au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part69

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
次スレは>>980を踏んだ人が立てること。

▼前スレ
▽au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part68
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313894444/

▼関係各所
▽au 公式
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/is04/index.html
▽Fujitsu IS04
ttp://www.fmworld.net/product/phone/is04/
▽REGZA Phone T-01C/IS04 Wiki
ttp://www36.atwiki.jp/regzaphone/
▽REGZA Phone IS04用アップローダ
ttp://loda.jp/is04/
▽Fujitsu CM
ttp://pr.fujitsu.com/jp/news/2011/02/2.html
▽IS04開発者の声
ttp://k-tai.auone.jp/model/is04/voice.html

▼アクセサリ
▽シリコンカバー
ttp://www.skiny-material.com/
▽液晶フィルム
ttp://buffalo-kokuyo.jp/news/data/2011/01/694/index.html
▽1A出力モバブー
ttp://kakaku.com/item/K0000147751/

▼関連スレ
▽質問スレ Part9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309578928/
▽不具合情報スレ Rev05
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308116627/
▽au IS series - APLIX mailer Trouble Report 1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309794454/
▽一日一忍・LV確認スレ四
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1300318486/
▽レグポンオーナーの社交場
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310072237/
2SIM無しさん:2011/09/01(木) 13:56:25.20 ID:lcE6y2zY
▼6/30アプデまとめ
ttp://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20110630.html
ttp://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20110630b.html

▽ベースバンドバージョン遷移
↑5014.1907.24 (6/30 アプデ)
↑5014.1907.15 (6/16 OS2.2アプデ)
↑5015.1907.03 (5/26 OSアップ準備アプデ)
↑5011.1907.29 (4/27 アプデ)
↑5011.1907.23 (2/10 発売日)
 (上記以外にも中間バージョンあり)

- - - -
▽ケータイアップデート所要時間 公称115分
↓ダウンロード 10分 →再起動操作
↓例によって「アプデ実行中、0%」で約40分
↓実行中10%〜100%で約70分
↓再起動、完了。

- - - -
▽変更点(公式アナウンス)
・Android 2.2への対応
・Eメールアプリの横画面表示対応
・IS04 Android 2.2 専用LISMOアプリ対応

▽変更点(非公式 前スレ>>683情報ほか)
・Wi-Fi スポット対応
・アラーム改善
・Eメールアプリ バージョン1.2.9

▼不具合情報
▽内容
ステータスバーが降りてこない
▽原因
ホームアプリでステータスバーを隠していると発生する

テンプレ以上
3SIM無しさん:2011/09/01(木) 14:09:42.75 ID:A/D3cQuT
シャープは、旧機種でも2.3にアップデートするユーザーを大切にする企業。

富士通東芝は、旧機種を使うユーザーを見捨てる企業。
4SIM無しさん:2011/09/01(木) 14:14:19.87 ID:QH/zaIst
IS01の反省を存分に生かしてるよな
5SIM無しさん:2011/09/01(木) 15:32:13.03 ID:xY+JNWGh
>>3
わかったから先に埋めてこいこのクズ
6SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:12:53.85 ID:ColaTEt/
>>1REG乙A
7SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:14:36.76 ID:FEdIGLoA
>>4
IS01は、本体のメモリ不足でシャープはアップデートしたくてもできなかっただけ。
IS04はアップデートする余裕があるのにアップデートしない富士通東芝。
8SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:22:51.09 ID:MBLvweuw
>>1
乙だす。
9SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:27:02.05 ID:3NdABA9W
>>3
面倒だからマジレスしてやる
IS05は元々2.2だったから2.3にアップデートした。
一方IS04は元々2.1だから2.2で止まってる。ただそれだけの事

日本製スマフォでOSのアップデートを二回以上行えた例は無い
だからIS05は当然2.3で終わる


シャープ信者を装ったゴミは臭いからもう来ないでね
10SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:27:27.14 ID:NARtXuZr
じゃあIS03が2.3にならない理由は何かね?
ユーザーを見捨てないならしたくてもできない理由があるんだろ?ん?
11SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:28:57.32 ID:u1Y2qLCD
>>1
12SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:32:32.31 ID:xY+JNWGh
ん?ってキモいwww
13SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:37:15.10 ID:NARtXuZr
答えられないから揚げ足取りに走るか
14SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:39:54.02 ID:zngcUrDE
>>9
なんだただの馬鹿かw

もっとまともな意見出せよ
15 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/01(木) 16:43:13.12 ID:JTgIYF4+
そこまで2.3にしたい必要性がない
16SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:48:28.48 ID:ma3Wx5MU
03だって2.1スタートだから2.2止まりだろ。どこが旧機種もサポートだよ…

ローカライズが進みすぎってのもあり、日本製スマフォのアプデに細やかさを
求める方が間違い。シャープだって一回で打ち切りだろ
17SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:52:57.20 ID:xzAizAXh
分割払いで払ってて
途中で残額払った場合
毎月割は残るって聞いたけど

この状態で機種変したら新しい毎月割だけになるの?


11T9日発売だから予約しようかと思うんだが

まあ修理出しても駄目だからクレーム出すつもりではあるが
18SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:54:31.30 ID:NARtXuZr
ホントこのスレでのシャーププッシュは異常だな
持ち上げるならソニエリやらカシオやらHTCやらもっと色々あるだろうに
気持ち悪いから俺はシャープ端末は買わない
19SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:56:13.69 ID:xzAizAXh
て新しいのに適応だったな

まずはサポートに連絡だが
予約キャンセルOkな店で予約するか
20SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:57:26.73 ID:AApPgRhc
データ通信オフにしておけば、UIMカード入れておいてもパケット通信はされませんよね?
21SIM無しさん:2011/09/01(木) 17:06:26.55 ID:MdzdjL8t
シャープは高確率で尿液晶&ドット抜け、IS01の件があるから買う奴は相当の物好きだろ
22SIM無しさん:2011/09/01(木) 17:30:36.93 ID:1O440LG/
>>18
シャープの端末に交換してもらってシャープのが偉いと思ってんだろ、もう04使ってねーのに過去の不具合いつまでも持ち出して
スレ荒らしして煽っているいつもの異常な常駐ボケカス糞野郎だよ
23SIM無しさん:2011/09/01(木) 17:32:07.40 ID:Q4mr5NUO
そろそろ語り尽くしたし
アップデートももう無いだろうし

このスレイラネ
24SIM無しさん:2011/09/01(木) 17:35:03.97 ID:zj+CXvYW
>>23
ばいばい
いらないならあなたがこのスレに来なければいいよ
25SIM無しさん:2011/09/01(木) 17:45:46.48 ID:yDTyNUWt
>>18
アプリックスメーラーに不満な場合逃げ道がシャープしかないからしゃあない、
メーラー以外でもGとかEVOは人を選ぶし、acroはβテストだし。
カシオがMEDIAS WPの親戚でも出してくれればいいんだけど。
26SIM無しさん:2011/09/01(木) 17:47:13.15 ID:Q4mr5NUO
何スレも同じ話題繰り返して

バカじゃね?
27SIM無しさん:2011/09/01(木) 17:49:27.05 ID:u1Y2qLCD
>>26
なら何故ここにいる?
28SIM無しさん:2011/09/01(木) 17:53:56.03 ID:2s7GNiUb
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/20110621_454709.html

この記事読んでると、「メーカーはカネにならんことはヤラネ」と言いたいんだろうなー、と感じる。
まあ気持ちはわかるが、長い目で見ればそれが顧客満足度につながると思うんだが。
経営者サイドはそんなことはどうでもいいんだろね。
29SIM無しさん:2011/09/01(木) 17:54:56.24 ID:ma3Wx5MU
アプリ糞のメーラーがクソなのって、セキュリティ対策が主な原因らしいじゃん

ウイルスに感染してもアドレス帳とかが抜かれないように色々工作した結果、
あんなモッサリ具合になってしまったんだとよ
30SIM無しさん:2011/09/01(木) 17:59:58.25 ID:xY+JNWGh
禿儲がシャープ推しのフリしてるだけだろ
禿ほめても話にならないからww
31SIM無しさん:2011/09/01(木) 18:01:16.15 ID:xY+JNWGh
>>29
だとしてもそこはトレードオフじゃだめだよなぁ
32SIM無しさん:2011/09/01(木) 18:03:42.21 ID:ma3Wx5MU
>>31
だよな…

ガラケーよりPCに近く、また個人情報の詰まりまくってるスマフォだから
ちょっと気を付け過ぎたのかも知れないが…
33SIM無しさん:2011/09/01(木) 18:12:17.66 ID:e4urrwED
>>29
どこからの情報ですか?
雑誌?
34SIM無しさん:2011/09/01(木) 18:14:03.68 ID:ma3Wx5MU
週刊アスキー…だったと思う
35SIM無しさん:2011/09/01(木) 18:21:26.97 ID:e4urrwED
>>34
ありがとうございました。
36SIM無しさん:2011/09/01(木) 18:31:25.27 ID:ma3Wx5MU
間違ってたらごめん。もしかしたらスマフォ専門誌の方かも
37SIM無しさん:2011/09/01(木) 19:00:50.53 ID:qdl9wMdO
>>26
まだまだ語りつくしてないんだね、君はw
38SIM無しさん:2011/09/01(木) 19:12:17.78 ID:24HiK5Vb
IS04FVが新発売扱いでCM放送されているという現実。
「Android au REGZA Phone IS04FV NEW」←CM最終画面から抜粋
2.3までは来るだろこれ。
39SIM無しさん:2011/09/01(木) 19:31:28.54 ID:GV1d9gP4
マーケットのマイアプリがいつまでも表示されん
Wi-Fiつないでもだめ
40SIM無しさん:2011/09/01(木) 19:45:34.61 ID:yDTyNUWt
>>29
ただの言い訳だろ、最初は全選択も出来なかったクソ仕様だもの。
41SIM無しさん:2011/09/01(木) 19:47:26.91 ID:xY+JNWGh
>>40
全選択は今でもできないだろ
できるようにしてほしいけどさ
42SIM無しさん:2011/09/01(木) 20:01:19.74 ID:zhRe9cL2
電池持ち悪いって言うけど
実際1日1回ペース?

でもMICROUSB端子に差し込むの未だに慣れないわ。
MICROからエネループなどに直接充電できるMICRO→USB
のケーブルほしい
43SIM無しさん:2011/09/01(木) 20:01:20.59 ID:3rpLV+5j
9月9日発売だぞw
44SIM無しさん:2011/09/01(木) 20:49:05.24 ID:7ZkfqClC
>>1REG乙A
45SIM無しさん:2011/09/01(木) 20:50:27.22 ID:7ZkfqClC
>>42
IS04買ったら付いてくるじゃないかそれ
46SIM無しさん:2011/09/01(木) 20:51:26.97 ID:iPJtCQyt
テレビ見ないからIS04FVのCM一度も見たことないんだけど
誰かようつべにうpしてくれよどんな風に宣伝されてるのか気になる
47 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/01(木) 20:53:00.21 ID:fDKQ+gd9
>>46
富士通のホームページにあったよ
48SIM無しさん:2011/09/01(木) 21:26:05.35 ID:7KooWce5
>>46
一度見たが三浦春馬の使い回しだったような
49SIM無しさん:2011/09/01(木) 21:56:02.88 ID:rgJMji2p
何か在庫処理って感じがするよな
50SIM無しさん:2011/09/01(木) 22:06:06.46 ID:aw12KVcv
ドコモみたいに充電ホルダーが欲しい。
51SIM無しさん:2011/09/01(木) 22:38:38.45 ID:7I72pCXy
IS12Tってもう発売されてたのか…話題性のなさワロタw
52SIM無しさん:2011/09/01(木) 22:53:48.61 ID:QH/zaIst
IS12TはWindows Phoneだから
53SIM無しさん:2011/09/01(木) 23:17:22.49 ID:65/W/u3t
スリープモードになるとアラーム鳴らないんだね。
設定ごとにアラームの音量を変えられるお勧めアプリある?
54SIM無しさん:2011/09/01(木) 23:22:46.46 ID:wlaBxbzZ
>>53
アプリによる。
俺のときこはスリープでもサイレントモードでもちゃんと鳴るし、
ついでに言うと止められいことも無い。
他もいろいろ試したが、ちゃんと運用出来たのはときこだけだったよ
55SIM無しさん:2011/09/02(金) 00:02:02.72 ID:nXVG7tX3
>>54
見てきた。バイブは有料版じゃん。
56SIM無しさん:2011/09/02(金) 00:24:18.22 ID:sqndHNQL
マーケットがおかしい
57SIM無しさん:2011/09/02(金) 00:40:46.45 ID:zUZJkqWS
マーケットはしょっちゅうおかしいだろw
58SIM無しさん:2011/09/02(金) 00:53:12.78 ID:H3VizDIx
IS04がおかしい
59SIM無しさん:2011/09/02(金) 01:03:34.48 ID:x33gsU5W
もとからだろw
60SIM無しさん:2011/09/02(金) 01:07:37.72 ID:TPUFMNGs
ファイルを添付すると高確率で送信失敗して下書きフォルダにメールが入ってやがるw
61SIM無しさん:2011/09/02(金) 01:10:02.89 ID:+Hjop9oc
もとからだろw
62SIM無しさん:2011/09/02(金) 06:40:44.43 ID:KnlreKMS
REGZA Phone IS04過去ログ読めます
http://www.smartphone-au.info/is04/
63SIM無しさん:2011/09/02(金) 07:04:54.53 ID:8ZFwAsJb
>>55
俺はAlarm clock使ってる
トラブル一切なし
64SIM無しさん:2011/09/02(金) 07:11:59.11 ID:HqXmdOmS
>>63
俺はIS03使ってる
トラブル一切なし
65SIM無しさん:2011/09/02(金) 07:13:53.49 ID:qhfke3Xv
>>64
(;^ω^)うわ、つまんね
66SIM無しさん:2011/09/02(金) 07:20:45.08 ID:CmF+V7TH
>>62
なにこのサイト情報量少ない上にアフィ?
何がしたいんだそのサイトは教えてくれたら見る
67SIM無しさん:2011/09/02(金) 07:51:59.77 ID:57fhtD+1
夏休み明け初日、友達のREGZAは2.1のままだった、、、、、
68SIM無しさん:2011/09/02(金) 08:02:20.74 ID:s0u7jEP4
先月IS01から変更したが2.3仕様アプリ対応・堅牢でサクサク動作・通話との一本化できて買うてよかったわー
ただ、アンテナ(ワンセグ・GPS)の感度が悪いね
69SIM無しさん:2011/09/02(金) 08:58:40.37 ID:cum4Bf0b
アンテナ感度はauスマフォ最強ともいわれるIS01から最弱ともいわれるIS04に換えたら
不満は大きいだろうな、てかなんで今更買ったしw
70SIM無しさん:2011/09/02(金) 09:05:08.39 ID:skYeRq7V
BeatsがIS04だけインストールできなくなった
IS04に始めからSDへアプリをインスコする設定なんて無いのに何故かSDかUSBストレージに保存できませんでしたエラーがでる
この状態ならIS04じゃSDに入れられないウエザーニュースタッチアプリを入れようとしたら何故か本体に入ってポップアップ邪魔過ぎ
71SIM無しさん:2011/09/02(金) 09:05:10.15 ID:lOFcYBpZ
>>68
なんでよりによってこの大型核地雷を踏んでしまったんだ…
72SIM無しさん:2011/09/02(金) 10:29:42.82 ID:6iQGzEWM
腐りおせちの社長と同じ匂いがする
73SIM無しさん:2011/09/02(金) 10:52:41.64 ID:JIwl5zl6
被害範囲はおせちを超越してる
74SIM無しさん:2011/09/02(金) 11:12:23.05 ID:6ktBgab4
しかしなんでIS04(docomoのほうもだが)のGPSは一発目の捕捉がおそいのかねえ。
一度捕捉してしまえばロストするタイミングとかほかの端末と大して変わらんからアンテナそのものの感度は悪くないはずだし。

ただ新幹線とかで移動中にGoogleマップを使って現在位置を見ているときGPSをロストすると
3G電波受信中の基地局情報と比較して明らかにおかしな位置情報をもつWi-Fiの位置情報を
優先してるような挙動を示すのがほかの端末と違うところかなあ。
(三島〜熱海の新丹那トンネルの中なのに新大阪駅を指すとか。ほかの機種だと3G基地局情報を使って箱根あたりを指す)
75SIM無しさん:2011/09/02(金) 11:20:41.84 ID:YDg817tE
都心部で一局あたりのサービスエリアが狭いWiFiを使った方が精度がいいんだろうけど、3Gとエリアが食い違う時は3Gを優先するべきだよね。
76SIM無しさん:2011/09/02(金) 11:58:47.49 ID:LYBHdAnI
俺は新幹線とかで移動中340キロまで計れるGPSスピードメータアプリで速度を示して
楽しんでいる
77SIM無しさん:2011/09/02(金) 12:20:18.00 ID:6ktBgab4
>>75
Wi-Fiのみ測位だと秋葉原で広東省にすっ飛ばされたり田町でブラジルにワープしたり。
それはそれでおもしろかったりするけどね。

>>76
速度表示も面白そうね。
今はGoogle Latitudeによる移動記録の頻度と精度が一番高い組み合わせを試してるので飽きたら試してみよう。
78SIM無しさん:2011/09/02(金) 12:46:16.22 ID:TmoYEpki
タスクキラーアプリは本当に悪なのかね。
賛否両論あるだろうけどゾンビアプリを除外すりゃいいと思うんだが基本。

前スレで話題になったFast Reboot使ってる人はうまくいってる?
あれって結構消せるけど、あんな一気に消しちゃって大丈夫なのかな?
79SIM無しさん:2011/09/02(金) 13:15:42.78 ID:DOieC3b0
Fast Reboot使い始めたけど良い感じだよ
動作重くなったと感じたらメモリ確認して使うかんじ
そんな頻繁に使ってるわけじゃないから動作おかしくなったことは今のところは無い
80SIM無しさん:2011/09/02(金) 13:43:10.01 ID:ncudzisA
rootとってプリインアプリ消せよ
81SIM無しさん:2011/09/02(金) 13:46:44.77 ID:OYGy0f+5
ゴミ端末だから仕方ないな
82SIM無しさん:2011/09/02(金) 13:50:12.56 ID:JNLXANRB
昨日ガラケーユーザーの友達がスマホへの買い換えの相談に来て
「どれが良いの?」
と言って来たので、あーだこーだ30分位相談に乗って話をして、最後に
「悪い事は言わん、IS04だけは辞めとけ」
と念を押したら
「分かった」
と言って帰って行った。
2時間位してまたそいつが来た。
「REGZAにしたよ!だって安かったもん」

俺の貴重な30分間を返せよ、と心のTwitterで呟いた
83SIM無しさん:2011/09/02(金) 13:56:49.24 ID:a3C+3Vcv
念の押し方が甘すぎたんだよ
史上最悪の端末を買わせてしまったお前の罪は重い
84SIM無しさん:2011/09/02(金) 13:59:03.98 ID:LuqkOYq6
IS04って箱に書いてるだろ
それともauのスマホの話題だったのにT-01C買って来たのか?
85SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:02:11.50 ID:H8iwKxTj
なんかいちいち貶さないと気が済まないめんどくさいのが湧いてるな
86SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:09:05.15 ID:bTHcSWW/
うん
87SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:09:24.36 ID:C7rUwi2S
88SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:28:27.77 ID:43FWilwm
したい
89SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:35:15.41 ID:l/E6Q3Fq
ここまで受信感度悪いと定額料金が
他と一緒なのが納得出来ないね
90SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:40:35.20 ID:P982fMf2
なんでここだけ夏休みが終わってないんだ
91SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:45:05.54 ID:cd0ftW2c
配布状態につられた厨房が新規として入ってくるからだろ
めんどそうなのは全力でスルーしとけ
92SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:46:06.96 ID:bzXh8KD/
>>79
2.1のとき使ってたけどメールも殺されるからやめた
今はそんなことない?
あとFMRとはどっか違うのかな?
93SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:51:09.05 ID:02sQrimQ
>>92
無料版は全殺

有料版は除外できるよ
94SIM無しさん:2011/09/02(金) 15:06:51.85 ID:SblB38M0
FMRがいいね!
95SIM無しさん:2011/09/02(金) 15:18:10.06 ID:M6KkE3Vr
96SIM無しさん:2011/09/02(金) 15:19:20.48 ID:M6KkE3Vr
ゴミ端末はどこに行っても酷評だな(笑)
97SIM無しさん:2011/09/02(金) 15:41:24.23 ID:Lfg9AfLI
>>78
2.2は全部半ばゾンビだから余計なことはしない方が吉
98SIM無しさん:2011/09/02(金) 15:47:57.76 ID:Zr1lz/NU
89 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage 2011/09/02(金) 15:42:57.07 ID:DcMDES+t0
>>69
・メーラーフリーズ余裕でした
・飲み会への誘いのメールが三日遅れて来ました
・3Gの回線が..切れた..?
・Wi-fiの回線も..切れた..?
・再起動しまくりだな、照れ屋さんめ
・マップ開いたら再起動、今日は外が危険なんだな
・メーラーのアドレスとアプリのアドレスが同期できない..だと..?
・東芝.富士通.au「仕様なんっすよwww違約金払うか二年我慢してくださいねwwwww」
99SIM無しさん:2011/09/02(金) 15:50:28.56 ID:u/buxS/t
思うんだけど、スマフォ板で過去レスコピペするだけの輩にロクな奴っていないな
100SIM無しさん:2011/09/02(金) 15:54:12.96 ID:Zr1lz/NU
どうした、悔しいのか?
101SIM無しさん:2011/09/02(金) 16:05:30.75 ID:H8iwKxTj
>>99
そうなの?
俺あぼーんだらけでよくわからないけどww
102SIM無しさん:2011/09/02(金) 16:07:46.12 ID:u/buxS/t
閑なんだろうな
103SIM無しさん:2011/09/02(金) 16:12:52.45 ID:RK/Lk3yR
>>92
無料版だから全殺でメールも殺すけどしばらく経つと復活して受信してるから困らない
恐らく受信がかなり遅れてるんだろうけど個人的には別にメール急がないし

あと全殺っていっても再起動してるようなもんじゃないの?
104SIM無しさん:2011/09/02(金) 16:19:25.54 ID:02sQrimQ
>>103
うんそーだよ。だからゾンビは立ち上がる。
105 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/02(金) 16:30:51.68 ID:IilB4ydE
ゾンビ機能はどうにかしてほしいよね
106SIM無しさん:2011/09/02(金) 16:34:36.47 ID:TZV9qW5j
不具合だるくなってきた。
Xperiaにでも変えるかな。
107SIM無しさん:2011/09/02(金) 16:39:16.66 ID:9FOnVm1w
まあ出来の悪い息子ほど可愛いって言うし俺は好きだよこの機種
CB付き新規0円だったけど毎日2時間くらいは相手してる、まだ隠れた能力ありそうだし
108SIM無しさん:2011/09/02(金) 17:05:12.38 ID:H8iwKxTj
早く変えるといいと思うよ
そしてもうここのことは忘れてほしい
109SIM無しさん:2011/09/02(金) 18:05:30.36 ID:mDC+Labe
叩いてる奴等って、よくIS04使えるね。

俺なら、解約するけど、それもできないなら、ここでチマチマ書くより、メーカーにクレームつけりゃいいのに…


あ…
チキンだから、ここで吠えるんですねww
110SIM無しさん:2011/09/02(金) 18:07:33.45 ID:9qCDIeXl
0円だから文句言えません
111SIM無しさん:2011/09/02(金) 18:33:09.24 ID:j8H7muYU
>>109
第一世代CPU以外のハードウェアスペックは今の目で見ても並のレベルは確保してるし
不具合もメーラー以外はかなり個体差があるからな。
不満垂れながら使い続ける奴もそりゃいるだろ。
112SIM無しさん:2011/09/02(金) 18:37:41.73 ID:H8iwKxTj
しょうもないやつらだな
113SIM無しさん:2011/09/02(金) 18:42:41.55 ID:orwl4993
あれ?おかしいな
かなり前のアプデで、8時間以上充電すると充電されないってバグ直ったはずだよね
ここ二日ニート状態で、家にいたから充電器外さなかったんだけど
今外したら15分で1パーセントになっちゃった
114SIM無しさん:2011/09/02(金) 18:43:55.26 ID:PM0+wOOP
この機種って共通ACアダプタ03で充電しても問題ない?

非対応になってるんだけどさ
115SIM無しさん:2011/09/02(金) 18:48:50.94 ID:9qCDIeXl
俺は付属のUSBケーブルと、アマゾンで数百円で買ったUSB電源アダプタ付けて、今のところちゃんと充電できてる
116SIM無しさん:2011/09/02(金) 19:37:16.48 ID:hY2G2Gui
>>114
>共通ACアダプタ03
>非対応になってるんだけどさ
えっ、対応してると書いて有るけど、8ー10カタログでは。
117SIM無しさん:2011/09/02(金) 19:47:46.17 ID:hY2G2Gui
失礼、よく見たら確かにアダプター03は抜けてるね。
うちは載ってすらいない01使ってます。電流とかの規格が合えば使えると思うけど、ショップかauに確認したら?
118SIM無しさん:2011/09/02(金) 20:10:03.47 ID:SZneWe9h
IS11T発売したら1ヶ月後くらいに2.3アプデくるはず!
9月末の共通メーラーがすごいはず!!
119SIM無しさん:2011/09/02(金) 20:16:24.14 ID:zovY8eZR
おめでたいやつだな
120SIM無しさん:2011/09/02(金) 21:03:51.67 ID:yq36Dwac
>>118
来たらいいんだけどな。
不具合解消しつつ。資産を有効活用してくれ。
121SIM無しさん:2011/09/02(金) 21:04:46.02 ID:CmF+V7TH
acroにしたかったけど9月末までEメールできないのが痛いねぇ
どうせ9月末になったら共用メーラーに変るし
122SIM無しさん:2011/09/02(金) 21:19:08.86 ID:eKGsw1QC
1日に何十回と勝手に再起動するので修理に出してきた

端末を初期化するタイミングで

店「メーカー送りにする前に初期化します」
俺「そのタイミングで初期化したら問題解決の手がかりを1つ潰すだろ?
  調査した結果初期化が必要ならいいけど何も調べないまま初期化するのはダメだ!」

と押し問答になって上と交渉しろ!と言った結果言い分が通ったけど1時間かかったよ・・・
123SIM無しさん:2011/09/02(金) 21:21:56.89 ID:vYuIGBqx
>>122
どうせ個人情報云々といって工場では中身見ないで初期化するけどなw
と経験者は語る。
124SIM無しさん:2011/09/02(金) 21:29:42.00 ID:Nxty8Ycj
再現なし基盤交換が多発する理由がわかっていただけただろうか?
125SIM無しさん:2011/09/02(金) 21:37:10.79 ID:eKGsw1QC
>>123
まぁ多分そうだろうねw
基盤交換でお茶にごして原因究明せずに戻してきたらやり直しさせるけどw
てか代替機でIS03使ってるけど使い憎いわぁ
126SIM無しさん:2011/09/02(金) 21:41:58.63 ID:eKGsw1QC
そうそう
既出かも知れんけどSDに退避したアプリが消えてるって人は再起動を疑った方がいいよ
俺のところも再起動するたびにアプリが消えてその度に再インストールだったから
127SIM無しさん:2011/09/02(金) 22:11:47.13 ID:YLdmRPo6
>>126
それは失敗だったね。
設定から一度カードのマウントを解除して、マウントし直せば元に戻るのに。
128SIM無しさん:2011/09/02(金) 22:18:57.36 ID:CmF+V7TH
>>126
無知は時間をドブ
129SIM無しさん:2011/09/02(金) 22:48:36.86 ID:iMNIj/Ok
再起動とかは一度もないんだけど
ダウンロードしたブラウザアプリが何故か一気に消失してた
130SIM無しさん:2011/09/02(金) 23:04:33.50 ID:YGovYSlp
バカは死ななきゃ治らない
131SIM無しさん:2011/09/02(金) 23:06:03.19 ID:J3Y39DtY
バカに生まれ変わるので意味なし
132SIM無しさん:2011/09/02(金) 23:08:48.40 ID:eKGsw1QC
>>127-128
マジで消えるんだけどね
133SIM無しさん:2011/09/02(金) 23:46:56.10 ID:LBnniqDj
>>127
そなのか
うちはマウント自体もおかしくなるからどうしようもないんだよな
一度SDのデータをパソコンへ退避してフォーマットしなおしてSDに戻すと認識するけど


この作業を何回やったことやら
SDの問題かと思って別メーカーの3個も試したけど変わらなかった
134SIM無しさん:2011/09/02(金) 23:48:46.79 ID:skYeRq7V
>>132
勘違いしたままなら
2.2になったあたりのスレでも読み返せばいいと思うよ!
135SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:42:16.88 ID:rlxTKt0K
そういうのが話題になってるから俺はSDカードにアプリ移そうなんて考えてないよ。
本体容量だけで十分でしょ、147個アプリとってるけどまだ100MB以上残ってるよ。
容量少ないと思ってたけど意外と余裕あるよね。
余裕ないのはRAMの方、アプリじゃ解放出来ない部分がどんどんRAMを圧迫してきやがる。

おかげでワンセグも起動しないよ…ワンセグ画面でfast reboot使うとすぐ映る
136SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:44:19.61 ID:w9ShAcYC
本体カツカツになるほど使うアプリって有るか?
無駄なもん入れすぎだろ
137SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:50:36.11 ID:Ucanu+U4
OSアプデくればみんな解決するよ!
138SIM無しさん:2011/09/03(土) 01:07:39.05 ID:523voiEB
USBコネクタのカバーの爪が折れたからショップ持って行ったら
何も言わなくても部品取り寄せの無償交換になった。

最近はだいぶ徹底されだしたのかな?
139SIM無しさん:2011/09/03(土) 01:09:45.92 ID:hTU6eGg3
>>138
今ごろになって各店舗に通達が行ったのかな?
何にせよわざわざ店でタダで貰えることを説明しなくてもくれるようになったのはいいことだね
140SIM無しさん:2011/09/03(土) 01:34:37.12 ID:rlxTKt0K
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1109/02/news092_3.html
もう勘弁してくれー、いくら安いからって騙されすぎだろ
IS04FVは新製品じゃねーよー

犠牲者は増えるばかりだ…こんだけ売れてんだからちったーマシな端末に仕上げてくれ
141SIM無しさん:2011/09/03(土) 01:38:37.40 ID:3R13FKaQ
>>140
これはどうみてもおかしいwww
142SIM無しさん:2011/09/03(土) 01:48:39.98 ID:v+e9ejgC
ああ亜
壺ロイドン便利杉るわ
まあ読み込みには電池食うんだろうが
ってか3G使用時以外切ってたら格段に良くなった。まあ当たり前か。
mysettingでオンオフ簡単だからオヌヌメ
143SIM無しさん:2011/09/03(土) 01:57:31.86 ID:rlxTKt0K
>>142
ショートカットタップしたら即オンオフ切り替え出来るのないかな…mysettingは項目が多くてワンタップじゃないから面倒だ。

LlamaやautomateItやtaskerで自動化してもいいんだけど、スリープ復帰時に繋がるのが遅くてイライラするからやめた。
ショートカットワンタップ切り替えが理想なんだがなぁ
144SIM無しさん:2011/09/03(土) 02:10:46.32 ID:WeMTtn2X
>>143
JuiceDefender
145SIM無しさん:2011/09/03(土) 02:20:36.31 ID:kFTN3QGG
今アップデートの通知がきた
なんのアプデだよ
146SIM無しさん:2011/09/03(土) 02:35:54.33 ID:8nGJc+M/
>>140
IS04FVが新製品なら、OS2.2だから2.3に1回はバージョンアップする可能性があるんじゃない。
2.3になるのを待ってるよ。
147SIM無しさん:2011/09/03(土) 02:37:57.84 ID:XxrGQy2m
その発想は無かったわ
148SIM無しさん:2011/09/03(土) 02:43:22.26 ID:rlxTKt0K
>>144
ウィジェットなら他にもたくさんあるけど、どこでも切り替えというわけにはいかんからなぁ
というかショートカットワンタップで3Gのオンオフ切り替えは権限的に無理みたいね。
端末の設定画面に切り替えてそこでオンオフする形にしないとダメみたい。
149SIM無しさん:2011/09/03(土) 02:52:09.76 ID:8nGJc+M/
>>148
Open Battery Doctorと言うのを使ってる。
ワンタッチじゃないけど、使ってる途中でメニューを降ろして、
設定変更の画面までいけて便利。
150SIM無しさん:2011/09/03(土) 02:57:27.00 ID:rlxTKt0K
>>146
その理論で行くとOS2.3にアプデ
しばらくすると初めからOS2.3のIS04GV発売

IS04GVは新製品扱いでまだ1回OSアップデートを残している!
無限OSアップデートが期待できるぜ!

まぁスペック的に2.3が頭打ちだろうけど…3.0なんてタブレット用だしねw
151SIM無しさん:2011/09/03(土) 03:02:02.48 ID:rlxTKt0K
>>149
なるほど、そっちを使うのか。ありがとう
152SIM無しさん:2011/09/03(土) 03:43:49.70 ID:gyszkGvZ
>>150
こいつじゃ4.0にはならんだろうな。
153SIM無しさん:2011/09/03(土) 04:42:17.05 ID:pDH89yPh
勝手に再起動の大半はゾンビアプリの起動による過負荷な気がする。
154SIM無しさん:2011/09/03(土) 06:17:02.26 ID:zOkhInX6
>>117
聞いても、非対応になってる時点で答えは決まってる
「自己責任でどうぞ」ってな
使えたとしても、使っていて何か不具合が出ても責任負えませんと言う感じ
155SIM無しさん:2011/09/03(土) 07:07:59.66 ID:q1ZoROp3
>>152
Android4.0触ってみたかったなぁ(´;ω;`)ブワッ
156 【5.9m】 :2011/09/03(土) 07:16:14.19 ID:Mtrca8Ew
>>155
2.3ですら怪しいんだからそれは無理だろう。
標準搭載機を買った方がいい。
2.3は来てくれ。頼むから。
157SIM無しさん:2011/09/03(土) 08:01:49.23 ID:FbppX8NJ
保証とかいらんから画期的な改造方法ないんか?
158SIM無しさん:2011/09/03(土) 08:43:00.65 ID:6NAs6R3s
俺も改造したい、特にCPUアップ、メモリー増量
159SIM無しさん:2011/09/03(土) 08:47:20.10 ID:Ucanu+U4
つまり2.3にしろって話だな
160SIM無しさん:2011/09/03(土) 08:48:18.27 ID:hTU6eGg3
>>158
root取ればCPUオーバークロックできるらしいが・・・
メモリ増やすのは個人的に脱獄touchが文鎮化したりして怖いイメージしかない
161SIM無しさん:2011/09/03(土) 08:51:42.22 ID:JmyDBeU6
au売り上げランキングで2位のIS04を見捨てて2.3にアップデートしないなら

富士通東芝の企業体質を疑う。
162SIM無しさん:2011/09/03(土) 08:59:50.26 ID:pDH89yPh
技術者がいないのかもよ、辞めてしまったりして。
163SIM無しさん:2011/09/03(土) 09:02:38.65 ID:ZfPJacVy
>>143

Taskerなら可能。これは自由度が高い。

ただし有料であるうえ、敷居が高すぎて。
まあ、プログラムかじったことがある人ならば問題ないが。
164SIM無しさん:2011/09/03(土) 09:08:12.00 ID:lyS2Q0/4
2.2rootまだかなー
165SIM無しさん:2011/09/03(土) 09:30:34.29 ID:W13mqhT6
ブラウザを選択する所に標準のブラウザが出てこなくなって見れなくなった。困った。誰か同じ状況の人いないかな
166SIM無しさん:2011/09/03(土) 09:31:59.16 ID:vhoMh5l4
quick deskにwiget soid置いていつでも切り替えできる
167SIM無しさん:2011/09/03(土) 09:33:22.35 ID:WXC+CiS5
2.3にするなんてアナウンスされてないのに。
168SIM無しさん:2011/09/03(土) 09:33:31.91 ID:vhoMh5l4
>>166>>151
169SIM無しさん:2011/09/03(土) 10:51:14.16 ID:47zPhSID
>>149
Open Battery Doctorなんて探してもないけど
普通に Battery Doctorのこと?
170SIM無しさん:2011/09/03(土) 11:19:00.38 ID:V1cDkFTL
2.3が2.3がって、2.2もまともに使えないでしょーもない質問ばっかしてんのに、OSのバージョンだけ上げてもしょうがないだろ
171 【12.4m】 :2011/09/03(土) 12:49:32.51 ID:Ky+yuUPg
>>170
勿論それと共に不具合解消を期待してる。
172SIM無しさん:2011/09/03(土) 13:25:56.45 ID:l1+9F0PS
>>171
ハードとOSの話をゴチャゴチャにすな
173SIM無しさん:2011/09/03(土) 13:28:27.10 ID:/xbruTlC
現実見ろ。もう東芝は止めたんだよ。
174SIM無しさん:2011/09/03(土) 13:29:16.65 ID:1a7YIXVq
>>157
画期的な改造っていうと、こういうヤツか?しかも保証内だと思われ。
http://goods.itempost.jp/detail/2/PA01075707/27229019
175SIM無しさん:2011/09/03(土) 14:59:43.21 ID:iRirfjWl
176SIM無しさん:2011/09/03(土) 15:04:35.48 ID:StY/mGIV
これ単体じゃ無理だろ、2.2は
177SIM無しさん:2011/09/03(土) 15:20:57.37 ID:dZKCcZnN
>>174
ただのカバーじゃないか
178SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:25:49.46 ID:NH1DAfBh
ゴミ端末&情弱ユーザー晒し上げ
179SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:39:52.07 ID:d7ySOL0O
180SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:45:29.93 ID:x1YjKloB
裏蓋の外し方が解らない!!
力ずくで外したら壊れるよね?絶対
181SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:47:07.56 ID:QwGZZBdq
裏蓋はどうせすぐ爪があまくなるよ
182SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:51:28.24 ID:6cpgsE82
アプデマダー?
183SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:52:54.07 ID:FC8pDj3v
3日使ってるが通話中にブラックアウトする以外は快適
184SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:23:34.94 ID:Opj8Ugh7
裏蓋が壊れるのは問題ないよ
本体側の爪が壊れるのは怖い
185SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:26:34.84 ID:QwGZZBdq
本体側に爪あったっけ?
もう手放したから覚えてないや
186SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:34:13.83 ID:NH1DAfBh
デフォで壊れてるようなモンだろこの欠陥品は
187SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:38:28.08 ID:PK9lgjrG
まだお前か
188SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:36:08.89 ID:EpudXKJD
外部接続端子キャップ貰ってきた。
最初は修理出さないと駄目って言われたけど
お説教したら貰えた。 注文して2週間かかったよ

ショップから代理店サポートに電話してねじ込めば貰えるよ
189SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:00:48.54 ID:r3eWSB5n
au純正のカバーってどうですか?
190SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:01:20.94 ID:75SVzkqr
>>188
予備で持っておきたいんだけど、いくらした?
191SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:44:32.35 ID:EpudXKJD
>>190
無料
192SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:06:38.83 ID:q1ZoROp3
>>188
先月は一週間待ちだったよ今もしかして注文殺到してるのかなw
修理しろトラップは同じように掛けられたけど
193SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:58:23.49 ID:rcUQ2akW
>>183
まさかと思うけど通話中に上のセンサーに触れて画面が消えるの知らんとかやないよね?
194SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:29:34.85 ID:qB912clG
テス
195SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:47:39.54 ID:J2dQNOVR
ゲームアプリ起動した状態で右の音量ボタンを何回か押すとメディアの音量と着信音量が交互に出てきて着信音量まで変わってしまうんだが
着信音量出てくるタイミングはまばらで音量調節なんかできたもんじゃない
ちなみに音量下げる時のみでてくるっぽい
これ不具合?
どなたか同じ症状の方いませんか
196SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:57:36.39 ID:1nKUm8Jy
>>195
ゲームの音が出力されてる時はメディア音量、無音の時は着信音の音量になる

アホか
197SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:30:01.22 ID:NH1DAfBh
ひどい不具合だな
198SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:34:40.87 ID:pDH89yPh
阿呆め
199SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:42:32.41 ID:JsYSudhx
今さらだけどBatteryMixのプロセス監視のグラフって縦軸なんなの?
使用メモリ?消費電力?
200SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:46:05.42 ID:6MvuVAOU
>>183
マテ
電話機なんだから電話中にブラックアウトは完全にアウトだろw
201SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:00:03.82 ID:5F5pFX1i
>>200
いや絶対センサーの事知らんはず

普通に誤動作防止の為のブラックアウトやろ

202SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:12:51.34 ID:1xz9djVo
うちのはGPS使うときに必ずコンパス調整してくれって出るんだが
いざコンパス調整しようとするとフリーズ・・・


必ず起こるので調整できないという落ちなんだよな
203SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:36:53.71 ID:5V/DSUmh
>>201
おまえブラックアウトの意味分かってないだろ
204SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:40:39.41 ID:n8MMaK58
>>201に一票
205SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:44:52.92 ID:v6LZKbkr
というより、照明が落ちたのをブラックアウトと間違えてるに一票。
206SIM無しさん:2011/09/04(日) 04:22:39.00 ID:Ufw0VYjX
ブラウザはドルフィンなのかboatminiがいいのか
最強を決めたまえ
俺はboatminiに一票
operaはダメ(たまに表示が正確でないのがある)
207SIM無しさん:2011/09/04(日) 04:24:02.08 ID:gAv+G+3X
>>206
SDに移動できるから両方入れろよ
208SIM無しさん:2011/09/04(日) 06:29:25.21 ID:ZnIeQRsN
>>203
じゃあここでいうブラックアウトの意味を教えてくれ
209SIM無しさん:2011/09/04(日) 06:46:08.13 ID:vsHmnoZP
エンジェル最高
カスタムメニューに、タブの左右移動、ブクマ、メニュー、ページダウン、タブ閉じ
配置が快適過ぎる
あとスピードダイヤル、細かい操作設定、フラッシュ選択、ダウンロード選択出来るのもいい
210SIM無しさん:2011/09/04(日) 06:55:42.04 ID:QMk2rBPZ
>>208
ブラックアウト=電源落ち
X画面消灯
211SIM無しさん:2011/09/04(日) 07:01:57.79 ID:LDKINu8f
マジかよレ糞フォン討ってくる
212SIM無しさん:2011/09/04(日) 07:04:08.96 ID:xlYGFW9E
そもそもブラックアウトって何だよ、電源落ちなんてしたことないぞ
213SIM無しさん:2011/09/04(日) 07:11:48.44 ID:gAv+G+3X
ブラックアウトとか意味が多すぎて分りづらいから使うべきではない
214SIM無しさん:2011/09/04(日) 07:16:00.86 ID:p5fbYmCL
充電って電源落として充電した方が
バッテリーへの負担少ないよね?
215SIM無しさん:2011/09/04(日) 07:38:32.98 ID:ZnIeQRsN
>>210
少なくとも質問主は画面消灯の事がいいたかったと思うんやけど

216SIM無しさん:2011/09/04(日) 07:46:45.84 ID:QMk2rBPZ
ん、なんかいらんこと言ったっぽいな。
俺はただ俗に言われるブラックアウトの説明をしただけで上の電話中云々の話しには関与してないよ
217SIM無しさん:2011/09/04(日) 08:13:11.48 ID:Nz8WggHt
通話中ボリューム上げようと思って何回かボタン押したらスリープモードに入って通話切れちゃった…
218SIM無しさん:2011/09/04(日) 08:33:25.33 ID:XjeQaJH8
>>215
200と210がわざとミスリードを誘うようなこと言ったから、こうなったみたいだね
219SIM無しさん:2011/09/04(日) 08:48:52.62 ID:dawM0D/v
まともに通話すら出来ないとかwwwww終わってんなwwwwwwwww
220SIM無しさん:2011/09/04(日) 08:54:54.05 ID:bG1hpPmd
煽んなクズ
221SIM無しさん:2011/09/04(日) 12:27:21.92 ID:bI/AOtry
今みたので混乱してるんだが
つまり
「通話中に消灯するんだが、仕様なのでおちつけ」でおk?
通話中に電源落ちてたとかなら、かわいそうだがこの機種あり得るねw
222SIM無しさん:2011/09/04(日) 12:33:50.61 ID:b35yXhc/
>>221
確か過去スレだか不具合スレだかにあったよ
電話中に電源が落ちたって報告が
223SIM無しさん:2011/09/04(日) 12:47:07.13 ID:pJrw/Kbt
電話かけたら、相手が出た途端ブチって切れて
電源OFF(ロック画面)になることはたまにある。
224SIM無しさん:2011/09/04(日) 12:51:08.78 ID:b35yXhc/
相手の人短期だな
225SIM無しさん:2011/09/04(日) 13:01:22.47 ID:mTDIi1jh
>>223
それ俺もある
226SIM無しさん:2011/09/04(日) 13:17:46.52 ID:W7g8uzJc
>>223
おれそれで困ってる助けて
227SIM無しさん:2011/09/04(日) 13:28:51.84 ID:C64CFFQE
一週間位前から充電がよわい
充電しててもいじってるとすぐ減るんだが
バッテリーがへたったかと思って代えてみるもかわらず
何が原因なんだろうう
228SIM無しさん:2011/09/04(日) 13:39:18.27 ID:88YB+ROL
バッテリー買ったのか?
229SIM無しさん:2011/09/04(日) 13:41:46.44 ID:1RNnUiy9
買っちまったよふぁっくふぁっく
とりあえず儀式してみるよ
230SIM無しさん:2011/09/04(日) 13:48:45.87 ID:pJrw/Kbt
>>225-226
この現象、地味に困るよね(´・ω・`)
231SIM無しさん:2011/09/04(日) 13:59:52.96 ID:NoC+9qTP
マジで困るわ

ほんま最悪な端末やな
232SIM無しさん:2011/09/04(日) 14:31:03.23 ID:15am8tub
ここで文句言ってる人は0円購入してないのですか?
233SIM無しさん:2011/09/04(日) 14:41:49.20 ID:MwzJqRVV
なんかかってにホームボタンが反応してる
こりゃ充電器がへたってるのか?
234SIM無しさん:2011/09/04(日) 14:48:50.68 ID:8zQ9rwDh
>>227
それ充電器が断線起こしてるんじゃね?自分の古い充電器も死ぬ前がそんな感じだった
235SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:13:06.77 ID:2QjZtDzp
>>233
俺は再起動で治った
236SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:16:08.01 ID:tTxo3Qq3
通話したことがないから困ってない。
237SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:28:58.85 ID:UEuRuZv9
157にかけたりしないの?
238SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:52:08.37 ID:RQrhsn7H
数日前に買ったIS04を弄ってたら家のチャイムが鳴って、
KDDIですと名乗る人が来たのでまさかもう銀行振込の書類を送って来たのかと思ったが
お使いのインターネットについてうんぬんと言い出したので即座にインターホンを切った。
239SIM無しさん:2011/09/04(日) 17:21:16.90 ID:XE6K4C0n
>>238
何をした?
240SIM無しさん:2011/09/04(日) 17:23:13.78 ID:88YB+ROL
アンケートとか
プロバイダー変更のお願いだろ
241SIM無しさん:2011/09/04(日) 18:38:43.76 ID:cly+Ve8o
凍死婆 野糞フォン
242SIM無しさん:2011/09/04(日) 18:49:40.13 ID:cly+Ve8o
電話中に電源落ちする携帯 野糞フォン
243SIM無しさん:2011/09/04(日) 19:11:52.73 ID:gAv+G+3X
>>238
auひかりの糞回線を契約させようとしてるんだよ気をつけろ
244SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:17:43.72 ID:QKcR/ZC2
こいつらはただの代理店のくせにKDDIとしか名乗らないからタチが悪い。
話を言い出す前にさっさと遮断して正解
245SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:43:57.73 ID:GBGPh0G5
>>243
auひかりがクソ回線とかそんな馬鹿な
246SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:53:20.03 ID:YoYwd+lf
>>244
会社名を偽るとか犯罪にはならないのかな?
247SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:06:20.19 ID:A305YQ3l
いや偽ってはないだろ
セブンイレブンのフランチャイズ店だってセブンイレブンって名乗る訳だし
248SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:11:50.85 ID:4yuplzHf
消防署の方から来ました
249SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:12:38.27 ID:jUM/dNf0
>>248
方角か?
250SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:26:05.04 ID:iBwVWjnH
前にdokomoで無料のアプリをSIM抜いてやると
入れられるってのあったけど、どうやるの?
251SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:40:20.23 ID:YoYwd+lf
>>247
フランチャイズとはまた別の携帯じゃない?
252SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:41:07.30 ID:YoYwd+lf
携帯→形態。orz
253SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:56:13.16 ID:lo2dr23O
>>250
.apkがあれば何でも入れられるだろ
254SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:59:17.01 ID:LcvtAaov
>>184
何とか外せたよ
一瞬壊れたかと思ってビビッたけどw
255SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:05:26.16 ID:1T2JNsu8
手書きメモとかボイスレコってどんなの使ってる?
手書きは親筆が人気だけどnoteeverthingは音声メモも残せて便利。

ボイスレコはいっぱいあって迷うが
テープレコーダーのボイスレコーダーの電話レコーダーって長い名前のを使ってる。
256SIM無しさん:2011/09/05(月) 01:37:07.28 ID:BfzU/c1e
なんかすぐ熱くなって、ちょくちょく電源切れるようになったわ…orz
誰か対処法教えて
257SIM無しさん:2011/09/05(月) 01:51:13.12 ID:RwiEdTZw
評判悪すぎわらた
258SIM無しさん:2011/09/05(月) 01:59:50.57 ID:H0nE7MXu
>>256
どのプロセスが電池を熱くさせるまで必死に動いているのか見て見るべき
259SIM無しさん:2011/09/05(月) 02:17:23.31 ID:VS4Z4N/1
この機種って同時3点タッチまでしか認識しないけど、結構タッチ精度はいい方なのか?
らくがきライブってアプリとってやってみたんだが、やたらと皆から字が綺麗だねと誉められる。

確かに他の人の字はなんかカクカクしてる人が多くて書きづらそうだった。
俺字が綺麗って誉められたの初めてなくらい汚いですけど…
260SIM無しさん:2011/09/05(月) 02:30:05.37 ID:bQDiGJj6
ぶっちゃけタッチなんて二点までで良いよ
タッチパネルに普通のゲーム操作求めるのが間違いなんや…
261SIM無しさん:2011/09/05(月) 03:27:30.83 ID:VS4Z4N/1
因みにこんな感じの字
http://i.imgur.com/Wo2SW.jpg
262SIM無しさん:2011/09/05(月) 04:15:54.74 ID:Yswh67sK
http://www.youtube.com/watch?v=auma0fPmo-I


ひゃっほう!!

カスタムカーネルで俺様のれぐぽんは爆速だぜ!!

うわやましいか?ん?ん?うわやましいか?

is04ざまああああ!!!(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
263SIM無しさん:2011/09/05(月) 04:23:22.81 ID:XYpeFCOy
>>262
すまん、俺のれぐぽんとの違いがさっぱりわからん。
早いのかこれ?
264SIM無しさん:2011/09/05(月) 04:35:00.80 ID:VS4Z4N/1
んー、自分にも分からんな…ADWEXなら普通にこんなもんでしょ
265SIM無しさん:2011/09/05(月) 05:21:24.44 ID:H0nE7MXu
らくがきライブはiPhoneとも同じ部屋になるから面白いよね
黒帯が邪魔だが
266SIM無しさん:2011/09/05(月) 07:01:05.43 ID:eLdftjbe
>>262
CPUアップしたんだね、いいなぁ
267SIM無しさん:2011/09/05(月) 07:19:19.79 ID:iyDelWvg
>>266
見てないけど本当に?どれくらいまでOC耐えられるの
268SIM無しさん:2011/09/05(月) 07:21:11.42 ID:ig1WJkv1
1305

35%増しくらい
269SIM無しさん:2011/09/05(月) 07:34:45.07 ID:DR10c6+w
雇用統計の数字みて、そうとうS突っ込みが入ったのかな
270SIM無しさん:2011/09/05(月) 08:07:53.14 ID:mKhLA5fH
アンドロイドOSシェアランキング

2.3(56.2%)
2.2(27.6%)
2.1(14.0%)
1.6(1.7%)


時代遅れの2.2を使っている可哀相なIS04ユーザーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
271SIM無しさん:2011/09/05(月) 08:10:46.67 ID:eLdftjbe
なんだお前は
272SIM無しさん:2011/09/05(月) 08:18:36.92 ID:XYpeFCOy
この機体を最新機種だと思ってるんだよきっと。
273SIM無しさん:2011/09/05(月) 08:19:23.36 ID:QtRIsinf
二台目にはぴったりな機種だな
274SIM無しさん:2011/09/05(月) 08:19:39.48 ID:NnQ328d8
この携帯最悪だわ。とんだ不良品
メールも自動受信してくれないし全く反応しないことあるし
275SIM無しさん:2011/09/05(月) 08:21:06.75 ID:u0lV6+C5
昨日も売れてたw
売れば売るほど損になりそう
276SIM無しさん:2011/09/05(月) 08:21:34.52 ID:ns52Myfw
>>263
fpsがリミット解除されてるからこっちの恩恵が多いかも
277SIM無しさん:2011/09/05(月) 08:37:19.83 ID:79366Br4
リンゴのシェア貼っても見て見ぬふりをするのかな
278SIM無しさん:2011/09/05(月) 09:02:12.60 ID:qjlU6OW6
不具合の王者 野糞フォン
279SIM無しさん:2011/09/05(月) 09:03:56.48 ID:qjlU6OW6
ありとあらゆる不具合を凝縮した携帯 野糞フォン
280SIM無しさん:2011/09/05(月) 09:14:00.82 ID:mKhLA5fH
2.2を使ってるとどうなるか馬鹿に説明してやるよ
誰もどこのアプリもサポートしなくなるんだよ
2.2は使えてあと1年だ
2年間もサポートされると思うなよww
281SIM無しさん:2011/09/05(月) 09:17:33.18 ID:Zf/znI3A
2.3を使ってるとどうなるか馬鹿に説明してやるよ
誰もどこのアプリもサポートしなくなるんだよ
2.3は使えてあと1年だ
2年間もサポートされると思うなよww
282SIM無しさん:2011/09/05(月) 09:39:53.36 ID:XYpeFCOy
1年、持つのかなぁ。
どっちも持たない気がする。
283SIM無しさん:2011/09/05(月) 09:45:12.24 ID:qjlU6OW6
こんなゴミ端末1年も使う奴なんていないだろ
284SIM無しさん:2011/09/05(月) 09:48:11.61 ID:XYpeFCOy
はいはい、エア端末乙。
285SIM無しさん:2011/09/05(月) 10:22:03.13 ID:rNy9Pj2V
1.6サポートしてるアプリってもう無いだろ

来年には、アプリ開発者から総スルーを食らうに決まってるw
286SIM無しさん:2011/09/05(月) 10:47:47.43 ID:kHRK8CiB
秋冬モデルの発表っていつ頃なん?
287SIM無しさん:2011/09/05(月) 11:16:45.65 ID:tZfxblAh
>アプリのサポート

今は最新機種でも、古くなればサポートなくなるのは当たり前だろw
頭悪いやつが踊ってるけど、笑われてるの自覚してる?
288SIM無しさん:2011/09/05(月) 11:36:47.75 ID:CDwI7hwk
アプリ作る側にするとわざわざ2.3以降にして市場狭める意味がないからなあ。
次に切る時は4.0だから2.2も2.3も同じだよな。
289SIM無しさん:2011/09/05(月) 11:51:24.00 ID:b0rbCMHq
まあ、is04どころかスマホすら持ってないヤツが想像で叩いてるだけだから無視しとけばいいんじゃね
290SIM無しさん:2011/09/05(月) 11:52:15.79 ID:kYa3cuEE
1.6は切り捨てられてるけど
2.1 2.2 2.3は今のところ大丈夫だよな

4.0まで・・・半年後には出てそうだがな
291SIM無しさん:2011/09/05(月) 12:04:36.89 ID:VDirqqKV
メーカーもキャリアもロクなサポートする気無い癖に
二年以内に買い換えると違約金が発生するプランを一般化しているのがそもそもおかしいんだよ
キャリアはもっとスマホの進化の速度を理解すべき
292SIM無しさん:2011/09/05(月) 12:05:15.70 ID:sTRbFIL6
未だに1.5サポートしてるアプリもあるけど
293SIM無しさん:2011/09/05(月) 12:47:55.83 ID:sbQ3MdiE
1.x時代と2.x時代でスマホの普及率全然違うのに、同一視してドヤ顔でサプリのサポートについて語るとか正気かね
294SIM無しさん:2011/09/05(月) 12:59:07.45 ID:tZfxblAh
いつの間にかサプリメントの話になってるし。

295SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:00:21.87 ID:AOr+3imr
で、結論は?
296SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:04:24.14 ID:4riOfHXd
>>294
つまらん
297SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:05:58.92 ID:zYY4Yb5h
結論:凍死婆とその信者が崇拝する野糞フォンはゴミ
298SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:13:18.07 ID:kHRK8CiB
で、秋冬モデルの発表っていつ頃なん?
299SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:14:51.02 ID:zYY4Yb5h
このスレで聞いたって答えてくれないよ

意地でも野糞フォンを手放させようとしない人しかいないから
300SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:14:57.41 ID:hhHTlEuv
明日
301SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:21:06.42 ID:ShpwbVQI
FV買ったばかりなんだがさっそく洗礼うけ
電話しようとしたら急に落ちたわ。
まさかはずれを引くとは思わなかったぜ
302SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:25:08.73 ID:lPEmwwAS
ドコモの兄弟機はFVバージョン発売されないの?
303SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:30:21.42 ID:MiKnQen9
さっきから野糞連呼してる奴居るけどつまんねえから。
糞してねろ
304SIM無しさん:2011/09/05(月) 14:08:40.36 ID:dDilMGRh
新規0円でget、wifi運用するつもりで契約した。請求書の明細が更新されていたので、
みたら、ISNET料 500円が加算されてた。4,5日の事なのに、日割りでないのね。
3G切る前に接続されてたのか、どこか触ったか(au-oneに触ったかも)ちょっとしくじった。

おさいふ携帯の登録は、無料パケット料の多い今月にしようと思ってたのから、また
ISNET料取られるのか。
あと、なにか一気に登録しといた方がいいのって、なんかあったっけ?
305SIM無しさん:2011/09/05(月) 14:09:30.71 ID:pwYDCwyV
すんげー久し振りに来たけどまだ不毛な叩きやってるバカいるのか
306SIM無しさん:2011/09/05(月) 14:17:53.02 ID:nYPKfh21
もうネガキャンやってもしょうもない位前のモデルなのにね
熱心なアンチ東芝が毎日連投ですわ
307SIM無しさん:2011/09/05(月) 14:21:06.36 ID:tYh07tcM
しかしキャリア別の売り上げでは2位の位置にいるからな
308SIM無しさん:2011/09/05(月) 14:35:11.88 ID:NKAjnRyf
キャリアの買い取りだからとにかく売るしかない。
309SIM無しさん:2011/09/05(月) 14:45:08.09 ID:I3Q+PvVi
6月に発売された他メーカーの夏モデルが2.3搭載なのに

7末に発売されたIS04FVが2.2なのはクソワロスwww
310SIM無しさん:2011/09/05(月) 14:50:40.42 ID:FE5w3cXz
>>309
Froyo Verなんだから2.2じゃなかったらおかしい
311SIM無しさん:2011/09/05(月) 16:10:09.90 ID:m/FT34uX
>>291
安くするって条件あるから仕方ないでしょ


てか同キャリアじゃなければ違約金払ってもMNPや新規特典で十分元取れるでしょ
違約金が10万とかなら考えるがたかが1万程度だし
312SIM無しさん:2011/09/05(月) 16:11:06.31 ID:ir/Rd3zo
不良バージョン?

スマンつまらんカキコでした
313SIM無しさん:2011/09/05(月) 16:15:20.36 ID:deJFgj4A
>>304
sim抜いてのwifi運用でisnetを解除してからお財布に気付いたけど、
ウィフィでマックのかざす糞クーポンダウンロード出来たよ
314SIM無しさん:2011/09/05(月) 16:31:49.64 ID:HoD+3xig
お財布ケータイってどこで使うの?
315SIM無しさん:2011/09/05(月) 16:33:48.78 ID:yJtfyJ6x
その辺で
316SIM無しさん:2011/09/05(月) 16:34:47.56 ID:oMWVnAgx
バスとかじゃね?
317SIM無しさん:2011/09/05(月) 17:01:51.89 ID:dDilMGRh
>>313
レスありがと。
マックは7インチタブレットでもダウンロード出来てた気がする。かざせないけど。
が、ガラケーもおさいふ携帯なしでimode使わない方向での契約に
してしまった。データは7インチ中華タブ(wifiのみ)+黒卵(日本通信U300)
が中心。(ガラケーはフルブラウザ対応、ただし正しく表示されるサイトは少ない)

いままで          ガラケー+7インチ中華タブ+黒卵

これから
ネット情報必要な外出        同上
ちょっと外出        ガラケー+黒卵+IS04(wifi)


sim抜いてwifi運用する人って、あと200円払えば1000円の無料通話に
興味がないの? それとも、sim入れておくと何か落とし穴でもあるのか?

ただ、自分の運用でもIS04の無料通話は、どこかに問い合わせするとかしか
使い道ない気もする(たえず持っているわけではないから)

つまり、IS04は衝動買いだったため、どういう風に使うか決めてなかったってことです。
ただ、IS04でメールはしないから、その不具合は感じません。
318SIM無しさん:2011/09/05(月) 17:12:53.62 ID:vxS57ml3
>>317
ガラケーはauじゃないの?
319SIM無しさん:2011/09/05(月) 17:14:08.67 ID:9TVu1yG0
そういやリンクス持ってた後輩も
電話が繋がったら電源落ちるトラブルに悩まされてたな
2回修理したらまともに使えるようになったって言ってた
320SIM無しさん:2011/09/05(月) 17:30:58.13 ID:hbI3EHT1
修理して直るならまだマシ
321SIM無しさん:2011/09/05(月) 17:37:18.05 ID:K9wiiXew
出したこともないくせにww
322SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:32:05.63 ID:dDilMGRh
>>318
ガラケーはdocomo。
au機は中古同士でsim入れ替えて遊ぶのにも契約者チェックしてるとか
知らなかったし…。
ま、2年後のNMPの種ができたということで…。(初他社だった)
323SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:20:55.18 ID:47Me/0za
プリインストールされてるアプリが邪魔すぎる。
メーカー製のパソコンを久々に思い出したわ。
324SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:24:36.92 ID:hbI3EHT1
次は海外製買おうぜ!
325SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:26:48.86 ID:47Me/0za
HTCがんばれよ
326SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:52:52.62 ID:K9wiiXew
暇人多いね
327SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:57:06.69 ID:iyDelWvg
私も海外製のスマフォに自分のSIM入れたり日本通信SIMで遊びたいです(´;ω;`)
他社が羨ましい
328SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:09:12.65 ID:ns52Myfw
auは制約が多いね
常駐するものも無駄に多いし
329SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:13:35.67 ID:I0l410Hu
てかcb目当てですぐ本体売っちゃう人が殆どだと思ってたが使ってる人結構いるな
330SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:28:19.75 ID:47JHqH8p
いきなり質問でスマン。
フル充電の過充電無しから
GPSとかwifiとか画面も切った状態でも音楽聞けるのでその状態にしたら
何時間くらい音楽聞けるんですか?IS04ってバッテリー容量少な杉ていらつく
331SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:30:55.74 ID:oEYPUdAX
>>330
ウォークマンを買うのが一番良いです。まずすぐきれる。そして音質悪い。いいこたぁねえよ
332SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:31:04.67 ID:N4im4p8q
>>330
知らん
試して報告してくれ
333SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:30:06.36 ID:bfGBY+Py
>>330
スマートフォンはなんでも屋だ
餅が欲しいなら餅屋に行け
334SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:40:16.72 ID:CwghgyrT
とりあえず12Tみたいにロックなしにしてほしいな
335SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:42:35.29 ID:CGXAN23j
IS01はまだ頑張ってるだろ。
336SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:01:05.53 ID:0xs+sGzt
今日11T触ってきたけど、正直微妙だった
メーラーはメール無いのに起動に3秒くらいかかったよ
ただバージョンは上がってたからアプデは来るかもね
アドレス帳はどうやら統合されてたみたいだった
337SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:41:57.42 ID:UJ2eMv3F
>>336
統合されてるのか羨ましい
338SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:51:26.72 ID:bxfXkH7j
IS04の後継機のIS11Tが微妙じゃないわけがないだろう

頭大丈夫か?
339SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:52:50.82 ID:DHOKgiSJ
後継なのに防水ないとか…
340SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:54:15.00 ID:P1UuYt1E
常駐するアプリほんっとうざいんだが
特にgoogleマップとテレビが消費電力にも影響している。
この二つ使わないんだけどなんとかならない?
341SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:55:06.78 ID:bxfXkH7j
なんともならんからもう買い換えようぜ
342SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:56:04.23 ID:vVH/fsej
情弱向けPCかと思うくらいプリインストールソフト多くて萎える
しかも消せないとか
343SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:57:03.09 ID:bxfXkH7j
ホントゴミ端末だよね

何でこんなの作ったんだか
344SIM無しさん:2011/09/06(火) 01:11:41.78 ID:P1UuYt1E
>>342
逆に他の機種って消せるの?
au関係のを含め標準HOMEの上のほうに表示されてるアプリ
ほとんど使ったことないわ。
345SIM無しさん:2011/09/06(火) 01:14:46.19 ID:ULc+QE/0
消せるんじゃないかな、それでトラブルにもなってるみたいだし。
消せないほうが嫌だが。
346SIM無しさん:2011/09/06(火) 01:18:45.78 ID:Xm8zwA6X
プリイン消せない仕様なのはどういう意図なのだろうか
347SIM無しさん:2011/09/06(火) 01:24:05.20 ID:ULc+QE/0
よくわからずに消してしまって、再インストールのやり方が分からねーから不良端末だ、とかいうクレーマー対策なんじゃない?
348SIM無しさん:2011/09/06(火) 01:32:31.77 ID:vVH/fsej
ガラケーでさえプリインアプリ消せるんだからクレームしようがないだろ
とはいえどのキャリアのandroidもメーカーが勝手に入れてるプリインは消せないのがほとんどみたいだね
1GBROMとか積んでても死んでる領域多すぎだわ
349SIM無しさん:2011/09/06(火) 01:35:11.25 ID:DHOKgiSJ
普通にマーケットに出しゃいいじゃん、てか出てるけど
間違って消しても要るものだったらマーケットからまたダウソするし

そんなことも出来んやつはそもそもスマホ使えんだろ
350SIM無しさん:2011/09/06(火) 01:55:28.52 ID:yFa9HWmP
プリインは提供先がスポンサーなんだから最初から入ってないと意味ないだろ
351SIM無しさん:2011/09/06(火) 01:59:20.11 ID:Xm8zwA6X
最初から入ってるのはわかるけど消せない意味がわからん
誰も得しないじゃん
352SIM無しさん:2011/09/06(火) 02:05:43.84 ID:yFa9HWmP
いや宣伝だから消されちゃ困るんだろ
提供側からすればあわよくばそのまま金落としてねって事なんだから、
あっさり消されちゃったらキャリアに金払ってる意味が無くなる

ガラケーのプリインだって今は消せないの多いんだぜ
353SIM無しさん:2011/09/06(火) 02:07:35.48 ID:OmLzirGo
>>351
簡単に消せたらスポンサーする意味ないよな。レコーダーのCMカット機能戦争と同じ。
354SIM無しさん:2011/09/06(火) 02:19:06.36 ID:TjOaIMpg
googleさんがプリインのせいでAndroidは
本来の性能を発揮できてないって言ったのには笑ったな
355SIM無しさん:2011/09/06(火) 02:21:04.60 ID:vVH/fsej
>>353
PCもガラケーも簡単に消せる
356SIM無しさん:2011/09/06(火) 02:26:35.68 ID:DUP4SLjc
日本って何作ってもガラパゴス化しちゃうのね
357SIM無しさん:2011/09/06(火) 02:35:35.23 ID:QaFWDbZl
むしろ良いことだな
358SIM無しさん:2011/09/06(火) 02:45:34.53 ID:DHOKgiSJ
なんかスマホだからなんか使わなきゃスマホらしくないと思ってずっとホーム画面3面にしてたけど
最近1面でいいんじゃないかと思いはじめた。
スマホでホームに戻る事ってそんなないよな。
359SIM無しさん:2011/09/06(火) 02:54:11.32 ID:ULc+QE/0
一面にした方が軽いね、なんのホーム使ってるんか知らんが。
360SIM無しさん:2011/09/06(火) 02:59:14.94 ID:DHOKgiSJ
ホームはADW EX。改めてみると凄い無駄が多いわ。
そんな使わないウィジェットもあるし、ウィジェットにしてるから使わなくても無駄にRAM食ってる。
ちょっと改善しないとな、みんなもホームは1面なのかい?
361SIM無しさん:2011/09/06(火) 03:36:59.23 ID:ULc+QE/0
メモウィジェット面
時計ウィジェット面
アプリケーション面
の三面、軽さや使い易さより見た目重視の配置にしてる。
362SIM無しさん:2011/09/06(火) 07:27:04.54 ID:ZyU2kfR6
フジでこれからでるぞ
363SIM無しさん:2011/09/06(火) 08:55:08.75 ID:19TZnxaJ
ADWにapp organizer使って1面にしてる。
でもこれも無駄多いかも
app organizer自体が意外と電池食ってるっぽい。
swipepad使ったほうがいいのかな?
364SIM無しさん:2011/09/06(火) 09:24:19.05 ID:k/fM4daw
>>363
swipepadは愛用してるがbatterymixの消費ランクに表示されてるのを見たことがないから
かなり少燃費なんじゃないかと思う。

そしてこういう判断に便利なbatterymixが何気に燃費悪くて常用すると本末転倒な罠w
365SIM無しさん:2011/09/06(火) 10:05:56.34 ID:19TZnxaJ
まあそうだな
ただ俺は車もそうだけど燃費にこだわり過ぎてるのかも。
電池もちの悪さなんか開きなって、使いやすさを追求するって考えの方がいいかな
そのためには充電器は複数持ってないといけないが(今のところエネループ系2つ持ち歩いてる)
366SIM無しさん:2011/09/06(火) 11:56:36.63 ID:eZkdLNBZ
前も聞いたけどBatteryMixのアプリ監視のグラフの縦軸ってなんなの?
367SIM無しさん:2011/09/06(火) 13:05:32.52 ID:6KJky5zL
>>330
音楽再生のみだけなら約10時間。
368SIM無しさん:2011/09/06(火) 13:06:04.81 ID:cx3oCKFC
>>366
バッテリー残量と温度
369SIM無しさん:2011/09/06(火) 13:07:25.56 ID:cx3oCKFC
>>368レス見間違えた
370SIM無しさん:2011/09/06(火) 13:18:15.88 ID:wWmCPTPp
>>366
オプションでチェックを外していけば分かるんじゃね
371SIM無しさん:2011/09/06(火) 15:04:51.07 ID:DHOKgiSJ
ホーム1面で運用してる人も結構いるのな。俺も1面勝負でいくか
いつかホーム画面晒しスレの住人に

お、REGZA野郎のくせになかなかやるじゃんと言わせてやるんだ。
372SIM無しさん:2011/09/06(火) 15:27:09.43 ID:eZkdLNBZ
>>370
「プロセス監視」の項目しかなくね?
373SIM無しさん:2011/09/06(火) 15:48:33.76 ID:R1bnde78
>>371
swipe padとapps organizerでホームがえらくシンプルになったわ
374SIM無しさん:2011/09/06(火) 16:14:26.91 ID:DHOKgiSJ
>>373
基本、時計とカレンダーとニュース天気ウィジェットだけでいいよな。音楽よく聴く人は音楽プレーヤーもあるだろうけど
なんで俺3面も使ってんだろ…

SwipePadは自分も使ってる、ただ惜しむらくはステータスバーを1タップで降ろす系のアプリがSwipePadで殆ど正常に動作しないことだ。
カメラボタン長押しで降ろせるようにしてもいいんだけど、右手で持ってるもんでどうしても親指を使う事になる
なので本体のホールドが緩くなってしまい落としてしまう危険性が高い。

実際電車に乗り込む時に後ろの奴に押されて落としたが…電車とホームの間に落ちなくて良かった。
375SIM無しさん:2011/09/06(火) 16:53:45.77 ID:rB/DF+w7
>>374
hellostatusbar試した?俺のはちゃんと動く
376SIM無しさん:2011/09/06(火) 17:38:16.13 ID:DHOKgiSJ
>>375
無論、それ使っててSwipePadに登録した時に使えなくなったから他のも試した次第。
HelloStatusBarX
StatusBarExpanderX
通知スライダーX
PopBer△

試した中ではpopbarだけがそこそこまともに動いた。それでもごくたまに降りてこなかったりもするけど。
あなたのがまともに動いてるのなら、機種依存じゃなく何かの相性が悪いのか
377SIM無しさん:2011/09/06(火) 18:34:22.44 ID:a/1aKt61
t-01cはrootとってステータスバーいじると直るよ
378SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:15:16.70 ID:UVg9/w2z
rootか…機種変する時にやってみるよ。
どうもSwipePadに登録したステータスバー降下アプリを選択すると何故か3Gの上下の矢印が点灯するんだよな…何か通信してんのか?
かと言って機長モードにして同じ事しても降りてくる時は降りてくるし
挙動は全く同じ、なんで3Gが点くんだ。
379SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:16:51.77 ID:UVg9/w2z
機長モードってなんだ、機内モードな
380SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:19:52.86 ID:TjYqqOoG
別にここに書く話じゃないが、機種変したとしても
スマホ(IS04ぐらいの性能のレベル)であれば
弱ipodtouchみたいなMP3プレイヤーとして再活用できるんだな

積極的に2年で機種変してサブ機として扱うのが最良な気がしてきた
381SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:25:08.01 ID:UVg9/w2z
そうだな、SIMカード抜いてもワンセグ見れるし風呂TVとして活用してもいいしな。
こいつが本領発揮するのは電話もメールもしなくなった機種変後だな。
382SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:29:51.99 ID:7vGk1lDz
>>381
なんだそのスマホはwww
383SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:36:27.98 ID:zaKJMe/C
風呂用テレビの方が安くて画面でかいっちゅうにw
384SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:41:53.29 ID:6Zh9z8xs
wi-fi使える環境なら風呂でネットするのにも使える
385SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:55:15.48 ID:dulAntws
>>384
その手があったか
386SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:08:08.16 ID:fG3AgwWo
お前らどんだけ長風呂なんだよw
387SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:09:39.94 ID:Q/9laaUK
あと1.5年後には相当いい機種出ているかな
388SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:20:30.97 ID:fGqQfypQ
そりゃ日々進歩してんだから
389SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:35:15.21 ID:4RqNeDCE
ここ見てるだけでも最近買った奴結構いるってのが判るな
増えたのが喚き散らす奴じゃないといいが
390SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:38:56.77 ID:avwmvH8C
既出も既出だとおもうけど、良かったら教えてください。

父親が本日機種変更でコレにしてきて、色々あれこれ設定を手伝ったんだが、メール通知がイマイチ目立たなくて困ってる。

画面にデカデカとメール着信をお知らせしてくれる設定かウィジェットかアプリがあったら教えてください。
メールはezwebです。
391SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:57:57.66 ID:pn3GEPbq
IS04と一番相性のいいのはやっぱMissed It!でしょ
文字サイズでかくできるのが大きい
392SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:02:42.54 ID:WzwAnjVV
叩き売りで購入したからとりたてて不満はないな
ただ高い金出して買った連中は憤懣やるかたないだろうけど
393SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:09:46.20 ID:mTRGmbBW
最低維持費数百円だし本体売ってる人も結構いるだろうに
394SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:12:15.10 ID:UVg9/w2z
憤懣の懣が読めなくて初めて漢字読みアプリを活用出来たよありがとう。
395SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:19:50.46 ID:UN4Oia4Q
GOランチャーEX使ってる俺は少数派なのか
swipePadっての入れてみるかな
396SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:22:57.47 ID:OmLzirGo
>>390
ウィジェットやアプリは知らないけど、受信したならメール画面になるように設定出来るけど?
397SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:24:59.10 ID:C78DoV3e
>>380
音楽プレイヤーなら専用のがいいだろ
これ使ってても電池持ち悪いぞ。

多分最近買った奴は評判悪いのを知ってるやつがほとんどだと思う
特価スレに頻繁に悪い評価と共に貼り付けられてたし
398SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:26:51.22 ID:5Ts0p5h0
別にプレイヤー持ったほうがっていうのはわかるが
朝出かけて夕方帰ってくるくらいなら音楽再生しても持つでしょ
399SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:27:53.75 ID:UVg9/w2z
どうだろうね。自分の印象では
↑ ADW
多 Launcher Pro
い Go launcher
  zeam
少 Launcher 7




って感じだけど。
400SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:27:54.87 ID:NAlniL5g
不具合出たら交換修理、複数回で他機種へと化ける大器晩成型と聞いた
401SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:29:54.53 ID:C78DoV3e
いやだからその意図がわからん
他にWIFIで使うとか用途あるんなら別だけど
音楽プレーヤーとしてなら馬鹿でかいだろ?
温室もいいとは言えないし。
402SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:31:56.17 ID:UVg9/w2z
何故噛みつくのかが分からん
人の勝手じゃね?
403SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:33:26.27 ID:WzwAnjVV
音楽聴くときはウォークマン使ってる
この機種はPDA感覚で使ってる
404SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:34:53.80 ID:6Zh9z8xs
なんでそんなに音楽プレイヤーとして使うのを否定するのか理解できない
電池持ちが悪い?音質が悪い?そんなの人の勝手だろう
405SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:39:38.62 ID:pn3GEPbq
音質はそんなに悪くないよ
406SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:40:41.73 ID:AcIUUbKD
>>232
お風呂で音楽聞けるしな
ただ防水のためにボタン押しちゃいけないってのが問題だな

押すけど
407SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:47:43.37 ID:J/7Cx9Rn
>>396
やはりその方法がベストですかね、ありがとう。

レスくれた方ありがとうございます。
408SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:48:35.43 ID:UVg9/w2z
>>395
おいGoランチャー更新来てるってよ!行ってこいよ!
409SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:51:14.80 ID:UJ2eMv3F
>>406
押しちゃいかんのか!?
俺普通に押してたわwww
410SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:52:16.99 ID:C78DoV3e
悪いなそんなに否定したつもりではなかったんだが
携帯プレイヤーとして使うことに何かメリットはあるのかという疑問であった。
安い専用プレーヤー使ったほうが小さいしいいのにな
と思っただけ。
411SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:58:04.32 ID:UVg9/w2z
>>410
こちらこそすまなかった。噛みついてるように見えたもので

まぁ色々と考えがあるのだろう、スピーカーから音楽流したいとか…自分にもよく分からんが
412SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:27:51.93 ID:fGqQfypQ
ケータイとプレイヤーを持つよりケータイ1個ですむならソッチの方がいいと思う人もいる
413SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:32:19.24 ID:ZxAC4jH6
>>412
プレイヤーとしてつかうと重くて携帯としてもプレイヤーとしてもまともに動かないIS04が悪いんだよ
気にしちゃいかん
414SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:34:17.65 ID:TjYqqOoG
>>397
そんな次元の高い話をしたつもりはないんだ(´・ω・`)
私事ですが今はipodtouchあるし。


WIFIも使えるし風呂で音楽聴きつつネットもできるし、
SDカードで管理するからI-tuneより楽そうだし。
ワンセグはあんまり見ないけど……

将来、現行プレーヤーが壊れたら
ストックしといたこれで代用効くかもね

って程度の気持ちで書いたんだが、正直すまんかったな
415375:2011/09/06(火) 23:35:32.98 ID:MCsqYz6P
>>376
動かないか…
Android2.2、swipepad&hellostatusbarともに最新バージョンで普通に動いてるから
他の何かしらのアプリが邪魔してるのかもね
参考までに俺の通知系のアプリは
quicksistem、簡単な情報(ry、andclip、widgetsoidだけ
416SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:35:55.44 ID:UVg9/w2z
>>412
事の発端はサブ機で音楽プレーヤーとしてって話しだから変に首突っ込むと余計話しが拗れるぞw
417SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:36:39.05 ID:mtREf+Do
修理に出して10日目。修理ってこんなにかかるもんなの?
418SIM無しさん:2011/09/07(水) 00:04:59.19 ID:vOv8wIpK
>>417
予め期日聞いて、せかしといたほうがいいと思うぞ。
言えないって言われても、あーだこーだと聞き出そうとしてみるとか。
419SIM無しさん:2011/09/07(水) 00:05:42.29 ID:TsFju8mW
バッテリーをMUGEBPOWERの1700mAhに変えてる奴いる?
結構役立つってレビュー多いみたいだけど実際どうなんだろ
420SIM無しさん:2011/09/07(水) 00:10:38.75 ID:KYegJ5Fr
>>418
ありがと。そうします
IS04とはいえないと辛いからね
421SIM無しさん:2011/09/07(水) 00:42:32.29 ID:WP8oysS+
>>415
どうやらダメのようだ…まぁなんだ、端末は同じでも取ってるアプリは皆違うからね。こういう事もあるさ
ダメなら違うアプリを使わせてもらえばいい、幸い違うのなら動くから大丈夫。ありがとう
422SIM無しさん:2011/09/07(水) 00:47:10.68 ID:H8GNFhVm
>>419
確かに持ちは良くなった

ただ微妙に膨らんでてちゃんと爪が引っかかってないっぽい
防水性が保たれてるかは不明
423SIM無しさん:2011/09/07(水) 00:56:28.04 ID:MnJ8S3zR
>>419
爆発が怖い
424SIM無しさん:2011/09/07(水) 00:59:26.31 ID:ZhmTviPL
>>419
速攻ヘたる
425SIM無しさん:2011/09/07(水) 01:07:16.88 ID:WP8oysS+
>>424
人名かと思った
426SIM無しさん:2011/09/07(水) 01:15:57.88 ID:meYjYIPc
モバイルブースター買おうかと思っていたが、もう一台04買ってバッテリーを取りだした方がいいと思った。
どうせ04は8800円で買えるし、壊れたときのスペアになるし。
427SIM無しさん:2011/09/07(水) 01:22:29.40 ID:WP8oysS+
しかしモバイルバッテリーだと満充電2回分+30%の充電が出来るんだぜ
遠出するならこちらがお勧め、即使用出来る点ではもう一個所持するのもありだが
428SIM無しさん:2011/09/07(水) 02:11:20.32 ID:eYwMoDWx
予備にIS04FVを2台買ったから、バッテリーには困らない。
予備バッテリーを1個持ち歩いて、1個家で充電させてるからね。
429SIM無しさん:2011/09/07(水) 02:11:48.38 ID:7DPbPXok
430SIM無しさん:2011/09/07(水) 02:22:49.57 ID:I9F/BopQ
>>429
au純正以外のmicroUSBって表部分の2ヶ所の爪が短いせいでさしても充電反応しづらくない?

それとau充電→microUSBの変換ケーブルで充電するとタッチだけが反応しないバグもある
431SIM無しさん:2011/09/07(水) 02:45:54.24 ID:M2gRkRZE
しかし台風12号の時は大活躍だったな__

 俺はあの日、朝から友人と遊ぶ約束をしていた。
当日は風も穏やかで雨すら降っていなかった。
傘も差さず駅のホームに向かい、薄曇りの中電車に揺られ到着。

当初の予定通り友人とカラオケBOXで歌い、ゲームセンターではしゃぎ、晩飯を共に食した…
時計は既に0時を指していた。

身体疲れきった俺達は終電の事もあり、そろそろ帰ろうかと切り出す。
しかし建物の外に出た瞬間俺達は我が目を疑った…
あろうことか帰りを阻むような大雨。
しゃべり声すらかき消されそうな轟々とした雨音に言葉を失う。

唖然として皆が皆顔を合わせる。考えている事は表情で分かった、というより自分も同じ事を考えていた

どうしよう…

ダメだ、呆然としていても雨は止みそうにない。
それ以前に各々終電というタイムリミットがある。

その事を理解してか、友人らはそれぞれ自分の帰るべき道筋を指でつつき手を振り歩き出す。
自分もその流れに乗るようにして皆と別れた__

一人歩きながら考えていた、傘を差していても足元がジワジワ濡れてくる。
電車はちゃんと動いているのか?終電に間に合うのか?
そんな考えしか頭に浮かんでこない

当然解決策なんて見つかる筈もなく、とにかく今は駅に向かうしかない。
俺は傘を深々と差しながら、見覚えのある地面を頼りにひたすら駅を目指した。
432SIM無しさん:2011/09/07(水) 03:18:40.36 ID:M2gRkRZE
>>429
モバイルバッテリーって意外に使わないぜ

たいていのは使わない内に自然放電されていざ使おうと思った時に使えねー!ってなるかも

パナソニックのやつか三洋のやつにしときな
433SIM無しさん:2011/09/07(水) 03:58:53.38 ID:/fvxI8LA
画面はOFFになるのに画面ロック(セキュリティロックとは違う)はしなくなってしまった・・・なぜじゃ?
434SIM無しさん:2011/09/07(水) 04:04:30.78 ID:MnJ8S3zR
>>433
No lockでも入れたのか
435SIM無しさん:2011/09/07(水) 04:10:27.72 ID:/fvxI8LA
>>434
深夜にレスありがとう。
アプリの設定でこんなことが起こるのね。Nolockは入れてないけど、アプリ設定見直してみるわ。m(__)m
436SIM無しさん:2011/09/07(水) 04:12:22.41 ID:M2gRkRZE
>>433
むしろデフォでそんなこと出来るなら方法を教えて欲しいw
ロック画面にならなくなった時期にダウソしたアプリを思い出すんだ
437 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/07(水) 06:03:48.28 ID:fTEgSXPw
>>433
俺もそれなりました。結局理由わからずに初期化しました
438SIM無しさん:2011/09/07(水) 06:16:29.48 ID:pmWQbpsH
そんな隠し設定あったら便利過ぎるw
439SIM無しさん:2011/09/07(水) 06:46:47.51 ID:wMC3ZtJm
こんなの捨ててXperiaとWalkman買えば全部解決なのに
440SIM無しさん:2011/09/07(水) 06:51:33.04 ID:tqKPK3z0
純正バッテリーっていくらで打ってる?
441SIM無しさん:2011/09/07(水) 07:01:23.24 ID:58XRwbLr
>>439
まあなんだ、氏ね。
442SIM無しさん:2011/09/07(水) 07:43:58.88 ID:gVaKsen8
>>429
俺もそれ持ってる。電源切って三時間で二十%くらい充電できた。
ただね、単3二個なので電池がへたると
逆流する。朝見たら本体零%もある。
緊急時用かな。
443SIM無しさん:2011/09/07(水) 08:00:19.61 ID:Yl6AsTNX
100円じゃ不安だ
444SIM無しさん:2011/09/07(水) 08:01:10.96 ID:APrpUdR+
>>439
xperiaなんて買わんでも、walkman買い足すだけでいいやん
445SIM無しさん:2011/09/07(水) 08:20:02.44 ID:V2/7dgcg
昨晩より、アプリを色々追加し、アラームも設定してみた。
そうしたら朝三十分使っ鱈、もう電池半分以下。
それ以前は気にならない程度で、不具合は他人事と思っていました。
消して原因アプリ探すなんてどんだけ不毛な作業だか。
446SIM無しさん:2011/09/07(水) 08:38:22.23 ID:UP52JI23
アプリをSDカードに移すと小さくなるんだけど何で
20Mあったのが2Mになったり相当減るんだけど
447SIM無しさん:2011/09/07(水) 08:51:26.53 ID:ctaLur1y
>>446
とりあえず日本語覚えようか
448SIM無しさん:2011/09/07(水) 08:59:07.76 ID:vjuNZj4D
>>446
一部しか移してないから
449SIM無しさん:2011/09/07(水) 09:00:27.52 ID:gDjg2V7G
>>446
sdに行ったから。
450SIM無しさん:2011/09/07(水) 09:15:24.61 ID:E2bgymin
>>433
>画面はOFFになるのに画面ロック(セキュリティロックとは違う)はしなくなってしまった・・・なぜじゃ?

俺も同じことが起きた。
この状態だと、Taskerというアプリが機能しなくなるんであせった。

結局、ロボ防衛というゲームの設定で、ロック画面OFFされていたのがわかって
解決したが。
451SIM無しさん:2011/09/07(水) 12:35:40.21 ID:GMxXNccT
>>Saitamado USB出力大容量バッテリー 9000mAh
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004R03ASS
尼しか見ていないが体積比容量もコスパも○と思うが
ちょっと重たくて充電に時間がかかるのが△か

これってどうなんだろ?
安いは安いが
452SIM無しさん:2011/09/07(水) 12:50:06.99 ID:I9F/BopQ
IS04のバッテリーは1300mAhなのに9000mAhも必要か?4kも出して
一週間ほど山に籠もるのなら必須かもしれないが

この機種は430mAでしか充電できないから1A出力の急速充電できるよ!と謳ってる電池も不必要
そこだけ考えてあとはお金と相談すればおk
453SIM無しさん:2011/09/07(水) 13:33:13.68 ID:0eLlqPKg
山籠もりワロタ
454SIM無しさん:2011/09/07(水) 13:38:22.53 ID:MnJ8S3zR
防水スマフォさえあれば山ごもりでも安心できるんだよな・・・ゴクリ
455SIM無しさん:2011/09/07(水) 14:02:25.25 ID:+wkfLt2N
ソーラー買っとけよw
456SIM無しさん:2011/09/07(水) 14:34:49.82 ID:Bb3efdAh
ちょっと触るだけだからバッテリー5日は持つ。

待ち受けとしては優秀だな
457SIM無しさん:2011/09/07(水) 15:10:39.21 ID:fixQ2o6m
質問です。
パソコンから音楽データを落としてメールの着信音にしたいのです。
通話の着信音はできましたがメール帳にはデータがありませんでした。
SDカードに落とす方法を教えてください。
458SIM無しさん:2011/09/07(水) 15:22:11.02 ID:N9Vh7DO4
ちゃんとSDカードライター使ってるか?
459SIM無しさん:2011/09/07(水) 15:30:28.09 ID:GSyOhSMg
ぬるぽ
460SIM無しさん:2011/09/07(水) 15:56:12.91 ID:zvChV8D3
http://i.imgur.com/H2zA4.jpg
REGZAってこんなサクサクか?笑
461SIM無しさん:2011/09/07(水) 16:38:36.63 ID:U4NYrViB
>>460
だからこれは東芝製、しかも撤退。
462SIM無しさん:2011/09/07(水) 16:41:31.43 ID:aAwU356q
>>459
ガッ!
463SIM無しさん:2011/09/07(水) 17:41:07.56 ID:yx8yUUMI
>>460
60fps出てるのは本当なの?
464SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:22:51.83 ID:doVTCN4H
>>463
マーケットでfps test
465SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:36:35.75 ID:z8r/ziEr
60fpsも出てるわけねーだろこのカクモサ端末

きっと30すら出てない。15がいいところ
466SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:01:56.31 ID:+wkfLt2N
使い方ダメダメ自慢?w
467SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:21:08.77 ID:jdflQwEw
>>464
そいつで試してみた。
アベレージ33fpsでしたwJARO送りだろこれw
468SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:35:43.23 ID:doVTCN4H
>>467
T-01Cでリミットなくしても45前後だから何だかなあ
469SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:39:02.43 ID:MnJ8S3zR
>>460
東芝風説の流布w
470SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:43:32.46 ID:2iPEgYdb
東芝さんこれ詐欺なんじゃないですか?

撤退するからって誇大広告出していいと思ってるんですか?
471SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:45:08.74 ID:2iPEgYdb
詐欺師罵社員さんここ見てるんでしょ?

こんな嘘ついてまでゴミ端末売りつけたいんですか?

ねぇ、どうなんですか?
472SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:50:08.87 ID:2iPEgYdb
誇大広告で売りつけられた欠陥品 詐欺ザフォン
473SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:55:20.98 ID:doVTCN4H
サクサクタッチパネルでググったけどF-09Cに搭載されてるみたいだね
474SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:06:15.77 ID:jdflQwEw
つまりその技術が出る前にこれが日の目を迎えてしまったと
475SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:10:29.13 ID:doVTCN4H
>>474
QSD8650のGPUじゃ無理だったとみるべき
476SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:29:51.17 ID:gtJ1vj6+
>>472
定価で買っちゃった哀れな人なんですね
477SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:33:31.78 ID:+3yJkU7l
ぬるぽ
478SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:37:31.84 ID:8N5RIF0U
>>477
ガッ
479SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:50:07.40 ID:O8SJSCkR
このスレ的には
レグポッ 、じゃないかな。
480SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:01:07.02 ID:iF3j6mKP
>>479
ザッ
481SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:01:34.56 ID:ItfT0f5S
>>480
クJAPAN
482SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:33:13.90 ID:J4FqnDEG
最新スマートフォン徹底比較(2011年夏モデル編)
第2回 内蔵メモリ、処理能力、通信速度、起動時間を比べる――Android18機種
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1109/07/news094.html
483SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:34:35.00 ID:NvRODZf2
レグポ(´・ω・`)
484 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/07(水) 22:43:39.94 ID:sJFCiEK5
てす
485SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:50:57.08 ID:etaF5Gzs
>>483
ザッ
486SIM無しさん:2011/09/07(水) 23:22:20.77 ID:ItfT0f5S
>>485
ツおーーーる!!
487SIM無しさん:2011/09/07(水) 23:48:08.42 ID:iASN98Jg
>>482
やっぱデュアルコアは圧倒的だな
先走って無理に夏モデルに変更しなくて良かった。デュアルコア機が出そろったら買い換えようっと
488SIM無しさん:2011/09/08(木) 00:25:25.77 ID:FK2AbwC+
その頃にはクアッドコアが販売されだす予定だなw
489SIM無しさん:2011/09/08(木) 00:50:00.95 ID:k7cLCUUw
490SIM無しさん:2011/09/08(木) 01:25:35.33 ID:ctXiWaQl
クアッド含むスナドラ四世代は三世代比で消費電力半減とか景気のいい話もあるし
急激な進化は当分の間止まらないんだろうな。
491SIM無しさん:2011/09/08(木) 01:26:23.31 ID:XyUabH51
後1年半もすれば日本のスマートフォン関連の技術的な土台も安定するだろうし、それまではこれで充分にやっていけるさ。
492SIM無しさん:2011/09/08(木) 01:52:55.62 ID:eARD3X8u
俺はRAM容量が増えるまでは様子見だ。
いくらCPUが性能よくてサクサクになっても勝手にアプリ落とされたり端末が再起動したり動きがおかしくなる方が我慢できん。
こいつでよく分かった。
493SIM無しさん:2011/09/08(木) 06:06:35.19 ID:gjgLKt8L
やっぱみんなホームはADWなのか
使ってみたけどやっぱりzeamが一番使いやすいけどなー
ADW使いづらくない?
スレチだったらすまん
494SIM無しさん:2011/09/08(木) 06:31:49.13 ID:CSEp1n/T
>>491
だべ
495SIM無しさん:2011/09/08(木) 06:44:18.84 ID:v9OQwJMi
>>493
おはよう

無料のなら zeam は良いHomeアプリやね
無料が良いなら、俺も知り合いにそれをすすめてるわ
ただ、ADW-EX は有料やから、同じ土俵で比べるのもどうかな〜って思うけど

無料のADWの話?あれは論外なw
開発は既に止まってるし、もうアプデもされへんでしょー
496SIM無しさん:2011/09/08(木) 06:48:53.74 ID:mZsc7j+7
>>493
れぐぽん2.2になってからメモリ圧迫でzeam再起動が頻発したんでADWにした
まあADWも再起動起こるんだけどね
ホームの追加、並び替えはADWの方がしやすいんでこのままでいいかなと
497SIM無しさん:2011/09/08(木) 07:45:04.44 ID:WwFGWJ1g
>>491
台湾や韓国のOEM品ばかりになってしまうだけと思う。パソコンと同じ末路。
498SIM無しさん:2011/09/08(木) 07:55:44.52 ID:MNhuFJLj
IS04ってzeam以外はサクサクには動かないって書き込みあったから
zeam使ってるけど、他のホームアプリでもサクサクに動くの?
標準で入ってるホームアプリは起動するのに2秒くらいかかるし
499SIM無しさん:2011/09/08(木) 09:16:35.29 ID:EwXwV45H
>>498
luncher proだけどサクサク
500SIM無しさん:2011/09/08(木) 09:23:41.61 ID:/jNWlLfq
>>498
ADWEX超サクサクな上にウイジェット綺麗に置けてホームが美しい
501SIM無しさん:2011/09/08(木) 09:33:23.81 ID:dGzvpUI9
俺も以前ν速の神アプリスレで絶賛だったluncher pro入れてる。
快適すぎて笑えた
あとはswipepad
502SIM無しさん:2011/09/08(木) 10:08:18.84 ID:8JLVVDj3
しばらく無料版つかってたけど、快適なんでLPPにした
すごくサクサクだと思う
503SIM無しさん:2011/09/08(木) 11:11:28.71 ID:XqCdT6F6
2.2になったときの自分へのご褒美にADW無料版からADW有料版EXに変えた
世界が見違えるように変った・・・
ホーム晒しスレとHomeアプリスレは素晴らしい                                                            
504SIM無しさん:2011/09/08(木) 11:35:30.12 ID:GFpERZ1I
>>503
同じだ!!!

有料のやつヌルヌルだよー、
505SIM無しさん:2011/09/08(木) 11:39:04.46 ID:hRytQtQE
>>498
ゴーランチャーもなかなか
506SIM無しさん:2011/09/08(木) 11:49:43.74 ID:qyDIGrf9
>>505
権限がうんぬんかんぬん
507SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:07:03.99 ID:dgEB1Qdl
>>505
なんかよくわからないデータを中国サーバーに送ってる
508SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:09:08.12 ID:BWEVgOH/
ぬるぬるといえば秋山・・・じゃなくて
Galaxy
スペック的にはiphone超えてるみたいだけどついに日本でも訴えられたね。
っていうかほとんどのandroid携帯は、いぽんのパクリみたいなもんだと思うが
まあ仮に訴訟が広がってもIS04は見向きされないだろうなw

ADWって無料と優良じゃそんな違うもん?
あんまり入れると電池消費激しくなりそうで嫌
509SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:23:04.73 ID:oeRlrYRy
>>492

俺もそう思ってたけど、EVOレンタルしたらRAMとかCPUよりも調整が大事なんだなって痛感した。どんなにアプリ同時起動しても、ブラウザでタブ何個起動しても、RAMは30〜60MBくらいなってんのにサクサクで再起動起きなくてびっくりしたわ。ホントに同じCPUでRAM容量かと。
まぁお財布とかガラケー機能搭載するとそこらへん難しかったりするのかもしれないし、スペックあげてそれでサクサクになるならそれでいいけどね。
510SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:24:40.43 ID:oeRlrYRy
ごめん、よく見たらサクサクを求めてるんじゃなかったね。
511SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:40:59.59 ID:BHyXL9xA
仮に訴訟が広まっても、ってのんきなこと言ってるけど
実際サムスンだけじゃなくて訴訟問題は色んなところにかなり広まってるよ
512SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:52:21.21 ID:msbMS5S6
他の訴訟は実質落としどころを探す訴訟だが
アップルサムスンのは販売停止の仮処分申請までして
完全に殺る気満々だろ
同列には語れないと思われ

販売停止の仮処分を食らわせておいてその後敗訴したら
今度は損害賠償請求食らう側になるからな
513SIM無しさん:2011/09/08(木) 13:32:09.15 ID:hRytQtQE
>>507
マジですか…………。
514SIM無しさん:2011/09/08(木) 13:50:55.36 ID:2T2NReyV
日本以外は韓国に厳しいからな
この業界も例外じゃないだろw
515SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:17:56.52 ID:TiVXtJXD
>>512
仮に販売停止仮処分後に敗訴になって、損害賠償を支払うことになっても、
Androidの普及を阻止するためのコストとして見合うものだというのがアップルの判断ではないのかな?
今は黎明期だからここで半年でも販売停止させることができたら相手の損害は金銭ではあがなえない甚大なものになる。
516SIM無しさん:2011/09/08(木) 15:35:22.63 ID:OZ1OzfSW
>>513
Android 権限の怪しいアプリ 3本目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310005420/l50

700 SIM無しさん sage 2011/08/16(火) 12:14:04.61 ID:SEc9Fj1D
お騒がせしています。
Linuxルーター側はスマホ<->インターネットのパケットを全部キャプチャできる環境が出来ました。
昨晩からずっとパケットを集めてますが、無操作時にアクセスが記録されたサイトは次のとおりでした。
www.google.com
breeze.weather.yahoo.co.jp
www.google-analytics.com
mtalk.google.com
soradas.jp
imupdate.3g.cn

googleとyahoo、soradasはウィジェットなどがデータを更新していると思われますが、googleの通信はほとんど
HTTPSで暗号化されていたため接続したサーバーと時間帯しかわかりません。
mtalkサーバーへの通信はHTTP(S)プロトコルではなく何の通信か不明。
サーバーがgoogleのチャットシステムのやつなので新着を探してると思いますが勝手にチャットでメッセージを送られていないかは厳密な証拠なし。
やっぱり一番怪しいのは3g.cnです。http://www.3g.cn/を開くとGo Launcher他幾つかのアプリを公開
しており、おそらく中国では有名なサイトだと思いますが、気持ち悪いのでADWに乗り換えました。


>>685
私も使っていますが今のところgoogle以外のサイトと通信していることが明確なのはGo Launcherだけです。
517SIM無しさん:2011/09/08(木) 16:30:09.45 ID:gkkNvul8
>>513
権限の怪しいアプリスレ読み返すべし
518SIM無しさん:2011/09/08(木) 16:58:01.08 ID:EBDvfo9z
アップデート着てるけどなんのだろ
519SIM無しさん:2011/09/08(木) 17:14:14.70 ID:cNNYEOm8
>>517
一応電話番号などの個人情報ではないって結論出たけどやっぱり不気味だよね
アプデによっては個人情報送るようにする事も出来るわけだしさ…
520SIM無しさん:2011/09/08(木) 17:14:44.43 ID:SQhCf2HF
発売日に購入してからずっとLPPを使っている
その間有名所はいろいろ使ったがLPPに落ち着いていた

ADW EXをお勧めしている奴がいたので250円は捨てる覚悟でインストール
風呂に入りながら使ってみた

以下ファーストインプレッション
・若干だがLPPよりぬるぬる感がある
・おもしろい機能がいっぱいある
・LPPのいいところもあり、それがADW EXにないのが残念なところもある
・連続で稼動している限りサクサク感は変わらない気がする

思っていたよりも良くて乗り換えを検討している
あと、無料版とは確かに違う、初期設定値が違うのかな?
521SIM無しさん:2011/09/08(木) 17:21:41.93 ID:kqql6woC
お前らまだこれ使ってるのかよ(笑)
よくこんなゴミつかってられるな(笑)
522 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/08(木) 17:36:31.17 ID:7gdYNsax
>>521
ゴミがほざくな
523SIM無しさん:2011/09/08(木) 17:39:40.04 ID:2T2NReyV
>>522
ゴミに構うな
524SIM無しさん:2011/09/08(木) 17:48:54.10 ID:mZsc7j+7
ゴミはゴミ箱に
525SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:05:27.01 ID:WFforghh
>>524
行ってきます!
526SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:41:20.03 ID:HR6VTmug
次のスマホは国産やめよう

変なのいないし
527SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:43:32.06 ID:0kPmV4om
れぐぽ
528SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:47:56.04 ID:gBBe8ce0
いいからacroとか12SHさわってみろよww

win95とxpくらいの差があるからよwwww
529SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:50:41.56 ID:RXRg9hX7
どっちがどっちかだなw
530SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:54:28.63 ID:SQhCf2HF
>>528
そりゃ最新機種と比べたら違うだろうよ
それらの機種だって半年もすれば同じようなこと言われるんだぜ

でも、夏モデルでぬるぬるならINFOBARだな
あのぬるぬるは羨ましい
531SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:01:34.52 ID:0kPmV4om
WINやFOMAが出始めた頃も半年経ったらまるで別物のように進化してたよなぁ
532SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:01:49.23 ID:eARD3X8u
外部メモリー使えないのが痛い?INFOBAR
お、流石ATOKだINFOBARがちゃんと出る
533SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:15:40.61 ID:3DbgiKc9
>>527
ざっ
534SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:42:10.11 ID:2T2NReyV
ぬるぬるでも2.3は不具合多いだろ
ホーム落ちまくったりさ
95とxpならいいけど、xpとvistaかもよw
535SIM無しさん:2011/09/08(木) 20:00:09.65 ID:xlMYnSZ4
>>532
INFOBAR A1はmicroSD使えるだろ?
536SIM無しさん:2011/09/08(木) 20:05:44.35 ID:wrT3YCuv
>>535
あらそうなの?何と勘違いしたんだろ
ならINFOBARもあり…いやいやいや!おれ防水があるからこれ選んだのに何血迷ってんだ!
537SIM無しさん:2011/09/08(木) 20:08:38.79 ID:gBBe8ce0
>>536
あなたのis04、防水性能満たしてないですよ。
充電端子のカバー浮いてますよ。
538SIM無しさん:2011/09/08(木) 20:16:03.30 ID:wrT3YCuv
>>537
きえええええ!!マジだなんだこれ
ギシギシ鳴るぞ?
539SIM無しさん:2011/09/08(木) 20:24:31.17 ID:cnf9SYzq
ショップに一名様ご案内〜
540SIM無しさん:2011/09/08(木) 20:24:56.30 ID:gBBe8ce0
>>538
もう防水性能ないよ。
諦めるんだな。
キヒヒヒヒヒヒヒ
541SIM無しさん:2011/09/08(木) 20:27:47.32 ID:wrT3YCuv
ええぇ、今日レグポンと一緒に風呂入る予定だったのに…れぐぽ…
542SIM無しさん:2011/09/08(木) 20:27:57.49 ID:oUX22IAK
ID:gBBe8ce0ID:gBBe8ce0ID:gBBe8ce0ID:gBBe8ce0ID:gBBe8ce0ID:gBBe8ce0
543SIM無しさん:2011/09/08(木) 20:29:01.59 ID:oUX22IAK
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
544SIM無しさん:2011/09/08(木) 20:31:46.72 ID:gBBe8ce0
キヒヒヒヒヒヒヒ
あなた達のIS04は水に弱いんだよ。
キヒヒヒヒヒヒヒ
545SIM無しさん:2011/09/08(木) 20:39:07.58 ID:BY4M/9SV
水洗いしたら内部に水滴が入ってた………。
。゚(゚´Д`゚)゚。
546SIM無しさん:2011/09/08(木) 20:41:43.72 ID:NAvvjC1W
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
547SIM無しさん:2011/09/08(木) 20:42:16.23 ID:wrT3YCuv
あれ?レグポンてもとから中に水が入る設計じゃなかった?
548SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:00:00.57 ID:lZLtIoQW
Iフィールドが……。
549SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:41:09.02 ID:pirONzE6
レグエモン
550SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:50:31.95 ID:13C6xMMG
俺のレグぽんも蓋浮いてるな。
551SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:58:13.15 ID:A0A7yxZc
IS04液晶の輝度ってどんなもん?炎天下でgoogle mapsの視認可能?
IS01とgalaxy Sはその点でほとんど真っ暗でなんにも見えないかった
仕様項目に液晶の最大輝度なんてのがあればいいんだけどなぁ
552SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:59:45.86 ID:/jNWlLfq
キャップの爪が無いと浮くぞ
爪が二つあるとカチッとハマる音がする
ソースは新品充電キャップを貰ってきた俺
553SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:00:26.66 ID:XqCdT6F6
>>551
My settingでも入れるかホームに最大輝度にするウイジェット置けばいいだろ
554SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:01:45.45 ID:BEQzU/b4
>>551
炎天下で上向きでくっきり見える液晶なんて存在するの?
555SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:02:52.72 ID:13C6xMMG
この機体は結構見えるよ。
556SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:18:23.39 ID:O+JVo/qz
>>554
スマホじゃないけど、SH-01A。
557SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:19:19.70 ID:Scgq5lcq
ウ・・ ウン(・_・)IS04の液晶は明るい所でも結構良く見えるね。
558SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:25:13.78 ID:A0A7yxZc
>>554
昔の反射型液晶なら全部。透過型液晶なんて嫌なんだけどなぁ
LGのoptimus brightは頑張るらしいよ
4インチのディスプレイで700カンデラっていうからそうとうなはず
559SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:33:35.18 ID:Bmcpc98g
>>558
LG製パネルは目潰しで有名だからなぁ
560SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:35:37.88 ID:cnf9SYzq
外でも結構見えるよ
当然、室内ほどくっきりじゃないが
561SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:56:32.74 ID:7dYLH3W8
でも肝心のGoogle mapが再起動しまくりでまともに使えない罠
562SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:08:20.70 ID:XqCdT6F6
俺のGoogle mapは車のナビにも使えて便利だぜ>>561は日頃の行いが悪いんだろうなざまぁ
563SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:12:23.91 ID:MH1XqpGJ
おれのレグポンはナビ使うと端末の電源毎落ちるからな
564SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:18:05.79 ID:sZ+yXct0
ナビで落ちることないな。2.1のときは落ちてたけど。ていうか今まで電源落ちたこと無い。2.1の時は何回か落ちたことあるけど
565SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:21:23.98 ID:7dYLH3W8
Google map自体のバージョンも関係あるんかな?

再起動しない人羨ましい…
修理相談するべきかしら。
566SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:22:12.69 ID:Scgq5lcq
俺のGoogle mapも再起動なんかせずまともに使えてるが>>561は再起動しまくりでまともに使えない罠か、ワハハヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノワハハ確かにざまぁだな
567SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:22:34.28 ID:icJpbE6f
>>565
頻繁に起きるならするべき
568SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:22:58.36 ID:bfy/mo4u
ワンセグ見ながら他のアプリやネット出来る機能が欲しい
569SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:23:51.32 ID:qqikCTD/
無線LANで質問です。

Aterm WR8300Nという無線LANルータを使ってますが、ルータの機能で
SSIDステルス(隠匿)を有効にするとつながらなくなるのは仕様ですか?
無効にしてSSIDが拾えると接続できるのですが、有効にしてSSIDを隠すと
見失って接続できなくなります。もし有効にしていても接続できる方法が
あれば教えて下さい。
570SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:29:09.83 ID:Scgq5lcq
>>565
なんだ、けっこう深刻だったのか、ざまぁと言って(。-人-。) ゴメーン
571SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:34:03.34 ID:aSnp+9OZ
Google mapでの再起動する人は、ナビ画面なってから、目的地まで一通りローディングして、リルート捨てる覚悟で電波オフで使ってみたら?
助手席ナビ含めて再起動発生時の状況説明したらサポセン、ショップ共々IS04のシステム不具合ですねって回答だったよ

ただ修理だしは、回路と大本のシステムとの差でしかチェックしないから、現象確認できずって回答で基盤交換されるだけだよ
572SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:36:23.86 ID:OhT2SBsE
今日購入しました
これから世話になります
573SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:40:15.63 ID:YXY2Jz54
明日から毎月割2845円が適用されるって聞いたんだが(´・ω・`)
574SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:40:29.22 ID:68zAJaXN
>>569
そら隠してるのに、拾いにはいかんわな( -_-)
575SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:41:00.79 ID:nq+1FvYh
>>569
8700だけど設定してあればステルスにしても繋がるぞ






結構失敗するが
576SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:01:55.44 ID:O2xpnhF2
>>568
そんな君にちょっといいアプリをご紹介
http://market.android.com/details?id=jp.hamachi.android.yuz
ガラケーみたくデュアルウィンドウは無理だけど、2ch限定なら近い事が出きるよ。常に通信するから電池半端なく減るけど
これならスレ見ながら気になる他のスレも同時に見られるし

ワンセグの表示の遅さにも定評のあるIS04だけど、その表示の遅さが逆に実況などでタイムラグが少なくコメントが見られるという利点になってたりする。

書き込みは出来ないけどね
577SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:24:14.74 ID:k8KztFwv
毎月割の額のでかさは魅力だがこの半端ない不具合は許容範囲を超えているぞ・・・
578SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:31:11.49 ID:8lyWHn4R
充電フォルダーが欲しくてドコモのT-01Cを買ってみた。
そのままだとIS04は充電フォルダーに載っからない。
物は試しに 、IS04とT01Cの裏カバーを交換してみたら、
ちゃんと取り付けが出来て、IS04は充電ホルダーに置けた。
当然充電は出来ないけど、収まりが良くカッコいいね。
ドコモショップに行って、予備の裏カバーと充電台を買ってくるかな。
579SIM無しさん:2011/09/09(金) 02:51:34.33 ID:86F1JFvJ
100均の卓上スタンドかえよ…
580SIM無しさん:2011/09/09(金) 06:11:17.40 ID:X+WFKKv1
雑貨屋やamazonで安いスタンド買えとあれほど言ったのに
581SIM無しさん:2011/09/09(金) 06:38:12.58 ID:r7rTuWsa
GoogleMapでは落ちないけれど
auのwifiアプリをOnOffすると、かなり高確率で落ちる。

auのアプリ、なんでこんなにロクでもないんだろう…
582SIM無しさん:2011/09/09(金) 07:48:17.33 ID:Uk2t5ZVE
au共通のメーラーっていつになったら配信されるの?
アプリっ糞のメーラーすげー使いづらい。

振り分け登録しても、登録画面がアドレス表示で誰のアドレスを登録したのかわからんし…
アド変えましたメール来ても、連絡帳(自分はG電話帳)とメーラーのアドレス帳の二個変更しないとダメだし…

何か簡単に2つの電話帳にアドレス追加登録できるいい方法知らない?
583SIM無しさん:2011/09/09(金) 07:53:28.77 ID:ab1wIzG/
100金にあるのか。
見たことないが
584SIM無しさん:2011/09/09(金) 07:58:04.62 ID:HkWniUIy
金は24分率
585SIM無しさん:2011/09/09(金) 08:32:55.36 ID:vOPdSmT+
十八金書店とかあったな
586SIM無しさん:2011/09/09(金) 08:42:45.47 ID:vzMqrtxF
スマホ携帯スタンド買ったらIS04はでかすぎて入らなかったお…(´・ω・`)
587SIM無しさん:2011/09/09(金) 08:57:35.57 ID:ws2DIUM8
メールの遅延がひどすぎる
588SIM無しさん:2011/09/09(金) 09:25:40.39 ID:aFaa/ejT
今更何言ってんだ
こんだけ悪評広がってるのに買ってしまったお前が悪いんだから我慢しろや
589 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/09(金) 09:26:06.22 ID:GLC8Tjjy
俺のは遅延ないけど電波悪いとこ(アンテナ1,2本)にいたら自動受信なかなかしないし地下から地上出てアンテナ4本なのに圏外のときに送られたメールは自動受信しないわ
590SIM無しさん:2011/09/09(金) 09:43:02.99 ID:ajE2Gbjf
発売日に買ったから悪評無かったよ
つうか、送信メールが送信されていないのに
送信済みボックスにはきっちり入ってる
という状態
591SIM無しさん:2011/09/09(金) 09:46:07.44 ID:aFaa/ejT
発売日に買ったならもう文句も言い尽くしてんだろ
いつまでもグチグチ言ってんじゃねーよ
我慢できいならさっさと返品してこい
592SIM無しさん:2011/09/09(金) 09:46:52.50 ID:aFaa/ejT
×できいなら
○できないなら
593SIM無しさん:2011/09/09(金) 10:05:05.10 ID:lPJ/IH0V
返品させてくれよ
594SIM無しさん:2011/09/09(金) 10:06:04.67 ID:XznuX+tp
>>591
なんでそんなイライラしてんの?
更年期?
595SIM無しさん:2011/09/09(金) 10:09:55.33 ID:s/Zbou37
596SIM無しさん:2011/09/09(金) 10:47:33.46 ID:sTuBopGH
そもそも本当にIS04に共通メーラーが導入されるのか?
597SIM無しさん:2011/09/09(金) 11:53:59.96 ID:+oHv/cRW
googleマップの落ちる原因がわかった。
でも後々無償返品交換できる事案だから、ココでは直接の原因・解決策は伏せておくわw

ヒントとしては、ごくごく一般的な使い方でも、メーカーからは想定外の使い方をしているってこと。
なのでユーザーは普通に使っていて落ちた。メーカーは不具合が見られなかったとなる。
598SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:05:00.73 ID:phzX1EBU
ふーん
599SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:08:26.91 ID:iytqWbHe
へー
600SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:09:05.07 ID:61GY+1he
あっそう
601SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:18:40.26 ID:ShKKFwgj
batterymix使ってみたら
batterymixが一番電池食ってた。

消したわ
602SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:20:39.76 ID:XznuX+tp
>>601
大抵はそんなこと承知で、調べる時だけ使うんだがな
603SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:32:04.68 ID:kqSF5ZYl
>>597
俺だけが知ってるってかw

そんな小さなことで優越感持てるなんて
すごいですね。
604SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:36:42.25 ID:m8WvXQca
>>597
役に立たない情報を嬉々として書き込まれてもなぁ
605SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:41:32.46 ID:I+uzxRgp
ここ自体便所の落書きだからな
606597:2011/09/09(金) 12:43:20.72 ID:+oHv/cRW
俺はもう2回交換済みなので、機種変更が終わったら書き込んでやるよ。
交換してこのスレのこと忘れてなければだけどw
607SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:46:53.45 ID:eSX7bbjJ
そんなことないよー
>>597の書き込みで解ったことが一杯あるよー
いろんな意味で重要だお
608SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:51:16.99 ID:FSxnqxbF
>>607
僕は皆が知ってることをドヤ顔で書くとバカにされることが解りました。
606みたいな意味のない書き込みは辞めようと心に誓いました。
609SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:03:15.67 ID:kqSF5ZYl
>書き込んでやるよ
>書き込んでやるよ
>書き込んでやるよ

勝利宣言出ました。

610SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:04:58.70 ID:XznuX+tp
友だちいないんだろうなあ
ちょっとかわいそう
611SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:06:02.62 ID:hxxmgNyS
電話掛けようと思ったら再起動した。
もう電話としても使えない機種確定。
612SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:01:23.45 ID:maLkoYqZ
au完全にアプリッ糞切ったらしいな
だからこのメーラーのアップデートは今後ない
613SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:07:57.75 ID:t2ADH2rC
ソースは?
614SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:11:30.41 ID:maLkoYqZ
アプリックスメーラースレ見てみー
共通キャリアメーラーもう流れてるみたいよ
615SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:28:16.61 ID:L4/Sevdm
wifi運用だと
バッテリー一週間は持つね。
616SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:30:37.97 ID:2dC55R5G
やっぱりこいつは共通メーラー対応しないの?
笑えねーなオイ
617SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:39:33.75 ID:6wu62EVy
見てきたが共通メーラーじゃなくアクロ用ぽいね
それが共通メーラーになるかはまだ確定してないんだな
618SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:51:43.03 ID:558lZpPI
>>617
悪路は共通メーラーの実装第一段になるって何かのインタビュー記事で見た
619SIM無しさん:2011/09/09(金) 17:43:08.21 ID:2dC55R5G
もう終わりだよ…共通メーラーの対応は無し、アプリックスが切り捨てられたからこれ以上の改善も見込めない
つまりこの未完成止まりの状態であと1年半を過ごさなければいけない…絶望しか見えないな
620SIM無しさん:2011/09/09(金) 17:51:09.16 ID:9dxXFcqH
メーラーなんてK-9でいいじゃんってわけにはいかないの?
621SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:01:25.64 ID:L4/Sevdm
2.3にアップデート決定ktkr
622SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:04:27.01 ID:Do51nhS+
>>619
長島って自演乙ってことか
623SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:09:40.64 ID:XznuX+tp
>>619
そんなことでよくそこまで絶望できるな
スマフォのためだけに生きてんのかww
624SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:19:00.37 ID:JJTC/NBU
2.2なんかこないと言い続けてた人でしょ、スルースルー。
625SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:21:39.82 ID:H2ZtFr47
ちょっと前までシャープ信者を装ってた基地外だろう
626SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:23:43.17 ID:ln31jllq
>>621
ソスーカモーン
627SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:24:58.41 ID:pnxrdtJR
>>624
とっくに2.2やぞ?
628SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:27:28.33 ID:NXty+DGO
>>627
文盲乙。
629SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:27:49.44 ID:mx19TWLN
この機種、simなしでワンセグ見れる?
630SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:27:52.75 ID:H2ZtFr47
>>621はデマだろ
631SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:46:38.69 ID:oUA50Yd9
ktkr=きてくれ
違うの?
632SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:51:45.60 ID:TeLmz/K9
>>631
キタコレ
633SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:05:17.88 ID:+HepMlvh
>>619
なんで無料交換しないの?
634SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:06:22.09 ID:+HepMlvh
>>629
みれるよ
635SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:22:45.08 ID:maLkoYqZ
>>619
メーラーのインストール自体はどの機種でもできるらしいよ
使うには本体のアップデートが必要、と

まあ来月あたりにauがやってくれれば、可能性は微妙だが
636SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:32:52.42 ID:e4eodyKz
3日前に購入してなんか再起動を何度も繰り返すんで
何か情報あるかなと初めて携帯板へきてみたら、、、
こんな不具合バイキングの会場になっていたとは。
まだ契約満了までたっぷり残ってるんだけど機種変したら
違約金とか手数料とか発生するんでしょうか?
・・・毎月割は勿論なくなってしまいますよね。
637SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:34:55.71 ID:MuJYnNSF
ろくに調べなかったお前が悪いから我慢しろ
638SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:43:15.17 ID:Z8Tjwi5a
>>636
こちらへ
au by KDDI IS04 返品交渉本部 第3会議室
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314108538/
639 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 80.0 %】 :2011/09/09(金) 20:19:14.26 ID:oO792efh
こいつに共通メーラー来れば一生auについて行くんだが
640SIM無しさん:2011/09/09(金) 20:21:44.89 ID:8DeGnNeU
いつから共通メーラーが使いやすいと錯覚していた?
641SIM無しさん:2011/09/09(金) 20:32:38.88 ID:GAVQXQzm
まさか共通メーラーになってまでも、アプリックスと同じレベルという地獄はないよな?
642SIM無しさん:2011/09/09(金) 20:34:47.70 ID:XznuX+tp
仕様決めるのがあうなのは変わらないんだぞ?
643 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/09/09(金) 20:49:09.35 ID:REfkJpdH
自民党政権に嫌気をさした有権者が、民主党に期待して投票する構図に似てるな。
644SIM無しさん:2011/09/09(金) 20:51:03.15 ID:Bfj0BZzx
GPS使うアプリでis04側に不具合あったのでただで別の機種にしてもらった
苦楽を共にしたおまいらと別れるのは辛いが旅立ちの時が来たようだ
645SIM無しさん:2011/09/09(金) 21:08:43.05 ID:3fDjn5FL
どうせ共通メーラーもアプリッ糞が作るんじゃないの?
646SIM無しさん:2011/09/09(金) 21:30:27.27 ID:1kFCpmrh
>>645ちょっと前のレスすら読めない奴は黙ってろ
647いくら釣りでもそれは:2011/09/09(金) 21:40:14.84 ID:8DeGnNeU
>>645
ないわー
648SIM無しさん:2011/09/09(金) 21:40:52.98 ID:FLL7BHGK
アクセスという会社の様です。
ソースはアプリックススレ。
649SIM無しさん:2011/09/09(金) 21:43:50.15 ID:maLkoYqZ
>>645
ちょっと前のレスモ読めないだなんて可哀想・・・
650SIM無しさん:2011/09/09(金) 21:46:46.86 ID:qFOc0qUx
Androidマーケット 3.1.3でキャリア決済できない件を問い合わせたら、

「お客様の仰せの通りです。」

って回答がきた。
いつものコピペがくると思ってたけど一応動作確認とかしてんのね。
651SIM無しさん:2011/09/09(金) 21:47:03.97 ID:b6JvU1Wi
そこまで集中放火浴びせんでも
652SIM無しさん:2011/09/09(金) 21:50:17.33 ID:Sg1m4e66
スマホになってももしもしはもしもしということか
653SIM無しさん:2011/09/09(金) 21:55:21.80 ID:UIeNZW+7
IS01・02も案外役に立つし、これも持ってて良かったって思えるかもよ
654SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:02:05.39 ID:9dxXFcqH
221円維持で興味あったんでしばらく覗いてたけど、そんなに不具合多いのか
FVとはなんだったのか・・・
655SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:21:14.59 ID:foEcVMdU
>>634
ありがとう
656SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:21:45.66 ID:1kFCpmrh
うん、多いです
わかったら03か05あたりでも買えばいいんじゃないっすかね
657SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:39:20.05 ID:AA/eGDU7
とにかくIS04以外の何かを買うか交換して、もうここには来ないのが一番いいと思うんだ
658SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:40:09.44 ID:k8KztFwv
ほな、また明日もくるで!
659SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:52:39.45 ID:qPAsLRj8
ACCESSはいい会社だぞ!
660SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:58:39.71 ID:O0UxJMXx
つぼろいどんで10分ほど2ch
6時間待機のみ

いずれも電池10%消費してるんだが
普通なの?
661SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:59:28.02 ID:Sg1m4e66
>>659
会社が良いとしてもメーラーの仕様上げるのはauだからねぇ
会社側は基本的に仕様に沿って制作するだけだし
662SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:05:55.31 ID:wfsC6U1+
>>660
そんなもんじゃね?
663SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:07:08.64 ID:Nupe1dZs
仕様って根幹の部分だけだと思う
UIや細かい仕様はソフトハウスが決めてこんな感じでいいですか?と
プレゼンしてそれが通れば作成して納品ってぇのが普通だし
664SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:17:16.12 ID:jUacNZDa
この機種とeneloopのモバブ接触悪くない?
665SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:22:35.39 ID:qPAsLRj8
夫婦共に使ってるが、問題ないよ。
666SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:38:29.68 ID:9gOeA1Tq
>>664
モバブはケーブルじゃないぞw
接触悪いのはmicroUSBのせいだろ
667SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:41:45.82 ID:DxLRQucO
Googleマップを更新したら
すげー落ちるようになったぞ。

要求スペック高すぎるんじゃないか?
668SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:44:15.67 ID:X+WFKKv1
Googleマップのバージョン書けよ
お前のアップデートしおわった時期なんてしらねーよ
669SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:44:16.03 ID:O0UxJMXx
>>662
そんなもんか
なら諦めるか

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004U8FUG2?ie=UTF8&tag=afnt005-22&linkCode=shr&camp=1207&creative=8411&creativeASIN=B004U8FUG2&ref_=sr_1_83&s=electronics&qid=1315562252&sr=1-83
どっかのスレでこれ薦められたんだけど
これって本体よりよっぽど高いよな
670SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:44:23.78 ID:zui5PrrI
おいおまえ等、キャッシュバックすげぇぞ。
http://twitter.com/#!/pckashiwanoha/status/111030749519544320
671SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:47:31.66 ID:NXty+DGO
3億かぁ
672SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:00:42.30 ID:Z8RKbmgB
>>670
東京千葉って毎日毎日CB30000やってるじゃん
羨ましすぎるわ
673SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:01:01.38 ID:QxwzEXPk
>>667
不具合てんこ盛りなんだから我慢しろよ。
674SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:30:44.02 ID:xkrNNcXW
>>673
使ってないから不具合なんて出ないぞ。
675SIM無しさん:2011/09/10(土) 03:41:37.62 ID:3WZJozjA
しかし他のスレのスクショとか見てるとつくづく思うが、この機種のステータスバーの色ダサいよなぁ
他のは真っ黒でかっこいいのにこれは灰色とか…アイコンが合わせにくいったら
676SIM無しさん:2011/09/10(土) 08:19:23.79 ID:ruNBsHCp
ようゴミども、欠陥品の調子はどうだ?

この時間はアラームの不具合でまだ起きてねぇか?www
677SIM無しさん:2011/09/10(土) 08:24:29.02 ID:6MoFw31B
バカいうな、止められなくて起きたぜ…
678SIM無しさん:2011/09/10(土) 08:30:40.60 ID:5BtttoQD
優秀な目覚ましじゃないか
679SIM無しさん:2011/09/10(土) 08:30:59.00 ID:mK7PqDht
アラームの不具合とか言ってるやつは情弱
680SIM無しさん:2011/09/10(土) 08:38:51.23 ID:ShfNrS8L
3万貰ってwi-fi端末が手に入るなんて
ほんと最高!!
IS04マジ天使wwwwwwwwwwwww
681SIM無しさん:2011/09/10(土) 08:59:50.90 ID:mtWOLCFR
その点トッポはすげえよな
中までチョコたっぷりだもん
682SIM無しさん:2011/09/10(土) 09:10:14.04 ID:mK7PqDht
root取らずにIS04を無線LANルータ化したい
eazytetherでbluetoothテザする以外の方法は存在しない?
誰かどうやって実際にテザリングしてるのか聴かせてくれ
何かいい方法無いかな
683SIM無しさん:2011/09/10(土) 09:10:18.86 ID:wxh5Qi1A
IS04F MNP一括0円&30000万円キャッシュバック!
http://twitter.com/#!/pckashiwanoha/status/111030749519544320

なーんだ30000円かキャッシュバックとしては普通じゃん・・・えっ30000万!?

684SIM無しさん:2011/09/10(土) 09:11:40.36 ID:wxh5Qi1A

ごめん。昨日の眠気マックスの時にすでに書き込んでたわw
685SIM無しさん:2011/09/10(土) 09:12:24.33 ID:D4hXkpqY
>>683
>>670
もうそのネタ古いよ二度目は笑えない
686SIM無しさん:2011/09/10(土) 09:27:04.22 ID:ESrKGbJb
>>682
IS04を買ってCBでモバイルルーターを買えばいい。
687SIM無しさん:2011/09/10(土) 09:37:50.75 ID:mK7PqDht
>>686
せめて04で使えるアプリの話する方向で頼むw
こっちは発売日に買ってCBなんて皆無なんだ毎月割も無いんだ
本スレなんかで質問せず専用スレ行けばよかったねすまん
688SIM無しさん:2011/09/10(土) 09:39:19.39 ID:cUI4WXFk
新マーケットを旧マーケットに戻すアプリて何だっけ?
689SIM無しさん:2011/09/10(土) 09:44:58.12 ID:D4hXkpqY
>>688
そんなアプリあるの?
単にマーケットアプリのデータ消せばいいんじゃね?
690SIM無しさん:2011/09/10(土) 10:01:24.72 ID:ESrKGbJb
>>687
もう1台IS04FVを買えばいい。
予備バッテリーとバッテリー充電器とCBが付いてくるよ。
691SIM無しさん:2011/09/10(土) 10:05:59.66 ID:mK7PqDht
>>690
そんなことするくらいなら新しくEVO買うわw
あっEVO買ってメインにしてテザしてれぐぽんは数百円維持にしようかな・・・
692SIM無しさん:2011/09/10(土) 10:15:28.22 ID:RjG8TBjM
毎月割ないなら無理だろ
693SIM無しさん:2011/09/10(土) 10:35:27.24 ID:TnZJwKG5
easytether
usb接続でテザリングしてる
青歯だとバッテリーが持たない
694SIM無しさん:2011/09/10(土) 11:00:35.79 ID:ESrKGbJb
>>691
EVO買うなら明日までじゃないのか。
それ以降は毎月割りの金額が減るらしい。
695SIM無しさん:2011/09/10(土) 12:18:27.31 ID:57xWYfZA
>>684
書き込んだのお前じゃないし
696 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/09/10(土) 12:39:06.54 ID:EFD2JxNs
>>675
同意
真っ黒のステータスバーが羨ましい
root取ったら変えられるみたいだけど、ステータスバーの色のためだけに保証外になるのは納得行かない!
697SIM無しさん:2011/09/10(土) 12:57:26.22 ID:/2r4rJxz
ゴミ端末はステータスバーもゴミだよなwwwwwwwwww

てか灰色とかありえねえwwwwwwwwwwwww

ダサすぎてぶち壊したくなるレベルwwwwwwwwwwwwwwww
698SIM無しさん:2011/09/10(土) 12:59:53.27 ID:/2r4rJxz
透視罵「分かりやすさを重視するために灰色と白のシンプルなデザインにしましたキリッ」
699SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:17:17.10 ID:6VWHldw0
無音カメラ系って何入れてる?
ウバFREEとかいうのすぐ強制終了なんだけど。
IS04に最適なアプリってあまりないのかな?
700SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:18:03.80 ID:09WF9wR7
>>697
(;^ω^)ウザッ
701SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:22:27.46 ID:2HTlHLbr
>>699
あんな低画質のカメラつかわんでも、この機種なら12Mの画質の標準カメラの音消せるじゃん。
702SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:22:56.22 ID:wxh5Qi1A
一括0円でサムスンタブ&ポイント2万円のEVOか、
一括0円で40インチレグザがおまけのレグポンか悩む・・・。
703SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:25:20.58 ID:6VWHldw0
>>701
まじか
704SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:27:47.74 ID:D4hXkpqY
ウバ無音カメラFREEはホームにシャッターのウイジェット置けるのが良い
それ以外はry
705SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:31:53.87 ID:+Q/+bjvQ
>>697
おまえがゴミだろ、( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!
706SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:33:03.90 ID:JKDHM8lf
ステータスバーなんか隠しときゃいいじゃない
LPPとかならスワイプで出せるし
707SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:35:19.04 ID:2HTlHLbr
>>703
アプリでシステムの音量0にしたらほとんど音しない。
家外なら確実にきこえないよ。
708SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:41:27.98 ID:6VWHldw0
>>797
ぐえ
そんな基本的なことかよw
他に強制終了するアプリってあるかな?
まあ標準の電話はそうだろうけどw
709SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:45:59.36 ID:7n/Hbc0X
そんなに悪い機種かなあ?
通話もメールもせずに余計なアプリも入れず
風呂でワンセグとwebページ見るだけなら非常に良い機種だと思う
710SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:50:56.02 ID:/2r4rJxz
良い機種はそんな窮屈な使い方を強要しません
711SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:54:42.54 ID:+Q/+bjvQ
>>709
まともに使えるやつはこんなところに書き込みせず黙って使ってるよ
712SIM無しさん:2011/09/10(土) 14:11:37.48 ID:IKdmxLQe
この機種を譲り受けたので使用することになりました。
かなり既出かとは思うのですが、アラームのアプリでおすすめを教えて下さい。
マナーモードでも鳴ってくれる事が必須で、できれば徐々に音量が上がってくる機能があれば良いのですが…
713SIM無しさん:2011/09/10(土) 14:15:00.98 ID:D4hXkpqY
>>712
この質問何百万回目だよおすすめアプリくらい自分で検索しろやXtreme
714SIM無しさん:2011/09/10(土) 14:22:45.80 ID:J9G+s5kc
目覚まし時計 Xtreme Free
715SIM無しさん:2011/09/10(土) 15:09:48.96 ID:pFXMkFf/
2日間バッテリー36%のままwwwwwwww
716SIM無しさん:2011/09/10(土) 15:19:30.38 ID:IKdmxLQe
すみません、教えて頂いてありがとうございます。
目覚まし時計 Xtreme Freeを早速使ってみたのですが、どう設定してもマナーモードだと鳴りません。
オリジナルマナーでアラーム音量上げると鳴るのですが、音量が徐々に上がらずいきなり最大です。
教えて頂いてばかりで申し訳ございませんが設定方法をご伝授頂けますか?宜しくお願い致します。
717SIM無しさん:2011/09/10(土) 15:31:23.83 ID:z6YkDup4
>>704
でもあのウィジェットかっこわるい
718SIM無しさん:2011/09/10(土) 15:37:27.25 ID:J9G+s5kc
>>716
ちゃんと詳細設定も見た?
719SIM無しさん:2011/09/10(土) 15:38:30.45 ID:HyBlScS+
>>716
↑↑↓↓←→←→ホーム・ズームってコマンドを打ってみろ
720SIM無しさん:2011/09/10(土) 15:45:07.92 ID:IKdmxLQe
>>718
詳細設定も設定しました。
最大になるまでを10秒
マナーモードにもチェック
無音から始まるを選択してあります。
721SIM無しさん:2011/09/10(土) 15:51:22.35 ID:J9G+s5kc
それでだめならちょっと俺には分からんわ
722SIM無しさん:2011/09/10(土) 15:56:51.54 ID:i5Pxg+6s
>>707
それは何て言うアプリですか?
調べても出てこないので、教えてください。
723SIM無しさん:2011/09/10(土) 15:59:11.11 ID:HyBlScS+
音消しカメラなんか何に使うつもりなんだ・・・
724SIM無しさん:2011/09/10(土) 16:00:16.87 ID:7gEfNQW5
>>722
Superbox、ただし、完全には零にできないし調節バーを完全に最小にしてしまうと逆に大きくなる。
725SIM無しさん:2011/09/10(土) 16:28:21.04 ID:fjQRBreO
>>723
ホント何に使うんだろうな
どんな場面で使うかわからないから誰かそのアプリと参考画像ください
726SIM無しさん:2011/09/10(土) 16:36:43.84 ID:LAq3dguR
>>712
亀になりましたが Alarm Klock 使ってます。
727SIM無しさん:2011/09/10(土) 16:36:56.97 ID:i5Pxg+6s
>>724
ありがとうございます。
728SIM無しさん:2011/09/10(土) 16:38:17.96 ID:7gEfNQW5
>>725
例えば、飲食店なんかでブログに載せる写真を撮る時に携帯電話レベルのシャッター音は大き過ぎて周りの人に迷惑がかかる。
普通のデジカメなんかだとすぐにはブログ貼り付けられないので、割と重宝する。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9OPGBAw.jpg
729SIM無しさん:2011/09/10(土) 16:39:38.32 ID:JMDCExYO
>>709
は?ガラケー使ってろよ。
730SIM無しさん:2011/09/10(土) 16:39:51.12 ID:JKDHM8lf
飲食店で食い物とかの写真撮ってる時点で迷惑だし失礼なんだけどね
731SIM無しさん:2011/09/10(土) 16:50:59.50 ID:J9G+s5kc
よく見ると料理屋で写真撮ってる女の人多いよ
732SIM無しさん:2011/09/10(土) 16:55:11.92 ID:qTEXbuKv
>>729
709がイヤミを言っているのを理解出来ない可哀想な人。
733SIM無しさん:2011/09/10(土) 16:56:46.86 ID:9/dENoYu
>>731
あれ、お店の人は不快に思うケースも多々あるようだからやめた方がいいと思うんだけどな。

男女年齢問わずで、結構多いよね。
734SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:00:26.98 ID:4yB/Z0Dg
しかし、その写真をブログ、SNS等に載せることで集客力が上がることに
735SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:02:52.90 ID:h9/+IAfB
>>734
DQNが大挙して押し寄せるんですね^^
736SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:08:38.29 ID:W8Y9r7QG
普通お店の人に一言声かけるでしょ
737SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:18:18.07 ID:J9G+s5kc
うん
738SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:28:44.86 ID:sAv6TqXg
>>733
不快に思う奴なんて少ないと思うが。
俺は客と一緒に写真に写っちゃうしな。

みんながおめーらみてーに根暗じゃねーの。
わかった?
739SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:29:00.09 ID:Xi3xhuBR
740SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:33:30.22 ID:7gEfNQW5
まぁ、ぶっちゃけ周りに注目されるのが嫌なだけなんだけどね。
741SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:38:36.71 ID:JKDHM8lf
>>738
みんながおめーみてーにDQNじゃねーの。
わかった?
742SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:41:01.94 ID:fjQRBreO
>>728
レスありがとうございます
よろしければそれ以外の用途で使ったときの画像もあるとうれしいです
743SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:49:03.38 ID:tuGuD9nY
再起動病の修理から帰ってきた
なんかよく分からないが基盤交換だけでなく外装まで交換になってた
ってことは初日組だけどIS04→IS04FVに交換ってことなのかな?
744SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:49:04.80 ID:7gEfNQW5
>>742
こんなんとか?
http://i.imgur.com/TEsYx.jpg
745SIM無しさん:2011/09/10(土) 19:12:06.93 ID:YQpeCclS
>>744
とてもきれいなところですね
ですが、もう少し日常の風景だとうれしいです
746 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/09/10(土) 19:19:04.70 ID:AkphP1nL
>>723
ペットとか、赤ちゃんの寝顔の写真を撮るときにシャッターの音が出ないのはかなり便利
747SIM無しさん:2011/09/10(土) 19:19:09.36 ID:uXqtu2us
>>745
他のは全部空しか写ってないし、つまらないと思う。
748SIM無しさん:2011/09/10(土) 19:27:15.22 ID:sWBU+C5C
>>738
こういう頭の悪いDQNが増えたよなー
日本がダメになるわけだわ
749SIM無しさん:2011/09/10(土) 19:49:11.55 ID:lDheecLk
頭が悪いっていうか、マナーの問題?
750SIM無しさん:2011/09/10(土) 19:49:15.79 ID:6MoFw31B
>>745
もうまどろっこしいよ
素直にパンチラが見たいですって言え
751SIM無しさん:2011/09/10(土) 19:59:15.51 ID:9P+vz8Ck
>>750
パンチラが見たいです
752SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:20:06.06 ID:q0GHJ6TJ
さっきいきなりケータイアップデート始まったんだが
自動にしてたの忘れてたからびっくりした
753SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:21:33.49 ID:uXqtu2us
意図が読めなくてすまない
754SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:52:01.53 ID:HGfVfEbj
>>745
神戸の日常風景やんけー
755569:2011/09/10(土) 21:42:58.06 ID:zbVelTsA
>>575
「android wifi ssid ステルス」でググったら、解決方法が分かった。
うちで見つけたのはIS06での方法だったけど、同じやり方でIS04でもOK。

1. AP のステルスSSID(ESS-ID)を解除。
2. IS06 で接続。
3. 接続完了後、AP のステルスSSIDを有効化。
4. ほっといても IS06 は AP に接続できるが、あえて手動で接続設定を追加。
5. IS06 の Wifi を無効にしても、次回有効時にちゃんと接続できる。

うちでやった時の注意点。
3の後、一度WiFiが切断されるけど、少しすると再接続される。
そこで油断して大丈夫と思わず、続けて4の手動接続設定をする。
そうすると、同じSSIDの設定が2つになってしまうけど、その状態でOK。
成功すれば、後から手動設定した方で接続される。その後、最初の設定は
削除していいらしいけど、怖いのでそのまま放置。
756SIM無しさん:2011/09/11(日) 00:16:55.98 ID:Lknq4Pz4
なんだ?今までと同じような使い方してただけなのに急にRAMが200MB近く空いとる…何これ気持ち悪
いつもは100MBくらいなのに
757SIM無しさん:2011/09/11(日) 00:19:30.62 ID:+mS/FJC7
>>756
ご臨終
758SIM無しさん:2011/09/11(日) 00:36:54.24 ID:Lknq4Pz4
マジかよこいつ死んだの?こんな綺麗な顔してるのに…
759SIM無しさん:2011/09/11(日) 00:43:58.08 ID:nsxFbThE
つ再起動
760SIM無しさん:2011/09/11(日) 00:48:44.96 ID:Lknq4Pz4
>>759
ちょwマジだw今見たら稼働時間12時間になってやがる
俺の知らない間に勝手に寝て起きてるとかwきしょw
761SIM無しさん:2011/09/11(日) 00:58:14.08 ID:Lknq4Pz4
うおぉぉぉ…腹痛ぇ…笑い転げてんじゃねーぞ書き込んだ瞬間から本当に腹が痛ぇ…
ちょっとアプリックソしてくる!!
762SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:06:17.01 ID:nsxFbThE
さっさとクソして氏ね
763SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:11:17.03 ID:hJgTrXMJ
死んだら筋肉が緩むからちゃんとクソできる
764SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:12:25.93 ID:Lknq4Pz4
スッキリした…治ったぜ
刺身とチョコレート食ったのがまずかったか、いやうまかったけど

しかしやっぱこれ定期的に再起動させるべきなんかな、やたらと動作が快調だ。俺のお腹も快調になったし最高
765SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:14:43.56 ID:Lknq4Pz4
>>763
生きててもクソくらいちゃんと出来るわ!
自分のケツもちゃんと吹けるし
766SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:15:06.30 ID:gmpBuawr
スリープから復帰しても無線LANが自動再接続しないことがあるんだけど、
みんなそう?
再起動とか手動接続は問題ないんだけど・・・
767SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:15:38.86 ID:gmpBuawr
再起動とか → 再起動した時の自動接続とか
768SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:16:13.63 ID:gpllG/8u
>>765
体柔らかいなw
769SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:28:54.51 ID:NY0Ke5ln
たまにやたら掴み悪いときはあるけど、特定条件で接続できないなんてことは無いなぁ
気になるならスリープ中も接続切らないようにすればいいんじゃね
電池食うけどな…
770SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:49:18.19 ID:gmpBuawr
>>769
ありがとう。
最近買ったんだけど、
無線ルータから6,7メートルくらいの場所で、
・電源ON→自動接続する
・スリープから復帰→自動再接続したりしなかったり
なんだ。
他の無線LAN機器は普通につながるし、うちだけなら修理出してみるかなあ・・・
771SIM無しさん:2011/09/11(日) 02:15:28.87 ID:pT2h0xo8
俺のWI-FI専用機もスリープから復帰しても接続しない状態になることがある。
手動で切断→接続すると繋がるんだがもしかして不具合?
まだ買って2週間で、アンテナから1m以内なのに。
772SIM無しさん:2011/09/11(日) 02:31:50.10 ID:qq/jTgtP
うちのNEC WR8300Nでもスリープ復帰後の再接続がうまくいかない時がある。
その時はIS04のWiFiをオフ=>オンでつながる。固有の不具合かもね。
773SIM無しさん:2011/09/11(日) 03:01:20.92 ID:gmpBuawr
なんか今度はWi-Fiが勝手にOFFになってたorz
先月末に買ったばかりなのに。

>>771-772
不具合っぽい香りがするね・・・
うちはPR-200NE。>>772との共通点は同じNEC製ってところか。
774SIM無しさん:2011/09/11(日) 03:22:24.50 ID:pT2h0xo8
>>773
家のはバッファローのWHR-Gなんで問題があるとしたらIS04側だと思うが。
775SIM無しさん:2011/09/11(日) 03:51:06.41 ID:wgu0Q8XV
発売日にかって、実に平和に使えてたんだが
ついさっき充電開始のバイブがずっと鳴り続けるバグに出会ってしまった
こういうのは初期不良だと思ってたんだけどなぁ…
電池の寿命だといいんだけど。
776SIM無しさん:2011/09/11(日) 04:03:12.96 ID:ePG5Vf2k
>>771
俺のはならないなちなみに発売日組
777SIM無しさん:2011/09/11(日) 04:18:28.78 ID:OZ1K6b/K
433です。
結局症状は改善せず、初期化しました。
その後はおなじようにアプリを入れてますが、問題なく画面ロック=スリープしてくれます。
これで電池の持ちが少しはよくなるといいけど。
778SIM無しさん:2011/09/11(日) 06:59:42.13 ID:VQJwlmYs
>>776
俺はなる
最近購入
779SIM無しさん:2011/09/11(日) 07:47:07.50 ID:vSunvZl2
空きメモリが少なくてwifi接続エラーになることはある
解放してやればすぐに繋がる
780SIM無しさん:2011/09/11(日) 07:50:37.35 ID:oBCYVZgf
たいりょうに返品さているから
中の基板はそっから使われてるかもね
781SIM無しさん:2011/09/11(日) 07:58:24.76 ID:QsuTrEay
>>771
それって仕様かと思ってた…
782SIM無しさん:2011/09/11(日) 08:04:26.52 ID:bc6xHrq8
このゴミはWi-Fi接続すらまともにできないの?

ウンコ中のウンコだな
783SIM無しさん:2011/09/11(日) 08:09:12.45 ID:bc6xHrq8
凍死罵「Wi-Fiはバッテリーの消費が激しいので、初心者を考慮して接続できない仕様にしましたキリッ」
784SIM無しさん:2011/09/11(日) 08:13:28.22 ID:tgtzGvH6
重くてデカくて不具合てんこ盛り
これが日本製品とか悲しいわ
785SIM無しさん:2011/09/11(日) 08:14:00.37 ID:vzebpyCZ
シロポンに飽きたので純正の黒裏蓋買った。
付けてみると、握り具合がいい感じ。
しばらくは、パンダポンで楽しめそう。
786 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/11(日) 08:18:42.58 ID:ngwK8Duq
充電時のバイブしないにすればいいんじゃないの??
787SIM無しさん:2011/09/11(日) 08:29:41.54 ID:bc6xHrq8
話そらしてんじゃねえよ凍死罵信者
788SIM無しさん:2011/09/11(日) 08:57:51.86 ID:HMS3nbLM
>>787
一週間ぶりか
789SIM無しさん:2011/09/11(日) 09:02:08.28 ID:oBCYVZgf
お前らどんだけMなの?不具合だらけでそれを直す気もないメーカーを使い続ける意味がわからん
望めば交換してくれるのに
790SIM無しさん:2011/09/11(日) 09:05:05.39 ID:ggatxy/r
>>787
おまえどっかいけよウザイから
791SIM無しさん:2011/09/11(日) 09:09:22.58 ID:vzebpyCZ
>>789
不具合出ていない者にとっては、どうでもいい。

って言うか、こんな古い機種にネガキャンしていいこと
あんのか?
792SIM無しさん:2011/09/11(日) 09:10:47.53 ID:Vp+wYiyH
>>789
交換が必要なほど致命的な不具合に出くわしたことがないから
793SIM無しさん:2011/09/11(日) 09:19:11.15 ID:FwkLlsgU
>>787
よw有名人w
赤くしといてやるよwww
794SIM無しさん:2011/09/11(日) 09:20:16.90 ID:hJgTrXMJ
俺も修理履歴あるし少し強く言えば交換できるかもって思ったが欲しい機種も無かったので。
不具合あるのはたしかだし、東芝からやる気も感じられないのはたしかなんだが。
この未完成品よりも訴求できなかった他メーカーの不甲斐なさに腹が立つ。
795SIM無しさん:2011/09/11(日) 09:25:09.65 ID:oBCYVZgf
不具合あまり出てない人はau公式アプリのrun&walk ちゃんと使える?
796SIM名無しさん:2011/09/11(日) 09:27:41.48 ID:H/Z6X1dl
最近電源ついてる状態でICカードが外れましたとか再起動が多いんだが、ショップ持っていくべきだろうか?
797SIM無しさん:2011/09/11(日) 09:31:13.70 ID:hJgTrXMJ
>>796
とりあえず持って行っておけ。
798SIM無しさん:2011/09/11(日) 10:24:19.60 ID:+mS/FJC7
おまえらもっとこの機種の評判をよく調べて買うべきだったな(´・ω・`)
おおかた安さとパンフに書いてある多機能&防水、まあまあ悪くないデザインに騙されたんだろう?
799SIM無しさん:2011/09/11(日) 10:29:02.78 ID:JfetpOiV
>>798
発売当時はこいつとIS03,06しか無かったものでね
800SIM無しさん:2011/09/11(日) 10:33:08.15 ID:ndeZH2hN
>>798
今年2月の時点では全部入りのベスト機種だった

ってあの時はれぐぽんにwktkしてAndroid必死に使いこなそうとしてて
まさかあの後3.11起こるなんて夢にも思わなかったなぁ…
801SIM無しさん:2011/09/11(日) 10:41:31.46 ID:vzebpyCZ
>>798
発売日に買ったので、カタログベースの期待はしたよ。
デザインは結構叩かれてたよ。古墳、かまぼこ板って。

アホンデザインがいいって人は今でも多数じゃないかな。
802SIM無しさん:2011/09/11(日) 10:43:46.94 ID:+mS/FJC7
発売当初に買ったひと向けじゃなくて最近買ったと思われる
テンプレみたいな質問繰り返してるやつらに言ったつもりだったんだ
すまんな(´・ω・`)
803SIM無しさん:2011/09/11(日) 10:54:02.95 ID:vzebpyCZ
>>802
どんまい
804SIM無しさん:2011/09/11(日) 11:04:48.52 ID:ndeZH2hN
>>802
どんまい
805SIM無しさん:2011/09/11(日) 11:05:30.98 ID:KtRwA15P
ねばまいん
806SIM名無しさん:2011/09/11(日) 11:05:34.13 ID:H/Z6X1dl
>>797
今まで起こらなかったのにな。
行ってくる。
807SIM無しさん:2011/09/11(日) 11:06:30.43 ID:8eY4OoCu
これから初起動
通話の不具合だけは出ないで欲しい
808SIM無しさん:2011/09/11(日) 11:11:28.38 ID:MPSafeXT
CB3万貰ってwi-fi運用
出先ではグーグルマップ+GPS
電車では他人のwi-fiにタダ乗り

IS04FVマジで天使wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
809SIM無しさん:2011/09/11(日) 11:13:54.59 ID:GuM5/J8l
>>807
>>通話の不具合だけは出ないで欲しい
無茶いうなw
810SIM無しさん:2011/09/11(日) 11:27:34.77 ID:JfetpOiV
>>807
通話の不具合なんか出たことないな
811 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/11(日) 11:32:27.94 ID:2yD/TzYU
同じく

通話不具合詳しく
812SIM無しさん:2011/09/11(日) 11:43:53.69 ID:07HlrMvY
>>796
俺もたまになったことある
最近はあまりない
修理には出してない
813SIM無しさん:2011/09/11(日) 11:44:26.39 ID:KWfMuERm
なぜか彼女と名乗る女から毎日電話かかってくる
814SIM無しさん:2011/09/11(日) 11:51:06.53 ID:8eY4OoCu
いや、ここ見たらなんかめちゃくちゃ不具合あるみたいだから
この端末、だから0円・CB4万だったのかと・・
815SIM無しさん:2011/09/11(日) 11:59:08.17 ID:rwfoeCR7
>>810
俺のFV、ダイヤルして発信タップしたら電源落ちて再起動したよ
816SIM無しさん:2011/09/11(日) 12:12:18.90 ID:PoMcAjjw
謎のケータイアップデートが来てるけど、
エラーメッセージが出てDLに失敗する。
817SIM無しさん:2011/09/11(日) 12:29:33.20 ID:WU/DcWTd
メールの送信者がアドレス表示になっちゃう
なぜ?
818SIM無しさん:2011/09/11(日) 12:31:58.00 ID:p6UhNxSh
>>813
妄想電話とかいうアプリだろ?

819SIM無しさん:2011/09/11(日) 12:56:28.67 ID:ndeZH2hN
>>818
あれ、なんかイラッとする
820SIM無しさん:2011/09/11(日) 13:36:12.26 ID:tx3xAyGb
>>815
CPUモニター入れて見てみると発信タップした時にCPUが大きく反応するな、この時にパフォーマンスが足りず落ちるんだろうな、
何かの影響で足りなかったのか元々足りないのか、ほかに原因があるのかだな
821SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:30:19.17 ID:xglwu5EZ
>>816
同じく
822SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:34:45.72 ID:CvsUYKAQ
>>813
何それ不具合?
出たことないわー
823SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:35:06.96 ID:CvsUYKAQ
>>813
何それ不具合?
出たことないわー
824SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:35:28.84 ID:hJgTrXMJ
大事なことなので(ry
825SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:47:24.18 ID:4ZaBcCXu

俺も貰ってくる…
楽しそうな機種じゃないか
826SIM無しさん:2011/09/11(日) 15:45:41.98 ID:n5ChxuHo
IS04の二台持ちってどうかな?
電池とか二つ使える。
一方の回線はもちろん寝かせるわけだが
827SIM無しさん:2011/09/11(日) 15:55:23.59 ID:zTl8XyQg
>>826
二台機種変更できるじゃん
828SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:10:02.53 ID:O9oNLaoc
>>826
2台持ってるけど、1台寝かせで
持ち歩いてるのは1台。
電池は交換がめんどくさいので、パソコンからUSB充電。
2台で600円弱払って、2000円分の通話料もつくからいいよね。
1年使ったら、電池を寝かせから移動する予定。
もちろん、WIFI運用だお
829SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:21:38.11 ID:Bre6r7UU
>>816
自動に設定してたら勝手にアプデした
今失敗するってまさか何か不具合出て停止中じゃないだろうな
830SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:30:43.01 ID:k1s9Lfrp
>>826
俺も2台持ち。
電池交換できるし、無料通話つくし、壊れたときのスペアになるしいいと思う。

バッテリー買うと1500円、モバイルブースター買えば3000円。
だけど、新規一括0円で04買えば2年間で9000円で済むし、無料通話は24000円分貰える。

むしろ買わなきゃ損。
831SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:33:13.95 ID:ePG5Vf2k
>>829
それで上がったバージョン教えてくれ
832SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:36:20.00 ID:idrQbYsC
>>817
連絡帳とメールのアドレス帳を同期させろ。
しても、何人かはアルファベットになるなら、もーわからんサポセンに聴け
833SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:38:11.94 ID:yJpZroBo
>>817
wikiくらい嫁よ
なんのために書いてあると思ってるんだ
834SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:12:28.29 ID:3ZC02o0U
>>813
 片言の日本語を喋る女性からアルバイトをさせて欲しいという電話は来る。
835SIM無しさん:2011/09/11(日) 19:51:03.20 ID:GmeJ7bf7
04ユーザなんてロクに調べもせずに不具合!不具合!と叫ぶ連中しかいないのに

wikiなんてわざわざ読むわけないじゃんwwwwwwwwwwwwww
836SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:00:00.49 ID:zTl8XyQg
だなこんな不良品機種買うのは情弱しかいないわ
837SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:01:13.11 ID:IV7JQvdu
それはIS04に限った話ではないと思う。そーゆー人が増えたのは色々なところで感じるよ。
838SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:04:01.20 ID:7ndB8hQy
先日機種変してきた。

昨日、仕事先から電話がかかってきた。
「電話中だったの?、ごめんね。」って開口一番に言われて、一瞬?と思ったけど
すぐに仕事の話になって終わった。
今日、ふと思い立って自宅から携帯に電話したら一回目が不通(話中)だった
二回目以降はちゃんと繋がったけど、この携帯は感度悪いのかな?

なんか不安だ。
839SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:05:36.96 ID:ghyTYkPP
>>836
お前のことじゃんwww
840SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:13:21.95 ID:zTl8XyQg
>>839
yes!
841SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:16:48.73 ID:tx3xAyGb
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
842SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:35:59.09 ID:UMTCqxv1
sonyに買い増し
店員が理由を聞いてきたので
不具合がいろいろあるからって言ったら
ですよねえ
みたいな返事をしてきた

それってなに
843SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:53:34.40 ID:xglwu5EZ
wifiの繋ぎが悪い
844SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:59:08.63 ID:ePG5Vf2k
wi-fiをWEPで使ってる奴WPA2-PSKにしろよ繋ぎが良くなったぞ
DSL用にWEPで暗号化してたんだがパス丸見えでセキュリティ的に危険だから
3DS買った機会にWPA2-PSKに設定変更したらすぐ安定して繋がるようになった

もしかしたらわざと繋がらないようにしてるのかも?auのwifiアプリみたいに
845SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:31:26.18 ID:8eY4OoCu
一通り初期設定してみたが、今のところ異常なしかな
wifi接続は問題なし、サブとはいえ不具合は出て欲しくないな
846SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:37:54.51 ID:ML1CIStz
>>844
>>770だけど、うちは最初からWPA2-PSKだけど再接続が不安定な状態。
847SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:38:49.25 ID:CLjiliIE
昨日位から左上に見慣れないアイコンが表示されていたのは気が付いていた

マニュアルを見たら新着Eメールのアイコンだった
え!っと思ってメールを立ち上げたが一件も入っていない
そこで新着確認をしたら2件受信した。

一つ目は9月7日のauマイプレミアショップからのメール
二つ目は9月11日のauご利用料金のお知らせだった

駄目でしょこれ
848SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:48:23.34 ID:Luwk1epE
>>847
見慣れない表示を放置する神経がわからん
見た目がメール関連っぽい通知を放置する神経がわからん
849SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:49:32.85 ID:axqnBvfp
>>846
WiFi Certifyのロゴがない無線LANAPは相性が出ることがあるよ

なに使ってる?
850SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:01:16.26 ID:CLjiliIE
>>848
まぁそうかも知れんね

ただ一つ言い訳が許されるなら
初見で分かるほどメールっぽいアイコンでは無いよ
851SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:03:25.55 ID:TaQmZzUX
>>847
無いよそんな事
受信中に通信切れただけじゃないの?
ガラケーと同じで新着メールとはアイコンの色違ったりするんじゃね?

そもそもそういう状態になった事が無いのでよく分からんが
ショップのメールが他のと同時に届くのはauの仕様
852SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:04:03.85 ID:Rr3eiHg/
>>850
メールの形にEだろ
853SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:08:20.64 ID:CLjiliIE
>>851
無いよって言われても・・・

>>852
違うよ
マニュアルがあるなら44ページの主な通知アイコン欄の「新着Eメール」を見てくれ
上から4つ目だから
854SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:10:18.83 ID:pT2h0xo8
>>846
>>771だが、家も最初からWPS2-PSKだよ。
今日AUショップ逝ってみたが1ヶ月の修理に出さなきゃわからんと言われた。
855SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:10:49.04 ID:BVLjq+NP
メーラーは電話帳登録名の表示を辞めると、もっさり感がかなりましになるんだな
発売日からずっとイライラしながら使ってて今頃気付いた…orz
どこかサクサクになる設定をまとめてある場所ってあるのかな?
856SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:41:14.63 ID:uQ1g0P8w
IS04落とした、無くした。
あう安心サポートとか入ってたけど、同じ04を買うのに、4-6万かかるって。ぽかーーーーーーーーん。

IS11Sの白ロムを3万で買って機種変した。
快適。笑い。
857SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:51:29.33 ID:Du8weNJW
>>847
上部左にそのEメールアイコンが出てる時は、メールを受信したか
もしくはメールを受信しようとしてエラーで受信できなかった時だよ。

上部にそれが出たときは、その上部の通知バーを下にずり下げて
内容を確認すれば、受信できたのか失敗したのかが分かる。

で、今回のそちらの場合は、受信できなかったケースだったから
メーラーを立ち上げて新着確認をしたタイミングでメールを受信
したというわけ。

それはまあいいとして、そういう通知を出しておきながら通知音も
バイブも鳴らない時があるのはちょっと困ってる。

あとは、たまーにリブートやフリーズするけど、まあ使えてはいる。
858SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:56:22.32 ID:S2Wrs08m
>>82
「悪い事は言わん」と言われても納得できないな。
「とにかく」「いいから」「騙されたと思って」も大抵間違った情報な気がする。
859SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:03:31.07 ID:CLjiliIE
>>857
自分は機種変って言うか買い増ししたばかりで
使いものにならないと困るので、とりあえずLED点滅(ブルー)の設定をしました
画面の表示をしないと気がつけないってのも嫌なので
860SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:09:22.57 ID:Du8weNJW
>>859
それ、私もしています。
ブルー点滅は、メールの受信中、受信成功、受信失敗のいづれかを
教えてくれます。
長時間点滅しているのを確認してからホームボタンを押して画面を
確認すると、左上で市松模様?みないなアイコンでメール受信中を
知らせている場合があり、その直後にメールを受信しました、とアイコンが
変化したりします。
まあ、音やバイブに頼らずLEDを目視確認するのが賢明です。
861SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:10:25.61 ID:qq/jTgtP
>>856
auの安心サポートって紛失は「補償」じゃなくて「買い替えサポート」なんだね。
ドコモは水濡れや全損と同じ扱いになるのに…ちょっと覚えておこう。
862SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:13:59.77 ID:M8yeROyL
>>861
マジか初めて知った
安心サポはずしておくか
863SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:18:26.61 ID:uQ1g0P8w
>861
店のお兄ちゃんも言ってた。
「壊れた・水没なら安く買直せるんだけど。
紛失の場合は役にたたないんですよねぇ。サーセン。」って。

おいらは白ロムのIS11Sを片手に、ニコニコしながら、
「うん、そうだよね。だからこれに機種変。あと、安心携帯サポートは要らないから、解約ねっ」
って言った。

いや、マジで快適。防水以外負けてるところが無い。
重さは軽いし、厚さは薄いし、画面は綺麗だし。

まぁ、ただ、SONYってのがね。笑
864SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:29:39.36 ID:M8yeROyL
ってなれば二台もちしてる人は尚更
安心サポートつける必要ないよな?
865SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:00:59.51 ID:NwJUPwLb
>>775
俺のもつい最近なった。発売日組。
本体、充電器含めて色々検証した結果、USBの変換ケーブルの接触不具合に辿り着きました。
auショップで新しいケーブル買ってきたら幸せになれたよ。
866SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:32:58.95 ID:+XxpQ6/w
この端末持ってる人はみんな不幸になってますね
867SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:40:51.61 ID:vOL0TwPt
>>837
最近だとマーケットのYouTubeレビュー欄とかオススメ
868SIM無しさん:2011/09/12(月) 01:19:15.42 ID:HR4LYfUD
>>861
たぶんそれとSIMロックが関係してるんじゃない?

一覧表には盗難等にあっても他人が使えないようにセキュリティがかけられている云々ってかかれてたので
その関係で買い替えなのかもしれないな

ロック解除するのにauショップに行くからそこで発覚するだろうし


それよりも自分は指定割がauと特定キャリアだけって11Tに交換してもらうときにはじめて知ったわ
指定割ができたころに説明を受けた店員にドコモでも対象ですかって聞いて対象って言われて登録してたんだが
嫁のも合わせたら約1万近くも無駄に金払ってたことになる
869SIM無しさん:2011/09/12(月) 01:41:52.15 ID:Ie+dnm7s
>>775
充電コネクタ側の故障かもよ。
俺もそれなったことある。
870SIM無しさん:2011/09/12(月) 05:37:49.67 ID:bcHIRXCB
>>866
この端末持って不幸になった人が書き込んでるだけ
871SIM無しさん:2011/09/12(月) 06:51:23.77 ID:3AajIen5
価格のレビューひでぇな
872SIM無しさん:2011/09/12(月) 07:19:22.83 ID:wdwrg1uT
>>871
初めて見たが思ったよりずっと良い評価でびっくりした。
873キャリア・メール:2011/09/12(月) 08:32:43.93 ID:fjfIJ7Xp
>>855

ホントだ「電話帳登録名の表示」をオフにしたらかなり幸せになれた。この処理を行うために遅かったんだな!
874SIM無しさん:2011/09/12(月) 08:58:40.17 ID:Vkrjc/uw
もっと幸せになればいいのに
875SIM無しさん:2011/09/12(月) 09:04:46.92 ID:HYRwnOSN
>>866
たかが携帯だろ?
これで幸不幸が左右されるなんて、
しょぼい人生送ってんな、お前w
876SIM無しさん:2011/09/12(月) 09:31:20.31 ID:JNNwgjlU
>>875
たかが携帯という考え方もあるが
必須のコミュニケーションツールと考えれば
人間関係を阻害するような不具合は人を不幸に導くかもしれない
877SIM無しさん:2011/09/12(月) 09:36:53.41 ID:VYqUX6e2
>>876
携帯の不具合で崩壊するような人間関係しか築けないやつが悪い
878SIM無しさん:2011/09/12(月) 09:38:21.77 ID:40VSR7gA
>>832
ありがとん
879SIM無しさん:2011/09/12(月) 09:54:02.16 ID:ZpBU/n3L
>>871
あそこもここと同じ様にもう使ってねえアンチIS04ボケカス糞野郎のしつっこい書き込み工作が目立つな
880SIM無しさん:2011/09/12(月) 09:58:33.33 ID:WIs+vNn4
>>847
auからのメールはどの機種でも能動的に受信しかしないからそれで正常
881SIM無しさん:2011/09/12(月) 10:18:49.28 ID:HYRwnOSN
>>876
>必須のコミュニケーションツール

つまり携帯依存ってことだろ。

こんなんでしか人間関係保てないなんて終わってるな。
しかも振り回されて、相手がいようが所かまわず
サルみたいに携帯いじくってるのって、
ほんとしょぼいよ。
882SIM無しさん:2011/09/12(月) 10:24:29.93 ID:WIs+vNn4
人の悪口を言うのはしょぼくないのか
883SIM無しさん:2011/09/12(月) 10:38:29.47 ID:VYqUX6e2
>>882
論点おかしい
すり替えんなよw
884SIM無しさん:2011/09/12(月) 10:41:26.20 ID:WIs+vNn4
ここはその議論をする場所じゃないよ
スレ違い
885SIM無しさん:2011/09/12(月) 10:52:22.24 ID:VYqUX6e2
急に正論に逃げた感じだなww
スレチは確かにそうだからやめるけどさ
886SIM無しさん:2011/09/12(月) 11:30:25.99 ID:gmvMXc+P
対処療法としては
auoneメールで受信
Gmailに転送
Cメール
のどれかで受信確認
ってことかな

かなり面倒くさいけど
887SIM無しさん:2011/09/12(月) 12:01:48.29 ID:cEn59tBk
>>872
工作員が暗躍しまくってる感じ。
リブートは他の機種でも当たり前だからIS04は神機(笑)
どこの世界線の話だよw
888SIM無しさん:2011/09/12(月) 12:19:32.38 ID:j/OAa3Wq
2/10の自分にDメールを送りたい
発売前の時点では神機だったが
889SIM無しさん:2011/09/12(月) 12:35:27.22 ID:5Y63QuGw
GoogleマップでGPSオフにしてるのに現在地が特定されるんだけど何故?
890SIM無しさん:2011/09/12(月) 12:38:25.66 ID:WIs+vNn4
>>889
A-GPS
891SIM無しさん:2011/09/12(月) 12:38:33.21 ID:gmvMXc+P
>>889
3G wi-fi位置情報
892SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:08:04.82 ID:pormhRO2
交換スレの自作自演厨を懲らしめてきた
交換なんてヤクザみたいな奴しかしてもらえんよw
この機種の欠陥なんてほかの機種にも似たようなんあるしな
これでイチイチ交換してたらきりないでw
893SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:14:53.07 ID:jD/tI90/
んだな
894SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:18:07.29 ID:pormhRO2
ついでにサポセンに電話してスレの所在とか全部教えておいた
事実なら希望者には交換に応じるとホームページで公開して欲しいとも言っておいた
ついでに嘘なら法的な措置も取ってくれと言っておいた
895SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:20:27.22 ID:j/OAa3Wq
差額払えば希望者には交換
のソースが本当ならば嬉しいに越したことはないが

>>894
本当にやってくれたのなら返信メール来たら教えてくれ
896SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:21:43.75 ID:pormhRO2
>>895
すまん、157の修理受付での話だから
当該部署に伝えておくとは言ってくれていたがメールとかは返信してくれないと思う
897SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:23:25.05 ID:pormhRO2
本当にあるなら価格コムあたりに事例が上がるはずだから完全に嘘だと思うよ
898SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:26:11.91 ID:j/OAa3Wq
>>896
そうか残念・・・
どうせauと東芝のことだからこれまでと同じく無視だろうきっと
899SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:29:17.23 ID:pormhRO2
じゃあ、ついでだし↓からも問い合わせしてみるわ
https://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp
900SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:40:48.01 ID:gmvMXc+P
mixiだと2回修理で治らなければ無償機種変更ってのが定説になってる
901SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:42:23.30 ID:pormhRO2
>>900
そのmixi教えて!
ついでに通報したい
902SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:42:33.84 ID:cEn59tBk
>>897
価格にも事例あったよ。
ちょっと検索しただけでも、標準アラームってクチコミの
じゃきのすけって人が無償交換したって言ってる。他にも何人かいたはず。
価格に事例あったら本当ってロジックはよくわからんがw
903SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:44:11.46 ID:pormhRO2
>>902
違う違う価格コムに事例がなければ100%嘘ってだk
価格コムにあっても嘘の可能性ありだ
904SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:51:06.30 ID:pormhRO2
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159860/SortID=13416211/
通報候補にリストアップ
905SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:54:25.50 ID:KslrPS30
あぽーんばっかりで何書いてるかわからんww

906SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:02:57.67 ID:cEn59tBk
>>903
じゃあ、価格には何件か書き込みある事がわかったんだから
少なくとも嘘とは断言できなくなったって事だよね?
なら、1分ググれば間違いだとわかるようなソースで嘘って決めつけて
通報とか騒ぐ男の人って(笑)って話になるわけだが、その辺どうよ?w
そんで、仮に交換してもらったのが本当だとしたらあんたの方が
名誉棄損で通報(笑)対象になるんじゃないの?w
907SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:28:00.16 ID:gmvMXc+P
908SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:32:19.68 ID:VYqUX6e2
>>906
男じゃなくて鬼女かもよww
909SIM無しさん:2011/09/12(月) 15:08:22.41 ID:pormhRO2
価格とミクシーと2chスレを貼り付けて質問状送っておいた

真実ならすべてのIS04ユーザーに対して交換できることを発表すること
嘘なら、嘘を書いた本人に法的な措置を取ること

また、人によって交換したり、しなかったりは商法に触れるのでその辺も突っ込んでおいた

返信きたら載せるね(auが転載をOKした場合)
910SIM無しさん:2011/09/12(月) 15:10:01.48 ID:pormhRO2
>>906
本人を特定していないので名誉毀損にはならない
法律の知識ないならその手の発言しない方がいいよ
911SIM無しさん:2011/09/12(月) 15:11:08.26 ID:GZQXYpxG
公式に交換してもらえるようにがんばってくれ
912SIM無しさん:2011/09/12(月) 15:35:28.20 ID:VYqUX6e2
でも実際、法律の知識だかを振りかざしてみんなの代表ぶるのもどうかと思うけどな
913SIM無しさん:2011/09/12(月) 15:42:37.17 ID:40VSR7gA
激しく期待してる
914SIM無しさん:2011/09/12(月) 16:12:42.28 ID:cEn59tBk
>>909
人によって交換したり、しなかったりじゃなくて

不具合があって修理しても直らない人は仕方ないので交換に応じる事もあるよ
不具合がない人はもちろんそのまま使ってね

ってだけの話だろ。
こんなのIS04に限らず、初期不良で返金なんてよくある話やん。
もちろん、これは不良があった人だけが対象だけどね。
それに対して、あんたは不良があろうがなかろうが返金してる人がいるなら
俺も返金させないと不公平だとか主張してるようにしか見えんわけよ。
さっきも言った通り、他人を嘘つき呼ばわりするのに十分な理屈もないし
あんたの言い分の方がよっぽど筋が通ってないよ。

不良だったなら交渉してみればいいやん。
不良じゃなかったなら、そのまま使い続ければいいやん。
それだけの話だろ?どこから通報とかいう話になるわけ?本気で理解不能だわ。
不良があって交渉したけど自分だけ断られて不公平だって
言いたいんだったら話の流れはわからん事もないけどね。
915SIM無しさん:2011/09/12(月) 16:32:48.35 ID:VYqUX6e2
>>914
全くその通りだと思います
916SIM無しさん:2011/09/12(月) 16:37:15.65 ID:9CxMXIOe
どっちみち糞機には違いないんだから不満があるなら返品交換なり
買い換えるなりドブに捨てるなり勝手にしなさいってこった(´・ω・`)
917SIM無しさん:2011/09/12(月) 16:38:06.28 ID:pormhRO2
通報されたら困るのかw
918SIM無しさん:2011/09/12(月) 16:44:03.11 ID:GZQXYpxG
ごねて機種交換するのめんどいから、通報してきちんと公式で交換できるようにしてくれ
919SIM無しさん:2011/09/12(月) 16:45:29.05 ID:pormhRO2
公表せずに俺だけ交換に応じるようなスタンス取ったら直に消費者センターに連絡するから安心しろ
920SIM無しさん:2011/09/12(月) 16:47:33.28 ID:DLanZltE
auというより、メーカーは東芝なんだから東芝にも言ってみたらどうだろ?
921SIM無しさん:2011/09/12(月) 16:48:52.09 ID:YbTl51BS
IS04FV 固有の情報ではないので、申し訳ありませんが、
適当な板が見当たらないので、教えて下さい。

既存au回線(ガラケー)が、無料通話を毎月\1,000-ほどオーバーしていたので
\221- で無料通話 \1,000- がつくならと、IS04FV 回線(無料通話分け合い)をつくりました。

IS04FV はWiFi 専用に割り切るつもりでしたが、手元に白ロム(W64S)があるので、
ロッククリア(確か au IC ロック解除も可能?)して

 @:IS04FV の SIM を W64S に指して使えるのでしょうか?
 A:IS04FV に IS NET 契約をすれば、@の状態で ezweb の閲覧は可能でしょうか?
 B:@の状態にしても、IS04FV の毎月割は継続されるのでしょうか?
 C:上記が可能であれば、既存au回線のezweb & ダブル定額ライトは解約。
 D:既存au回線への着信は、IS04FV 回線へ転送。(転送は家族間通話で無料?)
 E:IS04FV は SIMなし状態で、ワンセグ & WiFi 専用

@〜Eが可能であれば、料金を気にすることなく、W64Sのみ携帯すればいいことになりますし
携帯電話の維持費が、今までより安くなります。

ただ…、一つだけ気がかりなのは、既存au回線のメールアドレスです。
既存回線ezwebを解約 → メールアドレス消滅 → IS04FV で今まで使っていたアドレスを再取得できるんでしょうか?

質問が多くて申し訳ありませんが、教えていただければ助かります。
よろしくお願いします。
922SIM無しさん:2011/09/12(月) 16:48:57.12 ID:UYt6jKSR
東芝じゃなく富士通だろ
923SIM無しさん:2011/09/12(月) 16:49:36.14 ID:DSXMdk9s
>>914
正論すぎる。


ID:pormhRO2 が、そこまで「ショップ探し」と「交換実績など無いということにしたい」に
こだわってネット工作している理由は、そろそろ2つぐらいにまで絞られてきた。

924SIM無しさん:2011/09/12(月) 16:50:54.53 ID:DLanZltE
>>922
すまん。REGZA=東芝ってイメージ過ぎた。
正確には富士通東芝モバイルコミュニケーションズだね。
925SIM無しさん:2011/09/12(月) 17:05:22.14 ID:uZjMHTig
つか普通に二回修理だして直ってなかったから機種交換の提案をショップでされたわ
926SIM無しさん:2011/09/12(月) 17:10:36.75 ID:2S6tc1vf
>>921
1 使えるが64sをauショップでロッククリアする必要がある(2100円)
落としたゲームや着うたなどは全部死亡

2 ロッククリアするときにつけてもらえ

3 W定額と無料通話付きのシンプルコースに入っていれば毎月割りは継続する
Eプランは毎月割りの対象外

4 違約金に注意
5 不明
6 可能
927SIM無しさん:2011/09/12(月) 17:20:05.58 ID:bxL2G02r
キチガイわいてるやん
それともいまだにこの機種つかってるやつはこんな奴ばっかか?
928SIM無しさん:2011/09/12(月) 17:28:48.05 ID:UYt6jKSR
au by KDDI IS04 返品交渉本部 第4会議室
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315787750/
929SIM無しさん:2011/09/12(月) 17:38:30.99 ID:VYqUX6e2
>>927
お前もう使ってないんだから未練たらしく来るなよww
930SIM無しさん:2011/09/12(月) 18:03:21.31 ID:qZkJyfSL
ほんと、使ってないのになんでいるんだろうね、しかも割と多いし。
931SIM無しさん:2011/09/12(月) 18:05:39.58 ID:bxL2G02r
キチガイしかおらへんの?
932SIM無しさん:2011/09/12(月) 18:11:29.60 ID:oqok7rZv
やっぱりこの端末持ってる人はみんな不幸になってるやん
933SIM無しさん:2011/09/12(月) 18:19:12.28 ID:qZkJyfSL
嫉妬乙
934SIM無しさん:2011/09/12(月) 18:19:59.09 ID:qpLrZ7fL
@通話中の再起動
AGPS使用中の再起動(run&walk,mytracks等)
B3GSの掴みが悪い
Cイヤホン差しても着信音
Dメーラーが固まる
Eアラーム止まらない

こんな症状でお困りの方は居ますか?
935SIM無しさん:2011/09/12(月) 18:27:04.95 ID:xhpRXDZB
>>934
マルチ乙
936SIM無しさん:2011/09/12(月) 18:28:50.54 ID:zkg6aYCO
>>934
3で困ってる
937SIM無しさん:2011/09/12(月) 18:29:01.27 ID:ISBqemqD
1番で困ってる。勝手に切れちゃう。
Gmailに転送するって言う方法についてなんだけど
キャリアメールのサーバーからGmailアカウントに転送するってコトだよね?
まさか本体に受信してからGmailに送信じゃないよね?
938SIM無しさん:2011/09/12(月) 18:29:42.22 ID:AC+fTYhh
>>932
IS04持ってるやつは全員ここに書き込んでると思ってんのか阿呆ww
939SIM無しさん:2011/09/12(月) 18:30:43.37 ID:wcQdbquc
感覚的だけど、この機種通話音量小さすぎない?最大にするといきなり割れるし、耳の位置かと思って色々試したけど。皆さんはどうですか?ショップかなぁ


940SIM無しさん:2011/09/12(月) 18:34:05.75 ID:hDAr5oFd
>>939
俺もよくあります。
仕様ですかね?
941SIM無しさん:2011/09/12(月) 18:35:08.22 ID:AC+fTYhh
確かに小さいと思う
個人的にはたえられないほどじゃないけど
942SIM無しさん:2011/09/12(月) 18:35:52.78 ID:Tls5cW+U
>>939
音割れはスピーカー不具合の可能性あり。あうショップへgo!
943SIM無しさん:2011/09/12(月) 18:35:58.83 ID:qpLrZ7fL
>>934のような症状は結構前例があるみたいで修理等の報告があるよ
944SIM無しさん:2011/09/12(月) 18:36:35.71 ID:BOepDrz+
>>937
転送はメールアプリを立ち上げて

menuボタン押す→設定→Eメール設定→その他の設定→OKをタップ

をやると自動転送先のメニューが出てくるのでそこにgmailのアドレスを記入するだけ
945SIM無しさん:2011/09/12(月) 18:40:30.78 ID:ISBqemqD
>>944
うん、それはそうやったんだけど
キャリアメールを受信しなくてこまってるの
だから、サーバからGmailに飛んできてくれるのかな?っておもって
946SIM無しさん:2011/09/12(月) 18:53:43.44 ID:4dqo80mI
>>945
サーバーから飛ぶよ
947SIM無しさん:2011/09/12(月) 18:59:51.50 ID:lGNs2NxG
みんなあまり使わないだろうけど、Cメールあまり届かないな
948SIM無しさん:2011/09/12(月) 19:17:47.70 ID:+/YoPyFL
Cメールは日によって調子がまちまち
2日分まとめて届いてタイムラインがぐちゃぐちゃな時もある
949SIM無しさん:2011/09/12(月) 19:22:57.85 ID:MShf7Ra7
>>946
ありがとう
950SIM無しさん:2011/09/12(月) 19:40:09.69 ID:QQw4h1eb
is04やっと手に入れた!
カバーで安くていいやつありませんか?
951 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 80.6 %】 :2011/09/12(月) 19:49:21.91 ID:OeLhAC6H
952SIM無しさん:2011/09/12(月) 19:51:08.11 ID:UBt/7LDv
953SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:12:31.45 ID:QQw4h1eb
>>951-952
°・:,。★\( ´_ゝ`)♪ありがとう♪(´ι _` )/★,。・:・°
送料たけー
954SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:13:21.47 ID:JNNwgjlU
>>877
>>881
仕事の連絡がメールで来る俺みたいな人にとっては
結構重要なんだがな。

崩壊とか携帯依存とかwwお前ら頭おかしい
955SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:18:45.52 ID:JNNwgjlU
>>938
IS04持って無いのに
ここを覗いて書き込みしてるとしたら間違いなくその人は不幸だよな
956SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:19:41.47 ID:Ykfya84N
>>954
仕事のメールがキャリアメール来るって精度が低すぎだろ
それこそせめてGメールにしないと
957SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:25:06.26 ID:JNNwgjlU
>>956
Gメールにもくるよ、それもキャリアメールに転送してるけど
958SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:29:47.24 ID:irUgsxRg
>>909
gj
959SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:33:46.21 ID:1lo7/vb0
>>955
IS04持ってるけど別に不具合とかなくてこんなとこ見てない人達の話
960SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:51:02.39 ID:qG5A7EFT
CH13の無線LAN見える?
他機種では見えてるのですが(もちろん使える)
この機種IS04FVだけが見えないの
961SIM無しさん:2011/09/12(月) 21:01:42.74 ID:GdAiKz7I
12しか使えないのは仕様
マジで
962SIM無しさん:2011/09/12(月) 21:39:32.06 ID:EpKi0zAW
>>960
取説持ってる?
185ページ 1〜11chを利用
963SIM無しさん:2011/09/12(月) 21:44:48.80 ID:qpLrZ7fL
皆で訴訟とかするか?w
なんか勝てそうな気がするw
964SIM無しさん:2011/09/12(月) 22:00:04.65 ID:lN9c77a7
>>954
仕事でキャリアメールだって?
しかもこのクソメーラーでか?

それじゃあ不幸にもなるわなw
アホだ。
965SIM無しさん:2011/09/12(月) 22:25:32.22 ID:eYprFywn
俺は個人のお客さんからはキャリアメールにしてるよ
フィルター設定とかあるから
特に女の人はGメール??だから
当然二台持ちで、れぐぽんでキャリアメール使うような愚はおかさない
966SIM無しさん:2011/09/12(月) 22:28:02.34 ID:JNNwgjlU
>>964
先週変えたばかりなんだよ
事前調査しないことまで含めてアホと言うなら
返す言葉も無いが、普通クソメーラーかどうかなんて調べないと思うぞ
967SIM無しさん:2011/09/12(月) 22:33:16.62 ID:WkagJwZ2
>>966
言っとくけどクソメーラーは別にこの機種だけじゃないんだぞ
調べるってほど調べなくてもメーラーのことは山ほど出てる
お前がトロいんだよ
968SIM無しさん:2011/09/12(月) 22:46:14.93 ID:JNNwgjlU
>>967
少なくとも自分が前に使っていたW54SAでは問題は起きていなかった。
969SIM無しさん:2011/09/12(月) 23:05:17.08 ID:EpKi0zAW
>>967
じゃなんであんたはこれを使ってるの?
970SIM無しさん:2011/09/12(月) 23:10:53.27 ID:qpLrZ7fL
しかしかなり悪い方に位置する機種だよな
971SIM無しさん:2011/09/12(月) 23:18:52.36 ID:UkFyajwJ
アプリックスのメーラーの出来については今更言うこともないが、
でもガラケーとスマフォを同じ物として比べたらダメだよ

全てにおいてスマフォがガラケーに勝ってる訳ないんだから
972SIM無しさん:2011/09/12(月) 23:22:46.89 ID:p3RqUZj6
スマホはまだまだ発展途上ですからねぇ…
973SIM無しさん:2011/09/12(月) 23:33:15.26 ID:qpLrZ7fL
修理の代替機でis05つかったがこれよりよかったな
974SIM無しさん:2011/09/12(月) 23:42:27.50 ID:UBt/7LDv
それはない
シャープはアップデート詐欺があるしな
975SIM無しさん:2011/09/12(月) 23:42:31.44 ID:qZkJyfSL
現状では、ガラケーよりも人を選ぶんだよねスマホは。
使えない人にとってはどれを選ぼうが開けられない弁当のようなものだ。
976SIM無しさん:2011/09/12(月) 23:57:16.57 ID:xCdqy3Ae
>>974
詐欺なんかねえだろ、01の事だろうけどあんなもん
発売前からユーザーもずっと懸念し続けていて事ある毎に尋ねても
玉虫色の返事しかしなかったんだからお察しくださいだろ。
あんなわかりやすいのも察せないくらい救えないバカと
祭り好きが騒いでるだけだ。

富士芝も11はまともみたいだし、やっとガラスマも
安定し始める時期なんかね。
977SIM無しさん:2011/09/13(火) 00:20:47.03 ID:ye5swx9N
01はそもそも最初からアプデするつもりなかったからな
アプデ詐欺があったのはXperiaくらいじゃね
978SIM無しさん:2011/09/13(火) 00:22:39.32 ID:JJZPvzGO
MEDIAS N-04Cが現在進行中
979SIM無しさん:2011/09/13(火) 00:26:00.73 ID:dBghdWsv
>>969
俺はGmailで全然構わないからだよ
大して不具合も出てないしな
980SIM無しさん:2011/09/13(火) 00:26:51.70 ID:t5/ylVi3
レグぽんが好きだから
981SIM無しさん:2011/09/13(火) 00:27:19.46 ID:t5/ylVi3
立ててくる。
982SIM無しさん:2011/09/13(火) 00:33:41.82 ID:t5/ylVi3
よっと、
au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part71
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315841360/

ああ、71なのは前々スレ参照すればわかるとおもう。
ただの独断だ。
983SIM無しさん:2011/09/13(火) 00:40:23.11 ID:/1qNAQ93
984SIM無しさん:2011/09/13(火) 00:41:47.00 ID:dNpN4oGM
Z
985SIM無しさん:2011/09/13(火) 00:45:01.38 ID:hV/uImIC
おつ
986960:2011/09/13(火) 00:48:42.38 ID:717duEF0
>>962
>185ページ 1〜11chを利用
おお!!サンクス
すっきりした
987SIM無しさん:2011/09/13(火) 00:56:53.27 ID:pGxwoUHH
>>982
なんか腑に落ちないけど、2ヶ月遅れなのにTー01Cスレ追い抜いてたんか…
向こうの方が売れてるのに、この伸びの差は不具合の差なのか
988SIM無しさん:2011/09/13(火) 01:01:28.83 ID:Oip/z128
メーラー以外はほとんど同じはずなんだがなぁ
989SIM無しさん:2011/09/13(火) 01:07:05.61 ID:9TcPAXLt
ま、満足してりゃ良いけど
不具合多くてクレームでまくりなのは事実みたいね@ショップ店員談
990SIM無しさん:2011/09/13(火) 01:15:37.04 ID:pGxwoUHH
>>988
やっぱメーラーがでかいかー
向こうも一時期メーラー糞アプデで騒がれてたけど、最近みないね。
改善されたのかな
991SIM無しさん:2011/09/13(火) 01:37:28.03 ID:QGMiE67v
地鶏したい
992SIM無しさん:2011/09/13(火) 02:17:20.19 ID:Cf/K6+3J
梅ー
993SIM無しさん:2011/09/13(火) 02:23:34.42 ID:/1qNAQ93
埋め
994SIM無しさん:2011/09/13(火) 02:23:48.96 ID:/1qNAQ93
埋め
995SIM無しさん:2011/09/13(火) 02:24:01.57 ID:/1qNAQ93
埋め
996SIM無しさん:2011/09/13(火) 02:24:12.83 ID:t5/ylVi3
埋めてく泣がれか
997SIM無しさん:2011/09/13(火) 02:24:22.43 ID:/1qNAQ93
埋め
998SIM無しさん:2011/09/13(火) 02:24:32.77 ID:t5/ylVi3
ウメス
999SIM無しさん:2011/09/13(火) 02:24:34.02 ID:/1qNAQ93
埋め
1000SIM無しさん:2011/09/13(火) 02:24:45.23 ID:t5/ylVi3
あぬ
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。