au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part68

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
▼前スレ
▽au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part67
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312774821/

▼関係各所
▽au 公式
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/is04/index.html
▽Fujitsu IS04
ttp://www.fmworld.net/product/phone/is04/
▽REGZA Phone T-01C/IS04 Wiki
ttp://www36.atwiki.jp/regzaphone/
▽REGZA Phone IS04用アップローダ
ttp://loda.jp/is04/
▽Fujitsu CM
ttp://pr.fujitsu.com/jp/news/2011/02/2.html
▽IS04開発者の声
ttp://k-tai.auone.jp/model/is04/voice.html

▼アクセサリ
▽シリコンカバー
ttp://www.skiny-material.com/
▽液晶フィルム
ttp://buffalo-kokuyo.jp/news/data/2011/01/694/index.html
▽1A出力モバブー
ttp://kakaku.com/item/K0000147751/

▼関連スレ
▽質問スレ Part9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309578928/
▽不具合情報スレ Rev05
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308116627/
▽au IS series - APLIX mailer Trouble Report 1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309794454/
▽一日一忍・LV確認スレ四
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1300318486/
▽レグポンオーナーの社交場
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310072237/
2SIM無しさん:2011/08/21(日) 11:41:12.44 ID:rz5hgLl4
▼6/30アプデまとめ
ttp://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20110630.html
ttp://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20110630b.html

▽ベースバンドバージョン遷移
↑5014.1907.24 (6/30 アプデ)
↑5014.1907.15 (6/16 OS2.2アプデ)
↑5015.1907.03 (5/26 OSアップ準備アプデ)
↑5011.1907.29 (4/27 アプデ)
↑5011.1907.23 (2/10 発売日)
 (上記以外にも中間バージョンあり)

- - - -
▽ケータイアップデート所要時間 公称115分
↓ダウンロード 10分 →再起動操作
↓例によって「アプデ実行中、0%」で約40分
↓実行中10%〜100%で約70分
↓再起動、完了。

- - - -
▽変更点(公式アナウンス)
・Android 2.2への対応
・Eメールアプリの横画面表示対応
・IS04 Android 2.2 専用LISMOアプリ対応

▽変更点(非公式 前スレ>>683情報ほか)
・Wi-Fi スポット対応
・アラーム改善
・Eメールアプリ バージョン1.2.9

▼不具合情報
▽内容
ステータスバーが降りてこない
▽原因
ホームアプリでステータスバーを隠していると発生する

テンプレ以上
3SIM無しさん:2011/08/21(日) 11:42:15.47 ID:qAGYj0Sm
おつ
4SIM無しさん:2011/08/21(日) 11:46:04.37 ID:ok/G4m5x
次スレは>>980を踏んだ人が立てること。
5SIM無しさん:2011/08/21(日) 11:53:18.11 ID:S8vC0wSz
>>1
なんでテンプレ修正しないの?わざと嫌がらせしてるの?

次スレは>>980を踏んだ方が建てて下さい
無理なら>>990
6SIM無しさん:2011/08/21(日) 11:56:05.94 ID:neyQP7qZ
>>1
このスレは実質au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part69です
次スレ立てる方はPart70に修正お願いします>>980
7SIM無しさん:2011/08/21(日) 12:07:40.47 ID:JKKhcCtT
>>1
REG乙A
>>6
au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part67
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312774821/5-15

新スレ早々汚すなよ粘着自治厨
乙くらい言えないものかね
8SIM無しさん:2011/08/21(日) 12:14:31.21 ID:neyQP7qZ
>>7
au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part56
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308116706/
Android au IS04 REGZA Phone by TOSHIBA Part56
http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/smartphone/1308116832/
9SIM無しさん:2011/08/21(日) 12:21:14.39 ID:6LDUYhDk
>>1


今後も重複スレ粘着はヌルーでよろ。
10SIM無しさん:2011/08/21(日) 12:26:11.96 ID:QexCkAes
>>1 おつ

>>8
>>7のリンク(レス15)で結論出ているだろうに
「本スレじゃないからノーカウント」

>>9
了解。気持ち悪いからあぼーんしたよw>>4>>5>>6
11SIM無しさん:2011/08/21(日) 12:33:09.31 ID:1OGRnfBM
俺毎月割りを機種に振らずに月額に適用することにしたんだけど
それでも6500円近く毎月請求がきてる
毎月割り本体に適用した人ってもっと額多いの?
何か基本1000円くらいにISフラット5500円とあとちょっとずつ何かが足されてるくらいしかなかったと思うんだけど
12SIM無しさん:2011/08/21(日) 12:34:54.27 ID:Y1G/VjjJ
何言ってんの?
13SIM無しさん:2011/08/21(日) 12:46:22.17 ID:1p2sxrqQ
最悪の1000だったな
14SIM無しさん:2011/08/21(日) 12:46:39.59 ID:a4HERNfH
>>1
REG乙A
15SIM無しさん:2011/08/21(日) 12:48:28.42 ID:Y1G/VjjJ
>>14
なんでID変えちゃったの?
16SIM無しさん:2011/08/21(日) 12:48:38.21 ID:qAHjFffk
おお、>>1000踏んじまったすまねえw

とりあえず
>>1
REG乙A
17SIM無しさん:2011/08/21(日) 12:51:42.93 ID:m6eFHlnI
>>15
何言ってんの?
18SIM無しさん:2011/08/21(日) 12:52:32.94 ID:Y1G/VjjJ
>>17
どうしたの?
19SIM無しさん:2011/08/21(日) 12:53:13.00 ID:ok/G4m5x
え?
20SIM無しさん:2011/08/21(日) 12:54:05.21 ID:2kC7oxET
別に68だろうが69だろうが
950だろうが980だろうが
どうでもいいです。
is04持ち細かいの多いぞ。
大半の奴はテンプレなんぞ見なくてもいいだろうし、新入りは新入りでテンプレ見ないし。
情報投下閲覧できるスペースとしてスレがあれば何でもいいんだよ。
21SIM無しさん:2011/08/21(日) 12:54:26.77 ID:neyQP7qZ
>>11
FVか無印どっちにしたの?
22SIM無しさん:2011/08/21(日) 12:55:51.22 ID:ok/G4m5x
>>20
2chらしい回答をどうも。
23SIM無しさん:2011/08/21(日) 12:56:42.29 ID:Y1G/VjjJ
ウザいタイプの人間ってよくわかるよね
24SIM無しさん:2011/08/21(日) 12:59:11.56 ID:0KlznR7s
>>1

そうだな
便所の落書きに求めすぎてた

重複しようがどうでもいいや
25SIM無しさん:2011/08/21(日) 12:59:17.92 ID:Rxwm2cWc
ま、たしかにここは2ちゃんだしなw
26SIM無しさん:2011/08/21(日) 14:01:18.63 ID:1OGRnfBM
>>21
無印を3月の頭くらいに買いました
27SIM無しさん:2011/08/21(日) 14:07:43.00 ID:Z2JCznaw
春モデルだし、もういい加減手に入れたばかりで不具合だの欠陥だのと
やかましく騒ぐ輩も出てこないだろうと思ってたが…


まだ結構売れてやがるのかよチクショー
28SIM無しさん:2011/08/21(日) 14:17:31.68 ID:Hmnb6tf+
>>1
REG乙A
29SIM無しさん:2011/08/21(日) 14:56:08.92 ID:RXeyxZ44
雑誌かニュースで見たがiPhone、ペリアについでレグポン売れてるんだな
にしてはUSBカバーのリコール来ない
この浮き加減見るとホントに防水出来るか心配
30SIM無しさん:2011/08/21(日) 14:58:05.48 ID:Z2JCznaw
爪が削れてるの?
31SIM無しさん:2011/08/21(日) 15:14:24.58 ID:NK/9sqoU
同じ機種なのに、どうしてここまで差が開いた?w

IS04
満足度3.66
http://review.kakaku.com/review/K0000159860/

docomo T-01C
満足度4.21
http://review.kakaku.com/review/K0000165580/
32SIM無しさん:2011/08/21(日) 15:30:42.95 ID:Lh+vpvgt
携帯メールアプリ仕様公開してくれないかな
あまりのお粗末さに作りたくて仕方ない
33SIM無しさん:2011/08/21(日) 16:25:04.96 ID:EptmwQHW
このスレでみたADWというホームアプリを入れてみた。
最初は設定が訳分からず取っつきにくかったが、だんだん
分かってくるとオリジナルのホームにはもう戻れないな。
アイコンを4×5個表示出来るだけでも変える価値があるね。

設定が多機能で難しいからネット上の情報をよく参考にすべし。
34SIM無しさん:2011/08/21(日) 16:27:25.79 ID:Tid+JIWE
>>29
浮いてないし
爪も折れてない
大事に使いましょう
35SIM無しさん:2011/08/21(日) 16:31:30.23 ID:NEBnDz+s
なんかこの機種はカクヤスでばらまいているだけに
ネット初心者みたいなのが、ついていけなくて、クレームで暴れている感があるな。
36SIM無しさん:2011/08/21(日) 17:23:53.86 ID:VKDmbiWQ
ニュースEXっていうのが常駐してるしアンインストールも出来ない
アンインストールする方法ってあるの?
37SIM無しさん:2011/08/21(日) 17:26:31.53 ID:Rf0Oz0Co
root取るしかない
ただ電力使わなくさせる方法はある
38SIM無しさん:2011/08/21(日) 17:36:50.27 ID:uSfIEgvP
>>31
あうユーザーの民度が低いから
39SIM無しさん:2011/08/21(日) 18:13:55.45 ID:gB2pxRvT
いちおつ
>>29
爪折れるって嘘だろ?そんなの見たこと無いぞ少なくとも俺のは浮いてない
40SIM無しさん:2011/08/21(日) 18:18:11.85 ID:zPYIbgtO
>>39
新参乙
41SIM無しさん:2011/08/21(日) 18:19:38.39 ID:I96gDchq
>>31
root
42SIM無しさん:2011/08/21(日) 18:25:58.80 ID:neyQP7qZ
>>29,39
USB充電防水キャップの爪云々の問題は本当だったらしいよ?
http://loda.jp/is04/?id=124.jpg
画像はついったーから拾ってきた
43SIM無しさん:2011/08/21(日) 18:28:54.35 ID:ok/G4m5x
ばからもん、だっけ。
44SIM無しさん:2011/08/21(日) 18:31:11.24 ID:/mZKx9Ce
>>42
マジかよ
折れたにしては綺麗すぎじゃねこれ?
他の奴もこんな風になってるのか?
45SIM無しさん:2011/08/21(日) 18:37:30.72 ID:f32TbOCk
>>44
俺が前うpロダにあげといた奴
http://loda.jp/is04/?id=117.jpg

防水性維持するために爪で無理やりゴムパッキンを押し付ける感じ?の構造らしいから
浮いてきたら水入る可能性あるんだよね・・・
46SIM無しさん:2011/08/21(日) 18:42:50.79 ID:zPYIbgtO
>>42
これ見て気づいた
俺、片側折れてる…
47SIM無しさん:2011/08/21(日) 18:44:36.74 ID:fceCjCX6
久しぶりにこのスレ見て、自分のツメ確認したら折れてたww

auショップ行けばすぐ変えてくれるの?
48SIM無しさん:2011/08/21(日) 18:46:47.18 ID:Rf0Oz0Co
自分はこのスレで折れる折れる言われてたから開けるときは
気を使うようにしたよ

今の所右の爪は触ってもビクともしないぜ
49SIM無しさん:2011/08/21(日) 18:47:59.72 ID:Tid+JIWE
お前らどんな使い方してんの?
不器用すぎだろ
50SIM無しさん:2011/08/21(日) 18:55:34.89 ID:f32TbOCk
>>47
すぐには無理
注文して取り寄せてもらって店頭で交換してもらう

ショップでも対応がまちまちでお預かり修理なんて言われるかもだけど
「ネットでは店頭で交換してもらったって人結構いるんですけど」みたいに
少しゴネてセンターの方に問い合わせさせれば多分だけど取り寄せ可能だと思う
51SIM無しさん:2011/08/21(日) 19:01:23.06 ID:dlsFLGBE
>>42>>45
やっぱり初期型は元々爪付いてないんだって
嘘だと言ってよバーニィ・・・
ちょっとauショップで貰いに行ってくる
52SIM無しさん:2011/08/21(日) 19:25:24.08 ID:pggdCFT7
REGZA Phone IS04の過去ログ読めます
http://www.smartphone-au.info/is04/
53SIM無しさん:2011/08/21(日) 19:28:04.80 ID:WtmIr57O
>>51
発売初日に買ったうちのは爪付いてるよ
54SIM無しさん:2011/08/21(日) 19:28:50.11 ID:cM+tB7Og
爪ってそっち側のことだったのかw
55SIM無しさん:2011/08/21(日) 19:31:09.16 ID:4F3AlJis
>>51
2/10購入組だけど爪付いてたよ
今はカバーのパッキンが浮いて防水性能無くしたから2代目だから
初期のは出せないけど
56SIM無しさん:2011/08/21(日) 19:55:48.23 ID:WPs2cJpf
>>45のは折れてるんじゃなく潰れてる、
フタする時に位置合わせが甘いまま押し付けて
爪に斜めに力を入れる癖があるんだと思う。
爪をガイドにしちゃダメだよ、
パッキン合わせてから垂直に押さないと。
57SIM無しさん:2011/08/21(日) 19:56:18.94 ID:FXg3U/x6
同じく初日購入爪有り

何ヶ月も前に解決した話をまたやるとは…
もうテンプレにしようぜ
58SIM無しさん:2011/08/21(日) 20:03:28.16 ID:f32TbOCk
>>56
まさにその通りだわww
ちなみに写真のは一回折れたの何とか接着剤でくっつけようとした後のやつ
結局くっつかなくてポロリと取れてしまいました・・・

確かに俺のフタの締め方も悪いかもしれないけどそれでも構造的に弱いことには変わりないんだよね
59SIM無しさん:2011/08/21(日) 20:26:40.32 ID:ld2I1S2j
>>57
新規はどうせテンプレなんて見ない
60SIM無しさん:2011/08/21(日) 21:07:49.77 ID:gDkwVXUd
is03から乗り換えたんだが、あっちにある”ダウンロードアプリを優先的にSDに保存”設定はこっちにはないのか?
61SIM無しさん:2011/08/21(日) 21:26:40.67 ID:FloyQmPG
is03から乗り換えたんだが、あっちにある”ダウンロードアプリを優先的にSDに保存”設定はこっちにはないのか?
62SIM無しさん:2011/08/21(日) 21:29:10.25 ID:ld2I1S2j
何で二回言ったし
しかも何故03→04
63SIM無しさん:2011/08/21(日) 21:30:50.27 ID:6mblO3fa
もっと新しいのにに乗り換えていいのに
64SIM無しさん:2011/08/21(日) 21:32:54.99 ID:FloyQmPG
is03紛失→auに相談→これなら実質無料ですよ→じゃあこれ下さい
65SIM無しさん:2011/08/21(日) 21:35:46.36 ID:ld2I1S2j
ああ紛失か、なるほど
まあ乗り換えならAQUOSとかにするよな
66SIM無しさん:2011/08/21(日) 21:42:36.71 ID:vpCpRziL
レグポンを女の子に見せたら「おおきい〜?」て言われて嬉しかった
発売日に買ったけど爪問題無し 毎日風呂で洗ってるよ
67SIM無しさん:2011/08/21(日) 22:19:48.78 ID:M3veIsfQ
>>66
良かったね(^ω^)
68SIM無しさん:2011/08/21(日) 22:20:05.65 ID:Tid+JIWE
>>58
構造上弱そうなのは見てわかるだろ。
折れてない奴からすれば
ガラスのコップをシンクに投げ込んで割れたから弁償しろと言ってるのと同じレベル。
自分の頭の弱さに早く気付けよ。
69SIM無しさん:2011/08/21(日) 22:22:16.20 ID:HMwMfi5E
そこまでキレんでも
70SIM無しさん:2011/08/21(日) 22:49:15.28 ID:KcPv9SBW
このスレを見てDQNばかりで
同じスマホ持つのいやになった。
貧乏人はDQN多いね。
71SIM無しさん:2011/08/21(日) 23:07:45.81 ID:b6dqaTrp
自己紹介乙
72SIM無しさん:2011/08/21(日) 23:19:07.55 ID:UgVJf+aI
これは酷い自己紹介だな
73SIM無しさん:2011/08/21(日) 23:47:13.09 ID:V9pccLo5
>>33
初心者にはキツいよな。
そもそもドロワーってなに?ステータスバーってどれ?メインドックって?ってなる
まず各名称をちゃんと把握してないと意味わからんと思うわ
74 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/21(日) 23:58:18.44 ID:V9pccLo5
ところでおまいらIS04での忍法帖レベルいくつ?
俺アプリ取りすぎてすぐ2ちゃんブラ落とされるから全然レベル上がらんよ。2桁に行った事もない。
特に不便は感じてないから改善しようとは思わんが、RAMが貧弱だなぁ
75SIM無しさん:2011/08/21(日) 23:59:29.24 ID:mgroL8A0
>>74
ん?クッキーに残ってる限りレベルリセットされないだろ
76SIM無しさん:2011/08/22(月) 00:00:27.75 ID:4n1jWWg4
>>74
あなたが何を言っているのかまるで分からない
77SIM無しさん:2011/08/22(月) 00:02:41.45 ID:+HD1USBX
ん?
なんか俺変な事言ったっぽいな。
なんで水遁くらうんだろ
78SIM無しさん:2011/08/22(月) 00:05:28.40 ID:53Jm8boi
2chのブラウザがおかしいんじゃないか?
自分は以前en2ch使ってる時レベルが全然上がらなかったが…

mateに変えてからはちゃんと上がるしスレも立てられてるよ
79 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/22(月) 00:09:23.25 ID:+HD1USBX
マジか、レベル上がったかな
80 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/22(月) 00:13:47.74 ID:+HD1USBX
ああ、ホントだ…ちゃんとレベル上がってるわ。どうやら使ってる2ちゃんブラが変らしい。お騒がせしました。
81SIM無しさん:2011/08/22(月) 00:13:48.91 ID:d7zMxMn8
てか●くらい買えよ。
どんだけ貧乏DQNの巣屈だ。IS04は。
82SIM無しさん:2011/08/22(月) 00:15:19.31 ID:5xsIecRu
>>80
すでに落ちてるじゃねーかwww
83SIM無しさん:2011/08/22(月) 00:25:56.67 ID:+HD1USBX
>>81
ばか言え、こんな糞端末を6万で買ってんだ。ある意味金持ちの道楽的買い物だろ、結果的には…

>>82
大丈夫だ、問題ない
84SIM無しさん:2011/08/22(月) 00:53:27.25 ID:MUWwuXVF
つーかさ、2ちゃんブラっていう謎の略し方は何なのw?
85 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 00:55:59.14 ID:e9ZTX9iX
なんでみんなそんなに喧嘩腰なんだ
86SIM無しさん:2011/08/22(月) 00:57:16.75 ID:2Cfc6CZC
>>85
すげーほんわか進行してると思うけど
87 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/22(月) 01:19:47.10 ID:dyc4TA/j
anちゃんっていうアプリ使ってるんだけど、全然忍法帳上がらないわ
88SIM無しさん:2011/08/22(月) 01:28:01.60 ID:+HD1USBX
IS04で2ちゃん見てる人って少ない?
レベル高い人は大抵末尾PTだよな
89 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 01:31:01.41 ID:e9ZTX9iX
俺04だよ
90 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/08/22(月) 01:31:28.89 ID:4n1jWWg4
テス
91 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/08/22(月) 01:32:02.41 ID:4n1jWWg4
自分もIS04から書いてる
92SIM無しさん:2011/08/22(月) 01:32:13.42 ID:d7zMxMn8
>>85
貧乏人DQN御用達のスマホだからしょうがない。
93 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 01:36:36.96 ID:e9ZTX9iX
>>92
ってことはお前も貧乏人DQNなの?
94SIM無しさん:2011/08/22(月) 01:39:12.28 ID:d7zMxMn8
おれは大富豪の紳士
95 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 01:39:28.94 ID:MUWwuXVF
>>88
おまえは何を言ってるんだ?
忍法帖について調べ直してこい
96SIM無しさん:2011/08/22(月) 01:42:39.09 ID:e+xcaHew
俺も大富豪
風呂でれぐぽんを使い、一万円札で体とれぐぽんを拭くよ
97 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 02:01:56.71 ID:HAs0W8iB
今日はいつになく新参が多い
98SIM無しさん:2011/08/22(月) 02:09:09.96 ID:+HD1USBX
>>95
本当に俺はさっきから何を言ってるんだろうな。
まぁたまにあるよね。何やっても空回りする時って…今日はそんな日
99SIM無しさん:2011/08/22(月) 02:14:28.31 ID:/ObxRcsB
>>98
あと22時間近くあるぞ。気をつけろ
100SIM無しさん:2011/08/22(月) 03:22:44.27 ID:BfASyGb0
市販の大容量バッテリー使ってる人いますか?
電池の持ちは純正と比べてどうでしょうか?

http://www.amazon.co.jp/BJHLI-IS04XL-B-MUGEN-POWER-IS04%E7%94%A8%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC/dp/B004TNWZEI
101SIM無しさん:2011/08/22(月) 03:24:25.48 ID:pwZYgEiJ
竹ぇ。
102 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/08/22(月) 03:34:39.28 ID:QIa5XhQ1
防水性手放すのは無い
買うとしたら純正と同じ大きさで容量がちょっと大きいヤツだけだな
103 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 03:42:26.00 ID:MUWwuXVF
これもだいぶ前のネタだよな
104 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 46.0 %】 :2011/08/22(月) 07:14:04.00 ID:Mi2HCNZa
アプデが待ち遠しいでござる
105 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 08:03:17.75 ID:lWTKFUbp
ニンニン。
106SIM無しさん:2011/08/22(月) 08:47:31.01 ID:GUwUdhES
>>68
> ガラスのコップをシンクに投げ込んで割れたから弁償しろと言ってるのと同じレベル。
自分の頭の弱さに早く気付けよ。

お前はそれが通常の使用法なんだな
107SIM無しさん:2011/08/22(月) 09:14:46.83 ID:LC9wr3dg
東芝撤退したから
REGZAフォンの2.3へのアップデートは無いだろうなー
108SIM無しさん:2011/08/22(月) 09:33:59.31 ID:diX+uUhx
東芝撤したから貰える内に貰って置いた方がいい
前スレに書いてあった通りのことをauショップに直接言えばタダで注文してくれた 
機種と同じ色限定だけど
109 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 09:37:37.48 ID:MUWwuXVF
>>106
亀で文句言うとかww
110SIM無しさん:2011/08/22(月) 09:42:05.31 ID:MK+YXZlq
画面回転のオンオフを設定画面以外で切り替える事出来ますか?
111SIM無しさん:2011/08/22(月) 09:45:41.93 ID:Zs7DGyDL
東芝撤退って言っても
この携帯作った会社はあるじゃないか
112SIM無しさん:2011/08/22(月) 10:03:33.03 ID:p1SUQ9qu
>>107
2.2のアプデをどこから落としたか思い出せ。
113SIM無しさん:2011/08/22(月) 10:45:04.46 ID:cBITEWWL
>>107
とりあえずは富士通ゼネラルに株式売るってNHKさんが当時言ってた
がしかしいつ部品供給が無くなるかもしれないんだから…
あのauの言うこと信じられると思う?
この間までウチは回線規制しないと言っていたのにこの様だよ

商売何だから悪い情報を速報の様に言うはずがない
114SIM無しさん:2011/08/22(月) 11:46:53.00 ID:vewUb1i9
部品の保持期間は法律で決まってるでしょうが
何か読みにくい日本語だなあ
115SIM無しさん:2011/08/22(月) 12:05:50.86 ID:8RNxYwm6
>>29
発売日に買って毎日充電しててもなんともない俺に言わせると、使い方が悪い、がさつ過ぎ、不器用としか言いようがない
116SIM無しさん:2011/08/22(月) 12:06:56.07 ID:Cmz7dKky
>>115
なんだ、使ってないじゃん
117SIM無しさん:2011/08/22(月) 12:24:27.26 ID:WEB2Uhsw
なんか毎日アプデあるんですけどー
118SIM無しさん:2011/08/22(月) 12:26:23.38 ID:sMVPoTug
web to you
119SIM無しさん:2011/08/22(月) 12:57:30.32 ID:uB+TTdau
>>113
機能維持部品は保有年月が決まってるし
回線規制だって発表するまではやらないと答えて当然

かみ砕こうとせず全部否定してかかるお前みたいなのがいるから話がややこしくなるんだよ
昼寝してろ
120 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/08/22(月) 12:59:47.93 ID:n+K+xcqs
>>110
widgetsoid
121SIM無しさん:2011/08/22(月) 13:11:01.09 ID:+lq4ag5H
充電する蓋がへたった

けずったら直る?それとも店?

あと2.2にした人感想教えて
今日アップデートしようかなと
122SIM無しさん:2011/08/22(月) 13:51:12.28 ID:7eQ1Uu45
過去ログ読めよ
123SIM無しさん:2011/08/22(月) 14:08:44.97 ID:yWKCJdA+
>>119
やらないと答えるのは当然か?
普通は匂わしたりぼかさないか?
124SIM無しさん:2011/08/22(月) 14:12:15.89 ID:diX+uUhx
>>119
そうそう
自社に都合の悪いパーツの保有年月や未発表不具合なんて教えてくれるわけがない
誰だって認めたくないし教えたくないからなそこは仕方がないw
>>121みたいなことになる前にauショップ行って充電するフタをタダで貰いましょう
125SIM無しさん:2011/08/22(月) 14:13:39.51 ID:kgswJrBX
早く夏終われよ
126 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/22(月) 14:28:44.53 ID:QRliGNOZ
>>115みたいなのはいざ自分のやつの爪が折れて、在庫がないとかってなると対応が悪いだなんだ騒ぐんだろうなぁ・・・
127SIM無しさん:2011/08/22(月) 14:34:17.01 ID:qINWz0do
毎日充電してると半年くらいで、バッテリーが半日位でなくなってしまいそうなんだけど

中長期使ってる人、バッテリーの持ちはどんなもんんですか。
128SIM無しさん:2011/08/22(月) 14:38:01.32 ID:PmyV4IiC
かなりハードな使い方してるけどまだ連続駆動4時間はもつな。
そろそろ次のバッテリー考えてるけど
やっぱへたりの早さはガラケーの比ではないと思った
129SIM無しさん:2011/08/22(月) 14:41:01.74 ID:KeRFezFe
充電が完了した後に電源オフにして充電し直すと、その後30分ぐらいまだ余分に充電出来る。
130SIM無しさん:2011/08/22(月) 14:42:57.51 ID:gGEzwHxM
情報弱者乙
131SIM無しさん:2011/08/22(月) 14:53:50.49 ID:PmyV4IiC
久しぶりにau oneマーケット行って最新版ダウソしたらえらくデザイン変わってるな
なかなか使い易くなった。

せっかくだから使ってないけどSkypeとjibeも更新してみたら2つとも容量10倍近く膨れ上がっててワロタw
即アインスト。便利にはなってるんだろうが使わない身としては更に邪魔な存在だ
132 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 14:54:02.97 ID:T3nBM53+
>>129
バッテリー虐待乙
133SIM無しさん:2011/08/22(月) 15:44:34.05 ID:PmyV4IiC
因みにかなり使ってるがモバイルブースターの世話になったのはこの半年で2回だけ。
なんだかんだで外じゃ数時間も連続で使うことはないし長電話もしないから意外とバッテリーで不便に感じたことはない。
使い方によるけどね。

余談だが、モバブーの世話になった内の1回は、旅行に行ってテンション上がってしまってビデオ撮影し過ぎたから。
満充電から50分ビデオ撮影し続けて電池残量5%
メールや電話が来たら困るからそこでストップしたが
134SIM無しさん:2011/08/22(月) 15:55:57.03 ID:PmyV4IiC
因みに余談だが、OS2.2になって解消されたと思われた動画撮影の音ずれだが
50分も連続で撮ってると音ずれは起きてた。音と映像の処理のずれの問題だろうから、手ぶれ補正を設定していたのがいけなかったのかもしれない。

余談だが、短い動画撮影なら音ずれは大丈夫だ。
135SIM無しさん:2011/08/22(月) 15:57:50.77 ID:XjcAtnfT
iphoneとis04持っていて、is04をメインで使ってる人はいますか?
136SIM無しさん:2011/08/22(月) 16:26:51.23 ID:diX+uUhx
>>131
auoneのアプリは
LISMO:17GB
jiibe:11GB
au skype:9GB
しかも本体に移動できない・・・これはひどい

セカイカメラとウエザーニュースタッチがSDへ移動できるようになったらしいんだが誰か実際にできてる人いる?
Ap2SDでも移動させてくれない
137SIM無しさん:2011/08/22(月) 16:34:51.81 ID:FW1/s5zZ
>>135
両機持ちならここにいるよー
回線掴み的な理由で外ではIS04
家ではwifiでiPhoneかな

手前味噌だけどこれでれで両方の良いところを生かせてると思う
れぐぽんは仕事で防水GoogleマップナビiPhoneはゲームとか読書
138SIM無しさん:2011/08/22(月) 16:41:03.24 ID:C5Bc8Jc5
>>136
これはひどい。




GB
139SIM無しさん:2011/08/22(月) 16:41:07.17 ID:1+5o23W6
>>136
おいおいこの機種は内蔵メモリどんだけ積んでんだよ、
16GBのSDにも入りきらんのかLISMO!はw
140SIM無しさん:2011/08/22(月) 16:44:51.65 ID:diX+uUhx
>>138-139
見直して自分でも笑ったw
LISMO:約17MB
jiibe:11MB
au skype:9MB
の間違いね
141SIM無しさん:2011/08/22(月) 16:45:28.97 ID:XjcAtnfT
>>137
なるほど。それじゃiphoneは最低料金で維持ですか?
142SIM無しさん:2011/08/22(月) 16:46:33.94 ID:PmyV4IiC
>>136
ちょっともちつけw
色々突っ込み所が多すぎるw
143SIM無しさん:2011/08/22(月) 16:51:36.60 ID:2YmXgAIw
>>140
jiibe→jibe
au skype→skype for au
144SIM無しさん:2011/08/22(月) 16:54:27.31 ID:FW1/s5zZ
>>141
そうだよ3Gは切ってるどうせ田舎のビル内だから繋がらないし
touchでいいじゃんと言われそうだけどGPS付いてるからねこっちは
145SIM無しさん:2011/08/22(月) 16:56:00.31 ID:XjcAtnfT
>>144
なるほど、ありがとうございました。
146 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/08/22(月) 17:00:19.84 ID:hH8TUgN9
爪割れてたわ俺のも
147SIM無しさん:2011/08/22(月) 17:04:57.53 ID:PmyV4IiC
痛い痛い!爪の前に”キャップの”をつけてくれ
148 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/22(月) 17:05:52.02 ID:7Ow8EtM0
だれかIS04FV使ってる人いない?
149SIM無しさん:2011/08/22(月) 17:17:12.59 ID:FmSKJVsX
>>148
使ってるよ
150SIM無しさん:2011/08/22(月) 17:19:32.57 ID:PmyV4IiC
>>148
大抵の人はOS2.2だろうから料金以外同じだよ。
どうしてもFV買った人に物申したいならIS04FVのスレもちゃんとあるからそちらへどうぞ
151SIM無しさん:2011/08/22(月) 18:03:22.39 ID:LmTx/28P
>>135
ノシ

画面大きくて、10キー無しで、おさいふ使えて、ワンセグ見られて、防水で絞ったらコレになった。

結果、通話メインでIS04
通信(メールとか、ネットとか)がiPhone
と使い分けてる。

あと、音楽聴くのにiPodtouchで、モバイル用途にiPad2使ってるよ。
152SIM無しさん:2011/08/22(月) 18:10:46.87 ID:OApWcU8s
どんだけMac好きなんだてめえは
153SIM無しさん:2011/08/22(月) 18:32:26.09 ID:tKMCMCQP
これのカメラで夜とかちょっと暗いところで綺麗に撮影する方法ないんかな?
154SIM無しさん:2011/08/22(月) 18:39:15.95 ID:RjFmBHT+
撮影後に画像加工
155SIM無しさん:2011/08/22(月) 18:44:55.03 ID:qGyp7mln
ニートイメージとかでな
156SIM無しさん:2011/08/22(月) 19:02:51.66 ID:Zs7DGyDL
どうにかして固定
157SIM無しさん:2011/08/22(月) 19:11:09.76 ID:MS5rFwgh
ニュースEXてアンインストール出来ないのかな
ちょろちょろ起動しやがってウザいったらこの上ないんだけど
158SIM無しさん:2011/08/22(月) 19:12:43.69 ID:RjFmBHT+
設定→アプリケーション管理から強制停止とデータ消去やれ
159SIM無しさん:2011/08/22(月) 19:14:48.79 ID:Onn7Dcss
>>151
ええな通話メイン
うちの電話かけようとしてもフリーズするわ
電話受けようとすると反応しないわ
通話終了しようとしても1分位無反応だわでもうだめだわ
160SIM無しさん:2011/08/22(月) 19:17:22.75 ID:RjFmBHT+
>>159
それ壊れてるよ多分
161SIM無しさん:2011/08/22(月) 19:22:48.78 ID:SV3An3JH
いらない初期アプリって消去できないし勝手に立ち上がるしで最悪だよな。

てかなんで本体のメモリ容量こんなに少ないんだよ?
1GのSDが格安で売ってる時代なんだからSDに頼らんで本体の記録容量増やせよ…
162SIM無しさん:2011/08/22(月) 19:25:49.41 ID:pwZYgEiJ
この機体に限らないけど、ほんと少ないよなぁ。
163SIM無しさん:2011/08/22(月) 19:27:41.02 ID:u0h4+JGK
SDが格安の時代だからこそ安易にSDに頼るのでは。
164SIM無しさん:2011/08/22(月) 20:14:03.63 ID:YGmYJyar
しかし04はカバー開けるの大変だからsdめんどいな
165SIM無しさん:2011/08/22(月) 20:15:08.73 ID:sMVPoTug
AndroidのSDは抜き差しすることを想定していません
166SIM無しさん:2011/08/22(月) 20:25:24.83 ID:pwZYgEiJ
>>165
今日のMVP (ID)
167SIM無しさん:2011/08/22(月) 20:26:16.14 ID:sMVPoTug
>>166
スーパーMVPだから
そこんとこ勘違いしてもらっちゃ困る
168SIM無しさん:2011/08/22(月) 20:28:52.72 ID:Q8DF0V2y
>>161
ユーザーが使用できるRAMは11Sや12SHよりもREGZAのほうが多いんだよ〜
ROMは12SHにはかなわんけど。
スペック的にはそんな大差はないはずなんだけど(特に11sとは)動きが全然違うんだよな。
169SIM無しさん:2011/08/22(月) 21:24:30.58 ID:za0x6G+V
キャリアメールで、
未読のフォルダにある1件のメールが、他のフォルダになく、
未読のフォルダでそいつを選ぶと、必ずエラーで強制終了。
そいつを削除する手段もなくて、気持ち悪いったらありゃしねえ。

誰か直し方知らんかね??
170SIM無しさん:2011/08/22(月) 21:32:10.12 ID:sMVPoTug
>>169
全削除したらどうなる?^^
171SIM無しさん:2011/08/22(月) 21:56:04.97 ID:gEk2SiFc
スマートフォンって、携帯サイト見れないの?
IS04買ったけど、見れない携帯サイトが結構あって。
172SIM無しさん:2011/08/22(月) 21:56:58.77 ID:rmoh9wg1
ショップ店員の説明聞かなかったの?
173SIM無しさん:2011/08/22(月) 21:59:26.58 ID:RjFmBHT+
>>171
お前人の話全然聞かないタイプだろ
174SIM無しさん:2011/08/22(月) 22:07:18.18 ID:1krVSj0S
>>169
それ自分も現在進行形でなってる。見なかったことにして放置してるが不気味だよな…

全削除か、メール整理出来たらやってみようかな
175SIM無しさん:2011/08/22(月) 22:20:21.51 ID:BDvP7I7e
>>171
携帯サイトみれるアプリあるよ
176SIM無しさん:2011/08/22(月) 22:24:28.55 ID:n3jcgpvI
発売初期組なんだけど、そろそろ修理だそうかと思ってる。
とりあえず、壊れてないけど爪交換と基盤交換目的で。

そこでFVの人と最近修理した人に質問。
ベースバンドバージョンとかメーラーのバージョン教えてくれませんか?
ソフトウェアアップデートより新しくなってたら修理出したい…

それとも特に不具合無いから共通メーラー出るまで様子見が正解のかな。
177SIM無しさん:2011/08/22(月) 22:26:53.85 ID:n3jcgpvI
>>169
自分も前、受信ボックス&振り分けフォルダに一通もメール無い。
でも全てのメールには一通だけメールがあった。

もちろん、開くと強制終了。諦めて初期化したよ。
前のガラケーでメールヘッダー読んで中身は無事確認できたから試してみるといいよ。
178 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/22(月) 22:32:12.57 ID:7Ow8EtM0
>>176
Android バージョン〜2.2.2 ベースバンドバージョン〜5014.1907.24 カーネルバージョン〜2.6.32.9-rel ftml-androi d@ftml#1 ビルド番号〜FFK300

ggrks
179SIM無しさん:2011/08/22(月) 22:33:08.03 ID:ChvHpqaC
>>170
>>174
全削除はまだ踏ん切れないなぁ。
受信ボックスだけエクスポートして、全削除して、エクスポートしたやつをインポートとかできるといいんだけど。

そんなメニューはないっぽい?
180SIM無しさん:2011/08/22(月) 22:48:24.66 ID:ChvHpqaC
>>177
全てのメールについては書き漏れたけど、全く同じ。

皆、この症状はいつから?
おれは今日から。

メーラーのアップデートで、
該当メールを削除可能になる日をとりあえず待ってみようかと。
181SIM無しさん:2011/08/22(月) 22:53:51.23 ID:JoW+yaqD
日本の携帯電話が高い本当の犯人はソフトバンクです。
ttp://www.phs-mobile.com/black/black33.html
182SIM無しさん:2011/08/22(月) 22:56:17.15 ID:tnEG7YMc
OSアップデートしたらautomatic task killerが全く効かなくなったんだけど、
皆そうなのかな? 他に何かいい類似アプリってない?
183SIM無しさん:2011/08/22(月) 22:58:24.82 ID:p5BPrNWA
突然充電ができなくなりました。
調べて出てくる、バッテリーの抜き差し繰り返してもNG。
(1)別売り純正の電源+付属の充電ケーブルは認識されず。
(2)別売り純正の電源+市販のUSB変換は認識されず。
(3)市販のmicro USBケーブルを電源にUSB<->AC変換をつけてもNG。
(4)なぜか、付属のUSB+PCだと充電できる。

これって、接触不良ではないですよね。
でも故障でしょうか?
いろいろなところで充電できるようにいろいろそろえたけど、
ほとんどNGって。。
184SIM無しさん:2011/08/22(月) 23:01:44.39 ID:bZIkWnok
>>182
タスクキラーはいらんと何度その話題ループすれば
185SIM無しさん:2011/08/22(月) 23:39:07.29 ID:VXjYLgYB
autoの物なんてさらにいらない
186SIM無しさん:2011/08/22(月) 23:45:42.56 ID:wxuGwsfj
>>169
メールバックアップアプリでいろいろイジってみたら?
187SIM無しさん:2011/08/23(火) 00:14:37.95 ID:jW9vJQoZ
>>183
三番目がよく分からんが、とりあえず二番目までに出てくるその充電器は腐ってるだろ
188SIM無しさん:2011/08/23(火) 02:22:13.75 ID:8BzpiFUg
>>181
文字化けしてまったくよめん
is04がまたきらいになった
189SIM無しさん:2011/08/23(火) 02:24:04.04 ID:VNa4TJeF
>>188
エンコードをEUC-JPにすると読める様子
190SIM無しさん:2011/08/23(火) 02:30:03.77 ID:egM9mcL0
しかし、最近電車の中とかでレグサ使ってる人良く見かけるな、ドコモ版レグザもカメラの所
に銀色付いてるだけだからすぐ分かる、やっぱ角ばった感じがいいのか相当数出回っている模様
191SIM無しさん:2011/08/23(火) 05:18:28.74 ID:OGD+IQD/
充電用ケーブルは何ら問題ないんたが、
USBでPCに繋げると、USB接続通知が、点いたり消えたりして、やたらと不安定。
2つのPCで同じ現象。

これって本体の故障?USBケーブルの不良?
192SIM無しさん:2011/08/23(火) 05:27:35.75 ID:3C3p4z+U
>>191
たぶんその後USBケーブルも使えなくなるよ。そんで修理。
ソースは俺
193SIM無しさん:2011/08/23(火) 06:22:54.85 ID:OGD+IQD/
>>192
要するに悪いのは本体ってことだね?
もう、修理は勘弁(泣) 次は3回目だし(泣)
194SIM無しさん:2011/08/23(火) 07:22:53.02 ID:E1io6iXC
ケータイアップデートに失敗しました(4)って出るんだが何じゃこりゃ
以前アップデートが何も無い時もエラーになったが、
今回は、「中断処理があり 処理を再開します」って出て
否応なしにダウンロード処理が始まる。

なんだこりゃ
195SIM無しさん:2011/08/23(火) 08:05:55.97 ID:5hWVs6xi
ちょっと前の書き込みで気になったのだけど、
IS04から2chに書き込むとき、毎回忍法町作り直しにならないの?
正確には再起動をするたびにだけど
196 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/23(火) 08:15:01.33 ID:AgP4/zx+
再起動後tes
197SIM無しさん:2011/08/23(火) 08:55:21.11 ID:Q/GpOr51
>>195
お前つい先日そんな話をしてたろ
198 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/23(火) 09:53:14.91 ID:zQ6tHXWL
にん
199SIM無しさん:2011/08/23(火) 12:35:50.71 ID:J6iw/7Ho
>>195
詳しくは2ちゃん専ブラスレ言った方が早いかも
au回線の説明めんどくさい
200SIM無しさん:2011/08/23(火) 12:40:37.07 ID:O+7lnN8a
昨日珍しく電池の減りが異様にはやいんで
詳細を調べたら圏外時間50%だった
いつも通りの生活だったのに

ヘビーユーザーの通信速度制限始まるとかってニュースでみたけど、まさかこれじゃないよね…
201SIM無しさん:2011/08/23(火) 12:47:50.39 ID:f3OyM407
>>200
10月からだろ
202SIM無しさん:2011/08/23(火) 14:29:35.50 ID:2EsDn8U3
>>200
自分も圏外時間が常に60%ぐらい。
どうやったら下がるの?
203SIM無しさん:2011/08/23(火) 14:42:56.48 ID:MarBIiVn
>>202
アンテナの近くにいく
204SIM無しさん:2011/08/23(火) 16:13:23.67 ID:ePvKqg1j
オマエラ、大変だよな。
気の毒だよ。
205SIM無しさん:2011/08/23(火) 17:32:28.06 ID:J6iw/7Ho
そういえば新マーケットきた?
俺のは一向に変らないんだけど
206 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/23(火) 17:39:57.95 ID:bHJJDG3w
まだ来てない
207SIM無しさん:2011/08/23(火) 18:11:47.38 ID:LZJ3opB8
>>205
俺のもまだだなー
208SIM無しさん:2011/08/23(火) 18:13:21.50 ID:nQaYc3tj
新マーケットきた!でも、微妙
209SIM無しさん:2011/08/23(火) 18:56:10.88 ID:wdcQ/uk/
新マーケットこねぇ
210SIM無しさん:2011/08/23(火) 19:35:26.43 ID:kbCjozln
アプデ来てたから実行→20秒ほどで終わり再起動
どうせ何もないだろうと思ったがニュースEX・jibe等が勝手に立ち上がらなくなってる

既出?
211SIM無しさん:2011/08/23(火) 20:00:55.03 ID:Pf1iOSH7
>>169
それ俺もなった事ある
面倒だったけど初期化したら消えた
メニューボタンからの全削除では
消えなかったから。
212 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/23(火) 20:13:43.88 ID:FW6TGyXi
>>210
アプデ? 6月30日のやつのこと?
213SIM無しさん:2011/08/23(火) 20:47:04.68 ID:/QqfP/hu
何気なくマーケット開いたら新しくなってる!
214SIM無しさん:2011/08/23(火) 20:50:07.15 ID:AQ64wY/F
新しいバージョンは?
うちのは2.3.6だった
215SIM無しさん:2011/08/23(火) 21:29:51.83 ID:OgXFXZnM
>>210
今のそのバージョンも書けよ
216SIM無しさん:2011/08/23(火) 21:33:16.06 ID:3b5N2p8+
>>210
ええ…今更ですか
EXニュースが勝手に実行中にならなくなったのは数ヶ月前だぞ。最近買った人か?
217SIM無しさん:2011/08/23(火) 22:19:10.38 ID:0W76wAkE
>>194
俺のレグポン、今まで不具合らしい不具合はなかったが、194と同じ症状になって初期化してもダメだった…
こりゃ初入院になりそうだ
218SIM無しさん:2011/08/23(火) 22:29:27.64 ID:kbCjozln
>>212
6/30のアプデは実行済
ちらほらと非公式なアプデがあると聞いたから確認したらアプデあったのでしてみたんだ

>>215
5014.1907.24
その他は省略するけど最新で間違いないみたい

>>216
そうなの?
再起動のたびにオフにするのが面倒で困ってたんだ
ちなみに購入は6月末



いつもは再起動しても空きメモリが220MBほどだったけど今回は255MBもあったから気になってさ
アプリは80個ほどインストールしてるけどこんなもん?
219SIM無しさん:2011/08/23(火) 22:45:08.54 ID:oG+HhxbL
>>217
アプリ管理でケータイアップデートのデータを消去すると
直ることがあるよ。試してみ?

IS04FVのCM初めて見たけど中身一緒でワロタ
220 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/08/23(火) 23:08:48.39 ID:Rd9jBhII
auoneマーケットがサーバーエラーで使えない…

同じ症状のやついない?
221SIM無しさん:2011/08/23(火) 23:21:26.26 ID:zoFlroyM
FVのCM良くやっているねぇ。
CMやっていると買っちゃおうって気が勝手にしてしまう。

ところで、赤外線で画像を送受信出来ないけど、相手に画像送るにはメールしか手段がない?
222SIM無しさん:2011/08/23(火) 23:21:49.59 ID:TIt7/cvu
とりあえず機種変の布石で1回目の修理に出したが
代替03で快適なのはいいが使いにくすぎる

てかバックアップ方式が違うから電話帳云々も戻せないし
LISMO PORTは03なぜか認識しないし・・・

機種変に期待するつもりだったがSHARPのソフト使いにくいから04で我慢しようかな
223SIM無しさん:2011/08/23(火) 23:24:39.42 ID:J6iw/7Ho
>>218
こっちのベースバンドバージョンは5014.1907.15だった
本当のアップデートみたいだね
224SIM無しさん:2011/08/23(火) 23:30:18.49 ID:XHV39bbh
なんか定期的に出来る「test_old」っていうpngファイルがあるんだけど、これって何?
いつも同じ白っぽい画像なんだが、どのタイミングで出来るのかわからない。
225SIM無しさん:2011/08/23(火) 23:33:37.27 ID:0G7NMQFC
>>214
マーケットは3.1.3
226SIM無しさん:2011/08/23(火) 23:37:41.32 ID:rXlWNTBJ
日本の携帯電話が高い本当の犯人はソフトバンクです。
ttp://www.phs-mobile.com/black/black33.html
227SIM無しさん:2011/08/23(火) 23:39:14.30 ID:kbCjozln
>>223
6/30のアプデしてないのでは?
228SIM無しさん:2011/08/23(火) 23:44:59.57 ID:E1io6iXC
>>219
ホントだ
なんかしらんがアップデートの必要ありませんとか
でてきた

なんだったんだろうな
229SIM無しさん:2011/08/24(水) 00:00:17.15 ID:MA/qWUBp
>>223
俺のと同じだ。前回のアップデートやってないだろ。
俺は敢えてやってないだけだが
230SIM無しさん:2011/08/24(水) 00:02:39.60 ID:n8MK20Ou
>>222
メールは形式違うが電話帳は同じだぞ
そんなもんもわからん奴がスマフォなんか使わん方がいい
231SIM無しさん:2011/08/24(水) 00:05:27.55 ID:tIcAZUPf
メール横に対応したけど入力は縦のままなのか?
232SIM無しさん:2011/08/24(水) 00:07:56.20 ID:+hWXvgov
>>231
その通り!よくぞ気づいた。


アホすぎるアプリックス。
233SIM無しさん:2011/08/24(水) 00:13:27.00 ID:DRL9X0tX
電池が3割切った途端数十分で氏んだんだんだけど…

暴落地点と昨夜充電開始した地点が同じだった。
リチウムイオンにメモリー効果ってないよな?
234SIM無しさん:2011/08/24(水) 00:16:33.47 ID:U0tPl2gn
>>221
青歯なければメールかな?
235SIM無しさん:2011/08/24(水) 00:28:48.76 ID:EEgnVskw
>>234
青歯か…
やっぱみんな不便?
236SIM無しさん:2011/08/24(水) 00:34:46.69 ID:MA/qWUBp
>>235
超不便だよ東芝なに考えてんだよマジあり得ないんですけどガラケー機能つけるにしても携帯と同じように使えなければ意味がないとか自分で言っといてこの仕打ちなんですか意味わかんないんですけどこの落とし前どうつけるつもりなんですか
ねぇ東芝さん
237SIM無しさん:2011/08/24(水) 00:53:06.50 ID:it72LW0n
他の不具合と違って赤外線送受信のは仕様なんだから、イヤなら買うなよw
238SIM無しさん:2011/08/24(水) 00:57:54.97 ID:u9Gum2Y9
>>205
auマーケットのことか?
開いてみろ。勝手にアップするから。待っててもなにもおきねぇ。
239SIM無しさん:2011/08/24(水) 00:58:46.58 ID:Y+RCBUOk
>>230
同じでも03で04のバックアップデータのファイルをそもそも認識しないから戻しようがないし
240SIM無しさん:2011/08/24(水) 00:59:05.58 ID:MA/qWUBp
>>238
どう考えてもAndroidマーケットの方だろ流れからして
241SIM無しさん:2011/08/24(水) 01:03:37.44 ID:PUyqiQWW
店頭かカタログにでっかく書いといてほしいよなw
「※写真は送受信出来ません!!アドレス以外は送受信出来ません!!」って
242SIM無しさん:2011/08/24(水) 01:16:15.65 ID:MA/qWUBp
>>241
気付きにくいよな、俺はスレ見てたから知ってたが。
だがいつかアップデートで対応してくれると信じていた。
ワンセグの予約録画出来ないのも知ってて妥協して買った。いつかアップデートで対応してくれることを信じて…
結果ワンセグ予約録画について俺の賭けは当たりに転んでくれたが、赤外線は来なかったな。
まぁ予約録画来ただけでもありがたかったから高望みはしない、それほど重要な部分でもなうし
243SIM無しさん:2011/08/24(水) 01:20:15.93 ID:Oxvv2Hol
>>238
先月に出たとかいう新androidマーケットのことだと思う
244SIM無しさん:2011/08/24(水) 01:25:25.67 ID:EEgnVskw
やっぱ赤外線は不便か…
まぁまぁ良かったのに、これじゃ買う気しなくなったよ、2.2だし……

今FVが売れているのは、04FVについてよくしらないヤツ以外いないだろ
245SIM無しさん:2011/08/24(水) 01:36:48.04 ID:Y+RCBUOk
なんか03も使いにくいな
SHARP系は全部こんなんなのかな
これだとSONYかCASIOしか選択肢が・・・


てかさすがに代替機のの03を2.2にしたら怒られるよなw
246SIM無しさん:2011/08/24(水) 01:42:14.33 ID:Oxvv2Hol
>>245
別にいいだろ
俺なんて過疎auショップの2.1だった04を勝手にアップデートしたぜ
展示機のくせに2.1の使いづらさじゃ誰も買わないだろうに
247SIM無しさん:2011/08/24(水) 01:51:17.42 ID:xvayyaAX
テレビもレコもレグザでPCも前はコスミオだった生粋の東芝好きの俺が言うけど
この機種は完璧にリコール対象の超絶地雷だわ

満足に通話ができん・・・
248SIM無しさん:2011/08/24(水) 01:51:50.76 ID:MA/qWUBp
>>246
罠をはるなw
249SIM無しさん:2011/08/24(水) 02:03:39.93 ID:Y+RCBUOk
>>246
まあ04と違って03は2.1でもまともだから
250SIM無しさん:2011/08/24(水) 02:18:23.98 ID:dlmB2rFv
03ほどダメな機種もそうないぞ
何だあのカクカクモッサリは…ブラウジングに至っては
メガネケースさんの方が高性能なんて
251SIM無しさん:2011/08/24(水) 02:21:25.65 ID:WHbTFvhd
>>239
多分ちゃんとしたディレクトリに置けば認識する
252 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/24(水) 02:24:42.16 ID:FWM+CRrW
代機で使ったけど03は不便だった!
良いところは赤外線で画像が送れることと、メーラーが04より軽いことぐらい
後はダメ…

俺も03を勝手に2、2にアップデートしたよwwww
なんにも言わないで店に返したけど
253SIM無しさん:2011/08/24(水) 02:41:10.69 ID:jRvKVgmh
>>239
ディレクトリが違うだけだ
その程度の対応も思いつかないんだからスマフォなんかやめとけ
何か問題が起きたときに原因の切り分けも出来ずに
途方に暮れるのが目に見えてる
254SIM無しさん:2011/08/24(水) 08:10:20.42 ID:BM/DmihF
14時間前にバッテリー36%で
待ちうけだけで今も36%。

なんだこれ
255SIM無しさん:2011/08/24(水) 08:14:06.73 ID:onvac3/1
>>253
不具合不具合と騒いでるのはそういう人たちなんだろうな
そして、そういう人の声が一番大きい(そういう人が多い)というのも事実なんだよな
256SIM無しさん:2011/08/24(水) 08:45:35.54 ID:yerg6SdE
>>254
バグ

is04 36% でググれ
257SIM無しさん:2011/08/24(水) 09:03:36.12 ID:QDxclOrp
>>255
そしてそういう人たちのせいでほんとの不具合に悩む人も馬鹿扱い
258SIM無しさん:2011/08/24(水) 09:58:08.00 ID:92kRGKzQ
IS04に関しては通話とメールに不具合抱えてる段階で
他の全ての不審な挙動も不具合じゃないかと疑われても
文句も言えない気もするけどなw
携帯電話の基本機能くらいはちゃんと仕上げてよ富士芝…

11Tと12Tの発売が今から楽しみだw
特に12TなんてOS面の話題性で注目度がかなり高いのに
ここで東芝クオリティ全開だったら大惨事だしw
259SIM無しさん:2011/08/24(水) 10:22:03.15 ID:Vbjgv2HA
>>258
電話は普通に出来るしメールも溜め込まなければ普通に出来るぞ、溜め込むと重くなり確かにほかのアプリの
作動に影響する、
他の全ての不審な挙動ちゃなんだ、お前がその不審な挙動の意味を把握できていないだけだろ、不審な挙動ではなく
その挙動には調べりゃすべて意味がある
260SIM無しさん:2011/08/24(水) 10:30:29.62 ID:r46uRpQu
コネクターキャップ届いたってauショップから電話キタ。かれこれ二回目の取り寄せですがね。
261SIM無しさん:2011/08/24(水) 10:33:51.67 ID:QDxclOrp
俺3回取り寄せたよ
1個は予備だけど
262SIM無しさん:2011/08/24(水) 10:37:15.41 ID:HaurDPkE
>>259
スリープ状態で電話に着信があっても画面が反応しなくて出れなかったり、終話できなかったりのまっとうな理由を教えてくれ。バグ以外で。
263SIM無しさん:2011/08/24(水) 10:43:16.43 ID:nSxZOlQJ
マップ見てて電話掛かってきたらフリーズしたww

第一世代CPUだし仕方ないと言えば仕方ないか・・・
264SIM無しさん:2011/08/24(水) 10:51:06.65 ID:Vbjgv2HA
>>262
なんと、すごい症状だな、俺のはそんな事なった事ないが、どんな状態で使っているのか見てみなければ
分からんが、相当重症だな、重くなっているのか調整してもうまく使えないのならばハズレ品かもな
265SIM無しさん:2011/08/24(水) 10:57:50.66 ID:dlmB2rFv
自分も電話で困った事はないな…
266SIM無しさん:2011/08/24(水) 11:01:17.59 ID:1t7BI2ZW
まだスリープの時に出れないなんて言ってるの?
267SIM無しさん:2011/08/24(水) 11:02:35.90 ID:QDxclOrp
>>266
茶化すだけなら黙ってればいいのに
268SIM無しさん:2011/08/24(水) 11:04:07.23 ID:1t7BI2ZW
>>267
何で?
269SIM無しさん:2011/08/24(水) 11:06:38.31 ID:Vbjgv2HA
>>262
側面のキーで電話に出れたりMENUキーで終話出来ることは知っているか
270SIM無しさん:2011/08/24(水) 11:34:01.17 ID:tLsCv3z1
えるしつているか
じゆわをすらいどだ
271SIM無しさん:2011/08/24(水) 11:36:25.64 ID:tLsCv3z1
スマホなんだから側面キーで出れる機能ってパツパツのパンツのポケットでの誤操作があるから
本末転倒

なんのための画面スライドなんだか
272SIM無しさん:2011/08/24(水) 11:54:25.56 ID:XUxwTrpj
通話はリターンキーで終話しないのはほんとイラッとする
273SIM無しさん:2011/08/24(水) 12:05:12.27 ID:Vbjgv2HA
>>271
誤操作するほどでかいキーではない
274 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/08/24(水) 12:08:05.31 ID:+sIl/o/i
>>271
お前パツパツのパンツなんて履いてるのかww
デブオタ確定ww
275SIM無しさん:2011/08/24(水) 12:18:36.80 ID:Q0iL46Ui
>>274
デブ乙
276SIM無しさん:2011/08/24(水) 12:18:55.22 ID:4eIr1b9m
最近ニュースと天気ウィジェットが自動でデータ取ってこない
取得できません表示だったり何日も前に手動取得した内容だったり…

同じ症状の人居る?
277SIM無しさん:2011/08/24(水) 12:23:06.21 ID:eUWgRTcn
>>259
電話はかけられない出られない、
メールは2000件保存できるとしながら300も保存すれば使い物にならない。
カメラはしょっちゅう初期化エラーで使えない、
無線LANは有効→無効は問題ないが逆はよく失敗、
三日に一度は勝手に再起動。
月に一度くらいはタッチパネルが完全に沈黙してしまい
電源長押しでの再起動を余儀なくされる。
俺が実体験で困ってるのはそんなところかね。

ま、68スレに達しても俺を含むここの烏合の衆には明確な対策が見つからないのに
全ての不具合を回避できるあんたは余程凄いんだろな、えらいえらい。
278SIM無しさん:2011/08/24(水) 12:28:37.27 ID:4NkYWimA
IS04の画面ってTFT液晶だよね

ってことは画面は白の方が消費電力少ないって考えでOK?
279SIM無しさん:2011/08/24(水) 12:34:54.78 ID:GYFy/5h+
回線寝かせ用にIS04にしようと思ったけど
一括0円CB5万でも損した気分になるなw
280SIM無しさん:2011/08/24(水) 12:41:26.87 ID:403CiWl0
>>278
話しのすり替えで悪いけど
バックライトに比べたら液晶の色の差なんて
281SIM無しさん:2011/08/24(水) 12:44:59.52 ID:U4PMztB0
動画サイト含めたブラウジングしてるやつは10月の速度規制飯まずだな、docomoにのりかえか?
緊急地震速報の性能だけはauなんだけど

テザリングしてるやつは死んでいいけど通信量気にしての操作はだるいな
282SIM無しさん:2011/08/24(水) 12:58:24.03 ID:kzfz/eWP
>>281
ドコモに行ってどうすんだバカ
283SIM無しさん:2011/08/24(水) 12:59:51.18 ID:BvYnCIHK
>>281
ドコモとSBの方が規制厳しいぞw
乗り換えるならwimaxスマフォの方
284SIM無しさん:2011/08/24(水) 13:01:42.38 ID:vAT9fzgF
auだけが規制掛けると思ってる情弱多そうだな。

俺は動画はほとんど見ないけど通信量気にするのもかったるいし次はWiMAXかなぁ。
285SIM無しさん:2011/08/24(水) 13:05:59.00 ID:Vbjgv2HA
>>277
第一世代CPUだ、時間がかかるのは仕方ない、300も保存なんて保存しすぎ、このメーラ溜め込むと重くなりすぎてほかのアプリの作動に
支障をきたす、無線LAN繋がらないなら繋がるまで繰り返せ、三日に一度は勝手に再起動、月に一度くらいはタッチパネルが完全に沈黙、
重くなればそういう症状は良く出る、ただタッチパネルが完全に沈黙ではなく、たいていはしばらく待てば動き出す、CPUに重荷が掛かりすぎ
て居るので時間が掛かるだけ、CPUが弱いことを考慮して使え
286SIM無しさん:2011/08/24(水) 13:12:12.27 ID:dE3DbD8W
バックライト最低にしてもまだ明るいんだけど
もう下げられないよね?
ガラケーだともっと暗くできたのに。
目が疲れる
287SIM無しさん:2011/08/24(水) 13:17:04.36 ID:YXswmIt6
メールは送受信ともに500以上たまってるけど
特に不都合は感じない
開くの遅いな〜 くらい

他のアプリに影響してる様子もない
288SIM無しさん:2011/08/24(水) 13:18:55.87 ID:TVchuOxb
メール大切なのだけ残そうとチェック入れてたらメール受信してチェックが全部消えてたorz
289SIM無しさん:2011/08/24(水) 13:23:35.31 ID:xFrNvqX2
>>273
おれもあるわ。ジーパンの前ポケットにいれて、自転車こいでたら、いろんなキーが圧力でおされまくってて、フリーズしてた。
これは不具合ではないとおもた。
290SIM無しさん:2011/08/24(水) 13:24:13.93 ID:Vbjgv2HA
>>287
ほほーう、500以上たまっても特に不都合は感じない、他のアプリに影響してる様子もない
か、それはよほど調子いいんだな、
291SIM無しさん:2011/08/24(水) 13:24:31.49 ID:xFrNvqX2
今日はIS04安定してるなー。
12時間充電してないけどまだ95パーも電池あるわ。
なにがよかったのかはわからん。
292SIM無しさん:2011/08/24(水) 13:31:43.00 ID:2iu/n6Bk
これが2.3にアップデートしたらどんだけ快適になるのか見てみたいな
293SIM無しさん:2011/08/24(水) 13:37:25.37 ID:xFrNvqX2
電池持ちがよくなる原因がわかった。
いつのまにかバックライトが最弱になってた。
ちょっと暗いけど、電池もつならこれでいいわ。
294SIM無しさん:2011/08/24(水) 13:38:16.97 ID:xGNlh/Ou
可哀想なスレだなあ

これから涙流したい時はここ見に来るね!!
では
295SIM無しさん:2011/08/24(水) 14:02:17.86 ID:QDxclOrp
うん、まあ、お前が一番可哀想だけどなw
296SIM無しさん:2011/08/24(水) 14:03:31.74 ID:KH/K3m4L
>>285
メーカーが公表してる仕様でメール保存件数は2000件だ
フォルダ分けしろなどという条件付けも指示もなにもないし
ましてや300で多過ぎなんて主観的判断に用はない

LANは時間をおきつつ三時間やり続けても繋がらず
タッチパネルは放置して寝て朝起きても相変わらず沈黙を続ける

勝手に再起動は重くならなくても起きる
修理上がりのまっさらな状態で電源入れて店員と雑談してる目の前でも
勝手に再起動して店員平謝りだったくらい酷い

そしてこれらの症状は初期化はもちろん基盤交換しても直らなかった
297 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/08/24(水) 14:07:49.52 ID:+sIl/o/i
>>275
お前がなww
298SIM無しさん:2011/08/24(水) 14:09:00.59 ID:Oxvv2Hol
>>290
Eメールアプリが他のアプリに影響するわけないだろw
別プロセスなのに
299SIM無しさん:2011/08/24(水) 14:14:54.81 ID:aOj5fSpe
CPU使用量の関係で全体的なパフォーマンスが低下する事はあるだろ
そんなに常時メーラーが作業してればだけど
ひっきりなしに迷惑メールが届いてればそうなるかもな
300SIM無しさん:2011/08/24(水) 14:21:53.25 ID:5KGrCvh1
これ、スマホじゃないのかな。
ねぇ、スマホじゃないのかな。
301SIM無しさん:2011/08/24(水) 14:46:10.20 ID:m784XMQT
未だに売れ続けてるからいつまで経っても気持ち悪いのが絶えないんだよ
さっさと絶版になってしまえ
302SIM無しさん:2011/08/24(水) 14:50:42.63 ID:GYFy/5h+
>>301
売れ続けている×
ばらまいている○
303SIM無しさん:2011/08/24(水) 14:54:50.77 ID:4dzD+CkQ
IS05は2.3へのアップデートの予定があるのに
IS04にはやる気が感じられん
304SIM無しさん:2011/08/24(水) 15:27:12.43 ID:BvYnCIHK
>>303
東芝が撤退した今どこに言えばアップデートやってくれるの?
富士通?あう?今後が心配だわ・・・
305SIM無しさん:2011/08/24(水) 15:31:05.78 ID:aM9JpNt6
>>304
富士通東芝モバイルコミュニケーションズは別になくなってないぞ?
306 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/24(水) 15:39:28.50 ID:s81DilHm
はやく2.3にならないかなー
2.3は電池持ちが良くなると聞いたが
307SIM無しさん:2011/08/24(水) 15:53:53.36 ID:THNv5Nt6
設定めんどいから2.3にならなくてよい
308SIM無しさん:2011/08/24(水) 15:58:46.70 ID:4dzD+CkQ
auに電話したら
2.3にするという情報は今のところないだってよ

富士通に電話した方がいいのか。
IS04のサポート先ってau?富士通?どっち?
309SIM無しさん:2011/08/24(水) 16:00:13.84 ID:Oxvv2Hol
OS2.3が欲しいです・・・
誰に頼み込めばいいのかわからない状態
310SIM無しさん:2011/08/24(水) 16:05:49.23 ID:QDxclOrp
頼み込まなきゃいけないほど2.3にしたいのはなんで?
不具合もあるし、何でそんなにこだわるのかわかんないな
311SIM無しさん:2011/08/24(水) 16:17:17.90 ID:UY/xfmdc
すごい幼稚な質問させてくれ
アイホンIS04とどっち画質良い?
312SIM無しさん:2011/08/24(水) 16:24:27.38 ID:BvYnCIHK
>>311
その画質の意味にもよるよ
何の画質を知りたいの?静止画?液晶?動画?解像度?
313SIM無しさん:2011/08/24(水) 16:25:16.63 ID:m784XMQT
この機種で2.3とか要らないような気が
314SIM無しさん:2011/08/24(水) 16:27:00.82 ID:UY/xfmdc
>>312
写真の綺麗さ、基本操作する時の画面の画質、動画の綺麗さ
この三点を教えてください

あと、iPhoneでいうiTune的なPCで音楽を同期するものってIS04 androidでは何にあたるんですか?
315SIM無しさん:2011/08/24(水) 16:27:11.65 ID:7zYnbXSa
>>269
もちろん知ってるけど、100%の精度では機能しない。
メールの件は100件に満たない状態でも無応答エラー出るし。

稼働状態のログを採っても過度に負荷がかかった風でもない。

計画通りに動作しないのは、バグでしょ?計画通りなら文句も出ないよ。

俺SEやってるけど、世に出せないレベルだと思うぞ。
316SIM無しさん:2011/08/24(水) 16:32:24.93 ID:BvYnCIHK
>>314
http://www36.atwiki.jp/regzaphone/pages/13.html#id_48bbf0dc
写真の綺麗さ、動画の綺麗さを何で表して欲しいのかが解れば解りやすいんだけどね・・・

音楽の同期はこの板のアプリスレへ行ってくれ一応基本どんなソフト使ってもできるよiTunesでもfoobarでも
317SIM無しさん:2011/08/24(水) 16:40:18.88 ID:UY/xfmdc
>>316
そのサイトページすごい参考になりました
ありがとう

音楽の同期についてはご指摘の通りアプリスレ見てきますね
あといろいろググったらこういうページ出てきていろいろ参考になりました
http://www.tatsuzine.com/2011/02/15/au%E3%81%AEandroid%E6%90%BA%E5%B8%AFis04%E3%82%92iphone%E3%81%A8xperia%E3%81%A8%E6%AF%94%E8%BC%83%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%89%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF/
318SIM無しさん:2011/08/24(水) 16:40:19.26 ID:ZR4Crm9W
>>315
もうめんどいから交換してもらえ
319SIM無しさん:2011/08/24(水) 16:46:41.29 ID:34qkYXGL
消費者センター神だからみんな電話したほうがいい
320SIM無しさん:2011/08/24(水) 16:54:36.62 ID:ZR4Crm9W
何でもいいが、自分の不具合が他の人間にも起こっている事なんだとは思わないでくれよ

普通に使えてる人間からすると「知らんがな」でしかないんだ
321SIM無しさん:2011/08/24(水) 17:01:35.14 ID:7zYnbXSa
>>318
そうなんだよね。auに話したら交換出来ないから、普通に機種変更しろとさ。縛り解約金と新しい機種の金額はいただくとさ。
322SIM無しさん:2011/08/24(水) 17:12:31.60 ID:hQnH9cAq
>>320
逆もまた然りってことを頭に置いておいてもらえると、不具合持ちな04のユーザーとしては助かる。
アップデートでサクッと直らんもんかねホントに。
323SIM無しさん:2011/08/24(水) 17:14:39.95 ID:hQnH9cAq
>>321
交換交渉スレが丁度新スレになったから交渉勉強がてら記念書き込みしに行ってこいw
324SIM無しさん:2011/08/24(水) 17:47:19.57 ID:xn7RrhBb
>>286
screen filter 使えば?
325SIM無しさん:2011/08/24(水) 18:19:37.44 ID:p2D0q4gf
>>321
しかし、不良品つかまされて交換出来ないって、どういうこと、ウーム、めんどい客と思われたかもう完璧に直らないから、機種変という事なのか
ひでえ話だな、他機種にまるなげで終わりにするわけ
326SIM無しさん:2011/08/24(水) 19:16:00.78 ID:qgZXW+Ws
こんなちっちゃいカスみたいな機会に
PC並みの期待すんなアフォども
327SIM無しさん:2011/08/24(水) 19:37:37.08 ID:JK5Y9aF2
Googleナビとかマップで頻繁に落ちるのはどうにかして欲しいところだ
328SIM無しさん:2011/08/24(水) 19:38:22.41 ID:PahH7MNx
>>326
ちっちゃい人間のお前に、気の利いたレスを期待しないように?
329SIM無しさん:2011/08/24(水) 19:49:24.56 ID:zE8umfeb
googleナビは確かに落ちるな。本体も結構熱くなるし。安定してくれればほんとナビいらずなんだけど、これアプリの問題なのかな?

マップはまだ落ちたこと無いから意外と役立ってる。3/11は東京でホテル探して歩き回るのに大活躍だった。
330SIM無しさん:2011/08/24(水) 19:54:23.36 ID:6rJw6UZU
ワイファイの設定を、画面消灯時に
充電中はワイファイを切らない。画面点灯中は接続するにしたら、ものすごく電池持つな。
結構今日一日ツベとかネットとかやったけど、20時間くらいたつけどまだ80%近く残ってる。
331 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/24(水) 20:06:03.20 ID:WmnCqeeI
>>330
日本語でお願いします
332SIM無しさん:2011/08/24(水) 20:41:44.81 ID:Cvh8hmvO
>>330
日本語で
333SIM無しさん:2011/08/24(水) 21:03:55.49 ID:FgC8S80T
俺的には頼むからOS2.3にアップグレードなんてやめてと願うな、そんなんする暇あったら2.2での改善アップデートをどんどんやってくれって感じ。

今まで使い慣れてたアプリが使えんくなったりバグが出たりしたら嫌だ。数が多いだけに色々問題が起きるアプリも少なくないだろう
始めから2.3だったりとってるアプリが少ない状態なら歓迎だが
334SIM無しさん:2011/08/24(水) 21:18:54.36 ID:w9PgO83V
受信するはずのメールが2度も自分からのメールに入れ替わってワロタw
…ワロタ
335SIM無しさん:2011/08/24(水) 21:39:22.93 ID:Z67abCm3
戻るボタンが押しづらすぎて煩わしい
フリック操作で戻るボタンと同じ動作させるようにとかできない?
336SIM無しさん:2011/08/24(水) 21:42:28.69 ID:oEHKtdFs
>>335
ブラウザの動作とか何の画面かを書けば?
337SIM無しさん:2011/08/24(水) 21:49:59.44 ID:Z67abCm3
全ての場面において使いたい。
設定画面でいちいち戻るキー押すのが煩わしい。
画面内で完結させたい。iPhoneからの乗り換えだから慣れれば問題ないかも知れないが。
338SIM無しさん:2011/08/24(水) 22:16:10.84 ID:z/Pp5nga
そこまで思うんなら自分で一所懸命調べるとかすればいいのに
339SIM無しさん:2011/08/24(水) 22:29:30.23 ID:ZQFCKQ13
何でiphoneからこれに乗り換えたんだよ..
340SIM無しさん:2011/08/24(水) 22:29:45.28 ID:Oxvv2Hol
>>335
DolphinHD入れろ
iPhoneでも横フリックで戻るなんてOSの動作ねーよ何か勘違いしてないかそれ
341SIM無しさん:2011/08/24(水) 22:33:48.52 ID:OHP33DzG
>>323
見たけどほぼ脅しやん
342SIM無しさん:2011/08/24(水) 22:34:07.35 ID:wQqZ0YLb
アホン使ってたんだからしょうがない
343 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/24(水) 22:40:16.09 ID:WmnCqeeI
ドルフィンいいよね
344SIM無しさん:2011/08/24(水) 22:45:54.02 ID:FgC8S80T
フリック戻りなんて誤動作ウザいの目に見えてるな
345SIM無しさん:2011/08/24(水) 22:48:32.37 ID:eMP5FZTB
ブラウザはオペラ使ってるわ。PC向けファイルもほとんど落とせるし…
ただアップロードの際サムネイルが出ないのはめんどいな
346SIM無しさん:2011/08/25(木) 00:10:28.78 ID:oXTdQBPt
Firefox 6.0になってから見違えるほどよくなったよ
347 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/25(木) 00:17:05.67 ID:V9Racn9l
ドルフィンに慣れたら標準のブラウザは使えない
348SIM無しさん:2011/08/25(木) 00:58:08.76 ID:6frfJ7M9
>>335
戻るって訳ではないけどswipepadとか使えば画面内で動作終えることも出来るんじゃないかな?
349SIM無しさん:2011/08/25(木) 02:38:08.79 ID:IUc2g2mI
Xperiaにすればよかった。
350SIM無しさん:2011/08/25(木) 03:22:04.48 ID:/nVueSh8
アレもアレでなかなか酷いぞ。
351SIM無しさん:2011/08/25(木) 06:59:42.46 ID:plKQfL2n
アラーム鳴ったけど停止表示出なくて鳴り続けたんで電源切った…。
なんじゃこりゃ
352SIM無しさん:2011/08/25(木) 07:32:54.83 ID:YmgxfvlJ
さて今日はアップデートですよ
353SIM無しさん:2011/08/25(木) 07:44:33.05 ID:05Bqb5SP
>>352
チンコの?
354SIM無しさん:2011/08/25(木) 07:44:42.39 ID:d2WBfpJR
電話かける時にビービー鳴って切れることが多い
355SIM無しさん:2011/08/25(木) 07:45:55.27 ID:hUBYitwP
>>351
オレも今朝その症状出たわ
電池引っこ抜いて止めた
356SIM無しさん:2011/08/25(木) 08:03:02.04 ID:V5z6IiNq
>>354
多くはないけど俺のも確かにそういうことある
急いでるときとかは勘弁してほしい
357SIM無しさん:2011/08/25(木) 08:09:07.31 ID:UkyGei1l
>>354
通話中に割り込み着信みたいな電子音が鳴り続けることない?
もちろん着信なしで。
358SIM無しさん:2011/08/25(木) 08:10:02.88 ID:oLstX24B
>>324
これ便利ですね
ありがとうございます
359SIM無しさん:2011/08/25(木) 08:15:40.74 ID:D5c/eHdl
Alarm clockってアプリ使ってるけど
暴走は一度もない
360SIM無しさん:2011/08/25(木) 08:20:12.45 ID:1uCHestl
電話が勝手にピーピー鳴るこたーないなぁ、何じゃその症状は、新種の故障か
361SIM無しさん:2011/08/25(木) 08:25:41.59 ID:B0IWhsNw
>>359
アラーミュも誤作動・暴走の類は無いね
というか、あれほどの評判にもかかわらず、なんでプレインストのアラーム使うんだろう
362 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/08/25(木) 08:37:31.16 ID:ZlKK8zBI
>>352
釣り?
363SIM無しさん:2011/08/25(木) 08:38:56.06 ID:eoRozfm6
>>357
電波悪いか割り込みかどっちかだろ
364SIM無しさん:2011/08/25(木) 09:26:56.73 ID:Ax+h1zzS
>>357
その会話は盗聴されている
365SIM無しさん:2011/08/25(木) 09:32:39.52 ID:LwF5TXer
>>364
お前消されるぞ
366 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/08/25(木) 10:01:51.98 ID:Gpd12h1w
>>357
通話中?

電話かける時に
プップップ
プルルルル
が重なることはあるけど、通話中はないな
367SIM無しさん:2011/08/25(木) 11:47:04.72 ID:87HhNWBo
>>363
症状が出ると長電話してても始終鳴りっぱなしだからたぶん違う。

>>364
(゚Д゚;)

>>366
掛けるときはピー!っつって繋がらずに終話されることがある。
再起動すれば直るけど急いでるとムカつく。
368SIM無しさん:2011/08/25(木) 12:22:58.43 ID:gHWXLcue
jibeSkype天気アラームとかウイルスだろ、削除してるのにメモリーくいやがる。設計者バグってんじゃね?
ゴミのくせにメモリーくうとかマジシネよ産廃じゃねーか
369SIM無しさん:2011/08/25(木) 12:26:31.19 ID:tCc99jjf
>>368
root取らないと削除できねーがら
370SIM無しさん:2011/08/25(木) 12:31:30.12 ID:LwF5TXer
知識は乏しいのに言葉だけはキツいよな
371SIM無しさん:2011/08/25(木) 12:38:27.81 ID:7yGHnCO2
まさかこいつアイコンデリって削除した気になってんのか?
372SIM無しさん:2011/08/25(木) 12:42:46.95 ID:gHWXLcue
>>369
Skype天気は普通に消せなかった?消したと思うんだけど
あとタスクキラーで動作しないようにしてんだけど2〜8mはメモリー使われてるんだよねなんで?
テレビもいらねーしなるべく軽く使いたいんだけど50%以下はメモリー解放してからのちょっとの間だけだ、もっと無駄省ければ30〜40%で済むと思うんだけど残念だ
使ってないのに勝手にメモリーくうとかひどすぎだわ
373SIM無しさん:2011/08/25(木) 13:34:48.95 ID:I4AOTQU9
何故かアホほど態度がデカいのが問題
愚痴るヤツ全員の相手したくなくなる原因だな
374SIM無しさん:2011/08/25(木) 13:36:03.47 ID:1uCHestl
>>372
ほんと消せないってひどいよな、メモリー増やしてやりたいのに
375 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/25(木) 13:47:53.09 ID:jxKPFI3F
メモリ容量の単位ってメートルだったんだーびっくりー(棒
376SIM無しさん:2011/08/25(木) 13:49:45.34 ID:g45F8y/4
使ってないのにメモリ食うのはAndroidの仕様なんですけど
377SIM無しさん:2011/08/25(木) 14:00:16.60 ID:LmQcz4z4
で、is04fvてなんだったの?新しいバージョン?
378SIM無しさん:2011/08/25(木) 14:30:40.20 ID:g45F8y/4
>>377
Android2.2に元からなっててその他アップデートを施したIS04でおk
379SIM無しさん:2011/08/25(木) 15:16:20.88 ID:xUu/TUT6
>>285
> >>277
> 300も保存なんて保存しすぎ、

この時点でずれてる。
メール件数によって他の機能が影響を受けるメーラーなんて聞いたことがない。
そんなことはメーラーに関わらずあってはならないよ。
だいたいスマフォよりガラケーのがサクサクたってどーなのよ?
380SIM無しさん:2011/08/25(木) 15:17:09.42 ID:Ah/EzRse
結構生産続いてたんだな
381SIM無しさん:2011/08/25(木) 15:21:30.37 ID:uNBkP5Ok
>>379
最後の一行はAndroidならどれも同様。ネット以外は
382SIM無しさん:2011/08/25(木) 15:32:46.64 ID:LwF5TXer
>>379
言いたいことはよくわかるし、間違ってもいない
でも「あってはならないことだよ」ってここで言っても意味ないだろ
383SIM無しさん:2011/08/25(木) 15:37:45.56 ID:1uCHestl
>>379
ケイタイメールしたけりゃガラケイのほうが良いぞ
384SIM無しさん:2011/08/25(木) 15:48:22.70 ID:Hi2PPsJx
>>379
いきなりどうした、あんた>>277でも>>285でもないよな?
たかが300件のメールで音を上げるメーラーがゴミなのは論を待たないが
汎用機のスマフォだけに専用機のガラケーと単機能のみを直接比べたら
どの機種でも辛くなる面はあると思うぞ。
385SIM無しさん:2011/08/25(木) 16:22:42.19 ID:xUu/TUT6
>>383
それがおかしいと言っとる
386SIM無しさん:2011/08/25(木) 16:30:38.10 ID:PjlCMla/
つか糞メーラーについて議論したいなら該当スレ行けよ
387SIM無しさん:2011/08/25(木) 16:35:40.90 ID:LwF5TXer
>>385
しつこい
388SIM無しさん:2011/08/25(木) 16:45:28.71 ID:xUu/TUT6
おーこわw
話題提供しないくせに怒るなよ
遅レスでイラついたなら謝るよ
389SIM無しさん:2011/08/25(木) 16:48:05.43 ID:VZPFNet5
>>387
NGしとけよ
最近夏だからか分かりやすくて楽だw
390SIM無しさん:2011/08/25(木) 16:53:24.12 ID:jC4FuhKJ
NGIDがある2chmateいれようぜ!便利だよ!
https://sites.google.com/site/nikenonomonooki/2chMate/file/2chMate_0.7.6.18dev.apk
391SIM無しさん:2011/08/25(木) 16:58:54.70 ID:hCiIBpFk
大体の専ブラはNGあるんじゃない?
392SIM無しさん:2011/08/25(木) 17:09:53.91 ID:LwF5TXer
>>388
お前のは話題提供したんじゃなくて愚痴っただけ

>>389の言うとおりなんでもう言わない
ごめんよ
393SIM無しさん:2011/08/25(木) 17:51:43.46 ID:oz3xbicd
早く夏終われwあとついでにこの機種の販売も

メーラーがゴミなのは住民の総意だが、そういう愚痴は今更過ぎるし
そもそも多少の不便覚悟しないアホがAndroid触るなと言いたい
394SIM無しさん:2011/08/25(木) 17:52:30.77 ID:8bYoBcXs
夏は終わったよ
どこの国の人?
日本ではもう秋ですよ
395SIM無しさん:2011/08/25(木) 18:02:16.76 ID:gHWXLcue
>>376
全部のアプリが勝手にメモリーくうわけじゃないんだし、仕様ですはあり得ないだろ
それに問題なのはどうしてメモリーくうのかより使ってないのにどこにメモリーくう必要があるのか、なぜ削除出来ないのかだから

使ってないosは空にしてデスクトップも節電使用にして電池減り対策、アップシールドで権限いじったり怪しいサイトいかなかったり個人情報対策もしてんのに大本が邪魔するのはやめてほしい
396SIM無しさん:2011/08/25(木) 18:06:10.73 ID:3vFtG9hb
>>394
夏厨は学生だから夏休みってことだろ。まだ学生どもは休みだ。おかげで電車空いてていいがな。
397SIM無しさん:2011/08/25(木) 18:10:50.82 ID:oz3xbicd
>>395
アプリの権限いじる?root取らなくてできるのか?

あとアプリ管理からデータ削除と強制停止をやっておけば電力は使わなくなるし
裏で動いて重くなる事もなくなるぞ
398SIM無しさん:2011/08/25(木) 18:18:46.06 ID:28cirlN+
キャリアの施策だから消せないんだろ、メモリー食うし殺せないのはAndroidの仕様だから諦めろ。
仕様の理想と現実にまだズレがあるのが原因だから機種スレでグチられても邪魔なだけだ。
399SIM無しさん:2011/08/25(木) 18:20:08.78 ID:gHWXLcue
>>397
できるやつとプロテクトかかっててできないやつがあるよ、権限の怪しいアプリスレのテンプレはみた方がいいと思うよ
データ消去、強制停止、アンインストールは結構やってるんだけど復活するんだよね。よくガラケーとシム入れ替えで電源入れ直してるのも関係あるのかな?jibeみたいなゾンビアプリ?みたいのがあってスッキリしない…
400SIM無しさん:2011/08/25(木) 18:21:58.78 ID:28cirlN+
>>397
Appshieldで出来るよ、有料だけどオススメ。
401 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/25(木) 19:04:43.07 ID:DgYWtyqF
うるせーな
騒ぐなよ暑苦しい
はいはいNGNG
402SIM無しさん:2011/08/25(木) 19:19:10.56 ID:c2WsivbP
>>401
うるせーな
海に帰れよ
403SIM無しさん:2011/08/25(木) 20:57:11.26 ID:gT2VxyDy
ハハハみんなお上品だな
パチスレなんかちょっと気に障るレスついたらクズだのカスだのフルボッコよ
さすがパチンカスは低脳だわ
404SIM無しさん:2011/08/25(木) 21:06:07.61 ID:BEODZzc6
でっていう
405 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/25(木) 21:47:45.93 ID:DgYWtyqF
夏厨の04全部壊れちゃえばいいのに
406SIM無しさん:2011/08/25(木) 22:34:16.69 ID:l3IPPF2u
ケータイアップデートがあったので、
やってみたらダウンロード途中で終了。
も一回やったら、途中データがあります→失敗の無限ループ‥‥
407SIM無しさん:2011/08/25(木) 22:46:05.09 ID:PbfWDj2a
408SIM無しさん:2011/08/25(木) 22:51:51.93 ID:LiEfricq
>>407
さんくーです。というか前例ありでしたか。
申し訳ない。
アプデデータ消すと再アップデートすることになるのかねぇ?
時間かかりそ
409SIM無しさん:2011/08/25(木) 23:01:25.86 ID:nEvjAn9Y
IS04FV名でCM出してるのね。 新製品扱い?
410SIM無しさん:2011/08/25(木) 23:12:32.11 ID:QmJP4Jnk
>>315
俺と同じ症状の人いるのか

どの場面でも無反応になることがあるんだよな

メール受信したときのLEDは点滅してるのに画面が真っ黒のまま電源ボタンやらすべてのボタンが無反応になったりもするし


修理に出すときもこの症状になって店員さんに同情された
発売日に購入されて相当期待されてたと思いますがなんかかわいそうですってw
411SIM無しさん:2011/08/25(木) 23:19:04.48 ID:uBAhyHfs
>>409
在庫処理
412SIM無しさん:2011/08/26(金) 03:23:38.61 ID:OZpn/7Ir
キャリアメール→gmailに移行したくてスマホ(レグポン)を購入したはいいけど、gmailがなんとも使いにくい。
勘弁してくれ。
413 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/26(金) 03:25:00.10 ID:c7F9HHVl
なんか2ちゃん落ちてた?
ガラケーなら対策法は色々知ってたが、スマホに変えて初めての事だったから何が起きてるのか全然分からんかったw
414SIM無しさん:2011/08/26(金) 03:25:18.29 ID:4ln4veOi
他のスレ完全に落ちてるっぽいな。
415SIM無しさん:2011/08/26(金) 04:00:54.32 ID:8ohM9qNs
なんかGPSで位置とれないんだけど俺だけ?
416SIM無しさん:2011/08/26(金) 04:02:20.16 ID:4ln4veOi
スマホのGPSに期待するな、あんただけじゃないさ。
417SIM無しさん:2011/08/26(金) 04:41:03.91 ID:c7F9HHVl
>>415
今やってみたが快調に測位してくれた。
が、今までに測位されなかったことはなんどもあるので君だけじゃない
418SIM無しさん:2011/08/26(金) 06:46:39.70 ID:R6qZXIOA
音ちっちゃ
着信気づかない
419 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/26(金) 07:05:38.22 ID:HHDWqAmw
>>412
慣れるとGmailの方が使い易いよ
アドレス変更の時に一回で100人位にメールが送信出来るのは感動した
420SIM無しさん:2011/08/26(金) 07:13:00.07 ID:ULP8qn0S
Gmailで受信メールを全て既読にするってできる?
421SIM無しさん:2011/08/26(金) 07:15:21.40 ID:V1fSK3In
>>416
×スマホの
○04の
422SIM無しさん:2011/08/26(金) 07:27:17.15 ID:cVbwagCG
>>415
GPS status入れるだけでもだいぶん改善したように気がする
423SIM無しさん:2011/08/26(金) 07:36:27.22 ID:TaUPUpCo
>>415
まさかの屋内測定じゃあないよね?
424SIM無しさん:2011/08/26(金) 07:38:43.09 ID:rPvvNbBz
>>415
a-gps
425SIM無しさん:2011/08/26(金) 07:39:34.97 ID:rPvvNbBz
>>412,420
k-9mail
426SIM無しさん:2011/08/26(金) 07:45:16.62 ID:rPvvNbBz
今日やっと新マーケットに変わったわ
無料アプリランキング綺麗になったね
427SIM無しさん:2011/08/26(金) 07:49:31.99 ID:ULP8qn0S
>>425
これってezwebとGmailのアドレス両方設定できる!?
428SIM無しさん:2011/08/26(金) 08:09:41.23 ID:wEDwwd1v
てす
429SIM無しさん:2011/08/26(金) 08:15:21.62 ID:FBR0BoVm
>>427
キャリアメールは扱えない
ただauoneなら扱えるからバックアップ設定してれば一応受信は可能
430SIM無しさん:2011/08/26(金) 08:38:00.39 ID:1YiZYama
>>427
EZwebは標準メーラーのみ。
他のメーラー使えればこの端末の評価も大分違ったろうになw
431SIM無しさん:2011/08/26(金) 09:57:48.40 ID:eBdxiG+O
標準でついてるメーラーのアドレス帳と、電話帳は
別なのだということまで理解しました
送られてきたメールアドレスを電話帳に登録する方法ってないですか?
432SIM無しさん:2011/08/26(金) 10:09:06.43 ID:k4YUyrnB
>>431
メール開いて登録→電話帳登録にあるでしょ
433415:2011/08/26(金) 11:12:26.92 ID:xjXFq3IU
GPSにレスくれた人ありがと
いままで普通に使えてたのが一昨日から急に全く取れなくなったもんで
アプデかなんかのせいかと思った。
ちょっと様子みてみる
434SIM無しさん:2011/08/26(金) 11:54:48.69 ID:Af8qlnwz
>>433
天候にも左右されるので注意
435SIM無しさん:2011/08/26(金) 12:16:50.44 ID:8G0+gEvG
angelbrowserをインストしたのですがメインメニューに表示されなくなり、ショートカットもなくなりました。
SDカードをマウント解除したり、再起動したけど駄目です。
現在はアプリ履歴からとマーケットから起動させてます。
ショートカットないと不便なので教えてもらえむすか?
436 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/08/26(金) 12:32:12.92 ID:4ln4veOi
テス、
437SIM無しさん:2011/08/26(金) 12:36:56.88 ID:sqWSv7yM
>>329
助手席ナビも落ちるから、IS04のGPS機能に不具合がある可能性。
半年経ってもアナウンスすらないから修正できるレベルじゃないんだろう
438SIM無しさん:2011/08/26(金) 12:49:29.95 ID:kp6cv4dZ
>>431
g電話帳つかえ
439SIM無しさん:2011/08/26(金) 13:09:19.10 ID:BKO2tqgf
うんぽ
440SIM無しさん:2011/08/26(金) 13:18:54.14 ID:YZvpv+fg
ナビ使い倒してるが、GPS感度はいまいちだが落ちはしないなぁ。
ほんと個体差大きいな、不具合回避しきれないから
よけいな不具合紛れ込ませて内容をわざとばらつかせて
ユーザーが連携出来ないようにしてんのかって位w
441SIM無しさん:2011/08/26(金) 13:19:53.67 ID:8dSAkMjT
is04のGPSは性能よくないよ。
池袋だと全然違う場所、方向すら全然違ったからセンサーおかしいのかな。
ちなみにIS01は的確な場所、方向だったよ。
442SIM無しさん:2011/08/26(金) 13:22:22.01 ID:w/Bk6x0D
書き込めない?
443SIM無しさん:2011/08/26(金) 13:42:34.22 ID:7FjkJz0U
>>441
お前のがそうだからってIS04全部かどうかわかんなくね?
俺のはそんなに精度悪くないよ
444SIM無しさん:2011/08/26(金) 13:45:14.19 ID:rSpv8kQJ
CMバンバン流して
アンドロイド2.2は無いわー
富士通東芝、やることが終わってる
445SIM無しさん:2011/08/26(金) 13:55:13.65 ID:YZvpv+fg
>>441
IS01は携帯電話のオマケGPSとしてはかなり高性能だからあれと比べたらかわいそうw
446SIM無しさん:2011/08/26(金) 13:57:59.93 ID:8IXzbj1k
千葉と茨城の県境から3mほど茨城側でbayfm聴けるかな?とradikoを起動すると
何回やってもGPSの精度がよすぎて茨城と認識されてbayfmが聞けないワケだが
447SIM無しさん:2011/08/26(金) 14:00:55.29 ID:qNAOvGxH
>>446
3m先の千葉でbayfm受信して茨城に戻ればいいやん
448SIM無しさん:2011/08/26(金) 14:06:42.30 ID:7FjkJz0U
>>447
GPS精度の話だろw
449SIM無しさん:2011/08/26(金) 14:09:50.69 ID:R0OrNFu8
この間新潟で車の中からGPS使ったけど、結構精度よかったよ
方角も大体合ってるしお陰で道に迷うことなく目的地に行けた
450SIM無しさん:2011/08/26(金) 14:30:53.17 ID:Eo23G2X3
広島周辺も結構正確
せいぜい数メートルのズレで収まるよ
451SIM無しさん:2011/08/26(金) 14:55:47.20 ID:7FjkJz0U
個体差か場所か天候か、その組合せかはわかんないけど、機種全体ってことじゃなさそうだね
452SIM無しさん:2011/08/26(金) 14:56:38.89 ID:fi7ukrAe
東京だけど今やって見たらこっちも数メートルのズレで収まった


453SIM無しさん:2011/08/26(金) 15:31:58.22 ID:MrSot5M1
Google EARTHだと所有車から自室の場所まで特定される…
454SIM無しさん:2011/08/26(金) 15:34:05.48 ID:DBqpErn2
イノウェイの話はそこまでにしてやって
455SIM無しさん:2011/08/26(金) 16:18:42.93 ID:AeL3Zy4f
>>449
新潟みたいにどこにいても空が見える広大な大地で使えなかったらゴミカスだろw
456SIM無しさん:2011/08/26(金) 16:58:38.65 ID:g/kd5fb0
今時、2.2とか終わってる
IS05でさぇ2.3にアップするのに。
ユーザーを手厚くもてなすシャープと
買ったらサポートしない富士通の差がありすぎる
457SIM無しさん:2011/08/26(金) 17:13:00.10 ID:/GcwVzYL
シャープのどこが手厚くだ
458SIM無しさん:2011/08/26(金) 17:23:10.43 ID:8IXzbj1k
>>456
たまにはIS01のことも思い出してあげて下さい
459 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/08/26(金) 17:31:29.21 ID:GpvHxt61
2.2のroot化頑張ってくれ
460SIM無しさん:2011/08/26(金) 17:35:27.94 ID:eORB7Mnu
社員も夏休みなのかな?変なレスが多くて笑える
撤退するような奴らが作った物がいいわけないじゃん、どんな判断だ
461SIM無しさん:2011/08/26(金) 18:06:41.48 ID:7FjkJz0U
いいと思う人
だめだと思う人
どっちも居たっていいだろ
何でそんなに自分と同じ意見じゃないとうるさいんだよ
462SIM無しさん:2011/08/26(金) 18:21:28.57 ID:4i3T5oB2
とかなんとか言って擁護しかしないやつってなんなの?お前社員だろ、言ってることが御用学者や政治家と一緒じゃねーか
どうせ最終的には文句あるのはお前だけみんな満足してるよっていいたいんだろ?

違うというならどっちもいていいだろと言いつつどうして噛みついてきたのか理由を教えてくれ、そんなに自分と同じ意見じゃないと気にくわないのかな?
463SIM無しさん:2011/08/26(金) 18:24:44.79 ID:7FjkJz0U
うわ・・・めんどくさ
464SIM無しさん:2011/08/26(金) 18:29:50.43 ID:JFkQiCK0
育った環境が悪そう
465SIM無しさん:2011/08/26(金) 18:38:13.15 ID:4tbZpxHp
まだこのゴミ端末使ってる奴いるのかwwwww
情弱どもにはお似合いだなwwwwwwwwwww
466SIM無しさん:2011/08/26(金) 18:39:00.69 ID:FMQ7cvRx
>>465
で、お前は何使ってるんだ?
467SIM無しさん:2011/08/26(金) 18:41:18.81 ID:4tbZpxHp
俺のIS12SHマジ使いやすくて神機だわー
ちょっとクレーム入れれば最新モデルに交換できるのに何でしないの?
チキン野郎には無理かwwwwwwww
468SIM無しさん:2011/08/26(金) 18:41:32.94 ID:4i3T5oB2
出たよ人格批判、反論出来なくなるとみんなそう言うよね(笑)撤退ざまー
お前らみたいなバカが口先三寸で悪いところから目をそらし続けた結果だよ!
糞メーラーともども消えちまいな
469SIM無しさん:2011/08/26(金) 18:46:37.08 ID:nbWxR+20
>>466
いつもの禿荒らしだろ
470SIM無しさん:2011/08/26(金) 18:48:59.24 ID:qYNO/SId
メールの個別鳴りわけって当初全件設定してあげないと設定しない分は着信音自体が鳴らないという糞仕様だったけど
あれから改善されたんだっけ?
471SIM無しさん:2011/08/26(金) 18:49:57.31 ID:ZayZOuBZ
新マーケットが来ない(´・ω・`)
472SIM無しさん:2011/08/26(金) 18:51:06.02 ID:4tbZpxHp
>>470
このゴミ端末捨てればそんなくだらないことで悩む必要ないぞ!
473SIM無しさん:2011/08/26(金) 18:53:40.86 ID:Ajt/w2O5
なんか新しいマーケットになってから簡単決済きえてる
474SIM無しさん:2011/08/26(金) 19:09:34.72 ID:/pqwxPtB
>撤退
会社が存在してるのにw
消えたと思ってるんだ、この間抜け。
株式譲渡の意味が分からん?
475SIM無しさん:2011/08/26(金) 19:15:26.37 ID:Ajt/w2O5
>>473
自己解決した
476SIM無しさん:2011/08/26(金) 19:22:08.00 ID:BE1NKh0t
擁護してるとは言ってないだろう
良い、悪いの意見があってもいいじゃん
ってだけで脊髄反射して顔真っ赤にして突っかかってくる禿(笑)
477SIM無しさん:2011/08/26(金) 19:26:10.59 ID:7FjkJz0U
いや、まあ、こんなのにレスした俺が悪かったんだ
478SIM無しさん:2011/08/26(金) 19:29:23.66 ID:hxXIC8I8
EメールよりもCメールの方が使いやすいってどゆこと・・・
479SIM無しさん:2011/08/26(金) 19:32:53.62 ID:JyelvbMJ
この機種好きでたまらないけど、不具合を潰すことを優先して、返品することにします。
デザイン、ワンセグ、おサイフ、防水、本当に最高です。

この機種とお別れするのは悲しいけど、次の富士通製品に期待しています。

今までありがとう。
そしてさようなら。
480SIM無しさん:2011/08/26(金) 19:44:56.11 ID:8G1fdm0f
東芝最後の携帯、windowsフォンが発売されたみたいだな
撤退決まってからでるだけに消化試合レベルの完成度なんだろうな…

レグポンだって東芝から出向してきた社員が作ったみたいだし
サポートとかどうするんだろ?
絶対グダグダになるな。
481SIM無しさん:2011/08/26(金) 19:48:03.28 ID:LvOjX2cj
正直期待は出来ないね。
これがこんな出来だし、windows phone の知識もそんなに無いだろうし。
482SIM無しさん:2011/08/26(金) 19:58:16.26 ID:/pqwxPtB
>>480
だ か ら、
会社がなくなる訳でも、社員がいなくなる訳でもないだろw
会社は存続するんだから、サポートあるに決まってんじゃん。
2.3は期待できんがw
483SIM無しさん:2011/08/26(金) 20:05:02.30 ID:4dAHjTl3
>>482
なんの2.3?
484SIM無しさん:2011/08/26(金) 20:07:26.98 ID:431XtDuG
>>481
日本初ってことでマイクロソフトがものすごい力入れてるみたいだから
外部の目がある分、逆に期待できるかもしれんぞw
485SIM無しさん:2011/08/26(金) 20:08:15.64 ID:4ln4veOi
Androidのバージョンのことだろう。
486SIM無しさん:2011/08/26(金) 20:39:10.85 ID:PzeooYyn
IS04は電池は持ちますか?
487SIM無しさん:2011/08/26(金) 20:42:06.46 ID:4ln4veOi
端末の状態による、1時間持たない時もあれば丸3日大丈夫な時もある。
ちゃんと管理しとけばそこそこ持つ方かと。
488SIM無しさん:2011/08/26(金) 20:45:59.98 ID:PzeooYyn
ありがとう。
現存スマホで、とりあえず電池持つ方なら購入決定とします!
489SIM無しさん:2011/08/26(金) 20:59:01.89 ID:4tbZpxHp
やめとけやめとけー
不具合だらけで精神ぶっ壊れるぞー
490SIM無しさん:2011/08/26(金) 21:08:07.05 ID:PzeooYyn
でも機種変で実質0円に近いのは、これとIS03しか無いんだが…
491SIM無しさん:2011/08/26(金) 21:08:14.34 ID:u/Vim8s9
嘘教えんな
電池持ちで選ぶならこれはやめとけ
492SIM無しさん:2011/08/26(金) 21:11:15.11 ID:6f4IC+LT
第一世代機の中では持つ方だよ
493SIM無しさん:2011/08/26(金) 21:11:26.41 ID:NOrjnyuv
確かにせいぜい03よりは良い、レベルだな
494SIM無しさん:2011/08/26(金) 21:29:05.13 ID:a4pUYO6v
OS2.2にしてからは、特に不満はって感じだけど、
それは夏モデルを触ってないから?
495SIM無しさん:2011/08/26(金) 21:32:29.93 ID:rur92oDX
何で今日は口の悪い禿がこんな盛大に湧いてんだ
496SIM無しさん:2011/08/26(金) 21:40:13.53 ID:NOrjnyuv
ツクツクホウシ現象です
497SIM無しさん:2011/08/26(金) 21:53:17.82 ID:a/srS24U
Wi-Fi繋いだときにブラウザでweb検索ができなくなるのは自分だけなのかな?
498SIM無しさん:2011/08/26(金) 22:15:10.98 ID:8raLQpIo
不具合がほとんど出ない個体だから結構満足
499SIM無しさん:2011/08/26(金) 22:30:42.82 ID:PzeooYyn
要するにIS04は個体差が大きいということで、運が良ければ何の不具合もない機種にあたるという理解でOK?
500 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 67.3 %】 :2011/08/26(金) 22:36:35.86 ID:BBGHfomA
>>499
それはない
501SIM無しさん:2011/08/26(金) 22:53:33.50 ID:35UBFzYE
確かに個体差は大きいと思う。が、不具合の出ない個体は無いんじゃないか?程度や頻度の差はあるにしても確実に爆弾持ちだと思うけどな。

不具合のでない人は、使い方の関係で遭遇しにくいだけだと思うよ。俺は遭遇しにくい組だと思う。
502SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:05:40.30 ID:wj7Zr4w/
最近フリーズが多いんで初期化してみた。キャッシュ消してもデータ消しても空きは90MBくらいだったのが、300MBも空きよった。インストしてるもんたいして変わらんのだけど、どいつが食ってたんだ?また食われるのかな?
503SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:14:18.80 ID:5qGs2TG/
初期化しなくてもautomatic task killerいれてたら
常に200Mから250Mはあくよ
504SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:14:31.23 ID:CgmrBNqM
個体差というよりも使い方の違いじゃないかな
505SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:15:48.20 ID:NOrjnyuv
多分相性の悪いアプリとかあるんだろうな
自分はそういうのを入れてないだけで
506SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:37:10.15 ID:9UH8vXN9
>>503
以前入れてたけど200に届くかどうかだった。
507SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:39:45.57 ID:egRxYoqC
>>494
触らない方がいい。マジで。
508SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:41:16.29 ID:xQWPIqOb
発売前からスレで最強最強祭りやってたころが懐かしい。
発売日購入組だが、致命的な不具合はないです。
細々とはあるんだよなー
509SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:45:20.94 ID:iH4yRBXF
お前らが空く空くって話してるのはRAM memoryってやつ?
そうなら俺再起動したてでも150MB前後なんだがおかしいのだろうか
510SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:59:27.95 ID:5qGs2TG/
常駐が多いんじゃないの
511SIM無しさん:2011/08/27(土) 00:00:33.03 ID:2IByAAY7
>>509
俺は起動直後は290くらいあるよ
512SIM無しさん:2011/08/27(土) 00:10:06.67 ID:ECWb/t/x
俺はFast Reboot使ってるけどこれ起動した直後は
たいてい250以上あくからおすすめ
513SIM無しさん:2011/08/27(土) 00:16:38.43 ID:7Sps8PcF
>>509
おかしいよ、普通は300前後あくよ?
514SIM無しさん:2011/08/27(土) 00:37:48.02 ID:ZTBSHIPw
んじゃぁおれは500あく
515SIM無しさん:2011/08/27(土) 01:06:36.91 ID:Llhc4Xyd
>>512
ありがとう
確かに250くらい空いたわ
だがなんもしてないのに数十秒で200前後に…

とりあえず原因究明してみる
516SIM無しさん:2011/08/27(土) 01:14:54.54 ID:UnciNglQ
このスレの統計では最終的に160MBくらいで落ち着くひとが多いから、数十秒で200になったからと悲観することはないよ
517SIM無しさん:2011/08/27(土) 01:19:38.33 ID:q8UHWgk6
だからー
メモリ解放してもすぐ食うのはAndroidの仕様だっての
518SIM無しさん:2011/08/27(土) 01:25:45.22 ID:ECWb/t/x
うむ
何か作業をした後に、ついでにメモリ開放する程度でいい感じ
519SIM無しさん:2011/08/27(土) 01:59:59.00 ID:2LiU5puv
MNPで0円CB3万付を先週飛びついてきた。
旅先で海やプール、Suicaや、Edy大活躍。
ロッククリアして、メインで使いたいけど、電波の掴みわるいし、微妙に悩む。
色々設定したあとだからなー。
520SIM無しさん:2011/08/27(土) 02:02:30.59 ID:Gn/Ilm2n
これでメール溜め込んだら終わりだよ
521SIM無しさん:2011/08/27(土) 02:07:26.99 ID:3VQzqF8z
うぉほ!今起きた…いつの間にか寝ちまってた。うわ!そういや今日…破見逃したー

…と思ってたらこいつがきっちり録ってくれてた!ワンセグ予約録画してたの忘れてたよw
しかしまさかアンテナ伸ばさずに予約録画成功してるとは思わなんだ
やる時はやってくれるぜIS04!

まだ見てないが本当に成功してるんだろうか…不安で眠れない
522SIM無しさん:2011/08/27(土) 02:32:08.42 ID:qbaCk9Wp
>>521
予約録画に対応したのは良いけど、ワンセグテレビ内の番組表で予約するか全て手入力しなきゃならない。他の機種はネットのEPGが対応したのに、なにがREGZAなんだか。
523SIM無しさん:2011/08/27(土) 02:34:25.59 ID:qbaCk9Wp
別に521さんを非難した訳じゃ無いです。
キチンと録画されていると良いですね。
524SIM無しさん:2011/08/27(土) 03:44:03.33 ID:3VQzqF8z
ふぇ…このスレでこんな優しさに溢れたレスをもらえるなんて思わなかった…ありがとう

そう、番組表から予約録画出来ないのは確かに不便です。なにがREGZAですね。
自分は発売当初からワンセグの予約録画すらできないのになにがREGZAだって思ってましたがw
525SIM無しさん:2011/08/27(土) 06:41:26.76 ID:CE3h80J6
ふぇ…とかキモい
526SIM無しさん:2011/08/27(土) 06:47:27.18 ID:bqxBHV9o
メーラー重すぎてイライラする
527SIM無しさん:2011/08/27(土) 06:49:26.55 ID:ccffvNzI
メーラー重いとか情弱かよ
528SIM無しさん:2011/08/27(土) 06:55:10.85 ID:bqxBHV9o
情弱ですが何か?
529SIM無しさん:2011/08/27(土) 07:20:48.57 ID:ccffvNzI
無知は罪
530SIM無しさん:2011/08/27(土) 07:31:41.56 ID:7Qj0ceb2
確かにメーラー重すぎだな
こんな重いアプリ他に知らないよ
531SIM無しさん:2011/08/27(土) 07:51:06.95 ID:/1WelwHO
2.3にアップしろ
532SIM無しさん:2011/08/27(土) 08:23:12.25 ID:oqQ3XjK2
もう誰かキャリアメーラー作っちゃえYO!
533SIM無しさん:2011/08/27(土) 09:59:31.02 ID:/1WelwHO
2.2を新製品とか言って
売ってんじゃねーよ ゴミ富士通
534SIM無しさん:2011/08/27(土) 10:11:32.26 ID:FtI709v0
2.1から2.2は劇的な差があるが、2.2から2.3は大差ないじゃない
何でもケチつけることしか知らん連中ばかりだな
535SIM無しさん:2011/08/27(土) 10:14:47.80 ID:EfnTFxSY
>>534
もうちょっとの辛抱だ
536SIM無しさん:2011/08/27(土) 10:32:53.47 ID:GRbXSVjS
とりあえず、メーラーをなんとかしてくれれば後は問題ないわ
537 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 65.6 %】 :2011/08/27(土) 10:44:29.74 ID:8CqFJhnv
OSよりメーラを何とか汁
538SIM無しさん:2011/08/27(土) 11:29:49.91 ID:tHNs7f9+
秋冬モデルでいいのでないかな
539SIM無しさん:2011/08/27(土) 11:46:53.10 ID:yB/QGVOI
機種変で考えているが、主な用途は電話、キャリアメール、会社メール、たまにネット検索。
IS03よりこちらが電池もっても、メール用途でアウトなんだろうか?
540SIM無しさん:2011/08/27(土) 11:55:15.79 ID:v50m/AMO
3G接続をオフにしてWi-Fiだけで運用してるけど
マーケットアプリが全く更新されない
541SIM無しさん:2011/08/27(土) 12:00:37.73 ID:te6mIJHa
どんまい
542SIM無しさん:2011/08/27(土) 12:03:53.46 ID:Gn/Ilm2n
>>534
2.2から2.3は大差なくてもこまめにアップデートして改善してくれるほうが、使用者としてはほったらかしよりいいに決まってるじゃねーか、
改善されないから文句もケチもつくの当たり前だろ、なかには不良品つかまされて他機種に交換してもらって、もう使っていないにもかかわらず、
いまだに使ってるかのように不具合を書き込んだり、便乗して悪口言ってあおってるバカもいるし
543SIM無しさん:2011/08/27(土) 12:13:26.19 ID:QgG7GpnP
>>539
頻繁にキャリアメール使うつもりならマジでやめとけ
5〜6通/日ならたぶん我慢出来る
どうしてもってならガラケーと2台持ちしな
IS04のキャリアメールはもっさりケータイの比じゃないほど重い
544SIM無しさん:2011/08/27(土) 12:35:45.13 ID:x/4fCQI3
いつまでもこんな呪われた端末を持ち続けてるなんて

かわいそーに

俺のIS12SHは不具合無いしサクサクだし本当に快適
545SIM無しさん:2011/08/27(土) 12:39:00.04 ID:x/4fCQI3
"ホンモノのAndroid"を触った後だと

いかにIS04が"ニセモノのAndroid"だっていうのがよくわかるね
546SIM無しさん:2011/08/27(土) 13:40:51.71 ID:gTilLa06
2.3になったらなったで導入ができねー死ねだのアップデートしたらアプリが
動かなくなった死ねだのと文句言うアホが出てくるだけだろ
547SIM無しさん:2011/08/27(土) 13:55:40.12 ID:Gn/Ilm2n
>>546
なにを分けのわからんこと言っておる、そんなの承知でアップデートするんだろ、
自己責任だ、嫌な奴はしねーだろ
548SIM無しさん:2011/08/27(土) 14:04:24.97 ID:gTilLa06
実際した後で文句言う奴が多いから言ってるんだよ
549SIM無しさん:2011/08/27(土) 14:07:00.88 ID:P8KaOPi7
>>543
分かった。やめておこう。
しかし、こういうトコでチェックしないで買う人は、購入目的によっては悲惨な目に遭うね。
550SIM無しさん:2011/08/27(土) 14:07:02.33 ID:nb7oSCPs
あれ、これって元から保護シート貼ってある?
551SIM無しさん:2011/08/27(土) 14:07:06.66 ID:Gn/Ilm2n
2.2後も文句言うあほ多かったのか
552SIM無しさん:2011/08/27(土) 14:11:03.16 ID:9J8pu1ad
>>551
それが04ユーザーなのです
553SIM無しさん:2011/08/27(土) 14:15:27.30 ID:Gn/Ilm2n
( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホや!
554SIM無しさん:2011/08/27(土) 14:18:38.89 ID:x/4fCQI3
企業が舐めた対応してるから文句が出るんだよ

撤退して大正解だね

WP7も爆死するだろうな
555SIM無しさん:2011/08/27(土) 14:28:21.72 ID:Gn/Ilm2n
たしかに舐めてるよな
556SIM無しさん:2011/08/27(土) 14:29:24.46 ID:J52Rs//N
しかし伸びるスレ
557SIM無しさん:2011/08/27(土) 15:45:23.57 ID:oJ7UDhxB
凍死婆 野糞フォン
558 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/27(土) 16:05:38.71 ID:bK4Gv2G8
わ?
559SIM無しさん:2011/08/27(土) 16:46:09.55 ID:EEvwYhAt
まだまだ続く夏休みネガキャンw
560SIM無しさん:2011/08/27(土) 17:12:11.34 ID:oKrHc6VA
ポジキャンマジキチウケるwww
なんかいったらお前が悪い、満足出来ないのはお前が低脳だからとかマジ死ねよ奴隷やろう。我慢や遠回りを強要するな

メーラー糞、一括削除できないし受信しなかったり遅い重い。メンテアプリ使わずともいいようにしとけよ
充電キャップの爪折れる、充電スタンドの機能削ってるんだから折れないようにしとけよ。謳い文句の防水性に難あり
osが旧式、アプデしたくないならアンドロイドでだすな
ゴミアプリが裏で起動、アンインストールできない。ウイルス仕込まないでください

糞ートフォンだと思うが恐ろしいことにこれでもいくらかマシな方らしい…日本のアンドロイドが成熟するまで完成されたガラケーの方がいいかもしれん
おもちゃとしてはおもしろいけど実用性はガラケーの方が高く、おもちゃとしてならiPadやスマートブックの方が良さそうだ
561SIM無しさん:2011/08/27(土) 17:16:57.22 ID:aXs5VEL9
>>560
お前のような奴にはガラケーで充分だよ。
他機種のスレでも不具合報告はあるし、IS04でも俺はスマフォにして良かったけどな。
562SIM無しさん:2011/08/27(土) 17:22:09.00 ID:3yE6MePw
こんなに文字打って…
このスレに来て何やってんだ
機種変してないのかな
563SIM無しさん:2011/08/27(土) 17:23:13.78 ID:QluNg1kL
ポジキャンって何?
564SIM無しさん:2011/08/27(土) 17:26:30.12 ID:9eAchueP
565SIM無しさん:2011/08/27(土) 17:27:17.62 ID:S7p8DU7Z
メールの一括削除できるけど
566SIM無しさん:2011/08/27(土) 17:28:22.92 ID:PGm7rCju
夏厨の最たるやつだなw
567SIM無しさん:2011/08/27(土) 17:31:22.84 ID:oKrHc6VA
単発沸いてきました〜、関係者は暇なのかな?
お前らIS04使ってる友達いる?二人いるけどこれオススメされたこと一度もないよ、当然俺もしたことない
2ちゃんでは擁護できても現実で擁護できるか?マジ無理だわこれ
ガラケーとシム入れ替えで我慢してるのが現状だよ、高い買い物だったから我慢して使ってるけどこんな不完全使いたくないよ

マジで買おうと思ってる奴いるか?これはやめとけよ
568SIM無しさん:2011/08/27(土) 17:33:28.52 ID:F4uEBmOc
>>560
低脳アピールはもういいよ分かったから
さっさとガラケーに変えて消えろクズ
569SIM無しさん:2011/08/27(土) 17:36:01.33 ID:EEvwYhAt
うんうん、そうだね
お前が正しいw
だから他の機種にしなよ
んでもうここくんなw
570SIM無しさん:2011/08/27(土) 17:36:02.02 ID:PgEeBn7+
yuzuru死んでね?
571SIM無しさん:2011/08/27(土) 17:37:30.78 ID:PgEeBn7+
何でもないっす
572SIM無しさん:2011/08/27(土) 17:39:41.38 ID:VV2nZLIM
>>560
設定、使い方の工夫、慎重な取り扱い
が出来れば道具としてかなり使える。
万人が使える道具でないとゴミという感覚が低能な証拠。
573SIM無しさん:2011/08/27(土) 17:43:29.92 ID:oKrHc6VA
金があればもう変えてるよ、なにぶん低脳なもんで金ないんですわ
低脳すら満足出来ないスマートフォンw撤退して正解だな、テレビと原発だけ作ってろや!
設定、使い方の工夫、慎重な扱いしなきゃ使えないんすか?パソコンの方がいいっすねwマジいらね、明日ショップに文句にいいに行くわ
574SIM無しさん:2011/08/27(土) 17:48:31.19 ID:649rCB3Q
おまいスマートフォンの意味知らねーの?
575SIM無しさん:2011/08/27(土) 17:48:32.49 ID:VV2nZLIM
>>573
買う前にちゃんと調べような。
低能でも使えるかどうかを。
576SIM無しさん:2011/08/27(土) 17:50:49.21 ID:F4uEBmOc
アンドロイドはまだまだ発展途上だからな。
低脳が使うべき物ではないわな。
発売日組なら今更騒ぐなクズ。
それ以降に買ったなら自分の情弱さを恨めゴミ。

スマホは向いてない
577SIM無しさん:2011/08/27(土) 17:54:06.18 ID:Mallwhuw
低脳(笑)
醜態晒しにわざわざ来て何か利益あったのかw
578SIM無しさん:2011/08/27(土) 18:19:29.60 ID:qPWu+ZZj
あのさ、ずっとあうユーザーだけど
メール受信しない不具合とかガラケー時代からあるからな?
579SIM無しさん:2011/08/27(土) 18:29:03.44 ID:z860xIN1
低脳で貧乏で文句だけ一人前かよw
お前がみじめ過ぎて悲しいわww
580SIM無しさん:2011/08/27(土) 18:46:56.92 ID:5dx+Hsfv
俺はIS04のことを言ってるのにお前らは延々と人格攻撃か、素晴らしいな。そういうやつが好む機種なんだな
カタログスペックだけは凄いし、使い方次第で使いこなせない俺が悪いんだもんな、ごめんね。お前らと同じもんが欲しかったんだよ
もう二度とこんなの買わねーから許してくれ…
581SIM無しさん:2011/08/27(土) 18:52:53.24 ID:qDK0Bk3l
ここで文句ばっかり言う前に早く買った店に行って文句言えばいいんじゃね?
それとも店で文句言う勇気がないからここで文句ばっかり垂れてんの?
582SIM無しさん:2011/08/27(土) 19:08:27.83 ID:wW/KtnDb
>>580
使えてる人間からすればお前のレスに有用な内容が一切ない。
愚痴ったところで機種変代が安くなるわけでもないんだから黙ってろよ。
583SIM無しさん:2011/08/27(土) 19:12:05.88 ID:z860xIN1
IS04のスレ来て頭の悪い文句ばっか言ってるんだから、ムカつかれて当たり前だし、そういう人格責められて当たり前
とにかくもうくんな
584SIM無しさん:2011/08/27(土) 19:39:37.64 ID:+F56ATU+
ここに文句言う暇あったら残念な頭を磨いてればいいのに
585SIM無しさん:2011/08/27(土) 19:40:01.98 ID:+F56ATU+
悪い
あげちまったわ
586 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/27(土) 19:43:40.84 ID:XLWusnXC
はいはい
587SIM無しさん:2011/08/27(土) 19:44:04.85 ID:6m2dVenM
メール一括削除出来るようになっていることをしらねーってことは、もう使ってねー奴だな、

また来てるよこのボケカス糞野郎
588SIM無しさん:2011/08/27(土) 19:44:17.93 ID:9JOUob3y
この分じゃAndroidマーケットアップデートまだこねーとか言ってるやつも来たら来たで文句たらたらだろうな。
先に言っといてやるよ。アップデート前のより使いにくくなってるから
589SIM無しさん:2011/08/27(土) 20:56:50.28 ID:theBI1BN
マーケットはマジで使いにくくなったなw
アプリのアップデートやろうと思っても読み込みのまま進まなくなったりとか
590SIM無しさん:2011/08/27(土) 20:57:27.28 ID:Ix5SBNWr
通常のマナーモードで着信バイブがならなくなったんだけども何が原因かわかりますか?
591SIM無しさん:2011/08/27(土) 21:21:11.73 ID:2zRYztud
この機種が手ごろな値段だったから、評判どうかなと思ってスレを覗いてみたらなんだこの状況……。
592SIM無しさん:2011/08/27(土) 21:25:40.49 ID:3SsW+dtD
今日、アラーム音が止まらなくなった。 電源切って止めたけど。

再現しないのが困るよねぇ。
593SIM無しさん:2011/08/27(土) 21:27:12.71 ID:9JOUob3y
>>591
端末がカスだと持ち主もカスになるんだよ。飼い主に似るって言うだろ
594SIM無しさん:2011/08/27(土) 21:29:16.96 ID:OmVfB8R8
すみません。mixiのプロフィールの換え方がわかりません。教えてください。
595SIM無しさん:2011/08/27(土) 21:29:25.38 ID:9GUDCsds
アクセサリのお勧め書いてあるサイトない?
596SIM無しさん:2011/08/27(土) 21:35:47.62 ID:qbsirTos
>>594
お前来るとこ間違えてないか?
質問も意味不明だしYahoo知恵遅れにでもいけよ
597SIM無しさん:2011/08/27(土) 21:37:15.47 ID:OmVfB8R8
すいませんでした。
598 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/08/27(土) 21:57:17.51 ID:s4nE6Sxs
>>593
でっていう
599SIM無しさん:2011/08/27(土) 22:04:38.93 ID:z860xIN1
>>593
うん
お前のことだろ
納得だww
600SIM無しさん:2011/08/27(土) 22:08:36.87 ID:gNeXG/kf
>>593
良い反面教師だな
601SIM無しさん:2011/08/27(土) 23:04:15.42 ID:GwuLMD/w
最新のマーケットのバージョンていくつ?
602SIM無しさん:2011/08/27(土) 23:05:24.14 ID:9JOUob3y
一人レスしたらよってたかって袋叩きか、そんなに人をいじめて楽しいか
いじめには慣れてるから別にいいけど
603SIM無しさん:2011/08/27(土) 23:16:10.40 ID:YRqBOHpe
ID:9JOUob3yよ、もう諦めろ

相手は社員と狂信者なんだ、何を言っても無駄だ

我々のようなまともな感性を持つ人間は泣き寝入るしか道がないのだよ
604SIM無しさん:2011/08/27(土) 23:16:26.45 ID:kV7HDWe3
605SIM無しさん:2011/08/27(土) 23:31:24.75 ID:0EFeLOey
クソスレ晒し上げ
606 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/27(土) 23:49:05.20 ID:FNRJZyBc
2.2アプデ前のスレの雰囲気の方がましだな
607SIM無しさん:2011/08/27(土) 23:56:21.90 ID:hbJdn4Of
auショップで来月にアプデあるって言ってたが、どんな内容だろ?
608SIM無しさん:2011/08/27(土) 23:57:46.49 ID:iGth3X09
モバイルブースター1980円と、純正電池パック1780円
どっち買った方がいいかな?
609SIM無しさん:2011/08/27(土) 23:57:48.25 ID:/RNRC7Lt
てかこの機種0円でたたき売りしてるせいか結構売れてるそうだ。
買ってく側は不具合を知らずにね…
知り合いのau店員が言ってたw
610SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:08:58.83 ID:n6ilUlZ6
夏休みもあと4日か
やっと終わるんだな
611SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:28:44.19 ID:HkSxHBHa
>>607
ezwebメーラーでは。
期待だけはしてる。
612SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:28:45.71 ID:OvQiW/jR
>>607
多分9月に出すって言ってた、共通メーラーとかに対応するためのアプデとかだと予想してみる
613SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:37:02.84 ID:Udusd359
>>608
モバブー
電池パックは変える度に再起動で面倒くさそう
614SIM無しさん:2011/08/28(日) 01:34:10.47 ID:8YJVRx8F
>>611-612
なるほど
そう言えば、そんな話もあったなー
615SIM無しさん:2011/08/28(日) 01:35:25.54 ID:dxVtQz1i
糞メーラー改善されるのか?
616 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/08/28(日) 02:10:10.95 ID:0ptI8Ry9
こないだauにメーラーアプデについて問い合わせたのに、まったく質問内容と違う返答がww
以下メール内容

日頃よりauをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
KDDIお客さまセンター○○でございます。

この度は「REGZA Phone IS04」を快適にご利用いただけず、ご不便をおかけし申し訳なく存じます。

大変恐縮ではございますが、当窓口にてお客様の「REGZA Phone IS04」について、直接確認することができないため、本件について明確な原因などを特定した上でご案内を差し上げることは困難でございます。

何とぞ、ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。

すでにお試しいただいていることとは存じますが、以下の操作にて改善される可能性がございますので、お試しくださいますようお願い申し上げます。

■改善操作(再起動)
電源キーを押し続けると携帯電話オプションメニューが表示→そのまま電源キー押し続ける→電源が切れて少したつと「IS04」が1回振動し、お知らせLEDが緑色に点灯します。
※この点灯を確認したら電源キーから指を離してください。

Android2.2へのメジャーアップデートがお済みでない場合には、これにより改善が見られる可能性もございますので、お試しくださいますよう、お願い申し上げます。

【auホームページ・REGZA Phone IS04 OSアップデート情報】
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/is04/up_date_20110630.html
※パソコンよりご覧ください。

■アプリ干渉について
タスクキラーなど、他のアプリの動作に干渉するアプリをインストールされている場合、該当アプリが起因して、IS04の動作が不安定となっている可能性も考えられますので、その場合は、該当アプリをアンインストールしていただいた上で、お試しください。

また、ウィジェットを多数デスクトップに設置している場合などは、メモリ不足となり端末の状態が不安定となる場合がございますので、ウィジェットの削除などを行い、メモリを開放することで改善が見られないかご確認ください。

上記をお試しいただきましても、本事象が改善されない場合は、ご利用の「REGZA Phone IS04」について、詳細を確認させていただいた上で、ご案内を差し上げたく存じます。

そのため、お手数をおかけいたしますが、auショップまで、点検・修理をかねてご相談くださいますようお願い申し上げます。
※ショップ点検では、修理扱いとなる可能性もございますので、あらかじめデータのバックアップを行われることをお勧めいたします。

なお、弊社では修理保証に基づき、お客様の電話機をお預かりして状態を確認させていただき、修理対応を行わせていただくことで保証としており、交換対応は行っておりません。

何とぞ、ご理解、ご了承賜りますようお願い申し上げます。

【auホームページ・アフターサービス】
http://www.au.kddi.com/point_after/service/after/index.html
※パソコンよりご覧ください。

■ご用意いただくもの
au電話本体・認印(シャチハタ以外)・ご本人様確認書類原本(運転免許証、パスポート、健康保険証、学生証など)
※ご本人様確認書類は、氏名・生年月日が記載されているものをご持参ください。なお、あらかじめ複写したものは受付いたしておりません。

【auホームページ・auショップ】
http://cs-ez2.au.kddi.com/auShopOut/
※各店舗の営業時間・定休日は変更している場合がございます。事前にauショップへお問い合わせの上でご来店ください。

お客様にご不便をおかけしておりますことは申し訳ございませんが、何とぞ、よろしくお願い申し上げます。

KDDIお客さまセンター 担当:○○
617SIM無しさん:2011/08/28(日) 02:53:01.00 ID:qWIT/CIT
>>616
コピペなんだろうか
俺も同じメールきたことある
メーラーについての問い合わせしたら
618SIM無しさん:2011/08/28(日) 03:23:34.01 ID:Je5pQqaD
>>616
ウチもおんなじメールもらったことがある。
丁寧で好感持ってたのに、コピペだったのか・・・


ところで、メールの振り分けのフォルダ名が突然文字化けするのは仕様?
619SIM無しさん:2011/08/28(日) 04:01:06.71 ID:FWXsjzrw
>>616
「弊社では修理保証に基づき、お客様の電話機をお預かりして状態を確認させていただき、修理対応を行わせていただくことで保証としており、交換対応は行っておりません。」てことは初期不良
でも新品交換してくれないってことだ、これじゃ不良品つかまされた奴は怒るわなぁ、

620SIM無しさん:2011/08/28(日) 04:12:08.78 ID:6zOTjc02
あれ?希望者は他機種へ交換できるんじゃないの?
621SIM無しさん:2011/08/28(日) 04:24:27.81 ID:FWXsjzrw
>>620
初期不良掴まされても新品交換されず修理扱いされるって事を言ってんの
622SIM無しさん:2011/08/28(日) 06:28:50.39 ID:WOJ2fOZa
シャープは旧機種でも、2.3にアップデートするユーザーを大切にする企業

富士通東芝は、旧機種を使ってるユーザーを見捨てる企業。
623SIM無しさん:2011/08/28(日) 09:10:05.41 ID:FzQwrks4
>>622
お前、ちょっと何かしてもらうと
簡単に信用して騙されるタイプだな

2.3にしたら「ユーザーのこと大事にしてる」とかww

東芝もシャープもそんなこと思ってないよww
624SIM無しさん:2011/08/28(日) 09:14:38.75 ID:s2JC26P8
>>622
IS01の悲劇
625SIM無しさん:2011/08/28(日) 09:16:23.82 ID:MWi+yB/F
TkーFBPO018つながった人いますか?
626 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/28(日) 09:28:24.20 ID:yBV2XRVW
IS01とIS04の2台持ちの俺が通りますよ
627SIM無しさん:2011/08/28(日) 09:43:22.80 ID:2iVNuHbH
>>620
お前のようなクレーマーが多いから先手打ってみましたって事だろ。
628SIM無しさん:2011/08/28(日) 09:46:48.01 ID:FuIv1yGU
>>618
文字化けって数字と英字の記号みたいなのになるやつ?
もうあれもデフォしようだよな
629SIM無しさん:2011/08/28(日) 09:59:02.03 ID:NnXTENts
IS04は時期から見て東芝単体設計
富士通との事業統合時、東芝側は社員の多くを引上げ富士通主体になった
仮に04設計チームも解散していなくなってるとすれば他人の設計したハードの改修は新規で造るより労力がかかる
IS04ちゃんの運命や如何に。

>>626
IS01はヤフオクで激安だから、文字打ち用には結構便利。
630SIM無しさん:2011/08/28(日) 09:59:54.31 ID:FzQwrks4
あれは化けてんじゃなくてデータ上のIDだろ
何回も何回も出てた話だよ
631SIM無しさん:2011/08/28(日) 11:01:51.60 ID:MWi+yB/F
マーケットつながらん
632SIM無しさん:2011/08/28(日) 11:42:38.66 ID:yoLEzJrD
やけにコソコソと隠しながらスマホいじってたやついたから
なんだろう?と思ってよく見てみたらIS04でワロタwww
そりゃこんなゴミ端末使ってたら恥ずかしいわなwwww
633SIM無しさん:2011/08/28(日) 11:56:18.81 ID:iSkRth4Z
タワーディフェンス系ゲームのロボ防衛やってる人いる?

これやると、2.2になってから解除できなくなったロックスクリーンが
解除され、他のアプリに不具合が出たり、レグポン自体の挙動がおかしくなる。
俺だけかな?

面白いゲームなんだけど。
634SIM無しさん:2011/08/28(日) 12:03:34.40 ID:FzQwrks4
今日含めてあと4日
ネガキャンも追い込みだな
宿題もちゃんとやれよ?
635SIM無しさん:2011/08/28(日) 12:36:51.32 ID:XC5u/9TX
リスモウェーブの再生を停止したけど左上のアイコンがついたままなんですが終了の仕方分かりますか?
636SIM無しさん:2011/08/28(日) 13:10:43.93 ID:wDFX1hVM
あのなー、もう0円で投げ売りされてるのにネガキャンしてもしょうがないだろ

単純にIS04とそのユーザーがクソすぎて惨めだから煽りに来てるだけだよ
637SIM無しさん:2011/08/28(日) 13:19:43.12 ID:nE8w4+GA
>>636
ユーザー以下のクソ野郎さんちーっす
638SIM無しさん:2011/08/28(日) 13:19:59.57 ID:z0asg70B
>>636
さみしくてみじめなのはお前じゃんよww
639SIM無しさん:2011/08/28(日) 14:43:38.36 ID:9752Gg4j
ウイルス対策って何いれるのが正解なんだ?

ウイルスバスター入れたらフリーズ明らかに増えた・・・
ノートンはフリーズなくてよかったんだけどは無料の終わってしまったみたいだし。
640SIM無しさん:2011/08/28(日) 14:52:01.74 ID:Dz1vO4bV
そっか、来週にはまともなスレになるかなぁ。発売当初の様な情報交換やサロンの様な。
無理?
641SIM無しさん:2011/08/28(日) 14:55:17.52 ID:tHME0xqD
防水デュアルコアおサイフ付き出たら
即買い換えだわ。
642 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/28(日) 15:00:57.87 ID:853o/gRk
アプデあるの?やった〜
メーラーさえ直れば神機☆
643SIM無しさん:2011/08/28(日) 16:59:47.40 ID:91fgWKag
>>639
とりあえず、ALYac入れてる。
何がいいかなんてわかんないけど。
644SIM無しさん:2011/08/28(日) 17:08:28.28 ID:20aGXuai
さっさと2.3にアップしろ
645SIM無しさん:2011/08/28(日) 17:08:37.61 ID:q5m8WJ3B
俺はDr.Web
646SIM無しさん:2011/08/28(日) 17:58:42.08 ID:Dyao51SF
2.3の省電力化には興味あるけどそれ以外は特にないな
メーラーをどうにかしてほしいです切実に
647SIM無しさん:2011/08/28(日) 18:07:06.27 ID:sLJD7+KK
2週間ぶりに再起動したら、空きメモリが増えた。FMRじゃ解放しきれなかったってことか。
勝手に再起動されること無かったから調子良いなと思ってたら、思わぬ落とし穴だ。
648SIM無しさん:2011/08/28(日) 18:16:36.24 ID:Dz1vO4bV
>>645
同じく。AVG-freeから乗り換えて様子見中。
649SIM無しさん:2011/08/28(日) 18:27:15.60 ID:fjBpHnoM
>>639
Lookoutを使っているよ。電池への影響も少ないし、ちゃんと仕事してるし、お薦め。
一部で「有料版にアップしろとうるさい」という書き込みがあるが、嘘。それはない。
650SIM無しさん:2011/08/28(日) 18:47:03.62 ID:NnXTENts
Dr.WebはPC版も実績あるし、Linux版やWM版、BB版等も出してる老舗だしね。
WindowsPC版は日本での販売権を韓国(ウイルスチェイサー)に取られちゃってるのがアレだけど。
651SIM無しさん:2011/08/28(日) 18:58:51.22 ID:bLYP9K21
>>644
2.3へのアップデートは あ り ま せ ん
お前らは東芝から捨てられたんだよ。いい加減自覚を持て
652SIM無しさん:2011/08/28(日) 19:03:18.14 ID:U87KoafH
これはひどい
653SIM無しさん:2011/08/28(日) 19:05:53.79 ID:sLJD7+KK
2.3へのアップデートなんて期待してないよ。共通メーラー関連で更新がくるなら、そこで多少なりとも改善は望みたいが。
654SIM無しさん:2011/08/28(日) 19:11:19.69 ID:oVfOiJnh
グーグルマップ使ってる時の強制再起動をどうにかしてくれれば俺はそれで…
655SIM無しさん:2011/08/28(日) 19:30:00.37 ID:q7PNfum4
>>651
いらないしw
なんでそんな青筋立てて力説してんのwww
656SIM無しさん:2011/08/28(日) 19:53:19.40 ID:NnXTENts
>>653
何の為に連番命名の形式まで変えて区別化したのかをよく考えましょう。
普通に考えればIS05以前の旧ISシリーズは早めに切り捨てるということ。
1x移行期に存在したOneのC4桁機同様黒歴史化される予感しかしない。
657SIM無しさん:2011/08/28(日) 19:56:47.99 ID:bLYP9K21
でもIS05は全然切り捨てられてないよね

さすがシャープさんだ。どっかのクソ企業とは違う
658SIM無しさん:2011/08/28(日) 20:07:28.13 ID:Bp32nWp4
>>656
>予感しかしない

何の為にとかさ、普通に考えればって言ってるけど、
あくまでも憶測であって、何の根拠もないんだろ?

たかが携帯、振り回されて何をそんなに悲観してるやらw
アホみたい。
659SIM無しさん:2011/08/28(日) 20:13:24.87 ID:amuEQHzP
>>657
IS01&IS03「・・・・・・」
660SIM無しさん:2011/08/28(日) 20:19:12.96 ID:4+4IYC+J
Antivirus使ってる
どれも大差無いと思ってたからぐぐって最初に出てきたアプリをそのまま

バッテリーとかメモリとか結構変わるもんなん?


661SIM無しさん:2011/08/28(日) 20:26:14.78 ID:NnXTENts
ぽっと出のとこよりPC版等で実績がある方が信頼性は高い。
でも有名どころは遠隔ロックやSMSブロックのせいでau非対応が多い(Cメールの仕様が変わらない限り永遠に非対応)
なので選択肢はそう多くはない。
662SIM無しさん:2011/08/28(日) 20:29:12.55 ID:/8hQdq3w
アプリ課金しようかと思ったらまとめて決済の選択肢がなくなってんだけど出来なくなったの?
663SIM無しさん:2011/08/28(日) 21:11:11.99 ID:vVP4g+Pt
ATOKでイマイチ意味が分からない現象を発見した。
is04に限らずATOKならどれでも起こるのかも知れない、確認はしてないけど。

ひらがなで『くるま』とうって確定したあと、『く』とうつ。
すると…?
664SIM無しさん:2011/08/28(日) 21:13:37.85 ID:Dz1vO4bV
>>663
くるま★
こりゃあ面白い
665SIM無しさん:2011/08/28(日) 21:17:46.90 ID:XKsPfERt
くるま★
666SIM無しさん:2011/08/28(日) 21:22:09.73 ID:bi9PwM/M
ぜんぜんならん
667SIM無しさん:2011/08/28(日) 21:25:04.61 ID:vVP4g+Pt

さらに発見。
『くるま』確定後『く』で出てきた謎の記号のうち一つを選んで確定したあと、まと『く』とうつと謎の記号が出てくる。
くるま▼★●◆■▲ξΞ
なんじゃこりゃ
668SIM無しさん:2011/08/28(日) 21:28:01.40 ID:bi9PwM/M
ξΞ
くさい
669SIM無しさん:2011/08/28(日) 21:32:45.41 ID:oMegbhfi
「く」じゃなくても予測変換が変わるな
670SIM無しさん:2011/08/28(日) 21:32:59.57 ID:+Rw5joHT
北朝鮮の暗号文章だな
671SIM無しさん:2011/08/28(日) 21:36:54.08 ID:2yDBniyx
マーケットのアップデート後に一回目はちゃんと新しいバージョンのマーケット(3.x.x)が起動するんだけど、
二回目からは古いバージョン(2.3.5?)が起動するようになり、
設定のアプリケーションから確認しても古いバージョンに戻ってる、
って症状がでてるんだけど、どうしたらいいの?
672SIM無しさん:2011/08/28(日) 21:37:53.17 ID:vVP4g+Pt
>>669
本当だ
くるま&
くるま"
くるま△
くるまエロカワイイ
くるま(怒)
あ〜おだけでも全部違う
673SIM無しさん:2011/08/28(日) 21:41:36.37 ID:ZCWIz1MG
くるま★
他のATOKでもなるみたいw
674SIM無しさん:2011/08/28(日) 21:50:04.47 ID:2Yi0ylyV
くるま▼
675SIM無しさん:2011/08/28(日) 21:59:39.34 ID:pMKyD/vC
くらまでもなるし
まくらでもなるな

まくらくださーいって打つのが楽
676SIM無しさん:2011/08/28(日) 22:00:09.64 ID:t92NM7qc
スマートスポーツ立ち上げてウォーキングしながら
powerampで音楽聴きつつメール打ってたら突然画面が真っ暗に
何だ?と思ったら、電源が落ちてやがった
前もグーグルマップ起動してたら電源落ちたから、GPS関係で何かあるのかな
677SIM無しさん:2011/08/28(日) 22:02:34.58 ID:oMegbhfi
規則性がわからん
678SIM無しさん:2011/08/28(日) 22:05:06.99 ID:pMKyD/vC
ただ単にオーバーフロー起こしてるんだと思う。
色々重いことさせるとIS04の頭がパンクして気絶する現象。

ワンセグで他の処理が終わってないのに画面横向きに切り替えたりしても起こる
679SIM無しさん:2011/08/28(日) 22:08:42.76 ID:S4Z2kRGR
マップでルート案内をしたり、GPSソフト等で再起動する原因が特定?できたので報告

LauncherProの設定を下記に変更
Keep in memory をオフ
High quality scrolling をオフ
Memory usage preset を Moderate

上記設定はたぶんデフォルトの設定だと思う

Googleマップ Ver5.5でも1回だけ再起動した経験がる
上記設定で最新版でも再起動しなくなった

LauncherProをインストールしていない人でもメモリー関係の
設定見直しで治るかもしれない
680SIM無しさん:2011/08/28(日) 22:22:58.84 ID:9752Gg4j
ウイルスソフト教えてくれた人サンクス。

上から順番に試してみるぜ!!!

ALYac
Dr.Web
Lookout
Antivirus
681SIM無しさん:2011/08/28(日) 23:48:00.70 ID:bc2ItnMu
avast待ち
682 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/08/28(日) 23:48:41.61 ID:QH6UZYWm
>>679
乙!
ためしてみるよ

これでrun and walkも改善されれば良いんだけどな
683SIM無しさん:2011/08/29(月) 00:11:01.60 ID:BLjk7n6X
くるまエロカワイイ
まくら頼んまっせ
くるま儲かりまっか
くるまぼちぼちでんなぁ
684SIM無しさん:2011/08/29(月) 00:37:42.91 ID:P681whRe
なんか楽しそうだな。
俺もIS04特有の裏技でも探すか
685SIM無しさん:2011/08/29(月) 00:53:19.00 ID:ppfmMLwR
みんなメモカどうしてる?
16か32使おうと思ってるけど不具合でそうで怖い
686SIM無しさん:2011/08/29(月) 01:10:09.26 ID:lACQFE3Z
>>639
マカフィー
何故かタダだったし
687SIM無しさん:2011/08/29(月) 01:14:29.77 ID:C4ffSCxV
>>685
どうして不具合出るって思うの?
688 ◆k3spbldFK2 :2011/08/29(月) 01:38:30.92 ID:YqJ8z1MI
くるまくださーい
689SIM無しさん:2011/08/29(月) 01:39:56.36 ID:YqJ8z1MI
まくらξ
690SIM無しさん:2011/08/29(月) 01:43:04.51 ID:7/XIkP1r
ナビに関してはアップデートしないのが吉だね
再起動とは無縁だ
691SIM無しさん:2011/08/29(月) 01:45:57.18 ID:smt+VHDg
>>672
&…あんど
"…いんようふ
△…うえ
エロカワイイ…えろかわいい
(怒)…おこる

普通にあいうえおだな
692 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/29(月) 07:09:42.05 ID:qy0xB1C6
くるま★
693SIM無しさん:2011/08/29(月) 07:25:52.62 ID:8nK4FTxX
>>685
その程度のことで怖いとか言ってる奴がよく怖がらずにスマホ買ったな
694SIM無しさん:2011/08/29(月) 07:57:36.26 ID:95auiyGF
>>667
黒○○、が予測で出てきてるんだろ?
つっこんだらダメなところだったらすまん
695SIM無しさん:2011/08/29(月) 08:00:25.38 ID:zW7ficIC
2.への3アップデートまだぁ?
696SIM無しさん:2011/08/29(月) 08:08:25.36 ID:Br5wr4Gt
>>695
荒れるからもうその話題やめろよ
697SIM無しさん:2011/08/29(月) 08:36:52.75 ID:2Dc3Mfwm
>>695
東芝から捨てられたという自覚を持て
現実から目を反らすな
698SIM無しさん:2011/08/29(月) 08:55:00.24 ID:ijOtXj6P
社会のゴミが今日も偉そうだなーw
699SIM無しさん:2011/08/29(月) 09:03:33.91 ID:Br5wr4Gt
うん
お前なw
700SIM無しさん:2011/08/29(月) 09:49:29.76 ID:GoWgq7PA
>>698
キメエ 氏ね
701 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/29(月) 10:32:10.12 ID:2t4WQmuJ
もっと楽しい話しようよー
702SIM無しさん:2011/08/29(月) 10:51:20.81 ID:FUbsi7UN
次のスマホはRAM1GBの奴買う
703SIM無しさん:2011/08/29(月) 11:08:27.07 ID:3OTxRkWs
いつぞやのバージョンアップでメールの着信鳴り分けで
デフォルトがサイレントにされる糞仕様は直っていたみたいだな。
快適快適。

ただ電話帳統合はいいかげんしろよ・・・
704 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 73.0 %】 :2011/08/29(月) 12:09:58.58 ID:vzY85AoC
くるまくを変換したら
車くぎゅうううううううううう
705SIM無しさん:2011/08/29(月) 12:25:22.35 ID:27hfqMr4
嘘乙
706SIM無しさん:2011/08/29(月) 13:30:18.77 ID:EmCzi2vh
RAMが少なくてすぐ重くなるのはどの機種も一緒?
今1G載ってるやつとか出てるの?
707SIM無しさん:2011/08/29(月) 13:45:30.11 ID:Zk6rkMTK
>>706
iPhone4が512だったとおもう
708SIM無しさん:2011/08/29(月) 14:04:54.11 ID:wqUlyA2x
>>706
auじゃないけど、ドコモの新しいGALAXYがRAM1Gだったような
709SIM無しさん:2011/08/29(月) 14:40:02.60 ID:5jLE1uxM
基盤交換修理から戻って来ましたがGPS周りの不具合が全く直っていません。
相変わらず助手席ナビとGoogle Mapの両方でナビ中に端末再起動を繰り返します。
上記2アプリが問題なく動作している方はいらっしゃいますでしょうか?
710SIM無しさん:2011/08/29(月) 14:55:27.38 ID:Rmnn43cs
GPS自体、まもとに受信しないよw
711SIM無しさん:2011/08/29(月) 14:55:37.67 ID:wqUlyA2x
シリウスたんは個体差が激しいのかもしれんが、なにもいじってないのに再起動する事が結構ある
それに比べたら可愛いもんよ
712SIM無しさん:2011/08/29(月) 15:34:18.19 ID:Q2NeTQCe
そしていつまでたってもマーケットが更新されない。
713SIM無しさん:2011/08/29(月) 15:56:00.58 ID:kg67Gq0Y
知らん間にガンブロス非対応になった? 野良ならできたけど(´д`)
714SIM無しさん:2011/08/29(月) 15:56:11.06 ID:b3uveoaV
充電に付属のUSBケーブル+usb電源アダプタでコンセントから充電しても問題なしでしょうか?
不具合出たりとかしないですよね?
715SIM無しさん:2011/08/29(月) 16:38:39.23 ID:wqUlyA2x
不具合が出ると思った根拠をplz
716SIM無しさん:2011/08/29(月) 16:44:47.83 ID:I2eQB4j5
>>714
俺のはUSB変換プラグが今月壊れた
指しても充電されない状態
半年で壊れた純正品はやめて市販品に変えた
717SIM無しさん:2011/08/29(月) 18:34:48.23 ID:lb8m9AdH
>>712
更新されない方が幸せかも。

新しいマーケット起動中に再起動したり、なぜかキャリア決済出来なくなったりするよ。

ソースは俺w
718SIM無しさん:2011/08/29(月) 18:46:45.74 ID:jXmnVZwH
>>714
そういや純正品一度も使ったことねーな
719SIM無しさん:2011/08/29(月) 18:53:36.68 ID:k2nT6rAs
04不具合多いって聞いたけど、FVなら大丈夫なのかなー?
FVスレは動きがない
720SIM無しさん:2011/08/29(月) 19:02:56.03 ID:RRaKUXDH
もし無印OS2.2とFVで端末の挙動に違いがあったら暴動起こる
721SIM無しさん:2011/08/29(月) 19:13:21.69 ID:HURu0paa
>>720
実際微妙に違う
722SIM無しさん:2011/08/29(月) 19:19:18.47 ID:x6cWn64r
今日あぷで来てたけどみんなはどう?
723SIM無しさん:2011/08/29(月) 19:35:09.94 ID:ueqdzn0Q
>>719
基本的に無印と同じ。買わないほうが良い。
もしくは新規購入で毎月割しゃぶって、06かアークの白ロム入手して04は売り払うべき。
auスマートフォン全部持ってるけどストレス度で言えばワーストがIS02, 次点がIS04。
724SIM無しさん:2011/08/29(月) 19:39:24.87 ID:k2nT6rAs
>>720 >>721
あの04のまま、CMは出来ないって聞いたこともあるけど、やっぱ微妙に違うんだね。
あとは2.2ってのもなぁ…
725SIM無しさん:2011/08/29(月) 19:54:21.83 ID:RNgcahtf
FVはハードウェア的には全く変更なし。

>>709
Googleナビしか使わないけど不具合経験殆どない、
一度だけ勝手に再起動されたけことがあるけどナビが原因か
IS04のいつもの再起動か判断できないw
726SIM無しさん:2011/08/29(月) 19:57:31.05 ID:N9DvJ+mC
>>725
> IS04のいつもの再起動か判断できないw
勝手に再起動する時点で不具合だからw
目を逸らさずに現実を見て不具合だってこと認めようぜ。
727SIM無しさん:2011/08/29(月) 20:18:47.59 ID:iKHUF1Iy
>>723
全部って、強者過ぎ。
とは言え、02→04→(ここで東芝に愛想を尽かす)→05なおれもがんばっている。
ほめてくれ。
728SIM無しさん:2011/08/29(月) 20:25:32.36 ID:ckSbBqRg
>勝手に再起動

これは他の機種でもあるから。
適当なこと言うのはやめろアホが。
729SIM無しさん:2011/08/29(月) 20:27:22.02 ID:BAwZmpso
再起動とか経験無いわ
730SIM無しさん:2011/08/29(月) 20:31:56.29 ID:bc3/4OL7
>>729
お前はなくても他じゃ普通にあるんだよ
731SIM無しさん:2011/08/29(月) 20:32:31.79 ID:ckSbBqRg
>>729
それはよかったねw
732SIM無しさん:2011/08/29(月) 20:41:30.01 ID:BAwZmpso
普段の行いが悪いんじゃないの
733SIM無しさん:2011/08/29(月) 20:49:00.93 ID:EPpiMlp8
最近動作がもっさりに感じてきたと思ったら、
空きメモリが60Mぐらいになるんだが

2.2になってからどんどんメモリを使うようになったんだな
734SIM無しさん:2011/08/29(月) 20:49:54.07 ID:xW2pO3dZ
日頃の行いが悪いからじゃない?
735SIM無しさん:2011/08/29(月) 21:01:22.46 ID:bc3/4OL7
そうだね
736SIM無しさん:2011/08/29(月) 21:24:49.60 ID:ueqdzn0Q
日頃の行いが試されるスマートフォンIS04
737SIM無しさん:2011/08/29(月) 21:35:23.12 ID:+j8r8AHt
日頃の行いがいい人はそもそもこんな地雷端末買わないよw
738SIM無しさん:2011/08/29(月) 21:35:45.02 ID:2h9hBP1t
>>733
再起動したら回復しない?俺はそれでかなり回復した。FMR使ってるけど、それだけでは解放しきれないみたい。
739SIM無しさん:2011/08/29(月) 21:39:15.86 ID:9LaB3CVp
もしかしてSDカードの速度制限アップデートで直ってる?
740SIM無しさん:2011/08/29(月) 21:42:55.98 ID:wEz/uYvC
>>723
アクロじゃなくて、いまさらアーク?
741SIM無しさん:2011/08/29(月) 21:48:23.72 ID:+j8r8AHt
いまさらってなんだよクズ

ガラケー機能邪魔ならarc選ぶ価値は十分にある
742SIM無しさん:2011/08/29(月) 21:50:51.03 ID:frMobPUY
>>738
同じくFMR使ってるが、ストリーミング再生してるとたまにフリーズ→再起動が起こる
起こるときと起こらないときの差がわからないのが困るな
743SIM無しさん:2011/08/29(月) 22:09:50.93 ID:ftP9eJze
>>721
どの辺りが違うのか具体的に言ってみ
アプリ入れまくった自分の持ってる無印IS04と、全然アプリ入ってない状態のFVを店で見比べたなんてオチはやめてくれよ
744SIM無しさん:2011/08/29(月) 22:12:56.46 ID:g69nyBeg
IS04投げ売りされてるけど
評判わるいのはなんで?
745SIM無しさん:2011/08/29(月) 22:16:53.27 ID:+j8r8AHt
欠陥品だからだよ
746SIM無しさん:2011/08/29(月) 22:26:07.89 ID:frMobPUY
>>744
不具合…じゃなくて独自の使用が多いからさ
747SIM無しさん:2011/08/29(月) 22:47:23.85 ID:EPpiMlp8
>>738
確かに再起動すればメモリは開放されるが、
時間が経過していくにつれてどんどん喰い潰される

Windows7みたい
748SIM無しさん:2011/08/29(月) 22:59:20.61 ID:bc3/4OL7
まだ夏休み終わんないのかよ
鬱憤溜まった友達いない子はしつこいって
749SIM無しさん:2011/08/29(月) 23:00:43.14 ID:lkC8o2lA
HOMEは何入れてる?
やっぱドルフィン派が多いんかな?
750SIM無しさん:2011/08/29(月) 23:16:11.67 ID:c4/jo3Fr
ちょっと前にFV買ったが、再起動なんてないぞ?
751SIM無しさん:2011/08/29(月) 23:19:27.60 ID:glHKf2FN
>>749
homeアプリの話しなのか、
browserの話しなのか、どっち
752SIM無しさん:2011/08/29(月) 23:24:47.49 ID:C4ffSCxV
>>747
ネット長時間やってる?
うちのはブラウザーが一番キャッシュメモリー肥大してくる。なので「履歴消しゴム」で時々クリアしてる。
753SIM無しさん:2011/08/29(月) 23:25:33.39 ID:lkC8o2lA
>>751
HOMEアプリのほうね
っていうかブラウザは標準でもなんとかなるけど
HOMEアプリは変えないときつくね?
754SIM無しさん:2011/08/29(月) 23:28:25.25 ID:EoUFekIt
>>750
俺は2回あったな
まあ、普通はないんじゃね?

ハズレ率が異様に高いから、欠陥品って言われてるんだろうけど
755SIM無しさん:2011/08/29(月) 23:35:23.11 ID:ftmpbh2c
ドルフィンのホームってどんなの?良いの?
756SIM無しさん:2011/08/30(火) 00:06:56.51 ID:Y0OQ3Jmi
さて、ドルフィンのHomeでも探すか。
757SIM無しさん:2011/08/30(火) 00:13:24.94 ID:bW8RpB+2
>>740
悪路の間違いやった
758SIM無しさん:2011/08/30(火) 00:14:09.08 ID:wx3cM5qd
ドルフィンのホーム派?って何の話?
759SIM無しさん:2011/08/30(火) 00:20:39.25 ID:nG8+505F
日曜日にIS04買ったんだけど、
液晶の下のほうにバーコードが貼ってある。
これってなあに? シリアル番号?
なんでこんなところに貼ってあるんだ?
760SIM無しさん:2011/08/30(火) 00:22:03.28 ID:wx3cM5qd
剥がしてしまえホトトギス
761SIM無しさん:2011/08/30(火) 01:02:27.11 ID:lHM3TO+d
0円ですよってチラシが入ってたけど貰わない方が良いのかな・・・?
教えてたもれ
762SIM無しさん:2011/08/30(火) 01:14:41.09 ID:urajHyOa
彼女is04
adw
openwnn
あうえもじ
dolphin hd
tubemate
dropbox
g電話帳

俺is04
同アプリ
easytether
jota
その他定番一式
トータル30ほど

再起動不具合皆無
お前らどんな使い方してんだ?
煽りじゃなく普通に気になる。
763SIM無しさん:2011/08/30(火) 01:27:24.97 ID:NkRxWfkj
俺アプリ150個あってプロセス見ると60くらい動いてるから油断すると再起動(電源落ち)するな。
再起動する時は必ず色んな動作や読み込みが糞重くなる前兆がある。
原因が分かってるので騒いだりはしない。改善しようと思えば出来るし。

最近は頑張ってくれてる。今も稼働時間166時間もってくれてるし
764 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/30(火) 01:32:52.84 ID:qpeMUAQK
僕も不具合無いよ!
IS04FVだけどねっ!
765SIM無しさん:2011/08/30(火) 01:39:34.42 ID:H0CJAHJm
PCみたいに増強したり出来たらいいのにな
ワンセグ電池喰うしマジでいらなんだ
メモリーは増やしたい
766SIM無しさん:2011/08/30(火) 01:41:00.86 ID:rK6MVH+z
当たり端末ならキャリアメール以外の不具合は殆ど起きないよ、ソースは俺。
三回目の基盤交換でそれに巡り会えたけど三回目の交換で当たりを引くって事は
当たりは25%しかないわけだ。いくら俺がくじ運悪いにしてもこれはヒドいし
はずれの多さをauもわかってるからこそ無償機種変対応なんて話も出るんだと思う。

あんたらは二人揃って貴重な当たりを引くというすごい運気の浪費をしたわけだから
今後ヒドい振りっ返しが来ると思うから二人でがんばって乗り越えてな。
767SIM無しさん:2011/08/30(火) 01:48:30.18 ID:NkRxWfkj
昨日の朝は久しぶりにアラームが止められなくなった。
停止ボタンが画面に出てタップするとボタンが消えてアラームなりっぱなし
いつかくるだろうと標準アラームを使い続けてやっときた。別にアラームアプリあるから不具合嫌な時はそっち使ってる。

早速なんとかこの鳴りっぱなしのアラームの消し方を模索した。
普段なら絶対二度寝してるところだが模索している内に目が冴えたwこれはこれでありだと思ったw早起きできる。

結局止められないまま10分経過してしまい自動的にアラームは止まってしまったが
次はアラームを設定から強制終了させたり、アラームを別の時間に鳴らして上書き停止出来ないか試してみるつもり。
768SIM無しさん:2011/08/30(火) 03:37:14.69 ID:nIDIGW0L
買ったときから入ってる
(s)GREEとか(s)グルーポンみたいな邪魔なショートカットはどうやって消せるの?
769SIM無しさん:2011/08/30(火) 03:37:35.36 ID:sjQQS7P1
APP2SD便利だな。アプリSDカードに移せてキャッシュも消せる。
770SIM無しさん:2011/08/30(火) 04:06:23.88 ID:NkRxWfkj
>>768
ショートカットは使用ホームやアプリのやり方に従って消して下さい。
アプリ自体を消すのはrootとらないと不可能です。
rootとは何かというのは自分で調べて下さい。

>>769
同じアプリ名のいっぱいあるから中には糞なのもあるけどね。
771SIM無しさん:2011/08/30(火) 05:16:38.47 ID:5ND1Iy8P
772SIM無しさん:2011/08/30(火) 07:54:05.68 ID:pzBEDXyj
>>743
電池温度ゼロ度バグが治ってる
773SIM無しさん:2011/08/30(火) 07:57:25.83 ID:MG4r+cNL
>>772
FVのバージョン書けよ
774SIM無しさん:2011/08/30(火) 09:50:40.45 ID:WfRWM8NX
>>773
無印と変わらないんじゃね
775SIM無しさん:2011/08/30(火) 09:59:28.74 ID:brv6UNLz

凍死罵 野糞奔
776SIM無しさん:2011/08/30(火) 10:08:12.90 ID:YCc+cxhC
>>762
おれもだいたい似たような感じで、ユーザーアプリが71個入ってるけど、発売日購入以降数回しか勝手に再起動はない
いずれの場合も、重い処理が重なったり通話管理系のアプリ使ってるときだったんで、今はそういう使い方に気をつけてる
777SIM無しさん:2011/08/30(火) 10:19:48.29 ID:WEgxKpu/
直射日光下でもハッキリ見えるこの液晶を他の機体にも搭載してくれないかなー。
778SIM無しさん:2011/08/30(火) 11:07:28.27 ID:Lf4bdfF/
充電出来なくなって入院です。

富士通は修理遅延が起きてる、て言われた。
まだ4ヶ月しか使ってないのに、先が思いやられる
779SIM無しさん:2011/08/30(火) 11:32:39.05 ID:VZ/OOrVz
>>776
俺もCPUモニター入れてモニター表示させながら気をつけて使っているから勝手に再起動なんてない
780SIM無しさん:2011/08/30(火) 11:42:31.93 ID:4UspCyuA
そこまで細心の注意を払わされるのが他機種との相対比較で確実におかしいし
負荷なんかかけなくても起動した後待ち受けてるだけで気まぐれに再起動する。
781SIM無しさん:2011/08/30(火) 11:52:56.69 ID:wfeQx0wI
>>780
裏で余計なプロセスとかガンガン動かしてんじゃね
782 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/30(火) 12:03:27.92 ID:Yxhox+qn
充電出来なくなったorz
使い始めて1ヶ月で通話音声が聞こえなくなって一度入院したのに…半年も経たない間にまた入院とかどんな機種だよこれ
783SIM無しさん:2011/08/30(火) 12:18:09.91 ID:CkcAI2VF
アラームで文句言いまくってるやつに
アラームアプリ入れればいいだろって言ったら
なぜか逆ギレされた

アラームが不具合なら、他のアラームアプリをインストールすればいいっていう考え方は少数派なのかな?
784SIM無しさん:2011/08/30(火) 12:27:52.71 ID:EfqkUDWl
いや普通
785SIM無しさん:2011/08/30(火) 12:28:21.25 ID:pycYjnFn
SIM解除して以前使ってたガラケー(補助役)と二台運用してる
ガラケーのサイト見れるし、軽いし、電池の関係で結構重宝するね。

786SIM無しさん:2011/08/30(火) 12:40:00.18 ID:34KJbmH8
標準のアラームが鳴らない不具合はWindows Mobileでは当たり前だったな
787SIM無しさん:2011/08/30(火) 12:48:51.16 ID:0bhd3Dqv
>>704
アラームアプリって
この機種同等の探すと有料ばっか…
788SIM無しさん:2011/08/30(火) 12:52:34.77 ID:34KJbmH8
>>787
http://andronavi.com/2011/05/90011
これじゃだめなん?
目覚ましアプリ Xtreme
789SIM無しさん:2011/08/30(火) 12:55:23.65 ID:wfeQx0wI
>>783
自分で使い勝手のいいアプリとか探して使うのが当たり前な人とマーケットの利用はおろかGoogleアカウントの取得もままならない人の間には深い深い溝が横たわっている
790 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/30(火) 13:29:59.60 ID:7F529+Zj
>>766
嫉妬、おーーーーっつ!
791SIM無しさん:2011/08/30(火) 13:31:25.28 ID:fq42/3Da
暑いのに無駄にテンション高いな
小学生か
792SIM無しさん:2011/08/30(火) 13:32:10.00 ID:3BVlFDAo
※この機種をご使用になるにはスマホ検定2級以上が必要です。
793SIM無しさん:2011/08/30(火) 14:12:00.12 ID:+b+xUi8a
関係ないと思うが
昨日auマーケットアプデしたら
エロ動画のストリーミング再生が
できなくなった
794SIM無しさん:2011/08/30(火) 14:39:41.70 ID:zhKryiO3
>>786
電話機なのに電話がかかってくると平気で固まるようなウィンモと比べるのはさすがに空気読めてない。
795SIM無しさん:2011/08/30(火) 15:08:32.99 ID:34KJbmH8
>>794
それはこの機種に対する皮肉かよ
796SIM無しさん:2011/08/30(火) 16:11:01.90 ID:Z3OKDgV6
USB充電防水キャップって自分で取り付けできますかね?
797SIM無しさん:2011/08/30(火) 16:18:13.54 ID:LgC64DsZ
そらそうよ
798SIM無しさん:2011/08/30(火) 17:14:46.93 ID:0eI1zplo
本体と違う色の電池蓋をつけて、パンダ色にしてる人いますか?
799SIM無しさん:2011/08/30(火) 17:25:56.74 ID:xjFLquTj
>>798
けっこういるみたいだよ
is04のうぷろだに画像あがってたから見てみるといいよ
800SIM無しさん:2011/08/30(火) 17:48:19.82 ID:EprymcKJ
履歴消しゴム強制終了するようになったし。。。本当に不具合だらけだなこの端末
801SIM無しさん:2011/08/30(火) 18:02:46.90 ID:ZbmDS0s/
不具合と己の設定不備とは別物だよ
802SIM無しさん:2011/08/30(火) 18:04:17.53 ID:Hg7hGz8v
>>781
修理上がりで家に帰る途中、まっさらなIS04が勝手に再起動した経験を持つ俺が通りますよ。

>>798
T01Cの蓋もつくから夢が膨らむぞw
803SIM無しさん:2011/08/30(火) 18:15:45.93 ID:yXIMCH+x
HOMEはLauncherPro入れてる人多いみたいだね
必須は
ジョルテ、advanced task killer、Mysettings、QRコードスキャナ
アストロ、evernote tuboroidon dropbox
まあ人によって違うかな。

ウィジェットってみんな使ってるの?
全削除すると電池持ち違ってくるのか?
804 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/30(火) 18:47:28.34 ID:7F529+Zj
ホームアプリはADWが一番おすすめ
805SIM無しさん:2011/08/30(火) 18:49:04.48 ID:RPML14Xv
ATKは要らんがどうしても入れたいなら「Froyo」のほうだろ
806SIM無しさん:2011/08/30(火) 18:50:16.39 ID:GbegI4H8
task killer系はキル出来ないアプリが多すぎる、froyoになって使えない子に

QRコードスキャナーは個人情報の権限が怪しいアプリ
代用はQR Droidだが最新verは英語化・個人情報権限と良いところなし
一つ前のQR Droidはいいよ
807SIM無しさん:2011/08/30(火) 18:51:40.80 ID:UX++KYBw
俺はswipepadとprehomeが手離せない。
808SIM無しさん:2011/08/30(火) 19:19:55.50 ID:34KJbmH8
おまえらこの機種売る前にATOK取り出しとけよ一応
809SIM無しさん:2011/08/30(火) 19:30:40.82 ID:CkcAI2VF
俺はzeam launcher
810SIM無しさん:2011/08/30(火) 19:37:11.02 ID:m0nMUsPy
>>808
どうやるん?
811SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:09:37.93 ID:XYQE+1yZ
標準のアラームがアンインストールできるなら、別のアラームアプリで代用する考えはあり
812SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:33:05.26 ID:34KJbmH8
>>810
JAVAのサイトからJDK(Java SE Development Kit 7)
http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/index.html
Android SDK(android-sdk_r12-windows.zip)
http://developer.android.com/sdk/index.html

Android SDKを解凍してJDKをインストール後、
Android SDK内のSDK Managerを起動する
Acceptにチェック後、Installボタンを押しじっと待つ

IS04のADB用USBドライバー
http://www.fmworld.net/product/phone/sp/android/develop/is04_usb/download.html

IS04とパソコンをつないで、開発のUSBデバッグにチェックを入れる
するとドライバーがどうのこうの出ると思うんで、上でダウンロードした
ドライバの解凍先を指定して、ドライバーのインストール後下準備完了

ここまではぶっちゃけ、スクリーンショットを撮れるようにする手順と同じ
\ddms.batを実行するというところまでは同じだけど、こっから先が違う

メニューのDevice→File Explorer...を実行して、ファイルを探すといいよ
場所は忘れたけどついでにフォントファイルとかapkファイルも取り出せる
813SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:04:41.87 ID:yCB5dExm
>>812
JAVAの
まで読んだ。
814SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:08:00.48 ID:cAv+j8xA
>>813
読んでもわかんないだろうからいいんじゃね?w
815SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:15:42.66 ID:34KJbmH8
わからんときは画像付きで解説してるサイトに飛べばいいよ
「IS04 スクリーンショット」で出るサイト
816SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:20:19.46 ID:/241KVnk
機種変後もこいつは売らずに風呂用として残しておくつもり
817SIM無しさん:2011/08/30(火) 22:09:23.16 ID:MG4r+cNL
>>802
カメラ部分違うのにT-01Cのフタ本当に使えるの?
818SIM無しさん:2011/08/30(火) 23:12:15.19 ID:MoCUqUMu
なんかほんとに出来の悪い子ほど手がかかってかわいい状態になってきてるなー
819SIM無しさん:2011/08/30(火) 23:30:47.86 ID:anGEzKQi
ATOK取り出す必要性がわからんわ。
820SIM無しさん:2011/08/30(火) 23:38:38.26 ID:ZzmNh4s3
IS04のATOK微妙に使い辛いわ
バックスペースキー左フリックで左全削除とか、↑フリックでデリートとか
普段使ってる機能がないから、別ので購入したATOK入れなおした
821 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/08/30(火) 23:44:31.40 ID:xjFLquTj
>>820
ん?俺のは元から入ってるやつだけど左フリックの長さで削除方法いろいろ変えれるぞ?
822SIM無しさん:2011/08/30(火) 23:47:39.56 ID:SmkDOpc1
そうかー、来月のアプデでメーラーが少しはマシになるのか!
もう少しだけ使ってみるか。。。
823SIM無しさん:2011/08/30(火) 23:48:41.36 ID:AbDLFytJ
>>822
来月のアプデってなんよそれ
824SIM無しさん:2011/08/30(火) 23:55:03.48 ID:34KJbmH8
俺にもわからんわ
825SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:03:38.22 ID:Tgi8IaVe
mugen使ってる人レポよろ
826SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:05:58.65 ID:exKdbAl+
充電器は汎用性あるものがいいのかな
エネループとかソーラーでいくつかのキャリアPSPなどでも使えるようなのとか
標準の使うとめっさ面倒だが
827SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:24:54.06 ID:tMEuE1iZ
ATOKに慣れてるとiPhoneで左全削除とか右フリックで半濁音とか簡単に同じ文字連続して打てなかったりとかしてイラッとする
両機持ちも考えようだな
828SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:31:29.97 ID:NDPay0K4
正直言おう、ATOKのフラワーは使いにくい!
もうかれこれ1ヵ月以上は使ってるが打ち間違いが多すぎる
これ使いこなしてるやつはどんな神経してんだか
829 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/31(水) 00:38:57.88 ID:mE/BjHiX
>>820
最新版のIS04用ATOKならできるぞ

>>828
慣れればフリックと変わらんよ
830SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:39:54.54 ID:dSoNrOSu
不具合なんて遭遇したことないんだけどな。
再起動もないし、メール遅延もない。電話も普通にパネルで受けれて、終了出来て。
fvだから?
アラームは使ってないから、分からないけどね。

831SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:45:34.59 ID:6nePAqrg
fvじゃないけど俺も不具合は特に無いな
ただまぁ、今の日本の製品で全部に確定である不具合ってのも早々無いし、
一部に不具合があるだけでかなり問題視されるくらい高い水準なもんだから、
その一部ってのが問題なのは確かだね
次から安心して買うことが出来ないんだから
832SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:51:57.58 ID:NDPay0K4
>>829
まじかよ、もうおれ無理だわ。がんばったけど…斜め入力とか半濁音とかで誤爆がおおすぎる。

くそ…もうフリックに戻したけどフリックもなんかやりづらくなってやがる
指が下に動かねー!どうしてもお行を右フリックしてしまう…
しかしフリックはフリックで濁音半濁音が入力しづらいな
削除キーみたく大きくフリックしたら濁音になったり半濁音になったりしたらいいのに…
装飾フリックで濁音半濁音に出来るって設定が増えてたからそれかと思ったら全然違ったくそ。

…よし、この文章書いてる内にフリックの感覚が蘇ってきた。
833SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:58:01.67 ID:NDPay0K4
おいおい俺はバカか
おこそとのほもよろ
これってお行なのか
お段だった気もする
訊くは一時の恥
訊かぬは一生の恥
たのむおしえてくれ
834SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:01:11.08 ID:iCvBLcvV
素直にフリック使えよ
フラワーなんて汎用性の無いものに慣れるのは損だぞ
835SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:04:12.53 ID:HauQgaKt
>>833
段だ。
836SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:08:35.81 ID:NDPay0K4
>>834
だってみんなが慣れればフリックより早く入力出来るだの、やれ動作の軽さがフラワーの方が軽いだの言うからさ…
実際使ってみてああ確かに誤爆なければこちらの方が早いかもしれないと思ったけど
誤入力がなくならない。

フリックとフラワーのいいとこ取りな入力アプリ出ないかな。どちらもいいところはあるし悪いところもある感じだし
837SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:15:26.22 ID:NDPay0K4
>>835
ありがとう、今ここで俺は一時の恥をかいた。だがしかしこの恥こそが俺の脳に深く記憶させる焼き印となった。
この事を俺はこの先一生忘れはしないだろう。我が身、恥と共に生きようぞ。
838 【20.7m】 :2011/08/31(水) 01:15:46.19 ID:QV3tHTmm
フラワーはATOKだけじゃない?

スマホ買い替えたときの為にもフリックで慣れておいた方が良いと思う
839SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:23:05.79 ID:NDPay0K4
>>838
そのATOKが神だから困る。
この変換能力の賢さは他を圧倒するほど格が違っている
それだけに文字入力にATOKを使っているというのが一つの売り文句として有効になっている証であり
すなわちこいつが標準IEMになる可能性も捨て切れない。

そして無駄に長文ですまない、早くフリック入力に慣れたいんだ
840SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:29:18.38 ID:HGG8bM2m
買い替えてもATOKは入れると思う、自分はね
841SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:33:28.83 ID:NDPay0K4
レスがないと何も喋ることないな…タイピングアプリでもとるか
たいぷぅが有名だが、タイピング練習ってどうも面白そうじゃないから続かない気がするんだよな。

楽しくタイピング練習出来るのってある?やっぱこういう実戦で覚えていく方が身につくものかね
842SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:36:26.48 ID:NDPay0K4
XIEM
○IME
また恥を重ねるところだった。
843SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:38:05.48 ID:dNEtdvSq
うんこうんこ
844SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:42:47.60 ID:NDPay0K4
ところで俺はこのIS04が初スマホなんだが、このスマホのようなハードキー配列は異端なのか?
なんかアプリ見てると検索キーを使ったアプリも数多く見かける。

初め検索キーってどれだよと探しまくったのは言うまでもない。
別にいらんけど、あると便利そうではあるよな
845SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:45:24.75 ID:7dUqOCUK
>>812
そうしてコピーしたapkファイルだけでいけるの?
ESファイルでコピーしたapkじゃ、EVOに入れてみたけど
ATOK(com.atok.mobile.im.is04.service)ってエラーが・・・
なんかうまくいかん
846SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:48:08.34 ID:RMpVrO4L
>>845
IS04用のATOKって他の機種で使えたっけ?
847SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:49:11.44 ID:NDPay0K4
そして最近気づいた事
ホームに戻るハードキーのマーク。俺はこの間までずっと上矢印マークだと思ってた。
押して下さいと言わんばかりの図々しいマークだななどと考えていたが
まさか家マークとはな…すぐ分かりそうなものだが、すっかり思い込みによる固定観念が植え付けられていたよ。
848SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:51:05.39 ID:7dUqOCUK
>>845
やっぱし!!甘かったか
849SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:53:44.98 ID:gjKhKnCk
日本語ならまちがわなかったね
家…ボタンを日本語にできない…
850SIM無しさん:2011/08/31(水) 02:02:53.10 ID:dSoNrOSu
>>847 のせいで、ホームキーのマークが↑にしか見えなくなった。
もう矢印でいいよ、矢印で。
851 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/31(水) 02:25:26.64 ID:mE/BjHiX
>>847
お前が楽しそうだからフリックに戻してしまったじゃないかww
852SIM無しさん:2011/08/31(水) 03:11:25.08 ID:BLU+JS1V
ddms.batでsystem→appフォルダまで行ってスマホからは消せないけど要らないアプリ消しても大丈夫?
853SIM無しさん:2011/08/31(水) 07:06:46.52 ID:aN+KPdpo
>>844
機種によって並び順が違ったり
ハードキーじゃなかったりする

searchキーは付いてないのが多い
854 【14.1m】 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/08/31(水) 07:29:47.76 ID:MWNt2Yq2
ところでATOKのフラワーって何?小麦粉?


ジェスチャー入力のこと?
855SIM無しさん:2011/08/31(水) 07:36:11.64 ID:LqJAlRMc
お前はもぐりか
856SIM無しさん:2011/08/31(水) 07:46:39.18 ID:rWbhiplC
フリック入力、一瞬長押しするのがすっげぇイライラするから
キーボード入力使ってるんだけど
主流ってフリック入力なの?
857SIM無しさん:2011/08/31(水) 07:47:26.38 ID:HM9A4JYx
確かに濁点半濁点打ちにくいよなぁ…
カーブフリック搭載してくれないかなぁ
858SIM無しさん:2011/08/31(水) 07:50:17.56 ID:HM9A4JYx
>>856
フリックガイド出るまでは長押し必要だけど
フリックガイド出さなくても入力は可能だからポジション覚えちゃえば待つ必要ないよ
859SIM無しさん:2011/08/31(水) 07:53:27.32 ID:DfD78tmY
>>856
主流はqwerty
860SIM無しさん:2011/08/31(水) 07:57:12.78 ID:peAQDRq7
最近wifiの繋がりが悪い
861SIM無しさん:2011/08/31(水) 08:07:02.31 ID:TsxFq22j
ジェスチャーのこと、最近はフラワーって呼ぶのか
まじで知らなかった
862SIM無しさん:2011/08/31(水) 08:14:46.60 ID:iCvBLcvV
>>861
フラワーとかリボルバーとかATOKが自分で言ってたような
正直迷走気味
863SIM無しさん:2011/08/31(水) 08:41:26.90 ID:6tuyrzTw
ゴミ端末晒し上げ
864SIM無しさん:2011/08/31(水) 08:59:19.45 ID:+IIR/sr1
ゴミのお前が晒し上げw
865SIM無しさん:2011/08/31(水) 13:24:42.83 ID:PtdCns8u
みんなエネループ使ってるか?
モバイル充電はQE-PL201超おすすめ
満タンでIS04を2回充電できるわ。
エネループの同様のより安い。
何よりIS04から乗り換えても使えるのがいい。
866SIM無しさん:2011/08/31(水) 14:47:32.88 ID:ymkDAJQ3
eneloopって充電してから自然放電が少ないのがウリだと思うんだけど、
その点パナのはどうなんだろ
867SIM無しさん:2011/08/31(水) 15:17:25.59 ID:LqJAlRMc
基本的にどっちもエネループだから
868SIM無しさん:2011/08/31(水) 15:20:10.67 ID:LqJAlRMc
基本的にどっちもエネループだから一緒だよ、パナの方が親会社なので更に良くして出してるけど
869SIM無しさん:2011/08/31(水) 15:38:16.98 ID:ZZlhbyME
いや媒体が違うしw
会社が一緒だから一緒…そんな単純じゃねーよ
870SIM無しさん:2011/08/31(水) 15:42:17.79 ID:LqJAlRMc
媒体ちかっても共通しとるわ
871SIM無しさん:2011/08/31(水) 16:07:04.35 ID:LMW5s8qf
パナだから怪しいと思ってしまう
872SIM無しさん:2011/08/31(水) 16:12:37.16 ID:LqJAlRMc
だからパナはエネループの技術を買ったんだよ
873SIM無しさん:2011/08/31(水) 16:23:05.08 ID:JPfpxkOg
変に容量大きくてもなあ。結局放電し切らないとメモリー効果出ちゃうし

モバブーって充電二回分+α程度の容量あれば十分なんじゃね?
874SIM無しさん:2011/08/31(水) 16:45:51.67 ID:LMW5s8qf
>>873
リチウム系は完全放電と満充電が寿命縮めるんだぞ
中途半端を行ったりきたりが一番長持ちする
って日本自動車工業界の講演で聞いた

だからHVのバッテリーは長持ちするけどPHVは寿命短いってのは余談
875SIM無しさん:2011/08/31(水) 16:49:05.41 ID:JPfpxkOg
え?モバイルブースターってニッケル水素じゃなかったのか
eneloopならそれだと思ってた

あとハイブリッド車でリチウムイオン使ってる車種なんてほとんどねえよ
876SIM無しさん:2011/08/31(水) 16:52:28.92 ID:Woyg2gMi
>>874
マイコンが入ってるから完全放電、満充電にはならない
877SIM無しさん:2011/08/31(水) 17:01:22.27 ID:yUBj3yGL
>>876
だからこそのメモリー効果
878SIM無しさん:2011/08/31(水) 17:10:57.00 ID:JPfpxkOg
リチウムイオンならメモリー効果とか関係ないだろ
879SIM無しさん:2011/08/31(水) 17:34:27.32 ID:yUBj3yGL
>>878
だから制御してるマイコンが疑似メモリー効果つくっちゃうんだってば
880SIM無しさん:2011/08/31(水) 19:48:35.92 ID:RYWUflyx
メールフィルターの穴が開いた。アップデートの準備したな。明日は、メーラーの改修かな。
881SIM無しさん:2011/08/31(水) 20:06:34.46 ID:pu+b2a9e
これ買うのにコンテンツ登録させられたから
普段使ってるgmailバレるの嫌で新規のID作って弄ってたんだけど
別のID入れ直すと今までダウンロードしたアプリとか設定って削除されちゃうん?

普段使いのIDはis01で使ってるんだけど同じID入れるとどうなるんでしょうか
882SIM無しさん:2011/08/31(水) 20:12:07.70 ID:LYGlR4nP
端末側はそのまま使えるか使えなくなるかのどちらか、消去はされない。
サーバー側はID毎にデータが記録されてるので、何も変わらない。
883SIM無しさん:2011/08/31(水) 20:12:49.89 ID:LYGlR4nP
ぶっちゃけ、アプリによる。
884SIM無しさん:2011/08/31(水) 20:35:02.63 ID:GC2x5lcS
最近USBの蓋の閉まり悪いなぁと思ってたら右の爪折れてた(´・ω・`)
明日auショップ行ってくる
885 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/08/31(水) 20:45:20.23 ID:HM9A4JYx
>>884
店頭では出来ないって言われても粘ってセンターに電話かけさせるんだぞ
886SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:00:22.36 ID:pu+b2a9e
>>882
ID入れた時点で端末とIDが登録されて端末に入ってるアプリがサーバーに同期されるってことでいいのかな。
それじゃないと同じIDでスマホ二台持ちとか出来ないもんな
887SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:16:19.81 ID:LYGlR4nP
サーバーに記録されてるとは言ってもアプリケーション購買履歴だけでセーブデータ等は記録されない。
ID入れ直したところで一部のアプリケーション以外はなんもかわらんよ。
888SIM無しさん:2011/08/31(水) 22:07:42.03 ID:aGHRnyvA
>>885
蓋って店によってかなり対応違うよな

経営の母体会社によるのかな
889SIM無しさん:2011/08/31(水) 22:08:22.39 ID:zD+daY8X
フランチャイズによるんだろうね
890SIM無しさん:2011/08/31(水) 22:32:57.86 ID:apcpFddq
これとか
http://infinity-s.sytes.net/sp/index.html
.......................
891SIM無しさん:2011/08/31(水) 22:38:30.77 ID:fumnOwgl
先日、彼女とauのiidaのスマホかいにいった時、そこの店員が
レグザぼろくそにいってたぞ
バッテリーすぐなくなるし、ぜんぜんつかえねーって
お店でも勧めてないんだと
たしかに最近そうおもう今日このごろ
892SIM無しさん:2011/08/31(水) 22:43:20.77 ID:GC2x5lcS
>>885
そんな罠あるの?
あんがと!(`・ω・´)粘ってくる!
893SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:06:00.62 ID:bEN2CoF0
>>891
うんうん
そうだね
894SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:37:50.18 ID:LEXcsmmo
>>891
auのサポセンですら認めちゃってるからなー
この端末は欠陥品だって
895SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:53:15.25 ID:LEXcsmmo
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314108538/
このスレ未だに盛り上がってるんだな
Android機種数多く発売してるのに、返品スレが立ってるのはなんとこれだけ
それほど歴史的な失敗作だったということだな、うん
896セルジオ備前:2011/08/31(水) 23:55:16.62 ID:9Baqu1Qd
>>894
フツーに使えてます

897SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:56:41.24 ID:cIFv+Iqn
初心に戻れ。
なぜこれが欲しいと思ったのか、何故IS03をスルーして待ち続けてまでIS04を望んだのか
答えは防水が欲しかったからじゃないのか!

否!IS03よりハイスペックだったからだった…
898SIM無しさん:2011/09/01(木) 00:04:29.86 ID:jsBHx9TZ
実際他と比べてどんなもんなの?
ほかの使ったことないからわからんが
電池持ちに関してはIS03だって悪いってよく言われてるじゃん
899SIM無しさん:2011/09/01(木) 00:06:48.14 ID:JWIW4ptE
かーなーり糞だよ
900SIM無しさん:2011/09/01(木) 00:10:58.93 ID:cctIr9Pv
防水でよかったことを10あげろ
ねーだろう?
風呂でスマホやるか?
901SIM無しさん:2011/09/01(木) 00:14:57.04 ID:u1Y2qLCD
風呂場で使う、この間海に落とした、雨に降られた、ぐらいかな、防水に限らず10もよかった事を挙げられる機能なんてそんなないだろ。
902SIM無しさん:2011/09/01(木) 00:16:03.75 ID:Fbo0jzLl
03よりは動作と通信早いからいくらかマシ
903 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/01(木) 00:26:51.90 ID:plRfEUbG
不具合と無縁だしメール重要視してないからIS03の方がクソに感じる
904SIM無しさん:2011/09/01(木) 00:29:18.46 ID:lcE6y2zY
>>898
上辺では当時ハイスペックだったが
実際はメーラーはモッサリだわ送られてくるはずのメールが遅延して到着するわ
いつの間にか閲覧しようとすると必ず再起動するウィルス紛いの未読メールが生成されてるわ
受信メールがたまってくると目に見えてモッサリに拍車がかかる
おまけにアドレス帳が個別で煩わしいったら

電話機能すらスライド応答で出ようとしてもフリーズして出られなくなるし、話し中でも重くなると問答無用で電源落ちする。致命的。

他にもあるぞ。アラームは止められなくなるし、動画撮影では映像音がズレて更にブロックノイズや画面が一瞬止まったりもする。

カメラでも当然のようにある、縦で撮ったのに保存されたら横サイズで保存されてたりする。

これらは氷山の一角の一角にすぎない。
俺なら400字詰めの原稿用紙3枚分くらいは文句だけで埋め尽くせる自信はあるね。

全部このスレで得た知識だけど
905SIM無しさん:2011/09/01(木) 00:31:22.25 ID:u1Y2qLCD
聞いたことばかりで、自分は遭遇した事ないと。
906SIM無しさん:2011/09/01(木) 00:33:51.10 ID:lcE6y2zY
>>905
しいて言うならアラームが止められなくなったぐらいかな、自分が経験した不具合的なものは
907SIM無しさん:2011/09/01(木) 00:38:38.40 ID:DZJMa9vG
どれも、今国内販売されてるほとんどのAndroid携帯で見られる症状だからなあ。
この手のトラブルがほぼない機種っていつごろ出るんだろ。
908SIM無しさん:2011/09/01(木) 00:50:43.30 ID:ectJL94Z
俺は

>受信メールがたまってくると目に見えてモッサリに拍車がかかる
>おまけにアドレス帳が個別で煩わしいったら

くらいかな
でも上のも起動がモッサリするだけで起動したらシャキシャキ動くし、
データ貯まると動きが遅くなるのはしょうがないしな

メーラーがクソなのもアドレス帳が使いにくいのも否定はしないが、
これってアプリの問題だから機種の問題とはちょっと違う気がする
同じの搭載してる機種ならどっちでも出るわけだしな

とりあえず今後は同じメーラーの会社使ってたら買わないけど
909SIM無しさん:2011/09/01(木) 00:54:49.44 ID:ZoUZEzZI
夏休み終わったからもういいぞ
ネガキャンも終了だ
910SIM無しさん:2011/09/01(木) 00:56:12.91 ID:Ko1MyJPU
Xperiaにすれば全部解決するのに
911SIM無しさん:2011/09/01(木) 01:14:02.97 ID:u1Y2qLCD
代わりに他の不具合にあたるけどね。
912SIM無しさん:2011/09/01(木) 01:28:17.70 ID:wmxTMDeF
>>901
気軽に洗えるのが最大のメリットという気がするw
913SIM無しさん:2011/09/01(木) 01:28:37.62 ID:lcE6y2zY
痛てて…寝ながらここ見てたら顔面にダイブしてきやがったwあばら3本ほど逝った
914SIM無しさん:2011/09/01(木) 01:29:35.54 ID:u1Y2qLCD
顔面にあばらがあるのかよwww
915 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/01(木) 01:49:35.52 ID:RtIpWtlH
つジャミラ
916SIM無しさん:2011/09/01(木) 01:50:26.78 ID:iQ2zSPBS
臓器に顔面があるニコちゃん大王思い出した。
917SIM無しさん:2011/09/01(木) 02:00:47.64 ID:lcE6y2zY
>>914
突っ込むとこそこっすかw
918SIM無しさん:2011/09/01(木) 02:02:41.00 ID:Kp63RElU
むしろそこ以外ねーだろ
919SIM無しさん:2011/09/01(木) 02:04:32.76 ID:Q3qvvDo9
>>907
とりあえずINFOBARは>>904に書いてあるようなことはメール遅延しか起こらないぞ。
メール遅延はCメール転送を着信通知代わりに使えば実質回避できる、というかEメールなんてのは
本来即時性を強く求められる通信手段ではないんだけどなあ。

防水がないからIS04の代わりにはならないが安定感のあるAndroid端末が出て来てる一例。
920SIM無しさん:2011/09/01(木) 02:05:19.49 ID:lcE6y2zY
すまんw虚弱すぎとかそういうのくると思ってたw
921SIM無しさん:2011/09/01(木) 02:15:35.32 ID:DZJMa9vG
>>919
INFOBARのスレとwikiだと、
メール遅延のほか、アラーム鳴らない、勝手に再起動はあるみたいだけど?

俺のIS04もこの三つ以外は体験したことない。
922 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/01(木) 02:23:28.94 ID:qe4QER2r
>>920
修行が足りんな
923SIM無しさん:2011/09/01(木) 02:24:51.54 ID:lcE6y2zY
メール遅延も聞くところによると端末側の問題じゃなく向こう側の問題らしいしね。
924SIM無しさん:2011/09/01(木) 02:50:43.42 ID:tONQGl4r
>>921
たまにある奴もいる位のもんで症例が少なく、端末全体が悪いのか個体差か、はたまた使い方が悪いのかの
切り分けも出来てない程度だからな。メール以外の不具合ない奴が大多数なのは間違いないと思うよ。

アラームはこのスレでも言われてることだけど、挙動が怪しいと思ったら適当にアプリ使えで良いわけだし。
925SIM無しさん:2011/09/01(木) 03:13:18.85 ID:Tx9YKFcM
つまり、一連の極端な不評は
それだけ爆発的人気の機種だったって事でok?
それとも乞食入手した人達が擁護に回ってる時期ってこと?
926SIM無しさん:2011/09/01(木) 04:16:42.67 ID:1O440LG/
やるよ
927SIM無しさん:2011/09/01(木) 04:19:21.10 ID:lcE6y2zY
たくさん売れるとIS04用のアクセサリーがたくさん出てくるフフフ
Tー01Cと合わせると結構売れてる気がするが、何故かアクセサリー類はIS03の方がたくさんあるように思う。
しかし売れれば売れるほどスレが荒れるというw

だけど職場じゃあまり被らないんだよな…
俺がIS04で頼れる兄貴分がIS03、同期の友達の男の子がGALAXY S
ほぼ同期の女の子がXperia arc、後輩の女の子がiPhone 4
みんなバラバラ。電車じゃIS04よく見かけるんだが持ってるだけに目につくだけかもしれんが
スマホ売れてるなぁとつくづく感じるよ
928SIM無しさん:2011/09/01(木) 04:37:23.72 ID:1O440LG/
ここでもう使ってねえアホが昔の不具合持ち出していつまでたっても同じ事を繰り返して騒いでるってこと 
929SIM無しさん:2011/09/01(木) 05:36:14.31 ID:wWDYvK0d
GPS系のアプリ使ってると、落ちる確率高いなー

今まで、100%の確率で落ちるよ。


INFORBARとかでもそうなん?
930SIM無しさん:2011/09/01(木) 05:57:01.91 ID:sFAEOaq1
>>929
初期化してGPSだけ使ってみ
Googleマップ、最新バージョンでも落ちないから

今のオレのIS04で普通にGoolgeマップでナビをすると落ちるときがある
マップを起動する前にタスクキラーですべてのタスクを停止(一部勝手に再起動)させると100%落ちない

ナビはメモリーが少ないと再起動をするようだ
931SIM無しさん:2011/09/01(木) 06:04:58.31 ID:7ZkfqClC
落ちるって何がだよw
そこを言わないからダメなんだよ
932SIM無しさん:2011/09/01(木) 06:43:05.32 ID:sFAEOaq1
>>931
勝手にリブートすることだよ
察してくれよ
http://e-words.jp/w/E890BDE381A1E3828B.html
933SIM無しさん:2011/09/01(木) 07:42:59.70 ID:HnUYInOD
KDDIが対応方法の通達を出さないからだと何度も
934SIM無しさん:2011/09/01(木) 08:01:53.12 ID:0z4nqCIU
落ちる=リブートではない
935SIM無しさん:2011/09/01(木) 08:05:08.55 ID:XeJvwiSB
返品スレが立つほどの欠陥品 IS04
936SIM無しさん:2011/09/01(木) 08:08:54.37 ID:3NdABA9W
>>927
うちの職場は、is04多いよ。
俺含めてシロポンばかり。
パンダポンにしたい。
937SIM無しさん:2011/09/01(木) 08:34:55.94 ID:1O440LG/
再起動も落ちるうち、欠陥品欠陥品騒いでるバカになに言ってもむだ
938SIM無しさん:2011/09/01(木) 08:47:27.66 ID:hfBPAbed
確かに欠陥はあるんだろうと思う
自分には起きてないからって罵倒するのはどうかとも思う
でもやっぱ調べもしないでただひたすら欠陥品だ糞端末だと喚き散らすやつは消えてほしいわ
939SIM無しさん:2011/09/01(木) 08:57:44.74 ID:1O440LG/
もう交換して使ってねーのに欠陥品だ糞端末だと喚き散らす奴なんだよ
940SIM無しさん:2011/09/01(木) 09:15:18.29 ID:sFAEOaq1
>>934
Androidは落ちたら再起動するようになっているのよ
別に無知は悪いことではないけど、それを自信満々で言うのはどうかねぇ
941SIM無しさん:2011/09/01(木) 09:34:57.31 ID:CSq5Cl6i
不具合だ欠陥品だってうるさい人たちは、要するに

ガラケーとは違う動作
且つ「自分にとって」ガラケーより良くないと思える動作

は不具合であり欠陥品だってことなんだろうなあ

ガラケーにしとけよwww
942SIM無しさん:2011/09/01(木) 09:42:03.99 ID:Z2/pn8cr
だがIS04から別のスマホに変えた人の満足度は100%という現実
943SIM無しさん:2011/09/01(木) 09:48:00.20 ID:xjvV+r6d
このたかが四角い板の動作如きでファビョって掲示板に怒りをぶつけたり
ショップに怒鳴り散らしに行ったりする姿想像すると笑えるw
944SIM無しさん:2011/09/01(木) 09:49:29.11 ID:1O440LG/
出た出たほらほら満足度は100%とか言ってるよ
945SIM無しさん:2011/09/01(木) 10:02:28.36 ID:CF4Ed9Jn
さすがに満足度100%は頭悪いにも程があるな
消えとけ
946SIM無しさん:2011/09/01(木) 10:07:47.75 ID:ColaTEt/
俺は満足している → 友達も満足している → 周りはみんな満足している → みんな満足している
947SIM無しさん:2011/09/01(木) 10:31:11.51 ID:CF4Ed9Jn
うん
つまり頭悪いんだよね?w
948SIM無しさん:2011/09/01(木) 10:36:41.77 ID:qpCob56e
今日のアプデは何のアプデ?
949SIM無しさん:2011/09/01(木) 10:43:42.05 ID:SQWNd4yq
アプデないんか?
950SIM無しさん:2011/09/01(木) 11:16:16.99 ID:e4urrwED
>>948
多分訳の分からない1秒アップデートだよ。未だになるんだね。
951SIM無しさん:2011/09/01(木) 11:31:26.27 ID:CF4Ed9Jn
>>950
多分なのか未だになるのかどっちなんだよ
952SIM無しさん:2011/09/01(木) 11:41:31.72 ID:hwE2QUhI
アプデ1秒で終わった、何これ
5014.1907.24
953SIM無しさん:2011/09/01(木) 11:43:56.84 ID:A/D3cQuT
アップデートって
手動にやるにはどうするの?
基本3Gオフだからここ一ヶ月位アップしてない気がする
954SIM無しさん:2011/09/01(木) 11:44:59.44 ID:afjgAFYv
初期アプリのマップで検索したところ「竹島」ではヒットしなかったが「独島」では表示され驚愕した俺
955SIM無しさん:2011/09/01(木) 11:49:46.20 ID:N8woeyiK
>>952
強制的に再起動させるための罠なんじゃねーのかな。
956SIM無しさん:2011/09/01(木) 12:11:26.85 ID:Phwo6Cca
もうずっとアプデも無いし
やる気無いんだな糞芝
死ねよ
957 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/01(木) 12:13:32.88 ID:FzOzYkSm
アプデアプデって何のアプデ?
そんなん無いんだけど
958SIM無しさん:2011/09/01(木) 12:13:37.89 ID:Jv3/4Glt
タスクキラー系アプリ使ってない人はどうやって常駐されてるか見てるの?
959SIM無しさん:2011/09/01(木) 12:16:12.71 ID:zzviIasg
>>958
設定→アプリ→実行中のサービス
960SIM無しさん:2011/09/01(木) 12:24:57.77 ID:J8nluW5V
>>958
システムインフォ系アプリ
961SIM無しさん:2011/09/01(木) 12:26:26.91 ID:wWDYvK0d
結局、iOS搭載機の方が、IS04より上だと言うことが判ったよ。
962SIM無しさん:2011/09/01(木) 12:38:23.59 ID:u7azLQ3W
>>955
俺のIS04は手動でアプデ来てるの確認、キャンセルして再起動すると必要なしとなる
963SIM無しさん:2011/09/01(木) 12:40:57.36 ID:Jv3/4Glt
>>959-960
サンクス
automatic task killer使ってた
964SIM無しさん:2011/09/01(木) 12:41:49.58 ID:lcE6y2zY
おまいらホーム以外の画面からステータスバー降ろしてくるのどうしてる?
IS04のデカさで片手操作時に上から引っ張ってくるのはちょっとしんどいから
swipe padってアプリにステータスバー降ろすアプリ入れてみたんだけど
その類のHello status ber、通知バー、on status berと全部うまく動作しない。

カメラボタン長押しやらhome2shortcatでのホームボタンやらのは他のアプリ起動させるのに埋まってるからなんとかしたいんだが
何か便利な方法があればご教示願いたい
965SIM無しさん:2011/09/01(木) 12:46:27.34 ID:UoDaX2gW
>結局、iOS搭載機の方が、IS04より上だと言うことが判ったよ。

お、一つ賢くなったな、お前。
966 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/01(木) 12:46:33.43 ID:FzOzYkSm
>>964
ホーム長押し→ランチャーアクション→通知を開く/閉じる
で、ホーム画面に上げ下げのショートカットが作れる
967SIM無しさん:2011/09/01(木) 12:50:56.97 ID:lcE6y2zY
>>966
ホームはADWだからホーム画面でならショートカット作るまでもなくスワイプ操作で降ろせるんだが
ホーム画面以外でなんとかしたいなぁと
968SIM無しさん:2011/09/01(木) 12:55:04.40 ID:zrDHqIKc
>>940
そいつは悪かったね。
自分のはリブートもあるし、単に電源落ちになるときがあったので
969SIM無しさん:2011/09/01(木) 13:03:03.39 ID:xY+JNWGh
うだうだ言ってないで機種変更しろよ
ってかしてください
もうほんとうるさい
970 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/01(木) 13:14:46.67 ID:lcE6y2zY
そろそろ次スレの時期だな。立てられるか確認。
次スレ要らないだなんて言わせない、俺は必要なんだ
971 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/01(木) 13:18:13.78 ID:lcE6y2zY
おい見たか!
>>72なんだけどレベル10だぞ!うわやったぜやべテンション上がるなこれ初の2桁だよ次スレ立てられるぞイヤッホオォォー!
972 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/01(木) 13:20:58.64 ID:lcE6y2zY
おわ間違った俺>>74だ!ちょっと興奮した
973 【24.5m】 :2011/09/01(木) 13:26:48.48 ID:TytLfWvd
あなた疲れてるのよ
974SIM無しさん:2011/09/01(木) 13:27:14.67 ID:lcE6y2zY
末尾PTだぜヘヘヘ
で、次スレもう立てていいのかい?
おお緊張するな、今まで代行スレでスレ立てはしてもらったことあるが
自分自身でやるのは人生初だぜ

Goサインが出れば俺はいつでも動けるぜ!バッチ来い!
975SIM無しさん:2011/09/01(木) 13:28:12.50 ID:u1Y2qLCD
立てるなら980を踏んでからにしてくれ。
976SIM無しさん:2011/09/01(木) 13:30:18.83 ID:lcE6y2zY
>>975
え、まじ?俺多分時間かかるよ?
977 【20m】 :2011/09/01(木) 13:31:39.93 ID:TytLfWvd
所詮2ちゃんなんだからぐだぐだで良いんだよ
978SIM無しさん:2011/09/01(木) 13:31:59.11 ID:u1Y2qLCD
そんなに早くスレは埋まらないから大丈夫。
979SIM無しさん:2011/09/01(木) 13:32:42.83 ID:u1Y2qLCD
踏み台
980SIM無しさん:2011/09/01(木) 13:36:32.27 ID:lcE6y2zY
あっ、シミュレーションしてたらもう980じゃねーか!俺980とった?
981SIM無しさん:2011/09/01(木) 13:38:00.93 ID:lcE6y2zY
っし!今からコピペとかするからゆっくりでお願いね
982SIM無しさん:2011/09/01(木) 13:38:04.47 ID:u1Y2qLCD
おk
いてらー
後、出来るなら
次スレは>>980を踏んだ人が立てる事
って入れといて。
983 【25m】 :2011/09/01(木) 13:40:02.34 ID:TytLfWvd
>>1に次スレは>>980踏んだ人が立てるように
って入れといて

Part69でも70でもどっちでもいいや


他に換えるとこあったけ?
984SIM無しさん:2011/09/01(木) 13:49:01.85 ID:Gs910luE
viverアプリ入れられるようになったのは7月初旬のことだけど、
登録でエラーになる現象ってみんな発生してるの?
985SIM無しさん:2011/09/01(木) 14:01:25.19 ID:lcE6y2zY
次スレ
au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part69
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314852880/

立った…緊張した…なんかテンプレコピペがどうしてもタイトル蘭に入ってしまって焦った。
手汗ビチョビチョ、防水でよかった
986SIM無しさん:2011/09/01(木) 14:02:36.86 ID:xY+JNWGh
>>985
987SIM無しさん:2011/09/01(木) 14:02:57.87 ID:u1Y2qLCD
>>985
始めてのスレ建て乙
988SIM無しさん:2011/09/01(木) 14:31:01.72 ID:lcE6y2zY
ありがとうありがとう!
間に合って良かったよ、なんか流れはやかったから心配だったけど
落ち着いてくれて助かった
989 【22.6m】 :2011/09/01(木) 14:55:51.32 ID:TytLfWvd



スレ立てはPCの方がやりやすい
990SIM無しさん:2011/09/01(木) 15:00:58.13 ID:xY+JNWGh
>>988
いいからお前も落ち着けw
991SIM無しさん:2011/09/01(木) 15:01:41.98 ID:vD/FFw2T
>>988
脱童貞乙
992SIM無しさん:2011/09/01(木) 15:30:45.19 ID:xY+JNWGh
993SIM無しさん:2011/09/01(木) 15:31:26.36 ID:WdOAQ/pq
ID:lcE6y2zYの初めて…もらっちゃった…//
994 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/01(木) 16:02:30.06 ID:UKf9cTWK

995SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:09:59.56 ID:Ay9bTqyr
白、黒揃った。
バッテリーカバーを交換して遊んでる。
996SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:13:00.69 ID:PRl2WkcQ
スレ埋めも出来ねーのかよクズども
997SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:13:23.59 ID:PRl2WkcQ
998SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:13:35.11 ID:ColaTEt/
埋め
999SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:13:43.55 ID:PRl2WkcQ
うめ
1000SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:14:15.19 ID:PRl2WkcQ
1000ならREGZA産廃
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。