【Android】教えて!ドロイド君!Part23【質問スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
Android機種の初心者向けの質問スレです。

質問者の方は・・・
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。

回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

■前スレ
【Android】教えて!ドロイド君!Part23【質問スレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1316688762/

■類似スレ
【専ブラ】Android用2chブラウザ Part24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315582670/

【質問OK】Androidのホーム画面を晒すスレ11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1317120509/

スクショからアプリ名を教えてもらうスレ Part.2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308077606/

こんなアプリ探してます 4本目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315755996/

2SIM無しさん:2011/10/05(水) 12:23:18.86 ID:O5Oxc9T5
スレ番更新し忘れ申し訳ない。
次はPart25でお願いします。
3SIM無しさん:2011/10/05(水) 12:46:57.02 ID:zKQq52xx
1乙。
4SIM無しさん:2011/10/05(水) 13:36:41.80 ID:v+NJZ/qh
アプリの質問がここでいいのか分からないのですが質問です。
ジョルテのウィジェットで左上の月表示 (例:10月

http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/y/u/k/yukimushi119/mZYF3.png

を消したいのですがどうしたらいいでしょうか?
英語表記に変えれば消せるというのは知っているのですが設定で言語設定の仕方が分かりません。
どなたか設定の方法を教えてください。

5SIM無しさん:2011/10/05(水) 13:43:17.69 ID:9obIM6or
>>4
ジョルテじゃなくて、携帯そのものの設定に「言語とキーボード」ってあると思うが?
6 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/10/05(水) 14:22:16.61 ID:6KcWMUeo
おつ
7SIM無しさん:2011/10/05(水) 14:57:33.81 ID:v+NJZ/qh
>>5
ジョルテの設定じゃなかったんですね。
変更出来ました。ありがとうございます。
8SIM無しさん:2011/10/05(水) 16:15:17.83 ID:2XC8Yj+K
っていうかジョルテってウィジェットあったんだ
9SIM無しさん:2011/10/05(水) 16:18:23.58 ID:FjS235Xm
えっ
10SIM無しさん:2011/10/05(水) 16:23:21.27 ID:2XC8Yj+K
いや、あんま気にしてなかった
アプリ起動すれば充分だったし
11SIM無しさん:2011/10/05(水) 16:39:25.31 ID:cT6SvZUJ
おっ
12SIM無しさん:2011/10/05(水) 16:40:39.19 ID:L8foGmsb
AndroidってiTunesみたいな格安で音楽買えるとこってないよねー?
違法DLして曲聴くの?
13SIM無しさん:2011/10/05(水) 16:48:42.53 ID:5G7AsGf8
>>12
発想が小僧だな
14SIM無しさん:2011/10/05(水) 17:02:23.65 ID:iND7PKRy
>>12
PCからiTunesとかアマゾンで買ってるよ。
違法ダウンロードなんてしない。
15SIM無しさん:2011/10/05(水) 17:06:34.25 ID:FjS235Xm
>>12
うわー‥
16SIM無しさん:2011/10/05(水) 17:06:47.30 ID:oSvYCbgU
>>12
PC持ってないのか?
17SIM無しさん:2011/10/05(水) 17:19:41.85 ID:StpH+4cv
>>12
オリコンのアプリで買えるようだけど多分200円ぐらいかな。
移動なんかも出来ないみたいだからおすすめはしないな。
PC無いならネカフェで頑張れ。
18SIM無しさん:2011/10/05(水) 17:28:22.25 ID:Wml4jFxH
>>12
XperiaシリーズならSONYが買えるようにしてるような
http://www.sonyericsson.co.jp/product/xperia/music/c1-1.html
AppleとSONYってなんか方向性似てるよね
19SIM無しさん:2011/10/05(水) 17:38:22.61 ID:5dUdEzrA
au INFOBAR(Android2.3)
Hack 無し

設定→アプリ→開発:擬似ロケーションを許可、のチェックを外し、
GPS有効、屋外(東京都市部)
にも関わらず「radiko.jp for Android」
が使えません。
困っています。
20SIM無しさん:2011/10/05(水) 17:39:54.88 ID:VAaUKw+H
ScrollableNewsのFeedを設定したいんですが提供?が英語のロイターしかないです・・・。

日本語にしたいんですがどう設定すればいいでしょうか?
21SIM無しさん:2011/10/05(水) 17:46:55.49 ID:YqD+SdH0
>>20
edit feeds>add feed
22SIM無しさん:2011/10/05(水) 17:57:35.38 ID:Z0XhjdOk
Ustreamの検索履歴ってどこで消すのかわかる人いる?
23SIM無しさん:2011/10/05(水) 18:00:48.87 ID:Z0XhjdOk
すまん、
>>22だけどすぐ解決した
24SIM無しさん:2011/10/05(水) 18:07:43.17 ID:2NUty3f+
>>21
なるほど・・URLはどこがいいでしょうか?
25SIM無しさん:2011/10/05(水) 18:33:38.84 ID:hT7F4/kb
>>24
読みたいもん登録したらエエがな(´・ω・`)
26SIM無しさん:2011/10/05(水) 18:45:37.84 ID:xCAsUn/E
>>25
ふむふむ

例えばyahooのNewSを登録したい場合はどこのURLを登録すればいいんですか?
27SIM無しさん:2011/10/05(水) 18:49:33.65 ID:YBYQ1gQu
>>26
やってみればいいがな(´・ω・`)
28SIM無しさん:2011/10/05(水) 18:50:39.08 ID:IDlQJG7l
>>26
あんた、フルボッコされる前にもう去っとけ
29SIM無しさん:2011/10/05(水) 18:52:57.96 ID:xCAsUn/E
>>27
やってみたんだができないんだがな(´・ω・`)
30SIM無しさん:2011/10/05(水) 18:58:03.96 ID:sg8PxtCc
>>29
エスパーだけど、そもそもURLってのを勘違いしてる
RSS関係のサイトに説明が山ほどあるから、
もう一回読み直すヨロシ
31SIM無しさん:2011/10/05(水) 19:02:25.01 ID:sg8PxtCc
あるいはselect feedsにチェックを入れてないか
32SIM無しさん:2011/10/05(水) 19:05:55.36 ID:XnfUCFeh
>>29
http://www.rssnavi.jp/
ここ行ってこい。
htmlのブックマークと勘違いしてないかと思うので。
33SIM無しさん:2011/10/05(水) 19:24:44.46 ID:xCAsUn/E
>>30
設定できました!
何かすいませんでした・・・ありがとうございました!
34SIM無しさん:2011/10/05(水) 21:05:34.86 ID:J71UmdZw
auのIS12SHです。
二点質問があります。
@advanced task managerを使ってますが、そのアプリをキルする画面で表示されるfree memの値と、「実行中のサービス」で表示される空きメモリ値とが違っています。
これはなぜなのでしょうか。
A画面設定でアニメーション効果を選べますが、このオンオフでどのくらい動作速度は変わるのでしょうか。
もっさりは嫌ですが、大した影響がなければアニメーションも悪くないかなと思っています。
すみませんが詳しい方々のご教示よろしくお願いします。
35SIM無しさん:2011/10/05(水) 21:16:15.20 ID:36iZ4PUb
Androidの、というよりは回線契約についての質問なのですが、
docomoの音声契約(二年縛り中)をデータ契約に変更する際は違約金かかりますか?
acroで使っている回線をデータ契約に変えたいのですが
36SIM無しさん:2011/10/05(水) 21:23:00.24 ID:jjtTr+Yn
>>19ですが、泣きそうです。
助けて。
37SIM無しさん:2011/10/05(水) 21:33:08.69 ID:FMqvPqvb
>>36
つ 使わない。
38SIM無しさん:2011/10/05(水) 21:34:46.26 ID:VdtOmBL3
>>36
投げ捨てる
39SIM無しさん:2011/10/05(水) 21:40:05.58 ID:b7UfZIfF
>>36
入れてみたけど、特になにもせずに使えたな
gpsをonにしたぐらいだな
40SIM無しさん:2011/10/05(水) 21:44:02.91 ID:pc32oQ97
>>36
基地局位置情報をオンにしてる?
41SIM無しさん:2011/10/05(水) 21:49:33.76 ID:OHuXXQIE
>>40
これだと思う
42SIM無しさん:2011/10/05(水) 21:50:49.89 ID:xzRklF40
バッテリー使用量のAndroid os と Android システムが17%と13%なんですけどこれって正常ですか?
43SIM無しさん:2011/10/05(水) 21:51:27.42 ID:T9SZtWM0
はい
44SIM無しさん:2011/10/05(水) 21:53:10.65 ID:gbAyf02J
海外から購入したSIMフリーのXperia Arc(OS2,3,4)をSoftbankの水色SIMで使おうとしています。
APN設定で"open.softbank"の設定を追加しても繋がってくれません。
打ち間違いかと思いましたが、何度打ち直してもかわりなしです。

andglobalのAPNが規制されたのは知っていますが、open.softbankも規制されたのでしょうか?
45SIM無しさん:2011/10/05(水) 22:07:06.79 ID:E/IZwZ/p
>>40
19ですが、基地局位置情報ってGPSオンとは別に設定あるんですか?探してみたけど見つからずです。
46SIM無しさん:2011/10/05(水) 22:09:13.39 ID:OHuXXQIE
>>45
起動時になんないかな?
それとも表示しないにチェックしたか
47SIM無しさん:2011/10/05(水) 22:10:50.11 ID:pc32oQ97
>>45
ラジコの設定からエリア判定オプション
48SIM無しさん:2011/10/05(水) 22:11:31.31 ID:27t+V7Lx
なにかのタイミングでマーケット自体のアプリが起動できなくなりました。
ホーム画面においてあるマーケットのショートカットをタッチすると
application not foundと表示されるだけです。

とりあえず再インストールしてみようと思うのですが
マーケット自体のアプリはどこでダウンロードできるのでしょうか?
49SIM無しさん:2011/10/05(水) 22:14:32.19 ID:b7UfZIfF
>>48
なぜドロワーから起動しない
50SIM無しさん:2011/10/05(水) 22:18:02.65 ID:pc32oQ97
>>48
アンインストしてもドロワーにはアイコンが残ってるから起動すれば大丈夫。
>>47の通りにやれば多分普通に起動するけど。
5148:2011/10/05(水) 22:18:41.86 ID:27t+V7Lx
>>49
ないんですよ。なぜか。
52SIM無しさん:2011/10/05(水) 22:19:23.59 ID:pc32oQ97
>>50
アンカミス。>>49
53SIM無しさん:2011/10/05(水) 22:23:39.81 ID:b7UfZIfF
>>52
アプリケーション管理の全てにもない?
54SIM無しさん:2011/10/05(水) 22:28:31.68 ID:xUsor+CR
55SIM無しさん:2011/10/05(水) 22:34:55.82 ID:vkJw9zq9
マーケットびっくりした
56SIM無しさん:2011/10/05(水) 22:41:54.61 ID:EgrIiu3e
画面のキャプチャーアプリってないのですか?
2chMate 0.8.0/Sony/Sony Tablet S/3.2/14.1MB/48.0MB
5748:2011/10/05(水) 22:43:49.21 ID:27t+V7Lx
>>53
なかったです。

ドロアーにはあったんですけどグレーアウトしててダメでした。

>>54
リンク先のapkでいけました!
新しいタイプのマーケットにもなったしよかったです。


レスくれたみなさんありがとうございました。
58SIM無しさん:2011/10/05(水) 22:56:41.47 ID:9C9uzZ8t
>>56
rootを取れば有ります。
ホーム晒しスレのテンプレが詳しい。
59SIM無しさん:2011/10/05(水) 23:01:38.25 ID:EgrIiu3e
>>58
ありがとうございます。確認して見ます。
60SIM無しさん:2011/10/05(水) 23:15:23.92 ID:Qu1gl8qi
ホームアプリのlauncher proについて質問です

ADWのほうではrock desktopという項目があって
デスクトップにおいたウィジェットやアプリをロック出来ましたが
launcher proにはそういった機能はないのでしようか?
61SIM無しさん:2011/10/05(水) 23:16:21.81 ID:E/IZwZ/p
>>46
docomoの基地局とかのですか?
auなのでそこはスルーしました。
62SIM無しさん:2011/10/05(水) 23:17:55.36 ID:oSKECVDv
>>60
ない
63SIM無しさん:2011/10/05(水) 23:19:28.80 ID:RdcE7OwI
>>60
LauncherProのメニューは一通り目を通したのかョ
64SIM無しさん:2011/10/05(水) 23:24:54.43 ID:DPQr9EEk
>>61
設定、位置情報からワイヤレスネットワークをオンに。
ドコモとかauとかはアプリの表示が違うだけで
とにかくそれもオンにしてみたほうがいいと思うよ。
65SIM無しさん:2011/10/05(水) 23:25:40.99 ID:RcV0+wea
エクスペリアのIS11を使ってるんですが
ADWの設定でドックスタイルを5アイコンにしたら真ん中のアイコンだけ
微妙に下にずれるんだけど、何故でしょうか?
66SIM無しさん:2011/10/05(水) 23:39:00.59 ID:7ANvCfWv
Googleマップで指定の住所なんかをブックマークすることってできないんでしょうか。
67SIM無しさん:2011/10/05(水) 23:49:42.06 ID:aAU3n2sP
タッチの感度が悪くて困っています
フリック入力で 「う」 と打とうとしたら 「ああう」 「ああ」 など変になります
タッチしても効かないことがよくあります
購入直後に保護シートを貼ったので素の画面で試した事はないんですが、初期不良でタッチ感度が悪いこともありえますか?
68SIM無しさん:2011/10/05(水) 23:57:07.77 ID:xxQI4l6s
権限落としで、広告や通信をさせないようにさするには、
internetのpermissionだけでいいのでしょうか?

69 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/06(木) 00:01:20.52 ID:9SB8WkZg
>>67
はじめに何か貼ってあったりして
70SIM無しさん:2011/10/06(木) 00:09:03.22 ID:jUaFGFUp
>>69
初めから貼ってあるなんて事があるんですか?
機種はIS04です
71SIM無しさん:2011/10/06(木) 00:10:20.03 ID:/puHg4lX
>>70
えっ
72SIM無しさん:2011/10/06(木) 00:26:54.41 ID:fYAHE/H3
>>64
出来ました!ありがとうございました。
73SIM無しさん:2011/10/06(木) 00:27:51.47 ID:E4KbypCT
>>70
ガラケーはどうだった?
スマホも携帯だよ
7460:2011/10/06(木) 00:42:10.21 ID:tenL26+a
>>63
メニューに無かったのですが、無いと不便では?と思い
どこかにあるのかと思って質問しました

>>62
やっぱり無いんですね!ありがとうございました
75SIM無しさん:2011/10/06(木) 00:42:45.40 ID:uRr0M5Zc
>>72
結局どれだった?自分でも途中から何が言いたいのかわからなくなってたんで…
76 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/10/06(木) 01:07:26.46 ID:mjd7ZzGf
>>67
atokのトグル入力をオフにして使ってみれば?

トグル入力設定が入力スピードに対して合ってないorフリック時に画面が滑らずに指が画面から離れてしまって2度打ちになってしまってるとか
77SIM無しさん:2011/10/06(木) 01:11:16.61 ID:29dKpvhC
すいません。
PCブラウザの右クリックと同様のことができるアンドロイド用のブラウザって、ありますか?
78SIM無しさん:2011/10/06(木) 01:12:50.99 ID:jUaFGFUp
>>76
入力スピードを変えてもいまいち違いがわからないです
79SIM無しさん:2011/10/06(木) 01:23:58.61 ID:P7SSDgBt
購入前です。

AndroidでGPS偽装ソフトを使って
radikoで地域外から放送を聞く事はできますか?
80SIM無しさん:2011/10/06(木) 01:28:06.00 ID:WWe4V2mX
>>79
できません
81SIM無しさん:2011/10/06(木) 01:29:03.97 ID:r8jga0/a
>>79
何聞いてるか分かってんの?
82SIM無しさん:2011/10/06(木) 01:51:47.48 ID:K9UJU69l
k9ってhomtailとliveの垢使えないの?
83SIM無しさん:2011/10/06(木) 02:11:18.93 ID:P7SSDgBt
>>80
ありがとうございました。

>>81
ちょっと日本語変&言葉足らずだったかも知れません。
iPhoneだと、GPS偽装アプリをradikoアプリと併用する事で、
地域外にいても、radikoの放送を聞くことができたので、
それがAndroid携帯でもできるか知りたかったのです。
84SIM無しさん:2011/10/06(木) 02:32:33.30 ID:WEsUV08w
アプリやミュージックは外部SDに入れた方操作はスムーズになりますか?
85SIM無しさん:2011/10/06(木) 02:34:12.93 ID:Ovkl6aRD
>>84
特に何の問題も無いよ
86SIM無しさん:2011/10/06(木) 02:35:27.42 ID:WEsUV08w
>>85変わらないってことですか?ありがとうございます。
87SIM無しさん:2011/10/06(木) 02:47:24.47 ID:WEsUV08w
あと一つ聞きたいんですが、アプリを、ダウンロードするとき自動更新するように設定したほういいですか?しない方いいアプリなどあるんでしょうか?
88SIM無しさん:2011/10/06(木) 02:47:35.81 ID:69lStJzm
ブックマークホームのようなサイトのアイコンが表示できるアプリありますか?
89SIM無しさん:2011/10/06(木) 03:05:05.14 ID:Oed2DSOk
>>66
☆じゃ駄目?
地図を長押しして吹き出しだして、☆マークをプッシュ。
90SIM無しさん:2011/10/06(木) 04:05:09.95 ID:WWe4V2mX
>>88
サイトのサムネイルのアイコンのショートカットを作るなら↓でもできるけど

VCut Shortcut: http://market.android.com/details?id=org.snot.vcut
91SIM無しさん:2011/10/06(木) 04:49:31.15 ID:qys6ESzy
974 名前:SIM無しさん [sage] :2011/10/05(水) 01:44:06.04 ID:jvmqPQyo
ホーム長押しでプレイリストをいくつか置いといて それをワンクリックで一発でプレイヤーを起動したいのですができません。 できないというか、一応できるのですが、PowerAMPを起動させたいところ、 標準のミュージックアプリが起動してしまいます。
PowerAMPで一発起動する設定方法があれば教えてください。
docomo
Xperia acro
Android2.3
root化なし
HomeアプリはZeam

975 名前:SIM無しさん [sage] :2011/10/05(水) 02:01:18.34 ID:LR8Kz2x5
>>974 標準のデフォルト解除してもダメ?

976 名前:SIM無しさん [sage] :2011/10/05(水) 02:02:26.15 ID:iYakA0gh
>>974 ショートカットでプレイリストを選択してる? それは標準プレイヤーのプレイリストだから、PowerAmpは立ち上げられない。
PowerAmpはそれ単体ではプレイリストのショートカットをホームに置けないはずだから、それをやるならPlayerProのが期待に添えるかな。

978 名前:SIM無しさん [sage] :2011/10/05(水) 02:14:29.84 ID:jvmqPQyo
>>975 だめでした。
というか確認した時には標準プレイヤーにデフォルト設定かまされてませんでした。
音楽ファイルをAmpに関連付けしてもだめでした

>>976 ショートカットでプレイリストを選択しました。
ただ、プレイリストはAmp上で作ったものなんです。 それが標準プレイヤーのリスト扱いで処理されてしまうのがいまいち理解できないです。
Ampがそういう仕様だから仕方ない、ということだとプレイヤー使い分けるしかないですかねえ・・・。 Ampのイコライザーの効き具合が気に入ってるので、ご紹介のプレイヤーの音が気に入るといいな。
そのうち入れて試してみようと思います。

979 名前:SIM無しさん [sage] :2011/10/05(水) 02:21:57.53 ID:iYakA0gh
>>978 何と言えばわかるかな。
説明が下手ならすまんが。
ホーム画面を長押しして出てくる「ショートカット」は「標準プレイヤーが用意してくれた機能」に過ぎない。
他に何かを噛ましたらできるのかも知れないけど、PowerAmp単体ではその機能を用意してくれていないから、そもそもホームを長押ししてもそこには何も情報を提供してくれない。
あなたの言う「仕様」だわな。
多分PowerAmpはショートカットではなくウィジェットで使うことを前提にしてるんだろうね。

980 名前:SIM無しさん [sage] :2011/10/05(水) 02:32:35.22 ID:LR8Kz2x5
>>978 それぞれをホームに置くのではなく、プレイリスト選択画面になら
activityで飛べそうだけど、一発起動は無理かな

981 名前:SIM無しさん [sage] :2011/10/05(水) 02:41:29.66 ID:jvmqPQyo
ショートカットは、プレイリストならそのデータファイルにWindowsのショートカットみたいな
紐付けするようなイメージが間違ってて、ファイルではなくてあくまでアプリの機能へのアクセスってイメージでしょうか。

そういえば電話帳でもお気に入りスターを付けた人は 後から入れた電話帳アプリで見ても最初からお気に入りになってるから
それと同じようなもんでプレイリストデータもAmpや標準プレイヤーで共有してるってことですかね。

>>980 プレイリスト選択画面の1段階前の、ライブラリ全体の画面になら
activityで飛べるものは出せたので、一応それはホームには置いてます。
92SIM無しさん:2011/10/06(木) 05:06:54.20 ID:DofYi1z+
Circle launcher で表示させるアプリのアイコンを
デフォルトのアイコンから変える方法はありますか?
93SIM無しさん:2011/10/06(木) 05:24:20.87 ID:qys6ESzy
>>91 これ結局出来ました?
他のアプリ移りました?
私はrayですがPowerAMPのプレイリストをショートカットとしてホームに置けました
ショートカット選ぶ時に、プレイリストっての押してません?
その真下にあるミュージックプレイリストですよ、黒青のアイコンね。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7svuBAw.jpg

そこらの細かい表示は端末に依存にするのかもしれないけど…
94SIM無しさん:2011/10/06(木) 06:35:25.78 ID:fL0Npn9r
IS03使いです
設定でGPS使用にしてあるのですがナビウォークでの現在地即位がうまくいきません
ずっと読み込みのままです
対策ありませんか?
95SIM無しさん:2011/10/06(木) 07:18:17.42 ID:JZcz2Lb9
>>82
pop3サーバあるからできんじゃね
96SIM無しさん:2011/10/06(木) 07:25:14.82 ID:WkjdK5HZ
HTC のWIMAX だけど、iPhoneのようにスクリーンショットを撮るには
どうすれば良いの?
97SIM無しさん:2011/10/06(木) 07:44:26.83 ID:pPC0fISn
>>78
IS04…それがどういう端末か理解した方がいい。
au by KDDI IS04 返品交渉本部 第6会議室
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1317627011/
98SIM無しさん:2011/10/06(木) 07:48:59.18 ID:JZcz2Lb9
>>96
出来ないことはないけど、機種スレのまとめや晒しスレのテンプレ見た方が良い
99SIM無しさん:2011/10/06(木) 07:53:31.10 ID:WkjdK5HZ
>>98
あ、ありがとう!
100SIM無しさん:2011/10/06(木) 08:21:56.18 ID:K9UJU69l
>>95
pop3があるからiOSと同じ設定でいけるかと思ったんだがSSL使用995ポートじゃログイン出来なかった(´・ω・`)
メール確認するたびにtouchで見るのバカらしいから設定教えてくんれ
101SIM無しさん:2011/10/06(木) 08:36:53.97 ID:JZcz2Lb9
>>100
受信
[email protected]
pop3.live.com
ssl plain 995

送信
smtp.live.com
TLS 587 automatic
[email protected]
102SIM無しさん:2011/10/06(木) 10:07:29.31 ID:iO7kgknl
>>93
そもそもそのミュージックプレイリストしかないんだが…
103SIM無しさん:2011/10/06(木) 10:43:10.56 ID:F4aVGnTB
マーケットが今更更新されていたのですが
前のマイアプリのようにアプリ一覧が表示できてすべて更新する機能ってありますか?
104SIM無しさん:2011/10/06(木) 10:46:52.94 ID:oLTnqf8E
>>103
メニューから
105SIM無しさん:2011/10/06(木) 11:17:16.84 ID:bvhnIbdE
標準ブラウザなのに、機種によって細部が違ったりするのはなぜでしょうか
メニュー押した後に戻るボタンが無い機種に追加する事は可能ですか?
106SIM無しさん:2011/10/06(木) 11:56:55.70 ID:xZb29ylh
RSSリーダーみたいに、未読既読管理をクラウドで共有できる2chビューアーって何かありませんか?
107SIM無しさん:2011/10/06(木) 12:03:18.48 ID:bHWK5FY+
>>105
端末メーカーが手を入れてるから。
機能を付け加えたりは無理。

あと、戻るボタンは要らんだろ。本体に付いてるんだから。
108SIM無しさん:2011/10/06(木) 12:29:21.60 ID:QXeOFGzx
System Tuner Proでステータスバーに二重丸に真ん中が赤いアイコンがあるのですが、設定のどこで消すことができますか?
Recordingは維持したままでお願いします
109SIM無しさん:2011/10/06(木) 12:29:24.51 ID:fL0Npn9r
>>94
お願いします
110SIM無しさん:2011/10/06(木) 12:41:53.37 ID:oLTnqf8E
>>109
他のアプリでの位置取得はうまく行ってるの?
111SIM無しさん:2011/10/06(木) 13:00:38.98 ID:bvhnIbdE
>>107
ありがとうございます。
112SIM無しさん:2011/10/06(木) 13:14:16.46 ID:tQnuD5gj
Android使用経験なしの者です

Android使用者に、アプリ購入するチケットのようなものがあれば送りたいのですが
そのようなモノはありますか?もしくはオンライン上で相手の機器に課金出来るような
システムはありますか?
113SIM無しさん:2011/10/06(木) 13:27:49.47 ID:bHWK5FY+
>>112
すべてない。
114SIM無しさん:2011/10/06(木) 14:36:09.19 ID:tQnuD5gj
>>113
ないんですね、ありがとう
115SIM無しさん:2011/10/06(木) 15:24:44.03 ID:ac5FGXQq
xperia rayを使っています。
QuickPicで動画を見たのですが、音量の調節の仕方がわかりません。
その後初めから入っている動画プレイヤーでも見ましたが、やっぱり音量の調節
ができませんでした。
マナーモードにしていたので、本体の小さくなる音量ボタンを押しても意味が無いし…
まさかボリュームの調節が出来ないって事はないですよね?
どうしたら音量を調節できますか?
116115:2011/10/06(木) 15:27:42.63 ID:ac5FGXQq
ちょっと言葉が足りなかったので追記を。

マナーモードで動画を見ようとしたら、普通に音が出ました。
なのでボリュームを少し小さくしてみたかったのですが、そのやり方が
わからないという事です。
117SIM無しさん:2011/10/06(木) 15:28:52.05 ID:/ExJfhnY
>>115
本体の音量ボタンを再生中に押すことを試さずに言ってないか?
118SIM無しさん:2011/10/06(木) 15:45:29.30 ID:ToOtvM+h
>>115
こんなのを、画面においとくと
物理キーおさなくて、いいから
カチカチいわなくて便利よ。
http://sakurasoftwear.blog.shinobi.
jp/Entry/6/

119SIM無しさん:2011/10/06(木) 16:01:50.54 ID:ToOtvM+h
>>116
ホーム長押し→アプリケーション→ショートカット
→設定→音の設定のアイコンを置いて
タップしたときに、マナーモードの
欄に、[音楽、動画メディア、アラーム以外は、消音する]
と、書いてあったら、その機器で
消音するばあいは、先程のアイコンの
上から三番目の【音量】の中にメディアの項目
が、ありますから、スライダーを一番左に
設定しましょう。

レイは、画面が小さめですので
My volume 等のアプリを
一つ置いたほうが楽かもしれませんね
120SIM無しさん:2011/10/06(木) 18:40:42.87 ID:aGBgG1W/
AndroidってiPhoneみたいに最新OSにアップデートできないんですか?
121537:2011/10/06(木) 18:41:18.35 ID:NRlHNTqt
>>109
GPS の設定で3Gの情報を使わないようにしてると測位にやたらと時間がかかるね
アプリのアップデートの時か自分でやったかわからないけど設定が変わっていて驚いたことがある
ホントに測位が終わらないのならわからん
122SIM無しさん:2011/10/06(木) 18:45:59.53 ID:Xuno/W3d
iphoneみたいに
iosみたいに

iphone使っとけ
123SIM無しさん:2011/10/06(木) 18:54:43.25 ID:aAUpoWvc
>>120
3Gをios5にアップデートしたいんですがどうすれば良いですか?
124SIM無しさん:2011/10/06(木) 18:54:53.31 ID:kaMhZkFC
>>120
iPhone3Gはios5に出来るんですか?

あんたの質問に対する答え→機種による
125SIM無しさん:2011/10/06(木) 21:10:39.67 ID:uHkQp6U/
内部のSDメモリはそのままで
外部SDカードだけマウント・アンマウントできるアプリ・ウィジェットは無いですか?
126SIM無しさん:2011/10/06(木) 21:23:11.79 ID:KWPzYpbV
>>125
SD mountて検索かければいくらでもヒットすると思うけど?
127SIM無しさん:2011/10/06(木) 21:58:17.64 ID:uw6JMAgV
Launcher7で、Contactsで検索ボタン押すと、エラーで落ちる。
なんでだ?
ちなみに機種はIS05
Xperiaだと、Contacts自体が立ち上がらん・・・
他の機種ではどう?
128SIM無しさん:2011/10/06(木) 22:11:56.42 ID:+Zm92Zn2
初めまして。S21HTにAndroid(2以上)をインストールしたいのですが、
折角Androidをインストールしても、再起動したらWindowsモバイルに戻って
しまうようなのしか見つけられないのですが(PSP3000と同じ様な感じ?)
すぐバッテリー切れてしっまうので、
再起動してもずっと使えるAndroidバージョンor方法は無いのでしょうか?




129SIM無しさん:2011/10/06(木) 22:29:24.51 ID:uHkQp6U/
>>126
私もそう思ったのですがありません。
教えてください。
130SIM無しさん:2011/10/06(木) 23:02:37.61 ID:dX7Egksy
マーケットでマイアプがYouTubeなど少ししか表示されません
再起動しても直りません
キャッシュを消しても意味なかったのでどなたか教えて下さい
131SIM無しさん:2011/10/06(木) 23:24:54.79 ID:iLnNjJDz
>>129
とりあえず、widgetsoid2.x試したら
132SIM無しさん:2011/10/06(木) 23:43:29.87 ID:v8RMi2jw
iPhoneのi.softbank.jpのアドレスはandroidでもPCでも使えるそうですね
ではiPhoneから機種変更してからしばらくはandroidでも古いi.のアドレスを使うことは出来ますか?
全員に周知するまでは使えると良いのですが・・・。
133SIM無しさん:2011/10/06(木) 23:46:24.05 ID:kvZNtCL3
>>94です
なぜか即位できました
こないだは7分待ってもダメだったんですが・・・
まあ即位できたんでいいです
134SIM無しさん:2011/10/07(金) 00:04:21.92 ID:zo1gNvm4
>>132
出来ません。
MNPで転出手続きをした後ぐらいでアクセスできなくる。
あらかじめGmailのアドレスを確保・周知するなりしておくといい。
135SIM無しさん:2011/10/07(金) 00:06:00.52 ID:iKIbaUDl
ADW.Launcher EXの設定について、Homeアプリスレで質問したのですが
うまくいかないので再度&追加で質問させてください。
使用しているのはF-12Cです。

・ステータスバーを隠した状態で、通知領域を引き出すことはできますか?
 以下のように設定していますが、下にスライドさせるとステータスバーは出てくるのですが
 通知領域を出すことができません。
 
 UI Settings>Screen preferences>Hide StatusBar にチェック
 General Behavior>Gestures>Swipe down actions>Open/close notifications
 General Behavior>System Preferences>Show notifications にチェック

 一度アプリを開いた状態で通知領域を出してから、ホームに戻って試すと
 普通に開けるようになります。
 F-12Cスレでも同様の書き込みがあったので、端末の問題なのでしょうか?

・ドロワーの背景を透過することはできますか?
 UI Settings>Drawer Settings>Background color で色は設定できますが、
 壁紙を透過させる設定がわかりません。
 検索して、ADW.Launcherでの設定はわかったのですが…。
 アニメーションは横スクロール(Horizontal paginated)にしています。

・ウィジェットを重ねる設定がありますが、ホームでアイコンを重ねる設定はできますか?
 具体的には、重ねるのではなく、標準の4×4の位置から少しずらしたいです。
 Desktop Visualizerなど(?)でウィジェットとして扱うなら、できますか?

よろしくお願いします。
136SIM無しさん:2011/10/07(金) 00:13:06.77 ID:JWvvLI+X
>>135
専門スレで応えられない質問に、
この初心者専用スレで応えられると思うか?
はっきり言って答えてるのは初心者を卒業したばかりの教えたがりばかりだぞ。
137SIM無しさん:2011/10/07(金) 00:15:34.91 ID:AXusnftB
>>136
黙れ!
138SIM無しさん:2011/10/07(金) 00:25:49.18 ID:k2R7bnTy
つうか、設定項目が読めないだけじゃねえか
馬鹿はおとなしくGO Launcherでも使っとけっつーの
139SIM無しさん:2011/10/07(金) 00:27:13.46 ID:NpERoCBD
>>135
一つ目は上の二つの設定だけでできるはず
system preferenceの項目は何をするのかよく分からん
ちゃんとスワイプダウンしてるか?
できないなら、機種固有の問題じゃね?

二つ目はその画面で下のスライドバー=alphaを
一番左まで持っていくと#00000000になる
これで完全透過、壁紙が透ける

三つ目は意味がよく分からん
メインで使ってないので個体の相性は知らん
140SIM無しさん:2011/10/07(金) 00:29:29.70 ID:QtykI4ew
>>135
ドロワーの透過はcolorの サークルの下にあるalphaってバーを一番左にやってサークルの真ん中をタッチで出来る

俺も英語は殆どわからんけど1つづつやって何とかなってるぞ
いろんなとこで聞いて回る労力があるなら頑張ってみれば?
141SIM無しさん:2011/10/07(金) 00:30:44.92 ID:QtykI4ew
>>139
カブったwww

お邪魔しましたー
142SIM無しさん:2011/10/07(金) 00:31:33.52 ID:noUTmRrV
>>135
通知領域→自分のarcで同じ設定・操作をしたところ、一発で通知領域表示されたよ。
やはり機種特有の問題かも?

ドロワーの背景→色設定の円の下にある横向きのスライダーで設定可能。

三つ目の質問→ショートカットアイコンは重ねられないはず。
もしかしたら、行列数やアイコンサイズを変えることでちょうどいい具合にできるかも。

>>136
自己紹介乙
143SIM無しさん:2011/10/07(金) 00:40:15.74 ID:Y9qoHQpU
>>130
メニューからアカウントをみてみ
多分別アカウントになってない?
144SIM無しさん:2011/10/07(金) 00:45:46.29 ID:NpERoCBD
>>140
ああ、真ん中タップしてなくて適用できてないってオチかな
145SIM無しさん:2011/10/07(金) 00:49:11.78 ID:o25XAV/g
>>135
俺もそうしてるから比較で○×してみる
>・ステータスバーを隠した状態で、通知領域を引き出すことはできますか?
> UI Settings>Screen preferences>Hide StatusBar にチェック

> General Behavior>Gestures>Swipe down actions>Open/close notifications

> General Behavior>System Preferences>Show notifications にチェック
×

>・ドロワーの背景を透過することはできますか?
これは thmes preference で main dock を none にすれば良い

>・ウィジェットを重ねる設定がありますが、ホームでアイコンを重ねる設定はできますか?
> 具体的には、重ねるのではなく、標準の4×4の位置から少しずらしたいです。
列数を倍とかに増やして、アイコンの大きさを変えたり
ui settings > system preference > advanced settings > auto stretch
辺りを変えてみる

機種は違うから、その辺は勘弁
146135:2011/10/07(金) 00:55:55.61 ID:iKIbaUDl
レスありがとうございました!2つ目ができました。
英語うんぬんではなく、横スライドバーの存在に何故か気付いていませんでした…。
(真ん中タップも、けっこう経ってから気付いたのですが)
質問して良かったです、ありがとうございます。

1つ目は、>>145さんに教えていただいた通りにしてみてもやはりダメでした。
Homeアプリスレでも、REGZAなら無理と後からレスいただいたようなので
やはり富士通東芝機種の問題のようですね。申し訳ありませんでした。
3つ目も了解しました。
ご迷惑おかけしました、どうもありがとうございました。
147SIM無しさん:2011/10/07(金) 01:05:55.12 ID:Il+30qVx
Gmailで受信時にラベル付けとアーカイブするようにしているメールを通知するようにできませんか?
または、通知できるアプリはありますでしょうか?
148SIM無しさん:2011/10/07(金) 01:21:10.37 ID:++t4N68D
>>101
亀レスすまん。
pop3.liveのあとが.comeじゃなかったから出来なかったようだ。
ありがとう
149SIM無しさん:2011/10/07(金) 02:17:34.60 ID:eSxNTWH9
>>131
それは真っ先に試しました。
内部SD、外部SDが両方ともマウント・アンマウントされてしまいます。
150SIM無しさん:2011/10/07(金) 02:18:58.75 ID:E7zxpjKN
>>143
別アカウントだったんで本来のアカウントに戻したんですがやはり一部のアプリしか表示されませんでした
151SIM無しさん:2011/10/07(金) 02:36:56.93 ID:OSYvklRQ
電池使用量を見てみるとディスプレイが58%となっていましたが、この数値はホームアプリに左右されますか?
152SIM無しさん:2011/10/07(金) 02:56:22.02 ID:1eX9wlpR
>>147
ラベルの設定で対象のラベルをsynchさせてもダメ?
それで通知しなければ無理かと思われる。
そもそもarchiveされてるやつって通知の対象なのかな

>>149
S2か12SHか…
内部メモリーがアンマウントする意味が分からんな
設定項目はどうなってるの?
それは機種スレで聞いた方が早いと思う
153SIM無しさん:2011/10/07(金) 03:30:55.55 ID:G/g/Xmw4
>>151
お前の使い方に左右される、画面つけっぱなしだと使用量は増える。
154SIM無しさん:2011/10/07(金) 04:47:46.92 ID:wHa4cBBH
唐突ですが・・・
USBの充電ケーブルとデータ通信ケーブルの差って何ですか?
ただの充電ケーブルだと問題ないのですが
データ通信ケーブルをPCに挿し、スマホを先に繋いだ状態で
PC(Win)を起動しようとすると起動途中で止まってしまいます。
どちらのケーブルも同じ色、同じ長さなので
結構、うっかり間違えてしまい困ってしまっています。
最悪、Winの強制再起動が必要となり、スタートの修復までに
至った事態もあり、結構危険です。
この「うっかり」を防ぎ、且つ、データ通信ケーブル1本で
繋ぎ順など何も考えずデータ通信も充電も問題なく済ませる方法はないですかね?

155SIM無しさん:2011/10/07(金) 05:18:37.90 ID:hMhDbRQD
>>154
ピンの役割が違う
外側二本は主に充電用
http://andoroseikatsu.blog115.fc2.com/blog-entry-83.html
156SIM無しさん:2011/10/07(金) 06:57:57.93 ID:IaPg3UOT
Wi-Fiについて質問させてください。

【使用機種】F-12C
【ルーター】WZR2-G300N(バッファロー)

家にいるときはWi-Fiをオンにしているのですが、30分ほど経つとステータスバーのWi-Fi電波表示アイコンがグレーになり、切れてしまうということが度々あります。
Wi-Fiをオフ→オフと操作すると元通り使うことができます。

画面消灯時にWi-Fiを切断しない、と設定しています。
同居人が自サーバーを持っているため、静的IPを使用し、IP、ゲートウェイ、サブネットマスク、DSNを
指定しています。
同居人のスマートフォンのWi-Fiは切れることはないようです。

何が原因でこのような症状になってしまったのでしょうか?
宜しくお願い致します。
157SIM無しさん:2011/10/07(金) 07:00:25.49 ID:7MqbJnrz
>>154
とりあえずお前が注意しろ。
ケーブルの見分けがつかんなら、テープでも貼って識別するようにしろ。
その程度も思いつかずに何でも機械任せにしたいなら、アンドロイドなんて持つな。
よっぽどiPhoneのがお前には合ってる。
158SIM無しさん:2011/10/07(金) 09:04:14.88 ID:FDMJh2S0
>>154
> USBの充電ケーブルとデータ通信ケーブルの差って何ですか?

データ通信が出来るかできないかの差。

> PC(Win)を起動しようとすると起動途中で止まってしまいます。

BIOS設定で、USBデバイスを優先的に読みに行くようにしてるんだろ。

> 最悪、Winの強制再起動が必要となり、

と思ったんだけど、BIOS止まりではなくウインドウズの起動までいって、そこで止まってるのか?

> この「うっかり」を防ぎ、

>>157と同意見。自分で色塗っとけ。


> データ通信ケーブル1本で
> 繋ぎ順など何も考えずデータ通信も充電も問題なく済ませる方法はないですかね?

PC起動してからケーブルを繋げ。
ていうか、そんなにしょっちゅうPCとデータ通信する必要があるのか?
159SIM無しさん:2011/10/07(金) 09:35:31.82 ID:egKyML/H
>>150
別アカウントに勝手に切り替わるのは新しいマーケットのバグだと思ってる
俺はアカウントを切り替えれば問題ないんだよなぁ
キャッシュ削除もやってるっていうし…
すまん、俺はお手上げだ
160SIM無しさん:2011/10/07(金) 09:49:54.09 ID:h1W+V10b
教えてください!

006SHを使ってます。

動画再生の際、左利きなので画面を180°回転させて視聴したいのですが、
今使用しているアプリでは回転できません。
本体設定でも設定できないようです。

回転して視聴できるアプリはありませんでしょうか?
161128:2011/10/07(金) 09:58:48.26 ID:QDWasjeQ
>>128です。
どっか専門スレ無いでしょうか、、
162SIM無しさん:2011/10/07(金) 10:07:13.30 ID:ydMbRLYD
>>160
横持ちなら画面の自動回転で変わるよ
違うのか?
アプリも書いた方が良いかも

>>161
EMOBILE S21HT HTC Touch Diamond Part37 【芋菱】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1288073730/
163SIM無しさん:2011/10/07(金) 10:14:36.40 ID:V8vkrlEE
ADWでドロワーのヴィジェット捨ててしまったのですが、どこで再入手できるでしょうか?
164SIM無しさん:2011/10/07(金) 10:16:05.79 ID:FDMJh2S0
>>161
機種のスレで聞けば?
165SIM無しさん:2011/10/07(金) 10:28:15.94 ID:ydMbRLYD
>>163
画面長押し>launcher actions>open/close app drawer
166SIM無しさん:2011/10/07(金) 10:56:02.48 ID:K91M+n9J
WiMAXがあなたのスマホを高速化って宣伝が出てきたんだがこれなに?
勝手につながるのやめさせられないの?
167128:2011/10/07(金) 10:59:53.94 ID:QDWasjeQ
>>162->>164
ありがとうございます。一応書き込んできましたが、
2年前の機種なので、人が少なすぎてあんまり期待できなそうwww
別の機種でもいいので、windowsモバイル端末にAndroidインストールされてる
方はいらっしゃらないのでしょうか?
168SIM無しさん:2011/10/07(金) 11:02:01.74 ID:LbEM74nF
>>165
ありがとうございます
169SIM無しさん:2011/10/07(金) 12:24:20.10 ID:PvrY2ykM
ジーメールが受信して通知しなくなった。
解決方法ないですか?
170SIM無しさん:2011/10/07(金) 12:25:53.94 ID:KAyViOmO
銀河S2ですが、デフォルトのショートカット・ウィジェットにある
ブックマークを誤って登録したのですが、名前の変更や削除ができず
困っております。
消さずにそのまま正しいものを違う名前で登録しようとしても、
同じURLは登録できないようで・・・だれか助けてください!
171SIM無しさん:2011/10/07(金) 12:31:28.57 ID:ydMbRLYD
>>170
機種は違うけど一般的に
標準ブラウザ開いてブックマーク開けば削除出来ない?
172SIM無しさん:2011/10/07(金) 12:40:00.68 ID:OucAewlA
ホーム画面でアイコンをドラッグする時に、自分の指に隠れて見えなくてやりにくいのですが
なにか良い方法はないでしょうか?

ショートカット同士の場所の入れ替えの方法とかあるのでしょうか?
173SIM無しさん:2011/10/07(金) 12:40:56.37 ID:RZZrSylN
AQUOSホォンですがステータスバーのとこが3G回線の表示になってるのですが、どうしてでしょか?友達のです。
174SIM無しさん:2011/10/07(金) 12:49:20.01 ID:tSuXUAZH
お前ら、何言ってんのかわかんねーよ
>>1読んで出直してこい
175SIM無しさん:2011/10/07(金) 13:09:30.00 ID:AMkVc6Dd
>>174と概ね同意…何言ってるのか、何を求めているのか判断に悩む

>>172
ドラッグする時にその後ろが見えている必要があるのか?
他の部分に指が被って見辛いと言うだけなら、指を立てて操作すればおk
ショートカットの入れ替えは…普通にドラッグで片方を避難させて入れ替えれば良いんじゃないの?
他にどういうやり方を求めているのかがわからんけど…

>>173
Wi-Fiでも使わない限り普通は3G回線だけど、何が表示されているのが普通だと思ってるの?
176SIM無しさん:2011/10/07(金) 13:18:39.47 ID:ltDTO6fx
多分、表示がHじゃなくて3Gってことに疑問抱いたんじゃないかね
ハイスピードエリア外なんて今日日そうそうないとは思うが、地下なんか行くとたまに表示されるんだっけか
177SIM無しさん:2011/10/07(金) 13:27:19.91 ID:tSuXUAZH
>>176
あうにはHなんてないから
キャリア書かなきゃわかんね
178SIM無しさん:2011/10/07(金) 13:37:50.42 ID:ltDTO6fx
>>177
いや俺もただの推測だわ
エスパーってすごいよなw
179SIM無しさん:2011/10/07(金) 13:44:29.90 ID:AMkVc6Dd
docomoキャリアでも、通信を行っていない待機状態では「3G」アイコンになってるのが殆どだな
あと機種によっては、HighSpeed通信中でもアイコン表示は3G固定にするのとかもあったはず
AQUOSがそれだったのかどうかは知らないけど…
180SIM無しさん:2011/10/07(金) 13:45:35.15 ID:tSuXUAZH
>>178
普通じゃない状況ならエスパーして考えられるけど、
説明もなく通常通りの状態でなんでっ?って言われても
さすがに…
181SIM無しさん:2011/10/07(金) 13:52:42.47 ID:IeNGbITc
>>173
友達に聞け
182SIM無しさん:2011/10/07(金) 14:45:52.03 ID:K91M+n9J
今度はレコチョクshoppingにつながるように表示が出るようになった。
なにこれエスパー様(^_^;)
183SIM無しさん:2011/10/07(金) 15:00:39.47 ID:805G/2RO
>>182
それ どこに表示されてる?
その広告(?)が表示されるようになる直前に何かアプリ入れなかった?
184SIM無しさん:2011/10/07(金) 15:00:43.89 ID:TiQFd+01
>>182
何も考えずに糞アプリでも入れたんだろ
自業自得だ、諦めろ

現象だけ説明して都合よくエスパー求めんな
185SIM無しさん:2011/10/07(金) 15:02:34.13 ID:hP56bjt2
>>182
直近で入れたアプリを順に五つ書き出してみろ
186SIM無しさん:2011/10/07(金) 15:37:42.80 ID:ztzIY8yG
>>152
分からないのに偉そうなやつだなw
なんでここにいるの?
187SIM無しさん:2011/10/07(金) 15:39:54.27 ID:WgBqp/Sa
>>159
ありがとうございました
188156:2011/10/07(金) 16:10:57.24 ID:3TP5xs81
どなたか>>154をお願い致します。
189156:2011/10/07(金) 16:11:35.02 ID:3TP5xs81
間えました。
>>156です。
190SIM無しさん:2011/10/07(金) 16:22:59.83 ID:hmHivxMA
>>156
sleepしないに、設定を変更して
手動できりかえ。
191SIM無しさん:2011/10/07(金) 16:24:56.05 ID:Ly2iOyZb
>>189
機種によつてはルーターとの相性か悪くwifiがブチブチ切れることがよくある
NEC製ルーターだと比較的相性問題が少ないと聞くが
機種によって相性いいルーターは違うぽいから機種スレで聞いた方がいいと思う
192SIM無しさん:2011/10/07(金) 17:13:42.99 ID:vKVTWhO9
>>189
wifi切れたら自動で再接続するアプリあったな。みんなそれで対応してる
193SIM無しさん:2011/10/07(金) 17:25:46.30 ID:hmHivxMA
Blade wi-fi fixね。
194SIM無しさん:2011/10/07(金) 17:29:55.05 ID:053td2Kd
先日Androidを購入したのですが
フォントを変更するにはroot化(?)ってのをしないとできないのでしょうか?
ブラウザを使っているとちょくちょく文字化けが目に付くので変更したいです
フォント変更以外に何か対策等があればそちらも是非教えていただきたいです
195SIM無しさん:2011/10/07(金) 17:34:13.47 ID:4d4//gHT
>>194
機種によってはroot取らずに変えられる
196SIM無しさん:2011/10/07(金) 17:36:32.65 ID:m6aFyX6g
>>194
ブラウザの文字化けはエンコードの問題かと。
アンドロイド用のブラウザを入れてみては?
197SIM無しさん:2011/10/07(金) 17:47:44.95 ID:053td2Kd
>>195
機種はHTCのEVOを使用しています

>>196
ブラウザは最初から入っている標準のブラウザを使用しています
具体的な文字化けとしてはAmazonを閲覧しているとよくわからない難しい漢字がでてきたり
豆腐(?)とよばれる[]←こんなかんじの四角がでてきたり
他サイトですが、@とかが?マークになったりというかんじです
あと、欲を言うなればAAにも対応できたらいいなーと思います

198SIM無しさん:2011/10/07(金) 17:54:05.42 ID:m6aFyX6g
>>197
うん、だから標準以外のブラウザを入れてみては、と。
エンコード変えられるものもあるし。
AAは2ちゃんなら専ブラ入れた方が捗ると思う。

Android Browserアプリ12
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1316836676/

【専ブラ】Android用2chブラウザ Part24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315582670/
199SIM無しさん:2011/10/07(金) 17:56:24.89 ID:hmHivxMA
>>197
ブラウザの設定。

テキストエンコードの設定
まずは、2ちゃんねるに居るから
Shift_JIS に、変更でおけ
200SIM無しさん:2011/10/07(金) 18:17:19.40 ID:053td2Kd
>>199
ISO-8859-1というのになっていたのでShift_JISに変更してみました
このエンコードっていうのを変更することで文字化けが治るのでしょうか??
201SIM無しさん:2011/10/07(金) 18:24:43.80 ID:053td2Kd
>>198
意外とたくさん種類がありますね!
いろいろとかじってみたいと思います

AAは専ブラも使ってますが
ブログや2chまとめとかで崩れないようにしたいなーと思ったので…
202SIM無しさん:2011/10/07(金) 18:31:29.80 ID:K91M+n9J
>>183>>184>>185
すみません。そしてありがとうございます(ToT)
説明不足ですすみません。
待ち受けの左上に★やら+やらが表示されて、
クリックするとネットに接続してファミマ.com【携帯向けサイト】とやらにつながります。

直近6個の糞アプリ候補
・ストップウォッチ
・受信BOX
・LittlePiano
・ウバ無音カメラ
・FxCamera
・ニュースβ

手動で更新してから症状が出だした気がします。
更新糞アプリ候補
・Gメール
・マーケット
・andronabi
他たくさん
何かの設定が変わったのでしょうか。
203SIM無しさん:2011/10/07(金) 18:38:44.97 ID:f/QvoZ3g
> ・ストップウォッチ
> ・LittlePiano
> ・FxCamera
> ・ニュースβ

これのどれかと予想

204SIM無しさん:2011/10/07(金) 18:49:57.90 ID:u2sa27uw
>>190,>>191
回避方法ではなく、相性と一言で片付けられる事象の原因を知りたいのでは?
誰も分からないから答えようがないんだけどね
205SIM無しさん:2011/10/07(金) 18:54:08.07 ID:B8b+YIL6
>>202
レビュー欄を見る限り、このストップウォッチが犯人じゃね?

https://market.android.com/details?id=identity.android.StopWatch
206SIM無しさん:2011/10/07(金) 18:57:48.93 ID:K91M+n9J
>>203
>ストップウォッチ
レビュー見てたら通知領域に広告が来るってありますわ。
アンインストールしてもそれは続くとか\(^o^)/
しかしすげえーーーー!!!ありがとうございます!!
207SIM無しさん:2011/10/07(金) 18:58:08.79 ID:K91M+n9J
>>205
ありがとうございます!!!
208SIM無しさん:2011/10/07(金) 19:00:52.56 ID:4d4//gHT
209SIM無しさん:2011/10/07(金) 19:13:00.33 ID:4d4//gHT
>>208
ごめん>>207
210SIM無しさん:2011/10/07(金) 19:26:28.65 ID:YXmQuBXL
アプリのとこでデータの消去とキャッシュの消去てあるんだが消して大丈夫?あとこの2つは具体的になんのことですか?
211SIM無しさん:2011/10/07(金) 19:38:59.41 ID:hmHivxMA
>>210
いろいろ捉え方があると思うけど
たとえば、予定表とかに予定を打ち込んでる
じゃない。ああいうのがキャッシュ
ブラウザを次回早くみるための
サムネイルとか、色々。

データは、例えば、ホームの
ランチャーとか、アイコンの並び
とか、フェードの速度とか
自分で、やった記憶みたいなもの
も、はいるみたい。

スマホはPCとちがって
すぐリカバリできるから
(私の場合ね。データすくないから)

だから、共有データとか関係なしに
後いれappのものは、バッサリ
いってます。
212SIM無しさん:2011/10/07(金) 19:41:52.02 ID:noUTmRrV
>>210
データ→設定や登録した情報など。ブラウザならブックマークとか、メーラーならアカウントとか。

キャッシュ→アプリの二回目以降の起動を早くするために保存された情報。
ネットなら、一度開いたサイト上の情報がブラウザを閉じても保存され、次に開くのが早くなったり。

データの削除は、そのアプリをキレイさっぱり一から設定しなおす時くらい。
キャッシュは溜まると端末自体の動作さえも遅くなるので、適当に削除するよろし。
213SIM無しさん:2011/10/07(金) 19:43:27.28 ID:hmHivxMA
211だけど

あくまでも、もう削除して
使わないって、きめたアプリだけ。

2chメイトとかの、クッキーとか
が、必要なものは、へたに削除すると
Lv0の忍者になったりするから
バックアップはとっててね。
214SIM無しさん:2011/10/07(金) 19:50:44.00 ID:YXmQuBXL
皆さんありがとうございす。キャッシュ=RAMと考えていいですか?電源切るとRAM減りました。
215SIM無しさん:2011/10/07(金) 20:16:30.19 ID:zo1gNvm4
>>214
No.
キャッシュってのはメインメモリ(RAM)に確保されるものもあるし
内部ストレージ(ROM)に確保されるものもある。

アプリの詳細画面のキャッシュの消去は
内部ストレージに確保されたキャッシュをクリアするもの。
クリアすると内部ストレージの空き容量が増える。
216SIM無しさん:2011/10/07(金) 20:27:40.81 ID:YXmQuBXL
>>215具体的な回答ありがとうございました!
217SIM無しさん:2011/10/07(金) 22:05:08.92 ID:I0g+vS9t
スマートフォンデビューしようと思って
色々機種を見てきたのですが
スマートフォンの画面を見ていると、車酔いのような感じで気分がわるくなります
おそらく、画面がスライドしている所が、PCや携帯の感じと違うからだと思います
これはすぐ慣れるものでしょうか?
218SIM無しさん:2011/10/07(金) 22:19:54.31 ID:/2cwHvJM
>>217
それは新しい。
219SIM無しさん:2011/10/07(金) 22:30:52.61 ID:/Z3TyJe4
最近、エンコした動画をスマホに入れてるんだが…
sdカード内のファイルについて、ファイラでそのデイレクトリを見ると存在しないが、
プリインの動画再生アプリで覗くと存在しているように見えるファイルがあるんだ…
なにが原因で、アプリによって見えないファイルが出来るんだろうか…
隠しファイル表示せっていはしてます
220SIM無しさん:2011/10/07(金) 23:07:36.62 ID:nGHEjNOF
通信キャリア ドコモ
携帯機種名 Xperia
OS ver Android2.2
Hack カスタムロムを入れてます

とあるアプリを入れようと思いアンドロイドマーケットを起動して検索したのですが
「twicca」で検索すると下書きプラグインしかヒットしないや「麻雀」で検索すると一件もヒットしないなど全く検索が役に立ちません。
フィルタリングを見ても全年齢にチェックが入っておりフィルタリングが原因とは思えず手も足も出ない状態です
もし同じ状態だった方が居ましたら解決方法をご教授お願いいたします
221SIM無しさん:2011/10/07(金) 23:17:06.77 ID:YXmQuBXL
すいません。アプリや音楽は外部SD
に入れた方動きはスムーズになりますか?外部SD購入を考えています。
222SIM無しさん:2011/10/07(金) 23:20:54.85 ID:+YaWmBzq
>>221
ん?
223SIM無しさん:2011/10/07(金) 23:24:58.64 ID:53ZJ6CC3
>>221
SD付いてるだろ
そこに入れてみればよくないか?
224SIM無しさん:2011/10/07(金) 23:26:45.63 ID:YXmQuBXL
すいません。機械音痴なもので、、
やってみます。
225SIM無しさん:2011/10/07(金) 23:27:39.87 ID:YXmQuBXL
あっ書き込みのときのクッキーって何なんでしょうか?
226SIM無しさん:2011/10/07(金) 23:29:26.75 ID:kXPri5Bw
>>217
私もゲームなんかはすぐ酔って気持ち悪くなるけど、普通にスマホいじってる分には大丈夫。
でも電車乗っててしばらくいじってると具合悪くなるけど...w
ある程度は慣れるのでは?
227SIM無しさん:2011/10/07(金) 23:36:07.13 ID:gD0v7q99
電車は下向いてずっといじってるからだろ
228SIM無しさん:2011/10/07(金) 23:42:49.14 ID:rfApqktt
mixiのAndroidコミュは、なんであんな痛い人達が主導権を握っているんでしょうか?
229SIM無しさん:2011/10/07(金) 23:43:03.08 ID:noUTmRrV
>>227
それはそれで乗り物酔いする人には鬼門だけどね
車・電車内での長時間のケータイ、スマホいじりは自殺行為

しかし店で弄ってて酔うのは画面酔いの類か?
230SIM無しさん:2011/10/08(土) 00:01:09.99 ID:YlpCcz66
WiMAXでテザリングすると、ISPと契約していないノートパソコンでもwi-fi経由で
インターネットに接続された状態になるってことでおkでしょうか?
231SIM無しさん:2011/10/08(土) 00:13:02.84 ID:jo1UknMz
>>230
オケ
232SIM無しさん:2011/10/08(土) 00:13:14.41 ID:6HBG1UAK
>>230
EVOとかのことならその通り
233SIM無しさん:2011/10/08(土) 00:17:46.71 ID:YlpCcz66
>>231-232
EVOとかのことです
ってことはWiMAXの電波が入る家で、
ADSLくらいの速度が出れば十分って人はISP解約して一本化できるんですね
そりゃ安い…ありがとうございました
234SIM無しさん:2011/10/08(土) 00:33:12.71 ID:a9YdKtfb
家の固定をwimaxにしようと思う。
モバイルにも使いたいのでスマートフォンを買いたいのだが、
通信費をより少なく抑えるには、どのキャリアがいいのでしょうか?
現在はドコモのガラケーを10年位つかっているので、ドコモのスマホにしようと思うのだが。
235SIM無しさん:2011/10/08(土) 00:48:06.13 ID:iTkUT4r5
>>233
EVOはWiMAXでもテザの場合には極端に速度が遅くなるのを覚悟しないと駄目だよ。
236SIM無しさん:2011/10/08(土) 00:52:16.44 ID:YlpCcz66
>>235
もしよければ詳しく教えてください
ようつべ見たりするくらいだし、
下り5Mbpsくらいあれば満足なんだけど
237SIM無しさん:2011/10/08(土) 01:01:29.83 ID:6HBG1UAK
>>236
USBテザリングならそんなに落ちない
持ってないならエリア確認の為って言ってau ショップに借りられるか聞いてみたら?
238SIM無しさん:2011/10/08(土) 01:07:33.05 ID:SqLdGxlx
>>234
通信費を押さえるには
使用する環境に合わせるのが
いいと思いますが、
たとえば、電話回線で音声通話
は、ほとんど無し
待ち受けのみ。という感じで
外では、インターネットとメール
主体ですと

docomoで、moperaというのも
よいかもしれません
http://www.mopera.net/information/info/110930_01.html

こういうのを、じょうずに活用すると
便利よ。

もし、都会ではないなら
たとえば、九州ならベスト電器
新規、MNPでスマホ購入の方対象
スマホのケースを同時購入で
5000ポイント進呈とか、いろいろ
お店のほうが、囲い混みしてます

5000ポイントで、無線ルータを購入して
おうちでは、wi-fi専門にする等 
上手に、囲いこまれてください。

工夫次第で、結構、押さえれますよ

デザリングの工夫で、自宅プロバイダを
切って、デザリングだけでパソコンしてる
知り合いもいます。

デザリングのスレッドも
みてまわられると、発見も
あるかもしれません。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/4
2652/1282474224/


239SIM無しさん:2011/10/08(土) 01:20:24.68 ID:SyhsWwBc
auのIS05を使っています
Eメールの着信音を設定するときは、
メール→設定→共通設定→受信/表示設定→音・バイブ・ランプ→メロディ
でいいのですか?
これでやっても音が鳴りません・・・
ちなみにmp3はtubemateからダウンロードしたやつです

あともう一つ
ringdroidで保存した着信音・通知音が再生できません
これもアプリの不具合などではなく自分がどこかいじってしまったからなのですか?

よろしくお願いします
240SIM無しさん:2011/10/08(土) 01:25:18.34 ID:SqLdGxlx
>>239
docomoユーザーですが
ドロワーに、音楽再生ソフト
が、入っていれば、それをオンに
して、再生する場合があります。

試しに、マーケットで
media2u あたりを落としてみては?
241SIM無しさん:2011/10/08(土) 01:33:56.70 ID:PQtafOk2
Galaxy S2を使用してます。docomo
とGoogleアカウントで電話帳の内容がことなるのですがどこで同期できますか?
また電話帳はGoogleアカウントのみで使いたいので削除についても教えて欲しいです。お願いします。
242SIM無しさん:2011/10/08(土) 01:34:53.92 ID:SyhsWwBc
>>240
試してみましたがやはり音楽は鳴りませんでした
ちなみにもともと入ってた音楽プレイヤーでも再生はできます
しかし着信音に設定した途端その場面で鳴らなくなります・・・

バイブやライトは反応します
243SIM無しさん:2011/10/08(土) 01:36:26.01 ID:r5vIDKkz
初歩的な質問ですがご教授下さい。

Googleアカウントのパスワードを忘れてしまい、新しいアカウントを作りました。

これからは新たなアカウントで使用したいのですが、

●古いアカウントを削除した場合、今までダウンロードしたアプリは全て削除されますか?

●SPモードアプリなど、いくつかは両方のアカウントのマイアプリに表示されますが、この場合も削除されてしまいますか?

●旧アカウントから新アカウントにアプリを移動させることは可能ですか?
244SIM無しさん:2011/10/08(土) 01:39:33.27 ID:SqLdGxlx
>>242
メニューボタン→設定→音設定で
マナーモードになってるとか
そのような事はないですよね。
245SIM無しさん:2011/10/08(土) 01:41:43.15 ID:SyhsWwBc
>>244
はい、オフになっています
246SIM無しさん:2011/10/08(土) 01:44:03.73 ID:a9YdKtfb
>>238
親切にありがとうございます。
いろいろ勉強してみます。
ちなみに沖縄在住です。
247SIM無しさん:2011/10/08(土) 01:48:45.33 ID:jj1PU7+2
>>236
自分はevo持ち。
そもそも5Mbpsは条件がいい場面で出る速度だから普通は1〜2Mbpsほどだよ。
wifiでテザすればその半分以下に落ちる事が多いね。
テザはあくまでオマケと思った方がいいよ。

248SIM無しさん:2011/10/08(土) 01:56:37.02 ID:SqLdGxlx
>>245
では、再生が出来ているほうの
音楽プレーヤーが
メディアスケープの場合
再生中の音をだしたままメニューボタン長押し
で、でてくる着信音に登録の項目を選ぶ

メディアプレーヤーの場合
何かの音楽を音量だしながら再生中に

再生画面のリストの曲名を長押しして
着信音にする。
これで、どうでしょう
249SIM無しさん:2011/10/08(土) 02:04:56.86 ID:SyhsWwBc
>>248
鳴らないです・・・

メールの着信音は通知音だと思ってました
250SIM無しさん:2011/10/08(土) 02:08:24.34 ID:SqLdGxlx
>>245
1.コンテンツマネージャーで
musicを開いて、左下にのほうに
あるメニューをタップ

アプリケーション設定を選んで
情報更新を選択してみる。

これで、認識できないかしら

あとは、Ringtoneで
作り直してみてもいいかも
しれません。

IS05使いのエスパーさんに
来てほしい。
251SIM無しさん:2011/10/08(土) 02:11:55.13 ID:SqLdGxlx
>>249
通知音でおけよ。
着信音も、鳴らないから
おかしいわよね。
252SIM無しさん:2011/10/08(土) 02:22:02.37 ID:SyhsWwBc
>>250
コンテンツマネージャーの方は文字化けしただけでした

ringtone落として通知音を作ってみましたが元の音楽は再生できても新たに保存したものはブツッブツッっととぎれとぎれに鳴るだけで気持ち悪かったです・・・
253SIM無しさん:2011/10/08(土) 02:28:33.53 ID:cPiNHyaV
T-01cを使っているのですがメディアフォルダに入っているはずの画像の大半が見れなくなってしまいました(紙が破けているような小さなアイコンが表示される)。
アストロファイルマネージャー、ESファイルエクスプローラーで確認すると恐らくですが見れなくなった画像は消えていました。
見れなくなった画像を復元する事はできないのでしょうか?
それと、何が原因だったのでしょうか?
254SIM無しさん:2011/10/08(土) 02:37:26.89 ID:UuO2mqgN
>>252
一つだけ聞きたいんだけど、
tubemateからゴニョゴニョしたmp3って
どういう手順で保存した?
255SIM無しさん:2011/10/08(土) 02:42:18.55 ID:SqLdGxlx
>>252
あらら、では仕方ないので
PCお持ちなら
オーディオシティで
ばっちり編集して
PCからSDに移して
作りましょう。
http://www.gigafree.net/media/se/audacity.html

いつも、これでつくってます。
使い方、すぐわかりますよ。

それでもだめなら、
持ち込みましょう
256SIM無しさん:2011/10/08(土) 02:46:03.04 ID:SqLdGxlx
>>254
あと、宜しく御願いします。
てか、2時半だし(笑)
257SIM無しさん:2011/10/08(土) 02:46:33.70 ID:SyhsWwBc
>>254
アプリを起動して目的の動画にたどり着いたら「↓」こんな感じのやつあるんでそれをタップしてやりました

>>255
ありがとうございます
やってみます
258254:2011/10/08(土) 02:48:16.52 ID:Tzo87Ypj
>>257
いや、それは分かってるんだけど、落とすときに
どの項目を選択したかってこと
259SIM無しさん:2011/10/08(土) 02:52:06.22 ID:SyhsWwBc
>>258
MP3として保存
です
260SIM無しさん:2011/10/08(土) 03:00:03.78 ID:Tzo87Ypj
>>259
動画をおとしてからtubemate起動
メニューをタップ
落としたファイルの一覧が出るから、お目当てのファイルを選択
リストが出るので、その中のconvert to mp3で変換してみ
tubemateのmp3はホントのmp3じゃない(らしい)から
それをホントのmp3に変換する機能

これで鳴らなかったらお手上げ
261SIM無しさん:2011/10/08(土) 03:03:57.32 ID:Tzo87Ypj
>>260
ごめん
>メニューをタップ、downloadsを選択
262SIM無しさん:2011/10/08(土) 03:09:11.01 ID:SyhsWwBc
>>260
メニューをタップしたら
ホーム、デスクトップ、ダウンロードされた動画、終了、ヘルプ、設定
がでてきたのでダウンロードされた動画を選択しリストにいったのですが、
目的のファイルをタップしても
音楽として再生、ファイル削除
しかでてきませんでした・・・
263SIM無しさん:2011/10/08(土) 03:13:32.64 ID:Tzo87Ypj
>>262
tubemateのバージョンは?
264SIM無しさん:2011/10/08(土) 03:16:16.68 ID:SyhsWwBc
>>263
1.05.16
だと思います
265SIM無しさん:2011/10/08(土) 03:19:41.60 ID:Tzo87Ypj
>>264
で、出ない?おかしいな
こうなるはずなんだが
http://devian.tistory.com/m/post/view/id/224
266SIM無しさん:2011/10/08(土) 03:26:08.38 ID:hyeelTJQ
>>239
ダウンロードダメ。
267SIM無しさん:2011/10/08(土) 03:26:37.36 ID:SyhsWwBc
>>265
マーケットから消えててアップデートしてませんでした・・・
今やりましたがしかし結果は同じでした

夜遅くまですみません
いったん寝ます
268SIM無しさん:2011/10/08(土) 03:29:52.24 ID:Tzo87Ypj
>>264
これでmp3に変換を選択すると、ああしろこうしろって
指示があるからそれに従うっていう手順なんだ

一回データクリア、アンインストールしてから
最新版落としてきて、再インストールしてみた方がいいかもね
んで、再起動してみて、まだ項目が出ないようだったら、
ゴメン分からんわ
269SIM無しさん:2011/10/08(土) 03:42:31.30 ID:6yyOA72t
tube mate はマーケットから消えた?
アンスコして再度インスコしようと思ったんだけど見当たらない
270SIM無しさん:2011/10/08(土) 04:47:31.03 ID:nLCBWm3P
>>269
とっくに消えた
271SIM無しさん:2011/10/08(土) 05:44:22.02 ID:Tcfb+2sJ
よく端末を他人から買って使うみたいな話をききますが、
自分と同じキャリアが出してるandroid端末を手に入れればUSIMカード(名前あってる?)を入れ替えればそのまま使えるってことですか?
272SIM無しさん:2011/10/08(土) 06:20:45.05 ID:VBMf/snF
>>271
プランは変更しないと駄目だが使える。
273SIM無しさん:2011/10/08(土) 06:23:27.95 ID:B/Zab5vY
連絡先交換についてお願いします。
ガラケーと連絡先交換しようとQRをバーコードリーダーで読んでもらうも
今のところアプリに関わらず10割、読みとってもらった自分の名前が文字化けしています
ガラケーのバーコードリーダーが悪いんだと思います
赤外線もないゆえ、これからガラケーとの交換は青歯で受けとりたいのです
そこでガラケーの場合なんといって青歯を起動から連絡先交換してもらえるでしょう?
もしくはみなさんがガラケーとの交換でこうしているなどあれば教えてください。
274SIM無しさん:2011/10/08(土) 09:55:00.26 ID:MomzphzX
AndroidにiPhoneでいうBonjour的な機能ってないんでしょうか?
275SIM無しさん:2011/10/08(土) 09:56:05.21 ID:VnzWzzmZ
>>274
Bonjour的な機能について詳しく
276SIM無しさん:2011/10/08(土) 10:01:55.74 ID:28VWgZNb
>>274
iPhone的な機能が欲しいならiPhoneをかいましょう。
277SIM無しさん:2011/10/08(土) 10:12:37.93 ID:EfnpVB1M
>>274
iPhoneで言う〜

ふざけんなボケ
iPhoneなんか知らんわ
278SIM無しさん:2011/10/08(土) 10:39:56.05 ID:xpC+VYjO
avahi
279SIM無しさん:2011/10/08(土) 10:53:25.35 ID:4Pyqgm7Z
ホームボタン長押しで表示される

最近使用したアプリ

これ、今は6つ表示されてるんだけど、この数を
変更する方法ないかな?
要rootや/etc配下のファイルを直接編集するような方法でもいいんだけど。

ホーム長押しで呼び出せる、というのがとても重要なので
サードパーティ製のタスクマネージャは却下の方向で。
280SIM無しさん:2011/10/08(土) 10:55:56.20 ID:4Pyqgm7Z
>>275

↓これのこと?


iTunesが おきあがり

なかまに なりたそうに こちらをみている!

なまかに してあげますか?


>はい


iTunesが なかまに くわわった!

QuickTimeが なかまに くわわった!

Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!

Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!

Apple Software Updateが なかまに くわわった!

MobileMeが なかまに くわわった!

Apple Application Supportが なかまに くわわった!


Apple Software Updateが Safariを よびよせた!

Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた


iTunesはバックアップが おそくなるじゅもんを となえた!

iPodService.exeが ひそかに かんししている!

iTunesHelper.exeが ひそかに かんししている!


:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
281SIM無しさん:2011/10/08(土) 10:57:15.44 ID:xpC+VYjO
>>280
このコピペはだんだん充実していくな
282SIM無しさん:2011/10/08(土) 10:58:05.10 ID:xpC+VYjO
ちなみにBonjourについてはiPhoneとか関係なく、アップルのmDNS規格のことだから
283SIM無しさん:2011/10/08(土) 10:59:56.65 ID:1HCDga4g
MobileMeってまだ残ってるのか?
何かのサービスと統合されて無くならなかったっけ?
284SIM無しさん:2011/10/08(土) 11:09:35.55 ID:P0Rw+w8r
>>280は俺の脳内にBGMをかける呪文をとなえた
285SIM無しさん:2011/10/08(土) 11:11:17.50 ID:VnYv7gof
>>217
小さな画面だからかな?
PCや従来の携帯だって、ネット見るときとかスクロールして画面がスライドするでしょ。

君の体のことだから、他人が軽々しく答えられることではない。
286SIM無しさん:2011/10/08(土) 11:31:49.04 ID:7IouU455
>>217
画面見なけりゃいい
287SIM無しさん:2011/10/08(土) 11:33:38.73 ID:D3cJc5gf
最初についてきたmicroSDカードが埋まってきたので16Gか32Gのを買おうと思うのですが
おススメのとか逆に地雷品とかありますか?
高くても数千円のものなので国産品が良いと思いお店に行ったのですが
東芝のはクラス4しかなくて、それでいいかどうか分からないので帰ってきちゃいました
用途は主に写真や動画、音楽を入れて視聴しています
288SIM無しさん:2011/10/08(土) 11:36:02.59 ID:oa9+pagN
>>287
東芝かサンデイスクのClass4で良い
他のメーカーのClass10とかはあてにならない
289SIM無しさん:2011/10/08(土) 11:45:39.32 ID:SqLdGxlx
>>279
adwランチャー無料版
8個までホーム長押しで
表示される〜
290SIM無しさん:2011/10/08(土) 12:00:13.07 ID:D3cJc5gf
>>288
ありがとうございました
東芝かサンディスクというのを買います
291SIM無しさん:2011/10/08(土) 12:09:18.65 ID:4Pyqgm7Z
>>289
えマジすかお父さん?
一応試しては見るけどgoでやっとこさ構築した今の環境を捨てて再構築作業やるのはちと辛いです、、
つうかホーム長押しってシステム側に乗っ取られてるっぽいんだけどホームアプリ側でフックできるのかね?
試してみりゃ分かるか。

試してみた。やっぱダメだよ。無理。環境はSC-02B/rooted 2.3(KR17F3)
ホームボタン長押しはシステム側が根っこから押さえててアプリからはフックできないと思う。
292SIM無しさん:2011/10/08(土) 12:16:40.54 ID:xTBiSkGj
>>291
これ機種によるんじゃない?
htc evo8個でhtc flyer(タブレット)10個表示するけど。
293SIM無しさん:2011/10/08(土) 12:18:19.04 ID:SqLdGxlx
>>291
ホームボタン長押しで
でてきてる。
わたしのは、
Android2.3.3のxperiaの
スゴ7だけど、OS変えたら
できないのかな?がんばれ
294SIM無しさん:2011/10/08(土) 12:28:03.80 ID:4Pyqgm7Z
>>292
>これ機種によるんじゃない?

うん、たぶんそう、、、どこかで機種ごとか、種別ごとか分からないけど
何かを基準にして表示する数を定義しているはず。
それ(どこでやってるか)を知りたいのよw
カーネル埋め込みでリコンパイルが必要になるかもしれないけど
もし設定が外に出ているならそれ書き換えてやれば済むはずだから。
295SIM無しさん:2011/10/08(土) 12:37:22.60 ID:vZYfF5uY
ホーム長押しの表示数って、標準では2.1までが6個、2.2以降が8個になったんじゃなかったっけ?
296SIM無しさん:2011/10/08(土) 12:54:28.89 ID:FjBe+I0B
IS06は12個だな
multitask.apkだよな?
297274:2011/10/08(土) 12:55:38.11 ID:MomzphzX
わかった、iPhone買ってくる。

   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪
 ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三
298SIM無しさん:2011/10/08(土) 12:58:34.33 ID:3kcgyZ0i
禿にはするなよ
299SIM無しさん:2011/10/08(土) 13:18:28.50 ID:GjV0ltI/
greaderでおすすめアイテムが見れなくて困っています。
何度更新しても中が空のままです。
何かしら設定で解決可能でしょうか?
300SIM無しさん:2011/10/08(土) 13:23:50.00 ID:FjBe+I0B
>>296
これメーカーお手製だな
機種によって違うのか
301SIM無しさん:2011/10/08(土) 14:10:40.09 ID:M5nH89Bt
>>297
iPhoneの何をするアプリか教えなさいって言ってるでしょ
名前だけ言われても知らない人もいるんだからね
302SIM無しさん:2011/10/08(土) 14:13:05.07 ID:28VWgZNb
>>300
機種依存じゃない?

手元はホーム長押しで
実行中のアプリ一覧
が表示される。
最近使用したアプリ一覧なんて出てこない。
303SIM無しさん:2011/10/08(土) 14:32:38.86 ID:MomzphzX
>>301
単体のアプリじゃなくて、iOSに含まれてる機能で
iPhoneにアクセスするのにIPアドレスじゃなくて、iPhone.localみたいに感じでアクセス出来る機能。
304SIM無しさん:2011/10/08(土) 14:34:40.91 ID:AkQpzPWS
Andoroid機種上で動画の結合を行う方法はありますか?
305SIM無しさん:2011/10/08(土) 14:38:52.62 ID:D7vkvPMy
>>303
それ何に使うのよ?
306SIM無しさん:2011/10/08(土) 14:48:31.33 ID:DR5aIOFt
>>267
動画としてゴニョゴニョしてから、これでmp3に変換すればどう?時間かかるけど
https://market.android.com/details?id=com.MediaConverter
307SIM無しさん:2011/10/08(土) 14:50:37.22 ID:QIyQr0md
犯罪教唆
308SIM無しさん:2011/10/08(土) 14:58:07.58 ID:MomzphzX
>>305
何って、Android端末でFTPサーバ等起動してWiFi経由でアクセスするのに、
IPアドレスの確認や入力をする手間がいらなくなるってのが理由だけど。
309SIM無しさん:2011/10/08(土) 15:00:40.44 ID:zBkPGei+
>>308
初めっからそう訊けばいいのに
310SIM無しさん:2011/10/08(土) 15:12:45.89 ID:KgjHgdhI
fc2等の動画ってダウンロード出来る方法ありませんか?
311SIM無しさん:2011/10/08(土) 15:14:53.25 ID:tQ95uq32
>>310
長押し
312SIM無しさん:2011/10/08(土) 17:28:27.28 ID:PQtafOk2
システムメモリ(本体)とユーザーメモリ(本体)の違いはなんなんでしょうか?
313SIM無しさん:2011/10/08(土) 18:17:36.30 ID:dmBEUfgc
マーケットのアカウントやジョルテなどの同期先のアカウントのデフォが勝手に変わることがあって困っています。
1つに固定することはできないんでしょうか…?
それともその勝手に設定されるアカウントをAndroidから削除するしかないのでしょうか…?
有料アプリをインストールするときは変わった方のアカウントにはクレカ登録してないからいいのですが
無料アプリをインストールするときは気づかないのでAndroidを初期化したときにアプリ一覧に表示されなくなってしまう恐れがあります。
これを防ぐためにもなんとかアカウントが変わることを防ぎたいです。
どうかよろしくお願いします。
機種はINFOBAR A01です。
314SIM無しさん:2011/10/08(土) 19:06:41.82 ID:s6VYJCxN
android端末のSDカード内にPCから音楽をぶち込みたいんですが、どれがSDカードのフォルダなのかわかりません。
どなたかお願いします。
315SIM無しさん:2011/10/08(土) 19:10:17.63 ID:biB8K/by
>>314
アストロファイルマネージャ入れてみ
316SIM無しさん:2011/10/08(土) 19:10:42.73 ID:p2xORiBk
>>314
ES ファイルエクスプローラー: http://market.android.com/details?id=com.estrongs.android.pop
とかでフォルダ作ってから入れれば迷わない
317SIM無しさん:2011/10/08(土) 19:12:49.65 ID:28VWgZNb
>>314
機種による。
/mnt/sdcardとかいろいろ
318SIM無しさん:2011/10/08(土) 20:03:44.53 ID:fVTox+Yo
>>315 >>316 >>317
ありがとうございます。
初心者ながら悪戦苦闘しましたが、何とか入れる事が出来ました。
結局メディア→オーディオの中にフォルダ作っていれました。端末で再生は出来ましたが、果たしてSDの中に入ったかは微妙ですw
貴重なヒントをくださって本当にありがとうございました。
319SIM無しさん:2011/10/08(土) 20:20:03.67 ID:iJmMVmxG
同一のGoogleアカウントで二つ以上のAndroid端末を平行して運用することはできますか?

現在、スマートフォンとタブレットを一つずつ持っており、管理が面倒なので、スマートフォンに
使っているアカウントでタブレットも運用したいと思っています。

可能であるとしたら、メールや連絡先などが、タブレットにも反映されてしまうのだろうと思っては
いるんですが。
よろしくお願いします。
320SIM無しさん:2011/10/08(土) 20:25:47.48 ID:81+StOQX
>>319
同期しないように設定すればいいよ
アカウントのメニューで出来る筈
321SIM無しさん:2011/10/08(土) 20:32:24.98 ID:iJmMVmxG
>>320
データを退避させてやってみようと思います。
どうもありがとうございました。
322SIM無しさん:2011/10/08(土) 20:52:48.52 ID:KgjHgdhI
>>311
ドコモMEDIAS WPなんだけどフルスクリーンにできるだけで出来ないです

アプリとかで出来ないですかね?

323SIM無しさん:2011/10/08(土) 23:12:58.42 ID:yeEBhZ/Q
SOFTBANKのスマートフォンなんだが300kB程度の動画って見たりダウンロードしたりできないの?
いつもストリーミング再生されて見にくいんです
324SIM無しさん:2011/10/08(土) 23:14:00.74 ID:2sL2Dt1i
筆談向きで入力しやすいスマホの情報プリーズ
メーカー、携帯会社は無視とする
325SIM無しさん:2011/10/08(土) 23:17:34.04 ID:cVPgNNU5
DOCOMO安心スキャンがステータスバーに2つ表示されていて、片方は通知のとこにあるのですがどういうことですか?削除はできません。
326SIM無しさん:2011/10/08(土) 23:30:00.41 ID:8uUB5fZ6
>>325
設定→アプリケーション→アプリケーション管理→実行中から一回終了させれば消えるよ
その後勝手に立ち上がる
327SIM無しさん:2011/10/08(土) 23:32:48.48 ID:28VWgZNb
>>325
常駐してますアイコンと
スキャン結果の通知アイコン

本来消えるはずの通知アイコンが消えないときがある。たぶんバグ。
設定から常駐アイコンを非表示→表示できれいになったはず。
328SIM無しさん:2011/10/08(土) 23:47:42.90 ID:yXNPKMqJ
>>323
長押しでダウソ出来ないかな?

>>324
筆談だけなら子供向けにあるような砂鉄入りのお絵かきボードが一番だと思う
329SIM無しさん:2011/10/08(土) 23:51:03.20 ID:PQtafOk2
>>326
>>327
消せた!ありがとうございます。あとVSM開始するだけで完了全然しないんだがみんなはしてますか?
330SIM無しさん:2011/10/08(土) 23:52:01.67 ID:xy1+j65z
>>324
スマホのサイズだとどれでも厳しいんじゃない?指で書こうと思うとあんま小さく字を書けないから。

タッチペン使えば多少小さく書けるけど、端末によってタッチに反応が悪いのもある。
例えばgalaxy tabだとタッチペン使い物にならんけど、galaxy s2だとそこそこ使える。
331SIM無しさん:2011/10/09(日) 00:03:47.08 ID:s5Je2ibO
>>330
むしろタッチ入力して文字が大きくすることができる機能があればいいかと今更に思いますた
332SIM無しさん:2011/10/09(日) 00:17:12.21 ID:jQIcZGI1
>>328
無理
なんというかストリーミングは3Gだと時間帯によって時間かかりすぎて見た気がしないから携帯みたいに分割再生したいんです
もしかして無理なの?
333SIM無しさん:2011/10/09(日) 00:22:05.05 ID:NVcCcyk5
300kb程度の動画で時間かかるとかどこの禿電波
334SIM無しさん:2011/10/09(日) 00:27:58.21 ID:w7VQolV+
2chmateにはbb2cの付属ロダみたいなのありますか?
もし無ければ、android向きの画像ロダあれば教えてください
335SIM無しさん:2011/10/09(日) 00:46:05.17 ID:kxCdmfPd
海外から輸入したSIMフリ機でdocomoのSIM(定額データプラン フラットバリュー2年縛り、mopera U)を使うとパケット料金は月額5460円で収まりますか?
336SIM無しさん:2011/10/09(日) 00:47:37.18 ID:yEXZlWRb
337SIM無しさん:2011/10/09(日) 00:48:29.12 ID:w7VQolV+
>>336
ありがとうありがとう・・・
338SIM無しさん:2011/10/09(日) 00:54:25.22 ID:g4XV1mUs
>>324
7notes with mazec [β版]
2.2 以上のバージョンの端末であればこのソフトをインストールすればよい
直感での操作もある程度可能なのでスマホを触ったことがあればかなりいける。
メーカー、携帯会社はお好みで選べ。

>>334
無いです。
Androidはアプリ間の共有が魅力であります。
マッシュが使えるIMEを導入して、画像のロダは「Imgur アップロード マッシュ」でとか
「aNdClip クリップボード拡張」で共有して貼り付けとか色々あります。
339SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:01:42.58 ID:jQIcZGI1
>>333
8MBだバカ
340SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:03:18.54 ID:DyXmin/b
つい最近スマホにしました。アプリをダウンロードするときネッワーク通信?電話帳?などを許可すると思います。レビューなどをみるとこれは怪しいなどのレスがありましたがどういったものが怪しいのか見分け方を教えて下さい
341SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:18:49.15 ID:g6I2o/pf
>>340
アプリをインストールする画面に
進んだときに、メニューボタンを押すと
下に、セキュリティのタップエリアが
でてきます。アプリに、権限を与えないと
そのアプリ本来の性能が発揮できないものも
多いのですが、素人考えで、
どう考えても、何故、携帯電話の
I'dや連絡先まで、参照するのだろう
と、いうかんじだとか

内容も似た感じのQRコードを読ませる
るコードリーダーなのに
片方は、さほど権限を要求していないのに
もう一方は、権限を多く求めるなど
あれば、何故、こちらは権限を
要求するんだろう?
余計に情報盗んでるのでは?
と、懐疑します。
そういうアプリが、怪しいかどうかは、一般の
ユーザーには、容易にわかりません。

アプリをインストールする場合
権限を許可すると、許可した情報
だけ、アプリから読まれます。

342SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:20:06.75 ID:GFw4Qlye
>>340
アプリに許可する権利→パーミッション
マケでtspycheckerとかS2パーミッションとか入れてみるといいよ
343SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:39:31.45 ID:DyXmin/b
>>341 342ありがとうございます。
前者がとても見やすそうでした!自動更新のチェックは任意だと思いますが、チェックしたほういいんでしょうか?
344SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:39:32.13 ID:w7VQolV+
>>336
>>338
どもです
ついでなんですが、メモリ開放アプリとかあるんですかね?
345SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:40:54.40 ID:aJccC57z
>>332
ソフトバンクみたいなクソキャリア使っているからそんなことになる
iPhoneでも同じでソフトバンク回線でのストリーミングは事実上使い物にならない
そういうのが嫌ならまともなキャリアに逃げたほうがいい
346SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:46:19.80 ID:kxCdmfPd
S2で使っててもSoftBankは本当にストリーミング弱いな
docomoはdocomoでパケ詰まり多発だし
圏外少なくてエリア広くて輻輳しにくいキャリアないのかね
347SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:51:33.48 ID:Wgv3TVOS
>>272
ありがとうございます。
348SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:54:34.49 ID:g6I2o/pf
>>344
こちらのスレも当たってみると
良いかもしれません。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1317273002/
参考にしています。
349SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:58:53.26 ID:vpY8NKSJ
自宅に立ち上げたwifiに繋いだとき、スマホ側の通信速度表示が8mbps前後になっていることがあります。(50mbps超えることもあります)
wifiルーターはa/g/b対応でとりあえずすべてのモードを有効にしていますが、スマホ側で通信速度を固定する方法って無いですか?
機種はMEDIAS WPです。
350SIM無しさん:2011/10/09(日) 03:19:46.20 ID:RCRzSk1Z
絵文字を使いたいんですが、絵文字入力のアプリをダウンロードしないといけないんですかね?
351SIM無しさん:2011/10/09(日) 04:00:17.90 ID:V1pSHJWQ
com.android.calendarとcom.android.providers.calendarを誤って削除してしまったんですが、
復元する方法、もしくはどこかで落とせる場所ありますか?
352SIM無しさん:2011/10/09(日) 05:34:32.22 ID:xyP2M4bP
>>351
同じ機種の人にあげてもらうのが一番じゃないかな
353SIM無しさん:2011/10/09(日) 05:39:59.14 ID:PAGfiXsU
>>350
うん。
354SIM無しさん:2011/10/09(日) 05:40:30.12 ID:Wgv3TVOS
前々からおかしかったのですが起こったことを全部文章にすると長すぎて誰も読んでくれないと思うので要点だけ書きます。

PCからandroidに音楽を転送中にフリーズします。
付属のソフトを使っても、直接フォルダにmp3ファイル等を入れても同様にです。(後者の場合は予期せぬエラーとか出る)

そして一度エラーが出ると次からUSBストレージ接続が出来なくなり、microSDを単体でPCに繋いで修復をする必要があります。

本体か、SDカードか、PCとandroidを繋ぐUSBケーブルか、どれかが壊れてるのではないかと考えています。
どれが怪しいと思いますか?

SDカードはそのデータを転送するときにエラーが出ることがある、ということ以外は正常に動作しています。
送った音楽データをpowerampでなぜか読み込むことができず、翌日になると読み込むことができるようになっていた、
という謎の挙動を一度だけしたことがあります。
個人的にはケーブルを疑っているのですが・・・。何かこれについて似たようなケースを知っていたりして分かる方いれば意見ください。
355SIM無しさん:2011/10/09(日) 06:27:28.63 ID:PP7CR0Be
すみません、教えてください
壁紙なのですが、スクロールしても固定?みたくなってしまって
元に戻す方法を教えてください
356SIM無しさん:2011/10/09(日) 07:59:16.35 ID:jQIcZGI1
>>345
なるほど。サンクスんじゃあwi-fi使うしかないんだな
357SIM無しさん:2011/10/09(日) 08:41:49.01 ID:PBwIJmR9
>>354
SDカードが壊れてる

>>355
機種名とホームアプリ名(デフォならデフォと)書いて
358SIM無しさん:2011/10/09(日) 08:42:44.79 ID:2T97jnsn
https://market.android.com/details?id=my.Frank&feature=related_apps
このアプリって日本語で入力って出来ないのでしょうか?
359SIM無しさん:2011/10/09(日) 08:48:59.10 ID:2T97jnsn
すいませんキーボード設定がおかしかっただけでした
360SIM無しさん:2011/10/09(日) 09:11:41.50 ID:nu5Z4URs
最近、iPhoneの話題で持ちきりですが、各社報道で出てくる
「16Gが・・・」とか「32Gが・・・」と言った数字は何の数字なのでしょう?
ROM? RAM? 
アンドロイドで言う「それ」は果たして何Gなんでしょう?
それってアンドロイドではSDカードの容量の事なんですか?
361SIM無しさん:2011/10/09(日) 09:27:20.56 ID:noy2ACbC
>>360
Yes, it is.
362SIM無しさん:2011/10/09(日) 09:28:01.18 ID:u0yE/VvR
>>319
>>321
> 同一のGoogleアカウントで二つ以上のAndroid端末を平行して運用することはできますか?

できる。

> メールや連絡先などが、タブレットにも反映されてしまうのだろう

そうであることの確認なのか、それが嫌なのか、どっちなんだ?この部分も質問なのか?
363SIM無しさん:2011/10/09(日) 09:28:49.64 ID:u0yE/VvR
>>335
それはアンドロイドについての質問ではない。
364SIM無しさん:2011/10/09(日) 09:37:16.81 ID:CI5CRdqZ
俺はAndroid端末で使ってるgoogleアカウントにPCからログオンしたら、
「不正な仕様がどうたら」って出て、アカウントがロックされた。
ケータイの番号入力しろって出たけどシカトしてる。

これってどうやって解決するんですか?
365SIM無しさん:2011/10/09(日) 09:41:00.49 ID:wZ8fwk6I
>>360
アホンの16、32、64GはAndroidで言うところのROM。SDカードが遣えない分容量が大きくなってる。

RAMは4sで512Mと今期のAndroidにかなり劣る仕様。
クロック数も今期Android端末の半分くらいと低い(たしか800くらいか?)。
366SIM無しさん:2011/10/09(日) 09:43:33.32 ID:Cvwc+A91
ケータイの番号入力しろ
367SIM無しさん:2011/10/09(日) 09:47:46.25 ID:CI5CRdqZ
>>366
いやですよ・・・

なんかPCでログインしたとき、ちょうどAndroidのほうでもアクセスしたらしく
「ドロボウですよ〜!」モードに入ったのかな?

他にもこういう人いますか?
368SIM無しさん:2011/10/09(日) 10:23:02.76 ID:UWKs/rcM
壁紙を横にスクロールさせたいのですが、スクリーン一枚分の大きさしか設定できません

スクリーンは3枚に設定してます
スクリーンを変えても壁紙は固定のままになってしまいます


ホームアプリはGOランチャーEXです


どなたかよろしくお願いします
369SIM無しさん:2011/10/09(日) 10:27:23.27 ID:n9ZAc7jN
PCやられてないか?
370SIM無しさん:2011/10/09(日) 10:28:30.64 ID:wZ8fwk6I
>>368
一枚分の幅しかないのにどうやってスクロールさせるつもりなんだ?
物理的に無理だろ
371SIM無しさん:2011/10/09(日) 10:29:23.64 ID:1kf/r64q
>>356
どうしても3Gでというならストリーミング動画を個別にダウンロードできる
アプリ(たとえばTubeXとか)を使えば3Gでもいける。
でもものすげー時間かかるぞ。素直にwifiでやった方がいい。
あとこの手のアプリはつべ側からしたら盗人みたいなものなのですぐにマケから消される。

ソフバンは帯域を食い散らかすストリーミングへのトラフィックを、こっそり
フィルタリングして絞ってるんだと思う。
あそこはこの手のペテンまがいを平気でやるから。
372SIM無しさん:2011/10/09(日) 10:31:35.74 ID:5AzYrbYK
>>354
フリーズするのはAndroid端末なのかPCなのか
SDカード単体でPCと接続したらどうなのか
別のSDカードをAndroid端末にさしたらどうなのか
フォーマットし直してみたらどうなのか
ケーブルが怪しいと目星が付いてるのなら違うケーブルで試せばいい
何が怪しいのかを討論したいというのであればスレ違い

>>364,>>367
他人に問題解決を望むのなら「不正な仕様がどうたら」ではなくちゃんとしたメッセージを書け
そして先にそのメッセージでググれ
あと他人が解決のために電話番号を入力しろと言ってるのにそれをするのがいやなら本体ごと捨てろ
373SIM無しさん:2011/10/09(日) 10:38:31.39 ID:DHEyvf5p
IS12SH root無
dolphinブラウザーHDにあるブックマークを、opera mobileにコピーまたは移動させる方法を教えてください。
374SIM無しさん:2011/10/09(日) 10:42:50.07 ID:UWKs/rcM
>>370
壁紙選択の時に一枚分しか選択できない情況なんです

もっと横長に選択したいんです
375SIM無しさん:2011/10/09(日) 10:54:40.10 ID:CI5CRdqZ
>>372

失礼した。
メッセージ全文は
「アカウントをご確認ください。
お使いのアカウントで不正な操作が検出されました。アカウントへのアクセスを直ちに回復するには、アカウントの確認方法を選択してください。 」
だな!

ケータイ番号入れないのは、入れないで解決できるのが一番いいから。
ケータイ番号を渡すのは誰でも嫌でしょう。

ということです。
これってわりとスタンダードな現象?
376SIM無しさん:2011/10/09(日) 10:56:04.16 ID:wZ8fwk6I
>>374
横幅ある壁紙なら自動壁紙せっちゃん辺り使って合わせる

それでも無理ならgoの設定で固定されてるんじゃないの?goはパーミッション的に危ないし使ったこと無いから詳しくは知らん。
377SIM無しさん:2011/10/09(日) 11:07:42.81 ID:UWKs/rcM
>>376
せっちゃん使ったら出来ました

ソニエリホームでも試したのですが壁紙設定時、画像をトリミングする時一枚分の比で固定されてしまうんです。
378SIM無しさん:2011/10/09(日) 11:11:38.02 ID:Wnp4Jc35
>>375
俺は経験無い

電話番号などについては
android使ってる時点ですでに手遅れだから諦めろ
379SIM無しさん:2011/10/09(日) 11:27:21.20 ID:XHqwIoL9
490*854の壁紙はほぼせっちゃんとかなきゃ無理だからな・・・
380SIM無しさん:2011/10/09(日) 11:32:59.27 ID:5AzYrbYK
>>375
そのメッセージでググったら、現象が発生し解決までの流れのブログとか普通にでた
その過程で電話番号が必要になるのだが嫌だというのなら諦めろ
381355:2011/10/09(日) 11:49:58.81 ID:PP7CR0Be
>>357
すみません、sh - 12cです
デフォ?元々入っている壁紙は動くものがあったり、なかったり
382SIM無しさん:2011/10/09(日) 11:59:02.60 ID:kL0QIswT
>>375
Googleはすでにお前の電話番号を入手済み。
だからこそもう一度入力させて本人かどうか判断が出来る。
一番最初にGoogleアカウントを登録した時点で全ての情報がGoogleに流れるのを同意したようなもの。嫌なら今すぐ投げ捨てろ。
383SIM無しさん:2011/10/09(日) 12:08:10.34 ID:Cvwc+A91
おまえの携帯番号なんて漏れたって何の問題にもならねぇよ
384SIM無しさん:2011/10/09(日) 12:16:46.84 ID:SG5+cOM3
今日は偉そうな奴がいっぱいだぁw
385SIM無しさん:2011/10/09(日) 12:23:18.37 ID:wisuJU2X
無い物ねだりを連呼してれば格好の標的になるからな
386SIM無しさん:2011/10/09(日) 12:33:14.56 ID:5AzYrbYK
偉そうだろうと何だろうと問題解決の指標を示せる人間とただ煽るだけの性根の腐った人間
このスレでどちらが有用か推して知るべし
387SIM無しさん:2011/10/09(日) 12:47:01.78 ID:Cvwc+A91
本人確認のための電話番号入力だろ

それを個人情報搾取!google横暴杉!とか
かわいそう子にしか見えない
388SIM無しさん:2011/10/09(日) 12:56:41.24 ID:6lMCa6OO
CI5CRdqZは頭の出来はよくないのだから見下されて当然
389354:2011/10/09(日) 14:30:46.57 ID:Wgv3TVOS
携帯から

>>372
フリーズするのはandroidです。
SDを直接PCにさすことも出来るし正常に動作します。
エラーが出るのはランダムみたいなところがあって別のSDを差し替えて検証するのが難しい状態です。
付属の容量が少ないSDで同じエラーが出るまで何度もデータを移しかえるしかないでしょうか
390SIM無しさん:2011/10/09(日) 14:39:57.90 ID:nnuQKl2W
外出ると使えないwifiを掴んでしまうので、指定したAPのみ接続するようにできませんか?
391SIM無しさん:2011/10/09(日) 15:02:39.50 ID:DyXmin/b
ギャラクシーです。電話帳→設定→1同期2Googleと結合てあるけど、どこが同期されたり結合したりするんですか?よろしくお願いします。
392SIM無しさん:2011/10/09(日) 15:15:25.73 ID:5AzYrbYK
>>389
> SDを直接PCにさすことも出来るし正常に動作します。
> エラーが出るのはランダムみたいなところがあって別のSDを差し替えて検証するのが難しい状態です。

希にしか発現しない事象なのになんでPCでは正常であると断言できるのか
たまたま過去数回のPCでの接続時には発現しなかっただけかもしれない

> 付属の容量が少ないSDで同じエラーが出るまで何度もデータを移しかえるしかないでしょうか

なんでわざわざ容量の少ないやつを使うのか
microSDHCはかなり値が下がってるから今あるやつと同容量で別のを買うくらいはできるだろ

それに検証をする必要はなくて、現象を回避できればいいだけなのだから別のを買って安定してればそれでいいのでは?
買ったやつでも現象が発生すればmicroSD以外が原因だと絞り込みもできるのでは?
393SIM無しさん:2011/10/09(日) 16:02:41.12 ID:5/9oXXfG
買う前の質問なのですが、Androidフォンって目的のアプリを揃えるのに、無料アプリでどの位まで網羅出来ますか?無料アプリってどれほどの品揃えなのでしょうか?
394SIM無しさん:2011/10/09(日) 16:06:04.61 ID:Cvwc+A91
まずお前が位置づける「目的」とは何なのかを書け
395SIM無しさん:2011/10/09(日) 16:08:54.45 ID:5/9oXXfG
すいません、言い方を変えます。皆さんはAndroidフォンを使ってて、どの位が無料アプリですか?
396SIM無しさん:2011/10/09(日) 16:12:33.53 ID:qm8k2g2U
誰か>>395に日本語を教えてやってくれ…俺には何を言ってるのかさっぱりだ
397SIM無しさん:2011/10/09(日) 16:14:02.18 ID:5/9oXXfG
>>396
無料アプリって、導入してる全アプリの中で何パーセント占めてますか?
398SIM無しさん:2011/10/09(日) 16:21:28.80 ID:jRYg2yb+
>>397
贅沢言わなければほぼ無料で賄える
399SIM無しさん:2011/10/09(日) 16:22:15.09 ID:4m2IBCrp
>>397
100%
400SIM無しさん:2011/10/09(日) 16:22:48.99 ID:uf4s52tY
>>395
俺はお金払ってでも広告消したい方だけど、
広告を気しないならほとんどのアプリは無料版で代替できると思う。
俺が金払って使ってる中で広告とか多少の不便を我慢しても無料アプリで代替が無理だなって思えるのは一つも無い。
401SIM無しさん:2011/10/09(日) 16:25:34.88 ID:DyXmin/b
>>391これお願いしますm(__)m
402SIM無しさん:2011/10/09(日) 16:25:41.21 ID:ENA1tpNh
>>395
他の人がどうこうより自分の感覚次第だよ。
広告が気にならなくて、多少機能が低くても妥協して使えるならほとんど無料でそろえられる。
完全に代替が無いのは俺が使ってるのでは多分五個もないよ。

俺は広告いやだし、なるべく便利に使いたいから五千円ふつうに越えた。でも数で言えば二割も行かないと思う。
403SIM無しさん:2011/10/09(日) 16:27:11.92 ID:qm8k2g2U
>>397
とりあえず数えてみたところ、無料アプリは 116/121 だった
有料なのは ATOK,PowerAMP,Hi-Q MP3 Recorder,Widget Locker,AquesTalk TTS の5つのみ
有料アプリでも無料評価版みたいなのが大体あるから、それで満足できれば特に金払うまでもないな
404SIM無しさん:2011/10/09(日) 16:30:49.10 ID:g6I2o/pf
>>397
質問の目的書いたら?
何%にも
ファイルサイズの占める割合
アプリの数としての割合
毎月の維持費の中に占める割合
いろいろ過ぎて答えようがないのではないかしら

単に、これからソフトを
作るけど、お金になりますか?
なら、それは、ソフトの性能等にも
大きく左右されるでしょうし(ry

405SIM無しさん:2011/10/09(日) 16:34:28.23 ID:ALdYFhgT
あー リアル充実させてー
406SIM無しさん:2011/10/09(日) 16:35:59.98 ID:NJ7nere8
>>405
2chせずに外に出ろ
407SIM無しさん:2011/10/09(日) 16:36:48.60 ID:qm8k2g2U
>>405
ネット封印して鬼のように働けば嫌でも充実するよ、恋愛方面が充実するかは知らんけど
408SIM無しさん:2011/10/09(日) 16:40:58.45 ID:nlYlgaCL
銀河2です
アニメスクープからいつもアニメみてるんですがどのサイトの動画も重かったりロード長かったりで快適に見れません
何かいい動画アプリかサイトはないのでしょうか?
スマホから直接落として見れたりとかできればそれでもいいのですが...
409SIM無しさん:2011/10/09(日) 16:43:29.35 ID:qm8k2g2U
>>408
DVD・BDを買えば解決
410SIM無しさん:2011/10/09(日) 16:45:44.09 ID:DyXmin/b
>>391
これってみんなわからないのかな?(;o;)調べても全然出ないしさ
411SIM無しさん:2011/10/09(日) 16:45:59.65 ID:nlYlgaCL
>>409
そこまでして見たいものはないので方法がないなら諦めます
412SIM無しさん:2011/10/09(日) 16:49:48.28 ID:qm8k2g2U
>>410
自分でやってみればいいじゃない、不安ならバックアップでも別のところにとっといてさ
413SIM無しさん:2011/10/09(日) 16:50:08.09 ID:rhJY8+tu
>>410
取説には何と書いてあるの?
414SIM無しさん:2011/10/09(日) 16:50:52.20 ID:29bJ7zF2
>>353
ありがとうございます。

絵文字使うには絵文字のアプリをダウンロードして、simeji?というのもダウンロードしないといけないんですよね?
415SIM無しさん:2011/10/09(日) 16:52:49.54 ID:g6I2o/pf
>>391
どちらも、offでおっけー。
同期させるなら
連絡先をSDカードにエクスポート
させて吉。
416SIM無しさん:2011/10/09(日) 16:54:19.21 ID:jRYg2yb+
>>414
IMEによる
417SIM無しさん:2011/10/09(日) 16:56:01.85 ID:DyXmin/b
>>412
バックアップてどうやるの?てかもおやったんだ、そしたら電話帳の全てに俺のアドレスあって困ってる。
取説とかないよ。知恵袋とGoogle見た・・
418SIM無しさん:2011/10/09(日) 16:56:12.43 ID:Wgv3TVOS
>>392
> 希にしか発現しない事象なのになんでPCでは正常であると断言できるのか
> たまたま過去数回のPCでの接続時には発現しなかっただけかもしれない

言われてみればそうですね・・・。ちょっとPCとの間で正常にデータ交換できるか繰り返してみないとわからないですね。

> なんでわざわざ容量の少ないやつを使うのか

既に家にあるやつで試そうかと思いました。社会人じゃないので無駄に出費したくないです。
(働いてたら新しい32GBのSDHCを買ってたと思いますが)

ありがとうございました。
419SIM無しさん:2011/10/09(日) 16:59:10.39 ID:DyXmin/b
最近スマホにしたんだけど難しすぎてまいったよ・・オフとかどこでできますか?また同期と結合解除とかできます;?
420SIM無しさん:2011/10/09(日) 17:02:22.20 ID:e/WkY03l
>>419
いい加減うぜぇ。
自分で調べる気がないならガラケーに戻せ。
421SIM無しさん:2011/10/09(日) 17:06:20.38 ID:g6I2o/pf
>>417
電話ちょうで、ひとつずつ
表示させて
編集ボタンおして手作業。
自分のを消去するだけなら簡単。
私のばあいは、手ぶらで外出して
全部消えたらから記憶だけで
全体もどした。

作業おわったら
連絡先ボタン→メニューボタン→
連絡先をエクスポート→メモリーカード

これを必ずおこなう。

それがすんだら
fiiemanagerて、pimをさがし
最新のpimだけ残して、他を
削除する。
422SIM無しさん:2011/10/09(日) 17:07:18.32 ID:DyXmin/b
すいません。質問スレだからといって質問ばかりはだめですよねm(__)m
423SIM無しさん:2011/10/09(日) 17:09:13.01 ID:rhJY8+tu
>>419
質問もまともに出来ないんだからショップで端末見ながら教えて貰え
424SIM無しさん:2011/10/09(日) 17:17:15.07 ID:u0yE/VvR
>>395
アンドロイドスマフォ・タブレットに最初から含まれるアプリも合わせれば全部。
425SIM無しさん:2011/10/09(日) 17:22:02.07 ID:DyXmin/b
>>421
削除できませんでした。統合された連絡先みたいに表示されます。電話帳全件削除すれば解除されますか?
本当にすいません
426SIM無しさん:2011/10/09(日) 17:22:19.03 ID:u0yE/VvR
>>422=ID:DyXmin/b
ギャラクシーのスレで聞けば?

俺のGalaxySの電話帳アプリ見たけど、メニューにそんな項目がなかったわ。
427SIM無しさん:2011/10/09(日) 17:27:48.04 ID:jRYg2yb+
>>426
デフォアプリはみんな同じだと思ってるやつが最近多いからな
特にギャラ2、AQUOSふぉん
428SIM無しさん:2011/10/09(日) 17:28:47.49 ID:SrFrP3xa
skypeでファイルを送ってもらったんですが受信方法がわからないので教えてもらえませんか?
429SIM無しさん:2011/10/09(日) 17:34:22.67 ID:DyXmin/b
ギャラ2です。現状はdocomoアカウントの電話帳、Googleアカウントの電話帳、Googleアカウンのmixi、本体のmixiと初期の電話帳に一人につき4つ出て来ます。また同期すればdocomoアカウントとGoogleアカウントで内容同じになると思ったのですが異なったままでした。
430SIM無しさん:2011/10/09(日) 17:36:42.22 ID:u0yE/VvR
>>429
> ギャラ2です

やっと今になって機種名を出してきたか。
431SIM無しさん:2011/10/09(日) 17:40:26.29 ID:DyXmin/b
>>430
すいません(>_<)隠してたわけじゃないです。Googleアカウントのみで電話帳使用したいのですがこんなことになってしまいました。
432SIM無しさん:2011/10/09(日) 17:46:18.75 ID:rhJY8+tu
>>431
だったらGoogle以外同期外せばいいだろう
433SIM無しさん:2011/10/09(日) 17:58:22.51 ID:DyXmin/b
>>432
docomoアカウントははずしかたわかりませんがmixiは外してます。しかし全く電話帳から消えません。
docomoアカウントとmixiアカウント削除したらまずいですか?
434SIM無しさん:2011/10/09(日) 17:59:30.50 ID:pxlzMGdb
>>243
これ誰か宜しく
435SIM無しさん:2011/10/09(日) 18:05:04.58 ID:rhJY8+tu
>>433
まずくない
436SIM無しさん:2011/10/09(日) 18:11:13.86 ID:dPxPQgOH
一旦データクリアして同期し直せばいいだけじゃないの?
437SIM無しさん:2011/10/09(日) 18:12:03.97 ID:DF5sopNk
>>434
別アカにしたら前アカとの同期はできない。マーケットアプリはアカに紐付けされてるので。
438SIM無しさん:2011/10/09(日) 18:14:49.78 ID:wvEhzXvL
notifications 開いた時に statusbar に表示される
2011/10/09 を 2011/10/09 (日) のようにしたいんだけど
どこを変えればよいか分かりません。
教えてください。
439SIM無しさん:2011/10/09(日) 18:17:08.19 ID:5/9oXXfG
質問に答えて下さった方ありがとうございました。
440SIM無しさん:2011/10/09(日) 18:24:46.26 ID:DyXmin/b
>>435
そうなんですか。とりあえず電話帳全件削除してSDからインポートしようとしてるのですがこの対処法でいいですか?
>>436クリアというのはどういうことでしょうか?(>_<)
441SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:08:16.36 ID:KjYfONZP
<機種>
REGZA Tablet AT300
<ブラウザ>
標準ブラウザ

ローカルのhtmlファイルをブックマークさせたんですが
ホーム画面にショートカットを作成してクリックしても
「インストールされていません。」というメッセージが
でてローカルのhtmlファイルを参照出来ません。
(ブラウザのブックマークからは参照出来ます。)
解決方法をご存知の方 居ませんでしょうか?


ブックマークへの登録は
ネットに情報が載っている
content://com.android.htmlfileprovider/storage/test.html
という形式で登録出来なかったので
file:///storage/test.html
という形式で登録してあります。
442SIM無しさん:2011/10/09(日) 20:14:53.75 ID:/Ws2fFyY
>>441
よく分からんが、ブックマークのショートカットじゃなくて
htmlファイルのショートカットじゃダメなん?
443SIM無しさん:2011/10/09(日) 20:45:20.08 ID:w3We4L8p
opera mobileのキャッシュの保存先をSDに設定する方法はありますか?
444SIM無しさん:2011/10/09(日) 21:13:03.33 ID:tfoYt1Ao
>>443
opera;config使え
445SIM無しさん:2011/10/09(日) 21:35:47.37 ID:5Oe0LIde
>>444
 Ex.
446SIM無しさん:2011/10/09(日) 21:51:29.25 ID:DyXmin/b
>>440
ですがやっとdocomoアカウントで統一できました。本体とGoogleアカウントの電話帳がからになりました

最後にこの場合Googleの同期のチェックはつけたままでいいですか?皆様お騒がせしましたm(__)m
447SIM無しさん:2011/10/09(日) 21:57:35.23 ID:5fhA+b1z
>>446
同期したい項目だけチェックしとけばいい
448SIM無しさん:2011/10/09(日) 22:03:45.79 ID:DyXmin/b
>>447
Googleアカウントの電話帳空にしてるのですが同期するとどうなるんですか?
449SIM無しさん:2011/10/09(日) 22:04:05.03 ID:CI5CRdqZ
>>378
ありがとう。
そういうもんなんだな。

>>380
そうか。ありがとう!

>>382
バカだなぁ。
俺はsim抜いて(一度も刺さずに)使ってるのにどうやって電話番号抜くんだよ。
Googleに同意はしないし、嫌だけど投げ捨てないよww
バーカwww
450SIM無しさん:2011/10/09(日) 22:13:23.33 ID:QP/wHTk7
ワロタ
451SIM無しさん:2011/10/09(日) 22:30:42.50 ID:YeaboMPS
メモリーを増やすにはどうしたらいいですかね?常に50台くらいです
少ないですよね?
452SIM無しさん:2011/10/09(日) 23:01:52.78 ID:B/DPAQ3u
ZeamLauncher+DVRで、ドロワーを開く”田”のアイコンを変更することは
できないでしょうか?
DVRのアクションの中に、どうしても見当たらないです。

それから、ドックのアイコンの大きさ(隙間ではなく)の変更や、
影をつけない設定は、ZeamまたはDVRでできますか?
これも、日本語訳サイトを見ながら探してみましたが、よくわかりませんでした。

よろしくお願いします。
453SIM無しさん:2011/10/09(日) 23:03:57.39 ID:oSb4K9bB
Xperia RAY グローバル版
android 2.3.3
rooted

時計付ライブ壁紙にしたんだけど、ロック画面でデフォルトである
時計はどうやったらきえますか?
ライブ壁紙の時計とダブって見えてかこわるい
454354:2011/10/09(日) 23:06:17.28 ID:Wgv3TVOS
PCに直接さしたら普通に使える、何度データを移動させても正常
別のSD(2GBの、androidに最初からついてたやつ)をandroidにさしてデータ移動を繰り返しても何もエラーでない。

・・・結局何が悪いのかわからん、32GBのmicroSDHCをandroidにさしてる状態のときだけおかしい、なんてありえますか?
455SIM無しさん:2011/10/09(日) 23:23:06.85 ID:gqCyAsFO
初歩的な質問ですみません
バージョンの2.1 2.2 2.3 3.0 3.1等の大きな違いをざっくりと教えてもらえませんか?
456SIM無しさん:2011/10/09(日) 23:32:23.39 ID:u0yE/VvR
457SIM無しさん:2011/10/09(日) 23:37:08.82 ID:gqCyAsFO
おおー ありがとうございます
2.3以降でしたら大体対応できそうですね
助かります
458SIM無しさん:2011/10/09(日) 23:42:21.14 ID:murCK9so
iTunesと同期させるにはiSyncrもしくはWinampを使うしかないのでしょうか?
iSyncrが有料なので二の足踏んでます
459SIM無しさん:2011/10/09(日) 23:44:07.97 ID:u0yE/VvR
>>457
アンドロイドの3はスマフォではなくタブレット用ね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Android#.E3.83.90.E3.83.BC.E3.82.B8.E3.83.A7.E3.83.B3
460SIM無しさん:2011/10/09(日) 23:47:11.54 ID:gqCyAsFO
>>459
たびたびありがとうございます
と言う事はタブレットで2.2や2.3を使っているのは発売時期に
バージョン3が無かったからと言う認識であっていますか?
461SIM無しさん:2011/10/09(日) 23:53:36.64 ID:9SCeHRm0
>>458
double twistをPCに入れる
細かいことはググってね
462SIM無しさん:2011/10/09(日) 23:56:00.17 ID:PcVWhvHZ
天気やニュースがみれるオススメのアプリないですか
ウィジェットじゃなくてもokです
463SIM無しさん:2011/10/09(日) 23:56:21.06 ID:u0yE/VvR
>>460
>>459は大雑把な説明だから、詳しくはウィキとか自分でググッて調べて。俺も詳しくない。
対応ハードやアプリの問題もあるんだと思うよ。
464SIM無しさん:2011/10/09(日) 23:58:26.74 ID:L5iZI301
>>459
確か近いうちにver2も3も統合してスマホもタブレットも一緒にするとかどっかで見たけどどうなったの?
4で一緒なるんだっけ?
465SIM無しさん:2011/10/10(月) 00:04:06.74 ID:fAbaU5W1
>>464
4.Xからicsと言うコードネームでタブレット、スマートフォン両方に対応したosverになる
466SIM無しさん:2011/10/10(月) 00:10:06.94 ID:pF4yXrEF
>>465
tnx
ICSが統合verか
Nexusに載るらしいけど日本では出ないんだろうな
467SIM無しさん:2011/10/10(月) 00:10:53.88 ID:Mamarswy
たいへん参考になる情報ありがとうございました
もっと勉強します
それではおやすみなさいZzz
468SIM無しさん:2011/10/10(月) 00:21:37.17 ID:M7tu8zm1
is01をまったく使いこなせずiPhoneばっかり触ってる私は
Androidまだ早いですかね?
それともiosみたいに簡単に扱える?
469SIM無しさん:2011/10/10(月) 00:30:52.88 ID:0ghw2M/R
簡単とかはわからないが
癖と言う意味ではiOSの方が癖があるような
470SIM無しさん:2011/10/10(月) 00:36:57.57 ID:2y2f9CRQ
>>451
ROMかRAMによって答えが変わる。
471SIM無しさん:2011/10/10(月) 00:37:33.95 ID:OperXCGM
ADWEXの設定で
『ADW in your language』
から日本語設定するにはどうすればいいですか?
ユーザー登録とか必要なのでしょうか?
お願いします
472SIM無しさん:2011/10/10(月) 00:37:37.78 ID:M7tu8zm1
癖ですか。
IOSそれなりに使いこなせてたらAndroidでも問題ないのかな?
473SIM無しさん:2011/10/10(月) 00:45:05.64 ID:A/+pUcRU
>>471
日本語対応してないから
http://www.datacider.com/476.php
見ながらやってね
474SIM無しさん:2011/10/10(月) 00:48:23.48 ID:Ga0zSm6V
>>468
is01はOS古いし動作遅いし、使い辛いだろ。

iPhoneで不満がないなら、無理にアンドロイド使わなくていいと思う。
アンドロイドは自由度が高いぶん、操作が複雑に感じるかもしれない。
iPhoneは初心者向けの設計だからね。
475SIM無しさん:2011/10/10(月) 00:53:52.37 ID:OperXCGM
>>473
おぉこんな便利なサイトあったのか
ありがとうございます!
476SIM無しさん:2011/10/10(月) 01:05:49.02 ID:7Fli62sO
>>468
iOSは地下鉄
Androidは自家用車

自分以外の誰かが決めた場所に決められた時間に行って帰るだけで満足な人は死ぬまで地下鉄乗っていればいい

いろいろな場所に好きな時間に行って好きなように楽しみたいなら地下鉄じゃお話にならない
477SIM無しさん:2011/10/10(月) 01:09:06.67 ID:xBUWS6WY
ステータスバーの電池残量アイコンの隣に、四角の中に×がついたアイコンがあるのですが
これは何のアイコンでしょうか?
478SIM無しさん:2011/10/10(月) 01:30:07.77 ID:qH4IXEgM
そういう質問は機種を書け
479SIM無しさん:2011/10/10(月) 01:31:08.37 ID:4HkFeAA9
無料スクリーンキャプチャってステータスバーから消せないよな?アイコン何かいやだW
480SIM無しさん:2011/10/10(月) 01:37:36.76 ID:lZCf4PC1
>>477
データ通信無効のやつでは?
設定、データそうしん
481SIM無しさん:2011/10/10(月) 01:38:48.55 ID:lZCf4PC1
設定→モバイルネットワーク
→データ通信ね。
482SIM無しさん:2011/10/10(月) 01:45:52.98 ID:xBUWS6WY
>>478
すみません機種はISW11Mです

>>480
データ通信という項目はなかったです
wimaxやwifiをいじってみましたが、違うようです
483351:2011/10/10(月) 01:46:33.83 ID:hDt55712
>>352>>353
ありがとうございます。

機種がGalaxyS2なのですが、
どなたか、com.android.calendarとcom.android.providers.calendarうp
してはもらえませんか。

googleカレンダーとの同期ができなくなってしまって、
スマフォの価値が…
484SIM無しさん:2011/10/10(月) 01:54:31.40 ID:FDjKEyMP
質問させて頂きます
キャリアはドコモ
機種はT-01C
rootはとっていません
アプリのバックアップで、アプリ内の設定ごとバックアップとれるアプリはありますでしょうか
非rootでバックアップできるアプリを探しています
出来れ無料がいいですが、有料ならできるという状況なら有料アプリでもかまいません
よろしくお願いします

485SIM無しさん:2011/10/10(月) 01:55:55.72 ID:STSEZSDQ
>>482
基本、バッテリーの左は電波、右はアラーム
486SIM無しさん:2011/10/10(月) 02:02:04.34 ID:Um4+zjwE
>>484
rootとんないと無理
487SIM無しさん:2011/10/10(月) 02:07:40.19 ID:xBUWS6WY
>>485
アラームですか!全然気がつきませんでした
ありがとうございます
488SIM無しさん:2011/10/10(月) 02:12:45.24 ID:a5ZiLO+/
>>482
http://au.kddi.com/manual/moi11/misc/misc04.html
の左下からアイコンガイド見てみたら
489SIM無しさん:2011/10/10(月) 02:15:31.90 ID:FDjKEyMP
>>486
やはりそうですよね・・・
rootとって、titaniumが王道ですかね

レス、ありがとうございました
490SIM無しさん:2011/10/10(月) 03:23:21.65 ID:i081maDG
>>483
同じ機種、同じバージョンのを持ってる人からもらうのが一番だけど、
最悪どうしても無理なら、自己責任で
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1130620

meno69のstockcalendar

よく読んでないし、もちろん試してもいない
中にapkがあることだけ確認した
まあ、カスタムリカバリあるんだろうから大丈夫だとは思うけど
491SIM無しさん:2011/10/10(月) 04:46:08.76 ID:IuqmFPHc
GPSについて質問です。

1.使わないときはバッテリーを無駄に消費するのでoffにすべし。
2.使ってないときはほとんどバッテリーを消費しないのでonのままでOK。

どっちが正しい?
492SIM無しさん:2011/10/10(月) 04:52:42.83 ID:6bzOrwj0
>>491
1
GPSに限らず、通信はバッテリーを喰うよ
493SIM無しさん:2011/10/10(月) 09:17:17.85 ID:RcXRfzIX
ウィキペディアのアプリで、画像を含めてページ保存出来る
物はないどすか?
iPhoneで出来てたのでびっくり
494SIM無しさん:2011/10/10(月) 09:24:48.90 ID:WwiTkSVH
寝るときホームを使うとwidgetlockerが使えなくなるのですが、解決方法ありませんかね?
495SIM無しさん:2011/10/10(月) 09:33:45.56 ID:qXdxuho5
すんません。Android初心者です。
昨日ICONIAタブA500(OSver.3.1)を買ってAndroidマーケットに接続し、
エレメンタルナイツというゲームアプリをDLしたのですが、
起動しようとすると予期せぬエラーということで強制終了してしまいます。
再起動をかけても同じ結果でした。
これはこの機種に対応していないということなんでしょうか?

また、タイトルにHDと入っていないアプリは、
基本的にスマホの解像度に合わせて作ってあるので、
タブで見ると粗くなってしまうのでしょうか?

よろしくお願いします。
496SIM無しさん:2011/10/10(月) 09:34:51.67 ID:mE2Sb3DQ
アプリはアプリスレ池や
497351、483:2011/10/10(月) 10:14:17.13 ID:Nb3qR5xC
>>490
ありがとうございます!
最悪カレンダー関連以外はリカバリできるので、
試してみます。
498SIM無しさん:2011/10/10(月) 10:26:43.99 ID:7Hay+twO
radikoのスレってどこにありますか?
「ra」でスレタイ検索しても出てきません
499SIM無しさん:2011/10/10(月) 11:36:53.62 ID:zaJbRzHm
>>498
あちこちの板に沢山ある
2ちゃんねるTOPページでスレタイ検索
500SIM無しさん:2011/10/10(月) 11:54:20.31 ID:7Hay+twO
>>499
ありがとうございます
スマホ板だけで探してました
501SIM無しさん:2011/10/10(月) 11:56:25.78 ID:/PIycV04
>>491
2
GPSが起動するまで電池使わん
502SIM無しさん:2011/10/10(月) 12:54:28.63 ID:OperXCGM
2.2以上はタスクキラーが元から入ってるって聞いたんですが、
それならタスクキルアプリは必要ないということですか?
503SIM無しさん:2011/10/10(月) 13:05:23.65 ID:Z9nBlOul
SDに移動できるものとできないものの比率はだいたいどのくらいですか?
504SIM無しさん:2011/10/10(月) 13:26:25.27 ID:hiloRbK8
>>502
少なくとも2.3には必要ないな
505SIM無しさん:2011/10/10(月) 13:29:35.63 ID:DyaHP4xJ
>>503
それ聞いてなんになるの?
人によって入れてるアプリも違うのに
506SIM無しさん:2011/10/10(月) 13:48:35.79 ID:fxipnaGF
razikoをダウンロードできる所教えてください(>_<)
507SIM無しさん:2011/10/10(月) 13:48:59.33 ID:S1jPz5cn
>>506
Google
508SIM無しさん:2011/10/10(月) 13:56:48.94 ID:XKNbHL6F
MEGAやパンドラTVの動画おとすアプリありますか?
ダウンロードできるやり方詳しい方教えてください。
ググッてtubeはわかったが、他の動画がわかんない
509SIM無しさん:2011/10/10(月) 14:03:42.93 ID:7Hay+twO
>>506
razikoの利点を教えてくれたら教えてやらないことはない
radikoスレの603
510SIM無しさん:2011/10/10(月) 14:09:31.15 ID:146MK9nO
アプリのscreenfilterってバッテリー消費削減に繋がりますか?
とある場所で黒いフィルターをかけているだけだから消費は変わらないと聞いたんですが
511SIM無しさん:2011/10/10(月) 14:45:57.05 ID:tHDlTpLR
勝手に再起動するのってスマフォではよくある仕様なんですか?
IS04
512SIM無しさん:2011/10/10(月) 14:46:50.44 ID:PYXh95G3
はい
513SIM無しさん:2011/10/10(月) 14:50:12.14 ID:umBHtffP
>>511
IS04ならそれが正常動作
514SIM無しさん:2011/10/10(月) 14:57:24.96 ID:tHDlTpLR
auに問い合わせたら治してもらえる?
515SIM無しさん:2011/10/10(月) 15:03:06.90 ID:k1wrQ5Oa
>>509
興味なかったが、暇なのでラジオでも聴いとくわ
ありがとう
516SIM無しさん:2011/10/10(月) 15:03:24.84 ID:wIFHEq4P
交換してもらえる




かも
517SIM無しさん:2011/10/10(月) 15:12:37.03 ID:tHDlTpLR
まじか
問い合わせてみようかな
ありがとう
518SIM無しさん:2011/10/10(月) 16:18:16.81 ID:EsrgopwO
docomo SH-12cです。
gmailを受信した際、設定してある着信音は鳴るのですがバイブが反応しません。
gmailのバージョンは先日2.3.5.2にアップデートしました(状況は前のバージョンの頃から変わらず)
gmailアプリはデフォルトのもので、設定はメール着信通知にチェック、バイブレーション常に使用になっています。
また、スマホ本体のサウンド設定項目もバイブの使用にチェックを入れています。
電話の着信やSMS、SPモードメールの受信は問題なくバイブが連動しています。
何か見落としている項目等あるのでしょうか。
分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
519SIM無しさん:2011/10/10(月) 17:04:24.31 ID:z2o2Xjlz
gmail受信ってお知らせじゃないの?
520SIM無しさん:2011/10/10(月) 17:31:07.84 ID:AEpP6Ug1
ジョルテについて質問です
ウィジェットに表示した予定の文字の色はテーマ変更以外で変えられないでしょうか。
重要で赤文字に変わるんですが、黒テーマを使用して重要ではない予定を白文字で表示したいと考えてます
521SIM無しさん:2011/10/10(月) 17:41:15.78 ID:RwuNDA37
>>520
ジョルテ起動してメニュー→スタイル
下のほうにそれっぽいカスタマイズメニューがある
522SIM無しさん:2011/10/10(月) 17:42:07.93 ID:RwuNDA37
あ、ウィジェットで反映されるかはわからないけど…
523SIM無しさん:2011/10/10(月) 17:44:39.54 ID:EYeFot8x
基本的な質問なのですが、皆さんはアンドロイドでのデータの転送は手動で行っているのでしょうか?
効率の良いデータの転送方法や、itunesのような同期をしてくれるソフトなどがあれば教えてください。
524SIM無しさん:2011/10/10(月) 17:50:58.43 ID:RwuNDA37
>>520
連投すまん。今やってみたら出来た。
メニュー→スタイル→スタイル選んで、色の編集→コピーして編集→保存

ウィジェットの右端タップして編集画面出す→スタイル→保存したスタイル選ぶ
525SIM無しさん:2011/10/10(月) 17:54:43.85 ID:4HkFeAA9
ある人からのメールだけアドレスで来るんだけど相手側の設定かな?他の人は名前でくるんだが。

526SIM無しさん:2011/10/10(月) 17:55:16.66 ID:kZ96rZQB
DOCOMOのMEDIAS-WPなんだけど
3G回線でたまに繋がらないときに上にある3Gの色が青から灰色に変わるんだけどこれって何ですか?
527SIM無しさん:2011/10/10(月) 17:56:30.90 ID:Ga0zSm6V
>>523
俺はたまにしかPCとデータのやりとりしないから、その都度手動だね。

しょっちゅうデータのやり取りして、音楽と画像などの決まったフォルダが対象なら、PCにBunBackupなどのフォルダ同期ソフトを入れれば楽になるんじゃないの?
528SIM無しさん:2011/10/10(月) 18:01:56.39 ID:RwuNDA37
>>525
アドレスの登録ミスとか
529SIM無しさん:2011/10/10(月) 18:20:24.19 ID:hFPC9cc7
>>502
標準のブラウザがあるのに別のブラウザを入れたり、
標準のギャラリーがあるのに別の画像閲覧アプリ入れたり、
標準のホームがあるのに別のホームアプリ入れたりするだろ。
タスクキラーだってOSのタスクキルが気に入らなければ別のアプリを入れてみたりする。
逆にOSの設定で不満が無ければそのままでいい。
530SIM無しさん:2011/10/10(月) 18:26:03.76 ID:4HkFeAA9
>>528
勝手になおったわw
531SIM無しさん:2011/10/10(月) 18:27:54.42 ID:RwuNDA37
>>530
よかったなw
532 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/10(月) 18:31:53.70 ID:CVYBoI/X
くろーむ
533SIM無しさん:2011/10/10(月) 18:35:41.55 ID:4HkFeAA9
>>531
ありがとうwギャラ2のとこでこれ聞いたら質問スレいけ言われたんだけど、(自分の電話帳の右のdの上にあ
る緑の点はなんなの?) 良かったら教えてくれ(..)
534SIM無しさん:2011/10/10(月) 18:38:23.45 ID:umBHtffP
>>533
GalaxyS2なら標準でスクショが撮れるはずだよな
535 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/10(月) 19:55:42.56 ID:SnurpwyT
2chmateなんですが、書き込むたびに確認画面が出てIDも変わってしまいます
何か設定などあれば教えて下さい
536SIM無しさん:2011/10/10(月) 20:02:57.48 ID:IuqmFPHc
>>535
WiFiなり3Gなり、インターネット接続が細かく切れてるのでは?
537SIM無しさん:2011/10/10(月) 20:06:12.40 ID:IuqmFPHc
>>492
>>501
ありがとう。やっぱり基本的に切っておくのが無難かな。
538SIM無しさん:2011/10/10(月) 20:12:43.06 ID:lnSb2sjR
>>537
Google開くだけで位置情報とったりするしね
539SIM無しさん:2011/10/10(月) 20:51:29.57 ID:Jx4zzOjt
SOFTBANKスマートフォンなんだが
バッテリー長持ちさせる秘訣を教えてくださいです
とりあえず仕事中はほぼwifi3Gは切ってるのに減りが異常なんだけど!どういうこと!
540SIM無しさん:2011/10/10(月) 20:56:59.91 ID:i0eoUX5P
>>539
機種は?
541SIM無しさん:2011/10/10(月) 20:57:53.15 ID:rV60pz4z
ここはクレーム処理スレじゃないよ

battery mixでも入れて何が喰ってるか見たら?
542SIM無しさん:2011/10/10(月) 21:00:07.15 ID:Jx4zzOjt
>>540
/ZTE/003Z/2.2/

543SIM無しさん:2011/10/10(月) 21:06:14.01 ID:M3quD9kN
>>539
仕様だとおもいます。
xperiaとiPhone3G
二台とも、購入して一年半

xperiaは電池交換、新品電池
iPhoneは、裏豚あかないので
バッテリーも劣化してると思います

梨狩りに、昼間にでかけ
ほぼ、二機種とも未使用。

xperia残量81%
iPhone 23%

電池の経年劣化が原因だとおもいます。
そろそろ機種ごと廃棄かと
思うと、複雑な気分です。

そのiPhoneからかきこしてます。
ヌルサクです(苦笑)
544SIM無しさん:2011/10/10(月) 21:18:47.63 ID:Jx4zzOjt
>>543
そうなのか・・・
漏れのは買ったばかりの新品なんだが、やっぱり携帯電話のイメージでいるとダメなんだな
545SIM無しさん:2011/10/10(月) 21:30:38.95 ID:EYeFot8x
>>527
ありがとおうございます
546SIM無しさん:2011/10/10(月) 21:31:25.71 ID:Ga0zSm6V
>>539
> 減りが異常

とは何と比較して?具体的にどう異常なのか書いてくれ。2・3時間で100%から20%位になるの?


通信オフ。GPSオフ。
変な常駐アプリは入れないこと。
自動タスクキル&自動立ち上がりのコンボ技には注意。
547SIM無しさん:2011/10/10(月) 21:32:09.30 ID:umBHtffP
>>544
wi-fiで通信をしない→wi-fiをオフ
3Gで通信をしない→3Gをオフ
通信どころか通話もしないけどオフラインでは使いたい→フライトモード
通信も通話もしないしオフラインでも使わない→電源オフ

減りが異常というのであれば、仕事中使わない何時から何時までの間に何パーセント減るのかを書いといた方がいい
548SIM無しさん:2011/10/10(月) 21:33:07.04 ID:umBHtffP
しまった、内容もろ被りw
549SIM無しさん:2011/10/10(月) 21:35:28.13 ID:WCgTLxD1
>>546
俺は2.3時間で0になるけどな
550SIM無しさん:2011/10/10(月) 21:45:21.34 ID:Um4+zjwE
ガラスマかと思ったらzteかよ
安かろう悪かろうでしゃーないだろ
551SIM無しさん:2011/10/10(月) 21:49:05.33 ID:Ga0zSm6V
>>548
結婚しようか。

>>549
>>539と同じ003Zなの?それくらいが仕様?
ググッて出てきたカカクコムの情報だと、修理に出した後はバッテリが改善されたとあった。
ttp://review.kakaku.com/review/K0000164464/ReviewCD=392372/
552SIM無しさん:2011/10/10(月) 22:00:42.03 ID:ROkQUZOz
>>526
マニュアルの画面説明のところに書いてある。
青はGoogleと同期がとれている。灰色はとれていない。
553SIM無しさん:2011/10/10(月) 22:10:38.93 ID:W8laOzzD
ソフトバンクのDellStreak使ってます
スマートセキュリティに入ってるんですがこれって無料のウイルス対策アプリ
で代用できますか?
どれくらい信頼度というか、違うものなんでしょう
554SIM無しさん:2011/10/10(月) 22:13:03.19 ID:fCg4kh6R
みんな激しく使ってるんだな
うちのGalaxyの充電は三日に一度
555SIM無しさん:2011/10/10(月) 23:18:37.93 ID:LtAkumut
>>551
ニューヨークに行くと良いよ(ホモでも結婚できるようになった都市)。
556SIM無しさん:2011/10/10(月) 23:25:40.99 ID:AEpP6Ug1
>>521
>>522
>>524
というか ID:RwuNDA37ですね、ありがとうございます。家帰ったらやってみます
557SIM無しさん:2011/10/10(月) 23:50:51.29 ID:407iTax/
ニコ生が見れるアプリありますか
558SIM無しさん:2011/10/11(火) 00:06:34.34 ID:/8PHjoTk
あります
559SIM無しさん:2011/10/11(火) 00:15:21.44 ID:PZsKT4vs
アンドロイド用のofficeアプリのスレかサイトか
情報が集まってるところがあったら教えて下さい。
560SIM無しさん:2011/10/11(火) 02:17:25.12 ID:1UIlR8KC
ADW EXで、アイコンパックとしてDLしたものでないアイコンに変更したいのですが
長押し→Editとしても、画像が真っ黒になってしまいます。
DVRではできたのですが、ドックへ入れたいので、この方法ではだめでした。
よろしくお願いします。
561SIM無しさん:2011/10/11(火) 03:15:27.99 ID:R08Ybcp9
Homeのウィジットから、ブックマーク一覧に飛びたい。
562SIM無しさん:2011/10/11(火) 03:41:38.49 ID:5L7NhClT
>>561
activityでも置いて勝手に飛んどけ
563SIM無しさん:2011/10/11(火) 03:58:31.63 ID:XQTWMo4y
auのキャリアメールアプリ「Eメール」の通知音を変更するのはいまのとこ不可?
データフォルダ弄っても、一向に選択肢に現れないけども。
564SIM無しさん:2011/10/11(火) 07:43:31.85 ID:qKFJarEJ
>>563
むり
565SIM無しさん:2011/10/11(火) 08:22:45.22 ID:FI9BoCZh
>>563
SDカードにmediaと言うフォルダを作って、その中にnotificationsと言うフォルダを作って、その中に入れたら出来ない?
俺のIS06は出来たよ。
566SIM無しさん:2011/10/11(火) 08:36:07.04 ID:mJSwsFpk
>>565
新しいメーラーだろ
通知音はアプリに組み込まれてる
567SIM無しさん:2011/10/11(火) 09:30:07.08 ID:NNdfYURo
標準のブラウザが使いづらいので、
以前のイルカのように、
・メニューから「終了」を選べる
・その際検索履歴や閲覧履歴がデリートされる
ブラウザがあったら教えてください。
イルカは何故か履歴の消去に全チェック入れてるのに、
Googleの検索履歴が残ってしまいます
568SIM無しさん:2011/10/11(火) 10:29:17.28 ID:hsXk6wim
>>566
そそ、新しいメーラー。
>>565のやり方もしたけど、何やっても無理だったんだよね。

お手上げかー。
569SIM無しさん:2011/10/11(火) 10:35:54.58 ID:3Dg46PUg
>>567
ボートブラウザ
570SIM無しさん:2011/10/11(火) 10:45:07.17 ID:WMM66W90
>>566
>>568
あっ、新しいメーラーか。
失礼した。
571SIM無しさん:2011/10/11(火) 11:08:30.73 ID:XYXsKVJs
Google Mapで画面を暗くする方法教えてくれー
白すぎて夜見づらい
572SIM無しさん:2011/10/11(火) 11:17:09.87 ID:wPxmZA74
>>571
Google Mapsに限らないけど、Screen Filterとか。
573SIM無しさん:2011/10/11(火) 11:22:09.13 ID:5dfzcoXP
>>557
Nicro
574SIM無しさん:2011/10/11(火) 11:24:09.85 ID:Xh82RWAq
>>569
使いやすい!どうもありがとうございます(^-^)
575SIM無しさん:2011/10/11(火) 12:04:23.93 ID:eyjW+zbz
>509
大変感謝致します
576SIM無しさん:2011/10/11(火) 13:59:24.39 ID:YzaZvB1b
音楽や動画の同期についてです。
ソフトバンクはiTunes
auはLismoで音楽を同期できますが、ドコモはどうやって同期すればいいのでしょうか?
577SIM無しさん:2011/10/11(火) 14:22:34.30 ID:fiEg2FL3
>>571
「輝度調節」見なよ。キミの機種のマニュアル参照しなよ。
578SIM無しさん:2011/10/11(火) 14:30:48.41 ID:T43hL42E
>>576
ツッコミ所が多すぎると回答こないよ。
聞くにしてももう少しgoogleさんに聞いてからにしたら?
579SIM無しさん:2011/10/11(火) 14:30:52.61 ID:jvGJor22
いまさらスマホデビューしちゃいました。
スクショのスレ見てイカすホーム作りたいと思って色々やってみてるんですが、
ステータスバーのバッテリーとかアンテナとか、
変更するときって、所謂root化しなきゃダメっすか?長文申し訳。
580SIM無しさん:2011/10/11(火) 14:35:46.91 ID:T43hL42E
>>579
そう。
rootとんないと無理
581SIM無しさん:2011/10/11(火) 14:39:14.36 ID:DyWS3b16
>>572
>>577
いや明るさじゃなくてこんな感じに白黒反転したいんだけど
http://www.youtube.com/watch?v=jUTLEYPwUSs
582SIM無しさん:2011/10/11(火) 14:44:40.68 ID:DyWS3b16
>>579
連投スマソ
root取らなくても擬似的に出来るよ
https://market.android.com/details?id=com.firezenk.ssb&feature=search_result
583SIM無しさん:2011/10/11(火) 14:46:45.14 ID:IbGocC/B
質問です。
アプリからapkを作りたかったので、検索してみましたが探しかたが悪いのかPCでの作り方しか出てきません。
PCがないので本体だけで作りたいのですが、どうすればよろしいでしょうか?
584SIM無しさん:2011/10/11(火) 14:52:02.34 ID:DyWS3b16
無理でござる
585SIM無しさん:2011/10/11(火) 15:04:45.71 ID:seyXc5wo
>>583
PCもなしにAPK作って何する気?
586SIM無しさん:2011/10/11(火) 15:10:00.00 ID:DyWS3b16
Androidアプリ作成に、必要な環境

■ OS
Windows XPまたは、Vista ※7? (メモリー2G以上)
Mac OS X 10.4.8以降
Linux

■ 作成ツール
EmacsやEclipseなど

■ Android SDK
SDKの最新版は10月27日に発表された2.0
587SIM無しさん:2011/10/11(火) 15:22:48.45 ID:GJBfm5zq
>>584-585
apk持ってたらすぐにver.を戻せる〜、と思ってたんですけどバックアップとれば良い話しでしたwww
すみません、おしえて頂きありがとうございました!

>>586
細かくありがとうございました!
588SIM無しさん:2011/10/11(火) 15:25:12.27 ID:eu4f3LPX
エロい俺におすすめのアプリある?
589SIM無しさん:2011/10/11(火) 16:01:39.67 ID:IIdXsLvp
>>588
あります
590SIM無しさん:2011/10/11(火) 16:49:29.32 ID:eu4f3LPX
>>589
(^∧^)(^∧^)
591SIM無しさん:2011/10/11(火) 16:50:34.26 ID:gM63JrFr
>>590
592SIM無しさん:2011/10/11(火) 16:52:34.93 ID:M8WNiNIr
デフォルトのブラウザの
スクショを撮るいいアプリをご存知ないでしょうか
593SIM無しさん:2011/10/11(火) 17:06:14.81 ID:eu4f3LPX
>>591
お願い、教えてください、の意。(^∧^)
594SIM無しさん:2011/10/11(火) 17:08:45.18 ID:fSpsUrRM
>>592
画面メモのことなら画面メモで検索
アプリのことはこんなアプリ探してますスレの方が情報はいりやすい
595SIM無しさん:2011/10/11(火) 17:20:55.56 ID:M8WNiNIr
>>594
ありがとうございます
そっちのスレでも聞いてみようと思います
596SIM無しさん:2011/10/11(火) 17:26:42.28 ID:szj1mV/A
>>504
2.2なんでうらやましいです

>>529
なるほど
タスクキラーの各違いがよくわからないんで適当に気に入ったのいれときます
597SIM無しさん:2011/10/11(火) 17:42:06.73 ID:RPYkdzRM
>>592
画面メモってアプリ
598SIM無しさん:2011/10/11(火) 18:59:40.85 ID:IOKTJpuQ
gmailやキャリアの同期を使わずに連絡先を移す方法ありますか?
ガラケーからの移行なのでmicroSDにアドレス帳をバックアップしてスマホにインポートしようとしたところ予期せぬ〜〜で読み込みに失敗しましたと表示されてできませんでした
オフラインのみでやる方法なら何でもいいです
599SIM無しさん:2011/10/11(火) 19:07:18.46 ID:SfRgqn+f
>>598
機種
保存形式
600SIM無しさん:2011/10/11(火) 19:11:29.11 ID:IOKTJpuQ
>>599
EVOでvcfファイルです
よろしくお願いします
601SIM無しさん:2011/10/11(火) 19:23:18.16 ID:cLjLVZrI
>>598
何でもいいんなら、手打ちで入力
602SIM無しさん:2011/10/11(火) 19:24:56.01 ID:IOKTJpuQ
最終手段としては手打ちも考えてます
603SIM無しさん:2011/10/11(火) 19:31:06.15 ID:4YxnNAbN
>>600
画像を含めないでエクスポートすると良いって話もある
604SIM無しさん:2011/10/11(火) 19:40:47.22 ID:gy3Z9sXH
http://i.imgur.com/OVexN.png
この、Elixirというアプリのウィジェットは小さい方が電池消費は押さえられますか?
605SIM無しさん:2011/10/11(火) 19:53:04.55 ID:30M9rRmF
>>604
なんだこれワロタwww
沢山アイコンがあるwww
606SIM無しさん:2011/10/11(火) 19:56:13.29 ID:TP+9+rG5
>>604
ウィジェットの大きさというより、登録する数によるわな。
607SIM無しさん:2011/10/11(火) 20:15:17.94 ID:vVxTf5Co
誘導されて来ました
raziko 拡張どこかで落とせない?
録音するやつなんだけど
これじゃ機種変出来ねーよ
プロテクトかけやがって
http://i.imgur.com/3utbw.png
608SIM無しさん:2011/10/11(火) 20:33:56.98 ID:i2pWADEO
初Androidで新バージョン・アイスクリームサンドイッチの想定される機能を勉強したいのですが、
お勧めのサイトはないでしょうか?
609SIM無しさん:2011/10/11(火) 20:44:24.95 ID:gy3Z9sXH
>>606
つまり、あんまり登録してない小さい奴を作れば押さえられるんですか?
610SIM無しさん:2011/10/11(火) 20:48:17.32 ID:RPYkdzRM
>>609
トグルとかショートカットはいくらおいてもさほど電池は変わらないんじゃね?
CPUとかRAMとか監視系は電池減るだろ
611SIM無しさん:2011/10/11(火) 20:48:53.09 ID:4YxnNAbN
>>609
単純にその数だけ監視(するように)常駐するから、数を抑える方が電池は喰わない
612SIM無しさん:2011/10/11(火) 20:51:46.54 ID:5NujYC5H
>>609
数を削ってもRAMやバッテリー残量表示みたく随時情報の取得と更新が必要なものにすればバッテリー消費は増えがち。
極論すればショートカットだけならまだ抑えられるのは抑えられる。
先程貼った画像みたいなのは、かなり消費するだろうな。
613SIM無しさん:2011/10/11(火) 20:53:16.37 ID:fSpsUrRM
>>607
スレ内検索
614SIM無しさん:2011/10/11(火) 20:59:33.49 ID:R/fjah3e
battery defenderっていうスリープ中通信を遮断する
アプリ入れたんだが、spモードメールがホワイトリストに
表示されないからメールが未受信になって困ってる。

解決策かbattery defenderの代わりになる無料アプリありますか?
615SIM無しさん:2011/10/11(火) 21:17:04.15 ID:gy3Z9sXH
>>610 >>611 >>612
ありがとうございます。
とりあえずショートカットだけにしてみます。
616SIM無しさん:2011/10/11(火) 21:25:48.81 ID:31Kr1Sm4
>>614
Tasker
617SIM無しさん:2011/10/11(火) 21:26:30.60 ID:31Kr1Sm4
あ、無料かごめん読んでなかった
618SIM無しさん:2011/10/11(火) 21:33:27.87 ID:gy3Z9sXH
http://i.imgur.com/LLAPK.png
こんな感じにすれば抑えられると言うことだすか?
619SIM無しさん:2011/10/11(火) 21:35:31.45 ID:gM63JrFr
>>598
> microSDにアドレス帳をバックアップしてスマホにインポートしようとしたところ予期せぬ〜〜で

スマホのアドレス帳からVCF読み込みに失敗したの?

なんでオンラインからは駄目なの?
VCFデータに不具合がないか確認した?ガラケーの機種は?

なんかPCのソフト使っていったんCSV形式にしてからもいっかいVCFにするとかでも無理?
620SIM無しさん:2011/10/11(火) 21:38:32.52 ID:h+8Sjpoq
最近マーケットが更新されたのですが それ以来マーケットを開こうとすると[アカウントが変更されたかパスワードが間違っています]的なことが表示されます
 アップデートのアンインストールすると直るのですが更新されてしばらく使ってるとまたなってしまいます 解決策はないでしょうか?
621SIM無しさん:2011/10/11(火) 21:39:53.91 ID:0Y4cqsFJ
>>618
うん、良いじゃないか
622SIM無しさん:2011/10/11(火) 21:41:02.28 ID:y2ZksvrL
ここでいいのかわからないですけど…

今度でるXperia playをMNPで買う予定なのですが、
ほとんどパケットの通信をしないで運用しようと思ってます。

ただ、通話はしたいのでドコモは3G通信を切っても着信や通話ができるのか教えて頂きたいです。

auならできたのですが、ドコモでできるか不安なので…
623SIM無しさん:2011/10/11(火) 21:47:58.59 ID:TjPLpICR
>>620
マーケットのアカウントがyoutubeで使ってるアカウントとかに変更されてない?
624SIM無しさん:2011/10/11(火) 21:48:35.13 ID:TjPLpICR
>>622
できるよ
625SIM無しさん:2011/10/11(火) 22:00:41.69 ID:5dfzcoXP
>>614
APN-on-ofで3G切って
メール通知でカバー
タスクキラーで
(advanced task killer)

apn-on-ofおわらせて
メール通知ば除外

タスクキラーは
同時にキルしてておっけ。

これで寝かせれば
6時間で1%位しか電池減らない。
もちろん、設定の同期項目の
アプリのバッググランド通信は
切ってておっけ。
626SIM無しさん:2011/10/11(火) 22:09:49.87 ID:qKFJarEJ
>>624
バックグラウンド切ったらマーケット動かなくね?
627SIM無しさん:2011/10/11(火) 22:23:06.13 ID:mFr+nfjG
オフラインでもメモ帳なんかで音声入力をしたいんですが
今はGoogleの音声検索を呼んでいるだけだから
ネットに繋がってないと駄目ですかね?
本体だけでは日本語の音声認識はむりぽ?
628SIM無しさん:2011/10/11(火) 22:24:55.64 ID:5dfzcoXP
>>626
ずっとマーケットにいるなら別よ。

切ってても、マーケットアイコン押すと
自動で、切り替え画面に誘導してくれる
でしょ。そのときに、チェックしたら
いいわ。
で、マーケットでたら忘れずに
きってれば安心安心
629SIM無しさん:2011/10/11(火) 22:25:37.90 ID:VlSNf/sO
docomoアカウントに電話帳登録してんだけど、Googleで電話帳とか、
Gmail同期してるのは無駄じゃないよな?
630SIM無しさん:2011/10/11(火) 22:26:10.12 ID:0Y4cqsFJ
>>627
そんだけの辞書をどうするのか
50MBじゃ入らない
631SIM無しさん:2011/10/11(火) 22:26:30.55 ID:y2ZksvrL
>>622
ありがと!胸のつかえが取れました♪

>>624
僕は外ではevoのテザ、家ではWifiで通信するので問題なしです
632SIM無しさん:2011/10/11(火) 22:31:44.69 ID:5NujYC5H
>>629
ほぼ無駄かと。
docomoアカウントに登録してる場合、データは電話帳バックアップってアプリからDOCOMOのサーバに保存される。
633SIM無しさん:2011/10/11(火) 22:33:17.66 ID:5NujYC5H
>>629
連投すまん。
Gmailに関しては意味はあるので、>>632は電話帳の話な。
634SIM無しさん:2011/10/11(火) 22:34:57.35 ID:VlSNf/sO
>>632
そうなんだ。パソコンでGmail使ってないしな。同期はずします。Googleアカウントの方いいって聞いたけどのなんでなん?
635SIM無しさん:2011/10/11(火) 22:35:45.27 ID:VlSNf/sO
>>633
じゃあ電話帳とカレンダーだけはずしますw
636627:2011/10/11(火) 22:45:27.08 ID:mFr+nfjG
>>630
容量の問題ですか
まあ今は無理みたいですね dクス
637SIM無しさん:2011/10/11(火) 22:48:21.87 ID:5NujYC5H
>>635
カレンダーも使うなら同期しておいていいと思うけどな。
電話帳に関してはGoogleアカウントならパソコンで編集できるからじゃないかな。
638SIM無しさん:2011/10/11(火) 22:55:08.34 ID:0Y4cqsFJ
>>636
マーケットで配布するアプリの容量には制限があるです
639SIM無しさん:2011/10/11(火) 22:57:35.02 ID:VlSNf/sO
>>637
そうなんですね。両方に登録もありですか?あとバックグラウンドで同期と自動同期にチェック入れてるんですがこれの意味教えて下さい。質問ばかりすいません。
640SIM無しさん:2011/10/11(火) 23:11:41.62 ID:5NujYC5H
>>639
利点があまりないかな。
DOCOMO→Googleにコピーするアプリはなかったと思うから、新規登録の度に二度手間になって面倒すぎないか?
バックグラウンドは、アプリが裏で同期を取ったり送受信してもいいかの許可。
自動同期は、アプリが自動で同期を取りに行ってもいいか。
だからバックグラウンドが許可されてないと自動同期も許可できないんじゃないかと。
641SIM無しさん:2011/10/11(火) 23:54:24.00 ID:VlSNf/sO
>>640
親切にありがとう。じゃあその2つはチェックいれときます(^^)
642SIM無しさん:2011/10/11(火) 23:58:21.52 ID:zbIq63Wf
ADWの壁紙スクロールって何が変わるんですか?
643SIM無しさん:2011/10/12(水) 00:08:29.95 ID:zp7sDBIq
>>642
チェックを外すと横に長い壁紙を入れていても、スクリーンを移動した時に壁紙が動かない。
644SIM無しさん:2011/10/12(水) 00:08:42.68 ID:dPHsSZR/
>>642
壁紙がスクロールする
645SIM無しさん:2011/10/12(水) 00:20:03.32 ID:dDWza6Fr
試した方が早くね?
646SIM無しさん:2011/10/12(水) 00:27:58.24 ID:aUlEP+8A
ここでいいのかな?

http://i.imgur.com/t0GF8.png
このようにウィジェットソイドを配置して、本体の温度?をやってみたんですが、温度がおかしいです・・

原因わかるかたいらっしゃいますか?
647SIM無しさん:2011/10/12(水) 00:29:13.80 ID:EV3mfY0E
>>646
設定で華氏になってるからじゃないか?
摂氏にすれば直るはず
648SIM無しさん:2011/10/12(水) 00:31:07.46 ID:w8Zn9db/
>>646
これじゃないよね?
http://www.ncwind.net/faq/ondo_hyo.html
649SIM無しさん:2011/10/12(水) 00:31:14.82 ID:dDWza6Fr
>>646
節子、それFahrenheitやCelsiusちゃう
650SIM無しさん:2011/10/12(水) 00:33:21.81 ID:aUlEP+8A
>>647
直りました!
完了の先のとこにあるなんて・・w

ありがとうございます
651SIM無しさん:2011/10/12(水) 00:36:55.90 ID:DGEOSGUD
華氏のままのがCoolかもなw
652SIM無しさん:2011/10/12(水) 00:44:45.79 ID:6FeEs++n
>>649
あの兄貴がその台詞を喋ってるのを想像したら吹いた
653SIM無しさん:2011/10/12(水) 01:32:53.53 ID:O2yVcsiW
GOWidgetはGOランチャーEX以外のホームで使えますか?
教えてください
654SIM無しさん:2011/10/12(水) 01:53:16.82 ID:gGaN+EFs
ADWEXでドック部分に壁紙を表示させない方法はありますか?
655SIM無しさん:2011/10/12(水) 01:57:51.77 ID:7ZVYIS0N
auのis04から、モトローラフォトンに機種変しました。
連絡先のインポートが必要だったため、04試供品であった4ギガのSD カードをフォトンに今刺しています。
インポートが終わった今、カードの必要性があまり見られません。
両方の電源を切って、差し替えてあげることに問題はありませんか?
アストロ等で見ると、Androidのシステム?に関するように見られるディレクトリなどあり、怖くてできません。
656SIM無しさん:2011/10/12(水) 02:06:03.71 ID:dDWza6Fr
>>655
問題ない
657SIM無しさん:2011/10/12(水) 02:06:41.99 ID:dkf+JEuW
>>654
壁紙を表示しない=透過しないでドック用の画像を用意
と捉えると
theme preference > Main dock > choose
で画像選ぶ
658SIM無しさん:2011/10/12(水) 02:14:22.93 ID:gGaN+EFs
>>657
ありがとう!助かりました!
659SIM無しさん:2011/10/12(水) 03:13:45.61 ID:LohZq2r3
>>562
ウィジットから飛びたい。
アクティビティはありがとうだけど、ちょっと違った。
660SIM無しさん:2011/10/12(水) 03:47:20.41 ID:PAsGnNb0
>>656
どうもありがとう!
661SIM無しさん:2011/10/12(水) 05:19:09.11 ID:u/sr4rrd
スマホ内の画像をUSBでパソコン取り込んだところ
ギャラリーでは出てこない画像(カメラでは撮影していない)まで取り込まれましたが
この様な画像はスマホ内のどこに保存されているのでしょうか
画像はネットで見たものだと思います
機種はDOCOMOのメディアスです
よろしくお願いします
662SIM無しさん:2011/10/12(水) 06:50:48.98 ID:CRy3mCFG
>>623
その通りでしたアカウントがYouTubeのアカウントに変わってました しかもパスワード忘れてしまいました
663SIM無しさん:2011/10/12(水) 07:17:49.78 ID:iAAKxzu/
>>655
普通Googleの連絡先に同期しておくもんだろ…
664SIM無しさん:2011/10/12(水) 07:18:01.95 ID:CRy3mCFG
YouTubeアカウントの正しいパスワードいれても駄目でした
だれか助けてorz
665SIM無しさん:2011/10/12(水) 07:41:17.79 ID:CDQ2bznv
>>664
ブラウザでgoogleのトップに行けばパスワードを忘れた場合の対処が書いてある
666SIM無しさん:2011/10/12(水) 09:33:32.53 ID:ZeIKqdrO
>>664
再起動したらなおる
667SIM無しさん:2011/10/12(水) 10:50:18.69 ID:v74kVvSg
taskerは特定のアプリ(メーラー、なまず速報など)の通信だけ許可して
あとは遮断っていうことはできますか?
668SIM無しさん:2011/10/12(水) 10:51:14.59 ID:UjPfryYi
>>666
再起動だめだった YouTubeのアカウント正しいパスワードいれてもだめだし どうしたもんかね
669SIM無しさん:2011/10/12(水) 11:00:54.15 ID:mxg6tibQ
670SIM無しさん:2011/10/12(水) 11:02:26.32 ID:Xq3ApX8D
>>668
マーケットにはマーケットのアカウント・パスワードいれたほうがいいんじゃない?
671SIM無しさん:2011/10/12(水) 11:45:34.83 ID:tJppuBLi
androidの連絡先の住所欄って郵便番号、都道府県、市区町村、番地に分かれてるけど、
これをきちんと分けて入力しておくと何かいいことありますか?

Gmailと同期していて、Gmail側から連絡先を入力すると全部番地に入ってしまうし、androidから
672SIM無しさん:2011/10/12(水) 11:47:07.64 ID:tJppuBLi

途中で送ってしまいました・・・。

(続き)
Gmailと同期していて、Gmail側から連絡先を入力すると全部番地に入ってしまうし、androidから
入力していても、Gmail側から修正するとまた全部番地に入ってしまうのでもう全部番地でいいかな
とおもってるんですが。
673SIM無しさん:2011/10/12(水) 11:49:47.05 ID:tJppuBLi
>>671,>>672

ごめんなさい。
自己解決しました。
674SIM無しさん:2011/10/12(水) 11:51:52.39 ID:B83gISCZ
>>673
いい加減にしとけよ?
675SIM無しさん:2011/10/12(水) 11:52:45.35 ID:UztxroQd
>>663どっちでもいいよ。
676SIM無しさん:2011/10/12(水) 12:01:42.07 ID:rDfjSaCU
>>668
マーケット起動してからエラーでるまでの一瞬で、
メニュー→アカウント→正しいアカウントを選択
をやると復旧する事も有るとか無いとかどっかで見た。

ショップ曰わく
原因不明、初期化すれば
だそうだ
677SIM無しさん:2011/10/12(水) 12:28:41.42 ID:qeq5HeUB
>>669
やってみたけど結局YouTubeアカウントを復元?したら同じことの繰り返しになってしまった
YouTubeアカウントを捨てれば解決すると思うけど そうもいかないから詰んだくさい
678SIM無しさん:2011/10/12(水) 12:29:34.37 ID:qeq5HeUB
>>676
そんな神業できませんでしたw
679SIM無しさん:2011/10/12(水) 12:32:34.75 ID:mxg6tibQ
>>677
YouTubeアカウントの同期を削る=YouTubeアカウントを捨てる
ではないんだが。
同期してないといけない理由は何?
680SIM無しさん:2011/10/12(水) 12:32:50.38 ID:dGieH0wf
ホーム画面でアプリボタンを押してからアプリの一覧画面が表示されるまでに
5秒ぐらいかかるようになっちゃったんですが
これはアプリアイコンが多すぎることが原因なんでしょうか?
不要なアプリをアンインストールする以外に、表示を早くする方法はありますか?
681SIM無しさん:2011/10/12(水) 12:33:18.23 ID:MeAMdAx5
>>675
情弱乙
ガラケー使えカス
682SIM無しさん:2011/10/12(水) 12:39:37.85 ID:qeq5HeUB
>>679
YouTubeアカウントの同期を削ったらYouTubeアプリからログインできなくなっちゃうんだよね
ユーザー名パスワード共に正しくいれても駄目でした
ブラウザからは行けたからYouTube
アプリを使わなければ一応解決はするけど
683SIM無しさん:2011/10/12(水) 12:47:41.52 ID:mxg6tibQ
>>682
なら何も詰んでないじゃんよ。
それに>>676もそんな難しいことを要求してない。
684SIM無しさん:2011/10/12(水) 12:50:13.92 ID:ZeIKqdrO
>>668
みんないろい書いているけど心配ない。
marketの方の問題なのでしばらく放っておいたら直る

ような気がするww

実は俺もなって焦ったけど直った。ただどうしたか
思い出せない。
market自体を削除したような気がする。そしたら
前のに戻ったけど直ったような気がする
685SIM無しさん:2011/10/12(水) 12:52:55.52 ID:qeq5HeUB
>>683
確かに詰んだは大袈裟だったねごめんなさい でもYouTubeアプリは使いたいからさ
>>676は無理だったよマーケット開いたらすぐパスワード要求するのが表示されちゃうから
686SIM無しさん:2011/10/12(水) 13:04:03.92 ID:UN8XH7YQ
>>685
簡単にできたけど
687SIM無しさん:2011/10/12(水) 14:55:12.11 ID:S38MQv8U
auガラケー持ちです。スマホに機種変更しようと考えているのですが、画面は大きい方が良いのですか?
688SIM無しさん:2011/10/12(水) 14:57:54.76 ID:k37gWvrV
童貞です。女の人ってちんこが大きい方が良いのですか?


みたいな質問だな
689SIM無しさん:2011/10/12(水) 15:00:16.21 ID:6FeEs++n
>>687
画面がデカければ、その分外形寸法もデカくなるけど。
690SIM無しさん:2011/10/12(水) 15:06:33.21 ID:S38MQv8U
>>688
ホントそんな感じの心境だよ。やっぱりデカい方が良いのかなーって。

>>689
テレビの大きさを選ぶのと同じ様な感じで選べば良いのか?
691SIM無しさん:2011/10/12(水) 15:15:27.10 ID:rez5wLig
自分の好きなやつを買えとしか
大きいのは嫌だとXperia Rayを買う男もいるし
ずっしり重量と大画面のEVO3Dを買う女もいる
692SIM無しさん:2011/10/12(水) 15:19:06.00 ID:aUlEP+8A
>>687
手の大きさとかで変わるでしょ


まぁ俺はスペックと軽さ、画面のでかさでGALAXYS2にしたけどさ
693SIM無しさん:2011/10/12(水) 15:27:32.36 ID:S38MQv8U
持った感じと画面の見やすさで選べばOKかな?比べるなら実機が良いよね。
レスありがとうございました!
694SIM無しさん:2011/10/12(水) 15:49:32.93 ID:Xq3ApX8D
>>687
あなたの好み次第。
異性と付き合うとして、背が高い方がいい?低いほうがいい?
テレビを買い換えるとして、画面サイズの大きさは?

あなたの手にフィットするか、画面の見やすさは(老眼かどうかなど)、バッテリーの持ちは、重さは、
など好みで選んでくれ。
君の体格がジャイアント馬場タイプか白木みのるタイプかによっても使いやすさは違ってくるよね。
695SIM無しさん:2011/10/12(水) 16:12:39.88 ID:X4n6YA8J
見易い20インチ出るまで待て。(笑
696SIM無しさん:2011/10/12(水) 17:45:45.82 ID:UEOTjhpG
Galaxy s2を使っているのですが、SDカード内の画像ファイルが削除できません。
File Expertでは削除中のプログレスバーが進まず、ES ファイルエクスプローラーは削除できません!と表示されます

端末からカードを抜いて、PCでの操作は何も問題有りません。これはSDカードとの相性でしょうか?
697SIM無しさん:2011/10/12(水) 18:13:51.49 ID:GGLbpcVA
アプリスレと迷いましたがこちらにカキコします。
私のスマホに、Androidマーケットから既に姿を消したアプリがあります(raziko )
これを友人が欲しいと言ったので、どうにかしてあげたいんですが、コピーなどといった方法で渡すことはできますか??
698SIM無しさん:2011/10/12(水) 18:25:18.09 ID:0U/bMfc3
>>697
技術的には可能
699SIM無しさん:2011/10/12(水) 18:26:41.35 ID:TpeGT3td
>>697
どうしてマーケットから消えたか考えたことが有るんだろうか?

アストロ辺りでバックアップしてAPKコピーすれば出来る。
700SIM無しさん:2011/10/12(水) 18:33:25.66 ID:mSRdN378
何でrazikoは消えたか教えてください
701SIM無しさん:2011/10/12(水) 20:08:22.98 ID:X4n6YA8J
RADICO の陰謀ですね。
702SIM無しさん:2011/10/12(水) 20:09:10.44 ID:GGLbpcVA
>>699
APKコピーとは何でしょうか??
ググってみましたが、イマイチよく分かりませんでした。
私のSDカードを、相手のスマホに差せばいいんですかね?
703SIM無しさん:2011/10/12(水) 20:13:34.31 ID:N8JkAeUS
>>702
ググってわからなければ諦めろ
そもそもrazikoはコピー不可能
704SIM無しさん:2011/10/12(水) 20:30:35.62 ID:GuNyK8ls
(・⊥・)))) スルリスルリスルリ
705SIM無しさん:2011/10/12(水) 20:52:37.67 ID:tw0erW4N
Xperia arcを使用しています。
現在設定されている壁紙を保存する方法はありますか?
壁紙APLで設定した壁紙を保存しておきたいんです。

壁紙の履歴が自動で保存されるようなAPLがあれば最高なんですが。
706SIM無しさん:2011/10/12(水) 20:52:55.93 ID:2ic0YTC1
アララ不可能とか言っちゃたよ
707SIM無しさん:2011/10/12(水) 20:56:45.55 ID:2ic0YTC1
>>705
APLってなんぞ?
708SIM無しさん:2011/10/12(水) 20:59:57.04 ID:N8JkAeUS
>>706
なら全て説明してやってよ
709705:2011/10/12(水) 21:00:11.41 ID:tw0erW4N
>>707
すいません、「アプリ」の意味でした。
アプリ内に壁紙を持っていて、設定ボタンで壁紙反映されるようなアプリです。
よろしくおねがいします。
710SIM無しさん:2011/10/12(水) 21:00:22.55 ID:X2ZqMc36
アプリのこととか?
711SIM無しさん:2011/10/12(水) 21:01:55.80 ID:aUlEP+8A
>>709
保存すればいいんじゃね?
712SIM無しさん:2011/10/12(水) 21:02:43.22 ID:+Qv14Ui0
>>705
スクリーンショット
713SIM無しさん:2011/10/12(水) 21:04:32.28 ID:oKKLRbcJ
ってか、なんてアプリ?
714SIM無しさん:2011/10/12(水) 21:09:24.85 ID:tw0erW4N
>>712
それだとアイコン等も写ってしまうので。

>>713
どのアプリってわけではないんですが、たとえば↓みたいなものです。
https://market.android.com/details?id=com.ubergraphic.halloween
715SIM無しさん:2011/10/12(水) 21:11:49.33 ID:UztxroQd
>>705
そんな君に壁紙アプリ!
保存できるでー
716SIM無しさん:2011/10/12(水) 21:15:43.57 ID:X2ZqMc36
ライブ壁紙も保存できるの?
717SIM無しさん:2011/10/12(水) 21:17:28.30 ID:UztxroQd
>>716
できない。ライブなんてないw電池食うぞw
718SIM無しさん:2011/10/12(水) 21:19:31.89 ID:s9eyL2ZL
evernote アカウントをつくって、メールアドレスが送信されてきたので、そのアドレスにメモを書いて送ってみたのですが、アプリのどこにも反映されていません。
ノートとかに追加されるものだと勝手に思っていたのですが、違うんでしょうか?
そのメールはどこにいったのでしょうか?
719SIM無しさん:2011/10/12(水) 21:20:46.07 ID:tw0erW4N
>>715
2つほど壁紙アプリを入れてみたんですが保存機能が無いようで。。
もしご存知であれば保存機能のある壁紙アプリのアプリ名を教えていただけませんか?
すいません。
720SIM無しさん:2011/10/12(水) 21:24:38.89 ID:UztxroQd
>>719
壁紙アプリってアプリだよ(^^)
721SIM無しさん:2011/10/12(水) 21:25:43.49 ID:X2ZqMc36
>>717
だよね
例にあげられてたのがライブ壁紙(多分)だったからさ
722SIM無しさん:2011/10/12(水) 21:25:55.78 ID:2ic0YTC1
>>719
保存機能っていうのがよく分からんけど、
例えば>>714のハロウィンなんとかだと
バックアップをとって
.apkを.zipにrenameして解凍してやると
中に画像があるから、抜き出せばオケ
ただ、アプリによってはこれはできない
なので、確実にこの手順でできるとは言えない
723SIM無しさん:2011/10/12(水) 21:29:46.97 ID:+Qv14Ui0
>>714
頭使えよ
アイコンとか全部消せばいいだろが
724SIM無しさん:2011/10/12(水) 21:35:21.28 ID:tw0erW4N
>>720
あぁ、勘違いしました。
探してみます!

>>722
その時点で設定されている壁紙を画像ファイルで保存したかったんです。
できれば簡単に。
とりあえずapkから抜く方法はできそうですね。
ありがとうございます。
725SIM無しさん:2011/10/12(水) 21:42:08.76 ID:s9eyL2ZL
>>718
おなしゃす!
726SIM無しさん:2011/10/12(水) 21:42:56.88 ID:mpILs/eR
>>705
SwitchWallpaper: http://market.android.com/details?id=jp.ne.hyoromo.android.switchwallpaper

↑これ使うと現在の壁紙(ライブ壁紙は不可)をpngファイルとして抜き出してSDカードに保存できるんだけど、
これの使い方教えろだとか、どこに保存されてるんだとか言い出しそうだから教えたくない。
727SIM無しさん:2011/10/12(水) 21:53:04.95 ID:FdmTczeH
>>698
どんな技術が必要なのでしょうか??
よろしければご教授願います。
728SIM無しさん:2011/10/12(水) 21:54:44.46 ID:tw0erW4N
>>726
まさにこれが欲しかったです!
現在の壁紙含め保存&切り替えできました!
ありがとうございました。
729SIM無しさん:2011/10/12(水) 21:57:10.91 ID:hVeQkda7
>>727
技術というかrootとってれば普通にできるだろ
手っ取り早くほしければ、このスレの509のスレで
探した方が早い
730SIM無しさん:2011/10/12(水) 22:12:19.83 ID:wTWcJw7/
>>718
自決しました
一時間もたってから来ました
731SIM無しさん:2011/10/12(水) 22:12:50.30 ID:Xq3ApX8D
>>697
法的に不可能。
732SIM無しさん:2011/10/12(水) 22:18:42.85 ID:dGieH0wf
>>730
三島由紀夫乙
733SIM無しさん:2011/10/12(水) 22:53:53.73 ID:ZtU3XU++
タスクキラーアプリでタスク切った後タスクキラーアプリ自体も終了して常駐しない物ってadvanced taskkillerだけ?
734SIM無しさん:2011/10/12(水) 23:09:31.03 ID:zlJJO2lO
いいえ
735SIM無しさん:2011/10/13(木) 02:35:44.65 ID:XXBEf9Pk
動画を結合するアプリって無いですか?
736SIM無しさん:2011/10/13(木) 04:32:42.37 ID:7/GBeR2l
ホーム画面のスクリーンを1枚にしたんですけど
左右のスクロールも無効にして完全に1画面で固定することってできませんか?
737SIM無しさん:2011/10/13(木) 04:33:20.14 ID:7/GBeR2l
>>736
書き忘れました
ADW.Launcher使ってます
738SIM無しさん:2011/10/13(木) 04:39:21.28 ID:bX/6PdpK
>>737
menu>edit
×印タップで好きなホームを消してくれ
739SIM無しさん:2011/10/13(木) 04:41:29.44 ID:KYpOwjTp
初歩的なことかもしれないので恐縮ですがメーラー、或いはブラウザなどで
リンクになっていないメールの一部の文字列をコピーするにはどうしたら
いいのでしょう?
740SIM無しさん:2011/10/13(木) 04:51:23.00 ID:qAmZcyBj
>>739
とりあえずコピーしたい文字の上で長押ししてみ?
741SIM無しさん:2011/10/13(木) 04:51:31.45 ID:bX/6PdpK
>>737
ひよっとしてこっちか
screen preferences>desktop overshootを0
742SIM無しさん:2011/10/13(木) 04:56:37.98 ID:7/GBeR2l
>>741
それです。ありがとうございました

もう一つ質問なんですが、左右にスクロールしようとしたとき、通知バーのすぐ下に表示される黒丸を非表示にすることは出来ませんか?
スクロールしたときにスクリーンの枚数分だけ表示されて、指を離すと消える●です
743SIM無しさん:2011/10/13(木) 05:02:55.43 ID:SDjzAD8e
>>742
デスクトップインジケーターをOFF
744SIM無しさん:2011/10/13(木) 05:02:56.06 ID:bX/6PdpK
>>742
黒丸?indicatorのことか?
ui settings>show desktop indicatorのcheckを外す
745SIM無しさん:2011/10/13(木) 05:03:45.83 ID:SDjzAD8e
>>744
お、でしゃばっちまった、ごめんごめんw
746SIM無しさん:2011/10/13(木) 05:05:27.17 ID:7/GBeR2l
>>743
>>744
設定できました
ありがとうございました!分かりにくくて申し訳ない
747SIM無しさん:2011/10/13(木) 05:05:55.12 ID:bX/6PdpK
>>745
いえいえ、どうぞどうぞ
アンインストールしますんで
一回で訊かないから消してインストールし直しちまったw
いい人だなぁ、オレ
748SIM無しさん:2011/10/13(木) 05:16:09.17 ID:jAaTTW8T
いつの間にかAndroidマーケットがGoogleアカウントのマルチアカウントに対応しており、それに気付かずサブアカウントでアプリを何点かインストールしてしまいました。

これにより、サブアカウントでインストールしたアプリは、メインアカウントの「マイアプリ」欄に表示されません。(←マルチ対応なのでこれは問題ないと思います)

この状態でサブアカウントを削除した場合、全アプリ使用は出来るのですが、マーケットの「マイアプリ」欄にサブでインストールしたアプリは表示されませんでした…
アップデート時にメインアカウントから更新できるかは未確認ですが、この見かけ上消えているアプリを
メインアカウントの「マイアプリ」欄に表示出来るようにする方法があったら教えてください、お願いしますm(_ _)m
749SIM無しさん:2011/10/13(木) 05:20:07.68 ID:KYpOwjTp
>>740
はい。やってみましたが当然のように何も起きませんw
750SIM無しさん:2011/10/13(木) 05:42:19.00 ID:i6DZV5Sq
>>748
俺も気付いたらサブ垢がデフォになってて4つほどそれでインストールしてしまったわ
まじ罠
チラ裏感想でごめん
751SIM無しさん:2011/10/13(木) 07:44:38.15 ID:+oghQ3Rl
3Gって頻繁にオンオフしてたら余計電池喰いますか?
752SIM無しさん:2011/10/13(木) 08:48:25.72 ID:uyNQ8VOj
無料アプリなら
アンインストール→正しいアカウントでインストール

有料アプリなら個別に問い合わせか?
753SIM無しさん:2011/10/13(木) 11:02:03.39 ID:uMHduRRp
>>733 
https://market.android.com/details?id=com.manaka.auto_task&feature=top-new-paid
この勢いが、すごいんだけど、なにせ有料だから、自身KILLが試せん。

754SIM無しさん:2011/10/13(木) 11:31:10.99 ID:oTZbU09m
>>748
まさかと思って見てみたら、自分もいくつかサブでインスコしちゃってたわ
気づかせてくれてどうもありがとう
インスコや更新するとき、ボタンの上にちゃんとアカ名表示されてるということにも今入れ直してて気づいた
755SIM無しさん:2011/10/13(木) 11:46:56.32 ID:v6jtZoT9
電話帳の本人の脇にある緑のでかい点消せないの?
756SIM無しさん:2011/10/13(木) 11:51:15.06 ID:IZ+tSGEb
Xperia arcです
いつからか分からないんですが最近
標準のGoogle検索アプリから対象をアプリにして検索しても、マーケットを検索できなくなりました
先日のマーケット更新のせいでしょうか?
対処法はありませんか?
Web検索とアプリ検索をひとつのアプリでできるのが便利で愛用していたので
アプリ検索の時はマーケットを開いて…という運用にはできれば変えたくないのですが…
757SIM無しさん:2011/10/13(木) 11:53:09.66 ID:ZzndMNhJ
ここにいるエスパーでも
おまえが使ってる機種や電話帳アプリまで透視できんわ
758SIM無しさん:2011/10/13(木) 12:14:05.43 ID:v6jtZoT9
>>757Galaxy です。
759SIM無しさん:2011/10/13(木) 12:19:50.83 ID:X55EgXw/
>>758
お前>>533だろ
760SIM無しさん:2011/10/13(木) 12:23:09.49 ID:PhhyWoYk
文字を入力している時に

ワードパッドにコピーしました

と出ました
ワードパッドはどのようにして編集するのでしょうか?

機種:Xperia Ray so-03c
os:Android ver2.3.3
761SIM無しさん:2011/10/13(木) 12:27:17.02 ID:Tgfil95t
ブラウザでページをロードした後にアドレスバーが隠れるのを回避したいんですが、そんなこと可能ですか?
ブラウザはangelを使ってます。
762SIM無しさん:2011/10/13(木) 12:27:58.11 ID:1i8UDKfj
概出すぎる質問かもしれませんが、携帯サイトをアンドロイドで閲覧する方法は無いのでしょうか?
詳しい方にご教示願います。
763SIM無しさん:2011/10/13(木) 12:28:40.68 ID:v6jtZoT9
>>759違うんだけど
764SIM無しさん:2011/10/13(木) 12:30:02.86 ID:dFvThPrp
>>762
ggrks
765SIM無しさん:2011/10/13(木) 12:36:16.12 ID:70XSWrEW
ゴミ箱内に棄てたショートカットとかって復元できる?
もしくはそのまま綺麗さっぱり消えてる?
今まで疑問にも思ってなかったが
そーいやパソコンみたいにゴミ箱も一つのフォルダみたいに貯まるのかと思って
疑問に思いました
766SIM無しさん:2011/10/13(木) 12:38:03.39 ID:+g90bD+D
>>764
「ggrks」とはなにかしらのソフトのようなものなのでしょうか?
2ちゃんねるにも詳しくないですし、スマホの設定でもてんやわんやなもので出来れば親切に教えていただけると助かります。
m(_ _)m
767SIM無しさん:2011/10/13(木) 12:39:41.63 ID:vAmPIzRh
>>765
試してみればわかる
768SIM無しさん:2011/10/13(木) 12:41:48.68 ID:mUR80+CQ
>>766
ggrks
769SIM無しさん:2011/10/13(木) 12:45:40.83 ID:+g90bD+D
ggrksの意味を教えてください!!!
770SIM無しさん:2011/10/13(木) 12:45:40.74 ID:L2L1FwU0
auのテザリングを使っている方います?
PCやゲーム機がサクサク繋げられるならアンドロイドに変えようと考えています。
771SIM無しさん:2011/10/13(木) 12:48:03.70 ID:uyMwwaG/
>>769
あなたは低脳なのでスマートフォン使うのを止めた方がいいですよ
という意味
772SIM無しさん:2011/10/13(木) 12:52:17.15 ID:1i8UDKfj
>>771
馬鹿でも低脳でもスマホを使いたいんです!
使いこなせないと周りから仲間外れになっちゃうし・・・・
とりあえず、携帯サイトはどうすればアンドロイドで見られますか?
773SIM無しさん:2011/10/13(木) 12:54:18.96 ID:RtKXq1n/
>>772
ママとファックでもしてろカス。
失せろ
774SIM無しさん:2011/10/13(木) 12:54:46.15 ID:uyNQ8VOj
>>772
スーパーハカーにでも頼んで不正アクセス出来るようにしてもらえば?
スマホは携帯サイトの想定端末じゃないし。
775SIM無しさん:2011/10/13(木) 12:56:13.54 ID:1i8UDKfj
>>773
ありがとうございました。
m(_ _)m
776761:2011/10/13(木) 13:03:34.48 ID:QxmOyC7J
どなたかわかりませんか?>761
ママとのファックは済ませました
777SIM無しさん:2011/10/13(木) 13:09:16.64 ID:ArOdJnKr
つまんね
778SIM無しさん:2011/10/13(木) 13:49:39.05 ID:UuFZKYpP
>>766
ここ見ればわかると思う
ttp://lmgtfy.com/?q=ggrks
779SIM無しさん:2011/10/13(木) 14:32:07.61 ID:hXUvZk1n
私が知ってるauのandroid端末はどれも
メモリースロットが電池を外さないと抜き差しできない
仕様ですが、なぜ自由に抜き差しできるスロットを別に設けた
端末はないのでしょうか?
なにかandroidの制約が関係してるんでしょうか?
780SIM無しさん:2011/10/13(木) 14:48:26.09 ID:uyNQ8VOj
>>779
手元のIS11SHは電池はめたままSD抜き差し出来るよ。
調査不足なだけじゃない?
781SIM無しさん:2011/10/13(木) 14:54:54.30 ID:DKgsnKwX
AndroidスマホとiPhoneって、出来ることは全然違うんですか?それとも、基本的に似たようなことは出来るけど、○○の方が自由度が高いとかそういう感じですか?
782SIM無しさん:2011/10/13(木) 14:58:20.75 ID:XK1JDPSd
>>781
迷ったらiPhoneにしとけ
783SIM無しさん:2011/10/13(木) 15:03:59.10 ID:QzjshycB
それがいい
784SIM無しさん:2011/10/13(木) 15:08:11.42 ID:DKgsnKwX
>>782
それはよく聞くんですけど、
・Androidスマホはカスタマイズ性が高い
・iPodtouchを買う可能性が有る(DAPと電話の使い分け)
・お財布、防水が搭載される見込みが無い
これで、買うのに踏み切れない…。
785SIM無しさん:2011/10/13(木) 15:09:27.73 ID:hXUvZk1n
>>780
知っていると書きましたが、触った若しくは所有していると
変換してください
といってもIS01とIS03だけですが・・・

IS11SHの画像を見てみましたが、使用中に抜き差しして使用
できるのでしょうか?「電源を切ってから着脱して」とシールが
見えましたが、IS01/03は、使用中にカードを抜き差しすると
まずいので、電池をかませたそうですが
786SIM無しさん:2011/10/13(木) 15:09:34.53 ID:XK1JDPSd
>>784
ガラケーにしとけ
787SIM無しさん:2011/10/13(木) 15:09:34.71 ID:DKgsnKwX
何故、迷ったらiPhoneなのでしょうか?
788SIM無しさん:2011/10/13(木) 15:13:15.28 ID:DKgsnKwX
>>786
ガラケーの縛られたような端末に飽きてきたんです。
789SIM無しさん:2011/10/13(木) 15:13:16.61 ID:AHjpToK0
>>781
ウィンドウズとマックの違いみたいなもの。
790SIM無しさん:2011/10/13(木) 15:13:18.62 ID:tWb/6Bz5
>>781
iPhoneの場合、アプリは1つのアプリとして独立していて、予めアプリ側で決められた動作の中で利用するのが基本となる
一方Androidの場合、アプリの中から別のアプリの機能を呼び出して流用するという使い方出来る

その分アプリ間の連携がし易く、トリッキーな使い方が出来るのがAndroidの魅力だけど、
慣れて無いと仕組みが複雑で使いにくい印象もある、慣れてしまえば自由度は非常に高い
iPhoneの場合は、例えばメールを送るアプリはそのためだけ、画像を加工するアプリはそのためだけ、という風になってる
インターフェースもApple監修の下、大まかに統一されているから、スマホ初心者向きという感じ
反面、決められた事以外の動作をしようと思うと物凄く手間が掛かる事になる
791SIM無しさん:2011/10/13(木) 15:15:31.86 ID:DKgsnKwX
>>790
分かりやすい解説ありがとうございます。
792SIM無しさん:2011/10/13(木) 15:16:30.10 ID:X55EgXw/
>>785
なぜ使用中に抜き刺しするのですか?

>>787
iPhoneは機種固有のトラブルがないのでトラブル発生時には初心者でも原因を絞り込みやすい
793SIM無しさん:2011/10/13(木) 15:21:36.64 ID:PqyHcKL1
>>788
auで出るarrows zとドコモで冬春に出す富士通のやつが確かお財布と防水ついてるぞ
794SIM無しさん:2011/10/13(木) 15:25:46.43 ID:hXUvZk1n
>>792
ビデオカメラでとったカードを再生させたいと思って
いるのですが、IS03等の場合だと電源を落として
カバーを外してカードを入れ替えて再起動と手間と時間的
に煩雑だとおもったものですから

ガラケーのように、端末のサイドに別のスロットを設けてる
とメモリーの増設も簡単なのかなと思ったのですが、
何かandroidの制約等があってできないのかと思った次第です。
795SIM無しさん:2011/10/13(木) 15:27:58.59 ID:DKgsnKwX
>>792
なるほど
>>793
それ、気になってます。ブラウザがヤバイらしいですが。
796SIM無しさん:2011/10/13(木) 15:29:43.81 ID:z8A0gNBO
green ecoってWi-Fi使わない自分にも効果あるんですか?
なんか勝手にWi-Fiがonになったりしてかえって電池消費してる気がする
797SIM無しさん:2011/10/13(木) 15:32:30.41 ID:X55EgXw/
>>794
使用中の抜き刺しって言ってるけど、ガラケーでもそうだけど電源オンの時は抜き刺し禁止
抜き刺しはオフの時にやる
やりやすいかどうかは機種によって異なる
あとただのデータ転送ならLAN経由とかUSBケーブル経由でやればSDの手抜き刺しの間はかからない
798SIM無しさん:2011/10/13(木) 15:34:48.56 ID:KDd3Wy2I
Chronotopiaを使いたいんですが新しいテーマが作れません

http://i.imgur.com/nk6QB.png

インストールし直してみたりしたんですがダメでした
バージョンは12、機種はSH-12cです
どうかよろしくお願いします
799SIM無しさん:2011/10/13(木) 15:36:54.49 ID:hXUvZk1n
>>797
PCありきのようですが、外出先で転送とか可能ですか?
カードリーダーみたいなのをつなげれるとか

androidの制限に関しての答えが無いので、可能であれば
端末にいくつかスロットは増設できるけど、コスト等でやって
ないと解釈すればいいでしょうか?
800SIM無しさん:2011/10/13(木) 16:06:25.25 ID:12rbctlS
>>799
USBのケーブル持ってりゃできるよ

android側の制限はない
コストの問題というより余計なトラブルの元になるから外側につけないメーカーが多い
801SIM無しさん:2011/10/13(木) 16:07:33.34 ID:rrk9B1Ur
SDカード抜き差しできないのは、機種によっては内蔵メモリ少なくてSDカード必須みたいな端末で多い印象だけど。
あと端末の薄型化とか。

起動中の抜き差しはマウント、アンマウントすれば出来るよ。
でもこれが必要って仕様から誤操作防止って意味で電池抜かないといけないようにしてる端末もあるかも知らんけど。

あとusbホスト機能付いてる端末ならSDカードリーダつなぐことも出来るよ。
802SIM無しさん:2011/10/13(木) 16:09:59.83 ID:YvsWGwVO
電源つけてるときに抜き差しして僕の大切なデータが飛んだ!!!!
とかウダウダ言われるのも面倒臭いだろうからなー
803SIM無しさん:2011/10/13(木) 16:19:21.82 ID:jmLcGpAk
アカウント取得時の文章読んだ?
Googleって会社何も責任取らないのにデータ取得してるんだろ?
拒否して使う方法作れってならないの?
804SIM無しさん:2011/10/13(木) 16:25:56.00 ID:ZzndMNhJ
>>798
そこからeditボタン押したら作成画面にならない?
805SIM無しさん:2011/10/13(木) 16:28:57.46 ID:ybzAubsO
>>802がほとんどの原因だろうね。
au Xperia acroなどはバッテリー外さなくてもSDの抜き差しは可能だけど、裏蓋を外すだけでアンマウントされる。
SD読み込み中にmicroSDを抜いてデータ消えたってトラブルが多かった経験でこうなったのかも。
menu/メモリー/SDのマウント解除で可能。
http://i.imgur.com/xWmYd.jpg
806SIM無しさん:2011/10/13(木) 16:29:14.62 ID:ZzndMNhJ
>>798
ああ、エラー出てるのか
よく見てなかった
クロノでエラー出たことないから俺は力になれそうもないなスマンコ

クロノのキャッシュやデータフォルダを消したりしてみたら?
807SIM無しさん:2011/10/13(木) 16:31:44.60 ID:EE9i4cSC
>>803
ぐぐる先生「嫌なら使わなくてもいいんじゃよ?」
808 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/13(木) 17:41:39.42 ID:Kj56Moku
無差別水遁喰らいました
忍法帖を取得したいのですが何度作成してもレベル1にならず、書き込もうとする度に二分待たなければいけません
また、二分経って書き込もうとしても、書き込み確認が出てやり直さなければならなくなることもあります
どなたか解決法を教えていただければ幸いです
809 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/13(木) 18:09:33.21 ID:uMHduRRp
わたしとか、いつもLV1だけど。
ブラウザ終了するときに、クッキー全部消すようにしてるからかも
810SIM無しさん:2011/10/13(木) 18:18:12.09 ID:aI2/FygZ
google mapのbuzzが消えたんだけど、どうやったら復活しますか?
アンインストールしてもダメでした。
811SIM無しさん:2011/10/13(木) 18:25:27.43 ID:uMHduRRp
>>810
http://www.google.com/intl/ja/mobile/buzz/
ここからじゃないかしら
812SIM無しさん:2011/10/13(木) 18:34:21.14 ID:aI2/FygZ
>>811
いや、マップ上で表示させたいんだ
以前はあったん機能なんだけど、勝手にアプリが更新されて機能がなくなった
アンインストールして初期化してもダメだったし
813808:2011/10/13(木) 18:35:22.36 ID:CKnH6jRL
自己解決しました
814SIM無しさん:2011/10/13(木) 18:48:03.79 ID:hCCQv/ci
>>776
browserスレで聞けば?
815SIM無しさん:2011/10/13(木) 18:53:31.52 ID:uMHduRRp
>>808
ここは、忍法ちょうが、ないみたい。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/lite/subject.cgi/computer/42652/
816SIM無しさん:2011/10/13(木) 19:03:09.97 ID:EOh9Xwod
マーケットで新着の人気順ではなく純粋に新着順にアプリを見るには
どうすればいいのでしょうか?
817SIM無しさん:2011/10/13(木) 19:35:14.53 ID:hXUvZk1n
androidの制限というわけではないのですね。
IS03は残念ながらUSBホスト機能はないみたいです・・・

いろいろと勉強になりました。ありがとうございました。
818SIM無しさん:2011/10/13(木) 20:08:53.24 ID:s83KWNoe
みなさんはAAリストとか作ってますか?
持ってるならアプリなに使ってますか?
819SIM無しさん:2011/10/13(木) 20:33:06.42 ID:Da19JMRA


       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   「>>818
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /        

           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
820SIM無しさん:2011/10/13(木) 21:24:30.19 ID:mXl1Wmi4
jet VDから3MPに曲を変換して落としているのですが、急に新しくjet VD から落とした曲が全部のプレイヤーで読み込まなくなったんですが、
どなたか解決方法を知っている人はいますか?

後ひとつ、標準のブラウザのyoutube で曲を変換して3MP で落とすと指定したものと違うものがダウンロードされることがよくあります。これの解決方法も知っている方がいれば教えて欲しいです。お願いしますm(__)m
821SIM無しさん:2011/10/13(木) 21:47:05.90 ID:S2ep6iqc
PC内に自炊した漫画がrarで複数あります。
ネットワーク越しに解凍せずに、直接圧縮ファイル中の
漫画を読む方法はないでしょうか?

本体に移動させれば簡単に読めるのですが
できれば現状のまま、読めるようにしたいです。
822SIM無しさん:2011/10/13(木) 22:01:09.47 ID:4PtRpVEk
locale使ってる人いる?
安くなったからtaskerとどっち買うか迷ってるんだが、localeは試用版が無いからどんなもんかな?
rooted端末でアプリ毎にクロック変えられたりするんかな?
823SIM無しさん:2011/10/13(木) 22:07:30.94 ID:4y0BpJvO
>>821
rootとってcifs
なんにせよrootは必須
824SIM無しさん:2011/10/13(木) 22:12:40.93 ID:S2ep6iqc
>>823
お答え戴き有難うございます。
rootやcifsについて調べてみます
825SIM無しさん:2011/10/13(木) 22:19:43.15 ID:SohF/nzC
>>822
Locale使ってないけど気になったんでレビュー見たら、
これってplug-inを買い足していかなきゃダメなのか…
単体でAirplanemodeの設定ができない点で、無いわ

ゴメン、ただの感想
826SIM無しさん:2011/10/13(木) 22:22:11.94 ID:oTZbU09m
Llamaでいいじゃん
827SIM無しさん:2011/10/13(木) 23:04:24.20 ID:xWn9PbmI
minimaliatictextでRAMを表示させようと思ったら
何回やってもドラックができないんだけどこれはバグ?
ほかのはできるんだけど
828SIM無しさん:2011/10/13(木) 23:25:59.00 ID:nqRZ883a
セキュリティアプリの、BitDefenderのwebセキュリティって、dolphinHDブラウザには対応してるのでしょうか?
829SIM無しさん:2011/10/13(木) 23:41:47.94 ID:AjCCFpoM
ADW設定のバックアップを行おうとするとADW設定のバックアップに失敗しました
っとなるんだけど原因はなんでしょう、ちなみに無料版
830SIM無しさん:2011/10/14(金) 00:21:52.32 ID:XMybw7xd
ドコモで使えるmoperaやimoniのようにAU版のEZWebを使った通信ができるアプリってありますか?
831SIM無しさん:2011/10/14(金) 00:30:35.30 ID:w4f45khQ
>>830
moperaはISPサービス商品名
imoniはメーラーのアプリ名

とりあえず日本語で話してくれ
832SIM無しさん:2011/10/14(金) 06:55:55.85 ID:xE9aoDN3
rootをとって、droidwallを導入しています。
Gmailの通知を画面上に出すにはどのアプリケーションを入れればいいでしょうか?
833SIM無しさん:2011/10/14(金) 07:16:07.83 ID:VT5++BSL
環境 docomo T-01C rooted android ver 2.2

droidwallを使用して、Spモードメール以外は3Gを使用しないように設定しています。
メールの送受信をしていないときも、タスクバーに3G通信をしている上下の矢印が
でますがこの場合ってパケット通信しているのでしょうか?
それともdroidwallが完璧じゃないので漏れて通信するアプリがあるんでしょうか?
もしあるのでしたら、その通信を止める手段があれば教えて下さい。
あと、設定のアカウントと同期のバックグランドと自動同時期はチェックしておいても
droidwallが3G接続を遮断してくれるのでしょうか?
834SIM無しさん:2011/10/14(金) 08:25:41.95 ID:ffsQM+n9
3G通信料監視出来るやつで自分で調べてみましょう
835SIM無しさん:2011/10/14(金) 10:06:25.67 ID:46lxYKKj
いつもはバッテリー持ち重視でBTやGPSを逐次オフにしてんだけど、
お試しでBTとGPSをオンにしたまま放置してみたらほとんどバッテリー持ちに違いがなかったんだけど、
こういうもん?
836SIM無しさん:2011/10/14(金) 10:18:26.13 ID:owkwLy9f
>>835
そういうもん

GPSは該当アプリなどが動いてない限りは使われない(通知バーにアイコンが表示されない)

BTはオンにした直後には周辺の機器をスキャンしにいくけど、それ以外は機器からのアクセス待機じゃなかったっけか
837SIM無しさん:2011/10/14(金) 10:40:22.54 ID:46lxYKKj
WM時代にはプロファイル作成してて、接続待機状態にしておいたら
ずっとそいつがONになるのを待ってたのか
むしろ接続時スリープよりも消費電力あったみたいなんだが、
Androidはそんなことないのかね?

とりあえずBT待機の消費電力が低ければ
BTイヤホン付けるときに楽になるからしばらくこれでいくか。
838SIM無しさん:2011/10/14(金) 10:50:39.20 ID:yKgKn+Bz
マーケットのレビューのニックネームは何処から変えれますか? 
839SIM無しさん:2011/10/14(金) 10:58:05.36 ID:Rd8G98SG
>>838
googleのプロフィール変更から帰れる
840SIM無しさん:2011/10/14(金) 11:15:49.43 ID:yKgKn+Bz
>>839
変更できました ありがとうございました。
841SIM無しさん:2011/10/14(金) 11:37:44.98 ID:Osz9NEEW
番組表アプリで、カレンダーにカキコめるアプリないかな?
842SIM無しさん:2011/10/14(金) 11:52:23.84 ID:m6v8EhIJ
すいません
LEDライトのアプリで音量ボタンでオンoffできるやつありませんか?
843SIM無しさん:2011/10/14(金) 12:29:28.92 ID:Kfj/c76L
こんなアプリ探してます 4本目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315795194/
844SIM無しさん:2011/10/14(金) 13:07:12.65 ID:PoG/87Zw
電話帳で統合済みの連絡先ってどういう意味ですか?
845SIM無しさん:2011/10/14(金) 13:36:50.60 ID:aNSrMsm5
>>837
Llama使えば?
家のなかoff、外でonと自動でしてくれて捗るぞ。
846SIM無しさん:2011/10/14(金) 13:48:59.99 ID:owkwLy9f
>>845
何が捗るの
847SIM無しさん:2011/10/14(金) 15:00:56.45 ID:yLl7PuMG
>>845
Tasker購入してるから好きなときにそういう設定は可能なんだけど、
ここで重要なのはイヤホンをつなぐ手順を簡素化できることだからなぁ。

BTオンとオフで、繋いでいなければ消費電力が変わらないようなら
オンにしたままの方がいろんなところで手間を省けて便利。
848SIM無しさん:2011/10/14(金) 17:40:40.57 ID:Gf6ODeEl
今まで3GSを二年間使っていたんですが、
これを機に新しいスマホにするつもりなんですが、
Androidが4Sに優っている点て何ですか?

ミニPC的な感じとして使いたいので、
理想は4Sより少し画面が大きく、アプリやソフトに自由度があって、
USB.LANケーブルがあれば完璧なのですが…
849SIM無しさん:2011/10/14(金) 17:45:06.21 ID:0yVsNSEU
>>685
LANケーブル?
ミニPC的に使いたいのはいいが、そのミニPCで何をするかによるだろ。
目的によっては別にどっちでも変わらん、で終わるかもな。
850SIM無しさん:2011/10/14(金) 17:45:33.37 ID:d784cq+S
>>848
つい最近も答えたけど、優れてる優れて無い以前に全くの別物よ
どんな感じに違うかは>>790を参照のこと

とりあえず言えるのは…iPhoneのアプリに自由度は求めない方が良いと思う
USBに関してはAndroidはmicroUSBを標準装備、iPhoneも変換アダプタがあるみたいね
LANケーブルは流石に挿せないから、自宅のネット環境に接続したいならWi-Fiを使うことになる
851SIM無しさん:2011/10/14(金) 17:47:52.02 ID:NaoAD09V
Androidと4Sを比べる時点で…
アプリやソフトの自由度ってのも謎
IMEに関しては複数あるうちから選べるってのはAndroid端末の優れたところ
あとは使い方次第
852SIM無しさん:2011/10/14(金) 17:51:10.54 ID:gwM4tgB1
>>848
4Sってどういう性能なのか書いてくれなきゃわからん。

アンドロイドというのはOSの名前。4Sというのは機種の名前。
アップルのOSを使おうと思えば、4か4Sしか選択支がない。
アンドロイドはいろんな機種が出ている。テレビやオサイフ機能をもった機種もある。
各社の機種ごとに良い点悪い点があるよ。


> ミニPC的な感じとして使いたいので、

具体的にはどういう用途?過度の期待は禁物だよ。
USBは殆どの機種についてる。LANケーブルのコネクタ付きは知らないや。
853SIM無しさん:2011/10/14(金) 18:09:38.91 ID:Gf6ODeEl
え〜っと、LANケーブルはなくても良いのですがw

今の3GSの用途は普通に2ch見る、本・漫画読む、音楽聞く、
動画見る、ネットする、ゲームする、スケジュール管理と普通にしか使ってないです。

この中では特にネット、動画の質をあげたいので、
画面が大きくて、USBが刺さると色々と使い易いのでAndroidもどうかなっと。

あとは詳しくは知らないですが
iphoneでは使えないエミュとかゲームとかのの個人制作の
自由度が高いアプリにも期待してます。
854SIM無しさん:2011/10/14(金) 18:20:47.76 ID:nPv4Qsuz
とりあえず調べてから来ような
855SIM無しさん:2011/10/14(金) 18:22:19.97 ID:SGK1wtBl
>>853
xperiaの記事だけど。
これみたほうがわかりやすいかも。
850さんの、説明で、バッチリわかるんだけど
蛇足として、書いてみるけど。思い違いかもしれないから
自信はありません。たとえば
メーラーで持ってる性能に、顔文字が少ないときは
androidだったら、「顔帖」というアプリを
メーラーから呼び出して、入力したり
メールアドレスをメルアドピッカーのようなアプリから
グループ別に呼び出して、一括送信したりとか。
http://xperia-fan.jp/howto/contents/iphone4-vs-xperia-vol2

まちがってたら、ごめんね。
856SIM無しさん:2011/10/14(金) 18:23:18.75 ID:ipR5qecj
>>853
というか、その用途ならタブレット端末の方が向いてるんじゃない?
857SIM無しさん:2011/10/14(金) 18:50:26.87 ID:64etRWuP
タブレット持ってくんな
全然別もんだから
858SIM無しさん:2011/10/14(金) 18:54:55.26 ID:gwM4tgB1
通話はしないのかな?
>>853はとりあえず実機を見て確認したほうがいいと思う。画面の大きさはそれでわかるだろうし。解像度はメーカーサイトで確認すればいい。

859SIM無しさん:2011/10/14(金) 19:39:56.72 ID:xz8mVdAB
なあ、go luncherって危険なのか?
860SIM無しさん:2011/10/14(金) 20:39:57.26 ID:w4f45khQ
>>859
中国と謎の通信を行っているともっぱらの噂
真偽は不明
861SIM無しさん:2011/10/14(金) 20:47:47.28 ID:XEKy4MCp
Playerproでも使えるウィジェットってある?
Playerproの標準のはダサくて…
862SIM無しさん:2011/10/14(金) 20:58:19.46 ID:wPf1E6PM
>>853
なんか、お前は使いこなせなさそうだからやめとけ
863SIM無しさん:2011/10/14(金) 21:00:50.73 ID:jqWIEcci
お願いします

今、auで普通のケータイを使っています

アンドロイドの端末だけを人から貰って、自分のケータイのICカードを入れたらそのまま使えますか?auショップで手続きしないとダメでしょーか?

教えて下さい
864SIM無しさん:2011/10/14(金) 21:03:52.23 ID:iRS4F/yM
>>861
でも使える?
865SIM無しさん:2011/10/14(金) 21:05:02.84 ID:iRS4F/yM
>>863
機種による
866SIM無しさん:2011/10/14(金) 21:07:32.02 ID:XEKy4MCp
>>864
スマソ
「で使える」に脳内変換してくれ
867SIM無しさん:2011/10/14(金) 22:00:42.24 ID:/9wlrovs
>>866
は?
868SIM無しさん:2011/10/14(金) 22:26:12.37 ID:gUg567XF
ホームにglaejaのウィジェットを置いて、スキンを変更してもデフォルトのまま変更されません。原因が全くわからないので教えて下さい
869SIM無しさん:2011/10/14(金) 22:34:45.34 ID:+ZjNYd4h
>>868
…まさかとは思うが、
ホーム長押しして出てくるメニューの「ウィジェット」を選んで、
そこの中からGlaejaのウィジェットを置いてるよな?

ドロワーのGlaejaアイコンをドラッグ&ドロップで
ホームに置いたりしてないよな?
870SIM無しさん:2011/10/14(金) 22:36:11.57 ID:CCVufhnL
>>868
4×4とかはバグあってできない機種あるよ
おれのもできなかった
871SIM無しさん:2011/10/14(金) 22:37:38.21 ID:gUg567XF
>>869
ホーム長押しからですよ
前までは普通に出来てて、久々に編集しようと思ったら出来ませんでした
872SIM無しさん:2011/10/14(金) 22:38:02.62 ID:+ZjNYd4h
>>870
> 4×4とかはバグあってできない機種あるよ

それはちょっと前のVUで修正された。
873SIM無しさん:2011/10/14(金) 22:38:50.55 ID:XEKy4MCp
>>866
要するにPlayerproのウィジェットがダサいのでその代わりに使えるウィジェットってない?ってことです
874SIM無しさん:2011/10/14(金) 22:39:20.59 ID:+DMWK+vH
素朴な疑問すぎてここで聞くのが正解なのかわからないんだけど…。
同じような機能のアプリで、
サクサクだったり不安定だったり容量大きかったりって何が違うの?
875SIM無しさん:2011/10/14(金) 22:40:08.40 ID:Tjas2u2S
Ariaもってるんだけど、これとは別にandroidデバッグ用に1台端末調達したい。
値崩れして5000円くらいでヤフオクで売ってるL-04Cあたりがいい?
1万円くらいまでで他になんかいいものあったら教えてください。
876SIM無しさん:2011/10/14(金) 22:41:16.60 ID:gUg567XF
>>870
機種はギャラs2です
前は4×1で、今は4×2で弄ってるんですが、そのバグが原因ですかね…
とりあえずまた4×1にしてみます

ありがとうございました
877SIM無しさん:2011/10/14(金) 22:41:20.44 ID:+ZjNYd4h
>>871
うーん、んじゃアンインストール→再インストールしてみるしかないんじゃね?
878SIM無しさん:2011/10/14(金) 22:41:35.81 ID:H6OV1joE
>>872
おお本当だ
じゃあほかの原因かな?
879SIM無しさん:2011/10/14(金) 22:44:43.24 ID:EieJ+glg
>>874
作ってる人の技術力
880SIM無しさん:2011/10/14(金) 22:48:16.87 ID:J7Jk7bgy
今売られてるスマートフォンはSIM無しなら通信を必要としない機能制限とかはない?
ガラケーのFOMAみたいにSIMカード挿さないとワンセグなど各種機能が使えないとか
881SIM無しさん:2011/10/14(金) 22:53:11.37 ID:zJBOA5pb
radiko入れて通勤のバスの中で野球中継聞いてるけどパケット消費やばいかなあ(´・ω・`)
1日2時間程度です
882SIM無しさん:2011/10/14(金) 23:00:00.68 ID:GiGEd43k
日本語はフリック入力、英文字はQWERTYで入力したいのだが、
いちいち、入力欄長押しで、キーボード切り替えないとできない?
iphoneみたいに、キーひとつで順に切り替えできることって可能?
883SIM無しさん:2011/10/14(金) 23:04:43.31 ID:mxoAaxgG
iPhoneは知らないがIMEによる
884SIM無しさん:2011/10/14(金) 23:06:39.91 ID:/nENkcbD
>>882
そんなあなたにatok
885SIM無しさん:2011/10/14(金) 23:07:07.16 ID:k7jpbRc5
何この思い付いた質問を投げ掛けるスレw
886SIM無しさん:2011/10/14(金) 23:12:57.20 ID:WhtFv57Q
音声出力にイコライザーやリバーブ、サラウンド効果を付与する
アプリもしくはオーディオプレイヤーってありますでしょうか?
できれば無料であるといいのですが…
887SIM無しさん:2011/10/14(金) 23:14:14.68 ID:PoG/87Zw
みんなどうやってサイトに画像はったりしてる?引用できなくない?
888SIM無しさん:2011/10/14(金) 23:14:26.91 ID:1iCMdPpx
889SIM無しさん:2011/10/14(金) 23:14:53.20 ID:rsli6L62
超分かりやすくWiMAXについて教えて!エロい人〜!!
890SIM無しさん:2011/10/14(金) 23:15:49.21 ID:mxoAaxgG
891SIM無しさん:2011/10/14(金) 23:17:43.52 ID:PoG/87Zw
>>890
どーやってはってんの?
892SIM無しさん:2011/10/14(金) 23:18:51.94 ID:mxoAaxgG
893SIM無しさん:2011/10/14(金) 23:43:21.52 ID:GiGEd43k
>>883

IME次第か
iWnn IMEなんだけど、スパナアイコン押して、キーボード選択が最短かな・・


>>884

ATOKか。
ありがとです。ちょいと見てみます。
894SIM無しさん:2011/10/14(金) 23:47:47.39 ID:ItQ9DACF
以前も着信音について質問したのですがいろいろ試して駄目だったのでもう一度・・・

Eメールの着信音(通知音)を設定するのに、
メール→設定→共通設定→受信→音
からやってます
しかし設定しても音が鳴らずにランプだけピカピカなります
どうしたらいいでしょうか?
音楽はブラウザから検索してにこさうんどからとったものをringdroidで編集したものです
その編集したものも再生はできているのでなにがなんだか・・・
895SIM無しさん:2011/10/14(金) 23:48:54.32 ID:PoG/87Zw
>>887
どうやんだよ(;_;)
896SIM無しさん:2011/10/14(金) 23:51:38.36 ID:3RKDz/IA
>>894
どこのユーザーが答えればいいの?
897SIM無しさん:2011/10/15(土) 00:00:05.70 ID:hYbGVGB8
>>895
何言ってんのかわかんねーよks
898SIM無しさん:2011/10/15(土) 00:00:07.82 ID:n9Q9ZHAK
>>895
画像の貼り方か、マーケットのリンクの事だと、、、
Imgur アップロード: http://market.android.com/details?id=jp.juggler.ImgurMush
↑をマッシュから呼ぶ
899SIM無しさん:2011/10/15(土) 00:00:33.46 ID:jg1O7MjJ
>>894
着信音量
900SIM無しさん:2011/10/15(土) 00:05:09.60 ID:tl65UJOx
>>896
ごめんなさい
IS05です

>>899
最大になってます
901SIM無しさん:2011/10/15(土) 00:08:40.59 ID:vaVnZJ8A
>>894
カスタムROM場合だったけど
おなじような感じになった。
うまくいっても、再起動すると
また、音がならなかったりしたので
【初期化】を2回ほどすると、
治りました。
902SIM無しさん:2011/10/15(土) 00:10:12.89 ID:WVAcHaHt
>>900
fmトランスミッターonになってるとか
903SIM無しさん:2011/10/15(土) 00:15:18.97 ID:tl65UJOx
>>901
なるほど初期化ですか
しかし怖くてやったことないです

>>902
なにかわからないので特にいlじったということはないと思います
904SIM無しさん:2011/10/15(土) 00:25:26.45 ID:jg1O7MjJ
>>903
プリインの曲なら鳴るの?
905SIM無しさん:2011/10/15(土) 00:30:57.93 ID:tl65UJOx
>>904
今試したところメール、ホームからの設定どちらからしても鳴りませんでした
購入当初は鳴っていたのに・・・
906SIM無しさん:2011/10/15(土) 00:32:07.19 ID:WVAcHaHt
>>905
とりあえずホーム画面のスクショ上げてみて
907SIM無しさん:2011/10/15(土) 00:33:52.19 ID:tl65UJOx
>>906
ホームそのままでいいのですよね?
少し待ってください
908SIM無しさん:2011/10/15(土) 00:37:09.31 ID:tl65UJOx
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2139940.png
2ちゃんに貼るには恥ずかしいホームですが・・・
909SIM無しさん:2011/10/15(土) 00:37:13.09 ID:jg1O7MjJ
>>905
着信音量は本当に最大?
機種で違うかもしれないけどYouTubeや音楽のボリュームとは別だったりするよ
910SIM無しさん:2011/10/15(土) 00:39:52.34 ID:tl65UJOx
>>909
右側面についてるボタンで調整できるものでしたら最大になってます
着信音量と表示されてました
911SIM無しさん:2011/10/15(土) 00:40:41.45 ID:3g1eseAL
もっと何とかならなかったのか...
912SIM無しさん:2011/10/15(土) 00:40:46.73 ID:WVAcHaHt
>>908
別に変な設定にはなってないっぽいなー
電池抜いて再起動とかしてみた?
913SIM無しさん:2011/10/15(土) 00:47:35.00 ID:tl65UJOx
>>912
今やってみましたが相変わらずバイブのみです
914SIM無しさん:2011/10/15(土) 00:48:30.20 ID:jg1O7MjJ
>>908
何故に月曜w
まさかと思うけど今も同じ状態なんだろうね
915SIM無しさん:2011/10/15(土) 00:48:58.04 ID:nJh5ABFV
adwで下のバーがよく消えて困るんだけど対処法あります?
916SIM無しさん:2011/10/15(土) 00:50:35.06 ID:tl65UJOx
>>914
ホームいじったのが月曜なんです
それ以降特にいじってないのでホームは相変わらずです
917SIM無しさん:2011/10/15(土) 00:54:09.44 ID:KhGJLm1p
日本海側と…
918SIM無しさん:2011/10/15(土) 00:57:35.69 ID:n9Q9ZHAK
>>915
EXならhidden dockbarを無効にする
隠しドック使ってるなら下スワイプ
919SIM無しさん:2011/10/15(土) 01:01:05.53 ID:vaVnZJ8A
>>915
adwの設定でLockscreen。

もひとつ便利なのは、ホーム長押しして
ウィジット登録で、一番上の欄から
Dogバーオープンのウィジットを
田アイコンの真上あたりにおいておく。
そしたら、消したり、出したりしながら、
消えたあとのところに、何個も、小さなアイコンおけます
920SIM無しさん:2011/10/15(土) 01:03:48.77 ID:k4S2c1fj
pinコード初期番号変えて、色々あって一度再起動かけた
???アレ、はじかれる・・・
もう一つのよく使う番号試してみよう
・・・アレ!!?!?!?!?!?!
ラストチャンス・・・最初に入れた番号の入力ミスか、初期設定なのか
超恐い助けて
921SIM無しさん:2011/10/15(土) 01:04:48.99 ID:/fQPqeEx
>>918
下スワイプで見事に復活した(笑)
ありがとう。これオフにできないのかな?一通り探したんだが見つからんです・・・
922SIM無しさん:2011/10/15(土) 01:09:27.17 ID:XBD7CBeN
>>921
使わないというなら、hidden dokbarをオフにすればOK
923SIM無しさん:2011/10/15(土) 01:13:15.47 ID:vaVnZJ8A
>>920
それって機種しだいでやり方やりかた
いろいろあるんじゃないかなー。
nomalとか、rootedとか、xrecoveryとか
market削除とか。。
924SIM無しさん:2011/10/15(土) 01:15:22.25 ID:/fQPqeEx
>>918
>>922
ありがとう!
タイトルが「隠れるドッグバー」とかかいてあったから紛らわしかったわ(´・ω・`)
サンキューです!
925SIM無しさん:2011/10/15(土) 01:17:21.80 ID:kvEiUHP0
メールの音は通知
着信は電話だぞ
926SIM無しさん:2011/10/15(土) 01:22:48.00 ID:uH3kzJkL
>>908
酷すぎワロタw
927SIM無しさん:2011/10/15(土) 01:29:05.89 ID:kN53Et3A
>>908
金沢工業大学生乙
928SIM無しさん:2011/10/15(土) 01:31:55.23 ID:tl65UJOx
>>927
これだけの情報でわかるってことは
929SIM無しさん:2011/10/15(土) 01:33:51.00 ID:kN53Et3A
>>928
俺も(ry
930SIM無しさん:2011/10/15(土) 02:20:47.51 ID:xOOKfROV
なんか世の中盛り上がってるみたいなので良いのかな?と思って少し調べたんですが、
今さらな事ばかりですごくびっくりしました。いぽんユーザーはドMなんですか?
931SIM無しさん:2011/10/15(土) 04:03:34.51 ID:mW5meTcF
>>910
それ項目が違う
932SIM無しさん:2011/10/15(土) 04:04:34.41 ID:mW5meTcF
>>925に書いてあった
見落としスマソ
933SIM無しさん:2011/10/15(土) 04:12:55.41 ID:8cOd9DsY
ズバっと最強の音楽プレイヤー教えてくださいなー 
934SIM無しさん:2011/10/15(土) 07:12:00.43 ID:hYbGVGB8
最強()
935SIM無しさん:2011/10/15(土) 08:11:30.60 ID:K1gvlEoO
分かる方いれば回答お願いします。

auの無印EVOでWigdetsoidのモバイルデータトグルが反応しないんですが
これって設定次第で使えたりするものなんでしょうか?
936SIM無しさん:2011/10/15(土) 08:21:06.67 ID:kvvz09Fp
android2.3.4で標準のGmail使ってるんですが、オフピーク時にメールを受信しない、もしくは音もLEDも動作させないように設定することは出来ますか?
937SIM無しさん:2011/10/15(土) 08:35:45.39 ID:oQid8ypS
>>936
時間かエリアかでsyncを切ればいいんでない?
Llamaかtaskerあたり使ってさ
938SIM無しさん:2011/10/15(土) 09:06:08.62 ID:NwSzxXx6
>>910
ホーム画面からアンドロイドの設定画面に進んでみて。
そこに音の設定があるはず。
その項目の中に、着信音や通知音の音量設定は無いですか?
939SIM無しさん:2011/10/15(土) 09:09:58.41 ID:jJsOjmq2
これから使い始める奴にオススメするスマホってどれですか?
参考程度に教えてください

私は機器スレ散々悪く言われていますがMEDIASをオススメします
理由は初めて触るならスペックは悪くても大してわからないだろうからかっこよさげのをオススメします
940SIM無しさん:2011/10/15(土) 09:21:44.66 ID:US0JKT5J
>>939
・基本めんどくさがり、今までの携帯に不満がない人→ガラスマ
・カスタマイズ好き、片付け好き、要らないものはすぐ捨てたい人→rootがとれるグロスマ

auやSBならiPhoneでいいんじゃないのw
941SIM無しさん:2011/10/15(土) 09:42:50.70 ID:9sSMYFd7
Wi-Fiについてなんですが
基本、「家の無線LAN以外接続しないようにする設定」というのは
スマホ側には無いのでしょうか?
言い換えるなら「常時監視。設定したある電波を検知した時だけ
Wi-Fi。それが薄い、或いは無いときには3G接続を自動的に切り替える」
という風にしたいのですが。
942SIM無しさん:2011/10/15(土) 09:46:06.30 ID:0E1hRYjq
>>941
taskerスレに池
943SIM無しさん:2011/10/15(土) 09:49:39.01 ID:nql4eIU0
>>820
どなたか分かる人お願いしますm(__)m
機種はAQUOS PHONE 12shです
944SIM無しさん:2011/10/15(土) 09:54:57.35 ID:5oHVk9dK
PCでダウンロードしたflvファイルを持ち運んで視聴したいのですが、
Android 2.3 (L-04C)で動くお勧めアプリを教えてください。
「flv形式で見るより○○に変換して××で見るほうがよい」といった情報も歓迎です。
945SIM無しさん:2011/10/15(土) 10:09:58.49 ID:mf7QILZG
簡単に質問します。

バッテリー長持ちさせたい&家でニコニコ再生とかに使いたいんだけど、
バッテリー外して、クレイドルや充電ケーブルを接続するだけで電源入った状態に出来るスマホってありますかね?
アイフォンでもアンドロでもどっちでもいいのですが。

今ドコモレグザT-01C使ってるんだけど、バッテリ付いてないと使えなくてがっかり><

よろしくお願いいたします。
946SIM無しさん:2011/10/15(土) 10:36:19.55 ID:L8T5cPBJ
充電池買って古い充電池を充電しっぱなし用にすればいい
むしろ家ならパソコン使えばいい
そうは思わんかね?
947SIM無しさん:2011/10/15(土) 10:40:05.28 ID:mf7QILZG
>>946
PC故障中なんす^^;
ちなみに現在は予備バッテリ買って、元のを使いっぱなし用にはしてます(それでも充電しっぱなしではありませんが)。
でもやっぱり、バッテリ無し起動も使えたらなって思っただけで。

そういう機種が無いならいいですが・・・一個くらいはありそうかなと^^;
948SIM無しさん:2011/10/15(土) 11:25:57.29 ID:/i7u8A+m
>>939
iPhone4S
949SIM無しさん:2011/10/15(土) 11:27:55.37 ID:zRRZAoom
ファイルマネージャは何が一番良いですか?
やっぱESかな?
950SIM無しさん:2011/10/15(土) 11:29:50.01 ID:nKfD5zvz
>>949
ネプチューンエクスプローラ
951SIM無しさん:2011/10/15(土) 11:37:39.60 ID:lXS+xKKq
俺もネプチューン
952SIM無しさん:2011/10/15(土) 11:41:56.32 ID:zRRZAoom
今見たら、ファイルマネージャあんまり使わないのに3つも入ってたw
全部消してネプチューン入れてみますた。
ありがとう!
953SIM無しさん:2011/10/15(土) 11:42:35.91 ID:HasF+I0b
>>949
ESでもATOMでもどちらでもどうぞ。無料アプリなんだし、使ってみたらいいよ。気に入らなければ他のファイラーにすればいいだけ。色々試して自分に合ったファイラーを見付けて下され。
954SIM無しさん:2011/10/15(土) 11:48:20.00 ID:y6mkDyLe
突然、マーケットのデザインが変わったんですけど、なにこれ?
前の方がよかったなぁ〜。。。
955SIM無しさん:2011/10/15(土) 11:49:18.87 ID:Cnoeith1
Googleブックマークと同期できるブラウザは
xScope以外で何がありますか?
956SIM無しさん:2011/10/15(土) 11:49:57.42 ID:lXS+xKKq
>>954
みな通る道です
戻せません
諦めましょう
957SIM無しさん:2011/10/15(土) 12:07:49.35 ID:y6mkDyLe
>>956
ちなみに、なにきっかけで、変わるんですか?
958SIM無しさん:2011/10/15(土) 12:22:52.29 ID:DW1by9q0
アプリを購入するときにエラーがでたのですが、再度インストールしようとすると、インストールを、拒否されましたとでます。
何度やっても同じのがでます。
どうしてでしょうか?
959SIM無しさん:2011/10/15(土) 12:45:22.40 ID:UkSI3BnG
>>957
知らん
960SIM無しさん:2011/10/15(土) 12:48:42.86 ID:wPvyRObD
>>958
エラー内容kwsk
961SIM無しさん:2011/10/15(土) 12:49:35.89 ID:2LSo7zUt
>>958
まずお前のスペックkwsk
962SIM無しさん:2011/10/15(土) 12:58:12.64 ID:pG1D9sza
>>955
angelで出来るよ。
963958:2011/10/15(土) 13:10:57.39 ID:8YqOsLlm
18歳JKスリーサイズ85,58,86です
964SIM無しさん:2011/10/15(土) 13:18:15.09 ID:/i7u8A+m
顔は新川保成美です
965SIM無しさん:2011/10/15(土) 13:22:01.31 ID:RV1aeOTc
だが男だ
966761:2011/10/15(土) 13:54:42.60 ID:Xcekc4l7
ケツ毛ぼーぼーです
967SIM無しさん:2011/10/15(土) 14:03:43.59 ID:Ej8yCGT/
今PCで見てるサイトのURLをスマホに送って見る簡単な方法ある?
968SIM無しさん:2011/10/15(土) 14:06:01.89 ID:DJdq0Grp
QRコードにしてスマホで読み取れば?
969SIM無しさん:2011/10/15(土) 14:08:00.08 ID:DJdq0Grp
まとめサイトビューワーでおすすめない?
970SIM無しさん:2011/10/15(土) 14:29:09.70 ID:5fcjduH9
>>967
Chrome to Phone
971SIM無しさん:2011/10/15(土) 14:48:31.96 ID:IfmXzUKc
>>970
ブラウザがChromeならChrome to Phone
FirefoxならFox to Phone
InternetExplorerの場合はスレチだけどWindowsPhone7。
IEなんか止めてしまった方がいいよ。
972SIM無しさん:2011/10/15(土) 14:50:04.38 ID:NwSzxXx6
>>967
URLをコピペしてメール
ドロップボックス
エバーノート
スマホでPCの画面撮影
973SIM無しさん:2011/10/15(土) 14:51:20.14 ID:NwSzxXx6
>>967
URLを見たいのではなく、そのサイトを見たいというのであれば、
PCとスマホで共通のグーグルブックマークを使うというのが手軽かも。
974SIM無しさん:2011/10/15(土) 14:55:50.35 ID:I+qcodfH
>>973
馬鹿は黙っとけ
975SIM無しさん:2011/10/15(土) 14:56:15.24 ID:UKqD6SKS
>>967
firefoxならURLをQRコード化するアドオンがあるよ
976SIM無しさん:2011/10/15(土) 14:57:51.97 ID:NwSzxXx6
>>974
なんで?
977SIM無しさん:2011/10/15(土) 15:15:50.10 ID:mtrRrXcx
>>974
そうだよ、何でよ。
ブックマーク同期が手軽かつ簡単。
978SIM無しさん:2011/10/15(土) 15:17:50.40 ID:IfmXzUKc
3GやWifiから通信速度テストが出来るサイトかアプリってありますか?
979SIM無しさん:2011/10/15(土) 15:19:29.40 ID:qMsklkf2
speedtest.net
980SIM無しさん:2011/10/15(土) 15:23:11.83 ID:xPjpTZ/m
>>966
やめたまえ
981SIM無しさん:2011/10/15(土) 15:23:57.47 ID:IfmXzUKc
>>979
ありがとうございます。
でもこのアプリ、速度測るだけなのに電話番号とか調べる権限が、、
982SIM無しさん:2011/10/15(土) 15:24:45.38 ID:xPjpTZ/m
こまけーこたーいーんだよ
983SIM無しさん:2011/10/15(土) 15:26:36.56 ID:pG1D9sza
>>967
pcでgoogleアカウント使ってるならgoogleウェブ履歴なんかもいいかも。
スマホからpcも簡単に出来るしね。
984SIM無しさん:2011/10/15(土) 15:31:04.87 ID:FWB6UMYx
985SIM無しさん:2011/10/15(土) 15:34:42.38 ID:5VxiUJHd
パンダ級
986SIM無しさん:2011/10/15(土) 15:37:53.26 ID:Ej8yCGT/
みなさんありがとう
Firefox使ってるんでQRコード化アドオンを利用しようと思います
987SIM無しさん:2011/10/15(土) 15:44:49.31 ID:QoXh4NyQ
アイコンにgifアニメを設定してみたのですが、画像が動きません。
動かす方法ありますか?
988SIM無しさん:2011/10/15(土) 15:46:53.18 ID:CzMLJF/G
ねーよ
989SIM無しさん:2011/10/15(土) 16:09:00.06 ID:IfmXzUKc
>>984
ありがとうございます!
パンダ級だと分かりました。
990SIM無しさん:2011/10/15(土) 16:35:07.79 ID:US0JKT5J
ここ2週間ぐらい、gmailが変です。
通知はちゃんと来るし、そのメールも問題なく読めます。
が、そのメールをアーカイブしても、PCのブラウザで受信トレイを開くと、スマホ側でアーカイブにしたメールが未読のままで受信トレイに残っているという状況です。
その場でブラウザの方の更新ボタンを押しても既読やアーカイブにはならず、未読でそのままです。
しかしスマホ側で更新をかけても、スマホ側ではきちんとアーカイブ処理がされて受信トレイには無い状態です。

いわゆる同期ずれというやつかもしれませんが、再起動やアカウント同期のオンオフをしても改善されませんでした。
どなたか解決策をご存じでしたら是非教えてください。お願いします。
991SIM無しさん:2011/10/15(土) 16:39:23.41 ID:/i7u8A+m
>>990
メールの同期って3日とか4日とかじゃなかった?
androidの同期日数を変えて同期しなおせばなんとかなるかもね
992SIM無しさん:2011/10/15(土) 16:47:10.20 ID:LYoV8lVq
スレ立てる人
次はpart25なんでよろしく
993SIM無しさん:2011/10/15(土) 17:00:53.65 ID:A2Iy8TTS
>>991
まるで分かってない
黙っとけよゴミ
994SIM無しさん:2011/10/15(土) 17:07:48.21 ID:/i7u8A+m
>>993
すまん、もう答えない
次スレもたてようとしたけど止める
>>990の解決方法知っているのなら教えてやってくれないか
995SIM無しさん:2011/10/15(土) 17:12:04.26 ID:g+1vyDE0
次スレ立てたよ。
【Android】教えて!ドロイド君!Part25【質問スレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318666222/
996SIM無しさん:2011/10/15(土) 17:14:59.25 ID:NH1okWM9
>>995
おつ
うめ
997SIM無しさん:2011/10/15(土) 17:15:41.42 ID:Xr9ho3HF
乙梅
998SIM無しさん:2011/10/15(土) 17:17:52.01 ID:pG1D9sza
初めてやったけど簡単なのね。便利だね2chmateって。
999 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/10/15(土) 17:18:22.40 ID:rpmnOZ83
おつ

1000SIM無しさん:2011/10/15(土) 17:20:25.45 ID:moyHUIl/
1000ならおっぱいうp
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。