AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 64勝目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
2010年初頭まで、販売シェア90%を誇っていたiPhone
続々と現れるAndroid搭載機に圧倒され、全世界で販売シェアトップの座から陥落
遅まきながら一国一キャリアの撤回や、CDMA版iPhone投入もあとの祭り
大躍進したAndroidと対照的な道を歩んだ要因を考察するスレ

2010年
08月03日 Androidスマートフォンの出荷台数が886%に増加、iPhoneのシェアを上回る
11月02日 Android端末の世界出荷台数、1309%増の2000万台に
2011年
02月01日 Androidスマートフォンのシェアが全世界1位に、iPhoneもSymbian OSも抜き去る
05月11日 日本国内でもiPhoneとAndroidスマートフォンのシェアが逆転、Androidが過半数を占める
05月11日 国内のスマートフォンOSでアンドロイド首位
05月20日 GoogleのAndroid、Gartnerの世界スマートフォン市場調査でもトップに
08月01日 世界市場でAndroidのシェアが48%と約半数に迫り、圧倒的有利に
08月25日 世界市場でAndroidのシェアが61%と過半数を超えた。

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 63勝目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315671009/
2SIM無しさん:2011/09/19(月) 00:25:53.85 ID:vSgae9WS
EU5カ国のスマートフォン市場、AndroidがOS別シェアで2位に。
HTCがAndroidスマートフォンのメーカー別シェアでトップに。
ttp://getnews.jp/archives/141830

iPhoneが先行して5倍近く差があったヨーロッパでも
AndroidがSymbianについで2位になったんだな。

iPhoneは日本でも10%台まで販売シェアが落ちてるし、
ユーザー数もAndroidに1.5倍ぐらい引き離されてる。
年末までに2倍近く離される知れんな。
3SIM無しさん:2011/09/19(月) 00:32:15.97 ID:QSEi9PcE
怪しい端末
Androidさん
再起動する端末
Androidさん
フリーズする端末
Androidさん
4SIM無しさん:2011/09/19(月) 00:33:13.32 ID:13vIazVM
>>2
ソフトバンクのスマホ販売シェア自体が15%程度だからなあ。誰もiPhoneを買わないしAndroidでソフトバンクを選ばないし、オワタ感満載。
その象徴的なのが本屋の品揃えだろう。Android用の品揃えはiPhoneと比較にならないほど多い。
5SIM無しさん:2011/09/19(月) 00:52:14.93 ID:vSgae9WS
インテル、MS…スマホ市場めぐり新たな連携(読売新聞)
半導体世界最大手の米インテルは13日、
スマートフォン向け半導体の販売拡大をめざし、
米グーグルとの提携を強化すると発表した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110914-00001213-yom-bus_all

パソコンではMS、スマートフォンではAndroidってとこか。
タブレットも出てくるだろうな。
6SIM無しさん:2011/09/19(月) 00:52:35.12 ID:/nq5i60+
いつまでつまらんスマホ論争してるの?
7SIM無しさん:2011/09/19(月) 01:08:34.08 ID:13vIazVM
確かにiPhoneは終わってるが、Androidにあっという間に追い抜かれた理由を考察するのがこのスレの目的だから興味の無い人は見なけりゃいいんじゃね。
8SIM無しさん:2011/09/19(月) 01:12:04.99 ID:D8L6yn4+
>>1
乙!
9SIM無しさん:2011/09/19(月) 01:41:49.48 ID:URd13sgJ
負けた理由?
単一機種だからだろ
10SIM無しさん:2011/09/19(月) 02:01:16.70 ID:DXEPLEDR
Androidもシェアに比例してキチガイが増えてきたな
11SIM無しさん:2011/09/19(月) 03:20:51.48 ID:S+/hMU6B
iPhoneはシェアに反比例してキチガイが増えたよな

信者共も切羽詰まってんだろ、Windows vs Macの歴史再来で
12SIM無しさん:2011/09/19(月) 03:33:15.70 ID:tn4xgJ8R
>>9
全然負けていないと思うけど。
具体的に勝っている機種教えて。
13SIM無しさん:2011/09/19(月) 03:54:50.75 ID:PN825C+N
>>12
機種の話じゃなくてOSの販売シェアの話でしょ。
頭悪いの?
14SIM無しさん:2011/09/19(月) 05:51:32.38 ID:QdR4PqkR
スレタイ変更を希望する。
Android vs. iOSだ。
15SIM無しさん:2011/09/19(月) 07:26:44.20 ID:/nq5i60+
Androidは機能的には同等かそれ以下。
iPhoneより優れた機種はないと思う。
16SIM無しさん:2011/09/19(月) 08:59:19.45 ID:Qbb+Q6Jb
>>12
全部足して妄想を振りかけると
勝ったことになるらしいよ。

具体的な機種名は上がってこないw
17SIM無しさん:2011/09/19(月) 09:01:29.19 ID:Qbb+Q6Jb
>>15
俺もそう思う。

こんなんじゃAndroid自体がいつまで経ってもだめ。

66 名前:SIM無しさん :2011/09/12(月) 00:09:05.91 ID:++RRfI0M
Androidが2.2になったとき、
SDにアプリが移動できるっていうことで
安心してSDがいっぱいになるまでは

アプリ入れられると思い込んでた

でも実際は、移動できても本体メモに残るファイルがあり、
32GのSDがあってもアプリのインストールという意味ではほとんど役立たずだよ

結局、本体のメモリがすぐにいっぱいになってそれ以上アプリ入れられないから。
18SIM無しさん:2011/09/19(月) 09:21:53.72 ID:YtDMpJHN
人の携帯なんかほっとけよ、頭おかしいのかね
19SIM無しさん:2011/09/19(月) 09:54:56.69 ID:D8L6yn4+
>>14
既に立ってんだろボケ

iOS vs android
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294762089/
20SIM無しさん:2011/09/19(月) 10:32:22.17 ID:dxvJmopD
じゃ、ここは重複スレか
21SIM無しさん:2011/09/19(月) 11:28:49.97 ID:vSgae9WS
ここはAndroid搭載スマートフォンが当時世界に普及しはじめていた
iPhoneをあっという間に抜き去り、
販売シェアでもユーザー数でも大差で勝利した理由を考察するスレだから
ぜんぜん違うな。

日本では一時72%あったiPhoneの販売シェアも今では10%台前半、
とっくにユーザー数でも抜かれて2倍近い差をつけられつつある現状。
22SIM無しさん:2011/09/19(月) 12:18:10.44 ID:oyO+Jyvz
>>21
違うだろ
基地外がもう一方を基地外扱いして、
自分達は違うんだと安心したいだけのスレだろうがよw
23SIM無しさん:2011/09/19(月) 12:28:39.37 ID:QTFfcnkZ
apple信者がAndroid信者を生んだんでしょ
ウヨクとサヨクみたいなもんで
どちらも程度が低い
24SIM無しさん:2011/09/19(月) 12:37:35.41 ID:hreJ7IxI
若しくはリアル人生負け確定のゴミが
何でも良いから勝利宣言したくて立てたスレw
25SIM無しさん:2011/09/19(月) 12:48:58.33 ID:f4C+CNfN
iPhone信者 = Apple信者って訳でもないみたいだけどな
26SIM無しさん:2011/09/19(月) 12:57:15.53 ID:a3mgbkQS
Android信者 ← Apple信者のせいで生まれた
Androidのマルウェア ← Appleの仕業
GALAXYの販売差し止め ← Appleの言い掛かり
板が荒れる ← iPhone信者が荒らしてる
仕事が無い ← 社会が悪い
引き篭もる ← 親が悪い

とにかく誰かのせいなんだなw
27SIM無しさん:2011/09/19(月) 12:59:04.83 ID:IQ3BuzKJ
>>21
それ大義名分
実際には、アホン厨を隔離するのが目的w
アホン厨がほいほい入ってくる刺激的なスレタイなら、なんでもいい
28SIM無しさん:2011/09/19(月) 13:03:37.26 ID:rC5dBK+c
>>27
一部の人間がそう信じたいだけで、
>>22,>>24が真実w
29SIM無しさん:2011/09/19(月) 13:33:09.31 ID:PN825C+N
真実はリアル敗北人生のアホン厨が
わざわざスマホ板に出張してきてまで
他人に噛み付くスレだろ。
30SIM無しさん:2011/09/19(月) 13:49:23.51 ID:V+cn9iZ2
一緒一緒w
他人の持ち物にあーだこーだと、ロクな人間じゃない。
またそれを誰かのせいにしてるとこなんてもうww
31SIM無しさん:2011/09/19(月) 13:56:06.19 ID:gyPvoVwP
このスレ子供が多いのかね?
自分の行動をいちいち誰々がどうしたからとか
人のせいにしてる奴ばっかりw
32SIM無しさん:2011/09/19(月) 14:35:50.66 ID:TXk9X5UN
>>31
>このスレ子供が多いのかね?
>自分の行動をいちいち誰々がどうしたからとか
>人のせいにしてる奴ばっかりw

だからAndroidみたいな糞を掴まさせられちゃうんだよ(´ー`)
33SIM無しさん:2011/09/19(月) 15:21:34.72 ID:60hguBhF
>>30
随分と自虐的ですね
34SIM無しさん:2011/09/19(月) 15:33:04.12 ID:13vIazVM
量販店に行ってもiPhoneのコーナーは閑古鳥がないてるからな。売れてなくて当然だわ。
35SIM無しさん:2011/09/19(月) 15:36:48.66 ID:Yfd4cmzw
ガキが親に買ってもらってはしゃいでるだけだろ、下らねえ
36SIM無しさん:2011/09/19(月) 15:42:54.50 ID:541pAyTJ
>>34
量販店にiPhoneのコーナーがあるのかw
売れてる証拠だなw
自爆かよw
37SIM無しさん:2011/09/19(月) 15:43:48.91 ID:pPrwqQ5i
>>33
あんたの事言ってんだと思うよw
38SIM無しさん:2011/09/19(月) 15:55:18.13 ID:4klmi527
今日、スマートフォンに買い換えたいんだけど、お奨めある?

ギャラクシー2
エクスぺリア

位がいいのかなって思うけど、各社端末事態に何か特徴あるのかな?悩んでます。
39SIM無しさん:2011/09/19(月) 16:09:20.27 ID:D8L6yn4+
>>38
釣れますか?
40SIM無しさん:2011/09/19(月) 16:12:54.23 ID:nGQP8tPK
アイホン信者が荒らしに来なければ平和なのにね
41SIM無しさん:2011/09/19(月) 16:15:04.59 ID:PN825C+N
負けてる方って荒らすためにすぐ乗り込んでくるからわかりやすい(´∀`)
アホン板とか興味がないんで見たことないんだが過疎ってるんだろうな。
42SIM無しさん:2011/09/19(月) 16:24:02.51 ID:7anV2sV9
それもあるが、
根本的に人格に問題があるやつが好んで使ってる気がするんだよな・・・。

最近は負け風潮だからまだおとなしい方だが、
2年くらい前の携帯機種板での哀糞厨とか精神病患者だよ・・・マジで。
43SIM無しさん:2011/09/19(月) 16:56:44.67 ID:KMDIje6r
>>36
iPhoneコーナー=ソフトバンクコーナー
ってことでしょ。
禿バンクには見せられる物がiPhoneしかないわけよ。
最後まで言わせんな。
44SIM無しさん:2011/09/19(月) 16:57:13.63 ID:Zz7kV/5O
久しぶりに来てみたら、相変わらずクズがたかってんなw
一生部屋ん中で下らん争いしてな、ごみ虫さん達w
45SIM無しさん:2011/09/19(月) 17:12:51.27 ID:tn4xgJ8R
>>43
たまには外に出ろよ。
SBもAndroidは売ってる。

>>14
iOSにしちまうと、iPodtouchが入ってくるから
Androidの糞さが更に引き立ってしまうわけだがw
46SIM無しさん:2011/09/19(月) 17:32:25.22 ID:Qbb+Q6Jb
>>34
どこの何店?
具体的によろしく。
47SIM無しさん:2011/09/19(月) 17:35:08.94 ID:Qbb+Q6Jb
>>36
>>34
>量販店にiPhoneのコーナーがあるのかw
>売れてる証拠だなw
>自爆かよw


だよな。
専用単独のコーナー
作ってもらえるのは
iPhoneだけだからなw

その他大勢で棚の中に押し込まれてる
オンボロイドとは全然違う。
48SIM無しさん:2011/09/19(月) 18:41:38.39 ID:Z34Bfk+d
こういうスレでアホン厨ホイホイしておかないと機種別スレにこんな馬鹿が湧いてくるから困る


655 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/09/17(土) 09:29:45.89 ID:ufuIicBv [1/2]
>>654
それはアニメーションで誤魔化してるだけだろ?
動作の高速化には限界があるのさ

これってお前らがiPhone信者に言ってたことだけどな



機種別スレなのになぜかiPhoneを引き合いに出す
テンプレで

Q.iPhoneが最高
A.そのとおりです。神に対抗する気はございませんので、専用スレへお帰りください。

こう断っているのにね
49SIM無しさん:2011/09/19(月) 18:41:47.78 ID:YtLPaK+U
5の発売近づいたせいだな?
暗泥虫元気ねえw
50SIM無しさん:2011/09/19(月) 19:09:15.24 ID:sG9Pt2DJ
>>41
オンボロイドを買って後悔するのを
見て見ぬふりが出来ないんだよ
51SIM無しさん:2011/09/19(月) 20:10:17.18 ID:aA2LvGff
あほんを買って後悔しました。
だまされて買ったけど、やりたいことほとんどできねぇ。
52SIM無しさん:2011/09/19(月) 20:15:30.77 ID:YtLPaK+U
>>51
エロゲでw
53SIM無しさん:2011/09/19(月) 20:16:10.99 ID:o6kgU+oC
Windows vs Macにも言える事だけど、
色々なメーカーにOSを提供してるAndroidに対し
AppleのみのiPhone

どう考えてもiPhoneに勝ち目なくないか?
54SIM無しさん:2011/09/19(月) 20:49:22.49 ID:tn4xgJ8R
WindowsとAndroidを同じに考えている時点で
間違い。
55SIM無しさん:2011/09/19(月) 20:50:00.58 ID:6j6Zlji5
携帯の勝ち目なんかより、
自分の人生が勝ち目無いのを考えた方が良いと思う。
56SIM無しさん:2011/09/19(月) 22:14:06.79 ID:9Gx+7obu
Androidの勝ち目は質より量w
57SIM無しさん:2011/09/19(月) 22:38:53.12 ID:wvRWAKKC
勝敗など気にするな
人それぞれ、でいいと思う、、がね
58SIM無しさん:2011/09/19(月) 22:40:18.45 ID:o6kgU+oC
>>54
色々なメーカーにOSを提供してるか、してないかの話なんだが。
>>55
だから、こんなスレ意味ないよねというお話。
59SIM無しさん:2011/09/19(月) 22:42:57.24 ID:YtLPaK+U
競争社会の弊害、ここにもか?
60SIM無しさん:2011/09/19(月) 22:59:50.31 ID:rJnbVw/7
どっちかっていうと質より量ってアホンのためにある言葉だと思うんだが・・・。

アホンが選ばれなくなってきてるけど、単一機種で見れば一番売れてるから勝利
ってことでしょ?
61SIM無しさん:2011/09/19(月) 23:25:56.68 ID:jEztdk0H
お前ら3連休中罵り合いご苦労さん。
って言っても、明日からもお休みだろうから
せいぜい現実逃避の勝利宣言頑張ってくれやw
62SIM無しさん:2011/09/19(月) 23:53:00.95 ID:tMNH7eJ/
>>36
アップルとソフトバンクでそういうのを設ける契約らしいな

実際は30センチ程度の幅ディスプレーにiPhoneが3台くらい置いてある

春あたりはそこでiPhone見ている人結構いたけど今は誰も見向きもしない状態
63SIM無しさん:2011/09/20(火) 00:02:22.47 ID:zqplYNy/
まだやってたんだ、このスレ
バカみたいw
64SIM無しさん:2011/09/20(火) 00:46:23.05 ID:U5PZ0RX7
>>62
どんだけ田舎の量販店だよ。
名前挙げてくれ。

お前が言ってる家電量販店と
俺が思ってる家電量販店が違いすぎるz
65SIM無しさん:2011/09/20(火) 01:06:07.53 ID:kQalOlEB
>>60
頭が悪すぎる。
66SIM無しさん:2011/09/20(火) 01:24:20.08 ID:qQ2W5Cnh
67SIM無しさん:2011/09/20(火) 01:24:24.05 ID:PpY97kv7
スーファミからプレステへの流れが再現される気がする
ソフト会社が任天堂の一人勝ち状態に辟易してプレステへ流れていったのと同じ事が起き始める
AppleがH/W独占してるのは気にしないだろうがitunesでソフト販売独占してるのは長続きしないよ
任天堂もそれで一度失敗してるからね
今は両方に提供出来ていても高度化して開発費が膨らめば選択する時がやって来る
68SIM無しさん:2011/09/20(火) 01:37:50.84 ID:0xsF1bKP
フジテレビ偏向報道に反対するデモ、スポンサー『花王』に及ぶ★61
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316430147/l50
69SIM無しさん:2011/09/20(火) 01:43:24.00 ID:4xiLXt+A
マジレスすると、まだアフォーンには勝てないな。
もっとガンガンGPU活用してもらわないと、フィーリングが全然駄目。追い付くとしたら4.0辺りか。茸がちゃんと提供してくれることを祈るばかりだ。
70SIM無しさん:2011/09/20(火) 07:02:02.01 ID:i8n34mYM
このスレも勢い落ちてきたな
機種板みたいにゴーストタウン化するのも近いなこりゃw
71SIM無しさん:2011/09/20(火) 11:33:58.73 ID:n7z5qwWD
OSだけ提供してるAndroidより、ハードも作ってるiPhoneの方がましなもん作れる気がする。
AndroidのOSを元にして作ってるスマホ各社はOSの殻破れないし、そもそも会社によって目的や基本概念が違うわけだから、そういう意味ではiPhoneの方がOSからハードまで同じ会社で一体となってデザインできるわけだから機能的に優れてるのは目に見えてる。
72SIM無しさん:2011/09/20(火) 12:05:15.67 ID:/bZPbLl8
3ヶ月毎に新型出している限りiPhoneに追いつくどころか、背中が見えることさえ無理だろう。
まさかスマホでも続けるとは思わなかった。
73SIM無しさん:2011/09/20(火) 12:15:59.44 ID:yGqs6bhD
まだわざわざageるバカがいるんだなw
自分は基地外ですって言ってる様なものなのにw
74SIM無しさん:2011/09/20(火) 13:14:48.14 ID:qEPGphKd
まだいちいちage/sageを気にするヤツが居るんだな
75SIM無しさん:2011/09/20(火) 13:34:42.18 ID:dOn2JWLj
本来製品を作る目的で建てた会社なんだが
トップの人間はいつの間にか会社を守るために製品を売るつもりになってるんだよなぁ
76SIM無しさん:2011/09/20(火) 20:56:11.07 ID:qQ2W5Cnh

iPhoneは○○が悪い、Android端末は○○が遅い - スマホユーザーの不満
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/09/20/007/

マクロミルはこのほど、全国の20才以上のスマートフォン所有者とスマートフォン購入意向者を対象に「第2回 スマートフォンに関する調査」を実施。
その結果を発表した。

現在スマートフォンを利用している人にその満足度を尋ねたところ、「満足している」(10.9%)、「まあ満足している」(61.4%)と約7割の人が満足していると回答。
OS別ではiPhoneユーザーの満足度が83.8%であるのに対し、Androidユーザーでは66.8%と開きがあった。

不満な点は全体で「バッテリーの持ちが悪い」が64.1%と最も多く、次いで「防水機能がない」が28.9%。
OS別でもトップはいずれも「バッテリーの持ちが悪い」だが、2位はiPhoneユーザーが「通話エリア・電波の悪さ」(42.1%)、Androidユーザーでは「タッチパネルの反応速度が遅い」(29.8%)となっている。

スマートフォンの購入を考えている人に対し、まだ購入していない理由を尋ねたところ、「本体価格が高かった」(54.4%)や「もう少し状況を見たい」(53.4%)と、慎重な様子が伺える。
男女別に見ると、女性は男性に比べ「使いこなせるか不安がある」「タッチパネルが使いにくそう」「操作性が悪そう」などの回答が多い傾向があった。

フィーチャーフォンとのいわゆる”2台持ち”について尋ねたところ、スマートフォン所有者でそれ以外の携帯電話を所有している割合は、この半年で39.3%から27.7%へ減少。
購入意向者においても、購入した場合は「スマートフォンのみ」を所有するという回答が87.4%から91.3%へ増加している。

回答者のプロファイルを半年前の調査と比較・分析したところ、所有者の属性では女性の割合が29.6%から43.7%に増加。
特に20代・30代の女性で増加率が高く、購入意向者の属性でも女性が全体の52.4%を占めている。
また、個人年収別では100万円未満、職業では専業主婦、パート・アルバイトの割合が増加している。
消費意識面で見ると、保守的な考えを持つ層にも需要が広がっている様子が見られるという。

同社では、「今冬まで男性中心であったスマートフォン市場において、春以降、20〜30 代を中心とする女性ユーザが増加。今後はさらに40代女性へターゲット層が広がりを見せそうだ」と分析している。
77SIM無しさん:2011/09/21(水) 02:10:42.32 ID:AZ1oSWVQ
>>76
ソフトバンクが大株主のマクロミルの調査か
ゴミだな
78SIM無しさん:2011/09/21(水) 07:35:44.09 ID:Wk2FOj6l
ポイント系アンケートサイトって質問者の意図を汲み取って回答していくと
アンケートが長くなってポイント多くもらえるんだよね。
79SIM無しさん:2011/09/21(水) 14:21:23.24 ID:fizGf1Q1
おっ、久しぶりにのぞいたら過疎ってんなあ
テンションの差が激しいなお前らw
80SIM無しさん:2011/09/21(水) 15:28:40.72 ID:00+91xlS
>>1
なに言ってるか分からないけど、一か八か…好きな食べ物はカツカレーです
81SIM無しさん:2011/09/21(水) 15:30:40.77 ID:kkPIWvpR
iPhone5がそろそろ出そうなので、嵐の前の静けさです。
夏モデルでAndroidの先進性が皆無だったのが致命傷でした。
4.0を年内に出すそうですが、特許訴訟その他で空中分解目前です。
vitaとかなんの追い風にもなってないし。
82SIM無しさん:2011/09/21(水) 16:59:49.96 ID:xFEuHFfp
>>59
負けず嫌いの泥信者がもたらす弊害
83SIM無しさん:2011/09/21(水) 17:36:22.66 ID:A3RXB2Rk
どう考えてもスマホ板まで出張ってくる方が弊害じゃね?w
84SIM無しさん:2011/09/21(水) 17:46:09.31 ID:hYLkF4Ll
競争社会は関係無い。
ただこいつら頭がおかしいだけ
85SIM無しさん:2011/09/21(水) 18:08:11.91 ID:aqyjXfWe
過疎ってiPhoneで立て直した癖に来るなとか頭オカシイだろw
86SIM無しさん:2011/09/21(水) 18:22:31.80 ID:4BXW4DDG
iPhoneスレはどこにでも存在します
板が無かった時と何も変わりません
87SIM無しさん:2011/09/21(水) 20:07:49.49 ID:VG0MBy1c
iPhone への姑息な執着が強いから
iPhone で立て直し
泥信者の弊害の強さが滲み出てる(笑)
88SIM無しさん:2011/09/21(水) 21:11:32.54 ID:+0Ml3Cke
姑息の意味間違えているバカあほん厨(笑)
89SIM無しさん:2011/09/21(水) 21:12:15.74 ID:+0Ml3Cke

90SIM無しさん:2011/09/21(水) 21:58:34.11 ID:MC2tsi5T
>>88
iPhone欲しいのに手に入らんのは辛いね。御同情申し上げるわw
91SIM無しさん:2011/09/21(水) 22:42:03.58 ID:shiRxYFN
他にする事無いのかよ、このスレのバカどもなはよ
お前らに言ってんだぞ?
ちゃんと自覚しろよキチガイヲタクさんたちよw
92SIM無しさん:2011/09/21(水) 23:33:08.52 ID:MC2tsi5T
心配するな、おまいと違ってリア充しながら片手間だからw
93SIM無しさん:2011/09/21(水) 23:39:33.39 ID:wdJny2w8
Xperiaが発売されて以降、iPhoneのシェアは右肩下がり。今や10%程度しかない。
同時にソフトバンクのシェアも下がりまくり、スマホで15%程度。
ユーザー数でもAndroidがiPhoneの2倍近くになってるんじゃないかな。
94SIM無しさん:2011/09/21(水) 23:43:32.25 ID:BW8eJFPW
>>91
ここの連中は筋金入りの基地外だから、
多分認めないと思うw
95SIM無しさん:2011/09/21(水) 23:45:14.07 ID:A+FvX4tS
>>92
気持ち悪い
96SIM無しさん:2011/09/21(水) 23:57:14.42 ID:MC2tsi5T
指くわえて見てるお前がキモッwww
97SIM無しさん:2011/09/22(木) 00:01:03.27 ID:lCdg5wcU
リア充がこんなとこで罵り合いしてないだろw
98SIM無しさん:2011/09/22(木) 00:05:16.77 ID:4WdPdh6y
>>92
自称リア充w
虚しくならんのか?
99SIM無しさん:2011/09/22(木) 00:06:27.19 ID:LGmfkDYQ
台風だからw
たまに覗くと面白いな。暇つぶしにお付き合い乙
100SIM無しさん:2011/09/22(木) 00:07:04.37 ID:ZqnpkLkD
iPhone4の買い取り価格5万円
オンボロイドの買い取り価格2万円
リサイクルショップにて(笑)
101SIM無しさん:2011/09/22(木) 00:08:01.38 ID:GxeBuBzG
ホントに頭がおかしいヤツばっかりなんだなw
102SIM無しさん:2011/09/22(木) 00:10:20.95 ID:7YCCrk55
自分でリア充とか言っちゃう奴初めて見たw
103SIM無しさん:2011/09/22(木) 01:01:27.53 ID:Ae2ou2+B
auにiphone5来るってよ
禿死亡だな
104SIM無しさん:2011/09/22(木) 01:06:53.85 ID:VK/yBS5U
な? 俺は何度もauからiPhone来るよと言ったのに。
そしてAndroidは過渡的な現象に過ぎないので来年中にほぼ終息する。
2年後3年後にiPhoneとバトルしてるのはAndroidでは無い次の勢力。
今Androidを使ってiPhoneを必死に誹謗してる連中は
あっさり別のスマホ握りしめてアホなこと抜かしてるだろうね。
ガラケーの頃からアホは何も変わらない。
105SIM無しさん:2011/09/22(木) 01:11:19.79 ID:Ae2ou2+B
106SIM無しさん:2011/09/22(木) 02:04:08.24 ID:w0EBrj+b
なーんか嘘くせーんだよな。
10月にiPhone5発売ってリーク情報も、任天堂のスーファミ出る出る詐欺みたいだったし、
今回は日本のユーザー繋ぎとめるためのデマじゃねえの?

かなりそんな気がしてならない。
そもそも、日経ビジネスの記事に、ソースがない。
iPhone信者が暴走して記事書いてもアップルのせいにはならんからなぁ。
107SIM無しさん:2011/09/22(木) 02:10:10.93 ID:X6pExeak
あうから出たら乗り換える。
これまでアホンとか言って叩いててゴメンなさい。
俺もiPhoneユーザーの仲間に入れて下さい。
108SIM無しさん:2011/09/22(木) 02:13:03.05 ID:HxETeg5a
>>106
>今回は日本のユーザー繋ぎとめるためのデマじゃねえの?

>かなりそんな気がしてならない。

×かなりそんな気がしてならない
○そうであって欲しい

デマだったら良いね(ニヤニヤ
109SIM無しさん:2011/09/22(木) 02:32:43.33 ID:puwUR1sA
>>105
ν速で祭りになってるなw
やっぱりハゲじゃなきゃiPhone欲しいのかな?
そう言う俺も、乗り替えに備えておサイフに入れてるiDとQUICPayの
カードタイプを申し込んだところだがw
110SIM無しさん:2011/09/22(木) 02:34:35.60 ID:3lSM8bMu
KDDI、iPhoneを迎えるにあたってiPhoneネガキャンCMの責任者を左遷
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316621161/
111SIM無しさん:2011/09/22(木) 02:36:14.12 ID:eZ7IdgML
おまえら…実はAndroidで我慢してたんだろ?
112SIM無しさん:2011/09/22(木) 02:50:36.81 ID:S4jHI4GJ
ゲハ板っぽくなってきたな、おぞましい状態になってる
113SIM無しさん:2011/09/22(木) 02:53:17.06 ID:A1mwhsTB
>>104
誹謗中傷されたのはiPhoneじゃなく信者だろ
ソフトバンクのクソ回線でもiPhone一択の信者
114SIM無しさん:2011/09/22(木) 03:04:46.30 ID:IHKcSzfL
Verizonで発売されるときも厨がさわいでたけど、
結局Androidが大差をつけて伸びつづけてるのは変わらんからな。
まあソフトバンクだから嫌だという人は多かったから
多少は増えるかもしれん。

だたiPhoneだけのメリットなんて無いに等しく、
単にスマホの1つにすぎない。
そうは変わらんだろ。
115SIM無しさん:2011/09/22(木) 03:05:06.83 ID:vV2lvit+
auになろうとゴミはゴミだろ
勘違いすんな
116SIM無しさん:2011/09/22(木) 03:20:31.67 ID:QQYXk/2n
俺も乗換確定だw
レグボン君、短い間だったけどありがとう
117SIM無しさん:2011/09/22(木) 03:23:11.28 ID:jGEVrYxs
ニュー即スゴい事になってんなw
118SIM無しさん:2011/09/22(木) 03:28:50.89 ID:xwcafW/P
>>107
>>109
>>116
ふざけんな氏ね
あほんに逝くなら今すぐAndroid使うのやめろ
119SIM無しさん:2011/09/22(木) 03:34:10.51 ID:yYA6+skh
118

別にいいじゃないか
かっこわるい

そんな事よりauの利用環境がどうなるか不安だ
120SIM無しさん:2011/09/22(木) 03:39:15.15 ID:DGxlIbgL
>>118
人が何を使おうが自由だろw
121SIM無しさん:2011/09/22(木) 03:45:33.39 ID:Bt9BC1oU
泥廚息してないよー
122SIM無しさん:2011/09/22(木) 04:47:40.48 ID:vqG9KgET
IS03とか買った奴息してる〜〜〜?
123SIM無しさん:2011/09/22(木) 04:57:36.59 ID:0VYYcSGV
>>118
キモいわ糞信者
アンドロイド持ちの評判落とすんじゃねえよクズ
124SIM無しさん:2011/09/22(木) 05:27:08.37 ID:gceqTLTu
touch持ってるからいらね
物理キーボードのないスマフォなんて使いたくない
125SIM無しさん:2011/09/22(木) 05:47:02.97 ID:ptqatGg/
いままでお世話になりました
僕もau iPhoneにします
126SIM無しさん:2011/09/22(木) 07:22:39.92 ID:Dwgea2uE
偽物のギャラクチョンから本物のiPhoneにする時がきたか
127SIM無しさん:2011/09/22(木) 07:33:37.84 ID:LOWvS+hb
auは基地局少ないのに電波が良い
何故ならドコモやソフトバンクは基地局を2個しかカバーしていないがauは常時3個カバーしているから(3個の基地局と通信している)
デメリットは電池の消費が激しいこと
128SIM無しさん:2011/09/22(木) 07:34:49.92 ID:w0WVMA6/
Docomoはスマートフォン増えてここのところ速度低下と通信が出来ない状態が頻発
最近昼間に測定した結果をどっかの調査会社が公開してたけどauがトップだった

去年はあり得ない事態だったが、今はこれが実情なんだろうな
大きな駅で朝と夜のラッシュ時間なんかドコモだと通信詰まったような状態に
なりますからね、ソフトバンクでも通信なんとか出来ているところでも

iPhoneとかBlackberryとかは、3Gの場合は通信量を減らすための
仕組みが入ってるけどAndroidはそんな仕組みはないからなぁ

制限が無いという意味では当然メリットだと思えるんだろうけど、
公共性のあるインフラをどう使うかはユーザの倫理観に委ねられ
そんな性善説は当然通用するはずもなく
インフラ全体に悪影響を与えて通信不安定にしちゃ全く意味がないわけで。。
129SIM無しさん:2011/09/22(木) 07:42:01.95 ID:WXfywIdC
AUからアホンが出たら、本当にアホンが売れてるのかどうかがわかるね。
SBMみたいなウンコ回線じゃなくてAUの回線だし。

これでSBMが売れなくなって、AUが売れるようになればアホンは売れる商品。
相変わらずSBMが売れるようであればただの基地外商品
130SIM無しさん:2011/09/22(木) 07:42:25.43 ID:LOWvS+hb
>>128
あほんの通信料減らす仕組みって、あれだろ
林檎に位置情報送るやつだろ
131SIM無しさん:2011/09/22(木) 07:44:42.59 ID:MrYdRkU8
まあ普通に売れるだろうな
132SIM無しさん:2011/09/22(木) 07:46:00.20 ID:LOWvS+hb
あと通信速度の話をするならドコモの秋冬モデルに出てくるxi対応の機種に叶うものはいまのところないよね
まあまだ基地局少ないだろうけど
133SIM無しさん:2011/09/22(木) 07:49:40.29 ID:w0WVMA6/
>>129
いやマジでSBが糞とか言ってらんない状況じゃないですか?

池袋とか渋谷とか人混みのピーク時にはパケ詰まりしてますよね
ドコモなのに
134SIM無しさん:2011/09/22(木) 07:55:02.47 ID:LOWvS+hb
池袋や渋谷などの都会には既に3.9G(xi)の基地局があるからこれから3G回線の渋滞は減るしxi使ってる人はソフトバンクやauよりずっとずっと速い通信を行えるよ
135SIM無しさん:2011/09/22(木) 08:01:30.52 ID:h5NoxjbQ
当分の間は混雑してる今の帯域の1/3を削ってXiに割り当ててるだけ
電波効率1.5倍のXiでも全体から見れば16%程しか効率化出来ない
それも最高のタイミングで切り替えた瞬間だけな
136SIM無しさん:2011/09/22(木) 08:32:22.08 ID:w0WVMA6/
ドコモのxiってLTEと互換性あるはずですよね
また国内メーカを守るためとかいって独自仕様だったら

日本のガラスマしか出ないことになって
Androidへの不信感が高まるだけで良いこと何もないよ

とはいえ、ドコモはもとからグロスマ売る気無いから
Androudに対してユーザに悪い印象が蓄積されていってしまう悪寒もするが
Galaxyしか選べないけど、galaxy以外を選んでしまった人には
137SIM無しさん:2011/09/22(木) 08:34:07.37 ID:w0WVMA6/
ああ、ややこしいけど Xpera Arcも一応グロスマか
日本のガラスマ並みの電池持ちしかないし微妙だと思うが
138SIM無しさん:2011/09/22(木) 08:51:27.08 ID:JevPZQAJ
>>118
ダサいな、お前w
139SIM無しさん:2011/09/22(木) 08:53:58.89 ID:awZhZSbK
あほんauからも出るんじゃ、選択肢に入ってくるな。
つか、やべえかなり惹かれるw
140SIM無しさん:2011/09/22(木) 09:11:44.34 ID:7xm0BsFO
iPhoneなんてゴミ端末いらねーしバカが増えて回線負担増になるからガセであることを願う

って言うかネタでしょ?(笑)
141SIM無しさん:2011/09/22(木) 09:31:42.29 ID:K000Vwj3
結局、皆さんiPhone使うんですねwww
142SIM無しさん:2011/09/22(木) 09:46:51.06 ID:a0O2OBEl
携帯電話が再起動って完全にネタだよな
143SIM無しさん:2011/09/22(木) 10:08:57.50 ID:m5MiZvRo
>>139
俺も揺れてきてるw
モバイルから記名式Suicaに変えた場合のパスケース検索してる俺がいるw
144SIM無しさん:2011/09/22(木) 11:09:09.08 ID:qgJQPzlJ
ただ、禿げが死ぬだけだろ
145 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/09/22(木) 11:19:51.71 ID:y41cTpWq
まぁ禿が死亡のお知らせだしな

良いことじゃない?と思うIS11Sもち
146SIM無しさん:2011/09/22(木) 11:22:39.94 ID:2H1Pzlis
それ以上に、禿に躊躇していたユーザーを取込めるのが大きい
Androidからの乗り換えも加速するだろね
147SIM無しさん:2011/09/22(木) 11:23:10.86 ID:fD2fpZgY
泥介\(^o^)/
148SIM無しさん:2011/09/22(木) 11:40:20.35 ID:a0O2OBEl
>>104
国産Androidが無かった間、ずっとスマートフォンは流行らないと言っていた奴らは泥厨になるしかなかったもんな
149SIM無しさん:2011/09/22(木) 11:57:59.61 ID:K000Vwj3
この状況でまだAndroidを選ぶなら
その根性と情弱さは認めてやるぞ
150SIM無しさん:2011/09/22(木) 11:59:55.02 ID:wqIKTax0
アン泥男オワタ(笑)
151SIM無しさん:2011/09/22(木) 12:01:29.22 ID://bWg9wf
泥が情弱専用端末になったなwww
152SIM無しさん:2011/09/22(木) 12:02:23.33 ID:wqIKTax0
アン泥オタ涙目w
153SIM無しさん:2011/09/22(木) 12:06:32.98 ID:qGoRXGU8
>>149
Androidの方が便利な部分も多いので今更iPhoneにする理由がないんだよな。
154SIM無しさん:2011/09/22(木) 12:07:02.27 ID:p8U+dq8G
禿信者と林檎信者仲良かったけど、今後はどうなるの?
155SIM無しさん:2011/09/22(木) 12:10:03.15 ID:p8U+dq8G
Verizon版iPhoneが出た後の北米と同じ流れになるだろう。日本は北米よりガラパゴスの独自文化あるから顕著には表れないかもしれんが。
むしろ、ソフトバンクがどう出るのかに興味がある
156SIM無しさん:2011/09/22(木) 12:15:22.66 ID:U4NMX2rL
auでmnpしないならもうiphone5一択でしょ。国産androidしかないから終わってる。
evoがあるけど女性には受けないし。
157SIM無しさん:2011/09/22(木) 12:18:10.87 ID:VZm0MEUj
しっかりiOSとAndroid両方使って
Android選んでるからご心配なく。
158SIM無しさん:2011/09/22(木) 12:26:39.64 ID:yJBFZzoq
auってデータ通信と通話が同時に出来ないって聞いた事あるんだけど、ホント?
教えて、auのAndroidユーザーさん!
159SIM無しさん:2011/09/22(木) 12:49:15.91 ID:qGoRXGU8
>>158
ホント。
但し、EVOはWiMAX通信と通話がOK。
どうしても同時使用にこだわるならiPhone5と同時期に続々出るであろうWiMAX搭載Androidを選べばいい。
煽りにもならん。
160SIM無しさん:2011/09/22(木) 12:55:10.68 ID:LOWvS+hb
情強ユーザーは

電池爆発事件多発脱獄しないとFlashも見られない電池交換不可microSD使えない糞重いプラスチック外装と違いたわまないので衝撃を吸収しないため衝撃によわい

iphoneを使ってなよ
お洒落だしいいと思うよ
161SIM無しさん:2011/09/22(木) 13:02:17.47 ID:Ud6aElJp
情強情弱とかの言葉使う奴は世間と剥離してる奴が多いから、
多少憐れんだら後は相手にしない方が良いw
162SIM無しさん:2011/09/22(木) 13:05:36.61 ID:bUKBJymk
そして何も言い返せていない件

林檎信者の頭残念すぎワロタw
163SIM無しさん:2011/09/22(木) 13:08:51.60 ID:kzQB0gmL
au版でテザリング来るかなぁ
もしくは、SoftBank版でテザリング解禁しないかな
164SIM無しさん:2011/09/22(木) 13:08:54.36 ID:2H1Pzlis
一番売れてるスマートフォンだからね
Android見切られてるし
165SIM無しさん:2011/09/22(木) 13:15:36.27 ID:2H1Pzlis
Androidに期待してる人ってまだ居るんかな?
所詮ネット端末だし各種ブラウザが動けば十分だからね
166SIM無しさん:2011/09/22(木) 13:17:38.55 ID:VZm0MEUj
テザリングは100%ないだろー。

Wimax対応機だけだわ。あれは。
167SIM無しさん:2011/09/22(木) 13:42:30.85 ID:2H1Pzlis
>>157
まあ、中にはそういう人も居るだろね
168SIM無しさん:2011/09/22(木) 14:13:32.27 ID:LOWvS+hb
一番売れてるからって買ったのかよw
169SIM無しさん:2011/09/22(木) 14:15:58.43 ID:2H1Pzlis
>>168
そんだけ訴求力あるからね
170SIM無しさん:2011/09/22(木) 14:36:06.18 ID:fD2fpZgY
泥介涙目クソワロスwwww
171SIM無しさん:2011/09/22(木) 14:38:20.91 ID:DYr+4u0z
Verizonで発売されたときと同じこと言っててワラタwww
いい加減、歴史に学べよ
172SIM無しさん:2011/09/22(木) 14:53:16.90 ID:2H1Pzlis
AndroidってATTとVerizonだけだっけ?
173SIM無しさん:2011/09/22(木) 14:59:25.35 ID:H8GDNleM
機能うんぬんよりも、iPhoneの見た目が好みでない。
174SIM無しさん:2011/09/22(木) 15:15:17.69 ID:h5NoxjbQ
どんな見た目になるの
175SIM無しさん:2011/09/22(木) 16:15:28.41 ID:bzg56FlZ
iPodnanoみたいになる
176SIM無しさん:2011/09/22(木) 16:34:38.51 ID:wtnHGY+/
touch1年使って
1週間前にガラケーからandroidに
変えたが
俺は圧倒的にandroid派だな〜

ウジェット置いたり、在駐アプリを設定したりと
色々と弄れて楽しすぎる

一方touchのほうは脱獄などをして楽しんでたが
限界感じたな〜

でも簡単に使いたい人はIPhone or touch
いろいろと弄りたい人はandroid
でいいと思うわ〜

IPhoneが生き残るにはそういう層
いわゆるスイーツみたいな奴を取り込むのがベストだと思う



上にでてるandroidの満足度が低いのは、
PCなどに慣れてない人がandroidを使いこなせてないだけじゃないかな
177SIM無しさん :2011/09/22(木) 16:51:36.19 ID:yTHUI104
スマホなら使う用途もそんなじゃないからiosで良いのかもしれんが
タブレットになるとどうしてもネットブッククラスの事がしたいと思って
しまうんだよな・・。
初代ipadを持ってるが正直初めてのアップル製品で写真を入れるのも一苦労だw
PCのファイルを直接ipadのフォルダに送るって概念じゃないんだよな・・。
178SIM無しさん:2011/09/22(木) 16:56:26.93 ID:BkAZsF0h
>>123
Iphone信者がワザとやってんだよいわせんなはずかしい
179SIM無しさん:2011/09/22(木) 17:00:01.11 ID:8rr/PYsO
iPhoneは“毒まんじゅう”? KDDIに懸念の声
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110922/biz11092213500012-n1.htm

KDDI(au)が、米アップル製スマートフォン(高機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」の次期モデルを発売することが22日、分かった。
スマホの投入が遅れ、携帯電話の契約者数で3位のソフトバンクに激しく追い上げられているKDDIは巻き返しに向けて強力な“武器”を手にすることになる。
ただ、アップルは通信会社に販売ノルマや料金面で条件を提示することで知られ、KDDIからは「アイフォーンは毒まんじゅうにもなり得る」(幹部)との声も出ている。

アイフォーンは2007年に米国で発売され、「1国1通信会社」で展開していた。
ただ、今年2月から米国でAT&Tに加え、KDDIと同様の通信方式を採用しているベライゾンでも併売。
このため、ユーザーからは日本でもKDDIも発売するのでは、との期待が一部で高まっていた。

アイフォーンの次期モデルは世界では10月中に発売される見込み。
KDDIの発売時期は明らかではないが、KDDIによる発売は世界発売より遅れる見通し。

アイフォーン人気は、携帯電話契約数をみれば一目瞭然だ。
新規契約から解約を差し引いた純増数は、今年8月までソフトバンクモバイルが17カ月連続で首位。
スマホで出遅れたKDDIは最近ではイー・モバイルにも抜かれて4位になることも珍しくない状況で、アイフォーンは絶対に必要だった。

ただ、KDDIのアイフォーン販売について、アナリストの間では「むしろマイナスになり得る」との見方も根強い。

ソフトバンクのアイフォーン人気は、その料金体系にもよるところも大きい。
端末購入の初期投資は必要だが、その分を毎月の通信料から差し引く「実質ゼロ円」戦略だ。同じアイフォーンを異なる値段で販売することは難しいとみられ、KDDIも同様の料金戦略をとる可能性が高い。
そうなれば、収益への影響は避けられない。

アップルは通信会社に販売ノルマや料金面で条件を提示することで知られるが、関係者によると「かつてに比べれば、ハードルは低くなった」という。
だが、ノルマを達成するために“安売り戦略”を進めれば、マイナスの影響が出かねない。

武器か、毒まんじゅうか。
アイフォーンを手にしても、KDDIは難しい判断を迫られることになる。
180SIM無しさん:2011/09/22(木) 17:00:04.09 ID:U/uctuhC
せっかくAndroidに慣れて来たのにKDDIでiPhone・・・
これは悩む。次はHTC買うって決めてたのに
181SIM無しさん:2011/09/22(木) 17:15:10.99 ID:8rr/PYsO
>>180
両方使えばええだろw
182SIM無しさん:2011/09/22(木) 17:23:04.99 ID:VJtRQ8O4
>>179
お前何してんの?
一体いくつのスレにそれ貼ってんだよ、ウゼーな
183SIM無しさん:2011/09/22(木) 18:10:02.95 ID:WXfywIdC
>>133
そりゃDocomoが一番人数多いんだからパケ死するのは必然じゃないの?
184SIM無しさん:2011/09/22(木) 21:17:56.84 ID:FYUDd6Tr
>>179
なんか日経ビジネスの記事を言い方変えただけで、
ソースはどことか全く書いてないな。
流石3K
185SIM無しさん:2011/09/22(木) 22:31:33.61 ID:HkAq/gcg
iPhoneがauで売れたら、Androidはオタクのオモチャに成り下がるよ
186SIM無しさん:2011/09/22(木) 22:35:09.44 ID:MkUXKAAo
ガラケーなどの機能を求めるならAndroid
操作感やエンタメを求めるならiPhoneってかんじで住みわければいい。

操作感はまだまだだなぁ。今日もEVOを2.3にしてみたけど、
まだカックカクで気持よさがないなー。
WindowsPhoneも操作感はとてもいい、がアプリがない、、、。
187SIM無しさん:2011/09/22(木) 22:42:43.46 ID:6NJbAYrS
今まで禿電波マンセーしていたアホン厨がau版出るっていう事に
ホルホルしてることが理解出来ない
禿電波で十分なんじゃなかったっけ?
188SIM無しさん:2011/09/22(木) 22:44:31.87 ID:8rr/PYsO

iPhone争奪戦の舞台裏 孫氏も世界の流れに勝てず
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A90889DE1E7E2E2E5EBE7E2E0E0E2EBE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2?n_cid=DSGGL001

■ソフトバンクへの影響は計り知れず

「独占状態」が崩れることで、これまでiPhoneを日本でただ1社扱ってきたソフトバンクへの影響は計り知れない。
iPhoneのユーザーはいまだに多くが、NTTドコモやKDDIの端末との“2台持ち”をしている。
それだけ魅力的な端末だという証拠でもあるが、「ソフトバンクを解約して、KDDIのiPhoneに一本化する」というユーザーが増えれば、ソフトバンクの契約減にもつながりかねない。

これまでソフトバンクはコンシューマー向け、法人向けの両方でiPhoneさえあればユーザーを獲得できた。
しかし、独占が崩れるとその優位性は失われる。
もしiPadまでがKDDIの手に入れば、法人に強いKDDIだけに一気に法人需要を取り込める可能性がある。

ソフトバンクは端末調達の戦略でも見直しを迫られそうだ。
これまでiPhoneを中心とした端末ラインアップだったため、以前はソフトバンク向けに注力していた韓国サムスン電子が、主力端末の「GALAXY」をドコモに納入してしまうことがあった。
シャープは引き続きソフトバンク向けに力を入れているが、他のメーカーはソフトバンク向けに経営資源を割いて供給する体制をとっていない。
ソフトバンクとしてはファーウェイ(華為技術)やZTEといった中国メーカーに頼らざるを得ない状態になっている。

今後は、アンドロイド搭載のスマートフォンでも魅力的な端末をそろえられるよう、てこ入れを図る必要があるだろう。

一方、残されたドコモも当然、アップルとの交渉は継続しているもようだ。
6月の株主総会では、株主からの質問に対して幹部が「iPhoneの導入はない」と言及したあと、その夜に「『現時点では』という言葉が抜けていた」と訂正する場面もあった。

ドコモとしては、販売台数や独自のパケット料金設定などアップルからの要求を飲めない事項がいくつもあるようだ。
だが社内にも「アンドロイドだけでは他社には勝てない」と認識している幹部もおり、iPhone導入を望む声は少なくない。

おそらくドコモはKDDIがiPhoneをどれだけ売るかを見極める戦略ではないだろうか。
ドコモは他社を出し抜いて新しいことはやらないが、足りないものにはすぐさま追随してくる企業体質だ。
KDDIの動向がドコモを動かしていくのだろう。
189SIM無しさん:2011/09/22(木) 22:49:13.68 ID:hSs2b7nJ
あうに来ても結局FLASHムリでお財布もない

WiMAX は夢のまた夢・・・


  
  



結局ただのゴミ端末のままのiPhone(笑)
190SIM無しさん:2011/09/22(木) 22:53:49.33 ID:LGmfkDYQ
Flash命は大変だな。時代に乗り遅れそうで。
191SIM無しさん:2011/09/22(木) 22:57:54.40 ID:e7dnY/Ev
FlashはどうでもいいけどFlashがブラウザで普通に表示されないと有り得ないくらい不便

Flashとはそういうもの(笑)
192SIM無しさん:2011/09/22(木) 22:58:53.68 ID:MkUXKAAo
Windows 8からも切り捨てられるからな > Flash
193SIM無しさん:2011/09/22(木) 23:00:15.18 ID:w0WVMA6/
>>189
ほぉ、そのわりにガラスマの満足度って低いですよね

ガラケーの頃は電池も持ったし、メールも普通に使えていたものが
突然ガラケー以下になるんだから当然の結果だと思えるわけですが
如何でしょうか?

ガラケー推し進めていたかたは左遷されてしまったようですし
そろそろスマートフォンには何が求められているのかを再考したほうが
よろしいかと

考えを改めいろいろ多様化し始めたauの動向は注目すべきかと
ただの迷走と思える伏しもありますがw
194SIM無しさん:2011/09/22(木) 23:05:36.92 ID:3lSM8bMu
>>177
iPhoneと繋いだら
勝手に取り込んでくれて
捗ったよw
195SIM無しさん:2011/09/22(木) 23:07:26.17 ID:w0WVMA6/
>>191
スマフォの数インチのブラウザ画面でflash表示されないと不便な
ページってそんなにありましたっけ?

小さかったり大きすぎたり、画面サイズに依存するflashで
拡大縮小を駆使しながらなんて使いたくは無いですよ
196SIM無しさん:2011/09/22(木) 23:14:50.17 ID:6NJbAYrS
>>195
こんな状況じゃなければ説得力もあるんだけどね
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2dTeBAw.jpg
まがい物でもありがたがって金はらってでも使っているのが現状でしょ?
197SIM無しさん:2011/09/22(木) 23:17:38.30 ID:eUSjpQp9
>>195
あるあるw 普通にあるw

表示されないと先に進めないサイトも山ほどある

それとiPhoneだとYouTubeでさえ再生できない動画も山ほどある

ウンコと呼ぶ以外ないレベル(笑)
198SIM無しさん:2011/09/22(木) 23:18:04.66 ID:3lSM8bMu
>>196
古いの貼ってんな。
今現在はこれだ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_qXeBAw.jpg
199SIM無しさん:2011/09/22(木) 23:19:23.31 ID:kf0hwLqp
200SIM無しさん:2011/09/22(木) 23:19:27.60 ID:3lSM8bMu
>>197
具体的なURLさらしてみて。
201SIM無しさん:2011/09/22(木) 23:21:44.27 ID:3XACfbBC
202SIM無しさん:2011/09/22(木) 23:24:46.25 ID:w0WVMA6/
>>177
そもそもファイルという概念がいかにもPC側に片寄ったものであり
写真は写真でしかなく、ファイルの存在は意識させたくないという
のがappleのパーソナル製品の基本思想であり

文字では通じない人々をも含めたより多くの人を相手にするために
必要な配慮なんだそうで

確かに、PC歴の長い人だとそれを嫌う人は多いですね

しかし、プロフェッショナル向け製品では全くそんなことはないし
ちょと奥の方には普通のコンソールが存在し普通のUnixとして
使えたりするわけですが
203SIM無しさん:2011/09/22(木) 23:36:17.90 ID:babODJHw
>>202
プロ向けiPhoneやiPadを教えてくれ。

マジで俺はあなたの言う「嫌う人」でiPodToutchからAndroidに乗り換えた。
204SIM無しさん:2011/09/22(木) 23:39:23.29 ID:qGoRXGU8
>>202
データがファイルという単位で存在している以上、ファイルを直に扱う手段が用意されてないとやっぱり不便だよ。
ファイルを意識しないというならいっそのことBTRONな実身仮身モデルまで突っ切ってもらわないと。
205SIM無しさん:2011/09/22(木) 23:49:03.47 ID:JfssSWSE
>>198
さらりと違うページを貼るあたりがなんとも
206SIM無しさん:2011/09/22(木) 23:59:58.52 ID:w0WVMA6/
>>204
iOS上ではすでにファイルを見ることは一般には不可能ですね
脱獄すれば別ですが

MacOS X上では確かにまだそこまでは到達していませんね
なのでファイルをいじりたい人には、昔ながらのファインダーと
協力なunixコンソールを全解放しているわけですが

だんだんiOS側に近寄っていっているのでファインダーによる
ファイル管理から隠していくような気はしますが

。。すれ違いすみませんね
207SIM無しさん:2011/09/23(金) 01:00:06.38 ID:UifNzrS3
208SIM無しさん:2011/09/23(金) 01:07:26.07 ID:JG4WW3mu
現実的にiPhoneはバカ売れするんだろうな。
何だかんだでネラーより一般人の方が圧倒的に多いし。
209SIM無しさん:2011/09/23(金) 01:08:23.13 ID:UifNzrS3
脱獄すればファイルなんか
簡単に操作出来るよ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7L3eBAw.jpg
210SIM無しさん:2011/09/23(金) 01:23:51.72 ID:1mD5fbxH
今回のauの件
Androidの参入でiPhoneの売れ行きが鈍化してきたから
アポーも各国の1社独占販売を緩和せざるをえなくなったってね
まあ脱獄なんて機能がある時点で不便って言ってるようなもんだからな
211SIM無しさん:2011/09/23(金) 01:30:36.26 ID:kYq5PM/K
>>207
あわせてみたらユーティリティ有料トップで有料総合28位か
いらないっていう人はやせ我慢なのかな?
212SIM無しさん:2011/09/23(金) 01:41:46.90 ID:UifNzrS3
>>211
ユーティリティでは三位。

台風の雲がリアルタイムで見られる
iPhone、iPadユニバーサルなアプリがトップだよ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgc_fBAw.jpg
213SIM無しさん:2011/09/23(金) 01:44:54.19 ID:UifNzrS3
この、リアルタイムで地球を見られるアプリ
台風来てた昨日とか面白かったよ。
214SIM無しさん:2011/09/23(金) 01:47:15.58 ID:kYq5PM/K
>>212
有料総合28位っていうのは人気のないアプリなの?
215SIM無しさん:2011/09/23(金) 01:56:47.00 ID:UifNzrS3
今の一番人気はこれだよ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY367eBAw.jpg
216SIM無しさん:2011/09/23(金) 03:50:37.27 ID:J5aSRUZG
>>215
カテゴリNo1のアプリしか使いものにならないかのような感じだな
Flashに関しては完全無視みたいだし
そうなるとiOSで使い物になるアプリって大した数ないんだな
217SIM無しさん:2011/09/23(金) 04:03:48.05 ID:8va+wZOc
人気の話じゃないの?
218SIM無しさん:2011/09/23(金) 04:19:35.51 ID:J5aSRUZG
元は>>195から始まった話題だろ?
219SIM無しさん:2011/09/23(金) 04:22:10.72 ID:UifNzrS3
ニュースバードでやってるな。
220SIM無しさん:2011/09/23(金) 05:53:39.98 ID:2AG70Iqq
困るのは画面の遷移やメニューに使ってるケースがたまにあることだな。
flashが使えないと先にすすめない。
221SIM無しさん:2011/09/23(金) 09:47:09.26 ID:JbylL72T
何度も言うがiPhoneでFlash見れるからな
222SIM無しさん:2011/09/23(金) 10:43:27.23 ID:pDDll7zC
電波がー

って言ってた人意外は影響ないよね。あうからアホンがでたところで。
223SIM無しさん:2011/09/23(金) 10:46:25.84 ID:gN7nwq7H
お前らってまたこの3連休も貶し合いで過ごすのかw
基地外さん達ご苦労なこったw
224SIM無しさん:2011/09/23(金) 12:27:33.77 ID:4qIoKvgF
連休もネガキャン監視ごくろうさん
225SIM無しさん:2011/09/23(金) 12:46:15.25 ID:55PgyZsz
今iPhoneだけど誤発信防ぐアプリとメール通知のバイブ設定出来るアプリある?(脱獄してない)
ほんとメール気づかないし、ポケット入れてたら発信するし使いづらいくて仕方ない・・・
Androidはそいうアプリあるのかな??
226SIM無しさん:2011/09/23(金) 12:54:24.75 ID:UifNzrS3
>>225
今、iPhoneだけど
その投稿に全然リアリティを感じない。

ポケット入れるときは普通ロックするし
メール着信はバイブ設定可能だし画面にも標準される。
227SIM無しさん:2011/09/23(金) 12:54:45.48 ID:jhM8F8re
バイブの強度のマックスは端末によるからなんともいえないが、
発信制御系はいろいろある。
228SIM無しさん:2011/09/23(金) 12:59:07.18 ID:UifNzrS3
>>226
×標準
○表示
229SIM無しさん:2011/09/23(金) 12:59:38.68 ID:ZTGYVfxW
俺もポケットに入れてるだけで
勝手反応して発信してるときあったわ
サイドキーでタッチ自体をロックできたらいいよね
230SIM無しさん:2011/09/23(金) 13:01:49.72 ID:OVzDwEPg
>>207
どんだけアップデートたまってんだよww
231SIM無しさん:2011/09/23(金) 13:04:24.69 ID:UifNzrS3
>>229
持ってないのか?
このボタンで簡単にロック出来るのに。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpfXfBAw.jpg
232SIM無しさん:2011/09/23(金) 13:06:12.46 ID:UifNzrS3
>>230
700以上入ってんだよw

アングリーバードみたいに
アップデートが改悪になってる場合もあるから
更新内容確認してからじゃないとアップデートしないw

233SIM無しさん:2011/09/23(金) 13:06:56.23 ID:uBcUXBw3
アンドロイドはエロいアプリが作って配布できるから。エロなしでは売れない
234SIM無しさん:2011/09/23(金) 13:09:02.13 ID:UifNzrS3
>>233
だから女子の大半はiPhoneに機種変だろうな。
235SIM無しさん:2011/09/23(金) 13:13:38.03 ID:8va+wZOc
今の時代エロで物は売れんよ
236SIM無しさん:2011/09/23(金) 13:33:05.61 ID:qAEM6+ez
auのiPhone5発売後にソフバンの4を持ってるのは恥ずかしいだろうから
ホームボタンの上にシールを貼って誤魔化すようiPhone板で提案したらスルーされた

良いと思ったんだけどな↓これ
http://i.imgur.com/nsi0P.jpg
237SIM無しさん:2011/09/23(金) 13:45:49.94 ID:8va+wZOc
AndroidもICSでボタン無くす方向だし
今更4ボタンとかもっと恥ずかしいよね
238SIM無しさん:2011/09/23(金) 13:50:39.95 ID:jhM8F8re
なくすと言うより画面に表示されるようになるだけじゃね?
それは大画面のタブレットでは有効かもしれんが、
画面サイズに制限があるスマホでは、少しでも有効活用するためにボタンは残るんじゃね?

ブラウジング時に常に下に戻るボタンが表示され続けるって、かなりのスペースの無駄遣いだし。
239SIM無しさん:2011/09/23(金) 13:54:41.23 ID:8va+wZOc
>>238
3.xでその仕様になっててICSはタブとフォンの統合目指してるから
ハード的UIの差異は真っ先に潰されるでしょ
まあ後はメーカー次第だけど次のNexusの噂もボタンなしっぽいし
240SIM無しさん:2011/09/23(金) 15:22:44.69 ID:XJSREHyN
出先で見れなくて困るFlashサイトって、
みんなはドコだと思う?
林檎と泥、迷い中。
241SIM無しさん:2011/09/23(金) 15:28:07.79 ID:UifNzrS3
>>240
皆無
242SIM無しさん:2011/09/23(金) 15:32:14.68 ID:pxI77Tw2
しかしAndroidの存在感の無さと言ったら。オモチャだな所詮は。
243SIM無しさん:2011/09/23(金) 15:40:51.63 ID:AUeerWM4
過疎ってるwww
iPhone使いたいくても使えない奴の負け惜しみだったか
244SIM無しさん:2011/09/23(金) 15:42:48.69 ID:uBcUXBw3
原発推進に荷担するようなことするからじゃないの?
245SIM無しさん:2011/09/23(金) 16:06:36.19 ID:pDDll7zC
出先で見れなくて困るFLASHサイトを聞いてどうるんだろう。
アホン買おうとしてるやつってやっぱりアホだな。

『自分が見てるサイト』がFLASH使ってるかどうかが問題なんであって
『他人が見てるサイト』を聞いてどうすんだよw
246SIM無しさん:2011/09/23(金) 16:15:31.40 ID:1p1uEthG
自分が見てるサイトがFlashかどうかが問題だなんてマヌケすぎるだろw
247SIM無しさん:2011/09/23(金) 16:16:28.13 ID:PpT6lN73
>>245
現状、何も困ってないのに
泥介がFlash見られないと困るっていうから
念のために訊いてんじゃね?
248SIM無しさん:2011/09/23(金) 16:34:53.00 ID:0GM25L9L
>>247
はじめからみれないからそう言うもんだって勘違いしてるだけだろ?
アホンは盲目みたいだからさ
249SIM無しさん:2011/09/23(金) 16:38:30.70 ID:8va+wZOc
>>248
んじゃ困らないって事だね
250SIM無しさん:2011/09/23(金) 16:40:11.75 ID:U0RBqg1S
下らない人格攻撃ばっかりだな
お前ら携帯電話自体、必要ないだろw?
親も余計な物買い与えたもんだw
251SIM無しさん:2011/09/23(金) 16:42:06.43 ID:0GM25L9L
>>249
北朝鮮にすんでる人たちと同じってことだよ
252SIM無しさん:2011/09/23(金) 16:43:25.49 ID:jDmybzde
勘違いと言えば、ここのバカどもの
意味不明な上から目線も勘違い丸出しだなw
何を自分の手柄みたいに語ってんだかww
253SIM無しさん:2011/09/23(金) 18:23:52.96 ID:0CB6aE5r
ソフトバンク「解約」に殺到・アクセス困難に 「auからiPhone5発売」報道で
http://www.j-cast.com/2011/09/23108071.html

ソフトバンクの独占販売体制だった米アップル社の大人気スマートフォン(多機能携帯電話端末)「iPhone」。
それが年内にもKDDI(au)からも発売されるとのニュースが2011年9月22日に流れると、ソフトバンクの株価が急落。
翌日の23日朝からはネットでは、ソフトバンクの携帯電話解約説明ページにアクセスが集中し繋がりにくくなってしまった。
KDDIが11年11月頃から発売する、と報道されているのは米アップル社がこの秋にリリース予定の新機種「iPhone5」。
機器の駆動速度や、ビデオ撮影・再生のクオリティーなどが格段に向上するという。

ホームページの説明コーナーに繋がらない

「まじでつながんねぇwwwwてか、契約してない奴らまで、面白半分にアクセスしてんだろ?」
11年9月23日早朝からそんな書き込みがネットの掲示板に大量に出ることになった。
「2ちゃんねる」には、「ソフトバンク退会ページがアクセス不能に…ユーザー殺到か」などといったスレッドが何本も立てられている。
繋がらないと騒がれているのは、ソフトバンクモバイルのホームページ「モバイルSuica」説明コーナーにある「こんなときどうする?解約するとき」ページ。
ソフトバンク自体と携帯電話を解約するにはどうすればいいかを知りたい人達が、なぜかここに流れているようだ。
23日午後1時頃にアクセスしてみたが、かなり重い状態が続いている。
ソフトバンクの携帯電話を巡っては、ユーザーから「電波が繋がりにくい」などの不満があり、孫正義社長の「ツイッター」にも苦情が多く寄せられ、孫社長も早期の改善を約束している。
一方、繋がりにくくともこれまで国内で750万台売れたとされる大人気の「iPhone」シリーズ。
かつて「DoCoMo」から発売されると噂されたときは「電波がよくなるなら乗り換えたい」と発言する人が多数出ていた。
一方ネットでは、auの発売日も決まっていない現状で、ソフトバンクの「解約」関連ページに人が押し寄せるのはおかしい、という意見も多く出ていて、「ネガティブキャンペーンが始まっているのではないか」、などといったうがった見方も出ている。
連休直前に突然飛び出してきた今回の報道。
関係各社ともまだメディア向けに正式な説明はしていないようだ。
「ソフトバンクがそうやすやすと乗り換えさせるわけはなく、顧客引き留めのための秘策を打って出るだろう」
と期待する意見も出ている。
254SIM無しさん:2011/09/23(金) 18:32:14.71 ID:brHin5eL
>>247
知り合いのiPhone使ってるコ複数はflash見れないと不満を言っていた

信者以外は不便に感じている

あとYouTubeでも見れない動画が多いこともな(笑)
255SIM無しさん:2011/09/23(金) 18:47:18.98 ID:59Au0Mxt
>>252
まぁこいつらはこのまま勘違いを続けて
嘲笑の対象でいて貰っても良いんじゃないのw
そういう層の人間て必要だよ
昔の穢多非人みたいなw
256SIM無しさん:2011/09/23(金) 18:58:42.83 ID:8va+wZOc
>>254
でも手放さないんだね
257240:2011/09/23(金) 19:15:42.02 ID:XJSREHyN
>>247 その通りで現状困らなそうだけど一応聞いたのです。
皆はどうして、FLASHっていうのかなと。

思ったのは動画サイトをブラウザだけ(アプリなし)で見れるなら、便利かも。
あとブログにたまにある埋め込み動画・・。
258SIM無しさん:2011/09/23(金) 19:18:49.94 ID:8va+wZOc
>>257
H.264配信ならブラウザで見れるけど
どうしてもFlashがって心配ならAndroidにしなよ
259SIM無しさん:2011/09/23(金) 20:04:23.72 ID:DgFxQmkV
今後、電波の事で煽れなくなるから、Flash煽りに注力してるんだな。泥厨w
260SIM無しさん:2011/09/23(金) 20:18:43.72 ID:LlQGz/x6
凄いな、FlashがAndroidの最後の砦なのか
261SIM無しさん:2011/09/23(金) 20:21:09.85 ID:AUeerWM4
>>260
シェアガー
シェアガー
262SIM無しさん:2011/09/23(金) 20:37:45.82 ID:b06eH2nC
ここの人らはFLASHが見れないからってWindows 8タブレットも買わなさそうだな
MicrosfotとAppleがFlash排除に動く影響は大きいよ。

いずれなくなっていくでしょ。ただし今はないと困ることもあるね。
263SIM無しさん:2011/09/23(金) 20:43:14.22 ID:2lZojzjp
>>262
Win8だとIE以外ならFLASHを使えるだろうし問題ないんじゃないか。
264SIM無しさん:2011/09/23(金) 20:44:42.37 ID:8va+wZOc
>>263
Metroじゃ難しいんじゃね?
265SIM無しさん:2011/09/23(金) 20:44:53.40 ID:b06eH2nC
>>263
確かにそうなんだけど、
標準のMetro IEで排除されるってことは色んなサイトが
対応を余儀なくされるってことだよ
266SIM無しさん:2011/09/23(金) 21:01:09.04 ID:8va+wZOc
Flashベンダーは対応に追われるな
267SIM無しさん:2011/09/23(金) 21:23:41.73 ID:wdX7+9XH
>>262
win8Tabletっていつ出るの?
そのころまでにHTML5が普及していれば問題ないし
今現状を我慢する理由にはならない
ただそれだけ
268SIM無しさん:2011/09/23(金) 21:35:31.28 ID:b06eH2nC
>>267
Win8リリースは2012年後半、一年後だね。
269SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:23:48.58 ID:zA7pDzWJ
iPhoneのおかげSB独り勝ちと煽っていた彼は息してるのか?w

http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/smartphone/1315671009/
226 : SIM無しさん : 2011/09/12(月) 06:48:34.04 ID:HIu3rZe8
iPhoneのおかげで8月もソフトバンクの独り勝ち(^-^)

【8月度純増数】

1位 SoftBank  239,000 ← 17カ月連続トップ
2位 docomo   182,100
3位 eAccess   75,000
4位 KDDI    73,000


【8月度MNP増減数】

1位 SoftBank  37,300 ← 52ヶ月連続1位
2位 eAccess   200
3位 KDDI    -12,100 ← 17ヶ月連続転出超過
4位 docomo   -25,300 ← 31ヶ月連続転出超過


Androidとは何だったのか?
270SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:26:35.80 ID:8va+wZOc
>>269
iPhoneつええな
271SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:28:56.52 ID:MW+Akp8w
結局はiPhoneが優れてるってことだな
272SIM無しさん:2011/09/24(土) 00:31:38.51 ID:YG1IcnNU
iPhone選ぶ理由ってなに?
273SIM無しさん:2011/09/24(土) 00:35:08.68 ID:KjZ+ww6p
どうせ本物偽物どうたらとか株価どうたらとかブラウザシェア?(決して端末販売シェアは貼らない)どうたらとか
信者全開レスしかつかんよ。

使い勝手のレスがまったくつかない時点で推して知るべし、だが。
274SIM無しさん:2011/09/24(土) 00:43:40.81 ID:WJ8NMajO
>>272
リンゴマークがかっこいい、おしゃれ、先進的、革新的、タッチの操作感覚が最高、
みんな使ってる、みんな使ってるからアプリや周辺機器も豊富、
そんなiphone使ってるオレかっこいい、このiphoneの素晴らしさを知らないやつより情報に敏感でセンスがある、きっと異性にも持てるに違いない、同性にも憧れられるに違いない
そんな気にさせてくれる
iphoneの洗練されたCMが流れるたびに自分の選択が間違ってなかったと心地よい気分にさせてくれる
最高の端末です!
275SIM無しさん:2011/09/24(土) 00:55:27.94 ID:NHkXdLbu
>>272
プラスチッキーじゃないとこ。
276SIM無しさん:2011/09/24(土) 01:16:13.93 ID:tddEeQNY
B級っぽくないとこ
277SIM無しさん:2011/09/24(土) 01:23:58.01 ID:j6tku6ce
>>272
信仰心w
278SIM無しさん:2011/09/24(土) 01:30:14.62 ID:Z56KA2k2
>>272
実機を手に取ってみな。とりあえず欲しくなるから。
良く作り込んだ物のオーラだな。
SBやらauに移動しても、本体は売らないな。
279SIM無しさん:2011/09/24(土) 01:31:23.65 ID:Wc9pUgGH
iTunes使えるiPhoneかF07C以外はクズ
280SIM無しさん:2011/09/24(土) 01:32:57.12 ID:UE5w5cea
オーラw
281SIM無しさん:2011/09/24(土) 02:03:23.34 ID:zqlDu8aT
長いー棒にー短い棒
282SIM無しさん:2011/09/24(土) 02:26:28.39 ID:0rQcn1fG
ギャラクチョンがauから発売されるとか
得糞ペリアが禿から発売されるとかでは
ここまで騒がれない。

それがAndroidの知名度や人気。
それが全て。
283SIM無しさん:2011/09/24(土) 02:28:43.66 ID:CliCIptp
iPhoneがauから出ると電波問題がすべて解消されるわけか
こりゃ凄い
しかもソフトバンクだけじゃなくてauにも分散するから電波負荷も下がるしな
284SIM無しさん:2011/09/24(土) 02:33:58.92 ID:Uif2WibD
Androidの利用者数のほうが上だしこんだけ騒いでるのは信者が負けた腹いせに騒いでるだけだろ
いいかげん惨めだということに気づけよ
285SIM無しさん:2011/09/24(土) 02:45:05.76 ID:tddEeQNY
iPod touch買って茶を沸かしてるAndroidユーザーも多いだろな
286SIM無しさん:2011/09/24(土) 02:58:27.57 ID:Tsu5HUj7
>>274
取りあえず信者が最高にキモイことはよく理解できた。
287SIM無しさん:2011/09/24(土) 03:14:23.08 ID:WJ8NMajO
>>286
だってこんだけニュースになって世間を騒がしてるiphoneだよ?
絵糞ペリアやギャラクチョンじゃあこんなにニュースにならないよ?
それだけ人気も関心も高いってことだよ?
つまりiphoneユーザーである自分にたいしても世間の関心は高いってことだよ!ほら今ニュースで話題になってるiphone、auでも出るんだって!ほらあの人使ってるよ!かっこいいね!!おしゃれだね!先をいってるね!
そういう目で見られるんだよ!
そんな気にさせてくれる最高端末です!iphone で世界は変わる!スマートフォンの勢力図も変わる!docomoも死亡する!
そんな夢を見させてくれる最高端末です!
288SIM無しさん:2011/09/24(土) 03:19:38.19 ID:FsQpraNJ
キモい
289SIM無しさん:2011/09/24(土) 03:28:50.42 ID:0E/gq7ZC
ソフトバンクの契約数トップがiPhoneのおかげだと
本当に思ってるなら相当な情弱だ
290SIM無しさん:2011/09/24(土) 03:43:53.91 ID:WJ8NMajO
だってだってだって案泥井戸?
そんなんじゃそういう優越感浸れないじゃん?
負け組って感じじゃん?
羨望の眼差し感じれないじゃん?
日安会とか会長キモいしソフトバンクの発表会に割り込むし品性疑われちゃうよ?
通知バーとかアプリの情報受け渡しのインテント?そんなの便利だって言うなら時期iosでアップルがきっちりパクって組み込んでくれるしアップルならパクってもアップルの再発明ってことになるし?
やっぱそこはブランド力が圧倒的に違うわけ。同じことやっててもサムチョンは下衆、アップルは創造の神なわけよ。フラッシュだってサイトが虫食いだらけだったりまともに表示されないこともあるけど?そういうの不便じゃないしそのサイトがバカなだけだし。
iphoneの入力がお馬鹿っていうのも愛嬌だしね、pobox?そんなのアップルが昔首切ったやつが作ったやつじゃん。いまじゃ首切ったやつの作ったもののほうが優秀で涙目?そんなわけないじゃん。
実際の機能よりアップルに首切られたってイメージのほうが重要じゃんどう考えたって。
アップルの力をもってすれば体制がiphoneに追い付いてくる。そういう企業の選択をできるオレ?やっぱり先見の明があるわけよ!洞察力ってやつ。
となるとやっぱりアンドロは情弱?うん、
そうなちゃうわけ
291SIM無しさん:2011/09/24(土) 03:53:07.56 ID:++hQJSMT
次67勝目な
292SIM無しさん:2011/09/24(土) 03:59:03.64 ID:0rQcn1fG
アンドロイド?
人造人間でしょ。知ってる。
昔流行ったもんね!


一般世間の認知度
293SIM無しさん:2011/09/24(土) 04:44:57.72 ID:zqlDu8aT
>>287
SOFTBANKでしか買えないって認識だったから、そりゃニュースになるだろ。
294SIM無しさん:2011/09/24(土) 07:29:20.20 ID:FuXFu5Rb
iPhoneはキャリアにしてみりゃ喉から手が出るほど欲しいアイテム。
なぜキャリアが導入したがるのか?
一般ユーザーが欲しがるから。

お前ら親でも殺されたのかってくらい憎んでるけど、
これからはそのiPhoneとAppleの為にauに金落とさなきゃならんのだなw
俺もauに行くからAndroidユーザーさんはしっかり頼むぞw
295SIM無しさん:2011/09/24(土) 07:32:46.84 ID:NDUZrcF/
親でも殺されたようにAndroidを憎んでいるのはお前だろ
296SIM無しさん:2011/09/24(土) 07:36:21.17 ID:NDUZrcF/
今すぐにでもauに移りたいくらい電波で困っているようだから
快適にスマホ生活を満喫しているandroidが憎くて憎くて仕方がないのも当たり前か
電波の問題があって安売りをせざるをえない禿と違ってauはそんなに安くするかな?
まあ、早くauに移れて今の電波で苦しみぬいている生活が終わるといいねw
297SIM無しさん:2011/09/24(土) 07:38:30.59 ID:6IDcXEvZ
>>294
一般のあうアンドロイドユーザーはちょっと気の毒だな。
ここのキチガイ暗泥信者に対してはざまぁwって感じw
298SIM無しさん:2011/09/24(土) 07:40:46.90 ID:lgQs5cOs
>>296
× スマホ生活
○ スマホしか拠り所のない生活

だろw?
299SIM無しさん:2011/09/24(土) 07:41:50.25 ID:i66TtocQ
どっちもどっちだろ
朝からホント頭狂ってんな
300SIM無しさん:2011/09/24(土) 07:42:48.68 ID:CrvFQWf/
煽りになってない
301SIM無しさん:2011/09/24(土) 07:44:02.75 ID:cjoGRCSk
>>296
>快適にスマホ生活を満喫しているandroid?w

Androidで満喫できるのはせいぜいガラケー機能+似非スマホ生活だろw
ろくにアプリも揃ってないのに快適なスマホ生活とか有り得んわ
まあ俺はiPhoneとの2台持ちだから至って快適なスマホ生活だがねw
所詮どこまで行ってもAndroidなんぞサブにしかならんよw
302SIM無しさん:2011/09/24(土) 08:02:33.61 ID:UVB6p0N5

ドキュモ儲 = 泥厨

必死w

303SIM無しさん:2011/09/24(土) 08:03:24.25 ID:kXQlN2yi
本田雅一 @rokuzouhonda
今、比較してる二機種のスペックが見事なほど、凸凹が反対側で選びづらい件。悩ましい。しかし、スマホで音楽聴く人が増えてるというアンケート結果だけどAndroidスマホの音はどれも酷い。
iPhoneは音が悪いと思ってたけど、実はスマホではかなりイイ方なんだな。ソニエリはどうなんだろ?

11/09/24 07:41
via Echofon
304SIM無しさん:2011/09/24(土) 08:09:31.64 ID:cjoGRCSk
>>303
まあ事実なんだがそんな当たり前の事に今さら気付くってのも
その本田とかいう奴もよっぽどセンスの無いやつだなw
iPhoneは最高の音質って訳じゃないが大半のAndroid機よりは
確実に音質は優れてるのは常識だろ。
305SIM無しさん:2011/09/24(土) 08:11:37.82 ID:RpDyujBk
ソフバンとあうのAndroidはあまり良く無いし、この2社のユーザーは結構iPhoneに乗り換えるんじゃね
docomo vs あう、ソフトバンクという構図
といってもソフバンが戦力外通告だがあうの電波はdocomoより強い
306SIM無しさん:2011/09/24(土) 08:14:25.24 ID:010WILO1
はっきり言おう

SHARP端末の音質は悪い。
グロスマの大部分(HTC、Motorola、ソニエリ)はそうでもない。

日本のAndroidイメージの諸悪の根源はすべて国産メーカー(主にSHARP)にある。
307SIM無しさん:2011/09/24(土) 08:25:16.54 ID:yxUCxREv
>>306
悪路と悪雄の争いをここに持ち込むなよw
308SIM無しさん:2011/09/24(土) 08:48:15.50 ID:nbTy3IIC
ハードもOSも国産のデバイスが世界を席巻する
なんてことは20年以内には起こりえないんだろうな
けれど20年前にはごくごく少数の信者を除くほとんどの人が
Appleはもうだめだと思っていたんだよな
309SIM無しさん:2011/09/24(土) 08:57:08.49 ID:Ho6qy0cu
>>284
auからiPhoneというニュースでこれだけ騒になるのはなんでだろね。
310SIM無しさん:2011/09/24(土) 09:03:47.28 ID:kXQlN2yi
Sony TabletがiPadを抜き一位!ソニー始まったな
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316788603
http://i.imgur.com/uFw9S.png
311SIM無しさん:2011/09/24(土) 09:07:28.47 ID:a2ihCwIJ
>>284
って事は、各メディアの報道は信者の腹いせ。
街頭インタビューで驚いたり、待ってて良かったって喜んでる人は信者。
お前の頭の中ではそうなんだよなw?
312SIM無しさん:2011/09/24(土) 09:10:35.37 ID:cjoGRCSk
>>310
スレの中身見たらワロタw
発売第一週限定の瞬間風速、しかも色別に分けられたiPadをまとめると実際には
完全にSony Tabletが負けてるって的確に突っ込まれてるじゃねーかよw
313SIM無しさん:2011/09/24(土) 09:12:12.35 ID:Ki5De7ci
ソフトバンクと違ってauは出来上がった市場からあほん厨やあほんが欲しかった層に「売ってやろうか?」という姿勢でもしばらく行ける

勿論安心サポート適用外だろうし最初はiPhoneではこのサービスは使えませんというのもあっていい

通信費の料金設定もソフトバンクの千円増しくらいぼっても客が買うだろ

むしろ最初はそうしておかないとあとでiPhoneの投げ売りが早くなる
314SIM無しさん:2011/09/24(土) 09:18:09.98 ID:fykRi4dt
はやくあほん厨は内戦はじめてスマホ板から消えろよ
315SIM無しさん:2011/09/24(土) 09:18:57.76 ID:uIXcFjGZ
なんか
Androidのターンが終わった感が半端無いな
316SIM無しさん:2011/09/24(土) 09:22:37.72 ID:+6kBegPO
>>314
なぜXperia acroはAQUOS PHONEに惨敗したか 10敗目
なぜAQUOS PHONEはXperia acroに惨敗したか5敗目
なぜアクロとAQUOSホンはGalaxyS2に惨敗したか 9
なぜGalaxy S2はAcroに負けたのか

自分らが内戦状態だからってw
317SIM無しさん:2011/09/24(土) 09:24:18.20 ID:NHkXdLbu
>>282
>ギャラクチョンがauから発売されるとか
>得糞ペリアが禿から発売されるとかでは
>ここまで騒がれない。

>それがAndroidの知名度や人気。
>それが全て。

だよな。
iPhoneが唯一無二の存在であることの証明だよ。
318SIM無しさん:2011/09/24(土) 09:27:13.72 ID:NHkXdLbu
>>293
ディズニー携帯がauから発売されたら
今回みたいに騒がれたと思うか?
319SIM無しさん:2011/09/24(土) 09:32:23.39 ID:fykRi4dt
マジで今年の初めのベライゾン騒動思い出すなw
あほん厨は少し学習しろよw
320SIM無しさん:2011/09/24(土) 09:35:41.72 ID:tddEeQNY
次はT-MobileとSprintでもiPhone取り扱うらしいね
321SIM無しさん:2011/09/24(土) 09:37:42.02 ID:cjoGRCSk
>>319
ベライゾンの例とは全く事情が違うってのは俺が散々ここに書いてやったから
よく読んでじっくりと学習しなさいw

【サムチョンと組んで唯一iPhone出せないdocomo死亡】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1316626772/
322SIM無しさん:2011/09/24(土) 09:42:53.66 ID:qzGc8wkh
今回は騒ぐだろ
なんせソフトバンクの危機だしな
これでソフトバンクから大量にauiPhoneに流れたら
ソフトバンクは電波クソでしたよー
って再アピールするとになっちまう
auはガラスマとWiMAX機でAndroidとiPhoneの住み分けするだろうしな

ソフトバンクさよなら
323SIM無しさん:2011/09/24(土) 09:50:27.20 ID:cjoGRCSk
>>322
ソフバンでiPhone使いたい奴は既にiPhone持ってるんだわw
既に持ってる連中が大量に流出する心配するよりは、iPhoneを持ってない
ユーザーが大量に流出する方の心配をした方がいいんじゃね?w

売国企業の糞ドコモとか、あと、韓国と合弁するチョコモとかw
324SIM無しさん:2011/09/24(土) 09:55:04.69 ID:RpDyujBk
最早ソフトバンクの電波を叩いた所でiPhoneにはほぼ無意味
ソフトバンクの電波を我慢してた証明には成るんだろうがソフバン電波のカス度なんて以前から言われてただろうに何今更念押ししてんだろうか
しかもそのソフバン電波ながらAndroid機種はどれも勝てない
325SIM無しさん:2011/09/24(土) 09:56:56.49 ID:XtxRGYdK
>>319
つか、お前らもいつまでも醜い罵り合いなんかしてんなよ
少しは学習と成長しろクズw
326SIM無しさん:2011/09/24(土) 10:06:17.30 ID:j6tku6ce
>>319
ベラは新鮮味の欠片も無い4だしw
327SIM無しさん:2011/09/24(土) 10:08:43.22 ID:cjoGRCSk
>>326
全くその通りだが、その妖怪人間みたいな略称はどうよw
328SIM無しさん:2011/09/24(土) 10:10:45.60 ID:KXz8LIIw
国内では
iPhone vs Androidと云うより
iPhone vs ドコモ になりそう
329SIM無しさん:2011/09/24(土) 10:13:47.07 ID:tddEeQNY
>>328
今売れてるAndroidの端末も大部分がドコモだからね
330SIM無しさん:2011/09/24(土) 10:15:00.69 ID:1gOVVAa+
>>328
(ただしSoftBankは除く)だなw
331SIM無しさん:2011/09/24(土) 10:18:06.13 ID:cjoGRCSk
>>330
今売れてるiPhoneの端末も全部がSoftBankだからね
332SIM無しさん:2011/09/24(土) 10:25:33.51 ID:KXz8LIIw
3GS持ちだが、迷う日々が続く
Androidに乗り換え予定が、、
333SIM無しさん:2011/09/24(土) 10:43:17.72 ID:oCcuAELY
Androidしか売れないdocomoオワタ
iPhoneしか売れないSoftbankオワタ
とか言ってるけど
本当に終わりそうなのは話題にすら出ねぇとこだよな
何て言ったか、イー…
334SIM無しさん:2011/09/24(土) 10:43:22.88 ID:UVB6p0N5
Verizonも一番売れてるのは断トツでiPhoneだけどなw
335SIM無しさん:2011/09/24(土) 10:45:09.39 ID:cjoGRCSk
>>332
3GS持ちなら今はauのandroidも安いし一旦泥で遊んでみてもいいんじゃね?
トータルではiPhoneには及ばないがAndroidの良さもあるし。

まあドコモだけはヤマダがバダでダバダらしいから放っておいたらいいよw
336SIM無しさん:2011/09/24(土) 11:02:21.36 ID:qzGc8wkh
イーモバは、月300回まで定額通話があんのに宣伝下手だよな
しかもイーモバ同士24時間無料
WILLCOMなんかより全然いいのにな
エリアはあれだが
ソフトバンクの奴らはイーモバのエリアでもありがたくソフトバンクのモバイルルーター使ってるんだから
337SIM無しさん:2011/09/24(土) 11:13:13.99 ID:GrL7d/qo
>>336
芋の糞エリアなめすぎ
詐欺レベル
338SIM無しさん:2011/09/24(土) 11:19:12.33 ID:cjoGRCSk
>>336
WILLCOMより全然いいってことは無いだろw
元々WILLCOMのプランのパクリだし、WILLCOMは月500回、キャリア内24時間無料。
イーモバを音声端末で使ってる奴の少なさに比べればWILLCOMの方がキャリア内
無料通話のメリットはずっと大きいだろw
そもそもアフターで重要な実店舗も無いしサポート最悪のイーモバで音声端末
契約とか常識的には有り得んわw
339SIM無しさん:2011/09/24(土) 12:02:02.78 ID:010WILO1
>>315
ベライゾンの時もそういう奴らばかりだったな。

いい加減学習したらどうだい。
340SIM無しさん:2011/09/24(土) 12:09:05.72 ID:2X+k/H9H
>>339
上り坂と下り坂だね
341SIM無しさん:2011/09/24(土) 12:22:46.83 ID:RpDyujBk
泥廚がiPhoneの暗い未来を必死に願っているのがなんとも微笑ましいのうwww
342SIM無しさん:2011/09/24(土) 12:28:30.45 ID:010WILO1
iPhoneの暗い未来をって、誰が願ってるって?

自分がそう思ってるんじゃ無いの。
343SIM無しさん:2011/09/24(土) 12:35:36.45 ID:j6tku6ce
344SIM無しさん:2011/09/24(土) 12:57:18.15 ID:x1EcSMW6
いやいや
どれだけソフトバンクのクソ電波iPhoneに耐えてきたんだって話だろ
この騒ぎはよ
345SIM無しさん:2011/09/24(土) 13:03:18.22 ID:XtmtHjvP

以外とiPhone5は売れない予感がする
346SIM無しさん:2011/09/24(土) 13:08:08.93 ID:010WILO1
ベライゾン程度に25%前後は売れると思うけどね。

日本はガラケ機能文化があるからそれより少ないかもしれないけど。
347SIM無しさん:2011/09/24(土) 13:28:40.81 ID:+kt3zz6x
>>323
昨日sb解約して来ましたがなにか
全裸待機体制ですw

iPhone4はとりあえずwifiルータ運用で使って
348SIM無しさん:2011/09/24(土) 13:35:23.66 ID:VSsg/6Nc
タブレットはiPadの圧勝!予想を覆し2014年まで過半数を維持する見込み
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316832574/
349SIM無しさん:2011/09/24(土) 13:36:52.58 ID:VSsg/6Nc
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110924/bsk1109240503007-n1.htm

 時価総額で世界最大のハイテク企業、米アップルが年末商戦期のタブレット型コンピューターの販売競争で圧勝しそうだ。
同社の「iPad(アイパッド)」と競合するグーグル製基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載した製品の競争力が十分でないとみられている。

 米調査会社ガートナーのキャロライナ・ミラネシ副社長は22日、「アップルはハードウエアとソフトウエア、
サービス全般で他社よりも優れて統一されたものをユーザーに提供している。競合企業が同様のアプローチで対応しない限り、
ほとんどアップルの立場を脅かさない」との考えを示した。

 ガートナーによれば、タブレットの今年の世界販売台数は3倍以上となり、6360万台に達するほか、
アップルは2014年まで市場シェアの過半数を維持する見通しだ。

 今年のアイパッドのシェアは73%と予想されている。10年は83%だった。アップルとアンドロイド以外で11年に
5%以上のシェア獲得できるプラットホームはないという。

 ミラネシ副社長は「これまでのところ、アンドロイドのタブレット市場での魅力は高価格と使い勝手の悪さに加え、
利用できるアプリケーションソフトには限りがある」と説明した。

 ガートナーはアンドロイド搭載タブレットの今年のシェアは昨年の14%から17%に拡大すると予想している。
4〜6月期には28%に達すると見込んでいた。(ブルームバーグ Katie Linsell)
350SIM無しさん:2011/09/24(土) 13:41:49.59 ID:1y5pLmd9
>>323
ドコモの心配なんてする余裕ないだろw

ソフトバンク株が暴落、年初来安値 KDDI「iPhone 5発売」ショックは強烈
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110922-00000003-jct-sci
>アイフォーンがSBMに相当な貢献をしているのは間違いない。
>アイフォーンの独占販売が崩れればSBMへの影響が大きい、との見方からか、
>9月22日、ソフトバンクの株価は急落。終値で前日比12.3%も下げた。
351SIM無しさん:2011/09/24(土) 13:51:54.33 ID:NHkXdLbu
>>347
なんでMNPじゃないの?
352SIM無しさん:2011/09/24(土) 13:53:09.10 ID:UVB6p0N5

http://yebo-blog.blogspot.com/2011/09/google_22.html

Google検索の2/3はiOS機器からの検索であるとGoogle社員が公聴会で証言




相変わらず使われていない泥()笑


353SIM無しさん:2011/09/24(土) 13:56:08.77 ID:cxcvqGeM
>>352
UAが変更できないへぼブラウザがどうしたって?
354SIM無しさん:2011/09/24(土) 13:58:54.01 ID:kXQlN2yi
変更する必要がないの間違いだろ
355SIM無しさん:2011/09/24(土) 13:59:55.18 ID:GrL7d/qo
>>353
つまり泥は成りすまし朝鮮人と
名前通り泥棒だったか
356SIM無しさん:2011/09/24(土) 14:00:27.47 ID:NHkXdLbu
>>353
ニセモノのAndroidは
ホンモノのiPhoneに擬態しないといけないけど
ホンモノのiPhoneは
ニセモノのAndroidに擬態する必要が無いからね。
357SIM無しさん:2011/09/24(土) 14:10:27.03 ID:UVB6p0N5

コソ泥井戸()笑

ドコモ儲以外はこれからは本物が使えるね
よかったね
ドコモ儲はこれからもコソ泥井戸使っててね
358SIM無しさん:2011/09/24(土) 14:16:51.50 ID:WO5EB24w
auに端末を作ってる会社も大変だな

これで新機種は売れないだろ
359SIM無しさん:2011/09/24(土) 14:21:38.44 ID:010WILO1
>>358
大丈夫

もともと新機種も売れてないw
360SIM無しさん:2011/09/24(土) 14:23:26.67 ID:PilDkaRI
しかしappleもうまいな
こういう話題がなければ盛りさがっていく一方だから
361SIM無しさん:2011/09/24(土) 14:29:31.37 ID:+kt3zz6x
>>358
auって未来を失ったIS01とか、不具合交換交渉が続くIS04とか
0円販売のwimax搭載最強グロスマ、無料配布物なSAMSUNGタブとか

端末販売、サポートする資格ゼロなんだし、不幸な人を増やさない為にも
売らない方がいいよ

あのSBでもiPhone売れたのって、ハードもソフトも全部同じ会社で
ソフトウェアの面倒もみんなSB通さずにしてくれていたからであって
362SIM無しさん:2011/09/24(土) 14:31:20.56 ID:6EV3P6SG
おまいらって幸せ者だな
たかがケータイのことで一喜一憂してw
おれの周りに一人ケータイヲタいるけどそいつニートだわwケータイ必要ないだろっていう
363SIM無しさん:2011/09/24(土) 14:44:26.47 ID:G2DfYLo5
ブログにニコニコ動画とかサムネ表示で貼り付けてたりするけど、iPhoneでどうやって見るの?リンクでも貼ってあればsm部分をコピペで貼り付けてアプリで見れるんだけど
364SIM無しさん:2011/09/24(土) 14:48:55.25 ID:XQVKc1zc
>>361
だから値段だつうの
ショップでも「修理等は林檎で行わなきゃ行けませんがよろしいですか?」って聞くぐらいなのに、林檎に一括でしてもらえるから売れたなんて良く言うわw
365SIM無しさん:2011/09/24(土) 15:05:41.70 ID:+kt3zz6x
>>364
ソフトウェアアップデートも放置されることがあるとかそういうの
目に入りませんかね

IS04交換交渉スレ行って発言してみてくださいよ、そのような問題はないと

シャープ系の端末スレにいって、リブートするのはPCとかと同じです
ソフトウェアの不具合が有っても売れない機種のサポートは出来ません
新製品一杯出てるからそっち買ってねとか平気で書き込んだりとか出来ますよね

さぁどうぞ
366SIM無しさん:2011/09/24(土) 15:06:32.83 ID:iYh66sYM
日本は世界に比べてパソコン導入率が遅れてたぶん、未だにパソコン苦手な人が多いからiPhoneが売れるんだろう、auiPhoneが出たところで世界のシェアでみれば小石が当たった程度
互いにこれからも共存し続け、Androidはさらに
伸び続ける
アップルの母国アメリカでiPhoneのシェアが低いのなぜかを先に考えるべきだよ

367SIM無しさん:2011/09/24(土) 15:07:25.44 ID:vAuXMduW
>>363
試してみるから貼ってみて。
368SIM無しさん:2011/09/24(土) 15:15:07.94 ID:GX757mkB
信者なんてそんなもんだよw

デメリットでも強がってプラスに持っていく
ソフトバンクの回線でも不自由ないと豪語しておきながらいざauから出るとなると手の平返し
信者の歴史はこの繰り返しだからね
369SIM無しさん:2011/09/24(土) 15:25:43.05 ID:+kt3zz6x
>>366
統計データだけでなく
Androidのアプリ開発したりキャリアの企画やってるような人間でも
Androidの数字については嘘があることを知ってるし、そういう発言を
していることもあるのに

なぜアクティブで利用されている端末とそもそもネットに繋がっていない
端末の数を同数のように認識してしまうのか
情報を読むために自ら検証までいかなくても確認する事をしない感じなのか
370SIM無しさん:2011/09/24(土) 15:29:31.42 ID:VSsg/6Nc
統計データいうならシェアが増えてもアプリが増えない、ダウンロードされないAndroidはすでに詰んでるでしょうね
371SIM無しさん:2011/09/24(土) 15:30:20.94 ID:UVB6p0N5
>>358
他メーカーはauの年末以降の発注量が極端に少なくて驚いてるってよw
372SIM無しさん:2011/09/24(土) 15:35:19.99 ID:XQVKc1zc
>>365
意味がわからんわw
ソフトウェアだけに言及してるならともかくサポート全般についていってただろうがw
都合の良いとこだけはしょるなよw
373SIM無しさん:2011/09/24(土) 15:51:36.00 ID:F1Rf9lXy
これから書き込む奴はAndroid信者なのかiPhone信者なのか
自己紹介してから書いてくんないかな?
どっちもキチガイ過ぎてどっちがどっちの書き込みだか分かんねーよw
374SIM無しさん:2011/09/24(土) 16:03:14.31 ID:010WILO1
特にどちらの信者でもない場合は?
375SIM無しさん:2011/09/24(土) 16:08:27.18 ID:yiH6htNi
iPhoneがauから出たらSoftBankが死ぬだけ
376SIM無しさん:2011/09/24(土) 16:09:40.45 ID:O3VwoDkO
信者ではないとか思ってる奴が一番危険w
377SIM無しさん:2011/09/24(土) 16:12:50.55 ID:LUqo1ano
>>374
俺Android信者。
お前自分のレス読み返してこいよ
コテコテのAndroid信者じゃん。
シャープがどうのとか、悪路厨か?w
378SIM無しさん:2011/09/24(土) 16:23:38.25 ID:RpDyujBk
今までdocomo電波使ってましたが何か?
iOS5から使えなくなるとかいう話題が出た途端にあうから発売で安堵路涙目w
379SIM無しさん:2011/09/24(土) 16:25:51.28 ID:/InVafbm
アホンて言わなくなったなw
380SIM無しさん:2011/09/24(土) 16:37:41.30 ID:lgQs5cOs
>>379
auからも出ることになって
嬉しくて手のひら返したんじゃね?
381SIM無しさん:2011/09/24(土) 16:37:47.75 ID:kXQlN2yi
来そうだからなw
382SIM無しさん:2011/09/24(土) 16:42:06.06 ID:G2DfYLo5
383SIM無しさん:2011/09/24(土) 16:42:52.70 ID:53FHEAw2
igameも思い出してあげて
384SIM無しさん:2011/09/24(土) 16:44:19.21 ID:AfVrKs7n
みんなiPhone欲しさのツンデレだったんだなw
385SIM無しさん:2011/09/24(土) 16:44:43.64 ID:010WILO1
>>377
HTC使っているんだが。
386SIM無しさん:2011/09/24(土) 16:53:36.74 ID:RpDyujBk
387SIM無しさん:2011/09/24(土) 17:00:45.62 ID:BkPu9Ml7
日本人技術者ってのは
俺らと同じ種族なんだぜ?w


自分をよく見ろよ
技術力無いのは当たり前だと思わないか?ww
388SIM無しさん:2011/09/24(土) 17:01:17.48 ID:2y7KwqOY
Androidって、ウィジェットで
何でも分かるんじゃなかったの?
台風が来ることも電車が止まってることも
何にも分からないAndroidのウィジェットってw

187 名前:SIM無しさん [sage] :2011/09/24(土) 16:36:22.05 ID:IP5Qkajj
台風ん中水かぶんないようにコソコソ隠しながら運行情報かき集めてたからな
もう防水じゃないのはいらん

192 名前:SIM無しさん [sage] :2011/09/24(土) 16:56:13.09 ID:yjMy1AFV
>>187
そんな状況に陥る前に
スマホで情報収集できなかったの?w
389SIM無しさん:2011/09/24(土) 17:04:09.59 ID:2y7KwqOY
>>386
フリーズや再起動させない方法が
そもそも起動させないこと、かw

ていうか
福島原発並に
多重丸投げしてんだろうな、これw
390SIM無しさん:2011/09/24(土) 17:12:37.15 ID:joWXAopw
>>387
ここの連中と一緒にしたら技術者に失礼だ。
こいつら無能力・無気力・無財力で
凄いのは能書きと揚げ足取りだけだw
391SIM無しさん:2011/09/24(土) 17:14:13.96 ID:ecZl1hy8
訳分からん揚げ足取りが始まったぞw
392SIM無しさん:2011/09/24(土) 17:16:15.24 ID:g0oxrsSJ
>>390
あと、謎の上から目線ってのも得意技w
393SIM無しさん:2011/09/24(土) 17:24:06.59 ID:UVB6p0N5

調査:31%のAndroidユーザーはiPhoneに乗り換える予定
http://www.iphonehacks.com/2011/09/survey-31-of-android-users-planning-to-switch-to-iphone.html


顧客定着率

1位 iPhone 89%
2位 HTC 39%
3位 BlackBerry 33%
4位 Samsung 28%

394SIM無しさん:2011/09/24(土) 17:27:53.86 ID:010WILO1
>>393
で、Veraizonでも同じようなアンケートとって
乗り換える予定が50%以上という数字だった。

ところが実際は25%程度。
395SIM無しさん:2011/09/24(土) 17:33:43.77 ID:NHkXdLbu
>>386
293 名前:SIM無しさん [sage] :2011/09/22(木) 10:57:26.03 ID:ybdYoVSY
>>292
ありがと!アプデ早速やりました

NX!input powered の入力が暴走ぎみなんだけど(手書きで入力してないのに線が入力されたりぐちゃぐちゃになる)
原因は画面の傷ってことかな?

294 名前:SIM無しさん [sage] :2011/09/22(木) 11:10:34.35 ID:ybdYoVSY
連投すまん

アプデすると自動で再起動するんだが電源入れた時に出る 防水のためカバーを閉じろ警告の画面のまま10分くらい反応なし

大丈夫か????

295 名前:SIM無しさん [sage] :2011/09/22(木) 11:12:26.28 ID:L5kitpRa
アプデしたら、ふろ猫がいきなり英語しか喋らなくなった

297 名前:295 [sage] :2011/09/22(木) 11:20:32.04 ID:L5kitpRa
というか言語設定が全部英語になってる上に
かけ〜ぼとか消えたら困るデータアプリが消えてる

マジふざけんなよクソ
396SIM無しさん:2011/09/24(土) 17:34:59.84 ID:NHkXdLbu
>>386
298 名前:SIM無しさん [sage] :2011/09/22(木) 11:23:44.69 ID:3pk0yubd
>>293-297
オイオイ、大丈夫か?
ちと様子見が正解?

301 名前:SIM無しさん [sage] :2011/09/22(木) 11:26:25.49 ID:QXpa6vHZ
296と同じ症状。電池入れ直しても起動しない。様子見するべき。

302 名前:SIM無しさん [sage] :2011/09/22(木) 11:27:08.08 ID:eH1Bl1us
更新に突撃しようと思ってたが
これは様子見すべきフラグか

303 名前:SIM無しさん [sage] :2011/09/22(木) 11:28:54.90 ID:ybdYoVSY
電源も落とせないのでバッテリー抜いて再度電源入れても警告画面でフリーズ

もう捨てたい orz

305 名前:SIM無しさん [sage] :2011/09/22(木) 11:30:38.32 ID:QXpa6vHZ
SD抜いても無駄。やれることなくなった。詰んだ。

309 名前:SIM無しさん [sage] :2011/09/22(木) 11:35:54.58 ID:ybdYoVSY
結局イキってアップデートしたらリアカバー警告画面が表示できるのスマホになった

シニタイ

343 名前:SIM無しさん [sage] :2011/09/22(木) 12:36:54.51 ID:W4oaR3jc
まさかそんな酷くないだろ どーせ工作員のネガキャンだろ
とか思ってうpだてしたら
うpだて完了

再起動

android system強制終了?

どのアプリも開けない(強制終了画面が出てフリーズ)

電池抜く

起動時の防水の次の波線模様の画面でフリーズ

電池抜く

無限ループ←イマココ!

ワロタ。。。。。。ワロタ
397SIM無しさん:2011/09/24(土) 17:37:49.70 ID:UVB6p0N5

相変わらずのオンボロイド()笑

398SIM無しさん:2011/09/24(土) 17:42:45.55 ID:cjoGRCSk
>>394
だから>>321ぐらい読んでからアホレスしろってw
それとVerizonも正しく書けない奴は無理しなくてもベラでいいよもうw

>>350
そんなのは所詮誰でも予想できる株価の瞬間風速だろがw
株価はそのうち戻るし結果的には対して影響は無い。
それと比べて糞ドコモから流出するユーザーはそう簡単には
帰ってこないぞw
内部出血のようにジワジワと広がり続けるんだろうなwww
399SIM無しさん:2011/09/24(土) 17:43:36.54 ID:nl/c55Sw
アフォン信者は本当に救いようがないな…
林檎で作った腐りかけの船と一緒に沈んでいってね
400SIM無しさん:2011/09/24(土) 17:47:00.99 ID:UVB6p0N5
iPhoneなら万が一アップデートで不具合あっても
アプリのデータとかフルバックアップから復元すれば元通りだけど
泥は終わりだから厳しいな
401SIM無しさん:2011/09/24(土) 17:49:56.02 ID:cjoGRCSk
>>399
泥船と言われてよっぽど悔しかったんだろうが、そもそも水に沈む泥と違って
水に浮く林檎で作った船ならなかなか沈まないと思うぞw

いやもう、お前ら船どころか脳みそが泥で出来てるとしか言いようが無いなw
402SIM無しさん:2011/09/24(土) 17:52:14.46 ID:nl/c55Sw
なんか臭いな。腐敗臭がする。
403SIM無しさん:2011/09/24(土) 17:53:51.22 ID:cjoGRCSk
>>402
部屋の掃除ぐらいしろよキモヲタw
404SIM無しさん:2011/09/24(土) 17:56:48.59 ID:nl/c55Sw
>>403
お前も歯くらい磨けよ。お前がしゃべるとスゲー臭いよ?
405SIM無しさん:2011/09/24(土) 17:59:00.62 ID:cjoGRCSk
>>404
まあお前の場合腐ってんのは脳味噌だから掃除しても始まらんかw

ひょっとして、林檎より泥の方が沈まないとか思ってたのかな?www
406SIM無しさん:2011/09/24(土) 18:02:44.15 ID:ecZl1hy8
普通に便利にAndroidを使ってる人を
「我慢して使ってるに違いないんだ」
って思いこんでるのかよこいつ・・・

救いようがなさ過ぎて笑えるw
こういう精神病の名前なんて言ったっけ?
407SIM無しさん:2011/09/24(土) 18:03:50.58 ID:nl/c55Sw
>>405
お前の口ほど腐ってないよ。
発言するだけで周りが顔しかめてるの気づかないの?
ヤバイよお前…
408SIM無しさん:2011/09/24(土) 18:08:24.49 ID:C4ZQaOIF
もうホントに何信者か自己紹介しろよ
低レベル過ぎて意味分からん
409SIM無しさん:2011/09/24(土) 18:10:01.75 ID:cjoGRCSk
>>407
何も反論できないと相変わらずつまらん個人攻撃しか出来ないんだなw

それよりさっきから、林檎より泥の方が沈まないとか思ってたのかって
聞いてるんだが、答えられないのかい?www


410SIM無しさん:2011/09/24(土) 18:11:57.43 ID:GyT8doSm
ハードもソフトも一体で開発してる林檎に勝てるわけ無いんですよ
PCみたいな、Linux拡張とかそんな感覚でスマホやタブレット開発してもらいたくないですね
操作感が違うんですよ、そこタップしたいんじゃないとか、なんでそのフリックに反応するのとか
もう全然話になんないんですよ、やっとヲタの道具から普通の一般人が使える道具に昇華させたのが林檎ですよ
ウイルスがどうのとかそんなの一般人がどうこうできないし安全安心な林檎の方が一般人には勧められるんですよ
今まではソフバンだけだったから回線がどーのって言い訳できましたけどauから出ちゃいますよ?
もうなんにも死角なしじゃないですか、Android端末の方が機種数は多いですのでシェア的にはそこまで取れないかもしれないですが
auから出てようやく平等な勝負が出来る感じになってきましたね
411SIM無しさん:2011/09/24(土) 18:13:15.90 ID:nl/c55Sw
>>409
泥ってAndroidの事言ってるのか。
お前滑舌まで悪いなんて相当だぞ?
早く医者行けよ?
412SIM無しさん:2011/09/24(土) 18:23:50.94 ID:cjoGRCSk
>>410
まったくその通りだね。
まあそもそも泥脳のアホどもはAppleに本気で相手してもらってると思ってる
ようだが、所詮はAndroidなんぞ子供扱いしかされてないんだよw
Androidはここ数年iPhoneに追い付こうと必死で出来ないことを出来るように
しようと地べたを這いずり回って来たw
ところが一方のAppleはやろうと思えば何時でも出来ることをあえてやらない
というスタンスを貫いてきただけw
Flashの問題にしてもガラケー的機能の問題にしても機種の多様化の問題に
しても、技術的には即座に対応可能なものをポリシーでやらなかっただけw
Appleが本気でヤバいと思えば、Flashやガラケー的機能など即時に搭載できる
し、大画面機だろうが物理QWERTYキーモデルだろうが何時でも出せるw
やれない事をやろうとする子供と、できる事をあえて抑えてる大人とでは
初めから勝負になどなっとらんわなw
413SIM無しさん:2011/09/24(土) 18:31:09.08 ID:cjoGRCSk
>>411
それよりさっきから、林檎より泥の方が沈まないとか思ってたのかって
聞いてるんだが、答えられないのかい?www
414SIM無しさん:2011/09/24(土) 18:41:54.56 ID:JIUAFwG6
>>413
さっきから泥についてしつこいけど、泥が沈むことでAndroidに良いことでもあるのかな?

もしかしてAndroidと泥が同じと思ってるのかな?
415SIM無しさん:2011/09/24(土) 18:50:05.19 ID:cjoGRCSk
>>414
お前らの言い訳はどこまでも頭悪いんだなあw
説明するまでもなく泥船或いは泥で出来た船という慣用的表現があって、
上のアホが林檎でできた船とか言ったのは以前から泥船とか揶揄されて
きたことへの反論的表現になってるんだよw
いちいち説明させんなアホかよお前はwww
416SIM無しさん:2011/09/24(土) 18:53:31.25 ID:UVB6p0N5

Androidのイメージ
http://i.imgur.com/Olgoy.jpg

417SIM無しさん:2011/09/24(土) 18:54:51.64 ID:RpDyujBk
今日は学校休みだな
418SIM無しさん:2011/09/24(土) 18:56:34.26 ID:DvvU5KDt
>>412
お前の言うとおりFLASHを搭載するのに技術的な問題点は特にない。
だけどアップル自身の拘りのためだけでのせてないんだろ?
ユーザーの利便性なんか無視して。

だからiPhoneなんか使えないんだよ。
419SIM無しさん:2011/09/24(土) 18:59:41.16 ID:RpDyujBk
420SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:07:42.46 ID:53FHEAw2
オンボロイド再起動中〜
421SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:07:58.22 ID:2/FSPWPW
ケースやフィルムコーナーに
Android用セキュリティ対策ソフトを発見!!

http://www.imgur.com/zwwyR.jpg

これは酷いね
422SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:08:18.98 ID:cjoGRCSk
>>418
まあ一理はあると思うが、それだけでiPhoneが使えないとは言えないだろ。
ユーザーの利便性を無視して拘りの為だけでのせてないとか言うなら、
そもそも糞ドコモや庭の回線を使うのもおかしな話なんだがなw
ドコモがMMSに対応しないのは技術的な問題ではなくi-mode等を捨てて
金のなる木を失いたくないからだし、SMSの有効利用を妨げてるのも
同じ理由なんだよ。
庭がSMSに対応してないのも技術的な問題ではなくEzwebへの拘りと
単なる怠慢の結果だろ。
423SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:09:38.16 ID:DAdyylEI
ドコモだけ蚊帳の外か・・は〜
424SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:13:29.30 ID:cjoGRCSk
>>423
ドコモのヤマダはバダでダバダらしいからなw
425SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:15:33.96 ID:DvvU5KDt
>>422
機種としての話をしてるのに何故いきなりキャリア対応の話になる??

あと、auのスマホはcメール対応してるが?
してないのもあるかもしれないけど。
426SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:18:42.61 ID:NTgmGMuv
123 名無しさん@涙目です。(iPhone) sage 2011/09/24(土) 05:28:22.57 ID:0qJNhtBl0
3GSが勝ち組は激しく同意だわ
俺はiPhone 4でスマフォデビューだったけど

早くAndroidに乗り換えたい
427SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:18:46.87 ID:G2DfYLo5
>>382
結局iPhoneだとどうなの?
428SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:21:25.72 ID:cjoGRCSk
>>425
ユーザーの利便性を無視して自身の拘りの為だけにという事を言うならって
ことだろ。機種だろうがキャリアだろうがそれは同じことだよ。

あと、Cメールは厳密にはSMSではないんだが?
SMSの上限文字数は半角160文字だがCメールは半角100文字、さらには
Cメールの送信にはパケット通信が必要で音声網だけでは送信できない。
SMSと異なり国際SMSの送受信も不可。
429SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:25:28.27 ID:WO5EB24w
iPhoneユーザーに嫌われてるんだから
googleはiPhoneにgoogle検索とYouTubeを使わせないようにすれば良いのに
430SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:27:15.32 ID:cjoGRCSk
>>429
そうやって広告収入を減らして自分の首を絞めろってかい?w
431SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:28:05.22 ID:fykRi4dt
あほん厨ってなんで価値観をごり押ししてくるの?
やっぱり宗教なの?
432SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:29:32.12 ID:gnJ3X7qI
>>363
クリックすると公式アプリに飛ばされる

正直ニコ厨死ね的な流れにならいのが不思議なのだが
433SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:29:39.79 ID:VSsg/6Nc
>>396
Android終わってるね
434SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:30:36.38 ID:cjoGRCSk
>>431
さあそれは泥々の価値観をごり押ししてるここのスレタイを作った奴に
聞いてくれるかな?w
435SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:31:37.53 ID:WO5EB24w
>>430
いいんじゃない
436SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:32:44.79 ID:ifiKAW+b
437SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:32:48.23 ID:fykRi4dt
>>434
おまえらスレタイ関係なくスマホ板にくるじゃん
438SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:33:39.66 ID:DvvU5KDt
>>428
cメールも立派なショートメッセージサービスだが?
今時国際規格に拘る必要はない。
たしかもう相互変換で送れるようになったんじゃないの?

ま、auはユーザーのニーズを立派に満たしてるんでどうでもいいけど。
439SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:34:22.41 ID:draKzSa9
>>431
販売ノルマもあるらしいし、宣伝ノルマでもあるんじゃない?
じゃなきゃこんな気持ち悪いストーカーみたいなことやりたくないでしょ
440SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:34:47.24 ID:cjoGRCSk
>>435
いいと思うんならGoogleに提案メール送ってやれよw

まあ世の中キミが思うほど単純には出来てないワケだがw
441SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:35:15.81 ID:DvvU5KDt
>>436
iPhoneのはせめて脱獄した奴にしてあげれぱいいのにw
442SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:35:39.64 ID:btDoBjmg
>>436
Androidでスクショの取り方教えてくれ
443SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:37:50.70 ID:VSsg/6Nc
グダグダ泥々Android(笑)

Androidは国家という概念ができる前の原始に近いな。結局、原始的なAndroidがより進化するとAppleみたいな枠組みが少しずつできて、たどり着くところはiOSとほぼ同じ。

最初からiPhoneにしとけと。。。。
444SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:37:53.87 ID:XQVKc1zc
>>434
前スレにまで来てたくせに良く言うわw
445SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:39:26.78 ID:XQVKc1zc
>>443
檻の中でわめくなよ…
446SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:41:04.02 ID:DvvU5KDt
>>443
たどり着くところは全然違うと思うが?
447SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:41:26.33 ID:ecZl1hy8
信者がウザいという理由にあえて目をつぶるとしても、
iphoneで出来ないことがAndroidでは快適にできる。それだけの話なのにな。
448SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:42:02.38 ID:draKzSa9
そういや価値観ごり押し上から目線はAppleのお家芸だったね
我慢してノルマに付き合うの大変だろうに…
449SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:42:06.34 ID:cjoGRCSk
>>438
何を支離滅裂な言い訳してんだ?w

国際規格に対応できてないからこそ、圧倒的多数の機種で全角50文字しか使えない
んだろが。相互互換で送れるようになろうが、国際SMSを送受信したいっていう
ユーザーのニーズは全く満たせてないだろw

そもそもユーザーのニーズを立派に満たしてるんならこういうスレも立たんわなw

【 au データ通信OFFで 【Cメール送信不可】 改善要求 】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315820993/l50
450SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:45:36.62 ID:UVB6p0N5
>>418
ユーザーの利便性を考えてFlashに対応してないんだよw
451SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:46:55.61 ID:draKzSa9
>>450
Appleの利便性の間違いでしょ
可哀想に…
452SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:47:51.11 ID:wp4VOPsy
>>412
早く本気出してくれよ
WiMAXとおサイフとウィジェット対応したらすぐにでも買うから
453SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:48:35.52 ID:DvvU5KDt
>>449
はいはい。分かった分かった。
国際SMS対応もそのうちiPhoneでるしなんとかするんじゃね?

だが、iPhoneはユーザーの不便を解消しようとする意志さえないけどな。
454SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:48:37.25 ID:P2JjH6I+
455SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:48:47.64 ID:UVB6p0N5
>>451
バギーでバッテリー喰いのFlashはユーザビリティを損なうからな
Appleはユーザーの利便性を考えてFlashは乗せないことにした
456SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:49:27.11 ID:VSsg/6Nc
>>451
今の通信速度じゃFlashは重いからでしょ。
457SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:49:40.38 ID:DvvU5KDt
>>452
マルチタスクに対応してくれないとおれは買わないなw
458SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:51:09.20 ID:DvvU5KDt
>>455
もうさ、なんども話されることだが、FLASH邪魔なら切ればいいだろ。

ブラウザで設定できるんだからさ。
459SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:56:13.25 ID:XQVKc1zc
>>458
アホン厨「そんなことしなきゃいけないとかwww流石は林檎様、ユーザーの事を考えて切らなくてもいいように、はなっから乗っけなかったんですねw素晴らしいブヒィィィィィィ!!!」
460SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:59:14.08 ID:DvvU5KDt
>>459
必要になったときに該当FLASHをタップするだけでダウンロードするのにな、、、

あほん厨はなんでそこまで意固地になるんだろ。
普通に、iPhoneにものればいいのにって言っときゃいいのに。
461SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:59:45.71 ID:cjoGRCSk
>>453
そのうちなんとかするんじゃね?って程度の話なら、SMSの登場以来ずっと
auが対応を怠り続けたその期間よりは早くAppleも対応するだろうなw
まあ対応するまでもなくHTML5等で片がつく可能性もあるがねw

それにしてもauのCメールの不便さがiPhoneの導入によって解消されそうなのは
何とも皮肉な話だなおいw
結局はユーザーへの配慮ではなく、外圧でしか変われなかったってことだよな?w
462SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:59:57.86 ID:WO5EB24w
>>440
しょうもないネタに必死になるなよw
463SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:03:46.35 ID:XQVKc1zc
>>460
だって宗教だもの

じょぶを
464SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:05:21.33 ID:DvvU5KDt
>>461
結果として変わればいいんじゃね?
由来に拘る理由はユーザーにはないよ。

html5じゃ片は付かないだろw
ずっとそういう夢だけ見続けて全然現実が追いついて来ないよな
465SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:06:08.25 ID:draKzSa9
>>461
外圧ですら変われない憐れなAppleが、墓穴の底から上から目線してくるとか笑える
466SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:07:24.84 ID:RpDyujBk
>>460
アプリはあるから必要な人は見れるよ
467SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:09:05.06 ID:btDoBjmg
>>454
お前がアホなのはよく分かった

winterboardとかpegehtml入れてるやつのを入れるだろ
468SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:09:33.21 ID:DvvU5KDt
>>466
わざわざFLASH見るために別アプリ起動はスマートじゃないなぁ。

いや、ニコニコみたいに腰据えて見るんなら別にそれでいいんだけどさ。
469SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:12:54.60 ID:UVB6p0N5
Flash見たくて別アプリなんか起動したこと1回もないわw
Flashはいらない子
470SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:14:23.56 ID:RpDyujBk
まあFlashサイトのニコ動等は、iPhoneの為にアプリ開発してくれるからそこまで不自由ない。FlashサイトがiPhoneに最適化されたアプリとしてストアに並ぶから困らんな
471SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:16:35.65 ID:DvvU5KDt
>>469
結局いらないっていうしかないんだよな。あほん厨としては。

でもさ、アプリランキングでpuffinが上位に常にあるってのはそれなりの需要があるってことだろ。

出来るのにわざとしないのがアップル。
ユーザーニーズなんか完全無視するのがアップル。
472SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:19:00.80 ID:btDoBjmg
>>432
俺もそう思う

なんでニコ厨がここにいるんだよwww
473SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:20:34.04 ID:RpDyujBk
>>471
で、Apple叩いてどうするよ?
474SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:20:41.74 ID:draKzSa9
>>471
しかも上から目線。やらないのに理由をつけて上から目線。
自分のせいじゃないって駄々こねてるだけの癖に。見てて滑稽だよね。
475SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:21:04.95 ID:cjoGRCSk
>>464
コロコロと主張を変えちゃいかんねキミw

SMSが発案された1984年以降、国際標準化に伴って携帯各社は順次SMSの搭載
に対応してきた。ところが国内で唯一auだけは何の対応もせずCメールでお茶
を濁し続けてきたワケだよ。
ごく一部の最新機種に限定して文字数の拡張に対応したのも今年の7/13以降
のSMS相互接続で他社との差異が問題になるようになってから。
予想されるSMSへの対応もiPhoneという外圧に対応する形で何十年遅れでの対応。

そもそも立派なショートメッセージサービスとか言うなら何で後からちまちま
と修正が入ってくるんだ?w
立派にユーザーニーズに応えてるってんなら今さら何も修正する必要など無いだろw
476SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:21:47.99 ID:DvvU5KDt
>>473
スレタイぐらいは読んでから書き込んで欲しいな。
477SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:29:55.51 ID:DvvU5KDt
>>475
あんただけ論点おかしいよなw

取りあえず答えとくと、smsに対するニーズも刻々と変化していったってことだろ。
別に不思議でもなんでもない。

それにauのcメール対応とアップルのFLASH対応じゃ性質が全然違うだろ。
478SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:37:30.80 ID:UVB6p0N5
>>471
俺もpuffin持ってるよw
本当にFlash動くのか1回試したっきり起動してないw
479SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:41:42.86 ID:cjoGRCSk
>>477
話を誤魔化しちゃいかんよキミw

まあだいたいCメールをSMSと勘違いしてた奴に理解しろと言っても無駄なんだろうが
SMSの仕様は元から160文字で国際送受信も可能でニーズもへったくれも無いよw
ニーズどころか国際的なデファクトスタンダードに対応できてないのがauだった
というだけの話だろw
どんだけauが好きなのか知らんがそういう詭弁はいかんよキミw

かたや何十年も放ったらかしにされてんのに立派なサービスとか持ち上げといて、
Flash対応だけユーザーの利便性がどうたらホザくのはおかしいんじゃねーのって
いう簡単な話だろ、おわかりかな?w
480SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:44:13.59 ID:GX757mkB
Flashもソフトバンクの糞回線問題と一緒
アップルの意向には無理やりにでもプラス評価をしなきゃならない
本心ではもちろん違うと分かっているんだけどね、それが出来ない人たちの集まり
手の平返し、それが信者の歴史
481SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:44:35.13 ID:ecZl1hy8
よーわからんが、
俺はこの方、Cメールを使ったことがない。

iphone厨がよく言う、載ってないものは要らないもの理論とはワケが違う。
482SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:50:03.51 ID:DvvU5KDt
>>479
別にauなんかどうでもいいわw

あんたの国際SMSだけがSMSなんだ、って主張は結構だけど
殆どのユーザーにはどうでもいい話なんだよな。
cメールで殆どの人は問題なく使えてるわけで。

第一、SMSに拘る必要がないわな。
パケ割の時代からキャリアメールばかり使われてるんだから。
483SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:55:51.74 ID:DvvU5KDt
>>480
多分、auに移ったあほん厨は全力でバンクiPhoneユーザーを叩くと思うよw
484SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:59:26.04 ID:draKzSa9
>>483
お決まりの情弱、貧乏人て文言で煽るんだろねwww
485SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:01:54.76 ID:85Go7tG4
>>483
いや、たぶん
auあほん>SBあほん>>>Android
ってとこだろう
486SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:03:24.75 ID:cjoGRCSk
>>482
自分の物差しだけで物事を判断しちゃいかんよキミw

ネット上を見ただけでも何でCメールで国際SMSができないのかって質問や批判は
過去いくらでも出てるし、現実に海外の家族とのSMSが出来ないんでキャリアを
変えざるを得なかったユーザーもいるワケなんだよ。
だいたい何の裏づけもソースもなく殆どの人とか言い切っちゃあいかんよキミw

キャリアメールが多く使われるのはSMSが整備されてないことの裏返しであって、
キャリアとしてキャリアメールへの誘導施策をとってきたからに他ならない。
たとえキャリアメールが有ろうとも、音声契約だけで送信でき、電話番号だけで
確実に送信できるSMS特有の利点はキャリアメールには無いものなんだよ。
各々のサービスの特徴をきっちりと把握していないと、キミのように間抜けな
発言をすることになっちまうんだよw
487SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:03:28.48 ID:9DZVpTO1
>>484
iPhoneは0円か9800円が当たり前みたいになってるけどね
488SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:04:38.87 ID:6l6uE4gG
AUアホンは電波が改善されたSBアホン。
でも所詮アホンだからなー。

アホンは早くメモリ1GB詰んでデュアルコアにしてFLASH対応しろよ。
489SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:07:56.49 ID:IpTnCxyR
>>486
それはまず国際smsの需要がどんだけあるのか明らかにせにゃ

キャリアメールの利点もあるんだからcメールに移行しない理由にはならんわな
490SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:17:55.72 ID:DvvU5KDt
>>486
ぶっちゃけsmsなんかまったく興味ないから超どうでもいいんだよな、、

サービスの特徴からみんなキャリアメールばかり使ってるんだろうに。
491SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:19:06.27 ID:cjoGRCSk
>>489
物事の順序を間違えちゃいかんよキミw

俺は殆どのユーザーが国際SMSを必要としてるとは言ってないだろ?
一方彼はCメールが立派なメッセージサービスでユーザーのニーズを
満たしてると言ったワケだよw

キャリアメールの利点を理由にするなら、SMSが整備された同条件の上での
利用状況を元に比較をしないと話にならんだろ。
SMSを整備せず劣化版のCメールで長らく放置してたワケだから、それを
もってキャリアメールの方が支持されてるとか言うのは全くナンセンスw
492SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:21:17.36 ID:GX757mkB
>>483
それは間違いないねw
邪道iphoneはフルボッコでもしょうがないよ
つながらないiphoneなんてtouchと変わらないと散々言われてたのに、
ここの奴らはSB回線で何も問題ないと豪語してたからねw

信者はその場その場で強がりでしかものを言わないからこうして矛盾が生じるんだよな
493SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:23:29.03 ID:DvvU5KDt
>>491
じゃぁさ、国際smsがいいと言ってるauユーザーのニーズはどれくらいなんだ?
割合でも人数でもいいぞ。
494SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:25:55.91 ID:UVB6p0N5
禿電波で困ってないな
それより通話とデータ通信が同時にできないauの電波は問題外だ
495SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:27:31.34 ID:cjoGRCSk
>>493
あ? なに言ってんのお前?w
殆どのユーザーが問題ないと豪語したのはお前が先だからなw
その殆どのユーザーと言えるソースを出すのはお前の責任だろがw

それと、Cメールに不満を持ってるのは国際SMSを必要としてるユーザーだけ
じゃねーだろ。文字数に対して少なすぎるって不満も出てるし、なんで
音声契約だけで送れないんだってスレも立ってるだろがw

何をどう誤魔化そうがとても立派なサービスとか言えたシロモノじゃねーよw
496SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:27:58.64 ID:DvvU5KDt
>>494
あれ?auに移らないの?
497SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:29:56.32 ID:J7Y2j+1Y
キチガイだらけ
498SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:30:28.36 ID:DvvU5KDt
>>495
結局数字は出せないの?
499SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:31:34.29 ID:DvvU5KDt
氷上Aの基地外ぶりに辟易だわw
500SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:33:08.85 ID:0cYFPZre
iPhone5ってデュアルコアなの??
501SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:34:19.17 ID:UVB6p0N5
>>496
通話しながらネット使えないんじゃ使い物にならんだろ
502SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:34:49.12 ID:cjoGRCSk
>>493
俺は国際SMSが出来ないことで困るユーザーがいるとは言ったが、その割合が
どうとか人数がどうとかは一切言ってないわなw
ポイントは割合じゃなくて一部でもそういう不満があるってことだからな。
ところがお前は殆どのユーザーには問題ないと言い切ったワケだよw
だからそこまで言い切るならきっちりソースを出してみなって話だろw

自分の落ち度を棚に上げて人に責任転嫁までしてよく恥ずかしくないなお前w
所詮Android信者なんていうのはその程度の人的クオリティしかないってことかw
503SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:37:41.24 ID:GrL7d/qo
auでiPhone契約するのは
ソフバン電波が届かないと叫ぶ田舎者と
パチモンドロイドで我慢してる人ぐらいだと思います
504SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:38:16.40 ID:33gqVwjE
お前らが必死にAppleやGoogleを擁護しても、
その2社の中の人はお前らの事なんか蔑みの対象としか見ないだろうなw
ヲタクってのはかわいそうな生き物だw
505SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:39:06.68 ID:cjoGRCSk
>>498
数字を出すのはお前だよw
殆どのユーザーは問題ないと言い切ったのはお前だからなw

とっとと出せよこの恥知らずがw
506SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:40:21.82 ID:nA/XuSas
半分以上がキャリアのスレだな
507SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:40:30.12 ID:RpDyujBk
ソフトバンクが痩せ我慢して良電波とか言ってたか?ソフバンは糞電波だがそれもiPhoneの他の部分でカバーできてるって言ってなかったかな?まあどちらにせよ過去の話しだし、今更過去を主張したところで誰を煽れるのやら
508SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:40:32.79 ID:I5Gh2Fv9
相変わらず謎の上から目線と揚げ足取りのループだなw
509SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:40:44.56 ID:RpDyujBk
ソフトバンクが痩せ我慢して良電波とか言ってたか?ソフバンは糞電波だがそれもiPhoneの他の部分でカバーできてるって言ってなかったかな?まあどちらにせよ過去の話しだし、今更過去を主張したところで誰を煽れるのやら
510SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:41:13.24 ID:DvvU5KDt
>>502
ほお、そんな割合も分からないくらいの少数の使い勝手まで考慮して
殆どという言葉を使ってはいけないってこと?
じゃぁ大半って言い直すよ。

ソースを出す義務はお前さんにあるだろw
なに人に擦り付けてんだ
511SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:43:27.51 ID:CupRpQ8F
>>508
よくもまあ、これだけ中身の無い話で貶し合いを続けるもんだよw
512SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:48:41.94 ID:gRHPbcdc
>>491
いやいや、486で言ってんのはそれだけの需要があるんですよってことだろう?
それだけってどれだけなのって話よ
ニーズを満たしてるかはそれ次第だろう

sms固有の利点があって、多くの需要があるのなら
キャリアメールの充実度にかかわらず利用者からの要求があるはずだが
特にsmsが普及した今なら

ちなみに俺のケータイなぜか一回ごとにid変わるが気にしないでくれ
513SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:49:23.72 ID:cjoGRCSk
>>510
今さら言い直したところで、殆どという言葉を使った以上は
ソースを出す責任はお前にしか存在しない。
アホらしいから何回も言わせるなよクズw
514SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:50:53.57 ID:TRYllj8l
>>503
都会の人間でも田舎に行くだろうに
俺は冬は山に行くので通話できないとか有り得ない
515SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:51:31.35 ID:DvvU5KDt
>>513
なんだそりゃ。ただの揚げ足取りかよw

でも不満がある奴がいるって言い張ってるのはお前なんだから
不満持ってる奴の人数出す数字出さなきゃいけないのはお前だぜ。
516SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:52:32.13 ID:FCksoxh5
お前らが一番アホらしいわ
死ねよオタクどもが
517SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:52:57.04 ID:RpDyujBk
>>512
そのケータイはもしかしてアンドロイドかな?アイフォーンならそんなことはないし、こんどエーユーから出るからかいかえをおすすめするお。
518SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:53:35.55 ID:yFLJa8nB
   〃∩' ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    はいはいぱごすぱごす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
519SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:54:49.88 ID:DvvU5KDt
もうさ、FLASHでぐうの音もでないからと言って
smsに話振った所で現実は何も変わらないのになw
520SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:55:53.76 ID:nA/XuSas
確実に周り見えてねぇな
521SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:56:33.72 ID:fUNyNPdU
もうここスレストして貰えよ
世の中こんなにキチガイがいるとは思わなかったよw
522SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:56:42.90 ID:cjoGRCSk
>>515
なんだそりゃw 子供かよお前w
523SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:58:50.11 ID:0cYFPZre
自宅からでないやつは祖父版iPhoneでよくね??自慢のWi-Fiで頑張りなよ
それより米国ではアイホーンよりAndroidの方が人気あることに何も思わないか?
524SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:59:18.71 ID:DvvU5KDt
>>522
子供はお前だw
525SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:59:26.78 ID:++bvI+9y
>>512
アドレスの仕様が変わったからじゃない?
526SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:59:34.79 ID:rTSH0XJ5
>>517
別に不便はしてないよ
話の流れでわかるだろうから
527SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:59:40.08 ID:dAe5SIru
煽りが子供じみててゲハのそれと変わらんw
ホントにゲハ上がりだらけだったのかw
528SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:01:48.99 ID:jHgnjfVz
もしアイフォンがサムチョン以外からでれば選択枝になります。
アップルさんサムチョンを全力でつぶしにかかってください。応援しています。

529SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:02:17.45 ID:UVB6p0N5
>>523
アメリカで断トツに売れてるのはiPhone
530SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:03:14.01 ID:RpDyujBk
>>523
機種とOS比べちゃうの?
No無いソースなの?
馬鹿なの?死ぬの?
531SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:04:00.36 ID:WfA/qD+w
ユーザーは皆バカだよiOS
ドロイドは情強()様の御用達
自由のないWPはカスタム性すら微塵もない
532SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:05:59.69 ID:1jtsKLaz
このスレで戦ってる奴ってみんなバカなんだろ?
533SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:06:51.57 ID:ePWouTH6
>>513
別にどっちがか先に証明しなければならない道理なんてないがな
534SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:07:07.13 ID:dVky45y/
自由と言うか、無法だな
535SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:08:49.79 ID:9NtvHlkd
設定とかカスタマイズが主目的の奴にはAndroidが向いてるだろ
536SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:09:00.52 ID:0cYFPZre
>>529
OSのシェアだとダントツでAndroidが売れてる
537SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:11:28.23 ID:pwHyXHa7
別にどっちが売れてたってお前らの手柄じゃないのに
何でお前らそんなに偉そうなの?バカなの?死ぬの?
538SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:12:27.96 ID:D5WhD3YU
>>532
このスレが荒れてるとAndroidの機種スレへの出張が減るしな
隔離板から出てきたアフォン厨が機種スレに来ないための防波堤
539SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:13:39.64 ID:WfA/qD+w
>>537
保健の時間に習わなかったか?
人間って言うのは得てして強いものを自分の姿と重ね合わせるもんなんだよ
540SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:16:22.43 ID:78/zwLxe
>>537
要するに勘違いってヤツだw
541SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:18:06.00 ID:o1Gb2pIQ
キチガイがキチガイにキチガイと言ったって、
キチガイの言う事なんかキチガイは聞かない
542SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:19:48.63 ID:YnaCsh8U
【被害】iTunesアカウント不正利用【急増中】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1316564484/l50

iPhoneは危険(笑)
543SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:19:52.79 ID:/Bj+w51A
>>537
どうせならこいつらが津波とか洪水で流されて死んでりゃ、
今年の災害も少し意味のあるものになったんだけどなw
544SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:21:08.25 ID:YnaCsh8U
ああ、こっちか
 
iTunesアカウント不正使用スレ ★2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1316508261/l50
545SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:22:47.01 ID:D5WhD3YU
iPhone信者のレスが減ったとたん、単発レスが増える件
546SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:25:34.51 ID:5WB8AXji
>>541
精神病院の患者に面と向かって
「お前は基地外だ」と言ったところで
理解出来ないからなw
547SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:25:40.41 ID:UVB6p0N5
>>536
自由に選んで一番選ばれてるのはiPhone
泥は全部iPhoneに負けたゴミでしかない
548SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:28:12.88 ID:BZqWPZot
Android信者もiPhone信者もAppleやGoogleから
お金貰ってやってんの?
549SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:28:48.13 ID:AWeOH5G3
ID:cjoGRCSkが答えられない件
550SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:29:40.42 ID:eMaqtCLU
お前達って匿名のネット上だと勇ましいよなw
551SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:29:45.65 ID:YnaCsh8U
>>547
別にゴミでもかまわないけどiPhoneはないわ(笑)
552SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:31:59.68 ID:DvvU5KDt
>>549
基地外を呼び出さないでくれw
553SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:34:26.21 ID:OUDBmKiH
ゴミってのはここで下らない罵り合いしてる連中の事だろw
554SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:34:49.59 ID:UVB6p0N5
>>551
ゴミと自覚して使ってれば何の問題もないw
555SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:35:52.28 ID:NHkXdLbu
>>482
使えてないからauのスマホだけ
国際SMSで認証コードが送られる各種サービスが
利用できてないんだが?

知らないのか?
国内引きこもりやってると?w
556SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:37:26.43 ID:Mq29zYyy
>>553
ゴミに失礼
557SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:37:35.95 ID:UVB6p0N5
au版iPhoneの発売が判明して
今後は韓国大好きドキュモ儲以外はiPhoneを使えるようになった
これからは泥厨=ドキュモ儲
パクりギャラクチョンをいつまでも使っててくれw
558SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:38:04.78 ID:NHkXdLbu
>>483
auのiPhoneは通信と同時通話できないし
当初はSMSとかMMSとかキャリアメールが
マトモに使えない筈だからどうだろうね。

俺は両方色違いで所有する予定だけどw
559SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:43:20.14 ID:RpDyujBk
docomoユーザーは在日でFA?
560SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:43:22.93 ID:NHkXdLbu
>>489
需要はある。
ソースは俺。

au端末は昔から
海外で全く役に立たなかったんだよな。

iPhoneはグローバル端末だから
海外で役に立ちまくりだよ。

日本に在留してる外国人は
まず、iPhone使ってるし
在外日本人が海外で端末買うなら
iPhone買っておけば間違いない。

箱出しでマルチリンガル対応してる
iPhoneは最高だよw
561SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:44:32.06 ID:NHkXdLbu
>>490
>>486
>ぶっちゃけsmsなんかまったく興味ないから超どうでもいいんだよな、、

>サービスの特徴からみんなキャリアメールばかり使ってるんだろうに。

お前が国内ヒキコモリだからだろ、それはw
562SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:46:31.56 ID:NHkXdLbu
>>493
良いとか悪いとかじゃなくて
世界標準のメッセージサービスが
使えないのが問題なんだよ。

国際SMSで認証コード送ってくる
アプリケーションがあるの知らないのか?
563SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:48:21.74 ID:NHkXdLbu
>>498
auでスマホ使う全ユーザーから
国際SMSで認証コード送ってくるアプリの
利用機会を奪ってるなw
564SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:51:00.37 ID:NHkXdLbu
>>510
何が「割合」だよw
SMSのコト何も知らなかった無知を置いといてw
565SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:51:02.93 ID:jHmzp+xf
必死チェッカー見るとやばいなw
完全にニート
相手するだけ時間の無駄
566SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:51:26.97 ID:DvvU5KDt
ついに発狂したのかな?w
567SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:52:13.26 ID:zqlDu8aT
>>557
GALAXYは機能よくてもダサいから嫌だ
568SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:52:24.28 ID:YnaCsh8U
>>554
iPhoneはゴミ通り越してウンコかキモブタ加齢臭ジジイの脇汗だけどな(笑)
569SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:53:54.92 ID:dAjhbW3U
auのiPhoneとSBのiPhoneの争いはiPhone板でやってくれよ。
570SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:58:32.72 ID:5QXM6ZUs
(笑)の人必死過ぎ(失笑)
571SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:59:27.68 ID:KfLDIZ5t
国内で使えないサーヒスがあるほうが俺はイヤだ
国内でSMSがつかえりゃ基本的にどーでもいい
あとはメアドぐらいもってるだろ?
キャリアメールいいじゃん
絵文字もいいね
国際標準がいいっていうのは誰特?
国際標準が遅れてるのかもね
572SIM無しさん:2011/09/24(土) 23:03:49.78 ID:ynlDVNfv
アマゾンのKindle Tablet が
次からandroid を搭載するようになるね
573SIM無しさん:2011/09/24(土) 23:04:06.29 ID:JyHkse+s
>>560
だからどんだけ困ってる人がいんのよって話よ
で、そういう需要が多くてauユーザーがどんだけ困ってんのか?
他キャリアに移りゃ事が済むならそれでいい

そもそもappleがフラッシュ対応を頑なに拒むことを批判するなら
auのsmsに対する姿勢はどうなんだって話らしいが
唯一無二のiPhoneとauじゃ話が違うのだろう?
574SIM無しさん:2011/09/24(土) 23:13:09.40 ID:dAjhbW3U
auのiPhoneにケチをつけたい禿信者のレスなんかほっとけばいいじゃん。
575SIM無しさん:2011/09/24(土) 23:28:32.89 ID:WJ8NMajO
フィットって一番売れてる車でしょ
だからって誰にでもフィットを乗るべきだなんて言うやつはキチガイだしフィット以外に乗るやつは情弱とかいうやつもキチガイだ
ホンダがフィットしか作らないようなもんで、フィットは一位だけどシェアでは複数の車種を出してる他社が勝ってるようなもん
日本全国フィットだけになったら気持ち悪いだろ
576SIM無しさん:2011/09/24(土) 23:30:57.19 ID:cjoGRCSk
ちょっと見ない間にまたアホがいっぱい沸いてるw

>>571
だからauじゃSMSは使えてないんだと何度言ったらこのアホはw
キャリアメールとSMSにはそれぞれの長所短所がある。
国際標準が遅れてるんなら、なんでauの既存機種だけ全角50文字しか送れないんだ?w
国内でも勿論同じ値段で50文字しか送れないし受信もそれ以上なら勝手に分割されるw
上で話が出てるように海外から国際SMSで認証するサービスも使えないw
緊急時に海外の家族や友人に安否を伝えようにも国際SMSも送信できない。
海外じゃずっと以前からSMSは日常の連絡手段として浸透し発達してるから
メールよりもSMSの方が相手に確実に届くんだよ。
自分が国内脳だからって他の人が同レベルだと思い込まない方がいいよw
577SIM無しさん:2011/09/24(土) 23:40:13.10 ID:cjoGRCSk
いやもう、ここはアホの宝庫だなw

>>573
>他キャリアに移りゃ事が済むならそれでいい
そんなこと言い出したら何でもありだろw
何処のキャリアが何やろうと他キャリアに移りゃいいだろって話になるだろw

>唯一無二のiPhoneとauじゃ話が違うのだろう?
ワロタw
なんでお前の中ではiPhoneだけ唯一無二なんだ?w
いくら素晴らしい端末だからって、そこまで至高の存在じゃないだろw
auが嫌ならキャリアを移りゃいいって言うんなら、同様にiPhoneが嫌なら
違う携帯なりスマホなり使えよって話だろw

いやマジで、お前大丈夫なのか?www
578SIM無しさん:2011/09/24(土) 23:40:48.58 ID:KjZ+ww6p
頭のねじが全部とれちゃったのか?
ドマイナーな例を出してさもそれがすべてのように言うなぁ。

しかしここでいきなり今まで話に出たこともなかったネタで叩き始めたってことは、
もう禿工作員以外の解がありえんwwww
579SIM無しさん:2011/09/24(土) 23:41:34.97 ID:dAjhbW3U
>>576
auのCメサービスそのものの批判は板違いだろ。
いい加減に自重しろ。
これ以上続けるならただの嵐だぞ。
580SIM無しさん:2011/09/24(土) 23:43:33.82 ID:btDoBjmg
>>536
市場シェアとっただけで一番売れてるとか笑わせんな
581SIM無しさん:2011/09/24(土) 23:45:04.20 ID:Z56KA2k2
まあ、糞端末全部合計だからな。こんだけ騙される情弱がいますという
証明でしかないよね。
582SIM無しさん:2011/09/24(土) 23:51:27.19 ID:cjoGRCSk
>>578
既存機種で50文字しか送れないのがドマイナーな話?w
この国際化時代に国際SMS送受信の話がドマイナーな話?w
これだけスマホが浸透してSkypeやらViberやらが浸透しはじめてるのに
国際SMSの話がドマイナーな話?w

ムリムリムリムリムリ、お前の話はつまらんっ! by 大滝秀治

>>579
批判というより、アホが素直に事実を認めりゃ長引くこともねーんだよw

ま、auだけに嵐ってのも悪くないがねwww

583SIM無しさん:2011/09/24(土) 23:52:32.06 ID:WJ8NMajO
iphoneがこんなに売れてるなんてそれだけ騙される情弱が多いという証明でしかないよね。
584SIM無しさん:2011/09/24(土) 23:54:48.70 ID:5QXM6ZUs
そうだね^^
585SIM無しさん:2011/09/24(土) 23:56:14.67 ID:q/lWVg/Z
>>547
こいつきもいww
586SIM無しさん:2011/09/24(土) 23:58:50.37 ID:dAjhbW3U
>>582
Android vs iPhone(iOS)の話とは何の関係もないだろ。
そもそも何で急にauのCメがSMSでないという板違いも甚だしい話を突然始めたんだ?
少なくとも日本ではSMSに対応しているかは、ユーザーの端末やキャリア選択において全くと言っていいほど考慮されてない。
auのiPhoneを叩くためのネタなんだろうけど、ここまでくると見苦しすぎる。
587SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:00:43.97 ID:KjZ+ww6p
>>582
それはSMSを使う土壌が日本にあったらの話だろが。
一切といっていいほど無いじゃねーか。
普通にEメールでやりとりしろよ。

あとスレタイ読め、な?そして出て行け、な?
588SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:01:12.21 ID:q/lWVg/Z
>>583
日本では騙されてることにすら気づけない馬鹿もまだ多いな
キャリアのせいでAndroidが売れたと思ってんだからなw
じゃあ世界のシェアはどう説明すんだ?
589SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:03:30.99 ID:a+U9iXRX
>>577
だからキャリアメールで代替できる、他キャリアに移動できる人間が実際にそうすりゃAUにとっちゃニーズとして認識されないだろって言ってんだよ
AUはAPPLEみたいに頑固としてCメール機能強化の要望を拒んでるのか?

>いやマジで、お前大丈夫なのか?www
おれが言ってるんじゃなくここの多くのアホ信者がアンドロユーザーに対して言ってることだろ
アホ信者に言ってやれ
590SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:05:48.30 ID:5grnTlxR
>>586
もともと俺はauのiPhoneを叩きたかったワケじゃないんだがなw
妙な偏見を持たずに>>412からの流れを見てみな。
そこからの一連の流れの中で俺の>>422のレスに対して>>425でSMSとCメールの
違いも理解してないアホガキが噛み付いたのがキッカケだよw
何も知らねーんだから素直に聞いてりゃ恥の上塗りもせず長引くことも
なかったろうになw
591SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:05:52.93 ID:a+U9iXRX
ってかコイツ昔なつかしの先輩だろ
592SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:07:08.72 ID:a+U9iXRX
>>590
なぁおっさん
相変わらず最後に二つ改行いれる癖は残ってるなぁ
593SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:07:51.81 ID:B07w3AKF
>>588
Android買えばAndroidをオマケで1つの成果だろ。知らんのw
日本でも始めてたっけ?
594SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:08:37.91 ID:ZQIUecXa
>>591
あぁ、納得。
今日はSMS先輩か。
595SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:11:58.81 ID:hjv8XiCJ
>>593
ソースは?
596SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:12:03.44 ID:PK0gw0jL
>>593
初めて聞いたわw ソースは?
597SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:14:00.65 ID:PK0gw0jL
>>593
はい、出ました!アホン名物ガセネタ
598SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:14:17.49 ID:5grnTlxR
>>589
お前さんは相変わらず日本語が下手糞だよなあw
ニーズなんてのは明示的にユーザーから受け取るもんだけじゃなくって
潜在的なニーズにも対応するのがキャリアの使命なんだよw
他社と同等の仕様で送受信できて互換性がある、海外とも送受信ができる、
こんなのはニーズが有るとか無いとか検討する以前の問題だろw
現在無いものに対して要望をする先進的ユーザーってのは必ずしも多数
ではないが、実際にそれを示して聞かれればそれは欲しいってユーザー
はいくらでもいるんだよw
599SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:15:40.31 ID:Bq3gL8QJ
もういいじゃないかAndroidいぢめるの。
Androidの強みなんてお財布とワンセグ
しか無いんだから。





あっこれAndroidの機能じゃなかったw
600SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:18:44.09 ID:ZQIUecXa
>>598
国際SMSとかMMSが使いたいならソフトバンクのAndroidを選べばいい。
SMSだけでいいならドコモもアリだ。
そんなのいらんというならauでもいい。
Androidならそういう点で選択肢の幅が広い。
この話はそれで終わるだけの事なんだよ。
601SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:19:15.48 ID:/sgONS4o
>>593
アホンもらってくれたら2万円上げますの成果だろ。知らんのw
日本でも始めてたっけ?
の間違いだろw
602SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:21:52.40 ID:a+U9iXRX
>>598
だからさぁ
>AUはAPPLEみたいに頑固としてCメール機能強化の要望を拒んでるのか?
て言ってんのよ

検討する必要もないって?
現状そう言えるほど他キャリアで一般化してるわけ?
603SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:23:58.92 ID:hjv8XiCJ
根拠も裏付けも数字もない俺様理論でスレの趣旨もおかまいなしに好き放題長文書きまくるこのキチガイは
罵倒しあうこのスレにおいてさえ浮きまくった存在であることをいつになったら理解できるんだろうか
604SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:25:35.59 ID:ZQIUecXa
>>603
先輩に理解を求めるのは酷だろうな。
605SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:29:32.80 ID:5grnTlxR
>>600
うーむ、俺を相手にあんまり具体的な話に入るのは得策じゃないと思うぞw
国際SMSやMMSを最大限に活用したいなら現状はソフトバンクのiPhone一択だよ。
次点が発売予定のauのiPhoneってことになるんだが、Androidだけは無いわw
ドコモが使えないのはMMSだけじゃないぞ。特に国際SMSに関しては一癖ある
から、全ての国際SMSが受信できるワケじゃない。
あと、特に国際SMSは高いからSkypeなんかのWebSMS系を使って送信する事も多いが、
その辺りのアプリの充実度はiPhoneが圧倒的にAndroidに勝ってるw
まあまだあるんだが端的に言うとそういう事なんだよ。
Androidを選ぶ余地など何処にもないわw
606SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:35:20.96 ID:hjv8XiCJ
>>602
もう絡むのやめろ
はたからみててどっちがまともなこといっててどっちが揚げ足とりの妄想理論かなんてはっきりしてる
そんな相手にこれ以上無駄な戦いを挑むな
607SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:35:33.47 ID:ZQIUecXa
>>605
ソフトバンクのAndroidと比べてSMSやMMSは何がどう優れてるんだ?
608SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:35:40.14 ID:X2NZgFhT


そろそろ4コアの2.5Ghzが出るって言われてるのに

iphone5 未だにサムスンの 2コア(笑)

609SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:37:10.76 ID:Jk0levj2
>>605
アホンでできない事でAndroidではできることなんて山ほどあるだろ(逆もまたしかりだが)
そこに価値を見いだせないのは勝手だけどそれをあたかも当たり前の事のように言うなよ、気持ち悪い
610SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:39:03.59 ID:Jk0levj2
>>608
正直そんなに要らないと思う
廃熱の事もそうだけど
そんなにスペックあっても使わない
611SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:39:49.47 ID:huXGIs2U
>>608
i5の俺呼んだ?
612SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:41:02.51 ID:5grnTlxR
>>602

>現状そう言えるほど他キャリアで一般化してるわけ?

え?w
国内じゃドコモとソフバンだけでも十分だと思うが、芋場とかか?w
っていうより、お前そんな恥ずかしい事言ってる暇があるんだったら、
一度でいいから海外に行ってみろってw
自分がどれだけ世間知らずだったか知ったら死にたくなるだろうなw
613SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:41:21.63 ID:a+U9iXRX
>>606
そういう事ならこのスレに来る意義すらないと思うけどね
614SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:41:34.03 ID:X2NZgFhT

ビルゲイツ「将来的にもパソコンのメモリは640KBもあれば充分だ」
615SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:44:20.87 ID:Fk5Js/An
>>608
コアとかクロック数で性能決めるやつは情弱だろwwww

その性能でもatomにすら勝てんだろwwww
616SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:44:47.84 ID:5grnTlxR
>>609
気持ち悪いのはお前だよw 被害妄想癖でもあるのかい?w
今の論点はSMS/MMSだから、あくまでそこに論点を絞った話。
iPhoneでもAndroidでも片方で出来てもう片方で出来ないことってのは
幾らでもあるのは当たり前だろw
617SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:44:54.30 ID:Jk0levj2
アホン信者に共通すること

できるの?と聞かれると要らないって言う
出来ないけどどうするの?って聞くとダツゴクガーっていう
OSシェアの話をするとタンマツガーっていう

New!! 日本の話なのにカイガイガーっていう
618SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:46:48.97 ID:a+U9iXRX
>>612
じゃああんたが海外経験で育んだ知見を見せてもらいたいね
留学経験を大層らしく語るアホ学生と違うとこを見せてくれよ
619SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:47:27.49 ID:MrtK7Xhs
>>537
こういう事。

「オレが嫌いなのは野球ではなく、あの必要以上に熱狂するファンなのだ。
結局、ヤツらは学校や仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりするヤツらの集まりで、
それをひいきチームに託し、そのチームががんばれば自分もがんばった気になるし、
勝てば、まるで自分が勝ったような気になるのだ。 」

松本人志著 遺書より
620SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:47:30.24 ID:hjv8XiCJ
>>613
お前はiphoneユーザーでアンチandroidなんだろ
んでこのスレはandroid勝利はなぜかを語るスレ
android勝利に反論したくてきてるのになんでauのsmsのスレ違い話でキチガイの相手してんだよ?
621SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:47:29.97 ID:kSan18YJ
>>617
いいまとめだった。

これで終わりでいいだろ。
622SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:48:08.05 ID:Jk0levj2
>>616
そこだけで端末を選ぶ余地などない(キリッとか言っちゃう男の人って…
623SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:48:23.11 ID:X2NZgFhT
1コアのiphone使いづらそうだなあ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Bw2kgZ7sI1c&feature=related

intelはgoogleと提携したし3Dトライゲート搭載したatom乗るだろうし
いつまでも低スペiphone持たされてる連中かわいそう
624SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:49:38.63 ID:VT+lMxv7
>>621
まとめとしては>>619の方がシックリくる
625SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:51:57.43 ID:a+U9iXRX
>>616
そもそもの話が
アンタが、アップルがフラッシュを拒むがごとくAUはSMSの強化を拒んでいるって言い出したことだろ
拒否しているといえるほどユーザーの要望があるのか、そもそも拒否してんのかって聞いてんのに、さっきから話脱線させてるだけやんけ
626SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:52:43.48 ID:5grnTlxR
>>621
で、いつからここは国内向け機能限定のスレになったんだ?w

>>622
論点が明確になってる上での話だからな(キリッ
627SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:54:20.98 ID:huXGIs2U
>>623
比較になてない

1コアってi3の人たちも1コアなのに
使いこなせる情強さん多いいよwwwww
628SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:54:57.27 ID:v9olF2BH
このスレって、どっちの信者が気持ち悪いかを争ってんのか?
629SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:56:14.57 ID:Jk0levj2
>>626
いやここ日本ですがな…
あとお前ってSMSの対応の有無だけで端末決めてんのな
さすがやでぇ(棒

あれ?でもおサイフとかFlashとかでAndroidにしてるひとをバカにしてたような…
630SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:58:23.62 ID:uKneV82b
>>628
互角だねw
631SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:58:30.50 ID:hjv8XiCJ
>>621
そもそもandroidはなぜiphoneに勝利したかっていう論題の前提をなす勝利の基準は
androidとiphone比べるんだったらosシェアしかないわけでosシェアでandroidが勝利してるのは厳然たる事実
>1みりゃ小学生でもわかる
だからそこに異をとなえるのはスレ違いだし自分は馬鹿ですっていってるのと同じ
androidが糞端末の烏合の衆だのなんだのいってもiphoneがosシェアで負けてるのは事実で覆らない
なんで彼らはそれが理解できないんだろうね?
632SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:59:22.41 ID:huXGIs2U
iPhone対応の便利なアクセサリー

ワンセグ
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/service/app/tv_battery/
基本的に持ち歩くが家において
外出先から3Gで見ることも可能

赤外線
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20110722_462511.html

お財布
http://www.softbankselection.jp/product/iphone_4_moneyseal/
633SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:59:35.13 ID:X2NZgFhT
>>627
おまえ日本語不自由すぎだろ
悔しすぎて手がプルプル震えちゃったの?
634SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:01:25.41 ID:5grnTlxR
>>625
ずっと脱線してのはお前だろがw
拒否してるとか何とかって話が本筋じゃねーだろ話変えてんじゃねーよw

>>629
相変わらず歪曲癖のあるアホが多いなw
日本でスマホ使うなら海外に電話もSMSもするなってか?w
俺はiPhoneもAndroidも持ってるからその時の場面で最適な方を使うだけw
だからSMS/MMSを使う時はAndroidなんぞ使う必要はないって話なw
635SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:01:49.39 ID:v348blRM
>>628
そう。
騒音撒き散らして自分はバカって自己紹介してる珍走と同じw
ただこいつらの場合、威勢が良いのは匿名限定だから珍走以下だけどw
636SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:03:47.66 ID:5grnTlxR
>>631
>androidとiphone比べるんだったらosシェアしかないわけで

既にその前提が間違ってるってことにすら全く気付かないとかアホすぎw

637SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:04:41.24 ID:QG9Eppjm
>>630
今はAndroid信者が優勢になってるw
638SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:08:59.00 ID:hjv8XiCJ
>>637
こんだけ強烈なキチガイ野放しにしててそりゃないわ
639SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:09:00.21 ID:Jk0levj2
>>634
そもそも海外に電話はともかくSMSすること自体ないじゃん
どうしてもってならスカイプとかtweeterあるし(´・ω・`)
そんな殆ど誰も気にしないようなことを論点にしてること自体がおかしいって気づいた方がいいぞ?
640SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:10:43.44 ID:X2NZgFhT
アホン厨が負けた腹いせにキモイだの逃げ道作るのに必死になってるなw
641SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:11:48.22 ID:QG9Eppjm
>>638
ゲハ臭いからこっちにまで絡んでくんな
ちゃんと敵を見定めてキモ較べしてろw
642SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:11:49.05 ID:hjv8XiCJ
>>639
どうかんがえても無理だろ
要求が酷すぎる
643SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:11:54.51 ID:huXGIs2U
iPhoneついに世界シェア首位奪取!

ノキア、首位陥落 - スマートフォン販売台数でアップルが世界1位に
(p)http://wirelesswire.jp/Watching_World/201107220936.html



そして日本でも上半期シェアトップ!

BCN、2011年上半期PC・デジタル家電のメーカーランキングを発表
(p)http://s.journal.mycom.co.jp/news/2011/07/21/051/index.html

スマートフォン首位 iPhone
644SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:12:52.26 ID:KVyvtOxC
その国際ってやつを最大限に利用ってのを教えてくれ
一般的なやつでな
あと、充実のアプリの活用法もな
あと、auのCメールはショートメッセージサービスだからSNSで何の問題もないからな
645SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:13:38.98 ID:5grnTlxR
>>639
それは完全にお前個人を基準とした話だなw
海外と国内を頻繁に行き来する連中はスマホを使ってるケースも多いし、
友達や家族、仕事で一日何十通とやり取りする場合もあるんだよ。
全てがスカイプやらで済むわけでもないんだよキミw
646SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:13:54.51 ID:MrtK7Xhs
>>641
「'AndroidはなぜiPhoneに勝利したのかスレ' の基地害をウォッチするスレ」
を立ててくれw
647SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:14:09.56 ID:X2NZgFhT
出たよコピペ
顔真っ赤になって必死に探してる姿が容易に想像できる
648SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:15:22.26 ID:hjv8XiCJ
>>641
わざわざここまできて高みの見物気分で見下してる時点で十分おまえは下衆でキモいだろ
649SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:18:15.99 ID:Jk0levj2
>>645
そんなごくごく少数の人間の話がどうだから禿iphoneの方がいいとか意味がわからん

第一それならsimフリーにするだろ
わざわざ禿に縛る意味すらなくなる
650SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:18:20.39 ID:a+U9iXRX
>>634
>拒否してるとか何とかって話が本筋じゃねーだろ話変えてんじゃねーよw

あー外圧でしか対応しないAUがアップルの事言えんのかって話だったか
ま、それならそれで、フラッシュ非対応を公言してるAPPLEとは違うと思うけどね

ところで海外経験の話聞かせてくれよ
チャイニーズ先輩
651SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:20:27.07 ID:QG9Eppjm
ん?何かまたゲハ臭いけど気のせいかな?w

>>646
え〜、やだよ。
スレの立て方知らねえもんw
ここで適当に釣ってる方が面白いよ、バカがすぐかかるw
652SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:20:29.41 ID:5grnTlxR
>>650
え?

オレって海外に行ったことないんだけどw

653SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:21:51.97 ID:a+U9iXRX
すみません皆さん

笑っていいのでしょうか?
654SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:22:42.78 ID:KVyvtOxC
http://www.maritex.jp/ja/?rf=awj&gclid=CIP599qktqsCFYxtpAodt0N2cQ
別につかわないけど
これでいいし
655SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:22:57.73 ID:a+U9iXRX
まあいいから
チャイニーズ先輩聞かせてくださいよ
656SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:23:21.07 ID:MrtK7Xhs
>>651
そうなの?
じゃ他に通りすがりに煽ってる奴
誰か立ててくれw
657SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:23:24.32 ID:kubp+6sq
645 名前:SIM無しさん[age] 投稿日:2011/09/25(日) 01:13:38.98 ID:5grnTlxR
>>639
それは完全にお前個人を基準とした話だなw
海外と国内を頻繁に行き来する連中はスマホを使ってるケースも多いし、
友達や家族、仕事で一日何十通とやり取りする場合もあるんだよ。
全てがスカイプやらで済むわけでもないんだよキミw

652 名前:SIM無しさん[age] 投稿日:2011/09/25(日) 01:20:29.41 ID:5grnTlxR
>>650
え?

オレって海外に行ったことないんだけどw


658SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:23:34.33 ID:RXFeav4f
Androidって最終的にどこ目指してるの?
659SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:23:35.42 ID:hjv8XiCJ
このスレ面白いな
釣ってると思い込んでその実釣られてるバカがすぐ飛び込んでくる
660SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:24:40.23 ID:a+U9iXRX
>>658
smart robot
661SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:25:18.83 ID:kubp+6sq
>>658
Googleクラウド端末
662SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:25:31.37 ID:tX1d9cp8
>>659
誰彼なく噛み付くからだよw
663SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:25:51.21 ID:hjv8XiCJ
>>653
だから絡むだけ無駄だっていったのに

それに本人が言ってたじゃん
オレを相手にするのは得策じゃないって
664SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:26:29.21 ID:Jk0levj2
>>657
これは…


ワロタ…
665SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:28:14.39 ID:a+U9iXRX
>>663
いや、でもコイツ先輩でしょ
中国にhiphone仕入れに行ってるはずだよ
666SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:28:41.87 ID:QG9Eppjm
釣り宣言しちゃったから暫く消えるかw
ID:hjv8XiCJ じゃあのw
667SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:31:26.20 ID:kubp+6sq
先輩ってiPhoneもAndroidも持ってなかったんだっけ。
iPhoneのスクショを上げるのを頑なに拒否してたもんな。
668SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:32:55.52 ID:+wuxQPAd
iphone4よりトータル的にサクサクなAndroid機種を全部あげてみてくれ
669SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:33:34.67 ID:KVyvtOxC
>>668
全部
670SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:34:02.50 ID:Q5avnZ+p
>>668
自分で調べろよw
671SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:35:57.86 ID:hjv8XiCJ
>>665
ああ中身がandroidで筐体がiphoneのあれか
いってることが支離滅裂になっちゃうのもしかたないよな
672SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:38:33.73 ID:MrtK7Xhs
ここの連中の心情を喩えたコピペ、また貼っとくか

「オレが嫌いなのは野球ではなく、あの必要以上に熱狂するファンなのだ。
結局、ヤツらは学校や仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりするヤツらの集まりで、
それをひいきチームに託し、そのチームががんばれば自分もがんばった気になるし、
勝てば、まるで自分が勝ったような気になるのだ。 」

松本人志著 遺書より
673SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:43:49.01 ID:5grnTlxR
チッ、たったの3匹しか釣れてねーのかよw
まあシャワーの短い時間にしちゃ上出来かw

ID:a+U9iXRX
ID:tX1d9cp8
ID:Jk0levj2

お前らそんなビクビクしないでガブッと飲み込めよガブッとよおw
別にタマまで取られるわけでもねーのに、なんか可愛いなお前ら♪

674SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:44:08.41 ID:Jk0levj2
>>671
Hiphoneってandroid違うんだけど…
675SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:48:40.60 ID:hjv8XiCJ
>>672
何度も貼るほどのことでもないよ
どっちかっていったら自己の行為の正当化の側面が強い
自分の選択は間違っていなかった
人間はそう思いたい心理が働くから自分の選択を正当化するために自分と異なる選択をした他者を否定する
676SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:49:31.44 ID:NJ7QoAtS
「オレが嫌いなのはアホンではなく、あの必要以上に熱狂するアホン厨なのだ。
結局、ヤツらは学校や仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりするヤツらの集まりで、
それをひいきの林檎に託し、その林檎が評価されれば自分も評価された気になるし、
売れれば、まるで自分がジョブスになったような気になるのだ。 」

アホン厨著 遺書より
677SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:52:37.13 ID:hjv8XiCJ
>>674
ああごめん。どうせ皮肉だろうからそのへん適当だった。
678SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:52:45.64 ID:Jk0levj2
>>673
言い負かされたからって釣り宣言で逃げるのイクナイ
679SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:53:53.71 ID:5grnTlxR
>>677
残念ながら支離滅裂なのはお前自身だったというオチかい?w
680SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:55:14.33 ID:5grnTlxR
>>678
あらら、釣られた魚が魚篭の中で暴れるのはイクナイよw
681SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:56:21.13 ID:a+U9iXRX
>>673

残念だったな
二人だ
自演も釣りもお見通しだボケ
682SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:57:35.37 ID:Jk0levj2
>>680
イタタタタ…
これはワロエナイ
683SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:59:06.45 ID:5grnTlxR
>>681
あ、そういえば周りを見渡しながらチョンチョンと餌を小突いてたねキミw
ビクビクしちゃってカワハギくんかよキミはw

あと、オレは多分死ぬまで中国には行かないからそこんとこヨロシクねw
684SIM無しさん:2011/09/25(日) 02:00:54.53 ID:hjv8XiCJ
このスレだけじゃなくあちこちに連日昼夜問わず長文書きまくってたから 、恥も外聞もない真性のキチガイだと思ってたけど、
釣り宣言で逃げるあたり恥ずかしいという感覚は持ち合わせてるみたいね
685SIM無しさん:2011/09/25(日) 02:01:51.80 ID:a+U9iXRX
>>683
んじゃスペインかな?
他は?
686SIM無しさん:2011/09/25(日) 02:02:27.71 ID:Jk0levj2
>>684
どういう形でもいいから勝ちたいんじゃね?
リアルじゃ負けっぱなしだから
687SIM無しさん:2011/09/25(日) 02:04:35.80 ID:5grnTlxR
>>684
で、傍観者のお前としては>>681:ID:a+U9iXRXと>>682:ID:Jk0levj2のどっちが
正解だと思ってんのかな?
片方が正解ならもう片方は間違ってるってことになるw

さあて、どっちだ?www
688SIM無しさん:2011/09/25(日) 02:10:37.37 ID:Q5avnZ+p
>>687
なんだ、基地外はまだ暴れてたのかw
689SIM無しさん:2011/09/25(日) 02:14:23.04 ID:5grnTlxR
>>684
あれれ?w

自分じゃ言質をとられる様な具体的な事は何も言わず傍観者を決め込んでる
つまらん奴だとは思ってたけど、
無言で逃げるあたり恥ずかしいという感覚も持ち合わせてないみたいねw
690SIM無しさん:2011/09/25(日) 02:28:23.20 ID:F9wVNI1O
きょうは新宿で大学生の山崎美由紀に中だし〜
ダンス部だし、しまりいいし
691SIM無しさん:2011/09/25(日) 02:30:06.97 ID:B07w3AKF
なんの誤爆?
692SIM無しさん:2011/09/25(日) 02:37:03.36 ID:KVyvtOxC
結局タイトル通り
iPhoneはすでに負けてるからな
そりゃもう負けまくり
iPhone5に期待するしかないのもわかる
現時点でiPhone4以外iPhoneには比較対象にできるレベルの端末もないしな
3、3GSw
693SIM無しさん:2011/09/25(日) 03:21:34.90 ID:co3gOcjm
電車の中で辺を見回すと、何人ものゴミがiPhoneをいじり回してる
それを見て、私は電車に乗るのもiPhoneを使うのも止めた
Xperiaを買って、家で使うことにしたよ
694SIM無しさん:2011/09/25(日) 03:30:35.20 ID:OhgkgtdH
>>432
公式アプリに飛ばされるけどURLが渡されるわけでもないし、どうやって見ればいいかわからない。
この不便さどうしたらいいの。動画の名前が分かれば検索したりしてるけど
695SIM無しさん:2011/09/25(日) 03:49:15.98 ID:huXGIs2U
>>694
多分お前だけだと思う
696SIM無しさん:2011/09/25(日) 03:58:36.55 ID:huXGIs2U
docomo
Linx3D
xperia acro

au
IS03
IS04
xperia acro


Softbank
GARAPAGOS SH 03
SH 05

あと知らない

どれも1コア(笑)とか
wimaxとか言えないやつばかり
697SIM無しさん:2011/09/25(日) 04:33:10.42 ID:B07w3AKF
>>692
Android捨て身だな。書いてて空しいだろw
698SIM無しさん:2011/09/25(日) 05:12:47.10 ID:huXGIs2U
>>697
ここらの反応見てると
少なくともデュアルコアはー
って言ってる連中は半年くらいで
買い換えだから仕方ないよ
699SIM無しさん:2011/09/25(日) 05:19:39.02 ID:huXGIs2U
いくらandroidにはこれが使えるって言っても
お財布も
ワンセグも
赤外線も
デュアルコアも
WiMAXも
今は無いからねwwww
700SIM無しさん:2011/09/25(日) 05:34:49.23 ID:eh7ZeMjb
こいつは何を言ってるんだ?
701SIM無しさん:2011/09/25(日) 05:58:15.46 ID:KTgMRdE3
>>629
おサイフもFlashも代替手段があるけど
国際SMS使えないのは代替手段が無いんだよ。
702SIM無しさん:2011/09/25(日) 06:06:08.05 ID:KTgMRdE3
国際SMS使えない
auユーザーの阿鼻叫喚地獄w

42 名前:SIM無しさん [sage] :2011/07/20(水) 21:58:03.53 ID:J+bJBTef
auでの登録はやりにくいな…cメールは使えないから
音声でやろうとしたら、操作誤って音声聞けなかった
もう一度最初からやり直したら、webページでerrorでだめだわ

47 名前:SIM無しさん [sage] :2011/07/21(木) 00:08:05.26 ID:H99cED+D
auはsmsこないし、電話はワン切り状態で切れちゃうしでアクティベコードわからん!
auでうまくいったひと、いますか?

50 名前:SIM無しさん [sage] :2011/07/21(木) 03:28:03.80 ID:Ir6vzdOE
auの人は結局無理なの?友達がauだから薦めたいけど、今の状況だと、、、だな

53 名前:SIM無しさん [sage] :2011/07/21(木) 10:57:04.25 ID:M1KuEYMc
auはなんかだめなんかなぁ
全然メールこないし電話もこないし…

73 名前:SIM無しさん [sage] :2011/07/21(木) 19:37:34.47 ID:sqKx+3gh
アクティベートの電話2回試したんだが二回とも電話とったら切れた。
24時間後に再チャレンジできますなんてなってるが同じことになった人いるかい?
ちなみにau

79 名前:SIM無しさん [sage] :2011/07/21(木) 22:52:51.04 ID:R/bxUpGA
>>73
auのacroでも一緒。ダメみたいね。

82 名前:SIM無しさん [sage] :2011/07/22(金) 02:12:21.71 ID:0OJHiQwv
なんかau はだめっぽいね

92 名前:SIM無しさん [sage] :2011/07/22(金) 13:37:55.86 ID:eUYA77U/
SMS受け取れん。電話も2回とも無言。
au INFOBAR A01

非通知・着信拒否なんかも全部OFFにしてるが。
ダメ・・・なのか?

169 名前:SIM無しさん [sage] :2011/07/26(火) 14:04:48.45 ID:lXP7hkU9
auの奴は諦めてskype au使えばいいのにww

170 名前:SIM無しさん [sage] :2011/07/26(火) 15:58:20.98 ID:byN9ufJ1
あうはどんだけ苦労してんだよw

172 名前:SIM無しさん [sage] :2011/07/26(火) 16:17:36.73 ID:06Q8W/x1
au機種のやつは国際SMSが基本受信できないから大変なんだよ
βの時は電話直ぐ来たが(電話してもらう為のリンクまで中々たどり着けなかったが)
正規版になったら、無言電話があるみたいだから、違う意味で大変だな

俺はauで、βの時に使えるようになり、正規版もスムーズに移行出来てる。

今日もiPhoneの奴と仕事の打合せをviber使って30分位話したが、バッテリーは
あまり減らなかった。
703SIM無しさん:2011/09/25(日) 08:24:21.44 ID:uvejGd8n
何かスマフォに使われちゃってる様な奴ばっかりだなw
704SIM無しさん:2011/09/25(日) 08:26:02.60 ID:ljhy3kNq
一般人って
一番売れてる端末か
一番売れてるOSどちらを選ぶんだろう
まあOSは売ってないが
705SIM無しさん:2011/09/25(日) 08:43:58.55 ID:azDbnI2f
キャリアと見た目でしょ
多分、中身はみんな同じ様なもんだと思ってるよ
スペックだシェアだ売れてる機種だなんつって騒いでるのは
ここのキチガイだけ
706SIM無しさん:2011/09/25(日) 09:07:04.27 ID:HTZflgEL
まだやってんだw

しかし単体ではiPhoneに敵う端末はゼロだろ
auのiPhone騒ぎみても、未だ影響力は計り知れないしね
Androidはやはり束になってなんぼだね
まー、せいぜい頑張ってw
707SIM無しさん:2011/09/25(日) 09:08:44.27 ID:ysB7a+l9
>>706
単体でも勝ってない
708SIM無しさん:2011/09/25(日) 09:10:11.03 ID:ljhy3kNq
>>707
これはひどい
709SIM無しさん:2011/09/25(日) 09:24:34.33 ID:qOTAnVhg
三連休こんな事で潰してんなよ
ダメな奴らだなぁw
710SIM無しさん:2011/09/25(日) 09:30:52.13 ID:gKq7v4CK
>>702
おまえまだいってんの
せっかくやすく使える
http://www.maritex.jp/ja/?rf=awj&gclid=CIP599qktqsCFYxtpAodt0N2cQ
書いてるのに
AndroidでもガラケーでもiPhoneでもな
せいぜい1通100円払っとけ
711SIM無しさん:2011/09/25(日) 09:47:29.14 ID:oqpdompV
モバイル向けOSっていっぱいあるけど
パクり呼ばわりされるのはAndroidだけ

それは即ちやはり世間ではそういう認識されてるってことじゃないの?w
iPhone欲しくても買えない人が代替品として買うのがAndroidなんだし w
712SIM無しさん:2011/09/25(日) 09:53:22.01 ID:jsAqA0kZ
アメリカでも8月にとうとうAndroidのマーケットシェアが54%となり
ほぼiosの2倍へ躍進
8月は48→54%へ6%シェアを拡大
いよいよ市場の2/3を握る日が近くなってきたね
http://www.slashgear.com/search/mobile-mix
713SIM無しさん:2011/09/25(日) 09:54:44.80 ID:jsAqA0kZ
月後半になってろいろな調査会社からレポートが出揃います。
楽しみですな

議論なんかより統計機関のレポートのほうが価値がある
714SIM無しさん:2011/09/25(日) 10:44:04.33 ID:5grnTlxR
>>710
やすく使える?w お前はMaritexの回しもんか?w
Maritexなんざ国際SMS業者の中じゃあ最も高い部類のボッタクリ業者だろw
高めのSkypeでも7円台で送れるってのに、どんだけ情弱なんだよアホかw
715SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:03:07.69 ID:nDNTZn0T
>>713
数字に騙される気満々な人よ..
気を付けなはれや
716SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:10:26.63 ID:HTZflgEL
>>712
シェアの拡大がなんの得にもなってないもんな

Androidはアプリは未だに少なくてウイルスまみれw
周辺機器も対応が少ないし
どうも携帯端末は関係ないようだねw

717SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:11:32.27 ID:HTZflgEL
>>711
そんな感じだね
718SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:13:29.82 ID:HTZflgEL
>>707
勝ってる機種名書いてみな
iPhone4はちなみに、一億台以上売ってるよ
それ以上売ってる端末はどれかな?w
719SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:15:46.04 ID:jsAqA0kZ
Windowsがシェア5割を突破したころも
「大した話ではない」
「機種単体ではmacのほうが売れている。Windowsなんていろんな会社から
発売されている烏合の衆」とか言っていたのが懐かしいわw

「統計会社の情報は信用ならない」
「機能ではmacのほうが上」ww

現実を見ることができない人たち
720SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:16:18.98 ID:5grnTlxR
>>711
あと既にiPhone持ってるけど安いからAndroidをオモチャ代わりにサブで
使ってる俺みたいなパターンも入れといてねw
でなきゃ恥ずかしくて外でAndroid出せなくなっちまうじゃんw
図星だけにw
721SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:20:47.02 ID:nDNTZn0T
>>720
安くないけどandroidタブ買ったけどあまりの使えなさに
その後すぐにipad2を、つでにandroidスマフォから
iPhoneに移った私みたいなパターンもお願いします
722SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:21:00.79 ID:YdUTrKHl
>>720
最近外でもAndroid使ってる人よく見かけるが
恥ずかしいとか本気で大丈夫?
723SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:21:09.15 ID:YhFA4F6S
現実見れないのは
ここで罵り合いしてる全ての基地どもじゃないのかw?
724SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:26:00.78 ID:nDNTZn0T
>>719
そうやって自分は正しいと思ってるやつは、自分の考えと同じ
都合の良い数字だけを信じて疑わず、
みんな数字に騙され死んでいくんだ

自分で調べることも裏付けとる努力もせずに
725SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:26:28.34 ID:5grnTlxR
>>722
パクリもんは何処までいってもパクリもんだからね。
パクリもんを恥ずかしいと思わなくなったらもう日本人じゃないだろw
726SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:29:54.32 ID:YdUTrKHl
>>725
まさに宗教だなw

http://newhabits.blog33.fc2.com/blog-entry-228.html
><Mac/Windows戦争>
>私が学生の頃はMacユーザー同士で、いかにMacがすばらしいかを絶賛しあい、
>対Windowsユーザーに対しては、「WindowsはMacのマネだ!」と言い合いをしていた記憶があります。
>当時はMac/Windows戦争という言葉がけっこう雑誌などでも取り上げられていました。
>前回紹介した「アップルとグーグル」の言葉が思い出されます。
727SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:31:22.53 ID:2XZeJMIC
本体価格でiPhoneより安いandroidスマホってあるのか?
728SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:35:26.91 ID:ZcKS7L32
>>716
アプリ少ないかぁ?
729SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:35:40.43 ID:5grnTlxR
>>726
お前さんが>>722で言ってるのは要するに赤信号みんなで渡れば何とかっていうのと同じこと。

>最近外でもAndroid使ってる人よく見かけるが
>恥ずかしいとか本気で大丈夫?

だがしかし、みんなで渡ろうが何しようがやっぱり赤信号なことには変わりない。
どれだけ多くの人間がAndroidを使うようになろうが、パクリもんは何処まで
行ってもパクリもんなんだよw

数で正当化できる問題じゃないってことぐらい、わからないのかな?w
730SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:37:11.86 ID:PCG5d+kG
>>719
機種単体ではMacの方が売れてるなんて
当時言ってるやついなかったけど?
iPhoneとちがってMacも複数機種あったし
PCも国産機も各機種単体でMacより台数売ってたし
あくまでOSの出来と処理速度の文脈
だけだったと記憶してるけど?
そもそもWinがシェア5割の時の残りの5割は何だったか言ってみ?

テキトーに話でっちあげんなよ


731SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:43:17.38 ID:YdUTrKHl
>>729
赤信号だと勝手に騒いでるだけ
ジョブスの得意技でもあるがw
732SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:45:47.42 ID:qWoduPFD
>>716
実害は常にiPhone(笑)

iTunesアカウント不正使用スレ ★2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1316508261/l50
733SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:50:04.73 ID:ZcKS7L32
>>729
アホン厨キモ過ぎ…………
734SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:55:57.86 ID:SJho2XzX
AppleもiOSに専念してハードは開放すりゃいいのに、
なまじっかハードメーカーの自負があって自社謹製ハードに固執してるから、
統一OSを要するハードメーカー連合軍に蹴散らさせる。

今だってiTunesやらQucktimeやらウンコみたいなソフトのインスコ強制されるし、
販売店には自分勝手なノルマ押し付けるし。
歴史からなにも学んでいない。滅ぶべくして滅ぶ。
735SIM無しさん:2011/09/25(日) 12:04:46.38 ID:kjMkndrA
>>734
でもさ、iPhoneだけ月額1000円も安くしてまでノルマ強制するAppleってすごいよ。
こういうサプライヤーがあってもよいとは思う。

ただシェアではAndroidにひっくり返されて手の届きそうにないとこまで
きちゃったから複数キャリアで取り扱いって対応に迫られたってのもあるし
これからどうなっていくかわからないね。

個人的にはiPhone、Androidどちらも同じ料金でやってもらって勝敗みて
みたいと思ってる。Appleが今後も強いサプライヤーでいられるかどうか?
そこんとこにも興味あるな。

736SIM無しさん:2011/09/25(日) 12:05:34.49 ID:FjP7jITX
ハード開放して、クズ端末に載せられて評判落とされるのが嫌なんだろw
737SIM無しさん:2011/09/25(日) 12:07:22.77 ID:p5p9k80h
個人的な興味で世の中動いてないんだよ、お子様w
738SIM無しさん:2011/09/25(日) 12:14:24.43 ID:YdUTrKHl
>>736
ハード開放したらintelMacのように
AppleのOSが遅いことがばれるからなw

http://reviews.cnet.com/8301-31012_7-10319612-10355804.html
Cinebench R10での比較(数字が大きいほど好成績)
Mac OS X 10.6:5437
Windows 7 RTM 64bit:5777
対比結果:Windows 7>Mac OS X

Call of Duty 4 Modern Warfareでの比較(数字が大きいほど好成績)
Mac OS X 10.6:21.2
Windows 7 RTM 64bit:26.3
対比結果:Windows 7>Mac OS X
739SIM無しさん:2011/09/25(日) 12:23:17.23 ID:ljhy3kNq
>>712
シェアが2倍になったのは機種数が増えに増えまくった結果だな
無数の機種を合わせて50%
1機種だけで25%
どちらが凄いのかは子供でもわかる
740SIM無しさん:2011/09/25(日) 12:23:18.14 ID:D7zWlQVJ
いちいちスペック気にしてるのって、ここのキチガイくらいじゃないの?
741SIM無しさん:2011/09/25(日) 12:25:47.31 ID:gXzSqvEa
子供はわからないんじゃないか?w
742SIM無しさん:2011/09/25(日) 12:29:03.55 ID:7cvrESqS
>>740
いくらスペック気にしても
それを活用出来ないのがこのスレの住人w
743SIM無しさん:2011/09/25(日) 12:30:42.14 ID:kSan18YJ
本物ガー偽物ガー
株価ガー
高級感ガー

哀糞厨のいうことなんてこれ以外にないのが笑えるw

昔言ってたアプリガーも言わなくなって、
使い勝手についてすら何も自慢できることが無くなったのか?ろくに言ってないよなw
744SIM無しさん:2011/09/25(日) 12:33:24.38 ID:Jh8A4MUO
>>743
デュアルコアガー
ワンセグガー
お財布もガー
赤外線ガー
flashガー
っていってるやつも同類だろ
745SIM無しさん:2011/09/25(日) 12:34:35.83 ID:SP4dxWka
Androidって偽物なの?
746SIM無しさん:2011/09/25(日) 12:36:31.64 ID:vqOhLNM2
>>744
それは全部使い勝手についてだが
747SIM無しさん:2011/09/25(日) 12:36:50.26 ID:lL88G1tw
>>740
基地外と言うか、無能な人間なんだろw
それに縋るしかないんだよ。
三連休を貶し合いに費やしてる奴らだぞ?察してやれw
748SIM無しさん:2011/09/25(日) 12:38:49.30 ID:SJho2XzX
PCにつなげて音楽や動画をほうりこむだけの気軽さ、
好みのウィジェットをホームに配置できる柔軟さに慣れたら、
とてもじゃないけどアイコンががん首並べただけのiPhoneをつなげて、
もっさり立ち上がるiTunesを待って同期とるなんてやってられなくなる。
749SIM無しさん:2011/09/25(日) 12:40:00.51 ID:kjMkndrA
>個人的な興味で世の中動いてないんだよ、お子様w

ん、こんな返ししかできない?
何が不満かわからないけど心の貧しい人だねw
750SIM無しさん:2011/09/25(日) 12:41:07.32 ID:ljhy3kNq
iTunes使わんでも脱獄せんでもファイル編集はできるんだが知られてないからなあ
751SIM無しさん:2011/09/25(日) 12:50:16.37 ID:G3TJluqZ

ドキュモ儲 = 泥厨 必死w

752SIM無しさん:2011/09/25(日) 12:51:04.78 ID:sMrLgey7
今日もiPodでランバダ聴いてます
753SIM無しさん:2011/09/25(日) 12:52:15.89 ID:G3TJluqZ
auユーザーももうすぐ本物が使えるようになる
偽物で我慢せざるを得ないドキュモ儲
(´・ω・) カワイソス
754SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:00:34.26 ID:cMxOIC00
>>753
可哀想なのはお前のオツムw
755SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:04:12.82 ID:gKq7v4CK
>>714
知ってんなら国際SMS程度であおってんじゃねーよバーカ
756SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:14:03.97 ID:nveTo8w2
>>739
はいはい凄いね凄いね
いくら凄くてもシェアで負けてる事実に変わりはないよね
スレタイ通り

そもそも烏合の衆だなんだ馬鹿にしているところがandroidのメリットなんだよ
多様性がある機種が複数あって各自が選択できる
これはiphoneじゃできないandroidだからこその優位性であり戦略
これがシェアとってる理由

iphoneはiphoneの戦略通り一番売れてる端末なんだからシェアで負けててもホルホルしとけよ
まあアップルはシェアでも負けたくないみたいだけど
757SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:17:24.60 ID:KTgMRdE3
>>719
そんな話聞いたコトないが?
捏造してんじゃねーよ
オンボロイド脳w
758SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:19:16.91 ID:ZcKS7L32
>>739
マカーと同じ事言ってる。
759SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:20:15.92 ID:KTgMRdE3
>>722
田舎のオバちゃんがコピーと知らずに
プラダやコーチもどきの財布使ってたり
冴えないオッサンがロレックスもどきの
デザインの安物時計してるような感じで
Android端末は使ってる人が、いるよなw
760SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:21:17.95 ID:kSan18YJ
一機種で対応させなきゃならんから、
やれワンセグ見たい、ってなったときにも、
1万円近く出して外部接続機器を買って
見たいときにはそれを装着しなきゃならんというダセェことをやらざるを得ないわけだ。
761SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:26:14.04 ID:KTgMRdE3
>>738
CoD4って、Mac版あったか?
762SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:27:05.51 ID:snVncyR9
ヲタク臭いスレだなw
763SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:27:29.58 ID:KTgMRdE3
>>760
ワンセグなんて殆どの人が見ないから
内蔵させてダサいアンテナ付けるよりは
外付けで解決した方がスマート。
764SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:28:09.40 ID:cMxOIC00
>>759
安物はiPhoneだろw
笑わせるなよww
765SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:29:53.15 ID:KTgMRdE3
>>745
iPhoneのニセモノだな。

中国を始めとする
パクり上等のアジア地域で
でiPhoneのニセモノ動かす為に
使われてるのがAndroid OS
766SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:29:57.87 ID:s+Pg0q+U
何にも知らずに禿バンクに乗り換えてまでiPhone買ったやつが一番哀れだな。

そこのあなた、家や会社でどんなパソコン使ってますか?
うんうん、Windowsですよね。
ところで、Macという機種知ってますか?
ああ、聞いたことはある、なるほど、そんなところでしょうね。
あなたの、その改札口みたいな電話、
それはスマートフォンという分野ではMacと同じなんですよ。
Windowsじゃないんだな。
767SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:30:40.97 ID:KTgMRdE3
>>764
iPhoneはステンレスとガラス
Androidはメッキパーツとプラ板。
768SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:31:55.44 ID:gKq7v4CK
>>763
ソースプリーズ
INFOBARタイプでもいいわけだし
外付け買うぐらいなら防水ワンセグテレビ買うわ
iPhonew
769SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:32:35.73 ID:fkvrBH7E
appleのやってることってブレまくりだよな
シェアは狙ってないと言いつつ、なりふり構わず拡大路線
macのトラウマがあるからまた同じになることにビビっちゃってる
770SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:33:51.54 ID:KTgMRdE3
>>766
だったらOfficeと連係取れる
WindowsPhone最強だなw

会社でWindows使う最大の理由はOfficeだし
自宅でWindows使う最大の理由は
会社と同じ環境を整える為だからw

Androidパソコンなんて売れてないだろw
771SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:36:54.47 ID:cMxOIC00
>>767
ゴリラ採用のAndroid機なんざたくさんあるし
外面はどうせカバーつけるだろw

ってか、価格面ですでにiPhoneは安物w
772SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:37:03.65 ID:uUrhWOQk
ネット上だとみんな威勢が良いなw
AppleやGoogleの人間を前にしてここまで言えれば大したもんだけどw
773SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:37:41.65 ID:KTgMRdE3
>>768
アンテナ外付けとか
内臓よりも更にダサいんだが?
774SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:38:15.37 ID:ihX52TUI
>>769
なりふり構わない?
何言ってんの?

記事ではauが必死に説得と交渉を重ね
Appleの厳しい条件を飲んだと書いてあったぞ
なりふり構わないのはキャリアの方だw
775SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:39:14.57 ID:gKq7v4CK
>>773
本体外付けとかダサい以前の問題なんだがw
776SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:39:20.86 ID:KTgMRdE3
>>771
アクリルのAndroidも沢山あるし
筐体は全部プラスチッキーだろw
777SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:40:52.82 ID:KTgMRdE3
>>775
要らない機能を外付けで解決する方がスマートだよ。
殆どの人はワンセグなんか見ないんだから。
778SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:40:59.67 ID:sQk5rvuy
>>772
ここ見てると昔のBossのCM思い出す。
クリントンが出てきて
ガツンと言ってみてくれないか?とか言う奴w
779SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:42:32.73 ID:ihX52TUI
>>756
烏合の衆は認めてるんだw
事実だしな、たしかにAndroidのメリットだしな
それでいいんじゃないか
780SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:44:49.11 ID:cMxOIC00
>>776
ま、電池交換できないからこそその素材なんだろうが、
見た目だけで情弱ユーザーを騙して、
さらに電池で金をむしり取るんだからホントにいい機種だよ。iPhoneはw
まさに下層ビジネスw
781SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:45:09.79 ID:gKq7v4CK
>>776
外付けもそうたが
ダッサイステンレスの筐体を作って本体重くして、さらにそのせいで電波障害がでて
防ぐためにさらにダッサイバンパーなんてつけて
何がしたいの?

全然プラスチックのほうが軽くていいし
柔らかい感じが俺は好きだけどな

iPhoneは俺にはダッサイ
粋じゃない
782SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:45:21.18 ID:s+Pg0q+U
今どき電子マネーで決済なんて当たり前の光景だし、
モバイルSuicaもまもなく対応予定。

アドレス交換は赤外線が当たり前のように使われているし、
空き時間はワンセグやチューナー共用のFMラジオアプリで楽しむ…

どれもできないのがiPhone。
783SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:47:21.72 ID:ihX52TUI
>>734
Appleは十分すぎる程、儲かってますがw
会社が大成功なんだから問題ないだろ

Androidみたいに、ヒィーヒィーいって苦労して端末作ってないよw

今回の件もauがAppleに猛烈アタックしたって話だ
Appleからではないしね

余裕なんだよw
784SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:47:48.62 ID:cMxOIC00
>>777
ワンセグ欲しい人はワンセグ付きの機種買うだろ。
iPhoneは使いたくなっても内蔵には出来ず常にチューナー持ち歩きwださw
785SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:50:03.84 ID:fkvrBH7E
>>774
別にauなんて小さな話ではなく、appleの方針についての話だよ
本当はシェア欲しくてたまらないんだよな
ま、appleじゃ土台無理な話だけど
786SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:50:25.86 ID:HTZflgEL
>>784
ワンセグが欲しいの〜
ダサw
787SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:50:40.12 ID:cMxOIC00
>>783
いまはauも苦しいからiPhoneを引っ張ったんだろうけど、
そんな傲慢なビジネスがいつまでも通用するかね?

実際、アップルにとっちゃ渡りに船だろ。
アメリカじゃ3キャリアに出すし、アップル自身かなり焦ってるんじゃないかな?
788SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:51:43.87 ID:G3TJluqZ
AppleはiPhone 1機種で携帯電話市場全体の利益の66.3%を独占している
全体の3分の2だ
GoogleがどうとかAndroidがどうしたとか言ってる場合じゃない
まさに独り勝ち状態
時価総額世界一はダテじゃない


Apple captured two thirds of available mobile phone profits in Q2
http://www.asymco.com/2011/07/29/apple-captured-two-thirds-of-available-mobile-phone-profits-in-q2/


そして、これの恐ろしいところは四半期ごとに伸びてるところ

Q1は55%だった

iPhone Reaches 5% Volume, 20% Revenue, 55% Profit of Q1 Phone Market
http://xsellize.com/topic/138153-iphone-reaches-5-volume-20-revenue-55-profit-of-q1-phone-market/


その前は50%だった

iPhone: 4% of market, 50% of profit
http://tech.fortune.cnn.com/2010/10/30/iphone-4-of-market-50-of-profit/



儲からないAndroidを尻目に、どこまで伸びるのか?
789SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:51:55.74 ID:s+Pg0q+U
>>783
つぶれかけた会社をMSのお情けで助けてもらった過去を知らないのか?
MSの子会社なんだよ。独禁法対策のための。

バッテリーだって普通の人は自分じゃ交換できない。
Appleに出せば1万円近くボラれる。

こんなんで喜んでるiPhoneユーザーはマゾとしか思えない。
790SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:52:51.78 ID:fkvrBH7E
モバイルで外付けとか終わってるわ
まあ2台持ち前提なつながらないスマホではいろいろ持つのが常識なのかな
791SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:53:24.56 ID:cMxOIC00
>>786
俺はグロスマ使ってるんでワンセグはいらん。
だが、日本ではワンセグの需要もあるってはなしだ。

自己中なあほん厨には理解できないのかもしれないが。
792SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:53:49.50 ID:HTZflgEL
>>785
かってに妄想するなよw
iPhone人気が衰えないから、イライラするのはよくわかるがねw

しかし記事ではauがAppleの厳しい条件をのんだって事だからな
auがキツキツなんだろ

iPhoneを売らして欲しいところは沢山あるんだよ
793SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:56:07.43 ID:HTZflgEL
>>788
すごっ
シェアなんていらんな
こんだけAppleが勝ちまくってるのに、
アンチは焦りまくってるだって
w w
794SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:56:41.41 ID:zk80NLd4
しかし、いちいち人格攻撃が入るのが民度の低さを表してるなw
795SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:57:00.51 ID:h0eiy72e
>>782
電子マネー以外は、クラウド、SNS経由
でやるという思想だろ。
今時、端末に専用ハードのせてまで実現するなんて衰退メーカーやキャリアのやりそうなこと。
796SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:58:17.80 ID:G3TJluqZ
どうしてこうなった
Androidとは何だったのか?
そろそろ総括が必要な時期だろう


最新時価総額
(2011年9月25日現在)

Apple 3748億ドル

Google 1697億ドル


ついにGoogleはAppleの半分以下になってしまった
差は広がるばかり
ほんの一年半前はこうだったのに


GoogleとAppleは現在ぴったり同規模―時価総額1700億ドル
http://jp.techcrunch.com/archives/20091102google-equals-apple-in-value-and-vice-versa/
797SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:00:02.58 ID:s+Pg0q+U
>>795
拡張なんだよ。
ノートPCにFelicaや赤外線を拡張して搭載するように、
スマフォにも搭載しているだけ。

専用ハードというのは、iPhoneのことだろ。
自社製のショボいハードにしか対応していないのは
iOSのほうなんだから。
798SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:00:29.42 ID:oQLtZJKl
ここの泥厨はコンプレックススレのほうがお似合いw

ww
799SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:00:45.37 ID:cMxOIC00
相変わらずの詰まらんコピペか。

アップルの利益が多いからと言ってユーザーに何の利益があるのやら。
800SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:02:04.71 ID:SJho2XzX
>>796
よく見る頭の悪い比較だけど、
Appleと比べるのなら、Google+SonyEricsson+Sharp+etcで比べなきゃならん。
AppleはiOSだけの収益じゃないんだから。

そうすると結果は、、、、、わざわざ書くまでもないだろ。
801SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:03:33.67 ID:OhhRSkfI
なんかauから出るって話しになった途端、静かになってしまったな。
802SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:04:41.47 ID:fkvrBH7E
>>792
だからauの話なんてしてないって

ここで以前見たが、老害がシェアは1%あればいいと言ったんだろ
余裕でクリアして十分過ぎるほど儲けているのに、androidが出てきてから拡大に必死
独占販売終了にベライゾン版まで作っちゃったりしてさ
負けたくない、もうあんな惨めな思いは嫌だって老害が嘆いているよ
803SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:05:59.55 ID:KTgMRdE3
>>782
電子マネーなんて
クレカ持てない下層向けの
擬似クレカビジネスだよ。
804SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:07:12.49 ID:3mwSbtEm
Googleは究極の検索精度を模索した結果、同じキーワードでも個人によって検索結果が違うということに気付き、個人情報を集めるために始めた事業がandroid
805SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:07:20.74 ID:KTgMRdE3
>>784
ワンセグなんて
ラジオ付き懐中電灯の
ラジオみたいなものだろ?
806SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:07:33.81 ID:SJho2XzX
>>803
iDやQuickPayは、原則としてクレカもってることが前提なんだが。
807SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:08:50.75 ID:KTgMRdE3
>>789
そもそもバッテリ交換が発生しない。
808SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:09:36.84 ID:KTgMRdE3
>>806
docomoのおサイフはクレカ要らないだろ。
809SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:09:58.90 ID:s+Pg0q+U
>>807
定期的にAppleにお布施(機種変)するからか?w
810SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:10:38.68 ID:KTgMRdE3
クレカで電子マネー決済とか
どれだけ中間業者に手数料払ってんだよ
って感じ。
811SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:11:19.14 ID:cMxOIC00
>>805
いや、お前がワンセグをどう思ってるかなんてどうでもいいんだよ。
ワンセグ機能が欲しくて携帯買ってる人もいるって話。
理解できる?
812SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:12:00.17 ID:SJho2XzX
>>808
なくても使えるEdyというサービスも利用できるってことだ。
クレカ紐つけのiDやQuickPayも使える。
使いやすさや貯めたいポイントに応じて好きなほうを選べるのだよ。
813SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:12:23.03 ID:KTgMRdE3
>>809
二年程度なら劣化は影響ないし
それを越えて使うなら全交換で一万払って
リフレッシュするのは妥当な選択だよ。
814SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:13:51.21 ID:KTgMRdE3
>>811
ワンセグ見てるヤツなんかいないし
ワンセグ見たいやつはガラスマなりAndroid買えばいい。

グローバルモデルのiPhoneに
日本ローカルのハードの実装を期待する方が
頭沸いてる。
815SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:15:01.81 ID:SJho2XzX
>>810
信じられない情弱だな。さすがiPhoneユーザー。

手数料どころか、逆にこちらがポイントをもらうのだよ。
もちろん小銭がいらず、スマートにレジすませられるメリットもある。
816SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:15:48.95 ID:KTgMRdE3
>>812
とにかく電子マネーってのは
中間マージン抜きたい業者の
思惑ばかりが先行してて気持ち悪い。

クレカがそのまま使える
ワールドワイドのサービスになる頃に
iPhoneが対応してくれたらいいよ。

日本ローカルの規格はどうでもいい。
817SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:16:16.71 ID:7lNCz5Xe
>>797
各メーカーOSを、独自でいじってまでやることか?AppleはそんなことはDockでやれとしている。
サードパーティーも商売の余地あるしユーザーは長い期間OSアップデートが保証され、必要に応じて豊富なアクセサリーから選択できる。
なんでもかんでも自由がいいとは限らない。
818SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:18:23.56 ID:K41dSOJ9
>>803
使ってるのはほとんどサラリーマンだけどね
クレカ持てないサラリーマンっているの?

それで、ICOCAとか交通系はどうすんの?
819SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:18:53.78 ID:5grnTlxR
>>755
お前も国際SMSの話が好きだねーw まだやるかい?w
どうもお前さん根本的なことが判ってないようだが、SMS業者を使って送るSMSの話と
キャリア回線で直接送受信するSMSの話は基本的に別の話だからなw
その辺りを混同してるとお前さんみたいに訳のわからんレスを返すことになっちまうw

ま、Maritexみたいな糞を持ち出す時点でアホ確定だから仕方がないのかも知れんがw
820SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:19:16.93 ID:gXzSqvEa
ここまでGooglewalletの話題なし
821SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:19:18.03 ID:SJho2XzX
>>816
電子マネーのしくみをまったく理解していないのはわかった。
クレカももってるが、小額の買い物にクレカで決済するのはわずらわしい。
電子マネーだとタッチするだけだから簡単に利用できるのだよ。
822SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:20:10.17 ID:cMxOIC00
>>814
だからその選択肢を作れるのがAndroidの強みって話してるんだろ。

最初からアップルにそんな期待なんかしない。
機種がひとつだけで選択肢なんかないからなw
823SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:20:29.23 ID:kSan18YJ
>>814
>ワンセグ見てるヤツなんかいないし
>ワンセグ見たいやつはガラスマなりAndroid買えばいい。

たったの二行で矛盾できる。
これが、哀糞脳です
824SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:20:35.33 ID:lVYQwBxl
クレカ枠の現金化ばかりしてるから手数料なんて発想になるんだろうなw
825SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:21:56.58 ID:KTgMRdE3
>>815
電子マネーの下らないポイントなんか要らないって。

ポイントはクレカで貯めて
全部航空会社のマイレージに変えてるから。
826SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:22:59.60 ID:QszoJs2X
>>825
それも出来るんだけど
827SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:23:09.17 ID:KTgMRdE3
>>818
関西人、乙
828SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:23:57.35 ID:SJho2XzX
>>825
iDやQuickPayなら溜まるのはクレカのポイント。
これ以上バカをさらすのは忍びないぞ、iPhoneユーザー。
829SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:26:21.89 ID:cMxOIC00
小杉Bはさっきから頭悪すぎww
830SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:27:19.46 ID:DRVCrtQB
小杉B酷い。
831SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:28:57.11 ID:OhhRSkfI
>>802
スマフォの端末シェアと携帯電話全体のシェアを勘違いしてないかな。
832SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:30:16.67 ID:unjwxPO6
833SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:31:06.15 ID:G3TJluqZ

アップル、8年連続で顧客満足度指数第1位--米調査
http://m.japan.cnet.com/#story,35007831

>米国顧客満足度指数(ACSI)の調査で、 >AppleのMac機が他社製のPCを8年連続で上回った。


スマートフォンの米顧客満足度調査、Appleが6期連続で首位、2位はHTC
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/12/news065.html

>スマートフォン顧客満足度調査で、米Appleが6期連続で首位になった。




ドザ機や泥機では成し得ない偉業



834SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:35:03.47 ID:SJho2XzX
燃え尽きる前のロウソクだな。
スマフォの裾野を広げた業績は認めよう。
だが、もうその役割は終わった。
835SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:35:21.97 ID:KTgMRdE3
>>821
クレカだと何が面倒なのか分からない。
おサイフ登場する前から
近所のローソンでアメックス使って
オニギリ買ってたよ。

edyが登場したときに使ったけど
機種変の際のデータ移動が
機種に縛られてて面倒で辟易。

モバスイも一時期使ってたけど
iPhoneにしてからは放置してる。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5ODiBAw.jpg
836SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:37:51.70 ID:gXzSqvEa
なんだ
小杉Bはいつものガジェオタ
837SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:38:26.14 ID:G3TJluqZ

Android開発で泣かないための「テスト」の重要性
http://www.atmarkit.co.jp/fsmart/articles/android_event01/01.html

>実際フィーチャーフォンと比較すると、同じ工数を掛けても
>Android端末の方が30倍ほど多く不具合が出てしまいます。
>さらにグローバル化によって海外メーカー製も多いのですが、
>やりとりの中で不具合を不具合と認めてもらえいないといったこともあります。
>結果として、高い返品率という形で市場の反応に現れてしまいます」(鈴木氏)



オンボロイド()笑
838SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:38:57.76 ID:DRVCrtQB
同じ端末の色違いを全部買う変態か
839SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:40:09.13 ID:5grnTlxR
>>834
そう思うならauの社長に手紙でも書いてやれば?w
あ、あと色んなスレでドコモからMNP宣言してる未来のiPhoneユーザーにもなw
840SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:40:35.36 ID:G3TJluqZ
韓国大好きドコモの山田社長
反日企業サムチョンを猛烈ブッシュ


ドコモ社長 「韓国製品は良い物が増え、日本人に評価されている。 女房もGALAXYを使ってる。」
http://sierblog.com/lite/archives/1518455.html




841SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:41:14.01 ID:6wMOioW7
>>835
モバスイ放置してる理由は?
842SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:41:35.79 ID:G3TJluqZ
韓国大好きドコモの山田社長
反日企業サムチョンを猛烈ブッシュ


ドコモ社長 「韓国製品は良い物が増え、日本人に評価されている。 女房もGALAXYを使ってる。」
http://sierblog.com/lite/archives/1518455.html




843SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:42:16.12 ID:G3TJluqZ
韓国大好きドコモの山田社長
Windows Phoneを採用するかどうかもすべてはサムチョン次第


>山田社長「OSプラットフォームで重要なのは、それがグローバルになり得るか、ということですよね。
>例えばSamsungが採用するかどうか。こういった点が重要になるわけです。」


http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1108/05/news032.html

844SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:43:26.26 ID:SJho2XzX
>>835
サイフからカード出して渡して店員が操作して返してもらってサイフしまって、
なあんてするより、一回自分で「シャリーン(Edyの場合)」とかざすほうがはるかに楽。

Edyの機種変は、ショップでやってもらえるし、
iDは少し面倒だが、ちゃんと引継ぎできる。

かつては面倒だったEdyもスマフォならオートチャージできるようになったし、
世の中は進んでいるのだよ。
845SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:43:30.71 ID:ljhy3kNq
>>756
お前会社員ならいいけど理由とか戦略断定していいのか?iPhoneの場合周辺機器に多様性がありこの機種ではこの機能、あの機種には付いてないーと迷うことは無いからハズレが無い まあ中にはハズレかどうか迷うことを楽しむ人もいるみたいだけど
後はアップデートが終了したり周辺機器の開発が終了、とかはないから長く使える
>>760
Androidの場合ワンセグみたい、ってなったら別の機種買わざるを得ないw
846SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:44:01.47 ID:QzSh/L1a
なんであほん厨ってコピペばかりなんだ?
847SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:46:26.64 ID:KTgMRdE3
>>828
QuickPayが使える店なら
そもそもそのクレカが使えるから
敢えて拘る理由が無い。
848SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:46:29.63 ID:QzSh/L1a
>>845
ワンセグの優先度が高い人がワンセグ付きの機種を買う。
何か問題ある?
849SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:46:35.69 ID:3G64rv5q
>>844
まぁクレカでも電子マネー機能あるけどさ
850SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:47:00.20 ID:kSan18YJ
>>845
馬鹿すぎるw
ワンセグ要らないから買わないってやつが
ある日突然ワンセグ欲しくなるのか?
それで反論したつもり?

緊急時も含めてそういう必要性を感じたやつは
普通にワンセグ搭載機種買ってるわw
851SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:47:54.36 ID:7Z6yDxW3
つーか、何でここで戦ってるバカは自分の手柄みたいに語ってるの?
852SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:50:05.54 ID:TZdgT42b
>>847
例えばメシ食ったときとか、クレカじゃ決済時間掛かりすぎ
853SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:52:15.31 ID:KTgMRdE3
>>852
テーブルで清算できる店で食えよw
854SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:53:11.37 ID:SJho2XzX
>>847
手軽さが違う。
しかも、おサイフケータイ機能なら、
Edy、QuickPay、iD、モバイルSuicaを全部一台に乗せることも可能。
Edyしか使えない店、iDしか使えない店のどちらにも対応できる。
855SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:53:47.99 ID:ljhy3kNq
>>850
馬鹿なの?
iPhoneでワンセグ欲しい人は周辺機器使ってワンセグつけるだけなのに何か問題でも?というか必要性感じなかった奴がある事をきっかけに必要性感じ始めるなんて当たり前のようにあることだろうがw
終始アホw
856SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:53:50.03 ID:j4x3L9U/
日本の場合禿バンクだったのが痛い
あんな糞回線じゃそもそも携帯として役割が果たせない
857SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:54:40.76 ID:DvxA5Kuy
クレジットカードなんて怖くておいそれと使えないっす
ところでFelicaっていつごろ駆逐されるの?
早くiPhoneでお財布使いたいっす
858SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:54:43.10 ID:G3TJluqZ

Appleが今度はメモリ調達先も韓国サムスンから日本の東芝、エルピーダへ移行
http://www.asobuoiphone.com/lite/archives/3558320.html


ソフトバンクとauは日本贔屓のAppleのiPhoneがメイン

韓国大好きドキュモはチョンドロイドがメイン

859SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:55:10.76 ID:xbaZBUjg
>>853
んじゃあんたそういうケースないわけ?
860SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:56:56.71 ID:SP5HeKra
一般人がわざわざ周辺機器まで買ってワンセグなんて見ねーよ。
これだからあほんは(苦笑
861SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:57:15.45 ID:YdUTrKHl
>>845
iPhone/Androidが増えたねw

加賀ハイテック、iPhone・Android端末用ワンセグチューナー
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110622/361584/

ソフトバンクBB、iPhone/Android両対応のワンセグ
−Androidでのワンセグ録画も。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110921_479001.html
862SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:57:46.79 ID:KsUaynta
>>855
そもそもワンセグ見るために周辺機器とか情弱の極みだろw
それならワンセグ専用機を別に持ってるのと何ら変わらん。
863SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:58:33.64 ID:DvxA5Kuy
>>859
煽りをスルーできないとここは居辛い
>>860
そう、ワンセグなんてそこまでして見たいと思わないのです(暗黒微笑)
864SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:59:19.48 ID:kSan18YJ
>>855
だから唐突に必要性を感じそうなそんなやつは最初からワンセグ付き買ってると何度言えば分かる?

別にワンセグ無くてもテレビ見る方法はあるしな。
お前の言う、本当に今まで一切必要なかったのに、
唐突にテレビの必要性を感じたやつはそういう方法使うんじゃね?
865SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:02:13.55 ID:ljhy3kNq
>>864
iPhoneでワンセグ使いたい人は最初からワンセグも買い合わせておくけど?
866SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:05:19.72 ID:YdUTrKHl
>>865
iPhoneだと携帯なのに携帯性台無しだなw
867SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:06:09.17 ID:KsUaynta
>>865
ご不便なことでw
868SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:06:55.16 ID:0aiXRtSP
iPhone信者って
バッテリー少ないならモバブ持てばいいって意見に対して
そんなのスマートじゃないって言ってたよな
869SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:06:59.30 ID:ljhy3kNq
そこらへんは個人の価値観
押し付けないでくれよ基地外共w
870SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:07:34.35 ID:fkvrBH7E
機能制限版のiphoneはないないづくしで不便なのは分かったから
871SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:07:49.70 ID:KsUaynta
>>869
いやぁ、あほん厨の考え方はスマートだね。さすが!w
872SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:09:26.24 ID:Xhts4unE
そもそも個人の価値観を全否定するのがiPhone信者のやり方だったのにな
873SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:09:42.26 ID:ljhy3kNq
因みに脱獄で周辺機器無しでスマートにワンセグが見れるよw
874SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:10:37.88 ID:kSan18YJ
>>865
流石w
スマート(笑)な哀糞厨は一味違いますなぁw
875SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:11:41.66 ID:ljhy3kNq
>>874
論破されたら人格否定、ね
典型的な中学生だ
876SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:12:19.44 ID:fkvrBH7E
個人の価値観なら多彩なラインアップのandroidが売れるのも納得だよね
877SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:12:23.81 ID:G3TJluqZ

泥厨 = 情弱ガラけ〜厨 ということが良くわかるスレw
878SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:12:31.16 ID:kSan18YJ
>>875
どこが論破してんだよw
周辺機器持ち歩くとか馬鹿の極みだろうがw

そんなスマートな人生は真似できんわw
879SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:13:56.38 ID:qW/cqyC9
論破ってアホが好んで使うよね
880SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:14:23.45 ID:KsUaynta
>>873
あれ、画像荒すぎだしすぐに止まるし話にならん。
881SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:15:00.12 ID:ljhy3kNq
>>878
もう何も返せないだろ?無理すんなw
次の人に構ってもらえw
882SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:16:00.00 ID:G3TJluqZ
テレビは滅多に見ないけど
見る時は鍵穴で見てるな
泥には鍵穴無いんだっけ?
883SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:16:00.60 ID:kSan18YJ
>>881
何だ?痛いところ突かれて逃げたくてたまらなかったのかw
お前がくせぇレスしなきゃ放置してやるよw
884SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:16:35.76 ID:KsUaynta
>>877
そのガラケーにも劣るのがiPhoneなんだけどなw
885SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:17:32.70 ID:ljhy3kNq
>>876
まあな色々な価値観の奴に買わせられる分有利だわ
ただその中で1番売れている端末は一番人の価値観に合わせられているんだな
886SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:19:53.40 ID:ljhy3kNq
>>883
残念ながら君の突きは全部返したんだよねw今なら何も言わんから電源切ってご自慢のFlashで遊んでこいよw
887SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:20:37.22 ID:ljhy3kNq
電源切って は訂正
888SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:20:52.50 ID:G3TJluqZ

【au by KDDI】iPhone5販売に備え国内メーカーの最新秋冬モデルの発注量を減らしていることが明らかに
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316864253/




泥ボロクソ言われててワロタw
889SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:21:00.86 ID:YQo+zIn6
>>885
なに妥協しちゃってんの?
appleの戦士のくせに
890SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:22:14.16 ID:kSan18YJ
>>886
どこも返せてないからw
それならお前のレスをそっくりそのまま返せるぞ?

>そこらへんは個人の価値観
>押し付けないでくれよ基地外共w
891SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:23:16.56 ID:HjCSdE2s
Androidが好評なのはこのスレだけだからなw
機種別スレを見ると気の毒になってくるw
892SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:24:40.04 ID:YdUTrKHl
>>886
おめでたいと言うべきか
側から見てると滑稽でならない…
893SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:25:04.28 ID:ljhy3kNq
>>890
俺がいつ価値観を押し付けたのか言ってみろwwwww
894SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:25:49.29 ID:ySsOWukr
>>886
ご自慢のゲームやってなさいよ
895SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:27:03.67 ID:fkvrBH7E
>>885
残念
iphoneの機種別台数が多いのは1機種しかないからなんだよ
896SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:27:41.73 ID:LG6hEM8e
AndroidでもiPhoneでもいいからそろそろ統一してほしいわ

自分はWindows8を信じてる
897SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:28:52.44 ID:ljhy3kNq
>>895
Android端末を買うっていう選択肢もあるけどその中で一番売れてる
残念
898SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:30:51.52 ID:kSan18YJ
>>893
普通は荷物増えるのも嫌だし、
余計なもの(なんと1万円ほど)を購入するのも嫌だし、
ことあるごとにいちいち装着しなきゃならんのも当然嫌なのに、
それを問題ないだろ!とかまじめな顔で言っちゃってるあたりかなw
899SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:31:04.66 ID:YdUTrKHl
>>882
セキュリティ上問題があるiPhoneの脱獄
しかも非合法な方法を薦めるとは…

http://www.v2p.jp/video/
>配信者の皆様へ。権利者から番組停止要求が届いた場合、
>その旨を送信して、こちらで番組の停止を行います。
>視聴者の皆様へ。全ての番組は、KeyHoleVideo利用者のご好意で配信されています。
>番組の停止もありえますのでご了承ください。
900SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:33:50.46 ID:JduOnBSr
>>899
真っ黒だな
901SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:34:30.19 ID:HbYd6/kY
>>895
で、結局何が言いたいわけ?
iPhone素晴らしいですねって?
902SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:36:51.17 ID:ljhy3kNq
>>898
一回深呼吸しろw

>>898
>普通は荷物増えるのも嫌だし、
>余計なもの(なんと1万円ほど)を購入するのも嫌だし、
>ことあるごとにいちいち装着しなきゃならんのも当然嫌なのに、

これ全部お前の価値観wwwwwお前が嫌と感じるかどうかいつ聞いた?誰が聞いた?wお前が余計なものと思っても、必要な人もいて必要な人が買うんだろうが、それが嫌なら買わないだけw
問題ないだろ!とか言ってねえええwww
捏造キターーーーーーーーーー!!
903SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:37:34.94 ID:kSan18YJ
>>902
>iPhoneでワンセグ欲しい人は周辺機器使ってワンセグつけるだけなのに何か問題でも?
904SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:38:47.15 ID:fkvrBH7E
>>897
違うんだな
iphoneでも買う時に容量を選ぶよね
仮に容量別に見ればiphoneも単純計算で半分ずつになるのは分かるよな?

次機種は2種類になるとの噂だけど、そうなった場合、iphoneも個々の台数は当然半減するわけ
androidではもっと細かく分かれているから自ずと個々の台数は減る
多彩なラインアップから個人の価値観に合うものを選ぶんだから当然の話だよね
まあ今は否定できても本当に2種類になれば確実に数値に出て来て信者も認めざるを得ないから楽しみだよ
905SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:39:52.93 ID:ljhy3kNq
>>903
それは「邪魔になって嫌だろうが問題ない」の問題とは別だろうがww
前後のレス読め馬鹿w
906SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:39:55.00 ID:YdUTrKHl
>>902
大丈夫か?落ち着けよ
ワンセグ見るのに余計のものが必要なのは不便だろ
907SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:41:45.80 ID:kSan18YJ
>>905
ま、おかしな理論をこねくり回してるようだけど、
結局帰着できるのはシンプルな話だよねw

ワンセグをまっとうな方法で見るためには
Androidは対応機種を買うだけ。
iphoneは余計に1万近く出して常に持ち歩かなければならないスマート(笑)な方法が必要、ってこと。
908SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:43:44.87 ID:ljhy3kNq
>>904
それは正確な数値が出てない
しかしAndroid端末で5億台売れた端末ある?というか、Android端末の今の1機種の最高販売台数って出てる?それが知りたいんだよなあ
909SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:44:32.83 ID:G3TJluqZ
自由な選択の中で
実際一番売れてるのはiPhone
一つ一つの泥はすべてiPhoneに負けたゴミでしかない
iPhoneに負けたゴミを全部集めると数だけはiPhoneより多くなるかも知れんけど
それはただ単にゴミが多いというだけの話
910SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:45:39.76 ID:G3TJluqZ
>>907
脱獄して鍵穴で見るという選択もある
これが一番手軽
911SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:46:03.00 ID:ljhy3kNq
>>907
その対応端末はいくらするのか
912SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:46:16.66 ID:6QAsqHrL
>>908
909みたいな意見をどう思う?
913SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:46:28.14 ID:KsUaynta
>>908
そもそも1機種に拘る理由がAndroidにはまったくないのだが?
914SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:46:41.11 ID:ljhy3kNq
>>907
言い直し
買い換えにいくらするのか
915SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:48:03.03 ID:ljhy3kNq
>>913
じゃあ単一機種の話に噛み付いてこなくてよくね?
916SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:48:23.56 ID:KsUaynta
>>910
だから鍵穴じゃカクカクギザギザではなしにならんっつーの
917SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:48:43.25 ID:kSan18YJ
>>914
お前は時分がレスをつけてたものすら忘れたのか?

欲しいやつは最初から対応端末を買ってるのに、
そこから買い換えることを前提にするとか頭おかしいの?
918SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:49:36.79 ID:KsUaynta
>>915
単一機種で噛みついてるあほん厨に言えば?w
919SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:49:39.15 ID:OhhRSkfI
【au by KDDI】iPhone5販売に備え国内メーカーの最新秋冬モデルの発注量を減らしていることが明らかに
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316864253/

auは本気みたいだね。
920SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:50:06.86 ID:/pwg4XFL
アホン信者に共通すること

出来るの?と聞かれると要らないって言う
出来ないけどどうするの?って聞くとダツゴクガーって言う
OSシェアの話をするとタンマツガーって言う
日本の話なのにカイガイガーっていう

New!! 自分の価値観と世間の評価を同じだと思い込む
921SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:51:49.33 ID:ljhy3kNq
>>917
だからあるきっかけでワンセグ必要なかった人がワンセグ必要になったときの話だろ?
922SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:52:51.34 ID:G3TJluqZ

調査:31%のAndroidユーザーはiPhoneに乗り換える予定
http://www.iphonehacks.com/2011/09/survey-31-of-android-users-planning-to-switch-to-iphone.html


顧客定着率

1位 iPhone 89%
2位 HTC 39%
3位 BlackBerry 33%
4位 Samsung 28%
923SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:53:47.46 ID:G3TJluqZ
>>916
普通に見れるけど?
もしかして速度遅い田舎者?
924SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:54:19.50 ID:YdUTrKHl
>>919
Galaxyまでauで売るつもりなのか

> さらに来春には、iPhoneの対抗馬とされる韓国・サムスン電子の
> スマートフォン「ギャラクシー」シリーズの取り扱いを開始するといううわさもある。
> ギャラクシーは現在、日本ではドコモのみが販売しており、
> 同社でもっとも売れている有力なスマートフォン。
> それを取り扱うこととなれば、KDDIは一挙に国内最強の端末ラインナップを
> 誇る携帯電話事業者に踊り出ることになる。
925SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:54:40.09 ID:vW77iVzb
まあiPhone以外ありえねーって調子のiPhone信者は
減ってるみたいで、よいことだ
926SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:55:04.20 ID:KsUaynta
>>921
ワンセグ必要なかった奴が途中で必要になれば対応はAndroidでもiPhoneでもかわらんだろ。

だが、次の機種買うときの選択肢にはワンセグ内蔵Androidというのが出てくる。
927SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:55:47.42 ID:kSan18YJ
>>921
そんなレアケースの話してどうすんの?

保険の意味でも欲しがるであろう人間は
最初から付いてるのを買うだろ、と前に言ったはずだが。
928SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:56:41.44 ID:KsUaynta
>>923
あ、あほん厨基準ならあんなギザギザカクカクでもみれるって言うのかw
929SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:57:34.74 ID:YdUTrKHl
>>921
>Androidの場合ワンセグみたい、ってなったら別の機種買わざるを得ないw

なんでもいいけどこれ明らかに嘘だよ
930SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:58:06.69 ID:ljhy3kNq
>>926
結局
iPhoneは周辺機器を買うだけ
Androidは機種変するだけ

それをガキが周辺機器ださいよーとか幼稚じみた事を言ってるから構ってるんだ
931SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:59:47.12 ID:KsUaynta
>>930
言葉は正確に使おうぜ。

iPhoneは周辺機器を持ち歩くしかない。
Androidはワンセグ内蔵機買うことも周辺機器買うことも自由。

932SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:00:07.03 ID:G3TJluqZ
>>928
鍵穴の仕組み分かってないだろw
さすがは情弱泥厨w
933SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:00:13.17 ID:fkvrBH7E
>>908
そりゃ未来の話に誰も数値を出せるわけないからね
iphoneの機種別トップはそういう背景があるってこと
>>885は正しくないということが理解できたでしょ

androidのトップ台数に関しては俺は知らない
934SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:00:35.17 ID:ljhy3kNq
>>927
だからiPhoneなら最初から周辺機器買い合わせるって言ってんじゃん
それに対してださい、だとか幼稚じみた煽りと嫌、とかいう価値観を押し付けて来たのはお前
935SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:01:06.19 ID:G3TJluqZ
泥厨にとって鍵穴は都合が悪いらしいw
936SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:01:43.27 ID:kSan18YJ
>>930
周辺機器ださいよーっていうのは否定しないのね?w
あとある意味「ついで」の機能に1万円は高いぞ?

iphoneが全くスマートじゃない一例として出したらなんか噛みつかれたから相手したけど、
俺はワンセグも見ないし、そもそもテレビも見ない人間だから当然ワンセグなんか付けちゃいないがね。
937SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:03:49.89 ID:/pwg4XFL
そもそも脱獄基準でもの考えること自体が詭弁でしかないって言うw


ホントにアホン厨はアホだなw
938SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:04:18.37 ID:YdUTrKHl
>>932
>>935
仕組み分かってないだろ…

KeyHoleTVはP2Pだから
配信者だけでなく中継ノードの回線状況に依存するから
安定した帯域の維持は困難だよ
939SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:04:34.04 ID:KsUaynta
>>932
俺も一回入れてそれっきりだから詳しくないが、
あまりの画像のショボさに続けて使う気にはならんかったよ。
あほん厨の世界では違法行為知らないと情弱呼ばわりっすか?さすがw
940SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:04:44.51 ID:kSan18YJ
>>934
価値観の押しつけするなとか
スマホ板にわざわざ来てるiphone厨のどの口が言えるんだろうねw

もちろんダサイしいちいち持ち運ぶのは嫌だぞ?
価値観の押しつけ云々は、そもそも最初にお前が批判してきたから
結局お前も同じだ、と返しただけ。
941SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:05:15.37 ID:lcGY6X9Q
てかiPhoneが猛烈な勢いで売れてる理由として
低音質のiPodが大ヒットしたのと同じで流行の勢いに乗ってるって部分も決して小さくないでしょね
942SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:05:32.71 ID:RyWIHG4E
気持ち悪い
943SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:06:49.58 ID:dsOKeUyL
まだやってんのかよw
成長しねーなw
944SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:07:08.02 ID:KsUaynta
>>941
商品はショボくてユーザーのことなんかまるで考えてない機種だが、
マスコミ戦略だけはすごいからな。
945SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:10:32.96 ID:G3TJluqZ
946SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:10:40.96 ID:/pwg4XFL
>>938>>939
PCですらヤバイしなぁ
947SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:11:19.85 ID:PfBhlzTd
>>944
そうとは思わないけどね
やっぱり単一機種の強みは十分魅力的かと

ただいつまで魅力的でいられるかね
948SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:12:17.20 ID:yq5XYOJM
まあ、どのメーカーも
こんなところで下らない罵り合いしてる口だけ番長の評判気にして
製品作ってないからなw
949SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:12:34.95 ID:ljhy3kNq
>>936
どうも君のレスには価値観の押し付けが入り込むね。

ある意味「ついで」の機能
スマートじゃない
高い
>>940
俺は価値観の押し付けに対して価値観を押し付けて黙らせようとしてるわけじゃない
価値観の押し付け自体を批判してる
950SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:14:40.56 ID:kSan18YJ
>>949
それすべての哀糞厨に対して言ってきたら?
951SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:16:56.51 ID:65UVaLsz
>>767
プレスステンレスのボディと化学強化ガラスパネルごときで何が高級感だよ。
腕時計並みにチタンボディ&サファイアガラスのパネルとか使って初めて叩ける口だな。
androidの造りは確かにチャチだが、消耗品として割り切って作ったらあんなもんだろう。
iPhone4は携帯端末に所有感を満たす工夫をしたというのは画期的でいいと思うが、
知ってるか? 良いものは持ち主を選ぶんだぜ?
こんなに見境なく普及しちゃっていいのか?>>iPhone
952SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:17:10.03 ID:lhbZsYnS
>>945
お前とは以前も音質で言い合ったが、結局お前はコピペだけで
自分じゃ何もわからんクソ耳だったわな
最後はトンズラこいたけどな

なんだっけ
宇多田がiPad使ってて、iPadの性能はdtm機器としてプロにも認められた
みみたいなことも言ってたっけ
953SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:17:45.63 ID:ljhy3kNq
>>950
泥廚もしかりなんだよ
954SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:18:29.08 ID:G3TJluqZ
iPhoneは今年は日本で450万台売れるらしいけど
100万台以上売れた泥ってあるん?
955SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:19:49.69 ID:G3TJluqZ
>>952
ドンシャリ糞耳 乙w
956SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:22:54.27 ID:/pwg4XFL
>>954
タンマツガー
957SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:22:57.08 ID:HP+nelLB
>>954
iPhone固有の性能、機能を持つ端末はiPhoneの一機種しかないんだが
例えばAndroidの特性、ガラスマ機能を持つ端末が一機種しかなかったら?
958SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:24:51.40 ID:tiEaaQY5
>>955
iPhoneや今のiPodの音質は知らんが
少なくとも昔のiPodはほんとに話にならんクソだったぜ?
959SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:26:41.39 ID:ljhy3kNq
>>958
昔だからじゃね?
960SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:26:50.32 ID:lVYQwBxl
961SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:27:33.89 ID:fkvrBH7E
>>947
そのまま貫けばまだかっこいいんだけどね
去年あたりからキャリアも増やして、次は機種も増やしてと拡大路線まっしぐらでブレブレ
口ではああ言っててもシェア欲しくてたまらないんだよ、瞬殺されて悔しくてたまらないんだよ
962SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:27:54.99 ID:DRVCrtQB
>>958
iPhone5は複数種類出るらしいから
気長に待ったら?
963SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:28:06.43 ID:yWFxxTWk
>>959
昔つってもここ最近
すでに爆発的に売れてたころだが
964SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:29:19.21 ID:G3TJluqZ
アップル、8年連続で顧客満足度指数第1位--米調査
http://m.japan.cnet.com/#story,35007831

>米国顧客満足度指数(ACSI)の調査で、 >AppleのMac機が他社製のPCを8年連続で上回った。


スマートフォンの米顧客満足度調査、Appleが6期連続で首位、2位はHTC
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/12/news065.html

>スマートフォン顧客満足度調査で、米Appleが6期連続で首位になった。




ドザ機や泥機ではなし得ない偉業
965SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:29:20.60 ID:T9aYKAVE
ここまでAndroid優勢 アイホン厨の言い訳は無理が多すぎ もう飽きたw
966SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:30:18.67 ID:KsUaynta
>>964
言い返せなくなるとこの頭の悪いコピペw
967SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:30:54.23 ID:ljhy3kNq
>>963
>>958なのか?
968SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:31:48.69 ID:kSan18YJ
アップル信者って昔からかわんねーな。

ノートPCなんかのスレでもそうだけど、
いろいろなWin機スレに出没して
要りもしないのにmacプッシュしてくるのはバカーのみ。

不思議と他のメーカーのノートPCをプッシュしてくるやつは全く居ないのにな。
969SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:32:13.43 ID:VJ2oZAPg
>>967
そうです
970SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:32:58.13 ID:ljhy3kNq
>>966
これが頭悪かったらほぼ全部頭悪い気が
971SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:33:04.34 ID:G3TJluqZ
>>961
瞬殺w
AppleはiPhone 1機種で携帯電話市場全体の利益の66.3%を独占している
全体の3分の2だ
GoogleがどうとかAndroidがどうしたとか言ってる場合じゃない
まさに独り勝ち状態
時価総額世界一はダテじゃない


Apple captured two thirds of available mobile phone profits in Q2
http://www.asymco.com/2011/07/29/apple-captured-two-thirds-of-available-mobile-phone-profits-in-q2/


そして、これの恐ろしいところは四半期ごとに伸びてるところ

Q1は55%だった

iPhone Reaches 5% Volume, 20% Revenue, 55% Profit of Q1 Phone Market
http://xsellize.com/topic/138153-iphone-reaches-5-volume-20-revenue-55-profit-of-q1-phone-market/


その前は50%だった

iPhone: 4% of market, 50% of profit
http://tech.fortune.cnn.com/2010/10/30/iphone-4-of-market-50-of-profit/



儲からないAndroidを尻目に、どこまで伸びるのか?


972SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:34:42.55 ID:kSan18YJ
な?やっぱ言ったとおり
使い勝手に関する自慢は全くなく

ひたすらカブカガーリエキガーだろ?
973SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:34:56.92 ID:ljhy3kNq
>>969
>>963
>>958
これ全部お前なのか…ID変わってる気がするが不便ないか

昔のって1世代のnano?
974SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:35:28.24 ID:G3TJluqZ

ユーザーの7割超が「スマホはなくてはならないもの」
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1108/30/news081.html


>調査によると、所有するスマートフォンのOSは、iOSが56.7%、Androidが43.0%で、
>OS別での所有年数は、iOSユーザーは6カ月以上が80%、Androidユーザーは6カ月未満が60%以上となっている。




やはり泥厨は最近までガラけ〜使ってた情弱ガラけ〜厨と判明w
975SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:36:56.32 ID:ljhy3kNq
>>972
使い勝手は個人の価値観で変わってくる
976SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:37:53.71 ID:oqpdompV
Androidってなんで安っぽいプラスチックなん?
中国製パチiPhoneと同じ質感だよね
塩ビ臭そうだし
977SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:38:01.10 ID:kSan18YJ
>>975
その通りだなw
哀糞厨がスマホ板から居なくなってくれることを切に望むよw
978SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:38:14.66 ID:iCtrecyv
>>972
使い勝手?良いよ?
だから売れてるんだろ
979SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:38:27.78 ID:ih5Naqyw
>>973
さあ、友達に貸してもらったんだが
どれも似てるんでわからん

多少不便だな
まあどうでもいいが
980SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:38:30.97 ID:G3TJluqZ
企業採用でiPadにすら負けてしまったAndroid
王者iPhoneの背中は遠のくばかり
セキュリティーがクソなのが痛いね


iPadの企業採用数、Android搭載スマートフォンを抜く――Good Technology調べ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1107/22/news064.html

>企業によるiOSおよびAndroid搭載端末採用で最も多いのはiPhoneで、
>次は前回調査と逆転してiPad、3位がAndroidスマートフォンだった。

981SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:39:06.82 ID:T9aYKAVE
次67勝目な 次スレ立てる人よろしく
982SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:40:12.48 ID:f+DelwEu
なんだよ、ここw
ヲタクがひたすら言いたい事言ってるオナニースレじゃんw
983SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:41:39.49 ID:kSan18YJ
>>978
ちょうど哀糞厨(ID:ljhy3kNq)さんのありがたい言葉が出たらしいぞw

>使い勝手は個人の価値観で変わってくる

ま、俺にとってはiOSは無いがなw
実際使ってみたらいろんな制限が酷すぎて使い物にならんかったし。
984SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:42:43.18 ID:+S7o1VDa
>>982
スマフォ板てのは
勝利だの惨敗だのって何か言わないと
気がすまない連中のオナニー板だからなw
985SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:43:10.16 ID:lVYQwBxl
観戦者に感じてもらうために頑張ってるんだよ
結論なんて出す気ないよ
986SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:46:34.62 ID:G3TJluqZ
満足度と顧客定着率を見ればユーザーの評価が分かる


スマートフォンの米顧客満足度調査、Appleが6期連続で首位、2位はHTC
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/12/news065.html



調査:31%のAndroidユーザーはiPhoneに乗り換える予定
http://www.iphonehacks.com/2011/09/survey-31-of-android-users-planning-to-switch-to-iphone.html


顧客定着率

1位 iPhone 89%
2位 HTC 39%
3位 BlackBerry 33%
4位 Samsung 28%



987SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:49:30.49 ID:G6Bs9zxF
Appleがバリエーション増やしていかない限り
AndroidはAndroidでこれからも売れていく
988SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:52:14.51 ID:PCG5d+kG
>>936
一万円とかいつの価格だよ
アホだな
989SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:53:30.05 ID:OUcW3TTu
どっちが売れようがお前らみたいな底辺には
関係ないだろうにw
990SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:56:53.96 ID:08ML8XWY
ワンセグ見たいなら素直にアンドロ買えよ
991SIM無しさん:2011/09/25(日) 17:01:48.52 ID:iCtrecyv
>>983
「哀糞厨」とか遣って自分が恥ずかしくないのか?
お前の周りにも何人もiPhoneユーザーいるだろうが
そいつらにもそう言ってやれよな
992SIM無しさん:2011/09/25(日) 17:02:20.17 ID:3KpA1fkZ
お前らAppleやGoogleに雇われてやってんだろ?w
俺にもそのバイト教えてくれよw
993SIM無しさん:2011/09/25(日) 17:03:07.30 ID:DRVCrtQB
>>992
自給60円だけどいいの?
994SIM無しさん:2011/09/25(日) 17:04:44.88 ID:8ndlV9w5
>>991
iPhone持ちに虐められたウサを、
ここで晴らしているのですw
995SIM無しさん:2011/09/25(日) 17:05:46.70 ID:Cr0iSTwy
>>992
キツイよ?このバイトw
996SIM無しさん:2011/09/25(日) 17:06:39.04 ID:52TphfJf
>>991
ネット弁慶なので無理
997SIM無しさん:2011/09/25(日) 17:10:55.69 ID:liXX1mGw
>>992
俺の聞いた話だと、
暗泥とかアホンとか1回書き込む毎に1円らしいw
だから、1回の書き込みで取り敢えず上の単語入れないと
割に合わなくてやってられないみたいw
998SIM無しさん:2011/09/25(日) 17:12:23.93 ID:kSan18YJ
>>991
お前も泥厨とか言ってから言え馬鹿w
999SIM無しさん:2011/09/25(日) 17:12:39.41 ID:mPRxZArG
何このグダグダw
1000SIM無しさん:2011/09/25(日) 17:13:00.17 ID:ljhy3kNq
次スレ禁止
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。