011/10/12(水) 14:23:13.81 ID:7lngqvb0
凍結の何が面倒なんだ(笑)
53SIM無しさん:2011/10/12(水) 14:37:34.70 ID:otCpxSbO
root前提機種wwwwww
rootやらなきゃ二倍近いスペックのs2に無償機種変できたのにね
可哀想に
54SIM無しさん:2011/10/12(水) 15:13:12.99 ID:yDdaizbN
リカバリーすりゃ元通りだろ
55SIM無しさん:2011/10/12(水) 15:15:17.68 ID:SX47yNmu
うっ micro sdが死亡しやがった...
PCでも読めん
ほんとムカつく携帯だわ
56SIM無しさん:2011/10/12(水) 15:54:37.14 ID:7lngqvb0
>>53
情弱ここに極まり
57SIM無しさん:2011/10/12(水) 16:14:38.55 ID:oLggcEN3
>>56
お前ガラスマしか触ったことないの?
58SIM無しさん:2011/10/12(水) 17:24:49.16 ID:8mDUUAvv
自称情強の情弱煽り()笑
59SIM無しさん:2011/10/12(水) 17:32:35.78 ID:8s03E7Tu
なんでrootとかしちゃったの?
ねぇねぇ今どんな気持ち?
60SIM無しさん:2011/10/12(水) 18:00:17.09 ID:LuvwJrxd
androidはrootしてカスタム必須と思ってる奴はガラスマしか知らないんだろね
ダサーい
61SIM無しさん:2011/10/12(水) 18:11:32.59 ID:3YMt/M0B
だからリカバリーすりゃ元通りだろ

62SIM無しさん:2011/10/12(水) 18:12:41.40 ID:k/iTzrTA
バレバレですが
63SIM無しさん:2011/10/12(水) 18:24:55.64 ID:3YMt/M0B
六回交換しにいったけどバレなかったよ
一回はカスタムカーネル導入した状態
勿論全部自然故障扱い(一回は明らかにオーバークロックが原因で調子悪かった)
後で結果聞いたけど、rootのるの字も言わなかった

64SIM無しさん:2011/10/12(水) 18:26:16.54 ID:3YMt/M0B
そして七回目の交換でアクロ

勿論買ったその日にroot済みw
65SIM無しさん:2011/10/12(水) 18:41:57.21 ID:LuvwJrxd
>>64
akuroうらやましい
66SIM無しさん:2011/10/12(水) 18:52:50.76 ID:w/HWBnCx
root前提なのはわかったけど真の情弱はトコトン辛い思いしなきゃいけないんだな
67SIM無しさん:2011/10/12(水) 18:55:07.58 ID:ekahyU8H
>>63
おいやめろ
本気にして交換できない奴出てくるぞ
68SIM無しさん:2011/10/12(水) 19:17:37.23 ID:LuvwJrxd
>>66
別に前提じゃないだろ
バカが煽ってるけど
69SIM無しさん:2011/10/12(水) 19:25:13.58 ID:m7wXXMvq
リカバリーしたら全システムデータ書き直すんだから、バレるわけないだろwwwwww
70SIM無しさん:2011/10/12(水) 19:26:33.83 ID:w/HWBnCx
>>68
そうなのか。けど基本使いにくいよなw

修理出すときって初期化されるよね?
意味なくねwwww
71SIM無しさん:2011/10/12(水) 19:27:39.97 ID:atHc8UWo
多機種に交換してもらえるとか変な情報流すとゴネル奴出てくるからやめろw
たしかにカスタムカーネルやrootで壊れたとしてもDSのお姉ちゃん達にはわからないから、リフレッシュ品と交換って事は余裕でできる
72SIM無しさん:2011/10/12(水) 19:30:18.71 ID:m7wXXMvq
事実俺の手元にはアクロがある
73SIM無しさん:2011/10/12(水) 19:41:14.39 ID:w/HWBnCx
>>71
実際してもらってる人がいるんだよ
世の中ゴネとく
74SIM無しさん:2011/10/12(水) 19:42:28.31 ID:hM6eFNU6
ああいうところはごねたもん勝ち
75SIM無しさん:2011/10/12(水) 19:43:21.53 ID:hM6eFNU6
ドヤ顔で大声なら即交換だろうけど、そこまでする勇気がない
76SIM無しさん:2011/10/12(水) 21:19:50.74 ID:SwoPTXF5
ごねるくらいならroot取ってOCしろよ
77SIM無しさん:2011/10/12(水) 21:33:54.58 ID:onpoMG6u
>>76
すごいのはわかったよ
レスを見てもわかるくらいにね
ちゃんとrootスレいきなよ
78SIM無しさん:2011/10/12(水) 21:34:51.89 ID:9USxBO+l
ワンセグが使えなくなるよ
79SIM無しさん:2011/10/12(水) 22:02:30.62 ID:C7wupWiM
MEDIASは何故リコールが起きないの?
80SIM無しさん:2011/10/13(木) 08:45:06.68 ID:KvqxXRyn
せっかく立ててやったんだから過疎ってんじゃねぇよ
81SIM無しさん:2011/10/13(木) 11:06:20.98 ID:zisJ8ph4
俺arcにしてほしい
82SIM無しさん:2011/10/13(木) 12:46:36.07 ID:VtPbOtnM
私はray
83SIM無しさん:2011/10/13(木) 16:35:51.52 ID:Prfb9kj5
私はgalaxy s2
84SIM無しさん:2011/10/13(木) 17:30:57.98 ID:vULu9j1f
アクロゲット出来たw
85SIM無しさん:2011/10/13(木) 17:34:17.66 ID:Ys4vwMqb
俺はray
86SIM無しさん:2011/10/13(木) 18:43:09.06 ID:vSJx6Iv5
>>84
差額は?
87SIM無しさん:2011/10/13(木) 19:29:56.40 ID:Prfb9kj5
>>84
kwsk
88SIM無しさん:2011/10/13(木) 20:49:59.67 ID:IEI7mU3d
acroってサクサクなの?
89SIM無しさん:2011/10/14(金) 08:22:20.58 ID:ErkJGHVM
Acro捗るよ
90SIM無しさん:2011/10/14(金) 08:30:53.43 ID:2qVnnRS9
GALAXYS2最高!
91SIM無しさん:2011/10/14(金) 10:36:39.45 ID:p457ylcu
変えてもらうとしたらGALAXYかアクロかだよな
92SIM無しさん:2011/10/14(金) 12:34:24.61 ID:6tZzyKx5
8月末に買ってもうSd死んだっておかしいよね?
93SIM無しさん:2011/10/14(金) 13:56:27.33 ID:VFDtTcNW
試供品でぐぐれ
94SIM無しさん:2011/10/14(金) 15:52:14.44 ID:6tZzyKx5
いくら試供品でも2ヶ月もたないとは思いませんでした
流石は東芝...
95SIM無しさん:2011/10/14(金) 15:56:43.78 ID:D3vdymtn
試供品に文句つけるのかよ

ホームセンターのキャットフードの試供品持って帰ってうちの猫は食べない!
とかいってんのと同じ
96SIM無しさん:2011/10/14(金) 17:18:33.57 ID:W3TutjmS
俺は買って半年経ってからDSに行ったけど、
試供品でも保障してくれたぞ。
97SIM無しさん:2011/10/14(金) 18:26:29.48 ID:6tZzyKx5
マジで?
さては、あんたイケメンだろ?
98SIM無しさん:2011/10/14(金) 18:46:51.40 ID:W3TutjmS
まじですよ。
急にSD読み込まなくなったんですよって言ったら調べてくれて、
富士東に試供品問い合わせセンターってのがあるみたいで
DSのお姉さんが電話してくれて、富士東から直接家にSD送ってきたよ
99SIM無しさん:2011/10/14(金) 19:00:40.89 ID:6tZzyKx5
サンクス明日交渉してみよう
100SIM無しさん:2011/10/15(土) 01:32:23.51 ID:AQfwEnuz
ゆさぶったものがちというか、交渉能力次第になってしまうとあとあと具合がよくないから、そろそろ国センの監視下に入れてもらったほうがよくね?
スマホ第一世代だし、今後の方向が決っていくパイロットだよね。ばっちりやってもらったほうがいい。
101SIM無しさん:2011/10/15(土) 04:39:15.75 ID:Wqz3+PsO
GALAXYs2快適ワロタw
102SIM無しさん:2011/10/15(土) 10:24:50.94 ID:ALoD7hYN
>>100
よしやろうぜ!わりとマジで
103SIM無しさん:2011/10/15(土) 12:21:47.62 ID:G3LPn4jM
もち無料で他機種交換狙うんだよな?
俺もやるか。
104SIM無しさん:2011/10/15(土) 12:23:26.65 ID:JUnYA5II
>>103
やろうぞ
105SIM無しさん:2011/10/15(土) 12:37:34.97 ID:fjwUe72f
乞食ばかりやな
106SIM無しさん:2011/10/15(土) 12:43:29.76 ID:G3LPn4jM
>>105
ほんと通常使用に耐えないんだもん
107SIM無しさん:2011/10/15(土) 15:16:48.86 ID:kGw2I16Q
>>106
正攻法じゃダメだろうと思うよ
108SIM無しさん:2011/10/15(土) 17:19:26.69 ID:esaBlR9r
今日docomoにいって返品交換を要求。
「機種変にて対応いたします。」って言うから新しい機種を契約。

そこで「REGZAに関しては今後、機種代金を払いませんので。」と申し出る。
「契約ですから、途中で分割料金の免除とはなりません。」ってゆーから
「そのような契約自体が違法ですが、どうしてもというなら責任の所在を文書にしてくれ。」と依頼。

勿論断られる。
   ↑
  今ここ

これから消費者センターと弁護士に相談だ。
109SIM無しさん:2011/10/15(土) 17:29:03.65 ID:rVIvv+QA


他機種に交換してもらったんでしょ?

なら金払えよ
110SIM無しさん:2011/10/15(土) 17:38:42.61 ID:l1ikzCdi
>>108
その対応って
普通に機種変更と全く同じだよね
111SIM無しさん:2011/10/15(土) 17:42:53.24 ID:l1ikzCdi
ちょっとau返品スレで予習してこよ
112SIM無しさん:2011/10/15(土) 18:07:04.60 ID:EWdGaYvQ
au by KDDI IS04 返品交渉本部 第7会議室
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318593544/
113SIM無しさん:2011/10/15(土) 18:16:40.06 ID:kGw2I16Q
機種代据え置きで交換が理想
差分支払いぐらいなら目をつむるが
114SIM無しさん:2011/10/15(土) 18:19:43.03 ID:EenX/UMj
>>113
俺はそうした

GALAXYと交換してもらって5000円位とられたけど、東芝製16GBのSDカードが手元に残ったからよしとする
115SIM無しさん:2011/10/15(土) 18:27:12.50 ID:jKSg+M99
Auの盛り上がってるね
116ninja!:2011/10/15(土) 21:38:09.60 ID:G3LPn4jM
REG乙A
117 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/15(土) 21:46:30.04 ID:G3LPn4jM
orz
118SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:35:35.88 ID:Ia6boorv
>>113
そしてその後にオークションでt-01cを一万で購入

実質一万円で新機種を買ったことになる
保障もつくし、いいことづくめ
119SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:51:29.28 ID:esaBlR9r
>>109
新しい機種の代金は払うんだよ?
REGZAでまともなサービスの提供を受けられなかったから、残りの機種分割代を払いませんといっているのだ。

差額なら当たり前であるのにかかわらず、こっちは新機種代を払うと言っているのだからなんの問題もない。
120SIM無しさん:2011/10/16(日) 08:48:44.32 ID:JLSa3N3M
昨日ギャラクチョンに交換してもらった

れぐぽんはアプリとかフォントとかバックアップ取ってたからギャラクチョンでもモトヤが使えるわ
121SIM無しさん:2011/10/16(日) 09:25:48.15 ID:n4Tz+yMr
ぎゃらくちょんにかえてどうよ?
122SIM無しさん:2011/10/16(日) 11:03:12.29 ID:s+a+tFL0
>>120
交渉方法kwsk
123SIM無しさん:2011/10/16(日) 11:08:19.12 ID:oQJcK8Iy
>>122
今ドコモはあうからもiPhone出て必死だから少し揺さぶったらすぐ交換してくれたよ

差額4580円

修理歴1
即日交換2
124SIM無しさん:2011/10/16(日) 11:13:15.14 ID:UirwshWD
>>123
今行ってきたがauでも禿にでも勝手にどうぞって言われた
不具合は報告上がってませんだとさ
125SIM無しさん:2011/10/16(日) 11:14:43.93 ID:oQJcK8Iy
>>124
社員乙
126SIM無しさん:2011/10/16(日) 11:35:45.99 ID:GJa+iC2I
五分で即レス

しかもまだ11時なのに 今行ってきた??

ドコモの中の人が auでもSoftBankでもお好きにどうぞ????


社員乙と言わざるを得ない
アップデートもバグ潰しもしないなら他機種にしろよ

アークやアクロが売れなくなるという理由だけで初代Xperiaのアプデ切った糞企業だぞ
127SIM無しさん:2011/10/16(日) 11:50:41.76 ID:UirwshWD
>>125
>>126
いやいやマジで
ホントこの怒りをどこにぶつけていいのやら・・・
151に電話しても「窓口の回答が全てです」だと言われた
機種を変えて欲しいと言えば、お金払って機種変してくださいだってさ
128SIM無しさん:2011/10/16(日) 12:13:40.77 ID:s+a+tFL0
>>126
Xperiaは世界中でキャリア版の2.3化はなかったらしいよ
SIMフリー版のみで
129SIM無しさん:2011/10/16(日) 14:26:04.95 ID:Iyzvo5ZD
>>119
ぁぅの場合をまとめると

A、複数回修理して直らないなら、同程度の別の機種を無償交換が基本
交渉力の無い低脳は差額を払う

B、返品する
コノ場合は、複数回修理に出して直らない不具合の場合
民法の債務不履行(不完全履行)と瑕疵担保責任の条項が該当
「法定取消権」という購入自体の取り消しができる。
しかも相手の同意が必要ない単独行為で、宣言すると発生する。
どうしても相手が従わないなら裁判になるが
不完全履行と瑕疵担保は判例もあるので裁判になる前に
機種代として払った金額の全額が返金がされる。
消費者センターもこの考え方を支持

この2パターンがあるからドコモでも複数回修理して直らないのであれば選択できるだろう
130SIM無しさん:2011/10/16(日) 17:52:06.22 ID:UirwshWD
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318593544/167
ここに習うと複数回の修理で改善が見られない場合
製品の瑕疵担保責任が認められるってのは>>129と同様
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/disclosure/agreement/d12.pdf
ただし上には、
「支払いが4万円に満たないときは支払停止はできない」
と書いてあるから月々サポートがある時期に買った人に限定となるのか?

教えてエロい人
131SIM無しさん:2011/10/16(日) 19:58:49.31 ID:BnOtoT+g
交渉する能力のない低脳はこの機種使い続けろってこと
132SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:17:09.71 ID:KJxfOZrz
>>130
法定解除権はそのドコモの規定とは関係なく行使可能です。
ただ、消費者センターか弁護士に事前に相談してください。
一般人が言い張っても戯言にしかなりませんので第三者の客観的同意を得てください。
133SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:19:42.51 ID:HUyE+OE9
バッテリーのもちが異常に悪い
これは仕様なの?
134SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:06:29.27 ID:FqLveAno
>>133
スマートフォンはガラケーに比べて電池が早く減るのは仕様です。
どこのメーカーの品を買ってもガラケーより早く減ります。
他社製のスマートフォンより異常に悪いというなら故障かもしれないが。
(使っているアプリによって多少違うが)
135SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:12:50.70 ID:iOJSrHw0
REGZAはスマホの中でも糞だよ

何?1300mAhって?
136SIM無しさん:2011/10/16(日) 23:21:21.25 ID:XJ+terxK
>>132
消費生活センターに問い合わせて見ることにする
137SIM無しさん:2011/10/16(日) 23:39:30.63 ID:sEcpdkGg
ブラックアウトの明確な解決方がみつかりました!!!



液晶保護シートが近隣センサーの動作妨害してるだけだwカットしろw
電源落ちたりフリーズする奴はその時のRAM空きチェックして、その数値を下回らないように使え。
2.2にタスク管理が不要だと思ってる奴はその考えやめろ。2.1で未だにタスク管理してない奴はそっこーでガラケーに戻れw
ホームにNX使ってる奴は別のホーム使え。
ROM入れ換えて安定した奴はたまたまデフォルトの余分なシステムアプリがなくなってRAM使用率が落ちた結果だ。やることが大袈裟すぎる。
タスクマネージャーを使い比べて設定のしかたを調べろw
それで安定しなきゃ修理出せよw


だそうです!!!
138SIM無しさん:2011/10/16(日) 23:42:15.86 ID:XJ+terxK
>>137
そこまでしてこれを使わないといけないというのが問題
他の機種はその必要ない
139SIM無しさん:2011/10/17(月) 03:05:51.15 ID:l2mkkIGh
交渉するのって買ったdocomoショップ以外の店でも可能?
発売日に買ったが上京したので行けないんだ。

140SIM無しさん:2011/10/17(月) 03:33:42.87 ID:UJzIUueQ
一年も使ってんのに何いってんの?

乞食??
141SIM無しさん:2011/10/17(月) 05:57:19.45 ID:cqOsK0FR
>>140
> 一年も使ってんのに何いってんの?
>
> 乞食??

昨年12月の発売日に購入しました。
一年は経過しておりません。
142SIM無しさん:2011/10/17(月) 06:33:09.37 ID:qHfSjsaM
>>140
社員乙

このスレ定期的に社員来るね
143SIM無しさん:2011/10/17(月) 08:50:39.41 ID:2RPQNpIK
t-01c返品したやつってどんなだよ

is04ならともかく
できんの?
144SIM無しさん:2011/10/17(月) 12:59:26.13 ID:DISY+/m1
>>143
IS04とゴミっぷりは大差ないんでね?
145SIM無しさん:2011/10/17(月) 16:33:43.02 ID:S5HiCzwi
>>95
全然違うぞ。
お前は馬鹿か?
146SIM無しさん:2011/10/17(月) 16:55:58.50 ID:MaJVgTdL
乞食スレあげ
147SIM無しさん:2011/10/17(月) 17:12:15.69 ID:G6cyCA2m
アゲッ
148SIM無しさん:2011/10/17(月) 17:48:03.86 ID:nfkI5ajW
>>145
どしたー?
149SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:09:34.01 ID:5FmuwUNR
やはりdocomoでの返品もしくは交換情報はなさそうだな
150SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:18:47.91 ID:jgOjML5D
>>149
だな
151SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:23:54.12 ID:5FmuwUNR
>>150
もっともチャレンジしてる奴はいると思うが
Arcや銀河2に変えてもらったというレスは夢だったのだろう
152SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:26:34.17 ID:ZofpC+xJ
このスレは終了で
153SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:45:00.50 ID:YquszBOC
>>152
社員さんまたですか
154SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:57:30.12 ID:XPlPajht
今の所機種はおろか書類すら晒されてないじゃん
155 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/17(月) 23:28:03.49 ID:FMpP+ytN
まだこれからだぜ糞芝社員
156SIM無しさん:2011/10/18(火) 01:28:11.56 ID:5nosQs2G
一件ずつちまちまやっていると対応に差が出て、
あとで面倒だよ。ソフトじゃ直らんならリコール!

157SIM名無しさん:2011/10/18(火) 17:12:14.16 ID:bL4zakTK
このスレは終了で。
158SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:36:20.58 ID:kaPm4i+I
どこの社員だい?
159SIM名無しさん:2011/10/19(水) 00:07:53.38 ID:eVjcp/9K
鹿児島の高校生
160SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:23:05.54 ID:ctFtV7Tr
auのブラザーマシンと比べて全然盛り上がらないな

150 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 12:19:20.92 ID:EkvO8yVN
IS04のゴミを生み出した糞野郎
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20101208_412575.html
富士通の影長氏ね:http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/412/575/01.jpg
富士通東芝の吉崎氏ね:http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/412/575/02.jpg
161SIM無しさん:2011/10/19(水) 12:35:59.39 ID:/W2+bmm3
ここ数日再起動しないお
早くDS行きたいのに
162SIM無しさん:2011/10/19(水) 12:40:35.87 ID:SXqj7zJa
Auはiphoneに交換できそうで羨ましいね
163SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:04:51.55 ID:Wu1R+8qH
>>161
いいことじゃないか

>>162
ほんとだよな
選択肢がかなり狭い
164SIM無しさん:2011/10/19(水) 18:16:09.32 ID:6JRs+vju
ショップと支社と話し合いを重ねた結果。

REGZAは故障修理を受付け「直します」のでお使いください。

というのがdocomoの対応らしい。
新機種に変更する場合は自腹でってことだな。

だから今後、再演する場合は直るまで修理に出し続ける。
という選択肢をとる。
さて、返品は可能なのか?w
165SIM無しさん:2011/10/19(水) 18:42:29.49 ID:/W2+bmm3
マップが固まったままとかしょっちゅうだし最悪だよねこれ
166SIM無しさん:2011/10/19(水) 19:49:24.01 ID:E0BvowY6
>>164
直すって言ってるんだから、直してもらおうよ。
ただし、2〜3回修理して、直せない場合は、債務不履行で損害賠償請求できる
その金で別の機種買えるよ。
167SIM無しさん:2011/10/19(水) 19:54:53.57 ID:D7dr0B+p
>>166
こっちも直すって言われた
瑕疵担保責任を盾にやるしかない
そのためには消費者生活センターに相談してからdocomo側との話し合いをするしかない

NTT体質が強く、auとは違い過失を認めないみたいだね
後々偶然発見されなかったとか抜かすんだろう
168SIM無しさん:2011/10/19(水) 19:55:24.82 ID:ctFtV7Tr
auのIs04も数回終了後他機種に交換が多いってよ
169SIM無しさん:2011/10/19(水) 19:59:45.57 ID:ctFtV7Tr
数回修理後 です。すまん

あと一回auの姉妹スレで予習オススメ
170SIM無しさん:2011/10/20(木) 08:35:47.03 ID:7elH0SxH
このスレの情弱用語 (追記)
『欠陥』=自分の頭では理解、制御の出来ないレグザの挙動
『不具合』=『欠陥』と同義語
『ゴミレス』=図星、耳の痛い言葉、認めたくない事実
171SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:05:58.25 ID:t5sLOsUZ
最近、動画みるとすぐ
Webとかメール、アプリだとしばらく使ってると落ちて再起動始める
そうなると
しばらく放置しない限りすぐ再起動
酷いと再起動中DOCOMOのロゴで落ちて再起動

これも不具合?
172SIM無しさん:2011/10/20(木) 21:13:05.47 ID:9jxd5O3i
10月発表の最新モデル
REGZA Phone
http://www.youtube.com/watch?v=e7JNOPdCm9Q
173SIM無しさん:2011/10/20(木) 21:20:28.09 ID:82RpaoOV
指紋認証良さそうだな
174SIM無しさん:2011/10/20(木) 21:40:32.91 ID:WZjaP+J8
またレグザに期待できるって理解不能だわ俺には
175SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:17:45.46 ID:rwEjQNfI
>>170
他スレからコピペ禁止
176SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:10:22.62 ID:LSf0CNK2

HDMIでテレビに出せる!
REGZA Phone
http://www.youtube.com/watch?v=e7JNOPdCm9Q


GALAXY S U LTE
LTE「Xi」対応端末だー、「Xi」同士だとただになるらしい
http://www.youtube.com/watch?v=IAur1lwVuEA

他にもXi端末が続々でてますな
ARROWS X LTE
http://www.youtube.com/watch?v=hW2Ekcc1xqQ
177SIM無しさん:2011/10/21(金) 17:25:14.96 ID:i6toIXja
もう富士芝はいやずら
178SIM無しさん:2011/10/22(土) 11:00:33.30 ID:VNCG5Z4S
Microsd交換後再起動しない
なんぞこれ
179SIM無しさん:2011/10/23(日) 13:54:09.37 ID:KftMA1La
ブラックアウトアゲ
180SIM無しさん:2011/10/23(日) 14:24:09.73 ID:CYnI72fJ
修理出していいんだよな?
181SIM無しさん:2011/10/23(日) 14:27:43.22 ID:CgYOrZLs
二回修理に出すとアクロになって戻って来るってホント?
182SIM無しさん:2011/10/23(日) 15:03:46.43 ID:Mb/kVsGP
auに便乗するなよカスども
183SIM無しさん:2011/10/23(日) 15:09:25.81 ID:CYnI72fJ
>>182
社員さんお暇ですね^^
184SIM無しさん:2011/10/23(日) 15:19:40.50 ID:Mb/kVsGP
>>183
同じレグザなのにかわいそうやね
俺はauレグザからアクロに変えてもらったが
ご愁傷様
185SIM無しさん:2011/10/23(日) 15:48:17.15 ID:7maKkb0L
>>184
アンドロイドならどの機種も似たような不具合あるのに何でiPhoneにしてもらわなかったの?
186SIM無しさん:2011/10/23(日) 16:22:30.13 ID:CYnI72fJ
>>184
おめでと^^
187SIM無しさん:2011/10/23(日) 18:22:37.56 ID:Wh4HQdXr
>>184
わざわざ出張ご苦労だな
188SIM無しさん:2011/10/23(日) 18:42:47.50 ID:Mb/kVsGP
>>185
色々理由はあるけどまずあんなちっこい画面は無理
auレグザユーザーはもう底無しの欲望で頭おかしくなってます
あれはもう止められん
189SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:08:20.16 ID:J6RQG/ha
Regzaホンが糞杉て良かったよねw
190SIM無しさん:2011/10/24(月) 17:39:16.28 ID:g22E7+ak
サムチョンS2欲しいです
191SIM無しさん:2011/10/24(月) 21:15:18.61 ID:waT9Av6l
>>190
おれも
192SIM無しさん:2011/10/24(月) 21:21:39.43 ID:+iqIjghB
新しいGALAXY出るんだからS2くれよ
193SIM無しさん:2011/10/24(月) 21:26:53.56 ID:C+suaDBC
もう東芝かわん
っていうか日本製買わん
194SIM無しさん:2011/10/24(月) 21:51:53.46 ID:TAgi2BJa
ソニエリ以外みんな脂肪しても構わないなホント
195SIM無しさん:2011/10/24(月) 21:53:47.57 ID:2jEFzlSD
そにえりなんてポンコツいりません
196SIM無しさん:2011/10/24(月) 22:47:04.02 ID:TAgi2BJa
REG乙Aフォンより一億倍はいいよ
197SIM無しさん:2011/10/24(月) 23:03:07.37 ID:/M2cpma9
>>193

もれの中国製だけど、T-01Cって国産だったの?
198SIM無しさん:2011/10/24(月) 23:34:43.09 ID:S1ZZ40LM
東芝って中国のメーカーだったんだ
199SIM無しさん:2011/10/25(火) 01:53:10.94 ID:qeqjW2dA
中国以下だろこのスマホは
200SIM無しさん:2011/10/26(水) 12:40:56.92 ID:ymFuCou/
201SIM無しさん:2011/10/26(水) 23:20:02.67 ID:DVLzBaQM
>>198
実際、製造は中国(最近は設計もか?)で日本はえーぎょーはんばいだけ
だろうから中国のメーカーみたいなもんだなw
202SIM無しさん:2011/10/27(木) 19:13:55.06 ID:4YQshUSI
203SIM無しさん:2011/10/28(金) 08:26:01.84 ID:vOPFhjiI
ホーム変えて快適とかこの機種の売りのひとつを否定してるな
消費者生活センターに相談したからあとは再度DSいくだけか
204SIM無しさん:2011/10/28(金) 13:05:46.65 ID:zY9TZZQP
交換?返品?
終わったら詳細kwsk
205SIM無しさん:2011/10/28(金) 14:37:48.20 ID:30gdy4r7
この間釣られて悔しいからcwmだけは使えるようにした

使う場面ないけどな
206SIM無しさん:2011/10/28(金) 18:11:08.52 ID:zY9TZZQP
日記ですか?
207SIM無しさん:2011/10/28(金) 20:18:11.85 ID:PT+KVEQB
俺は認めたくないが、サムチョン(デュアルコア)がサクサクヌルヌルで有機ELで最高なんだよな。

東京柴犬が出すデュアルコア搭載01D(11月発売)は、うんこ
208SIM無しさん:2011/10/28(金) 23:33:48.02 ID:JGtEw55m
まだ東芝買う香具師はバカw
209 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/10/29(土) 17:37:22.41 ID:rdbSS/qj
auはついにiphoneと交換者出だしたみたいじゃん
羨ましぃ
210SIM無しさん:2011/10/31(月) 10:16:04.81 ID:Qg6xAWLA
今日アプデ来てしまったから返品できなくなりそうだね
211SIM無しさん:2011/10/31(月) 20:59:25.94 ID:hybL+3pK
さぁ解散解散
212SIM無しさん:2011/11/01(火) 11:53:52.44 ID:JFFMP+NF
交換で何とかセンターに連絡してた人達どうなったの?
213SIM無しさん:2011/11/02(水) 12:20:27.01 ID:2wBFGcSh
おぃ
214SIM無しさん:2011/11/03(木) 14:11:35.06 ID:Gd2wLCxz
アプデきてから不具合とかどうですか?

自分のは修理中でその間にアプデきたので・・・

少しマシになったぐらいなんですかね・・
215SIM無しさん:2011/11/03(木) 15:36:27.56 ID:JoeQgA2R
なんか快適度がうpした
気がする
スピーカーの音割れも少し減った
atokも捜査官向上してる気がする

返品レベルではなくなったかもしれない
216SIM無しさん:2011/11/04(金) 01:47:10.06 ID:iuidFFs1
うむ、何か軽くなったな
217SIM無しさん:2011/11/04(金) 12:27:44.41 ID:bSO9xMpi
やっと中の下レベルまできた感じ
無論下の下はIS01兄さん
Au氏ね
218SIM無しさん:2011/11/04(金) 12:29:29.80 ID:bSO9xMpi
04スレと間違えたorz
219SIM無しさん:2011/11/04(金) 12:35:51.67 ID:uCf7a6AA
おまえら、まだ返品なんて言ってんの?
ある程度見極めろよな
スマホなんて不具合あってなんぼだろ
そこもわからず買うから吠えなきゃいかんのだよ
220SIM無しさん:2011/11/04(金) 12:40:00.45 ID:v+Q5ruTM
代機でギャラクシーSを貸してもらったけども

レグザで毎日起こってたフリーズが1回もおこらないのに驚いてる

レグザしか触ったことがなくて普通だと思ってたよ・・・
221SIM無しさん:2011/11/04(金) 15:14:46.57 ID:bSO9xMpi
ガラスマしか知らないのはマジで不幸だよねw
222SIM無しさん:2011/11/04(金) 15:25:21.61 ID:IZQWk2lP
れぐぽんからギャラクチョン2に変えてもらったけど、色々捗るぞ
223SIM無しさん:2011/11/04(金) 19:01:51.47 ID:bSO9xMpi
>>222
こないだまでroot取れよ情弱って言ってた人だろ?
224SIM無しさん:2011/11/04(金) 19:09:46.07 ID:ULuKOCYb
>>223
そんな奴いたか?
225SIM無しさん:2011/11/05(土) 05:35:32.94 ID:B5e7xhDy
226SIM無しさん:2011/11/05(土) 15:11:46.48 ID:mXUZLZqv
修理から戻ってきましたー

強制終了とかまたでたら次は交換になりそうです・・

といいつつDSでSPモードインストール中になりましたけどね・・
227SIM無しさん:2011/11/06(日) 00:48:29.81 ID:ZKzWFRtu
ちょっとカクカクだが漸く普通のスマホに。

スマホはパソコンだ。と言うなら、これからもちょくちょく頼むよ。
カタログ掲載止めてから最低2年間は。(2年縛りのビジネスモデルなら)

でないとまた怒られちゃうよ。
228SIM無しさん:2011/11/06(日) 00:49:36.03 ID:mdIzNP8j
グローバル端末かえよ
229age:2011/11/07(月) 20:41:01.35 ID:86fslgFC
同じ端末なのに、AUユーザーは何であんなにたちが悪いのだろうか
230SIM無しさん:2011/11/07(月) 20:46:19.94 ID:8umzEDrV
IS04は二倍は酷いよ
231 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/11/07(月) 20:49:34.48 ID:BV7v2K+d
>>229
同じ端末だがau純正ソフトにことごとくバグが有ったのが火に油を注ぐことになったかと。
232sage:2011/11/07(月) 21:28:56.46 ID:86fslgFC
単に04ユーザーの百姓魂というか乞食根性が凄まじいだけだと思うが…
01Cも同様なバグ引き起こす糞スマに変わりはねーよ
docomoは早々と回収したとあっちで書かれてるが、いまだにこの糞乙フォン売ってる店は多々あるし
233SIM無しさん:2011/11/09(水) 22:13:24.93 ID:vU8HNK/G
新型REGZA薄くなったなぁ
でももう一生富士芝の携帯買わない
糞杉
234SIM無しさん:2011/11/09(水) 22:23:55.34 ID:t0xAxcCl
東芝とシャープ端末はもう買わない
235SIM無しさん:2011/11/09(水) 22:24:33.07 ID:GSlh35b9
それだとドコモではSamsungしか買えない
236SIM無しさん:2011/11/09(水) 22:32:29.57 ID:vU8HNK/G
ソニエリがある
237SIM無しさん:2011/11/09(水) 22:51:11.44 ID:RDSSCXtn
LGも忘れないでね
238SIM無しさん:2011/11/09(水) 22:54:43.36 ID:epubjTn0
>>236
ソニエリはソニーになってどう変わるかだな・・・

もう、ドコモがモトローラ端末出すまでT-01Cから機種変しないわw
239sage:2011/11/10(木) 00:04:04.62 ID:e2xf+dSS
sharpもNECも糞芝よりかはマシだろう
比べるまでもない

先日、3度目の修理→交換を行ったが、次故障したら問答無用で機種交換だな
docomoを攻めるつもりはないが、RE糞を作ったT芝と、それを購入した自分に腹が立つ
240SIM無しさん:2011/11/10(木) 00:11:07.15 ID:ghCMribs
いや、necは‥‥‥
241SIM無しさん:2011/11/10(木) 00:17:09.12 ID:HwNlctik
>>240
東芝社員乙
242SIM無しさん:2011/11/10(木) 00:26:32.61 ID:LFtPIo5f
>>238
劣化方向に変わることはないだろうな。
Androidウォークマン位アグレッシブなら良い。
れぐぽんと比べるまでもないが、OS壊してしまっても、
PC使えばOS丸ごと再インストール出来るのは大きな利点。
243SIM無しさん:2011/11/10(木) 00:28:23.05 ID:ghCMribs
necは異常だぞ
リコールレベル
244SIM無しさん:2011/11/10(木) 01:31:00.43 ID:7rRtXZas
東芝社員さんはセシウム吸着でもしてろよ
245SIM無しさん:2011/11/10(木) 19:58:57.41 ID:evLGnKK6
この機種で苦労する奴は阿呆ん以外だめでしょ

MEDIASやis04を使ってみろやwwwwwwww
246SIM無しさん:2011/11/10(木) 23:50:17.50 ID:7rRtXZas
>>245
so-01bのほうがよっぽどいいぜこのゴミより

ガラスマしか知らない人間はandroidは全部糞だと思うみたいやけど
247SIM無しさん:2011/11/11(金) 02:21:31.89 ID:sY1EQY+y
サムチョンGALAXYより後発の分際でデフォ2.1
超然カクカク2.2止まり
たまに地面に叩きつけたい衝動に駆られるぜ
mediasはポケットに収まるし、片手で操作できる分マシ
248SIM無しさん:2011/11/11(金) 03:12:14.76 ID:32+jKyUA
Galaxy S (S2じゃないよ)とくらべても Xperia arc とくらべても
低性能、タッチ感度悪い。ほかのすべての機種で動くアプリが動かない。
249SIM無しさん:2011/11/11(金) 13:19:31.31 ID:oNLVR3kb
無料配布レベル
250SIM無しさん:2011/11/11(金) 13:19:49.90 ID:443AUevC
>>247
ぶっ壊したくなる時があるよなホント
251SIM無しさん:2011/11/11(金) 15:45:43.79 ID:oNLVR3kb
REG乙被害者100人集め本体叩き割るデモおこせば
メーカーやドコモ側もリコールやら機種交換やら考えるんじゃないかな
252SIM無しさん:2011/11/11(金) 16:52:34.79 ID:n9b7oATS
10000人はいないと無理
253SIM無しさん:2011/11/11(金) 17:26:42.66 ID:i1+bv+70
>>251
複数回修理しても直らない場合購入から1年未満なら瑕疵担保責任を追及できる
消費者センターに状況を言って瑕疵担保責任を追及したいって言えばいい
消費者センターの担当の人も瑕疵担保責任を知らない場合があるからちゃんと説明すればわかってくれる
あとは消費者センターからドコモか東芝に連絡がいくから待ってればいい
254SIM無しさん:2011/11/11(金) 18:32:14.87 ID:ax2OBnzP
>>253
消費者は忌まわしきREG乙を手放す代わりに違った機種をGetしご満悦
ドコモ側も顧客満足度がアップを図れる
メーカーもこれ以上追及されないから面目を保てる

正にwin-win-winな関係を構築できるわけですね
255SIM無しさん:2011/11/13(日) 07:59:28.63 ID:uKZmSzB+
次、不具合起きたら、交換だなと思っていたが
最近やたら調子がいいな

電波とワンセグは相変わらず糞悪いが
256SIM無しさん:2011/11/13(日) 13:01:37.90 ID:9buZRROW
ここにいる奴らは
カーネルも焼けない
カスの集まりだなww
257SIM無しさん:2011/11/13(日) 21:10:04.41 ID:Syan+iFc
We are George Luカス!
258SIM無しさん:2011/11/13(日) 21:41:34.51 ID:eFQXrPYe
auはすでに修理1回でスムーズに差額なし交換がマニュアル化されてる
月月割も継続か新機種の月月割24ヵ月分を選択できる状態
キャリアによってここまで差ができるんだな
持ってて良かったauww
糞ドコモユーザーざまぁぁぁwwww
キャリアが糞ならユーザーも糞wwww
くせーくせーウンコくせーwwww
WiMAXは無制限追加料金なしだけどXiは従量制wwww
ドコモオワコンwwww
持ってて良かったauwwww
259SIM無しさん:2011/11/14(月) 12:49:40.17 ID:59Tg1Cit
糞機種に違いないが、ドコモの方はau程不具合出てないからな
あと、auは乞食の数が異常
260SIM無しさん:2011/11/14(月) 12:59:30.47 ID:MyHxonde
不具合あんまないよな、頻繁に起こるのは勝手に再起動したり、スリープから解除しようと思ったら反応しないくらいだろ
時たまマナーモードが勝手に解除されてるとかもあるけどさ


あー書いててイライラしてきたw
261SIM無しさん:2011/11/14(月) 15:12:04.81 ID:dvVlW5lm
これで動画撮影すると音がズレてるのは修理で直るの?
262SIM無しさん:2011/11/14(月) 15:49:16.64 ID:cMH9DvTo
返品交換になったので経緯書いときます

購入は今年5月初め

修理に出したのが10月最後の日曜

不具合はスリープから復帰できない 強制終了多発 フリーズ

で保証期間内とゆうことで無料修理。内容は基盤を新品と交換

開けるときにケースが割れたらしいのでケースを新品に交換。

修理から戻ってきたのが11月5日。

その間にソフトウェアアップデートきてたので

アップデートもしてもらって受け取り。

今日までフリーズ4回くらい、スリープから復帰できない3回くらい

さっきまたスリープから復帰できなくなったのでDSへ

即座に他機種と交換されますか?と聞かれました。

GALAXY s2だと差額なし、GALAXY s2 LTEだと差額がまだわからないとのこと

備品持ってなかったのと迷ったのでLTEを一応予約して帰ってきました

月々サポートはなくなってしまうみたいです

理由は特別交換だからとのこと

自分はサポートセンターなどには電話せずDSとの話し合いで

交換という形になりました。
263SIM無しさん:2011/11/14(月) 16:52:41.63 ID:yUiSIsKV
>>262
なんという神対応

以前にスリープ、フリーズ頻発でDSに持って行ったら、リフレッシュ品と交換してもらえたが
「商品の性能ですから、嫌なら普通に金払って機種変更してください」
と言われた。
実際、糞cpuだからフリーズ頻発は性能上仕方ないと思う
264SIM無しさん:2011/11/14(月) 17:00:53.71 ID:cMH9DvTo
>>263

修理出すときにスリープから復帰できないと

電話でれなくて仕事ならないって伝えてたのがよかったのかも?

スリープから復帰できない症状確認した瞬間に言われましたからね、、

修理だしてリフレッシュ品と交換だったんですか?
265SIM無しさん:2011/11/14(月) 18:32:16.69 ID:w0dIBcf/
差額を払うって言ってもダメだったなぁ
266SIM無しさん:2011/11/14(月) 19:02:35.43 ID:yUiSIsKV
>>264
その時は電源が入らなくなって交換
フリーズ、スリープはついでに文句言った


つか、仕事で使えないと急かしといて未発売の新機種まで要求する神経が理解できない
故障不具合抜きにしてもRE糞は夏モデルですら天と地位の差があるのだが
267SIM無しさん:2011/11/14(月) 19:08:52.56 ID:5jo0bzpn
auはすでに修理1回でスムーズに差額なし交換がマニュアル化されてる
月月割も継続か新機種の月月割24ヵ月分を選択できる状態
268SIM無しさん:2011/11/14(月) 19:16:19.29 ID:6we91gfW
差額なし、毎月割継続でGALAXYに交換してもらった俺は勝ち組

s2なのに購入から7ヶ月の扱い
269SIM無しさん:2011/11/14(月) 19:17:31.72 ID:FDTcYv5n
>>266

新機種は向こうからの提案

あと二週間だけ我慢して使って新機種交換のが得じゃないです?

って言われたよ
270SIM無しさん:2011/11/14(月) 22:21:06.05 ID:bH2kCBL2
ちょっと相談させてくれ。
T-01Cが起動しなくなったのでドコモショップに持っていったんだけど
バッテリーカバーを開ける際にマイナスドライバーを使ったんで
ケースに傷がいってしまったんだわ。
そのお陰でそのDS店員に絶対に修理代5,250円がかかると言われたんで
機種変更してしまったんだよ。(もちろんT-01Cの割賦金そのままで)
けど別のDSに持って行ったら無償で修理してくれた。
対応に差異があるのはおかしいので機種変更はなしにしてくれっていったのに
お客様の同意により機種変更しているので対応出来ませんと言われた。
これっておかしくないか?
271SIM無しさん:2011/11/14(月) 22:31:56.27 ID:5BPfhPaj
>>270
アホだなお前としか言えないわw
272SIM無しさん:2011/11/14(月) 22:36:49.14 ID:bH2kCBL2
>>271
ですよねーwwww
しかし、納得できんぞ。
発売当初にT-01Cを買った挙句
機種変更したのもF-12C。
こんだけ富士通さまにお布施してるんだからなんとかあってもいいだろ。
273SIM無しさん:2011/11/14(月) 22:58:28.25 ID:N5DeGpT0
>>272 

F買うとかドMとしか思えないんだがww

しかもT‐01C使っててw

というかDS店舗どころか同じDS内でも店員によって対応違うぞ?

知識のない店員すらいるからな

T‐01C修理にもっていって修理断る理由がアンドロイド2.3にアップデート

してないから不具合でるんですよって言われたことあるし
274SIM無しさん:2011/11/14(月) 23:11:52.90 ID:bH2kCBL2
>>273
いやこれが案外なかなか・・・いいものですよ。
T-01C使ってたせいもあるかもしれないけど。
とりあえず、サポセンでは話しにならんから明日機種変したDSに行くつもり。
275SIM無しさん:2011/11/14(月) 23:14:26.46 ID:N5DeGpT0
>>274

Fの実機は触ったことないが富士通東芝って考えるとなんか・・・

T-01DはDSにあったから触ってきたけど

T-01Cと何が違うんだろと思うくらいカクカクで同じ触り心地だった・・・

サポセンよりDSのが対応いいと思うのは俺だけだろうか・・
276SIM無しさん:2011/11/14(月) 23:21:46.73 ID:4CLtCrUG
>>273
店員に
T-01CはAndroidのOSは2.22までしかアップデートできないのをご存じですよね?
と言ってみたの?
277SIM無しさん:2011/11/14(月) 23:31:01.23 ID:N5DeGpT0
>>276

店員『フリーズなどはアンドロイドを2.3にアップデートすれば消えると思います』

俺 『ポカーン』

  『あの・・・2.3にアップデートできるんですか?(できねーだろ・・)
  
店員『はい!!!!アップデートで治ります!』

俺 『話ならないんで店長か副店長呼んでもらえます?』

これがリアルなやりとり
278SIM無しさん:2011/11/14(月) 23:47:20.36 ID:5BPfhPaj
ドライバーでこじって蓋開けてる上に
納得して機種変更したけど
後からうーんと思い直した

で?としか言いようがない
どうしようもないクレーマー
279SIM無しさん:2011/11/14(月) 23:50:18.75 ID:4CLtCrUG
>>277
ドコモショップ行ったら、
数日後に携帯宛にメールでドコモから
店員の対応の感想きかせてほしいっていうお願いメールが来るから、
メールに記載のサイトで色々もんく書き込めばいい。
280SIM無しさん:2011/11/14(月) 23:55:09.63 ID:N5DeGpT0
>>279

初耳!!

DSからそんなメール来たことがありませんよ・・・

店舗によって違うんかな?
281270:2011/11/15(火) 00:18:42.93 ID:q3PSfpNV
>>275
なんだろうね。なんといか無駄な機能省いているおかげて軽くなってるって感じ。
ギャラには及ばないと思うけど
>>278
納得してというが、1件目で絶対に有償修理です(キリって言われたのが前提なんだけどな。
んで2件目のDS行ったらその前提条件があっさり崩れたと。
T-01Cの返品したいのはやまやまだが、最悪機種変をなかった事にして欲しいってとこ。
282SIM無しさん:2011/11/15(火) 00:23:39.84 ID:PNw5v+U+
>>280
DSから来るのではなくて
ドコモ本体の方から来る。
ドコモのサイトにアクセスして、専用ページから書き込む。

このようなアンケートをしてもいいっていう設定にしている人だけ来るメールです。
設定方法忘れれたけど。
283SIM無しさん:2011/11/15(火) 01:18:36.58 ID:fj5j1rpD
>>281

機種変更前の機種の返品が許されるわけないだろ基地外w

何でも他人のせいにするのやめたら
284270:2011/11/15(火) 02:15:17.23 ID:q3PSfpNV
〉〉281
ん?何故機種変前の携帯を返品できないと?
一括で買ったならまだしもまだ割賦いきてるしな〜
まぁ返品に関しては望み薄だと思うし言うだけいってみるつもりだったんだが
つかなんでも他人のせいにするなというが
誤った説明したならそれなりの詰め腹切らないといかんとおもうんだけどなぁ
285SIM無しさん:2011/11/15(火) 03:12:04.26 ID:5S3GgVNo
>>284
契約書に返品できないって書いてあるだろ、

まあ、誤った説明した事を証明できれば話は別だろうけど、
今回の事は高い勉強代だったと思って諦めるしかないだろうね
286SIM無しさん:2011/11/15(火) 07:29:25.07 ID:TphotnJY
>>284
有償で修理したにせよ、機種変は自己判断でしたんだろ
常識的に無理
ただ、君のような制限行為能力者の場合は保護人を連れてけば可能かもしれないね
287SIM無しさん:2011/11/15(火) 09:25:16.85 ID:6BhxWwkg
kichigaiだなw
ドコモも大変だわ
288SIM無しさん:2011/11/15(火) 14:49:09.42 ID:MQ1Ctvos
>>270
あなたみたいな人を「KOJIKI」といいます。
289SIM無しさん:2011/11/15(火) 14:58:21.75 ID:E+Mgzs8d
それよりこいつらなんとかしてくれ
au by KDDI IS04 返品交渉本部 第9会議室
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320501642/
290SIM無しさん:2011/11/15(火) 15:26:15.10 ID:+4khdCH+
>>289

乞食やリコールや自主回収やらすごいな
同タイプの機種でも盛り上がりが違う
そんな自分はT−01C放置で
ガラケーにFOMAカード差し替えたよ
291SIM無しさん:2011/11/15(火) 17:40:53.47 ID:E+Mgzs8d
ドコモがau並みのサービスしてくれないならこのスレ潰してドコモの天下に返り咲こうよ
au by KDDI IS04 返品交渉本部 第9会議室
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320501642/
292SIM無しさん:2011/11/15(火) 17:41:48.14 ID:MQ1Ctvos
>>290
俺も買った当初は不具合カクカクでイライラでガラケー差し替えたが
2.2と11月のアップデート以来はREG乙に戻したよ
使えないアプリ全部消して、デフォの待ち画面にしたら、ガラケーよりは使える
通話音声と電波は相変わらずウンコだが
293292:2011/11/15(火) 18:26:29.06 ID:MQ1Ctvos
訂正
→デフォの待ち画面変えたら
294SIM無しさん:2011/11/15(火) 18:42:16.92 ID:LGXZcmPL
アアアッ!
295SIM無しさん:2011/11/15(火) 19:11:39.66 ID:9kUN0Kt2
待ち画面ってなんだ?ホーム画面??
296SIM無しさん:2011/11/15(火) 20:15:54.25 ID:VZCjFvYQ
発売当時は失敗したかとも思ったけど
SH03Cにしといて良かったw
297SIM無しさん:2011/11/16(水) 00:34:26.23 ID:kQoDyuJG
>>296
それはさすがにない
298SIM無しさん:2011/11/16(水) 14:30:26.51 ID:4lavVZOW
レグザみたいな糞よりいいだろ
昨日もアップデートしたのにBO...
氏ね東芝
299SIM無しさん:2011/11/16(水) 16:12:19.15 ID:7EtnNmgF
BOとかでイライラするくらいなら
修理だしてみては?
修理後でも直らないなら我慢して使うか
交渉して交換かだね
携帯でストレス溜めるのもバカらしいから
交換してもらいまし
300SIM無しさん:2011/11/16(水) 23:25:26.76 ID:nxV3Er/w
t-01dと交換確約貰った
301SIM無しさん:2011/11/16(水) 23:39:26.69 ID:ZXSgfa2X
ほう、じゃあ俺もS2狙うか
302SIM無しさん:2011/11/17(木) 01:30:40.79 ID:8V0Nzdeb
俺もT-01Cの新品確約もらったWW
これでサクサクライフ満喫できるWW
303SIM無しさん:2011/11/17(木) 01:46:13.57 ID:VgX2xcQd
同機種かよw
304SIM無しさん:2011/11/17(木) 08:51:12.98 ID:WKVpulaa
同機種交換してなにが嬉しいんだ笑
305SIM無しさん:2011/11/17(木) 14:43:49.26 ID:aQAFDHuy
俺なんかt-01c既に新品3台目だぞw
306SIM無しさん:2011/11/17(木) 15:34:02.86 ID:B21czx9U
俺もT-01C新品4台目
307SIM無しさん:2011/11/17(木) 16:00:32.48 ID:p0rQRQ5g
>>306
次、故障したら機種交換かなと思ってるが、
残念ながら今のとこ不具合が起きてくれないw
年内に故障キボンヌw
308SIM無しさん:2011/11/17(木) 16:43:53.17 ID:WKVpulaa
自分一回修理でまたなったから機種交換なった
309SIM無しさん:2011/11/17(木) 17:02:52.71 ID:B21czx9U
何回も修理して、もうウンザリってのを伝えても
多機種交換はちょっと・・・汗って言われる。
同一機種交換ならいくらでも致します。だってさ
310SIM無しさん:2011/11/17(木) 18:29:18.95 ID:p0rQRQ5g
乞食かクレーマーじゃないと機種交換は難しい
311SIM無しさん:2011/11/17(木) 18:48:46.32 ID:X1iuntqW
なんかいつの間にか機種変の報告スレみたいになってるけどそんなに不具合多いか?

新スペックと比べて見劣りするとか当たり前だろうからそんなの見なければいい。

快適に使っているオレは情弱か?w
312SIM無しさん:2011/11/17(木) 19:59:34.34 ID:VgX2xcQd
そうだな
313SIM無しさん:2011/11/17(木) 20:24:45.67 ID:B21czx9U
>>311
これが快適とかどんだけだよww
BO、フリーズ多発で電話に出る事も困難なのに
314SIM無しさん:2011/11/17(木) 21:10:34.80 ID:X1iuntqW
>>313
BOって。
なんでも略せば良いってもんじゃなかろ。w

俗称ブラックアウトは俺の中ではPCのフリーズ。
単にCPUに負荷をかけ過ぎたんだな、程度の認識。
Win95の頃に比べれば可愛いもんよ。

スマホを既存の電話機として扱っているのがキミ。
発展途上の小型PCとして扱っているのがオレ。

という認識はどう?
315SIM無しさん:2011/11/17(木) 21:11:19.36 ID:X1iuntqW
docomoの工作員ではありませんからね。w
316SIM無しさん:2011/11/17(木) 21:14:59.97 ID:BxUYczci
ID:X1iuntqW は幸せものだから真実を教えちゃだめだぞ☆
317SIM無しさん:2011/11/17(木) 21:22:58.79 ID:X1iuntqW
>>316
もう酔うてんのよ。

真実を教えて。w
318 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/11/17(木) 21:31:00.79 ID:ymmz2XVi
機種変0円ですが、機種変して不幸になってもよいですか。
319SIM無しさん:2011/11/17(木) 21:40:16.69 ID:X1iuntqW
>>313
電話中に問題出たこと無いんだけど、
あれ、オレの機種、これだったっけ・・・?

と、書いてからスレタイをチラ見。

あれー!!!
オレはどこに迷い込んでいたんだ??

本スレどこじゃ!?
320SIM無しさん:2011/11/17(木) 21:43:05.20 ID:X1iuntqW
居場所間違えてた。(^_^;

すまん。
321SIM無しさん:2011/11/18(金) 01:01:46.38 ID:BWxyUaU2
>>318
即売却して小遣いにするならあり
それ以外は0円でも悩むレベル
322SIM無しさん:2011/11/18(金) 17:12:33.28 ID:Ml0tLXZU
T-01Dがまた大変ですよ!
次スレたてる時はT-01Dも一緒にお願いします
323SIM無しさん:2011/11/18(金) 18:10:19.85 ID:VQ761SXN
おい
本スレの方が立ってねーぞw
324SIM無しさん:2011/11/18(金) 18:29:48.32 ID:1Rg1KGve
あるじゃん
325SIM無しさん:2011/11/18(金) 18:44:55.52 ID:b28xcgIJ
T01Dも返品交渉入りが見えたw
326SIM無しさん:2011/11/19(土) 01:34:39.69 ID:+X3tPqiO
T-01Cの不具合発覚前、ドコモに問い合わせすると
「当社では厳重な品質管理を行っており、ブラックアウトのいような症状が発生するという報告は一切来ておりません」

実際は2chだけでも何十件も報告が上がっていて、俺自身の2回目の交換だったのに、公式の回答がこれ
厳重な品質管理が通話もデータ通信も出来ないような端末を売るのがドコモ品質
隠蔽体質とろくな検査もせずに出荷しているんだろうな
327SIM無しさん:2011/11/19(土) 01:39:02.77 ID:12OGqNB6
早くauにMNPしましょう
auなら修理2回で差額なし最新機種交換です
MNPなら一括0円でキャッシュバック3〜4万円付きで月々割2,800円が24ヶ月ついてきます
ぶっちゃけガラケーよりも安くなります
328SIM無しさん:2011/11/19(土) 12:52:37.41 ID:kIFivno/
>>326
おそらく、ユーザーも大人しいからドコモ側にうまく丸めこまれちゃうんだろな
AUスレなんて、白ロム大量購入して、機種交換させて
転売しようなんて企む基地外がいるくらいだもんな
329SIM無しさん:2011/11/19(土) 13:23:39.99 ID:wPfA9yx2
>>328
docomo側は本気で交換に応じない
やればわかる
皆、それで疲弊したのだよ
330SIM無しさん:2011/11/19(土) 13:31:46.08 ID:4HMa0o3e
ネットが無い時代は、ドコモに限らず、
五月蝿い客には簡単に交換してたろ思うけど、
今は、すぐにネットでバラすからなぁ〜w
331SIM無しさん:2011/11/19(土) 14:30:01.27 ID:wPfA9yx2
docomo解約すると駆け引きに出れば、それは仕方のないことと言われた
上にかいてあってどんな情弱だよと思ったが嘘ではなかった
332SIM無しさん:2011/11/19(土) 15:33:17.59 ID:kIFivno/
>>331
交渉へた
解約なんか持ち出しても、「お好きにどうぞ」
としか言われないだろ
333SIM無しさん:2011/11/19(土) 15:39:09.38 ID:46buozgC
金返せくらい言わないと
334SIM無しさん:2011/11/19(土) 18:01:36.42 ID:/5T66Wsn
N-04Cは症状を口頭で伝えただけで
再現すら確認せずにその場で交換してもらえた。

このスレ見るとドコモのT-01Cに対する信頼感が高いんだな!

でもそれもT-01Dで崩れるだろう
335SIM無しさん:2011/11/19(土) 18:04:27.04 ID:wPfA9yx2
>>332
そういうもの?冗談抜きで解約したかったね、その時は
336SIM無しさん:2011/11/19(土) 18:14:43.66 ID:/5T66Wsn
>>335
・明らかに不具合がある事
・docomo・メーカー側に責任があること
・ユーザーはその為に非常に困る事

これらはdocomo側で「交換」の正当な理由になりうるが、

・「交換しないなら解約すると言われた」

なんて理由で交換したのがバレたら、
今後大変な事になるじゃないか。
337SIM無しさん:2011/11/19(土) 18:29:08.65 ID:djJWawaA
AuのIs04返品交渉スレをよく読んで交渉のイロハを学んでからのほうがいいな
338SIM無しさん:2011/11/19(土) 18:51:53.98 ID:lr8PLblL
Ahdroidを捨てて、Windows Phoneに行こう。
339SIM無しさん:2011/11/19(土) 19:01:30.45 ID:enRgwKhv
REGZAフォンの問題はandroidのせいじゃないぞ
340SIM無しさん:2011/11/19(土) 19:12:56.61 ID:mtsP61rf
>>339
アードロイドとか書いてる痴呆に構うんじゃない
341SIM無しさん:2011/11/19(土) 21:51:47.04 ID:sNALzz6/
今ならクーリングオフの対象じゃないの?
料金全部返してもらえないのかな?
342SIM無しさん:2011/11/19(土) 22:32:39.95 ID:u4ISOeD7
これくらい早くから不具合でたほうが、後々被害者出なくて済むから
かえって有り難いよな
t01cのときもこれくらいの不具合あれば、間違いなく買わなかったな
343SIM無しさん:2011/11/19(土) 22:58:49.52 ID:QDqerCQ0
>>341
残念ながら、クーリングオフは適用できませんよ。
344SIM無しさん:2011/11/19(土) 23:08:21.13 ID:lcQIdTLU
>>341
自分から店に足を運んどきながらクーリングオフwww
345SIM無しさん:2011/11/20(日) 13:55:11.19 ID:PmcpV2T9
これ面白いね

142 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/20(日) 02:43:59.75 ID:XFf/tqoV0 [2/2]
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/3989645.html
直リンでこれを貼らざる得ないレベル
346SIM無しさん:2011/11/21(月) 12:50:54.98 ID:sjPFWuES
毎月割のせいで乞食が凄いな
こっちもまけるな!


au REGZA Phone IS04 返品交渉本部 第10会議室
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321698835/
347SIM無しさん:2011/11/21(月) 19:17:14.14 ID:mLor+7jh
本日ついにT-01Cとお別れすることが決まりました。
今までで3回リフレッシュ交換してもらってたんだが、
相変わらずブラックアウトが酷い事を伝えると、
DSのお兄さんも元レグポン使いだったらしく、
「不具合多いですよね・・・私も嫌になって機種変しましたよ・・・
 履歴を見ても何回もこられているようなのでちょっと相談してきます。」

数分待たされ・・・お兄さんが何やらカタログを・・・

「お客様がよければ同じCシリーズなら無料で機種変します。」
と言われギャラクシーS2に乗り換え決まりましたwww
在庫が無かったみたいなので少し待たないといけないみたいだけどラッキーwww

やっぱり対応する人によるのかな(;´Д`)
348SIM無しさん:2011/11/21(月) 21:57:30.32 ID:jxDf+RBo
いいなぁ
349SIM無しさん:2011/11/21(月) 22:04:58.43 ID:9uRJYMYU
いいだろw
350SIM無しさん:2011/11/21(月) 22:29:09.17 ID:mLor+7jh
>>348
店舗や人によって対応違うから、他店舗などにも行ってみたらいいと思うよ
今回はまったくゴネずに、もう我慢できないんで機種変したいですって言っただけだからww
S2 LTEを予約しに行こうと思っててこの展開でラッキーだったw
351SIM無しさん:2011/11/21(月) 23:10:25.21 ID:7MfMB+YE
>>350
これでいきます!
352SIM無しさん:2011/11/21(月) 23:27:41.29 ID:ytTfjaZ2
>>347
報告REG乙A
俺も銀河S2にしてほしいな
353SIM無しさん:2011/11/22(火) 18:51:44.08 ID:w5LSUm6p
俺はフリーズ系は気になる頻度でもないのでそれでどうこうないけど、電話をして相手が電話を取ったら「acmの制限を超えています」とでて電話が切れるのがウザすぎて返品交換に行こうと思うけど、
ここでその不都合の話しが出てこないのが気になる。一部の機種でしか起きてない不都合なのかな?
354SIM無しさん:2011/11/22(火) 19:52:56.86 ID:RY0NUrEc
Androidを捨てて、Windows Phoneに行こう。
よっぽど幸せになれるぞ。
355SIM無しさん:2011/11/23(水) 08:11:41.91 ID:Hs0VTCXI
>>354
ドコモで出てる?
356SIM無しさん:2011/11/23(水) 09:28:51.51 ID:QU0cxE2z
でてる
357SIM無しさん:2011/11/24(木) 11:04:00.63 ID:e0MSvLlK
GALAXYs2の白に交換決定しました。
LTEにも交換できましたが、差額が1万ちょっとかかる(s2は無料)のと
プランが強制的に高いプランになると言われ、xi範囲外とゆうこともあり
s2に交換となりました。
358347:2011/11/24(木) 12:07:33.26 ID:oNC7450s
たった今DSからS2入荷の電話があったので交換してきます。
今までT-01Cには色々困らせられることばっかりでしたけどwww
カスタムカーネルやらで楽しませてもらいましたww

このスレの皆さんも早く多機種に交換してもらえるように交渉がんばってください。
359SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:46:46.42 ID:L+ygmpzY
この機種がIS11Tと並んでREGZA PHONEの中でまだ良い方だと知って愕然とした・・
360SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:34:22.19 ID:sQyvl2Po
REGZAフォンの中で比べたらね
弟なんて発売5時間くらいで中止だしな
s2に交換してもらったがストレスフリーで快適だわ
メールがちゃんとくる、電話がちゃんと鳴る
だけで嬉しい
361SIM無しさん:2011/11/25(金) 04:19:26.96 ID:NozIMR7F
::::::::        ┌────────────────┐
::::::::        | 新参T-01Dがやられたようだな…  │
:::::   ┌───└───────────v ─── ┬┘
:::::   |フフ…奴は我ら富士芝四天王の中でも最弱…│
┌──└────────v──┬─────── ┘
| 発売直後に販売中止とは    │
| 不具合仕様機の面汚しよ…  │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|   
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /    
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ 
  Arrows X     REGZA is04   REGZA is11T
362SIM無しさん:2011/11/25(金) 12:05:50.40 ID:+svzJc8F
お、ドコモでも交換するようになっていたんですね、auだけかと思っていましたが
363SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:16:52.87 ID:NozIMR7F
>>362
auスレではこの期を利用して十数万稼ぐ乞食が増殖中
乞食度合いではauユーザーには一生適わない
あいつらは生きるゴミだよ
364SIM無しさん:2011/11/26(土) 09:45:38.28 ID:Fn+DmE3A
仕事の重要な電話があったのに、この糞の電波が悪くて取れなかった 
通知に不在着信10以上
かけ直したら、「またかよ」って感じで言われた
クソ腹立つわ
糞に変えてから、こんなのしょっちゅう
ドコモなのに家では圏外ってどういうことだよ
5年以上ドコモでガラケー何台も使ったが、圏外なんてほとんどなかったぞ
前にドコモショップで聞いたら、「スマホは電波弱いんですよ〜」と言われたが本当なのか?
他のスマホもこいつみたいに電波入らないのか?
365SIM無しさん:2011/11/26(土) 09:51:56.58 ID:j5AukaNd
iPhoneよりはマシだから死んどけよ
366SIM無しさん:2011/11/26(土) 12:32:04.41 ID:Fn+DmE3A
>>365
i phoneはドコモじゃねーだろ、糞が
氏ね
367347:2011/11/26(土) 15:30:53.49 ID:bW7bBia+
とりあえずこの機種に嫌気がさしたならDSに行けば?
電話にも出れないしもう我慢できないって言ってみたら?
運がよければ多機種交換してもらえるぜw
368SIM無しさん:2011/11/26(土) 18:42:17.82 ID:HPITzlYq
週1でBOするのにドコモに預けた時にかぎってBOしてくれないから機種変できない俺の糞レグザ
369SIM無しさん:2011/11/26(土) 21:30:14.29 ID:hCGlZO1J
>>368
修理出すとき初期化するから誰でもそうだろ
店で再現しないのはよくある事
370SIM無しさん:2011/11/26(土) 21:54:05.95 ID:kTNblaZs
先月acroに交換してもらった。
BOの件でショップに行って初期化したら別の不具合でたので新品と交換。
次の日、延々再起動やSPモードが起動しないなど色々出たので別機種に交換要求したら変えてもらえた。

何かとレスポンスが悪かったT-01Cから変わってから腱鞘炎も治ったしうれしいわ
371SIM無しさん:2011/11/27(日) 01:55:22.80 ID:IvgmarbT
>>364
その症状ならしっかりゴルァすれば交換
何回か交換修理で再現すれば機種ごと別機種に交換だろ

俺はほとんど無料ゲットだし使ってないからどうでも
いいけど、ほんとこのスマート糞携帯は犯罪的レベルの
ゴミ
372SIM無しさん:2011/11/27(日) 03:07:56.01 ID:HijH/AyF
>>370
T-01Cは、いつ購入したもの?
373SIM無しさん:2011/11/27(日) 08:40:50.33 ID:JYE2ekrt
>>372
2月
374SIM無しさん:2011/11/27(日) 10:16:13.17 ID:7Je+QnK8
修理、交換ってさ、初期化して同じ症状出るの確認してからじゃないといけないの?
勝手に再起動するもんでDS持っていったら、初期化しろって言われたんだが
375SIM無しさん:2011/11/27(日) 10:30:39.76 ID:0/D4vhub
>>374
それが普通の対応
交換と初期化での手間は同じやからな
初期化して一つもアプリをインストールしてないのに不具合が出るって言う風に話をもっていって交換の道を開きましょう
結果を急いで手間をおしんではいけません
376SIM無しさん:2011/11/27(日) 10:42:39.97 ID:IvgmarbT
そうそうauの交換スレを見習うんだ

彼等は目的達成の為、実によく考え上手に交渉している

au REGZA Phone IS04 返品交渉本部 第10会議室
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321698835/
377SIM無しさん:2011/11/27(日) 10:51:42.32 ID:7Je+QnK8
おお、丁寧にありがとう。
378SIM無しさん:2011/11/27(日) 11:00:45.14 ID:7Je+QnK8
でも、Flashもいれずに初期状態のまま使って不具合確認するのも大変だな
一体何に使えばいいんだ、まぁ黙って再起動するの待つか…
379SIM無しさん:2011/11/27(日) 11:16:15.78 ID:0/D4vhub
>>378
必要最低限なアプリは入れても構わんと思うけどスムーズな交渉の為にはアプリが邪魔をする
実際に不具合を起こすアプリもあるしね
不具合の切り分けはしてる優秀なユーザーで、本当に不具合で困ってるって言う紳士的な交渉が結果的に最善の結果をもたらします
380SIM無しさん:2011/11/27(日) 11:33:20.68 ID:tyU3KmMm
>>376
目的って言うかあっちはほとんどが交換目的の為に04FV購入してる乞食だらけだけどな
381SIM無しさん:2011/11/27(日) 21:53:03.59 ID:fhF5veWf
毎月割も凄いしなw
382SIM無しさん:2011/11/29(火) 17:47:13.73 ID:SJBBv5VI
DSは店によって対応が違う
フリーズとBOで修理もっていったけどもアプリのせいだと言われました
話にならなかったんで違うDSにもっていくと症状聞いただけで即修理
お客様サポートセンターの対応なんて一番ひどかった
初期化してアプリをいれないで使ってくださいと
383SIM無しさん:2011/11/29(火) 17:51:01.69 ID:8j5TLrv6
>>382
まぁでも正しいとは思わないが仕方あるめぇ
数十万あるアプリ全部検証できるわけじゃないから
出荷時点の状態までしか保証はできない。

VAIOのサポセンも異口同音だぞw
384SIM無しさん:2011/11/30(水) 00:34:59.28 ID:T+VyeDfp
1ヶ月使ったが再起動が1回しか起こらなかった
着信音が鳴らない時が有るのと圏外着信のメセージの遅れ、朝グレードルから外すと5分で10%バッテリーが減り
1,2時間で20%減るぐらいしか不具合が起きない
あとbatterymix使ってるけど充電中もグラフが使用中の青になるぐらいしか見当たらない
バッテリー表示がおかしいだけで交換は無理だよね、そろそろ諦めた方がいいのかな
385SIM無しさん:2011/11/30(水) 08:01:09.52 ID:VX/grCiP
>>384
何をどう交換したいの?
バッテリー異常やと思うならショップに行けばそれなりの対応してもらえるよ
希望ならば修理と称して基板交換してくれる

ちなみにここはREGZAに愛想をつかした人が来るスレですよ
386SIM無しさん:2011/11/30(水) 09:31:06.84 ID:kRZFnQPX

同じショップでも店員によっても対応ちがうよね 

387SIM無しさん:2011/11/30(水) 10:23:00.25 ID:IwLabuC7
>>384

文見ると交換目的で買いましたって感じするんだが
388SIM無しさん:2011/11/30(水) 18:19:53.51 ID:c9HQJRF2
日々再起動、フリーズ、データ消える、充電出来なくなる等の不具合連発してるREGZAをドコモへ持ってったら
水濡れ判定で有償修理だと..
389SIM無しさん:2011/11/30(水) 18:58:18.63 ID:4tVjSQAM
>>388
馬鹿だな
水濡れなきゃ交換できたろうに
ワンセグはおろか、電波すら入らないレグ乙風呂場に持ち込んで自爆したか
あと、携帯保障サービス入ってれば、強引に交渉して他機種交換も可能性あったのに
390SIM無しさん:2011/12/01(木) 14:02:43.96 ID:3ezCqlhL
そりゃ水漏れの判定おりたら有償になるわな・・・

銀河S2に交換してもらったがCPUの力強さとサクサクさにホクホクだ
毎月サポートは交換で終わるって言われてたけど
電話かかってきてサポート継続できるんでしときますっていわれたしなw
391 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/12/01(木) 17:39:40.05 ID:xSLglSz1
S2かぁ(._.) さっきDS行ってトータル四回目の福山さん(T_T) 設定すんのダルい(´Д`)
392SIM無しさん:2011/12/01(木) 20:04:54.99 ID:/CFhedgj
>>390
どうしたら交換できるんだ?
今回も修理対応だた
393SIM無しさん:2011/12/01(木) 21:17:02.98 ID:KVvQVeJI
auは157に電話して交換できた例もよくあるみたいだけどうちらも151に電話してみるのもありなのかな?
地元のドコモは一軒だけなんだが、この一個前の機種も青歯機能が放置してるとリンク切れする欠陥品で特別機種変してもらったから
これでまた行こうものなら確実に味をしめて来やがったと思われそうで嫌なんだよね
394SIM無しさん:2011/12/02(金) 00:52:24.93 ID:CeA6emqt
おれはNexusへの確約もらったよ

キャッシュバック付きタダで買ったのに最新機種と変えてもらえるとか、この機種神機だな

395SIM無しさん:2011/12/02(金) 01:36:58.02 ID:HCkzLZGH
すげぇーな。ドコモもブラックアウト直らないし諦めたか
396 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/12/02(金) 01:58:41.70 ID:CxtQyufH
あら 今度は、NEXUS( ・∀・)イイ!!なぁー 
397SIM無しさん:2011/12/02(金) 09:36:29.84 ID:vZjVpbbf
>>392
BOとフリーズが直らなくて電源ボタンが効かない状態でDSもっていって
修理
修理中にアプデきてて直ってきたときにこれで大丈夫ですよね?って聞いたら
次もしなったら修理では対応できないので別の対応で・・・って言われ
1週間後にフリーズ電源ボタン効かない状態なったからDSもって行った
直ってからアプリは最低限 電池ウェジットとジョルテのみで我慢して状態みてた
そのこと伝えて 現象みてもらったら交換ってなったよ
398SIM無しさん:2011/12/02(金) 11:06:16.73 ID:FBGJ1/vz
>>397
電源ボタン効かないってBOして
電池パック外すしかない状態のこと?
399SIM無しさん:2011/12/02(金) 13:15:11.88 ID:95Q+X7N/
東芝なんか福島原発作っちゃう糞会社だからな
富士通もそりゃ切るわな
400SIM無しさん:2011/12/02(金) 14:12:23.16 ID:/ONZLWaP
ほんとにこの電話機能付きPC(笑)はクソだわ
買った俺もクソだけど
401SIM無しさん:2011/12/02(金) 15:08:23.17 ID:vZjVpbbf
>>398

そうそう電池抜いたら直る症状ね
DSは口で説明しても信じてくれないと思って状態のまま持って行った
402SIM無しさん:2011/12/02(金) 15:20:28.86 ID:n0HmNXUQ
一番大事なのは
店頭で現象を起こすこと
403SIM無しさん:2011/12/02(金) 19:37:11.79 ID:oovMAdFX
BOが度々あるので修理出したけど動作テストしても不都合が発見されませんでしたと基盤も交換せず戻ってきたんだけど
DSは客を信用してないのかな?
404SIM無しさん:2011/12/02(金) 19:53:42.59 ID:ltBZhoTp
信用してるのは
契約書にサインすることだけ
ドコモに金が落ちるように誘導されてるやつがなんと多いことか
405SIM無しさん:2011/12/02(金) 23:17:59.34 ID:BRrl85WN
ドット欠けがあるんだけど交換してもらえるかな?
画面の一番右下だから目立たないけど・・・
ドット欠けって普通にあるもの?
406SIM無しさん:2011/12/03(土) 08:17:20.92 ID:TjEI4UD1
>>405
同機種交換ならしてくれるよ
もしくは無償修理という名の新品交換
在庫、糞余ってるみたいだし

407SIM無しさん:2011/12/03(土) 08:21:11.03 ID:Uu+dSU6k
>>405
そんなので交換よりとりあえず本体の不調の方がはやい
408SIM無しさん:2011/12/03(土) 08:25:28.62 ID:zOd2Pd0p
不具合だらけだしBO状態で店いけばおkでしょw
409SIM無しさん:2011/12/03(土) 14:12:34.21 ID:tnUTIETi
もうダメです(ノД`) 諦めました
この後、DS行って解約します
iPhoneに逃げます、皆さんお世話になりました(;_;)/~~~
410SIM無しさん:2011/12/03(土) 15:02:54.44 ID:LfkK/Kmw
電源落ち、勝手に再起動するんでDS行って修理依頼したら初期化しろって言われて初期化した
デフォルトのままだときついんでメールと2chアプリ入れた状態で不具合待ちを4日ほど
充電中に勝手に電源切れたから喜んで一応151電話したら入れたアプリ全部消せと
仕方ないんでアプリ消して不具合再現待ち、ただ触っているとイラついてくるからあんま触りたくない
もう交換が目的になってるわ、一番いいのは金返してもらうことなんだけどな
411SIM無しさん:2011/12/03(土) 15:46:52.47 ID:xgxRagAq
みんな、面倒だとおもうけど消費者センターに報告忘れないように。
車ならリコール隠しレベルの問題だと思うんだが、平然としているのが
不思議だ
412SIM無しさん:2011/12/03(土) 17:45:56.47 ID:PyogyeRM
なんで買ったの?
本当学習しないなお前らwwww
413SIM無しさん:2011/12/03(土) 17:51:03.98 ID:Tthmk5tQ
なんで?

お金で買ったよ!(^^)!
414SIM無しさん:2011/12/03(土) 18:43:06.80 ID:zMt5aePg
>>412
だな・・・もう二度と日本製は買わないことにする・・・
415SIM無しさん:2011/12/03(土) 19:02:42.74 ID:r4FhyZHi
韓国製マンセー!!


てかホントそれしか選択肢なくねぇ?
416347:2011/12/03(土) 21:01:42.64 ID:M1Qa5pXU
お久しぶりです。
みなさんだいぶ苦労されてますね・・・汗
私の知り合いでT-01C使いが居ましたが、自分がS2に交換してもらったDSを紹介したら、
あっさり機種交換になり喜んでいました。
今は案外すぐ機種変してくれるみたいですねwww

>>415
韓国製いいですよww交換してもらってから一度もフリーズ再起動まったくしないですww
T-01Cが糞だってのがものすごく実感できますwww
417SIM無しさん:2011/12/03(土) 21:03:36.72 ID:fwwuId3t
修理中に借りたSC−02B超絶快適だったな
418SIM無しさん:2011/12/03(土) 22:41:17.63 ID:Uu+dSU6k
>>417
多くの人はここに行き着くよねw
419SIM無しさん:2011/12/03(土) 22:46:59.66 ID:kMTzcr3K
ずっと韓国製を避けてきたけど韓国製の方がマシというか、むしろ韓国製の方がいいということに気付く
420SIM無しさん:2011/12/03(土) 22:52:49.48 ID:qrYjLU+l
本当に交換してもらえるなら、お店教えて下さい。
どこに行っても初期化して下さいばかりです。
421SIM無しさん:2011/12/03(土) 22:57:35.69 ID:Zz027FL5
まず履歴は?

俺は三回店頭交換、常用出来ないこと、買ったのが4月だったこと から交換してもらえたよ

去年の12月に買って散々使っといて交換てのは無理かと
422SIM無しさん:2011/12/03(土) 22:58:46.96 ID:Zz027FL5
あ、あと俺はブラクラ対策アプデ前だったし、店員も東芝がアプデするわけなんてないと思ってたからそれも押しになったのかも
423SIM無しさん:2011/12/04(日) 00:47:49.25 ID:84eaAm2e
ブラックアウト直ってないからまだまだねらえるよ
424SIM無しさん:2011/12/04(日) 18:43:58.01 ID:+LjrQmkB
>>399
こんなザルな検査体制の会社が作った原発なんか、安全性のかけらも感じないねw
425SIM無しさん:2011/12/05(月) 10:13:28.15 ID:VCq7zVAQ
何回も初期化したし不具合多過ぎるって言ったら
修理無しでもS2に交換して貰えた



426SIM無しさん:2011/12/05(月) 10:30:36.60 ID:P8nl8t5Z
>>425
不都合の再現はできた?
てか一度この機種で交換に至った
DSは当然だけど緩くなるだろうね
427SIM無しさん:2011/12/05(月) 10:32:16.71 ID:1K8/+FW7
ネタにマジレス申し訳ないが防水とフェリカは無いのに何でS2なんや?

初めからギャラを買えばよかったのに何がしたかったん?
428SIM無しさん:2011/12/05(月) 13:07:35.01 ID:fvSQ9fTt
>>427
ガラスマに絶望したんだろ。

次にアローズ行くようなマゾこそ、なに考えてるかわからんw
429SIM無しさん:2011/12/05(月) 14:42:48.14 ID:R9iz7lTE
そういうマゾい買い替えはシャープのIS03とかのスレでも多い気がする。
学習しないのか?っていうw
430SIM無しさん:2011/12/05(月) 14:51:05.71 ID:mtJ+FHn1
結局、BO治らないん?
431SIM無しさん:2011/12/05(月) 16:26:54.84 ID:Hois1PHR
携帯端末開発部門と同じチームが原発を作ってたら色んな意味で危険だけど?
432SIM無しさん:2011/12/05(月) 16:30:54.74 ID:8W0V2MEZ
>>431
組織体制自体が信用に足らないって話でしょ。
433SIM無しさん:2011/12/05(月) 16:31:59.70 ID:eW6XptDc
通信、通話不能

発電不能


パッチあてます


冷却、制御不能
434SIM無しさん:2011/12/05(月) 17:08:58.75 ID:yQi/qbtC
151電話したのですが、ソフトウェアをアップデート後BO治っていないという意見が届いてないって言われた
435SIM無しさん:2011/12/05(月) 17:09:23.59 ID:pYhPtENl
>>427
そういう辻褄の合わない書き込みは、
掲示板対策業者の宣伝だよ。
レスするとお駄賃が入るらしいからスルーしてね。
436SIM無しさん:2011/12/05(月) 17:30:16.63 ID:MpMGph7N
>>434
151に直接言ってるやつが少くてアプデ後のBOが無い事になってるんだろうな
437SIM無しさん:2011/12/05(月) 17:54:05.85 ID:R9iz7lTE
事実を認めて問い合わせがある
って言わないよね。
昔はすぐ交換してくれたけど、今のドコモほんと糞。
悪いのは糞芝だとしてもドコモもざけんな
438SIM無しさん:2011/12/05(月) 18:14:13.94 ID:AZq6/A4I
>>434
もう一度電話すればいいじゃん
届いてないが嘘になる
439SIM無しさん:2011/12/05(月) 18:58:13.87 ID:MpMGph7N
そういえば勝手に再起動するって言ったら「そういった事例は今のところありません」って言われたな
ソフトウェアアップデート後では事例が無い言ってんのか? まぁ今勝手に再起動してくれたけどな
440SIM無しさん:2011/12/05(月) 19:20:01.35 ID:I8Tj2Icy
>>438

同じ人はバレルでしょう?
441SIM無しさん:2011/12/05(月) 19:36:29.06 ID:eJJyylZF
繋がる先は違うだろうけど、それでも気が引けるよな
まぁ不具合起きてるやつがここ見て電話するだろ
442SIM無しさん:2011/12/05(月) 20:16:48.24 ID:I8Tj2Icy
結局、メーカー修理出してみなきゃダメなんだろうね。そっからどうするかだね。
443SIM無しさん:2011/12/05(月) 22:22:15.92 ID:vz3bxQdL
BOしたのでバッテリーを抜いて再起動したらSDカードが刺さってるのに認識されてない。
PCに刺しても認識されてないから壊れたっぽい。思い出画像がいっぱいなんだが
どうにか取り出せないかな?
444SIM無しさん:2011/12/05(月) 23:41:17.90 ID:0H6ss5co
この機種Sd破損率が異様に高いよね
マジ糞機
445SIM無しさん:2011/12/06(火) 13:32:27.47 ID:Hjd4b1N1
BCN携帯電話販売週間ランキング(集計期間:11月28日〜12月4日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位.AQUOS PHONE SH-01D(docomo) ←新機種
2位.GALAXY S II LTE(docomo) ←新機種
3位.iPhone 4S 16GB(SoftBank) ←新機種
4位.iPhone 4S 32GB(SoftBank)←新機種
5位.iPhone 4S 64GB(SoftBank)←新機種
6位.GALAXY S II(docomo)←半年前
7位.ARROWS Kiss(docomo) ←新機種
8位.iPhone 4S 16GB(au) ←新機種(笑)
9位.REGZA Phone T-01D(docomo) ←新機種(一時販売停止)
10位.iPhone 4S 32GB(au)←新機種(笑)

12位.Xperia acro(docomo)←数ヶ月前
13位.GALAXY NEXUS(docomo) ←開発者向け
16位.XPERIA acro IS11S(au) ←数ヶ月前
17位.AQUOS PHONE IS13SH(au)←数ヶ月前
18位.iPhone 4 32GB(SoftBank)←一年前
19位.iPhone 4S 64GB(au)←新機種(爆)






とうとう単体でも負けだした(笑)
446SIM無しさん:2011/12/06(火) 22:42:02.40 ID:gOyddVzV
原因不明のまま修理2回目後、丁度仕事終わりでBOになってたので今まで再現見せてないしそのままDS へ
対応はバッテリーの接触が悪い可能性が高いのでまた修理とのこと

さすがに機種変だろと思ってただけに腹がたちこっちから申し出たらドコモではそういう対応はしておりませんと言われた

店長の方針でそう言えってなってるのかな?
447SIM無しさん:2011/12/06(火) 22:43:05.83 ID:nRPPkD1D
たった三回で返品なんぞ出来るかw
448SIM無しさん:2011/12/06(火) 23:09:32.50 ID:GEEuZsfF
回数の問題じゃなくね
449SIM無しさん:2011/12/07(水) 00:44:53.99 ID:S/eV1L3c
>>446
馬鹿だな
自分から機種変要求するんじゃなく、向こうに機種変させるようにうまく誘導しなきゃ
まあ、交渉術学んだほうがいいね
キレたら逆効果
450SIM無しさん:2011/12/07(水) 06:42:05.09 ID:nu9rvLbV
今日GPSの不具合で基盤交換してもらった新れぐぽんがきたのでウキウキしながらGoogleマップみたらGPS死んでる。ほかの機種じゃ使えるのにぐぬぬぬ‥
451SIM無しさん:2011/12/07(水) 07:07:22.05 ID:EqwEYpoB
もうiPhoneはやめだ。iPhone5が出るまでiPadとガラヶが正解
452SIM無しさん:2011/12/07(水) 07:07:47.30 ID:EqwEYpoB
誤爆スマソ
453SIM無しさん:2011/12/08(木) 12:56:08.49 ID:aShXa7J5
is04も買ったけどやっぱりどっちも
ウンコでした。
454SIM無しさん:2011/12/09(金) 19:01:26.59 ID:gCONcxD4
ウンコ以下です
455SIM無しさん:2011/12/09(金) 23:11:30.10 ID:0vt4MjFL
REGZA糞だからって知人から譲ってもらって、自分はDSで直接買ってないんだけど、
交換返品可能かな?
456SIM無しさん:2011/12/09(金) 23:17:58.89 ID:tz5tdZNc
>>455
出来るよ




その知人にならね
457SIM無しさん:2011/12/09(金) 23:22:52.80 ID:1JHFJQWJ
どんだけ古事記だよ

古事記通り越して日本書紀だな
458SIM無しさん:2011/12/10(土) 10:29:27.03 ID:SyE0exqx
今日s2lteと交換してもらいにいく〜
もう話はついてるけどwwwwwwwwwww

発売日組はもうすぐ一年だから急いだ方がいいよ
459SIM無しさん:2011/12/10(土) 16:04:47.03 ID:+I+hUIw1
>>458
そこまでの道のり頼む
なにかと言うと修理修理と交換してくれる気がしない
460SIM無しさん:2011/12/10(土) 16:51:34.32 ID:hnPrBdNA
主な不具合教えてLteマン
461SIM無しさん:2011/12/10(土) 21:02:38.82 ID:5zODdv6a
交換出来たって、交換したい願望が強すぎて妄想で、現実と妄想の区別がつかなくなったんでは!!
462SIM無しさん:2011/12/11(日) 19:01:11.36 ID:NLphHRU0
交換したからと言って同機種ならまたなるだろ
いいかげん学べよ

そんな俺はガラケーで死角なし
勝ち組だな

463SIM無しさん:2011/12/14(水) 00:55:30.32 ID:42Uhd1TF
今修理中でかりたやつ使ってんだけど、
レグザのときは1日何回もフリーズしたのに、3日使って一度もないわ
こんなに違うんだな、びっくり
464SIM無しさん:2011/12/14(水) 00:57:00.97 ID:KxCOK3oL
その機種持って逃亡だな

どうせGALAXYだろ?
465SIM無しさん:2011/12/14(水) 01:16:24.05 ID:42Uhd1TF
>>464
ちがう、シャープの
最新のでもないらしいのに、
全然違うんだよ
今まで自分がどんだけ不便な思いしてたか思い知らされたよ
466SIM無しさん:2011/12/14(水) 10:54:34.58 ID:ZOOeQI9M
俺もシャープの借りてる
467SIM無しさん:2011/12/14(水) 11:03:17.58 ID:WaHO84hY
シャープ社員がシャープ端末の宣伝かよw
468SIM無しさん:2011/12/14(水) 13:03:40.67 ID:lU0HVelA
発売日に購入でもうすぐで1年使用という11月末。
sim読込不良で使えなくなってしまったので、再起動の件も込みで赤simに交換と初めての修理。
余談だけどその間俺もシャープから同時期発売のLYNX 3Dを代替。3Dでおっぱいを楽しむ。
10日程で修理完了との連絡。
基盤を最新の物と交換、裏蓋を交換、microUSBの蓋も交換してもらい喜んでるところで再起動。
店「SDからの悪影響かも云々」と言われSDを外しても暫くで再起動。
店「もういちど修理を」俺「それはちょっと…」
店「店にある同機種と交換を」俺「それはちょっと…」
とやっていたらXperia acroに変えてもらえました。
手続き中も「ブッ」と再起動を繰り返してたREGZA。
穏やかな話し合いだったのでその様を見て店員と笑いました。
469SIM無しさん:2011/12/14(水) 17:30:37.39 ID:iCzl9hYn
SSスレでやれ
470SIM無しさん:2011/12/14(水) 17:32:53.78 ID:iCzl9hYn
スレ間違えました><
471SIM無しさん:2011/12/14(水) 17:45:06.13 ID:3s5UwKBi
>>468
引き続き3Dおっぱいを楽しむためにアクオスを選んで欲しかったな
472SIM無しさん:2011/12/15(木) 10:13:31.53 ID:x8tGEqA7
BOで修理出して10日ほどたつがまだ返ってこない。何日ぐらいかかる?
473SIM無しさん:2011/12/15(木) 10:21:23.58 ID:25pb7B24
金取られた?
474468:2011/12/15(木) 13:57:13.86 ID:pq/6osoQ
>>472
調べたら11/27に修理に出して12/05の昼に連絡あったよ

>>473
交換してもらった端末の代金は無し
REGZAの残り代金の支払いはあり
備品、箱説、SD等の返却無し
月々サポートは無くなる
この条件で交換用に持ってきてくれた端末は
Xperiaのarc、acro、rayとMEDIAS WP、P-07C、AQUOS PHONE f
こんな感じでした
475SIM無しさん:2011/12/15(木) 16:55:50.42 ID:GAk9bwYi
月サポなしとか凄い損なんじゃね?
476SIM無しさん:2011/12/15(木) 17:00:36.25 ID:htiFrENE
月サポ継続
GALAXYs2と交換
差額なし
付属品は全て返却
SDカードはs2のSDを貰わない代わりにt-01cのSDカードを継続して使用

今の所俺最高の待遇じゃね?

サムスン製の1GB(笑)のSDとかいらねぇし
477347:2011/12/16(金) 08:49:25.29 ID:5KkB2XQD
月サポは無くなるが月サポ料金でT-01C残金支払い。
よって2年縛り解除だが月サポ料金で(゚д゚)ウマー
GALAXY S2交換
差額なし
T-01C付属品は返却 16GBのSDは貰えたww
S2付属の1GBのSDももらえたからガラケーに挿しておいたww

鳥取
478SIM無しさん:2011/12/16(金) 09:31:28.17 ID:OJ14p9qO
>>477
流石に釣り
他の端末に変えるとか無理だよ
479SIM無しさん:2011/12/16(金) 09:43:37.48 ID:GjDsOTs0
今更何いってんの?
480347:2011/12/16(金) 10:07:52.99 ID:5KkB2XQD
>>478
交換はあなた次第ww
交換できないと諦めるなら勝手にどうぞwwwww
481SIM無しさん:2011/12/16(金) 10:10:34.93 ID:vEPdwk3h
いいないいな
482SIM無しさん:2011/12/16(金) 10:11:35.50 ID:OJ14p9qO
いやもう買い換えた
2chMate 0.8.1.18 dev/samsung/SC-02C/2.3.7/8.2MB/64.0MB
483sage:2011/12/16(金) 10:23:22.61 ID:vEPdwk3h
>>482
諦めたのかい?
484SIM無しさん:2011/12/16(金) 10:27:22.05 ID:OJ14p9qO
母親にあげたよもう
485SIM無しさん:2011/12/16(金) 11:03:33.37 ID:CAi/kXKE
http://www.imgur.com/AfjHI.jpg


証拠にならんかもだが、4月にREGZA買ってS2に変えてもらったから5月に出たハズのs2を発売日より一月前に買った事になってる
486SIM無しさん:2011/12/16(金) 12:28:58.09 ID:6KJQiDMQ
メーカーから返って来ました。現象出なかったので中の基盤変えましたとさ
487SIM無しさん:2011/12/16(金) 12:47:34.83 ID:rqHqiFwr
>>484
本スレで文鎮してた人?
488SIM無しさん:2011/12/16(金) 18:18:59.52 ID:24Q1b0pf
>>485

これ、交換の事実を証明するに充分な証拠かと
489SIM無しさん:2011/12/17(土) 18:10:54.10 ID:W8N/NIe2
差額のみで(^^)v
2chMate 0.8.1/LGE/L-01D/2.3.5/6.0MB/96.0MB
490SIM無しさん:2011/12/17(土) 21:44:24.73 ID:l9Lvfieo
DoCoMoの修理のCMでお客様の乱暴な使い方で修理依頼いっぱいきてます的な感じで腹がたった
491SIM無しさん:2011/12/17(土) 23:38:58.51 ID:XZx2nLn5
一週間前に修理出したけどまだ連絡来ないな 代替機借りとけばよかった
492SIM無しさん:2011/12/19(月) 21:37:51.55 ID:lS9Ct0oU
修理だしたら、サクサクになって帰ってきたんだが、
いずれまたフリーズの嵐になるのか?
493SIM無しさん:2011/12/19(月) 23:27:19.09 ID:U6+o99q8
新品個体に交換しても完治しないので、電話してから修理出したところ、突然他機種交換を
持ちかけられてアクロにしてきた。
DSの人もいい加減嫌になったんだろうなw

どうせなら差額出してでも冬モデルにしたかったけど、困った顔してたので夏モデルで。
S2と迷ったけど、LTEじゃないのは今更だし、デザインの好みでアクロに。
アクロでもレグザよりはよっぽどサクサク。すげーわ。

ちなみに、差額無し、月サポ続行、SDのみ返却して残りの付属品はそのままね。
494SIM無しさん:2011/12/20(火) 00:33:53.72 ID:Rk3hvM2Y
492だけどさっきかいてから、ずーっといじってんのにフリーズゼロ
前は10分に一回くらいフリーズしてたのに
びっくり
495SIM無しさん:2011/12/20(火) 01:29:29.98 ID:+2/yFAKW
>>494
そこまで酷かったのに、今まで交換してなかったのが凄いわw
496SIM無しさん:2011/12/20(火) 02:57:23.05 ID:EF8pHPRk
>>492
サクサクか
前が2.1だったのか知らんが、ドコモ社員乙としか言えんな
3月購入で現在、交換と修理述べ8回、5台目のREGZA、ちなみに朝からbo3回
毎月、修理依頼するのも馬鹿げてるから、来年になったら早々月サポ解約料一万払ってクロキシーに変えるわ
あと2週間でこの糞とはさよならするわ
497SIM無しさん:2011/12/20(火) 03:25:47.00 ID:FYcBl0Ia
俺も修理戻り、サクサクって程でもないがホームの動きがちょっとよくなった気がする
つってもほんのちょっと、ブラウザとかマーケットは遅いしガクガク
気になってるのがガラス面に小さな点が等間隔に配置されてる事、こんなん前からあったっけ?
498SIM無しさん:2011/12/20(火) 09:31:45.99 ID:zBA6FUye
ちなみに1日どのくらい症状でたらDS行ってる?
499SIM無しさん:2011/12/20(火) 09:35:22.99 ID:a38841uV
1日一回あったらDS行くだろjk
500SIM無しさん:2011/12/20(火) 12:07:41.45 ID:EQAvCuMk
どこのDSがいいかね?
ちなみに23区内
501SIM無しさん:2011/12/20(火) 12:29:55.66 ID:oJu4bm+/
ワロタ

10:名無しさん@涙目です。(dion軍): 2011/12/18(日) 00:17:37.48 ID:hqwVwD+R0 富士通東芝モバイルコミュニケーションズの 輝かしい経歴(2011年)

2/10 世界初、メールのできないス マートフォン 情弱発見機 REGZA Phone IS04を発売

10/19 世界初、充電のできないタブ レット風石版 Arrows Tab LTE F-01Dを発売

11/18 世界初、通信通話のできないス マートフォンT-01Dを発売したと思ったら同 日に発売中止

12/17 世界初、カクカクタッチパネル (R)を搭載したスマートフォン Arrows Z ISW11Fを発売 キャッチコピーは「デュア ルコアなのにカックカク」
502SIM無しさん:2011/12/20(火) 12:31:34.25 ID:C+0PurDb
>>497
あるよ
503SIM無しさん:2011/12/20(火) 19:27:18.62 ID:FqBzrJMJ
>>499
え、まじで?
パソコンがたまにフリーズするみたく、スマホもフリーズがデフォなのかと思ってた
まあ、小さいから回数も多いのかなーなんて
504SIM無しさん:2011/12/20(火) 19:43:41.52 ID:oJu4bm+/
>>503
知らないってむごいな
お前さん北チョンの人民みたいだ...
505SIM無しさん:2011/12/20(火) 22:52:31.82 ID:a5kyoGPc
たまにフリーズって酷いPCだな
506SIM無しさん:2011/12/21(水) 11:02:42.43 ID:0GdLux0T
友達が夏発売のAQUOSフォン買ったが不具合連発したので機種変したと見せてくれたのが冬発売の新型レグザだった
ホーム画面にアプリのショートカットを置こうと、アプリ一覧をスクロールしたいのに
アプリが選択されてしまうタッチパネルの反応の良さにはビックリw
他のAndroidで操作してもそんな現象起きたことない
東芝は前のレグザから何も学んでないんだなと思った
507SIM無しさん:2011/12/21(水) 11:05:45.62 ID:HQvUEVq5
>>506
改善する気ないよねこのメーカー
508SIM無しさん:2011/12/21(水) 15:04:21.76 ID:MjQKveAP
>>504
ごめん
夏にかってすぐ海外、にちゃんもみてなくて情報なくて
使いにくいのが日本のスマホなのかと思ってた
最近帰国してにちゃんやまわりの話きいてやっと修理出したよ
509SIM無しさん:2011/12/21(水) 18:48:16.75 ID:1OOC1JMd
アローズのカックカクはひどいな
一年経っても全く進歩なし
どこも予約待ちみたいだし、今後被害者続出間違いないな
510SIM無しさん:2011/12/21(水) 19:31:00.40 ID:0cxgrGxA
もし他機種と交換できた場合、その負担は交換したショップ、それともドコモ本体?
東芝富士通が負担することはないよね!
ショップ負担だと経営基盤の弱いショップは交換なんてしたら大変なんで、断固として交換に
応じてくれないのでは!
やっぱ交換は夢物語か都市伝説!
511SIM無しさん:2011/12/21(水) 19:38:28.65 ID:WWadq0Kg
そうだねプロテインだね
512SIM無しさん:2011/12/21(水) 20:35:22.09 ID:4QsKDv7L
修理出して基盤変えてから今のところBOないわ
513SIM無しさん:2011/12/21(水) 21:27:42.65 ID:r1jtfnGq
今日れいたんに変えてもらった

RAMが二桁になってもれぐそよかマシだね
514SIM無しさん:2011/12/21(水) 21:41:33.37 ID:XniYQP6u
これから修理に出したら戻るの年明けだよなぁ。
面倒だから最初から新品交換してくれないかなぁ…
515SIM無しさん:2011/12/21(水) 23:01:01.18 ID:3pwpR7vM
BOさっきなった(T_T)/~~~治ったと思ったのに
516SIM無しさん:2011/12/22(木) 09:08:53.70 ID:k/2KCG8C
>>515
糞芝だよ。直るわけねぇw
517SIM無しさん:2011/12/22(木) 11:37:59.42 ID:yJ5hB7eL
>>510
ショップには販売用と交換対応用の2つの在庫用意してあるし
発売して数カ月もすりゃ本体代金なんかタダ同然になるんだから、ショップからすりゃ痛くも痒くもないんだよ
REGZAの不具合を認めてくれる良識ある店員なら、普通に対応してくれるよ
地元の小さなショップで他のに交換対応してもらえそうになったが、上から圧力かかってパーになったが
実は直営のデカいとこほど対応は事務的だし、不具合は一切認めない
518SIM無しさん:2011/12/22(木) 14:27:08.45 ID:1mLiqvmt
>>513
レグソがマジ糞なのはRAM容量のせいじゃないからねぇ
519SIM無しさん:2011/12/22(木) 16:20:11.05 ID:+8yM001Z
あともう少しで一年だよ


買ってから一年たつと交換対応はなくなるらしいから急げよ
520SIM無しさん:2011/12/22(木) 19:50:41.40 ID:fIv0Osov
初回チャレンジ!
BOとか説明するも、そんな症状初めて聞きます。店舗で検査出来ないので預かりになります。まあPCみたいな物ですから!とネエちゃん。
掃除してみましょう!ってそれだけでした。
うーん、撃沈。K松系ドコモショップ。
521SIM無しさん:2011/12/22(木) 23:13:48.77 ID:JXGA77AQ
自分は今日すんなりリフレッシュに交換できた。
店によって違うんだなぁ。
522SIM無しさん:2011/12/23(金) 11:30:03.53 ID:u3/vlgUv
1日何回もBOで修理だしたのに、
現象が確認できない、でも基盤だけ交換したってかえってきた
あんだけBOして、確認できないなんてあるのかなぁ
523SIM無しさん:2011/12/23(金) 13:10:13.63 ID:ERMHNjul
>>522
修理受付で初期化したでしょ?
初期化したら症状暫く出ないから。
富士芝では普通に使った負荷の再現なんてしないんでしょw
524SIM無しさん:2011/12/23(金) 13:29:45.58 ID:ckgu/8HJ
>>523
普通に使ったテストしてたらt-01dは発売しなかったハズだもんなw
525SIM無しさん:2011/12/23(金) 13:38:04.08 ID:48b5YSiz
S2と交換してもらった時の書類うっぷ

差額払ったからs2が4200円w



http://www.imgur.com/ahkBG.jpg
526SIM無しさん:2011/12/23(金) 18:42:26.22 ID:QAFyLm2F
自分のpcのエクセルで造ったみたいwww
shop名もupしてみろよ!
527SIM無しさん:2011/12/23(金) 20:00:52.78 ID:iyQ9l6wG
>>526
なら同じ物作ってうpしてよw
528SIM無しさん:2011/12/23(金) 23:47:52.06 ID:KMZzcq9n
>>524
その通りw
529SIM無しさん:2011/12/24(土) 00:12:13.67 ID:4g6s2Sds
>>525
ホンマもんだな
by茸店員
530SIM無しさん:2011/12/24(土) 16:37:29.42 ID:7LNbJjr0
7回目の修理明けのBOで諦めた
DOCOMOは客が諦めるまで修理受付しかしないんだとよ
あの不細工女店員まじムカついた

機種変しても分割の機種代だけ上乗せみたいだから来年まで我慢して春機種出たら銀河に乗り換えるよ
もちろん今度はとことん調べてから
531SIM無しさん:2011/12/24(土) 21:56:58.89 ID:Wwv6XiZT
差額はその場で現金払いじゃないだろw
532SIM無しさん:2011/12/24(土) 22:36:35.89 ID:DDNkdFxi
じゃあ、どうやって払うつもりだよwww
533SIM無しさん:2011/12/24(土) 23:24:36.58 ID:Wwv6XiZT
>>532
どう払う積もりってw
携帯代と一緒に引き落としって言われたぜ
534SIM無しさん:2011/12/26(月) 11:01:16.02 ID:CpucFvKn
みんなで一度に詳細点検希望だす計画立ち上げませんか?
535SIM無しさん:2011/12/26(月) 11:18:00.71 ID:c71AfHud
点検費用を出してくれるならいいですよ
536SIM無しさん:2011/12/28(水) 12:44:07.40 ID:3DdHOBMK
リフレッシュ品に交換したら不具合出なくなった。
わらしべ長者にはなれそうもない。
537SIM無しさん:2011/12/28(水) 12:48:09.56 ID:/2xYm2ts
初回購入組は期限が切れる頃だな

538SIM無しさん:2011/12/28(水) 14:43:43.21 ID:Y93bmXLn
>>536
すぐまたレグソに戻るよ
539SIM無しさん:2011/12/28(水) 15:21:55.46 ID:X1Wn4DFB
ゆうな パネルはできすぎあんなに可愛くはない。
不細工ではないけどね。
スタイルはポチャではないがイマイチ
よくしゃべるというかしゃべりすぎ、かみ合わない。
裏は返さない。 他の新人はどう?
540SIM無しさん:2011/12/28(水) 16:57:04.87 ID:0SGkbfSZ
過疎ってんな
541SIM無しさん:2011/12/30(金) 22:01:13.76 ID:uMeUmcV7
今日修理五回目で嫁して来たら、お買い上げから一年以上経ってるので他の機種とはお取り替え出来ません。




だっておwwwww

無駄に修理させたのはこの為だったのか
542SIM無しさん:2011/12/30(金) 22:09:13.28 ID:2l5HJpow
>>541
auならとっくに最新機種に替えてくれるレベルだね。ドコモひでぇ
543SIM無しさん:2011/12/30(金) 22:10:10.25 ID:DfpnMWkH
そりゃ何だかんだで一年使えてるんだもん

大した事ないだろ?ってことじゃね
544SIM無しさん:2011/12/31(土) 01:05:46.62 ID:R5UyP1l+
>>541
民法は不具合発生から1年のはずだぞ
545SIM無しさん:2011/12/31(土) 22:49:17.09 ID:lF0jwayd
富士通の新型スマホ「Arrows」、12月なのに本体が高熱になり通信・充電ができなくなるトラブルが発生。付属のペラ紙がユーザー感情を逆撫で中
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1996.html
546SIM無しさん:2011/12/31(土) 22:54:35.06 ID:lF0jwayd
>>544
瑕疵担保は1年だが修理中の期間は利用してないから、修理日数分を計算から抜いていいよ
修理を繰り返して直せてないということであれば、
債務不履行による購入契約の解除と損害賠償請求ができるから仮に瑕疵担保の時間切れを主張されても問題なく対処できる。
547SIM無しさん:2012/01/01(日) 00:32:37.63 ID:2ZPS5VVz
ゴミ芝あけおめ
548 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/01/01(日) 05:09:24.58 ID:NfbtYrcv
auの方はヤクザ乞食や虚偽クレーマ繰り返してたから乞食締め出し始まったみたいだよ
こっちはまだ秩序あるけど乞食行為繰り返してたらauの二の舞になるから注意しといた方がいいよ
549SIM無しさん:2012/01/03(火) 14:48:33.79 ID:UH/ZQmow
元日に電話の着信が出来ない事が判明 151に電話 
今迄にない事象(多分嘘)とやらでドコモショップへ行ってくれとの事 
昨日交換してきたが、WIFIがブツブツ切れる。
今迄の奴はこんな事なかった どうにかしてくれ
550SIM無しさん:2012/01/03(火) 14:58:58.80 ID:4UGTgAOJ
>>549
wifiのオン・オフで再起動するよ
wifi周りが弱そう
551SIM無しさん:2012/01/03(火) 21:42:50.88 ID:dZyg14JT
スマホの中のクソスマホ、
T-01Cに乾杯。
552SIM無しさん:2012/01/06(金) 23:17:40.97 ID:1/k0LLZV
あげ
553SIM無しさん:2012/01/07(土) 03:15:43.95 ID:jo35ELaV
>>549
うは、自分のと同じだw
12月頭に修理にだして1週間後位に届いた奴。

Wi-Fiが切れやすい、スリープ復帰時にWi-Fi掴まない、Wi-Fi設定すると固まって、強制終了or停止のダイアログが出る。その後スリープするとバックライトが強制的に消えて、モノクロ液晶のコントラストが悪くて見えないような状態になる。

無線LANのAPは手持ちの新しめの機器数台試したけど同じ。
554SIM無しさん:2012/01/07(土) 11:17:19.90 ID:ob83rsAV
>>553
それブラックアウトですよw
555SIM無しさん:2012/01/07(土) 21:16:51.31 ID:jo35ELaV
>>554
ん?交換前にBO多発したけど、そのときは液晶一切見えなかったよ。

別口の不良じゃないの?
556SIM無しさん:2012/01/08(日) 11:48:40.34 ID:79Jr51bY
>>555
そうかじゃあまた新種の不具合ですね...
557SIM無しさん:2012/01/08(日) 19:20:58.80 ID:BHEA4q8H
充電中はバックライトの自動調整してくれないの?
558SIM無しさん:2012/01/09(月) 00:18:27.28 ID:Tx05rvRq
>>557
2.1なら自動だけど、2.2は充電中は機能しない(仕様)
559SIM無しさん:2012/01/10(火) 12:22:10.44 ID:btmSh/5c
DS行って別機種に交換を
お願いしたが無理だった。
560SIM無しさん:2012/01/10(火) 17:32:10.74 ID:NVAjAsS3
>>559
交渉下手そうだなw
561 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/01/10(火) 20:19:19.57 ID:HpF0MeX4
>>560
手本見せてよ。俺おっぱいないかわいいお姉さん役やるからさ
562 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/01/10(火) 20:20:05.59 ID:HpF0MeX4
>>560
手本見せてよ。俺おっぱいないかわいいお姉さん役やるからさ
563SIM無しさん:2012/01/11(水) 21:13:53.69 ID:5l/GFzlt
画面の下半分が消えてしまった。3列目アイコンの上が少しだけ見えている状態。
壁紙だけはうつっている。上からアイコンをドラッグして移動してくると、4次元ポケットに消えていく。
こんな症状になったことありますか?
564SIM無しさん:2012/01/13(金) 15:58:00.20 ID:7kwaMQAM
二日に一度は電源おちる通話音声mova並、電池は6時間仕様の良スマ
565SIM無しさん:2012/01/14(土) 21:56:52.03 ID:nqT/z4MX
交換したかったけど
激安機種変更見つけて
T01Cから三機も別機種に機種変更しちゃったからもう無理かな?
566SIM無しさん:2012/01/14(土) 22:52:36.98 ID:9DByBLBt
>>565
無料だろうね
567SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:21:23.51 ID:SVjQ4Ni/
どんだけ欲深いんだ・・・
568SIM無しさん:2012/01/18(水) 22:30:01.22 ID:jXtn3Zr0
保証期間内なら当然交換要求可やろ
569SIM無しさん:2012/01/19(木) 06:38:17.40 ID:PrgAFmYd
>>568
最近の流れは修理に出させて、そのうち保証切れたらダメに決まってる出来ない当たり前だって言われるよ
570SIM無しさん:2012/01/19(木) 10:04:47.16 ID:BtTNbl8C
俺の時は一年以内に直したいって言ったら、これだけ不具合直らないと一年の期間は気にしないで下さい
言われたけどね。
まぁ一年たたないうちに交換してくれたけどね。手数料とかなしで差額払って今の機種だけども。2chMate 0.8.1/LGE/L-01D/2.3.5/4.3MB/96.0MB
571SIM無しさん:2012/01/19(木) 21:54:19.54 ID:eAyW2Qvk
>>570
交換などしないとはっきりと言われた
なんでもdocomo側にログが残っているらしく、ただ修理に出しに行っただけでその言われよう
完全クレーマーになり果てたよ

交換できた人が本当にうらやましい限りwwww
572SIM無しさん:2012/01/19(木) 22:33:59.54 ID:Vb11bdps
>>571
まぁ交換したこと他言シナイでと言われたし、あなただけの特別措置ですとも言われたけどね。
573SIM無しさん:2012/01/22(日) 19:50:28.76 ID:PG84lJ6C
ハードが原因じゃなくソフトが原因なら交換しても直らんわ

おまえら、交換が目的になってないか?
574SIM無しさん:2012/01/22(日) 20:26:08.93 ID:m/3viwLn
>>573
社員さんお疲れ様です
代替機で同じように使って問題ないのならハードが悪いと考えるだろ?
575SIM無しさん:2012/01/23(月) 23:58:57.01 ID:/crh0Yzv
>>573
ソフトウェア起因だと思われるので、早く修正バッチ出してってお願いしても修理出せって言われるんだよ。

ver/logの提出も構わないからって言っても、初期化するのがルールなのでって初期化して修理受付だし。

ま、アプリックソメーラーがもっと悪戯してるauの話したけど。
576あいう:2012/01/24(火) 21:52:49.61 ID:UvLLhEvW
先日、新品のT-01cに替えてもらったが快適

他機種は在庫ない場合みたい

ま、俺の交渉力ないだけだけどね
577あいう:2012/01/24(火) 21:55:31.74 ID:UvLLhEvW
日本語力なくてすまん

他機種交換は同じ機種がない場合にしてくれるみたい
578SIM無しさん:2012/01/25(水) 01:07:39.45 ID:LBRawv5/
573だが俺もこいつ使ってる

ただしクソメーラーは使わずイモニで運用中
金なんざ問題でなくつかわないことでのささやかな抵抗です
いざとなったらガラケーに戻すから問題なし
使えないものを騒いだところで使えるようになるのはまだまだ先なので
579SIM無しさん:2012/02/04(土) 20:09:24.16 ID:RZXWHlm0
やつぱり交換してもらえるのかな?
http://minkara.carview.co.jp/userid/801052/blog/24948708/
580SIM無しさん:2012/02/04(土) 20:49:48.76 ID:Tz7eOYwx
docomoもauと同じトラブルなの?
仕様同じなの?
581SIM無しさん:2012/02/09(木) 01:28:32.69 ID:czgFcaf3
芝買うのは辞めとけ
後悔を金で買うようなもんだ
582SIM無しさん:2012/02/09(木) 17:29:05.55 ID:3z/IhMFG
再起動ひどくてアップデートも失敗してお亡くなりになったから今日行ってきたんだけど交換してもらえなかったよ

・触っていても触ってなくても勝手に再起動してひどいときは夜中再起動ループで朝起きると電池がなくなっている
・動きが遅くフリーズして再起動
・同じ症状で既に3回目の持ち込み
・基盤交換や全体交換してもらっても再度同様の症状が出た

こんな感じで説明して店のお偉い人にも機種交換してってお願いしたんだけど

・今までT-01Cを他の機種に交換した例はドコモない
・不具合のある機種を他の機種に交換する規定がドコモにはない
・ドコモ本社に聞いたけどそういう例がないから交換できない
・ありますよね?→確認したけどやっぱりない、でも故障の程度がひどければ特例ではやったかもしれない
・ドコモ本社にもう一度聞いたけどやっぱり同じ回答だったから交換できない

同じようなクレーマー何人も相手にして慣れてるんだろうなあ・・・
自分は疲れるし相手にするあちらも疲れるしでほんと良い事ない
こんなもの世に送り出した富士通東芝とドコモは許せない
そして代替機種のMEDIASが軽くて薄くてサクサクしすぎてて辛い
583SIM無しさん:2012/02/09(木) 18:36:14.71 ID:ULrLRv9j
ステマ
584SIM無しさん:2012/02/09(木) 19:27:42.69 ID:p3gliBxL
>>582
本スレに宣伝してんじゃねーぞクズが
何のためにこの隔離スレがあると思ってんだ
死ねよ
585SIM無しさん:2012/02/09(木) 23:02:54.32 ID:9FEgXlyn
>>582
どうやら同士がいるようだな
交換してと言ったら最後みたい
どこのDS行っても死ねくらいの勢いで交換はしませんって先手打たれるぞwwwww

そして修理オンパレードの挙句、1年経って交換?は?寝言は寝て言えって言われますたwwwww

はあ、死にたい…
586SIM無しさん:2012/02/09(木) 23:12:10.35 ID:3z/IhMFG
>>585
お客様情報に交換交換うるさいクレーマーとか書かれてそうですねw
本当にauのまともな対応との差にただただ愕然とするばかりです
auからMNPでこの機種にしたんですよ、馬鹿みたいですよね
587SIM無しさん:2012/02/09(木) 23:18:24.54 ID:9FEgXlyn
>>586
わざわざMNPとはwwwwwドMすぎワロタwwwwww
CBついてる他の会社に移るか、白ロム買ったほうが幸せになれそうだ

消費者生活センターには相談した?
588 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/02/10(金) 03:42:51.45 ID:Ix4OvLfp
俺も先日dsいって不具合いくつも上げてきたんだが
担当のおっちゃん電話して確認したんだが
T-01Cの個体でその事象は確認されてない
とか言われてやっぱり交換無理だった。
交換できたかどうかよりもその事象は確認されてないってのにイラついた。
589SIM無しさん:2012/02/10(金) 04:01:59.88 ID:B8nZgh16
590SIM無しさん:2012/02/10(金) 11:10:39.33 ID:ujJB9tv7
充電端子の接触不良が頻繁に起こるのは俺の使い方のせい?

1台目、2台目と接触不良で交換してもらって今の3台目がもう同じ症状orz
BatteryMixで見たら充電中でもバッテリー食ってるし

またDS行って交換してアプリとデータ入れ直す手間がイラつくわ
4ヶ月ペースで同じ不具合で交換してても他機種には変えてくれないんだろうか...
591SIM無しさん:2012/02/10(金) 18:33:48.27 ID:X9b7Nkb7
汚れてるだけじゃねぇの
ガラケーでよく発症してたわ
592SIM無しさん:2012/02/11(土) 16:17:45.86 ID:wdywIFWE
さっさと交換品売ってau行こうぜw
CBいっぱいくれるし
593SIM無しさん:2012/02/11(土) 16:18:06.45 ID:4LOk6hN8
ドコモショップでごねるよりauにMNPしたほうがいいと気づいた
HTC Evo 3DとかMotorola Photonとかデュアルコア端末が既に一括0円でキャッシュバックと毎月割がつく
594SIM無しさん:2012/02/11(土) 23:32:28.64 ID:wdywIFWE
771 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2012/02/11(土) 07:47:42.52 ID:kHXn0KvI
REGZAの技術力は世界一だぞ

http://i.imgur.com/zyjUz.jpg
595SIM無しさん:2012/02/12(日) 00:35:02.38 ID:TVlMkiXM
>>593 みたいだね。
俺はIS04で手間はかかったけどauが誠実に対応してくれた。
同僚で二人程T-01Cがいたんだけど、一人はなんとか差額(auより条件は極悪)でギャラ2に交換してもらったけど、もう一人は同じ症状でも駄目。
結局、auにMNP0円+CBでDIGNOにして、残債と違約金も補填出来て良かったって。
596SIM無しさん:2012/02/13(月) 12:08:43.66 ID:99xyRA+A
今、ドコモショップ。この掲示板みせて交換交渉しているが、そんなことしていません。
これ以上交渉無理!!
ここはt-01cを購入した店ではないので軽くジャブ程度のつもりで来店したが、
力石張りのクロスカウンター食らったよ。
597SIM無しさん:2012/02/13(月) 12:35:21.24 ID:gavz/Qmp
2ch見せて交渉とかアホじゃねw
598SIM無しさん:2012/02/13(月) 12:38:43.34 ID:IrXOjCKX
それは思った
言っておくけど2chって世間の認識では便所の落書きそのものだから
599SIM無しさん:2012/02/13(月) 19:18:28.74 ID:klXmuCza
597も598も便所のらくがきだなwww
600SIM無しさん:2012/02/13(月) 19:53:09.51 ID:fodQWhWG
>>599
くやしいのおwくやしいのおw
601SIM無しさん:2012/02/15(水) 20:40:09.57 ID:sJ/L8x3A
>>596
脳内病んでるだろ
602SIM無しさん:2012/02/15(水) 23:02:32.65 ID:ja+OK4vz
機種交換交渉せずに、修理交換品をオクでそれなりの値段で売って満足してしまった

今後は12月に買ったis04の交渉に挑むとします
603SIM無しさん:2012/02/19(日) 01:10:41.19 ID:8nEeJVi7
>>602
同じ物を買うなんてどんだけだよ
604SIM無しさん:2012/02/20(月) 11:47:23.46 ID:o2FXrVgR
一旦MNPでauに行ってから再び舞い戻るという可能性もある。
605SIM無しさん:2012/02/21(火) 13:28:59.91 ID:RMKZNOwN
Auは最新機種に変えてくれるぜ
606SIM無しさん:2012/02/25(土) 03:54:37.32 ID:PoU9di0j
IS04みたいに交換にはならないの?
むこうでは交換までのマニュアルができてるみたいだけど
607SIM無しさん:2012/02/25(土) 09:48:48.22 ID:aR7AR8dF
>>606
名前とスペックは同じやけど不具合の出方が別物だから
608SIM無しさん:2012/02/26(日) 18:15:40.68 ID:6cpkgDc9
両方持ってたけど
同じような感じで糞だったぞw
609SIM無しさん:2012/02/26(日) 18:33:52.88 ID:3sD8LMFh
交換してもらえるマニュアル無いの?
610SIM無しさん:2012/02/26(日) 22:58:06.33 ID:7nZzZn7B
>>607
別物じゃないぞw
IS04のがアプリックスのメールアプリが少し酷いだけ。
611SIM無しさん:2012/02/29(水) 11:26:19.42 ID:83FWD+NM
>>607
プリインストールのアプリの挙動等の不具合は個別に有るとして
元から持ってる不具合現象は、ほぼ同じだよ。
612SIM無しさん:2012/03/05(月) 09:00:24.74 ID:0hUnVtC3
初期化してもダメ、修理してもダメだと対処ある?
613SIM無しさん:2012/03/05(月) 09:16:24.44 ID:Xn+what/
>>612
工場出荷状態にホームのみADWとか好きなのに変える。
アプリは入れない。
GPS動かさない。
キャッシュはどんどん消す。

か、auにMNP+CB三万以上で…ry
614SIM無しさん:2012/03/06(火) 21:51:05.01 ID:cYtk1tV3
無償で機種交換できた方のやり取りを教えてください
615SIM無しさん:2012/03/06(火) 23:07:55.92 ID:1CAID0K+
>>614
もう、この時期じゃダメじゃね?
新しく買い増ししたほうが交渉する労力考えれば安いかと。
616SIM無しさん:2012/03/19(月) 05:49:19.15 ID:kz48nJ9r
機種交換してもらった人いますか?
docomoは無理?
617SIM無しさん:2012/03/20(火) 00:02:32.14 ID:qZWOC1P5
同機種交換ならいけた
まだt-01cの交換用の在庫残ってる所は結構あるから機種変は難しいんじゃないか?
618SIM無しさん:2012/03/22(木) 04:19:45.54 ID:eauwP9ou
t-01cは快適ですよ。
初期購入ですが、不具合交換品なので調子いい。
カメラ機能もまあまあで、デジカメ忘れてもこれでいいし。
シャッター音も消せるしね。
ルート取れない最新機種なんかよりよっぽどいい。
619SIM無しさん:2012/03/22(木) 11:55:50.39 ID:Mb6nB3dM
知り合いはさほど問題なく使ってるらしいが、
残債をキャッシュバックでチャラにするから機種変しませんか?みたいな感じの、
お知らせ来たとか言ってたな…ドコモからなのかショップからなのかまで聞いてないが
一括で買ったので残債ねーよ!パターンで凹んでたが('A`)
620SIM無しさん:2012/03/22(木) 12:12:10.13 ID:CKl1e7jM
>>619
Xiに機種変したら端末購入サポートの残りをキャッシュバックしますよってのならドコモがやってる

関西契約の一部の人には端末購入サポートの残り分相当額のクーポンを送ったりもしてる
621SIM無しさん:2012/03/22(木) 12:19:33.22 ID:Mb6nB3dM
>>620
あー、そんなのやってるのか、関西なのよ
しかし新機種も高いだろうしなぁ…
622SIM無しさん:2012/04/13(金) 20:18:32.58 ID:fJSiKB3G
ここで他機種に交換してもらったぜ!w
と、勝ち誇っててもドコモ側ではあなたはりっぱなクレーマーとして
全国のドコモショップ店員で観れるように顧客に履歴としてのこされます
簡単にいうとブラックリスト入りですおめでとう
623SIM無しさん:2012/05/25(金) 12:26:19.65 ID:4kOgYbpm
624SIM無しさん:2012/05/27(日) 21:18:40.01 ID:Ukr7dX+b
別機種交換してもらった奴は二年間の分割期限すぎたの?
625SIM無しさん:2012/06/12(火) 08:37:17.19 ID:GkWN65JK
>>622
BLには入らないけど、確かに
アラジンにやりとりの履歴は残しますね。

まぁ、機種変われば特にその履歴見ないだろうし
特に問題はなしね。
626SIM無しさん:2012/06/16(土) 20:20:38.92 ID:6beSYokz
頻繁に電源落ちるから今日ドコモショップ行ってきた
多分なまずとスカイプが原因です(ドヤッ
しまいにはスマホの代替機がないので修理は受け付けられません
代替機いつ入るか分かりませんのでまた来てくださいって
何しに行ったんだろ
627SIM無しさん
交換するとか可哀想に