なぜXperia acroはAQUOS PHONEに惨敗したか 7敗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん

 ★☆★ 負け組のみなさんへ ★☆★

acroを買った負け組の皆さんご愁傷様でした。arcが出たとき、au版acroが
でたときすべてはわかっていたはずなのに、こんな腐ったスマホ買ってしまって、
ご自身のバカさ加減にほとほと呆れていることでしょう。

そんなあなたに最強機種への機種変をおすすめします。負け組acroはヤフオクで
情弱に売りつけて、最強AQUOS PHONE SH-12Cへ機種変しましょう!
速度UP!メモリUP!3D機能追加!acroと比べて欠けている機能はまったくなく
すべてにおいて勝っています!

さあ、そんな再起動するようなノロノロスマホは捨てて、情強の世界へ!
情弱機種を使い続けて後ろ指指されて哂われる明日より、スマホ界の情強として
崇められる明日へ!

              情弱acro  情強AQUOS
1.カメラ機能
3D              なし     あり
前面カメラ          なし     あり

2.電話・メール機能
発着信別履歴表示    なし     あり
電話帳グループ分け   なし     あり
キャリアメール(au)     なし     あり
伝言メモ           なし     あり
エリアメール(docomo)   なし     あり

3.ワンセグ
録画             不可     可
番組表連動録画      不可     可
毎週録画          不可     可
ワンセグ音声出力    BT不可   BT可 *BT=Bluetoothの略

4.その他
待ち受け         400時間   430時間
解像度          480x854   540x960
CPU            1.0GHz  1.4GHz
Bluetooth         2.1+EDR    3.0←2.1と3.0とでは音質の違いが天地の差
テザリング          なし     あり

赤外線通信       かなり微妙  完璧
マルチタッチ認識点数   4点    5点
フォント変更        不可    可
助手席ナビ(au)      非対応   対応
LISMO(au)         非対応   対応
スクショ機能        なし    あり
各種辞書          なし    あり
DTCP-IP対応       予定なし  予定あり

販売数でも1位の信頼と実績のSHARP製です。
http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20110609Apr.html
Sony Eri糞nなんてOtherですよ、その他大勢。

決心がついたらこちらへどうぞ。
docomo AQUOS PHONE SH-12C Part24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314189493/l50

※前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314460017/
2SIM無しさん:2011/09/03(土) 15:51:54.92 ID:Pjr0aD4e

2011年7月 携帯電話販売台数ランキング<全キャリア合算>
http://bcnranking.jp/news/1108/110831_20832.html

■■■■■■■■■■■■■□ Xperia acro(13.2%)

■■■■■■■■■□ GALAXY S II(9.4%)

■■■■■□ MEDIAS WP(5.04%)































■■□ AQUOS PHONE(2.4%)
3SIM無しさん:2011/09/03(土) 15:53:16.22 ID:rxamDbv2
4SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:01:11.51 ID:Satd0RP5
acroのデザインは、俺にはないなぁ〜
縦に持ったときの、上からみた時のデザインが平べったいカマボコみたいだろ?
対面から見ると、カマボコ持ってるみたいだから。
5SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:01:26.89 ID:2c0jpWo5
アクロ vs. アクオス

重さ(au/DOCOMO)
アクロ 135g/135g
アクオス 145g/138g ←10グラム重い

厚さ( 最厚部) (au/DOCOMO)
アクロ 11.8mm/11.5mm
アクオス 14.1mm/13.8mm ←2.3 _厚い

バッテリー
アクロ 1500mAh
アクオス 1250mAh ←アクロの83パーセントしかない

充電時間 (au/DOCOMO)
アクロ 160分/170分
アクオス 190分/220分 ←満充電まで30〜50分長く時間が必要

連続通話時間(DOCOMO)
アクロ 350分
アクオス 280分 ←1時間10分も短い

液晶
アクロ ”1677”万色
アクオス ”26”万色 ←色の再現度は60分の1

付属マイクロSD
アクロ ”32”GB
アクオス ”2”GB ←16分の1しかない

起動時間
アクロ 30秒
アクオス 2分30秒←2分も長い
6SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:01:30.04 ID:Ph8WJ5W9
acroユーザーの本音

924 名前:866 投稿日:2011/09/03(土) 15:28:50.48 ID:8O+l4Xmj
スペックではAQUOS圧勝なのに、なんでacroが圧倒的に売れてるんだろ
不思議


925 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/09/03(土) 15:31:42.31 ID:MCdqJHWk
SONYってだけで買う連中はかなりの人数が居る
新製品のタブレットも糞スペック、高い、厚いのに予約したって奴が多いしな

927 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/09/03(土) 15:31:57.39 ID:/a3TNjn9
やっぱブランドというか知名度じゃね?
俺もそれで買ったくちだし
7SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:02:33.74 ID:cbvVoHS/
>>4
それなんてSH-12C?
8SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:09:08.52 ID:aXH+1tTx
>>3
涙拭けよ
acroの不具合の多さは周知の事実。
AQUOSに比べてacroは30倍の不具合はあるわな。

>>1
9SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:10:52.16 ID:aXH+1tTx
「40代以上の男性から支持されるエクスペリア」

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYivjHBAw.jpg

日経デザイン調査

オッサンに支持されるデザイン(笑)
10SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:12:44.95 ID:aXH+1tTx
acroは夏モデル中最低レベルの解像度だよ。
騙されちゃイカン。
AQUOSで表示できる写真も、acroだとかなりの部分が隠れちゃう。
スマホの画面なんて只でさえ小さいのに
acroは解像度が低いもんだから小さな字がボヤけて見にくいったらありゃしない。
参考画像な
acro(左)とiPhone(右)の比較画像
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/022/131031764734113315794_DSC01659.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/022/131031821041713230814_DSC01653.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/022/131031822292513128970_DSC01662.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/022/131031844362213128970_DSC01817.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/022/131031845478713128044_DSC01819.jpg

ほんとacroはションベン液晶やな
しかも、もっとヒドイのは、視野角が狭
すぎなところ。
横からみたら、もはや人間かどうかも判別不能w

因みに、このスレでacro厨が挙げてるAQUOSの画像は加工されたのがバレてるから参考にしないでね。
11SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:13:45.04 ID:SLvTPgZO
>>1
乙あげ
12SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:16:14.80 ID:Hnu/EMvf
>>9
ヒドイ画像だなacro
売っちゃっていいレベルじゃなくね?
13SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:21:43.45 ID:SLvTPgZO
以下、両者比較

AQUOSの勝ち

テザリング
伝言メモ
Bluetooth規格
ワンセグ録画
ワンセグ音声Bluetooth出力
カメラ連写機能
LISMO対応
助手席ナビ対応
バーコードリーダー
CPU
解像度
データ容量
発着信別履歴表示機能
電話帳グループ分け機能
フォントカスタマイズ機能
スクリーンショット機能
前面カメラ
3D動画撮影、編集、出力機能
キャリアメール
満足度
サックサク感
綺麗で鮮やかな発色
デザイン
不具合の少なさ
wi-fiの安定性



acroの勝ち



バッテリー(笑)
14SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:33:25.22 ID:XVNYEDwj
スペックはAQUOSの方がいいけど、見た目はAQUOSダサいよね
15SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:36:52.87 ID:VQ/aYStD
>>14
俺もデザインが良ければ、シャープにしたのにな。

16SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:37:02.95 ID:7Du4o4/b
744 SIM無しさん sage 2011/09/01(木) 20:25:33.49 ID:v5dDh6WB
電池保ち比較
http://i.imgur.com/WFmpQ.jpg

AQUOSの性能いいねぇ!
17SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:39:20.99 ID:SLvTPgZO
>>14-15
オッサンに圧倒的支持されるacroデザイン(笑)

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYivjHBAw.jpg

日経デザイン調査

18SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:46:35.36 ID:I16Rm2ix
猿に圧倒的支持されるAQUOSw
19SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:48:28.00 ID:Hnu/EMvf
>>17
IT業界を引っ張ってるのは30代だからな

40代のオッサンは使い方もスペックの見方も解らないんだろなw

だからacroみたいなポンコツを選んでしまう。
20SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:49:35.90 ID:I16Rm2ix
>>19
IT業界ワロタw
21SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:05:00.16 ID:EXtIw698
そういあ 端末価格はどうなんだろ?
acroが安いなら。そういう選択肢はあるよね

無駄な機能はいらない分、安いacroに決めた。 コレはアリアリ
22SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:05:04.11 ID:cbvVoHS/
誰からも支持されないAQUOSフォンww
悔しいのうww悔しいのうww
23SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:09:32.82 ID:7Du4o4/b
>>17
で、AQUOSは?
24SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:11:41.30 ID:aXH+1tTx
>>22
顧客満足度が高いのはAQUOSの方だけどな。
発売直後から不具合だらけで可哀想やなあacro(笑)
25SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:14:14.10 ID:/RuZhSUa
>>24
ソースは価格.com(笑)だろ?w
ちなみに一位はgalaxyS2で二位はXperia acroだからねw
捏造すんなよカスw
26SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:14:34.39 ID:aXH+1tTx
オッサンは人口多いからなw
あ、あとイメージキャラがチョンだから
在日100万人の一部もacro買ってるのか。
27SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:16:02.70 ID:Rn2TQg1D
>>22
オタクから支持されてますから
彼らはデザインなんか二の次なんでしょ

ご自慢の3Dで何をとるんだい?
http://www.youtube.com/watch?v=_-pXaUmdnzg&feature=youtube_gdata_player
28SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:16:25.90 ID:cbvVoHS/
>>24
>>3のこれは不具合じゃないの?
acroの不具合とはレベルが違うんだけどwww
29SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:20:51.24 ID:1sFgzZs8
>>24
少ユーザーの顧客満足度って、何の信頼性も無いし、AQUOSフォンってホント信者みたいのが多いから自分の買った端末とか不満点があっても絶対言わなそうだよな。
まぁacroの場合は購買層も幅広いから、キモヲタユーザーしか居ないAQUOSフォンとは違って正直な消費者の声の様な気がする。
そりゃ全く不満点無しの物なんて携帯に限らずめったに無いだろ。
30SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:21:35.45 ID:aXH+1tTx
>>25
え?ポンコツacroが満足度二位?
是非ソースお願いしますwww
31SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:23:24.05 ID:I16Rm2ix
>>27
うわぁー!
AQUOS厨の正体でたぁ。お前らこういう生活してる奴らなのな?
ならあのデザインでもいいよな。
キモ
32SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:23:46.62 ID:SLvTPgZO
>>29
は?
価格.comのレビュー数はオレが見たときAQUOS122件、acro123件だったが?
まさか推測でそんな事いっちゃってた?うん?w
33SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:25:16.21 ID:1sFgzZs8
>>31
何今更言ってんだよ。
3Dなんかに異様なまでに固執する時点でリアルにキモヲタに決まってんだろ。
34SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:27:31.03 ID:I16Rm2ix
>>32
もう情弱の集まりの
かwかwくwコwムw
にすがるのやめたら?
35SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:27:48.73 ID:Hnu/EMvf
acroのイメージキャラってチョンなんだなwwwww

XPERIA広報大使である韓国人アイドルロックグループ 国内初公開記念記者会見

http://blog-imgs-46.fc2.com/c/n/b/cnb0114/sony-1.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/c/n/b/cnb0114/sony-6.jpg
http://code64-thsk.img.jugem.jp/20100603_1545823.jpg

きめええええw
36SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:29:02.42 ID:1sFgzZs8
>>32
価格.comなんて幾らでも操作可能だろ?
アカウントも作り放題だしユーザーでも無いのに評価も出来る。
お前そんなところの情報信頼してるの?
馬鹿なの?まぁ馬鹿以外の何者でも無いよな。
あぁあとキモヲタだったな。
37SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:31:00.20 ID:SLvTPgZO
>>34
都合の悪い情報は問答無用で否定か。ミジメすなあ。
涙拭けよ(笑)

>>35
うはあ(笑)
不買いの対象だろコレw
38SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:32:41.14 ID:1sFgzZs8
>>35
このアイドルグループよりかお前の方がルックス的にも100倍位キモいと思うよ。
39SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:34:49.94 ID:1sFgzZs8
AQUOS厨は価格.comか日経トレンディくらいしかすがる所が無いもんな。
気の毒で哀れだと思うよ。ホント。
40SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:35:56.48 ID:SLvTPgZO
>>35
これ鬼女板に貼ってくるわw
マジでキモいw
41SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:38:23.54 ID:aXH+1tTx
前スレたち

なぜXperia acroはAQUOS PHONEに惨敗したか 1敗目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310905518/
なぜXperia acroはAQUOS PHONEに惨敗したか 2敗目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311582368/
なぜXperia acroはAQUOS PHONEに惨敗したか 3敗目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312341790/
なぜXperia acroはAQUOS PHONEに惨敗したか 4敗目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312907945/
なぜXperia acroはAQUOS PHONEに惨敗したか 5敗目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313589770/
なぜXperia acroはAQUOS PHONEに惨敗したか 6敗目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314460017/l50
42SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:38:51.33 ID:Qydp7Jy4
acroのデザイン支持層は理解したが、AQUOSデザインの支持層は?
43SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:42:26.98 ID:cbvVoHS/
>>42
キモオタ
44SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:42:37.58 ID:Qydp7Jy4
>>35
これって韓国でのイメージキャラクターだろ(笑)
日本は関係ないだろ(笑)
45SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:44:21.37 ID:Qydp7Jy4
>>43
男女・年代関係なくキモオタ?
46SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:44:55.11 ID:I16Rm2ix
>>42
キモオタ
47SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:45:48.60 ID:oQDjFq8m
AQUOS厨必死すぎワロタ
もはや端末の比較じゃ勝てないから関係ないとこまで叩きだしたww
売上
人気
満足度
デザイン
acroroot権限取得で性能でも負けたAQUOSフォン哀れすぎだろw


48SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:46:04.56 ID:xtzBuywr
オマンコアクオス

オチンコアクロ
49SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:47:44.01 ID:SLvTPgZO
いやー、通話してると相手に自分の声が聞こえなくなるバグとか
acroってすんごい面白いスマホだよねw
画面はチラチラ輝度が勝手に変わって、アプリ探して入れても治らないしw
発売直後から再起動祭りで初期不良交換が続発
結局はソニエリのソフトウェアが原因とか爆笑したわ(笑)
ショボいチップを積んだせいで多機能化を断念しちゃって涙目のソニエリ開発陣
画面は極端に視野角が狭くて、何が画面に写ってのかさえ判別がつかなくなる。
こんなポンコツカス機種acro買うんだから
そりゃ情弱言われても仕方ないわな。
acro(左)とiPhone(右)の比較画像
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/022/131031764734113315794_DSC01659.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/022/131031821041713230814_DSC01653.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/022/131031822292513128970_DSC01662.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/022/131031844362213128970_DSC01817.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/022/131031845478713128044_DSC01819.jpg

ほんとacroはションベン液晶やな
50SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:49:59.30 ID:cbvVoHS/
51SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:50:20.68 ID:1sFgzZs8
AQUOS厨は語学力と言うか言語力に欠けてる奴が多いからホントにコピペしか出来ない奴が目立つよな。
お前等少しは外に出て人と会話とかする様にしろよ。
フィギュアばっか集めててもしょうがないだろ?
52SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:51:22.17 ID:Hnu/EMvf
いやー、acroは発売直後から不具合続出だったから
同時期発売のAQUOSユーザーが横目でクスクス笑ってただけなんだが

ちょっとacro厨の勘に触ったみたいねw

ゴメンねw
53SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:52:13.21 ID:oQDjFq8m
>>50
ひでえwww
AQUOS厨てこんなの使ってんのかよw
ドMだなww
アクロ買ってマジよかったわ
54SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:54:33.01 ID:cbvVoHS/
>>52
でも今では不具合といったらAQUOSフォンになっちゃったねw
55SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:55:46.63 ID:Pjr0aD4e
マーケットではacro圧勝という結論が出ている

糸冬 了
56SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:56:39.62 ID:I16Rm2ix
>>52
そんなときアクロ厨はAQUOSのデザイン見て爆笑してたんだが。
ゴメンね
57SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:00:30.95 ID:SLvTPgZO
>>54
AQUOS不具合総合スレ過疎つまてますけど?

acroは単機種のスレなのに2スレ突入してますね(笑)
58SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:01:41.70 ID:aXH+1tTx
>>55
で、買ったあとに後悔率が激高なのがacroな。

ユーザー満足度低すぎワロタw
59SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:03:27.92 ID:Y538VLw1
AQUOSユーザー=キモヲタ

http://www.youtube.com/watch?v=_-pXaUmdnzg&feature=youtube_gdata_player

http://www.uproda.net/down/uproda335359.jpg

超キメェーーーーーーーーーー!!
60SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:04:26.84 ID:Hnu/EMvf
acroユーザーは、発売直後に、一日に30回とか再起動してた奴もいたから
一日4~5回の再起動ではびくともしなくなりましたw
61SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:04:43.92 ID:1sFgzZs8
他の端末が出揃うと勝ち目が無いからAQUOSフォンって夏モデルなのに確か5月販売だったよな?
思いっ切りフライング販売にも関わらず今となってはこの結果じゃ腹も立つわな。
わかる、わかるよ。
もうランキングでもお情けで10位以内にランクインさせてくれてるのって価格.comだけだもんな!
そりゃ価格.comのソースですら真に受けるわ。
62 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/03(土) 19:05:52.75 ID:lsOIeF+v
こんなすれに まじになっちゃって どうするの







おれのGALAXY SIIに比べたらどっちもクラミジアレベルですよ^^^^^^^^;;;;
63SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:06:35.82 ID:rQcTdvv6
新スレに以降する前後はもの凄い勢いでアクロ厨が連投するなw

スレの終盤->次スレ立たないように連投で埋めてやるぅ!
次スレが立ったら->スレ上位にネガキャンコピペ連投してやるぅ!

どんだけ必死なんだよw
こんな休日にべったり張り付いて、心に余裕がなくなってるなアクロ厨はw
64SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:08:29.80 ID:aXH+1tTx
>>59
そんなにこれが悔しかった?

オッサンに圧倒的支持されるacroデザイン(笑)

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYivjHBAw.jpg

日経デザイン調査

一人や二人キモヲタAQUOS持ち探してきて
レッテル貼ろうとしてもムダですよ(笑)

acro=オッサン

これは事実www

65SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:09:25.12 ID:1sFgzZs8
>>63
俺の事か?
俺の事だったらレス抽出でもしてみろよ。
短時間で連投してるだけのリア充ってわかるよ。
66SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:10:58.89 ID:EOOc0oZY
>>55
アクロが売り上げ一位なの?
自転車で例えるとママチャリがアクロ、ロードバイクがアクオスとして
確かに街で見かける台数は圧倒的にママチャリが多い。
67SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:11:10.04 ID:Hnu/EMvf
>>64
オッサンの心をわしづかみするacrowww
68SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:11:37.36 ID:jnHebzd9
尿液晶のAQUOS
ttp://twitpic.com/50ualm
AQUOS厨悔しくて捏造扱いwww
69SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:12:19.88 ID:rQcTdvv6
>>65
お前だけのことでも無いけど、よく分からんが吹いたw

>短時間で連投してるだけのリア充ってわかるよ。
ミサワかよw
70SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:13:08.59 ID:Hnu/EMvf
>>66
真理だな

図星すぎてacro厨ぐぬぬ!
71SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:13:25.19 ID:2Vx2+on0
何だこのスタートダッシュは?
acro厨必死過ぎだwww
72SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:17:55.60 ID:aXH+1tTx
>>66
確かに、これだけの差があるんだから
ママチャリacroは妥当だな
以下、両者比較

AQUOSの勝ち

テザリング
伝言メモ
Bluetooth規格
ワンセグ録画
ワンセグ音声Bluetooth出力
カメラ連写機能
LISMO対応
助手席ナビ対応
バーコードリーダー
CPU
解像度
データ容量
発着信別履歴表示機能
電話帳グループ分け機能
フォントカスタマイズ機能
スクリーンショット機能
前面カメラ
3D動画撮影、編集、出力機能
キャリアメール
満足度
サックサク感
綺麗で鮮やかな発色
デザイン
不具合の少なさ
wi-fiの安定性



acroの勝ち



バッテリー(笑)
73SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:19:20.25 ID:1sFgzZs8
大体オッサンに支持されてるってのはネタにもならんだろ?
誰だっていずれはオッサンやオバンになる訳だし、購買層の年齢程度でしか今やAQUOS厨は叩けんのか?
74SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:20:38.16 ID:SLvTPgZO
75SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:21:58.26 ID:cbvVoHS/
>>64
お前まずAndroidの年代別の普及率見てから張れよ
76SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:23:08.18 ID:MJPqJWfy
ってかarcにガラ機能載せただけのリサイクル端末と新規に作られたAQUOSを一緒にしないでもらえますかね?
3Dいらねってのは解るけどHTCやらお前らが使ってるソニエリでさえ開発してるんだし逆に自分の首絞めてるのと変わりませんよ
HTCもツインレンズみたいだし
んで3D抜かしてもAQUOSの圧勝だわ
でも安定した端末ってつまらないんだよね
少しくらい不具合あった方が愛着わくしね
AQUOS、acro、S2って使ってきたけど
S2>AQUOS>acroだったわ
acroに至っては押したハードキーが戻らない始末
本当買って損しました。
77SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:25:14.48 ID:1sFgzZs8
もういい加減コピペテンプレや画像見飽きたからワンパターンなの止めて貰えるか?
いい加減しつこくてウザいし面白く無いんだよなぁ。
まともに反論出来るAQUOS厨ってマジで居ないのか?
78SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:25:42.43 ID:EXtIw698
>>76
auのacroは、acroの黒歴史らしいよw
79SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:25:45.40 ID:7Du4o4/b
>>76
ダウト

ホントは買ってないだろ!w
80SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:26:04.99 ID:SLvTPgZO
>>73
笑わすなよお前w
むしろ、キモヲタと売り上げしかacro厨はネタないやん。
こっちはネタに困りませんよ?
             情弱acro  情強AQUOS
1.カメラ機能
3D              なし     あり
前面カメラ          なし     あり

2.電話・メール機能
発着信別履歴表示    なし     あり
電話帳グループ分け   なし     あり
キャリアメール(au)     なし     あり
伝言メモ           なし     あり
エリアメール(docomo)   なし     あり

3.ワンセグ
録画             不可     可
番組表連動録画      不可     可
毎週録画          不可     可
ワンセグ音声出力    BT不可   BT可 *BT=Bluetoothの略

4.その他
待ち受け         400時間   430時間
解像度          480x854   540x960
CPU            1.0GHz  1.4GHz
Bluetooth         2.1+EDR    3.0←2.1と3.0とでは音質の違いが天地の差
テザリング          なし     あり

赤外線通信       かなり微妙  完璧
マルチタッチ認識点数   4点    5点
フォント変更        不可    可
助手席ナビ(au)      非対応   対応
LISMO(au)         非対応   対応
スクショ機能        なし    あり
各種辞書          なし    あり
DTCP-IP対応       予定なし  予定あり
wi-fi          途切れまくり  快適←new!!
81SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:26:39.14 ID:Y538VLw1
>>74
スレタイ読めよバーカw
82SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:26:44.93 ID:XGXU7sGq
83SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:27:42.64 ID:1sFgzZs8
>>76
妄想も大概にしとけよ。
84SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:29:22.18 ID:aXH+1tTx
>>77
いやいや、コピぺ貼るとお前らacro厨が
ぐぬぬ!しか言えなくなるから面白いのよw
嫌なのは分かるが内容は事実だしw
85SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:29:54.53 ID:cbvVoHS/
>>80
acroはroot取れるからそんなゴミ機能いくらでも追加で来んだよカスww
86SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:30:00.15 ID:MJPqJWfy
>>79
買ったわ
金使い荒くてすみませんねw
まぁAQUOSもacroもオクで売り飛ばしたから証拠ないけど
acroの方は以外と高く売れたからまぁ良かったけど
あれだな
acro使ってて良かったのはpoboxかな
あれは素晴らしい
87SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:31:16.90 ID:XGXU7sGq
>>86
買ってないんだろ?
ほんとAQUOS厨て平気で嘘つくよな
88SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:32:16.24 ID:1sFgzZs8
>>84
いや、ホントに誇らしげに連ねてある機能の大半は俺には必要無いんだよ。
いい加減理解して貰えないか?
何も羨ましく思わないんだよ。
わからねーかな?無理かもな。
89SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:32:38.77 ID:7Du4o4/b
>>86
証拠なしかw
やっぱり嘘なんだなw
90SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:33:06.11 ID:MJPqJWfy
AQUOS厨ってか今S2なんだけど
AQUOS、acro、S2って使って来たからこの場合acroを応援したい所なんだけどね
91SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:33:27.82 ID:aXH+1tTx
>>82
ほんとだな
acroの再起動なんて何万人が被害にあったんだろうね。
AQUOSの不具合スレは過疎ってるかは大したことないが。
http://www.youtube.com/watch?v=swW8UznvYRs
http://www.youtube.com/watch?v=hCAIkM5Feb0
92SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:33:45.89 ID:V5W2/B7S
>>77
ここは所詮隔離スレ
まともな論争をしたければ本スレへどうぞ
93SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:33:59.18 ID:Y538VLw1
>>84
泣くなよw
94SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:34:34.00 ID:EXtIw698
acroユーザーに限らず、3Dの無い端末って楽しめる部分を削ってるよねぇ
95SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:34:52.92 ID:cbvVoHS/
売上 ←アクロの勝ち
人気←アクロの勝ち
満足度←AQUOS厨の不正によりアクロの勝利
デザイン←アクロの不戦勝
性能←root権限取得によりアクロの逆転勝利

次は何で勝負するの?w
96SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:34:53.73 ID:7Du4o4/b
>>90
応援なんてしなくてもダントツで売れてるから大丈夫だよ
97SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:35:29.35 ID:oxcUay9A
アクセスフォンもrootとれるんじゃないの?
98SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:36:02.80 ID:7Du4o4/b
>>94
3D映像しかおまいは楽しみないのか?
99SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:36:29.99 ID:cbvVoHS/
>>98
キモオタだからさ
100SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:38:07.88 ID:oxcUay9A
>>97
アクオスだたw
101SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:38:39.33 ID:Hnu/EMvf
acroは、不具合ネタ多いなあw
acro不具合スレより。最新版

52 SIM無しさん sage 2011/09/02(金) 21:05:32.17 ID:s9f7gTPx
バッテリーミックス入れてるんだけど、今まで20%になったら急に1%になって電源落ちが2回あった。
昨日別件でDS行ったからその話したら『アプリに関してはこちらでは分かりかねるので、一度アンインストールして改めてインストールして見てはどうでしょうか?』
って言われたからアンインストールして改めてインストールし直して見たんだけど、さっきまた35%だったのに近所に1%になって電源落ちた。

マーケットのバッテリーミックスのレビュー見ても評価良いし、これって自分のバッテリーがハズレだったって事?

同じ様な現象起きてる人、居ませんか?

53 SIM無しさん sage 2011/09/02(金) 21:52:10.49 ID:E4h7tJq
俺は毎晩充電しながら寝ているんだが今朝なぜか電源が切れていた。
BatteryMixのログを見たら充電しているのに寝ている間に60%まで落ちて電源が切れていた。
電源を入れたら70%から充電再開。
ちなみに電源が落ちたと思われる瞬間のバッテリー温度は68度!w




クスクス(笑)
102SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:39:55.27 ID:7Du4o4/b
>>99
なるほど
103SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:40:29.64 ID:/Ia6LJw1
>>85
おお、ルートさえ取れば解像度や上位BTとの接続も可能なんですね
さすがacroさんですね
ばーか
104SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:40:41.54 ID:aXH+1tTx
>>95
捏造好きやなあお前w
acro特有の不具合をAndroid共通の仕様だって嘘っぱちならべてたacro厨w
105SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:41:26.86 ID:1sFgzZs8
AQUOS厨ってホント他の端末のスレ良く見てるよなw
俺AQUOSの本スレなんて覗いた事すら無いんだけどな。
糞端末だとそんなに他の端末が気になるの?
106SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:42:56.92 ID:/Ia6LJw1
>>105
>AQUOS厨ってホント他の端末のスレ良く見てるよなw
また捏造ですかwww
107SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:42:57.56 ID:EXtIw698
>>98
youtubeで色々と3D動画を探してたりするかなぁ〜
ここでダベってるのも楽しいけどねぇ

まあ 3Dの分だけ楽しめる端末であるのは確かだねぇ
108SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:43:24.80 ID:MJPqJWfy
安定してると暇なんだよ
109SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:45:17.95 ID:Hnu/EMvf
いやー、ソニエリってシャープに憧れてんだな。

AQUOSの機能猿真似してアプデ対応するらしいじゃんw
110SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:47:10.33 ID:7Du4o4/b
>>109
ソニーが前から持つ技術を載せるらしいぜ
111SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:48:07.42 ID:vol70i6l
>>109
ソニーのカメラの機能をそのまま移植しただけだ
別にAQUOS目指してわざわざ機能載せた訳じゃないから安心しろ
112SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:50:01.07 ID:BCMUDjyA
>>104
AQUOS厨はAndroidの仕様をacroの仕様だ!って必死に捏造してましたよねw
113SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:50:23.87 ID:SLvTPgZO
>>110
え?技術って、2Dを強引にニセモノ3Dに作り出すあの技術?w

AQUOSにも既に付いてるよ?
まあ、もっとも、AQUOSは本物の3D撮影できるからあんま使わない機能だけどね(笑)
114SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:51:12.83 ID:QRIPPAYE
さすが隔離スレ
ごみが溜まる溜まるw
115SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:52:42.41 ID:GPl4QY2d
>>113
情弱すぎwwwww
116SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:52:47.78 ID:aXH+1tTx
>>112
ああ、それはごめん。
あまりにもAQUOSが快適なもんだから
まさかAndroidの仕様がそんなにショボいとは夢にも思わず。

ま、acroの不具合は、Androidの仕様を下回ってるけどなw
117SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:53:24.90 ID:7Du4o4/b
>>113
レンズ2つあるのにそんな機能まであるの?
ホント無駄機能が多いなw
118SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:54:40.61 ID:hho2JFVW
>>116
さっすが情弱ですね
AQUOS持ちは情強ばかりじゃないの〜?
119SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:54:58.09 ID:aXH+1tTx
>>117
その無駄機能だけをアプデ対応するソニエリに謝れ!
120SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:55:13.57 ID:EXtIw698
>>117
IS11SHにも付いてるだろw
121SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:55:58.93 ID:7Du4o4/b
>>119
だけ?あほ?
122SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:56:34.27 ID:rQcTdvv6
>>112
ちょとした勘違いをいつまでもねつ造ねつ造と喚くアクロ厨は余裕がなさそうだなw
本当に悪意があるねつ造自演はこんなんだぞw


------------------
なぜAQUOS PHONEはXperia acroに惨敗したか5敗目
240 :SIM無しさん[]:2011/08/18(木) 16:35:26.42 ID:XbgrlkfP
>>231
MEDIASよりも劣ってるってAQUOSどんだけ糞端末なんだよ!!(爆笑)
夏モデルを選ぶ時、最初にacroとMEDIASで悩んだ俺は正しかったんだと確信した。

AQUOSは無意味なデブ端末

------------------
SHARP AQUOS PHONE 不具合総合スレ
101 :SIM無しさん[]:2011/08/18(木) 18:33:42.95 ID:XbgrlkfP
AQUOSのカメラは欠陥だろ、DSへ行ってAQUOS床に叩きつけ
MEDIASに機種変してくる

電池の減りも早いし、もう酷いはこの糞端末は‥‥

-----------------
586 SIM無しさん 投稿日: 2011/08/23(火) 20:23:57.35 ID:qnBxRtTD
ID:XbgrlkfP
自演失敗ハズカシス
123SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:56:45.11 ID:hho2JFVW
>>119
え?ソニエリ端末ってレンズ二つ付いてるの?
バカすぎw
124SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:57:47.22 ID:hho2JFVW
>>122
勘違い?
ソース出してもいつまでも騒いでましたよ?
立派な捏造でしょ
125SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:58:29.06 ID:7Du4o4/b
ま、3D機能は無駄以外の何物でもないがw
126SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:59:21.29 ID:EXtIw698
acroユーザーの酷いのってのは 

このスレの削除依頼して、断られてファビョッたのもあったんじゃね?
127SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:03:24.81 ID:Y538VLw1
>>122
工作乙w
128SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:03:42.57 ID:I16Rm2ix
>>109
猿?アクロが猿真似?
お前サイコー!
お前の目の前にある宝物の裏面見てみな。猿ガン見してっぞ
129SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:07:00.68 ID:rQcTdvv6
>>126
あれは酷かったなw
削除依頼のスレで、「消しゴムが偉そうなこと言うな。とっとと削除するかやめるかどっちかにしろ」
みたいなこと喚いてたよな。

さすがに全員とは言わないが、一部のアクロ厨は本当に怖いのがいる。
130SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:09:02.25 ID:v9CSx1WY
>>129
ユーザーが多ければその分変なのも増えるわけ
131SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:17:33.20 ID:qbG0G92U
>>125
可哀想に 子供やペットを3D撮影したこと無いんだね…(・ω・`)
132SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:20:11.94 ID:aXH+1tTx
これねw

85 80 2011/08/06(土) 10:31:25.53 HOST:s803222.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>84
>いいえ、事実が一切含まれていない捏造コピペのせいで、
>この機種を購入しようとしていたユーザーが、他の機種に流れてしまっています。
>これはソニーエリクソンという会社に対する犯罪行為です。
>削除権限を持っているのが一部の人である以上、削除しない理由は公開する義務があり、
>それができない削除人は削除人を名乗る資格はないと思います。
>削除人をやめるか、それとも逐一削除しない理由の承認を掲示板利用者に求めるか、
>選びなさい。所詮消しゴムが偉そうに「義務はありません」という権利はない!



133SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:21:03.65 ID:7Du4o4/b
>>131
盗撮はしたことないな〜
134SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:22:54.07 ID:pJRKw+rP
acro発売直前にAQUOSユーザーを煽ってた奴って、
この流れを見てクスクスしてるんだろうね。
たしかarcユーザーだっけ?
135SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:24:14.66 ID:w9BqOE0s
>>133
撮影=盗撮w
発想が真性w
136SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:25:38.61 ID:7Du4o4/b
>>135
え?アクオス買うようなキモオタなら盗撮じゃないの?w
137SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:29:41.17 ID:oxcUay9A
で、アクオスフォンもrootとれるんだよね?
とってる人いますか?
138SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:30:21.46 ID:aXH+1tTx
>>136
キモヲタ?
AQUOSユーザーのうちどれくらいが?
ソースは?
また得意の捏造?

acro=オッサンは事実だけど(笑)
139SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:34:01.43 ID:lbtkqTQM
キモオタ同士、仲良くしようぜ!
140SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:36:14.07 ID:rQcTdvv6
>>136
こいつは真性だな
携帯のカメラを盗撮用としか考えてない

暗所撮影用にアクロを選んだのか・・・マジでやばいわ
141SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:39:06.24 ID:lbtkqTQM
暗所撮影に強いのはアクロの優れた機能のひとつだよね!
142SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:41:25.47 ID:aXH+1tTx
>>141
暗所撮影は雑誌レビューで一位がAQUOS
二位がacroとS2
143SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:42:03.16 ID:lbtkqTQM
>>142
雑誌って?
144SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:42:44.86 ID:I16Rm2ix
じゃあお前らは3Dを何に利用してんの?それ教えて。家電屋にいってAQUOSで子供の写真撮って3Dすげぇなって聞いたら、目痛いから退かして言われたんだが?お前らのバカの1つ覚えの捏造ではなく事実で
145SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:43:27.13 ID:EXtIw698
暗所撮影ってISO感度だっけ?
AQUOSのは最高に上げるにはいちいち設定しないと駄目だから
ほとんど使えないぞ
146SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:46:29.32 ID:cbvVoHS/
>>103
いや解像度はrootでマジで上げれるぞ
147SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:48:48.58 ID:SLvTPgZO
>>145
自動シーン選択だろ
AQUOSもacroも静止画は自動シーン選択。
動画撮影の自動シーン選択はAQUOSのみできる。
148SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:51:36.45 ID:XGXU7sGq
>>145
シャープのカメラほんとカスだよね
俺ガラケーのときAQUOSSHOT使ってたけどカメラ売りのくせに画素数だけの超絶糞端末だったわ
暗いとことかノイズだらけで酷かった
149SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:54:01.18 ID:SLvTPgZO
>>148
なに昔の話してんの?
雑誌で結果出てんのに(笑)
150SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:55:23.85 ID:I16Rm2ix
>>149
雑誌って?
151SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:56:14.67 ID:XGXU7sGq
>>149
雑誌wwwwww
もうそうゆうのやめろよwww
少なくともacroのカメラより綺麗ってことはあり得ないからw
152SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:57:50.84 ID:lbtkqTQM
AQUOSフォンのカメラの問題点
ttp://ascii.jp/elem/000/000/625/625754/index-3.html
> ただしブレることが多かった。サッと撮る感覚だと早すぎるので、しっかり握って撮影したい。
153SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:01:08.38 ID:SLvTPgZO
acro厨って、都合が悪いと価格.comレビューを捏造扱いするし
都合が悪いと雑誌レビューも捏造扱いなんだね。

なんていうか、涙拭けよw
154SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:02:15.50 ID:I16Rm2ix
>>152
AQUOSきったねぇ。なんでこんなぶれるの?アル中仕様のアル中ホン
155SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:03:32.48 ID:I16Rm2ix
>>153
かwかwくw.wこwむw
156SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:06:42.76 ID:cbvVoHS/
>>153
むしろ価格コムの評価を信じろっていう方が無理な話
アカウント作り放題で誰でも評価できるようなもん信じられるわけないだろ
雑誌も信じてもらいたいならちゃんとソースだせよ
157SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:07:52.52 ID:XGXU7sGq
>>153
涙ふけよ
158SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:10:36.65 ID:Ph8WJ5W9
カメラの性能良くてもデータ保存できないんじゃ糞の役にも立たないよな

626 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/08/22(月) 22:19:49.73 ID:9r5u+Cly
旅行で撮ったカメラデータが全部消えたorz
消した記憶は2、3枚選んで消したくらいなのに…
他にこんな症状出たひといます?
ショック過ぎてやる気がしない…


627 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/08/22(月) 23:02:43.25 ID:wtCCGC1k
>>626

経験あり
DataRecoveryというフリーソフトを使ったら
消去したデータを復元できたよ


628 名前:626 投稿日:2011/08/22(月) 23:25:18.29 ID:DiyTm62x
>>627
有難うございます!
いまPCにDLしてみたのですが、対象ドライブにIS11Sが認識されません。
現状acroをUSB経由でPCへ接続しています。PCのマイコンピューターからはIS11Sを見ることが出来ます。

申し訳ありませんが教えていただけませんでしょうか。
子供らの写真が全てどんでしまって参っています。

家族旅行の思い出を全部台無しにするacro
159SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:11:45.14 ID:cbvVoHS/
>>158
また捏造?画像保存できないとか本気でおもってるの?
160SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:12:08.82 ID:EOOc0oZY
>>156
自分に都合が悪いものは全て「シンジラレナイ」
便利な言葉ですわなw
161SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:12:48.23 ID:cbvVoHS/
>>160
早くソースだせよww
また捏造ですか?w
162SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:22:00.68 ID:Ph8WJ5W9
>>159

これacroスレにあった書き込みのコピペなんだがな?

163SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:22:52.42 ID:XGXU7sGq
価格.comの満足度ランキングて売れてない端末ほど上位だよな
てかgalaxyS2が28位でgalaxysが17位てどう考えてもおかしすぎるだろ

164SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:24:14.06 ID:EXtIw698
本スレの方にIS12SHユーザーが増えてきた
毎月割効果なんだろうか???

3D感染者が増えるね こりゃ・・・・
165SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:25:50.37 ID:Zk2FhY7a

2011年7月 携帯電話販売台数ランキング<全キャリア合算>
(p)http://bcnranking.jp/news/1108/110831_20832.html

■■■■■■■■■■■■■□ Xperia acro(13.2%)

■■■■■■■■■□ GALAXY S II(9.4%)

■■■■■□ MEDIAS WP(5.04%)































■■□ AQUOS PHONE(2.4%)
166SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:27:12.28 ID:cbvVoHS/
価格コムの満足度ランキング
十三位のacroの採点者 151人
一位のAQUOSの採点者 10人

167SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:29:14.80 ID:I16Rm2ix
70 名無しさん@├\├\廾□`/ 2011/08/21(日) 16:41:39.82 ID:KkXrxwKi
      ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /   , -――-、-―-、\
    /   ./          \|
   ,'     |      -―   '、
   |    /  ,,;;;;;,,,     ,,;;;;,,,'、
    .|,...、 /  "´__`     ´ _`'}
   | i^.ヽ|   ノ・―ゝ  ; { .ノ・-ヽ',
   '、.( .||     ̄ ノ   .'、  ̄  |
    \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|
      || |   /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /
     .|. '、    ヽヾl工l工lア/./
     .|  \   `' \__ノ /
    /.\ 、`''-、    '⌒ /
  -''´ヽ  `''-ニ,,_`'ー―‐一'|、
AQUOSサイコー!
168SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:30:55.42 ID:XGXU7sGq
>>166
10人が満足したから満足度最高とか言ってたのかAQUOS厨てwwwwww
キモすぎるwww
169SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:35:20.30 ID:JBVTHbAI
ってかお前ら駄目なとこ駄目って言わないといけないよ
各社がデュアルコア出して来るのにソニエリ周回遅れとかワロエナイ
ユーザーが求める物出せなくなったら終わりだな
170SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:37:33.35 ID:SRUsm0rJ
>>163
INFOBAR A01も低いもんな。

MEDIASの低さはちょっとアレだが。
171SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:38:33.94 ID:Y538VLw1
>>140
前スレ後半に出てきた真性って言葉を猿真似で連呼するボキャ弱AQUOS厨
AQUOSユーザーはこんなのばっかりだな(笑)
172SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:39:33.19 ID:oxcUay9A
>>166
10人てまじかwww
173SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:39:57.10 ID:cbvVoHS/
>>169
時期フラッグシップはデュアルコアだろ
174SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:42:00.98 ID:SRUsm0rJ
陰の薄い非リア充な優等生=AQUOS
ちょっとバカなイケメンリア充=Xperia

俺のイメージ
175SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:45:31.57 ID:XGXU7sGq
満足度一位はGALAXY S2
Xperia acroは三位

http://bcnranking.jp/news/1108/110811_20706.html

AQUOSは普及台数が少なすぎて対象外w
176SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:50:41.64 ID:1sFgzZs8
AQUOS厨はこんなにもacroユーザーが構ってくれる事にちったぁ感謝しろよ。
リアルじゃお前等キモヲタが一般人に相手してもらえる事自体無いんだからな。
分かったかよ?
177SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:51:59.30 ID:XVNYEDwj
で、結局どっちがいいの?
178SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:53:57.42 ID:1sFgzZs8
>>177
どっちでも良いんじゃね?
ただAQUOSはユーザーのレベルが糞なだけ。
179SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:54:15.83 ID:cbvVoHS/
>>175

*「BCNランキング」は、全国の主要家電量販店・ネットショップからパソコン本体、デジタル家電などの実売データを毎日収集・集計している実売データベースで、日本の店頭市場の約4割をカバーしています。


価格コムwwwww
180SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:55:20.44 ID:cbvVoHS/
>>177
冬まで待っとけ
181SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:59:30.62 ID:EXtIw698
acroユーザーが スペックを気にするとか

なんの冗談???
182SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:05:10.86 ID:rQcTdvv6
今日はまた凄い勢いでスレが伸びてんなw
アクロ厨はほんとに嫉妬深いなw
183SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:18:46.33 ID:Lgh6I376
勝ちとか負けとかどーでも良くね?

どの機種が売れてるとか、関係ないし。

自分が欲しいの買えばいいじゃん。
184SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:21:19.30 ID:D8c2+rnG
>>166
Rayも10人だけど、なんで一位じゃないの?w
185SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:21:33.72 ID:cbvVoHS/
>>181
スペック気にしなきゃAQUOS買ってたわ
186SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:25:02.62 ID:Y538VLw1
>>182
なに泣きじゃくってんだよw
悔しいのぉ〜悔しいのぉ〜
187SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:27:36.40 ID:Y538VLw1
>>183
それが通用しない嫉妬まみれのAQUOS厨(笑)
188SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:29:46.74 ID:pJRKw+rP
>>166
ドコモのAQUOS評価者149人にいますよ。
ソフバンのAQUOSは確かに10人だけどね。
189SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:34:33.84 ID:D8c2+rnG
acro厨涙目(笑)
価格.com満足度ランキング

1位 AQUOS(ソフバン)採点者10人
6位 AQUOS(docomo)採点者149人
7位 Ray (docomo)採点者10人
9位 IS05 (au)採点者99人
12位AQUOS(au)採点者53人
13位acro(docomo)採点者151人
23位acro(au)採点者95人


採点者が多くても少なくてもシャープに惨敗(笑)


190SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:36:30.12 ID:YjQ1+xYm
満足度一位はGALAXY S2
Xperia acroは三位

http://bcnranking.jp/news/1108/110811_20706.html

AQUOSは普及台数が少なすぎて対象外w
191SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:36:55.70 ID:aXH+1tTx
>>175
BCNはAQUOSとacroを比べてないのに
なんで勝ち誇ってんのw

真性の馬鹿だなお前w
192SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:37:23.89 ID:cbvVoHS/
>>189
価格コムとBCN
どっちが信用できるか君の頭でも理解できるよね?w
193SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:39:52.19 ID:YjQ1+xYm
>>191
価格.comの評価気にしてる情弱がなに調子のってんの?
194SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:39:59.15 ID:D8c2+rnG
マジでacro厨の脳内変換病的だなw
BCNはAQUOSについて調べてないのに
AQUOSに勝ったと勝ち誇るとはwww
195SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:42:24.53 ID:cbvVoHS/
>>194
評価対象にすらなってない時点でアクロの勝ちだろw
196SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:43:35.90 ID:Qydp7Jy4
真性・価格・日経トレンディー

今AQUOS厨に流行ってるようだね(笑)
197SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:43:51.90 ID:Hnu/EMvf
>>192
信用もなにもお前ら自身が一番解ってる事だろ。

発売直後からあんだけヒドイ不具合さらしといて
満足度でAQUOSに勝ってるとか本気で思ってるの
ありえねぇ〜からw
198SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:45:56.63 ID:YjQ1+xYm
世間的にAQUOSフォンとか発売すら知られてないからなww
そんな少数の満足度とか気にしてられないってのwww
少数が満足したから満足度高いとか馬鹿かよ
BCNが対象から外したのもそんな理由だろ?w
199SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:47:12.77 ID:cdoHrKz9
>>187
ソニエリの黒歴史acro。
買って1ヶ月待たずに、買い換えたわ。
みんな我慢強いな。
200SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:48:16.83 ID:aXH+1tTx
こんだけないない尽くしのacroがAQUOSより満足度高いわけないだろw
お前らacro厨は常識はずれな思考するなw

             情弱acro  情強AQUOS
1.カメラ機能
3D              なし     あり
前面カメラ          なし     あり

2.電話・メール機能
発着信別履歴表示    なし     あり
電話帳グループ分け   なし     あり
キャリアメール(au)     なし     あり
伝言メモ           なし     あり
エリアメール(docomo)   なし     あり

3.ワンセグ
録画             不可     可
番組表連動録画      不可     可
毎週録画          不可     可
ワンセグ音声出力    BT不可   BT可 *BT=Bluetoothの略

4.その他
待ち受け         400時間   430時間
解像度          480x854   540x960
CPU            1.0GHz  1.4GHz
Bluetooth         2.1+EDR    3.0←2.1と3.0とでは音質の違いが天地の差
テザリング          なし     あり

赤外線通信       かなり微妙  完璧
マルチタッチ認識点数   4点    5点
フォント変更        不可    可
助手席ナビ(au)      非対応   対応
LISMO(au)         非対応   対応
スクショ機能        なし    あり
各種辞書          なし    あり
DTCP-IP対応       予定なし  予定あり
wi-fi          途切れまくり  快適←new!!


ゴメンね、比べるのがそもそも間違いだったなw
201SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:49:20.37 ID:cbvVoHS/
>>197
アクロに不具合なんて今じゃほとんどなくなったけどAQUOSはアプデする度に不具合ふえるじゃん?w
そんなゴミが一位とかありえねぇ〜から(笑)

202SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:52:15.01 ID:Ph8WJ5W9
>>201
具体的にアプデで増えた不具合を上げてみろ
203SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:52:53.85 ID:YjQ1+xYm
満足度でも負けたからもはやAQUOSフォンなんにもねぇww
ゴミくずじゃんwww
唯一の支えは価格.com(笑)
204SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:53:04.46 ID:aXH+1tTx
>>201
また捏造?
ソースどうぞ
205SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:53:31.15 ID:D8c2+rnG
もはや末期だなacro厨w
206SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:53:32.02 ID:pJRKw+rP
AQUOS=らくらくフォン
acro=rootとらない奴は情弱
arc=AQUOS厨やacro厨になります傾向あり
最近こんなイメージ。
207SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:54:44.84 ID:aXH+1tTx
>>203
負けた?また捏造?
ソースどうぞ?

マジでacro厨末期だわw
208SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:56:14.38 ID:cbvVoHS/
209SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:56:42.39 ID:wJgFEf+7
S2持ちだが、acro厨は低スペから来る嫉妬にしか見えない w
210SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:57:57.22 ID:YjQ1+xYm
>>209
どうせ持ってないんだろ?
どっちにしろチョンとか論外だからw
211SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:59:52.89 ID:iJ1ayc/+
>>206
なんか妙に納得してしまった
212SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:00:37.18 ID:Hnu/EMvf
AQUOSユーザーの主張
満足度
AQUOS>>>acro  ※ソースあり
acroはメインユーザーが40代オッサン  ※ソースあり


一方、acro厨の主張
満足度
acro>AQUOS  ※ソース無し
AQUOSはアプデの度に不具合増える  ※ソース無し
AQUOSのメインユーザーはキモオタ  ソース無し


ヒドイなacro厨の捏造は。

213SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:02:42.87 ID:YjQ1+xYm
売上←アクロ余裕の勝利
人気←アクロ余裕の勝利
満足度←AQUOSの捏造しまくり価格.com(笑)とBCNランキングで引き分け
性能←root権限取得でアクロ余裕の勝利


*「BCNランキング」は、全国の主要家電量販店・ネットショップからパソコン本体、デジタル家電などの実売データを毎日収集・集計している実売データベースで、日本の店頭市場の約4割をカバーしています。




214SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:03:45.28 ID:aXH+1tTx
>>212
必死なんだよacro厨は。
隔離スレでクスクス笑ってただけなのに
ワザワザやってきて逆ギレして挙げ句、捏造だもんな。
215SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:04:20.48 ID:cbvVoHS/
>>212
ソースとか散々貼ってあるのに何が捏造だよ?
現実見ようよw
216SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:04:39.25 ID:E/UpETRX
>>132
生きてゆくのが辛くなる位に恥ずかしいね、こりゃw
217SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:06:37.42 ID:aXH+1tTx
>>213
だから何度言わせんだよ
価格.comレビューをAQUOSユーザーが捏造したソースだせよw
お前ら自意識過剰すぎるぞ?被害妄想も大概にしとけってw

で、これまた何度も言わせないで欲しいんだが
BCNはAQUOSを調査してないのになんで勝ち誇ってんだよ。

バカかお前?
218SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:07:12.41 ID:YjQ1+xYm
仮に満足度がAQUOSの方が上でも何も変わらないけどねwww
売れるようになるわけでもないしAQUOS厨の頭じゃroot取得とか無理だし端末がかっこよくなる訳でもないしw
219SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:07:43.80 ID:Y538VLw1
>>189
ほぼ正確な平均的数値を出すには、ある方程式を使って必要最低限の人数を割り出し
そこから平均値を出さなきゃならんのに
そのばらついた人数と少数で結果が出るわけねーだろksg(笑)

AQUOS厨は真性馬鹿ばっか(爆笑)
220SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:07:54.97 ID:D8c2+rnG
>>215
何一つソースなんてありませんけど?
ほんと末期だなacro厨
221SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:08:46.61 ID:cbvVoHS/
>>220
自分に不都合なものは見えないんですね
幸せな頭ですねw
222SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:09:50.69 ID:RAj4Zbuf
マジレスすると、充電中にタッチパネルに干渉が発生して208のようなことになることはある。
干渉はどのスマフォでも起き得ることだから、これを不具合と喚くのはアフォ!

うちの場合は明るさ調整機能付き蛍光スタンドの明るさ調整でarcが干渉した。
223SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:11:02.02 ID:YjQ1+xYm
まじでAQUOSがアクロに勝ってるところなくね?
3DとBluetoothだけじゃん
224SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:12:09.50 ID:cbvVoHS/
>>222
早くarcうpしろよ
ソースないとだめなんだろ?w
225SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:12:52.33 ID:D8c2+rnG
>>218
社員なの?お前。
なんで売り上げで勝負してんのw
acroがポンコツなのは動かしようのない事実やんw
ママチャリとロード用の違いと一緒だな。
acro→ママチャリ→電話できりゃそれでいい(電話すらバグありw)
AQUOS→ロード用→存分に楽しめる。
226SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:13:06.19 ID:pJRKw+rP
>>223
らくらくフォン度合いではacroに勝ってる。
227SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:14:13.53 ID:D8c2+rnG
>>221
いいからさっさとソース出してみろよウソつき君
228SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:14:19.15 ID:YjQ1+xYm
>>225
えっ
性能で勝負したらAQUOS惨敗になるけどいいの?
229SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:14:28.64 ID:RAj4Zbuf
>>224
あそこまでずっこんばっこん動かないけどね!

テレビの近くだとなるのかな
230SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:16:45.91 ID:Hnu/EMvf
>>223
分かった分かった、オレも素直になるわ
acroの勝ってる所もちゃんと分析するわ。
以下、両者を冷静に比較

AQUOSの勝ち

テザリング
伝言メモ
Bluetooth規格
ワンセグ録画
ワンセグ音声Bluetooth出力
カメラ連写機能
LISMO対応
助手席ナビ対応
バーコードリーダー
CPU
解像度
データ容量
発着信別履歴表示機能
電話帳グループ分け機能
フォントカスタマイズ機能
スクリーンショット機能
前面カメラ
3D動画撮影、編集、出力機能
キャリアメール
満足度
サックサク感
綺麗で鮮やかな発色
デザイン
不具合の少なさ
wi-fiの安定性



acroの勝ち



バッテリー(笑)
231SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:18:13.26 ID:aXH+1tTx
>>228
スペックでAQUOSに勝てるって断言した奴って
acro厨でもお前だけだぞww
232SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:19:14.84 ID:Ph8WJ5W9
>>228
1.カメラ機能
3D              なし     あり
前面カメラ          なし     あり

2.電話・メール機能
発着信別履歴表示    なし     あり
電話帳グループ分け   なし     あり
キャリアメール(au)     なし     あり
伝言メモ           なし     あり
エリアメール(docomo)   なし     あり

3.ワンセグ
録画             不可     可
番組表連動録画      不可     可
毎週録画          不可     可
ワンセグ音声出力    BT不可   BT可 *BT=Bluetoothの略

4.その他
待ち受け         400時間   430時間
解像度          480x854   540x960
CPU            1.0GHz  1.4GHz
Bluetooth         2.1+EDR    3.0←2.1と3.0とでは音質の違いが天地の差
テザリング          なし     あり

赤外線通信       かなり微妙  完璧
マルチタッチ認識点数   4点    5点
フォント変更        不可    可
助手席ナビ(au)      非対応   対応
LISMO(au)         非対応   対応
スクショ機能        なし    あり
各種辞書          なし    あり
DTCP-IP対応       予定なし  予定あり

これでもacroが性能でAQUOSに圧勝なんですね?
233SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:19:42.15 ID:YjQ1+xYm
>>230

それしかできないのアクオスてww
俺のアクロでほとんどできるわww
234SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:20:14.47 ID:D8c2+rnG
未だこれは覆らず。
212 SIM無しさん 2011/09/03(土) 23:00:37.18 ID:Hnu/EMvf
AQUOSユーザーの主張
満足度
AQUOS>>>acro  ※ソースあり
acroはメインユーザーが40代オッサン  ※ソースあり


一方、acro厨の主張
満足度
acro>AQUOS  ※ソース無し
AQUOSはアプデの度に不具合増える  ※ソース無し
AQUOSのメインユーザーはキモオタ  ソース無し


ヒドイなacro厨の捏造は。
さっさとソース出せばあ?
235SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:20:16.18 ID:rQcTdvv6
>>201
アクロはアプデで不具合ほとんど無くなってたのか。
俺は認識を誤ってたのかもしれん。そこは素直に謝るわ。


つまりほとんど無くなって僅かなはずの残不具合こんなに出てるのか。
前はどんな阿鼻叫喚の惨状だったんだよw

ttp://twitter.com/kozyuro/status/105606979480862721
バッテリーの持ちが激しく悪いし、時々固まって再起動せなアカンしで、acroにしたことをちょっと後悔…
ttp://twitter.com/juninho_taka/status/107501261242372096
Xperia acroが固まったので強制終了後再起動させたら、最近DLしたtwicca等のアプリが消えているのだが。
ttp://twitter.com/masahiro0116/status/106392668292128771
acro再起動祭り...替えるか。。ドコモのスマホでオススメあったら教えてくださいー。って俺が聞くのもおかしいか...(・・;)
ttp://twitter.com/hottan/status/105880431160860672
相変わらずacroさんの再起動病が治らない……(´・ω・`)
ttp://twitter.com/Leisnow/status/106662541555539968
本日3度目のacroメモリ落ち(?)再起動・・・調子悪いなぁ
ttp://twitter.com/yumadays/status/105830494335283200
机の上に置いておいた #acro ちゃんが勝手に再起動したー。何も更新していないのにどうしたのだろうw
ttp://twitter.com/kupapaku/status/106792853530869760
うちのacroちゃんが勝手に再起動はじめた
ttp://twitter.com/mr_blueflower/status/107499802547331073
acroのタッチパネルが反応しなくなったので、バッテリー外して強制再起動したら復活した。iPhoneみたいに物理キーだけで強制終了できないのかなぁ。。めんどい
236SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:21:36.42 ID:lbtkqTQM
>>231
バッテリーは明らかにacroが勝ってるなw
237SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:22:14.57 ID:D8c2+rnG
>>235
やめて〜もう勘弁して〜w
by acro厨(笑)
238SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:23:00.88 ID:rQcTdvv6
>>201
まだあるよ

ttp://twitter.com/manamism_yo/status/106659328940974080
再起動多いし壁紙スクロールがされなくなってた(´゚ェ゚)チーン#acro
ttp://twitter.com/quantum_668/status/107451185874743297
Acroの感想。……ホーム画面のアイコンの反応が過敏すぎる。Wi-Fiが死んでる。スペックが実は一年半前のスペックレベル。 まぁスペックは必要十分だしアイコンはどうにでもなる。問題はWi-Fiだな。
ttp://twitter.com/Dommy_K/status/107385417975873536
正直、acroはオプチャ以下だと思う。性能面はacroの方が上だけど、面白くないし、wifiあれだし、root取れないし、起動がカスみたいに遅いし…ってこの話、昨日もしたな
ttp://twitter.com/Getesky/status/107326955552129025
ipod touchと無線LAN接続完了。分かった事は、確実にacroのwifi感度が悪いって事。同じ位置でも、全然違う。
ttp://twitter.com/NewSrider_G/status/107456968364539904
acroは現マイナーアップで無線LANの掴みがややアレにこういうことってよくあるもんなんかな?
ttp://twitter.com/mnzk_aknb/status/108026212848377856
今日二度目の勝手にリブート。PCに繋いでるとちょいちょい不具合起こしてる気がする。wifiの環境がビミョーってのも一因か? #acro
ttp://twitter.com/kutikomitop/status/108106728469565440
再起動が頻発?: スマートフォン (ソニー・エリクソン) Xperia acro IS11S [White] についての情報 題名の通り、買ってまだ間が無いのに 約5〜6回位再起動がありました。 アプリは大体、約50個弱いれてます。...
ttp://twitter.com/kazune8390/status/107839643373936640
今日は何もしてないのにacroさん再起動しだしたわ。
ttp://twitter.com/XPER1A_acro/status/108165332207812608
オラのXperia acroだけなのか、調子が悪いというか、再起動をよく起こす。 Xperia(無印)は一気に電源が落ちて再起動したのだが、
Xperia acroは画面がフェードアウトするような感じで、ゆっくり画面が暗くなって電源が落ちる。そして再起動。たいしていじってないのに…
239SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:23:07.69 ID:cbvVoHS/
>>231
root
240SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:23:35.08 ID:lbtkqTQM
しかし、再起動問題があれだけ騒がれてた時期のacroの満足度調査で
満足度が9 割ってのはチョット驚いたw
241SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:23:41.18 ID:aXH+1tTx
>>235
acro厨「それら不具合も全部AQUOSユーザーの捏造ニダ!」
242 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ●:2011/09/03(土) 23:24:17.69 ID:1sFgzZs8
ホントに>>208みたいな堂々と不具合晒してる様なソースにはAQUOS厨って完全にスルーだよなw
ある意味感心するわ。
完全に見てないフリしてるよな?
見苦しいにも程があんだよ!
不具合は不具合として認めろ。
それとも>>208の動画はAQUOS厨にとっては不具合とも言えない些細な事なのか?
どうなんだよ?ハッキリしろよ?
243SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:27:19.71 ID:lbtkqTQM
>>241
ところでAQUOSのカメラが暗所撮影で一位ってソースまだ?
244SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:27:21.90 ID:Ph8WJ5W9
>>239
root取ったら前面カメラがないのに撮影できるようになるんだ ふーん

245SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:27:21.70 ID:rQcTdvv6
>>201
まだまだあるっていうか、マジで多すぎて書ききれんわ
まさか数ヶ月前からアカウント取得して書き込み続けてまでねつ造してるなんて真性の妄想炸裂させちゃうの?w

ttp://twitter.com/chiine/status/106683763085414401
相変わらずacroの着信履歴が仕事しない。誰から来たかわからん……
ttp://twitter.com/STONE_K/status/106870196681187328
初めまして、私も同様の現象にあいました。 QT @kyata_pri: Xperia acroの不具合なのかな? 画面に不在着信有りって出てるのに、
着信履歴が残っていない。誤表示なら良いのだけれど、本当に着信があったのなら困る。
ttp://twitter.com/lura/status/108462222153498624
結局嫁さんの #acro はあっさり交換対応になりました。あと、不在着信バグの件も報告したら、たまたま嫁さんのに34件とか
その場で不具合が出て完璧な立証ができ、#docomo に不具合と認識させてきましたwww
ttp://twitter.com/nabeejetbase/status/106352477238083584
ん?Acro、昨日の不在着信を認識してトップページに「不在着信1」って出るな・。こういうところが作り甘いな。
ttp://twitter.com/yamaw21s/status/107981780417658881
置いといたXperia acroが勝手にリブートを始めた。多機能になってるせいか、どうにも安定度に欠けるなぁ。
ttp://twitter.com/mocoms1/status/108878234464169984
最近になってよくacroが再起動するようになったかも'`
ttp://twitter.com/Agplusl/status/108486623368458240
うちのあくろんたん(acro)で電話かけようとしたらフリーズした。買い主があまりにも普段電話を使わないためどうしていいかわからなくなったらしい。
ttp://twitter.com/osatsu_3/status/108218314211340288
あうのacroとarcは一緒だと思ってた。性能が違うんだね。しかしxperiaは使ってみた感じ動きが速い時と遅い時の差が激しい気がする。
店頭でいじっててカメラを何回も起動繰り返してたらフリーズしちゃったもん。あれがリアルに起きたらキレる。
ttp://twitter.com/benika3/status/108866451456270337
acro不具合だらけでイライラする。ショップの人に軽くため息つかれたよ。
246SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:28:13.89 ID:Hnu/EMvf
報告多数で未だ改善されないacroポンコツ不具合

バッテリーが一瞬で0%
画面のチラつき
Wi-fiが途切れまくり
Wi-fi→3Gに切り替えると、3Gも激重になる。
追加ヨロ
247SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:30:15.28 ID:YjQ1+xYm
root取れば国産AQUOSとかゴミだしなww
解像度とかまであげれるしw
CPUも常時マックスで動かせるからAQUOSと比べ物にならないくらいヌルサクだし
欲しい機能はなんでも追加できる
bild弄ればテザリング解放もできるしヒープサイズだって変えれるし
AQUOS厨はAndroidとしての楽しみがなくて可哀想w
精々3Dでキモオタしてるしかないもんねww
248SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:31:13.48 ID:jlHuprV2
>>242
これは固有の問題だろwww
他に再現報告聞かないってのwww
249SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:31:29.39 ID:lbtkqTQM
>>246
時計ウィジェットが遅れますw
250SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:33:08.06 ID:Y538VLw1
>>238
必死だな(笑)
251SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:33:34.02 ID:1sFgzZs8
>>245
ご苦労なこったw
ワザワザTwitterでハッシュから不具合みたいな呟きだけ選んでコピペって。
相当暇なんだな。お前って。
252SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:34:08.71 ID:D8c2+rnG
>>247
得意のrootでもチップがショボいんでワンセグ録画できないんだよなw
得意のrootで伝言メモできるもんならやってみろよ(笑)
得意のrootで激狭な視野角とか尿液晶直してみろよww
253SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:34:32.79 ID:lbtkqTQM
>>246
あ、因みにバッテリー残量がおかしいのは接触不良の可能性が高い。
接触部を綺麗に拭いてバッテリー差し直せば直るんじゃないかな?
254SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:35:06.32 ID:iXAD9Qz/
AQUOSフォン使ってる人みたことないや

悪路は良くみるけどね

売れ行き比較とかのページないかな?
255SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:36:30.43 ID:6mpWmXRs
acroは言い返せないとすぐに
捏造乙、暇人乙、必死乙
バカしかいねぇなwww
256SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:36:37.07 ID:YjQ1+xYm
糞シャープのアプリもいただきました(笑)
http://www.imgur.com/qAPhL.jpg
257SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:37:02.42 ID:U1OOqZz/
売り上げ至高主義w
AKBヲタかよw
258SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:38:04.17 ID:lbtkqTQM
>>254
ほい。

販売台数シェアはSO-02Cが13.2%
SH-12Cは2.4%
259SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:38:24.83 ID:D8c2+rnG
>>255
真実すぐるww
260SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:38:29.99 ID:/XC5k6hG
>>253
試してみたけどダメだった
261SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:39:07.04 ID:1sFgzZs8
>>252
お前なんでそんなに必死なの?
もう厨房並みの粗探しだよなw
お前ホントに厨二ならまだしもいい歳してんなら匿名でも恥ずかしいよ。
262SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:39:09.84 ID:lbtkqTQM
あ、ごめんURL忘れたw
http://bcnranking.jp/news/1108/110831_20832.html
263SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:41:05.43 ID:uU/sWM0x
>>256
低解像度だから時計ウィジェットのレイアウトが崩れてるぞwww

悔しいのうwww
264SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:43:56.16 ID:YjQ1+xYm
>>263
いくらでも変えてやるよww
てか飯田ホームとか糞過ぎてつかわねーよw
http://www.imgur.com/khNOI.jpg
265SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:44:42.94 ID:D8c2+rnG
>>256
解像度低すぎワロタw
266SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:45:01.67 ID:iXAD9Qz/
>>258
ありがとう

AQUOSモッサリだし買うの躊躇する
見た目もダサい
267SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:47:26.13 ID:uU/sWM0x
>>264
アプリ使って解像度変えようとする奴がドヤ顔で二番煎じでrootとって、二番煎じでiidaUI移植してドヤ顔で自慢とかwww

これがacro厨のレベルですよー!
268SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:48:17.59 ID:RAj4Zbuf
>>267
レベル低いんだ。
かわいそうだからほっといてやれよ。
269SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:48:43.27 ID:D8c2+rnG
>>266
満足度高いAQUOS
満足度低すぎacro

つまりお前はバカ(笑)
270SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:48:42.61 ID:U1OOqZz/
>>266
もっさりに感じるのはデフォのホームアプリのせいだぜ
見た目はどうにもならんがなw
271SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:49:32.82 ID:MRdDA4tZ
>>261
お、短時間で連投してるだけのリア充じゃないかw
結局夕方からずっと張り付いて書き込み続けちゃって、
なんでそんなに必死になってんだw
272SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:50:19.03 ID:lbtkqTQM
AQUOSの満足度って何パーセントくらいなの?
273SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:50:55.64 ID:YjQ1+xYm
>>267
はいはい
3Dでキモオタしててね(^o^)
お前の頭じゃrootとか無理だからw
274SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:51:38.07 ID:aXH+1tTx
>>272
ロムってろやカス
275SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:53:15.17 ID:RAj4Zbuf
>>273
よう二番煎じ
もっとおもしろいことやれよ
276SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:53:48.47 ID:lbtkqTQM
>>274
パーセントが何処にも書いてない気がするのは気のせいかな?
277SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:53:54.07 ID:D8c2+rnG
>>264
ちょっとさ、解像度540×960にしてスクショ見せてよ
278SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:54:17.52 ID:cbvVoHS/
>>272
そういうところ突かれるとAQUOS厨何も言えなくなるからやめといてあげて
あくまで俺たちは必死になってるAQUOS厨を煽って笑うのが目的だから
279SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:55:59.00 ID:U1OOqZz/
rootとって漸くAQUOSレベルかよ
糞ワロスwww
280SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:56:05.68 ID:RAj4Zbuf
>>277
acroの液晶だと潰れる文字が出てきちゃうからだめだよ
281SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:57:33.02 ID:1sFgzZs8
>>271
細けぇこたぁ良いんだよ!
今は馬鹿に付き合える時間がある。
それだけの事だ。
あ、馬鹿って言わなくても分かるかと思うけどキモヲタAQUOS厨の事な。
282SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:57:46.90 ID:D8c2+rnG
>>278
現時点でAQUOSとacroを比較できるソースは価格.comの満足度ランキングのみ。
そのランキングはパーセント表示ではないので答えなれないし
お門違いだからスルーしてた。

分かった?お馬鹿なお猿さん。
283SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:59:36.41 ID:lbtkqTQM
>>282
ふーん、単純にどれくらいの割合の人が満足してるか知りたかったんだけどな
データがないなら仕方ないね
284SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:00:02.13 ID:tP9U+10m
まぁネタバレすると正確には解像度を上げる訳ではないんだよね
解像度高くなるっぽくなるだけ
そしてアクロとかAQUOSとかわりとどうでもいいという

俺グローバル派だし

まあこれからも頑張って煽りあえよ
早いし寝る
285SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:02:37.01 ID:T2x+F32t
>>278
いいからお前はさっさと>>212に逃げてないで答えてみろよ(笑)

てかお前バカ?
このスレ自体がお前らacro厨をせせら笑うスレですけどw

お前らは見事に釣られてワザワザこのスレに連投しにきちゃった単なるバカ(笑)
286SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:05:45.40 ID:aXH+1tTx
>>283
テメーで探せやゴミ虫

>>284
お休み
てかグローバル派ならacro買わないだろJK
287SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:06:32.88 ID:IKvDNpDN
SH-12C以前のはゴミだけど、今度出る新型だけは評価する。
アクは短いストローク操作が苦手だから改善されてればいいけど。
288SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:06:47.64 ID:1sFgzZs8
まぁどうせAQUOS厨なんてキモヲタデブメガネヒキニートだから金無くて機種変も早々出来んし、買っちまったAQUOSを仕方なくマンセーしてるだけなんだろ?
機種変出来る様になってもまたSHARPにするつもりか?
どうせ他メーカーの買うんだろ?
289SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:07:36.43 ID:lbtkqTQM
どうでもいいけど>>212のメインユーザーが40代のオッサンってのは違うんじゃないかな?
アクロのデザインを支持する割合が40代が多いってだけで実際に使ってるわけじゃないんじゃないかど。
40代のスマホユーザーって少ないだろうしね
290SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:08:57.29 ID:kzYNwyaY
>>288
妄想癖乙w
他のacroユーザーに迷惑だから消えろw
291SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:09:01.55 ID:DHu33MNG
どってw
292SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:11:51.52 ID:gDH9dMPd
293SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:13:15.55 ID:eteF8di5
294SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:13:55.17 ID:gDH9dMPd
295SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:14:12.45 ID:T2x+F32t
>>288
金無かったらacro買うだろAQUOSより安いし投げ売りしてんだから。
しかもヒキオタニートってw
オッサン=acroはソースあるけど
キモオタ=AQUOSなんて単なるお前の妄想やん。
296SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:16:48.53 ID:gebJC57Z
>>290
本スレでもネーし関係ネーだろ?
お前が消えろやks!
他のksも下らねーレスでID変わったか一々確認してんじゃネーよ?
また新たに出直しってか?
まぁ>>290はacroユーザーじゃネーけどな。

297SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:18:18.50 ID:q5L9FZJP
>>295
昨日あたりにiidaのホームつっこんで、rootとれてることを自慢しにきて、その後逃げたacro厨がいたなw
おっさんはroot取らないだろうし、ましてや他人には自慢しない。

あれ、acro厨のほうがキモヲタなんじゃ…?
298SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:19:42.77 ID:gDH9dMPd
自慢というかAQUOS厨が煽ったから証拠見せただけじゃね?
299SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:20:11.67 ID:42Ck88Gq
>>246
バッテリーが一瞬で0%ってうけるなw

面白い仕様になってるんだな
300SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:20:13.18 ID:2A1P/h5Z
>>297
正解
282のような妄想癖のあるキモオタもいるからね。
301SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:20:24.80 ID:gebJC57Z
>>295
>>27
これキモヲタじゃ無くてなんて言うんだよ?
302SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:23:16.06 ID:gDH9dMPd
さっきのroot野郎のおかげでAQUOSにできないことができてしまうってゆうことが判明したわけだ
AQUOSの機能ほしけりゃ持って来て突っ込むだけでいいもんな
303SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:24:00.97 ID:3FBHqcRR
>>288
AQUOS買った人間は別にシャープを崇拝してるわけじゃないだろ
たまたま新モデルで良さそうなのがシャープだっただけ
確かにアクロ厨は何かにつけて”ソニエリだから”みたいなこと言うから信者的に思われちゃうんだよな
そうやって自分で良し悪しを判断できないから情弱だと呼ばれちゃうんだよ・・・
304SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:26:16.09 ID:eteF8di5
>>303
デザインとかサポート面ではソニエリはずば抜けてるけどシャープてなんもないんだよね
305SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:27:36.74 ID:gmvI58SY
>>290
痛いツボを突かれて涙目 ワロス
306SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:28:32.68 ID:gDH9dMPd
ソニエリ買ったらみんなソニエリ信者かよ
ソニエリ信者何万人いるんだよ
307SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:30:14.81 ID:42Ck88Gq
>>306
少なくともここに書きに来るようなやつは信者なんじゃね?
308SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:31:00.34 ID:3FBHqcRR
>>306
”買ったら”なんて一言も言ってないんだけどな
アクロ厨は相変わらず自分の妄想による曲解ばかりだよねw
309SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:32:28.61 ID:gDH9dMPd
>>308
買う以外に信者扱いされる方法なにがあんだよ?
310SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:33:41.51 ID:eteF8di5
>>308
お前小学生かよw
311SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:41:01.13 ID:v2S639rU
>>308
ソニエリ買ってなくてもソニエリ信者かよww
AQUOS厨の頭がとうとうマジてやばいな
シャープ端末持ってない奴は全員ソニエリ信者らしいww
312SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:42:43.73 ID:gDH9dMPd
AQUOS厨やべーよもう怖えーよw
シャープ端末買わない奴は全員敵かよww
313SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:47:54.45 ID:3FBHqcRR
>>309-312
真面目にお前らの理解力がどうなってんのかよくわからんw
買った買ってないなんて言ってないだろ
ソニエリだから優れてるみたいな発言をするから信者的だと言われるんだよ

やっぱり妄想がどんどん広がってくんだなアクロ厨はw
314SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:52:27.77 ID:gebJC57Z
>>313
ソニエリ云々ってこのスレ内じゃ今の所>>304くらいしか無くね?
お前一体どこ見て書いてんの?
315SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:57:30.30 ID:noNprnC1
ツレがDS店員だが男性店員はギャラ2多めのacroとarcがちょっと、女性店員はacroが多めらしい。
んで出てるのはやはり圧倒的にacroだと。

SHはもうちょっとこなれたらいいと、経験不足のせいかタッチパネル操作に若干のもたつきやひっかかりがあるらしい。

個人的には3Dはコンテンツが増えれば面白いと思うな。
あとSHより今はFのほうが完成度高い現状なんだと。

SHは900iが大好きだったからがんばってほしいお。
316SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:57:47.10 ID:gDH9dMPd
>>313
ソニエリ買ったらみんなソニエリ信者かよww

買ったらなんか言ってない=買わなくても信者
317SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:02:06.04 ID:3FBHqcRR
>>314
過去スレでソニエリの素晴らしさを散々書き込んでたよ
ソニエリはシャープとは違う!
ソニエリのこと知らないからシャープ買っちゃうんだなw
ってな感じでな

メーカーだけで端末選ぶわけじゃないだろ
>>288もそういう意味で気持ち悪い。なんで次もシャープ選ばんとあかんのって感じ
318SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:07:04.77 ID:gDH9dMPd
こんな糞スレたてといよく言うよ
319SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:10:26.91 ID:6SFMNi7r
ゆとりの厨房ってソニー好きだよなw
320SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:10:36.45 ID:0Yg5InkK
>>318
こんな糞スレに張り付いてよく言うよw
321SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:12:13.79 ID:+HrLmPJo
acro不具合スレの書き込み

684 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/09/04(日) 01:00:50.35 ID:yCFwHLcs
最近電池30%位でいきなり電池切れになるのですが、これを正確にする方法は無いのでしょうか?

あと充電の速さが異様に早いのですが、(電池切れから10分で40%迄いきます)こんなもんなんでしょうか?



685 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/09/04(日) 01:02:52.66 ID:ha3Wtnli
>>684
バッテリー表示不安定だよな。
充電してないのに下がった%が少し上がったりする。
322SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:17:01.35 ID:+HrLmPJo
acroスレより

395 名前:忍法帖【Lv=12,xxxPT】 投稿日:2011/09/04(日) 00:58:15.90 ID:rXhvpUs2
電池残量が30%近くあっても、急に電池残量が0になって電源切れるんですけども、そういう症状の方はいますか?


396 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/09/04(日) 01:01:52.13 ID:kLfVAzIw
いい加減この質問はテンプレに入れるべき

テンプレ入りするほどこの不具合頻発しまくってる人が多いってことですね
さすが高性能が売りのacroですね
323SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:17:07.64 ID:ys8a82YR
今日触ってきたけど、AQUOSはチューニングが糞なのか知らんがガクガクだった
acroはレスポンス良いしヌルヌルで良かったよ

ちなみに俺はIS03持ち。完全に第三者の意見ね
シャープ製は年内はまともに動くの出ないだろうね
324SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:17:47.54 ID:DT05+HpU
妄想癖の奴はは文末にソース脳内って書いとけ

>>319
> ゆとりの厨房ってソニー好きだよなw (ソース脳内)
325SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:22:14.68 ID:noNprnC1
>>323
AQUOSのタッチ操作糞なのはチューニング不足だろうね。

ただスペックは決して低くくないから今後のアップかなんかですんごい改善されたり・・・。
326SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:23:14.78 ID:p8+y8idM
>>324
クソ、修正しようと思ってバックキー連打したら落ちやがった
327SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:24:54.23 ID:ys8a82YR
>>325
そう。タッチ精度はアプデで解消されるから1.4GHzのAQUOS自体はacroより上の筈
だから今後の期待度ではシャープかなぁ
AQUOS自体はもう進化は殆ど無いと思うからAQUOSとacroで比べるなら操作性・快適性はacroの勝ちだと思ってる
328SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:25:19.94 ID:0Yg5InkK
.>>321
なんか本当に致命的な不具合多いなアクロは・・・どうなってんだよ。
しかしバッテリー関連の不具合はちょっと怖いよな。
過充電や過放電のコントロールちゃんと出来てるのか?


ttp://ascii.jp/elem/000/000/143/143847/
>リチウムイオン電池は、ルールを守らないで使うと、簡単に発火する。
>このため、リチウムイオン電池を使ったバッテリーユニットの中には、常に個々の電池の温度を監視するセンサーや、
>過電流監視センサーなどが組み込まれ、パソコンや携帯電話側、または充電器で充放電をコントロールするようになっている。
329SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:38:11.77 ID:xpkUDWQ3
世界のSamsung
HTCの俺は関係ないか
330SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:43:40.92 ID:noNprnC1
SHスレ見ても落ちや不具合報告あるしどちらが安定してるか否かはユーザー数も考慮しての統計でもとってみない限り一概には言えないんではないかなぁ。
そもそも2チャンスレでの書き込みでどちらが〜、とか判断できないかと。

それにアプリや設定等のユーザー各々の知識や環境差にも大きく左右されるかと。
ここら辺はカスタマイズ範囲が深いAndroidならではだね。




331SIM無しさん:2011/09/04(日) 02:24:36.15 ID:n7UM9OGt
スレの勢い凄すぎ。
ところで日経トレンディは有名だけど、
ゲットナビでもレスポンスはSHARPが上だった。
個人的にはacroが若干良い気もするけどね。
総合的には
root外しacro>AQUOS>acro
root外して迄スマホを使い込む気にならない俺は、
AQUOSで満足です。
332SIM無しさん:2011/09/04(日) 02:25:26.31 ID:pFLkiJm6
アクロのルート公開したゴロー君はかなり前にSH12のルートも取ってる
そのうち公開するみたいなこと先月ツイッターで言ってたけどまだ来ないね
ちなみにアクロの公開はルート取って商売にしてるのがいるらしくて
カネ絡むとロクなことにならんというのがきっかけらしいw
333SIM無しさん:2011/09/04(日) 03:30:27.05 ID:U7Z2C8/G
>>331
アクロは多分iPhoneと同じ様にアニメーションで誤魔化してるんじゃないかな?
反応速度はAQUOSのが速いけど忠実に反応し過ぎてアニメーションが追いつかなくなりガクガクし少しストレスを感じる


アクロは反応速度が若干遅いがスライド位置をある程度先読みしてアニメーションを動かしてるから反応は完全に忠実じゃないがアニメーションはヌルヌル動くから引っかかりがなくストレスがないが人間が認識できないくらいの僅かなズレがある
人間は僅かなズレくらい全く気にしない生き物だしね
アクセルやブレーキの遊びとかと同じで



って推測してみたんだが当たってる?
334SIM無しさん:2011/09/04(日) 03:35:57.92 ID:UCUVUJGj
どっちもどっち 情強だったらこの二期種には手を出さない
335SIM無しさん:2011/09/04(日) 03:39:18.73 ID:U7Z2C8/G
>>334
情強は永遠に手を出さないってのが正解じゃないか?w
秋冬機種が出る頃にはまた春機種の噂が出回るしw
336SIM無しさん:2011/09/04(日) 03:49:04.19 ID:rRDjZzLL
初めてのスマホにAQUOS
動作は軽快 3D楽しい

買い換える時は、 また3D端末にするわ



337SIM無しさん:2011/09/04(日) 04:14:52.73 ID:noNprnC1
>>333
無理があるかと。
そもそもアニメーションてなんざんしょ・・・。
感度やソフトウェアの調整差、つまり現時点での開発力の差かと。

>>336
個人的にはコンテンツも乏しく表現力も微妙な今の3Dにはあまり魅力を感じないけどこれから進化したら面白いよね。
SHマジ3D最強!とかなるかもさ。
338SIM無しさん:2011/09/04(日) 04:27:43.58 ID:U7Z2C8/G
>>337
悪い
iPhoneVSアンドロイドスレではみんなモーションの事をアニメーションって言うから間違えた

ってか一応その調整内容を書いてみたんだが
AQUOS→忠実だがモーションガクガク
アクロ→先読み処理でヌルヌル(僅かなズレ)
339SIM無しさん:2011/09/04(日) 04:39:38.25 ID:noNprnC1
>>338
なるほどにゃ。
その実際の反応速度と反応してるかに見せるモーション、その違いって体感で視認できないんだよね?

じゃあどうやって確認するのだもし?
340SIM無しさん:2011/09/04(日) 04:48:59.85 ID:noNprnC1
SH-01Dって本当に防水なんかな?

国産は富士通とシャープの激戦になりそうだがや。
341SIM無しさん:2011/09/04(日) 04:56:33.42 ID:ADLcWw1a
お前ら夜勤明けか、お疲れ様
342SIM無しさん:2011/09/04(日) 05:56:24.07 ID:lNfGAYAI
アップデート完了ーー
343SIM無しさん:2011/09/04(日) 06:53:35.35 ID:2SDBORiA
AQUOSはハードは良いけどソフト面の調整がウンコ

シャープはスマートフォン作るな
344SIM無しさん:2011/09/04(日) 07:11:54.28 ID:T2x+F32t
>>315
作り話乙
345SIM無しさん:2011/09/04(日) 07:40:23.91 ID:xyA7nd5U
>>343
ホームアプリがショボいだけ
ホームアプリ他のにすればacroなんか勝負にならないよ。
そもそもソフトの調整ならacro最悪やん。
再起動したのも画面のチラツキとまらないのも
バッテリー表示おかしいのも全部ソニエリの開発力が低いから発生してるんだから。
346SIM無しさん:2011/09/04(日) 07:43:44.31 ID:gSh4qFRc
AQUOS楽しいよ
フォント変更できるし
347SIM無しさん:2011/09/04(日) 08:17:39.10 ID:XbH27+QU
AQUOSってさ、ハードではacroより高スペックなのに、
なんであんなにホームとか、写真のギャラリーとかもっさりなの?
348SIM無しさん:2011/09/04(日) 08:26:08.77 ID:ggiyq59P
>>345
いやすべての操作でタッチパネルがややおかしい
ここら辺はシャープとソニエリの開発力の差かと
349SIM無しさん:2011/09/04(日) 08:34:58.11 ID:xyA7nd5U
>>348
別におかしくないぞ?
お前何知ったかしてんだよ。
そんな事よりワンセグ録画断念したソニエリ開発陣の記事読んだけど涙目だったぞ?
開発力が無いからガラケー機能も中途半端なんたよなacroって。
再起動するわ画面チラつくわバッテリー表示もおかしいし
全部ソニエリの開発力が低いからなんだよな
wi-fiがまともに繋がらないのもソニエリの開発力がショボいからだしね。
350SIM無しさん:2011/09/04(日) 08:39:35.06 ID:T2x+F32t
ソニエリの場合、開発力が無いのに加えてハードもショボいからな。
ソニエリ開発陣「チップがショボいんでワンセグ録画アプデ対応は無理でした。ごめんなさい(涙)」
351SIM無しさん:2011/09/04(日) 08:45:23.53 ID:n7UM9OGt
>>347
ホームはiPhoneみたいにヌルヌルさせてるだけじゃない。
個人的には銀河のサクが(早いけど)苦手だった。
写真や動画はギャラリーで見るとモッサリだけど、
コンテンツマネージャーで見ると早いよ。

>>348
AQUOSのタッチパネル隅の方が反応悪い。
それ以外は良好。
352SIM無しさん:2011/09/04(日) 08:52:39.27 ID:n7UM9OGt
>>351
ちょい訂正
ギャラリーは立ち上がり読み込みでモッサリ。
読み込み後は激早。
353SIM無しさん:2011/09/04(日) 09:02:10.39 ID:lO8s+NmO
テスト
354SIM無しさん:2011/09/04(日) 09:07:16.64 ID:bdOmUtTv
自演テスト?
355SIM無しさん:2011/09/04(日) 10:32:10.24 ID:Wia8HXdl
背面に猿がいる時点でAQUOSは無理(笑)
356SIM無しさん:2011/09/04(日) 10:34:17.80 ID:LfJPIIxY
デザイン】 正直、いちばんの難点はコレだったかも。
購入時迷ったのはデザインが気に入らなかったから。
私にとっていちばん好きなデザインはMEDIAS WPでしたから、
デザインをとる かカメラ画質をとるかさんざん迷いまくった結果、
カメラを優先してこちらを購 入しました。
少しでも締まって見えるかな〜と黒を選び、デザインを
可愛く見せるためカバー を付けています。
最初は不満でしたが、だんだん見慣れて麻痺して来ました(笑)

AQUOSユーザー自身もデザインがダサいのはやっぱり承知なんだな
3D欲しいがため本心好きでもないスマフォいやいや使ってんの?

携帯とかって毎日使うもんだし
言ってしまえばファッションの一部だと思う。
AQUOSみたいなデザインいでも使いたくないわ 。
ファッションとか気にもしないしインドア野郎なら別だが
357SIM無しさん:2011/09/04(日) 10:41:08.76 ID:LfJPIIxY
【デザイン】
好みのデザインではありませんでしたが、
画面も覆ってくれるレザージャケット に入れたらいい感じになり、
気に入っています。裏面の3D用ツインカメラが若 干出っ張っているので、
水平に置けないのは×。

カバーつけ誤魔化したらやっとこさ見られる機種w
好きでもないデザインの使っても愛着わく?
これはスペック最高だし何より3Dだから嫌々気に入ってる?
ご自慢の3Dカメラついたのはいいが代償にデザインが糞だよね、
こんなキモいカメラ付けられてまで3Dなんか楽しみたくないわ
358SIM無しさん:2011/09/04(日) 10:42:45.70 ID:rRDjZzLL
acroが出来る事は、AQUOSですべて賄える。

個々の機能でも どっちもにたようなもの ヌルサク サクサク とか言われてるけど
一昔前に比べたら、格段に改善されてるし 人間の反応速度の限界まで求めるのはナンセンス

見るに関しては、3Dの緻密さは、2Dよりも格段に勝ってる。
359SIM無しさん:2011/09/04(日) 10:50:46.85 ID:bN+LwBfk
スマホはファッションbyスイーツ(笑)
日本人の猿ヅラがファッションとかマジ究極の冗談w
スマホ以前にお顔にお猿がくっついてますよ
360SIM無しさん:2011/09/04(日) 10:50:59.45 ID:3ZQq7Y99
まったく参考にならんことをだらだら書くなボケ
361SIM無しさん:2011/09/04(日) 10:57:15.67 ID:rRDjZzLL
>>356-357

デザインありきの主張は、本末転倒
362SIM無しさん:2011/09/04(日) 11:29:56.13 ID:0Yg5InkK
>>356-357
全体評価のうちデザインのみの評価に対して、本心は好きではないスマホと妄想するアクロ厨
気に入ってますと言っているレビューを無理やり嫌々だと歪曲するねつ造アクロ厨

またしてもアクロ厨の妄想・歪曲が炸裂中だなw
ある意味ブレてないわw
363SIM無しさん:2011/09/04(日) 11:32:02.69 ID:aYm2IrWC
acroを見た目で買って2週間だけど、
このスレ見てたらacroを選んだ情弱な自分が嫌になり、acroをトイレに糞と一緒に流し込みたい衝動が抑えられない

マジ、acroは糞スマホだったわ

364SIM無しさん:2011/09/04(日) 11:35:11.81 ID:Wia8HXdl
>>359
お前は何人だよ(笑)
チョンなら消えろよ(笑)
365SIM無しさん:2011/09/04(日) 11:35:18.21 ID:eFZgFlAU
>>352
AQUOSは、microSDが2GBですから読み書きが遅いです。
読み込みが終われば、CPU1.4GHzですから速くなります。
366SIM無しさん:2011/09/04(日) 11:37:29.85 ID:Wia8HXdl
>>363
トイレには流れないだろ(笑)
acro持ってないから、捨てることも出来ないだろうけど(笑)
367SIM無しさん:2011/09/04(日) 12:09:37.26 ID:rRDjZzLL
>>363
このスレ見てたら acroで良かったって思うだろwww
368SIM無しさん:2011/09/04(日) 12:10:29.16 ID:T2x+F32t
>>365
>2Gですから

意味が解らない
369SIM無しさん:2011/09/04(日) 12:12:28.40 ID:4sCHWzGr
>>367
そんなこと思ってる頭の弱いやつなんていないだろ
370SIM無しさん:2011/09/04(日) 12:13:51.40 ID:rRDjZzLL
>>369
居るから このスレが存在してるんだが?
371SIM無しさん:2011/09/04(日) 12:15:28.88 ID:q5L9FZJP
>>365
容量は書き込み速度に関係ありませんよ?
372SIM無しさん:2011/09/04(日) 12:36:42.48 ID:2SDBORiA
>>348
そのとうり!
シャープのスマフォはすべての操作でタッチパネルがややおかしい

auでIS01〜IS11までシャープの製品が5機種あるが共通してスペックは良いのに、操作がモッサリでタッチパネルがおかしい

IS03に関しては31万人を不幸にした

糞シャープは謝罪し返金すべき
373SIM無しさん:2011/09/04(日) 13:07:42.37 ID:0AogVv9a
とwwwうwwwりwww
374SIM無しさん:2011/09/04(日) 13:21:23.35 ID:rRDjZzLL
3D端末で、楽しいスマホライフヽ(´ー`)ノ
375SIM無しさん:2011/09/04(日) 13:44:32.88 ID:+BTVkhVC
AQUOS持って動物園に行って猿をカメラにおさめようとしたら、自分の赤ちゃんだと思ったらしく奪われてしまいました。ダッコしておっぱいをあげようとしてます。
どうすればいいでしょうか?
376SIM無しさん:2011/09/04(日) 13:46:04.73 ID:dH1tuHR2
>>375
捏造乙
ソース提示よろしく
377SIM無しさん:2011/09/04(日) 13:48:53.87 ID:2LnlVQEU
>>372
まず日本語を勉強しよう!!
378SIM無しさん:2011/09/04(日) 13:51:06.80 ID:rRDjZzLL
>>375
AQUOSの成長を温かく見守りましょう。
379SIM無しさん:2011/09/04(日) 14:32:19.06 ID:66NnHczb
>>372
iPhone使いの俺からみれば、acroも十分おかしい。
380SIM無しさん:2011/09/04(日) 14:39:23.43 ID:VboIpSgR
>>379
スレタイも読めないカスは黙って失せようね♪(笑)
381SIM無しさん:2011/09/04(日) 14:42:58.71 ID:+BTVkhVC
>>378
今度は別の雌猿が奪って正面の金玉ボタンに発情してます。
無事帰ってくるのでしょうか?僕の宝物なんです
382SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:07:29.25 ID:F9gS4ca7
本当にここの奴ら面白いな〜
383SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:27:38.71 ID:lQs2UD33
先週sh-12cを買った。
買うときにXperiaAcroと迷って店員に聞いたら
「大きな声では言えませんが、問い合わせやトラブルが多いのはXperiaかなぁと…」
って言われてAQUOS PHONEにした。
384SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:33:54.56 ID:rRDjZzLL
>>381
IS12SHにしましょう。
毎月割でお安くなってるようです。
385SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:45:00.96 ID:VboIpSgR
>>383
黙ってても売れる機種を態々勧める店員は居ないよw
在庫処分に御協力頂き有難う御座いました。
386SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:45:35.98 ID:rRDjZzLL
>>383
店員さんは、そんな事は言いません。
もし、本当に言ったのなら、店員失格ですね。
387SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:57:46.71 ID:+BTVkhVC
>>384
そちらは猿に奪われない仕様ですか?
どうやら性交したようです。男の子が産まれたらサルオスと名付けようと思います。
388SIM無しさん:2011/09/04(日) 16:08:46.34 ID:Wia8HXdl
>>383
お前みたいな奴らが後悔して暴走してんだな(笑)
389SIM無しさん:2011/09/04(日) 16:25:32.56 ID:66NnHczb
>>380
だから、acro大惨敗でとっくに終了してるだろ。
390SIM無しさん:2011/09/04(日) 16:29:31.43 ID:66NnHczb
>>383
いい店員さんだな。
おれも、仕事で使ったり、アプリを沢山いれるならAQUOSが良いといわれた。
391SIM無しさん:2011/09/04(日) 16:31:41.58 ID:KPJiZ9ah
>>386
そんな、おまえは人間失格
392SIM無しさん:2011/09/04(日) 16:48:52.12 ID:Iv3VhCnR
>>27
これ右映像と左映像が水平になってないんだけど、おかしくない?
393SIM無しさん:2011/09/04(日) 16:51:03.01 ID:rRDjZzLL
>>391
いきなり そんな言葉を突きつけられる意味が分からない。

問い合わせやトラブルが多いとか そういうこちらが確認取れないオフレコなんぞ
言う店員は失格だといってるだけ
394SIM無しさん:2011/09/04(日) 16:53:41.37 ID:HaPrfa8f
>>393
人非人は黙っててくださいね
395SIM無しさん:2011/09/04(日) 17:00:40.73 ID:VboIpSgR
>>389
ネガキャンで必死に気を落ち着かそうとするAQUOS厨は
安定剤を飲み続けるメンヘラと同類だからな(爆笑)
敢えて、既に売上低迷のAQU●Sが終了しいてるって事実は伏せといてやるよ
有り難く思えや(笑)
396SIM無しさん:2011/09/04(日) 17:08:16.90 ID:wuA4vf1T
こんなこと言われるとどっちも買いたくなくなるじゃん・・・
今から買いに行くってのに
397SIM無しさん:2011/09/04(日) 17:41:29.69 ID:T2x+F32t
>>372
03は100万台近く売れたよ。
てか、それならacroは60万人を不幸にしたな
398SIM無しさん:2011/09/04(日) 17:42:28.94 ID:rRDjZzLL
>>396
え? この二機種はやめておいた方が良いと良いと思うよ
399SIM無しさん:2011/09/04(日) 17:48:24.78 ID:xyA7nd5U
問1
外国人が設計し製造は中国
イメージキャラクターにチョンを起用するキモい機種とは?

答え
ポンコツacro
400SIM無しさん:2011/09/04(日) 17:52:25.40 ID:iyd/NMPC
Xperia acro = 偽アホン


401SIM無しさん:2011/09/04(日) 17:54:02.48 ID:KZ0mZ5Iu
AQUOSのタッチパネルはホーム画面だけがモッサリってわけじゃないよ。ネットとかマップでもacroと同じ感じでスクロールすると勝手に拡大したり縮小したりする。少し強めにゆっくりスクロールしないとダメ。
402SIM無しさん:2011/09/04(日) 18:14:24.55 ID:Wia8HXdl
>>399
それ韓国でのイメージキャラクターだろ(笑)
そんなこと言ってっからAQUOSは売れねーんだよ(笑)
403SIM無しさん:2011/09/04(日) 18:23:21.05 ID:EUrFoeYC
>>397
acroは購入者の9割が満足してるから
60万人が不幸ってことは600万台売れたってことになるなw
404SIM無しさん:2011/09/04(日) 19:09:36.31 ID:9J05KxCT
>>399
設計は日本じゃね?
特にacroは
コードネーム日本名だし
405SIM無しさん:2011/09/04(日) 19:11:06.32 ID:9J05KxCT
>>401
そうそうacroみたいに表面を撫でるだけじゃダメなんだよな
少し強めに指をつけないと
406SIM無しさん:2011/09/04(日) 19:19:45.84 ID:2SDBORiA
AQUOS売れてないから被害者少なくて良かったねww

ユーザーもシャープの端末に懲りたんだな

407SIM無しさん:2011/09/04(日) 19:38:17.19 ID:xyA7nd5U
>>402
何十万台も売れてるものを売れないとは言わない
408SIM無しさん:2011/09/04(日) 19:41:39.35 ID:0Yg5InkK
>>404
Xperiaの開発拠点は日本・スウェーデン・アメリカ・中国にあってどこが中心で設計かは様々。
rayは日本中心で設計したと公表されてるけどacroについては言及されてないみたい。

rayの場合は小型化技術が必要だから日本で設計したと言ってるあたり、
acroは違うのかもな。開発期間もrayとacroでかぶっちゃうし。
409SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:06:52.34 ID:EUrFoeYC
ワンセグやFeliCa載せてるから日本じゃね?
海外にFeliCa搭載ケータイなんてないし
410SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:17:05.55 ID:8I7rBfXf
>>408
いやいや日本の開発者の苦労話が雑誌にあるから。設計は日本だよ
411SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:29:00.46 ID:gDH9dMPd
412SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:41:46.84 ID:IKvDNpDN
ベンチマークアプリのQuadrant、レビューに自分のスコア載せてるけど銀河とXしかいない。
さみしいからaquosも来てくれ。
413SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:11:40.04 ID:0Yg5InkK
>>409-410
どのモデルも日本とスウェーデンの開発者がノータッチなわけじゃないよ。
どの拠点が中心になって開発するのかという話。
414SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:24:45.82 ID:EUrFoeYC
>>413
だからその話をしてるんだが
415SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:03:01.01 ID:rRDjZzLL
>>412
ベンチなんてハイスペ厨くらいしか使わないじゃん
ハイスペ狙いなら、デュアルコア機が出そろってからでいいじゃん?
416SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:14:00.71 ID:IKvDNpDN
>>415
そうだけど、AQUOS房は他の機種と比較する時にCPUを自慢するのが好きらしいから。
417SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:16:10.62 ID:wuA4vf1T
acroかってきたわ
418SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:19:26.12 ID:IKvDNpDN
AQUOS使いは韓国人に似てるね。
Xperiaが目立ってるからってスレまで立てて攻撃してるけど、
Xperia使いは相手にせずに無視してるところとか。
419SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:28:49.49 ID:6OflJcqR
GALAPAGOS大失敗で、GALAPAGOSをなかったことにして、AQUOSってことなんだろうけどw

iPhoneの独占販売で調子に乗ったソフトバンクがAQUOS亜種ラインナップしてるから
余計に安っぽくてださくなってるなw

不具合だらけだし、もうSHブランドは死んだ。
420SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:45:34.44 ID:rRDjZzLL
>>418
そうかい?
acro使いの方が、kの国の国民性ぽいと思うよ?

中身はどうでも良い 見栄えだけ良ければってね
顔面工事がデフォの国と似てるだろ?
421SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:55:49.73 ID:iPzex5hE
>>419
リンクスブランドも2代で終わったよね
422SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:07:17.14 ID:2LnlVQEU
>>418
誰が無視してるって!?w
423SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:15:37.76 ID:xyA7nd5U
acroなんかwi-fi使い物にならなくてみんな困り果ててるな
424SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:16:53.55 ID:cnav1O6q
>>423
次から次へと、ほんとacroって不具合のデパートやなw
425SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:22:05.79 ID:+RBAFtpe
acroってボタン押しにくいしなw
426SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:33:49.93 ID:IKvDNpDN
>>420
どっちもどっちなのにそれに気づいてない所がまた韓国。
いりもしない3Dやカメラなんかがついてるから勘違いしてるんだろうが。

中身もないのにaquosがすぐれてると思い込んでるのもまた韓国。

>>422
完全に無視してることはないが、馬鹿に対抗してスレなんかは立てない。
427SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:44:56.66 ID:cnav1O6q
acroって、画面の輝度管理すらまともにできてないんだな

921 :SIM無しさん :2011/08/16(火) 08:41:20.38 ID:CyL5rdiR [1] とりあえず俺が遭遇した不具合

・ロックが解けない(鍵アイコンが途中で戻ってくる) ・spモードで特定のローマ字の入力が効かなくなる ・スライドすると画面チラチラ

DS行ってくるわ

923 :SIM無しさん :2011/08/16(火) 09:02:34.49 ID:iYhuFdKj [1] >>921 それみんななってるから、DS行っても治んねえだろ。 あんまDS困らせるなよ。。

924 :SIM無しさん :2011/08/16(火) 09:34:06.23 ID:Qx9xEDTj [1] モンスターユーザー
428SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:47:44.67 ID:xyA7nd5U
>>427
鍵が途中で戻ってくるのはAndroid全般で良くあるっぽいが
その他はソニエリの技術が低いからだろな。
429SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:56:38.30 ID:rRDjZzLL
>>426
>いりもしない3Dやカメラなんかがついてる
要る要らないの問題じゃないんだよ 出来るか出来ないかの問題で 出来た方が選択肢は増えるだけの話。
出来ない無能端末はお呼びじゃないのさw
430SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:00:32.25 ID:JNM7INx/
>>416
クロック周波数は最大なのに処理は銀河2に足元にも及ばない。
431SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:09:03.56 ID:Nte5rcl5
>>430
もうちょっと日本語を上手く使えるようになるといいね
432SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:10:24.04 ID:oqI4WZbW
>>426
まあ、確かにそうだが韓国人とは言われたくないな

韓国人嫌いだし
433SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:15:10.41 ID:vn5QW5nu
ソニエリが1.4GHzのarc Sを出したってことは1GHzのCPUじゃ心許ないってことだよね。
acroもソニエリ公式のスペック的に不安な機種認定だね、おめでとう!
434SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:34:49.92 ID:ceHQcQ4z
新機種の性能上がってるのは、とうぜんじゃね
AQUOS虫はホント馬鹿だよね
435SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:35:29.35 ID:gKuiDon5
そういあ acroはroot取れたんだぜって自慢してたんだが

root取れたのなら、OC出来るんじゃね〜の?
436SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:36:08.32 ID:X+cD8moV
>>434
嫉妬してるでwww
437SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:40:32.98 ID:wwlSG3hF
>>426
思いっきり捏造スレ建てましたやんwww
acroはスレタイ捏造してたという事実すら
なにもなかったと捏造しようとしてんのかwww
438SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:41:25.35 ID:wKFiwD2R
新機種なら性能上がるのは普通だろw
439SIM無しさん:2011/09/05(月) 01:18:37.28 ID:pKUKUMtA
>>433
AQUOS厨でもacro厨でもどっちでもいいがおまいは駄目だw

煽るのはいいが無理がありすぎるってことに書いてる途中に気づけよばかw
440SIM無しさん:2011/09/05(月) 01:32:26.51 ID:Ahfg1np9
新機種といっても今の発表だと本当にCPUをクロックアップしただけだからなぁ
微妙なところではあるね
441SIM無しさん:2011/09/05(月) 02:59:01.60 ID:lzkx+DTj
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < まぁ落ち着けや、カス共
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)、
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||          .||
442SIM無しさん:2011/09/05(月) 03:01:26.68 ID:lzkx+DTj
で結局のとこacroは惨敗したのか?
443SIM無しさん:2011/09/05(月) 03:22:35.63 ID:gKuiDon5
ソニエリの新機種ですら、惨敗確定だな(´ヘ`;)y─┛~~
444SIM無しさん:2011/09/05(月) 05:37:18.27 ID:j7yfv4yC
結局のところ引き分けだと思うよ。明らかにどっちが優れてるってことはない。
それぞれに優れてる点や劣ってる点があって、それを理解して購入すればいい。
ただ、Xperiaのユーザーは、次もソニエリを買う人が多いんじゃないかと思う。
初めてソニーのスマホを使ってみたが、作り手の演出の仕方がとても素晴らしいと思う。
デザインもそうだが、UIだったりアニメーションだったりと、ツールとしてのスマホじゃなく、所有感を満たしてくれるアイテムだと思う。
445SIM無しさん:2011/09/05(月) 05:48:15.50 ID:qdrPyG/Z
どっちがっていうより明らかにacroの惨敗だろ。
446SIM無しさん:2011/09/05(月) 06:23:26.75 ID:rV5dXfWw
>>444
所有感って、そんな高価なもんじゃないっしょ
ツールは、使えてなんぼなんよ?
447SIM無しさん:2011/09/05(月) 06:45:38.99 ID:5gr5AkC6
優劣は人それぞれだろうしなぁ、何をもって勝敗を決めるかって話だよなw

数字できちんと結果が見えるのは販売数だが、そうなるとacroが圧倒的なわけで・・・それじゃあAQUOS厨は納得しないだろうから煽り合いは続くのである。

448SIM無しさん:2011/09/05(月) 07:17:48.17 ID:X+cD8moV
バグまみれ。この時点でacroは製品として劣っている。
449SIM無しさん:2011/09/05(月) 07:55:53.44 ID:no6UXhBD
ちょっと待て、何を勝敗基準にしてるかは、>>1に書いてあるだろ。
機能と性能の優劣のはずたが。
販売数を問題にするのはスレ違い。
450SIM無しさん:2011/09/05(月) 08:00:31.79 ID:Z2moF9oi
売れている数で見ると、
なぜ銀河2はacroに惨敗したかってスレ出来ちゃいそうだね。
451SIM無しさん:2011/09/05(月) 08:10:52.14 ID:1a7yBhF6
>>444
え?明らかにAQUOSの方が優秀作ですが?
お前ってゆとり世代か何かか?
acroなんて不具合はAQUOSの10倍はあるし
フォント変更や伝言メモみたいな便利機能も無いし
マナーモードにしたら自動でメディア音も絞ってくれるような
痒いところに手が届くような機能も付いてないし
比べるのもバカらしいほどAQUOSの方が優秀

acroなんてCPUも解像度もショボいやん。
AQUOSに勝ってるとこなんてバッテリー(笑)くらいなもんだろ?

てかacroのバッテリー(笑)は、急に0%になるから恐ろしいけどw

ワンセグ録画が出来ないのは100歩譲っていいとしても
なんでBluetooth付いてんのに音声出力できないのよw
acroはイメージ戦略で、情弱騙して売ってるだけで
ハッキリ言ってポンコツでしょ。

未だにwi-fiすらまともに繋がらず、画面は明るさ固定してもチラツキまくりだし
バッテリー表示はすぐアボーンだし
横に傾けて画面を見たら何が写ってるのか分からなくなるほど
視野角狭いし。

キリがないからこの辺にしとくけど、acro買うやつは情弱か阿呆確定だろ。
まあacroのメインユーザーは40代のオッサンらしいから仕方ないか。
452SIM無しさん:2011/09/05(月) 08:13:21.70 ID:Z2moF9oi
>>444と同じく引き分けに1票。
AQUOSユーザーは次もAQUOS買うかは分からない。
少なくとも俺は弄ったり調べたりしないと、買う気にはならない。
今回のAQUOSはスマホ=不便を払拭してくれた良機種だと思うよ。
453SIM無しさん:2011/09/05(月) 08:14:19.44 ID:Y8oUHb8F
にしてもAQUOSほどバッテリーの表示が正確な機体も珍しいよな
ある一定の残量まで低下したら減りが早くなるってこともないし
454SIM無しさん:2011/09/05(月) 09:36:24.45 ID:RxJBWLG8
acroで電池の表示がって不具合あるけど前に使ってたX10が正にそうだった
充電完了でケーブル抜くと60%とか一気に電池切れとか悲惨
ソニエリはそこら辺のバグ未だに直せないんだな
後、Wi-Fiの不具合ってマジ致命的じゃね?
3Gだけで運用してる人もいると思うけど俺には考えられない
455 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 69.6 %】 :2011/09/05(月) 10:16:28.46 ID:E4XeIw0/
ブラウン管時代のテレビと同じ

シャープ、三洋は2流メーカー
松下、ソニーは1流

ってイメージを引きずってるから
エリクソンとの合弁でもソニーは売れる
あの酷過ぎるパナソニックのスマホでさえそこそこ売れている

高度経済成長期に勝負は決まっていたんだよ

だってそうだろ、ソニーとシャープに内定もらったらソニーへ入るよね


456(´_ゝ`) ◆14iGaWqIZs :2011/09/05(月) 11:31:52.44 ID:mZM4wUS0
レグザからの乗り換えなんで
どっちにしても
満足
(笑)
457SIM無しさん:2011/09/05(月) 11:38:57.31 ID:/+RS7ezv
>>455
就活乙
458SIM無しさん:2011/09/05(月) 12:28:51.80 ID:7+TDqc2d
>>456
同じく俺もどっちでも満足してるわ
459SIM無しさん:2011/09/05(月) 12:41:38.21 ID:cHZAzyRT
メンヘラAQUOS厨はネガキャンしてねーと自殺か無差別殺人やりかねないとみた!
必死なのは理解するが、少し落ち着けよ
評価されずに在庫余らしてる時点でAQUOSは終ってんだからさ(爆笑)
460SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:20:29.73 ID:+qbZBbnK
目糞が鼻糞を笑うスレはここですか?

どっちも糞だろwww
461SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:32:55.96 ID:1a7yBhF6
>>455
acroのメインユーザーが40代のオッサンって調査そのまんまだな(笑)
ソニーといえばソニータイマーだろがJK(笑)
462SIM無しさん:2011/09/05(月) 14:34:54.86 ID:zZttgDoD
三洋が無くなった今、家電最低はシャープなw
AQUOSwwwwww
463SIM無しさん:2011/09/05(月) 14:41:52.19 ID:KZW08hEv
>>462
LGじゃないの?
464SIM無しさん:2011/09/05(月) 15:17:07.21 ID:pbwObsZ/
>>459
acro厨の紹介ありがとう
465 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 79.2 %】 :2011/09/05(月) 15:56:43.30 ID:2FoSWxna
日本人の常識(いい意味、悪い意味も)

1流 パナソニック、ソニー
1.5流 東芝、日立
2流 シャープ、三洋(消滅)
3流 富士通ゼネラル、NEC



466SIM無しさん:2011/09/05(月) 17:39:38.17 ID:kntsUWG0
さっき、ヨドバシでAQUOS SH12新規で契約したけど、
アクセサリーコーナーの充実度は、acroの圧勝だった。
書籍コーナーもacro関連はやたらとあったが、こっちはほとんどねーじゃんw
カバーとか液晶保護フィルム買いだめしたほうがいい?
467SIM無しさん:2011/09/05(月) 17:55:01.38 ID:Z2moF9oi
>>466
お好きにどうぞ。
amazonでその都度買っても良いかなと。
468SIM無しさん:2011/09/05(月) 18:02:53.26 ID:wvsos2eD
acroユーザーの60万人を不幸にしたというのはAQUOS厨のでっち上げ。
実際、不幸になったのは6万人に過ぎない。
469 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 80.2 %】 :2011/09/05(月) 18:10:02.43 ID:2FoSWxna
ヤバ
電車で前の席に座ってるオバチャン
聖○新聞を読終えたら
バッグからacro出していじり始めた

470SIM無しさん:2011/09/05(月) 18:13:49.83 ID:+qbZBbnK
AQUOS持ってると恥かしい

471SIM無しさん:2011/09/05(月) 18:14:07.15 ID:wK7tf8LG
>>465
それがソニエリと何の関係が?
472SIM無しさん:2011/09/05(月) 18:16:07.88 ID:1a7yBhF6
>>466
アクセ以前にacroは本体が不具合だらけのポンコツだから買わなくて正解
473SIM無しさん:2011/09/05(月) 18:43:56.14 ID:c/NYmPry
>>464
メンヘラを見透かされて涙目かよw
AQUOS厨キモッ!!
474SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:24:25.40 ID:S2Mbpowl
コピペでAQUOSの方がデザインいいことなってるがAQUOS厨は本気でそう思ってるの?
マジで聞いてる。逃げないで答えてね
475SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:26:31.41 ID:lOult5Ct
>>473
acro厨さんそんなに頑張って自己紹介しなくても大丈夫ですよ
acro厨さんが痛いのはみんな知ってますから
476SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:28:40.55 ID:RxJBWLG8
デザインなんて個人の主観になるし関係なくないか?
477SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:29:44.58 ID:QpGgQah2
>>474
AQUOSはマジでデザインは良くないよ
ただ情弱機を持つくらいならデザイン捨てて機能を取る
478SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:34:49.84 ID:S2Mbpowl
>>477
じゃあアクロは機能を捨ててデザインを取った。って理解すればよくね?機能を捨てた、と分からなかったは大きな違いだから情弱はいらなくね?
479SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:38:35.47 ID:RxJBWLG8
機能を捨ててデザイン取るならarcだろ
acroなんてただのデブだろ?
機能を捨ててって意味にはガラ機能も入るんだよな?
ってかacro厨は幼稚園児レベルの糞スレ建てんのな?
天空ってwwwwww
480SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:40:14.96 ID:8OaPv0/z
>>471
合弁だろうがソニーはソニー
ソニー・エリクソンもスローガンはソニーと同じ「make.believe」

悪雄が悪路よりましだとしても
悪路は1流メーカー製、悪雄は2流メーカー製として評価される


481SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:43:04.27 ID:GBe+H0FV
つまりacroは名前だけで売れてる中身のないゴミ機
482SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:43:20.84 ID:Z2moF9oi
>>479
流石にあれはarc厨かAQUOS厨の成りすましじゃね。
483SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:44:07.71 ID:S2Mbpowl
>>479
テンション高いようだがどうした?世の中には個人の優先順位があって価値観がある。アクロ持ちはデザインに妥協できないし、AQUOS持ちは利便性に妥協できない。
お前は利便性に惚れたんだろ?アクロはデザインに惚れてるわけ。お互い批難するもんではないよな
484SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:49:02.15 ID:RxJBWLG8
鮭入ってるんだ許してくれ
485SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:49:24.06 ID:gKuiDon5
デザインなんて どれも似たようなもんだからなぁ
スマホなんて古くなればどれも同じw
5年、10年経てば、評価は変わってくる
日本国内で初のツインカム3D搭載機として残るが、acroは????

なんの取り柄もないスマホの一つでしかないね
486SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:59:31.48 ID:S2Mbpowl
>>485
デザインが似たり寄ったりの主張は通用しないよ。
それをいったら機能も似たり寄ったりって話になる。
個人の価値観の違いなんだから、そういう考え方もあるんだね、で消化できない?
AQUOSは機能に優位性があるのは明らか。
アクロはデザイン性の優位性があるのは明らか。
売上も満足度も他者の評価。自分が満足なら勝ち組だよね。それを人にアピールすればするほど自分の機能の選択の迷いが見え隠れする
487SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:00:27.47 ID:OE1mAJlV
>>485
その3Dのおかげでタッチパネルがカックカクなんだね!
488SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:00:32.20 ID:S2Mbpowl
>>486
機能じゃなく機種。スマソ
489SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:30:47.18 ID:Z2moF9oi
>>486良い事言っているのに、
>>487で台無し。
490SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:35:49.50 ID:sFMR7QoP
>>485
アクロはバッテリー保ちが今期スマホでトップクラス
491SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:52:05.73 ID:S2Mbpowl
>>489
お前・・・。
アンカー間違えてる上に酷いわ。
492SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:00:17.73 ID:c/NYmPry
>>485
ガラケー初の3D搭載機も既に忘れ去られてる件(爆笑)
493SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:12:32.30 ID:+qbZBbnK
友:スマホにしたの?
俺:うん、AQUOS
友:見せて
俺:いいよ
友:ダサいね
俺:そうかな?3Dにもなるよ
友:………
494SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:24:41.01 ID:5gr5AkC6
arcは薄さはいいとして裏面シャクレが無理w

まだ一般的には空気扱いのAQUOSフォンのほうがデザインましかな。
495SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:39:53.45 ID:AZqXUK8J
友:スマホにしたの?
俺:うん、AQUOS
友:見せて
俺:いいよ
友:ダサいね
俺:そうかな?3Dにもなるよ
友:ヘぇ
俺:スマホ何持ってるの?
友:これだけど…
俺:お〜arcじゃん!!
友:い、いや、アクロだよ。
俺:えっ…あぁ、カッコいいね。
友:だろう。けっこういいよ。
友:アップデートしたら、再起動も少なくなってきたし!
俺:…
友:でも、スマホってWiFi入りにくいよね。
俺:…
友:家でも、すぐ切れちゃうんだよね。
俺:…
496SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:50:04.64 ID:dHVQyPhP
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
497SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:37:18.57 ID:gKuiDon5
>>486
デザインが通用するなら、骨董品になっても飾っておけば良い。
しかし道具は使ってナンボだからデザインなんてのは、要らない。
良い道具なら良いデザインに見えてくるから。
498SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:48:55.09 ID:kjyjQHJP
>>490
acroスレより

666 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/09/05(月) 22:03:07.74 ID:XY1V8hL6
電池がまじ持たない!
朝8時に満充電で対して何もしてないのに14時には落ちる。

wifiもgpsも切ってるし画面も20%とかにしてんのに

これでトップクラス?
499SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:56:16.52 ID:vn5QW5nu
>>498
産廃だな
500SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:56:18.18 ID:rUAfzwFf
>>498
連続通信で6時間なら悪くないね
501SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:56:32.92 ID:YneboqQi
>>498
俺のギャラクチョンは朝90%でまだ74%あるよ〜
502SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:15:40.47 ID:1a7yBhF6
>>498
acroは管理ソフトがショボいから余計に電池食う。
ソニエリの技術力が低いから。
503SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:37:30.37 ID:r8ry+2QN
>>497
お前にとってはスパナもスマホも一緒なんだろうな。
それだとacroはsnap-onでAQUOSはktcと言ったところだな?
504SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:09:06.81 ID:InBvBRrc
シャープのスレでも不具合報告ふつうにあがってるのにそれをAQUOS厨みたいに毎回抽出してこないだけまだacro厨のがマシに見えるなw
505SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:12:52.31 ID:URUGBrSd
ソニー関連はソフトの開発力が弱いってイメージがあるけど皆はどうなんだ?
ウォークマンでのSonicStageの使い勝手の悪さにうんざりだったよ。
506SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:12:55.44 ID:z6/3Abs4
>>504
AQUOSはシリーズ総合の不具合スレがまだ1スレ目でレス数も150くらい。
一方のacroは、単機種のスレなのに、既に2スレ目
不具合の度合いや種類の多さが多岐にわたり
本当にポンコツさが良くわかる(笑)
507SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:17:35.43 ID:oNbqE1Va
>>506
そりゃまぁユーザー数も圧倒的に違うからな。
同じユーザー数として考えると似たようなもんだろ?
まさか、比率とかも考えられない真正の馬鹿じゃ無いよな?
508SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:25:29.75 ID:InBvBRrc
>>506
ユーザー数がだいぶ違うってことを考慮しようなボク。

509SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:29:59.20 ID:InBvBRrc
こういう大げさだったり嘘だったり明らかに偏った物の見方での思考からくる煽りはウンコだお
510SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:30:10.79 ID:EjqRVehf
>>505
チューニングはガラケーのときから上手い
511SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:32:32.79 ID:esORK3x6
まぁ情弱であればあふほどacro買ってるような気もする。
512SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:42:13.23 ID:oNbqE1Va
まぁ政治でも何でも結局は支持者が多い方が仮にそれが正しく無かったとしても勝っちまう世の中なんだよ。
結果的に少数のキモヲタにしか支持さなかったAQUOSの方が、世の中的に見れば圧倒的な惨敗なのは言うまでもない事実なんだわ。
流石に分かるよな?結局スペックとかじゃねーんだよ。
不本意だけど、
scro=民主党
GALAXY S2=自民・公明党
AQUOS=幸福実現党
みたいなもんなんだ。

513512:2011/09/06(火) 00:43:52.65 ID:oNbqE1Va
>>512
なんだ?scroってw
間違えたacroな。
514SIM無しさん:2011/09/06(火) 01:04:27.65 ID:dLugry3J
>>507
ユーザー数が同じくらいだった時から不具合の状況はあまり変わってないぞ
今がどれらいか知らないけど、仮に3倍だとしてもアクロの方が3倍どころじゃなく不具合報告は多いだろ

比率から判断できない馬鹿じゃなければ分かるよなw
515SIM無しさん:2011/09/06(火) 01:17:02.86 ID:InBvBRrc

>>514
ユーザー数が同じだった時というのが実際に近いユーザー数だったというデータは?
予想やイメージで物言っちゃだめよん。
それにSHもスレ内では発売時から不具合報告でてたぞ。
比率は統計でもとらんとんからんが。
つまりだ、2ちゃん脳じゃなきゃ言いたいことはわかるな?
516SIM無しさん:2011/09/06(火) 01:20:17.75 ID:InBvBRrc
>>515
比率は統計でもとらんとわからんが。だたな。

ちなみに俺はシャープ嫌いじゃないぜ。
今度の防水なんて興味深く見守ってるし。
517SIM無しさん:2011/09/06(火) 01:21:28.56 ID:jxdqNqiW
512が頑張って書いたのにスルーされててワロタww
518SIM無しさん:2011/09/06(火) 01:23:15.57 ID:EjqRVehf
>>515
>>2
確かに3倍どころじゃないねw
519SIM無しさん:2011/09/06(火) 01:25:38.93 ID:EjqRVehf
あ、レス番間違えた
520SIM無しさん:2011/09/06(火) 01:40:21.48 ID:Rxxki00X
白物家電以外でシャープ買う奴は情弱
馬鹿以外の何者でもない
521SIM無しさん:2011/09/06(火) 01:51:43.15 ID:j21tjP8v
【神機】 Xperia acro 【降臨】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315218696/
522SIM無しさん:2011/09/06(火) 02:17:20.26 ID:IBYfgCx0
通信端末としてどうなんだこれは・・・
直す気ないのか直せないのか

http://twitter.com/junn8/status/109442526372569088
sonyは、acroのWi-Fiのつかみが中華pad以下だった前科があるのでいやでつ。それに高い。あの値段ならiPad買うでしょ。
http://twitter.com/aoba_exp/status/110757714061295616
acroと我が家のWi-Fiの相性がどうにも変でコロプラは上手く行くのにtwitterは固まるのでtwitterはりんご板からやる♪(´ε` )
http://twitter.com/tatto7/status/110362508837126144
最近無線の通信が再起動かけても不安定になってきた。他の機器は繋がるからacroが悪いのかなぁ。 #xperiaacro
http://twitter.com/namaste_tboyaki/status/110168806701268992
acroはwifiがすぐブツギレになるんだが・・・ええ
http://twitter.com/piyopiyo_go/status/109995530528096256
しかしacroはWiFi感度良くないよね(~_~;)
http://twitter.com/Dommy_K/status/109755153879547904
acroのwifiは欠陥品レベルだな [DHD with INFOBAR UI]
523SIM無しさん:2011/09/06(火) 02:31:52.14 ID:VEgijreN
シャープはカタログスペックだけは立派だけど実際触ると動作の遅さが使い物にならないって印象が
524SIM無しさん:2011/09/06(火) 02:38:19.78 ID:InBvBRrc
>>522
Wi-Fiは残念な感じだねぇ。

てかお前のそこまで抽出作業してくる執念が素敵だわw
525SIM無しさん:2011/09/06(火) 02:42:30.63 ID:CevP6phL
なんかここ見てると基本ケンカ売ってんのはAQUOSのやつらだな。
それってコンプレックスを感じてるからなのかな。acroが羨ましいのか?
満足してる人は周りがどうとか気にならないよ。
ここで勝つことで、AQUOSにしてよかったーって思えるんだろーな。
たぶんacroユーザーは満足してる人が多いから他機種のこととか興味ないと思う。
526SIM無しさん:2011/09/06(火) 04:18:33.62 ID:tUGB/Ao4
アクロで満足してるのはソニーに献金できた喜びでだろ
技術力がかなり前から死亡してるソニーを一流企業とか呼んじゃう情弱ソニー信者共だしな
頭悪すぎて不様
527SIM無しさん:2011/09/06(火) 04:24:14.51 ID:tUGB/Ao4
アクロ使ってる奴ってEメール使わなくても生きていけるキモヲタしかいないんだろ?www
きっしょwww


リア充になった事がないから俺の言ってる意味すら理解できないんだろ生ゴミ共www
528SIM無しさん:2011/09/06(火) 04:35:09.15 ID:tUGB/Ao4
>>455
こんなキチガイが逮捕された後も平気な顔してソニーに出社するような気持ち悪い会社だぞ?
まだまだたくさんキチガイがいるだろうな
いつ刺されてもおかしくないようなキチガイ企業


フェレット虐殺→2ちゃんねるに虐待動画 ソニー社員を逮捕
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/955832.html

フェレット虐殺のソニー社員 「小動物は物。物を叩くのは虐待ではない」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/956367.html

フェレット虐殺→ネットに動画投稿のソニー社員逮捕
http://abnormal.sakura.ne.jp/entry/log_1256.php
森山容疑者が殺した動物(供述より)
フェレット 10匹  ハムスター 20匹
ミニうさぎ  3匹  テグー    1匹

ソニー社員 森山慎一容疑者(30)
http://stat.ameba.jp/user_images/8c/dc/10019458635.jpg

虐待画像を投稿「ソニー社員」(30)逮捕
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_031/gogoyu/7204425.jpg

鬼畜ソニー社員森山慎一の極悪ぶり
http://zara1.seesaa.net/article/38546954.html
529SIM無しさん:2011/09/06(火) 04:48:34.33 ID:tUGB/Ao4
ソニータイマー(Sony timer)

とは、 ソニー 製品の 保障期間終了直後の故障が多いという噂から「 ソ ニー 製品にはタイマーが埋め込まれていて、
精密に 製品寿命をコントロールしている」のではないかと いう造語である。英語圏で は"SONY kill switch"と呼称される。
また、2004年頃 から頻発したソニー製のリチウムイオンバッテリー の製造不良をソニータイマーと揶揄することもある
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC
530SIM無しさん:2011/09/06(火) 04:52:34.57 ID:yfVFuQi8
落ち着けw
531SIM無しさん:2011/09/06(火) 05:55:58.18 ID:ZGi6FIXg
acroとAQUOSからソニーとSHARPに変わってきてる。
ソニーは嫌いだけどacroは嫌いじゃないし、
SHARP興味無いけど、AQUOSは好きだ。
532SIM無しさん:2011/09/06(火) 06:01:49.16 ID:yfVFuQi8
しかもソニエリからソニーになっとるしAQUOS厨が発狂しだした
533SIM無しさん:2011/09/06(火) 06:09:33.78 ID:jncuUBIQ
もうゲハと一緒だなスマートフォン関係なくなってきてる

>>528のこいつとか完全にゲハ民
534SIM無しさん:2011/09/06(火) 06:23:33.15 ID:5hXGpffk
>>529
今はどんな電化製品でもある程度は製品寿命を考えて作られてるでしょ。昔みたいに丈夫すぎるモノを作れば、配線が先にやられて火事がおきる。最近では、標準の設計使用期限というのも記載されてる。ちなみに我が家の扇風機は5年と記載されてる。
535SIM無しさん:2011/09/06(火) 07:03:36.99 ID:z6/3Abs4
>>508
不具合の種類の多さにユーザー数は関係ねーだろゴミ虫
そんな事も分からんのかw
536SIM無しさん:2011/09/06(火) 07:15:08.83 ID:yfVFuQi8
>>535
ユーザー数に大幅な差があると不具合への遭遇数と報告数にも差が生じるってことも考慮しようなボク。

あと2ちゃんの書き込みだけで統計はとれないってこともなボク。
537SIM無しさん:2011/09/06(火) 07:31:47.30 ID:z6/3Abs4
>>536
大幅な差とか大分違うとか
いつも具体的な事一切言わないのな。
悔しいのは分かるがacroはポンコツだよ(笑)
538SIM無しさん:2011/09/06(火) 07:35:33.72 ID:+Oa/k+AQ
>>536
涙拭けよw
え?明らかにAQUOSの方が優秀ですが?
お前ってゆとり世代か何かか?
acroなんて不具合はAQUOSの10倍はあるし
フォント変更や伝言メモみたいな便利機能も無いし
マナーモードにしたら自動でメディア音も絞ってくれるような
痒いところに手が届くような機能も付いてないし
比べるのもバカらしいほどAQUOSの方が優秀

acroなんてCPUも解像度もショボいやん。
AQUOSに勝ってるとこなんてバッテリー(笑)くらいなもんだろ?

てかacroのバッテリー(笑)は、急に0%になるから恐ろしいけどw

ワンセグ録画が出来ないのは100歩譲っていいとしても
なんでBluetooth付いてんのに音声出力できないのよw
acroはイメージ戦略で、情弱騙して売ってるだけで
ハッキリ言ってポンコツでしょ。

未だにwi-fiすらまともに繋がらず、画面は明るさ固定してもチラツキまくりだし
バッテリー表示はすぐアボーンだし
横に傾けて画面を見たら何が写ってるのか分からなくなるほど
視野角狭いし。

キリがないからこの辺にしとくけど、acro買うやつは情弱か阿呆確定だろ。
まあacroのメインユーザーは40代のオッサンらしいから仕方ないか。
539SIM無しさん:2011/09/06(火) 07:37:57.10 ID:z6/3Abs4
>>538
ゆとり世代ってか、acroのメインユーザーはオッサンらしいから
バブル世代じゃね?
ボケ具合が一緒w
540SIM無しさん:2011/09/06(火) 07:52:30.70 ID:vJ7Smgp0
>>532
acro厨が勘違いしてるとおもふ。
541SIM無しさん:2011/09/06(火) 07:52:52.66 ID:yfVFuQi8
>>537
正確なユーザー数は分かりかねるがユーザー数に大きな差があるのは売り上げから安易に想像できるだろ?

>>538
落ち着けよ。俺はacro使いでもないしシャープ嫌いでもないんだぜ?
ただ偏ったイメージや事実を誇張した内容の書き込みが多いんでそれを正そうとしただけだぜ。

あともうちょい短めにな、
読むのめんどいからw
542SIM無しさん:2011/09/06(火) 07:53:03.52 ID:cqdHcunD
acroが不具合だらけのカス機種なのは周知の事実
諦めようなw
543SIM無しさん:2011/09/06(火) 07:55:03.66 ID:9KhDa4MI
>>525
妄想乙
544SIM無しさん:2011/09/06(火) 08:00:23.24 ID:z6/3Abs4
>>541
やっぱり具体的に書けないんだなw
反論できないなら黙ってればいいのに。
545SIM無しさん:2011/09/06(火) 08:08:19.07 ID:yfVFuQi8
>>544
ん?文盲か?
正確な販売数はメーカーじゃないと分からないのはわかるな?
あと、acroのほうが販売数が多いのも知ってるよな?
546SIM無しさん:2011/09/06(火) 08:21:16.95 ID:z6/3Abs4
>>545
何倍?
acroとAQUOSの不具合は種類も10倍違うだろw
547SIM無しさん:2011/09/06(火) 08:22:31.43 ID:+Oa/k+AQ
そうか!acroって400万台以上売れてんだw
548SIM無しさん:2011/09/06(火) 08:45:46.46 ID:SrFBZMQq
>>546
ID:z6/3Abs4

逃げないでソースうpろうぜw
549SIM無しさん:2011/09/06(火) 09:05:53.39 ID:z6/3Abs4
>>548
Xperia acro IS11S&SO-02C不具合報告・対策スレ2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/

Xperia acro IS11S&SO-02C不具合報告・対策スレ
smartphone/1313889599/l50
http://sp.logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/smartphone/1311386960/

SHARP AQUOS PHONE 不具合総合スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312044020/l50
550SIM無しさん:2011/09/06(火) 09:07:56.51 ID:cqdHcunD
価格.com - 『不具合多すぎませんか?』ソ ニー・エリクソンXperia acro
http://www.google.com/m/url?ei=8mNlTsCdC5CTkAWpi6_dAw&q=http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251730/SortID%3D13267369/&ved=0CBIQFjAA&usg=AFQjCNFOA40VzxPCIockMcBM4yZF87oPCQ


はい、多すぎですw
551SIM無しさん:2011/09/06(火) 09:08:38.44 ID:+Oa/k+AQ
acro→ゴミ
552SIM無しさん:2011/09/06(火) 09:29:09.98 ID:JXQ83vf/
つか、ソニエリが嫌々出したガラスマなんて買うほうがおかしい
553SIM無しさん:2011/09/06(火) 09:39:20.59 ID:SrFBZMQq
>>549
ID:z6/3Abs4

はぁ?
10倍ってソースだぞ
なに話をはぐらかそうとしてんだよw
しかもブログ、掲示板は何の証拠にもならねーっつうの
今時ちょい足りんのちゃねらーだってそんなソース出さねーよw

何を元に10倍って数値を出したのか、詳しく解説してみろよ
バックレちゃだめよ〜w
554SIM無しさん:2011/09/06(火) 10:41:31.48 ID:Ekm9Wlbk
このスレってコピペ多いね
555SIM無しさん:2011/09/06(火) 10:52:48.85 ID:+Oa/k+AQ
>>553
悔しいのうw
556SIM無しさん:2011/09/06(火) 10:58:33.77 ID:z6/3Abs4
AQUOSシリーズ全部の不具合スレ→過疎
acro1機種専用スレ→2スレ突入

涙拭けよw
557SIM無しさん:2011/09/06(火) 11:00:54.46 ID:cqdHcunD
acroの場合、不具合も桁違いに多いけど
仕様ってのもあるからなw
尿液晶とか視野角とか
クスショすら撮れない可哀想な仕様とかw
558SIM無しさん:2011/09/06(火) 11:05:03.85 ID:tUGB/Ao4
アクロとAQUOSで悩んだけど不具合の少ないAQUOSにします
いくらバッテリーがよくても急に0%になるのは勘弁
アクロはe-mail も超絶糞なアプリックスみたいだしe-mailも不具合ついてきそうで怖いし
559SIM無しさん:2011/09/06(火) 11:10:57.24 ID:SrFBZMQq
>>556
反論に行き詰まった負け犬、遠吠えしながらトンズラ
論破されまくるAQUOS厨、涙目(爆笑)
560SIM無しさん:2011/09/06(火) 11:13:03.44 ID:EjqRVehf
>>558
せめてID変えたら?
561SIM無しさん:2011/09/06(火) 11:21:34.31 ID:SrFBZMQq
562SIM無しさん:2011/09/06(火) 11:45:55.36 ID:Dyq+8VN/
アクロとAQUOSで悩んだけど不具合の少ないAQUOSにします
いくらバッテリーがよくても急に0%になるのは勘弁
アクロはe-mail も超絶糞なアプリックスみたいだしe-mailも不具合ついてきそうで怖いし
563SIM無しさん:2011/09/06(火) 11:50:53.15 ID:z6/3Abs4
>>561
どんな製品でも多少の不具合はある。

acroは不具合が飛び抜けて多いってだけだから落ち着けよw
564SIM無しさん:2011/09/06(火) 12:08:41.72 ID:z+Q7Ztud
このスレのおかげでacro買わずに住んだ。
565SIM無しさん:2011/09/06(火) 12:14:12.37 ID:VEgijreN
とりあえずシャープだけはない
俺は東芝凸してくる
566SIM無しさん:2011/09/06(火) 12:32:28.34 ID:SrFBZMQq
AQUOS厨の様なメンヘラにはXperiaは敷居高やろ、購入なんて10年早いw
黙ってポンコツ端末のAQUOSを使い、恥じかくよろし(爆笑)

http://m.youtube.com/#/watch?v=5E7vUTOvqIQ

http://www.youtube.com/watch?v=OOyo8yCTL0Y&feature=youtube_gdata_player

http://www.youtube.com/watch?v=UEvjZxfEGd8&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=0rIls_2vJpc&feature=related

何回観ても酷すぎて、開いた口がふさがらい!
567SIM無しさん:2011/09/06(火) 13:08:39.33 ID:z6/3Abs4
わずか7レスで同じコピペを再度貼るって必死すぎね?
acroがどんだけカス機種か良くわかるな(笑)
568SIM無しさん:2011/09/06(火) 13:12:43.17 ID:9Hv7c5YO
>>566
極一部の端末でしか再現されないようなバグをさも機種全体の不具合のように扱うなんて
acroさんは必死ですね
569SIM無しさん:2011/09/06(火) 13:32:02.05 ID:z6/3Abs4

価格.com満足度ランキング

1位 AQUOS(ソフバン)採点者10人
6位 AQUOS(docomo)採点者149人
7位 Ray (docomo)採点者10人
9位 IS05 (au)採点者99人
12位 AQUOS(au) 採点者53人
13位 acro(docomo) 採点者151人
23位 acro(au) 採点者95人


採点者の数に関係無くなくシャープに惨敗のソニエリ。


570SIM無しさん:2011/09/06(火) 13:33:28.40 ID:a1q5drVE
>>569
acro買ったはいいが、使ってみると不満だらけって事か。
買わなくて良かった。
571SIM無しさん:2011/09/06(火) 13:38:09.17 ID:SHDKiJ19
AQUOSはダサいから勘弁です…
572SIM無しさん:2011/09/06(火) 13:38:26.35 ID:SrFBZMQq
>>567-568
AQUOS厨のlevelに合わせ同様の事して弄ってやってんのに、棚上げして文句言うなよw

>極一部の端末でしか再現されないようなバグをさも機種全体の不具合のように扱うなんて

妄言乙(笑)
573SIM無しさん:2011/09/06(火) 14:08:06.64 ID:P3R2/iCU





価格.com満足度ランキング

1位 AQUOS(ソフバン)採点者10人
6位 AQUOS(docomo)採点者149人
7位 Ray (docomo)採点者10人
9位 IS05 (au)採点者99人
12位 AQUOS(au) 採点者53人
13位 acro(docomo) 採点者151人
23位 acro(au) 採点者95人


採点者の数に関係無くなくシャープに惨敗のソニエリ。



574SIM無しさん:2011/09/06(火) 14:38:51.11 ID:pnP1CU2J
性能がいいのに売れていないAQUOSが惨敗してるのでは
575SIM無しさん:2011/09/06(火) 14:58:04.46 ID:TZztO4El
>>572
捏造乙
576SIM無しさん:2011/09/06(火) 15:25:43.59 ID:SrFBZMQq

統計学を理解してないAQUOS厨へ
価格.comより当てになる統計で出した人気ランキング

http://www.datacider.com/7295.php

(爆笑)

577SIM無しさん:2011/09/06(火) 15:32:34.52 ID:P3R2/iCU
>>576
悪路ユーザーって人気と満足度の違いもわからないくらい頭悪かったんだな
まぁ頭悪いから悪路買っちゃったんだと思うがw
578SIM無しさん:2011/09/06(火) 15:32:53.58 ID:hA+lbRpG
正直acroに不満はない
579SIM無しさん:2011/09/06(火) 15:34:22.32 ID:4LSn7AuZ
価格と変わらねえwww
結局複数投票で捏造できるじゃねぇかwww
580SIM無しさん:2011/09/06(火) 15:49:28.93 ID:bqxrnLIY
>>570
両方持ってるけど 正直、wi-fiがぶつぶつ行くのは思った以上にイラっとくる
AQUOSはそういうのはないね 出来た子です

面白いのが、ルーターから同じくらい離れた場所に並べてステータス見ると
acroの方が通信速度早く表示されてるんだけど、電波状態はAQUOSのが強く表示される
で、その状態でブラウジングしてみたら、既にacroはバグでコネクションがきれてたっていう
繋がってない癖に通信速度早く表示されても まったく 意味が無い

acroのいい所は、デフォのホームがぬるぬるスクロールする事位
AQUOSのデフォはページめくる動作を模してるのか拡縮でぱたぱたするので
ちょっともっさりする まぁ、他のホーム入れて使う人には問題ない話
581SIM無しさん:2011/09/06(火) 16:00:34.87 ID:SrFBZMQq
>>577
態々、人気ランキングと書いてやったのに、やっぱり読解力ないんだなAQUOS厨は(笑)

>>579
せっかくのトラップを…
何のユーザーか知らんがネタばらし早すぎ
582SIM無しさん:2011/09/06(火) 16:06:58.57 ID:4LSn7AuZ
トwwwラwwwッwwwプwww
583SIM無しさん:2011/09/06(火) 16:36:27.85 ID:SrFBZMQq
>>582
あぁ〜
実はそのトwwwラwwwッwwwプwwwに引っかかり
思わず「価格と変わらねえwww」って口を滑らせちゃったワケねwww
思う壺だっな、笑えるわ(笑)
584SIM無しさん:2011/09/06(火) 16:41:47.63 ID:4LSn7AuZ
だwwwっwwwなwww
585SIM無しさん:2011/09/06(火) 16:44:45.86 ID:bPdra2Fa
ID:z6/3Abs4
誰かこのバカを早く撤去してくれ
586SIM無しさん:2011/09/06(火) 17:05:29.67 ID:SrFBZMQq
>>584
涙目で脱字弄りwww
悔しいのぉwww
587SIM無しさん:2011/09/06(火) 17:26:05.34 ID:h0zOoTnV
>>50
なんでこれには反応する人少ないの?(笑)
588SIM無しさん:2011/09/06(火) 17:31:14.01 ID:h0zOoTnV
AQUOSの不具合スレが過疎化してるのは売れてないからだろ(笑)
589SIM無しさん:2011/09/06(火) 17:57:21.19 ID:3eol+k/u
>>587
都合の悪いことは見えないから
AQUOSの尿液晶も捏造扱いだし
590SIM無しさん:2011/09/06(火) 18:10:35.20 ID:SrFBZMQq
>>587
スレ違いだからだろwww

なぜAQUOSと比較した画像をうp出来ないのかと‥‥
AQUOS厨に問いたい(笑)
591SIM無しさん:2011/09/06(火) 18:39:23.27 ID:DpGINDef
解像度が違うからAQUOSのが綺麗なのは確か
592SIM無しさん:2011/09/06(火) 18:47:50.17 ID:XGwxpzu8
アクロ厨とAQUOS厨はなんでこんな仲悪いの?
僻み根性?妬み?ストレス?メンヘル?ギャラとかメディアスは友達?
レグザは古墳?
593SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:01:21.27 ID:XGwxpzu8
お前ら冷静考えてみろよ。
俺レグホン持ちだが、デザインは古墳言われるし、性能をお察しの通り返品スレが立って当然の出来だし。
お前ら幸せだな。戦争をしらずにお前らは生まれたんだな
594SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:06:12.09 ID:a1q5drVE
>>593
いやacroも似たようなもんだよ。
不具合だらけ。
595SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:10:25.82 ID:z6/3Abs4
おまけにスペックもショボいしなw
596SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:13:37.25 ID:XGwxpzu8
>>594
アクロの不具合なんて温いわ。それに修正アプデ入ったんだろ?
この古墳をもっと叱咤激励せぇや。この古墳は王家の墓なる大層なもんじゃねぇ。娘糞だわ。2.3まだぁ
チンチン
597SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:17:29.06 ID:UyXgP3uZ
まぁ明らかに悪路は情弱端末過ぎるよなww
598SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:19:46.02 ID:XGwxpzu8
>>595
そうだよ。ショボいよ。知ってるわ!お前ら娘糞触ったことあんの?
モッサリ馬鹿を触ってみればいかにこのスレが不毛な戦いか知るわ。お前ら贅沢すぎ。アフガニスタンに行ってこい
599SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:23:29.41 ID:XGwxpzu8
知り合いにアクロもAQUOSもいて触らせてもらったが、ぐぬぅって思いつつ、なかなかいんじゃね、言うわ。アホか師ね
600SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:23:45.79 ID:a1q5drVE
>>596
acroの不具合がヌルイ?
未だにwi-fiすらマトモに繋がらないのにw
601SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:27:39.79 ID:XGwxpzu8
>>600
アクロの不具合は温い。AQUOSの猿面は温い。ちょっとはレグポンを思い出して思出話に鼻差かcelloや。
602SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:29:37.73 ID:IBYfgCx0
>>596
再起動不具合は2回も修正アプデがあったけどまだこんな状況っぽいよ。
レグポンのことはよく知らないけどこれよりも凄いのか・・・。想像を絶するぜ。

http://twitter.com/ramsn99/status/109822917478592513
acroさん、操作中ならともかく、机に置いといただけなのに再起動はちょっと…
http://twitter.com/andy69star/status/110734226118279169
むむっ。アプリ追加はしていないけど、また1日4〜5回再起動し始めたacro...。
http://twitter.com/neko129/status/110653098820767744
おっと・・・arc買ってacroでて泣いてるならその涙は拭いておき。acro使ってる友人は一日に11回以上リブートするリブート病にかかってるww
http://twitter.com/Wing_of_Blood/status/109531786270355456
.@Wing_of_Blood のIS11S(Xperia acro)がまたリブートしました (本日 12回目,通算 22回目) #rebootter
http://twitter.com/Pavane_49/status/109750182115160064
acroちゃんご機嫌悪すぎですよ。朝から30分もたってないのにもう2つアプリ強制終了+再起動かい(°_°;) あるボタンもギシギシいうてるし、持ってくか。
http://twitter.com/shibatsuki/status/108998258159910913
acroってこんなに再起動するんか
http://twitter.com/Akira_75/status/109599126446026753
acro使っていますが、ネット閲覧も楽ですし用途の幅が広がっていてよいです。
が...途中でいきなりホーム画面に戻ったり、フリーズしたり、本体が使用頻度によって急激に熱を持つのが欠点ですね。
603SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:30:24.41 ID:/QYLU2Vd
別に何の問題もなくWi-Fi使えてるけどなぁアクロ
604SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:38:49.68 ID:DpGINDef
>>602
レグポンユーザーだがなんかアクロユーザーに親近感湧いたw
605SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:40:11.40 ID:XGwxpzu8
>>602
こんなの屁みたいになもんだわ。お前返品交渉スレ参加すれ。
いまだかつて、こんな切実なスレ合ったか?アクロの不具合?Wi-Fi?ばかか?お前。氏ねじゃなくて師ね
スマフォとしてこれ成立してないんだぜ
606SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:45:49.52 ID:vST2BzPy
出所先はどこぞの誰かが書いた
twitterからの情報かよw

ならアメーバでもいいのか。軽く調べたら一番上の記事にこんなのが・・


2011年09月06日

テーマ:日記
SH-12Cの不具合、これで3度目です。



カメラ不良で本体交換



バッテリー、通話異常でFOMAカード交換



今回は突然今まで撮った写真が全部消えた・・・



ドコモショップへ行ったら、



「SDカードと本体に画像を保存していたそうですが、



SDカードについての保証はありません。」



とのこと。



だから何?って突っ込みたかったけど我慢した・・・



一度預けて異常があるかチェックできるみたいだけど、



また全アプリと保存されたデータを全部消去しなきゃいけないらしい。



もう絶対シャープ製の携帯、スマホは買わない。



ほんとショックだよ・・・写真・・・全部消えたんだから

607SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:50:04.94 ID:XGwxpzu8
お前らレグポンを絶対煽るなよ。約束な。俺らは
誰よりも痛い機種なの知ってがんばってから。人に不快感持たせないようにしてるんだぜ。
誉められることはあっても責められる筋はねぇわ
608SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:52:19.16 ID:a1q5drVE
>>602
すげえなコレw
分かってはいたが、Twitterでも被害者続出やんw
いやー、acro買わなかったオレ勝ち組w
609SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:55:52.99 ID:z6/3Abs4
>>606
落としたんしゃね?
同じ不具合報告が皆無だから。
acroの場合、不具合の種類も多岐にわたるし
その報告が実に多い。
トヨタと中国製くらい違う。
610SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:56:45.40 ID:z6/3Abs4
>>609
ま、acroは中国製なんなけどなw
611SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:57:41.02 ID:a1q5drVE
>>610
acroって中国製だったの?
ひでえなw
612SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:59:33.92 ID:vST2BzPy
この動画に似た症状かな?
http://www.youtube.com/watch?v=OOyo8yCTL0Y&feature=youtube_gdata_player

1週間に一度のペースで、画面に触れて居ないにもかかわらず、Wi-FiやGPSが勝手にONになったりOFFになったり、アプリが勝手に起動したりと暴走します。

なかなか文章で伝えるのが難しい動きをするのですが、電源ボタンを押しても画面をタッチしても反応せず、バッテリーを外して再起動してます。

バッテリー残量が40%を切った時に数回起こってますが、必ず発生する訳でもなくショップでも再現出来ずに様子を見ている状態です。

インストールしたアプリが原因かと思い一度初期化してみましたが、やはり暴走なさいました・・・

当たりが悪かったのかなと思いながら、頻繁に発動するまで使ってみようと思ってます。

同じような暴走を経験された方が、いらっしゃらないかと気になったので、投稿してみました。

それ以外はとてもいい機種だと思います。

欲を言えば、バッテリーの持ちを何とかして欲しいですが・・・

説明下手でスイマセン
613SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:00:03.20 ID:cqdHcunD
>>611
中国製造だね。
不良品率激高。
614SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:14:12.76 ID:XGwxpzu8
こんだけ言ってもアクロ厨とAQUOS厨はこのざまか?そんな動画晒されても、これデフォじゃね?そうだよな。ですむわ。尻穴ちっちぇーな。
レグポンはこれ以上の不具合抱えて他機種煽ったりしねぇわ。どうにかレグポンをいい方向に持っていこうとメーカー煽ってる。それに比べてお前らは脳ミソねぇの?
615SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:22:56.64 ID:a1q5drVE
>>614
お前そろそろ空気読めば?
レグザ持ちならスレ違いだから消えろよ?
616SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:24:08.21 ID:cqdHcunD
>>615
多分、火消しにやっきな新手のacro厨じゃね?
617SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:30:56.14 ID:IBYfgCx0
>>614
レグポンのこと知らないままは失礼なんで調べてみたけど、これなら我らがacroも負けてないっていうか内容的には上だろ。
しかし我らがアクロ厨はその献身的精神によってメーカーのために不具合は存在しないと主張する鋼の心を持ってるわけだよ。
忍耐力もなく返品返品と騒いで集団でメーカーを追い詰める軟弱者といっしょにしないでくれるか?

●バッテリー関係の不具合
acroもバッテリー関係が不安定で、残量が飛んだり突然電源切れたり。
>>101 >>321

●キャリアメール(ezweb.ne.jp)の不具合
不具合以前にau acroはキャリアメールに未対応です

●通話の不具合
acroには通話中に無音になる不具合が。(docomoは改善した?)

http://twitter.com/mylc80/status/95436720786518016
acroアップデートきてるね。ブラウザ絡みだけかよ。通話無音不具合最近ちょくちょく見かけるんだけどなあ。
不具合なくなったからアップデートしなくても良かったんだけど一応しとくか。 docomoでは通話無音も改善されんのに…。

●電話帳・アドレス帳の不具合
acroは仕様でグループ管理機能が無いくらいかな?

●プリインストールアプリ不具合
時計ウィジェットくらいかな?
ワンセグ録画とBT出力出来ないのはアレだが、まあ仕様

この他にも再起動不具合 >>235 >>238 >>602
wi-fiがぶちぶち切れる不具合 >>522
スクロールで画面がチラつく不具合
誰からなのか分からない謎の着信履歴が現れる不具合 >>245
618SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:49:11.05 ID:XGwxpzu8
>>616
ダサ。キモ。お前どっち厨?まじキモい。発想が妄想の世界に行ってるわ。スレ違いは承知。あまりにもレベルの低いお人方が戦ってるから、諭しに来たんだけど?こんなウンコ機種があるって。それすら被害妄想してんの?かわいすぎ。
レグポンの現状を知れ。お前らの目の前の機種の優位性を知れ。現状最高でしょ。AQUOSもアクロも。それは自機種でオナニーせぇや。レグザはそれをやっかんで荒らす器のちっちぇのいねぇぞ
619SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:08:17.66 ID:a1q5drVE
>>618
やっかみ?
なんかズレてるな。
acroのポンコツっぷりを隔離スレでクスクス笑ってただけなのに
acro厨が火病起こして隔離スレまで押し掛けてきたんだよ。
まったく、迷惑な話だわ(笑)
620SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:09:13.43 ID:SHDKiJ19
AQUOS厨がacroに何かと噛み付いている理由がわからんなぁ。

No.1人気機種と不人気機種の接点なんか無いよ…

ちょっとのカタログスペックなんて目をつむってacroを選んでおけば良かったのにね?

まるでマイナー大学が有名大学に抱く嫉妬、ルサンチマンの如くだね!
621SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:16:41.04 ID:a1q5drVE
>>620
何十万台も売れてるものを指して不人気とは言わないわな。
acroがポンコツじゃない自信があるならスルーすれば?
隔離スレでacroのカス機種っぷりをクスクス笑ってただけなんたから。

622SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:22:12.19 ID:Q9Oxchxq
>>621
相対的って言葉知ってる?
623SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:39:05.46 ID:XGwxpzu8
>>619
お前スレ名100回読んで仏さんに拝め。レグポンはそういう他機種を煽ったりしないっていってんの。
自分の機種がアプデされれば他の機種はどうでもいいって
割り切ってる。他より機能デザイン劣ってるのも知ってる。
デザインはどうしようもないがアプデには期待してる。
他機種がどうだろうがシラネ。おまえ見苦しいぞ。なにをモチベーションに戦ってるのよ?スマフォどおし仲良くせーや
624SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:04:37.48 ID:DpGINDef
>>620
偏差値の低さと質の悪さで有名な最低大学とマイナーだけどそこそこ有意義な学生生活が送れる大学って言いたかったんだろ?
アクロは性能の低さといい不具合だらけといいほんとソックリだなw
625SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:13:07.11 ID:GTNCNxkX
ここは嫉妬キチガイacro厨の隔離場所だからなw
626SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:39:45.05 ID:HlpbEQfZ
>>621
何十万台じゃ無くて精々十何万台じゃね?
図々しいにも程があるだろ。
627SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:45:33.31 ID:SHDKiJ19
ちょっとのカタログスペックなんて目をつむってacroを選んでおけば良かったのにね?
628SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:51:14.82 ID:8bIqOgOs
こんなアホみたいなことをやってるスレまだあったんだww
629SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:07:01.37 ID:u9N7n05e
みんなひっしでこわいでつ^^;
630SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:13:40.33 ID:mCV5tlKr
最強機種AQUOSPHONE SH-12C(笑)が、
腐ったスマホことacroに絡んでるってwwwww

そんな最強(笑)だと思ってんだったら堂々としてればいいのに。

631SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:29:27.30 ID:2hhjeTAk
>>624
そんな低辺校だったら定員割れじゃね?
アクロはランキング1位ですよ?
むしろ過去の評判が悪いアクオスの方が底辺校じゃね?
632SIM無しさん:2011/09/07(水) 00:22:14.42 ID:ThvSmpsI
このスレ見て売り上げの話だと思う奴は社員か馬鹿。
一ユーザーにとっては、他人がどれだけ自分と同じものを持ってるかなんて事に普通は興味が無いものだ。
このスレは、acroを選択しなかった賢い人や運が良かった人達が
acroのポンコツっぷりを横目でクスクス笑うスレ

ポンコツ指摘が図星すきてスルーてきずに発狂しているacro厨よ、
勘にさわったのなら謝るよ(笑)
633SIM無しさん:2011/09/07(水) 00:29:03.64 ID:Sl+Nklm1
>>632

> ポンコツ指摘が図星すきてスルーてきずに発狂しているacro厨よ、
> 勘にさわったのなら謝るよ(笑)

何?ポンコツAQUOSだとタッチ感度悪くて濁点もマトモに打てないのか?可哀想だよな。
634SIM無しさん:2011/09/07(水) 00:32:11.68 ID:+tvXzUS3
もう、アクロスでいいよ。
635SIM無しさん:2011/09/07(水) 00:55:44.93 ID:ckiqqr5y
売り上げなんかあっても意味ないしな
レグザフォン見てみろよ
売り上げは半端なかったのに中身は不具合だらけで糞だったじゃん

売り上げがいいから優秀って短絡的に考える奴はガチで頭悪いだろ

まぁ今のところアクロもレグザフォンと同じ道を歩んでるけどなw
636SIM無しさん:2011/09/07(水) 00:59:37.32 ID:Fee3ZJkF
いや、REGZAフォンの売上は半端だった
637SIM無しさん:2011/09/07(水) 01:00:22.87 ID:gqzRQNU/
確かにアグロ=レグザ
でどれも情弱専用端末かもしんないねww
638SIM無しさん:2011/09/07(水) 01:04:19.02 ID:ckiqqr5y
>>636
はい
ソースよろしくー


一応日本から在庫が消えたんだがな
お前ソース出すまでレス禁止な
639SIM無しさん:2011/09/07(水) 01:06:45.31 ID:mR7jrMlW
情強アクオスユーザーさんかっけー!
あんな売れない端末よく買ってくれたよな〜
640SIM無しさん:2011/09/07(水) 01:15:41.06 ID:KjfkO/2G
>>638
REGZAフォンバカ売れしてたら東芝撤退なんてしねーよw
大体バカ売れしたなんてソースないし
641SIM無しさん:2011/09/07(水) 01:27:48.59 ID:AvEc+rfF
そもそもこれからauもパケット数規制がくるって時代に突入するのに
wi-fiがデフォルトでクソですとか その時点でもうダメだって
AQUOSに勝てないとかじゃなくて、他の普通に繋がる全てのスマホ未満 最下層のゴミ
acroが見下す事を許されるのは、wi-fiがacro以上にダメな機種でかつバグもacro以上の奴位

そんなハードが存在するのかは知らんけど
642SIM無しさん:2011/09/07(水) 01:34:28.33 ID:AWh52Het
他で勝てないからWi-Fiで勝負(キリッ
ま、一部不具合も出てるみたいだが普通にWi-Fi繋がるからacroの勝ちってことかな?w
643SIM無しさん:2011/09/07(水) 01:42:57.37 ID:OQnfk4l7
>>642
だと思ってるなら真性のバカ
644SIM無しさん:2011/09/07(水) 01:44:23.68 ID:AWh52Het
>>643
えっ、違うの?w
645SIM無しさん:2011/09/07(水) 02:11:13.97 ID:eqivANhb
>>644

何を言ってるのかよくわからんが、Wi-Fiでも勝てないし他でも勝てないのがacroでしょ
>>200

アクロ厨は自分の妄想をさも現実かのように話すから頭がおかしいと思われちゃうんだよ
646SIM無しさん:2011/09/07(水) 02:19:26.34 ID:7bfL+DgA
サクサク度はacroのがうえだったなぁ。
AQUOSはひっかかりやモッサリな操作感のときが多々あったね。
647SIM無しさん:2011/09/07(水) 02:26:20.07 ID:7bfL+DgA
AQUOSの売りはやっぱ3Dだね。
コンテンツさえ増えれば絶対楽しい。

ただアプデが致命的だからちゃんとアプデしてほしい。
648SIM無しさん:2011/09/07(水) 04:18:17.68 ID:HcGWa8ha
AQUOS:数々の不具合一例
http://m.youtube.com/#/watch?v=5E7vUTOvqIQ

http://www.youtube.com/watch?v=OOyo8yCTL0Y&feature=youtube_gdata_player

http://www.youtube.com/watch?v=UEvjZxfEGd8&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=0rIls_2vJpc&feature=related

2011年7月 携帯電話販売台数ランキング<全キャリア合算>
http://bcnranking.jp/news/1108/110831_20832.html

■■■■■■■■■■■■■□ Xperia acro(13.2%)

■■■■■■■■■□ GALAXY S II(9.4%)

■■■■■□ MEDIAS WP(5.04%)































■■□ AQUOS PHONE(2.4%)
649SIM無しさん:2011/09/07(水) 07:00:16.06 ID:ThvSmpsI
>>641
acroはスマホ史に残るカス機種だから、なかなか出てこないだろうなw
650SIM無しさん:2011/09/07(水) 07:16:35.75 ID:IybMGMxE
Xperiaはスマホ先駆けから頑張っているブランドなのでこれからも頑張って欲しいな。

携帯端末市場で日本のメーカーは消えて行きそうで怖い。AQUOSの亀山工場もあれだけ一世を風靡したが、テレビ液晶から撤退し携帯端末へ。設備と人員が無駄に出来ないからだろうが、どうもジリ貧な感じ。この売れ行きじゃ先厳しい?

ソニエリがガラパゴス機能を付けてくれたのは嬉しいところだ。ギャラクチョンやアフォンなんて日本市場は無視っぽい。これがグローバルスタンダードなんだから欲しければ売ってやんよ的。
651SIM無しさん:2011/09/07(水) 07:32:19.70 ID:ThvSmpsI
>>650
ガラケー機能付けたと豪語するわりには
中途半端すぎてヒドい。
所詮、外国製って事
652SIM無しさん:2011/09/07(水) 07:38:20.94 ID:IybMGMxE
>>651
やろうとしている事が大事。バカ売れしたから今度はもっと上手くやるさ。個人的にはiDが使えれば問題ない。
653SIM無しさん:2011/09/07(水) 08:16:28.92 ID:ckiqqr5y
俺はレグザフォンユーザーだが客観的に見て完全にアクロが惨敗だろ

ホームがいくらヌルサクでもレグザフォン並みの不具合出したら結局レグザフォンと同じゴミ

レグザフォンも一応レグザエンジンやATOKって言う他には負けない部分があるのにユーザーから糞って言われてる始末だしな

そもそもブランドイメージで購入する馬鹿はアホなソニー信者となにも変わらない
偏向しきってて頭が悪い

ソニーにもシャープにもそれぞれの企業には得意不得意があるのになんでそんな事考えないんだ?

一回ブランドイメージなんか考えずに頭真っ白にして客観的に考えてみろよ
654SIM無しさん:2011/09/07(水) 08:59:48.58 ID:fQX2qEw8
異臭騒ぎクソワロタwww

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13468658/
655SIM無しさん:2011/09/07(水) 09:04:51.99 ID:yEZRRvh2
>>652
SAMSUNGも各国ローカライズはやってる。
今回はワンセグだけだが更に強化する方針らしい。
ソニエリは、とりあえず付けた感があって既存のarcの機能と連係がとれてない上にarc本来の性能を劣化させている。
656SIM無しさん:2011/09/07(水) 09:45:35.61 ID:+bcAa/4C
>>653

ワ ー ス ト バ イ は 黙 っ て ろ !

657SIM無しさん:2011/09/07(水) 10:13:45.06 ID:ckiqqr5y
>>656
なんでワーストバイだと黙らないといけないんだ?

都合悪くなると論点ずらす発言は反論できませんって言ってるようなもんだろ

俺がどんな機種だったとしてもお前はなにかしら屁理屈言ってまともに反論できなかったと思うぞ
658SIM無しさん:2011/09/07(水) 11:41:08.24 ID:WAKpMJZb
659SIM無しさん:2011/09/07(水) 11:45:17.40 ID:QgnQ78XW
>>657
お決まりのパターンだからほっとけw
660SIM無しさん:2011/09/07(水) 12:22:52.54 ID:Y5BsUaYn
>>653
ATOKはどの機種にもインストール出来るし、ヌルサクでもないし、
そもそもルグザは客観的にみてダサいから‥‥
661SIM無しさん:2011/09/07(水) 12:28:02.64 ID:IybMGMxE
レグサなんてお呼びじゃないしー。
何シャシャり出ちゃってのさw
いつも通りに草場の陰から歯ぎしりしながらROMってなさいコラ!
662SIM無しさん:2011/09/07(水) 12:48:13.05 ID:+bcAa/4C
>>657

ワーストバイを選んで買ってしまう様な情弱が首を突っ込むなよ・・

つーか、少しは恥じろw

端末事業から撤退した
東芝のREGZAフォンなんて誰も興味無いw
663SIM無しさん:2011/09/07(水) 12:50:38.24 ID:75IQc0yS
人前で使える端末→acro
人前に出せない端末→AQUOS
664SIM無しさん:2011/09/07(水) 13:16:13.63 ID:RhWUrosQ
最近アクロ持ち見かけると問答無用で情弱に見えるようになったw
665SIM無しさん:2011/09/07(水) 13:18:49.28 ID:lMpy2BLN
>>664
ママチャリ乗ってるのにイキがってるガキみたいな痛さを感じるよな(笑)
666SIM無しさん:2011/09/07(水) 13:38:31.32 ID:Y0gVXcP5
端末使うのに人目を気にしてしまう→自意識過剰?
667SIM無しさん:2011/09/07(水) 13:42:31.48 ID:jKL+hQjc
いくらなんでもこのスレ痛すぎるだろwww
668SIM無しさん:2011/09/07(水) 13:48:05.30 ID:VJ3tXVZG
>>665
お前はMTBに乗って粋がってる厨房か?w
669SIM無しさん:2011/09/07(水) 14:35:25.90 ID:7bfL+DgA
acroのガラ機能が取って付けた感というがむしろアプデ時の弊害にならないようにあえて弄りすぎらなかっただけじゃね。

個人的にはがっつりシステムまで弄られるよりarcにただアプリみたいに付け足しました、みたいでいいと思うがねぇ。
670SIM無しさん:2011/09/07(水) 14:55:33.70 ID:HcGWa8ha
>>664
もう発言発想がカルト教団の信者、AQUOS厨マジキモwww
671SIM無しさん:2011/09/07(水) 14:57:26.11 ID:ckiqqr5y
アクロユーザー頭悪すぎて誰もまともな反論できてないな
レグザフォンの話題に論点をズラそうと必死だな
頭が悪い奴の典型的な思考
ちなみに俺は発売日に買っちゃったから情報自体掴めなかったしな


とりあえず論点を戻すがアクロの不具合の件どう思ってんだ?
あれだけ多くの不具合出したらさすがにマズイだろ
自分は運良く不具合発生しなかったから関係ないって発想はすでに客観的じゃないぞ?
672SIM無しさん:2011/09/07(水) 15:14:58.74 ID:75IQc0yS
>>671
iphoneとの比較画像を出す馬鹿集団が何を言うか
673SIM無しさん:2011/09/07(水) 15:54:23.70 ID:lMpy2BLN
>>672
だって手元にカスacroないんだから仕方ないやんw
てか、比べなくてもacroの液晶がカスなのは解るだろ
だって横から見たら何も見えなくなるほど視野角狭いんだからw
674SIM無しさん:2011/09/07(水) 16:32:44.64 ID:6AtfvAGL
>>665
アクロ厨はルック車乗りみたいなもんだろ
見た目はMTBだけどオフロード走行不可
見た目が最重要だから性能は気にしないもんなw
675SIM無しさん:2011/09/07(水) 16:34:30.41 ID:Q6L2jGE2
まだコンセントに干渉して誤動作しているAQUOSの動画を貼ってドヤ顔で不具合とか言っている馬鹿がいるのかよwww
676SIM無しさん:2011/09/07(水) 16:55:20.36 ID:HcGWa8ha
>>675
妄言吐きながら泣くなよ情けねー(笑)
AQUOSは最高じゃねーか、右に出るものはねーよ
あのキチガイの様に暴れる不具合に関しては
AQUOS厨にお似合いだと思うぜ(爆笑)
677SIM無しさん:2011/09/07(水) 16:58:52.75 ID:bXVCn9QH
>>676
妄想乙
678SIM無しさん:2011/09/07(水) 17:01:50.35 ID:75IQc0yS
acroが欲しいんだけど、在庫が無くて、仕方なくAQUOS買っちゃった奴らがacro限定で噛みついてるだけのスレ。
679SIM無しさん:2011/09/07(水) 17:02:02.08 ID:/e5DViqp
>>612
暴走が色々と報告されてるな
http://www.youtube.com/watch?v=5E7vUTOvqIQ

売れていない機種なのに・・って言っちゃ悪いね。ごめん
え〜と、あんまり出回ってない機種なのにこれだけ報告されてるって事は
結構暴走症状多いんだろうか
680SIM無しさん:2011/09/07(水) 17:09:57.89 ID:ZW0X5DPk
>>674
acroはジャイアント
AQUOSはルイガノって感じw
681SIM無しさん:2011/09/07(水) 17:54:27.29 ID:9YbnbJDR
682SIM無しさん:2011/09/07(水) 17:57:53.12 ID:r3oXEOPh
>>681
で、arcがこのスレタイに挙がっている2機種とどう関係があるの?
683SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:00:08.17 ID:JADRzqhz
なんかもうAQUOS厨涙ふけよ...
684SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:04:31.31 ID:ZW0X5DPk
acroとAQUOSが販売台数に関係なく激闘を繰り広げる中、発売から僅か数ヶ月でacroとrayの発売により空気と化したarcが仲間に入りたさそうにこっちを見ている、スレです。
685SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:12:20.72 ID:JADRzqhz
まあ発売前から空気のAQUOSフォンよりはよくね?
AQUOSフォンとか発売したことすら知られないまま消えたし
686SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:17:40.40 ID:flk1c2HO
>>682
最低でもAQUOSには全く関係ないなw
687SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:18:56.04 ID:+bcAa/4C
おいおい、AQUOS厨が息してないじゃねーかwww

手加減しろよ笑
688SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:21:13.76 ID:flk1c2HO
>>681
そんなの捏造だよ。だって、価格コムで満足感評価されてるもん。
そんなサイトしんじられなーい。
価格コムなら、価格コムならぁ。
バロスw
689SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:21:31.52 ID:ZW0X5DPk
AQUOSは3Dはまぁいいんだが今後のアプデ祭りには参加お断りの可能性が高いのがかなり痛い。
あともうすぐ上位機種の防水が出るのがな・・・。

上位機種出るの各メーカとも早すぎるからもうこの際2年ごとに各メーカ1機種ずつしか出さない制度にしてほしいわw
690SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:24:16.58 ID:lMpy2BLN
だって不具合、故障のデパートのacro持ちに
なに言われようとこっちは余裕だから(笑)
691SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:27:55.24 ID:Y0gVXcP5
今rayを弄ってきたけどarcとacroの黄よりの液晶から、
青よりの液晶に変更したんだね。
AQUOSとそっくりだった。
692SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:29:05.62 ID:lMpy2BLN
>>689
アプデ祭りっておまw
発売してからアプデつっても不具合修正しかしてないソニエリに
なにを期待してんだかw

どうせ、OSアプデ直後からまた不具合のオンパレードになるに
決まってるだろ常識的に考えて。

お前らどんだけポジティブなんだよw
693SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:30:12.82 ID:G24KjqFS
>>692
それなんてシャープ?
694SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:33:06.98 ID:WdniX7Rv
695SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:33:21.07 ID:RhWUrosQ
>>691
うんうん、ソニエリもシャープに学んだわけね(笑)
AQUOSに憧れてacro厨房があれだけ悔し紛れに否定してた3D機能やスクショ機能も
アプデ対応する事にしたみたいだし(笑)

なんていうか、いまさら遅いけどお疲れw
696SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:35:02.02 ID:1sC3vG0b
>>689
確かに新機種リリースは早過ぎるな。
どの季節のモデルなのか分からんような時期でもリリースされまくりだもんな。
要するにメーカーやキャリアは型落ち扱いされたくないなら新機種に買い換えまくれと言ってるんだろう。
697SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:36:39.67 ID:flk1c2HO
AQUOSは情強の集まりの価格コムでは、高評価!!!キリッ
698SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:36:46.71 ID:WdniX7Rv
>>695
AQUOSに憧れて(笑)
AQUOSフォン発売前からスクショとパノラマはアナウンスあったからw
気持ち悪い妄想してんじゃねーよw
699SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:37:08.61 ID:lMpy2BLN
>>694
諦めろよ
acroが不具合のデパートなのはもう隠しようのない事実なんだから。
お前がどんだけ少ないAQUOSの不具合探してきても
その何倍も不具合だらけでacroがポンコツなのはみんな知ってる事だからw
700SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:37:39.93 ID:CAn7IYFL
>>691
ray>arc>>>>>>>>acro
701SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:37:50.37 ID:ZW0X5DPk
>>692
ふむ。
アプデで不具合でるかどうかは現状じゃわかんないさ、やってみなけりゃね。
あくまで予想しかできんわな。
それに不具合でても修正されるだろうからいんじゃね?

ガラケーとは違いスマホでアプデこないのは致命的というか終わりだぜ?w
702SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:40:58.46 ID:WdniX7Rv
>>699
じゃあアクロが悪雄より不具合多いソースくれよw
具体的な数字もないくせになにいってんだ?w
703SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:41:23.64 ID:Y0gVXcP5
>>700
でもrayの画面サイズは好きになれない。
704SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:44:04.97 ID:Jo4a+0EE
>>701
arc+ガラ=acro
アップデートは基本arcに対応する。
ガラ機能分は、別途対応が必要となる。
705SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:46:37.60 ID:ZW0X5DPk
>>704
う、うん。
706SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:47:26.69 ID:uaJGesgo
週間売れ筋ランキング
Xperia acro 9週連続1位
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
707SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:48:23.34 ID:lMpy2BLN
>>701
アクロはアプデで不具合ほとんど無くなってたのか。
俺は認識を誤ってたのかもしれん。そこは素直に謝るわ。


つまりほとんど無くなって僅かなはずの残不具合こんなに出てるのか。
前はどんな阿鼻叫喚の惨状だったんだよw

ttp://twitter.com/kozyuro/status/105606979480862721
バッテリーの持ちが激しく悪いし、時々固まって再起動せなアカンしで、acroにしたことをちょっと後悔…
ttp://twitter.com/juninho_taka/status/107501261242372096
Xperia acroが固まったので強制終了後再起動させたら、最近DLしたtwicca等のアプリが消えているのだが。
ttp://twitter.com/masahiro0116/status/106392668292128771
acro再起動祭り...替えるか。。ドコモのスマホでオススメあったら教えてくださいー。って俺が聞くのもおかしいか...(・・;)
ttp://twitter.com/hottan/status/105880431160860672
相変わらずacroさんの再起動病が治らない……(´・ω・`)
ttp://twitter.com/Leisnow/status/106662541555539968
本日3度目のacroメモリ落ち(?)再起動・・・調子悪いなぁ
ttp://twitter.com/yumadays/status/105830494335283200
机の上に置いておいた #acro ちゃんが勝手に再起動したー。何も更新していないのにどうしたのだろうw
ttp://twitter.com/kupapaku/status/106792853530869760
うちのacroちゃんが勝手に再起動はじめた
ttp://twitter.com/mr_blueflower/status/107499802547331073
acroのタッチパネルが反応しなくなったので、バッテリー外して強制再起動したら復活した。iPhoneみたいに物理キーだけで強制終了できないのかなぁ。。めんどい


Twitterのほんの一部探しただけでこれw
708SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:51:19.04 ID:75IQc0yS
acroユーザー →リア充
AQUOSユーザー →リア厨
709SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:52:11.45 ID:IiWXSyos
>>707
その持ち主はちゃんとアップデートしてるのかな?
710SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:54:29.30 ID:ZW0X5DPk
>>707
この一連の不具合報告は全てアプデ完了後の端末で発生したものなのかい?
なおかつアプリやデータの入れすぎでメモリがギュウギュウの状態、つまり個人の環境が起因での不具合って訳でもないんだよね?

もしそうだとしたら確かに酷いかも。




711SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:54:29.72 ID:Le8mSn78
あっちを立てればこっちが立たず
一個不具合修正すると、今度は別の不具合がw
以下アクロスレ

3 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/08/21(日) 12:27:46.41 ID:rM4Fw/GH

先週のアプデをしたらバッテリーが不安定になって減りが急激に早くなりました。

自分のは再起動もなく、バッテリーの持ちもよかった当たり機種だけに非常に悔しいです。

開発者の方もしこのスレ見てたら次のアプデそこのとこよろしくお願いします。

6 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2011/08/21(日) 20:49:28.61 ID:+ZaX2IJO
アプデ後のバッテリー減り凄まじい。

16 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/08/24(水) 11:13:47.05 ID:alYimPI8
バッテリー管理がおかしい。残り15パーセントになったかなと思ったら数分後には残り1パーセントになったり。
今日は100パーセントの状態から3時間以上経ってもまだ97パーセント。

52 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 21:05:32.17 ID:s9f7gTPx
バッテリーミックス入れてるんだけど、今まで20%になったら急に1%になって電源落ちが2回あった。
昨日別件でDS行ったからその話したら『アプリに関してはこちらでは分かりかねるので、一度アンインストールして改めてインストールして見てはどうでしょうか?』
って言われたからアンインストールして改めてインストールし直して見たんだけど、さっきまた35%だったのに近所に1%になって電源落ちた。

マーケットのバッテリーミックスのレビュー見ても評価良いし、これって自分のバッテリーがハズレだったって事?

同じ様な現象起きてる人、居ませんか?

53 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 21:52:10.49 ID:E4h7tJq6
俺は毎晩充電しながら寝ているんだが今朝なぜか電源が切れていた。
BatteryMixのログを見たら充電しているのに寝ている間に60%まで落ちて電源が切れていた。
電源を入れたら70%から充電再開。
ちなみに電源が落ちたと思われる瞬間のバッテリー温度は68度!w
712SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:56:17.08 ID:flk1c2HO
キモオタのAQUOS厨みたいに暇じゃないが、アクロもソース引っ張ってくるか。
めんどくさ。
こういう作業を猿みたいにするAQUOS厨はすげぇわ
お前らの崇拝する価格コムwから抜粋

7月始めに購入しました! 以下の症状が起こります。 回数が多い順にかきます。
《1.強制終了》《2.webに繋いで押したいとこ ろを押しても無反応で1回web 切ってから試し てもそのページはどこ押しても無反応》
《3.we b 繋いで、1番上に出てくるアドレス?URL?と その隣のブックマークが勝手に押されて反応す る》《4.再起動が勝手に起きる》《5.画面がバ ックライト最小限以上に頑張ってやっと見える くらい暗くなる》
まだあるかと思いますがこんなもんです! 3番はこれ書いてる今も起きて本文押してるの に初心者マークに反応したりと大変でした。 やっぱりおかしいですよね??
713SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:00:17.24 ID:pQldDLGr
acroもaquosもアップデートで不具合直ればいいのにね〜
714SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:09:49.87 ID:Le8mSn78
acroはレグザを凌ぐポンコツみたいだねw

返信する


【Xperia acro (SO-02C・IS11S) 初期不良 不具合(可能性含む)のまとめ】
・Wifiが途切れて使い物にならない
・強制終了の多発
・突然フリーズ
・再起動が頻繁に発生する
・ボタン(特に戻るボタン)を押すとギシギシ音がなる
・ボタンの反応が悪い
・ボタンが勝手に反応する
・輝度を固定しても画面がチカチカする
・濁点ボタンの反応が最悪
・液晶が黄色(所謂尿液晶)
・視野角が狭すぎて横から見れない
・充電プラグの抜き差しが固い
・ブラウザやマーケットを開いてる時に、ボタンも画面も触れてないのに前の画面やホーム画面に勝手に戻る
・サイドの音量ボタンがグラグラでカタカタ音が鳴る
・スカイプや通常電話で、通話終了後に画面が真っ暗になりスリーブ状態になる又はフリーズする
・裏フタを押すとカチカチ音がなる
・通話中に無音状態になり相手の声が聞こえなくなる

『不具合多すぎませんか?』 ソニー・エリクソン Xperia acro
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251730/SortID=13267369/

「Xperia acro」のWi-Fi機能にバッテリーがどんどん減っていく不具合が ...
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-3170.html

『不具合』 ソニー・エリクソン Xperia acro IS11S [Ruby] の ...
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251730/SortID=13195401/

『不具合がなければ・・・』 ソニー・エリクソン Xperia acro IS11S
http://review.kakaku.com/review/K0000251730/ReviewCD=425819/

Xperia arc/acro向け 通話不良アップデート|アングラな部屋〜Xperia ...
http://ameblo.jp/grassheart-cityhunter/entry-10967120962.html

auの「Xperia acro IS11S」、アプリダウンロード時に再起動されてしまう
http://www.rbbtoday.com/article/2011/08/17/80032.html

ワンセグでエラーが出るんですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251731/#13470263

通話、雑音入りすぎ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251731/Page=5/SortRule=1/ResView=all/#13446162

画面が直ぐに表示されなくなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251731/Page=7/SortRule=1/ResView=all/#13435182
715SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:10:18.39 ID:noriarQG
不具合なら修理出すか、新品交換すればいいじゃん。
購入後3ヶ月間は修理出さずに新品交換出来るんだよ。こっちから言わなきゃダメだけどな。
オレはacroに変えて一度も再起動とか不具合とかないよ。
AQUOSの場合不具合じゃなくて仕様だから修理出しても直らないよ。
さすがにあのタッチパネルの反応の悪さではどんだけスペックが良くても使う気にならん。
すごい重いページをスクロールしてんのかと思ったよ。
AQUOS買った人は実機触らなかったの?
スペックだけ見て買ったのかな。
今度他機種に機種変したらびっくりすると思うよー。タッチパネルの反応に。
716SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:15:10.12 ID:ZW0X5DPk
充電関係の不具合はAQUOSフォンも前スレやそれ以前のスレでかなり報告でてたね。

てかこれは機種関係なく報告あるし現状仕方ないんじゃなかろうか。

よく上がるのが電池持ちが極端にワルくなったや、いきなり%表示が〜、などが多いけどこれはそもそも%表示自体がその残量の計り方の仕組み上精度高いもんじゃない。
あと個人によって表示アプリも違うし一概に機種固有の問題とは言えんな。
717SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:16:37.20 ID:noriarQG
>>714
充電プラグの抜き差しが固いってのは当てはまってるけど、他のはアップデート及び修理で直る。尿液晶は交換で直る。
少なくとも7月製造のロットは尿液晶ではないよ。
718SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:17:57.87 ID:flk1c2HO
只でさえ電池糞なのに充電不具合ってあんた。
お前らの崇拝する価格コムwから抜粋

買って1週間ほどで充電不良に気がつきました 。充電していても途中で充電できなくなったり 、そのまま放っておくとまた充電を再開したり します。
すぐ再開するならいいのですが、その 時によって再開する時間が違うのでそのまま充 電切れになったりもします。途中で切れるたび に線を差し直しますが、20回以上しないと100 %にならない時もあります。
ドコモショップに行くも、接続部には問題なく 、ソフトウェアの更新、初期化するなどしまし たが直りません。しかし本体を交換するには充 電が切れたりするのを確認できなければムリだ と言われました。
でも、その時によっていつ切 れるかわからないので5分で切れる時もあれば9 6%とかで切れる時、うまく充電できる時もあり ます。
いつ切れるかわからない状態でドコモシ ョップで確認待ちする余裕がないんですが、ど このドコモショップに行っても同じ対応でしょ うか??また、同じような方いらっしゃいますか?
719SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:18:05.31 ID:ZW0X5DPk
>>714

で、それは全てアプデ後に発生した不具合なのかい?
720SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:20:56.13 ID:Le8mSn78
721SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:27:53.85 ID:flk1c2HO
アプデで画像アボーン
お前らの崇拝する価格コムwから抜粋

質問なのですが、昨日メジャーアップデー トをしました。

メジャーアップデート自体は問題なく完了した のですが、1つこまったことがあります。 それは今までみれていた画像ファイルが全く見 れなくなってしまったことです。 ギャラリーやコンテンツマネージャーで見ても 見当たりませんし、QuickPicなどでも同じです 。

自分なりに調べてみるとSDカードには画像ファ イルが残っていました。 しかし、今までDCIMというフォルダに画像フ ァイルがあったのですが、その全てがLOST.DIR というフォルダに移動していました。
そして全て.jpgなど拡張子も消えていました。 (例えば、123456.jpgというものなら123456だ けに変わっています。)

そのため画像が見れないのだと思いますが、名 前の変更で1つ1つ後ろにjpgなどをつけるしか ないのでしょうか? またLOST.DIRからDCIMにファイルを移動する ことはできるのでしょうか?
722SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:30:01.94 ID:Y/DjjSYp
まぁアクロは流通数がアクオスとは比べ物にならないくらい多いから仕方ないってとこもあるけどな
センター試験のリスニングの機械ですら毎年不具合とかあるし
723SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:30:49.31 ID:Le8mSn78
分かった分かった、オレも素直になるわ
acroの勝ってる所もちゃんと分析するわ。
以下、両者を冷静に比較

AQUOSの勝ち

テザリング
伝言メモ
Bluetooth規格
ワンセグ録画
ワンセグ音声Bluetooth出力
カメラ連写機能
LISMO対応
助手席ナビ対応
バーコードリーダー
CPU
解像度
データ容量
発着信別履歴表示機能
電話帳グループ分け機能
フォントカスタマイズ機能
スクリーンショット機能
前面カメラ
3D動画撮影、編集、出力機能
キャリアメール
wi-fi




acroの勝ち



バッテリー(笑)

*バッテリーも不具合だらけw
724SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:34:24.10 ID:ZW0X5DPk
なんだ、アプデ後の不具合か否かが不透明なまま妄信的に抽出コピペを繰り返すだけの子だったかw
725SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:34:47.53 ID:eqivANhb
>>654
アクロ付属のmicroSDってどこ製のやつだっけ?
まあどこ製にしても結局扱いは保証無しの安物試供品か

そういや過去スレでアクロ厨がmicroSDの容量がでかいと嬉々として騒いでたっけ・・・
原価が安いおまけで見事な情弱釣りだなw
726SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:36:49.60 ID:lMpy2BLN
確かに、ポンコツ度ではアクロの圧勝ww
727SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:49:07.82 ID:flk1c2HO
AQUOS不具合スレより

61 SIM無しさん 2011/08/03(水) 23:39:42.13 ID:5pyYMR3N
このスレはある意味必要。
いかに神機種かという証明になる。

紙機種ワロタw
728SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:59:52.13 ID:flk1c2HO
ソースソース言うわりに実際ソース出すとぐぬぅすんのな。AQUOS厨は背面の猿と同じ知能しかねぇわ。
猿にも失礼だな。動物園行ったらよろしく。楽しませろよ
729SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:00:14.14 ID:eqivANhb
>>727
そのスレマジで凄いよなw
僅かなネガティブ報告ですらAQUOSに対する嫉妬によるねつ造自演なんだからw


------------------
なぜAQUOS PHONEはXperia acroに惨敗したか5敗目
240 :SIM無しさん[]:2011/08/18(木) 16:35:26.42 ID:XbgrlkfP
>>231
MEDIASよりも劣ってるってAQUOSどんだけ糞端末なんだよ!!(爆笑)
夏モデルを選ぶ時、最初にacroとMEDIASで悩んだ俺は正しかったんだと確信した。

AQUOSは無意味なデブ端末

------------------
SHARP AQUOS PHONE 不具合総合スレ
101 :SIM無しさん[]:2011/08/18(木) 18:33:42.95 ID:XbgrlkfP
AQUOSのカメラは欠陥だろ、DSへ行ってAQUOS床に叩きつけ
MEDIASに機種変してくる

電池の減りも早いし、もう酷いはこの糞端末は‥‥

-----------------
586 SIM無しさん 投稿日: 2011/08/23(火) 20:23:57.35 ID:qnBxRtTD
ID:XbgrlkfP
自演失敗ハズカシス
730SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:11:21.32 ID:uaJGesgo
それでも売れ続けるアクロ(笑)
ネガキャンが足りないんじゃないの?(爆)
731SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:16:13.69 ID:6AtfvAGL
>>724
それってもしかしかしてポンコツacroはアップデート通知も届かないってことなのか・・・?
妄想力が逞しいのはさすがだけど、どちらにしろ

アプデ後->まだ不具合全出まくりじゃんw
アプデ前->アプデせずに騒ぐなんて、やはり情弱御用達機種w

そんなことにも気づかない辺りがさすがの妄想アクロ厨w
もっと現実見ろよ
732SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:36:33.00 ID:RhWUrosQ
アクロ持ちは、貧乏だけど幸せだから良いんだもん!のメンタリティだな。
現状のクソっぷりに慣れちゃってから
幸せのハードルが低い低い。
733SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:46:01.15 ID:flk1c2HO
>>732
情強のサイトでは満足度低いけど価格コムがいるからいんだもん。
その価格コムでもAQUOS不具合絶賛展開中。
糞機種すなぁ
734SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:07:50.91 ID:fQX2qEw8
>>733
夕方からべったりこのスレにへばりついてお前よっぽど暇なんだな?

acroユーザーはリア充でAQUOSユーザーはキモヲタってacroユーザーが言ってたけど2チャンネルに必死に書き込みするのがリア充とは知りませんでした

735SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:18:58.17 ID:HcGWa8ha
736SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:22:38.97 ID:RhWUrosQ
>>733
お前虚しくならない?
737SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:25:07.29 ID:lMpy2BLN
>>735
価格コム?

じゃあ価格コムのお客様満足度ランキングどうぞ


1位 AQUOS(ソフバン)採点者10人
6位 AQUOS(docomo)採点者149人
7位 Ray (docomo)採点者10人
9位 IS05 (au)採点者99人
12位AQUOS(au)採点者53人
13位acro(docomo)採点者151人
23位acro(au)採点者95人


採点者が多くても少なくてもシャープに惨敗(笑)


738SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:33:54.76 ID:YXqZV4Uy
>>737
ray が7 位か。
acro は初期の再起動問題がなかったら意外といい順位だったかもな
739SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:05:46.55 ID:8aWkSLrE
売上は良くないけど、AQUOS買って正解だったよ。不満ないし。エクスぺリアは持ってる人多いから知り合いにAQUOS触らせてあげると、「こっちにすれば良かったあ」と言われます。人が何使ってようと気にならないけど、ちょっと嬉しいよね
740SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:06:28.54 ID:8aWkSLrE
ま、現行型の時期だけのネタと言いますか
741SIM無しさん:2011/09/07(水) 23:06:17.77 ID:HcGWa8ha
>>739
ポエムなら他でやれよ(爆笑)
742SIM無しさん:2011/09/07(水) 23:22:28.78 ID:lMpy2BLN
>>739
デザインは慣れるけど、使いにくいのはなかなか慣れないもんだからなあ。
743SIM無しさん:2011/09/07(水) 23:29:46.76 ID:sQWN7TbZ
>>742
あのタッチパネルのほうがよっぽど使いにくい(笑)
744SIM無しさん:2011/09/07(水) 23:40:10.64 ID:lMpy2BLN
>>743
これか(笑)

「Xperia acro SO-02C [Black]」のクチコミ掲示板

ソニー・エリクソン> Xperia acro SO-02C

タッチパネルの上下左右の端の方の感度が非常に悪いのですが
皆さんも一緒ですか? 何回も押しても認識されず、強く押してもダメです....
不良 なのでしょうか? あとPO Boxで文字入力の左下にある「濁点や半濁点、大小 を変えるボタン」の感度が悪いです。 「た」を「だ」に変えたり「つ」を「っ」に変えた思ったら変わっ てなかったりします。
ちゃんとポップアップは出ていて反応してるのに変わっていません。
誰かこの様な症状がありましたら教えて下さい。


ひかにゃんさん

僕のアクロも濁点や文字の大小を切り替える部分の感度は 悪いです。
感度を上げても解消されず…何かいい対策があればいいん ですけどね。
ちなみに四隅の感度に関しては悪いときもありますがしっ かりタッチすれば問題なく反応しますね。
745SIM無しさん:2011/09/07(水) 23:59:23.56 ID:0JJ8wriz
アクオスって夏モデルの中では発売一番早いのに性能ではシングルコア勢の中ではトップだし
ガラケーの機能数も一番多い。3D対応もこれだけ。

ぶっちゃけ機能性能ではacroに勝ち目はない。
ただ唯一致命的にデザインが悪いので売り上げはかなり低い。
スペック厨でない限り購入の決定打はデザインだしな。
もし見た目がSH-13Cだったら恐らく売り上げでも上位に食い込んできたはず。
746SIM無しさん:2011/09/08(木) 00:08:55.81 ID:v/cISF7N
>>745
シャープが作ったって時点で売れないのは確定するからどんなデザインでも無理
747SIM無しさん:2011/09/08(木) 00:13:09.42 ID:DHG0x7VM
>>733
頭悪そうだから言ってあげるけど
あんさんが引用してきたものの7,8割が初期不良の不具合
極一部の端末でしか再現されないような不具合なわけ

確かに画像が消えるのは極まれだけど、実際に全ての端末で起こりうるよ
再起なんてのはメモリの使い方を知らないやつが起こしてるだけ
748SIM無しさん:2011/09/08(木) 00:22:43.87 ID:SnGKc2Go
>>745
バッテリーは?
749SIM無しさん:2011/09/08(木) 00:32:59.45 ID:xQy+qJrU
>>748
確かにacroはバッテリーも残念な感じだな


766 SIM無しさん 2011/08/17(水) 23:20:57.10 ID:UvldJqNg
ちょw朝バッテリー6割くらいでその後ずっとスリープ(画面オフ、機内モード)だったはずなのに
家帰ってきて見たら電池無くなって電源オフになってる…
何なのacro

804 SIM無しさん 2011/08/18(木) 09:42:25.13 ID:Z6yB1/Wb
アプデしてから電池残量の表示がおかしい。
立ち上げた時は19%なんだが、設定から見ると26%
糞アプデだったのか。

805 SIM無しさん 2011/08/18(木) 09:44:05.31 ID:pkFewb6U
今回のアプデでバッテリー関係おかしくなったね

807 SIM無しさん 2011/08/18(木) 09:53:39.21 ID:TYuR5X2h
自分のは当たり機種で再起動もバッテリーの急増減も無かったんだけど、
アプデ後、急にバッテリー増減が不安定になった。

52 SIM無しさん sage 2011/09/02(金) 21:05:32.17 ID:s9f7gTPx
バッテリーミックス入れてるんだけど、今まで20%になったら急に1%になって電源落ちが2回あった。
昨日別件でDS行ったからその話したら『アプリに関してはこちらでは分かりかねるので、一度アンインストールして改めてインストールして見てはどうでしょうか?』
って言われたからアンインストールして改めてインストールし直して見たんだけど、さっきまた35%だったのに近所に1%になって電源落ちた。

マーケットのバッテリーミックスのレビュー見ても評価良いし、これって自分のバッテリーがハズレだったって事?

同じ様な現象起きてる人、居ませんか?

53 SIM無しさん sage 2011/09/02(金) 21:52:10.49 ID:E4h7tJq
俺は毎晩充電しながら寝ているんだが今朝なぜか電源が切れていた。
BatteryMixのログを見たら充電しているのに寝ている間に60%まで落ちて電源が切れていた。
電源を入れたら70%から充電再開。
ちなみに電源が落ちたと思われる瞬間のバッテリー温度は68度!w
750SIM無しさん:2011/09/08(木) 00:33:03.73 ID:8dFJTJEO
電気業界は・・・ 材料(株価?)のために新製品(旧製品)をだすとその昔T四角い箱(TV)が言っておりました。 役に立つもの作ってる? 販売してる? ソーラーパネルって本当に発電してる? 計測器正確? まがいモン製造・販売会社公表しないの? 
751SIM無しさん:2011/09/08(木) 00:34:00.93 ID:SnGKc2Go
>>749
ガキは黙ってろ
752SIM無しさん:2011/09/08(木) 00:43:21.48 ID:Bp4CbhWp
>>746
お前みたいな盲目のソニー信者がacroを買って必死にマンセーしてるのは
調査結果から明らかなんだよな。


「40代以上の男性から支持されるエクスペリア」

http://i.imgur.com/HQbmq.jpg

日経デザイン調査

オッサン(笑)
753SIM無しさん:2011/09/08(木) 00:58:28.27 ID:4DEvBvUx
>>752
それXperiaとiPhoneの比較だけどAQUOSはどうなの?
754SIM無しさん:2011/09/08(木) 01:01:59.86 ID:ILmpir+l
性能で負けて機能で負けて品質でも負けて勝てるところがなくなったア糞ユーザーはとうとうデザインと売上しか言えなくなったw
バッテリーも不具合満載の糞だったしなw
もしかしてア糞の中身はお前らア糞ユーザーが大好きなウンコなんじゃね?w
755SIM無しさん:2011/09/08(木) 01:08:04.21 ID:Wt7seHuB
スペックはAQUOSが勝ちじゃね?
サクサク度なんかはチューニングの差でacroかな。
AQUOSはアップデートの望み薄な時点で眼中に無かったけどw
756SIM無しさん:2011/09/08(木) 01:36:38.67 ID:EmM7gLoW
夏モデルの中だと
ガラケーからの移行者:acro
スペック厨御用達:Galaxy S2

こんな感じでこの二つがトップだもんな
SH-12Cは後発のSWH-13Cに役割は違えど客を奪われてるイメージ
757SIM無しさん:2011/09/08(木) 01:56:26.95 ID:GELXXC11
アクオス使ってるやつガチで見ないな
758SIM無しさん:2011/09/08(木) 02:11:31.89 ID:Wt7seHuB
ほぼiPhone、Xperiaシリーズ、銀河の3機種に淘汰されてるからなぁ
759SIM無しさん:2011/09/08(木) 02:30:08.88 ID:k1CNd3B1
>>756お前ドコモ以外のキャリアのことは頭にないのな
760SIM無しさん:2011/09/08(木) 02:46:18.38 ID:ILmpir+l
>>759
ア糞買っちゃうような馬鹿の思考

家電ならソニー
キャリアならDOCOMO
車ならトヨタ

って言うネームフランドしか知らないから物凄く頭が悪くて無知
他と比べる知識と知能を持ってないんだから
761SIM無しさん:2011/09/08(木) 02:48:41.84 ID:KoW1nGNh
AQUOSの人たちはなんでそんなに必死なの(^^;)
acroは今のところ修理で直らない不具合はないんだけどな。
762SIM無しさん:2011/09/08(木) 02:51:53.53 ID:Wt7seHuB
キャリアと車のたとえはなんとなくわかるけど、家電ならソニー、ってのはあんまり・・・

763SIM無しさん:2011/09/08(木) 02:59:15.26 ID:k1CNd3B1
>>761
acroユーザーの ID:flk1c2HO
のが必死すぎるんだがな
764SIM無しさん:2011/09/08(木) 03:04:18.03 ID:7SuMlhD+
なんでAQUOS厨って同じソースしか無いの?

そして何度も使うの?

エコなの?リサイクルなの?アホなの?死ぬの?
765SIM無しさん:2011/09/08(木) 03:28:35.81 ID:k1CNd3B1
激化するスマートフォンの通信スピード競争、現在最も高速なのは? -- MMD 研究所調べ
http://japan.internet.com/allnet/20110906/1.html

こういうのって普通売れてる機種が使われるよね?

なんで売れてるはずのacroが使われてないの?
766SIM無しさん:2011/09/08(木) 03:36:02.10 ID:Wt7seHuB
>>765
普通に銀河2も売れてるし一番ハイスペでドコモ端末では一番期待できるからじゃね?

てか
さすがにそれは煽りネタにはならんと思うぞw
引き続きネタ探しの作業に戻るんだ!
767SIM無しさん:2011/09/08(木) 04:04:55.21 ID:k1CNd3B1
>>766
auのところを見てみろ

acroじゃなくてAQUOSが使われてるやん
768SIM無しさん:2011/09/08(木) 06:48:43.74 ID:Bp4CbhWp

お前らみたいな盲目のソニー信者がacroを買って必死にマンセーしてるのは
調査結果から明らかなんだよな。


「40代以上の男性から支持されるエクスペリア」

http://i.imgur.com/HQbmq.jpg

日経デザイン調査

40以上の人口つて物凄く多いからな
オッサン(笑)
769SIM無しさん:2011/09/08(木) 07:03:27.72 ID:HxLMSrQN
>>768
ほー、iPhoneは人気だな
AQUOSは?
770SIM無しさん:2011/09/08(木) 07:08:04.70 ID:CZmSb6gD

acro=不具合ポンコツ=情弱オッサン(笑)
771SIM無しさん:2011/09/08(木) 07:17:37.18 ID:DHG0x7VM
>>769
AQUOSのソースはない
あればとっくに提示してるだろ
頭弱いのな
772SIM無しさん:2011/09/08(木) 07:29:49.37 ID:LOH1eSFT
>>771
必死すぎて痛いwww
773SIM無しさん:2011/09/08(木) 07:35:15.25 ID:5jdEJ0iJ
ふむふむ、ギャラクチョンのメインユーザーは
日本に寄生する100万人の在日で
acroのメインユーザーは40代のオッサンね。
774SIM無しさん:2011/09/08(木) 07:37:33.19 ID:CZmSb6gD
>>773
在日と情弱のコラボw
775SIM無しさん:2011/09/08(木) 07:49:51.72 ID:px/wuhrP
acro発売前にAQUOSスレであんなに煽らなければ、
こんな糞スレ立たなかったのにね。
まぁ煽ったのはarc厨かもしれないけど。
776SIM無しさん:2011/09/08(木) 07:51:30.09 ID:PaQxONQo
acro完敗www
777SIM無しさん:2011/09/08(木) 08:00:49.32 ID:ILmpir+l
アクロはほんとポンコツだな
アクロ買った奴って本当に何も考えないし調べない低能なんじゃね?w
こんなゴミをわざわざ金出して買うとか頭の悪さにも程があるだろw
778SIM無しさん:2011/09/08(木) 08:06:12.15 ID:PjwU2slp
>>775
同一IDが、acroスレ、AQUOSスレで対立煽ってたな
arc信者は、このスレの盛況にほくそ笑んでることでしょう
779SIM無しさん:2011/09/08(木) 08:15:53.43 ID:aMCxMYCS
>>775
なるほど、そういう流れでこのスレがあるのか。やっと理解したわ。
780SIM無しさん:2011/09/08(木) 08:42:33.93 ID:px/wuhrP
>>778
>>779
各スレでarcマンウゼー って書き込みが無いのを考えると、
arcマンこのスレに滞在してそう。
隔離スレとしては成功かな。
781SIM無しさん:2011/09/08(木) 08:53:39.16 ID:inod4ajY
0円とか安いのに釣られて選んだやつは情弱
自分で欲しいものを考えて選んだやつはリア充
カタログスペックだけ見て選んだやつは情弱

ショップで故障受けてる数とにちゃんのスレやレス数が
ずれてないのはレグポンぐらいなのに、自分の本体がまともだと
脊髄反射で不具合は捏造だとレスする事こそ情弱の証だろ
782SIM無しさん:2011/09/08(木) 11:16:16.93 ID:CZmSb6gD
>>781
都合の良い脳みそだなおいw
acroもカス機種確定なのにw
783SIM無しさん:2011/09/08(木) 11:21:50.11 ID:4rkatDjE
>>775
煽られたのがそんなに悔しかったのw
784SIM無しさん:2011/09/08(木) 11:27:33.38 ID:Bp4CbhWp
>>775
煽っといて、いざ発売してみたらビックリするほどポンコツだったから
AQUOSユーザー皆大爆笑だったなあ(笑)
785SIM無しさん:2011/09/08(木) 11:36:56.11 ID:px/wuhrP
>>783
acroかAQUOSで悩んでる途中だから、
悔しいというより痛い奴がいるとしか思わなかった。
786SIM無しさん:2011/09/08(木) 11:37:42.80 ID:px/wuhrP
>>785
ミスったorz
787SIM無しさん:2011/09/08(木) 11:53:03.68 ID:Bp4CbhWp
acroって、これ読み込み始めると二秒で落ちるらしいよ(笑)
ttp://sprites.pokecheck.org/
788SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:06:20.75 ID:zHpg1h2D
俺はauショップでAQUOSとアクロを実際に手に取って考えてアクロを選んだけど、
もしAQUOSを買っていたらこのスレでAQUOS厨になっていたのかも知れないなw
そう思うとアクロを買って正解だったと思える
せっかくAQUOSを買った人もその使い道がこんなスレの閲覧ではAQUOSの3d機能が泣いているよw
789SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:46:43.96 ID:6iZRrRsh
>>787
は?普通に読み込めるぞ?
確かに時間はかかるけど。
はいはいまた得意の捏造な。
790SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:50:47.31 ID:e3LUS3Sj
俺も使い比べてみてacroにした。そりゃCPUとかハイスペックなほうがいいと思ったけど、3Dいらないしタッチパネルが前使ってたREGZAより感度悪かったからさ。タッチパネル操作でストレス感じるくらいなら高スペックを捨てようと。
でも一度も不具合とかないし、ここで言われてるような不具合とかマジ?って感じ。
acro売れてほしくない人がいるんだろーな。
AQUOSで満足してる人はそれでいいじゃん。
なんで他機種のことに熱くなってんだろう。
791SIM無しさん:2011/09/08(木) 13:08:08.78 ID:Bp4CbhWp
>>790
これか

「Xperia acro SO-02C [Black]」のクチコミ掲示板

ソニー・エリクソン> Xperia acro SO-02C

タッチパネルの上下左右の端の方の感度が非常に悪いのですが
皆さんも一緒ですか? 何回も押しても認識されず、強く押してもダメです....
不良 なのでしょうか? あとPO Boxで文字入力の左下にある「濁点や半濁点、大小 を変えるボタン」の感度が悪いです。 「た」を「だ」に変えたり「つ」を「っ」に変えた思ったら変わっ てなかったりします。
ちゃんとポップアップは出ていて反応してるのに変わっていません。
誰かこの様な症状がありましたら教えて下さい。


ひかにゃんさん

僕のアクロも濁点や文字の大小を切り替える部分の感度は 悪いです。
感度を上げても解消されず…何かいい対策があればいいん ですけどね。
ちなみに四隅の感度に関しては悪いときもありますがしっ かりタッチすれば問題なく反応しますね。


あ、ごめんなさい
acroの話でしたねw
792SIM無しさん:2011/09/08(木) 13:09:09.13 ID:px/wuhrP
>>790
レグザよりタッチパネル感度が悪いって…
793SIM無しさん:2011/09/08(木) 13:11:12.88 ID:LOH1eSFT
>>787
なんつーかさぁ、サイトの選択がキモヲタなんだよな
もともとAQUOS使い以外の人は、そんなの閲覧しないしwww
794SIM無しさん:2011/09/08(木) 13:12:55.32 ID:+riqI2fa
>>775
他の板でスマホの話してる連中でarc持ちがいたけど
acro見たいなパッチ当ててもバグバグな上にデブなクソハードと
arcを一緒にするな arcはまったく別物だ って怒ってた
arc持ちからしてもacroは駄目っぽい
795SIM無しさん:2011/09/08(木) 13:24:57.91 ID:4rkatDjE
>>794
デブなこと以外はほとんど同じなのにw
796SIM無しさん:2011/09/08(木) 13:27:10.65 ID:e3LUS3Sj
>>791
Atok入れてるからわからん。
797SIM無しさん:2011/09/08(木) 13:32:08.41 ID:LOH1eSFT
>>791
俺のは感度良すぎるくらいだぞ
四隅(とくに下の)に、ちょっと親指の付け根が触れただけで反応するからウザイくらい

サイトとかアプリによっては反応の鈍い時はあるが、それはサイトやアプリの問題だろ
しなきゃメールやレスなんかできねーだろ(笑)
798SIM無しさん:2011/09/08(木) 13:47:30.13 ID:/qRhymGC

ア あまりにも
ク クソ過ぎるぜ
オ オレの
ス スマートフォン (´・_・`)


それが AQUOS!!\(^o^)/
799SIM無しさん:2011/09/08(木) 13:49:01.20 ID:ILmpir+l
>>797
>
>サイトとかアプリによっては反応の鈍い時はあるが、それはサイトやアプリの問題だろ
>しなきゃメールやレスなんかできねーだろ(笑)

サイトやアプリの問題じゃなくタッチパネルの問題
俺はREGZAを2回修理出して3種類の機種触ってきたからよくわかる
なんでアクロユーザーってすぐ自分の都合の良いように妄想するんだ??
ポンコツを買っちゃった事を受け入れたくないのか?
800SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:01:42.41 ID:6qODbGXo
アクロでATOK使ってるが特に隅の感度が悪いと感じたことはない。
むしろ片手で親指タッチするとき画面の隅に手のひらの肉が触れてしまって反応して困るくらいだな。
801SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:04:11.19 ID:LOH1eSFT
>>799
じゃー聞くが、なぜ特定のアプリだけ鈍くなるのか説明してみろw

802SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:04:12.38 ID:PaQxONQo
>>793
妄想乙
803SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:07:03.62 ID:4W/3eSmF
>>801
>>791には特定のアプリ起動時なんて書いてないよ?
なに話ずらしてるの?
804SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:10:27.99 ID:Bp4CbhWp
>>800
ピザ乙
805SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:12:05.02 ID:XfGN1Ab+
>>800
クソデブワロタwwww
806SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:19:11.93 ID:6qODbGXo
残念ながらピザではないよ
枠が分厚いAQUOS使ってる奴には分からないとは思うが
807SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:36:04.70 ID:Wt7seHuB
別にシャープは嫌いではないが、タッチ精度とレスポンスが微妙なのとアプデ対応のこの二件でスマホとしては終わってる。

残念だけどね。
808SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:37:24.79 ID:ILmpir+l
>>801
アクロのタッチパネルソフトウェアのバグだと思うぞ
互換性が低いんでしょ
アプリだけならまだマシだがサイトで反応しにくいとか致命的じゃね?
809SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:38:04.01 ID:LOH1eSFT
>>803
はいはい
じゃーポボックスに限定して話をすりゃいいのね

ポボックスだけならacroの問題じゃないだろ
態々必死にこんなネタをコピペして何がしたいんだ?w
810SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:45:48.67 ID:NpCSwV1o
>>809
じゃあなんでacroの問題ではないと言い切れるの?
811SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:46:15.30 ID:oIxhA3uo
>>798
やめてくれ、




まで同じなんだから
812SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:56:19.77 ID:k1CNd3B1
激化するスマートフォンの通信スピード競争、現在最も高速なのは? -- MMD 研究所調べ
http://japan.internet.com/allnet/20110906/1.html

こういうのって普通売れてる機種が使われるよね?

なんで売れてるはずのacroが使われてないの?

なんでauはacroじゃなくてAQUOSでデータ採ってるの?

813SIM無しさん:2011/09/08(木) 15:07:34.71 ID:LOH1eSFT
>>810
逆に聞くが
ポボックスだけ互換性が低くなるのがacroのせいなら
その理由を詳しく説明してくれよ
814SIM無しさん:2011/09/08(木) 15:08:37.13 ID:XfGN1Ab+
acroはWi-Fiも3Gも激重だからです。
815SIM無しさん:2011/09/08(木) 15:21:29.59 ID:nIMlVwyw
>>780
確かに最近arc信者がしおらしくなったな
隔離スレばんざい!
816SIM無しさん:2011/09/08(木) 15:24:55.68 ID:r0BcGrBs
>>813
質問に対して質問で答えるのは愚かだよ
先に回答してね
817SIM無しさん:2011/09/08(木) 15:49:25.32 ID:oIxhA3uo
>>812
マーケティングを勉強してこいよ、
商品を消費者認知させて、
市場に浸透させて、シェアを拡大し
て…
っていうサイクルの中でAQUOSは今必死に存在を認知してもらってるんじゃないのかな
アクロはまた違うステージにいるってことだよ
818SIM無しさん:2011/09/08(木) 16:01:36.14 ID:ILmpir+l
>>813
逆に聞くがバグが絶対に出ない端末があるなら詳しく教えて欲しいw

アクロだけはバグが絶対に出ない神が創造した崇高で完璧な端末ってか?w
819SIM無しさん:2011/09/08(木) 16:21:06.14 ID:H/USvX2+
>>817
お前バカ?

じゃあなんでソフトバンクはiPhoneでデータ採ってるんだ?

商品を認知させるんだったら知名度抜群のiPhoneなんか使う必要無いやん

ドコモにしたってギャラクシー売れてるんだろ?

acroは違うステージに居るって?

確かにそうだよな

あの不具合連発は他の機種を同列に並べると他の機種がかわいそうだwww
820SIM無しさん:2011/09/08(木) 16:32:28.63 ID:bO0KGe3Q
何も使ってるお前らまで暴走するなよw

AQUOSが暴走します
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000250192/SortID=13128472/
1週間に一度のペースで、画面に触れて居ないにもかかわらず、
Wi-FiやGPSが勝手にONになったりOFFになったり、アプリが勝手に起動したりと暴走します


http://www.youtube.com/watch?v=OOyo8yCTL0Y&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=5E7vUTOvqIQ
821SIM無しさん:2011/09/08(木) 16:36:59.62 ID:N4hVkIpA
最近のacro厨は初期不良を挙げるのが流行りなのなー
822SIM無しさん:2011/09/08(木) 17:01:33.05 ID:k1CNd3B1
acroってこんなのばっかなのな

843 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/09/08(木) 15:07:09.33 ID:chwKiau8
ここ最近急に電池の減りが酷くなりました
朝100%で仕事行くと、午前中だけで40%まで減る・・・

スリープモードの時の方がめちゃくちゃ減ってる感じで
WIFIとか切ってて、アプリとかもそんなに常駐してないはずなんだけどなぁ

ショップに持って行っても画面の明るさ変えたりされただけでした・・・
同じ症状の方いませんか?

自慢のバッテリーがこれなんだね?
823SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:01:18.41 ID:LOH1eSFT
>>816
答えらんねーのか、愚かだなwww
824SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:42:23.47 ID:qS3Y6GBg
よぅ!お前ら久しぶり。元気だった?
久し振りに覗いてみたが、勝敗でた?
これまでの経緯を三行で詳しく。
825SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:53:24.69 ID:eM36EpFV
現行型の時期だけの戯言 好きなの買えばオッケー
826SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:55:20.02 ID:TMGfQ7NT
>>824
スレタイ読めないのかよw
勝敗なんかとっくに>>1で明らか
アクロ惨敗の原因はまあソフト開発力の低さかな
827SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:04:53.83 ID:qS3Y6GBg
>>826
おうおう。そうかAQUOS勝ったか。AQUOS厨は喜んでるんだなぁ。アクロ厨残念だったなぁ。
AQUOS厨はこの結果に自信を持てよぉ。良かったじゃねえか。
アクロ厨も落ち込むな。お前らの機種もいい機種なのは間違いないからなぁ。
まぁなんだ。アクロ厨もAQUOS厨もがんばれ。一生懸命がんばれ
828SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:26:17.86 ID:v/cISF7N
どの辺がアクロ惨敗なのか聞くと明確な勝因を答えられないAQUOS厨
アクロは
売上
人気
満足度
全部勝ってるけどね
性能もroot取得で勝っちゃたし

829SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:46:37.51 ID:2HWR3VuA
売り上げ→情弱の人が騙された
人気  →まさに情弱だから
満足度→仲間を増やすための罠
root  →ユーザーのどれくらいの割合がrootを取れるか? 取れてもAQUOSに性能が上とは限らない

3Dが無い端末の未来なんて、無いに等しい。  
無駄機能だと思ってる人には無駄がいかに重要なのかを理解していない。
極論として言えば、デザインだって無駄なのだからw
830SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:59:23.69 ID:qS3Y6GBg
よーし!パパ3Dで撮っちゃうぞぉ。
よーし!パパ暗所で撮っちゃうぞぉ。
いい勝負じゃねぇか。なぁ三治郎。必死に頑張れ
831SIM無しさん:2011/09/08(木) 20:17:28.29 ID:yUbhM8FH
>>787
俺のacro落ちる気配ねーし
普通に読み込んだわ
時間かかったが…
捏造大好きだな
832SIM無しさん:2011/09/08(木) 20:17:39.44 ID:/qRhymGC
>>820
さすがゴミAQUOSwww
833SIM無しさん:2011/09/08(木) 20:21:41.07 ID:xQy+qJrU
まあ、なんだよな・・・。
毎日acroの不具合で困ってる人が次から次へと出てくるってのが凄いよな・・・。


http://twitter.com/kirinuki/status/111045965615607808
わしのacro 、がしがし再起動するようになってるんやけど何があかんのや?アプリいじってるときに落ちるわ。
http://twitter.com/3mp/status/111381431325958144
acroたん使えなさ過ぎて泣きそう。再起動しすぎ。
http://twitter.com/NONECOLOGY/status/111405440860045313
acroさん一週間に一回くらい突然電源が切れるかフリーズして再起動を余儀なくされるな…
http://twitter.com/liccachang/status/110993248763383808
【教えて下さい】私のアクロちゃん動かなくなりました。タッチパネルが全く反応しません。再起動させるにもタッチパネルが反応しないので電源切ることもできません。画面は普通についてます。
http://twitter.com/rin_ne_01/status/110766048604725249
acroのWi-Fiの掴みが悪い気がする・・・
http://twitter.com/mochi_gsr/status/111072460618727424
acroからfonのmyplace側のAPに繋がらない。新たな不具合発見。
http://twitter.com/mayu_sakurai/status/110262880217214976
acroの不在着信バグが自分にも発生、本当にバグなんだろうな…すげぇ夢見と合っていたからビビってるんだ
834SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:31:17.76 ID:v/cISF7N
さすが俺たちのソニエリ
http://juggly.cn/archives/39337.html

保証プログラムすら参加してないシャープはどうするの?w
最新のバージョンでる度に機種変ですかね?w
835SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:31:36.67 ID:u78IT6+y
acroってこんなに不具合あるのか。俺のはまだここに書いてある不具合発生してないから当たりだったのかもしれん。

AQUOSかぁ。機種変更の時に迷ったけど、AQUOSも良い機種だと思うよ。だからAQUOSの勝ちでいいんじゃないかな。

ちなみに俺はacroだけど満足しています。

長文失礼しましたーっ
836SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:34:31.01 ID:0tFZHMq0
>>834
そういうの載せるとシャープ厨が
グローバルモデルのみニダとか
docomoはやらないニダとか
いいだすからやめてあげてw
837SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:49:12.15 ID:qS3Y6GBg
AQUOSも当然アプデするでしょうが、シャープはアフターフォローに手厚いでしょうが。どっちもICSまで確実にいくでしょうが
838SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:57:52.20 ID:1U3TDymO
とうとう、Android同士での泥仕合が始まったかw




もっとやれw



839SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:03:30.40 ID:pKifmbtl
売り上げ見ればどっちが敗北なのかは自明だね
AQUOS厨はかわいいな
840SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:08:07.79 ID:Xwou63pJ
今までのまとめ
acro:情弱ホイホイ
aquos:キモヲタホイホイ
S2:在日ホイホイ
841SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:13:05.69 ID:XfGN1Ab+
>>817
バカだろお前
シャープは客のニーズに細かく答えて色んなタイプの携帯、スマホを出してるから
AQUOSだけに注力してるわけじゃないんだよ。
実際、日本で携帯、スマホを一番売り上げてるのは
カスソニエリじゃなくシャープ。
なんか勘違いしてねーか?(笑)
842SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:14:53.66 ID:OKbpmS/j
acro売れすぎ!
やっと花が咲いた感じだ。
こんだけ売れたら次機種の開発予算もたっぷり出るし、不満点含めユーザーの声も反映されるな。
先はXperiaの一人勝か?
AQUOSやREGZAはテレビがキツいからスマホブームに乗りました感があるな…
843SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:16:20.56 ID:N4hVkIpA
>>823
で、回答はまだですか?
おうむ返しにふっかけることしかできないんですか
だとしたら本当に愚かしい人だ
844SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:19:13.23 ID:VtnnA6sv
>>787
フツーに読んだが。
つか、いい歳してポケモンかよw
845SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:19:17.23 ID:v/cISF7N
>>841
そりゃ国内大手3キャリア全部で毎期だしてるし総販売数が多いのは当たり前じゃね?
一つ一つで売上数えたらぜんぜんじゃん
846SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:29:53.91 ID:8Dr213Sp
>>841
アクロとアクオスの比較の話なのに、
シャープはアクオス以外も作っているとシャープ擁護してる
シャープのお荷物みたいな扱いされてアクオスは可哀想なこと
そんなにシャープは凄いってアピールしてもスレ違いだからw
847SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:30:50.92 ID:TBIRq5bT
ってか毎回思うんだけど売り上げってメーカーが気にするものでユーザーが気にするものじゃないんじゃね?
848SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:38:46.55 ID:iG8w9nNr
>>847
万人にとってどっちが良い機種かって話なら販売台数は指標にはなる。
ただし、大きくの人に受けてもその人個人にとって良い機種かどうかは別だわな
849SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:45:43.70 ID:cGuRoFKX
AQUOSフォンの足引っ張ってるのはシャープというところ
もしAQUOSフォンがappleとかソニエリで発売してたら結果は大きく違ってただろうし
850 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/09/08(木) 22:51:21.14 ID:aLi3Azda
2011年モデルのXperiaシリーズは「Ice Cream Sandwich」にアップデートされるらしい
http://www.datacider.com/12489.php
851SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:03:20.22 ID:k1CNd3B1
>>846
最初にメーカーの話持ち出したのacroユーザーだから

465 名前:忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 79.2 %】 投稿日:2011/09/05(月) 15:56:43.30 ID:2FoSWxna
日本人の常識(いい意味、悪い意味も)

1流 パナソニック、ソニー
1.5流 東芝、日立
2流 シャープ、三洋(消滅)
3流 富士通ゼネラル、NEC

しかもソニエリとソニーは別会社なのにこんな頭の悪いこと書き込んでるしなwww
852SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:07:40.99 ID:auqSebGC
アイスクリームわくわく(^q^)
853SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:08:24.66 ID:1Aeg8sT5
シャープのことを少しでも悪く言ったらacroユーザーかw
854SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:09:13.70 ID:XfGN1Ab+
>>828
満足度勝ってるソースが全く出てこないのはねつ造だから?
でさ、得意のルートでショボい解像度治せるのか?w

尿液晶なおしてみろよ?
ルート取ってもチップがショボいからワンセグ録画は無理だって
ソニエリ開発が涙目だったぞ(笑)

得意のルートで伝言メモ機能追加できるもんならやってみろやカスacroで(笑)
855SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:10:13.63 ID:Bp4CbhWp
>>833
バグのデパート
それがacro
856SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:14:39.19 ID:Bp4CbhWp
>>840
また捏造か
acro厨はキモイなあw

acroのメインユーザーはオッサン(笑)

「40代以上の男性から支持されるエクスペリア」

http://i.imgur.com/HQbmq.jpg

日経デザイン調査

40以上の人口つて物凄く多いからな

オッサン共乙(笑)
857SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:16:50.01 ID:1Aeg8sT5
>>856
マジレスするとキモオタとオッサンはイコールではないぞ
858SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:17:34.02 ID:LOH1eSFT
>>855
と、宣伝しまくる捏造と隠蔽の総合商社
それがAQUOS厨
859SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:17:47.61 ID:auqSebGC
まぁ支持されないAQUOSよりいんじゃねw
860SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:29:25.96 ID:VtnnA6sv
同じソースは飽きたよ
アク厨ども
861SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:54:22.53 ID:inod4ajY
>>860
おまえもあいつもみんなアク厨
862SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:25:27.09 ID:V6LD0+0+
>>854
尿液晶直ってるってばよ。
863SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:37:10.49 ID:N+fX/Y4b
>>862
後輩のacro毎日見てるけど尿液晶のままですが?
おまけに視野角超狭くて爆笑w
864SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:39:58.78 ID:Rq3bHUOk
>>863
何だよ興味津々じゃねーか。
羨ましいんだろ?
865SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:42:08.59 ID:N+fX/Y4b
>>864
毎日目に入る だよ
ゴミ液晶だから横からみたら黄色くて
何見てるか全く判別つかないが(笑)
866SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:43:37.75 ID:z4RbD5lu
>>863
発売当初に買ったやつじゃないの?
アプデで液晶直ったって意味だと思ったの?
867SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:46:01.04 ID:Rq3bHUOk
>>863
> 後輩のacro毎日見てるけど尿液晶のままですが?

そりゃ交換しなきゃそのままだろうよ。バカかオマエは。

>おまけに視野角超狭くて爆笑w

AQUOS厨はそんな変な角度から携帯見るのが流行ってるのか?
大変なんだな。
868SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:48:21.28 ID:Rq3bHUOk
>>865
オマエの目が黄ばんでんじゃねーの?
尿目?
869SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:48:40.27 ID:z4RbD5lu
オレのacroはかなり斜めから見ても普通に見えるぞ。やっぱ製造ロットで液晶変えられたのかな。
870SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:50:42.24 ID:z4RbD5lu
AQUOSのいいとこはCPUだけど、タッチパネルがあれだからまだINFOBARのほうがマシじゃない?あれは割とヌルヌルだった。
871SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:57:07.21 ID:1l9ohVf/
結局悪路は失敗作だったということか。
872SIM無しさん:2011/09/09(金) 01:01:10.71 ID:5hhHD/Ip
黄色の液晶って仕様じゃなかったんだ。
DSのモック(2店舗)とヤマダ電機が黄色かったんで、
銀河の青い液晶みたいに敢えて黄色の仕様かと思った。
873SIM無しさん:2011/09/09(金) 01:03:39.48 ID:oR1c5hV/
874SIM無しさん:2011/09/09(金) 01:04:29.82 ID:5hhHD/Ip
>>850
素直に羨ましい。
ただacroの名前が無いのがちょい不安。
875SIM無しさん:2011/09/09(金) 01:15:11.39 ID:Pm0KhTBJ
ニュ速からきました
ここはひどいインターネッツですね
カレー味のうんこと以下略な人たちがとても笑えます
876SIM無しさん:2011/09/09(金) 01:28:53.47 ID:IDaTmqd2
>>850
今年のモデルの中でも低スペの部類に入るアクロがアイスにうpデしたところで
今以上にフリーズ再起動増えるだけ。
877SIM無しさん:2011/09/09(金) 01:35:34.06 ID:1qwz9PD/
479 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/09/08(木) 20:28:37.84 ID:ZX0gqTS4
acore暴走しないホーム教えて
無料のは全部試したけどだめだー

ホームアプリにも対応してないんだね?acroって
878SIM無しさん:2011/09/09(金) 01:45:46.80 ID:MIFAov4+
>>876
アイスはそんなに高いスペックは求めないよん。
これ豆知識な。

まぁAQUOSは妬まなくても
いいんじゃない?
3Dっていう素晴らしい個性があるじゃまいか。
自信をもつがよい。
879SIM無しさん:2011/09/09(金) 01:48:45.24 ID:MIFAov4+
>>876
あっ、あと悪路の再起動はアプデで治ってるから他のネタで煽らなきゃね。
改善済みのネタを出してもただの情弱じゃん?な。
880SIM無しさん:2011/09/09(金) 01:56:44.36 ID:7fAAILp1
>>874
どうせまた ”すべて”→”選択したモデル” に更新されるよ
881SIM無しさん:2011/09/09(金) 02:10:38.10 ID:N+fX/Y4b
>>879
え?ちょっとTwitter検索しただけでこんなに出てくるよ
アプデ後のツイートな

ttp://twitter.com/kozyuro/status/105606979480862721
バッテリーの持ちが激しく悪いし、時々固まって再起動せなアカンしで、acroにしたことをちょっと後悔…
ttp://twitter.com/juninho_taka/status/107501261242372096
Xperia acroが固まったので強制終了後再起動させたら、最近DLしたtwicca等のアプリが消えているのだが。
ttp://twitter.com/masahiro0116/status/106392668292128771
acro再起動祭り...替えるか。。ドコモのスマホでオススメあったら教えてくださいー。って俺が聞くのもおかしいか...(・・;)
ttp://twitter.com/hottan/status/105880431160860672
相変わらずacroさんの再起動病が治らない……(´・ω・`)
ttp://twitter.com/Leisnow/status/106662541555539968
本日3度目のacroメモリ落ち(?)再起動・・・調子悪いなぁ
ttp://twitter.com/yumadays/status/105830494335283200
机の上に置いておいた #acro ちゃんが勝手に再起動したー。何も更新していないのにどうしたのだろうw
ttp://twitter.com/kupapaku/status/106792853530869760
うちのacroちゃんが勝手に再起動はじめた
ttp://twitter.com/mr_blueflower/status/107499802547331073
acroのタッチパネルが反応しなくなったので、バッテリー外して強制再起動したら復活した。iPhoneみたいに物理キーだけで強制終了できないのかなぁ。。めんどい
882SIM無しさん:2011/09/09(金) 02:14:03.01 ID:N+fX/Y4b
>>879
まだあるよ
ちょっと検索しただけで、出るわ出るわ

ttp://twitter.com/manamism_yo/status/106659328940974080
再起動多いし壁紙スクロールがされなくなってた(´゚ェ゚)チーン#acro
ttp://twitter.com/quantum_668/status/107451185874743297
Acroの感想。……ホーム画面のアイコンの反応が過敏すぎる。Wi-Fiが死んでる。スペックが実は一年半前のスペックレベル。 まぁスペックは必要十分だしアイコンはどうにでもなる。問題はWi-Fiだな。
ttp://twitter.com/Dommy_K/status/107385417975873536
正直、acroはオプチャ以下だと思う。性能面はacroの方が上だけど、面白くないし、wifiあれだし、root取れないし、起動がカスみたいに遅いし…ってこの話、昨日もしたな
ttp://twitter.com/Getesky/status/107326955552129025
ipod touchと無線LAN接続完了。分かった事は、確実にacroのwifi感度が悪いって事。同じ位置でも、全然違う。
ttp://twitter.com/NewSrider_G/status/107456968364539904
acroは現マイナーアップで無線LANの掴みがややアレにこういうことってよくあるもんなんかな?
ttp://twitter.com/mnzk_aknb/status/108026212848377856
今日二度目の勝手にリブート。PCに繋いでるとちょいちょい不具合起こしてる気がする。wifiの環境がビミョーってのも一因か? #acro
ttp://twitter.com/kutikomitop/status/108106728469565440
再起動が頻発?: スマートフォン (ソニー・エリクソン) Xperia acro IS11S [White] についての情報 題名の通り、買ってまだ間が無いのに 約5〜6回位再起動がありました。 アプリは大体、約50個弱いれてます。...
ttp://twitter.com/kazune8390/status/107839643373936640
今日は何もしてないのにacroさん再起動しだしたわ。
ttp://twitter.com/XPER1A_acro/status/108165332207812608
オラのXperia acroだけなのか、調子が悪いというか、再起動をよく起こす。 Xperia(無印)は一気に電源が落ちて再起動したのだが、
Xperia acroは画面がフェードアウトするような感じで、ゆっくり画面が暗くなって電源が落ちる。そして再起動。たいしていじってないのに…
883SIM無しさん:2011/09/09(金) 02:15:55.53 ID:QLlJZ6n2
ハンパねーなカスacroの不具合ww
884SIM無しさん:2011/09/09(金) 02:19:54.99 ID:Rq3bHUOk
だから同じソースは飽きたって言ってんだよ。 何語なら理解出来るんだ?カス。
885SIM無しさん:2011/09/09(金) 02:21:41.40 ID:E0rfL3Cw
さて、>>879が情弱さらしたわけだがw

土下座して謝るのかなw
それとも、いつもの開き直りか?
886SIM無しさん:2011/09/09(金) 02:26:53.04 ID:QLlJZ6n2
>>884
ほらほら、お仲間の879が見飽きてないってよw

Twitter見て現実を直視しろよ情弱(笑)
887SIM無しさん:2011/09/09(金) 02:31:43.02 ID:MIFAov4+
とりあえず

『アプデ開始後の事例』

ではなくて、

『アプデ済み端末での事例』

じゃなきゃ意味無いのは再考したらわかるよな?な?

オレモナ頑張って集めたその報告を大事に保存しコピペを繰り返してるところ、言うのは気が引けるのだが・・・再度、収集しなおしたほうがいいと思うぞ。
いや、その情熱と労力は認めるよ?ウン。
888SIM無しさん:2011/09/09(金) 02:35:46.92 ID:QLlJZ6n2
はい、でましたーw

「うきー!不具合報告をする奴はアプデしてないかもしれないじゃん!(キリッ」

妄想力(笑)
889SIM無しさん:2011/09/09(金) 02:40:01.43 ID:N+fX/Y4b
てかアプデの通知こないのか?ソニエリは
まさかだけど、通知こないとしても普通不具合あるなら即座に調べるだろ

acroユーザーが情弱って証明してるようなものやんw
890SIM無しさん:2011/09/09(金) 02:41:43.75 ID:E0rfL3Cw
そして情弱ゆえにacroみたいなポンコツを買ってしまったと。 
うん、納得
891SIM無しさん:2011/09/09(金) 02:50:30.39 ID:MIFAov4+
>>888
妄想力かw
確かに、してるか、してないかは俺にも君にもわかんないよな?

>>889
アプデはユーザー任意のもんだからな、人によってはアプデに慎重になりしばらく様子を見るという選択をする人や、それこそ無頓着な一般ユーザーだとほったらかしに、といこともあるだろう。
アプデに敏感なのはここにいる連中みたいに携帯端末に強い興味があるユーザーであろう。
892SIM無しさん:2011/09/09(金) 03:03:26.32 ID:9LEkibqh
>>891
再起動不具合で困っている人が再起動不具合修正パッチ適用を躊躇うという妄想
既に困っている状況なのに1ヶ月以上も適用を様子見するという妄想
携帯端末に強い興味がなければ不具合が出て困っていても無頓着でいられるという妄想

いや、本気で言ってるならホント病気だと思うよ、その妄想病
893SIM無しさん:2011/09/09(金) 03:22:30.32 ID:MIFAov4+
>>892
実際、機械に疎い一般ユーザーや女性ユーザーなんかアップデートでの不具合修正、という考えにさえたどり着かないことも多いぜ?

まぁ俺と君とのどちらが果たして妄想なのかキャリアに報告事例を確認するなり街角アンケートするなりして確認してみてくれたまえw


894SIM無しさん:2011/09/09(金) 03:36:30.38 ID:9LEkibqh
>>893
少なくとも>>881 >>882 はほどんどおっさんかオタだぞ。情報系の人間もちらほら。
妄想ばかりじゃなくてもっと現実見ろよw
895SIM無しさん:2011/09/09(金) 03:48:51.03 ID:MIFAov4+
>>894
オッサンは機械に強い割合が高いのかい?
まぁ俺が妄想かお前が妄想かどっちだろなw
896SIM無しさん:2011/09/09(金) 03:50:22.63 ID:BFcWrnfs
上のほうでacoreの暴走のこと書いてあったけど、CPUの占有率が高いってことだよね?acore高いほうが充電持つよ。
897SIM無しさん:2011/09/09(金) 03:51:25.94 ID:9LEkibqh
>>895

>機械に疎い一般ユーザーや女性ユーザー
ほんと、自分の妄想の中では何でもありなんだなアクロ厨は・・・
898SIM無しさん:2011/09/09(金) 03:58:15.16 ID:MIFAov4+
>>897
ん?引用の意味がわかんなぞボク?
合ってるか?その使い方w
899SIM無しさん:2011/09/09(金) 03:58:49.93 ID:h21pDjiT
>>893
つまりacroはアプデも知らない・出来ない情弱に人気ということかw
自分で主張してりゃ世話ないわなw

アプデなんて通知に従ってタップするだけ
アプデよりもspモードメール使いこなすほうが面倒だろw
900SIM無しさん:2011/09/09(金) 04:05:12.25 ID:9LEkibqh
>>898
ちょw現実を突きつけられると混乱して頭がおかしくなっちゃうの?w
901SIM無しさん:2011/09/09(金) 04:20:26.75 ID:MIFAov4+
>>900
眠いから俺の読解力が落ちてるのかい?w
悪いが引用の意味合いを簡潔に説明してくれ。
902SIM無しさん:2011/09/09(金) 04:23:18.81 ID:MIFAov4+
>>899
ネット上での数件の報告でユーザーレベルを断言出来ると?w
短絡的というか、出直しておいでw
903SIM無しさん:2011/09/09(金) 04:34:46.51 ID:e/eLB3RV
acroが出来ることは全て出来る上に、スペックも規格も上で、 動作も安定性も問題は少ない
そして、3D機能付きであること。

AQUOSは、隠れ名機ヽ(´ー`)ノ
904SIM無しさん:2011/09/09(金) 04:43:53.20 ID:h21pDjiT
>>902
数件じゃなくて数十件だろw
ねつ造体質が染みついてるとシレっとそんなこと言っちゃうんだな

>>235
>>238
>>245
>>522
>>602
>>714
>>720
>>833
905SIM無しさん:2011/09/09(金) 04:51:59.14 ID:MIFAov4+
>>904
悪い、数十件もあったのか・・・。
そりゃ多いな!

で、販売台数どのくらいの中での数十件なんだい?ん?w
906SIM無しさん:2011/09/09(金) 04:58:00.57 ID:l5aHqCjA
暴れてる子って同じ子ばっかみたいね。隔離スレとしていいんじゃない。
907SIM無しさん:2011/09/09(金) 05:13:26.25 ID:MIFAov4+
>>903
うん、俺も個人的に選択肢に入らなかったってだけで良い機種だと思うぜ。

寝る前に言っておくが別にAQUOSが負けてる、とか駄目とは思わないぜ。

ただ煽るなら煽るでもうちょっと説得力があるネタでな。
馬鹿の1つ覚えのコピペを繰り返す嵐まがいや、アプデ済み端末での不具合報告なのそれ?、なんてツッコミの一言で崩れないようなしきゃ。

例えばacroのWi-Fiなんかはアプデ後でも評判悪いじゃん?
だから、悪路Wi-Fi糞すぐるww
とかのがまだマシだぜ?
908SIM無しさん:2011/09/09(金) 05:20:15.65 ID:9LEkibqh
>>901
読解力どころの問題じゃないだろw
完全に頭がおかしい

>機械に疎い一般ユーザーや女性ユーザー
>オッサンは機械に強い割合が高いのかい?
909SIM無しさん:2011/09/09(金) 05:29:37.79 ID:ACF/Jkq2
>>908
どこがおかしいの?
まさかおっちゃんは一般ユーザーに分類されないと?
910SIM無しさん:2011/09/09(金) 05:40:45.07 ID:h21pDjiT
>>907
数十件確認されてる不具合報告はアプデ前の端末によるものだという妄想と、
その妄想がツッコミになってますという多重妄想かよw
そもそもアプデの修正内容と関係ない不具合大量じゃねーかw

アクロ厨はここまでおかしくならないと精神が保てなくなってるのか?
911SIM無しさん:2011/09/09(金) 05:57:58.44 ID:1qwz9PD/
ID:MIFAov4+
って夜中ずっと2チャンネルにへばりついててキモいな
912SIM無しさん:2011/09/09(金) 06:38:37.40 ID:uAxYYOVj
>>907
ん? 何か勘違いしてる見たいだけど、
AQUOS が、名機だと言っているんだぜ
913SIM無しさん:2011/09/09(金) 07:07:36.80 ID:dZ+/jO0M
アクオスのように安物のテレビの名前がついた携帯はいらない。
914SIM無しさん:2011/09/09(金) 07:57:48.97 ID:1yH0l7rQ
acroの様に不具合の代名詞を背負ったゴミ機は要らない
915SIM無しさん:2011/09/09(金) 08:02:31.09 ID:nZgO0RcU
>>913
ブラビア・エンジン乙
安物液晶乙
916SIM無しさん:2011/09/09(金) 08:23:59.65 ID:N+fX/Y4b
acroは夏モデル中最低レベルの解像度だよ。
騙されちゃイカン。
AQUOSで表示できる写真が、acroだとかなりの部分が隠れちゃう。
スマホの画面なんて只でさえ小さいのに
acroは解像度が低いもんだから小さな字がボヤけて見にくいったらありゃしない。
acro(左)とiPhone(右)の比較画像
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/022/131031764734113315794_DSC01659.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/022/131031821041713230814_DSC01653.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/022/131031822292513128970_DSC01662.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/022/131031844362213128970_DSC01817.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/022/131031845478713128044_DSC01819.jpg

ほんとacroはションベン液晶やなw
しかも、もっとヒドイのは、視野角が狭
すぎなところ。
横からみたら、もはや人間かどうかも判別不能w

因みに、このスレでacro厨が挙げてるAQUOSの画像は加工されたのがバレてるから参考にしないでね。
917SIM無しさん:2011/09/09(金) 09:11:03.16 ID:sOAWmXUs
スクロールに反応しないタッチパネルよりはましだな。しかも
上の画像加工してあるやろ!?
おれのそんな写り方しないよ。実用レベルでは解像度の差とか関係ないし、見た目鮮やかなほうがいい。発色足りなくて暗い液晶だと外で昼間見たとき全然わからん。
100人に聞いたら90はacroの液晶が綺麗だと感じるだろ。
それがすべてであって、スペックの数字は自己満の世界。
918SIM無しさん:2011/09/09(金) 09:14:33.52 ID:QLlJZ6n2
919SIM無しさん:2011/09/09(金) 09:26:46.00 ID:Uw7J9NiE
今S2使ってるけどタッチの精度はAQUOSとどっこいかな
何処から精度というか感度というか、悪いって出てくるか不思議
920SIM無しさん:2011/09/09(金) 09:49:18.32 ID:QLlJZ6n2
>>917
お前のレスって最初から最後まで何の根拠もないのなw
921SIM無しさん:2011/09/09(金) 09:53:24.65 ID:N+fX/Y4b
ちなみに、>>916の画像で面白いのは
acroの方がアップで表示しているように見えるが
実はこれ、単にacroの解像度が低すぎて全体表示にならないだけというオチw
922SIM無しさん:2011/09/09(金) 10:21:28.69 ID:avCHGTNv
ソニーなんか昔から詐術で情弱騙して経営した企業じゃん
初代エ糞ペリアもOS2.2以上に絶対するとか言ってたのに結局しなかったしなw
出来もしないことを平気で並べ立てる体質だしアイスは期待しない方がいいぞ

まぁ期待してるのに裏切られて落胆してる馬鹿を眺めるのもまた一興かなw
とりあえず初代エ糞ペリアに手出したやつは頭悪すぎて死んでいいレベルw
923SIM無しさん:2011/09/09(金) 10:36:13.71 ID:CaRWDKCX
持ってる人が満足してたらいいじゃん

書いてる人がどっちも低レベル
924SIM無しさん:2011/09/09(金) 10:44:59.72 ID:N+fX/Y4b
>>922
そうそう、アナウンスだけは速攻するくせになw

なんちゃって3Dにアプデしますとか
スクショ機能もアプデしますとか
現状クソなのに将来の予定を並べ立てて客を欺いて、
とりあえず売ればいいみたいな。

発売前にワンセグ録画も将来対応するかもとか言っておきながら
発売してしばらくたったら、やっぱり無理でしたとか言い始めるしw

925SIM無しさん:2011/09/09(金) 11:44:14.18 ID:KEhER6aL
>>924
付け足しのガラ機能だから、既存機能との連係がとれてない。
926SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:16:09.42 ID:gEGWid3S
もうAQUOS厨はスレチな画像をコピペする事しか手立てがないんだから
お前ら少しは手加減してやれよ
927SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:24:39.86 ID:Uw7J9NiE
え?
928SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:47:29.62 ID:7M4nO9YF
なんか、アクオ厨の書き込みって
「俺のなんか10色ボールペンだもんね!俺のほうが色多いから俺が偉いんだもん!」って顔真っ赤にして言ってる小学生みたいで悲しくなる。
929SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:48:55.18 ID:FoQ6Tscg
そーだな。コンプレックスある人はすぐムキになるからね〜
930SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:50:14.02 ID:avCHGTNv
アクロ厨はついに現実を見れなくなったか
もはやソニー板にいる低能ソニー信者と同類だな‥
931SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:50:40.84 ID:3cTTw7aA
ナイスなたとえだなw
子供みたい
932SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:56:15.59 ID:aUimizw/
あくろでまんぞく( ・ω・)
なんも言う気にならん
あくおは不満多いのか?
だからあくろをけなしたりしてるの?
933SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:56:31.06 ID:UQLVhATS
>>922
なに言ってんの?したじゃん、ドコモは拒否したけど
934SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:58:36.85 ID:h21pDjiT
>>933
ドコモが拒否せざるを得ないようなデキだったんだろ
アプデしましたって宣言だけなら生Androidそのまま配信するのと一緒
935SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:34:40.86 ID:F+Rq84uz
AQUOS厨の涙目になって必死に書き込んでるのが面白い

自分の機種が人気ないから一番人気の機種に嫉妬しちゃうんだろうなあ
936SIM無しさん:2011/09/09(金) 16:08:19.38 ID:7M4nO9YF
スマホ機能付き眼鏡ケース
ある意味ハイテクw
937SIM無しさん:2011/09/09(金) 16:25:42.42 ID:pygOz1/E
http://bcnranking.jp/news/1109/110908_20906.html

シャープたいしたことなくね?
誰だよ日本で1番売れてるとか言ってた奴
938SIM無しさん:2011/09/09(金) 16:32:13.85 ID:yTkmdEPS
841 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2011/09/08(木) 22:13:05.69 ID:XfGN1Ab+
>>817
バカだろお前
シャープは客のニーズに細かく答えて色んなタイプの携帯、スマホを出してるから
AQUOSだけに注力してるわけじゃないんだよ。
実際、日本で携帯、スマホを一番売り上げてるのは
カスソニエリじゃなくシャープ。
なんか勘違いしてねーか?(笑)
939SIM無しさん:2011/09/09(金) 16:46:38.99 ID:MLMfuu+K
acroもAQUOSもその中に入ってないんたからスレチ
スレチレスにスレチレスを返すな
しょーもねーことでacroのユーザーの品を下げるなよ
940SIM無しさん:2011/09/09(金) 17:16:15.10 ID:HUf1bRc/
ざっと見比べた感じAQUOS厨のほうがガキというか馬鹿っぽい印象ですたw
acro厨は割と的を得たこともちらほら発言してるんだけど、
AQUOS厨はキチガイじみたコピペと、物事を決め付けた発言が目立ちますね
941SIM無しさん:2011/09/09(金) 17:29:10.82 ID:yCWgnffp
と、acro厨がねつ造して言ってる時点でacro厨のほうがレベル下だなw
異論はない。
942SIM無しさん:2011/09/09(金) 17:32:57.96 ID:HUf1bRc/
言ったそばからまた決め付けですねwww
943SIM無しさん:2011/09/09(金) 17:49:16.49 ID:avCHGTNv
中立を装うアホのアクロ厨不様w

俺はAQUOSじゃないが客観的に見てアクロの惨敗だしな
なんなら晒そうか?


売れてるのが一番評価がいいならAQUOSもGALAXYもXperiaのすべてのシリーズもらくらくホン以下って言う滅茶苦茶な理屈になるんだけどな
こんな滅茶苦茶な屁理屈言っちゃうのが低能アクロユーザーw
あっソニー信者って言った方が正しかったか?
944SIM無しさん:2011/09/09(金) 17:51:34.69 ID:pygOz1/E
>>943
涙目ふけよ
945SIM無しさん:2011/09/09(金) 17:56:06.34 ID:avCHGTNv
>>944
お前が涙拭けよw
まともな反論が思い付かないがなにか書き込まないと悔しく仕方なかったから出したレスがそれだろ?w
低能アクロユーザーってほんっと頭悪いなwww
946SIM無しさん:2011/09/09(金) 17:57:46.71 ID:pygOz1/E
>>945
なんでAQUOS持ってないのにそんな必死なの?


947SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:01:18.99 ID:HUf1bRc/
シニア層という特定層をターゲットとした明らかに特殊なシリーズ機種をなんで含めるのよwww
AQUOSスレの住民は良い雰囲気だがAQUOS厨の中でも馬鹿だけがこのスレに引き寄せられるのかもしれないですねww
948SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:08:26.09 ID:avCHGTNv
>>946
どうみてもアクロの惨敗なのにアクロ厨が認めようとしないからかな
アクロ厨は負けてる事がわかってるのにわざと負けてないフリして煽ってるとこがイライラする
アクロが勝ってるところはバッテリーとデザインと売り上げだけ
あとは同じくらいか負けてるかのどっちか
品質 機能 性能はAQUOSの勝ちだし
まぁデザインを一番に評価する人間ならアクロ選ぶのわかるが負けてる部分はちゃんと認めろよ
949SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:13:55.51 ID:pp+Xa4b2
普通売り上げにこんだけ差があったら、どうみてもアクロが惨敗とは言えんだろw
しかも土俵違いのらくらくほんまで引き合いにだしてアタマワルスw
950SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:14:59.45 ID:cWIBt4y1
>>948
あんなに必死だったのに指摘されたら草なくなっててワロタ
951SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:18:16.28 ID:avCHGTNv
>>947
まぁらくらくホン出したのは言い過ぎだったなw
でも初代エ糞ペリアや不具合だらけの最低スマホのREGZAフォンがランキングに入ってきちゃったな
これはどう説明すんだよ低能www
952SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:20:04.95 ID:Ti9S0RoH
953SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:20:24.62 ID:9UuW3ohL
>>948
>アクロが勝ってるところはバッテリーとデザインと売り上げだけ
あとは同じくらいか負けてるかのどっちか

どう見てもacroが惨敗には見えないんですが頭大丈夫デスカネ?
954SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:20:39.19 ID:pygOz1/E
ID:avCHGTNvのレス抽出すると面白いなw
SONYに親でも殺されたのか?
てかアクロもAQUOSもないならくんなよw
955SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:23:42.19 ID:9UuW3ohL
>>951
ごめん意味わかんない...
ランキング?いつの?
956SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:25:02.83 ID:avCHGTNv
>>953
お前馬鹿か?
売り上げなんかただの消費者になんの関係もないんだよ
とりあえず>>951の反論まだか?w
957SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:28:45.99 ID:pygOz1/E
アクロは良機種だから売れる
AQUOSは糞だから売れない
958SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:29:05.34 ID:9UuW3ohL
むしろただの消費者こそ売り上げ気にするってこともあるんじゃ
もうこの人なんなのw

頼むから自分の書き込みと流れ読み返せよw
959SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:30:33.39 ID:s/Zbou37
さすがにタッチパネルの感度のわるさについては否定しないんだな(笑)
960SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:31:45.39 ID:cWIBt4y1
AQUOSの方が優秀なのに売れないとか可哀想すぎだろw
シャープはもうスマホ事業撤退した方がいいんでね?
961SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:34:32.47 ID:pygOz1/E
たしかにアクロよりAQUOSの方が優秀ならAQUOSの方が売れているはずなのに何故AQUOSは惨敗したんだ?
やっぱり糞機種なんじゃね?AQUOSフォン
962SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:35:48.51 ID:8L1zV7K2
別にどちらの機種も惨敗してるとは思わんが
ID:avCHGTNv
のレスは支離滅裂ワロタw
こういう子はスルーしないとなにいっても無駄なタイプだよ。
理解力に欠けてるから自分のレスの何が支離滅裂かもたぶんわからんとおもw
963SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:42:17.37 ID:s/Zbou37
>>960
シャープが売れてないのは、簡単。スペック見ないで店頭行って触ってみる。ほとんどの人がアクロ選ぶ。
で、ほとんどの人がそーゆう決め方でケータイを選んでいる。ここの住人たちとはかけ離れてるんだよ。
青歯の規格がどうとか、クロック数がどうとかより、いかに滑らかに意図した通りに動くかが重要。あと、発色の鮮やかさ。特にiPhoneを触ったことのある人からしたら、AQUOSはかなりカクカクな印象を受ける。
AQUOSが悪いとか、劣ってるとかじゃなく、シャープの目の付け所が違うってだけ。
964SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:44:56.99 ID:gEGWid3S
>>938
スレタイ1000回読み返せカス
965SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:46:52.28 ID:U6wjcVkF
つか、負け組み同士で争ってどうするよw
966SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:48:02.96 ID:pygOz1/E
>>938じゃなくて>>841だろ
967SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:48:29.96 ID:gEGWid3S
>>943
AQUOS厨じゃないならファビョるなよ(爆笑)
968SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:50:46.72 ID:Ti9S0RoH
なんでスペック上なはずなのに、AQUOSこんなガクガクなの?
アホンと比べるのは卑怯だと思ったが、これは酷いわ。ホーム画面弄ってるツベもあったが、ガックガク。
正直ビックリした
969SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:51:04.87 ID:avCHGTNv
>>955
読解力がない低能アクロ厨にもう一回きく
売り上げが全てならiPhoneシリーズや初代エ糞ペリア
や初代GALAXYの勝ちって事だがお前らなんで悪路なんか買っちゃったんだ?w
http://bcnranking.jp/news/1109/110908_20906.html
970SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:51:35.21 ID:GYOYzDqO
未だにシングルコア端末なんて話にならんだろ。
なんでこんな機種どうし比べてんだよ。
どっちが勝ったって結局終わってるじゃないかw
971SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:52:35.76 ID:gEGWid3S
>>945
お前、キモいなw
AQUOS厨じゃないなら何の為にこのスレで粘着しての(笑)
972SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:53:32.86 ID:cWIBt4y1
>>970
AQUOSは遥か昔に消えて無くなってるけどacroは大絶賛発売中だからAQUOS厨が気に入らない模様
973SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:54:48.03 ID:uOZSkpSc
別に誰も売り上げが"全て"なんて言ってないんじゃね・・・
ただ購入の参考や一般的な評価要素の1つにはなると思うけども。

この子大丈夫か?マジでw
974SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:56:22.25 ID:avCHGTNv
>>973
参考になるのかw
最低スマホのREGZAフォンがランキングに入ってるのに?w
ほんとアクロ厨頭悪すぎwww
975SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:57:02.76 ID:pygOz1/E
>>969
XperiaX10もギャラクシーSも発売当初は国内では最新だったじゃん
周りがゴミしか無かった
今も同じ
性能ならS2買うしガラスマならacro買うだろ
976SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:59:18.39 ID:OsNvSEue
>>974
どこのランキング?
977SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:00:32.33 ID:avCHGTNv
978SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:00:57.36 ID:cWIBt4y1
X10もgalaxySもレグポンも発売当時は一番マシだったから売れたんだろ
S2もacroも一番ましだから売れただけ
979SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:00:57.70 ID:pp+Xa4b2
>>974
おまえ低脳すきるだろwww

発売時期違うんだぞ???w
980SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:04:29.20 ID:GYOYzDqO
>>972
そうなんだ。でも、どっちも糞チョンメーカー端末に既に周回遅れにされてると思うんだがな。
売上とかどうとか下らんことは差し置いてハード的に。
XperiaはDual出すらしいが今直ぐ出てやっと同じ土俵に立てるだけで
年末なら既に先方は藩半周先にはやっぱり行っちまう。
最近の日系メーカー、負け癖つきすぎだよ

981SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:07:31.96 ID:pygOz1/E
>>980
ここ日本な
デュアルコアスマホとか今銀河2しかないじゃん
982SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:08:56.28 ID:gEGWid3S
>>963
はぁ?スペック見ない?
じゃー何でスタイル面で個性のない銀河がAQUOSより売れてだよ?
説明してみろよカス
983SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:11:21.73 ID:cWIBt4y1
>>982
スペック見なくてもS2のレスポンスの良さは圧倒的だからわかるだろ
984SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:14:24.28 ID:pp+Xa4b2
ユーザー層によるな。
スペック重視なハードユーザーが銀河、一般ユーザーはacroに流れてるよね。
あと銀河は各メディアの押しも強いし実際いい物だしね。

ってスレ違いか
985SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:15:19.54 ID:Ti9S0RoH
>>982
はぁ?
個性あるじゃねぇーか。
アホンのパクリっていうこの上ないスタイルが
986SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:15:27.22 ID:GYOYzDqO
>>981
既に半年前にDual化の流れだろ。
Atrix4gからEvo3D、Sensationこの辺りが出揃ってるのに。
そんなかでとりあえずチョン臭いとはいえS2は上の3つとは対等。
これ、ガラケーじゃなくアプリグリグリ動かせてなんぼのスマフォなんだぜ?
引き換え、未だに日系メーカーはシングルコア。情けなくねぇの?


987SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:15:43.33 ID:pygOz1/E
まぁデュアルコア1.5Ghzのvegaとシングルコア1Ghzのarc触ってどっち買うかって聞かれたらarc買うし
スペックとかみても見なくても体感でいい方買うだろ普通
988SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:17:47.72 ID:Ti9S0RoH
AQUOSはメガネザルパクったんだよ!メガネザルが必死になれば訴えられるレベル
989SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:18:30.91 ID:pygOz1/E
>>986
情けないよね日本のスマホ
でもここ日本だからシングルコアしか選択肢ないんだよ
チョンとか話にならないし
もちろん日本でもソニエリ等のまともなデュアルコアが出たらそっち買うよ
990SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:20:16.06 ID:OsNvSEue
>>977
いや、日本なのは当たり前だろw
991SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:26:29.72 ID:mbRvIwbL
>>982
それもそうだな。スペックくらいみるかもな。その上でAQUOS選ばないってことはよっぽどだね。
見た目とか、…カクカクとか(笑)
992SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:27:01.24 ID:GYOYzDqO
>>989
だよね。別にシングルコアの端末使ってたって全然いいけど
そんなスペック的劣ってる機種同士を比べて勝った負けた言ってるのみてると
本当に情けなくて仕方なかったんだわ。
とにかく日系にも少しは頑張ってもらいたいよ、真面目に。
993SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:35:33.17 ID:5MEZs505
>>992
でもここはガラスマであるアクロとアクオスが煽りあってるスレだからなぁw
994SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:41:07.06 ID:GYOYzDqO
結局、スマフォでそんなもん出すこと自体変なんだけどな
進化してなんぼのスマフォで敢えて劣化度を競ってるようにしか見えないw
995SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:41:49.10 ID:Ti9S0RoH
http://www.youtube.com/watch?v=I0qE8SITTZg&feature=youtube_gdata_player

マジでこんなガクガクなの?
個体差だよな?試作機だよな?
996SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:42:36.27 ID:gEGWid3S
>>991
でしょ?
しかも2chなんか品薄覚悟で人柱の感想待ちして選んでる奴だって居るっつーのw
997SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:43:37.36 ID:5MEZs505
ガラ機能はユーザーニーズがそれなりにあるから一概にもそうは言えないんじゃないかな。
998SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:45:14.23 ID:rDoA5s2M

次スレ


なぜXperia acroはAQUOS PHONEに惨敗したか 8敗目

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315565069/
999SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:51:25.31 ID:7M4nO9YF
重箱の蓋の裏の隅をつつくAQUOS厨
1000SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:52:50.91 ID:P49W6Tts

【神機】 Xperia acro 【降臨】

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315218696/


□◆□ Xperia acro の神機レベル □◆□

『神機 Xperia acro』
『超神機 Xperia acro』
『天上神機 Xperia acro』
『天空の神機 Xperia acro』
『真・天上神機 Xperia acro』←いまココ!
『新世紀神機 Xperia acro』
『聖天使神機 Xperia acro』
『幻夢天界神機 Xperia acro』
『愛夢星命月の神機 Xperia acro』

『ミラクル糞機 iphone』
『森羅万象糞機 REGZA phone』

番外
『厄病神機 AQUOS Phone』笑



10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。