docomo Xperia acro SO-02C Part41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
[重要] 再起動の対処方法
・端末の初期化
・microSDをSDフォーマッタでフォーマット
・SIMカードの差し直し、不良を疑え
これでダメならショップへGo
再起動の報告、議論は専用スレへ

Xperia acro IS11S&SO-02C不具合報告・対策スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311386960/

NTT docomo向けに7月9日発売されたXperia acroのスレです。
公式ホームページ
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-02c/
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so02c/index.html
■基本
 サイズ(高さ×幅×厚さ) 約127mm×約63mm×約11.8mm
 質量 約135g
 連続待受時間 FOMA/3G静止時 約400時間 GSM 約260時間
 連続通話時間 FOMA/3G 約350分 GSM 約390分
 ディスプレイ 種類 フルワイドVGA Reality Display
 サイズ 約4.2インチ
 解像度(ドット数)*4 854×480
 電池容量 1500mAh
■Android
 OS Google Android 2.3
 メモリ RAM 512MB
 ROM 1GB
■カメラ
 撮像素子 裏面照射型CMOSセンサー(Exmor R for mobile)
 カメラ有効画素数 約810万画素
 顔認識 ○
 手ブレ補正 ○
 セルフタイマー ○
 タッチ撮影 ○
 オートフォーカス ○
 動画 記録サイズ HD ( 720p )、FWVGA、VGA、QVGA
 フォトライト ○
 静止画 画記録サイズ 8MP 4:3、6MP 16:9、2MP 4:3、2MP 16:9
 フラッシュ ○( オート)
 ジオタグ ○
 笑顔検出撮影 ○
 シーン検出撮影 ○

前スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part40
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311223627/

旧スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part39
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310976675/
docomo Xperia acro SO-02C Part38
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310747347/
docomo Xperia acro SO-02C Part37
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310568804/
docomo Xperia acro SO-02C Part36
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310431158/
docomo Xperia acro SO-02C Part35
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310309978/
2SIM無しさん:2011/07/24(日) 10:18:50.06 ID:Vc8Jxboh
関連スレ
docomo Xperia acro 入荷待ちスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310683461/

docomo Xperia acro SO-02C 質問スレ Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311400507/

【ケース】Xperia acro アクセサリーpart2【ストラップ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310511304/

au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage37
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311394814/
3SIM無しさん:2011/07/24(日) 10:24:19.31 ID:CGaIGCBY
>>1
乙です
4SIM無しさん:2011/07/24(日) 10:26:08.57 ID:QzV+ZMjQ
Xperia acro IS11S&SO-02C不具合報告・対策スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311386960/
5SIM無しさん:2011/07/24(日) 10:31:29.22 ID:EJE2ZuQG
>>1

>>4
おちつけ、もう>>1に書いてあるぞwww
6SIM無しさん:2011/07/24(日) 10:36:32.31 ID:cutkLSfu
★☆★ 負け組のみなさんへ ★☆★

acroを買った負け組の皆さんご愁傷様でした。arcが出たとき、au版acroが
でたときすべてはわかっていたはずなのに、こんな腐ったスマホ買ってしまって、
ご自身のバカさ加減にほとほと呆れていることでしょう。

そんなあなたに最強機種への機種変をおすすめします。負け組acroはヤフオクで
情弱に売りつけて、最強AQUOS PHONE SH-12Cへ機種変しましょう!
速度UP!メモリUP!3D機能追加!acroと比べて欠けている機能はまったくなく
すべてにおいて勝っています!

さあ、そんな再起動するようなノロノロスマホは捨てて、情強の世界へ!
情弱機種を使い続けて後ろ指指されて哂われる明日より、スマホ界の情強として
崇められる明日へ!

              情弱acro  情強AQUOS
待ち受け         400時間   430時間
解像度          480x854   540x960
CPU            1.0GHz  1.4GHz
Bluetooth         2.1+EDR    3.0
前面カメラ         なし     あり
3D             なし     あり
テザリング         なし     あり
エリアメール        なし     あり
ワンセグ音声       BT不可   BT可
伝言メモ           なし    あり
赤外線通信       かなり微妙  完璧
マルチタッチ認識点数   4点    5点

販売数でも1位の信頼と実績のSHARP製です。
http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20110609Apr.html
Sony Eri糞nなんてOtherですよ、その他大勢。

決心がついたらこちらへどうぞ。
docomo AQUOS PHONE SH-12C Part18
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310978929/
7SIM無しさん:2011/07/24(日) 10:40:45.84 ID:Bsta71vO
昨日、iPhoneを紛失したのでから乗り換えました。

質問なんですが、Xperiaで自宅以外でWi-Fiを使おうとすると、
別途契約や費用が必要になるんですか?
例えば、マクドナルドやスタバなどFでONのフリースポットで
Wi-Fiが使えないなどの制限はありますか?

いろいろググってみたのですが、
ドコモ公衆無線LANサービスばっかりでイマイチよくわからなくて。
ご教授お願いします。
8SIM無しさん:2011/07/24(日) 10:44:19.27 ID:jADrWjNu
>>1
乙です(^^)/
9SIM無しさん:2011/07/24(日) 10:48:07.13 ID:EJE2ZuQG
>>7
詳しくは知らないが、ググってみたらこんなのが出てきた
他は兎も角、マックやスタバは無料で利用可能とはいかないみたいだな

Android端末でスタバ、マック等のWi-Fiは使用できますか?
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/6083690.html
10SIM無しさん:2011/07/24(日) 10:52:34.10 ID:EJE2ZuQG
11SIM無しさん:2011/07/24(日) 10:56:56.61 ID:vjkryBCH
検索すればいくらでも出てくるのになぁ
ttp://www.ne.jp/asahi/category/info/cost/netoutsidelan.html
12SIM無しさん:2011/07/24(日) 11:14:17.34 ID:I1m17rBQ
Camera360 Free で画面上部のツールバーみたいなとこにアイコンが一切表示されないんだけどバグ?
13SIM無しさん:2011/07/24(日) 11:14:23.61 ID:S+nOuh5g
ガラケーのころはスイカしか使っていなくて、
リンクソのときはエディしか使っていなくて、
acroで今日から両方使えるようになったんですが
例えばローソンのレジでかざすときに、
どうやって使い分けるのか
教えてください。
レジ側での操作になるの?
14SIM無しさん:2011/07/24(日) 11:18:19.65 ID:P4xtz7Wq
今日とりに行くんだけど、念のためすぐに一度初期化したほうがいいのかな?
15SIM無しさん:2011/07/24(日) 11:19:52.58 ID:jKnuu4gZ
>>013
レジ前のディスプレイ見ればいい。ローソンだけは自分で選んで押すタイプだよ
16SIM無しさん:2011/07/24(日) 11:20:37.14 ID:vjkryBCH
一番下の「複数の電子マネーがある時の使い方」
ttp://www.super-creditcard.com/e-money/use.html

簡単なんだから検索しようよ
17SIM無しさん:2011/07/24(日) 11:20:58.22 ID:NuM6iT8B
>>14
買ったばかりなら、しなくてもいいんじゃない?
18SIM無しさん:2011/07/24(日) 11:21:46.03 ID:1i8zeZA6
>>13
何で支払いするか言えば、レジでそのモードにしてくれるよ。
支払い方法が複数ある自販機で
支払い方法選ばずにかざすとどうなるのかは分からんけど。
19SIM無しさん:2011/07/24(日) 11:22:52.52 ID:IDwThzTp
早くアップトゥデートな恋が来ればいいのに
20SIM無しさん:2011/07/24(日) 11:22:53.94 ID:BqQaoL1d
ローソンは便利だよね、自分で選ぶから間違う事がない
21SIM無しさん:2011/07/24(日) 11:23:11.01 ID:9zfu+Jw3
>>13
支払う電子マネーを店員に言っておく(レジ側で操作)

>>14
やるならPC使った初期化
27日にアップデートがあるらしいしそのままでいって、その時に初期化→アップデートでも良いかも
22SIM無しさん:2011/07/24(日) 11:27:19.76 ID:P4xtz7Wq
>>17>>21
27日まで様子見ってことでそのまま使ってみる
ありがとう
23SIM無しさん:2011/07/24(日) 11:27:33.86 ID:jKnuu4gZ
>>20
ちゃんと発音すれば間違えられることは余り無いけどね
24SIM無しさん:2011/07/24(日) 11:28:47.75 ID:ZQe4DIoM
>>1
乙です
25SIM無しさん:2011/07/24(日) 11:36:20.26 ID:TxxKyNsL
アンインストール出来ない不要なアプリのアイコンを非表示にするアプリ探してるけど、そんなアプリは無いんですかね?
26SIM無しさん:2011/07/24(日) 11:39:44.33 ID:Bsta71vO
>>9-10
ありがとうございます。
無料でできないものかと探していたのですけど、
よく考えたらiPhoneだからマクドナルドが無料で使えたのだと気づきました。

docomoだと無料で使える場所が減っちゃうんですね。
その分、回線品質がいいからプラマイゼロなのかな。

>>11
上記の通り、無料で使えるのかを知りたかったのです。
(当方の勘違い&言葉足らずですいませんでした)
27SIM無しさん:2011/07/24(日) 11:40:36.17 ID:vjkryBCH
「android アプリ アイコン 非表示」でこんなのがヒットした
ttp://androider.jp/a/76ad6b778ec60ba1/
28SIM無しさん:2011/07/24(日) 11:42:57.68 ID:EJE2ZuQG
荒業かもしれんが、ADWなどのホームアプリ導入して、アプリをグループ分けしちゃえばいらないのは見えなく出来るな
29SIM無しさん:2011/07/24(日) 11:58:20.91 ID:YE6d/Dyp
>>23
「iD」(あいでぃー)と「あ、edy」(あえでぃー)が厄介だな
30SIM無しさん:2011/07/24(日) 12:03:58.74 ID:muMWF9hg
たしかに、edyとidは良く間違えられるね。
31SIM無しさん:2011/07/24(日) 12:05:09.03 ID:/7LbnkFn
>>23
俺は発音が悪いせいで「iDで」って言うと、しょっちゅう「edy」で処理されてた。
今はedyは削除しちゃったんでその心配はないけど。
32SIM無しさん:2011/07/24(日) 12:14:10.22 ID:dJsMcNE+
>>31
マクドナルドは店員操作で決定するから、設定やチャージされてれば、誤引き落としされちゃうね。自分の滑舌の悪さに気づく。
LAWSONはFeliCa反応後に選ぶレジなので、気が利く店員なら宣言しといて間違わなければ、反応後にタッチパネルで速攻で押してくれる。ほとんどの店員は客に押させるね。
33SIM無しさん:2011/07/24(日) 12:17:44.64 ID:S+nOuh5g
みなさんレスありがとうございます。

アナログ放送の最後の瞬間を見てたので
お礼が遅れました。
すいませんでした。

さっそくローソンへ行って試してみます。
34SIM無しさん:2011/07/24(日) 12:24:14.05 ID:3Drx4nuz
ジョルテをSDから本体に移したら再起動した
35SIM無しさん:2011/07/24(日) 12:25:27.07 ID:Rm0vMcDM
この機種の良い所ってどこ?
スレの大半は不具合報告だったり
メモリー不足が原因でどーたらだったり良さが見えないんだけど
ガラスマでも他の奴の方がよくね?
36SIM無しさん:2011/07/24(日) 12:28:07.52 ID:2PrX8MOP
エアが多いので・・・
37SIM無しさん:2011/07/24(日) 12:29:28.59 ID:9zfu+Jw3
自分の好きなものも選べないなら何買っても良いだろうさ
38SIM無しさん:2011/07/24(日) 12:31:28.75 ID:KvrQesxL
スルー系
39SIM無しさん:2011/07/24(日) 12:41:38.37 ID:y+JZg7In
>>35
ガラスマとは比較にならん。
acroにしたらもう戻れない。
40SIM無しさん:2011/07/24(日) 12:42:36.39 ID:4i0JHZp+
>>35
そう思うならそうなんだろうよ
お前の中ではな
41SIM無しさん:2011/07/24(日) 12:42:41.79 ID:6Pe77K7F
他にいいやつあったっけ
42SIM無しさん:2011/07/24(日) 12:43:20.43 ID:EjLPNR2O
FM聞けるのが嬉しい
43SIM無しさん:2011/07/24(日) 12:45:41.40 ID:iXLER495
ワンセグ見れないけどなぜ?
44SIM無しさん:2011/07/24(日) 12:49:52.27 ID:ZQe4DIoM
>>43
アンテナ伸ばしてる?
チャンネル設定した?
見れない局を選択したままになってない?
何回かオンオフ繰り返すと見れるようになるよ
45SIM無しさん:2011/07/24(日) 12:49:53.85 ID:HDU4snQb
見たいという気持ちが足りないから
46SIM無しさん:2011/07/24(日) 12:57:34.23 ID:ejiCVllo
>>43
アナログマの仕業
47SIM無しさん:2011/07/24(日) 13:20:16.03 ID:oxH789bH
どこのど田舎だ?
48SIM無しさん:2011/07/24(日) 13:26:03.19 ID:8IFNW0fd
>>44
再起動したら見れたサンクス!
49SIM無しさん:2011/07/24(日) 13:33:21.32 ID:Rm0vMcDM
>>39
いやいやガラスマってこれのことだろw
50SIM無しさん:2011/07/24(日) 13:37:00.88 ID:x9YK5Mjs
カバーしながらおサイフケータイ使えますよね?
51SIM無しさん:2011/07/24(日) 13:39:40.01 ID:vjkryBCH
カバーしながらはよほど器用でないと無理だと思う
カバーしたままなら普通に使えるはず
52SIM無しさん:2011/07/24(日) 13:41:18.45 ID:oxH789bH
日本語って難しい
53SIM無しさん:2011/07/24(日) 13:42:39.92 ID:0NJWfzAJ
同じガラスマでもアクオスのがよっぽど優秀だよね
54SIM無しさん:2011/07/24(日) 13:47:48.55 ID:LdFgxxRU
裏ぶた、右下のボタン押すたびにカタカタするのは仕様?
55SIM無しさん:2011/07/24(日) 13:50:48.06 ID:4m8Rdlcw
>>28
やってみたが、ホーム画面がクラッシュするって言うか
アイコンが全部表示されなくなった
このホームアプリは入れた時から少し挙動おかしかったし
56SIM無しさん:2011/07/24(日) 13:56:09.50 ID:MIZq86A4
色を黒にしたけどアクアもいいなあって思い始めてきた
でもやっぱり下の方の色が気に入らない
57SIM無しさん:2011/07/24(日) 14:02:50.87 ID:BNA7lZtD
>>1
58SIM無しさん:2011/07/24(日) 14:25:45.20 ID:hqIbqx4j
>>35
性能は他のやつの方がいい。
電話帳デフォでグループ分け可能だし。
Bluetooth性能いいし。

ただ、かっこいいじゃん、acro。
そんだけ。
59SIM無しさん:2011/07/24(日) 14:32:21.57 ID:HUYhJJn/
通話の音質が何だかすごく悪い
なんかこもって聞こえるというか。
みんなそんなもん?
屋外だと聞き取りにくいレベル
60SIM無しさん:2011/07/24(日) 14:32:22.81 ID:vjkryBCH
仮にもっと安くて性能の良いヒュンダイ製の車があったとしても、俺は今の車を買っていたと思うのよ

確かにスマホなんて道具にすぎないんだが、他人にはわからない嗜好ってのがあってもいいじゃない
61SIM無しさん:2011/07/24(日) 14:39:56.11 ID:KrHbBs4O
MW600をつないで音楽聞いてるが、未だに曲名表示に
対応してないのな。

残念感もあるけど、曲名表示されると恥ずかしかったりもするし
微妙だわ。
62SIM無しさん:2011/07/24(日) 14:53:13.20 ID:PTrBtZYY
ケースって家電量販店やDS以外にどこで売ってますか?
63SIM無しさん:2011/07/24(日) 14:54:41.31 ID:49RTLIQ0
>>59
耳穴とスピーカーの位置が合ってないんじゃ?

手に入れて最初の通話がそんな感じでなんだこりゃと思ったんですが、
微妙に電話機の位置をずらすとよく聞こえるようになると思いますよ。
64SIM無しさん:2011/07/24(日) 14:59:04.11 ID:JkrbZ8kG
>>60
安くて性能のいいヒュンダイの車なんて存在しないから、例えにならん
65SIM無しさん:2011/07/24(日) 15:08:17.67 ID:5c0R52Wy
acroで初Android。
Androidって、マルチタスクだけど、マルチウインドウじゃないんだな。
いや、機能によっては擬似マルチウインドウだけど微妙〜。
ガラケーNソフトの足元にも及ばない糞っぷりに卒倒中・・・orz
66SIM無しさん:2011/07/24(日) 15:09:17.35 ID:S+nOuh5g
acroにしたら声がよく聞こえると
いわれた。
ノイズキャンセリングの効果?
たまたま顔の大きさと筐体の
大きさ、口の位置とマイクの位置が
あっているだけ?
67SIM無しさん:2011/07/24(日) 15:12:44.41 ID:0NJWfzAJ
>>60
そもそも不具合だらけなacroがヒュンダイに該当しそうだが
68SIM無しさん:2011/07/24(日) 15:17:13.69 ID:hqIbqx4j
>>65
それ俺も思った。
プレイナウにタスク切り替えのアプリあったけど、入れたらカクついたから諦めて使ってる。
69SIM無しさん:2011/07/24(日) 15:49:57.81 ID:7e2Jk48w
みんな着メロなんてもう使ってない?
着うたというかCD音源そのまま着信音にしてる?
歌なし16和音とかのが気づきやすいんだけど需要ないのかなー?
70SIM無しさん:2011/07/24(日) 15:59:46.31 ID:PdI5GzzA
今日、初めてモバスイでバスに乗ったんだが
170円のところ70円しかとられてないんだが
これも不具合?
71SIM無しさん:2011/07/24(日) 16:01:55.14 ID:PdI5GzzA
>>50
使えます
72SIM無しさん:2011/07/24(日) 16:08:41.74 ID:xslCc5dy
昨日、このacroを手に入れスマホデビューしたが、使い方がイマイチ分からん。訳の分からない単語も多々あるし、やはりパソコン使わない人には向いてないのか…??
正直、使いこなす自信が無くなってきた…。今も前の携帯から書き込んでるし。取り敢えず、もう少し頑張るか。
73SIM無しさん:2011/07/24(日) 16:10:58.62 ID:98y9UATK
>>72
とりあえず電話とメールの使い方だけまず覚えて、それから少しずつ広げていけばいいんじゃないか?
74SIM無しさん:2011/07/24(日) 16:14:04.03 ID:J87FcFtC
流されてスマホなんか買うからだよ
75SIM無しさん:2011/07/24(日) 16:19:47.52 ID:rlQtUsbf
>>70
チケットがついてたんでしょ
76SIM無しさん:2011/07/24(日) 16:21:49.11 ID:cMKQMwC5
>>72
俺もパソコン持ってないし、頭悪いし、手先不器用だけど、今はほとんどガラケー使ってない
掲示板のやりとりも全てスマホ
スマホが当たり前な環境にすればいいと思う
こんなの普通に使えるようになるのより、仕事覚えるほうがよほど難しいと思う
敬遠しなきゃ大丈夫
まぁ、初スマホでアクロってのは、流行りやデザイン、ブランドだけで買ったと思うけど
77SIM無しさん:2011/07/24(日) 16:24:28.58 ID:mETrFXOl
オレにとってはガラケーのほうが独自ルール多すぎて難しいけどなw
78SIM無しさん:2011/07/24(日) 16:33:57.62 ID:/7LbnkFn
さっきYOUTUBEを見てて急に動画が止まってしまい、他の動画を見よう
としても動画表示されず。。。最初から入っている動画もみれないんだが、何が
原因なんでしょうか?電池はまだ47%程あります。
79SIM無しさん:2011/07/24(日) 16:37:21.14 ID:jRsdcV5a
>>78
再起動で直る
80SIM無しさん:2011/07/24(日) 16:37:37.53 ID:IGY2lJ0U
Xperia acro IS11S&SO-02C不具合報告・対策スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311386960/
81SIM無しさん:2011/07/24(日) 16:43:00.18 ID:/7LbnkFn
>>79
ありがとうございます。昨日買ったばかりで、アホみたいな質問して
大変申し訳ないのですが、再起動ってどうやったらいいのですか?
82SIM無しさん:2011/07/24(日) 16:47:28.79 ID:rlQtUsbf
>>81
電源を切って再度入れればいいじゃないですか><
83SIM無しさん:2011/07/24(日) 16:49:33.44 ID:/7LbnkFn
>>81
電源って本体上部に付いているボタンですか??
それをやっても治りませんorz

84SIM無しさん:2011/07/24(日) 16:50:47.04 ID:Q/D7PJ3c
ニュースと天気とかlatitudeとかはrootっての取らないと削除出来ないんですか?

いつも知らぬ間に実行されてるセットアップガイドとか消したい…(´・ω・` )
85SIM無しさん:2011/07/24(日) 16:54:17.53 ID:rlQtUsbf
>>83
電源はそれしかないと思いますお…
それをやっても、というのは
電源ボタンを長押ししても「電源を切る」というメニューが出てこないということ?
それとも、電源を切る→再度起動する、をやっても動画がすべて見られなくなっているということ?
電源切ってSD抜いて再度入れてみたら?
86SIM無しさん:2011/07/24(日) 16:57:46.35 ID:EnWlhE38
>>83
短く押しただけではスリープになるだけ
電源ボタンを長押しする → 「電源を切る」を選択
87SIM無しさん:2011/07/24(日) 17:00:21.55 ID:1gjQ0deb
簡易留守番メモとか留守電とか一切ないのな
88SIM無しさん:2011/07/24(日) 17:06:52.49 ID:BqQaoL1d
キャッシュ消してみる
89SIM無しさん:2011/07/24(日) 17:08:50.80 ID:UO2cmv5y
皆さんありがとうございました!!
教えて頂いた方法で無事動画を見れるように
なりました!ありがとうございます。
原因は何だったのでしょう?
90SIM無しさん:2011/07/24(日) 17:09:01.31 ID:C3hIAZmo
>>81
こんな次元のやつまで買ってるのか
91SIM無しさん:2011/07/24(日) 17:13:57.42 ID:EnWlhE38
>>89
原因は無知
PDFでマニュアルが落とせるから、rtfm
92SIM無しさん:2011/07/24(日) 17:25:25.09 ID:Bn8ybmsO
>>89
マニュアルがわかりにくいと感じたら、素直に初心者にも解りやすく書かれた
本を買う事をオススメします
過去スレ等で今の所、初心者向けのオススメは
"Xperia acro perfect manual"って本みたい
93SIM無しさん:2011/07/24(日) 17:32:43.94 ID:B40Mmg4P
今日 アクロデビューしたぜ
いじくりまわし中だけど いろいろ難しいな
94SIM無しさん:2011/07/24(日) 17:32:47.81 ID:UO2cmv5y
有り難うございます!
今から買いに行ってきます。
文字打ち辛いですねσ(^_^;)?
95SIM無しさん:2011/07/24(日) 17:35:22.74 ID:69sR4/Yf
>>89
まぁAndroidじゃたまにあることさ。不調になったらまずは再起動が基本だと思う。
とりあえず説明書&解説書などを熟読することをオススメするよ。
96SIM無しさん:2011/07/24(日) 17:35:23.28 ID:3/hEYFoz
タッチパネルは最初は難しいしな
97SIM無しさん:2011/07/24(日) 17:36:45.39 ID:B40Mmg4P
うん タッチパネル スクロール 慣れるまでとまどうね
98SIM無しさん:2011/07/24(日) 17:41:12.69 ID:JkrbZ8kG
戸惑わねーよw
原始人かよw
99SIM無しさん:2011/07/24(日) 17:46:14.80 ID:S+nOuh5g
隅々まで行き渡ったからなのか
上級者の不具合が解決したからか
このスレも住人の入れ替えが
おきているような気がする。
100SIM無しさん:2011/07/24(日) 17:48:19.35 ID:VauEcU72
>>97
ヌルヌルして楽しくなるよ
101SIM無しさん:2011/07/24(日) 18:20:23.88 ID:oxH789bH
文字入力がまだ慣れない。。
3行以上メールの文章打つの苦労するね
102SIM無しさん:2011/07/24(日) 18:30:41.41 ID:xslCc5dy
>>76
マジですか?いや〜、確かに流行りというかドコモのパンフでもスマホメインみたいになってるから、次、替えるならスマホかなと。acroにしたのは青が欲しかっただけで特に理由はないんですわ。
しかし、文字入力が英語しか出来ないんだが。説明書見ても文字種アイコンのとこが本体にはタイルみたいなアイコンになってて日本語変換出来ない…。
103SIM無しさん:2011/07/24(日) 18:30:58.47 ID:bWr7Jsti
キーボードがChineseなんちゃらってのになってから、直し方わからなくてかなり焦った…
何とか直し方見つけて直せたけど、余計なプリイン多いのがちょっと萎えるなぁ
104SIM無しさん:2011/07/24(日) 18:31:03.05 ID:GKGkV4qs
今までPOboxのキーボード入力を標準でやっていたけどハイライトにしたら今までより入力しやすくなった。
POboxを考えた人て頭いいな。
105SIM無しさん:2011/07/24(日) 18:47:23.19 ID:oxH789bH
>>102
文字入力エリアを長押ししてPOboxのキーボード選択すれば日本語入力できると思うが
106SIM無しさん:2011/07/24(日) 19:28:09.62 ID:PdI5GzzA
>>75
なるほど!
チケットなんてたいしてつかない
って思ってたから気が付かなかったわ
ありがとうございました!
107SIM無しさん:2011/07/24(日) 19:28:22.66 ID:EyVyjSwD
皆さんPOBoxのデザイン変えてますか?

変えると新鮮で良いですよ!
サンシャインがお薦めです!

ハイライトってどんな機能ですか?
108SIM無しさん:2011/07/24(日) 19:52:34.29 ID:EgTsi+o7
ブラウザを開いていたら、突然ブラックアウト。

151で、相談。とりあえず、常駐系のアプリ(鯰とか)を
アンインストールして、FOMAカードを抜き差しして下さいと言われた。

それでもダメならショップへ、と言われた直後、また電源落ち。

ドコモショップに持って行ったら、27日に、アップデートが
あるから、その後の様子を見て下さいと言われた。

そのアップデートで直るといいな。
109SIM無しさん:2011/07/24(日) 19:53:20.82 ID:v95W3YJO
>>107
お勧めのサンシャインってのが見当たらない。サンライズなら簡単に見つかるけど
110SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:00:15.57 ID:GKGkV4qs
>>107
設定→言語とキーボード→PObox Touch→アシストキーボード選択
111SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:01:41.90 ID:EyVyjSwD
>>109
すいません。
サンライズの間違いでしたw
112SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:15:11.36 ID:PdI5GzzA
>>111
私も探しちゃったけど
ちょっと笑えたわwww
113SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:17:48.33 ID:B40Mmg4P
嫁に見られないようにロックしたいんだけど
おすすめのアプリあったら教えてちょうだい
114SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:17:56.42 ID:s+jFJM87
SDカード取り出しづらくね?SIMカードもだし。。。
へっぽこやろうがつくってんかね。
115SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:18:20.31 ID:hH/3SShd
SDがひっかかって出てこない。なんだこれ
116SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:21:33.66 ID:nQCGoH0u
>>113
起動時にパターンロックでも入れればいい
117SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:21:48.55 ID:zRMtncly
>>113
不倫やめろって…何回言われれば分かる?
118SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:22:31.22 ID:ChPXT4RF
不在着信ランプのオフ設定どこにありますか?
119SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:23:37.72 ID:B40Mmg4P
>>116
ありがと  特にアプリ使わなくていいのね

>>117
そ、そんなんじゃねーよw
120SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:25:25.59 ID:QOlNREuM
>>113
普通に"位置情報とセキュリティ"設定のところでスクリーンロック掛けるんじゃダメなの?
121SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:27:24.73 ID:zpOdOddL
>>119じゃエロ動画ですか 笑
122SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:29:52.62 ID:B40Mmg4P
>>120
それ簡単そうだね それにする
>>121
それはあるw
123SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:31:18.83 ID:rlQtUsbf
>>106
意外にすぐつくんだよ
これがあるからモバスイ開始まではacroにSIMささなかったくらいw
124SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:41:38.55 ID:XJP/ZpGf
>>117
寒い返しやめろって……ry
125SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:44:31.22 ID:B40Mmg4P
起動時パターンロック設定したぜ
おまえら まじで頼りなるな
126SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:44:37.95 ID:ChPXT4RF
浮気じゃないんで>>118教えて
127SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:45:00.21 ID:PA7MqgdB
microUSBの差し込み部分のキャップ誰かオススメ教えて頂けませんか?

ホコリが溜まっていきそうできになります
128SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:55:09.18 ID:VauEcU72
>>127
鼻くそつめるのおすすめ
129SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:57:16.09 ID:xslCc5dy
>>105
出来ました!!どうもありがとうm(__)m
130SIM無しさん:2011/07/24(日) 21:01:18.28 ID:wD7+A5C5
acroってタイピングしづらくないか?
なんか反応がワンテンポ遅いし
131SIM無しさん:2011/07/24(日) 21:04:43.74 ID:4XKFBy3e
>>108
そんなことしてたらいつまで経ってもエンジョイ出来ないじゃん
132SIM無しさん:2011/07/24(日) 21:10:18.44 ID:RdCPd92m
>>127
逆転の発想でmicroUSBさしたまま使え。
133SIM無しさん:2011/07/24(日) 21:29:07.65 ID:X3VW1T/E
ブラウザで見た画像って保存出来ないのでしょうか?
134SIM無しさん:2011/07/24(日) 21:29:59.45 ID:ok1Hi5sx
いまいちレスポンス悪いatok
135SIM無しさん:2011/07/24(日) 21:34:26.60 ID:PO7/O54b
不具合スレで
>スマホケアの話では27日に行われるアップデート対象機種は6月製、ビルド番号末尾3桁が12xが対象
って情報があったんだが、ビルド番号末尾3桁が12xじゃない人ってもういるの?
ちなみに俺のは末尾126だからバッチリ対象w
136SIM無しさん:2011/07/24(日) 21:36:40.99 ID:P/6YVL8K
ぐああああ、ストラップ付けたいんだけど
上手く穴通らないぃぃぃぃぃ
随分と長い間格闘してるんだが、未だ連敗中
137SIM無しさん:2011/07/24(日) 21:37:49.69 ID:3A1pVlaK
>>136
ふと見てみたけど確かに連敗しそうだなw
138SIM無しさん:2011/07/24(日) 21:38:54.47 ID:3A1pVlaK
>>136
針使えば行けそうじゃね?
139SIM無しさん:2011/07/24(日) 21:40:45.63 ID:P/6YVL8K
>>138
針代わりに爪楊枝使ってるんだけど
ああああああああもおおおおおおおおおって感じ
140SIM無しさん:2011/07/24(日) 21:41:07.23 ID:qsagLuqg
>>133
画像長押し
141SIM無しさん:2011/07/24(日) 21:43:55.07 ID:qsagLuqg
>>139
糸は?糸を穴に通して、ストラップの紐に結び
糸を引っ張り出す。
142SIM無しさん:2011/07/24(日) 21:46:39.15 ID:P/6YVL8K
>>141
糸の代わりの髪の毛使ってる
やっぱ糸の方がいいのか?

って言うかacroにストラップ付けてる人はどうやったんたんだ・・・
苦戦しなかったのか?
143SIM無しさん:2011/07/24(日) 21:46:47.87 ID:qVeWNxxN
エレコムの保護シートダメやね
バッファロのケースについてきたシートのほうがいいわ
144SIM無しさん:2011/07/24(日) 21:48:50.18 ID:98y9UATK
>>142
普通に紐の部分を二つ折りして端の方から斜めに突っ込んでったら出てきたけどなぁ・・・
145SIM無しさん:2011/07/24(日) 21:51:00.68 ID:3A1pVlaK
>>142
試しに適当なストラップでやってみたら何ら問題無く道具無しでコンニチワしてくれたぞ。
146SIM無しさん:2011/07/24(日) 21:51:54.10 ID:P/6YVL8K
>>144,145
んだよもぉぉぉぉぉぉぉぉ
オレの買ったストラップが悪いのかチクショォぉぉぉ
147SIM無しさん:2011/07/24(日) 21:53:47.37 ID:X3VW1T/E
>>140
出来ました!有り難うございました!
148SIM無しさん:2011/07/24(日) 21:58:35.31 ID:KkKO8M3F
ワンセグアンテナ曲がってる!!!1、って思ったら根本から折れるように出来てたのね。。ビビったw
149SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:00:14.57 ID:P/6YVL8K
うおぉぉぉぉ、やっと通ったあああぁぁぁぁ
150SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:02:55.98 ID:+RMNw4Wj
ケースに付けるって方法もあるんだよ
151SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:06:16.29 ID:fIddGBIf
>>135
7月製でもビルド番号の末尾は126

適当な情報にだまされるなヨ
152SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:09:30.55 ID:TkV5HSOx
Gmailずっと読み込み中のまま進まないorz
153SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:10:19.37 ID:DwNHl+kh
>>152
更新してみ
154SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:11:12.03 ID:XL97cGWZ
スマホ初心者なんだけど解説本買ったほうがいいかな?
Perfect Manualってやつが評判よさそうだけど
155SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:14:18.53 ID:aZbPlW/9
爪楊枝で押し込むのがよいとのスレを読み
なんとか成功
156SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:16:27.05 ID:AevigzcX
今日購入していろいろ弄り中
設定→アプリケーション→電池使用量を見ると、起動してないのにカメラがあるんだけど
皆さんはどう?
157SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:23:13.24 ID:hmQmOBFv
>>154
スマホ初心者なら買ったほうが良いよ どの本も1000円以下であるしね
オレはスーパーユーザーズガイドってのを買った
158SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:31:38.51 ID:LV7l5Sit
ホームにデフォルトで設定されているTimescapeだっけ?を間違ってゴミ箱に捨てちゃったんだけど、購入時みたいな感じで復活させる方法ってどなたか知りませんか?

スマホ昨日デビューなんです。
初期化は無しでお願いします。
159SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:33:42.45 ID:P/6YVL8K
>>152
設定→アカウントと同期→Gmailのアカウント

で、同じく読み込み中のまま進まなかった件は解消した
160SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:33:44.45 ID:hQHcYS95
>>158
ウィジェットの使い方をべんきょうしてください。お願いします。
161SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:34:15.05 ID:/Y/wq0iG
スマートフォンに替えるに当たって前使ってたガラケーを残すかを
悩んでる・・・・5250円で下取りに出すのと残すのと・・
どちらが良いんだろう・・・
162SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:35:11.51 ID:otjeiPH8
5000円で下取りってもう始まってたの?
手元のガラケー売れるかな?
163SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:37:20.87 ID:XL97cGWZ
>>157
やっぱそうか、せっかくだし高いの買ってみるわ
164SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:38:47.90 ID:hmQmOBFv
>>158
ウィジェットをホームに追加しろ
初心者は本を買え
165SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:38:50.71 ID:vrxIOudp
>>158
待受状態→画面長押し→ウィジェット→Timescapeウィジェット
166SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:39:23.11 ID:P/6YVL8K
くっそ、保護シール貼ったらホコリ噛んでポツポツと円形の空気入ってるし
保護シールたホコリ取るにはどうすりゃいいんだ・・・
167SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:39:24.14 ID:d4TdOWOi
ブラウザで表示させたページは、戻りボタンで全て戻っておかないと
開きっぱなしになるのですか?
168SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:39:35.07 ID:/7LbnkFn
>>158
メニューボタン->追加->ウィジェット からTimescapeを選択
俺はあんなリア充用ウィジェット速攻消したよ。
169SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:41:11.72 ID:hmQmOBFv
>>166
一旦めくって粘着力弱めたセロテープでペタペタしろ
170SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:41:17.83 ID:ySbxEsSJ
スマホを使うために本を買うって…なんだかなあw
解説アプリがあればいいんだけどな。
171SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:42:12.73 ID:Vs9Y1NXV
>>166
参考にがんば
ttp://youtu.be/ohVxoIxVAs0

全裸になって風呂で貼れば埃つかないよ
#今の所5台くらい貼ってるけど100%成功中
172SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:44:55.72 ID:otjeiPH8
>>171
陰毛がつきそうだな
173SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:44:58.69 ID:XX9mM4xM
発売日にもらえたはずがずっと忙しくて取りに行けなかったけどようやく今日手に入れた。
やっとみんなの仲間入りだ!!
174SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:46:42.50 ID:2S2B4XyF
ブラウザ使えなくなった
読み込んだら真っ白になる
エラーとか多いしスマホはまだ市場に出せる代物じゃないだろ…
175SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:47:49.49 ID:XJP/ZpGf
>>142
裁縫屋で糸通しを買ってくるんだ
176SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:55:45.97 ID:P+SRnO5r
真ん中の光るのと、画像のフォルダ分け出来たら最高なのに
177SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:56:38.68 ID:Q/D7PJ3c
acroで一番オススメなタスクキラーはなんだろう。

今はadvanced task killer froyo を使ってるんだけど何かちゃんとキル出来てるのかわからん(´・ω・` )
178SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:57:21.33 ID:Z7lK/9V7
購入したけど特に問題なし。
不具合ってある人もいりゃない人もいるんだな。
179SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:58:18.77 ID:3A1pVlaK
>>167
menuボタン→ウィンドウ→開いてるサイト全て×で閉じる。
の方が戻る連打よりは遥に楽じゃ無いかと?
180SIM無しさん:2011/07/24(日) 23:00:27.04 ID:6Pe77K7F
>>177
一応それ使ってるけどなくてもいいかなって感じ
181SIM無しさん:2011/07/24(日) 23:00:39.64 ID:LV7l5Sit
>>168
ありがと、復活しました
182SIM無しさん:2011/07/24(日) 23:01:12.70 ID:pXLD6A+Y
>>150
目からウロコ
183SIM無しさん:2011/07/24(日) 23:13:28.45 ID:Q/D7PJ3c
>>180
無いと変換と激重にならない?
184SIM無しさん:2011/07/24(日) 23:23:30.20 ID:n3wvXr21
>>161
俺は、ガラケも使うかと思って下取りださなかっけど、今にして思えば下取り出しておけば良かったかと後悔してるよ。
実際、acro使っていると、ガラケ使う間無いからねぇ。必要なデータをSDに移してあるなら、必要無いかと思うよ。
185SIM無しさん:2011/07/24(日) 23:29:48.73 ID:ChPXT4RF
不在着信ランプ無効どうやるの!
186SIM無しさん:2011/07/24(日) 23:33:22.26 ID:HgWUWFVg
>>153>>159
ありがとう。無事できました。
187SIM無しさん:2011/07/24(日) 23:43:39.48 ID:zOVG/DD9
>>185
電源ボタンの長押しでおk
188SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:03:17.15 ID:eUIRARYi
これは本体のフォント変更はもともとないのか??
189SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:12:16.88 ID:lsxlPT/E
>>185
まず、バケツに水をいっぱい汲みます。
次にacroをゆっくり沈めます。
10分待ちましょう。
不在着信ランプが無効になります。
190SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:22:04.48 ID:A1ztljWt
>>185
黒マジックで塗り潰せば簡単だろ
191SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:29:09.23 ID:CuB+pUVg
>>190
車のタッチペンとか顔料のっけるほうがいいよ
192SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:30:33.18 ID:rJCcDitR
きのう白の7月製買った
今のところリセットなど不具合もなく
連続稼働中
193SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:35:19.34 ID:DElh3TeA
情弱の極み
194SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:46:18.53 ID:IugAzSYt
ハードキーの間の点灯を消したいんですが
どこから設定できますか?
195SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:50:57.33 ID:TUkRl/qG
>>185>>194
できません。
196SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:59:29.41 ID:IugAzSYt
>>195
できないですか、残念。。
暗いところでつかってると地味に眩しいんですよね
197SIM無しさん:2011/07/25(月) 01:00:53.89 ID:8Z/V2ukX
この機種、どこのお店も即日お持ち帰り可能になってきたんですね。
198SIM無しさん:2011/07/25(月) 01:01:47.89 ID:yDzpu0yf
>>194
Screen Filter
199SIM無しさん:2011/07/25(月) 01:11:37.62 ID:VHCqgbl3
acroが初スマフォだったから買う前は不安だったけど3日ぐらいで慣れた
No Lockっていうアプリ入れたらロック画面が出なくなって便利になったよ
200SIM無しさん:2011/07/25(月) 01:15:34.03 ID:iEDujE+1
230時間突入(*^^)
調子良いです(^^)/
201SIM無しさん:2011/07/25(月) 01:23:57.86 ID:IugAzSYt
>>198
消せました
ありがとー!
202SIM無しさん:2011/07/25(月) 02:16:34.36 ID:IRNwYwOr
>>200
そろそろ再起動した方がよくないか?
203SIM無しさん:2011/07/25(月) 02:21:18.31 ID:7diCLXpp
ScreenFilterはもうFAQだな
アプリでどうにかなるのなら最初から設定としてやれるようにして欲しいとは思うけど
204SIM無しさん:2011/07/25(月) 02:23:41.15 ID:IRNwYwOr
マナーモードはどうにかならないのか!
ロック中もonにできるし、マナー中にボリュームボタン当たったら悲劇
onだし…
メディア関連は諦めても、せめてロック解除まではonに出来ないようなアプリないかな?
205SIM無しさん:2011/07/25(月) 02:30:24.58 ID:qm9xNivI
>>204
近藤昭雄の溜息
ってか骨髄反射で聞かないでググれよ
と骨髄反射で答えるうちがいうw
206SIM無しさん:2011/07/25(月) 03:02:28.29 ID:Vep0qUXM
今から購入となると一ヶ月待ちとかなの?
207SIM無しさん:2011/07/25(月) 03:02:59.19 ID:hGBX+xc+
Google検索してたら、読み込み中でフリーズしてしまいました。
キーやタッチがまったく利かず、スリープボタン長押しでも電源が切れません。
どうすればいいんでしょうか?
208SIM無しさん:2011/07/25(月) 03:06:55.85 ID:5Xi/xt0R
>>206
場所によってはすぐ買える。
もよりのdocomoショップや家電ショップに電話して在庫を聞いてみてはいかがてしょうか。
209SIM無しさん:2011/07/25(月) 03:07:11.52 ID:dQhiKgSP
>>207
通常操作でどうにもならないなら、電池外してみるという発想があるじゃないか
210SIM無しさん:2011/07/25(月) 03:09:01.44 ID:5Xi/xt0R
>>207
別で不具合報告スレがあります。
お手数ですが、そちらでお尋ねになってはいかがてしょうか。
そちらの方が情報も集まっているかと思います。
211SIM無しさん:2011/07/25(月) 03:13:01.27 ID:Vep0qUXM
>>208
明日電話してみることにするよ
もう少し不具合とか見てから買うつもりだったのが今の携帯が急に不調になりだして・・・
回答ありがとう!
212SIM無しさん:2011/07/25(月) 03:26:43.19 ID:ACs/AXor
liveviewの感想キボン
213SIM無しさん:2011/07/25(月) 03:28:28.04 ID:ACs/AXor
誰もいない?
214SIM無しさん:2011/07/25(月) 05:21:18.84 ID:iEDujE+1
>>202
お気遣い感謝(*^^*)
215SIM無しさん:2011/07/25(月) 06:23:34.92 ID:DYOS3ZEr
>>213
なぜか、青歯のリンクがいつの間にか切れてて使いたいときに使えない。
時計も0:00になるので困ったモンだ。
twitterもfacebookもやってない俺にはあまり忌みがなかったかも。
SPのメール着信アプリがあれば。
カメラのリモコンになるのは便利。
216SIM無しさん:2011/07/25(月) 07:24:06.94 ID:TNmVotCi
>>205
チョーありがとう!
が、名前が酷いわぁーん家(;´д`)
217SIM無しさん:2011/07/25(月) 07:30:08.55 ID:RT1pyZHz
今週末にacroでスマホデビュー予定なのですが、パケホフラットは翌月からがよろしいでしょうか?
たった2日のために満額払うのも惜しいのですが。
みんな、月末に買う人って、どういうふうにしているのですか?
218SIM無しさん:2011/07/25(月) 07:34:17.87 ID:8do/8M4M
>>217
え?バケプランも日割りになるでそ??
219SIM無しさん:2011/07/25(月) 07:47:21.12 ID:qqxSgMIi
youtube再生時にカメラボタン長押しでカメラ起動すると、テレビか壊れたときみたいに動画が緑色になる(色調がおかしくなる)のは俺のだけ?

まぁ別に日常生活になんら影響のない部分だから、不満はないが。
220SIM無しさん:2011/07/25(月) 07:48:02.09 ID:0eas+Q0M
パケットは日割りにはならないよ。
221SIM無しさん:2011/07/25(月) 08:10:27.88 ID:OWXOVGuE
>>220
auのフラットプランは日割りになったよ
222SIM無しさん:2011/07/25(月) 08:31:46.69 ID:+chHkX/r
ドコモはならないよ
223SIM無しさん:2011/07/25(月) 08:40:52.64 ID:BmuNaQiu
ドコモのパケットプランについては

契約した月からパケホのスマホプランが適用。
その月のガラケーパケホプランは自動消滅。

7月中にスマホへ機種変した人は、7月の請求がパケ・ホーダイフラット(またはフラット2)でくるということ。


224SIM無しさん:2011/07/25(月) 08:50:15.29 ID:ut52hVNT
ドヤ顔で適当なこと言ってんじゃねーよ

http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/qa/?qa=16110
225SIM無しさん:2011/07/25(月) 09:06:09.07 ID:DVwcxf6n
>>217
月曜日までSIM抜いて眺めてたら?
226SIM無しさん:2011/07/25(月) 09:08:50.60 ID:/FIkXUiv
てか、店員さんに聞けば
そんなケース山ほどやってるから色々教えてくれるだろ
227SIM無しさん:2011/07/25(月) 09:21:52.36 ID:Pjqok2H9
>>135
俺のは7月製で末尾126だよ。
対象なんかな。。。
228SIM無しさん:2011/07/25(月) 09:25:25.57 ID:kQNecPIV
タッチペン欲しいんだが、どれがいいんだろか?
229SIM無しさん:2011/07/25(月) 09:35:53.78 ID:h2ZnMzuf
>>228

PIP TP2っていうタッチペン書きやすいですよ
230SIM無しさん:2011/07/25(月) 09:44:09.66 ID:jD5jDtRX
昨日DS行ったら入荷待ちがあと4人いて次回入荷日はまだ未定ですって言われちゃった
田舎だから余裕であるだろうと思ってたら大失敗
231SIM無しさん:2011/07/25(月) 10:16:09.81 ID:Na/4ujKJ
ギャラクシーとどっちが買いだと思う?
買ってみてからの感想聞かせて
232SIM無しさん:2011/07/25(月) 10:18:24.10 ID:e81Yot76
>>231
両方持ってるけど一長一短
ユーザが何をやりたいかによりけりとしか言いようがない
233SIM無しさん:2011/07/25(月) 10:23:52.85 ID:K/DE9btC
やっぱsimeji入れるとフリーズするね
二週間一切不具合無かったのにsimeji入れて数分で固まった
234SIM無しさん:2011/07/25(月) 10:27:28.91 ID:HtzOkcvg
>>231
はっきり言ってacro買う人はS2みたいにただヌルサクなハイスペック機は興味無いと思う
つまりお前の使い方に見合った物を買うべき
235SIM無しさん:2011/07/25(月) 10:27:43.71 ID:FeFdJSjN
俺的、再起動の原因は
ADWとGOランチャーなどホームアプリの多重インスコ。
再起動現象のちょっと前、やたら重くなった。
どっちも消して標準ホームにしたらなくなった。
236SIM無しさん:2011/07/25(月) 10:31:16.14 ID:N/mdBXKU
ポケットに入れてたら裏のスピーカー部に
アルミ製ストラップがガッチリハマってた…
蓋外して確認すると網が凹んでるし・・・

完全自分の責任だし、毎日キレイに拭いてる程愛してるのに、これは病んだ
幸いにも音は割れてないような気がする
237SIM無しさん:2011/07/25(月) 10:31:35.77 ID:aloI9aQa
simejiは本当に糞になったよなぁ
ただでさえ再起動しまくるのにメールするだけで固まったり再起動するわ
238SIM無しさん:2011/07/25(月) 10:34:09.41 ID:e81Yot76
Simejiがクソになったというか、Android 2.3との相性が異常に悪いみたいだな
2.2以前だと普通に動くらしい、まぁ対応出来てないんだからフォローにもならんが
239SIM無しさん:2011/07/25(月) 10:42:10.06 ID:Ou8jwkaA
今日届いたそうだ
夕方いってくる

先ずは何をすればいいんだ
スマフォンって
240SIM無しさん:2011/07/25(月) 10:43:17.45 ID:aIlkTqKm
ご教授願います。
アプリ管理画面で見ると内部ストレージの容量が残り少なくアプリを入れられないのですが、本体?ではなくSDカードにアプリを入れる方法はありますか?
DLするときどうしても本体にしか読み込まれないようなので
241SIM無しさん:2011/07/25(月) 10:49:27.86 ID:FaueuQ1d
設定の、アンドロイドバージョン連打ででてくる絵なんなんだ

めちゃくちゃドキッとした…



242SIM無しさん:2011/07/25(月) 10:52:20.30 ID:aloI9aQa
ご教授×
243SIM無しさん:2011/07/25(月) 10:54:10.11 ID:Na/4ujKJ
>>234
>>232
サンクス
とりあえず、俺はギャラクシーで嫁にはエクスペリア
持たせて様子を見てみるw
244SIM無しさん:2011/07/25(月) 10:56:30.94 ID:K/DE9btC
>>241
ほんとだ
なんだこれ
245SIM無しさん:2011/07/25(月) 10:58:57.02 ID:N/mdBXKU
>>241
なんだこれwグロすぎだろw
てか良く気付いたな
246SIM無しさん:2011/07/25(月) 10:59:32.09 ID:W0yHd9v0
>>241
なんでバージョンを連打していたのか知りたいわw
247SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:04:42.31 ID:e81Yot76
Android2.3のOSに載ってる「遊び」だよ
2.3積んでるなら他の端末でも同じ表示が出来る
書いてる人は「Jack Larson」って人らしい

(同じ人が書いた絵。精神ブラクラっぽいので本当に見たい人だけ、覚悟して見ること)
ttp://rlv.zcache.com/zombie_art_by_jack_larson_postcard-p239548633706342905qdus_210.jpg
ttp://1.bp.blogspot.com/_05RmVdK-3OY/S2r654aF8DI/AAAAAAAAA00/s-gEOHpyFSU/s320/Picture+1.png
248SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:05:08.98 ID:CoLmSqg/
ゾンビーアート??
249SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:07:37.02 ID:e81Yot76
その筋では有名なゾンビ作家だそうな
本人のBlogとか凄いよ

(上記に同じく、覚悟のある人のみ推奨)
http://zombieart.blogspot.com/
250SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:10:20.47 ID:lLf5INf2
>>231
S2と迷ってるんなら奇跡的に9月に発売されるかもしれないXperia DUOを待つべし
251SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:11:01.07 ID:t1DhG6WM
いやいや、なんであんなグロいゾンビがイースターエッグなんだ、とw
252SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:11:04.24 ID:F1xnDKAH
>>162
クーポンが届いたんじゃね?
俺にも来たけど、下取りはしなかった。
253SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:12:55.94 ID:lLf5INf2
>>207
今まで再起動とか多発してるなら、その状態のままDSに直行
間違いなく新品交換
254SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:13:45.95 ID:F1xnDKAH
>>176
アプリ探せば結構いろいろある。
フォルダわけは自分でやったら?
255SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:15:50.32 ID:F1xnDKAH
>>188
root取らないと無理。
256SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:32:05.17 ID:F1xnDKAH
Q&A

Q:再起動ってどうやるの?
A:電源ボタン長押し。

Q:文字入力が中国語になっちゃった!
A:文字入力エリアを長押ししてPOboxのキーボード選択。

Q:キーボード入力しかできないの?
A:フリック等への切り替えは左下の「文字」長押しで選択可。

Q:SIMカードが取りずらい。
A:セロハンテープを使う、爪で少しずつ引っ張り出す。等。

Q:ホーム画面の○○(ウィジェット名)消しちゃった、戻したい!
A:待受で長押し、「ウィジェット」→目当てのものを選択。

Q:ハードキーの間の点灯を消したい
A:Screen Filterってアプリ

Q:設定の、アンドロイドバージョン連打ででてくる絵なんなんだ
A:ゾンビアート、Android2.3のOSに載ってる「遊び」
 書いてる人は「Jack Larson」

Q:フォント変更できないの?
A:rootとらないと無理。

257SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:33:49.00 ID:n16QAOBO
クーポン有効期限は0930

DUOはクーポン期限切れてから(0930以降)発売と予想
258SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:39:43.97 ID:F1xnDKAH
Q:傾き検知による画面の自動回転無効にした状態で、任意で画面の向きを変更させることは出来ませんか
A:Auto Rotate Switchってアプリ、Swipe padに仕込めばいつでも好きな時にアプリを閉じることなく縦横センサーを変更できる

Q:スクリーンショットってどうやって撮るの?
A:root撮らないとacro単体では無理。PCと接続すれば出来る。詳しくはググってくれ。

最近質問のあったことをまとめてみた。
質問スレの内容と被りそうだが、まぁ、気にスンナ。
259SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:42:23.65 ID:e81Yot76
>>258
傾きセンサーのON/OFFは、Widgetsoid辺りを通知バーに仕込んでも良さそうだな
他にもGPSとかWi-fiとかBluetoothのON/OFFを、通知バーに仕込めたりするから面白いぞ
260SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:52:31.82 ID:A1ztljWt
>>256 >>258

Q.電源ボタンってどこにあるんですか?

が抜けてる、実際にこのスレであった質問じゃなかったか?
261SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:54:41.09 ID:Ox5Hth6V
>>256
Q:SIMカードが取りずらい。
A:セロハンテープを使う、爪で少しずつ引っ張り出す。等。

これに限らず、指で押しながらスライドjkだろ
262SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:57:25.57 ID:e81Yot76
Q:困りました、どうすればいいですか?
A:とりあえず困った部分長押しか、メニューボタン、大抵はそれでなんとかなる
263SIM無しさん:2011/07/25(月) 12:15:54.00 ID:/XlV1hcM
電話帳とかの男のシルエットを消したいもしくは変えたい
個別に設定じゃないとできないのかな
264SIM無しさん:2011/07/25(月) 12:23:46.11 ID:PisCiabA
>>207
亀レスでスマソ。もうDS行っちゃったかな。
俺はバッテリー外して、またはめたら電源入ったよ。
ちなみに、フリーズはその一回ぽっきり。
265SIM無しさん:2011/07/25(月) 12:50:26.60 ID:3hwIwYMs
>>256
乙!
266SIM無しさん:2011/07/25(月) 12:55:02.47 ID:KsoFUWnq
自分のacroもギシアン機なんだけど、買ってからもう10日くらい経ってるのよね。
こういうのも初期不良で対応してくれるの?
267SIM無しさん:2011/07/25(月) 12:56:47.39 ID:w9cZgdpK
フリーズよく起きるんだけど交換してもらった方がいいの?それとも27日のアップデート待つべき?
268SIM無しさん:2011/07/25(月) 12:57:47.76 ID:aW97HHYw
>>266
> 自分のacroもギシアン機なんだけど、買ってからもう10日くらい経ってるのよね。
> こういうのも初期不良で対応してくれるの?

この前DSでギシアンで交換希望したが修理になるとの一点張り。
違うDSに行くも修理になる可能性有りとの事で結局帰ってきた。
269SIM無しさん:2011/07/25(月) 13:02:55.92 ID:BIH8epFv
修理で直るなら修理で良いじゃん
270SIM無しさん:2011/07/25(月) 13:03:48.55 ID:82Z6hpAj
SIM抜くのは引き抜くより反対から押し出すようにした方が簡単だよ!

皆はIMEはやっぱPOBox使ってる?IMEオプションのお勧めあれば教えて!
とりあえずカオ帳インストールしてみた。

ブラウザはドルフィンHDかな。
271SIM無しさん:2011/07/25(月) 13:08:56.90 ID:F1xnDKAH
>>263
やったこと無いけど、画像の差し替え出来ないかな?
272SIM無しさん:2011/07/25(月) 13:10:15.02 ID:sozN2G62
インターネットは繋がるのですが、ブラウザを起動すると開いた途端、強制終了してしまうのですが、どうすれば治りますか?
SPモードメールやヤフオクやモバゲーのアプリは正常に使えるのですが、ブラウザが関係しているものは全てダメでした。
273SIM無しさん:2011/07/25(月) 13:11:00.96 ID:yR4K/pb8
ギシアンは直らないんじゃないかな。再起動の交換品、快適なんだけどギシアンだけは駄目。
構造的になりやすいんじゃないの、もうあきらめたよ。他は快適だからまぁいいかな。
274SIM無しさん:2011/07/25(月) 13:16:48.84 ID:j1iRyJgk
ある程度のギシギシは使用だと諦めれ
275SIM無しさん:2011/07/25(月) 13:18:56.22 ID:tMkhb5oW
画面がチカチカするんだけど・・・
276SIM無しさん:2011/07/25(月) 13:22:14.76 ID:e81Yot76
>>275
既知の仕様です
あと不具合の報告なら専用スレがあるからそっち行った方が良いかと(>>1)
277SIM無しさん:2011/07/25(月) 13:26:13.32 ID:e81Yot76
>>272
すぐに閉じられてしまうウィンドウをデフォルトページにしちゃったとか…か?

「設定」→「アプリケーション」→「アプリケーション管理」→「全て」→「ブラウザ」→「データを消去」
とりあえず、これで初期設定に戻せると思う
ただ、ブラウザの設定が全てリセットされるかもだから、覚悟してからにして欲しい
278SIM無しさん:2011/07/25(月) 13:27:00.99 ID:e81Yot76
あぁ、当たり前だけど再起動とか基本的なことは試してみてからにしてくれな
279SIM無しさん:2011/07/25(月) 13:27:10.00 ID:yR4K/pb8
再起動の交換品、チカチカもするね そういえば。再起動は完璧なくなったから、アプデでもなんとかなりそう。
結局ソフト適なことはなんとかなるけど、ハード適当なことは無理なのかな。
280SIM無しさん:2011/07/25(月) 13:30:33.21 ID:A1ztljWt
#のアプデは延期されたらしいよ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110725_462929.html
281SIM無しさん:2011/07/25(月) 13:35:06.87 ID:f3ebNFv+
ミーハーガラケ使いか大量に流れ込んでるよな
情弱と言わざるを得ないレスの山
arcの時とは質が違うわ
282SIM無しさん:2011/07/25(月) 13:37:28.46 ID:KsoFUWnq
>>273-274
まじかー
なんか戻るボタンに触れるだけできゅっきゅ言うから気持ち悪いのよね

再起動はしたことないし、恵まれてるほうだと思うようにするよ。
283SIM無しさん:2011/07/25(月) 13:38:05.74 ID:e81Yot76
まぁユーザ層が広がったのは良いことじゃないか
スマホは崇高なものなんです!! 選ばれたものしか使っちゃいけないんです!!
なんて言い出したい訳じゃないっしょ?
284SIM無しさん:2011/07/25(月) 13:47:40.37 ID:A1ztljWt
うーん、確かに誰だって最初は初心者なんだから、知らない人を情弱と卑下した扱いするのはどうかと思うが
「時代はエコ!」とか言って自転車買ったはいいが、
「えっ!自転車って走ってないと倒れちゃうんですか?」
「ブレーキって何ですか?」
「自転車乗ったことないんですけど、どうやって走るんですか?」
的なレスを見ると、それもまたどうかなぁと思う
285SIM無しさん:2011/07/25(月) 13:52:44.35 ID:Na/4ujKJ
>>284
そんなやつおれへんやろ〜
286SIM無しさん:2011/07/25(月) 13:54:16.12 ID:e81Yot76
最低限、取説・テンプレ・過去ログを読んでからにしてくれ、ってのは確かに多いな
ただ、それも今更って言ったら今更な気もする、特にこの時期は

どうしても我慢できないようなら、他板のように
「物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ」的なテンプレ読まないことが前提のスレ作るしかないな
287SIM無しさん:2011/07/25(月) 13:54:47.76 ID:Pjqok2H9
購入時に2dfactoとやらに登録させられたんだけど、申し込み確認のメールも
来ないし、どこで登録状況を確認したらいいのかわからん。
みんなはもう解約した?
288SIM無しさん:2011/07/25(月) 13:57:33.09 ID:aW97HHYw
>>282
ギシアンの音気持ち悪いよね。
再起動等は無く快適だから使用可能だけど、
あの音が気になります。
DSでの交換基準は何だろう・・・。
289SIM無しさん:2011/07/25(月) 13:57:56.20 ID:KMVJNLd7
問題を自力で解決するか、人に頼るかの差だな。
後者のタイプの人間はいつまでたっても成長しないからウザがられる。
290SIM無しさん:2011/07/25(月) 13:58:54.93 ID:e81Yot76
>>287
そもそも登録させられてない、要らないなら解約しても良いんじゃない?
291SIM無しさん:2011/07/25(月) 13:59:00.65 ID:7cZwDwBC
誰もか最初は初心者だけど初心者だからと言って何でも聞き回っていいもんじゃないだろ 最低限ググってからだろ…
292 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/25(月) 14:02:13.55 ID:O6LsXaEk
>>284
良い例え方だと思うよ
そんな質問するやつに限って答えてやってもお礼はもちろんレスも無いし
最近は基本、スルーしてるもん
293SIM無しさん:2011/07/25(月) 14:02:46.55 ID:e81Yot76
人によっては自分で調べるより、知ってる人に聞いちゃった方が手っ取り早いと考える人もいるからな…
294SIM無しさん:2011/07/25(月) 14:08:07.35 ID:3wzriZoZ
>>284
「リレーって何ですか?」
295SIM無しさん:2011/07/25(月) 14:16:59.24 ID:F1xnDKAH
>>293
それは確かにあるけど、やっぱり自分で調べたりいろいろいじって覚えたほうが
身につきやすいよね。他のことも発見したりするし。

ちょっとここで話す内容じゃないような気もするけど、
最近プレステエミュを入れて手持ちのソフト起動してみたんだが、
スルスル動くね。ムービーも問題なし。スマホってすごいんだな。

296SIM無しさん:2011/07/25(月) 14:17:54.80 ID:G59iMwYQ
人に聞いた方が早いだろ。
297SIM無しさん:2011/07/25(月) 14:18:09.17 ID:W0yHd9v0
家族、友人とかに聞かれたときは答えるけどこういう基本文字で教えないといけないところって教えるほうも面倒なんだよね
298SIM無しさん:2011/07/25(月) 14:18:54.34 ID:cinjeaUg
へー、プレステ動くのか
エスコンやってみようかな
299SIM無しさん:2011/07/25(月) 14:21:49.65 ID:e81Yot76
みなさん、他人を利用することしか頭にない人はこう(>>296)なります
あれだ、「どうせ減るもんじゃなし」とか勘違いしてそうだな
300SIM無しさん:2011/07/25(月) 14:26:44.73 ID:2VGEz+0y
>>296
俺たちはお前のかーちゃんじゃないんだ
他人にものを尋ねるときは相当の礼儀ってものがあるだろ
301SIM無しさん:2011/07/25(月) 14:27:40.58 ID:KMVJNLd7
>>295
そりゃまあ本体価格がそこらの据置ゲーム機の倍以上するからな。
302SIM無しさん:2011/07/25(月) 14:34:13.73 ID:ut52hVNT
2ちゃんなんかで聞いてレス待つよりググッたほうが早いだろうにな
テメーが手に持ってるのは何のためのものなんだよって

おすすめの専ブラありますか?とかも反吐がでそうだわ
んなもん人によって違うんだから端から入れて試せよ、と
303SIM無しさん:2011/07/25(月) 14:36:26.04 ID:LivvRpzb
ecoモードで得られる節電効果と
ecoモードを消すことによる節電効果。
どっちが大きいだろう。
304SIM無しさん:2011/07/25(月) 14:38:42.79 ID:e81Yot76
>>303
言い出しっぺの法則ってことで、検証は任せた
305SIM無しさん:2011/07/25(月) 14:55:56.41 ID:mU22Tapm
俺の戻るボタンもギシギシ鳴ってるぜ!
あとはドコモショップのねえちゃん
をアンアン言わせるだけだ!
306SIM無しさん:2011/07/25(月) 14:59:43.34 ID:lLf5INf2
>>303
結局ecoモード発動するまでバッテリー減らした事無いから消した
307SIM無しさん:2011/07/25(月) 15:09:11.60 ID:RrT3ZnOp
結局Iimodeみれるのかよ?見れないのかよ?どっちかハッキリしろ
308SIM無しさん:2011/07/25(月) 15:11:00.49 ID:e81Yot76
じゃあハッキリ言おう、Iimodeなんてものはない
309SIM無しさん:2011/07/25(月) 15:11:59.75 ID:RrT3ZnOp
そんな揚げ足取らないで教えてくれよ先生
310SIM無しさん:2011/07/25(月) 15:13:30.19 ID:X/N/uqxY
ecoモードは常駐してうざいから消したな
311SIM無しさん:2011/07/25(月) 15:14:27.17 ID:e81Yot76
俺先生じゃないから教えない
つーかググれば一発で出るやん
312SIM無しさん:2011/07/25(月) 15:14:37.24 ID:W0yHd9v0
>>307
結局の意味がわからんが、acroではimodeは見れない
見たければ前のガラケにSIM挿して見る必要あり
当然imodeは解約してたら戻したところで見れんがな
313SIM無しさん:2011/07/25(月) 15:16:56.94 ID:w3Baud3P
マジレスするとSIMさしぬき無しでみる方法はある
やり方は自分で調べろ
314SIM無しさん:2011/07/25(月) 15:17:47.64 ID:RrT3ZnOp
見れないのかよ!
そうか、解約すると見れないのか!
頭いい先生でよかったZ!

サンクスコ
315SIM無しさん:2011/07/25(月) 15:18:29.01 ID:RrT3ZnOp
見れるのかよ!
どっちだよ!
316SIM無しさん:2011/07/25(月) 15:21:30.93 ID:HJXiuHgg
明日再起動のアップデートはガチネタですか?
これ以上再起動続くなら他機種に変えたい…
317SIM無しさん:2011/07/25(月) 15:21:38.82 ID:F1xnDKAH
>>315
ん〜、たしか、ガラエミュみたいのがあって、そこで見れるんだっけ?
318SIM無しさん:2011/07/25(月) 15:23:04.70 ID:F1xnDKAH
>>316
27日じゃね?明後日。
それで治らんかったらDSで交換してもらうしかないわな。
個体差激しいから、当たりが来ると感激できるかもよ。
319SIM無しさん:2011/07/25(月) 15:23:16.82 ID:e81Yot76
ここまでヒント貰っておいて、その真偽すら調べることも出来ない人って…
320SIM無しさん:2011/07/25(月) 15:27:42.29 ID:sjfnZQ80
すいません、プリインのニュースアプリのウィジェットの背景を透過させる事は出来ませんか?
321SIM無しさん:2011/07/25(月) 15:30:52.10 ID:RrT3ZnOp
>>317
優しい人よありがとう
カキコミにあなたの優しさが出ております

自分で調べるよりここで訊いたほうが早いんだもん
みんな詳しいし
322SIM無しさん:2011/07/25(月) 15:33:37.39 ID:OWXOVGuE
>>321
お前コテ付けろよ今後避けてやるから
323SIM無しさん:2011/07/25(月) 15:35:26.34 ID:UMgQtB5X
ちらつきは輝度を暗めにしてると起こりやすい気がするようなしないような
324SIM無しさん:2011/07/25(月) 15:35:50.58 ID:6vLJNFon
>>320
root取れるようになれば出来る
325SIM無しさん:2011/07/25(月) 15:43:11.95 ID:F1xnDKAH
>>321
すまん、エミュレートしても駄目らしい。
非公式サイトなら見れるらしいが。
326SIM無しさん:2011/07/25(月) 15:46:06.88 ID:w3Baud3P
>>325
もういいから放置汁
327SIM無しさん:2011/07/25(月) 15:47:10.71 ID:F1xnDKAH
>>326
うん、すまん、ただ、他の人が見た時に間違った情報を
そのままにできないなって思っただけなんだ。
328SIM無しさん:2011/07/25(月) 15:48:45.00 ID:e81Yot76
>>327
間違ったままでいいよ、その位調べられない人にはどの道使いこなせない
329SIM無しさん:2011/07/25(月) 15:48:46.08 ID:82Z6hpAj
EdyやSuica登録した人達に聞きたいんですけどEdyパラダイスやSuicaポイントクラブのサービスも登録しました?
330SIM無しさん:2011/07/25(月) 15:54:36.81 ID:A1ztljWt
少なくとも俺は誰かの為の生き字引きではないし、訊いた方が早いってスタンスは不愉快だね

「何々がわかりません、自分でココまで調べましたが、何処何処のこの部分がわかりません」

そんな態度で具体的な質問されたら、思わずレスっちゃうけどな
331SIM無しさん:2011/07/25(月) 15:58:48.94 ID:xzP6Ncza
レスっちゃう(笑)
332SIM無しさん:2011/07/25(月) 16:00:36.81 ID:cNyvYTEM
>>330
俺もお前みたいな奴見ると思わずレスっちゃうわー
333SIM無しさん:2011/07/25(月) 16:08:36.95 ID:N54n7J3M
>>330
お前理系だろw
334SIM無しさん:2011/07/25(月) 16:16:45.53 ID:Le4aCUkz
エミュなんて使ってる馬鹿いるのか。
YouTube違法ダウンロードとかとはまた違うマジコンとかと同レベルの危険なものだってわかってるのかね。
加えてGoogleやセキュリティ会社の関知してないマルウェアやスパイウェアの餌食になりやすいのによく使えるな。そんな端末でクレジットやパスワードなんて怖くて使えないわ。
335SIM無しさん:2011/07/25(月) 16:17:34.37 ID:F1xnDKAH
>>330
人のために調べるってのは、自分の認識を改めるためにもなったりする。
もともと人に教えるの好きだからだとは思うけど。

質問者の態度云々は同意する。
ただ、基本2chは便所の落書き程度にしか考えてないし、
そこで態度云々、荒らし云々なんてどうでもいい。
自分に有益な情報だけをまとめるだけ。
だから質問者の態度は気にしなーい。

別に荒らしを認めたり助長するわけじゃないんだからね。
336SIM無しさん:2011/07/25(月) 16:19:50.79 ID:F1xnDKAH
>>334
使いもしないで危ない危ないとはこれいかに。
権限関係見たが特に怪しいものは無し。
ソフトは自前。せいぜいbiosあたりか。
これも自分が該当機種持ってればいいんじゃね?程度の認識。

ちなみに、エミュはマーケットにあるぜ?
337SIM無しさん:2011/07/25(月) 16:23:23.05 ID:w3Baud3P
>>335
再確認が目的なら、調べた後で結果を書く必要は全くないな
338SIM無しさん:2011/07/25(月) 16:24:18.17 ID:N54n7J3M
そもそもマジコンのどこが危険なのかと。
339SIM無しさん:2011/07/25(月) 16:28:36.78 ID:U02bEDYW
PoBoxの変換候補って一行にならないのか。
横持ちでqwertyで入力する時、画面がほとんど見えなくなってしまう。
予測変換切ってマシなレベルだ。
340SIM無しさん:2011/07/25(月) 16:41:11.08 ID:Na/4ujKJ
>>335
君は伸びるw

>>337
君はやさぐれているw
341SIM無しさん:2011/07/25(月) 16:44:20.10 ID:f3ebNFv+
FMラジオを動かしたのですが終了させることができなくて困っています。
メニューボタンとかホームボタン押しても終われず今から塾にいかなければなりません。
助けてもらえませんか。

ウザくないだろ?

342SIM無しさん:2011/07/25(月) 16:46:18.94 ID:e81Yot76
ラジオが終わらないんだけどどうすりゃいいのか教えて

…うわウザ
343SIM無しさん:2011/07/25(月) 16:47:17.12 ID:XD/NHZFo
今日アクロとギャラS2予約しちゃった。
やっとスマーデビュ〜 楽しみ
344SIM無しさん:2011/07/25(月) 16:53:54.43 ID:XH96xuDA
白使いなんだが、設定メニューとかの背景色って変えることできないのかな?

白だと
背景が黒で文字が白字になっててちょっと見にくい
345SIM無しさん:2011/07/25(月) 16:58:55.53 ID:rTIeGQLK
Webがストンっと終了しちゃうの何とかならんのか!
346SIM無しさん:2011/07/25(月) 17:01:25.00 ID:/eevt6W3
通話5分付近で通話音声が双方届かなくなる不具合が発生してDS預けて来た。2週間コースだって☆

しかも代替はArc・・・フクザツ・・・
347SIM無しさん:2011/07/25(月) 17:01:41.89 ID:IxeafUFz
>>344
ボディカラーがホワイトって事?

> 白だと 背景が黒で文字が白字になっててちょっと見にくい
ボディカラーに関係なくみんな同じだと思うんだが?
348SIM無しさん:2011/07/25(月) 17:04:29.85 ID:PD4u1YCQ
>>344
質問スレでも見た気がするが、俺の頭が悪いのか質問の意味が分からない…
349SIM無しさん:2011/07/25(月) 17:07:40.91 ID:IxeafUFz
まぁ俺の頭が悪いのは、言われるまでもなく自覚しているがな
350SIM無しさん:2011/07/25(月) 17:08:18.85 ID:gAYaYXnE
昨日買ったんだけど これ持ってると今どこにいるかばれちゃうの?
嫁に居場所がわかると 困るんだが・・・・
351SIM無しさん:2011/07/25(月) 17:10:18.86 ID:LivvRpzb
>>350には何か教えたくない
352SIM無しさん:2011/07/25(月) 17:11:14.27 ID:Na/4ujKJ
>>350
悪いことスンナって事だなw
353SIM無しさん:2011/07/25(月) 17:12:05.59 ID:gAYaYXnE
>>351
頼むから教えてくれ!
言っとくけど 不倫じゃないからねっ
354SIM無しさん:2011/07/25(月) 17:13:43.78 ID:gAYaYXnE
おまえらなら 頼りになると思ってたのに・・・
355SIM無しさん:2011/07/25(月) 17:15:02.75 ID:44nfuC5h
やろうと思えばできる マジで
356SIM無しさん:2011/07/25(月) 17:15:36.86 ID:Le4aCUkz
>>350
居場所から移動したルートまで嫁に可視化されます
357SIM無しさん:2011/07/25(月) 17:17:46.44 ID:gAYaYXnE
>>356
まじか・・・  もう出かける時 電話置いていくしかないな

>>355
くわしく!
358SIM無しさん:2011/07/25(月) 17:19:04.79 ID:LivvRpzb
>>353
電源切る










か、百歩譲って通信とGPSアンテナを切る
359SIM無しさん:2011/07/25(月) 17:19:29.24 ID:e81Yot76
>>357
ggrks、はい次
360SIM無しさん:2011/07/25(月) 17:21:45.75 ID:m3EEaXKy
Latitudeって神アプリだよね
361SIM無しさん:2011/07/25(月) 17:24:58.24 ID:gAYaYXnE
>>358
スペシャルサンクス!
362SIM無しさん:2011/07/25(月) 17:30:51.00 ID:f3ebNFv+
>>360
Latitudeは>>357が欲しがりそうだね
acroにプリインストールされてるから起動させればいいんじゃね
363SIM無しさん:2011/07/25(月) 17:31:14.95 ID:zxWIek/i
>>361
出勤前にGPSをONにされたら・・・
364SIM無しさん:2011/07/25(月) 17:36:21.27 ID:XH96xuDA
>>347
ホワイト使いですw

>>348
質問スレでも無反応だったのは質問の仕方が下手だったのか

ホーム画面でハードキーの1番右のボタンを押すとホワイトなら背景が黒で白字になってる。
これが黒だと背景が白で黒字と見やすくなってるはず(Xperia無印時はブラック使い)
これの背景&文字色を変更することができますか?

って質問。
365SIM無しさん:2011/07/25(月) 17:41:01.39 ID:cinjeaUg
acroと一緒にお風呂入れば次の日から居場所絶対わからないよ
366SIM無しさん:2011/07/25(月) 17:42:05.27 ID:LivvRpzb
367SIM無しさん:2011/07/25(月) 17:42:06.45 ID:IxeafUFz
>>364

> これが黒だと背景が白で黒字と見やすくなってるはず
それは知らんかった、ボディカラーで違うとは・・・
368SIM無しさん:2011/07/25(月) 17:44:31.21 ID:e81Yot76
>>364
それブラックとかホワイトとか関係なくAndroidのバージョンの問題だよな?
2.3は黒字に白字がデフォルトだったはず

一応変更する関数はあったと思うから、アプリごとなら変更可能だと思うけど、
ホームが絡むとなるとホームアプリを変更しないといけないんじゃないか?
そういうの変更できるホームアプリがあるかどうかは知らん

デフォルトカラー自体を変えたいなら、root取るっきゃないんじゃないかと
369SIM無しさん:2011/07/25(月) 17:44:59.93 ID:e81Yot76
黒字に白字 → 黒地に白字
370SIM無しさん:2011/07/25(月) 17:54:48.13 ID:e81Yot76
ちなみにホームアプリを変更して、ホーム画面の色を変えられたとしても、
起動したアプリの方はデフォルトカラーのままだから、やっぱり黒地に白になるはず
完全に変えたいならroot取って弄るしかないかと
371SIM無しさん:2011/07/25(月) 18:37:01.51 ID:JhB6IOmS
充電するときAC-USBを使ってる人で、出力はいくらか聞きたいな
おいらのは850mAなんだけど、これより高くても本体的に大丈夫なんかなーとか
372SIM無しさん:2011/07/25(月) 18:46:39.78 ID:GBGgq1Ug
auアップデートきたんだな
373SIM無しさん:2011/07/25(月) 18:55:39.96 ID:nTsvxXgh
>>371
俺のは1A

ってか、ACのは最大供給電流だろ。
374SIM無しさん:2011/07/25(月) 18:59:58.62 ID:/FIkXUiv
ちょw
auのが先に来たのな…
375SIM無しさん:2011/07/25(月) 19:01:35.43 ID:IxeafUFz
>>371
ACアダプタに表記してあるのは最大容量で、強制的にそれだけ流し込むって訳じゃなかろう
376SIM無しさん:2011/07/25(月) 19:06:38.93 ID:JhB6IOmS
>>373 >>375
ありがとう
それは分かってるんだけど、このテの物ってメイドインチャイナだからどうなのかなってさ
377SIM無しさん:2011/07/25(月) 19:07:45.42 ID:LivvRpzb
>>374
あっちのが先に出たし、しゃーない。
auは人柱とでも思ってればdocomoにアデ来るまでの時間も長く感じない。
378SIM無しさん:2011/07/25(月) 19:13:08.21 ID:/FIkXUiv
まぁね
あっちで直ってればこっちも大丈夫だろう
内容は再起動の件しか載ってないな
379SIM無しさん:2011/07/25(月) 19:17:03.20 ID:IxeafUFz
>>376
なるほど、そういう意味での心配か
まぁ、もうほとんどが発展途上国製品だから、疑い出したらきりがない
異常に大きな表記は胡散臭いが、基本的に容量は大きくて困る事はない
そもそもacro本体だって(ry
380SIM無しさん:2011/07/25(月) 19:18:00.21 ID:hfssoyT8
381SIM無しさん:2011/07/25(月) 19:41:31.12 ID:AJhsgVJI
>>348
お前頭わりーなぁ。血縁者皆泣いてるわ。

俺も意味わかんね
382SIM無しさん:2011/07/25(月) 19:46:25.92 ID:PD4u1YCQ
>>371
俺は2A流し込んでる。付属のアダプターは未使用
383SIM無しさん:2011/07/25(月) 19:48:00.34 ID:AJhsgVJI
>>369
異母痔に着れ痔
384SIM無しさん:2011/07/25(月) 19:48:22.13 ID:PD4u1YCQ
>>381
どんな馬鹿だよwと思ってアンカ辿ったら俺だった…
385SIM無しさん:2011/07/25(月) 19:51:32.46 ID:VkvVBdf2
ウィジェットのデジタルクロックが遅れだしたから、ゴミ箱に入れたら、エラーになる。遅れる度にゴミ箱入れるが100%の再現率。バグか?
386SIM無しさん:2011/07/25(月) 19:54:20.08 ID:kTuSatkG
ティッシュで拭いたら、ディスプレイに微妙に傷が付いちゃった・・・
昨日買ったばかりなのに・・・

やっぱ、保護シートは必要なんだな
おまえらオススメ教えてください
387SIM無しさん:2011/07/25(月) 20:03:45.57 ID:kTuSatkG
書いてから気がついたけど、これ、飛散防止フィルムに傷がついてるのかな。
でも、剥がしても保証外だしなぁ・・・
388SIM無しさん:2011/07/25(月) 20:05:46.35 ID:AJhsgVJI
>>384
お前はバカじゃねーよ。バカは俺だけのもんだ。しかし意味わかんねぇよな。助言したかったが何いってるかわかんね
389SIM無しさん:2011/07/25(月) 20:21:49.24 ID:LivvRpzb
>>387
別に保証外が明記されてるわけでないし知らないふりして剥いじゃうとか。
というかrootもそうだが保証外だのどうの騒ぎ立てるから実際にそういう風潮になりつつある。
390SIM無しさん:2011/07/25(月) 20:26:45.65 ID:WQ+25Mqh
赤外線で画像のやり取りはできますか?
アップデート来たら買いに行こうかな
391SIM無しさん:2011/07/25(月) 20:31:56.14 ID:AJhsgVJI
>>390
それがガラスマの売りなんです。受信した画像はどこにいったんでしょうか?という疑問が出てくるかと思います。そんなときはggrksが一番有効です
392SIM無しさん:2011/07/25(月) 20:48:38.20 ID:djZfKZ/e
初日購入で再起動多発
在庫無し、休み無しでようやく今日交換
7月製造端末で今のとこまだ再起動は無い
393SIM無しさん:2011/07/25(月) 21:11:47.51 ID:+2Ar2Yq3
>>386
悲惨防止フィルムに傷が付いただけ
剥がせば綺麗な液晶復活〜そこで市販のフィルムだな
394SIM無しさん:2011/07/25(月) 21:15:20.48 ID:+2Ar2Yq3
書き忘れた いつまでも悲惨防止フィルム剥がしたら保証外とか言ってるやし ご苦労さんw

プギャァ〜
395SIM無しさん:2011/07/25(月) 21:17:58.69 ID:JhB6IOmS
とりあえず誤字pgr
396SIM無しさん:2011/07/25(月) 21:23:54.53 ID:IxeafUFz
「やし」ってのは方言らしいな、詠嘆の意を表すんだって
気になってggってみた
397SIM無しさん:2011/07/25(月) 21:26:47.27 ID:tovvVM3A
再起動が半端じゃない頻度で発生してる。

まじで不良品じゃんか、これ………。
398SIM無しさん:2011/07/25(月) 21:26:59.32 ID:QeX1Zb91
TimeScapeでmixiの名前が突然出なくなったのって俺だけ?
399SIM無しさん:2011/07/25(月) 21:29:43.66 ID:tCdTgC7d
ティッシュでの傷程度なら保護フィルムを貼れば全く目立たなくなるよ
400SIM無しさん:2011/07/25(月) 21:38:45.53 ID:WQ+25Mqh
>>391
ありがとうございます
一部機種では連絡先の交換にしか対応していないと聞いたもので
受信先はggrます
401SIM無しさん:2011/07/25(月) 21:41:32.46 ID:wUuncs/k
>>397
交換してもらったほうがいいよ
402SIM無しさん:2011/07/25(月) 21:49:45.69 ID:XH96xuDA
>>368
あれ?もしやacroってカラー関係なく全部同じなのかw
403SIM無しさん:2011/07/25(月) 21:53:44.70 ID:X2lmXGZX
そういえば再起動対策でここに書かれてた
裏蓋スイッチにティッシュを詰める作戦だけど
俺には全く効果が無かった
404SIM無しさん:2011/07/25(月) 21:54:00.47 ID:XH96xuDA
>>370
そうなのか

意味不明な質問に答えてくれてありがとう。これでモヤモヤがなくなった
405SIM無しさん:2011/07/25(月) 21:55:43.93 ID:wgq2EkJw
>>402
なに?このいつまでもガラケー感覚な奴って。
逆にスマホでそんな事してある機種って有るのか?
せいぜいあっても壁紙位の違いだと思うが。
406SIM無しさん:2011/07/25(月) 21:58:23.16 ID:+MuPIJ9W
負荷がかかって再起動
サクサク動くようになって快適
407SIM無しさん:2011/07/25(月) 22:08:54.93 ID:LivvRpzb
まだ詳細はわからんけどauに来たアプデだとCPUの制御を見直して
慢性的な高負担を解消してるみたい。言い換えれば少しデチューンしたらしい。
これがdocomoに来れば少しは再起動関連の話題は落ち着くかもね。
逆に動きがもっさりしてるとか苦情増えそうだが。

アデマ。
408SIM無しさん:2011/07/25(月) 22:14:15.72 ID:tYB4WjTs
やっと届いた。これからも宜しくな。
409SIM無しさん:2011/07/25(月) 22:14:39.09 ID:EcumuBeq
>>405
INFOBAR A10
410SIM無しさん:2011/07/25(月) 22:23:19.74 ID:aI5LTxuX
アクロンでmixi見ると恐ろしく見づらいんだけどなにかいいアプリとかないかな?
写真の投稿とかのやり方もわからんしほんのちょっとだけ困ってるんだ。
なにかいい案ないかな?
411SIM無しさん:2011/07/25(月) 22:28:30.11 ID:zVyO88Bv
>>69
ドン亀なレスだが、俺はCDは全部MP3(iTunes)にしてるから、着信音にしたいやつを
acroに入れて、Ringdroidで自分の好きなようにいじってる。
412SIM無しさん:2011/07/25(月) 22:36:22.59 ID:kijvHdvv
>>398
俺もだ。画像も影のおっさんに戻ったw
413SIM無しさん:2011/07/25(月) 22:38:37.03 ID:x9OaUurG
>>410
見辛いのは知らんが、写真投稿はカメラのアイコンをタッチしたら解るだろ。
414SIM無しさん:2011/07/25(月) 22:40:38.09 ID:9VAVst+x
再起動は交換してからも普通にあります。アップデートによる改善待ちます。
たまにですが撮影した画像がギャラリーに反映されず
しばらくしてまた何が撮影したらまとめてギャラリーに反映されてたりします
415SIM無しさん:2011/07/25(月) 22:57:26.48 ID:AehioUdE
一昨日、白の6月製造買ったがすこぶる順調。機種変でsimカード使いまわし
だから良いのか?
アプリ30個くらい入れたが、リブート無し。
416SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:01:21.86 ID:XaOfVyff
quick setting使って、WIFIテザリングの選択にいけたけど、ネットに接続できないよね
さすがドコモ
417SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:02:29.09 ID:BlAZlu+S
パソコンと同じである程度のスパンで再起動したほうがいいのかな?
418SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:06:12.20 ID:wgq2EkJw
>>417
まぁ間違い無いだろうな。
ってかpcって使い終わったらシャットダウンしないのか?
419SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:08:57.44 ID:TONfKW0n
タスクキルアプリ使うと
サクッと回復するけど

セットアップガイドがゾンビのように復活するのは
なんとかならんのか
あれ要らんのだけど
420 【東電 64.1 %】 :2011/07/25(月) 23:10:25.02 ID:+PQ+4GV+

ロック画面で表示される時計の消し方教えて!
421SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:11:28.48 ID:6baV8yEu
>>417
>>418
お前らのPCに対する感覚が古いのは理解した
422SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:13:01.73 ID:BlAZlu+S
>>421
つけっぱのほうがいいの?
423SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:15:50.74 ID:V8gsbwuW
IDなんかの入力の際、アルファベットの大文字を連続で書くときは、1文字ごとに『Aa』ボタン押すのでしょうか?
424SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:17:44.69 ID:TONfKW0n
PCはスタンバイで電源なんか切らんよ
425SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:18:23.11 ID:6g9UkfoF
>>422
サスペンドかスリープしないの?
426SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:20:23.33 ID:NXV5+3iw
PCは電気代考えて普通に消すわ。アップデートで再起動の催促来るのもうざいし
427SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:26:06.75 ID:2ijq7hlG
ケースつけたは良いがはずせなくなってしまった件
428SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:26:17.39 ID:uvpucRDi
250時間突入(*^^)、だいぶレスポンスが悪くなったので、再起動しました。
買った時のサクサク感復活(*^^*)
これから250時間を目安に再起動します(^^)
429SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:26:43.18 ID:kzrsQSA/
>>427
叩き割れ
430SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:29:43.32 ID:3hwIwYMs
>>427
毎度お馴染み、ラスタバナナのシェルカバー?w
431SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:29:49.03 ID:IxeafUFz
Windows7のハイバネーションはかなり良い出来だから、スリープにしておけば
次回の起動も速いし、電気もほとんど消費しない

てかスレチだすまん
432SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:33:30.92 ID:2ijq7hlG
>>430
うんそれ。
はずしにくいので有名だったのかい?
433SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:36:46.36 ID:F/G/X77U
ドコモの糞端末特集

ギャラクチョン2→訴訟パクリ端末。その時点で論外だが、さらに時代遅れの解像度、3G回線の掴みが悪いなどの致命的な不具合多数のゴミ端末。

悪路、悪→今更シングルコアの化石端末。さらにwi-fiの掴みが悪い、再起動問題、無音問題など致命的すぎる不具合多数。極めつけはROM300M以下www

アクオスフォン→同じくシングルコアの化石端末。不具合は少ないが、バッテリーがまさかの1240mAh(笑)と絶望的容量。これで何するんだよw

他にも話題にさえならない糞端末多数


端末だけでなく、回線もWIMAXに圧倒的に負けるドコモw
434SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:46:46.72 ID:Xp//610G
>>433
じゃあ何なら満足するんだよw

evoの新型も結局3Dを貶すんだろ?
(´・ω・`)
435SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:48:40.48 ID:EZIS9two
明日入院してた俺のacroが帰ってくる。
入院の原因は再起動の頻発と、戻るボタンの軋み、そして使用中にいきなりsimロックがかかる現象がの為。
通常なら即交換対象だったみたいだが、一度落として角がへこんでた為修理扱いになった。
修理代が5000円弱かかるらしい。
現象事態は落とす前から出ていたのに、なんか納得いかない感じ。
落としてるのは事実なので、文句言わず払うつもりだが、そのDSは2度と行かない。
マイショップも他のDSに変える。

裸持ち派だったがケースに入れる事にする。
ガラケーはちょっと落とした程度では傷も付かないが、スマホは脆いことを、身をもって実感した。
436SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:49:48.62 ID:sv9v4I5j
>>433
これは久々にひどい煽りを見たw
437SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:52:37.60 ID:tXDUPJW9
まぁ再起動問題はなんとかして欲しいのでしばらくは煽ってくれ
438SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:53:33.11 ID:cq07+Xrp
不良品を修理したやつを交換品として出されることある?
439SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:53:50.01 ID:BQ5NAojh
>まぁ再起動問題はなんとかして欲しいのでしばらくは煽ってくれ
アップデート来てるぞ、25日付で
440SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:54:53.97 ID:4gNgP/11
docomoは27日みたいだけどね
441SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:55:30.81 ID:sx6w+EHa
あれ?これって1度再起動しといたほうがいいの?
442SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:56:01.76 ID:VwexrPZW
>>398
俺もなった。なんでだろう
443SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:57:39.99 ID:BQ5NAojh
>>440
む?そうなのか。
一応auのアドレス貼っておく。
リセットってのが再起動のことってことでいいんだよな。
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/is11s/up_date_20110725.html
444SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:58:18.34 ID:eUIRARYi
>>435
それはかわいそうだな。そんなひどいキズだったのか??
俺が聞いたときは生活傷くらいなら他に不具合があれば年に一度までは交換できると聞いたけどな。
445SIM無しさん:2011/07/26(火) 00:01:11.37 ID:rPXmpIz1
>>425
SSDだからハイバネーション切ってるわ
446SIM無しさん:2011/07/26(火) 00:02:49.49 ID:tgp8MdVC
最近なぜか再起動しなくなったんだけど、かわりに
いきなりホームに戻るのが頻繁になって、さらに
どのアプリでもたまに エラー!ってでて、
強制終了か待機の選択肢が出る。
447SIM無しさん:2011/07/26(火) 00:02:52.04 ID:1cKSK/tJ
アクアって再起動とかあんまり聞かない様な気がするんだけど、単に俺の気のせいか?
因みに俺もアクアで、買ってから10日間再起動一度も無し。
448SIM無しさん:2011/07/26(火) 00:06:03.43 ID:zuSG/1tc
>>435
DSの言い分も理不尽とまでは言えないが、あなたの心中は察して余りある、納得はできないよね

ちなみに俺が買ったDSでは、一ヶ月はユーザーの過失も含めて無料保証するって言ってくれた
水没させようが車で轢き潰そうが、新品と交換してくれるんだってさ
このサービスはDS独自のものなのかな?
449SIM無しさん:2011/07/26(火) 00:10:35.73 ID:gwB0ya27
>>448
「但し手数料として5000円徴収します」と小さい声で言われただろ
450SIM無しさん:2011/07/26(火) 00:11:47.64 ID:JrZSodc1
googlemapの精度がいつも700M以内なんだけど、もっとよくならないの?
451SIM無しさん:2011/07/26(火) 00:11:56.42 ID:QffGIEOM
27日にアプデがあるんじゃねーの?ねーの?
452SIM無しさん:2011/07/26(火) 00:18:51.63 ID:Bknbh1GO
なぜXperia acroはAQUOS PHONEに惨敗したか 2敗目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311582368/
453SIM無しさん:2011/07/26(火) 00:18:53.76 ID:M7t9F8tG
>>447
購入初日に何度か再起動したけど、最近は落ち着いてる。
初日は複数のソフトをインストールしながら
アカウント設定したりと、酷使したから。
そのせいか知らないが、一部のソフトが動作不良。
データの自動取得が動かなかったり。
454SIM無しさん:2011/07/26(火) 00:18:55.99 ID:SPyQF/7o
>>451
01cじゃねーの?
455SIM無しさん:2011/07/26(火) 00:21:14.07 ID:zuSG/1tc
>>449
言われた覚えもないし、明細にもそんな金額やサービスは記載されてない
実際に5000円で一ヶ月保証するってサービスがあるの?
456SIM無しさん:2011/07/26(火) 00:28:31.08 ID:X04wkxyl
>>450
俺のはビシッと合いすぎて怖いくらい
457SIM無しさん:2011/07/26(火) 00:29:41.19 ID:0CMZtdQT
今日ノジマで店員にこれって再起動する不具合多いのと聞いたら
一切無いと断言してたよ
458SIM無しさん:2011/07/26(火) 00:30:38.19 ID:h/t+63nH
不具合起きてノジマに行く奴は居ないからな
459SIM無しさん:2011/07/26(火) 00:31:15.44 ID:uW14CD6U
Googleマップでナビ使うとよく再起動するね
放置状態で再起動はレグザよりは少ない
460SIM無しさん:2011/07/26(火) 00:34:17.65 ID:2crvLdEN
カメラが動作しなくなる不具合も発生する。

再起動すると治るけど、迷惑。
461SIM無しさん:2011/07/26(火) 00:35:09.41 ID:SrANLFXU
池袋のヤマダの店員に聞いたら、>>458と同じこと言ってたけど
普通に考えたら、DoCoMoショップ行くよな…。
462SIM無しさん:2011/07/26(火) 00:39:18.12 ID:BU9GfJ7N
>>460
不具合報告スレがあるのに何故ここに書き込むんだ?
荒らしですか?
463SIM無しさん:2011/07/26(火) 00:52:59.35 ID:Kn+zm/F6
再起動一回もしてないからアプデいらね
デチューンされたら困るんだけど
464SIM無しさん:2011/07/26(火) 00:54:34.39 ID:bvAtEs6U
スクリーンフィルターアクロ対応してないのか
465SIM無しさん:2011/07/26(火) 01:05:08.82 ID:t7fPYAVG
>>444,448
角が少しへこんだだけ。
胸ポケットに入れていて、屈んだ時に落ちただけなので、1メートルもなかったと思う。

ドコモショップの対応としても、当然の対応だとは思うが、ほぼMaxの修理代はないだろうと思う。
買ってから10日で一回落としただけだし、前から現象が出ていて、それによっておかしくなった訳でもないしね。
液晶が割れたりして5250円かかったなら納得と言うか安く済んだと思うんだろうが、それと同じくらいかかるのはね・・・
466SIM無しさん:2011/07/26(火) 01:05:42.44 ID:amt98F+P
au、docomo比較

端末
グローバルモデル:ドコモのフラグシップ端末はパクリ訴訟メーカーサムチョン製(笑)。一方、auはHTC、モトローラーとandroid二大メーカーを採用。差は圧倒的。
ガラスマモデル:ドコモ最大の人気を誇るacroはauでも発売され優位性なし。一方、au最大の人気を誇るINFOBARはドコモから発売されず。ここでも差は広まるばかり。

回線
ドコモは未だに下り最大14Mbps(笑)までしか利用出来ない。さらに冬からスタートするLTEはまさかの従量制+狭いエリアでボッタクリ状態。
一方、auは下り最大40Mbpsの超高速回線WIMAXを利用可能。使い放題の上、エリアはドコモLTEより遥かに広い。回線でもauに大差をつけられるドコモw

料金
端末、回線とauが圧倒的優位にも関わらず、なぜか料金はドコモの方が高い。



全てにおいてauに惨敗のドコモw
糞端末、糞回線でも喜んでauより高い金を払うのはドMだからなのか?w
467SIM無しさん:2011/07/26(火) 01:08:01.27 ID:bF4MHODW
ちょっと聞いて欲しい。

アクロ買った友達とスマホ見せあってたら友達のアクロの上に「sony ericsson」って書いてなかった!
そして下の 「戻るマークとホームマークと三のマーク」 がキラキラしてなかった・・・!
なんか光の屈折で若干キラキラするよね?それがなかった。。。

ドコモショップで買ったって本人は言ってたし、ケータイ一緒なのにそんな事ってあるの?
468SIM無しさん:2011/07/26(火) 01:10:15.27 ID:y/C8RrPU
Xperiaの時は充電が一度100%になると本体右上のランプが消えるけど、アクロだと付いたままなのかな?
469SIM無しさん:2011/07/26(火) 01:10:25.02 ID:NpQqX77M
>>465
長く使っていると、傷ついたボディとかも新品になるから安いサービスなんだけどな
買ったばかりだとわかっていても痛いな
470SIM無しさん:2011/07/26(火) 01:14:27.61 ID:bF4MHODW
>>468
なんか緑に光ってるなー。
471SIM無しさん:2011/07/26(火) 01:14:30.01 ID:zCklszQD
>>415
いまのところは… ね
472SIM無しさん:2011/07/26(火) 01:15:06.26 ID:S8DjJ/VQ
>>467
それ誰が貼っても空気の入らない保護フィルムはってるんだよ…
473SIM無しさん:2011/07/26(火) 01:15:29.29 ID:bF4MHODW
首からスマホぶら下げてる時にしゃがんで地面にガシャンってなるときあるよねwwwwwww
474SIM無しさん:2011/07/26(火) 01:16:04.11 ID:bvAtEs6U
スクリーンフィルターって起動中電池食うの?
475SIM無しさん:2011/07/26(火) 01:16:23.08 ID:3l09st0n
>>467
なんぞそれ?
初めて聞いたよ。

俺のはauのだけどキラキラしてるよ。
476SIM無しさん:2011/07/26(火) 01:16:59.95 ID:MhfJAoDk
みんな!
不具合報告、質問は別スレがあるから、そっちに書き込んだ方が色々な情報も集まってるし、参考になると思うよ!
477SIM無しさん:2011/07/26(火) 01:19:14.09 ID:bF4MHODW
>>472
調べてみた!フチが黒い・・・!
友達もわからんって爆笑してたのにww
明日フィルムはがしてみるわ。ありがと(`・ω・´)ノ
478SIM無しさん:2011/07/26(火) 01:19:16.02 ID:3l09st0n
>>472

エスパーあらわる!

確かにアレならそうなるね!
479SIM無しさん:2011/07/26(火) 01:25:41.70 ID:zCklszQD
みなさん、再起動なぜするか、解ってますよね?
端末が悲鳴をあげてるんですよ
ギブアップしたら再起動する
弱すぎてすぐにギブアップするんですよ
中にはやられる前に怖くてギブアップする端末まである始末
まぁいうならプーアルですよ
それに比べ、s2は無敵
いうならスーパーサイヤ人孫悟空ですよ
480SIM無しさん:2011/07/26(火) 01:36:29.20 ID:LuifMMlA
S(孫)G(悟空)S(スーパーサイヤ人)2ってか?
つまらん
481SIM無しさん:2011/07/26(火) 01:37:41.19 ID:jv9U1zKb
>>465
俺も前の端末落として傷がついたけどリンクスの例の不具合で持っていったら新品と交換してくれたぞ。

もう少し突っ込んでもいいかもよ??それかショップごとに対応が違うのかな。
482SIM無しさん:2011/07/26(火) 01:39:41.65 ID:bF4MHODW
>>479
学校で例えれば
違うクラスに来て自分のクラスの自慢して帰っていくへんな奴だな
このクラスはこのクラスで楽しんでるんだよ
くにへかえるんだな おまえにも かぞくがいるだろう

( ´ω、`)ばーかばーかにどとくんあー  べー
483SIM無しさん:2011/07/26(火) 01:46:37.57 ID:zCklszQD
>>480
…すげー
尊敬するわ
484SIM無しさん:2011/07/26(火) 01:52:09.25 ID:EcWx6ITI
半日に一回は再起動してたのにティッシュ詰めてから稼働時間100時間超えた
ティッシュマジ熱い
485SIM無しさん:2011/07/26(火) 02:02:24.48 ID:gGGmo3ph
俺のは6月製造で末尾126だけど不具合は一切無いからアップデートしないほうが
良いかな?
デチューンされるって本当?
486SIM無しさん:2011/07/26(火) 02:03:07.45 ID:amt98F+P
ドコモの糞端末特集

ギャラクチョン2→訴訟パクリ端末。その時点で論外だが、さらに3G回線の掴みが悪い、赤カビカメラなど致命的な不具合多数。そして時代遅れの解像度とゴミに相応しい端末。

悪路、悪→今更シングルコアの化石端末。さらにWi-Fiの掴みが悪い、再起動問題、無音問題など致命的すぎる不具合多数。極めつけはROM300M以下(笑)とお話にならない端末。

アクオスホン→同じくシングルコアの化石端末。不具合は少ないが、バッテリーがまさかの1240mAh(笑)と絶望的容量。シャープ製なので当然OSアップデートもままならない産廃端末。


他にも話題にさえならない糞端末多数
487SIM無しさん:2011/07/26(火) 02:05:17.31 ID:29B3SAci
マルチ乙
488SIM無しさん:2011/07/26(火) 02:46:20.68 ID:zoDW0lXu
>>438
基本そう。
でも発売間もない製品は
修理したくても修理する物が無いので
販売用の端末で交換対応してる
489SIM無しさん:2011/07/26(火) 03:43:26.69 ID:eCtuUytS
おまえらフリック入力?
490SIM無しさん:2011/07/26(火) 03:44:19.01 ID:zoDW0lXu
>>489
もうフリック無しでは生きていけない
491SIM無しさん:2011/07/26(火) 04:02:06.44 ID:eCtuUytS
>>490
やっぱり、フリックのほうが良いのかな?
492SIM無しさん:2011/07/26(火) 04:03:52.19 ID:8gBWeX0H
ATOKのマッシュルーム神やわ
493SIM無しさん:2011/07/26(火) 04:07:41.32 ID:lufAvt4t
Chinesekeyboardはアンインストールしても大丈夫?
494SIM無しさん:2011/07/26(火) 04:20:15.30 ID:wUtROiGb
2.3.2を焼いてroot取ってからOTAで2.3.3に戻すのってacroでも出来るの?
2.3.3acroでroot取ってる人居たんだけど…
gigerbreadは永遠にグルグル回ってるだけでacroじゃ使えんのかな?
495SIM無しさん:2011/07/26(火) 05:10:56.97 ID:4W6pLGrH
アプリのアイコンの下の文字って消せないの?
496SIM無しさん:2011/07/26(火) 05:12:05.34 ID:vXe6j+Ez
>>495

adwなどのホームアプリ使って消せる。
497SIM無しさん:2011/07/26(火) 06:42:49.16 ID:mp2poeGt
アップデートってどうやってやるの?
498SIM無しさん:2011/07/26(火) 06:47:33.86 ID:SPyQF/7o
>>494
それって単にちょっと分厚くなったarcじゃん
499SIM無しさん:2011/07/26(火) 06:53:46.33 ID:t22AKxQW
>>387
勘違いが多いが、剥いでて違うとこ修理だしたらドコモが勝手に外装まで交換してくれるよ
ドコモは全て直すのが修理ルールだから
500SIM無しさん:2011/07/26(火) 06:56:05.70 ID:t22AKxQW
>>494
出来るしいよ。arcになるみたいだけど。
アクロはrootで弄る端末じゃないし嫌ならarcにすればいいだけ
501SIM無しさん:2011/07/26(火) 07:21:19.75 ID:nANfIYXK
>>497
まず服を脱ぎます
502SIM無しさん:2011/07/26(火) 07:34:51.17 ID:9MPjMeLW
音楽結構聞くんだけど、実際のところ音楽再生のみだったら何十時間くらいもちます?
ラジオとかぶちこんで結構車で遠出することが多いんですけど

現在はiphoneでやってるんですが、もう一つにまとめたいんで
503SIM無しさん:2011/07/26(火) 07:37:19.30 ID:+3U8j1vA
何十時間て…
504SIM無しさん:2011/07/26(火) 07:40:27.28 ID:9MPjMeLW
>>503
え?もしかして全然もたないですか?
40時間くらいはもってほしいのですが
505SIM無しさん:2011/07/26(火) 07:41:44.97 ID:zS31EsBa
>>6
値段と外見も比較しろや
506SIM無しさん:2011/07/26(火) 07:48:27.52 ID:8cmfiqLM
朝電源入れたら通知にバックアップに失敗しました、圏外中はご利用いただけません
とか出たんだけど何のアプリか判る?
通知押しても反応ないし…
表現的にドコモ関係っぽいんだけど
507SIM無しさん:2011/07/26(火) 08:07:47.92 ID:Yn2J4f1Q
>>504
液晶点灯させるさせないで再生時間変わる
曲変えまくる人ならどうだろ…
508SIM無しさん:2011/07/26(火) 08:18:58.23 ID:6dlZ5gc0
>>502
持ってるなら1%単位で残量表示するから計算して出せばいいじゃない
そもそも車なら電源の心配なんていらないだろ
509SIM無しさん:2011/07/26(火) 08:22:00.99 ID:JVKi+amd
間違いないw
何で車でバッテリーの心配してんの?
510SIM無しさん:2011/07/26(火) 08:38:16.53 ID:dq6hR+/k
ケーブル買うの忘れてた
明日から旅行なんで車の中に線常備しておこうと思ってたんだ
フロントガラスに固定するアームも買ってこないとなぁ
511SIM無しさん:2011/07/26(火) 08:41:55.90 ID:9MPjMeLW
>>508
車だけじゃないからねー
持ってないから質問しています
512SIM無しさん:2011/07/26(火) 08:47:13.65 ID:JVKi+amd
そんなのどこでも売ってんじゃん
とりあえず充電する環境さえ作ればいいと思う
513SIM無しさん:2011/07/26(火) 08:57:15.57 ID:BU9GfJ7N
>>511
Androidは使ってる環境によって減り具合はかなり変わってくる
音楽の他に消費をするようなものがないのなら40時間は余裕で持つ
514SIM無しさん:2011/07/26(火) 09:04:23.38 ID:6dlZ5gc0
>>511
機内モードで一切操作せずに再生すれば40時間は余裕じゃないかな
青歯使って裏で定期通信なんてしていたら1日持たないかもね
だれがやっても参考程度にしかならないけど、5時間程度で良いなら試しても良い
515SIM無しさん:2011/07/26(火) 09:05:04.35 ID:zoDW0lXu
>>510
フロントガラスに固定するアームって
そんなどこでも売ってる?売ってないと思うけど

それにフロントガラスにアームをどうやって固定する?
吸盤だったら違反で捕まりますよ
レーダー探知機なんかも以前は
吸盤でフロントガラスに固定するアタッチメント付属
されてたけど違反になった現在は付属されてない
516SIM無しさん:2011/07/26(火) 09:07:33.96 ID:G3uPjx58
機内モードじゃ携帯電話としては意味なくなるな。素直にDAP買えってなる
517SIM無しさん:2011/07/26(火) 09:09:35.02 ID:8cmfiqLM
40時間も出かけっぱなしならいくらでも充電する機会はありそうだしな
518SIM無しさん:2011/07/26(火) 09:11:05.80 ID:AUWuczqU
アップデートキターーーーーー?
519SIM無しさん:2011/07/26(火) 09:12:00.34 ID:J5puaLtV
一方、acroユーザーはティッシュを使った。
520SIM無しさん:2011/07/26(火) 09:32:21.67 ID:JVKi+amd
>>515
別に応急処置として、車で充電できるのだけ買えばいいってこと
521SIM無しさん:2011/07/26(火) 09:38:06.62 ID:zoDW0lXu
>>520
え?オレ充電の事なんか一切書いてないんだけど
522SIM無しさん:2011/07/26(火) 09:41:36.99 ID:h/t+63nH
40時間も音楽かけっぱなしで運転するのか。休めよ
523SIM無しさん:2011/07/26(火) 09:45:31.04 ID:Vi9Ucb8b
俺 東京から四国に車で帰省しても休みながらで12時間だぞ!!
40時間じゃ日本突き抜けるだろ!
524SIM無しさん:2011/07/26(火) 10:02:58.01 ID:dq6hR+/k
>>515
売ってるぜwww
秋葉原に普通にね
525SIM無しさん:2011/07/26(火) 10:06:53.04 ID:zoDW0lXu
>>524
アキバにはあるだろうね
ただアキバが普通にどこにでも無いけどね
526SIM無しさん:2011/07/26(火) 10:10:02.74 ID:uKHqfUK6
俺シガーに刺すやつ使ってるけど、結構使いやすい
527SIM無しさん:2011/07/26(火) 10:12:24.91 ID:7cNe4I3f
契約時にオプション割引でiチャネル加入したけど月末で解約しようかな?

みんなはiチャネル加入してるの?
あまりメリット感じられないんだけど…。
528SIM無しさん:2011/07/26(火) 10:18:13.79 ID:Y07YhJwL
>>527
ガラケーの頃はほぼ天気予報目的で契約してたけど、
スマホに変えてからは他のアプリで代用出来そうだから解約した。
529SIM無しさん:2011/07/26(火) 10:21:36.32 ID:xrEAde46
>>527
なら解約すれば良いじゃないかw
頭金割引の条件でむりやり付けられてるようなもんだし。
530SIM無しさん:2011/07/26(火) 10:22:12.94 ID:dq6hR+/k
>>525
普通に無いのか?
↓このざまリンク
http://amzn.to/nVOj3y
531SIM無しさん:2011/07/26(火) 10:22:19.74 ID:7cNe4I3f
>>528
解約は各種手続きのとこからで良いんだよね?

iチャネルアプリのアンインストールも必要なの?
532SIM無しさん:2011/07/26(火) 10:23:04.62 ID:HlduvxTX
>>527
iチャネルは加入すると頭金減るとか言われてとりあえず加入した
そして、その翌日にネットから速攻で解約した
533SIM無しさん:2011/07/26(火) 10:24:52.15 ID:HlduvxTX
>>531
解約はMy Docomoの各種手続きからでおk

アプリはアンインスコしなくても「使えません、契約して下さい」ってなるだけだから問題ないけど、
使わないなら素直にアンインスコで良いと思う
また使いたくなったら契約してアプリDLすりゃいい
534SIM無しさん:2011/07/26(火) 10:26:53.07 ID:Gi5Uphm0
明日アプデあるなら、再起動で交換となると今日しかないか…
でも交換機ないとかなり待たされるのかな?
早く快適に使いたいもんだ!
535SIM無しさん:2011/07/26(火) 10:29:20.68 ID:a5y1EvJD
iチャネルはいらないよな
ウィジェットが画期的によければ考えるけど
使ってみた感じ有料のわりにしょぼい
536SIM無しさん:2011/07/26(火) 10:32:12.61 ID:bF4MHODW
割引のやつはうけるだけ受けて、
ドコモショップ出たらすぐ151に電話んで解約手続き。
あれは、忘れたまま放置させて小銭稼ぎする作戦みえみえ。
ひつじの執事もろくな事しゃべってくれなかったしな。
537SIM無しさん:2011/07/26(火) 10:33:20.10 ID:bF4MHODW
そういえば、大阪駅がめっちゃ回線重かったな・・・。
遅い遅い言ってる人は都会に住んでるのかな?
538SIM無しさん:2011/07/26(火) 10:41:17.69 ID:zoDW0lXu
>>530
どや顔で
ガラケーの液晶保護フィルムのリンクを見せて何がしたいの?
539SIM無しさん:2011/07/26(火) 10:45:51.22 ID:jSMmBnDt
>>500
前にroot化夢見てるのに俺が同じこと教えてやったら、情弱は黙ってた方がいいぞとか言ってくるヤツがいた
あの超情弱ウンコ野郎、まだ生きてっかなー?
540SIM無しさん:2011/07/26(火) 10:45:52.80 ID:dq6hR+/k
>>538
あれれ短縮したらページ変わってたすまん
フロントガラス 携帯
とかでググればいっぱい出てくるよ
541SIM無しさん:2011/07/26(火) 10:48:10.33 ID:uKHqfUK6
俺もiチャ消したは
ガラケーの時はすごい使ってたんだけど、スマフォになってしまうと他のアプリで代替できるし、なによりヴィジェットが使いにくい見にくい
542SIM無しさん:2011/07/26(火) 12:02:31.56 ID:RC3FACAt
教え下さい。
充電時に光る緑ランプを点灯させない方法ってありますか?
明るすぎ
543SIM無しさん:2011/07/26(火) 12:04:58.00 ID:e7pFkgR1
iチャなんかタダでもいらんよなw
544SIM無しさん:2011/07/26(火) 12:07:13.03 ID:pQLMYxP7
iチャネルあるある

iチャンネル
545SIM無しさん:2011/07/26(火) 12:11:46.33 ID:zuSG/1tc
>>542
だから何かで塗りつぶすか上にシールでも貼り付けろ
546SIM無しさん:2011/07/26(火) 12:12:19.23 ID:1I7dRCsk
>>506
電話帳バックアップアプリだろ

547SIM無しさん:2011/07/26(火) 12:26:10.28 ID:Ahj6HXcE
まいったね
548SIM無しさん:2011/07/26(火) 12:51:13.52 ID:7cNe4I3f
>>533
ありがとうございます!
速攻で解約しますわw
549SIM無しさん:2011/07/26(火) 13:24:34.79 ID:RC3FACAt
>545
よくある質問だったのですね。
ごめんなさい。
消せたらいいのにね。
550SIM無しさん:2011/07/26(火) 13:28:16.28 ID:1Dtdq/ym
ホームで長押しが一切きかなくなってしまったんだが…
再起動してもだめだったし、設定いじった記憶はないんだけど
551SIM無しさん:2011/07/26(火) 13:39:10.96 ID:FdCvPo85
今日やっと モバイルSuicaの設定完了。
ICロックだけど、解除時はともかく、
ロック時にまでパターン入力させる必要は無いような。
タッチ一発でロックしてくれても良いような気がする。
552SIM無しさん:2011/07/26(火) 13:46:49.64 ID:VVVD+tiQ
>>549
人生と同じだから
553SIM無しさん:2011/07/26(火) 13:56:04.74 ID:e7pFkgR1
2ch=人生
554SIM無しさん:2011/07/26(火) 13:59:58.61 ID:MrHWRUob
>>488
そうかー、基本は中古品ってことか。
高い金出して買って不良品掴まされた交換品が中古とか最悪だな。
555SIM無しさん:2011/07/26(火) 14:00:05.70 ID:XpSgGDH6
さっきDSでアクア予約してきたが
どうも予約表を見るとarcのミッドナイトブルーを予約したことになってる
これ大丈夫だよね…?
556SIM無しさん:2011/07/26(火) 14:02:41.63 ID:e7pFkgR1
大丈夫じゃないじゃん
557SIM無しさん:2011/07/26(火) 14:06:30.40 ID:HlduvxTX
>>555
どうみても大丈夫じゃない、ミッドナイトブルーってarcの色だよな?
558SIM無しさん:2011/07/26(火) 14:18:54.43 ID:u5Br8LQs
>>539

「分からないならわざわざ書き込まないでくれる?」
とはいった記憶があるけど
「情弱は黙ってた方がいいぞ」なんてふうには言ってない。

話を歪曲するのやめてくれますか!!??

これが話を自分の都合の良いようにねじ曲げるという
2ch脳ってやつなんですかね。。
559SIM無しさん:2011/07/26(火) 14:22:54.19 ID:XpSgGDH6
>>556
>>557
さっきDSに電話してみたらやっぱり手違いでした
うわーこんな初歩的なミスもあるんだな
今度から気を付けないと

ありがとうございました!
560SIM無しさん:2011/07/26(火) 14:27:31.60 ID:zuSG/1tc
>>559
早めに気がついてラッキーだったね
でもarcが今でも予約しないと買えない方に驚いたわ
561SIM無しさん:2011/07/26(火) 14:44:42.92 ID:nH0GK6h3
日に日にフリーズ→ランダムリブートの発生回数が増えてるわクソが
交換すっか・・・
562SIM無しさん:2011/07/26(火) 14:47:06.24 ID:u1JXXtSp
次回入荷日っていつぐらいなんだろ
はやく電話きてくれ
563SIM無しさん:2011/07/26(火) 14:50:46.31 ID:pXSWdMfg
>>558
俺が言うウンコ野郎はID真っ赤のコイツな
知ってて喋ってるのに何コイツ
笑える

880 : SIM無しさん : 2011/07/10(日) 22:05:10.93 ID:tgEv7xB7 [57回発言]
>>875
知識ないなら、しゃべらないほうがいいぞw
564SIM無しさん:2011/07/26(火) 15:15:21.47 ID:WwZNLqHU
交換用の新品確保したって電話来たけど、
明日アップデートが公開されたあと受け取るということで決定。
565SIM無しさん:2011/07/26(火) 15:24:44.45 ID:u6HZ5pe6
性能アップの為にmicrosdhcを交換しようと思うんだけど、みんなはなに使ってる?
566SIM無しさん:2011/07/26(火) 15:25:02.37 ID:MrHWRUob
フォント変えたいわ
567SIM無しさん:2011/07/26(火) 15:26:58.23 ID:HlduvxTX
>>565
Sandiskの32GB Class4、無名ブランドは信用出来ないしな
568SIM無しさん:2011/07/26(火) 15:31:20.32 ID:u6HZ5pe6
>>567
ありがとう
体感出来るくらいかわった?
569SIM無しさん:2011/07/26(火) 15:47:53.42 ID:HlduvxTX
>>568
劇的に早くなった、みたいなのはないけど、
読み込みの時の微妙な引っかかりが減ってスムーズになった印象はある
今のところデータが破損するなんてこともないし、概ね満足してるよ
570SIM無しさん:2011/07/26(火) 15:51:36.17 ID:S8DjJ/VQ
>>565
lexar
劇的に変わる
571SIM無しさん:2011/07/26(火) 16:34:18.53 ID:demtOhTR
>>565
東芝class10UHS-I
572SIM無しさん:2011/07/26(火) 16:34:27.65 ID:tclz+2W+
ドコモも早く不具合対応のアプデ来ないかなあ。
573SIM無しさん:2011/07/26(火) 16:52:28.58 ID:JgrUSJXi
今のスマホはUHS-I非対応なのに勿体ない
MicroSDって消耗品だよ
574SIM無しさん:2011/07/26(火) 17:12:22.70 ID:zuSG/1tc
MicroSDに限らず、不揮発のリライタブルメディアはどれも半消耗品だよね
揮発性の高いDRAMなんかでも書き込み回数の限界があるくらいだ

まぁ、多くの場合は使用限界に達する前に、ユーザーが使わなくなるけど
物理的寿命が来る前に、時代的に世代交代するから
575SIM無しさん:2011/07/26(火) 17:30:38.91 ID:xbWGT6v0
スマホみたいにRead Writeが恒常的に行われるようなのデバイスでMicroSDを使い続けるとどうだろうな
書き込み1000回ぐらいあっという間にいきそうだがな
576SIM無しさん:2011/07/26(火) 17:42:23.39 ID:zuSG/1tc
SSDはSLCで書き込み数万回が寿命って言われてるから
MicroSDを普通に使う分には特に寿命なんて気にしなくていい

ノーブランドとか怪しい物は別として
577SIM無しさん:2011/07/26(火) 17:43:54.80 ID:e7pFkgR1
付属品ってどこ製なんだろ
578SIM無しさん:2011/07/26(火) 17:53:38.66 ID:YVT3h19k
>>577
サンディスクのSU32G(class4相当)
579SIM無しさん:2011/07/26(火) 17:57:49.43 ID:geSG5/nN
>>578
サンディスクってことはそんなに怪しい物でもないのか
580SIM無しさん:2011/07/26(火) 17:58:50.64 ID:E9Tr+lrL
iphone4から乗り換え予定だけど不安すぎる・・・infobarかこれで迷ってるわ
wifiなんだけど家のはバッファローだし・・・
581SIM無しさん:2011/07/26(火) 18:00:37.36 ID:+oqK0dYY
<入院報告>

症状:通話中に電話が勝手に切れる

DSで実際に通話確認するとやはり5分くらいで切れたので、そのまま
メーカー送りになりました。代替機はSO-01B
可能性としてはアプリが影響してるかも?と言ってましたがまだわからない。
有償の可能性もあるらしく、データ・アプリ系は全部消されるらしい。
高いのを貼ったばかりだが保護シートも剥がされた。(メーカーが確認する際必ず剥がすらしい)
まじ最悪だ。。
ドコモ15年で初スマホ。DS入院&代替機とか初めての経験なんだがこんなもんなのかね。。
手続きやデータ転送処理に1時間半もDSに拘束されたし保護シートは捨てるわ
代替機の損害賠償は強調されるわで気分が非常に悪い。
582SIM無しさん:2011/07/26(火) 18:01:11.00 ID:+zfiCByo
>>578
あれ、俺もらったのClass2って書いてあるんだが…
Sandiskって表記も無し
583SIM無しさん:2011/07/26(火) 18:08:30.27 ID:YVT3h19k
>>582
不安ならSD Toolsで測ってみれ
584SIM無しさん:2011/07/26(火) 18:08:53.50 ID:+LP06sOV
買うのは噂のあいつが出るまで待ったほうがいいのあ?
585SIM無しさん:2011/07/26(火) 18:15:51.47 ID:MhfJAoDk
>>581
不具合報告、質問は専門スレがあるので、そちらへお願いします。
586SIM無しさん:2011/07/26(火) 18:15:58.85 ID:+zfiCByo
>>583
不安っつーか、めっさ表記されてるんだが…、何、印字ミスだったりするん?
587SIM無しさん:2011/07/26(火) 18:17:40.53 ID:zuSG/1tc
>>586
いや、表記されてるのは最低保証値だから、実測するとクラス4相当、って意味じゃね?
588SIM無しさん:2011/07/26(火) 18:24:39.46 ID:KURvaIqw
>>581
アプリが影響してる可能性あるなら、自分で一度PC使って初期化してみれば良かったのに

あと、修理に出すときに初期化されて戻ってくるのはガラケーも同じだ
589SIM無しさん:2011/07/26(火) 18:24:52.39 ID:0CMZtdQT
dsで不具合について聞いたら
一切報告されてませって言ってたぞ
ドコモも中国と変わらないな
590SIM無しさん:2011/07/26(火) 18:28:22.88 ID:/WX6trLl
>>589
されてまっせ?
591SIM無しさん:2011/07/26(火) 18:29:28.08 ID:jFelHJkM
>>580
AOSSで簡単に設定できない?
592SIM無しさん:2011/07/26(火) 18:31:13.57 ID:BU9GfJ7N
例えclass10相当の速度が出てもclass2表記で問題ないしな
593SIM無しさん:2011/07/26(火) 18:36:29.83 ID:a4rqjJgT
ムービー直のショートカットを作りたいのだけど無理なのかな?
アプリ見てもカメラしかないし
カメラのショートカット作ってカメラ立ち上げてから
ムービーに切り替えて使うしかないのかな?
594SIM無しさん:2011/07/26(火) 18:37:41.95 ID:Nv2Bx7pW
iチャンネルなんて使ってる情弱いるのか。
全ての機能でそれを上回る無料アプリがあるのに使うとかdocomoの養分すぎる
595SIM無しさん:2011/07/26(火) 18:40:14.88 ID:+zfiCByo
>>587
相当って表記は誤解を招くだけだと思うんだが…あくまで付属は「Class2」だろ?
まぁ一応ついでに測ってみた

ttp://i.imgur.com/mXLIt.jpg
ttp://i.imgur.com/OPLVN.jpg
ttp://i.imgur.com/T99Vt.png
596SIM無しさん:2011/07/26(火) 18:40:22.64 ID:7mX+zcJ4
>>593
普通にあるけど。そのカメラ行けば分かれてるよ
597SIM無しさん:2011/07/26(火) 18:43:26.73 ID:uX2bf6H2
>>595
何気に「MADE IN CHINA」なんだな
あんな事故があった直後の所為か、なんか不安になる…
598SIM無しさん:2011/07/26(火) 18:51:41.82 ID:UvHqDkJ6
DSにもよるんだろうが、ホント舐めきった対応する事あるな
期待して買ったスマホに不具合あったら、どんな気持ちなのか考えて接客しろって感じだ。親身な気持ちで対応して欲しいもんだ。
599SIM無しさん:2011/07/26(火) 18:52:32.11 ID:0SvD9zp2
通勤時間の1時間くらい2chやったりネット見てるとバッテリーが20%弱減るけどみんなこんなもんだよな?
600SIM無しさん:2011/07/26(火) 18:55:21.88 ID:0CMZtdQT
>>590
dsのネーチヤンはそんな報告はないと
601SIM無しさん:2011/07/26(火) 18:55:37.17 ID:0SvD9zp2
ちなみに常時ECOモード発動
602SIM無しさん:2011/07/26(火) 18:55:50.88 ID:kABjg15S
>>595
書き込み速度が4.0MB /second以上あるからClass4はあるんジャマイカ
まぁ表記はClass2だけど
603SIM無しさん:2011/07/26(火) 18:57:31.29 ID:uX2bf6H2
>>599
内部処理はともかく、モニタ表示はバカみたいにバッテリー食うからな
ちなみにrazikoでラジオつけっぱのまま放置したことあるんだけど、
3時間経っても14%くらいしか消費しなかった
604SIM無しさん:2011/07/26(火) 18:59:14.63 ID:BU9GfJ7N
>>599
俺も通勤で同じ様な使い方をしてるが90%以上だぞ
色々とアプリを常駐し過ぎなんじゃないのか?
605SIM無しさん:2011/07/26(火) 18:59:46.53 ID:/WX6trLl
>>599
減るねぇ
606SIM無しさん:2011/07/26(火) 19:00:45.09 ID:zuSG/1tc
>>599
さては無音カメラで通勤OLを盗撮してるな!

うp!w
607SIM無しさん:2011/07/26(火) 19:03:00.98 ID:/WX6trLl
ちなみに朝から使ってネット2時間で今54%残。仕事の日なら1日持つが休みにがっつり使うとむりぽ
608SIM無しさん:2011/07/26(火) 19:03:06.80 ID:0SvD9zp2
マジかよ
オートタスクキルのアプリいれてるしecoモード発動させてるからそれなりに対策してらはずなのにな‥
609SIM無しさん:2011/07/26(火) 19:05:34.07 ID:S8DjJ/VQ
SuperOneClickで2.3.3のrootが取れたという書き込みがあったので
調べてみたらSuperOneClick2.0のPublicβがリリースされてた。
ダウンロードしてみて実行するとChangeModeでストップ。
転送モードを変更すると書き込めないよ、とエラーが出てストップ。

BootloaderUnlockすればいけるのかね?
610SIM無しさん:2011/07/26(火) 19:06:57.62 ID:k0vcaslg
ecoモード自体が電気食ってる気がしなくもないw
611SIM無しさん:2011/07/26(火) 19:07:26.26 ID:Nd87TlAK
Wi-Fiてどうやって使うの?
契約とか必要?
612SIM無しさん:2011/07/26(火) 19:08:24.88 ID:YRDZfjvK
ECOモードが電池食ってると予想
613SIM無しさん:2011/07/26(火) 19:08:27.36 ID:0SvD9zp2
なるほど
よく考えれば常に発動してんだったら自分で照明設定とかしとけばいいんだよな
614SIM無しさん:2011/07/26(火) 19:08:58.47 ID:YRnrpEUE
少し前にFー06Bで同じ様に不具合の報告にいってたけど、ドコモショップには不具合の報告は降りてこないらしいよ

他のドコモショップでいくら不具合の報告が上がっても、ドコモショップでは確認出来ない為に、「そのような報告着ておりません」という事しか言えないらしい

ドコモは殿様商売のクソ会社だよ
615SIM無しさん:2011/07/26(火) 19:10:02.77 ID:8cmfiqLM
ECOモードが消費はげしくねw
616SIM無しさん:2011/07/26(火) 19:11:10.14 ID:BU9GfJ7N
>>608
電池がまだ慣れてないだけかも知れないから、放電と充電を繰り返してそれでもダメなら予備電池を買うのもあり
617SIM無しさん:2011/07/26(火) 19:12:44.70 ID:k0vcaslg
>>609
まじか
人柱ガンバレ
618SIM無しさん:2011/07/26(火) 19:19:37.83 ID:+oqK0dYY
>>588
自分でするのは面倒&よく分からいので。。それにこの際見てもらった方が
今後良いかな?と思いまして・・・。
いずれにせよ初期化されるんですね。。
619SIM無しさん:2011/07/26(火) 19:25:28.17 ID:qeaFvfRN
アクロって機種代いくらくらい?
620SIM無しさん:2011/07/26(火) 19:26:39.09 ID:MhfJAoDk
タスクキル系のアプリは使い方によっては余計に電池を削る場合があるよ。
Androidのメモリ管理は向上してるから、思いきってタスクキルアプリを捨てて様子を見てみては。
常駐が精神衛生上良くないならば笑、PreHomeなんかで気になるものだけ手動で終了させるくらいで我慢するとかね。
621SIM無しさん:2011/07/26(火) 19:26:54.29 ID:zuSG/1tc
>>619
\53,928
622SIM無しさん:2011/07/26(火) 19:30:39.98 ID:9MPjMeLW
>>513-514
遅れながらありがとさん
そうなんだ、ちょっと変えようかと思ったけどauの動き見て決めたいと思います

本当にありがとう
623SIM無しさん:2011/07/26(火) 19:33:16.92 ID:0SvD9zp2
>>620
把握した
今から帰りだからECOモードとタスク管理のアプリ消して試してみる
624SIM無しさん:2011/07/26(火) 19:37:17.99 ID:a5y1EvJD
タスクキルは手動でやれる奴入れてる
なんか重いなと思った時だけ使う
625SIM無しさん:2011/07/26(火) 19:39:34.08 ID:r/YQIt3M
タスクキラーって2.3だと意味ないんじゃなかったっけ?
アプリ上ではキル出来てても実際は動いてるとかってどこかで見たような
間違ってたらすまん
ってかデフォのタスクキラーってacroにはないの?
俺optimusだから解らないけど
プリインのアプリは切ってもまた復活するから切ると余計に電池食うよね?
626SIM無しさん:2011/07/26(火) 19:39:39.79 ID:TgeZFC/w
>>624
俺もそういう風に使ってる
それぐらいで十分だよね
627SIM無しさん:2011/07/26(火) 19:42:48.54 ID:demtOhTR
>>573
class10でも色々あるから最低でも表記あるやつにしたが他によいのがあるのかな?
628SIM無しさん:2011/07/26(火) 19:45:19.72 ID:iHZkrT9M
タスクキルアプリが必要になるような糞アプリなんていれるなよ
629SIM無しさん:2011/07/26(火) 19:55:30.48 ID:r/YQIt3M
でもデフォのブラウザって動きっぱじゃね?
結構メモリ食うよね
俺はメモリ表示できるウィジェットで毎回確認してるんだけどブラウザ切ると結構メモリ回復するよ
AQUOSとs1使った事あるけど大体50M〜90Mくらいしか空いてないんだよね
LPP使ってウィジェット貼りまくって常駐アプリも結構使ってるからかもしれないけど
んでそれから重いサイトなんか見るとホームがキルされるっていう
630SIM無しさん:2011/07/26(火) 20:13:55.80 ID:ySDUYEdf
>>600
俺も不具合報告ないって言われた。でもその場で左側のボタン潜り込み、ちょっとYouTubeやればダウンロードしてるのに動画は始まらないわ再起動でそのまま入院した。
631SIM無しさん:2011/07/26(火) 20:23:52.94 ID:demtOhTR
>>629
実行中RAM見るときはいつも100Mは空いてるぞ?
発売日購入のなのに再起動しないのはそのせいか?
632SIM無しさん:2011/07/26(火) 20:25:09.35 ID:demtOhTR
↑100M以上
いまは145空いてるようだ
633SIM無しさん:2011/07/26(火) 20:29:25.29 ID:Hogbddi4
電源落ちてて、再起動かけると
アプリのアイコン(sdに移動してるやつのみ)が
一番後ろのページに毎回移動してるんだが
どーにかならないものかな??
もしかしたら俺のだけかな?
634SIM無しさん:2011/07/26(火) 20:42:42.57 ID:Ioo43RWX
Galaxy S2みたいな世界最高スペックのマシンがあるのに悪路とか買う人って何なの?
635SIM無しさん:2011/07/26(火) 20:47:34.45 ID:LyzdX980
>>634みたいなキモオタ以外かな
636SIM無しさん:2011/07/26(火) 20:49:35.81 ID:u2s+ot/J
明日のアップグレードは18時からかよ
637SIM無しさん:2011/07/26(火) 20:51:31.99 ID:zuSG/1tc
ほう、アップグレードされるのか、お得だな

俺は単なるアップデートかと思ってた
638SIM無しさん:2011/07/26(火) 20:56:26.96 ID:uDjjdK4D
S2みたいにデュアルコアになるのかねぇ?>アップグレード
639SIM無しさん:2011/07/26(火) 20:58:51.85 ID:63BQ053B
日々ハードが成長していくあずにゃんか
胸熱だな
640SIM無しさん:2011/07/26(火) 21:00:19.81 ID:/WX6trLl
>>638
待受画面がもれなく強制キムチになります
641SIM無しさん:2011/07/26(火) 21:05:05.94 ID:Da3mgHQf
これっておサイフケータイの通信時にバイブする?
今までおサイフケータイはソニー/ソニエリ機しか使ってなくて、So903iからバイブするようになるのに完全になれてしまって通信時にバイブしないと不安でしょうがないんだ
使ってる人、教えてください
642SIM無しさん:2011/07/26(火) 21:08:44.03 ID:l6C8nOQ3
しない
643SIM無しさん:2011/07/26(火) 21:11:48.31 ID:a4rqjJgT
>>596
やっとわかった
ありがとう
アプリケーションから選択してたからカメラしか出てこなかった
644SIM無しさん:2011/07/26(火) 21:11:56.37 ID:pZHP0RUm
明日アプデあるんだ
以前、acroは、arcと違ってガラスマだからアプデは行わなれないって書き込み見たが、単なるarc持ちの荒らしだったみたいだな
645SIM無しさん:2011/07/26(火) 21:13:47.57 ID:Da3mgHQf
そうなんだ、ありがとう、残念だな
SO-01B以降「バッテリーの充電が、完了しました」おねえさんもいなくなっちゃったし、ソニエリっぽさがだんだん無くなっていくんだな、さみしい
646SIM無しさん:2011/07/26(火) 21:17:49.24 ID:zuSG/1tc
確かに、満充電のインフォメーションが何もないのは不便だし寂しいな
もう一台のガラケーでもビープ音くらい出すし、LEDも消えるのに
コレじゃぱっと見で満充電かどうかわからん
647SIM無しさん:2011/07/26(火) 21:20:17.62 ID:TgeZFC/w
>>644
そもそも不具合の修正はその話とあんまり関係ないと思うよ
まあソニエリの人がアップデートは遅れないって言ってたから大丈夫なんだろうけど
(完全に行われないなんてあるわけないだろ)
648SIM無しさん:2011/07/26(火) 21:22:41.57 ID:zuSG/1tc
先に行われたauのアプデでは、「リセット」に関する修正がされていた様子なので
「リセット」ってのが「勝手に再起動」って意味だったら、明日docomoで行われる
アプデも同じような修正が期待できるんじゃないか?
649SIM無しさん:2011/07/26(火) 21:23:35.35 ID:MxS2TTI0
これデュアルコアじゃないんですか?
650 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/26(火) 21:25:22.66 ID:MhmqQjTJ
nanaco早くしてくれ〜
651SIM無しさん:2011/07/26(火) 21:27:13.57 ID:jFlQ8ymL
>>636
アップグレードとソフトウェア更新は別物だぜ
652SIM無しさん:2011/07/26(火) 21:34:02.95 ID:Da3mgHQf
>>646

そうだよねー、通信時のバイブも、特にモバイルSuicaで朝ラッシュの改札通るときなんかあると無いとで全然使い勝手違うんだが…アプリでなんとかなったりしないのかな?
653SIM無しさん:2011/07/26(火) 21:39:45.26 ID:SuNB3iZ/
この機種の次に出るXperiaもまたこんなデザインかな?
654SIM無しさん:2011/07/26(火) 21:43:03.53 ID:pHmo74JQ
wifiにしたらネットワークにつながらなくなるのですが、考えられる原因はございますでしょうか?ドコモのネットワークでは普通につながります。
655SIM無しさん:2011/07/26(火) 21:44:51.12 ID:O6USD2Ev
アップデートってどうやるの?
656SIM無しさん:2011/07/26(火) 21:44:53.73 ID:oCRBpNce
エスパーさんこっちです
657SIM無しさん:2011/07/26(火) 21:45:33.07 ID:EpFEW9iN
>>644
ソフトウェア更新とアップデートの違い分かってる?
658SIM無しさん:2011/07/26(火) 21:46:34.92 ID:zuSG/1tc
>>654
どうやってきちんとWiFi接続されていると判断したのかね?
659SIM無しさん:2011/07/26(火) 21:48:25.56 ID:uX2bf6H2
>>653
デザイン洗練するのはいいけど、次はもうちょっと安定感のあるデザインにして欲しいな
こんな形にしたらそりゃガタ付いて不安定になるよなーって感じの形してるし、なんかもやしっぽいのよね
無骨にしろとまでは言わないけど、スタイリッシュ過ぎるのもなんかアレだなと思った
660SIM無しさん:2011/07/26(火) 21:50:56.61 ID:jFlQ8ymL
>>644
勘違いするな。
不具合解消するためのソフトウェア更新が出るだけだ
661SIM無しさん:2011/07/26(火) 21:51:55.51 ID:pHmo74JQ
>>658
設定→無線とネットワーク→wi-fi設定→自宅の無線lanのエアステーションを選択
→パスワード入力→接続しました。
662SIM無しさん:2011/07/26(火) 21:54:43.85 ID:zuSG/1tc
>>661
きちんとIPがふられてデフォルトゲートウェイとか引っ張れてるか?
663SIM無しさん:2011/07/26(火) 21:55:36.24 ID:jFlQ8ymL
エアステーションってことは、バッキャローか。
相性っぽいな。
さっさと親機を買い換えろ
664SIM無しさん:2011/07/26(火) 22:03:06.48 ID:pHmo74JQ
>>662
ええ、大丈夫です。

>>663
やはり、それですか。買ったその日から接続がすぐ切れたりしたからそういう思っていました。
665SIM無しさん:2011/07/26(火) 22:05:06.68 ID:uX2bf6H2
>>664
ちなみに自分も牛のWCA-Gっての使ってるけど、接続切れたことはないね
親機のファームウェアが古いと誤作動起こすってのも聞いたことあるし、
そっちまだアップデートしてないならやってみるのも手かも
666SIM無しさん:2011/07/26(火) 22:07:14.41 ID:WwZNLqHU
>>648
DSの人は電話で再起動の件のアップデートって言ってたから心配無用。
効果があるかどうかはやってみないとわからんけど。
667SIM無しさん:2011/07/26(火) 22:09:22.53 ID:pHmo74JQ
>>665
もちろんファームウェアのアップデートしたけど、無理っぽい。
一瞬だけ調子よくなったけど、油断したら今度はネットができなくなった
今度はべつのメーカーの買うわ。
668SIM無しさん:2011/07/26(火) 22:12:44.22 ID:AQbIt2B9
DUO 9月に発売とかあるの?
ならそろそろ発表なり、情報のリークあってもいいだろ!!

アクロ出したばかりでありえなさすぎる。arcとアクロは9割型同じだし発売近くても不思議じゃないけど。
669SIM無しさん:2011/07/26(火) 22:13:02.07 ID:oCRBpNce
>>667
Atermがいいよ
670SIM無しさん:2011/07/26(火) 22:15:02.05 ID:pHmo74JQ
>>669
ありがと。
とりあえず、価格コムでいろいろ探ってみるわ。

あと、レスしてくださった皆様、ありがとうございました。
671SIM無しさん:2011/07/26(火) 22:36:55.75 ID:nWZqfWDz
>>668
無い。
672SIM無しさん:2011/07/26(火) 22:44:17.19 ID:YAiQdo6D
電源立ち上げた時のロック解除する前の時計ってウィジェットとして使えない?
673SIM無しさん:2011/07/26(火) 22:44:21.89 ID:jFelHJkM
>>664
>>591でも書いたけどAOSSのアプリで
簡単に設定できない?
674SIM無しさん:2011/07/26(火) 22:44:39.68 ID:PVj3bHXH
widgetsoidをインストールしたんですが、インフォバーに表示させるには、どうしたらいいでしょうか?
675SIM無しさん:2011/07/26(火) 22:45:18.33 ID:39XzqDIp
>>241
ほんとだ。かわいいじゃん。
676SIM無しさん:2011/07/26(火) 22:46:50.41 ID:rIlwXNXX
>>674
INFOBARを購入して下さい。
そうすれば表示させられます。
677SIM無しさん:2011/07/26(火) 22:51:13.44 ID:DATi9LF+
横浜住みだけど
いまだに量販店在庫ないのね。
678SIM無しさん:2011/07/26(火) 22:52:11.22 ID:UqkO7wGL
>>677
トツカーナにあったよ
679SIM無しさん:2011/07/26(火) 22:52:14.96 ID:uX2bf6H2
>>674
項目を編集する画面のタブにAdvancedってのがあると思うけど、
その中の「Notification」ってのにチェックを入れると通知バーに出せるようになる
680SIM無しさん:2011/07/26(火) 22:53:08.12 ID:rIlwXNXX
>>677
ホントか?
入荷待ちスレでも難民なんて殆ど見かけなくなったがな…
681SIM無しさん:2011/07/26(火) 22:55:17.95 ID:DATi9LF+
>>678
>>680
携帯ショップでは見かけるんだけど
ビックかヨドで買えないかな〜て思って。
新宿まで行くのもめんどくさいし。
682SIM無しさん:2011/07/26(火) 22:57:59.30 ID:T05WzbY1
>>653
Rayでしょ。
もう写真出てるじゃん。
683435:2011/07/26(火) 23:05:14.74 ID:hJ7zkTCr
結局4,935円かかった。
ただ、simロックがかかるのと、再起動は現象再現せずで
戻るボタンの軋みの直しと外装交換だけされて戻ってきた。
ボタンの軋みは無償修理の対象だから、実質外装交換だけで5,000弱とられた。
俺は外装交換なんて頼んでないんだけど・・・。

ドコモショップの女の子を5,000円程度で苛めてもしょうがないのでそのまま払ってきた。
simロックが勝手にかかるのが現象再現しなかったということだけ指摘して、
緑simだったのを白simに交換させたけどね。

でもやっぱり納得いかねーーー!
684SIM無しさん:2011/07/26(火) 23:10:10.43 ID:xeug9NB7
>>668
9月はないだろうけど、年末か遅くとも春までにはduo出るんじゃね?
ソニエリ的にはグローバルモデルのarcがフラッグシップモデルなのだから
685SIM無しさん:2011/07/26(火) 23:13:27.16 ID:wxqq40Ij
>>683
そのDSにとっちゃいい鴨葱だったな、乙でした
686SIM無しさん:2011/07/26(火) 23:35:56.41 ID:Vi9Ucb8b
>>683
外装交換したってことは明らかに見て取れる傷があったと思われ
だとしたら修理に金とられてもしゃぁないなぁ
687SIM無しさん:2011/07/26(火) 23:37:27.13 ID:8NQs8JaV
>>683
そもそも落として傷いれるほうが悪いんだろう
自分の過失を人のせいにするなよ
688SIM無しさん:2011/07/26(火) 23:41:59.81 ID:rIlwXNXX
>>683
なんか可哀想だなお前。
DSのネーチャン落としてタダマンゲットすりゃあ払った金もチャラみたいな感じになるから頑張れよ。
689SIM無しさん:2011/07/26(火) 23:42:39.27 ID:SrANLFXU
>>677
新横浜駅内のヤマダだっけ?この間行ったら全色置いてあったよ?
690SIM無しさん:2011/07/26(火) 23:46:41.69 ID:8cmfiqLM
>>629
単に使い方が悪くて終了させられてないだけてしょ、それ
691SIM無しさん:2011/07/27(水) 00:00:58.82 ID:WR0alAFu
お前のDSが正直羨ましい
俺の最寄りのDSは可愛い子なんて全くいない
692SIM無しさん:2011/07/27(水) 00:02:13.67 ID:e/vrA4yO
>>670
au版使いだけど。
うちもBuffaloで調子悪かったが昨日アプデしてから良くなったよ。
その他の対策はチャンネル変更もしたけど。
Webページの表示も早くなったし、
明日docomo版のアプデなら少し様子を見ては?
693SIM無しさん:2011/07/27(水) 00:04:56.25 ID:c2XeJIRU
Acro のハードウェアキー押したら、ボタン裏のランプが光る仕様って設定とかで無効に出来ないですか?
電灯消して操作してる時、いちいち眩しくなって困る。
694SIM無しさん:2011/07/27(水) 00:06:02.83 ID:5cZv9Jhm
遠隔ロックしたりできるオススメのアプリない?
マーケット見てるとどれも欠点があってどれがいいのかわからない
695SIM無しさん:2011/07/27(水) 00:08:16.07 ID:4fTdzQbI
>>691
何言ってんだよ!俺だってDS行ったら対応するの8割野郎だよ!
696SIM無しさん:2011/07/27(水) 00:18:35.36 ID:SLMlKJrs
ところでドコモのうpデート来た?
697SIM無しさん:2011/07/27(水) 00:19:00.12 ID:avAq+H/E
>>693
出来ないです
root取れば出来るかも
698SIM無しさん:2011/07/27(水) 00:24:30.17 ID:RAzpxiHB
auはなんかアップデートきてたけどdocomoはないの?
699SIM無しさん:2011/07/27(水) 00:25:39.21 ID:kFFToSko
auアクロ持ちだけど、アップデートで再起動もブラウザ等で勝手にバックもピタッっと無くなったから
docomoのアップデートでも良くなりそうだね。

今は再起動が嘘だったようで、凄く快適。
700SIM無しさん:2011/07/27(水) 00:27:27.40 ID:cerJvpjV
docomoのソフトウェア更新は明日の18時頃の提供開始という情報が出ています。
また、不具合報告・質問は別の専門スレにお願いします。
701SIM無しさん:2011/07/27(水) 00:28:04.75 ID:cerJvpjV
ごめんなさい、明日というか本日です。
702SIM無しさん:2011/07/27(水) 00:29:30.35 ID:+71xBptr
>>693アプリで
703SIM無しさん:2011/07/27(水) 00:31:20.92 ID:PdG+l2Wz
704SIM無しさん:2011/07/27(水) 00:44:58.20 ID:A7684qDF
使っててカクカクになってきたら解消させるアプリでお薦めは何ですか?タスクキルは2.3には必要ないって聞くし…
705SIM無しさん:2011/07/27(水) 00:52:29.75 ID:UekgZ2+j
HTC→android最大のメーカー。常にトップクラスの性能を誇る端末を提供する。老舗だけあり、どの端末も不具合が少なく非常に安定している。また、HTCsenseを始め、内蔵ソフトの出来はandroid一。まさに最高のメーカー
motorola→HTCに次ぐメーカー。HTCと同じく、常に最新の技術とスペックを搭載する端末を提供する。作り込みに甘いところがあるが、それを補う超スペックで人気のメーカー。

以下ゴミメーカー
ソニエリ→常に周回遅れのメーカー。技術がないのでデュアルコア端末を未だに出せない。だったら安定してるのかと思えば、枯れた技術もまともに使いこなせないようで不具合満載。利点はデザインだけ。
LG→そもそも話題に上がらないメーカー。デュアルコアをいち早く出したはいいが、所詮韓国製。作り込みが甘すぎる、不具合が多すぎる等ひどい出来の端末ばかり。
サムチョン→他社の製品を丸パクリする糞メーカー。論外。
706SIM無しさん:2011/07/27(水) 00:55:31.08 ID:w7w2gMyk
>>704
FMR
707 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/27(水) 01:00:21.84 ID:KxHja5lN
EP920来た。

予備バッテリーの充電が簡単にできた。 モバブーいらないかも。
708SIM無しさん:2011/07/27(水) 01:13:51.54 ID:+SZHIUCL
なんか今日無茶苦茶発熱して二時間で電池が
80%→10%になったんだが、
何が問題なんだろう?
709SIM無しさん:2011/07/27(水) 01:15:40.32 ID:4fTdzQbI
わかりますん。
710SIM無しさん:2011/07/27(水) 01:16:12.24 ID:xsEhtFXd
>>708
acoreが暴走でもしたかな?
goランチャーやADW(フリー版)が入ってたら、それが悪さしたのかもしれない
他にも裏で何かプロセスが異常にCPU食ってたりしないか見直すことをお勧めする
711SIM無しさん:2011/07/27(水) 01:24:46.11 ID:ZdfdTXGs
>>707
モバブーは再起動要らないからあっちの方が便利だな
カバー外して裏蓋外すのは地味に手間だし
712SIM無しさん:2011/07/27(水) 01:25:37.12 ID:+SZHIUCL
>>710
まさにADW(フリー版)を使ってる!
そこで、無知な私に、見直す方法を教えては頂けないでしょうか。
713SIM無しさん:2011/07/27(水) 01:26:53.40 ID:ZWl191cr
軽装やイベントなどの充電するタイミングが取れない時はサブ電池が活躍
バッグ持てたり時間取れるならモバブ
714SIM無しさん:2011/07/27(水) 01:32:33.39 ID:zGSANO6d
>>705
まったくその通りだと思う。
初スマホでacroしか見てなかったけど、今ほか見ると、デザイン以外いいところ見つからない。
715SIM無しさん:2011/07/27(水) 01:39:15.31 ID:UekgZ2+j
KDDI、明日Windows Phone7発表!

http://www.au.kddi.com/new/2011su/


ドコモは?w
716SIM無しさん:2011/07/27(水) 01:41:37.74 ID:dtduCtOT
家の仲ではタブレット使うし
外でも通勤時間か休憩時間にエロサイト巡るくらいだから
cpuとかどうでもいいので外見だけで選んだ
アクアは目立つし見せびらかすにはいい機種なので満足してる
スペック厨はAQUOSに群がってるようだし住み分けはできてるでしょ
717SIM無しさん:2011/07/27(水) 01:42:32.95 ID:PiXn7iL5
Windows7搭載ケータイがあるドコモ圧勝!!!!
718SIM無しさん:2011/07/27(水) 01:45:08.66 ID:c2XeJIRU
>>703
これはすごい!ありがとうございます。
719SIM無しさん:2011/07/27(水) 01:57:32.58 ID:ZWl191cr
俺はこれくらいが電池消費少なくてすむし
動画も720pで充分
仮に1080p再生できたとしよう
32GBのマイクロSDに1ファイル4GBのフルHD動画入れるんですかって話
720pの動画と音楽入れて
動画撮影の容量とかねーじゃねーか状態
720SIM無しさん:2011/07/27(水) 02:20:00.72 ID:FPACl0Vw
参った
使いはじめて5日、再起動は日に一回くらいだったのに、この一時間だけで急に三回も再起動かかった
俺のもハズレ端末だったのか…
なんか泣きそうだわ
721SIM無しさん:2011/07/27(水) 02:20:38.32 ID:8uifFWE0
バッテリーをもうちょい伸ばしたいな。
722SIM無しさん:2011/07/27(水) 02:22:53.32 ID:UekgZ2+j
悪路、悪→今更シングルコアの化石端末。さらにWi-Fiの掴みが悪い、再起動問題、無音問題など致命的すぎる不具合多数。極めつけはROM300M以下(笑)とお話にならない端末。
723SIM無しさん:2011/07/27(水) 02:23:27.91 ID:IIpBBLyt
>>717
確かに少なくとも国内じゃ2度と出ることはないだろなww
724SIM無しさん:2011/07/27(水) 02:36:20.09 ID:zGSANO6d
>>717
あのケータイ見るたび思う。
よく企画通ったな、と。
725SIM無しさん:2011/07/27(水) 02:42:38.74 ID:6kowA9QX
また庭が暴れてるのか
726SIM無しさん:2011/07/27(水) 02:43:48.84 ID:2cblKABf
>>720
再起動は明日夕方にはなおるんだから我慢しとけ
727SIM無しさん:2011/07/27(水) 02:44:29.02 ID:UekgZ2+j
HTC→android最大のメーカー。常にトップクラスの性能を誇る端末を提供する。老舗だけあり、どの端末も不具合が少なく非常に安定している。また、HTCsenseを始め、内蔵ソフトの出来はandroid一。まさに最高のメーカー
motorola→HTCに次ぐメーカー。HTCと同じく、常に最新の技術とスペックを搭載する端末を提供する。作り込みに甘いところがあるが、それを補う超スペックで人気のメーカー。

以下ゴミメーカー
ソニエリ→常に周回遅れのメーカー。技術がないのでデュアルコア端末を未だに出せない。だったら安定してるのかと思えば、枯れた技術もまともに使いこなせないようで不具合満載。利点はデザインだけ。
LG→そもそも話題に上がらないメーカー。デュアルコアをいち早く出したはいいが、所詮韓国製。作り込みが甘すぎる、不具合が多すぎる等ひどい出来の端末ばかり。
サムチョン→他社の製品を丸パクリする糞メーカー。論外。
728SIM無しさん:2011/07/27(水) 04:10:33.25 ID:bK287GDw
>>676>>679

できました!ありがとうございます
729SIM無しさん:2011/07/27(水) 04:38:20.27 ID:65j8tcKZ
HTCがトップクラス性能()
730SIM無しさん:2011/07/27(水) 04:45:26.82 ID:wAvbMVZK
マジレスすると性能ならもうサムスン一強
HTCは去年がピークだったな
とは言ってもHTCがサムスン(韓国)並みの開発費があればそれだけでまたデュアルコアの争いが激化していく中でもNo.1だろうな
Motorolaはタブレットはともかくスマートフォンに関してはソニエリよりもしょぼい訳だがwwwww
731SIM無しさん:2011/07/27(水) 06:09:54.72 ID:46BY/4bc
ウヘァ…出た〜…>>730
732SIM無しさん:2011/07/27(水) 06:15:24.24 ID:T0loglag
screenfilter紹介してくれた方ありがとう

精神衛生上キーライト消えてる方が楽でいいわ
733SIM無しさん:2011/07/27(水) 07:40:16.76 ID:1ObK6Mew
acroに乗り換えたから動画サイトでムービー見ようとしても頻繁に途中で止まってしまうorz
これじゃあハゲホンと変わりないじゃんorz
docomoのスマフォでも
スムーズに動画見れないの?・・・
734SIM無しさん:2011/07/27(水) 07:47:17.27 ID:CrTluG+h
>>733
docomoに夢見過ぎ
735SIM無しさん:2011/07/27(水) 07:52:54.66 ID:1h9XhwOZ
ようつべとかニコ動程度だったら、ほとんどカクつきなくぬるぬるで観れているが
どこぞの超高画質エロサイトとかだとキツイかもしれん

試した事ないからわからんけど
736SIM無しさん:2011/07/27(水) 08:10:47.38 ID:iDxDNGCM
アップデート楽しみ
内容はau acroと同じ?
737SIM無しさん:2011/07/27(水) 08:44:00.54 ID:lpt4nKJK
ブックマークってフォルダわけとかできないの?

738SIM無しさん:2011/07/27(水) 09:01:58.13 ID:QCo18dAW
>>737
標準ブラウザはできないと思う
他のブラウザの導入をオススメします
739SIM無しさん:2011/07/27(水) 09:09:26.72 ID:4DB1jtCK
キター
740SIM無しさん:2011/07/27(水) 09:10:50.98 ID:ngF8NksN
>>633
安心しろ、俺もだ
仕様らしい
741SIM無しさん:2011/07/27(水) 09:55:17.47 ID:IIpBBLyt
>>737
evernoteなりオンラインストレージでよくね
742SIM無しさん:2011/07/27(水) 10:07:09.20 ID:vr3CQC4K
http://www.au.kddi.com/new/2011su/

2011 共同新商品発表会!10時から開始

ドコモ厨涙目w
743SIM無しさん:2011/07/27(水) 10:32:39.62 ID:Qe0LMPsw
新製品ならなんでもいいのかよ
744SIM無しさん:2011/07/27(水) 10:41:48.98 ID:OEnI0XYm
>>742
毎回docomoもauも発表会ってグタグタになるな。ここだけは禿に遠く及ばない
745SIM無しさん:2011/07/27(水) 10:46:24.86 ID:LgeIpnrW
>>744
言葉巧みにプレゼンするから禿電被害者が増えるんだな
746SIM無しさん:2011/07/27(水) 10:50:02.05 ID:0HksPi+L
夜フル充電にしてから寝て起きたら43%になってたわ
多分勝手に付いたスカイプのせいかと思うんだけどこれどうにかならんのか?
日中ならスカイプが起動するごとに停止させるアプリでちょこちょこ止めてたけど夜やられるとたまったもんじゃない
いろいろ使うからアンインスコしたくなんだけどどうにかならんのかこれ
747SIM無しさん:2011/07/27(水) 10:53:36.99 ID:n+JqO8oH
ちょっと発見。
起動時にボタン3個同時押ししてると
セーフモード書いてある状態で立ち上がる…
もしかして既出?
748SIM無しさん:2011/07/27(水) 10:57:49.59 ID:+P9D08FH
>>747
うん
749SIM無しさん:2011/07/27(水) 10:58:31.78 ID:gyUU4ntO
アプデいつ〜?
750SIM無しさん:2011/07/27(水) 11:00:15.50 ID:hnQVMCnV
お。
じゃfastbootかrecoveryでの起動は?
751SIM無しさん:2011/07/27(水) 11:34:19.51 ID:ZI/ugHxC
wifiの不安定どうにかならんのか
752SIM無しさん:2011/07/27(水) 11:35:52.25 ID:y+g7ZtTu
みんなセキュリティのアプリいれてる?
いれてる人は常駐させてる?
753SIM無しさん:2011/07/27(水) 11:42:51.70 ID:tXJyjYPt
>>752
ドコモあんしんスキャン入れてる、リアルタイムスキャンはオフにして、
寝ている時間帯の3時に、データ更新と一斉スキャンを掛けるようにしてるかな
754SIM無しさん:2011/07/27(水) 11:51:49.76 ID:y+g7ZtTu
なるほど
リアルタイムで監視させる必要はあまりないかな?
とりあえずいれてるけど電池無駄に消費してる気がする
755SIM無しさん:2011/07/27(水) 11:55:46.93 ID:9WPZyyzg
起動時にスキャンが鬱陶しいのでSDだけオフ
他はそのまま。特別電池食ってるようには見えないので
756SIM無しさん:2011/07/27(水) 12:03:15.81 ID:LgeIpnrW
バッテリーの減りをあんまり気にするとスマホを楽しめない
バッテリー無くなればスマホの意味が無いのも理解出来るけど。

俺の場合、朝から夜自宅に戻るまでバッテリーが持てばいい
自宅に戻った時に残り1%でも残り30%でも一緒な訳で
どっちみち充電して出掛けるわけだし細かく気にしない。

で、どうしてもバッテリー足りなくなった時の為に保険で
パナブを持ち歩いてる。

せっかく色んな機能が付いてるんだから
バッテリーの減りを気にしてoff設定とかもったいない
実際大して変わんないんだし
ガンガン使い倒したほうがいいと思うけどね
757SIM無しさん:2011/07/27(水) 12:05:45.76 ID:A6eASALf
最初からSDに入ってる曲はみんな残してる?
消して問題ないなら、聞くことも着信音にすることもないから消してしまいたいんだが…
758SIM無しさん:2011/07/27(水) 12:09:59.88 ID:cbNgZKqe
>>746
サインアウトすればいいだけの話では?
759SIM無しさん:2011/07/27(水) 12:10:01.27 ID:1h9XhwOZ
プリインスコされてたデータは消去してもまたDLできるってどっかのレスで読んだ希ガス
760SIM無しさん:2011/07/27(水) 12:11:14.98 ID:CmUhPfcb
再起動病が今日のアプデでなおるといいなー
761 【東電 73.3 %】 :2011/07/27(水) 12:11:57.18 ID:/e4Hf3ev
【携帯】 "iPhone、アンドロイドに対抗!" 国内初の「ウィンドウズ」携帯を発売…au
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311732882/
762SIM無しさん:2011/07/27(水) 12:15:01.76 ID:9WPZyyzg
>>757
一応PCにバックアップして消した
763SIM無しさん:2011/07/27(水) 12:16:17.90 ID:0HksPi+L
>>758
起動されてからじゃなくてもできるのか?
ggってみたら自動的に木戸王のチェック外せばいいらしいんだが今の最新バージョンじゃないよね?
764SIM無しさん:2011/07/27(水) 12:19:32.43 ID:Mtmii3pv
ポケットチャージャーって01で事足りるのかな?
せっかくなら02ほしいけどまだ発売日すら決まってないし
765SIM無しさん:2011/07/27(水) 12:22:43.29 ID:Vv+3bhDz
>>764
俺、パナの買ったよ
同じじゃないの?
766SIM無しさん:2011/07/27(水) 12:23:09.91 ID:y1NQ5Q+A
>>756
そう言われてハッとした。確かにそうだな。
767SIM無しさん:2011/07/27(水) 12:23:48.30 ID:ZdfdTXGs
>>754
むしろリアルタイムスキャンしないなら入れてる意味なくね
768SIM無しさん:2011/07/27(水) 12:26:11.13 ID:PiXn7iL5
家帰るまで持たないんだお
769SIM無しさん:2011/07/27(水) 12:27:49.25 ID:R+Bred4U
>>764
俺も待てないからパナの買った。容量デカいし安心
770SIM無しさん:2011/07/27(水) 12:29:16.21 ID:WMuY6/iW
バッテリーの持ちを気にするなら、使わないのが一番ってことだもんな。
771SIM無しさん:2011/07/27(水) 12:32:14.12 ID:LgeIpnrW
バッテリーが持たないのって設定云々ってより
使ってる時間が長いってだけだと思うけどどうかな?
772SIM無しさん:2011/07/27(水) 12:36:08.09 ID:ugIfSQvC
この糞スマホ、アラームの止め方がわからないんだが
773SIM無しさん:2011/07/27(水) 12:38:22.37 ID:G71betEp
>>772
アラーム止めるのは思いっ切り床に叩きつけるんだよ。
774SIM無しさん:2011/07/27(水) 12:38:28.24 ID:Vv+3bhDz
アラームの止め方がわからないとか
スマホ使うのやめた方がいいよw
775SIM無しさん:2011/07/27(水) 12:40:24.18 ID:dN4KBSNB
そんなことも自分で解決できない奴は
らくらくホンでも使ってろよwwwww

お前にスマホはハードル高すぎるわ
776SIM無しさん:2011/07/27(水) 12:40:57.16 ID:9WPZyyzg
アラームの止め方で迷うのが理解できん
777SIM無しさん:2011/07/27(水) 12:44:11.16 ID:Qe0LMPsw
なんか可哀想になってきた
778SIM無しさん:2011/07/27(水) 12:46:19.72 ID:Mtmii3pv
>>765>>769
そうなんだけどわがまま言うとドコモポイント使いたいんだよね
本体代で使わなくて4000ポイントくら余ってるからこれに使いたくて
779SIM無しさん:2011/07/27(水) 12:48:35.16 ID:fRAUQEiF
>>757
買って二時間後には、躊躇なく消してた。
780あああ:2011/07/27(水) 12:49:11.36 ID:QQGdR6yL
さて、今回のアップデートどのレベルまで上がるの?
現状メモっと!
3.0.1.F.0.126_2b_f200
781SIM無しさん:2011/07/27(水) 12:49:47.53 ID:9WPZyyzg
>>778
02はqi使わないと充電時間長そうなんだが
782SIM無しさん:2011/07/27(水) 12:51:56.38 ID:y1NQ5Q+A
リセット問題にフォーカスされてるけど、
エリアメールはまだ対応しないのかな。
783SIM無しさん:2011/07/27(水) 12:56:13.20 ID:Vv+3bhDz
>>781
パナの充電時間だと
AC電源とqiが7時間でUSBが14時間になってた
784SIM無しさん:2011/07/27(水) 12:57:38.21 ID:fRAUQEiF
>>782
エリアメール対応が待ち遠しいな。
この間、地元の市役所が川の氾濫情報をエリアメールで
流したと、新聞に載っていたので。
3.11に引き続き、受信し損ねた。
785SIM無しさん:2011/07/27(水) 12:59:49.70 ID:v9RPAOZb
当たり端末だからバージョンアップが逆に怖い








けど、それよりSPモードメールどうにかしろよマジでw
786SIM無しさん:2011/07/27(水) 13:02:08.79 ID:ZI/ugHxC
SPの何がそんなに悪いの?
787SIM無しさん:2011/07/27(水) 13:02:27.99 ID:Diz3YWYJ
>>780
> 3.0.1.F.0.126_2b_f200

ビルドだよね?
おれの 3.0.1.F.0.126までしか書いてないんだけど
788SIM無しさん:2011/07/27(水) 13:08:11.29 ID:LjiOQZxF
何押しても止まらない
再起動するしかなかったわ
789SIM無しさん:2011/07/27(水) 13:09:22.26 ID:Mtmii3pv
>>781
acroはqi対応してないんだっけ?
おとなしくパナブー買ったほうがいいかなぁ
790SIM無しさん:2011/07/27(水) 13:09:50.89 ID:fRAUQEiF
>>787
おれのも126で終わり。
7月製。
791SIM無しさん:2011/07/27(水) 13:51:46.39 ID:Kqi5KXiz
アップデートまだあ?
792SIM無しさん:2011/07/27(水) 13:53:13.49 ID:Z2IeJclJ
人柱の方々
アップデート前にベンチとか測定しておいてくんなまし
793SIM無しさん:2011/07/27(水) 13:57:54.98 ID:LjiOQZxF
アラームの止め方教えろやカス
794SIM無しさん:2011/07/27(水) 14:02:43.83 ID:sq+Eekez
… ←これの中段バージョンてなくなったの?
795SIM無しさん:2011/07/27(水) 14:04:21.87 ID:NJwwg8F4
>>793
通知にあるよ
796SIM無しさん:2011/07/27(水) 14:06:15.86 ID:tXJyjYPt
>>794
今の発言をPCから見てみるとわかるけど、既に中段だな
元々「…」はフォントによって中段表示されたり、
下段表示されたりするものだから気にしなくてもおkだよ
797SIM無しさん:2011/07/27(水) 14:08:25.78 ID:7zk9d8vQ
>>794
そのレスを、前のガラケーか何か他の端末から見てみ
798SIM無しさん:2011/07/27(水) 14:19:32.91 ID:FIr/1kG+
acroは当分の間もしくは永久にroot不可能かな?
root取れる銀河2にするか、デザインが良いacroにするか迷う…
銀河はあの独特なギザギザフォント不自然な液晶が苦手なんで悩む所。
799SIM無しさん:2011/07/27(水) 14:25:04.04 ID:RPuqoQX3
>>798
すでに取れてる
800SIM無しさん:2011/07/27(水) 14:27:55.64 ID:q0IVUV17
これってサイドキー無効にできないの?
持つときに触ってしまってマナーモードにしててもいつのまにか音量上がってて困りますの
801SIM無しさん:2011/07/27(水) 14:31:15.88 ID:wwM6ce3q
auの方は修正ソフトウエア出るみたいだけどコッチはどうなんよ
802SIM無しさん:2011/07/27(水) 14:32:10.71 ID:guMXXTem
画面のチカチカってなに?

803SIM無しさん:2011/07/27(水) 14:35:03.47 ID:sq+Eekez
>>796>>797
なんと!
ありがとうございます!

しかし入力や辞書登録が使い辛い。
アトックとかいれたほうがいいをんかな
804SIM無しさん:2011/07/27(水) 14:35:31.95 ID:1h9XhwOZ
アトックwww
805SIM無しさん:2011/07/27(水) 14:36:48.85 ID:OpCN8Sze
>>800
「マナー 固定」でマーケット検索すれば色々出るよ
806SIM無しさん:2011/07/27(水) 14:37:08.98 ID:sq+Eekez
>>804
あれ?地雷ですか?
807SIM無しさん:2011/07/27(水) 14:39:11.26 ID:1h9XhwOZ
>>806
ネタにマジレスしてやんよw
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q106769420

てか、「いいをんかな」ってドコの方言?
808SIM無しさん:2011/07/27(水) 14:41:09.85 ID:tXJyjYPt
地雷どころかめっさ便利よ、ただ名前はアトックじゃなくATOK(エートック)だけど
フリックとキーボード入力をワンタッチで切り替えられるし、
変換候補一覧は押し広げて全画面表示させることできるし、
一々入力モード切り替えなくても、変換から数字入力、英字入力に移行できるし

入力方式も、キーボード、五十音表、フリック、ガラケー、フラワージェスチャーとかなり幅広い
細かい設定項目もあるから自分好みに出来るし、一度買っちゃえば次のスマホに移行しても使えるし、オススメ
809SIM無しさん:2011/07/27(水) 14:42:32.56 ID:YrfPdd4E
>>807
NとOを逆に押したんだろうなって、2歳時でも分かるような事いちいち上げ足とるなよ
810SIM無しさん:2011/07/27(水) 14:45:06.69 ID:/uAd1dKO
>>799
え?acroはroot取れるんですか?
ググっても情報がまったくでてこないんだけど。。。
811SIM無しさん:2011/07/27(水) 14:50:03.09 ID:zwPPe75z
>>809
おまいがローマ字もわからない二歳児、おまいが言うようキーを打ってみろ
812SIM無しさん:2011/07/27(水) 14:51:52.56 ID:d6euNuKx
留守電アプリでないかなあ
本体に録音しておきたい
ガラケーではもともとそういう機能があったのに
813SIM無しさん:2011/07/27(水) 14:52:15.15 ID:rBs65zbC
>>816
arcの2.32をFlashtool
ジンジヤーbreak
そのままOTA
でぉk

保証は一切効かないので事故責任でどうぞ
814SIM無しさん:2011/07/27(水) 14:53:10.14 ID:rBs65zbC
>>810だたw
815SIM無しさん:2011/07/27(水) 14:59:20.34 ID:KgI0zx77
で、今夕のアプデは、時間になったらどこ行きゃいいの?
ソニエリの公式?
816SIM無しさん:2011/07/27(水) 15:00:54.96 ID:iXKNXWZb
>>813
それじゃあ単なる分厚いarcになっちゃう

(´・ω・)
817SIM無しさん:2011/07/27(水) 15:11:08.94 ID:PnEKaMIE
先週から使ってるんだが
電池残量が15とか10%切ったときとかに出てくる不正解みたいな警告音は消せないのか?
今まで使った機種では音無かったので混乱してる
818SIM無しさん:2011/07/27(水) 15:20:24.86 ID:lK47hVrm
たまにピンポーンって鳴るよ
819SIM無しさん:2011/07/27(水) 15:44:57.40 ID:Vd5/xDHZ
>>811
くだらんことをネチネチと...
820SIM無しさん:2011/07/27(水) 15:49:06.23 ID:94Rye+1i
>>815
ショップできいてきた。
メニュー、設定、端末情報、ソフトウェア更新、いますぐ更新。
ビルド番号が126から131になればOK
ちなみにARCは通話途切れ(?)、ACROは再起動への対応らしい。
821SIM無しさん:2011/07/27(水) 15:53:36.75 ID:d6euNuKx
SNSって見られる?
どこもからSNSで連絡来たっぽいんだけど,イミフなまま2度と見られなくなってしまった
822SIM無しさん:2011/07/27(水) 15:54:15.49 ID:Qe0LMPsw
>>820
まだだね
823SIM無しさん:2011/07/27(水) 15:55:20.06 ID:Z2IeJclJ
>>807
業界ではたまに「アトック」って使うことあるよ。
824SIM無しさん:2011/07/27(水) 16:08:36.86 ID:R+Bred4U
>>821メッセージってアイコンあるだろ?
825SIM無しさん:2011/07/27(水) 16:09:05.78 ID:KgI0zx77
>>820
テンキュ!
826SIM無しさん:2011/07/27(水) 16:10:58.72 ID:hnQVMCnV
>>813
それarcになるじゃん…
827SIM無しさん:2011/07/27(水) 16:29:34.74 ID:hnQVMCnV
あー、ちょっとまてよ。DocomoいってSIM Unlockして
>>813 の方法で、海外のArcの焼けばBootloaderUnlockいけるのか。
そしたらいろいろごにょごにょ出来るようになる?
828SIM無しさん:2011/07/27(水) 16:31:26.67 ID:d6euNuKx
>>824
とん!中身のないSNSだった
829SIM無しさん:2011/07/27(水) 16:32:08.81 ID:mVHSdd+N
>>813
その方法でワンセグやらお財布やらはちゃんと使えるんですかね?
830SIM無しさん:2011/07/27(水) 16:32:09.29 ID:d6euNuKx
ていうかSNSじゃなくてSMSだ…恥ずかしい
831SIM無しさん:2011/07/27(水) 16:33:31.05 ID:Qe0LMPsw
結局「SNS」にはスルーなのね
832SIM無しさん:2011/07/27(水) 16:36:34.36 ID:AGjETJy2
画面メモ のアプリを入れたけれど「失敗しました」ばかりで
メモができません・・・・
833SIM無しさん:2011/07/27(水) 16:44:11.99 ID:2BMgypB7
既出だったらすまんが、K9のアカウント設定でエラー吐くんだけど
パソからはログイン出来るけどK9からはログイン出来ない
再インストールも無理
どうしたもんやろ
834SIM無しさん:2011/07/27(水) 16:44:12.07 ID:igw1dEwG
本体を横に倒しても縦画面で固定できる方法はないですか?
835SIM無しさん:2011/07/27(水) 16:48:06.51 ID:tXJyjYPt
>>834
設定→画面設定→スクリーンの自動回転
836SIM無しさん:2011/07/27(水) 16:52:15.52 ID:Ao5D41SY
ロックが掛かるまでの時間を変更したいんだけどどうすれば良い?
837SIM無しさん:2011/07/27(水) 16:52:17.55 ID:5b4s56bP
アブデまだー?
838836:2011/07/27(水) 16:56:11.72 ID:Ao5D41SY
どうもバックライト消灯とロックが同時に掛かるみたいだからバックライト消灯時間の設定でやるしかないみたいだね
839SIM無しさん:2011/07/27(水) 16:59:55.02 ID:hnQVMCnV
Updateきた。
インストール中
840SIM無しさん:2011/07/27(水) 17:01:46.62 ID:IW1RCNCL
>>837
あと、1時間まとうぜー
841SIM無しさん:2011/07/27(水) 17:07:56.57 ID:lK47hVrm
今後もしrootが取れるようになったとして、アップデートしたことが原因でできなくなる可能性ってあるかな
842SIM無しさん:2011/07/27(水) 17:07:59.61 ID:hnQVMCnV
3.0.1.F.0.131になりました。
ベースバンドはメモしてなかった。
7X30A-AAABQMAZM-1290_21-38
843SIM無しさん:2011/07/27(水) 17:13:56.77 ID:Vv+3bhDz
PC Companionには来たね
直はまだ
844SIM無しさん:2011/07/27(水) 17:21:00.04 ID:Tm5VG5Lm
>>841
それが心配ならうpしなければいいじゃない
845SIM無しさん:2011/07/27(水) 17:23:28.35 ID:Vv+3bhDz
無事帰還
846SIM無しさん:2011/07/27(水) 17:27:22.30 ID:rEXKr+I0
今回のアップデートでは、
エリアメールには対応しないの?
847SIM無しさん:2011/07/27(水) 17:28:48.18 ID:Vv+3bhDz
>>846
もしかしてと思って探したけど
それらしいものは増えてない
848SIM無しさん:2011/07/27(水) 17:36:54.41 ID:Vv+3bhDz
プリインスコのアプリ復活しとるw
また消すか…
849SIM無しさん:2011/07/27(水) 17:40:55.80 ID:onnDVyW1
ベースバンドバージョンの下2桁が26から38になった
850SIM無しさん:2011/07/27(水) 17:47:55.50 ID:9z9D5lRJ
>>848
マジかよ
消すの面倒だな
851SIM無しさん:2011/07/27(水) 17:49:32.11 ID:PdG+l2Wz
http://imgur.com/kGCcW.png
PC Companionでアプデートした
852SIM無しさん:2011/07/27(水) 17:49:45.81 ID:hnQVMCnV
誰かAcroにArcのROM焼いて生還したやついる?
試してみたいが踏ん切りがつかん。
853SIM無しさん:2011/07/27(水) 17:50:32.60 ID:tXJyjYPt
S2のフォルダ分けやADWexのグループ分けみたいな機能がacro標準にもあれば良いのにな
あればその中に要らないプリインスコ品突っ込んじゃえるんだが…
854SIM無しさん:2011/07/27(水) 17:55:52.91 ID:igw1dEwG
>>835
ありがとうございました。
855SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:01:05.16 ID:u5Qhn5x+
アプデできないぞ
856SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:02:57.74 ID:Tm5VG5Lm
857SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:03:01.93 ID:Vv+3bhDz
改善される事象
ブラウザなどのアプリケーションを起動している場合に、携帯電話(本体)が再起動する場合がある。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/so02c/index.html

これだけしか書いてないね
858SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:03:04.64 ID:CqNU1wKO
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/so02c/index.html

改善内容
ブラウザなどのアプリケーションを起動している場合に、携帯電話(本体)が再起動する場合がある。
859SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:03:40.13 ID:N8CpSOlQ
860SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:04:28.46 ID:u5Qhn5x+
え?
PC使わないとアプデできないの?
861SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:05:35.43 ID:Vv+3bhDz
>>860
通知は来ないから手動でやってって事だと思う
862SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:07:21.17 ID:vr5G9Ku8
手動でやろうとしても最新って言われる

最新じゃないのに・・・
863SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:07:50.01 ID:2cblKABf
WiFi関連がきびきび動くようになったと思う。オンにしてからの掴みが早くなった。
あとは途中で接続が切れなければ完璧だが…様子を見るか
864SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:08:29.75 ID:CLOmbAgm
ま、充電でもしながら待とうぜ
865SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:08:48.44 ID:u5Qhn5x+
>>862
同じく・・・
866SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:08:53.69 ID:Vv+3bhDz
直はまだ来てないんか
arcはどっちも来たみたいなのに
867SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:10:10.60 ID:Tf3HLdMx
端末情報のソフトウェア更新からいけね?auはそれでいけた。
868SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:11:06.00 ID:u5Qhn5x+
>>867
その通りにやったんだけど「最新です」だってさ
末尾26なのに
869SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:11:27.19 ID:FPACl0Vw
バッテリー40%じゃ足りないよなぁ
後でやるしかないか
870SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:12:21.87 ID:cU54RNBW
できねー
もう少し待つか
871SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:12:40.76 ID:5b4s56bP
俺も最新ですっていわれる/
872SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:12:48.94 ID:Sa/Wnm+F
携帯直はまだみたいだね
873SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:13:42.84 ID:Tm5VG5Lm
手動=PC経由のみって意味なんだと思う

30分ほどマーケット弄り倒したけどホームバック現象とかは見られなかった
874SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:13:52.20 ID:Tf3HLdMx
>>868
こっちは6時ジャストくらいできたがなぁ。再起動かなり軽減されるみたいだから、落ち着いて全裸で待て
875SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:13:54.49 ID:+P9D08FH
>>866
やっぱり、arcより遅れるんだね
876SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:15:45.20 ID:uluolwYl
ソフトウェア更新、直にキターw
877SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:16:07.95 ID:MoHIctKM
やっとできた
878SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:17:20.94 ID:IPxdg/Bw
きたけどバッテリ不足。充電中でもダメぽい
879SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:18:38.55 ID:CLOmbAgm
>>878
48%(充電中)でもだめですた
880SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:18:54.25 ID:N6mFONuH
直キタコレ
881SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:19:29.20 ID:5b4s56bP
65%だったけどイけた。WiFiのDLはやいぜ
882SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:20:36.07 ID:Tf3HLdMx
オマイラ本当に何というか
おめ
883SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:21:47.85 ID:T8WQhJE9
auでは再起動という言葉使わずリセットと説明でした。

アップデートしてから二日間全く再起動しませんよ!
884SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:21:48.65 ID:Vv+3bhDz
PCでもバッテリー半分無いとなんか文句言ってた
885SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:22:03.49 ID:u5Qhn5x+
キター
みんなありがと
886SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:22:18.87 ID:ziNkZ0hI
PCコンパうちの環境だとなぜか正常に動かないから助かる
887SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:23:02.96 ID:6FcLzprP
直でできないからSEUSでやったった
888SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:24:20.72 ID:Tf3HLdMx
戻るボタンのギシアンも直る神アプデへようこそ
889SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:24:23.86 ID:vr5G9Ku8
アプデ出来るようになった

初めてだから電源切るって言われてびっくりしたw
890SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:24:56.18 ID:uluolwYl
最新になったとよw
891SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:25:39.69 ID:N6mFONuH
再起動のない生活ヒャッホゥゥゥゥ
892SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:26:16.74 ID:5b4s56bP
もともと再起動は1回しか起きなかったけど
VerUPってなんかワクワクすんね^^
893SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:26:39.24 ID:ziNkZ0hI
携帯直接もキテる
894SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:30:16.64 ID:u5Qhn5x+
アプデ中。。。
アプデ以前に特に問題はなかったんだがアプデでなにか変わるのかな?
すこしwktkしてる
895SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:30:39.49 ID:5b4s56bP
再起動後、画面の左上に更新アイコンが出てるんだけど、
更新してる気配ないんだよね、これホント更新してるんだろか。。
896SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:30:47.80 ID:MoHIctKM
何回やっても更新できませんとなる。
ds行ってくるわ
897SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:31:30.94 ID:lK47hVrm
simejiも落ちなくなるかなー 関係ないか・・・
一応あとで入れてみよう
898SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:31:36.34 ID:6FcLzprP
>>896
PCでやっても同じ?
DS行くと初期化されるだけだぞ
899SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:32:56.80 ID:IPxdg/Bw
うpデート開始。

ダウンロードは1分もかからなかった(wifi使用)
900SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:34:49.07 ID:dMlCU0up
思ってたより早くダウンロードできた。これで再起動なくなるかな
901SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:38:08.71 ID:xhSQPMF1
これまで一回も再起動ないんだが それでもアプデやるべきかな?
902SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:38:10.92 ID:Tf3HLdMx
>>894
なんでか知らんがメモリの開きが増えた。動きも軽くなったような。ただ当たり組はほとんどアプデ体感できねw
903SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:38:25.57 ID:IPxdg/Bw
電源自動OFF後のインストール 5分もかからなかった
904SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:39:36.84 ID:9WPZyyzg
プリインが復活してるな
905SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:42:10.98 ID:pycah3hc
アプデ完了
ティッシュ外していいかな?
906SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:43:31.79 ID:Vv+3bhDz
メモリの空きはかなり増えてるな
もうちょっと使ってみないと分からんけど
907SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:44:35.32 ID:5b4s56bP
みんな左上の更新アイコンどうやって消してるの?
908SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:48:34.66 ID:CLOmbAgm
電源入れなおしたら、
注意書きみたいなマーク出て電源切れて
何にもできなくなったんだけど俺だけ?
909SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:48:47.52 ID:Tf3HLdMx
>>907
おまえのステータスバーウプしる。大変なことになってねぇか?
910SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:48:50.53 ID:RVjrFYXv
アプデなんか結構あっと言う間に終わったな。
この速さからして大したアプデじゃないんだろうな。
911SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:51:17.21 ID:phqtn9pA
再起動問題で新品に換えてもらってから不具合ないし・・
アップデートするか迷うなあ
912SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:51:22.15 ID:EiJqbX2W
このアップデートを機に端末の初期化をしようと思ってるんだけど、
おサイフのデータってどうなるんだろう?
913SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:52:40.70 ID:PnEKaMIE
>>912
チップ内のデータは保持されるんじゃなかったっけ
記憶違いだと悪いので自分でも調べて見れくれ
914SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:55:36.20 ID:phqtn9pA
再起動問題を工作員に仕立ててたやつら
奴ら今頃どんな顔してるかなぁ
915SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:55:44.80 ID:FPACl0Vw
>>908
勝手に電源入ったはいいけど、いきなり応答なしで再起動したw
916SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:58:24.78 ID:qzcPeJCL
なんかアプデしてから全体的に軽くななったかな
特にwifi経由のブラウジングの動きがだいぶサクサクになった気がする
917SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:58:38.89 ID:RVjrFYXv
アプデ後の使用感一切変わりなし!
サクサクになったとか言ってる奴は単なるプラシーボだろ。
918SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:59:27.91 ID:h99E5j+i
>>911
俺は問題なかったけど更新したよ
すぐ終わったしたいした更新じゃなさそう
919SIM無しさん:2011/07/27(水) 19:00:51.83 ID:fW41nTtx
>>914
つ 鏡
920SIM無しさん:2011/07/27(水) 19:00:59.48 ID:8d1Lx3c4
PCでアップデートしようと思ったけど
MTP USBデバイスのドライバインストールで失敗してできなかった
921SIM無しさん:2011/07/27(水) 19:01:39.97 ID:zdbOsDNo
>>913
仰せの通り
922SIM無しさん:2011/07/27(水) 19:03:05.39 ID:RVjrFYXv
>>920
こんなチンケなアプデ如きにわざわざpcなんて要らんだろ?
923SIM無しさん:2011/07/27(水) 19:04:22.26 ID:nZwtGb/f
メモリの空き変わってないし…
924SIM無しさん:2011/07/27(水) 19:08:12.72 ID:DgSCc8qt
何故かiチャネルとBeeTVが復活した。更にecoモードも…
925SIM無しさん:2011/07/27(水) 19:11:20.47 ID:bkQ2mrSN
アプデ後って必ず軽くなったって書き込みが相次ぐな
926SIM無しさん:2011/07/27(水) 19:13:03.37 ID:Tf3HLdMx
>>925
再起動かかるからだろうな
927SIM無しさん:2011/07/27(水) 19:13:30.18 ID:zdbOsDNo
さて、このアプデで通話音声プッチン問題と、(電池残量僅少時?)着信音小さくなる問題は改善されるだろうか
928SIM無しさん:2011/07/27(水) 19:20:02.00 ID:CWLQsUnK
ブラウザのフリーズや勝手に落ちないのは大きな進歩。
929SIM無しさん:2011/07/27(水) 19:27:31.36 ID:6FcLzprP
>>927
通話音量の件は、SO-01Cの更新内容に書かれてるから、
こっちも同じだと思う。

ちなみに、どっちもビルド番号とか同じだから。
930SIM無しさん:2011/07/27(水) 19:30:41.60 ID:vAR0+pyx
931SIM無しさん:2011/07/27(水) 19:30:44.37 ID:u5Qhn5x+
風呂入ってる間に更新終わってた。
うーん、、、、、
>>902の言うとおり、消したプリインアプリが復活してたのがうざかったけど特に変化はないな・・・
再起動組はどうよ?
932SIM無しさん:2011/07/27(水) 19:32:32.52 ID:nNrCCf4x
ボタンギシギシ修理から帰ってきた。
ケース不良で無償だった。バリでも残っていたのかな。

ただ、メニューボタンと比べてふにゃふにゃなんだよね。

これは仕様の範囲なんかなー
933SIM無しさん:2011/07/27(水) 19:34:45.75 ID:nnbFtk2A
アップデート完了したら、彼女ができました。
934SIM無しさん:2011/07/27(水) 19:36:35.73 ID:DoDgz1W4
マジか
じゃあ俺にも彼氏ができるな
935SIM無しさん:2011/07/27(水) 19:39:30.88 ID:Tf3HLdMx
>>934
じゃあ俺にも孫ができるな
936SIM無しさん:2011/07/27(水) 19:39:45.36 ID:6FcLzprP
>>934
おっぱいうp
937SIM無しさん:2011/07/27(水) 19:48:54.79 ID:02tlZnAO
>>934
アッー
938SIM無しさん:2011/07/27(水) 20:00:50.46 ID:CLOmbAgm
勝手に電源入る→エラーのマーク?→電源切れる
の無限ループしてるんだが
939SIM無しさん:2011/07/27(水) 20:02:50.73 ID:Kq8GwZQ0
それは書き換え失敗したのかな。
940SIM無しさん:2011/07/27(水) 20:04:06.29 ID:Kq8GwZQ0
あ、まだ書き換えてないのかな。
すまん。
941SIM無しさん:2011/07/27(水) 20:04:53.05 ID:6FcLzprP
>>938
更新失敗してるよ。
SEUSつないで、書き直ししなさい。
942SIM無しさん:2011/07/27(水) 20:05:23.42 ID:CLOmbAgm
アップデートの途中からです。
明日DS行きかー?
943SIM無しさん:2011/07/27(水) 20:06:40.52 ID:Hdtva2b8
ホームのLED消すのめっちゃ使えるな。
明るさ最小で70%、バッテリーも長持ちだ。
944SIM無しさん:2011/07/27(水) 20:08:02.81 ID:o7qYKKR3
再起動病じゃなかったので、アプデ効果が今一つ分からないな
気持ちサクサクぬるぬる具合か増した気はする
みんなどう?
945SIM無しさん:2011/07/27(水) 20:13:04.09 ID:BDyQyZu/
なんかこのスレを見てたら、買うの控えたほうが良さそうに思えてきた^^;
946SIM無しさん:2011/07/27(水) 20:13:25.79 ID:nCg8iR94
DSに特攻したら、たまたま在庫があったので購入してきた
入荷未定になってたから、ラッキーだったな
今いじってるけど、ガラケーと使い勝手が違うからわからね〜w
947SIM無しさん:2011/07/27(水) 20:14:28.80 ID:G8XY4BTC
カメラの焦点距離って35mm換算でいくらなんだろう
結構画角広いような気がした
948SIM無しさん:2011/07/27(水) 20:15:16.91 ID:RPuqoQX3
>>945
無理には勧めない
949SIM無しさん:2011/07/27(水) 20:15:21.54 ID:uDzKKSCQ
>>942
SEUSでリカバリーできるぜ
950SIM無しさん:2011/07/27(水) 20:17:14.91 ID:RPuqoQX3
ソニエリ機はSEUS出来るのが大きなメリットだよね
文鎮になってもすぐ復活出来るし
951SIM無しさん:2011/07/27(水) 20:24:22.30 ID:pycah3hc
7月製アクロン
ティッシュ詰めてても再起動していたがアプデ後は快適
1週間前に不具合頻発でDSかちこんで8月製のアクロンと交換してもらう話だったがどうなるのか
バックキーのギシアンと初期化でプリインのFFの動画が消えたから交換してもらいたいが
952SIM無しさん:2011/07/27(水) 20:24:38.14 ID:xhSQPMF1
>>950
SEUSってどうやるん?
教えてエロい人
953SIM無しさん:2011/07/27(水) 20:24:44.00 ID:FEA45KJY
再起動元々しなかったから
ありがたみがないw
954SIM無しさん:2011/07/27(水) 20:27:32.41 ID:o2yDCI8s
>>953
同じく。再起動なんてただの一度も無いから何が変わったのかわからんわ。まぁ再起動してた奴は取り敢えず良かったな!
955SIM無しさん:2011/07/27(水) 20:27:39.65 ID:RPuqoQX3
>>952
まずはソニエリのホームページを見る
956SIM無しさん:2011/07/27(水) 20:27:42.37 ID:Z2iiTXTa
アプデしたけど変化は感じない
アプデ前の不具合は再起動1回のみ
アンインスコしたプリインアプリ復活するのね…
957SIM無しさん:2011/07/27(水) 20:28:52.22 ID:6FcLzprP
>>952
Sony Ericsson Update Service
をダウンロードしてくる。

http://www.sonyericsson.co.jp/support/software/updateservice/index.html

これにSO-02Cを繋いで、初期化インストール。
958SIM無しさん:2011/07/27(水) 20:30:05.24 ID:gTnmbxMG
アプデきたし、不具合組をアンチ/工作員扱いしてた人たちもさすがに信じるしかないだろう。
959SIM無しさん:2011/07/27(水) 20:30:09.50 ID:JyIMU+Zd
ティッシュって言ってた奴、出てこいやー!w
960SIM無しさん:2011/07/27(水) 20:32:43.13 ID:o2yDCI8s
ソフトウェアの問題だったら個体差なんてあり得んから、ティッシュはまんざらでも無いと思うが。
961SIM無しさん:2011/07/27(水) 20:35:24.90 ID:y/SFJaWO
地味に時刻同期するとデジタルクロックの表示が遅れてしまっていたけどアップデート後は問題なし。
962SIM無しさん:2011/07/27(水) 20:39:54.38 ID:CLOmbAgm
というか、PCがacroを認識しない…
付属のケーブルやモバブーのではダメ?
963 【東電 74.7 %】 :2011/07/27(水) 20:41:15.33 ID:Ip3Cf9fl
裏蓋外しても起動するんじゃん?
964SIM無しさん:2011/07/27(水) 20:43:30.54 ID:Mc+2lwHV
>>955
>>977

サンクスコ(^_^)v
んじゃroot失敗でも戻せるのか!!

すげぇ‥
965SIM無しさん:2011/07/27(水) 20:44:43.97 ID:Mc+2lwHV
>>955
>>957

の間違い すまんこ
966SIM無しさん:2011/07/27(水) 20:56:44.76 ID:RPuqoQX3
>>964
yes
文鎮化しても自力で復活できるから
イジって遊ぶならソニエリ機は最高
967SIM無しさん:2011/07/27(水) 20:59:10.82 ID:89SzDgCE
rebootの問題ってシグナルちゃんと補足して、処理を継続するようにしただけ?
968SIM無しさん:2011/07/27(水) 20:59:49.73 ID:lK47hVrm
軽くなったって感じるのは再起動したからだろ
969SIM無しさん:2011/07/27(水) 21:00:54.44 ID:VlsNsyki
デフォルトの音楽プレイヤーで、アルバムのジャケットじゃなくて曲そのもののジャケットを表示させたいんだけど何か方法ある?
MediaGoではちゃんと曲のジャケットで表示されるんだけど・・・
970SIM無しさん:2011/07/27(水) 21:03:23.63 ID:2DGFq2Au
とりあえず、うちのWHR-G301Nとの相性は最悪のままだということだけわかった。
971SIM無しさん:2011/07/27(水) 21:04:17.50 ID:xvL3eLa/
>>943
SAMSUNGでないからバッテリーの節約にはならない
972SIM無しさん:2011/07/27(水) 21:07:42.82 ID:6FcLzprP
>>962
付属のケーブルでいいよ。
俺は使ったことないけど
973SIM無しさん:2011/07/27(水) 21:09:55.60 ID:edLrnZYH
アップデートしたら、おサイフケータイが使えなくなった・・
どうして・・・?
974SIM無しさん:2011/07/27(水) 21:13:43.45 ID:hnQVMCnV
>>973
もしかしてSO-01C選んでバージョンアップしたとか?
975SIM無しさん:2011/07/27(水) 21:16:24.70 ID:edLrnZYH
>>974
いや・・、本体で直接アップデートしただけ・・。
976SIM無しさん:2011/07/27(水) 21:21:24.90 ID:RM8+zxUD
不具合ないから、アップデートするの迷うなー
まだ、買って一週間経ってないけど

977SIM無しさん:2011/07/27(水) 21:22:03.34 ID:rV/PF+Th
電源入れ直せ
978SIM無しさん:2011/07/27(水) 21:23:20.51 ID:edLrnZYH
電源入れ直してもだめ・・
ICロックもかかってないし・・。まいったな・・。
979SIM無しさん:2011/07/27(水) 21:25:28.47 ID:o2yDCI8s
>>978
チャージしてないだけとかってオチじゃないよな?
980SIM無しさん:2011/07/27(水) 21:26:55.06 ID:QCzxNebj
更新と関係ないけど発売日購入で今日ドット抜け発見した('A`)
てか絶対あとから発生したに決まってる。ドット抜けチェックで入念に調べたのに。
あとから発生するドット抜けとかたち悪い。
今から修理出すと盆前に帰ってくるかなー。
981SIM無しさん:2011/07/27(水) 21:32:43.58 ID:7puEwG/w
>>978
具体的には?SuicaとかEdyとか?
もしかして全滅?
982SIM無しさん:2011/07/27(水) 21:33:33.08 ID:W4vs78gV
>>978
おサイフケータイプラグインは入ってる?
自分は使えなくなったことがあって、再起動したらなおったけど。
983SIM無しさん:2011/07/27(水) 21:34:08.19 ID:phqtn9pA
>>970
同じく、期待したけど駄目だわ
ブチブチ切れまくり
984SIM無しさん:2011/07/27(水) 21:35:38.23 ID:sNbPmU9A
アプデしたらもう3時間も弄くり倒してるのに再起動しなくなった。

普通の事なのに…
感激っす。
985SIM無しさん:2011/07/27(水) 21:36:33.85 ID:2DGFq2Au
>>983
家帰ったら勝手にwifi受信して、フリーズ後一回電源落ちたんだけど、心をこめて触りまくってたら今はすごく安定してる。
もう少し様子見てみるわ。
986SIM無しさん:2011/07/27(水) 21:39:44.04 ID:pAi7pkeP
次スレ立てる
987SIM無しさん:2011/07/27(水) 21:39:50.37 ID:edLrnZYH
SuicaもEdyもだめ・・。
PCのfelicaポートにかざしても何も反応しない。
他のICカードをかざすと反応するから、ポートは生きてる。

今日、アップデート後にコンビニで反応しなくて、あれ?と思い、
家でPC使って確認したら、やっぱりだめ・・。
988SIM無しさん:2011/07/27(水) 21:44:31.21 ID:pAi7pkeP
誰か頼む。不都合スレは>>2にまとめてくれ

[重要] 再起動の対処方法
・端末のアップデート
・端末の初期化
・microSDをSDフォーマッタでフォーマット
・SIMカードの差し直し、不良を疑え
これでダメならショップへGo。再起動の報告、議論は専用スレへ

NTT docomo向けに7月9日発売されたXperia acroのスレです。
公式ホームページ
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-02c/
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so02c/index.html
■基本
 サイズ(高さ×幅×厚さ) 約127mm×約63mm×約11.8mm
 質量 約135g
 連続待受時間 FOMA/3G静止時 約400時間 GSM 約260時間
 連続通話時間 FOMA/3G 約350分 GSM 約390分
 ディスプレイ 種類 フルワイドVGA Reality Display
 サイズ 約4.2インチ
 解像度(ドット数)*4 854×480
 電池容量 1500mAh
■Android
 OS Google Android 2.3
 メモリ RAM 512MB
 ROM 1GB
■カメラ
 撮像素子 裏面照射型CMOSセンサー(Exmor R for mobile)
 カメラ有効画素数 約810万画素
 顔認識 ○
 手ブレ補正 ○
 セルフタイマー ○
 タッチ撮影 ○
 オートフォーカス ○
 動画 記録サイズ HD ( 720p )、FWVGA、VGA、QVGA
 フォトライト ○
 静止画 画記録サイズ 8MP 4:3、6MP 16:9、2MP 4:3、2MP 16:9
 フラッシュ ○( オート)
 ジオタグ ○
 笑顔検出撮影 ○
 シーン検出撮影 ○

前スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part41

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311470170/

旧スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part40
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311223627/
docomo Xperia acro SO-02C Part39
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310976675/
docomo Xperia acro SO-02C Part38
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310747347/
docomo Xperia acro SO-02C Part37
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310568804/
docomo Xperia acro SO-02C Part36
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310431158/
docomo Xperia acro SO-02C Part35
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310309978/
989SIM無しさん:2011/07/27(水) 21:44:31.97 ID:VupGYQgh
アップデート完了!
10分で終わった
990SIM無しさん:2011/07/27(水) 21:44:46.12 ID:hnQVMCnV
勝手にRootまとめ

・海外ArcではSIMがUnlockだとFastbootで起動可能だが、AcroはUnlockしてもダメ。
・BootloaderがUnlock出来ないのでそっち方面からのカスタムは不可能。
・2.3.3ではGingerBreakやSuperOneClickでのRoot取得が不可能。

(妄想)
・ベースバンドやカーネルなどが同じなのでArcのROMを焼きBootloaderの
Unlock、バージョンダウンによるRootが可能かも。
・BootloaderUnlock 海外ROM焼き→Fastboot→BootloaderUnlock(SEUS使えなくなる?)
・Root Docomo 2.3.2ROM焼き→Root取得、Build.prop書き換え→Acro版2.3.3にアップ

妄想です。ヒトバシラーのみなさん、頑張って下さい。
ついでにRootスレたてて下さい。
991SIM無しさん:2011/07/27(水) 21:56:15.28 ID:7J0BKVua
アップデート完了!

終わるまで何度も再起動してドキドキした
992 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/27(水) 21:58:28.04 ID:IPxdg/Bw
docomo Xperia acro SO-02C Part42
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311771453/l50
次スレたてといた
993SIM無しさん:2011/07/27(水) 22:03:50.50 ID:lwegee2B
アップデートしたけどなんもかわらんな
994SIM無しさん:2011/07/27(水) 22:05:15.46 ID:o2yDCI8s
>>992
乙peria
995SIM無しさん:2011/07/27(水) 22:05:31.01 ID:u5Qhn5x+
>>987
アップデートしてもおサイフケータイ異常ないよ
DSへGO!
996SIM無しさん:2011/07/27(水) 22:08:24.17 ID:edLrnZYH
>>995
ありがとう。DSに行ってみる。
997SIM無しさん:2011/07/27(水) 22:09:11.19 ID:zdbOsDNo
>>987
アプデ後におサイフケータイのアプリ開いてみた?
Edyとか個別のじゃなくて
998SIM無しさん:2011/07/27(水) 22:09:16.89 ID:hBaZa5vP
>>969
携帯の方一回削除してPCから転送しなおせばおk
999SIM無しさん:2011/07/27(水) 22:11:33.39 ID:pAi7pkeP
>>992
1000SIM無しさん:2011/07/27(水) 22:11:33.80 ID:NdaPakUo
>>998
ありがとう
やってみる
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。