docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part59
1 :
SIM無しさん:
2 :
SIM無しさん:2011/07/31(日) 20:38:56.12 ID:evtUKJDv
噂のチョンもしもしですか^^;
非国民乙です
3 :
SIM無しさん:2011/07/31(日) 20:38:57.42 ID:K0Gjmmsr
2
4 :
SIM無しさん:2011/07/31(日) 20:39:22.87 ID:6IVsE+gA
4
5 :
SIM無しさん:2011/07/31(日) 20:43:01.57 ID:iHBCPPGG
6 :
SIM無しさん:2011/07/31(日) 20:46:30.07 ID:vmE/T7MW
日本人ならexperia買えよ非国民w
7 :
SIM無しさん:2011/07/31(日) 20:50:37.90 ID:HPPL5hGE
8 :
SIM無しさん:2011/07/31(日) 20:53:57.68 ID:gQbJUPqF
>>6 そんな端末売ってないぞw
どこのパチモンだよwww
9 :
SIM無しさん:2011/07/31(日) 21:04:27.45 ID:BItdKlbn
白モデルでるかな?
10 :
SIM無しさん:2011/07/31(日) 21:05:24.27 ID:N21cVpL7
未だにソニーとソニエリを同じ企業だと思ってる日本人がいることにオドロイタ
11 :
SIM無しさん:2011/07/31(日) 21:07:02.13 ID:iHBCPPGG
そのコピペで何回釣られれば気がすむのか・・・
12 :
SIM無しさん:2011/07/31(日) 21:11:01.34 ID:jflWR0GR
13 :
SIM無しさん:2011/07/31(日) 21:14:33.12 ID:M3AhaVu4
ホームアプリってどれがいいんだ?
14 :
SIM無しさん:2011/07/31(日) 21:16:56.73 ID:KMmIZvJq
Network Signal Info でみても7.2Mbpsなんだけど、14.4Mになってる人いる??
15 :
SIM無しさん:2011/07/31(日) 21:17:26.28 ID:oGbRa7Cw
ホームアプリスレ参考して下さい
因みに俺はZeam利用
16 :
SIM無しさん:2011/07/31(日) 21:22:26.75 ID:iHBCPPGG
17 :
SIM無しさん:2011/07/31(日) 21:24:38.61 ID:oGbRa7Cw
18 :
SIM無しさん:2011/07/31(日) 21:37:53.69 ID:KMmIZvJq
>>17 Network Signal Info
というアプリを使う。
>>16 マジか、みんな7.2なんかな。ソフトが悪いのか??
19 :
SIM無しさん:2011/07/31(日) 21:40:45.20 ID:D6Ufy1o2
>>6 日本人ならGALAXY買えよ!
と言ってるのと同等の発言www
20 :
SIM無しさん:2011/07/31(日) 21:42:33.29 ID:oGbRa7Cw
>>18 さっそくダウンロードして見てみましたが・・・
7.2Mでした @千葉長生郡
21 :
SIM無しさん:2011/07/31(日) 21:49:23.60 ID:5NmcGZl1
中国製500円バッテリー充電速度はえええw
まぁ、容量が少ないだけなんですけども
自称1800mah×0.7で実質1300mahぐらいかな・・って思ってたけど。うーん
22 :
SIM無しさん:2011/07/31(日) 21:52:31.28 ID:F/fea9nB
>>21 標準と比べてどれくらい持つ?
安いから予備に買おうかと思ってるんだけど
23 :
SIM無しさん:2011/07/31(日) 21:56:54.97 ID:gQbJUPqF
24 :
SIM無しさん:2011/07/31(日) 22:00:19.79 ID:D6Ufy1o2
要らんアプリ入れなかったら、すげぇ電池持つな!1650は伊達じゃないわ。
25 :
SIM無しさん:2011/07/31(日) 22:03:30.27 ID:UQKcrdQe
>>22 気持ち持たないくらい?予備には十分だから、おすすめはするよ。
26 :
SIM無しさん:2011/07/31(日) 22:04:11.87 ID:NhcLlgxh
>>11 俺も寧ろそのことに驚いた。
いまだに釣られる奴がこんなにいるとはw
27 :
SIM無しさん:2011/07/31(日) 22:15:47.82 ID:36/3UZx+
GALAXY-S2買って約1ヶ月。ワンセグが付いてる事にさっき気付いた。
それで見ようとしたが全然見れない。
これも初めて気づいたけど、アンテナが付いてるじゃん!
でも、GALAXY-S2選ぶ層は、ワンセグなんてあんまり見ないんじゃないかなと思った。
28 :
SIM無しさん:2011/07/31(日) 22:19:56.76 ID:oGbRa7Cw
フルHD動画撮影時以上に使いモノにならないがな ワンセグ
29 :
SIM無しさん:2011/07/31(日) 22:23:35.26 ID:+P2SOnA1
震災のときだけは重宝したけどね。
30 :
SIM無しさん:2011/07/31(日) 22:26:56.75 ID:+lbK2aKd
>>29 もろバレじゃんw
震災の時、S2はないよ。
31 :
SIM無しさん:2011/07/31(日) 22:28:34.93 ID:dOcAxz8D
ワンセグの話であってS2の話ではないだろw
32 :
SIM無しさん:2011/07/31(日) 22:36:24.65 ID:A2HRcxH9
ソフトウェアの更新後、電源入れなおさないと強制終了くらったりとか
不安定になること多くない?
33 :
SIM無しさん:2011/07/31(日) 22:43:14.96 ID:hzt9vdKK
>>32 再起動してあげないと
Wi-Fiも切り替えが上手く行かなくなる時がある
使えば使うほど残念な部分が見えてくる
34 :
SIM無しさん:2011/07/31(日) 22:45:06.34 ID:+lbK2aKd
S2で、ソフトウェアの更新とかあったか?
ここ、何のスレだ?
35 :
SIM無しさん:2011/07/31(日) 22:45:47.38 ID:NhcLlgxh
>>32 ソフトウェアの更新って?
何か来てたっけ?
36 :
SIM無しさん:2011/07/31(日) 22:46:56.71 ID:A2HRcxH9
>>33 ですよね
プラットホームにカスタマイズ入ってるからなのか、プラットホーム自体が
そうなのかわからないけど、もうちょっと安定してくれたら素敵ですよね。
再起動に時間がそんなかかるわけじゃないからそこまで不便じゃないけど
37 :
SIM無しさん:2011/07/31(日) 22:48:10.08 ID:KDGic8DE
何かのアプリのアップデートのことじゃない?
38 :
SIM無しさん:2011/07/31(日) 22:49:01.22 ID:A2HRcxH9
>>35 いや、入れたアプリの更新
公式のうpは、SPメールぐらいしか来てないかな。
アプリの不具合なんかどっちかわからんけどね。
39 :
SIM無しさん:2011/07/31(日) 22:50:14.64 ID:M3AhaVu4
最初からアホみたいな数アプリ入ってるけどこれ消せないの?
40 :
SIM無しさん:2011/07/31(日) 23:00:05.70 ID:u/TiNfes
プリインストのアプリにはオートリレイズがかかってます
41 :
SIM無しさん:2011/07/31(日) 23:07:50.03 ID:B0hHo9PF
>>14 おれも同じ状況だけど、多分仕様じゃないかな…
でも、どうしたら14.4でてるか知りたいよね(´・ω・`)
42 :
SIM無しさん:2011/07/31(日) 23:09:17.79 ID:LIH4TRVR
家電量販店でgalaxy を購入した時、
有料コンテンツに登録すれば本体価格が割引になるってことだったので
3つのサイトに登録し
IDとパスワードを書いたメモを貰った
いざそのIDとパスワードを使ってコンテンツを解約しようとしたら、
IDが間違っていて解約できなかった…
何度か試行錯誤するうちに正しいIDが判明して無事解約できたけど、
これは店にクレーム入れても問題ないよね?
43 :
SIM無しさん:2011/07/31(日) 23:17:57.57 ID:yCeTJC7h
それは人に聞くようなことなの?
44 :
SIM無しさん:2011/07/31(日) 23:44:58.14 ID:WELt4w7o
勝手に空白入れられるの本当にめんどくさいな
アドレス入力してログインしようとしたら間違ってますと表示されてアドレス間違ってないのにってずっとにらめっこしてたわ
結局ドットの後に空白あってそれが原因と分かったけど勝手に空白入れんで欲しいわ
45 :
SIM無しさん:2011/07/31(日) 23:48:27.89 ID:Ibxx1M1Y
46 :
SIM無しさん:2011/07/31(日) 23:52:30.01 ID:LPxei+p2
47 :
SIM無しさん:2011/07/31(日) 23:56:24.49 ID:xwzLM0rG
48 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 00:03:52.83 ID:KjDy8vOk
変えられるのってATOKじゃね?
49 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 00:07:15.24 ID:0Lj/n+eN
サムソンデフォキーボードは無理やね、だからATOKにしたって人も結構いるわけだし
50 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 00:09:58.65 ID:YYB68s8H
ステータスバーをフリップすると輝度調整できるの初めて知ったわ
51 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 00:11:46.61 ID:6j6/vhhX
F006Bのクソあいうんこでも変換候補の意味を成さない変換に苦しめられてきたけどまさかこのあいうんこでも苦しめられるとは
マジで小さな親切大きなお世話だな
52 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 00:13:23.21 ID:Hgk+bQvk
変換精度は別にデフォのサムソンキーボードで不満なかったけど、
横画面+QWERTY表示の時に頻繁に落ちるのが嫌で ATOK に乗り換えた。
換えてみると ATOK は確かに便利だ。有料でも払う価値はあると思う。
53 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 00:16:56.83 ID:wmthgOwp
54 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 00:25:21.65 ID:jdGYC2sN
ところが、今ならなんと定価でご提供いたします。
55 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 00:27:43.60 ID:PAwhoPD9
※手数料はジャパネット負担。
56 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 00:27:49.64 ID:lAkDn2Un
ATOKはセールしてた980円が適正だよな
57 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 00:28:53.17 ID:A4v4pkkb
58 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 00:29:47.51 ID:wLt5mHJM
1500円?たかくね?
俺980円で買ったよ ATOK
59 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 00:31:14.27 ID:m1OqWEZO
ATOKのジェスチャー入力に慣れてしまって、普通のフリック入力が出来なくなってしまったよ
後々の互換性を考えたらフリック入力のが汎用性高いから失敗だったなぁ
60 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 00:32:42.69 ID:CT7/Nhzt
液晶フィルムをマイクロソリューションの買おうと思ってるんですが、生のゴリラガラス丸出しと、その液晶フィルムはったときはどちらが快適に指がすべるでしょうか?
明日、保護フィルム買おうと思ってるので教えてくださると助かります。
61 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 00:34:26.90 ID:y3UkCs1b
みんなポケットに1500円くらい入ってるだろ
ATOK買ってやれよ
62 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 00:35:14.76 ID:wLt5mHJM
>>60 生に決まってる
でも生にもリスクがあるがな
63 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 00:37:21.00 ID:jdGYC2sN
ジェスチャー入力には馴染めなかった俺・・・。
ジェスチャーとフリックどっちが使っている人多いんだろう
64 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 00:42:02.60 ID:MYl40IAC
俺はフリックだな
てか流石に何台もAndroid渡り歩いてるとフリックに慣れちゃってるから今更変えようとも思わない
65 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 00:55:26.19 ID:m1OqWEZO
俺もiPhoneとiPodtouch持ってるしアンドロイドも持ってるが、あえてのジェスチャー入力
そしたら意外に捗ったは良いが、今更後悔
WP7も基本フリック入力みたいだし、完全に失敗だわ
66 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 00:57:41.02 ID:Y00im085
フラワータッチ見るからにわかりやすい
←い↑う→え↓おとか、開発者すら使ってるとは思えないとっつきにくさ
67 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 00:59:27.88 ID:BfBrPpyj
S2って少し大きいからフリックし難いよね
68 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 01:03:52.57 ID:wLt5mHJM
フラワータッチになれてしまったから
フリックなんてもう絶対無理
フラワーの為にATOK買ったようなもんだ
69 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 01:04:18.47 ID:hfXMdzPJ
ホームボタン長押しで最近使用したアプリの一覧が表示された後、ボタンに触れていないのにホームに飛ばされることが多いなぁ
70 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 01:05:08.41 ID:jVnhz0uM
基本フラワー使ってるなぁ
互換性がないっていっても、OSのバージョンアップで対応しきれなくなるまでは、
別の端末に乗り換えても問題なわけだし、さほど重要だと思ってなかったり
71 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 01:06:19.53 ID:jVnhz0uM
あとマッシュルーム対応してるみたいだから、
打つのが面倒な時は「音声入力まっしゅ」とかいうので粗方代用しちゃってる
72 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 01:11:21.61 ID:AMKITAwD
Atokはいつまでアップデートされるの?
Atok2012とかでないの?
73 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 01:12:16.40 ID:euALVQZf
74 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 01:14:33.16 ID:ELIy3jNy
カタログの待受時間が圧倒的なので買い換えしたんだけど
今日1日外で歩いてて、特に端末にはふれていなかったのに
家に帰ってみたら、バッテリーが10%ぐらいになってたんだけど
これで連続待受600時間もいくの???
60時間の間違いだった?
75 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 01:14:58.01 ID:HS+3hBtV
IME変更出来るようになるまでiPhoneだけフリック固定なのか
76 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 01:15:11.19 ID:jdGYC2sN
フラワー使ってる人って多いんだな。
77 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 01:17:39.21 ID:f7qHlH6c
スマホにしてから2chに書き込むとIDが頻繁に変わるようになったんだが
以前のガラケーはこうじゃなかったからSPモードにしたせい?
78 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 01:18:13.52 ID:nazru0ck
atok買ったけど、いつまで使えるのか心配。メジャーアップデートは再購入とかにならないといいな、、
79 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 01:22:45.43 ID:aMavsYa1
>>77 電波切れるたりすると変わる
Wi-Fi→3Gとかね
80 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 01:25:15.81 ID:J4IgcR37
空白がほんと気になるしみんなが絶賛だからATOK真面目に検討しようと試用版いれたんだが、qwertyの時反応遅くない?
サクサク入れてると入力されてないキーが多発して使い物にならんかった、あとちょっとレイアウトが小さすぎるかなースマホサイズだときつい設定でなんとかなるんだろうか?
フリックとかの携帯入力だと文句なしでATOKのが標準よりも使用感よかった
81 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 01:29:47.20 ID:nazru0ck
82 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 01:32:41.57 ID:jVnhz0uM
>>80 S2使ってるからか遅延は特に感じないな、特に入力されてないキーが出るってことも今のところない
本当にタイピング早い人とかはそういうの気になるようになるのかもね
レイアウトは…キーサイズ大きく出来なかったっけ? 最大にしても小さく感じる?
83 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 01:35:09.03 ID:Hgk+bQvk
サムソンキーボートと精度は大して変わらんと思うが。
キーサイズなどの違いからくる単純に慣れの問題じゃないの。
84 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 01:39:08.33 ID:J4IgcR37
>>81 >>82 設定あるのかありがとう探してみる
俺もS2なんだが遅延は標準では出ないんだがATOKだとでるかんじ
他のソフトとかでOSとかが鈍ってるのかも?
ってかキーボード小さいままで使ってるから後入力防止でキャンセルされてたのかも
もうちょっと色々試してみまつ
85 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 01:57:39.92 ID:b7KlXWS8
AAをちゃんと表示できるフォントってなに?有料でもいい教えて
86 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 02:03:20.73 ID:ECvNh8CR
尿液晶と判明してから交換したくてたまらない…
87 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 02:05:11.33 ID:jVnhz0uM
88 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 02:07:06.48 ID:nazru0ck
89 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 02:15:04.84 ID:jVnhz0uM
>>88 ggrksって言いたいだけだから、見れないなら見れないで別にいいよ
ちなみにURLはutf-8エンコードだから、文字化けするとしたらブラウザの設定の問題
多分Shift-JIS辺りにでもなってるんでない?
90 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 02:26:19.66 ID:pLIvaYmg
早く標準ブラウザ以外でもデュアルコア最適化されたブラウザでないかなぁ、、、
91 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 03:13:15.75 ID:+73F33c8
デュアルコアに最適化されているのかどうかは分からんが、
S2だとFirefoxが爆速だぞ
レンダリングスピードは一番だと思う
92 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 03:29:02.11 ID:f77J/p9n
>>90 デュアルコアに最適化された
デュアルコアに最適化された
ってデュアルコアアピールだせー
同じS2使いだけど恥ずかしいから止めれ
デュアルコアに最適化されたとかはどうでもよくて
標準ブラウザよりサクサク動くブラウザ無いかな?でいいだろ
つか標準ブラウザがデュアルコアに最適化されてるって根拠は?
93 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 03:43:56.56 ID:ee5p1gIZ
>>80 指が離れる前に次のキーを押しても反応しないのが原因だよそれ。
94 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 03:46:05.92 ID:ee5p1gIZ
>>92 デュアルコアが売りの端末なのになに言ってんの?
君の方が恥ずかしいよ?w
>>92
95 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 03:47:24.36 ID:aQ6jt8I6
S2かったけどiPhone4の方が使いやすい
96 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 03:50:20.20 ID:fmQbFX1N
>>95 お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
97 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 03:57:00.46 ID:N4ljpJRr
>>96 正直。S2はハードウェア、iPhoneはソフトウェアなんだと思った。結局ソフトがなければただの箱。アプリの質が違いすぎる。特にゲーム
98 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 04:03:37.22 ID:WqoLxLlE
ゲームなんかcoin dozerしかやってね
ってかゲーム重視ならAndroidを買うの間違ってる。
携帯端末としての利便性を求める人じゃないとAndroidはただの劣化iPhoneにしか見えない。
99 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 04:33:19.27 ID:Dw4h/YQn
ペリエにこだわるチビ
100 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 04:38:24.57 ID:Y00im085
スマホ買って一番よかったのはPC並にチャットと2chできることかなぁ…
ゲームは話の種レベルに楽しめればアリなんじゃない?
101 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 04:40:42.51 ID:J4IgcR37
>>93 わわわ、それぽ
補助のバイブ切ったらだいぶましになったんだが
それでも、急いで打つとなるなあ
何故か標準キーボードだとギリギリで反応しおる
使った感じはATOKの方が機能面とか全然良さそうだし
うーん、打ち方を改善するあいかないか
102 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 04:59:50.08 ID:fmQbFX1N
justinが快適に見れるからいいよな
iphoneじゃこうはいかない
103 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 07:16:46.15 ID:KfZmGA5y
>>101 微妙にこれあるのかな?なれるしかないかとqwery時々使ってるけれど早く打つとずれね。意図したキーの隣が入る?
104 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 08:21:43.30 ID:6LYIOTg2
ワイヤレスLANがよく途切れる…
もっと粘れ おれのS2!
105 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 08:24:24.54 ID:IZgMlFA7
で、結局 dualcoreで使えるアプリは何があるの?
今、au acroで使えそうなら白rom買ってみようかと思ってたんだが
調べるとまだ時期早々で名前だけのdualcoreっぽい感じがする
106 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 08:29:21.95 ID:iKYTus8v
3G回線は良いんだけどWi-Fi感度が悪い
WR8700N(HP)でファームも最新にしてあるから問題ないはずなんだけど
107 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 08:40:43.12 ID:bkJKbfY2
デュアルコアで動くってのが何を指してるのかよくわからんが、アプリ単独でのマルチスレッドに現状非対応でも、マルチタスクなんだから恩恵は受けてるだろう
108 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 08:41:45.53 ID:kd47o8U5
ん?auってSIM変わったんだ?万年独自規格だと思ってたわ
109 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 08:44:37.44 ID:XcWh9jD0
充電完了時のバイブって無効にできますか?
110 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 08:46:06.27 ID:jVnhz0uM
>>107 Android2.3だとOS自体がデュアルコアに対応してないとか聞いたことあるんだけど、
それでもマルチタスクでのCPU割り振りって為されているものなの?
今のところ、サムソンが手を加えたアプリ(ブラウザとかTWとか)にしか恩恵ないような気がしてるんだけど
111 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 08:50:08.21 ID:Eh6h3w8c
>>94 売り?情報弱者がその売り言葉に釣られて買うんですね
分かります
お前は
僕のスマホはデュアルコアです
って書いて首からぶら下げて歩いとけ
112 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 08:52:26.64 ID:bkJKbfY2
>>110 もしandroid自体が対応してなかったら標準ブラウザのカスタムで対応とかもできてないでそ
マルチコア対応はベースのLinuxがやってくれてる
113 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 08:52:58.31 ID:Eh6h3w8c
>>110 サムスンが手を加えたアプリなら出来は悪いな
114 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 08:58:46.80 ID:RuobbYZ4
どうでも良い事につっかかってる基地外がいるな
115 :
110:2011/08/01(月) 09:11:33.29 ID:sPhGp3d8
>>112 ふむ、マルチコアプロセッササポートは3.0からだそうだから、
Linux部分もサムソンが独自に弄ってるってことなんかな
まぁ幸い今の使い方だと処理落ちが気になったりする事態も起こってないし、
遅くてイライラするところもないから問題なさそうか
…強いて言うならBluetoothのファイル転送速度だけど、
それはマルチコアどういうでどうにかなる部分じゃないしねorz
116 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 09:27:40.50 ID:AjJvxfcA
みんな気付き始めたみたいだなS2の出来の悪さに
117 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 09:30:56.23 ID:68i5UXwV
AUのアクロはAUのSIMカードあるならばSIM解除しなくても差し替えるだけで使えるんだよね
118 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 09:31:24.08 ID:sPhGp3d8
>>116 いや、むしろ予想外の出来の良さにビックリしてる
119 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 09:35:46.16 ID:AjJvxfcA
120 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 09:43:34.22 ID:BZtS3MBI
クオンプアプリねぇーのかよ…。
121 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 09:45:18.70 ID:D00koJF1
122 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 09:50:00.70 ID:j+4dDE04
拡大縮小がiPhoneと比べて微妙だな。
123 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 10:02:59.20 ID:euALVQZf
>>120-122 1レスごとにID換えてネガキャンお疲れさまです
毎度思うんだけど、こういう連中ってなんでスレ上げたがるの? 目立ちたいだけ?
124 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 10:04:08.59 ID:AjJvxfcA
>>118 なんだハッタリだったか
それとも出来の良い部分を一生懸命探してるのかな?
125 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 10:06:34.06 ID:C4F1EbfP
やっぱ朝鮮端末ってのはこの程度のクオリティか、素性見えるまで買わなくて良かった。
期待は秋冬の富士通かNECだな
126 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 10:07:22.98 ID:sPhGp3d8
>>119 あ、ごめん、NGIDに入れてて投稿見れてなかった
127 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 10:10:23.49 ID:AjJvxfcA
>>126 レス返した時点でお前の嘘が確定
しかもレスした時点で説明も出来てないから
お前の書き込みの信憑性ゼロ
128 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 10:13:28.21 ID:rFGeqPPR
129 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 10:14:48.73 ID:nOIhbgU1
130 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 10:15:03.09 ID:dRF7Wqg1
画面の綺麗さ、薄さ、軽さ
ramの多さによる快適さ
romも多くて容量に困らず
バッテリーの持ちの良さ
ブラウザの快適さ、カクツキの無さ
タッチパネルの感度の良さ
安定したwifi
再起動とかない安定さ
俺が思うとこ挙げてみた
131 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 10:15:18.98 ID:J2Px4bh4
今日も元気に煽りあってるな
132 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 10:16:45.12 ID:ao7gvCT0
また他の端末掴んだ奴が嫉妬してるのか
133 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 10:18:16.05 ID:AjJvxfcA
>>129 早くもステータスバー焼き付き
3G受信感度の悪さ
GPSの掴みの悪さ
静止画の赤かび
HD動画撮影でピンぼけ
134 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 10:18:56.65 ID:dRF7Wqg1
byIS03
3Gも圏外もなくGPSも即掴み精度も良いです
135 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 10:24:10.97 ID:rFGeqPPR
136 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 10:24:30.73 ID:nOIhbgU1
137 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 10:25:11.15 ID:sPhGp3d8
>>127 悪い悪い、そうむくれなさんな
で、比較対象が同時期に購入したAcroなんで参考になるか分からないけれど、
まず、UI細部のチューンアップ、
通知バーのクイックトグルや、ホームボタン長押しした際のタスクマネージャ呼び出し、ドロワー内アプリのフォルダ分け、などなど、
標準UIから痒い所に手を入れたところが結構良い感じ
それと、他アプリと連携させる時のIntent表示や、ファイルシステムへアクセスした時などのラグが非常に少ない
Acroだとなんか妙な引っかかり感じたりするんだよね
あとギャラリーで写真を見る時など、AcroだとBRAVIAエンジン使ってるおかげか綺麗なんだけど、
その補正に時間かかるのか、表示した直後はえらい粗い画像が表示される
S2だと瞬時に高解像度の画像が表示されてくれるから、写真を早く送ってちら見したい時とかはかなり快適に見れる
あとはブラウザでFlash表示した時の…なんていうんだ、追従性?
企業サイトトップで動画流してたりする時の画面をフリックで動かしてる時など、
Acroだと1テンポ遅れて追従してくる感じなんだけど、S2だとそれがない
…尤も標準以外は試したことないから、イルカとかだとどうなるのかは知らないけれど
通信系は出来が悪い、というのをよく見るけど、特に不便に感じたことは無いかな?
屋内使いで電波が切れたことは今のところないし、つい先日お祭り行った時の人ごみで電話した時も問題なく通話できたし
先輩に教えてもらったお店に行く時にナビ使ってみたけど、普通に現在地トレースしてくれたから迷わずいけたし
Wi-fiは牛のWCA-G使ってるけど、よく言われてる接続不備もなったことない
他にも色々あるけど、こういうレス見ても「取って付けたようなフォローで信頼性なしwww」とかいいそうね、まぁどう受け止めるかはお任せするよ
138 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 10:25:31.58 ID:rFGeqPPR
139 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 10:26:45.14 ID:psi1qv2k
正直GPSの掴みの悪さは俺も感じる。
悪いと感じてるユーザーは比較動画を上げたりしてるのに対し
良いと感じてるユーザーは何も出してこないとこを見ると
やはりGPSの受信に関しては難があるのかなと思う。
ハードの問題だとどうしようもないけどソフトで対処できるならアプデに期待
140 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 10:27:53.88 ID:CzmqE+OD
>>133 >早くもステータスバー焼き付き
発売日購入だけど、まだ焼き付いてない。
>3G受信感度の悪さ
-70dBm余裕ですね。
>GPSの掴みの悪さ
屋内は確かに弱いかも。屋外は問題ない。
>静止画の赤かび
未だに体験出来ず。ITmediaの写真は赤カビ無いよね。
>HD動画撮影でピンぼけ
これも体験出来ず。子供が走り回ってるトコを撮っても、
ピンぼけした事無いです。
かなり個体差が激しい機種なのかな。
不具合と喚くなら、こんな便所の落書き板に
書き込んでないで、さっさとDSいってらっしゃい。
141 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 10:28:21.79 ID:AjJvxfcA
142 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 10:28:55.62 ID:+73F33c8
GPSも3Gも感度悪い。
これは事実だな
143 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 10:31:43.97 ID:AjJvxfcA
>>137 まとめると
描写性が思いの外良かった
通信系は特に困らない
って事だよねThx
ちなみに
出来が悪いのと使ってて困らないは別問題ね
144 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 10:33:41.60 ID:443XC2X5
ここで言われてるような症状は全くないなあ
使い初めて二週間とちょっと
これから焼き付きとか出るんかね?
145 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 10:33:53.51 ID:AjJvxfcA
>>140 便所の落書きに目くじら立てるなよ
公衆便所に入れなくなるよ
146 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 10:34:20.25 ID:ao7gvCT0
>>139 車のナビとS2の精度比較画像やS2とペリアやS1との掴みの比較画像とか以前も話題になった時出てるんだけどね
全てスルー
147 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 10:35:12.59 ID:AjJvxfcA
>>144 早い人だと2週間で焼き付いてたな
俺のはつい先日焼き付きを確認
148 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 10:35:44.50 ID:sjqkgJq5
>>139 いちいち動画はあげてないけど、ものの5秒くらいで捕捉するんだが?
前回捕捉から1日以上空けてのテストでもそんなもん。
捕捉後の誤差もせいぜい10mってとこで、それほど悪くはないと思うけどね
149 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 10:36:46.92 ID:sPhGp3d8
>>143 通信に関しては、流石に地下に居てもGPS取ってくれるとか、
そういう尋常じゃない使い勝手の良さというのは確かに無いね
こういうところはガラケーとかかなり良かったんだなと思う
良くも悪くも当たり前のことが当たり前に出来る、レベルの通信性能だと思うよ
150 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 10:41:09.94 ID:psi1qv2k
>>146 静止画がうpされた頃もROMってたんだけど
掴みが悪い証拠を見せろって事で静止画がうpされ始めたら
比較対象の端末と同時に撮った画像じゃないと意味が無いとなり
静止画だと都合のいいタイミングで撮影出来るから比較にならないとなり
動画がうpされたはず。
掴みが悪くないってヤシの比較動画を見てみたい気がする
151 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 10:42:15.11 ID:grq/YoNc
焼き付きは赤色でテストするとわかるよね
購入3日目で焼き付いてた、使用上は今のところ全く気にならないけど
152 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 10:43:18.34 ID:j+4dDE04
153 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 10:45:10.51 ID:sjqkgJq5
>>150 それが初回捕捉なのか、直前に捕捉してからなのか証明難しいからじゃ?
154 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 10:46:38.47 ID:iY/K7kPK
>>89 文字コード変えても変わらないや
ググってはみたけど見つからない
Monapoがいいらしいけどマーケットにないよね?
155 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 10:48:24.78 ID:ooKVZAno
GPSの掴みが悪いと言ってる奴はスマホ初心者。
あるものを更新しろ、禿!
わからん奴は自分で調べろ。
156 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 10:50:31.90 ID:cmC7Aw/Z
>>133 他はともかく、焼き付きなんてどんな使い方してたらなるん?Sの時もLEDテストで白でも赤でも調べたが、焼き付きはないなー。
ちなみにS2は発売日に買ってから、輝度最大よりやや低いくらいでスリープまでの時間も1分設定。画面を一日合計7〜8時間はつけてるけど、平気だなー。
157 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 10:53:17.96 ID:ooKVZAno
>>156 だいたい焼き付きなんて気にするほうがアホやわ。
発売日購入組だけど、焼き付き自体俺は調べてないけどな。意味ないし。
158 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 10:54:44.35 ID:AjJvxfcA
>>156 特別な使い方はしてないな
気付いてない、まだ焼き付いてないなら
カラーテストはやらない方がいい
見つけたら確実にショックうけるぞ
159 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 10:54:45.46 ID:sPhGp3d8
焼き付きに関しては数スレ前に、赤画面でステータスバー部分だけが暗くなってるのが投稿されたね
その人も明るさ最低で運用してたらしいから、多分個体差が多大に関係してるんだと思う
明るさ最低で運用している人がモニタ常時付けっぱにするとは考えにくいし…
160 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 10:57:20.18 ID:Huq/quEQ
本日のGPSも大荒れの模様です。
お出掛けのさいは方位磁石を忘れずに。
161 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 10:59:08.55 ID:5O89Z+aI
こ ん や !
162 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 11:00:15.62 ID:AjJvxfcA
>>155 GPSの掴みの良し悪しをテストするのに何を更新するんだ?
幼稚園からやり直せよ
163 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 11:01:17.38 ID:lUjvRbQY
デフォルトのホームランチャーってやたらとバッテリー喰うけど
お薦めのランチャーって有る?
取り敢えずGOランチャーEX入れて様子観てるけど
164 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 11:03:03.14 ID:+73F33c8
焼き付きは*#0*#で赤色表示させると分かる。
ステータスバーが黒っぽくなってる。
時刻表示やアイコンのところも分かる。
白表示では分からない。普通に使ってて全く気づかない
165 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 11:04:48.16 ID:sPhGp3d8
>>163 順当にADWexとか? ADWやGOは暴走の可能性があるとか聞くから、
バッテリー気にするなら避けた方が良いかも
166 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 11:07:52.75 ID:sPhGp3d8
>>164 赤画面出してみたけど、残念ながら、
こっちの端末だとまだ焼き付き発生してないみたいだ
斜めからなら見えるかなとも思ったけど、特に変わりなし
ちなみに購入は6/23の初回組
167 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 11:08:46.09 ID:lUjvRbQY
>>165 マジデカ?TWLauncher辺りが無難なのかなぁ
168 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 11:11:12.98 ID:ooKVZAno
169 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 11:13:58.11 ID:CgfTVcQ2
壁紙設定難しすぎるワロス
勢いで買ったけど扱えそうにないな
トリミングっぽいのしても上手いことあわないorz
170 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 11:14:43.31 ID:CzmqE+OD
>>166 同じく、赤画面では焼き付き無かった。
青、緑でも同様。
発売日購入、明るさ自動。
ちなみに、黄ばみも無い。
当たりだったのかな。
171 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 11:14:53.69 ID:sPhGp3d8
>>167 直接の原因は分かってないけど、ADWやGO使ってる人の中に、
acoreとかいう内部プロセスが暴走しちゃっうって事例が数件報告されてる
ずっと使ってるけど暴走一度もしたことないって人もいるし、特定の条件下でのみ発生なのかもしれない
ADWexにしたら直ったって人が多数いるから、使うならそっち安定かと
172 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 11:16:46.29 ID:W/tgG7Pt
>>168 知らないなら知らないでおk
恥ずべきことではない
173 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 11:21:13.19 ID:+73F33c8
>>166 そっか、俺は27日購入なんだけど、焼き付いちゃってるなぁ
全く分からないけどね。赤色表示させない限りは
ぶっちゃけ、ステータスバーより16:9動画の黒帯の方を心配してるんだが、こっちは問題ないわ
174 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 11:22:54.49 ID:AjJvxfcA
>>168 お前が言ってる事とGPSの掴みは一切関係ない
だから言わなくていいぞ
聞いても意味が無いからな
175 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 11:24:35.27 ID:3w+zzKxC
ホームアプリ入れてるのに専ブラ多用するからステータスバーが少し焼き付いてた
176 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 11:26:43.75 ID:AjJvxfcA
S2あるある
3Gアンテナピクトが4本立ってる所を誰も見た事が無い
177 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 11:27:06.62 ID:68i5UXwV
GPSって歩いてても反応が遅れるね
カーナビには使えないよ
178 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 11:27:17.08 ID:ubkpzZfP
179 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 11:27:55.80 ID:+73F33c8
180 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 11:28:49.97 ID:Y+tseDYF
181 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 11:30:59.34 ID:+73F33c8
>>177 歩きや自転車では問題ないわ。
俺のクルマでも問題ない
でも、高速バスのなかだとうまくGPS入らんかった
182 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 11:32:00.18 ID:O5pSik59
ライブチャットできますか?
183 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 11:33:23.95 ID:AjJvxfcA
184 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 11:42:47.64 ID:sPhGp3d8
>>176 屋外だと4本立つね、室内だと流石に2〜3本になっちゃうけど
185 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 11:45:28.53 ID:tqoRcHE5
今さらだがデカイ
186 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 11:46:23.61 ID:+73F33c8
まぁ、デカイな
薄くて軽いけど、デカイ
187 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 11:48:18.08 ID:sPhGp3d8
デカイな、兄がiPhoneの3GSなんで並べてみたことがあるんだけど差がヤバイ
188 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 11:50:53.17 ID:28S1LZO6
もうちょっとデカいほうが好み
ストリークまで行くと嫌だけど
189 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 12:03:27.67 ID:aovkmX15
久しぶりにカバー外してみたら傷が多すぎワロタ。カバーにはほとんど傷がないのにどうしてこうなった?
190 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 12:07:35.70 ID:CT7/Nhzt
すまない。今、アキバ向かってて、ケース多すぎて何を買えばいいのかわからん。
アクセサリーの板で聞いたら生で使えとか言われるし。
でも、カバーつけたいんだけど、オススメ教えてくださると助かります。
それと、アンチグレアの液晶フィルムを購入しようと思いますが、アンチグレア使ってる人いますか?
191 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 12:12:18.89 ID:euALVQZf
192 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 12:12:52.18 ID:g7FQC4FW
今のロットは、黄ばみないの?
193 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 12:13:34.39 ID:+73F33c8
オシャレなロック画面だね
194 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 12:16:52.82 ID:P4PojLfi
195 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 12:18:08.37 ID:L/40hQWI
>>190 なんでレスがなかったか考えてみるといい
漠然とオススメは何かと言われても種類が多いからどんなのが欲しいのか分からんので薦められん
素材は?シリコン?プラ?TPU?金属?
裏面だけ覆うのがいいのか?レザータイプのように画面までいけるのがいいのか?
色は?予算は?
俺もお前のレス見たけどこんな理由からスルーした
とりあえずアキバヨドの一階に携帯アクセサリーコーナーあるからそこで実物見て決めれ
S2は結構豊富だぞ
196 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 12:18:20.09 ID:B1uvLvbW
>>190 SGPとray-outのTPUケースを使ったけど断然SGP、フィット感が違う
アングレは高いけどSGPもしくはコスパでMIYAVIX
と個人的な意見でした
197 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 12:20:59.41 ID:ZBxPCdHE
198 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 12:23:04.82 ID:+PZWaIHu
>>106 うちの場合はWR8300とWR8500は問題なくて
WR8370HPはほっとくと接続性悪くなって要再起動
ファームもアップされないのでお蔵入りに
NECだから大丈夫とも限らんようだ
199 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 12:26:29.77 ID:kMq25i3u
200 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 12:27:34.02 ID:stpzi728
充電おわるとバイブするんだけどこれって解除出来る?
夜充電して朝方になると震えるから安眠できねえ・・・
201 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 12:30:15.04 ID:+73F33c8
そんなんで起きるんかいw
202 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 12:32:49.57 ID:TwzB0Cid
203 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 12:35:59.75 ID:euALVQZf
>>200 睡眠障害か?
一度医者に診てもらった方がいい気がするんだが…
204 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 12:37:09.79 ID:VtjIsmI0
てかうるさいから充電する時のバイブも消せるようにしてほしいw
205 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 12:38:06.38 ID:L/40hQWI
イヤ、起きねえだろww
あんなバイブ程度で起きるって元々眠りが浅いんじゃない?
206 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 12:38:09.07 ID:mev12e3A
発売日購入で気になってる点が
黄ばみ、アカカビ、オートフォーカス
なんだけど七月生産品ではどこまで改善してるかな?
それによって交換を検討したいところ。
207 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 12:38:29.98 ID:j1GfW/69
アホン厨相変わらずだな。
仮に、微妙にハードがS2より優れているとしても、電波が糞だから一発逆転でS2の方が、携帯端末としては使えるという単純な事が分からないとみえるwww
○正○に、パフォーマンスばっかりしてないで、インフラ整備をサッサとやれよ!と陳情する方が先だろと思うがな。
208 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 12:38:58.68 ID:+73F33c8
枕の下で充電してたら起きるかもw
209 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 12:39:28.11 ID:6W+DmH28
210 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 12:41:02.31 ID:YYB68s8H
ソフトの問題だと思うよ
どの道それで14出てても3Mbpsがいいとこだし
211 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 12:42:13.24 ID:droHUIcd
>>207 あのインフラで困らないやつしか買わないから
212 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 12:47:07.38 ID:NP9KRvit
さっき気づいたんだが
samsung appsの「シール」ってツールのことなのな。
アカン警察に通報だな。
213 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 12:47:10.17 ID:05Q61Osg
アンチグレアは角度で画面ぼやけて使いにくい
214 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 12:49:44.84 ID:stpzi728
>>205 起きるって言っても半分覚醒してて布団でぐだぐだしてるときのことね
机の上で充電してるから尚更うるさい
寝る前にサイレントにすれば良いんだろうけどそれだと朝一のメールとか電話に気づかなくて不便だからね
215 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 12:51:26.18 ID:fsHK8z7o
売国をモバイルする
216 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 12:53:02.14 ID:j1GfW/69
>>211 行動範囲限定の引きこもり専用という訳ですね?
友達もいなくて、新しい場所に遊びに行ったりする事のない君は糞電波でも困らないんだねwww
良かったね。
217 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 12:54:45.25 ID:qzZAQGhV
>>216 211がiPhoneユーザーってわけではないと思われ
218 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 12:55:11.31 ID:+73F33c8
iPhoneは実質タダだし、学生には2万キャッシュバックだし
「あ、圏外。ま、いっか。」って奴にはオススメ
219 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 12:58:19.07 ID:bdriMIwv
>>190 向こうの過去レスでも見て自分で選べよ。
220 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 13:15:52.50 ID:ooKVZAno
221 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 13:26:37.56 ID:j+4dDE04
んじゃオレのiPhoneドコモ電波はこの機種より何もかも優れて最強ということか。
GPS感度も受信感度も最高やよ。
222 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 13:29:39.51 ID:m13i8l0/
223 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 13:37:04.17 ID:+73F33c8
弱点は端末も通信料も馬鹿高いってことだな
224 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 13:37:24.35 ID:j+4dDE04
>>222 スペック上でGPS掴みも受信感度も弱いけりゃどーしようもないんだけどな。
225 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 13:40:27.23 ID:ki3fxHmA
gmailのアップデート来てるな
さっそくポチッ
226 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 13:41:32.63 ID:ooKVZAno
227 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 13:46:18.65 ID:CL/fQJe4
>>225 レビュー見てからボチった方が...もう遅いか
228 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 13:49:28.13 ID:+73F33c8
クラウンってエアコンに送風スウィング機能付いてるのかw
229 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 13:50:31.89 ID:j+4dDE04
あとあれだな、iPhoneとS2とで比べると拡大縮小したときにAndroidは何もかもズレて表示するな。
サクサクなのにその点はダメだ。
それでプラスマイナス表示が必要なんだと理解した。、
230 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 13:52:42.32 ID:+73F33c8
それはない
231 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 13:54:14.27 ID:s1zabz05
何もかもズレて表示とか流石エアS2さんは違いますな
232 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 13:56:13.42 ID:qvDAvBr7
233 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 14:02:57.69 ID:j+4dDE04
>>232 持ってて比べたうえでズレると言ってるんだが
まぁオレの説明がヘタなのかなw
ズレるというか、拡大したときサイトごとの枠内におさまらない感じ?
234 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 14:05:25.98 ID:+73F33c8
俺のS2ではそんなことはありませんねぇ
手持ちのtouch4Gよりもあらゆる面で快適にブラウジング出来てますが
235 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 14:06:35.49 ID:+WsSC9bS
>>226 こいつずっとこの写真載せるけど
これで何が分かると思ってんだろうか?
車に乗れる年齢なのに頭大丈夫?
236 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 14:06:42.14 ID:h718wYM3
携帯サイトとPC:F-07C
ブラウザ:Galaxy S2
ゲーム:iPhone 4
カメラと防水:HYBRID 007SH
PC接続:EVO WiMAX
5台持ちすればほら、Galaxy S2最強でしょ?
237 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 14:07:42.26 ID:sPhGp3d8
>>229 何をどういう操作で拡大縮小して、どのようにずれるかをもうちょっと詳しく頼む
何が何やらサッパリだ…
238 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 14:08:55.07 ID:ao7gvCT0
ID:j+4dDE04
日本語不自由すぎワロタ
239 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 14:10:49.78 ID:+73F33c8
>>235 S2のGPSとクラウン純正ナビのGPSとの比較だろ
わかりづらいけど
240 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 14:11:05.07 ID:sPhGp3d8
>>233 ごめん、「サイトごとの枠」ってのが意味不明だ
具体的にiPhoneだとどうなって、Androidだとどうなることを言っているん?
241 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 14:13:15.75 ID:j+4dDE04
242 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 14:13:32.18 ID:+WsSC9bS
243 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 14:20:09.44 ID:T2+G84z5
マーケットのキャッシュを消去すると、本体の設定のスクロールがぬるぬるになる。
これはマーケットとs2が相性悪いってこと?
244 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 14:22:12.87 ID:sPhGp3d8
>>241 そういうことか、気にしたことなかったけど確かに自動補正みたいなのはないな
気になるならそういう機能が付いたブラウザでも探してみたら?
イルカとかOperaとか色々ブラウザにも種類あるし、
もしかしたら要望に応えられるやつがあったりするかもしれない
245 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 14:25:54.81 ID:+WsSC9bS
>>244 デュアルコアに最適化された標準ブラウザを捨てろと?
246 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 14:27:20.93 ID:YYB68s8H
標準ブラウザの誰得輝度調整機能が邪魔すぎる
247 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 14:27:37.29 ID:+73F33c8
最適化されてるのか?
なんかあのスクロール気持ち悪くて駄目だ
248 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 14:27:41.10 ID:sPhGp3d8
>>245 それは個人の自由じゃない?
早くてもその人に取って使いにくかったら意味が無いわけだし
249 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 14:28:41.57 ID:sPhGp3d8
>>247 一応ブラウザは最適化してあるって、いつかのインタビューに書いてあったな、相当前だった気がするけど
250 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 14:30:25.12 ID:+WsSC9bS
>>248 たしかに自由だな
ただ残念な作りって事だな
作り込みが甘い
251 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 14:31:28.28 ID:CL/fQJe4
デフォブラのUAをPCに恒久偽装したら快適になった
252 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 14:31:42.28 ID:nTU2VWUm
フラッシュのったらすぐ買うんだけどなー
253 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 14:32:01.52 ID:+73F33c8
そんなことできんのか
root奪取必須?
254 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 14:32:34.58 ID:sPhGp3d8
>>250 元々SDKにあるブラウザを準拠した作りになってるし、
標準ブラウザをそこまで多機能にしてもらっても困るけどな
今回の画像にフィットとかは、勝手にやられたら逆にイライラしそうだ
255 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 14:33:07.30 ID:yuwvQ1Vt
ピンチインアウトした場合画面内で自動改行とかされずに、そのまま拡大されるって言ってるの?
だったら拡大したい箇所でダブルクリックすれば画面に合わせてページを合わせて表示してくれる奴とは違うのか?
256 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 14:35:28.73 ID:CL/fQJe4
>>253 ひょっとしてオレ宛て?
だったらroot必須
やり方はD6端子さん所に置いてある
257 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 14:36:13.65 ID:wgYoX6mE
画面が黄ばみかかってたからDS行ったが、今では規格内扱いだと。
しかも担当してくれた人のS2はもっと黄色いらしいから素直に諦めた。
机の下に潜ってまで暗所の確認してくれたから誠意も認める。
258 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 14:37:37.31 ID:+73F33c8
>>256 すまん、安価つければ良かった
そろそろroot奪取しようかな
259 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 14:40:59.53 ID:+WsSC9bS
>>254 なんとも都合が宜しいようで
あー言えばこう言う
悪い物は悪いって言わないと
マンセーばっかりしてたら気持ち悪いよ
260 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 14:44:37.18 ID:sPhGp3d8
>>259 悪いことばかりに目を向けてたら人生つまらないよ
課題点を明確にするのは大事だと思うけど、
そこで「これはダメ」と断じてたら何も始まらないでしょや
そういう時こそ使い方を模索して道を見出すのは間違いじゃないと思ってる
261 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 14:47:35.57 ID:+WsSC9bS
>>260 それは悪い物は悪いと認めたうえで
の話だな
262 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 14:48:38.99 ID:grq/YoNc
>>259 その考えだとそりゃあスマホならアイホン一択じゃね
263 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 14:48:49.46 ID:sPhGp3d8
264 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 14:49:10.62 ID:UTc+ttvE
265 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 14:49:29.42 ID:Ncsz7BuQ
みんなで粗探しするから悪いところ無いスマホなんて今後も出ないんだろうな
266 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 14:50:46.25 ID:Ld0aPQJu
フリックやトグルを超える入力方法を思いついた
おそらく今年最大のヒットアプリになるであろう
例えば「あ行」のあを長押しするとX秒間隔でい→う→え→おと変わる
Xは設定で時間を変えられる
俺はこれをパラパラ方式と呼ぶ
267 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 14:50:59.73 ID:+73F33c8
画像に合わせて自動調整とか、個人的には気持ち悪いと思う
268 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 14:51:01.32 ID:sPhGp3d8
>>265 ユーザが求める良い悪いの基準線もどんどん上がっていくだろうしね
269 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 14:51:45.32 ID:+WsSC9bS
>>263 そりゃそうだろ
うまい具合に話ずらしてるからな
270 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 14:51:54.19 ID:+73F33c8
271 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 14:53:04.15 ID:sPhGp3d8
>>266 ヒットするかどうかは兎も角、案としては面白いかもね
アプリ化するなら応援するよ
272 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 14:54:04.35 ID:+73F33c8
冷静になって考えたらフリックのほうが速いなw
273 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 14:55:39.15 ID:sPhGp3d8
>>272 まぁ早さは期待できないけど、入力のし易さは悪くないんじゃない?
普段キーボードとかに触ってない人にはとっつき易いんじゃないかと思う
274 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 14:56:02.33 ID:X3yw09kU
275 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 14:56:23.25 ID:+WsSC9bS
>>266 誰も使わない
移動時間が長ければ誤入力は減るが時間かかる
移動時間を早くすると誤入力増える
フリックが速い
276 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 14:57:10.40 ID:Ld0aPQJu
>>270 だろ?だろ?
>>271 スマホ使ってまだ1週間だからやり方が分からない
しかし開発にやってる友だちに話を持ちかけて実現したい
277 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 14:59:16.77 ID:Ld0aPQJu
>>274 何が遅い?
>>275 間隔を0.3秒くらいにするといい勝負になると思う
フリックはみんなどれくらいで反応するんだ?
文字を認識してからだと0.3秒はかかると思う
位置を完璧に覚えて無意識だと0.2秒以下だろう
278 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 14:59:47.10 ID:j+4dDE04
なんかメッチャ笑えたw
279 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 15:00:06.85 ID:+WsSC9bS
280 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 15:00:49.97 ID:6rUjXpyE
中華バッテリーから純正バッテリーに戻したら長持ちすぎワロタwwwwwwwwwwwwww
S2最高wwwwwwwwwwwwww
281 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 15:02:05.45 ID:ny2JyEFD
>>226 俺もこれで何が言いたいのかわからない
カーナビと同じと言いたいんだろうけど
証拠にできるほどの信憑性は皆無だよね静止画だと
横に貼り付けて運転してる動画ならまだわかるけどさ
この人頭悪いと思うの
282 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 15:02:08.77 ID:+WsSC9bS
>>277 「お」を入力するのに何秒かかるんだよw
283 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 15:02:10.32 ID:ZQptjI4Z
>>277 じゃー俺が先に作って勝手に公開してしまうわ
今日か明日にはできそうだ
284 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 15:03:16.36 ID:+73F33c8
>>283 ベースの変換ソフトはなに?
オープンWnnベース?
285 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 15:03:20.07 ID:sPhGp3d8
>>277 流石に0.3秒間隔だと大変そうだな…アやウ〜オは兎も角イにはフォーカス合わせづらそう…
早く打つことに焦点当てるのは抜きにして(実装するのは可)、
基本は機械に疎い層への補助アプリとして開発すれば悪くないんじゃなかろか?
286 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 15:03:23.10 ID:j+4dDE04
>>266 んで、パラパラ方式の特許はちゃんと取得するんでしょ?
287 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 15:03:48.29 ID:yzqURxQ8
今さぁ、Samsung Kiesをダウンしようとしたら2~6kbpsとかでしか落ちてこないんだが?w
Samsungって日本IPを規制してるだろ?
ひでぇーよw
288 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 15:03:48.91 ID:S1arfzGo
>>277 つーか、ガラケー打ちと同じで、行き過ぎることが多くてロス大きいだろwwどう考えても
289 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 15:05:10.25 ID:sPhGp3d8
>>286 ここでアイディア公開しちゃってる時点でそれは無理だwww
290 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 15:05:24.83 ID:zsw90Bgx
>>287 規制されてんのはお前のグローバルIPだけじゃね?
プライベートアドレス最強
291 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 15:06:38.09 ID:HZlUKkZo
>>276 友達に言っておいて。
高校野球の速報アプリ。
292 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 15:09:09.98 ID:HZlUKkZo
>>281 バカだなw
よく、何mの誤差があると言ってるレスがあるだろ?
それに対する画像だろうに。
ちょっとくらい考えろよ。
293 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 15:12:01.06 ID:+WsSC9bS
294 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 15:13:50.16 ID:+WsSC9bS
295 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 15:15:27.85 ID:Ld0aPQJu
>>282 「お」だと1.2秒だよ
負けたーーー
>>283 そ、それはおよしになって
>>285 たしかに最初に来る字は難しいので加速度的に速さを調節できるようにする
>>286 特許料って弁理士に頼むと30万くらいかかるんだよな
仕方ない、アプリは10万個売れるとして100円くらいでやってみるか
>>288 時間の感覚もマスターできるしいいんだけどねえ・・・
>>293 え?これがフリックの世界なの?あやとりみたいだな
これは設定を0.1秒にしないと厳しいな
296 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 15:17:15.87 ID:68i5UXwV
ワンセグ録画できないのが難点
297 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 15:18:03.00 ID:sPhGp3d8
>>295 加速度的にか、色々煮詰めていくところは多そうね
利便性はとりあえず置いておいて、それっぽく動作するモックを一度作っちゃうといいかも
特許は諦めた方が良いよ、不特定多数の人に知られてしまった時点で
それは「既存の発明」として捉えられるからまず特許取るのは不可能になる
298 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 15:18:24.14 ID:Ld0aPQJu
299 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 15:20:31.56 ID:+WsSC9bS
300 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 15:20:45.60 ID:Q42yvod5
初歩的な質問ですみません。
単語や顔文字を登録はどのように設定するんですか?
301 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 15:22:46.88 ID:Ld0aPQJu
>>297 うーむ・・・
とりあえず作ってみる
特許は今回は無理だがまた別のものを発明するよ
>>299 フリック1級目指して頑張る
っていうか「フリック検定」って言うの作るよ
1〜5級で自宅で受けられるようにする
302 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 15:23:52.20 ID:sPhGp3d8
>>300 サムソン標準のキーボードなら、文字入力画面の歯車アイコンから飛べる設定で
「日本語ユーザー辞書」ってのがあるからそこに登録する
303 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 15:25:33.08 ID:yuwvQ1Vt
304 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 15:26:18.90 ID:9aXHjOFl
長押しで入力するくらいなら
10キーガラケーのように連打トグル入力の方が
正確に速く入力できると思うんだけど
305 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 15:28:46.44 ID:sPhGp3d8
>>304 それは思うけど、入力法の選択肢が増える分には良いんじゃない?
取捨選択は消費者が自分達でやればいい
306 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 15:37:27.90 ID:ki3fxHmA
こういうの見ると、やはりフリック入力が正解なのかなって思うな
やはりジェスチャー入力は失敗か
307 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 15:41:11.53 ID:sPhGp3d8
スピードという面から見ればフリックの早さはピカイチやね
ただ、ジェスチャーはジェスチャーで入力の分かり易さという面では引けを取ってないと思ふ
結局のところ層や用途によりけりなんだろうけれども
308 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 15:42:26.76 ID:EBC8eODk
309 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 15:43:44.81 ID:+WsSC9bS
スレチなんで話を戻す
GPSの不具合報告があると噛み付くヤツは本質を見ようとしてない
GPSの問題はただ1つで掴みが悪いって事だ
GPSをなかなか掴めないと基地局周辺を測位し表示する
これがGPSの掴みが悪いって事を知らないヤツだと
精度が悪いと言う
間違いじゃないがGPS掴めば精度は悪くない
だからクラウンの写真は全く意味が無いのだ
感度も正確には悪くない
テストアプリで見ると分かるが
GPSはすぐに見つけてるけど全然掴まない
掴みが悪いって事を感度が悪いと表現するのもいる
でマンセー野郎は掴み、精度、感度、
言葉尻を捕まえて話をそらす
310 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 15:47:14.16 ID:0Hn+DZHf
掴みを精度で感度にマンセー、まで読んだ
311 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 15:49:19.00 ID:+WsSC9bS
ようやく掴んだのにロストする事も多い
ロストすると正しい位置とズレた位置をウロウロする
とにかく作り込みが甘い
312 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 15:51:00.75 ID:+WsSC9bS
>>310 チョンコにも分かるようにもっと簡単に書けば良かった?
313 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 15:53:18.00 ID:0Hn+DZHf
314 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 15:58:47.03 ID:hhsn/VIY
ちょっとおまえらの端末で確認してほしいんだけど、つべのバッファーの真っ暗の画面とか、真っ黒の待ち受けで画面全体に白いもや見える?
俺は夜電気を付けないで黒い画面を見てると白いもやが見えるから、DSで相談したところDS自前の端末でも確認できる事象なので修理依頼は受けないといわれて、コルセンで、どういうわけか聞いてみると、DSは端末の特性であると判断した場合、修理を断れるということだった。
(DSではこちら自前の端末でも確認できたので受けないといわれた。)
ちなみにコルセンの人は二台の業務機で確認できてないと言っていた。
真っ黒の画像
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/17/0000089917/12/img406070dfzikezj.jpeg コルセンでは把握してない事象で統一見解ではないから、ほかの店舗回ってみてもいいですよと言うことだったんだけど、腑に落ちないな。
315 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 15:59:23.26 ID:Mwb4aARM
>>301 タイピングだったらBlindTypeがいいと思うけどな。もう出てんのかは知らないけど。
316 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 16:01:54.28 ID:sPhGp3d8
>>314 普通にのっぺりとした黒があるだけに見える
特に靄っぽいものは確認できないな
317 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 16:03:11.10 ID:jEKwZ/vS
>>309 掴みも悪くはない
マップ起動してから捕捉完了するまで5〜10秒以下だ
318 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 16:04:01.72 ID:rT6iddvJ
>>314 買った初日に白いモヤが既に出てたけど何なんだろうね
画面焼けには思えないんだけど・・・
319 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 16:04:45.44 ID:yuwvQ1Vt
ID:+WsSC9bS
兎に角ここの奴が特に不自由なく使ってるのが気に食わないってのがよく分かった
ここで毎日同じ事を譫言のように繰り返すならDSで騒いだ方が良いよ
320 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 16:05:55.59 ID:hhsn/VIY
>>316 この時間に確認するなら、完全に日が入らないように納戸?を閉めてやってほしい
明るいと難しい
321 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 16:07:15.73 ID:+73F33c8
>>314 画面点灯してるのか分からないぐらい真っ黒
322 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 16:07:22.34 ID:sPhGp3d8
323 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 16:09:17.43 ID:wgYoX6mE
スイング入力ってのいいんじゃね?
[あ]押しながら端末を下げたら[あ]、左に振ると[い]、上だと[う]みたいな。
これなら特許も空いてるだろ。
324 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 16:11:25.54 ID:+73F33c8
>>320 毛布被って見たら、確かに真っ黒ではないな
白い靄が出てるけど、液晶よりよっぽど真っ黒だろ?
一部でも黒以外が表示されてると靄が出ないのが気になる
325 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 16:12:01.41 ID:vDGm9fim
326 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 16:13:20.17 ID:ki3fxHmA
>>323 そんな入力してたら、端から見たらキチガイだと思われるぞ
327 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 16:15:40.79 ID:nTU2VWUm
>>314 俺も前から気になってた
なんなんだろうなこれ
328 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 16:15:56.97 ID:j+4dDE04
俺なら顔認識入力っての作るな。
い の顔したら『い』と入力するとか。
329 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 16:15:58.66 ID:sPhGp3d8
>>320 倉庫で見てきた、窓なし明かりなし
結果、目が慣れるまでは普通に真っ黒に見えたけど、
慣れてきたらほんのり明るくなってるのが確認できた(明るさ最低、最大両方でテスト)
そのまま電源ボタン押してスリープ掛けたら差がよくわかった
完全な黒にはなってないんだな、初めて知ったわ
330 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 16:17:22.02 ID:hhsn/VIY
分からないんだけど、コルセンとDSの力関係はDSの方が強いの?
あとDSの人って、基本ソフトと応用ソフトの違いが分からんような人間なの?
再起動する問題もあって、ブラウザを使っているときに再起動は起こりますかと聞かれたから、
どのアプリケーションでも再起動はおきますって答えたら、アプリじゃなくてブラウザを使ってるときに起きるかって聞いてるの(笑)みたいな対応されて、ではプリインではどうでしょうとか、延々聞かれたんだけど、そんなもんかね。
331 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 16:24:16.64 ID:sPhGp3d8
>>330 DSの人は、詳しい人は詳しいけど、ダメな人はとことんダメだな
受け取りの時と母のスマホ予約する時に応対してくれたにーちゃんは物凄い詳しくて、色々詳細にレクチャーしてくれた
多分自分でちゃんと使ったことがあるんだろうな、なまず速報とかそういうのオススメアプリとかも教えてもらったよ
で、その前に予約で応対したねーちゃんは本当に何も知らない状態だった
こっちが1つ何かを聞くごとにセンターに問い合わせて、そうしたにも関わらず見当違いな回答をする(酷いと明らかに間違えたことを断言する)ような状態だった
同じ店舗で、このクオリティの差は何なのかな…と思ったよ
332 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 16:34:19.30 ID:V2+OVV8Z
>>312 それ言うならチョンコでもわかるようにしろや、日本人の出来損ないがっ!
マンセーしかわからないじゃねーかw
333 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 16:34:24.31 ID:6W+DmH28
334 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 16:39:41.75 ID:HOfGdcQy
1800mのバッテリーを尼で複数買ったが一つだけ微妙に厚くて他は純正と同じくらい
仕様変更だと思うが新しい方は水濡れ確認のシールもない
335 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 16:43:35.28 ID:V2+OVV8Z
俺のS2のGPSの掴みは、屋内の窓際にて、
通知領域より、GPSをON→Googleマップ起動で、GPSの通知部分のマークの点滅が12回目で点灯したわ。
ま、屋内だしこんなもんかと。
掴みは別に悪いと思わない。
悪いとか言ってる奴は修理すれば?w
336 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 16:50:28.18 ID:UicU/v9A
着信通知ランプが付いてないので、かわりに着信があるとメニューやバックボタンが光るようにするアプリってありますか?
337 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 16:54:41.60 ID:sPhGp3d8
>>336 NoLEDとかオススメ
スリープ中に着信があると、黒画面にアイコンを転々と表示させる感じのモードになる
338 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 17:01:45.13 ID:+73F33c8
339 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 17:07:08.58 ID:ECsFNcMX
>>336 あるけど、root必須。
スクリーン表示でよければ、No redかな。電池の消費は激しいけどね。
340 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 17:08:00.12 ID:ECsFNcMX
341 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 17:32:14.61 ID:dQyfrhKX
>>146 6センス思い出した、亡霊は自分の都合の悪い情報は見えないんだとさw
342 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 17:35:25.33 ID:WfqyW58/
今日アップデートされたYahoo! ロコ 地図がマーケットで見つからないんだけど
343 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 17:35:57.92 ID:WfqyW58/
今日アップデートされたYahoo! ロコ 地図がマーケットで見つからないんだけど
344 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 17:42:10.28 ID:CL/fQJe4
マルチ乙
345 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 17:44:46.86 ID:5hEJ231T
なんかデュアルコア対応、未対応って話題が出るけど、
カーネル自体はSMP対応でbuildされてるから、
デュアルコア対応だよ。
乗るアプリが最適化されてるかは別だけど。
ちなみに、よく片方のコア使い切って固まってるアプリとかみるので、
気付きづらいから要注意
346 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 17:46:22.73 ID:WfqyW58/
実際にYahooロコ地図をマーケットで見かけられた方はおられますか?
347 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 17:52:33.93 ID:OZU3HCvh
>>266 遅レスだけど、それauのソニエリで搭載してた気がする。
ボタン押してるだけで、あ→い→う→え→お、って勝手に進む。
348 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 18:04:32.14 ID:8rrCtZjW
Galaxy S 2
俺はいま、間違いなく時代の頂点にいる!
349 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 18:05:54.92 ID:sPhGp3d8
350 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 18:08:22.53 ID:VfOXqRA/
基地外ばっか
351 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 18:10:18.88 ID:ES21P041
基本的な質問ですみません。
ACからの充電と、USBからの充電とではどちらが早いのですか?
クレイドル買ったのですが、充電早い方で接続しようと思いまして。
352 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 18:11:02.01 ID:lUjvRbQY
AC
353 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 18:12:18.28 ID:SZ9hxloj
思い切ってケース外してみた、
これからは裸で使う(キリッ
354 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 18:16:13.11 ID:jVnhz0uM
こうして裸族がまた一人誕生したのであった、まる
355 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 18:17:03.94 ID:NvZRgPGn
356 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 18:29:56.13 ID:jVnhz0uM
裸族はリングストラップなりワイヤーストラップなり付けることを強く推奨する
357 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 18:38:17.64 ID:9erPBCFj
358 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 19:18:31.75 ID:jsmKM8zk
359 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 19:30:49.60 ID:ES21P041
>>356 俺も、リングストラップは激しく勧める。何回助かった事か。
360 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 19:34:40.63 ID:wqfqTd+B
金属製リングストラップは糞
361 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 19:43:37.86 ID:68i5UXwV
パンドラTVがGalaxyだと見れるのは何故だろう?(スマートフォンだと見れるのかな?)
パソコンからは見れないんだけど(回線が混雑してるだとか)
362 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 19:48:36.33 ID:RbTXRgCD
363 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 20:05:07.74 ID:maLhG5+q
>>345 そもそもここでマルチコア対応って言ってる奴は、
どういうことがマルチコア対応か全然理解してない気が。
単にマルチスレッドにしてるかどうかだけのことを、
マルチコア対応とは言わない。
364 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 20:16:33.99 ID:YO4w7sDz
SC-02Cはなんだかカクカクしねーか?
365 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 20:23:57.61 ID:Mtbo5WER
>>111 情報弱者って言いたいだけだろw
人を見下してないと自我が保てない奴の典型
366 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 20:45:29.34 ID:6X5gBsrd
>>335 S1もGPS感度悪いのに君のように擁護し続けたアホがいた。
367 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 20:51:06.88 ID:O3WtqBqu
>>366 昔のことが未来永劫続くと思ってるバカがここにいる
368 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 20:52:36.03 ID:sgV0LIB/
デュアルコア対応・非対応じゃなくてOSが最適化されてるかどうかってことじゃなかったっけ
2.3はダメな上司が部下に仕事を上手く割り振れないみたいな感じかね?
アプリ顧客:この仕事頼んます。納期は5秒後で
OS上司:急に仕事増えたけどコア2君は今ごみ捨てやってるからコア1君に任せたよ
コア1:え?俺すでに他の仕事でいっぱいいっぱいっすよ?死ぬ死ぬ、つーか熱出てる休ませて
コア2:ごみ捨てだけやってきまーす。今日も暇だなぁ・・・
369 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 21:05:51.56 ID:woKMZwYG
370 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 21:06:02.19 ID:FTiZhXND
>>368 上司が一つの仕事を二つに割って効率よくやらせられない
ってのもあるかもよ
371 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 21:09:12.49 ID:ZxXp4hFI
>>257 今日黄ばみが気になってたからDS持ってって新品と交換してもらったが、黄ばみなくなったぞ。別店舗に行ったらどうだ?7月に製造されたのは大丈夫ぽい。
ちなみにワンセグが家でほとんど入らなかったのが、交換してもらって入るようになった。こんなに個体差ってあるんだな。
372 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 21:14:37.82 ID:6X5gBsrd
>>367 昔もなにもS2もGPS悪いという意見多いしなw
373 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 21:20:55.88 ID:mCQowEk5
デフォでステータスバーの電池残量をパーセント表示に出来るようにならないかな
アプリ入れるとステータスバーのバッテリーアイコンが2つになるから見栄えわるいんだよな・・・
374 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 21:21:53.09 ID:eXFwD8dT
375 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 21:34:51.31 ID:faY3TsHG
仕事が複数あるなら今でも割り振れるだろう
ひとつの仕事をうまく二人でやれない感じ
376 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 21:44:33.35 ID:FKjldynT
377 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 21:51:17.86 ID:/ZjCllps
378 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 21:53:06.58 ID:Eh/pE/LA
iチャンネルに契約していないのに常にiチャンネルのサービスが勝手に立ち上がってウゼえ
379 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 21:54:34.44 ID:zPk2FGV3
GPS、自分の機種は問題なく使えるけどなぁ
車でナビ代わり使えてる
380 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 22:04:16.25 ID:4mhHFe0C
ブラウザ読み込んでるうちに画面暗くなるってのは仕様?
381 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 22:11:58.45 ID:Hgk+bQvk
>>368 シングルコアだろうと、OSはCPUの処理時間を細切れにして各スレッドに配分するんだわ。
たくさんアプリが同時に動いてると、OSは強制的に何ミリ秒かごとに処理権をアプリから奪って他のアプリに渡す。
これにより疑似的にだが、複数のタスクが同時進行しているように見せることができる。
当然、コアが2つあれば2つ分の処理能力を細切れにしてスレッドごとに分配することは2.3以前のOSでもできる。
OSがマルチコアに最適化というのは具体的にどういうことなのか、
おそらく理解してる人はここには殆どいないと思う。上で挙げたようなことではないので要注意。
処理を配分することではない。
あと、アプリをマルチコアに適応させるためには、そのアプリ自体がマルチスレッドになってないといけない。
マルチスレッドにさえなっていれば、別にOSがマルチコアに最適化されていなくてもマルチコアの全実力を発揮できる。
しかしマルチスレッドになっていないアプリを、勝手にOSが仕事を分割することはできない。
とっても時間のかかる処理があって(エンコードなど)、それを1つのスレッドでだけ実行するようなアプリだと、
nコアのもとではCPUの1/nの実力しか発揮できないだろう。スレッドをn個に分ければ最速になる。
けどこれはアプリ側の問題であって、OSはあんまし関係ない。
382 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 22:13:33.36 ID:+e/ElOS9
買おうと思うんだけど今頃になって在庫ないとかある?
383 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 22:14:08.46 ID:BsWmxI5M
やっぱ充電完了のバイブは消せないのか
硬い机の上でバイブなるとけっこうでかい音でるんでどうにかしてほしい
384 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 22:25:31.68 ID:J2suhaZK
>>383 消せるよ。
俺は、電話着信しかバイブ設定してない。
385 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 22:29:04.74 ID:ie77bMCW
>>383 タオルを何回か折って厚くして下に敷く見たいな努力はしてみたの?
386 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 22:30:04.99 ID:ie77bMCW
387 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 22:36:28.60 ID:nsEfJMlY
>>371 どこのショップでもドコモ本社の回答だから交換無理みたいに言われたけど、知らぬ顔して他店行こっかな。
真っ暗な所で黒一色の画面にして白靄も出ないの?
アカカビとかはどうでした?
七月生産品で不具合ないなら初期ロットは不良と認めた事になるはずだね
388 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 22:39:00.00 ID:BsWmxI5M
>>384 そうそう俺も電話のみバイブにしたいんだがやり方教えてくれないか
設定いじってみたけどでわからなかった
>>385 思いついたが最終手段として却下したw
389 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 22:41:11.75 ID:ikkapO4w
やすくならんかな
390 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 22:44:13.60 ID:J2suhaZK
>>388 俺はアプリのバッテリーミックスでバイブ鳴らないようにしてる。
設定→アラームから出来ますよ。
391 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 22:51:19.47 ID:Cdo5j/3r
>>390 詳しく
充電完了時にバイブを鳴らさないっていう設定見つからんぞ
392 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 22:51:30.68 ID:Mtbo5WER
>>380 本体が熱を持ってくると、如何なる設定にも関わらず輝度が低下する。
温度が下がってくると元に戻る。
393 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 22:53:25.15 ID:VnE0BHqO
>>391 満タン時にバイブoffにすればいいじゃん。
394 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 22:56:03.95 ID:J2suhaZK
>>391 バッテリーミックスから、メニュー、アラームで設定できますよ。
395 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 22:58:32.98 ID:o7LHCral
馬鹿すぎてワロタ
396 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 22:59:55.82 ID:Cdo5j/3r
>>393>>394 よくわからんが「アラーム通知を行う」にチェックを付けてバイブをオフにするのか?
ステータスと残量の違いがわからねえ
ステータスで満充電、残量で10にしたらどうなるんだ
397 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 23:03:01.00 ID:Z8fDc8WJ
398 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 23:04:24.96 ID:J2suhaZK
>>396 バッテリーアラーム1
アラーム通知を行うにチェックをいれる。
ステータス1に満充電
残量100
通知音、好きなように
通知バイブ、消せw
もうわかっただろ?
399 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 23:08:02.04 ID:jVnhz0uM
しかし、まさかとは思ったが家計簿付けられるアプリなんてのもあるんだな…
最近収支がごちゃ混ぜになってるし、活用させて貰おう
400 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 23:10:23.31 ID:BsWmxI5M
401 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 23:15:56.55 ID:Cdo5j/3r
402 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 23:24:48.85 ID:jeHmR52P
しっかし一日でこのレスの数・・・
すごいな・・・
どんだけ売れているんだろう?
403 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 23:26:10.40 ID:UTc+ttvE
404 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 23:26:37.57 ID:Suneq2by
しっかし、パケ詰まり多いな。
特に屋内は繋がらな過ぎ。
405 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 23:27:34.05 ID:wLt5mHJM
>>402 30万台?
>>404 だね。。機内モードONにしてすぐOFFにすると
繋がるようになるが
406 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 23:28:00.24 ID:jVnhz0uM
>>404 パケ詰まりって実際なったことないんだけど、どういう風になるもんなん?
407 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 23:32:07.08 ID:J2suhaZK
>>401 ステータスは状態。
残量はそのままの数字。
俺は、3つ合わせてる。
ステータスが満充電で残量は100。
ステータスが使用中で残量20。
ステータスが充電中で残量95。
ちなみにステータスが満充電で100以外はしたことがないので、あしからず。
ありえないパラメーターだからね。
408 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 23:36:17.10 ID:hPRJ6dE2
永遠とブラウザが表示されないままな感じ。
409 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 23:38:40.95 ID:jVnhz0uM
>>408 タイムアウトにはならんの? もしくは404とか
410 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 23:38:42.84 ID:ZxXp4hFI
>>387 黒い画面については言われるまで気づかなかったが、確かに白いモヤモヤが浮かび上がった。最初は指紋かと思って拭いてから見てみたが同じだった。でも画面に少しでも他の色があると白いのは消えるんだよね。なんなんだろう?
赤カビに関してはまだ検証してないから何とも言えないすね〜
俺の場合は親切に即交換してくれたからラッキーだったのかな?
とりあえず一番新しい製造年月日のやつを見せてもらうって事はできないんだろうか?
いま持ってるやつとの黄ばみの差がはっきりすれば交換してくれそうな気が。
411 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 23:38:54.44 ID:hPRJ6dE2
412 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 23:41:52.94 ID:hPRJ6dE2
パケ詰まりしたとき機内モードon ofで繋がるってことは電波はきてるけど、この端末が掴みきれてない感じなのか?
413 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 23:42:27.83 ID:Z8fDc8WJ
414 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 23:43:26.66 ID:e6bRWh7s
なぜか最近になってアプリをSDへ移動させようとしたら一回は必ずエラーでます。
エラー後にもう一回SDへ移動を押すと移動するのですが、なぜなんでしょうか?
415 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 23:49:42.14 ID:Hgk+bQvk
>>412 話聞いてるとハード的な問題よりソフト的な問題くさいけどな。
電波自体がつかめないんだったら、オンオフしても掴めないでしょ。
416 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 23:50:17.85 ID:KfZmGA5y
>>414 そもそもこの機種でsd移行必要あるの?
417 :
SIM無しさん:2011/08/01(月) 23:53:55.90 ID:1ZIqg+Zl
418 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 00:25:33.80 ID:o+R1TzZf
419 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 00:34:31.74 ID:asAeflPr
420 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 01:08:56.29 ID:r5myW5qa
正直クラウン自慢したいだけにもみえる。
自慢するほどでもない車種なのに。
421 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 01:22:29.92 ID:VujzmLjc
クラウンは500万だぜ?自慢できるよかっけーし。高い割にはナビがバカらしいけど。
422 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 01:26:04.89 ID:r5myW5qa
残価設定ローンが利く車種なんか自慢にならねえよ
423 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 01:30:21.60 ID:fCqBGxSr
424 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 01:33:01.35 ID:zp2zTTNQ
いつかはクラウン
425 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 01:37:47.19 ID:VujzmLjc
426 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 01:39:14.11 ID:k8Nnho4Q
>>404 場所にもよるが鉄筋コンクリとか多いな・・・。あとビル街、丘陵の谷間でも有り。
ついでにド田舎山間地ではペリアやガラケーがアンテナ立ってるのに繋がらなかったり圏外になったりするし・・・
今のところ最大の不満点で、冬に他社のデュアルコア機が出たら、スペック・クチコミによっては
乗り換えようかとも思ってる。
427 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 01:43:15.63 ID:nED9kltp
今、始めてボタンの部分にシールが貼られてることを知ったんだけどwww
まさかカメラとかもシールついてる?これ良く分からないんだけど・・・
428 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 01:49:07.12 ID:uCsvGJej
>>198 うわああああ、まさにWR8370HPだわ俺。
wifi運用なんだけど、emobileのモバイルルーターでは正常なのに、
8370に繋ぐと頻繁に端末が再起動するわ、wifi接続中のアイコンが出てるのに
通信出来ない状態になるわ散々だ。
S2不具合スレの改善策をしても効果無し。
NECに要望送ってみようかな。
429 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 01:49:37.57 ID:k8Nnho4Q
>>364 GALAXY SもAndroid2.2→2.3.3にアップデートしたらカクカクするようになったとの報告有り。
AQUOSやarcは問題ないので、Android2.3.3の問題というより、GALAXYシリーズの問題と思われる。
430 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 01:51:46.81 ID:k8Nnho4Q
>>409 ブラウザ、twicca、2chmateだと長々と待ったあげくエラーが出る。
431 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 01:55:26.85 ID:zs96paux
>冬に他社のデュアルコア機が出たら、スペック・クチコミによっては
>乗り換えようかとも思ってる。
それは俺も思ってる
つーか デュアルコアでFeliCa付でストレージ1G以上なら乗り換えるかも
S2は中古で売り飛ばすww
432 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 02:01:54.88 ID:nED9kltp
S2ほど最高の機種はあと2年はでないでーちゅ
433 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 02:01:55.06 ID:VujzmLjc
サムスンの話ではS2でデュアルコア積んだけど現状最適化されてるとは思わないから今後も調整していくみたいな記事あったからまだまだいろいろ改善されてくんじゃないの?
434 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 02:02:51.63 ID:xRkwME7R
435 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 02:06:26.52 ID:IsaTevX9
俺は有機EL気に入ってるからサムスン端末しか選択肢が無い
ソニーの有機ELはサムスンより高性能らしいがどうせ携帯には載らないんだろ?
つかサムスンはSuperAMOLED HD早く作れや
436 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 02:07:39.34 ID:lPaPpLxn
次はクアッドコアだな
437 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 02:09:04.19 ID:zs96paux
>>435 ソニーの夕樹ELはPSVitaで搭載予定
携帯やスマホにも乗るんじゃね?そのうち
438 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 02:12:09.33 ID:k8Nnho4Q
自分のは通知バーが早くも焼き付いてるので
次は液晶がいいかなあ・・・
赤いテストパターンだけでなく、ブラウザを最大化して背景白のサイトを
表示させるとうっすらわかるレベル。
ちなみに買って1ヶ月経過。輝度や消灯時間の設定はデフォルト。
439 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 02:13:17.48 ID:t+gT2fad
>>437 ソニーって大型ディスプレイしか作ってないからVITAサイズのは量産
できないんじゃないか?
ゲハだったかもしれんが、VITAのディスプレイはサムスン製の可能性が大って見たような気がする
440 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 03:11:40.46 ID:zug7R2vN
GPS感度悪い厨は掴まない掴まない言うが掴んでるっちゅうの
なんでお前の環境が全部だと思えるのか理解に苦しむわ
441 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 03:21:29.42 ID:JujGK1/8
USBでPCにつないで、microSDから内部ストレージに切り取りとかでまとめて送ると、ファイルが消えてしまうのねorz...
空のフォルダだけになってたよ。
442 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 03:28:39.95 ID:6jCULrsQ
やっほい!S2買ったぜー
お前らの仲間入りだー
さっそくカメラがカビてる上に、液晶の左側だけ尿液晶オワタw
週末までDSいけねーよ糞が
本体交換してくれる・・・よな?
443 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 03:41:56.71 ID:CmDFGTZt
>>442 今交換しても
また不具合品似合う確率もあるけどね
444 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 03:52:31.53 ID:WFHf0jvD
プロテインウォーターを飲むチビ
445 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 04:07:58.33 ID:7cvPyYQO
この御時世にギャラクチョンなんてチョン端末使ってんじゃねーぞ?売国奴ども。
446 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 04:16:25.37 ID:/NRMtUk4
これの付属イヤホンってどうなの?
447 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 05:11:51.93 ID:r5myW5qa
いいかげん液晶と有機ELは別物だと認識してほしいところ。
448 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 05:41:59.81 ID:M7m+Ivpe
>>429 レスとん
UK版と比べてもヌルヌルしないのよね
docomo使用だからしかたねーのかな
449 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 05:51:53.09 ID:Ip6A/Emu
タスクバー焼き付き起きた…
450 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 05:58:52.55 ID:r5myW5qa
不思議に思うんだが、真っ黒背景のタスクバーがなぜ焼き付くんだ?
黒って点灯してないから劣化しないんじゃないの?
451 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 06:07:14.66 ID:zFhnHq9T
>>450 S2の画面て液晶じゃなくて有機ELだから焼き付きは避けられない
452 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 06:09:48.70 ID:36baEpFU
有機ELって黒も焼き付くの?
しらんかった
453 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 06:13:49.77 ID:Og/my+6r
>>450が正しい
黒=そもそも発色しない、なので焼きつかない
>>451とか無知で言ってるんじゃないなら悪意を感じるね
454 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 06:40:26.71 ID:nED9kltp
購入時にカメラにシールって貼ってあった?
455 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 06:49:03.55 ID:rAtEB30G
黒い所が劣化が遅くて青く残るような気がする
456 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 06:56:38.26 ID:8vEnfzeM
てゆーかGPSは誤差の出し方の問題じゃねーの?
457 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 06:57:28.12 ID:8vEnfzeM
問題というか他より誤差を過剰に出してる感じがある
458 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 07:18:12.13 ID:76YZf19p
すべてにおいて他機種を圧倒的に凌駕している
459 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 07:29:34.00 ID:foL8u4FQ
内容含めカタログが質素なところに自信がうかがえた
つ ギャラ串二
>>450 ステータスバーじゃなくてバー以外の全体が焼き付いてるんでそ。
461 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 07:55:23.95 ID:OHHJZ9Kk
>>440 S1より多少いいくらいで基本GPS掴みは悪い感じ。
462 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 07:58:15.94 ID:0tu0HAEJ
463 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 08:01:30.98 ID:cnfx/ykV
>>461 S1もS2も持ってないのによくそんな判断できるな。
普通にGPS掴むぜ。
2CHのスレに踊らされて、自分でまとめて報告する奴多すぎ。
464 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 08:19:59.67 ID:OHHJZ9Kk
465 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 08:22:31.81 ID:VTZ6F/cB
本体も写さないと本体写ってないぞって言われるぞwww
466 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 08:25:50.14 ID:aRWf6nwy
箱だけwwww
467 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 08:32:42.84 ID:uidTxd42
468 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 08:37:32.17 ID:OHHJZ9Kk
GPS精度悪い掴み悪い3G掴み悪いと、本当のことを話すとすぐネガキャン扱いだなw
469 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 08:37:59.70 ID:vfqTF/9v
気持ちはわからんでもないが、痛い人に見えるぞよ
470 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 08:38:49.61 ID:EqNiHMq6
>>467 モックかも知れないのでSSもお願いします^^
471 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 08:39:33.57 ID:Y8BB/SIP
b-mobileで使ってるんだけど何もしてないときのバッテリの減りが半端ないね
データ通信専用なんだからは3G待ち受けオフにしてーよー
航空機モードは全部オフだしダメダナ
472 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 08:40:56.33 ID:SYlJvbnt
モックアップ?w
473 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 08:41:41.19 ID:Y8BB/SIP
>>467 本体のテカテカの部分に君の顔が写り込んでるのがアップされるのを待ってるんだよみんな
474 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 08:45:10.04 ID:OHHJZ9Kk
>>470 >>471 この端末がショボイことをどーしても受け止められないGPS精度悪いと信じたくないんですねw
分かります^ ^
475 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 08:46:36.87 ID:aRWf6nwy
>>467 まだ保護シールはってあるのか?w
持ってても転売用とか使ってないならユーザとは認められないな
476 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 08:47:44.46 ID:vfqTF/9v
よくわからん方にキャラ立っちゃったなあ
477 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 08:49:43.42 ID:oNQsHzh0
写真は上げるけどSSは上げない
つまりそう言うことですね
478 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 08:50:01.93 ID:AbGTeJW0
精度も掴みの速さも問題ないけどな
5〜6秒で測位完了する
GPS性能低いって言ってるやつは初心者やGPSのことを何も分かってない小学生ばかり
479 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 08:55:57.67 ID:OHHJZ9Kk
480 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 09:00:23.50 ID:tEEfC6Ps
>>479 別にいらないです^^
電波のつかみ悪いのには同意
481 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 09:00:33.50 ID:O6/4iiHq
いやまてよ、画像を加工した可能性も…
482 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 09:00:36.34 ID:9b2JHDqj
発売前から周回遅れと言われたXPERIAの方がGPSもカメラも性能が上
483 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 09:01:12.16 ID:OHHJZ9Kk
>>478 iPhone脱獄で禿SIMでも茸SIMでも問題なかった。
484 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 09:03:08.40 ID:4cOtEcb8
>>482 ※ただし頻繁に発生する再起動とSDスロット不良でゴミ端末
485 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 09:03:09.38 ID:OHHJZ9Kk
>>482 あっ友達のペリアとも比べたけどやはりペリアも問題ない感じ。
486 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 09:04:06.05 ID:Og/my+6r
お前らじゃれあいすぎだろ
実は仲いいだろw
487 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 09:06:26.62 ID:IBePSleK
7月製端末でも黄ばみあるって人いる?
488 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 09:09:43.61 ID:9b2JHDqj
>>484 え?それってacroの事では?俺が言ってるのはSO-01B
1年以上も前に発売された端末。それに負けてるS2
489 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 09:11:13.91 ID:OHHJZ9Kk
そーいや、2ちゃんでメッキペリペリアって言われてたのを友達のペリア持ちにとても言えなかった。
こんなとき普通にネタとして言っていいもんなの?
490 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 09:12:24.90 ID:lxOdBDG8
メッキペリペリアワラタ
491 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 09:18:10.99 ID:cnfx/ykV
>>474 だから、お前のS2がショボいんじゃねーの?
492 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 09:18:28.14 ID:PR98ZmGN
>>489 ネタにするには無神経過ぎかねぇ、止めといた方が良いかと
493 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 09:23:34.64 ID:OHHJZ9Kk
>>492 そーか、分かった。
オレ無神経なところあるからな…。
んじゃ秘密にしておく。
494 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 09:58:41.93 ID:bPS7AGbC
495 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 09:59:07.79 ID:a5ZZ1/iG
GPSの掴みが遅いってやつは一度DS持ってってみたら?
おれのS2もGPS捕捉するのに10分とかかかってたからDS持ってったら
見事再現してくれて(全く捕捉できず)交換になったよ。
でも交換後も最初はGPS捕捉が遅くて仕様なのかなと諦めてたら
そのうち瞬時に掴めるようになってた(5秒くらい)。
今となっては前の端末が不良品かどうかは分からないけど
ここでウダウダ言ってても仕方ないから相談した方がいいと思うよ。
496 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 10:01:28.17 ID:xwftoXga
>>493 案外、その友達も2CHしてて、ぺリアが何言われてるとか、ギャラが何言われてるかわかってたりするかもw
お互いに心の中では「ザマァー」と思ってるだろう。
497 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 10:04:39.52 ID:xwftoXga
>>495 お前のGPSが悪いからって、そういうレスを書いて誰かにDSで交換させて、報告待ちしようたって、そうは問屋が卸さねーよw
498 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 10:07:37.70 ID:/68X2dj5
負け組扱いされてたペリアだがOSは2.3.3に上がったし
実は勝ち組だったという…スレチだからこれ以上はやめとく
499 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 10:13:48.26 ID:6Qd8JYqX
GPSの精度をあげるのはやっぱりroot化しかないって事?
何かアプリとかで精度あがらないかな?
GPS testっていうアプリ入れたら少しはマシになったという声を聞くけど
あんまり精度あがらなかったな。。。
root化のように改善せずに、GPSの精度あがる方法ないかなぁ・・・。
500 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 10:15:05.57 ID:Yv9OQeMt
GPSいいって言ってる割には証拠が出ない
ナビでもズレないとかマップでズレないばっかりで本人がズレてる
GPSテストアプリを使ってGPS性能は悪くないってのが1つも無い
501 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 10:20:41.23 ID:sPgLoU5P
502 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 10:21:45.65 ID:E530iW9v
>>499 例のコマンド入れてみろ 騙されたと思って
絶対に改善するから
503 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 10:22:54.79 ID:BuTPxksM
ぶつくさ言いつつ、お前らは今日もS2を使ってくんだよな
このツンデレさんめ
504 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 10:25:24.03 ID:+Lgzt0Rb
掴むまでに時間がかかるけど、一度掴んだら精度は高くね?
カーナビとか持ってないから証拠は出せないけど…
505 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 10:27:18.96 ID:T0YByf4l
>>501 クラウンの写真 ?
あれはダメでしょw
他機種と同時に映った動画ある?
悪いって証拠では上がってるね
良いって証拠でも上げられてる?
506 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 10:28:32.78 ID:T0YByf4l
507 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 10:29:25.24 ID:k75NMEOt
>>484 それってSDの不良って考えられんの?
他のSD試してみた?
508 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 10:31:07.10 ID:PR98ZmGN
はいはいS2はGPSの掴み悪いねー
不満があるならS2投げ捨てて違うやつ買えばいいんじゃない?
そこまでこの機種にしがみついて、みっともない醜態晒し続けようとするのは何故? 暇なの?
509 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 10:35:41.16 ID:zFhnHq9T
スマフォごときのGPSとカメラを日常的に使い倒してるのか?
510 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 10:41:25.91 ID:yoamVdDN
511 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 10:42:19.37 ID:6/qlni2H
>>500 何度も出てるだろうが
マジいい加減にしろよ?
自分に都合のいいレスだけ見んじゃねぇ
512 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 10:42:38.55 ID:T0YByf4l
513 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 10:44:13.14 ID:T0YByf4l
>>511 動画じゃないと意味がない
どこに動画ある?
514 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 10:44:18.20 ID:rHDk3D+o
俺はGPSは使ってるよ、特に問題なく使えてる
ただその特に問題なく使えてる奴が気に食わないで、毎日ここで同じ事言って突っかかってくる奴がいるんでしょ
DSで騒いで好きなだけ訴えて来ればいいのに
515 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 10:46:17.93 ID:oDaRUZQn
S2はGPSの掴みが悪いでOK
もうこの話題飽きた
516 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 10:46:26.75 ID:W0eJG/UH
GPSの掴みは悪いわ、画面は焼き付くわ、えらいことですな。
ハイスペックを追求したものの、細かい作り込みを怠ったせいで産廃化。
517 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 10:52:16.99 ID:dnJn0f0A
今日もGPSGPS騒いでんのかw
よく毎日同じこと言ってて飽きないよなw
518 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 10:52:27.99 ID:PZDCw1CY
>>515 よくねえよ
どさくさ紛れで悪いで決着付けようとするな
本当にGPS悪いって言ってる連中は姑息だな
519 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 10:53:36.61 ID:T0YByf4l
単発ID自作自演で煽ってるだけという
520 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 10:55:39.40 ID:PR98ZmGN
>>518 いや、GPSの掴み悪いって認めさせたいのがお前の目的じゃないの?
ならいいじゃない、悪いで決着で、これ以上何を求めてるの?
521 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 10:58:27.55 ID:A051fZzQ
GPSって一体何に使ってるの?
1080p撮影ってそんなに頻繁に使うの?
市場にあるスマフォで完璧な物ってあるんですか?
そんなに不満なら買い換えたらいかがです?
522 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 11:00:32.00 ID:GPAEzW1u
GPSの話題なんで、ついでに。
Yahoo!ロコ地図だと、位置捕捉速いし正確。
同環境でGooglemapは若干遅いし5mズレた。
Googlemapはa-gps効いて無い時があるんじゃねーの?とか思う。
うまく捕捉出来ない時、再起動で直るのは、
GPS周りのプロセス死んでるんじゃないかね。
523 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 11:02:52.40 ID:T0YByf4l
>>521 つまりそれらの性能は悪いって認めたんですね
分かります
524 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 11:05:39.09 ID:A051fZzQ
>>523 悪いって言ってるでしょ何度も
それであなたはどうしたいの?
525 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 11:07:26.35 ID:RiO2vn60
今日のマジキチ
ID:T0YByf4l
触らないでくださいNGに入れましょう
526 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 11:09:11.87 ID:BuTPxksM
子供のおもりって大変なんだな、なんか痛感するわ
527 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 11:09:12.60 ID:T0YByf4l
>>524 何度も言ってるの?
書き込みまだ2回しか無いけど
528 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 11:10:17.38 ID:T0YByf4l
正論で反論出来なくなった時のいつもパターンですね
分かります
529 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 11:13:37.99 ID:oDaRUZQn
2回目
S2のGPSは掴みが悪いで文句ないです
だからもう来ないでねハァト
530 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 11:14:36.71 ID:BuTPxksM
お得意の勝利宣言ですねわかります
531 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 11:15:08.43 ID:T0YByf4l
532 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 11:15:22.07 ID:A051fZzQ
>>528 過去スレで何度も言われてるし不具合スレもある、そもそもグローバル版の海外レビューでその話は出てた
それであなたはどうしたいの?って聞いてるの
これ以上何もないでしょ
533 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 11:16:24.25 ID:T0YByf4l
>>530 はい勝利しました
日本人が朝鮮人に負ける訳がありません
534 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 11:16:45.30 ID:jcE0u9Uw
早めに透明にしてたらレス番飛びすぎワロリン
535 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 11:17:49.00 ID:NEfGvJyD
自分のS2も最初はGPS起動させると位置の取得まで5分位かかったけど今は1分もしないで掴んでくれるな
何回かつかってれば掴み良くならないか?
536 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 11:18:14.83 ID:T0YByf4l
>>532 え?グローバル版で出てた事?
じゃあ悪いって分かってて
悪くないって言い張って隠匿しようとしてるの?
537 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 11:19:34.59 ID:fnWGP6ZV
この基地外は昨日のID:+WsSC9bSかな
よっぼどこの機種を平気で使われると困るのか
538 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 11:22:27.04 ID:PR98ZmGN
相手してもらえて悦んでるだけじゃない?
構ってもらえればいいだけで、内容なんてどうでもいいんでしょ
539 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 11:24:20.94 ID:T0YByf4l
540 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 11:24:27.01 ID:A051fZzQ
みたいだね
S1よりさらにこういうの増えた気がするわ
541 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 11:26:13.44 ID:T0YByf4l
>>540 えーS1でも同じくGPSの掴み悪かったのに改善されてないの?
技術力が無いからハードだけハイスペックにしたのかな?
542 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 11:28:39.83 ID:T0YByf4l
同じスペックで他メーカーが作ってたらどうなってたんだろうね。
つかマンセー信者は昔のN信者と変わらないね
カタログスペックだけ
543 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 11:29:10.76 ID:BuTPxksM
噛みつき方が大ざっぱになってきたなw
さすがに疲れて来たか?
544 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 11:29:46.92 ID:A051fZzQ
アップデートまだかなー
545 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 11:32:10.04 ID:T0YByf4l
546 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 11:33:29.75 ID:oDaRUZQn
同じスペックで日本のメーカーが作ったら
この値段じゃすまないだろうね
できればサムチョンは使いたくないけど
現状日本のメーカーが駄目すぎるので
選択肢に入らない
547 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 11:35:50.45 ID:BuTPxksM
そりゃそうだ、わざとだし
mazecの使用テストも出来て感謝してるよ
548 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 11:51:24.95 ID:rqe7m/K3
GPSの例のコマンドってなんぞ?
549 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 11:53:51.99 ID:T0YByf4l
550 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 11:57:54.69 ID:BuTPxksM
…あれ、それだけ?
もっとはっちゃけてくれてもいいのよ?
GPSはもういいの?
551 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 11:58:42.29 ID:daKjX0BF
結局夏モデルで一番売れてるんだね
人気になるのも困り者だ
552 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 12:00:58.67 ID:m+RVKQN6
いや俺らはいいんだよ
問題はこんな馬鹿を相手にしなきゃならんDS店員
カワイソ
553 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 12:05:43.36 ID:T0YByf4l
>>550 お前どうしようもないね
スルーも出来ないなんて
554 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 12:07:20.05 ID:xwftoXga
555 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 12:12:19.01 ID:T0YByf4l
結局面白がって遊んでるだけか
556 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 12:13:23.63 ID:BuTPxksM
スルーなんてどうでも良いから、
もっと日本猿ごときが韓国に勝っているところを教えてよ
色々あるんでしょ?
557 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 12:21:06.83 ID:xwftoXga
>>556 おいおい、若僧よ。
いい天気なんだから、外出ろよ。
夜でいいじゃねーか、2chは。
558 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 12:22:42.78 ID:0tu0HAEJ
GPSの掴みはAGPSにすんげー依存するな。
559 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 12:30:28.24 ID:T0YByf4l
>>556 お前荒らしだったのか
本性でてしまったな
560 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 12:37:24.83 ID:T0YByf4l
マンセーちょんこ工作員が紛れてるの確定したな
ムキになって否定しまくってた理由が分かったわ
ちょんこに洗脳された日本人も可哀想だな
561 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 12:39:16.69 ID:0oNBVAl9
たかが携帯電話のGPSのこときで
ここまで熱くなれるお前らが好きだ
日本ってバカばっかだけどいい国だよな
562 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 12:52:37.53 ID:E530iW9v
>>561 実際問題、測位できなきゃ便利度激減だから仕方ない
掴み悪いって言ってるやつが不憫だわ
俺のはいつだって10秒かからないで測位完了するからラッキー
563 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 12:57:11.53 ID:jJET5CRi
ヨドバシのホットモックは背景が白でも分かるくらい焼き付いてたw
一番下の電話のアイコンとかメールのアイコンが。
564 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 13:18:52.77 ID:UGgyIN9Y
GPSにも個体差あるんだね。
俺のは掴み悪くないからさ〜
s2全部GPSが悪いて事はないよ。
565 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 13:22:28.77 ID:zs96paux
まぁ韓国製だからしょうがないな
S1買って半年で売り飛ばしてS2買ったけど
所詮韓国製だな
S2も半年で売り飛ばし決定だな
566 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 13:25:20.30 ID:6PK1+jL5
またやってんのかお前ら
567 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 13:39:20.50 ID:e4z2rwC9
それにしてもクラウンとかだっせぇ車よく乗れるな、、、
一昔前におっさんだけに人気があったやつじゃねえか
今なんか廃れて中古10万くらいで売ってるのがほとんどだしww
568 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 13:44:30.16 ID:8FArccq/
飽きたからってクラウンたたくなよw
569 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 13:51:48.65 ID:HXD6JEaP
>>567 十万の中古っておっさん云々以前に何年落ちの車だよ
570 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 13:52:32.52 ID:zs96paux
日本でもGalaxy関係 一時発売禁止になるかもな
欲しい奴は今のうちに買っておけ
571 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 14:11:38.53 ID:8DDS2ii7
こんな不具合だらけなら日本で売らないほうがいいよ。
572 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 14:13:51.91 ID:zs96paux
他のスマホも不具合ありまくりw
無いのはメイドインジャパンのシャープのAQUOSフォンぐらい
573 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 14:18:21.94 ID:6puPHtZJ
夏モデルの良端末はAQUOSphoneっぽいよな
OSのアプデは無いだろうけど
574 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 14:18:53.61 ID:CbRktR/R
発売日から使ってるんだけど
あほーんみたいにホームボタンをデコピンすると垢がでてくるぞ
構造的にどうしようもないのかね
575 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 14:18:54.64 ID:SYlJvbnt
ここ、R18指定にできないか?
576 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 14:31:20.01 ID:3xSwjJz6
>>567 お前は草食動物だろ?屋内で、ネットをチンタラチンタラしやがって。
クラウンやセルシオとかカッコイイと思わないお前が哀れだわ。
577 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 14:35:45.08 ID:Vrabl5Ir
578 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 14:36:34.90 ID:8DDS2ii7
579 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 14:36:59.58 ID:lka4fSSW
クラウンってタクシーに採用されているアレですか?
580 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 14:38:24.91 ID:SYlJvbnt
>>576 クラウンやセルシオとかカッコイイと思うお前が哀れだわw
581 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 14:39:01.80 ID:e4z2rwC9
ちなみに俺はマークxな、クラウンみたいな型落ちブランドより今人気あるやつ
582 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 14:41:52.57 ID:pVz9zwVu
>>577 お前、ビーチー、ゲーハー、ブーデーだろ?w
キモいからしゃべらなくていいよwww
583 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 14:41:56.37 ID:8DDS2ii7
584 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 14:42:35.95 ID:srS6/Kng
galaxy s2持ってるお陰で初めてどや顔できました!
585 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 14:43:42.17 ID:8DDS2ii7
>>584 +クラウンも買ったほうがいいらしいよ。
586 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 14:46:34.69 ID:1kXZhMbq
ここ見てたら車持ってないガキが多いね。
だから、スマホでGPSや音楽や言ってるのかw
なるほど、わかったわ(^0_0^)
587 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 14:47:41.07 ID:SCEvpRjC
588 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 14:49:13.42 ID:SCEvpRjC
589 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 14:50:36.60 ID:1kXZhMbq
腐れニート共、道理で日中からレスしてるわけだ。
おっと、3時か。
そろそろ仕事場でクーラー入れて待機してないと、女の子に怒られちゃうわ。
アバヨ(-_-)/~~~
590 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 14:51:11.58 ID:NJcJTQI8
591 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 14:52:19.53 ID:Og/my+6r
よっぽど話題が無いんだな
信者はマンセー記事、アンチはアンチ記事でも見てお互い気を良くしておけばいいのに
592 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 14:55:01.53 ID:yCLPKXjT
ちょいまて
いかついイメージの車に乗って威勢を張るのは
一般的にかなり恥ずかしいことだぞ。
そういうのヤンキー女以外はバカにしてるからやめた方がいい
若いうちはいいが、のちのちモテなくなる
593 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 15:06:19.75 ID:SYlJvbnt
>>576は、セルシオにレクサスのエンブレムを貼っているに違いないw
594 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 15:09:06.89 ID:PKs/M7bg
スマホスレでなんで車の話してんだよw
595 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 15:09:10.27 ID:/pmFc0Rn
わりとどうでもいい
596 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 15:11:01.94 ID:VujzmLjc
てかクラウンよりいい国産車てなんだよ?wダサい、かっけー以前に値段でみたら国産の中では結構高い方だぞ。マークXとか冗談はやめろよww
597 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 15:15:12.00 ID:8DDS2ii7
オレのマークZ持ってる。
598 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 15:16:14.70 ID:MK6cIbL4
中古で10万のクラウンてどんだけ型落ちだよ
現行クラウンは中古でもマークXの新車くらいするわ
マークXもクラウンも否定するつもりはないけどID:e4z2rwC9が不憫すぎて困る
599 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 15:17:06.44 ID:ZHs4JHzy
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
600 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 15:23:57.11 ID:+p5Mu5Dk
車の話はよそでやれ
601 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 15:28:07.42 ID:6wAfKYB7
このスレ的にはヒュンダイだろw
602 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 15:29:28.27 ID:VujzmLjc
603 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 15:29:56.27 ID:zJd6HZKN
ロック画面用の画像って縦の解像度いくらで準備すればいいのですかね?
604 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 15:32:14.02 ID:0eMjHCJc
>>579 あれ、実は古いマーク2なんだ
このスレでよく得意げに貼られてるのは現行クラウン
605 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 15:33:02.56 ID:aULCWkSQ
606 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 15:41:23.35 ID:mTdwddjp
>>586 都心にいたら車はいらんなあ
車に拘ってるのって田舎のDQNだろ?
クラウン、セルシオがかっこいいってDQNフラグ立ちまくってるじゃねーかwww
607 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 15:43:11.70 ID:qp3rE4b5
GPS の次はクラウンで、次は何がくるのかな?ワクワク
608 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 15:47:49.34 ID:0qJlkUeM
昨日GPS statusのアプリ入れて使って、夜に満充電して今たまたまバッテリーミックスの消費電力見たら
GPS statusが使ってないのに残ってる。。。
なんで〜〜〜?
なんか気持ちわりーな。
609 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 15:48:18.04 ID:dB2XTti4
GPSの掴みが悪いのテンプレ入れとけ
610 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 15:48:55.30 ID:PWhzdxF+
如何にgalaxy SUが完成された良い機種かってことだな。
もはやアンチもまともな批判が出来ないレベル。
611 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 15:49:04.16 ID:IwThiJ6v
612 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 15:49:05.09 ID:8DDS2ii7
3Gが悪いのも
613 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 15:49:27.13 ID:0qJlkUeM
連投スマン。
普通、満充電して線抜いたらそこからヨーイドンだよね?
614 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 15:52:54.49 ID:s/9au1jc
>>359 購入した某量販店には売ってなかった
てかストラップ自体がなかった
どこなら売ってる?
615 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 16:00:21.65 ID:fVXmlFdq
>>608 アプリの詳細観てみ、現在地情報って所にチェックは行ってるだろ。
これ入ってるとバックグランドで勝手に測定するぞ
616 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 16:04:27.34 ID:mTdwddjp
>>614 amazonでリングストラップで検索して一番初めに出てきた奴でも買っとけば?
617 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 16:06:44.55 ID:Rg/jP8mx
なんでドコモは裏面の仕上げを変えさせたのかね?
光沢じゃないと困ることってあるの?
618 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 16:09:40.11 ID:jmKCppCl
いつかはクラウン
バブル世代の時はそんなこと言われてましたな笑
今乗ってる奴いるの?指さされて笑われるだろw
619 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 16:13:43.70 ID:DRxkWtZP
620 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 16:15:36.80 ID:PR98ZmGN
>>617 クレイドルやバッテリージャケットとの相性…とも思ったんだけど、
インタビューでハッキリと「ドコモからの強い要望」って言っちゃってるしなぁ
単純にドコモの好みなんじゃない?
>>619 韓国版は爪の位置が違って上手く嵌まらないんじゃなかったっけ?
621 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 16:15:41.05 ID:xBg+hmHe
今どきクラウンで見栄を張って、
S2でスペック自慢とか痛々しいな。
スペックを追い求めるだけの人生か。
622 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 16:16:44.74 ID:DRxkWtZP
>>620 グローバル版ははまらない。
韓国版ははまる。
623 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 16:18:05.33 ID:PR98ZmGN
>>622 グローバル版の方だったか、指摘サンクス
624 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 16:19:51.90 ID:Og/my+6r
要望つっても意図がよう分からないから納得行かないよね
テカテカは汚れが目立って好ましくないはずなのに
最近なんだかディスプレイ面にも指紋が付き始めた
こまめに拭く癖が裏目に出てコーティング剥がれたりすることあるのかね?
625 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 16:20:43.50 ID:/7jsb/kP
>>617 docomoからの要請とかインタビューされてたな
何でそんな要請したんだか…
グローバルモデルと差別化したかったのかな?
絶対docomoロゴを入れる拘りをもつキャリアだし。
でもこの端末は珍しくメーカー名のロゴが入ってるよね
ガラケーの時は、メーカー名のロゴが絶対に入ってなかったし。
626 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 16:21:24.13 ID:nEUyG3/H
つや消しの方がいいよね
627 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 16:27:09.70 ID:PR98ZmGN
>>624 裏蓋はレアボのやつ買ってさっさと付け変えちゃったな、純正は傷つき易過ぎだ…
革っぽい裏蓋に変えたら、なかなかシックな感じになって気に入ってる
ディスプレイにはミヤビックスのグレア貼ってるかな
フィルムなら傷ついても新しいのに交換出来るし、ゴリラってだけじゃやっぱ不安だ
指紋が気になった時はウィンドウウォッシャー液薄めてから
ボトルに詰めて霧吹きして、ギタークロスで拭くようにしてる
628 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 16:29:02.30 ID:/7jsb/kP
629 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 16:32:54.70 ID:Og/my+6r
>>627 裏蓋の付け替えなんて思いつかなかったぜよ
裸族になるチャンスかな
>>628 この画像だと真ん中はむしろ汚れ弾いてくれてないか?
右下が汚れてるように見えるけど…
630 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 16:34:27.56 ID:0qJlkUeM
631 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 16:35:42.41 ID:+p5Mu5Dk
やっぱりフイルム貼って使って、フイルムがだめになったら貼り替えるってしたほうがいいかもな
傷とか全く気にしない人なら別だけど
632 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 16:36:51.97 ID:PR98ZmGN
633 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 16:41:45.03 ID:PR98ZmGN
>>631 傷っていうか、擦ったような跡になるのが厄介なんだよな
その部分だけ白く曇ったようになるから凄く目立つし、
拭いても取れないから凄くストレス溜まる
634 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 16:44:54.72 ID:/7jsb/kP
>>629 また車の話題になってすまないが
waxがかかってない車は雨がったあと、水がのぺーっとなるでしょ?
あれと同じ現象がオレのギャラタブの真ん中で起きてる。
635 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 16:46:17.73 ID:/7jsb/kP
636 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 16:47:03.79 ID:oJpynZaa
じゃワックスかけろ
ってレスを期待してるならお断りだ!
637 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 16:49:27.85 ID:PR98ZmGN
今軽くググってみたらスマホにワックス掛けたやついるっぽいwww
滑りは良くなったけど感度がダダ下がりしたそうな
638 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 16:49:38.53 ID:Og/my+6r
>>634 なるほど、分かりやすいな
こればっかりはどうしようもないかねえ
手をきれいにするかw
639 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 16:49:56.59 ID:az3pLaCo
俺が昔使ってたCRTみたいになってるな。そのTab
コーティング剥げか・・・嫌だなぁ
640 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 16:52:55.43 ID:/7jsb/kP
S2も同じSAMSUNG製だし、おなじコーニングのgorillaガラスだから気を付けた方がいいかもね
641 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 16:55:48.11 ID:PR98ZmGN
目立ち始める前にフィルム貼っちゃうのがやっぱ正解かと
上手く貼れるかはその人次第だけど、ちゃんと貼れれば質感は全く変わらず使えるし
迷ってる人いるならプッシュしとくよ
642 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 16:58:32.42 ID:az3pLaCo
コレって本当にdocomoの飛散防止フィルム貼られてないの?
Arcとかなら傷ついたらフィルム剥がせば良かったけど
643 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 17:01:04.24 ID:PR98ZmGN
>>642 Xperiaみたいに「飛散防止フィルムを剥がしたら保証対象外になります」
みたいな告知もないし、無いとみて良いんじゃないかな?
あったらなんかしら向こうからアクション起こしていると思う
644 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 17:04:26.20 ID:Og/my+6r
フィルムじゃなくても化学的なアレ的なワックス状態にはなってるっしょ
ペロリとは剥がれないけどじんわりと消耗してく感じ
645 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 17:40:22.34 ID:6BR0ZVUt
普通にハードコートだろ
646 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 17:50:20.33 ID:Nh1aEpQt
チョン携帯なんて買ってんじゃねーよカス共
647 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 17:51:18.55 ID:zs96paux
チョンに負けないぐらいの携帯作れよ
648 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 17:55:00.14 ID:B4qXECCO
>>628 これはひでーな、こんなの見たことないわw
撥油コーティング落ちるって聞いたけど本当なんだな。拭き拭きしすぎじゃねww
俺もTab持ってて最近フィルム剥がしたけどやっぱり付けておくか
S2にもガラスフィルム貼るわ
649 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 17:59:00.81 ID:a5ZZ1/iG
そもそもギャラタブってゴリラだっけ?
生粋のゴリラ端末ギャラSを1年弱使ったけどコーティング禿げは無いな
650 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 18:01:46.12 ID:PR98ZmGN
SもTabもS2もゴリラだったはず
651 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 18:03:16.68 ID:az3pLaCo
俺もS2にフィルム貼ろうかなぁ・・・
気泡が入るんだろうなぁ・・・嫌だな
652 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 18:04:15.01 ID:a5ZZ1/iG
>>650 そうなんだ、サンクス
コーティング禿げは嫌だけどフィルム貼りたくないな
S2のコーティングって指紋が目立たないから気に入っているし
653 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 18:06:22.90 ID:zs96paux
>>651 気泡入っても抜けばいいだけ
ホコリだけ注意すればいい
654 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 18:08:52.18 ID:wCnmK6pw
>>651 DSでドコモねーちゃん綺麗に貼ってくれたよ。でもエレコムしかなく
画実めっちゃ変になったから、剥がしてミヤビックス貼った。
前やって一枚だめにしてたけど再挑戦。
風呂場でやったらまじうまくできた。
655 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 18:09:43.98 ID:W0eJG/UH
XPERIA-arcとGalaxyS2比較
(昼間の視認性) | TosRooM
http://bit.ly/nEATnz ギャラクシーwww
LEDで他のどのディスプレイよりも視認性がよかったんじゃないんすか?
656 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 18:13:38.63 ID:TtqBeho/
LEDではなく有機(ゆうき)ELでちゅよー
657 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 18:17:13.33 ID:az3pLaCo
AMO LEDとも言うがな
658 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 18:28:16.71 ID:zs96paux
まぁ有機ELなんてそんなもん
659 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 18:30:52.27 ID:Gg7AMhWw
660 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 18:35:53.71 ID:9b2JHDqj
このS2のスペックでソニエリで出てたならなー
661 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 18:37:37.75 ID:zs96paux
このスペックでFeliCa付いて パナソニックから出てたらなあ。。。
662 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 18:39:58.04 ID:onbZ+tRi
パナはないわ
このスペックでソニエリから出てれば良かったのに
663 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 18:44:08.50 ID:zs96paux
そお?パナソニックってメーカー俺は好きだけどwww
ソニエリもarcやacro見るとそんなやる気無いみたいだし
シャープはもうあんな路線だし
富士通はWindowsだし
パナかNECぐらいしか無いじゃん パナはまだ未知数だが
664 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 18:57:01.95 ID:az3pLaCo
S2の視認性で困った事は一度しか無い。
665 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 19:01:34.02 ID:inz2BcqA
やっとacoreではないAndroidOSが40%くらい微妙な高さを保ち始めるの解消できたorz
666 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 19:02:19.58 ID:youRkrk/
パナは今度のスマホとかかなりUIイジってるよね
イジるのはいいけどOSのアプデが期待できなくなる
667 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 19:09:14.74 ID:youRkrk/
あ、UIイジってるつかHOMEアプリで実現してるのかな?スピードセレクタ
だったら大丈夫かもね
668 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 19:11:22.95 ID:qwZFQKpt
発売日購入だが7月製に交換してもらった。
最低輝度でも適度な明るさがあり、自動調光がちょうどよく思える。
黄ばみも気にならない。
669 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 19:15:09.29 ID:Og/my+6r
Pはまさかの全部無しでの勝負だからなぁ…
よほど自社のソフトに自信があるんだろうか
670 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 19:18:32.12 ID:76VKSDJy
キムチホンユーザーの皆様お疲れ様です。
私もキムチホンですが、周りの圧力に負けずキムチホンの優位性をごり押ししていきましょう!
671 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 19:18:59.74 ID:qnoEdgI6
Android初心者メーカーの一世代目はほぼ例外なく地雷でしょ・・・
他に選択肢の無かった以前ならともかく、今はそれなりの選択肢があるので
あえて地雷原に足を踏み入れる必要はないと思う。
672 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 19:21:06.55 ID:Km/eW/+X
最近交換してもらって黄ばみが消えたというのは
単に最低輝度を上げて黄ばみを
目立たなくしただけなのか
ハードウェア的に何か対策されたのか
どっちなんだろ?
673 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 19:22:27.20 ID:zcpcxyxo
674 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 19:26:14.22 ID:KTcQjWsc
675 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 19:27:30.52 ID:nDmpWa9u
不具合で交換したけど、交換前と交換後で
3Gの掴みが全然違う。
交換品は交換前より製造番号が若いから
改修されたわけではなく、個体差がかなりありそう。
GPSは交換前から特に掴みが悪いとは感じなかった。
676 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 19:29:51.63 ID:ox5e2d89
>>674 AM-O付けないとまるで意味変わるよなw
677 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 19:31:27.63 ID:az3pLaCo
寧ろLEDバックライトなのはArcっすね
678 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 19:34:42.07 ID:0qJlkUeM
RAMが圧迫してきたので先ほど再起動した。
せっかく稼働時間500超えてたのに・・・
679 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 19:37:17.56 ID:wCnmK6pw
交換品と友達の6月物見比べたけど、
交換品と同じ明るさにしたら前のも
黄ばみ見えないよ。だから根本的には変わってないでしょ。
680 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 19:38:32.96 ID:zs96paux
俺が黄ばみで交換した機種は
同じ6月製で ロット番号は交換する前(黄ばみ機種)より古い機種だったが
黄ばみも無く快適ですよ
681 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 19:40:43.61 ID:/7jsb/kP
682 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 19:43:23.53 ID:0qJlkUeM
>>680 ということは単なる個体差だよな。
おかしいと思ったぜ。俺のは発売日購入の物なんだけど、黄ばみはほとんどわからないし。
683 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 19:43:41.07 ID:kjxKnDBm
フィンガーストラップつけようか迷うなぁ
裸のがかっこいいよなぁ
684 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 19:50:27.74 ID:zs96paux
>>682 うん。100%個体差だと思う
初期ロットだから絶対目立つ黄ばみあるとか無いと思う
685 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 19:51:56.92 ID:hpZgCrjq
昼間炎天下で明るいのがいいならOptimus Brightだろ
そこだけで語るならw
686 :
忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/08/02(火) 20:00:46.10 ID:sVnTqP4E
ついにSamsungの「Galaxy Tab」が一部で販売中止に
http:// gigazine.net/news/20110802_galaxy_tab_not_on_sale/
さすがパクり端末w
687 :
忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/08/02(火) 20:01:14.94 ID:sVnTqP4E
688 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 20:07:09.62 ID:LxhFKDzd
流石に最近パクり過ぎだから規制していいよ
689 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 20:12:26.51 ID:YmC0GA28
>>687 AppleとSamsungの弁護士が合意に至った事項によると、
裁判所の承認ないし裁判が決着するまでオーストラリアで
Galaxy Tab 10.1の販売をしないほか、広告を取りやめ。
Appleが敗訴した場合、Samsungに賠償金を支払うことなども盛り込まれています。
なお、Samsungの広報担当者は「Galaxy Tabを訴訟が終わるまで販売しないというわけではなく、
Appleとの協議で今後ある一定の条件が満たされればこの製品を販売する」とコメントしています。
690 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 20:12:30.74 ID:0qJlkUeM
691 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 20:14:33.99 ID:uPnb9mJc
Galaxy S 2を超えられるのはGalaxy S 2だけだ!
692 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 20:33:35.57 ID:/w5xafaK
黄ばみが個体差なのか?
少なくとも友人三人の発売日組は黄ばんでる
俺は今日交換したけど3gのつかみは改善されている
カーネルはG5
693 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 20:34:57.70 ID:yBVgSoL7
694 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 20:41:14.30 ID:g1qYLlXC
>>691 いつ出るかわかんないけど、iPhone5があるんでね?
695 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 20:41:16.93 ID:CiONksVp
696 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 20:43:35.38 ID:CVSrI+cO
>>692 具体的にはどんな感じ?
3GじゃなくてH掴みっぱなしとか?
あとパケ詰まりは直った?
697 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 20:49:25.13 ID:qwZFQKpt
4日に何らかの更新があるらしい。
内容はわからんが店員が言ってた。
698 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 20:53:27.00 ID:DoLwkJPy
699 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 20:55:27.51 ID:CiONksVp
マジかよ
しばらくしたら一応DS持ち込もうかな
700 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 20:56:02.85 ID:ZJC4L1fi
黄ばみとか良く判らん(´・ω・`)
尿とか言われてアップされてる画像とか見ても判らん
色盲じゃない筈なんだが・・・
701 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 20:58:37.35 ID:a5ZZ1/iG
702 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 21:02:16.39 ID:az3pLaCo
震災で日本企業が大変な時にアイゴーPhoneを買った売国奴が集まるスレはここですか?
704 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 21:09:49.92 ID:CVSrI+cO
震災は別にして日本企業がいつまでたってもまともなハイスペック端末出してくれないので仕方なく買ったやつならここにいますよ国士さま
705 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 21:10:11.15 ID:GHtUU2Tc
むかしパンドラバッテリーとかいうのなかった?
全然詳しくないけどその言葉だけ聞いたことがある
706 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 21:14:10.42 ID:YmC0GA28
>>703 > 震災で日本企業が大変な時
日本企業は、派遣に優しかったの?
707 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 21:14:16.62 ID:az3pLaCo
やべっ。好奇心に負けてダウンロードしちゃったが、ダウンロードが終わらねぇ
Downloading・・・
Do not turn off your target!!
って言われても・・・これ本当にダウンロードしてるんかなぁ・・・
708 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 21:21:58.47 ID:4nB8yX1Z
バッテリー変えてカスタムロム入るとかPSPのパンドラバッテリーみたいだな
709 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 21:23:37.28 ID:k8Nnho4Q
>>692 3Gの掴みが改善されるなら苦情言って交換してもらおうかな・・・
ビル屋内で詰まるわ電車走行中も詰まるわド田舎では圏外になるわで不満たまりまくり。
あえてドコモにしている意味が無い。
710 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 21:24:28.61 ID:zs96paux
711 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 21:31:16.12 ID:a5ZZ1/iG
712 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 21:31:20.43 ID:k8Nnho4Q
>>710 複数店あたるしかないか・・・?
胃が痛い戦いになりそうだ。。。
HTCも感度微妙だったし、次はグローバル機買わね。
713 :
692:2011/08/02(火) 21:33:02.14 ID:FBbAyXTF
ちなみに交換理由は黄ばみです。
即交換でしたよ
ポイントはカーネルがG5
714 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 21:38:41.66 ID:k8Nnho4Q
自分のS2は通知バーの焼きつきこそあれど黄ばみはないし、
場所や条件でパケ詰まりしまくるだけだから、最優先でアンテナ立ててそうなDSでは
まず再現しないだろうなあ・・・
だめか・・・
715 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 21:43:19.50 ID:5CyCgirW
8月4日にアプデあるみたいよ
それで黄ばみ改善するんじゃない?
黄ばみ理由の交換はこれで無理になるな
交換厨 乙
716 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 21:44:27.04 ID:az3pLaCo
アップデートして黄ばみが治るわけがない
717 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 21:44:47.24 ID:nTFgoaG1
8月4日のアップデートで電池カバーのダサさが直るらしい
718 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 21:45:17.69 ID:CmDFGTZt
719 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 21:48:25.12 ID:PVsMGRs+
ハードウェアに起因する黄ばみは
ソフトウェアをアップデートしても
直らない気がする
720 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 21:49:39.00 ID:5CyCgirW
721 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 21:56:44.18 ID:YmC0GA28
>>720 これ?
792 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 19:58:33.84 ID:vHicqgm3
root取ってる皆さんには余り関係ないかもしれないけど
>>652のアプデが8/4から順次始まるとDSに勤める友人から情報が入りました
722 :
692:2011/08/02(火) 21:57:21.82 ID:FBbAyXTF
ワンセグ後の文字ギザギザ問題も解決してるし
G5で変わったのは間違いない
723 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 21:59:05.03 ID:0qJlkUeM
>>722 G5でギザギザ以外に現行と比べて何がかわりました?
724 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 21:59:58.72 ID:Fr980rxI
725 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 22:03:26.24 ID:zmErpdtr
>>715 ワンセグ後の文字が改善するだけだけど。
726 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 22:03:40.01 ID:k8Nnho4Q
アップデートでパケ詰まりって直るものなん?(´・ω・`)
727 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 22:07:11.00 ID:BXAzivic
未だに話題が
ギザギザ
GPS
赤カビ
お前らいい加減あきただろ?
728 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 22:11:37.60 ID:CiONksVp
729 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 22:13:37.84 ID:4/nPlYlw
黄ばみ誤魔化すために
最低輝度のレベルをあげんのってさ
バッテリーライフとトレードオフだよな…
黄ばみがない人にはいい迷惑かもな。
最低輝度レベルアップが本当かどうかは知らないけど。
730 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 22:16:20.15 ID:YabP1+qz
ギザギザ=確かに不具合(同じような症状は以前使っていたガラケでもあったが)
赤カビ=こんなの不具合じゃない。携帯のカメラはパーフェクトではない。
パケ詰まり、GPS、黄ばみ=個体差?
731 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 22:22:42.00 ID:nED9kltp
画面割れたらどうすればいいい?
732 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 22:23:33.63 ID:k8Nnho4Q
>>727 小さい音がノイズ扱いされてカットされるとか、
イヤホンのボリューム調整が大音量に偏ってるとか、
充電が遅いとか、スクロールがカクカクとかもあるね。
アップデートで直るといいが。
733 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 22:25:27.86 ID:az3pLaCo
そうそう、
無音部でホワイトノイズごと音がカットされる使用はほんと気に入らない
小さい音もカットされてんのか?
734 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 22:26:37.56 ID:CmDFGTZt
>>732 ネットラジオとか音質悪いのを聞くととぎれとぎれになるのはこのせいなのか
通信環境のせいかと思ったけど違うんだな
735 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 22:28:32.49 ID:4/dJ8te2
海のシーンで波音がするシーンなんかは波音がバッサリカットされる
736 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 22:39:10.58 ID:MTM31GcV
もうそろそろ綺麗なケース出てるかな?
前面までカバーしてくれるシリコン以外で綺麗なのほしいなぁ
737 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 22:44:25.26 ID:nED9kltp
スマホをカバーとか何も着けずに使ってるやつって何考えてんだろう??
せっかく買った愛のこもったスマホじゃないのかよ??
738 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 22:44:36.61 ID:TLOvmzJh
通常時は爪で反応するタッチパネルだが充電器刺してると反応しないな
なんでだろね
739 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 22:46:11.59 ID:Ip6A/Emu
黄ばんでるから変えてくれ
で変えてもらえるもんなの?
740 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 22:53:31.82 ID:6t1ky2Dx
>>739 小さい音がぶつ切れになるから変えてくれでOKだろ
再現率100%だけど、向こうは把握してないから大丈夫
741 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 22:54:29.72 ID:3cTK/EgM
今の定額プランの存続はドコモも難しいってよwwwどうするの?www
742 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 22:55:34.84 ID:Ip6A/Emu
そんなんでいいのか
サンクス!
743 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 22:58:38.87 ID:6t1ky2Dx
744 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 23:03:09.13 ID:YmC0GA28
>>741 ソフトバンクとドコモの我慢大会か、どっちが先かな
745 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 23:10:27.88 ID:zbYzlG/W
746 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 23:20:44.24 ID:2AwwN5Il
>>745 だから、アマゾンの花王のレビューが酷いことになってたのかw
747 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 23:30:11.50 ID:/7jsb/kP
>>737 カバー付けて端末を大きくするのは本末転倒だから。
持ってれば傷は付く。
避けられようのない事実。
と、言う考えだからカバーは付けない。
748 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 23:37:04.77 ID:dSFege69
このスレ元W-ZERO3使ってた人多そう
749 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 23:37:25.80 ID:CmDFGTZt
充電中にタッチ感度が悪くなるのは
アップデートでどうにかならないのか
750 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 23:38:15.60 ID:5CyCgirW
751 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 23:39:43.12 ID:9XXcEK2O
>>737 今まで携帯でカバーつけてたのかよ? カバーなんて不要だよ 傷ついたら5000円で外装交換したらいい
752 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 23:41:40.57 ID:UGgyIN9Y
>>739 俺は替えてもらえた。店にもよるだろうし、対応する人にもよるだろうね。
753 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 23:43:40.03 ID:X9Uhi5+H
突然画面が暗くなって、電池切れかなと思い一日中充電したんですが、暗くなってから明るくならずに暗いままなんですが
これは修理に出さないとダメですか?
754 :
忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/08/02(火) 23:45:53.43 ID:sVnTqP4E
755 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 23:46:16.40 ID:CmDFGTZt
>>750 ドコモの変換ケーブルとUSB充電使ってるけど
どっちでも悪くなる
756 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 23:46:26.01 ID:nhGG9zBG
簡易レビュー・・・
秋葉原でbt-phone01なる物買ってみた。PLANEX製で日本語表示OK。
とにかく本体が小さい。手でスッポリ隠れてしまう。
ボタンはかなり凹凸があるので押しやすい。液晶も綺麗(EL)
びっくりしたのは音質の良さ。かなりクリアに聞こえる。
本体電話帳と同期すれば、bt-phoneからの発信も可能・・・なのだが、ここで問題発生。
GALAXY S2の電話帳と同期すると、bt-phoneの電源が必ず落ちる。結果、同期出来ない。
公式の対応機種を確認する為、URLを打ち込んでもページが存在しないと表示される。取説にも記載してあるのに、かなり適当。
しかし、サポートには「GALAXY TABとの電話帳が同期出来ない不具合は現在調査中」との記載あり。
同じメーカーなのでS2もダメなのかも知れない・・・
もし購入を考えている人がいたとしたら、今は様子見した方がいいと思う。
手入力での発信や受信だけでいいなら、財布の中身と相談して決めましょう。アキヨドなら4980円だけど、価格設定は微妙な感じ。
あと、ポケットにいれておくと、いつの間にやら無くなってた・・・って事もありそう。
スレ汚し、長文でスミマセン。。。
757 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 23:47:07.65 ID:5CyCgirW
>>753 バッテリー外してFOMAカード抜き挿し
758 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 23:48:37.40 ID:UGgyIN9Y
>>751 端末が薄いからカバー着けないと持ちにくくない?滑って落としやすそうな気がする。
759 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 23:50:40.18 ID:jR94RgwR
760 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 23:53:44.16 ID:a5ZZ1/iG
761 :
SIM無しさん:2011/08/02(火) 23:57:15.40 ID:Ip6A/Emu
762 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 00:00:42.67 ID:tesNk3Z8
>>759 おつ
十分掴んでるじゃねぇか
比較してどっちが上かならXperiaだけど、
少なくとも何分放置しても掴まないとか言ってるのは故障かネガキャンだと言うことがハッキリしたな
763 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 00:12:01.24 ID:orzqSuXr
764 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 00:15:52.94 ID:9/ySzrOi
S2の女子発見
765 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 00:16:27.10 ID:QG4/VTrY
>>759 GPS Testの見方 正直分からんww
766 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 00:25:19.53 ID:U3MZ7WHE
みんなってS2片手で操作してる?
767 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 00:26:44.59 ID:nrBQG9jM
768 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 00:26:48.37 ID:tesNk3Z8
>>766 片手のこともあるけど両手の方が操作しやすい
769 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 00:28:26.59 ID:ptXW9tyY
片手で操作してるとバックボタンに手が届かなくって、顎で押したりする俺w
770 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 00:28:42.36 ID:nmVke8F5
771 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 00:28:53.57 ID:s++6MY5Q
小指を下に引っ掛ける感じで持つと結構片手でもいける
772 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 00:44:28.12 ID:U3MZ7WHE
>>771 参考になった!ありがと!
カメラで撮った画像をmicroSDに移す方法を教えてください
773 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 00:52:34.85 ID:fzJwuk3a
左利きなのでだいたい左手で持ってる。
バックボタン押すときは背面から
小指をひっくり返して押してる。
親指だと届かないこともないが
かなり押しずらい。
774 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 01:06:18.49 ID:s3C64IlD
俺も小指に引っ掛けて持ってる
そういや前にGalaxy使ってた女の子が画面でかくて指届かないとか嘆いてた
775 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 01:07:40.58 ID:dNufGgI8
手が大きい人はねー
自分は女性並に手が小さいから片手じゃ操作しきれない場合があります
776 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 01:23:17.16 ID:lagQmgCz
777 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 01:26:19.59 ID:9OUfCG7r
GPS感度も3G感度も弱いままS1のようにまた放置されたまんまなんどろうな…。
778 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 01:51:59.24 ID:tesNk3Z8
779 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 02:07:47.05 ID:+QQBelCi
s2におすすめのヘッドセットなにかな?用途はスカイプなんだけど実際にs2でヘッドセット使ってる人の意見が聞きたい。
ちなみのに候補はMW600です。
780 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 02:16:03.22 ID:1YYByY9I
>>779 MW600は確かに良いものだけど、
通話くらいにしか使わないなら、
もっと安いヤツでいいと思う
781 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 02:24:46.14 ID:Wv3vgy6L
ここで聞くことじゃないかもしれないけど教えてください。
ジョルテで昨日くらいから、予定が入ってる日の午前0時くらいにメール設定音が鳴るようになって迷惑なんどけどどうしたらいいの?
782 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 02:55:51.64 ID:PIKfI803
設定でOFFにすれば良いよ
783 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 02:57:47.52 ID:EIhr34zW
>>779 skype用途なら片耳の方が良くない?
って言っても耳掛け式以外だと片耳+マイクの選択肢がほとんどないけど…
自分は運転中の時の通話とskype用途にVH410使ってる
784 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 03:02:08.06 ID:Wv3vgy6L
>>782 ありがとう。
通知設定を通知しないにすればいいのかな?
しかしなんで突然こうなったんだろう?
アプデのせいかな。
785 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 03:05:39.29 ID:+hRQ1itc
>>759 Xperiaの方が感度良いんだね
捕まえてる衛星の数がS2が少なくてXperiaの方が多い。
他機種と比べてみるとS2が劣ってることが分かるね
786 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 03:15:39.80 ID:qXNsCU9u
まぁ実用可能なレベルには十分達してるし、GPSはある程度大目に見てやるしかないか
処理速度は完全に他を圧倒してるし総合的にはトントンやろ
787 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 03:16:04.69 ID:truC+uIk
>>785 情弱乙
グローバル版が出てすぐに指摘されてたこと
788 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 03:26:53.23 ID:NZT/NWq3
>>759 色々と誤魔化してまで撮ってるのにペリアに負けてる。
ペリア SIM無し
S2 SIM有り
ペリア ワイヤレスネットワークを使用がoff
S2 無線とネットワークがON
条件がまるで違うのに
条件が悪いペリアが勝ってる
789 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 03:47:47.97 ID:TW6vCjN5
>>788 SIM有り無しで変わるもんだっけ?
あと無線となんちゃらの補助はオフのが精度よかったと思うけど
あれ寝ぼけてんのかな
790 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 06:00:30.67 ID:QIG6ZgyU
職務質問されて顔真っ赤のチビ
791 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 06:13:15.31 ID:vXhjJ0NF
>>783 androidのskypeってHSPやHFP非対応だったと思うけど
どうやってVH410使ってんの?BTmono?
792 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 06:46:33.50 ID:d6qzSDpE
793 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 07:15:50.18 ID:pwGCAkZ1
>>792 このカラーフィルムいいと思ったけど高いな、、、
794 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 07:27:42.25 ID:gO7C9dBF
>>792 ウルトラカプセルは持っててそのカバーとシート今日届くから帰ったらレポするよ
795 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 07:29:43.24 ID:gO7C9dBF
今日届くかはわからないか…
とりあえず届いたらレポする
796 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 07:31:36.78 ID:qq8OQ04p
797 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 07:43:39.30 ID:RTgDhj0c
798 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 07:46:43.56 ID:d6qzSDpE
799 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 07:51:56.46 ID:d6qzSDpE
自分でも付くならウルトラシンエアよりウルトラカプセルの方がいい
全体を白にしたいな
800 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 07:53:59.57 ID:fyUsVD30
>>789 あれAGPSのオンオフだよ?
悪くならんだろオンの方がいいよ
801 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 07:54:38.28 ID:fyUsVD30
802 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 07:57:04.79 ID:e76WpmMQ
803 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 08:21:00.22 ID:m9I5V25o
明日、何らかの更新があるとショップで聞いた者だが、店員も詳しくわかってない感じだった。
画面のボヤケとかニジミがどうのこうのと。
単純な黄ばみ対策としたら輝度のベースアップかもしれないが、それのら当たり端末の人にはデメリットの可能性もある。
もしくはワンセグからの復帰で文字のザラツキ対策のことかもしれん。
以上、予想です。
804 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 08:30:52.39 ID:s6EVpPzz
>>759 >>785 左上の緑色ランプと右上のアキュラシー(誤差円)
的には最初の測位が出るのはS2のほうが速い。
あと、感度というのは一本一本のバーグラフの高さがアンテナ感度で(バー上の数字)
バー下の数字は衛星番号。
信号周りの感度としてはほぼ同じだが、処理方法が違うっぽい。
805 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 08:53:14.82 ID:e76WpmMQ
>>803 KG5じゃないの?
俺もそうだけど、最近修理とかから帰ってきた端末はみなそうみたいし。
806 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 09:03:32.84 ID:XzTZqSUA
>>804 掴んでる衛星の数がS2は少ない
と言うより比較テストになってない
上にも書いてあるように条件が同じくじゃない
SIM有り、無し、どちらかで統一
補助機能on、off、どちらかで統一
出来れば電源offからの動画を希望
807 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 09:24:12.14 ID:VDZcTWd1
なんか電子的な意味でホームボタンの効き悪くない?
ちゃんとカチッと押しても何も起こらない時があって
いかにもアイドルな時はちゃんと反応する
あとホームボタンを連打するとホームボタンを任意の回数押したという理解をされて
それに特別なコマンドが与えられていない場面でも
ホームボタンを一回押したという下位操作に適用されなくてホーム画面が出ないんだよね
ここらへん本当に不便で残念だ
808 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 09:32:24.86 ID:GbACFqbl
809 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 09:40:35.03 ID:y5dmVDZu
韓国・サムスン電子のギャラクシーシリーズが
米アップルのiPhoneやiPadを「そのまま」模倣したとして提訴されたことに絡み、
中国のIT専門ポータルサイト・賽迪網は、
「サムスンのパクリ病はもはや中毒性のものだ」と指摘した。
記事は、サムスンを訴えたメーカーはアップルだけではないと指摘。
ナスダック上場企業である中国の携帯端末デザイン会社、徳信無線(CNTF)傘下の
徳信スマートフォン技術有限公司も2日、
サムスンのデュアルSIM・デュアルスタンバイ携帯電話が同社の特許を侵害している
として提訴した。
中国の携帯電話メーカー、華立通信も2007年4月、同社が開発した
「GSM/CDMAデュアルモバイル通信方法と通信設備」の特許を侵害したとして、
損害賠償5000万元(約6億1000万円)を求めた訴えを起こしている。
2008年末には杭州市中級人民法院(地裁)がサムスンに5000万元の支払いを求める
判決を下した。
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20110621/Recordchina_20110621002.html
810 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 09:42:48.15 ID:E+AFYCfS
2011年6月21日
811 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 09:47:34.28 ID:q+uKPHQ0
>>807 s1から使ってる身としては、ホームボタンだけはちょっと不満ある。
812 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 09:52:11.30 ID:e76WpmMQ
>>811 KG5では、無反応はほとんどなくなってる。たまーにあるけど( ̄。 ̄;)
813 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 09:59:17.26 ID:eq5s/zc7
814 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 10:04:24.43 ID:q+uKPHQ0
>>812 俺もほんとにたまに。100回に1回くらい。
遭遇したときは悲しい気持ちになる。それ以外完璧なのに。
ハードじゃない気がするからアップデートでなおしてくれないかなぁ。
815 :
759:2011/08/03(水) 10:13:38.11 ID:jJCo+GOg
>>759だが…あのなぁ…
別に俺はペリアより良いという話のために動画撮ったわけじゃねえよ
○○より良いとか悪いじゃなくてS2はちゃんとGPS掴むよって証明のために撮ったわけだ
ペリアを同時に出したのは単に他の機種のGPSではこんな感じだと示すため
前にG'zOneと比較した動画が出た時には何も言わんかったのに
ちゃんと掴んでるって動画出したら条件が同じじゃないから意味がない!?
ちなみにSIMはS2にだけ入ってるが補助機能は両方オフだ
どうせSIMなしで撮り直してもまた何だかんだイチャモン付けるだけだろ?
もういいわ
ペリアより上だと証明するためにやったわけじゃないからもうやらん
GPS感度が悪いってのたまう連中への反証としちゃ十分だろ
他にやりたい人がいれば止めんが俺はもうやらん
816 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 10:30:38.10 ID:jdBONFcV
817 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 10:33:20.44 ID:H8rs2OEZ
>>815 いちゃもん付けるやつは何やっても付けるから相手にせんで良いよ
何はともあれ動画投稿ありがとうな
818 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 10:35:15.81 ID:474Ie4l2
ここでS2叩きに来てる奴はどんな証明持ってきても難癖つけるから相手にするだけ無駄
819 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 10:37:16.98 ID:e76WpmMQ
820 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 10:40:44.62 ID:tesNk3Z8
結局現実にどうこうじゃなくてS2はダメ機種という設定で荒らしに来てるだけだからな
こっちが何やったって難癖付けるだけだから無視でいい
821 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 10:41:59.14 ID:0SroHyFN
アプデ明日からだっけ?
822 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 10:42:41.13 ID:kEP/jVJe
比較するんだったら同一条件でテストするのが基本
これをイチャモンだとかアンチとか言うなら
どうしようもないな
823 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 10:43:54.90 ID:kEP/jVJe
マンセー言ってるやつは前に上がってた動画の事には一切触れないのね
824 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 10:44:43.72 ID:H8rs2OEZ
>>822 なら完璧な動画をお前さんが投稿してくれ
人が出したものにはgdgd言って置いて、
自分では出来ないなんて言わないよな?
825 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 10:47:42.63 ID:jJCo+GOg
>>822 >>815をよく読んでくれ
比較が目的じゃない
お前はいつものやつだろ?
もう好きにしろよ
今後お前らしき奴見かけたらNGに入れて二度と相手にしないから
826 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 10:48:42.00 ID:1s3lltkK
>>823 >>815コメからして相対値じゃなくて絶対値を求める動画じゃん
意図読めず勘違いで恥を晒すくらいなら黙ってた方がいいぞw
827 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 10:49:42.12 ID:SumgDXgJ
G'z oneとの比較動画
XPERIAとの比較動画
両方の動画を見て言えることは
S2のGPS性能が一番劣ってるということ
もし違うなら反論求む
828 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 10:50:48.41 ID:feDzqw1t
お前らきょうもGPS の話ができて良かったな
よく飽きないもんだ
829 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 10:51:11.89 ID:H8rs2OEZ
>>827 大体あってる、GPS性能求めるなら他の端末をお求めください、でおk
830 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 10:53:58.96 ID:SumgDXgJ
831 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 10:54:55.51 ID:99nZZmU0
普段からGPSを使う習慣のない俺には、どうでもいいことだった…
つづく。
832 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 10:56:41.57 ID:jJCo+GOg
まぁ俺もS2のGPS最強!とか言ってるわけじゃないしな
少なくとも掴みの悪い機種じゃないって言いたいだけだから、
性能比較したらペリアやG'zOneの方が上だとは思うよ
833 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 10:56:45.84 ID:474Ie4l2
結局アプデの信頼できるソースってまだなくね?
伝聞形式だらけで
834 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 10:57:41.82 ID:SYRTpGRZ
835 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 10:59:29.85 ID:EO9xkxDN
G'zの場合は設定等全て非公開でも何も言わず
今回の場合は動画を見れば補助offだと分かるのにイチャモンを付ける、か
836 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 11:00:40.26 ID:H8rs2OEZ
>>833 いいんじゃない? 期待しないで待ってる、程度で
837 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 11:02:53.29 ID:jJCo+GOg
>>833 無いね
他の機種の時はもう少し早くドコモのHPとかで通知されてた気がする
前日になっても何もないって事はよほど急に用意したアプデなのか情報がガセかって事だな
まぁあればいいやくらいで気楽に待つわ
838 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 11:03:07.92 ID:gF32iTX2
839 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 11:04:18.18 ID:KppZZ9kt
840 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 11:04:37.97 ID:dNufGgI8
旅行が趣味のオレはGPSは泊まるホテルとか歩きまわるのに非常に便利
841 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 11:06:15.69 ID:gF32iTX2
>>837 気がするってw
先日開始されたドコモacroのアプデ
告知がいつ上がったがググってこい
アプデ開始後にホームページに掲載されたぞ
842 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 11:08:57.95 ID:jJCo+GOg
>>841 あ、本当だww
当日に告知されてるなww
気づいてなかったわwww
843 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 11:10:46.74 ID:qq8OQ04p
>>833 DSに勤める友人からの伝聞だけど
DSカウンターのPCにdocomoからの通達として「8/4からKG5のアプデが始まる」とあったそうです
844 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 11:25:12.90 ID:nlLsoQuk
で、Gps以外に叩くトコは無いんですか?
845 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 11:26:44.06 ID:LsOZOtkP
846 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 11:34:47.60 ID:fVT5B3Hr
>>845 乙
そして、アプリ起動してからGPSつけないと無意味、とか言い出す奴が出てくるに一票
847 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 11:34:56.54 ID:N4Fx9ASI
KG5はどんな改善してあるのかな?
わかる人お願いします。
848 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 11:36:38.64 ID:iMvOPE1F
いちゃもん付けてるのは室内感度の話でしょ
そりゃ外なら普通に掴むわw
849 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 11:37:49.83 ID:zKfzCoTF
いちゃもん付ける奴は屋内でしかGPS使わない特殊な方々だからなww
850 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 11:40:54.52 ID:5omdh4Ej
>>847 今のところ・・・
画面設定の最低輝度の値が上昇(最低輝度にしても少し明るい)
ワンセグ起動→終了後に文字がギザギザになる問題を修正
ホームボタンの感度調整?(無反応がかなり減るらしい)
くらいかな
docomoも詳細は出さないだろうから比較するしかなさそうだ
851 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 11:45:56.69 ID:8lLkFM3Z
音量のやつも直してくれ・・・
852 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 11:48:47.73 ID:H8rs2OEZ
S2はノイズキャンセルの仕様さえ直ってくれたら後は何の文句もないな
他の画面が焼き付くだとか、GPSがどうたらとかは正直どうでもいい
853 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 11:49:11.59 ID:uR0/1row
音が途切れるやつこそソフト関係で直りそうだけど。
854 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 11:52:13.38 ID:gF32iTX2
何を求めてるか人それぞれ
こんな端末で音楽なんて聞かないからノイズキャンセルとか正直どうでもいい
細かいこと気にしすぎ
855 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 11:55:17.46 ID:jocu+1uJ
アップデートってどうやるんです?
856 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 11:56:56.22 ID:5omdh4Ej
857 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 11:57:16.65 ID:0SroHyFN
>>854 人それぞれなんだから、音楽聞く人にとってはノイズキャンセルの不具合は重要な事じゃん。
言ってることが矛盾してるよ
858 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 11:57:22.42 ID:H8rs2OEZ
>>854 低音量でラジオ聞いてると結構気になるんだよな
パーソナリティが話してる間だけバックの音楽が聞こえて、
話が途切れた時にブツッと切れるの
電車乗ってる時とかは音量上げられないし、
そのためだけに音量調整付きのイヤホン買うのもバカバカしいから、
直せるなら早めに直してもらいたい
859 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 12:00:03.45 ID:shEhgH3l
GPSの次は音切れかwww
860 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 12:01:17.83 ID:JMhXIIzm
音切れは結構切実に直してほしいな
861 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 12:04:35.48 ID:3M4ApnVn
アンチ必死だな
そんなに音質を望なら専用機買えよ
862 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 12:05:28.03 ID:5omdh4Ej
こんなところで愚痴ってないでdocomoに要望出すべき
うちはスマホケアに要望は送った・・・テンプレ回答だったけどね^^;
863 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 12:07:05.43 ID:X5ZmVBAY
864 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 12:07:58.16 ID:IrMlAiQD
俺KG5なんだけど音切れを確認しようと色々な動画(エロ系でサーセン)を見たけど発生しなかった
確認するから誰か音切れする動画を上げて貰えないかな
865 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 12:08:30.46 ID:e76WpmMQ
数日間の優越感に浸らせてもらったよ>>KG5
10日ほどの修理の間のブランクがあったから、なにが変わったか
>>850ぐらいしか変化はわからない。
あと、気がついた点と言えば、メモリのリセットが頻繁に行われるっぽい?
866 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 12:11:49.75 ID:JMhXIIzm
アンチじゃないのにアンチ認定されちゃったよwwww
俺はスマホは、メール電話音楽ネットといろんな機能を一つで出来るってのがメリットだと思ってるから
867 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 12:20:18.55 ID:YwdZecqd
>>866 S2で音楽が聴けないわけじゃない
そんなに音楽に拘るなら専用機を
868 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 12:22:01.06 ID:KkBROI99
869 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 12:23:02.87 ID:474Ie4l2
GPSは漠然としてるけど音切れは明らかに不具合だろ
それにソフトで直せる類だし早く何とかして欲しいわ
870 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 12:25:25.47 ID:JMhXIIzm
>>867 簡単に直せそうなんだから、直してほしな、って言うのもだめなのかよ
871 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 12:26:09.69 ID:YwdZecqd
アンチってホント都合いいな
ウォークマン買っとけ
872 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 12:26:28.41 ID:wa/nMemJ
ィ──----、
/:: ::: ::::: :: : : : : :\
r゙: : :ノ: : : : : : : : : : : :::::ヽ
/: : : :::::、: : :ヽ: : : : : : : ::::::\
/: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: : : : : : : : :::::\
l: : : : :|: |ヽ |ヽ::ヘ\: : : :: ::: ::::::::::|
{ : : l|ノ ノ `}ィ==ヽ\:: :: :: :::::::::::|
∨:ノ/==、r 'ヾ/´ `ヾ: : : ::::::|
!: | ─-`: 、 ヾ::::::::::|
ヾl{ | っヽ_ノ ゙l: : :::::l
|iト、.. `i^''´_,,ィ .:::}::: :: :::ミ
!:|ヘ :`v<二ノ/ .: ,,イミ:: :: :: :ミ、
ヽ \ `ー'´ / ^`ヘルヘ`
\,,___ィ´ ヘ |
r─ノ |
/ / ネットキムチ ノ
873 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 12:28:36.35 ID:fSy2Rva9
人間工学じゃないけど、戻るボタンがエクスペリアと逆だけど、
どちらがいいんだろう?
874 :
858:2011/08/03(水) 12:28:46.83 ID:iHDeE6XH
少なくとも自分はアンチのつもりじゃない、S2好きだしな
あとラジオ用途が大半だから、専用機よりもサイマルラジオの方が音質いいんだよな
ちなみにサムソンへは前にメール送った、拙い英語で送ったから伝わってるかどうかはわからないけど…
875 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 12:29:06.73 ID:JMhXIIzm
>>871 だから、なんでアンチなんだよwwww
マンセーしないやつは全員アンチなの?
876 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 12:31:42.23 ID:D81+dvn0
GPSを屋内で使ってるやつwwwwww
仕組みわかってるの????^^
877 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 12:33:11.39 ID:N4Fx9ASI
端末交換でKG5になったせいか最低輝度でもそこそこ明るい
この個体に限っては接着剤のムラが無いので元々黄ばみは無い状態だったと思われる
878 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 12:34:27.13 ID:y4QFBGJr
GPSでも音切れでも何でもいいから
不 具 合 報 告 ス レ へ 逝 け
879 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 12:36:14.14 ID:t63CzYlQ
>>873 SO-01Bから乗り換えたので、同じ並び方で助かる
まあ慣れの問題だけど
880 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 12:37:02.83 ID:iHDeE6XH
>>878 だね、KG5の話題からここまで派生してきちゃったけど、
これ以上続けるなら移動した方が良いかも
881 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 12:44:11.81 ID:fSy2Rva9
>>879 買い換えるときに
エクスペリアを候補にしたのだが、Galaxyのボタン配置に慣れてしまっていたから
GalaxyUを買った
882 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 12:44:17.77 ID:/ZTgK0um
不買運動の対象にします
883 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 12:48:09.26 ID:pwGCAkZ1
関係ないけど、最近やたらと嫌韓多いような気がするけぇ
884 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 12:52:00.12 ID:iHDeE6XH
時期が時期だからスレ見てる年齢層も下がってきてるんでしょ
885 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 12:54:03.09 ID:RnNzJ5Nz
ま、せめぎあうのは決して悪いことじゃないぜ
一辺倒ってのは危険なんだ
886 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 13:13:29.10 ID:HT5CtVk6
これだけ在日が集まるとさすがにキムチ臭せえなw
おまえらには慣れた臭いだろうが
887 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 13:14:39.84 ID:SYRTpGRZ
>>883 例の名前忘れたが俳優がTwitterでフジの露骨な韓流姿勢を批判してからだな
それまでも2ちゃんは嫌韓寄りだったが一気に勢いづいた
まぁ俺も領土問題だのなんだので嫌韓なんだが、それと韓国だからって全否定るてのとは別問題
それは日本だからとやたらバッシングしたりしてくる韓国と全く同じだと分からんもんかねぇ
888 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 13:21:56.62 ID:WByA47KE
889 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 13:29:13.61 ID:6bj1zb34
890 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 13:29:48.21 ID:rptuV75O
高岡だっけ?
891 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 13:30:48.94 ID:5vBCPzOl
どうでもよすなあ
892 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 13:33:36.11 ID:JRbc+p9h
先月ビックカメラで買ったんだけど、
月々サポートって量販店では自動的に加入にしてくれないの?
みんなドコモショップいって申し込んでる?
893 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 13:35:08.91 ID:nlLsoQuk
嫌韓ブームで得する連中が居るのか
領土問題やら何やら、色々敵視されるって事は
まだまだ日本は棄てられてないって事だ。
誇りに思え。
894 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 13:35:28.39 ID:EyQpB2Ri
895 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 13:37:54.07 ID:/e5xOzjs
>>892 え?w 月々サポートなんて購入時しかつけられねーよ
896 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 13:42:16.36 ID:x4KBQjkr
897 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 15:53:17.44 ID:/GOQTKN8
お、鯖落ち直った?
898 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 15:59:55.68 ID:YsqwCBLL
イヤホンで聞いてると最大音量でも小さめな気がするんだが
仕様?
899 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 16:02:37.20 ID:1DHNTxda
>>892 まず月々サポートが適用されてないというのをどうやって知った?
確かオンラインで請求額確認できる奴は月々サポートとかモバイラーズの値引き額が表示されなかったような・・・
Mydocomo
http://www.mydocomo.com/web/home/ ここログインして左のメニュー「各種申し込み・お手続き」の「ご契約内容の確認」ではどうなってる?
ここ見ても契約されてないようならドコモに確認してみたほうがいい
最悪訴訟もん、割とマジで
900 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 16:06:58.41 ID:VldoB7Tg
チョンのせいで鯖落ちして最悪だぜ…
テメー等もチョン携帯なんか使ってんじゃねーぞ!
901 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 16:08:29.85 ID:fDGNAg5q
902 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 16:10:25.19 ID:wiu528rC
BatteryMixで消費電力の多い上位幾つかのアプリを
使わない様にしたら一日で100%→30%が80%程度
にまで落ち着いた。
バックで動いてる余計なアプリ全部キル出来たら良いのになぁ
903 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 16:12:13.84 ID:H8rs2OEZ
デジタル時計(プリインスコの黒いアイコンの方)が妙にバッテリー食ってるんだよな、設置してもいないのに
どうにかしたかったらroot取るっきゃないんだろか?
904 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 16:20:33.12 ID:wiu528rC
標準のホームも何気にバッテリー喰うよな。
いまGOランチャーEXに変えて様子見てる
905 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 16:29:02.72 ID:i0XS/6QD
906 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 16:32:03.12 ID:cfTKxsn4
昨日買って音楽ダウンロードできるアプリで数曲とって
元から入ってた音楽アプリの方にもそっちでとった曲が全部
入ってたんだけど曲名が文字化けしてる!!
しかもこれって手入力で曲名直せないの!?
直す方法か、いいアプリ知ってるひと教えて!
907 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 16:34:54.27 ID:H8rs2OEZ
>>906 「ID3」でマーケットに検索掛けてみれば良いのが見つかるかもしれない
あとは自分で探してくれ
908 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 16:44:02.58 ID:owmyebWn
俺の場合、バッテリーミックスで一番電池食ってるのは毎日新聞だった。
909 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 17:15:15.15 ID:MJa4y87n
標準の日本語キーボードもそれなりに電池食わない?
まぁ、変えりゃあいいだけの話だけどさ
910 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 17:19:13.81 ID:1s3lltkK
嫁の掃除を過剰にチェックする姑のような雰囲気になってきたなw
911 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 17:20:24.38 ID:+PD4E4Aj
GalaxySに入っているAngryGPSをS2に入れて設定したらかなり
GPSのつかみがよくなった。
グレーなやり方かもしれんので方法は伏せておく。
912 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 17:24:29.14 ID:4qWu/JW5
あ
913 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 17:25:06.37 ID:H8rs2OEZ
>>910 一瞬窓枠に指をツ〜っとやるアプリとか妄想した…誰得
914 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 17:28:37.49 ID:KBIkfyxv
予約待ち9人目や
はやくほしいな
915 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 17:32:06.23 ID:a1lyW5JF
MNPバリュー一括で15000円引きだった。ヤマダ系列かな。
916 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 17:34:52.60 ID:dyRCsENk
917 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 17:36:25.84 ID:1s3lltkK
今頃予約必要なとこなんてあるんだ
当たり引けるといいねぇ
918 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 17:38:29.80 ID:uR0/1row
マーケットのアップデートきた?まだだよね?
919 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 17:47:08.27 ID:5z2PV3lZ
>>873 位置はどっちがいいかはなんとも言えないけど、タッチセンサーかボタンかの違いは大きい
920 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 17:47:38.41 ID:icA2XYwS
921 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 17:52:58.81 ID:9hS+PlLh
922 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 17:56:06.17 ID:H8rs2OEZ
>>919 S2やAcro触ってて思ったけど、ボタンってすぐバカになりそうよね
拭くときにも引っかかるし、埃も溜まり易いし…
物理ボタン廃止の流れになってるのも分かる気がする
923 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 18:05:35.51 ID:clvJAfGX
>>919 タッチセンサーだと力いらない
フェザータッチで反応
924 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 18:17:11.17 ID:9OUfCG7r
>>876 一応禿iPhone、茸iPhoneで試してみたりするが、S2とタブがズレるんだよな。
どゆこと?
925 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 18:17:42.85 ID:M1aQA3xV
>>898 うちのは逆で、音量を大きくするとすぐに大音量になってしまい、
小音量での微調整ができない。
926 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 18:18:50.56 ID:leaTeHql
おまえらキムチ携帯買いすぎ
愛国心はドコニイッタ?
927 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 18:25:18.12 ID:+dDinBWn
電話かけたあとにホームボタン押してしまって戻り方分からなかったから電源切ってしまった・・・
早く慣れたいぜ
928 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 18:26:29.82 ID:0psT9BO2
>>898 イヤホンとスピーカーで音量わけられてるよな
便利なんだけど、たまに利かなくてイヤホン付けたら爆音ってことある
929 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 18:32:10.74 ID:MmBJvIEo
今の時代、生活にかかわる全てのものを国産で賄う事ができると思っている者のほうがバカである。
930 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 18:34:56.04 ID:5KhkUDF3
>>926 お前の愛国心とやらはここで馬鹿を晒す事なのか?
931 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 18:37:57.30 ID:+PD4E4Aj
>>920 1 : xdaからAngryGPSmod.apkを探してきてGS2にインストール
2 : AngryGPSを立ち上げてSettingをいろいろいじる
3 : GPSアプリを立ち上げてにやにやする
注意点
1 : パーミッションは一応見て大丈夫だと思うが注意しておく。
2 : 設定ミスるとGPS受信しなくなる。一応Default Settingで最初の状態には戻るっぽい。
あと、再起動すると一部設定が消えるようなので再設定が必要
3 : rootは要らないと思うが確信がない。
4 : A-GPSの設定次第ではWi-Fi運用でも3Gパケットが発生。3Gを完全に切ってる状態だと
A-GPSの効果が薄れると推測される(まだ実験中)
入手先とか設定内容に関しては適当にググってくれ。
932 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 18:40:50.08 ID:jk9naV8r
>>926 あなたの愛国心を発揮して竹島にでも突撃してくださいよ。
933 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 18:42:38.49 ID:voB19I2f
12時間全く触らないで置いてたのに
バッテリー100%から65%になってたんだけどこれって普通ですか?
934 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 18:45:10.56 ID:EO9xkxDN
911で秘密にしといて931で詳細解説の流れが
夏休みっぽさを感じさせるね
935 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 18:49:13.65 ID:VOUKaUhW
チョチョンがチョン! 韓流サイコ−! キムチぷ〜んwwww
936 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 18:52:47.70 ID:DrD5CAFd
937 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 18:58:45.98 ID:dyRCsENk
国産にGALAXY並のスペックな端末出てたらそっち買ってたよ
でも存在しないじゃん
938 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 18:59:43.18 ID:oDbKsNic
ワンセグの入りが悪い件でこんな話があるぞ
3G通信を切るとワンセグ入る
Wi-FiをONにするとワンセグ入る
俺はWi-Fiオンリーの運用だからか分からんが
ワンセグの入りが悪いと思った事は一度も無い
試してくれ
939 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 19:00:33.74 ID:M1aQA3xV
デュアルコアは冬モデル待ちですな。
シャープに期待しているがまず電池増やせと。ソニエリはストレージを(ry
940 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 19:02:07.74 ID:s++6MY5Q
未だワンセグを起動したことがない…!
941 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 19:02:37.33 ID:FQa4FZlZ
これ使ってるの他人に見られるのと、頭にキムチ載せて日曜の渋谷歩くのどっちが恥ずかしい?
942 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 19:04:32.20 ID:TW6vCjN5
>>933 どんだけアプリが入ってるかわかんないけど、まぁそんなもんでない?
節約しようと思えば同期切るとか。
943 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 19:07:22.63 ID:1DHNTxda
>>938 変化なかった
他にワンセグ機器ないから個体差なのか家の立地のせいなのか判らんけど見ないし気にしてない
944 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 19:09:54.18 ID:+PD4E4Aj
>>934 これで詳細だったか・・・・核心はぼかしたつもりだったがw
945 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 19:11:44.66 ID:DrD5CAFd
>>941 たぶんもっとも恥ずかしいのは次のシーンだろ
女「あっ、それiPhone?カッコイイ」
男「いや、これはGALAXYだよ」
女「なんだ、バッタモンかよw」
946 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 19:11:46.44 ID:ARG/RySn
>>941 強いて言えばお前の様な存在が恥ずかしいな
947 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 19:11:49.38 ID:9hS+PlLh
948 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 19:12:42.73 ID:wbZ9JWaN
949 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 19:13:11.89 ID:le079Z7e
ああ
950 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 19:14:18.98 ID:aI25FxTF
>>945 最近はあほんのほうが偽物扱いされてるだろw
951 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 19:16:53.69 ID:DrD5CAFd
女「あっ、それiPhone?カッコイイ」
男「いや、これはGALAXYだよ」
女「なんだ、バッタモンかよw」
男「アイゴー!」
952 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 19:19:00.62 ID:VOUKaUhW
スペック最高ならバッタモンでもOKってどこの国の新幹線?www アイゴー!!
953 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 19:19:30.43 ID:b+5eqOpM
>>941 良いモノを韓国製品だからとか良いと認められないヤツが恥ずかしい
954 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 19:25:27.66 ID:FQa4FZlZ
在日チョンコロホイホイのスレだなw iGoー!!!
955 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 19:28:01.70 ID:zBsv8UWg
>>953 そんなに良い物じゃないよ
スペックだけは良いが製品としては普通じゃね?
色々と作り込みが甘いし
956 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 19:28:46.79 ID:/qn034GO
ユーザーとしてはiPhoneのUIの使いやすさをパクるのはむしろ歓迎だわ
motoblurみたいな使いにくい独自UIにされるより遥かにマシ
957 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 19:36:44.70 ID:tkLk+Mn2
はんぐくるる まにさらんへだからやっぱS2してよかた(*゜Q゜*)
958 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 19:40:36.02 ID:4bkPgYb3
959 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 19:51:07.88 ID:N8cSq4xK
>>951 レグザフォン使いのID:DrD5CAFdさん。
アストロファイルマネージャーの使い心地はどうですか?
960 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 19:51:24.79 ID:/MfaoV2k
>>956 Androidでアプリ組み合わせて自分好みのUIにした方が
基本的にアイコン並べるだけのアイポンより
よっぼど使いやすいんだけど、
961 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 19:52:16.95 ID:zBsv8UWg
962 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 20:04:07.20 ID:MO0sR0T1
現状ドコモのスマホの中では一番いいだろ。
他が弱すぎるだけだが。
963 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 20:05:28.53 ID:zBsv8UWg
子供の時間みたいなので失礼する
964 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 20:12:05.58 ID:MJa4y87n
そろそろ次スレ
レベルチェック、Lv10以上だったらいってみるわ
966 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 20:14:37.09 ID:3q0oQlDZ
このスレなんで変な人多いの?
967 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 20:16:53.20 ID:iHDeE6XH
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
ぬぅ、弾かれた…申し訳ないけど他の人行けそうなら頼むわ
968 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 20:17:10.57 ID:X1D1zedg
結構GALAXYも知られてるからそこまで恥ずかしくないな
携帯なんも知らない奴に、それiPhone?ってきかれても、違うよ、GALAXYだよって言ったら
へー、の一言で終わるし
969 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 20:17:45.65 ID:NegTcKGy
ID:zBsv8UWg
ID:+WsSC9bS
もう来ないでね
970 :
794:2011/08/03(水) 20:18:58.00 ID:gO7C9dBF
>>792 参考になるか分からないけどこのスレ埋まりそうだからアクセサリースレにレポ書いた
971 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 20:21:33.05 ID:bZzv6eIQ
>>953 カタログスペックだけで
所詮は韓国製品だよ。
972 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 20:21:58.99 ID:owmyebWn
>>941 渋谷でリードつけられて4つん這いさせられるほうが恥ずかしい。
973 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 20:23:08.07 ID:IzQyiVDZ
>>960 無駄なカスタマイズだよ、そういうのって。
974 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 20:25:34.93 ID:IzQyiVDZ
>>933 iPhoneなら五パーセントも減らないな。
975 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 20:27:07.09 ID:MO0sR0T1
>>971 そんなこと言ってる間にも、どんどん日本企業がスマホ市場から消えていく。
976 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 20:27:38.74 ID:E0DxMSYs
977 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 20:31:36.94 ID:trPDrTVI
>>971 >>976 このスレこういうネガキャンに対して同意とか禿同を組み合わせる古典的な自演何度も見るよね
978 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 20:36:22.09 ID:owmyebWn
見ない
979 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 20:37:01.62 ID:s++6MY5Q
次スレ行ってみる
980 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 20:37:06.65 ID:644AbnDR
981 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 20:40:42.90 ID:X1D1zedg
982 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 20:41:14.47 ID:7X6EdrZD
>>971 その所詮韓国のGalaxyやiPhoneに勝ってからならカッコいい台詞だったな。
983 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 20:41:17.97 ID:MmBJvIEo
>>968 俺もそう思う。
iPhone?て聞かないとわからないような人にはGALAXYって答えても普通。
逆にパクリとか騒ぎ出すヤツには周りも引くね。
984 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 20:41:27.36 ID:owmyebWn
985 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 20:41:37.89 ID:jJCo+GOg
日本企業は多分ガラスマでまたしばらく延命するんだろうけど、
その先はどうするつもりなのかねぇ
ガラケーが頭打ちだからスマホなんだろうけど同じ事してりゃまた限界来るだろうに
いいから早く日本企業は高性能端末出してくれよ
喜んで買うわ
986 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 20:42:08.81 ID:s++6MY5Q
987 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 20:42:26.34 ID:4KgCHZfW
988 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 20:43:28.06 ID:owmyebWn
お前らいつまで国の話しとるんや?
はよ、galaxy s2の話しろよ。
989 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 20:47:00.18 ID:VOUKaUhW
___| ̄|__ | ̄| | ̄| ___| ̄|___ | ̄ ̄ ̄|
| __ | | .| | | |___ ___| | ̄ ̄ ̄ ̄|
|___| ./ | |_| | | | |  ̄ ̄| / //
\ __/ /\ _/ | ___/ | __/ / //
\\|_/\ |___/ |___/ // |____////
⊂二 ̄⌒\ ノ)
)\ ( ∧_∧ / \
/__ )ヽ`∀´> _ //^\)
//// / ⌒ ̄_/
/ / / // ̄\ | ̄
/ / / (/ \ \___
((/ ( _ )
/ / ̄ ̄/ /
/ / / /
/ / ( /
/ / ) /
/ / し′
( /
) /
し
/______ _| ̄|___\\\\
/ |____ | | ̄| / ̄| |_ __ |\___
/ |\_/ /  ̄ / / | | /_ / |___|
// \ / | ̄|/ / | |__| | \\\
/ / \| \ / |____| \\\\
990 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 20:50:13.36 ID:BDqsZTFC
>>987 そうだね
お前みたいな揚げ足取りもな
大抵単発だから同じID出てこないけどね
991 :
977:2011/08/03(水) 20:51:10.47 ID:BDqsZTFC
あれ?ID変わってる?
まあいいや
埋め
992 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 20:52:21.61 ID:jJCo+GOg
埋めようか
993 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 20:55:06.07 ID:M1aQA3xV
うめ
994 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 20:57:22.15 ID:trPDrTVI
梅
995 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 20:57:46.31 ID:9hS+PlLh
1000なら2年買い換えない
996 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 20:57:52.51 ID:s++6MY5Q
め
997 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 21:00:16.07 ID:nlLsoQuk
こ
998 :
304:2011/08/03(水) 21:01:54.54 ID:gW8EZHcl
ぶ
999 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 21:02:17.64 ID:jJCo+GOg
1000 :
SIM無しさん:2011/08/03(水) 21:02:28.44 ID:DrD5CAFd
1001 :
1001:
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。