なぜP-07CはiPhoneに勝てたのか Part001

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
なぜP-07CはiPhoneに勝てたのか。
Appleに席巻されていた日本のスマートフォン市場で、なぜPanasonicだけが
反撃に成功したのかについて語りましょう。
2SIM無しさん:2011/08/19(金) 21:02:48.57 ID:1/ozDUGI
分厚さ・重さ・持ちにくさ・二重ラインが醸し出すDQN度の高さ・タッチ感度の悪さ・スクロールの突っかかり
・画質の悪さ・トップ画面にフォルダを置けない不便さ・バッテリーの切れやすさ・インカメラがなく自画撮りの不便さ
・本体価格の高さ・維持費の高さ・所有欲の満たさなさ・ステイタスの低さ・知名度の低さ・CMの偽善度
・ユーザーの情弱度・開発陣のやる気の無さ・自腹を切らされるグループ社員の絶望度・ノルマを果たせない販売員の終末感

どれを取ってもP-07Cが圧勝しており、今さらiPhoneごときと比較するのは時間の無駄だ。

P-07Cを打倒するためだけに開発されたiPhone5が10/7に発売されるらしいが、
スマホ絶対王者P-07Cの牙城を崩すのは無理だろう。
3SIM無しさん:2011/08/19(金) 21:10:16.67 ID:bdmzSxjv
ワンハンドスイスイに勝てる端末なんざねーっすよw
4SIM無しさん:2011/08/19(金) 21:40:58.08 ID:2qmwgr7l
@くるくる回るタッチスピードセレクター

パナの専売特許でもない。
例として、シャープAQUOSフォンの初期メニュー。
http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/K0000250193.jpg
最下段が横に動くタッチスピードセレクターになっており、好きなだけアプリを登録して片手でグルグル横に回せる。
その上には三行×四列=12個のアプリとフォルダを置ける。

タッチスピードセレクターのみのP-07Cより、更に12個のフォルダをも一画面に収めるAQUOSフォンのインターフェースの方が優れている。

そもそもガラケーと違い、ランチャーも好きなようにカスタマイズできる自由度の高さのが売りのAndroidで、
メーカーお仕着せのランチャーを最大の売りにしている時点で、Androidの特性を理解していないか、
もしくはAndroidの特性を理解しない子供騙しのモンキービジネスである。

A手にあったキーパッドを作成できるフィットキー

Androidは辞書等も自由にカスタマイズできる。
Atok等でキーパットのカスタマイズは常識的な機能である。

Bあなたにあわせて情報を知らせてくれるFuture Plus

プッシュ型の情報提供アプリはバッテリーを喰うため、すぐに使わなくなる。

Cとっても女子思いのサイズ
厚さ14mm、重さ140g。
防水・防塵・米軍耐衝撃性基準クリアの世界一タフなスマートフォン・G'zoneで、厚さ14.5mmである。

二段スライド式キーボード内蔵AQUOSフォンで厚さ15.5mmである。 防水MEDIASで厚さ7.9mmである。
ツインカメラ搭載AQUOSフォンで11.9〜13.8mmである。

防水でもないのに14mm140gは、もはやオーバーテクノロジーの領域に達しており、これを片手で軽々と扱える女子はGANTZの四つ目星人ぐらいである。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/015/787/04/N000/000/009/130347303805216231817_ga1.jpg

D大画面

売りの大画面は4.3インチだが、主流の4.2インチの1.0238095238倍に過ぎない。

Eスイスイ

アンドロイド ベンチマーク比較表(数値が大きい方が高性能)
http://android-benchmark.com/
サムスン GALAXY 3053
シャープ SH-12C 1685
ソニエリ Acro 1405
★パナ P-07C 950★最後発モデルなのに遅すぎ

Fカメラ

今時たったの510万画素数はレア。今時インカメラがないのでビデオチャット等は不可。

Gオシャレなサイドの二重ライン

二重ライン=二段腹、そんなスペースがある事自体がおかしいことに気付こう。余計な贅肉、余分な脂肪。
5SIM無しさん:2011/08/19(金) 21:41:47.39 ID:2qmwgr7l
Hバッテリー

docomo夏モデル 性能比較表
http://www.datacider.com/6227.php
3G連続通話時間(分)
サムスンGALAXY 430
ソニエリAcro 340
F-12C 320
LG L-07C 300
シャープSH-12C&13C 280
NECカシオMEDIAS WP 260
★パナ P-07C 230★最下位

パナスマP-07Cは、厚さ14mm重さ140g(計測中・・・by公式サイト)とdocomo夏モデル最重量にしてバッテリー持続時間は最下位とゆうことを示すデータである。

I通信速度
docomo夏モデルの通信速度は二種類ある。

7.2Mbps(遅い)
LG L-07C
★パナ P-07C★

14Mbps(速い)
その他の夏モデル

つまり、パナスマP-07Cの通信速度は遅い。

以上10点の特徴を検討したが、P-07Cを購入する理由は何一つとして見つからなかった。

どのような層がどのような理由で購入し、どのように運用するか興味深いので、
引き続き定点観測を続行する。
6SIM無しさん:2011/08/19(金) 21:42:13.33 ID:2qmwgr7l
97:SIM無しさん :2011/08/12(金) 10:56:52.55 ID:csS/z1Ya [sage]
勝手に追加しとくね。

マルチタッチ ポイント数
 ray 10点らしい。
 P07c 2点 http://www.youtube.com/watch?v=MBpHoqRSNZ4&NR=1

くぱぁ時や回転時の操作感に影響すると見てる。
特に、上記Youtubeの実際に触ってる点とP-07cが認識する点のズレ。
まぁ2点の過去の機体と同じなんだけど、結構いらいらさせられると思う。



7SIM無しさん:2011/08/19(金) 21:43:24.76 ID:2qmwgr7l
■NTTドコモ2011年冬モデルスマートフォン・タブレットのスペック一覧(8月17日更新)
http://juggly.cn/archives/36566.html

8月17日:13:13更新 シャープの2機種の情報を追加。

8月15日:15:30更新 パナソニックのAndroid版LUMIX Phone、コンパクトな低価格モデルの情報を追加。

8月14日:12:44更新 富士通の厚さ6mm台スマートフォンの一部のスペックを追加

8月13日12:00更新 LTEスマートフォン4機種の情報を追加しました。

8月12日13:05更新 REGZA Phone T-01Dのスペックを追加しました。

NTTドコモ2011年冬〜2012年春モデルのスマートフォンとタブレットのスペックです。新情報が入り次第、記事に追記します。

ラインアップ概要は、NTTドコモ2011年冬モデルのスマートフォン・タブレットラインアップ概要

8SIM無しさん:2011/08/19(金) 21:51:58.17 ID:1/ozDUGI
コアなファンにテーマソングまで作られるP-07Cに死角は無い。

☆元歌 鬼束ちひろ「月光」
http://youtube.com/watch?v=EhPpcFF9xkM

「穴光」by 長文さん

※I'm PANA'S CHILD.
(私はパナの子供)
この腐敗したスマホが卸された
How do I sell such a Kuso-Sma?
(こんな糞スマホをどうやって売れと言うの?)
こんなもののために生まれたんじゃない

失笑に埋もれる店内
倒れそうになるのを
この二重線が許さない

(パナに)心を明け渡したままで
「女子向け」の違和感だけが散らばって
私はまだノルマを果たせずに



(糞スマホを作った)理由をもっと喋り続けて
私が眠れるまで

効かないアプリばかり 転がってるけど
インカメラもないのに 一体何をアピールすれば?

※※I'm PANA'S CHILD.
(私はパナの子供)
デカい画面は背中に500万画素を付けて
I can't achieve Kuso-Sma norm.
(糞スマホのノルマを果たす事など出来ない)
こんな重いんじゃ
どこにも取り柄なんかない

不愉快に売れてるrayとか
次はどれでノルマを稼ぐ?

iPhoneになど手を伸ばさないで
貴方なら救い出して

私を 糞スマホから
(iPhone5発売まで1ヶ月の)時間は痛みを加速させて行く



※※
9SIM無しさん:2011/08/20(土) 00:19:50.08 ID:qmfYy9qB
P-07C大満足です
10SIM無しさん:2011/08/20(土) 09:25:57.17 ID:8uo8BxEu
とはいえジョブスは極東にP-07Cという機種があることも知らないだろうな
11SIM無しさん:2011/08/20(土) 10:17:32.18 ID:d43Ca7vL
>>10
ジョブズにP-07Cを見せて、反応をみてみたいなw

「Do you know this?」
「何コレ?ジャパニーズ弁当箱?」

「It is Japanese smart phone」
「マジ?日本人って何でもミニやのに、なんでスマホだけこんなバカでかいの?」

「The spec is・・・」
「え?これ、いつ出たの?」

「It is newest production」
「HAHAHA、慣れないアメリカンジョークは要らんよ」
12SIM無しさん:2011/08/20(土) 23:55:36.80 ID:ermlDmoZ
      オ、オ、オワター P-07C オワター♪
      \ オオオオワター P-07C オワタ/
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
13SIM無しさん:2011/08/20(土) 23:59:28.70 ID:ShynZt0+
iGame(iPhone)の方が糞だけどな
14SIM無しさん:2011/08/21(日) 00:00:05.29 ID:s02HDqY3
この板はじまってから初めての名スレ。
素晴らしい。
15SIM無しさん:2011/08/21(日) 00:03:59.23 ID:bG+c8dYg

 :.
 ::::..
  ::::...
   ::::...
   ::::... ∧_∧_∧
    ::::.(∀・( ´Д`)
   r -(  ( O┰O
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
          '、__,l!j
「P-07Cもう終わりかな・・・?」「まだ始まっちゃいないYO」
16長文語録:2011/08/21(日) 05:24:16.24 ID:iQC6GJ+8
オシャレな二重ラインというのが中途半端だと私も感じている。

いっそ「お財布ケータイが無い」と批判する糞アンチどもを見返すためにも、
ポール・スミスと提携して、スマホとお財布と多重ラインを一体化すべきではないか?

↓こんな感じで。次世代パナスマ試作機
http://image.rakuten.co.jp/iget/cabinet/brand_zakka/acxa-1981-w217b-1.jpg

二重ラインなど生ぬるい。
ここまでやれば、誰も文句は言わないだろう。

Xperia ray 一括36960円スタート。
http://www.mikoto.com/kooge/img-box/img20110811233847.jpg

パナスマP-07C 一括48510円スタート。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/product/smart_phone、/P-07C/AAP08924.html

パナスマ発売前日の今日、Xperia rayの緊急予約開始を決定して新聞に全面広告したことは、
日本のケータイ史に残る英断だったと評価する。

昨日までは全国のショップ店員が鬱状態だったはずだ。

「女子向けならパナスマを勧めろって事やけど、ぶっちゃけ、こんなん持っとる女の彼氏の顔が見たいわ」

「こんな糞スマホをお客様に売りつけなければならないなんて、一体何の因果なのか」

「女性向けのスマートフォンでしたら、こちらがお勧めでございま・・・
あぁ駄目、どういう顔をしてお客様に接して良いものなのか、分からない」

「この機種、オバサンばっかり触っていくぞ。オバサンホイホイかよ」

「作り笑顔も、もう限界。ショップ店員を辞めたい」

「はやく人間をやめたい」

全国のdocomoショップが、そんな会話で満ちていた事は想像に難くない。

しかし今日からは胸を張って、女子スマホを求めるお客様にXperia rayを勧めることが出来ることだろう。

世紀末スマホ救世主伝説レイ。
17長文語録:2011/08/21(日) 05:26:20.00 ID:iQC6GJ+8
いかにして糞スマホを多くの情弱女子に騙して売りつけるか、
倒錯したサディスティックな喜びを見いだして営業活動する店員を思うと、胸が熱い。

気に入った可愛い新人女子社員をパナスマ担当に任命、
当然ノルマなど達成できるはずがない女子社員の弱みにつけ込んで手込めにして、
性奴隷・肉便器に仕立て上げる支店長を思うと、股関が熱い。


個人的に女子向きと思うスマホ。

@iPhone
女子の最大の特徴は、ガジェットにあまり金を掛けないとゆう事である。
最も安く運用できる世界標準機として、年間を通して女子にも売れ続けるのは当然。

Aスライド式AQUOSフォン
二段スライド式キーボード内蔵、
ネイルに凝っててタッチパネル操作が苦手な女子向き。
ベンチマークでは国産スマホ最速値を叩き出し、3D変換表示も難なくこなす隠れた実力派。

BMEDIAS WP
防水で世界最薄7.9mm、全部入りとは言えないが八割入り位に機能満載。
バッテリーに難があるが、薄さ・軽さは七難隠す。

CXperia ray
一言でゆうと、防水型テザリング付スリムiPhone。
おサイフが無かったりガラケー機能がやや貧弱な所までiPhoneと似ているが、
このサイズでインカメラを内蔵しておりプレイヤー機能が充実、
iPhone4.5に一番近いイメージ。

D防水AQUOSフォン
@〜Cの平均値を取り、ガラケー寄りに仕上げた感じ。

EF-12C
@〜Cの平均値を取り、スマホ寄りに仕上げた感じ。


女子向け機能として、以下のものがある。

@防水(化粧・料理・育児・介護中の電話対応・外回り用など)
A物理キーボード(ネイルしてる子など)
B軽量(化粧品等と一緒にバッグに入れてもかさばず、バッグを痛めない)
Cベール・ビュー(覗き見防止機能)

Cのベール・ビューは知る人ぞ知るシャープ機特有の覗き見防止機能で、
実は最も女子向けの機能ではないかと思う。

一番上のタスクバーを引っ張ってくると切り替えモードがあり、
いつでもツータッチで高輝度モードと覗き見防止モードをスイッチできる。
是非一度、店頭で試して頂きたい。
日本のスマホも捨てたものではないと思うはずだ。

どうしても輝度が落ちてしまえ覗き見防止シートが不要になるので、
普段から低輝度で使えてバッテリーを節約できるし、
高輝度モードでは存分に微細液晶を生かせる。

@〜Cの機能を全て兼ね備えた機種はなく、女子向けスマホもまた過渡期である。

ちなみにパナスマP-07Cに、これら女子向き機能は
何一つとして搭載されていない。
18長文語録:2011/08/21(日) 05:27:40.92 ID:iQC6GJ+8
468 SIM無しさん sage 2011/08/15(月) 18:13:36.15 ID:pfN75Pvu
>>460

女子用スマホの要件として>>154において
@防水
A物理キーボード
B軽量
Cベール・ビュー
以上四点を挙げているが、

Dインカメラ
を追加したい。

とゆうのも、スマートフォン購入希望者の中には、Mixi・Facebook等のSNSに参加し、
一人でも多くの男を騙すべく、頻繁にケータイで自画撮りして更新する「SNS女子」が少なからずいるからだ。

奇跡の一枚を目指す自画撮りの出来栄えがフォロワー数・リピート数・将来のATM候補数に直結するため、
そうしたSNS女子なら、少しでも映りが良くなるようスマートフォンにインカメラを求めるのは当然である。

現状で薄型・防水型でインカメラ搭載機は無い。
女子にも売れているスマートフォンでは、iPhone4が唯一のインカメラ搭載機で、
アップル社のマーケティングの正確さが分かる。
一年以上、Android陣営が束になってもiPhone4一機に勝てなかったのだ。

薄型ではなく小型と言える100gのXperia rayが、女子用では初のインカメラ搭載機となる。
防水ではないが、スマホとゆうよりミュージックプレイヤーのサイズなので、
水のかからない所にサッと収められる使い勝手で補っている。

iPhone4を経て女子用スマホとして正統に進化した機種を生み出すまで、今まで掛かったのだ。

かといってXperia rayを誉めちぎるわけではなく、削った機能が多すぎるとは思う。

しかしiPhone4を基準として考えた場合、正確に女子向きのスマホと言えるのは、
現世代ではXperia ray、ネイル対策済みスライド式AQUOSフォンだけではないか。
iPhone4の汎用性が高すぎて、iPhone4が女子用スマホとしても優れている事を、皆が忘れていたのだ。

そして「女子専用」スマホとして発売されたパナスマP-07Cに至っては、上記の女子スマ要件@ABCDを何一つとして満たしていない。

原点に返り、真剣にマーケティングして真面目に物を作れ。
一年に一度、iPhoneは教えてくれるのだ。
反面教師たる糞スマホとともに。
19長文語録:2011/08/21(日) 05:28:39.91 ID:iQC6GJ+8
パナスマ発売前日のXperia ray予約開始に、docomoの良心を見た。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1108/11/news017.html

今朝、新聞を読んでいると、女性向けスマホ市場を拓くべく開発されたXperia rayが
本日予約開始したとの一面広告を目にした。

同じく「女子向け」を掲げるパナスマP-07Cと、ことごとく仕様が異なるのが面白い。

ray「手のひらにプレミアムを」
パナスマ「手に余る弁当箱を」

ray「事前調査の結果、『スマートフォンを使いたいがサイズが大きい』・・・という声が多く寄せられた。
こうした声に答えるべく、プレミアム感のある、 コンパクトサイズのAndroidスマートフォンとして開発」

パナスマ「大画面4.3インチ」


ray「手に持った際の心地良さも考慮、人に優しい柔らかなフォルム。
背面から側面に至るラウンドフォルムは、女性の手にも柔らかにフィット、片手での操作も容易。
側面には超硬アルミ合金、高級感と剛性感を与えている」

パナスマ「異次元弁当箱」


ray「810万画素の裏面照射型CMOSカメラ。
Xperiaシリーズで初のインカメラを搭載。
インカメラは女性からのニーズが高かった機能」

パナスマ「510万画素。インカメラ無し」


ray「9.4mm、100g、3.3インチ、高速14Mbps、エリアメール対応、フルHD動画撮影対応」

パナスマ「14mm、140g、4.3インチ、低速7.2Mbps、エリアメール不可、フルHD動画撮影不可」


ray「バッテリー容量1500mAh、3G連続通話時間360分」

パナスマ「バッテリー容量1400mAh、3G連続通話時間240分」


パナスマは明日発売、Xperia rayは本日予約開始の27日発売が決定した。

明日発売のパナスマを買わされる情弱女子を見かねて、
「本当にそれでいいんですか?女子向けスマホとは何か、もう一度考えてみませんか?」
そんなメッセージが込められた緊急予約開始と全面広告だったのだろう。

docomo渾身の企業良心といったところか。
まぁ、ただ単に情弱女子からのクレーム対応がウザいと思っただけかもしれないが。
20SIM無しさん:2011/08/21(日) 05:29:14.66 ID:mUMFjYVF
どんだけ悔しいんだよw
21長文語録:2011/08/21(日) 05:31:30.07 ID:iQC6GJ+8
>>878
>パナはCMやイメージ戦略が上手いね

それは広告代理店の仕事。
こんなプロダクトデザインの段階でどうしようもない鉄の弁当箱を、
紛いなりにも製品として商業ベースに乗せてしまう広告屋の力に感服する。

P-07Cはスマートフォンではない。
商品としては、広告である。
CM・イメージ戦略といった広告を売り、その訴求を受け入れた消費者が、金を出す。
P-07C自体はその売買を記録する小切手とゆうか弁当箱に過ぎない。

>>879
>CMの人は結構な大女だな

小松菜奈プロフィール
http://www.stardust.co.jp/section3/profile/komatsunana.html
生年月日 1996年2月16日/血液型 O型/出身地 東京都/身長 166cm
サイズ B 75cm W 59cm H 82cm S 23.5cm/趣味 小物集め/特技 ダンス

166cmだから、今時のモデルとしては普通かもしれないが、
手が映るところだけ手が馬鹿でかい「手タレ」を起用している可能性もあり、油断は出来ない。
「手タレ」に「オナタレ」、全く広告屋もご苦労様と言う他ない。

趣味が「小物収集」ではなく「弁当箱収集」なら完璧なのだが。
特技がダンスなら、どっちかと言うとG'zone向きだよな。

>>883
>45360+頭金だね。

パナのプライドで39800の防水AQUOSより下げられないんだろうけど、
頭金無しの49800スタートでプライド守って自社買いで誤魔化しておいて、
そのうちiPhone対抗と称してこっそり1万円割引券+5000円割引券位で実質0円に持って行って売り抜けないと苦しいな。

>>884
>見た目はイイね。 ダサイの使ってると人前で出すのが恥ずかしくなるから。

と言いながらドヤ顔でワン・ハンド・スイスイ・オナニーする人間を各地で見られると思うと、胸が熱いな。
22長文語録:2011/08/21(日) 05:34:10.72 ID:iQC6GJ+8
>>481
>今日もレポらしいレポなかったね。2ch観てる暇もないほどバッテリー消耗が激しいのかな。

何となくスマホにしたくなる→何となくパナスマを買う
→クルクルを周囲に自慢→飽きる→定番アプリをインストール
→2chMateあたりを入れて購入記念書き込みをしようとパナスマスレに辿り着く
→真実を知ってしまう→や否やみるみる尽きていくバッテリー
→精神的・物理的に書き込み不能

パナスマ購入者の初日は、大体こんなもんじゃないかな?

>>486
>ぽまいらが言うほど、悪くはなかった。

スマートフォンの基準はiPhoneである。
iPhoneと比べてどうなのか書かないと何の意味もない。

>軽快に回って気持ち良い。

回す事が目的ではない。
整理されたアプリを迅速に実行する事がランチャーの目的である。

>防水やお財布梨で特徴は無いかもしれんが

「長所は無いかもしれんが」という特徴に、一体何の商品価値があるとゆうのか。

>多くの人が普通に使う分には十分スマホが楽しめる機種だと感じました

他機種なら、もっと充分、より一層、スマホが楽しめるはずだ。

防水の気軽さ。3Dの先進性。
インカメラで自分撮り。薄型の便利さ。
デュアルコアの速さ。長時間バッテリーの頼り甲斐。

最も付加価値がなく、最もスマホを楽しめないのがパナスマと思料する。

>>487
>いわゆるスピセレは回転が早くてサクサクと錯覚するが追加や編集ができないんだっけ?

ジョグセレクターは、他のページに置かれたアプリ全てを表示する。
ランチャーアプリを入れても、ジョグセレクターのページだけは変わらない。
ジョグセレクターのあるページが、絶対不動の0ページ目のようなものだ。

クルクルまわしてアプリを探しているうちに、他機種なら整理されたフォルダから任意のアプリを素早く探して立ち上げている。

西部劇のガンマンでゆうと、
背中合わせにスタート
→三歩歩いて振り返る
→さすらいのパナスマン、リボルバーをクルクル回してから引き金を引く
→他のガンマン、フルオート銃の引き金を引く
→さすらいのパナスマン、簡単に死亡して周囲を驚かせる
23長文語録:2011/08/21(日) 05:35:09.20 ID:iQC6GJ+8
>>175
カメラがルミクス並だったらほしい

>>283
どうせなら強みのある高機能カメラ載せれば良かったのに

デジカメLUMIXシリーズからパナソニックファンになった者も多いのではないか。
そのパナソニックがスマートフォンを出すとなれば、カメラ機能に期待しない者はいない。

そんな貴女は店頭でパナスマを手に取り、カメラを起動する。
すると何やら縦に日本語らしき文字が羅列され、「おやっ」と思う。

よく見るとそれは【SDカードが挿入されていません】という横書きのメッセージが。

各種アイコン類も横向きに並んでいる。
「ああ、カメラモードの基本設定として横画面になっているのか。
自動回転モードにすれば縦になるよね」

そして貴方は設定画面に行き、自動回転モードに設定し直す。
しかし依然として画面は横向きのままである。
不審に思った貴女は店員を呼びつけ、なぜカメラモードが縦向きにならないのか詰問する。

店員は答える。
「パナスマのカメラモードは、横向きのみです」

そこで貴女は絶望する。
「まさか今時、縦向きに画面を切り替えられないスマートフォンが存在するなんて・・・」

そして自画撮りはどうだろうと「セルフフォト」モードを立ち上げる。
・・・いつまで経っても自分の顔が映らない。

怪訝がる貴女の耳に、次のアナウンスが飛び込んでくる
「顔が、入ってないよ〜」

その瞬間、貴女は全てを悟り、再度絶望する。
「まさか今時、インカメラがなくて、メインカメラで撮らせるように音声で誘導するなんて・・・」

パナスマP-07Cのカメラ機能は、今年のスマートフォン中、最低である。
24長文語録:2011/08/21(日) 05:38:53.79 ID:iQC6GJ+8
>>340
>早起きしてスイッチオンにしたら昼にはバッテリーが空、という感じだわな。
>自動オン・オフしない場合、四六時中、コンセントにつないでいないとバッテリー切れが心配。

× コンセント
○ アンビリカル・ケーブル

アンビリカル・ケーブルを外すと活動限界5分の「エヴァンゲリオン・スマートフォン」として売り出してはどうか?

イメージ
http://blog-imgs-41-origin.fc2.com/m/o/m/momoja/hcmproeva010052.jpg

「エヴァスマ」うむ、良い感じだ。
デザインは包帯柄で。

ワンセグアンテナは、プログレッシブ・ナイフみたいにビュン!と飛び出るといいね。

電源を入れる度に
「お前がこれを使うんだ」
「無理だよこんなの。デカくて重いし。インカメラもないし」
「使うならば早くしろ。でなければ、電源を切れ」

セルフフォトモードを立ち上げると「センターに目標を入れて・・・スイッチ」とアナウンスが流れる。

他機種と動作を比較しようとすると
「逃げちゃダメだ・・・逃げちゃダメだ・・・」
とゆう声とともに暴走モードに入る。

パナとのシンクロ率が低下すると動作しなくなる。
「動かない・・・動かないのよ・・・」
iPhone5発売とともに1ヶ月で全機運用不能になり製造中止。
25長文語録:2011/08/21(日) 06:04:02.72 ID:azzaXjMK
>>248
てか、「眉毛」ってwww
小松菜奈、公式サイトのプロフィール写真でも、バッチリ眉毛が濃いね。

処女を象徴する黒髪ストレートに、手入れなしの眉毛。

色白の肌は股関に至るまでその白さを保ち、きっと陰毛も手入れなしに
長く真っ直ぐに生い茂り、白と黒の美しいコントラストを成して香しく湿っているのだろうと想像させる。

ダンスと勉強一筋の、田舎の優等生。
眉毛や陰毛や脇毛の処理にも関心がなく、伸び放題にしている。

ケータイは一家全員、docomoのパナソニックケータイ。
家柄に相応しい保守的なチョイス。
学友らのiPhoneを見てスマートフォンが欲しくなり、ご両親と一緒にdocomoショップへ行く。

店員に言われるがままにパナスマP-07Cを定価+頭金MAXで買ってもらい、ご両親に感謝。
無邪気に「マイ・ファースト・スマートフォン」のジョグセレクターをクルクル回して喜ぶ。

2chなど見たこともなく、ゲームもしない。
ガラケーと使い方が全く変わらないので、スマートフォンとしてのショボさにも全く気付かない。

憧れの先輩(俺)の写真を4.3インチ大画面で見つめる時は、パナスマにして本当に良かったと感じる。

パナスマを買ってもらってからは、寝る前に4.3インチ大画面で憧れの先輩(俺)の写真を見ながら、
憧れの先輩(俺)に処女を捧げることを夢見ながら寝るのが日課になった。

4.3インチ大画面を見ながら憧れの先輩(俺)の事を思っているうちに、長く生い茂った陰毛をたくわえる股間に自然に手が伸び、
自らの未知なる世界に戸惑いながら、初めてのオナニーをしてしまう。

ワン・ハンド・スイ・スイ、ワン・ハンド・スイ・スイ、
「マイ・ファースト・オナニー」の友、パナスマ。4.3インチ大画面。

P-07Cは、パナソニックのスマートフォン処女作である。
私は気付いた。

そうか!パナソニックはパナスマを世に問う事により、「眉毛処女」とゆう新たな萌えジャンルを切り開きたかったのか!!

なるほど、眉毛とパナスマが象徴する地に着いた処女性を体現できるイメージキャラは、彼女か。

憧れの先輩(俺)「今日も、眉毛でいいね?」
「うぐっ・・・」口一杯にほうばりながら頷く眉毛処女。
ありったけの憧れの先輩(俺)を上気した美顔に浴び、憧れの先輩(俺)から「絶対に手入れするな」と命令されている眉毛を今日も征服される。
隣にはいつもパナスマ。

・・・不覚にもパナスマのCMを見ながら抜いてしまったではないか。
一体どうしてくれるのだ。
私に朝から抜かせるとは、CMだけは本当に良く出来ている。
26長文語録:2011/08/21(日) 06:04:38.33 ID:azzaXjMK
>>775
「はい。ナメております。
現にお客様は、その程度のこともご存知ないまま、二年縛りの高額商品をご購入なさいましたね?

私どもは、店頭展示品のスマートフォンにてインターネットを無料で開放させて頂いております。

【P-07C 2ch】とでも検索なされば、私達のような自分のノルマを達成させるため情報弱者に糞スマホを騙し売る販売員などではなく、

全メーカー・全キャリアのカタログが頭に入っているようなケータイ・スマホヲタクの皆様が、
各機種の長所・短所について語り尽くしておりますので、

先ほどお客様が申し上げられたようにパナスマが超絶地雷機種であることは、容易く理解できたはずです。

きょうびの消費者の義務とゆうべきそのような簡単な確認作業もなさらずに、
二年間肌身離さず持ち歩くガジェットを購入した貴女を、情報弱者とゆわずに何とお呼びすれば宜しいのでしょうか?

私には、貴女をナメる権利があるはずです」
27長文語録:2011/08/21(日) 06:07:43.52 ID:e99kmJlr
>>905
「オシャレな二重線」に心トキめかせて購入した翌日、ちょっと本体をぷつけてしまい、

「やっぱスマホって、カバー要るよなぁ。壊すと高いし」

と早速カバーを買いに行き(しかも定価販売のdocomoショップで)

「あ。カバー付けちゃうと、オシャレな二重線って意味無くね?隠れるし」
 
やっと気付くアホギャルを想像すると笑える。
二重線のDQNさに気付き、二重線を隠すためにカバー付ける者もいるだろうが、共に甲乙付け難いお笑い度だ。

カバー付けてるP-07Cを街で見掛けるだけで笑ってしまうかもな。
なかなかカバー付けるだけで笑いが取れるスマートフォンも珍しいぞ。
電車に乗れば、P-07Cを発見するまでスキャンしないと気が済まない体になってしまいそうだ。
28長文語録:2011/08/21(日) 06:09:27.11 ID:e99kmJlr
>>908
スマートフォンの進化にパナソニックが付いてこれてないのは明白だが、
それ以上に、スマートフォンがもたらすユーザーのスマートフォンを見る目の肥え方の進化を甘く見過ぎだ。

まともな頭の持ち主なら、スマートフォンを手にして二週間あれば情弱を脱して、
この糞スマホが試作品をデコレーションした情弱ビジネス商材とゆうことに気付くことだろう。

デコレーションできる事が売りのこの糞スマホ、実は存在自体が試作品をデコレーションしてCMでラッピングし、
情弱ビジネス商材化したものである。
29長文語録:2011/08/21(日) 06:10:08.80 ID:e99kmJlr
>>909
>大きな欠点が無い以上

大きな欠点しかない。
>>8>>9参照。

インカメラが無いこと、カメラが今時510万画素しかないこと、夏モデルで最も重くバッテリーが持たずCPUも回線も遅く販売時期が遅いこと等が
「大きな欠点」に該当しないなら、貴女にとっての「スマートフォンにおける大きな欠点」とは何なのか、述べて頂きたい。

>こうゆう機種が意外と数出るってことはないですかね
>パナソニックが好きって人なら買ってしまう

そう。
CMだけ見て買う人も買ってしまう。

まぁ、買う気にさせる全ての要素を含めてひとつの商品で、商品価値とスマートフォンそのものの価値が
違い過ぎる商材として、面白いサンプルと思う。

今後、マーケティングの教科書なんかに出てくるんじゃないかな。
「試作品を情弱ビジネス商材として流通させるには?」
みたいなトピックで。
実に興味深い素材。
30SIM無しさん:2011/08/22(月) 17:04:24.53 ID:WPCFiwP7
前スレ

パナソニックが初のスマホンP-07Cどうよ? 2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312998172/
31SIM無しさん:2011/08/22(月) 17:11:51.43 ID:WPCFiwP7
あげ
32SIM無しさん:2011/08/22(月) 17:40:16.51 ID:ZqWIK90I
ほとんど同一人物しか書いてないじゃんw
33SIM無しさん:2011/08/22(月) 17:59:23.17 ID:HdaO/MxH
暇なんだよ、友達いないんだねwww
34SIM無しさん:2011/08/22(月) 18:55:52.67 ID:qH0vURVW

しかしパナが一番後発やのに よくこんな うんこ端末だしたなと。
ある意味感心するわ。
CMに騙されて買った女の子がかわいそす(´・ω・`)

35SIM無しさん:2011/08/22(月) 20:19:41.22 ID:okOksoBl
>>34
うんことかいうな
36SIM無しさん:2011/08/22(月) 21:24:31.35 ID:/aM1olBa
お糞さん
37SIM無しさん:2011/08/22(月) 21:42:15.78 ID:3jy3iFvp
>>34
アホギャルはクルクル回して電話とメールするだけだから、それがウンコでも問題ないと踏んだパナソニックの読みは深い。

まず、糞が開発される。
そして、それを売れとゆわれる。

・・・売れって、これ糞じゃん。
糞を売れって、無茶ゆうなよ。
クソッ。商材は糞。
なんて糞な仕事だ。

糞のバリエーションを考えてみる。
クソ。ウンコ。スカトロ。下痢ピー。ビチ糞。巻き糞。

スカトロ。ビッチ糞。巻き糞。
ん、何か見えてきた。

糞と巻き糞では、どちらが売れるか?
クルクル回っている巻き糞の方が、何となくオシャレで何となく売れそう。

ビッチ糞ギャルと巻き糞。
アホギャルがケータイしながらクルクル回る巻き糞をしているイメージが脳裏に浮かぶ。

そうか、糞が糞である事はどっかに置いといて、巻き糞の何となくオシャレ感を全面に出せば良いのでは?

そこで編み出されたのが、クルクルと巻き糞のように回るジョグセレクターである。
ターゲットは、電話とメールしかしないくせに何となくスマホを買おうとしているアホギャル。

スカトロ議長並のゴリ押しプロパガンダで、ビッチ糞ギャルに、クルクル回る巻き糞を売りつける。

巻き糞はクルクル巻いて何となくオシャレ、それを全面に出せば、大衆は糞が糞であることを忘れ、喜んで糞を買い求める。
そして糞を携帯すれば臭覚は麻痺して、糞を糞と思わなくなる。

のち「水道哲学」と並び称される「巻き糞哲学」は、紙機P-07開発過程で生まれたのであった。
38SIM無しさん:2011/08/24(水) 03:51:22.29 ID:UZ4noGoW
>>37
長々とご苦労!

読んで見ると長い割に全く内容がないなw

時間はもっと有効に使おうね!

39SIM無しさん:2011/08/24(水) 09:38:17.49 ID:nHMik+r0
物には値段相応の価値がある

そう考えていた時期が僕にもありました
40SIM無しさん:2011/08/24(水) 13:04:29.26 ID:tdqnBTu0
>>39
価値は与えられるものではなく、自分で生み出すものだ。

少なくとも私にとって、この糞スマホは価値がある。

とゆうのも、これは情弱女子を騙すための糞スマホである事があまりにも明白な商材であり、
真実を伝えることにより情弱女子たちが騙されないようにしてあげる事ができるからだ。

一日一善を積むためのステージとして意味がある商材と感じている。

ここで情弱女子たちが騙されないよう善行を積んでおけば、
来世はガールフリエンドぐらいは出来るかなと期待しているキモヲタもいることだろう。

魂のボーナスステージといったところか。
41SIM無しさん:2011/08/24(水) 14:13:04.34 ID:4zPi75Xn
同じ事繰り返してるだけで意味ない書き込みだな
もうネタ切れかい?
つまらない奴。
42SIM無しさん:2011/08/24(水) 14:26:02.82 ID:HRzlXaBD
フフッハズカシス
43SIM無しさん:2011/08/24(水) 14:42:24.91 ID:4lEqR89u
NTTドコモは9月○日に2011年冬〜2012年春モデルの発表会を
予定しているらしいので?
44 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/24(水) 16:12:42.31 ID:Cy1t7IT0
とうとうこんなスレになってしまったとは………

同僚がこの機種を買った、理由は松下だから、案の定動作が悪くてすでに後悔してる

俺も基本パナ好きでなんでもパナ製品買っておけば間違いないと最近まで思ってたけど考え方を改めた

あと相変わらず松下グループの社員が沸くなこの機種のスレ
45SIM無しさん:2011/08/24(水) 16:27:48.73 ID:5TwYUsp9
パナはガラケー初期時代は個性的かつ機能性の高い端末を作り出していたが、今はオワコンに近い

今後スマホ市場で生き残っていける可能性がある国内企業はソニエリ、NEC、シャープくらいか。
富士通は今後出るであろうらくらくスマホで市場に一定のシェアを得られそう。
東芝はスマホ市場から撤退するらしいし。
パナは正直ヤバい。
46SIM無しさん:2011/08/24(水) 16:46:12.65 ID:HDi1Q04W
>>45
ソニエリは国産ではない。
富士通は初スマホが世界最小Windows7ホンとゆう尖った事をしてくれて期待が持てる。
NECカシオの防水薄型路線は、世界的にオンリーワン。
シャープは今夏モデルで大化け、液晶生産体制も整って、もう世界で戦える。

パナはP-02Dを見るまで分からない。
まだ試作品だから。
47SIM無しさん:2011/08/24(水) 17:08:52.27 ID:HDi1Q04W
【2011】クソスマホ・オブ・ザ・イヤー6【夏モデル】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314056565/l50

スマホ絶対王者P-07Cのステージが用意された。
ここはクソスレ・オブ・ザ・イヤーとの二冠も狙えそうだな。
48SIM無しさん:2011/08/26(金) 18:54:16.03 ID:/wGMrdNL
age
49SIM無しさん:2011/08/27(土) 08:11:16.69 ID:0lLC0TvH



怪 し い ス マ ホ 、 パ ナ ス マ ン




50SIM無しさん:2011/08/27(土) 08:13:52.86 ID:lbfSC5vZ
怪しくはないだろ

ただただ 糞 な だ け
51SIM無しさん:2011/08/28(日) 16:38:51.20 ID:u90AFkGc
P-07Cを女性向けで売り出したけどソニーもXperiaで出してきたな
52SIM無しさん:2011/08/29(月) 02:22:31.22 ID:qgQyHXZW
女向けにスマホ売るならデフォでタスク殺しまくる
常駐アプリを入れといた方が良さそうだな
じゃないと動作が遅いだのバッテリー消費が激しいだの
文句ばっかり垂れてきそうだからな
53SIM無しさん:2011/08/29(月) 02:27:03.68 ID:kYcXrI0V
次世代はさらに大型化して大容量バッテリー積むんだよw
54SIM無しさん:2011/08/29(月) 10:44:01.05 ID:z+7MDJ7a
もう170gのEVOでいいじゃん
55SIM無しさん:2011/08/29(月) 14:54:26.65 ID:09t/dCTi
5インチ200g2000mAのEVO
56SIM無しさん:2011/09/02(金) 22:46:30.90 ID:dhsvKDVi
素晴らしいね
57SIM無しさん:2011/09/03(土) 10:06:03.08 ID:uMYdneOw
社用で買ったよこれ
SH-03Cを彷彿とさせるネタのデパートだな
パナはもうダメだろうな
58SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:26:18.90 ID:imapFmHV
>>57
ごちそうさま
59SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:45:37.92 ID:MWI5u9Mw
ドコモ公式見たけどタブレットかと思ったぞ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/p07c/images/p_04.jpg
60SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:50:10.15 ID:BIulJSDO
その絵だと手の大きい人も右上のハートまで片手で届きませんねww
61SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:51:38.94 ID:tKvqjzD+
かといって手の位置を上にしたら戻るボタンがワンハンドにならず
62SIM無しさん:2011/09/04(日) 18:49:03.58 ID:F3U64OXX
さすが頭揉む機械売り出しちゃう会社だな
しかも飛ぶように売れてるらしい
63SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:19:18.52 ID:PFVkj7dE
売上ランキングは獲物に向かう百舌鳥のような状態です!
64SIM無しさん:2011/09/05(月) 10:39:27.02 ID:dHVQyPhP
この機種売れてるね

IS04といいこの機種といい
情弱はスマホならなんでも飛びつくんだなw
65SIM無しさん:2011/09/06(火) 06:17:23.94 ID:Lpa3Er4r
でもパッドのサイズ変更は結構悪くないアイデアだと思う。

かつてWMでも、左端に指が届かなかったから
自分でキーパッドサイズのカスタマイズして打ちやすくしてたし。
66SIM無しさん:2011/09/06(火) 06:18:00.43 ID:ZpExvyZ3
次回作はツーハンドスイスイで決まり☆
67SIM無しさん:2011/09/06(火) 12:15:20.33 ID:ywx886OE
まあ実際二つ折りの頃から両手打ちの人多かったし今もスマフォで両手使ってる人いるよね
片手で使うときは本体の真ん中握れば上と下届かなくはないだろう
68SIM無しさん:2011/09/06(火) 17:37:58.05 ID:bEFNPlKC
pの大きさも賛否あるがrayの小ささもどうなんだろうな?
あれ、普通に誤操作しまくる気がするんだけど。
69SIM無しさん:2011/09/06(火) 18:59:08.69 ID:5TIyNWU7
あのくらいじゃまだ平気
70SIM無しさん:2011/09/07(水) 09:48:18.24 ID:mZV2Nv0y
>>68
pのデカさに賛なんてあったっけ
71SIM無しさん:2011/09/07(水) 14:38:50.30 ID:+IqboR6y
俺はとりあえず4.3インチ以上しか買うつもりは無い。

ま、こいつはそれ以外の場所で腐りすぎだから買わんだけで。
72SIM無しさん:2011/09/07(水) 15:00:56.74 ID:yGx4IM0y
SPモードって何これひどい
73SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:44:11.15 ID:lTwXLn03
マジ酷いな。

売りのワンハンドスイスイがカクカクだし。

Quadrantのスコアも800台で、GalaxyS2の1/4とか、ギャグだろ。
74 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/09/08(木) 09:22:20.31 ID:vrhQKS7U
>>70
ワロタ
75SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:54:08.83 ID:tEayPQFk
売れまくってると聞いたぞ?
76SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:02:44.36 ID:ZAr8n6YN
順調に急降下して先週は20位デスネ
販売店側が結構持て余してるみたい……
77SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:44:40.41 ID:BcaDwSnz
>>75
BNCケータイ売上ランキング 8/29〜9/4
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

先週12位から20位へ順調にランクダウン中。

「売れまくってると聞いた」などと書いている間に、ご自分でお調べになられてはどうか。

なに?
手持ちのP-07Cが糞すぎて、調べる気にならない?
なるほど、それは仕方ないですね。
失礼いたしました。
78SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:25:17.47 ID:++B8wh9S
>>1はいくら何でもiPhone嫌い過ぎだろw
もし、これとiPhoneどっちが良いか相談されたら、
流石にiPhone勧めるわw
79SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:28:18.20 ID:Velcokah
>>78
P-07Cを触った事があってほんの少しのユーモアがあれば趣旨が解る
80SIM無しさん:2011/09/12(月) 04:42:52.47 ID:QvZvf35B
>>78
あのさあ…
81SIM無しさん:2011/09/12(月) 08:41:21.99 ID:mYiKQyQR
初代Xperia、初代銀河、銀河2と
生粋のAndroid派だが

iPhoneを勧める
82SIM無しさん:2011/09/14(水) 12:53:45.15 ID:2R7R+l6l
>>72
それたけはP-07cがわるいわけじゃない
83SIM無しさん:2011/09/14(水) 13:18:14.20 ID:NppWuqGF
やはり日本の携帯女子を研究したからだろう。
84SIM無しさん:2011/09/15(木) 21:47:49.41 ID:dxk8Ky7o
研究の成果
85SIM無しさん:2011/09/16(金) 05:13:08.50 ID:EFU7uRO+
シャープのガラパゴスは撤退したが、P07Cは撤退していないな。
86SIM無しさん:2011/09/16(金) 21:55:23.64 ID:oIf3czm3
パナソニックモバイルはパラダイムシフトに対応できなかった糞メーカーとして語り継がれるだろう
87SIM無しさん:2011/09/17(土) 14:05:14.19 ID:omQeYX19
まぁ一応次のやつまでは待ってあげようではないか。
スペック的には結構ものすごいからな。
88SIM無しさん:2011/09/21(水) 00:20:02.65 ID:ksam5dER
  (´・ω・`)
  / ,   ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i スッ…
   \.!_,..-┘
89SIM無しさん:2011/09/21(水) 08:24:40.17 ID:6X/u51yF
>>87
パナソニックに求めるスペックは
・デカさ
・重さ
・カクカクさ
・それらを恰も使いやすさのように変換する宣伝コピー
90SIM無しさん:2011/09/22(木) 08:00:51.24 ID:+Pw1rDQl
ケータイしようぜにワンスイがwww
91SIM無しさん:2011/09/23(金) 21:56:00.13 ID:OzssnWK1
パナソニックに
92SIM無しさん:2011/09/26(月) 23:22:03.95 ID:Ysa86l+L
携帯端末事業からの撤退はまだですか?
93SIM無しさん:2011/09/27(火) 00:04:48.91 ID:9ax0Wc/D
まだです
カクカクの小さいやつで確定され、
春のでドカンとトドメをさす予定ですので
94SIM無しさん:2011/09/29(木) 15:32:26.53 ID:/X9QrZ6/
95SIM無しさん:2011/10/07(金) 01:46:48.94 ID:IAE++nb7
楽勝!
96SIM無しさん:2011/10/07(金) 02:03:27.89 ID:lvlqdtba
ワンスイの元となったスピードセレクターはiPodのホイールを参考にして作った筈。
97SIM無しさん:2011/10/14(金) 05:19:40.59 ID:4vj8f2kY
スマートフォンのメーカー別シェア
http://www.sankeibiz.jp/business/photos/111013/bsj1110130503003-p2.htm
98SIM無しさん:2011/10/15(土) 15:24:39.88 ID:2RfD0DlM
もうワンハンドスイスイのためにこの機種を選ぶ理由が無くなったな。

https://market.android.com/details?id=com.psc.fukumoto.ArcLauncher
99SIM無しさん