docomo P-07C part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
docomoの2011年夏モデルP-07Cについて語りましょう。

docomo公式

http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/p07c/

Panasonic公式

http://panasonic.jp/mobile/smartphone/p07c/

関連スレ

【Kuso-Sma】P-07Cどうよ?3【No.1】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313920050/

Sweety SoftBank 003P Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308330630/

サポートサイト

http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/p07c/index.html

Wikipedia

http://ja.wikipedia.org/wiki/P-07C
2SIM無しさん:2011/08/22(月) 22:11:54.31 ID:rbXHw4RL
関連スレ…
3SIM無しさん:2011/08/22(月) 23:42:14.15 ID:TYvbcKfC
なぜP-07CはiPhoneに勝てたのか Part001
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313753706/

P-07Cテーマソング「穴光」

※I'm PANA'S CHILD.
(私はパナの子供)
この腐敗したスマホが卸された
How do I sell such a Kuso-Sma?
(こんな糞スマホをどうやって売れと言うの?)
こんなもののために生まれたんじゃない

失笑に埋もれる店内
倒れそうになるのを
この二重線が許さない

(パナに)心を明け渡したままで
「女子向け」の違和感だけが散らばって
私はまだノルマを果たせずに



(糞スマホを作った)理由をもっと喋り続けて
私が眠れるまで

効かないアプリばかり 転がってるけど
インカメラもないのに 一体何をアピールすれば?

※※I'm PANA'S CHILD.
(私はパナの子供)
デカい画面は背中に500万画素を付けて
I can't achieve Kuso-Sma norm.
(糞スマホのノルマを果たす事など出来ない)
こんな重いんじゃ
どこにも取り柄なんかない

不愉快に売れてるrayとか
次はどれでノルマを稼ぐ?

iPhoneになど手を伸ばさないで
貴方なら救い出して

私を 糞スマホから
(iPhone5発売まで1ヶ月の)時間は痛みを加速させて行く



※※

☆元歌 鬼束ちひろ「月光」
http://youtube.com/watch?v=EhPpcFF9xkM
4SIM無しさん:2011/08/22(月) 23:46:09.12 ID:TYvbcKfC
@くるくる回るタッチスピードセレクター

パナの専売特許でもない。
例として、シャープAQUOSフォンの初期メニュー。
http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/K0000250193.jpg
最下段が横に動くタッチスピードセレクターになっており、好きなだけアプリを登録して片手でグルグル横に回せる。
その上には三行×四列=12個のアプリとフォルダを置ける。

タッチスピードセレクターのみのP-07Cより、更に12個のフォルダをも一画面に収めるAQUOSフォンのインターフェースの方が優れている。

そもそもガラケーと違い、ランチャーも好きなようにカスタマイズできる自由度の高さのが売りのAndroidで、
メーカーお仕着せのランチャーを最大の売りにしている時点で、Androidの特性を理解していないか、
もしくはAndroidの特性を理解しない子供騙しのモンキービジネスである。

A手にあったキーパッドを作成できるフィットキー

Androidは辞書等も自由にカスタマイズできる。
Atok等でキーパットのカスタマイズは常識的な機能である。

Bあなたにあわせて情報を知らせてくれるFuture Plus

プッシュ型の情報提供アプリはバッテリーを喰うため、すぐに使わなくなる。

Cとっても女子思いのサイズ
厚さ14mm、重さ140g。

防水・防塵・米軍耐衝撃性基準クリアの世界一タフなスマートフォン・G'zoneで、厚さ14.5mmである。

二段スライド式キーボード内蔵AQUOSフォンで厚さ15.5mmである。 防水MEDIASで厚さ7.9mmである。
ツインカメラ搭載AQUOSフォンで11.9〜13.8mmである。

防水でもないのに14mm140gは、もはやオーバーテクノロジーの領域に達しており、これを片手で軽々と扱える女子はGANTZの四つ目星人ぐらいである。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/015/787/04/N000/000/009/130347303805216231817_ga1.jpg

D大画面

売りの大画面は4.3インチだが、主流の4.2インチの1.0238095238倍に過ぎない。

Eスイスイ

アンドロイド ベンチマーク比較表(数値が大きい方が高性能)
http://android-benchmark.com/
サムスン GALAXY 3053
シャープ SH-12C 1685
ソニエリ Acro 1405
★パナ P-07C 950★最後発モデルなのに遅すぎ

Fカメラ

今時たったの510万画素数はレア。今時インカメラがないのでビデオチャット等は不可。

Gオシャレなサイドの二重ライン

二重ライン=二段腹、そんなスペースがある事自体がおかしいことに気付こう。余計な贅肉、余分な脂肪。
5SIM無しさん:2011/08/22(月) 23:47:20.18 ID:TYvbcKfC
Hバッテリー

docomo夏モデル 性能比較表
http://www.datacider.com/6227.php
3G連続通話時間(分)
サムスンGALAXY 430
ソニエリAcro 340
F-12C 320
LG L-07C 300
シャープSH-12C&13C 280
NECカシオMEDIAS WP 260
★パナ P-07C 230★最下位

パナスマP-07Cは、厚さ14mm重さ140g(計測中・・・by公式サイト)とdocomo夏モデル最重量にしてバッテリー持続時間は最下位とゆうことを示すデータである。

I通信速度
docomo夏モデルの通信速度は二種類ある。

7.2Mbps(遅い)
LG L-07C
★パナ P-07C★

14Mbps(速い)
その他の夏モデル

つまり、パナスマP-07Cの通信速度は遅い。

以上10点の特徴を検討したが、P-07Cを購入する理由は何一つとして見つからなかった。

どのような層がどのような理由で購入し、どのように運用するか興味深いので、
引き続き定点観測を続行する。
6SIM無しさん:2011/08/22(月) 23:49:28.40 ID:TYvbcKfC
勝手に追加しとくね。

マルチタッチ ポイント数
 ray 10点らしい。
 P07c 2点 http://www.youtube.com/watch?v=MBpHoqRSNZ4&NR=1

くぱぁ時や回転時の操作感に影響すると見てる。
特に、上記Youtubeの実際に触ってる点とP-07cが認識する点のズレ。
まぁ2点の過去の機体と同じなんだけど、結構いらいらさせられると思う。
7SIM無しさん:2011/08/22(月) 23:51:07.98 ID:TYvbcKfC
パナスマ発売前日のXperia ray予約開始に、docomoの良心を見た。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1108/11/news017.html

今朝、新聞を読んでいると、女性向けスマホ市場を拓くべく開発されたXperia rayが
本日予約開始したとの一面広告を目にした。

同じく「女子向け」を掲げるパナスマP-07Cと、ことごとく仕様が異なるのが面白い。

ray「手のひらにプレミアムを」
パナスマ「手に余る弁当箱を」

ray「事前調査の結果、『スマートフォンを使いたいがサイズが大きい』という声が多く寄せられた。
こうした声に答えるべく、プレミアム感のある、 コンパクトサイズのAndroidスマートフォンとして開発」

パナスマ「大画面4.3インチ」


ray「手に持った際の心地良さも考慮、人に優しい柔らかなフォルム。
背面から側面に至るラウンドフォルムは、女性の手にも柔らかにフィット、片手での操作も容易。
側面には超硬アルミ合金、高級感と剛性感を与えている」

パナスマ「異次元弁当箱」


ray「810万画素の裏面照射型CMOSカメラ。
Xperiaシリーズで初のインカメラを搭載。
インカメラは女性からのニーズが高かった機能」

パナスマ「510万画素。インカメラ無し」


ray「9.4mm、100g、3.3インチ、高速14Mbps、エリアメール対応、フルHD動画撮影対応」

パナスマ「14mm、140g、4.3インチ、低速7.2Mbps、エリアメール不可、フルHD動画撮影不可」


ray「バッテリー容量1500mAh、3G連続通話時間360分」

パナスマ「バッテリー容量1400mAh、3G連続通話時間240分」


パナスマは明日発売、Xperia rayは本日予約開始の27日発売が決定した。

明日発売のパナスマを買わされる情弱女子を見かねて、
「本当にそれでいいんですか?女子向けスマホとは何か、もう一度考えてみませんか?」
そんなメッセージが込められた緊急予約開始と全面広告だったのだろう。

docomo渾身の企業良心といったところか。
まぁ、ただ単に情弱女子からのクレーム対応がウザいと思っただけかもしれないが。
8SIM無しさん:2011/08/23(火) 00:10:58.49 ID:beUw4/OP
大画面がよければP-07C、微小画面が良ければXperia Rayってことか。
9SIM無しさん:2011/08/23(火) 00:13:51.35 ID:R6l6nDzD
頭わる〜
10SIM無しさん:2011/08/23(火) 00:26:10.42 ID:rQEOXZPt
>>8
「大画面、510万画素、インカメラ無し、14mm、140g、4.3インチ、低速7.2Mbps、エリアメール不可、
フルHD動画撮影不可、バッテリー容量1400mAh、3G連続通話時間240分」
が良ければパナソニックP-07C、

「微細画面、810万画素、インカメラ有り、9.4mm、100g、3.3インチ、高速14Mbps、エリアメール対応、
フルHD動画撮影対応、
バッテリー容量1500mAh、3G連続通話時間360分」
が良ければソニエリXperia rayだね。

ところで貴女の現所有機種と購入予定機種は?
11SIM無しさん:2011/08/23(火) 00:48:23.22 ID:G+eq6cLS
基本女性はスペックなんて気にしない。
かわいいかどうかだけ
rayもかわいいね
12SIM無しさん:2011/08/23(火) 00:51:05.41 ID:NbyeL2r5
新しいホームアプリにしてもセレクターは使えますか?
13SIM無しさん:2011/08/23(火) 01:24:22.48 ID:GQsNeYEi
>>12
使えない
14SIM無しさん:2011/08/23(火) 01:29:42.18 ID:aaKOQoBQ
>>11
さすがにカメラは気にすると思うけど。
ガラケーの半分以下の画素数で、きったねー写真しか撮れないんだからさ。
15SIM無しさん:2011/08/23(火) 01:41:04.48 ID:G+eq6cLS
画素数よりも、ビューティモードや
デコれるかどうかのほうが大事
プリクラレベルのカメラがあればおk
16SIM無しさん:2011/08/23(火) 01:45:10.96 ID:X48PfjKi
頭悪いアーパーユーザー狙い頂けました
17SIM無しさん:2011/08/23(火) 01:46:07.99 ID:q2+r5k8W
秋冬のパナ大本命機種に向けての試作機だから、買わぬが吉。
そういう意味ではIS01にちょっと似てる。
18SIM無しさん:2011/08/23(火) 01:48:51.82 ID:aaKOQoBQ
>>15
ところがカクつきすぎて、デコるのもままならないのが現実。
19SIM無しさん:2011/08/23(火) 01:52:38.89 ID:G+eq6cLS
>>18 童貞でしょ?
20SIM無しさん:2011/08/23(火) 02:19:56.66 ID:SuW+h05V
>>15
>画素数よりも、ビューティモードや
>デコれるかどうかのほうが大事
>プリクラレベルのカメラがあればおk

ソニエリXperia ray公式
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03c/function/usability.html

デコレーションはパナスマの専売特許ではない。
Xperia rayにも「キセカエキーボード」とゆうキーボードカスタマイズがある。

キーボードデザインはダウンロード可能で、幾らでも増やせそうだ。
そりゃ、下地をチョット替えるだげで情弱女子から合法的にお金を奪えるんだから、
これからは標準装備になるんじゃないかな。
21SIM無しさん:2011/08/23(火) 02:20:21.94 ID:aaKOQoBQ
>>19
つまらん…マジで。

ガキはすぐそれだ。

もっと頭使えや。
22SIM無しさん:2011/08/23(火) 02:22:21.95 ID:aaKOQoBQ
ワンハンドすいすい以外のキャッチフレーズでも決めるか。


「カクつきの貴公子」
23SIM無しさん:2011/08/23(火) 02:24:01.27 ID:aaKOQoBQ
「カメラ510万画素」

あ、そのまんまだったわ。
24SIM無しさん:2011/08/23(火) 06:42:37.27 ID:VBXkoED3
おっちゃんらから見たら、童貞時代が羨ましかったりするけどな。

セックスも女も、そないにええもんちゃうわ。
この世で最高のもんではないな。
まあ、若い頃に好きな女とやれたら、最高やったやろうけど。

糞スマホ持っとるアホギャルみたいなん、なんぼおってもチンポ立つかいな。

アレや、この糞スマホ、「貞操帯機能」搭載やな。
こんな糞スマホ持っとる女、口説く気せえへんもん。
彼女に悪い虫付かせとうなかったら、パナスマやな。

「年頃の娘さんをお持ちのお父さん・お母さん、愛する妻を置いて出稼ぎの皆様、
貞操帯代わりにパナスマP-07Cはいかがですか?
男が寄り付かなくなりますよ」

そう思うたら、この糞スマホ、意外とええ商品なんかな。
眉毛太いパナスマ女見よったら、男が寄り付かんように、眉毛の処理を禁止させられて
糞スマホを持たされた眉毛処女や思うたら、ちょっとはチンポ立ちよるかのう。

ちゅうわけで新しいパナスマのキャッチフレーズは、
「男が寄り付かない貞操帯スマホ」
「悪い虫が寄り付かない情弱女子ホイホイ」
ぐらいがええんとちゃうか。
25SIM無しさん:2011/08/23(火) 11:39:28.20 ID:+NvEiwX5
やっとP-07Cを擁護する書き込みが無くなったね
こんな鉄屑をマンセーする盲目の信者が消え失せてスッキリしたわ
これからはもっと建設的な話をしようぜ

とりあえず俺はP-01DやP-02Dに期待はしてるが信用はしてない
パナに機能やスペックを求めても裏切られるだけだからな
だからパナにはいっそのことガラスマを1機種発売して欲しいよ

順ヒンジ防水WオープンのAndroid
もちろんワンプッシュボタン付きな
これなら糞スペックでも許してやる
26SIM無しさん:2011/08/23(火) 13:40:16.21 ID:V5n5JgWF
スレチ
27SIM無しさん:2011/08/23(火) 15:39:49.22 ID:L1YIi+iD
キモイのがいっぱい
童貞ばっかの集まりスレ?
28SIM無しさん:2011/08/23(火) 15:41:36.79 ID:oJm1AHRu
…を筆頭にな。
29SIM無しさん:2011/08/24(水) 21:30:35.66 ID:XEKmmOYv
で、これ買った奴いないのかよ
30SIM無しさん:2011/08/24(水) 21:41:34.08 ID:qTB+hwUK
黒買った俺はキモヲタか?
31SIM無しさん:2011/08/24(水) 21:48:52.16 ID:V2CZAAE6
自称情強よりまともだよ
32SIM無しさん:2011/08/24(水) 21:50:55.44 ID:qTB+hwUK
>>31
お前とは仲良くやれそうだ!ワンハンドスイスイどーよ?
33SIM無しさん:2011/08/24(水) 22:24:00.58 ID:3uG35w5q
>>32
カクつくから、スイスイとはいかなかな。
34SIM無しさん:2011/08/24(水) 22:29:58.24 ID:3uG35w5q
クソスマホ・オブ・ザ・イヤーぶっちぎりで優勝できそうだね。

ショップでPOPとか出してほしいよね。。
モンドセレクションみたいにさ、「クソスマホ受賞スマホ」って。

そしたらもっと売れて仲間が増えるもんね。
35SIM無しさん:2011/08/24(水) 22:40:19.72 ID:3uG35w5q
あ、キャッチフレーズできてた。

「クソスマホ・オブ・ザ・イヤー2011 金賞」
36SIM無しさん:2011/08/24(水) 22:50:40.50 ID:yowTF8uE
ここまで笑いと煽りのセンス無い香具師も珍しいなw
37SIM無しさん:2011/08/24(水) 22:54:38.92 ID:d5ZbjL1i
スマホ絶対王者P-07Cは、クソスマホ・オブ・ザ・イヤー程度で収まる器ではない。

末は「Kuso-Sma of 21th Century」として世界を、そして世紀を支配することだろう。
38SIM無しさん:2011/08/24(水) 23:09:01.72 ID:V2CZAAE6
自称情強の寂しい人が沸いて来た。
39SIM無しさん:2011/08/24(水) 23:10:42.04 ID:R0HiQtzx
>>36
だよな。俺もそう思う。
みんなクソスマホをクソスマホと事実を言ってるだけなのにさ。
真面目に、淡々と事実を述べてるだけ。

悔しかったら、いいところの一つでも挙げればいいのに、童貞とかつまらんことしか言えない。

な。

40SIM無しさん:2011/08/24(水) 23:11:09.79 ID:5gp16rZ6
ものすごい糞タッチ精度だったなぁ
実演してるお姉さんが無反応タッチ連発してたぞ
41SIM無しさん:2011/08/25(木) 00:00:23.88 ID:cAnneImg
クソって言いたいだけだろ、キミたち
42SIM無しさん:2011/08/25(木) 00:34:59.90 ID:qiHdx8KO
事実糞端末だから言いやすいんだろ
実際こんな出来で冬物大丈夫かよ…
43SIM無しさん:2011/08/25(木) 01:59:34.16 ID:a0spNC2s
>>39 写真がデフォの機能でデコれるとか
女性の友達すらいない童貞の君から見たら、どおでもいい機能なんだろうね。
44SIM無しさん:2011/08/25(木) 02:01:42.26 ID:BmkTvWhq
そしてデコるためには重い端末をツーハンド・カク・カク
45SIM無しさん:2011/08/25(木) 02:12:40.79 ID:a0spNC2s
サクサクだよ。
46SIM無しさん:2011/08/25(木) 02:50:02.22 ID:El2KknF3
>>43
>写真がデフォの機能でデコれるとか

いつまでもガラケー気分が抜けないのが、さすらいのパナスマンの特徴である。

好きなアプリを自由にインストールできるのがスマートフォンの特性であり、
写真をデコりたかったら、写真をデコる好きなアプリを入れるだけの話だ。

Morfo Self Photo
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1101/13/news060.html
これはインカメラの無い機種用の、アウトカメラで自分撮りするために音声で誘導するアプリだ。

104円で誰でも買ってインストールできるが、パナスマP--07Cの「セルフフォト」機能を選択すると、立ち上がるのがこのアプリだろ?

つまり「セルフフォト機能搭載!」とゆっても、機能を既存のアプリに丸投げして
始めからインストールして他人のフンドシで相撲を取っているだけの話だ。

パナスマンが威張ることでは無いし、これらを自分で探したり、あるいは自分で作るのがスマートフォンの楽しみではないか。


>女性の友達すらいない童貞の君から見たら、どおでもいい機能なんだろうね。

日課である女性とのハメ撮りには、3D撮影できるSH-12C等の方がリアルに撮れるため適している。

日課である女性への写メール送信・ブログ更新・SNSプロフィール写真掲載等には、
思う通りの自分撮りが出来るインカメラを搭載した他機種にすべきである。

日課である女性とのボイスチャットをするにはインカメラが必須であり、インカメラを搭載した他機種にすべきである。

女性にモテモテなら、P-07Cは選択肢に入らないと思料する。
47SIM無しさん:2011/08/25(木) 02:52:44.07 ID:a0spNC2s
やっぱり女性経験ないんだね
48SIM無しさん:2011/08/25(木) 03:31:19.42 ID:s7gnMIOY
しかしわざわざ旧端末と同じ化石CPUを使って、
夏モデルでこんなカクカク出すとか終わってんな
49SIM無しさん:2011/08/25(木) 04:10:17.71 ID:KWIT32Ho
冬に発売予定のP-01Dは小さいだけでこれと大差無いよな
50SIM無しさん:2011/08/25(木) 21:23:23.45 ID:B+q1KW8S
何が困るっておサイフケータイじゃないことが最悪。
これOKした人、携帯作るの引退してほしいんだけど。
おサイフが付いてたら買ってた。
51SIM無しさん:2011/08/25(木) 22:25:06.65 ID:A+YHBNKC
にしても買った人の文句がないんだよねぇ
52SIM無しさん:2011/08/25(木) 22:28:50.37 ID:pZq+bNX/
文句どころか買った人の声も殆どないねぇ
ここに限らず
53SIM無しさん:2011/08/25(木) 23:54:43.49 ID:ykHwlYOE
ここで一句、糞スマホから電波が届きよったわ。

 「ワンハンド
 スイスイ楽し」
 書きに来て
 真実悟り
 言葉失い

   詠みパナ知らず




54SIM無しさん:2011/08/26(金) 17:48:18.28 ID:yam6U+MD
>>52
2chにくるような情強さんがこんな端末買うわけないじゃないですかw
55 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/26(金) 17:53:34.58 ID:YwvslHas
知らぬがイム
56SIM無しさん:2011/08/26(金) 18:53:10.28 ID:CNKyOA6i
ケータイWatchのランキングでも5位だったな。
57SIM無しさん:2011/08/26(金) 18:58:30.12 ID:4rQHLdd3
あれだけのCMで5位は厳しいよな
58SIM無しさん:2011/08/26(金) 21:15:17.48 ID:NZxOs+Cm
Yahoo!の知恵袋で検索すると、少しだけ持ち主の声が見える。

「触っててイライラします。」とか。

かわいそう。
59SIM無しさん:2011/08/26(金) 22:05:26.21 ID:/ppZIu3A
店内のモニターで一日中P-07Cのプロモーションビデオを流しとるショップのヤツって、
もう人間の心を捨てとるんやろうな。
60SIM無しさん:2011/08/26(金) 22:15:18.44 ID:FTnyf2kA
ちゃうわ
パナから沢山金が出るからだろ
マージンの大きさにも左右される
この際糞端末かは問題ではない
61SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:28:33.25 ID:yam6U+MD
917 名前:SIM無しさん [sage] :2011/08/26(金) 22:47:10.08 ID:iO0OkV56
P-07Cだっけ。女子向けスマホって謳ってるやつ。
モックみたけどデカすぎだろアレw
ゴリラ系女子でも狙ってんのか
62SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:30:31.44 ID:wieKH1S8
失礼だな
和田アキ子と大林素子しか狙ってへんわ
63SIM無しさん:2011/08/27(土) 06:05:15.80 ID:Uk0+vWyl
108 SIM無しさん sage 2011/08/26(金) 21:47:53.95 ID:lYjGhGr2
>>105
>糞スマホ買って後悔してガラケーに戻る奴多そうww

異次元特盛弁当箱P-07Cぐらいの重量だやったら、ガラケー+モバイルルーター+iPodTouchの
3つを持ち歩く方がまだ軽いんやないか?

@ガラケー・・・家族間通話・無料通話1000円・キャリアメール用、本体0円、月1000円。
Aモバイルルーター・・・家でも外でもPCでもタブレットでも皆で使える、本体0円、月2500円。
http://kakaku.com/bb/article/wimax/?lid=bb_in_top_ctxt2
BiPodTouch・・・外でネット、本体2万円、月0円。

月3500円で一通りのことは出来るし、一人暮らしやったら家の通信回線も不要になるやろ。

糞スマホでも糞スマホのくせに毎月これの倍ぐらい貢がされるわけや。

月3000円の差額なら一年で36000円、二年で72000円を糞スマホに貢ぐことになりよる。

糞スマホごときにそんな意味のない金をせっせと貢ぐ自分が恥ずかしないんか?

悪いことは言わんから、糞スマホに騙されるぐらいなら、黙ってガラケーを最低料金にしてルーターとiPodtPouchでも買っとけや。

軽さ薄さに訴求するのならともかく、これ3つ足しても異次元特盛弁当箱より軽いんちゃうんか?

どうせ糞スマホを糞スマホと分からん程度にしか使えとらんて。
糞スマホに引っ掛かるようなアホは、月3500円分も絶対に使えとらんわ。

ちゅうわけで、糞スマホに懲りてガラケーに戻る者は結構出てくるやろ。
それでええんとちゃうかな。
三点セットで別にええやん。
安いし、みんな助かるし。

高い授業料やったのう、パナスマン。
64SIM無しさん:2011/08/27(土) 06:07:55.38 ID:piz7yFVX
価格のプランを月額2500円として良いのだろうか
65SIM無しさん:2011/08/27(土) 08:00:20.45 ID:7loMtDA+
俺の周りを見てると 普段インターネットとかしなそうなやつらが
持ってるやつが多いように思えるんだが

ちゃんと使いこなさせてんのか?って思えちゃうんだが

俺なんかまだ持ってねーのに 
66SIM無しさん:2011/08/27(土) 12:14:28.02 ID:s87nMWsY
普段インターネットしないってよく分かったな
67SIM無しさん:2011/08/27(土) 13:42:19.92 ID:7loMtDA+
>>66
そら分かるわ
68SIM無しさん:2011/08/27(土) 13:47:00.79 ID:m6BqhCPU
>>67
キミが知らないだけでみんな使ってるよ
当たり前だから話題にも上らない
69SIM無しさん:2011/08/27(土) 18:31:27.05 ID:FK3sZAFv
ホットサンプルを触らせてもらってきた
タッチしてアプリが立ち上がるまでに
間があるのは確かだが、ケータイと同程度か、むしろ速いくらい
これをもっさりだの騒いでる人たちは
普段どんな高性能な機器を使ってるんだ?
70SIM無しさん:2011/08/27(土) 18:44:01.80 ID:kng5c/Ra
普通に横にある同じ夏モデルを触ってるだけだろうね
71SIM無しさん:2011/08/27(土) 19:10:15.38 ID:OFhjiZJh
マジで買った人いないのか?
ネット上での感想の少なさは情報規制でもされてるが如し
72SIM無しさん:2011/08/28(日) 01:30:18.24 ID:/4y0Q8c0
スマホの新製品ってな、高いけど性能ええから、金額に見合うゼニを払う価値があると思うて買うわけやろ。

性能悪うてもええんやったら、型落ちして安うなっとる機種を買うのが利口や。
逆に、安う済ませたいんやったら古いの狙うしかあらへん。
それが世間の常識や。

それがお前らレディース・アーンド・ジェントルメン
やのうて、情弱女子・アーンド・パナスマンの場合、
一丁前に新製品の面して高いくせに、旧世代並の低性能しかあらへん糞スマホを買いよるから、
ワケの分からん事になるんやないか。

しょぼい性能のスマホでええんやったら、旧世代の型落ちのスマホ買うとけや。
誰も文句言わんわ。

ええ性能のスマホ欲しいんやったら、高いゼニ払わなあかんの覚悟しなあかんわ。
そりゃしゃあない。

でもな、お前らパナスマンは高いゼニ払うて旧世代オヴァンゲリオンスマホ買うわけや。

それがワケ分からんちゅうねん。
意味プ〜やっちゅうねん。

なんでお前らパナスマンは、高いゼニ払うてしょぼいスマホ買うんや。
ワケ分からんから説明せえや。
73SIM無しさん:2011/08/28(日) 02:26:16.38 ID:Zr1CE/2Z
幸之助風言葉遣いの頭悪ジジイ鬱陶しい
74SIM無しさん:2011/08/28(日) 02:28:55.89 ID:QjRv1YhJ
そんなんが目立ってしまうほど購入報告がない

かなり貴重なスレ
75SIM無しさん:2011/08/28(日) 07:53:41.71 ID:L4x+qLsZ
アンチが必死になりすぎたせいじゃないの?w
76SIM無しさん:2011/08/28(日) 09:40:46.42 ID:dTpwx+hS
そうだよな
あいつらのせいで糞機種買う被害者は増えた
まあ春モデルのための資金提供者だからいいけど
77SIM無しさん:2011/08/28(日) 10:52:53.14 ID:6OYUno35
レディ〜ス・ア〜ンド・パナスメン!

全国の情弱女子よ、元気にしとるか。
わしや、パナスマ幸之助や。

昨日の大阪は観測史上最大の豪雨で、どえらい目に遭うたわ。
ミナミでナンパしとったら雨降ってきて、みるみるうちに道路が水浸しになってもうたわ。

路地も膝まで水が貯まりよって、わしが引っかけとったギャルも「家帰られへん〜」言うて半泣きになっとったわ。

まぁ今思うたら、わしを誘っとったんやろうけど、そのギャル、ズボ濡れになりながらポシェットから何か取り出しよったんや。

何かな思うたら弁当箱や。
今時のギャルは非常時に備えてポシェットに弁当箱入れとるんかて関心して、よう見たらP-07Cや。

ほんで家に電話かけとったけど、女子向けのくせに防水機能あらへんP-07Cや、
当然のように水没して自慢の4.3インチ大画面液晶も御陀仏や。
修理代稼がなあかんゆいて泣いとったわ。

しゃあないから眉毛にぶっかけて帰ってきたけど、やっぱり女子向けゆうからにはな、
料理したり化粧したり育児したり、水回りの作業が多いよってに
防水機能は付けなあかんやろて痛感させられたわ。

昨日かて眉毛にぶっかけとったら、4.3インチ大画面にもぶっかけてもうたがな。
どないしてくれるんや。

ちゅうわけでな、女子向けゆうんやったら防水ぐらい付けろや。
それか、サッと水かからん所に仕舞えるように小さくすんのが筋や。
78SIM無しさん:2011/08/28(日) 20:37:12.79 ID:e0Ln214/
なんちゅう妄想、きしょいわ
79SIM無しさん:2011/08/28(日) 22:15:48.65 ID:L4x+qLsZ
長文のオッサンのなれの果てかw
80SIM無しさん:2011/08/28(日) 22:34:06.23 ID:jHul5wdk
パナソニックの初モノなんてこんなもんだろ
P905iもハードスペックと珍しさで売れたけど中身は糞ソフトでモサモサ
しかもモッサリが改善したのは01Bって具合
しばらくは期待するだけ無駄
81SIM無しさん:2011/08/28(日) 22:39:04.36 ID:qfVElJFe
まあ無反応タッチも次で改善とは考えにくいしなぁ
春のビエラphoneまで見するのが一番かな
82SIM無しさん:2011/08/29(月) 21:15:43.69 ID:A/e30hsZ
ネイルなう
83SIM無しさん:2011/08/30(火) 12:49:36.36 ID:z+wJpIrW
嫁が欲しがってるから、もうじき買うよ。
昨日ようやく実機を触ってきた。
84SIM無しさん:2011/08/30(火) 13:37:32.72 ID:Fjnbuq7I
糞スマホからの書き込みですよ
スマホ自体は初めてだったから比較は相方のメディタスと

とりあえずメディタスより余計な初期アプリが多いから重くなるんだろパナソニックのアホとは言いたい

タッチパネルはメディタスより全然ましだからそれだけで案外よく思える
(相方のメディタスが酷すぎるのかもしれんが

これが正直な感想
85SIM無しさん:2011/08/30(火) 14:07:33.42 ID:3OM82yyG
メディタスってなに?
86SIM無しさん:2011/08/30(火) 14:21:22.70 ID:ISu+v7eZ
めでたす。
87SIM無しさん:2011/08/30(火) 15:47:32.37 ID:HuSVj8jy
で、これ買った人このスレにいるの?
88SIM無しさん:2011/08/30(火) 17:28:55.09 ID:QcHm4Fhl
メディアス買ってP-07Cに替える人の感想を信用出来るのかというと…?
89SIM無しさん:2011/08/30(火) 18:06:13.85 ID:z+wJpIrW
とりあえず「替える」とは書いてないみただけど?w
90SIM無しさん:2011/08/30(火) 18:08:48.01 ID:s4CYQjkJ
なるほどカップル揃って残念な人か。。
91SIM無しさん:2011/08/31(水) 20:01:34.29 ID:34lNheQR
>>83
止めてやれよ
かわいそうに
92SIM無しさん:2011/09/01(木) 10:40:13.84 ID:EuGXm4g5
おう、わしや。パナスマ幸之助や。
情弱女子どもよ、ひと夏の糞スマ経験は済ませたんか。

さてと、MEDIASとP-07Cのカップルかいな。
両方ともインカメラ無いんちゃうんか。
てことは月6000円、ふたりで計12000円払ってビデオチャットせぇへんカップルちゅうことや。

これがiPhone同士のカップルやったら月4500円、計9000円払って夜9時まで通話料無料で話して、
夜9時からはビデオチャットするカップルちゅうことや。

ガラケー同士やったら月1500円、計3000円払ってメールでやり取りして、
浮いた金を食事やら遊園地に回すカップルちゅうことや。

なんか昔ながらのガラケーカップルが一番幸せそうに見えるんは、わしだけやろうか。
なんか余裕を感じるのう。

P-07C持っとる女って、要はビデオチャットの需要がない女ちゅうことやろ。
自分からやろうと思ったこともないよってに、インカメラ無いのを気にせえへん。

女子向けコンパクトサイズのXperia rayさえインカメラ付いとるのに、あえて馬鹿デカくてインカメラ無いP-07Cを選んどるんや。
ビデオチャットするような相手おらんかつたちゅうことやから、処女率は高いんちゃうか。

そう思うたらP-07C持っとる女が全員処女に見えてきよったやないか。
どないしてくれるんや。

MEDIASも06やったらまだええけど、04やったらチト反応に困るのう。
04出た時点で06の話はもう出とった。
04は超薄型試作機、3ヶ月後に発売の06でフルスペックちゅうのは素人でも分かっとったはずや。

どない見てもP-07Cは商業製品ちゅうよりパナソニックのスマホ試作品レベルや。
次のP-01Dがその小型化試作品、P-02Dでフルスペックや。
つまりP-01DがMEDIAS-04、P-02DがMEDIAS-86に該当するんかのう。
P-07Cはそれ以前の話や。

MEDIASが04としたら、試作品カップルちゅうわけや。
キモヲタ同士がスマホを駆使してやっとこさキモヲタカップル誕生したんか。
微笑ましいのう。

まあ、糞スマホみたいな地雷女ちゃうかったらええんちゃうか。
処女やし。
93SIM無しさん:2011/09/01(木) 11:19:43.77 ID:8Tu6iNeD
rayが本当の女性向けだろ
携帯と同サイズのコンパクトさ

これでぶいねん
94SIM無しさん:2011/09/01(木) 13:21:48.70 ID:NrQzH44f
rayは男でもokだけど
女子といえばこれでしょ
そもそもビデオチャットなんて、普通やらないし
いいとこgoogle talk
ビデオチャットやらない女子は処女とかいってる、残念なきもい童貞おっさんがいるようだけど
95SIM無しさん:2011/09/01(木) 13:30:22.83 ID:RsiHKyYM
おっさんが残念なのには賛成だけど、
女子といえばやはりrayになるな
その次にMediasでその次にSH-13、
同じくらいでacroで離れて次がFかな?

CMで女子向けを連呼してるだけで、残念ながら女子需要としてはかなり下のランクだね
96SIM無しさん:2011/09/01(木) 15:13:51.03 ID:wZLeiij6
Panasonicはガラケー専門会社になってひっそりと余生を遅れ
97SIM無しさん:2011/09/01(木) 17:02:48.75 ID:FdaJK+yy
広告戦略として女子向けアピールしているだけであって、
設計思想は全然女性向けとか考えてないように思えるのだが
98SIM無しさん:2011/09/01(木) 17:58:23.10 ID:0Gt75Avb
>>97
店の「女子向けスマートフォンコーナー」で、「なるほど、女子向けの新コンセプトだな」と誰もが思うXperia rayの隣に
Xperia rayの真逆の設計思想としか思えないP-07Cが鎮座しているのだから笑える。

100gと140gだぜ?
1.4倍の重量差で「女子向け」ってw
99SIM無しさん:2011/09/01(木) 19:36:22.52 ID:Bf/Y3ZgI
>>96
>Panasonicはガラケー専門会社になってひっそりと余生を遅れ

ケータイとスマホの二台持ちする者も結構おるから、スマホ併用ガラケー専門会社としてやって行くんは有りやな。

パナはそうした方がええんとちゃうか?
パナスマアンチかて、パナガラスマは認めとる思うわ。
せやからこそ、糞スマホこしらえよったパナが許せへんのちゃうか?

ちゅうのもな、ガラケーとスマホの併用を考えたら、スマホにピッタリ合うガラケーってあんまし無いんや。

まぁ、ガラケーかてスマホの友として進化してきよったわけちゃうから当たり前なんやけど。

例えば、通信費浮かすためにモバイルルーター+安スマホ、タッチ+ガラケーにしよう思うたら、
ガラケーは電話とメールだけ出来たらええさかい、しょぼいのでええわ思うても、
バッテリーとか通話品質は良くて、小さくて安いのゆうたらあんましないんやな。

テザリングスマホ+ガラケーでも需要は一緒や。

きょうびスマホは月割とかあるけど、ガラケーは無いよってに、
下手こいたら上流スマホより下流ガラケーの方が高うなっとるし。
性能と値段が全然釣り合うてへん、けったいな商品と思うわ。

ここでも優秀と思うのがXperia rayや。
あれより小さくて基本性能ええ近年のガラケーって意外と無いんや。

むっちゃ贅沢かもしらんけど、Xperia rayをガラケー代わりに使うて、
モバイルルーターとかテザリングスマホと併用するのも有りやろうな。

でな、Xperia rayのボディーにパナのガラケー詰め込めたら、売れよるわ。
ついでに女子向けにXperia ray内蔵P-07Cでも作っとけや。

スマホの神様て言われとるわしが言うんやから、間違いないわ。
100SIM無しさん:2011/09/01(木) 20:10:44.54 ID:YVMddTtk
rayは画面小さいのがね
101SIM無しさん:2011/09/01(木) 20:16:01.16 ID:I30Rdr4E
関西弁ってのは難しいね。
独特の言い回しがあるね。
102SIM無しさん:2011/09/01(木) 21:41:45.57 ID:Bf/Y3ZgI
マイ・ファースト・スマートフォンとして、とりあえず直感的にXperia rayを選んだ子は幸せになれそうやな。

画面は小さいんやけど、えらい細かいよってに支障をきたすゆう事がないのがええな。
これは「小さい画面」やのうて「微細画面」ゆうべき新コンセプトや思うわ。

ガラケーかて画面はデカなる一方やったけど、きょうびの技術でやっとこさ「小さくて見やすい」ちゅうことが実現できたんやのう。

一見何気ない事やけど、画面のデカさしか考えとらんかったパナスマ陣営の遥か先を行っとる。

それでも使うとるうちに動画とか見る比率が大きくなって4.5インチ位が欲しなったら、
Xperia rayをそのまま小型ガラケー兼mp3プレイヤーとして使うて、型落ち大画面スマホを併用するのも有りや。

Xperia rayが通常契約で月6000円位やろ。
月割貰うために最低限2000円フラット要るんか?
せやったら、無料通話付基本料+2000円フラット+キャリアメール−月割で、月2000円弱ぐらいが妙味あるプランかのう。

それに安スマホ・iタッチ・タブレットに価格comルーターが月3000円やったら合計5000円以下で行けるやないか。

月5000円以下で長時間mp3プレイヤー・大画面高速ブラウジング・docomoの家族間無料通話とキャリアメールが使えて
Xperia rayのコンパクトさが生きる、まあまあええ構成ちゃうかな。
一人暮らしの子やったら、部屋の回線も要らへんようになるし。

Xi内蔵スマホとか出て来よったら、型落ちした頃にデータ通信プランで契約して月割貰うたら、
合計6000円位でXi回線テザリング環境を持ち歩けるやないか。

とかな、Xperia rayのあのサイズとスペックには色々と想像力を掻き立てられる楽しさと可能性があるわ。

そこ行くとP-07Cはまず他になくデカいから、こうゆう他機器との組み合わせを考えにくいのう。

バッテリーもXperia rayに遠く及ばんよってに、プレイヤーがわりにもならんし、まず最初にヘタるやろ。
おサイフ機能もないよってに、タブレットとかとの併用も難しいわ。

煮ても焼いても喰えんとは、このことや。
マイ・ファースト・スマートフォンがマイ・ワースト・スマートフォンやったら、幸せになるまで時間かかりそうやな。

素人ほどセンスが要るゆうこっちゃ。
103SIM無しさん:2011/09/01(木) 22:21:24.58 ID:3NPt/eCR
はじめの2行しか読んでないけど
いくら精細でも、、小さい物は小さい
104SIM無しさん:2011/09/01(木) 22:22:30.25 ID:/mv0367B
女性は小さいものを好むという固定観念が、いかにもオッサンだなw
105SIM無しさん:2011/09/01(木) 22:59:48.48 ID:9NfIrzRR
オッサンだなw
かといってこれの糞タッチがおかしいのは事実だが
106SIM無しさん:2011/09/01(木) 23:00:43.62 ID:FaTvE630
作文さん、関西弁が読みにくいのです。
以前の硬質な文章が良かったかな。
でもレイはちっちゃすぎるよ、ホント。
107SIM無しさん:2011/09/02(金) 04:57:32.69 ID:9hyFujg2
>>98
女子向けに設計してないのはrayのほう
グローバルモデルを国内では女子向けを謡って売り出してるだけ
108SIM無しさん:2011/09/02(金) 08:03:07.71 ID:CJ1Kxmj1
>>107
>女子向けに設計してないのはrayのほう
>グローバルモデルを国内では女子向けを謡って売り出してるだけ

あれや、趣味でサーフィン楽しくやっとったら、自然に泳ぐのが速うなったヤツがおるとせえや。

一方、競泳で勝つために高いゼニ払うてコーチ雇うて、専門のスクールに通い詰めとるヤツがおるとせえや。

この二人が水泳大会で競争して、圧勝したんがサーファーやったんや。
コテンパンにやられたんがスクール野郎や。

気合い入れて、好きな女子のスクール水着(名札付き)盗んで
匂い嗅いだあと着用して臨んだけど、あかんかったんや。
分かるか?

万人向けのユニバーサルなスマホを作っとったら、女子向けにもええ感じのスマホに仕上がったんがXperia rayや。
サーファーや。

既にスマホ持っとるヤツには見向きもされんからゆうて、情弱女子向けのスマホゆうことにしたら、
GANTZ四つ目星人女子向けのスマホになってもうたんがP-07Cや。
スクール水着や。

せやさかい、「初めから女子向けとして作られてないからXperia rayは女子向けやない」
ゆうのはおかしいんちゃうか。

極端な話、自分が使いたいスマホ作ったらギャルにバカ受けしたとせえや、
女子向けを意図しとらんかったよぅてに、そのスマホは女子向けやない言うとるのと一緒や。

まぁわしみたいに、モテる気のうてもモテてしまうヤツもおるゆうことや。
分かるやろ?
109SIM無しさん:2011/09/02(金) 08:45:02.73 ID:psCmeidS
俺はもう、この関西弁のファン。
けっこうカキコ楽しみにしてる。
110SIM無しさん:2011/09/02(金) 12:09:37.40 ID:9QX4LoXa
俺は面倒だから、まったく読んでない。
111SIM無しさん:2011/09/02(金) 12:55:28.46 ID:5L6JaOLO
一応読んでるよ、欠点指摘の部分は大体合ってる
文章に余計な装飾品が多いだけ、5行にできる
112SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:01:55.01 ID:cFw0XxSP
rayは店員にやめたほ〜がいい言われて迷ってます。Pとrayならどっちがいいかな
113SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:12:42.95 ID:w/T80glI
rayがだめならMediasWPだな
街中の女子は一番これを持っている
そもそもPは選択肢に入れるのが間違い
同じ動作をする旧機種が安く売られてるしね
114SIM無しさん:2011/09/02(金) 19:22:20.13 ID:psCmeidS
>>112
まずやめた方がいい理由を聞くべき。
店員がパナの社員である可能性あり。、
115SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:22:35.97 ID:aczZEiSd
P-07C買いました

初めてのスマホで 使いにくいし 片手でスイスイという割には 機種がでかいから
結局両手です

片手で操作したら 誤作動するし・・・


画面が大きいのと 外観がかわいいから 買ったんですが ほんと いらないアプリが多すぎ しかもアンインストールもできない



迷ってる人は 買わないほうがいいです


最近 フリーズもちょいちょい出てきてます



ここ見てから スマホ買えばよかったな




116SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:44:25.36 ID:M8uKly8f
長文くん買ったんだ
117SIM無しさん:2011/09/04(日) 05:53:45.39 ID:/W6+5dsN
>>115
>P-07C買いました

おう、ひと夏の糞スマ体験記か。
わしや、パナスマ幸之助や。
どないやった?想像してたんと違ったか?

>初めてのスマホで 使いにくいし

まぁ、初めは痛くて泣いたとか、みんな言うよるわ。
わしが処女を奪ってやった女子どもも、みんな痛がっとったわ。

iPhoneやったら優しいよってに、初めての女子でも楽々と
スルリと差すぺニスやのうて
スリルとサスペンスを楽しめたんやろうけどな。

>片手でスイスイという割には 機種がでかいから結局両手です

思ったより大きかったやろ?
まぁ、そのうち男の味を覚えて、わしみたいなタブレット級が欲しくなりよるわ。

わしのタブレットが欲しくなったら、いつでも相手したるで。
いまから眉毛生やしとき。

>片手で操作したら 誤作動するし・・・

なんや、片手で摘むだけでイキよったんか。
相手、相当な早漏やったんやな。
二点しか感じへん上に、反応が遅いよってにコントロールが利かへんのやろうな。

>画面が大きいのと 外観がかわいいから買ったんですが

ルックスに騙されたらあかん言うこっちゃ。
大事なんは、中身やで。

>ほんと いらないアプリが多すぎ しかもアンインストールもできない

まぁデキちゃったもんは、しゃあないわ。
そう簡単に堕ろしてアンインストールゆうわけにもいかんし。
ひと夏の勢いでやってもうたゆうても、いざデキ婚となったら
相手の親やら借金やら、色々と要らんアプリが付いてきて、ややこしいもんや。

>迷ってる人は 買わないほうがいいです

せやから親切なキモヲタどもが、情弱女子が騙されへんようにここで言うたってんのに
女子はキモがって近付かへんから、こないな事になるんや。

>最近 フリーズもちょいちょい出てきてます

それは「つわり」やな、まぁ妊娠したんは確実や。
相手はどない言うとるんや?
ワン・マンコ・スイ・スイと逃げたんちゃうやろうな。

>ここ見てから スマホ買えばよかったな

ヤる前でも、店でじっくり観察するなりしたら、どんな男なんか中身は分かったはずや。
また相談乗ったるよってに、ちゃんと眉毛生やしときや。
118SIM無しさん:2011/09/04(日) 07:52:49.56 ID:zqs1n1GA
作文さん、自演っぽ(笑)
おはよ。

わたしは啓蒙されたよ。( ̄∇ ̄*)ゞ
119SIM無しさん:2011/09/04(日) 08:17:11.36 ID:x/RLGEUZ
スマホ普及で2013年に携帯回線パンクか
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110904k0000m040034000c.html

浪速のタブレット、パナスマ幸之助や。

この記事読んどって思うたけど、スマホてみんなパケット上限とフラットで契約するよってに、
一人アタマ月6000円ほど上納しよるから、携帯会社にはドル箱商品に見えたはずや。

せやから月割りゆうんか、スマホ買うたら月2800円小遣いくれるとか、ワケ分からん商売になっとるやんけ。

こないだなんかスマホ買うたらタブレットあげますとか言われて、どこのジャバネットタカタや思うたわ。

まあまあ可愛かったよって股間を指差して
「タブレットはここにあるから要らん、君の郵便番号を教えてくれたら」
言うたら無視されたやないか。
どないしてくれるんや。

まああれや、その結果一人アタマ10〜20倍の通信量を使うようになってパンクするわけや。
当たり前の話やな。

後先考えんアホな商売しとるわ。
それで成り立っとるんは、客がそれ以上にアホやからや。

Wifi・Xi・Wimaxやらに回線を分散させるんは、まあそれこそインターネット的な常套手段やろうけど、
携帯会社が考えよったもう一つの手段がP-07Cの開発やったんちゃうかと、わしは見とる。

つまりな、糞スマホをこしらえてグループ力と宣伝効果で大量にバラまくわけや。

「ガラケーで鳴らした天下のパナソニックやから、間違いはないやろ」
「夏モデル最後の機種やから、一番ええに決まっとる」
「iPhone5発売1ヶ月前に出すんやから、それを見据えた次世代のスペック搭載なんだわ」
「国産パナソニック製スマホを買えば、キモヲタから脱皮できる」

そう思うて買うたんが超絶糞スマホやったら、普通は立ち直られへんやろ。
キモヲタ脱皮して空に飛べた思うとら、二週間で自分が糞スマゆうことに気付いて生涯を終えるんや。

「スイ・スイ・ボ〜シ
 カク・カク・ボ〜シ」

そんなキモヲタどもの泣き声も、二週間で途絶えよったわ。
でな、そうつらは思いよるはずや。

「こんなん、ガラケーの方がマシやん。
でもワンハンドスイスイ自慢したばっかしやし、今さらガラケーに戻るんも恥ずかしいしなぁ。
このまま糞スマホをガラケーみたいに使うしかないんかなぁ。
たまにFC2アダルト動画見るし、ブランはまあこのままでええか」

こうして携帯会社が目論んだ新型の顧客、「ガラケーとしてスマホを使う情弱女子」が誕生するわけや。

ドル箱のスマホを新しく買うて契約しよるけど、ガラケー程度しか通信資源を消費せえへん、まさに理想の客や。

デコレーション、ワンハンドスイスイ、スマホもガラケーみたいにメーカーが押し付ける仕様で満足するもんやと刷り込ませるんや。

スマートフォン商売の要は、客の頭をスマートにせえへん事やと携帯会社は気付いたんやろ。

そのブロトタイプがP-07Cちゅうことや。
120SIM無しさん:2011/09/04(日) 09:31:21.15 ID:prdOZIXd
どうせなら>>115も関西弁で書かないとw
121SIM無しさん:2011/09/04(日) 09:51:00.53 ID:Hnc9lBf1
しかし売れてないなぁ
122SIM無しさん:2011/09/04(日) 17:43:03.00 ID:2dU4msYo
国産でスマホ市場でなんとか生き残れるのはシャープと富士通だろう
パナソニックとNECは脱落候補の先頭に立った
123SIM無しさん:2011/09/05(月) 08:39:22.54 ID:hg3/ThoS
スマホになって不満に思うこと
卓上ホルダーが無くなった
卓上ホルダー復活してパナの偉い人
124SIM無しさん:2011/09/05(月) 12:59:05.39 ID:q1wqKaJp
125SIM無しさん:2011/09/05(月) 14:14:08.13 ID:mPFRRXdA
>>123
何でもかんでもパナのせいにしたらあかんわ。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sakaki0214/20110826/20110826092110.jpg

8/12がP-07Cの発売日やったやろ?
8/7に専用卓上ホルダーありよるF-12Cが発売されとるやないか。
よう見てから買わなあかんわ。

このF-12C、デコ盛りP-07Cと対照的に笑ってまうほど地味やけど、なかなかやりよるで。

夏モデルで唯一emobileのSIMカード差せるよってに、ガラケー併用したらdocomo回線要らんようになるんや。

今やったらソフトバンク版emobileルーターが12月契約まで月3880円やろ。
そのSIMカード差したら、emobile回線でdocomoのスマホ使えるわけや。

月割で1400円小遣いくれよるから、月の維持費は3880−1400=2480円や。
ガラケーと足しても4000円行かへん。

ただ、ルーター本体がまだ高いよってに今はそれほど妙味が無いんやなぁ。
12月まで値崩れを待てるかどうかや。

ものの値段ゆうのは、うまいこと出来とるもんやのう。
126SIM無しさん:2011/09/05(月) 14:21:33.14 ID:yDXVatLx
いやクレードルというなら、パナであるからこそここはQiであるべきだったはず
127SIM無しさん:2011/09/05(月) 14:33:08.16 ID:j8nxcf0A
>>124
「我々が男性ばかりだったので、とにかくたくさんの女性の意見を聞くことを繰り返しました」

「ターゲットユーザーである女性の1日の使用イメージをヒアリ ングして作っているんです」

「開発陣には女性がいないと聞いていますが本当ですか?

はい、ほぼアラフォーの男性ばかりです(笑)。分からないことは素直にターゲットユーザーである女性に意見を求めたりできた ので、男性ばかりでも問題はなかったですね」

「おサイフケータイを省いてワンセグを採用したのは、 女性へのヒアリングによるものなのですか?

ワンセグ、おサイフ、赤外線機能というのは使用率でいう と20%以下で、かなり使用頻度が低い機能なんです。
その中でもお サイフケータイに関しては、使う人と使わない人がはっきり分かれ、使っている人の割合はかなり低いとみています」

「防水機能についてはいかがでしょう。

村本氏 今回はデザイン第一だったので、側面に隙間が多い本機では無理でした」

「あと、より鮮やかなイル ミーネーションの搭載もクリアしなければいけない課題ですね」

すまん、突っ込みどころが多過ぎて、どっから突っ込んでええもんか分からんわ。

まぁ、キモオヤヂにギャルとダベらせて女子向けスマホを作らせると、こんな素敵なスマホが出来るんやな。
128SIM無しさん:2011/09/05(月) 14:45:22.50 ID:qPDuFXev
>>126
「置くだけ充電」も8/6発売の防水AQUOSフォンに先越されとるしなぁ。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/051/51036/

3Dないよってに地味やけど、防水・ワイヤレス充電・ベールビュー・伝言メモ・画素数、
意外と多機能で画面サイズ以外でP-07Cに負けとる点は無いんとちゃうかな。
129SIM無しさん:2011/09/05(月) 15:27:47.16 ID:joiQM0IA
夏モデルなら防水AQUOSフォンのほうが無難と言えば無難やな。

130SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:33:42.26 ID:oc00i5ra
>>129
8月発売の機種だけ見とっても

8/6 防水AQUOS
 世界初のワイヤレス充電・防水・ベールビュー

8/7 F-12C
 夏モデル唯一のemobileテザリング可能機種・防水・各種センサー充実

8/12 P-07C
 アプリ起動だけワンハンドスイスイ・その後ツーハンドカクカク・異次元特盛弁当箱

8/27 Xperia ray
 ガラケーでも稀な100g・小型ながら妥協の無い微細液晶・長時間バッテリーでプレイヤーとしても優秀

他にiPhoneもAndroidも投げ売りでお買い得機種天こ盛りやったし、
このタイミングで糞スマホ掴まされるヤツの人生って、一体何やろな。
131SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:56:44.11 ID:TvHtymKl
>>125
ウルトラマン
一括0円であるよ
132SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:42:16.78 ID:JO+8lmIr
>>124
なんだかんだいって、リサーチやプランニングはしっかりやってるんだな。
根拠の無いアンチの妄想とはレベルが違うわw
133SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:52:50.32 ID:Sr+E0eY0
本当だな
なぜか擁護するアンチがいるがリサーチ通りに作ったらクソになる良い例になるな
3週目でランキングが下降してる時点でCM頼りなのも分かったし
リストラ代のための確信犯だたったようだね
134SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:53:56.17 ID:soEb/7+m
長文くんて暇なんだね
135SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:56:03.02 ID:si9f6EVz
だろうな
かといってこの機種の糞さが変わるわけでもないが…
136SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:57:54.98 ID:JHFBxVEa
>>124
このケータイの担当者ってマジでアホなんだな。
インタビューでアホ露呈しちゃってるじゃん。
矛盾だらけ。やってることがチグハグ。

納得価格が一番笑えたわ。
137SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:31:34.19 ID:2QHbCnBo
demo ureteru
138SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:33:49.70 ID:eXevJ1le
予定が急降下でしたよね?
139SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:43:44.78 ID:JHFBxVEa
>>137
それだけ多くの人間が犠牲となっているということ。
詐欺にあっているということ。

これを買ったおかげで命を落とすものもいるだろう。
110番を何回タッチしても無反応。やっとタッチできたときには…。

これを買ったおかげで別れたカップルは数えきれないだろう。
電話がかかってきても出れない。
画面には表示されてるのに、何回タッチしても無反応。
そのうち電話は切れ…。
140SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:33:21.62 ID:JO+8lmIr
妄想で反撃!さすがアンチはクレバーだなw
141SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:35:59.94 ID:mI4df+mI
命に関わる糞タッチは確かにまずいよな
まあランキングが急降下してるから被害は少なくなりつつあるが

142SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:36:32.80 ID:ds3esFn9
ファンタジーは胸の中にとどめておこうね
143SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:38:38.29 ID:XkjM6bYo
なに?12位なの?売れてないね…
144SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:01:36.15 ID:SUqHfuRA
>>140
お前おふざけ相手に何か必死だな。

そんなことより、いいとこの一つでもアピったら?
145SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:10:30.87 ID:F3MltbK+
例えば
女子のためにストラップホールは削っておきました

とか
146SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:34:05.08 ID:yrSyAvEW
例えば
女子のためにイヤホンジャック削りました

とか
147SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:37:34.41 ID:kMA8mDhl
>>124
アンチの批判は全て想定済、と




148SIM無しさん:2011/09/06(火) 01:24:10.32 ID:kM4i5QLE
例えば
女子のためにタッチの無反応率をあげた

とか
149SIM無しさん:2011/09/06(火) 03:40:09.24 ID:120yyT/Z
というか、どうしようもない機種でもCMで煽れば売れるんだな
もう開発費はほとんど広告費にまわして端末は残金で細々作ればいいよ
150SIM無しさん:2011/09/06(火) 06:34:41.05 ID:NeOF7MR4
>>132
>なんだかんだいって、リサーチやプランニングはしっかりやってるんだな。
>根拠の無いアンチの妄想とはレベルが違うわw


「リサーチによると、オサイフの使用率は20%しかないから削りました」


「いざとゆう時にオサイフ使えんかったら不便」と女子にそっぽ向かれとるやないか。

オサイフを毎日使うヤツは少ないやろうけど、オサイフを防災グッズみたいな緊急時のものとして見とる者も多い。

オサイフは懐中電灯みたいなもんや。

毎日使うヤツは少ないかもしらんけど、必要な時が来たら必要になるよってに、みんな枕元に置いたりして家に常備するんやろ。

使用率20%の防災グッズがあったら、大ヒット商品やで。
それを使用率20%しかないから不要や思うのはアホや。

懐中電灯を見習えや。
パナ、ようさん作っとるやないか。


「カワイイ丸っぽいデザインを優先してブラニングした結果、重さ140g厚さ14mmの異次元特盛弁当箱が完成しました」


せやから同じ女子向け言いながら真逆のコンセプトに見えるXperia rayと比べて、
どっちが女子向けなんか考えてみいや。

いま増えとるジョギング女子とか山ガールやったら、どっちを持って行く

電話掛かってきてサッとXperia ray取り出す女と、異次元特盛弁当箱ガサゴソ取り出す女、どっちが絵になる?

画面のデコレーションに凝ったところで、異次元特盛弁当箱を手にしとる姿がデコレーション出来とらんがな。

しかもそれがカバー付けて自慢の二重線を隠してもうてたら、恥ずかしくて隠したいもんか、
隠れてしまって恥ずかしいもんかワケ分からんよって、気ぃ使うやないか。

しかもデザイン重視して二重線入れたら、サイドに隙間できて防水不能になりましたって、アホとしか言いようがないわ。

ほんま大したリサーチとプラニングやで。


>>147
>アンチの批判は全て想定済、と


想定したアンチの批判に基づいてスマホ作った方が良かったんちゃうか?
151SIM無しさん:2011/09/06(火) 06:40:52.35 ID:a6Awv8FN
ケータイ売上ランキング 8/22〜8/28
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1.Acro
テレビでゆうたら、何故かAQUOSが一番売れてるようなもんやろうな。
2.iPhone 16G
最安運用の世界標準スマホやから、売れへん理由があらへん。
3.Xperia ray
ふつうの女子はコレ選ぶやろうな。
4.Galaxy2
基本性能だけは凄いもんな。
5.Galaxy
型落ち投げ売り、コスパええのう。

6.F-12C
地味ながらemobile対応で化けよる。
7.iPhone 32G
やっぱりiPhoneの魅力は安さなんかなと実感する位置やな。
8.レグザフォン
防水大画面のニーズでロングセラーになっとる。
9.P-07B
廉価帯ガラケー、他に無いんか。
10.H11T
イーモバ携帯、まぁこれしかないし。

11.P-06B
他にないんか。
12.P-07C
社員、頑張らんかい。
13.INFOBAR
ゆうほどオシャレか?
14.Acro(au)
auのトップが14位って終わっとるな。
15.SH-13C
良機やけど12Cと違うて3Dの押しが無いよって、名機にはなれんかな。

16.リンクス3D
型落ち投げ売り、3Dで遊べるしタダやったらな。
17.MEDIAS 04
型落ち投げ売り、薄いよって二台持ちの電話用としてええかもな。
18.MEDIAS 06
Xperia rayに喰われとるな。
19.見守りケータイ
子供・お年寄り向けって、言うほど売れとらんな。
20.レグザフォン(au)
auでこのサイズやったらG'zone行っとかへんか?
152SIM無しさん:2011/09/06(火) 07:37:14.95 ID:kMA8mDhl
Xperia rayがオサイフ非対応なのはスルー、まで読んだ
153SIM無しさん:2011/09/06(火) 08:14:43.71 ID:esw6S5ce
このP-07Cってなんでこんなにタッチの反応悪いの?
こういうのってメーカーの努力なんじゃないの?
154SIM無しさん:2011/09/06(火) 08:38:59.83 ID:vYH+VpMg
5人に聞いて1人なら20%だわな
155SIM無しさん:2011/09/06(火) 08:41:55.73 ID:v5obxQkm
rayよりf-13cより高額商品…・・・(;´Д`)
ストラップ装着不可ってまじ!?
156SIM無しさん:2011/09/06(火) 10:08:10.56 ID:yrSyAvEW
>>152
また顔真っ赤にしてやってんのか。
とりあえず荒らしとして、通報した。

事実を伝えてくれている人達を、理由なくアンチ呼ばわりし、荒らしているってな。
157SIM無しさん:2011/09/06(火) 11:08:29.99 ID:7XZQmves
>>152
>Xperia rayがオサイフ非対応なのはスルー

昔から「スマホの薄さ・軽さは七難隠す」ゆうてな。
あれぐらい小さかったら、ジョギング行くとき一緒に小銭入れ持っていけるやろ。
Xperia rayより小さいガラケー探してみ。
あれほど続いたガラケーの歴史の中で、ほんの数機種しかないよってに。
つまりやな、オサイフ未対応をスルーできるサイズちゅうことや。

ジョギングに持っていくアイテム
http://www.garbagenews.net/archives/1166318.html

1.携帯電話
2.財布・小銭入れ・現金
3.鍵
4.iPod/Walkman
5.タオル
6.腕時計
7.ドリンク・水筒
8.電子マネー
9.歩数計・万歩計
10.身分証明証
11.食べ物

このグラフで際立っとるのは1位のケータイの男女比や。
ジョギングにケータイ持って行く男子は47.9%、女子は69.7%になっとる。
男子は半分以下、女子は7割、えらい差やろ。

ジョギング中にお前らみたいなキモヲタに襲われたらケータイが頼りやさかい、ジョギング女子にケータイは必需品や。
P-07Cみたいな異次元特盛弁当箱持って走れるかいな。
一見頼りないほど小さくてサッと取り出せるXperia rayぐらいのサイズの方が安心なんや。

ほんで、お前らみたいなキモヲタに襲われて通報しよう思うたときに、P-07Cみたいな糞タッチパネルやったらどうすんねん。
とっさに番号押されへんまま、お前らみたいなキモヲタに処女奪われてしまうやないか。

喉渇いて自販機でドリンク買うたり、何かあったときのタクシー代やらのために千円札+小銭を持ち歩く者は多いわ。
オサイフはあれば安心やけど、オサイフあっても小銭は持ち歩くやろうな。

プレイヤーとしても普通に使えるし、腕時計にもなるし、万歩計アプリも入れられるよって、
ジョギング女子がランニングの友に選ぶとしたらXperia rayやろうな。
まあ、筋トレを兼ねてP-07Cを選ぶジョギング女子もおるかもしらんけどな。
http://twitpic.com/1rji9i
↑こんなんとか。

まあ、ジョギングを例に挙げたけど、シチュエーションはどれも似たようなもんちゃうか。
158SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:42:30.55 ID:kMA8mDhl
オサイフ必須は嘘でした、まで読んだ
159SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:52:32.43 ID:DLiUVkCP
じぶん小心者だから混んでるコンビニで小銭、
出せなくてさ。こんばんわ♪
160SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:54:50.64 ID:J+wJGcNk
このP-07Cってなんでこんなにタッチの反応悪いの?
こういうのってメーカーの技術の差なんじゃないの?
初心者だろうとヘビーユーザーだろうとかなり大事な項目なのに…

161SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:59:18.79 ID:OdWtb6lW
なんで技術大国の日本が、アメリカ人が作ったOSを使わなきゃならないの?
それだけでもスマートフォンは買う気しない。
162SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:11:10.76 ID:zAeULX/d
おまえがそれを書き込んでる物体のOS名を言ってみてくれ。
163SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:17:26.14 ID:ju7zmh98
TRONベースの携帯なんてあったっけ?
164SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:43:57.73 ID:X9uQDXB7
>>158
また荒らしに来たか。
スマホもクズなら、擁護する奴もクズだね。
165SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:31:29.57 ID:UxFpNWWe
昔はね
LinuxやSymbianが載る前
166SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:33:59.77 ID:C6I1sImE
>>161
おい、何のOSを利用してここに書き込んでるんですかい?
167SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:58:00.85 ID:uMpmeM1x
技術大国になる前の日本は今の中国と同じ物真似大国だった
168SIM無しさん:2011/09/07(水) 06:19:15.96 ID:cKWcfDOn
>>158
おサイフの国際対応化
http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/110905/bsj1109052328003-s.htm

要はFeliCaちゅう日本独自のガラパゴスおサイフに加えて、2015年からSIMカードに国際おサイフ規格を載せるっちゅう話やけど、
SIMカードに載せるんやから、おサイフは電話帳ぐらいに、あって当たり前の機能になるんやろうな。

ジョギング女子用はF-12C>Xperia ray>P-07Cやろうな。
おサイフ必須より先に現金が必須やから、現金を携行できるサイズがまず必須やろと思うわ。

>>159

コンビニとかで、急いどるのに商品のバーコードの位置を気にせんヤツが多いのが不思議やな。

カゴの中の商品のバーコードを、全部店員側に向けとったら、店員がバーコードを探す手間が省けて精算が速うなるやろ。

なんか知らんけど、そうやったら逆に店員に引かれたりするし、ワケ分からんわ。

もし客が全員、バーコードを店員に突き付けて電子決済しよったら、相当に精算も速くなるやろうに。

店もそうゆうふうに啓蒙したら回転率あがってええやろうに。
まぁ、手数料引かれたりして儲け減りよるんかな。

>>160

「糞スマホの糞タッチパネルのせいで、電話に出られへんかったんや。分かるやろ?」言われたら
「なるほど、糞スマホやったら、しゃあないわ」て納得するしかあらへん。

アリバイとか言い訳に使えるから、そうゆう用途にはええんとちゃうか。

「今どき貴重な二点タッチパネルで言い訳は万全!
 もう嫌な相手からの電話に出る必要はありません。
 パナソニックが提案する次世代アリバイ・ソルーション」
とかゆうて宣伝したらええわ。

>>161

日本が誇るガラケーと、世界標準機のiPhoneを比べて、まだ日本が技術立国と思うとるんか?

見かけ倒しのワンハンドスイスイに騙されとるアホが、こんなにようさんおる国、技術立国のワケあらへんがな。

まずはええもんはええ、パチもんはパチもん、糞スマホは糞スマホと見極める目を養うとこから、やり直さんとあかんわ。

国産やからゆうて糞スマホを持ち上げとったらあかんわ。
169SIM無しさん:2011/09/07(水) 10:19:15.76 ID:XEvgd0ZJ
>>168
幸之助さん、冬春モデルも語って下さいね。
じぶん、夏モデル購入しちゃったけど。
P-07C回避できたの幸之助さんのおかげ、
かも(笑) おはよ♪
170SIM無しさん:2011/09/07(水) 12:30:03.03 ID:GLOS7jCh
>>169
♪おっは〜♪
わしや、パナスマ幸之助や。

秋冬モデルは各社ともオーバースペックゆうてもええぐらいの物を出してきよるやろう。
ユーザーにとっての問題は、機種より回線やろうな。
ガラケーの10倍以上の通信リソース喰いよるスマホの普及で、回線がパンク寸前や。

対策として普通の3G回線の他に、WifiやらWimaxやらXiやらに分散しようとしとるけど、
通信網がガラッと変わりよる過渡期やよって、料金体系やら生活圏内電波状況やら考えたら
当面の自分にとって最適な回線を割り出すのが、ほんまにややこしくなるやろうな。
テザリングで10000円以上ボッタったり、Xiを従量制にしとるdocomoのことやから、良心的な金額設定ゆうのは望み薄や。

ちゅうわけでネット回線の部分を柔軟に対応できるようにするために、
電話回線とネット回線を分ける二台持ちが、まず今より多くなりよるんちゃうか。
機体性能へのニーズより、電話と回線への対応によって機種を決める傾向が強くなるんちゃうかな。
タブレットがポンポン出てきよるし、映画配信も進みよるよってに、小ケータイ+中スマホ+大タブレットに使い分けする者が増えよるやろう。
スマホは必需品になりよるやろうけど、使い分けスキルの必要性が高まって、スマホへの依存度は低くなるんちゃうか。

今でゆうたらWimax搭載のauのEvo買うた層は、その辺に着目して買うとるんやろうけど、
あんなマニヤックな機種に限らず、それがもっと一般的になりよるやろ。
柔軟な回線の確保ゆう意味で流行るかな思うのが、ガラケーor小スマホ+F-12C+emobileSIMやな。
これやったらルーター持ち運ばんでええから、いきなり1台運用から3台運用にする抵抗感がない。

@ガラケー
何でも。小さいスマホでもええ。
AF-12C
夏モデルで数少ないemobileSIM対応機。ぼちぼちMNP0円が始まっとる。
BemobileSIM
ソフトバンクから出とるやつも中身はemobileゆうのがミソや。
あれやったら11月末まで月額3880円やけど、月割で1400円の小遣い貰えるよってに、月2480円で済むんや。
出たばっかしで本体がまだ33600円の定価販売やから、あと2ヶ月で本体がどんだけ値下がりするかが問題やな。
いま一番安いとこで、せいぜい1万円引きやろ。

で、ここでまたミソなんが、ソフトバンク回線の契約には、ソフトバンク株主優待券が使えるちゅうことや。
あれ持っとったら、ソフトバンク回線契約したときに1万円小遣いくれよるんや。
現状で33600円−店頭10000円引き−株主優待券10000円=13600円で本体は買えるゆう計算や。
これやと2年間で月に2480円+(13600÷24)=3047円になりよる。

もうちょっと待って本体2万円引きやったら本体3600円に月2480円+(3600÷24)=2630円やから、
ここまで待ちたいところやけど、あと二ヶ月でここまで下がるかなゆうとこやな。

ガラケーが月1000円運用やったら合計3047円、スマホ併用で月割を殺したくないんやったらスマホフラットから2000円フラットに下げて
基本780円or980円+フラット2100円+キャリアメール315円−月割で2000円ぐらいか。
これで2000円+2630円やったら4630円でemobileの高速回線と、フラット2000のパケット4Mまで使えよるけど、
銭だけゆうたら小スマホを2〜3万円で売却して小マシな中古ケータイ買うて1000円運用で1000円+2630円=3630円運用やな。
いまスマホゆうたら月7000円ぐらい払うのが当たり前や思うとるやろうけど、そうでもないんや。

WimaxやらXiやらでええ機種出たら、解約金10000円払うてネット部分のF-12Cだけ売ったらええわけや。
MNPやったら、それぐらいの元は取れるやろう。
まぁ、ざっとした計算やよって、細かい数字は堪忍な。

ちゅうわけで秋冬モデルを迎えるにあたって見とるのは、まず
@11月30日までソフトバンクのemobileルーターがどこまで値下がりするか
A秋冬モデルのSIM搭載可否
BWifi・Wimax・Xiのエリアと料金体系

まあ、ユーザーにとって機体性能は二の次になると思うとるよ。
パナのP-02Dに光学ズームとemobileSIM載ったら神やろうけどな。
171SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:18:23.37 ID:stWvcg9i
この機種、YouTubeがステレオにならないんだけど。
モノラルになっちゃう。
もしかして重大な欠陥!?
172SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:24:08.66 ID:ElMVOBGr
欠陥かどうかは分からない
謎の低機能満載だからな

そもそもそんなことに気づかない人に売ってアフターケア代を減らすのも目的ですし

先週は20位まで落ちたから、益々答えられるユーザーも減っていくし
173SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:13:21.56 ID:gxhgZ/nc
日経BP P-07Cレビュー
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110601/1035986/
初めからモノラルスピーカーなんやろ。

このサイズやったらステレオスピーカーが欲しいところやけどな。
それほどサイズ変わらんG'zoneかてステレオ大音量が売りの一つやろ。

この記事、わざとらしい訂正の連発といい、別に要らんのに手を必ず写しとったり、
最後に女子らしさと使いやすさの対比でF-12Cを持ってきよったり、
さり気ない悪意がふんだんに盛り込まれとって、好きやな。

スポンサーから糞スマホのレビュー頼まれてもうたライターの苦悩と投げやり感が、ひしひしと伝わってきよるわ。


「NTTドコモ新商品発表会」
9月8日(木)12:30〜ニコニコ動画
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/09/016428.html

こんな糞スマホに構うてる場合ちゃうわ。
明日は秋冬モデル発表会やないか。
LUMIXフォンが楽しみやのう。

「ワン・ハンド・スイ・スイを廃止された理由は何ですか?」
「今度は何重線ですか?」

とか誰か質問してくれへんかな。
174SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:36:17.59 ID:LBnJ8lKk
取り込んだCDがステレオで聴けるなら
欠陥じゃ無いでショ。
古い動画はモノラルとか?こんばんわ。

ごめんネ〜じぶん、この機種のユーザーぢゃ無いのにさ。
幸之助さんの散文って言うか随筆とゆーか、
いとおかし♪
175SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:37:58.20 ID:9EDXFBLg
>>174
荒らすな。クズ。
176SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:41:46.50 ID:LBnJ8lKk
>>175
了解しました(〃⌒ー⌒〃)ゞ
177SIM無しさん:2011/09/08(木) 06:25:47.30 ID:PxnEEzMK
まぁ、このスレ自体が荒らしみたいなもんやろうな。
情弱女子を騙す殿様商売の縄張りを荒らしとるんやろうから。

わしがさっき書いたF-12Cの件かて、要はdocomoに6000円払うところを、
docomo1000円・ソフトバンク2600円うち幾分かはemobileにと分散させて半額に節約、
docomoの儲けを1/6にしてまうプランや。

わしは別にdocomoに恨みなんかあらへんけど、節約を考えたら必然的にああなるがな。
金に困っとる友達に「スマホ代、月6000円もしよるから全然借金減らへんわ。どないしたらええ?」
て相談されたら、ああ答えるわ。

でもdocomoショップで「最も経済的なスマホのプランは何ですか?」て店員に聞いても、絶対にこんなプランは出てこうへんやろ。
知っとるはずやし、分かっとるはずやけど。

わしがdocomoの店員やったら、やっぱし本当の事は言わんと、ノルマを稼いで女子社員と情弱女子客の眉毛にぶっかける事ばっかし考えとると思うし。

ケータイ・スマホのプロやったら、本来あれぐらいのプランは出すもんなんやろうけど、
実のところは情弱女子を騙してdocomoを儲けさせるプロやさかい、アテにならんのや。
それすら分からんままワンハンドスイスイと騙されよるんが、情弱女子なんや。

店頭・TV・新聞・雑誌・ネットで、P-07Cについてどの程度の真実が語られとるか、冷静に測ってみたらええわ。

「片手で操作しやすい新コンセプトのパナソニック最新型スマートフォン」

そんな何の意味もない紹介ばっかしや。
語られることの大部分に意味がないし、本当のところはあまり語られんもんや。
まぁ原発とかも事故るまでわしら何も知らんかったし、世の中そんなもんやな。

P-07Cを買った情弱女子も、P-07Cについて何か色々と見て聞いて感じて買ったんやろうけど、それにあんまし意味はなかったんや。
結果的に単に情弱女子として騙されたんやから。
P-07C見とったら、こんな糞スマホを買うてしまう人間て一体何やろなあて思うてまうわ。

まぁ、ケータイ・スマホほど身近で金喰う割に、その存在自体について語られへんもんも珍しいと思うわ。
灯台下暗しゆうんか。
せやから、それを浮き彫りにしてくれるP-07の存在は何か引っ掛かって、
ユーザーでもないわしらを引きつけるんやろうな。

何故このような糞スマホが作られ、存在し、売れて、使われるのか?
この謎を解くことは人間を科学することであり、人間を、自分を知ることであり、
最高に贅沢な哲学の時間を過ごすことかもしらんのう。

P-07Cの発売でパナは、糞スマホを通じて人間を科学する糞スマ哲学ちゅう新たな学問を打ち立てよったわ。
178SIM無しさん:2011/09/08(木) 07:51:34.03 ID:nfHTD3Xe
>>173
>>174
本体のスピーカーは1つしかないんだから、本体から出る音はモノラルなのは仕方ないけど、音声出力したときにもステレオにならない。
他の機種は、YouTubeはステレオになるのに。
179SIM無しさん:2011/09/09(金) 02:24:51.31 ID:KMUeDOU/
Wikipediaにエリアメール対応って書いてあるけどしてないよな?
180SIM無しさん:2011/09/09(金) 09:49:22.70 ID:8pDQhy/Q
>>179
ないよ。間違っている。
181SIM無しさん:2011/09/09(金) 11:47:01.80 ID:ic2L7U7T
>>178
YouTubeステレオになるよ
182SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:21:46.05 ID:10oqZDCg
色々書かれてるから、覚悟して触ってみたけど
EVO使いの自分からしたら、軽くてサクサク動く
ごく普通のスマフォだった。
183SIM無しさん:2011/09/09(金) 21:02:55.50 ID:xLJad6VA
>>181
いいや、ならない。
YouTubeを何度もいろんな曲で試した。
他のアンドロイド機種でステレオになるYouTubeの動画も、この機種ではモノラルになっちゃう。
184SIM無しさん:2011/09/10(土) 14:40:43.93 ID:dCMe715e
スピーカ一個だからってモノラルってそーいうことじゃねーから

ちゃんと両方の音でてんだろ
185SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:26:06.12 ID:vpou7ckt
OHSS!OHSS!
186SIM無しさん:2011/09/10(土) 22:10:07.77 ID:vQl+t4UE
もうパナソニックの技術力は、この程度の機種しか作れないのか。
187SIM無しさん:2011/09/11(日) 00:10:09.17 ID:lwxnrfn3
前から
ソフトウェアの領域が増えれば増えるほど弱くなる
188SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:38:19.41 ID:ETGgto0c
>>183
付属のヘッドフォンで試してみて。

試してみたけどBTや付属ヘッドフォンは問題なかった。
が、古い某S社のヘッドフォンだと片チャンの音だけ。
変換プラグとの接触の相性だと思われる。
189SIM無しさん:2011/09/11(日) 07:44:07.67 ID:Np/nynwm
>>184
左右ののスピーカーから同じ音が出てモノラルになってしまう。
音が2チャンネルにならない。
他のアンドロイド機でYouTubeを見たときは、ちゃんとステレオになるのに。
190SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:55:27.43 ID:tEayPQFk
設定があるんじゃないの?
191SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:57:47.07 ID:gS/D9qyC
さすがにそこまで糞だとおもいたくない…
冬モデルがスペックだけ端末赤信号に…
192SIM無しさん:2011/09/11(日) 19:21:54.02 ID:Np/nynwm
>>190
どこを探してもステレオ・モノラルの設定画面なんてない。
193RE:2011/09/11(日) 19:50:50.36 ID:33vyoHhE
>>125
ひょっとして広島住んでる?
194SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:07:50.06 ID:lwxnrfn3
>>193
なんでそう思ったん?
広島弁とは違うで・・・
195RE:2011/09/11(日) 22:25:34.57 ID:33vyoHhE
>>194
いやなんか広島弁に似てるような気がしたから
196SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:04:14.44 ID:H+ZVw7/T
中の人がiPhoneの売れてない方を抜くっていってたけど、
結局8月の月間売り上げで抜けなかったの?
197SIM無しさん:2011/09/12(月) 17:31:14.45 ID:wrExmSyu
韓国ブランド委員会の息のかかった工作員が、あることないこと
書きまくって貶めてるんじゃないの?
198SIM無しさん:2011/09/12(月) 17:58:48.54 ID:7Q+dvSH8
無いこととは?

ストラップホールは実はある?
イヤホンジャックは実はある?
ドコモ夏モデルの中で実はサクサク?
下り14Mに実は対応?
マルチタッチ認識は実は3点以上?

この辺からkwsk
199SIM無しさん:2011/09/12(月) 22:14:02.03 ID:ak9dbE3x
たいしたことない指摘ばかりだなw
200SIM無しさん:2011/09/12(月) 22:26:33.17 ID:xMN94qvR

BCNランキングの8月月間でiPhone32GBに負けたというのは実は嘘?

それなら証拠を出して謝罪させようぜ
本当なら濡れ衣をはらすべきだよ

201SIM無しさん:2011/09/12(月) 22:48:26.97 ID:UQ5rKSp3
ワンハンドスイスイ♪
202SIM無しさん:2011/09/12(月) 23:52:59.06 ID:j3m4zbID
>>199
同意。
あまりにくだらない指摘なので、まったく擁護になってない。

スマホもクソなら、擁護する奴もクソだな。
203SIM無しさん:2011/09/13(火) 00:02:19.76 ID:uOvMiC+N
>>199
本当に擁護になってないよな
大したことないレベルの>>198ぐらい跳ね返せないとはな
204SIM無しさん:2011/09/13(火) 01:28:31.21 ID:QH/A7Zuf
やっぱり持った感じ厚ぼったいな
それでいて小さくするためにおサイフケータイ削ったとか
Galaxy S2と同世代の機種とは思えない
どうしてこうなったんだ
205SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:40:05.75 ID:NpRX8ioS
任天堂のゲームキューブとかWiiって製造はパナソニックなんでしょ。
なら、任天堂とパナソニックが組んでゲームができる携帯を作ってほしい。
206SIM無しさん:2011/09/14(水) 20:27:14.33 ID:ToyTiAqo
プレステ携帯はどれだけ売れるのだろうね
任天堂が出すと子どものおもちゃみたくなりそうだな
207SIM無しさん:2011/09/15(木) 18:42:35.20 ID:B2i20MJ6
あれ、コントローラーじゃなくて、キーボードにしてくれりゃよかったのに。
208SIM無しさん:2011/09/16(金) 07:20:43.17 ID:NZBUeEMo
>>206
IDがおもちゃみたくなってる。
209RE:2011/09/16(金) 16:50:57.68 ID:4ELXeo0b
>>205
Wiiはフォックスコン
210SIM無しさん:2011/09/16(金) 17:40:33.61 ID:00QLt6B6
持ってる人のコメが全く無いんだが…。
211SIM無しさん:2011/09/16(金) 17:51:16.21 ID:JOiap39O
>>210
こんなもん買ってないんだろう情強ネラーは
いくらパナソニック信者でも

ギャラクシーかエクスペリア選んどけば間違いないからなw
212SIM無しさん:2011/09/16(金) 18:23:41.02 ID:00QLt6B6
>>211
そんなに酷いのかwww
コメ見ていると悪い事しか書いてないからさ
俺はとりあえずnozomiまでの繋ぎでS2使ってるけどPにはちょっと期待していたんだが…。
213SIM無しさん:2011/09/16(金) 20:18:23.82 ID:w/AGtG1t
実際に使ってみたら、結構普通だった。
とか書くと、擁護だの何だの言われて面倒だから
誰も書かないだけじゃね?w
214SIM無しさん:2011/09/16(金) 20:33:18.44 ID:j5VusdZF
なんで誰も買ってないのに
みんなここにレスすんだよ
215SIM無しさん:2011/09/16(金) 21:23:07.29 ID:3yGju4Bw
友だちが持っててあまりに酷かったんで怖いもの見たさでスレを開いた
216SIM無しさん:2011/09/16(金) 21:44:39.16 ID:8Mk3KSbC
驚嘆でした
ネガキャンと言われる人が指摘してる事は本当だし、
擁護と言われる人はそれについて否定できないし
iPhoneの低い方(32GB)は越えられないですしおすし
217SIM無しさん:2011/09/17(土) 09:37:11.96 ID:bYo2JyrG
工場出荷時に戻すには何処から入ったらいいのでしょうか?
218SIM無しさん:2011/09/17(土) 12:22:35.95 ID:1q/DEZHS
>>217
このスレを上から見れば分かるがここにこの機種を持っているヤツがそもそも居ないと思うから聞いても返事無いかもよ
俺も違う機種だし
219SIM無しさん:2011/09/17(土) 23:08:20.70 ID:DuVl8w59
>>217
プライバシーのとこじょないか
220SIM無しさん:2011/09/18(日) 01:03:39.98 ID:/txLZEJn
取説の52ページ
221SIM無しさん:2011/09/18(日) 08:12:23.22 ID:x5lP4jyd



 「糞スマホ

  情弱女子が

  夢の跡」




222SIM無しさん:2011/09/18(日) 12:25:30.81 ID:ogClLzVt
こんなにスレ消費しない端末って今までにあったか?
223SIM無しさん:2011/09/18(日) 12:55:56.42 ID:TmScKTv1
>>222
ない。史上初。
224SIM無しさん:2011/09/18(日) 14:11:40.39 ID:Leocd5Ag
ここまで魅力のない糞端末出せるなんてパナソニックさん恐れ入りました
225SIM無しさん:2011/09/18(日) 16:04:36.03 ID:SisnmeaN
そもそもスマホは海外製じゃないとダサいって風潮なんなの?
アイフォンにしてもそう。Galaxyは韓国サムスン。Xperiaはソニエリ逆輸入。
しかも技術大国日本が技術でも負けてるって…チーン

日本は無駄な機能に気を使って高くなってる

例えばXperiaのacroとarcの違いはお財布携帯、赤外線が有るか無いかだけで値段は一万円も違う

馬鹿すぎる日本ダセエエエエエエ
あと日本人が気にする防水wwwダセエエエエエエ
226SIM無しさん:2011/09/18(日) 16:20:35.96 ID:GQQq7wOk
>>225
> そもそもスマホは海外製じゃないとダサいって風潮なんなの?

そんなものはない
製品で完敗してるだけ
227SIM無しさん:2011/09/18(日) 16:48:29.00 ID:DcxL6Hko
防水が何で駄目なの?
228SIM無しさん:2011/09/18(日) 17:17:13.65 ID:SisnmeaN
>>227
教えてやろう
大体どんな携帯でもある程度水かかっても大丈夫なように作られてるんだよ

それを日本人は、さらに防水性高めて安心感とか

一番ダサいのは風呂でも防水携帯使えとか
いつでもどこでも携帯携帯ポチポチポチポチ
電車でもポチポチポチポチ
ダサいよなヲタクすぎるよな
わかったかな?ヲタクな坊や
海外じゃ防水やお財布携帯なんて持ってたら馬鹿にされちゃうよwwwww
229SIM無しさん:2011/09/18(日) 17:19:58.70 ID:4J+ZgUvy
最近、海外でもやっと防水を付け始めたね
世界もやっと追いついてきたかな?
230SIM無しさん:2011/09/18(日) 17:28:26.01 ID:l3xglzXy
なんか全力で防水端末羨ましい人が居るよ。
しかもポチポチ音がするみたい…
ラップ巻いとけば?
231SIM無しさん:2011/09/18(日) 20:08:32.91 ID:DcxL6Hko
>>228
俺は基本的に仕事中はスマフォ使えないからむしろ通勤とかの移動中に使う事が多いな
それ以外の状況ならPC使えば良いのだし
風呂でも使えたら尚いいや
232SIM無しさん:2011/09/18(日) 20:25:47.16 ID:iQg5aw0/
海外も日本の真似してNFC搭載を増やしてきたな
ようやく追いついてきたという感じ
233SIM無しさん:2011/09/18(日) 22:15:02.15 ID:ogClLzVt
本当にこの機種って発売されてるんですか?
234SIM無しさん:2011/09/18(日) 22:17:08.22 ID:5Myy543O
はい。先週はBCNランキング21位です。
235SIM無しさん:2011/09/18(日) 22:19:47.62 ID:0z/LeRWY
>>232
NFCって何じゃいと思ったらFeliCaの事か。
まあ将来的には普通になるだろうな。
236SIM無しさん:2011/09/19(月) 13:47:28.33 ID:4t/l7CG+
>>234
そんなランキングアテにならないたろ
237SIM無しさん:2011/09/19(月) 13:58:37.91 ID:1S4QxN5T
それは幾ら何でも苦しすぎるわ
238SIM無しさん:2011/09/19(月) 18:20:55.91 ID:ASXgj+6i
今日本で一番売れている端末のスレはここですか?
239SIM無しさん:2011/09/19(月) 18:44:42.10 ID:9+U3MJHX
よくわかりましたね
幸いまだPart1です

2ちゃんねるを見ない層が買うので進んでないそうですが、
まあゆっくりしていってください
240SIM無しさん:2011/09/19(月) 22:32:07.55 ID:ASXgj+6i
誰も来ないよぉw
241SIM無しさん:2011/09/19(月) 23:39:00.20 ID:qljsaD33
これ初代銀河より安く並んでても迷う機種だよね
242SIM無しさん:2011/09/20(火) 07:07:20.61 ID:4f7oCUgD
>>239
クソスレ乱立したから実質パート5だよ
243SIM無しさん:2011/09/20(火) 08:47:20.30 ID:ElAijH4R
駆体が糞だからしゃーない
244SIM無しさん:2011/09/22(木) 10:50:45.57 ID:O2WhUYiM
PCに繋いでないセルフパワーのUSBハブにP-07Cを繋いで充電しようとしたら
充電の赤ランプは点灯するのにバッテリー残量がもの凄い勢いで減っていきます
PCに認識させないとUSBから充電はできないんでしょうか?
245SIM無しさん:2011/09/22(木) 11:15:01.71 ID:ibJvxnoQ
>>244
USBハブ経由での充電は厳しいですよ。充電に必要か電流が確保出来ないでしょう。
246SIM無しさん:2011/09/22(木) 11:26:01.37 ID:O2WhUYiM
>>245
友達のスマホは同じハブに繋ぐと充電できるんです…
あとUSBハブをPCに繋ぐとP-07Cも普通に充電できるんです
USBハブはACアダプタを繋ぐと充電に使えるものを買ってます
247SIM無しさん:2011/09/22(木) 11:37:31.45 ID:S3SdMNLd
>>246
ものすごい勢いで減るってなんか怖いな
接続はACモードになってるの?
248SIM無しさん:2011/09/22(木) 14:40:13.67 ID:q+LsG9t3
持ってるヤツが居てビビったw
249SIM無しさん:2011/09/22(木) 15:44:55.45 ID:q+LsG9t3
雑誌の評価が笑える
地雷端末www
http://i.imgur.com/Be9BO.jpg
250SIM無しさん:2011/09/22(木) 19:37:51.03 ID:wGMWJgjx
P-07Cもソフバン003Pも
誰も知らない
251SIM無しさん:2011/09/22(木) 20:50:37.93 ID:R+FM/9mV
>>246
同じポート?
たまたま貴女のスマホを繋いだポートが壊れてるってことはない?
252SIM無しさん:2011/09/23(金) 05:56:38.92 ID:bMFGYeSn
何気に日本製なのは良かった。
タッチ精度低いけど(スタイラス欲しい感じ)。
あとやっぱり女の手には大きいね。
キーパッドを右に寄せて小さめにカスタマイズしたけど、メール打ちにくい。
通信速度も、モッサリと言われたF-02Cより遅くてびっくりしたw
本当は非接触充電のAQUOSfにしたかったんだけど、SIMカードが
小さくてFOMAの前機と互換出来ないとの事だったので、これにしてしまった。
ワンセグよりおサイフケータイが欲しいよね。

まあでも、中身は可愛いし、初めてのスマホならこんなもんかなと思ってる
253SIM無しさん:2011/09/23(金) 09:17:08.25 ID:wwZDwdHC
日本製でこんなもんなのか。メディアスといい、これといい、日本の電気メーカはどーなってるんだ。
254SIM無しさん:2011/09/24(土) 00:21:14.20 ID:XPIHx5d0
>>244
SO-01BとかT-01Aとかもそんな感じで、
認識されないと充電されない仕様だった。

セルフパワーUSBハブから充電するためには充電専用のケーブルが必要だった。
255SIM無しさん:2011/09/24(土) 04:06:25.61 ID:Hn2MIJxP
>>244
USB-ACアダプタ でも、同様の事が起こります。

1) 市販 USB-ACアダプタ + 市販USB-MicroUSB ケーブル(充電+通信)
2) 市販 USB-ACアダプタ + 純正USB-MicroUSB ケーブル(充電+通信)
いずれも、充電ランプ点等するけど、電池は減っています。
出力の問題かと、何種類かの市販アダプタを試したのですが、全滅でした。

当然ながら、
純正 USB-ACアダプタ + 純正USB-MicroUSB ケーブル(充電+通信)
では、充電できます。

ちなみに
http://buffalo-kokuyo.jp/taiou/data/smartphone/p07c.html
でも、P-07C と N-06Cは、ACアダプタはNGになっています。
他の docomo スマホは、OKか確認中です。

仮に、通信ピンをショートしているかを認識していて、純正 USB-ACアダプタで、ショートさせている為、
純正アダプタでは充電できると仮定するなら、
ケーブルを(通信ピンをショートしている)充電専用にしてやれば、充電可能かもしれませんが、
試していません。
256SIM無しさん:2011/09/24(土) 14:06:04.18 ID:Fi57zLKr
売れない、ださい、スペックもショボイ
こんなの買いたくない
257SIM無しさん:2011/09/24(土) 14:22:10.79 ID:2lrqKjZK
>>256
じゃー買うなよ
お前の意見など聞きたくない
258SIM無しさん:2011/09/24(土) 15:12:10.31 ID:Ea11Ci9a
>>256
売れないのはお前が買わないからだろ
理由になってない
259SIM無しさん:2011/09/24(土) 15:20:16.18 ID:5213ff4M
>>256
おまえみたいな奴が犠牲になるべきだ
260SIM無しさん:2011/09/24(土) 17:09:00.02 ID:nbTy3IIC
パナがスマートフォン出してる事を知ってる人なんてほとんど居ない
261SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:07:49.23 ID:+mvvq/Yh
携帯なんてキャリアの違いがわかるくらいで
メーカーなんて普通の人は気にしないしね
262SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:37:21.74 ID:PT+IVfm6
>>261
それお前だけじゃね?
ガラケーでもほとんどの人は気にするけど。

ってか気にするから、この機種に騙された人が多いんだと思うんだけど。
263SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:42:30.68 ID:+mvvq/Yh
ガラケーなんかそんなもんだよ。
メーカーなんて気にせず、たまたま気に入った機種を買う
って人の方が多いかと。
264SIM無しさん:2011/09/24(土) 23:00:29.82 ID:HYWP//Xz
メーカーよりも触ってみて使い易いモノを買うけどなぁ
とりあえず店頭にホットモックがあれば全部色々と操作してみる
色々なホットモックを触っていればこの機種を買おうなどと絶対に思わない
265SIM無しさん:2011/09/24(土) 23:03:20.72 ID:5SvVzjaS
>>264
正確には夏モデルを色々触ったらこの機種は絶対に買わない
前冬春モデルと並べられたら多少迷うが値段の差でやはり買わない
266SIM無しさん:2011/09/24(土) 23:14:07.62 ID:h22meT7k
P-07Cは、良いのは画面の大きさだけ。
おサイフが付いてないのが致命的。
パナソニックは好きだったが、この端末のせいで、パナソニックというメーカーそのものに不安を感じるようになった。
267SIM無しさん:2011/09/25(日) 20:02:29.88 ID:lx+IOlnX
P-07Cはマイ・ファースト・スマートフォンはまだいいとして、
女子向けなんて書かれたために男性から手を出しづらくなった。
ワンセグがあるといっても、録画予約も視聴予約もなく中途半端だし、
大きさの割に性能も悪すぎて、絶対買おうとは思わない。

それでも、ずっとパナを使ってたらメーカーを変えたくないという理由だけで
P-07Cを選ぶ人もいるのかな、と。
268SIM無しさん:2011/09/25(日) 20:17:11.72 ID:G6ImofNZ
携帯のメーカーなんか毎回違うよw
269SIM無しさん:2011/09/25(日) 23:22:28.27 ID:XhTzm2xr
60歳を過ぎた母親がこのスマホ使ってます。
使いこなせてるかはおいといてw
270SIM無しさん:2011/09/25(日) 23:30:20.64 ID:2txx8Jan
パナはオーソドックスな作りだが、しっかりしているという先入観があり、
ソニーは先進的だが壊れやすい…というイメージがある。

エクスぺリアはデザイン好きだけど手を出しづらい。ましてや外国ソニー。
271SIM無しさん:2011/09/25(日) 23:48:34.28 ID:z7eDVaoD
おまえらが言うからとうとうモック触ってきたぞ
ガックガックじゃねーかwww
272SIM無しさん:2011/09/26(月) 02:21:57.84 ID:qJwRq+hf
確かに年寄り向けには需要があるかもしれない
画面が大きいし、サイズもでかくて無くし難い
273SIM無しさん:2011/09/26(月) 20:27:08.70 ID:v7tThTqv
価格もリーズナブルにすれば良かったのでは?

せっかく糞端末なんだし

274SIM無しさん:2011/09/26(月) 20:36:59.75 ID:bJfMtDE2
リストラ代を稼ぐためにはお客様など屁でもありません
275SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:37:38.20 ID:9760Dbq1
納得価格って開発者言ってたね。

結局パナにとっての納得価格だったわけだな。
276SIM無しさん:2011/09/26(月) 23:59:21.23 ID:66lq9FMl
女性向けと散々言って売りだしたらエクスペリアrayにボロ負け。
こんな馬鹿でかい端末を女向けとかアホかwww
クソメーカー
277SIM無しさん:2011/09/29(木) 15:27:20.94 ID:YTFuEcov
890:白ロムさん :2011/09/29(木) 15:05:12.88 ID:4adrEzzh0 [sage]
 祖父から【LUMIX Phone 101P】の発表あったけど、かなり微妙。
ttp://ascii.jp/elem/000/000/638/638217/

 手振れ補正、光学ズーム、どちらも搭載に関する記事無し。
 防水仕様にはなってるけどねぇ。
 ドコモの仕様も同じなのかな?
↑ ↑ ↑
明らかにP-07Cより良いだろ
P-02Dに期待するぞ
278SIM無しさん:2011/09/29(木) 15:28:24.28 ID:j948/x5v
一発目のスマホだからこんなものだろ。

買った人はパナ信者だから納得ずくだろうし。
279SIM無しさん:2011/09/29(木) 15:31:38.00 ID:j948/x5v
>>277
GPSとテザリングも重要。
なんと言ってもバッテリー容量だな。
280SIM無しさん:2011/09/29(木) 15:31:57.57 ID:/X9QrZ6/
281SIM無しさん:2011/09/29(木) 18:22:56.08 ID:BctL7TdW
LUMIX Phone 101P

【OS】Android 2.3
【CPU】1GHzデュアルコア
【ディスプレイ】4.0インチ
【解像度】540×960ドット
【カメラ】1320万画素
【発売日】11月中旬
【機能】
・防水モデル
・ワンセグ
・おサイフケータイ
・緊急地震速報

なかなか良い仕様じゃないか
ドコモはどうかな 楽しみだ
282SIM無しさん:2011/09/30(金) 13:37:24.67 ID:Fza9w2cd
読む必要の無いpdf(P-07Cの説明書)をDLしてしまいました
これを削除したいのですがどうすればいいのでしょうか?
色々したのですが削除できません。よろしくお願いします
283SIM無しさん:2011/09/30(金) 14:09:46.10 ID:/HSnHT9C
androidの標準ブラウザからDLしたらならメニュー→その他→ダウンロード履歴から削除できる
あとはエクスプローラアプリから消すとか
284SIM無しさん:2011/09/30(金) 15:42:14.42 ID:Fza9w2cd
>>283
感謝!
ありがとうございます。やってみます
285SIM無しさん:2011/09/30(金) 16:16:41.98 ID:c1qDxzFX
スゲェ
持ってるヤツ居たのか・・・。
286SIM無しさん:2011/09/30(金) 21:09:21.12 ID:A7NAOiYW
いや、質問が「ファイルの消し方が分かりません」って
馬鹿ユーザーを装ったアンチの工作だろ。
287SIM無しさん:2011/09/30(金) 22:02:32.73 ID:9zltbPze
ファンは大切にしろよ
夏モデル最大の糞端末を買ってくれたんだから
288SIM無しさん:2011/10/01(土) 00:25:32.14 ID:REGh8w7T
モノより …ワンハンドすいすい
289SIM無しさん:2011/10/01(土) 15:15:46.80 ID:woW2b7PB
今後、パナソニックのスマートフォンにワンハンドスイスイが搭載されなかったら
ワンハンドスイスイとは何だったのかって話になるよな。
290SIM無しさん:2011/10/02(日) 05:15:06.06 ID:pd2ns0GI
>>289
まさに黒歴史w

101Pで気合い入れて来ただけにP-02Dも同等スペックを期待してしまうけど、元々docomo寄りのメーカーだけに
いくら何でもSoftbankよりは劣化させないだろう。
291SIM無しさん:2011/10/02(日) 07:34:58.89 ID:hZvx7o7R
>>280>>281

新パナスマ101P(11月発売予定)
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/101p/

【厚さ】9.8mm(P-07Cは14.0mm)
【重量】128g(P-07Cは139g)
【画素数】1320画素数(P-07Cは510万画素数)
【通信速度】21M(P-07Cは7.2M)
【3G通話時間】260分(P-07Cは240分)
【防水】有り(P-07Cは無し)
【おサイフ】有り(P-07Cは無し)
【ワンハンドスイスイ】無し(P-07Cは有り)
【オシャレな二重線】無し(P-07Cは有り)

パナソニックやるじゃん!
たった3ヶ月違いで、こうまで違うとはなあw
完全に真逆のコンセプトで、到底同じ会社の製品とは思えない。
292SIM無しさん:2011/10/02(日) 07:45:05.05 ID:EDz2y781
あんまカメラに興味のない私としてはルミックスフォンなんて宝の持ち腐れ。
大画面でガラケー機能全部入りの普通のスマホを出してほしい。
293SIM無しさん:2011/10/02(日) 08:08:04.28 ID:34LtT+J9
>>291
ワンハンドスイスイとは何だったのかを具現化するパナソさん流石やで。全否定ぶりがハンパない。
294SIM無しさん:2011/10/02(日) 16:36:56.24 ID:f2MYEtsa
ワンハンドスイスイって、
・タッチスピードセレクター
・フィットキー
のことだよね?

101Pにはどちらも入っているけど・・・
295SIM無しさん:2011/10/02(日) 16:58:25.48 ID:yIUGP0I2
>>294
>101Pにはどちらも入っているけど・・・

http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/101p/spec/app.html
標準搭載アプリケーションについては11月中旬に発表と書いてあるから、未定なんじゃないの?

貴女は何を見てそう書き込んでるの?

ワンハンドスイスイの有無はスマホ業界の存亡に関わる一大事なんだから、
いい加減な書き込みは止めてね。
296SIM無しさん:2011/10/02(日) 17:00:06.55 ID:8bZT54At
ちまたでは、「夏モデルに化石スペックでモッサリ端末を出す」 の揶揄
297SIM無しさん:2011/10/02(日) 18:06:20.81 ID:3hCxQbce
298SIM無しさん:2011/10/02(日) 19:52:30.58 ID:LRlcy4vp
>>297

逆襲のワンハンドスイスイ
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1109/29/l_ys_lumixp20.jpg

ど、どわっ!!
ワ、ワ、ワンハンドスイスイじゃねえか!!

これ、スタート画面で強制されるのかよ?
普通にフォルダ置ける方が100倍便利だと、あれほど言ったのに・・・
299SIM無しさん:2011/10/02(日) 22:10:26.12 ID:1yg0mP3P
>>298
しかし、ますますP-07Cのクソスマ感が増したな。
もはや存在価値なし。
300SIM無しさん:2011/10/02(日) 22:13:03.36 ID:f2MYEtsa
>>295
http://panasonic.jp/mobile/smartphone/softbank/101p/function/index4.html

パナ公式サイトにあったから搭載されると思っていた
搭載未定であることを見逃していたのはすまなかった
301SIM無しさん:2011/10/03(月) 00:16:53.01 ID:DZHgFBb7
101Pは完璧だわ
これでdocomoのパナスマホも今度は大丈夫だろうと思いたいが・・・
カラーがゴールド好きの俺はどうすればいいんだ?
禿にゴールドを盗られたらdocomoからはもうゴールドが出ないだろ?

こうなったらカラーはN-02CやSH-01Cみたいな美しいグラデーションで頼む
302SIM無しさん:2011/10/03(月) 22:06:49.20 ID:fKkVCm60
ルミックスは要らないから、この機能のまま、もう少し薄くしてほしかった。
正直カメラ興味ないし。
あと4.3インチ以上はほしいかも。
303SIM無しさん:2011/10/04(火) 13:09:33.95 ID:dQ+qv0jE
大画面の極地はどこまで欲しいですか
304SIM無しさん:2011/10/05(水) 10:33:39.54 ID:zGw96P1g
意外にも普通に使えてる…みんな使いこなしまくれるからものたりないなのかな?
305SIM無しさん:2011/10/05(水) 10:51:44.24 ID:mX7dwPFo
そりゃ、販売してるから使えるものだよー
ただ夏モデルなのに前冬モデル並みにもっさりしていてなのに値段が高いだけ
あとタッチ精度が糞なだけだよー
306SIM無しさん:2011/10/05(水) 11:04:57.48 ID:XNu2ffj1
言われてるほど重くもないしね
307SIM無しさん:2011/10/05(水) 11:09:59.22 ID:C7V/csVY
普通には使えます
あえてこの機種を選ぶメリットが全くと言っていいほど見つからないだけです
308SIM無しさん:2011/10/05(水) 15:36:15.50 ID:i2EK8ifV
そそ。
あまりこだわりのない人は、デザインや画面の大きさなんかがが気に入ったら買えばいいだけ。
べつに普通に使える。
309SIM無しさん:2011/10/05(水) 15:40:17.01 ID:suIr46DR
そうそう、先週のBCNランキングも27位とかで少しは捌けてるよ
310SIM無しさん:2011/10/05(水) 21:35:35.35 ID:QLc/+kCs
世間がiPhone5で騒ごうが、
WILLCOM・emobile・ソフトバンク・auとdocomo以外全社が同キャリア間通話無料を打ち出そうが、
真逆のコンセプトの新端末が出ようが、
所有する何のメリットがなかろうが、

何のこだわりもなく糞スマホを選んで買って使う人って凄いよなあ。
311SIM無しさん:2011/10/06(木) 13:38:42.83 ID:MCNSxMHR
この機種とギャラクシー
どっちがマシ?
312SIM無しさん:2011/10/07(金) 01:12:55.81 ID:+bytC+pv
最早比較するのも失礼
313SIM無しさん:2011/10/07(金) 01:23:56.00 ID:W+sam/0J
ギャラクシアンよりは多少マシなレベル
314SIM無しさん:2011/10/07(金) 12:36:15.34 ID:kHrODwwN
ワンハンドスイスイはこの先も語り継がれていくんだろうな
315SIM無しさん:2011/10/07(金) 19:55:32.13 ID:0xa2VNkD
液晶の大型化が進む今こそ、ワンハンドスイスイの優位性がある。
316SIM無しさん:2011/10/07(金) 21:18:33.11 ID:QDFvmkA3
>>315
全アプリの全操作をワンハンドスイスイできたら、確かにそうだね。

もしそう出来てそれが素晴らしいものなら、スティーブ・ジョブズがとっくに実現してiOSに取り入れてるだろうね。

スタート画面だけワンハンドスイスイでも、何の意味もないって事が分からないのかな?
317SIM無しさん:2011/10/07(金) 22:20:13.11 ID:QDFvmkA3
iPhone5がまさかのワンハンドスイスイ搭載だったら、このスレの住民は笑い死にするしかないなw

その時はTVで「世界を変えたスティーブ・ジョブズ氏、最後に大画面スマートフォンの操作方法に革命を起こして世を去りました」
とか、もっともらしく語られるんだろうなwww
318SIM無しさん:2011/10/07(金) 22:36:56.39 ID:R9rT/Jiq
>>317
笑いなんかしないよ
だってそっちのワンスイは無反応タッチじゃないだろう?
319SIM無しさん:2011/10/08(土) 00:41:24.01 ID:TUCKG2mV
これも無反応じゃないけどなw
320SIM無しさん:2011/10/08(土) 00:51:42.79 ID:mEc5Dq+H
まだ焦ることはない。
熟成のパナだから、来年の冬か再来年の春(4代目?)には「どやっ」てなものを出す。

それまでこのP-02Bホワイト(スライド式ガラケー)で我慢しとく。気長に待つよ。
321SIM無しさん:2011/10/08(土) 03:47:00.42 ID:1TFj331p
>>320
iPhone5発売を前に、TV番組の街頭インタビューにて。

レポーター「貴女はケータイ派ですか?スマホ派ですか?」

貴女「ケータイです」
P-02Bホワイト(スライド式ガラケー)を取り出す貴女。

レポーター「なぜ今時ケータイなんですか?」

貴女「私が望むワンハンドスイスイは、まだ遠いからです」
322SIM無しさん:2011/10/09(日) 00:17:37.38 ID:lbsvIv+7
>>298
日本のメーカーは、HTCみたいに特徴の無いシンプルなものを企画すると、
「お前は仕事していない!!!付加価値を付けろ!!!」とかいって、
糾弾されるんやわ。察してやれw。
323SIM無しさん:2011/10/09(日) 12:26:15.79 ID:mLPTXLkP
CEATECの各社ブースを見たけどパナはもう携帯やめてVIERAだけに賭ける感じだった
324SIM無しさん:2011/10/09(日) 17:39:27.57 ID:V3U/r+5R
なんで、ハイスピードを7.2Mで開発したの?
Panasonicはdocomoからバイバイしたいから?
325SIM無しさん:2011/10/09(日) 23:06:28.58 ID:bni/qG8V
ウイルスとか怖いのですか?
GPS情報ダダ漏れだけは絶対に避けたいのですが
注意点などありますか?
326SIM無しさん:2011/10/10(月) 04:54:30.67 ID:pBsqk058
>>325
ウイルスチエック
327SIM無しさん:2011/10/10(月) 05:59:59.37 ID:+YW4z9N4
糞スマホを肌身離さず持ち歩いていること自体が、
貴女が情弱であるという情弱情報ダダ漏れ状態です。
328SIM無しさん:2011/10/10(月) 18:56:24.53 ID:lGCqqo26
この機種、おサイフが付いていたら買ってた。
冬・春モデルのPはここまで画面大きいのないし。
329SIM無しさん:2011/10/11(火) 06:50:55.88 ID:vnbOZzLT
>>326
マジレスすると、裏でGPS情報を垂れ流すマルウェアはアンチウィルスで防げるだろう。
それでも、LatitudeやTwitter、写真データに残ったGPS情報など、設定ミスによる漏洩は防げない。気をつけて自衛するしかない。
330SIM無しさん:2011/10/11(火) 22:04:12.89 ID:8EVpoG/O
>>329
車のナビも未対応なくらい山で圏外の環境で撮影したのもGPS情報残るの?
331SIM無しさん:2011/10/11(火) 22:50:36.51 ID:BKo/BrAv
先週のBCNは2ランクアップの25位、先月トータルは23位でした(iPhone32GBは7位)
売れてますね!
332SIM無しさん:2011/10/12(水) 22:20:55.06 ID:ZdayzRE+
>>330
GPSってのは人工衛星だから、空が見えるところならどこでも位置が分かるでしょ。
333SIM無しさん:2011/10/12(水) 23:03:42.62 ID:MrEasFud
パナ信者は皆P-02Dを粛々と待つモードだな
334SIM無しさん:2011/10/13(木) 06:21:32.28 ID:WEIU7qpK
俺の中でP-02Dはもう既に終わった
俺の一番好きなカラー(ゴールド)が禿から発売されると分かった時点で半分諦めてたが・・・
P-02Dがブラックとマゼンダの2色展開で確定

来年の夏モデルに期待します
335SIM無しさん:2011/10/13(木) 20:03:17.78 ID:zB14+Mc/
P-07Cに防水とおサイフを付けて再発売すれば売れると思う。
336SIM無しさん:2011/10/13(木) 20:39:01.17 ID:cy7ZnyD2
普通に無理
タッチに無反応な時が多いから
337SIM無しさん:2011/10/14(金) 12:19:38.90 ID:dUwRd+A7
実際そうでもないけどね
338SIM無しさん:2011/10/14(金) 12:51:57.59 ID:IjQSvXgM
タッチ精度は本当に悪いなぁ
こいつがどうなろうとかまわんが冬モデルでは改善してほしいところ
とはいえP-02Dも想像より残念な仕様が多いリークでパナ熱も冷めてきた…
339SIM無しさん:2011/10/14(金) 17:32:55.68 ID:EAI0QO8B
>>334
P-02Dもゴールドあるみたいだよ。
340SIM無しさん:2011/10/14(金) 21:06:04.95 ID:Je5Sd6Rz
違うスレから勝手に拾ってきた。
ttp://img1.xsrv.jp/dl/p02d/l/gpad08.jpg
341SIM無しさん:2011/10/14(金) 21:47:51.69 ID:IWaKIMlF
>>335
無理だよ。
開発者がおサイフ付けるとでかくなるって言ってるから。

あれ以上でかくしてどうすんの。
342SIM無しさん:2011/10/15(土) 08:55:18.86 ID:x5Xaq3nk
>>341
MEDIAS WPはあんなに薄いのにね。
343SIM無しさん:2011/10/15(土) 11:16:59.91 ID:ELYf00Wf
>>326>>329
>>325です。遅レスですがありがとうございました
344SIM無しさん:2011/10/17(月) 02:10:14.04 ID:9KvNjmz+
パート1?
345SIM無しさん:2011/10/17(月) 09:31:27.42 ID:Lg8uTL8B
ワンハンドスィースィーwww
346SIM無しさん:2011/10/17(月) 10:39:17.72 ID:k5J9aKx5
ツーハンドカクーカクーwww

もう誰も興味ねえよ、こんな糞スマホwwwww
347SIM無しさん:2011/10/18(火) 13:33:46.52 ID:sf8y/cra
>>255
遅レスだが、純正充電器以外から充電は不可だってよw
あまりに糞過ぎるだろこれはw
348SIM無しさん:2011/10/18(火) 17:10:38.12 ID:26mpPXCy
349SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:17:09.36 ID:pHj89qJE
テスト
350SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:59:51.82 ID:bLZMhbL/
おサイフさえ付いてればこの機種買ってた。
351SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:02:20.30 ID:YbwhsiYP
それだけじゃ無理
ツーハンドカクカクとアホタッチ精度とせめてマルチタッチ3点とetcがないと
352SIM無しさん:2011/10/26(水) 13:05:24.87 ID:06OnpGvr
以前使ってたP-01Bが壊れたので
二年後に出るであろうP-0*Gの繋ぎで買いました
本当はP-02D欲しかったのですか
仕方なくこれにしました

評判通り糞ですが、べつに構いません

みなさん宜しく
353SIM無しさん:2011/10/26(水) 16:22:29.63 ID:eNX0A0I6
アラフォー男子()が開発陣がホンキで取り組んだ女性向けスマホ
ttp://ascii.jp/elem/000/000/642/642869/
354SIM無しさん:2011/10/26(水) 20:20:07.28 ID:wEGmxNkN
>>352
発売直後にガンガン流れたワンハンドスイスイに騙されて買っちゃったなら、まだ同情の余地はあるけど、
世間がiPhone4SやらWimaxスマホやらXi無料通話やらで盛り上がって、
店頭にdocomo秋冬モデルのムックがズラリと並んで、もう誰もがワンハンドスイスイなんか忘れ去った今になって、
こんな糞スマホを買う理由って何?

(1)そこまでしてパナソニックにこだわる理由は?

パナソニックがこんな糞スマホを出すなんて、十年来憧れていた女性に実はチンポが付いていたようなものです。

それを女性として愛することが有り得ないのです。

(2)そこまでしてdocomoにこだわる理由は?

二年使う気ならiPhone4SやWimaxスマホの方がよほど契約条件が良いはずです。

パナソニックかdocomoの社員さんですか?
355SIM無しさん:2011/10/28(金) 10:17:51.21 ID:Hoyu377V
実質無料だったとか、スマホなら機種はどうでも良かったとか。
それでも、P-07Cは避けるべき地雷端末であるわけで。
356SIM無しさん:2011/10/28(金) 11:36:49.06 ID:QYYM1+rG
てことはここに書き込んでるやつは持ってない奴が書き込んでるんだな

つまり、新の情弱は2chを見てない奴だ
357SIM無しさん:2011/10/28(金) 12:13:23.11 ID:zUUWPe+L
>>355
まさかREGZAフォンを超えてるのか?

http://blog.livedoor.jp/news23vip/lite/archives/3989645.html
358SIM無しさん:2011/10/28(金) 12:17:27.69 ID:oudDh6Dh
たぶんそれは超えられない
359SIM無しさん:2011/10/28(金) 22:06:27.04 ID:mK+h4TqA
>>357
REGZA Phoneはバグの多さでは上回るが、
P-07Cはスペックの弱さではるかに他のスマホを超えているかと。
360SIM無しさん:2011/10/29(土) 22:52:02.01 ID:iVq6U/Sm
ズボンのポケットに携帯電話を入れたままこたつに入っていたところ、携帯電話が過熱して脚にやけどを負ったとして、
宮城県の男性(56)が、製造元の携帯電話機メーカー「パナソニックモバイルコミュニケーションズ」(横浜市)に
約545万円の損害賠償を求めた訴訟の上告審で、最高裁第1小法廷(宮川光治裁判長)は、
約221万円の支払いを命じた2審・仙台高裁判決を支持し、同社の上告を棄却する決定をした。決定は27日付。同社の敗訴が確定した。

 2審判決によると、男性は2003年5月、同社の携帯電話をポケットに入れたままこたつに入り、2時間半ほど、
飲食したり居眠りしたりしていたところ、携帯電話が発熱し、左太ももに低温やけどを負った。

 同社側は、「やけどの原因は携帯電話の発熱ではなく、携帯電話の欠陥もない」と主張したが、2審は、
「やけどの原因は携帯電話が異常発熱したためで、安全性を欠いていた」と結論づけ、原告敗訴とした1審判決を変更していた。

ソース 読売新聞 10月29日(土)21時38分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111029-00000761-yom-soci
361SIM無しさん:2011/10/29(土) 23:28:02.18 ID:CborgDL6
女性向けにはF-12Cより売れているとか
http://i.imgur.com/a0LDv.jpg
362SIM無しさん:2011/10/30(日) 05:28:10.88 ID:xLemgYy+
>>361
BNCケータイ売上ランキング 10/17〜10/23
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

・F-12C 18位
・P-07C 37位

不良在庫を売りさばくため、店内ランキング上位に売れ残り品を位置付け、
いかにも売れているかのように見せかけてアホに買わせようとする情弱商法の典型例。

363SIM無しさん:2011/10/30(日) 05:30:39.17 ID:xLemgYy+
パナソニックの2012年3月期の連結最終赤字(米国会計基準)が3000億円前後(前期は740億円の黒字)に達する見通しとなった。世界景気の減速や円高で収益環境が悪化。
テレビ、半導体の事業縮小でリストラ費用が一段と膨らむ。不採算事業に抜本的にメスを入れ、来期以降の収益改善を目指す。

欧米市場でAV(音響・映像)製品などの販売が低迷。国内でも地上デジタル放送への移行需要の反動から薄型テレビの販売が落ち込む。
タイの洪水被害で複数の工場の稼働を止めていることも収益を圧迫しそうだ。円高も数百億円規模の減益要因になる。

不採算のテレビ事業を縮小するのに伴い、プラズマテレビ用パネルを作る尼崎第3工場(兵庫県尼崎市)の稼働停止などで約1200億円を減損処理する。
加えて半導体事業でもリストラ費用が膨らむ。また、事業縮小で将来見込んでいた収益が目減りするため、繰り延べ税金資産を一部取り崩すとみられる。

 三洋電機の収益力低下で関連資産(買収時に発生したのれん代)の減損処理を迫られ、赤字が3000億円規模からさらに広がる可能性もある。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819596E0EBE2E2988DE0EBE3E2E0E2E3E39F9FEAE2E2E2
364SIM無しさん:2011/10/30(日) 05:35:53.25 ID:3aZS3wJu
余剰在庫処分対策に四苦八苦なんだろうね

オンラインショップランキングではどうなってる?
家電量販店のBCNランキングではどう?

365361:2011/10/30(日) 16:59:48.78 ID:haxFRYAq
>>364
ドコモオンラインショップランキング:総合、男性、女性全て10位までになくランク外
BCNランキング:>>362の通り、37位

写真はイオン高松東3Fの店内のもので、1〜2台の販売実績で大きく順位が変わるとしても
さすがにF-12Cより高順位なのは違和感を覚えた。
366SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:39:33.16 ID:b2zszf2a
ワンハンドスイスイ
367SIM無しさん:2011/11/03(木) 13:54:30.24 ID:L5z2jR/z
昨日からカメラやらナビやらアプリが起動できないんだが、
再起動してもダメっぽい。
モバゲーも動かないんで、 再インストしようとしたら、アプリマーケットすら反応してない。
368SIM無しさん:2011/11/03(木) 18:16:06.31 ID:ekRgsPAK
先週のランキング39位だからじゃね?
369SIM無しさん:2011/11/03(木) 20:17:58.34 ID:PEBmg/PQ
こんな地雷買うのが悪い
370SIM無しさん:2011/11/06(日) 00:03:21.23 ID:wY66BIEJ
実際にこれ使ってるヤツ見た事ある?
通勤中も会社でも見た事ないんだが
371SIM無しさん:2011/11/06(日) 08:15:54.01 ID:Gs4SXrqo
>>370
通勤電車で女が白を使ってるのを見たこと何回かある
372SIM無しさん:2011/11/06(日) 08:30:25.87 ID:fNocvgcD
法林岳之のケータイしようぜでも色々言い回しを選んでいた感じだったなw
373SIM無しさん:2011/11/06(日) 12:34:45.58 ID:mE2CXGQH
>>372
見てきたがスゲー斜め上行ってるな
この端末。
374SIM無しさん:2011/11/06(日) 17:59:13.66 ID:oI8O6QVF
普通スマホ買う時ってホットモック触ってみるよな?
何でこれ買ったの?
375SIM無しさん:2011/11/06(日) 18:20:46.06 ID:qE1BqE/D
ただスペックがワンシーズン遅れってだけで
レグザフォンみたいに問題があるわけじゃないから。
376SIM無しさん:2011/11/06(日) 18:31:54.19 ID:EOQM/Ay4
>>375
レグザフォン使いは問題を認識してるが、ワンスイ使いはマイナスな事実を消そうと必死なんだよね。

だからワンスイの方がいじられるし、クソスマ扱いされる。
377SIM無しさん:2011/11/06(日) 20:14:45.67 ID:MJCK16Vt
仰天!あのXperiaにワンハンドスイスイ!!
http://emobile.jp/products/se/s51se/index.html

「親指1本でサクサク操作できる、新ユーザーインターフェイスを採用。
かつてないサイズから、かつてない使いやすさが生まれました。画面の四隅にアイ コンを配し、アプリの選択からメールやWebの閲覧、文字入力まであらゆる操作が 親指1本で行えます」

・・・コレって、ワンハンドスイスイだよね?
しかも四隅でワンハンドスイスイ。
ワンハンドスイスイマニアなら買わなきゃ。

ていうか、パナソニックP-07Cの専売特許じゃなかったの?
単に無視されてる?
怒れよパナソニック。
378SIM無しさん:2011/11/07(月) 10:55:41.49 ID:Cf/E9kmR
GPSの機能を無効にする方法ありますか?
379SIM無しさん:2011/11/07(月) 12:24:25.36 ID:x2aYwBoX
>>378
お前みたいなやつはスマホは止めとけ
普通に出来る事を人に聞く事自体スマホは向かない
380SIM無しさん:2011/11/07(月) 21:00:55.41 ID:lZ8MyDMA
>>378
ありますん。
381SIM無しさん:2011/11/10(木) 19:50:44.79 ID:tXWysZHN
発売日から使ってますが、とにかくデカいし重いので使いづらいです。

私はあんまり手が大きくないので、画面の左上の方を触るときは持ち方を少し変えて触ってます。
ホントに女性向きなんですか?っていうレベルですよ。

そして色々と遅いです。動作も、通信速度も。ちょっとの負荷でカクつき、タッチスピードセレクター(笑)すらもカクつきます。

今日、初めてGalaxy Sを使いましたが、これより軽いし、早いし、大きさ的にも使いやすくてビックリしましたよ(笑)。


なので冬にArrowsあたりに変えようかと思います。
382SIM無しさん:2011/11/10(木) 19:58:05.95 ID:Na0RWweV
>>381
何で買う前に実機を触らなかったの?
予約してたとしても実機触ったらキャンセルレベルだと思うんだが
383SIM無しさん:2011/11/10(木) 20:18:48.02 ID:tXWysZHN
>382
今までの携帯みたいに、カタログだけ見て買っても大丈夫かな?なんて思ってました。
384SIM無しさん:2011/11/10(木) 20:20:39.72 ID:fmesxphs
そりゃ去年の冬モデルと比べたら変わんないからね。
一緒に並べて売られてて、これだけ劣ってたわけでもないから
ちょっと触ったくらいで、どうもこうもないよ。


385SIM無しさん:2011/11/10(木) 21:20:02.67 ID:WFzdD5L1
夏モデル最後発売で一番劣っていたが、
冬モデルと並べれば普通でただデカくて高いだけだしな

386SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:14:32.59 ID:3JTHZm4U
アップルのテレビも打診があったのに受けるかどうか決められないで
社内で擦った揉んだしてたら、横からシャープに取られたらしいな。
やることなすこと遅いんだよ。
387SIM無しさん:2011/11/25(金) 23:47:06.44 ID:o0Iupe/I
パナにはアップルTVのOEM打診はなかったんじゃないかな。稼働率・数量確保出来るからね。
シャープはiPhoneやiPadのディスプレイの生産するからアップルTVの話が事実ならその関係もあって話進んだじゃないかな。
東芝モバイルディスプレイもiPhoneやiPadの生産するけど大型はやってないしね。
仕入れを複数にしておくってのもあるんでないか。
388SIM無しさん:2011/11/26(土) 14:01:41.93 ID:fz/pxBWI
P07C購入しました。
これって持ってたら恥ずかしいんでしょうか?
P07Cのスレ見てたらかなり評判良くないので落ち込んでいます。


389SIM無しさん:2011/11/26(土) 14:06:56.97 ID:fz/pxBWI
コレを使ってるのを見られて「使ってるのはじめてみたwww」とか「うわぁww」とか思われているとしたら鬱になりそうです。

390SIM無しさん:2011/11/26(土) 15:27:43.09 ID:jvn7GQpX
>>388
大丈夫だ!夏モデルの中では他よりちょっと大きくて重くてスペックや使い勝手が悪いだけだから。

・大きさ:厚さを除けばARROWS X LTE F-05DやMEDIAS LTE N-04Dの方が大きい
・重さ :MEDIAS LTE N-04DはP-07Cより10g、F-07Cは79gも重い
・持ちやすさ:個人差はあるがN-06Cの方が形状の関係ではるかに持ちにくい
・スペック:機能面ではおサイフなし、ワンセグ録画なしなど厳しい面もあるが
 画面の動きはiPhoneを見ておらず、この機種しか知らなければ
 おそらくそれほど問題にはならない
・不具合:T-01CとT-01Dに比べればたいしたことはない

P-07Cが失敗しているのは特に目立つのがワンハンドスイスイであることと、
変に女子向けに振ったために男性からは手を出しにくく、
女性でも「女はこれを使え!」と押しつけられているようでやっぱり手を出しにくいことだから。
391SIM無しさん:2011/11/26(土) 16:16:16.85 ID:fz/pxBWI
>>390さん
ありがとう。救われました。使ってて特に気になることもないし(多少重いですが)デザインも嫌いじゃないので^^
392SIM無しさん:2011/11/26(土) 23:56:33.77 ID:Mk3BYcnn
8月末にこれ買っちゃいました。
スマホデビューだったので、他機種との比較がよくわからなかったので、
店頭でのプッシュぶりを信じて購入。

実際に使ってみたら、タッチパネルは感度悪いし、動きは全然スムーズじゃない。

店員にオススメされるままに購入しちゃったことを、今激しく後悔中です。
393SIM無しさん:2011/11/27(日) 03:09:28.43 ID:yX6ZvnZz
・ω・`)ノよちよち
394SIM無しさん:2011/11/27(日) 07:43:20.32 ID:mExUDlW8
395SIM無しさん:2011/12/03(土) 14:16:07.50 ID:fCseXd5D
よくもまぁ開発者はにこにことインタビュー受けたな
顔晒し辱しめ
396SIM無しさん:2011/12/09(金) 08:06:01.82 ID:HkQJqMDv
コイツにXiとおサイフと防水が付いたら買ってもいい。
397SIM無しさん:2011/12/11(日) 23:45:15.93 ID:qWgcWBWE
デザインはいいんだけど、おサイフがないのでパス。
398SIM無しさん:2011/12/12(月) 13:04:14.45 ID:U6WYkOQf
おサイフなくても、我々にはワンハンドスイスイがある!(キリッ
399SIM無しさん :2011/12/15(木) 11:55:09.81 ID:02hgpb1w
本日アップデート配信されてる
http://gpad.tv/update/ntt-docomo-p07c-20111215/
400SIM無しさん:2012/01/10(火) 17:06:32.91 ID:8FxEwszp
当方P-07Cを利用しているのですが、つい先日まで利用していたサイトが突然見れなくなりました。
具体的には、見れる事は見れます。ただ「入室」や「更新」といったものが一切出来なくなりました。
なんかサーバーからの応答がありません・・・みたいなページになります。
チャットのサイトなんですが、私以外は普通に出来てるので不思議で仕方ありません。

どなたか適当でもいいので簡単な理由をご存知の方いらっしゃいませんか?
401SIM無しさん:2012/01/14(土) 12:28:02.53 ID:k04M48j6
イオンシム通信できないと思ったらネットワークモードがGSMのみになってた
設定がLGたとGSMとWCDMAでgalaxyだとGSMと3Gだったんで間違えてました
省電力にしようと思って適当文字数の少ない方を選択してしまったみたいです
通信できないという方ご確認をorz
402SIM無しさん:2012/01/14(土) 12:29:45.34 ID:k04M48j6
>>401
Lのスレと間違えた><ごめん
403SIM無しさん:2012/01/16(月) 13:59:29.24 ID:/tuoJvcD
0円で買えたので文句なし
404SIM無しさん:2012/02/01(水) 23:05:37.92 ID:rc2GjbDf
新規?
405SIM無しさん:2012/02/02(木) 22:14:44.58 ID:akmg9IIx
MNPの月サポが計95,760円、月3,990円になってるな。
KsでMNP4,800円で売ってて、実質価格が-9万とか意味不明なこと書いてあったw
406SIM無しさん:2012/02/03(金) 21:20:28.30 ID:Yf+pmHau
本当に欲しい機種なら0円も4800円もかわらんがこの機種に限ってはマイナー厨というのでない限り0円にこだわるべきかと
407SIM無しさん:2012/02/03(金) 22:42:48.89 ID:MYFbzyxs
そんな事言ってたら無くなるんじゃねえの?
定価のヨドバシでさえ黒は売り切れで白も少しって書いてあったが。
408 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/07(火) 08:17:18.05 ID:MVc7sZ5j
実質0円、一括買い増し、オクで1万で売れば
月々のサポートで (゚д゚)ウマー
409SIM無しさん:2012/02/07(火) 08:20:58.59 ID:bXwVGgWH
どなたかroot取れた方いますか?
いろいろ調べたのですが、情報が無くて。
003Pで取れたと言う方法もやってみたのですができませんでした。
410SIM無しさん:2012/02/07(火) 10:07:22.31 ID:/7CtU1+w
MNP一括0円だったので買ってきた。auプリ作ってw
でデータプランに変更したので
月の支払い1,685円で制限あるけどw、つなぎ放題。
この端末はどうしよう?
411SIM無しさん:2012/02/07(火) 10:09:58.82 ID:MVc7sZ5j
Xperia用、Galaxy用など挑戦したがダメだった
rootとってカスタマイズできれば神機になると踏んで買ったのだが
412SIM無しさん:2012/02/07(火) 10:54:18.35 ID:DUCXn9vf
何でよりによってその2つなんだw
ガラスマ機能付きのMEDIAS用とか、そっちでやれよ。
413SIM無しさん:2012/02/07(火) 11:56:10.26 ID:WTdOHZrl
>>412
だったらおまえがやれ
414SIM無しさん:2012/02/08(水) 18:19:36.58 ID:w16i7wXW
あのー 嫁さんがこのスマホ買ったんですが、タッチパネルの反応悪いのは初期不良ですか?
反応悪過ぎて指が痛くなるらしいんだけど、解決策ありますか?
415SIM無しさん:2012/02/08(水) 18:45:20.14 ID:5IMTQyw1
悪いサイトに行かないように安心のダブルタッチ仕様です
416SIM無しさん:2012/02/08(水) 19:50:16.99 ID:jva9eANp
>>414
設定を変えてみれば?
417SIM無しさん:2012/02/08(水) 21:00:42.89 ID:JBvz2NDt
なるほど!プラス思考ですね 
418SIM無しさん:2012/02/08(水) 21:02:32.25 ID:JBvz2NDt
>>416
どの辺の設定変えれば良いのでしょうか?
419SIM無しさん:2012/02/09(木) 21:17:24.43 ID:Xm0oQ8Aw
フィルムはがしちゃえば?
420SIM無しさん:2012/02/10(金) 11:51:18.25 ID:uTuQzD7c
MNP0円ってどこ?
やっぱりてんこ盛り条件あり?
421SIM無しさん:2012/02/11(土) 16:46:19.88 ID:hJnkQkl+
wi-fiがつながらないw
422SIM無しさん:2012/02/11(土) 18:27:51.25 ID:PkaVLJb8
一生もんじゃ無いのだから、フィルムをはがして使え
423SIM無しさん:2012/02/14(火) 23:55:40.51 ID:39lEtg76
ワンハンドスイスイって何がスイスイだよww
今更ながら使えない。

親が発売日にこれ買ったけど、激もっさりで使う気失せたらしく
電話に出るのも一苦労で嫌になったようで、プラダフォンに変える事にした。

って言うかネットしている時に画面横にしても表示が縦のままなんだけど
これ故障?ちなみに設定はまったく構ってない。
ある日突然、横にしても無反応になった・・・。
424SIM無しさん:2012/02/15(水) 01:03:45.83 ID:JHMlrNSr
ブラウザの設定にも自動回転の設定があるよ。

何かの拍子にoffにかわってるかもね。
425SIM無しさん:2012/02/15(水) 07:36:26.09 ID:t+FfGzBE
親、彼女、嫁が買った設定にするのはやめようぜ
426SIM無しさん:2012/02/16(木) 22:10:06.19 ID:PFm1arNB
USBテザが公式に使える
珍しい機種ですが
他にUSBテザが(公式に)使える機種ありますか?

若干スレ違で申し訳ないですが
よろしくです
427SIM無しさん:2012/02/16(木) 23:50:23.08 ID:Jy1miAxy
acroは2.3.4から使えるよ。

2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/SO-02C/2.3.4/7.0MB/32.0MB
428SIM無しさん:2012/02/18(土) 11:17:53.23 ID:kT50WlNd
【アラサー】女子スマホ 「わがまま」かなえた男たち
産経新聞 2月15日(水)15時25分配信

 アラサー女子。バブル崩壊以降の「失われた20年」の中で思春期を過ごし、厳しい経済環境下で育った世代。
だからこそ世の中の価値を見抜く目を持つともいえるでしょう。
産経新聞大阪編集局では、選りすぐりのアラサー女性記者たちによって今の日本の「いいもの」「素敵なひと」を女子目線でレポートします。
彼女たちの眼鏡にかなったものは、これからの日本の指針のヒントになるかもしれません。第1回目は女性をターゲットにしたスマートフォンの開発物語です。

■「市場がついてきてなかっただけ」

パナソニックモバイルの応接室で取材対象者を待っていると、現れたのは2人の男性。
女性向け商品は当然、女性が開発すると思っていましたので少々焦りました。チームに女性社員は何とゼロとか…。
その分、彼らはターゲットユーザーである20〜30代の女性を徹底調査。彼女らの声に何度も耳を傾け、男性からみれば不要なデコも
女心をつかむためには欠かせない“機能”ということを理解しました。女性が求めるモノ、女性に喜ばれるモノをつくろうという真摯(しんし)な姿勢が、「女子スマホ」という市場を切り開いたのでしょう。
乙女なデコは苦手な私もアイコンをクルクル回すタッチスピードセレクターは見た目もかわいいし、便利で愛用しています。
フューチャープラスも、確かに私の未来を先取りして情報を教えてくれています。一口に女性といっても、いろんな好みがあるのです。
「女子スマホ」は複数の電機メーカーが手がけており、これから多彩なバリエーションを展開して発展していくはず。
市場はなかったのではなく、市場が女子についてきていなかっただけ。今後も「女子」をターゲットにした面白く、楽しいビジネスを取材していきます!!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120215-00000125-san-bus_all
429SIM無しさん:2012/02/19(日) 02:23:46.69 ID:iOPGYvhB
だからDSで機種変更0円だったのか。
430SIM無しさん:2012/02/19(日) 08:13:42.40 ID:MWCDqJA2
女子向けなのになんでストラップホール無いんだ?
431SIM無しさん:2012/02/19(日) 08:37:04.12 ID:i1NBXu/T
下にトラップホールがあるからな
432SIM無しさん:2012/02/20(月) 00:32:28.58 ID:yF00eC/2
>>429
どこのdsで0円だったの?
433SIM無しさん:2012/02/20(月) 15:31:55.93 ID:oHUYR3OJ
rootとれたってページあるけど
某機種用ツールがなにかわからない
434SIM無しさん:2012/02/20(月) 23:03:37.42 ID:QKFOYSNF
>>433
同じく。
SE用だと思いいろいろやってみたがダメ。
自分で解析できるほどスキルがないので他人頼みが情けない。
SBの003PやP-01D情報も探して試行錯誤もダメでした。
435SIM無しさん:2012/02/20(月) 23:27:27.32 ID:QKFOYSNF
>>434
追伸
root取れたページのビルド番号が07.0951で、
自分のは07.1034だから穴が塞がれてしまったのか?
436SIM無しさん:2012/02/21(火) 21:14:47.06 ID:Ic2UBAbw
やっぱり穴ふさがれてしまったぽいですね
437SIM無しさん:2012/02/21(火) 21:55:05.53 ID:4ww6jEEA
「go ランチャー」入れて、内臓のホームアプリをoffにしたらこの機種でも動作が軽くなるよ。
438SIM無しさん:2012/02/21(火) 22:01:51.79 ID:Pv7ZXuYY
最大のウリにしていたワンスイセレクターは全否定ですか
439SIM無しさん:2012/02/22(水) 13:25:12.00 ID:xSSUQJDp
>>433
そのページがどこかを教えてもらえないでしょうか?
440SIM無しさん:2012/02/22(水) 13:38:04.04 ID:zEnxkFL1
>>439
管理者権限取得
441SIM無しさん:2012/02/22(水) 14:30:00.41 ID:xSSUQJDp
>>440
それでヒットするページを参考にして自分もいろいろやってみたのですがダメでしたね。
ソニエリ用のキットでadbファイルを他社用と入れ替えた時などは、batが最後まで動き、端末再起動までいったのでやったかと思ったのですが…
素人にはこれまでなんでしょうか。
442SIM無しさん:2012/02/22(水) 17:52:39.98 ID:XEohOMia
月サポ無くなるかもしれんらしいから
買い増し0円とかになれば
研究好きが手にとってくれるはず
諦めるのは未だ早い
443SIM無しさん:2012/02/22(水) 20:39:17.43 ID:W6LH/+wT
>>441
確かに終了はするが、ログ見るとremountするところでコケる
ナゼだ?
444SIM無しさん:2012/02/22(水) 22:26:44.37 ID:aTlX/rHH
>>443
自己レス、こんな感じ(抜粋)です。

--- STARTING ----
--- WAITING FOR DEVICE
--- cleaning
rm failed for *, No such file or directory
--- pushing zergRush"
721 KB/s (23056 bytes in 0.031s)
--- correcting permissions
--- executing zergRush

[+] Found a GingerBread ! 0x00015118
[*] Scooting ...
[*] Sending 149 zerglings ...
[*] Sending 189 zerglings ...
[-] Hellions with BLUE flames !
--- WAITING FOR DEVICE TO RECONNECT
if it gets stuck over here for a long time then try:
disconnect usb cable and reconnect it
toggle "USB DEBUGGING" (first disable it then enable it)
--- DEVICE FOUND
--- pushing busybox
1771 KB/s (1075144 bytes in 0.592s)
--- correcting permissions
--- remounting /system
mount: permission denied (are you root?)
--- copying busybox to /system/xbin/
/system/xbin/busybox: cannot open for write: Read-only file system
--- correcting ownership
Unable to chmod /system/xbin/busybox: No such file or directory
--- correcting permissions
Unable to chmod /system/xbin/busybox: No such file or directory
--- installing busybox
/system/xbin/busybox: not found
--- pushing SU binary
failed to copy 'files\su' to '/system/bin/su': Read-only file system
--- correcting ownership
Unable to chmod /system/bin/su: No such file or directory
--- correcting permissions
Unable to chmod /system/bin/su: No such file or directory
--- correcting symlinks
rm failed for /system/xbin/su, Read-only file system
link failed Read-only file system
--- pushing Superuser app
failed to copy 'files\Superuser.apk' to '/system/app/./Superuser.apk': Read-only
file system
445SIM無しさん:2012/02/23(木) 02:03:13.02 ID:KQX35Zd9
rootとれてないからmount出来ないってことでしょ

446SIM無しさん:2012/02/25(土) 18:39:09.10 ID:n9FTJOSp
>>442
エイデンで買い増し0円になってたけど、
あまり売れていない様子だった。
447SIM無しさん:2012/02/25(土) 18:55:09.71 ID:95QVLarC
>>446
嘘はダメ
エイデンの買増0円はP-01D、arc、NEXUSの3機種だぞ
448SIM無しさん:2012/02/25(土) 19:05:01.23 ID:n9FTJOSp
>>446
は?情弱乙。

SH-12C
P-07C
も0円だ。

9800円なのは
F-12C
SO-03C
449SIM無しさん:2012/02/25(土) 19:05:48.80 ID:n9FTJOSp
>>447
嘘だと思うなら、エイデン行ってこいよ
450SIM無しさん:2012/02/25(土) 19:07:14.32 ID:n9FTJOSp
451SIM無しさん:2012/02/29(水) 23:07:24.76 ID:gMb20KUV
P-07C、エイデンでただで貰ってきてやったぞ。
452SIM無しさん:2012/03/02(金) 21:00:55.01 ID:FiKTw8pp
今日から9800円に値上げしたね。
エイデン。
453SIM無しさん:2012/03/05(月) 08:11:00.65 ID:Zw3kT/Up
質問です
この機種は最初に液晶部分に2枚フィルムが張ってありますが
はがして良いのは1枚目だけ?
それとも2枚目の剥がしていんでしょうか?
どなたか教えて下さい
454SIM無しさん:2012/03/05(月) 08:18:36.61 ID:vZABywMI
>>453
1枚目が出荷時保護フィルム、2枚目が飛散防止フィルム。
これで分かるよね?
455SIM無しさん:2012/03/05(月) 11:56:28.83 ID:7QhtGEpE
薄くても安心
って事ですね
456SIM無しさん:2012/03/05(月) 19:05:26.83 ID:ObM3oCxY
>>454
わかりました。
457SIM無しさん:2012/03/07(水) 14:23:43.76 ID:LQdxeOlR
こんなひどいスマホ初めて。売らないほうがいい。
458SIM無しさん:2012/03/08(木) 12:04:08.17 ID:epYusrsT
月サポ3990円回線のための端末なので、本体はどうでもいいのです。
つまり今は存在価値が…
459SIM無しさん:2012/03/10(土) 16:37:39.41 ID:yk7/vBF6
ヨドバシアキバで新規0円キャンペーンやってた
カタログからは消えていた・・・・・
460SIM無しさん:2012/03/10(土) 16:45:26.93 ID:eQbR+Pxq
じゃ〜クレ
461SIM無しさん:2012/03/11(日) 09:36:32.01 ID:dKlxcpOY
>>459
新規0円じゃ高い
462SIM無しさん:2012/03/11(日) 23:43:55.78 ID:wgbQM3Kb
不人気すぎて、女子なんとかのパンフも効果なし
463SIM無しさん:2012/03/16(金) 12:16:26.77 ID:aR7Hi5PQ
携帯撮影できなくて緑色に写っちゃう。お金出して交換したら一週間でまたなった。
あとシャッター5秒後とかになるしムービーやようつべ見れない
事例が他にないらしんだけどなんでだ?
ちなみにアプリはミクシイようつべのみ
464SIM無しさん:2012/03/16(金) 18:57:02.81 ID:ND0pzkhM
これSIMカード抜いたら何か制限ありますか?
ガラケーだと画像とか動画見られなかったり、赤外線できなくなりましたけど。

スマホだとそういうのは無いのかな?
465SIM無しさん:2012/03/16(金) 23:03:21.26 ID:5cVXzbLE
>>464
ない
466SIM無しさん:2012/03/17(土) 05:54:42.04 ID:lY5njhj3
>>465
サンクスです
まだ決めかねてますが、機種変が0円だったのでスマホ練習の為に機種変するつもりでした。
やはり慣れたガラケーがメインになると思うんで、SIMカード抜いてiPod touchのような使い方で家でWi-Fi運用するつもりなんです。
467SIM無しさん:2012/03/17(土) 07:42:56.36 ID:JrrI+qqU
>>466
そういう用途ならばいいんじゃない?
468SIM無しさん:2012/03/17(土) 09:29:56.50 ID:lY5njhj3
>>467
どもです
とにかくSIM抜きの状態で赤外線通信したいらしいんです。
469SIM無しさん:2012/03/17(土) 10:13:03.60 ID:t0qreBec
>>468
それも問題ないよ
470SIM無しさん:2012/03/17(土) 20:23:31.36 ID:oCabIaWO
>>464
普通、赤外線は使えるはずだけどね。
SIMがなくても。
471464:2012/03/17(土) 21:28:33.22 ID:lY5njhj3
DS行って来ました。
写真等の再生OK、赤外線もOKでした!
できないのが、通話、SMS、iモードでの決裁?、料金案内のなんとか?くらいでその他は出来るとの事でした。
その場でSIMカード抜いて写真見たり赤外線通信したり確認しながらでしたw
ありがとー
472464:2012/03/17(土) 21:29:57.30 ID:lY5njhj3
んでその場では買わずに0円の所で機種変したっていうw
473SIM無しさん:2012/03/18(日) 03:54:38.17 ID:jz2n0ocK
不人気過ぎて情報が少なくて困る
474SIM無しさん:2012/03/18(日) 12:29:48.80 ID:zmIaSJqy
>>473
どんな情報が欲しいんだ?
475SIM無しさん:2012/03/18(日) 16:59:28.01 ID:ZxyULH3/
部屋用、アウトドア用のワンセグが欲しいところに3.8kであったから
パナはワンセグだけは感度いいかなという印象で買ってみたのだが色んな端末使ってる人からするとどんな印象だい?
前SO903iTVを使ってたけど感度は遜色ない感じがする
動作に関してはL-07Cとか銀河Sとか使ってたからなにも言わないw
476SIM無しさん:2012/03/19(月) 10:01:28.41 ID:Ao2wfpcM
機種変一括8kポイント使用5kで購入
初スマホ
今のところ不満は無いけど、昔携帯入れ替えた時ほどの感動は無いなあ
477SIM無しさん:2012/03/21(水) 20:08:12.91 ID:ohevE6yg
セカイカメラをダウンロードしてみましたが
画面が真っ暗なままです
建物に向けると、タグは出てくるんですが
何か設定があるんでしょうか?
普通のカメラは正常に写ります
478SIM無しさん:2012/03/21(水) 22:37:08.24 ID:ABOqNQjB
画面の中央にichのウインドウがありますがどうやって消すんですか?
479SIM無しさん:2012/03/21(水) 22:43:54.63 ID:ABOqNQjB
長押ししたら
削除ってのが出てきました
480SIM無しさん:2012/03/22(木) 08:55:20.67 ID:khxrrO3V
我が家の無線LAN環境でP-07Cのみがネットワークを検出できません。
親機はWZR-G144NHですが、家族のNEXUS、Arc、NXでは検出されるのですが、
妻と娘のP-07Cのみが検出することができません。
親機の真横にで試しても無理です。
手打ちで行っても『圏外』となるのですが、なにが方法ありませんか?
認証はWEPを設定してます。
481SIM無しさん:2012/03/22(木) 09:07:16.49 ID:9eZO18j/
>>480
相性。諦めろ
482SIM無しさん:2012/03/22(木) 09:17:39.80 ID:khxrrO3V
>>481
やはりそうですか。
答えてくれてありがとう。
483SIM無しさん:2012/03/22(木) 12:51:44.71 ID:cPWc7Qyj
4980円で売ってたから予備のオモチャに買ってみkたけど
ウンコすぎて吹いたわ
画面の大きさだけで選んでみたけどタッチの感度悪いしモッサリで
実用的じゃないなぁ。
他に何機種か4980円で売ってたからもう1台違う機種オモチャに買おうかなww
484SIM無しさん:2012/03/22(木) 21:36:07.14 ID:d0vRPkvH
MNP0円CB35000円に釣られてゲットしたよ。
購入条件、赤外線のみ。
女子向けとか知らんかった。オッサンだが気にしないw
スマホ初心者なんで、パケ代恐いからSIM抜きWi-fiのみでいじっていたけど
この状態でも色々出来るのね。
アップデートもできた。
で、そこまでチキンにならなくても、モバイルネットワークを切っておけば
パケ遮断できる事を後に学ぶorz
docomo.ne.jpアドレスのメアド取るのにWi-fi切れとか指示が出て
ガクブルしていたけどパケ代掛かってなかった。

とりあえず入れたアプリ。

Perfect Viewer
壁紙のスクロールがウザかったので。

GO Launcher EX
パナソやドコモが頑張っている所スマンが、ホームアプリなんかは
買い換えても同じのが使える事の方がメリットがあると思うんだよね。
5x5マス使いやすい。なんかすごく操作が快適になった。>>437さん感謝。

Data Enabler Widget (farproc)
普段はモバイルネットワークを切って目指せ0パケ運用。
と思ったらこれの動作チェックの数秒でパケ漏れしてたorz

MyQR
赤外線のない相手用に。

なんかお奨めあったら教えて〜。
485SIM無しさん:2012/03/25(日) 14:07:58.03 ID:/JoYxjdS
スクショアプリで悩んだけど、PCから撮れた方が便利そうなので下の方法にした。
ttp://octoba.net/archives/android-screenshot.html

STEP4のADBドライバーの入手先はこちら。
ttp://panasonic.jp/mobile/support/download/p07c/
STEP5の前にPCを再起動させる必要があるかも。
注意点はそんな所。

うちのホーム画面w
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji7/src/1332651671470.jpg
486SIM無しさん:2012/03/25(日) 19:45:45.95 ID:jQ1ln80G
いろいろ迷いがありましたが、P-07Cスレの仲間入りしそうです。よろしく。
基本スペックは悪くなさそうだし、待ち受けも長いので自分向きと思います。

黒ボディ+横ラインの派手さを少し抑えたいのですが、おすすめのハードケースはありますか?
できれば写真もあるとうれしいです。横ラインがどれだけ隠れるか気になるので。
487SIM無しさん:2012/03/25(日) 20:56:02.61 ID:pAlniDIG
>>486
実機でタッチパネルだけは調べてからの方がいいぞ。
488SIM無しさん:2012/03/25(日) 21:51:02.81 ID:KO/pfOrY
うちの親父が機種変代プラマイ0だったので替えたんだが
今まで2000円前後だったのに
勝手に通信してるアプリのせいなのか、今月1万近くになっててワラタ

さてどうしたもんだろう?
489SIM無しさん:2012/03/25(日) 22:21:39.06 ID:5jPxTLWk
>>488
ガラケーから機種変?
親父さん使いこなせてるの?
電話とメールだけならスマホ持つ意味ないよね。
窓から投げ棄てればいいと思うよ。
490SIM無しさん:2012/03/25(日) 22:27:04.16 ID:KO/pfOrY
マップ機能とradikoにハマってる
外では使わないように念を押して
SPモード解約した
491SIM無しさん:2012/03/25(日) 22:34:52.28 ID:18WXvElW
というかスマホに機種変しといて、パケフラとか入らんかったん?
3G押し殺してWiFi運用できそうな親父さんにも見えんし。
492SIM無しさん:2012/03/25(日) 22:43:36.43 ID:KO/pfOrY
パケフラ入ってるよ

>3G押し殺してWiFi運用できそうな親父さんにも見えんし。
そこはちゃんと教えた
ただ外で地図見たりしてたらしい

ひとつ勘違いしてたのは3Gオンにしなくても通話機能は使えたということorz
493SIM無しさん:2012/03/25(日) 23:13:02.22 ID:QPUWxUP0
? 話がさっぱり見えん
パケホーダイフラット入ってるなら、勝手にバックグラウンド通信してようが
外で地図やら何やらで通信してようが、パケ代については払う金は一定だろ
494SIM無しさん:2012/03/25(日) 23:15:20.37 ID:KO/pfOrY
ごめんフラットじゃなくて
ホーダイ2だった。
初期金額以上は発生しない予定だったのさ
495SIM無しさん:2012/03/26(月) 05:06:37.35 ID:yBjVegVm
この機種、CBつくから買おうかと思ってるのだけど、
デコメとか、ホームにある黒電話のダイヤルUIみたいのとか一切欲しくない。

ADWとかのホームアプリをいれれば、普通のAndroid2.3として使えるよね?
あと、MX PLAYERで、720Pの動画は再生できる?

720PのH264は、auのIS05だとギリギリで、EVO/EVO3Dだと余裕だった。

IS05くらいの性能があれば、とりあえず十分なんだけど、
あまりにレビューがなさ過ぎてワロエナイ・・・
496SIM無しさん:2012/03/26(月) 18:44:28.44 ID:PGpDuV/a
>>495
ADWは試してないけど普通にホームアプリは入れられると思う。
GO Launcher EXで快適に使用中。動画は試した所では、

△1280x720 MP4 ハードウェア再生OK
 平均2Mbpsくらいで30fpsの音楽番組。
 動きの激しいシーンでコマ落ち。音途切れ頻度は少ないがあり。
 そのまま視聴するか、変換かけるかギリギリ悩みそうな所w

○1280x720 MP4 ハードウェア再生OK
 1.8Mbpsくらい24fpsのアニメ。気になる所はなかった。

×960x540 x264 avi ハードウェア再生NG
 1Mbpsくらい30fpsのアニメ。
 コマ落ち音ズレ激しく視聴無理レベル。

○704x396 XviD avi ハードウェア再生NG
 1Mbpsくらい24fpsのアニメ。気になる所はなかった。
497SIM無しさん:2012/03/26(月) 21:07:24.64 ID:BrLUjrtm
>>496
詳細ありがとう。きょう契約手続きして、明日納品予定になった。

ところでこの機種ってOptimusBrightと、発売時期もCPUも同じだよね。
動画再生能力はブライトと同じって理解でいいのかな。

手元のブライトで720P再生してみたら、HW再生は可能だったが
10秒に1回くらい止まる。入手前だが、はやくも雲行きが・・・
498SIM無しさん:2012/03/26(月) 21:23:00.19 ID:2DvCCmGG
今日P-07Cを貰ってきた。デザイン含め意外と良いね。
これからあれこれインストールして使ってみるわ。
499SIM無しさん:2012/03/27(火) 07:52:57.02 ID:z9l0IA8/
安物買いの銭失い
この機種のためにある言葉
500SIM無しさん:2012/03/27(火) 12:02:15.98 ID:3yiXORrn
シンプルバリューのみでCB50000もらえるから、安物買いの銭得だわ
501SIM無しさん:2012/03/27(火) 12:27:18.43 ID:Rf/9UCWY
え?MNPバリュー一括0円機種だろ これ
おかげてウチの榮倉奈々似の
14歳のムスメのスマホデビュー機に
なりました
502SIM無しさん:2012/03/27(火) 12:30:13.00 ID:L1+1aqph
>>501
Wi-Fiルーター持ってるとかなら別だけど
1台持ちでMNPなら高額月サポ貰ったほうが良いと思うが。
503SIM無しさん:2012/03/27(火) 13:35:31.16 ID:8cuN56XP
マップ利用するとフリーズ→電池パック抜く
カメラ撮影すると全画面緑→電源切る
そうすると解消しますがまたすぐなる
新品交換してもらいましたがまたすぐなりました。フリーズ怖くてアプリも5つくらいしかないのに
504SIM無しさん:2012/03/27(火) 19:12:56.36 ID:a9Kw4xdC
カメラレンズ横の穴にストラップ通したw

>>503
うちのはまるでそんな症状はないな。
他に同じ症状の出る人がいないなら、SIMかSDメモリー辺りを疑ってみた方がいいかも。
505SIM無しさん:2012/03/27(火) 19:36:55.50 ID:TplF6iDc
>>501
女の子〜20代のおねーちゃんが持つには、デザイン秀逸だと思うわ。
そりゃ喜ぶと思う。
>>503
SDメモリに一票。共通部分を疑った方がいい。
他のAndroid機でも、フリーズ障害や初期不良交換って多いみたいね。
506SIM無しさん:2012/03/28(水) 19:34:20.95 ID:cyILYJBm
P-07Cに機種変しようか迷ってるんですが
無料ゲーム、モバゲーとかGREEで
できないゲームがあったりしますか?
507495:2012/03/28(水) 20:21:11.02 ID:cw6z0q7L
買ってみたが、想像を遥かに超えた酷さだった。

ワンハンド待ちうけで、右手で解除して、左手で操作したら操作できない。
おいおい、解除後に手を持ち替えたときの状況を考えていないのか。

見掛け倒しの不便なUIだなーとか思いつつ、数回左手で回す動作をさせたところ、
アイコンがピクピク痙攣し始め、数秒後には全く動かなくなった。

ホームに戻ることも出来ず、電源ボタンを押しても湾ハンドの灰色の背景が
表示されるだけでアイコンが全部消えて、復帰も出来ず、電源長押しでも
解除できないし、電源も落ちない。最終的に、通電中に電池抜いて解決した。

しかも、この症状が短時間で2度出た。
産廃IS04ですら、さすがに電源が切れない症状なんて出ないぞ・・・

720P動画も再生できなかった。
タッチ反応も酷すぎ。じつは感圧式パネルじゃなのかってくら酷い。

いいことは1つもないわこれ。
スレ前半で暴れてた人は暇つぶしに煽ってるだけかと思ったらマジだった。

俺はCB盛り盛りでネタとして買ったから損害はないが、
これを定価分割で買った人は発狂するレベル。
508SIM無しさん:2012/03/28(水) 20:42:11.25 ID:fd2aSA6V
>>507
月サポモリモリか、CBモリモリか、機種変無料しかいないから安心汁
509SIM無しさん:2012/03/28(水) 22:44:55.58 ID:xrTJt5OD
タッチ、保護フィルムっぽいのを1枚剥がした状態で使っていてそんなに不満は
なかったんだけど、液晶シート貼ったら反応が酷い事になった(;´Д`)
CBモリモリでタダより安い状況だし、生で使い倒すかなぁw
510SIM無しさん:2012/03/29(木) 00:56:31.95 ID:KS84Pvhw
そういえば購入直後、SDメモリが刺さってませんとか何とかエラーが出てカメラが使えなかった。
何度か挿し直してたら認識されたよ。
接触悪いのか?
511503:2012/03/29(木) 12:50:03.80 ID:bPBwcJvC
SDは新しいのにしたばかりです。SIMでやってみます。
512SIM無しさん:2012/04/01(日) 18:43:58.99 ID:kfNuk7nm
車のジュースホルダーに丁度よかった
513SIM無しさん:2012/04/01(日) 20:43:00.08 ID:kfNuk7nm
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.zmap.android.pnd.c2
いつもNAVI
> 4/2(月)より、新生活応援スプリングキャンペーンを実施いたします!
> 通常7,500円のところ、50%OFFの特別価格にてご提供させていただきます。

必要はないのだが、この価格だとちょっと悩むなw
514SIM無しさん:2012/04/04(水) 07:36:30.22 ID:xbmDl/XS
昨日 買いました
よろしく
画面でかくてイイネ
515SIM無しさん:2012/04/04(水) 08:15:08.32 ID:SQnZGBFh
よめのP-07Cが、3Gのアイコンよく消えてたり(当然通信できない)、
SPメール問い合わせすると「FOMAカードが挿入されてません」となり
問い合わせも出来ないが、これってDS突撃レベルだよねぇ?
もう1つ娘のもあるが、そっちは正常w
516平井:2012/04/04(水) 08:22:06.25 ID:40UD5OxD
517 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/04(水) 23:50:51.45 ID:LChiHaSH
タッチの感度がいいのか、タッチしたつもりがスライドっていうのかスワイプって言うのか
隣のページにいってしまうことがままあり、若干イラつかされる

色はかわいいけどね
518SIM無しさん:2012/04/04(水) 23:56:14.00 ID:Yg4NB4i5
タッチの感度がい…い…?
他はともかくそれだけは絶対に有り得ない
それまで感圧式でも使っていたのなら別だが
519SIM無しさん:2012/04/06(金) 22:01:44.23 ID:bot0W1x3
>>515
DS池
520SIM無しさん:2012/04/07(土) 05:43:57.28 ID:Q8JNWbkB
これIIJmioのSIM大丈夫だよね?
動作確認済みリストにないけどマイナーだからか。
521SIM無しさん:2012/04/07(土) 21:35:31.89 ID:65z7bg/D
>>520
使ってます
522SIM無しさん:2012/04/08(日) 04:45:28.74 ID:EANf9NCq
スイスイ♪
523SIM無しさん:2012/04/08(日) 10:37:13.26 ID:daOZV5+G
全然スイスイじゃない件
524SIM無しさん:2012/04/08(日) 22:35:41.98 ID:LwsYdP8D
superoneclickでrootとれたよ
525SIM無しさん:2012/04/09(月) 12:22:56.28 ID:apkzQLgL
>>524


不要なプリインスコアプリ消したいんだよなぁ。
容量足らなくなったら挑戦するかな。
526SIM無しさん:2012/04/10(火) 01:16:54.44 ID:yIdmFTXs
wiki間違えてるな。
メインディスプレイ→解像度→フルワイドVGA(480×854ドット)
メインカメラ→機能→VGA動画撮影

ハイビジョン動画撮影なんて書いてあったから、wktkして動画機能を確認したのに
ションボリしてしまったではないか(´・ω・`)
527SIM無しさん:2012/04/11(水) 00:07:30.37 ID:4QeFsCmA
>>480
亀レスだが、うちでも同様の現象があったよ。
無線ルータのチャンネルを自動じゃなく下のほうで固定してWEPで使用すると安定した。
528SIM無しさん:2012/04/14(土) 18:25:26.61 ID:K5GEJaHM
アップデート来てるぞ
2012年4月12日 ソフトウェア更新
改善される事象
携帯電話(本体)を充電中、まれに充電が完了しない場合がある。
529SIM無しさん:2012/04/14(土) 18:52:19.63 ID:K5GEJaHM
つーかage
530SIM無しさん:2012/04/14(土) 20:44:44.97 ID:LhkYRgm5
しゃべってコンシェルって使えるようにならないんですか?
531SIM無しさん:2012/04/14(土) 20:49:30.72 ID:mDkeB4GT
ワンハンドすいすいが便利すぎるので、しゃべって機能は不要と判断しました。
532SIM無しさん:2012/04/21(土) 20:28:07.67 ID:MxowgD3v
アップデート後、停止しても復活するゾンビアプリが増えた気がする
533SIM無しさん:2012/04/25(水) 23:11:51.21 ID:7LAtI75I
>>513
の「いつもNAVI」対応機種入りしていたよ。
問い合わせした義理もあるので半額の機会に購入w インスコなう
534SIM無しさん:2012/04/28(土) 00:13:22.21 ID:pYIM02mX
どっか大手家電量販店で
機種変一括5000円以下ないかなぁ
535SIM無しさん:2012/04/28(土) 07:58:19.42 ID:sKqpus04
この間、悪名高きY電器で在庫処分で4.2Kでかったよ
536SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:27:05.95 ID:5e4g2t1c
今アップデート中なんだが、3つめのランプの途中でなかなか
先に進まない状態になってる。
こんなもんなのか?何か怖いんだが。
537SIM無しさん:2012/04/29(日) 00:17:53.78 ID:DuZQSRln
約34分です・・・あれ、そんなに短かったっけ?
なんかもっと掛かっていた様なイメージだった。まぁのんびり待つべし。
538536:2012/04/29(日) 00:24:21.44 ID:U/R2BMl+
>>537
無事終わりました。
3つめのランプでの進行が遅いこと遅いこと・・・

バッテリー50%で始めたので心配になったんだけど、
アップデート終了したら残量70%になってたw
USB繋いでるときは充電しているみたいね。
充電ランプぐらい点灯しててくれればいいのに。
539SIM無しさん:2012/04/29(日) 06:49:28.93 ID:I0/LdMaq
P-07CはSD内蔵してないけど
P-07D(ELUGA POWER)は内蔵してるのかな?
内蔵8gbのみじゃ爆死だろうし、、
540SIM無しさん:2012/04/29(日) 08:22:49.88 ID:DuZQSRln
>>538
おめ

>>539
言わんとしてる事はわかるけどP-07Cは、
ROM(NAND型フラッシュメモリ)1GB + SDスロットでmicroSDHC32GBまで。
P-07Dはほぼ確実にSDスロットが付くと思うけど、型番が似てるだけで
CPUのメーカーすら違う別物なのでスレ違いかと。
しかし夏モデル、スペックすげー。
541SIM無しさん:2012/04/29(日) 09:57:04.96 ID:iYaUd7ip
パナはスペックより先にタッチパネルを何とかすべき
愚鈍か過敏かで全く快適感がない
542SIM無しさん:2012/04/30(月) 18:49:40.92 ID:Dw02guSH
P-07Dはデカすぎるから携帯というよりは
あのサムチョンのなんたらNoteの位置付けだろ
俺的には4.3インチ前後でIPS液晶で
パナの高画質技術を載せた機種を出してくれれば やっとP906iから乗り換えられる
543SIM無しさん:2012/04/30(月) 18:52:31.12 ID:JPuB0HHC
>>540
今更でごめんだけどここをELUGAスレ(P-04D)と間違えた。
544SIM無しさん:2012/05/01(火) 18:04:02.01 ID:0fpULYMO
メールでデコメ絵文字を入力する際に、
『お気に入り』フォルダに設定したフォルダ内の絵文字が、
動きに合わせて背景が黒くなってチカチカして見難くなり、
絵文字を選択するのに気になってかなり困っています。
動きが早いデコメ程そうなるのかな?と思っているんですが、
同じ症状の方・対策方法が解る方、教えて頂けませんか??
545SIM無しさん:2012/05/10(木) 06:23:38.67 ID:lEDKZFCS
ふと Quadrant Standard Edition。色々インスコしてあるが。
Total:1108 CPU:1434 Mem:1669 I/O:872 2D:265 3D:1302
546SIM無しさん:2012/05/12(土) 18:52:19.39 ID:mqJK2fCU
機種変で4k弱だったから買ってきた
2.3ってのが嬉しいです、はい
547SIM無しさん:2012/05/12(土) 21:42:25.75 ID:gtkg1IzW
画面が大きくて目に優しいですね。
548SIM無しさん:2012/05/13(日) 21:31:46.77 ID:d3aJ3S1W
プリインストールアプリをアップデートすると、あっという間にROMが埋まる(´・ω・`)
549SIM無しさん:2012/05/13(日) 22:48:50.65 ID:3n4UDkjL
ワンセグ専用機として活躍していただきたい。
550SIM無しさん:2012/05/13(日) 23:06:29.62 ID:8UDzRo7n
ヤフオクでPの機種は全体的に低価格になってるね。
しょうがないから使い続けるか・・・
551SIM無しさん:2012/05/16(水) 00:02:01.81 ID:bbP7JcWC
供給過多で暴落も近いな。
552SIM無しさん:2012/05/17(木) 22:58:20.78 ID:azk3SxYQ
最新ファームではroot取れないのな。
せっかく安くなってるんだから、いじり倒したいんだが。
553SIM無しさん:2012/05/18(金) 20:48:09.60 ID:sEkIod4X
俺もroot取れんかったわ
取れたって人いるけどファームの違いなのかな?
554SIM無しさん:2012/05/19(土) 01:01:31.69 ID:enFnyZ+Y
>>553
>>524 は4/12のアップデート前ですな。
555SIM無しさん:2012/05/19(土) 15:03:06.41 ID:FKcTIzfC
今日ベーシックプランが嫌で、なんでもいいから機種変使用と思って店に行ったよ。
んで、店員に一番安いのはどれ?ってきいたらこれを薦められた。
9800円だったけど、使い道のないドコモポイントとクーポンでタダになった。

つまり、タダでバリュープランになって、さらにスマフォももらえたことになる。
こんなんだったら、もっと早く機種変するべきだった。
とりあえず買った07cはwifi&ワンセグ専用機にして、古いガラケにバリュープランのシム入れたまま使います。

ああ、なんか凄く得した気分ともっと早く機種変すべきだったという損な気分だ。

まあ、初アンドロイドだし、良しとしておこう。
556SIM無しさん:2012/05/19(土) 16:04:59.78 ID:FKcTIzfC
なんだこれ。
アイフォン4もってるんだが、それと比較してびっくりするほどかくかくじゃねーか。
これが本線だったら発狂するレベルw

まあベーシックプランからバリュープランに変更できただけで満足とするか。

これ出たの、去年の9月だよね?
アイフォン4を買ったのは一昨年の10月だぜw
一昨年の機械にぶっちぎりで負けてるパナってなんなの!

まあいい、ワンセグ専用機だなこりゃw
557SIM無しさん:2012/05/19(土) 16:12:39.85 ID:NYBCAUOK
下らないコピペ改変乙(棒読み
558SIM無しさん:2012/05/19(土) 21:20:02.26 ID:XVV+mAjm
スマホ5台持ってるけど
これだけviberまともに使えん
何でなん?
559SIM無しさん:2012/05/19(土) 23:02:26.56 ID:V82kytBV
>>554
レスサンクス
アップデートしてしまってた俺涙目
superoneclickを何度してもフリーズしまくって困ってたとこでした。
560SIM無しさん:2012/05/20(日) 00:51:29.43 ID:P8wLI2ww
糞端末なんだから、パナも公認でroot使えるようにしてくれればいいのにな。
まあ不具合すら認めない会社だから可能性はゼロだろうが。
561SIM無しさん:2012/05/20(日) 01:06:44.28 ID:AolLcaeM
>>559
アップデートする前にSuperOneClickでうまく行きますが、
怖くて、それ以後アップデートできません。
562SIM無しさん:2012/05/20(日) 08:28:10.15 ID:cyDZaUBT
この機種企画したヤツ、給料貰えるのか?
次長課長の河本と同じニホイがする(~_~;)
563SIM無しさん:2012/05/20(日) 19:03:41.20 ID:XPDReavm
>>561

そうなんすね…
内部ストレージが少な過ぎるんで
root 取って不要なアプリを
消したかったんですけど無理かぁ
564SIM無しさん:2012/05/20(日) 23:03:47.85 ID:QQKZ+gcZ
まあ次のrootキットを待つしかないね。
565SIM無しさん:2012/05/21(月) 23:19:25.40 ID:J5GZdMDS
9歳の娘にプレゼントしたら喜んでいた
566SIM無しさん:2012/05/22(火) 01:43:20.11 ID:0UhLLYVK
数ヶ月後・・・

「パパー、root取れたよ」

スーパーハッカー覚醒の瞬間だった。つづく(嘘
567SIM無しさん:2012/05/23(水) 15:58:40.05 ID:oBV6Y05D
今sdカードからのアップデートをしたら、「ソフトウェア更新に失敗しました。ショップへ持って行ってくれ」
のようなメッセージが表示されてなんもできなくなった・・・
なんだこのクソスマホは!! 今までこんな経験したことないぞ!!
568SIM無しさん:2012/05/23(水) 19:54:22.79 ID:sMVJSHco
一括0円だったけどこのスレ見たら買わない方が良さそうだな
569SIM無しさん:2012/05/23(水) 20:25:44.18 ID:StZCq2q1
予期せぬ不愉快な経験を克服するために、パナくソニックが我々に与えた十字架かなもし。
570SIM無しさん:2012/05/23(水) 20:47:22.37 ID:JRw3s6HO
571SIM無しさん:2012/05/23(水) 21:42:11.87 ID:YB00b8WO
評判よりも動作が思ったよりサクサクで快適に使えてます
572SIM無しさん:2012/05/23(水) 21:43:57.79 ID:+VuCVDTI
>>571
( ´_ゝ`)フーン
573SIM無しさん:2012/05/23(水) 22:01:38.42 ID:8QlUf7wL
重いのはワンハンドスイスイのせいだよな。
ホームアプリ変えた方がスイスイだよw
つーかこの機種、3DとI/Oが足引っ張っていて総合ベンチは悪いけど
CPUのベンチは同時期に出た機種と変わらんし。
574SIM無しさん:2012/05/23(水) 23:41:10.04 ID:WPlztQml
>>573
3DやI/Oももちろんだが、タッチパネルも決定的に駄目。
とにかく触っていていらいらする。
575SIM無しさん:2012/05/24(木) 03:00:51.72 ID:QL4vfbw+
触らなければいい
576SIM無しさん:2012/05/24(木) 05:42:52.46 ID:kLHtAGl6
タッチパネルは慣れてしまったな
他の機種を触った時に「かすったくらいで反応しやがって」とイライラしたw
577SIM無しさん:2012/05/24(木) 20:40:18.02 ID:mSWQWJ6M
3回に1回しか反応しないのが嫌
せめて2回に1回くらいは
578SIM無しさん:2012/05/25(金) 10:11:03.07 ID:ldn4mnfr
荒らしが必死だな

汚い指は反応しないんだよ
女と同じだキモオタめ
579SIM無しさん:2012/05/25(金) 12:14:45.16 ID:SeczW2xb
>>578
うわぁ!
指が汚い人発見www
しかも心まで汚いwww
580SIM無しさん:2012/05/26(土) 18:06:04.67 ID:tNkpPP3o
今日機種変してきたがしなかった方が良かったのか…
れぐぽんの重さに耐え切れなくなってきたから軽くて良さげなんだが
581SIM無しさん:2012/05/26(土) 19:28:03.43 ID:jHCTvT12
使い慣れることが大事
イライラするのを忘れれば機能は十分
582SIM無しさん:2012/05/26(土) 21:25:23.90 ID:SxcXfmYt
目に優しい画面ですね。
583SIM無しさん:2012/05/26(土) 21:27:21.83 ID:enwEnn7R
>>580
ご愁傷様。
その内ブチ切れて端末を破壊するでしょう。
584SIM無しさん:2012/05/26(土) 22:11:33.38 ID:WwigdNrd
スレが未だにpart1というのがすごいな・・・w
585SIM無しさん:2012/05/26(土) 23:13:21.54 ID:ctPupaWY
先日この機種に変更したのですが、LINEの通話を使ってみたんですが
こちらの声は聞こえるんですが、相手の声がまったく聞こえません。

この機種はLINEの通話はできないのでしょうか?
586SIM無しさん:2012/05/27(日) 07:54:36.75 ID:m96Hd6hG
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.zmap.android.pnd.c2
いつもNAVI [ドライブ]半額¥3,750。5月31日までだぞ。買う人は急げ〜。
オフラインで使えるカーナビアプリ。パケ0生活者なんですごく重宝。

>>584
パナソニックが初のスマホンP-07Cどうよ?
パナソニックが初のスマホンP-07Cどうよ? 2
があったから実質3スレ目だな。
587SIM無しさん:2012/05/27(日) 15:43:29.97 ID:YtWQBGjt
Google Playからアプリを落としてくるとか、アップデートかけるとか全く考慮してない空き容量だなwww
俺んじゃないから、どうして買ったんだと問い詰めたいw が、実質0円とか気の毒なのでやめとくw
588SIM無しさん:2012/05/27(日) 21:09:37.96 ID:Bz3+RnbZ
昔から言われておる
安物買いの銭失い、とな
589SIM無しさん:2012/05/27(日) 21:30:53.52 ID:k8UcjY8P
ワンセグ使える携帯は、これまでにP905iとN-03Aを使いましたが、受信感度は一番ですね。
590SIM無しさん:2012/05/28(月) 14:20:27.88 ID:b1pCJYkC
F12-Cをiijmioでつかってて画面小さいからこれも買ってみたんだがsimを認識してない。
モバイルネットワーク以外に設定するとこないよね?
591SIM無しさん:2012/05/28(月) 20:21:10.50 ID:yO0MqheK
>>590
認識してるでしょ
592SIM無しさん:2012/05/29(火) 11:58:00.66 ID:xSqZjkgc
IIJmio使えますよ。
母親の携帯で確認した。
テザリングは、framework-res弄ればいけるだろうが
標準のテザリングは駄目だった。

まぁー母親のだから弄る気無いけど
root現時点で出来てないのかな?
593SIM無しさん:2012/05/30(水) 00:29:06.67 ID:COVOAvsF
アップデートしたためroot できてましぇん
594SIM無しさん:2012/05/30(水) 06:40:54.80 ID:3HhoWZy/
ベースバンドバージョンが「2012-03-12 08:55 Off.Bld‥」長いので省略します。
ビルド番号が07.1040です。
root化できるでしょうか?
595SIM無しさん:2012/05/31(木) 23:55:53.02 ID:4EOo7GQH
家族用に新規0円で買った。
頭痛が痛くてスレ読み返す気になれないんだけど‥root化関係とかwikiとかに情報纏まってないかな。

‥大人しく風邪治ってから情報収集するか。
596SIM無しさん:2012/06/01(金) 07:25:11.83 ID:+ML4i/WV
お大事にしてください。
597SIM無しさん:2012/06/01(金) 11:58:20.70 ID:Zs2cN1S9
>>596
ありがとう。おかげ様で復活しますた
598SIM無しさん:2012/06/01(金) 18:46:33.39 ID:EoBmwn74
早っ
599SIM無しさん:2012/06/01(金) 20:12:47.74 ID:TN9P1j4x
今日欝になりかかって仕事休んだわw
これに変えて以降隣のwifi機にはなんか邪魔してね?と言われるわ散々だ・・・
なんか一部アプリも強制で墜ちるし・・・

>>598
1日で治るのは風邪にあらずw
600SIM無しさん:2012/06/01(金) 20:17:34.01 ID:FUrQrPOV
病は気から。
601SIM無しさん:2012/06/01(金) 20:32:48.18 ID:TN9P1j4x
>>600
それは理解してる・・・
元凶に限って辞めないもどかしさ・・・

おk
俺が辞めるわ・・・
602SIM無しさん:2012/06/01(金) 20:34:58.52 ID:Zs2cN1S9
風邪じゃないのか‥生活習慣の問題かな‥どうでもいい話ですまそ。

ところで P-01D の手順を参考に初期ROMのバックアップ取ったんだけど、これってどのくらい有用なのかな。
色々調べてるんだけど、誰か fastboot とか flash_image でリカバリ実行した人いる?
603SIM無しさん:2012/06/01(金) 20:42:38.46 ID:Zs2cN1S9
追記

やったこと:shell root上で下記コマンド実行
# mkdir /mnt/sdcard/p07c_dmp/
# cd /dev/mtd
# dd if=mtd0 of=/mnt/sdcard/p07c_dmp/mtd0.bin bs=4096
# dd if=mtd1 of=/mnt/sdcard/p07c_dmp/mtd1.bin bs=4096
# dd if=mtd2 of=/mnt/sdcard/p07c_dmp/mtd2.bin bs=4096
# dd if=mtd3 of=/mnt/sdcard/p07c_dmp/mtd3.bin bs=4096
# dd if=mtd4 of=/mnt/sdcard/p07c_dmp/mtd4.bin bs=4096
# dd if=mtd5 of=/mnt/sdcard/p07c_dmp/mtd5.bin bs=4096
# dd if=mtd6 of=/mnt/sdcard/p07c_dmp/mtd6.bin bs=4096
# dd if=mtd7 of=/mnt/sdcard/p07c_dmp/mtd7.bin bs=4096
# dd if=mtd8 of=/mnt/sdcard/p07c_dmp/mtd8.bin bs=4096
# dd if=mtd9 of=/mnt/sdcard/p07c_dmp/mtd9.bin bs=4096
# dd if=mtd10 of=/mnt/sdcard/p07c_dmp/mtd10.bin bs=4096
# dd if=mtd11 of=/mnt/sdcard/p07c_dmp/mtd11.bin bs=4096
# dd if=mtd12 of=/mnt/sdcard/p07c_dmp/mtd12.bin bs=4096
# dd if=mtd13 of=/mnt/sdcard/p07c_dmp/mtd13.bin bs=4096
# dd if=mtd14 of=/mnt/sdcard/p07c_dmp/mtd14.bin bs=4096
# dd if=mtd15 of=/mnt/sdcard/p07c_dmp/mtd15.bin bs=4096
# cat /proc/mtd >/mnt/sdcard/p07c_dmp/proc_mtd.log

参考リンク:
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320986759/354
604SIM無しさん:2012/06/01(金) 21:39:48.56 ID:Hw5tp0zj
>>603
素人の思いつきなんで間違ってたらほっといて欲しいんだけど
その初期ROMのバックアップってのあればアプデしてしまった
俺のP-07Cもroot機として復活すんのかな?
605SIM無しさん:2012/06/01(金) 22:14:04.86 ID:Zs2cN1S9
>>604
こちらも素人同然なので変なレスしか出来ないけど、
fastboot の使い方が分かれば、古いROMに戻せる可能性は無きにしもあらず‥ってところ。

あと、手元の端末(ビルド 07.0951)で戻るボタン押しながら立ち上げると、adb が recovery モードで立ち上がるんだけど、
shell に繋ぐと root 権限で入れた。アップデート後の端末でも同じ動きをするなら、こっから好き放題弄くり回せる可能性はあるんじゃないかな。
P-01D スレの人いわく、パナのスマホは開発者向けじゃないの?ってくらいやりたい放題らしいんだけど、個人的に1台欲しいかも‥って思えてきたところ。
606SIM無しさん:2012/06/01(金) 23:40:17.00 ID:Hw5tp0zj
>>605
ありがとうございます。
う〜ん・・何か難しいけどやってみます
607SIM無しさん:2012/06/01(金) 23:43:33.31 ID:Zs2cN1S9
>>606
fastbootだとかflash_imageとか書いたけど、実際にやるつもりなら文鎮化させるつもりでやらなきゃダメだよ。実験してくれるなら付き合うけど。
608SIM無しさん:2012/06/02(土) 06:22:27.40 ID:Fa6RnxCZ
実験に使うならsoftbankの003Pとかがお買い得な気がした。オク漁ってみるか‥
609SIM無しさん:2012/06/02(土) 06:39:56.94 ID:rxvuYxZC
まとめwiki作った
http://www34.atwiki.jp/eluga/

作ったけど、なんか色々と失敗したかな‥
610SIM無しさん:2012/06/06(水) 13:42:02.87 ID:W+3cij1Y
>>609
611SIM無しさん:2012/06/06(水) 15:32:14.08 ID:e7+zCB6Y
ブックオフで白端末売ってた。銀河S初代より安くてワロタwww
612SIM無しさん:2012/06/06(水) 17:35:11.75 ID:9p2T/q0S
>>611
いくら?
613SIM無しさん:2012/06/06(水) 17:36:24.54 ID:e7+zCB6Y
>>612 8980円とかそんな感じ
614SIM無しさん:2012/06/06(水) 19:10:13.64 ID:9p2T/q0S
>>613
手数料考えたらオクと大差なし‥いやちょっと高いくらいか。サンクス
615SIM無しさん:2012/06/06(水) 20:00:57.03 ID:D0Ua7j4s
616SIM無しさん:2012/06/06(水) 22:34:54.40 ID:9p2T/q0S
書き換えて遊びたい‥
使い潰すならジャンクとかで良いんだけど、どっかに安く転がってないかなぁ‥流石に赤ロムはマズイか
617SIM無しさん:2012/06/06(水) 23:13:38.11 ID:yTnMjU4m
>>611
先月末にこの端末入手したけどその日の池袋の祖父?じゃ初代銀河S白の中古は9800円で特売謳ってたなw
去年の29680円祭の時に白買っときゃ良かったと後悔したわw
618SIM無しさん:2012/06/09(土) 23:43:37.13 ID:N+tvOOr5
先ほど、SIMカードを抜いてキレイに拭いてから仕舞いました。
お疲れさまでした。と言ってあげたい。
619SIM無しさん:2012/06/10(日) 00:51:15.84 ID:NoU5gDAa
けどこのあとオクで投げ売るんでしょ?
わかります。
620SIM無しさん:2012/06/10(日) 06:24:47.04 ID:WiH2/pOB
(*^_^*)!たれば〈---
621SIM無しさん:2012/06/10(日) 07:40:08.09 ID:zwkd56XT
昨日この端末1800円で機種変してroot化できた。
いらんアプリ消しまくったらたいぶ軽くなったわ。
622SIM無しさん:2012/06/10(日) 08:27:07.89 ID:WiH2/pOB
やってみたいがやり方がよく解らないようです。
623SIM無しさん:2012/06/10(日) 12:49:11.26 ID:dK8ZnBBT
昨日買ってきた
よろしくお願いします。
624SIM無しさん:2012/06/10(日) 14:43:31.12 ID:Cy9RbDLX
root化そのものはそこまで難しくないんだろうが、factory reset の手順が分からん状態じゃ手を出したくないな‥
625SIM無しさん:2012/06/15(金) 06:47:10.10 ID:zVZwCw+y
消せないアプリのアップデート全部してたら本体容量不足でアップデート出来ないんでやんの(笑)
容量足らねえの設計、わかってとろ!
消せないアプリなんか入れるなよ
626SIM無しさん:2012/06/15(金) 10:03:06.69 ID:s1hitjyJ
>>625
そうそうw
たぶんパナかドコモに宣伝費払ってプリインスコアプリに置かせて貰っているんだろうけど
プリインスコアプリ=アプデートができない糞アプリ=使えないの図式。
プリインスコアプリじゃなくて、普通にSDの方に入るアプリだったら使って貰えていたかも
しれないのに、宣伝どころか逆効果w
もし宣伝費取られているんなら詐欺で訴えていいと思うよw
627SIM無しさん:2012/06/15(金) 21:25:03.40 ID:GFdhTfJ/
BoatBrowsaが堕ちまくるけど端末のせいだよね?
これ使ってる人はブラウザ何使ってる?
628SIM無しさん:2012/06/15(金) 21:27:00.11 ID:6/GQxwD+
firefoxも落ちる
629SIM無しさん:2012/06/17(日) 23:46:16.37 ID:jtlzFZ9P
ポンコツ、山で買い増し980円だった。980円も払ってイライラさせられるのアホらしいから、当然スルーしたけどさ。
630SIM無しさん:2012/06/18(月) 12:37:36.96 ID:1Zm7NZwU
昨日池袋のモバイルドリーム館で機種変1980円で買ってきました。
>>621 さん
アプリ消したいです。rootの取り方是非教えて下さい。m(_ _)m
631SIM無しさん:2012/06/18(月) 14:42:32.09 ID:IDgkhrBP
>>630
これでいけるんじゃね?
http://juggly.cn/archives/44017.html
632SIM無しさん:2012/06/18(月) 18:58:28.19 ID:YYXuZ5lw
>>630
621ですけど、
p-07cのデバッグ時のADBドライバを
Panasonicのサイトから落として
端末とPCを落としたドライバを使って繋ぎ、
superoneclick v2.3.3使って
rootをクリックして取れたような。
ちなみにビルドは7.0951
あんまり詳しくないので、うる覚えで、このぐらいしか説明できないけどすいません。
できるかどうかは、保証はいたしませんのであしからず。
安く買ったものだし、どうせ家でwifi運用だし、ぶっ壊れてもいいやと思ってやりました。
633630:2012/06/18(月) 21:21:22.42 ID:1Zm7NZwU
>631
>632 さん
ご指導ありがとうございます。
とても安く手に入ったので色々いじってみたいと思っています。
iijmioで使っていくつもりなので(まだ送られてこない;)、
GPS機能の正常化を目指してがんばります。
これからもご指導宜しくお願いします。
634SIM無しさん:2012/06/18(月) 22:58:11.90 ID:IDgkhrBP
>>633
残念だけど俺は07C改造してるわけじゃないので何も指導できないよ
635630:2012/06/19(火) 01:20:10.13 ID:5rLAVC3i
>631
>632 さん
本当にありがとうございました!!
root化成功しました!
私のような初心者でもなんとかroot化出来たのは皆さんのおかげです。
お礼もかねてバージョンや参考にしたURLを張っておきます。
ビルド7.0951
続く・・・
636630:2012/06/19(火) 01:22:16.70 ID:5rLAVC3i
637630:2012/06/19(火) 01:26:36.08 ID:5rLAVC3i
最後のところでADBドライバの書換えを忘れて一度失敗(止まってしまった)しましたが、
C:\android-sdk-windows\platform-tools の中のadb.exeを
C:\DooMLoRD_v4_ROOT-zergRush-busybox-su\files の中の元々のadb.exe をリネームしてから、
まだ続く・・;
638630:2012/06/19(火) 01:28:55.53 ID:5rLAVC3i
書き換えて 再度コマンドプロンプトから
cd C:\DooMLoRD_v4_ROOT-zergRush-busybox-su して
runme したところ見事 root化成功しました。
アプリリストにはsuper userも入っていました。
明日バックアップ取ってアプリ消しまくります!!
本当にありがとうございました!!
639SIM無しさん:2012/06/19(火) 01:41:11.66 ID:j9bxgIU8
07.1040 ではroot取れないですかね、やっぱり
640SIM無しさん:2012/06/19(火) 02:30:12.25 ID:YvpMG3Cz
yahooオークションで1円スタート多すぎワロタ
そっと狙ってみるか。サブ用に。
641SIM無しさん:2012/06/19(火) 08:31:32.06 ID:65fFVoQB
>>640
そっと実験機に01D買ったら、実は対策済ビルドだった俺が通りますよ
(あっちのスレにも張り付いててアホな書き込みしてるけど。)

こっちの機種はfastboot使えないのかなぁ。flash_imageだけしか使えないのはちょっと心許ない。
642SIM無しさん:2012/06/19(火) 18:20:47.06 ID:XI4UuV1Y
>>641
あるある。切ないなw



というかPシリーズ自体それに対応してないのか?
あんまり記事見かけねぇ。
643SIM無しさん:2012/06/19(火) 20:08:33.01 ID:65fFVoQB
>>642
P01Dはfastboot入れたよ。同じ手順試したけど07Cは入れない。仕様の違いが謎すぎる。
644 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/06/20(水) 09:18:42.19 ID:RKUuGKU3
07.1040できないorz
645SIM無しさん:2012/06/21(木) 01:27:03.28 ID:02Hp+bc8
今日店で発見して、端末情報確認したらroot可能だったので中古(殆ど新古)でこの機種買ってきた。
早速rootとってtitaniumで不要アプリ消してる。
定額simが遊んでるし、おもちゃ代わりに色々と遊ぼうと思うのでこれからよろしくお願いします。




バックアップとるの忘れてた…
646SIM無しさん:2012/06/21(木) 01:45:15.79 ID:Q3o6yQMC
>>645
何か不都合あればその都度誰か上げてくれるでしょ
647SIM無しさん:2012/06/21(木) 08:24:55.89 ID:YanN9EF5
オークション見るとこれだけ異常に安すぎワロタ
でもこれに5000円以上は出せんわ…
648SIM無しさん:2012/06/21(木) 11:23:29.12 ID:7pSY+Vpu
IS04FVよりゴミ機種だしな・・・ありえん・・・
649SIM無しさん:2012/06/21(木) 13:47:15.21 ID:rM6IB4pW
rootをとれたのでうれしくて、調子に乗ってアプリ消していたところ、
エコナビを消してしまい、.com.android.settingeが停止して
ネットワークと表示の設定が出来なくなりました;
factoryresetのやり方ご存じの方や、
>602さん もしまだ初期ROMのboot.img等バックアップimgファイル
お持ちでしたらどこかにUPして頂けませんか?
TitaniumBackupを過信しすぎました;もっと勉強して色々やりたいです。
くれくれですいません、どなたかお願いします。
650SIM無しさん:2012/06/21(木) 13:55:11.41 ID:Q3o6yQMC
>>649
メールアドレス晒してくれたら送るよ
651SIM無しさん:2012/06/21(木) 14:17:54.02 ID:rM6IB4pW
ありがとうございます!
zigokuno01あっとyahoo.co.jp です。宜しくお願いします。

650さんはもしかして、>602さんですか??ビルド7.0951になります。
本当に助かります。なにぶん素人なので分からないときは質問させて頂くかもしれませんが、
なるべく色々調べながら自力でがんばるようにします。

お手数おかけしますが是非宜しくお願い致します。
652651:2012/06/21(木) 14:32:49.49 ID:rM6IB4pW
なにやら読み返してみると、生意気な感じに取れるところもあるので一応追伸です。;

なるべくお手間を取らせないように、教えてくれくれ君にならないようにがんばるつもりですと言いたかっただけです。;
もちろん、こうやっとけ!とかこうしないと文鎮化するぞ!とか気になるところは是非教えて下さい。
宜しくお願いします。
後、バックアップイメージは全部でどれくらいのサイズになるものなのでしょうか?
653SIM無しさん:2012/06/21(木) 15:21:05.00 ID:Q3o6yQMC
>>651
>>602ですが俺もとりあえずdump取った程度でリカバリなんか実行した事ないです。
やるなら自力で情報収集して貰わないと本当に文鎮化しちゃうよ?その辺大丈夫なの?
# 本当に送っていもんなのか迷ってるんだが‥
654SIM無しさん:2012/06/21(木) 15:21:52.31 ID:Q3o6yQMC
というか必要なapkがあるならそれだけ送った方が無難な気がしてきた。
655SIM無しさん:2012/06/21(木) 19:40:50.70 ID:Q3o6yQMC
>>651
一式送った後にapkも送っておきました。
何が不足してエラーが出てるのかよく分からないので、他に必要なものがあったら必要なファイルのpathを教えて下さい。
656651:2012/06/21(木) 20:13:15.02 ID:rM6IB4pW
>655さん
早々にバックアップイメージを送って頂き、
その後にトラブルの元だと思われるアプリのapkとodexファイルまで
送って頂き、本当にありがとうございます。

ちょっと今時間の余裕が無いので
週末にでもしっかり勉強して(何せ絶対的に知識がたりません;
復旧に望みたいと思います。

使うといいと思われるソフトやここで勉強しろというサイト
初心者はここら辺に気をつけろだとかのアドバイスを頂けると
ありがたいです。。。宜しくお願い致します。
657SIM無しさん:2012/06/21(木) 20:19:10.00 ID:j6UoofDN
>>656
右手にAndroid SDK、左手にVirtualBoxとUbuntuを携えておけば、大抵何とかなるだろ。
あとは「トラブった時に諦めない心」、「どうしようもない時はキッパリ諦める心」も持ち合わせておこうな。
658651:2012/06/22(金) 02:03:33.65 ID:wCdTSO1O
>655さん ありがとうございます。

おかげさまで、すべて復旧できました!
リカバリーはさすがに危険そうなのでまた今度にして、
送って頂いたアプリをESエクスプローラで/system/app/に書き戻し
後はパーミッションをrw-r-rに変更して
TitaniumBackupにてデータの復元をしたところ
なんとか元に戻りました。

システムで凍結していた物も
すべて一度元に戻し、今一度フルバックアップを取ったので、
今度からは慎重に凍結させていくつもりです。

本当にありがとうございました!
659SIM無しさん:2012/06/22(金) 02:37:59.31 ID:9nUWmCC5
>>658
systemをtgzで固めたやつも作ったので、次やらかした時はそれ丸ごと送りますね。
# titanium backup は odex をバックアップしてくれないのか。ちょっと参考になりました。
660SIM無しさん:2012/06/22(金) 09:54:21.09 ID:Q2tebapv
root取れてこの値段なら美味しいよなぁ、一台持ちで予備機のつもりだったけどLink2SD入れてDoridwall、3GDogwatchいれれば
WiFiメインのメールのみ3Gで使える。
それぞれの使い方にもよるけど結構便利な端末になったね。
661658:2012/06/22(金) 11:22:22.00 ID:wCdTSO1O
>659さん
># titanium backup は odex をバックアップしてくれないのか。ちょっと参考になりました。
参考になったらよかったです。

>systemをtgzで固めたやつも作ったので、次やらかした時はそれ丸ごと送りますね。
たぶんやらかすと思います・・w

違う意味で期待されていそうで怖いですが、安心して色々やらせてもらいます。
本当に今回はお世話になりました、これからも宜しくお願いします。
662SIM無しさん:2012/06/22(金) 16:54:23.78 ID:QTVbcIXU
いいなぁ おいらもrootとりたい。不要なソフトばっさり消せればそんなに悪い
機種と思わないんだよな。
663SIM無しさん:2012/06/22(金) 17:27:51.16 ID:Q2tebapv
>>662
ビルド番号 07.0951(最新ビルドの一つ前)まではワンクリックでルート取れるからね、不要アプリの削除とroot必須アプリのインストールだけで無茶しなければ問題ないよ。
664SIM無しさん:2012/06/22(金) 19:35:53.47 ID:qznvQIWx
rootとって不要アプリ消せば、使うに耐えうるものににるよね。
ハイスペック機種には到底及ばないけど、安く売ってるし、おもちゃとして遊んでる。
665SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:33:27.90 ID:QTVbcIXU
>>663
最新ビルドにしちゃったのよ ははは
666SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:06:43.23 ID:9nUWmCC5
>>665
最新ビルドでrecoveryからadb shellに繋ぐと、権限ってどうなる?
(というかrecoveryでデバッグモードって接続できる?)
667SIM無しさん:2012/06/23(土) 00:27:04.24 ID:g6vmADKs
>>666
予備の機種持ってないからチャレンジしてないのよ 申し訳ない
668SIM無しさん:2012/06/23(土) 00:44:53.91 ID:N09DnbuS
>>667
デバッグモード有効にしてrecoveryモード立ち上げるだけなら、そこまでリスキーな事じゃないけどなぁ。
誰か報告してくれないかなー
669SIM無しさん:2012/06/23(土) 08:27:39.01 ID:yaZS0xJg
辞書を変更しても、次に入力しようとするとAndroidナヒョウジュンになるのは仕様??
Xperiaではそんなことなかったのに

ちなみにATOK入れてます
670SIM無しさん:2012/06/23(土) 15:30:48.03 ID:aAzpzMN5
recoveryモードってどうやって入るの?
671SIM無しさん:2012/06/23(土) 18:46:11.18 ID:Bbn5Iebp
さっくりとエラーでアプリが堕ちる比率が高くてビキビキ

>>670
窓から投げ捨てる
672SIM無しさん:2012/06/23(土) 19:48:37.33 ID:N09DnbuS
>>670
電源投入時に戻るキー長押し
選択肢は
・ノーマルモードで再起動
・ユーザーデータの消去
673SIM無しさん:2012/06/24(日) 10:17:36.89 ID:me1skUeS
うーん‥recoveryはともかくfastbootはやっぱり塞がれてるかなぁ‥
674SIM無しさん:2012/06/24(日) 12:13:03.28 ID:VjZSqsBf
ビルド番号 07.1040

5000円で購入した白ロム
root取りのチャレンジしたいのですが詳しく教えていただけませんか?
壊れてもオッケーです
675SIM無しさん:2012/06/24(日) 15:29:18.83 ID:q2IKmyZ2
>>674
残念だけど今のところ、07.0951 までしか出来ない。
676SIM無しさん:2012/06/24(日) 18:17:00.84 ID:VjZSqsBf
>>675
本当に今のビルド番号ではできないのか・・・

眠らせておくことにする
できるかも、ってことになったら人柱になるからよろしくお願いします
677SIM無しさん:2012/06/24(日) 19:00:28.70 ID:q2IKmyZ2
>>675
ルート取れる事が解って来たらしく微妙にオクの落札価格が上昇してる感じ、入札するときはビルド番号聞いた方が良い。
678SIM無しさん:2012/06/24(日) 19:04:56.55 ID:me1skUeS
>>677
先週あたりまで2週間くらいかけて実験機の入手でヤフオク入札しまくってたのがここにいるから、ひょっとすると俺のせいかもしれない。すまそ
679SIM無しさん:2012/06/24(日) 19:13:05.86 ID:z0j3tzmZ
んじゃ07.1040はオクで売れなくなるかもなw
680SIM無しさん:2012/06/24(日) 19:32:36.24 ID:me1skUeS
>>674
ちなみに、USBデバッグを有効にした状態で recovery モード立ち上げると、プロンプトの画面ってどうなります?
(07.0951 だと、それだけで shell が root で走るので、ぶっちゃけ zergRush 要らないんですけど‥やっぱり対策されてるのかなぁ。)
681SIM無しさん:2012/06/25(月) 00:47:46.14 ID:zs/cFaLG
>>680
Android system recovery <3e>
Android system recovery utility
reboot system now
wipe deta/factory reset
682SIM無しさん:2012/06/25(月) 01:16:16.31 ID:GlZp8MF3
>>681
その状態でUSBデバッグに接続するとどうなりますか?
683SIM無しさん:2012/06/25(月) 02:30:34.78 ID:zs/cFaLG
>>682
USBドライバがインストールできないです
ググってきますのでまた後日
684SIM無しさん:2012/06/25(月) 04:09:44.08 ID:DHX9LYq0
685SIM無しさん:2012/06/26(火) 00:17:26.55 ID:DtFTG+L7
必要な人は少ないかもしれませんが、私はIDESからP-07cになったので
P-07cの戻るボタンが右にあるボタン配置に違和感があったので変えてみました。

root済みの人限定ですが、/system/usr/keylayout/ の twl4030-keypad.klが設定ファイルで
key 158 が右側ボタン key 139 が左側ボタンです。defaultでは key 158 BACK
key 139 MENU が設定されているので 入れ替えてやると本体の戻るボタンとメニューボタンが入れ替わります。

当然ですが上にある表示は入れ替わらないのでそれはそれで変なのですが、
戻るボタンがどうしても左側に欲しい人用のチョイネタ投下でした。

MVNO SIMでの A-GPS設定とテザリング設定の場所を今探しています。(勝手にドコモサーバに切り替わっちゃうやつ)
分かる人いましたら教えて下さい宜しくお願いします〜
686SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:01:14.82 ID:pqrZgSEG
>>585
同じく通話がうまくいきません(泣)

LINEに対応してないんですかね?
687SIM無しさん:2012/06/27(水) 07:10:48.47 ID:gRI/tNOd
私の場合、バイバーとスカイプはちょっと使えました。
688SIM無しさん:2012/06/27(水) 07:17:10.34 ID:uAAibl8O
そうか‥あれってバイバーって読むのか
689SIM無しさん:2012/06/27(水) 07:40:26.20 ID:CL937HjB
これ機種変で4800円で出てるんだけど、GPSの性能はどうですか?よければ地図用に買おうかと思ってるんだけど。
690SIM無しさん:2012/06/27(水) 10:37:57.54 ID:t6k8FlBE
普通です。でも極端に遅いって訳じゃない。
691SIM無しさん:2012/06/27(水) 15:30:08.48 ID:uAAibl8O
> よければ地図用に買おうかと思ってるんだけど。
スマホに極端な期待しなければ普通に使える機種だと思うぜ。
692SIM無しさん:2012/06/28(木) 00:09:59.33 ID:rNiUz+K+
安いどころか、タダだったって話。

Yマダで機種変したら、なぜかコレがおまけでもらえたw
いや、いらんしwwタダでくれるとか意味わからんしw
…とか思ってたんだが、普通に使えるねコレ。
Wi-Fi専用機として、いまはメイン機より使い倒してるw
693 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/28(木) 01:05:34.85 ID:6+TX89uo
>>684
サンクスです
>>682
とくに変わったことはありませんでした
694SIM無しさん:2012/06/28(木) 02:53:43.31 ID:9aIU+Tw0
>>693
繋いだ時のPCの画面晒してほしい。
695SIM無しさん:2012/06/28(木) 09:40:15.43 ID:C85jKFZU
おい、これに1万出した情弱な俺に謝れ
696SIM無しさん:2012/06/28(木) 10:54:11.95 ID:zHgHjVwi
>>695
人気無いからどんなひどい機種かと思ったけど実際入手したら普通に使うには十分な機種だね。
おまけにルート取れるようになったおかげで空き容量の問題も解消したしドコモ公式SIMフリーだから結構良機。
697SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:25:45.82 ID:oxWv82Pj
>>696
プリインストールのソフトが悪さをしているのと、それに伴なう
クリティカルなガンがあるぐらいで普通に悪くはない。

メニューキーとかがかなり端でマッチ棒みたいなので、この辺の
押しにくさはあるけどね。
698SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:41:37.27 ID:lzV25RYe
逆に言うと、root化しない限りはお勧めできない
699SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:44:50.08 ID:VgwO+SHm
アップデートしちまった俺涙目w
700SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:47:35.18 ID:cTmURMxT
うっかりアップデートしてしまいroot化できず…
701SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:11:42.42 ID:oaKAX6cw
>>625
>消せないアプリのアップデート全部してたら本体容量不足でアップデート出来ない

こういう状態になったらどうすればいいの?
702SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:18:39.20 ID:lzV25RYe
先ず自動アップデートしない設定にして
ひとつひとつアップデートをアンインストールしていく
(アンインストールの項目がアップデートのアンインストールになっているはず)
しかし、よくこんなにゴミアプリを詰め込んだもんだよな
703SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:50:21.31 ID:lCopyEnW
もう、アップデートしたのが遠い昔に思えるぜ。
涙も枯れちまったさ。
704SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:13:10.44 ID:VgwO+SHm
>>702
それアプリの話だべ?
root化はシステム自体の話だろ…

アプリは取りあえず全部アップデートしてみた
そしたら容量足らんわwと言われたから全部初期状態に戻したわw
705SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:18:52.81 ID:oaKAX6cw
>>702
ありがとう。

>>704
いやアプリの話を聞きたかったからいいの。
root化できないし。
706SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:39:17.32 ID:nKuwJSVQ
これだけヤフオクで安く買えるんだし、アップデートしちゃった人は可能なバージョンか確認してもう一台買えば良い。
バッテリーと充電器の予備としても有りかもしれん。
707SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:40:37.09 ID:oaKAX6cw
わざわざもう一台買うなら違うの買うよ
いくら安くてもさ
708SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:52:41.68 ID:qGjfhRqh
同意

何が嫌って、タッチパネルの感触が嫌だな。
機種変1800円でもスルーした。
709SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:57:50.24 ID:wqbGGG+/
そんなにタッチパネルがうんこなん?
T-01Aで3年戦った俺でも耐えられんかな
710SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:05:07.92 ID:qGjfhRqh
>>709
それなら大丈夫
あくまでも比較対象の問題だから。
711SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:16:50.86 ID:GJrjmMa+
サンクスコ!
712SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:23:17.26 ID:E7fQYFGY
MVNOでのテザリングの情報何かありませんか〜?

A-GPSについては、GPS Status & Toolbox をインストールして解決しました。
A-GPS情報を数日に一度ダウンロードして更新すると
びっくりするくらい位置測定が早くなります。オススメです!

残るはテザリングなのですが、なかなか強敵です。
他の機種での成功した話を探しては
設定場所等も色々試しているのですが、
<string name="config_tether_apndata">IIJmio,iijmio.jp,,,mio@iij,iij,,,,,440,10,3,</string>
を書き込むべき設定場所が見つかりません;
何か情報あったら是非教えて下さい。宜しくお願い致します。
713SIM無しさん:2012/06/29(金) 07:13:30.18 ID:F4IiWUBY
これ今日機種変0円で出るらしいけど、バージョンも確認できないし、スルー推奨?
714SIM無しさん:2012/06/29(金) 08:43:12.70 ID:wguUmSUw
そこまで新しい製造年月日のロットなんか混ざってるんだろうか
11月ロットで辛うじてroot取得可能だったが 5月31日契約
715SIM無しさん:2012/06/29(金) 11:46:50.25 ID:F4IiWUBY
今日から量販店で0円で配りまくりだけど、みんなワンセグ見るのに使うのかな?
716MVNA:2012/06/30(土) 10:54:35.80 ID:Q6gSL2Ua
>712 さん
私もMVNO(iijmio)でGPSと苦戦しています。
root済み、A-GPSとGPS Statusはインストールしていますが、やはりGPSは使えない。
(機内モードの場合に限ってOKですが)
A-GPSの設定、ご教授ください。
717MVNA:2012/06/30(土) 10:58:21.64 ID:Q6gSL2Ua
716です。ちなみにrootのあと、「Wifi Tether」のrootユーザ用のアプリでテザリングしています。
718SIM無しさん:2012/06/30(土) 14:06:32.41 ID:Sbz1jn8D
店頭購入でビルド番号確認できないんだね
当然といえば当然かw

オモチャとして今日から遊ばせてもらうよ
719SIM無しさん:2012/06/30(土) 14:35:12.69 ID:3Ta/MN7u
>716
私もiijmioを使っていますが、A-GPSに関してはGPS Status & Toolboxをインストールして、
ツールからA-GPSの管理へ進みリセットを押した後ダウンロードして、
その後GoogleMapを起動するとあっさり位置測定されて現在地が表示されています。

逆にWifi Tether for Root Usersに関してですが、インストールしてそのまま(未暗号化)
Press to start Tethering をタップするとSuperuserアクセスを求められるので
OKを押してTetheringを開始すると画面の表示ではテザリングが開始されたように表示されるのですが、
ノートPCではワイヤレスネットワーク接続が検出できません;

Change device profileにはP-07cは無いのでAUTOのままにしてあります。
716さんはどのような設定で成功しているのでしょうか?教えて下さい。
宜しくお願いします。
720SIM無しさん:2012/06/30(土) 14:41:57.05 ID:Gfld5erb
グッズ類も投売り状態だね 
721SIM無しさん:2012/06/30(土) 20:11:12.17 ID:uIRF0LRW
>>719
それはたぶんwifiで位置情報が取れているだけでGPSは使えていないと思う
722719:2012/06/30(土) 22:16:02.45 ID:3Ta/MN7u
>712さん>716さん

wifiを切って測位したところ位置特定できませんでした;;
誤った情報あげてすいませんでしたm(_ _)m

A-GPSとテザリングまた調べてきます。
情報ある方教えて下さい。宜しくお願い致します。
723タブの方も販売停止ですwwww:2012/06/30(土) 23:03:24.59 ID:3vEVcezy
ドコモさん、せいぜいもがき苦しんでくださいねwwww


↓動画の作者さん、あなたは預言者ですねwwww

『危機に瀕する日本』第1巻: 文化略奪と歴史歪曲に関する一考察
http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU#t=00m20s
「GALAXY NEXUS」も米国で販売差し止め 再びAppleが勝利
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/30/news006.html
724SIM無しさん:2012/07/01(日) 01:56:19.16 ID:7ytJW4nO
預言?
予言
725MVNA:2012/07/01(日) 08:36:42.31 ID:26LdfrKF
>722
716です。GPSは残念ですね。情報がありましたら、教えてください。
「Wifi Tether for Root Users」はdefault+暗号のみ設定しただけ。暗号化の有無とは関係ないと思いますが、SuperUserに問題がないかですね。

機種によって、高めのWIFIチャンネルを拾えないPCもあり、手動設定するならば、WIFIのチャンネルを低めに変えてみてください。
726SIM無しさん:2012/07/01(日) 11:58:37.48 ID:6YBVtUQT
>>694
ドライバインストールしたけどPC画面に変化ないです
727SIM無しさん:2012/07/02(月) 00:28:17.05 ID:Mah0B3nP
skype使えますか?
728SIM無しさん:2012/07/02(月) 00:31:18.80 ID:Xg0PVdUg
>>726
これ落として、run.bat を起動した結果を教えて貰えますか?
http://www5216u.sakura.ne.jp/p07c/20120702/tools.zip
729SIM無しさん:2012/07/02(月) 00:43:56.47 ID:AoptqAiO
>>727
使えてます。
730SIM無しさん:2012/07/05(木) 00:49:04.12 ID:+UaB3gY0
解約して白ロム状態でもワンセグの視聴・録画可能なんだな
とりあえず利用価値はあるかw
731SIM無しさん:2012/07/05(木) 16:43:51.34 ID:I1ff+H46
録画出来るのか??!!

知らんかった・・
732SIM無しさん:2012/07/05(木) 17:02:39.12 ID:TWU3/tmI
P-01Dにすら録画機能付いてないのに、07Cには搭載してやがったのか‥
733SIM無しさん:2012/07/05(木) 21:54:26.48 ID:n6tiauuO
予約録画も出来るよ
734SIM無しさん:2012/07/05(木) 22:32:59.63 ID:IINqFD4D
アプデで機能追加されるんだよな、録画機能
735SIM無しさん:2012/07/05(木) 22:46:00.19 ID:2Kiuzltk
緊急地震速報も追加か 
736SIM無しさん:2012/07/05(木) 23:36:29.89 ID:I5lvd96d
>>732
Dは退化してるの?
737SIM無しさん:2012/07/06(金) 00:44:41.17 ID:bjKqA/Se
>>736
そもそもおサイフケータイも付いてないし、立ち位置的にはP-07Cよりも安っぽいんだよな‥
738SIM無しさん:2012/07/06(金) 08:02:14.86 ID:Q57w3/dn
>>737
なるほど、サンクス。
739SIM無しさん:2012/07/06(金) 20:10:37.60 ID:C7HaAydg
ワンセグ視聴&録画専用マシンとして扱えば星三つ
740SIM無しさん:2012/07/07(土) 00:35:06.07 ID:PnJC0iDd
この機種でコミュニケースでSPメール受信できんの?
741SIM無しさん:2012/07/07(土) 01:00:54.25 ID:WCbmKllP
>>740
純正apkは非対応なんじゃね。非対応機種向けにパッチ出回ってるから、非純正なら対応機種関係ないけど。
742SIM無しさん:2012/07/07(土) 02:36:55.51 ID:PnJC0iDd
>>741
そうなの?探してみるわ
743SIM無しさん:2012/07/07(土) 02:53:31.84 ID:WCbmKllP
>>742
パッチはコミュ障スレ(スマホ板の方)に情報出回ってるけど、1.10はまだパッチ出てない。
あとapkを自力でデコンパイル&編集&コンパイルできないとどうしようもない。
744SIM無しさん:2012/07/07(土) 03:53:47.18 ID:PnJC0iDd
>>743
適当なサイト回って拾ってきたわ
とりあえず快適そうで安心。プッシュ対応は要rootか…
745SIM無しさん:2012/07/07(土) 03:57:46.84 ID:WCbmKllP
>>744
お、おう‥
746SIM無しさん:2012/07/07(土) 17:25:59.47 ID:qw9gRexZ
いじると録画できなくなるのか・・・悩む
747SIM無しさん:2012/07/07(土) 18:16:49.77 ID:olNpRy0n
なかなか苦しい選択だね;

もういじっちゃったので選択肢ないけど・・

だれかやさしい人apkファイルUPお願いします。
748SIM無しさん:2012/07/08(日) 12:59:47.17 ID:8pH834GP
/
749SIM無しさん:2012/07/08(日) 13:05:02.08 ID:UMLTiPb8
/s
750SIM無しさん:2012/07/08(日) 15:11:23.69 ID:tYE2HmGu
機能バージョンアップの通知が来たんだが、
バージョンアップしたくない場合にこの通知って消せる?
751SIM無しさん:2012/07/08(日) 20:15:45.02 ID:Z+JB5yJI
>>750
ルート取らないと消せない
752SIM無しさん:2012/07/08(日) 21:54:39.10 ID:HR7J4Nkr
いまさらながらユーザーになりました。なにか初期にやっとくことってあります?
753SIM無しさん:2012/07/08(日) 22:24:45.70 ID:wIfVNogd
>>752
最新にアプデ
754SIM無しさん:2012/07/08(日) 23:14:58.09 ID:HR7J4Nkr
>>753
サンクス、上にあるように、録画できなくなるとかないですよね、常識的に。
755SIM無しさん:2012/07/08(日) 23:50:37.19 ID:zMPpphb4
これroot取った後そのまま07.1040にバージョンアップできます?
756SIM無しさん:2012/07/08(日) 23:58:42.02 ID:wIfVNogd
>>754
ごめんなさい、嘘つきました
757SIM無しさん:2012/07/09(月) 01:12:38.48 ID:Vc8tymBc
>>755
取ったらアプデは出来ない。
758SIM無しさん:2012/07/09(月) 02:00:08.47 ID:WZKP7CXU
初めてのスマホ。
root権限はとれた模様なのでtitaniumとやらをインストールして、
ごちゃごちゃしてるアプリを消そうと思ったら
「互換性が無いです」とか言われてインストール出来なくてションボリ。。。
759SIM無しさん:2012/07/09(月) 03:51:54.49 ID:CzZwV4Od
rootとって録画対応させる方法ないかな
760SIM無しさん:2012/07/09(月) 07:44:54.21 ID:3ukyCslY
しゃべってコンシェルが使えないってなんで?
761SIM無しさん:2012/07/09(月) 10:26:21.02 ID:Vc8tymBc
>>760
apk入れれば使えるよ
762SIM無しさん:2012/07/09(月) 19:07:05.88 ID:AsXjMHv3
この機種で初期状態から、プリインアプリすべてアップデートした状態の時、
どれくらいの本体メモリが残るの?

もし確認できる人がいたら教えて。


763SIM無しさん:2012/07/09(月) 20:19:52.47 ID:FXsn3bft
昨日タダ以下で貰ってきたけど、結構イイね
何故か10月製造で楽にrootも取れたし

最新にアップデートするとrecoveryモードで起動してもroot取れないみたい
764SIM無しさん:2012/07/09(月) 20:24:00.60 ID:4G76T+5W
>>758
それtitaniumのバグ。
更新版がもう出てるよ。本家HPに。
765SIM無しさん:2012/07/10(火) 01:57:31.87 ID:2sa9afId
>>763
報告ありがとう‥やっぱりダメか。
recoveryもbootも書き換えられちゃうんなら、root取るかアップデート諦めるかの二択しかないのかなぁ。
766SIM無しさん:2012/07/10(火) 10:35:56.82 ID:7Jn0RWof
チョッと質問なんだけど ルート取ったP-07cでもファクトリーリセットかけて
から(設定>プライバシー>データ初期化)ならアップデートは出来るの??
767SIM無しさん:2012/07/10(火) 11:17:54.64 ID:2sa9afId
>>766
問題はfactory resetのかけ方じゃね
768SIM無しさん:2012/07/10(火) 16:09:09.41 ID:miG8Uwl8
0円で貰って来た。
家でネット閲覧するくらいなら問題ないな。
ランチャーを変えれば軽くなるし。
しかしデカイから持ち歩きたくはないが。
769SIM無しさん:2012/07/10(火) 16:12:47.92 ID:6VV7z4bt
>>768
でかいから裏蓋なしでそのままTPUケースに突っ込んで使ってる、軽いし使い安いおまけにスイカが入る。
770SIM無しさん:2012/07/10(火) 16:42:24.45 ID:7Jn0RWof
>767
詳しく教えて!factory resetって設定>プライバシー>データ初期化>パスワード設定なんちゃらって奴だよね?

質問は2点 root取ってアプリ消したり色々いじった個体でもfactoryresetはかかるのか!と
factory resetのどのオプションでリセットするとアップデート出来るようになるのか!です

いじり倒して、飽きたらワンセグ録画機になるならとっても幸せだよねw
771SIM無しさん:2012/07/10(火) 18:50:18.30 ID:2sa9afId
>>770
> 詳しく教えて!factory resetって設定>プライバシー>データ初期化>パスワード設定なんちゃらって奴だよね?
違います。

> 質問は2点 root取ってアプリ消したり色々いじった個体でもfactoryresetはかかるのか!と
そもそも「工場出荷時」相当の状態に戻す手順が確立されてない。

> factory resetのどのオプションでリセットするとアップデート出来るようになるのか!です
「工場出荷時」相当の状態に戻すのにオプションなんてないと思うよ。

まだroot取ってないなら、何も触らず素直に使ってるのが一番だと思う。
772SIM無しさん:2012/07/10(火) 21:18:44.27 ID:9/uxXrzz
ファクトリーリセットなんてできたっけ?
まあ購入時のmtdをコピーしておけば、それを上書きすれば確実に戻せるよ
773SIM無しさん:2012/07/10(火) 21:43:04.59 ID:2sa9afId
>>772
いや、そうとも限らない気が‥

とりあえずMTDと一緒に/systemの中身をtgzで固めておく事を推奨
774SIM無しさん:2012/07/10(火) 22:28:34.41 ID:JZAbhgyZ
いや、自分で試して出来たから書いたんだが。
まあいいよw
775SIM無しさん:2012/07/10(火) 22:39:28.44 ID:6VV7z4bt
自分でやったわけじゃないんだが、この機種でルートを取って直後にアップデートを掛けた場合アップデート出来たという報告が一部ある。
おれのは弄ってから気がついたのでダメだったんだけどこれからやる人は直後にアップデート試しても良いかもしれない。
776SIM無しさん:2012/07/11(水) 03:59:46.51 ID:0BzBMonG
>>774
マジか。手順kwsk
777SIM無しさん:2012/07/13(金) 10:47:06.16 ID:EF8hEuOW
バイブの音がやけに目立つから驚いてしまうことがしばしば
778SIM無しさん:2012/07/13(金) 17:26:07.54 ID:GMYn4SDm
俺もよく股間に当ててる
779SIM無しさん:2012/07/13(金) 20:49:44.80 ID:D2JZVwSn
P-07c用のカスタムrom誰か作ってくれないかのう。
780SIM無しさん:2012/07/13(金) 21:35:48.12 ID:I0aGL2Hb
長らく電源も入れていなかったP-07Cだけど
なぜかこれだけはSkypeが落ちないので再び使い出した
右のポッケにはGalaxyNexus、左のポッケにはP-07C、
早くrootedしとけばよかった
モッサリがたまらん
イネスシークレットとかプリプリまろんwやらのアイコンを見る度に頭痛がする…
781SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:36:09.10 ID:yLsJEmVl
>>779
カスタムROMじゃなくて CWM Recovery ならできるかも。需要ある?
782SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:41:48.60 ID:D2JZVwSn
>>781
おーcwm使えたら嬉しいです。
良かったら方法教えていただけませんか?
783SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:44:55.52 ID:yLsJEmVl
>>782
P-07CスレとP-01Dスレで行ったり来たりコソコソしてる者です。
試しに移植してみようかって話なんだけど、需要ある?(誰か実験台になってくれると嬉しいんだけど)
784SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:51:03.56 ID:D2JZVwSn
>>783
失敗したら文鎮になるわけじゃないんですよね?
785SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:51:35.47 ID:yLsJEmVl
ごめん早合点してた。OMAPはやってる事が特殊っぽくて無理かも
786SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:55:04.41 ID:D2JZVwSn
>>785
そうですか。了解しました。
787SIM無しさん:2012/07/15(日) 00:29:00.90 ID:ivw6y5UC
訳あって、今度これにauからMNPしようとしてるんだけど、タッチ感度が悪いって
マジですか? auのIS01持ってるけど、このレベルですかね?
788SIM無しさん:2012/07/15(日) 01:16:15.44 ID:eku9+Yr0
IS01は知らんけど
IS04よりもタッチ感度は悪い気がする
まぁIS04はそれ以外にいろんな問題抱えてるけどw
789SIM無しさん:2012/07/15(日) 02:58:53.20 ID:pYk8I/kF
この機種なかなか評判がよくなさそうだけど、2ちゃんやるくらいなら問題ないかな?
790SIM無しさん:2012/07/15(日) 09:08:26.39 ID:PKIVdFFc
>>789
2chだろうが何だろうが問題はあるだろ
我慢できるかどうかは人それぞれだけど
791SIM無しさん:2012/07/15(日) 10:10:07.67 ID:H/dtp8cL
2chMateだったら特に不便もなく使えてるよ
よくスペック厨が機種間戦争したり個人輸入自慢したりするけど
用途のほとんどは2chとPerfectViewerだったりするのが空しい
792SIM無しさん:2012/07/15(日) 11:30:19.40 ID:tv+JMILt
イオシス通販見てると、生産終了のはずだけど在庫が増え続けている。
MVNO SIMには最適な機種かも。
793SIM無しさん:2012/07/15(日) 12:02:29.79 ID:pYk8I/kF
>>790ー791
0円だから買うの検討してるんだ
ありがとう
794SIM無しさん:2012/07/15(日) 14:48:22.56 ID:XAZjW7X3
×買う
○貰ってくる
795SIM無しさん:2012/07/15(日) 15:47:23.87 ID:TlpXfdao
>>792
機種変0円→みんな売りにくる→白ロム屋の在庫増える
簡単なことだ
796SIM無しさん:2012/07/15(日) 18:06:26.57 ID:vssvxZ+f
>>795
在庫数
白196
黒10
減る形跡なし。
ttp://iosys.co.jp/cgi-bin/zaiko_list/item.php?GN=47663
797SIM無しさん:2012/07/15(日) 23:07:36.19 ID:Nb26+v4A
>>796
・・・この値段で買う奴いるんか?
いくらで買い取ったんだろうか・・・
798SIM無しさん:2012/07/15(日) 23:17:25.58 ID:lgO8OA39
>>797
上のリンクから型番入力して
査定したら
新品上限買取 6000円
中古上限買取 5100円
と 出たよ
799SIM無しさん:2012/07/16(月) 00:02:26.12 ID:/+fowK4Q
>>787
P-07CもP-01Dも使ってみたことあるけど、P-07Cは酷い。
二度と触りたくないレベルだったんで、速攻売り払った。

個体差があるのかもしれんがな。
800SIM無しさん:2012/07/16(月) 00:56:43.98 ID:z7nekWV8
>>799
最近この機種をオクで6000円で新品購入して
3日目だけどたまにタッチパネルの反応鈍いかなと
思うときあるけどまあ快適に使えてるよ
801SIM無しさん:2012/07/16(月) 10:20:17.04 ID:TLK4AZGr
>>799
はさみ系の機種だからな、しょうがない。
802SIM無しさん:2012/07/16(月) 17:46:33.33 ID:P8b4qdag
とりあえずいらないアイコンは消したので、見た目はスッキリした
803SIM無しさん:2012/07/16(月) 18:00:44.04 ID:XlX4m0zq
アイコン消せても、いらないアプリばっかりだからなぁ。
804SIM無しさん:2012/07/16(月) 18:12:39.39 ID:FwYePxH7
バッテリーが残り40%をきると減り方が急激なんだけど、そんなもんですか?
805SIM無しさん:2012/07/16(月) 18:28:23.16 ID:TLK4AZGr
>>804
本体がバッテリーの残量を正しく認識していない場合が多い、1度最後まで使ってその状態からフル充電してみた方が良い。
あとkill系のアプリの使用をやめてみるのもお勧め。
806SIM無しさん:2012/07/16(月) 19:17:09.63 ID:XlX4m0zq
電池が少なくなると騒ぎ出すエコナビが案外電池食うのではないでしょうか?
807SIM無しさん:2012/07/16(月) 19:54:33.63 ID:FwYePxH7
自動電源オフするまで放電して100%まで充電、
数時間おきにバッテリー残量を確認し40%きるまで約2日、
その後2時間ぐらいで電源が切れるのを数回確認しました。
この減衰カーブはバッテリー不良かとも思ったけど、この機種に追加投資する気にもなりません。

エコナビが犯人かもしれないですね。
そうだったら洒落にならんなあw
808SIM無しさん:2012/07/16(月) 23:04:40.77 ID:RJ2Ix4jW
他の機種(F-12C)ではECOナビ消せたんですが、この機種は消せませんでした。
809SIM無しさん:2012/07/18(水) 09:15:16.45 ID:dggj1/g5
昨日、山手線で白を女の子が使ってたな。
見た目はホップで良いんだよな。
810SIM無しさん:2012/07/18(水) 18:36:06.74 ID:sQYzW2HM
root化しないと使いもんにならないだろうけど
スリム化して軽量アプリに切り替えればそれなりに動く
画面でかいからタイピングしやすいし画像もみやすい
パネル感度は確かにやや重いかも
家用のwifi端末と割りきれば今はコスパ高いと思う
811SIM無しさん:2012/07/18(水) 19:37:03.81 ID:l1OF6zqm
これに初期インストされてるエコナビは良いと思うけどな、新しいのを無理矢理入れたけど元に戻した。
タスクキラーが入ってるのが気に入ってる。
812SIM無しさん:2012/07/18(水) 19:39:05.66 ID:l1OF6zqm
この値段なんだから予備を機種変で入手するか、ヤフオクで買っても損はないと思うけど。
で一台はルート取っていらないアプリ消しまくるのが一番幸せになれる気がする。
813SIM無しさん:2012/07/18(水) 20:44:56.19 ID:4dSdCIm1
うらやましい…
814SIM無しさん:2012/07/18(水) 21:59:56.21 ID:KQAyQEdg
ルートとらずにアップデートしちゃったんだよなあ

>>807ですが)
エコナビ有効・スリープ時Wi-Fiオンにして、
バッテリー100%の状態から、
ほとんど無操作で60%に減るまで42.5時間
それから数分で0%になって停止した。
今はEconaviManagerを強制停止にして観察中。
815SIM無しさん:2012/07/18(水) 22:59:16.94 ID:4dSdCIm1
Wi-Fiもつながらないので後はワンセグで使う他ありません。
816SIM無しさん:2012/07/18(水) 23:46:49.30 ID:p91pycVI
ルートとれればベストなんだろうけど、
うっかりアプデでとれなかったとしても
あんまり悲観する必要ないと思うけどなあ。

ちゃんと軽量化してやれば普通に使えるし、
大画面&曲線的で手に馴染む形状なんで、
ふとんWi-Fi端末としては最強に近いかも。

メイン端末としての使用はアウトだけど。

817SIM無しさん:2012/07/19(木) 11:48:08.71 ID:bmI6VQOW
■まだ捨てるにはハヤイP-07C活用講座(1) 〜MX動画プレーヤ〜■

SIMケース化して休眠中のP-07C数個、売るのも相手に気の毒なんです。
そこで、千円台前半までに落ちてきた32GB MicroSDに動画を放り込み、
MX動画プレーヤ専用にしてみました。とはいえ、映画など尺が長い
ものはやはり目が疲れます。

1.レシピ編
QP3分クッキングを 1Mb/s 720x480でエンコードしました。
1本7分50MB程度ですので、600レシピ約2年分が入ります。
もちろんゴーヤなど嫌いなものは全て切り捨て女房に進呈。

2.語学編
HDDの肥やしになっていたEテレ語学系を一気にエンコード。
10分〜25分なので300本近く入ります。
・100語でスタート英会話
・英語が伝わる100のツボ
・新感覚キーワードで英会話
・テレビでドイツ語 EURO24 ………etc

石川遼君も愛用のスピードラーニングよりは効果が有ると思います。
旅行直前のトレーニング用に最適。これは自分用。

その他理科編(ザ・ユニバース、Discovery Channel、ミクロワールド…)他鋭意制作中

ゴミごめん
自分でもばかばかしくなってきた
818SIM無しさん:2012/07/19(木) 12:17:24.79 ID:TtNhxhgV
>>817
いや、グッドアイデア! やり方をもう少し詳しく書いてくれるとうれしい。
819ゴーヤマン:2012/07/19(木) 13:17:24.88 ID:Kb+L5nKD
>>817
おまいさんの嫌いな食べ物と、家の住所教えろよ。
奥さんに 食わず嫌い克服編 って書いた microSD 送りつけちゃる。
820SIM無しさん:2012/07/19(木) 13:27:16.67 ID:bmI6VQOW
>>818
はあ、やり方といわれましてもPCに持ってきてエンコードするだけですが…

1.データ確保
レコ等からPCに持ってくるのはスレチでしょうから他のスレやブログ系を参照下さい。

2.編集
CMカットにはTMPGEnc Editor3を使いました。これはフリーウェアでもいろいろありますね。これもスレチでした。

3.エンコード
フリーウェアのXMedia Recodeを使いました。
エンコード・プロファイルの選択候補にベンダー名や機種が並んでいます。
もちろん作者は候補にP-07Cを入れてくれるような奇特な人ではありません(ドイツ人ですから)、
テキトーな機種を選びます。私はSamsung Galaxy S I9000 MP4にしました。
これで上述の1Mbps 720x480でエンコードされます。
所要時間は環境によって異なるでしょうが、私のところで実時間の半分でした。
タブレットでみるとブロックノイズが目立ったりして美しくないですが、この画面だと接眼しなければまず気づきません。

4.SDに移動
適当なフォルダを作ってコピーするだけです。
「大相撲」のフォルダの下に「魁皇上手投げ特選」とか「九州場所和装美人」とか「無気力認定」等のフォルダを作れば、
あとはMX動画プレーヤがアプリ画面にフォルダを表示してくれます。

>>819
ありがとうございます。
では返信用封筒をお送りしますので、そちらの御住所・氏名をお願いします。
821ゴーヤマン:2012/07/19(木) 15:34:04.01 ID:Kb+L5nKD
>>820
いやいや、ここはゴーヤマンが出しとくからとりあえず住所をだなry
822SIM無しさん:2012/07/19(木) 16:20:06.69 ID:q9d65L8Q
4.0へのアップデート来ないかなー
そうすればアンインストールはできなくとも無効化はできるのに>プリインストールアプリ
823SIM無しさん:2012/07/19(木) 19:25:33.88 ID:szHl8rh5
>>822
絶対来ないから安心していいよ
824SIM無しさん:2012/07/20(金) 00:42:28.06 ID:o+r7FFmR
RAM512Mだとスペック的に4.0は無理との見解
825SIM無しさん:2012/07/20(金) 01:11:31.04 ID:N2VnFenR
ソニエリなら出来るのにパナには出来ない
海外キャリアには出来てドコモには出来ない

何なんだろうなぁ
826SIM無しさん:2012/07/20(金) 01:50:44.00 ID:HH+uSJjm
ACから充電してるんだけど
99%で止まるのは仕様ですか?
827SIM無しさん:2012/07/20(金) 12:38:34.29 ID:0vgoSh3O
>>825
プリインスコアプリのせいらしいね
512Mでもメモリ不足なの
828SIM無しさん:2012/07/20(金) 15:57:48.27 ID:RGQoFyEZ
(>>814の続き)
EconaviManager強制停止・スリープ時Wi-Fiオンにして、
バッテリー100%の状態から、
ほとんど無操作で
70%に減るまで31時間
70%になったらいきなり急降下して24%
15%になるまで43.5時間
それから数分で0%になって停止した。

(rootedではないから)エコナビは停止できないのでEconaviManagerを強制停止にした。
EconaviManager君は画面オフ時のタスクチェックをしている様子
残り20%の時点でオートecoモードになっていた。

次はオートecoモードにしない設定&スリープ時Wi-Fiオフで試せば良いんだろうけど
エコナビの役割が不透明なことと
どなたかが仰っていたけど、バッテリー残量認識が変なことはわかったし、
くたびれたからやめます。
829SIM無しさん:2012/07/20(金) 16:36:49.09 ID:9/yHjlch
価格を考えればいい機種だよね
未使用白ロムが一台6000円で二台買った
しっかり両方旧ビルドだったしお得だった
830SIM無しさん:2012/07/20(金) 20:59:51.08 ID:HH+uSJjm
>>829
旧ビルドは端末の何処をみれば解りますか?
831SIM無しさん:2012/07/20(金) 21:12:30.57 ID:LBevZmkU
製造年月が去年の12月より前なら間違いないんじゃね?
もちろん新品で
832SIM無しさん:2012/07/20(金) 21:48:23.19 ID:nWkhLfYu
エコナビ実験ありがとうございました。
833SIM無しさん:2012/07/20(金) 21:54:28.08 ID:HH+uSJjm
830 ですが
2011年9月製造で
端末仕様確認ツールで解析したら
ビルドIDが GRI40でした
834SIM無しさん:2012/07/20(金) 22:05:43.46 ID:4Y6mBNky
>>833
更新後の2011年9月製造で見てみたけどGRI40だわ
普通にカーネルver見た方が良くね?
835SIM無しさん:2012/07/20(金) 22:15:09.32 ID:HH+uSJjm
>>834
カーネルverは 2.6.35.7+pmc-android@pana1#1 Fri Mar30 15:59:43 jst2012

と出ました
836SIM無しさん:2012/07/21(土) 08:48:00.02 ID:qSq+Qd55
IIJmioでテザリングしたいのですが
初期FWじゃ無ければ無理ですかね?
837SIM無しさん:2012/07/21(土) 09:57:36.17 ID:833Pm1L/
できると思いますが使い物になりますか?
838SIM無しさん:2012/07/21(土) 12:12:40.58 ID:hgMHk/sw
>>837
なりますん
839SIM無しさん:2012/07/21(土) 14:42:36.33 ID:+MD0c7iM
カメラが意外といい
840SIM無しさん:2012/07/21(土) 15:50:17.77 ID:RBYC8IBj
カメラはダメでしょ ラグありすぎだし
841SIM無しさん:2012/07/21(土) 16:43:52.34 ID:F/B6DuhN
カメラはfast burst cameraの課金版つこてるけど、瞬撮できるのでいいですよ。
画質は落ちるのかもしれないけど、かなり早い。
842SIM無しさん:2012/07/22(日) 22:13:31.80 ID:LjvNx7pg
          _,,,,,         ―― |_| |_| >
         /川川ハ        | l ̄ | |    ノ   メ
        ///川川lト、      |_| 匚. |   \   シ
       (ゞ川从川/_,―' ̄ヽ    | |   ノ    食
     __>ームヾ ̄(  _-、 |  |_|   \   っ
    /   |       y-  ノ_|       <   て
    '-,,_ |        |  ムkノ) l_ll_l ,-,    )  る
       "|        |       // /   場
        |         |     匚/   ̄ヽ   合
       |     ___ |              ノ   じ
       r―――"    ‐|  \\     \   ゃ
       |          /     \\   <   ね
       人     乂  /       \\ ノ   え
ニヽ   /  |    ヾ /    ___―― ̄    っ
__\ /  /|     l         ̄ ̄―――__  !
     / /  \\  ヾ                 ν、
 ̄弋二/ ̄|   \\  \   \\            V⌒
 ̄ ̄\\\ ̄\  \\  \    \\
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄|   "―_从从     \\
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\    |   ζ      \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄|    ヾ  \\       \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\\ ̄フ \\ \\
843SIM無しさん:2012/07/23(月) 06:06:31.79 ID:OjvSnjVZ
今日の朝食はとろろそばでした。(消費期限二日切れ
844SIM無しさん:2012/07/23(月) 15:39:58.24 ID:zzqHisRy
使いにくいなー。
845SIM無しさん:2012/07/25(水) 00:02:46.07 ID:RpSdIJFX
おくで買ったよん。
起動確認のみし速攻でroot化し軽量化実施。
スピードなんちゃらとかフィットなんちゃらとかは画面さえも見ずじまい。
結果、ごく普通の2.3搭載のA8機となりました。
SoCもTiなんだし元々素性は悪くないんだよね。
田舎の元気なお嬢さんに似合わない厚化粧して糞ビッチに仕立てあげてた感じだな。
846SIM無しさん:2012/07/25(水) 00:40:06.02 ID:akp6ICV5
rootとれば軽量化はできるんだけど、この糞パネルがどうにもならないのが致命的
ここまでひどいパネル初めて、レグポン以下だね
847SIM無しさん:2012/07/25(水) 00:45:51.04 ID:qi6hghr0
そうか、OMAPだからSnapdragonとは違ってベースはCoretexなのか
848SIM無しさん:2012/07/25(水) 16:51:13.43 ID:1kTjrLSq
ペリ子の奴でroot取れるって事はカスロムもペリ子のが使えるのだろうか・・・
849SIM無しさん:2012/07/25(水) 18:48:09.22 ID:qi6hghr0
>>848
使えるわけがない
850SIM無しさん:2012/07/25(水) 18:58:14.70 ID:1kTjrLSq
>>849
ですよねー
orz

ソフバンの姉妹機は今日もアップデートあった様だがこっちには無いんかな・・・
851SIM無しさん:2012/07/25(水) 21:36:21.14 ID:1kTjrLSq
ついでにお伺い
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3237763.jpg
ベースバンドは弄って無ければこれでいいんだよね?
852SIM無しさん:2012/07/25(水) 23:51:43.02 ID:qi6hghr0
>>851
実機が手元にないからベースバンドは分からんけど、
順当にアップデートしたんならrootもふさがれてベースバンドも上がるんじゃないの。
よかったらwikiに情報書き足してくれよ
http://www34.atwiki.jp/eluga/pages/38.html
853SIM無しさん:2012/07/26(木) 17:18:51.01 ID:wIh5Gop/
root完全にふさがってるよね
854SIM無しさん:2012/07/26(木) 18:13:17.77 ID:aq6popne
これ結構バッテリー持つの気のせいか?
855SIM無しさん:2012/07/26(木) 18:26:17.27 ID:bgTIM9gO
>>851
俺のも同じだな
856SIM無しさん:2012/07/26(木) 18:51:14.97 ID:kA1rOJr0
>>854
たしかに持ちはいい
意外と作りは良いんだろうと思う
しかしクソアプリてんこ盛りが全てを駄目にしている
857SIM無しさん:2012/07/26(木) 21:26:58.16 ID:ZePOix52
>>855
カーネルverとビルド番号でなくそれらの上のベースバンドも同じ?
たしか4-30だった気がしたんだけど・・・
858SIM無しさん:2012/07/27(金) 00:54:52.99 ID:o73qTSfT
>>857
画像にあるのと全て一緒だよ
スクショできるアプリ入れてないから画像うpできないけど・・・

859SIM無しさん:2012/07/27(金) 08:32:32.82 ID:Lqa/cAOF
>>858
さりげなくこのスレ内>>594に書いてあったorz

のでwikiに追加した
1034は任せた
860SIM無しさん:2012/07/28(土) 10:07:19.94 ID:yr+leOAw
A-GPS問題ってこれで解決できるのかな?

GPS常時測位
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.ricelabs.gpsanytime&hl=ja

861SIM無しさん:2012/07/28(土) 10:31:26.14 ID:q2HfkKJb
お、良さそう
でもバッテリー問題が始まりそうな気がするね
862SIM無しさん:2012/07/29(日) 18:38:25.12 ID:DIPdXbwv
>>860
8時間ほどGPSをONにしてたからプリインのナビは即反応したがググルMAPは未確認・・・

ちなみに他端末で部屋に篭っててもGPSひっ捕まえたと言うのもあってもっとがんばりましょうw
863SIM無しさん:2012/07/29(日) 19:12:37.45 ID:aaqf/xgW
本日ドコモショップに本機種の不具合が酷すぎるので、
他機種との交換を要求したのだが、
メーカに送って不具合の解析?修理をした上で、
修理上がり後の引き渡し時点で不具合を確認出来たら、
機種交換を検討すると押し切られてしまった。

そこで修理上がり時の不具合確認に使用する目的で、
不具合試験の項目表を作成したいのだが、
諸兄方に良い案は有るだろうか?
864SIM無しさん:2012/07/29(日) 19:21:58.49 ID:DIPdXbwv
>>863
その交換要求するに至った不具合項目だけでいいじゃん
クレーマー?

んで具体的にどこら辺に不具合感じたのよ?
865SIM無しさん:2012/07/29(日) 19:43:25.61 ID:aaqf/xgW
wifi環境にて標準ブラウザが直ぐにフリーズする。
フリーズしてから暫くすると端末自体が再起動。
ファームは最新版を投入済み。
端末の初期化後、アップデートを実施しない状況で、
事象が再現する事をドコモショップでも確認済み。

この状況で何か観点が漏れていれば教えて頂きたい。
866SIM無しさん:2012/07/29(日) 19:47:40.49 ID:aaqf/xgW
1点情報が漏れていた。

家族が本気種を一度修理に出して、
メーカにて個体交換がされている。
867SIM無しさん:2012/07/29(日) 20:01:09.40 ID:YgFCU0Pv
>>865
初期化してもファームは過去のverに戻る事は無いし現verにおける不具合で終了かね

家族が修理出して交換されたのはいいがそのカーネルverは?
修理出した理由は?

突っ込み所満載過ぎるw
868SIM無しさん:2012/07/29(日) 20:13:42.50 ID:YgFCU0Pv
ついで

今wifiで標準ブラウザ使ってみたがフリーズする気配すら無かったが
って事で巡回してるか知らんフリーズ時に読み込もうとしたそれらのアドレスも情報として提出希望
869SIM無しさん:2012/07/29(日) 21:34:11.25 ID:aaqf/xgW
○一回目の不具合調査?修理依頼時のファームは、
 2012年4月12日の更新 (07.1040)
 更新理由は端末フリーズを繰返していた為。
○一回目の不具合調査?修理依頼理由は、
 ファームをアップしても、端末フリーズが改善されなかった為。
○閲覧していたweb
 http://s.kakaku.com

870SIM無しさん:2012/07/29(日) 21:41:00.89 ID:aaqf/xgW
追加
○端末購入時期
 2011年9月
○端末分割支払い
 1890円×14回
○この機種を選択した理由
 ドコモショップ戸塚店でスタッフに勧められたとの事
他に必要な情報は何か有りますか?
871SIM無しさん:2012/07/29(日) 21:49:28.93 ID:Ed4mFueE
スルー検定中
872SIM無しさん:2012/07/29(日) 21:53:07.51 ID:I8rt0lZJ
>端末購入時期:2011年9月

同機種交換以外に道はないと思う。
873SIM無しさん:2012/07/29(日) 21:58:11.93 ID:VpfYiGk/
アプリの異常終了や再起動はメモリ異常か空き容量不足ではないかと思う
874SIM無しさん:2012/07/29(日) 22:02:18.22 ID:aaqf/xgW
スレの住人様。客観的な回答ありがとう。
ご迷惑おかけ致しました。
875SIM無しさん:2012/07/29(日) 23:09:50.97 ID:jpoRXYkp
初期不良対応期間というか、店舗保証期間内の話ならまた違ったのかもしれない。
(nttとの契約の問題もあるので簡単ではないと思うけど)

この辺appleとかは明確に「メーカーサポートのみ。販売店は対応しない」って
やってるよね。
876SIM無しさん:2012/07/30(月) 00:59:56.65 ID:2xdp+NZ+
>>863
> 修理上がり後の引き渡し時点で不具合を確認出来たら、
> 機種交換を検討すると押し切られてしまった。
むしろショップの対応としては良い方じゃないか?
よっぽどの事がなければ、他機種交換なんて対応は案内すらされないと思う。
877SIM無しさん:2012/07/30(月) 01:10:03.84 ID:ylUxCu2e
常識を疑った
878SIM無しさん:2012/08/01(水) 02:06:41.57 ID:7IfuKZS5
ガラケーからタダで交換したけど(・∀・)イイネ!!
けど殆ど繋いでないつもりなのにパケット凄い使っててワロタ…
879SIM無しさん:2012/08/01(水) 23:10:46.63 ID:/uOTPZZy
ちょっと、おたずねします。
10月頃ウワサされている、i Pad miniに備えて今0〜5000円程度で売っているこの機種を
定額データプラン128kで契約して、ipadのテザリング機として使おうと思うのですが、
ドコモの↑のプランならrootとるとかしなくても普通にテザリングできますよね?(SPモード)
ipadも普通につながりますか? テザリングならもっと小さいP-01Dの方がいいですかね?
でも、バッテリー容量こっちのほうが200mAh多いですよね? うーん悩むなぁ 
テザリング(機)とはいいましたが、初スマホなのでちょっといぢってもみたいです。
poidよりは動きますよね? よろしくおねがいします。
880SIM無しさん:2012/08/02(木) 07:51:56.60 ID:j4Bke92W
>>820
無気力認定とか
なんJ相撲版だなw
881SIM無しさん:2012/08/02(木) 09:13:19.96 ID:e81zQIu9
先場所はつまらなかった
882SIM無しさん:2012/08/02(木) 21:45:26.43 ID:5M+WJKc+
>>879
FOMAでSPモードのテザリングをした場合、データ通信扱いになるからパケホーダイフラットの上限金額は8190円/月になる。
その上に、こいつに限らずドコモのFOMAスマホは、rootを取らない限りSPモードのAP接続時でしかテザリングが出来ないから、b-mobileとかのSIMを使っての料金節約も出来ない。

少なくともテザリング目的でFOMAスマホを持つのは愚の骨頂。
最初からモバイルルーター持つか、Xiスマホかauのwimaxスマホにすべき。
883SIM無しさん:2012/08/04(土) 01:55:02.16 ID:yX75GU19
>>879
1,580円(13ヶ月まで1,380円の)定額データ128kバリューでSPモードだとroot化しなくともテザリング可能。(moperaはNG。)
但し、バッテリーの消費は爆速。
884883:2012/08/04(土) 02:05:45.35 ID:yX75GU19
>>879

追記
テザリング「のみ」の目的なら携帯性からもP-07CよりP-01Dが良い。
軽くネットするなら画面の大きさからP-07Cかな。

バッテリー容量はP-07Cが1,400mAh、P-01Dが1,200mAh。
カタログスペック上は待受、通話時間はあまり変わらない。

量販店いけばどちらも定額128k新規0円ゲトーできる。
885SIM無しさん:2012/08/04(土) 13:49:59.34 ID:Nb7qAlMb
128kbでいいならIIJmioの945円SIMでいいじゃん
たまに速度が必要なら100MBあたり500円のクーポン使えるし
886SIM無しさん:2012/08/04(土) 14:05:44.57 ID:gl/S1PIx
>>879です。
>>882-884
どうも、ありがとうございました。root取るとか出来ないのでそれだけが心配でした。

>テザリング「のみ」の目的なら携帯性からもP-07CよりP-01Dが良い。
>軽くネットするなら画面の大きさからP-07Cかな。
やっぱり、そうですよね、ゆえにどっちか迷いますね。
新規0円ゲトーしておいて、SO-03DHDあたり中古で買ってSIM差し替えようかな・・・
>>885
それだとroot取ってさらにゴニョゴニョしないとテザリングが出来ないらしいんですよ。
887SIM無しさん:2012/08/04(土) 14:12:05.52 ID:qpkWGa/U
>>886
こんなの買わないで海外SIMフリー機でも買った方が安いし色々楽だぞ
888SIM無しさん:2012/08/04(土) 14:34:18.27 ID:gl/S1PIx
>>887
それを言ったら元も子もないじゃないですかw
889SIM無しさん:2012/08/04(土) 15:28:24.33 ID:yX75GU19
>>886
P-01DもしくはP-07Cを新規0円ゲトーして、
本来欲しい端末を家族セット割10,500円引きで買うのがやり繰り上手さん。
家族セット割は自分名義の回線でも使えるドコモのヤケクソサービス。
890SIM無しさん:2012/08/04(土) 15:50:41.34 ID:gl/S1PIx
>>889
はい、セット割お得ですよね、でもセット割はガラケーの方に使おうかと
HDは新品だとセット割で1万引いても5万なので
中古市場の完品・未使用品を4万切るくらいで買ったほうが安いなと思って
891 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/10(金) 01:09:08.25 ID:hZhNk4yR
近場のDS
オンラインと同じ値段にしてくれたらセット割で買うのに
892SIM無しさん:2012/08/11(土) 15:11:21.69 ID:WJy8yrm5
最新verでのroot取得はまだ無理ですか?
893SIM無しさん:2012/08/11(土) 19:46:16.87 ID:bXdCAOo7
ソフマップでVerがわからない中古が沢山出てるのか

この前何も知らずに家族割でゲットしたら古いVerで簡単にroot化できたから、
バックアップ取らずに消しまくっちゃった
タッチパネルで細かい動作の時に腹立つけど家でゴロ寝用には結構いいね
これ手に入れたらもっと小さいP-01Dが外用に欲しくなるなぁ
894SIM無しさん:2012/08/12(日) 13:40:43.22 ID:ewc5yFR/
root化済んでて、機能バージョンアップの通知を消したいのだけど、
どれをアンインストールしたらいいんですか?
895SIM無しさん:2012/08/15(水) 19:45:55.34 ID:+uKgDFLq
祖父で特価品がさっさと売り切れた割に過疎ってるね
P-01Dより画面が大きい分、ブログの画像なんか見やすくていいと思うんだけど
896SIM無しさん:2012/08/15(水) 23:46:56.75 ID:od5WVSH4
>>894
それらしい名前のがあるだろ
897SIM無しさん:2012/08/15(水) 23:48:49.36 ID:od5WVSH4
>>895
両方弄ってるが、P-01 Dの方がかなりバージョンが上の感じで不具合が少ない、07Cはもっさり感と不具合がちょっと多すぎる。
と言ってはみるが実際画面の大きさでこっちを使ってる。
898SIM無しさん:2012/08/17(金) 06:09:51.32 ID:09eTmrDf
シムフリー タダでできないかな?
899SIM無しさん:2012/08/17(金) 20:05:38.62 ID:BqGchfuu
root化、APNの設定で必要なAPNを作る
その後telephony.dbをSQLiteEditor等で必要なAPN以外は削除
telephony.dbを444変更後、電源断
なぜかiij等のSIMでテザリング出来る様に成った(゚з゚)イインデネーノ?
900SIM無しさん:2012/08/17(金) 21:09:09.07 ID:svBxyOea
170個弱あったイオシスの未使用品在庫が今日見たらゼロ。
何があった?
901SIM無しさん:2012/08/19(日) 05:21:10.44 ID:9t7sqAY4
rootでiijmioのAPN意外消したら
デザリングをPCで認識したけど、3G通信が始まらない
902SIM無しさん:2012/08/19(日) 09:01:02.74 ID:WLPP9rS3
>>901
テザリング時以外はiijに繋がっているなら
telephony.dbのAPN(隠しの分)が消せていないと思います
telephony.dbをSDとかにコピーしてSQLiteEditor等で消して
その後上書きコピーして444に変更すれば。。
面倒なら一番簡単なのはAPN切り替えをマーケットから入れて
テザリングを開始した時にAPN切り替えでAPNをiijすれば
普通にiijでテザリング出来ますよ
Notification ToggleでステータスバーにテザリングとAPN切り替えを
登録しておけば簡単にテザリングONとAPN切り替えを起動できますから。。
903SIM無しさん:2012/08/20(月) 10:31:05.43 ID:nuU5m/qZ
確かに隠し分が3つあったが、それを消しても無理だったよ
PCとは繋がるが、排他接続になり3Gがつながらない。
WiFi Tether使えば、WiFiと3G両接続されるが、PCからパケットが通らない。

904SIM無しさん:2012/08/21(火) 17:34:42.01 ID:vswPeqHc
漏れのでは出来るのですが。。
ただしテザリングONにした時にsetting.apkが異常終了しますが。。
APN切り替え使っかえばテザリングは出来ますよね?
テザリングON→APN切り替えでIIJに切り替え
APN切り替えでのテザリングはルートも必要無いみたいですよ
905SIM無しさん:2012/08/21(火) 17:59:11.19 ID:jKlGVM54
root盗れるからって調子にのるなよ・・・
906SIM無しさん:2012/08/22(水) 03:31:33.17 ID:rLodlN5w
漏れとか久しぶりに使うやつ見た
907SIM無しさん:2012/08/22(水) 04:52:30.73 ID:tvL+0GvP
デザリング中はAPN切り替えできません。
とでて切り替え画面へ入れない
908SIM無しさん:2012/08/22(水) 07:13:38.52 ID:JDfh5kJB
マーケットでAPN切り替えで検索!!
909SIM無しさん:2012/08/22(水) 23:11:20.03 ID:TfMSUSaL
批判的意見が多いけど、何で批判されるのかが分からない
こんなに便利で使いやすいスマホは他にないぜ???
910SIM無しさん:2012/08/22(水) 23:40:47.37 ID:uyzY6qQ6
>>909
LINEで話せない
911SIM無しさん:2012/08/22(水) 23:46:30.83 ID:rLodlN5w
正直LINEはどうでもいい
912SIM無しさん:2012/08/23(木) 00:09:25.52 ID:+FG9R8rM
Lineは電話帳非公開にしてもあなたのお友達かもしれませんってのは無くならないから怖くて使えない。
913SIM無しさん:2012/08/23(木) 01:39:52.76 ID:tXLs0zN+
そんなの若者には関係ないって感じなんだよね
914SIM無しさん:2012/08/23(木) 04:13:32.60 ID:LinA4UaQ
APN切り替え v1.4
デザリングするとdoomohotspotが表れて強制切り替わり、iijmioへ切り替えるもタイムアウトで切り替え不可。
こんな仕様で販売数から人気が無いんだろうね。
915SIM無しさん:2012/08/23(木) 20:18:31.99 ID:pgMFfoTv
>>909
・2011年夏モデルの中では後発の割にスペックが弱い
・ガラケーでは比較的多機能だったPの最初のスマホと期待された割に
 入門機のようなものを出したので期待ハズレになった
・特長と言えるのがワンハンドスイスイのみで、他に目立つものがない
・これより重いスマホはいくらでもあるが、曲線形状のせいでえらく持ちにくい
・処理速度が遅いのはまだいいとしても、タッチパネルの感度の悪さはどうしようもない
・男性スタッフが作った女性向け製品であるせいか、女性が使う感覚からはズレている
・逆に男性からだと女性向けを強調されすぎていて買いづらい
・スペックの弱さや使いにくさはP-01Dが上だが、先発製品のためネタにされやすい
916SIM無しさん:2012/08/23(木) 22:53:05.54 ID:QMXS6Z3V
>>909
どういうソフト入れてどういう使い方してるの?

自分は家用に2chとTwitterで充分とか思ってたけど、
だんだんスペックが物足りなくなってきた
それにブラウザで細かくタッチパネル触る時もイライラするんだよねぇ
投げ売りでゲットしてたらこんな不満はなかったのかもだけどw
917SIM無しさん:2012/08/24(金) 07:29:18.89 ID:WfLQesv7
女子会の店探しに使ってる奴いる?
918SIM無しさん:2012/08/24(金) 10:17:27.71 ID:CRGsLLLc
ポイドは、シムフリー化で盛り上がっているというのに・・・

こっちの盛り下がりは・・・
919SIM無しさん:2012/08/24(金) 14:35:07.06 ID:/uzVzH4E
OMAPのリカバリの移植手順が分かれば‥
920SIM無しさん:2012/08/24(金) 17:13:26.69 ID:L7mDineH
ポイドは長期間の投げ売りと
転売屋が売るために無駄に持ち上げるから
余計盛り上がって見えるんだろな
921SIM無しさん:2012/08/24(金) 21:55:22.30 ID:Q99jT2d3
>>919
kernelはそのままで、ramdiskをcwm向けにカスタムしたのを焼けば普通に動きますよ。
cat /proc/mtdの結果を見ればどうすればいいかは大体わかる。
922SIM無しさん:2012/08/25(土) 00:28:32.27 ID:Dj1wSZLU
>>921
x-loaderにu-bootが乗ってるのは分かるんだけど‥そっから先がアヤフヤ。
誰かが移植日記でも晒してくれれば全体像掴めるんだけど
923SIM無しさん:2012/08/25(土) 01:41:04.63 ID:xp9EQplu
>>922
わかっている範囲で言うと
x-loaderとu-bootはbootloaderですね。
まあ何もサービス提供してなさそうだから、u-bootすっ飛ばしてx-loaderから直接kernel読み込んでも問題なさそうだけど。
StartUpは恐らくbootanimationのデータが入っていると思います。
recovery-kernelがrecovery起動時にロードされるkernelが入っています。
recovery-mainがrecovery起動時のramdiskが入っています。
この2つのパテを使って、端末内部でrecovery.imgを作成したのを使っているか、そのまま使っていると思います。
ちなみに後部にbackupがついているのが、kernelとramdiskのバックアップです。
恐らくアップデート時に何かあった時用に用意されていると思われます。
中身は古いバージョンのデータが入っています。(P-01Dでも同じような物が発見されました)
kernelが通常boot時にロードされるkernelで、miscのどれかにramdiskがあると思われます。
systemとuserdataとcacheはもうわかると思います。
logは端末自身のログが入っていると思われます。
miscについてはわかりませんが、恐らく汎用パテだと思います。
ちなみにCWMはRecovery-mainとRecovery-backupをCWM向けに書き換えれば起動できます。
実機を持っていないので憶測に過ぎませんが、詳細を知りたいので、もしよければsystemとuserdataとcacheを除く全てのパテのイメージを
[email protected]に送っていただけませんか?
924SIM無しさん:2012/08/25(土) 01:44:08.49 ID:xp9EQplu
イメージのバックアップの方法ですが、
# cd /dev/mtd
# dd if=mtd0 of=/mnt/sdcard/mtd0.bin bs=4096
# dd if=mtd1 of=/mnt/sdcard/mtd1.bin bs=4096
# dd if=mtd2 of=/mnt/sdcard/mtd2.bin bs=4096
# dd if=mtd3 of=/mnt/sdcard/mtd3.bin bs=4096
# dd if=mtd4 of=/mnt/sdcard/mtd4.bin bs=4096
# dd if=mtd5 of=/mnt/sdcard/mtd5.bin bs=4096
# dd if=mtd6 of=/mnt/sdcard/mtd6.bin bs=4096
# dd if=mtd7 of=/mnt/sdcard/mtd7.bin bs=4096
# dd if=mtd8 of=/mnt/sdcard/mtd8.bin bs=4096
# dd if=mtd12 of=/mnt/sdcard/mtd12.bin bs=4096
# dd if=mtd13 of=/mnt/sdcard/mtd13.bin bs=4096
# dd if=mtd14 of=/mnt/sdcard/mtd14.bin bs=4096
# dd if=mtd15 of=/mnt/sdcard/mtd15.bin bs=4096
sdカードに.binが保存されているので、それを上記のアドレスに送っていただければ有難いです。
925SIM無しさん:2012/08/25(土) 04:18:37.64 ID:Dj1wSZLU
>>923-924
P-01Dスレでパーティションイメージ送った人です。また会いましたね!

> 実機を持っていないので憶測に過ぎませんが、詳細を知りたいので、もしよければsystemとuserdataとcacheを除く全てのパテのイメージを
大変参考になりました。イメージはメールでお送りします。

> ちなみにCWMはRecovery-mainとRecovery-backupをCWM向けに書き換えれば起動できます。
Binary eye は持ち合わせてないのでツール任せになりますが、とりあえず mtd7 (Recovery-main) の展開方法を調べてみます。
# 実機はあるけど、実験機じゃないのでリカバリが出来上がっても多分検証できません。バシラー求む。
926SIM無しさん:2012/08/25(土) 23:25:40.15 ID:OhiENem5
すいません、P-07Cの初期パスワードって何でしょう? 買ってきたばかりで初期で必要なんですが、0000 1234 など通りません。
927SIM無しさん:2012/08/25(土) 23:30:21.11 ID:R7uqvA8Y
>>926
最初はパスワードかかってないはず。ハズレ引いたのかな?
928SIM無しさん:2012/08/25(土) 23:33:11.64 ID:OhiENem5
>>927
ありがとう、掛かってないのをそのまま初期化出来ず、パスワードを設定しろという画面なのに気がつきました。
929SIM無しさん:2012/08/26(日) 02:51:37.71 ID:/Afw9zvD
詳細の作業はよく分かんないけど、cwmが導入可能なら嬉しいですね。
詳しい方で、更に色々検証して頂けたら、有難いです。
930SIM無しさん:2012/08/26(日) 11:47:47.14 ID:ZqZTC5ae
P-07Cも構造的に一緒っぽいな。
ってことはシムフリー化もポイドと一緒かもしれん。
931SIM無しさん:2012/08/29(水) 00:30:36.03 ID:N7SVpcgz
てs
932SIM無しさん:2012/08/29(水) 00:32:56.40 ID:JCv/CAln
ん?
933SIM無しさん:2012/08/29(水) 01:21:35.59 ID:xoLfrACt
ここはいつ見ても静かだなぁ。
お隣(P-01D)はCMのportが始まってる様子
934SIM無しさん:2012/08/29(水) 03:38:51.29 ID:e0eRNm8E
>>933
羨ましいのう。
935SIM無しさん:2012/08/29(水) 12:50:23.80 ID:JCv/CAln
過疎りすぎw
936SIM無しさん:2012/08/29(水) 13:21:01.10 ID:lOGMMNX8
この機種って中学生とか高校生が多いよね
過疎るのは当然
937SIM無しさん:2012/08/30(木) 03:03:12.81 ID:osDnNsRg
いろいろと解析してみたのですが、見たことのないヘッダ情報やバイナリばかりでした。
普通ではないですね。
とりあえず解析作業に入っているのですが、誰か>>923のアドレスに/systemのtgzを送っていただけませんか。
リカバリのバイナリが恐らく/systemにあると思われるのでよろしくお願いします。
938SIM無しさん:2012/08/31(金) 10:47:02.73 ID:9K+I/6AB
近所で8000円でこれに機種変できる店があった。
ポイント使えばほぼ無料で手に入りそう。
初めてのスマホだし、いきなり高性能なものじゃなくても…普通にサイト閲覧したりYouTube見るだけなら 何の不満もないよね?
939SIM無しさん:2012/08/31(金) 11:13:46.58 ID:kppRm/eF
>>938
8000円出すならと思っちゃうけど無料ならおk
そこまで悪くないよ
サイト閲覧、動画再生など一切不満はありません
940SIM無しさん:2012/08/31(金) 11:25:11.51 ID:ST56I/NW
>>938
初めてのスマホとか言うなら、パケ放題入るんでしょ?
サポート無い機種で、パケホ入るなら
実質無料のスマホにするか、差額8000円位の新型にした方がいいと思う。
2年縛り有るだろうけど。

スマホ試してみたいなら、amazonで白ロムP-07C 7000円位のを買って
自宅のwifiで遊んでみればいいかと。

何が言いたいかは、ポイントを使う・2年位使うなら、サポートが有効だって事が言いたかっただけ。。。

P-07C家の小4子にIIJmio・050+で月1500円で持たせてる。
941SIM無しさん:2012/08/31(金) 11:45:20.94 ID:kppRm/eF
子供に持たせてるとかどうでもよくね?改行うぜぇしw
無料で持てるからって話だろうが
スマホ試すのに7000円の白ロムとか論点ズレすぎてワロタwww
942SIM無しさん:2012/08/31(金) 12:56:58.12 ID:GvMCqHFm
よく初心者が「初めてだからこの程度で・・・」って言うけど
低スペだとフリーズとかトラブル多いしスクロールで詰まって
イライラするから全然初心者向けじゃないと思うぞ。

最新ハイスペまでは要らんけど、ある程度スムーズに動かせるモデル
選んでた方がいい。
943SIM無しさん:2012/08/31(金) 13:10:03.60 ID:mSO7RD4i
ポイント使う時点で無料とも思えんけどなぁ
値段で決めずに見た目の好みで買うのが正解
944SIM無しさん:2012/08/31(金) 13:15:44.47 ID:HavXVE2T
>>938
実際使ってるけど、ルート取れば不要ソフト消してあとは普通に使える、タッチパネルの感度も他の機種がちょっと触れると
感応するのがワンテンポ待つ感じで感応しないわけじゃないので慣れれば大丈夫。
ただルートは取りたいのでその辺調べて出来そうなら使っても良いと思うよ、後の事情は本人しかわからんしね。
945SIM無しさん:2012/08/31(金) 13:17:42.76 ID:HavXVE2T
>>944
とりあえず画面が大きいので便利、できればF-12Cあたりを狙うと同じような値段で手に入ると思うけど当然F-12Cお勧め。
946SIM無しさん:2012/08/31(金) 15:40:03.65 ID:u6mwp8GP
>>945
F-12Cは今見ると若干パワー不足は否めないけど、
発売当初はこれといった欠点のない良機種だったね。
SIMロック解除すれば芋場のSIMでも使える機種のはしりだし。
最近機種変で安めだし悪くないと思う。
https://twitter.com/victory_urawa/status/241360618458845184

P-07CやP-01Dはゼロ円で入手できるなら買ってもいいんじゃないかな。
947SIM無しさん:2012/08/31(金) 18:47:47.99 ID:l8tOPJqZ
今ならどの程度のスペックで快適なんだろ
2chやtwitterならこれで問題ないんだけど、
ブラウザがOpera使っても反応鈍くて使いにくいのが不満
948SIM無しさん:2012/08/31(金) 18:53:31.89 ID:mSO7RD4i
>>947
そりゃOpera使ってるからじゃね?
個人的お勧めはBoat
949SIM無しさん:2012/08/31(金) 19:23:05.74 ID:UT0kF913
軽さで言うならjig borser+あたりじゃないか。
NetFrontも軽いけど使い勝手がなぁ。ちなみに普段はSleipnir使い
950SIM無しさん:2012/09/01(土) 19:35:24.66 ID:S0WJ7GEF
firafoxの前のバージョンかその前ぐらいが凄く軽かった気がする
951SIM無しさん:2012/09/01(土) 20:32:56.43 ID:CAUO8Lln
>>950
ワロタ
952SIM無しさん:2012/09/01(土) 23:00:53.77 ID:Pm2l79IR
P01DはルートとらなくてもMVNO使えるのに
この仕打ちは何
953SIM無しさん:2012/09/01(土) 23:38:09.32 ID:VyaCSQwX
>>952
iij 普通に使えてるよ
954SIM無しさん:2012/09/01(土) 23:42:28.42 ID:Pm2l79IR
え。そうなの
955SIM無しさん:2012/09/01(土) 23:43:55.22 ID:Pm2l79IR
あ、テザリングの話ね。
956SIM無しさん:2012/09/02(日) 18:00:26.93 ID:4YGLUlqs
いちいち切り替えに時間かかって面倒で電池持たないのに、テザてそんなにいい?
957 忍法帖【Lv=4,xxxP】(0/8:0) :2012/09/04(火) 00:24:15.48 ID:7s9blQ9h
tes
958SIM無しさん:2012/09/04(火) 20:12:29.68 ID:hLbqzv4y
root取ってゴミを捨てると凄くいい端末だねコレ
サクサク動くしwi-fi tetherでテザリング出来るし
959SIM無しさん:2012/09/04(火) 23:18:01.03 ID:wS3zePtj
×→root取ってゴミを捨てると凄くいい
○→root取ってゴミを捨ないとどうしようもない
960SIM無しさん:2012/09/05(水) 18:17:50.61 ID:PQ0xdaOx
まだ最新ファームでroot盗れないの?
普通にroot盗った端末の方が優秀なんだが画面のでかさは捨てられぬ・・・

パナは過去に戻させてくれないし
961SIM無しさん:2012/09/06(木) 02:26:05.95 ID:TIr+KRLi
ファクトリーリセット掛けても戻らないの?
知らんけどな。
962SIM無しさん:2012/09/06(木) 02:49:16.44 ID:cn72n+f+
あくまでもリセットであってダウングレードリカバリじゃないからな
963SIM無しさん:2012/09/07(金) 23:44:48.22 ID:MA6P/cue
07.1040でも古バージョンのmtdがあれば取れるらしいが・・
964SIM無しさん:2012/09/08(土) 02:16:08.48 ID:GkNHPFEL
>>963
古いバージョンのバックアップから書き戻せるかも的な事書いた言い出しっぺですが、
P-01Dと違って旧版の書き戻しの方法が確立してないので、ちょっと難しいです。ごめん。
965SIM無しさん:2012/09/08(土) 10:39:31.79 ID:qtiD9pg+
最近、頻繁に強制終了しやがる。この糞スマホ、マジで使えない。さすが0円機種ww
966SIM無しさん:2012/09/08(土) 13:52:34.65 ID:FITqRyXl
動作にいらいらして机にバンって置いたら液晶の左側が割れた
ゴミだな
967SIM無しさん:2012/09/08(土) 14:29:45.23 ID:m1zBjMhF
auのサポートは債務不履行レベル。
http://ameblo.jp/namietyama/entry-11318456886.html
968 ◆96VuJ3n.AA :2012/09/08(土) 18:46:58.79 ID:irT+vih8
tes
969SIM無しさん:2012/09/08(土) 23:12:08.69 ID:11y+pGYh
>>967
端末不良に関するサポートは禿の改悪のせいで今では全キャリア似たような物、中でも後追いのauは確かに時間がむやみに掛かる点は最悪。
どちらにしても本来なら端末製造メーカーの負担になるべき故障までユーザー持ちになってる現状はまともなユーザには最悪、このスレ見てる様な人には関係ないけどな。
970SIM無しさん:2012/09/09(日) 20:45:59.16 ID:nL99cgge
>>969
2年縛りとか端末不良の改悪とか結局禿が悪いんじゃ・・・
災害情報とかのアプリプッシュしてくれないんだけどどうすればいいの?
プッシュ設定になってるのに><
971SIM無しさん:2012/09/11(火) 15:22:39.08 ID:nFYJFhfe
catalyst mobile reader内のファイルを削除したくて、
アストロファイルマネージャをインストールしたけど、download内に入ってなくて・・・。
削除の仕方をご存知な方、教えてください。
972SIM無しさん:2012/09/11(火) 15:23:56.42 ID:nFYJFhfe
catalyst mobile reader内のファイルを削除したくて、
アストロファイルマネージャをインストールしたけど、download内に入ってなくて・・・。
削除の仕方をご存知な方、教えてください。
973SIM無しさん:2012/09/11(火) 15:28:41.73 ID:mInMY64M
大事なことなので二度も言うのだから、よほど困っているのだろう。

アストロファイルマネージャをPlayストアで検索すれ
インストールされていれば、「開く」と「アンインストール」が選択出来る
974SIM無しさん:2012/09/11(火) 18:05:24.86 ID:nFYJFhfe
>>973
ありがとうございます。気に掛けて頂いて、大変恐縮致します。
ですが消去したいのはアストロファイルマネージャではなく、
catalyst mobile reader内のファイルなのです。説明不足でご迷惑お掛けして申し訳御座いません。
975SIM無しさん:2012/09/11(火) 23:54:15.46 ID:qYIl4LRI
馬鹿にされてんだよとマジレス
976SIM無しさん:2012/09/12(水) 00:11:47.93 ID:j+tE61YN
>>974
./sdcardをスキャンしてリスト作ってるようだけど
カタリストのどのファイル?
catalyst mobile reader内とはアプリのこと?フォルダのこと?
977SIM無しさん:2012/09/12(水) 01:39:44.06 ID:1LfpnRxe
単にホームから設定→アプリケーションの設定で
ソフト選んでデータ消去やキャッシュ消去じゃ駄目なのかな?
978SIM無しさん:2012/09/12(水) 05:33:36.30 ID:d95/sl7c
>>976
特にリストを作った覚えはありません。
「ドキュメント選択」に出てくる内容を削除したいです。

>>977
その方法で試しましたが、何度削除しても復活してきます。
979SIM無しさん:2012/09/12(水) 06:53:32.06 ID:Me2mpR3e
SDハズしてみたらどーなるの?
980SIM無しさん:2012/09/12(水) 10:47:11.31 ID:i2L/5ksc
>>979
SDカード外したら、catalyst mobile reader内のデータはありませんでした。
981SIM無しさん:2012/09/13(木) 01:56:35.41 ID:i7DXwOiq
んじゃSDにデータがあるのは間違いないのか。
ドットで始まるフォルダはLinux上だと隠しフォルダの扱いになるけど、Windowsでマウントさせてみて中身覗けない?
982SIM無しさん:2012/09/13(木) 02:26:26.70 ID:N4FFEKn5
>>981
おっしゃられている言葉を理解する程の技術と能力を持ち合わせていませんが、
パソコンでSDカード内を見ても、見当たらないのです。
983SIM無しさん:2012/09/13(木) 03:41:13.45 ID:i7DXwOiq
要はSDにデータがあるのかないのかを切り分けたいんだけど、空っぽのSD刺したらどうなる?
984SIM無しさん:2012/09/13(木) 10:29:38.39 ID:i7DXwOiq
そろそろ次スレの季節か
985SIM無しさん:2012/09/13(木) 11:51:44.66 ID:N4FFEKn5
>>983
空のSDカード差しましたが、データはありませんでした。
986SIM無しさん
誰か次スレ頼む 続きは立ってからにしよう