au データ通信OFFで 【Cメール送信不可】 改善要求

このエントリーをはてなブックマークに追加
942SIM無しさん:2011/12/28(水) 16:02:06.03 ID:+LwyFQiH
次スレ頼む
943SIM無しさん:2011/12/28(水) 17:31:37.73 ID:IYRYVcnE
逃げ ですか?
944SIM無しさん:2011/12/28(水) 18:23:26.33 ID:s17lueWH
任せろ
945SIM無しさん:2011/12/28(水) 18:55:49.93 ID:7g2c3Gt9
>>944
頼む

自分は525円課金が怖いので試してないが、cメール送信エラーに伴うau.net誤課金を取り消す交渉に成功した事例はネットにある。

逆に言えばauはこのバグの存在を認識してるという事で、何も知らない利用者からはこっそり徴収してるという事になる。
946SIM無しさん:2011/12/28(水) 20:41:03.02 ID:SY80MHw7
まぁーだ、やってんのかいwwww
947SIM無しさん:2011/12/29(木) 01:03:24.94 ID:5jqtftAn
948SIM無しさん:2011/12/29(木) 11:28:58.04 ID:lR4xlCpC
3月のアプデでの改善に淡い期待を抱いてるけど無駄かな…
949SIM無しさん:2011/12/29(木) 15:23:18.70 ID:gjFd/ajV
photon回収するついでに色々聞いたらアイフオーン向けの計画以外については何も決まっていないと
950SIM無しさん:2011/12/29(木) 18:18:02.15 ID:Ish4xNqz
>>949
iPhoneは3G通信オフで、Cメール送信が出来る予定があるってこと?
951SIM無しさん:2011/12/29(木) 21:31:38.46 ID:ulGVwwcT
>>950
iPhoneは国際SMSに対応する。
952SIM無しさん:2011/12/30(金) 00:27:23.49 ID:km56IRhi
そんな金にもならないクソ客なんか無視でいいよ、要らない乞食客だし
953SIM無しさん:2011/12/30(金) 06:21:06.04 ID:enRfwRJJ
↑ウジ虫
954SIM無しさん:2011/12/30(金) 06:26:48.92 ID:95VSXhJY
>>952
社員さん、深夜までお疲れさまでーすちーす
955SIM無しさん:2011/12/30(金) 06:29:00.37 ID:SnUFVs/r
auは狂ってる詐欺商法
956SIM無しさん:2011/12/30(金) 07:01:00.40 ID:97U2v2iW
Androidがないてる
957SIM無しさん:2011/12/30(金) 09:31:37.89 ID:enRfwRJJ
アホンはどーでもよい
958SIM無しさん:2011/12/30(金) 11:47:58.28 ID:ivEkwAxo
>>951
ソースは?
959SIM無しさん:2011/12/30(金) 17:39:28.03 ID:BxRwuck4
もういいわ。
キャッシュバックで元取ったし
9975円なんか屁でもない
960SIM無しさん:2011/12/30(金) 18:50:42.58 ID:ItKEzQOq
961SIM無しさん:2011/12/30(金) 21:33:30.42 ID:ivEkwAxo
国際smsに対応ってのは
パケなしでSMS送信できるようになるってこと?
それとは別?
962SIM無しさん:2011/12/31(土) 00:29:46.21 ID:Fr6SrFV3
>>961
国際SMSに合わせて変更してくる可能性はあるかと。
963SIM無しさん:2011/12/31(土) 00:59:43.28 ID:13apss/3
auの総合カタログを開いたど真ん中、料金プラン紹介のページに、「国内Cメール利用料
ショートメッセージサービスの利用料金です。」って書いてある。
ショートメッセージサービスって書いてあれば、普通はSMSだと思うのでは。
さらにその下に、「国内パケット通信料 インターネットやEメール…」とある。
まさかCメールの送信にパケットが必要だとは、このカタログからは想像もつかない。

店頭でスマホの方が安いからと、このカタログを見て、スマートフォンをプランZだけで
契約すると、Cメールが送れない、端末が壊れているって事になると思う。
964SIM無しさん:2011/12/31(土) 01:41:32.93 ID:y0I2UDYo
ショートメッセージはガラパゴスなPDC時代のメールも指すんでは?SMSと同一ではない。
ただau携帯をEZwebなしで契約してるがCメールは送受信できる。
なので技術的には絶対可能なはずなんだが・・
965SIM無しさん:2011/12/31(土) 04:23:29.17 ID:spSq/9lw
ezwebを契約してないことと、送信にパケット使ってないことは別じゃない?
Cメールのパケだけ通してるってだけで、スマホの端末側で3Gのデータ通信を切ったら通すもくそもないんじゃ。
966SIM無しさん:2011/12/31(土) 18:50:04.29 ID:R+NSH8TO
スマホに絶対au.netに繋がない設定かソフトを用意すればいいのに
967SIM無しさん:2011/12/31(土) 20:18:01.32 ID:G53oXBsL
じゃあau使うな!!
968SIM無しさん:2011/12/31(土) 21:25:38.83 ID:etAV1IKi
>>967
この暇人が!

違うスレに行け。
969SIM無しさん:2011/12/31(土) 21:56:37.00 ID:A6OI5LPf
Cメール送信の他にも、新規(MNP)開通の時、auかんたん決済の時にもパケット通信が発生しますからご注意くだされ。
新規(MNP)契約時Isnetがほぼ強制加入なのは、au.net料金発生のクレームを避ける隠れ蓑の役割も果たしているかも
970SIM無しさん:2012/01/01(日) 03:52:24.38 ID:xo9z+1Xj
>>965
>スマホの端末側で3Gのデータ通信を切ったら通すもくそもないんじゃ。

ドコモやSBのAndroidユーザーなら、それは常識。

auには通用しない。
971908:2012/01/01(日) 13:45:22.41 ID:9JWq8VIl
Zは34000円だった。
家族割(トランシーバー)は3万円だった。

IS01の仇を取れてる気がした。

今月も頑張れよ!
972SIM無しさん:2012/01/02(月) 00:40:42.82 ID:36hiL172
>>964
ショートメッセージサービス(Short Message Service:SMS)という機能は、ちゃんと
欧州電気通信標準化協会で規格化され、ほぼ世界共通で利用されている。
総合カタログにショートメッセージサービスと書かかれていれば、その規格にのっとり、
音声チャンネルのみで送受信出来ると思われても仕方がない。

ショートメッセージという機能については、オレは知らない。
973SIM無しさん:2012/01/02(月) 14:04:44.67 ID:NLN91iqG
技術的には可能であってもその企業にやる気があるのか否か
974SIM無しさん:2012/01/02(月) 21:57:25.49 ID:VHHJdEao
送信側にパケットを噛ませて
受信側は問題ないんだから、

送信側のユーザー認証にパケット交換を行っている事は明らか。

なぜセルラー方式が復活したかは、専門家じゃないからわからん
975SIM無しさん:2012/01/02(月) 22:02:58.86 ID:g2YCzbwn
電話回線(3Gシグナリングチャネル)に何で認証が必要なんだよ。
きっと認証以外にいやらしいことをしているに違いない
976SIM無しさん:2012/01/02(月) 22:31:11.91 ID:VHHJdEao
つまりパケット認証で、データ通信をOFFにしてる利用者を弾くという意味もある『その様な姑息なお客様はCメール利用はお断りします』

そろそろ関係者が登場するから俺はこのへんでやめとくわ
977SIM無しさん:2012/01/03(火) 00:28:09.68 ID:8RanZx0b
ISフラット契約者で、データ通信をOFFにする人はいないと思うが、

もしその状態でCメールが送信できるとすれば、auサーバで巧みなユーザー認証を行っている事がはっきりする。

周りにISフラット契約者がいないので俺は確認する術がない。
978SIM無しさん:2012/01/03(火) 00:50:54.62 ID:9ffmnzGH
auを選んだ時点で安かろう悪かろうと諦めろよ。
携帯ならEZweb無しはともかく、スマホでパケットフラットにしてないとか
データ通信オフとか普通の使い方じゃない。

文句言う暇があったら、早く他社煮乗り換えた方がいいぞ。
979SIM無しさん:2012/01/03(火) 01:32:54.83 ID:Hw6i4dxC
ほら出た(失笑)

ここはその「普通じゃない使い方」の人のスレなんだけどな

悪いけど当分使わせて貰う。くれぐれも「高かろう悪かろう」では困るよ
980SIM無しさん:2012/01/03(火) 13:54:15.23 ID:1PCzwq4Q
>>978
少しはスレ読んでから書き込めよ、低能。
981SIM無しさん:2012/01/03(火) 15:07:03.39 ID:Ceganxxr
3月からできるようになるとか言ってるけどiPhone以外のAndroidも大丈夫だよね?
982SIM無しさん:2012/01/03(火) 20:27:40.84 ID:igqLKV88
>>981
期待したら後の後悔が倍に感じるぞ
最初から後悔しとけ
はなから期待しちゃいかん
983SIM無しさん:2012/01/04(水) 04:59:59.45 ID:FZujycWP
>>981
iPhoneも名目上国際SMS対応となっても実質どうなるかわからない
Androidに至っては計画そのものが公になっておらず不明
そしてWP……って一体どうなったんだろう……
984SIM無しさん:2012/01/04(水) 08:58:01.20 ID:jF0zyC+c
そうだね。iPhoneも、実際どうなるかフタを開けてみなけりゃ分からない…
985SIM無しさん:2012/01/05(木) 02:02:29.72 ID:WGS6kP+P
>>977
厳密に言うと、送信成功時のパケットは課金されず、定価の3円のみ。
送信エラーの時、3円は取られないがパケットが課金されるという話なのではないかな

去年11月に試した限りでは、
hTc EVO (ISW11HT) + ISフラットでは、データ通信OFFの状態でCメールは送信できない
パケット通信できないから送信できないと解釈している。
もっとも、送信エラーでパケットが発生していても、フラットで常時データONなら確認しようがない

現在、auから利用できるWiMAXが利用者増なのか混んできて遅くなったため、
フラットを使う価値無しと判断してパケ定をダブル定額に変更、ポケットWi-Fiと併用して運用中なので
同じテストはできないが、やはり、モバイルネットワークを切っていると送信自体ができない。
エラーでパケット発生があるかどうかは明日あさってごろ確認してみる

しかし、ここらへんの挙動は機種によるだろう。
データ通信OFFにしてもCメール送信まで制限しない機種もあるかもしれない。
価格.comで上がっていたのはXperiaの話なので自分は持っていない
そういえば、このスレに出ていた、偽PASS設定では、EVOならデータ通信ONで、3G通信不能+パケ課金なし、Cメール送信可。
これもできる機種とできない機種があったね。

>>978
>スマホでパケットフラットにしてないとかデータ通信オフ
普通にいるぞ、テザリングとか、ポケットWi-Fiとか、知らんのか
2台以上持っていると、1つの端末にパケット代まとめた方が安いんだよw
986SIM無しさん:2012/01/05(木) 11:12:57.31 ID:XKtidXXg
まだかな?
987SIM無しさん:2012/01/05(木) 12:11:30.29 ID:J83cqi2z
まだだよ。
988SIM無しさん:2012/01/05(木) 12:14:49.82 ID:6V+C7TSH

>>985
自分もデータ通信OFFでCメール送信ができないなんて夢にも思わないでMNPしてきたんだけど、いちおうacroの取説にはこうある。

http://imgur.com/0dVVT.png

自分はEシンプル、is.netなし、パケ定なしの素っ裸運用なので身動きとれない…のでよろしく
989SIM無しさん:2012/01/05(木) 12:19:24.22 ID:6V+C7TSH
ごめん画像間違えた
http://imgur.com/n4Nf5.png
990SIM無しさん:2012/01/05(木) 16:09:52.90 ID:FztQ+d4I
39
991SIM無しさん
うん?