【充電】スマホ用アクセサリー総合01【車載】

このエントリーをはてなブックマークに追加
947SIM無しさん:2012/11/30(金) 23:56:11.00 ID:hpXd0QF1
iphoneのはプラグがひっこまいので持ち歩きたくない
同じようなかたちでプラグを折りたためるのを使ってる
948SIM無しさん:2012/12/01(土) 07:10:54.56 ID:DgkDpo8c
三口で安定の10P(´・ω・`)
949SIM無しさん:2012/12/01(土) 09:48:09.69 ID:lr//BgjR
iphone用のにFILCOプラグキャップつけて携帯してる
950SIM無しさん:2012/12/01(土) 12:16:52.49 ID:CwmHQL6t
D+とD-がショートしてる充電用ケーブルで安いのって何がある?
951SIM無しさん:2012/12/01(土) 12:24:08.68 ID:Kd0BJTzo
100均
952SIM無しさん:2012/12/01(土) 17:16:44.00 ID:DFPQfUKO
セリアにリール式の充電専用ケーブルあったぞ
953SIM無しさん:2012/12/01(土) 17:58:36.16 ID:unDI6Gp9
>>947
袋に入れているから気にならないけど、iPadのアダプターなら引っ込められるよ。
>>950
PSVitaで使えるか否かが試金石になるらしいな。しかしあれもMicroUSBでなく独自のだから
TypeAからの変換しか情報はない
954SIM無しさん:2012/12/01(土) 18:12:58.53 ID:i+N7pf3o
細い回線を大手のごとく売りまくってきた稀代の詐欺師 孫正義
さあ 次なる一手は!!
955SIM無しさん:2012/12/01(土) 18:13:54.85 ID:i+N7pf3o
細い回線を大手のごとく売りまくってきた稀代の詐欺師 孫正義
さあ 次なる一手は!!
956SIM無しさん:2012/12/01(土) 18:20:49.35 ID:i+N7pf3o
細い回線を大手のごとく売りまくってきた稀代の詐欺師 孫正義
さあ 次なる一手は!!
957SIM無しさん:2012/12/01(土) 18:26:01.00 ID:i+N7pf3o
細い回線を大手のごとく売りまくってきた稀代の詐欺師 孫正義
さあ 次なる一手は!!
958SIM無しさん:2012/12/01(土) 18:34:44.24 ID:i+N7pf3o
細い回線を大手のごとく売りまくってきた稀代の詐欺師 孫正義
さあ 次なる一手は!!
959SIM無しさん:2012/12/09(日) 13:56:08.70 ID:OpHEfwCz
>>951
100円ショップにUSBをON/OFFを切り替えられるスイッチが売っていたけど
少し改造するだけでD+とD-をショート出来そう
普段は通信にも使えて便利そう
960SIM無しさん:2012/12/09(日) 14:02:19.83 ID:UqrxT510
>>959
なんていう100円ショップよ?
961SIM無しさん:2012/12/09(日) 15:57:45.60 ID:Mg0TodV0
初めてのスマホなので詳しく教えてください。SH- 02Eを購入しようと思ってます。ケースはどんな物が良いのでしょうか? 結構ホコリの付く仕事で、ポケットに入れてます。
962SIM無しさん:2012/12/09(日) 16:03:57.09 ID:ihSyK6CC
けっこうほこりのつく環境なら
ケースでどうこうってのはムリじゃないかね
防塵スマホを買うのを考慮したほうが
963SIM無しさん:2012/12/09(日) 17:45:38.35 ID:ud9+MkBw
>>961
俺はマシンオペレーターで埃は勿論、汚れやすい環境だけどカバーは好みでTPUばっか使ってるよ。
単なるプラは落としやすいし、シリコンはポケットのゴミも付着しやすいからおすすめは出来ないね。
つーか初スマホなら、まだ国産端末はやめた方がいいかもよ。
964SIM無しさん:2012/12/09(日) 18:21:10.22 ID:Mg0TodV0
962さん963さん、ありがとうございます。カバーをつけるなら、TPU素材が良さそうなんですね。ピッタリはまるメーカーやしっくりこないメーカーありますか?皆さんのオススメは?
965SIM無しさん:2012/12/09(日) 18:44:28.10 ID:c21u7eYD
>>964
複数台の端末でケース買ってるけど、俺の場合はレイアウトが相性いいかな
他にエレコムやiバッファロー等あるけど機種によって出来の良し悪しあるから
尼とか楽天で"SH-02E TPU"で検索してヒットした商品のレビュー見るがよろし
966SIM無しさん:2012/12/09(日) 19:17:23.99 ID:Mg0TodV0
965さん、ありがとうございます。早速、検索してみます!
967SIM無しさん:2012/12/10(月) 05:36:01.69 ID:FFyhnFU9
>>960
シルクとかミーツにCW-165USBってのがある
http://www.coneco.net/ReviewList/1120925222/
968959:2012/12/10(月) 23:41:42.52 ID:TKDoMqVN
そう、これですね。ただ本当にUSBのON/OFFだけなのに特許か実用新案を出願中らしいですw
始め糞重いPCをMP3プレイヤーに繋ぎ、通信はせずに充電だけ出来る物と思って買い
説明を改めて見て激しく後悔したw
969SIM無しさん:2012/12/11(火) 23:54:37.50 ID:8IT8Kj59
iPodとスマホを同時充電できるACアダプターを探しています

USB2ポート付きのACアダプタを買えばいい話なのですが、寝るときに使うためUSB端子から抜けてしまうのです
なので直結でiPod(旧型コネクタ)とMicroUSBを充電できるものを探しています

見かけたら教えてください!
970SIM無しさん:2012/12/11(火) 23:57:03.22 ID:xAG5aIh7
見かけました
971SIM無しさん:2012/12/12(水) 00:32:02.75 ID:g0lz33uq
>>970
型番教えてください!
972SIM無しさん:2012/12/12(水) 00:35:12.81 ID:y7rZOFuT
>>971
型番はGGR-KS
繰り返す
型番はGGR-KS
973SIM無しさん:2012/12/12(水) 01:36:16.63 ID:g0lz33uq
2SIK-01W

見つかった
974SIM無しさん:2012/12/12(水) 02:19:30.04 ID:SbEot2KY
やりとりがいいかんじだw
975SIM無しさん:2012/12/12(水) 19:48:16.30 ID:1NVaPhtA
>寝るときに使うためUSB端子から抜けてしまうのです
969の寝相の悪さを知らないから何とも言えないが
USBかコンセントを延長すればよくねw
976SIM無しさん:2012/12/12(水) 23:04:08.49 ID:g/oqnJ9I
http://www.amazon.co.jp/dp/B009L17HP0

これ買ってみたけど、一応ダイソーの100円リールケーブルと併用できた。
レビューにあるノイズはまだわからん。
急速充電使うときは、セリアで買った充電専用リールケーブル使ってる。
977SIM無しさん:2012/12/12(水) 23:04:38.05 ID:g/oqnJ9I
しかしキャンペーンで100円引きになるのは後で気づいたという後悔。
978976:2012/12/14(金) 22:01:14.53 ID:MQ8PGo9Z
尼のレビューではノイズが入るとか書いてたが特に入ったこともない。2.1Aのほうではちゃんと急速充電できてるようだ。
ブルートゥースもワイファイも使ってyoutube流しっぱなしで音量最大でも残量ふえるふえる。
いまのところ内部でショートするような感じもないし、いい感じ。
これはお買い得だろ。
979SIM無しさん:2012/12/17(月) 20:30:08.00 ID:bCdgOF2y
サンワのクリップ式車載ホルダーのコピー品が出回り始めたなw
くりそつの形で1000円未満とか、オリジナルの2480円を買った奴は涙目だろうな
980SIM無しさん:2012/12/17(月) 20:40:17.40 ID:8HntTV2p
下手すると同じ工場製って可能性もあるよな
基本パッケージ屋でしかないし
981SIM無しさん:2012/12/17(月) 21:08:44.44 ID:bCdgOF2y
可能性あるなw
ただゲル吸盤じゃないからダッシュボードに吸着しにくいらしい

これに限らず、ダッシュボードにホルダーを吸着させたければ、
100均で大きめの丸い手鏡と強力両面テープを買ってきて、
丸い手鏡の本体を取り出して裏返して両面テープでダッシュボードに付ければベースの出来上がりで
これでどんなホルダーでもガラスに付けるのと同じ吸着力があるんだがな
これが貧乏人の知恵というものよw
982SIM無しさん:2012/12/17(月) 22:07:11.71 ID:4Y5dNGKJ
>>981
手鏡はいいが、100均の強力両面テープは
1年くらいででろんでろんになるから念のため、な
983SIM無しさん:2012/12/17(月) 22:11:21.56 ID:CthOTCjM
最近の車はダッシュボードの劣化が早くて両面なんて使ったらすぐに・・・
984SIM無しさん:2012/12/17(月) 22:27:16.77 ID:bCdgOF2y
>>982
1年持てば充分じゃないか
貼り替えればいいだけ
985SIM無しさん:2012/12/17(月) 22:48:01.21 ID:4Y5dNGKJ
>>984
貼り替えればおkと思いがちだけど、
熱で劣化した接着剤がダッシュボードの素材にネバついて、貼り替えても接着力落ちた状態になっちまうんよ
貼る前並に綺麗に除去できればいいけど、それもなかなか難しい

悪いことは言わんから、両面テープだけは数百円のちゃんとしたモノ使ったほうが良い
数百円ぽっちの差で後の管理し易さがぜんぜん違う
986SIM無しさん:2012/12/17(月) 22:58:14.41 ID:BKgE2xpJ
耐熱で、はがすときも爪で角を少しめくって引っ張れば
きれいにはがれるやつがちゃんとあるんだよねw
安物テープは粘着剤をはがすときのコストが高い。
987SIM無しさん:2012/12/17(月) 22:58:54.47 ID:bCdgOF2y
>>985
分かってるさ
安さを強調するために試してみただけ
カー用品店で買ったすき間埋めタイプの分厚い両面テープを持ってるから、近いうちにそれに貼り替えるよ
988SIM無しさん:2012/12/18(火) 20:08:01.04 ID:uxGIZk+1
まる1日カキコミないと落ちるんだってばよ(´・ω・`)
989976:2012/12/18(火) 21:56:29.74 ID:Aj9efmAl
追伸
FMトランスミッター使ってわかったけど
やっぱりシガーソケット充電器使ったらノイズ出た。
あまり音質にこだわってないのと(スマホにつないで車でそこそこ音良ければいい)、音量結構大きめにしてるから気にならんかったケド、シガーソケット抜いたときと比べると
高音のサーという音がしてる。
たとえれば、カセットテープのノイズみたいなかんじ。
音にかなりこだわりのある人はかわないほうがいいかもしれん。
990976:2012/12/18(火) 21:56:49.62 ID:Aj9efmAl
てか在庫切れとるな。
991976:2012/12/18(火) 21:58:46.55 ID:Aj9efmAl
次スレ
【充電】スマホ用アクセサリー総合02【車載】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1355835505/
992SIM無しさん:2012/12/18(火) 23:36:46.05 ID:RIUcT5i1
>>989
DRC付いてるFMトラミは、シガソケ使用中でノイズで聞こえにくい音域のもクリアに再生してくれるよ
993976:2012/12/19(水) 00:33:08.44 ID:yGxGq0Im
>>992
ちょっとぐぐったらロジテックが安いみたいですが
どれがおすすめです?
994SIM無しさん:2012/12/19(水) 02:17:26.77 ID:jAV2xxJW
>>993
自分はホルダーは持ってるので、コードだけのタイプで04を使ってる
音は奥行きが良く感じられる
但しノイズが聞こえなくなるわけではないからね
楽天のエレコムアウトレットで900円台だったと思う
音量や音質はスマホとの相性次第だから自己責任でね
995SIM無しさん:2012/12/19(水) 10:47:17.73 ID:5DpXcpOu
ありがとう
ちょうどそれを買おうかと思ってたんだけど楽天のほうで安売りしてるね。
これってLAT-AVFMとLAT-FMともうひとつとほぼ同時期に3種出てるみたいだけど違いはなんだろう。
996SIM無しさん
分からん
ロジとエレでは全く同じのでも型番違うし、それに本体仕様が同じでもコネクタの違いもあるだろうし
自分のはステレオミニジャック付いてるのだが