【Android】教えて!ドロイド君!Part21【質問スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
Android機種の初心者向けの質問スレです。

質問者の方は・・・
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。

回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

■前スレ
【Android】教えて!ドロイド君!Part20【質問スレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313781470/

■類似スレ
【専ブラ】Android用2chブラウザ Part23
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313704963/

【質問OK】Androidのホーム画面を晒すスレ8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313560918/

スクショからアプリ名を教えてもらうスレ Part.2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308077606/

こんなアプリ探してます 3本目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314160597/
2SIM無しさん:2011/09/03(土) 12:04:41.33 ID:sEE82UoQ
>>1
乙です
3SIM無しさん:2011/09/03(土) 12:05:07.46 ID:fj9O3awc
うぃちうぉつ
4SIM無しさん:2011/09/03(土) 12:56:12.48 ID:C0hP5E/W
>>1
いちもつ
5SIM無しさん:2011/09/03(土) 13:00:20.66 ID:7y6PO6Q5
O2
6SIM無しさん:2011/09/03(土) 13:50:49.83 ID:2D2jLzFC
>>1

質問させてください。
Widgetsoid2.xでフラッシュライトのトグルを作ったのですが、タップしてもトグルも反応せずライトもつきません。
何か特別な設定が必要なのでしょうか?
ご存じの方が居られましたら宜しくお願いいたします。
関係あるか分かりませんが一応、機種はN06C MEDIAS WPです。
7SIM無しさん:2011/09/03(土) 14:44:42.88 ID:lZ3LirVD
>>6
フラッシュライトトグルの設定で端末の種類を選ぶ項目があるだろ
そこは設定したのか?
8SIM無しさん:2011/09/03(土) 15:34:54.98 ID:/Zn6O2Mp
>>6
FAQだかhelp読めって中の人言わなかったか?
9SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:25:58.25 ID:xGbpnrtJ
>>6
white screenのとこにチェックしてみた?
10SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:33:36.13 ID:YExwSfxW
>>1乙です。
質問させて下さい。ドコモレグザフォンです。充電端子の破損により、本体交換をしました。
もちろんレグザフォン同士の交換で、SIMカードもmicroSDカードも一緒です。
通常アプリの移行などは出来たのですが、
RPGやそういうたぐいのセーブ機能があるゲーム系アプリや
セーブデータがあるようなものの今までのデータはやはり諦めなければならないのでしょうか?
機種変したら1からになるんでしょうか?
11SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:36:39.64 ID:xGbpnrtJ
pcとつなげたらセーブデータ回収できない?
12SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:41:42.57 ID:xGbpnrtJ
ああ 破損したのか
じゃあ繋ぐ手段ないのかな・・・
13SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:25:35.14 ID:A7Qtl8VB
>>10
前の機種がまだ手元にあって電源が入るんなら端子が破損してても無線でPCに繋ぐとかでデータ回収出来ると思うけど…
状況が解らないからなんとも。「交換」って通り、破損した機種はもうドコモに渡しちゃっててアカウント経由でデータ戻したとかだったら不可能だと思う
14SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:31:06.64 ID:A7Qtl8VB
前スレ流れちゃったから改めて質問させてください。
PowerAMPのウィジェットの色替えを行いたいです。
apk managerで画像の差し替えは出来るのですが、
文字表示の部分のフォントの色替えが分かりません。
apk managerで展開した後のxmlが怪しそうなんですがメモ帳やXMLEDITOR.NETでは編集できませんでした。
どなたかアドバイスお願いします。
15SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:35:38.65 ID:IeNsKwLG
>>14
編集できませんってどういうこと?
16SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:50:59.08 ID:A7Qtl8VB
>>15
例えばメモ帳で開くと文字化け、XMLEDITOR.NETで開くとエラーが出て開けません。
通常通りのxml文章が表示・編集出来れば色々手探りで出来るかと思ったんですが…
apk managerでの展開だとxmlが正常に展開出来ないのか、apkから抜き出したxmlデータは少し仕様が違うのか…
apk managerの代わりにapktoolってのを使えば行けるのかもだけどapktoolはググっても良くわからず。
…って感じです。
17SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:57:12.03 ID:IeNsKwLG
>>16
開き方が間違ってるとオモ
もう一度ネットで使い方を確認した方がいい
18SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:57:41.32 ID:GVacylb6
>>11 >>13
まだ手元にあります。破損したと言っても充電もPCにつなげる事も出来ます。
データの回収、どう行えば良いでしょうか。
19SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:01:28.39 ID:A7Qtl8VB
>>17
xmlの編集は初めてなもので…調べてみますね。

>>18
アプリによってセーブデータの保存場所が違うからその辺を調べて、
アストロとかで見つけたセーブデータをPCに移行して新しい機種の同じ場所に移せば良いんじゃない?
使ってるアプリなら教えられるんだけど…
20 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/03(土) 18:07:56.42 ID:qUv1IO/H
>>18
ググった方が早い。
21SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:09:32.82 ID:GVacylb6
>>19
アストロあります。一回見たんですが、アプリタイトルと同じやそれらしきフォルダ、
セーブデータの拡張子なんかもさっぱりで。使ってるアプリとはバックアップのアプリですか??
22SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:12:42.58 ID:A7Qtl8VB
>>17
確認してみたんですがxmlって普通にメモ帳にぶち込むだけじゃ編集出来ないんですか?
ググってみても普通にメモ帳とかでも大丈夫みたいなんですが…

>>21
いや、ゲームそのもの。てか、「タイトル 機種変更 セーブデータ」とかでググったら出るんじゃないかな
23 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/03(土) 18:18:09.04 ID:qUv1IO/H
>>21
アプリ名を晒さなきゃ答えられないでしょ。アプリ名、セーブデータ、場所でググればヒットするだろ。
24SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:23:06.56 ID:cvySMEVD
acroで撮った動画をmixiにあげたいのだが、
・動画をPCに転送→PCで編集&変換→mixiにアップ。
・スマホから直接mixiに行って動画アップ。
両方とも動画アップまで問題ないのだが、動画変換が3日経っても終わらない。
動画は30秒くらいで10MB以下。
なんとかならないかな?
25SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:26:34.30 ID:GVacylb6
>>22 >>23
paradise island と my country
です。同じような質問は何とか出てくるものの解決まで至ったのは見た事無く質問しました。
2614:2011/09/03(土) 20:01:52.56 ID:A7Qtl8VB
http://homedroid2.sitemix.jp/archives/28.htmlによると
どうやらapkファイルは展開じゃなくてデコンパイルしないとxmlの編集が出来ないみたいですね。
というわけでデコンパイルしたいんですが、めっちゃエラー吐きます。
エラーメッセージは以下
C:\Users\Owner\Desktop\apk_manager_4.9\place-apk-here-for-modding\../place-apk-here-for-modding/signedwhite8.apk が見つかりませんでした。
C:\Users\Owner\Desktop\apk_manager_4.9\place-apk-here-for-modding\../place-apk-here-for-modding/unsignedwhite8.apk が見つかりませんでした。
white8.apkが改変前の元apkです。デコンパイル前に署名後と署名前のapkが必要??よく分かりません…
27酒鬼薔薇聖斗 ◆REISAIxhXo :2011/09/03(土) 20:15:39.77 ID:qXF4rGV3
誘導乙〜

倭猿は直ぐファビョッて面白いよなw
このスレの95割はゆとりだな(笑)

次々スレ立てて誘導頼むな(ゲラゲラ♪
28酒鬼薔薇聖斗 ◆REISAIxhXo :2011/09/03(土) 20:16:25.22 ID:qXF4rGV3
>>1

前スレをちゃんと使い切ってから次スレを使うという至極当たり前の事さえもまともに出来ないような厨房は死にやがれ
29SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:24:27.54 ID:jZ6X3F8N
>>27
お前らってその倭猿の元奴隷だろ(プ
30酒鬼薔薇聖斗 ◆REISAIxhXo :2011/09/03(土) 20:27:32.47 ID:lZRpkwI8
>>29
お前らもパクリは
それ以下だよな(geragera

それを認めたって事だぜ♪(´ε` )
31SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:29:59.09 ID:jTnxwXKq
>>27
オカルト板に帰れ
流石にそのコテは不愉快
32SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:31:52.20 ID:wOjLEvkw
最近SDカードの変更しました。
そうしたらマーケットへのログイン画面が出るのですがログインできません。
思い当たるパスは入れました。(ようつべアカウントみたいです)
一応ちゃんと登録した際メモしたパスも入れたのにログインできません。
インストールされているようつべにはログインできました。
PCでも同様のパスでログインできないのですが(ユーザー名すら出てこない)
どうすればマーケットにいけますか
33酒鬼薔薇聖斗 ◆REISAIxhXo :2011/09/03(土) 20:33:48.18 ID:k5Nnvu5m
お前ら俺の書き込みを見て、イラっとする事無いか?

ソロソロ俺のマインドコントロールが効いてくる頃なんだよなw一応マインドコントロールに関しては、丘板で身につけてるからな。

俺をNGしてるヤツは、ソロソロ俺の事が気になってしょうがない筈だぜww w
34SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:38:21.97 ID:wOjLEvkw
ログインパスはクリアしました。
が、入力してもログインできません。
ブラウザなどにはログインできましたがマーケットに入れません
35 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/03(土) 20:41:15.81 ID:83Z6FMhZ
>>32
マーケットにログイン?

それって端末に登録してあるGoogleアカウントは設定してある?
Googleアカウントでやってみ
36SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:46:39.00 ID:wOjLEvkw
>>35
回答どうもです。
してあります。
マーケットアプリ起動するとなぜかすぐログイン画面が出ます。
ログイン画面しか出なかったのですが箱駆使してみたら同じような不具合例がありました。
戻るボタンとメニュー連打でアカウント選択画面を出し
gmailのほうでやったら入れました。
お騒がせしました。
37SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:53:06.29 ID:T1XBtdIJ
マーケットでハングルを弾く方法ありませんか?
38SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:08:35.10 ID:ft4IB62Y
質問です。
インストールしてたアプリが勝手に消えるんですが、なんででしょうか?
今分かったことは、本体ストレージのアプリではなく、sdカードにおいてあるアプリが消えます。
ホームで配置してるアプリが消えてるときは選択しても、アプリケーションの展開に失敗しました的なエラーがでます。
どうしてでしょうか?(T_T)
39SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:08:45.61 ID:WihEW8c9
シナチョン両方はじきたいなあ
台湾はおk
40SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:14:15.97 ID:xGbpnrtJ
>>38
単なるバグ
41SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:26:58.62 ID:ft4IB62Y
>>40
今のところは仕様なんでしょうか?みなさんもなるんですか?
42SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:34:19.81 ID:J+OSxqg0
ならねえ
43SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:35:02.89 ID:T1XBtdIJ
>>39
今は無いですか
44SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:47:53.14 ID:Vi6Lmbfx
>>38
ウィジェットってことはない?
あと機種がMEDIASだったり?
45SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:54:34.00 ID:PTxt/mmo
アプリ消滅やSD破壊はMEDIUSなら仕様ですね
46SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:55:05.62 ID:YIfLMGik
>>38
IS03か!? SDカードが認識されてないんじゃないか?
47SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:56:19.14 ID:nQ9dTnG4
>>26
なんでdecompileするのにsign云々が出てくんの…
ちゃんと前回のproject終了してる?
一回exitしてやり直してみ
ファイルは元のapkだけありゃいいよ

詳しくないから、どこでフォント指定してるのかは知らないけどさ
48SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:12:34.21 ID:ft4IB62Y
機種はgalaxy s2,です。
アプリが消える度に再インストールしてます。本当めんどくさいです(T_T)
4914:2011/09/03(土) 22:16:11.83 ID:A7Qtl8VB
>>47
projectフォルダの中身も全部消してやり直しましたがやっぱりデコンパイル出来ません
エラーメッセージも
--------------------------------------------------------------------------
|2011/09/03 -- 22:13:46.06|
--------------------------------------------------------------------------
java version "1.7.0"
Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.7.0-b147)
Java HotSpot(TM) Client VM (build 21.0-b17, mixed mode, sharing)
C:\Users\Owner\Desktop\apk_manager_4.9_jpn\編集するapk\../編集するapk/署名済みwhite8.apk が見つかりませんでした。
C:\Users\Owner\Desktop\apk_manager_4.9_jpn\編集するapk\../編集するapk/未署名white8.apk が見つかりませんでした。
I: Baksmaling...
I: Loading resource table...
以下省略

って感じです…
50SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:19:34.68 ID:sMkm4ovU
>>48
ギャラなら本体にインストールでよくね?
51SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:53:49.11 ID:nQ9dTnG4
>>49
それって、baksmaliが入ってないんじゃ…ないか?
52SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:10:04.49 ID:xnaKG4pm
http://i.imgur.com/Cibz8.png
のウィジェットの詳細を教えて下さい。
53 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/03(土) 23:19:41.39 ID:ZSAZlGSg
>>52
android home スレでやれ
54SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:22:21.03 ID:gDqJ5lV6
sdカードがマウントされていませんという文と共に画像の読み込みができなくなりました

これはsdカードを買い換えるしかないのでしょうか?
55SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:23:19.95 ID:A7Qtl8VB
>>51
いや、その部分は単にログとして表示されただけでエラーとは関係ないんじゃ…?

追記、apktoolでデコンパイルには成功…?しましたが、コンパイルが出来ない…?
デコンパイルもコンパイルも正常には出来てない気がする、引き続き色々やってみます
56SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:24:03.02 ID:xGbpnrtJ
>>54
一回抜いた?
57 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/03(土) 23:24:32.51 ID:ZSAZlGSg
>>54
一度、SDをアンマウントして挿し直す。
58SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:25:36.93 ID:xnaKG4pm
>>53
分かりました。

ホーム質問スレに書こうとしたら誰かが転記してくれてた。有り難いです。
59PowerAMPウィジェットのテキスト色変更:2011/09/04(日) 00:00:28.25 ID:TmGBEiLb
んー…基本的にapk managerでデコンパイルするのとapktoolでデコンパイルするのはほとんど変わりないようなので、
一応デコンパイルは出来てるっぽいapktoolで試行錯誤してみた方が良いのかな?
Cant find 9patch chunk in file: "(ファイル名)". Renaming it to ".png.
って警告文がログにだーっと。.9.png形式の画像ファイルが原因っぽい…
xmlファイルは正常に出力出来て、いじるべきフォント部分も見つけたから後は再コンパイルしてapkにするだけなんだろうけど…
正常な画像データ郡とxmlデータを組み合わせてコンパイルする方法とか無いでしょうか?

ちなみに編集してるのはPowerAMP本体の方ではなくて、Widget Packの方です。
60SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:13:42.97 ID:+ybwiUf/
〉〉56-57
それはやってみましたが直りません。

フォーマットするしかないのかなぁ......
61SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:22:04.40 ID:LZbSNvIT
>>60
PCに挿してみた?
62PowerAMPウィジェットのテキスト色変更:2011/09/04(日) 00:33:50.59 ID:TmGBEiLb
とりあえず読んでくれてる方々もごちゃごちゃで良く分からないかもしれないので、まとめてみた。
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/142118.zip
中に説明が書いてあるテキストファイルも入ってるので、アドバイス頂けたらありがたいです…
63SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:46:21.94 ID:64XytLBz
アンドロメダ以外で
veoh動画ダウンロードできるアプリ
誰か知りませんか?
最近アンドロメダで
ダウンロードできなくて(>_<)
64SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:04:53.05 ID:9GJ8uqsc
やっぱりアプリのデータ引き継ぎはandroid諦めるしか無いみたいです…
65SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:18:11.28 ID:j2ohzi33
6662:2011/09/04(日) 01:19:50.79 ID:TmGBEiLb
自己解決しました!ありがとうございました!
67SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:35:00.37 ID:yqpqVS8f
今日t-01c買ってきたばっかりで右も左も状態なんだけど、PCの共有フォルダにある動画とか自炊コミックファイルとかを直接開くことってできませんか?
とりあえず、UPnPlayでDLNA再生とかアストロで共有フォルダにアクセスする"だけ"はできるようになったんだけど、そっから再生する方法がよくわかんない
68 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/04(日) 01:40:57.47 ID:lF2lnKRh
>>60
機種は何よ?
上でも言ってたが、カードリーダー使ってPC で中が見れるか確認してごらんよ。端末なのか、SDなのか、原因がはっきりする。そこからまた原因を突き詰めていった方が解決しやすいと思うが。
69SIM無しさん:2011/09/04(日) 02:55:50.73 ID:ChA1cxMa
>>67
sdに移したら?なぜ共有するの?
70SIM無しさん:2011/09/04(日) 03:37:22.90 ID:0Eg46LuH
>>7-9
レスありがとうございます。
QAを読んでみたのですが英語であまり分かりませんでした…。
フラッシュライトのトグルの設定も選択肢を一つずつ試してみましたが、上手くいきませんでした。
ホワイトスクリーンもチェックを入れてみましたが、画面が最大輝度になるだけのようでした。(ライト起動できないからコレで代用しろって事かな?)
MEDIAS WPではフラッシュライトトグルは使えないのかな?
ともあれ、アドバイスをいただき誠にありがとうございました。
71SIM無しさん:2011/09/04(日) 03:56:48.62 ID:aXLsb/wZ
>>70
自分の場合はカメラかなんかのセンサーで暗いところでしかライトつかないようになってたからその可能性もあるかも
72SIM無しさん:2011/09/04(日) 04:15:45.48 ID:UgDS9dwx
Advanced Task Manager入れてるんでけど切っても切っても勝手にSkypとかが動くんですが何故ですか?
初心者な者で誰か教えていただけますか?
73SIM無しさん:2011/09/04(日) 04:26:22.59 ID:ChA1cxMa
>>72
所謂ゾンビアプリ
74SIM無しさん:2011/09/04(日) 04:35:55.93 ID:7sh33CZV
>>72
こっそりデータを取得してるから
75SIM無しさん:2011/09/04(日) 07:35:37.23 ID:MsN6sNVJ
見苦しい、男の嫉妬ほど見苦しいものは無いわドロイド君
76SIM無しさん:2011/09/04(日) 08:18:21.33 ID:iLTnENtG
アンドロイドアプリってアイフォンアプリみたいに値下げとかしないんですか?
77酒鬼薔薇聖斗 ◆REISAIxhXo :2011/09/04(日) 08:23:31.12 ID:Uk2d5nNl
>>76
GJ

Androidのアプリが少ないのは、iPhoneで売れてるアプリのパクリしかないからだろ?

つまり、値下げしなくても売れるアプリだから、値下げは少ないって事だよな
78SIM無しさん:2011/09/04(日) 08:29:40.36 ID:2jKAf8q6
>>76
するよ
79SIM無しさん:2011/09/04(日) 08:39:10.47 ID:iLTnENtG
>>78
アイフォン板みたいな値下げスレはないんですか?
80SIM無しさん:2011/09/04(日) 09:07:55.04 ID:+/pTWZBb
>>79
板検索しろ
ないならお前が建てればいいだけだろ
81SIM無しさん:2011/09/04(日) 09:15:19.90 ID:o3fTawpU
iPhoneみたいなって言う人はiPhone使っていればいいと思うの
82SIM無しさん:2011/09/04(日) 09:22:04.04 ID:/4vGJ9uf
RAZIKOで録音した番組をBluetoothで聴きたいのですが、
どうすれば聴けるようになりますか?
MP3に変換と思ったのですが、出来なそうだったので、、、。
83酒鬼薔薇聖斗 ◆REISAIxhXo :2011/09/04(日) 09:33:18.27 ID:yF/jbm02
84SIM無しさん:2011/09/04(日) 09:56:03.03 ID:+W1aGlQY
アストロファイルマネジャーで画像を見る時のことなんですが、
ビューワを選ぶ際に常にこの操作で使用する?の項目にチェックを入れたまま間違って別のビューワを選択してしまいました
これをもう一度設定し直すにはどうすればいいのでしょうか?
端末再起動してみたんですが、上手くいきませんでした
85SIM無しさん:2011/09/04(日) 10:10:36.77 ID:rZdKrFh1
>>84
設定〜アプリケーション〜アプリケーションの管理〜
該当アプリをタップ〜デフォルトなんちゃらクリアで
確か行けたはず
86SIM無しさん:2011/09/04(日) 10:35:18.29 ID:yqpqVS8f
>>69
ありすぎて全部移すのが不可能なので
膨大な量の動画とかをその時の気分で見たいし
アストロで共有-SD間でコピーしてみたけど、時間かかるからできれば共有を直接参照できたらなあと
87SIM無しさん:2011/09/04(日) 11:04:58.33 ID:j2ohzi33
pcでみろよwwwwwwwwwwww
88SIM無しさん:2011/09/04(日) 11:15:22.80 ID:B/Bxq050
せやな
89SIM無しさん:2011/09/04(日) 11:25:55.60 ID:zQ0dtDEI
wiiリモコンの接続がどのアプリを使ってもできないんですが…
機種によって相性とか対応の有無はあるのでしょうか?
機種はIS12SHです
90SIM無しさん:2011/09/04(日) 11:35:01.98 ID:tYbpIOqy
Tubemateで落としたmp3ファイルが音楽再生アプリで見ると文字化けしてしまいます
解消法はありますか?機種はMEDIAS WP N-06Cです
91SIM無しさん:2011/09/04(日) 12:27:05.40 ID:LNFTQfDa
>>90
しってるけど教えれない内容だな
92SIM無しさん:2011/09/04(日) 12:58:44.81 ID:BEWaIyUf
みんな辞書アプリって何か使ってます?一応自分の機種はgalaxys2
93SIM無しさん:2011/09/04(日) 13:08:17.73 ID:j2ohzi33
Y辞書とりあえずいれてある
94SIM無しさん:2011/09/04(日) 13:28:33.63 ID:uH3VVPOt
すいません、ちょっと教えてください
minimalistic textでのバッテリー表示を試してるんですが、
充電中の「>」は表示しないようにはできないでしょうか?

例102030405065>708090100

こんなやつです
95SIM無しさん:2011/09/04(日) 14:47:36.40 ID:BEWaIyUf
Y辞書使ってみた。
なかなか良いね
オフラインで使えたらもっと良いけど
96SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:09:27.60 ID:wpg2TTvq
launcher7面白そうだから今更ながら落としてみたけど、
壁紙やアイコンがなぜか変更できない。

ギャラリーやアストロから指定してるけど全然反映されない。

機種はHTC evo

どなたかヘルプミー

97SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:21:56.23 ID:y5LF/btK
>>96
background colorをsystem wallpaperにする
98SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:28:20.35 ID:WtubTQ2z
>>97
できた!
ありがとう!!
99SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:40:29.84 ID:0Wve1BXL
simi Folderを使ってアプリを1つのフォルダにまとめたんですが、
フォルダにまとめられているアプリを選択した時のハイライトカラーは変えられないのでしょうか。
(デフォルトではオレンジ)
設定画面を見たり、グッグてみたりしましたが、見つけられませんでした。
100SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:49:51.81 ID:bRqDc6Ho
lock botで二重ロックになってしまうのですが解決策はないでしょうか?
無料版です
101SIM無しさん:2011/09/04(日) 17:02:11.22 ID:TOa/SzX7
auのIS05なんですが
ホームの選択画面が出なくなりプリインのものに固定されてしまいます
ADWをダウンロードしてあります
再起動とADWをアンインストールしての再インストールは試しました
ADWをホームにするにはどうしたらよいのでしょう?
102SIM無しさん:2011/09/04(日) 17:13:05.96 ID:m++BxH65
>>101
つhome switcher
103SIM無しさん:2011/09/04(日) 17:19:53.17 ID:mgXlWcd9
Powerampのヴィジェットの色の変更のやり方教えて下さい
104SIM無しさん:2011/09/04(日) 17:24:08.01 ID:TOa/SzX7
>>102
そういう名前のアプリがあるんですか?
最初はホーム選択できたのになんでできなくなったんだろ
105SIM無しさん:2011/09/04(日) 17:24:22.38 ID:m++BxH65
>>103
上に書いてある
つ昨日のレス
106SIM無しさん:2011/09/04(日) 17:29:56.06 ID:m++BxH65
>>104
デフォルトに登録してしまったからじゃない?
アプリ使わなくてもできそうだけど、便利だからいれとけば
あんま使わないけど

ちなみに
設定>アプリケーション>(元の)ホーム
からデフォルトを解除できる。
またdefaultapp reset(?)ってアプリもある
使ったことないけど
107SIM無しさん:2011/09/04(日) 17:35:29.81 ID:xae205XR
Androidのビルドを行いたいのですが『lib32ncurses5-devはみつかりません』と
エラーが出てしまい必要なパッケージが揃わず難儀しています。
もしかしてパッケージ名が変わったり内容が変更していたりするのでしょうか。
手順としては
http://source.android.com/source/initializing.html の
Installing required packages になります。
何か分かる方がいらっしゃったら教えていただきたく存じます。
もしスレ違いなら申し訳有りません。よろしくお願いいたします。
108SIM無しさん:2011/09/04(日) 17:51:03.40 ID:4kzDVs+5
>>82
遅レスだけど、bluetoothを受けれるレシーバーを用意して、ペアリングすればいいだけだと思うよ。再生は普段通りで
109SIM無しさん:2011/09/04(日) 19:40:30.53 ID:HB7LSjcH
何で手ぶれ補正って切った方がいいんですか?カメラの画質が悪くなったりするんでしょうか?
110SIM無しさん:2011/09/04(日) 19:50:08.34 ID:Gt4QF/bn
xperia arcでホームにADWexを使っているんですが、DVRでアイコンを置く際にconfigtoolを使ってもどうしてもアイコン同士が縦横共に被ってしまいます
設定はcolumnsが5でrowsが7ですが、スクショみたいに綺麗に配置したいのですが…原因は何でしょうか
111SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:06:42.30 ID:77klFnWP
>>110
ADW EXの設定で
overlap widgets とか auto stretch とか
112SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:28:11.87 ID:LUO+An+M
>>109
両方撮って気に入った方にしろ
113 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/04(日) 20:28:26.60 ID:JimZdpbJ
>>109
デジタル補正が入ると確実に画質が落ちる。光学ズームどデジタルズームを使うと違いが分かる。
114SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:33:50.87 ID:Gt4QF/bn
>>111
試してみました
overlap widgetsは効果なし、それでauto stretchを試してみたところなんとか隙間ができました
しかしスクショと比べると隙間が大きく、枠線が一部消えてしまうなどがありました
綺麗にできないのは列数が問題なんでしょうか…
115 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/04(日) 21:38:31.32 ID:IYQAhogO
>>114
単にDVRで指定してる画像サイズが合ってないと思う。
116SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:50:35.27 ID:Gt4QF/bn
>>115
普通に画像使おうとすると自分で画像弄らないと確かに被ります…
なのでimagecropを使って切り抜いているのですが、configtoolを使っていてもやっぱり被ってしまって…
117 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/04(日) 22:36:53.75 ID:IYQAhogO
>>116
一度DVRを置いてからスクリーンショットを撮りPCでgimp等使ってウィジェットサイズを計測

計測したサイズをメモしておけば画像を加工する時が楽
gimpの使い方も絵付きで説明してるところは沢山あるので難しい事ではないよ。
ちゃんとサイズ合ってれば大丈夫
118SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:22:09.81 ID:Gt4QF/bn
やはり自分で画像を直接加工する以外ないですかね
せっかくcrop買ったのにこうなってしまうとは…残念。無料版でもっと弄ってればよかったな
みなさんはimagecropでのトリミングでも綺麗に貼れてるんですよね
119 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/05(月) 00:04:41.30 ID:sF0EAZV9
>>118
そのアプリは使ってないから分からないけどそのアプリって行列を大きくした時に起こる被ってしまったアイコンをホームアプリ側の設定で自動リサイズした物に対しては無効なんじゃないの?
アイコンが被らない行列までなら問題ないとか

EXで行列を5×7で設定しgimpで計測してみた。
2×2は182×198
3×1は278×94
となってるなら合ってると思う。

一応、スクリーンの現在位置表示は非表示設定、ステータスバーは表示での計測
120SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:44:51.87 ID:AkNnd+xP
アプリ「Bluekeyboard JP」について質問です
使用機種:MEDIAS(N-04C)
使用キーボード:TK-FBP017(ELECOM製)

BlueToothキーボードをつかっていますが、上記のアプリが使用できません。
具体的にはアプリの設定画面で、「使用するキーボード」の欄が何も表示できず、設定できない状態です。
どうすれば使用できるようになるか教えてください。

尚、キーボードのベア設定はしてありELECOMの「ELECO BT Assistant」ではキーボードと接続できる状態で、キーボードは公式の変換アプリ「ELeWnn」であれば使用できます。
121SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:45:36.47 ID:clOWeqjU
>>119
取り敢えずスクショ取ってPCに送り、gimpの計測でそのサイズで確認取れればOKということですね
アイコン被らない行列に設定すれば何とかなるかもしれないんですが、今の設定はなるべく崩したくなかったもので…
色々ありがとうございます。もしかして一定以上の列・行数だとconfig使おうが何だろうが、
ホームで無理やり設定しない限りアイコンが被ってしまうのは避けられないのかもしれませんね
122 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/05(月) 01:32:16.56 ID:J2w2UUy2
>>121
違うよ。imagecropでトリミングされた画像サイズを計測だよ。

スクショから計測しちゃたら同じサイズになってしまうので意味が無い。

imagecropでトリミングした画像サイズが>>119に書いてるサイズと違っていた場合、ADW EXで自動フィティングされた物はimagecropではちゃんとトリミング出来ない事になる。

アプリ的には被ったサイズでトリミングされてるならアプリは正確に画像をトリミングしてるって事にもなるけど・・・
自動フィティングはあくまでホーム側の制御なので実際はどっちも悪くは無いんだよね
123SIM無しさん:2011/09/05(月) 03:26:46.40 ID:DaTIhRjt
質問です。
NicoRo α版を手違いでアンインストールしてしまい
もう一度インストールし直そうとしたんですが
android marketにアプリがありません。
どこへいけばインストールできるでしょうか?
124SIM無しさん:2011/09/05(月) 03:36:48.38 ID:4PoIvOs1
>>123
マーケット
125SIM無しさん:2011/09/05(月) 03:44:02.31 ID:DaTIhRjt
>>124
探してもマーケットに無いんです
ちなみにgalaxy S2です
126SIM無しさん:2011/09/05(月) 03:46:03.49 ID:4PoIvOs1
127SIM無しさん:2011/09/05(月) 03:58:22.83 ID:u8hcvz9U
>>120
EleWnnが使えてるってSPPで接続してないか?
128SIM無しさん:2011/09/05(月) 04:56:29.79 ID:AkNnd+xP
>>127
ありがとうございます
接続はSPPだと勘違いし続けていました
これからは使っていけそうです
129SIM無しさん:2011/09/05(月) 05:52:44.74 ID:ayXZ84dL
REGZA T-01C
MEDIAS N-04C
のどちらがマシでしょうか。
どういう点でマシかも教えて頂けると助かります。

用途は、休日外出時のgooglemap,twitter用で白ロムにb-moba fair突っ込んで使おうと思ってます。
両方ともスレとwiki見て不具合テンコなのはなんとなく知っています。
130SIM無しさん:2011/09/05(月) 06:28:56.78 ID:9OB1LVQP
どちらも変わらんからデザイン好きな方にしときなさい

次の方〜
131SIM無しさん:2011/09/05(月) 07:52:44.89 ID:9fvt+iAV
>>129
個人的にはT9が使えるNがいいけど、持ってるのは発売日に買ったT-01Cw
132SIM無しさん:2011/09/05(月) 11:30:01.07 ID:vfszFr7r
画像の解像度いじるアプリでいいのないかな?
撮影した画像のサイズを小さくするのが目的
スマホの写真サイズだと携帯で送るときに辛いから
133SIM無しさん:2011/09/05(月) 11:36:09.49 ID:N4IKfpZY
スマホで送れば、、、
134SIM無しさん:2011/09/05(月) 11:42:14.81 ID:vfszFr7r
質問が悪かった
ネットにupするときに時間かかるんだよ
だから画像のサイズ小さくしたいんだよ
135SIM無しさん:2011/09/05(月) 11:50:18.27 ID:vfszFr7r
後画像サイズ制限があるとこも普通にある
そこらへん対策で小さくしたい
自宅なら問題無いんだけど外出先だと結構これがきつい
ガラケーだとそんなサイズでかくならなかったから気にしなかったが
136SIM無しさん:2011/09/05(月) 11:57:35.67 ID:cD9F0rgJ
Image shrink
137SIM無しさん:2011/09/05(月) 12:04:55.65 ID:SEgjoy4j
>>135
探してないだろ?
ちょっと探すだけで見つかるぞ。
reduce photo sizeとか。
138SIM無しさん:2011/09/05(月) 12:10:42.97 ID:AKEjAxUz
アプリをインストールすると、アプリが勝手にデータ保管用のフォルダを作ったりするよな
そのアプリがいらなくなったら、アプリ管理からデータ消去とかやってアンインストールしてるんだけど
フォルダが残ってたりすることがあるよね
どのアプリが作ったフォルダかわかってれば手動で削除するんだけど
これを自動で管理してくれるようなアプリはあるのかな?
139SIM無しさん:2011/09/05(月) 12:12:40.78 ID:RExHUylg
ない。
140SIM無しさん:2011/09/05(月) 12:41:13.40 ID:vfszFr7r
>>137
d
いや、調べても望んでないものばっかひっかかるんだ
解像度でしらべてるのに画像切り取りとか
そんなのいらねーっつーの
141SIM無しさん:2011/09/05(月) 12:43:25.70 ID:vfszFr7r
ちなみにわかってるとおもうけど「解像度」だけでしらべてたわけじゃないから
142SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:19:20.57 ID:PTxmM9gr
ミュージックのフォルダに曲を追加したのですが、PowerAMPの再生リストに追加されません
メニューからミュージックフォルダーを見ても追加した分が認識されていません。

ファイルエクスプローラーなどで確認するとしっかり曲は入っているのですが・・・


Xperia arcです。
どなたかアドバイスお願いします
143SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:21:31.58 ID:VxdyRmkv
>>142
ampのメニュー内で再スキャンした?
144SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:25:50.10 ID:iHRFgxay
qloud mediaで動画を再生しようとすると
「サーバーからビデオストリームすることができません。」
てなるんだけど何が原因?
ファイルサイズは50MB〜1GBくらいでaviやmpeg等。帯域幅を全部試したけどだめだった・・・
145SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:34:57.82 ID:sHqQtrWM
N-04CのAndroid 2.2.1です
メインアカウントを変更したいのですが、初期化する以外に方法はありますか?
古いバージョンだと方法があるらしいけど、できなくなったみたいです
146SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:35:07.73 ID:azQ9Wnxd
(´д`)
147SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:36:33.74 ID:PTxmM9gr
>>143
リスキャン知りませんでした・・・

ありがとうございます
148SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:37:37.92 ID:ZlPN+BVi
>>144
導入したことないからよく知らないけど、コーデックが対応してないとか?
つい最近のTwitterツイートでこんな発言があったから一応ペタリ、役に立つか分からんけど…

> serverがあっぷでーときた。pc側も更新された。すっげぇ軽くなってる。
> ソフトウェアコーデックチェック入れてなくて再生できなくて焦ったけど
> 2011/09/04 01:55:35
149SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:48:05.50 ID:AWX+CNaP
>>141
言いたいことよくわからないけど、これじゃ駄目なの?
http://market.android.com/details?id=com.shoozhoo.imageresizer

>>142
この画像の一番上のやつはしてみた?
http://i.imgur.com/EI2W8.png
150SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:52:30.70 ID:wDHAseV7
Tuboroidonはどの板のスレなのか見れないの?
151SIM無しさん:2011/09/05(月) 14:38:50.88 ID:F10qLnqT
機種のことではないのですが、androidマーケットがPCからもDLできると聞いてやってみたのですが
「このアカウントに登録された Android 搭載端末はありません。別のアカウントにログインしてください。」
と返ってきてしまいます。
通常のGアカウントではダメなのでしょうか?
152SIM無しさん:2011/09/05(月) 14:39:23.48 ID:aJLZXrjg
良くアンドロイドはレスポンスが悪くなるって言われてるけど
マルチタスクで裏で他のアプリが作動してたり
その特性で前のアプリが終了しきる前に
新たにアプリを起動させた時でしょ?

アイフォンの場合は終了しきるまで次のアプリを起動出来ないでしょ?
アイフォン4から仕様的にマルチタスクになったけど、
上手にアプリがマルチ作動しないようになってるね。

見た目でゆったりノロノロ仕事をしてるが、実は複数処理を一度にやってるから仕事が早く終わる人。
見た目でものすごくキビキビ仕事をしてるが、一つずつしかこなせないから何時まで経っても仕事が終わらない人。
153SIM無しさん:2011/09/05(月) 14:43:52.37 ID:iHRFgxay
>>148
ありがとおおおおおおおお!
154SIM無しさん:2011/09/05(月) 14:47:43.07 ID:ZlPN+BVi
>>151
Androidと紐付けされてるGoogleアカウントじゃないとダメよ
ちなみにPCからもDL出来ると言っても、PCにzipファイルみたいなのが落ちてくるわけじゃなくて、
PCからインストールを押すと、そのアカウントに紐付けされたAndroid端末の方に
ネットを介してアプリパッケージが自動送信されるという仕様
155SIM無しさん:2011/09/05(月) 15:00:33.78 ID:F10qLnqT
そうですか、わかりました。
156SIM無しさん:2011/09/05(月) 15:02:02.95 ID:37vjxPcp
auのIS03です。
youtubeで聴いた気に入った音楽を取り入れたいのですが
どうしたら良いでしょうか?PC使わずにできますでしょうか?
157SIM無しさん:2011/09/05(月) 15:13:28.55 ID:AIPFeAXJ
>>156
通報しました
158SIM無しさん:2011/09/05(月) 15:17:30.14 ID:CaH3Dd9c
>>156
あーあ
まずは催告状来るみたいだから
そのあと裁判所から訴状
莫大な損害賠償請求乙
159SIM無しさん:2011/09/05(月) 15:20:58.80 ID:Bd72t01S
>>156
さすが情弱専用機IS03

こういうこと平気で書く奴ばっかりだな
専用スレから出てくんなよ
160SIM無しさん:2011/09/05(月) 15:24:35.01 ID:Big8OjfX
>>156
逮捕状でる前に自首しとけ
161SIM無しさん:2011/09/05(月) 15:31:46.78 ID:AWX+CNaP
くだらない
>>156
Tubemateだよ
マーケットには今はないかもしれないから、ここで聞くより、Googleとかで検索したほうがいいと思う
それか、アンドロイドマーケットでYouTubeで検索するとか
162SIM無しさん:2011/09/05(月) 15:41:59.76 ID:4tbuY66V
>>161
こういうのって犯罪教唆になるんかな?
163SIM無しさん:2011/09/05(月) 15:45:47.89 ID:ckBLdCHj
>>161
YouTubeの規約にダウンロード禁止って有ったはずなんだか規約改定されたの?
164SIM無しさん:2011/09/05(月) 15:46:50.19 ID:VxdyRmkv
>>161
何がくだらないのか詳しく
165SIM無しさん:2011/09/05(月) 15:51:20.31 ID:qvENUtWo
マーケットでダウソしてアプリってsdカードに保存されるんですか?
166SIM無しさん:2011/09/05(月) 15:54:02.29 ID:wSAg3IBl
自分でググってアプリ入れてダウンロードする分には刑事責任は問われないが、著作権法で民事上違法行為と断じられてるから不法行為責任は問われる。

あと質問に○○でダウンロードできるみたいに答えるとこれはダウンロード幇助
自発的に○○でダウンロードできると言えばダウンロード教唆になる可能性があるから
これはリアル逮捕あるかもね。
質問者も他の人を唆すつもりで聞いたなら教唆で逮捕の可能性がる。
167SIM無しさん:2011/09/05(月) 15:55:57.96 ID:iDJ9zxXh
祭り聞いて
168SIM無しさん:2011/09/05(月) 15:57:47.90 ID:/Ca68Hhl
飛んで火に入るナントヤラどころか、
バカが自らガソリン被って火に飛び込んだと聞いて(,,・ω・,,)
169SIM無しさん:2011/09/05(月) 16:02:30.28 ID:GYP4ZXsq
ゆとりが祭られてると聞いて(●´ω`●)
170SIM無しさん:2011/09/05(月) 16:04:17.86 ID:lHSJP9QP
どの音楽とも言ってないし
実行したとしても現時点ではっきりしてるのは規約違反のみ…

まあ、おそらく問題のある音楽だろうが
171SIM無しさん:2011/09/05(月) 16:11:29.54 ID:qLkcgIP2
すいません、スレ違いかもしれませんが
どこに聞いたらいいかわからず
どなたか教えてください!
私はドコモのスマホです。
先程iPhone の知人からgmailが来まして
普通に私もgmailで返信したんですが
「今アメリカに旅行中」って返信で。
私普通に3G回線で返信していたんですが
料金ってどうなってしまうんでしょうか?
ちなみに私からの返信は一回ですが
でも受信も料金かかりますか?

とんでもない額の請求来てしまいますかね?
スマホにしたばかりでよくわからない状態での出来事で慌ててます
172SIM無しさん:2011/09/05(月) 16:14:03.04 ID:DeoMxQuA
>>171
ここにも繋いじゃったか・・・
173SIM無しさん:2011/09/05(月) 16:16:06.16 ID:DwtBpu8F
        ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      くだらない
    /   ⌒(__人__)⌒ \     >>156
    |      |r┬-|    |      Tubem○teだよ
     \     `ー'´   /     マーケットには今はないかもしれないから、ここで聞くより、Googleとかで検索したほうがいいと思う
    ノ            \    それか、アンドロイドマーケットでYouTubeで検索するとか
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    情強気取りの犯罪者だおwwwwwwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒
174SIM無しさん:2011/09/05(月) 16:16:18.48 ID:VxdyRmkv
>>171
>>私はドコモのスマホです。

ワロタ
175SIM無しさん:2011/09/05(月) 16:16:29.12 ID:wSAg3IBl
>>171
パケホに入ってるなら問題ない。気にせず使いまくれ。
パケホに入ってないなら送った分のパケットがかかる。
それだけの話。
別に課金されたりはしない。
176SIM無しさん:2011/09/05(月) 16:16:35.05 ID:okCisCs6
>>171
問題ない。
多分海外への電話代みたいのをイメージしてるんだろうけど、
たとえ何メールだったとしてもかかるのは受信したメールデータ分のパケット代だけ。
177SIM無しさん:2011/09/05(月) 16:18:26.43 ID:/Ca68Hhl
ほぼ、この文面ならないだろうけど…
まさか旅行中なのはお前とかいうオチじゃないよな?w
そうでなければ気にする必要ない、いつも通りでおk
178 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/05(月) 16:24:52.42 ID:ZLm54a8a
>>171
現在貴方がアメリカに居るなら海外パケ・ホーダイに入ってれば問題ない。
因みにマーケットにはDOCOMOが出してる ドコモ海外利用 というアプリがある。

国内に居るなら気にせず使っていい
179SIM無しさん:2011/09/05(月) 16:36:20.30 ID:KwwYPk2A
今日はいつにも増してレベル低いなw
180SIM無しさん:2011/09/05(月) 16:44:54.03 ID:OyHOU74t
>>171
読んだ限りアメリカに旅行してるのは質問者さんだと思うけど・・・
それならまずいんじゃね?まーメールちょっとなら大丈夫か
181SIM無しさん:2011/09/05(月) 17:15:01.17 ID:qLkcgIP2
皆様ありがとうございます
旅行しているのは友人です。
最初のメールには海外にいるような内容では無かったので普通に返信したところ
その返事で「実は今アメリカに旅行中だよ」とあったので焦ってしまいました。
私はパケ放題は契約してます。
分かり辛い文章ですいませんでした。焦ってしまって。
本当にありがとうございました


182SIM無しさん:2011/09/05(月) 17:50:42.56 ID:sHqQtrWM
>>145だけど、
方法はないってことですか?
183SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:04:29.58 ID:GFrWB6oK
a01使用
ここでいいのか分かりませんが、海外でのスマホの使用について質問させてください

国内では繋がれば外でもwifi使えると思いますが、
海外(今回は韓国)では同じように使えるんでしょうか?
海外では定額制の範囲外になってしまうので、なるべく安く使いたいのです
海外ローミングというのが3G回線なのかwifiなのか、
その辺もよく分からないので、 よろしくお願いします
184SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:26:09.37 ID:85ju6gco
androidマーケットがアップデートしないんだけど、どうしたらアップデートできるんですか??
ちなみにgalaxy s2です。
185SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:31:31.87 ID:2TFtYKoQ
>>184
またか
186SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:31:38.21 ID:ct1NbDCV
マーケットがアップデートされるとなんかいい事が起こるの?
187SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:33:32.24 ID:le8phlQO
俺のギャラ2新マーケットなんだけど見る?→女「素敵抱いて」
188SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:21:05.96 ID:VxdyRmkv
>>186
がっぽり儲かって雑誌の広告欄に風呂入ってる写真が載る
189SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:28:55.88 ID:8TjVgtzD
acro
190189:2011/09/05(月) 21:33:08.34 ID:8TjVgtzD
ミスった

質問です。
acroを使っているんですが以前まではUSBでPCと接続した際にステータスバーに
ドロイド君とUSBのマークが出てたんですが、今はドロイド君が出ません。
そしてSSが撮れなくなってしまいました。(PCに認識されてない?)
解決法を教えて下さい
191SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:36:46.41 ID:7zvmsRlN
>>190
USBデバッグにチェック
192189:2011/09/05(月) 21:37:07.62 ID:8TjVgtzD
お騒がせしてすいません、解決しました
193SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:02:56.37 ID:AWX+CNaP
新しいマーケットのほうが読み込み早いよ
194SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:32:41.78 ID:j8nxcf0A
ニュースと天気のウィジェットを透過したくていろいろ調べて
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1117230
とか
ttp://xperia.sub.jp/wp/another/2010/05/13/geniewidget/
でDLしたけどインストールできなかったりしていまだに透過できないんだけど
他に方法ありますか?

それとももう無理なのかな?機種はIS12SHです
195SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:38:49.47 ID:NLZ61ggz
広告ブロック機能のあるブラウザを教えてください
海豚HDのABPは何故かきかないし、火狐のABPはいいけど表示がとろくさくてなんとも
他にいい方法があったらご教示ねがいたい
196SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:41:22.44 ID:okCisCs6
あとはoperaしかないじゃん。
設定もめんどいけど。
197SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:43:28.89 ID:PZqlbZto
wifiをonにしてると電話やキャリアメール、ショートメールとかが受けられなくなったりしますでしょうか?
198SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:47:14.76 ID:Ptj+Mzzc
>>194
geniewidgetってシステムアプリではなかろうか
199SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:49:55.58 ID:0KlVYffb
>>198
機種による
200SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:51:37.35 ID:Ptj+Mzzc
>>199
そうなのか、知らなかった
201SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:52:02.89 ID:kTKkF0vT
すいません。すごく初歩的な質問ですけどよろしいでしょうか

ステータスバーの右側にはデフォルトのバッテリーとかシグナルとか表示されていますよね?
あれをマーケットなどで取得した他のバッテリーバーなどに変えるにはroot取得必須でしょうか?
202SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:53:32.22 ID:0KlVYffb
>>201
です。
203SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:54:49.68 ID:EoySDnPJ
ものすごく基本的なことで恐縮なのですが、
調べてもイメージがわきにくいので、教えてください。

ソフトバンクガラケーから、docomoスマートフォンへ、MNPで乗り換えを考えています。
ソフトバンクのキャリアメールはもう使えなくなりますが、
この際docomoのキャリアメールを使わず、Gmailに統一すると何か不都合はありますか?

絵文字は今使えるんですよね。デコメが使えないとか?
その他、例えば、メールのやり取りをする友達側がパケホでないと、友達が料金がかかるとか
PCドメインを拒否してる場合やり取りしづらい、とか?
他にありましたら教えてください。

また、友達にはdocomoのキャリアメールを伝えて、Gmailでそれらのメールを管理するというのは、
転送機能があるau以外は無理ですか?
SPモードは評判が良くないようですが、やはりSPモードを使うしかないのでしょうか?

よろしくお願いします。
204SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:56:09.58 ID:kTKkF0vT
>>202
了解です!
205SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:56:53.77 ID:ckBLdCHj
>>197
なぜそう思う?
206SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:25:52.62 ID:oZbHLjmw
>>203
gmailでも特に不都合はないと思うが
あるとすれば相手側がPCメール拒否っててメールが届かないことくらいかな?
SPメールの評価は気にしない方がいいと思う。
初期から使ってる人なら今は
かなり快適になってると思えるレベルだが。
207SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:29:47.53 ID:BfV7TsLR
どなたか助けてください!
AEDexを使っているのですが
画面をタップしてもスワイプしてもホーム4面が表示されてどのホームを使用するか選ぶしか
機能しなくなりました
寝ぼけて画面さわったせいですのでADW設定からそういう設定をしたわけではないと思います
どなたか直す方法を教えてください!
208 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/05(月) 23:35:02.29 ID:J2w2UUy2
>>207
EXをメニューからリスタートしてみたら?
209SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:35:44.83 ID:nYsyaKuQ
>>207
>ホーム4面が表示されてどのホームを使用するか選ぶしか
はっきりって文章おかしいけど、とりあえずADWexの再起動でもしてみて。
210SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:36:59.46 ID:Xd0U8HXl
>>194
標準以外のブラウザからダウンロード
211SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:38:38.26 ID:UNo7skFF
>>207
menu>editでメインにしたい画面でホーム(家の形)ボタン
212SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:41:39.93 ID:8Ao4nx3I
質問です。
Eclipseにて作成した自作アプリが実機デバッグで動作したので、
実際にapkをadb install -rにてインストールしたところ
『○○が予期せず停止しました。やり直してください。』という例の強制終了ポップが出てしまいました。
実機デバッグでは正常に動くため難儀しております。
どなたかこの現象に心当たりのある方助言・解法をいただけないでしょうか。
というかそもそもこういう質問はこのスレで合ってるんでしょうか。。。
213SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:46:52.26 ID:4z3UTiVy
>>212
logcatみて
214207:2011/09/05(月) 23:48:47.72 ID:BfV7TsLR
みなさんありがとうございます
再起動したら直りました!
この画面って言うのはどのホームをデフォルトに使用するのか設定する画面だったのでしょうか?
いつもはその設定をするときはホーム画面が横並びになっていましたが
今回は一画面にホームが上下左右に4つ並んだ画面になっていました
寝ぼけながらどんな操作したらそうなったんだろう・・・
215SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:49:03.49 ID:UNo7skFF
>>207
あ、違うかな

>画面をタップしてもスワイプしてもホーム4面が表示されてどのホームを使用するか選ぶしか
>機能しなくなりました
ホームのプレビューの事か

generalbehavior>gesturesでホームボタン、スワイプアップ、ダウンの挙動を設定

216SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:49:57.59 ID:EhHYH/Gc
>>212
一応、初心者向けスレだからスレチかな

こことかの方がいいかも
Androidプログラミング質問スレ Part12
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1315192665/l50
217SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:52:32.64 ID:UNo7skFF
>>214
解決したんだね
プレビューは
animation and effectのSence previws
218SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:00:13.22 ID:OHMCbpzP
>>213,216
返信とスレ誘導ありがとうございます。
さすがに聞いてばかりはいられないのでLogCatとGoogle先生と相談しようと思います。
219SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:06:44.76 ID:qJnAN5NQ
>>217
何度も丁寧にありがとうございます!
animation and effectのSence previwsの設定はオンになっていましたのでオフにしました
これでねぼけても安心(笑)

本当にありがとうございました!
220SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:16:48.27 ID:T4jnK2ta
マーケットがアプデされて久しいですが、
読み込みがやたら長く、悪い時は挙げ句エラーになったりします
どこかで同じ症状の方が、wifiだとそうなるようだと仰っていました
私はwimaxのルーターを使っているのですが、やはり原因は3Gじゃないからなのでしょうか
どなたかおわかりの方、または同じ症状の方、ご教授願います
端末はgalaxys2です
221SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:17:47.28 ID:n3gbogrv
>>219
いや、なんか見当外れな答えだったみたいで...
教えるのは難しい
222SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:28:18.85 ID:9bv554wz
>>220
原因は端末だと思わないのですか?
223SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:28:32.30 ID:ucDL9+3u
>>221
アラン、お前にはまだ何も見えちゃいない
224SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:36:34.00 ID:9CqnXHhG
>>220
まだアップデート来てない奴も大勢いるんやぞ
225SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:44:38.65 ID:KlzVKS52
widgetSoidの背景をなしに設定してもウィジェットの枠だけが表示されてるんだけど
この枠って非表示にすることは出来ない?
226SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:49:22.78 ID:9bv554wz
>>225
Separationのチェックを外しな。
227SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:52:49.85 ID:KlzVKS52
>>226
トンです枠消えた
228194:2011/09/06(火) 01:17:21.07 ID:sJm78JSt
>>210
やってみましたができませんでした。

ダウンロードは出来るんです(ダウンロード完了は出る)

その後インストール中に「インストールされていません」と出て強制終了します
229SIM無しさん:2011/09/06(火) 07:38:06.39 ID:zySHkRTY
すいません!
メモ帳をマイクロSD に保存ってできますか?
230SIM無しさん:2011/09/06(火) 08:10:19.90 ID:XSwRt5pM
>>229
何を言ってるのかわからん
231SIM無しさん:2011/09/06(火) 08:49:57.68 ID:NqAeuVOw
>>229
メモ帳のアプリ名を晒せ
デフォのメモ帳なら機種名を晒せ
232SIM無しさん:2011/09/06(火) 08:55:31.93 ID:zySHkRTY
>>231
ギャラクシーS2です。
メモ帳の内容をSDに保存出来ないかなっと思ったんです。
233SIM無しさん:2011/09/06(火) 08:59:22.59 ID:XSwRt5pM
>>232
初めからなぜそうやって説明しないかな
で、保存できないわけ?
234SIM無しさん:2011/09/06(火) 09:43:16.38 ID:FLzoLkPs
>>229
解決したなら解決したって書けよks
最近ふざけた質問者が多いな

鬱陶しいからあ盆しとくか
235SIM無しさん:2011/09/06(火) 09:53:40.49 ID:moCV6zKA
まぁみんなこれでも飲んで落ち着こうぜ つ旦
236SIM無しさん:2011/09/06(火) 10:18:27.07 ID:2TgB2QsL
アプリはsdに保存されるんですか?
237SIM無しさん:2011/09/06(火) 10:23:26.57 ID:CW3BCdbE
保存されるか保存されないかはあなた次第です
238SIM無しさん:2011/09/06(火) 10:24:45.21 ID:mBFkc4sV
これはまた大雑把な質問が来たなw
239SIM無しさん:2011/09/06(火) 10:25:53.98 ID:A2/fqBig
Xperiaacroです
widgetlocker使ってるんですが、ホームボタンを許可のチェックを外しているんですが、ホームボタンでロック解除されてしまいます。解決策教えてください。ホームアプリはADWです
240SIM無しさん:2011/09/06(火) 10:28:19.80 ID:6hA5FVkv
over Ray skin で背景画像を設定すると、どの画像を選択しても必ず画像がぼやけてしまいます。何か設定が悪いのでしょうか?
対処方法があれば教えて下さい(;_;)
241SIM無しさん:2011/09/06(火) 10:30:13.45 ID:JSzdDpXY
質問です。
Android→Androidに機種変更する時に、googleアカウントで同期してgmailや連絡先、アプリ履歴なんかは共有できますけど
キャリアメールはさすがに新しい端末に移せませんかね。
そんな事出来たらありがたいと思ってたんですがさすがに厳しいでしょうか。

softbank→auの予定です。
242SIM無しさん:2011/09/06(火) 10:50:48.86 ID:moCV6zKA
>>240
入れてみたけど普通に表示されたな…指定した画像のサイズが元々小さいというわけではないんだよな?
「画面背景色の指定」でなんか色つけちゃってるとかないか?
デフォルトだとちょっと黒っぽい色が掛かるようになってるけど
243SIM無しさん:2011/09/06(火) 11:42:56.35 ID:zySHkRTY
>>233
マイクロSDに保存するのが、わからないです。
244SIM無しさん:2011/09/06(火) 12:08:15.06 ID:CW3BCdbE
他のメモ帳アプリ入れたら?
245SIM無しさん:2011/09/06(火) 12:18:59.71 ID:lc1rF65T
>>243
お前はバカか
取説みても「メモ」はあっても「メモ帳」というアプリはないし
SDへの保存も「そういう機能があるけど操作方法がわからない」のか
「そういう機能はないけどSDに保存したい」のか
「SDに保存したけどSDを見たらファイルがなかった」のか
どういう状況なのか分からない
おうむ返しみたいな事しか言えないのならGalaxy Sを壁に投げつければそんな質問もしなくて済むぞ
246SIM無しさん:2011/09/06(火) 12:41:45.85 ID:PiMlz+Nt
>>243
状況の説明とか全くできないし、お前って仕事できないんだろうな
たまにいるよ、そういうやつ
247SIM無しさん:2011/09/06(火) 12:43:07.98 ID:6hA5FVkv
>>242
画像サイズも大きいのとか色々試したけど、ダメでした。
ちなみにgalaxy s です。
248SIM無しさん:2011/09/06(火) 12:44:46.77 ID:zySHkRTY
>>245
説明足らずで、すいません。
要は、携帯本体になにかあってメモした内容が消えてしまっても心配ないように、SDに保存出来るのかを知りたかったんです。
出来るのなら、一例をあげてくれると有り難いです。
249SIM無しさん:2011/09/06(火) 12:48:13.00 ID:Ql6RBH3T
>>248
何度言われれば分かる?
そんな質問、抽象的過ぎて誰も分からないだろ
真性のあほなのか?
250SIM無しさん:2011/09/06(火) 12:51:40.94 ID:zySHkRTY
>>244
ありがとう。
やってみます!
251SIM無しさん:2011/09/06(火) 12:52:14.10 ID:kblbnCKA
>>248
機種に特定のアプリのことは機種スレで聞くのがいいかと
ここはGalaxy Sユーザばかりじゃないから
252SIM無しさん:2011/09/06(火) 12:57:09.61 ID:ZGi6FIXg
>>251
S2も同様なんだが?
253SIM無しさん:2011/09/06(火) 12:58:28.30 ID:ArFYR7Fl
>>252
しらねーよハゲ
254SIM無しさん:2011/09/06(火) 12:58:51.02 ID:WGsuWvwv
>>248
紙に書け
255SIM無しさん:2011/09/06(火) 13:00:17.32 ID:DX607M01
電話で相手が着信ボタン押したら、バイブで通知してくれるアプリがあったと思うんだけど、知らない?
256SIM無しさん:2011/09/06(火) 13:11:21.30 ID:SiBC43pt
>>248
携帯本体に何かあったときに
SDは絶対に無事なのかな

evernoteとか使えば?
257SIM無しさん:2011/09/06(火) 13:16:53.44 ID:moCV6zKA
>>247
こっちS2だからさほど違う仕様になってるとは思えないけど…なんでだろう?
効果あるかどうかわからないけど、別のホームアプリでやったら直ったりしない?
258SIM無しさん:2011/09/06(火) 13:26:12.67 ID:8D+tWHXQ
>>256
SDは外して保管しとくんじゃない?
259SIM無しさん:2011/09/06(火) 13:28:36.69 ID:23kW3FJY
Gmailの下書きにでも保存しとけば?
260SIM無しさん:2011/09/06(火) 13:32:19.37 ID:7ZrJYm7l
>>258
可能性としてはソレぐらいしかないな
でもメモのバックアップのためにsd外すとは考えにくいし

質問の仕方からしても頭は宜しくないらしいから何とも言えないね
261SIM無しさん:2011/09/06(火) 13:41:48.63 ID:23kW3FJY
人に質問されたことないから、質問の仕方も分からないんだろう
262SIM無しさん:2011/09/06(火) 13:58:34.87 ID:sNMi0VjT
>>248
メモ見てみたけど明らかにそんな設定項目ないと思うが。
なんでできると思ったの?
263SIM無しさん:2011/09/06(火) 14:49:45.44 ID:1sW7rcvI
>>248
>>256が言ってる通りevernote使えばいいだけだな
本体がSDカードごと粉砕されてもメモは平気になる
264SIM無しさん:2011/09/06(火) 15:05:46.54 ID:moCV6zKA
質問…というかアンケートになってしまうんだけど、
普段メモなどをメールにして自分宛に投げて済ませてしまう俺に、
Evernoteの魅力と普段の使い道を教えて欲しい
これならではのメリットなどがあると尚のこと嬉しい
265SIM無しさん:2011/09/06(火) 15:10:52.40 ID:OR85h5QQ
root奪ってコマンドからメモ帳(アプリ名)のおいてあるフォルダをmvコマンドで移せばいいだけじゃないのか? 
266SIM無しさん:2011/09/06(火) 15:14:19.82 ID:gV7QInpG
すいません。
今2chmateを使ってるんですがdat落ちが見れません。

dat落ちが見れるアプリはないでしょうか?
267SIM無しさん:2011/09/06(火) 15:19:53.27 ID:L7dm30RB
>>266
268SIM無しさん:2011/09/06(火) 15:23:45.71 ID:YINurrs/
garaxy sのバージョンアップをしたいんですが、samsung kiesがデバイスを認識してくれなくて困っています。
公式に書いてあるドライバの再インストールを試してみましたが効果なし

こんな症状に陥り解決した例はありませんか?
269SIM無しさん:2011/09/06(火) 15:24:20.98 ID:JSzdDpXY
誰か>>241わかりませんか。
270SIM無しさん:2011/09/06(火) 15:35:29.45 ID:mBFkc4sV
>>268
機種に特有の事例を尋ねるなら、機種スレで訊いた方がいいよ
271SIM無しさん:2011/09/06(火) 15:37:35.58 ID:mBFkc4sV
>>269
祖父のスマホでエクスポートしたメールを
あうのスマホのメーラーに取り込むってことなら
無理だろ
272SIM無しさん:2011/09/06(火) 15:39:26.41 ID:moCV6zKA
>>268
設定 → アプリケーション → 開発 → USBデバッグ
にチェックが入っているならそれを外す
…というか、これってSの質問スレで聞いた方が良い回答得られるんじゃない?

>>269
Softbankの何から、auの何に、キャリアメールの何を移したいのかが分からないと何とも言えない…
273SIM無しさん:2011/09/06(火) 15:42:18.53 ID:JSzdDpXY
>>272
>>271の言ってるようにソフバンのメーラー内の受信メールをAcro(au)とか(キャリアメールこれから対応だけど)のauのキャリアメールのメーラーにインポートしたい。

やっぱ無理かな。それなら諦める。
274SIM無しさん:2011/09/06(火) 15:43:21.92 ID:Ls4Ezsq/
すみません緊急です。
ホームがKILLされてOUTです。
もうどうにもなりません。

教えて?
275SIM無しさん:2011/09/06(火) 15:47:18.48 ID:YINurrs/
>>272
チェック入ってなかったですね・・・

機種スレでも聞いてみますどうもありがとう
276SIM無しさん:2011/09/06(火) 15:56:06.96 ID:mBFkc4sV
>>274
もうほんとに質問が釣り針のような気がしてきた
277SIM無しさん:2011/09/06(火) 16:01:23.18 ID:moCV6zKA
>>273
softbank端末からメールデータをvmgファイルで書き出して、
それをau側でインポート出来れば不可能ではなさそうだけど、保証は出来ないな
そもそも使われてる絵文字とかも違うだろうし、互換性があるかどうかは不明

どうしても残しておきたいなら、今のうちに今あるメールデータをGmailに転送しておいて、
auに移行してからGmailからまた転送するとかになるんだろうか?
絵文字とかは潰れてしまうだろうけど、これなら一応データ移行だけは出来そうだ
278SIM無しさん:2011/09/06(火) 16:02:51.14 ID:OR85h5QQ
>>274
再インストール
279SIM無しさん:2011/09/06(火) 16:17:22.48 ID:mBFkc4sV
>>274
何ていうホームが何をしたときにどうなっていて、
今できることは何かくらい書いてくれないと
何ともできない。
みんながその端末見てる訳じゃないんだぞ?

キルってのは強制終了がループしてるのか
アウトってのは操作を一切受け付けないのか
何をしたらそうなったのか
280SIM無しさん:2011/09/06(火) 16:23:10.09 ID:mBFkc4sV
>>274
こいつもピンポンダッシュか、糟だな
281SIM無しさん:2011/09/06(火) 16:33:58.14 ID:57vm+ox6
留守電機能ついてないやつは留守番電話サービスに加入するしか方法はないよね?
282SIM無しさん:2011/09/06(火) 16:37:42.39 ID:Ls4Ezsq/
ありがとうがざいました
283SIM無しさん:2011/09/06(火) 16:39:41.73 ID:moCV6zKA
>>281
AndroidのSDKには伝言メモに相当するアプリを作るためのAPIがないのだそうだ
今後Androidのバージョンが上がって、そういったAPIが公開されれば作れるようになるのかもしれないけど、
現状は留守番電話サービスに頼るしか手はなさげ

参考URL:留守電アプリは作成不可能?
https://groups.google.com/group/android-group-japan/browse_thread/thread/5c136d030221b032
284SIM無しさん:2011/09/06(火) 16:43:38.74 ID:23kW3FJY
APIを利用せずに自力で組むんだ!
285SIM無しさん:2011/09/06(火) 16:48:45.28 ID:BiF34iME
>>283
シャープは簡易留守録があるけどどうなんだろ?
あうの話だけど

>>281
ちなみに留守電サービスは特に加入する必要はない(はず
あうの話だけど
286SIM無しさん:2011/09/06(火) 17:28:18.35 ID:4LQi+uUC
スマホにして間もないんですけど、バックグラウンドでアプリが動きまくってます。
切ってもいいアプリかどうかわからず困ってます。
Skypeとか使って無かったら切ってもいいんでしょうか?

287SIM無しさん:2011/09/06(火) 17:32:18.46 ID:g5XhdRKO
>>286
切っても動くのはきりがない(いわゆるゾンビアプリ)から、ほっとくのが一番
アンスコは要root
288194:2011/09/06(火) 17:38:07.37 ID:6tI+D8U3
>>194ですが天気とニュース以外で、縦1×横4〜5の透過できるニュースウィジェットってありますかね?

4×2ならあるんですが・・・
289SIM無しさん:2011/09/06(火) 17:43:16.64 ID:23kW3FJY
>>288
天気のアプリを一通り落とせばどれかにあるよ
290SIM無しさん:2011/09/06(火) 17:46:30.80 ID:pVxTs4jv
>>288
ss天気予報new
291SIM無しさん:2011/09/06(火) 18:34:47.81 ID:BFRzdY+5
>>183 はスレ違いか過去レス嫁ということでよろしいですか?
292SIM無しさん:2011/09/06(火) 18:41:49.12 ID:BiF34iME
>>291
韓国でWifiがどのくらい普及してるか分からないんじゃない?
ここでいいと思うけど、俺もわからんw
ただローミングとWifiは関係ないだろ
293SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:24:11.00 ID:9m1yn9T+ BE:1865892839-2BP(0)
youtubeではURLで分秒の時間指定できますが
これはスマホでも有効ですか?
docomo携帯ではダメでした。

http://www.youtube.com/watch?v=aFhvWOgg-YU&t=0m10s
こんな感じのURLです
294SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:48:13.41 ID:23kW3FJY
海外でWi-Fi使うのって違法じゃなかったっけ?
295SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:52:26.21 ID:RsV51g1w
>>294
はぁ?
296SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:52:43.72 ID:OR85h5QQ
そうなん? みんな使ってる気がするんだが
297SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:56:11.01 ID:Gkz1PBFL
無線LAN違法 茶フイタwww
298SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:00:45.86 ID:23kW3FJY
行った国の電波法によって○×あるんじゃなかったっけ?勘違いか
299SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:06:25.53 ID:d0yFXOwT
Youtubeの標準アプリが読み込み、停止を繰り返してて一切つかえなくなりまひた

どないしたらいいですかね?
300SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:15:58.92 ID:OR85h5QQ
あー日本でもなんヘルツ以上はダメとかいうやつか
301SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:50:34.17 ID:d8lddgWf
インカメラを鏡の変わりに使えるアプリはないんでしょうか?
302SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:00:18.98 ID:I/x1DGa9
>>301
探した?
303SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:21:44.10 ID:rcTVxU/q
今まで標準ブラウザにて
Wikipediaのリンク踏んだらワペディアへ、
YouTubeのリンク踏んだらYouTubeのアプリへ、

と便利になっていたのですが、
dolphinbrowserHDを入れたら出来なくなってしまいました。
さらに標準ブラウザでも出来なくなっています。
defaultを標準ブラウザに戻しても駄目でした。

今までみたいな機能を復活させたいのですが、
どうすればいいのでしょうか?
304SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:44:10.98 ID:UU9MtV5B
>>294
国の法律による

たとえば日本国内で使う場合には技適マークがないと違法
(電磁的表示可、3G回線を海外simで使う場合は別)
305SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:02:34.28 ID:oEiMk9Vy
>>303
アプリケーションの管理(ry
でまあがんばれ
306SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:29:45.90 ID:kblbnCKA
>>293
有効
307SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:36:51.76 ID:FEx0G3A2
メールが自動受信されません
電源を入れ直したらそこで初めて通知がきます

対処方法はありますか ?
308SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:45:09.49 ID:FLzoLkPs
ここで質問する人ってなんか勘違いしてるんじゃないか?
キャリア、メーカー、機種によってプリインアプリはバラバラなんだぞ?

最近ホント酷いって言うか無知すぎるわ
我慢してきたけど、一回言わせてくれ
>>1だけでも嫁
309SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:48:56.58 ID:szgeGGxc
うぃジェットを消しても切れ端(ウィジェットの残骸)が画面から消えない。
ページ移動するときにページとページの間に残ってて気づいた。

どうやったら消えるんだろう。

画面ごと消すしかない?
でもlauncherProってホーム画面消せるっけ?


310203:2011/09/06(火) 22:56:38.22 ID:KdeYrN+x
>>206
じゃあ、普通にdocomoのアドレス使って問題ないですね。
レスありがとうございました!
311SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:00:11.83 ID:rcTVxU/q
>>305
なんとか以前の状態には戻せました。
ただ、dolphinbrowserHDを既定にしてしまうと
上手く働かないようです。

どうにかして共存できないものでしょうか?
312307:2011/09/06(火) 23:08:06.97 ID:FEx0G3A2
IS12SHです ごめんなさい
313SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:23:26.78 ID:pWGgYQEA
>>303
Browser Auto Selecterでいいんじゃね?
314SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:34:16.80 ID:X1DH9OvG
>>312
そいつは機種スレでもさんざん言われてるね
向こうのスレ読んだ方がユーザーが試行錯誤して参考になると思うよ
315SIM無しさん:2011/09/07(水) 00:44:34.41 ID:m5s1A9Xq
b-mobileのtalkingSIMのオプションに留守番電話月額¥315てあるけど、留守電聞くとき通話料かかったりしますか?
二重課金感が…
316SIM無しさん:2011/09/07(水) 00:58:53.02 ID:TJDlrj9r
マーケットの話ですが…一度シャットダウンしたらマイアプリが2個になった(;´д`)
他のアプリは何処へ!?
リンクソ3D
317 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/07(水) 01:01:46.74 ID:Lat2MhEl
>>316
アプリケーションの管理からマーケットのデータ消去、キャッシュ削除で戻るよ。
318SIM無しさん:2011/09/07(水) 01:12:59.18 ID:TJDlrj9r
>>317ありがと♪
無事元通り♪素早い返事感謝!
319SIM無しさん:2011/09/07(水) 01:23:08.11 ID:sSQjCXGT
>>309
追加した分は消せるよ
それかホーム初期化とか
320 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/07(水) 02:38:05.77 ID:Lat2MhEl
>>309
エスパー予想で書いてみる。
前にホームの行列を大きく設定した事あるなら一度行列を大きくしてみ?
行列を変えて見えなくなった物かもしれない。
そうじゃ無かったらLPをRestartしてみよう。
321SIM無しさん:2011/09/07(水) 02:44:19.94 ID:7T5sjbpT
2chMateだとAAがずれるので、壺丼のフォントを2chMateに入れるとAA が正しく表示されると聞きました。
どうやるのですか?
322SIM無しさん:2011/09/07(水) 02:48:26.74 ID:7T5sjbpT
321です
自己解決しました。すみません。
323SIM無しさん:2011/09/07(水) 02:54:47.53 ID:AyC/vp+l
>>322
どうやって解決したか書くと後の人がわかると思うの
324SIM無しさん:2011/09/07(水) 03:30:16.14 ID:B/sPjUVL
質問です。

ホームアプリに GOランチャーEX を使用、

android標準の設定で「連絡帳をロック」(閲覧時に解除が必要)

で使っているのですが、GOランチャーEXは連絡帳使用アプリ扱いらしく、
ブラウザ等を使っている途中でデスクトップに戻ろうとホームボタンを押すと
その都度ロック解除が必要となってしまいます。

連絡帳ロックを維持したまま、GOランチャーEXのみをその例外とするような事はできないでしょうか?

本体環境はdocomo sh-12c android 2.3.3です。
325SIM無しさん:2011/09/07(水) 03:44:16.30 ID:LNEsGqdW
>>324
後学のために教えてくれ連絡帳のロックなんてどこにある?
初めて聞いた
326SIM無しさん:2011/09/07(水) 03:50:33.01 ID:LNEsGqdW
>>324
ないわ
それ、SHARP様の独自仕様ジャマイカ?
327324:2011/09/07(水) 04:36:38.13 ID:B/sPjUVL
>>326
すんません。自分初アンドロイドで独自機能との区別ついてないのかも

設定→位置情報とセキュリティ→ロック設定→電話帳制限

ですね。 画面ロック
      音声発信制限
      電話帳制限

って3つ並んでて、電話帳を制限するとメールや電話を起動する前にパスワードかロックNo.、指の動き認証が必要となります。
それが今ホームボタンを押すたびに要認証になちゃうので・・・
328SIM無しさん:2011/09/07(水) 04:44:21.76 ID:91xtp/Uz
Androidにそのような機能はありません
329SIM無しさん:2011/09/07(水) 05:50:31.31 ID:aC4wObSm
電話帳もアプリだからねぇ
330SIM無しさん:2011/09/07(水) 05:55:25.12 ID:o08wlVRj
青ボートブラウザを初心者ながら安心して使いたいと思い
App Shieldを入れるまではできたんですが
肝心の削るべき項目がわからなくて困ってます・・・
よろしくお願いします。
331SIM無しさん:2011/09/07(水) 06:08:00.99 ID:2YR2LvyM
>>330
別に削らなくても問題ない。
lookoutやマカフィーのセキュリティ通過してるし。
一度マケから気にしてるのなら
あれはGoogleが削除したわけじゃなくて作者がマケからさげただけ。
そもそもGoogle削除アプリならセキュリティが反応するし。
332SIM無しさん:2011/09/07(水) 07:56:32.40 ID:1VoTBOqV
>>292
なるほど、ありがとうございます。
ローミングが3G相乗りと分かっただけでも頭の整理になります
333SIM無しさん:2011/09/07(水) 08:48:36.78 ID:cORWUXsH
>>313
今試したのですが、dolphinbrowserHDから他のアプリには飛んでくれませんでした。

困ったなあ
334SIM無しさん:2011/09/07(水) 09:03:14.28 ID:ZOntxC+V
>>333
Default App Reset
アプリのデフォルトをまとめてクリアする
http://market.android.com/details?id=pxlib.android.defaultappset
335SIM無しさん:2011/09/07(水) 09:05:02.39 ID:cORWUXsH
>>313
試してみました。設定したのですが、
標準ブラウザからのリンクは各アプリに飛んでくれるのですが、
dolphinbrowserHDで開いてるサイトからのリンクは
飛んでくれません。

何かいい方法をないでしょうか?
336SIM無しさん:2011/09/07(水) 09:06:32.32 ID:cORWUXsH
>>334
ありがとうございます


書き込みが反映されないので、二重になってしまいました、
すみません
337SIM無しさん:2011/09/07(水) 09:13:41.10 ID:KX0tRiaP
青boatは黒だよ
別に信じなくていいけど、ggれば検証結果出てくる
個人的には権限削らないで使うとか有り得ない
過去にマケ削除の件も作者取り下げじゃない
338SIM無しさん:2011/09/07(水) 10:05:49.19 ID:NzK4OKZ4
fc2動画を保存したい場合どんなアプリ使えばいいのかな?
リアルプレイヤーでやってみたけどエラーになってダウンロードできなかった
339SIM無しさん:2011/09/07(水) 10:12:48.00 ID:FVFSZSde
user agentをiPhoneにして長押し
340SIM無しさん:2011/09/07(水) 12:30:17.33 ID:ueK/k7VU
ADWEX使ってます。常駐する設定にしてるんですがたまにメモリ一杯でアプリが再起動されます。
指定したアプリ又はホームアプリは落とさないっていう設定にするアプリはありますか?
341SIM無しさん:2011/09/07(水) 12:33:27.59 ID:gTURiQsm
>>338
やらしいなー
342SIM無しさん:2011/09/07(水) 12:36:53.73 ID:ekLS3XXW
>>340
rootedならできるみたい。homeアプリスレ参照。
343SIM無しさん:2011/09/07(水) 13:34:51.64 ID:ueK/k7VU
>>342
rootとれない機種なので秋冬での機種変まで待ちますね
344SIM無しさん:2011/09/07(水) 13:43:06.56 ID:KjZj4/G5
>>342
横からだけど良い情報有り難う
345SIM無しさん:2011/09/07(水) 14:00:55.30 ID:ah1cZENk
俺のマーケットはいつになったら更新してくれるんだろう・・・
ただ待っててもだめなのか?
過去ログ見れないから誰か教えてくださいお願いします
346SIM無しさん:2011/09/07(水) 14:13:27.62 ID:84WFfgS2
アップデートとデータを消せば更新される可能性がある
でも新しいのは重いだけで良い点なんてないぞ
347SIM無しさん:2011/09/07(水) 14:19:35.95 ID:0ZpdDF20
>>346
唯一いい点がある
アップデートの更新日がわかる
348SIM無しさん:2011/09/07(水) 14:19:59.27 ID:7gC+lAep
>>345
待て
349SIM無しさん:2011/09/07(水) 14:24:22.29 ID:0ZpdDF20
>>345
その内オマイにも何で勝手に更新してんだよとレスする日は来るさ
350SIM無しさん:2011/09/07(水) 15:08:32.13 ID:piaSAg9P
俺は新マーケット気に入ってるけどなぁ
最初は重いけど後はそうでもなくない?
351SIM無しさん:2011/09/07(水) 15:17:09.44 ID:kfCSPAYj
全然重くないしw
どんだけオンボロ携帯なんだかw
352SIM無しさん:2011/09/07(水) 15:19:01.75 ID:KjZj4/G5
>>347
アプデの更新日が分かるのは良いな
353SIM無しさん:2011/09/07(水) 15:29:09.41 ID:MBBdjM3m
新マーケットは読み込みが進まなくなることがある
あとアプリのダウンロードを一つづつ順にするようになってる
354SIM無しさん:2011/09/07(水) 15:35:15.60 ID:7gC+lAep
>>351
S2です
355SIM無しさん:2011/09/07(水) 15:39:00.60 ID:WUhE+t5C
>>354
S2もacroも持ってるけど全く重くないよ?
無茶な使い方してるだけじゃない?
356SIM無しさん:2011/09/07(水) 16:03:18.05 ID:kfCSPAYj
それでも、アプリを見る環境は抜群に良くなってる
前のに比べて格段早くなった

デメリットしかないとか、オンボロ携帯としか言いようがない
357SIM無しさん:2011/09/07(水) 16:25:21.98 ID:m5s1A9Xq
SD直下にあるbugreportってフォルダが無駄にデカいんだけど消しちゃって良いもんですか??
DHD2.3.3
358SIM無しさん:2011/09/07(水) 16:27:44.73 ID:O7eAi431
>>345
安心しろ。マーケットのアップデートとデータ消去を行ってもこないオレもいるんだ・・・
これ以上やるべきことってないですよね?
359SIM無しさん:2011/09/07(水) 16:34:07.02 ID:5FDbYlTT
>>358
裏でマーケットを起動しつつ
10分ほど祈りを捧げ続ける

ぐらい?
360SIM無しさん:2011/09/07(水) 16:43:32.23 ID:kfCSPAYj
だからこれすればできるよ


新しいアンドロイドマーケット
http://phandroid.com/2011/07/12/get-the-new-android-market-now-download/

左下のdownloadlinkを選択→次ページでdownloadlinkが表示されるのを待つ→download→完了したらステータスバーからdownload完了を選んでインストールする
野良だけど問題なく使えるよ
361SIM無しさん:2011/09/07(水) 17:22:56.50 ID:b7zG68wO
>>360
悪そうな顔のドロイド君だな…
362SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:01:45.47 ID:5FDbYlTT
>>360
ノラはこんな所で質問する人には正直おすすめ出来ない。
363SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:16:47.71 ID:edA1QF7v
Google検索ウィジェットのデザインを変えたい(具体的には透過にしたい)のにできなくて困っています

知恵袋に同様の質問があり「できない」と回答がついていましたが
ホーム画面晒しスレで透過できている人もいたので
探してみたところXDAなどでapkファイル?をうpされているのを見つけました
しかしこのapkとかいうものをインストールしようとしても「インストールされていません」となります
※ダウンロードしたものをAndExplorerで開きタップしています

どうしたらよいのでしょうか?
docomoSO-02C Android2.3.3 LauncherPro使用
364SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:25:18.78 ID:52/tPr9X
>>363
別にしなくてもいいだろクダラネ
365SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:28:25.87 ID:bMOBYMug
>>363
プリインスコされているアプリの上書きをするには正規の署名がされているapkか、
root取ってあらかじめインスコされているアプリを削除してからじゃないと無理なんじゃないだろうか?
おそらくそのxdaに載ってたapkは、root環境が前提なんじゃないかと思われる
366SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:28:17.19 ID:Oi3TwMCm
友人にフォントのapkファイル等
をあげたい場合に良いアプリはありますか?
367SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:29:25.25 ID:GNQTNG1V
ちょっと意味が
368SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:31:14.17 ID:EZbzenDd
Gmailで送ればいいんじゃね?
369SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:33:39.83 ID:PuBsjeMZ
>>366
撲殺されろ
370SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:38:21.01 ID:Mtv7ot1Z
手汗をかくとタッチパネルの滑りが悪くなって困るのですが、
アンチグレアフィルムやタッチパネル用グローブ等を使用する以外で
汗をかいても指滑りを良くする方法はないでしょうか
371SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:40:36.68 ID:GNQTNG1V
痩せろ
372SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:45:01.98 ID:nXm9J1pL
体型と手汗は関係ないだろう
現に俺は痩せだが手汗すごいし

>>370
気持ちはよく分かる
鼻さわって脂でもつけてろデブ
373SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:47:54.15 ID:Mtv7ot1Z
>>371
ガリだと言われる程度には痩せてるし汗っかきという訳でもないよ
汗をかいたり濡れたりしていても乾燥している状態での指滑りを維持したい
374SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:49:16.16 ID:XbS+8iA9
>>366
こういうことをアッケラカンと聞くやつって
マジで精神病んでんのかと思うわ

もの作ったことないだろ?
375SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:50:03.23 ID:KyQ0OLbG
twitter公式アプリで、2chのアドレスリンクを2chMateでひらきたいんですが、標準ブラウザが開いてしまいます。
どうすれば起動アプリを変えられますか?
376SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:50:34.98 ID:Mtv7ot1Z
>>372
デブじゃねーよ氏ね
ガリ仲間だと思って仲良くしてください
377SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:01:35.29 ID:IVJ37gGH
常に眼鏡拭きみたいな物でガラス面を綺麗にしておけば多少マシになるよ
あとは、片手操作なら指の腹でやるのではなく指の側面で滑らせるイメージでやってみれ
378SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:09:17.91 ID:WqjEKe21
>>377
あとウェットティッシュで拭くのはお薦めしない
適度にのった油が落ちる
ノンアルコール系でもな
379SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:11:52.26 ID:P399t1lh
DOCOMO
Xperia Ray
OSver 2.33

アプリをタップした際、そのアプリが普段は正方形で一瞬囲まれると思うんですが
どのタイミングでなったかわかりませんが、下方向に長方形で囲まれるようになってしまいました。
一つ下のアプリのアイコンとのスペースまで囲ってます。
元に戻す方法がわかりません。電源オンオフしても変わりませんでした。
すみませんがわかる方よろしくお願いします。
380SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:14:32.54 ID:IPtwZOSF
Rayってもう発売してんのか。
さすがにもういちいち機種を追えなくなったな。
381SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:30:13.20 ID:/IqoOxun
IS12SH root無
simi clock widgetをインストールして、ホーム画面にウィジェットとして表示させようとしてみたのですが、ウィジェットの欄にsimi clock widget が見つかりません。
どこにあるのでしょうか

ご回答よろしくお願いします
382SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:33:56.71 ID:WqjEKe21
>>379
それ本当にアプリなのか?
ウィジェットってオチじゃないよな
383SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:34:46.58 ID:WqjEKe21
>>381
つショートカット
384SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:44:27.32 ID:/IqoOxun
>>383
ご回答ありがとうございます。
ショートカットにも無いですね…。
とりあえずアンインストールして、またインストールしてみましたが何も変わりませんでした。
何か他のアプリがないと駄目だったりするのでしょうか?
385SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:49:52.26 ID:ubUTv66o
>>379
ホームを横10 縦5とかしてないよね?
386383:2011/09/07(水) 20:50:20.96 ID:Tfeykt7x
>>384
ゴメン、simi folderの方と勘違いしてた
マジごめん
387SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:54:19.38 ID:/IqoOxun
>>386
いえいえ、ご協力ありがとうございました。

引き続き、>>381よろしくお願いします。
388SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:54:28.08 ID:Mtv7ot1Z
>>377-378
これからそのように気を付けて使ってみます。
ありがとう
389SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:12:09.42 ID:Tfeykt7x
>>387
入れてみた、ちゃんとgtabsimiclockで出てるなあ
ひとつ確認しときたいんだけど、本体にインストールしてるよね?
390SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:18:27.44 ID:/IqoOxun
>>389
本体に保存しないといけなかったんですね、知りませんでした。
おかげで解決しました。助かりました、ありがとうございました。

本体に保存しないと使えないアプリってたくさんあるものなんですかね?
391SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:24:31.29 ID:a3BZnHL0
1台の携帯を2枚のSIMで利用することは可能ですか?
増設時に毎月割りを適用することは可能ですか?(ガラケにスマホを増設し、契約プランも変更)

今使ってるAUのガラケーからAUのスマホ(EVO)に変えたいのですが、機種変だと高いので
ソフバンのプリモバからNMPして、EVOを電気屋のNMP一括0円+CB1万円で契約しようとしてます。
その後、その新規回線を解約して元のガラケーから増設だと解約金で1万弱かかるので、
解約せずに増設を行い、新規回線の方は最低料金(242円くらい)で維持しながらガラケーの方の
回線でEVOを使いたいと思っています。そして、そのガラケーの回線は増設時に毎月割り適用条件プランに
変更して月々4千5百円くらいで使いたいです。新規回線とガラケ回線はファミリーにして無料通話分を
ガラケ回線で使う予定です。

これが可能なら支出:プリモバNMP代7千円+増設代2千円くらいで収入:CB1万円で
収支+にしながら2回線持つことができ、月々5千円で無料通話2千円分の契約になると思うのですが
いかがでしょうか?
392SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:25:19.72 ID:MauQQ58+
>>390
ウィジェットは本体じゃないと使えない
他のも稀に本体に入れておかないと使えない機能がある
393SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:25:55.44 ID:Tfeykt7x
>>390
良かった
ウィジェットを使いたいんだったら、SDに移動可でも移動したらダメ
移動した時点でウィジェット使えなくなる
アプリそのものは使えるけど、ウィジェットの項目から消える

酒飲んで適当にレスしてかなり後悔してたから、解決してよかったw

394SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:32:05.00 ID:w9Qa+E63
>>391
好きにしなはれ。
395SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:34:41.29 ID:kXljFKIZ
>>392
なるほど…奥が深いですねスマホは
>>393
詳しいご説明ありがとうございます。
いえいえ、助かりました
396SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:47:48.52 ID:Lzbi1g0z
>>391
余計な情報がいっぱいあって読むのがめんどくさい
電気屋とか一括0円+CB1万円とか必要な情報なの?
もっと内容を整理した方がいい
あとevoにsimカードは刺さるの?
397SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:52:02.85 ID:P399t1lh
>>382
アプリです。間違いありません。

>>385
自分の機種が最大6までしかなく、縦4、横4に設定してます。
上段横1列分はウィジェットを置いてます。
398SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:08:20.32 ID:UYOsxjvz
アプリのイントラネットを外す?のはどこからできますか?
399SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:09:03.19 ID:a3BZnHL0
>>394,396
めちゃくちゃ読みにくいと思います、すみません。

>>391の上二行がすべてです。
>1台の携帯を2枚のSIMで利用することは可能ですか?
>増設時に毎月割りを適用することは可能ですか?(ガラケにスマホを増設し、契約プランも変更)

EVOにSIMカードは刺さらないみたいです。
2回線共使うわけでなく、増設する回線のみ使えればいいので
EVOの元々の回線は使えなくなっても構いません。
400391:2011/09/07(水) 22:25:25.36 ID:a3BZnHL0
自己解決しました
調べたところ、増設で毎月割りは適用できないみたいでした。
ありがとうございました。
401SIM無しさん:2011/09/07(水) 23:04:09.98 ID:zxYHBhRY
DOCOMO Tー01C? レグザフォンです。
ブラウザから地図を表示するときにブラウザとgooglemapのどちらで
表示するか聞かれ、選択できたのですが、間違って、常にブラウザから
表示するを選択してしまいました。

元に戻すにはどこから設定すればよいのでしょうか?
ブラウザは最初からインストールされているブラウザです。
402SIM無しさん:2011/09/07(水) 23:18:23.16 ID:oB/GZLJB
sdからsdにパソコンでデータ移し替えたらデコメ絵文字がお気に入りにでないし、お気に入り設定でフォルダ指定してみたらデコメ絵文字の背景が真っ黒になってた!
移し替えるまでは普通だったのに。。。
誰かこれの対処法知りませんか〜?
403SIM無しさん:2011/09/07(水) 23:20:32.75 ID:rXD22TiL
「IS03を、ドコモのスマホに機種変更する。」
という場合において、DLしたアプリ(有料、無料共に)やもとのIS03のデータ
を機種変後のスマホにそのまま移行可能なのか?

できないなら手間かかるしなあ、って考えてるんだが、
アドレス等はGmailで同期できるとして。

だれかアドバイスよろしく。
404SIM無しさん:2011/09/07(水) 23:36:27.08 ID:MpSNwzAJ
ある程度元のまま移行したいならrootが必要
しかし完全には移せなかったはず
そしてIS03はrootが取れない
405SIM無しさん:2011/09/07(水) 23:41:30.68 ID:tUBgE4Oq
グーグルのアカウントが同じなら移せるんじゃないの
設定はし直すことになるだろうけど
406SIM無しさん:2011/09/07(水) 23:47:51.77 ID:Lzbi1g0z
>>405
購入したアプリの権利は持ってるけどデータの移行はムリだよ
407SIM無しさん:2011/09/07(水) 23:53:42.56 ID:nXm9J1pL
○クラウドのデータ
○SDのデータ
×端末のデータ

どこに何を保存してるのかはアプリごとに違うので、そっから先はなんとも言えん
408 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/07(水) 23:54:40.04 ID:HwddTvvu
>>401
恐らくこれでいけると思うんだが

menu

設定

アプリケーション

アプリケーションの管理

ブラウザ

デフォルトをクリア
409SIM無しさん:2011/09/07(水) 23:56:58.39 ID:Z2qPS6PS
IS03 2.2使用
prehomeでadwexを使っているのですが、他アプリを使うとadwexが
メモリ不足のため?頻繁に落とされてしまいます
prehome使用でadwexやウィジェットを落とされないようにする方法はないでしょうか?
410SIM無しさん:2011/09/07(水) 23:59:32.60 ID:JDhVqlft
>>409
ない
411 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/08(木) 00:27:18.27 ID:+rI3IShH
>>409
menu

設定

「アプリケーションの管理」

「すべて」

「ダウンロードマネージャー」
のデータ消去

「再起動」

これだけ。
412SIM無しさん:2011/09/08(木) 00:57:19.27 ID:wrHczEFH
>>411
5レスに一度はこの質問だな
このレスは>>1に入れておいた方がいいんじゃないか?
あと関連付けを外すあのアプリも
413SIM無しさん:2011/09/08(木) 00:57:55.84 ID:kNq9v8EW
>>411
それはあんまり関係無い
414SIM無しさん:2011/09/08(木) 00:59:58.85 ID:IBkCCSS4
>>411
それ内部ストレージ容量は空くけどRAMは関係無いよね
415SIM無しさん:2011/09/08(木) 01:26:13.83 ID:9jAwQiC3
>>375
さすがにリンク先はブラウザしか開けないよ
416SIM無しさん:2011/09/08(木) 01:28:10.23 ID:9jAwQiC3
>>390
ホーム画面に置くやつはSDに保存してるとうまく読み込めない
ってか容量あるなら極力本体に保存がいいよ
417SIM無しさん:2011/09/08(木) 01:39:37.05 ID:RNeF7+0N
質問です。
本当に初心者丸出しで申し訳ないんですが、
Androidアプリのアプリ内での商品購入(ゲームアプリで言うと追加課金)についてです。
アプリ内で欲しい商品を選択するとアプリからAndroidマーケットの課金確認画面へ行きますよね。
そこでパスワードを入力してもいつも購入がキャンセルされてしまいます。
IS03のみでの症状かとも考えましたが、先日購入したXperiaacroにおいても同様の症状見られます。
ここで入力するパスワードはマーケットで普段利用しているパスワードで良いんですよね?
418SIM無しさん:2011/09/08(木) 01:46:33.39 ID:Gg5tBeZI
決済方法クレカで試してみたら?
419SIM無しさん:2011/09/08(木) 01:48:34.88 ID:RNeF7+0N
>>418
やっぱそれが一番早いですかね…ありがとうございます。
420SIM無しさん:2011/09/08(木) 07:25:34.50 ID:Z0reU6cs
>>417
au簡単決済を使う場合は、たまに使う例の暗証番号が必要。
421SIM無しさん:2011/09/08(木) 09:42:43.81 ID:RNeF7+0N
>>420
ありがとうございます。もう一度トライしてみます。
422SIM無しさん:2011/09/08(木) 10:20:40.12 ID:DiRjaFUQ
環境 au IS12SH root無し Android2.3
アプリのバージョンを下げる方法ってありますか?あるのであれば教えて頂きたいです。
423SIM無しさん:2011/09/08(木) 10:46:46.00 ID:WDGIMMGk
>>422
各自アプデの前にバックアップをとっておくこと
取ってなければ諦める
ググルアプリとかならアプデのアンインストールできるけど
424SIM無しさん:2011/09/08(木) 11:26:31.29 ID:auljEepq
今度、海外にいくのですが、海外でパケットは一切使用せず通話のみ有効にすることはできますか?

海外に行ったら何にもきてなくてもアプリが通信するから、ドエライパケット通信料を請求されるんですよね?
425SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:35:39.97 ID:vYO+Ax6S
>>423
ありがとうございます
諦めます
426SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:36:38.43 ID:PFwyvVPn
おとなしく海外パケホ契約した方が幸せになれる
427SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:39:23.08 ID:3l7nZ/D4
>>424
データ通信を切っておけば良いのでは?
428SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:52:03.14 ID:pXCObbTC
>>424
3Gオフにすりゃいいだけだろ
あほ?
429SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:05:05.62 ID:C1OgwpcC
・3Gオフにするにはどうすればいいですか?
または
・3Gってなんですか?


次はこんな感じか
430SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:21:57.00 ID:EEnyKGHO
>>424
留守番してれば?
431SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:46:16.23 ID:Kr9fE7eN
しめじを完全削除はどうやるんですか?
432SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:50:55.89 ID:2faLfaZ2
>>431
設定 → アプリケーション → アプリケーション管理
→ Simeji → データを消去 → アンインストール
433SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:58:01.36 ID:Kr9fE7eN
>>432
ありがとうございます。
434SIM無しさん:2011/09/08(木) 15:13:40.62 ID:iU9xPXmf
アップデートされる前のマーケットを使いたいのですがどこからダウンロードできるでしょうか?
435SIM無しさん:2011/09/08(木) 15:22:19.05 ID:2faLfaZ2
>>434
ググればxdaなりなんなりでいくらでも落ちてるけど、
野良apkはマルウェアが混入されてたりすることが多々あるので、自己責任の元で探すこと
探す場合は「vending apk 2.3.6」辺りで検索すれば良いかと
436 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/09/08(木) 15:24:08.02 ID:L3cjS8yf
>>434
アプリケーション管理

マーケット

アップデートのアンインストール
437SIM無しさん:2011/09/08(木) 15:25:26.03 ID:zjnKraP2
>>427
なるほど、確かにデータ通信切ってみたけど、パケット使用しないから金かからなそうだね。
サンクス
438SIM無しさん:2011/09/08(木) 15:33:12.47 ID:iU9xPXmf
>>435
2.2.7もあるようですがこちらは偽物ですか?
439SIM無しさん:2011/09/08(木) 15:34:03.17 ID:iU9xPXmf
私が馬鹿でした
すいませんつってきます
ありがとうございます
440SIM無しさん:2011/09/08(木) 16:14:00.90 ID:RoG52mQN
widgetsoidでステータスバーに表示させるやり方を教えてください   
当方xperia arcです
441SIM無しさん:2011/09/08(木) 16:17:08.98 ID:2faLfaZ2
>>440
ウィジェット設定画面で Advanced → Notification にチェックを入れればおk
442SIM無しさん:2011/09/08(木) 16:20:34.85 ID:MRahVt0b
今日はスムーズな流れだな(-.-)y-~
443SIM無しさん:2011/09/08(木) 16:25:44.58 ID:SK4DIKnt
advanced task killerって2.3だったら結局通常版とFroyo版どっち使ったらいいの
教えてエロい人
444SIM無しさん:2011/09/08(木) 16:26:25.63 ID:b6ibg7vG
>>441
できましたぁ ありがとうございました。
445SIM無しさん:2011/09/08(木) 16:36:07.34 ID:2faLfaZ2
>>443
> 2.3だと起動アプリが拾いきれていない。Froyo(2.2)用ですよ。
> free版では検出できるのにfroyo版で検出できないアプリがあります。gingerbread対応よろしくお願いします。Galaxy SU

使った事はないけど、Froyo版の方のレビューにこんな記述があった
通常版使った方が無難そうね
446SIM無しさん:2011/09/08(木) 16:41:40.37 ID:SK4DIKnt
>>445
エロい人ありがとう
447SIM無しさん:2011/09/08(木) 17:06:38.06 ID:SAX8S4dy
質問させてください。最近INFOBAR に買い換えました。
とりあえず前の携帯で使ってた1G のSDカードが容量足りなくなってきたので、今度8Gくらいのやつにデータ移そうかと思ってるのですが、普通にPCでまるっとコピーすれば大丈夫ですよね?

ただ、ADW入れて触ってたホーム画面とかは設定しなおさなきゃだめですよね…?

初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。
448SIM無しさん:2011/09/08(木) 17:11:25.54 ID:zxqSuJoy
ADWとかの設定は本体側にはいってんじゃない?
449 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/08(木) 17:14:25.75 ID:Gpj+zuIH
>>447
そのままPCにコピー物をSDに移せばいい。

ファイル構成を変えたりするとlinkパスも変わるんだから作り直しにはなる
450SIM無しさん:2011/09/08(木) 17:18:22.22 ID:StMrRCSb
>>447
ADWの機能のバックアップ取って丸っとコピーして新しいのでADWのリストアしたらできそう
ウィジェットは置き直し
451SIM無しさん:2011/09/08(木) 17:18:37.48 ID:CpRk1KZ/
>>447
adwの設定を保存して、あとでリストア
SDに保存される
ウィジェットは置き直し
452SIM無しさん:2011/09/08(木) 17:19:20.34 ID:CpRk1KZ/
>>451
まんま被ったorz
453SIM無しさん:2011/09/08(木) 17:26:55.19 ID:2faLfaZ2
>>447
他の人も言ってるけど、ファイル構成を弄らなければまるっとコピーで問題ない
ADWの設定はシステムメモリに保存されてるから、一度SDの方にバックアップを取っておいて、
そのデータを新しい端末にリストアして設定を移せば良いんじゃないかと思う
454SIM無しさん:2011/09/08(木) 17:30:29.62 ID:SVGuZWQ0
>>449-452
即レス感謝です!
なるほどADWの方で保存したあとにコピーですね!
ウィジェットは置き直します。折角なのでそこだけ新しい配置考えようかな…

がんばってみます。ありがとうございました!
455SIM無しさん:2011/09/08(木) 17:31:57.27 ID:SVGuZWQ0
>>453
おっと入れ違いに…
詳しい解説ありがとうございます!
456SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:21:40.42 ID:mDBPpyoi
こないだ買ったacro SO-02Cですが、
有料アプリの購入が出来なくなってしまいました。
ドコモ払い、クレカ払い両方ダメです。
今すぐ購入ボタンを押したらネットワークエラーが返ってきます。
何度やり直しても同じでした。

PC側で買おうにも、
購入を完了するを押す→チェックアウトでの情報を保護するためもう一度ログイン
→ログインしてやり直す→チェックアウトでの情報を保護するため(ryのループ状態。

何か解決策はありますでしょうか。
457SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:43:18.38 ID:zDZwy/ze
何故かインターネット、メールなどが出来なくなりました。
電話のみ、できるようです。
機種はGalaxy s2、DSで購入のもの。

何故でしょうか・・・
458SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:46:47.43 ID:zDZwy/ze
>>457
自己解決。
459 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/08(木) 19:47:27.84 ID:8CRDIuGe
>>457
モバイルデータ通信のチェックが外れてるんじゃない?
460SIM無しさん:2011/09/08(木) 20:04:24.00 ID:46B1v1pC
3G切ってたってオチだろ
461SIM無しさん:2011/09/08(木) 20:24:45.96 ID:lUGDuwFV
街中の変なWiFi掴んで3G切れたんだろ。
462SIM無しさん:2011/09/08(木) 20:28:00.82 ID:ZqCxoP/M
ヘルプ通り何回も試してますが、マーケット更新がしぶとく来ません。
どうなってるんでしょうか?
463SIM無しさん:2011/09/08(木) 20:31:01.88 ID:+3tBDcA8
>>462
対象外なんだろ。
464SIM無しさん:2011/09/08(木) 20:34:49.87 ID:ZqCxoP/M
>>463
やはりそうですか。
月315円ですか?
Googleの有料会員ではなかったので。
ありがうございました。
465SIM無しさん:2011/09/08(木) 20:38:09.25 ID:lV37C1nU
アルパインの取り付けのページなんですけど左だけ見れて右見れないんだけど
ブラウザで見れる方法ありますか?
ttp://www.alpine-fit.jp/pdf_file.php
466SIM無しさん:2011/09/08(木) 20:41:22.30 ID:EEnyKGHO
>>464
会員かどうかはまったく関係ないが
日ごろの行いが悪い人には……
467SIM無しさん:2011/09/08(木) 20:48:29.56 ID:ZqCxoP/M
>>466
そっちですか?

だから位置情報だの要求するんですね?

マーケット更新は諦めるとします。

ありがとうございました。
468SIM無しさん:2011/09/08(木) 20:52:55.17 ID:Oyzx4CZp
>>467
大漁ですか?
469SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:04:25.07 ID:jIYDHDTx
自己解決する奴のほとんどが5分以内
470SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:06:49.76 ID:ZqCxoP/M
>>468
今日は食いつきがシブいな。
471SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:09:34.32 ID:TruBClrN
>>470
あぼんしときました
472SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:12:26.70 ID:ZqCxoP/M
ありがとうございました。
473SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:16:51.54 ID:xCdUOVA2
GO Lancherのホーム画面でピンチインするとスクリーンを増やす画面になる
ピンチインしても画面変わらないようにするにはどうしたらいい?
474SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:27:58.42 ID:uKiwcy+w
>>473
開発元に要望を出す
475SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:29:31.44 ID:XDWYCIqU
何のためにピンチインするの?
しなきゃいいだけじゃないの?
ネエネエ
476SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:35:48.54 ID:p74fwGHw
>>473
初めて知った。普段そんな事しないっつ〜の
477SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:01:28.40 ID:mDBPpyoi
>>456ですが何か分かりませんでしょうか。
478SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:03:50.52 ID:o5hyrYDO
フリック入力で文字を入れ換えることができるものってありますか?
具体的には下記のように入力したいです。


ゆ    ゆ
や → ゅやょ
よ    よ

 ん     っ
をわー → をわん
479SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:06:56.90 ID:bwINT9os
>>477
再度
クレジットカードを追加する
で被った古いやつは、PCから削除

で、どう?
480SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:08:59.96 ID:bwINT9os
>>478
ありません、あったらみんな乗り換えてます
481SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:36:15.50 ID:o5hyrYDO
他には
 C
BA → ABC とか

というのも、WM機で使ってたフリック入力の
配置がこうなってだけなので、Android流に
慣れろといわれたらそれで終わりなんですけどね。
482SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:46:08.36 ID:Hstyd6L6
>>481
Androidに慣れろ
iPhoneからの移行組もWMからの移行組も
483SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:48:09.63 ID:3l7nZ/D4
>>481
ATOKのフラワー入力はどうですか?
484481:2011/09/08(木) 23:00:11.06 ID:o5hyrYDO
>>483
お試し版入れてみました。
simejiでもちょっとやってみたのですが
フラワー入力はちょっと慣れないですね。

キーの配置差異は慣れだと思うので慣れようと思いますが、
っゅょがすぐに出せないのが痛いわ。
485SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:40:53.51 ID:Br5I1qnG
質問です
docomo
Xperia ray

ディスプレイは節電状態、切れるものはすべてオフ(Wifi等)、ググって出来るような対策はしています。
今日14時に100%の状態で家を出て、15時に職場着。
この間は標準音楽プレイヤーで音楽を聴いていたのと、2chMateの使用で100→77%程。
その後は23時までほぼ操作無しで77→38%。
23時終業から帰宅までは行きと同じ操作で38→20%でした。

電池使用量はディスプレイ44%、ミュージックプレーヤーが15%、セルスタンバイが13%、アイドル状態が10%、MAPが8%、メディアサーバーが4%、2chMateが3%、カカオトークが2%でした。

電池の減衰の仕方は一般的な推移でしょうか?
個人的にはほぼポケットに入れている8時間に減りすぎている気がします。
皆さんの主観でいいので減りすぎか否かおしえてください。
また、この状況で電池持ちを抑える対策があれば教えてください。
486SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:43:47.54 ID:pZseGWkI
電源切れ

はい、次の釣り針は?
487SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:46:28.68 ID:Btf0iC/1
>>485
常駐してる何かが悪さしてるかも
タスクマネージャとかでチェックしてみ
488SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:52:13.90 ID:Kyx+TuXM
>>485
減りすぎ
見直せ
489 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/09(金) 00:55:54.44 ID:VrpDA7BA
>>485
backgroundで通信してるアプリがあるんじゃないの?
自動更新時間等を設定出来るアプリやセキュリティー系の更新、スキャン等を夜の充電中にするように設定したりしてみよう。

俺の場合仕事忙しくて昼以外殆ど触って無ければ夕方までで80%位残ってる時がある。
スリープ状態なら普通大体1時間で1〜2%消費位までと思うよ。
490SIM無しさん:2011/09/09(金) 01:03:40.26 ID:KeEtC12t
>>485
減りすぎだろ
俺の初代Xperiaですら一時間0.2〜0.5%だぞ
CPUの暴走がないかチェック
491SIM無しさん:2011/09/09(金) 01:09:16.42 ID:oCAnGmWC
>>485
eco net battery
492SIM無しさん:2011/09/09(金) 01:20:06.32 ID:Br5I1qnG
皆さんありがとう
ですがちょっとおいてけぼりになってます…
電池消費を抑える為に監視は切っていたんですが、取り敢えずタスクマネージャーのアプリで監視してみます。
CPUの暴走についても対策がわからないのでググってみます
493SIM無しさん:2011/09/09(金) 01:35:33.37 ID:X0KRK66p
>>492
デフォアプリでLatitudeが入っていないか?
Googleアカウントを設定後に起動させてしまうと勝手にサインインしてしまう。
(マップ系の意味不明なプログラムが常駐)
なのでサインオフしてやるとバッテリー消費は全然違ってくる。
スリープで1%以下にしないとちょっと使いにくいな。
494485:2011/09/09(金) 01:37:11.58 ID:jRI84u4m
PCから
ググってみたらスリープ状態でのCPU暴走で電池がぐりぐり減るという記事を見つけました
多分同じような状況で、何もしていないのに本体が熱くなったりする時があります
何かのアプリが原因になっているようですが
それは電池使用量では判断できないらしいです

そのCPUを裏で暴走させてる原因のアプリを特定することはできますか?

495SIM無しさん:2011/09/09(金) 01:41:03.71 ID:gNuM4SFW
>>494
BatteryMix入れてる?
496SIM無しさん:2011/09/09(金) 01:47:14.49 ID:mrq4GgPA
ringtoneメーカーとかringdroidとかの参照フォルダはどうやったら変更出来るでしょうか?
497SIM無しさん:2011/09/09(金) 01:50:56.97 ID:jRI84u4m
>>493
Latitude入ってました
使ったこと無かったけど、使ってないMAPはこいつが原因だったんですかね
ログアウトしてやりました
ありがとうございます

>>495
BatteryMixは入れてます
これでバッテリーの%表示とバッテリー情報を見ています
498SIM無しさん:2011/09/09(金) 01:59:21.14 ID:FqIRa5YB
>>497
まあlatitudeは正直無関係
俺は友人たち数人と位置共有してるから入れっぱなしだけど、全然減らない。
499SIM無しさん:2011/09/09(金) 02:05:31.23 ID:jRI84u4m
>>498
アンインストできないのが・・・
この程度の知識でrootなんてできそうもないし

スリープ1%以下なんて夢だ
gappsっていうのが結構動いてるみたいだけど何なんでしょう?
ググってもなんもヒットしない
500SIM無しさん:2011/09/09(金) 02:28:49.84 ID:16npArzf
android本体をPCにUSBストレージを使って、利用が終わったあと、
パソコン側でマウントを解除してからUSBストレージをOFFにすると書いてあったのですが、
パソコン側でマウントを解除というのは「ハードウェアを安全に取り出してメディアを取り出す」という所から出すだけでokですか?
501SIM無しさん:2011/09/09(金) 02:32:39.90 ID:+/nWNAg5
そうです
502SIM無しさん:2011/09/09(金) 02:34:36.67 ID:16npArzf
ありがとうございました。
503SIM無しさん:2011/09/09(金) 02:35:19.72 ID:qTvkYQI2
>>499
マジレスすると職場の電波が悪いんだろ
電池持ち気にしてクソみたいなアプリたくさん入れると逆に悪い

また変に端末設定いじってる可能性があるから初期化して試してみろ
504SIM無しさん:2011/09/09(金) 02:46:02.93 ID:16npArzf
さきほど、はじめてPCの音楽をBeatJamを使ってandroidに送りました。
PRIVATEというフォルダに入れられていたので中を覗いたのですが、上のほうに「不明」という文字が並んでいる状態で不自然でした。
音声ファイルをそのままクリックすると音楽は聴けるのですが音楽プレイヤーではなぜか読み込めませんでした。
(FLiPというものを使っています。自動で端末内の音楽を検索するようになっているはずなのですがデータ無しと認識していました)

音声ファイルをPCから吸い出してから何か他にやらないといけないことがあったんでしょうか?
505SIM無しさん:2011/09/09(金) 02:48:52.51 ID:iBjhOJLN
>>503
たぶんそうだろうね
電波状況を監視するアプリってないのかね?
俺はスリープだと時間1%も減らんから必要ないけど
506SIM無しさん:2011/09/09(金) 03:35:51.80 ID:jRI84u4m
>>503
確かにあんまり良くはないけど
それだけの原因で 5%/hってのはなかなか辛いですね
割り切るしかないんですかね
507SIM無しさん:2011/09/09(金) 03:43:45.84 ID:Btf0iC/1
>>504
他のメディアプレーヤーからは見えるのか?
508SIM無しさん:2011/09/09(金) 03:45:15.01 ID:tAH9LFep
TED air ダウンロードしたファイルどこに保存しているのですか?

SDにファイルが見つからないです
509SIM無しさん:2011/09/09(金) 05:28:19.58 ID:5M4+HZ69
>>506
1回バッテリー0%まで使い切った?
510SIM無しさん:2011/09/09(金) 05:43:37.57 ID:1ABuY0z8
IEのお気に入りをdolphinで使用したいのですがインポートエクスポートする方法は無いでしょうか?
511SIM無しさん:2011/09/09(金) 07:06:28.24 ID:bZAccyDy
>>506
>>491 入れてみ

>>510
IEじゃなくて標準ブラウザ?
ドルフィンHDならアドオンの単体で動く
bookmarks to sd
を使うと良い
512SIM無しさん:2011/09/09(金) 07:21:23.12 ID:bZAccyDy
>>510
悪い、PCとの共有って事か
忘れてくれ
513SIM無しさん:2011/09/09(金) 07:23:51.67 ID:nybvMhlA
xmarks
514SIM無しさん:2011/09/09(金) 08:30:18.02 ID:nXBM4Hvu
bookmarks to sdのGoogleブックマークとの同期って今正常に機能してないよね?
新しいイルカ用ブックマーク同期アドオンを作ってるみたいだけど早くβとれないかなぁ
515SIM無しさん:2011/09/09(金) 08:32:47.73 ID:wQbcNF/E
iPhoneのなめこ・しらすアプリみたいなコンプリート出来るようなアプリありますかね?
516SIM無しさん:2011/09/09(金) 08:56:54.47 ID:PErdk3ai
>>515
iPhoneも持ってるが知らん
その例えはやめとけ
具体的に何をしたいか、だ
517SIM無しさん:2011/09/09(金) 09:29:48.91 ID:YFx4ysgQ
>>515
動作を具体的に書けばいいのに、〜のようなとかいう例え持ちだされても回答者側が分かるわけないよ
ましてiPhoneの所有者比率なんてここじゃ大したことないんだし、それで分かれと言う方が無理
真っ当な回答を得たいなら、どういう機能を持ったアプリが欲しいのかを、具体的にまとめて再度投稿し直すこと
518SIM無しさん:2011/09/09(金) 09:34:11.42 ID:tvM+ntms
iPhoneもってるやつなんてほとんど情弱で馬鹿なんだからそんな説明出来るわけないだろ
だから機能の説明もしないでiPhoneの〜みたいなアプリ教えてくださいしか言えない
519SIM無しさん:2011/09/09(金) 09:35:43.86 ID:nXBM4Hvu
名前の雰囲気でしめじやなまずを薦めてみようぜ
520SIM無しさん:2011/09/09(金) 10:12:44.69 ID:9iSLwJzw
ひまわり動画を見るアプリで
あの動画ってのを入れたんだけど
音割れすごいけどこれはそういう仕様なの?
521SIM無しさん:2011/09/09(金) 10:14:06.52 ID:n+3Dz0+/
ダウンロードしたエロ動画を隠すアプリってありませんか?
522SIM無しさん:2011/09/09(金) 10:17:11.82 ID:qIXRliyy
どうせiPhoneのパクリ市場なんだし。今更じゃね
523SIM無しさん:2011/09/09(金) 10:23:00.93 ID:eToH5z1r
有料アプリの履歴って消す方法ないですか?
524SIM無しさん:2011/09/09(金) 10:30:46.38 ID:9iSLwJzw
>>520
書き忘れたけどイヤホンdで
525SIM無しさん:2011/09/09(金) 10:32:57.13 ID:9iSLwJzw
>>524
途中で送信しちゃった

書き忘れたけどイヤホンで聞いた場合のみです

何度もスマン
526SIM無しさん:2011/09/09(金) 10:44:25.87 ID:5gkbtLIv
>>508
OGQ
527ninja!:2011/09/09(金) 12:08:32.47 ID:NIgcVcI+
教えてください。
エミュSNES98EXのセーブデータは、どこに保存されているのでしょうか。
SO-02C利用中で、ボタンが戻らなくなり修理に出そうと思ってます。
データは残しておきたいためバックアップをとっておきたいのてすが、わからないのです。
どなたかご存じでしたらお願いします。
528SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:14:05.50 ID:oGHo/Ec5
>>527
通報しました
529SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:19:25.43 ID:a7WXSsbf
>>527
docomo店員も通報しました
530SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:28:45.06 ID:Q5l6Gb+k
エミュレータは違法じゃないぞ
でもロムもダウンロードしてそうだから通報しました
531SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:31:19.53 ID:fbZreySv
人それを…DQNと言う
532SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:32:50.66 ID:iYgcpHqv
>>530
それはみな分かってる
だけど、セーブデータとか書いちゃってるもんだから犯罪者確定
俺も通報する
533SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:35:15.53 ID:Uf6P2f3i
>>532
セーブデータがあるのと自前ROMじゃないのとは関係ないけどな
534SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:41:20.06 ID:fbZreySv
言い訳はいい
さぁ、お前の罪を数えろ
535SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:48:42.51 ID:gJ+KQgRA
>>534
自前ROMなわけねーよ
そんな質問する程度のレベルの人間には無理だろ
通報しました
536SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:54:37.60 ID:Uf6P2f3i
何この感情だけで生きてる人
こわ
537SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:59:37.77 ID:CHQ9qlC2
>>527
通報しました
538SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:15:12.78 ID:n4c9Gmaz
>>531
ロム兄さん乙
ROMだけに・・・・か?
539SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:29:37.93 ID:QS90AE4/
特定のアプリをkillされないようにするなど、優先度を変えられるアプリはありますか?
540SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:39:39.47 ID:jRI84u4m
eco net batteryってスリープ時は電話以外全無視するってことですよね?
仕事上の大事な連絡も稀にあるのでメールを無視するくらいでしたら
替えのバッテリーを持ち歩きます
勧めてもらったのにすいません
541SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:50:33.93 ID:/tAF99i6
>>520
通報しました
542SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:09:45.43 ID:WX8knM35
>>540
電話だけじゃなくてSPメールならLED通知のみあるよ
バイブや音で知らせてほしいなら無理だけど
543SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:10:20.07 ID:9a1kHsnk
ホーム画面をさらすスレで
見かけたのですが
ホーム画面に
月々の通話料金を表示させる
アプリを教えてください
544SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:11:03.12 ID:fbZreySv
まいどこもちぇっかーです
545SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:28:41.08 ID:V6LD0+0+
>>543
ドコモなら
http://market.android.com/details?id=jp.meloncake.mydocomo

この作者のは両方入れてて損はない
何で公式でこれぐらい作れないものかな
546SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:45:16.77 ID:9a1kHsnk
>>544
>>545
ありがとうございます
しかしdocomoIDとpasswordは
どこから入手すれば?

547SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:49:53.56 ID:V6LD0+0+
>>546
アプリ開いたら下の方にリンク有るはず
548SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:55:55.11 ID:Zz6B6XrW
>>547
ありがとうございます

しかしIDとpasswordが
あってるにも関わらず
ログイン出来ないのは
どうすべきですか?
549SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:13:33.57 ID:YFx4ysgQ
>>548
登録時のIDかパスワードを間違えて入力したのかと
どうしてもログイン出来ないなら、サイトの説明よく見て再発行してもらえ
550SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:14:24.53 ID:16npArzf
>>507
PCのwindowsMediaPlayerからは再生できる問題のないファイルです。
androidのほうにはデフォルトの再生機能のほかにFLiPしか入れてません。
551SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:18:04.80 ID:Btf0iC/1
>>548
ドコモマーケット→お客様サポート→docomoID→確認
一回確認してみ
552SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:18:26.20 ID:Zz6B6XrW
>>549
何度やっても無理なんですorz
もしやXperia rayには
対応してないとかでは
無いですよね?
553SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:24:57.50 ID:OFJ7RPSa
>>552
いくらXperia系がトラブルの多いシリーズとはいえ
今回は関係ないだろう

おそらく勘違いして打ち間違いでしょ
554SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:26:19.70 ID:Btf0iC/1
>>550
Androidデフォルトのミュージックからは見えるのか?
そのアプリ試しに入れてみたが検索フォルダの設定が外れてるとか出もない?
555SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:28:07.39 ID:dmflGAk9
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車でしょ?』
男『ああそう車の話だった』
女『ちゃんと聞いてる?』
男『要するに車のエンジンが掛からないんでしょ?』
女『なんでそんな偉そうなの?』
556SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:30:03.67 ID:LpqJd047
>>552
俺も、PW変更したら何故かログイン出来なかった。新しいPW入れても。
アンインスコ→再度インスコ→ウマー

一度お試しあれ。
ドキュモのアプリは、何故か?糞なのが多い気がする。
557SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:33:43.73 ID:Uf6P2f3i
>>555
読んだだけでボコボコにしたくなったわお前を
558SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:35:03.44 ID:16npArzf
>>554
見えます、再生もできます。アプリの検索フォルダ設定も全てチェック入れています。
再生できるけどなんかアーティスト名とかが全部「不明」になってます。
とりあえずスレチな部分もあるのですが順を追って状況を説明します。

音楽は10GBくらい一度に移動させました。
最初は親のMACのiTuneに入ってた音楽を外付けHDDで貰って、windows7のPCにつなぎ、
BeatJam5 for SHを使って音楽を移動させました。使ってるandroid端末はAQUOS 009SHです。

音声ファイルはAACのものとMP3のものが混ざっていました。
beatJamはAACに対応してるとwebページには書いてあったものの、AACファイルを入れると「対応してないからライブラリに追加されない」とエラーメッセージが出ました。
にも関わらずBeatJamでAACファイルを再生させることができ、androidに移動させることもできました。
しかし移動させてから>>504のような状態になりました。
559SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:36:50.52 ID:IK+7O9wZ
>>557
ボコボコがポコポコに見えてちょっと和んだw
560SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:39:07.35 ID:Zz6B6XrW
>>552です

アンインスコしてから
インスコして何度もログインしたら
いつの間にか出来ました

皆さんありがとうございました
561SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:42:38.73 ID:YFx4ysgQ
>>560
同じパスワード入力ミスをしたからたまたま通っただけだろうな
ログアウトしたらまたやり直しになるだろうから、今のうちにパスワードを分かり易いのに変更しとけ
562SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:51:39.77 ID:Btf0iC/1
>>558
ビートジャムってのが悪さしてるのかも
一回ビートジャムを経由せずにiTunesから受け取ったファイルを
「music」フォルダでも作ってそこにいれてみ
563SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:54:20.67 ID:Fs+VYnT1
>>557
何この感情だけで生きてる人
こわ
564SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:55:55.74 ID:Uf6P2f3i
>>563
ポコポコにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
565SIM無しさん:2011/09/09(金) 16:10:28.15 ID:16npArzf
>>562
1回それでやってみます。
566SIM無しさん:2011/09/09(金) 17:24:22.60 ID:yZhSroGT
多機能なカメラアプリってなんかある?
567SIM無しさん:2011/09/09(金) 17:44:00.75 ID:16npArzf
>>562
試してみました。
フォルダを作って直接入れたものは読み込まれませでした。(BeatJamのときと同じ状態)

MTP接続という機能で入れると、読み込まれました。
再生するときちんとアーティスト名やアルバム名、ジャケットの写真なども表示されました。
しかしACC(Ma4)形式のものはジャケットが表示されるのにMP3のものはされませんでした。

まず端末に登録キーがついてくるソフトウェアであるBeatJamで読み込んだものがどうして認識されないのか、
ちょっとよくわからないですね。こういうことが詳しく分かるサイトとかないですかね
568SIM無しさん:2011/09/09(金) 17:45:30.24 ID:16npArzf
それからMTPモードで画像も入れてみたんですがJPGは正常に入れることができてギャラリーで見れましたが
PNGは認識しないかもしれないと警告が出て実際に認識しませんでした。
569SIM無しさん:2011/09/09(金) 17:57:27.02 ID:xCyf+KlM
パワーアンプの質問です
曲を選んでいると勝手にqueueと表示されて曲順がシャッフルされてしまうのはなぜですか?
570527:2011/09/09(金) 17:59:39.37 ID:pGM0+1B8
ちょっ!!
普通に自前だっつーのw
今までPSPで遊んでたけど、スマホのみでいけるかと思ったんですが…orz
単純に端末不調でセーブデータ消したくなかっただけです。
571SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:02:16.63 ID:AjDE6KWs
>>545
他にもあるとのことなので、探しに行ったら、既に入れてあった\(^o^)/

ホント、何故これくらいのを本家が提供出来ないのかね?
spメーラーもここに委託すれば、素晴らしいのが出来そう。
572SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:16:23.97 ID:mG6vFvXe
>>560
もう見てないかもしれんが、パスワードの様に*で表記されるものは入力ミスをしやすい
アルファベットをフリックでやるとミスに気づきづらいのでqwertyで入力することをお勧めする
573SIM無しさん:2011/09/09(金) 21:10:17.49 ID:1eX9/laj
>>567
ファイル名が文字化けしてアンドロイドから読めないのか
ID3タグ情報が文字化けしてアンドロイドから読めないのか
どちらにせよ文字コードが違う可能性が高い
WMPとかEACでエンコしたものはどうだろう(EACはID3タグにUTF16も使える)
MTP接続でうまく見えるならWMPでもいけるはず
574SIM無しさん:2011/09/09(金) 21:10:55.06 ID:16npArzf
>>567の続きです。
どうも端末専用のUSBドライバをPCのほうに入れる必要があったらしく、
それを入れたあとにマウント解除しただけでandroidのほうで音声データを認識するようになりました。

そこまではよかったんですが、今度はbeatJamから音楽データ転送の続きをやろうとしたところ、
あまりに転送が遅くて様子がおかしかったのでCドライブとかに移動できる場所からandroid端末の中を覗こうとして、
(androidはGドライブとして認識しています)GドライブをクリックするとbeatJamがフリーズしGドライブにアクセスできなくなりました。

その後USBストレージをoffにしてPCを再起動したりしてもandroid端末をPC側が認識しなくなり、
再起動を繰り返すてやっと認識したかと思うとドライブに異常があるとか出て読み込めなくなりました。
しちゃいけないことをしちゃったのかな? ちょっと様子見てからまたきます。
575SIM無しさん:2011/09/09(金) 21:15:33.64 ID:gCfVtgBX
>>567
たかがタグでもバージョンとか文字コードとか気にしないといけない。
タグのバージョンをID3 v2.3、
文字コードをutf16にすれば手動でもBeatJamでも大丈夫だと思う。
http://netlog.jpn.org/r271-635/2011/02/mp3_id3utf16.html

ジャケット画像はmp3に埋め込まれてないだけだと思う。

aacは知らん。


576SIM無しさん:2011/09/09(金) 21:18:42.09 ID:gCfVtgBX
>>574
pc側でデバイス取り外しを行ってからでないと
android側でusb接続を切ってはいけない。
最悪の場合は端末初期化が必要になる。
577SIM無しさん:2011/09/09(金) 21:23:38.40 ID:UTh6PY5V
長文とか読むの面倒くさい
578SIM無しさん:2011/09/09(金) 21:26:33.25 ID:fbZreySv

アイコンってどのフォルダに入れてます?ギャラリーに表示されない用にしたいのだけれど……
579SIM無しさん:2011/09/09(金) 21:31:23.42 ID:16npArzf
>>576
それはちゃんとやってます、が、音楽転送中に強制終了くらったのが原因かなと思います。
初期化だったらめんどくさいなー・・・
580SIM無しさん:2011/09/09(金) 21:47:24.41 ID:16npArzf
なんか最初と問題の趣旨がだいぶ変わりましたが、こういう感じになって直りません。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/125092.png

何か分かる人いればお願いします。
581SIM無しさん:2011/09/09(金) 21:49:40.13 ID:dQcUspor
イメージが…

お前はもう諦めろ、な?
582SIM無しさん:2011/09/09(金) 21:53:51.21 ID:kTRiDZyW
もうSD突っ込んでコピーしとけよ
583SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:01:15.73 ID:bSDl4XO+
>>580
パソコンにSDカードスロット付いてないの?
あるならスマホ通さずに試してみるといい

それで問題あるならSDが原因(SD初期化したら使えるだろうけど、買い換えたほうがいい)
問題なければ本体に問題がある可能性が高い(本体初期化して様子見、同じようなら修理へ)
584SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:02:07.98 ID:B5ITS48/
>>580
携帯屋に持って行く
585 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/09(金) 22:11:53.30 ID:NSmSGA8f
>>580
機種名を、なぜ晒さない?
それだけでも回答しやすくなるんだがな..... 。
586SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:12:38.91 ID:16npArzf
>>858
>>558に書いたように009SHです。なんか長文ばっかりですいません・・・

SDカード抜いて直接さしてみます。
587SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:20:32.04 ID:1eX9/laj
>>580
携帯のUSBデバックを有効にするかUSBストレージモードにして再接続してみる。
588SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:48:58.20 ID:16npArzf
途中方向ですが、
>>587
USBデバッグ有効 はまだやったことがないのでやってみました。
USBストレージモード(カードリーダーモード)では同じでした。

MTPモードではなぜか接続できました。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/125102.png
SDカードが壊れているようにも思えません。
android端末のほうでもデータは全て正常に見えますが、カードリーダーモードでのUSBストレージ接続だけが出来ません。

次やるべきことは今度こそSDカードだけ引っこ抜いてPCにさして壊れてそうなファイルあったら全部削除ですかね。
589SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:53:18.47 ID:16npArzf
いや、でもSDカードの中の壊れていそうなファイル(というか今日転送した音楽ファイル全削除するくらい)なら
SD抜かなくてもアストロファイルマネージャで出来る気がする・・・
590SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:01:17.23 ID:16npArzf
音楽ファイル全部削除しても結果は同じでした、明日携帯屋に持っていってみることにします。
591SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:02:18.65 ID:sqgTvuW5
教えてください。
gmailがプッシュされるので便利に使っていますが、標準アプリの使い勝手がいまいちです。
プッシュのまま使うんであればアプリは我慢するしかないんでしょうか?
アドレス帳の登録がわからないのと、返信するときに引用のチェックがついてるんでいちいちはずすのが面倒で・・・
592SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:04:57.34 ID:JAsqGUW3
>>591
K9
593SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:15:50.33 ID:1eX9/laj
>>590
ショップに持ち込む前にバックアップとってから、メモリーカードをアンマウントして端末でフォーマットしてみろ。
もしかしてmicroSDが不良
594SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:25:45.12 ID:1eX9/laj
>>592
チェック1つ外すのが面倒な方へK9勧めたら設定が面倒くさいといわれちゃうぞw
595SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:26:45.98 ID:16npArzf
>>593
たしかに最初から何かおかしかったし(ドライバ入れてない程度でああなるならもっと同じような現象の人が多いはず)
microSD不良も疑ったほうがよかったですね。
microSDHC 32GBのclass4でメーカーはサンディスクのものです。
バックアップとかよくわからないけど調べてやってみます。ありがとうございました。
596SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:30:49.25 ID:sqgTvuW5
>>592
さっそくググって日本語版入れてみました。

やはりこれも引用返信されてしまうんですが、設定ではずせますか?
597592:2011/09/09(金) 23:42:14.81 ID:JAsqGUW3
>>594
どうやらそのようだw
598SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:44:37.32 ID:dQcUspor
お見事!wwww
599SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:48:14.65 ID:sqgTvuW5
いや、誰も設定面倒とか言ってませんやん。
引用返信て普段使います??
600SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:52:06.17 ID:ZjoGGVJZ
>>599
聞く前に触ってみろよってこった
俺の場合、友達以外とメールするときは引用付けてる
601SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:56:45.72 ID:JAsqGUW3
>>599
仕事では必ず引用つけてる
602SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:02:41.63 ID:3z3A/vsS
>>600-601
たしかに仕事では引用つけますね。
引用デフォがはずせないとなると、gmailを友人専用のキャリアメールみたいに使うのは面倒ですねぇ・・・
603SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:09:51.35 ID:bNZMFNDP
ほんとはandroid端末もってねーんじやねーの
604SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:12:14.89 ID:RWnc+fY7
>>602
確かにその用途だとgmailは向いてないと思う
キャリアメールに慣れてると見づらいし
605 【関電 75.1 %】 :2011/09/10(土) 00:24:12.13 ID:fTBOhCyx
>>599
http://i.imgur.com/bulKx.png
チェックを外す、引用返信ポチ
簡単gmail
606SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:35:02.71 ID:3z3A/vsS
gmailをキャリアメールみたいに使ってる人は毎回引用返信はずしてますん?
面倒だからアプリ開発してやろうかいな。
607SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:36:51.44 ID:2HYYFQkT
毎回チェック外してる
608SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:50:47.75 ID:nWaOjD71
むしろ、引用したまま送ってる。
609SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:55:47.71 ID:3z3A/vsS
新規メールが作りにくいからいつも返信して作成してるから、同じメールから何回も返信すると引用されてたら変やろ?
610SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:57:57.69 ID:2HYYFQkT
>>609
新規メールって作りにくい?
今までそう感じたことないけど、どの辺が作りにくいと感じるの?
611SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:02:19.27 ID:dZ1pQEYZ
>>609
それはキチガイに思われるなwwwwwwww
普通の返信のときはあなたが気にするほど友人は引用を気にしてないはず
612SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:02:27.11 ID:3z3A/vsS
>>610
標準のgmail使ってるんですけど、新規作成にしたらToの欄にアドレス手入力?みたいな感じです。
アドレス帳に登録してないから??
613SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:03:47.69 ID:3z3A/vsS
>>611
先週までは普通にガラケから送ってた友人に、gmailに変えた瞬間なんかへんよ?って言われまして。
パソコンでメールしない人にとっては引用返信て馴染み無いみたいで。
614SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:05:55.50 ID:2HYYFQkT
>>612
手入力だよ
gmailでも本体でもアドレス帳に登録してあれば
例えば、山田太郎が登録してあったとして
宛先にやまだと入れれば候補が出てくる
インクリメントサーチが出来るからガラケーより使いやすいと感じた
615SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:06:05.20 ID:x4bzn3zt
子供か
616SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:08:49.51 ID:3z3A/vsS
>>614
ほんまや!
でもメール用途だけ考えたらガラケーの方が使いやすいね。

>>615
おっさんじゃ!
617SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:14:10.52 ID:5Syb5NiF
>>609
返信使うと、たとえ引用消しても件名変えても、
その新規メールに引用元のメールのIDが裏データとして付記されて、
相手のメールソフト上では元メールにぶら下がって表示されるのわかってて使ってる?
まったく関連のないメールがそういう形で送られてくるのは、受け取る側にとっては結構迷惑だよ。
618SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:17:26.99 ID:zi0Kmx1U
>>580
ジ・お陀仏って感じだな。

sdの挿しが甘いか故障。
619SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:27:41.74 ID:dZ1pQEYZ
>>616
うぜーこいつ
620SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:32:56.81 ID:oiETDojK
どうでもいいよ
621SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:33:44.25 ID:89IM7cYO
うん
622SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:34:04.62 ID:3z3A/vsS
>>617
相手がガラケーとかSPメールだと大丈夫じゃないですか?

>>619
スルー技術身に着けろ。
623SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:37:23.30 ID:o55hHTg+
もうガラケーに戻せよ
うぜーし
624SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:45:41.60 ID:nzGFSBPZ
zeamでscrollable news って使えないんだね
似たようなrss表示してくれるやつあります?
625 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/10(土) 01:47:11.51 ID:UK2bRlH7
せやね
626SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:53:47.05 ID:qRJwpOY5
missed itでspモードメールの表示がおかしいのは直りませんかね?一通しかきてないのに三通と表示されます
627SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:55:04.58 ID:VF9msgHU
スマフォ童貞なんですが
スマフォの類ってガラス繊維系コーティング剤を塗っても大丈夫なんでしょうか?
628SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:55:37.99 ID:J9G+s5kc
こうしてアプリ開発者が生まれるのであった
629SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:56:21.22 ID:89IM7cYO
お疲れさまです
630SIM無しさん:2011/09/10(土) 02:11:01.30 ID:y+xDw03b
>>626
直る直らないの問題じゃないだろw
docomoにしてもauにしても、キャリアメーラーが
三段階で通知してるから、通知した回数分読み取ってるだけだろ
正常な動作だ
それを一回分にしてほしかったら作者に要望だしてみたら?
xdaに行けばいるよ
俺は技術的な説明できんから、しないけど

docomoのは憶測だけどなw
631SIM無しさん:2011/09/10(土) 05:36:37.42 ID:Iz9g1Kjx
昨日バッテリーについて相談した者です
調べたところ、どうやら「部分起動ロック」が原因なようです

そのスリープされない設定になっているアプリを調べて対処すればいいみたいですが、
SparePartsという調べる為のアプリがrayだとエラーになってしまいます
他にこういった「部分起動ロック」を調べられるアプリはあるのでしょうか?

参考にしたURL
http://nekozuna.blogspot.com/2010/04/xperia.html
632SIM無しさん:2011/09/10(土) 05:47:31.35 ID:UyNxJy2w
>>631
それが原因かどうかはしらんが、そのアプリは
要はAndroidの隠しコマンドを実行してるだけ

表示させるアプリは他にもあるけど、アプリは必要ない。
そこまで調べる気があるんならググったらすぐに出てくるよ
他のスレでも最近聞かれたが
つ4636
633SIM無しさん:2011/09/10(土) 07:12:23.24 ID:T5/yAhU+
>>626
それはドコモのせいだろ。
634SIM無しさん:2011/09/10(土) 09:45:16.22 ID:33d29Lwo
>>578
保存フォルダの名前の前に . 付けたら?
635 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/10(土) 09:49:17.48 ID:4Zl4NgiC
>>578
quickpic使えばいいよ。
636SIM無しさん:2011/09/10(土) 10:28:30.09 ID:czFdysy5
>>631
別に他の人のXperiaはそんなことない。憶測に憶測を重ねたブログについてなにも言うことない。
637SIM無しさん:2011/09/10(土) 10:55:32.86 ID:L5iO78nx
いまドコモで買うならなにがいい?
638SIM無しさん:2011/09/10(土) 10:57:11.21 ID:Yj4qnuah
>>637
Androidスマートフォン購入相談支援ver.2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311072400/
639SIM無しさん:2011/09/10(土) 11:00:22.89 ID:4LPZWsaN
JAVA使えないとAndroidSDKって使えない?
640SIM無しさん:2011/09/10(土) 11:19:53.72 ID:mJVilfSs
PDAnetを使うと料金ってバカ高くなるの?
641SIM無しさん:2011/09/10(土) 11:40:15.81 ID:RFojqwOB
>>639
PCでJAVAを使えないのか、お前がJAVAを使えないのかどっちだ
642SIM無しさん:2011/09/10(土) 11:47:33.52 ID:0nRowPD9
catch notesでエクスポートしたファイルを
インポートしたいのですが、やり方わかりませんか?
643SIM無しさん:2011/09/10(土) 11:51:28.27 ID:3Q84Z50s
>>255
CallVibrate
644SIM無しさん:2011/09/10(土) 11:53:41.03 ID:WHLQbanM
>>643
遠すぎるわ、アホか
645SIM無しさん:2011/09/10(土) 12:24:47.30 ID:mz7Fk/Id
「SDカードのマウント解除」って、パソコンでやってる
USBメモリの安全な取り外しみたいなものですか?
646SIM無しさん:2011/09/10(土) 12:31:28.59 ID:Yj4qnuah
そうだよ
647SIM無しさん:2011/09/10(土) 12:42:41.04 ID:0uJtvdVM
>>643
出来なかった。
648SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:15:38.09 ID:J9G+s5kc
auのAndroidシャープ機(IS12SH)はCメールとEメールが一つのアプリケーションで
なされておりますが、Missed It!で両方を通知したい場合どうすればいいですか?

Missed It!はアプリケーションに1つにつき、1つの通知しかできないみたいです
何か別のアプリケーションでホームに表示する方法等ありましたら教えてください
649SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:29:37.42 ID:AjPGHV5y
質問
k9メールで撮影した画像を添付して送った後に
その送信したメールの添付ファイルの「開く」を押しても開けないんだけど
開けるようになる方法あるの?
サイズは94kb
650SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:37:20.00 ID:3Q84Z50s
>>647
それはすまんかった。
同じ名称で2種あるけどどちらもダメでしたか?
651SIM無しさん:2011/09/10(土) 14:05:42.57 ID:EHoE5H6w
スマホのアプリってどれくらいの容量をくうのでしょうか?

IS12T(28GB※SD機能無し)をガラケーからの初移行で購入考えてるのですが、この容量が実際に使った場合どれくらいのものなのかが知りたいです

ガラケー目線だと底の見えない膨大な容量なのですが…
ちなみにスマホの用途は音楽多め・写メ普通・動画撮影少々、といった感じになると思います
652SIM無しさん:2011/09/10(土) 14:16:00.53 ID:AjPGHV5y
>>651
正直言うと
それandroidじゃない
653SIM無しさん:2011/09/10(土) 14:17:54.23 ID:XlLu83jp
>>651
スレチ
654SIM無しさん:2011/09/10(土) 14:18:53.63 ID:c5AXPfXe
>>651
mp3が仮に一曲5MBとして1000曲で5GB
あとは分かるな
655SIM無しさん:2011/09/10(土) 14:20:08.08 ID:60P1WDGu
>>650
一つはauとゆうだけで駄目でした。
もう一つは、反応せず。
656SIM無しさん:2011/09/10(土) 14:38:57.95 ID:Pu4Gcl9s
という が正しい日本語だ
657SIM無しさん:2011/09/10(土) 14:41:32.34 ID:hq6CW5oR
uのことかもしれない
658SIM無しさん:2011/09/10(土) 14:44:35.05 ID:NTdfDmgX
youのことかも
659SIM無しさん:2011/09/10(土) 15:03:23.71 ID:7PkAL9IW
ゆうくんのことかもしれない
660SIM無しさん:2011/09/10(土) 15:12:10.30 ID:4LPZWsaN
ゆうちゃんか
661 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/10(土) 15:14:05.09 ID:koWF4Bbc
やっ君の奥さんか
662SIM無しさん:2011/09/10(土) 15:43:42.18 ID:4LPZWsaN
>>641
663SIM無しさん:2011/09/10(土) 15:46:04.54 ID:uIvPJscJ
ハンカチ王子の悪口はそこまでだ!
664SIM無しさん:2011/09/10(土) 15:54:52.81 ID:zNzUJ7zX
もしかしてマーケット重くないですか?
複数のアプリのアップデートが全然できないのですが…。
665 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/10(土) 15:57:17.03 ID:FlcrPmJb
>>664
それは、マーケットの問題じゃなく端末の問題では?
666SIM無しさん:2011/09/10(土) 16:01:35.43 ID:zNzUJ7zX
>>665
docomoのT-01Cなんですが、ここ数日マーケットが重いんです。
端末自体の挙動は安定してると思います。
667SIM無しさん:2011/09/10(土) 16:13:43.76 ID:6jAtluL3
マーケットのマイアプリがすべて表示されないんですが解決法はありますか? よろしくお願いします。
668SIM無しさん:2011/09/10(土) 16:14:58.79 ID:6jAtluL3
すべてじゃなく一部が表示されないでした 
669SIM無しさん:2011/09/10(土) 16:17:26.29 ID:NF3Xdpj0
>>667
アプリケーションの管理からマーケットのキャッシュ削除かデータ消去
670SIM無しさん:2011/09/10(土) 16:17:44.39 ID:6C12E8cd
>>667
その質問秋田
671SIM無しさん:2011/09/10(土) 16:18:42.95 ID:VJEo6kBA
>>666
マーケットが重いんです
だけだと端末側の問題なのかネットワーク側の問題なのかわからんぞ
環境を書け
それにT-01Cで安定してると言われてもなぁ

>>667
ありますよ
672SIM無しさん:2011/09/10(土) 16:33:46.15 ID:BtOYYekp
>>664
すごく重たいよ
673SIM無しさん:2011/09/10(土) 16:37:31.88 ID:H/MYqxrj
先程、better sleepという端末の揺れを感知して使用時にスクリーンOFFしないようにするアプリをDLして使ってみたのですが
正しく設定しているはずなのに端末で設定した時間が来るとスクリーンがOFFになってしまいます。
同じような症状の方や何なご存じの方がいらっしゃいましたらご意見お願いいたします。
機種はN06Cで各アプデは最新です。
674SIM無しさん:2011/09/10(土) 16:38:29.72 ID:J58Crag1
80sはかたいな
675SIM無しさん:2011/09/10(土) 16:51:23.56 ID:FUq1T/7D
>>632
調べましたが、ロックのかかったアプリを調べるのはこれしかヒットしませんね…
監視できないとなると、あやしいのを消して一個一個確認するしかないのでしょうか?
676SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:00:41.67 ID:4fj4CGxJ
マーケット全然重くないけど
677 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/10(土) 17:15:53.15 ID:rrxldFYM
>>664
その時に回線速度を計測してみ?
重いっていうかダウンロードが遅くてそう思うのかも
最近はスマホ持ち増えたから回線の速度が上下しまくる。
678SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:18:52.44 ID:Vs8AYXmq
>>651
CMの乱発っぷり見て予想はしてたが
ついにIS12T(Windows Phone)の質問が来たか・・・
679SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:26:57.96 ID:AjPGHV5y
スマホを全てandroidだとおもってるひとってやっぱいるんだよな・・・
680SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:32:33.32 ID:J9G+s5kc
ちょっと前までスマホと言えばNokiaのSymbian機とWM6.0〜6.1、6.5機だったのにな
3年前はこんなにAndroidが席巻するとは思わなかったよ
681SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:35:05.23 ID:vIORNYXf
マーケットなどDLした後も上のバーにアイコンの跡が残ってしまうんですがこれを消すにはどうすればいいですか?
682SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:36:01.97 ID:1ISlsg4X
アイコンをタップする
683SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:39:07.51 ID:6jAtluL3
>>669
ありがとうございます解決いたしました。 
684SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:41:29.83 ID:vIORNYXf
>>682
どうも
685SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:42:30.05 ID:xNXX3xS5
またテンプレが少し延びることになるけど
iPhone板、WindowPhoneスレへの誘導ぐらい有った方が良いかも

と思って検索したら
windowPhone8総合なんてのがあってワロタ
未来に生きてるやつらもいるんだな
686SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:46:08.82 ID:Vs8AYXmq
むしろARM版Windows8はどうなる
687SIM無しさん:2011/09/10(土) 18:17:48.45 ID:yrKgwFXU
>>673
アンスコして、再度インスコ。
…アンスコ出来ないってレス来そうだけど。
688SIM無しさん:2011/09/10(土) 18:57:16.53 ID:Yaci2t87
教えてください、勇者ドロイド君。

キャリアはドコモです。

着信や留守番電話があることをSMSで通知するサービスがあると思うのですが、
このSMSを指定したメールアドレスへ転送するようなアプリはないでしょうか?
689666:2011/09/10(土) 19:12:46.89 ID:zNzUJ7zX
ご回答下さった方々、有り難うございます。
アップデータをDLしようとすると、読み込み中表示から進まないんです。
回線がwi-maxだからかなとも思ったのですが、他のサイトは支障なく送受信出来るので…。
回線速度は測り方が解らなかったのでやってません。すみません。

再起動かけても変わらなかったので、時間を変えて試してみます。
690SIM無しさん:2011/09/10(土) 19:29:02.82 ID:uUWgw5Ry
まずパンツを脱ぎます
691SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:12:27.45 ID:38KpjtZz
>>689
005shで前のマーケットだけど俺も頻繁になるよ
通知領域では100%DLしてもインスコできないから回線の問題じゃないと思う
今も1つアプデできてないけど俺の場合は時間置いてマーケットに接続したら勝手にインスコされることが多い
692SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:27:08.92 ID:r30JJH/O
昨日のSDカード認識できなくなって困ったマンだけど、

SDをPCに直接つなげると修復を始めて勝手にSDを直してくれました。
そのあと携帯にさしたら普通にPCとUSBストレージ接続できるようになりました。

音楽をbeatJamを入れると相変わらずちゃんと認識しなかったけど疲れて1日放置したら認識していました。
10GBも一度にデータを詰め込むから認識までラグがあったようです。
ありがとうございました。
693SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:38:48.40 ID:c5AXPfXe
ホントに困ったマンだ
694SIM無しさん:2011/09/11(日) 00:27:38.43 ID:VfsWgSs0
イルカHDでネット見てるとたまに画面がアップになって、サイトが非常に見づらいことがあります。 

タップなどをしても元に戻らないし、、、

設定を変えるなどなにか解決法はありますか?
695SIM無しさん:2011/09/11(日) 00:34:23.34 ID:G1/0VBHo
widget soid に似たアプリを探してます。
設定画面は英語で、アイコンは設定と同じような形でした。
どなたか、ご存知のかたよろしくお願いします。
696SIM無しさん:2011/09/11(日) 00:36:39.74 ID:Ci4e1/bl
https://market.android.com/details?id=org.baole.alfcl
こいつのやり方教えて下さい。
697SIM無しさん:2011/09/11(日) 00:40:30.21 ID:vZEggKc8
GPS機能をONにしたら別途に金取られんの?

Googleマップのナビ使いたいんだけど
698SIM無しさん:2011/09/11(日) 00:41:26.77 ID:+rr+v7uM
>>697
iie
699SIM無しさん:2011/09/11(日) 00:45:41.38 ID:fd87hTGp
>>697
ペンタゴンから請求書がきます
700SIM無しさん:2011/09/11(日) 00:46:18.42 ID:X3wg3/6Z
>>697
何でそう思ったの?
ガラケーでも取られてたの?
701SIM無しさん:2011/09/11(日) 00:48:46.34 ID:VfsWgSs0
??694
すいません、機種はgalaxy s2です。
702 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/11(日) 00:50:42.75 ID:8Tk+jnV1
WiFi対応のアプリ(iSyncr)を使って、iTunes内の楽曲を無線で同期した。
そして、再生にはデフォルトの「音楽」アプリを使ってるんだけど、 再生時の音がぷつぷつと途切れてしまう。
WiFiで音楽ファイルを同期すると、こういうことはよくあるのだろうか?どなたか教えて頂けるとありがたい。
703 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/11(日) 00:56:23.08 ID:ZS/R3uSI
>>694
menu

その他

設定

ページコンテンツ設定

ページを全体表示で開くにチェック
704SIM無しさん:2011/09/11(日) 00:57:56.40 ID:vZEggKc8
>>698
ありがと

料金が発生する可能性がありますっていう通知を見てビビってしもた
705SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:48:13.80 ID:VfsWgSs0
>>703
ありがとうございます。
706SIM無しさん:2011/09/11(日) 03:40:20.87 ID:VDDAd1nQ
ttp://launcherpro.droidicon.com/

このサイトのアイコンって、アイコンをブラウザから直接フォルダに保存して使うんでしょうか?
707SIM無しさん:2011/09/11(日) 03:46:50.03 ID:SsE8s6PC
>>706
そうね
708SIM無しさん:2011/09/11(日) 07:17:24.44 ID:twK301NI
acer liquid froyo gmail 2.3.5
上記環境で新規メール着信時に通知が出ないことが度々あります。
何か対策無いでしょうか。
通知系アプリはgmail 2.3.5では使えないようです。

ちなみに旧バージョンのgmailだと、
ある時を境に受信さえしなくなることがしょっちゅうでした。
clear dataしたら復活しましたが。

結構致命的な問題だと思うんですが、
俺だけの現象でしょうか。
登録アカウントの多さと関係あるのかな。
709SIM無しさん:2011/09/11(日) 08:07:58.11 ID:AIMxXDHK
ステータスバーを任意で消す方法やアプリはないでしょうか?
機種はGALAXY S 02Cです

本スレで質問したかったけどあっちは荒らされているので
710SIM無しさん:2011/09/11(日) 08:25:26.12 ID:DDxaLps0
>>709
一般的に言うと隠すホームアプリはあるけど、それはホーム画面だけでのこと
隠したければ、隠れるアプリを一つ一つ探さないと実現は無理だと思う

隠せるメーラー、隠せるファイラーなど
711SIM無しさん:2011/09/11(日) 08:33:07.95 ID:zUKlkSjw
>>709
ホームでは隠せるけど、アプリを起動したら現れる
712SIM無しさん:2011/09/11(日) 08:52:55.30 ID:AIMxXDHK
>>710
>>711
そうなのか
ネットで動画見るとき横画面にすると邪魔だからなんとか消したかったんだが
動画アプリは自動的に消えるやつとかは有るんだけど

サンクス
713SIM無しさん:2011/09/11(日) 09:58:12.83 ID:rr5bApW6
スマフォで圧縮された画像や動画を見る方法ありますか?
ダウンロードや解凍は出来るのですが再生が出来ません
ネット初心者なのでわかりやすく説明してくれたら嬉しいです
Androidの003shです

動画でなぜか音声だけは再生されたことがあります

714SIM無しさん:2011/09/11(日) 10:02:58.77 ID:fXPxb0lM
拡張子は○○で、××で再生を試みたがダメだった
位の情報があったほうが回答くるんじゃね?
715SIM無しさん:2011/09/11(日) 10:06:54.25 ID:mdpv35Ve
違法臭が漂うからスルーでいいだろ
716SIM無しさん:2011/09/11(日) 10:07:08.62 ID:szvI5iZg
>>713
むしろ圧縮されてないやつの方が珍しくないか?
717SIM無しさん:2011/09/11(日) 10:08:09.15 ID:1sLlSTcc
圧縮された画像→jpg、とかそういうことだよな
718SIM無しさん:2011/09/11(日) 10:13:24.12 ID:kFxCQvyx
中華なロダから落としたトイレ.wmvとかじゃない?
719SIM無しさん:2011/09/11(日) 11:23:47.60 ID:rr5bApW6
本当に初心者なんでなんて説明したらいいかわからないんですよ
punyとかいうのでパス入れてダウンロード(puny 以外もあり)
→解凍(やたら時間がかかるがこういうものなの?)
→再生アプリに項目は表示されるがサムネはまっ黒
→再生されず(画像の場合も表示されない)
音声だけ再生されたファイル詳細に拡張子wmvと書いてあります
他はjpgと書いてある
それが何を意味するかはわかりません
720SIM無しさん:2011/09/11(日) 11:55:13.74 ID:Avxje4V2
プレーヤーはなんだよ
721SIM無しさん:2011/09/11(日) 11:58:16.06 ID:Lfn7K7p6
パソで再生してみれば?
wmvならどんなパソでも再生できるそのファイル自体がおかしいのかもしれんし
722SIM無しさん:2011/09/11(日) 12:10:56.42 ID:rr5bApW6
パソコンないですスマフォのみ
もしかして再生アプリの種類によって
再生出来たり出来なかったりするんですか?
それならいろいろ試してみますが・・
それとこれって違法行為?
723SIM無しさん:2011/09/11(日) 12:16:21.23 ID:ev0aVauz
パソコン持ってないでスマフォ使うってどういう神経してるんだろう
724SIM無しさん:2011/09/11(日) 12:30:40.48 ID:4PPQjsBF
iPhoneと違ってPCなくてもなんとかなるのがAndroidの売りの一つだったりするのよ
725SIM無しさん:2011/09/11(日) 12:33:15.72 ID:fXPxb0lM
別にPCなくてもよかろ
勿論PCあった方が便利だけど

いろんなプレイヤー試してみれば?
726SIM無しさん:2011/09/11(日) 12:34:48.83 ID:ASCMNNmE
Xperiaアークなんだけど、ホームに不在着信残ってるんだけど、どうやったら消せるの?マジレスお願いします!
727SIM無しさん:2011/09/11(日) 12:48:07.52 ID:o5PQZgjQ
>>726
窓から放り投げれば消える
728SIM無しさん:2011/09/11(日) 13:05:05.88 ID:RlHaNVNg
>>719
エロ動画じゃないの?
出来たら見せてね♪
729SIM無しさん:2011/09/11(日) 13:11:58.74 ID:rr5bApW6
レスありがとうございました
とりあえずプレーヤーをいろいろ試してみます
最後に聞きたいんですが本来スマフォはパソコンと繋げて使うものなんですか?
ケータイに比べて不備はないのでケータイの進化形くらいにしか思ってなかった
ケータイとスマフォの違いはなんなのですか?

730SIM無しさん:2011/09/11(日) 13:13:56.93 ID:rr5bApW6
>>728
エロじゃないです
テレビ番組ですよ
画像も芸能人のです
731SIM無しさん:2011/09/11(日) 13:14:01.26 ID:8MeURsYE
話にならない、ガラケーに戻せよ
732SIM無しさん:2011/09/11(日) 13:27:52.84 ID:kFxCQvyx
>>730
まっとうなファイルなら配信元に連絡入れてサポートしてもらえばいいよ。
正規の配信ならそれで問題無いでしょ。
733SIM無しさん:2011/09/11(日) 13:52:30.95 ID:M0FHVcIP
テレビ番組とってんのってアウアウじゃないの?
734SIM無しさん:2011/09/11(日) 13:54:34.34 ID:Lfn7K7p6
>>729
アクセスポイントが違う

735SIM無しさん:2011/09/11(日) 13:55:20.83 ID:Lfn7K7p6
>>733
局の公式サービスで有料配信されてるやつでしょ
736SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:05:19.62 ID:ev0aVauz
へー そうだったのか
パソコンと同期支えてこそ意味があるものだと思ってたわ
737SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:19:18.10 ID:akqoD95z
間違えて、QRコードを読み取ったあとに起動するアプリを違うものに設定してしまったのですが、もういちど設定しなおすにはどうすればよいのでしょうか?
738SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:20:06.49 ID:0VoyQaxS
Gmailで通知音を設定できないんだけど仕様ですか?
739SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:23:49.70 ID:WvKoIvXR
>>737
設定>アプリケーションの管理で、そのアプリのデフォルトをクリア
740SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:27:45.32 ID:jhGmA7rc
>>738
通知設定のとこチェックつけてある?
741SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:27:53.72 ID:o5PQZgjQ
>>738
それ、壊れてるんだよ
742SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:33:45.99 ID:nW2U9eZy
>>740
音はそれで鳴ったんですが通知音を自分で作ったやつにできないんです...
前のバージョンだとできたのですがorz
743742:2011/09/11(日) 14:36:52.36 ID:8fvgXY9G
自己解決しました
744SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:41:40.31 ID:o5PQZgjQ
出た!「自己解決しました」の一行で済ませるバカ
745SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:43:08.66 ID:Lfn7K7p6
自己解決しましたって書くぐらいなら何も書かないほうがまだマシ
746SIM無しさん:2011/09/11(日) 15:16:55.91 ID:fOvf/cZd
>>729
携帯電話→基本的に携帯本体とキャリアサービスで完結している
スマートフォン→PCと同様にアプリとネットワークサービスに依存している キャリアサービスについては機種に寄り限定的に使える物もあるが携帯と同様な物ではない
またスマートフォンはPCが無くても運用出来るが連携させると利便性が向上する事が多い
故にアプリやネットワークサービス等への理解が必要
747SIM無しさん:2011/09/11(日) 15:19:43.91 ID:akqoD95z
Galaxys2を使っているのですが、ギャラリーを見るときに斜めにすると画像も斜めになってすごく見づらいのですが、ジャイロセンサー?を切ることはできないのでしょうか?
748SIM無しさん:2011/09/11(日) 15:19:54.17 ID:Ui/dDhSk
>>742
自分で作った音を特定フォルダに配置すればできる。
フォルダ場所は調べてくれ。
749SIM無しさん:2011/09/11(日) 15:21:46.92 ID:Ui/dDhSk
>>726
電話帳アプリ開いて、不在着信してるやつを選択すれば消えないかな?
それでも駄目なら削除。
750SIM無しさん:2011/09/11(日) 15:24:59.63 ID:rr5bApW6
>>734
なるほど
その一言で複数の疑問点がつながり一挙に理解出来ました

751SIM無しさん:2011/09/11(日) 15:26:00.82 ID:3WMCb1VB
>>747
お前の端末にはrotationの設定もないのか
752SIM無しさん:2011/09/11(日) 15:26:12.66 ID:rr5bApW6
>>746
ありがとうございます
753 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/11(日) 15:28:03.82 ID:4h5CNC0r
>>747
設定

ディスプレイ

後は分かるよな?
754SIM無しさん:2011/09/11(日) 15:40:02.38 ID:PMte5GWN
rotationの話じゃないだろ。ギャラリー開いて携帯傾けるとフォルダのサムネが多少斜めに傾く。これは仕様ですどうすることも出来ません
755SIM無しさん:2011/09/11(日) 15:43:49.24 ID:Lfn7K7p6
>>750
ほんまかいなw
756SIM無しさん:2011/09/11(日) 15:44:05.36 ID:3WMCb1VB
>>754
ああ、そういうことか
スマンかった
ギャラリーなんて久しく起動してないから忘れてたわ
確かそんな感じだったなw
757SIM無しさん:2011/09/11(日) 15:51:29.66 ID:pAkmGFIa
>>736
まあPCあった方がいい、あってこそ本領発揮、てのは確かだよな。
林檎端末に比べたらPCへの依存度は低いけど。
758SIM無しさん:2011/09/11(日) 15:54:32.91 ID:Lfn7K7p6
同期する対象をパソコンと限定するから違和感があるんだと思うよ
ネット(iモードみたいなクローズドじゃなくて、オープンなネット)に繋がればなんでもいいんだから
759SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:07:57.89 ID:ZLJgS6ck
iPadを買ったらPCを使わなくなりました!って言ってる某携帯キャリアの社長もいるけどね
760SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:10:41.10 ID:Lfn7K7p6
コンテンツを消費する側はそれでいいけど、つくる側は絶対にPC手放すことなんてできないと思うな
761SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:21:16.94 ID:akqoD95z
SPメールを返信しているときに、受信したメールの内容を確認したいときがあるのですが、一度内容を破棄して戻らないと見れないのでしょうか?
762SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:27:55.95 ID:bey9HZZA
はい
保存の場合は受信ボックスからたどり直し。
763SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:49:26.09 ID:akqoD95z
>>753
設定→画面といってもジャイロセンサーを切るような項目はないのですが…
764SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:53:59.87 ID:fXPxb0lM
>>763
仕様でそ
重いし、デフォのギャラリー使うの辞めたら?
765SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:55:20.43 ID:Lfn7K7p6
>>763
>>>753が言いたかったのは、画面の自動回転て項目のことでしょ
上で謝ってるやん
766SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:56:20.13 ID:Lfn7K7p6
と思ったら別人だったw
すまんかった
767SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:57:16.19 ID:GZYIdOas
お願いします。

ドコモのGALAXY Sです。
アプリの購入ができなくて困っています。

マーケットでアプリを購入しようとして、
「NTT 利用料金と引き落とし」
を選び、購入しようとすると、
「お支払いが拒否されました」
というようなエラーメッセージが出ます。
すぐに画面上にAndroidエラーのマークが出て、
Gmailに二通メール受信します。
(購入確認メールと「購入はキャンセルされました」というメールです)

何度やっても駄目で、ドコモのサポートに連絡すると「googleに聞いてください」と言われました。

Google に聞く方法がよくわからず、
少し敷居が高くて、ここで質問しました。

初めての質問で抜けている情報などありましたらすみません。
よろしくお願いします。
768SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:10:45.17 ID:AIMxXDHK
目覚ましアプリで良いのがあったら教えてく
769SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:18:18.58 ID:awt6hHyN
アプリのタスクを終了してもすぐにまた起動してるんですがどうすればいいですか?
770SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:19:33.16 ID:WQ8e/8CE
デフォでいいんじゃない?w
771SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:26:17.25 ID:U4a6/06L
>>767
クレカで買えば?
772SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:27:34.93 ID:3ev7D0y6
>>767
NTT側の承認が通ってないようにも見えるけど…
http://www.google.com/support/androidmarket/bin/answer.py?hl=ja&answer=167794&topic=1100168
マーケット関係のトラブルはしばらく待ってると解決してることが多い
問い合わせが面倒ならしばらく待ってみたら?


>>769
何のアプリか知らんが
諦める
773SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:31:16.98 ID:0YqCE6Lm
>>761
メーラーを開き直せば勝手に保存するよ
774SIM無しさん:2011/09/11(日) 19:02:04.51 ID:alryoQ/b
半身麻痺で片手しか使えず文字の入力が不便なのです、アンドロイドimeではスクリーンキーボードの文字の大きさは変えられないのでしょうか、サイズを変えられるようなimeがありましたら教えていただきたいです冷奴が不便♪しかし
775SIM無しさん:2011/09/11(日) 19:13:02.45 ID:ekroUHWC
>>774
最後が意味不明だがATOKはキーの大きさ変えられる。
劇的にって訳ではないけどな
むしろray買った方が幸せになれるかも

左しか使えないのなら、どっちにしろ難しいと思う
左利きの人どうしてんだろ?
776SIM無しさん:2011/09/11(日) 19:14:28.84 ID:Lfn7K7p6
最後やすしワロタw
777SIM無しさん:2011/09/11(日) 19:20:30.80 ID:rfczISHq
声を出すことに問題が無ければ音声入力でIMEを補完出来るアプリを使ってみるとか?
778SIM無しさん:2011/09/11(日) 19:26:54.29 ID:XQ5mHxJc
>>775
俺左利きだが、右利きの人はどっちの手でスマホ扱うんだ?
ちなみに俺は右手で扱う
779SIM無しさん:2011/09/11(日) 19:28:02.42 ID:Lfn7K7p6
右利きだけど左手が9割
780SIM無しさん:2011/09/11(日) 19:29:48.39 ID:ssFu3I3m
俺は左利きだけど左で持つな
781SIM無しさん:2011/09/11(日) 19:31:04.66 ID:l3zHo3iH
>>778
右が器用な左利きの人はいいけど、ほとんど左の人は
どうしてるのかなと思ってさ
ま、俺も一応は左利きなんだけど
782SIM無しさん:2011/09/11(日) 19:33:44.71 ID:fXPxb0lM
右利きだけど通常は左片手で使ってる
783SIM無しさん:2011/09/11(日) 19:33:47.11 ID:XBmXo9lf
>>775
おじさんの俺は右利き左操作
どうも電話機は左操作で右はメモって言う昔からの習慣が抜けん
784SIM無しさん:2011/09/11(日) 19:37:03.22 ID:XQ5mHxJc
てか、いまガラケー持って確認したら
ダイヤルの時は右手で持って、通話の時は左手で持つことが多いようだ
ちょっとビックリした
左利きだけど文字だけは右で書くので>>783のような習慣があるのかもしれん
785SIM無しさん:2011/09/11(日) 19:38:29.80 ID:ZrWSoOes
xperia mini proを右利きだけど左で操作している
文字入力もPOBOX使っているけど慣れたら物理キーいらなくなったよ
786SIM無しさん:2011/09/11(日) 19:39:07.82 ID:fXPxb0lM
音声 入力でレスしてみてるけど、意外と大丈夫ぽい
時間はかかりそうだけど、なれたら楽かも
787SIM無しさん:2011/09/11(日) 19:39:53.60 ID:l3zHo3iH
結構左で操作する人多いんだな
とすると、今のIMEの変換・確定の配置は
ムリなく受け入れてるってことか
788SIM無しさん:2011/09/11(日) 19:43:36.50 ID:18UVlZm6
>>775
元左利きの左操作

ATOKのキーボード小さくして使用すると、逆に右の方がBS・enterが指曲げすぎで使いにくい
789775:2011/09/11(日) 19:47:02.21 ID:l3zHo3iH
ちょっと気になって聞いてみただけだったが、
思いの外反応があってワロタ
でも質問主は戻ってこないw
790SIM無しさん:2011/09/11(日) 19:47:34.65 ID:RCs+uIhu
auのIS04を買い足し(新規)で今日購入しました。
で、今まで使ってたガラケーのメアドを今後メインとする
IS04に移す為、今までのガラケーのアドレスを一旦別の
アドレスに代え、今のアドレスを一旦浮かせたのですが
新規のIS04でそのアドレスを登録しようとしたら
使用中の旨、アラートが出ました。
以前、まだMNPが無かった頃、こんな風にして
アドレスを引き継いだ記憶があるのですが
今に置いては何日くらいアドレスを浮かせておけば
再取得できますかね?
(浮いている間に誰かに取られてしまえば仕方が無いですが)
791SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:23:15.41 ID:5dNEIpW1
>>790
意味がよくわからないけど、何でわざわざアドレスを変更したの?
そのままカード差し変えればいいのに

それに、ここ見てるのによりによって何で今さら04?
評価見てなかった?
何日置いてけるかってか誰かに使われるまでじゃないの?
792SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:25:15.51 ID:gEGssn/t
>>790
アドレス変更する意味が分からん
たぶん当分使えないよ
793SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:29:12.63 ID:akqoD95z
Galaxys2を使用しています。 ブラウザを開くと省電力設定も明るさ調整もしていないはずなのに買ってに画面が少し暗くなってしまいます。不便なので治したいのですが・・。
ご教授お願いします
794SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:31:30.03 ID:9ReuqTwo
>>793
お前、まとめて本スレで聞いてこいよ
795SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:40:11.10 ID:5dNEIpW1
>>793
自動明るさ調整にしてない?
796767:2011/09/11(日) 20:41:10.46 ID:GZYIdOas
>>767です。

回答ありがとうございます。
クレカは持ってないので、すみません。
もう少し時間が経ってから試してみます。
ありがとうございました。
797SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:45:51.76 ID:4PPQjsBF
アプリがアップデートあったっていうのはどこで確認したらよいのでしょうか?
iPhoneだとiTunesで確認できたのですがAndroidの勝手がわからなくて
798SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:47:27.31 ID:e7iflN45
>>797
マーケット
799SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:53:59.41 ID:3ev7D0y6
>>790
なぜ今更IS04なのかとか
カード差し替えなしの買い増しならなんでそのままガラケーで使わないんだとか
言いたいが…

変更無ければ90日
800SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:58:07.62 ID:jhGmA7rc
>>797
マイアプリでみれる
自動更新もある
801SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:58:15.57 ID:fd87hTGp
>>793
ブラウザで設定ボタンおすと明るさ調整ってのがでてくるはず。それで直せ。
ギャラは端末の明るさとブラウザの明るさは別々らしい
802SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:59:58.04 ID:4PPQjsBF
>>798
さんくす
マーケットでなんかマークが出たりするんですね?
気長に待ってみます
803SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:04:30.82 ID:ltaBSX6J
>>781
左利きは右で携帯、左でメモだろ。マウスも一緒
804SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:04:47.83 ID:jhGmA7rc
>>802
でない
マーケット→マイアプリ→更新できるアプリは更新って文字がでてる
複数あったらまとめて一気に出来る
805SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:14:14.67 ID:akqoD95z
アイコンを移動するときに一つづつではなく一気に移動できるアプリはありますか?
806SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:37:42.23 ID:it4ZMnSn
マーケットでアプリを購入しようとして「NTT DOCOMO利用料金と一緒に支払」
にした場合にドコモの請求書にGoogleアカウント名が表示されますか?
807SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:52:15.80 ID:fd87hTGp
>>805
スルー推奨。カス質問繰り返すな邪魔
808SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:55:53.60 ID:Y3ZTg8d3
>>805
どこぞのコンシェルジュかなんかと勘違いしてるんじゃね?
お前の設定にいちいち付き合ってられんわ

金払って設定してもらえ
809SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:24:15.22 ID:4PPQjsBF
>>804
マイアプリ気づかなかったでした
どうもです
810SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:26:57.24 ID:Cxr73w54
>>809
設定で、アプデがあったときに通知するようにしとけばいい
811 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/09/11(日) 23:42:41.80 ID:iTjbVRbA
兎に角だな、設定関連を弄れと。
設定関連に全て集約されてると。
習うより慣れろと、言いたい。
812SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:48:23.01 ID:jhGmA7rc
自分でやり方発見すると凄く覚えられるね
書いてあることに従ってやってもあんま覚えないし
813SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:54:23.71 ID:MdfEH8N6
教えてください。
「.nomedia」フォルダをつくり、隠しフォルダにしました。
その後、ブラウザ(dolphin browser hd)で画像のダウンロード先を「.nomedia」にしたところ、標準のギャラリーで一部の画像が表示されてしまいます。
quick picなどを使えば解決出来るのですが、標準のギャラリーで全ての画像含むファイルを表示させない方法はないでしょうか?
隠しフォルダとダウンロード先を分けるしかないですかね?
よろしくお願いします
814SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:56:46.99 ID:pEmxBm6N
弄ってておかしくなった、どうしたらいいか分からない
とかならまだしも、こんな風にできる便利なアプリ教えてくださいとか
自分で探せと言いたい

前者の場合、ちょっとしたことがちょっとし過ぎてて、
案外検索してもひっかからないことはあるからね
機種依存はしらんけどな
815SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:06:48.93 ID:6au22AyM
>>813
[.nomedia]って、設定か何かで隠しフォルダにするとそのフォルダ内に作成されるファイルじゃないかと思うんだ

直接隠しフォルダを作るには[.abc]など先頭にドットを付けたフォルダにすれば良いと思う
816SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:07:02.71 ID:9hzfjBhM
813です
簡単に言うと、隠しフォルダに指定したのに、一部中がギャラリーで表示されてしまい困っています。
よろしくお願いします
817SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:09:21.32 ID:9hzfjBhM
>>815
ありがとうございます。
そのように指定して、フォルダ自体は見えなくなっています。
ただ、ギャラリーで一部だけ(新しくダウンロードした画像だけ)が表示されてしまいます。
818SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:11:51.72 ID:Xn3q45vR
>>816
で、ギャラリーのcache残ってない?

.nomediaに関しては、俺も>>815と同じ認識だったわ。
819SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:13:17.80 ID:Xn3q45vR
あ、表示されるのは新しいのだけか…
820SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:13:38.26 ID:6au22AyM
>>817
それだと分かんないや、とりあえず機種名出してみたら
821SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:17:38.96 ID:0HWc3Quq
>>817
quickpic使ってみたら?
隠しフォルダ、検索対象、除外対象、自分の望んだ状態にできるかどうか
色んな設定を試してみてはどうだろう?
822SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:18:07.82 ID:CTFCNvUL
eco net battryってスリープ時はskypeやViberも使えませんよね?
823SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:21:44.04 ID:JIzW50qa
IMEにsimejiを選択している状態でsimejiをアンインストールしたら日本語入力できなくなってしまいました。
直す方法ありませんか?
824SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:25:06.59 ID:v2hITVPm
>>823
当たり前だw
825SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:29:59.28 ID:9hzfjBhM
813です
皆さん、ありがとうございます。
機種はギャラクシータブです。
quick picなどの解決方法はあるんですが、
他人に渡した時のことを考えると、ギャラリーに表示されるのはやっかいかなと。
ダウンロードフォルダを分けると、移動ではなくいちいちコヒペと削除を繰り返さないといけないので、それもまた面倒だなと。
826SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:30:59.69 ID:1UMfVGRn
>>823
入力欄長押しして入力方法を日本語入力出来るものに変更
827SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:31:37.88 ID:9hzfjBhM
ギャラリーのキャッシュって、手動で削除できるんですか?
828813:2011/09/12(月) 00:35:22.04 ID:9hzfjBhM
ちなみに、PCでダウンロードしたファイルを隠しフォルダに入れた場合は問題なく隠れます(ギャラリーでも見えません)。
829SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:37:39.73 ID:6au22AyM
>>825
ギャラリーの設定ですべてのダウンロードを対象するかの指定があればそれが関係ありな気もするが...
830SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:39:46.66 ID:JIzW50qa
>>826
うわーオールリセットしてしまいました
アプリごっそり消えました本当にありがとうございました
831SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:43:42.74 ID:v2hITVPm
>>830
意味分からんw

>>828
あれ、ギャラリーのキャッシュってどこにあったっけ…
クリアしたっきり使ってないからキャッシュがないw
832813:2011/09/12(月) 00:45:40.79 ID:9hzfjBhM
ギャラリーはフォルダ指定その他設定が何も出来ません。
大人しく、ダウンロードフォルダと隠しフォルダを分けることにします。
ありがとうございました。
833SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:48:09.10 ID:v2hITVPm
>>832
ちなみにアプリ管理からギャラリーのデータを
一回消したりはしてるんだよね?
834SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:49:40.57 ID:afmU71w+
機種が分からんからアレだけど
ギャラリーのキャッシュって
SDカード/DCIMの中の .thumbnailsフォルダにあるやつじゃない?
835SIM無しさん:2011/09/12(月) 01:04:38.87 ID:eUm7bJ1h
普段はwidget lockerでロック解除して、外で使うときはwidget locker→端末のパスワード入力で二重ロックにしてる
端末のロック画面のONとOFFの切り替えをWidgetsoidでやってるんだけどいつも勝手にONになって困るんだけど対処法は無いのかな
836SIM無しさん:2011/09/12(月) 01:43:15.63 ID:mbsRiA7c
androidハニカムの話が訊けるとこは何処ですか?
親父がeeepad(だっけ?ASUSの)を買ったんだがハニカム向けアプリがわからなくて
837SIM無しさん:2011/09/12(月) 02:05:13.35 ID:XL9++LWJ
俺もEee pad買ったよ。
ハニカム用アプリなんてほとんど無いんじゃね?
838SIM無しさん:2011/09/12(月) 02:17:12.71 ID:7iRo/nvJ
>>830
入力欄長押しからファクトリーリセット出来るとか器用なやっちゃなw
839SIM無しさん:2011/09/12(月) 02:23:27.09 ID:hBRbRxQV
>>838
神業だよなw
840SIM無しさん:2011/09/12(月) 02:28:41.28 ID:MjL37O6v
新しいSDカードに前のSDカードのデータコピーするやりかた教えてください
841SIM無しさん:2011/09/12(月) 02:33:51.24 ID:hBRbRxQV
>>840
PCに挿す
PCにデータをコピー
新しいSDを挿す
SDにデータをコピー
842SIM無しさん:2011/09/12(月) 04:34:41.27 ID:P1cYEk9/
auのIS12SHで昨日丸1日モバイルネットワーク設定のデータ通信をオフにしていました
パケットチェッカーのアプリ経由で照会から昨日の使用パケットを確認すると8万パケット消費されているのですが設定でオフにしていても自動で通信するアプリか何かあるんでしょうか?
843SIM無しさん:2011/09/12(月) 08:49:56.32 ID:O2n+twzK
壷井とmateとをくらべて
mateの利点を教えてほしい
844SIM無しさん:2011/09/12(月) 09:03:50.34 ID:jKATqTDx
docomoのレグザなんだけど
着信音が個別に設定してあるのにたまに他の着信音がなることがある。
設定を後でみるとそれも変わっていたりそのままだったり。
なんでしょうかこれ。
ショップに文句言った方がいい?
845SIM無しさん:2011/09/12(月) 10:30:57.93 ID:4py3H3SU
>>844
その前に設定確認だな
よくあるケースは、本体連絡帳、docomo連絡帳、Gmail連絡帳で同じアドレスが別々に登録されていて、
その中の一つにしか着信音の個別設定をしていないパターン
メールアプリのリスト表示で差出人の名前が反映されない、
というのもこのパターンの見落としが多いから確認してみると良いかも
846SIM無しさん:2011/09/12(月) 10:39:54.03 ID:MjL37O6v
>>841
ありがとうございます
SD内の全てのデータがコピーできますか?
847SIM無しさん:2011/09/12(月) 10:51:14.68 ID:jKATqTDx
>>845
レスありがとうございます。
初歩的かもしれませんが連絡帳は3種類確認できるのですか?
確認の仕方とか分かりますか?
本体のはいつも見ている使っているやつですよね
848SIM無しさん:2011/09/12(月) 11:18:19.81 ID:4py3H3SU
>>847
こっちの機種だと電話帳で3種確認出来てるけど…REGZAはどうだろうな?
確認出来ない場合は別の電話帳アプリを入れてみるとか
849SIM無しさん:2011/09/12(月) 12:31:28.29 ID:jKATqTDx
>>848
なるほど。ちょっと見て見ます。ありがとう
850SIM無しさん:2011/09/12(月) 12:39:02.69 ID:xbiQuhjg
>>847
兄弟機IS04だとGoogle、本体、キャリアメールの3種のアドレス帳が独立して存在してます。
Googleと本体は標準の連絡帳で確認可能、表示するアカウントも選べたかな?電話帳Rだったら確実に選べます。
キャリアメールの方はキャリアメールアプリから確認できるのではないかと。あうれぐぽんはそうなので。
851SIM無しさん:2011/09/12(月) 12:43:11.34 ID:S917nmGY
>>850
IS04のメール専用アドレス帳が特殊なだけ
auはdocomoやsoftbankのようにキャリア提供メーラーがなく
各社が作ってるのでIS04のような事になったりする
852SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:08:18.62 ID:0D+iDNKR
>>846
死ねよ
853SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:09:42.02 ID:Ee37yX/h
AndroidでのVPN接続のメリットを教えてください。
セキュリティとか?
854SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:26:18.26 ID:10tjsn69
>>842
その8万パケットは無線LANでの通信じゃね?
855SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:31:11.66 ID:jKATqTDx
>>850
メールの通知音は大丈夫です。キャリアメール設定から連絡帳とは別に設定で正常に動いています。
なのでキャリアメールと本体の連絡帳とあとgmailが確認できるということで合ってるのかな。
忘れてましたが不具合が出始めたのはSDカードを変えてからで
その時一回着信音もリセットされてたんですよ。それが原因なのかな・・・
856SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:58:25.84 ID:MjL37O6v
>>852
どうしてですか?
全部コピーてきるか聞きたかっただけなんですが、、、
857SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:10:16.90 ID:4py3H3SU
>>856
まぁ変なのが偶に湧いてるだけだから気にしなさんな
全コピー出来るかどうかは、人に聞くより実際にやってみれ、何事も経験だ
858SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:23:22.50 ID:PzS22x6m
>>832
ドルフィンの問題じゃないのか?
ダウンローダーアプリ使って.nomediaのフォルダにダウンロードしてるが、標準のギャラリーに表示されるという事はない。
859SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:23:32.78 ID:fIJ++44G
スマホでlnkファイルってのを開きたいんだけど、どうすればいい?
860SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:24:21.07 ID:L+qYR+Jd
>>843
ちょっと前にメイトに乗り換えたけど、ジェスチャーが便利だよ
主要な操作をジェスチャー登録すれば、下のツールバーもスッキリするし

個人的にはレスをツリー表示できるのが嬉しい
861858:2011/09/12(月) 14:25:43.49 ID:PzS22x6m
ちなみにGALAXYSII
ドルフィン以外でダウンロードするか、隠しフォルダを別の場所に作り直すか
862SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:27:15.56 ID:MAN1M9vH
>>856
できません
最悪の場合データがすべて消える可能性があります
863SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:27:55.08 ID:L+qYR+Jd
>>859
ググればすぐわかると思うけど、それショートカットやで
864SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:28:16.65 ID:y05iL73X
>>856
やり方教えもらったんだから試せばいいだろ
865SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:29:48.58 ID:ca6ITVbR
馬鹿なんでしょ
仕方ないと思うけど
866SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:31:31.30 ID:HxHg2MUX
<わからない10大理由>
01.読まない・・・現行スレやヘルプなどを読まない。読む気などさらさらない。
02.調べない・・・過去スレ、検索するなど最低限の内容も自分で調べない。調べる気もない。
03.試さない・・・面倒くさい等の理由で試さない。試す気もない。
04.覚えない・・・人に聞いて楽して得た答えは身に付かない、故にすぐに忘れる。覚える気もない。
05.説明できない・・・何がどうわからなくて困っているのか、第三者に伝わる文章が書けない。
06.理解力が足りない・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
07.人を利用することしか頭にない・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
08.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
09.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
10.実は釣りである・・・ほらほら、かかってこいお!とか思ってない?
867SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:32:14.05 ID:gnTwzAs1
ホームアプリスレなくなったぽいんでこっちでききます。
LPPでADWのアイコンパックを使えるらしいので適用してみたんですが反映されません。
ADWも入れてないとダメとかですか?
868SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:33:55.65 ID:EhWKz+uR
無くなってない
探せ
869SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:34:13.97 ID:L+qYR+Jd
全部コピーできたらなんだってんだ?
無理だったらなんだってんだ?

質問する側は、答えによって自分の行動が変わるような質問をするのが最低限求められるレベルだろ
なんて答えてもテメーがやること一つしかないような質問なら最初からするな
870SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:52:02.52 ID:48OZ0tu2
>>869
リアルじゃめだてないからって2chの質問スレなんかでこきおろししてるお前の方が滑稽だよ(笑)
871SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:54:29.19 ID:4py3H3SU
>>869
言ってる事は分からんでもないが、それ以前に>>1を読み直して来ような
特に「回答者の方は」の部分
872SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:58:11.48 ID:L+qYR+Jd
>>871
すまんかった
873SIM無しさん:2011/09/12(月) 15:01:46.72 ID:O2n+twzK
>>860
わかったサンクス
874SIM無しさん:2011/09/12(月) 15:33:41.94 ID:fIJ++44G
>>863
そうだったのか
ありがとうございます
875SIM無しさん:2011/09/12(月) 18:35:38.46 ID:c51CGT/+
モバイルサイトをAndroid端末で見ようとGALAPAGOSbrowserを入れたのですが、目的のサイトが見られません
そこで他の方法を調べたところ、以前使用していた携帯電話にSIMカードを移すというものがありました
この方法で携帯電話からモバイルサイトにアクセスした場合、別途料金は取られますか?
876SIM無しさん:2011/09/12(月) 18:42:44.50 ID:OUGMlWAA
>>875
変わらないから安心していいよ
877SIM無しさん:2011/09/12(月) 19:05:22.38 ID:pO3gn4xl
ステータスバーに電池残量を表示させるアプリでオススメ教えてください なるべくシンプルでRAM,ROM容量少ないので
878SIM無しさん:2011/09/12(月) 19:11:55.90 ID:PSlnyvqt
>>877
君のRAMの残量なんか君しか分からないんだから
使用量見ながら一通り試してみたら?
879SIM無しさん:2011/09/12(月) 19:15:02.63 ID:h+7XTfC3
880SIM無しさん:2011/09/12(月) 19:31:22.02 ID:spkvniyI
>>877
ROMって、容量が増減するんだ〜知らなかったな〜
881SIM無しさん:2011/09/12(月) 19:39:06.09 ID:30kmtKM2
>>877
battery mixみたいな余計な機能がなければ
どれも似たり寄ったりだと思うから
デザインで好きなの使うヨロシ
882SIM無しさん:2011/09/12(月) 19:43:36.20 ID:QEYFUpCl
883SIM無しさん:2011/09/12(月) 19:53:30.00 ID:QEYFUpCl
>>880
自分が馬鹿だって言ってるようなもんだからそういう発言は控えた方が良い
884SIM無しさん:2011/09/12(月) 19:58:06.09 ID:gI4Jru4q
>>877
俺も色々試したけど機能が同じだったらどれも容量は同じくらいだったよ
885SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:10:30.38 ID:pO3gn4xl
877です。みなさんありがとうございます参考にさせて頂きます! 
886SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:17:06.78 ID:QEYFUpCl
発言の仕方だけじゃなく、中身でもね
887SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:43:41.83 ID:c51CGT/+
>>876
ありがとうございます
888SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:49:59.91 ID:Q65/+vU4
Motorola DROID2のような海外製の端末をDOCOMOのパケット定額で使用することはできませんか?
国内で気に入る端末が無いので海外製が使いたいと思っています
889SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:56:37.59 ID:5fgEfHtf
>>888
なぜそこまでしようと思ってるのに、その単語で検索しないの?
上位に出てくるよ
あえて海外端末使おうとするんだったら、
自分で情報収集しないと、後々誰も助けてくれないよ
890SIM無しさん:2011/09/12(月) 21:51:41.68 ID:uFWSl8hJ
クロックアップのメリットとデメリット教えてください

juggly.cn/archives/39654.html

891SIM無しさん:2011/09/12(月) 22:01:42.97 ID:KD5YaqR0
app shieldについて詳しく載ってるサイト無いですか?
導入まえに勉強したいのですが…
892SIM無しさん:2011/09/12(月) 22:03:18.61 ID:ybG+Lm80
>>890
メリット:はやくなった気がする (プラセボバンザイ)
デメリット:別にない
893SIM無しさん:2011/09/12(月) 22:06:21.94 ID:/tg41fml
>>892
電池消費量や発熱などはデメリットにはならない?
894SIM無しさん:2011/09/12(月) 22:13:58.17 ID:traksn0s
>>891
勉強が必要なレベルでもないと思うぞ。
895SIM無しさん:2011/09/12(月) 22:14:27.12 ID:SyQemZpx
端末起動時にアプリや.apkを実行する方法はないですか?
具体的にはxperia arcで、OS起動後にQuickSettingの起動とjapaneseIME4.3.apkの実行をしたいです。
896 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/12(月) 22:20:22.30 ID:mz29KqTJ
単純にクロックアップだけだと消費多くなるね。
ただ、クロックアップツールの種類によってはスリープ時のクロック設定を下げたり、設定したbattery残量によりクロックを可変させたりして設定を詰めていけば逆に電池持ちが上がる事もある。
897SIM無しさん:2011/09/12(月) 22:21:56.59 ID:o73ilFDb
>>895
どっちのquick settingsか知らないけど、
権限見たらどちらも起動時に立ち上がるはずだけど?
898 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/12(月) 22:25:47.73 ID:mz29KqTJ
>>891
説明する事もない。
app shield起動→権限を弄りたいアプリ選択→削除したい権限にチェック→2つの表示が出てくるがまず上の方を押してアプリアンインストール→そのまま2つあった下の方を選んでインストール(権限削除済)

はいっ!こんだけ。
899895:2011/09/12(月) 22:37:19.45 ID:SyQemZpx
>>897
Quick Settingsってふたつあるんですね。こちらです↓
ttps://market.android.com/details?id=com.bwx.bequick&feature=related_apps
裏で起動してるのかもしれませんが、通知バーに表示されないんです。
900SIM無しさん:2011/09/12(月) 22:45:00.74 ID:Wqf4Rj9Q
>>899
普通に出たぞw
まさかとは思うけど、黒地に黒とか隠すとかに設定してないよな?
まさかとは思うけど…
901SIM無しさん:2011/09/12(月) 22:45:56.04 ID:KD5YaqR0
>>898
レスありがとうございます。
例えば広告を消したい場合はInternetをチェック、アンインスト、新たにインストって流れですかね。
権限を変更した物をアップデートする場合にはマーケットからインストして、また同じように変更という流れでよろしいでしょうか?
902SIM無しさん:2011/09/12(月) 22:48:15.99 ID:ArrGrupr
時間経過でロックしてるくれるアプリないですか?
autolockは反応してくれませんでした
903 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/12(月) 22:52:03.80 ID:mz29KqTJ
>>901
それでok
ただ権限消した後はマーケットからアップデート出来ないから一度アンインストールして再度インストールし直すしかない。
904SIM無しさん:2011/09/12(月) 23:02:04.91 ID:KD5YaqR0
>>903
大丈夫そうなんで購入する事にします。
再度ありがとうございました。
905SIM無しさん:2011/09/12(月) 23:05:12.90 ID:RlGo0JHH
>>901
過大な期待しないで欲しいが、
Internet権限切ったからといって、通信をカットするだけで、広告枠そのものは消えないぞ。
その枠に、通信させろやゴラァ!って脅しが出るようになる。
906SIM無しさん:2011/09/12(月) 23:22:14.26 ID:KD5YaqR0
>>905
簡単に言うと圏外みたいな状況ですよね?
適当な言葉が出てきませんが…

とにかく訳の分からない通信を無くしてくれれば問題ありませんね。
907SIM無しさん:2011/09/12(月) 23:30:44.60 ID:hy4ngFco
>>377
Super rain-Xとか、ガラコみたいな
ガラスコーティングおススメ。
まじスベスベになって指紋も付かない。
908SIM無しさん:2011/09/12(月) 23:32:30.61 ID:QEYFUpCl
>>899
あれ・・・俺が持ってる緑のやつと違う
909SIM無しさん:2011/09/12(月) 23:39:34.21 ID:QEYFUpCl
910SIM無しさん:2011/09/12(月) 23:46:16.65 ID:Wqf4Rj9Q
>>909
そして質問主は帰ってこなかったでゴザル┐('〜`;)┌
911895:2011/09/12(月) 23:51:28.24 ID:SyQemZpx
すいません、離席してました。
MySettingsをアンインスコして、QuickSettingsをSDカードから携帯端末に移動したら自動で起動しました。ありがとうございます。

あとjapaneseIME4.3.apkを自動で実行することはできますか?
912SIM無しさん:2011/09/13(火) 00:10:37.01 ID:rn7wKmKu
ギャラクシーs2ですが
デコメを移行しようとマイファイルっていうアプリでみようとしても見れないのですが、どうやったら見ることができますか。
913SIM無しさん:2011/09/13(火) 01:10:36.68 ID:ZRE9mwZI
MEDIASn-04Cを使ってます。
1週間前ぐらいに、起動画面でフリーズしたので、新しいのに交換してもらいました。
そして、今日またフリーズしました。
これって、また交換してもらえるんでしょうか?
914 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/13(火) 01:14:53.76 ID:BwJByKSy
レベルは10こえてるのに、2ch mateでスレ立てしようとしても立ってないんだけど、何か操作間違ってるのかな?
915SIM無しさん:2011/09/13(火) 01:45:53.85 ID:BgnDVJhj
主な用途はオフラインでの動画(PVとか5分程度の)鑑賞と音楽再生で
他の機能については求めないのですが現在発売中の機種で
GALAXY S II以上に動画がカクカクせずスムーズに再生できて
画質(自然な発色)と音質がイイ機種って何かありますか?

ギャラクシーは不都合が多い、裁判の影響でサポートが受けられなくなる可能性、単純に韓国製
という理由でなるべくなら避けたいのですが・・・
916SIM無しさん:2011/09/13(火) 02:06:03.82 ID:rjslDCcc
>>915
海外で出てるhtcなりMotorolaなりのを個人輸入。
それがいやなら冬まで待て。
917SIM無しさん:2011/09/13(火) 02:19:40.00 ID:BgnDVJhj
>>916
レスありがとうございます!
GALAXY S II以上ではなく、同等かちょっと劣るけど
平均以上の機種となるとオススメのものってありますか?
918SIM無しさん:2011/09/13(火) 02:28:44.92 ID:/Nnzb6DP
>>917
つか、ギャラって液晶よかったっけ?
動画はクオリティに左右されるからなんとも言えんけど、
その用途なら現行機種で不足ないと思うけどな。
919SIM無しさん:2011/09/13(火) 02:32:35.55 ID:aqDtjEnY
通信求めないならスマホである必要もない気がする
920SIM無しさん:2011/09/13(火) 02:52:35.73 ID:rjslDCcc
>>918
画面は有機EL。でも画面サイズの割に解像度低いから、
画面は他のメーカーの液晶で満足行くだろうけど、
再生がスムースってほうはどうしようもないだろ。
スペック違う上に動画再生はgalaxy結構優秀だし。

まあ再生する動画をちゃんと機種にあわせてエンコするなら液晶にこだわった方がいいのかも知らんけど。
921SIM無しさん:2011/09/13(火) 02:56:10.68 ID:BgnDVJhj
>>918
youtubeのHD動画をPCでDLしてスマホに転送して
オフラインで見る・・・っていうような使い方をしたいんですが
HD動画は重そうなのでギャラクシーみたいにCPUの性能がいいスマホがいいのかな
って思ったんですけど、適当な機種でも大丈夫そうですか?

>>919
電話とメールはあんまり使わないんですけど一応必要な機能なので
ガラケーと、動画再生ポータブルプレイヤー(?)を両方買うよりは
スマホが安上がりで一石二鳥かと思いまして・・・
922SIM無しさん:2011/09/13(火) 03:03:37.09 ID:od8NCozH
>>921
つべのHD動画なんてたかが知れてる
そんなもんにギャラ2要らん
スマホなめてんのかw
923SIM無しさん:2011/09/13(火) 03:06:44.96 ID:gLed4pEQ
質問です
htc flyerの購入を考えています
イオンSIMで運用したいのですが、特別な設定は必要ですか?
SIMをさせばそのまま使えるのでしょうか?
教えて下さい
924SIM無しさん:2011/09/13(火) 03:09:45.96 ID:BgnDVJhj
>>922
そうなんですか・・・正直なめてましたw
という事は、オフラインでHD動画見るような用途だったら
今出てるスマホで新規0円で買えるものでも十分という感じなんでしょうか?
925SIM無しさん:2011/09/13(火) 03:30:12.36 ID:0ZEhBIVh
>>924
もし可能なら身近な人掴まえて、試したら?
俺はdocomoでもないしガジェオタでもないから
docomoの0円端末がどんなのか知らんが
(笑)とまで言われる、半年以上前のやつでHDがカクついたことはないな
発色とかは気に入るやつ選んだら?

責任は持てないから経験談として聞いといて、
購入対象の本スレ見てから決めた方がいいぞ
機種固有の不具合もあるし
926SIM無しさん:2011/09/13(火) 03:37:25.81 ID:BgnDVJhj
>>925
アドバイスありがとうございます!
レスくださったみなさんありがとうございました。
927SIM無しさん:2011/09/13(火) 04:18:10.68 ID:DIiHwJ0t
Xperia rayで2ch mateを使っているのだけど、AA表示がズレてしまいます
AA設定にオススメのフォントがありましたらご教授願います
928SIM無しさん:2011/09/13(火) 04:26:52.79 ID:spk5TgWC
とりあえず、mateスレのテンプレにあるwikiに載ってるのでいいんしゃね?
929SIM無しさん:2011/09/13(火) 04:58:06.74 ID:DIiHwJ0t
>>928
おかげで解決しました、ありがとうございます
930SIM無しさん:2011/09/13(火) 10:25:26.03 ID:KMzHr04P
ジョルテについて教えて下さい。
日にちの背景色を変えるのではなく1日ー5日まで休み。みたいな感じで線を引きたいのですがやり方を教えて下さい。
931SIM無しさん:2011/09/13(火) 10:44:04.51 ID:qmLCrrAY
既存のアプリケーションのアイコンの色を変更したいのですが、各アプリケーションのアイコンはどこに格納されていますでしょうか?
932SIM無しさん:2011/09/13(火) 10:44:44.25 ID:tiDWiG6L
>>930
そういう予定を入れれば良い
休み 10/1から10/5みたいに
933SIM無しさん:2011/09/13(火) 10:46:41.60 ID:RqWXyts5
>>930
1日-5日まで「休み」っていうタイトルの予定作ればいいんじゃね
934SIM無しさん:2011/09/13(火) 12:15:01.48 ID:KMzHr04P
>>932
>>933
ありがとう
935SIM無しさん:2011/09/13(火) 12:57:38.14 ID:aqNy6pnq
>>934
ちょwwwあほだろww
936SIM無しさん:2011/09/13(火) 13:52:16.99 ID:lSkX52E3
>>931
各アプリケーションの中
937SIM無しさん:2011/09/13(火) 13:56:11.04 ID:M2vwjqUK
PCみたいにwebページの文字コピーしてテキストエディタアプリにペーストしたいんですけどどうすればいいですか?
938SIM無しさん:2011/09/13(火) 14:02:13.13 ID:CBjZwnDN
>>937
困ったときは
とりあえず長押しかメニューを見てみる
939SIM無しさん:2011/09/13(火) 14:06:01.00 ID:88TqxnS0
アプリを日本語に変換したいと思うんだが
分かりやすい解説サイトってある?
940SIM無しさん:2011/09/13(火) 14:08:44.36 ID:M2vwjqUK
長押しでもメニューでもコピペメニューは出ませんでした
文字選択からわからないです
941SIM無しさん:2011/09/13(火) 14:13:24.72 ID:lSkX52E3
>>937
メニューから項目選んで画面の上をずりずりっと…
942SIM無しさん:2011/09/13(火) 14:15:52.96 ID:h3sfSTtL
>>939
どのアプリ?
943SIM無しさん:2011/09/13(火) 14:16:55.57 ID:lSkX52E3
>>939
そこまでできる技術があれば、
デコして中を覗いてみればいいと思うが
944SIM無しさん:2011/09/13(火) 14:24:08.35 ID:M2vwjqUK
>>941
できました ありがとう
945SIM無しさん:2011/09/13(火) 14:27:23.39 ID:RqWXyts5
>>940
長押し>テキスト選択>長押し>全裸でダッシュ
946 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/13(火) 14:39:15.12 ID:8F41rE3x
Youtubeでモバイルでは再生できませんっていう動画が結構あるんですが
ブラウザからだと普通に観ることができます
これは何故なんでしょうか?
947SIM無しさん:2011/09/13(火) 14:43:34.51 ID:+lqL/4cu
>>946
browserからだとPCとして認識するから
948SIM無しさん:2011/09/13(火) 14:46:38.65 ID:pTlBq1jI
>>947
ありがとうございます
ブラウザで観るようにします
949SIM無しさん:2011/09/13(火) 14:46:42.07 ID:ULZoz5pP
>>946
そのアプリが目的の動画のコーデック(動画の通訳係みたいなもん)に対応しているか否かじゃない?
950SIM無しさん:2011/09/13(火) 14:56:06.33 ID:PlWybdWw
>>949
なるほど。Youtube アプリで対応してないコーデックを動画が仕様している可能性があるのですね
ありがとうございました
951SIM無しさん:2011/09/13(火) 15:01:49.29 ID:IS1zNshV
>>909
quick settingsっとどれが本物(履歴消しゴムでいうインポライフじゃない方的な)なの?
952SIM無しさん:2011/09/13(火) 15:09:47.75 ID:aA9e5sxH
widgetsoidあればquicksettings要らなかった まじで
953SIM無しさん:2011/09/13(火) 15:14:19.34 ID:h3sfSTtL
widgetsoidは時々切り替えがついていかないときがある
特にWiFi切替、Bluetooth切替とバイブ切替がね
954SIM無しさん:2011/09/13(火) 15:17:01.85 ID:NMN8Es5D
>>953
俺は逆だわ
widgetsoidが一番きちんと機能してる
955SIM無しさん:2011/09/13(火) 15:20:56.67 ID:CBjZwnDN
Sergej Shafarenkaのほうが本家だろ
検索してもそっちしか出てこないし

Sergej Shafarenka
http://market.android.com/details?id=com.bwx.bequick
インストール数:
1,000,000 - 5,000,000

APS Technology
http://market.android.com/details?id=com.aps.smartbar.quicksettings
インストール数:
10,000 - 50,000
956SIM無しさん:2011/09/13(火) 15:20:57.30 ID:nJUyBXUP
検索ボタン長押しでswipepad起動にしたいのだが、検索ボタン長押しすると標準ブラウザの検索画面が出てきてしまう…
検索ボタン長押しで検索なんでしないのでこれを止めたいんだが、どうすれば良いだろう…
957SIM無しさん:2011/09/13(火) 15:27:10.03 ID:NMN8Es5D
>>956
ハードウェアキー
割当て
変更する
958SIM無しさん:2011/09/13(火) 15:39:48.13 ID:nJUyBXUP
>>957
すまん。混乱してた…swipepad関係ないや…
AltTabAppsだった。
オプション項目で、検索ボタン長押し起動 にチェックを入れても、検索ボタン長押しでブラウザが開くだけだ…
ググってるが、わっかんねぇ…
959SIM無しさん:2011/09/13(火) 15:45:03.74 ID:IS1zNshV
>>955
マケってみたらもう一個明らかに怪しいやつがあるな
本家のアイコンに++が付いてる奴
なのに作者違うし、DL数10ちょいとか怪し過ぎる
960SIM無しさん:2011/09/13(火) 16:16:13.28 ID:CBjZwnDN
>>959
スクショ見る限りパクリどころか
apk抜いて日本語にしただけだな
完全なインターネットアクセスの権限も付加されている

ギャラリー++ってのも問題有りそうだ
権限の怪しいアプリのスレでも報告しとくか
961SIM無しさん:2011/09/13(火) 16:31:32.63 ID:xgWVBDfu
今Tubemate使ってて新たにAdown入れようかと思うんだけど評判とかどうですか?
他にもっとおススメのアプリとかありますか?
962SIM無しさん:2011/09/13(火) 16:33:10.17 ID:rjslDCcc
>>958
びろーんってアプリで適当なアプリ割り当ててみて、それでだめなら端末の仕様だと思う。
その場合機種スレで聞いてみた方が良いかも。
963836:2011/09/13(火) 16:49:18.61 ID:NvJLU5Ty
ttp://japan.cnet.com/news/service/35003990/
↑の機能知ったおかげで解決したんだが
今度はweb版のマーケットでいちいち「何で開きますか?」って出てくるのが煩わしい
設定見逃してる?
これはあきらめるしかないのか?
964SIM無しさん:2011/09/13(火) 16:55:17.94 ID:vAPOSrkF
この板って、Androidタブレットもおkですか?
それとも、別板に行った方がいいのかな…
965SIM無しさん:2011/09/13(火) 17:21:44.05 ID:rjslDCcc
>>964
honeycombなら家電のデジモノ板行った方がいいんじゃん?

電話機能付いてないしかなり2.*系と違うから。
966SIM無しさん:2011/09/13(火) 18:49:48.39 ID:6mgpbR+l
Androidにしました
今までガラケーだったので右も左もわかりません
現在ガラケーからのお下がりで2ギガのsdカードを使ってます
おすすめのギガありますか?
967SIM無しさん:2011/09/13(火) 18:53:47.50 ID:RqWXyts5
あなたの使い方によるギガー
968SIM無しさん:2011/09/13(火) 18:54:50.70 ID:vAPOSrkF
>>965
了解です、ありがとう。
969SIM無しさん:2011/09/13(火) 18:57:26.48 ID:uuvm/L/c
>>966
標準でついてたのは何キガー?
なぜお下がり使うギガ〜
970SIM無しさん:2011/09/13(火) 19:05:34.58 ID:PHTkOPpy
64Gがおすすめギガ
971SIM無しさん:2011/09/13(火) 19:07:12.35 ID:aA9e5sxH
32GBで充分ギガ

っていうか説明書なめ回すように見て操作しながら覚えろ
俺は最初そうした
2〜3種類ぐらいあったきがした
972SIM無しさん:2011/09/13(火) 19:14:01.42 ID:6mgpbR+l
>>969
なにもついてませんでした…
>>971
メーカーのことですか?やはり32ですかね
もう2ギガぱんぱんです
973SIM無しさん:2011/09/13(火) 19:15:39.42 ID:nGhkWFmX
>>966
マジレスすると
SDの容量は、まずは自分でいろいろ出来るようになって
その後SDにいろいろ入れて足りないなと感じ始めた頃でいい
974SIM無しさん:2011/09/13(火) 19:33:19.32 ID:6mgpbR+l
>>973
色々アプリいれたらもう容量が足りないんです
何個かアンインストールしましたがこの先を考えると早めに買い換えた方がいいかと思いまさた
975SIM無しさん:2011/09/13(火) 19:33:34.04 ID:uuvm/L/c
>>972
安くなってるから32GBでいいんじゃね
トラブらなきゃ、本体より付き合いは長くなるんだし
976SIM無しさん:2011/09/13(火) 19:34:27.50 ID:NGyKv/wE
着信拒否ってする方法ないんですか?
アプリだと着信拒否っていうか数回鳴ってから切るのしか見つからないんですが
977SIM無しさん:2011/09/13(火) 19:40:53.22 ID:GYTahQAO
978SIM無しさん:2011/09/13(火) 19:43:01.38 ID:nGhkWFmX
>>974
アプリ入れたところで2ギガがいっぱいになるなんてことは考えられないんだけど、音楽や動画をSDに入れてる?
979SIM無しさん:2011/09/13(火) 19:44:57.06 ID:6mgpbR+l
>>975
32ですね!早速通販します
みなさんご親切にありがとうございました
980SIM無しさん:2011/09/13(火) 19:46:55.40 ID:NGyKv/wE
>>977
ありがとうございます
981SIM無しさん:2011/09/13(火) 19:47:15.35 ID:6mgpbR+l
>>978
はい、早速撮ったのがたくさん入ってます
みなさんsd以外のところに保存してるのですか?
982SIM無しさん:2011/09/13(火) 19:53:17.35 ID:nGhkWFmX
>>981
普通にSDに入れるものだよ
SDに入れるものではあるけど、右も左もわからないっていう状況で
SDがいっぱいになるまで撮影するという事が不思議ではある
今は16GBがGB当たりの単価としてはお買い得だし
32GBもこなれてきたからあとは自分の財布と相談しておくれ
983SIM無しさん:2011/09/13(火) 19:57:03.13 ID:uqyJxvEC
>>981
普通アプリだけだと1Gもいかない。
本当にSDがいっぱいになってるか確認したほうがいいよ。

買うならサンディスク クラス4 32Gがおすすめ。
984SIM無しさん:2011/09/13(火) 19:58:53.52 ID:6mgpbR+l
>>982
昨日結婚式でムービーかなり撮ったからかもしれないです…。
985SIM無しさん:2011/09/13(火) 20:04:59.12 ID:vAPOSrkF
横レスすまんが、やっぱりクラス10がいいのかな。
でも規準が、メーカーで違うんだっけ?
あと、メーカーはサンディスクとかの、有名なとこのがいいのかな?
海外の無名メーカーでおk?
986SIM無しさん:2011/09/13(火) 20:07:38.85 ID:6mgpbR+l
>>983
ムービーのせいかもしれないです
あとガラケーの時かなりリスモの曲をダウンロードしたのでそれが圧迫してます
987SIM無しさん:2011/09/13(火) 20:11:15.22 ID:aA9e5sxH
っていうかデフォでSD転送されなかったっけ?
988SIM無しさん:2011/09/13(火) 20:13:47.89 ID:cR4iygwy
>>985
ある程度有名なメーカーのを選んだ方がいい
品質自体の信頼性もだけど
聞いたこともないようなメーカーのスピードクラスは当てにならない


次スレ立てた方がいい?
989SIM無しさん:2011/09/13(火) 20:15:02.22 ID:YNsrPTdp
>>985
クラス10もクラス4もそんなに違いが感じられないって言ってたからクラス4で十分だろ?
990SIM無しさん:2011/09/13(火) 20:15:04.20 ID:uuvm/L/c
>>985
端末はぶっ壊れてもいいけど、
データ飛ぶのだけは嫌なオレは
信頼の東芝Japan
991SIM無しさん:2011/09/13(火) 20:16:08.21 ID:uuvm/L/c
>>988
(^人^)
992SIM無しさん:2011/09/13(火) 20:18:55.78 ID:vAPOSrkF
>>989
>>990
そうか…海外の無名メーカーの買うつもりだったけど、もう一回考え直すわ。
ありがとう。

あ、次スレお願いします。
993988:2011/09/13(火) 20:26:12.89 ID:m2tqExDB
次スレ

【Android】教えて!ドロイド君!Part22【質問スレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315913125/
994SIM無しさん:2011/09/13(火) 20:30:14.72 ID:vAPOSrkF
995SIM無しさん:2011/09/13(火) 20:32:17.98 ID:KcsF/P7u
うめー
996 【12.3m】 :2011/09/13(火) 20:37:34.24 ID:CAcl5R0F
エイヤ
997SIM無しさん:2011/09/13(火) 20:46:24.08 ID:3Z8wdNbs
>>993
乙梅
998 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/13(火) 20:49:53.60 ID:4cmqzWMx
埋めるぞー
999SIM無しさん:2011/09/13(火) 20:52:38.88 ID:DQjW9YxG
galaxy express
1000SIM無しさん:2011/09/13(火) 20:53:49.55 ID:vr2XLCW2
1000
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。