docomo Xperia acro SO-02C Part44
1 :
SIM無しさん:
2 :
SIM無しさん:2011/08/04(木) 22:48:46.98 ID:e1YEdRtA
3 :
SIM無しさん:2011/08/04(木) 22:49:04.85 ID:bBOy+M27
skype、ビデオ通話も無料だよね?
なんか、ビデオ通話の説明にデータプラン、Wi-Fiでの接続が必要。とか書いてるけど…
Wi-Fiなし、データプランなし、PCなしでも無料?
4 :
SIM無しさん:2011/08/04(木) 22:50:28.89 ID:dUi5IOLN
重複でござる
5 :
SIM無しさん:2011/08/04(木) 22:54:55.74 ID:YVYw33Jz
★☆★ 負け組のみなさんへ ★☆★
acroを買った負け組の皆さんご愁傷様でした。arcが出たとき、au版acroが
でたときすべてはわかっていたはずなのに、こんな腐ったスマホ買ってしまって、
ご自身のバカさ加減にほとほと呆れていることでしょう。
そんなあなたに最強機種への機種変をおすすめします。負け組acroはヤフオクで
情弱に売りつけて、最強AQUOS PHONE SH-12Cへ機種変しましょう!
速度UP!メモリUP!3D機能追加!acroと比べて欠けている機能はまったくなく
すべてにおいて勝っています!
さあ、そんな再起動するようなノロノロスマホは捨てて、情強の世界へ!
情弱機種を使い続けて後ろ指指されて哂われる明日より、スマホ界の情強として
崇められる明日へ!
情弱acro 情強AQUOS
1.カメラ機能
タッチフォーカス 不可 可
自動シーン選択 不可 可
3D なし あり
前面カメラ なし あり
2.電話・メール機能
発着信別履歴表示 なし あり
電話帳グループ分け なし あり
キャリアメール(au) なし あり
伝言メモ なし あり
エリアメール(docomo) なし あり
3.ワンセグ
録画 不可 可
番組表連動録画 不可 可
毎週録画 不可 可
ワンセグ音声出力 BT不可 BT可 *BT=Bluetoothの略
4.その他
待ち受け 400時間 430時間
解像度 480x854 540x960
CPU 1.0GHz 1.4GHz
Bluetooth 2.1+EDR 3.0←2.1と3.0とでは音質の違いが天地の差
テザリング なし あり
赤外線通信 かなり微妙 完璧
マルチタッチ認識点数 4点 5点
フォント変更 不可 可
助手席ナビ(au) 非対応 対応
LISMO(au) 非対応 対応
スクショ機能 なし あり
各種辞書 なし あり
DTCP-IP対応 予定なし 予定あり
販売数でも1位の信頼と実績のSHARP製です。
http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20110609Apr.html Sony Eri糞nなんてOtherですよ、その他大勢。
決心がついたらこちらへどうぞ。
docomo AQUOS PHONE SH-12C Part21
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312425286/
6 :
SIM無しさん:2011/08/04(木) 23:02:18.61 ID:kkerWKKw
7 :
SIM無しさん:2011/08/04(木) 23:05:40.18 ID:bBOy+M27
個人的にはデフォUIのホーム画面壁紙を位置固定に出来て欲しかったかな…
縦長に取った写真を壁紙にしづらくて仕方がない
8 :
SIM無しさん:2011/08/04(木) 23:23:06.63 ID:e1YEdRtA
9 :
SIM無しさん:2011/08/04(木) 23:44:56.87 ID:L/BHQL9A
10 :
SIM無しさん:2011/08/07(日) 19:06:07.96 ID:FxufluCj
11 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 09:46:31.82 ID:N5IWKT52
おサイフでマツキヨのポイント使ってる人居ますか?
これってグーポンというサイトに強制登録されるんですよね?
12 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 10:10:40.61 ID:2rF1Vmit
次スレ流用age、このスレは今から「docomo Xperia acro SO-02C Part45」としての活用となります
13 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 12:41:57.48 ID:+0BGc7Tt
14 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 13:48:13.71 ID:C8PS/WOm
rayは、カラバリとサイズからして女子をターゲットにしてるんだろうけど、それなら赤外線必須じゃないか?
ガラケー機能付けて発売するとか、ヲタ仕様に徹してニッチな2nd需要狙えば良かったのに
15 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 13:50:51.68 ID:2rF1Vmit
>>14 確かに、女子ターゲットにしてるなら尚更ガラケー機能付けるべきだよな…
なんか売り出し方を間違えている気がする
16 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 13:51:45.67 ID:cXYIO9gR
17 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 14:04:53.98 ID:r2Lg36hu
acro購入者としては、Rayにガラケー機能付かなくて良かったな
悲惨なのはarc購入者
購入直後に高機能モデルのacro、さらに小型モデルのRayが発売されて死亡寸前
デザイン重視の人はRay買うだろうし、売れ行き不振のまま販売終了になりそう
18 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 14:08:27.01 ID:WM8nm7nX
まーた始まった
19 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 14:08:44.84 ID:q8Rou99O
大画面が良くてガラケー機能要らない人もいるんだよ
20 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 14:09:32.08 ID:ylAZXdcF
11月頭にシングルコアのxperiaなんて全部ゴミになるだろ
21 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 14:12:38.35 ID:2rF1Vmit
小型化することが良いこととは限らないからな
ガラケー時代はそうだったかも知れないけど、
スマホはタッチパネル式だから操作性に多大な影響が出るし
22 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 14:14:15.90 ID:d1rIa9xj
小型化するならするである程度文字を大きめにするとか、アイコンのタッチ領域を多めに取るとか
少しは工夫しないとな
23 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 14:16:12.05 ID:Wt1RCSpF
本当にネガキャン沸かなくなって吹いたwwwwwwwwwwww
AQUOS信者の仕業じゃなかったんですね
ごめんねSHARP
買わないけど
24 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 14:16:27.64 ID:1j6aADIp
タッチパネル精度(ピッチ)は変えない気がするから、同解像度で画面小さくするとむしろ感度悪くなるには同意。
25 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 14:24:18.02 ID:k7YRv3yd
arc/acroより画面小さくなるとかなり使いづらいと思うんだが……
まぁ、好みの問題かなぁ……
26 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 14:24:29.47 ID:efToL62z
いまarc厨はrayスレでネガキャン中w
黒が無いからダメなんだと
27 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 14:31:19.57 ID:zp0kQ4nM
arcじゃなくてチョンバンク工作員だろ
X10の頃からずっと新機種粘着してるんだから
28 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 14:33:38.57 ID:2rF1Vmit
>>26 スレ見てきた、ネガキャンなのかなんなのか知らんが黒好きな奴多過ぎだろwww
てか、どうせレアボ辺りが黒いリアカバー出したりするだろうから問題なさそうだよな
ベース赤にして裏黒とか悪くなさそう
29 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 14:58:34.82 ID:k7YRv3yd
だいたい、arcにも黒はなかったはずだが……
黒っぽい紺はあるけど
30 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 15:07:40.73 ID:mZo6DVK9
31 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 15:11:14.05 ID:ApOSgFtf
ray持ってる男のの人って・・・・
32 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 15:12:11.36 ID:2rF1Vmit
赤外線使えないと知らずに購入して、後から文句いう女性が続出しそうだな…
33 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 15:20:24.80 ID:lDGA19Ve
34 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 15:23:54.52 ID:2rF1Vmit
女性相手にpgrしてもうっとおしくなるだけな気もする
…っていうかpgrって久々に聞いたな
35 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 15:39:01.28 ID:A922NZl7
beautiful widgetってどうなの?
36 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 15:52:53.03 ID:zp0kQ4nM
acroの電源入れて、たった一時間で100%から80%になったぞ。
やっぱり異常なのかな?
38 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 16:25:52.36 ID:2rF1Vmit
>>37 ・常駐アプリを入れ過ぎてる
・画面表示を明るくし過ぎてる
・定期巡回アプリで通信頻度を上げ過ぎてる
・電波弱い所に留まり過ぎている
異常を謳う前にこれらを再確認すること
>>38 明るさは24%
アプリはタスクキラーでautokillしてるはずなんだが・・・
40 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 16:39:28.21 ID:FYceeBhO
>>39 オートキルがモグラ叩きしてるんじゃないの?
マップとか、切っても切っても再生するから
41 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 16:43:55.85 ID:2rF1Vmit
>>39 タスクキラーか…AutoKillの条件と頻度は?
すぐ復活するやつをKillしまくってモグラ叩き状態になってたりは?
後考えられるのは、BatteryMixとかの計測系アプリ入れまくったりとか、
通知バーにバッテリーや天気の情報を表示させまくったりとか
後TwitterやFacebookみたいなの入れてる場合は、その更新頻度も
42 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 16:47:21.84 ID:ZVnO9Y9T
バッテリー関係のアプリもバッテリー消費するから注意な
>>41 advanced taskkillerのレベルaggressiveにしてある。
とりあえずYahoo天気予報のステータスバー表示をやめた。けどこれだけが原因とも思えないな。
44 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 16:54:55.49 ID:2rF1Vmit
>>43 advanced task killerか…使ったこと無いけど、
レビュー見る限りこのアプリ自体の消費電力がすごいらしいな
試しにこれアンインスコしてみて、消費量どうなるか見てみるのはどうだろう?
45 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 16:58:03.59 ID:zp0kQ4nM
常駐させないで、アプリ色々起動させた後にだけ立ち上げて
任意のアプリだけ切るようにすればいい。
46 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 17:08:06.42 ID:q8Rou99O
そもそも task kill する必要があるのかと
47 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 17:12:21.85 ID:2rF1Vmit
>>46 ちゃんと意味が分かってやってるならある程度の効果はあるだろうけど、
挙動分からないままやってもマイナスにしかならないだろうね…
48 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 17:19:46.30 ID:DQUAaYcF
輝度25%にしてるんだが画面のちらつきがひどい。電源ボタンの下の黒丸を指で押さえてるんだが効果なし。我慢するしかないのか、これって?
49 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 17:21:47.78 ID:cfCEk6JW
>>42 >バッテリー関係のアプリもバッテリー消費するから注意な
本末転倒すぎるw
50 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 17:38:44.10 ID:8ZHRiXsg
liveviewジョギングの時使いたいと思って買った。
安く買えたし機能的に不満はないんだが、これ腕時計アダプタつけると充電の端子塞がないか?これ作ったやつバカなんじゃねーの?
こんなのすぐ気づくだろ
音楽はよく聞くんだが、これって結構電池使うの?
52 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 17:45:39.48 ID:Ix7tn/lP
>>51 スリープ状態で音楽聴くぶんにはかなり持つと思うけどな。
通常の減り方とさほど変わらない程度だと思う。
53 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 17:46:11.53 ID:2rF1Vmit
>>51 音楽は案外バッテリー食わないっぽい
よく音楽付けっぱにして作業してたりするんだけど、
3時間付けてて消費20%弱とかそんなもん
一番食うのはやっぱりモニタ表示とかだよな
54 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 17:59:47.67 ID:FGLtbCwp
バッテリー食うのは描画、通信(青歯除く)、GPSかな
55 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 18:23:18.05 ID:QlptlYgY
Xperia acro 5週連続1位
2011年8月1日〜2011年8月7日までのケータイ売れ筋ランキングが発表されました。
ドコモのXperia acro SO-02Cが5週連続となる1位を獲得しました。また、今月6日に発売されたばかりのドコモのAQUOS PHONE f SH-13Cが初登場4位を獲得しています。
ランキングは以下のとおりです。
順位 前回 推移 機種 キャリア
1 1 → Xperia acro SO-02C NTTドコモ
2 2 → GALAXY S II SC-02C NTTドコモ
3 3 → iPhone 4(16GB) ソフトバンク
4 初 - AQUOS PHONE f SH-13C NTTドコモ
5 4 ↓ H11T イー・モバイル
6 6 → MEDIAS WP N-06C NTTドコモ
7 5 ↓ iida INFOBAR A01 KDDI(au)
8 7 ↓ iPhone 4(32GB) ソフトバンク
9 8 ↓ P-07B NTTドコモ
10 10 → AQUOS PHONE SH-12C NTTドコモ
今回もドコモのXperia acro SO-02Cが1位です。発売開始から5週連続となります。強いですね。
56 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 18:30:07.89 ID:k7YRv3yd
>>50 激しく動いたりすると腕組みアダプタから取れたりしない?
ちょっと興味があるのです
57 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 18:30:44.55 ID:k7YRv3yd
腕時計だ
58 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 18:31:40.00 ID:Um2zjUvK
59 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 18:44:00.19 ID:lux5Z7E7
ぶったぎってスマンが伝言メモ対応してくんないかな
留守電サービスでしのいでるが
VM:01→伝言再生→VM:00の流れがウザイ(;´д`)
なぜVM2回削除せにゃならん
ガラケもそうなのかね
60 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 19:35:08.66 ID:D/obV3Vj
しかし、付属している32GBのmicroSDは音楽入れないと使わないな。
空き容量は29.29GBだわ。
8GBぐらいに交換するかな。
61 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 19:50:59.45 ID:KEeAPayu
>>56 今つかってるけど、取れないよ。
結構固い。
充電の際は取り外すけど、リストバンドを両手で押さえて裏から押してやると、ポロリととれる。
62 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 20:02:21.09 ID:EWOQXHl9
>>60 映画入れたら10ギガ持ってかれたわ。32でよかった
63 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 20:03:47.36 ID:k7YRv3yd
64 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 20:39:07.68 ID:zjFhkQGx
上でも話してたけどバージョン2.3はタスクキル要らないって話をよく聞くけど本当なの?
65 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 20:49:05.68 ID:FYceeBhO
うそ
66 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 21:03:16.20 ID:R6xP8ge0
今月もう次機種が出ると聞いて久しぶりにやって来たw
67 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 21:10:07.50 ID:IMxqDkEl
新しい兄弟が増えるだけさ
68 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 21:13:17.63 ID:YJyjfpSv
ファームがほぼそのままこれにも来るから
そこだけ気になるな
69 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 21:19:24.96 ID:rpTCdCHq
ガラスマも一通り出揃ったから、女性向けとか、高齢者向けとかコンセプトでバリエーション
増やしてくんだな。
ガラケーと同じ道歩んでるけどw
70 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 21:41:35.10 ID:meYPzGu7
rayはテザリング対応なんだな。
acroもアップデートで対応しないかな?
71 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 21:49:22.94 ID:EWOQXHl9
pobox4.3がとにもかくにも楽しみ
72 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 21:54:02.75 ID:lOGJtkNi
工房のクレードル買った人いる?
レビューが全然ないんだけど
73 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 21:56:35.56 ID:mQE+l8Nq
なんでおまえにレビューしなければいけないのかと考えてた
74 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 22:04:51.95 ID:/+cMJjbl
久しぶりにATOKからPoboxに戻してみたら思いの外入力しやすいことに気付いた
別にATOKにこだわる必要なかったな
75 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 22:18:50.27 ID:X3kNE6CV
76 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 22:47:56.40 ID:xF3Fj3ou
77 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 22:50:35.83 ID:xF3Fj3ou
78 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 22:59:42.96 ID:oiodyqdt
しかしarcの試作機をこんな形で世に出して、ある程度予想しながらも売れまくってるから、
またソニエリの人達は悩みそうだねw
まぁワンセグとお財布はチョイと中身を変えるだけで他の地域用にはなるが。
79 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 23:02:19.15 ID:Wt1RCSpF
arcの試作機?
むしろarcが試作だろ頭おかしいのか
80 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 23:02:40.10 ID:rCfjGZwA
arc儲しつこいですー
81 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 23:07:54.24 ID:zp0kQ4nM
>>77 仮にこういうの使おうと思う奴いたら、
リスクも理解した上でアプリ落とせよ
コリアンデベロッパでネットワーク接続あり、電話番号は筒抜けだからな
82 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 23:12:46.42 ID:Wt1RCSpF
いくら機能が魅力的でもコメントの日本語が不自由な時点で警戒するだろ
大体そういう悪意見え見えのアプリってほとんどが他のデベロッパのパクリだから
ちょっと探せばパクリ元のアプリ見つかるしな
特にチョンと中華デベロッパはマジでお断り
83 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 23:14:38.78 ID:oiodyqdt
>>79 良い意味で試作機としたんだけどw
今後NFCもあるし銀河みたいに地域毎に仕様を微妙に変化させ販売したりするために。
84 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 23:16:07.03 ID:skz7HfNl
media remote みたいな使いそうもないアプリ(俺にとっては)
みんなどうしてます?サクっと消したいんだけど踏み切れない
85 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 23:16:42.29 ID:4NPZXqez
>>83 それを言うならNOZOMIの試作機じゃないのか
arcはやはりacroやrayの試作機だったんだな
86 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 23:25:17.53 ID:zp0kQ4nM
>>82 動画スレじゃmoboとか当たり前にテンプレ入れちゃってるからなぁ
危機意識低すぎる
87 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 23:37:02.36 ID:k7YRv3yd
>>69 結局「ガラケー」は日本市場に向いた商品だったから、日本市場でやっていくには、そうなるだろうね
日本人の好みってことだw
88 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 23:47:44.34 ID:MpEPuMBe
戻るボタンギシギシ病発症した
端っこ押せば大丈夫とかそんなこといってらんない
89 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 23:49:59.79 ID:k7YRv3yd
>>84 あとでまた入れられるかは一応確認するかな…
まぁ、プリセットアプリの多くはそうできるだろうけど
90 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 23:54:12.49 ID:52l0a9sr
初代から乗り換えたけどサクサクすぎてワロタww
91 :
SIM無しさん:2011/08/11(木) 23:57:05.38 ID:zp0kQ4nM
>>87 別にurushiって日本市場向けってわけじゃないけど。
92 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 00:04:49.74 ID:rIOhRwdF
FMラジオってモノラル?
93 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 00:10:29.29 ID:FpEBqWgN
microHDMIケーブルポチってみた。
テレビに繋いでどんだけ綺麗に見れるか楽しみだわ。
94 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 00:11:39.73 ID:/t0orsTG
>>88 俺のは鉛筆の芯の粉を入れたら音がしなくなった
95 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 00:13:35.90 ID:jDm5gZ8F
オレ的には今の段階でarcの厚さでデュアルコアで電池持ち変わらずで内部容量1GB
だったら神機だったな
来年にはそういうの出てるのかな〜
96 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 00:17:46.49 ID:FLlAknKu
97 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 00:20:34.16 ID:jDm5gZ8F
>>96 そんな無茶な要求じゃないし来年冬くらいには出るだろ
98 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 00:23:52.31 ID:ptOJSdTO
でも出ない
99 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 00:29:47.21 ID:jDm5gZ8F
arc(acro)の一年前に出たSO-01Bなんて今からすりゃカスだろうが
絶対出る流れだろうこのバカちんが
100 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 00:30:55.69 ID:MqGUHWJ/
無駄な妄想はやめろ
クロックが同じでデュアルコアになったSoC積んで同じ薄さは難しいと思うけどな、微細化したにせよ。
102 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 00:38:38.37 ID:iegZOjQr
おまいら知ってるか?
ポボックスのユーザー辞書は消したれば長押しで消せるんだぜ?
103 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 00:42:44.71 ID:CJeSjpRG
>>102 ついこの間、ここでそれを知ったw
プリセットで入ってる顔文字とかが出てきたら消してる。
104 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 00:49:04.27 ID:CAz2TVnu
>>76 アクロと火狐って相性どうなの?
マーケットだとあんまり評判よくないみたいだけど
105 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 01:03:39.49 ID:tDmm9FV+
>>93 俺もポチろうかな・・・
ロボ防衛を大画面で・・・
106 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 01:04:26.81 ID:HCMx9d2u
892 SIM無しさん sage 2011/08/11(木) 22:46:02.98 ID:whe9m0AY
>>849 軽自動車。価格も安い。
なのに悪路も走れる。
>>865 店頭で触っただけじゃなく、実際に日常的に持ち歩いて使ったことがあるのかどうか。
arcとAQUOSを併用しているけれど、圧倒的にAQUOSが上。
赤外線・おサイフ・ワンセグを他に頼れる分、薄く軽く出来るarcで比べてこれだから、acroは正直選べない。
しかも再起動の不具合を公式に認めたのもacro。
107 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 01:06:10.48 ID:vpgtnA5f
HDMIはフルHDじゃないから若干荒く感じるかもね
108 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 01:07:17.50 ID:eUSBN3E0
>>104 PCブラウザのFirefoxだよ・・・
109 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 01:54:21.72 ID:OJK4/NxG
>>83 NFCがFeliCaより優れているところって何?
Android正式採用ってところ以外で。
110 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 02:01:33.31 ID:e7+aWr1O
非公式のアプリインストールする画面まではいけるけどインストールのタッチが反応しない
何故?
111 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 02:05:45.70 ID:33VBtkba
112 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 02:08:22.38 ID:ym8a592B
>>109 暗号の復号化とかは出来ないけど、その代わりに汎用性があるから、
今までみたいなクレジットやクーポン以外の用途でも使えるそうな、単純に文字列送ったりね
これまでお財布用途でしか使えなかったものに選択肢が出来るから、
かざすことに特化したアプリが色々作れるようになる
ちなみに携帯&読み取り端末だけじゃなく、端末同士をかざし合うことも可能
113 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 02:32:14.71 ID:DPnS3Sxn
>>110 Screen Filter使ってたらオフにする
114 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 02:41:24.33 ID:bE59pIj4
>>112 この機種で出来たかわからんがFeliCaでもタッチでアドレス交換とかできなくないか?
115 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 03:04:30.35 ID:1t44x1Dv
>>112 フィーチャーフォンで何年も前から実現してる機能だぞそれ
90*シリーズとかそんなレベルじゃないか?
通信速度自体も遅いようだし国内的にはメリット薄いわな
116 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 04:38:06.55 ID:SgIV4mq+
Timescape重い……
117 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 06:50:04.57 ID:uqh71gAV
190 SIM無しさん 2011/08/12(金) 02:26:16.62 ID:mNsV/OoP
XPERIAスレより
191 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/08/11(木) 21:50:32.93 ID:Z0k+qiYf
満充電から3日、昨夜残り50%ほどだったのに今朝見たら電源落ちしていた。
なにが起こったか判らずONにしてみてもLED点かず。
充電挿しても赤が点滅するだけ・・・故障かと思った
ら、10数分したら充電が始まった。
どうやら完全に放電しきってLEDさえも点かなかったらしい。
バッテリのゲージもいい加減だけど昨夜就寝前でも充電通知とか無し。
wifiとか何かにつないでたわけでもないのに、50%から急にゼロってありえるのかな?
193 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/08/11(木) 21:54:06.88 ID:zNJrKpvl
>>191 俺は毎回40%で電池切れになるから、表示バッテリーから40引いて計算してる
194 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/08/11(木) 22:00:37.13 ID:AgZYHt/G
そうなんだ40%で・・・
今まで50%になる前に充電してたと思うんで以下にしたのは初めてだったかも。
10%とかギリになるまで動いてくれないのか・・・
195 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/08/11(木) 22:07:30.11 ID:3TkpkLma
おれのはギリギリ3%くらいまで動くぞ
最後の方は赤いLEDが点滅してかなり目障りだけど
AQUOSより優れてるバッテリーがこれですか?
118 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 07:15:11.06 ID:XaydCyTZ
Rayスレでやれ情弱
119 :
ほほ:2011/08/12(金) 07:17:14.20 ID:NYVV4YMg
静岡市に在庫あり♪
120 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 07:53:12.75 ID:osG4Kc3l
acroとrayの価格差は、ガラケー機能の有無で分かる。
arcとrayは、同じ機能で、何でこんなにarcが高いんだ?
■実質負担額(機種変)
arc→3万円台後半
acro→3万円台後半
ray→2万円台後半
121 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 08:19:24.33 ID:EBPMspBu
自宅だと電波が1、2本が多くて急に3、4本になったりで安定しないんですけど、こんなもんなんですかね?
ガラケーの時は電波良かったんだけどなぁ。
122 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 08:53:22.75 ID:EBPMspBu
最近、動作が凄く鈍くなったと思ったらメールのごみ箱にツイッターのツイート通知メールが3500件も溜まってました!
消したらサクサクですww
本体容量も45MBから78MBくらいになりました!
購入して1ヶ月で気付くとはwww
>>117 なんで1を見て全部を知ったように語ってんの?
124 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 09:32:14.05 ID:M/E4+UFz
ここに書けば書くほどAQUOSから人が遠ざかる訳だが
AQUOS使ってる奴って低脳なんだな
125 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 09:34:56.95 ID:Zpk4jUp4
arcマンだもの
126 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 09:38:26.79 ID:UZpPrHzL
スペックなんぞすぐ次のモデルで抜かれるから
拘ってもしょうがない
ガラ機能があるXperiaだから売れてるんでしょう
あとこっちはファームアップがしっかり来そうだし
127 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 09:49:36.58 ID:PL+Sete3
>>124 本スレで別機種マンセーするやつが、本当にその機種持ってるわけが無いじゃない
128 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 09:58:22.18 ID:IrHs60xD
向こうも同じような攻撃されてるしな
こっちは熱くなって構う人が多いから頻度が多いけど
129 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 10:34:27.05 ID:8VLs9eG5
130 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 10:46:27.62 ID:G0GVu+di
>>124 俺もこのスレのおかげでAQUOSとGALAXYの印象がかなり悪くなった。
信者なのか工作員なのか天然なのか知らないけど、やってる事は逆効果だったね。
131 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 10:48:50.84 ID:m2cZMpyL
俺はarcの印象が最悪になった…
132 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 10:55:51.85 ID:xuPzwajD
>>113 screen filter解除したらインストールでけた
まじ感謝
133 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 11:32:50.81 ID:hjB8nfDA
この機種の公衆Wi-Fiの掴みは今まで使ってきたスマートフォンの中で最悪だ。ドコモが出してるWi-Fiルーターでさえ切断の嵐
134 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 11:51:09.01 ID:Z9sWSJEh
ここの書き込みごときでその機種の印象まで変わる奴いるんだな。
ちょっと気持ち悪い。
136 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 12:39:54.99 ID:AlmFumhG
>>129 っていうかさ。
タスクキラーってメモリのためのソフトでしょ。
それで何で、バッテリーの話が出てくるのか不思議なんだけど。
137 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 12:50:47.15 ID:Q1L2v8LB
メモリを無駄食いしてる
↓
いらんアプリが落ちてないんじゃね?
↓
タスクキラーだ!
まあ俺は必要ないと思うから使ってない、いつ見ても最低100M程度は空いてるからな
発売日に入手してから再起動とか全くないし
138 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 12:51:27.31 ID:d9Y+JslC
>>131 >131 SIM無しさん sage 2011/08/12(金) 10:48:50.84 ID:m2cZMpyL
>俺はarcの印象が最悪になった…
俺も
あいつら、ずーっとacroスレに貼り付いて、秋に延期だの、デブだの、ガラケー機能は要らねだの、アプデは無い、もっさり、バッテリー持ち悪いだのネガキャンしまくって最悪
139 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 12:52:58.29 ID:6/jU+h0i
>>136 メモリとバッテリの両方。
メモリを空けるのにも使うし、バッテリを消費するアプリを終了させるためにも使う。
ただ、勝手に起動するアプリは終了させてもすぐに起動しちゃうから余計にバッテリを消耗してしまうという逆効果も。
140 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 13:30:31.59 ID:PL+Sete3
>>136 AutoKill使ってる場合だとキラー自体が常駐してバッテリー食うことになるからじゃ?
あと、たまに自動起動するアプリをAutoKillする→自動起動→AutoKillの
無限ループに陥ってることがあるとか、これが案外電力食うらしい
141 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 13:37:36.35 ID:nJR+vC0y
本日、4回目の再起動・・・
さすがに頭にきて壁に投げつけたらツメ欠けたwww
142 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 13:38:24.88 ID:B6P/xiPN
なんかlithium polymer ac chargerを使って充電しながら操作をすると変になるんだが仕様?
詳しくは動きが遅くなったり、指でタッチして押したままにするとダブルタップと認識されてWEBを見るときにズームインアウトを繰り返す
充電をやめると元に戻る
>>140 そこら辺理解せずにつかってマーケットで星一個とか作者かわいそう
144 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 13:51:58.26 ID:1t44x1Dv
>>130 ドコモへのネガキャンなんだからそういう風に思わせたら大成功だろ
145 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 13:58:15.08 ID:Rn8n1ODW
アクオスの基盤に銀河2のCPUとメモリチップ載せてacroの中に入れればいいんじゃね?
146 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 14:13:51.53 ID:sWrl13ya
そうだな
147 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 14:14:21.55 ID:PL+Sete3
HTCが開発、が抜けてるぞ っていうかこのやり取り何回目?
148 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 14:31:46.17 ID:mALxs0KR
飛散防止フィルムはがすとやっぱ見栄えよくなるね。
やっと愛着わいてきたわ
149 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 14:42:33.39 ID:EBPMspBu
ホームに天気のウィジェット置いてる方どれにしてますか?
beautiful widgetかcliph wetherで迷ってるんですけど!
150 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 14:52:17.91 ID:PL+Sete3
前はcliph wether使ってたけど、ウェザーニュースタッチに切り替えたな
ウィジェット置いてまで常時天気見てる必要もないなと思ったし、
見るならちゃんとしたやつで情報集めた方が良いし
まぁウェザニューやたら重いから好みは分かれると思うけど
151 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 15:00:22.04 ID:GhrGTrmW
>>149 cliphだね、海外製の天気予報は信頼性に難があるし…
日本特化の奴の方がこういうのは情報が正確
152 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 15:00:29.93 ID:SgIV4mq+
>>150 ウェザーニュースはシンプルでいいと思う
ウィジェット……ではなかったと思うけど
153 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 15:00:55.21 ID:EBPMspBu
>>150 ウェザーニュースは既に使ってます!
beautiful widgetはデザインとかかっこいいですけど、天気の精度が悪いみたいですね。
154 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 15:05:31.93 ID:UnlDCiqY
Yahoo!天気情報で充分
155 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 15:17:02.78 ID:cuNbCgj9
>>94 鉛筆の粉って‥
その発想が恐ろしい
隙間から基盤内入って悪さしなきゃいいけどな
金属粉ほどじゃないが、鉛筆の芯だって、導電性あるからな
156 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 15:18:40.54 ID:RYCDIPsQ
馬鹿な質問ですが
これってwifiデザリングできるんですか?
なんかこの機種だけはできないとか聞いたので
157 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 15:22:41.77 ID:PL+Sete3
>>156 公式でのサポートはしていないな
ただroot取って非公式なやり方をすれば出来なくは無いと思う、arcでもやってる人いるみたいだし
…ドコモにバレたらどうなるのかは知らん、テザ上限額請求されるとか色々言われてはいるけどね
158 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 15:22:51.10 ID:CICy+Z+1
159 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 15:24:34.54 ID:RYCDIPsQ
>>157 >>158 ありがとうございます。ググったらわかりました。
購入しようと思ったけど再検討します
160 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 15:34:18.25 ID:SgIV4mq+
スマホのデザリングって正直どうなんです?
早い訳じゃないし、そのくせ高いし……
162 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 15:37:47.50 ID:PL+Sete3
>>160 ドコモ回線でやるのはあまり得策ではない、と言うようなことはよく聞くね
テザ目的ならauのWiMAXテザリングを利用する方が良いのだそうな
163 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 15:39:26.52 ID:FpEBqWgN
>>160 俺もいまいちテザリングの必要性がわからん。
必要無いだろ。テザリングなんて。
164 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 15:44:07.18 ID:PL+Sete3
出張とかでノートPCを持ち歩く人なんかだと便利らしいね>テザリング
>>164 普段は使わないけど、急に資料をおくらないとってときに便利。
166 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 15:47:46.05 ID:hojl2tyD
よく見かける書き込みはDSとかPSPの通信で役立ってるとか
好きで金額かけられるならいいんじゃない?
167 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 15:57:00.59 ID:FpEBqWgN
>>166 そう言われればそれまでだけど、テザってまでDSやPSPをネットに繋がんといかん状況が思い浮かばん。
家にネット環境が無いとか位だよな。
そう考えるとまぁ便利なのかも知れんが。
168 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 16:04:31.21 ID:SgIV4mq+
なるほど……
デザリングを正規にした場合の上限額考えると、UQ WiMAXとか契約した方がいいと思うんだよなぁ
月額4000円切るのもあるし
169 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 16:13:46.66 ID:2L4/RZTn
170 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 16:15:28.06 ID:Qk4X2C62
arcさん、本当にもう秋田っす
171 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 16:23:23.58 ID:xPeN59z+
arcと言えば、acroスレを荒らしてた平塚とかキャバクラとか元気かな
さすがに恥ずかしくてコテハン辞めたか
172 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 16:28:37.32 ID:yEvVpdrT
173 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 16:30:39.99 ID:SgIV4mq+
174 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 17:16:16.59 ID:DPnS3Sxn
175 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 17:26:16.45 ID:UnlDCiqY
テザリングをデザリングだとかって思ってる人って、そもそもテザリングって何かとか調べない人達なんだよね。
テザリングの基になる動詞が tether だと知ってれば間違いようがない。
シミュレーションをシュミレーションとか言っちゃうお馬鹿さんと同じで基になる動詞が simulate だと知らないから
どっちが正しいのか永久に分からないし、分からないから延々と間違い続ける。
何が言いたいかって?それはまぁ…
176 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 17:37:44.89 ID:csS/z1Ya
いて。
Red Kidney を、レッドキニー(ごく小さく”ッ”入れて「キッニー」っぽい)頂戴って言ったら、恥ずかしかった。
生意気だよね、程々に。
で、テザの調子は如何?速度出てる?
177 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 17:43:44.06 ID:U9SIX+4l
「無線ネットワークを使用」 を切ったら電池の持ちが劇的に良くなった
車でBluetooth使いながら二時間、まだ100%だ
GPSは切ってたけど、こっちはたかが知れてると思って放置してたけど、こんなに効果あるとは盲点だった
178 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 17:53:00.83 ID:qohFN/oN
179 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 18:19:55.64 ID:sUPKblx9
初心者は下手にいじらないで使うのが一番バッテリー持つよ。
180 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 18:21:13.36 ID:9zly+L9v
>車でBluetooth使いながら二時間、まだ100%だ
その100%を真に受けるれるあなたが羨ましい
>>178 こういう奴って自分がミスすると逆ギレか嘘つくタイプだよね。
182 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 19:11:21.66 ID:V4dbi5vG
183 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 19:14:45.89 ID:PrKySaPo
>>165 その用途ならUSBテザorBluetoothDunでも良くね?w
root無しで可能だろ
184 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 19:40:58.10 ID:SgIV4mq+
185 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 19:44:57.93 ID:Nf8pSK2P
デザデザ言ってる奴が多いのはあうのせい
186 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 19:45:41.66 ID:sWrl13ya
187 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 20:01:14.27 ID:ejm9sLql
188 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 20:05:32.79 ID:TlMYvhuv
ray触ってきた
実物初めて見たけど小さすぎだな。まぁacroはデカすぎだけど…
結局俺みたいな人種は何が出ても文句言うんだろうな。。
189 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 20:08:48.58 ID:FpEBqWgN
190 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 20:30:35.29 ID:KbPWM1Ji
rayなんかどうでもいい
191 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 21:08:34.37 ID:s4+oymKJ
なんで本体起動と同時に勝手にSkype立ち上がるんだ?
初代ペリアんときは、そんなことなかったんだけど。
これ、本体起動の度にイチイチSkype消さなきゃなわけ?
192 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 21:23:48.96 ID:mRpAuUx5
あほす
193 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 21:28:33.40 ID:ym8a592B
>>191 今のバージョンのSkypeはそういう仕様になってる、まぁだからこそ不評なんだが…
Xperiaの時は違う、ってのは単純にSkypeのバージョンアップをずっとサボってただけね
194 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 21:59:50.37 ID:gvgqSMwI
>>142 俺も2A流しながら操作すると動作が鈍くなる。付属のケーブルでPCや専用のアダプターから充電する分には問題なく動作する。
だから仕様と思って使い分けている
195 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 22:05:31.42 ID:6XLN+g4y
196 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 22:49:40.46 ID:/emOUQDL
ワンセグの録画ができないとはショックだ
197 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 22:50:30.14 ID:I8iBoBfo
ウバを使ってる人に聞きたいんだけど、acroでウィジェット撮影できる?
198 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 22:53:43.36 ID:FpEBqWgN
>>196 お前みたいな貧乏人はAQUOSフォンでも買っとけよ。
ワンセグ録画が出来ない事なんて発売前から散々既出だから、それ知らずに買って後悔してんならそりゃ単にお前が情弱過ぎるだけ。
199 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 22:55:15.49 ID:ERuIVVgL
あーacro買ってイライラしかしない。
誤入力多いし、ブラウザ落ちるし、SPメールも落ちるし。
SPメールが1時間以上遅延して届くし。発売直後だとバグだらけの糞機だったりするの?
200 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 22:58:04.44 ID:doO7hF94
arcぐらいてすよ、置くだけ再起動なんて最新技術が施されていたのは
201 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 22:59:34.15 ID:5cIMQG7z
SPモード別になくてもいいような気がしてたわ
アプリはメールが溜まるほどメモリ食うし
202 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 23:01:10.08 ID:FpEBqWgN
ホントネガキャンって決まって単発だよな。
とっとと巣に帰れよ蛆虫共が。
203 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 23:02:00.55 ID:BZ1YdgPi
発売日購入でおちたりなんか一度もねーよw
もうちょっと真実味のあるネガキャンしろよw
>>199 ご入力が嫌ならなんで静電式買った。
バカなの?
205 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 23:05:06.53 ID:SgIV4mq+
面白い人がたくさんいますね。
206 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 23:05:27.54 ID:FpEBqWgN
>>204 静電式じゃ無いスマホなんて有るのか?逆に気になったわ。
207 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 23:08:44.21 ID:BZ1YdgPi
てかむしろ安定してることに驚いたぞacro
208 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 23:12:20.96 ID:SgIV4mq+
入力関係は、単に慣れてないだけな気もするが……
他のスマホからの乗り換えで慣れてるとかだったら、ごめん
>>206 感圧式のT-01Aがある。
どうしても誤入力いやならハイブリットを待つかかガラケー。
まぁそもそもどこのスマフォでも静電式な限り誤入力はなれるまで仕方ないだろ。
210 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 23:15:55.33 ID:6XLN+g4y
文字入力は正直慣れだね。
メールに関しては、spメールが使いづらすぎる。
削除もバックスペースだけで、Delキーみたいな削除もできるようにしてほしいわ
211 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 23:27:17.58 ID:yZ2aeOzq
>>210 文字入力と言えばAとかacroでどうやって出すの?
212 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 23:28:00.18 ID:MnhwoczK
えー?もしAQUOSが0円ならacro捨ててAQUOS買うわ。
再起動は治ったけど、wi-fiすぐ切れるし
何よりもカスタマイズ性がなさすぎる。
AQUOSがフォント変更できるのが羨ましかったし
何をするにも面倒なんだよね、acroは。
画面の明るさ設定すらまともにできない製品売りに出すなよって思った。
買った俺が悪いんだけど。
初めはこのスレ見てムカついてたけど
正直AQUOSのが羨ましかった。
雑誌とかでマンセーしすぎなんだよなacroは。
実力ないのに。
213 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 23:28:28.25 ID:/emOUQDL
そういえば、取り扱い説明書ってアプリの中にしかないの?
購入時に冊子で付いてこなかった。
214 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 23:29:25.29 ID:k9SYN8Ol
うるさいよarcマンマンドクセ
215 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 23:29:55.50 ID:KbPWM1Ji
これはわかりやすいww
216 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 23:30:31.51 ID:EQeavbwg
217 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 23:35:29.44 ID:lok6xWQU
冊子が必要な人はお呼びじゃないのですよ
218 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 23:44:26.95 ID:yasWvwsR
マニュアルとか冊子着いててもドコモのサイトからpdfファイルDLして来て端末の中に突っ込んでおくだろ・・・
>>212 自分が情弱で馬鹿って自己紹介?
さっさとアクオスかいにいけよ
221 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 23:50:53.26 ID:FpEBqWgN
でも本当は冊子の方が遥かに使い易いんだけどな。
実際にマニュアル見ながら操作出来るし、操作しようとしてる端末内にマニュアルが有ると少しマニュアル記憶しないといかんくなるからな。
222 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 23:52:10.14 ID:h2Lh6Agf
>>212 所詮、Androidなんだろ。
何をミジンコの背比べやってんだよ。
iOSに追いついてみろや。
バカだな。音楽にしても映像にしても昔から実践の有るSONYだぞ?
シャープ?
68000と、シャープペンの他に何をやってる?
AQUOS?
なんですか?それ?
GKじゃ無いが、良いものと糞な物との区別がつかんのか。
223 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 23:53:44.05 ID:n/c7acjQ
arc信者キモいのぉ
224 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 23:55:09.59 ID:o68vgN5d
>>211 PoBOXで、にこにこを大文字記号出るまで押しA
225 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 23:56:05.83 ID:SgIV4mq+
>>221 操作する対象の内部にあると見づらいというのはわかる
226 :
SIM無しさん:2011/08/12(金) 23:58:38.21 ID:SgIV4mq+
ソニエリはもっとMacに優しくなってほしいなぁ
まぁ、使えるし、いいけど…
227 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 00:00:09.15 ID:ROM5TOYZ
エリクソンだけならまだしもソニーも含むからこれ以上優しくするのは難しいんじゃないかなw
228 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 00:08:23.49 ID:UKOUK8Vt
単発じゃない煽りマダー?
229 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 00:08:33.05 ID:l5m34bDA
商売敵かww
230 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 00:10:07.77 ID:IL49/2Qj
たかだか5%に労力かけたくありません><
231 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 00:18:59.31 ID:22+Ihrk3
HDMIケーブルでお勧めとかある?
いくらくらいの買えばいいのかな?
あと、それ使えばブラビア(HD内蔵)で録画したものをacroに移せるんだよね?
232 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 00:23:28.19 ID:5V5QwIV/
充電の残り残量が少なくなってきた時に鳴る通知音を鳴らないようにする方法はあるのでしょうか?
色々調べたのですが見付からなかったのでよろしくお願いします。
233 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 00:28:36.06 ID:rS3/zo3W
pobox2.3入れてみたけど、気のせいか操作感良くなった感じがする。
>>231 え?
234 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 00:44:34.38 ID:XD4BNUec
235 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 00:51:48.46 ID:rS3/zo3W
4.3か・・・
236 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 00:56:21.45 ID:XD4BNUec
>>235 良いらしいのでupdateに期待しとるよ
237 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 01:06:16.83 ID:ifuXlOIG
シャープ房の展開が面白いなこのスレはww
PoBox4.3公式アプデこないかなー
音声入力でメール打ちたい。
238 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 01:07:10.50 ID:3cwdN5EH
skypeでカメラ使えるようになったとか聞いて
バージョンアップ後確かにビデオの選択ができるようになったが
ビデオ通話にしても動画がこちらも相手も出てこないんだが・・・
ビデオ選択が表示されれば使えるとスカイプの人がどこかで書いてたはずだが
何かやり方間違ってる?
239 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 01:15:42.24 ID:XD4BNUec
TrackIDのようつべメニュー消えてる
240 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 01:18:16.36 ID:Qoimhmzg
TimeScapeでFaceBook,twitter,Mixiを登録して自動更新に設定したら電池の減りがマッハでコーラ吹いたわ
241 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 01:20:52.86 ID:i1iSDhUq
>>239 ようつべのアップデートが悪さをしてるらしい
242 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 01:24:29.61 ID:J+YZvW1i
今日ようやく手に入れたが、ヴィジェットの時計アプリの時間が更新されません
どうなってんだ!
243 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 01:25:27.52 ID:87CDSk/W
よくあること
244 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 01:27:12.97 ID:YGHT9cHa
Timescapeと言えばコンテンツをメッセージと通話履歴だけに設定した所
着信した通話で電話にちゃんと出たやつはタイルに乗らないんだな。
メールとSMSと不在着信だけみたい。別に使わないからいいけど、
出た電話もタイルに乗せろよw
245 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 01:34:26.20 ID:cmwNvYU9
246 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 01:53:53.83 ID:4FrfEEuT
iphone4とアクロ迷ってるんだけどアクロ使ってる人どう?
247 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 01:55:33.56 ID:87CDSk/W
俺はacroで満足してますが、迷えるあなたにはiPhoneをおすすめします
248 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 01:57:43.71 ID:YGHT9cHa
俺もacroを満喫してるけど、迷う人にはiPhoneをお勧めします。
249 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 01:59:08.99 ID:2Cl2IJ5y
250 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 02:02:51.87 ID:XD4BNUec
iphoneから乗り換えた折れもいますよ
251 :
246:2011/08/13(土) 02:03:57.87 ID:4FrfEEuT
なんか11月くらいiphone5発売されるの聞いてさらに迷いが・・・
252 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 02:05:13.84 ID:YGHT9cHa
>>249 >ソニー・エリクソンはソニー本体が吸収するとの観測もあるという。
別にエエやん。
253 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 02:09:05.84 ID:2w8ErQG1
別にガッカリ情報ではない件w
254 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 02:10:08.01 ID:eRxB15eJ
もっと小さいafroは出ないのかな?
rayよりちょっと大きいくらいでオサイフつきだとうれしい
255 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 02:12:18.25 ID:XD4BNUec
アフロ〜ふりむかない〜で〜
256 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 02:29:42.31 ID:xhhFLPvb
>>249 そこでいつも通りアクオス勧めないとチョンバンク工作員ってバレちゃうぞwww
257 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 02:34:58.92 ID:kc9dGuqK
昨日買って、まだイジリ倒してないまま2chを覗いてみるw
とりあえず32GBのSDが標準で付いてて良かったw
あと、タイムスケープがホーム画面に出てきてウザイ。
あと、裏蓋のしまりが微妙に不安。
258 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 02:37:08.41 ID:kc9dGuqK
あと、充電ってこれ刺して充電するしかないのか?
置いたまま充電できると思ってたのに。
別売りでも無いとは・・・
文句ばかりでスマン。
259 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 02:48:59.91 ID:J1QJ1t9s
まあスマートフォンはクレードルある方が珍しいからな、有るべきだとは思うが
あうのスマートフォンなんてmicroUSBケーブルすらついてないんだぜ
260 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 02:51:01.41 ID:Ygja7IrD
フリックで文字入力するときなんだけど
「あ行」→「た行」とか移ったときに「た」だけ浮かび上がって
他の文字を選択できない・・・ってことない?押し方悪いのかな?
261 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 03:25:15.52 ID:w3L89TOc
262 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 03:31:03.51 ID:cmwNvYU9
標準装備じゃ丸数字非対応なんだな
まだまだスマフォはガラケーには遠く及ばんか
263 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 03:51:27.51 ID:Wvn10hXX
お前が出せないだけだろ
264 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 03:52:06.79 ID:KqpT/qT2
265 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 03:53:47.60 ID:l5m34bDA
>>257 timescapeは消せばいいんじゃないかな
重いよね、あれ
266 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 03:56:50.10 ID:l5m34bDA
@
いち とかで変換して出ないということ?
267 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 04:05:30.99 ID:A8s5fBmc
>>260 あるあるうるうるぬるうるうるくるつるある!!!
糞ウザすぎる
268 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 06:59:00.50 ID:LrUomOzL
液晶画面の黄ばみ激しい人いる??
やっぱり個体差あるのかな(T_T)
269 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 07:10:46.28 ID:i1iSDhUq
>>266 こやつ数字は半角になっちゃって変換できないね
270 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 07:26:07.77 ID:UBlmdLry
>>268 黄ばみなんてないよ。
自分のは画面凄く綺麗だし
黄ばみは不良品だからショップで修理か交換してもらったほうがいいね。
271 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 07:38:31.13 ID:LrUomOzL
>>270 差しつかえなければ製造月を教えてもらってもいいですか?
272 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 07:54:14.98 ID:IfGE5ZNi
273 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 07:54:35.69 ID:i1iSDhUq
黄ばみなんてどこぞやのAQUOSパネルじゃないんだから
274 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 08:32:14.46 ID:FNq4y7Aw
色温度の事じゃね
275 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 09:01:12.15 ID:rTspFuVw
アイコンの整理したいよね
いつも使うのはショートカット作ればいいけど たまにはしか使わないものは
いっぱいすぎて 探すのが大変
276 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 09:21:13.65 ID:cFF6eUc7
>>271 教えるわけ無いじゃんw
黄ばみなんだから
277 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 09:21:49.62 ID:8Hu+LXFm
電波が安定しない!
278 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 09:27:49.32 ID:WZzVocFG
>>271 発売日に買って6月製ですよ。
ちなみに再起動もしないです。
279 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 09:48:14.34 ID:8Hu+LXFm
照度いくつにしてる?
280 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 09:49:33.77 ID:RO2K4zys
>>278 やっぱり6月のはキレイなのかも!
機会があれば7月製造のやつと比べてみてください。
絶対に色合い違いますから(^^;)
逆に7月製造の人はショップのホットモックと見比べてもらいたいです。
281 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 10:00:09.07 ID:lX15wLp8
カバープレゼントなんで女子ばっかりなんだ
282 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 10:07:07.98 ID:2uaZW2Jt
は?フォント変更できないとかあり得なくね?
ハッキリ言ってacroには騙されたわ
不具合だらけでDS駆け込んでも体よく追い返されるし。
強制再起動なんてマジふざけてるよな。
バッテリーはなぜか50%から一気に0%になるし。
こんなポンコツ買わされてマジムカついてた。
なんで買った直後から訳のわからん不具合気にして生活せないかんのよって。
画面のチラつきはアプリ入れてもなおんねーし。
ソニエリってクズやなホンマ。
284 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 10:31:03.02 ID:2uaZW2Jt
RT @juggly ソニエリ、神戸コレクションとのコラボによる「Xperia Collection 背面カバーキャンペーン」を実施中、
出展25ブランドのデザインカバーが抽選で1,500名に当たる..
http://bit.ly/qnEFvF またもやarcは仲間はずれですよ。
285 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 10:32:55.21 ID:tk75B+sl
>>212 勝手にAQUOSを買えば?
お前、もうここに来なくていいから
ここは負け組の来るところではない
286 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 10:46:50.98 ID:JX4YBoNX
>282
バッテリーが50%が一気に0%となるのは、俺のblackberryも同じ。あれれっと思うが、仕方ないので、サブのバッテリーと交換。
スマホにはよくある現象じゃないかな。
287 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 10:59:19.53 ID:XD4BNUec
>>286 そんなのよくある。でいい訳が無い
原因は必ずある
そして皆は快適に使えている事実
288 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 11:00:34.96 ID:tPi1R94J
289 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 11:01:04.52 ID:GCCVA1hw
>>286 電源入れたまま充電してるでしょ
電源切って充電しないとスマホが表示するバッテリ残量表示はあてにならない
設定の電源管理でなにがバッテリ食ってるのか確認してタスクキラーとかでタスクを止めるのもひとつの手だよ
290 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 11:09:22.30 ID:S5h2yt6B
充電するのにいちいち電源切ったりなんてしない、せいぜいスリープ
充電してる間にメールとか電話とか着信するだろうし、情報端末の意味ないじゃん
291 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 11:16:45.57 ID:A+GXk8rc
>>231 HDMIを何か別のものと勘違いしてる?
292 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 11:19:18.34 ID:lX15wLp8
>>289 釣りだよな?
充電開始したら勝手に電源はいるぞ
293 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 11:37:47.06 ID:m/23kLzI
昨日の朝7:00から全く充電してない
ネット、カメラ、大音量で音楽再生とかいろいろやって今残り14%だけど?
一気になくなるって人は正常じゃないんじゃね?
294 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 11:43:39.72 ID:JUYWkqV0
295 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 11:56:41.11 ID:SzQUn/kA
専用の不具合スレが発売直後に速攻で立ったacroなんかに言われたくないな。
本スレ以上に賑わってるし。
だいたいさ、あらゆる機能を載っけたのに不具合殆ど無いAQUOSと
なんにも機能無いのに不具合だらけのacroじゃ比較にならない。
単に情弱が大量にacro買ったってだけでしょ。
違うの?
価格.comの満足度ランクがそれを物語ってるやん。
296 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 12:03:17.06 ID:TgtvYdIS
常駐アプリのほとんどは常駐させる必要がないからな。
必要なときだけオンにした方が電池持ちは良くなる。
297 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 12:05:32.87 ID:khGC+lNI
>>295 何と戦ってるの?不都合スレなんてもはや用済みで全く伸びてないよ
298 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 12:06:37.08 ID:iPJaNzmr
1日に平均三回は再起動する…
クソすぎる
>>295 わかったから帰れって。
お前はAQUOSがいいから買った。
ここのやつはAQUOSがいいから買った。
何がいけないんだ?
>>299 あああああああああ。マチガエタ。
ここのやつはacroがいいからかった。
301 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 12:23:52.76 ID:LrUomOzL
余計なアプリアンインストールしたら安定しました。
302 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 12:33:30.87 ID:iUKJr1n2
>>301 これがすべて
バッテリーの消費も同様
素人が車弄って壊してるようなもん
303 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 12:44:55.63 ID:GlEJXmt0
304 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 13:20:36.41 ID:i/mfR+bK
今ドコモショップにいるけどこれから購入予定
初スマホ
305 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 13:30:46.38 ID:QkWTpWCP
お、おう
306 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 13:31:30.41 ID:6if1glwe
307 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 13:33:49.28 ID:i/mfR+bK
何で怒ってんの
いいじゃん、楽しみにしてたんだから
308 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 13:34:45.74 ID:vbMGxoPn
>>231 HDMIはデータ転送ケーブルじゃねーし
309 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 13:39:26.13 ID:Cz6zsrww
ドット抜けが気になる。。。
310 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 13:41:51.86 ID:th1h5tL9
脱け毛の方が遥かに気になる…
311 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 13:47:55.69 ID:RO2K4zys
312 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 13:51:05.00 ID:PXqCDzB4
>>304 購入オメ
しばらく弄ったら感想レポよろしく
313 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 14:10:14.21 ID:Rzpr701q
314 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 14:11:50.43 ID:BZNTiApb
7月はひどかったな。
再起動・リセットの嵐だった。
月末にアップデートが入って不具合は無くなった。
315 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 14:21:58.23 ID:eRxB15eJ
オレの人生も再起動したい
316 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 14:25:03.78 ID:+bkd5d7d
裏蓋がかすかにたわむ?ズレる?のがとても気になるのは黒だけ?
アクアや白はカッチリしてるの?
爪を引っかけるところに力が加わるとわずかにたわむんです。
それ以外は文句無しです。
裏蓋がはずれないほうがガッチリ感がありそうだが。
317 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 14:30:14.20 ID:GMgPCKgo
>>251 シャープの液晶生産12月からって考えれば、来年。
318 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 14:30:53.89 ID:IJSoOzxs
>>316 色とか関係なく、それはお前の個体の問題だろ
319 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 14:37:58.39 ID:GMgPCKgo
>>249 会社の吸収合併は特に製品自体に与える影響は少ないけど。
たとえ吸収されても、特にソニエリはacro売れてる状況でxperiaブランドを消すわけも無く。
ネガキャンはネタさえあれば、どうとでも言える
チョンバンク工作乙!
320 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 14:41:49.61 ID:AfDt376h
裏ふた、各色揃えたんだけど、ベース白だけど、黒で落ち着いているw
あのマットな質感がヌルヌルしなくてイイ感じ。
321 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 14:50:35.89 ID:hxXCqIb2
>>320 艶消しもいいね。俺はしろなんだけど。
以前iPhone4を裸で使ってたとき、
落として背面のガラスがバリバリに割れて以来、
怖くて裸で使えなくなった。
322 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 14:59:10.67 ID:MamSmrhC
>>280 6月、7月共に有りますが別段黄ばみ感じませんよ。
6月製は、発売日購入品
7月製は、8月初旬購入
323 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 15:13:18.35 ID:ePczqVrZ
iPhoneのようにAのアプリを使用中に
直前までに使っていたBのアプリを切り替えることはできないのでしょうか?
324 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 15:17:39.37 ID:FNq4y7Aw
325 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 15:18:56.91 ID:1LtoAnpy
x10のしかしらんけど質感ってより触感がよくてケースとかつけないでもってた
アクアはなんか触感いやなんだよなあ黒にすればよかった
326 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 15:37:58.59 ID:QsUqYMPr
アプリでi-bodymoみたいなのありますか?
327 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 15:50:26.96 ID:aNbzpIJh
7月中にテザった奴おるか
料金どうだった?
328 :
忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/08/13(土) 16:03:29.99 ID:RJSufOgm
>>191 SkypeのアプリをSDカードに移せば解決
329 :
忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/08/13(土) 16:05:33.84 ID:RJSufOgm
ドコモ公式で2in1のアプリ出ないのかね
マーケットに今出てるのはAにかかってきたんだかBにかかってきたんだか分かんないのよね
330 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 16:05:35.90 ID:8dlbrekM
ドット抜けで交換してもらって交換してもらった物もドット抜け、在庫がないから修理中 結局只今ガラケー
331 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 16:14:03.11 ID:rS3/zo3W
スマホの不良品率って平均でどのくらいなんだろう
332 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 16:34:38.98 ID:o3ja5O5N
ecoモードって、みなさん使ってますか?
333 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 16:37:14.57 ID:YGHT9cHa
No
334 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 17:14:09.21 ID:rS3/zo3W
ecoモード自体が電気食ってる気がする
今日、自分も44%からいきなり一分後にいきなり1%まで落ちた
外だったからどうしようも無かったわ
これで二回目だが
バッテリーモニタは入れてるが
あんまり過信したらダメって事よね。
336 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 17:56:15.88 ID:r271j2FX
ボリュームボタンてロックできない?
よく間違って押しちゃうんだよな
337 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 18:03:19.29 ID:pdB9z+t9
>>336 間違って押してしまいやすいよね。
俺も何とかできないか悩んでたけど、ケース付けたら
思いがけず解決してしまったw
338 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 18:14:11.09 ID:+n54Gemx
>>335 acroのバッテリの持ちがかなりいいが、実はマトモに計測、表示できていないのかもな。
100%のままが長い場合、急にバッテリが空になる現象の予兆なのかも。
339 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 18:23:22.52 ID:QkWTpWCP
>>332 使ってないよ。個別に設定してる。
>>336 俺もよく間違える。サイドにスライド式のホールドボタンのようなのがあればいいのにね
340 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 18:23:26.59 ID:iUKJr1n2
>>338 それはないな
充電切れまで何度か見てるが急激に落ちることはない
急に減るのは必ず別の理由があるはずだ
設定やアプリがどういうものかも理解せずに使ってる証拠だ
341 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 18:25:21.95 ID:l5m34bDA
不具合が無ければいちいち報告しないから、ここだけ見てれば不具合ばっかに思えるでしょ
342 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 18:26:13.00 ID:l5m34bDA
343 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 18:29:23.33 ID:Hs9Dv77R
充電器の接続不良か充電できなくなつた。マジかよ…
交換かなあ…
344 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 18:30:49.27 ID:Wvn10hXX
バッテリーモニタが正しくないって発想はないのか
つか減りおかしいって言う人必ずアプリ入れてね?
345 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 18:33:32.18 ID:mTliPb4E
>>337 禿げ上がる程同意。でもケースは意地でも着けない。死んだじいちゃんの遺言だから
346 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 18:36:37.32 ID:PK2oQrNA
>>322 じゃあ6月製造も7月製造も関係ないのかな。
個体差かぁ〜 電源ボタンの押し具合も若干ちがうんだよね!
347 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 19:09:40.75 ID:y50VO6sO
348 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 19:29:56.32 ID:bjlw6eOK
>>338 ワロタ
昔会社にあった韓国車の燃料計がまさにソレ
349 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 19:40:01.40 ID:4tgGn+lh
>>325 俺は黒の本体にアクアの電池蓋着けてる。
黒の質感はいいのだが、そのうちテカリそうだからなぁ。
350 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 19:43:51.46 ID:+8J7zXwc
media remoteってアプリは何?使えるアプリ?
351 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 19:44:00.44 ID:y50VO6sO
艶消しの方が高級感というか、他機種にあまりないから珍しい感じするかもねー
黒艶消しはまだ他にありそうだけど
指紋目立たないし
白艶無しあったらそっちにしてただろうけど、汚れやすいのかなー
352 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 19:44:37.60 ID:y50VO6sO
353 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 20:06:18.91 ID:i1iSDhUq
リモコンの代わりになるという・・・別にいらんアプリ
354 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 20:08:20.32 ID:Yi6KQaAG
白のよく見たらラメのグラデーションってのがたまらなくツボなんだ
acroかわいいよacro
355 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 20:11:36.46 ID:+8J7zXwc
では消そう。まだいらんアプリありそうだ。
356 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 20:18:34.69 ID:r271j2FX
>>355 一個一個起動して要らんと感じたらアンインスコすればいいだけの話でしょ
消せないのが多いのがイラつくけど
357 :
304:2011/08/13(土) 20:23:44.79 ID:u+UG+X2c
Xepria acro購入しました
取りあえずWi-Fi設定して、ソフトウェアUpdate中
あまり使っている人いないかも知れないけど、AirMac ExtremeでもちゃんとWi-Fi接続可能でした
因にまだPCから書き込んでいます
358 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 20:42:55.63 ID:v67UQG44
>>351 白のつや消し携帯昔持ってたが、凄まじく着たなくなるぞ。特に構造上色移りが半端ない
359 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 20:53:21.89 ID:6XVVuWZu
タスクキラーつかってると常駐してるように見える「セットアップガイド」ってのがすごい邪魔
削除もできないし
アプリ管理画面をみるとSimServiceって出るから停止するのもあれかね
360 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 20:56:16.11 ID:y50VO6sO
361 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 20:57:33.92 ID:A+hATUXO
充電中に画面消えないよう設定できない?
362 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 21:00:46.21 ID:i1iSDhUq
できない
363 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 21:02:35.33 ID:A+hATUXO
残念
364 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 21:03:32.41 ID:V8AgQvRD
365 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 21:05:33.00 ID:v67UQG44
電池パックの実質容量なんてはかった奴いないしな
書いたもん勝ち
366 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 21:14:49.10 ID:vpXuCGn3
画面がPSP-3000のカラーベースワイドに比べて赤っぽいのは仕様かな?
見易い言うたら見易いけど、ちょっと気になる
367 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 21:14:49.71 ID:Wvn10hXX
リンク先見てないけどバッテリー本体に1000mAhって書いてあったやつだっけ?w
368 :
ぁはん:2011/08/13(土) 21:17:41.02 ID:Oz37Sfpy
くいっくせってぃんぐマジオヌヌメさ。
必要な機能のオンオフ選択できてタスクバーに入れれるから重宝間違いないのさ。
ちなみに俺は
画面輝度調節
画面消灯時間設定(常灯設定可)
マナーモード設定
画面ローテーションon、off設定
GPS設定(on、off)
ボリューム設定
を項目にいれてるさ。
さらにフォトライトon、offも項目にあるから便利Max(^-^)/
369 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 21:26:28.93 ID:+n54Gemx
>>340 まあ俺のも急激に減ることはないんだけど、不具合を言っている人のはそうなのかな?と。
acro大きすぎて使いにくいんだが、バッテリの持ちの良さでメイン機となっている。
Defyのバッテリがもっと持てばなぁ。
370 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 21:32:03.30 ID:A+hATUXO
>>368 ありがd
充電中に画面消えないようにデケタ
371 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 21:35:59.53 ID:CFE05smr
マナーモードなんて、ロック画面解除のスライダーを逆に動かすのが
一番手っ取り早いと思うんだが、みんないちいちアプリとかウィジェット使ってるの?
372 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 21:37:32.66 ID:UKOUK8Vt
コード挿して充電開始してからスリープ移行じゃダメなの?
373 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 21:40:45.10 ID:NlfKBd5a
374 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 21:42:22.92 ID:fsV5E1kQ
>>246 こないだまでiphone利用していた。今acro、なかなかいいよ。
動きもサクサク。
電波サイコー
375 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 21:45:45.86 ID:e4heyI+s
たまにってかよく画面がチカチカするんだけど
なにが原因?
Screeblってやつがいけないのかな?これって必要?
あると便利!みたいに書かれててインストールしたんだけど
376 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 21:51:09.71 ID:MvkkVr+U
>>375 アプリじゃ無くバックライトのセンサーが反応してる。
画面の輝度を0か100にする以外はセンサーが反応する仕様らしい。
377 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 21:51:23.19 ID:mTliPb4E
>>375 上の万個みたいなやつの左側にクリちゃんあるっしょ?そこにガムテで解決
378 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 21:54:51.45 ID:Wvn10hXX
379 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 21:57:02.03 ID:+n54Gemx
ところでバッテリ残量が突然無くなると言っているヤツは、バッテリ残量表示アプリとタスクキルアプリを
使ってないか?
タスクキルアプリでバッテリ残量残量表示アプリがキルされると残量がずっと変わなくなるけど。
380 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 21:59:04.86 ID:3Z0CD2Mq
>>368 >>370 アプリいれなくても
設定→アプリケーション→開発→充電中に画面をスリープモードにしない
でいけるでしょ
381 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 21:59:41.40 ID:e4heyI+s
>>378 仕様なんだ。ありがとう
>>377 ライトセンサーってやつね。ガムテじゃなきゃだめ?
とりあえず、なんかはってみるわ。
382 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 22:01:58.13 ID:e4heyI+s
383 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 22:02:06.69 ID:A+hATUXO
384 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 22:15:56.62 ID:mTliPb4E
ワロタw
386 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 22:33:11.21 ID:MvkkVr+U
まぁチカチカは待ってりゃアプデで必ず対応されるだろ。
敏感過ぎるんだろなクリト、もといライトセンサーの感度が。
387 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 22:40:39.70 ID:y50VO6sO
よく調教されたってことか
388 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 22:52:06.20 ID:CCcfIs5o
>>386 ray発売前後に新UIなどのアップデートがあるので、その時に期待…
なんだけど、チカチカはarc発売当初から言われていて未だに直してくれてない。
389 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 23:05:05.89 ID:ezWgq8ky
俺は照度センサーの上にプリクラを切って小さくしたヤツを貼ってる
元々俺には必要な機能じゃないから困る事はない
390 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 23:22:58.73 ID:ezWgq8ky
げ・・・取説を確認したら「各センサーの上にシール等を貼らないで下さい」
って書いてあったw
391 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 23:33:37.98 ID:OlPeh04l
GALAXYにかえたい・・・
何?この糞機種
392 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 23:33:47.22 ID:Sm32+xKQ
acro買ってきて電源入れたとこなんだが、これから何すればいいんだ?
393 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 23:34:48.61 ID:OlPeh04l
394 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 23:35:19.08 ID:FNq4y7Aw
395 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 23:36:51.10 ID:iDjf0aKl
396 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 23:38:50.95 ID:OlPeh04l
こんな地雷機種すすめるのは人としてどうかと(^_^;)
GALAXYなんて素晴らしい端末あるのに
397 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 23:40:39.42 ID:MvkkVr+U
398 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 23:40:51.77 ID:CCcfIs5o
399 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 23:41:31.59 ID:OlPeh04l
有機EL、デュアルコア
唯一無二の最強スペックだ
400 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 23:41:31.78 ID:Sm32+xKQ
最近は新しい機種にしても、ワクテカして初期設定することもなくなったな。
なんか、もうめんどくさい。
アカウントの初期設定やらツイッターの設定やらのサービスが
出てるのがわかるような気がしてきた。
もう年なのかなorz
401 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 23:41:37.52 ID:DUXGWaJE
arc信者うぜー
402 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 23:43:06.85 ID:OlPeh04l
GALAXYが羨ましいよ、ホント
403 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 23:44:18.52 ID:Sm32+xKQ
鮮人の作った携帯なんか、使いたくない。
404 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 23:45:39.00 ID:OlPeh04l
超えられないスペックの壁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
405 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 23:45:50.60 ID:i1iSDhUq
これもMade in chinaだけどな^^;
406 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 23:46:35.59 ID:FNq4y7Aw
今の段階で有機EL(キリッ
とか言われても困るのだが
407 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 23:49:12.84 ID:iIffWpJM
有キムチEL、デュアルコリア
ギャラクチョン()核爆
408 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 23:50:07.65 ID:MvkkVr+U
スペックがどうのとか言ってる奴に限って何買っても使いこなせて無い奴が多い。
最初からそのスペックが自分には必要と分かってるなら普通は迷わずそっちを買う。
409 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 23:50:25.25 ID:UaUv+lNv
ギャラクチョン、スペックは良いけどダサいんだよ
ソニエリのデザインでギャラクチョンの性能なら買ってもいい
410 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 23:52:00.61 ID:MvkkVr+U
>>409 要するにソニーエリクチョンだったら良かったのにと言いたいんだな?
411 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 23:53:01.71 ID:GlEJXmt0
S2住民です、変なのがこちらにも飛び火してしまって申し訳ない…
412 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 23:53:23.89 ID:JbSk9F7U
>>404 なんだ、スペックの意味も日本語もわからないただのチョンかw
413 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 23:58:15.39 ID:UaUv+lNv
>>410 中身はOEMとかでも良いけど
見た目とか名前にチョンぽさがでたらアウト
414 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 23:58:17.69 ID:khGC+lNI
F-12Cって2.3.4なんだな
415 :
SIM無しさん:2011/08/13(土) 23:59:55.54 ID:Sm32+xKQ
さっきから全裸で待機してるんですが、誰か教えてくれませんか。
416 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 00:00:40.43 ID:sPUdmco/
まずは服をきます
417 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 00:00:56.28 ID:fsXLiPmV
418 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 00:01:11.07 ID:xiO4qDHu
DSのお兄さんに優しく教えてもらってください
419 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 00:01:27.52 ID:rKRzIE8T
動作重くなってきたので、キャッシュ削除しました。
本体は何MBくらい確保しておくのが良いんですか?
420 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 00:03:58.87 ID:fsXLiPmV
>>419 俺は100Mは確保するようにしてる。
実際は50M以上有れば良いと思うんだけど俺は100M切ると何となく精神衛生上良くない。
421 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 00:04:21.83 ID:FNq4y7Aw
>>415 そしたら風呂場に行って保護フィルムを張ります。
422 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 00:06:35.79 ID:uRGVCt6d
>>408 なんかわかる気がする、スペックが良い=無条件で凄いことが出来る
と思い込んで、それだけにしか目がいってないような奴…S2本スレにも結構いてなんだかなぁって感じ
背伸びするのが悪いことだとは言わないけど、それで本当に「自分は」何がしたいのか、
ってところは見失っちゃいけないことだと思うんだ…
423 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 00:07:57.61 ID:Mi+GzTzn
夏休みの中高生は元気ですなあw
IDが変わる時間前になると、駆け込みで煽りにいらっしゃるw
424 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 00:12:14.64 ID:rKRzIE8T
>>420 今、ぴったり100MBです。
さっきまで50MBだったのでかなり軽くなりました!
スマホ歴1ヶ月なんでもっと早く気がつけば良かったです!
425 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 00:15:23.60 ID:xiO4qDHu
ゴミ箱にたまってるメール群の削除も忘れずにねb
426 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 00:15:55.83 ID:fsXLiPmV
>>422 所詮スペックなんて、そりゃあ良いに越した事は無いけど、例えると俺のpcのcpuはi7だけどお前等ってi5なの?wとかって言ってるのと同等レベル。
所詮一般人では気にするに値しない事を勝ち誇ったかの様に言ってるだけ。
で、そういう奴に限って使いこなせてない。
427 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 00:17:53.79 ID:qNkUM7mM
再起動するわwifi途切れるわ画面チラつくわ
バッテリーは何故か50%から一気に0%なるわで
acro買った奴ってマゾかなんか?
「売り上げ多いからスゴいだろ!」とか訳のわからん自慢さらてもこっちはキョトンとしてしまう。
だからなに?カス機種使ってる事に変わりはないよね?
なんかオレ間違ったことでも言ってるか?
428 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 00:20:56.29 ID:uRGVCt6d
>>426 ライトユーザにとっては、性能なんてどんな重い動画がストレスなく見れるかとか、
ブラウザの挙動がモッサリしてないか、くらいでしかないからね
そんな些事をさも凄いかのように語られても正直寒いだけ…
本当の意味でその機種のスペックを十二分に引き出せている人なんて、雀の涙程しかいないんじゃないだろか?
429 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 00:21:44.83 ID:C6eGOe8o
再起動もしない、wi-fiも途切れない、バッテリーも普通通りですが?
430 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 00:22:21.04 ID:fsXLiPmV
431 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 00:22:28.21 ID:kn1p3H2j
>>427 arcスレで先に言ってこい
不具合のベースはあっちだ
432 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 00:24:01.23 ID:Ms0AD/am
433 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 00:25:30.26 ID:+m6I/szC
>>427 acroスレで何言ってるんだ?こっちがキョトンとするんだが
お前がこのスレにいることそのものが間違いだよ
434 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 00:26:14.01 ID:zXF7rXum
どうして皆さんはデザインしか売りのないこんな機種を買ってしまったんですか?
その自慢のデザインもarcとかrayに比べると微妙なのに…
マゾなんですか?
435 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 00:26:38.62 ID:cEU8Ih3H
>>427 間違ってる
そのacro投げ捨てて直ぐにギャラクチョン買った方がいいよ!
436 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 00:27:58.31 ID:uRGVCt6d
>>435 そんな理由でS2スレ来られても迷惑なだけだからやめてくれwww
437 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 00:33:43.91 ID:g/FByYjt
>>434 arcとrayはアップデートでおサイフがつきますか?
置くだけ再起動スレにお戻り下さい
>>427 マゾでもなんでもなく不具合出てないし。
んで、報告の少ない不具合を出してくそって言いたいなら全機種くそだわ。
439 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 00:39:10.11 ID:kZLKw92F
>>434 今まで見た煽りで一番頭の悪い煽りだなwww
440 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 00:48:27.33 ID:yUO1SBFs
こんどはなんだ
シャープ房に加えてサムソン房も登場か
楽しいスレだなww
441 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 00:51:42.50 ID:FXwbMcEC
確かにarc厨だけ殆ど出なくなったな
442 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 00:59:11.19 ID:5kaJd1mH
arcさんはrayちゃんのネガキャンの準備に翻弄されてるんだよ
443 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 01:00:18.18 ID:dJhfyQAG
>>411 お前等のせいでもないよ
多分arcのせいでもなければAQUOSのせいでもない
俺の勘によれば真の黒幕はWILLCOM、これだね
444 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 01:01:01.01 ID:X3jFRaPl
なんでそんなに必死なんだろうね
acro買う奴はAQUOSなんて眼中にないのに
445 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 01:03:27.02 ID:86ZzdfRJ
arc信者がacroとrayのスレを荒らす理由って何?
同じXperiaなのに
素朴に疑問
カギカッコってどうやって出すの?
447 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 01:07:22.98 ID:kGvSHj9l
>>445 分からんが嫉妬じゃないか?
発売前からずっと粘着してたしなぁ
平塚とかキャバクラとかを中心に
448 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 01:07:57.81 ID:Mi+GzTzn
かっこ で変換すればいろんな種類のカッコが出て来ないかい?
449 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 01:09:16.91 ID:1WxNC4E6
arcはアップデートが強みだと思ってたのにacroに合わせられてるからなー
450 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 01:14:16.07 ID:C6eGOe8o
>>446 キーボードの顔マークを二度押しで全角記号
451 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 01:14:43.28 ID:HIK2dKyL
>>447 キャバクラくんっていたな。
acro待ちはガラケー上がりの情弱だからスマホ持つなみたいなこと言ってた。
少しつついて、ニヤニヤ鑑賞するのは面白かったんだが、いまも常駐してるんかな?
452 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 01:25:18.35 ID:SldNtZCC
acroが出るのを知らずにarc買った奴
ガラケー機能付きが良かったのに待ちきれないで買った奴
グローバル(笑)モデルだからアプデが早いと信じてarc買った奴
acroとarcの実質価格差が800円と思わずにarc買った奴
そりゃあacroは憎まれるさ
453 :
ぁはん:2011/08/14(日) 01:29:26.34 ID:msb7yhie
兄弟仲良くすればろし。
arcはあの薄さはスタイリッシュでいいさ。
俺もおサイフ必須じゃなかったらarcにしてた。
454 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 01:30:46.89 ID:LwdfiOR7
オレも形はarcの方が好きかな
455 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 01:31:55.34 ID:/xtPAgJY
arc自体はそれほど悪くないだろ
極悪なのは他スレを荒らしまくる一部の粘着arc儲
456 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 01:38:59.66 ID:sfkQZpZj
持ち易さはacroだな
デザインの好みは人それぞれだから分からん
457 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 01:57:43.42 ID:fhxsMyyH
オレもarcでAQUAが出てればarc買ってるなぁ
というか、同じXPERIAなんだからX-10もarcもacroもrayも皆仲良くしろyt
458 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 01:59:02.69 ID:5cr+wTNM
arc信者がここを含めた他スレ荒らしをやめない限り_
459 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 02:12:52.58 ID:FBn2DmCO
arcじゃなくてソフトバンク工作員だろ
スルーすりゃいいのに毎回構うからいけないんだよ
460 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 02:14:01.96 ID:QK7tQo17
平塚とかキャバクラにいえよ
あいつらが実績作ったんだから
461 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 02:20:26.87 ID:2FlQS9RN
arc信者とか言って毎回反応してる一部のバカもたいがいにしろ
ウザったさはスルーしてる側からみりゃ同レベル
462 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 02:21:38.01 ID:SvHWALDu
仕方がない、それだけのことをやってきたんだろう
463 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 02:22:56.96 ID:QIccQNjH
楽しい人がたくさんいますねぇ
464 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 02:28:53.49 ID:O/X3PqLb
これまでの荒らしを考えると、arc持ちだけはフォロー出来ないな
残念だけど、、
465 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 02:41:15.24 ID:QIccQNjH
arcが合う人はarcで、acroが合う人はacroで、rayが合う人はrayで、その他の機種が合う人は他の機種でいいじゃん、と思うけど
利用環境なんて皆違うんだし、どうして無理矢理にも自分の機種を一番にしたがるのか疑問(しかも、他機種を貶める形で)
466 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 02:44:05.93 ID:mU4+/JIB
俺はmini
467 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 02:51:28.97 ID:msb7yhie
んじゃあ結論からいうとガラケーほどスマホはエロが充実してないってことでいいんだな?
みんなスマホでどこみてるんだ?
468 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 03:01:36.16 ID:FBn2DmCO
arc持ちのせいにしようとする奴も毎回単発だよな
いつの間にか既成事実のようになってるし
誰が対立煽りいれてるのかは言わずもがなだろうが。
469 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 03:18:32.06 ID:yHi0t8Tb
ホームから右に二回スワイプした所のデジタル時計遅れてない?
470 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 03:20:11.55 ID:uRGVCt6d
>>469 散々既出だと思うけど、時計更新するプロセスが落ちて表示が更新されなくなることがあるそうな
471 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 03:31:43.95 ID:yHi0t8Tb
472 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 03:33:18.86 ID:8jkFG7UK
473 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 03:38:00.16 ID:QIccQNjH
474 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 05:30:09.26 ID:27M/5s9L
>>452 arc発表時からacroの存在知ってて、ガラケー機能(笑)なんか不要で、案の定デブっちょになったacroを見て安堵している俺は異端ですか?
まぁacroの通知LEDの位置とマットブラックは素直に羨ましいけど
475 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 05:40:38.73 ID:msb7yhie
ワンセグとかはいらないがおサイフは用途も幅広く、使いこなせば激しく便利なんだなもし。
476 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 05:55:56.16 ID:iU8UvZb9
最初はarcと比べてacroのホールドが微妙な気がしてどっち買うか悩んでたが、
結局買って少し使ったら全然悪くなかった。
acroにしてよかったと思ってる。
477 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 06:57:59.89 ID:AKinKXEK
>>468 いつも同じ奴だよ。
レスに特徴があるからよくわかる。
478 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 07:17:23.80 ID:mNsQxR41
僕は色と外装の質感でacro
艶消し黒はいいね
これと同じ材質と色でray出たらrayだったけど
479 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 07:55:48.27 ID:XtamAEau
>>478 いいね、それ
電源ボタンの大きさもacroの方で
480 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 07:56:34.99 ID:XtamAEau
481 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 08:32:25.23 ID:6Rqt1emt
482 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 09:08:43.76 ID:0daYNBNa
俺も昨日初めてバッテリーが20%から一気に1%になって電源落ちてビックリした。(ちなみにバッテリーミックス入れてる)
あとPOBOXよの予測変換が微妙に頭悪いと感じるのは俺だけ?touch持ってるんだけど、林檎のOSの予測変換の方が確実に頭が良いと思う。ATOKにしたら少しは予測変換も頭良くなるのかな?
483 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 09:18:37.19 ID:hdc+WW+x
>>474 そのLEDとホワイトカラーがどうしてもうらやましくなってarcから乗り換えた俺の方が異端だと思う。
484 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 09:53:11.11 ID:o0FfvZs5
>>482 1500円払ってATOK買ったけど変換能力は同じに思う。特に頭いい実感
しないですね。キーの大きさを設定できるので誤入力は減りました。
485 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 10:29:53.59 ID:HEy6LANK
ATOKの利点は、ガラケーと同じ入力形式が使えること。
486 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 10:36:20.45 ID:XtamAEau
Google日本語変換が使えたらいいのに
487 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 10:37:30.32 ID:XtamAEau
Google日本語入力、か……
488 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 10:47:20.07 ID:Id/E1PA6
>>485 それって利点でもなんでも無い気がする。
スマホでトグル入力程使いづらい物は無いだろ。
489 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 10:58:39.54 ID:XtamAEau
>>485 PoBoxもできるよ
トグル入力?だっけ
490 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 11:09:52.18 ID:0ktQC3Vr
491 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 11:41:09.77 ID:8SUDbalr
★★★★★★情弱共よ見ろ!これが現実だ!★★★★★★
acro AQUOS GALAXY S2
画面(インチ) 4.2 4.2(3D笑) 4.3
厚さ(mm) 11.8(デブ) 11.9(デブ) 8.9
重量(g) 135(文鎮w) 138(漬物石w) 120
CPU 1GHz(シングルw) 1.4GHz(シングルw) デュアルコア1.2GHz
RAM 512MB(笑) 512MB(笑) 1GB
ROM 1GB(酷いw) 2GB 16GB
連続待受 400分(笑) 430分 690分
連続通話 350分 280分(酷いw) 430分
バッテリー 1500mAh 1250mAh(ナニコレw) 1650mAh
世界で売れに売れまくるSAMSUNGのGalaxy
ソニエリ?情弱www
http://juggly.cn/archives/32316.html http://www.datacider.com/10037.php
492 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 11:43:51.02 ID:09gmnKyc
>>483 素晴らしい。
acroとarc同時発売だったら貴方のような人はいなかったわけで。
ソニエリ・ど根性の戦略に上手く乗せられちゃったかな?
でも本人の満足が一番だよね。
493 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 11:46:35.78 ID:XtamAEau
そうそう、本人の満足がいちばん
494 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 11:53:41.87 ID:h5VVQ3gs
さいですね、本人の満足が一番
495 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 11:59:17.63 ID:T6MjzZ1x
acroとarc同時発売にしてれば、住み分けできて、こんなに争うこと(acroスレに粘着されること)なかったのにねえ。残念。
ガラケ機能搭載不可の人→arc
ガラケ機能搭載有りの人→acro
496 :
SIM無し:2011/08/14(日) 12:23:09.54 ID:jybuGhU6
7月末ロットで8月1日契約で使ってるけど、リブートもハングアップもなく快適です。
このス見て心配したけど、問題ありませんでした。
気になる所は、Bluetoothの検出が常時出来ないせいか車と接続出来ていないことがある。
497 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 12:32:26.57 ID:vjOvlpdz
すべてのアニメーション設定にすると動きが若干遅くなるけど、こんなもんなのかな…。みなさんのはどうなんでしょう?
498 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 12:38:49.66 ID:PT/SVIG9
バッテリーまわりがおかしいって報告は結構あるみたいだね
acroのバッテリー情報のグラフって急に下がったり上がったりしてるからおかしいとは思ってたけど
煽り無しでバッテリー関係は気をつけたほうがいいんで、おかしいと思ったらすぐDS
acroスレより
931 名前: SIM無しさん [sage] 投稿日: 2011/08/08(月) 12:28:04.44 ID:dkZ0hnl9
毎回バッテリーが30%前後で、急に0%になって電池切れになってしまうのですが、同じような症状の人はいますか?
100%まで充電してネットとか使っても三時間ぐらいずっと100%のままだったから、表示がおかしくなってると思うのですが、初期化しかないですかね?
935 名前: SIM無しさん [sage] 投稿日: 2011/08/08(月) 12:43:01.57 ID:gCvRHWsR
>>931 ここで何度かそういうレスを見たけど、俺も土曜にその現象が初めて起きた
しばらく様子見かな
発売日購入で再起動などの不具合は一度も無し(一応先日のアプデ済)
寝る前に残50%以下になっていたら充電→FULL
日曜ごとに、予備の電池(純正)と取り替える運用
バッテリーモニターウィジェット使用
950 名前: SIM無しさん [sage] 投稿日: 2011/08/08(月) 15:24:22.55 ID:4KOS43ci
>>931 俺もなる。俺のケースは15%あたりからいきなり落ちる。
何回も0%⇒100%充電やっているけど改善しない。
15%を脳内で0%に変換してみるようにしてる。
499 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 12:39:49.70 ID:8jkFG7UK
>>482 バッテリーミックス入れてる=突然1%、っていうレスをよく見る
500 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 12:43:29.41 ID:8jkFG7UK
バッテリーミックス入れてからは知らないが、
順当に5%まで3日かけて下がったことはあるからアプリが邪魔してんじゃないか?
501 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 12:52:52.95 ID:6OFhnKqL
バッテリーモニターっていうの使ってるけど、これなら特に問題ないよ
502 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 13:05:35.76 ID:KoZ8hTN2
デフォのステータススイッチウィジェットで見てる分には問題ないな
急に切れることもないし
煽り無し云々より本当に切れるなら環境を詳しく書いてくれ
503 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 13:05:39.66 ID:89fvw71f
504 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 13:06:28.87 ID:Mi+GzTzn
俺はデフォルトでインスコされてた「ステータススイッチ」とかいうウィジェットを
使ってるが、バッテリー残量表示がおかしくなった事はないな
コレって見た目は素っ気ないが、他の機能のオンオフも出来るから重宝してる
505 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 13:08:11.43 ID:Mi+GzTzn
506 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 13:12:41.85 ID:8jkFG7UK
507 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 13:13:07.64 ID:EbnbFxW1
やっぱりタスクキルアプリでキルされているヤツが不具合って言っているだけじゃないのか?
508 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 13:15:22.21 ID:JrzqKyH6
736 名前:SIM無しさん [sage] 投稿日:2011/08/06(土) 11:26:52.79 ID:gpQfupVh
本体(バッテリー付近)がやたらと熱くなって
朝マックスだった充電が、待受中だけなのに昼頃には充電が無くなり、
電源が切れてしまうのでDSにいったら
取り敢えずバッテリー交換で様子見てくれ、と言われたけど
翌日もその次の日も同じ症状が出るので
再度DS行ったら本体ごと交換になりました(´д`)ハァ〜
893 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/08/14(日) 11:33:23.37 ID:/PZl/jhc
>>736 俺も似たような症状(IS11S)。
朝充電フルで、20時頃本体がすごく熱くなった。
バッテリーグラフを見てみると20:00→20:45間に
バッテリーが75%から一気に40%まで落ち込んだ。
何これ???
(発売当日に購入した。)
acroスレの書き込みなんだがこれって電池爆発とかヤバくないか?
509 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 13:15:50.30 ID:FBn2DmCO
うちもおかしくならないな
battery mixのせいか消耗激しいアプリでも入ってるかどちらかじゃない?
510 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 13:19:54.50 ID:W5F8k1g6
不具合スレにも書いたがどういう状態か書けよ
設定とアプリが原因だろjk
すぐおかしいとか馬鹿かよ
511 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 13:21:15.65 ID:KoZ8hTN2
なんだ、いつもの奴がまたネガキャンに使おうとしてるだけか
512 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 13:24:09.18 ID:vNWLXgMN
デフォのやつで%表示が見れるが10%以下になっても普通通りだぞ
アプリが悪さしてるか、バッテリーが純正でないんじゃないのか?
513 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 13:28:29.02 ID:LQfRzTkU
ドット抜けで交換して交換した物もドット抜けで交換の物がなく修理に出し修理から返って来た物もドット抜け 買って1ヶ月まともに使ってないな ドット抜けはあきらめるしかないかな
514 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 13:37:19.36 ID:jArKj8Od
>>513 これって本当におかしいよな
諦めるしかないっていう風潮はどうかすべきだと思うの
515 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 13:51:55.44 ID:7gtpo4mR
本来はドット抜けも製造工程での不良であり歴とした不良品なんだけどな
516 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 13:52:34.30 ID:EbnbFxW1
>>513 学習できないヤツだな。受け取る前に確認しろよ。
517 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 14:01:00.56 ID:LQfRzTkU
学習もなにも確認しても色によって消えるものもあるからどうしようもない あと確認しドット抜けなかった所になってるんだから使ってる時に色が死ぬんだべな はぁ〜だよな
518 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 14:01:02.50 ID:6Mng7r5m
>>508 俺もある日突然そんな感じで減り具合が異常に早い時があって
色々設定見てたら、wifiのステータスがエラーになってた。
どうやらエラーになってたから接続先を探そうとバッテリーを食ってたみたい。
wifiをちゃんとオフにしたら治った
519 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 14:02:29.44 ID:89fvw71f
>>506 バッテリーミックスで
>>512と同じ状況
いつも充電開始する5%を切るまで、本体の%表示と正常にシンクロしてる
520 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 14:08:01.35 ID:LQfRzTkU
Xperiaの方が自分は不具合なかったな 今回のドット抜けは液晶の下の方だから良く見ないと分からない程度だからな でも今回の件は初めてだな自分
521 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 14:36:28.28 ID:EbnbFxW1
>>517 それが学習できてないって言うんだよ。
俺はカメラを起動させて確認してる。色々な色を表示できるからな。
522 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 14:41:07.32 ID:17IukvnG
初めから貼ってあるシート剥がして気に入らなかった場合、DSの人がこっそり張り直して店頭在庫として出すのかな?
523 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 14:43:27.29 ID:LQfRzTkU
使ってるうちにドットが死んだらどうするんだ!買う前に確認しても意味ねぇーべ カメラ起動とは違うんだよ!
524 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 14:46:05.49 ID:LQfRzTkU
カメラ起動させてもあとからドットが死んだらどーすんだよ
525 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 14:48:31.55 ID:LQfRzTkU
なぁ買う前にドット抜けなくてあとでドットが死んだらどーすんだよ 学習できねぇーな?なぁどーすんだよ
526 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 14:50:50.50 ID:LQfRzTkU
結局修理か交換か 学習できねぇーよな
527 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 14:58:14.72 ID:lv2iXeDs
>>526 液晶のドットより先に心配する事があると思うが。
まぁ手遅れでもう治らないかもしれんが。
528 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 14:58:16.08 ID:C6eGOe8o
ちょっと前のスレにアニメーションGIFとかで、ドット抜けが解消するかもしれない方法があった希ガス
529 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 14:59:42.72 ID:KoZ8hTN2
まぁ三度も変えるぐらい気にする人なら
多少手間でもその場で設定してドット欠けチェッカーアプリでも入れて確認すべきだわな
530 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 15:04:35.49 ID:5YrffgF3
ドット抜け無しを保証いたします。ただし価格は3万円上乗せいたします^q^
531 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 15:12:13.72 ID:b6f0eZV2
俺もバッテリーミックス入れてるけどなんともないよ。
3%とかぎりぎりまで使ったこともある。
その前に残り15%だったかな?減ると充電しろよ〜ってメッセージでるけど、
いきなり減ってるって人はそういう警告すら出ないのかな
532 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 15:16:06.71 ID:Mi+GzTzn
確か15%以下と9%未満だったかな? ローバッテリーアラートは
どうでもいいけど、なぜ10%じゃないのか釈然としないなw
533 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 15:18:59.49 ID:89fvw71f
>>531 >その前に残り15%だったかな?減ると充電しろよ〜ってメッセージでるけど、
バッテリーミックス入れてなくても、正常に作動していれば最低2回は出るよね
15と10を切った時だったか
いずれにせよ俺もバッテリーミックスに満足
わざわざ設定の中に確認に行かなくても残り%が見られるから
534 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 15:20:47.67 ID:89fvw71f
>>532 >9%未満
>なぜ10%じゃないのか釈然としない
開発者が無類の野球気狂いとか
535 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 15:34:24.03 ID:KoZ8hTN2
15と9とあと5でも出る
536 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 15:35:50.21 ID:89fvw71f
537 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 16:02:58.04 ID:EjTWNwG3
神経質な子って大変だな
538 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 16:30:13.30 ID:IeheLuab
購入4日め。かなり悩まされた症状が解決されたので、
解決策を書いておく。
wi-fiがすぐ切れて再起動しないと3G回線もwi-fiも復旧しない
現象で困ってるやつ、ステータススイッチっていうウィジェットを
切るとうまくいくかも。
539 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 16:36:33.03 ID:V1SF3u/L
docomoのポケットチャージャー2はいつ発売なのかねえ
540 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 17:18:29.57 ID:kZfYwFOb
この手のミーハー機種はアンチも多い
アンチが多いのは魅力がある証拠
どうしても意識されて、叩く材料を見つけてはつつかれる
嫉妬するアンチを失笑しながら眺めるのが楽しい
541 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 17:28:34.07 ID:NWYFtFz0
この機種って音質どうなの?
542 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 17:36:12.41 ID:UkEmA3aP
>>541 おまえの聴力がわからないと答えられない
もしくはエスパーを探せ
543 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 17:44:32.39 ID:C//B3YgF
544 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 17:56:56.43 ID:6OFhnKqL
545 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 18:01:15.54 ID:nO7uUKOx
下の3つのボタンの間のライトって消せない?
電池無駄だよね
546 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 18:01:41.53 ID:LUOZI8/3
音質って内蔵スピーカーのこと?
547 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 18:03:42.88 ID:ZnZEnyCs
548 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 18:07:12.14 ID:Gv8pMR5B
スクリーンショットって撮れる?
iPhoneのとは違うだろうし
549 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 18:09:19.79 ID:7apPHVx4
何故その程度をググらないのか理解に苦しむ
550 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 18:09:56.17 ID:wQt+sCbI
>>547 うーん。よく
>>513の書き込みを読んでみると、「修理後も」とある。
つまりは、その状態が正常な可能性が高いわけだ。
正常じゃなければどこを修理したんだ?って話だな。
正常な製品に対して、文句をいう513はクレーマーと言えるな。
まあとりあえずは513の言うドット抜けを写真でアップしてもらいたいもんだね。
513はドット抜け自体を勘違いしている可能性が高い。
551 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 18:09:57.30 ID:XBIZwVnZ
>>546 イヤホンつけてる時の
プレイヤーの能力って言うのかよくわからないけど
オーディオプレイヤーでもメーカーや機種によっていいの悪いのあるじゃん
552 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 18:18:10.01 ID:EjTWNwG3
少量程度のドット抜けは大量生産品の液晶製造では必ず起きる個体差の範囲内だろう普通に考えて。
553 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 18:18:29.53 ID:hvtYD9HR
イヤホンもピンキリだし好みの音質も人それぞれだから「こうだ!」と断言は
できないが、付属のイヤホンで午後のこーだ使用の比較的高音質なmp3データは
それなりに聴けたよ
特に感涙するような神音質でもないし、失望するような紙音質でもない
554 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 18:20:02.86 ID:87xv/Vna
飛散防止シートが傷ついたのをドット抜けと思っているかもね
555 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 18:20:50.87 ID:b220f3Mq
556 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 18:25:50.84 ID:QDnPM0m9
>>548 他の端末もそうだけど、デフォで撮る機能がない。
PCと繋げてAndroidSDKを入れて…という方法くらい。
設定は結構面倒なのでググるといい。
557 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 18:29:20.77 ID:ae5rIdla
買った時から保護シートついてると思ってたんだが飛散防止シートって言うのか
割れた時に飛散しないとか?
558 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 18:31:07.74 ID:C//B3YgF
559 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 18:31:28.03 ID:89fvw71f
560 :
a:2011/08/14(日) 18:32:07.48 ID:/XCO2E5h
飛散防止にキズついた物もあるのか?ドット掛けチェックに掛けると黒い点になるんだが 電源落とした状態で見ると何もなってないんだけど
それでも勘違いなんかな?
561 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 18:36:54.10 ID:ae5rIdla
>>560 モニター消すと網目っぽいの写るけどこれは正常なんだよね
562 :
b:2011/08/14(日) 18:37:07.26 ID:/XCO2E5h
自分も液晶交換してドット抜けあったけどこれも正常なんですよね?これもまたDSに持った行ったらクレーマーになりますよね?
563 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 18:44:30.12 ID:hvtYD9HR
納得できないならこんなとこで愚痴ってないで、DS行って気が済むまで交渉なさいな
564 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 18:46:30.28 ID:vCPdZmJm
携帯充電器でオススメある?
予算は3000円位なんだが。
565 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 18:49:05.81 ID:89fvw71f
>>563 >DS行って気が済むまで交渉なさいな
それをする根性がないからここで愚痴ってるんじゃないかと
566 :
ab:2011/08/14(日) 18:49:07.76 ID:/XCO2E5h
そうですね。ありがとう。
567 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 18:53:09.85 ID:oQBrVJR3
夏モデルに限定して情弱だ じゃないの論争は不毛
後に延ばせば、そりゃ〜どんどん良くなっていくのは当たり前
機種変の時期が来たりして、スマホにしてみようかって人が多いのは
ニュースでもやってるとおり OSもバージョンアップで、だいぶこなれてきた感があるし
しかしねぇ 夏モデルに限定して言えば、AQUOS以外の選択肢はあり得ない
3D機能が唯一付いてる機種 秋冬モデルでも3D付きは出さないだろうし
後継機が出るのは、一年後くらいになるだろう。
他の機種は早々に新球種が投入されて、色あせていくだけ、3Dスマホってだけで
他の機種よりも、しぶとく生き残る機種となる。
とまぁ 12SHを買うときにこういうご神託が降りてきたような気がした。
568 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 18:53:41.30 ID:hvtYD9HR
>>565 仮にここで「不良品だ!なんて可哀想なんだ!」ってレスが付いても
何の解決にもならないのにね
569 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 18:56:13.47 ID:hee+QLJ9
し、新球種…ゴクリ
570 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 18:57:58.70 ID:EjTWNwG3
>>567 いきなりどうしたw
3D機能・・・いや、いいと思うよウン。
571 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 18:59:12.96 ID:sNSGMHHa
今まで再起動もしたことないし、すごく満足してる
無理な使い方しないでタスクをちゃんと切ってれば大丈夫だろ
ストレージの少なさだけがいやだぜ
572 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 19:04:48.31 ID:9Px8nI4m
まあ、確かにあえて不満言うなら内部ストレージだけかな
573 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 19:12:39.14 ID:uRGVCt6d
不満は標準ホームだけかな、壁紙スクロール強制とかぇー…ってのが微妙に多い
まぁ別のホームアプリ入れりゃいいだけの話なんだけどね
574 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 19:20:55.27 ID:c2t/v5Ux
みんな保護シート使ってる?
やっぱ何も貼らない方が感度いのかな?
575 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 19:24:58.36 ID:uRGVCt6d
>>574 ミヤビックスの貼ってるけど感度変わった感じはしないかな
他のは試したことないけど、ダメなの貼るとやっぱり感度下がるらしい
576 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 19:27:03.13 ID:0c2vhyKV
>>548>>556 AQUOSフォンではホームボタンと電源ボタン同時押しで普通にスクショ撮れるけどacroはできないの?
もしかしてacroにスクショ機能無いから他の機種にも付いてないって思った?
調べもしないで他機種に無いって決めつけるのはどうかと思うな
577 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 19:44:12.27 ID:ZnZEnyCs
578 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 19:47:20.95 ID:juYC97uX
>>576 OS標準の機能では無いってことじゃないの?
579 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 19:52:52.83 ID:/xDqiyy9
ホームアプリのオススメは?
580 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 19:55:55.00 ID:IAt9nhoa
581 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 20:03:57.30 ID:XMjyWu39
GOランチャーちゃんはやっぱだめなん?
単にシナ製品だからなん?
582 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 20:13:03.70 ID:lR3ukEk2
PoBox4.3かなりいいな、入れて大正解
583 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 20:16:54.99 ID:6Mng7r5m
>>564 その予算だったら、今度ドコモから出るポケットチャージャー2かな。
5000円位あるならパナのモバイルブースターがあるけど。
584 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 20:27:36.60 ID:QDnPM0m9
>>578 そう。独自につけてるのがあるのは知ってる。
iPhoneみたいにデフォではないって話。
ないと困るなら、搭載されてるのを探せばいいし。
585 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 20:31:23.77 ID:ZnZEnyCs
586 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 20:39:30.62 ID:uRGVCt6d
>>579 自分はGOランチャー使ってる
acoreが暴走するとかいう話もあるけど、正直標準ホームの方がバッテリーの持ち悪く感じるんだよな…
BatteryMix以外では暴走の確認出来ないし、こっちの表示に問題があるだけなんじゃないかと思ってる
587 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 20:51:30.41 ID:5tqzQxCM
デフォルトホームで不便してないんだが
なんか無理にカスタムしようして逆に不便になってない?
動画再生とかもデフォルトの結構性能いいよねこの機種
588 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 20:53:36.87 ID:uRGVCt6d
>>587 その辺は好みもあったりするんだろうな、少なくとも自分はホーム変えて正解だと思ってる
ドロワーのアプリもフォルダ分け出来るから管理し易いしね
589 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 20:59:36.02 ID:eNpPMHsj
590 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 21:00:14.21 ID:pmWwK8/d
飛散防止シート剥がしたらiPhoneを超えたわ
591 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 21:00:36.10 ID:hvtYD9HR
カスタマイズできる範囲が広いってのもAndroidの特長だから、好きに弄ればいいさ
ただ、何かトラブっても基本は自己責任ね
バッテリーの減りが早いだの文句言う前に、デフォルトに戻しても同じか程度の
検証は自分でやってみようず
592 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 21:03:24.13 ID:mYqGGjR8
偏執狂的
593 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 21:12:30.18 ID:6kNkv89+
>>590 あれってきれいに剥がれる?ベタベタ残る?
594 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 21:24:40.25 ID:c3/Ciyrv
助けてください
自分でパケホーダイに加入したのですが、
実際は加入されていなかったようです
パケホーダイになったかと持ったのでじゃんじゃん使っていたので
今月の請求額が64万2100円になっています…
親に殺されてしまいます
どうすればいいのでしょうか
595 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 21:28:09.09 ID:89fvw71f
596 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 21:32:32.19 ID:C6eGOe8o
597 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 21:33:33.10 ID:zXF7rXum
598 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 21:33:46.31 ID:5tqzQxCM
ガキのくせにエロサイトばっかり見てるからそうなる
599 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 21:33:51.45 ID:89fvw71f
>>594 >パケホーダイになったかと持ったので
>じゃんじゃん使っていたので
一応韻を踏んでるのな
600 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 21:35:50.67 ID:hvtYD9HR
契約申込書や契約内容の確認を怠ったあなたの過失
とは言え、スマホでの契約ではパケホの加入を「強く」勧めるのが常識なので
(カタログにも書いてある)後はDOCOMOに事情を説明して交渉するしかないですね
残念ですが、自分も含めてここにはあなたを助けてあげられる人はいないでしょう
本気でDOCOMOと喧嘩する気なら、法律板で訊いた方が良いでしょうね
601 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 21:38:01.98 ID:iFh3WVj1
602 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 21:39:23.03 ID:ugWAPRc4
ぇ。これマジなの?
請求金額のスクショもないしネタだと思ったんだけど。
603 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 21:41:02.35 ID:xsQ7WFBX
まずドコモのサポートやらなんやらあちこち聞いてみたほうがいいよ
ドコモはそこまで小汚くないと思うってかそうであって欲しい
604 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 21:42:57.84 ID:C6eGOe8o
ネタじゃねーのか
605 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 21:43:22.59 ID:CCp8B6xo
パケホ加入は月々サポートの前提条件だろ
なんで入らなかったんだよ
606 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 21:44:38.25 ID:hvtYD9HR
ネタだろうがガチだろうがイタチ
法律板へ行けと
607 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 21:47:55.46 ID:Pj/O/1Rd
俺もなんか心配になってきたわ
608 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 21:53:02.78 ID:rMKrQ/0Z
予想だが、来月からの適用と今月からの日割り適用まちがえたか。
ネタだろ
609 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 22:04:28.88 ID:lR3ukEk2
>>594 大丈夫、必ずパケホフラットで対処してくれます
確認不足と言えども相手はイメージを重視する大企業ですからね
請求金額が社会通念上正当とは言えない額なので問題ありません
とりあえず早めに連絡する事です
610 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 22:13:38.71 ID:vJ5cJePY
611 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 22:14:31.43 ID:6Sq25d2t
>>594 ドコモは1回だけパケホ適用にしてくれる。
でも私が見たのはFOMAだったからスマホは違うかも?
ドコモに聞いた方がいいと思う。
612 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 22:19:39.29 ID:0c2vhyKV
ドコモってパケホーダイの適用って申し込みの翌月からじゃなかったっけ?
昔の話だから今はどうかわからんけど?
613 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 22:19:41.46 ID:bML0dnEW
購入後約1ヶ月にして初めて再起動キタコレ!
614 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 22:21:04.24 ID:89fvw71f
>>610 >>594が釣りじゃないとしたら、冷静にその記事の内容を読み取る判断能力を失ってそう
なんか女っぽいし
615 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 22:23:58.75 ID:xsQ7WFBX
>ソフトバンク「パケットし放題」
>・翌月1日からの適用
>・ただし、同時に「選べるかんたん動画」「かんたんミュージック」「かんたんミュージックGOLD」のいずれかに加入すると、当月1日にさかのぼって適用できる場合がある(パケット定額プランに未加入の人など)
ワロタ
616 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 22:24:35.17 ID:NGDChjaC
ナイ、ナイ、ナイスネイチャ。
AA略
617 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 22:24:47.99 ID:vJ5cJePY
そこまでは面倒みきれんな・・
とりあえずドコモに連絡しろ、と。
618 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 22:31:58.29 ID:XMjyWu39
>>594 もし本当だとしたら
非常に他人ごとなので笑えるw
619 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 22:32:03.66 ID:ofrtcE4g
当月の請求予定額は
docomoのホームページからオンラインで確認できるから
スマホはじめた人は毎日確認したほうがいいかもな
620 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 22:37:12.08 ID:FBn2DmCO
>>594 遂にAQUOS引き合いに出すのもやめたのかよw
621 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 22:39:44.60 ID:FBn2DmCO
>>612 即日で日割りじゃなかった?
プラン変更の場合はプランによっては翌月適応だな
622 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 22:39:54.62 ID:mYqGGjR8
vipにスレたててもいいかもねw
まぁ、該当の金額を請求したところでドコモ側にさほどのメリットがない(他の同様の利用者にたいしてはパケホを適用している、個人回線である、パケホの要件以上の使用をしていない)わけだし、平気でしょ
あくまで低姿勢で、やってもらって当然という態度をとらないように
623 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 22:41:31.21 ID:xsQ7WFBX
>NTTドコモ「パケ・ホーダイ ダブル」
>・申し込み当日からの適用か、翌月1日からの適用
>・契約回線につき1回に限り、前月にさかのぼって適用できる
>(翌々月に差額を返金。電話かドコモショップでの申し込みが必要)
一応こっちも
624 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 22:47:50.13 ID:HIK2dKyL
arc厨が、acro持ちを情弱に仕立てようとしている?
って疑っちゃうくらいのネタだな
本当なら、明日DSに相談するんだ
可能なら親同伴がいい
625 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 22:52:45.98 ID:89fvw71f
>>594 消費者センターに味方して貰う、という手も無いわけではないが、ドコモの前にそっちを「上手く」説得する必要がある
法的には契約書がそうなってなければ、基本的に無理な話
…ただ、これからのお前の人生へのを意味考えれば、殺されようがどうしようが親に正直に事の顛末を話すのもアリだと思う
626 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 22:54:54.83 ID:89fvw71f
>>625訂正
× 人生へのを意味
〇人生への意味を
627 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 22:55:57.56 ID:bML0dnEW
釣りに決まってんだろ!?
馬鹿じゃねすの?
628 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 22:58:04.70 ID:89fvw71f
629 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 22:58:14.32 ID:a1ZL/37H
日本語でおk
630 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 22:58:25.99 ID:3xk8XKuB
631 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 23:00:20.80 ID:lR3ukEk2
>>594 良かったじゃん、制度上の救済策あったんだな
一度だけパケホダブル適用してくれるみたいね
632 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 23:01:25.49 ID:mYqGGjR8
acroは残念ながらソフトバンクさんの方では出ていないので、誠に僭越ながら、スレチと言わせていただかざるを得ないですね
633 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 23:02:59.01 ID:O/X3PqLb
常駐しないタスクマネージャはないのけ?
634 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 23:07:21.72 ID:wakQzrTS
635 :
sage:2011/08/14(日) 23:23:23.99 ID:TnFekLvk
636 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 23:24:51.12 ID:bML0dnEW
ちょwマイクロHDMIケーブル届いたけど、ビデオも写真も画質悪いんだけどこんなもんか?
てっきりacroの表示ばりの綺麗さだと期待してたんだけど、テレビがスペック不足なんだろうか?
因みに初代のBRAVIAなんだが。
今の液晶テレビだともっと綺麗に出力されるんか?
637 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 23:28:18.42 ID:wQt+sCbI
638 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 23:30:13.16 ID:bML0dnEW
639 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 23:45:38.88 ID:odKmEOhI
>>638 むしろフルHDじゃないほうがきれいに映るはずだけど…
640 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 23:53:21.03 ID:mYqGGjR8
ブラウザ何使ってる?
641 :
SIM無しさん:2011/08/14(日) 23:56:25.10 ID:ZzdEe6/F
642 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 00:16:05.75 ID:oG9f0Q/r
初期ペリアから乗り換えようかと思ってるんだが時期が悪いかな
643 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 00:17:13.49 ID:m8TynV8j
この端末に機種変検討中でちょっと質問なんですけど、
普通の携帯と違って、構造上、紛失・盗難時にロック出来ないんですか?
644 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 00:20:26.95 ID:VzGtocwt
acro持ちでrayも買おうかと思ったが、何?あの女性向けを全面に押し出した広告は?
あれじゃあ男が買いにくい。
645 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 00:20:33.41 ID:z1rsdQzu
>>643 パスワードやPINコードを入力しないと操作が出来ないようには出来るね
あとは一定のジェスチャーをしないとロックが溶けないようにも出来る
詳しいことは「Android スクリーンロック」でググるべし
646 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 00:21:17.23 ID:z1rsdQzu
>>644 女性向け…なんだろうけど、それならそれで赤外線くらい付けて欲しかったとは思う
647 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 00:21:50.63 ID:PUFXEk/b
まず当然ながらSIMロックができる
ホーム画面は暗証番号とかパターンとかでロックできる
648 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 00:24:09.81 ID:HVnDTIkx
俺は画面ロックを自動で解除するソフト入れてパターンでロックしてる
ソフトなしでもできるといいのだが
649 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 00:25:23.08 ID:YllbbCa3
そんなこと聞いてるんじゃなくて遠隔ロックのことだろう
650 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 00:25:37.67 ID:PUFXEk/b
すまん、SIMじゃなくてPINって言いたかった
651 :
643:2011/08/15(月) 00:26:43.26 ID:m8TynV8j
>>645>>647 ありがとうございます。
紛失時にドコモからのロックが出来ないというわけじゃないんですか?
652 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 00:26:43.71 ID:ZcR3wGUX
AQUOS不具合ないよ?
それにしてもacroってポンコツだよね。
息をするように再起動するし
しょっちゅうwi-fi途切れるし
画面のチラつきはガムテープで直すとか大技使いすぎw
あ、あと強制終了予防にティッシュ詰めるのも流行ったよねwwwww
Bluetoothは石器時代の規格だし
ガラスマとか言ってる割にはワンセグ録画すらソニエリ開発陣は断念したよねw
チップがショボくて無理でしたって懺悔記事見たよ(笑)
ガラスマのくせにフォントすらカスタマイズできないし
スクショすら撮れないポンコツ、それがacroだよね?
ガラスマ宣言してるくせに簡易留守録すら付いてないし。
いやー、マジでacroってなの?
グロスマでもなく、ガラスマにもなれない中途半端なカス機種すなあ(笑)
653 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 00:29:06.96 ID:76NdKPhf
arcはアプデのタイミング的に日本ではグローバル機にもなれなそうだな
654 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 00:36:45.97 ID:U36stz4C
>>496 Bluethoos駄目ですよね。
自分も車で使用してるのですが、
乗降したりした後に、さっきまでは掴んでいたのに、検知すらしてくれなくて、手動で掴みにいかせる状態です。
iPhone4も使用してるのですが、こんなことは無いんで、ちょっと幻滅。
655 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 00:48:35.27 ID:YllbbCa3
>>651 docomoからは無理
セキュリティソフト使って遠隔ロック、GPS探索、データ消去諸々は可能
もちろん設定から操作まで全て自分でやるしかない
656 :
643:2011/08/15(月) 00:56:29.79 ID:aJyTMvxA
>>655 ありがとうございます。
基本的なことかも知れないですが無知だったので助かりました。
自己責任でセキュリティ面を保護しないと危ないですね。
657 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 01:06:14.04 ID:BM63c4kP
>>647 SIMロックはできるじゃなくて、docomoにされてんじゃないか?
SIMロックフリー端末じゃないんだし。
658 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 01:14:49.34 ID:RUReIb1+
俺は契約した時にパケホーダイにした(するように言われた)けどねぇ
それを自分で拒否したのかねぇ?
659 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 01:31:05.78 ID:8pACPDru
パケホダブルにすらしなかった理由がわからん
月々サポートもパケホじゃないと適応されないのに
660 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 01:58:31.89 ID:gye+j/U7
煽りのレスが完全にスルーされててワロタw
661 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 02:05:27.36 ID:jIRJvJq1
docomoのso-02c(スマートフォン)のsimロックを解除し、softbankのiphone4のmicroSIMを差し込み使っています。
APNの設定はsmile.worldであっていますでしょうか?
662 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 02:49:18.14 ID:LHsYmnOj
>>587 他のホームアプリはドロワーのアプリの並び順を自由にカスタマイズできないから、
タブとかショートカット作ってアプリを探しやすくするんだけど、それに物凄く時間とられるから
それが嫌になってデフォルトに戻したよ。
でも再起動すると順番崩れるw
663 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 05:45:45.68 ID:K06cdQii
端末稼働時間が170時間を越えたから、とりあえず再起動してみた。
すると、起動してるタスクは同じなのに、空きメモリが80→130MBに増えたんだが…(キャッシュはクリアしてて)
やっぱりPCと同じく定期的に再起動かけてやったほうがいいのか…
664 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 07:06:50.60 ID:4ou9TdX7
昨日DS行ったら、arcが完全に最下段隅に追いやられて埃被っていた
ガラケー付き高機能→acro
女子向けデザイン重視→ray
だとarcの立場ないな
665 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 07:13:43.79 ID:0Zpy1tdo
acroは高機能じゃないじゃんw
666 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 07:19:56.63 ID:4DYyWrRF
arcがいくらグローバル機()で優れてた()としても、2世代前の機種ですし
667 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 07:44:18.15 ID:UIYX5uko
arcは偽グローバルモデルだからな
しかもシリーズ最高モデルでもないし
いずれにしてもarc持ちの妬みの対象がrayに移って、このスレが平和になるなら歓迎じゃね?
668 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 09:05:19.09 ID:HVnDTIkx
いちいちarc引き合いに出すやつは荒らしだな
兄弟機なんだから仲良くすればいい。情報も共有できるしな
669 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 09:14:52.41 ID:Ctsc14Nf
>>665 少なくとも、GALAXY S2 よりは高機能。
670 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 09:19:37.92 ID:vksOhGcG
確かに同意。
arcはデザインカッコいいと思うし、root取って遊びまくりたいと言うヘビーユーザーにも良いと思うし、
galaxyも液晶でかくて、サクサクで良い機種だと思う。
月末でるホワイトは中々カッコいい。
みんな良い機種なんだから、仲良くすればいいのにね…
671 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 09:23:53.98 ID:+Ym4wINl
>>665 高機能の高性能の違いをわかった上で言ってんの?
少なくとも、ガラケー機能が入ってる分arcやS2よりは高機能なんだが
672 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 09:24:22.72 ID:YllbbCa3
毎回単発だしな
arcに親でも殺されたのかよ
673 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 09:25:26.56 ID:gpZQ56Rg
>>670 他者を貶めないと自分を持ち上げられない人、ってのはやっぱり居るもんなんだよな…
何かと比べないと価値を測れないってのは何だか哀れだ
674 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 09:29:52.57 ID:tkbOx1zU
arc儲に100万回言いたい言葉だ
675 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 09:45:27.67 ID:w0TkHS1M
676 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 09:54:55.90 ID:8oUCOmZv
>>675みたいにすぐ国とか翼とかで括ろうとする奴もいるよな
677 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 10:07:14.71 ID:sNfqDUwj
AQUOSなら3Dで動画が楽しめますよね?
678 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 10:31:58.01 ID:AacwtTa+
>>664 スタンダード⇒arc
多機能⇒acro
小型⇒ray
なんじゃね。液晶サイズってのはあるがスペックなんて3つとも同一といっても
いいレベルな訳だし
679 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 10:33:17.08 ID:w0TkHS1M
680 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 10:54:45.57 ID:aVhXLL1D
おまいら端末の話ばっかでイライラするわ
そんな端末が好きなら端末と付き合えや
じゃあ来るなって言われてでも言いたいわ
681 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 10:56:59.68 ID:GH8LOOwe
682 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 10:57:00.27 ID:gpZQ56Rg
>>680 いや、端末のスレなんだから端末の話すること自体はおかしくないだろ
アプリの話ならアプリスレいけってことになるんだし
683 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 11:12:05.72 ID:I3n6aDnN
rayにおサイフが付いて好みの色があれば現時点で最強なんだけどな
どれも上手い具合に少しだけ足りない
早くアップデート来ないかな
684 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 11:23:08.76 ID:k3jzFfaq
ちょんからアクロに変えた
これでいじられないw
すごくうれしいです
685 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 11:23:42.03 ID:C+Zn67O+
GPS精度がガラケーよりはるかに悪い(てか500〜600m違って使いものにならない)
こんなもんなの?アプリかなんかで治る?
686 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 11:26:32.19 ID:Pj+deubB
687 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 11:29:03.98 ID:gpZQ56Rg
>>685 位置がずれるってのは、周囲の基地局位置情報を利用しようとしてしまってるからだと思われ
設定から「無線とネットワーク」のチェック外せば、純粋にGPSだけで位置を計測するようになるから、もっと精度はよくなると思うよ
688 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 11:34:21.97 ID:C+Zn67O+
689 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 11:44:24.67 ID:Q7wlnnpR
ん?スマホは無くした時フリーダイヤルかけてロックできるでしょ
690 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 11:48:20.02 ID:AacwtTa+
>>689 SIM抜いてWFi運用されたらロックできなくね?
691 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 11:50:30.72 ID:uNFSNZBX
692 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 12:04:45.71 ID:c9TENl8d
>>483 そんなアナタに是非聞きたい
arcと比べてサクサク感は同じなのかね?
俺も乗り換え考えてるんだよw
カメラの起動の速さや、端末のカラーに惹かれて
693 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 12:08:33.74 ID:Q7wlnnpR
>>691 出来ないw
フリーダイヤルの番号切り抜いて財布に入れといたのに!
じゃセキュリティソフトから設定するしかないな、現状は
いやいや情弱ですまぬ
694 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 12:12:11.38 ID:uNFSNZBX
>>693 RemoteLockとか使ってみるとか?
695 :
483:2011/08/15(月) 12:15:33.68 ID:ZRyJosIe
>>692 サクサク具合は全く変わらないと感じたよ
カメラの起動速度が速いとも感じないけど
やっぱ前面LEDは便利だわ
696 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 12:29:02.14 ID:Q7wlnnpR
>>694 いまAVGフリー使ってますがリモート?それらしきものがあるのでやってみます
697 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 12:35:55.97 ID:uNFSNZBX
698 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 12:36:21.52 ID:uNFSNZBX
699 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 12:56:42.21 ID:MpGeZNnk
Googleサービスフレームワーク(com.google.process.gapps)が予期せず停止しました。やり直してください。
↑なんぞこれ?
ちょっと触るたびに出てくるんだけど
700 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 12:57:03.68 ID:Pj2V2rEn
2chMate使ってるわww
701 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 13:04:04.67 ID:2OGihAU9
USBテザリング出来た、ちょっと感動
702 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 13:04:53.30 ID:I3YJLUg+
703 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 13:11:24.84 ID:tokJISgS
2chMateはノリが気持ち悪い
704 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 13:21:47.46 ID:8pACPDru
mateはちゃんとしたブックマーク機能付けてくれれば最強なのに
705 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 13:30:13.45 ID:RJvmY7QJ
acro紛失してやっと見つかった
706 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 13:37:17.86 ID:MpGeZNnk
あー、ごめん。スレ間違えてた。
ドコモじゃなくてauた
707 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 13:49:55.17 ID:Gq38jvvz
たまには再起動させた方が良いの?スマホ初心者です。
708 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 13:50:01.10 ID:dLnWpKw8
電池の減りが早いんだけどGMailのアカウントの自動同期オンだからかな
709 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 13:54:23.52 ID:JTjgSiyJ
オフにしてみればわかる
710 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 13:59:43.70 ID:61EyKBZ4
>>652 マジレスすると
>息をするように再起動するし
これは最初のアップデートやればなおる
今残ってるバグは大きいのでいうと
ワンセグのエラー落ち
くらいかな
711 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 14:08:51.87 ID:c9TENl8d
>>695 あとハードキーのしっかり具合がarcのフニャチンよりいいw
黒買ってアクア裏豚付けたいな〜
712 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 14:38:37.30 ID:CVFZjfk+
機種変して一週間ほど経ったけど
やっと慣れてきた。ホームアプリの
意味がやっと理解できたレベルだけど、
自分にはスマホは難しいかなと思い始めてたから
できることが増えて嬉しい。ソフトカバーも買ってつけたら
ハードキー(?)が押しづらい。カスタマイズはまだまだ先だなぁ。
713 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 14:53:59.08 ID:S4XHMek8
下3つのキーのうち←のキーがもうバカになってきたwwwwwwwwwwwww
今までソニエリ端末神だったけど、なんか物凄くモロイよな・・・・ちょっと後悔してる
714 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 15:10:10.83 ID:tokJISgS
>>710 お前みたいなバカが毎度触るから、ずっとチョンバンク工作員がネガキャン続けるんだよ
715 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 16:55:01.05 ID:rbN8Gfsi
arc儲も後をたたないしな
716 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 16:58:08.85 ID:4DYyWrRF
マジレスするとって何回聞いたことやら
717 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 17:13:49.34 ID:Pj2V2rEn
信じる対象の欠点ないし疑問点が3つ以上挙げられなければそれはカルトだとか何とか
718 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 17:20:15.61 ID:lFuuKLBx
これ買うことに決めた
このスレのお兄ちゃんお姉ちゃん、明日からよろしくね(´・ω・`)
719 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 17:23:03.80 ID:Mu3I2kHG
弟を思う存分いびることが出来るスレが出来たときいて
720 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 17:23:57.68 ID:9ApjoTAD
今さらarcの話題なんて、どうでもよくね?
このスレってarc持ちが常時監視してるとしか思えないな
721 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 17:34:34.91 ID:AtxqgQNZ
ホームアプリをGOランチャーにしたら妙なカクカクな無くなった\(^-^)/
722 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 17:37:05.40 ID:Pj2V2rEn
723 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 17:59:30.98 ID:AspDO4XE
ecoモードアップデートしてから電池食いまくってるなあ
MW600使ってpowerampで音楽再生中、電話着信。
MW600で電話受けて相手から切断。
音楽がならないのでMW600で再生ボタン押下。
本体から音が出て、本体の音量操作すると
「Bluetoothで再生中」とでて音量操作可能。
まだ一回しかこの状況になったことないが、再現性あるんじゃないかな
と報告まで
725 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 18:39:44.93 ID:/dXB9udt
>>724 DS205で同症状あり。
ってか何度かあるなぁ。
再生はmeridian。
726 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 18:41:40.09 ID:ycX2yv50
みんなやっぱホームアプリって入れてる?
おれ有名所いろいろ試してみたんだけどどれも重くって
結局デフォルトのままなんだが
727 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 18:47:22.73 ID:mUYAD2VU
>>702 どこがキャンペーンだ?
定価のままじゃねーかよ!
728 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 18:49:44.61 ID:VzGtocwt
>>727 4000円弱になってないか?
acroから接続する必要があると思う。
729 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 18:57:07.03 ID:mUYAD2VU
730 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 19:10:58.17 ID:z1rsdQzu
>>726 ADW、ADWex、GO、Zeam、LP、LPPと試してきて、結局はGOに落ち着いたな、一番自分の性に合ってる
731 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 19:37:27.94 ID:2iGrWjUU
AQUOSの方が画面の解像度が高いんですよね?
732 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 19:45:23.58 ID:Z0PSvcZZ
皆ってリモートロックとかの遠隔ロックのアプリを入れてるのかな?
733 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 20:03:46.91 ID:oZ3i4ok8
arc、acroのディスプレイ問題
1,尿液晶(まぁこれは有名)
2,視野角が異常に狭い(斜めにすると真っ白になる)
3,解像度が低い(854×480)
4,発色がおかしい
結論
糞液晶
734 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 20:23:47.55 ID:EXiceImj
視野角が狭いのは、のぞき見対策
735 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 20:25:33.98 ID:Q6yYQVSQ
視野角はかなり広いだろ
736 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 20:26:13.07 ID:t522eYVQ
1,尿液晶は皆無に等しいくらい話題に出ません。
2,ほぼ水平に傾けても、色に変化はありません。寧ろ視野角は異常に広いです。
3,FWVGAは低解像度ではありません。
4,発色はおかしくありません。
737 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 20:27:22.47 ID:fLWaA9Ku
発色がおかしい、なんて断言できるほどの色彩感覚を持った人間がどれだけいるのか
738 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 20:28:18.59 ID:oxxcEJBK
739 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 20:30:00.81 ID:7J3UR2TW
740 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 20:33:45.51 ID:sWOdlrIn
arc、acroの液晶が糞ならAQUOSとかの液晶は糞以下の液晶だなw
S2は有機ELだがさらにその下を行く
741 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 20:37:03.90 ID:8d+VRXFG
742 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 20:42:45.53 ID:4DYyWrRF
糞個体に当たったんじゃね
あ、その機種AQUOSじゃない?
743 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 20:54:09.39 ID:HsK4WOOF
>>726 GOいいよ
設定簡単、ウィジェット置き過ぎなきゃデフォ以上のヌルヌル
744 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 21:06:32.08 ID:EXiceImj
au脱落
インターネット接続サービスにおけるデータ通信速度制御のauスマートフォンへの適用開始について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0815/index.html No. 2011-227
KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社
2011年8月15日
KDDI、沖縄セルラーは、多くのお客さまにCDMAネットワークを快適な状態・環境でご利用いただくため、
CDMAネットワークを介して連続的かつ大量のインターネット通信をauケータイからご利用された一部のお客さまを対象に、
ネットワーク資源の公平性確保を目的としたデータ通信速度制御を行なっております。
auスマートフォンをご利用のお客さまにつきましても、CDMAネットワークを快適な状態・環境でご利用いただくため、
2011年10月1日より適用を開始します。
auスマートフォンでは、直近3日間 (注1) のauスマートフォンでのご利用パケット数が300万パケット以上 (注2) のお客さまについて
通信速度を制御 (注3) し、他のお客さまの通信環境への影響を軽減します。
対象となるお客さまにおいては、継続して通信はご利用いただけますが、通信速度に影響が出る可能性があります。
ご理解、ご協力のほど宜しくお願いします。なお、直近3日間 (注1) で300万パケット未満であれば制御は解除されます。
なお、2011年8月16日より、auお客さまサポート「今月の通話料・通信料照会」から、
お客さまの直近3日間のスマートフォンパケット通信量の目安をご確認いただけます。
注1) 前日を含む3日間 (当日は含みません) 。
注2) WiMAXネットワークおよびWi-Fiご利用時の通信は含みません。基準は変更される場合があります (変更時は別途ご案内します) 。
注3) ネットワークからauスマートフォンへの下り通信 (インターネットからのダウンロード) が制御の対象となります。
745 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 21:13:57.83 ID:ibpl0o5u
天下のドコモ様なら大丈夫
746 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 21:21:43.17 ID:SX/gLcPt
docomoも後追いして制限するだろ
747 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 21:34:51.47 ID:cKalhACd
acro root化成功なんて言って余所のスレ荒らしてたキティがいたんだけどさ
今、acroのrootスレ見たらお通夜状態で吹いたw
748 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 21:35:44.49 ID:ibpl0o5u
749 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 21:41:39.85 ID:2iGrWjUU
なんだかんだ言っても液晶はSHARPですよね?
やっぱりAQUOSですよね?
750 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 21:42:51.38 ID:OJU+RtjY
このauが今度やる内容の制限って、もうドコモはやってなかったっけ?
751 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 21:43:04.95 ID:ibpl0o5u
そうだね、そのとおりだよ
752 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 21:55:56.77 ID:869QruMR
>>745 docomoはすでにやってるよ。
まったく同じ内容。
753 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 21:58:52.94 ID:KJzzQ1bH
docomoは3日300万パケット制限すでに入ってるでしょ?
domocoチェッカーに3日間のパケット通信量って項目わざわざ設けてるのもそれの確認用のものじゃん。
754 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 22:09:24.98 ID:ibpl0o5u
まぁ、知ってますが
755 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 22:17:59.86 ID:TtipPGZv
自宅じゃwifiだからまず超えないな
756 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 22:35:00.96 ID:CSWKd1LK
ドコモは規制の対象になっても、基地局が混んでない限り規制されないからね。あんま実感してる人いなそう。
757 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 22:39:55.94 ID:3V+bUECq
docomoで良かった
758 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 22:41:54.86 ID:DNhwscSX
画面のフィルム貼り変えてます?
プロガードには2枚入ってたしケース買ったら付いてきたりでたくさん余ってる
759 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 22:48:18.49 ID:S4XHMek8
>>755 wifiだとdocomoだと月額料金がハネ上がるけど
なんでwifiにするのか一度ききたかった
上限1万5千円だっけかwifi使うと
760 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 22:49:35.25 ID:2SqjlRR1
ちょwwwwwwww
761 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 22:50:30.49 ID:zOwWw/pb
>>756 あーちょっと何言ってるのかわかんないですね
763 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 22:52:05.64 ID:ibpl0o5u
購入時に付いてたフィルムをそのまま使ってる人なんているの?
764 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 22:52:16.56 ID:zOwWw/pb
間違えた
>>759だった
俺が何いってんのかわかんねーよw
765 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 22:55:33.60 ID:S4XHMek8
マジか
料金表にwifi利用時は上限この金額にあがりますって
ドコモのに書いてたんだけど
wifiとかどう認識するのか不思議でなw
>>765 それってテザリングじゃネーの?
しかもそれでも高過ぎるしw
なんで自分とこのネット環境使うのにドコモに金はらわなきゃいけないんだよ?
お前そもそもWi-Fi自体理解出来て無いんじゃ(ry
767 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 22:59:09.48 ID:zOwWw/pb
>>765 ほーそりゃ大変だ、俺はパケ死に確定だな
ところでソースを示してくれないか、俺はそんな記述を見た事がないんで
768 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 22:59:21.41 ID:S4XHMek8
デザリングについてkwsk
769 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 22:59:37.82 ID:ibpl0o5u
UQ WiMAXとか、ドコモ以外のwi-fi回線につなぐ場合ではないでしょ……?
770 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:00:17.21 ID:ibpl0o5u
771 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:01:39.58 ID:AK0rPoAN
ガラケのwifiアクセスポイントモードで外部機器と通信するとって意味じゃね?
772 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:02:13.06 ID:zOwWw/pb
また「デザ」リング君の再来か・・・
ggrks
773 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:02:32.57 ID:S4XHMek8
テザリングか・・kwsk頼む
>>767 ドコモのパンフレットにあった気がするが
俺の勘違いだと思うからきにするな
wi-fiの文字があったからそうなんだろうなぁと
パケホーダイより高いから使うのが怖くてと思ってたわw
マクドナルドとかからの接続だと上がるって意味なのかなアレ
どっちみちwifiが絡んでるように見えたが
>>768 デザリングじゃネーんだよ、テザリングな馬鹿。
因みに意味はggrks!
幾らでも出て来るだろ?
んなことよりお前のWi-Fi使用時料金が上がるって紙?かなんか解らんけど見せてみろよ。
775 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:06:23.00 ID:ibpl0o5u
そうカリカリするなって……
776 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:07:06.27 ID:bKZcJ++e
>>773 お前レベルの情弱がすでに戻るボタンがイかれて来たとかって…
イかれてんのはお前の頭だろ?
777 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:07:56.95 ID:S4XHMek8
ボタンは関係ないだろ・・・
そんなに使ってないのに(今月かったばかり)もうボタンの押しが甘くなってる
何話混ぜてんの
778 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:09:07.10 ID:S4XHMek8
俺が悪かった
さすがに冗談だと思ったから
>>777 の書きこみはなかったことにしてくれ
wifiは今から接続した
サンクス!
外部のwifiスポットからは月額が1万以上になる可能性があるってことだよな
779 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:09:48.59 ID:S4XHMek8
すまん自己レス
>>776 だったwwww
眠くなってきたせいかアンカーミスるとは・・・恥ずかしい
780 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:10:06.31 ID:ibpl0o5u
>>768 PC等の機器を使用する際に、携帯電話端末を一種のwi-fiルーターとして利用すること
acroは標準ではできないから無視してよい
こんな感じ?
781 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:10:10.16 ID:TtipPGZv
この流れは俺の責任ですか?
782 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:11:41.00 ID:t522eYVQ
>>778 そもそも有料のは別途料金を払わないと接続できない
783 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:11:55.17 ID:bKZcJ++e
784 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:12:54.48 ID:ibpl0o5u
785 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:13:30.81 ID:bKZcJ++e
786 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:16:18.41 ID:zOwWw/pb
>wifiは今から接続した
普通はIDが変わるもんだが、相当の情強さんでいらっしゃるようですね
どんな手段でIDを維持しているのですか?
787 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:22:48.79 ID:w0TkHS1M
すっごいばかがいるときいて。
夏だからな。
788 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:23:24.67 ID:zOwWw/pb
ああ、そうか
acroで書き込んでいるとは限りないんだよな
789 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:33:34.63 ID:I3n6aDnN
PCで書き込んでるなら尚更ggrksだが
790 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:36:37.01 ID:dySrDQli
こんな連中ばっかだからacroユーザは情弱って言われんだよ
791 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:38:20.32 ID:ibpl0o5u
他人を情弱と断言できるほどの自信はないなぁ……
792 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:38:56.96 ID:bKZcJ++e
>>790 正にその通りだと思う。
取り敢えずROMるなりググるなりしてアホ丸出しのレスはやめて欲しい。
793 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:40:01.49 ID:w0TkHS1M
794 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:40:46.55 ID:S4XHMek8
>>785 いや俺Jane Style入れてるから
795 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:40:50.59 ID:h40t5KJo
自宅に無線LAN環境がない人はまだまだガラケーの方が
お財布に優しいのではないの?
つーか、スマホに変更する意味あるの?
みんな、ちょっと前まではネットブックとか広げていたけど、
スマホがあればPC立ち上げなくても済んじゃうね、
ってところに価値を見つけてると思うんだが。
だから多少の不便さがあっても、PC起動するよりは・・・
って感じてると思う。
796 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:42:01.54 ID:S4XHMek8
>>787 バカな質問はしたけど
スマホに関しては無知だが
俺別のことだと少し偉い立場にあるんだけどなwww
この質問だけでバカとか決めつけたらだめだわ
797 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:42:50.47 ID:S4XHMek8
>>795 仕事先とか出張もあるから、スマホに変更する意味はかなりあるよ
あと外で動画配信もできるじゃん
ノートパソコンだと嵩張るし
798 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:44:48.15 ID:sNzt7GCL
>>796 > 俺別のことだと少し偉い立場にあるんだけどなwww
>
> この質問だけでバカとか決めつけたらだめだわ
ああそうだな、このレスで本当にバカだとわかったわ
799 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:46:40.62 ID:bKZcJ++e
>>796 何言ってんだよお前ww
そんな奴此処には幾らでも居るんだよ。
まぁそうじゃ無い奴も居るけど。
此処でお前の社会的地位を自慢するのはホントにスレチも甚だしいし、恥ずかしいから止めとけな。
800 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:48:04.81 ID:h40t5KJo
仕事先で動画配信する人だったら、
もう少しがんばってdocomoもパンフを読解してくれ。
801 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:49:30.75 ID:h40t5KJo
ごめん、訂正。
docomo”の”パンフ ね。
802 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:49:56.15 ID:w0TkHS1M
>>796 2chで社会的地位がどうとか偉い立場がどうとかいっても意味がないことくらい普通の大人ならわかってると思うよ。
つまりお前はバカ
803 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:52:58.97 ID:bKZcJ++e
ホント
>>796のレスなんかしなけりゃただの馬鹿で済んだのに、自分で真正の馬鹿まで成り下がっちまってどうしようも無い奴だな。
804 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:53:04.80 ID:VzGtocwt
805 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:55:33.52 ID:eb/xhgAr
806 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:56:56.85 ID:ibpl0o5u
「偉さ」の体系なんて相対的じゃあないですか
別の価値観で構築された集団においては意味を成さない
807 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:57:52.65 ID:ibpl0o5u
専ブラ何使ってる?
808 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:58:15.49 ID:bKZcJ++e
>>797 大体、出先でpc使って動画まで配信してる奴がWi-Fiの知識も無いとかって有り得んだろ?馬鹿なの?
あ、ゴメン、真正の馬鹿だったねw
809 :
SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:58:37.92 ID:zOwWw/pb
社会的地位とその人の賢さや人格は比例しないという典型例を作ってしまったなw
まぁ本当に誇れる地位にある人は、こんな風にひけらかしたりしないがなw
810 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 00:01:04.53 ID:GEBB0UkX
俺も思いっきり釣られているんだけど、
そろそろacroの話に戻りませんか?
811 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 00:02:03.20 ID:cEecSRU0
>>809 社会的地位のある人がこんな下衆な掲示板を利用することは無いわな
812 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 00:03:23.32 ID:lu1HC4SN
ごくたまに自宅でwifiがつながらなくなることがあって
そういう時に何度も接続を試みているみたいなんだけど、
wifi切る以外に何度失敗したらwifi切るってことはできる?
813 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 00:03:50.82 ID:NnEL3q0X
814 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 00:04:05.93 ID:RMYMqPAD
ID変わる時間だからじきに落ち着くだろ
815 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 00:05:30.37 ID:NnEL3q0X
816 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 00:09:36.43 ID:vCUgirTe
なんだろ
昨日は寝てる間に100→80だったバッテリーが、今日は朝になっても100で、更に今現在82あるんだが
なんにも設定触ってないのに何故だ?
817 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 00:11:05.14 ID:NnEL3q0X
なんか何の変哲もないレスの全てが ID:S4XHMek8に見えてきて笑えるw
818 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 00:15:53.42 ID:NnEL3q0X
>>816 んなもん他人が分かるわけネーだろ?
お前それ他人が分かると思うか?
一々下らない事聞くなって。
819 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 00:16:06.42 ID:jcMQ5HUO
820 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 00:17:25.60 ID:LzsjFjLC
821 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 00:17:50.39 ID:lc42O8Qp
飛散防止シート剥がすと保証対象外になるってほんま?
822 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 00:18:42.30 ID:LzsjFjLC
acro黒、表面に微かにラメっぽい輝きがある……?
気のせいか……
823 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 00:20:03.58 ID:vCUgirTe
824 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 00:20:32.87 ID:NnEL3q0X
>>820 あぁ、スマン。 ID:S4XHMek8の出現以来過敏になってたわ。
もうやめとくし!
825 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 00:29:47.78 ID:NnEL3q0X
826 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 00:31:58.33 ID:v2zolsSf
>>654 Bluethoosって書いて違和感無かったのか?
827 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 00:40:45.72 ID:lc42O8Qp
ブルーソース?
かき氷のブルーハワイですねわかります
828 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 01:03:27.43 ID:v2zolsSf
829 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 01:07:09.29 ID:YP5AXFqL
830 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 01:08:20.59 ID:NnEL3q0X
>>828 質問以外のacroの事だろ。
そんなに質問以外話すこと無いか?
831 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 01:09:32.88 ID:v2zolsSf
832 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 01:14:32.49 ID:VipfU0xy
833 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 01:18:35.90 ID:lmwD4riy
必死なアンチacro見て楽しむ場所です
834 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 01:21:52.02 ID:NnEL3q0X
>>831 例えば
>>832だったり、アップデート情報だったり、アップデート情報だったり、色々あんだろ?!
835 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 01:22:47.06 ID:Qx9xEDTj
でアップデートはいつなんだ?
あ、質問禁止だっけ
836 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 01:24:09.11 ID:NnEL3q0X
837 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 01:36:37.07 ID:LzsjFjLC
acroポエムとか、かな……
838 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 01:43:25.47 ID:8nqS1qp2
えーと、そうだな…
Media GOでプレイリストつくってacroに入れても反映されないときは
本体を再起動すると反映される豆知識はどうかね。
てか、本体でプレイリスト作りにくいんだが…
839 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 01:49:07.07 ID:SCzNc7Lj
最近のdocomoのCM見てさ。
俺のacroは堀北だと思うことにした。
間違っても桑田ではない。
840 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 01:49:31.27 ID:zgJBCmC0
iSyncr使ってるからあまり困らんな
純正プレイヤーがiTunesのレート対応してないのが残念ちゃ残念だけど。
使い勝手も悪いのがな
841 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 01:52:52.58 ID:8nqS1qp2
>>840 そういえば、アプリでiTunesから動機できるのか。
それにすればよかった。ipodやらももってるので捗りそうだ。
842 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 01:52:57.75 ID:mJqtsdYZ
外部アプリの話は該当アプリスレで。
843 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 01:59:32.73 ID:8nqS1qp2
そうだったか。そっちみてくるわ。
844 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 02:22:22.56 ID:zgJBCmC0
>>841 有料だけどいいよ。
アプリ自体はSDにインストールしてPCから立ち上げれば任意のプレイリストを転送してくれる。
聴く分には全然問題ないんだけど、acro(ソニエリ製は皆かもだが)は標準プレイヤーに手が加わってるらしくマイレート表示と再生回数同期するウィジェットに対応してない。
その辺対応させるにはデベロッパ純正プレイヤーか対応してるプレイヤー(powerAMPとかPlayerProとか)を使えばいいんだけど
ソニエリはデフォで音いいから外部アプリ使う気になれないんだよねw
なので今のところレートと再生回数のフィードバックは捨ててるかな
845 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 05:33:19.15 ID:GEBB0UkX
846 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 05:35:17.08 ID:xeL1bh1n
なんかWifiにバグあるな
本体3台、無線ルーター違う会社の2台で検証したんだが、Wifiマーク1か2の弱い状態で使い続けるとWifiだけハングアップする。
そうなるとWifiのon/offが出来なくなって一度電源落とすしかなくなる。
色々試したが、回避方法はWifiの電波が弱い場所では3Gを使うしかないw
847 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 06:44:13.87 ID:HzjBe1ja
またwi-fiか
848 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 06:57:37.78 ID:TuUG3RTb
Wi-Fi情弱のスレはここですか?
849 :
594:2011/08/16(火) 07:02:26.52 ID:UY1/IOI1
お騒がせしました
家族会議になったのですが、実際の請求は65万もなかったようです
振り込め詐欺のメールが来て、それがdocomo請求だと私が勘違いしたのが事の顛末でした
家族に相談せず、振り込んだりしたりしたとしたらゾッとします
怖いですねほんと
850 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 07:04:25.71 ID:HzjBe1ja
851 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 07:12:16.32 ID:Mkmvdedp
852 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 07:23:44.65 ID:R8QyTt0J
853 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 07:25:32.97 ID:HzjBe1ja
854 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 07:35:02.91 ID:q5bTyBs0
>>851 標準画質(SD)かよ。
HDだったらHDMIでTVにつないで見ようと思ったのに。
855 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 07:45:10.36 ID:5zZ/xBz+
ホームを純正とADWで使い分けてるんだけど、タイムエスケープの更新を自動から手動にしたら結構電池の持ちが良くなったわ!
もっと設定見直してみよう!
856 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 07:47:06.18 ID:q5bTyBs0
エスケープ?
857 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 08:04:59.51 ID:R8QyTt0J
アイスのクーポンはダウンロードした?
858 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 08:24:40.55 ID:5zZ/xBz+
859 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 08:54:19.19 ID:4zfp9cHd
>>857 あんまやる気もないし、やりかたも分からないからスルー
860 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 09:06:13.26 ID:Zjc9wTMO
acroユーザーはほんとレベル低いな。
おまいらどうせ中学生だろ。
携帯は大人になってからにしろ
861 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 09:16:18.49 ID:8hBoHKYD
詐欺っていうくらいだから、騙した方が悪いに決まっているが
こういう奴が騙されるんだと思うと、全面的な被害者擁護も
できない気がしてきた
WiFi1万5千円然り振り込めSPAM然り、無知や馬鹿は社会に迷惑をかけるなよ・・・
862 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 09:36:07.58 ID:j7/a0pEt
メールをSDにバックアップしたんだが、どこのフォルダに行っちまったかわかんねー。
863 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 09:51:34.92 ID:v73j/iBA
最初から入ってるアプリ消し方教えてくれ・・・・
半分どころか8割以上いらないよ
864 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 09:54:39.40 ID:tWFk+DMp
865 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 10:03:09.76 ID:v73j/iBA
>>864 ありがと
やっぱ消せないのか・・・ 田ボタン押すとアイコンだらけで困るわw
866 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 10:04:13.08 ID:F5EUyOLO
GoogleがMotorola買収したからAndroid端末戦争は終結に向かうのか。
ソニーとは、SAMSUNとは一体何だったのか・・・
867 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 10:33:13.20 ID:m/yN3N0a
868 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 10:37:17.67 ID:F5EUyOLO
た、短小ちゃうわっ!!
869 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 10:41:52.29 ID:tWFk+DMp
>>865 ホームアプリをLPにすれば一覧の不要なアイコン消せるからオススメ
ADWは知らん
870 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 11:12:50.08 ID:5zZ/xBz+
スワイプパッドって有効にしてステータスバーに表示されないように設定しておけば、多少のバッテリー節約になる?
871 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 11:20:24.18 ID:ozGVCh1r
>>869 LP・GOは非表示設定出来るね、ADWは非表示って項目はないけど、
グループ分けでドロワー表示使い分けられるから、こっちも実質隠せる
872 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 11:23:51.55 ID:OPqT0gmg
もう一度言おうか?
2ヶ月近くも発売日に差があるのにただガラ機能載せただけの糞端末、しかも不具合多発な物をお前ら信者達が必死になって擁護するから次期端末が糞仕様になるんだよ
他のメーカーが2コア普通に積んで来るのにソニエリと来たら
acroとか情弱ホイホイ端末が売れに売れてるからの結末かな
ソニエリ終了だろ
873 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 11:26:17.53 ID:1/43cyS3
arcオワコン悲しいまで読んだ
874 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 11:46:29.99 ID:VipfU0xy
>>872 こんなとこで叫んで何がしたいの?
お財布携帯便利です。
875 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:15:05.15 ID:UwiNPNw1
>>862 spモードのメールならば、
sdcard/private/docomo/mail/export
に保存されてるかと。
876 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:21:05.87 ID:EcKIlP/F
通話は出来るのに急に3Gパケット通信が出来なくなった…
動画とかほとんど見てないのに規制されるのか?
877 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:24:06.60 ID:tWFk+DMp
878 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:24:41.07 ID:Hqk1nnLv
なんかSPメールもツイッターとかもインターネットも
突然つながらなくなったんだけど、どうしたのこれ?
879 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:27:46.50 ID:Hhke5LUc
SPモードの通信障害っぽい
moperaは繋がる
880 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:28:19.26 ID:EcKIlP/F
端末じゃなくてドコモ側の障害か?
881 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:28:28.70 ID:XwGSgd3c
普通に繋がるぞ
繋がらないのはどこの地域か書いてみそ、同じだったら回線落ちだ
882 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:30:08.12 ID:Hqk1nnLv
埼玉なうだけど、つながらん。
883 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:31:53.89 ID:E+0YwiQh
電源ケーブル挿したままだったのに、バッテリー切れで使えなくなった。
再度電源を入れたら当然ながらバッテリー100%で起動した。
電源管理の残量判断大丈夫かな?
884 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:37:50.14 ID:KZeYHlps
埼玉繋がらなくなったぞ
電話は繋がる
885 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:40:16.08 ID:xnV3+Z7R
川越は繋がるぞ
886 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:41:04.15 ID:i1Nt39o6
四ッ谷だが、繋がらない
887 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:41:30.68 ID:Hqk1nnLv
電話はつながる。
通信不可になると、ゲームしかやることなくなると学んだ。
888 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:41:43.71 ID:byi5Sxvx
岩手繋がらん
889 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:42:48.92 ID:tWFk+DMp
福岡NG
890 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:43:03.59 ID:KZeYHlps
電話止められたかと思って焦ったよコノヤロウ
891 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:43:13.82 ID:f7/cQbue
北海道、無問題
892 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:44:38.76 ID:ey7M6jN1
大分市繋がりません
893 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:46:23.44 ID:VipfU0xy
施設側でやっちゃったかな?
894 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:47:05.16 ID:+JrinB2i
彼女のギャラクシーエスは繋がらないのに
俺のXperiaは至って普通に繋がるんだけど
なんでだろ逆に不安だわ
895 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:47:48.41 ID:5rwQD6Vt
ネットにつながらなくなったぞ
896 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:48:15.87 ID:iK5XWilo
897 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:50:20.37 ID:dcmJZUwu
千葉だがつながらない
898 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:50:30.29 ID:+JrinB2i
>>896 たぶんspモードだと思うが確認の仕方わかる?
H↑↓もガッツリ出てて快適に使えすぎるから
なんか不安だよwww
定額じゃなくなってるとかないよな?
899 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:51:24.47 ID:j8APjT5m
愛媛ネット繋がらん
発着信は大丈夫
900 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:51:34.57 ID:5zZ/xBz+
acroはタスク管理とか必要ないの?
セットアップガイドとかずっと実行中になってるんだけど。
901 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:53:25.29 ID:VipfU0xy
ちなみに大阪いたってふつう
902 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:55:45.35 ID:a7AXJK78
Wi-Fiは無問題だもんね
903 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:59:34.70 ID:L9syO3SA
東京だが、ネットとかメール問い合わせできん
904 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:59:47.46 ID:+9+43tD3
長野はダメ
よかったここ見て。ドコモショップいこうとしてたわw
905 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:59:47.48 ID:Xe3ipVqv
あれ?ネットにつながらないの俺だけではなかったのか。@神奈川
通話はOKなんだけど・・・
通信障害に何にも出てないし。
SIM抜いたりいろいろやってみちゃった。
906 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:00:06.87 ID:Xe3ipVqv
907 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:00:09.61 ID:Zfm/6EQj
栃木&茨城 使えない
908 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:00:24.41 ID:ozGVCh1r
他のスレでも出てるけど、今3G回線死んでるらしい by 東京
Wi-fi、mopera、b-mobileSIMならネット接続可能だそうだ
909 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:00:25.84 ID:OKsqlIOv
京都駅近辺も問題なし。
910 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:00:33.18 ID:iYhuFdKj
熊谷NG
911 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:01:07.02 ID:5rwQD6Vt
福岡熊本の県境つながらず
912 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:01:19.56 ID:6mo4bLjg
埼玉みたいな東京の練馬区北部だけど繋がるな
913 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:02:59.47 ID:VipfU0xy
914 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:03:09.35 ID:XwGSgd3c
23区内、至って正常
915 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:05:13.73 ID:ozGVCh1r
916 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:05:58.81 ID:xnV3+Z7R
なるほど、自分もmoperaだわ
917 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:05:59.32 ID:ApkFjL7X
918 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:06:20.70 ID:E7G6ctKe
3G繋がらないから、電源offしたりしても直らないからついに故障か…
と思ってたが、みんななってるのね
919 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:08:36.07 ID:0FlIJQ9H
金津園@岐阜駅裏OK
920 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:09:29.47 ID:5rwQD6Vt
921 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:12:20.31 ID:Xe3ipVqv
公式きた。
spモードが利用しづらい状況について
--------------------------------------------------------------------------------
2011年8月16日
平素はNTTドコモのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。
spモードで利用しづらい状況が発生し、お客様には多大なご迷惑をお掛けしております。
現在復旧作業に努めておりますので、何卒ご理解を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
1.発生日時
2011年8月16日(火曜) 午前11時35分頃
※現在、復旧に向けて作業中です。
2.影響地域及び影響を受けると想定されるお客様
全国でspモードをご利用のお客様
3.状況
spモードへ接続できない状況
4.原因
ドコモの通信設備の故障
※詳細は現在調査中です。
922 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:15:10.34 ID:VipfU0xy
923 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:15:36.26 ID:+zlIyE2B
繋がらないので故障かと思ってこのスレ覗いてみた
>>901 北の方か?こっちは南大阪なんだがNGだわ
924 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:17:01.61 ID:vcGbHGWE
>>759 いやなんで自宅のルータ使って通信してんのにドコモから金取られなきゃならねーんだよwwwww
925 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:17:15.42 ID:5rwQD6Vt
>>920 あんまり好きじゃないかもトイレの音ブオンブオン聞こえるし
926 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:19:24.91 ID:OKsqlIOv
927 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:19:55.35 ID:PUodBsbu
>>898 設定
無線とネットワーク
モバイルネットワーク
アクセスポイント名
928 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:20:42.30 ID:E7G6ctKe
929 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:21:40.04 ID:VipfU0xy
930 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:22:11.14 ID:XwGSgd3c
931 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:22:14.90 ID:Q87KX2Gw
APNを初期設定にリセットしたり
色々いじっちまったが大丈夫かな?
932 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:23:07.63 ID:zxOEQGRZ
香川
全然つながらない・・
不便だー。
933 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:23:46.94 ID:Xe3ipVqv
934 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:23:47.50 ID:VipfU0xy
>>925 トイレの音そんなするかな?
俺にはあのトンコツ臭さがたまらん。
まぁスレチなので終わりで。
935 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:27:55.36 ID:+3nzJYe5
acroが急にネット接続できなくなったんだがどうすればいいんだ?
936 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:28:45.22 ID:cxpHYhwK
我慢
937 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:29:41.80 ID:f7/cQbue
ドコモのホームページもめちゃくちゃつながりわるいね。
愛知だめです
939 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:34:28.60 ID:+3nzJYe5
940 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:36:09.45 ID:6949ybgF
>>839 いやいや、アンタのacroは渡辺謙じゃね?
941 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:36:39.78 ID:jcMQ5HUO
千葉県八街市も駄目だわ
てか全国規模なのか
942 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:38:05.77 ID:OqFDHgtw
通信障害だよ spモード全滅 mopera契約してた俺勝ち組
943 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:43:37.41 ID:XwGSgd3c
いや俺はSPモードだがなんともない、別に勝ち負けもないだろうw
ところで、長時間使用不能が続いた場合、SPモードの料金は日割りで割り引かれるのかねぇ?
1日あたりおよそ10円だからたいした額ではないが
944 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:45:19.26 ID:6949ybgF
>>849 それほどの高額なら振込みよりDSに直接行くべきだと思うが…
ちょっと不用意すぎる気がするが
945 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:54:21.61 ID:WMs//akL
目黒は問題無しだよ。
SPモードのリモホが表示されるかテスト
1日以上前のレスに安価飛ばしてる人って何なの?www
まぁ害悪になるわけでもなし、かまわんけどw
947 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:55:20.31 ID:W/BBeSnP
寝て起きたらネットにつながらないと思ったら通信障害なのか…
948 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:59:26.47 ID:HzjBe1ja
949 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:59:51.24 ID:XwGSgd3c
tachikawaって立川の事かな?
間違いなく23区内にいるんだが、立川の基地局まで掴みに行ってるって事?
950 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 14:00:19.38 ID:HzjBe1ja
直った?
951 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 14:13:10.26 ID:OKsqlIOv
難波でも問題なし。
基地局より収容サーバによるんじゃない?
952 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 14:14:16.41 ID:/3YM8irQ
ふしあなしてくれ
立川以外ってどこがあるんだ
953 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 14:15:36.54 ID:XwGSgd3c
なるほど
リモホはアンテナの位置ではないのね、ありがとう
954 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 14:16:26.84 ID:E+0YwiQh
岡山NG
955 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 14:25:44.01 ID:5zZ/xBz+
端末の充電の差し込み口キツイから金属部分の塗装が剥がれてこない?
956 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 14:26:16.68 ID:aUBAsKLO
>>849 じゃあパケフラにはちゃんと加入出来てたってこと?
957 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 14:26:35.29 ID:+zlIyE2B
>>928 ちなみに俺は堺だが未だにNGのまま
そっちもまだNG?
>>929 都市中心部とかだとOKなのかねぇ?
958 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 14:29:10.84 ID:RcaS8c88
池袋だが問題ない
959 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 14:32:06.10 ID:XwGSgd3c
960 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 14:35:00.60 ID:ozGVCh1r
世田谷エリア繋がらないな…
961 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 14:36:36.04 ID:m+Y0d68E
FOMAハイスピードのアイコンがいつの間にか消えてたから、
焦っていろいろいじってたけど、
そのアイコンが消えている間は障害発生中と考えていいのかな?
962 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 14:37:45.53 ID:wCZYs9Cw
設定をSPモードからmoperaUスマートフォン定額に切り替えたら通信できた。
でもこれパケット料金の上限も変わるのかな?
963 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 14:41:35.83 ID:C4kwaHsV
よかった俺だけじゃなかったのか
964 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 14:42:23.28 ID:EC64BpHh
wimaxから接続。
品川区もまだだめですな。
965 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 14:47:17.69 ID:dCiXPGI3
さっきから急にネットにつながなくなったから
ギャラクシーの不具合か、知らぬ間に何かいじってしまったのかと思ったけど
NTTのせいかよ・・・
966 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 14:48:44.85 ID:XwGSgd3c
NTT?
967 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 14:59:52.34 ID:03VuA2Bm
つーかここXperiaスレだぞw
968 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 15:01:14.80 ID:dCiXPGI3
つい間違えたんだよw
969 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 15:11:12.11 ID:OKsqlIOv
和歌山まで来てみたけど、問題なく繋がる。
970 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 15:22:14.11 ID:NcZ0wKxV
立川エリア(杉並区内)無理だな
971 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 15:32:42.37 ID:HzjBe1ja
acroならまだしもww
ギャラクシー使いが出てくるとはwww
972 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 15:34:36.55 ID:C3xxd2Qp
こんなときなんだ、仲良くしようぜ
973 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 15:43:31.66 ID:tM7kuSoM
>>966 家のネット回線のことじゃね?Bフレッツとか
i-mode解約してmoperaに変更しようかな。
975 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 15:53:42.82 ID:rRr0kDB3
横浜旭区は問題なく使えてる。
976 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 16:08:30.98 ID:D9hf0o+P
一度電源落として起動しなおしたらネットワークに繋がらなくなちゃった…
何をどう設定したらいいの?全然分からん、誰か助けて!
977 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 16:11:26.87 ID:MdDcS7vU
一昨日acro買った俺は情弱なのか?
978 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 16:22:27.96 ID:VfY0MoZR
979 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 16:25:58.28 ID:MKqniEBV
愛知県知多半島
旦那はメールもネットもダメなのに、私は問題なく使えてる。機種は同じacro。
なんで?
980 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 16:27:33.73 ID:pdxJfkOV
>>978 976です、繋がりました
みんな繋がらない状態だったんですか?
981 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 16:32:30.89 ID:v2zolsSf
982 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 16:34:37.78 ID:MKqniEBV
983 :
エリタ:2011/08/16(火) 16:34:58.38 ID:BMDa/OJF
長い!不便不便!メール連絡もできない!〜広島!
984 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 16:40:00.03 ID:ollJByrb
>>979 高知をお遍路中。
逆パターンで、嫁が不通で俺問題なし。
なぜだ?
985 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 16:42:25.50 ID:53MR/UNf
厚木寝て今起きたら繋がってた
986 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 16:42:44.05 ID:/yfD4/o6
987 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 16:52:18.54 ID:MKqniEBV
>>986 三回再起動したら繋がった!ありがとう!...でもなんで個別で違うんだろ?
988 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 16:55:16.69 ID:aUBAsKLO
989 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 16:59:12.63 ID:HoHhdcra
復旧@山口
仕事終わったらDSに駆け込もうかと思ってたところ
990 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 16:59:33.62 ID:XNyTfJKO
大阪心斎橋おkカキコしたものだが、再起動かけたら繋がらなくなった。
いまはmopera
991 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 17:06:41.13 ID:WyMC+KEI
お盆最終日家に引きこもってる俺大勝利ですね
992 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 17:21:53.16 ID:DqnYCjUy
安定して接続が保たれていたのに、WiFiにしてまた3Gに戻したら繋がらなくなった
今、ようやく3Gでの接続が復活して、acroから3Gで書き込んでいます
微々たるものですが、不通だった間の料金を返金して頂きたいものです
直接の被害はなくとも、不通によって業務に支障をきたした方も少なくないでしょうから
993 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 17:22:03.08 ID:tWFk+DMp
>>989 駆け込んでどうするつもりだったの・・・
994 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 17:22:18.75 ID:ollJByrb
嫁復帰。
結局なんだったんだ?
995 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 17:24:27.09 ID:SAFFwpcm
ゲームやってたらいきなり画面がじんわり消えていって再起動なったわ
バグ直ったと思ってたがひどいなあ
996 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 17:26:24.53 ID:DqnYCjUy
997 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 17:30:00.59 ID:8HT2rkN2
まだ復旧できてない地域ある?
998 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 17:34:02.22 ID:Hhke5LUc
無理だったので誰かよろ
docomo Xperia acro SO-02C Part46
内容:
[重要] 再起動の対処方法
・端末のアップデート
・端末の初期化
・microSDをSDフォーマッタでフォーマット
・SIMカードの差し直し、不良を疑え
これでダメならショップへGo。再起動の報告、議論は専用スレへ
NTT docomo向けに7月9日発売されたXperia acroのスレです。
公式ホームページ
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-02c/ http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so02c/index.html ■基本
サイズ(高さ×幅×厚さ) 約127mm×約63mm×約11.8mm
質量 約135g
連続待受時間 FOMA/3G静止時 約400時間 GSM 約260時間
連続通話時間 FOMA/3G 約350分 GSM 約390分
ディスプレイ 種類 フルワイドVGA Reality Display
サイズ 約4.2インチ
解像度(ドット数)*4 854×480
電池容量 1500mAh
■Android
OS Google Android 2.3
メモリ RAM 512MB
ROM 1GB
■カメラ
撮像素子 裏面照射型CMOSセンサー(Exmor R for mobile)
カメラ有効画素数 約810万画素
顔認識 ○
手ブレ補正 ○
セルフタイマー ○
タッチ撮影 ○
オートフォーカス ○
動画 記録サイズ HD ( 720p )、FWVGA、VGA、QVGA
フォトライト ○
静止画 画記録サイズ 8MP 4:3、6MP 16:9、2MP 4:3、2MP 16:9
フラッシュ ○( オート)
ジオタグ ○
笑顔検出撮影 ○
シーン検出撮影 ○
前スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part44(実質45)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312465685/
999 :
SIM無しさん:2011/08/16(火) 17:34:20.57 ID:Hhke5LUc
>>993 ネット見れなかったから障害があったのを
復旧してからこのスレ見て知ったんだよ
1001 :
1001:
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。