Android Homeアプリ Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
前スレ

Android Homeアプリ Part11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1316165466/
2SIM無しさん:2011/10/06(木) 13:50:56.06 ID:qFAObk/1
3SIM無しさん:2011/10/06(木) 13:55:02.08 ID:3COas1rC
>>1
4SIM無しさん:2011/10/06(木) 13:58:51.81 ID:9ipwn5mk
>>1
5SIM無しさん:2011/10/06(木) 14:10:50.55 ID:mBQrf+lo
>>2
6SIM無しさん:2011/10/06(木) 16:12:53.06 ID:hu7Yv3ob
乙マン・サンコン


だれだよ
前スレの最後に違うスレ貼ったやつ
もう!怒っちゃうゾ!
ヽ(`Д´)ノプンプン
7SIM無しさん:2011/10/06(木) 16:19:30.79 ID:5QjMIRaz
皆さん「SPB Shell HD」を使っている方居ませんか?
XPERIA arc に相性が良さそうなので買いたいんですが、emailの自動受信がされないとレビューが有り、SPメールも不安なのですが大丈夫でしょうか?
1199円なんで、怪我しないようにしたいです。
8SIM無しさん:2011/10/06(木) 16:44:53.61 ID:zTDa+6t3
ここで大丈夫って聞けばマーケットのレビューは無視して信じるの?
機種、環境、あらゆる差によって変化するし
昨日できたことが今日できなくなるのもざらだよ
とりあえず少なくとも今必要な機能が使えるかはインストールして15分以内に調べれば良い
androidに安定性を求めたらいかんよ
9SIM無しさん:2011/10/06(木) 17:24:32.79 ID:A48Ce7Gp
偉そうにいってんじゃねーぞカス
10SIM無しさん:2011/10/06(木) 17:43:16.95 ID:7rvCnZvp
>>8
>機種、環境、あらゆる差によって変化するし
おまえが設定弄っただけだろ
知恵袋で同期ができなくなりました><ってのよくみる
で、回答見てみると案の定同期OFFにしてるだけ
11SIM無しさん:2011/10/06(木) 17:51:31.60 ID:81TcNH6t
マーケットのレビュー自体がもはやゆとり発見器
12SIM無しさん:2011/10/06(木) 19:11:54.08 ID:riF6a23w
自分の無知無能を棚に上げて平気で悪態吐いたり
☆1個とかやらかす輩がどれだけ多いか、なぁ。
外国のソフト捕まえて、「英語だから減点」だの阿呆かと。
13SIM無しさん:2011/10/06(木) 20:15:44.65 ID:MrWxSj8S
>>6
なんだよ お前だけか 掛かったのq(´・ω・`)p
14SIM無しさん:2011/10/06(木) 21:50:14.72 ID:MrWxSj8S
ヘイヘイq(´・ω・`)p
15SIM無しさん:2011/10/06(木) 23:18:54.54 ID:69lStJzm
16SIM無しさん:2011/10/06(木) 23:37:34.22 ID:/59BxK6W
前スレでADW.EXの設定についてお聞きしたものです。
レスいただきありがとうございました。
ご指摘の項目は全て設定済みですが、うまくいかないようです。
これ以上スレを汚しては申し訳ないので、質問スレで聞いてみます。
どうも申し訳ありませんでした。
17SIM無しさん:2011/10/06(木) 23:43:10.06 ID:ATyTlyk/
>>16 大人しくGoでも使ってろ

お前にはきびしいよADWexは

質問というか英語わからんだけだし
18 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/10/06(木) 23:51:37.93 ID:mjd7ZzGf
>>16
使ってる機種がREGZAならEXが対応して修正くれるアップデートを待つしかない
19SIM無しさん:2011/10/07(金) 00:04:19.03 ID:L3KU13Rm
前スレでなりすましの被害にあった、ADWEX入門者ですが、

快適なのですが、どなたかも書かれていたようにバッテリー消費が早くなった・・・
IS03アップデート当てても変わらず・・・ と調べてみたら、なんと圏外50%様が
私のところへも降臨されました・・・・

電源オフでは変わらず、オフ→バッテリー・SD・SIMカード外し、でも変わらず。
リセットボタン押す体力は残ってなくて・・・めんどくさいので1つずつ検証することは
せずにいくつかの使ってないアプリをアンインスト。そうしたら脱出できました。

でもやっぱりバッテリー消費はEX導入前より早いような・・・。
20SIM無しさん:2011/10/07(金) 07:40:40.92 ID:mVCe3/jA
ADWEX使ってるんだけど、これのデザインをiphone4にするやつ買ったのにやり方が‥
誰か教えて。
21SIM無しさん:2011/10/07(金) 07:42:18.93 ID:EWFILhXS
なんでAndroid買ったの?
22SIM無しさん:2011/10/07(金) 07:50:15.01 ID:Rn0wjnod
>>21
全訳のサイト見たけどやり方分からなかったから聞いてるだけですけど?
23SIM無しさん:2011/10/07(金) 07:52:21.24 ID:Jsw1XsL/
理解力ないなら死ね
ラクラクフォンのiPhoneにしとけよ、おっさん
24SIM無しさん:2011/10/07(金) 08:01:08.40 ID:P4IrR2UE
>>19
で?どうしたいの?
誰かが「ADWEXは電池の消費が他よりも激しいよ」と言えば他のホームに変えるの?
誰かが「どのホームアプリも大差ないよ」と言えばそのまま使うの?

自分が気になるなら乗り換えたらいいじゃん。
その方が精神衛生上もいいでしょうに。
25SIM無しさん:2011/10/07(金) 08:25:03.83 ID:pYWUmwfh
>>22
態度悪いなぁ。
Themes Preferencesじゃないの。
26SIM無しさん:2011/10/07(金) 08:27:43.57 ID:AzHgcbm3
全訳読んでも分からないアホがこのスレで突っかかってれば教えて貰えると思ってんだろ
スルーしとけ
27SIM無しさん:2011/10/07(金) 11:03:32.22 ID:AXusnftB
お前達〜
僕を怒らせるなよー(`А´)ォーン?

早く分かりやすく 教えろー(*`皿´*)ノ
28SIM無しさん:2011/10/07(金) 11:37:05.56 ID:u13FzY9l
なぁ、ADWEXのiphone4のやつって待ち受けのところ水滴にしかならなくね?
29SIM無しさん:2011/10/07(金) 11:39:53.80 ID:A6RPHphW
>>28
そうだよ、知らなかったの?
雰囲気味わえたんだし、よかったじゃん
30SIM無しさん:2011/10/07(金) 11:43:57.79 ID:cqOl5zUa
>>28
それ以上何を求めるのだ?
31SIM無しさん:2011/10/07(金) 11:48:36.56 ID:u13FzY9l
そおかぁ〜(@_@)
じゃあ、iphone4風の待ち受け持ってる人please
32SIM無しさん:2011/10/07(金) 12:20:18.03 ID:UGCKxhf2
>>31
壁紙適当に設定してアイコン並べまくればiPhone風になるじゃん
33SIM無しさん:2011/10/07(金) 12:25:04.77 ID:jnY6RWzl
ADWEXってADWより電池にいいんじゃなかった?

まぁ、俺の場合標準ホームとADWとADWEX使ったが電池の減りやフリーズ感とかはどれも大差ない気がする
34SIM無しさん:2011/10/07(金) 12:30:00.40 ID:pYWUmwfh
>>31
貴方、周りの人にウザがられてるよ。
生き方を改めなさい。
35SIM無しさん:2011/10/07(金) 12:55:18.42 ID:ltDTO6fx
すいません、ADWEXを使ってるんですが、ふと気付くとページスクロールが、一覧表示?に切り替わっていることがあります
これは何が原因でしょうか
36SIM無しさん:2011/10/07(金) 13:58:04.45 ID:PSOly1ey
>>24

自分の場合はEXにして電池の減りが速いと感じる。しかしそれが
普遍的なものかどうかわからない。

EX自体なのか? 機種の問題なのか? 自分の設定の問題なのか?

現にここでも「減りが速くない」という人もあり、「変わらん」「速い」と
色々おられる様子。

そういったことを明らかにしていくために、ここで「うちは減りが速いんです」と
報告することは悪くないと思うのですが。
37SIM無しさん:2011/10/07(金) 14:03:56.41 ID:aoSFQ/yS
おおむね気のせいもしくは些事
38SIM無しさん:2011/10/07(金) 14:05:47.48 ID:fUTf9dtl
>>36
お前のクソ端末の電池の減り具合なんざどうでもいい
39 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/10/07(金) 14:26:38.98 ID:KiIEDRKP
大抵電池持ち悪いと言う人に限ってBattery Mixの使用率で言ってると思う。
40SIM無しさん:2011/10/07(金) 14:32:32.55 ID:lZzoM/tH
マーケットレビュー欄に多い、パーセンテージャー
41SIM無しさん:2011/10/07(金) 14:49:27.49 ID:gup+kgtp
毎日同じ条件(電波、気温、天候)とかで記録しないとな
42SIM無しさん:2011/10/07(金) 16:39:12.56 ID:CeE0XQc7
>>36
電池関係はいくら情報集めても人によって全く違うから無駄
自分の感覚で早いと思うなら変えればいい
43SIM無しさん:2011/10/07(金) 19:00:30.75 ID:zlMKynrc
>>19
圏外50%病
↑auoneマケがアプデきてないか確認してみ
44SIM無しさん:2011/10/07(金) 20:20:53.32 ID:RmauYED5
45SIM無しさん:2011/10/07(金) 20:27:09.43 ID:EWFILhXS
>>44
iidaのソース使ってるの?
問題点があるみたいだから治ったら使うよ
46SIM無しさん:2011/10/07(金) 20:52:19.82 ID:6hFTEqOh
>>44
昨日試したけど、まだまだ時間かかりそうだね

ウィジェットが表示されないし、長押しして編集しようとしても、
離したときにアプリが立ち上がってかなりイライラした
ドロワーホームみたいなもんだから、hideしたアプリを
立ち上げたいときはどうするんだろうと思ったりもしたが、
当初よりはかなり見れるようになってるので
期待しつつアンインストールした
47SIM無しさん:2011/10/07(金) 20:54:14.63 ID:CeE0XQc7
>>44
いいねー
48SIM無しさん:2011/10/07(金) 21:42:38.41 ID:0qN5aq1E
Slide Screen ってマーケット公開終了したんですか?
マーケットにはなくて…
49SIM無しさん:2011/10/07(金) 21:44:28.17 ID:AXusnftB
>>48
少し前に終了しました。
50SIM無しさん:2011/10/07(金) 21:47:45.52 ID:kc2nMK0Y
サイドスクリーンいれたら起動しなくなって焦ったわ
51SIM無しさん:2011/10/07(金) 21:55:08.37 ID:0qN5aq1E
>>49-50
どうやらgoogleとなんかあるらしいですね
beta版もだめみたいなので、似たようなホームアプリはありませんか?
重ね重ねすみません
52SIM無しさん:2011/10/07(金) 21:55:11.46 ID:B8b+YIL6
サイド?
53SIM無しさん:2011/10/07(金) 22:11:28.88 ID:KwI2Celd
>>51
> どうやらgoogleとなんかあるらしいですね

Gmail2.3.5で諦めた
54SIM無しさん:2011/10/07(金) 22:16:42.38 ID:1z3Sgm7O
>>53

そうだったんですか
知りませんでした
55SIM無しさん:2011/10/07(金) 22:21:40.79 ID:2US+RJNh
ぐぐればフツーに落ちてるけど
56SIM無しさん:2011/10/07(金) 22:25:58.31 ID:1z3Sgm7O
>>55
レス読んでてそんなこと言ってるんな、バカだろ
57SIM無しさん:2011/10/07(金) 22:29:06.76 ID:AXusnftB
>>50
釣られねーぞ(`Д´)


side

slide

58SIM無しさん:2011/10/07(金) 22:42:07.19 ID:ZGl11p4P
zeam が空気
59SIM無しさん:2011/10/07(金) 23:03:31.10 ID:UfttZLoI
goが心配で乗り換えるならzeamも候補に入れると吉
60SIM無しさん:2011/10/07(金) 23:56:31.96 ID:Muw24QHk
ほとんどのhome試したがgoに戻した。みんな気にしすぎじゃね?
61SIM無しさん:2011/10/08(土) 01:04:52.34 ID:o7OIZxpI
ほんとだよね
ずっとgo使ってたが、Yahoo!ホームが便利なのでそちらに乗り換えた
62SIM無しさん:2011/10/08(土) 01:07:01.39 ID:sZKo4qtB
Goとかテンプレにエントリーされない時点で絶対ないわwww
63SIM無しさん:2011/10/08(土) 01:11:47.21 ID:XrooaxeZ
好きなの使えばいいんだよ
64SIM無しさん:2011/10/08(土) 01:14:53.91 ID:FBQWeUM3
だよな 自分の使いやすいhomeアプリへGOだよ!
65SIM無しさん:2011/10/08(土) 01:26:07.39 ID:WZSR7KHu
毎回そう思ってるけど
毎回、自分の好みを押し付けたい人がいるらしい
66SIM無しさん:2011/10/08(土) 02:01:40.66 ID:GzgwRumK
信者はGOがテンプレにない理由を少しは考えろ
自分の行動を反省しろ
67SIM無しさん:2011/10/08(土) 02:17:48.20 ID:Xj2HbXMZ
テンプレにない理由。

>>2の書き忘れ
68SIM無しさん:2011/10/08(土) 04:01:49.82 ID:DeCPdJ+B
slidescreenは作者サイトにapkあったよ
69SIM無しさん:2011/10/08(土) 04:12:29.84 ID:MbTVii3r
一回使ってみろってGo 。癖ニナルカラ。
70SIM無しさん:2011/10/08(土) 04:15:31.60 ID:GzgwRumK
注)Goは権限を切らなくては危険、中国に個人情報が送られます

初見さんが間違ってインストールするといけないので、とりあえず載せておく。
71SIM無しさん:2011/10/08(土) 05:00:09.85 ID:3I6y514L
>>69
ここの住人は一通り使ってるだろ
癖にならなかったみたいだけどな
72SIM無しさん:2011/10/08(土) 08:02:16.08 ID:Smj4mqAl
Go勧めるお仕事の人が定期的に涌くな
73SIM無しさん:2011/10/08(土) 08:03:16.15 ID:iaas1Nzp
>>71
俺は癖になったけど、ならなかった奴の方が圧倒的に多いだろうな
てか、権限削らなきゃならないアプリを無闇に勧める奴って危険だよな
74SIM無しさん:2011/10/08(土) 08:05:51.50 ID:uI0Yk303
McAfeeさんが反応しないのが一番の問題
75SIM無しさん:2011/10/08(土) 08:22:42.91 ID:PpvblKsB
>>68
Thank you
76SIM無しさん:2011/10/08(土) 10:40:59.75 ID:QQb9fWwx
GOってスパイウェアなんでしょ?
なんでそんな危険なものを使おうとするのかわからない
77SIM無しさん:2011/10/08(土) 11:25:46.61 ID:GjV0ltI/
モトローラのホーム結構良かった。
プロファイル機能が結構良かった。
壁紙までそれぞれ切り替えられたし。
78SIM無しさん:2011/10/08(土) 13:03:08.74 ID:HSC4snyg
こんにゃくゼリーより死亡事故件数の多い餅を食べ続けるのと変わらない。
79SIM無しさん:2011/10/08(土) 13:18:16.71 ID:3l1ePuRE
>>78
権限での実害が出てないのにその例えは使えないよ
80SIM無しさん:2011/10/08(土) 13:18:42.67 ID:L+kgEAEb
サイドスクリーンいれると、起動しなくなるからやめとけ
81SIM無しさん:2011/10/08(土) 13:24:14.95 ID:5xs50BJD
>>79
知らぬ間に個人情報が中国に流れている
実害が出ていたとしてもユーザーがそれを知る術はない
知らぬ間にってのが一番の問題
82SIM無しさん:2011/10/08(土) 13:41:09.92 ID:RO7Y53tW
おまえ等の個人情報なぞいらん
83SIM無しさん:2011/10/08(土) 13:42:52.93 ID:YObELn/I
84SIM無しさん:2011/10/08(土) 13:49:06.17 ID:5xs50BJD
>>82
じゃあ初見の人がGoを安全に使用出来るように、権限を削らない事の問題点から権限を削る方法までをマニュアルとして載せておけよ
個人情報がいらないなら問題ないだろ
信者がそこまでやれば誰も文句は言わないよ
85SIM無しさん:2011/10/08(土) 13:54:41.21 ID:RO7Y53tW
>>84
え?
86SIM無しさん:2011/10/08(土) 13:54:54.47 ID:S7nm4Ftb
>>84
Goの作者に言いましょう
87SIM無しさん:2011/10/08(土) 14:00:59.13 ID:VhxX8jtt
>>80
スライドなら大丈夫か?
88SIM無しさん:2011/10/08(土) 14:04:16.58 ID:5xs50BJD
>>86
中国人に個人情報を不正入手するのを止めろと言ったら直すと思うの?
そんな事してませんと言って今までと同じ事をするに決まってるだろ
そんな危険なソフトを勧めるなら、その防衛策も一緒に載せろよと言ってるんだよ
何かおかしいか?
89SIM無しさん:2011/10/08(土) 14:07:46.81 ID:VhxX8jtt
まあ、パーミッションそのものはLPPはGo以上だけどな。
90SIM無しさん:2011/10/08(土) 14:11:03.27 ID:sdWz7XIK
で?
91SIM無しさん:2011/10/08(土) 14:30:45.70 ID:Smj4mqAl
結論から言うと
GO信者がウザくてGOが中華製でなおかつ胡散臭いってことだな
定期的に新ジャガ涌くし
92SIM無しさん:2011/10/08(土) 14:41:20.23 ID:HSC4snyg
自己責任。
アンテナを張り巡らすのも巡らさないのも本人次第。
参考にするのは人柱になった人の日記だけで十分。
メリットデメリット両方書いてないのは参考にしないこと。
93SIM無しさん:2011/10/08(土) 14:50:21.74 ID:RO7Y53tW
>>88
え?
94SIM無しさん:2011/10/08(土) 15:01:42.43 ID:NbJiI3lv
>>89
たしかに
95SIM無しさん:2011/10/08(土) 15:04:35.35 ID:zBkPGei+
permissionは数じゃないからなぁ
実際その気があったらインターネットともう一つあれば
個人情報が抜けそうな気がする

知らんけど
96SIM無しさん:2011/10/08(土) 15:42:05.66 ID:aimBFW+s
ネット接続と連絡先あたりのコンボだけですでに気持ち悪いよな。

位置情報とかブックマークとかはいくら漏れてもどうでもいいけど。
97SIM無しさん:2011/10/08(土) 15:48:57.53 ID:QQb9fWwx
権限を削って使うとかしなくても、他のホームを使えば済むだけなのに
マニュアル化とか言い出しちゃったよ
98SIM無しさん:2011/10/08(土) 15:50:13.42 ID:aimBFW+s
いや、それだけでいい話だったはずなのに、
Go信者が無理矢理勧めてくるからその反論として
せめてそれくらいやれよってことじゃねーの?
99SIM無しさん:2011/10/08(土) 15:56:00.74 ID:HSC4snyg
人に勧められて何も疑わないで使う人は危機感ゼロだよな。
リスク知っていてあえた使う人も有る意味すごいと思うけど。
100SIM無しさん:2011/10/08(土) 15:56:29.08 ID:2z4k4o6U
>>88
で、>>82に言えばやってくれると思ってるの?
101SIM無しさん:2011/10/08(土) 16:02:15.03 ID:20z++VYQ
>>96
位置情報やブックマークも、連絡先とセットなら立派な商品価値ある情報
しょっちゅう繁華街をウロウロしてたり、エロサイトをブックマークしてたりする奴の知り合いだったら、エロ系迷惑メールのいいターゲット
102SIM無しさん:2011/10/08(土) 16:08:44.76 ID:wVwn/vr6
ADW.Launcher EXについて、どなたか教えていただけないでしょうか。
デスクトップにフォルダを作成し、フォルダ内にアイコンを十数個いれたのですが、フォルダをタップすると、吹き出しの様なモノがでて、一度に4つしか表示されません。
ADW.Launcherでは、ウインドーのようなモノで、一度に十数個が表示されていたのですが、ADW.Launcherと同じ設定にするにはどうすれば良いのでしょうか?
ご教授、お願いいたします。
103SIM無しさん:2011/10/08(土) 16:15:10.54 ID:tQ95uq32
>>102
前回のアプデで改悪し、フォルダ表示がその横スクロールのみになった。
フォルダは別アプリで管理したほうがいいよ
104SIM無しさん:2011/10/08(土) 16:19:56.73 ID:R6/oFNMV
>>102
まずはドロワーでGroupを作りアプリを登録

デスクトップにフォルダではなく、Launcher ActionsからShow Catalog"上で作ったGroup"を選択

Show in popupのチェックを外せばおk

これはドロワー グループをフォルダ的に開く方法だけどね
105SIM無しさん:2011/10/08(土) 16:26:24.68 ID:kLNPgQ9t
最近のフォルダアプリの流行は?
Folder/Apps Organizer、Simi Folder、Application Folderは知ってる
106SIM無しさん:2011/10/08(土) 17:01:35.85 ID:aimBFW+s
>>101
いや、連絡先パーミッションが無いやつの位置情報やブックマーク取得はどうでもいい、であって、
連絡先とのコンボだともちろん嫌だよ。
107SIM無しさん:2011/10/08(土) 17:27:38.43 ID:Pz8XLNmT
>>103
ありがとう

>>104
ありがとう。でも、
Show in popupのチェックを外せばおk
ってのが解らないです。
そのチェックが見当たりませぬ。。。。
108SIM無しさん:2011/10/08(土) 17:32:45.30 ID:4Pyqgm7Z
誰かgoのコード読むなりpacket snifferなりで実際にデータが流れていることを確認したの?
パーミッションだけ見て騒いでいるならただのアホだぞ?
実際にデータが抜かれている確証を得たならデータそろえてマケに通報すればいいだけのことだろ
109SIM無しさん:2011/10/08(土) 17:33:07.47 ID:R6/oFNMV
>>107
アイコン長押し→Edit
110SIM無しさん:2011/10/08(土) 17:36:08.74 ID:Pz8XLNmT
>>109
ありがとう!
111SIM無しさん:2011/10/08(土) 17:48:15.41 ID:c76P+AfL
誰かgoのコード読むなりpacket snifferなりで実際にデータが流れていないことを確認したの?
支那人が余計なパーミッション要求してるのに騒がないのはただのアホだぞ?
112SIM無しさん:2011/10/08(土) 17:50:25.87 ID:VhxX8jtt
そんなオレはLPPだが、連絡先のパーミッションがないホームってあるの?
113SIM無しさん:2011/10/08(土) 17:52:15.08 ID:fvf3f25K
>>111
怪しい権限スレで確かめてた人いたよ
114SIM無しさん:2011/10/08(土) 17:53:43.70 ID:ffoxVegB
>>112
つtiny home
115SIM無しさん:2011/10/08(土) 18:10:06.34 ID:4Pyqgm7Z
>>113
その名無しさんの「確かめた」って話を鵜呑みにするんだ?
何をどう確かめたかもわからないし、そもそもその話が事実かどうかを
裏付ける資料もなにもないのに?
いやはや、もうね、なんつうかね。
おめでてー国だな、日本って。
116SIM無しさん:2011/10/08(土) 18:10:47.73 ID:q5AXukRS
前にgoの通信確かめた人いたよね。
その時は怪しいの送ってないけど暗号化された一部は結果分からずで終わってた気が
それと確かめた時は連絡帳送信怖いから連絡帳消してから確かめてるって書いてあったし仮に送ってたとしても連絡帳が入ってない状態では送信してたとしても怪しい通信でないんじゃ?
日常でgo使っててちゃんと連絡帳そのままで通信監視しなきゃ分からないと思う
だからgo常用してる人が通信監視確かめてソース出さなきゃこの手の話題は終わらない

気にならなきゃそのまま使ってれば本人的に問題ないんじゃないのか
117SIM無しさん:2011/10/08(土) 18:15:52.84 ID:9e/GuA0Y
それを確かめていない他のHOMEは、何故安全って言えるの?
118SIM無しさん:2011/10/08(土) 18:16:32.07 ID:etLYfqWx
>>115
2chって9割くらい名無しさんだけど頭大丈夫?
いちいち後出ししないで「誰」が「どういう手順」で確認をとって「どういう方法」で結果を公表すれば納得するのか、先に明示しとけ
119SIM無しさん:2011/10/08(土) 18:21:20.66 ID:Smj4mqAl
>>115
そうやって日本叩きに持ち込んでる時点でお里が知れるだけだし
120SIM無しさん:2011/10/08(土) 18:22:54.62 ID:9XOfEjsh
>>115
晒しあげ
121SIM無しさん:2011/10/08(土) 18:27:44.51 ID:ScdDGx3A
まあ、とりあえず、GOの通信内容がこれこれこうで
怪しいところは一切ないと解析してくれるまで、
俺は選択肢にないな

俺、解析なんてできないし
122SIM無しさん:2011/10/08(土) 18:32:44.41 ID:4Pyqgm7Z
>>118,119
俺はsun3の頃からこの世界でメシ食ってるunix系のエンジニアなんで
絡みたいなら理論だててやってくれ。
どういう資料を揃えたら周囲を納得させられるかくらい、その資料を揃えられる能力を
持った人間ならいちいち説明せずとも分かるはずだ。

屁理屈こねて遊びたいだけなら絡む相手は選べよ、ボク?
123SIM無しさん:2011/10/08(土) 18:33:02.97 ID:l9nZhOih
>>116
確か、データの送信量からして個人情報を遅れるほどではないって事で終わったんじゃなかったっけ?
でもまぁ、俺は権限削って使ってるけど、絶対に他人には勧めないわ
地球上で最も信用ならない民族が作ったアプリだからな
なかり使い勝手のいいレベルのランチャーなのは間違いないが、そんな怪しいアプリを他人に勧めるなんて犯罪に近いだろw
権限を削って使って、通信できなくして嫌がらせしたいって言うなら勧めるけどなw
124SIM無しさん:2011/10/08(土) 18:38:04.13 ID:7IML9Y4E
名無しのキャリア自慢は要らないんだけどなw
125SIM無しさん:2011/10/08(土) 18:50:57.72 ID:vCuX+2/l
チンピラが凄んでますねw
126SIM無しさん:2011/10/08(土) 18:52:21.12 ID:r++e2Www
>>122
で、エンジニアだって言う証拠は?名無しさんw
127SIM無しさん:2011/10/08(土) 19:02:18.60 ID:gYIGyHC3
>>121
おまえが使うか使わないかなんて戯言はチラシの裏に書いとけ
128SIM無しさん:2011/10/08(土) 19:02:37.52 ID:gYIGyHC3
>>122
え?
129SIM無しさん:2011/10/08(土) 19:17:46.61 ID:EeswL6Yf
爆釣ですな
130SIM無しさん:2011/10/08(土) 19:25:06.69 ID:xj7bBwjK
sun3の頃からこの世界でメシ食ってるunix系のエンジニアさんに
実際にデータが抜かれていない確証を示してもらえばみんな幸せじゃね?
131SIM無しさん:2011/10/08(土) 19:32:30.34 ID:S2aDB1h4
そもそも支那製=悪、アメ公製=善って考えが・・・
132SIM無しさん:2011/10/08(土) 19:41:07.61 ID:HSC4snyg
ついでに日本製=善も
思考停止はやめようよ
133SIM無しさん:2011/10/08(土) 19:45:51.36 ID:VhxX8jtt
>>114
それサブでの使いが一番多いだろ。ということはメインホームは全部グレーか。
134SIM無しさん:2011/10/08(土) 19:50:06.42 ID:/jRCOVep
権限消しても使えるってことは、無駄な権限がついているということ。
こんだけ話題になっても制作者側が無駄な権限を消さないってことは、消したくない理由があるはず。

理由は…?
135SIM無しさん:2011/10/08(土) 19:52:13.79 ID:EFwyhIPG
>>133
インターネット権限無ければ大丈夫だろ
136SIM無しさん:2011/10/08(土) 19:57:28.80 ID:Smj4mqAl
取りあえず皆、権限について知識も根拠も無く
騒いでるって事だけは解った。
信者も含めて。
137SIM無しさん:2011/10/08(土) 20:01:13.59 ID:tA8OslsK
メモリ容量食わなくてドロワー内のアプリをフォルダ分け出来るhomeある?
138SIM無しさん:2011/10/08(土) 20:33:13.54 ID:hZzv1082
Zeamはネット権限無いから当分はこれでいいや。
139SIM無しさん:2011/10/08(土) 20:41:02.20 ID:GKlK042g
Goはネット権限無いから当分はこれでいいや。
140SIM無しさん:2011/10/08(土) 20:44:24.17 ID:FTzxWyBQ
なんでタダのもんをそんなに必死に擁護するのかわからない。なんの得もないのに。
安心したいのかな
141SIM無しさん:2011/10/08(土) 20:51:33.46 ID:FBQWeUM3
ま 暇つぶしさ


こんなんでしかレス進まんしー
142SIM無しさん:2011/10/08(土) 22:20:54.83 ID:zYVJUi7x
問題あるアプリは最近Googleがマーケットからどんどん切ってる
Goは未だ切られてないよ・・Goのテーマで切られた奴はある
143SIM無しさん:2011/10/08(土) 23:10:59.59 ID:Us1s2MVp
>>142
まあ、なんの問題があるのか誰にも解らないんだけどな
ググるさんもちゃんと理由を告知してくれないかなぁ
144SIM無しさん:2011/10/08(土) 23:16:12.69 ID:EsQjp+zH
すまん、教えてくれ。
課金した有料アプリ(ADWEX等)は初期化してもダウンロードできる?
145SIM無しさん:2011/10/08(土) 23:17:12.82 ID:hWRIBUF0
できる
146SIM無しさん:2011/10/08(土) 23:21:11.13 ID:1tTrehwl
>>145
即レスありがとう!
147SIM無しさん:2011/10/08(土) 23:23:56.65 ID:zYVJUi7x
>>144
使わないアプリアンインストールして課金済み状態でほっといたら、Googleから幾つか切られて笑ろた
148SIM無しさん:2011/10/08(土) 23:38:29.78 ID:vN6LvjBY
>>147
無料アプリでもGoogleマーケット公開申請を取りやめたらマーケットからなくなる。
149SIM無しさん:2011/10/08(土) 23:43:59.11 ID:zYVJUi7x
>>147
買ったばかりのもあったけど、損が全部で1000円しなくてよかった
150SIM無しさん:2011/10/08(土) 23:51:37.48 ID:8XWonPtN
GALAXY2だしなんか権限気にすんのももう…ね
151SIM無しさん:2011/10/09(日) 00:02:29.94 ID:xy1+j65z
いみふ
さすがにサムスンに個人情報どうこうする理由ないだろ
152SIM無しさん:2011/10/09(日) 00:19:00.94 ID:asL44Eog
>>150
中国の中央官庁のパソコンOSで、アメリカ信用出来ないから、パクリ中華製WindowsOS載せてるのと似たような事情だな
153SIM無しさん:2011/10/09(日) 00:19:24.51 ID:NVcCcyk5
>>150
HTCディスってんのか?
154SIM無しさん:2011/10/09(日) 00:41:22.82 ID:VFSfpvfw
>>150
いくらパクリでもそこまでしないだろ・・・・・









まさかな・・・
155SIM無しさん:2011/10/09(日) 00:46:45.00 ID:K/OtZJA3
HTCの方が信用ならないってことになるわな
156SIM無しさん:2011/10/09(日) 00:49:19.37 ID:BiFDeeT7
個人情報流出したソニエリさんも忘れないでね
157SIM無しさん:2011/10/09(日) 00:51:41.48 ID:Rl4pIIYN
ソニエリはハッカーの攻撃のせいだけどな
ソニーの対応が悪かったらしいが
HTCはソフトの欠陥だろ
158SIM無しさん:2011/10/09(日) 00:56:21.13 ID:l9iKOE9f
そもそもandroid使ってて何言ってんだって感じ
goが信用出来ないとかアホかよ
159SIM無しさん:2011/10/09(日) 00:59:05.50 ID:T09GOO5t
goは信用出来ない
じゃあandroidは信用してるの?
googleが作ってるOSだぞ
160SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:01:28.08 ID:asL44Eog
>>158
よく考えたらGoogleに決済・メル友・・個人情報つかまれてる
161SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:04:05.37 ID:VFSfpvfw
流れみたけどGOは安全ってことな
納得だわ
162SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:04:46.05 ID:SOJRC1wk
>>159
googleは君よりは信用できる
goは君より信用できない
163SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:06:44.70 ID:T09GOO5t
googleは信用出来る


という願望


goは信用出来ない


という妄想
164SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:06:59.76 ID:asL44Eog
>>162
楽天は個人情報を他社に流してたからな・・・
165SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:10:04.55 ID:ENA1tpNh
相対的にまし
166SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:15:16.63 ID:8JAPdrds
googleは巨大企業すぎて何やってるか分からん
巨大企業だから情報が流出する危険性があらゆるところにある

Goはただの一アプリだから、アプリについて解析して安全が分かればそれでおしまい

相対的にgoogleの方が信用出来ない件
167SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:19:57.81 ID:gvUau4J1
マジレスするとgoが完全に白と判明しても、
それでも危ないと言い続けるのがネラーだから

ソフトもハードも人種も国で判断する
168SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:23:45.63 ID:asL44Eog
Go使っても変なところからメール来ないから、楽天よりもマシだろ
169SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:26:00.95 ID:sk6hcDrp
>>168
yahooも仲間に入れてあげて!
170SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:34:51.01 ID:VB7EqZLm
>>159
正確にはOHA。
171SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:50:09.83 ID:0J7OJ7Bz
今日、駅のロータリーで異様な光景を見た。
決められた枠内にみんなきれいに整列駐車してるのよ。
で、一台だけ枠をはみ出して二枠使って駐車している車がいたの。
で、順番待ちしている車がえらい勢いでクラクション鳴らしていて、はみ出して駐車している車から運転手が出てきたんんだけど、韓国人だった。
172SIM無しさん:2011/10/09(日) 02:00:29.36 ID:asL44Eog
>>171
スレチ
女の運転・サウザーの定理、『退かぬ!』『媚びぬ!』『省みぬ!』で女をひと括りにしてるのと一緒
173SIM無しさん:2011/10/09(日) 02:01:15.65 ID:zi2RY6L7
今日、駅のホームで異様な光景を見た。
決められた白せんにみんなきれいに並んでるのよ。
で、一人だけ枠をはみ出して並んでる人がいたの。
で、並んでる人がえらい勢いで怒って、はみ出した人が怒り返してたんんだけど、ギャラクチョン使ってた。
174SIM無しさん:2011/10/09(日) 02:08:19.39 ID:uf4s52tY
QuickDesk Pro更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!

だれだよ、開発終了したって言ってたの

主な変更点
・エディットモードでなくてもADWなどと同じく通常時長押しでアイコン、ウィジェットの変更可能に(ロック可)
・壁紙に対応(ライブ壁紙は不可)
・背景にボカシが入るようになった(オフにできない。壁紙使用時もボカシが入る)

ボカシいらねぇよorz
175SIM無しさん:2011/10/09(日) 02:11:11.76 ID:CoIeSHD3
今日、駅のトイレで異様な光景を見た。
決められたトイレにみんなきれいにう○こしてるのよ。
で、一人だけトイレをはみ出してう○こしてる人がいたの。
で、順番待ちしている人がえらい勢いでドア叩いて、はみ出してう○こしている人がトイレから出てきたんんだけど、ギャラクチョン使ってた。
176SIM無しさん:2011/10/09(日) 02:12:47.30 ID:CoIeSHD3
テス
177SIM無しさん:2011/10/09(日) 02:18:03.97 ID:asL44Eog
>>175
一日に3回も駅で異様な光景見たのか、なにかいい事あるかもな
178SIM無しさん:2011/10/09(日) 02:29:34.14 ID:VFSfpvfw
>>171
はあ?嘘かいてんじゃねえよ
韓国人はそんな事しないのは知ってる
しかも二台分だとしても日本語がわからなかったらしょうがなくね?
おまえはフランス言ってフランス語分かるのか?
そういうことだ
179SIM無しさん:2011/10/09(日) 02:30:12.69 ID:GWf6KxmQ
ADWEXでアプリのアイコン画像を変更しようとするとselect pictureとselect and crop pictureが出てくるんだけどこの二つの違いは何?
180SIM無しさん:2011/10/09(日) 02:33:53.38 ID:uf4s52tY
>>179
両方やってみたか?
181SIM無しさん:2011/10/09(日) 02:35:59.76 ID:1lwi8V8i
zeam でドロワーのアイコンって変更できない?
182SIM無しさん:2011/10/09(日) 02:41:32.80 ID:IHQeatjt
>>178
日本語わからなくても線の中に停めなきゃならんのはわかるだろ

言い訳ばかりするのは中国人かと思ったら韓国も同じか
183SIM無しさん:2011/10/09(日) 02:42:44.36 ID:asL44Eog
>>182
駅で見た時、注意してあげなかったの?
184SIM無しさん:2011/10/09(日) 02:43:27.63 ID:CoIeSHD3
お前ら簡単に釣られすぎてワロタw
だから面白いw
185SIM無しさん:2011/10/09(日) 02:45:42.77 ID:kpw2EEoy
186SIM無しさん:2011/10/09(日) 02:45:48.92 ID:asL44Eog
>>184
駅で貴重な体験をしたのね、厄日だから早く寝たら
187SIM無しさん:2011/10/09(日) 02:53:17.06 ID:CoIeSHD3
今日、電車の車内で異様な光景を見た。
決められた椅子にみんなきれいに座ってるのよ。
で、一人だけ枠をはみ出して二枠使って座ってる人がいたの。
で、隣に座ってる人がえらい勢いで怒って、はみ出して座ってる人が怒り返してたんんだけど、ギャラクチョン使ってた。
188SIM無しさん:2011/10/09(日) 03:09:32.93 ID:VFSfpvfw
>>187
ただのデブだろ
韓国と関係ない
189SIM無しさん:2011/10/09(日) 03:21:38.72 ID:8Tkw2OGc
>>180
やってみたけど違いがよく分からん
cropは画像の一部分だけを指定できるってことか?
190SIM無しさん:2011/10/09(日) 07:11:35.72 ID:eSP/LXlX
ひどい都市伝説スレだな
191SIM無しさん:2011/10/09(日) 07:36:13.88 ID:y0EuGb3V
cropなんて簡単な画像編集ソフト使ってれば頻繁に見るだろうに
192SIM無しさん:2011/10/09(日) 07:43:45.85 ID:0xlHYI0/
最近、Launcher ProでドックのGmailの通知が来ねーのは俺だけなのか
設定なんか全然いらってねーのになorz
193SIM無しさん:2011/10/09(日) 07:55:59.49 ID:dNbmNlAo
>>192
ちょっ、おま
それ何ヵ月前の話題だよ
194SIM無しさん:2011/10/09(日) 08:12:17.84 ID:4VjSLRps
ドック無しで使えるhomeは少ないな。
195SIM無しさん:2011/10/09(日) 11:54:44.93 ID:QjOjOSzh
ドッグなんかいらねー

ADWEXさいこー


196SIM無しさん:2011/10/09(日) 11:56:38.15 ID:vs8u7bvc
https://market.android.com/details?id=com.raadius.aeolushd
使ってる方レビューよろしく。
197SIM無しさん:2011/10/09(日) 12:00:05.75 ID:b2muln4A
>>174
なんで俺は更新通知こないんだ?
と思ったら俺のはbetaだった…買いました
198SIM無しさん:2011/10/09(日) 12:00:13.85 ID:vs8u7bvc
ごめんまちがえた。
199SIM無しさん:2011/10/09(日) 12:52:28.06 ID:EY/h0lqI
システム系のアプリってステータスバーに常駐させるのとホームにウィジェットで置くのってやはり前者の方がバッテリー消費する?
200SIM無しさん:2011/10/09(日) 12:59:36.21 ID:LtZUHhPk
SlideScreen起動しないな@arc
前に入れてみたときは起動したのになにがダメなんだろう
RAM不足かな
201SIM無しさん:2011/10/09(日) 13:27:16.00 ID:bafAGzF2
ギャラ2だが、サイドスクリーンは起動しなくなってトラウマレベルだわ。
こわい
202SIM無しさん:2011/10/09(日) 13:35:18.99 ID:VFSfpvfw
なにそれ怖い
203SIM無しさん:2011/10/09(日) 13:57:17.26 ID:C9zkxPKi
作者がGmailの対応を諦めたから
マーケットからも消えてるしね
204SIM無しさん:2011/10/09(日) 14:10:36.47 ID:asL44Eog
>>194
>ドック無しで使えるhomeは少ないな。
ドックバーをカスタマイズで消すのではなく、最初からドックバーが無いホームアプリって、Launcher 7くらいしか見当たらない
205SIM無しさん:2011/10/09(日) 14:10:50.46 ID:LeKWzlKi
半年ぶりにSPB使ったら大分軽くなってて見直した
206SIM無しさん:2011/10/09(日) 14:19:05.80 ID:Kgezaz2N
サイドスクリーンってネタなの?マジなの?どっちなの?
207SIM無しさん:2011/10/09(日) 14:21:04.28 ID:SOJRC1wk
>>204
tiny
208SIM無しさん:2011/10/09(日) 14:26:17.50 ID:dNbmNlAo
>>206
ネタ
すでに3回目
209SIM無しさん:2011/10/09(日) 14:27:47.63 ID:b2muln4A
>>204
simple home
210SIM無しさん:2011/10/09(日) 14:29:29.82 ID:asL44Eog
>>207
ほんとだ、少し微妙・・・
開発目的が
The purpose of this application is to boost your phone's performances.
211SIM無しさん:2011/10/09(日) 14:32:09.73 ID:dNbmNlAo
>>200
マジレスすると
Gmail2.3.5かそのslidescreenがexpiration付きだから

final unlimitedはすでに出てる
探せば見つかる

212SIM無しさん:2011/10/09(日) 14:32:20.67 ID:uf4s52tY
>>204
っTiny Home
213SIM無しさん:2011/10/09(日) 14:40:20.21 ID:s5/b4g+n
>>208
つーかネタっつーかネタにしたいんだろ
英語ろくに読めないバカだから
214SIM無しさん:2011/10/09(日) 14:45:28.32 ID:dP1Q60+e
>>213
2chじゃよくあるな
215SIM無しさん:2011/10/09(日) 16:57:23.66 ID:8s/ZYfny
216SIM無しさん:2011/10/09(日) 18:23:36.11 ID:nUVozhfr
やっとADWEXの糞横並びフォルダからApps Organizerに全移行する作業が終わった
ADWEXのフォルダ設定させてくれればいいのにねそこだけが唯一残念
217SIM無しさん:2011/10/09(日) 18:32:28.38 ID:4KdgF29M
apps orgnizerへの移行なんてそんなに気合い入れてやるようなことか?
入れてるアプリが何百もあるとか偏執的に細かく分類したとか?
218SIM無しさん:2011/10/09(日) 18:52:10.14 ID:yszYuuDP
選んだのがApps Organizerという時点で大した事は望んでないんだろうけどねぇ
219SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:10:20.69 ID:K5NLOvaB
Folder Organizar一択
220SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:30:05.74 ID:wDWp/Mly
Apps OrganizerとFolder Organizerを使い比べてみたけど、Folder Organizerのが良かったな
どっちを使うかは好みによるけどな
221SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:34:22.33 ID:asL44Eog
>>220
開発者は同じだし
222SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:36:28.89 ID:wDWp/Mly
>>221
似たようなアプリをふたつもだすなんて、物好きな開発者だな
フォルダアプリマニアか?
223SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:38:43.42 ID:asL44Eog
>>222
Apps Organizerは機能限定版
224SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:39:21.82 ID:ALdYFhgT
知らんがな(´・ω・`)
225SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:41:58.17 ID:K5NLOvaB
>>223
おまえは何でも知ってるなあ
226SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:43:00.18 ID:nUVozhfr
121円払ってFolder Organizarにする価値はあるのかという
227SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:43:48.57 ID:t5Oyxhhf
そこでSmartShortcutsですよ
228SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:48:08.16 ID:i+Tf9pAr
>>223
しかし、直感的に操作できたから使い勝手はいいよ。
229SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:48:39.55 ID:wDWp/Mly
>>226
最初は無料版を使ってたが、有料版買ったらフォルダから機能設定できたり不用になったアプリをアンスコできたりして更に便利にったぞ
230SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:49:56.87 ID:h2+nSiFL
>>227
俺はそっち派
プリインアイコンにしっくりくるのが多いのよ
231SIM無しさん:2011/10/09(日) 22:02:19.88 ID:YeMQJ10u
Appsorganizerのほうが軽いから俺はそっち使ってる
232SIM無しさん:2011/10/09(日) 22:08:50.53 ID:J0y7oMRy
ブクマやアドレスもアプリと一緒にフォルダ分けしたいからFolder Organizerを使ってる
233SIM無しさん:2011/10/09(日) 22:15:08.11 ID:860X5xZO
アドレスもランチャーに入れられるのかそれはいいね
234SIM無しさん:2011/10/09(日) 22:31:57.88 ID:voPIsDC1
adw(ex)って、goとかlpにあるドックのアイコンに個別にスワイプアクションつけれる?
235SIM無しさん:2011/10/09(日) 22:34:31.01 ID:K5NLOvaB
>>234
出来ない
236SIM無しさん:2011/10/09(日) 22:42:59.71 ID:voPIsDC1
>>235
まじか。ありがとう。
この機能に慣れすぎて、使えないとなるとadwは無理か。。。
237SIM無しさん:2011/10/09(日) 22:49:50.38 ID:K5NLOvaB
>>236
ちなみにDockアイコン上は出来ないが、ホーム上ならアップダウンアクションできる
238SIM無しさん:2011/10/09(日) 23:06:00.38 ID:MVxnNL4e
>>237
GOなら両方できるから便利
239SIM無しさん:2011/10/09(日) 23:11:53.87 ID:FGwNwwYg
GOが許されるのはヒロミだけだよwww
240SIM無しさん:2011/10/09(日) 23:13:05.90 ID:Kgezaz2N
ひろみごおおおおお
241SIM無しさん:2011/10/09(日) 23:18:25.47 ID:voPIsDC1
>>237
それって、UP or DOWNの2つしか割り当てできない感じですよね?
それじゃ足りなくて。。。

home2shortcutの相性がLPだとあんまり良くないぽいんで、adwに乗り換えしようと思ってたんだけどなー。
残された道はgoか…
242SIM無しさん:2011/10/09(日) 23:34:15.84 ID:xJ/7t7jB
launcherpro未だに謎のバイブが消せない‥‥

どっかで一括して消せないのか?
設定から入力時バイブとかは消してある
243SIM無しさん:2011/10/09(日) 23:56:49.37 ID:WkBhB+Ny
注)goは権限を削らないといけない危険なホームです。初心者の皆さんは手を出すのは止めましょう
244SIM無しさん:2011/10/10(月) 00:03:01.40 ID:voPIsDC1
goさ、LBEとDroidwallつかってダブルでネットワーク権限殺してみてるんだけど、どっちもOS起動してから有効になるまでラグがある。
この数秒かの間はネットワーク権限殺せてないってことだよね?
245SIM無しさん:2011/10/10(月) 00:24:22.27 ID:UsiRD45I
>>244
俺はApp Shield使って権限削ってるけど、GO Storeがエラー起こして接続できなくなるから、権限削った効果は出てるけどね
246SIM無しさん:2011/10/10(月) 00:36:08.13 ID:68/Wu1fB
>>243
Goは、変なメールよこす楽天やYahooよりも安心
247SIM無しさん:2011/10/10(月) 01:07:58.25 ID:sMYa4XSk
>>245
やっぱ完全に削らないとだめかな。

でもそこまで権限気にするんもなって感じてきたし、めんどうだからいいやってなってきた。
ほぼ実害ないし。
248SIM無しさん:2011/10/10(月) 01:10:12.27 ID:RsEcUG4O
ここから電話帳に入ってる人がうんたらかんたらの話
249SIM無しさん:2011/10/10(月) 01:12:12.25 ID:2iXPk8Wq
楽天はホームアプリを発売していません。
Yahooホームをダウンロードしてもサポートに関するメール以外のメールは送られて来ません。
goをダウンロードすると中国に個人情報が流出します。
250SIM無しさん:2011/10/10(月) 01:31:52.38 ID:68/Wu1fB
>>249
楽天で買い物すると思いもよらないところからメール来るんだが・・
251 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/10/10(月) 01:36:35.88 ID:4dVwLaa/
>>242
実はDVRを使っていてDVR側の設定でタップした時にバイブする設定とかにしてるとかはないよね?
252SIM無しさん:2011/10/10(月) 01:51:32.62 ID:9YxM1iOB
Yahooホーム導入
どんだけ電池消費増えるかwktk
253SIM無しさん:2011/10/10(月) 03:27:35.17 ID:o4FX/4gp
go止めてlauncherpro入れたら快速過ぎてワロウタ
254SIM無しさん:2011/10/10(月) 03:31:57.78 ID:TtqSlW6n
launcherpro止めてgo入れたら快速過ぎてワロウタ
255SIM無しさん:2011/10/10(月) 03:47:21.26 ID:K0QA35ZN
まぁそうなるわなwww
256SIM無しさん:2011/10/10(月) 07:25:15.78 ID:6PKhm5lT
森永製菓のホーム、シンプルでいいかもしれない。
ホームアプリって知らないの結構あるんだなー
257SIM無しさん:2011/10/10(月) 07:54:58.14 ID:Hczw82kr
>>250
だから、自分のプロバイダーのメールは使わす、フリーのインフォシークのメールをお勧めします。
258SIM無しさん:2011/10/10(月) 08:00:52.66 ID:HmKsEjlM
注)goは権限を削らないといけない危険なホームです。初心者の皆さんは手を出すのは止めましょう
259SIM無しさん:2011/10/10(月) 08:41:26.74 ID:uIEZwhBK
>>258
そんなに中国人が嫌いなのか?
それともGO信者を召還して場を荒れさせようとしてるのか?
260SIM無しさん:2011/10/10(月) 08:47:21.89 ID:rYfUyZdD
はい釣れた
261SIM無しさん:2011/10/10(月) 09:24:43.71 ID:OkXbVgC7
>>252
レポ待ってる
262SIM無しさん:2011/10/10(月) 09:55:23.94 ID:EP1ffrMF
>>259
中国大好きっ子さん?
263SIM無しさん:2011/10/10(月) 11:24:05.27 ID:20UhD9G6
なんかシンプルでタイルっぽい?launcher7みたいな雰囲気出してるライブ壁紙ないかなー
264SIM無しさん:2011/10/10(月) 11:47:49.89 ID:+e27qrEy
>>250
俺も楽天で買い物したら2日に1回のペースでメールがくるようになり楽天をスパム業者申請した
次に楽天使うときはフリーメール使おうと思う
265SIM無しさん:2011/10/10(月) 11:50:32.03 ID:68/Wu1fB
>>264
楽店もGoの親会社も似たようIT企業だけど、やっぱりGoの方が安心
266SIM無しさん:2011/10/10(月) 11:59:52.68 ID:+e27qrEy
>>265
それでもGoは使いません
Go使ってる人にはアンインストールを勧めてます
267SIM無しさん:2011/10/10(月) 12:08:02.35 ID:68/Wu1fB
>>266
こんなところでパーミッションがとか中華とか言って、アンインストール勧めるのなら
AndroidマーケットのGoのレビューにコピペしまくればいいじゃないの
268SIM無しさん:2011/10/10(月) 12:11:22.49 ID:fIBa49z+
中華ソフトと言う時点で入れない理由としては十分
実質保証0なんだからな
個人情報云々抜きにしたとしても怖くて入れる気になんてならん
他のホームより特別優れてると言う感じもないし、そもそもランチャーさえしっかり設定していればホームなんてどれも大差ない
269SIM無しさん:2011/10/10(月) 12:13:49.28 ID:qSsOUCTt
>>267
楽天と信用度で比べるとかレベル低すぎるからやめろ。

あとマーケットに誘導すんなアホか
270SIM無しさん:2011/10/10(月) 12:21:58.06 ID:9RZgqBU7
買ってすぐメーカーのデフォのホーム以外のランチャーいれて重くしといて
androidは糞って言ってる奴があまりにも多いんだが

ランチャーなんてメモリがもっと増えるまで使えないだろうに
271SIM無しさん:2011/10/10(月) 12:29:34.41 ID:F/Sq9UgM
なんで黒なのにMcAfee反応しないんだよ意味ねえじゃん
272SIM無しさん:2011/10/10(月) 12:31:58.66 ID:cyhq59t3
A-GPSってパケット通信できない環境だと
まったく位置情報を取得できないのでしょうか?
273SIM無しさん:2011/10/10(月) 12:50:00.72 ID:68/Wu1fB
>>269
楽天は信用度レベル低すぎだからな
274SIM無しさん:2011/10/10(月) 13:13:35.62 ID:+gccm6t/
セキュリティツールがGoを検知しないのは裏で金でも貰ってんじゃないの
275SIM無しさん:2011/10/10(月) 13:16:56.41 ID:D1k/Utr6
有名どころのアンチセキュリティーアプリの会社はみんな裏で金を貰ってるってことか
それはそれで違う意味で怖いわ
276SIM無しさん:2011/10/10(月) 13:19:06.93 ID:DyaHP4xJ
>>271
もはやカレログも反応しないからな
そういうことだ
277SIM無しさん:2011/10/10(月) 13:30:49.94 ID:RrUxM168
>>274
これが2ch脳です
278SIM無しさん:2011/10/10(月) 13:35:12.78 ID:oy45omPi
>>273
バカ発見
279SIM無しさん:2011/10/10(月) 13:35:23.41 ID:fPUz7Y0i
>>268
無料のソフトで、保証とかw
280SIM無しさん:2011/10/10(月) 13:39:04.05 ID:oy45omPi
>>279
無料で販売すれば個人情報を垂れ流しても良いと思ってるの?
アホなの?
281SIM無しさん:2011/10/10(月) 13:43:36.43 ID:68/Wu1fB
>>280
Androidマーケットのダウンロードページで、「アクセス許可」書いてあるじゃん
ダウンロードした人は法律上同意してる
いやならダウンロードしなければいい
282SIM無しさん:2011/10/10(月) 13:49:01.56 ID:LRMoFk58
スレ違いかも知れませんが、御容赦下さい。


ロックスクリーンでGOTO lockscreenというアプリを導入したのですが、起動中のアプリに表示されてしまい、困っています…。
ロックスクリーン系アプリでこのような事態は初めてなのですが、どの様に対処すれば良いのでしょうか?
機種は悪名高いあのIS03です。
御教授お願い致します。
283SIM無しさん:2011/10/10(月) 13:50:53.75 ID:oy45omPi
>>281
つまりアクセス権を認めてんだから個人情報を垂れ流してもウダウダ言うなって言ってんでしょ
言われなくてもそんなヤクザみたいな悪質デベロッパーのソフトなんてダウンロードしないよ
284SIM無しさん:2011/10/10(月) 13:50:55.08 ID:GOjjaaDV
Go専用スレ立てていいですか?
信者もアンチも仲良く隔離って事で
285SIM無しさん:2011/10/10(月) 14:06:48.15 ID:W4LOL/be
これが2ch脳(笑)
困ったものだね(笑)
286SIM無しさん:2011/10/10(月) 14:26:54.06 ID:eRdzEeO8
>>284
いいよー でも過疎りそうじゃね?
∩^ω^∩やばくね? 寂しくね?
287SIM無しさん:2011/10/10(月) 15:40:05.88 ID:K0QA35ZN
>>284
いやここでいいよ いちいち立てんな
288SIM無しさん:2011/10/10(月) 16:41:59.51 ID:WwiTkSVH
launcher7ってバッテリー消費早くね?
289SIM無しさん:2011/10/10(月) 16:46:59.79 ID:aha6jTuv
>>288
常用してるけど全然そんなことないよ
290SIM無しさん:2011/10/10(月) 16:50:06.61 ID:WwiTkSVH
>>289
battery mixで11%位いくんだけど、どれくらい?
291SIM無しさん:2011/10/10(月) 16:53:49.50 ID:5fg6oA6W
チャラいなあ尾島
292SIM無しさん:2011/10/10(月) 18:20:32.27 ID:YJmePgpj
goアプデ
293SIM無しさん:2011/10/10(月) 18:21:49.86 ID:fUJAYLo8
>>292
beta2きたか
294SIM無しさん:2011/10/10(月) 19:12:03.07 ID:hNq23Ens
Zeam launcher使ってるんだけどADWとかLPPとかGoみたいなホーム作れるの?全くカスタマイズ分からんzeam速くて使いやすいけどカスタマイズの仕方なくが分からん
教えて下さいm(__)m
295SIM無しさん:2011/10/10(月) 19:32:40.06 ID:aQ2mXJp5
使い方次第
296SIM無しさん:2011/10/10(月) 20:33:28.17 ID:dk+n+PjH
>>295
からの〜q(´・ω・`)p
297SIM無しさん:2011/10/10(月) 21:00:37.19 ID:3obeer25
zeamにスワイプアップ・ダウンアクションが設定できるようになるだけで
乗り換え候補になるんだがなぁ。対応してくんないかな
298SIM無しさん:2011/10/10(月) 21:02:18.92 ID:iuLsP1Ry
出来るでしょ。ドックは無理だけど。
299SIM無しさん:2011/10/10(月) 21:12:23.73 ID:AzJ3k+q+
>>297 出来るよぉ´ω`)ノ
300SIM無しさん:2011/10/10(月) 21:18:33.87 ID:lnK35LoS
Zeamに限らずSwipe up down actionsって便利だよな 、QuickDesk設定したらSwipepad不要になったわ
301SIM無しさん:2011/10/10(月) 21:23:43.84 ID:o4FX/4gp
zeamはドッグ背景なくせないのと10x10に対応したら乗り換えるな
302SIM無しさん:2011/10/10(月) 21:32:47.23 ID:qCJm+chb
Zeamに機能性を求めているならお前はまだ甘い
303SIM無しさん:2011/10/10(月) 21:38:10.87 ID:RwuNDA37
>>300
QDアプデしてから頻繁に落ちるようになっちゃったんだよなぁ
ADWEXのスワイプアップにあてていて前のバージョンまではそう落ちなかったんだけど…
304SIM無しさん:2011/10/10(月) 21:45:33.35 ID:toufE6Ro
>>299
(;´д`)ノ
305SIM無しさん:2011/10/10(月) 22:27:46.61 ID:HvUsbB9b
今日も工作員は元気です。
306SIM無しさん:2011/10/10(月) 22:28:18.85 ID:VO+4A3U2
ZeamはDockのスワイプアップにアプリを割り当てたい
307SIM無しさん:2011/10/10(月) 22:44:09.77 ID:feXI+FKm
ADWとゆーhomeアプリを使っているのですが、そろそろ僕もEXにステップアップを考えています。

308SIM無しさん:2011/10/10(月) 22:52:09.25 ID:ojuTQLk7
goたたきが根こそぎ単発でワロタwww
309SIM無しさん:2011/10/10(月) 23:10:06.48 ID:i081maDG
別にどこもおかしくないけど?
310SIM無しさん:2011/10/10(月) 23:15:49.14 ID:UK1WlDqY
いつも通りの2ちゃんねる
311SIM無しさん:2011/10/10(月) 23:17:01.60 ID:a4rCn96l
正常運転
312SIM無しさん:2011/10/11(火) 00:06:07.60 ID:vSADAx02
過疎ったな
Goスレできた?
313SIM無しさん:2011/10/11(火) 00:07:06.93 ID:Pk3a1ZR0
はい
314SIM無しさん:2011/10/11(火) 00:10:29.28 ID:UofWvjZU
315SIM無しさん:2011/10/11(火) 00:13:26.98 ID:e3/Dz5VG
>>261
今日1日しかみてないが、スリープ放置してるときの電池消費はADWEXやcrazy home 使ってたときと大して変わらなかった
ウィジェットもほぼ同条件だし更新は自動にしてニュースやら取得してるはずなのにこれは意外
デザインやら凝ってホーム作りしないで、ウィジェットやショートカットただ置きっぱな人にはいいかも
316SIM無しさん:2011/10/11(火) 00:34:23.79 ID:8ECB26dj
>>314
おお 遂にできたかw存分に利用させてもらうよ さんきゅ!
317SIM無しさん:2011/10/11(火) 00:35:34.06 ID:xUolrcEp
>>307
Youhomeって何?
318SIM無しさん:2011/10/11(火) 00:36:38.49 ID:3XuecpvI
笑た、中華でなく、日本製
【Android】様々なアプリに紛れ込みアプリの使用履歴をKDDI子会社が利用する「AppLog」に要注意【カレログ】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318248679/
319SIM無しさん:2011/10/11(火) 00:38:23.57 ID:6hZ1gTE9
>>317
死ね
320SIM無しさん:2011/10/11(火) 01:00:24.38 ID:3XuecpvI
>>318
レスでは、拒否してもって送信者してるらしい
auの基本ソフトにも組み込まれていて、アンインストールどころか、権限削除も出来ない
auて情報収集うまいわ
321SIM無しさん:2011/10/11(火) 03:31:35.81 ID:e+4yqMk6
IDチェンジ失敗ざまあw
322SIM無しさん:2011/10/11(火) 04:36:50.17 ID:dho5Boeq
これってIDチェンジ失敗なのか?
ただ単に自分のレスにレスしただけじゃね?知らんけど
323SIM無しさん:2011/10/11(火) 04:42:37.91 ID:6F9O5ddv
324SIM無しさん:2011/10/11(火) 04:43:03.19 ID:6F9O5ddv
>>323
ROU launcher
かなりよさそう
325SIM無しさん:2011/10/11(火) 04:47:22.47 ID:YvxUnc++
>>322
そうだな。
自分のレスに対する捕捉としか思えない。
>>321
揚げ足とり失敗乙w
326SIM無しさん:2011/10/11(火) 04:50:53.92 ID:DHTvgycH
>>325
ラスト2行つけたしたことによって
こいつこそ自演臭がぷんぷんするんだがw
327SIM無しさん:2011/10/11(火) 05:19:08.48 ID:dq0/EidO
>>326
いちいちムキになって書き込んでるお前こそ自演臭漂うわw
328SIM無しさん:2011/10/11(火) 05:25:39.06 ID:LloEqYRs
>>324
これ良さげだな
329SIM無しさん:2011/10/11(火) 08:39:55.83 ID:c8eYf3iT
>>323
来たか…!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
330SIM無しさん:2011/10/11(火) 08:49:26.03 ID:pMJj6O+4
もうADWとかの定番ホームに飽きたから新しいのきてくれえええ
331SIM無しさん:2011/10/11(火) 08:53:23.32 ID:Qw4X7Zz6
>>323
動画見たけど柔らかい感じで良いな
332SIM無しさん:2011/10/11(火) 08:55:03.02 ID:ixPx79W3
EX買え
333SIM無しさん:2011/10/11(火) 08:56:02.84 ID:+QG5J7fn
EX買った上で飽きてんだよ
334SIM無しさん:2011/10/11(火) 09:05:35.17 ID:rVfn6Fmx
>>323
これいつ出んの?
335SIM無しさん:2011/10/11(火) 09:10:59.43 ID:LloEqYRs
>>334
今開発者を募集してるとか書いてあったな
336SIM無しさん:2011/10/11(火) 10:39:13.82 ID:6hZ1gTE9
>>333
おまえ開発者になればいーじゃんw
337SIM無しさん:2011/10/11(火) 10:46:14.75 ID:Qw4X7Zz6
なんでいきなり煽ってんの
338SIM無しさん:2011/10/11(火) 11:13:08.27 ID:IIdXsLvp
え?
339SIM無しさん:2011/10/11(火) 11:35:22.82 ID:ZY4f3H6O
>>338
は?
340SIM無しさん:2011/10/11(火) 11:37:32.60 ID:Qw4X7Zz6
ひ?
341SIM無しさん:2011/10/11(火) 11:40:33.61 ID:hIGvwfMU
ふ?
342SIM無しさん:2011/10/11(火) 11:42:33.25 ID:GM/hb5ou
その先は言わせねぇぜ
343SIM無しさん:2011/10/11(火) 11:45:07.61 ID:ea5ZvAM3
344SIM無しさん:2011/10/11(火) 11:45:32.14 ID:e8qZHGiF
>>323
これ動画見るとアプリのアイコンも丸っこい枠ついてるけど、やっぱ全部自分で用意しないといけないんだろうか
iPhoneとかのテーマでわざわざ個別にアイコン用意しなくても枠付けるとかは一律でできたんだが無理なのかなぁ
345SIM無しさん:2011/10/11(火) 12:51:16.58 ID:mLW6D+EC
>>344
アホか
346SIM無しさん:2011/10/11(火) 13:01:30.17 ID:Mxap3hIR
もう御三家はどうでもいいから
tiny wind zeam使いで話そうぜ
347SIM無しさん:2011/10/11(火) 13:05:41.00 ID:bXxVXiAN
御三家ってLPP・ADWEX・L7か。
348SIM無しさん:2011/10/11(火) 13:07:02.75 ID:/mmSkU2K
ROU launcherマダー?
349SIM無しさん:2011/10/11(火) 13:07:06.61 ID:kO905iGl
>>344
できるよ
枠っていうか形揃えるぐらいなら
350SIM無しさん:2011/10/11(火) 13:18:46.39 ID:wBVH2K/E
GO三家
351SIM無しさん:2011/10/11(火) 13:28:55.80 ID:aAJ17mtl
じゃぁ僕はReginaちゃん!
352SIM無しさん:2011/10/11(火) 13:40:19.41 ID:hHUSGACG
Tiny home key は、2.1端末では使えるみたいですね。2.2 2.3ではつかえてる?
353SIM無しさん:2011/10/11(火) 13:41:23.76 ID:n3S0BsZ5
Reginaはアニメーションは面白いけど
ホーム画面が3つ以上ないと駄目なんだよなぁ
354SIM無しさん:2011/10/11(火) 16:00:12.80 ID:IIdXsLvp
>>351
そいつは使えねー筆頭だな
355SIM無しさん:2011/10/11(火) 16:43:41.75 ID:D+rTr4BC
356SIM無しさん:2011/10/11(火) 17:43:56.06 ID:OGe1Njc0
>>355
面倒だから゛h゛を省かないで下さい。

またGOが新しくなりました。
357SIM無しさん:2011/10/11(火) 18:05:26.71 ID:CIzTVUyD
Nemusもきた!
…と思ったら個人的に一番期待していたsimle launcherがマーケットから消えてる
358SIM無しさん:2011/10/11(火) 18:06:23.50 ID:ED3PGOpB
>>355
無いわー(´・д・`)
359SIM無しさん:2011/10/11(火) 18:31:27.45 ID:SfRgqn+f
>>355
ちょっと気に入っちまった
ショートカット、タイルの移動、あとアプリ選択の順序が
バラバラなのが改善されたら使おうかな
一応ブックマーク行き
360SIM無しさん:2011/10/11(火) 18:34:06.86 ID:kKQNRuXp
>>355
単なるアイコン表示ランチャーとしてならアリだと思うんだけど、なんでホームアプリにしちゃうかなぁ。
こんな単機能ランチャーにホームキー占有させたくないし、
ホームアプリとしてしか認識しないから他のランチャーに登録できないしで使いどころが無い。
361SIM無しさん:2011/10/11(火) 18:36:37.79 ID:kKQNRuXp
TinyHomeにも>>360と同じことを思う。
362SIM無しさん:2011/10/11(火) 18:46:52.30 ID:fnbgCwn4
>>301

背景透明になるよ
363SIM無しさん:2011/10/11(火) 20:09:36.18 ID:TzXSkUL+
レジーナかっこいいな。権利鬼だけど…
s2とbutterflyの俺にはもう関係ねぇけど…
364SIM無しさん:2011/10/12(水) 01:14:50.78 ID:kPQq/Ku4
ROU Launcherがすげー楽しみだわ
365SIM無しさん:2011/10/12(水) 01:23:41.40 ID:zp7sDBIq
ドックが固定じゃなければ楽しめそうなんたがな、ROU
ともあれ、>>323に感謝。
366SIM無しさん:2011/10/12(水) 01:32:07.07 ID:kPQq/Ku4
クローズドベータが11月で
マケ公開が12月とかなってるしまだまだ先だな
367SIM無しさん:2011/10/12(水) 01:38:04.83 ID:E1VrBM27
2.3以上とかだったら泣ける…
368SIM無しさん:2011/10/12(水) 01:43:10.34 ID:ufLbUtU1
こっちも面白そう
http://wonderdroid.com/

ていうか関連動画にある奴が気になる奴ばかりだわ
まぁROUはかなり具体的に考えてるみたいだが
他はほとんど妄想みたいなものらしいけど
369SIM無しさん:2011/10/12(水) 02:12:09.82 ID:dzzxemuh
一方、slidescreenを自分たちで作ろうというプロジェクトは
一月以上経ってもドロワーしかできてなかった
待ってんだけど…orz
370SIM無しさん:2011/10/12(水) 02:55:57.58 ID:4fOG9NX9
slide screen pro買ったのに再ダウンロード出来ないって詐欺じゃねーか!
371SIM無しさん:2011/10/12(水) 02:58:54.46 ID:zp7sDBIq
そんなアプリは山ほどある。
再ダウンロードの保証なんてGoogleもアプリ制作者もしてない。
何を火病起こしてるんだ?
372SIM無しさん:2011/10/12(水) 03:39:15.93 ID:xJYvwU43
結局slidescreenが動かないのは解決方法ないの?
上の方に出てる一番新しい奴でも無理みたいだし
373SIM無しさん:2011/10/12(水) 03:41:54.75 ID:JFM5gotU
>>372
期限無制限版はある
Gmail2.3.5が原因で立ち上がらないんだったら知らん
374SIM無しさん:2011/10/12(水) 04:05:48.26 ID:kPQq/Ku4
作者のTwitterので普通に動いた
375SIM無しさん:2011/10/12(水) 04:12:03.81 ID:ViQZ/Rhf
そんないいホームでもなんでもないけどね
376SIM無しさん:2011/10/12(水) 04:27:02.96 ID:JFM5gotU
>>375
まあ、カスタマイズ性は皆無だからね
でも、アイデアとしては代替がないし、
デザインもある程度完成されてると思う
オレには外用のホームとして十分だわ

プラグインがもうちょっと充実してれば
377SIM無しさん:2011/10/12(水) 14:02:10.64 ID:aFbu13aj
>>368
それアプリじゃなくてカスタムROMだったと思うよ
378SIM無しさん:2011/10/12(水) 14:16:18.58 ID:aFbu13aj
>>368
すまん、kite UIと勘違いした
379SIM無しさん:2011/10/12(水) 16:27:32.71 ID:kevO09ha
GOランチャーEX導入してみたんですが、デスクトップアイコンの名前が長いと途中で切れるのを
改行させて表示させる方法はないでしょうか?
380SIM無しさん:2011/10/12(水) 16:35:27.00 ID:ajsv+Mg8
>>379
あんま長いと見栄え悪くね?
381SIM無しさん:2011/10/12(水) 16:58:07.05 ID:B12LlPQh
>>379
スペース入れれば改行される
382SIM無しさん:2011/10/12(水) 17:01:01.53 ID:Fo62q7be
デスクトップは名前非表示にしてるからあれだけど、確かにドロワーで一覧出たときに名前切れるのは気になるな。
あと、ドックのボタン押したときのハイライトが切れるとか。
細かいところがダメだなgoは。
LPにフォルダさえ付けばgoとさよならできるんだがねー
383SIM無しさん:2011/10/12(水) 17:21:16.10 ID:WgqHc9sT
いつもなら60%ぐらいあるはずのバッテリーが32%しかない
BatteryMixのグラフがうなぎ登りでacore暴走中みたい @acro
昨日入れたswipePadかと、止めたけどダメ。LPPからADWEXに変えて様子見中
384SIM無しさん:2011/10/12(水) 19:37:28.88 ID:BnZ0/+9+
サイドスクリーンは使いずらい
385SIM無しさん:2011/10/12(水) 19:41:40.71 ID:kPQq/Ku4
またお前か
386SIM無しさん:2011/10/12(水) 19:43:44.56 ID:0U/bMfc3
英語も日本語も怪しいやつだな
387SIM無しさん:2011/10/12(水) 20:12:37.73 ID:bq1cfGn+
Yahooは結局どうなの?
388SIM無しさん:2011/10/12(水) 21:35:32.89 ID:Q4UNm6kK
>>387
使ってみなよ。
389SIM無しさん:2011/10/12(水) 21:37:00.97 ID:eMHAObfZ
というかiidaはどこいったんだ
390SIM無しさん:2011/10/12(水) 21:40:37.12 ID:UqrH6X5H
使う前から飽きた
391SIM無しさん:2011/10/12(水) 21:42:41.57 ID:TRTQV3Sv
ロートしないといけないんでしょう?
392SIM無しさん:2011/10/12(水) 21:49:02.45 ID:R9xh/RCz
重たすぎて使っててイライラ
393SIM無しさん:2011/10/12(水) 22:33:27.19 ID:5U6gn1t1
394SIM無しさん:2011/10/12(水) 23:54:21.41 ID:/13W5FNv
ADWEXで、端末起動時にウィジェットがロードされなくなったんたけど、同じ現象になった人いる?
これウィジェット貼り直すしかないのかな?
395SIM無しさん:2011/10/12(水) 23:58:31.84 ID:GLHR/zbW
>>394
おう!
396SIM無しさん:2011/10/12(水) 23:58:51.86 ID:bZs4u4Aq
ウィジェットアプリがSDにってオチじゃないなら貼り直せ
397SIM無しさん:2011/10/12(水) 23:59:14.38 ID:kPQq/Ku4
>>389
移植されたから使ってみたけど
見た目がすべての使いにくいホームなだけだよ
>>394
端末起動したての時とかは別によくあるけど
どれだけ待ってもその状態なら知らないが
398SIM無しさん:2011/10/13(木) 03:12:45.97 ID:rtEq5zUG
TinyHome燃えた
399SIM無しさん:2011/10/13(木) 03:25:36.78 ID:hT+OMUD8
>>398
よくやるアイコンの改悪だなw
400SIM無しさん:2011/10/13(木) 03:27:30.68 ID:N9yWW9u0
>>389
未だにroot限定
401SIM無しさん:2011/10/13(木) 04:19:05.17 ID:EhSJsdtQ
>>387
新聞とってないしニュースサイトわざわざ行くの億劫な俺にはかなりの良アプリ
カスタマイズ性は低いけど機能のためにウィジェット置いたりはできるし
ただドロワーが壊滅的に使いにくい。ウィンドウズでいうと アイコン じゃなくて 一覧 なんでアプリ多いとキツい
ドックにフォルダ配置したりswipepad使ってフォローしてるけど
402 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/10/13(木) 09:50:15.85 ID:vyL/b/jG
adwex使ってるんだけどドロワー開くとしょっちゅう読み込みし直しでうっとうしい
swipepadとかも前つかってたけど
ホームで上スワイプでふわっとでてるく感じが気に入ってるから
ドロワーでフォルダ分けして使ってる

これはメモリ不足が原因なんですかね?

403SIM無しさん:2011/10/13(木) 10:59:08.07 ID:CEKvz/g+
お前の頭が不足してる。それとサイドスクリーン使いずらい
404SIM無しさん:2011/10/13(木) 11:24:25.32 ID:XWysu3ZH
ロートとればいいじゃん
405SIM無しさん:2011/10/13(木) 11:36:09.86 ID:fAkxcVAN
>>404
面白いかい?
406SIM無しさん:2011/10/13(木) 11:58:20.57 ID:6Vs8gIam
>>405
釣られるな
407SIM無しさん:2011/10/13(木) 12:07:10.12 ID:/QkR9gm+
>>402
GOにまかせなさい
408SIM無しさん:2011/10/13(木) 12:09:16.82 ID:rYYRVjrq
>>402
何スレか前でシャープ機とadwexの相性が悪く、落ちやすいという書き込みを何件か見た
memorybar simpleとかでメモリ残を見てればどのタイミングでホームが落ちるか分かるかも
409SIM無しさん:2011/10/13(木) 21:08:50.41 ID:Ln+qumVz
acore Androidシステムが暴走しない homeアプリはなんだろうか
410SIM無しさん:2011/10/13(木) 21:27:20.26 ID:5jQBE9uB
>>409
adw EX、Zeamあと他にもあるかも
411SIM無しさん:2011/10/13(木) 21:29:58.82 ID:oM8pbML2
>>410
zeamはacore使うでしょ、違った?
412SIM無しさん:2011/10/13(木) 21:41:37.93 ID:lgrfM2ba
暴走したことね
413SIM無しさん:2011/10/13(木) 22:22:15.23 ID:dFvThPrp
launcher7は?
414SIM無しさん:2011/10/13(木) 22:48:08.96 ID:LSAf55bX
>>411
使わないよ
415SIM無しさん:2011/10/14(金) 00:04:07.13 ID:IlPy5h3V
>>413
使わないね
416SIM無しさん:2011/10/14(金) 03:09:24.38 ID:dwKXDqdB
>>413
非表示にしたアプリの戻し方がさっぱりわからん
417SIM無しさん:2011/10/14(金) 03:12:31.70 ID:vjByDkYr
>>416
設定にfiltered appsってあるよ
418SIM無しさん:2011/10/14(金) 03:17:59.04 ID:dwKXDqdB
>>417
これってフィルターかけることしかできなくないか?
自分が操作方法わかってないだけ?
419SIM無しさん:2011/10/14(金) 03:23:11.36 ID:0viTtRqE
>>418
ホーム画面でメニュー押してL7セッティング→左にフリック→復帰したいアプリにチェックして
下段にあるボタンを押してみろ
420SIM無しさん:2011/10/14(金) 03:28:58.40 ID:dwKXDqdB
>>419
お騒がせしました、詳しくありがとう!
421SIM無しさん:2011/10/14(金) 04:07:43.25 ID:ss7PsBcm
うむ!くるしゅうないぞよ(´・ω・`)
422SIM無しさん:2011/10/14(金) 07:44:47.85 ID:sEZXjHUb
GOの専用ウィジェットって
SDインストール可能みたいなんだけど
移動させても動作不安定になったりしないのかな?
423SIM無しさん:2011/10/14(金) 07:54:25.92 ID:Snb70nur
>>422
試しなさい
424SIM無しさん:2011/10/14(金) 10:51:54.38 ID:xgX+3F+l
GOって一面にした時に、左右にバウンドするエフェクト無効にできないの?
425SIM無しさん:2011/10/14(金) 11:04:37.66 ID:RP/jpRiK
>>424
無理
バウンドとスピードの調整がない
426SIM無しさん:2011/10/14(金) 11:15:14.95 ID:tn8wyhu+
バウンドするから、左右端にあるものを長押しするのに
ちょっと揺れると長押しが無効になるんで編集しづらい
427SIM無しさん:2011/10/14(金) 11:20:31.98 ID:xgX+3F+l
>>425
thx その辺が改善されて、ウィジェット重ね出来れば最高なんだが…


まあ中華は別にして
428SIM無しさん:2011/10/14(金) 11:28:39.66 ID:VsVC3DxW
>>424
screen transitionのcustomでelasticを0じゃダメなん?
勘違いしてるかな
429SIM無しさん:2011/10/14(金) 11:29:39.15 ID:4ikg24lH
まあ、それが一番の問題なんだけどね・・・
430SIM無しさん:2011/10/14(金) 12:15:03.85 ID:C5aR1YgB
>>425
デスクトップ設定→
Screen Transion Effect→Custom
にすれば調整できる。

俺も最近わかった!
431SIM無しさん:2011/10/14(金) 12:26:26.64 ID:xgX+3F+l
>>430
0にしてるんだがウィジェットが固定されない
432SIM無しさん:2011/10/14(金) 13:27:00.50 ID:asAJGT44
galaxy s2です

最近ADWを使用しはじめたのですがロック画面解除のあと、
TW ランチャーが起動しないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
433SIM無しさん:2011/10/14(金) 13:47:35.96 ID:AkdNdLWw
>>431
ウィジェット固定はlock screenじゃないと
434SIM無しさん:2011/10/14(金) 14:05:17.95 ID:AQLJuKJ8
435SIM無しさん:2011/10/14(金) 16:11:31.34 ID:RP/jpRiK
>>430
おお、すげぇ!!
今初めて知った!!
でも、この設定変えても何も変わらないきがする・・・。
436SIM無しさん:2011/10/14(金) 17:04:39.25 ID:xgX+3F+l
>>435
だよな 0にしてもバウンドするね
437SIM無しさん:2011/10/14(金) 17:31:35.93 ID:tn8wyhu+
バウンドしない設定を聞いてもそれしか返ってこない
ってことはやっぱりできないんだろうか
438SIM無しさん:2011/10/14(金) 18:12:34.85 ID:iVk/jNmc
スレチだけどちょっと教えて欲しい
今日のiPhone発売で騒ぎになってるのでiPhoneのホーム画面紹介みたいなサイト見てたんだけど
壁紙が違うだけでどれも同じなんだが・・・
せいぜいアイコンの並び方変えて面白くしてるぐらいでウィジェットとか全然使ってないんだが
iPhoneではそういうの流行じゃないの?
てかデスクトップにアイコンズラズラ並べるのが流行なの?
439SIM無しさん:2011/10/14(金) 18:15:20.45 ID:IlPy5h3V
あっちの板行って聞いてきな
440SIM無しさん:2011/10/14(金) 18:23:24.35 ID:WeEwI7ft
2chにくるような人種がこれまで一回もiphoneのホーム画面見たことないわけがない、かまうな
441SIM無しさん:2011/10/14(金) 19:11:19.73 ID:fgWwsoLl
>>436
おいおい‥orz

バウンドさせるエフェクト機能を
敢えて実装してんだから
off出来るって考えるのが普通だろ‥
442SIM無しさん:2011/10/14(金) 19:17:43.49 ID:Q/9QFZPF
Go使いって生粋馬鹿しかいないんだなww
見てて非常に笑えるwww

使ってる時点で「僕はパーです」って言ってるみたいなもんだからなwww
頼むから外で使うなよ、見かけたら100%爆笑しちゃうじゃんwwww
443SIM無しさん:2011/10/14(金) 19:28:31.90 ID:4dNVhyXc
バカの振りしてGOをageようとしてるように見えてしまうのは何故だろう?
444SIM無しさん:2011/10/14(金) 19:31:01.56 ID:3omIArTj
>>443
ギャラチョン使いすぎて被害妄想入ったか?
445SIM無しさん:2011/10/14(金) 19:42:11.80 ID:vjByDkYr
人のんパッと見て何のホーム使ってるかなんてわからんわ
446SIM無しさん:2011/10/14(金) 19:44:40.12 ID:7q9kHGzu
>>436
GOの一面使いで左右にスワイプさせたときウィジェットが動かないようにするのは不可能
GOは詰めが甘いんだよ
447SIM無しさん:2011/10/14(金) 19:59:45.82 ID:OQMWr+AL
>>445
だよなあ
例えばこれ見て何のホームアプリかわかる?
http://i.imgur.com/p0ajk.png
448SIM無しさん:2011/10/14(金) 20:02:51.59 ID:jpx76JVG
>>446
親会社は、中国国内最大のモバイルポータルサイト−3G.cnなのに
中華プログラマーは頭弱いんだね
449SIM無しさん:2011/10/14(金) 20:11:53.13 ID:VsVC3DxW
>>447
ADW
450SIM無しさん:2011/10/14(金) 20:14:03.38 ID:52TcnYRq
Gingerの標準の類
451SIM無しさん:2011/10/14(金) 20:36:12.53 ID:L6ax0MO7
>>450
標準だとこれだな
有名なのなんて10個くらいなんだからこのスレ見てたら分かるだろ
452SIM無しさん:2011/10/14(金) 21:27:18.14 ID:94nVjc9J
>>447
ADW+CM7
453SIM無しさん:2011/10/14(金) 22:29:25.66 ID:J14aoo1i
前スレで紹介されてたdxTop、ドロワー内でカテゴリ分けできたり
アイコン長押しでアプリインフォに飛べたりと使いやすくてとてもいい
ただデスクトップのダイアモンド配置と切替表示がどうも馴染めないな
デスクトップは標準のタイプが選べたらいいのに
454SIM無しさん:2011/10/15(土) 01:24:46.48 ID:jgE26i2b
Mr.homeってアプリ無料で見つけたんだがこれってadwの有料のと同じぐらいの品質?

無料のほうでは できなかったエフェクト機能とか使えるんだけど
455SIM無しさん:2011/10/15(土) 03:10:09.75 ID:kdEC9jYz
Mr.は中華だと以前ここかどこかで見たような
456SIM無しさん:2011/10/15(土) 03:31:14.60 ID:HOn+bGVG
まぁ、連絡先のパーミッションとインターネットのコンボじゃなければ
別にいいんだけどな。
457SIM無しさん:2011/10/15(土) 08:25:16.28 ID:jX8fzlRR
>>454
無料をちょっといじっただけのもの
EXとはまったくの別物
458SIM無しさん:2011/10/15(土) 08:51:33.53 ID:M5ap1RZY
>>455
中華アプリはgo launcher
459SIM無しさん:2011/10/15(土) 09:12:01.45 ID:D1InGPyF
Lightning Launcher ワロタ
460SIM無しさん:2011/10/15(土) 09:19:41.06 ID:S66DhkYR
↑元TinyHome
燃えたり雷落ちたりくつろげない家だな
461SIM無しさん:2011/10/15(土) 09:41:07.37 ID:oQid8ypS
>>460
tiny進化していくのはいいが、方向だけは間違わないでくれ
462SIM無しさん:2011/10/15(土) 09:44:38.67 ID:HOn+bGVG
こんだけ色々あるんだから
たまには盛大に間違ったのがあってもいい。
463SIM無しさん:2011/10/15(土) 10:00:30.01 ID:NH1okWM9
>>458
んなことはわかってる


探したらここのPart3にMrの話が出てたわ
464SIM無しさん:2011/10/15(土) 10:13:28.15 ID:xgdZO4ea
ひっそりとKs Launcherも更新来てるぞ
Ks Uninstaller改悪の後だったからビビったじゃないか
465SIM無しさん:2011/10/15(土) 17:57:57.62 ID:4Yn2wvzi
元tiny home
ホームに置いてるアイコンが
ドロイド君に変身する。
466SIM無しさん:2011/10/15(土) 20:01:00.10 ID:Pnjn6tlS
4Sではじめて挙動の滑らかさの圧倒的格差を感じた
4の頃はそうでもなかったのになあ
あれに匹敵するのは標準ホームじゃむりだな
今のとこ感触が近いのはギャラ2だけ
スペックの問題だけじゃなくかなりがんばって調整してるんじゃないか
日本もがんがれ
別に似てなくても良いからフリックに違和感感じないくらいは
467SIM無しさん:2011/10/15(土) 20:07:10.30 ID:JBkFfHn6
>>466
OSの違いだろうね
特許関係でiOSとおなじロジックで組めないんだろう
それで非効率的なロジックで似たUIを作らなければならなくてレスポンスに差があるんじゃないか?
iOSからUIのレスポンス取ったら過去の業績とネームバリューしか残らんからなw

468SIM無しさん:2011/10/15(土) 20:10:55.79 ID:pmYyjXdL
>>467
信者も残るぞw
469SIM無しさん:2011/10/15(土) 20:16:29.91 ID:tt6Y1ZrZ
ジョブズのいないアップルに付いて来る信者なんているのか?
470SIM無しさん:2011/10/15(土) 20:26:58.92 ID:O5LkJ6pK
lightning launcher
lightning launcher
lightning launcher

よし、POBOXに覚えさせた
めんどくせえ名前にしやがって
471SIM無しさん:2011/10/15(土) 20:41:43.74 ID:6XfBNTap
いつでもアンインスコする準備はできとるぞ
472SIM無しさん:2011/10/15(土) 21:25:35.11 ID:JBkFfHn6
>>469
どうだろね
しかし時計のウィジェットすら置けずにアイコン並べまくるのは流石にキツイな
スレチだからもうやめるけど
ホームに時計アプリのアイコンが置いてある画面みて可哀想になったw
473SIM無しさん:2011/10/15(土) 21:34:29.96 ID:Pnjn6tlS
ヤフーホームの挙動ってなにげにユーザーに違和感を与えない作りになってるんだよなあ
ほんと無駄にできが良い
474SIM無しさん:2011/10/15(土) 21:41:47.82 ID:9jA5+UJz
そこはかとなくキムチ臭www
475SIM無しさん:2011/10/15(土) 21:44:50.60 ID:M5RpKzi1
Yahooのくせに使いやすくてむかつくw
Googleもさっさとこういうの出せよ
476SIM無しさん:2011/10/15(土) 21:52:02.74 ID:ZR3txxbo
え。いらね。
477SIM無しさん:2011/10/15(土) 21:59:29.33 ID:0pitELiH
ただyahooと連携してるだけのホームじゃね?
478SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:06:29.59 ID:ZrHEyXbQ
インストールしてみたが、速攻でアンインストールした
Iモードチャンネルの拡大版をホームページ表示し、24時間自動更新・・電池もたない
カスタマイズ表示のアプリ表示(どっくばーの真ん中のボタン)しても自分的に使わない機能ばかりだった
そもそもYahooID取る気がない
479SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:12:12.02 ID:Pnjn6tlS
yahooIDいちいち入れないで良いってのが個人的に最大のメリットだから
使わないなら完全にスルー対象だわな
しかし最近L7で安定してたから普通のandroidホームのレイアウトをかっこよく出来ない
480SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:25:27.85 ID:a9ZI4n9n
>>479
同士がいた
launcher7かこいいよな
481SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:42:47.78 ID:8RGbC6MM
go信者だったけど最近ADW にした。DHD だと電池消費が早い気がする。ついでにelegant テーマに惚れた。
482SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:52:36.16 ID:ZrHEyXbQ
>>481
elegant テーマ、作者さんはADW用とGo用作ってるんだね
483SIM無しさん:2011/10/15(土) 23:17:35.81 ID:cgJUim/8
Yahooはいい
Yahoo Japanは死ね
484SIM無しさん:2011/10/15(土) 23:24:09.14 ID:8RGbC6MM
ADW って設定によっては、ヌルヌルになったりするのがわかってからこっちに移行したわ。横スライドだと遅いけど縦スライドのドロワーにしたら軽快になってくれた。
485SIM無しさん:2011/10/16(日) 00:16:39.70 ID:Vx5bPANY
ちょっと質問させてくれ。
いろんなところでZeamは軽い軽いと言われてるから入れてみたんだけど、なんか動作がガクガクなんだ。
Launcher ProやGOだとホームもドロワーもヌルヌル動くのにZeamだけはなぜかかくかく。
なんか設定でもあるの?
486SIM無しさん:2011/10/16(日) 00:19:18.88 ID:pwv0F2zR
軽い=ヌルヌルではない、と多くの人が認識しているということだ。
考え方を改めろ。
487SIM無しさん:2011/10/16(日) 00:42:40.45 ID:xGpdJ96w
そして自分の使っている機種も書けよ
ウンコタレが!
488SIM無しさん:2011/10/16(日) 00:44:20.26 ID:yWmlFSBi
>>467
その滑らかなUIをどう使って、どんなことが出来るの?…ってなるとiOSはなぁ。
489SIM無しさん:2011/10/16(日) 00:55:51.86 ID:uZJdUgmH
ヌルヌルは気持ちいいお
気持ちいくて真っ白になっちゃうお
490SIM無しさん:2011/10/16(日) 01:34:42.84 ID:Vx5bPANY
>>486
じゃぁ何を基準に軽いというのか誰か教えてくれ
>>487
情弱丸出しのAQUOS PHONE SH-12Cだよこのお漏らしやろうが!
491SIM無しさん:2011/10/16(日) 01:35:47.25 ID:dg0XnPdj
>>483
yahoo.comのpipesとかめちゃくちゃ便利だよな。
yahoo.co.jpはなんの役にも立たないゴミだが。
492SIM無しさん:2011/10/16(日) 02:04:13.06 ID:f1O2s7Lj
高機能機種でも、飾りづけとかパーミッションとかがいやで、docomo UI使ってるものもいるし
機能の低い機種でも、マーケットで探して、なんとか色々とカスタマイズを楽しみたい人もいる
493SIM無しさん:2011/10/16(日) 03:41:37.41 ID:30Y63Oq6
EVO3DとADWEXって相性悪いのかな?
DHDの時はヌルサクだったんだけど、EVO3Dだとヌルヌルじゃないんだよね。
494SIM無しさん:2011/10/16(日) 04:14:06.35 ID:4ld6WgGZ
yahooホームそんなに電池くうか?
そりゃ他のホームよりは多いだろうけどもたないってレベルじゃないような
495SIM無しさん:2011/10/16(日) 04:39:26.30 ID:8Y+o4KEg
>>487,490
思わず吹いたわw
仲が良いって素晴らしいw
496SIM無しさん:2011/10/16(日) 06:06:10.02 ID:gkYXMu4H
機種やROMによってHOMEの挙動は恐ろしく変わる
DHDのSens系ROMでzeamを使うとガクガク
Galaxy SでADW使うとガクガク
とか性能うんぬんじゃなくて、相性がある
497SIM無しさん:2011/10/16(日) 10:07:57.84 ID:HT5y7ax2
iOSを完全に真似た無料ホームキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://market.android.com/details?id=mobi.espier.launcher&feature=search_result
498SIM無しさん:2011/10/16(日) 10:10:18.80 ID:UjW0IDB/
盗中華平常運転中
499SIM無しさん:2011/10/16(日) 10:16:54.33 ID:BApm/ctS
>>493
いや普通だけど
500SIM無しさん:2011/10/16(日) 10:18:01.11 ID:lOf3B8/S
中華ホームはろくなのが無いな
501SIM無しさん:2011/10/16(日) 10:21:01.48 ID:eV142dIo
>>498
おまけにステータスバー見ればわかるけど
GOアプリを使っていて
端末自体がiPhoneパクリのギャラクチョンです
iPhoneがいいならパクリチョンじゃなくてiPhone買えばいいのに(´・ω・`)
502SIM無しさん:2011/10/16(日) 10:21:28.70 ID:f1O2s7Lj
>>497
iOSの踏襲って使いやすいのかな
503SIM無しさん:2011/10/16(日) 10:23:11.21 ID:SSyMMjV7
どうせなら価値のある物を盗めばいいのにwww
iOSのホームはどっちかというと役に立たない部類だぞ
504SIM無しさん:2011/10/16(日) 10:32:05.24 ID:f1O2s7Lj
>>503
同じ中華でも、91 Pandahome Proは独自性があるな
左右にショートカットが6個ずつ格納出来るドックがある
505SIM無しさん:2011/10/16(日) 10:34:41.36 ID:XdtS5AOv
>>504
アレ地味に便利だよね
506SIM無しさん:2011/10/16(日) 10:38:22.23 ID:f1O2s7Lj
>>505
Wave Launcherいらずだね
507SIM無しさん:2011/10/16(日) 10:50:05.28 ID:/H3Ck3ug
わりと忠実に作ってあるしアイコンも充実しててワロタ
http://i.imgur.com/GV9zL.png
だがしかしこんなドロワーだけのホームはいらん
508SIM無しさん:2011/10/16(日) 11:14:23.13 ID:T+LugA1a
iPhoneより維持費かかるのにiPhoneみたくしたいって狂気じみてるよな
509SIM無しさん:2011/10/16(日) 11:15:51.24 ID:+MLwrLr0
維持費?
まぁパロディということでネタとして入れる分にはいいんじゃない?
ネタになるかは別として
510SIM無しさん:2011/10/16(日) 11:20:38.22 ID:q0lf+ss6
せっかくAndroidなのになんでわざわざiPhoneのホームなんかにするかね?
あんな使いにくそうなホームいらんだろ
詳しくしらんがウィジェットも何も置けないらしいしホーム晒し見たけど
たんに壁紙変えて喜んでるだけみたいだし
ドロワーしか無いようなホームみたいだが・・・
まぁ好みは人しれぞれだからいいけどさ
511SIM無しさん:2011/10/16(日) 11:35:21.76 ID:/H3Ck3ug
ブラウザボタン押したら変なページに飛ばされた
http://i.imgur.com/uSbBk.png
設定もあんまりないし、遊べなさそう
アンインストールした
512SIM無しさん:2011/10/16(日) 12:04:59.38 ID:e4dQ/tyn
Opera最強伝説!!!!!!
513SIM無しさん:2011/10/16(日) 12:10:38.36 ID:T1bCS55F
>>511
右上のバッテリー表示はシステムの? いいなあ
514SIM無しさん:2011/10/16(日) 12:56:51.37 ID:CSTaRhzt
>>512
勝手に設定変えられた、最強ソフト
515SIM無しさん:2011/10/16(日) 12:57:16.63 ID:B35nrt4q
>>513
UOTじゃないの。
516SIM無しさん:2011/10/16(日) 13:13:58.49 ID:B2iTR3QS
ADW弄ってて気付いたんだけど、
acore暴走ってデスクトップをロックすると発生しないっぽいのは既出?
517SIM無しさん:2011/10/16(日) 18:04:09.82 ID:F1vzhiXt
ヤフーホーム良いんだけどメモリ食うのかな
使ってたアプリが度々落ちる
518SIM無しさん:2011/10/16(日) 18:44:45.70 ID:RhtyvqQo
>>517
俺もそれで使うの止めた。
519SIM無しさん:2011/10/16(日) 18:45:54.00 ID:RbBRgipL
Yahooホーム入れてみたけど情報量多いのにヌルヌル動いていいな
スクリーンのプレビュー表示とかアプリのソートも便利
細かくカスタマイズできるようになれば常用してもいいかな
520SIM無しさん:2011/10/16(日) 20:49:08.60 ID:mLjajER/
Yahooホームに関しては、自分で入れてから判断すべきだな
スマホ板の至るところで剥げアンチと剥げ工作員が攻防戦を繰り広げてるから、全く参考になりゃしない
521SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:00:39.65 ID:/H3Ck3ug
>>520
>アンチ
>工作員
スマホ板にずっといるけどまだ見たことない俺は幸運か
522SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:10:07.01 ID:v4b5KD5J
せめてウィジェットだったらな
今のホーム捨ててまで使いたいとは思わない
523SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:11:54.25 ID:F1vzhiXt
>>522
あのタイルが並ぶメニューだけほしい
つかヤフオクとかのアプリの使い物にならなさを直してほしい
524SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:16:14.78 ID:nRxdp8Fu
>>521
iPhone最強他はクソ
ソフトバンクが遅いとかwwwww
泥厨ちぃーすwww
庭黙れwww毒茸www
ギャラ乙wwwチョン死ねやwww
電話中にネット出来ないauって・・・

以上禿信者/工作員のよく使う言葉
こういう事を言う奴を見つけたら触らず荒らし通報か水遁をするように
525SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:59:15.41 ID:UZKXaxe8
Yahooホーム使いたいとは思わないけどよくできてるとは思う
ガラケーしか使ったこと無いような人にはいいんじゃ無いの
526SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:39:25.85 ID:SNvGeqmo
>>525
ガラケーしか使ったことないような奴乙www
527SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:56:02.76 ID:8GayDsyu
定期的なふーほーむ礼賛は工作なの?
528SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:56:52.94 ID:8GayDsyu
>>527
>ヤフーホーム
529SIM無しさん:2011/10/16(日) 23:10:06.27 ID:9uCGd4qD
ヤホーム最高!
530SIM無しさん:2011/10/16(日) 23:50:28.45 ID:CzuDq0ct
いつも同じホームアプリの話してるよりはマシだな。
531SIM無しさん:2011/10/17(月) 00:28:39.39 ID:cRUUyamv
htcの純正天気予報が最近調子悪いのと、アイコンを増やしたいので悩んでいます

メイン画面で時計やアラームとアイコン三段位使いたいのですが、
お勧めありませんか?

532SIM無しさん:2011/10/17(月) 01:12:38.66 ID:LY4uC+uU
ヤホームとアホンを一緒にしてる奴って何なの?
アホなの?
533SIM無しさん:2011/10/17(月) 01:21:46.94 ID:nPw86yRh
いいえ ハゲです
534SIM無しさん:2011/10/17(月) 04:31:42.00 ID:s2Gtf8dM
いえす 高須クリニック
535SIM無しさん:2011/10/17(月) 05:10:36.28 ID:QXuc1Xdc
>>532
一緒にしてるって 何?
536SIM無しさん:2011/10/17(月) 07:23:37.21 ID:si7uw2l3
>>535
YahooホームとiPhoneは別物だから一緒にするなって言いたいんだろ
でも暗躍してる剥げ工作員は一緒だろうけどなw
537SIM無しさん:2011/10/17(月) 07:26:19.31 ID:2bGBipaU
Yahoo!JapanサイトをID取って利用してるなら選択肢としてアリだと思うよ
そうでないなら無用の長物って感じだけど
538SIM無しさん:2011/10/17(月) 07:49:49.38 ID:WVJiNwX3
な、単芝だろ
そういう話題を出すと荒れるのがわからないのか
539SIM無しさん:2011/10/17(月) 08:04:02.10 ID:vBLiP8H+
>>527
>527 SIM無しさん sage 2011/10/16(日) 22:56:02.76 ID:8GayDsyu
>定期的なふーほーむ礼賛は工作なの?

たぶんイエス
540SIM無しさん:2011/10/17(月) 09:38:32.71 ID:+NSCoC8+
lightning launcher、アプリケーション情報からデータ消したら、また寄付しなきゃいけんのか
もういいや、サヨウナラ
541SIM無しさん:2011/10/17(月) 10:42:31.52 ID:bAguypTY
>>516
知らなかったけどどうなんだろ?
542SIM無しさん:2011/10/17(月) 12:51:28.91 ID:aQrNGcqG
>>540
前に、tiny home keyを買ってたので、オイラは大丈夫。
間違って買っててよかった。
543SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:05:41.49 ID:6E0tyz9R
ADWの有料版までわざわざ買ったけど、なんか更新が滞ってるし、
GOのほうが動きが軽い感じしたんで、GOにするわ。
544SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:08:58.49 ID:6pBAxrlf
久しぶりに見たわ
ここまで清々しい工作員っぷり
545SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:23:53.00 ID:QFxmPdoT
約7時間書き込みのなかったスレでこの反応速度
どんだけだよ
546SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:29:34.87 ID:xmBUs0Ja
専ブラ使ってれば余裕だろ
547SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:42:53.99 ID:rjR7vomw
GOランが中華じゃなくてパーミッションも怪しくなければ凄いホームアプリだよな
548SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:44:43.55 ID:xmBUs0Ja
それほどでもない
549SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:45:56.83 ID:6pBAxrlf
コイツもなかなかの工作員っぷり
550SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:46:34.67 ID:oq9kzfql
挙動、操作感において、ホームアプリに求めてるものをきっちり備えてるとは思う
何もカスタムしなくても快適だ
使わんけど
551SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:50:56.86 ID:rjR7vomw
おまえらGO嫌いすぎだろ
552SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:58:46.72 ID:xmBUs0Ja
いや、単に凄いと言うほどの物でもないってだけの話
実際ADWEXやLPPと大差ないし
553SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:02:48.30 ID:Oso2nRG8
GO悪かないけどadwexと比べると重い
ただadwexは壁紙スクロール有りでループ有りがスムーズじゃないのが残念
554SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:07:43.51 ID:vsZcc+JN
LPとLPPってどう違うの?
課金する価値ありますか?
555SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:07:44.01 ID:Hla587Nk
GO、 ADWex、 LPP

どれも大差ねーよ(´_ゝ`)バカども


556SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:09:53.54 ID:xmBUs0Ja
Goが中華ってのを除けばな
557SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:10:20.29 ID:Hla587Nk
>>554
とりあえず買え!端金で迷うなクズ(´_ゝ`)
558SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:31:03.86 ID:vsZcc+JN
>>557
ありがとう。そうしてみる
559SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:21:41.77 ID:6pBAxrlf
>>557
でも、軽い気持ちで買った新発売の缶ジュース
マズかったらスゲー悔しいだろ?
560SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:37:35.61 ID:+Guo4R8J
自販機で缶ジュースでも、と思ったら小銭持ち合わせなくて、
しかも千円札投入口が壊れていた

そんなLP使い(JCBカードユーザー)の秋
561SIM無しさん:2011/10/18(火) 00:35:00.96 ID:Wq/GAgC4
カード登録するのが嫌でDocomoの決済サービス利用してるんだが、
LPPでは使えないんでLP使ってる。
LPで不満もないしね。
562SIM無しさん:2011/10/18(火) 01:02:12.49 ID:khvYiTq7
nemus 更新来たけど、どう?
前から使ってる人。
563SIM無しさん:2011/10/18(火) 01:37:18.08 ID:ZY6F5CvB
Claystone launcher
https://market.android.com/details?id=com.claystoneinc&feature=search_result

滑らかな動きするけどLP、ADWとかと使い勝手が違って俺は合わなかった
564SIM無しさん:2011/10/18(火) 01:39:44.11 ID:A3ynNwf2
GOlauncherって今おいてあるアイコンを保存して置いて
他の配列にしてからその保存しておいたのを読んで元の配列に戻す事って出来る?

HTCsenseだと出来るんだけど
565SIM無しさん:2011/10/18(火) 02:26:05.85 ID:8L/joYfW
旧TinyHomeの多重寄付に嫌気がさして、
軽いし使い易いからLauncher7の有料版買おうかと思ってるんだけど、
有料版で変わるのは広告消せるだけ?
566SIM無しさん:2011/10/18(火) 02:29:33.71 ID:lUMybhIW
>>541
何度もやった上での結果なんだけど、他に報告ないなら環境依存かも

試せる人はやってみてくれないかな?
567SIM無しさん:2011/10/18(火) 03:18:17.74 ID:VDS33Y64
>>564
てきる
でもウィジェットは空白になってしまうから置き直す必要がある
568SIM無しさん:2011/10/18(火) 03:40:40.95 ID:dqYfJYiN
>>564
ちゃんとバックアップとれば可能だよ
ホーム以外にもアプリドロアーのフォルダ構成からGoの設定までリストア可能
569SIM無しさん:2011/10/18(火) 04:01:25.82 ID:8L/joYfW
とか言ってる間にLauncher7買ってしまった。

Launcher7用の大きいサイズの白アイコンをどっかのスレで見た気がして、
このスレかと思って3スレぐらいさかのぼって探したんだけど見つけられなかった。
ぐぐっても写真タイプはあったんだけど、デフォルトに近い白アイコンは見つけられなかった。
どなたかご存知ないですか?
570 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/10/18(火) 06:19:43.23 ID:fDaMlvP/
ADWexのバックアップをリストアした人いる?
571SIM無しさん:2011/10/18(火) 06:32:09.99 ID:OEiJcEb+
したけどそれがどうした
572SIM無しさん:2011/10/18(火) 06:49:22.48 ID:83dABEXI
573SIM無しさん:2011/10/18(火) 06:52:35.21 ID:DuyRy9LG
>>569
たしか
Launcher 7 アイコン
で調べると速攻で出てきたはず
574SIM無しさん:2011/10/18(火) 07:46:32.27 ID:A3ynNwf2
>>567-568
サンクス
575SIM無しさん:2011/10/18(火) 09:42:36.14 ID:dm7QUwWk
nemusいいなあ。
手触り感がHTC senceに似てる。
576SIM無しさん:2011/10/18(火) 09:48:07.95 ID:OM+HzW9K
GOのカレンダーウィジェットって生意気に捲るアニメーションなんだな
577SIM無しさん:2011/10/18(火) 09:53:22.63 ID:pHQYjb0L
>>575
安心の韓国ホームだしな
578SIM無しさん:2011/10/18(火) 09:57:04.42 ID:dnQf0W6S
本当に定期的にGoの宣伝が来るな
579SIM無しさん:2011/10/18(火) 10:59:34.48 ID:Y3gGM/OJ
ホームを弄れるのがlauncherだと最近気づいた馬鹿です。
今は評判のいいADW使ってるんだけど
テーマの豊富さからGOにしようかと思ったら中華批判だらけ。
中華や韓国の政治的動きには自分も嫌気がさしてるんだけど
それとこれとは話が別で、GO制作が中華だと何が問題になるの?
580SIM無しさん:2011/10/18(火) 11:06:25.05 ID:pT+jY29h
いや単純に定期的に中国と通信してたから色々言われるだけ。
内容は今のところ個人情報は含まれてないらしい。
581SIM無しさん:2011/10/18(火) 11:06:33.46 ID:dnQf0W6S
中国のブラック企業に自分の個人情報を管理運用して貰いたい人にとっては良いhomeだな
582SIM無しさん:2011/10/18(火) 11:10:17.17 ID:dnQf0W6S
>>580
暗号化されてて何を送られてるかは不明だって話
てか個人情報以外に送るもんなんてないだろ
583SIM無しさん:2011/10/18(火) 11:15:07.99 ID:pT+jY29h
>>582
そのアプリの使用状況とか?
goはしらんけど。
584SIM無しさん:2011/10/18(火) 11:17:47.53 ID:3GQCTPHu
droidwall入れてるとGOとかその他の中華ホームが通信してるのが分かる
585SIM無しさん:2011/10/18(火) 11:22:03.44 ID:dnQf0W6S
>>583
使用状況なんて通信する意味がないし、暗号化する意味もない
586SIM無しさん:2011/10/18(火) 11:43:54.31 ID:Ind+Ppjv
通信権限さえ殺したらgoは問題ない。
中華うんぬんはシラネ。気にする奴は中華料理食うな。
587SIM無しさん:2011/10/18(火) 12:01:11.96 ID:OM+HzW9K
ここに居るやつでGOのパーミッション削らないで使ってる奴なんかいないよな?
588SIM無しさん:2011/10/18(火) 12:24:50.53 ID:w0zXi0ap
Claystone launcher 権限は何を削ったら良いですか(´・ω・`)?
589SIM無しさん:2011/10/18(火) 13:32:33.02 ID:G0CL+0po
>>586
本場中国で素材も中国の中華料理と
日本で食べる中華料理の違いだろ
二択だったらどっち選ぶ?
590SIM無しさん:2011/10/18(火) 13:37:29.37 ID:3D53S3Xb
パーミッション削ってGo使ってます。
ランチャー使えばドック不要だと思ったんだけどドックは無くせますか?
ブランクにはできても無駄に空いてるスペースが気になる。ドックの位置にウィジェットを置きたいです。
591SIM無しさん:2011/10/18(火) 14:09:18.00 ID:8L/joYfW
>>572-573
ありがとう
592SIM無しさん:2011/10/18(火) 14:25:47.39 ID:hKi22xIe
goは入れない
中国にはいかない
中華料理は食う
593SIM無しさん:2011/10/18(火) 14:35:34.24 ID:TtNaeqjr
それだな
594SIM無しさん:2011/10/18(火) 14:42:11.35 ID:A3ynNwf2
でもGOってADWとかよりしっかり出来てるんだよな、更新くるし


みんな何使ってるの?
595SIM無しさん:2011/10/18(火) 14:45:14.17 ID:apxF+8QA
LPP>ADWEX>GOのパーミッション切り
596SIM無しさん:2011/10/18(火) 14:52:19.78 ID:DxZ0nm1L
597SIM無しさん:2011/10/18(火) 14:57:49.83 ID:Y3gGM/OJ
個人情報送るったって大した情報じゃないだろうけど
バーミッション削れば問題ないならちょっと使用感見てみようかな。
色々情報ありがとう。
598SIM無しさん:2011/10/18(火) 15:02:45.97 ID:A3ynNwf2
>>596
何このワンハンドすいすい
599SIM無しさん:2011/10/18(火) 15:10:51.75 ID:Y/kwbmKN
>>596
Arclauncherみたいなもん?
600SIM無しさん:2011/10/18(火) 15:17:50.78 ID:apxF+8QA
>>596
扇ランチャー系かと思いきやHomeアプリかよ
601SIM無しさん:2011/10/18(火) 15:29:40.48 ID:10NtzgyY
>>588
インターネット通信
602SIM無しさん:2011/10/18(火) 15:42:58.00 ID:ZY6F5CvB
>>588
中華アプリじゃないから気にするな
603SIM無しさん:2011/10/18(火) 16:16:10.06 ID:WCBDGeJE
>>596
お粗末な出来だなぁ
604SIM無しさん:2011/10/18(火) 16:38:18.92 ID:Too0Y5VQ
>>587
ここにいますが何か?
全然問題ないよ。 そのままUDできるし、軽くて高機能だから満足。
605SIM無しさん:2011/10/18(火) 16:40:48.89 ID:hKi22xIe
>>604
ご愁傷様
606SIM無しさん:2011/10/18(火) 16:50:58.50 ID:Y3gGM/OJ
>>605
ご愁傷様ってことはそんなに危険なことなの?
ちなみに個人情報ってそんなにまずいもの送信されちゃうの?
607SIM無しさん:2011/10/18(火) 16:51:26.41 ID:AznCMplT
>>601 >>602 レスありがd´ω`)ノ♪

中華でないのは分かってるんだが、現在地まで必要なのかわからんくって…

とりまインターネット削ってみます(`・ω・´)
608SIM無しさん:2011/10/18(火) 16:55:27.36 ID:YaSkBONp
どうやって削るの?
609SIM無しさん:2011/10/18(火) 16:57:13.80 ID:CCWI4wcJ
>>582
はなからディスる事が目的なら個人情報しかあり得ないだろが、冷静に考えれば一般人の中途半端な個人情報なんかより、利用状況のが重要だろ。
GOは専用のテーマやウィジェットのオプションアプリを充実させてるが、権限を持たせてるアプリは一部の物だけだからな。
メインのランチャーを無料で提供して有料のオプションで利益を上げる戦略のようだから、利用者のニースを知る必要があるだろう。

でも、GDPが世界第2位の経済大国でありながら、相変わらずの利己主義で民度が低いお国柄の中国製だから、絶対にお勧めはしないけどな。
どうしても使ってみたいなら権限を削るべきだよ。
610SIM無しさん:2011/10/18(火) 17:05:01.63 ID:EcPvfsIp
またGOの話してんのか
ホント好きだな
611SIM無しさん:2011/10/18(火) 17:07:15.32 ID:hKi22xIe
>>609
利用状況はダウンロード数で確認出来る
個人情報じゃないなら暗号化する意味がない
てかそもそも利用者に隠れて通信する必要もない
612SIM無しさん:2011/10/18(火) 17:08:36.11 ID:CCWI4wcJ
>>608
有料アプリだがApp Shieldで削れる。

https://market.android.com/details?id=com.gmail.exathink.appshield&hl=ja


英語で分かり難いならS2 Permission Checkerで権限を調べると便利。

https://market.android.com/details?id=com.byte256.permissionchecker&hl=ja
613SIM無しさん:2011/10/18(火) 17:29:07.33 ID:/+l4x2/T
>>612
それだって本当に削れてるのか怪しいよなwww
614SIM無しさん:2011/10/18(火) 17:29:07.60 ID:CCWI4wcJ
>>611
ダウンロード数で分かるのは購入者の数だけ。
その購入者がどんな設定にしてるか飽きずに使い続けてるかを知るのが利用状況。
ビジネスチャンスを含んでるのは利用状況の方。
買ったはいいが短期間で設定を解除されてるようなアプリが多ければ、他のオプションも売れなくなる。
かと言って、長く使われ続けても他のオプションが売れなくなる。
程よく満足度を与えて程よく飽きさせられるオプションが利益をあげてくれる。
誰だか分からない中途半端な個人情報なんより確実に。
でも、人気があるものに取り付いて貪ろうとするのが浅ましい支那人の考え方。
GOの人気に便乗しようとしてる奴も少なからず居るだろうな。
そっちのが危険だよ。
615SIM無しさん:2011/10/18(火) 17:30:51.71 ID:TtNaeqjr
長い
616SIM無しさん:2011/10/18(火) 17:35:43.18 ID:CCWI4wcJ
>>613
いろんなアプリのいろんな権限を削ってみれば分かるよ。
カメラアプリが撮影た画像をほぞんできなくなったり、広告を出なくさせられたりできる。
GOの通信系の権限を削ったら、機能にあるGO storeがエラーを起こしたよ。
617SIM無しさん:2011/10/18(火) 17:36:43.95 ID:CCWI4wcJ
>>615
しっかり読めよ!!
618SIM無しさん:2011/10/18(火) 17:37:34.25 ID:hKi22xIe
>>614
で?
暗号化する理由は?
隠れて通信する理由は?
619SIM無しさん:2011/10/18(火) 17:38:34.39 ID:hKi22xIe
>>617
頭おかしい人か
620SIM無しさん:2011/10/18(火) 17:53:16.79 ID:mrV2QAC6
GOの通信はバージョンアップチェックに見せかけた利用状況調査だよ
見せかけてるところが悪質だね
621SIM無しさん:2011/10/18(火) 17:54:05.45 ID:CCWI4wcJ
>>618
要点だけじゃなくて全部読めよ。
暗号化しなかったらそれこそ情報が駄々漏れじゃないか!!
もし悪用しようとしてる奴がいたら良いカモになるだけだろ。
裏でコソコソ通信するのも同じ。
アピールすれば暗号化しててもリスクは減らない。
それに、そんな通信状況をいちいち画面に報告されてもウザいだろ。
そもそも、情報を暗号化して裏でコソコソ通信してるのアプリはGOばかりじゃないぞ。
通信権限を持ったアプリなんて珍しくないし、大切な情報を暗号化するのも常識化してると思うけどね。
622SIM無しさん:2011/10/18(火) 17:55:05.57 ID:TtNaeqjr
長い
623SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:00:04.56 ID:P5540aCL
まあでも、何でこのアプリにこの権限がいるんだ?って思うのは結構あるよね
624SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:00:08.52 ID:JFssHWE1
GOアプデでウィジェットのAutoFitきたな。
625SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:00:48.75 ID:+KQeEXnc
>>577
ゲッ・・・!
そうなのか。まあいいや。
626SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:01:40.83 ID:yWdoCNsV
個人情報だの勝手に通信だの
男のくせに細けーなあ〜

パーミッション切って安心安心とか
冗談もいいとこ。
さぁGoアプデしてこよ

627SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:07:21.07 ID:hKi22xIe
>>621
悪用しようにも利用状況なんて第3者には何の関係もない
利用者に知らせて何の問題もない
わざわざ解析しなくては通信してるかもわからないって事自体がそもそも悪質

こじつけがヒドい
必死過ぎだし、支那人嫌いアピールも嘘っぽい
628SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:22:22.82 ID:fTyLEgPc
落ちつけ、落ちつくんだ
落ちついたらPCの電源をそっと落とすんだ…
629SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:31:30.51 ID:7qqDOGDd
630SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:52:34.24 ID:8L/joYfW
Launcher7常用してる人に尋ねたいんですが、
アイコンというかタイルはどのくらい登録してるの?
ずらずらーっといっぱいスクロールさせてるの?
フォルダで整理して詰めてるの?
それとも他のランチャーと併用してL7上は最低限?
631SIM無しさん:2011/10/18(火) 19:03:43.84 ID:c3mIDNJt
>>627
Auだって、ついこの間発覚するまで、大して変わらんかっただろ
632SIM無しさん:2011/10/18(火) 19:22:47.64 ID:hKi22xIe
>>631
633SIM無しさん:2011/10/18(火) 19:28:12.72 ID:t0UMqLyT
>>623
そう思うアプリの90%は広告に必要な権限だろうな
634SIM無しさん:2011/10/18(火) 19:31:10.76 ID:3GQCTPHu
droidwall見てるけど起動したら即通信使用としてるよ
利用状況をそこまでの頻度で確認ねえ・・・
635SIM無しさん:2011/10/18(火) 19:31:22.55 ID:yidBMIbL
ぽまえらが知っておくべきことはただ一つ。

Goをやたらに叩いているのは実は1人だけ。
636SIM無しさん:2011/10/18(火) 19:40:00.25 ID:3GQCTPHu
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __           わ た し で す           --
     二          / ̄\           = 二
   ̄.            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
637SIM無しさん:2011/10/18(火) 19:41:04.20 ID:hKi22xIe
>>635
goを定期的に宣伝してるのはの間違いだろ?
638SIM無しさん:2011/10/18(火) 19:45:34.08 ID:83dABEXI
>>630
数えてみたら17タイル並んでた
うちウィジェットひとつフォルダひとつ
4画面+2行分埋まってる
常用してるとどこに何のタイルがあるのか指が覚えるからかなり楽
たまに使うやつはwave launcherに入れてる
wave launcherにはジャンルごとにsmart shortcutのフォルダ作って左端はウィジェットフォルダにしてる
L7とwave launcherはかなり鉄板の組み合わせ
639SIM無しさん:2011/10/18(火) 19:56:19.53 ID:f/Dnd+xZ
GOアプデでアイコンタイトルの背景透過できるようになった。
640SIM無しさん:2011/10/18(火) 20:20:10.42 ID:1TAxkMcv
>>639やり方教えて
641SIM無しさん:2011/10/18(火) 20:29:48.89 ID:bhZ2xo1V
オレも知りたい
642SIM無しさん:2011/10/18(火) 20:33:57.29 ID:WDu9xJv+
長押し
643SIM無しさん:2011/10/18(火) 20:39:30.06 ID:WEUOYEbo
デスクトップ設定>デスクトップアプリのラベル
644SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:13:05.50 ID:71BLXFDc
>>515
UOTって何?
645SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:24:55.65 ID:3GQCTPHu
は?
646SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:46:14.99 ID:G0CL+0po
>>644
右目が腫れて涙目って感じだなそれ
647SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:50:20.66 ID:Ecib2tcT
>>644
とりあえずそれを検索バーに入力することもできんか
648SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:52:59.76 ID:7F0t9D+Z
>>644
Root専用
649SIM無しさん:2011/10/18(火) 22:54:49.40 ID:cp6wmiJh
>>632
applogとかその辺りだろ
650SIM無しさん:2011/10/18(火) 22:59:04.15 ID:UEJUP1tN
Go Launcher EXにAuto fit機能がついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ADW EXを超えたわ
651SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:01:08.25 ID:FCEWgrMB
>>650
なにそれ
652SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:01:31.06 ID:J0Be/YtD
>>650
そうか、よかったな
653SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:04:42.03 ID:IGAnt+f2
もうGO最強でいいからいちいちADWに絡まないでください
気持ち悪いです
654SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:06:40.98 ID:jNpL+Kyn
某国の人たちに「こっち見んな」って言ってるのと同じだな、このやり取り
655SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:06:46.67 ID:83dABEXI
実際、権限だかなんだかいってもあのUIの出来の良さはすげえからなあ
スタンダードなホームの中じゃ使い心地のよさはダントツだろ
656SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:08:47.30 ID:6LT1ptIg
お国に帰りなさい
657SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:09:34.63 ID:hKi22xIe
>>649
ApplogとAuを間違えるって
それはヒドいな・・・
658SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:11:03.33 ID:AtQ9cJ8d
はいはいGoすごいっす
659SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:12:42.76 ID:eT0ok+FD
GoこそNo.1だな
660SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:24:43.97 ID:oBKc/QL0
>>636
ちょっとワロタ
661SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:28:40.28 ID:CapsQZvz
GOは専用スレなかったっけ?
662SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:29:31.95 ID:iq+WyOwo
この流れで質問
htc純正に似た感じで、安心して勧められるのを教えて下さい
663SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:34:35.04 ID:eyI3IZgW
Claystone launcher いい感じだけど、結構重いのと、後強制修了が良くあるが残念だね
664SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:45:01.03 ID:UEJUP1tN
Goの話題出しただけでこの有様wwワロタ
665SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:53:43.54 ID:m7T9HxbC
>>638
やっぱりけっこう並べるんですね
でもヌルヌルなお陰でたくさんスクロールさせても負担に感じないや
制約が多いけどウィジェットも一応置けるのも地味にいいね
666SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:53:50.07 ID:83dABEXI
些細な動作でも細かくアニメする、パッとは切り替わらない、ての求めてるならADWとかLPは残念
アイコンの動きからして違う
更にアイコン重ねたらフォルダになるとか、ホーム一覧画面でホームの枚数や移動ができるとか、直感的な動作がADWやLPにはない
このへん重要視してるならGOかお好みでNemusって感じになる
667SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:56:56.07 ID:gO0O3u0U
>>666
アイコンを間違って重ねてしまったらフォルダになるのか
うざっ
668SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:57:18.57 ID:PGgOpB6V
ドックの非表示で領域ごと消せればGoに乗り換えるのに。糞が
669SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:59:25.00 ID:83dABEXI
>>667
重ねた瞬間フォルダが浮き出るからすぐわかるよ
ずらしたら下に重なってたアイコンがよけてくれるし
670SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:11:33.32 ID:723QnYX8
注)goは権限を削らないといけない危険なホームです。初心者の皆さんは手を出すのは止めましょう
671SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:26:30.52 ID:83zcKOIZ
>>643サンクス。
672SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:29:25.47 ID:H/RIOeNk
auto fit追加でさらによくなったな go
673SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:41:48.80 ID:a3wKzcEt
>>665
色物ホームの中でこれほどクオリティ高いのもないよね
堂に入ってるというか、まあ見本があるから当たり前かもしれないけど
それでも独自の機能もカスタマイズ性も豊富だし、androidで使いやすい仕様にちゃんとなってるんだよね
674SIM無しさん:2011/10/19(水) 01:47:35.23 ID:M6Ivj8uV
権限削れば、とか通信がとか言ってるけど
個人情報だけで何回も通信が必要だとは思えない

本当に個人情報が目的のアプリがあるのなら
最初にインストールした段階でアウトじゃね??
675SIM無しさん:2011/10/19(水) 01:49:49.55 ID:M6Ivj8uV
>>674
間違えた!

スレチごめんなさい。
676SIM無しさん:2011/10/19(水) 01:51:25.82 ID:tzrfYDwX
あながち誤爆ってないようにも読めたがなw
677SIM無しさん:2011/10/19(水) 07:31:41.46 ID:kcJizSbS
内容的には問題ないな
678SIM無しさん:2011/10/19(水) 08:10:22.70 ID:HqflNI4u
これは良い誤爆
みなさんこれをお手本にするように
679SIM無しさん:2011/10/19(水) 08:49:28.70 ID:AxhD6MwD
>>675
結果オーライ
680SIM無しさん:2011/10/19(水) 09:59:21.99 ID:oRjgMgFJ
launcher7について聞きたいんですが、ホームアプリに指定してるのでホームボタンを押すとlauncher7に戻るんですが、切り替えるアニメーションは端末依存でしたっけ?
ギャラクシーを使ってるのですが、ホームボタンを押すと左に流れてホームが表示されます
でも少し前まで画面が暗転してタイルがふわふわ現れるアニメーションだったんですがならないし、設定のどこを変えても反映されないんですが
681SIM無しさん:2011/10/19(水) 10:26:11.58 ID:U/IRG99k
Goいいね!
中華だから心配だったけど使い勝手とか素晴らしすぎて戻れない
682SIM無しさん:2011/10/19(水) 10:31:54.96 ID:723QnYX8
注)goは権限を削らないといけない危険なホームです。初心者の皆さんは手を出すのは止めましょう
683SIM無しさん:2011/10/19(水) 10:39:42.28 ID:gL3Cfh3j
こんなにうpだて熱心なホームアプリが危険アプリな訳ないよ
中国だからって、みんな虐め過ぎだよ!
684SIM無しさん:2011/10/19(水) 10:40:25.04 ID:9RuASGWa
>>681
まじかよ早速インストールしたったwwwwwww







端末情報送信されたったwwwwwwww
685SIM無しさん:2011/10/19(水) 10:49:47.45 ID:3O0r4UDO
何が危険なのかの詳細がわかればなぁ
686SIM無しさん:2011/10/19(水) 10:50:16.34 ID:723QnYX8
注)goは権限を削らないといけない危険なホームです。初心者の皆さんは手を出すのは止めましょう
ただし、中国のブラック企業に自分の個人情報を管理運用して欲しい人にとっては良いhomeです
そういう人は是非入れましょう
687SIM無しさん:2011/10/19(水) 10:56:01.85 ID:723QnYX8
>>685
go launcherを解析した結果、利用者に隠れて中国に何らかのデータが送信されている事が確認されている。
データの内容は暗号化されていて今の段階ではどのデータが送られているかはわかっていない。
その事についてgo launcherのdeveloperは何の発表もしていない。
688SIM無しさん:2011/10/19(水) 10:58:44.87 ID:9RuASGWa
わりととどうでもいい\(^o^)/
689SIM無しさん:2011/10/19(水) 11:13:00.49 ID:rXPjAjPR
DA・YO・NE
690SIM無しさん:2011/10/19(水) 11:28:20.40 ID:VyB7na0n
>>689
古いわw
691SIM無しさん:2011/10/19(水) 11:28:36.88 ID:a3wKzcEt
>>680
animation option → home key option
692SIM無しさん:2011/10/19(水) 12:10:47.52 ID:EzbL5gEC
ダダダタダダダ!!

って一気に叩きまくって、ある時を境に一気に引いていく、不思議。
693SIM無しさん:2011/10/19(水) 12:20:52.23 ID:723QnYX8
×叩く→○注意を呼びかける

危険なアプリを何の考えもなしに入れてしまう人の方が不思議
中国人の事を信用しきっちゃってるんだろうけど
694SIM無しさん:2011/10/19(水) 12:51:46.72 ID:RZ9ltRjs
DA・GA・NE
695SIM無しさん:2011/10/19(水) 12:53:45.78 ID:nj0bNAN8
ど や さ
696SIM無しさん:2011/10/19(水) 13:06:56.42 ID:3O0r4UDO
>>687
ありがとう、それはわかるんだけど
その”何らかのデータ”ってのが何なのかが知りたいなぁってね。
悪用されたら金銭的や信用的に困る情報だと怖くて使えないけど
端末情報やらだったら別にいいかなって。
697SIM無しさん:2011/10/19(水) 13:10:01.53 ID:eDVvda4c
>>687
どこかにその暗号解いてなかった?
698SIM無しさん:2011/10/19(水) 13:19:12.46 ID:a1iRIxHr
危険性を理解して使う分にはよいが
最近は無責任に勧めまくってる奴が多いのがな
疑惑のアプリであることを忘れちゃいかんよ
699SIM無しさん:2011/10/19(水) 13:44:52.09 ID:EI251wl9
>>696
申し訳ないですけどそれ以上の事はわからないです
ただ、どちらにしても何が送られてるかわからないという今の段階では使わない方が無難かと
700SIM無しさん:2011/10/19(水) 13:56:30.90 ID:kZBJ0BJe
>>687がすべてだろ
その上で自分で判断し使うか使わないか決めれば良いだけ
必要以上に勧めたり叩いたりどっちも同類だよ
701SIM無しさん:2011/10/19(水) 14:06:44.84 ID:3O0r4UDO
>>699
そっか、改めてありがとう。
ADWにある不満はテーマだけだから今はGOやめとくよ。
702SIM無しさん:2011/10/19(水) 15:10:17.54 ID:THCGWJXq
Goいいねっ!
703SIM無しさん:2011/10/19(水) 15:21:13.47 ID:rBSbBVwp
ADW EX買ったけど電池使用量でacore上位に来なくて良いね
704SIM無しさん:2011/10/19(水) 16:36:18.90 ID:Z6uNosJA
GOは自分の電話番号らしきものとOSのバージョンらしきものとGO自体のバージョンらしきもの
と謎の暗号化文が送られてるという結果らしい
電話番号らしきものはSIM抜き状態で00000000000ってデーターになったらしい(SIM入れ状態での情報は不明、SIM入れた状態でWi-Fiでも0になるらしい、3Gは不明)

暗号化文はログとかメモリーダンプと考えるのが普通だけど実際は謎
705SIM無しさん:2011/10/19(水) 16:37:47.35 ID:kYrP/9eG
ここまでソースなし
706SIM無しさん:2011/10/19(水) 16:47:24.32 ID:vBzYrwcP
妄想にソースはねえょ┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
707SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:07:33.29 ID:h9Hcic+5
クレカの情報とかアカウントのパスワードとか抜かれるのは嫌だが
何をどのぐらい使ってるだのどこにいるかだのの個人情報なんかどうでもいいし
もってって何かに利用するならしてもらっても構わんと思ってるが
LauncherProがなんかシックリ来るから使ってる。
708SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:09:47.61 ID:eDVvda4c
>>704
電話番号らしきものを埋め込める88888・・・の領域はあったね。
709SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:32:38.66 ID:Q37gWbg0
暗号化されてるとか言ってるけど、今どきは送受信さらてるデータが暗号化さらてるのはデフォだろ
アナログじゃないだしw
710SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:41:11.77 ID:64b4Mf/5
何が危険なのか分からずに
ただリスク回避のために
良アプリ諦めるのは悲しすぎる
711 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/10/19(水) 17:43:08.90 ID:jPR7ZLBg
誘導
Android 権限の怪しいアプリ 6本目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1316855643/
712SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:49:38.74 ID:EI251wl9
個人情報を中国のブラック企業に握られるようなリスクを負うくらいならデフォのhomeのままで十分
つい最近、三菱をハッキングしたプログラムから中国語の簡易体の文字列が発見されたばかり
中国の企業が何を考えているかなんて知れた物ではない
713SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:52:27.99 ID:Z6uNosJA
日本語のプログラムの中見ても他の国の言葉出てくるぞ

基本文字化けか多言語サポートとかのだけど
714SIM無しさん:2011/10/19(水) 18:00:10.61 ID:EI251wl9
文字化けや多言語サポートなら素人が見てもわかる
プログラムを読めるような人間がそんな間違いをする訳がない
そんな理由でニュースで中国語の簡易体の文字列が発見されたと出てくるとは思えない
715SIM無しさん:2011/10/19(水) 18:02:07.31 ID:Xiqqz39W
ハッキングプログラムが多言語サポートとか胸熱
716SIM無しさん:2011/10/19(水) 18:51:03.52 ID:Mg90y09g
国内なら逆に不安だったが海外なら別にいいやw
と思って普通に権限削らずgoダウンロードした

結果、もっと早くダウンロードすれば良かった

ま、もし権限削らずダウンロードして
不安がってる子達が居るなら安心しろ
俺も仲間だ
717SIM無しさん:2011/10/19(水) 19:04:12.40 ID:qQTNifWl
>>716
ダウンロードしてから権限削るんだろ。
まあどっちでも良いが、俺もアップデートが面倒だからそのまま使って数ヶ月だが
何事もないしそんなこと気にするなら
スマホ使えないしPCも使えないぞ。
例え、電話番号が中国に送られた所でなにも使い道ないだろう。
いい加減冷静になれ。
Goを使うか使わないかは本人次第だし
満足して使ってるんだから文句言うのがおかしい。
718SIM無しさん:2011/10/19(水) 19:09:27.96 ID:kMbIfNKs
信者が活動しなきゃ、誰もGOなんか気にしてない
勝手に使え
719SIM無しさん:2011/10/19(水) 19:13:48.30 ID:eDVvda4c
使うのは本人の自由。
他人にすすめる時は注意喚起を!
720SIM無しさん:2011/10/19(水) 19:26:06.53 ID:GD+qge8u
GOはacore暴走が無ければ結構優良だったと思う。
Dock上フリックで別アプリ起動は個人的に惚れた。

でもAcore暴走したから捨てた。
721SIM無しさん:2011/10/19(水) 19:34:02.34 ID:Q37gWbg0
>>720
acoreの暴走っよく聞くけど、GOとか関係なしに一度もなったことないわ
Battery Mixのグラフ以外でどんな症状を起こすんだ?
722SIM無しさん:2011/10/19(水) 19:51:41.87 ID:GD+qge8u
気持ち悪い。ただそれだけ。
どこにも何一つ問題らしきものが起きないものを気持ちよく使いたいんだよ。
723SIM無しさん:2011/10/19(水) 19:54:23.17 ID:eDVvda4c
自分で作れば問題なし。
724SIM無しさん:2011/10/19(水) 19:58:20.70 ID:swJGMfbX
ADWのドロワーの真ん中に触れるとそのアイコンがしょっちゅう消えて困るんだが…
あとオレもGo でたぶんその暴走ってのしたんかもしれん
ウェブ猛連打になって再起動したらウィジェットが吹っ飛んでたわ
そんなんでADWを入れたんだが思ったより癖が強くて困った
725SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:00:56.83 ID:X7eaIoWL
>>724
〉ウェブ猛連打になって再起動したらウィジェットが吹っ飛んでたわ

中華でホーム爆発w
726SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:03:31.66 ID:xZoMrr8i
acoreの暴走はAndroidの仕様だからな
別にGoに限った話じゃない。ADWでもLPでもなるしSwipePadでもなる
727名無し:2011/10/19(水) 20:09:32.00 ID:il49YECd
zeam使ってるかたいませんかあ〜?

凄く良いから、みんなに奨めたいなあ!
728SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:11:46.26 ID:TH2Fs5xm
>>727
お前ここをどこだと思ってるんだ
729SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:14:28.86 ID:gL3Cfh3j
>>724
ドロワーの真ん中=ドックの真ん中?
多分触れる時にスワイプと判定されてて
スワイプアクションにOpen/Close dockbarが割り当てられてるとそういう風になるんじゃないかなぁ
何にせよADWはウィジェットの長押し判定以外は設定の仕方が悪い可能性が高い
730SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:16:28.41 ID:hODJ23Dw
>>729
すごいなお前
よく解読できたな〜
731SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:17:48.53 ID:Laro0Y3U
>>728
どちらかと言うとZeamを卒業した連中しかおらんよなw
732名無し:2011/10/19(水) 20:24:00.81 ID:il49YECd
>>731
あちこち行って、結局zeam に戻った!
733SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:24:06.94 ID:un/uBreg
734SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:25:37.28 ID:TH2Fs5xm
>>732
あちこち行って、結局tinyに行き着いた
735SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:29:45.55 ID:nq+DoK6S
zeamはアプリ隠せないのがな。
それさえできるようになったら、常用するだろう。
だから、アンインストはせずに置いてある。
736SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:46:33.16 ID:TH2Fs5xm
737SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:55:29.66 ID:TH2Fs5xm
738SIM無しさん:2011/10/19(水) 22:45:11.16 ID:2EdMtMcV
>>737
入れてみた。
けっこう好きだw
Zeamみたいな素っ気ないホームが好きなら選択肢に入るかも。
ドックのアイコンを変えられないのがちょっぴり残念。
ただしドックを非表示にはできる。
が、ドックを非表示にすると同じ場所に出るはずのゴミ箱も表示されなくなってアイコンやウィジェットを消せなくなる。
これが仕様なのかバグなのか不明w
739SIM無しさん:2011/10/19(水) 22:46:44.09 ID:mhqNR2xd
ドロワーだけほしい
740SIM無しさん:2011/10/19(水) 22:53:27.42 ID:2EdMtMcV
>>738に追記
ウィジェットは置けるのにショートカットが置けない。
ライブ壁紙は一応対応してるけど、ライブ壁紙だとスクロールしてくれない。
動作はヌルヌルだけど重い。
741SIM無しさん:2011/10/19(水) 22:56:43.98 ID:mhqNR2xd
>>740
これで金取ろうってんだからスゴいよね
Proとか言ってんじゃねーよw
742SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:18:28.27 ID:kohg0o4B
>>741
このホームアプリって、そもそもの目的が、同じ開発者によるFull Screen Caller IDを簡易的に実現するためのものでしょ
743SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:19:46.24 ID:kohg0o4B
>>742
間違えた。>>737へのレスです
744SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:32:05.12 ID:lYJGoGmd
ウィジェット置けても機能しいないね
745SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:43:29.92 ID:F0icIRpd
>>744
そう?
うちは時計もちゃんと動いてるし、
MortPlayerも操作できてる。
746SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:51:00.36 ID:0DfIIR6l
うにょうにょ動くのが合わなかった。。。
なにかhtcぽいのでオススメ有りませんか?
747SIM無しさん:2011/10/20(木) 00:00:30.38 ID:a3wKzcEt
>>737
面白い!
はっきりいって使い辛いけど新しいし楽しい
たょっと使ってみよう
748SIM無しさん:2011/10/20(木) 00:28:32.33 ID:sHKMWt+X
>>746
ICSLauncherでも使ってみれば?
749SIM無しさん:2011/10/20(木) 01:03:06.66 ID:v5YtTGnP
LauncherProのドラワーをショートカットから開くことはできないですか?
750SIM無しさん:2011/10/20(木) 01:04:04.52 ID:v5YtTGnP
>>749
ドロワーでした。
すみません。
751SIM無しさん:2011/10/20(木) 01:10:02.76 ID:IYnY8Id0
Yahoo!ホーム便利だなあ
快適すぎ
752SIM無しさん:2011/10/20(木) 01:30:06.00 ID:dj8KSWJB
>>748
もうでてんの?
あのUIは魅力的なんだが
753SIM無しさん:2011/10/20(木) 01:31:04.71 ID:vddyuf82
入れてみた
なかなか楽しいな
754SIM無しさん:2011/10/20(木) 01:34:31.41 ID:dj8KSWJB
xdaに普通にあったわ
755SIM無しさん:2011/10/20(木) 01:34:57.68 ID:isY7wr9r
ICSLauncherってなんぞ
756SIM無しさん:2011/10/20(木) 01:40:09.23 ID:dj8KSWJB
>>755
Android4.0(IceCream sandwich)のランチャー
757SIM無しさん:2011/10/20(木) 01:40:36.14 ID:blZ/7FF7
アイスクリームサンドウィッチ
758SIM無しさん:2011/10/20(木) 01:40:41.17 ID:qrhBwBQX
759SIM無しさん:2011/10/20(木) 01:42:04.76 ID:54RIlXTA
ICS Launcherで検索すれば出るね
こういう感情のすれ違いが戦争を生むんだよ。

https://market.android.com/details?id=mobi.SyndicateApps.ICSv2
760SIM無しさん:2011/10/20(木) 01:49:12.36 ID:dj8KSWJB
マケにあったのかよ
先に言ってよ!!!
761SIM無しさん:2011/10/20(木) 01:52:39.72 ID:fk0nBJjl
ずっと新着にあっただろうが、マケの。

不完全もいいところだが…
762SIM無しさん:2011/10/20(木) 01:54:51.90 ID:W2uUH6hf
でもだいぶ進化したな
763SIM無しさん:2011/10/20(木) 02:09:29.38 ID:fk0nBJjl
しかしアプデ待つより来月nexus買う方がてっとり早い
764SIM無しさん:2011/10/20(木) 03:06:11.33 ID:MpeT6VsN
>>729
レスサンクス
設定なのか
このHOME、感度がやたらシビアなんだよな
使いこなせそうにない…
765SIM無しさん:2011/10/20(木) 03:07:24.64 ID:MpeT6VsN
それとドロワーじゃなくてドックだ
自分の理解力が足らないみたいた…
766SIM無しさん:2011/10/20(木) 03:25:17.45 ID:5PndRwhK
>>765
ドックにドロワーを入れるなら、ドック部分を長押し→change short cut →app drower で作れますよ。
767SIM無しさん:2011/10/20(木) 07:40:21.16 ID:MpeT6VsN
>>766
サンクス
あとわかったのはGoのせいで暴走したんじゃなく、ADWの一部のテーマっぽい
色々試したら似た症状がでるテーマがあった
768SIM無しさん:2011/10/20(木) 09:45:17.02 ID:blZ/7FF7
>>767
無料版使ってるなら有料をオススメする
acorの熱暴走しないし、もういろいろ無料版と差がある
英語だけど翻訳したサイトいっぱいあるから試してみ
769SIM無しさん:2011/10/20(木) 09:46:05.61 ID:blZ/7FF7
>>768
あれ?acorになってる
acoreね
770SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:46:54.41 ID:JUAkyG/0
>>768
acore暴走なんかバッテリーミックス入れてなきゃわかんないし、電池消費も変わんないから無料版で充分
771SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:19:40.26 ID:S3KCpfD4
>電池消費も変わんない
うっそだーww
772SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:29:16.76 ID:q4tFUsdb
( ´_ゝ`)うっそだーww
773SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:30:32.29 ID:jrkV0ngJ
acore暴走、自分もADWで困ってる。
GOは暴走しないなら変えたいんだけど
GOも暴走する?
774SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:31:36.30 ID:eELNHuh1
するよ。
775SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:41:40.09 ID:CBHsuOK9
>>773
設定弄ってるときはするよ。
まぁ、どれでも同じだと思うけど。
再起動後は自分の場合は安定してる。

GO、専用ウィジェット系も
Twitterとかメモとか
かなりいいんだよなー。

でも怪しい認定されてるから
使っててちょっと不安なのがな…。
776SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:45:08.96 ID:lYaMpstv
>>773

俺はacoreが暴走したことはない > SC-02B / 2.3.3
どこぞのアホが”熱暴走”と書いていたが、ほんとうにそれが原因なら
熱をどうにかしなきゃどうにもならないわな。
どっから熱暴走なんて言葉が出てくるんだかねえ。
いやいや、もうね、なんつうかね、あのね、えっとね、なんだっけ?
777SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:46:56.62 ID:kfqDYEBp
うまく言えないけど〜
778SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:40:59.81 ID:I2FWgcfP
ネトウヨってほんとにいるんだな。
779SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:43:18.83 ID:S3KCpfD4
ネトウヨ=朝鮮人
780SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:32:41.26 ID:blZ/7FF7
>>776
781SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:15:20.49 ID:jrkV0ngJ
そっか〜EXにするのはなぁ
アプリにお金使うのが嫌だからたまの暴走くらい我慢するかな。
782SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:36:50.01 ID:W5x/8liU
注)goは権限を削らないといけない危険なホームです。初心者の皆さんは手を出すのは止めましょう
783SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:48:43.34 ID:Yxlzwbi6
>>774
( ´_ゝ`)うっそだーww
したことねぇw
784SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:01:23.66 ID:0vlS9pte
もれのGOは昔はacore暴走してたけど、いつの頃からかアプデで全く暴走しなくなった。
かつてはBatteryMixのCPUモニタのトップを独走してたけど、今はランキングにすらでで来ない。
785SIM無しさん:2011/10/20(木) 20:52:14.62 ID:efa6OG6L
>>596
このアイコン笑いが込み上げてくるwww
786SIM無しさん:2011/10/20(木) 20:57:11.78 ID:OlO8ugTE
幸せな奴だぬ
787SIM無しさん:2011/10/21(金) 09:26:33.05 ID:r5uZC+00
今zeamレベルで満足してるから、icsだと、ホーム変える必要がなさそうだ。
788SIM無しさん:2011/10/21(金) 09:39:02.70 ID:zXDKxbAd
何か面白いホームないかねえ
789SIM無しさん:2011/10/21(金) 09:43:05.20 ID:QLQ3fjJp
マイ
790SIM無しさん:2011/10/21(金) 10:38:48.34 ID:EgwTt1GK
iida
791SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:04:17.55 ID:Daz2Rlwq
Launcher X
792SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:55:59.57 ID:xFe4MsJk
793SIM無しさん:2011/10/21(金) 12:16:53.48 ID:5ZA5ZTkI
>>792
http://i.imgur.com/RS5wy.png
おもしろいけど使い道が無いな
794SIM無しさん:2011/10/21(金) 13:14:36.10 ID:Wi/9tb2d
20代女性が喜ぶテーマが豊富なlauncherってある?
俺の会社の後輩が聞いてきたんだが
俺が勧めるADWじゃ少なくてダメらしい。
795SIM無しさん:2011/10/21(金) 13:17:28.52 ID:2MpIXPMA
>>794
きせかえホーム(笑)でも進めてやれ^p^
796SIM無しさん:2011/10/21(金) 13:17:55.14 ID:QLQ3fjJp
>>794
あるよ。
直接教えるから連絡先頂戴
797SIM無しさん:2011/10/21(金) 13:35:17.50 ID:bw6kRuaa
>>737
ちょっと新鮮だからしばらく使ってみたけど
使い勝手はともかくUIがもうちょっとこなれて欲しいねえ
いまいちスマートじゃないのが残念
798SIM無しさん:2011/10/21(金) 13:46:38.31 ID:c0zEnQk3
>>794
go
799SIM無しさん:2011/10/21(金) 14:33:17.88 ID:5ZA5ZTkI
>>794
中国launcherとか気にしない人ならGoがテーマ豊富な気がする

検索ワードに関係無く検索結果に現れるよね
800SIM無しさん:2011/10/21(金) 14:41:11.15 ID:FYXk3Xbc
注)goは権限を削らないといけない危険なホームです。初心者の皆さんは手を出すのは止めましょう
801SIM無しさん:2011/10/21(金) 14:46:07.72 ID:Wi/9tb2d
goは流石に人には勧められないw
確かにテーマ豊富だけど。

>>795
きせかえホームときら姫☆きせかえ?の紹介見ても
どんだけ可愛いかアピールしかなく、使い勝手や機能がさっぱりなんだが
やはりクソなのか?
802SIM無しさん:2011/10/21(金) 14:54:22.62 ID:yuXqvGr+
>>801
機能伝々より可愛い方が良いんじゃない?
803SIM無しさん:2011/10/21(金) 14:59:43.03 ID:sc2GaPwd
女性に、となったら書き込みが増えたな
804SIM無しさん:2011/10/21(金) 15:05:22.10 ID:0+dsKTNS
>>787
メーカー・キャリアが素直にICS標準を使ってくれればね
結局、なんだかんだ理由つけて改悪してくれると予想
805SIM無しさん:2011/10/21(金) 15:17:30.60 ID:EnsySYqd
1日に絶対Goと権限の話出るな
飽きないね
806SIM無しさん:2011/10/21(金) 15:43:29.86 ID:xwq9HRsA
1日に1回はGoと権限の話出るな
飽きないね
807SIM無しさん:2011/10/21(金) 15:58:49.29 ID:lCqbW0Ui
>>787
でもはたしてカスタマイズ性があるのかどうか
まぁ汎用UIも変わるって言う話らしいし
ICS出てからリリースされるホームアプリはICS標準みたいなのが基本になるんだろうが
808SIM無しさん:2011/10/21(金) 16:15:38.72 ID:Wi/9tb2d
>>802
ADW教えた時にスクロール速度変えられるのに感動してたし
スワイプアクションにも反応してたから
そういうのがあった方がいいのかなと思った。
とりあえず、機能と可愛さ両方兼ね備えたものはなさそうだから
きせかえorADWで話してみるわ、ありがとう。
809SIM無しさん:2011/10/21(金) 16:32:47.49 ID:UINyCJdu
>>808
Yahoo!ホームが無難じゃね?
810SIM無しさん:2011/10/21(金) 17:04:43.97 ID:m256gW+i
>>808
貴方がADWテーマを作ってあげるのはどうだい
世界に一つだけの、キミだけに捧げるテーマ
811SIM無しさん:2011/10/21(金) 17:13:49.96 ID:sCZSJkuj
>>810
君臭いよ
812SIM無しさん:2011/10/21(金) 17:15:45.00 ID:uxvzcTRp
03の時俺はそうした。
スワイプダウンスワイプアップなしのホームではもうだめな体にしてやったぜ
813SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:05:50.89 ID:vwZZ5Mqp
いいなぁ。その女の子に「すわいぷだう〜ん、すぅわいぷあーっぷ」とかいいながら出し入れしてるんだ〜
814SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:13:34.33 ID:jiwemqBc
>>813
きゃっ
815SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:38:57.70 ID:6N9e9Ely
イカ臭いスレですね
816SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:13:37.22 ID:kZJLz08H
いいえ ケフィアです
817SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:31:29.01 ID:PRoc1o1L
なぜなら、彼もまた、特別な存在だからです。
818SIM無しさん:2011/10/22(土) 00:42:47.52 ID:LjkM/7O7
まじかよ
819SIM無しさん:2011/10/22(土) 01:17:02.32 ID:cqDHtsJi
きもい
820SIM無しさん:2011/10/22(土) 01:25:17.14 ID:FNVLxTNZ
ADWexのアイコン重ねるのってなんでしたっけ?
バグってアプリ入れ直したら初期化してしまってorz
821SIM無しさん:2011/10/22(土) 01:30:42.46 ID:kEqZaYZV
>>820
www.datacider.com/476.php
822SIM無しさん:2011/10/22(土) 01:43:06.20 ID:2MZyrLJf
>>817
なんちゃらオリジナルだな
823SIM無しさん:2011/10/22(土) 02:09:25.13 ID:hj40uk1R
>>737
これってDVRと相性良さそう
WP7とかiidaくさいホーム作ってた人はアイコン揃ってそうだし
824SIM無しさん:2011/10/22(土) 05:01:44.91 ID:Ci0c3Pfr
Launcher7使ってる人、壁紙はどうしてんの?
普通にAndroid用壁紙だと右側が切れちゃう上に、
ホームで左側だけ表示されて中途半端な感じになるよね?
これようにトリミングしてんの?
825SIM無しさん:2011/10/22(土) 06:09:51.56 ID:rYSg3JKR
Goが中華で危ないのだったら、
カナダの中華Yongzhi Yangが作ったDolphin Browser HDもヤバイな
Go嫌いは使ってないんだろうけど
826SIM無しさん:2011/10/22(土) 06:14:00.78 ID:QQj4riXi
goもイルカHDも使ってる俺に死角は
827SIM無しさん:2011/10/22(土) 06:37:14.88 ID:rYSg3JKR
>>826
これら中華ブラウザも使ってる?
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1189555
Today a new one:

Boat Browser
And don't forget

Skyfire
Dolphin
xScope
Miren
Maxthon
Ninesky

All made by Chinese.
828SIM無しさん:2011/10/22(土) 07:55:29.86 ID:XgN2MSEg
>>827
ドヤ顔出張ご苦労様。
829SIM無しさん:2011/10/22(土) 08:01:32.42 ID:SaA0uOZ+
ブラウザじゃ通信権限を削ったら使い物にならないわなw
830SIM無しさん:2011/10/22(土) 08:13:47.69 ID:DwNFcuUm
Firefoxがまともなレベルになるまでは
実質、使えるのはOpera一択だな
どうも他のは実績が浅いせいもあっていまいち信用できない
831SIM無しさん:2011/10/22(土) 10:05:55.17 ID:LjkM/7O7
>>821
横レスですいません


これをどうすればアイコン重ねられるのか もしよろしければ教えて下さい
832SIM無しさん:2011/10/22(土) 12:21:07.08 ID:oNJU50ps
Launcher Proってドックにスワイプのアクションなんて設定できたんだ・・・
これのおかげで通知領域の表示がアホみたいに楽になったわ。

>>830
冷やかしで使ってみたプニルが俺にはぴったりだった。
タブの管理が個人的にはつぼ。
あとDolphinと違ってジェスチャー使うときに一々ジェスチャーのモードにしなくて良いのがいいな。
833SIM無しさん:2011/10/22(土) 12:37:36.30 ID:R/jxaHri
>>832
dockのスワイプめっちゃ楽だ!
いいこと聞いた、ありがとう!
834SIM無しさん:2011/10/22(土) 13:23:53.92 ID:GXT2tZg/
>>832
タブの管理でブクマに近いことできるしね
835SIM無しさん:2011/10/22(土) 13:39:39.95 ID:rYSg3JKR
>>828
お役に立ちましたか
836SIM無しさん:2011/10/22(土) 13:42:00.67 ID:9V9Cb7tc
>>835
ドルフィンってカナダなのか?会社はUSAにあるっぽいんたが
837SIM無しさん:2011/10/22(土) 13:51:56.17 ID:rYSg3JKR
>>836
http://www.crunchbase.com/person/yongzhi-yang
Yongzhi Yang is the founder and CEO of MoboTap
http://www.crunchbase.com/assets/images/resized/0014/4437/144437v2-max-250x250.jpg

http://www.corporationwiki.com/California/Pasadena/mobotap-inc/66460290.aspx
Mobotap Inc. has a location in Pasadena, CA. Active officers include Yongzhi Yang.
Mobotap Inc. filed as a Articles of Incorporation on Tuesday, September 28, 2010
in the state of California and is currently active.
Yongzhi Yang serves as the registered agent for this organization.
838SIM無しさん:2011/10/22(土) 13:53:22.88 ID:rYSg3JKR
>>836
CAを勘違いしてました
839SIM無しさん:2011/10/22(土) 13:54:21.27 ID:9z7eM849
カリフォルニア=アメリカだな
840SIM無しさん:2011/10/22(土) 13:56:52.29 ID:aACd0u/X
>>837
ワタロ
841SIM無しさん:2011/10/22(土) 14:04:02.54 ID:PrMA8t6D
>>829
群馬バカにしてんのか?
842SIM無しさん:2011/10/22(土) 14:04:38.51 ID:PrMA8t6D
>>838
caと言えば・・・
843SIM無しさん:2011/10/22(土) 14:17:41.78 ID:6TepYpip
>>837
モリマンじゃないか
844SIM無しさん:2011/10/22(土) 14:34:06.30 ID:hj40uk1R
>>824
左側だけでも使えるような壁紙もあるし
俺はタイル側とドロワー側でコントラスト出るようにトリミングしたのもいくつか用意してる
845SIM無しさん:2011/10/22(土) 14:39:56.74 ID:qNRjUwud
>>841
はい、群馬バカにしてる
だって群馬バカなんだもん
846SIM無しさん:2011/10/22(土) 16:36:22.19 ID:2CZheffs
>>845
正解!!
847SIM無しさん:2011/10/22(土) 16:58:57.97 ID:KjmRqXBa
で、LPって更新の予定あるのかな?
848SIM無しさん:2011/10/22(土) 17:18:44.35 ID:PrMA8t6D
>>846
今から祈祷の時間にはいるからな!!
覚悟してろよ群馬バカにした奴?
849SIM無しさん:2011/10/22(土) 17:47:42.82 ID:tIxVzDWc
SPB Shell 3D使ってる人いる?
IS05でぬるぬる動くかな
850SIM無しさん:2011/10/22(土) 17:51:46.42 ID:0q1pC9o9
>>848
グンマァ〜!!
だどもおらぁ・・・
851SIM無しさん:2011/10/22(土) 18:20:41.72 ID:GhY/SiQa
>>848
え?亀頭の時間?
852SIM無しさん:2011/10/22(土) 18:27:58.01 ID:uKgd6hwx
うわつまんね
853SIM無しさん:2011/10/22(土) 18:32:32.76 ID:RaN2j88X
福岡結婚してください
854SIM無しさん:2011/10/22(土) 19:42:05.43 ID:2DF8suss
みんな病んでるなぁ。
855SIM無しさん:2011/10/22(土) 20:03:41.69 ID:MgFKH1Id
>>854
おまえのせーだ
856SIM無しさん:2011/10/22(土) 20:06:27.40 ID:T0v9mC1G
>>855
いいや おまえのせいだ
857SIM無しさん:2011/10/22(土) 20:07:18.23 ID:orDHNTg7
じゃあ俺のせいだ
858SIM無しさん:2011/10/22(土) 20:08:37.08 ID:tIxVzDWc
いやいや俺のせいだよ
859SIM無しさん:2011/10/22(土) 20:09:50.34 ID:2DF8suss
いやいや俺が俺が
860SIM無しさん:2011/10/22(土) 20:32:49.60 ID:7nyE6aT5
たわしの為にケンカはやめて!
861SIM無しさん:2011/10/22(土) 20:43:49.03 ID:kbwDy1uv
LauncherPro使ってるんだけど
再起動したときにSDに入ってるアプリのアイコンがデフォルトのものに戻る
これって仕様?
862SIM無しさん:2011/10/22(土) 20:49:54.62 ID:Idjf9J9S
>>847
そういや最終更新5月か。
まあ安定してるんで困らんけど。
863SIM無しさん:2011/10/22(土) 20:53:35.52 ID:gC+2koS2
ブラウザってxScope使ってるけど他にいいのある?
Operaが使えると聞いたことあるんだけど
864SIM無しさん:2011/10/22(土) 20:54:48.96 ID:GJhWk+ad
何故ここで聞く
865SIM無しさん:2011/10/22(土) 21:50:50.22 ID:JKH7Fbk2
マジレスすっと東北とか中国とか九州とか下手な地方より東京に近い群馬のほうがいいわ。
津波の心配もないしな。俺は別に住んでも良いぞ群馬。そこまで田舎ではないんだろ?
866SIM無しさん:2011/10/22(土) 22:18:14.84 ID:+CGE7QaK
>>865
群馬十分僻地なんですけどwww
ダムとか山、スキー場以外存在価値ゼロ
867SIM無しさん:2011/10/22(土) 22:22:51.46 ID:D3r2ccrz
群馬、温泉いっぱいあっていいじゃないのよ。
868SIM無しさん:2011/10/22(土) 22:30:09.36 ID:PnQCkSuo
複線の駅が近くにないところは田舎
869SIM無しさん:2011/10/22(土) 22:32:37.20 ID:rqzFYQhl
武尊牧場は俺のホーム
870SIM無しさん:2011/10/22(土) 22:34:57.96 ID:ySJegg+R
たまに行くのと住むのとでは大違いだわな
871SIM無しさん:2011/10/22(土) 22:50:25.71 ID:7nyE6aT5
>>865
東京に近い群馬wないわ〜全然無いわ〜
筑波に住んでて、関東だから都会って言うくらいないわ〜
872SIM無しさん:2011/10/22(土) 22:55:02.72 ID:tTjGqPga
>>868
複線でも田舎は田舎
873SIM無しさん:2011/10/22(土) 22:55:06.45 ID:D3r2ccrz
my homeの話しになってるな..,
874SIM無しさん:2011/10/22(土) 23:07:31.05 ID:pymz+yMX
875SIM無しさん:2011/10/22(土) 23:09:02.77 ID:aACd0u/X
>>874
http://www.youtube.com/watch?v=RM5aIKBmBCQ
中華送信確定アプリ勧めるなよ
ゴミだろこれ
876SIM無しさん:2011/10/22(土) 23:11:52.79 ID:sK8uCa4M
>>875
はやっwww
877SIM無しさん:2011/10/22(土) 23:15:42.62 ID:RaN2j88X
そのヨットマーク前からでてたけど
878SIM無しさん:2011/10/22(土) 23:26:03.21 ID:aACd0u/X
結構前からあるよね
ニュー速でも紹介されてた
879SIM無しさん:2011/10/22(土) 23:43:55.83 ID:F9VWZ1EY
>>874
ないわ〜全然無いわ〜
中華パクりって時点で怪しい
権限見てさらに怪しい
ひょっとして、あんたバカ〜!?
880SIM無しさん:2011/10/22(土) 23:49:18.83 ID:Ny+5mnaV
>>874
とりあえずデベロッパのHPは北京鯖、普通の中華アプリ
http://www.aguse.jp/?m=w&url=http%3A%2F%2Fwww.espier.org%2Findex_en.html&x=44&y=21
881SIM無しさん:2011/10/22(土) 23:51:00.50 ID:J+LL9Yo9
http://androider.jp/wp-content/uploads/2010/05/test_SwitchWallpaper02-300x263.jpg

このXperiaの標準ホームの画面下部から引き出せるドロワーみたいにドックバー引き出せるホームアプリってありませんか?
882SIM無しさん:2011/10/22(土) 23:51:46.65 ID:rqzFYQhl
あのマークのボートブラウザの仲間だと思ってた。
うちらの権利を大陸に運ぶクソ船
883SIM無しさん:2011/10/22(土) 23:55:00.11 ID:vyGnhBsR
>>881
何言ってんのかわかんないし、画像見ても想像できん
884SIM無しさん:2011/10/22(土) 23:58:51.19 ID:J+LL9Yo9
>>883
画面の下に変な矢印を上にスワイプするとドロワーが引き出せるらしいんですけど、それのドロワーじゃなくてドックバー引き出せるホームアプリが欲しいんですよ
説明下手ですいません
885SIM無しさん:2011/10/23(日) 00:02:32.62 ID:jxpLnd8n
話題になったiceがそんなんじゃなかったて?

グーグルがでかすぎるのと、標準時計がアナログだったから使い気無くしたが
886SIM無しさん:2011/10/23(日) 00:17:36.18 ID:ocfPAvOL
中華が怪しいというのは
・中国に住んで中国サイトから発信してる
・中国に住んで欧米サイトから発信してる
・欧米に住んでる中華人が発信してる
どれが怪しいの?
887SIM無しさん:2011/10/23(日) 00:20:40.49 ID:crAh18x0
>>886
全部
888SIM無しさん:2011/10/23(日) 00:28:13.80 ID:ocfPAvOL
>>887
おおっ
それだと>>827のブラウザ全滅か、要アンインストールか
違うブラウザじゃないとまずいな
889SIM無しさん:2011/10/23(日) 00:28:58.75 ID:Dt39Gt+S
>>886
・中国に住んで欧米サイトから発信してる

こんなアプリあるのか?
890SIM無しさん:2011/10/23(日) 00:37:24.44 ID:ocfPAvOL
>>889
アンインストールしてどのアプリか忘れたけど
ホームページでの連絡先の事務所はアメリカだったが、支店が中国にあったので、調べたら中国大手のIT企業だったやつがあった
891SIM無しさん:2011/10/23(日) 00:44:09.61 ID:EETOCuJG
>>884
ADW
892881:2011/10/23(日) 00:51:05.61 ID:3CTuaS04
>>885
>>891
試してきます
ありがとうございます
893SIM無しさん:2011/10/23(日) 01:06:01.30 ID:3CTuaS04
>>827
xscopeって中華だったのか…知らなかった
894SIM無しさん:2011/10/23(日) 01:09:17.85 ID:UvCVusT+
もはや中華は避けて通れない。
madeインchina持ってないヤツいないだろ。
895SIM無しさん:2011/10/23(日) 01:16:20.19 ID:pzpSFjsZ
>>894
そういうこと言う奴をよく見るが
中華で組み立てられているのと
中華で設計されているのは全く違う
896SIM無しさん:2011/10/23(日) 01:16:24.14 ID:ocfPAvOL
>>894
華僑は世界中にいるしね
897SIM無しさん:2011/10/23(日) 06:20:14.20 ID:b9DDphrG
ランチャープロ使ってるんだけどドロワーをスクロールする時よくスクロールじゃなくクリック扱いされてアプリコット機動戦士しちゃう。
激しくうざいんだが俺のやり方が悪いのかい?
898SIM無しさん:2011/10/23(日) 06:30:04.89 ID:WwyvdSZx
>>897
他のアプリで誤動作が無いならLPとの相性が悪いんじゃないか?
899SIM無しさん:2011/10/23(日) 09:08:46.93 ID:vru/1gpR
群馬って総理大臣が多い印象
小渕
福田た
福田や
中曽根

まぁ、東京埼玉以外で新幹線が2路線走っているあたりにその恩恵は出ているのかもね。田舎だが
900SIM無しさん:2011/10/23(日) 09:20:51.92 ID:Bp0ad+3I
中華の押し付けキモい
イルカはいれてる
goは危険
それだけだ
901SIM無しさん:2011/10/23(日) 10:51:25.27 ID:RhyBO/14
goのブログでランチャーとロッカーのベータ版出てるね
シリンダーやってみたいけどgoそんな怖いアプリだったのか
902SIM無しさん:2011/10/23(日) 10:58:04.54 ID:/smkIRWj
メンヘラ青年の主張「中華はキモイ」

午前の部はこれにて終了いたしました。
またのご観覧を心よりお待ち申し上げております。

なお第2部「そんな中華に騙されて」は
午後より開演いたしますます。

主演「単発ID A」
助演「単発ID B」
903SIM無しさん:2011/10/23(日) 11:11:56.56 ID:amAkUNUY
>>902
あの〜、夕方からの第3部忘れてますよ
特別講演「火の無い所に煙は立たぬ」
904SIM無しさん:2011/10/23(日) 11:14:07.19 ID:ZNuVWdqh
>>902
中国人の君に一言いっておきたいことがある
そんなことばっかりやってると、朝鮮人と同一視されますよ
それでいいんですか?
905SIM無しさん:2011/10/23(日) 11:41:43.00 ID:/smkIRWj
>>903
お客様、夜の部のタイトルは「同族嫌悪。奴らが憎い」です。
お間違えのないようお願いいたします。
906SIM無しさん:2011/10/23(日) 11:45:55.75 ID:ogwz3QpD
ワロス
907SIM無しさん:2011/10/23(日) 12:00:41.74 ID:yBJG6q65
高くても100円ちょいの払いきりのもんに派閥ができるとか信じられない
しかも一番粘着してるのがタダのものだし
キノコタケノコ厨はネタで通じるけどこっちは怖いわ
908SIM無しさん:2011/10/23(日) 12:42:41.34 ID:dAe6AoQl
launcherproでadwのようなホーム画面をロックする機能あります?
909SIM無しさん:2011/10/23(日) 12:45:10.28 ID:ZNuVWdqh
widgetsoidでロックすればいいやん
910SIM無しさん:2011/10/23(日) 14:02:56.90 ID:D6In1P1o
>>900
危険性はイルカもgoも変わらなねぇよw
でも通信権限削って使えるだけgoのがマシかもな
イルカの通信権限削ったらブラウザとして役立たずになるからなwww
911SIM無しさん:2011/10/23(日) 15:59:15.48 ID:2ITWPcH/
ウィジェット重ねられるのって
ADW Launcher EXとLauncher Pro Plusだけですよね?
912SIM無しさん:2011/10/23(日) 18:44:26.26 ID:Bp0ad+3I
>>910
goは怪しいデータ送信をしてるって事実があって危険だと言われてる
中華=危険ではない
それに中国本社とカナダ本社と言う違いも重要
特許すらまともに機能しない国で活動してる企業が信用出来る訳がない

913SIM無しさん:2011/10/23(日) 19:45:03.58 ID:VNb3KGot
>>912
ならなぜ中華だと言われるの?
イメージ戦略として書類上だけ本社をカナダに置いてるけど、実態はスパイウェア王国そのものなんじゃないの
914SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:17:56.60 ID:ViVy3og3
GO関連の変な漢字がもう無理
915SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:35:37.87 ID:TIu3RScn
いつ覗いても同じ話しのループだなw
916SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:39:05.71 ID:ocfPAvOL
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?p=6664386
[MOD]2010.05.04-ADW.Launcher, now with... a lot of things
Originally Posted by cloverdale View Post
Additionally, I have heard that anderwebs puts spyware in his market launcher. It sends your browsing habits to mother Spain.

It's true.
917SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:41:16.50 ID:8C9jcvUC
>>910
イルカは抜かれて困るような権限はありません
918SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:42:43.91 ID:i+05h8RH
>>916
まぢっすか…
919SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:43:12.80 ID:wVy1+3NM
ここまでの流れが中華的
もちあげすぎきめえ
920SIM無しさん:2011/10/23(日) 21:19:10.28 ID:yEqjyxk6
ADWもアウト?
921SIM無しさん:2011/10/23(日) 21:37:29.47 ID:IA6EeXm5
>>915
ホントだよね。
よく続くよ
922SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:56:34.44 ID:TOHdNmDo
イルカの本社はカナダじゃねーよ
923SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:25:33.14 ID:2nb3zour
え?
924SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:32:18.24 ID:2nb3zour
まさか…
韓流?
925SIM無しさん:2011/10/24(月) 00:54:37.44 ID:UbAvtXKn
アメリカ
926SIM無しさん:2011/10/24(月) 00:57:44.60 ID:5i6vhWiC
オーマイ ガット
927SIM無しさん:2011/10/24(月) 00:58:46.28 ID:NcJcQUs7
ガッテム ガッテム
928SIM無しさん:2011/10/24(月) 02:08:30.30 ID:gw8NqL3Y
Espier Launcher
https://market.android.com/details?id=mobi.espier.launcher
フォルダと左端の検索ゾーンの再現が半端ない
ここまでやったアプリはなかった
そのうち消されるだろう
929SIM無しさん:2011/10/24(月) 02:40:10.39 ID:GNIyGKJF
パクリは中華のお家芸
930SIM無しさん:2011/10/24(月) 02:53:38.21 ID:Y2e/nUaj
中華なのかい?
931SIM無しさん:2011/10/24(月) 02:57:47.37 ID:uMZx4UJj
>>928
Youtubeにこれの紹介動画あったけど中華に送信って書いてあったぞ
既に入れてるなら残念
というよりこのスレで既に紹介されてね
932SIM無しさん:2011/10/24(月) 02:58:38.06 ID:r1egxNsl
Goに続いてADWまで使えないとなると何使えばいいんだ……
933SIM無しさん:2011/10/24(月) 03:00:20.56 ID:MNYbgaeO
落ちちゃうよぉ///
ふぇぇぇ///
934SIM無しさん:2011/10/24(月) 03:04:28.60 ID:u8yh2Kse
残るはzeamか…
935SIM無しさん:2011/10/24(月) 03:08:05.24 ID:6mQ9Od6h
>>934
それどういうこと?
残る容疑者?
まともなのはzeamだけ?
936SIM無しさん:2011/10/24(月) 03:10:16.08 ID:WL4es2Uh
わざと踊ってるん?
937SIM無しさん:2011/10/24(月) 03:19:13.43 ID:6+sLtgcb
adwも黒だと…?
938SIM無しさん:2011/10/24(月) 03:45:42.86 ID:u8yh2Kse
>>935
おれの環境ではまともなのはzeamだけ。LPは起動時強制終了するからだめだった
939SIM無しさん:2011/10/24(月) 04:01:43.66 ID:YemaFZdm
>>930
SS見たらどう考えても中華
940SIM無しさん:2011/10/24(月) 04:07:34.82 ID:NcJcQUs7
ちょadw wwwmjdw
941SIM無しさん:2011/10/24(月) 05:05:17.88 ID:cPLPt3vT
そこでYahoo!ホームですよ。

まぁ俺は使わないが。

942SIM無しさん:2011/10/24(月) 05:07:47.31 ID:Y+UqaDwt
今頃ADWダメって言われてももう使っちゃってますしおすし
別にGoがどうたらこうたらってのも好きにすればと思うので別段ショックとかはないなぁ
943SIM無しさん:2011/10/24(月) 05:15:09.57 ID:5y+qwD8T
ADWまでダメとかw

お前らマジでAndroid止めろよww
944SIM無しさん:2011/10/24(月) 05:28:21.28 ID:UqHlbYoT
みんなadwを使うのを止めるんだ


俺は使うけど
945SIM無しさん:2011/10/24(月) 05:43:05.96 ID:oN8ozBZl
中華こわいし
損は中韓だっけ?
946SIM無しさん:2011/10/24(月) 05:50:38.22 ID:E4LPLbtI
adwがダメでEXはOKとかなの?
947SIM無しさん:2011/10/24(月) 06:06:39.66 ID:AGRIdf52
ADWが黒って話しはどこから出てきたんだ?
948SIM無しさん:2011/10/24(月) 07:00:59.26 ID:UbAvtXKn
しらん
949SIM無しさん:2011/10/24(月) 07:15:28.97 ID:VnaXrKgs
ADWEXはインターネットアクセスの権限ないから大丈夫だろ。
ADWはしらん。
950SIM無しさん:2011/10/24(月) 07:26:58.36 ID:6hWujuGj
伝聞に対してソースも示さずにただ「そうだ」っていってるだけだしなぁ
951SIM無しさん:2011/10/24(月) 08:31:11.50 ID:5268f7EU
私、ADWにはスパイウェアが含まれてて、ブラウジングの習慣を送られてるって聞いたんですけど

その通り


もし2ちゃんだったら?www
仮に本当でも抜かれて困る情報じゃないな
952SIM無しさん:2011/10/24(月) 08:57:30.75 ID:m8iQk0Yb
adwex 金貰ってるしなにもしないよ
adw タダでいいよ、その代わりちょっと情報頂戴ね
てこと?
953SIM無しさん:2011/10/24(月) 09:37:57.80 ID:EO2OGpVb
それ以前にADWはacore暴走しやすいし重いだろ
もしかしたら情報抜いて送ってるから動作悪いのかもなw
954SIM無しさん:2011/10/24(月) 09:41:15.59 ID:sviPy/M2
GO信者がまた暴走してるな
ADWはインターネット権限ないのにどうやって送るんだ?
頭おかしいんじゃねえの?
955SIM無しさん:2011/10/24(月) 09:57:27.95 ID:Cgrp15fG
espireを権限削って使ってみたけど
強制終了してつかいもんになんねーな
956SIM無しさん:2011/10/24(月) 12:17:24.84 ID:5kFbUPo2
なんでADWネガキャン起きてるの?
957SIM無しさん:2011/10/24(月) 12:22:25.63 ID:k+VGQvxB
goのせい
958SIM無しさん:2011/10/24(月) 12:23:16.39 ID:uHKv+1XI
959SIM無しさん:2011/10/24(月) 12:42:44.55 ID:sviPy/M2
>>956
go信者がgoが危険と言う事実を突き付けられて暴れているだけ
他にも関係ないブラウザもネガってる
パーミッションを見ればADWが安全だと言う事は誰でもわかるのにな
960SIM無しさん:2011/10/24(月) 12:52:03.62 ID:NPUXhwSk
ということでGOを使ってみたけど、今んとこ問題はないな〜
961SIM無しさん:2011/10/24(月) 12:52:39.84 ID:gw8NqL3Y
目に見えた実害はないでしょ
962SIM無しさん:2011/10/24(月) 12:57:26.24 ID:CFLpOrAS
んじゃ、どんな被害が出るの?
963SIM無しさん:2011/10/24(月) 13:01:23.91 ID:NH3tBX1t
>>962
福島の放射線と一緒

直ちには…

964SIM無しさん:2011/10/24(月) 13:17:02.21 ID:u3Ut83qR
>>962は釣りだろ
ほっとけよ
965SIM無しさん:2011/10/24(月) 13:17:46.47 ID:syReWA/R
ほうほう〜
まぁ、空っぽの端末なんで、気にせず使ってみますね〜
966SIM無しさん:2011/10/24(月) 13:19:44.59 ID:PJB8PG02
自分以外の連絡先や写真が一つも入ってないならいいんじゃね?
967SIM無しさん:2011/10/24(月) 13:28:51.85 ID:2Tc7K5xz
個人情報送信って、発信着信電話帳も送信されちゃうもんなの?
968SIM無しさん:2011/10/24(月) 13:33:11.74 ID:gxPa6vi/
どうせ俺達の情報なんて大した事無いんだから 好きなの使えば良いじゃん。
969SIM無しさん:2011/10/24(月) 13:40:51.06 ID:itwls/Dp
>>967
全部だよ、お前も送信だよ
970SIM無しさん:2011/10/24(月) 13:44:00.48 ID:zKgU/5Av
>>969
悔しいが笑ってしまったw
971SIM無しさん:2011/10/24(月) 14:50:26.97 ID:cq0/L6lI
GOとespier入れてる俺は無敵w
972SIM無しさん:2011/10/24(月) 15:02:29.84 ID:6mQ9Od6h
>>971
無敵ってよりドM
973SIM無しさん:2011/10/24(月) 15:09:21.93 ID:AGRIdf52
無敵じゃなくて無防備の間違えだろw
974SIM無しさん:2011/10/24(月) 16:00:22.72 ID:p4PNqPYN
ごめん、go最強だわorz
975SIM無しさん:2011/10/24(月) 16:05:00.03 ID:HRM+rdfr
おまえら知ってるか?

インターネット権限無くても情報送れるんだよ

1:個人情報を抜きSDカードに書き込みそれを別のソフトに送信させる
2:個人情報を抜きログとして書き出してログを取るソフトに送らせる(mofubox問題)
3:Android側の機能を使いネットワークへ出れるようにする

のいずれかの手順を取ればネットワーク権限無しに送れる

まあ権限有ろうが無かろうが何送ってるかは解らんがな
ほんとに利益目的で個人情報抜くのもいればただにやにやするためだけに抜く変態もいるし
本当にデバッグに使うために個体情報抜いてるだけかもしれない
976SIM無しさん:2011/10/24(月) 16:09:12.46 ID:6hWujuGj
>>975
ふーん
それで?
977SIM無しさん:2011/10/24(月) 16:17:47.77 ID:9tfC//kp
acore暴走は勝手にどっかと通信してるのがトリガで引き起こされるのかなぁ?
それならネットのパーミッション削れば暴走しなくなるんかねぇ?
978SIM無しさん:2011/10/24(月) 16:28:04.34 ID:sviPy/M2
>>975
ここまでしてgoを宣伝しようと言う執念がむしろ怖いわ
1や2はネットワーク権限を持ってる別ソフトが問題
3はありえない

goが怪しいデータを利用者に隠れて送信してるのは事実なんだよ
そのデータが何に使われてるかわからないなんて、それ自体が大問題だってなんでわからないんだ?
979SIM無しさん:2011/10/24(月) 16:28:54.05 ID:3qYXJfw9
>>975
1と2の送信する送信するソフトには権限は必要ないのですか?
980 忍法帖【Lv=2,xxxP】 !:2011/10/24(月) 16:29:21.02 ID:9fbFwgKa
l
981SIM無しさん:2011/10/24(月) 16:32:27.95 ID:itwls/Dp
>>975
追記

1:個人情報を抜きSDカードに書き込みそれを別のソフトに送信させる
2:個人情報を抜きログとして書き出してログを取るソフトに送らせる(mofubox問題)
3:Android側の機能を使いネットワークへ出れるようにする
4:群馬
のいずれかの手順を取ればネットワーク権限無しに送れる

まあ権限有ろうが無かろうが何送ってるかは解らんがな
ほんとに利益目的で個人情報抜くのもいればただにやにやするためだけに抜く変態もいるし
本当にデバッグに使うために個体情報抜いてるだけかもしれない
982SIM無しさん:2011/10/24(月) 16:35:57.53 ID:OeDYk+ii
NGID:itwls/Dp
983SIM無しさん:2011/10/24(月) 16:41:21.76 ID:2Tc7K5xz
放射能と同じで、過剰過敏になるもよし
無自覚に侵食されるもよし
ってことだよな。
自己責任。
984SIM無しさん:2011/10/24(月) 16:41:26.40 ID:6JhG7Evf
985SIM無しさん:2011/10/24(月) 16:42:40.12 ID:MN8FubY4
毎度のことながらここまでソースなし
権限権限とバカの一つ覚え
986SIM無しさん:2011/10/24(月) 16:42:56.09 ID:/3uk6LT5
LP厨は高みの見物ってことでいいの?
987SIM無しさん:2011/10/24(月) 16:43:44.82 ID:9iufiUPn
>>985
妄想にソースなんて以下略
988SIM無しさん:2011/10/24(月) 16:45:12.42 ID:HRM+rdfr
>>978
何処をどう読んだらその結論が出るんだ?
お前ただ単にGO嫌いなだけだろ
自分が入れたくないなら入れないで良いだろ、わざわざファビョって荒らすとか・・・

デバッグするのに情報無しに可笑しい言われても作者としては知らんがなと言う対応取るしかない
それに送られてるのはgoのバージョンとAndroidのバージョンと自分の番号らしきもの(8桁くらいの8)と文字列だっただろ
あれの何処に自分以外の情報入れるんだよ

>>979
まあふつうは付ける
同じ作者のアプリとは限らない
他の作者と話し合ってここにファイル置くからここからもってけとかやるかも知れないし複数垢もって別人装うかも知れない

>>981
( ゚д゚)

989SIM無しさん:2011/10/24(月) 16:49:25.97 ID:VJiR/sSh
パーミッション表示するアプリが悪用できる権限にたいして
その権限があるとこういうことができるということだけを強調して書いてるから悪い

古いOSに対応するとSDKの都合上意味もなく付随してくる権限とかもある
990SIM無しさん:2011/10/24(月) 16:50:33.01 ID:UqHlbYoT
こうケンケンガーケンケンガーって言ってたらアプリなんも使えなくなるじゃん
991SIM無しさん:2011/10/24(月) 16:52:24.77 ID:6JhG7Evf
立ててくれないと話も出来ないよ。
992SIM無しさん:2011/10/24(月) 16:58:27.33 ID:zY+QffIs
次スレ立てたよ。あとはよろしく。

Android Homeアプリ Part12
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1317876623/
993SIM無しさん:2011/10/24(月) 16:59:27.45 ID:zY+QffIs
>>992
ごめん間違えた

Android Homeアプリ Part13
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319443010/
994SIM無しさん:2011/10/24(月) 17:00:44.91 ID:sviPy/M2
>>988
送られている情報は全て判別されてないし
そもそも利用者に隠れて訳のわからんデータを送信してるってのが問題なんだよ
しかもデベロッパーが中華ってのも大問題
日本人から不正に情報を盗んでも中国では何の罪にも問われないからな
つまりgoのデベロッパーがどんな不正を働いたとしても何の罪にも問われないんだよ
995SIM無しさん:2011/10/24(月) 17:02:12.07 ID:6JhG7Evf
>>993
ありがとー
996SIM無しさん:2011/10/24(月) 17:02:37.06 ID:4OQrOTQV
>>994
ねぇソースは?
997SIM無しさん:2011/10/24(月) 17:04:01.16 ID:6JhG7Evf
うめ
998SIM無しさん:2011/10/24(月) 17:05:20.12 ID:6JhG7Evf
ウメノファイバー
999SIM無しさん:2011/10/24(月) 17:06:36.80 ID:MN8FubY4
今日も盛り上がったね!
1000SIM無しさん:2011/10/24(月) 17:06:43.31 ID:/3uk6LT5
goは糞
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。