【Android】教えて!ドロイド君!Part23【質問スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
Android機種の初心者向けの質問スレです。

質問者の方は・・・
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。

回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

■前スレ
【Android】教えて!ドロイド君!Part22【質問スレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315913125/

■類似スレ
【専ブラ】Android用2chブラウザ Part24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315582670/

【質問OK】Androidのホーム画面を晒すスレ10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1316005507/

スクショからアプリ名を教えてもらうスレ Part.2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308077606/

こんなアプリ探してます 4本目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315755996/
2SIM無しさん:2011/09/22(木) 20:03:16.15 ID:dxKSUiZi
スマホのGALAPAGOS SoftBank 003SHに替えたら2ちゃんねる
に書き込みできなくなった。
どうすれば書き込みできますか?
初歩的な質問でスマン。
3 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/22(木) 20:07:06.33 ID:yxK1D6GN
>>2
ステキやん(・ω・)
4SIM無しさん:2011/09/22(木) 20:15:56.39 ID:eOqG3VjV
タッタッタッタタイヨー ぶっ飛ばしタイヨー!!
5SIM無しさん:2011/09/22(木) 20:16:47.36 ID:dxKSUiZi
>>2
いやそうじゃなくて
頼むよイケメン(・ω・)
6SIM無しさん:2011/09/22(木) 20:20:29.36 ID:eOqG3VjV
マーケットってアイコンあんだろ
それ押して2chとか検索しろボケカス
書き込めたら二度と質問すんな
何でもかんでもggrks
7SIM無しさん:2011/09/22(木) 20:20:51.86 ID:dxKSUiZi
>>3
間違えた
教えてイケメン(・ω・)
8SIM無しさん:2011/09/22(木) 20:25:25.86 ID:3Wsr65ig
前スレ990
その3gのオンオフどこでやるんですか?
9SIM無しさん:2011/09/22(木) 20:26:40.36 ID:AhP65kg+
K-9で新規メールを作ると本文の下に広告のような文字が出ますが出ないように出来ますか?
10SIM無しさん:2011/09/22(木) 20:31:38.84 ID:J0MMAtWf
>>8
電源ボタンを長押しして出るメニューの「データ通信」でオンオフ出来るはず
11SIM無しさん:2011/09/22(木) 20:34:56.90 ID:J0MMAtWf
>>9
署名のことかな? それなら、
メニューボタン → その他 → 設定 → アカウント設定 → メール送信 → 本文構成 → 署名を付ける のチェックを外せば無くなるはず
12SIM無しさん:2011/09/22(木) 20:37:32.09 ID:AhP65kg+
>>11
ありがとうございます!!!署名だったのですね
>>11が少しだけ幸せになりますように
13SIM無しさん:2011/09/22(木) 21:09:03.96 ID:d4lpP4gO
app shieldで権限外したapkってどこかに保存されてるんでしょうか?
14SIM無しさん:2011/09/22(木) 21:27:42.29 ID:REdt/tki
k-9mailでメール作成時、simejiからマッシュルームアプリを開こうとすると
何故か必ず下書き保存されてしまうのですが、これは何故なんでしょうか。
15SIM無しさん:2011/09/22(木) 21:46:01.46 ID:OcoLt/qb
>>13
mnt/sdcard/PermRemover
16SIM無しさん:2011/09/22(木) 21:47:49.49 ID:REdt/tki
画像などを添付しても自動的に下書きなっちゃいますね。
これは一体・・・
17SIM無しさん:2011/09/22(木) 21:49:39.51 ID:IBoGgpk2
いましがたおまけでついていた2GのSDから卒業するべく新しくSDカード買い、早速入れ替えようとしていたのですが
この板でSDカードをマウントしないと危ないと読んだ気がして不安です。

どのような場合でも新らしいSDカードを使うときはマウントしなければならないのでしょうか?
18SIM無しさん:2011/09/22(木) 21:50:40.84 ID:xLGiVHXU
Android 2.x専用のアプリをAndroid 3.x搭載端末で使用することはできますか?
教えてください、よろしくお願いします。
19 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/22(木) 22:02:54.42 ID:Yr01YMkM
>>17
スマフォでSDカードを読み書きできるように準備することをマウントするよ云います。
20SIM無しさん:2011/09/22(木) 22:06:59.27 ID:XYx3O+bG
>>18
>Android 2.x専用
とあるのなら、3.xでも使えるとどうして思ったの?
21SIM無しさん:2011/09/22(木) 22:11:13.53 ID:IBoGgpk2
>>19
なるほどありがとうございます

くぐった所コマンドプロンプトでなんやかんやしてました
SDをパソへつなげないとダメて事でしょうか…
22SIM無しさん:2011/09/22(木) 22:13:28.17 ID:z/xqyx3X
電源切ってSD入れ替えて終了
23SIM無しさん:2011/09/22(木) 22:13:31.88 ID:XYx3O+bG
マウントじゃなくてフォーマットじゃないのか
24SIM無しさん:2011/09/22(木) 22:17:25.13 ID:IBoGgpk2
ビビってましたが普通に入れ替えてまたアプリ等DLしなおすだけでいいんですね!
ありがとうございました!!
25SIM無しさん:2011/09/22(木) 22:19:34.10 ID:HwIPQMQz
前スレ960にて、キャリアメールが使いにくいのでプッシュ通知対応 ガラケーとパソコン両方とのやり取り可能で使い易いものを教えて下さいと質問したものです
教えていただいたのに申し訳ないのですが、Gmailのアドレスは出来るなら教えたくないです
他に使いやすい物はないでしょうか?
26SIM無しさん:2011/09/22(木) 22:22:54.49 ID:XYx3O+bG
Gmailのサブアカ作る
27SIM無しさん:2011/09/22(木) 22:23:26.13 ID:OcoLt/qb
>>25
もう一つgmailアドレス作ったら。
28SIM無しさん:2011/09/22(木) 22:28:35.28 ID:9rnh+ODF
>>24
元のSDから新しいSDにデータ丸々移したら
downloadする必要なくない?
29SIM無しさん:2011/09/22(木) 22:31:40.12 ID:IBoGgpk2
>>28
あら、そんな感じの扱いかたしてよかったんですね
自宅についたらいろいろ試してみます
30SIM無しさん:2011/09/22(木) 23:24:17.31 ID:zq9DFmig
HTC端末ってsimのロックがキツイですが、プリペイドsimを刺してno lockのapkを手動でインストールする事は出来ますか?
31SIM無しさん:2011/09/22(木) 23:55:30.30 ID:mFdR9unW
着信拒否の解除方法を教えてください
SO-01Bです
初歩的な質問で申し訳ありません
32SIM無しさん:2011/09/23(金) 00:08:07.85 ID:VyBU4C1+
GALAXY SUを使っている者です。Advanced Task Managerをアンインストールしようよ思ってるんですがしようと
すると一斉にほかのアプリが停止して使えなくなります。それを無視してアンインストールしても他のアプリが使えなくなるので
再起動するとアンインストールしたはずなのにまた復活しています。どうしたら削除できますか?
33SIM無しさん:2011/09/23(金) 00:11:32.44 ID:hugaznlP
ギャラクチョンを粉々に砕けば削除できます
34素人:2011/09/23(金) 01:31:18.44 ID:mpU+cUsP
docomo REGZAを使用しているのですがtubemateでダウンロードした音楽をMP3で保存したら文字化けするのですがどうすれば防げますか?
原因と対処方法を教えてください。(*_*;
35SIM無しさん:2011/09/23(金) 01:35:26.31 ID:WbSc0d1h
保存しなきゃいいと思います
36SIM無しさん:2011/09/23(金) 01:46:22.28 ID:SCPKswpo
教えて欲しい
当方galaxys2なんだが、今日L-04CについてたFOMAの電源変換を使って充電したら、いきなりUSB接続になってこの画面が現れた
http://i.imgur.com/NrGLn.jpg

それ以来ホームボタン押すとこの画面が出る…
なにか知ってる方いないだろうか
37SIM無しさん:2011/09/23(金) 01:54:50.39 ID:MtpKp6aj
>>34
保存してはいけないと思います
3836:2011/09/23(金) 02:01:58.81 ID:SCPKswpo
因みにホームはADW使ってるけど変な設定はしてない。本当になんなんだこれ…
39SIM無しさん:2011/09/23(金) 02:02:54.48 ID:MtpKp6aj
>>38
どれがなんなんだ?
40SIM無しさん:2011/09/23(金) 02:13:58.91 ID:Ba8HOZji
ドコモXperia so-01c使用してます
ショートメールで受信したメールってどこから見るのでしょうか?
41SIM無しさん:2011/09/23(金) 05:00:49.83 ID:ievzaiBW
アカウントを他人から借りて有料アプリを共有するのは違反になりますか?同一端末に本アカウントと他人のアカウントを入れて。
質問が分かりにくかったらごめんなさい。
詳しい人良かったら回答をお願いします。

42SIM無しさん:2011/09/23(金) 05:02:37.54 ID:Lit/Ueng
割れ厨は死ね
43SIM無しさん:2011/09/23(金) 05:56:23.58 ID:wf5vbPer
こういうことを何の罪悪感もなしに聞くやつは、
マジで頭がイカれてるとしか思えんわ
冗談でもなんでもなく消えてくれ

違反とかそういう問題か
44SIM無しさん:2011/09/23(金) 05:58:59.43 ID:ZpMRkkva
しかも違反とか言ってる時点で只の厨房だろ
親にアプリ購入渋られてお友達(笑)のアプリ使おうっていう魂胆じゃね?
45SIM無しさん:2011/09/23(金) 06:00:00.79 ID:ZpMRkkva
要約すると死ねっていう事だ
46SIM無しさん:2011/09/23(金) 06:06:07.06 ID:tWnXnccp
てかほとんどのアプリ一つ数百円なのにでわざわざそこまでするか?って思う
少々高くて常用しそうなのはATOK1500円くらいだろ
47SIM無しさん:2011/09/23(金) 06:08:43.84 ID:BNRNAMhS
>>42-46
ID変えて必死(笑)

タダでアプリ手に入れるのの何がダメなの?
どうせくれる友達もいないから嫉妬してんでしょ?wwwww 

きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

48SIM無しさん:2011/09/23(金) 09:02:49.15 ID:cX0AkDRx
ホームにADWex使っています。
今までは画面上部を下に引っ張ると通知ウインドウがでてきていたのですが、
なぜかでなくなりました。(最上段に日付が表示される)

対処方法を教えて下さい。
49SIM無しさん:2011/09/23(金) 09:18:28.07 ID:v6P4qNTm
ギャラクシーs2を使っています
perfect viewerで画像を見ようと思い。説明サイトを見ると「sdカードのルートに入れておく」と書いてあったのでsdカードのルートに「book」というフォルダをつくって入れたのですが、perfect viewer からどうやってもアクセスすることができません。
sdのパスはどこにあたるのでしょうか?mnt/sdcardにはなにもなかったのですが...
50SIM無しさん:2011/09/23(金) 09:26:02.63 ID:aCggKr5m
MEDIASをアップデートしたら、マーケットが最新になります。
アップデートのアンインストールをしても元に戻ってしまいます。
どうすればいいでしょうか?
51SIM無しさん:2011/09/23(金) 09:34:05.92 ID:v6P4qNTm
>>49
解決しました
52 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/23(金) 09:34:22.39 ID:j2/dP47a
>>47
完全にガキの思考だ
倫理観がない
53SIM無しさん:2011/09/23(金) 09:35:00.03 ID:UxiLrt+H
Galaxys2使ってるんですが
rockplayerliteで動画を見ていると
音声と映像がずれたり
音声が普通に再生されていて
映像は早回しで再生されたりして困ってます
誰か改善方教えてください
54SIM無しさん:2011/09/23(金) 09:35:48.04 ID:W1506SkU
GALAXYは無理
55SIM無しさん:2011/09/23(金) 09:36:34.53 ID:54yMw288
子供の小学校のHPの写真が表示されません。
青い小さな四角のアイコン(?マークが書いてあります)が表示され
写真が表示されないのです。
初代Xperiaで中身はごろスペのスマフォです。
中身を変える前から表示されまけんでした。
どうか、ご教授よろしくお願いします。
56 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/23(金) 09:36:42.87 ID:j2/dP47a
>>50
root取れば何とか出来るがMEDIASってroot取れたっけ?
もしくはxdaだかにアプデされないapkがあるらしいから探してみて
57SIM無しさん:2011/09/23(金) 09:44:45.66 ID:aCggKr5m
>>56
ありがとうございます
探してみます
58SIM無しさん:2011/09/23(金) 09:46:22.48 ID:9D0GYBe3
SPモードのメールについて質問です。
SDカードへコピーをしたあと、元に戻す事ができません。
アストロで確認したところバックアップはされているようなのですが、再度読む事ができません。

どのような方法があるのでしょうか?
ご享受お願いいたします
59SIM無しさん:2011/09/23(金) 09:49:31.15 ID:jQ+wSWkF
GO Launcher EXとFile expertを使っていて、久しぶりにアイコンを変更しようとしたところ
アイコンの登録が出来なくなっていました。

ESファイルエクスプローラでは変更できるのですが、どこかFile expertの設定を弄ってしまったのでしょうか?
宜しくお願いしますm(__)m
60SIM無しさん:2011/09/23(金) 09:59:21.53 ID:9D0GYBe3
>>58自己解決しました
61SIM無しさん:2011/09/23(金) 10:03:08.16 ID:ZI9WMUaS
Android同士で機種変したときに、
アプリはGoogleアカウント毎に管理されてるから
新機種に入れ直すのは簡単と聞きました。

ただ、アプリでの設定やデータ、Market以外の野良アプリとかの扱いはどうなるんでしょうか?
62SIM無しさん:2011/09/23(金) 10:05:59.84 ID:z+qW2LEH
SDカードにおとしとけば?

rootとってればチタニウムでワンクリック復元だけどな
63SIM無しさん:2011/09/23(金) 10:16:56.51 ID:zM6916AL
is12shです
曖昧な質問ですみません。
キャッシュの減らし方を教えてください。
64SIM無しさん:2011/09/23(金) 10:36:20.61 ID:dAva+VFO
docomo SC-02C OS2.3.3 特殊なことはしてません
通信状態を示すのアイコンの上り↑がつきっぱなしになって
下り↓が全く反応しない状態になってしまいます(1日1回以上)
実際にブラウザなどで通信失敗みたいな結果になります

数時間放っておくと回復してたり、設定でモバイルネットワークOFF/ONすると回復するのですが
この原因と根本的な解決方法ご存知の方いましたらご教授ください
65SIM無しさん:2011/09/23(金) 10:39:38.03 ID:dAva+VFO
すみません>>64は3G回線のみです
wifiは使ったことないです
66SIM無しさん:2011/09/23(金) 11:01:16.94 ID:mjj4N3zI
>>63
メモリ解放もキャッシュのクリアもできて他にも色々あるから便利。
http://market.android.com/details?id=com.advancedprocessmanager
67SIM無しさん:2011/09/23(金) 11:04:20.32 ID:Ba8HOZji
>>40
自決した
68SIM無しさん:2011/09/23(金) 11:07:36.40 ID:zM6916AL
>>66
ありがとうございます。
こんなアプリまであるんですね。
助かりました、ありがとうございました
69SIM無しさん:2011/09/23(金) 11:36:08.38 ID:iqYOhpvo
機種 Sony Tablet S (通信キャリアなし)
OS honeycomb 3.2
未root化

データベースを更新できませんでした
データベースに異常があります。

このような表示がステータスバーに出てくるんですが、対処法が分かりません。
ググってみてもSQLとかいわゆるデータベース関連しか見つかりません。
一度、初期化するしかないんでしょうか?
対処法をよろしくお願いします。
70SIM無しさん:2011/09/23(金) 11:37:36.23 ID:KwsgG/aY
タブレットなんて知らないですし
71SIM無しさん:2011/09/23(金) 11:38:01.23 ID:mjj4N3zI
>>68
総合ツールだから使い方は徐々に覚えればいいよ。
ただメモリ解放に関しては色んなツール使ったけどコレが最高。
おまけに軽いし簡単だし色んな事ができてリストラできるアプリが沢山あるよ。
72SIM無しさん:2011/09/23(金) 11:39:51.37 ID:mjj4N3zI
>>69
再起動はしてみた?
>>70
androidタブレット知らないのか?
ここのスレタイって(´・ω・`)
73SIM無しさん:2011/09/23(金) 11:46:04.21 ID:wf5vbPer
>>72
すまーとふぉん?
74SIM無しさん:2011/09/23(金) 11:58:21.37 ID:iqYOhpvo
>>72
再起動するとデータベースの更新をしにいって失敗する感じですね。
ちょっとファイル名とか洗ってみます。
ありがとうございました〜
75 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/23(金) 12:02:56.82 ID:Iu6kWbYl
>>72
通話機能が無ければ板違いだろう。
あれはスマートフォンじゃなくてスレートPC
76SIM無しさん:2011/09/23(金) 12:03:52.21 ID:FzwH911x
>>74
初物には憑き物のよくあるバグだ。
SONY のカスタマーに電話すれば?
多分、同じ症状の奴が多数居るんじゃね?
77SIM無しさん:2011/09/23(金) 12:06:14.55 ID:FzwH911x
>>75
固い事言うなって。
androidなんだから良いじゃねえの?
78SIM無しさん:2011/09/23(金) 13:09:06.67 ID:0lnw7u6M
>>10
それって機種によりけりでは?
7936:2011/09/23(金) 13:40:35.82 ID:OPQCC7ak
うおおおすまない自己解決した…
再起動したら直ったなんだったんだ…
80SIM無しさん:2011/09/23(金) 13:48:29.50 ID:t+c6PWm6
>>75
データ専用プランにするとスマホじゃなくなるわけか?
81SIM無しさん:2011/09/23(金) 14:40:59.06 ID:2t698Qcc
mydocomo関連のウイジェットですが、現在はmy docomo checkerを使っています。
これからパケホーダイ3Gの運用をやめて、xiのwifiルーターでの
運用を考えています。
xiの今月のデータ通信量を一目でわかるウイジェットでオススメはありませんか?
my docomo checker はパケットしか見れないようなので…
82SIM無しさん:2011/09/23(金) 14:42:48.27 ID:BGrCHpIM
外部フォントの使用法について教えてください。
他所から拾ってきたフォント(ttf)をアプリが指定するsdカード直下フォルダへ移動したのですが
アプリ内でのフォント選択画面に反映されません。
何か間違えているのでしょうか?
83SIM無しさん:2011/09/23(金) 14:56:44.77 ID:8u7bkAxp
>>81
ドコモ公式アプリじゃないからやめとけ
勝手にポイント使われたりプラン変更されたりしても知らないよ
84SIM無しさん:2011/09/23(金) 14:59:53.11 ID:BGrCHpIM
>>82
自己解決しました
85SIM無しさん:2011/09/23(金) 15:00:27.84 ID:FzwH911x
>>82
サイバーじゃねえんだから、機種を晒せ(´Д`)
86SIM無しさん:2011/09/23(金) 15:00:49.13 ID:Jipkcx1m
>>82
そのアプリが参照するフォルダに置かないとだめなんじゃないの
87SIM無しさん:2011/09/23(金) 15:09:19.85 ID:YuVcAKf4
あるアプリ使っていてメモしたいなあという時にメニューまで戻らずにそこからメモアプリ開く方法ありますか?
アプリから別アプリ開く方法です。機種はL-04C使ってます。
88SIM無しさん:2011/09/23(金) 15:48:50.29 ID:cuDjycQB
フォントの変更をしたのですが、
キャリアメールの作成画面を出そうとすると必ずエラーで落ちてしまいます。
メールを受信しようとすると、設定してくださいと言われ受信も出来ません。

既存のフォントでメールの作成受信をできる状態にしていても、一度でもカスタムフォントを選択すると上記と症状が起こり、既存フォントを選択して再起起動するまで治りません。

ぐぐっても何の情報もないので質問しました。
どなたか原因に目星はつかないでしょうか…
機種はis12shです。

少々話題がかぶっていますが>>82ではないです
89SIM無しさん:2011/09/23(金) 15:55:45.39 ID:Jipkcx1m
原因に目星って
そのフォントなんじゃねーの

他のフォントを入れてみて同じ現象出るのかどうか試したのか?
90SIM無しさん:2011/09/23(金) 15:57:40.77 ID:e/LkSRh6
>>26
>>27
お二方ありがとうございます
91SIM無しさん:2011/09/23(金) 15:59:21.32 ID:cuDjycQB
>>89
あああぁ、あたりまえの事が頭からすっぽりぬけてました
ちょっと別のフォントいれて試してきます!
さらばあずきフォント…
92SIM無しさん:2011/09/23(金) 16:01:02.38 ID:j1MEIF+b
>>87
ランチャー系のアプリ
93SIM無しさん:2011/09/23(金) 16:43:54.72 ID:chfTl8SY
4、5個フォントを変えて試してみたところ全く同じ症状がでました…
原因に検討がつかないです…
94SIM無しさん:2011/09/23(金) 17:15:44.58 ID:Jipkcx1m
is12shスレ行って聞いた方がいいんじゃね?
95SIM無しさん:2011/09/23(金) 17:18:44.14 ID:Io4AINdP
それもそうですね
同じ症状の方がいるかもしれませんし
専用スレで尋ねてみます
ありがとございました
96SIM無しさん:2011/09/23(金) 17:25:52.39 ID:jiIBS5F+
>>87
アストロファイルマネージャ使って
画面長押し>ショートカット>アストロ>目的のファイル
97SIM無しさん:2011/09/23(金) 17:31:10.61 ID:RHxAssuD
androidでマーケットからインストールしたアプリのapkってどこに保存してあるのですか?
またインストールしてからapkファイルを消すと動作しなくなるのでしょうか?
98SIM無しさん:2011/09/23(金) 17:37:10.09 ID:WHAviBw2
>>97
俺のだと本体のsystem/app内だが、root取ってないと消せないと思う。
99SIM無しさん:2011/09/23(金) 17:40:47.05 ID:Jipkcx1m
マケからのはdata/appじゃない?
100SIM無しさん:2011/09/23(金) 17:43:13.22 ID:Jipkcx1m
連投ごめん、
systemにしろdataにしろroot取ってないと直接いじるのは無理
101SIM無しさん:2011/09/23(金) 17:43:38.22 ID:RHxAssuD
携帯の方からファイルマネージャーでは見れるけど、PC接続では見れませんよね?
102SIM無しさん:2011/09/23(金) 17:57:21.70 ID:oqdjRKl+
>>87
SwipePad
103SIM無しさん:2011/09/23(金) 18:01:07.62 ID:Jipkcx1m
コマンドプロンプトで
ファイルやディレクトリを見たりは出来る
要root
104SIM無しさん:2011/09/23(金) 18:06:55.26 ID:jiIBS5F+
>>96
これ間違えた。無視してね
105SIM無しさん:2011/09/23(金) 19:13:31.39 ID:xFuLqfLk
ATOKの無料版が終了したので他に乗り換えたいんですが、何かありますか?
1500円とか高過ぎです。
106SIM無しさん:2011/09/23(金) 19:18:54.98 ID:YuVcAKf4
返事くれた人ありがとう
SwipePadですか、使ってみます。
107 【16.6m】 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/09/23(金) 20:00:09.11 ID:LcwXBpUP
>>105
私は無料版を何回も入れ直して
使い続けてますけど(^^;
108SIM無しさん:2011/09/23(金) 20:27:25.40 ID:dydiALpm
文字入力で、アルファベットと数字を画面を切り替えないで入力する方法ってある?
Simeji使ってるんだけど、いちいち切り替えがめんどくさい
109SIM無しさん:2011/09/23(金) 20:34:59.75 ID:V+kLGq7f
>>101
Isで見れるだろ
上の方にフォントの追加なんたらかんたらって質問あったはず
110SIM無しさん:2011/09/23(金) 20:35:41.43 ID:V+kLGq7f
>>109
ゴメン前スレだった
111SIM無しさん:2011/09/23(金) 20:54:06.15 ID:RioPRkdE
質問です。
今日の朝、新しいマーケットの更新が来ていて、前の2.3.6が良かったなと思い一度アンインストールしましたけど何故かまたアンインストールしてしまいました。
その後ふと見てみたら2.12になっていて、2.3.6に戻したくて野良アプリをダウンロードしてみたりしましたがなんら変わりありません。
どうすればよろしいでしょうか?
112SIM無しさん:2011/09/23(金) 21:10:16.96 ID:vSenqFnZ
Googleカレンダーからゲストに招待メール送ったんですが、相手がAndroidのGmailアプリで開いたら
添付ファイルが開けなくて、参加するしないの返答も表示されなかったようです。
これは仕様でしょうか?
113SIM無しさん:2011/09/23(金) 21:18:42.23 ID:NJ4J16qv
>>111
ダウンロードしただけだったら変わらないだろjk

>>112
添付ファイルの形式をエスパーしろっていうのは無理な話
114SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:03:45.68 ID:vSenqFnZ
>>113
Googleサービス同士なのに、無理なんでしょうか?
115SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:40:54.71 ID:6PkvCe5W
グーグルナビは音声案内は可能なのでしょうか?
それともう一つ、グーグルナビ以外の音声案内可のナビアプリでオススメはありますでしょうか?
116SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:47:15.92 ID:whbkT4+c
Firefox で ATOK が使えないんだけど、当たり前???
@Lifetouch
117SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:50:48.85 ID:+k8BJ6EQ
アンドロイドのスマホを持ってる人に聞きたいんだが

アプリ自体はAndroidマーケット等から問題なくインストールできるんだが

あれってヘルプファイルなんかは付いてないの?

Windowsアプリなんかはちゃんと別ファイルで付いてるよね

ヘルプファイルってAndroidの場合はどうなってんの。
118SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:50:59.98 ID:whbkT4+c
あ、それから標準のブラウザだと cocolog@nifty にログインできない。
firefox ならログインできるが、atok 使えず。cut & paste も効かない。
ブログ更新用に買ったのに、全く使えない。
119SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:53:04.00 ID:v22ZKJEW
>>113
前に新しいマーケットが気になって、調べてみたら野良アプリをダウンロードすると更新されるというものがあったので試しました。
120SIM無しさん:2011/09/23(金) 23:04:21.73 ID:Kh/JW//D
>>105
もし、使い易いと思うなら、代わるものがないと思うなら
1500円くらい払えばいいじゃない
121SIM無しさん:2011/09/23(金) 23:44:45.58 ID:4Ker0Vhh
1500円とか高過ぎます!(ドヤッ
122SIM無しさん:2011/09/23(金) 23:58:48.96 ID:Jipkcx1m
>>118
アプリの中にチュートリアルがあったり、
アプリ作者サイトとかにハウツーが書かれていたり。
メジャーなアプリならアプリ解説サイトに載っていたりする
日本語化されていないアプリも多いから、基本的に自分で調べる
「習うより慣れろ」

>>119は >>117なのか?
ATOKアプリは入ってるんだな?
テキストエリア長押しして入力方法で選べないか?
123SIM無しさん:2011/09/24(土) 00:17:29.95 ID:bBzj06Lr
poboxが優秀だからこれで充分だわ
124SIM無しさん:2011/09/24(土) 02:19:33.45 ID:47ONYFiT
>>122
どうみたらそうなるんですか?>>111です
125SIM無しさん:2011/09/24(土) 02:28:04.26 ID:47ONYFiT
誤字でした
気付かなくてすみませんでした…
126SIM無しさん:2011/09/24(土) 02:35:52.22 ID:tVox8WJ0
IDコロコロ変わるのに名乗らないとか誰が誰だかわからんな
127SIM無しさん:2011/09/24(土) 06:37:17.22 ID:c3AtYGPi
http://mada.la.coocan.jp/sat/index.htm
このサイト見れるようになりません?
128108:2011/09/24(土) 07:20:31.71 ID:otBgpfr5
事故解決
Simejiの設定で英語モードのキーボードを
拡張フルキーボードに変えたらできますた
129SIM無しさん:2011/09/24(土) 07:27:19.60 ID:+HgQhW4L
>>127
Opera Miniなら開いた。
人工衛星?小さくて何だかわからないが
130SIM無しさん:2011/09/24(土) 08:58:45.27 ID:AccwyvgU
あのなんかホームページがホームに表示
されてんですが消す方法あります?
131SIM無しさん:2011/09/24(土) 08:59:25.01 ID:AccwyvgU
後3G回線のオンオフの仕方わかりません
132SIM無しさん:2011/09/24(土) 09:42:36.12 ID:pyWwbpq1
>>130
ブラウザによる

>>131
そうですか
133SIM無しさん:2011/09/24(土) 10:04:32.94 ID:c3AtYGPi
>>129
UARSの軌道をスマホからも確認したくて
パソコンだとそこから更に検索をかけて特定の人工衛星の軌道確認できるんですけど
スマホだとスペック的に無理そうですね
134SIM無しさん:2011/09/24(土) 10:10:57.08 ID:IKFhUCL6
ホームボタン長押しで、最近使ったアプリがでてきますが、表示される数を増やすことはできますか?
135116=118:2011/09/24(土) 10:26:14.38 ID:is5Ind3o
ATOK は標準でついているものを使用。今もATOKで書いてます。
入力エリア長押しで、「ATOK」「キーボード」が選べます。
「ATOK」を選択しても、やはり使えない@FireFox
OperaMobile でも入れてみます。
136SIM無しさん:2011/09/24(土) 10:58:26.16 ID:UUxEfWah
たまに画面にこんな文字列が出るのですが何かのアプリのせいなんでしょうか?
お願いします
http://i.imgur.com/ayzMJ.png
137 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/24(土) 11:12:41.66 ID:LjUG40zr
>>136
理由もアプリ名も書いてあるようだけど

読む気がないだけ??
138SIM無しさん:2011/09/24(土) 11:14:02.06 ID:o62pd6Wt
>>137
英g(ry
139SIM無しさん:2011/09/24(土) 12:34:11.13 ID:G1Os7UWu
PCからandroidに音楽データを転送するにあたって、

USBストレージで直接音楽ファイルをSDカードに入れるのと、
付属のソフト(beatjam)というもので音楽データを転送するのとでは結果に違いはありますか?

なんか付属ソフトを使うと転送中にフリーズしてSDカードのデータが少し壊れる?みたいになってUSBストレージ接続が出来なくなり、
そうなるとandroidからSDカードを取り出して直接PCにさしこんで修復しないと使えなくなって非常に面倒なのですが。
140SIM無しさん:2011/09/24(土) 12:34:47.20 ID:G1Os7UWu
転送中にフリーズというのは運が悪ければ、です。
ちゃんとできることもあります。
141SIM無しさん:2011/09/24(土) 12:38:41.20 ID:9Fb+6Wk+
>>139
USBケーブルが腐ってんじゃねえの?

バルクで売られてるような格安USBケーブルだと、充電用の品質でしかないワイヤーしか
つかってないのに、通信可能とか称して売られてるのがあるからな
142SIM無しさん:2011/09/24(土) 12:41:26.30 ID:G1Os7UWu
>>141
USBケーブルは携帯に付属のものです。android端末も1ヶ月ほど前に買ったばかりなのですが・・・
SDカードは修復しないとPCに接続できなくなるんですが、中のデータが破壊されるわけではないです。
143SIM無しさん:2011/09/24(土) 12:42:46.00 ID:/ox7GFs4
>>128
こんな設定あったんだ、ありがと
144SIM無しさん:2011/09/24(土) 12:50:06.48 ID:snAuio19
SH13Cです。必要かは知りませんが、PCは持ってます。
2GBのSDを使って2週間で、まだまだ容量に余裕はありますが、
もし容量がいっぱいになったらその先どうなってしまうんだろう・・・と思ってます。
仮に4GBのSDを買ったとして、前のSDのデータをそっくりそのまま移動して
何事もなかったかのように今まで通りに携帯を使える機能とかはありますか?
145SIM無しさん:2011/09/24(土) 13:25:12.81 ID:j2xwqfvr
購入後の初期設定で「位置情報の利用を許可するか」「アカウントを使用して
バックアップや復元を行うか」は全部「はい」でOKなんでしょうか?

実はユーザーの位置情報がgoogleに把握されてるぜ的な記事をどっかで
見たのがひっかかってまして、、でも別に問題じゃないよね?
146SIM無しさん:2011/09/24(土) 13:26:52.93 ID:oI60jHur
>>145
googleに情報取られるの気にするならandroidは使えない
147SIM無しさん:2011/09/24(土) 13:28:49.55 ID:j2xwqfvr
>>146
納得です 自分含め周りがみんな情弱なのでよくわからなくて
どうもありがとう
148SIM無しさん:2011/09/24(土) 13:45:11.02 ID:2Wwte9Qa
ドコモのアクロなんですが
Androidマーケットが一向にアップデートされません。
アップデートのアンインストールなど一通り行いましたが2.3.6のままです。
待つしかないのでしょうか?
149 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/24(土) 13:49:02.16 ID:eAsIDOL8
>>148
アップデートされない方がいい。
重くて使いにくくなったよ。
150SIM無しさん:2011/09/24(土) 14:12:59.83 ID:xojUjfVX
151SIM無しさん:2011/09/24(土) 14:24:25.71 ID:Oqb46CrR
AndroidアプリをPC上で管理出来るソフトで
オススメのものはありますでしょうか?
スマポケはいずれ有料になるそうなので、
出来ればそれ以外のでオススメのがあれば
そちらを使いたいです
152SIM無しさん:2011/09/24(土) 14:37:45.36 ID:4OfoOQUH
ルータ(COREGA CG-WLBARGS)にPCやdell streak(android 2.2)を繋いでます。
streakでネットを見た後にstreakがスリープ移行してしまうとルータが固まって
それ以降PCやstreakからネットに繋がらなくなり、ルータの再起動が必要になります。
この様な症状は報告されていないでしょうか?
streakのWi-Fiのスリープ設定をすべて試しましたが症状は変わりませんでした。
153SIM無しさん:2011/09/24(土) 15:33:52.93 ID:jFvJAL/A
1
154116=118:2011/09/24(土) 16:47:27.30 ID:TtplOHtD
Opera mobile で解決した。
155SIM無しさん:2011/09/24(土) 17:03:42.26 ID:yyO/gZl5
auのxperia acro使ってます
Elixir2 Widget使ってるんですが、これで表示されるRAM容量の空きが
アプリケーションの管理から見られるRAM容量の空きと数が違うんですがどういうことなのでしょうか?
156SIM無しさん:2011/09/24(土) 17:05:37.57 ID:pyWwbpq1
>>152
wi-fiのkeep alive系を入れてみたらどう?
157SIM無しさん:2011/09/24(土) 17:09:03.19 ID:RrXLuaqq
>>155
・ramとromを読み間違えている
・本体とアプリの更新頻度が違うから誤差が出ている
とかでは?
158SIM無しさん:2011/09/24(土) 17:13:22.45 ID:yyO/gZl5
>>157
読み間違いではないですね
それに一度も本体のRAMの空き容量と一致しないんですよ・・・

superBoxってアプリから見たRAM使用量とは一致してるんですが・・・
159SIM無しさん:2011/09/24(土) 17:15:18.92 ID:R8+7KIHD
>>158
アプリ側のバグかもね
160SIM無しさん:2011/09/24(土) 17:19:22.16 ID:yyO/gZl5
>>159
上に書いたようにElixir2とsuperBoxはRAM容量の表示は一致してるからバグではなさそうな気はするんですが・・
本体とアプリとでは計算の仕方が違うとかなのかなぁ 
161SIM無しさん:2011/09/24(土) 17:25:50.96 ID:otBgpfr5
>>144
旧SDカードをアンマウント、電源断

旧SDカードを取り外し新SDカードを装着、電源入

新SDカードをフォーマット

新SDカードをアンマウント、電源断

新SDカードを取り外し

PCでSDカードの内容をコピー 旧→新

新SDカードを装着、電源入
162SIM無しさん:2011/09/24(土) 17:40:28.82 ID:/Qm8jCOL
スマホにアンプつけたら幸せになれますか?
163SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:26:06.27 ID:DoeUMUMo
マーケットのアカウントを変えるにはどうすればいいですか?
有料で買ったアプリが使えなくなると困るので
164SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:30:53.54 ID:iOt/Xybc
>>163
アカウント変えたら使えんがな
165SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:43:53.43 ID:ycw5sDu1
>>162
何のアンプだ?
ギターアンプか?
166SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:48:15.53 ID:DoeUMUMo
>>164
Googleアカウントのメルアドを変更したいのですが(´・ω・`)
新たなメルアドに引き継がせて今のメルアドを削除することはできないのでしょうか?
有料アプリが使えなくなると困ります・・
167SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:51:18.60 ID:Xgotp+QU
>>166
現状それは無理。
168SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:54:06.97 ID:DoeUMUMo
>>167
ありがとうございます(´・ω・`)
どうしょ・・
169SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:57:16.37 ID:iOt/Xybc
>>166
アカウント追加して、そのアドレスでメールのやり取りすればいいんでないの?
170SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:00:22.30 ID:fciSxmUm
>>168
メールの送受信だけ別のアドレスを使えばいいんじゃないか?
メーラーにもよるけど複数のアカウントを使えるものもある
171SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:00:46.86 ID:KZN68evs
>>168
なんで変更したいの?
172SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:01:04.56 ID:DoeUMUMo
>>169
うっかりまずいとこに晒してしまいまして・・
気分的に削除しときたいんです(´・ω・`)
173SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:02:21.58 ID:KZN68evs
昔は掲示板に書きこむときはプロバイダのメールアドレス晒すのが当たり前だったんだよな・・・。
174SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:04:43.02 ID:Xgotp+QU
>>172
自爆したんだから、アカウント取り直して有料アプリ買い直すか、我慢して今のまま使い続けるかしかないかと。
175SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:05:55.68 ID:DoeUMUMo
>>174
そうするしかないですね
ありがとうございます(´・ω・`)
176SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:19:27.70 ID:FGNmI+4c
メールは別アカウント取得して、Androidのアカは放置しとけば気にならないんじゃないの?
たまに全メールを迷惑メールに登録しとけば、
暫くしたら綺麗になるかもしれないし。
177SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:22:20.09 ID:QYnKETPE
メインアカ晒すってのも珍しいな。
178SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:08:16.25 ID:A+FclpAz
今はまだスマートフォンではない携帯を使っていますが、
これから白ロムのスマートフォンを購入して、カードを
差し替えながら普通の携帯とスマートフォンの両方を
1つの契約で使っていくことは可能でしょうか?

もし可能な場合、スマートフォンにカードを挿して使用
している時に携帯のiモードアドレスにメールが来た
場合、メールはどうなりますか?メールセンターに
ためておいてくれますか?エラーではじかれますか?
179SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:12:16.32 ID:iYsWvuA6
電池の消費を抑える為に定期的にアプリを切ってくれるtask managerというアプリを使っているんですが、大量に出るので何を切っていいのかわかりません
スリープになった時に自動で切ってくれる機能などもあるようですが、勝手に切れたらまずいアプリなどもありそうで怖くて、どうしたらいいか困っています
IS04を使っています
よろしくお願いします
180SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:16:15.27 ID:Fitq7qKP
リストうp
181SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:22:27.35 ID:KZN68evs
>>178
白ロム買うより買い増し(機種変)のほうが安上がりになることも。

> スマートフォンにカードを挿して使用
> している時に携帯のiモードアドレスにメールが来た
> 場合、メールはどうなりますか?

君が携帯電話の電源切っているときにメールが来たら、受信動作を行うまではメールセンターにメールはとどまってるでしょ。
iモードをスマフォで受信できるけど、受信時にはメールセンターからは削除されてしまう。gmailのアドレスとかにiモードメールが転送されるような設定にしておけばスマフォでもメール内容が確認できるね。
182SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:22:51.75 ID:iYsWvuA6
>>180
Adao task managerを使っています

FlickWnn
設定
スライドショー
テレビ
オリコンプレイヤー
au one Market
andronavi
Skype
Eメール
お天気
アラーム
ViRobot Mobile
フォトスクリーン設定
マイアップロード
デジタル時計
ケータイアップデート
com.toshiba.recommend.service
btcn.internal
com.kddi.android.packageinstaller
com.toshiba.felika.BroadCast
管理アプリ×7
Adao Task Manager

長くなりました、すいません
183SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:23:19.68 ID:zGZ1rLUH
>>179
構わん全部切っとけ
必要なやつは大抵勝手に立ち上がる
184SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:31:08.02 ID:iYsWvuA6
>>183
そうなんですか?
上のリストの

com.toshiba.recommend.service
btcn.internal
com.kddi.android.packageinstaller
com.toshiba.felika.BroadCast
管理アプリ×7
Adao Task Manager

あたりなんて切ったらやばそうですけど大丈夫でしょうか?
185SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:37:33.72 ID:zGZ1rLUH
>>184
大丈夫
もし不安なら、eメールとスカイプとアラームだけ残しとけ
186SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:40:20.52 ID:KS7zkIol
INFORBAR使いですかホームに
ホムペにアイコンができてしまいました
どうすれば消せますか
187SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:40:52.91 ID:KS7zkIol
ホームにホムペのアイコンができた

です
188SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:40:53.97 ID:iYsWvuA6
>>185
わかりました
ありがとうございます
189SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:13:32.20 ID:tU/uk5c2
widgetlockerで、ロック画面をホームボタンで解除されちゃうんだけど、なぜ?
設定ではホームボタンは無効になっているんだけど。
190SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:18:47.38 ID:1WqRukOh
新マーケットのアプリのverってどこに書いてあるんですか?
191SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:36:29.92 ID:tVox8WJ0
>>190
ビルドバージョンってところ
192SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:51:19.75 ID:1WqRukOh
>>191
ありがとう
193SIM無しさん:2011/09/24(土) 23:12:29.05 ID:A+FclpAz
>>181
遅くなってすみません。
ありがとうございました。
194SIM無しさん:2011/09/24(土) 23:19:51.35 ID:Cu2M7HNW
おすすめな保護フィルムはありませんか?
195SIM無しさん:2011/09/24(土) 23:32:31.60 ID:uVLciQKA
Xperia arcとSH-12Cってどっちが動画再生能力が上ですか?

SH-12Cの方がスぺック的に上そうだけど、体感できるほどの差はありますか?
196SIM無しさん:2011/09/24(土) 23:41:25.46 ID:tkMBS8+d
壺丼からmateに乗り換えたんですけど、忍法帖の共有?はできないですか?
197SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:10:41.37 ID:G8gJbEtk
海外で通話機能のみ使用し、パケット代が一切かからないようにしたいんてすが、何か方法はありますか?
198SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:44:05.48 ID:wQbYJ77w
>>197
データ通信オフ
199SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:56:07.45 ID:G8gJbEtk
>>198
ありがとう。
確かにOFFにしたらネットにつながらなくなるね。
OFFにしてれば、海外行っても勝手にアプリが通信したりして、パケ死することはないんですよね?
200SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:22:52.27 ID:fs30tMsK
>>199
余計なことしなければね
201SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:33:21.32 ID:G8gJbEtk
>>200
う、
余計なこととは?
202SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:53:45.63 ID:fs30tMsK
>>201
例えば、時間指定したり条件つけて
設定変更するようなこととか

profile系のまとめて設定変更アプリや
taskerを入れてたりして、うっかり…
203SIM無しさん:2011/09/25(日) 07:35:31.05 ID:HJL0sRoZ
204SIM無しさん:2011/09/25(日) 07:35:58.07 ID:HJL0sRoZ
205SIM無しさん:2011/09/25(日) 07:44:20.47 ID:mSfn5eu6
206SIM無しさん:2011/09/25(日) 07:54:08.04 ID:KIGPtemW
207SIM無しさん:2011/09/25(日) 07:59:03.32 ID:b3BVGGVq
208SIM無しさん:2011/09/25(日) 08:37:39.74 ID:SHuNDcDm
>>131
マジレスすると、auだけ出来ない。
209SIM無しさん:2011/09/25(日) 08:49:20.10 ID:hhaiMd0s
「MENU」「HOME」「戻る」のキーをスワイプもしくはステータスバーに常駐させて操作できるアプリってありますか?
チラっと調べたらAndroid3.0ではあるとかいう記事があったからアプリで何とか実現できそうな気もするんだけど
長く愛用するために極力物理キーに負担を掛けたくないってのが理由です
210SIM無しさん:2011/09/25(日) 08:50:25.87 ID:7xitQU33
>>48
general behavior → gestures → swipe down Actions
を確認する
211SIM無しさん:2011/09/25(日) 09:22:21.49 ID:7xitQU33
>>210
劇亀スマン
212SIM無しさん:2011/09/25(日) 09:46:02.21 ID:G8gJbEtk
>>202
サンクス!
213SIM無しさん:2011/09/25(日) 10:12:53.20 ID:fCGRs6Ta
>>209
おまえその機種3年以上使うつもりなのか?
214SIM無しさん:2011/09/25(日) 10:16:14.14 ID:SaC3mDQj
>>209
んなこと気にするくらいなら最初からハードキーがタッチパネル式の買えばいい
215SIM無しさん:2011/09/25(日) 10:24:10.02 ID:qo75Z8V+
アンドロイドで画像編集をしています。
画像編集をするソフトでシャープを増すことができる
ソフトをご存知でしたら教えてください。
216SIM無しさん:2011/09/25(日) 10:27:24.62 ID:32clBF7S
>>215
パソコンでやったほうがいいんじゃないのか?

君が試したアンドロイドの画像編集ソフトも書いてくれ。
217SIM無しさん:2011/09/25(日) 10:39:35.54 ID:qo75Z8V+
Photoshop

>>216
賢明な助言ありがとうございますw

218SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:39:28.02 ID:Hv9cQifP
数日前からマーケットが使いにくいものにかわったのですが元に戻せないんですかね?
219SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:41:16.95 ID:SaC3mDQj
いいなあ、俺のはまだアップデート来てないってのに
220SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:44:28.34 ID:Hv9cQifP
時計がずれるのですがとうやって調整すればよいのでしょう。
電波時計とかネットワーク越しに自動で時間の取得とかはしてくれないのですかね?
221 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/25(日) 11:49:07.74 ID:aj8Y4q9Y
新マーケット使いにくいよ
前のに戻したい
222SIM無しさん:2011/09/25(日) 12:01:34.63 ID:L2hC8nBs
マーケットの「アップデータをアンインストール」で元に戻るけど
そのうちまたアップデートされる
どうしても旧マーケットのまま維持したい場合はroot取るしかない

>>220
なんの時計?本体の時計?
ウィジェットの時計がずれるのなら、キルしてたりしない?
223SIM無しさん:2011/09/25(日) 12:12:27.64 ID:GYIGsCAf
>>220
設定できるのは時刻自動調整のみ
NTP等使うには要root
電波時計は内部のHWに電波時計受信機が必要
224SIM無しさん:2011/09/25(日) 12:16:26.26 ID:woDfOWML
>>220
大抵の機種は起動時の一発調節のみ。
起動中は何もしない。
225SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:37:47.45 ID:aHBygI6R
おすすめのlive wallpaper教えて。
226SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:58:12.84 ID:fCGRs6Ta
未だにママに服買ってもらってるのか?
227SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:51:09.24 ID:fq0MXgOW
持ってる服全部ママンに買ってもらったやつだ
228SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:26:30.03 ID:0GlljhfO
付属のブラウザChrome?とOperaのお気に入りを共有する方法ありますか?
229SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:34:10.63 ID:R0c7C8sL
230SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:54:43.86 ID:0GlljhfO
ああ、どちらもandroidのブラウザで、という意味です…
231SIM無しさん:2011/09/25(日) 17:04:21.91 ID:AOSh7S6D
SDカードに移動したアプリは、
そのSDカードを別のAndroid端末(2.2以降)に差せば
そのまま起動できたり、設定が保持されてるんでしょうか?
232SIM無しさん:2011/09/25(日) 17:11:16.61 ID:ou0KCzA5
いいえ
233SIM無しさん:2011/09/25(日) 17:36:30.85 ID:AOSh7S6D
故障交換するんですが、SDに移動したアプリを改めて入れ直したら
既に移動してたアプリはどうなりますか?
234SIM無しさん:2011/09/25(日) 17:58:22.94 ID:o/C6m+Rd
>>233
バックアップを取って入れ直すってことか?
235SIM無しさん:2011/09/25(日) 18:25:19.49 ID:AOSh7S6D
>>234
appmonsterというアプリを紹介されて、
バックアップはとってあります。
ただ、設定は保持されないとのこと。

SDにインストールしてあるアプリが
バックアップとる必要なければ手間が半分になるかなと思ったので。
236SIM無しさん:2011/09/25(日) 18:30:08.76 ID:o/C6m+Rd
>>235
SDに移したアプリは使えるだろ
データは引き継げない
237SIM無しさん:2011/09/25(日) 18:59:10.12 ID:AOSh7S6D
ありがとうございます
>>232をみて起動もだめかと思いました。

設定とデータはだめですか。

238 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/25(日) 19:12:33.08 ID:Gkb1KedE
>>237
root取ってtitanium
それ以外の方法はないと思われる
239SIM無しさん:2011/09/25(日) 19:18:41.09 ID:o/C6m+Rd
>>237
アプリによっちゃ、設定をexportできるやつもあるから
それを活用するしかないね
240SIM無しさん:2011/09/25(日) 19:46:46.12 ID:AOSh7S6D
>>238-239
ありがとうございます。
時間かけてシコシコやります。

rootはdocomoにバレたら交換出来なくなるから手は出せません。
バレない方法があっても自分には
無理かなあ。
241SIM無しさん:2011/09/25(日) 20:03:44.13 ID:fq0MXgOW
mx video codecは再生できるファイルの形式を増やすためのソフトという認識でよろしいですか?
242SIM無しさん:2011/09/25(日) 20:11:10.54 ID:JwCFsP5n
>>241
増えたの?
243 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/25(日) 20:12:47.22 ID:oZ5PzAmJ
2chMate 0.7.6.31 dev/NEC/N-06C/2.3.3

ADWex使っています。
設定のバックアップはリストアできますが、アイコン配置のバックアップをリストアしても全く反映されません
244SIM無しさん:2011/09/25(日) 20:56:48.58 ID:EUyEx365
新しいmarketで2枚目のスクショが表示出来ないんですがどうすれば直りますか?
245SIM無しさん:2011/09/25(日) 21:12:15.08 ID:GYIGsCAf
>>244
何を言ってるのかちょっとよくわからないですね
246SIM無しさん:2011/09/25(日) 21:16:28.07 ID:I1eIS8df
「最近使った文書」の中に、もう削除したファイルがまだ残ってるんで消したいんだけど
どうやってメンテすれば良いのかな?
247SIM無しさん:2011/09/25(日) 21:30:07.56 ID:vbCJFIjr
>>246
なんだそれ?
アプリ名も機種名もないし、エスパーの出番か
248246:2011/09/25(日) 21:39:20.93 ID:I1eIS8df
これは特定のアプリとか機種には関係ないんジャマイカ・・・
と思ったけど、アイコンのデザインを見るに ThinkFree Office の機能なのかな
そういや .xls しか表示されないな 今気づいた
「ホーム画面に追加」-「フォルダ」-「最近使った文書」
249SIM無しさん:2011/09/25(日) 21:47:00.19 ID:EUyEx365
>>245
分かり難くてすいません。
ver.3.1.5のmarketなんですがアプリ一覧からアプリを選ぶ→アプリの紹介ページの上の方にあるスクショをタップするとスクショが拡大されて見れますよね?
複数枚あれば右から左にスワイプすると2枚目、3枚目と見れるはずなんでが、2枚目のみ表示されません。
皆さんのは見れますか?
250SIM無しさん:2011/09/25(日) 21:58:28.63 ID:vbCJFIjr
>>248
そうか?
うちのにはそんな項目はないんだが…
251SIM無しさん:2011/09/25(日) 21:59:33.14 ID:Qovlnsmp
>>246
アプリケーション管理からメンテナンスしたいアプリのキャッシュ消去もしくはデータ消去で直るかな
252SIM無しさん:2011/09/25(日) 22:02:43.53 ID:vbCJFIjr
>>251
それだと全部消えるね
削除したやつだけってことじゃないかと思ったんだが
253SIM無しさん:2011/09/25(日) 22:04:01.02 ID:vbCJFIjr
>>252
ああ、ゴメン消えないか
ファイルはあるんだもんな
254SIM無しさん:2011/09/25(日) 22:11:33.77 ID:HYYiOkXz
>>249
1枚目しか見れない場合が多い。
たまに全部見れます。
docomo acroです。
255SIM無しさん:2011/09/25(日) 22:15:32.18 ID:pG7k2jV3
>>249
一枚目以降は見れないことが結構あるよ
なんなんだろうね、これ
256246:2011/09/25(日) 22:17:51.04 ID:I1eIS8df
>>251
アプリケーション管理でデータ消去したらさっくりクリアされたんで
再度開いて保存したらそのファイルだけ登録できますた
要らんものだけ消せないかなと思ったけど、これでもおk
どうもありがとう
>>247,250,252-253さんもありがと
257SIM無しさん:2011/09/25(日) 22:47:06.45 ID:6OOJQfh5
標準のギャラリーから「共有」しようとしたら、
インテントできるアプリが多すぎて画面に収まりすぎず上の方にあるアプリが
選択できません…
スクロールしようとしても、スクロールするのではなく指を離した場所のアプリが
選択されてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか。
アプリ削れ以外の方法でお願いします。
258SIM無しさん:2011/09/25(日) 22:49:15.08 ID:Y7whZDaU
共有しようとするアプリから指定は出来ないのか?
259257:2011/09/25(日) 23:02:04.69 ID:6OOJQfh5
もちろん最悪はその方法で「出来ない」ということはないのですが、
共有先のアプリから探すよりギャラリーで見ながらそのまま共有した方が
明らかに楽なので、そちらで出来る方法は無いかなと思いまして。
Androidとして想定外のシチュエーションなんですかね…
260SIM無しさん:2011/09/26(月) 00:54:24.79 ID:JqaGcxY8
はじめまして。
galaxy sでsimejiを使って文字入力してるんですが、simejiのskin変更について聞きたいことがあるんで誰かわかる人がいたら教えてください。

skinを変更すると前に使っていたskinは消えてしまうんですが保存しておくことはできますか?
もしくは保存ができなくてもまたダウンロードできれば問題ないんですが、skinの一覧は更新されていくと古いskinが消えていってしまいます。

なんとかなりませんかね?
ならんならならんで諦めるんですけども…
261SIM無しさん:2011/09/26(月) 04:48:57.85 ID:6ZmgHlN1
>>259
機種は何ですか?
タッチパネルの感度とかの問題とか?
262SIM無しさん:2011/09/26(月) 07:04:44.48 ID:P/o0OSAd
wolでlan上のPCを起動するアプリならいくらでもあるんだけれども、lan上のPCをシャットダウンするアプリってのはありますか?
263SIM無しさん:2011/09/26(月) 08:11:46.76 ID:bvgISi/9
マーケットでaNdClipを購入しようとしたのですが、キャリア決済の暗証番号を入力後、購入をタップしたあとにダウンロードされずにマイアプリ一覧に戻りました。
アプリは購入済みになってますが未インストールにあるためインストール→同意してインストールとタップしますが「ダウンロードを開始しています...×」で止まってしまいます。
マーケットのキャッシュやデータの消去、アップデートのアンインスコもいたのですが改善されません。
どうしたらよいですか?
264SIM無しさん:2011/09/26(月) 08:21:27.18 ID:i0RRQsWt
誘導うけたのでこちらで質問させてもらいます
先日マーケットから有料アプリを購入もインスコ出来ずインストール中のまま止まってます請求のメールだけ来ました
他のアプリは正常にインスコ更新出来ます
ドコモの請求で支払う方法で購入しました
再起動再インスコするもダメ
ヘルプに似た症例あったのでそれを試すもダメ
制作者にメールをしましたがまだ返信はなし
もちろんキャンセルも出来ません
現在こんな状態ですどうしたらよいかご指導願います。もしくはどこに連絡すれば対処方教えてもらえるでしょうか?
265SIM無しさん:2011/09/26(月) 08:28:47.07 ID:i0RRQsWt
書き込み終わって直前に全く同じ症状のレスあってワロタ

266SIM無しさん:2011/09/26(月) 08:31:43.60 ID:IebQ7pn2
>>263
ちょうど今朝同じ状況になった。
マーケットのアップデートのアンインストール後に
該当アプリの払い戻ししたら直ったよ。
267SIM無しさん:2011/09/26(月) 08:36:33.04 ID:i0RRQsWt
連投スマソ
制作者から返信があり
よくある事ですが昨日18時からマーケットが重いのでもう少し待ってみて下さい。との内容でした。
もう少し待ってみます。
268SIM無しさん:2011/09/26(月) 09:28:45.27 ID:IfwZvmK2
auのis03なのですが、存在するアドレスにメールしてるのにpostMasterからの550のメールを受信します
カード抜き差しは何回か試しましたがダメでした
お願いします
269SIM無しさん:2011/09/26(月) 09:33:28.30 ID:aBq7TDuf
>>268
550がユーザーアンノウンとは限らないぞ。
550は二度とくるなって意味だ。
270SIM無しさん:2011/09/26(月) 09:37:04.15 ID:IfwZvmK2
>>269
それは大丈夫なんです
相手が目の前にいて相手の携帯も確認したので
271SIM無しさん:2011/09/26(月) 09:54:41.44 ID:aBq7TDuf
>>270
じゃあエラーメッセージをさらすしかないね。
おおかた着信拒否だろうけど
272SIM無しさん:2011/09/26(月) 09:58:56.83 ID:IfwZvmK2
>>271
550だから着信拒否か存在してないかなんだろうけど、どちらの可能性もあり得ないんです
273SIM無しさん:2011/09/26(月) 10:18:24.82 ID:TWvYdSgg
>>266
ありがとうございます
取り敢えず回避出来ました。
改めてダウンロードしようとしても
既に保留になっていますと言われ出来ませんが、その後どうされましたか?
274SIM無しさん:2011/09/26(月) 11:53:12.55 ID:aBq7TDuf
>>272
だから550はそういうエラーコードじゃない。
原因がしりたければエラーメッセージをさらせ〜
275SIM無しさん:2011/09/26(月) 12:42:42.84 ID:0vp11RiP
550ググっても存在しないか着信拒否かしかないけど?
次のあて先へのメッセージはエラーのため送信できませんでした。

送信先メールアドレスが見つからないか、
送信先メールサーバの事由により送信できませんでした。
メールアドレスをご確認の上、再送信してください。

Each of the following recipients was rejected by a remote
mail server.

Recipient: <相手のアドレス>: 550 : User unknown (in reply to end of
DATA command)
276SIM無しさん:2011/09/26(月) 12:49:28.33 ID:USX+1mCW
>>272
全てのメールでそうなるの?特定のアドレス?

特定のなら、単純に、気づかないスペースや記号の入力ミスはない?
遅れない相手から受け取って、それに返信してもダメ?
277SIM無しさん:2011/09/26(月) 12:52:29.06 ID:0vp11RiP
>>276
違う人には普通に送れて返信もありました
相手はこちらに送れて送ってきたやつから返信しても無理でさたね。
記号が間違えてないかの確認も何回もしました
ちなみに昨日の夜に突然こうなりました
278SIM無しさん:2011/09/26(月) 13:12:52.51 ID:USX+1mCW
>>277
メーラーは、ケータイメールでもgmailでもダメなんかな?

もし03のエラーとなると、特殊なエラーか故障でショップ行きかも

でも、一番可能性の高いのは、相手の操作ミスなどで知らず知らずに
着信拒否だね
相手の方に問題があるんじゃないか?
279SIM無しさん:2011/09/26(月) 13:45:00.02 ID:8nc+j/Nb
>>273
マーケットのアプデ着てるみたいですよ

http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1272152
280SIM無しさん:2011/09/26(月) 14:05:40.25 ID:IY3fyYxN
>>275
このえらーめっせーじだと着信拒否のフィルターを疑った方がいいね。
可能なら一度全部解除してもらって送ってみたら?
281SIM無しさん:2011/09/26(月) 14:05:54.32 ID:8OQ+gdJ5
>>279
こんなところに野良のリンクなんか貼るなよ
282SIM無しさん:2011/09/26(月) 14:26:41.94 ID:IebQ7pn2
>>273
こっちはマイアプリの未インストールにそのアプリが含まれてる。
でも料金支払いは済んでいない状態だからそのまま放置してる。

ちなみにアプリはmulti tasking pro
283SIM無しさん:2011/09/26(月) 14:49:11.36 ID:+GpGEHe3
まとめロイドってアプリで長押しで共有できたのですが
気付いたらgmailとしか共有出来ないようになってました
この設定を解除する方法をどなたかご存知ありませんか?
284SIM無しさん:2011/09/26(月) 14:54:59.50 ID:+GpGEHe3
sageてしまいましたすいません
お願いします。
285SIM無しさん:2011/09/26(月) 14:59:23.19 ID:oLzOlkay
海外のアマゾンで売ってるアンドロイド端末はwifi接続なら日本のキャリアと契約しなくても使えるんでしょうか?
また、OSの日本語化は簡単にできるんでしょうか(これまた日本のキャリアとの契約無しで)

考えてるのはこれなんですが…
http://www.amazon.com/Motorola-Photon-Android-Phone-Sprint/dp/B005C5QLVK
286SIM無しさん:2011/09/26(月) 15:17:02.49 ID:MgC8zShI
>>283
アプリケーションの管理からデフォルト解除すればいいんじゃね
287SIM無しさん:2011/09/26(月) 15:22:09.12 ID:+GpGEHe3
>>286
ありがとうございます!
本当に本当に助かりました!
288SIM無しさん:2011/09/26(月) 15:57:00.18 ID:Z7Y+J/UD
Xperia arcを使用しています。
アプリの中には端末番号などを抜くものがあるようですが、端末内に保存している写真や動画を流出させるようなものもあるのでしょうか。
289SIM無しさん:2011/09/26(月) 16:08:57.81 ID:mUnghpoB
>>285
wi-fi運用ならsimの刺さらないタイプのタブレットでいいんじゃないかな
というかそんな質問する程度ならちゃんと日本語フォントをサポートした機種を買った方がいいよ
290SIM無しさん:2011/09/26(月) 16:22:46.92 ID:mUnghpoB
>>288
やろうと思えばできるし探せば出てくると思う
参考
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20110804_464496.html
291SIM無しさん:2011/09/26(月) 16:30:02.26 ID:Z7Y+J/UD
>>290
ありがとうございます。やはり悪意のあるアプリであればできるのですね。
過去にインストールしたアプリを調べたいのですが、既にアンインストールしたアプリを含むインストール履歴を調べることはできるのでしょうか。
292SIM無しさん:2011/09/26(月) 16:43:59.11 ID:F5MNOnnN
>>288
基本的にマケにあるアプリなら、適当なセキュリティアプリ入れてインストしてるならほぼ問題ないよ。

まあ一時期マケに端末の全権限奪うdroid dreamってマルウェア撒かれて大変なことになったけど、
そうゆう大事の場合はセキュリティ会社とGoogleが連携して即座に対応してるからそこまで気にすることもない。

正直、アプリやマルウェアで情報流失被害は今まで出たことないし(おそれがあるって話ばかり)、
パーミッションの最低限の知識とセキュリティアプリで最低限防御してあれば問題ないよ。
293SIM無しさん:2011/09/26(月) 17:15:26.69 ID:5HL98vSd
>>262わかる方いますでしょうか…
294SIM無しさん:2011/09/26(月) 17:27:31.08 ID:2XCqHIE5
so-01cでos2.3.3です。
Clarus Widgetsを使用しているのですが、背景透過のやり方が分かりません

Selec background Colorを調整しても出来ないのですが他に設定のしかたがあるのでしょうか?
検索してもそれらしい情報が出てきません。
お手数かと存じ上げますが、どうか御教授お願い致します。
295SIM無しさん:2011/09/26(月) 17:30:43.10 ID:DaoNgynK
馬鹿ばっか
296SIM無しさん:2011/09/26(月) 17:32:44.91 ID:mUnghpoB
>>293
VNCとかリモートデスクトップでマケればいいと思う
297SIM無しさん:2011/09/26(月) 17:40:15.94 ID:/cYlSdMW
>>294
普通にGlobal Setting→Select Background colorで下部のAlphaのスライダーを一番右に引っ張ってOK押せば透過できるが。
それ以外の設定など無いだろう。
298SIM無しさん:2011/09/26(月) 17:42:27.52 ID:jhQ/d648
>>294
あ、alphaで透過…
せ、saveで反映…

作者に日本語にしろとかクレーム言うなよ
299SIM無しさん:2011/09/26(月) 17:50:08.07 ID:d9/RVMAg
>>285
もちろんWIFIだけなら使える。けど、電波法的にどうなのかは知らん。

日本語化については、設定で日本語が選べる場合もある。
選べない場合は、MoreLocale2を使えば日本語化できるはず。

その機種は、日本ではAUから発売されるんだね。
300SIM無しさん:2011/09/26(月) 17:53:38.80 ID:KjuTf+Sk
三百♪
301SIM無しさん:2011/09/26(月) 18:05:17.91 ID:wa9+Bktg
ここで聞いていいもんかな?
ADWランチャーのテーマのeyefoldというテーマがあって、パッケージファイルからアイコンだけ取り出したいんだけど、PC上で拡張子をzipにして解凍すると、半分くらいのアイコン用PNGファイルが壊れて回答されてしまう。
これってどうにかしてうまくPNGファイルを壊さないように取り出すことはできる?
302SIM無しさん:2011/09/26(月) 18:05:28.97 ID:Z7Y+J/UD
>>292
ノートンを入れているので恐らく大丈夫だろうと思います。安心しました、ありがとうございます。
303SIM無しさん:2011/09/26(月) 18:09:54.64 ID:2XCqHIE5
>>297
>>298
ありがとうございました。
saveしてなかったみたいです。
くだらない質問にお付き合いいただきましてありがとうございます。
感謝です
304SIM無しさん:2011/09/26(月) 18:13:02.69 ID:pbsSKW1S
なんかandroid auのサイトが終了したとか聞いたのだけれど、実際、既存のユーザーに支障はありますか?


ちなみに、auのxperia acroを3日前に買ったばかりです
305SIM無しさん:2011/09/26(月) 18:16:10.49 ID:x1PY6JTl
>>304
ないよ
306SIM無しさん:2011/09/26(月) 18:16:13.70 ID:F5MNOnnN
>>304
今後のアップデートなどの事後サポートに影響があるかも
これからの新規はiPhoneが料金等優遇されてAndroidにそのツケを回してくる可能性がある。
307SIM無しさん:2011/09/26(月) 18:18:10.97 ID:gLOwZMfE
>>306
禿電化だな
308SIM無しさん:2011/09/26(月) 18:24:56.59 ID:apXVvvb2
むむむ
つまり新規で買おうとしてる人達だけを流すための策なのでしょうか?


今後androidでのアプリ開発などに大きい影響があると思うのですが
309SIM無しさん:2011/09/26(月) 18:38:02.69 ID:mUnghpoB
それほど影響はないでしょ
iPhoneの人がSBからauに移るのとSB以外のキャリアでiPhoneが出るのをガラケーで待ってた人くらい
android機の人はHT-03Aの人でも2年経ってないし
そんな機種を買うような人はカスロムいじってて次もandroidのグローバル機にするはず
310SIM無しさん:2011/09/26(月) 18:42:40.75 ID:HZJxNFeW
通信キャリア ニフティ
機種名 N-04C GALAXY S
OSver どちらも最新

root奪取などの改造行為は一切していません。


二台ともイオンSIMで使っています、自宅のWi-Fi接続で問題があります...
なんど本体を初期化してもルータを再起動しても
接続してから20秒ほどで切断されてしまいます。
設定の項目でタップすればまた繋がるのですが
ブッチンブッチン切れては繋げ切れては繋げの繰り返しで
使い物なりません、イオンSIMでの3G通信は切れずに使えいています。

切断されずにWi-Fiで使うにはどうすればよいのでしょうか?

ノートパソコン、iPod touchは問題なくWi-Fiが使えているので
Android質問スレに来ました
311SIM無しさん:2011/09/26(月) 19:03:23.12 ID:+fXXUPM0
AndroidOS凄いな!!
iPhoneなら脱獄しなきゃ出来ない事が、Android機だと普通に無料のアプリ入れるだけで出来てしまう
あまりの凄さにいじりすぎて3時間で充電きれたがな

あ、そういやここは質問スレだった
興奮し過ぎて漏れそう
スレチすまそ
312SIM無しさん:2011/09/26(月) 19:48:48.71 ID:vEnMxLr3
>>309
もうht03a発売から二年経ってるよ
313SIM無しさん:2011/09/26(月) 20:19:28.67 ID:KPsJ2cmp
Android マーケットをアップデートするときはどこからかダウンロードをすればいいのですか?
314SIM無しさん:2011/09/26(月) 20:20:58.69 ID:lnExCEQW
>>313
ひたすら待つ
315SIM無しさん:2011/09/26(月) 20:21:39.48 ID:cVfvc3Ad
>>311
よ・・・良かったね
316SIM無しさん:2011/09/26(月) 20:30:59.12 ID:xUWDq9qj
>>312
もう2年経ってたか
スマンカッタ
317SIM無しさん:2011/09/26(月) 20:37:26.92 ID:8r8c+kVz
>>310
SIMって、wifiに関係あるの?
無線ルーターとの相性が怪しい
318SIM無しさん:2011/09/26(月) 20:39:58.82 ID:UA6d5r+P
いいってことよ
319SIM無しさん:2011/09/26(月) 20:42:54.83 ID:KPsJ2cmp
>>314
ありがとうございました!
320SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:32:03.77 ID:4V2caY21
>>314
人により来るタイミングが違うってことですか?
321SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:35:27.29 ID:eR4Kdnu3
>>301
7zipは?ダメならapk managerでデコンパイルかな
322SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:37:48.05 ID:rM3pyItr
Googleカレンダーの通知を何時間前ではなく、時間通知できるアプリはないでしょうか?
323SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:38:24.00 ID:Rv6aImoy
>>320
違う、バラバラ、基準は分からん

来る人にはアプデ消そうが何しようが何度でも来るし
来ない人にはどんなに切望しようとなかなか来ない
324SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:42:30.94 ID:zPPenr7Q
>>321
ありがとう。 やってみるわ。
できたら報告にくるよ
325SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:54:40.27 ID:Rv6aImoy
>>324
普通にAndroid上で解凍できたけど?
326SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:21:37.48 ID:y0Fy7Vky
>>310
Wi-Fiのチャンネルを自動で使っていないか?8Chあたりで固定にして試したら?
過去、固定でうまく行ったという情報あり。アクセスポイントのファームを上げたらよくなったとの報告も。
327SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:53:13.81 ID:SYmOWIZy
auでacro使ってるんだけど、isyncr使ったら、ライセンスないうんぬんって言われてしまった

ヘルプミー
328SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:58:51.44 ID:WiXs+o7B
>>327
野良か?
329SIM無しさん:2011/09/26(月) 23:08:54.89 ID:SYmOWIZy
>>328
いや
正規のマーケットで買った
330SIM無しさん:2011/09/26(月) 23:11:55.20 ID:lrCMJGoJ
taskerについて詳しい方がいたら教えてもらいたいのですが

メール着信とUSB端子接続音が通知音で一括されているので
USB端子接続時にけたたましい音が鳴ってしまいます

USBを差す一瞬だけ通知音をオフ状態にしてから
すぐにまた元の音量に戻すような動作をさせることが
taskerで出来るか出来ないかだけ教えて頂けないでしょうか
331SIM無しさん:2011/09/26(月) 23:16:42.73 ID:i0PtPOlR
>>330
専用のスレかあるのに敢えてここに書き込む理由は何なんだ?
332SIM無しさん:2011/09/26(月) 23:18:12.60 ID:lrCMJGoJ
すいません
検索不足でした
333SIM無しさん:2011/09/26(月) 23:27:59.42 ID:mcVwtfLg
おう!以後気をつけろよ!
334SIM無しさん:2011/09/26(月) 23:36:33.29 ID:w/x9/ll/
携帯用の壁紙サイズ、自分の機種だと1080×960が標準らしいのですが
このサイズって何のサイズなのか分からないです。
ペイントとかで1080*960ってやったら大きすぎますよね?

ペイントで画像加工するならどのくらにする、とか基準の測定の仕方が知りたいです。
335 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/26(月) 23:42:23.71 ID:2uDlMpHY
>>334
>携帯用の壁紙サイズ、自分の機種だと1080×960が標準らしいのですが

壁紙の横は、その機種の横方向解像度の2倍で計算するから

横540*縦960 だとそうなる
336SIM無しさん:2011/09/27(火) 00:08:59.07 ID:bopwM1FA
>>329
移そうとしてるファイルにプロテクトがかかってるんじゃない?
337SIM無しさん:2011/09/27(火) 00:13:41.97 ID:bopwM1FA
>>334
それだけスマホの液晶が高精細というか高解像度な訳だ
基準はその1080×960
338SIM無しさん:2011/09/27(火) 00:21:59.25 ID:D3RQ2wkF
http://juggly.cn/archives/6671.html
http://security.slashdot.jp/story/10/12/19/0329205/iPhone%E3%80%81Android-%E6%90%BA%E5%B8%AF%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%8C%E5%80%8B%E4%BA%BA%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%92%E6%BC%8F%E6%B4%A9%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B
http://news.livedoor.com/article/detail/5565948/
若干スレチだがセキュリティに関して蛇足
写真や文書なんかを抜かれたりってことは無いみたいだが、位置情報とかを広告配信目的に抜くことは珍しくないみたいね
しかし野良APでパケットキャプチャされる率って相当低いと思うが、実際どんなもんなんだろうな
339SIM無しさん:2011/09/27(火) 00:47:41.54 ID:dK5NFLtT
>>335>>337
ありがとうございます。
スマホの液晶解像度は960×540でした。
かなり縮小されるんですね。

自動壁せっちゃん使うと常駐して重くなるしメモリ容量少なくなると解除されて壁紙サイズおかしくなるから
今度から自分で加工することにします。
340SIM無しさん:2011/09/27(火) 00:58:00.50 ID:JgYkf7QF
>>339
せっちゃんは使ったことないんでわかんないけど、
↓これなら常駐しないで最適サイズに設定してくれるよ
Crop Wallpaper: http://market.android.com/details?id=jp.juggler.CropWallpaper
341SIM無しさん:2011/09/27(火) 01:09:04.39 ID:jVFxgJgC
>>339
せっちゃんが常駐?
はぁ?
342SIM無しさん:2011/09/27(火) 01:09:49.14 ID:COTcAxhk
>>339
その方がいいよ
出来るなら、間にアプリ入れるよりシンプルに!
343SIM無しさん:2011/09/27(火) 01:26:11.38 ID:dK5NFLtT
>>339
ありがとうございます、試してみます。

>>341
常駐って単語の意味間違ってたかも
344素人:2011/09/27(火) 01:26:29.34 ID:rm4HiUUN
すいません。
質問です。
SDにアプリを入れてもそのアプリは問題なく使えますか?

あとアストロの使い方がいまいち分からないのですがアストロの使い方を説明しているサイトなどはないでしょうか?

お願いします。
345SIM無しさん:2011/09/27(火) 01:31:40.63 ID:qXgTrl8J
>>344
rootとってれば話は別だけど、普通はSDに移すとウィジェットが使えなくなるよ。

アストロの使い方って・・・なにも特別なことはないと思うだけど・・・
346SIM無しさん:2011/09/27(火) 01:36:53.94 ID:/sGieiSJ
dell streakとギャラタブを使ってます。
共に標準ブラウザを使用して、動画や音楽などへのリンクを
長押しした場合、streakは「リンクを保存」という項目があるのですが
ギャラタブではその項目がありません。
ギャラタブで「リンクを保存」の項目を追加することは可能でしょうか?

347素人:2011/09/27(火) 01:53:28.43 ID:rm4HiUUN
>>345
ウィジェットでないアプリは通常通り使えるということでいいんでしょうか?

すいません。
僕かなり初心者なものでアストロは必須と聞いていたのでダウンロードしたのですがいまいち使いかたがわからなくて・・
どのようなことが出来るのか簡単に説明して頂ければありがたいのですが・・・
348SIM無しさん:2011/09/27(火) 02:02:18.61 ID:tyDszqKX
>>347
パソコンのエクスプローラみたいなものだと思えばいい。
これでわからんなら、スマホ盛ったのが間違いかもしれないな。
349素人:2011/09/27(火) 02:03:22.95 ID:rm4HiUUN
>>348
なるほど。
ありがとうございます。
350SIM無しさん:2011/09/27(火) 02:07:54.09 ID:qXgTrl8J
>>347
>ウィジェットでないアプリは通常通り使えるということでいいんでしょうか?
正確には同じアプリでもアイコンから起動して使うことはできるけど
ウィジェットとしての機能が使えなくなる、ということ。
なので、ウィジェットととして使ってナンボのアプリはSDに移しちゃうと魅力激減に。

アストロは、SDカードの中身をみたりファイルのコピーやら削除やらができるもの。
ファイルマネージャと呼ばれるジャンルで、パソコンでいうexplorerのような役割。
てな感じでいかが?
351SIM無しさん:2011/09/27(火) 02:43:27.05 ID:p1U+Y2nc
まだスマホを持ってない者なんですが、Wi-Fi経由でアンドロイドマーケットに
アクセスしてアプリをダウンロードすることは出来るんでしょうか?
それとも3G回線じゃないとアクセス出来ないんでしょうか?
初心者で全然分からないので誰か教えて頂けると有り難いです。
よろしくお願いします。
352素人:2011/09/27(火) 02:49:40.43 ID:rm4HiUUN
>>350
本当に分かりやすい説明ありがとうございます。
353SIM無しさん:2011/09/27(火) 02:55:30.51 ID:h5/IC5jc
>>352
アストロが敷居高いなら
国産アプリのこれどう?

https://market.android.com/details?id=jp.main.brits.android.filer.free

まぁ習うより慣れろでがんばってください
354SIM無しさん:2011/09/27(火) 03:22:04.26 ID:b0GVXm2M
>>351
できる
355SIM無しさん:2011/09/27(火) 05:30:46.74 ID:VRjpsSk+
>>351
初心者でもGoogleさんに訊けば教えてくれたと思う
356SIM無しさん:2011/09/27(火) 08:38:40.72 ID:/j3IFkim
>>353
なんでこういうの薦めちゃうんだろうな
tetraなんて逆にある程度慣れた人が使うもんだと思うけど?
まだ機能もUIも発展途上なんだから、一通りこなせる
アストロの方が余程敷居は低いと思うがな
357SIM無しさん:2011/09/27(火) 08:42:45.45 ID:giofBBnS
>>351
全部wi-fiで桶です。
358SIM無しさん:2011/09/27(火) 10:28:03.80 ID:zVbjCvnb
辞書アプリでオススメない?
検索履歴は必須で
国語 英和 和英ほしいが別々のアプリでもいい
359SIM無しさん:2011/09/27(火) 10:49:03.38 ID:klPc8KBd
>>358
オンラインならネット辞書でいいんじゃない?
オフラインで探してるの?
360SIM無しさん:2011/09/27(火) 10:58:27.65 ID:rjQMtCu7
social imeの読みだしがめんどいってことじゃないかね
俺もgoogleIMEこないかなーってずっと待ちわびてるけど
361SIM無しさん:2011/09/27(火) 11:03:05.26 ID:GHSIBO4e
>>356
嘘つけw
362SIM無しさん:2011/09/27(火) 11:30:17.97 ID:ouXBgXmV
>>361
何が嘘なんだかw

無料版で不可視ファイル見れない
長押しから解凍できない
解凍しないとzipの中身を確認できない
homeにfileのショートカットを作れない

それらを踏まえた上で使うっていうんなら勝手だが
自分でアプリ探して補えるならまだしも
初心者はall in oneのアストロがいいと思う
シンプルなのが好きだからtetraをメインで使ってるけど
363SIM無しさん:2011/09/27(火) 11:36:13.17 ID:TfgiB4n5
>>358 droidwing にフリーの辞書データを組み合わせるのがおすすめ。
詳しくはググって。
364SIM無しさん:2011/09/27(火) 11:53:33.78 ID:GHSIBO4e
>>362
なら困ってる情弱に責任持って手取り足取り教えてやれよ
お前みたいに口先だけのアストロ信者は要らん

俺なら情弱にはシンプルUIのtetraかOIを薦める
365SIM無しさん:2011/09/27(火) 12:01:56.47 ID:sBfWEFHW
んな機能素人には必要ないて、素人に無理ゲー要求すんなよ・・・全部要りアストロをインスコしたから使い方戸惑ってる訳やし。
上には上、下には下がいるんやぞ。


メニュー最小限のファイラーを押し付けとけ。
366SIM無しさん:2011/09/27(火) 12:02:33.55 ID:sBfWEFHW
すまん>>362
367SIM無しさん:2011/09/27(火) 12:05:54.79 ID:zVbjCvnb
>>363
有り難う
調べてみる
368SIM無しさん:2011/09/27(火) 12:26:45.63 ID:tl1bToJ4
アストロは権限が怖い
俺ら情有(情報有力者)にはゴスコム(GhostCommander)、これ豆な!キリリン☆レボリユーションッ(*'v'*)
369SIM無しさん:2011/09/27(火) 13:18:15.70 ID:82X6ZR/+
widget locker 使ってからバッテリーの減りかたが
半端じゃなくなってきた気がするんだけど、私だけ?
370 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/09/27(火) 13:27:34.46 ID:dfmmDbX4
>>369
気のせいbattery mixを見て言ってるなら残念だ
371SIM無しさん:2011/09/27(火) 19:26:30.22 ID:nLgh4o8G
初心者ですみません。洋楽の最新ヒットチャートをダウンロードできるアプリ教えて下さい。今はtubemateを利用しているんですが、ライブ映像しかなかったりで‥ 有料でも構わないのでお願いします。
372SIM無しさん:2011/09/27(火) 19:33:04.61 ID:sd/PZqDp
>>371
itunesをPCに入れて曲を買って、isyncrでスマホに入れろ
373SIM無しさん:2011/09/27(火) 19:36:48.97 ID:LBj1fRtr
>>371
マーケットで検索
374SIM無しさん:2011/09/27(火) 19:37:08.31 ID:0BcbBhxf
>>370
気のせいではない気がする。
widget locker 入れてからかなりバッテリーの減りが激しい。
設定で解決出来るもんだろうか?
375 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/27(火) 19:41:10.34 ID:Wi+gr+dL
>>374
使わなければいい
元々電池喰らいなんじゃない
376SIM無しさん:2011/09/27(火) 19:45:01.72 ID:nLgh4o8G
373 マーケットで検索してもわからなかったので聞きました。。
372 ありがとうございます。いま自分のPC壊れているので、直ったらそれでやってみます。
377SIM無しさん:2011/09/27(火) 19:47:55.83 ID:CmZQC/gj
安価ぐらいちゃんと使えよ割れ厨
378SIM無しさん:2011/09/27(火) 19:48:45.04 ID:7GbvuAn7
iTunesで買った曲はDRMかかってるとApple以外のデバイスには転送出来んぞ
具体的にはiTunes plusってかかれてない曲は駄目
邦楽はほとんど駄目だった気がする洋楽は知らん

Amazonのmp3ダウンロード(DRMフリー)の方が確実
曲は少ないけど
379SIM無しさん:2011/09/27(火) 19:56:34.75 ID:nLgh4o8G
>>378 ありがとうございます。
380SIM無しさん:2011/09/27(火) 20:45:31.23 ID:3zWBRL35
電源入れたら起動時のチェックでSDカードが壊れてるって言われたんで
電源切ってもう一回指し直したら認識したんだけど
地図データを入れていたフォルダが無くなってて
LOST.DIRに大体地図データと同じぐらいの容量のファイルが細切れで出来てた
データはPCからもう一回転送すればいいんだけど
LOST.DIR以下のファイルは消してもいいの?
381 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/09/27(火) 20:47:06.67 ID:SB7TuL0j
>>374
気になった時は一度アンインストールしてしばらく様子見しては?

俺のはあまり変わらないけど
ロック解除しまくってる訳では無いよね?
後はロックスクリーンにウィジェット貼りまくってるとか

設定て言ってもボタン系を許可しないようにチェック外してポケットの中でボタンでsleep解除しないようにするか位かな。
382SIM無しさん:2011/09/27(火) 20:51:17.94 ID:0BcbBhxf
>>381
ロックスクリーンなはウィジェットは置いてない。
スライダー二つだけだよ。
一度アンインストールしてみようか。
皆の話きくかぎりだと別に普通はバッテリーそんなに減らないってことだね。
383378:2011/09/27(火) 20:59:52.81 ID:7GbvuAn7
>>379
訂正
現在のiTunes Music Storeは全部iTunes plusになってるみたいだ
なので>>372が多分お手軽
保証はできんけど
384SIM無しさん:2011/09/27(火) 21:58:06.73 ID:u6r74A04
colornoteというアプリを使っているのですが
携帯を水没させてしまい中のデータが消えてしまいましたが
sdカードの中にバックアップを移していたのでcolornoteは無事だと思ったのですが新しいケータイ(同機種)にsdカードをいれてもバックアップファイルを読み込めません
拡張子が.idx .datファイルなのですが直接開くことも出来ませんでした(私には)
何かいい方法はないですか?
よろしくおねがいします。
385SIM無しさん:2011/09/28(水) 00:42:53.96 ID:UVHIHGKb
すいません、質問させてください。
日本以外の国でsmurfs village ってアプリがダウンロードできるようになったのですが
日本でもダウンロードする方法はありますか?
日本で出るまで待ったほうがいいですか?
386SIM無しさん:2011/09/28(水) 01:01:38.59 ID:UuHh2a8x
>>385
こんなサイトみつけました。
http://juggly.cn/archives/7108.html
387SIM無しさん:2011/09/28(水) 01:29:56.99 ID:Ty0a1xSE

root取るのってどんなメリットがあるの?
割と不自由なiphoneは脱獄するのもまぁわからなくはないけど
388 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/28(水) 04:09:30.48 ID:pRuWRGgG
389SIM無しさん:2011/09/28(水) 08:35:12.70 ID:pnl2/ITs
昨日、有料のアプリ購入したんですが、
ずっとダウンロード中のままで終了しません。
電池の消費がヤバいのですが、どうしたらいいでしょうか?
再起動してもダメでした
390SIM無しさん:2011/09/28(水) 08:49:43.40 ID:9ykKv2kX
>>389
アプリケーション管理からマーケットを選んで「データの消去」を行ってみる、
PCから経由してダウンロードを開始させてみる、3GではなくWi-Fiを使ってみる

とりあえず思いつく案はこんなところか?
391SIM無しさん:2011/09/28(水) 09:22:52.85 ID:b1kq2qVv
>>390
即レスありがとうございます。
PC経由のやり方わからないですが、
他の2つはダメでした。
購入手続きは終わったみたいなのですが、
インストールがうまくいってないみたいです。中止もできないし。
ショップに持って行けば何とかなるかな。。。。
1時間でバッテリー10%消費した(ノД`)
392SIM無しさん:2011/09/28(水) 09:41:28.49 ID:eTXq0Nfv
simejiを使っているのですが、文章を長めに書くと全然変換してくれないのですが、何か良い辞書があれば教えてください。
機種はevoです。
393SIM無しさん:2011/09/28(水) 11:07:52.33 ID:suVlfTKS
acro使っています。マーケットでpoweramp(有料板)をダウンロード するときにダウンロードが終わらずにその画面のままフリーズ?してしまいました。
その時はバッテリー抜いたり
simカード抜いたりしたら元に戻って課金されずにすみました。(その後正常にダウンロード、インストール出来ました)
しかし今回、go launcherのテーマをダウンロードしようとしたらまた同じ状態になり、何をしても元に戻りません。既に課金もされているようです。
どうすればフリーズから立ち直れるのでしょうか?
どなたか助けて下さい!お願いします(;´д`)
394393:2011/09/28(水) 11:13:42.15 ID:suVlfTKS
上で同じ状態の方がいらっしゃいましたね。゚(ノД`)゚。
同じ質問してしまいすみませんでした。
やっぱり初期化しないとダメですかね?
でも、でも端末側の問題点ではないような気がしますけど・・・
395SIM無しさん:2011/09/28(水) 11:17:50.04 ID:GCYq2I5d
>>394
マーケットかマーケットアプリの問題だと思う
ホントにフリーズしてる?フリーズって操作を一切受け付けないよ?
396SIM無しさん:2011/09/28(水) 11:45:27.40 ID:rmBrdL/+
>>263>>393でも既出ですが、
マーケットでアプリを購入するさい、キャリア決済にするとなかなか承認が得られず、
ダウンロードが始まらないことが多いです。
一度作者に問い合わせたことがあったのですが、マーケット特有の不具合で、こちらとしてはどうしようもない、
とのことでした。そのときは払い戻しができたので問題なかったのですが・・

クレジットカード決済の時は、今のところ100%すんなりダウンロードされます。

皆さま、キャリア決済で快適に支払えていますか?
当方、docomo、acroです
397SIM無しさん:2011/09/28(水) 11:47:44.49 ID:imuvNdBC
フリーズってか、ダウンロードの開始でそこから進まなくなってるんじゃないか。
俺も昨日購入したアプリがその状態でどうにもならなくなってる。
マーケットのデータ削除をしたら、とりあえず購入後インストールしてないのと同じ状態になったが、インストールしようとすると同じことの繰り返し。
もうマーケットのバージョンが上がるまで待つしかないかな、と半分諦めてる。
398SIM無しさん:2011/09/28(水) 11:48:37.02 ID:eV7noM/W
>>380
LOST.DIR:壊れたファイルの残骸の入る場所。
要するに、割れてしまった皿の破片のようなもんだ。
あなたに十分な知識と根気といくつかの運があれば、
その破片を組み合わせれば
元のファイルを復元できる可能性がある。

今回のように別に簡単に復元できるならさくっと消してOK。
399SIM無しさん:2011/09/28(水) 11:49:45.09 ID:Mq2+9HBl
ADWでHOME画面を3ページで使ってます。2ページ目をデフォルトとし
1ページ、3ページで何かしらアプリを開きHOMEボタンで閉じた時に
常に2ページ目に戻るようにできませんでしょうか?
現状は3ページで開く、HOMEボタンで閉じる、ADW割り当て機能で
もう一回HOMEボタンでデフォルト画面に戻る
と言う感じで使ってます。
400SIM無しさん:2011/09/28(水) 12:29:26.84 ID:aryhFYxi
同じ問題抱えてる人いるのか。
マーケットのバージョンの問題かね
401SIM無しさん:2011/09/28(水) 12:30:27.94 ID:+LoWFr00
再起動すればいけるときもある
402SIM無しさん:2011/09/28(水) 12:41:33.13 ID:00rWEjUu
スマートフォンってタッチパネルだから、ズボンのポケットとか少しでも圧迫される場所にしまうのはNGですか?
ガラケーの時は折り畳んでポケットに入れていたので
403SIM無しさん:2011/09/28(水) 12:47:19.66 ID:VfWyl1//
>>402
もしそうならこんなに流行ってないだろうな
404SIM無しさん:2011/09/28(水) 12:50:52.59 ID:KzKysRxT
arcなんですがwifiマークに黄色の印が出てきたのでwifi設定画面で確認すると、
制限付きで(ルーター名)に接続されてますとあります。
ドコモスマホケアに問い合わせても明確な回答をしてもらえませんでした。
どなたか分かる方はいませんか?
405 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/28(水) 12:53:56.41 ID:f4RQTUxe
>>402
ロックスクリーンっていう、画面上で指を一定方向に一定量スライドさせないと操作できないような処置がされているから大丈夫
406SIM無しさん:2011/09/28(水) 12:59:05.72 ID:7nATOnp9
会社の同僚がMEDIAS、その奥さんがRAYを使っています。
どちらも2、3日に一度位で勝手に電源が落ちるのでDSに相談に行ったら
今のスマフォは電源を入れ続けると動作が重くなるので自動的に落とす仕様になっている、
と言われたそうです。
自分はHT-03AとL-04Cを使っていますがそんな仕様だと初耳です。
これは同僚が騙されているのでしょうか?
407SIM無しさん:2011/09/28(水) 12:59:58.42 ID:FKb9zHLJ
>>405
いやそういう問題じゃなく
408SIM無しさん:2011/09/28(水) 13:02:11.39 ID:/yfaVxz9
>>405
なるほど
足とポケットにはさまれて画面が圧迫されるのは、タッチの感度が悪くなる原因につながったりしないでしょうか?
心配性ですいません
409SIM無しさん:2011/09/28(水) 13:06:40.01 ID:gqmXkWZh
>>408
大抵のスマホのタッチパネルは圧力感知じゃなく、
静電容量方式っていうやつを採用してるからそれはないかと
ちゃんとしたやつなら保護フィルムとか付けても感度変わらないよ
410SIM無しさん:2011/09/28(水) 13:08:03.40 ID:Tz37QT5f
俺もポケットに入れてるけど、座った時とか特に圧迫されるから心配だわ
こんなことでタッチパネル壊れて修理だして有償とかなったらシャレにならん
411SIM無しさん:2011/09/28(水) 13:12:25.61 ID:q9tB97Y7
>>402
画面消さないでポケット突っ込むと、誤操作で発信したりってを何度も経験した。
画面オフの習慣が付けば問題ないかと。
412SIM無しさん:2011/09/28(水) 13:12:56.98 ID:/yfaVxz9
そうなんですか
友達の少しさわらせてもらったんですけど、画面の上半分は指を上下にスクロールしたら普通に動きます
だけど下半分はかなり感度が悪くて長押しによくなります
だから壊れやすい物なのかと心配で
413SIM無しさん:2011/09/28(水) 13:15:13.04 ID:q9tB97Y7
そゆう意味か。
ゴリラガラスとかいうガラスで異様に強度高いから大丈夫っしょ。
414SIM無しさん:2011/09/28(水) 13:15:19.16 ID:Tz37QT5f
>>411
画面つけっぱでしまうけど誤操作で発信なんてなったことないな
415SIM無しさん:2011/09/28(水) 13:15:46.25 ID:gqmXkWZh
>>412
その辺はメーカーの作り込みによりけりかねぇ、国産だと結構酷いのとかある
416SIM無しさん:2011/09/28(水) 13:19:16.17 ID:q9tB97Y7
>>414
マジ?
ちなみに生地の薄いスーツとかでよく起こったから、ももとかで反応してんのかと思った。
417SIM無しさん:2011/09/28(水) 13:19:31.10 ID:/yfaVxz9
なら入れても大丈夫そうですね
ありがとうございます
結局壊れるのは運なのか
418SIM無しさん:2011/09/28(水) 13:21:44.63 ID:Tz37QT5f
>>416
操作しないで画面がきれるまでが長く設定してあるとか?
俺は1分だけど
スーツは着たことないからわからないけど、ジーンズとかなら誤操作はないよ
419SIM無しさん:2011/09/28(水) 13:29:28.91 ID:gqmXkWZh
>>416
ロック画面にしないでポケット入れたらまぁなるわな
電界変化を感知してるから、ズボン越しでも反応する可能性は十分にある
俺も画面消さないでポケットに入れてたら、いつの間にかカメラが起動してて
ポケットの中で真っ黒の写真を撮りまくってた事がある
420SIM無しさん:2011/09/28(水) 13:34:11.13 ID:FWwBUKQj
>>409
最近覗き見防止フィルターってのを貼ったんだけど、
明らかに反応が鈍くなって、
WaveLauncherが反応しにくくなって、
始点(画面の縁)を長押しすると、高速連続タッチしたような反応する

これってこのフィルターが「ちゃんとしたもの」じゃないってこと?
421SIM無しさん:2011/09/28(水) 13:37:43.14 ID:Tz37QT5f
>>420
貼った途端に悪くなったなら、それが原因としか考えられないだろ
フィルターってどれがいいんだろうな
422SIM無しさん:2011/09/28(水) 13:38:33.72 ID:1+bHFgCc
>>420
そんなの貼らなくても、アプリでありますやん
423SIM無しさん:2011/09/28(水) 13:40:56.86 ID:gqmXkWZh
>>420
覗き見が悪い訳じゃ無く、多分それを作ってるメーカーが悪い
自分はミヤビックスのグレア使ってるけど、非常に快適だよ
他で有名なのはラスタバナナとかマイクロソリューションとか
424SIM無しさん:2011/09/28(水) 13:51:46.66 ID:gqmXkWZh
余談だけど、フィルムによくあるアンチグレアってのはノングレアの中の一種
スマホだと大体はアンチグレアを採用してるから、ノングレア=アンチグレアとする人もいるけど、厳密には違うので誤解無きよう

> ノングレアの種類

> アンチグレア/AG/ザラザラ
> (表面に微細な凹凸を作り、反射光を散乱させて像を認識しにくくする。反射率自体はさほど下がらない。
>  安価だが透過率・コントラスト低下、ギラツキなどの副作用がある。
>  液晶のノングレアはほとんどこれなため、アンチグレア=ノングレアという呼び方に"なってしまっている")

> アンチリフレクション/AR/ツルツル
> (反射光を位相をずらして複数に分けて反射させ、互いの干渉で反射光自体を消す。
>  ちゃんと作れば効果大だが高価、単層(二層)なら安いがほとんど無意味。
>  東レ、光興業のフィルタやSONYのクリアブラック液晶がある。
>  CRT時代には高級機は多層ARコートが多かった)

> 偏光フィルタ/CPL/ツルツル
> (反射光は自然光で液晶の映像は偏光である事を利用し、
>  映像には影響を与えず反射光のみをカットする。
>  反射率0.01〜0.05%と効果絶大だが、高価な上にモノが少ない。
>  ルケオ、明昭光器のフィルタなどがある)

> モスアイ加工/ツルツル
> (表面にナノレベルの微細な凹凸を作る。
>  AG方式と違い、光の波長より小さくする事で光は散乱ではなく
>  凹凸の中に取り込まれて脱出できなくなり、反射自体が起きない。映像への影響は未知。
>  三菱レイヨンが金属吹き付け式、ソニーが樹脂式の技術を発表したが、まだモノが無い)
425SIM無しさん:2011/09/28(水) 14:01:36.80 ID:cjIv72F6
とりあえずエレコム製のだけは止めておけ…あれは地雷だ
426SIM無しさん:2011/09/28(水) 14:06:05.24 ID:FKb9zHLJ
覗き見防止は感度が悪くなるっていうけど
そもそも悪くならないやつもあるのかな?

着ける気はないが
427SIM無しさん:2011/09/28(水) 14:24:20.02 ID:w/Vl4BuB
覗き見防止で聞くのはラスタバナナ辺りか? 使ったこと無いけど、使用感どうなんだろうか?
428SIM無しさん:2011/09/28(水) 14:28:32.16 ID:7oBGKEMK
>>406
そんな大事なことなら説明書に書いてると思うんだが
429SIM無しさん:2011/09/28(水) 15:21:51.12 ID:Va1NTfUm
>>428
ありがとうございます。
やっぱり嘘ですか。
同僚には他のDSに行ってもう一度相談するように勧めておきます。
430SIM無しさん:2011/09/28(水) 16:08:48.06 ID:Tjg9E13g
>>414
マーケットのユーザーレビューに時々意味不明の文字列がならんでたりするけど
スリープせずにしまった時の誤操作と言われている
431SIM無しさん:2011/09/28(水) 16:17:18.07 ID:/l6NPsqg
>>430
ありゃ関係なくね?
誤操作でマーケット立ち上げて、星付けて、コメント開いて、書き込みして
ok
ないないw
432SIM無しさん:2011/09/28(水) 16:23:18.23 ID:IwPgrdz6
>>406
Androidは電源落ち再起動は仕様みたいなものだけど。
まぁ要するにまだ未完成故に不安定なんだよ。
ドコモもメーカーも不具合とは認めてない不具合は全部仕様ってことだ。
433SIM無しさん:2011/09/28(水) 16:35:57.00 ID:eTXq0Nfv
>>392ですが、やはり良い外部辞書はないでしょうか?
434SIM無しさん:2011/09/28(水) 16:40:12.05 ID:GCYq2I5d
>>429
定期的に再起動とか普通しないの?
俺一日に一回位はやってるけど
435SIM無しさん:2011/09/28(水) 16:42:24.66 ID:QVMXP/QF
>>432
嘘つくなよ
アプリ200近くインストしたXperia使いだが600時間以上電源落としてないし、再起動もないわ。
436SIM無しさん:2011/09/28(水) 16:43:23.05 ID:NJ5sQrDW
ATOKでいいじゃん
437SIM無しさん:2011/09/28(水) 16:52:29.09 ID:TKHuuxU0
またエクスぺリア君か
438393:2011/09/28(水) 16:56:19.04 ID:WSb0TQWZ
393です。
一度アプリケーションの管理でデータ消去とか
アップデートのアンインストールとかして前バージョンからやったらダウンロード出来ました。
もしかしたら二重課金されるかもしれませんが・・・。
アドバイス下さった方、どうもありがとうございました。


439SIM無しさん:2011/09/28(水) 17:05:51.36 ID:eTXq0Nfv
>>436
とても重いですねATOKは。
今試用版を使っていますが。。
440SIM無しさん:2011/09/28(水) 17:11:06.35 ID:T2nDTH1g
どんな糞機使ってたらATOKが重くなるんだよ
441SIM無しさん:2011/09/28(水) 17:16:59.55 ID:9EJGKRUb
>>420
あれごみじゃん
442 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/28(水) 17:25:49.71 ID:Tn0/uwpp
>>439
REGZAですら動作軽快なのにどんなクソ端末使ってるの?
ちなみにプリインのじゃなくマーケットで購入したもの使ってるけど、全くもっさりしないよー
443SIM無しさん:2011/09/28(水) 17:28:40.70 ID:twLtltmH
>>439
一体何の機種を使っていたらATOKが重く感じるんだろう…?
そろそろ買い換え時なんじゃない?
444SIM無しさん:2011/09/28(水) 17:42:14.06 ID:sdufO4p5
数千円の中華androidパッドか?
445SIM無しさん:2011/09/28(水) 18:01:15.21 ID:+tPq6Gkp
razikoのためだけにアンドロイドに変えようと思うんだけど
ドコモでもAUでもドッチでもOKなのか?
446SIM無しさん:2011/09/28(水) 18:02:07.84 ID:eTXq0Nfv
>>443
今EVOを試用しています。しかしsimejiと比べても非常につっかかり、
フリックの癖もおかしく感じます。
447SIM無しさん:2011/09/28(水) 18:08:13.43 ID:Hu3ap10y
>>434
安定してるなら再起動しなくてもいいよ。

>>435
それはアタリ個体でよかったね。
アプリの数は再起動とは関係ないから。
駄目個体は何をやっても駄目なまま。
448SIM無しさん:2011/09/28(水) 18:11:01.37 ID:9EJGKRUb
>>445
おk
449SIM無しさん:2011/09/28(水) 18:14:14.70 ID:+LoWFr00
ネット上ではスマホじゃない以前のスタイルのケータイのことをガラケーと言いますが、リアルではガラケーでは伝わらない気がします
どう伝えればいいですか?
450SIM無しさん:2011/09/28(水) 18:16:45.11 ID:CM7ZZtiL
>>448
ありがとう
451 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/28(水) 18:17:05.65 ID:Tn0/uwpp
>>449
スマホじゃないやつ
452SIM無しさん:2011/09/28(水) 18:21:18.85 ID:9ykKv2kX
>>449
一般層には「普通のケータイ」と言えば大体伝わる
453SIM無しさん:2011/09/28(水) 18:21:43.07 ID:F3sxZMkv
>>449
パカパカ
454SIM無しさん:2011/09/28(水) 18:35:20.65 ID:+LoWFr00
>>451-453
ありがとうございます

もう一つ質問ですが、ガラケーは一般的に使っても問題のない言葉ですか?
それともネット上だけで使われる言葉ですか?
455SIM無しさん:2011/09/28(水) 18:40:58.08 ID:eIeIge9i
>>454
何の質問だよw
456SIM無しさん:2011/09/28(水) 18:42:25.87 ID:NJ5sQrDW
>>454
andoridは色々カスタマイズできて楽しいよ
でいいんじゃない?
比較すると嫌がられることもあるから、楽しいことだけ話せば
457SIM無しさん:2011/09/28(水) 18:48:18.63 ID:+LoWFr00
>>455-456
回答ありがたいんですが質問が悪かったです
「ガラケー」という言葉はリアルで普通に使っても意味が通るのかが気になりました
「ガラケー」は主にネット上だけ使われる言葉でしょうか?
458SIM無しさん:2011/09/28(水) 18:52:40.80 ID:QCkjLx6H
>>457
多分通じない
459SIM無しさん:2011/09/28(水) 18:53:27.70 ID:RvD1MZzO
ガラケー(ガラパゴスケータイ)もスマホン(スマートホン)も偽iPhone(Android端末)も普通に使ってるよ。
460SIM無しさん:2011/09/28(水) 18:53:44.14 ID:NJ5sQrDW
>>457
普及率からいったら「スマホじゃないの」でしょうね
ただ、そんな言い方されたら気に障らない?と心配になって
461SIM無しさん:2011/09/28(水) 18:55:12.66 ID:8FrgNVl4
>>457
ネット用だと思っていいんじゃないかな。
462SIM無しさん:2011/09/28(水) 18:56:13.63 ID:8FrgNVl4
>>457
ネット用だと思っていいんじゃないかな。
463SIM無しさん:2011/09/28(水) 18:57:03.12 ID:qg7PUyOx
偽iPhoneだけはリアルによく聞く言葉だな。
464SIM無しさん:2011/09/28(水) 19:03:11.08 ID:sdufO4p5
>>445
イオンsimでもOK

>>457
パソコンとかモバイル機器とかの好きな層になら通じる。
50代の大工さんとか40代主婦に通じるほど一般的な言葉とは言えない。
経済ニュースなどでは「ガラケー」という言葉があるよ、ってことは紹介されたりはしている。
465SIM無しさん:2011/09/28(水) 19:03:13.08 ID:eTXq0Nfv
「携帯電話」と「スマホ」で良いんじゃないでしょうか。
466SIM無しさん:2011/09/28(水) 19:10:04.33 ID:6aV9Yuae
一般のニュースではスマホのことを多機能携帯電話って言ってたような気がする
467SIM無しさん:2011/09/28(水) 19:10:42.63 ID:+LoWFr00
回答ありがとうございます
リアルではあまり使わない方が良さそうですね
今度友達にも聞いてみようと思います
468SIM無しさん:2011/09/28(水) 19:14:09.84 ID:KvHt07UU
フューチャーフォン
469SIM無しさん:2011/09/28(水) 19:27:34.33 ID:0O3uYOpj
>>468
フィーチャーフォンじゃ……
470SIM無しさん:2011/09/28(水) 19:37:56.44 ID:jHexpVgf
>>468
アホ特定w
471SIM無しさん:2011/09/28(水) 19:46:57.92 ID:YE1WXCdP
それiPhone?いや偽iPhoneだよ。
これで100%通じてるな。
472SIM無しさん:2011/09/28(水) 21:05:15.50 ID:qAw1EJtY
>>438
マーケットからのメールで二重課金されてるかどうかわかりますよ。
473SIM無しさん:2011/09/28(水) 21:27:24.72 ID:z1RX+O1W
>>468
未来だな
474SIM無しさん:2011/09/28(水) 22:33:02.14 ID:3upoty6X
SC-02B/KR17f3+ext4 rooted
最新のTitanium backup(寄付済み)からアンインストールか凍結を実行すると
実行中のダイアログが出てプロンプトが回転したままの状態から先に進まなくなった。
いつまで待ってもそのまま。
タスクマネージャからTitaniumをkillしてから再起動させてみると
アンインストールなり凍結なりの処理はちゃんと完了している(ように見える)
システムの設定→アプリケーションの管理からアンインストールすると何も
問題なくアンインストールできる。
ちなみに古いバージョン(v3.9/4.0/4.1/4.2)すべてで同じ現象が出る。
Titaniumのバックアップ格納場所からすべてのバックアップデータを消してみたが
症状変わらず。

なにか情報ないですか?
475SIM無しさん:2011/09/28(水) 22:45:25.58 ID:eaVSvk5E
今現在、モバイルGoogleマップで
現在地を他のユーザーに送信って出来ますか?
昨日は出来たのですが今やってみたらできないので。
476SIM無しさん:2011/09/28(水) 22:59:30.95 ID:UuHh2a8x
>>474
titanium proをSDに移動したときに
ぐるぐる回ったままになりました。
本体に戻すと、かなり改善されましたけど、他のアプリを大半SDにいれてますので、チタは本体にいながら
本体アプリとSDアプリを全部記憶して動いてるので、転送レートか何かで、タイムラグがおきてるのかしら
477SIM無しさん:2011/09/28(水) 23:03:43.38 ID:+2wkVfjV
au IS12SHです。
advanced task managerを使ってますが、JIBEなどは何度キルしても復活してきます。
こういうのは二三回復活したところで見切りをつけて除外設定した方がよいのでしょうか。
あるいはキルする妙案があるのでしょうか。
どなたかご教示おねがいします。
478474:2011/09/28(水) 23:05:47.12 ID:3upoty6X
くそ、さんざんググって何も見つからなかったのに本家のwikiにあった

27. It hangs (at 0%) when I try to restore, un-install, move or freeze applications. The free version was working. What can I do ?
Open the Titanium Backup settings and scroll down to the "Troubleshooting" section. Set the "Apps processing mode" to "AUTO, Indirect".
If the above step didn't help, enable the "USB debugging" option in the phone settings, under "Applications".
479SIM無しさん:2011/09/28(水) 23:09:08.47 ID:bFXQlfwH
>>478
俺も今それ見てレスしようとしてたとこだw
ちなみに俺は最近のアプデでこの問題はほぼ解消された

ま、直んなかったらfeedbackしとけば
480SIM無しさん:2011/09/28(水) 23:10:39.84 ID:bFXQlfwH
>>477
諦めて除外するヨロシ
481SIM無しさん:2011/09/28(水) 23:19:21.46 ID:+2wkVfjV
>>480
477です。
やはりそうですか。

迅速なレスありがとうございますm(_ _)m
482SIM無しさん:2011/09/28(水) 23:28:16.38 ID:pYVNFfea
ホームアプリ(ADW.Launcher)でウィジェットを配置していたのですが
画面いっぱいにウィジェットをつめた状態でウィジェットを無理に移動させようとしたら
他のウィジェットの上でウィジェットが消えました。
他のウィジェットの下に隠れた?と思いましたが他のウィジェットを削除しても無かったです。
消えただけならまた貼ればいいし別に気にしないのですが、
どこかに隠れてるのかも?と考えると何となく気持ち的にスッキリしません。
これは消えたと判断していいのでしょうか?
ちなみに何故こんな風に気にしてるのかと言うと、
以前アプリのアイコンを移動させてる時に行方不明になったアイコンが他のアイコンに隠れた位置から出てきた事があるからです。
483SIM無しさん:2011/09/28(水) 23:45:22.89 ID:g4XkshEN
気になってしかたないならその画面ごと消せば?
484SIM無しさん:2011/09/28(水) 23:46:27.79 ID:pYVNFfea
あと、ホーム画面の下にあるアイコンを配置出来る場所(横のページに移動しても常にアイコンが表示されてる場所)へ
ウィジェットを動かした時に「ウィジェットに対応してません」と表示された後
ウィジェットが消えた事もあるんですが、これも単に消えただけですよね?
485SIM無しさん:2011/09/29(木) 01:58:45.28 ID:1zdNaLkZ
セキュリティで一番オススメのアプリを教えてください
486SIM無しさん:2011/09/29(木) 02:01:06.56 ID:WXPd6/bu
>>485
は だ か
487SIM無しさん:2011/09/29(木) 02:06:10.90 ID:13r9hfSH
>>485
何のセキュリティだよ
488SIM無しさん:2011/09/29(木) 02:08:05.07 ID:Dspc6VML
>>485
wifiと3G切って完全にスタンドアローン運用
というのは3厘くらい冗談で、何に対するセキュリティだかわからん
自分で興味持って知識つけていくのが一番いいよ、何事も
489SIM無しさん:2011/09/29(木) 02:29:01.80 ID:XTaaBijJ
>>485
キャリアで提供してるやつでいいだろ。無料だし
490SIM無しさん:2011/09/29(木) 02:58:06.04 ID:1zdNaLkZ
役に立たないスレだということだけは分かった
491SIM無しさん:2011/09/29(木) 03:00:14.93 ID:yr6gqq8M
>>490
これはどう?
ロックもついてた。
いいかんじ。
492SIM無しさん:2011/09/29(木) 03:00:23.67 ID:4wLnL2Ti
>>490
お役に立てなくて申し訳ありません
493SIM無しさん:2011/09/29(木) 03:01:16.03 ID:yr6gqq8M
494SIM無しさん:2011/09/29(木) 03:20:34.05 ID:FQkBOf4v
launcher pro使ってます
簡単な方法で画面の縦横を手動で切り替えることはできますか?
495SIM無しさん:2011/09/29(木) 03:22:55.32 ID:/CC5mKPp
Androidセキュリティは老舗の
lookoutが安定
カスペもカレログの件で名をあげた
dr.webやAVGも良い

中華のvirobotは無い
496SIM無しさん:2011/09/29(木) 03:43:52.57 ID:wbmUCmS0
>>494
マーケットで検索したら一杯出てくるから、好きなの使うヨロシ
つrotate
497SIM無しさん:2011/09/29(木) 03:44:56.19 ID:c4K5TWeK
>>494
簡単に自動回転のON/OFFを切り替えるなら、マーケットで「rotate」で検索すればたくさん出てくる。

縦だけじゃなく、横固定にも対応できるやつ、となると知らんけど。
498SIM無しさん:2011/09/29(木) 03:56:35.48 ID:9KewAn0g
スマホ完全情弱初心者です。
バージョン2.2と2.3の違いって、そんなレベルの人間でもはっきりわかる進化(進化って言い方でおk?)ですか?
どう違うのか、軽くでいいので教えてください。
499SIM無しさん:2011/09/29(木) 04:27:01.43 ID:Fee20ABu
初心者かつ情弱の九州男児です。
最近WINMAX搭載スマホとか聞くんですが,そうすると
WINMAXの会社に通信料を払うということになるのでしょうか。
携帯会社ではなく。
それなら通信料がかなり安くなると思われるのですが。
教えていただければ幸いです。
500SIM無しさん:2011/09/29(木) 04:29:33.63 ID:ogs0ktKG
>>494
横固定もしたいなら有料だけどOrientation Control一択
http://market.android.com/details?id=com.coinsoft.android.orientcontrol
設定次第でLauncherProのドックをスワイプで縦横トグル切替みたいなこともできる
501SIM無しさん:2011/09/29(木) 04:31:53.89 ID:zKCl1A7b
ハイスピード通信のニューカマー登場

WINMAX
502SIM無しさん:2011/09/29(木) 05:00:56.18 ID:FQkBOf4v
>>496、497、500
ありがとうございます
早速検索して見ます!
503SIM無しさん:2011/09/29(木) 06:26:40.41 ID:6T9xml6N
遍く全ての人間に公開されているウェブページすら読まず情弱気取りってのが一番イラっとするな
504SIM無しさん:2011/09/29(木) 06:49:34.27 ID:A8q5M8cB
>>498
ブラウザでのコピペ機能の向上、
電池管理の最適化、
アプリの実行速度の最適化、
あと音楽系のアプリのEQ対応が2.3とかになってるのが多い感じだな。

エクレアからフロヨの時みたいにFlash対応みたいな目に見える大きな変化はないけど、今からフロヨ使うのはお薦めしない。
OSの現状としては、次のアイスサンドで2.x系は終わってタブレット統合OS4.x系になる変革が来月にあるからね。
505SIM無しさん:2011/09/29(木) 07:08:43.22 ID:OVuK8TMm
新しいアプリをインストールすると
folder organizerUが毎回起動してしまうのですが
これをやめさせる設定方法教えてください。
506SIM無しさん:2011/09/29(木) 07:11:35.39 ID:WXPd6/bu
>>501
通信速度は自転車並み!
507SIM無しさん:2011/09/29(木) 09:58:03.10 ID:4DDyxPl3
現在、旧パケホーダイ(3900円)を使っています。
Optimus Chat L-04Cを0円で買い増しすると、継続してこのパケホーダイは使用できますか?
ドコモショップでパケホーダイダブルへの契約変更を余儀なくされますか?
ヤフオクで買っても、今まで通りのプランを継続できないのでしょうか?

今使っている携帯はN902iで外観がボロボロなので、
0円で入手可能なら見た目だけでもスマートフォンに変えたいと思いました。
508SIM無しさん:2011/09/29(木) 10:06:57.25 ID:Dspc6VML
残念ながらパケホダブル、もしくはパケホフラットへの変更を余儀なくされます
509SIM無しさん:2011/09/29(木) 10:11:27.53 ID:4DDyxPl3
>>508 回答どうもありがとうございます!
   残念です・・。
510SIM無しさん:2011/09/29(木) 11:26:54.54 ID:Na+CZftO
風呂用に防水のやつが欲しいのですが、ヤフオクで中古を狙うとしたら
何がおすすめですか?
511SIM無しさん:2011/09/29(木) 11:28:35.96 ID:yQbZBR4M
Power amp で画像ファイルにない画像がジャケットとして表示されるけど、この画像を消去したくてアストロで探してるんですけど見つからないです
効率的な探しかたないですか?検索で画像ファイルだけ抽出できるワードとか教えてもらえたら嬉しいです

512SIM無しさん:2011/09/29(木) 12:13:12.14 ID:Qe7RY81h
>>507
旧パケホはスマホのパケ通には適用されない
よって契約変更しないとパケ死間違いなし(^^)
513SIM無しさん:2011/09/29(木) 12:21:36.58 ID:SdJvSn+y
android2.3を使っているのですが
メールの送受信やwebに繋がらない事が頻繁にあります。
最近タスクマネージャーに
公衆無線lan自動ログイン
ローミング情報
マップ
等が頻繁に現れます。
偶然かもしれませんが、通信できない状態とタスクに色々な物が
現れるようになった時期は同じぐらいだと思います。
その付近で何かアプリを入れた覚えもありません。
通信出来ない時は再起動で復旧、もしくはしばらく時間をおけば
復旧します。
どなたか、改善方法ございましたら教えてください。
514SIM無しさん:2011/09/29(木) 12:46:05.18 ID:yr6gqq8M
>>513
機種を書いたら、助言頂けやすいかも。
mapは、v5.9あたりからゾンビ仕様に
なったか模様です。困ります。
バージョンを5.6にもどしてつかってます。あとは、マーケットに入ると
立ち上がるアプリが増えたから
設定で「アプリのバッググランド通信」のところを頻繁にoffに。
root化っていう手もあるけど
最近はゾンビが殖えていやね。
515SIM無しさん:2011/09/29(木) 13:13:50.82 ID:GZcLTS8C
アストロファイルマネージャーを使ってみたらSDカードの中に見知らぬ画像がいっぱい保存されてたんですが勝手に保存されるって事あるんですか? 
516SIM無しさん:2011/09/29(木) 13:19:22.68 ID:AwS/vtyx
>>515
キャッシュ
517SIM無しさん:2011/09/29(木) 13:20:36.96 ID:/pB0KsJn
iPhoneみたいに制限なくスクリーンショットを撮れるアプリはないでしょうか
教えてください
518SIM無しさん:2011/09/29(木) 13:28:36.79 ID:aoRGvjQN
>>514
513です。ありがとうございます。
機種はシャープのSH12Cです。
以前マップもあまり見かけなかったのですが
仕様がかわったんですね。。。ありがとうございます。
他に何かわかれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
519SIM無しさん:2011/09/29(木) 13:33:34.83 ID:GZcLTS8C
>>516
ありがとう。よくわからんけどw
520SIM無しさん:2011/09/29(木) 13:40:51.16 ID:zzx/ZCkK
>>519
パソコンでも一緒だけど、
ブラウザでインターネットをすると、ページ内の画像がキャッシュとして端末内に保存される。次に同じページを見たときに読み込みを早くするためだ。
そういう画像のことではないかと>>516は指摘しているのだと思う。
521SIM無しさん:2011/09/29(木) 13:55:34.75 ID:tZLhQ1wd
>>520
なるほど、なんとなくわかりました。詳しくありがとう。
522SIM無しさん:2011/09/29(木) 14:00:26.72 ID:7Kgi8CNo
>>521
「もし」キャッシュならこれで簡単に消せる。
http://market.android.com/details?id=jp.androdev.historyeraser
523SIM無しさん:2011/09/29(木) 14:05:14.06 ID:QXQf7+0t
実はギャラリーのサムネイルである可能性もあることは黙っておこう
どこに保存されてたかわかれば正確に言えるかも
524SIM無しさん:2011/09/29(木) 14:06:26.76 ID:5tCyIrah
>>517
rootを取ってdrocap2
って去年までは定番だったんだが今は違うのか?
525SIM無しさん:2011/09/29(木) 14:07:44.42 ID:8Alnax1C
2ちゃんのサムネキャッシュと予想
526SIM無しさん:2011/09/29(木) 14:36:23.79 ID:tZLhQ1wd
>>523
アストロファイルマネージャー開いてRantimeApps→ticketlorder→175→resって開いたとこに、
以前マーケットでインストールした猫みたいなスロットゲームのアプリのリールとか子役の配当表みたいのとかゲームオーバーの画面とかが保存されてます。

アストロ→SocialcontactSarvis→TWIPPLE→→tweetって開いたとこには見知らぬ画像が何枚か保存されてます

わかりづらいかもだけど、こんな感じです。 
527SIM無しさん:2011/09/29(木) 14:52:31.28 ID:OLYIND3U
ちょっと教えて。
Android携帯が各社からでているが、OSが同じなら結局出来上がるものは
似たり寄ったりだと思うし、携帯としての使い勝手考えればハードの形状
もそんなに違いは無くなってくると思うんだけど、ユーザーは何をもって
選択基準とするの?
528SIM無しさん:2011/09/29(木) 14:55:29.78 ID:bgxn16ml
>>527
DS行ってワンハンドスイスイ契約してこい、話はそれからだ
529SIM無しさん:2011/09/29(木) 15:00:27.94 ID:4eDWexCb
>>527
好きなの買えよ
530SIM無しさん:2011/09/29(木) 15:04:22.66 ID:CCGAYgDr
>>527
CPUなどの処理能力、RAM/ROMの容量、本体の大きさ、重さ、発色数、
カメラ性能モニタの種類、、モニタサイズ、DPI、バッテリーの持ち、
お財布ケータイなどのハードウェア依存機能の多さ・質、
Androidのバージョン、各種電波の受信感度、タッチセンサーの感度、
Bluetoothのプロファイル、筐体の材質、デザイン、テザリングの有無、
対応しているネットワークの種類、ブランド、キャリア、口コミの良さ…などなど

そんなのの中から自分の要望に合ったやつを選ぶんじゃないかな
531SIM無しさん:2011/09/29(木) 15:05:23.94 ID:A8q5M8cB
>>527
OSは同じだが
ロック画面に始まりステータスバーや標準アプリのUIやできは各社違う
マシンスペックも当然違う
デザインも違う
事後サポートも各社違う

他にも色々あるが違いがわからないなら、らくらくスマートフォンのiPhoneオススメ
532SIM無しさん:2011/09/29(木) 15:29:14.70 ID:X4O4Hy5M
おお、iPhoneをらくらくスマホとは
言い得ているなあ
533SIM無しさん:2011/09/29(木) 15:48:42.52 ID:ZtgbejEE
googleマップの現在地が果てしなくずれているんだが、これを修正する方法はないでしょうか?
534 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/29(木) 15:49:08.49 ID:Wajm9z/i
Xperiaだけど、質問お願いします。

SDにコピーしたメールってどうやって見るのですか??

本当にわかりません…
535SIM無しさん:2011/09/29(木) 15:51:29.81 ID:CCGAYgDr
>>533
基地局位置情報でも使ってるんじゃないかな
設定 → 位置情報とセキュリティ → 無線とネットワーク のチェックを外せば、
純粋にGPSのみでの計測になるから精度は上がるはず
536SIM無しさん:2011/09/29(木) 15:52:19.17 ID:CCGAYgDr
>>534
せめて何のメールアプリを使っているかは書きませう
537SIM無しさん:2011/09/29(木) 16:05:12.40 ID:WYFgJ4Af
twiccaのウィジェットを透過するにはやっぱりroot取らないと無料?
538SIM無しさん:2011/09/29(木) 16:14:57.09 ID:CCGAYgDr
>>537
無料→無理だと解釈するとして…
ウィジェットの個別透過に対応したホームアプリ入れれば良いんじゃないかと
名前忘れたけどそういう事が出来るホームアプリが確かあったはず
539800:2011/09/29(木) 16:25:45.63 ID:rXkcUYHI
>>534
質問お願いされても
540SIM無しさん:2011/09/29(木) 16:30:24.92 ID:zzx/ZCkK
>>534
> SDにコピーしたメール

PCからマイクロSDに保存したメールデータをXperiaで見るってことだよね?

メールデータの形式は何?(拡張子は何?)
メールソフト独自のファイル形式だと、Xperiaから閲覧できないかもよ。
テキストデータ(.txt)なら見れるから保存しなおせば?
541 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/29(木) 16:48:28.92 ID:Wajm9z/i
>>536
spです。

>>540
なんか、難しいです。
ただ、端末に入ってるメールをコピーして、端末で見る方法を知りたいのです。
542SIM無しさん:2011/09/29(木) 16:50:05.93 ID:X4O4Hy5M

ふつうにインポートするとか
ビューワーで開くとかでいいんじゃないのか
543SIM無しさん:2011/09/29(木) 16:50:18.81 ID:212pLeNR
>>541
それを先に書いてね
茸じゃないから俺は分からんけど
544SIM無しさん:2011/09/29(木) 16:57:03.96 ID:CCGAYgDr
>>541
SDカードに入っているものを、そのままSPモードメール内で読むのは無理
読むなら>>542の言うように、SPモードメールを起動したときの画面でメニューボタン押して
そこにある「取り込み」からコピーしたメールのファイルを選択して、データをインポートする必要がある
545SIM無しさん:2011/09/29(木) 16:58:23.67 ID:212pLeNR
>>537
改変したやつ出回ってるから、rootなくてもいけるんじゃないの?
546474:2011/09/29(木) 17:14:26.43 ID:ozPBVK1L
>>533
先生のおっしゃる「現在地」へおまえが移動すればおk
547 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/29(木) 17:43:31.54 ID:Wajm9z/i
>>542
ぬぉぉぉぉ!
ありがたし!
できました!
>>544
親切にどうもです。
無事解決しました
ありがとうございました!
548SIM無しさん:2011/09/29(木) 17:44:30.44 ID:A+0cvHkh
うむ
549SIM無しさん:2011/09/29(木) 17:45:32.72 ID:n8E/1wkI
>>546
東京から美作市は遠すぎるんだけど、移動した方がいいかな?
550SIM無しさん:2011/09/29(木) 17:46:03.94 ID:4ncPwS0c
>>260でございます。

どなたかわかる方はいらっしゃいませんでせうか?
551SIM無しさん:2011/09/29(木) 17:47:07.60 ID:zzx/ZCkK
>>549
お前自身は東京に居るつもりなんだろうけど、本当はそこは美作市なんだぜ。
552SIM無しさん:2011/09/29(木) 17:52:21.01 ID:CCGAYgDr
>>549
美作市にあったWi-Fiルータを補足したんだろうかね…?
先輩も仙台から東京に引っ越した時に、
東京にいるのに仙台にいることになってるとか言ってることあった
553SIM無しさん:2011/09/29(木) 17:53:13.38 ID:X4O4Hy5M
GPSstatusとかのアプリ入れてみれば?
554SIM無しさん:2011/09/29(木) 17:57:55.99 ID:SGZD30Ay
俺、長野なのにニュー速に書き込んだら茨城になってた
555SIM無しさん:2011/09/29(木) 18:09:15.83 ID:Sn60ZOmL
>>550
現在地を表示?だったかを押してもダメなの?
右上のコンパみたいなやつ
556SIM無しさん:2011/09/29(木) 18:25:57.52 ID:9BpCzmSX
よくあるのは、他地方のWi-Fiルータを持ってくる → そのWi-Fiルータの位置情報をA-GPSで読もうとする
→ データベースに登録されてるのは他地方のデータだから取得した時の位置がすっ飛ぶ
解決法は>>535の通り、もしくはそのWi-Fiルータのデータベースが更新されるのを待つか
557SIM無しさん:2011/09/29(木) 18:39:15.29 ID:cuWn5/Q5
>>537
ちょっとちがうが、こんなものもある。
https://market.android.com/details?id=com.sapps.android.feedwall
558SIM無しさん:2011/09/29(木) 19:18:37.26 ID:buOWWBY2
ADWのEX使ってるんですがドロワーのアイコン選択時の背景って変えられますか?
標準は黒です
559SIM無しさん:2011/09/29(木) 19:22:11.33 ID:Z8NtuYc1
>>558
UI Settings > Drawer Settings > Background Color
560SIM無しさん:2011/09/29(木) 20:02:15.03 ID:buOWWBY2
>>559

アイコン選択時の背景です

アイコンを押したときにアイコンの背景がかわるんですがその背景をかえたいんです
561SIM無しさん:2011/09/29(木) 20:08:26.41 ID:Z8NtuYc1
>>560
UI Settings > Icons > Highlights press color
かな
562SIM無しさん:2011/09/29(木) 20:23:16.20 ID:LjpsmyMr
Root取った時のメリットデメリットを教えて下さい
563SIM無しさん:2011/09/29(木) 20:27:58.85 ID:9BpCzmSX
>>562
メリットは端末内の全てのコントロール権が得られること
やり方如何ではAndroidOSを消し去って全く別のOSを入れることも出来る

デメリットはまずキャリアからの保証が一切受けられなくなること、そこまで面倒みられないのはまぁ当たり前だしな
また設定の仕方を間違えた場合、文鎮化(起動できなくなり重しの役割しか果たさなくなること)することもある
564SIM無しさん:2011/09/29(木) 20:28:30.88 ID:WXPd6/bu
>>562
メリット:rootを取った、という充実感
デメリット:rootを取ってしまった、という虚無感
565SIM無しさん:2011/09/29(木) 20:30:51.52 ID:Na+CZftO
>>562
カメラの音が消せる
ntpで時計を正確にできる
テザ機能有効化
くらいかな。
566SIM無しさん:2011/09/29(木) 20:33:10.44 ID:1HpoJCeW
>>562はauスマートフォンスレで聞いてるのにこのスレでも聞いてくるようなマルチ
スルー推奨
567SIM無しさん:2011/09/29(木) 20:33:14.01 ID:LjpsmyMr
ありがとう
568SIM無しさん:2011/09/29(木) 20:38:49.08 ID:yr6gqq8M
>>562
【メリット】
xrecoveryが使えてシステムごとバックアップできます。
仕事用のバックアップと
プライベート用のバックアップ
を1つづつ作れば、上手にリストア
して、切り替えてつかえます。
【デメリット】
ルート化の時間がかかります。
569SIM無しさん:2011/09/29(木) 21:02:44.11 ID:P9wtIWDl
greaderにアルファルファモザイクを登録しているんだけど、記事を開くと毎回PC版が表示されてしまいます。
これをスマートフォン版に固定するにはどうしたらいいでしょうか?
570SIM無しさん:2011/09/29(木) 21:12:08.66 ID:fuuFp1gn
>>569
UAをAndroidかiPhoneにする
571SIM無しさん:2011/09/29(木) 22:28:06.37 ID:n8E/1wkI
>>552
その先輩とは息が合いそうですね。女性ですか?
572SIM無しさん:2011/09/29(木) 23:23:36.08 ID:6AtzDMCH
UOT KitchenでキッチンするためにAndroidからファイルをアップロードしたいのですが、どうやらFlash Playerを介してアップロードする仕様のようでうまくいきません
http://i.imgur.com/KYRE3.png
このように表示されるのですがAndroidからのアップロードは不可能なのでしょうか?
それとも所定のディレクトリにファイルを置けばよいのでしょうか?
Flash Playerのアップロードの仕様が調べても不明でなんとも困っていますorz
docomo Xperia arc 2.3.4 rootedです
573SIM無しさん:2011/09/29(木) 23:42:25.45 ID:A+0cvHkh
>>572
初耳なんだけど、flash playerを使うってどこで聞いた?
574SIM無しさん:2011/09/29(木) 23:48:03.15 ID:X4O4Hy5M
パソコンでやれよ
575SIM無しさん:2011/09/30(金) 00:06:16.18 ID:d1x+lNrV
genie widgetの新しいバージョンを教えて下さい。
576SIM無しさん:2011/09/30(金) 00:12:59.72 ID:weeWuW1t
Galaxy SUに最初から入っているダウンロードというアプリなのですが、アプリを起動してからの使い方がわかりません。
マーケットなどからのダウンロードの時に使われているだけなのでしょうか?
自分でアプリを立ち上げても意味がないということでしょうか?
577SIM無しさん:2011/09/30(金) 00:23:40.11 ID:9Zw/0luM
>>576
ファイルや画像などダウンロードした
履歴が保存されているアプリ。
マーケットは関係ない。
578SIM無しさん:2011/09/30(金) 00:25:56.25 ID:weeWuW1t
>>577
またなんかダウンロードしたときに見てみる。
サンクス
579SIM無しさん:2011/09/30(金) 00:27:24.27 ID:fMg8DHQi
メモ帳アプリの内容をpcにバックアップするいい方法ある?
580SIM無しさん:2011/09/30(金) 00:30:01.53 ID:MaTURQcn
マーケットが更新されたんだが、マイアプリの内容が消えた

設定で、いったんマーケットのデータを削除してみたが、復活しない

お前らのはどう?
581SIM無しさん:2011/09/30(金) 00:32:04.82 ID:3l8EP0oP
つ スクリーンショット
582SIM無しさん:2011/09/30(金) 00:35:51.04 ID:tqglwgNO
>>579
エクスポート出来るメモ帳にして、Dropbox経由でPCへ
583SIM無しさん:2011/09/30(金) 00:37:49.94 ID:kaO/0KSW
>>580
新マーケットに限らず良く聞く症状。
なんか適当なアプリダウンロードすると復活するらしいよ。
584SIM無しさん:2011/09/30(金) 00:44:34.10 ID:o951/K8e
>>579
Evernoteに変える
585SIM無しさん:2011/09/30(金) 00:51:28.46 ID:XXF9Cutw
>>570
greaderにUAの設定が見当たりません…
586SIM無しさん:2011/09/30(金) 02:04:43.01 ID:A2KiNHuo
http://i.imgur.com/Nn2Ze.png
http://i.imgur.com/KDzJa.png

この2つのホームに使われている画像を教えてください。
587SIM無しさん:2011/09/30(金) 02:17:17.65 ID:MG0gdBKs
588SIM無しさん:2011/09/30(金) 02:17:47.22 ID:d+DGyNX7
>>586
スレ違い。
画像のことは虹にでも行って聞きましょう。
589SIM無しさん:2011/09/30(金) 07:20:20.00 ID:cw5Nqo9V
>>561

おぉ変わった

ありがとう
590SIM無しさん:2011/09/30(金) 10:06:53.14 ID:cKBYpg/g
メディアスwp使いはじめたんですが
mp4の動画ファイルをギャラリーで見るとサムネイルが表示されてるものとされないものがあります
念のためwin7のPCにバックアップしたファイルを見ると全て表示されています

探す時すっごい不便なので全てサムネイル表示させたいんですけどどうしたらいいですか?
591SIM無しさん:2011/09/30(金) 10:11:39.72 ID:dAltILFW
>>590
データベースが更新されてないだけじゃないの?
https://market.android.com/details?id=com.humanrobot.scanmedia
みたいなの使って強制メディアスキャン掛ければ出てくるんじゃないかな?
592SIM無しさん:2011/09/30(金) 11:20:26.40 ID:/YGEfo+p
advanced task killerの本家ソフトって
2.3.3でもちゃんとtask killできます?
593SIM無しさん:2011/09/30(金) 11:25:28.34 ID:47ecQ5P4
spモードメールのアイコンをドックに置いて、新着メール数をそのアイコンの横に表示させているホームをどこかで見たんですが、どなたかやり方をご存知ないでしょうか?
594SIM無しさん:2011/09/30(金) 11:30:04.34 ID:cKBYpg/g
ScanMedia導入したんですけどアプリ立ち上げて「ReScan」タップすると終了しちゃうんですが、、、
読み込ませるだけなら再起動すれば良いかと思って電源off-onしましたけどダメみたいです

ついでにQuickPicというソフトを入れてみましたがやっぱりサムネ付きの物と
「Load faild!」と表示されてサムネが出ないものがあります
595 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/30(金) 11:30:50.91 ID:eHRqJcgV
>>592
最近、GB版がでたから
起動すると緑の文字のほう。
バンバンきれて
切れ味いいわ〜。
596SIM無しさん:2011/09/30(金) 11:35:21.23 ID:dAltILFW
>>593
LauncherProとかGOLauncherとかだと、新着件数をアイコン表示してくれる設定あるな

>>594
タップすると終了するのは正しい動作、それでデータベースの更新が行われる
QuickPicで読み込まれないとなると…その動画が壊れてるか、コーデックが対応してないかだな
MoboPlayer使っても読み込まれない?
597SIM無しさん:2011/09/30(金) 11:41:11.79 ID:kFHI8Df/
感度が悪い気がするんですが、指の軌跡を確認できる方法ってありますか?
あきらかにスライドと感知せずにクリック扱いになる気がします
598SIM無しさん:2011/09/30(金) 11:47:31.33 ID:dAltILFW
>>597
https://market.android.com/details?id=org.hermit.touchtest
これとかどうだろう?
あとフィルム貼ってるならそれ剥がしてみると感度上がるかもしれない
粗悪品だと本当に感度悪くなるからな…
599SIM無しさん:2011/09/30(金) 11:50:00.60 ID:khb5i1f7
swipe padにウィジェット対応のアドオンを入れたんですが
folder organizerで分類したフォルダをウィジェットとして登録すると
folder organizer自体のアイコンが表示され、中身が一見ではわからなくなっています。
こういうものなのでしょうか?
何かフォルダをわかりやすくする方法があったら教えてください。
600SIM無しさん:2011/09/30(金) 11:56:09.52 ID:kFHI8Df/
>>598
ありがとうございます
まさしくこのようなアプリを探していました
やはりスライドの処理ができていなくて、ただのタッチ扱いに誤作動していました
修理を検討します
601SIM無しさん:2011/09/30(金) 12:04:15.03 ID:thrM3MjE
>>599
俺はウィジェットじゃなく、
ショートカット→フォルダリンク
を登録しているけど。
602SIM無しさん:2011/09/30(金) 12:11:23.26 ID:IOq4V9ob
ガラケーからスマホに機種変した時にアドレス帳をmicroSDから写そうと思ってるんだけど…
スマホの電話帳で参照するVCFファイルはバックアップフォルダとPIM情報どっちから?
バックアップフォルダからだと今までのバックアップ分が結構あるから整理しなくちゃいけないんで確認したいんだわ
603SIM無しさん:2011/09/30(金) 12:13:46.90 ID:ngTH9ecE
ホームボタン長押しで出てくる(起動中のアプリ一覧)を、特定のアプリのみ表示させなくする方法はあるでしょうか?お願いします。
604SIM無しさん:2011/09/30(金) 12:21:18.57 ID:47ecQ5P4
>>596
ありがとうございます!
605SIM無しさん:2011/09/30(金) 12:23:22.07 ID:AC0RXKf0
初心者丸出しで申し訳ないんですが、グーグルの垢作って設定しなけばandroidは使えませんよね?
登録する際なんですが、偽名やHNでもいいんでしょうか?
606SIM無しさん:2011/09/30(金) 12:24:12.25 ID:cKBYpg/g
>>596
ScanMediaの動作はこれでよかったんですね

サムネが出るのも出ないのも全部同じソフトを使って作ったmp4ファイルなのでコーデックの問題ではないと思います
動画自体は全てスマホでもPCでも問題なく再生できるんですがサムネイルの画像が壊れてるとかですかね?

MoboPlayerでサムネ関連付けしたらMoboでは全部表示することができました、ありがとうございます
でもPLAYの三角マークが大きくて画面が見づらいのでせっかくご紹介頂いたのに申し訳ないですけどこれは使わないと思います

他の方もたくさんいらっしゃるので一旦消えていろいろ試してみます
ありがとうございました
607SIM無しさん:2011/09/30(金) 12:28:23.33 ID:RzIqIef6
https://market.android.com/details?id=jp.ne.goo.oshiete.sp
誰も教えてくれない時は此方へ。
608SIM無しさん:2011/09/30(金) 13:08:58.79 ID:dAltILFW
>>605
Googleアカウントの利用規約見てみたけど、特に偽名使っちゃダメみたいな記述は見つからなかったな
Google+の方はなんかあるみたいだけど、そっちは特に関係ないし大丈夫なんじゃないかな?
609SIM無しさん:2011/09/30(金) 13:12:09.00 ID:HZXZSBCd
>>605
> グーグルの垢作って設定しなけばandroidは使えませんよね?

そんなこと無いよ。
マーケットが使えずに著しく不便だけど、使えないことはない。

> 登録する際なんですが、偽名やHNでもいいんでしょうか?

いいんじゃないかな。
でも、名前だけの登録なんだから本名でもいいと思うけど。
610SIM無しさん:2011/09/30(金) 13:21:23.60 ID:AjY8TT13
>>605
常に正確で最新の物
って利用規約で決まっている。

あとは察しろとしか言えない。
611SIM無しさん:2011/09/30(金) 13:26:27.85 ID:dAltILFW
見落としてた、これか

> 5. ユーザーによる本サービスのご利用
> 5.1 一部の本サービスにアクセスする際に、登録の手続や本サービスの利用に際して、
> ユーザーご自身に関する情報(ユーザーを特定するための情報または連絡先の詳細等)を提供いただく場合があります。ユーザーは、Googleに提供するこれらの情報が常に正確で最新のものであることに同意するものとします。
612SIM無しさん:2011/09/30(金) 13:31:28.86 ID:Nyem0Z0T
IS05です。マナーモードにしていても
動画を見ているときに音量ボタンをアップすると音がでてしまいます。
superbox というアプリで調整しても
やはり音量ボタンが優先されてしまうようです。
自分としてはマナーモードのときは
一切の音を鳴らしたくないのですが、
何か設定方法はありますでしょうか
613SIM無しさん:2011/09/30(金) 13:46:15.34 ID:AjY8TT13
>>611
13.3(A)にも目を通してからアカウント登録してね
614SIM無しさん:2011/09/30(金) 13:57:04.70 ID:Z8mT4mjr
>>612
menu→設定→サウンド→音量→
メディアの音量を下げる

でいいんじゃね?
615SIM無しさん:2011/09/30(金) 14:10:00.82 ID:Em2ZEzKX
1.ブラウザで検索する時、英数qwertyで半角スペースが無い(スペースが"@"に置き換わってしまう)

2.半角スペースで区切った4つのワードで検索後、結果を絞り込むために4つ目ワードだけ別の物に変更したいが全部最初から入力する必要あり

3.サジェストを選んだ瞬間に確定されるが上記と同じ理由でサジェストの後にワードを足そうとしても出来ない

ギャラタブで上の3つが出来なかったのですが、もしかして普通にできることだったのでしょうか?
その後何度かAndroid機に触れてみたのですが同じように感じたので教えて下さい。
616SIM無しさん:2011/09/30(金) 14:37:51.32 ID:/YGEfo+p
>>595
最近、GB版がでたから
起動すると緑の文字のほう。

これってどれのこと?似たソフト名がいっぱいあって
わかんないんだけど
617SIM無しさん:2011/09/30(金) 14:56:18.14 ID:87N2Mv4t
au版Xperia acroを使っています。
キャリアメールの新着通知をMissed It!に出したいのですが、設定方法かわ分かる方いますか?
モニター対象に加えるだけじゃだめなようです。
618sage:2011/09/30(金) 16:43:52.62 ID:qUVZt0b4
ASUSのTF101トランスフォーマーを使っています。
既出かもしれませんがメーラーからZIPファイルを
ダウンロード出来ず見れなくて困っています。

Download All Filesをインストールしてもダメでした。

宜しくお願いします。

619SIM無しさん:2011/09/30(金) 16:46:20.95 ID:xJKsAbam
gmailは?
620sage:2011/09/30(金) 16:50:51.51 ID:qUVZt0b4
>>619
gmailも同様です。
添付したZIPファイルをどうすることもできません。
この添付ファイルを表示するアプリケーションが見つかりませんと表示されます。
621SIM無しさん:2011/09/30(金) 16:51:01.84 ID:ZGnAy5oj
ソフトそのものを起動していないのに、勝手に常駐?するようなソフトというかサービスを
切ることってできますか?

google+とかtwitterとか切っても切っても常駐してくるんですけど…
622SIM無しさん:2011/09/30(金) 16:52:56.35 ID:ZGnAy5oj
>>620
zipを回答するためのアプリを入れてください。
623SIM無しさん:2011/09/30(金) 16:58:56.31 ID:xJKsAbam
>>620
アンドロZIPは?
624sage:2011/09/30(金) 17:00:27.71 ID:qUVZt0b4
>>622
色々入れてるんですが。。。

ZipViewerとかAndoZipとかPassZipとか。

なにか設定とかがあるんでしょうか。
625SIM無しさん:2011/09/30(金) 17:07:22.72 ID:dAltILFW
>>624
アストロかなんかで一度添付ファイルを保存してから開けば良いんじゃないか? zip解凍機能付いてるし
(Gmailとアストロの場合、保存ファイル名を決めるよう言われるから「〜〜.zip」的な名前で保存すれば良いと思う)
626SIM無しさん:2011/09/30(金) 17:22:40.54 ID:uQxiQy5v
>>621
root取ってゴニョらないと無理
一方でサービス自体はメールや電話機能のように必要になった時のためにバックグラウンドで待機するように作られているとゆう理解も必要。
ただしデベロッパーサイドにもサービスを停止出来るオプションも提供はして欲しい気はする。
627SIM無しさん:2011/09/30(金) 17:24:09.74 ID:cnwrWPzE
>>617
まず作者のサイトに目を通す
大抵これで解決する
628SIM無しさん:2011/09/30(金) 17:25:29.79 ID:BMhNtRYT
ドコモの防水medias OSバージョンは2.3を使ってるのですが
SDカード内のmp3やwavを着信音に設定するとき
以前SDカードに入れてたファイルは選択できるのですが
さっきメール経由で入れたmp3が出てきません
いろんなフォルダに保存してみたのですが
着信音設定の画面でSDカードを開いても
そのファイルが出てきません
どうすればいいのでしょうか
629SIM無しさん:2011/09/30(金) 17:28:05.47 ID:ib37vuAu
再起動するかアプリでメディアスキャンすると反映すると思うよ
630SIM無しさん:2011/09/30(金) 17:28:43.42 ID:dAltILFW
>>628
MEDIASは使ったことないからどういう仕様になってるのか分からないけど、>>591やってみるとかどう?
631SIM無しさん:2011/09/30(金) 17:35:05.18 ID:oHnfo0ey
皆さん良いですか?困ったらとりあえず再起動です
632SIM無しさん:2011/09/30(金) 17:44:56.05 ID:yrtSWTfZ
>>615
カーソルキーやトラックボール、光学ポインタがあればできる
検索項目をそれらの上下で選ぶと入力欄が次々と選択したものに入れ替わる
編集したい項目を選択したらあとは入力欄をタッチして編集モードでいじる
633SIM無しさん:2011/09/30(金) 17:49:02.37 ID:EMIUWn38
google+って何ですか?
アンインストールしても大丈夫ですか?
634sage:2011/09/30(金) 17:52:55.06 ID:qUVZt0b4
>>625
ファイルマネージャーもいくつか入れてるんですが
ファイルマネージャーにZIPファイルをそもそも持ってこれないんです。
Androidって添付ファイルがどこかに格納されるんですか?
635SIM無しさん:2011/09/30(金) 17:59:51.10 ID:dAltILFW
>>634
IMAPなら格納されているとは限らないかな? 使ってるメーラにもよりけりなんじゃないかと
さっきも言った通り、アストロを入れてGmailメーラで添付ファイルの「プレビュー」を選ぶと
アストロ経由で添付ファイルが保存出来るはず
636SIM無しさん:2011/09/30(金) 18:03:13.28 ID:4jZqY9NE
>>634
2ちゃんねるも初心者みたいだから知恵袋で聞いた方がいいんじゃない?
てっか釣り?
637SIM無しさん:2011/09/30(金) 18:07:38.39 ID:X40k83du
>>634
困ったらとりあえずロングタップ
ファイルを長押ししてみる

そもそも、その添付ファイルは保存したんだろうな?
638SIM無しさん:2011/09/30(金) 18:07:54.13 ID:xJKsAbam
保存て出ないの?
639sage:2011/09/30(金) 18:41:45.11 ID:qUVZt0b4
みなさんレスありがとうございます。

そもそもZIPファイルを保存できなくて困っています。
アストロも入れてみたんですが
gmail経由でプレビューもでません。

TF101だからかな?

ご迷惑になるので知恵袋いきます。

ありがとうございました。
640SIM無しさん:2011/09/30(金) 19:55:20.82 ID:iKSQX84h
GPSの位置表示について質問です。
GPSが使えない屋内などにいるときに表示さされる位置が、
なぜかずっと以前にいた地域になってしまいます。

県をまたいでいるので、天気予報などを表示させるのにとても不便なので、
GPS測定不可の時の表示位置を変更したいのですが、方法はないでしょうか?
641SIM無しさん:2011/09/30(金) 20:03:39.05 ID:Ml+IK27B
INFORBARですがホームに

つぶやき ってのが何個も表示されててけせません

どうしたら削除できますか
642SIM無しさん:2011/09/30(金) 20:07:37.70 ID:y+lp1GFA
>>640
設定 → 位置情報とセキュリティ → 無線とネットワーク のチェックをはずせばおk
643SIM無しさん:2011/09/30(金) 21:10:15.56 ID:+j1B/iRP
>>642
レスありがとうございます。
変な位置になるのが解消しました!!
これでしばらくして、チェックを戻せば解決するのでしょうか?
644SIM無しさん:2011/09/30(金) 21:13:54.15 ID:lBzpgOjk
au is04 2.2です。
sdカードに移したアプリが消えてしまいました。
たびたびあり、アイコンが消失する(真っ黒になる)、アンインストールされてしまっている(マーケットからインストール出来たので、消失していると思われます)、
ドロワーにはあるがショートカットアイコンから起動するとno appとでる等々…
不具合の多い端末なので、Androidの不具合なのか、端末の不具合なのか判らず、質問させていただきました。
645SIM無しさん:2011/09/30(金) 21:37:13.58 ID:kd7KtUeT
ペーパーカメラ入れたけど
カメラでとった写真が保存できないのだが、仕様?
撮影したとたんウィルススキャン始まって、ジエンド。

俺と同じやついる?
646SIM無しさん:2011/09/30(金) 21:39:37.67 ID:n7kZeVXH
>>645
怖っ、そのアプリ
647SIM無しさん:2011/09/30(金) 21:43:55.76 ID:XcrTtWnK
>>644
SDカードがおかしいんじゃねーの?
本体にインストしても消えるなら端末の不具合の可能性も
648SIM無しさん:2011/09/30(金) 21:47:56.59 ID:lBzpgOjk
>>647
本体ストレージにあるものは消えてないので、sdかも知れません。
ありがとうございました
649SIM無しさん:2011/09/30(金) 21:59:21.56 ID:y+lp1GFA
>>643
変になってるのは近くにあるWi-Fi親機や3G基地局の位置情報を拾って反映させちゃっているから、>>642はそれをオフにしてる
位置情報はデータサーバに格納されるんだけど、多分そっちが持ってるWi-Fiの位置情報がまだ更新されてないんだな
その所為でそのWi-Fiの位置情報を見て引っ越し前の位置にいると誤認識している
変更する場合は、そのデータサーバを持っている会社のページへ行って更新作業を行わないといけないらしい

…まぁ、正直このままずっとオフのまま行った方が良いんじゃないかと思う
屋外でもGPSが一時的に掴めなくなった時は基地局情報や周りのオープンWi-Fi親機の情報拾っちゃうから、
そっちのデータに引っ張られてあらぬ方向にカーソルがすっ飛ぶことが多々ある
掴みはオンにした方がいいんだろうけど、精度という観点で言えばオフの方が断然良いね
650SIM無しさん:2011/09/30(金) 22:05:56.98 ID:6+H0oUKK
すみませんadwlauncher ex でホームの画面を3面にする方法教えてください。
651SIM無しさん:2011/09/30(金) 22:10:13.21 ID:y+lp1GFA
>>650
ホーム画面 → メニューボタン → Edit → +ボタンやら×ボタンやらで追加削除
652SIM無しさん:2011/09/30(金) 22:14:06.35 ID:AZ+0JlTR
firefoxのブックマークにフォルダー作りたいんだけど、メニューが見あたらない。どうやるの?
653SIM無しさん:2011/09/30(金) 23:25:55.47 ID:Whytmqov
アプリ(自分の場合winampとESファイルエクスプローラー)から直接mp3を着信音とかアラーム音に設定した場合って、音の一覧からどうやっても消せない気がするんだけど消す方法ありますか?
端末の音設定からmp3を着信音とかに設定した場合は、最初から端末に入ってる他の音に設定しなおしたら一覧からは消えるんだけど

説明しづらいので意味不明かもしれない
端末はXPERIA acro IS11Sです
654SIM無しさん:2011/09/30(金) 23:31:41.34 ID:6+H0oUKK
>>651 ありがとう
655SIM無しさん:2011/10/01(土) 00:14:52.22 ID:SYmPMvhc
Gmailアプリで受け取ったメールが、送信者が表示されず、ナマアドレス丸出しになっています。
pcの方から確認したところ、連絡先情報は本体アドレス帳と同期しています。
登録名をどのように表示させれば良いでしょうか?
656SIM無しさん:2011/10/01(土) 00:53:28.53 ID:hNwbDjk2
Is11shについて質問なのですが、
イヤホンつけるusb変換ケーブル(?)を買ったんですが、
イヤホンと充電器を一緒につけれる商品とかってあります?

657SIM無しさん:2011/10/01(土) 01:20:43.98 ID:Ra9628mv
>>656

【充電】スマホ用アクセサリー総合01【車載】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1307106611/l50

もしくは機種スレで
658SIM無しさん:2011/10/01(土) 01:24:03.06 ID:85Gs40zs
>>627
作者さんのサイトには該当する記述が見当たらなかったんですよ
ggっても、解説のあるサイトは見つけられませんでした
659SIM無しさん:2011/10/01(土) 01:26:20.03 ID:fetxr5k9
なら諦めるしかないな
660SIM無しさん:2011/10/01(土) 01:30:37.67 ID:K/oxQPGJ
>>658
acroって最近キャリアメールに対応したんだっけ?
DOCOMOだと設定→ユーザー補助で、ユーザー補助とmisseditにチェックを入れるだけなんだけど、そういうのはないわけ?
661SIM無しさん:2011/10/01(土) 01:31:21.90 ID:pBrFYW9Y
>>632
Bのサジェスト選択時ですね
なるほど、そういう使い方ができるんですね何となく理解しました。ありがとうございます

Aの検索し終わった後のワード編集は出来ないという理解でよろしいでしょうか?
662SIM無しさん:2011/10/01(土) 01:41:11.88 ID:hNwbDjk2
>>657
ありがとうございます。
そっちで聞いて見ます。
663661:2011/10/01(土) 01:48:50.89 ID:pBrFYW9Y
>>632
いや、多分AもBも一緒の方法なんでしょうね
今はAndroid持ってないので後は自分で確認して見ます。ありがとうございました。
664SIM無しさん:2011/10/01(土) 01:50:20.89 ID:fetxr5k9
>>661
(2)の検索後のワード編集ができないってのがよくわかんないけど
検索ボックスに検索履歴が出るのなら>>632の方法でいけるよ
(1)もどういう現象なのかわからない
自分の環境では発現しなかった
665SIM無しさん:2011/10/01(土) 01:50:31.66 ID:jKbc+Vq1
マーケットはクレジットカードがないとアプリ購入できませんか?

他の方法があるとしたらその方法を取ることのデメリットは何ですか?
666SIM無しさん:2011/10/01(土) 01:54:46.43 ID:gZdYlg7G
>>665
キャリア決済

個人差はあるが、スムーズに決済できずにイラつくことがある。
これはマーケットの問題。
667661:2011/10/01(土) 02:07:01.04 ID:pBrFYW9Y
>>664
>検索ボックスに検索履歴が出るのなら
>632の方法でいけるよ
書いた後にそう思いました。

>(1)もどういう現象なのかわからない
MobileChromeは窓が一つしかないじゃないですか
入力しようとするとURLの入力判定になってqwertyだとスペースの場所に@が置き換わってしまうんですよ。
機種によって違うんですね。
668 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/01(土) 02:15:03.81 ID:oX6FAaUY
>>665
デビットカードでいいみたい。
高校生でもつくれます。
669SIM無しさん:2011/10/01(土) 03:12:30.90 ID:7BkxXcKj
>>660
そうみたいなんですよ
DOCOMOのその方法はどこかで見たんですが、auにはそれに相当する項目がないみたいなんです
670SIM無しさん:2011/10/01(土) 04:45:38.14 ID:QCGk5A5Z
>>669
ないわけないだろ
キャリア関係ない
671SIM無しさん:2011/10/01(土) 05:14:31.52 ID:yDPjVWMf
>>670
docomoや旧auのメーラーかアプリっ糞製。
au版acroやhtc evo、今後発売されるau製品はacess社製メーラーが搭載。
まだ作者が対応させてない可能性は無いか?
672SIM無しさん:2011/10/01(土) 05:37:02.79 ID:QCGk5A5Z
>>671
ユーザー補助はOSの設定
しかもcheckを入れるのはMissedit!のサービスだから
キャリアもメーラーは関係ないよ

で、新メーラーがうまく表示されるのかは知らん
作者のサイトにforumもFAQもあるし、
マーケットの紹介文にも
accessibilityにチェック入れてくれってしつこく書いてあるよ
質問主がちゃんと読んでないみたいだから、知らんけど
673SIM無しさん:2011/10/01(土) 05:38:08.40 ID:QCGk5A5Z
訂正>キャリアもメーラーも
674SIM無しさん:2011/10/01(土) 06:33:47.43 ID:lJRI/B0/
ThinkFree Calc で、ファイルを開いた後に編集できるようにするには
メニュー - 編集 をタップしなければなりませんが、これをせずに
最初から編集可能とするにはどうしたらいいでしょうか?
ちょっと前までは、何の設定をしたのか忘れましたが、開いてすぐに編集可能でした
アプリケーション管理で「データの消去」をしたら元に戻ってしまいました
675SIM無しさん:2011/10/01(土) 06:39:15.89 ID:tDxig20Y
>>672
みなさんすみませんでした
ユーザー補助は、SPモードのメニューなんだと勝手に思ってました
作者さんのサイトも、ちゃんと見てなかったみたいです
半年ROMります
ほんとすいません
676SIM無しさん:2011/10/01(土) 06:48:42.44 ID:bxBZpu7N
>>646
ごめん、いけてた。
677SIM無しさん:2011/10/01(土) 07:14:41.65 ID:fetxr5k9
>>667
MobileChromeは使ってないからわからないけど
標準ブラウザとDolphinHDは普通に単語として検索してくれるよ
どうしてもChromeで検索したいというのならダブルクォーテーションで一つ目の単語を囲ってみたらどうだろう
678SIM無しさん:2011/10/01(土) 08:24:59.34 ID:2NjBWIg6
マーケットにログイン出来ません
グーグルアカウントの提示を求められているのに、ログイン時のアカウントはユーチューブのアカウントになっています
切り替えも出来なくて触れるのはパスワードのみです
ユーチューブのパスを入力してもエラーメッセージが出てお手上げ状態です
私がパスの記憶違いをしているだけでしょうか
使用機種はHTCです
679SIM無しさん:2011/10/01(土) 08:28:52.08 ID:t6zlA7xe
>>678
メニューにアカウント切り替えってあるだろ?
680SIM無しさん:2011/10/01(土) 08:33:17.42 ID:2NjBWIg6
>>679
それがないんだ
ユーザー名
○○○○○○○○@youtube.com
パスワード
「      」

クリック?触れるのは「」の中のみで物理キーのメニューボタンも効かない
681SIM無しさん:2011/10/01(土) 08:39:32.34 ID:XVwL3Krk
682SIM無しさん:2011/10/01(土) 08:39:38.92 ID:gZdYlg7G
683SIM無しさん:2011/10/01(土) 09:20:54.89 ID:2NjBWIg6
アリガトウゴザイマス
試してみます
684SIM無しさん:2011/10/01(土) 09:38:24.57 ID:2NjBWIg6
いけましたああああ
マジで有り難うございます
お前らパネェありがとう
685SIM無しさん:2011/10/01(土) 10:41:19.85 ID:IAgNf3mZ
「携帯万能」みたいにスマホの中身をPCにバックアップするソフトはありますか?
機種は、F-12Cです。
686SIM無しさん:2011/10/01(土) 10:41:35.47 ID:Z9/00gdS
T-01Cをroot取得して使用しているのですが
Web版マーケットのマイライブラリと
端末内のアプリ一覧が一致しません。
端末でアンインストールしたアプリでも、
Web版マーケットのライブラリで見ると
インストール済みと表示されています。
また、Webでアプリをインストールしようとしても
Webではインストール済みと表示されるのですが
端末ではダウンロードも開始されません。
マーケットのヘルプを参照しても改善出来ませんでした。
何か対処法はないでしょうか?

687SIM無しさん:2011/10/01(土) 10:55:54.27 ID:ooPjSjP4
REGZA04を使っているのですが、
...でも・・・でもなく、一マスの三点リーダーは
どこにあるんでしょうか?
入力方法はATOKというものです
688SIM無しさん:2011/10/01(土) 11:12:26.83 ID:64uF0nzO
spare partsのcompatibility modeとは何でしょうか?
調べたら互換性のことを指すみたいですけど、具体的にどういうことなのか分かりませんでした
689SIM無しさん:2011/10/01(土) 11:43:32.77 ID:81eMlqjQ
>>687
「てん」で変換すれば?表示の関係で下詰めで…と表示されてるようだが
690SIM無しさん:2011/10/01(土) 11:45:39.45 ID:fdv/kEXy
docomo spモード公衆無線LANについてですが、申し込み後に下記の各 SSIDとWEPキーを使用端末に登録しなければならないのですか?
●サービスエリア 公衆無線LAN
●Mzoneローミングエリア エアーポートネット(空港情報通信(株))
●Mzoneローミングエリア BB モバイルポイント(ソフトバンクテレコム(株))
●Mzoneローミングエリア Telia HomeRun (TeliaSonera)
●Mzoneローミングエリア Wireless SURF ZONE (SingTel)

あと、
●公衆無線LAN ID
●公衆無線LANパスワード
とはなんでしょうか?

691SIM無しさん:2011/10/01(土) 11:47:52.13 ID:KO6STgVa
>>690
キャンペーンのからみも有るのでDSに行った方がいいよ。

ローミングってついているのはとりあえずいらない。
692SIM無しさん:2011/10/01(土) 11:58:44.84 ID:q6bHKjiF
あの

INFORBARのホームにつぶやきってのが
表示されててけせません
どうすればけせますか
693SIM無しさん:2011/10/01(土) 12:19:20.01 ID:/6gWCGgp
自作のAndroidアプリにGoogle AdSenseの広告バナーが貼ってある自分のHPへ

飛ぶようなボタンを画面上に配置しても特に問題はないの?

特に契約違反とかにはならないよね?
694SIM無しさん:2011/10/01(土) 12:51:18.08 ID:yZaaO7Wm
>>685
あるけど実質ないようなもの
やるとサポート対象外になり修理も受け付けてくれなくなる
695デビスカルノ:2011/10/01(土) 13:00:50.55 ID:dQlWOp/9
ドコモの防水メディアスアンドロイド2.3なのですが
画面が消えた後にいちいち本体左上の電源ボタンを押して画面を付けるのが不快です
画面が消えた後もホームボタンを押せばすぐ画面がつくように設定できないでしょうか

性格には画面が消えてから数秒くらいは
ホームボタンを押せば画面がつくのですが
その時間を調整したいのです

画面が消えるまでの時間を調整するアプリはたくさんあるのですが

696SIM無しさん:2011/10/01(土) 13:04:09.23 ID:LpI5yy+3
Androidはずっとバージョンアップできるの?
機種によってできないとかあるの?
2年縛りのあいだずっとサポートしてくれるの?
安全に長く使えないOSでは困ります。
697SIM無しさん:2011/10/01(土) 13:11:19.16 ID:NNnGraMP
ソニエリのSO-02Cなんですけど、どっかに落としたみたいで端末追跡したいんですが、追跡アプリみたいなのもいれてないし、SIMカードも差してないんですが追跡ってできますか??
698SIM無しさん:2011/10/01(土) 13:38:21.29 ID:ruwe02An
同じアプリをバージョン別にインストールして使いたいんだけど、新を入れると上書きされて2個入れておくことができないので、
なんとかして同時に2個インストールって出来ませんか?
やり方わかる人よろしくお願いします。
699SIM無しさん:2011/10/01(土) 13:52:47.94 ID:lWTabAvN
>>695
ディレイロック、シェイクでロック解除できるアプリ探せばいいんじゃね

>>696
メーカー、キャリアによる
2年縛りなんて買う側の都合

>>698
root取ってるならできるかも
700SIM無しさん:2011/10/01(土) 14:08:37.20 ID:+h4MjgEO
>>697
常識的に考えて不可能
701SIM無しさん:2011/10/01(土) 14:12:42.90 ID:+h4MjgEO
>>692
SSウプ
702SIM無しさん:2011/10/01(土) 14:23:40.10 ID:t22FmIWz
>>697
警察犬なら追跡可能かも。落し物で警察犬が導入されることはないだろうけど、とりあえず自分の行動を思い出して、電話問い合わせとか同じルートを行動するとかで追跡してみれば?
警察に落し物届けしておきなよ。
703SIM無しさん:2011/10/01(土) 14:49:42.13 ID:sE2HsEs2
>>697
plan B
パソコンから端末にアプリインストしろ
704SIM無しさん:2011/10/01(土) 14:51:10.07 ID:NNnGraMP
>>700
>>702

GPSとかの情報ってSIMカード差し替えたりしたらdocomoとかで分からないかなと思いまして。ありがとうございました
705SIM無しさん:2011/10/01(土) 14:52:32.54 ID:NNnGraMP
>>703
ありがとうございます
SIMささってないんで他人が差したSIMカードでもインストールできますか?
706SIM無しさん:2011/10/01(土) 14:52:57.60 ID:aPAuTddn
>>698
そのアプリを弄れば良いんじゃない?
707SIM無しさん:2011/10/01(土) 15:25:00.58 ID:Y+jTuzD4
>>697
どこに落としたのか教えてくれれば俺が拾いに行く
708SIM無しさん:2011/10/01(土) 15:28:55.82 ID:Y+jTuzD4
>>703
自動で起動したっけ?

>>705
googleのアカウントはSIMカードとは別管理なのでされる
wifiで接続したときにインスコはされる
拾ったやつが初期化したら終わりだけどな
709SIM無しさん:2011/10/01(土) 15:39:38.32 ID:LpI5yy+3
>>699

やっぱりスマフォはダメだね。買わなくてよかった
UMPCで普通にwindows使うわ
710SIM無しさん:2011/10/01(土) 15:42:47.22 ID:Y+jTuzD4
>>709
その程度の認識なら、確かにスマホは買わないで正解だと思う
711SIM無しさん:2011/10/01(土) 15:43:43.46 ID:taN3etHp
>>708
遠隔インストでGメに着信あった気がする
712SIM無しさん:2011/10/01(土) 15:43:54.01 ID:0ELAKC6f
あの、今auお客様サポートにつながりますか?
713SIM無しさん:2011/10/01(土) 16:28:12.62 ID:t22FmIWz
>>709
ウインドウズもずっと無料バージョンアップはできないからね。
714SIM無しさん:2011/10/01(土) 16:32:17.79 ID:zVBNe2Ty
>>709
君はスマホよりもPCよりも、ケータイ使ってた方がいいよ。
715SIM無しさん:2011/10/01(土) 16:57:22.69 ID:ruwe02An
>>706
どうやって弄るのですか?
ちなみに、ソフトバンクメールアプリ1.6です。
716SIM無しさん:2011/10/01(土) 17:02:47.36 ID:0jMCpo3/
情報小出しのやつは話がグダグダになる


これ豆な
717 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/01(土) 17:04:13.02 ID:oX6FAaUY
>>698
2重起動をさせたい。
と、いうこと?
MMOの2キャラみたいな。
718SIM無しさん:2011/10/01(土) 17:07:42.36 ID:EV9+vmAY
apkmanagerとかで別名のアプリに改変する
719SIM無しさん:2011/10/01(土) 18:11:40.40 ID:CxjOOSlH
中華バッテリーを買うことを考えているんですけど、デメリットを教えて下さい。
あと、コスパを考えた時、中華バッテリーの他に何がありますか?
720 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/01(土) 18:22:02.22 ID:oX6FAaUY
>>719
温度センサーの有り無しで
au煙のようになる危険ないかな
721SIM無しさん:2011/10/01(土) 18:22:36.41 ID:3ak/hH3R
>>719
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00468ZQUG/ref=oss_product

こういうの買ってみたけどいろいろ使い回しできて便利
722 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/01(土) 18:27:14.21 ID:oX6FAaUY
>>721
これを充電するには
どうやるの?
723SIM無しさん:2011/10/01(土) 18:38:01.00 ID:3ak/hH3R
>>722
usbでつないで充電するケーブルがついてくる
724 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/01(土) 18:40:35.95 ID:oX6FAaUY
>>723
そうなんだ。いいの見つけましたね
ポチってきます。ありがd
725SIM無しさん:2011/10/01(土) 19:05:11.55 ID:MMB1d8VS
Xperia acroなんですが、minimalistic textで、systemの項目(?)が設定できないんです。皆さまは出来ていますでしょうか?
また、出来ているのであれば何かしらアドバイス等いただけませんか?
726SIM無しさん:2011/10/01(土) 19:09:21.61 ID:J0soxHoA
ホームをlauncherproにしてるのですが、アプリ一覧に表示されないアプリがあり、アプリを開けなくなりました。
デフォルトホームで開く以外の方法はありますか?
727SIM無しさん:2011/10/01(土) 19:11:07.85 ID:zP5nRW4h
>>614
>>>612
>menu→設定→サウンド→音量→
>メディアの音量を下げる
>
レスありがとうございます
しかしこの方法で設定後バイブにしても、
やはり音量ボタン押すと音がでてしまいます…
728SIM無しさん:2011/10/01(土) 19:11:34.74 ID:gZdYlg7G
>>726
LPをインスコし直す
729SIM無しさん:2011/10/01(土) 19:15:50.03 ID:F/A+57T1
>>727
ボリューム コントロール プラス: http://market.android.com/details?id=com.cb.volumePlus
これ入れて、メディアの自動ミュートすると良いかも
730SIM無しさん:2011/10/01(土) 19:20:47.16 ID:y5KJfbUs
>>728
ほえーまじすか
それってセッティングもデフォに戻っちゃいます?
731SIM無しさん:2011/10/01(土) 19:22:28.66 ID:t22FmIWz
>>719
君の言う「中華」が、中国業者から購入する中国製品のことなのか、
日本の業者が販売するメイドインチャイナ製品なのかによって話は変わってくる。

中国から輸入した製品だと、爆発したときに遺族は中国の業者に文句をいうわけだけど、交渉に苦労するだろうね。
732 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/01(土) 19:23:49.97 ID:oX6FAaUY
>>730
adw にしたら?
バックアップ、リストア
ついてるし。
733SIM無しさん:2011/10/01(土) 19:25:24.87 ID:CxjOOSlH
>>731
すみません。アマゾンで売ってる後者の方です。
734SIM無しさん:2011/10/01(土) 19:30:57.90 ID:dSUGbTpf
>>732
あたかもlauncherproにはないかのような言い方だな
735SIM無しさん:2011/10/01(土) 19:37:51.52 ID:sT10wj9X
>>734
バックアップありましたね。
ありがとう
736SIM無しさん:2011/10/01(土) 19:42:27.51 ID:dSUGbTpf
>>730
hidden appsでcheck入れてないか?
呼び出すだけなら、ホーム長押し>shortcut>applicationから
起動させることはできる
737SIM無しさん:2011/10/01(土) 19:43:03.50 ID:dSUGbTpf
変なとこで改行入っちまった、ゴメン
738SIM無しさん:2011/10/01(土) 19:50:22.26 ID:XQixY6wG
LPのようにドックのアプリを隠す機能がついているホームアプリは何がありますか?
739SIM無しさん:2011/10/01(土) 19:56:18.42 ID:zn4nBXCt
https://market.android.com/details?id=com.ea.game.madden12_na
アップデートしたら「予期せず終了しました、やりなおして下さい
(強制終了orレポート)」の表示が出て開かなくなってしまった
何かこちら(ユーザー)サイドで出来る改善方法はありますでしょうか?
740 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/01(土) 20:01:06.18 ID:oX6FAaUY
>>734
バックアップついてると便利よねー
741SIM無しさん:2011/10/01(土) 20:49:08.63 ID:PJjz3bpn
>>739
再起動してダメならレポート送る。
あと、devにわかる言語でメール。
742SIM無しさん:2011/10/01(土) 21:16:02.11 ID:TI7cQIG4
>>741
分かりました
743SIM無しさん:2011/10/01(土) 21:55:11.48 ID:Z9/00gdS
>>683ですが
なぜかwebからのダウンロードはできるようになりましたが
相変わらずライブラリが一致しません。
再インストールして、アンインストールしてみても
インストール済みのままです。
改善策はないでしょうか?
744SIM無しさん:2011/10/01(土) 21:57:19.64 ID:Z9/00gdS
683ではなく
>>686です
745SIM無しさん:2011/10/01(土) 22:02:30.18 ID:zXRfUdPN
ドコモGALAXY S2です
wifi接続すると、設定画面では接続しました、となっているのに
SPモードのメール(wifi受信設定済み)やネット関係はつながりません
スカイプのアプリとなまず速報はつながります
どの設定を直せばいいのかわかりません
よろしくお願いします
746 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/01(土) 22:26:11.23 ID:ZiRSnp25
>>726
多分デフォルトホームでしか使えないアプリの事を言ってるんだと思う。
だからデフォルト以外のホームアプリ使う限り使えないよ。
747SIM無しさん:2011/10/01(土) 22:32:05.72 ID:ruwe02An
>>718
apkmanagerで、編集したりしたんですが、コンパイルでエラー出てAPKが作れないです。
新しいパージョンのAPKは編集することが出来ましたが、端末でのインストールでインストールされていませんと出てしまってできませんでした。

AndroidManifest.xmlの3行目?package="jp.softbank.mb.mail"の名前を変えたらいいんですよね?
ほかに変える場所もありますか?
748SIM無しさん:2011/10/01(土) 22:34:40.96 ID:1Z6UWK/R
>>713

windowsならhomeで5年、Proなら10年updateがあるけど
1,2年先updateがあるかどうかわからないOSなんて欠陥品じゃないか?
windowsが安全とは言わないが放置されるAndroidよりマシじゃないか?
749SIM無しさん:2011/10/01(土) 22:38:23.10 ID:zTe3jNHT
>>729
>ボリューム コントロール プラス
ありがとうございます。落として
自動ミュートをオンにチェック入れましたが
状況変わらずです。
何なんでしょうね、この仕様は…
マナーモードの意味がない
750SIM無しさん:2011/10/01(土) 22:41:56.16 ID:YRvYT1/k
アンドロイドのグーグルアカウントって昔から使ってるのでもいいんですか?
751SIM無しさん:2011/10/01(土) 22:45:32.42 ID:F/A+57T1
>>749
自動ミュートは他の項目もあるけど、音量ボタンを操作したら変わっちゃう
音量ボタンを無効にするのは分かんね
752 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/01(土) 22:51:48.72 ID:oX6FAaUY
>>749
近藤昭夫とか効かないのかな
用途がちがうのかな
753SIM無しさん:2011/10/01(土) 22:57:45.93 ID:SWxxO7yc
>>725
ニコニコ動画、見れますか?
ttp://sp.nicovideo.jp/watch/sm15135519
754SIM無しさん:2011/10/01(土) 23:04:52.54 ID:F/A+57T1
>>752
こう言うのあるんだね
音量ボタン触っても変わらないのが着信音量だけじゃなく、
動画見てる時のメディア音量にも効けば最適かも
755SIM無しさん:2011/10/01(土) 23:22:08.68 ID:AOx9fKkr
何気なくマイファイルってのを見てみたら
以前削除したアプリと同じ名前のフォルダがあったからつい削除しちゃったんだけど
もしかして消しちゃダメだったのでしょうか?
こういう物はむやみにいじってはいけない物なんでしょうか?
756SIM無しさん:2011/10/01(土) 23:27:54.31 ID:6oaWfvYa
>>755
auのスマホには「ダウンロード」ってアプリがあって、ダウンロード履歴管理するものらしいけど、それもその類の物かもね
757SIM無しさん:2011/10/01(土) 23:32:45.81 ID:xgpfLaXK
SoftBankの非rootDHDからauのEVO3DにMNP予定なんですが、
DHDでappmonster使ってアプリの一括バックアップをSDに取り
EVO3Dに一括インストールすれば、いちいちマーケットで取り直さなくても大丈夫ですか?

758 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/01(土) 23:36:56.78 ID:oX6FAaUY
>>755
どんどん消してます。
不具合なしです。
Lost dirとかも要りません
759SIM無しさん:2011/10/01(土) 23:40:50.41 ID:+h4MjgEO
>>757
はい
760725:2011/10/01(土) 23:40:59.62 ID:Glv7pdDH
>>753
うおお、レスありがとうございます;;
有料版のみの機能だったのですね、知らなかった…
解決しました。丁寧にありがとうございます。
761SIM無しさん:2011/10/01(土) 23:55:01.27 ID:6oaWfvYa
>>749
ロックしてもダメか?
762SIM無しさん:2011/10/02(日) 00:14:15.95 ID:qSAVTEYo
>>750
おkです
763SIM無しさん:2011/10/02(日) 02:45:49.77 ID:YJZo5AgQ
>>746
ちゃうんですよ。
普通のフリーアプリなんですけどねぇ
764SIM無しさん:2011/10/02(日) 03:06:33.71 ID:zp1V+uL/
オススメのアンチウィルスアプリってある?

出来れば無償の奴で
ほんとに出来が良ければ有償でも構わんです
765SIM無しさん:2011/10/02(日) 03:10:48.60 ID:zp1V+uL/
>>764
アプリスレあったな…
アプリと言うかソフトか
スルーしてください
766SIM無しさん:2011/10/02(日) 03:11:53.57 ID:uGKtnvbB
>>763
そう言うのであればそのアプリ名くらい書いたらどうなの?
767SIM無しさん:2011/10/02(日) 03:45:27.22 ID:xG4MwLdv
>>766
どうせウィジェットのアプリでしょ。
768 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/02(日) 05:21:15.74 ID:zDvbc64V
http://i.imgur.com/yZGZM.jpg

このキャラ?の名前知りませんか?
769SIM無しさん:2011/10/02(日) 05:45:24.89 ID:8rOMJ69v
>>768
スレち
770 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/02(日) 05:49:07.99 ID:FeO+qbnc
>>764
Eset EMs
警視庁が導入時している会社の製品
771SIM無しさん:2011/10/02(日) 07:25:27.37 ID:jl9gkGgY
初歩的な質問なんですが
PCからスマホに画像を転送するにはどのフォルダに入れればいいのでしょうか?
USB接続をしてみたもののよくわかりません…
機種はEVOを使用しています
772SIM無しさん:2011/10/02(日) 07:39:27.44 ID:HaBQrbUL
適当なフォルダ作って放り込めばいいだろ
そんなことも人に聞かなきゃ出来ないゆとりはガラケー使っとけ

スマホ>ガラケーじゃないんだから
773SIM無しさん:2011/10/02(日) 08:23:24.53 ID:jl9gkGgY
>>772
すみません
昨日変えたばかりなのでよくわかりませんでした
ありがとうございます
774SIM無しさん:2011/10/02(日) 08:33:58.97 ID:7bzQCf8y
ttp://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs/

家に無線LANの環境がなく、上記のような商品でPCとのwi-fi接続を行った場合
PCとファイルの送受信は可能でしょうか?
775SIM無しさん:2011/10/02(日) 08:43:33.00 ID:IwMqYqKa
>>774
ネットは使わないのなら、Bluetoothアダプタ
776SIM無しさん:2011/10/02(日) 09:44:03.19 ID:8w1quvaF
>>771
そのフォルダーでもいい。
自分で解りやすくDCIMなりPICなり作ればいい。
777SIM無しさん:2011/10/02(日) 10:24:00.82 ID:GaCHwiGY
最近バッテリーの減りが少し早い気がするので、何がそんなに消費させてるんだろう?と思い
バッテリー使用量を見てみたら「発信」っていうのが結構消費されてました。
受話器のアイコンが描かれてるので電話かと思ったのですが電話なんてかけた覚えありません。
しかも以前はバッテリー使用量を見ても「発信」なんてなかったはずなのに、
ここ最近は毎日バッテリー使用量を見るたびに「発信」でバッテリー消費されてるのです。

一体これは何なのでしょうか?
778774:2011/10/02(日) 10:24:59.95 ID:7bzQCf8y
>>775
動画ファイルの転送等も行いたいので、BTだと厳しいんですよね。

>>774の商品でwi-fi接続しても、ネットは問題無く接続出来るけど
PCとの接続がKies airとか使用しても全く出来ない。
おとなしく無線LANルータ購入するべきですかね
779SIM無しさん:2011/10/02(日) 10:25:11.26 ID:rlAdHiGd
デフォルトのgmailアプリを使用しています。
着信したメールの送信元にアドレスしか表示されないため、
誰からのメールかわからないのですが、
何か解決方法はないでしょうか?
780SIM無しさん:2011/10/02(日) 10:54:32.73 ID:5yD9nbKT
画面ロックで「暗証番号」と「パスワード」が設定できるようになったいるんだが
「暗証番号」は数字のみ
「パスワード」は英字のみ
が設定できる以外にこの二つには何か差がありますか?

機種:F-12C
781SIM無しさん:2011/10/02(日) 11:11:03.71 ID:lpkNbijL
>>779
K~9
782SIM無しさん:2011/10/02(日) 12:36:30.15 ID:7BudKHXC
>>777
勝手にどこかに発信してるんじゃない?
変なアプリ入れてない?
783SIM無しさん:2011/10/02(日) 13:15:58.00 ID:F1KoMkzr
バッテリー劣化防止のため、
ACアダプタに接続しても80%まで充電するとそれ以降はカットする制御アプリってないですか?
784SIM無しさん:2011/10/02(日) 13:43:36.79 ID:5F5E1RXR
データ通信OFFにして2chにかきこむと
ID変わりますよね?

これってその度に「IPが変わってる」ってことでいいですか?

ルーター切り替えたらIDかわるのとおなじ???
785SIM無しさん:2011/10/02(日) 14:20:53.45 ID:syBhxCAG
wifiをいったん接続しなおさないとメールの送受信ができません
wifiは通知領域にあるので接続しなおすのは簡単ですが
接続を切り替えなくてもつながるようにはできないのでしょうか
固定IPにしてみましたが変わりませんでした
設定が間違っているのかもしれないのですが
そうだとすると一度もつながらないと思うので
固定IPの設定は合っているのでは?と思います
よろしくお願いします
786SIM無しさん:2011/10/02(日) 14:21:22.51 ID:syBhxCAG
すいません、機種はgalaxy s2dです
787SIM無しさん:2011/10/02(日) 16:24:04.61 ID:FMbU5Zhb
IS06です。
デフォルトの動画アプリで撮った1分ほどの動画を相手のアンドロイド(IS03)に送る方法ってありますか?
788SIM無しさん:2011/10/02(日) 16:25:42.09 ID:WXPzDlig
メールに貼付
789SIM無しさん:2011/10/02(日) 16:29:05.00 ID:FMbU5Zhb
それだと重くて送れなくないですか?
圧縮することって可能なんですか?
790SIM無しさん:2011/10/02(日) 17:01:56.04 ID:HEjvA+Wo
で 試したの?
791SIM無しさん:2011/10/02(日) 17:03:48.21 ID:fKXAXA3Z
>>787
dropboxで共有するなりなんなり方法は
いくらでもあるんじゃないかな
一々書かないけど
792SIM無しさん:2011/10/02(日) 17:04:41.02 ID:gqXPkQmU
evo3Dとか買おうとしてるんですけど
これってデータとかファイルとかにロックかけることできますか?
793SIM無しさん:2011/10/02(日) 17:12:21.72 ID:fKXAXA3Z
>>792
まだ発売されてから仕様は知らんが
3rdpartyでそういうアプリはある
794SIM無しさん:2011/10/02(日) 17:16:03.11 ID:gqXPkQmU
>>793
その3rdpartyって知らないけど便利?
795SIM無しさん:2011/10/02(日) 17:19:12.72 ID:uu2Gx+Fp
これはひどい
796SIM無しさん:2011/10/02(日) 17:20:37.92 ID:fKXAXA3Z
知らんがな(´・ω・`)
797SIM無しさん:2011/10/02(日) 17:21:37.06 ID:fKXAXA3Z
>>793
訂正>されてないから
798SIM無しさん:2011/10/02(日) 17:27:24.74 ID:77ikLyhP
Shine Aqua Illusion
799SIM無しさん:2011/10/02(日) 17:31:26.07 ID:FMbU5Zhb
dropboxかー
調べてみます
800SIM無しさん:2011/10/02(日) 17:51:28.42 ID:Prpxk+tN
>>799
また質問するくるに30万ドロイドBET!
801SIM無しさん:2011/10/02(日) 17:58:22.97 ID:iRjcdETt
>>789
重くて送れなかったの?
>>799
マイクロSDで渡せばいいんじゃないか?それ挿して相手の本体にコピーしてもらうか、パソコン使ってSDからSDにコピーするとか。
802SIM無しさん:2011/10/02(日) 17:59:18.58 ID:M5GN3dDS
spモード使ってるんだけど、使うことにどんどん増えていき現在160mbもある、、(´・ω・`)
一応メールとかは頻繁に消してるけどこの容量、、
spモードのせいで本体ストレージに入れるアプリがまったく入れられない状況です
どうにかならないかな、、
803SIM無しさん:2011/10/02(日) 18:00:47.98 ID:WAPvwYiy
>>801
本体にどうやってコピーするの?
804SIM無しさん:2011/10/02(日) 18:14:11.71 ID:WD6yhJEu
>>802
ゴミ箱から削除はしてる?

ゴミ箱入れて終わりじゃない糞使用だよ…
805SIM無しさん:2011/10/02(日) 18:21:54.92 ID:iRjcdETt
>>803
それはさすがに自分で調べてから質問してくれよ。

相手の端末にSファイルエクスプローラーをインストール
映像入ったマイクロSDを相手の端末に入れる
当該ファイルの入ったフォルダを開く
映像ファイルを長押し
Move toかCopy toを選ぶ
コピー先のフォルダ(端末本体内)を選ぶ
で、移動完了

他にもやり方はあると思うけど、こんな感じで。
806SIM無しさん:2011/10/02(日) 18:34:10.78 ID:x/yUX3JM
>>533
なんかある時点でのモバイルWiFiルータの情報を拾ってる感じ。
WiFi切ってGPSだけにするとうまくいくが、自分のWiFiルータをON
にしてると通勤経路の一地点から動かない...orz
807803:2011/10/02(日) 18:45:47.86 ID:fKXAXA3Z
>>805
ゴメン単純に知らなかった
それってroot前提?
あるいはS2か12SH使ってる?

普通に失敗するけど
808SIM無しさん:2011/10/02(日) 19:22:34.46 ID:WD6yhJEu
>>807
自分も本体への移動は出来ないなー
809SIM無しさん:2011/10/02(日) 19:27:46.03 ID:M5GN3dDS
>>804
一応ゴミ箱もけしてる。
アプリのサイズをみたら140くらいがデータサイズ。一体なにがはいってるんだろ、、
810SIM無しさん:2011/10/02(日) 19:29:02.77 ID:mPl3rmuU
アプリ一覧に不必要なアプリを表示させないアプリありますか?
zeamというランチャーアプリを使ってるんですが、そういう機能が元々ついていたりしますか?

どなたかご教授ください。
811 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/02(日) 19:39:44.28 ID:FeO+qbnc
>>810
rootedなら、チタニウムで凍結
ノーマルなら過去ログに書いてあった。昨日読んだきがするわ。
812SIM無しさん:2011/10/02(日) 19:41:12.91 ID:J0nykiDj
新しいマーケットでマイアプリ表示ってどうやるんでしたっけ?
813SIM無しさん:2011/10/02(日) 19:41:22.74 ID:TgHXraB7
>>809
俺はデータ25Mぐらいだよ
メール沢山あるのかな?
814SIM無しさん:2011/10/02(日) 19:43:07.36 ID:1bYXnzj8
>>810
zeamは無理だったはず、最近触ってないから間違ってたらスマンコ
launcherproは隠せる
815SIM無しさん:2011/10/02(日) 19:43:58.54 ID:TgHXraB7
>>812
スマホならメニューから
PCならアカウントだったかな?
816SIM無しさん:2011/10/02(日) 19:45:29.22 ID:WD6yhJEu
>>809
んー…デコメや添付データが多いとか?

自分は受信2648、送信38でデータ52Mだわ
817SIM無しさん:2011/10/02(日) 19:53:39.78 ID:J0nykiDj
>>815
あぁ、メニューかw
すいません、ありがとう
818SIM無しさん:2011/10/02(日) 19:54:49.37 ID:iRjcdETt
>>807
>>808
できないの?
動画容量や端末本体のストレージの残り容量がどのくらいかわからないから、それは自分で確認してほしい。
小さなファイルでも失敗するの?
819SIM無しさん:2011/10/02(日) 19:56:11.94 ID:iRjcdETt
>>810
ホームアプリのGoランチャーEXは隠せる
820SIM無しさん:2011/10/02(日) 19:58:34.87 ID:fKXAXA3Z
>>818
基本的に、本体領域に任意にファイルは移動できなかったと思うけど
S2とかは別だけど
設定でroot explorerにcheckを入れれば出来る
root端末ならね
821SIM無しさん:2011/10/02(日) 20:24:49.37 ID:WD6yhJEu
>>818
情強さんなんだろーけど、自分の機種以外は知らない感じかな? あと、>>807の行間も読み取れてないし…
822SIM無しさん:2011/10/02(日) 20:35:10.90 ID:mPl3rmuU
>>811
>>814
>>819
レスありがとうございました
launcherpro使ってみます
823SIM無しさん:2011/10/02(日) 21:57:46.43 ID:WhyFy37P
ZTE/003Z/2.2/
機種は↑言語キーボードがiWnnIMEなんだがいかんせんレスポンスが…
どうみても俺の反応についてこれないんです
なにか策はありますか?
824SIM無しさん:2011/10/02(日) 22:18:12.76 ID:3dQsG2aV
>>823
機種変する
OCする
機械に合わせて自分の動作を遅くする
825SIM無しさん:2011/10/02(日) 22:42:13.28 ID:IJujpNdZ
Androidって端末自体で初期化してもユーザーデータだけが消去されるだけで、
根本的な初期化ではないと聞きました。

それで、PC Companionで修復し、無事初期化を終えましたが、
この本等の初期化ができるのはXperiaのグローバルモデルだけでしょうか?
HTCとかモトローラとかはできますか?
826SIM無しさん:2011/10/02(日) 23:47:59.08 ID:DKt1dnh/
827SIM無しさん:2011/10/03(月) 00:09:27.29 ID:6QESBQd+
androidのスマホに買い換え予定です。
いまPCで使ってるGmailアカウントが既に数ギガ位使用してるんだけど、
このアカウントをスマホに設定したら過去のメールもダウンロードしちゃうの?
それとも今後受信するメールだけ?
もしかして受信連絡だけでメールの内容はネット上で見てる?
別アカウントを作って、必要なメールだけ転送させた方が良いのかな?
828SIM無しさん:2011/10/03(月) 00:21:17.96 ID:pp00ozzt
>>827
メールソフトにより設定は色々だけど、何日前から同期するかを設定できるよ。
829SIM無しさん:2011/10/03(月) 00:23:09.24 ID:T8MYmDrL
>>827
メーラーの設定次第です。
自分はK9というメールアプリ使ってるんだけど同期する件数・期間によっては数百kくらい。
標準のメーラーはしばらく使ってないのでどうだったかよく覚えてないけど。
830 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/03(月) 01:35:46.68 ID:eaxVGXVP
質問です。ホームに貼るフォルダってショートカットみたいにアイコンは自由に変えられないんでしょうか?

android2.2でADW EXを使っています。
831SIM無しさん:2011/10/03(月) 01:48:02.93 ID:NjQ4DXR1
試してみた?
832 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/10/03(月) 02:08:09.91 ID:eaxVGXVP
>>831
はい。ショートカットアイコンなら長押しで編集→カスタムと項目が出るんですが、フォルダアイコンの場合ははRemoveとしかでてきません…。

自分がやりたいことはオリジナルアイコンのtoolフォルダを作って電卓やら歩数計などをつめこみたいです。
833 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/03(月) 02:20:19.69 ID:woenIzOg
>>832
goランチャー使った方が早くない?
画面、20枚位できるし。
adwの狭いフォルダ10個置くより
便利で綺麗とおもうけど。
834SIM無しさん:2011/10/03(月) 02:24:37.09 ID:NjQ4DXR1
>>832
今確認したけどそれADWexじゃなくてADWでしょ、無料の方
835SIM無しさん:2011/10/03(月) 02:33:18.69 ID:O9mCUYeD
IS11CAです
電池空だとUSBでの充電はどうやっても無理でしょうか?
充電器のコンセントの部分だけ失くしてしまいまして・・・
836SIM無しさん:2011/10/03(月) 02:38:18.45 ID:r62N6TEw
>>835
一行目と二行目の繋がりが分からんのだが?
空って何、0%のことか?
microUSB-USBのケーブルがあるなら、PCから給電
837 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/10/03(月) 02:48:28.04 ID:eaxVGXVP
>>833
ありがとうございます。goランチャーためしてみますね!

>>834
すみません間違えました、無料版のほうですね…。
838SIM無しさん:2011/10/03(月) 03:07:34.67 ID:mL8Hci5r
お天気ウィジェットアプリで、天候のアイコンの部分を手持ちの画像にカスタマイズできるものってないでしょうか?
使っている壁紙に合ったウィジェットを使いたいのですが、イマイチしっくりくるものがないので、いっそのこと自分で作りたいのですが・・・
839SIM無しさん:2011/10/03(月) 03:15:49.60 ID:XYHoWqpg
>>838
できるかどうかと言われればできる
方法はいくつかあるけど、出来ればPC使った方がいい
840SIM無しさん:2011/10/03(月) 03:35:42.58 ID:mL8Hci5r
>>839
それはもうアプリ自作の域に達しちゃいます・・・?
工程が難しくないなら挑戦してみたいです
841SIM無しさん:2011/10/03(月) 03:38:02.33 ID:XYHoWqpg
>>840
全然
やり方さえ分かれば、初めはメンドクサイけど
俺はもうアプデの度に作業だと思ってやってる
ただ、そのウィジェットによって行程は変わる
842SIM無しさん:2011/10/03(月) 03:40:18.66 ID:XYHoWqpg
>>841
>工程か、どうでもいいけど
843SIM無しさん:2011/10/03(月) 03:43:44.04 ID:mL8Hci5r
>>841
hmhm
ちょっと使ってみたいんですが、なんというフリーソフトですか?
844SIM無しさん:2011/10/03(月) 03:45:13.71 ID:XYHoWqpg
アプリは何?
845838:2011/10/03(月) 03:52:20.44 ID:mL8Hci5r
スマホから失礼します

>>844
WeatherNow
http://sites.google.com/site/noxihome/weathernow
です
846SIM無しさん:2011/10/03(月) 04:03:32.29 ID:MesYNcHH
>>649
お礼が遅くなってすみません。
しばらく教えていただいたとおり運用したら治りました。
また、
GPSstatus
https://market.android.com/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja
を使えば、(今のところ)無線とネットワークを使っても正常な位置になりました。


外部アプリを使ってSDに保存した画像を即座に標準ギャラリーに反映する方法ないでしょうか。
更新が遅れているらしく、SDカードのアンマウント/マウントなどをしてデータテーブル更新しないと
表示されません。
今のところ、QuicjPicを使っていますが、3D表示に対応していないので困っています
(標準ギャラリーは自動で裸眼3D表示になります。)
847SIM無しさん:2011/10/03(月) 04:08:55.14 ID:XYHoWqpg
>>845
うん、ダサいねw
たぶんスキンタイプじゃないだろうから、
アプリをいじってやる必要があるけど、
要は画像だけ差し替えたらいい訳だから、
PCなら7zip、スマホならフリーじゃないけど
appshieldでいけるはず
appshieldは元々権限いじるアプリだけど
その際一度分解するから、その時に画像だけ
ゴニョゴニョしてやることも可能

で初めメンドクサイっていうのは、手持ちの画像と
アプリ側で用意してる画像のサイズを合わせてやる
必要があるから
例えば同じ128×128でも実際の可視領域が違ったら
文字と被ったり、元のより小さく見えたりする
で、何回か合わせてやる必要がある
一回ではまればそれでいいんだけどね

で、元の画像と同じ名前にして上書きしてやればいい
キッチリはまればそれを保存しとけば、アプデの度に
上書きしてやるだけで済む、と
848SIM無しさん:2011/10/03(月) 04:15:07.60 ID:XYHoWqpg
>>846
こういうこと?
http://market.android.com/details?id=com.tenyen.mediascan

使ってないから役に立つかどうかは知らんけど
849SIM無しさん:2011/10/03(月) 04:22:44.55 ID:XYHoWqpg
>>847
補足だけど、7zip使うときは解凍せずに、開いて上書きね
850SIM無しさん:2011/10/03(月) 04:23:27.12 ID:xMyNr5jK
払い戻しが出来ない期間が経過した有料アプリをアンインストールした場合、Android Marketのマイアプリ一覧に「未インストール」の項目として表示され続けるのですが、これを非表示には出来ませんか?
851SIM無しさん:2011/10/03(月) 04:49:04.81 ID:tJf5ic/9
ドロイド君mClockのスキン変更について教えて下さい
作者のhow-toどおり解凍したzipファイルを『mClock』というフォルダを作って入れました
しかし、ウィジェット設定のXml template からファイルを選んでいっても
フォントは変更されますがスキンは反映されません
http://i.imgur.com/gdGXl.png
スキンも変更させるには何がいけないのでしょうか?
ちなみにスキンは、下記にてDL したribbon clock です
chrisbanks2.deviantart.com/gallery/#/d40yafz
852SIM無しさん:2011/10/03(月) 06:58:04.19 ID:MesYNcHH
>>848
まさにこれです!!!
ありがとうございます。
853SIM無しさん:2011/10/03(月) 07:20:39.86 ID:PeeirM64
ちんこの皮がすぐ被ってくるんですが、瞬間接着で固定してもいいのでしょうか?
854SIM無しさん:2011/10/03(月) 08:02:17.38 ID:+iLVTEPk
>>853
どうしてもしたいなら…
一回だけ…いいよ(///ω///)
855SIM無しさん:2011/10/03(月) 09:26:06.21 ID:+PpCzx1R
【Androidヤバイ】 HTC製スマホにアプリから様々な個人情報抜き出せる是弱性キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! か
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317599202/
856SIM無しさん:2011/10/03(月) 10:13:37.51 ID:V99rHxWU
Quicpicの隠しフォルダー内に2chGearで見た画像がattachというファイルで勝手に登録されていくのを止める方法はありますか?

何個もファイルができて一々消すのが大変で…
857SIM無しさん:2011/10/03(月) 10:49:33.63 ID:mL8Hci5r
>>847
すみません寝てましたw

ダサいけど一番しっくりくるのがこれだったんですよw
スマホをPCに繋いだらそれらしいフォルダを見つけたので、画像編集して差し替えたいと思います
ありがとうございました!
858SIM無しさん:2011/10/03(月) 11:57:26.53 ID:5zlwuF5A
>>857
作者サイトちゃんと読んだか?まさか本当に>>847の言うとおりにapkファイル開いていじるつもりじゃないよな
「スタイルについて」を読め
859847:2011/10/03(月) 12:29:37.96 ID:lN997Kj8
>>858
ああ、この手のやつか
差し替えしやすいやつだな
ちゃんと読んでなかったスマンコ

もう遅いかw
860SIM無しさん:2011/10/03(月) 12:58:05.27 ID:mL8Hci5r
>>858
あ、スマホをPCに繋いだら.styleって階層見つけたんでそこの画像を差し替えたらいいんですよね?
まだ画像自作してないから試せてないけどw

差し替えは>>847氏の言う通りフォルダを開いて同じ名前にして上書き、でおkですか?
861SIM無しさん:2011/10/03(月) 13:01:36.11 ID:UZpCAm9+
ADWのアイコンテーマパックの保存先ってどこか分かりませんか?(´・ω・`)
862847:2011/10/03(月) 13:18:55.73 ID:KY10HYav
>>860
スキン形式だったね、ゴメン。>>847は忘れてw
作者のスタイルの説明通りでオケ
アプリいじる必要なし
863SIM無しさん:2011/10/03(月) 16:44:37.98 ID:9SekyMJ/
音楽とか動画の編集ってスマホのアプリで
やるよりPCで編集した方が効率良くないですか?
いろいろ融通きくし
864SIM無しさん:2011/10/03(月) 16:49:19.35 ID:hiYfi4SR
>>863
そうだね
865SIM無しさん:2011/10/03(月) 19:51:40.49 ID:ZJZbjMbM
2ch意外のサイトでAAをずれないように表示するにはどうすればいいですか?
866SIM無しさん:2011/10/03(月) 19:59:34.02 ID:pLOhLRgK
例えば?
867SIM無しさん:2011/10/03(月) 20:13:06.22 ID:qyhcHli/
>>866
http://vippers.jp/archives/5026511.html
こういうサイトのAAです
868SIM無しさん:2011/10/03(月) 22:55:48.82 ID:CeVCX8mo
スマホからの書き込みだと日付を跨がなくとも電源や機内モードのオンオフなどでID(=IP)が変わるみたいですが
これらのことを一切せずにいてもすぐにIDが変わります

例えば一度書き込みし、その内容にミスを発見して続けて訂正書き込みをすると
その間5分も開いていないのにもうIDが変わっているみたいな

3Gなのですがこんなに頻繁に接続し直すのって普通なのでしょうか
869SIM無しさん:2011/10/03(月) 22:58:14.86 ID:6OITEIJR
>>868
普通
特にAUなら当たり前
870 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/03(月) 23:10:31.15 ID:woenIzOg
>>868
>スマホからの書き込みだと

ということは、普段は固定PCかな

3Gで書き込むってことは
外出先からってことなら
基地局もかわるもんね。
871SIM無しさん:2011/10/03(月) 23:28:24.86 ID:5FYGQQpb
>>869
>>870
ありがとうございます
ごく僅かな時間+場所も移動していないのに
こんなにもコロコロ変わるものかと気になってたんですが安心しました
872SIM無しさん:2011/10/03(月) 23:53:27.33 ID:529i/u7P
パソコンからAndroidに画像を送るにはUSB接続してSDの適当なファイルに画像を入れればいいってことを
このスレで初めて知ったのですが、このような初歩的なことが書いてあるサイトってありますか?
最近購入したばかりで勝手がイマイチわからないので勉強したいです。
説明書はひと通り見たつもりですがこのようなことに関しては書いてありませんでした…
873SIM無しさん:2011/10/04(火) 00:06:48.51 ID:US0A0wsl
>>872
PCを持ってるのにフォルダ作るくらいのことを聞くのがわからない
初歩的とか最近買ったとか関係ないよ
874827:2011/10/04(火) 00:32:53.15 ID:OQkV+UpV
>>828-829
ありがとう。メーラー次第なんだね。
てっきりスマホ自体をgoogleアカウントと紐づけるのかと思ってました。
紐づくのはメーラーなんだね。考えてみれば当然か。
875SIM無しさん:2011/10/04(火) 00:45:51.59 ID:P3yomjVT
ジョルテって先月以前の予定ってずっと残っていくの?消さないと容量溜まっていくんじゃないかと夜も眠れないんだが。一括で消すとかある?
876 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/04(火) 00:48:50.19 ID:4MNE8pyf
>>872
あの面白ない説明書よまれてるだけ素晴らしい。
こんなサイトも面白いですよ。
門戸は、ひろいですから
すこしづつ楽しまれてください。
http://someya.tv/xperia/300/
877SIM無しさん:2011/10/04(火) 00:50:48.72 ID:BCwc9d0T
>>872
PCと大して変わんないよ
ちょっしたtipsは使っていけばわかる
878SIM無しさん:2011/10/04(火) 01:09:30.51 ID:9RnSwCiz
txtファイルに書かれたURLをリンクとして認識してくれるテキストエディタってないでしょうか
879SIM無しさん:2011/10/04(火) 01:12:02.11 ID:yt4YCktD
>>872
Dropboxとか使えるようになると便利だよ
http://journal.mycom.co.jp/series/dropbox_guide/001/index.html
880SIM無しさん:2011/10/04(火) 01:17:17.44 ID:LeMrsWdt
>>878
とりあえず自分が使ってるものだけど...

aNdClipは、クリップボード拡張ツールだけどクリップボードを閲覧するとリンクが付く

Simple Notepad は、menu >リンクを付ける でリンクが付いた状態で閲覧できる
881SIM無しさん:2011/10/04(火) 01:32:58.99 ID:XkOjy1bG
>>874
端末自体もgoogleアカと紐付け必要だよ。
端末に紐付けたアカウントで購入アプリの記録ものこるので、端末を初期化して
メインのアカウントを変更すると購入済みアプリの再ダウンロードもできなくなっちゃったり。
882SIM無しさん:2011/10/04(火) 01:33:35.84 ID:9RnSwCiz
>>880
レスありがとう!
simple notepadを使ってみます。
883SIM無しさん:2011/10/04(火) 01:36:25.33 ID:I+65Mu8A
禿の3Gでも切れることなく快適に聞けるネットラジオアプリご存知ないですか?
iOSのAccuradioのような‥。
884SIM無しさん:2011/10/04(火) 01:48:33.47 ID:XyHRpsJR
あーあ、言っちゃった
885 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/04(火) 05:54:11.02 ID:nAi559Sw
>>883
iOSの何ちゃらって言ったって分かんねえよ
ここはAndroidのスレ
886SIM無しさん:2011/10/04(火) 06:10:19.17 ID:91RWvl5q
>>883
死ね
887SIM無しさん:2011/10/04(火) 07:32:33.72 ID:474Gb6cF
Simi folderに入れたアプリのアイコンって変更できます?
888SIM無しさん:2011/10/04(火) 07:38:52.80 ID:hbtXca6j
ここ以外で質問スレってありますか?
889SIM無しさん:2011/10/04(火) 07:47:49.78 ID:qrldmXZA
>>887
たぶんできなかったと思う
最近使ってないから、変更がなければ
890sage:2011/10/04(火) 08:10:57.38 ID:hC/eIbpi
購入して2週間のド素人です。お手柔らかに教えてください。

機種はauのIS05 OS2.3
サウンド設定をしようとするとエラー(設定が予期せず停止しました。やり直してください)
とでて強制終了します。何回も再起動しましたが一向に直りません。
こうなった原因かな?と思うのは、サウンドアプリ(音量スイッチというもの)を
設定でアンインストールをしてから様子がおかしいです。
ちなみに着信音などは鳴りました。

どうすれば直りますか?教えてください。
891SIM無しさん:2011/10/04(火) 08:16:34.03 ID:SH9p/+ia
>>873
>>876
>>877
>>879
おはようございます
遅くなってごめんなさい
みなさんの意見大変参考になりました
教えてくださったサイト・アプリを使用しつつ
習うより慣れろ精神でたくさん弄っていきたいと思います
まだ至らないところがありますが、その時はまたよろしくお願いします
892SIM無しさん:2011/10/04(火) 08:20:32.28 ID:onzNgsxU
>>890
まず服を脱いで

電源切って
再起動して

ダメなら
05スレへ行ってらっしゃい
893sage:2011/10/04(火) 08:26:16.62 ID:hC/eIbpi
>890
さっそくありがとうございます。
再起動は何度かやってみたんですがダメでした。
IS05スレ行ってみます。
894SIM無しさん:2011/10/04(火) 08:27:18.06 ID:hC/eIbpi
あ、まちがえた。
>892 さんです。ありがとうございました。
895SIM無しさん:2011/10/04(火) 08:51:52.14 ID:X5bigwJ3
>>887
アプリのアイコンを変更してからフォルダに登録すればいける。
896SIM無しさん:2011/10/04(火) 09:08:17.96 ID:TG+7upM2
エロいアプリをダウンロードしたいのに拒否される
なんで?
もう30過ぎたオッサンなのに...
897SIM無しさん:2011/10/04(火) 09:10:48.79 ID:TG+7upM2
>>896だけど、機種はXperiaです
898SIM無しさん:2011/10/04(火) 09:12:24.23 ID:Q5/OlYOC
ボウヤだからさ
899SIM無しさん:2011/10/04(火) 09:23:33.07 ID:J6Lf3uoL
>>896
マーケット?野良?
せめてどこから何をDLしようとしたかくらい書けよオッサン
900SIM無しさん:2011/10/04(火) 09:23:41.48 ID:3tM9WEB+
>>874
>>881さんも書いているように、端末自体をグーグルアカウントに紐つける。
メーラーはその紐つけとは別にアカウントと同期できる。複数のグーグルアカウントと紐付けもできる。(複数人で共有しているアカウントとかあればそれも利用できる)
過去何日分から同期するかもきめられる。
901SIM無しさん:2011/10/04(火) 09:26:29.54 ID:3tM9WEB+
>>896
ダウンロード元には君が30過ぎたオッサンだということは知らせてあるの?
902SIM無しさん:2011/10/04(火) 09:58:35.36 ID:WETNPMTY
>>689
おそばせながらありがとう
どうやらスマフォ上では…が表示できないみたいで
ガラケーから見たらスマフォで...って書いたのもちゃんと…になってました
(今ガラケーから書いてる)
903SIM無しさん:2011/10/04(火) 10:27:00.95 ID:sF3xiNvZ
>>902
スマホ上とか意味不明
フォントの問題だろ
904SIM無しさん:2011/10/04(火) 10:35:07.17 ID:ifHSMFwI
つーか、それも三点リーダーな訳だが
905SIM無しさん:2011/10/04(火) 10:54:04.38 ID:Bn9Uauw5
ポケットWi-Fi買おうと思うんですが
どれを買えばいいでしょうか
906SIM無しさん:2011/10/04(火) 11:13:32.56 ID:giWO1qv7
>>905

持ち歩いて使いたいならWiMAX
907SIM無しさん:2011/10/04(火) 11:28:00.26 ID:3tM9WEB+
>>905
用途(使用時間や頻度や場所など)にもよると思う。端末との相性もあるかもしれないし。

モバイル
http://hibari.2ch.net/mobile/
908SIM無しさん:2011/10/04(火) 11:36:42.01 ID:Bn9Uauw5
>>905
is05です
909SIM無しさん:2011/10/04(火) 12:07:17.91 ID:g59b30Cf
>>905
Xi一択です
910SIM無しさん:2011/10/04(火) 12:46:13.55 ID:CHRwHblj
消しても問題ないファイルやフォルダは消したいのですが、いまいちわかりません。
明らかにアンインストールしたアプリの残骸とかはわかるのですが…。
esファイルエクスプローラーを使ってます。

↓これらが何者か教えてください。
init.(本体。フォルダなし。)
browser.db(SD。フォルダなし。)
.estrongs(SD。フォルダ。中に空のフォルダが3つ)
SpeedSodtware/.thumbnails(SD。フォルダ。前に消した画像と消してない画像が数枚)

あと、chaceってのはキャッシュのことで合ってますか?
911SIM無しさん:2011/10/04(火) 12:54:35.91 ID:+b5Fueij
PCにそれらをバックアップして、SD から消して起動。
不都合がなけりゃあそのまま使用。
不都合があればひとつずつ書き戻す。
912SIM無しさん:2011/10/04(火) 13:01:25.01 ID:CHRwHblj
>>911
ありがとう。でもpc持ってないんだ。
913SIM無しさん:2011/10/04(火) 13:18:14.35 ID:tFB6KuWg
なんだガキか
914SIM無しさん:2011/10/04(火) 15:28:02.43 ID:xh17NK0R
>>910
ゴミだと思うやつはポイポイ消してるわ
915SIM無しさん:2011/10/04(火) 15:45:29.31 ID:W3tsnPkJ
スマホの画面をPCに表示する方法ないでしょうか?
BeeTVとか長く見るときにもっているのが大変です。

機種は,F-12Cです。
916SIM無しさん:2011/10/04(火) 15:50:18.44 ID:3tM9WEB+
>>915
100均でスマホの台を買ってきたら?
917SIM無しさん:2011/10/04(火) 16:48:15.96 ID:h+aQYKL7
PCで見りゃいいんじゃねの
918SIM無しさん:2011/10/04(火) 18:21:35.20 ID:gAsYOxm2
Razikoを初期化する必要があり、削除しちゃいました。マーケットからも削除されてますし、ダウンロードする方法を教えてください!
919SIM無しさん:2011/10/04(火) 18:26:01.39 ID:5K0O0URy
>>918
マーケットに無いわけが無いだろ。
920SIM無しさん:2011/10/04(火) 18:29:27.20 ID:uKCq4q1E
>>919
頭大丈夫?
921SIM無しさん:2011/10/04(火) 18:32:16.46 ID:mCH/RXN3
>>918
検索すれば辿り着くかも。
922SIM無しさん:2011/10/04(火) 18:32:28.93 ID:DSLsExEA
>>919
radikoと間違えてない?
923SIM無しさん:2011/10/04(火) 18:33:01.70 ID:6ISqcz2Z
>>918
無理っぽいなw
http://appllio.com/news/マーケットから消えたRazikoは復活するのか

>>919-920は何を思ってそんなレスをしたのか?
924SIM無しさん:2011/10/04(火) 18:34:12.97 ID:6ISqcz2Z
>>920は除外
925SIM無しさん:2011/10/04(火) 18:36:56.68 ID:5K0O0URy
>>920
お前こそ大丈夫か?
検索したらあるじゃないか。
926SIM無しさん:2011/10/04(火) 18:40:39.99 ID:rxpgSbfS
>>925
落とせるのか?
927SIM無しさん:2011/10/04(火) 18:42:42.38 ID:mCH/RXN3
落とせないよな。
928SIM無しさん:2011/10/04(火) 18:44:14.30 ID:+V3Effy+
>>926
acroアンドロイド2.3で落とせるよ。
出来ないと言ってる奴はバージョン何だ?
929SIM無しさん:2011/10/04(火) 18:45:31.27 ID:mCH/RXN3
リンクはってくれよ。
930SIM無しさん:2011/10/04(火) 18:48:03.60 ID:5WpUKko9
galaxy tab 2.3インストール出来る。
931SIM無しさん:2011/10/04(火) 18:49:34.37 ID:rxpgSbfS
2.2だが落とせないな
2.3じゃないとダメなのか?
932SIM無しさん:2011/10/04(火) 18:50:41.46 ID:uKCq4q1E
>>929
これ
http://market.android.com/details?id=com.gmail.nagamatu.radiko

どう?
自分はインストール済みだから試せない
933SIM無しさん:2011/10/04(火) 18:51:56.69 ID:uKCq4q1E
あれ?見つかりませんになるな
934SIM無しさん:2011/10/04(火) 18:52:31.41 ID:8s35I7xs
同じくacro(SO-02C)だが、ブラウザからもマーケットアプリからも削除されてる
Razikoの作者もアカウントが止められたとTwitterで話していたし、
落とせる奴はブラウザにキャッシュが残ってたりするだけなんじゃない?
もしくはRadikoと勘違いしてるか
935SIM無しさん:2011/10/04(火) 18:55:21.08 ID:p8yKP70U
>>934
Xperia arcだが落とせるな。勿論あちらと勘違いしてない。
936SIM無しさん:2011/10/04(火) 18:56:08.21 ID:6ISqcz2Z
razikoがまだ落とせるって言ってるやつはまさに情弱
937SIM無しさん:2011/10/04(火) 18:56:54.53 ID:rxpgSbfS
ちなみにダウンロードが失敗するんじゃなく、ググるさんに拒否される
938SIM無しさん:2011/10/04(火) 18:57:04.41 ID:mCH/RXN3
このアイテムはご利用いただきません
だって。
落とせるといってる奴は一度Raziko
を削除してみればわかる。
939SIM無しさん:2011/10/04(火) 18:59:33.76 ID:6ISqcz2Z
>>939
落とせるって言ってるやつは是非それを試してほしいねw
940SIM無しさん:2011/10/04(火) 19:00:53.78 ID:+hQ1x4o5
アプリの一覧を見たらDroidgetってアプリがあったんだけど、
これのデータって消しても大丈夫?
941SIM無しさん:2011/10/04(火) 19:05:37.35 ID:luoRuDZ4
razikoのバックアップ取っておきたいんだけどルート必要?
アストロのバックアップでチェックが入らない
942SIM無しさん:2011/10/04(火) 19:06:43.93 ID:luoRuDZ4
自己解決
943SIM無しさん:2011/10/04(火) 19:12:37.28 ID:4MNE8pyf
944SIM無しさん:2011/10/04(火) 19:36:24.43 ID:MfaNYpQ1
919 SIM無しさん sage 2011/10/04(火) 18:26:01.39 ID:5K0O0URy
>>918
マーケットに無いわけが無いだろ。


925 SIM無しさん sage 2011/10/04(火) 18:36:56.68 ID:5K0O0URy
>>920
お前こそ大丈夫か?
検索したらあるじゃないか。
945SIM無しさん:2011/10/04(火) 19:37:41.38 ID:MfaNYpQ1
マーケットに無いわけが無いだろ(キリッ
マーケットに無いわけが無いだろ(キリッ
マーケットに無いわけが無いだろ(キリッ
マーケットに無いわけが無いだろ(キリッ
マーケットに無いわけが無いだろ(キリッ
マーケットに無いわけが無いだろ(キリッ
マーケットに無いわけが無いだろ(キリッ
946SIM無しさん:2011/10/04(火) 19:47:59.76 ID:OelU3fkm
gmailの垢って店員さんが作ってくれるの?
それってパスしられちゃうやん?本体買うだけで自宅で色々設定させてくんないかな?
947SIM無しさん:2011/10/04(火) 19:50:14.75 ID:Ex3kDj62
>>946
そう言えばいいだろ
もしくは家帰って初期化再設定とか

カボチャか?
948SIM無しさん:2011/10/04(火) 19:52:08.65 ID:nkFlqhv3
>>946
普通自分でやる。
949SIM無しさん:2011/10/04(火) 19:57:44.86 ID:vDAc/Ez0
そんな大切な設定を店員が勝手にやるはずないんだが
950SIM無しさん:2011/10/04(火) 20:12:16.63 ID:Gb/wq1v+
上手くそれたな。
951SIM無しさん:2011/10/04(火) 20:13:30.55 ID:OelU3fkm
>>947 >>948 >>949
dクス
いや、友人は店員がアカウント作ったとか言ってたし、知恵袋(笑)でもそんな質問があったから・・・
それにそんな規則なのかなと思った、ほら、垢ないと使い物にならないらしいし
前に作ったのがあるんでそれを使います。ありがとうございました。
952SIM無しさん:2011/10/04(火) 20:19:00.80 ID:Ex3kDj62
>>951
今時まともなとこはパスを他人に扱わせないし
目の前にいても目を反らすだろ

その友達が余程JoeJackっぽかったか、
店員がイカレポンチだったか
953SIM無しさん:2011/10/04(火) 20:23:03.40 ID:Rdq+bWj0
ガラケーで撮影した 3g2の動画を見たいのですが
Quickpicから動画を選択→標準動画プレイヤーで見ようとしても
数秒後必ずエラーが起きてしまうのですが
何か3g2を問題なく再生できるアプリはないでしょうか?
954SIM無しさん:2011/10/04(火) 20:26:30.56 ID:Rdq+bWj0
書き忘れましたが、機種はau IS04です。
955SIM無しさん:2011/10/04(火) 20:28:27.16 ID:6ISqcz2Z
>>951
俺が行ったドコモショップは、googleアカウントとパスワードを書く紙が用意されていた
もちろん猛反発して書かないで帰った
あんな意味のないことしてどうするんだって思ったけど
PCを使ったことがないような人は理解不能なトラブルを起こすんだろうな・・・
956SIM無しさん:2011/10/04(火) 20:31:04.73 ID:jBBa434m
自分は店員さんが手伝ってくれるって事だったので
アカウントの登録あたりはお任せしたわ
気になる人は自分でやりますって断ればいいっしょ
957SIM無しさん:2011/10/04(火) 20:37:19.21 ID:4Gpf+NUm
量販店で買ったせいか「家に帰って自分でヤレ」って感じで電源すら入れなかった。
もちろん「トラブってもうちにくるなDS行け」だとさ
958SIM無しさん:2011/10/04(火) 20:39:49.37 ID:US0A0wsl
>>954
エラーの原因はIS04だからかもしれないな
959SIM無しさん:2011/10/04(火) 20:42:26.08 ID:Rdq+bWj0
>>958
納得のいく回答をありがとうございます。
この怒りと悲しみはどうすればいいでしょうか。
960SIM無しさん:2011/10/04(火) 20:44:52.90 ID:Ex3kDj62
どうぞ
au by KDDI IS04 返品交渉本部 第6会議室
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1317627011/
961SIM無しさん:2011/10/04(火) 22:01:34.92 ID:BGlmkzMH
今の時代、自分のものすら自分で管理できない人間は電子機器持つ資格ないと思う
本気で思う
962SIM無しさん:2011/10/04(火) 22:31:31.21 ID:OgPN34pc
と、出来損ないが申しております
963SIM無しさん:2011/10/04(火) 22:33:25.84 ID:XpQRXhQT
>>761
設定でロックしてもダメでした!
ちゃんと画面上部にロック中と出てるのに
音量ボタンが効いてしまいます
ちなみに近藤昭夫もダメでした…
964SIM無しさん:2011/10/04(火) 22:33:54.37 ID:lsP9pPT3
965SIM無しさん:2011/10/04(火) 22:37:31.82 ID:Rg9H7dwj
966SIM無しさん:2011/10/04(火) 22:40:33.39 ID:k0PMCzcs
デスクトップから一括で To:馬さんgmail Cc:馬さん携帯メール, 鹿さんgmail
というメール送信が行える様に出来る
手段(ショートカットでもウィジェットでも)ってありますか?

xperia ray
os:2.3.3
基本標準仕様、ホームはADW
967SIM無しさん:2011/10/04(火) 23:11:05.31 ID:Fts08ZnB
すまん他のスレに書き込んだんだが過疎ってるみたいでこっちで聞きたいんだが

スマホにしようと思ってるんだが
DSとかiPodもWi-Fiで使いたいからモバイルWi-Fiの端末買って
スマホはWi-Fiでいけるらしいからダブル定額とか解約しようと思ってるんだが…

ダブル定額だけの破棄って違約金かかるんだっけ?
それとEzweb解約しちゃったらメール機能とか使えないん?
968SIM無しさん:2011/10/04(火) 23:26:55.31 ID:3tM9WEB+
>>967
お店に聞けばいいと思うのん。
969SIM無しさん:2011/10/04(火) 23:27:40.73 ID:Fts08ZnB
>>968
あいさー、明日聞いてきまっす
970SIM無しさん:2011/10/04(火) 23:32:52.94 ID:4MNE8pyf
>>966
ありますよ。
adwだと、フォルダが狭いので
似たレイアウトのとれる
zeamランチャーがフォルダは2倍ありますので、お勧めです。

電話帳を、まず弄ってください。
山田花子Eメール
山田花子Gメール
のように、電話帳は二列になってもかまいません。

出来上がったら
デスクトップにフォルダをつくり
そこへ、デスクトップ長押しから
直接発信のアイコンをつくり
フォルダに入れて下さい。

フォルダの絵は、変えれませんので
自分自身のスマホでも覚えれないよでしたら、そのフォルダの真上あたりに、メーラーのアイコンを置くなり、工夫されると良いかとおもいます。
971SIM無しさん:2011/10/04(火) 23:43:38.36 ID:SaFKw1uI
to:[email protected]
cc:[email protected];[email protected]

本文なし

の定型メールを置きたいって事じゃね?
972SIM無しさん:2011/10/04(火) 23:56:55.54 ID:k0PMCzcs
>>971
その通りです。「一括」って紛らわしい書き方してすまんです。
973SIM無しさん:2011/10/05(水) 00:37:58.89 ID:TMAxWt0f
>>966
こいつで工夫したらできないかな?
http://market.android.com/details?id=jp.nextmail
メーラー分からんし、あうだからspもよく知らんので試してやれんけど
974SIM無しさん:2011/10/05(水) 01:44:06.04 ID:jvmqPQyo
ホーム長押しでプレイリストをいくつか置いといて
それをワンクリックで一発でプレイヤーを起動したいのですができません。
できないというか、一応できるのですが、PowerAMPを起動させたいところ、
標準のミュージックアプリが起動してしまいます。
PowerAMPで一発起動する設定方法があれば教えてください。

docomo
Xperia acro
Android2.3
root化なし
HomeアプリはZeam
975SIM無しさん:2011/10/05(水) 02:01:18.34 ID:LR8Kz2x5
>>974
標準のデフォルト解除してもダメ?
976SIM無しさん:2011/10/05(水) 02:02:26.15 ID:iYakA0gh
>>974
ショートカットでプレイリストを選択してる?
それは標準プレイヤーのプレイリストだから、PowerAmpは立ち上げられない。
PowerAmpはそれ単体ではプレイリストのショートカットをホームに置けないはずだから、それをやるならPlayerProのが期待に添えるかな。
977SIM無しさん:2011/10/05(水) 02:06:27.81 ID:LR8Kz2x5
標準のプレイリストかよw
978SIM無しさん:2011/10/05(水) 02:14:29.84 ID:jvmqPQyo
>>975
だめでした。
というか確認した時には標準プレイヤーにデフォルト設定かまされてませんでした。
音楽ファイルをAmpに関連付けしてもだめでした

>>976
ショートカットでプレイリストを選択しました。
ただ、プレイリストはAmp上で作ったものなんです。
それが標準プレイヤーのリスト扱いで処理されてしまうのがいまいち理解できないです。
Ampがそういう仕様だから仕方ない、ということだとプレイヤー使い分けるしかないですかねえ・・・。
Ampのイコライザーの効き具合が気に入ってるので、ご紹介のプレイヤーの音が気に入るといいな。
そのうち入れて試してみようと思います。
979SIM無しさん:2011/10/05(水) 02:21:57.53 ID:iYakA0gh
>>978
何と言えばわかるかな。
説明が下手ならすまんが。

ホーム画面を長押しして出てくる「ショートカット」は「標準プレイヤーが用意してくれた機能」に過ぎない。
他に何かを噛ましたらできるのかも知れないけど、PowerAmp単体ではその機能を用意してくれていないから、そもそもホームを長押ししてもそこには何も情報を提供してくれない。

あなたの言う「仕様」だわな。
多分PowerAmpはショートカットではなくウィジェットで使うことを前提にしてるんだろうね。
980SIM無しさん:2011/10/05(水) 02:32:35.22 ID:LR8Kz2x5
>>978
それぞれをホームに置くのではなく、プレイリスト選択画面になら
activityで飛べそうだけど、一発起動は無理かな
981SIM無しさん:2011/10/05(水) 02:41:29.66 ID:jvmqPQyo
ショートカットは、プレイリストならそのデータファイルにWindowsのショートカットみたいな
紐付けするようなイメージが間違ってて、ファイルではなくてあくまでアプリの機能へのアクセスってイメージでしょうか。

そういえば電話帳でもお気に入りスターを付けた人は
後から入れた電話帳アプリで見ても最初からお気に入りになってるから
それと同じようなもんでプレイリストデータもAmpや標準プレイヤーで共有してるってことですかね。

>>980
プレイリスト選択画面の1段階前の、ライブラリ全体の画面になら
activityで飛べるものは出せたので、一応それはホームには置いてます。
982SIM無しさん:2011/10/05(水) 02:58:44.78 ID:YweSq29A
>>974
mixzingでは出来たよ。powerampの機能的な問題なのかもね。
983SIM無しさん:2011/10/05(水) 04:02:49.96 ID:Wml4jFxH
>>981
うん、普通プレイリストはライブラリにあるから
再生アプリで共有してるよね
そしてその「ショートカット」は
純正プレーヤーに飛ぶ「ショートカット」とみて間違いないね

>982のアプリに変えられるならそうしたら?
アプリは機能で選ぶべき
984SIM無しさん:2011/10/05(水) 10:21:38.86 ID:GwqhTOtE
marketのマイアプリにインストール済みのアプリが一部反映されません
どうしたら全部表示させられますか?
もしくはアプリの更新などをチェック出来るアプリ等はありますか?
985SIM無しさん:2011/10/05(水) 10:31:59.20 ID:isEYSQx8
今アプリ購入しようとしたら決済方法にキャリア決済出ないんだが、コレも新マーケットの仕様ですか?
986SIM無しさん:2011/10/05(水) 11:17:22.30 ID:kDSmbkNm
>>985
アプリの仕様
カードが標準でキャリア決済がオプション。

あと、外観だての場合キャリアが受け付けない場合もあり。
987SIM無しさん:2011/10/05(水) 12:09:58.30 ID:JxcNnRln
>>984
マーケット経由でインストールしなかった場合は、マイアプリに表示されなかった様な…。
988SIM無しさん:2011/10/05(水) 12:22:09.51 ID:O5Oxc9T5
【Android】教えて!ドロイド君!Part23【質問スレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1317784881/


新スレ立てた。
が、スレ番更新し忘れた。
すまん。
989SIM無しさん:2011/10/05(水) 12:45:25.66 ID:zKQq52xx
乙です。
990SIM無しさん:2011/10/05(水) 12:46:02.07 ID:zKQq52xx
991SIM無しさん:2011/10/05(水) 13:26:26.73 ID:6KSTZBjV
>>984
マーケットのデータ消去は試してみた?
992SIM無しさん:2011/10/05(水) 13:37:11.97 ID:oBRj4RB2
うめ
993 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/05(水) 13:42:13.00 ID:aiuODhdl
うめ
994SIM無しさん:2011/10/05(水) 13:55:09.74 ID:vjyg6/MD
ウメ
995SIM無しさん:2011/10/05(水) 13:56:52.62 ID:9obIM6or
うめ
996SIM無しさん:2011/10/05(水) 13:59:21.18 ID:lnCiNcrj
うめ
997SIM無しさん:2011/10/05(水) 14:37:58.83 ID:zKQq52xx
うめ
998SIM無しさん:2011/10/05(水) 14:47:12.66 ID:zKQq52xx
2
999SIM無しさん:2011/10/05(水) 14:47:46.30 ID:zKQq52xx
1
1000SIM無しさん:2011/10/05(水) 14:48:19.40 ID:zKQq52xx
1000なら、みんな幸せになる。
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。