docomo Xperia acro SO-02C Part39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
[重要]再起動の対処方法として
・端末の初期化
・microSDをSDフォーマッターでフォーマット
NTT docomo向けに7月9日発売されたXperia acroのスレです。
公式ホームページ
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-02c/
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so02c/index.html
■基本
 サイズ(高さ×幅×厚さ) 約127mm×約63mm×約11.8mm
 質量 約135g
 連続待受時間 FOMA/3G静止時 約400時間 GSM 約260時間
 連続通話時間 FOMA/3G 約350分 GSM 約390分
 ディスプレイ 種類 フルワイドVGA Reality Display
 サイズ 約4.2インチ
 解像度(ドット数)*4 854×480
 電池容量 1500mAh
■Android
 OS Google Android 2.3
 メモリ RAM 512MB
 ROM 1GB
■カメラ
 撮像素子 裏面照射型CMOSセンサー(Exmor R for mobile)
 カメラ有効画素数 約810万画素
 顔認識 ○
 手ブレ補正 ○
 セルフタイマー ○
 タッチ撮影 ○
 オートフォーカス ○
 動画 記録サイズ HD ( 720p )、FWVGA、VGA、QVGA
 フォトライト ○
 静止画 画記録サイズ 8MP 4:3、6MP 16:9、2MP 4:3、2MP 16:9
 フラッシュ ○( オート)
 ジオタグ ○
 笑顔検出撮影 ○
 シーン検出撮影 ○

前スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part38
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310747347/

旧スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part37
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310568804/
docomo Xperia acro SO-02C Part36
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310431158/
docomo Xperia acro SO-02C Part35
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310309978/
docomo Xperia acro SO-02C Part34
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310253825/
2SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:12:19.18 ID:AJaG/RXx
関連スレ
docomo Xperia acro 入荷待ちスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310683461/

docomo Xperia acro SO-02C 質問スレ Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308997146/

【ケース】Xperia acro アクセサリー【ストラップ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308240151/
3SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:12:54.55 ID:AJaG/RXx
【Xperia acro (SO-02C・IS11S) 初期不良 不具合(可能性含む)のまとめ】

・Wifi関連
・強制終了の多発
・突然フリーズ
・再起動が頻繁に発生する
・ボタン(特に戻るボタン)を押すとギシギシ音がなる
・ボタンの反応が悪い
・ボタンが勝手に反応する
・画面がチカチカする
・ドット抜け
・充電プラグの抜き差しが固い
・ブラウザやマーケットを開いてる時に、ボタンも画面も触れてないのに前の画面やホーム画面に勝手に戻る
・サイドの音量ボタンがグラグラでカタカタ音が鳴る
・スカイプや通常電話で、通話終了後に画面が真っ暗になりスリーブ状態になる又はフリーズする
・裏フタを押すとカチカチ音がなる


※ 対処方法(まずこちらを試してみましょう)
  ・端末の初期化
  ・microSDをフォーマット
  ・SIMカードの抜き差し

※ 対処方法を試しても直らない、又は初期不良だと思われる方は早めにdocomo・auショップに行って、交換か修理してもらいましょう。

[参考]2ちゃんねる 価格.com twitter mixi 各blog
4SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:13:25.10 ID:AJaG/RXx
【Xperia acro (SO-02C・IS11S) 再起動発生事例のまとめ】

・ブラウザ使用中に再起動
・マーケット閲覧中
・マップ使用中
・YouTube使用中
・カメラ 動画撮影中
・Gmail使用中
・設定で操作中
・スカイプ使用中
・通話終了後に
・文字入力中
・ワンセグ使用中
・動画を再生中
・ロック解除直後に


※ 初期化しても直らなかったとの報告あり。
※ 全く再起動が発生しない方もいます。

[参考]2ちゃんねる 価格.com twitter mixi 各blog
5SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:16:51.79 ID:bheRoS3H
1乙
6SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:22:51.66 ID:AJaG/RXx
スマン。アクセサリーpart2だったわ。
【ケース】Xperia arc アクセサリーpart2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309413786/
7SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:24:59.00 ID:IQm0XKKU
いちもつ

シリアル報告

CB5A1F5*** 再起動無 緑SIM水没歴有

CB5A1F5V** 典型的な再起動症例有り
CB5A1F5*** 7回/9日間
CB5A1FBN** 4回/10時間
CB5A5FB*** 10回/2日 天は2物を与えず
8SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:24:59.71 ID:9LC1palt
アンチのレスをテンプレにするなよ
9SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:27:36.53 ID:62JSWix6
てか不具合多すぎ、早く対処しろよSONYエリクソン社員!
10SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:29:27.50 ID:AJaG/RXx
>>8
ん?どこがアンチなんだ?
困ってる奴には結構役に立ちそうだけど?
11SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:31:12.66 ID:EaVJ7EkD
再起動問題こんなに酷いのに
ソニエリは早く対応した方がいいと思うけど
ぺリア大好きなだけに、このままばら撒くのはどうかと思う
12SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:31:14.39 ID:HsqFVFSh
>>10
とりあえず?多すぎ
13SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:31:30.87 ID:MqTgudD+

ところで、タイトルの頭の半角スペースくらい抜こうぜ
14SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:35:16.02 ID:ATY17UXR
前スレ >>996さん
僕かなりの神経質で丁寧に取り扱ってたんですけど、この傷っぽいやつのおかげで逆に吹っ切れたかもしれません。
どんどん使い倒していずれ外装交換することにします。

他にも物理キーに傷っぽいのを発見した方居ますか?
15SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:35:48.09 ID:AJaG/RXx
>>13
スマン。んなもん気付かんし、だいたい細けーよ!気にすんな!
神経質で禿げるぞ!
16SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:39:03.05 ID:aDjfI8Nv
DSから連絡があったんで本体交換してきた
製造番号が前のから30万番くらい後のになった
これから5度目の環境設定・・・
17SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:42:43.35 ID:9LC1palt
>>10
再起動する奴は対処法試して治らないならDS行けで済む話
せめて一レスにまとめろ
18SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:43:44.48 ID:Rf865NSO
DS数店電話してみたが、予約で今月分は埋まってるとか

不具合?あっても人気なんだな。
19SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:47:09.11 ID:tvEZqt4d
SDカードフォーマットで再起動直るって
SDカードのデータ書き込みで変なもの食らってるのかな
だとしたらソニエリ開発者カワイソス
20SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:54:39.52 ID:nIC03Je4
>>14
僕は物理キーそのものじゃなくて、その外側の本体側面です
わかりにくくてすみません。
僕も神経質ですが、このまま使っていこうと思います。
外装交換も、修理もある訳ですしね。
一度落とすまでの神経質だと思いますしw
21SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:54:51.31 ID:eO9+a0+u
再起動はないんだが、購入して9日目になる今日、2回くらい
Wi-Fiが『エラー』というステータスになっていました。
再起動するしかなかったんですが、ほかに対応法ありますか。
不具合なのか、バッファローの無線LANのせいなのか。
先週1週間なんともなかったのに。
入れたのはspeedtestのベンチソフトくらいかな。
とっくにアンインスコしてあるんですが。
22SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:57:17.95 ID:HNVRK1R+
バッファローのルーターは昔からモバイル機器との相性悪いからな。
23SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:59:59.22 ID:n86QxLWH
前スレ965です。
シリアル間違ってました。
CB5A1FBR**です。

以下修正版↓

シリアル報告

CB5A1F5*** 再起動無 緑SIM水没歴有

CB5A1F5V** 典型的な再起動症例有り
CB5A1F5*** 7回/9日間
CB5A1FBN** 4回/10時間
CB5A1FBR** 10回/2日 天は2物を与えず



ちなみに再起動対策は全てやって改善なし。
もう少し様子見てDS持っていく予定。
24SIM無しさん:2011/07/18(月) 18:05:15.37 ID:EaVJ7EkD
CB5A1FBN

また再起動2回なったんで合計6回だ
ドコモ店員にメールしたら、酷かったら持ってきてと言われた
もうちょい様子みてみる
25SIM無しさん:2011/07/18(月) 18:07:41.54 ID:3RJfGIxZ
今のところ再起動とかは無いけど
ワンセグ起動時にエラーで強制終了と
5Mの16:9で写真を撮影するとプチフリーズする

それ以外問題なさそう
2625:2011/07/18(月) 18:09:36.59 ID:3RJfGIxZ
シリアルナンバーは CB5A1F2***
27SIM無しさん:2011/07/18(月) 18:10:54.89 ID:ITy5alwp
これって、白ロム買って何か不便なことある?
28SIM無しさん:2011/07/18(月) 18:11:22.70 ID:tmqJ44Lt
vam







a
s q

'l l
29SIM無しさん:2011/07/18(月) 18:12:07.44 ID:AJaG/RXx
>>27
無い。
30SIM無しさん:2011/07/18(月) 18:13:11.63 ID:Il6/WlzH
★☆★ 負け組のみなさんへ ★☆★

acroを買った負け組の皆さんご愁傷様でした。arcが出たとき、au版acroが
でたときすべてはわかっていたはずなのに、こんな腐ったスマホ買ってしまって、
ご自身のバカさ加減にほとほと呆れていることでしょう。

そんなあなたに最強機種への機種変をおすすめします。負け組acroはヤフオクで
情弱に売りつけて、最強AQUOS PHONE SH-12Cへ機種変しましょう!
速度UP!メモリUP!3D機能追加!acroと比べて欠けている機能はまったくなく
すべてにおいて勝っています!

さあ、そんな再起動するようなノロノロスマホは捨てて、情強の世界へ!
情弱機種を使い続けて後ろ指指されて哂われる明日より、スマホ界の情強として
崇められる明日へ!

        情弱acro  情強AQUOS
待ち受け   400時間   430時間
解像度    480x854   540x960
CPU      1.0GHz  1.4GHz
Bluetooth    2.1+EDR  3.0
前面カメラ   なし     あり
3D       なし     あり
テザリング   なし     あり
エリアメール  なし     あり
ワンセグ音声 BT不可   BT可
伝言メモ    なし     あり
赤外線通信 かなり微妙  完璧

販売数でも1位の信頼と実績のSHARP製です。
http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20110609Apr.html
Sony Eri糞nなんてOtherですよ、その他大勢。

決心がついたらこちらへどうぞ。
docomo AQUOS PHONE SH-12C Part18
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310978929/
31SIM無しさん:2011/07/18(月) 18:15:42.78 ID:x5KsU5WY
SH-12Cのたぬきケースは秀逸、裸で持つ奴はデザイン音痴。
32SIM無しさん:2011/07/18(月) 18:22:43.55 ID:NG52URKb
>>20
気にせずガンガン使い倒しましょう。

ところでラスタバナナのケース買ったんですけど、装着するコツ
ありますか?
かなりキツくてacro傷つきそうですw
33SIM無しさん:2011/07/18(月) 18:26:25.77 ID:5DT4+y5+
34SIM無しさん:2011/07/18(月) 18:32:39.34 ID:nIC03Je4
>>32
僕もDSでもらったラスタバナナのケース使ってます。
ハードケースならば装着・脱着の時に多少の傷は入るかと思いますよ。
僕は、上側を合わせておいて、
慎重かつ大胆に両サイドを押し込んでます。
何かあっても責任はとれないですが…
熱が気になるので、穴あきのケース検討してます。
35SIM無しさん:2011/07/18(月) 18:32:49.39 ID:GTF3BIP2
galaxy2(笑) 今週も糞機種おめでとう!
1以下(笑)

スマートフォン満足度ランキング 7/18
ドコモ・au・SoftBankの3キャリアの中で、Android以外のOS、タブレット機は除く
tp://kakaku.com/keitai/smartphone/ranking_3147/rating/

2位 auAQUOS IS12SH
4位 SoftBank Desire HD -keep
5位 ドコモ AQUOS SH-12C -keep
6位 au IS05 -keep
~8位 iPhone4~
10位au AQUOS IS11SH ↓7位
11位 au NEC G'zOne
12位SoftBank DesireU ↓11位
13位ドコモ Xperia acro
14位 au IS06 ↓12位
16位au INFOBAR ↓2位
17位 SoftBank DELL Streak -keep
18位ドコモ GALAXY S ↓15位
19位SoftBankAQUOS 007SH
20位au EVO ↓18位

以下糞機種代表
21位 Desire
24位GALAXY S II
27位LYNX
35位IS03
40位HT-03A
36SIM無しさん:2011/07/18(月) 18:33:13.71 ID:AXQKkyiF
CB5A1F6*** 白SIM
購入して10日目、電池使用時間1日8時間38分47秒
再起動もドット欠けもギシアンもありません!
37SIM無しさん:2011/07/18(月) 18:42:47.23 ID:yCFNI0RF
再起動問題無しのロット報告はいらないよ
数が多すぎてキリがない
38SIM無しさん:2011/07/18(月) 18:45:45.37 ID:eO9+a0+u
本体には文句ないんだけど、
さっきテレビに流れていたCMは
激しくダサかった。
合成バリバリのスカイダイビングに
何の意味があるのかと小一時間(`_´)
39SIM無しさん:2011/07/18(月) 18:46:36.98 ID:9w41hwLR
取り込んだ画像とか音楽って消したい項目長押しして削除で普通に消せるよね?
MediaGoから取り込んだ曲が再生できないから消そうとしても消えないからフォーマットするしかなくて困ってる
しかも端末でフォーマットすると消した動画が逆に復活してしまうことすらある
初期不良なんだろうか?
40SIM無しさん:2011/07/18(月) 18:49:55.61 ID:lfz8+cTN
発売日に買って以来、昨日まで一度も再起動などなく、ハズレ個体引いたやつwwwとか思ってたが、昨日から自分のにも症状が出始めた
ちなみに二日目までにアプリは全て入れ終わって、昨日変なの入れたりはしていないいじったりはしていない
とりあえず様子見かな
41SIM無しさん:2011/07/18(月) 18:51:43.27 ID:ck4Ys+Tp
>>38
飛び降りる覚悟で買え
ってことじゃね?
42RE:2011/07/18(月) 19:08:12.20 ID:fznnexBv
電気屋でXperiaacroみてきたけどワンセグの画質が悪かった
43SIM無しさん:2011/07/18(月) 19:11:22.70 ID:eO9+a0+u
ソニエリにしてはカッコ悪いんだけど予算削減なのかな?

話題変わるけど
革製のケースでベルトにぶら下げられる物はないですか?

胸ポケットでは落としそうだし、
尻ポケットでは割りそうだし、
前のポケットには若干大きいし。
今のところネックストラップで
ブラブラさせてますけど
なんとなく不安なんです。
44SIM無しさん:2011/07/18(月) 19:13:36.60 ID:ejkF32Y3
>>40
再起動ない、再起動いってるやつはエアアクロ持ちた!、バイトだぁ言ってるやつ、明日は我が身だぞ
45SIM無しさん:2011/07/18(月) 19:14:30.19 ID:lbu4jfqo
それワンセグ自体がクソだからどうしようもないよ
将来のスマホはフルセグ受信するためにカード差し込むのかなwww
46SIM無しさん:2011/07/18(月) 19:15:51.28 ID:DQp9kG6I
ギシアンで2週間程入院。整備と、新品取替えの基準はなんなのよ。
後、アラームの画面から入る、地域別の天気が見れるアプリ。
とんでもないところ表示するんだけど‥
47SIM無しさん:2011/07/18(月) 19:15:51.14 ID:2O2Ydxx7
おまえら音楽どこでDLしてるの?オススメあったら教えて
48SIM無しさん:2011/07/18(月) 19:16:01.56 ID:27iVv2ie
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   オー♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

♪ ∧,_∧
   (    ) ))
 (( (    ヽ、   エクスペリァー♪
   〉   ノ ) ))
  (__ノ^(_)
49SIM無しさん:2011/07/18(月) 19:16:02.38 ID:DQp9kG6I
ギシアンで2週間程入院。整備と、新品取替えの基準はなんなのよ。
後、アラームの画面から入る、地域別の天気が見れるアプリ。
とんでもないところ表示するんだけど‥
50SIM無しさん:2011/07/18(月) 19:16:30.28 ID:JRoa2Ns2
バナナのケースはキツすぎる。もう少し着脱しやすいのないかな。
51SIM無しさん:2011/07/18(月) 19:18:42.47 ID:IH685JH0
シリアルって何処で見るん?
52SIM無しさん:2011/07/18(月) 19:20:01.58 ID:lbu4jfqo
箱に書いてある
53SIM無しさん:2011/07/18(月) 19:21:37.04 ID:IQm0XKKU
arc/acroまとめwikiに不具合報告ページ作った
ここで報告出たもので書ける人はこっちにも書いて欲しい
ttp://www44.atwiki.jp/xperiarc/
54 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/18(月) 19:27:04.37 ID:A4YjmRRz
>>50
裏豚取ってケースだけにする。
55SIM無しさん:2011/07/18(月) 19:28:26.12 ID:IQm0XKKU
>>54
裏蓋取ったらSD認識しないぞ
スイッチに詰め物とかするなら別だけど
56SIM無しさん:2011/07/18(月) 19:28:29.89 ID:jwPvbZS8
バナナがキツいとか…////
57SIM無しさん:2011/07/18(月) 19:30:06.51 ID:9XOvpmKv
一応参考までに報告

S/N:CB5A1EE

9日購入後再起動一回
WEB高速スクロール時

58SIM無しさん:2011/07/18(月) 19:31:53.45 ID:jwPvbZS8
シリアル晒すとか大丈夫か
59SIM無しさん:2011/07/18(月) 19:33:39.07 ID:Kx9/RDM/
シャープ信者auスレにも湧いてるけどかんべんして
60SIM無しさん:2011/07/18(月) 19:34:40.72 ID:Dy3rzLJY
>>55
意味がよく…
61SIM無しさん:2011/07/18(月) 19:38:18.15 ID:ZRhwMORm
>>59
あんなテンプレ作ったのがホントにシャープ信者だったら感心してしまう
62SIM無しさん:2011/07/18(月) 19:39:10.00 ID:LMSinjty
>>60
acro持ってんなら裏蓋外したまま電源入れればわかる。
持ってないなら消えろ。
63SIM無しさん:2011/07/18(月) 19:39:49.61 ID:lbu4jfqo
>>60
ふた外してSDにアクセスしてみれば分かるよ
64SIM無しさん:2011/07/18(月) 19:40:04.72 ID:eO9+a0+u
acroの所有者って初スマホ率高そう。

裏蓋の剛性がもう少しあると良いんだが。
65SIM無しさん:2011/07/18(月) 19:40:09.94 ID:stBecL8w
>>60
裏蓋取って使ってみろよ
66SIM無しさん:2011/07/18(月) 19:40:23.82 ID:OVFhn0SD
おう、箱にもs/n書いてあった!
CB5A1F8***
再起動なし、現在稼働時間70時間超。
本体傷ギシアンなし。
SDのフォルダが削除できない不具合はある。

67SIM無しさん:2011/07/18(月) 19:47:03.94 ID:GRcCJ5e2
戻るキーがギシアンしはじめたぜw
68SIM無しさん:2011/07/18(月) 19:47:31.35 ID:nc/XSLtv
シリアル報告の波が来たので便乗

CB5A1F68**

再起動の対処方法すべてやったが×
7/16にりぶったーというアプリを入れてカウントした結果通算23回再起動
それ以前も含めると、10日に購入して以降50回ぐらいかな?
通常操作時はおそらく1、2回
他はゲーム系のアプリ実行中
69SIM無しさん:2011/07/18(月) 19:55:26.78 ID:IH685JH0
>>52
サンクス

CB5A1FCL**
買ってから56時間ほど
再起動・フリーズ1度も無し
70SIM無しさん:2011/07/18(月) 19:58:34.87 ID:7xr94Vzl
auスレでもシリアルとか何の意味もなかったじゃん
71SIM無しさん:2011/07/18(月) 20:03:01.50 ID:wjRqWNsy
戻るキーのギシギシは、購入したときからだと思うけど
72SIM無しさん:2011/07/18(月) 20:10:11.49 ID:m07y+EAN
CB5A1F68**

発売日に購入してから数十回再起動,フリーズ,電源断の症状.
上記症状はアプリ何も入れていない状態でも発生.
SEUS初期化,SDフォーマッター,SIM緑→白やったが全部×.
2日後にDSで症状再現○のため修理依頼,現在手元にないorz

さあ,有志よ解析してくれ(泣)
73SIM無しさん:2011/07/18(月) 20:14:37.82 ID:4A1RFspR
今、acro本読んでて気付いたのだが、
ステータススイッチのウィジェットって、
色とか変えれるの?!標準のやつ
74SIM無しさん:2011/07/18(月) 20:16:32.37 ID:DQp9kG6I
戻るキーのギシアン。DSで確認したけど、ホットモックは鳴らなかった。
特に真ん中から外側向きが酷い。指に伝わる感覚もおかしい。
右側メニューボタン同等にはして欲しい。
75SIM無しさん:2011/07/18(月) 20:18:29.53 ID:CBZHfM7x
rootまだー?
76SIM無しさん:2011/07/18(月) 20:20:55.28 ID:TrkeU7h0
Evernote使ってたら再起動しまくるのは俺だけですか??

77SIM無しさん:2011/07/18(月) 20:23:01.13 ID:WUbioGbE
>>74
そそ。右側はいいんだよね。
78SIM無しさん:2011/07/18(月) 20:28:23.54 ID:GRcCJ5e2
ギシアン悪化してきたw4回に1回位戻らなくなるww
79SIM無しさん:2011/07/18(月) 20:30:47.67 ID:Mw9zhsyP
>>66
俺のもSDカードのフォルダを削除できない
何度消そうとしても消えないんだよな
80SIM無しさん:2011/07/18(月) 20:47:52.39 ID:n9nFQ7C0
ライブ壁紙がカッコいいんだけど、やっぱ電気食うのかな?
81SIM無しさん:2011/07/18(月) 20:49:15.70 ID:3hR2S6c+
買って5日目だが画面が横向きのまま固定になって戻せなくなったよ
設定で切り替えてもうんともすんともいわないわorz
初期化したくねー
82SIM無しさん:2011/07/18(月) 20:53:43.33 ID:nIC03Je4
>>74
戻るキーが他と比べて柔らかいのは皆同じ感じですかね?
ソニーですから、『仕様です』ってなりそうですがw
83SIM無しさん:2011/07/18(月) 21:04:02.64 ID:tvEZqt4d
SONY製品って華奢なnの変わってないんだな
この物理キーなんて万回押されるのに
蒸着も剥がれそうだしステイもへたりそう
でもデザインはカッコいいんだよな
84SIM無しさん:2011/07/18(月) 21:09:06.91 ID:DQp9kG6I
>>82
ソフトなタッチは修理、交換対象になるかわからない。
ただ、ソニエリのHP見てもらってもわかると思うが、
携帯電話本体に関してはドコモに問合せが鉄則みたいだ。
ドコモ相談センターに問合せたら、DSで確認してくれと言われる。
ただ、基本的な線引きはあるそうだが、各DSによって若干対応は異なるとのこと。
対応の良いDSに相談するのが一番良い方法だということだ。
対応は若干ことなるそうだ。
85SIM無しさん:2011/07/18(月) 21:14:51.23 ID:Mw9zhsyP
>>78
俺も何回かに1回戻らなくなるからDS持って行ったらあっさり交換してくれたぞ
ガコってはまって内側押すと戻るっていう状況だった
まあ、在庫なして一週間は今のやつ使って我慢してくださいって言われたけどさ
86SIM無しさん:2011/07/18(月) 21:21:24.65 ID:/PRrefLC
>>82
柔らかいだけなら仕様だと思う
ギシギシ言ったり引っ掛かって戻りが悪いとかじゃないと交換は厳しいかも
DSにおいてあったやつも若干柔らかかったし
87SIM無しさん:2011/07/18(月) 21:23:33.46 ID:nIC03Je4
>>83
デザインは昔からいいんですよね
ただ、一番押すであろう戻るボタンがこれではねぇ

>>84
僕もあまりにも戻るボタンおかしたくなれば、DSに相談しに行ってみます。
ドット抜けで相談しに行ったばかりですが(^-^;
88SIM無しさん:2011/07/18(月) 21:25:43.04 ID:nIC03Je4
>>87
おかしくなれば
の間違いです。
ボタンおかしたくなるって…
フリックまだまだ慣れません(^-^;
89SIM無しさん:2011/07/18(月) 21:36:23.38 ID:naqGNe+2
ウバ導入したらバックグラウンドで動きっぱなしです。
手動でoffしかないでしょうか・・・
90SIM無しさん:2011/07/18(月) 21:49:22.46 ID:hMMxwako
>>81
メニュー→設定→画面設定で自動回転のとこがチェック入ってないんじゃない?
91SIM無しさん:2011/07/18(月) 21:52:35.27 ID:dNPscf9i
すみません教えて頂きたいのですが、SDカードのフォーマットって、普通にPCに突っ込んでフォーマットするんですか?
92SIM無しさん:2011/07/18(月) 21:56:08.70 ID:eO9+a0+u
再起動回数報告スレはこちらですか?

これは怪しいというアプリがあれば列挙してほしい。
93SIM無しさん:2011/07/18(月) 21:57:36.36 ID:KFgGoH+H
ボタンの異常は今ある在庫すべての不具合だとおもわれる。調子のいいヒトは左端を押さないように気を付けてください。
94SIM無しさん:2011/07/18(月) 21:58:38.12 ID:2r4eUiTf
CB5A1EXxxx
7/9購入、ウイルスソフトインストール時、youtube視聴中に1回だけ再起動。
95SIM無しさん:2011/07/18(月) 22:05:31.88 ID:tvEZqt4d
>>91
arco本体だけでもフォーマットのコマンドあるけど
前に再起動トラブルがあってSDカードフォーマットで改善したって人は
PCで全消ししたみたいよ
96SIM無しさん:2011/07/18(月) 22:05:47.42 ID:/PRrefLC
ボタンが柔らかいのは普通でしょ
音が出たり引っ掛かるのが不具合でしょ
97SIM無しさん:2011/07/18(月) 22:07:01.70 ID:vYp2Voxm
機種変キャッシュバックどこが一番いい?
98SIM無しさん:2011/07/18(月) 22:11:36.74 ID:vpXv59Wk
>>93
どこ情報?
99SIM無しさん:2011/07/18(月) 22:13:00.54 ID:lbRXG0t2
>>43
お前馬鹿だな…
100SIM無しさん:2011/07/18(月) 22:16:49.82 ID:jbQm1ZYx
>>96
いや、音も出て少し引っ掛かるのが普通だと思うが
101SIM無しさん:2011/07/18(月) 22:19:04.16 ID:IQm0XKKU
>>100
ホームボタンとかは引っ掛かるのか?
3つが音がでて引っ掛かるならそれで普通だろう
俺のは3つとも引っ掛からず快調だけどな
102SIM無しさん:2011/07/18(月) 22:20:08.38 ID:LgpSdrVT
再起動頻発報告は、CB5A1F****が
今のところ多いみたいだなー
俺のはCB5A1E****だが、今のところ
再起動は起きてない
103SIM無しさん:2011/07/18(月) 22:22:04.80 ID:1VonHr2I
AQUOS=ガンダム
gala S2 =ゲルググ
galaxyS=ドム
medias=ギャン
REGZA =ザク
Xpeacro=量産型ジム
104SIM無しさん:2011/07/18(月) 22:24:04.25 ID:HNVRK1R+
まあこれ読んでもキムチ臭いケータイ買えるヤツは売国奴認定しても良いと思う
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2011/07/18/0004283863.shtml
105SIM無しさん:2011/07/18(月) 22:27:36.90 ID:aTjYfCfI
>>103
量産型ジムってなんだよ
ジムを馬鹿にすんなよ
106SIM無しさん:2011/07/18(月) 22:28:45.64 ID:SRgA8oXT
昨日新宿淀で買ったんだが、中に500円のクオカード入ってた。嬉しい誤算。
107SIM無しさん:2011/07/18(月) 22:29:40.92 ID:bbARU3FI
>>90
もちろんやったよ
他のアプリは戻るのにブラウザアプリだけ横画面固定のまま戻らない
orz
108SIM無しさん:2011/07/18(月) 22:32:17.51 ID:DbUWfv7d
arc=ガンダム
acro=フルアーマーガンダム
aquos(F-13)=ガンタンク
の方がどう考えてもしっくりくるな
109SIM無しさん:2011/07/18(月) 22:33:18.80 ID:jbQm1ZYx
>>101
引っ掛かると言うか、3つとも押した感触がしっかりとある感じだ
110SIM無しさん:2011/07/18(月) 22:34:48.42 ID:dTKh1sVf
自分から電話をかける時はちゃんと通話出来るのだが、相手からかかってきた時は全く通話出来ない
そんな症状の人はいる?
111SIM無しさん:2011/07/18(月) 22:35:04.96 ID:yGlLmMrm
>>103
こんだけ再起動しまくってるのがガンダムとかねーよw
112SIM無しさん:2011/07/18(月) 22:35:31.51 ID:KFgGoH+H
>>98
DSで聞きましたと多数の報告からです。おれの戻るボタンも押したら戻らない。右端を押せば
OK
個体差じゃなくて、対策品
スイッチ交換レベルでは?
113SIM無しさん:2011/07/18(月) 22:35:57.20 ID:IQm0XKKU
AQUOS= サイコガンダム
銀河S2= ペネロペ装備
銀河S= オデュセウス
medias= ガンダム
REGZA= 試作2号機
Xperiaacr= ユニコーン
114SIM無しさん:2011/07/18(月) 22:37:19.56 ID:aksLO4q1
9日購入。
CB5A1F7* * *一度も再起動なし。

ラスバナハードカバー使用中だが確かに外し辛い。
115SIM無しさん:2011/07/18(月) 22:38:36.00 ID:IQm0XKKU
>>109
今引っ掛かるって言うのは戻らなくなるって意味だぞ

>>110
通話状態にはなってるの?
一時期俺が受話したら耳に切断ボタンが当たって切れまくったことがあったけど
116SIM無しさん:2011/07/18(月) 22:41:12.37 ID:PaUYt+rG
CB5A1E だけど確かに再起動なんて一度もないな
117SIM無しさん:2011/07/18(月) 22:42:46.32 ID:AJaG/RXx
なんだかんだ言ってもバカ売れだなコイツは。
http://www.datacider.com/9310.php
118SIM無しさん:2011/07/18(月) 22:48:01.46 ID:qzWHeyHj
ドコモ安心サービスをいれたら左上にずっとステータス表示されてるのがうざったいんだけど
あれって消せないの?
119SIM無しさん:2011/07/18(月) 22:48:18.78 ID:tvEZqt4d
>>115
あ、それある、ブツッと切れるわ
ブルトゥ必要かな・・・・・・・・・またバッテリー管理するもの一個増えるのメンドクセーよ

>>113
サイコがンダムワロタwwwwww
120SIM無しさん:2011/07/18(月) 22:50:55.07 ID:dTKh1sVf
>>115
通話にはなるが、きこえない。ミュートにしてるわけではなく、スピーカーにしても音が出ない。
再起動すると一時的には良くなるが、DS持って行くしかないのかな
121SIM無しさん:2011/07/18(月) 22:54:43.73 ID:AJaG/RXx
コイツってステータスバー下ろした時に表示される情報とか機能が皆無と言っても過言では無いくらい少ないよな。
122SIM無しさん:2011/07/18(月) 22:55:47.39 ID:j0gAsZ+u
>>116
発売日に買ったが4回くらいあったぞ
ちなみにCB5A1EE※※※
DS行った方いいかな...
123SIM無しさん:2011/07/18(月) 22:55:50.44 ID:2sdghi4X
購入3日目にして再起動7回ほどです。
フォーマットしたほうがよいと言われましたが
それを知った時にはすでにかなりの画像がmicroSD保存されてまして・・・
PCに一旦うつそうと試すと俺のmicroSDをPCが認識しない
他のmicroSDカードは認識するのですが。
Sim抜き差しのほうはやってみましたが・・・
124SIM無しさん:2011/07/18(月) 22:58:48.87 ID:1VonHr2I
Xperia acro = 再起動戦士ガンダム
125SIM無しさん:2011/07/18(月) 22:59:14.83 ID:Mw9zhsyP
戻るボタンの不具合多すぎだな
クレーマーになるのは申し訳ないと思ってDSにおいてあったやつを触ってみたら
若干他のボタンよりはやわらかいけど音もしないし引っかかることはなかった
でもこれだけ不具合多いとまともなやつのほうが少ない気がする
126SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:01:37.85 ID:Weg48L+3
今日終に予約してしまった・・・
ガラケー3年使ってたし、ドコモから割引券着たし。

そういえば、スマフォ購入した時前のガラケーはどうしました?
とっておいてSIM入れ替えて使った方が便利なのかな・・
あと悩んでいるのがimodeどうするか・・・
SPmodeと併用して使うか、解約するか・・・・
127SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:02:51.41 ID:jdZ8wVU9
今まで余所のスレまできて、さんざacroマンセーしていた信者が、発売後にふっつり来なくなった
そのまま再起動ギシアン対応で大人しくしててくれ
128SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:03:08.64 ID:37CitkV2
再起動って何やったら起きるの
129SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:04:17.14 ID:qzWHeyHj
>>128
俺は連絡帳を編集してたら固まって再起動した
1週間つかって最初の再起動がそれ
130SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:04:28.39 ID:kMV/65mL
ガラケー機能は使い物になりますか?
131SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:08:29.80 ID:IQm0XKKU
>>120
効果があるとしたら再起動かSIM挿し直しかだなぁ
ダメならDSに駆け込むしかないかな

>>126
いもでとspmodeは一緒に契約しても料金は変わらない
spモードにメアド入れ替えるか聞かれるけど、スマホではsp使えるけど
フィーチャーフォンではimodeしか使えないから注意な
132SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:09:53.24 ID:lbRXG0t2
>>126
Suicaが始まったとき移せないと困るから、i-modeと一緒にとってある
133SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:14:04.33 ID:lbRXG0t2
>>130
赤外線は普通につかえる。
電話帳もそれで移したし。

ワンセグも前のn01aより良い。
134SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:17:15.82 ID:yJ7f3/qr
CB5A1F4C**
予約して発売日に買って、
再起動多発(2日で26回)+フリーズして電源ボタンでシャットダウン出来ない事象2回
発売3日でDSに持ち込み、その場で再起動再現したため、交換決定。
故障修理に出して治る問題ではない、とDSで判断された。

交換したCB5A1F6A**
今のところ5日使ってて、再起動はアプリ起因と思われる1回のみ

>>128
初日〜2日目くらいに再起動報告して荒らし扱いされたうちの一人だけど
>>4で挙がってるような動作(というかこれに自分が報告した内容も含まれてる)。
135SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:17:48.82 ID:/fnOML8o
・【エバーノート】は再起動の地雷元、特に編集中に連鎖的に再起動地雷爆発!

・【標準ブラウザ】は落とし穴的に再起動地雷が仕込まれている感じ。

・【マーケット】はマシンガン。再起動地雷程の威力はないが、勝手に一つ前の画面やホーム画面にマシンガンの様に戻る。
136SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:23:29.25 ID:fi7tQ2Vh
>>123
カードリーダーはSDHCに対応してる?
古いPCやカードリーダーだと対応していない可能性があるから気をつけて。
137SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:24:50.13 ID:yJYgRz/U
チャージスタンドっていつ発売?
138SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:28:35.23 ID:fi7tQ2Vh
>>135
DSで聞いたら、マーケットについては更新が入るタイミングで前の画面に戻ったりすることがあるらしいよ。

仕様か不具合かは聞きそびれた。
139SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:31:19.28 ID:hMMxwako
>>107
ん〜なんだろうな。
質問スレでも聞いてみたら?
俺も前それなったけど、その時は自動回転オンにしたら治ったからな。。
140SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:32:00.82 ID:6ui9boxA
>>107
ブラウザの設定だな
横にってのがあるはずだ
141SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:32:15.98 ID:hMMxwako
>>107
あとは、たまに再起動すると治ることもあるってどこかで見た気が
142SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:33:46.42 ID:gIzIejiT
絶対に仕様なんかじゃない
再起動多発機交換してもらったが、
再起動はおろかブラウザ戻りも全くなくなった

143SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:35:22.71 ID:hMMxwako
バッテリーの熱ってみんなどう?
長時間使ってもないのに結構熱くなる時がある。そんなもんなのかな。
さっきバッテリーミックスで見たら38度だった
144SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:35:26.03 ID:8cLP1UHC
俺発売日に買ったんだけど再起動がずーと起こって、しかも2回交換してもらったのに・・・
もう頭に来てつい壁殴りそうになったよorz もうacroはあきらめてSH-12Cに変えました。
そしたら一回も再起動も無く、acroよりも軽くてもっさりしなさすぎw マジで神機。 
ソニーというブランドに釣られて買ったけど、2chの言うとおりクソだったね。マジで信じればよかったよ・・・

皆購入するか迷ってる人はやめたほうがいいよ。SH-12Cおすすめ。
145SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:37:16.22 ID:AJaG/RXx
何なんだこのSHARP社員は?
146SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:37:42.75 ID:yJ7f3/qr
スルー検定だろ
147SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:41:40.41 ID:CNSsv0VX
CB5A1E
毎日1回以上は再起動する
購入直後の初期状態から発生してる
148SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:44:00.79 ID:wNOwOjc2
ストレージの容量とか色々言う人いるけど、俺これで十分だわ。
再起動もまったくないし本当に初スマホで失敗してトラウマに
ならなくてよかった。
149SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:44:51.40 ID:X20abf/6
買ったけど、最初についてる(内蔵?)アプリ8割消しもいいのかな?
どうも全部使いこなせないよ。あと、古い携帯SH-04Aなんだけど、SPモードから
iモードのメルアド変更できないの?
150SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:46:06.26 ID:hMMxwako
CB5A1Eだった。
買ってから一度も不具合は特にないかな。
個体差あるのね
151SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:46:45.54 ID:8cLP1UHC
>>144

おや。私も同じく発売日に買ったんですけど、やっぱり再起動がひどすぎるです><
このままじゃストレスも溜まりながら生活するのもアレなんで、144さんと同じようにSH-12Cに変えてみようかしら。
2chも価格COMも世間もなんかSH-12C評判が良さそうだし、ソニーは最近個人情報漏洩とか色々あって落ち目だしね・・・。
144さんのコメントを見て吹っ切れました。明日SH-12Cを購入します!
152SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:46:48.39 ID:lbRXG0t2
>>143
外にいたんじゃ?
バイクに乗ったとき、腰バッグに入れてたら45℃いった。
153SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:52:07.12 ID:cc7dAmCL
はいはいワロスワロス
154SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:54:34.42 ID:e4AX66Pg
修理の間代替機のSO- 01Bを使ってるが再起動もなくてむしろこっちのほうがストレス溜まらなくていいな。
再起動で困ってるなら早めにDS で交換か修理をおすすめする。
155SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:54:36.79 ID:zRHdYlYg
>>151
ID変わってねーぞバカチンwww
156SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:54:55.97 ID:tmqJ44Lt
ソニー板でこんな事を言っている人が居ましたが。

423 名前:It's@名無しさん [sage] :2011/07/18(月) 23:51:23.61
>>421
正常に動作してる人はあえて書き込まないだろうから、
不具合で賑わうというのはその機種がたくさん世に出ているということなのでは。
そりゃ、不具合ゼロが理想だけど、現実にはごく少ない割合で不漁が発生するのは
別にXperiaに限った話ではないでしょう。
万が一本質的な問題だったとしたら、それはアップデートが出るだろうから、
いずれにしても大きな問題になるとは思えない。
157SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:55:29.39 ID:S4Y/Qin2
酷い自演を見た
158SIM無しさん:2011/07/19(火) 00:02:27.13 ID:rILVPSAw
747 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/07/18(月) 23:33:38.86 ID:qrHb1dbV
acroって実物みるとボテっとしてダサいなー

748 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/07/18(月) 23:39:55.35 ID:4Kax/l0J
>>747
思いっきりお前の首にチョップしてやりたい

749 自分:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/07/18(月) 23:53:25.40 ID:1VonHr2I
確かにacroはデザインがもてはやされてるけど言うほどいいとは思わんな〜
船底みたいでボテッとしてる。分厚く見えるよ。
アクアは正面から見るとサイドのメッキ剥げかかってる?と錯覚してしまう。

750 返信:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/07/18(月) 23:56:37.33 ID:bF1EUQ1m
>>749
それしかacroユーザーが誇れるもの無いんだから、あんまりそんなこと言うなよ。

751 自分:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/07/18(月) 23:57:11.47 ID:1VonHr2I
それもそうだな。

752 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/07/18(月) 23:57:16.38 ID:qrHb1dbV
arcがよかっただけに残念

753 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2011/07/18(月) 23:58:09.56 ID:8QW7RmEx
arcはあの形状が褒められて、持ちやすい評価だったもんな
acroの形状は改悪でしかない


デザインさえも酷評・・・もう何を拠り所にしていいのやら(泣)
159SIM無しさん:2011/07/19(火) 00:04:04.47 ID:bG2YEx7b
>>151
私もSH-12Cを購入したいと思います。
だってアクオスですもん。
亀山第1工場で作ってるんですよ!
テレビのアクオスと同じなんです。
やっぱりスマートフォンは画質を優先したいですよね。
誰か300円くらいで売ってくれないでしょうか?
160SIM無しさん:2011/07/19(火) 00:07:01.41 ID:yJ7f3/qr
>>149
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/guide/index.html
下のうち好きなやつを選んでください
(1) i-modeと同じアドレスをSPモードで使いたい
  →i-mode契約は継続?→Yes→「お客様サポート」→「メール設定」→「メールアドレス入替え」
                 →No→「お客様サポート」→「メール設定」→「希望アドレス」
(2) 単にSPモードのアドレスを変更したい
  「お客様サポート」→「メール設定」→「希望アドレス」
161SIM無しさん:2011/07/19(火) 00:07:17.08 ID:aAgyW2l4
再起動って言ってるやつは何のアプリを使ってたのかぐらい書けよ。
162SIM無しさん:2011/07/19(火) 00:08:25.85 ID:5FyyV98e
>>154
2.3焼いて返してやれw
163SIM無しさん:2011/07/19(火) 00:09:12.88 ID:rILVPSAw
正直、acroの宣伝、広告って煽り文句だけで中身がなかったろ。
その時点で見抜けないんだから情弱呼ばわりされても致し方ない。
164SIM無しさん:2011/07/19(火) 00:11:05.65 ID:0dzAAynU
>>149
途中送信してしまったすまん
あとお客様サポートより下の方がわかりやすいか…

(3) i-mode契約継続中で、SPモードからi-modeのアドレスを変更したい
  「メール設定」→「その他」→「メール全般の設定」→
  「希望アドレス」でi-modeで使いたいアドレスを設定→
  「メールアドレス入れ替え」
…で行けるかな、試してみないとわからん
165SIM無しさん:2011/07/19(火) 00:11:19.02 ID:TDZiXSzJ
>>161
マーケット
標準ブラウザ
imoni
166SIM無しさん:2011/07/19(火) 00:13:04.58 ID:0dzAAynU
>>161
「アプリケーションの管理」
167SIM無しさん:2011/07/19(火) 00:13:08.18 ID:dIElaDXk
>>151
今時こんな自演する工作員いるのか
釣りか...
168SIM無しさん:2011/07/19(火) 00:16:21.50 ID:CIt6xGyy
再起動再起動って騒ぐ人が多い割には、
証拠の動画が全然上がらないから、
再起動するという話自体があやしい気もする。
169SIM無しさん:2011/07/19(火) 00:17:10.63 ID:dq7qwMAT
再起動とか騒いでる奴で、工作でなく本当に再起動に悩んでる奴は
初期化位は当然試したんだよね???

当たり前に使えてる人はあまり文句言わないから文句言うひとだけが目立って
不具合多発のような印象与える、って割と合ってる気がする。
170SIM無しさん:2011/07/19(火) 00:18:14.19 ID:TDZiXSzJ
頭悪いの湧いたな
171SIM無しさん:2011/07/19(火) 00:24:13.76 ID:ncNsb/tY
不具合まったくない人はいちいち書かない人のほうが多いと思うので
不具合報告が目立ってるって可能性もあるので一応書く

金曜15日に入手して3日半いじくりまわし続けて
ソフト散々インストール、特にSDへのソフトの移動もやらず
ホームの常駐ガジェットなんかも設定してみたりとか
通話、SPメールGメールテストで書けまくったり送りまくり
という感じでフル充電を3回ほど消耗させてみたんだけど
まだ再起動どころかフリーズも一度もしていない
ソフト落ちもない
フューチャフォンとなんら変わららない安定感で
しかもサクサク操作のタッチパネルを掌で操る楽しさを満喫してる

現状あまりにパーフェクトに動いてて逆に怖いんだが

とにかく今嬉しくてしょうがないでーす
172SIM無しさん:2011/07/19(火) 00:25:17.13 ID:0dzAAynU
>>168
発売日に再起動頻発したから再起動の動画撮るの挑戦したけど
フリーズ即再起動に入るからそのタイミングで撮るの難しい。
それこそ三脚か何かセットしてずっと撮影してないと撮れない

>>169
> 当たり前に使えてる人はあまり文句言わないから文句言うひとだけが目立って
当たり前に使えてる人が文句言うわけはないからね。そりゃそうだよ。
acroが初スマホという客層が多いことを考えると、上のスルー検定の人を除けば
文句を言いたいわけではなく、再起動の多さに戸惑ってる人が多いんだと思う

交換してみたら再起動しなくなったから、再起動しない人が
「再起動なんてあるわけないじゃん」と思う気持ちもわかるけれど
本当に再起動して悩んでる人まで工作員扱いするのは信者でしかないよ
経験者としてはとにかくDS行くのを勧めるしかないけど
173SIM無しさん:2011/07/19(火) 00:25:35.01 ID:isdK8t3i
>>164 さん。
acro のお客様サポートから、→i-mode契約は継続?→Yes→「お客様サポート」→「メール設定」→「メールアドレス入替え」
で、使っていたSH-04Aのメルアド(本アド)を入れ替えた。
まだ使いこなせてないから、SH-04Aを外に持ち出すときに、SH-04Aから
→「お客様サポート」→「メール設定」→までは、あるけど、「メールアドレス入替え」がないんだけど、
acroから、→「お客様サポート」→「メール設定」→「メールアドレス入替え」を、しないと、アドレス(本アド)入れ替えできないの?

174SIM無しさん:2011/07/19(火) 00:25:39.15 ID:DxrC4pkA
>>106
そうそう、新宿淀はQUOカードくれたよね。
なんでだろ。
175SIM無しさん:2011/07/19(火) 00:25:43.98 ID:4zzBtrWa
何故かソニーのスレは不具合が一杯書き込まれるよね。
俺は全然遭遇したこと無いから真偽はわからないけど。
前にvaioZのブルーバック騒動も俺は全然遭遇しなかったし。
話を総合すると付属のSDの品質に問題がありそうな気がするんだけど。
再起動被害者は付属SDカードをそのまま使ってない?

俺も俺の知り合いも買ってから即別のSDに差し替えて付属の物は使ってないで
今まで再起動に出会ってないけど。
176SIM無しさん:2011/07/19(火) 00:33:31.99 ID:qUaqJvg2
知り合いのacroは再起動連発してたな
オレのは発売日に買って今までなんもなし

やっぱ個体差じゃね
アプリも特に入ってなかったし
177SIM無しさん:2011/07/19(火) 00:33:44.00 ID:ncNsb/tY
ちなみにおれはiPhone4も持っててサクサクタッチパネルってのもいじり倒した上での
インプレでした

俺にとっては、この状態が維持されるならホント神端末

あ、あとWifi通信がいい
iPhone4とおれんとこのルータの相性かわからないけど、
動画のダウンロードの反応が異常に遅くて動画画質にもよるけどバッファアンダーランに
なる場合も多くてストレスだったが
Xperiaacroはその辺も優秀に感じる
とにかくサクサクです
178SIM無しさん:2011/07/19(火) 00:34:02.01 ID:7BmR7PfA
>>136
付属のmicroSDでSDHCの記述がないようです。
一応さっきフォーマット(画像泣く泣く消去)しましたが、
以降ネットしてないからフリーズや再起動の確認はしてない。
明日、ショップいくつもりですが・・・
やっぱり別途購入したもののほうがいいんですね
付属のはたしかにいいこと聞かないし・・・
32GBいくらくらいしますかね??
179SIM無しさん:2011/07/19(火) 00:35:02.60 ID:hev9mYsi
買った日からだけど、ブラウザでサイトを見ていたら、
いきなりホーム画面になる事が何回も。

これがテンプレにある不具合なのかな?

だとしたら一応テンプレの対応策をやってみるよ。
180SIM無しさん:2011/07/19(火) 00:35:49.16 ID:ncNsb/tY
連投スマソ
ちなみにおれはSDカードは付属のものの中身そのままで使ってます
異常ありません
181SIM無しさん:2011/07/19(火) 00:36:18.31 ID:IsciyJxx
再起動問題、たしかREGZAのときもあったな〜。
なる人、ならない人・・・。しかし、結果ファームアップで解消された。
182SIM無しさん:2011/07/19(火) 00:41:32.24 ID:leAkUngS
再起動なる人→残念、DS行け
ならない人→おめでとう、楽しめ

以上
183SIM無しさん:2011/07/19(火) 00:42:33.66 ID:ncNsb/tY
なんだこいつ頭悪すぎw ID:8cLP1UH

これは悪いことするときはザパニーズって言う手法っすか?
SHとはっきり名乗って工作するとはな
IDそのままで失敗ってお粗末な様もどっかの国の工作員そっくり
184SIM無しさん:2011/07/19(火) 00:45:59.21 ID:0dzAAynU
>>173
なるほどなるほど。
ちょっとSIM差し替えて確かめてみたら、確かにi-mode側にはアドレス入れ替えないね。
ぐぐっても特に出てこないしMydocomoにもないな。
役に立たなくてごめん。

>>175
使ってるPCはVAIOでWalkman愛用でacroの前がSO906iだったし
PS3でもPSPでも初期ロット問題もソニータイマーも起こしたことないが
acro再起動は事実だということは証明出来る
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1804497.jpg
185SIM無しさん:2011/07/19(火) 00:53:07.86 ID:isdK8t3i
>>184 さん。
どうもわざわざ確認してくれてありがとう。
やっぱり、SH-04外に持ち出すときはacroから、入れ替えしないとダメっぽみたいですね。
と、言うことはつまりsp/i両方のメルアド受信できるアプリ(?)みたいなのを
作ったら売れるってことだね。
186SIM無しさん:2011/07/19(火) 00:56:10.55 ID:3PN5/++7
前の携帯から赤外線で送ったメールどこに保存されたんだよ・・・見方わからねえよ・・・
187 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/19(火) 00:56:31.31 ID:gwsrZZbm
>>185
んなもん、誰も買わん。
何故って? そりゃー、シャープのスマホなんて買わないから。
そもそも、シャープ製品って昔から壊れやすいって決まってるもの。
188SIM無しさん:2011/07/19(火) 01:01:24.51 ID:0dzAAynU
>>185
頻繁に切り替えるのであれば、iモード.netに登録しておいて
acro:SPモードアドレス+iモード.netのiモードアドレス
SH-04:iモードアドレス
っていう使い方にするしかないかなぁ。名案がある人がいればいいが。

iMoniの説明をはっとく
http://andronavi.com/2010/03/14887
189SIM無しさん:2011/07/19(火) 01:01:47.49 ID:isdK8t3i
>>187 さん。
シャープのスマホ持ちではなく、acro持ちです。すみません。
190 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 69.4 %】 :2011/07/19(火) 01:02:09.94 ID:CnZ+G0ti
今日もDSから連絡なかった
191SIM無しさん:2011/07/19(火) 01:11:12.54 ID:8Z1a91F7
買ったはいいが、初代ペリアで十分な気がしてきた…。
うーん…売るかな…。
売った金で3.0タブレットでも買ったほうがいい気がしてきたぞ。
192SIM無しさん:2011/07/19(火) 01:11:32.96 ID:0dzAAynU
>>186
このレスよく見るね!釣られておく!

/mnt/sdcard/Irda/
の配下
ただしvmg形式だから読み込めない
PCに転送してVMGtoEMLとかでeml形式にして再度SDに戻して取り込み
193SIM無しさん:2011/07/19(火) 01:15:03.34 ID:ia/pp7Mx
みんななんのアプリ入れたらそんなに再起動するんだ・・・
まだ購入して4日目だけど、1回も再起動ないぞ・・・
ESファイルっていうエクスプローラ
QRドロイド
俺2ch
Battery Mix
ジョルテ
を主につかっていて、BTヘッドセットだけど2日くらいなら電池持つ勢いだぞ
194SIM無しさん:2011/07/19(火) 01:17:31.83 ID:ia/pp7Mx
>>126
メールとかの移行があるから残しておいたほうがいい
あとsimカード入れ替えると電話できるから、
電池なくなったとき(携帯充電器もなくなったとき)の非常用にとっておいてある
195SIM無しさん:2011/07/19(火) 01:17:38.62 ID:DVRmhWsA
>>193
そこから、色々とできることに気付いてスマホを扱いこなせるようになってくるとだな・・・
196SIM無しさん:2011/07/19(火) 01:19:37.94 ID:ia/pp7Mx
>>195
近いうちにVPNで職場繋いで鯖にリモートデスクトップとか、SSHでつないだりしたいんだけど、
そういうことすると何か起きそうだな
197SIM無しさん:2011/07/19(火) 01:19:44.60 ID:hev9mYsi
スレチかもしれないけど、ヨドバシで買った時、
デジタルフォトフレームも勧められた。
その時は保留。15日で、ヨドバシも混んでいたしね。

でもいいなあと思っている。誰か使っている人いるかな?

後スレチなら、誘導お願いします。
198SIM無しさん:2011/07/19(火) 01:23:06.25 ID:ZtnziYje
買って4日目だけど、一度も再起動ないぞ。でも、わからないことありすぎで後悔してます。
199SIM無しさん:2011/07/19(火) 01:28:38.33 ID:lzP3xJy8
>>188
SPモードない頃からスマホ使ってるんで、i-mode.net契約してimoni使ってる

まあ、フィーチャーホンにsim挿すのなんて溜まったメール削除する時くらいだけど
200SIM無しさん:2011/07/19(火) 01:30:16.63 ID:4Ltwb9cO
画像を保存したのですが、ギャラリーに入ってなくて・・・。
どこに保存されのやら・・・。
201SIM無しさん:2011/07/19(火) 01:31:09.76 ID:BYV/wPI9
俺も発売日から、今のところ再起動はない。
戻るボタンは、俺のも「ギュムッ」て音がすることがある。
戻ってこないとかはないから、気にはならないが。
202SIM無しさん:2011/07/19(火) 01:38:12.04 ID:d1C5tyPz
スレ違いかもしれんが、せっかくアンドロイド端末なんだから、
マルチタスクを生かした画面分割アプリってないもんかね
ブラウザ、メール、ワンセグ…
203SIM無しさん:2011/07/19(火) 01:52:27.11 ID:Uk3vSY2n
皆様、レスありがとうございます。

>>131
ということは、ガラケーでメールの送受信を検討していなく、
緊急時の通話とかネットに絞る場合はアドレスをimodeからSPに移行しても
問題ないということですね。逆にimodeのままだとスマフォでは
メール送受信ができないという事ですかね・・・

>>132
なるほど。ただ、私の場合は特にアプリの移行もないので、
あえて残す必要もないんですかね・・・

>>194
メールの移行というと、imodeからspへの移行ということですか?
ガラケーが5250円で下取りしてくれるとの事なので、
残すべきか残さないべきか悩んでいるんですよね・・
もし0円か捨てるだけなら迷わず残したんですが・・・
204SIM無しさん:2011/07/19(火) 01:54:10.43 ID:Oywqxhq+
>>178
もし本体からのSD初期化だけだとしたら再起動の事象は解消されないよ。
てか俺の場合は解消されなかった。

PCからSDフォーマッター使って初期化しないと。

方法としては以下の通り。

1. SDHCに対応したカードリーダーを用意してPCからフォーマットする

2. USBケーブルでacroとPCを繋いでドライブが認識されるならば、そのドライブに対してPCからフォーマットする

俺は2.の方法でフォーマットしたけど今のところ問題なく動作しているよ。

でも個体差とかもあるかもしれないので、うまくいくかどうかの保証はしない。
205SIM無しさん:2011/07/19(火) 02:02:17.06 ID:M6i3/xFQ
9日に購入して1回再起動とアプリの強制終了多数を起こしたが、これ位ではDSでは相手にされないなと思っていたら
液晶画面に幅3mm位の横線が入っているのを発見。(今まで気付かなかったのは斜めに見ないと
判り辛い為)今日DSへ行ったら簡単な外観チェックの後、新品と交換してくれた。
店員が古いACROを初期化しようとした所、再起動とフリーズが発生しバッテリーを抜かないと
復帰出来なかった。「液晶と再起動は明らかに初期不良と思われます」と平身低頭にお詫びをされた。
自分はたまたま運が良かった?が、ただ再起動しますで持って行っても
「スマートフォンはそう言う物です」みたいな対応をされるみたいだ。
不具合発生時の詳しい状況を可能な限り控えて持って行かないと交渉で苦労すると思う。
206SIM無しさん:2011/07/19(火) 02:03:35.56 ID:GyHcWAPT
204さん、ありがとう
明日はmicroSD買いに走ります
一つくだらない質問ですが、アンカーどこの文字から
引っ張りました?
207SIM無しさん:2011/07/19(火) 02:09:23.73 ID:F9Sbrs+M
208SIM無しさん:2011/07/19(火) 02:09:42.49 ID:F9Sbrs+M
>>207誤爆スマソ
209SIM無しさん:2011/07/19(火) 02:14:35.47 ID:h86zfE0a
戻るボタンは真ん中のあたりを押すとギュムって音がするから
端っこを押す
210SIM無しさん:2011/07/19(火) 02:14:48.44 ID:ekoOZYlS
>>135
おいおい
低スペックでの再起動をマーケットだのなんだのに擦り付けるな
そんなんで頻繁に再起動しまくるのはアクロだけだ
211SIM無しさん:2011/07/19(火) 02:16:20.36 ID:ekoOZYlS
>>144
ソニーじゃないじゃん
えり糞んはじゃん
212SIM無しさん:2011/07/19(火) 02:17:06.52 ID:ekoOZYlS
>>145
ただ、これが事実
素直に受け止めなさい
213SIM無しさん:2011/07/19(火) 02:18:17.58 ID:GyHcWAPT
5をスライドさせるのか
>> わかりにくいな
こりゃなんとなくでもわかるようになるまで
かなりかかるわ
214SIM無しさん:2011/07/19(火) 02:19:46.60 ID:cOqwyrHq
思ったよりワンセグの感度いいな。
SH906iでベランダでアンテナ伸ばしてもも全然映らなかった北関東の田舎だが
acroは室内でもアンテナ伸ばせば映るわ。
SH906iのワンセグが糞なだけかもしれんが。
215SIM無しさん:2011/07/19(火) 02:38:25.20 ID:Oywqxhq+
>>206
ごめん、答え合ってるかどうか解らないけど、専ブラ(en2ch)使ってるからアンカーは勝手に付くよ。
216SIM無しさん:2011/07/19(火) 02:46:28.96 ID:x4m7z4t9
淀で買った場合初期不良はDSに持っていくだっけ?
217SIM無しさん:2011/07/19(火) 02:46:51.33 ID:i3+ZnntK
>>206はなんか色々誤解してる気がしないでもない
パソコンの方のカードリーダーってどこの何使ってる?
218SIM無しさん:2011/07/19(火) 02:55:03.61 ID:QPcB7P/0
>>216
一応購入店に問い合わせを。
たぶんDSに行ってくれと言われると思うけど
対応してくれる場合もある
219SIM無しさん:2011/07/19(火) 02:56:08.97 ID:kyFvTDuq
GPSの精度かなりいいな。プリインされてるプレイスかなり使える
220SIM無しさん:2011/07/19(火) 03:11:29.85 ID:GyHcWAPT
>>215
さっそくそれで書いてみたが
アンカーつかなかった。
なんか設定あるなら教えてください

>>217
カードリーダーてあのアタッチメントみたいなやつ?
以前から使用してるやつ使ってますよ
他のカードは読み取れてます
皆さんが購入した際、カードリーダーが付いてたの?
俺の付いてないから以前から持ってるやつを
流用したまでなん
だが
221SIM無しさん:2011/07/19(火) 03:48:07.61 ID:4blH3NqB
222SIM無しさん:2011/07/19(火) 04:07:57.05 ID:N6W/EEu4
>>220
SDカードの規格は4GB以上がSDHCだから対応してるカードリーダーじゃないと読めないよって話。
その以前から持ってるリーダーがSDHC対応してなかったらAcroのは32GBだから読めない。
223SIM無しさん:2011/07/19(火) 04:08:47.46 ID:Y9ObXdrk
>>220
いやだからカードリーダーがSDHC非対応なんじゃねって言われてるんだろ
あと記号は顔から出せる
224SIM無しさん:2011/07/19(火) 04:13:40.85 ID:N6W/EEu4
S/N晒すときに下4桁隠してる人いっぱいいるけど意味なくね?
数字+アルファベット全部あるって前提だと4桁あったら170万台くらい行くし、今出荷されてるのなんて
CB5A1E***CB5A1F****しかないんじゃないかと。
せめて下2桁隠し位にしないとロットでの不具合切り分けなんてできない気がする。
225SIM無しさん:2011/07/19(火) 04:16:11.39 ID:N6W/EEu4
訂正

誤 CB5A1E***CB5A1F****
正 CB5A1E****とCB5A1F****
226SIM無しさん:2011/07/19(火) 04:48:34.75 ID:dq7qwMAT
この感じだと、再起動の不具合で交換になった端末が、
他の人の再起動病の交換用端末にたらい回しされてる予感w

ネットとかナビとか重用してると1日一度くらいは再起動かかって然るべきと思ってるが、
OSごと落ちる事がiOSに比べて多いから、そこ改善してかないと
Android自体の信頼性は高められないだろうなー。
227SIM無しさん:2011/07/19(火) 04:50:03.55 ID:W9Ly5ICR
>>167
工作員はSHARP社員です
228SIM無しさん:2011/07/19(火) 05:11:34.52 ID:iEWp+8w+
無問題 CB5A1F69** 9日入手分(大阪)
229SIM無しさん:2011/07/19(火) 05:20:21.40 ID:FyplYm+/
戻るボタン、ギシギシしてきた。
230SIM無しさん:2011/07/19(火) 05:23:30.97 ID:Oywqxhq+
>>220
en2chの場合だがアンカー付けたいレスのヘッダーを長押しすると色々選択できて「アンカー付きで書き込み」を選択すると自動的にアンカーが付く。

これに限らずAndroidの基本は「困ったら長押し」。
コピペも大概長押しで行うから詳しくは初心者スレへ。

あとマイクロSDのアダプターをリーダーと混同してない?
俺が言っているのはアダプターじゃなくて、例えばノートPCに付いてるSDカードスロットそのものを指している。
231SIM無しさん:2011/07/19(火) 06:04:54.44 ID:711Q6eYW
232SIM無しさん:2011/07/19(火) 06:23:06.25 ID:3DyEkDbH
戻るがギシギシ再起動連発
交換は断られたどうすりゃいいのさ
233SIM無しさん:2011/07/19(火) 06:34:10.21 ID:fbd9Dho5
プレミアクラブに接続しようとしたらspモード契約してる端末からじゃないとだめって蹴られるんだけどなんでかな?
ちゃんとspモード契約してるし、3G回線で繋いでるんだけど…
234SIM無しさん:2011/07/19(火) 06:45:00.58 ID:WB9V5ebP
発売日に入手して以来、再起動なんぞとは無縁の快適な日々を送っていたが、
突然動画再生できなくなった
プリインされていたファイルもダメだったので、SDが怪しいとめぼしを
付けて電源を切り、SDを脱着(一時的な接触不良かと)
改めて電源投入で、問題なく再生できるようになった

初のトラブルだったので焦ったが、ここに上がっていたレスのおかげで
うまく対応できた、みんなありがとう
235 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/19(火) 06:46:06.20 ID:4XaJrZCL
この機種を買うつもりでしたが、再起動の不具合が多いみたいで
236SIM無しさん:2011/07/19(火) 07:03:06.29 ID:gbFg4U7d
みんなそんなに不具合連発なのか
おれ今のところ一切ないわ
237SIM無しさん:2011/07/19(火) 07:18:15.33 ID:WB9V5ebP
>>236
前から指摘されてるけど、不具合ない人はあまり書き込まないから不具合レスが目立つだけだと思うよ
俺も初めてで、単なるSDの接触不良だったみたいだし
238SIM無しさん:2011/07/19(火) 07:36:31.68 ID:Ce6oVDY7
買おうか迷ってるんだが、9月に発表されるとの噂があるduoが非常に気になる…ガラケー機能が装備されるのかな?
239SIM無しさん:2011/07/19(火) 07:48:34.19 ID:vz9ikdgn
プレステゲーム配信サービスって12月くらいに開始だっけ?
240SIM無しさん:2011/07/19(火) 07:51:06.93 ID:9MMCq3R1
これ、ボーズのイヤホン対応してないんだな(*_*)
241SIM無しさん:2011/07/19(火) 07:51:12.01 ID:evMv0W0g
>>239
エクスペリア・プレイが出ないことには・・・
242SIM無しさん:2011/07/19(火) 07:59:13.15 ID:nDHrtcO1
再起動多くて交換してもらったけどそれも再起動多発。
だからこのスレも見せてこの商品じたいがダメなんじゃないのか?
他のスマートフォント交換してほしいって交渉。最初は無理ですって言われたけど最終的には
243SIM無しさん:2011/07/19(火) 08:20:58.33 ID:Hod8ir0G
クレイジー・クレイマー
244SIM無しさん:2011/07/19(火) 08:21:20.91 ID:g+10DW/H
>>241
プレイはすでに出てるだろ。
日本で販売されないだけで。
245SIM無しさん:2011/07/19(火) 08:30:39.63 ID:QlUrbQ38
流れ読むと
配信がいつからかだからプレイが出たらであってんじゃん
246SIM無しさん:2011/07/19(火) 08:35:12.18 ID:dIElaDXk
>>242
一度もない
simは緑で初期化もフォーマットもしてない
247 :2011/07/19(火) 08:46:03.88 ID:ZhFyujy4
>>242
いや、無理だよ。無理。
そんな客はMEDIASにもREGZAにも多く見られたけど、ごめんなさいと、修理受付しかできないからな
248SIM無しさん:2011/07/19(火) 08:56:06.80 ID:FCXX32VC
>>46
それ俺も>天気予報
位置情報拾わせても自分で指定しても、見るたびに都内を転々とする
もちろん場所移動しなくてもその状態
249SIM無しさん:2011/07/19(火) 09:00:21.45 ID:PNBQCVnL
気をつけろ

今日の雨はacroにとって危険

手が濡れてて、acro掴んだらツルン→パリンの可能性大

繰り返す

気をつけろ
250SIM無しさん:2011/07/19(火) 09:23:42.91 ID:489zc3E1
>>247
確かF-06Bの不具合で他機種に交換してもらった人いなかったか?
勘違いだったら申し訳ないが
ちゃんと明細みたいな画像もうpされてた気が
251SIM無しさん:2011/07/19(火) 09:26:59.06 ID:Y32YJPQS
CB5A1FEN**

購入2日で10回ほど再起動

標準ブラウザ、マーケット閲覧中に特に頻発(30分に1回くらい)
さらに上記の2アプリは検索画面に強制バックも頻発

キャッシュ消去、端末初期化、SDフォーマットするも改善せず

購入翌日にDS行き症状報告したら入荷次第、交換してくれるとのこと
252SIM無しさん:2011/07/19(火) 09:44:57.89 ID:m5aSXpTL
>>250
DSによってはその対応もあるみたいだが、
基本的にはないと思った方がいい。

F-06Bの例は、交換や修理を何度もして改善しなかった例であって、
1度や2度じゃその対応はあり得ない。

5回、6回と交換、修理が繰り返されれば、可能性はあるけどね。
253SIM無しさん:2011/07/19(火) 09:45:43.21 ID:WR/LnosQ
つーか交換してまた不具合機にあたるとか
よほどついてない
254SIM無しさん:2011/07/19(火) 10:11:06.96 ID:Nu5s7vDF
ワンセグでNHKのおひさまを見たところ、3%程の消費だった。
ワンセグのアンテナを収納するのに本体と干渉しているのが多少気になるが
再起動もないし、戻るボタンも今のところ良好だ。
255SIM無しさん:2011/07/19(火) 10:11:20.30 ID:DcDlKKON
1度だけ、ブラウジング時にフリーズして電源ボタンすらきかなくなった事があった。
CB5A1F3***
256SIM無しさん:2011/07/19(火) 10:14:45.70 ID:fKkconGW
>>255
症状は一度だけだよな?
あとF3***をせめてF3X**まで晒してくれないか?
257SIM無しさん:2011/07/19(火) 10:29:40.97 ID:QPcB7P/0
CB5A1EWR
購入直後の工場出荷状態で再起動
再起動しない日は無い
ようやく今日DSに行ける
258SIM無しさん:2011/07/19(火) 10:31:26.82 ID:DcDlKKON
>>256
そう、一度だけ。
F39**
259SIM無しさん:2011/07/19(火) 10:39:40.53 ID:OW7elnQL
CB*****ってどこで見るの?
260SIM無しさん:2011/07/19(火) 10:42:24.70 ID:fKkconGW
>>258
あざーず
261SIM無しさん:2011/07/19(火) 10:44:45.86 ID:AiFDdQf1
>>259
つ箱
262SIM無しさん:2011/07/19(火) 10:51:58.81 ID:JaVe/PTA
ネットで落とした動画が消せないSDフォーマッターでフォーマットしても消えない
しかも普通に消しても消したはずの動画がフォーマットすると復活してまう
その動画を消すとアプリの強制終了多発で困ってる
DSの人もよくわからんてどうなってるんだよw
263SIM無しさん:2011/07/19(火) 10:56:29.14 ID:QPcB7P/0
>>262
どんな動画なの?
264SIM無しさん:2011/07/19(火) 10:58:53.34 ID:6hVJpiad
一回目ギシアン病で交換してもらって、交換品が再起動病で、今DSで、交換受付してもらった
8月頭に交換になった


265SIM無しさん:2011/07/19(火) 11:12:51.52 ID:JaVe/PTA
>>263
ニコ動のやつなんだけど保存した記憶もないしキャッシュを消してもフォーマットしても全く消えないんだよ
266SIM無しさん:2011/07/19(火) 11:16:48.19 ID:OXNNqsej
>>265
端末だけの話?
microSD抜いてPCで見た時も一緒?
267SIM無しさん:2011/07/19(火) 11:22:20.50 ID:evMv0W0g
再起動、フリーズ多発、戻るボタンがひっかかるので
これからDS行ってきます。
268SIM無しさん:2011/07/19(火) 11:24:02.12 ID:JaVe/PTA
>>266
PCで見ても一緒なんだよね
フォーマット もPCでやってみたし
269SIM無しさん:2011/07/19(火) 11:28:37.96 ID:6bctlWQh
>>268

つ 貞子…
270SIM無しさん:2011/07/19(火) 11:29:29.60 ID:OXNNqsej
>>268
端末だけの話ならライブラリが更新されてないだけかもだから、
メディアのリスキャン掛けて〜とか言えたけど、PCでもなのか…

保存してる最中にSDとの接続が切れて、変な具合に保存されてるとかなのかな?
エラーチェックと最適化は掛けてみた?
271SIM無しさん:2011/07/19(火) 11:30:31.38 ID:pnIj0Yuf
もしかして、simejiでの不具合は解決してる?
272SIM無しさん:2011/07/19(火) 11:31:02.21 ID:OXNNqsej
>>271
最近アプデしたらしいけど、再起動バグは直ってないっぽい
他のスレでもまだ報告上がってきてる…
273SIM無しさん:2011/07/19(火) 11:33:46.49 ID:JaVe/PTA
怖いこと言うなよw
ギシアンも酷くて一週間後に交換になったから解放されるはずだけどね
交換品でも同じなら俺は呪われてるのかもしれないけどw
274SIM無しさん:2011/07/19(火) 11:34:51.57 ID:N6W/EEu4
>>268
フォーマットって簡易じゃなくて完全でやってる?
それでも駄目ならSDカード自体が死にかけてるのかもね。
275SIM無しさん:2011/07/19(火) 11:36:12.05 ID:HIsMeCbR
俺のは再起動しないなぁ
本当にそんなやついるの?

購入前は、acroは arcなど他と比べて分厚いかなと気になっていたけど、実際には全く気にならないね。
逆にちょうど持ちやすい。

いろいろアプリを導入していくうちに、空き容量が50MBくらいになってしまった。
SDに移せないものもたくさんあるし、これだけが気になる点かな。
有料でもメモリー増やせたらやりたいぐらいだ。

それ以外は、期待以上によかったと思う。
276SIM無しさん:2011/07/19(火) 11:37:13.47 ID:JaVe/PTA
>>270
たぶん動画事態が変なところで途切れてるからそれが原因だと思う
最適化とかもやってみたけどダメっだったよ
277SIM無しさん:2011/07/19(火) 11:43:32.34 ID:OXNNqsej
>>275
一度だけ再起動にあったことがあるな
ブラウザでWikipedia開いたまま放置してたら、
いつの間にかソニエリのロゴが画面に出ててアレ?と思った

後からこれが噂に聞く再起動かと気付いたけど、
後にも先にもそれ一回きりで再発はしてないな
278SIM無しさん:2011/07/19(火) 11:44:06.97 ID:cVL63Hh+
マーケットで有料アプリがダウンロードできない
Googleの問題かな
279SIM無しさん:2011/07/19(火) 11:47:17.89 ID:R6zTbkqG
>>257
よかったな
自分の交換前
CB5A1EX

替えてもらったらめっちゃ快適
一回再起動したけどこれは操作的なことでだったんでOK

頻繁な再起動や頻繁なブラウザ戻りは初期不良だと思う
買ってから数回は不良ではなく使い方だと思うので
ここで書かれているような対処方法を試してみるといいかと

280SIM無しさん:2011/07/19(火) 11:50:26.55 ID:UmnivU1t
再起動は1日に1〜2回ですが慣れました。間違っても今からsh-12cを買う事はないね。次買うなら
デュアルコア+おサイフでしょ
281SIM無しさん:2011/07/19(火) 11:54:07.30 ID:QPcB7P/0
>>279
THX

書かれてる対処法は試したけど改善しない
購入直後から再起動連発したので
DSにすぐに相談し交換端末が入荷するのを待ってた状態
だから交換前提で今まで使ってたので極力アプリも入れてなく
追加で入れたのはimoniくらい。
普段使うのもマーケット、標準ブラウザ、imoniくらいだけど
これらを使用中に再起動するからどうしようもない。
282SIM無しさん:2011/07/19(火) 11:58:23.00 ID:OXNNqsej
しかし触ってみて思ったけど、ガラケー機能で有用なのってほんとお財布だけなんだなと思った
赤外線は普及率が高いから機械に聡くない人との通信がし易いってだけで、機能的にはBlueToothに遠く及ばないし、
ワンセグは画質音質お察しで、本当に緊急の時以外は起動したいとも思わないし…
NFCが今のお財布ケータイに対応出来たら、ガラスマ系のスマホは使わなくなりそうだ
283SIM無しさん:2011/07/19(火) 12:03:00.50 ID:e5zPVOks
赤外線機能を求める多くの人は

BlueToothなにそれ?めんどくさそー。これが現実
284SIM無しさん:2011/07/19(火) 12:06:41.01 ID:R6zTbkqG
>>281
自分もまるで同じ状態だった
購入時、立ち上げより再起動した

その後は、触ってたら2、3分で再起動w
その間にブラウザ戻りは当たり前で
数回再起動したところで嫌気が差し、カバンの奥へ…

交換が決まっていたので新規アプリはまったく入れてなくてこんな状態


交換機もそうだったらどうしようかと思ったが、
ちゃんとした個体だった

無事良個体に出会えることを祈る
285SIM無しさん:2011/07/19(火) 12:07:02.35 ID:Nh6xqWiL
docomoのアクロ電池と
auのアクロ電池
互換性ありますか?
286SIM無しさん:2011/07/19(火) 12:14:16.19 ID:HUX/cdRF
>>285
無い
287SIM無しさん:2011/07/19(火) 12:15:36.38 ID:WB9V5ebP
>>285
互換性もなにも、同じ物では?
288SIM無しさん:2011/07/19(火) 12:17:10.62 ID:WB9V5ebP
>>286
えっ!そうなの?!
289SIM無しさん:2011/07/19(火) 12:25:43.86 ID:Pq4PZBuS
>>283
相手がそんなだからだ
スマフォ流行りだしたから携帯の時から自分のプロフィールのQRコードもってたぜ
290SIM無しさん:2011/07/19(火) 12:29:59.02 ID:cLY9U2IC
>>282
>>283
Bluetoothって書けよ
291SIM無しさん:2011/07/19(火) 12:31:38.43 ID:hzqQgwPQ
32GのSD結構もてましてるんだけど
ここの人らは何入れてるの?

高画質動画とか?
292SIM無しさん:2011/07/19(火) 12:34:17.19 ID:DUlqGUGv
言わせんな恥ずかしい
293SIM無しさん:2011/07/19(火) 12:34:19.74 ID:yX/R5fFI
>>291
音楽ファイルを4000曲ほど
294SIM無しさん:2011/07/19(火) 12:35:48.77 ID:hzqQgwPQ
>>292

失礼。ヤボなこと聞くな!だったかw
295SIM無しさん:2011/07/19(火) 12:39:17.11 ID:rMEu9cNa
>>283
wwwめんどくさいって
赤外線と要領一緒じゃん
296SIM無しさん:2011/07/19(火) 12:44:27.93 ID:yf1LILe6
昨日ようやく購入して喜んだのもつかの間
再起動の嵐&フリーズで朝一でドコモショップに駆け込んできた

店員の目の前でも何度も再起動してたけど、交換はできない
不具合報告は上がってきていないの一点張りで修理のみ受付と言われた

高価なものなのになんだかな…
297SIM無しさん:2011/07/19(火) 12:46:33.08 ID:QPcB7P/0
>>295
そうなんだけど
そう思わない人種がたくさん居るのが現実
298SIM無しさん:2011/07/19(火) 12:49:19.17 ID:e5zPVOks
>>297

女性がモバイルで使わない機能1位は「Bluetooth」
ttp://markezine.jp/article/detail/14040
299SIM無しさん:2011/07/19(火) 12:49:33.61 ID:/Uu37ju9
>>296
他のDSに行ってみろ
ドット欠け1箇所でさえ、すぐに交換してくれる場所もあるから
300SIM無しさん:2011/07/19(火) 12:50:36.67 ID:JIun0oD8
今、再起動病とモドルボタンのギシアンでDSに特攻して来た。
交換品があれば交換して様子見もあったらしいが、今売れ筋商品なので在庫ありませんだってさ
とりあえず気休めに緑simから白simに交換してくれたよ。

頼む!もう再起動しないでくれぇ
301SIM無しさん:2011/07/19(火) 12:52:12.20 ID:zD0vocgO
俺からしたら音楽をBluetoothで飛ばして聞くから赤外線より頻繁に使う機能なんだけどな
302SIM無しさん:2011/07/19(火) 12:54:03.68 ID:uLDf7ef7
>>296
登録店が同じ対応だった。別のDS いったらすぐ交換。
登録店もそこに変えた。
303SIM無しさん:2011/07/19(火) 13:00:29.12 ID:JaVe/PTA
ギシアンは多すぎて外側が引っ掛かって戻りずらくなるくらいじゃないと交換してくれない店多いかもね
304SIM無しさん:2011/07/19(火) 13:04:31.13 ID:OXNNqsej
>>283>>295
数年前の赤外線を思い出すな
「赤外線ついてる?」「なにそれ?」
みたいな…そう考えれば段々こっちも普及してく余地はあるんだろか?

>>290
こまけぇこたぁ(ry

>>298
小難しそうだから、って理由で嫌煙してる人は多そうだ
やり方さえ把握したら逆に「ぇーBluetoothくらいできるようになったほうがいいよー? べんりだしー」とか言い出しそう
305SIM無しさん:2011/07/19(火) 13:07:59.30 ID:AiFDdQf1
9日の発売日に緑simから白simに勝手に交換してたけどな。DSだけどさ。

306SIM無しさん:2011/07/19(火) 13:23:05.73 ID:QPcB7P/0
再起動の件でスマホケアに連絡した人いる?
307SIM無しさん:2011/07/19(火) 13:33:09.58 ID:YcI0cJ8W
お前ら助けてくれ。

コンセントから直の充電器で「AKJ-60」ってのを買ったんだが
http://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/78379
充電中にイジろうと思ったらタッチパネルがすごく敏感になってて使い物にならね。
microUSBを引っこ抜くと正常に動作するんだけど…この充電器使い続けると機械的によろしくない?

ちなみに充電器は
入力:AC100V〜240V
出力:5.5V / 1000mA
という規格。純正の充電器の出力規格ってどうなってたっけ?
308SIM無しさん:2011/07/19(火) 13:45:11.96 ID:QPcB7P/0
>>307
S2も純正以外のアダプタで充電するとおかしくなる
309SIM無しさん:2011/07/19(火) 14:03:18.79 ID:cLY9U2IC
>>307
俺のは逆にフリックとかの動作が鈍くなるぞ。充電専用ケーブルに2A流してる。標準のは850mAだよ
310SIM無しさん:2011/07/19(火) 14:03:26.14 ID:Ro4zNUJ9
>>307
純正は5.0V/850mAだね。
1割増かー、まあ平気そうだけど気になるなら純正使えば?
311SIM無しさん:2011/07/19(火) 14:05:03.14 ID:cynn0lGm
再起動ばっか
この出来損ないのクソペリアどうにかならんのか
312SIM無しさん:2011/07/19(火) 14:12:37.09 ID:cLY9U2IC
>>311
売り飛ばせば?今なら高価買取りだろう
313SIM無しさん:2011/07/19(火) 14:14:48.15 ID:dgsQ6Cb2
普段、ツーリングに使ってるAVIREXのショルダーバッグに
付属してるモバイルポーチがピッタリだったので、こんなの好きな人いるかもと思ってうpってみた。
裏側がベルクロになってるんで、ショルダー部分とかに装着してバイクで走りまわっても外れないし
アウトドア志向の人にオススメ!

最後の一枚の写真は雨と泥で汚れてるけど、実際はもっと綺麗ですお。

http://loda.jp/is11ca/?id=33
http://loda.jp/is11ca/?id=34
http://loda.jp/is11ca/?id=35
http://loda.jp/is11ca/?id=36
314SIM無しさん:2011/07/19(火) 14:22:59.91 ID:cLY9U2IC
>>313
誤爆?
315SIM無しさん:2011/07/19(火) 14:25:09.96 ID:fh8rvW36
>>307
それ、元の電源にノイズのってないか?
俺もたまにコンセントからUSB取れるアダプター経由で充電しながらつなげてると、敏感って感じじゃなくて触って動かしていないのに画面が上下に動くときがある
じゃなければそのバッテリー付の充電器がバッテリー出力でないと安定しないかのどちらかかと
316SIM無しさん:2011/07/19(火) 14:30:08.60 ID:r5dOn2om
ステータスバーの左側のアイコンって、ある程度の数表示されるとBみたいにまとまってしまうけど、
一目で分かるようになって、見栄えが良くなるような方法とかアプリないかな?
右の電池アイコンとかいらないんで表示したくないのだけど、これはroot取らないとダメなんだよね?
317SIM無しさん:2011/07/19(火) 14:31:35.50 ID:4SvCKZ5S
SDカードのデータが消えないのはやっぱりカードが死にかけてるのかもしれん
アプリもSDカードに移そうとするとエラー出まくるしSDカード自体を認識しなくなることもしょっちゅうだわ
2chMateも何故か強制終了多発になっちまったし交換まで一週間きついなぁ
318SIM無しさん:2011/07/19(火) 14:34:19.86 ID:6vTHNo1R
FOMA ACアダプタも純正充電器と出力違うんだな
さてどちらを使うべきか
319313:2011/07/19(火) 14:39:34.69 ID:dgsQ6Cb2
誤爆スマヌw
320SIM無しさん:2011/07/19(火) 14:39:36.25 ID:fh8rvW36
321SIM無しさん:2011/07/19(火) 14:46:43.18 ID:xWLgdAS4
白い画面にすると純粋な白じゃなくて、
薄いグレーの横縞がうっすら見えるんだけど
オマエらどうだ?
322267:2011/07/19(火) 15:01:58.97 ID:evMv0W0g
DS行ってきた。
ボタン不具合は確認してくれたけど、再起動の件についてはうやむやだった。
交換ということになったが、店在庫が無いため明後日入荷分をまわして
くれるとのこと。
カバー代などの補償はつけることできないとのこと。
323SIM無しさん:2011/07/19(火) 15:02:30.63 ID:lwRgwPaE
ハードカバーの装着と脱着のコツ教えて!
324SIM無しさん:2011/07/19(火) 15:02:52.05 ID:soW4BN4i
>>221
このお姉さんとセットのアクロはどこのショップで買えるんでしょうか?
325SIM無しさん:2011/07/19(火) 15:07:15.41 ID:ISPgkbcM
たまに電話も来てないしメールも来てないのに
バイブがブーッってなるんだけど何?オナラ?
326SIM無しさん:2011/07/19(火) 15:14:02.61 ID:evMv0W0g
エレコムの防水ケースが尼から届いたのでつけてみた。

あら不思議!acroが自販機ベンダーの端末or車掌さんの車内精算機に
まるでなった。
327SIM無しさん:2011/07/19(火) 15:17:26.58 ID:BCUpaO5H
防水ケースなんて糞高いの買うのならジップロックで十分じゃん
328SIM無しさん:2011/07/19(火) 15:20:19.08 ID:evMv0W0g
>>327
今日明日の台風のために買ったようなもの。
さっそくカバーつけて出かけてくる!
329SIM無しさん:2011/07/19(火) 15:21:06.00 ID:TSqkC0/a
>>321
斜めに縞模様が見えるな
これ飛散防止フィルムのせいか?
気になって仕方ないな
330SIM無しさん:2011/07/19(火) 15:26:44.22 ID:xDDpiEwP
ガラケーSDカードに入ってる画像をacro携帯に移すことは可能でしょうか?
どなたか教えてください。
331SIM無しさん:2011/07/19(火) 15:29:33.00 ID:uzeqemiZ
>>329
何台か見たけど、縞模様があるやつと
ないやつがあるんだよね。
縞模様がない固体に当たった人は
細かいと思われるけど、結構気になって。
332SIM無しさん:2011/07/19(火) 15:31:05.14 ID:OXNNqsej
>>330
ガラケーのSDカードがmicroSDなら直接移せる
他のminiSDとか使ってたなら、PCとか他のデバイス使わないとムリポ
333SIM無しさん:2011/07/19(火) 15:35:12.35 ID:xDDpiEwP
>>332
ありがとうございます。
microSDなので同じです。
移す方法か簡単ですかね?ちょっとググって試してみます。
334307:2011/07/19(火) 15:37:20.50 ID:YcI0cJ8W
お前らありがとう。>>310の言うとおり純正に比べて10%増しの入力は
ちょっと心臓にヨロシクないので使わないようにするよ。1,000円捨て
たようなもんだな…パッケージに「docomo Xperia専用」って書いて
あるから安心してたが、中の説明書を良く読むとSO-01B専用、との
但し書きがあった。SO-01BとSO-02Cとの違いが知りたい…
335SIM無しさん:2011/07/19(火) 15:41:26.67 ID:xWLgdAS4
>>329
オレのも縞模様あるなー
これ見る角度によって、横縞だったり斜縞だっだりに見えるんだな〜

店のホットモックでも縞ありとなしがあるな、特定ロットだけか、部材によってって感じぽいな。
これ気になるぞw
336SIM無しさん:2011/07/19(火) 15:47:53.48 ID:ISPgkbcM
これ起動したブラウザを閉じるにはどうすればいいんですか?
真ん中のボタン押せば閉じることは閉じるんですが
またブラウザ起動するとホームじゃなくて前のとこからになっちゃって
337SIM無しさん:2011/07/19(火) 15:49:20.14 ID:uzeqemiZ
この縞模様、交換対象になるのかな?
それとも仕様?
338SIM無しさん:2011/07/19(火) 15:52:24.61 ID:fh8rvW36
>>336
標準のブラウザはそう言う物
どうしても最初の画面に戻りたいならhome設定すればいい
339SIM無しさん:2011/07/19(火) 15:53:59.66 ID:OCTE9X7b
ガラケーからacroに乗り換えたんだけど
乗り換えてから、かなり電波が弱くなった。
今までアンテナ5本立ってたところで3本しか立たなかったり、
今まで電波入ってたところで圏外になったり。
スマフォってこんなものなの?
それとも本体の不都合なんだろうか。

ちなみに購入からしばらくは1日に3〜4回再起動がかかってたけど、
1度初期化したら滅多に再起動しなくなった。
340SIM無しさん:2011/07/19(火) 15:54:55.35 ID:f4vOgpay
>>336
標準ブラウザから
メニュー → ウィンドウ → ×で全ての窓を閉じる

これで次回からデフォルトページで始まるはず
341SIM無しさん:2011/07/19(火) 16:01:56.96 ID:wXY59eUL
>>334
何故そんな事でビビるのか不思議だわ
342SIM無しさん:2011/07/19(火) 16:02:04.73 ID:uYCI/GxW
この機種、発売日に買ったけど、
ようつべ、mixi、ツイッター、音楽、メール以外使ってない・・・。
おまいら何して遊んでる?
スマホは、自由度高くて何していいかわからんw
343SIM無しさん:2011/07/19(火) 16:02:43.55 ID:rQDw1CDr
>>337
全数縞模様なら仕様で納得するが、無いのもあるからな〜
仕様ですと言われても納得出来ないなw
縞模様で交換してもらった人いる?
344SIM無しさん:2011/07/19(火) 16:11:31.36 ID:OXNNqsej
>>342
楽器やってるから練習してるところを録音して後で聞き直すとかやってる
「Hi-Q MP3 Recorder」なんかは有料だけど中々に優秀よ

あとは畑仕事しながら「radiko」聞いたりとか、
「青空プロバイダ+縦書きビューワ」で書籍読んだりとか、
「RSSDemon」でニュースのトピックスちら見したりとか、
「駅探★乗換案内」で電車の経路調べたりとか
345SIM無しさん:2011/07/19(火) 16:20:32.39 ID:AxPTPR43
突然UstreamとAndExplorerがお亡くなりになられた
SDカードから本体にアプリ戻そうとすると218MBも残ってるのにストレージが
不足してますとか出てしまう
SDカード自体が本格的にお亡くなりになられたのかもしれん・・・
346SIM無しさん:2011/07/19(火) 16:26:57.87 ID:LFQ+YOZ2
acroって何なの
まじで糞機種なんだな
347SIM無しさん:2011/07/19(火) 16:28:38.11 ID:1CzpmTmY
microSDの32GBって高いだけでなく、
店頭にも売ってないね
前の機種(auのS001) は2GBで画像2万枚くらい保存できたから
4GBをとりあえず二つ購入したけど、
32GBが当たり前みたいになるのであれば安くしてほしいな
パソコンのUSBもGBあがるとえらい高価だが
そろそろ安くすべきだと思う

348SIM無しさん:2011/07/19(火) 16:29:56.48 ID:OXNNqsej
acroの不満点は撮った写真から壁紙が作りにくいことくらいかな
下手にスクロールとかさせなくて良いから、
普通に854x480の壁紙をそのままの状態でペタりたい

ADWexとか入れりゃいいんだろうけど…あれってあんま使いたくないのよねorz
349SIM無しさん:2011/07/19(火) 16:34:19.70 ID:wXY59eUL
>>347
32GBって4000円前後じゃない?高いか?
350SIM無しさん:2011/07/19(火) 16:34:34.45 ID:uYCI/GxW
>>344
おぉ、詳しくレスありがとう。
みんなの使い方がわかると楽しいわ。
ラジコは俺も入れて楽しんでるよ。便利でいいね。
駅探とか、地図つかったりはしてるな。

有料のものはまだ手出してないんだよね。
あれって最初にお金払えばずっと使えるの?
それとも、毎月お金取られるの? そのへんもよくわかってないw
351SIM無しさん:2011/07/19(火) 16:35:47.89 ID:uYCI/GxW
>>348
俺もそれ思った。
画面止めて壁紙設定できないのかね?
できないのであればアップデートでそういう事もできるようにしてもらいたいな。
352SIM無しさん:2011/07/19(火) 16:37:00.85 ID:zogWDY+9
縞模様あるけど、その模様にピントを合わせないと目立たないからまあいいかと思ってる。
再起動とかそういう不具合は一切無いし、今週末にSuica移行したらついにガラケーに別れを告げられます。
S/N:CB5A1F5W**
353SIM無しさん:2011/07/19(火) 16:37:40.58 ID:OXNNqsej
>>350
購入時にお金払うだけよ、課金制じゃないから安心汁

ちなみに有料アプリはGoogleのアカウントに紐付けされるから、
これから2年とか経って別のスマホに機種変しても、
同じGoogleアカウントを使うなら、アプリを改めて買い直す必要も無い
354SIM無しさん:2011/07/19(火) 16:42:50.99 ID:uYCI/GxW
>>353
へぇ、そんないい世の中になってきてるのか
着メロとか変にしばりつけられて、コピーどころか、
移動すらなかなかうまくできなかったのにな。

本屋で立ち読みでもして、いいアプリさがしてみよ。
ありがと。
355SIM無しさん:2011/07/19(火) 16:43:40.23 ID:sP+kYaBs
Ksで青だけ在庫有だったから買ってきた
今のところ再起動無しで快調だぜ
356SIM無しさん:2011/07/19(火) 16:43:50.87 ID:OXNNqsej
>>351
arcの方でも触れられてたけど、ホームアプリ入れ替えるしかないみたい
一応480x854の画像を横に2枚並べるんで対応は出来るらしいけど、境界部分が何ともマヌケなのよね

他の機種だと普通に1枚壁紙に出来たりするから、
acro標準ホームの壁紙設定だけは何でこんな実装にしちゃったんだ…って感じ
357SIM無しさん:2011/07/19(火) 16:47:40.11 ID:OXNNqsej
>>354
着メロに関して言えば、普通にCDからmp3炊いて、
「Ringroid」や「Ringtoneメーカー」辺りでサビ部分抽出しちゃえば
着メロ自分で手軽に作れるしねぇ…便利な時代になったもんだ
358SIM無しさん:2011/07/19(火) 16:48:07.42 ID:uYCI/GxW
>>356
彼女と撮ったプリクラを待ち受けにしてるんだけど
たまに、自分のどアップ写真が待ち受けになってる事があるんだよなw
気持ち悪くて仕方がないw
ほんと、早急にアップデートしてもらいたい。
359SIM無しさん:2011/07/19(火) 16:48:53.25 ID:m5aSXpTL
横縞確認した。

SO-02CとIS11S持ってて、両方で同じ白いものを撮ったけど、
SO-02Cだけで横縞・・・個体差なんだろうけどね。
360SIM無しさん:2011/07/19(火) 16:53:35.22 ID:xMTPLQ7v
>>356
アプリ使えば大体のことは可能じゃないか?

自動壁紙せっちゃん
https://market.android.com/details?id=jp.hyoromo.automaticsettingwallpaper
361SIM無しさん:2011/07/19(火) 16:57:15.51 ID:OXNNqsej
>>360
せっちゃんも使ったことあるんだけど、縦撮りした写真とかだと、
上手く画像の向きが判定されずに、横倒しにされちゃうことがあるのがなんともね
スクロールも無くなるわけじゃないから、黒い余白も目立っちゃうし…
362SIM無しさん:2011/07/19(火) 16:57:36.61 ID:SvgqEGTZ
FOMA専用充電器からUSB変換するのを付けながら弄る…
タッチの反応が著しく悪くなる
WiFi切れまくり(BUFFALO)
の症状がでます。ノーマルUSB充電器なら無問題

使い始め当初、車でGoogleナビ使用中に再起動連発
…ただし、なにが原因か不明だがその後症状出ず。治った??感じ
363SIM無しさん:2011/07/19(火) 17:06:47.62 ID:f4vOgpay
>>362
FOMA充電器からの変換プラグ経由での充電はしないでくれって
DSのお姉さんに言われたよ
364SIM無しさん:2011/07/19(火) 17:12:22.79 ID:sZGhiqw3
専用充電器付いてるんだからそれ以外は未保証でしょ
PCでのUSB充電は別だけど
365SIM無しさん:2011/07/19(火) 17:17:14.76 ID:OXNNqsej
今、SO906i買った時にもらった「FOMA ACアダプタ 02」と、
S2買ったときにもらった「FOMA 充電microUSB変換アダプタ SC01」を併用して充電してみてるけど、
特にタッチの感度が悪くなるみたいな症状はなし…これも個体差とかあるのかな?
366 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/19(火) 17:21:18.06 ID:lOhXHcUI
彼女がこの機種買ったんだが俺のREGZAとは比べ物にならん位キレイだし動き良いな。
一昔前のスマホだから仕方無いけどさ、悔しいからズッコンバッコンして来るわ。
367SIM無しさん:2011/07/19(火) 17:26:22.85 ID:PuUuLprK

368SIM無しさん:2011/07/19(火) 17:30:18.57 ID:e2m2FsvM
そういや今日再起動の件でDSに行った時、担当の兄ちゃんに「そのような報告はないですねぇ〜」って言われてた時
隣に座ったおっちゃんがacro差し出して「これ再起動ひどいんですけどぉ」って(爆)
こんなミラクルあんのかってくらいタイミング(゚◇゚)
どうやらDS兄ちゃんも聞こえたご様子でもぅ しどろもどろ(笑)
かわいそうになったから「今日だけで再起動の不都合報告2件ですね」って言っといた
369SIM無しさん:2011/07/19(火) 17:34:35.57 ID:TDJg95fJ
裏蓋が微妙にグラグラするんで一度取り外して再びはめ直したら
Anちゃんのブックマークが飛んだorz
裏蓋は微妙にグラグラしたまんま…
370SIM無しさん:2011/07/19(火) 17:39:14.35 ID:fHRmECta
2日前に購入
何もアプリを入れてない初期状態から再起動発生で
本日DSに行ってきました。
先客がいて待たされてる時に端末情報を見ようと
設定を開いて下にスクロール中にフリーズ
慌てて店員を捕まえて症状を確認させる。
この時はしばらくフリーズした後に電源落ち
再起動しなくて電源ボタン押しても電源入らず。

基本、不具合がある時は店員が確認しないとダメです
今日DSで再起動発生しないと話が長くなるかな?
と思ってたのですがベストなタイミングでフリーズしました。

ただ系列店含め在庫が無かったので
交換は後日になりました
371SIM無しさん:2011/07/19(火) 17:40:16.43 ID:OXNNqsej
受け取る時に、裏蓋はめないとSDカード認識できませんって説明受けてから、
迂闊に裏蓋外せなくなった…なんでこんな仕様にしたんだろ?
372SIM無しさん:2011/07/19(火) 17:43:14.53 ID:OCTE9X7b
>371
そうしとかないと書き込み中にカード抜いたりする馬鹿が出てくるからだろ
安全装置だよ
373SIM無しさん:2011/07/19(火) 17:43:44.59 ID:xMTPLQ7v
>>371
そうしないとSDカードのデータが壊れるかもしれない
例えばarcの場合はバッテリーを外さないとSDカードの抜き差しができない
374SIM無しさん:2011/07/19(火) 17:44:21.95 ID:pPwIf6ro
初期不良多いな
欲しいんだけどもうちょっと待つか
375SIM無しさん:2011/07/19(火) 17:47:05.44 ID:OXNNqsej
>>372-373
いや、書きこんでる間に蓋が外れてデータおじゃんとかそっちの方が問題じゃない?
防衛策だとしたら本末転倒な気がするんだけど…
今日の>>262とか>>369とか、その蓋の接触不良でデータ飛んだんじゃないかと邪推してしまう
376SIM無しさん:2011/07/19(火) 17:47:09.66 ID:fzzAEf4C
>>368
>担当の兄ちゃんに「そのような報告はないですねぇ〜」って言われてた時
なんかそう答えるのがきまりになってるみたいだなあ・・・
俺も再起動酷くて行ったらそう言われたし過去にガラケーの不具合で行った時も言われた

どっかでGPS切れば再起動しないって聞いたから試してみたらとりあえず無くなった

377SIM無しさん:2011/07/19(火) 17:47:16.94 ID:w9afX8Bc
今日入荷したところかなりあるみたいだな。
いつになるか分かりませんと言われてたうちの奥さん、いきなり今日連絡来てゲット。
近所の駅ビルの小さな携帯屋でも、本日入荷の貼り紙があった。
378SIM無しさん:2011/07/19(火) 17:52:11.29 ID:xMTPLQ7v
>>375
そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない
試してくれ
379SIM無しさん:2011/07/19(火) 17:54:01.34 ID:OXNNqsej
>>378
適当にいらなくなったmicroSD使って実験してみるかねぇ
初期不良の中に、裏蓋押すとカチカチ音が鳴るってのもあったし、
なんか怪しい気がする
380SIM無しさん:2011/07/19(火) 17:55:32.68 ID:S6QISUr4
俺のは15日購入だけど、今のところ不具合は0
初スマホでアプリとかサクサク動くのに嬉しくてたまらん!
2chとか見るのがこんなに楽とは知らなかった。

ソフト更新とかで、不具合起きてる人達も一日も早く幸せになれたらいいな^^
381SIM無しさん:2011/07/19(火) 18:12:53.06 ID:ncNsb/tY
Bluetoothオンにしてペアリングさせたら
初再起動きました
再起動後は全くもんだいないけど

あとBluetoothヘッドセット使っても思ったよりバッテリー食わないね
382SIM無しさん:2011/07/19(火) 18:26:53.34 ID:ss+AHtgn
バイクでBTで音楽聞きながら走ってたけどレシーバーがacroを見失った事があったな。

電波干渉で途切れるとかじゃなくて完全にロスト、と言うかacroのBTがOFFになった感じ。
ウィジットでBTだけ再起動しようとしたけど反応がなく、GPSのトグルも利かない。
仕方なく機内モードで電波一斉OFF→ONで戻ったけど、電波扱うソフトウエアがフリーズしたみたいだった。

Wi-FiとかGPSがサーチのままになったって報告が幾つかあったけど似たような感じかな?
383SIM無しさん:2011/07/19(火) 18:29:24.88 ID:Q6hYzqdn
さっき、リアカバー受け取りにDOCOMOショップ行ってきたけど、
VIP ROOMあるの初めて気づいた。
どんなVIPが入ることができるんだろ…ちょっと気になったw
384SIM無しさん:2011/07/19(火) 18:33:18.78 ID:r5dOn2om
アンカで指名された人じゃね?
385SIM無しさん:2011/07/19(火) 18:35:35.74 ID:J6hA0yyq
裏蓋のソニエリロゴをどうにかしたいんだが、あれって取れるのかな?
386SIM無しさん:2011/07/19(火) 18:39:17.58 ID:vz9ikdgn
811 SIM無しさん 2011/07/19(火) 15:24:03.64 ID:u2RrLkwU
携帯電話
週間売れ筋ランキング

集計期間:2011年7月11日〜7月17日

1位 Xperia acro SO-02C

2位 GalaxySU SC-02C

3位 G'zOne IS11CA

4位 MEDIAS WP N-06C

5位 INFOBAR A01

6位 iPhone4 16GB

7位 P-07B

8位 AQUOSPhone SH-12C

9位 H11T

10位 iPhone4 32GB
387SIM無しさん:2011/07/19(火) 18:44:27.41 ID:07dfGRFy
>>385
arcスレでは角砂糖でこすれば取れるって報告あったよ。
388SIM無しさん:2011/07/19(火) 18:47:04.57 ID:p/bPzvTd
でも傷つくし、完全には消えないぞ
389SIM無しさん:2011/07/19(火) 18:51:40.88 ID:gCYj5P7v
>>385
無茶すれば消せるかもしれないけど、
素直に純正以外のリアカバー付けるとか、ケースに入れるとかした方が無難じゃない?
390SIM無しさん:2011/07/19(火) 18:53:01.07 ID:KZYFTk+S
必要な部分にしっかりマスキングしてペイントすれば?
391SIM無しさん:2011/07/19(火) 18:54:05.31 ID:07dfGRFy
800円で買えるんだし、別に傷ついてもいいやん
392SIM無しさん:2011/07/19(火) 18:55:57.94 ID:QPcB7P/0
つか裏蓋のロゴなんて自分でも見えないし他人にも見えない
393SIM無しさん:2011/07/19(火) 18:56:59.99 ID:xZrj9LpC
PC companion アップデートきたよ(*^^)
394SIM無しさん:2011/07/19(火) 19:02:32.65 ID:HIsMeCbR
再起動する人って、裏蓋がきちんと閉まってなかったりとかしない?
(しかも、アプリをできるだけSDに移動させてる人)
395SIM無しさん:2011/07/19(火) 19:23:44.52 ID:Jte3jHLc
>>394
きちんと閉めてるよ

いろんなアプリを試す事なく交換待ちになっている悲しい状況
交換機が正常でありますように・・・!
396SIM無しさん:2011/07/19(火) 19:25:29.74 ID:jhZLIHWg
PCのソニエリがアップデータがうんちゃらってでて
おkしたら、今までは付属のUSBで繋いだらそのまま認識したんだけど
今日からSDのマウントを外すようになった
USBで接続中は携帯からSD見れなくなったorz改悪だ
397SIM無しさん:2011/07/19(火) 19:34:25.21 ID:KZYFTk+S
>>396
なんだそりゃ
アンスコ、再スコは?
398SIM無しさん:2011/07/19(火) 19:35:00.84 ID:RdMtIHDJ
ボタンぎしぎしでDS行ってきた。
ホットモックと差が無いから有償修理と言われた(´・ω・`)

なんだてめえギシギシなるのは仕様とぬかすのか
399 【東電 72.4 %】 :2011/07/19(火) 19:37:57.63 ID:KZvz6S6R
>>396
PC Companionだろ?
アップデートしたけど問題なく\Memory Cardとして見えてるよ
adbコマンドも普通に使えた
400SIM無しさん:2011/07/19(火) 19:40:50.62 ID:7obDzsKZ
とりあえずマーケットからSDtoolsダウソしてみたら?
401SIM無しさん:2011/07/19(火) 19:46:48.75 ID:jhZLIHWg
>>397>>399
今までは少し時間かかったけどUSB挿すとファイルを開きますかみたいな
ポップアップが出てきてマイコンピューターにも携帯マークがあったんだけど
今日から携帯電話の検出とか出て手順が表示されてるやつが表示されて
ステータス→ファイル転送モード→本体のメモリーカードとしないと駄目になった
しかも一度接続して外すとDO数字ってファイルが大量にギャラリーに現れて
しかも中身見れないし・・・orzもしかして自分だけ?
402SIM無しさん:2011/07/19(火) 19:48:29.81 ID:J2g3r4e9
初スマホでacroにしようと思ってたんだけど
スマホ慣れしてない初心者はちょっと待ったほうがよさげ?
403SIM無しさん:2011/07/19(火) 19:50:18.88 ID:07dfGRFy
>>401
うん、お前だけ
404SIM無しさん:2011/07/19(火) 19:51:01.70 ID:RdMtIHDJ
>>401
本来root取らないと見れないファイルだったりするんじゃね?

>402
自分で解決しようという努力しないならスマートフォンはやめたほうがいい
そうでないならばいいんじゃない?
405SIM無しさん:2011/07/19(火) 19:51:08.17 ID:07dfGRFy
>>402
そう思うならば、一生スマホにしない方がいいよ。

わからないことは自分で調べるくらいのスキルがあれば、
いつスマホを買っても同じだと思うんだが。
406SIM無しさん:2011/07/19(火) 19:52:33.89 ID:4SvCKZ5S
>>398
ギシアンは多いから交換渋るとこ多くなるかもな
407SIM無しさん:2011/07/19(火) 19:54:55.41 ID:is8z2bE9
これボタンが固いのが残念だなー
タッチパネルだから余計に
>>398
すまん、なんかワロタw
408SIM無しさん:2011/07/19(火) 20:08:14.88 ID:kyFvTDuq
>>249
おまえいいやつだな
409SIM無しさん:2011/07/19(火) 20:08:27.77 ID:0jt3Y/bG
使って4日目だけど、当たり引いたらしい
朝から2chとツイッターしまくり、電話もBTで述べ30分くらいしてるけど、
未だに電池は残り79%だ
再起動も一度もないし、最高だ
410SIM無しさん:2011/07/19(火) 20:09:20.37 ID:URY5528J
せっかく買えたのに初期不良だ〜
タッチパネルの反応悪すぎ
一ヶ所押さえると数ヵ所同時に反応しちゃって使えないよ
ホームのスライドすらできん\(^o^)/
411SIM無しさん:2011/07/19(火) 20:13:27.32 ID:ZfTxsqPa
幸い再起動もギシアンもないけど、無線LANが不安定だな
RT200NEって機種なんだけど、SSID見えないからダメなのかな?
412SIM無しさん:2011/07/19(火) 20:14:37.40 ID:0jt3Y/bG
使って4日目だけど、当たり引いたらしい
朝から2chとツイッターしまくり、電話もBTで述べ30分くらいしてるけど、
未だに電池は残り79%だ
再起動も一度もないし、最高だ
413SIM無しさん:2011/07/19(火) 20:15:37.88 ID:OMY0V6OA
キーがギシギシ。ショボすぎる。。。最悪
ソニエリはデザイン好きだけどメカ屋が糞だよな
414SIM無しさん:2011/07/19(火) 20:16:41.27 ID:stE9i9Me
液晶黄色っぽくない?
415SIM無しさん:2011/07/19(火) 20:19:38.32 ID:CrjeKSlg
相変わらず工作っぽいの多いな
416SIM無しさん:2011/07/19(火) 20:21:36.47 ID:A2soyPkm
7月9日に購入して不具合もなかったんだが、いまネットしてて、戻るボタン押した瞬間に初めて再起動かかってしまった。
もう起きないといいのだが。
417SIM無しさん:2011/07/19(火) 20:22:21.91 ID:uzeqemiZ
俺のは液晶白いが、斜線が酷い。
418SIM無しさん:2011/07/19(火) 20:24:43.32 ID:xMTPLQ7v
画像UPしようぜー
419SIM無しさん:2011/07/19(火) 20:27:22.33 ID:RdMtIHDJ
>406-407
とりあえず修理に出してみたよ。
それで有償になったかどうかは報告するよ。
420SIM無しさん:2011/07/19(火) 20:30:06.71 ID:oplMOshQ
>>350
ラジコって終わらなくない?
それで消しちゃった。
421SIM無しさん:2011/07/19(火) 20:34:06.43 ID:RdMtIHDJ
>>420
radikoの画面で戻るキー押してみ
422SIM無しさん:2011/07/19(火) 20:34:54.35 ID:eNbERAT0
戻るボタンがギシギシアンアン
我慢ならねえ
設計したやつ坊主で謝罪しる
423SIM無しさん:2011/07/19(火) 20:37:20.50 ID:stE9i9Me
斜線ってどんな症状
424SIM無しさん:2011/07/19(火) 20:38:47.78 ID:dI1m28vJ
>>422
半島の方ですか?
425SIM無しさん:2011/07/19(火) 20:42:31.62 ID:4SvCKZ5S
再起動は全くないのにSDカードが反応しなくなった
フォーマットしてもダメだからもうお亡くなりになってるんだろうな
426SIM無しさん:2011/07/19(火) 20:45:01.76 ID:6xSTwYIK
再起動の嵐でDSに行って来た。
DOCOMOにもクレームは挙がっており、ソフトの更新を予定しているので、とりあえずsimの交換で様子を見てもらえませんか、との事で、白に無料交換して貰って帰ってきました。
427SIM無しさん:2011/07/19(火) 20:47:19.92 ID:7obDzsKZ
>>425
まさか裏蓋はめてないって事はないよな
428SIM無しさん:2011/07/19(火) 20:49:11.25 ID:4SvCKZ5S
>>427
それはないよw
PCのSDフォーマッターで最適化までしたんだぜ
429SIM無しさん:2011/07/19(火) 20:50:33.74 ID:ZfTxsqPa
SDって死んでも「試供品なので」って交換してくれなさそうだよね
430SIM無しさん:2011/07/19(火) 20:59:21.03 ID:TSqkC0/a
斜線うぜーっ
431SIM無しさん:2011/07/19(火) 20:59:38.95 ID:JpWKSEEM
>>422
交換してこい
俺はしてきた
初期不良だと普通に認めてた
432SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:01:49.99 ID:5L+iSK/Z
冬モデルではソニエリの周回遅れっぷりが際立つだろうな
所詮ソニエリはソニエリなんだよ
天下のソニーとは違う
433SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:03:34.81 ID:tdqgYX9E
しかし酷い機種だな ちょっと購入様子みます
434SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:04:10.75 ID:3kOxSspS
いやー、アクロって、簡易留守録(伝言メモ)すら使えないんだね。
LISMOはつかえないわ助手席ナビすら使えないわ
ワンセグ汚ないわ録画できないわ
息をするように再起動するわ
CPUもデータ容量も夏モデル中最低だわで
こんなん騙されて買うアホが大量にいてワロタ(笑)
Bluetoothは2.0だしなぜかワンセグ音声出力できないし
全面カメラもついてないし3Dすら対応してないし
解像度も夏モデル中最低レベルだし
おまけにキャリアメールも無いとか
ほんと、ふざけてんのかと思う。
こんなグズ機種をイメージ戦略だけで売り飛ばしてるんだから
たいがいにしとけよと(笑)
435SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:05:12.41 ID:3kOxSspS
        情弱acro  情強AQUOS
待ち受け   400時間   430時間
解像度    480x854   540x960
CPU      1.0GHz  1.4GHz
Bluetooth    2.1+EDR  3.0
前面カメラ   なし     あり
3D       なし     あり
テザリング   なし     あり
エリアメール  なし     あり
ワンセグ音声 BT不可   BT可
伝言メモ    なし     あり
赤外線通信 かなり微妙  完璧
謎の強制終了  頻発  殆ど無し←New!
謎の再起動    頻発  全然無し←New!
436SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:05:18.66 ID:ZfTxsqPa
スレ間違えてますよw
437SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:07:09.09 ID:TSqkC0/a
初期不良じゃね?って思うものはどんどんDSに言ったほうがいいよ。
不具合報告が増加した事象はメーカも対応せまられるからな
438SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:07:35.90 ID:uYCI/GxW
発売日に買って、10日過ぎた今気付いたんだが、
白もグラデーションの色になってたんだな。
439SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:09:41.54 ID:uYCI/GxW
情弱コンプレックスを人一倍持っている ID:3kOxSspS
気付いてないんだろうなぁ。
440SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:15:03.67 ID:07dfGRFy
>>434
暇だから釣られてやるが、
散々指摘されてる誤字くらい直せよ。
441SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:20:05.73 ID:pPwIf6ro
再起動しない人=カバー付けてない人
再起動する人=カバー付けてる人

カバー付けてない人で再起動する人は皆無
442SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:23:06.54 ID:Lij2B5m+
>>382
道交法違反。ターイホ!
443SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:23:41.31 ID:3kOxSspS
なぜXperia acroはAQUOS PHONEに惨敗したか
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310905518/l50
444SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:26:11.39 ID:Y290613f
買ってから一週間以上経つが、操作中にフリーズが2回あり仕方なくの再起動させたのと、操作中に突然の再起動が1回あったけど、それ以外はなにげに快適だぞ。
アプリ入れまくった影響があるのかな。
今週土曜にsuica定期を移植できるのが楽しみだw
445SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:26:56.95 ID:xZrj9LpC
>>443
かまって欲しいの僕?
446SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:30:30.12 ID:Oywqxhq+
>>441
裸族だけど再起動してたよ。

確かに熱持ってる時に限って挙動が不安定だった気はする。
447SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:38:51.97 ID:DxrC4pkA
本体黒で裏蓋青白買ったけど、
黒には黒蓋が一番ということを、
再認識したに終わった。
448SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:45:07.11 ID:LjZ2CEy6
>>431
ギシギシは不良かよ
DS行って来る。サンキュ
しかし、こんなくだらねえ不具合だすなよ
449SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:45:12.53 ID:TDZiXSzJ
>>434
ここドコモのアクロスレなw
450SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:45:49.51 ID:D7EFT+jT
>>435
情弱もなにも、ソニーじゃないだけで、選択肢からきえる。
451SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:47:26.53 ID:SD8SGgC5
>>426
信じていいのか!!
マジでアプデ来るのか!?
452SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:50:53.70 ID:TDZiXSzJ
>>426
俺が聞いた話だと
まだそこまで進んでない感じだったが
453SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:54:43.17 ID:5TY/FjCB
SPメールが送信しましたっていって送信出来ていない事が多々あるのですが
他にオススメのメーラーないですか?
454SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:54:57.10 ID:XRGeDnZD
交換で直るのはハードウェアの不良だからだろうし
ソフトウェア更新してもだめじゃね
455SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:55:23.49 ID:gKZfnzQp
買って三日たつが、再起動も強制終了もないな

個体差がかなりあるのか?

ギシアンもないし快調だわ
456SIM無しさん:2011/07/19(火) 22:06:34.71 ID:4SvCKZ5S
もどるボタンの左側押してもギシギシいわないやつなんてあるの
457SIM無しさん:2011/07/19(火) 22:09:10.87 ID:gCYj5P7v
いや、普通に言わないけど…むしろギシギシいうやつあるの?
458SIM無しさん:2011/07/19(火) 22:16:58.06 ID:MPt5SJ7v
>>444
買ってから一週間以上

操作中にフリーズが2回
仕方なくの再起動
操作中に突然の再起動

快適では無いだろw
459SIM無しさん:2011/07/19(火) 22:19:42.90 ID:I1V6spP5
>>435
ありがとう。おかげでacro買わなくてよかったわw
しかし、aquosも買わないけどwwwww
460SIM無しさん:2011/07/19(火) 22:23:24.54 ID:hDzcr/oA
充電中に再起動とか、置いてるだけで再起動とかある。
ちなみにカバーは付けていない。
土曜にDS行ってくる。
461SIM無しさん:2011/07/19(火) 22:26:27.00 ID:cKxdkobb
>>460
カバーは付けて良いだろw
462SIM無しさん:2011/07/19(火) 22:32:11.15 ID:PWHs+5VG
acroはおわコン
463SIM無しさん:2011/07/19(火) 22:32:33.76 ID:hDzcr/oA
>>461
え?
464SIM無しさん:2011/07/19(火) 22:34:01.55 ID:S6QISUr4
>>435
3Dいらね〜〜ww
てか 携帯に勝ち負けいるの?
465SIM無しさん:2011/07/19(火) 22:45:39.86 ID:/Uu37ju9
各色の裏蓋を買ってきたが、装置するとaquaだけギシギシする
466SIM無しさん:2011/07/19(火) 22:50:40.95 ID:R6zTbkqG
「ミュージック」の終了がタスクキル使ってもできない
初期インストールされてるプレイリスト全部削除したんだけど…
やり方おちえて
467SIM無しさん:2011/07/19(火) 22:52:41.15 ID:L8miESkm
>>463
え?
468SIM無しさん:2011/07/19(火) 22:52:47.44 ID:TojA3say
シャープってダサいよね
全く選択肢になかったわ
情強AQUOSとか、わざわざここに書き込むやつって何なの?
469SIM無しさん:2011/07/19(火) 22:53:53.04 ID:R6zTbkqG
あできた
すまん
470SIM無しさん:2011/07/19(火) 22:59:02.31 ID:B6wHfd1Q
再起動ひどいから昨日修理に出した
今のところそういった不具合の情報は無いって言われたよ
ある程度売るまでは隠しておく方針のようだねw
まぁでもちゃんと直って戻ってくれば文句無し
471SIM無しさん:2011/07/19(火) 23:01:07.81 ID:4nMubqhc
>>468
お前みたいなやつをファビョらせるため
472SIM無しさん:2011/07/19(火) 23:02:54.37 ID:Bd7n/NFG
スルー出来ない奴ってなんなの?専ブラ使ってないの?
473SIM無しさん:2011/07/19(火) 23:10:34.44 ID:203F6si3
画面左上に1コだけどドット欠け…

みんなのはどう?
474SIM無しさん:2011/07/19(火) 23:17:54.80 ID:MsPXd64E
>>432
だな
みんなソニーのイメージで買うのだろうけど、端末はウォークマンの技術を全然受け継いでないし、
この辺りからソニー的には大した愛着持っちゃいないのだろうと

こう判断しないとな
475SIM無しさん:2011/07/19(火) 23:18:17.21 ID:KYsVpktp
白が多いページなんかを見てると確かにチカチカするな。
オートの明るさ設定すら無いのに。
何なんだろコレ?
476SIM無しさん:2011/07/19(火) 23:18:25.09 ID:VItt/1nB
>>308
んなことないよ。
477SIM無しさん:2011/07/19(火) 23:21:36.30 ID:/Uu37ju9
>>473
3箇所あったけど、内2つはよくわからないくらいだった
DSに行ってドット欠けが1箇所あるから交換してくれと言ったらあっさりと交換してくれた
478SIM無しさん:2011/07/19(火) 23:26:14.04 ID:4Os82RG2
>>473
右下に輝点1個
暗い場所で輝度マックス、黒画面でチェックしたら合計6個
DSに相談したけれど、『交換したものもドット抜けあるかもしれないですし…』って言われたので諦めました。 普段使いでは目立たないのでそのまま使ってます。
479SIM無しさん:2011/07/19(火) 23:31:01.32 ID:DUDjNzPn
YouTube毎回止まるの俺だけ?
480SIM無しさん:2011/07/19(火) 23:32:23.75 ID:TDZiXSzJ
>>475
Xperiaが1.6だった頃は自動調整のON/OFFが出来たけど
2.1になってON/OFFが不可になり
自動調整機能が無くなったと騒がれた事がある。
でも実際は常に自動調整がONになっただけ。
最低や最高にセットしてると自動調整は効かなく
中間にスライダを合わせてると自動調整されてた。

って事があったことを思い出した
481SIM無しさん:2011/07/19(火) 23:34:39.32 ID:vaWGuBVp
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
482SIM無しさん:2011/07/19(火) 23:38:18.23 ID:Dke6v6JG
前から言われてるけど、ドット欠けは
・どの画面でもはっきり認識できる程度に固まって
・チェッカー等で確認できる程度でバラついて
複数あるようなら欠陥品
1個2個程度なら実際は仕様

>>477のような客にはめんどくさいから交換対応するのかもしれない
それはDS・担当者によって違うだろうけどな
483SIM無しさん:2011/07/19(火) 23:44:02.88 ID:ug7efgnk
>>477
全くそのとおり

ドット抜け1つでもってのは
不良品じゃないから本来交換してもらえなくて当たり前


しかし、そんなん納得できない客が多いだろうし
ごねられた時の手間と時間とその他のリスクを考えたら
交換しちゃったほうがよいと判断してるんだろう

良くも悪くもその辺の処理を上手くできる店に当たれば交換してくれるかもね
484SIM無しさん:2011/07/19(火) 23:44:36.73 ID:2t6IADXC
受け取り時のあのちょっとの時間でどうやって素早くドット抜けのチェックするんですか?
485SIM無しさん:2011/07/19(火) 23:44:39.17 ID:HmNatvoC
数年以上は使うだろう液晶モニタとかテレビならわかるが
2,3年で買い替え前提のモバイル機のドット欠けなんて目立たないならどうでもいい
486483:2011/07/19(火) 23:44:56.10 ID:ug7efgnk
アンカミスった
>>483>>482へのアンカですorz
487SIM無しさん:2011/07/19(火) 23:46:09.21 ID:p/bPzvTd
一年で買い換えるが、買い換えた後は手元に残して飾っておくからドット抜けは1つでも気になる。
488SIM無しさん:2011/07/19(火) 23:54:57.54 ID:ZfTxsqPa
飾っておくなら尚更どうでもいいだろww
489SIM無しさん:2011/07/19(火) 23:56:48.45 ID:yO3czeEI
常時電源ONで飾るのかよw
490SIM無しさん:2011/07/19(火) 23:58:00.64 ID:203F6si3
みんな結構ドット欠けあるもんだね

アプリでチェックしたら6コあった…
左上の1コがかなり気になるけど
もし交換してくれたとしても次のが
さらに酷かったら困るし…

諦めるしかないかな(・・;)
491SIM無しさん:2011/07/19(火) 23:58:45.07 ID:HL+WsSwp
飾るんならひとつモックでも買ってこいよw
492SIM無しさん:2011/07/19(火) 23:59:08.43 ID:OMY0V6OA
ギシギシアクロはいらね
これから買う人は購入時にギシギシチェックすべし
493SIM無しさん:2011/07/20(水) 00:06:26.82 ID:GT6ItJut
>>490
どうしても気になる位置や、欠け方ならDSで相談してみては?
僕は普段使うには気にならないのでいいですけど
494SIM無しさん:2011/07/20(水) 00:06:53.11 ID:cTu2VOHW
 機種     スコア
Galaxy S2  880〜960
Aquos sh12  800〜880
Medias N06  700〜780
Xperia acro  580〜650

ベンチマークテスト アプリ→http://juggly.cn/archives/34049.html
495SIM無しさん:2011/07/20(水) 00:07:30.92 ID:RRayQkrU
そういえばドット抜けチェックしてなかったから今やったけど、一個もなかった
ギシアンも自動戻りも再起動もないし、交換しても不具合出るとか信じられないわ
496SIM無しさん:2011/07/20(水) 00:08:52.46 ID:/BtDGXJM
手に入れて5日目、
俺のはまだ一回も再起動しないんだが、
間違って他の機種買ってしまったのか!?
という不安が出てきたぜ。
497SIM無しさん:2011/07/20(水) 00:09:30.76 ID:P88hOQ4k
情弱
498SIM無しさん:2011/07/20(水) 00:19:01.56 ID:0yesWFd7
arcにおサイフ、ワンセグ等が付いただけで、妬まれるacro
499SIM無しさん:2011/07/20(水) 00:19:16.85 ID:tPk83KxL
>>493 ありがとう
場所は全部外寄りなんで真ん中見てるときは
大丈夫…
輝度下げてドット欠けが目立たない壁紙に
しようかと

答えてくれた人達ありがとう
自分のやつだけだったらDS行こうと思ったけど
よくあることみたいだから我慢します
500SIM無しさん:2011/07/20(水) 00:25:26.15 ID:kdOxrtZO
アプリインスコしたり消去したりすると
アイコンの位置が激しく変わっちゃうんだけど
これって仕様な
のかなぁ.
同じ様な事起きてる人いる?

501SIM無しさん:2011/07/20(水) 00:32:58.17 ID:cTR2kckx
なんかネットだったりmixiだったりやっててさぁ、タップして次の画面行く時に、『ページが見つかりません』ってめっちゃなるんだけど、なんか設定が悪いの?
502SIM無しさん:2011/07/20(水) 00:33:13.20 ID:46nn66Y4
>>499
普通に我慢する必要無いと思うけど。
大画面液晶テレビならまだしも、たかだか4.2インチ程度の画面でドット欠けとか有り得んだろ。
凸って当然レベルだろ。
クレーマーでも何でも無い。
503SIM無しさん:2011/07/20(水) 00:36:25.19 ID:VGROp2Pu
買って3日経った。
最初の2日は、触ってると10分に1回くらいの頻度で再起動。
ここに書いてあるようにSDカードの初期化もしたが、その直後に再起動…(;´Д`)
もうこんなもんかと諦めていたけど、今日は一度も再起動が起きていない。
交換とかしてもらうと、また1から設定しなおさないといけないし、このまま安定して欲しいなぁ。
504SIM無しさん:2011/07/20(水) 00:44:12.10 ID:MuVZceez
バナナ(のハードケース)は一回ハメちゃうと締まりがきつくてなかなか抜けない。


…取り方の説明書をキボンヌ
505SIM無しさん:2011/07/20(水) 01:04:53.77 ID:cvaWKApT
PowerAmpで音楽を再生、Bluetoothで聴いてるときに、おサイフケータイ起動したら確実に再生が止まってBluetoothに音楽出力しなくなったり、コントロールきかなくなったりするなー
どこのバグかわからないけど。
506SIM無しさん:2011/07/20(水) 01:07:10.64 ID:ZmTwtoUd
4日間いじり倒して再起動3回、再起動してもある程度納得のシチュばかり
再起動は程度問題なのか?
起こさない個体ではいかなる状況でも再起動ゼロなのかな
507SIM無しさん:2011/07/20(水) 01:08:04.46 ID:CYtqmdyy
>>451,452
遅レスで申し訳ない。
DS行ったのは19時前後で、DOCOMOと電話でやり取りするので時間かかりますけどお時間大丈夫ですか?から始まって、電話から戻ってきたらそう言われたよ。
DOCOMOにも何件も意見は届いていて、DOCOMOもそれは把握しています、その改善の為のアプデを検討しています、て。
何回か確認しちゃったぐらい。
勿論、日程は未定、だけど。
508SIM無しさん:2011/07/20(水) 01:14:33.29 ID:Xwv87YEy
16日に購入して再起動は計10回超えた。昨日、ショップに行ったら対応を渋るんだわ
交換なんて雲の上のお話みたいな感じ。「お客様のお使いになるアプリなどの関係が・・・」
なんとかあきらめさせようと必死。んで、結局は初期化をってことに。
初期化を簡単に思ってるようだが、すべてのデータ消えるんだぞ
新品買った客に対してよくできるなと呆れてしまった。
今日はフリーズして充電コードもさしてないのに黄色い点灯が・・・
戻らないから強制的に電池はずして再起動させたわ。
お次は待受が急にズームアップされて固定化などの症状もあった。
画面の隅のほうタッチ感度悪いし・・・
明日別のショップ行くわ
509SIM無しさん:2011/07/20(水) 01:20:14.97 ID:Z2BHcJHo
俺は9日に購入して、電話の上り下りの通話不可、着信音が出ないで持っていったら無料で交換してくれたよ!!
510SIM無しさん:2011/07/20(水) 01:21:52.05 ID:5x3shhJn
acroで正規じゃない方法でテザリングできたけど料金どうなるんだろうな
511SIM無しさん:2011/07/20(水) 01:25:35.95 ID:OCFjFPNb
>>510 kwsk
512SIM無しさん:2011/07/20(水) 01:25:52.79 ID:9bY7+MS0
俺もギシアンで交換に行ったら在庫がないから修理で済ませたい雰囲気だったけど
在庫入ってくるまで待つんでって言ったらあっさり分かりましたって交換にしてくれた
再起動のことも聞いてみたら再起動に関してはアプリとの兼合いもあるから
すぐには交換とはいかないらしい
513SIM無しさん:2011/07/20(水) 01:31:45.80 ID:L677THsp
>>470
俺は9日の夕方に購入。家に帰り初期設定をしてる時にバックキーに触れてもないのにいきなりホーム画面に戻った。ふと疑問に思いつつ初期設定を続けてたら今度は再起動…なんとか初期設定終了後もホーム画面に戻ったり再起動が頻繁に起こりとどめはフリーズ!
11日に購入先のDSに持って行き症状を説明。店員に見てもらってる時は再起動・フリーズは起こらず。しかしホーム画面に戻る症状だけは店員も確認。そのまま修理に出して今日やっと戻って来た。

検査した結果、異常は見当たらなかったのですが最新のソフトに更新しておきましたとの事。

色んな所でacroの不具合は耳にするけど、そこのDSではその様な不具合の情報はあがってきておりませんだって。

早速、家に帰り初期設定をしてる時に再起動! その後も以前と同じ症状が頻繁に…。

明日 新品に変えてもらうようにお願いしに行く。

しかし1週間もかけて何も治ってないってどういう事なんですかね。

俺みたくならないと良いですね。
514SIM無しさん:2011/07/20(水) 01:33:41.09 ID:HA/WF9Xh
9日に買ったんだけど、戻るボタンはギシアンだし、フリーズして電池抜きが3回、
一日に一回以上は操作中に再起動するし、ブラウザ、マーケット落ちもしょっちゅう起こる。
端末初期化・SDフォーマットしても意味なかったし。
そろそろ交換出すかな。
515SIM無しさん:2011/07/20(水) 01:36:20.45 ID:P88hOQ4k
ドコモは組織間で情報の共有がされてない
113、151、スマホケア、それぞれで
情報の共有がされてなかったりするので
151には情報入ってるのに他部署には入ってない
なんて事がよくあるくらいだから
DSに情報が下りてきてない事もよくある
516SIM無しさん:2011/07/20(水) 01:39:11.02 ID:/tYA8Hag
>>499
取り敢えず電話だけでもしてみたら?
近距離で見るものだし、一度ドット落ちを発見すると後々精神的に辛いぞ
517SIM無しさん:2011/07/20(水) 01:49:53.72 ID:D8MjZDxq
まぁ5つ以上もあったら大抵は交換してくれるわな
この場合だと交換してもらった際に欠けてないかしっかりと確認しろと言われるはず
518SIM無しさん:2011/07/20(水) 01:55:10.17 ID:qzeRbdKV
再起動はないけど、確かに左ボタンに違和感あります。
519SIM無しさん:2011/07/20(水) 01:55:33.25 ID:vPQqmEZd
メディア GOからデータ転送したいのですが、USB接続を認識してくれないようになりました
設定でなにをすればいいのでしょう?
520SIM無しさん:2011/07/20(水) 02:08:31.19 ID:Xe4BFTK9
目覚まし機能はどうですか?
目覚ましを停止したときに「ピッピッ」とか意図しない余計な音が鳴るような仕様ではありませんか?
521SIM無しさん:2011/07/20(水) 02:13:46.08 ID:g9e7kDA0
発売やたら遅れたのは不具合があったからなんだなと納豆
522SIM無しさん:2011/07/20(水) 02:23:04.77 ID:cem8tpy2
発売日から連続稼働すること約230時間、ついに俺も再起動したw
ほんとにあるんだな…
523SIM無しさん:2011/07/20(水) 02:29:34.90 ID:vIsSUkcp
ケータイ補償サービスってどっから解約するの?

あとスマホに移行したあとは、iモードサイトって解約できる?
524SIM無しさん:2011/07/20(水) 02:33:29.89 ID:4OVTcjJN
>>523
iモード契約を解約するならサイトも解約される
iモード契約残してるならガラケーにSIM入れ替えてサイト解約したら?
525SIM無しさん:2011/07/20(水) 02:49:20.55 ID:PYQ/0nz7
スレ違いかもしれんが、spメールをSDにコピーしたやつって、どうやって書き戻すんだ?
調べてみたが分からなかったので教えやがってくださいお願いします。
526SIM無しさん:2011/07/20(水) 02:55:13.10 ID:rzmukiD0
>>525
SPモードメール起動してメニューをすと 取り込み がある
そこから読み込みできる
527SIM無しさん:2011/07/20(水) 03:04:59.02 ID:5PBfUnJP
プリインのFFの動画とかってどこに入ってたっけ?
初期化したらわからんなった
528SIM無しさん:2011/07/20(水) 03:11:17.63 ID:8VRGXJrn
あんたらほんま詳しいな。すげえ。
529SIM無しさん:2011/07/20(水) 03:19:46.78 ID:EY476sAV
ファイル転送モード(MSC)でPCとUSB接続したとき,マスストレージデバイスは
認識されるけどSDカードが挿入されてない状態になるのって,既出だったりする?

メディア転送モード(MTP)は‥若干挙動が怪しいながら普通に使えてる状態.
ちなみに,他の携帯をSDHCカードリーダ/ライタ代わりにして,PCからSD Formatは掛けてる.

>>527
SD直下のvideoフォルダじゃなかったっけ?
530SIM無しさん:2011/07/20(水) 03:41:23.58 ID:8VRGXJrn
(●´mn`)
531SIM無しさん:2011/07/20(水) 03:41:47.17 ID:8VRGXJrn
ごめん、スレ間違えた
532SIM無しさん:2011/07/20(水) 04:57:29.85 ID:h9QwgNNc
a


533SIM無しさん:2011/07/20(水) 04:58:27.12 ID:h9QwgNNc
523 SIM無しさん New! 2011/07/20(水) 02:29:34.90 ID:vIsSUkcp
ケータイ補償サービスってどっから解約するの?

これ俺も知りたい
PCのMy docomoからだと、そこだけ解約ボタンがなくなってるんだよね
534SIM無しさん:2011/07/20(水) 05:08:24.16 ID:ymASGmL8
9日に購入して、再起動が掛かったのは、メール作成中に1回だけ。
しかし、メール作成中の長い文章の完成間際に電源は落ちないが、
リセットがかかるのが数回あり。
他に、充電が完了したら『不在着信3件』と表示されているが、履歴で調べても
何もなく、その後不在着信表示が消えている。

大丈夫か!?オレのacro
535SIM無しさん:2011/07/20(水) 05:09:16.22 ID:HA164uva
バッテリーが少なくなるとカメラが起動できないとかあります?
536SIM無しさん:2011/07/20(水) 05:15:45.29 ID:h9QwgNNc
>>535
あります
537SIM無しさん:2011/07/20(水) 05:28:41.62 ID:8FW7T2f3
>>490
昔の液晶なら仕様で済まされちゃったけど、今の時代でドット欠けは有り得ないね。
掴まされた人にとっては一つでも辛いと思うよ。
今でも取説に99.99%仕様は書かれているのかな?
538SIM無しさん:2011/07/20(水) 06:01:53.49 ID:EY476sAV
ドット抜けとか再起動とかで悩まされてるやつの事考えると、
PCからSDが認識出来ない程度はトラブルのウチにも入らないのかなぁ‥
539SIM無しさん:2011/07/20(水) 06:16:52.50 ID:wqs9cxj1
一回でも予期しない再起動があるだけでも、リコールもんだろうに、みんなよく我慢してるな。
540SIM無しさん:2011/07/20(水) 06:23:36.05 ID:IMa48eyU
ケータイ補償サービスはDSで解除しか無かったんじゃないか
541SIM無しさん:2011/07/20(水) 06:27:58.70 ID:8VRGXJrn

ポケットチャージャー 01
持ち運びが出来るコンパクトサイズで、スマートフォンをいつでもどこでも充電可能。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/pocket_charger01/index.html

高いのかなー。DSいってこよ。
外でバッテリー気にしていじれないなんて終ってる゚・(ノД`)
542SIM無しさん:2011/07/20(水) 06:34:21.92 ID:fR7VIyxT
>>538
それパソコンにもよるかもね
うちのPCだと認識できるが職場のぼろいPCだと中身見えね
543SIM無しさん:2011/07/20(水) 06:40:16.80 ID:tQhCf/Pw
>>541
何故モバブもパナブもあるのにそれになったし
544SIM無しさん:2011/07/20(水) 06:45:57.58 ID:jNNrAjVS
なんかSDがらみの再起動がありそうだな
spメールでデコると再起動率上がるもんな、デコデータはSDの中だから
あと自分はカメラでもフリーズ→再起動になった、撮影した瞬間固まってSDに書き込めずフリーズした感じ
545SIM無しさん:2011/07/20(水) 07:08:28.73 ID:ZWt2WDC0
どうせ雑誌のオススメアプリを片っ端から入れて、不具合が出たバカが騒いでるんだろう。
546SIM無しさん:2011/07/20(水) 07:17:42.62 ID:SBl8ntqw
>>442
B+COM、scala rider、BT Multi-Interphone、SchuberthのSRC System等々
タンデマーとヘルメットをゴッツンコせずに会話できるからBTヘッドセットはマジ便利。

基本一対一だから複数とは無理だけどアマ無線あるし、
以前はヘルメットまで有線だったけど、コードも無線化出来るんだぜ…
547SIM無しさん:2011/07/20(水) 07:27:18.76 ID:ZUwoXnYK
みんなこれで通話してる?
どっちの手に持つといいのかな。
マイクが右側にあるので、どちらの手で使った方が
相手によく声が届くのか気になる。
548SIM無しさん:2011/07/20(水) 07:34:10.56 ID:PmoVVyE6
>>547
ん〜、どっちに持ってもガラケより音は悪い
ってか、どっちも同じなんじゃね?

Skypeのが音質いいからねw
549SIM無しさん:2011/07/20(水) 07:38:16.23 ID:5x3shhJn
>>511
普通にアプリでテザリングできるようにするのがあるよ
550SIM無しさん:2011/07/20(水) 07:39:56.49 ID:8VRGXJrn
>>543
昨日充電半日持たなくて・・・。他にお勧めあるの?教えてほしー
551SIM無しさん:2011/07/20(水) 07:40:36.83 ID:gu/rn94G
>>504
バナナのハードケースは堅くて外れなくなるので、
買わないことにしている。

ちょっと力入れると割れるし。
552SIM無しさん:2011/07/20(水) 07:42:27.29 ID:azD9t1YX
女の人が、さっとバッグから出して触ってる。
筆箱みたいでアホみたいに分厚くて、なんだねこりゃ
553SIM無しさん:2011/07/20(水) 07:42:34.18 ID:PmoVVyE6
>>363
そっか…3つも買っちまったw

そいや、昨日DSから入荷連絡あったよw
予約1番で当日買えないDSからなんか放ったらかしてたw

どんだけ田舎DSなんだよwwwwww
554SIM無しさん:2011/07/20(水) 07:51:05.28 ID:urYGl+4y
斜線見えるって人は輝度落としてない?
輝度上げると見えなくなる=どの個体でも輝度落としたら見える、ような気がするんだが。
あと>>480さんも書いてるけどチラチラするのはSO-01Bと同じ仕様なら輝度設定変えたら直るかもね。
555SIM無しさん:2011/07/20(水) 08:07:34.79 ID:2SMPdSbA
いいすねこれw
ま、ぁ多少問題点があるとおもうが、しばらくこのままにしよぅっと
これから良い携帯でるとおもうし。
556SIM無しさん:2011/07/20(水) 08:11:40.06 ID:j9RYIBU/
スリープモードにしたらガラケー機能(電話・メール)のみになるみたいな
素敵な節電アプリありませんか?

朝起きたらいつも電池がない・・・
557SIM無しさん:2011/07/20(水) 08:17:43.23 ID:WZ1WThJO
>>550
なんでそんなに電池食ってんだw
最大照度でムービーみたり音楽ききまくりとか?
558SIM無しさん:2011/07/20(水) 08:24:57.83 ID:qiMZNuwz
>>556
余計なガジェット切れよ。俺のは寝る前に充電し終わって今まで放置して100%だ
559SIM無しさん:2011/07/20(水) 08:32:33.37 ID:4rosf5Gy
>>556
ガラケーの使い方が間違ってる
むしろそれグロケー機能だろ
560SIM無しさん:2011/07/20(水) 08:43:58.88 ID:AQFiZPsM
>>534
不在着信の件はよくある。
電源切ってまた入れると、不在着信復活する。

再起動は一度もないけど。
561SIM無しさん:2011/07/20(水) 08:51:33.20 ID:9UcYS+79
買って10日ちょいたったが再起動は10回くらいしたかな。
それはいいけど昨日スクロールするごとに画面がチカチカして
液晶が死ぬ直前みたいになった。しょうがないから電源OFFしたら
それからは出ない。まあDSに行くのも面倒だし様子を見よう
562SIM無しさん:2011/07/20(水) 08:51:47.33 ID:IHey+ZgQ
>>554
どの輝度でも斜線見えるよ。
arcも持っているが、こちらはどうやっても
斜線は見えないし、文字・画像もクッキリきれい。
んー、acroは品質悪いのかな。
563SIM無しさん:2011/07/20(水) 08:52:49.98 ID:cem8tpy2
>>554
輝度落とさなくても、確かにうっすら斜めに細かい線が見える。
が、これは液晶の仕様にしか思えん。
564SIM無しさん:2011/07/20(水) 09:18:51.34 ID:RRayQkrU
スマホはPCに近いから再起動は仕様とかいうけど、
今時のPCなんかよほどじゃないと電源落ちないよね
565SIM無しさん:2011/07/20(水) 09:22:40.86 ID:uA5WZfYK
>>564
ファン外したら速攻で落ちるよw
566SIM無しさん:2011/07/20(水) 09:23:48.12 ID:FsBtkXdm
エラーでアプリが強制終了するならわかるけど、
再起動ってのはPCでも今時早々あることじゃないな
プロセス管理とかメモリアクセスとかにバグでもあるんかな?
567SIM無しさん:2011/07/20(水) 09:24:02.15 ID:hzA1DMVP
お前ら、再起動やホームが勝手に戻るやら、なんでそんな糞端末買ったんや?
ま、初スマホの奴らがいるからしょーがないのかな。
物理ボタンほど使い勝手悪いものはないわ。
ギャラS2にしておけばよかったと思う奴は少なくないはず。
568SIM無しさん:2011/07/20(水) 09:26:34.67 ID:FsBtkXdm
S2もacroも持ってるけど、S2買ってたら買ってたで不満点多そうだなwww
なんだかんだで一長一短な感じよ
569SIM無しさん:2011/07/20(水) 09:30:14.61 ID:a+p6eBml
文句言うやつは何を買ったって文句言うって
570SIM無しさん:2011/07/20(水) 09:32:27.83 ID:RRayQkrU
>>565
初めてPC買ってから16年経つけどファンが逝かれたことなんかないよw
571SIM無しさん:2011/07/20(水) 09:36:47.05 ID:hrTLy4w1
>>570
そういう意味じゃないと思うぞ
まあOSがandroidだし仕方ない部分もあるんだろうけど
572SIM無しさん:2011/07/20(水) 09:42:57.67 ID:zZEvhNh0
arcと両方買ったけど、ソニエリ純正のホーム画面での微妙な引っ掛かりは、アプデ前のarcのようだ
写真とムービーのウィジェット置いて比べるとよくわかる
あとはarcがアプデで改善された部分がこちらは残ってる感じ

まぁ、アクアのカラーが気に入ってるのでarcは嫁にあげた
573SIM無しさん:2011/07/20(水) 09:44:09.99 ID:5/URdcrK
そういや、始めは結構再起動発生してたけど、
始めに表示されてたいらないウィジェット群を撤去した辺りから再起起きなくなったな
関係あるかわからないけど一応報告をば
574SIM無しさん:2011/07/20(水) 09:58:33.72 ID:zOHjkmpz
早く修理から返ってきますように…
575SIM無しさん:2011/07/20(水) 09:58:41.37 ID:SGKqtKPe
>>541
因みに¥1890だな
576SIM無しさん:2011/07/20(水) 10:00:47.06 ID:4mpytFZr
某誌の夏docomoスマホランキング
1位 SC-02B:560点
2位 SO-02C:490点
3位 N-06C:450点
4位 SH-12C:340点
5位 P-07C:280点
6位 L-07C:250点
7位 F-12C:230点
※600点満点
577SIM無しさん:2011/07/20(水) 10:10:33.19 ID:QCC3ajA0
初めて音声検索かけてみた
何も考えてなかったけど、
とりあえず口から出たのは「セックス」
578SIM無しさん:2011/07/20(水) 10:15:17.38 ID:Y5KU7YU/
さっき初めてこちらから電話掛けたんですが、通話開始10秒ほどで相手にこちらの音声が聞こえなくなってしまったようです。
相手の
音声は聞こえています。スピーカーして何とか会話は続けられたのですが、どこかの設定の問題でしょうか?
579SIM無しさん:2011/07/20(水) 10:32:28.97 ID:F++VGxrQ
「アカウントと同期」をすべてオフにしたら電池の持ちが劇的によくなったよ。
スマホの魅力半減かもしれんが。
580SIM無しさん:2011/07/20(水) 10:38:23.97 ID:aIiJnig1
1日に3回程度の再起動→初期化したら2日に1回程度に減少
戻るボタンがギシギシ言う、たまに戻ってこない

シリアル:CB5A1F8P**

wikiで不都合なしになってたシリアルだったんで報告しておく
台風過ぎたらDSいってくるか…
581SIM無しさん:2011/07/20(水) 10:52:44.74 ID:HcURm7bo
本垢は本名が入ってるからスマホ用に新規で垢取って登録したけど
10日ほど経った今、本垢で登録して新規の垢は追加にしとけば良かったと後悔

予定の同期とか、まったく考えてなかったわ…

初期化して設定し直すか悩む

みんなは初めから本垢使ってんの?
582SIM無しさん:2011/07/20(水) 10:54:39.04 ID:FsBtkXdm
スマホ用アカ取ったよ、PCからのダイレクトメールとか届くの嫌だし、フィルタ設定すんのめどいし
PC用のアドレス帳と同期させたくないし
583SIM無しさん:2011/07/20(水) 10:57:16.98 ID:mtT+CjGM
本アカ追加で予定だけ同期すればいいだけだろ
584SIM無しさん:2011/07/20(水) 11:01:01.87 ID:3ZY5+Wxa
発売日にDSで入手。
しばらく使って見たけれど、
報告にあった様な症状は今のところ無いです。
585SIM無しさん:2011/07/20(水) 11:10:37.28 ID:HcURm7bo
>>582
やっぱりPCとスマホで垢分けといたほうが都合いいよね

>>583
追加の垢で予定同期できるとは知らず勉強不足でした
今からググってきます

586SIM無しさん:2011/07/20(水) 11:39:45.17 ID:iLKV1Xy5
アカ分けたり、同期しないって
スマフォの魅力半減じゃね?
587SIM無しさん:2011/07/20(水) 11:41:31.31 ID:py8XdeMA
使うときに同期すればいいだけじゃないの
通信断絶するような場所にいるなら別だけど
588SIM無しさん:2011/07/20(水) 11:42:37.37 ID:xWYyiRF1
再起動で困ってたけど、解決した方法。
カバー(後ろ)外して、スイッチがある。
そこにティッシュのような、クッション。
カバーの突起との間に閉まるように挟めば、
再起動しなくなると思う。
てか、再起動しなくなった。

多分、カバーの突起の幅が不十分だと思う。
か、長さ。
589SIM無しさん:2011/07/20(水) 11:45:48.29 ID:FsBtkXdm
>>586
用途によって使い分けられるんだからむしろ倍増だろ
PCからGmail見る時は、Thunderbirdとか使って複数アカ一覧表示しちゃえばいいんだし
カレンダーは追加アカから引っ張ってくればいい
590SIM無しさん:2011/07/20(水) 11:54:34.53 ID:iLKV1Xy5
メールはエイリアス使えばOKだし
おれにゃー複アカの魅力は無いや。
591SIM無しさん:2011/07/20(水) 12:01:01.93 ID:FsBtkXdm
エイリアスアドレスはたまに不正なアドレス扱いされることがあるから怖くて使えないわ…
592SIM無しさん:2011/07/20(水) 12:09:50.46 ID:aIAHVfJB
Velvet Series Velvet Caseのケースでacro使ってるんだが
おサイフ機能が使えない、もしくは使えても認識にすげえ時間かかる

普通はガラケーと同じくらいの時間しかかかんないよね?
593SIM無しさん:2011/07/20(水) 12:12:48.69 ID:72wGo2yk
今日になって戻るボタンが戻らなくなってきた
DS行くべきか…
594SIM無しさん:2011/07/20(水) 12:13:51.63 ID:473DJKIm
画面のチラつきが酷いのですが皆さんは大丈夫ですか?
再起動問題は1日5回ほどあったのが、初期化+フォーマットで
今のところ再起動なしです!
595SIM無しさん:2011/07/20(水) 12:21:03.41 ID:py8XdeMA
>>592
同じの使ってるけど普通に使えてるよ
596SIM無しさん:2011/07/20(水) 12:30:30.33 ID:EeOoBbVS
>>593
戻らなくなるくらいなら交換してくれるよ
明らかな初期不良だし
597SIM無しさん:2011/07/20(水) 12:47:32.07 ID:72wGo2yk
>>596
ありがとう。
ドコモショップ行ってみるよ
598SIM無しさん:2011/07/20(水) 12:48:35.99 ID:4/KPGrNx
@会社、@プロバイダ、@docomo、@yahoo、そして@gmail
これに加えて副垢とか面倒臭くて考えられない
599 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/20(水) 12:49:42.30 ID:FSMizhiI
>>594
俺も白い画面は多いとチラつくのがわかるな。
実際はどんな画面でもチラついてるんだろうけど。
どうも画面の明るさセンサーが反応してるみたいだな。
600SIM無しさん:2011/07/20(水) 12:53:24.67 ID:aIAHVfJB
>>595
ケース外して分かったが
おサイフマークがカメラ付近にあるってことは
そこを読み取り機に会わせなきゃならんのか

ガラケーは電池付近にあったから勘違いしてた
601 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/20(水) 12:58:18.69 ID:PrgRQ4Ry
全角英数字ってどうだすの?
602SIM無しさん:2011/07/20(水) 12:59:07.90 ID:py8XdeMA
>>600
マークに合わせるのは基本だろう
603SIM無しさん:2011/07/20(水) 13:00:07.05 ID:uA5WZfYK
>>599
自然下だとチラつき気にならない→起こってるのかどうかわからない
蛍光灯下だとチラつく→起こってるのわかる

光量センサーを塞ぐ→蛍光灯下でもチラつかない

光量センサーが敏感すぎるのか、オカシイのか
アプリかネイティブで感度弄れれば一番なんだろうけど
ダメならシールか何かで塞げばヨサゲかな?
604SIM無しさん:2011/07/20(水) 13:01:23.69 ID:aIAHVfJB
>>602
いや、だからケースつけてるからマークの位置が分からんかったって話じゃw
605SIM無しさん:2011/07/20(水) 13:12:00.91 ID:ZRDYqIsU
ラモスの奥さん亡くなったな。
606SIM無しさん:2011/07/20(水) 13:20:46.54 ID:9lLe/AgC
メディア転送モードでUSB繋げない。初回は繋がったけどその後繋がらない。
PC Companion入れ直してもダメ。システムの復元かけたらまた初回は繋がったけど一度外すともうダメに。

arcでも同様のレポート上がってるみたいたけど、対処方法ない?
ちなみにファイル転送モードなら繋がる。
607SIM無しさん:2011/07/20(水) 13:26:29.71 ID:aeTxH1SD
昨日、Dolphin Browser使ってる時一回再起動したな。
他のなら大丈夫なのか?
608SIM無しさん:2011/07/20(水) 13:30:10.78 ID:OyLDp1Fp
>>605
澤とキスするってことになったショックを受けて・・・。
609SIM無しさん:2011/07/20(水) 13:40:57.24 ID:Cxus3qYk
戻るのギシギシがやばい
修理って金かかるの?
610SIM無しさん:2011/07/20(水) 13:45:43.21 ID:yYXWJ6vm
キー戻りギシアシって具体的にどんななの?動画うpきぼう

おいらは不具合ナッシング ティヒヒヒ
611SIM無しさん:2011/07/20(水) 13:55:29.16 ID:Cxus3qYk
どんなのって
ただ押したらギシギシって音がして突っかかる感触があるってだけなんだけど
これが地味にうざいんだ
612SIM無しさん:2011/07/20(水) 13:56:16.72 ID:fYlxgNWx
今から、手にはいる端末は二次ロットなの?
613SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:00:37.42 ID:nzUCrX++
>>601
IME何なのか書け
614SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:01:18.80 ID:xecvmX/0
>>588
マジですか!!
ショップで修理だしちゃった
615SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:01:24.87 ID:yYXWJ6vm
>>611
レスありがと
再起動やらギシアシやら全く無縁で快適そのもので、このスレ見てるとそういうの多いんで同情する意味でも現象がどんなか知りたかったんだ
616SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:01:29.13 ID:rEU+lfK9
>>612
2時だから早く買いに行け。
617SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:01:58.56 ID:yAWkVeGL
ワンセグのときだけ、横画面ってやりかた?
俺だけかもしれんが、普段は回転オフにしてるもんで。
618SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:02:10.25 ID:WbtIqyux
>>588
俺もやってみた。
もう少し様子を見てみないと判らないけど、確かに安定している気がする。

SDがらみのトラブルはスイッチと裏蓋の組み付け精度から来ているのかな?
だとしたらうっかり落としたり強い衝撃は与えない方がいいかもしれん。
619SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:04:45.54 ID:MB07S4Kw
純正裏蓋の裏側に銀色のシール貼ってあるけど、裏蓋傷ついたらドコモオンラインショップで買って付け替えても別に影響ないんだよね?
620 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/20(水) 14:04:54.68 ID:PrgRQ4Ry
>>618
うっかり落として以来安定稼働という私がいる
621SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:06:47.49 ID:aIAHVfJB
裏蓋予約しちゃったけど、ケースつけたらいらねーな…
622SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:07:44.49 ID:WbtIqyux
>>620
なんか昔のテレビみたいになってきたなw
623SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:08:01.74 ID:fP0G08gK
裏ぶた外してケースだけ使えばいいよ
624SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:13:22.08 ID:a+p6eBml
みんなタスクキラーって何使ってる?
625SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:18:35.48 ID:nzUCrX++
>>624
2.3ならいらねーだろ
626SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:21:57.76 ID:KVPXku3O
>>624
2.3xでタスクキラー?
627SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:23:15.21 ID:yAWkVeGL
ワンセグのときだけ、横画面ってやりかたってありますか?
俺だけかもしれんが、普段は回転オフにしてるもんで。
628SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:27:37.39 ID:xJy7dzF6
>>627
普段回転オフでワンセグ起動する時だけ設定からオンにしてる
面倒だけど
629SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:28:08.31 ID:zZEvhNh0
>>627
Autorotateウィジェットなんかを入れて、必要な時だけ、ワンタッチでon、off出来るようにしとけばいいよ
630SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:30:33.52 ID:z91mBT5Q
電話するときスカイプで発信するか選択する項目出てたんだけど
それを解除してしまいいきなり発信するようになったんだけど
どうやって選択にスカイプ出せるように戻せますか??
631SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:32:01.16 ID:KVPXku3O
最新バージョンのスカイプはゾンビアプリに成り下がったから削除したわ
632SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:33:39.89 ID:ok0K7yGK
タスクキラーいらないってタスクどうやって管理してるの?
アプリケーションから停止?
633SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:34:07.58 ID:OyLDp1Fp
回転オフにすると、電池の持ち、だいぶかわるん?
634SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:36:36.41 ID:FsBtkXdm
>>633
センサー自体はオフにならないからあんま変わらない
635SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:37:57.47 ID:4/KPGrNx
>>630
デフォルトでの起動を解除すればいいんじゃない?
636SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:38:35.66 ID:XkVn67j6
2.3だとなんでタスクキラー要らないのかkwsk
637SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:38:45.04 ID:yAWkVeGL
>>629
おお、そんな便利なもんがw
ありがとうです
638SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:42:38.65 ID:KVPXku3O
>>632
放っておけば良い、タスク増えても別にそれが悪さをすることは無い。
逆にタスクキラーを入れる方がシステムを不安定にさせる。
嘘だと思うのなら自分で試してみれでいい、検証できる端末が手元に
あるんだから。
639SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:43:55.89 ID:yAWkVeGL
ガラケからacroに機種変したんだが、みんなimodeって速攻解除してる・
640SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:49:15.42 ID:MB07S4Kw
ガラケー側のmicroSDの画像とか整理したいからサンディスクのmicroSD買ったんだけど、使う前にガラケー側でフォーマットしたほうがいいの?
641SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:49:36.99 ID:FsBtkXdm
解除はしてないが使ってもいない
SPモード加入してるからiモードだけ解約する理由もないし
642SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:56:39.17 ID:tzPtjFyt
俺もタスクキラーを導入している一人なので
気になってちょっと調べてみた。
結論から言うと、タスクキラーは必要ないみたいw
「タスクキラーの効果は都市伝説」とまでうたってるところもあった。

AndroidOS自体にメモリーが足りなくなると
自動的にタスクを強制終了させる機能がある。

いちいちタスクキラーでアプリをタスクキルするほうが電池の消費に繋がる。

そんなことらしい。
643SIM無しさん:2011/07/20(水) 15:05:30.93 ID:yAWkVeGL
>>641
なるほどー!
まー半年間は無料だし、とりあえずそのままでいいんですかね
644SIM無しさん:2011/07/20(水) 15:08:03.29 ID:KVPXku3O
半年間?
645SIM無しさん:2011/07/20(水) 15:09:23.70 ID:tzPtjFyt
ISPセット割りの期限は聞いたことないけど
646SIM無しさん:2011/07/20(水) 15:18:45.41 ID:aIAHVfJB
なんか勝手に機内モードになるときあるんだけどなんでじゃ
647SIM無しさん:2011/07/20(水) 15:21:47.61 ID:FsBtkXdm
>>643
半年って何の話だ…?
648SIM無しさん:2011/07/20(水) 15:21:53.39 ID:I5CABFx5
勝手に機内モードにしてるからだろ
649SIM無しさん:2011/07/20(水) 15:27:24.34 ID:F+dyoq0h
都内で黒の在庫あるとこ教えてください!
探してます!
650SIM無しさん:2011/07/20(水) 15:27:43.48 ID:T0DcK3NL
正直Acroの標準ホームって結構サクサクさは優秀だよね?
ウィジェットはともかくとして
ADW入れても大して差が変わらなかったわ
651SIM無しさん:2011/07/20(水) 15:35:20.21 ID:a+p6eBml
結論としたらタスクキラーはいらないってことですね
検証調査ありがとうございました
652SIM無しさん:2011/07/20(水) 15:38:18.16 ID:uDDhPit1
>>618
やらないよりは格段に安定する。

たしかにおとしたり少しの衝撃で再起動もありえるみたいだ。
653SIM無しさん:2011/07/20(水) 15:52:54.31 ID:r3SZiaVR
お前ら電話帳に画像入れてる?
電話が掛かってきた時にあの真っ黒な人は寂しいんでなんかいい案は無い?
前にポケモンの画像を入れてる人はいたが
654SIM無しさん:2011/07/20(水) 15:54:13.61 ID:7XMpjFxL
>>649

ヤマダ新宿西口

今日白買ってきた 各色あるって言ってたよ
655SIM無しさん:2011/07/20(水) 16:13:11.30 ID:fP0G08gK
isp割がなくなることはないだろ
imodeの利益だいぶおいしそうだし
656SIM無しさん:2011/07/20(水) 16:22:19.36 ID:yMjDnoXh
arcの時にあったフラッシュ撮影の写り込みはどうだった?
657SIM無しさん:2011/07/20(水) 16:25:18.98 ID:yAWkVeGL
バリューSS(半額)+5200+SPモード=7000円弱がさいやす?
658SIM無しさん:2011/07/20(水) 16:27:25.42 ID:fP0G08gK
学割だと6000円くらいなんじゃない?
関係ないけど
659SIM無しさん:2011/07/20(水) 16:28:06.20 ID:KVPXku3O
ドコモのプランだとWiMAXルーター持ち歩いた方が安いんだよなw
660SIM無しさん:2011/07/20(水) 16:46:07.98 ID:EeOoBbVS
データを記録できないとか消せないとかの報告も結構あるしSDカードの不具合も結構ありそうだな
661SIM無しさん:2011/07/20(水) 16:47:43.93 ID:fP0G08gK
未来ガジェットサークルつくるぞ
662SIM無しさん:2011/07/20(水) 16:52:10.96 ID:9X9RNAU8
>>657
5200って数字はとこから出てきた
パケフラットで5460じゃないの?

>>660
SDフォーマッターでフォーマットしたら再起動病が改善された

但し、上書きフォーマットしたら途中でSDがエラーで認識しなくなった
カードリーダ持ってなかったから以前の携帯に挿したらフォーマットできた
その後SDフォーマッターでクイックしてacroで再フォーマット
663SIM無しさん:2011/07/20(水) 16:58:26.53 ID:OyLDp1Fp
>>653
メールはよく来るけど、電話は滅多にかかってこない・・・w
664SIM無しさん:2011/07/20(水) 17:09:52.35 ID:MB07S4Kw
アプリインストールするとアプリ画面の1番右の画面に貼られてくけど、その画面がアプリで満タンになったら次は貼られなくなるの?
665SIM無しさん:2011/07/20(水) 17:10:18.21 ID:9bY7+MS0
試供品のSDカードの信頼性がイマイチなのが問題なのかもね
俺はSDカードにアプリが上手く移せないときがある
そのつどPCでフォーマットしてるけどさすがに面倒臭いな
しばらくするとまた不具合発生するし
なぜか2chMate強制終了多発するし
まるで2chなんか止めろって言われてるみたいだw
666SIM無しさん:2011/07/20(水) 17:15:25.54 ID:9X9RNAU8
>>664
その右に画面が追加される
667SIM無しさん:2011/07/20(水) 17:23:44.77 ID:MB07S4Kw
>>666
つまり、
□□□□□ □←ここにもう一つ追加されるってことですよね?
668SIM無しさん:2011/07/20(水) 17:31:36.47 ID:9X9RNAU8
>>667
壊れるこた無いからやってみろよ
669SIM無しさん:2011/07/20(水) 17:41:08.02 ID:fIaODD7R
手に入れた人に聞きたい
付属にUSBコードがあると思うけど、それって充電だけじゃなく
PCから音楽とか画像も送れるやつ?
別で購入しておいた方がいいのかな?
670SIM無しさん:2011/07/20(水) 17:46:34.18 ID:ok0K7yGK
送れるよ
671SIM無しさん:2011/07/20(水) 17:46:51.82 ID:c+ibUpbY
>>669
使える
むしろ純正ケーブル以外の接続の方が保証外
672SIM無しさん:2011/07/20(水) 17:48:08.37 ID:KOBIIUE4
予約して2週間・・・・・・・違う機種にしようか迷ってきた
673SIM無しさん:2011/07/20(水) 17:49:28.59 ID:fIaODD7R
>>671>>672
ありがとう^^ 早く欲しい
674SIM無しさん:2011/07/20(水) 17:50:39.68 ID:fIaODD7R
アンカミス 
>>670>>671だった
^^;
675SIM無しさん:2011/07/20(水) 17:52:49.85 ID:u8yi37YL
今日都内のDSや携帯屋さんを回ってもDOCOMOのacro全部売り切れ。
au版やギャラ2はあるのに・・・・

どこか余っている所ありませんか?
676SIM無しさん:2011/07/20(水) 17:54:15.56 ID:I5CABFx5
地方ならいくらでもあるけどな
677SIM無しさん:2011/07/20(水) 17:55:47.72 ID:Cc/ZdIOA
>>675
新宿の西山田にはあったらしいけど
678sage:2011/07/20(水) 18:14:15.48 ID:hfFFvW+Q
デジカメから写真を赤外線で送るにはどうしたらいいの?
やってみたけど送信できなかった
679SIM無しさん:2011/07/20(水) 18:21:09.61 ID:xkAIGvlY
ちょっと遠いけど、新横浜の2階のビックカメラは全機種在庫ありますって
日曜の夜の時点では書いてあったね。情報古いから要確認だけど…。
680SIM無しさん:2011/07/20(水) 18:24:43.91 ID:NJBT7rl1
今月末に受け取る予定なのですが、
その時には不具合チェック出来ませんか?
ボタンのギシアシ確認は出来そうだけど…。
681SIM無しさん:2011/07/20(水) 18:25:50.05 ID:EeOoBbVS
アプリがしょっちゅう強制終了になってフォーマットしないと使えないのはSDカードに不具合があるからだよね?
再起動は全く起きないのに強制終了ばかり起きる
682SIM無しさん:2011/07/20(水) 18:31:25.05 ID:JlRjBx6Y
パナブ買うべきか乾電池式充電器を買うべきなのか
683 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/20(水) 18:33:13.73 ID:PrgRQ4Ry
ようつべからacro用にDL=>変換って何のソフト使ってる?
684SIM無しさん:2011/07/20(水) 18:37:07.44 ID:MB07S4Kw
物理キーに傷がある人居ますか?
685SIM無しさん:2011/07/20(水) 18:40:46.66 ID:hfBRbNcz
>>683
acroで直接DLじゃダメなの?
686SIM無しさん:2011/07/20(水) 18:46:20.72 ID:5X7v11o8
>>683
tubemateでいいがな
687SIM無しさん:2011/07/20(水) 18:50:10.69 ID:ltK+W/+G
>>508

> 画面の隅のほうタッチ感度悪いし・・・

あ、これあるわ・・・・・・・・・
仕様かなと思ってこっちが押し具合とか慣れればいいかなと思っていたが、
画面端の感度悪いなこのタッチパネル
688SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:10:55.99 ID:NxGAY4os
アップデート保証あるんだから不具合なんて気にすんなよ
689SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:20:56.27 ID:1H9HpbsZ
今日アクアを手にいれました。
皆さん宜しくです。
690SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:27:58.49 ID:njR49gv4
>>682
乾電池式充電器は使えるかわからんよ?
691SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:29:00.60 ID:MB07S4Kw
acro使いこなすために必須のアプリ教えて!

acro非公式サイトのオススメアプリ紹介とか見てると全部インストールしちゃいそう…。
692SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:33:52.93 ID:uA5WZfYK
>>691
QRコードスキャナー

他色々入れてみたけど正直どれも要らんかった…
693SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:38:43.72 ID:46nn66Y4
未だにコイツの戻るとメニューキーの配置だけは馴れんな。
まだ前のスマホ感覚で押し間違えたり一瞬戸惑ったりしちまうよ。
694SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:44:11.74 ID:WZ1WThJO
気象好きの俺は外にいても雨雲レーダーとかパソコンの環境でチェックできて歓喜
あと今日は通勤や昼休み以外はスリープさせてたらまだバッテリーが80%ほど残ってる
695SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:44:55.43 ID:yLqdssa4
SD Toolsマケからダウソしてみたらわかるよ
696 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/20(水) 19:52:54.21 ID:f+w3FmTD
>>685
acroで直DLってどうやるの?
697SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:54:24.14 ID:y/YXOMlM
どこにも売ってねえじゃん
698SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:55:39.41 ID:t6X03sbS
>>694
オタ野郎!
699SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:58:54.29 ID:ju2sdERP
Xperia acroに限らず、スマホはそうなんだろうけど、
通話も含めて全く音が鳴らなくなること、あるよね・・・。
メールとネットしかしないからいいけど、電話してるとこの症状になると
困る。kakaku.comのレビューにも書いてあったけど。
700SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:01:58.71 ID:B4mLINng
>>691
ATOK
701SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:02:07.25 ID:OE3vOaLT
もうすぐ130時間突入、なかなか優秀だ。
702SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:04:59.78 ID:FoFDeuul
やっぱアクアが人気ないみたいだね
あの安っぽいグラデいれなきゃ買ったのに
703SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:06:01.41 ID:gu/rn94G
>>702
auのルビーはきれいなのに、ドコモのアクアはね。
白かわいいよ、白
704SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:07:36.60 ID:BL3xh1Al
再起動多発のため、白SIMに換えてきた。
これで様子見る。
705SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:09:05.66 ID:dBhMvhRg
白い画面みるとチカチカがひどいんだけど、これは仕様?


706SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:12:31.39 ID:JTkuQF/U
しかしひどいな・・・
arcにして正解だったw
707SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:15:03.56 ID:6dL/6/GZ
再起動多発でDS行ったけど、アプリのせいにされた。だからその場で初期化して
試したら、色々さわりつつyoutubeで再起動。
そしたらyoutubeのせいだから、対応できないって。
いや、youtubeのアプリはなから入ってるじゃん。それで再起動でアプリのせいなの?
対応くそすぎ。
708SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:16:18.21 ID:hfBRbNcz
>>707
別のDSへ行くことをオススメする
709SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:19:54.91 ID:5X7v11o8
>>707
ひでー。それDSじゃなくドキュンSHOPだで
710SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:26:25.78 ID:4uL5Q0kR
>>707
初期化が店側の判断なら酷過ぎる
711SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:29:54.39 ID:yYXWJ6vm
acro大人気みたいだな
最初からGalaxyなんて敵じゃなかったんや
712SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:30:42.41 ID:N/9kTXA1
>>702
売上はアクア>黒>白じゃなかったかな
713SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:31:09.59 ID:fR7VIyxT
結構使ってるけど再起動無いや
当たりで良かった
714SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:31:48.56 ID:7giYiJMy
白SIMに変えてもらったヤツ。
その後を書け!

もともと白SIMのヤツ。
どうなのか書け!
715 【東電 70.9 %】 :2011/07/20(水) 20:31:51.47 ID:9jaKaNdn
>>707
めんどくさいヤツ追い返したDSの勝ちw
716SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:36:02.83 ID:J6h1KlGM
9日購入で白sim使用。
約250時間使用で一度も再起動やフリーズ無し。
どうやらアタリぽい。
717SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:40:52.47 ID:BL3xh1Al
>>714
オーライそのつもり。
718SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:44:24.93 ID:BL3xh1Al
ブラウザ落ちた・・・orz
719SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:47:12.33 ID:HEz0EbM9
初心者に優しいホームアプリを教えてください!!
720SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:47:25.49 ID:x1lEOvbR
>>712
俺は予約の時に店員からアクアは人気ないのですぐに入りますよって言われた。
嬉しいのか悲しいのか複雑だったが。 しかし未だに連絡来ないwww
721SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:47:42.17 ID:9GdJzjOv
F-06Bの時に経験したけどドコモショップの対応は他の家電製品では到底許されない対応だよな

携帯が突然電源落ちしたから持って行ったら、メモリを使い過ぎてるからカメラで撮った画像を全部消してくださいとかぬかしやがった
二枚くらいしか撮影してねーのに(笑)
722SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:48:01.34 ID:e+n9u6IP
着信履歴が3件と画面に表示されていたのに
ロック解除したとたんに消えてしまった
通話履歴みても消えてるし困った・・
723SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:49:46.67 ID:gu/rn94G
>>712
それは価格コムの人気リスト。
実売数とは違う
724SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:51:03.12 ID:l7DTgXny
問題なにもなくて、快適。
おさいふ便利だし。

rootとモバイルSuicaまだー?
725SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:51:27.70 ID:5X7v11o8
>>719
ADWだな
726SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:53:35.04 ID:oNuM0BEi
MMS使えないのな。
727SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:54:20.04 ID:ULNCO+Th
不具合なく普通に使えてる人ってどれくらいの割合なんだろう…
728SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:57:33.61 ID:py8XdeMA
現在20数万ぐらい売れたかな?それで2chでこの程度の書き込み具合からすれば
そんなに多いとも思わん
729SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:58:06.06 ID:ZTFS9s03

ノシ
めったに書き込まないなあ
不具合ないから
730SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:58:48.05 ID:hfBRbNcz
>>712
俺もアクアが一番人気になると思ってたが
いざ発売されると白が一番人気なんだってさ
田舎のDSはアクアだけ在庫有りって所が数件あった。

カバー付ける前提で選ぶと白や黒になるんだと思う
いろんな色のカバーに合わせやすいし
731SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:59:08.24 ID:vwxxhEeS
自分も発売日に買って以降全く問題ないわ
732SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:00:11.89 ID:WZ1WThJO
今のとこ不具合はないなぁ
周りで買った人もそんなことは言ってなかった
733SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:02:19.92 ID:JHOzc2Js
緑から白にしたけど再起動連発で意味なかった
結局、初期化が一番有効だったかな
DSはその場で再起動が起こらなかったこともありアプリのせいで終了
一分もいじってないけどな


734SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:02:20.30 ID:M62HFo/R
アクアは上の色単色なら良かった
下の方の色がダサい
735SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:04:51.28 ID:XnsW6QbE
みんな画面チカチカしないのか?
736SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:05:22.94 ID:FFZySUr2
今日買ったけど再起動にブラウザバックやブラウザ落ち多発
SIMは緑
とりあえずSD初期化してみる
737SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:06:15.75 ID:JsAmLFlv
>>704

どこもショッピングになんつって変えますた?
738SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:06:32.75 ID:J6h1KlGM
ソニー時代の"クルクル、ピッピッ"が一番好きだった。
次にacroが少しの差で好きW
739SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:08:32.79 ID:J6h1KlGM
バナナのフィルム貼ってあるがチカチカ気にならないなー。
740SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:09:46.75 ID:gu/rn94G
>>737
ドコモショッピング()
741SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:10:54.04 ID:BkGseS9T
再起動多いから今日北摂のDS2箇所いったけど、どっちも交換してもらえなかった。
やっぱり目の前で再現しないことにはどうにもならないのかねぇ・・・
人によって使い方違うし、アプリとの相性もあるからなんともいえないって。

SIMについても、説明書見せたけど緑でも末尾の番号が2と3以外は緑でも問題ないし、
SIMを白に変えたからって再起動が直るわけではないってさ。

わかっちゃいたけど、DSをはしごしたこと突っ込まれると恥ずかしかったw
大阪周辺ですんなり交換してもらえた人いる?
742SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:11:05.85 ID:BL3xh1Al
リブート・・・orz
もうだめだ。
743SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:14:07.72 ID:mNkGk6Gy
microUSBが挿しにくい
真っ暗で挿そうとしたら画面におもいっきりキズが付いてしまった
保護シートの上にだけどな
744SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:15:54.60 ID:7L70KQXY
皆、スマートフォンを神格化し過ぎだろ。昔から信頼度はそんなもん。

初期化後の再設定が何より楽しいタイプじゃないひとは普通の携帯のほうがストレスないよ。ガラケーとバカにするが、安定感は抜群なんだから。
745SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:16:18.85 ID:BL3xh1Al
>>737
再起動・フリーズ多発、SPメール文面が入力不可になるって症状を話して、
どうせ交換する端末の在庫がないならSIMカード換えてくれって。
試せることは試したいからって。

でも触ってないのに今勝手にリブートした。
746SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:17:12.08 ID:UVr1yart
たまに携帯サイト見たいのでSIMを移し替えるんだけど、acroのSIMがすげー抜きにくい
毎回ピンセットで無理にやらないと抜けない
なんか上手い方法ない?
747SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:17:14.41 ID:OhqxkRm1
昔買ったエネループの500mA転がってた。
KBCーL3じゃ役不足かね?
748SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:19:24.64 ID:7giYiJMy
>>746
セロテープで「ベロ」を付けるんだ!
749SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:31:57.91 ID:8/4bPYDZ
温度見ながらゲームしてわかったが、大体45℃を越えると強制終了や再起動がおきる。
しかも、すぐ熱くなる。
もしかすると火傷しないためのアクロなりの優しさかもしれない。
750SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:33:14.31 ID:OyLDp1Fp
>>734
よーくみると、白も上下で色違うのな。
上の方は、車で言うホワイトパールマイカみたいな色。
下の方は、普通の白。
751SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:34:19.91 ID:BL3xh1Al
>>750
愛車はトヨタですか?
752SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:36:10.92 ID:mek3KoU9
>>705
同じです。
初日に入手して再起動とか無いけど白が多い場面で
ディスプレイがチカチカ

交換の対象になるのかな?
753SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:36:57.51 ID:8/4bPYDZ
>>741
一回目からぶちギレていけばよかったな。
物分かりの良さそうな客に対してはそんなもん。
店のなかでわめき散らすぐらいすれば、さっさと交換してくれたかも。
実際、新品交換の事例だって多いわけだし。
まあそこまでする気ないかもしれんが、どっちが得してるかって話。
754SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:40:50.40 ID:UVr1yart
>>748
それいいかも。携帯側でも干渉しなさそうならやってみる、さんくす
755SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:42:24.33 ID:jswCAuBN
買おうと思ってたけど不具合多いのか?
もう少し待ったほうがいいのかね
756SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:45:15.23 ID:BkGseS9T
>>741
ありがとうそのとおりだ!
超物分りのいい客だったわw
どうしても良い客を演じてしまうんだよ・・・

実際、交換してもまた同じだったら・・・と不安だし。
行けるDSが少なくなる前に、少し様子見て同じようなら今度は気合入れて行ってきますよ!
757SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:45:19.05 ID:ZEzNxZHt
頻発する再起動は内部ストレージが少ないせいじゃなくロットに問題ありでOK?
758SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:45:44.62 ID:46nn66Y4
>>755
確かに当たり外れは多そうだけど俺はmenuキーのギシアンも再起動も全く無いから別に待つ必要は無いんじゃね?
759SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:48:56.85 ID:pYmwTsZd
>>738
俺も。

個人的には502iが好きだった。
760SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:52:23.23 ID:0TBmF11f
スマフォ持つにはイタ車持つくらいの覚悟画像必要だよ。。。
761SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:54:51.28 ID:0TBmF11f
>>760
いかん誤植った。。。
「画像,じゃなくて「が」です。
762SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:56:07.95 ID:Vzn/cNo8
>>760
画像うぷ
763SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:56:32.44 ID:9bY7+MS0
>>758
問題があるのは戻るボタンの方だぜ
764SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:58:43.82 ID:gA3slKZO
2日前に買ってフリーズ再起動10回ぐらい
初期化、フォーマットしたけど改善せず

今買ったドコモショップ店員にメールしたら
明日入荷するから交換してあげるって返事きたんだけど
再起動以外不具合ないから迷う・・・

再起動もこれぐらいの頻度なら少ないみたいだし、
おまけにボタンや画面の不具合ついて来たら嫌だしな。。
早く返事しないといけないんだけど、どうしよう
765SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:04:34.64 ID:G6NImJb1
ボタンのギシアンなんか再起動病に比べれば擦り傷のようなもの
再起動病から替えてもらったのが戻るボタンギシアンだが
まったくもって気にしな〜い
どうしても気になったらあとあと修理にでも出そ
ちなみにドット抜けも一ヶ所あったが再起動病に比べたらwww
766SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:04:54.03 ID:G6NImJb1
ボタンのギシアンなんか再起動病に比べれば擦り傷のようなもの
再起動病から替えてもらったのが戻るボタンギシアンだが
まったくもって気にしな〜い
どうしても気になったらあとあと修理にでも出そ
ちなみにドット抜けも一ヶ所あったが再起動病に比べたらwww
767SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:06:13.93 ID:Pt7+uqK4
>>764
交換してもらったら良いと思うよ。
768SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:06:16.15 ID:EeOoBbVS
>>764
戻るボタンのギシアンは程度の差はあるけどかなり難しい確率で当たるから難しいな
でも二日間で10回って多くないか?
769SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:07:14.93 ID:pYmwTsZd
>>765
再起動はソフトアップデートで直る可能性高いけど、ギシアンはずっと続く。
770SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:08:52.33 ID:9bY7+MS0
半分くらいは戻るボタンのギシアンがあるんじゃないのか?
引っかかって戻りにくいとか酷くなければ再起動よりはマシだと思う
771SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:11:28.32 ID:cem8tpy2
>>764
それおおくないか?
俺は10日で一回だけだよ。
戻るがギシアンだけど音がするだけだし、快適。
772SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:12:04.24 ID:/tYA8Hag
>>752
交換対象にはならないと思う
チカチカするのは、恐らく光センサーの反応が敏感なだけ
まぁその内アップデートとかで改善されるんじゃないかな
773SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:12:41.76 ID:46nn66Y4
>>763
あぁ、そうそう戻るボタンだった。
774SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:13:40.68 ID:EeOoBbVS
結構意見が割れるね
ギシアンの擦れるキューキューいう感覚もかなりストレス溜まるしね
775SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:14:25.70 ID:OyLDp1Fp
>>751
いえ、マツダの黄色いのですw
776SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:15:40.66 ID:MQhXW5al
SIM緑から白に変えてもらったが意味なし
777SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:16:42.36 ID:2uidN6IM
・緑SIMを白SIMに変更
・SD FormatterでSD初期化

でしばらく大人しくしてたけど
買って11日目に三回目の再起動きたわ
Dolphin Browserでウィキペディアを見てる最中

シリアルは
CB5A1EP5**

あとホームがクラッシュして
SDに入れたアプリがアプリ一覧から消えるケースが二回
778SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:17:21.47 ID:TOFR63QT
15日に受け取ってきたが快適!!
再起動なわてなんの話かわからないくらいだよ。
再起動一回もしてないぞー。
779SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:19:13.68 ID:HwdsKKu0
真っ暗なところで操作するとボタンの間のLEDがかなりまぶしいんだけど、対処法ない?
780SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:23:54.92 ID:9bY7+MS0
再起動は全くないのに強制終了はかなり多い
メール着信しただけで使ってたアプリが固まって強制終了する
あと突然ADW.Launcherが強制終了しましたとかなる
781SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:24:43.38 ID:gA3slKZO
悩むところだなぁ
ギシアンは嫌だし、アップデートで直るなら様子みるべきかな
782SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:25:43.59 ID:I3dM7oaG
こっちも、15日に購入したけど
いまだに再起動とか問題は起こってないぞ。
むしろ、些細なこと気にすぎじゃないの?ここの書き込みの初期不良など
の報告まともにあまり信じてないでさ。
コピーの仕方と、文字が打ちにくいです。
783SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:27:18.70 ID:UglX1WIf
>>781
その場でいじってみてギシアンがなければ引き取って
怪しければこれもダメって言えばいいんじゃね
784SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:29:59.63 ID:JlRjBx6Y
>>690
たしかに。
i-padとか対応の大出力系のものでないと対応してないみたいですからね。

自分も16日購入で現在までアプリダウンロードなどして普通に使っていますが
再起動などは特にありません。
ただPreHome起動した後に、待ち受け設定した画像が拡大していることがあります。
785SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:32:09.85 ID:XnsW6QbE
自動調整offにするアプリってありますか?
786SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:33:11.19 ID:gK+emLC7
kakakucomに7月製は再起動直ってるみたいな書き込みがあるけど、ここで再起動頻発の人は6月製なの?
787SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:36:57.24 ID:wU13ISES
>>765-766
大切なことなので?
788SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:40:08.05 ID:gA3slKZO
俺は6月製だなあ
ギシアン触ったことないから、その場で判断できるかな?
戻るボタン触ってギシギシいったらアウトだね?
789SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:40:46.48 ID:QeIgPIth
>>784
prehomeで、タスクキルできます?
長押ししてもキルできなくてアンインストールしちゃいました。
790SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:47:04.56 ID:hMkMP4KN
二度目の交換決定してきた。。めんどくさい
791SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:51:57.57 ID:VJb7bQi3
ジョルテup来た
792SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:56:15.37 ID:TOFR63QT
そうだよ
皆ちょっときにしすぎなんじゃないか?
多少フリーズしてしまったりするのは
どの端末でもあり得ることなんだし‥
あまりにひどい不具合が起きるのであれば分かるが‥
とりあえず目立った不具合はなし!
iPhoneより軽いしiPhoneユーザーに見せたら
反論する気満々だったみたいだが結局なんとも言えなかったみたいだw
俺はacro買って大満足してるがなー
793SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:56:18.69 ID:e28+zQzw
チカチカしたりボタンの光ウザかったりするならscreenfilter入れれば済む話じゃね?
チカチカ→端末側で光度Maxでscreenfilter側で調節
光がウザい→screenfilterの設定の下のチェックを外す
AQUOSphone使いからですた
794SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:00:00.01 ID:n3JJDNMW
>>792
まだまだだな坊主
最初は他人事だと思っていた時期が
795SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:01:18.23 ID:9X9RNAU8
車に古いシガーソケット→USB電源あったから純正ケーブルで試してみた
出力500mAじゃ充電しなかったぜおい…
他のiPodとかは試してない
796777:2011/07/20(水) 23:01:32.05 ID:2uidN6IM
なんか本体よりもSDが怪しい気がするなあ。

自分は3回落ちたけど、そのうち2回はSDに入ってるアプリが原因だった気がする。
(Acrobat Reader、Dolphin Browser)
797SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:01:54.43 ID:JlRjBx6Y
>>789
タスクキルはいまいち信用にかけるので、PreHomeは気休め程度に使っています。
基本はひたすらバックボタン押して終了させています。
ただしskypeはバックグラウンドで起動しているので強制停止をかけて終了にしています。
798SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:05:40.41 ID:9bY7+MS0
>>796
俺もSDが怪しいと思う
データ消せなかったり読み込めなくなったりするしフォーマットすると
直後は直ることもあるけどまたおかしくなる
SD認識しないとかの報告も結構あるし試供品だから品質悪いのかも
799 【東電 60.7 %】 :2011/07/20(水) 23:15:19.18 ID:9jaKaNdn
さすがMade in Chinaだなw
800 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/20(水) 23:16:35.48 ID:f+w3FmTD
>>746
iモードサイト表示できるアプリあるしょ。私もよく使ってる。
801SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:17:00.54 ID:5yQZbHGl
ところで製造国はみんな同じ?
俺のは中国製。
802SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:20:22.27 ID:3D/7Srbw
6月製だが発売日から一度として再起動起きてないので、6月製が駄目という事ではないはず
803SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:23:52.59 ID:ltK+W/+G
>>588
あ!

これかもしれないな
ふたがちゃんと閉まってるか検知するセンサーがあるんだよな
それが蓋閉まってないって信号だしてるのか?
あり得るな

ってか裏蓋閉まってなくてもいいじゃんな?
なんでそんなもんつけたんだろう
804SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:25:29.51 ID:urYGl+4y
俺も2台使ったがどっちも6月製で再起動、フリーズ、強制終了は一回もないな。
ちなみに2台ともギシアンもなし。
1台目は常時点灯が多めにあったのでやむなく交換したが、2台目はドット落ちもなく当たりかな。
805SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:26:13.65 ID:AVgKdhVW
>>588
これマジ?
修理に出してて試せないんだが
806SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:31:39.68 ID:Xz+gMmXX
初スマホ&初カキコです。

文字入力が突然中国語になって困ってます。
日本語オンリーの自分には厳しいので
直し方おしえてください!
807SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:33:08.82 ID:UglX1WIf
しかし、発売する前に色々シミュレーションしないのかね。
やっぱり中国製は信用ならん。
もう1万高くてもいいから日本製がいい
808SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:34:02.98 ID:UglX1WIf
>>806
入力バーの上で長押し→入力方法で変えられる
809SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:34:39.09 ID:/wVuPhC5
>>806
釣り?
810SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:34:54.42 ID:UZBJfe4w
>>806
長押し
811SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:35:34.25 ID:2uidN6IM
>>588
arcだとそれで改善したという話があったね。
812SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:38:16.72 ID:TOFR63QT
>>779
確かに眩しい!あと充電完了したらランプ消えて欲しいな。
813SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:38:32.37 ID:46nn66Y4
俺は>>588みたいな事やる時点で既に不具合だと思うんだが…
814SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:39:52.64 ID:UglX1WIf
液晶がチカチカ点灯するけど、これは仕様?
815SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:39:53.66 ID:M62HFo/R
量販店で買おうと思ってるんだけどやっぱDSで買ったほうが無難なのか
816SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:44:04.36 ID:46nn66Y4
>>815
どういう意味か分からんが基本的にどこで買っても同じだろ。
どこで買っても保証期間ならばDSのサポートは受けられるからな。
817SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:44:11.93 ID:2uidN6IM
>>588が指摘した裏蓋の突起(arcではSIMスロットの安定性でそんな話が)
>>811と自分>>777が思ったSDの品質問題

このいずれかが原因とすれば本体の中身には起因しないことになるな。
だいたい発売してしばらく経つarcのクローン機種なので初期ロットによくある機械的な不具合は少ないはず。
818817:2011/07/20(水) 23:45:10.72 ID:2uidN6IM
安価ミスった
×>>811
>>798
819SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:46:57.33 ID:9jaKaNdn
>>817
雑な作りのケース嵌めて落とすまいとしっかり握るから歪んでんじゃん?w
820SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:47:57.56 ID:KYpr96C7
YouTube止まる。イライラ
821SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:53:23.23 ID:l3OlNlD1
言われてる再起動もない。ボタンも蓋も鳴らない。
いいのに当たった!と喜んでたのに、Wi-Fiのエラーが出だした。
フリーズなどはないが、再起動しないとWi-Fiの設定は一切触れない。
今まで何ともなかったのに・・・
822SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:54:36.68 ID:aSDIxE6d
再起動で困ってる人はSD疑う前に、カバー外してみ?
スイッチあるべ。
それがカバーの突起にうまく押されてないから再起動する。
突起とスイッチの間にクッションみたいなの挟んでみ。
再起動しなくなるはず。

ただ、あんま固いのはダメだから、ティッシュを2mmくらいにきって。
丸めたりしたのを上手くスイッチと突起の隙間に挟んでみてくれ。
823806:2011/07/20(水) 23:55:06.39 ID:Xz+gMmXX
>>808
>>810
ありがとー。
おかげで中国語覚えなくてすんだよー
824SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:55:53.32 ID:46nn66Y4
コイツってネットワーク不要でFMラジオ聴けるんだな。
地味だけど感動した。
Wi-Fi運用の俺には助かるわ。
825SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:56:59.81 ID:2uidN6IM
SDを一旦取り外してまた嵌めてみたら、
SDに入れたアプリのみホームのショートカットが複数消失したでござる

やっぱりSDが怪しい
826SIM無しさん:2011/07/21(木) 00:00:09.88 ID:o4spRp7s
マウント解除してないからじゃね?
827SIM無しさん:2011/07/21(木) 00:01:54.63 ID:KieAqBs8
>>814
数〜数十レス前も読めないのかよ
いい加減この手の書き込みうざいんだが
828SIM無しさん:2011/07/21(木) 00:01:56.49 ID:xP1ioz+a
>>826
じゃないわさすがにw
829SIM無しさん:2011/07/21(木) 00:06:04.01 ID:cdCv8Cl5
spare parts+ってアプリ入れたらとんでもなく速く動くなw
830 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東電 60.2 %】 :2011/07/21(木) 00:13:38.05 ID:mkWpIkuf
今週の土曜日に受け取りに行くことになったんだけど
これだけはやっとけって事があったら教えてください
831SIM無しさん:2011/07/21(木) 00:14:24.89 ID:5vvp8HpL
輝点、ドットチェッカー黒画面でみたら7個もありました。他不具合は無いんだが…
832SIM無しさん:2011/07/21(木) 00:15:02.86 ID:lIO0Qf8x
ネガキャンしてるksはまとめて消えちまえ
833SIM無しさん:2011/07/21(木) 00:24:50.22 ID:VH2D4YwP
夜景に合いそうなbattery widgetないかなー
834614:2011/07/21(木) 00:26:02.24 ID:LHHhOzF5
>>588対処後の経過報告

【対処前】
今日だけで再起動3回(電話帳編集中1回、ブラウザ閲覧中2回)、ブラウザ閲覧中のアプリ強制終了が5回程発生

【対処後】
主にブラウザ閲覧、専ブラでの2ch閲覧、電話帳編集等を対処前以上の頻度で実施するも、再起動、アプリ強制終了とも0回。

こりゃ当たりかな。
>>588さんに感謝。
835618:2011/07/21(木) 00:29:08.79 ID:LHHhOzF5
間違えた。

>>834>>614さんではなく>>618です。
すんません。
836SIM無しさん:2011/07/21(木) 00:37:56.61 ID:ps7Vu7cs
イベント」の参加条件を知りたいな。
SOD主催だとすると、DVDに参加券が付いてくるのかな。
これから新作発表?

837SIM無しさん:2011/07/21(木) 00:50:29.09 ID:IXWsjCaq
何個か前のスレでSDカードやSIM抜いても再起動するって人も何人かいたような・・・
再起動の原因はひとつじゃないのかねぇ。
838SIM無しさん:2011/07/21(木) 00:50:36.57 ID:7RGOLHY6
>>834
そんなことしないとダメってことは完全な初期不良じゃん
839SIM無しさん:2011/07/21(木) 00:56:07.10 ID:y6rmwrjV
>>837
未だにちゃんとした法則性が見つけられてないってだけかと
今出てる対策案はどれも「サイコロを振る前に首を一回しと6が出易い」っていってるようなもん、ジンクスに近い
840SIM無しさん:2011/07/21(木) 01:13:01.61 ID:l49Q8Z4f
液晶綺麗だけど、横縞模様や斜縞模様があるんだけど、これってみんなそうなの?
841SIM無しさん:2011/07/21(木) 01:17:11.29 ID:y6rmwrjV
>>840
このスレくらい目を通す癖くらいつけようぜ
842SIM無しさん:2011/07/21(木) 01:33:56.65 ID:0VBapk2J
>>840
有るヤツと無いヤツがあるみたいだな。あまりに酷くて気になるからDS行ったら仕様です!って言われ、無いヤツもあるんだけどって言ったら、無いヤツのが不良ですとで言ってたぞw呆れた対応でびっくりだよ!
843SIM無しさん:2011/07/21(木) 01:38:35.22 ID:aWkRga05
トリニトロンのダンパー線かよw
844SIM無しさん:2011/07/21(木) 01:40:37.51 ID:0VBapk2J
>>843
wwww
845SIM無しさん:2011/07/21(木) 01:43:48.16 ID:o4spRp7s
もうタッチパネルやめちまえ
念力で動かせ
846SIM無しさん:2011/07/21(木) 01:46:52.98 ID:33dDinxu
>>842
それ、DSの担当の名前聞いて名刺貰って来い
847SIM無しさん:2011/07/21(木) 02:01:33.25 ID:GvbY4Ibr
うおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://innumerable.ddo.jp/infinity/data/video.html
848SIM無しさん:2011/07/21(木) 02:09:52.32 ID:2p7+h4pL
うさんくさいurlだが、試しに踏んだら再起動しやがった。

そこかしこに「うおお」とか言いながら貼ってるな。
おまえら踏むなよ。
849SIM無しさん:2011/07/21(木) 02:14:16.54 ID:GvbY4Ibr
そりゃあクソペリアなんか使ってれば処理落ちで再起動するわな
超もっさり携帯の名に恥じないほどの
850SIM無しさん:2011/07/21(木) 02:19:13.89 ID:33dDinxu
>>849
ココで貼る意味あるのか?
851SIM無しさん:2011/07/21(木) 02:22:49.25 ID:2p7+h4pL
>>850
PCで見てるやつもいるだろうからな。
荒らしだからさっさとNG
852SIM無しさん:2011/07/21(木) 02:25:08.53 ID:PXmSBAB0
メール中再起動 発生しまくりんぐ 俺の沸点上昇 Say Ho!
853SIM無しさん:2011/07/21(木) 02:25:23.93 ID:xP1ioz+a
ホームがクラッシュする不具合が頻繁に発生中
854SIM無しさん:2011/07/21(木) 02:50:45.06 ID:OSFXNe2y
>>853
具体的に
855SIM無しさん:2011/07/21(木) 03:17:16.29 ID:W5e5cFky
家庭崩壊ってか
856538:2011/07/21(木) 04:36:24.56 ID:+5TmcI3D
>>542
古いLet's note(CF-W7/Win7)とAthlon64 x2な自作PCでダメだった。
Xperia側に問題がある気がしてならないんだけど‥うーん。

>>606
俺とは逆のパターンか.
SDカード他のリーダライタにつなぎ替えて,SD Formatterあたりで初期化してみる事をお勧めする.

>>714
旧白SIM(docomoのロゴが古いやつ)からの機種変だが,FOMAカードはそのまま.
857SIM無しさん:2011/07/21(木) 06:00:25.76 ID:e2Q/gEdv
アクロとアークどっち買うべきかな?
ワンセグ、おサイフはいらないとして。
858SIM無しさん:2011/07/21(木) 06:13:18.47 ID:r892KckU
>>856
もしかして、sdhcに対応してないってことはない?
859SIM無しさん:2011/07/21(木) 06:13:19.42 ID:hsd1V1mh
赤外線もいらないからアーク。ばいばい。
860SIM無しさん:2011/07/21(木) 06:13:46.04 ID:uwk6mZbo
arcだろ

861SIM無しさん:2011/07/21(木) 06:20:12.62 ID:CHyb9uVJ
ワンセグ、おサイフいらないのにAcroを選ぼうとする考えが凄い
862SIM無しさん:2011/07/21(木) 06:27:39.16 ID:lIO0Qf8x
再起動とかフリーズとか自演乙
訴えられちまえ
863SIM無しさん:2011/07/21(木) 06:57:58.56 ID:FuA0uo+n
不在着信6件と表示されていたのに履歴には何も残ってない
そもそもこんな真夜中に6件も着信があったことすら疑わしい
LEDが点滅していなかったし。バグかなぁ
864SIM無しさん:2011/07/21(木) 07:00:30.47 ID:t7VDN+vm
>>862
自演乙とか再起動報告してるやつがだいぶいるのに自演とか。

再起動しないならだまってろよ。
865SIM無しさん:2011/07/21(木) 07:12:13.62 ID:wtV1/Aks
スイッチの話がマジだとすると、裏ぶたの色にもよるのかな?
ちなみに再起動・フリーズ多発で黒です。
彼女の白は一度も不具合ない。
866SIM無しさん:2011/07/21(木) 07:15:09.22 ID:phzIy94h
変なアプリを入れてるからだろう。
とりあえずウィジェット関係は全部切った方がいい。
電池の消耗も激しいし。
867SIM無しさん:2011/07/21(木) 07:21:44.60 ID:pV+Zu0P0
Androidでアプリ入れるなって…
868SIM無しさん:2011/07/21(木) 07:26:25.06 ID:G1OcZrd7
>>865
ディープに使いこなしてる奴と
デフォでもおkな初心者のちがいだろそれw
869SIM無しさん:2011/07/21(木) 07:28:33.12 ID:t7VDN+vm
>>865
アクアだけど、再起動多発してた。
>>588を試したら再起動しなくなったぜ。

SDが原因だと思っている人は何か根拠あるん?
870SIM無しさん:2011/07/21(木) 07:31:53.32 ID:lIO0Qf8x
普通に使ってたら
再起動なんてしねーし

チョンはそこまでしてacroを貶めたいのな
871SIM無しさん:2011/07/21(木) 07:31:59.05 ID:pV+Zu0P0
バッテリーの接触不良ってことかい?
872SIM無しさん:2011/07/21(木) 07:38:24.88 ID:oGT1a9tZ
特にブラウザとマーケットなんだけど
使ってる途中にいきなり戻ったり、ホーム画面に戻ったりするんだけど
これは仕様ですか?それとも不具合で交換してくれますかね?

それ意外のアプリ使用中にも、ボタン押してないのに戻るとこがあります。

あと戻るキーがギシギシ言ってて気持ち悪いです。
あとサイドの音量キーとカメラキーがぐらぐらしてて触るとカタカタ言うし取れそうな感じです。
873SIM無しさん:2011/07/21(木) 07:41:21.42 ID:cVHnfw95
バックキー「ギシギシ!」
カメラキー「ガタガタ!」
874SIM無しさん:2011/07/21(木) 07:42:37.50 ID:t7VDN+vm
>>871
バッテリーは多分大丈夫。

SDか、カバー外したら見えるスイッチが再起動の原因みたい。

ただ、カバーがないと起動しないから、スイッチはカバーがされてるかされてないかを判断するはず。

で、カバーがぼこぼこしたりするからスイッチが完全に押されなくなったりすりから再起動するんだと思う

875SIM無しさん:2011/07/21(木) 07:44:47.93 ID:lIO0Qf8x
ギシギシとか言ってる奴は持ってないチョンだろ
876SIM無しさん:2011/07/21(木) 07:52:38.25 ID:b7dfL/r4
いくらで買えますか?
877SIM無しさん:2011/07/21(木) 07:55:05.36 ID:QVV+AbEE
彼氏のチンポしゃぶりながら寝てしまった。
朝起きたら口のまわりが精子まみれに・・・・
878SIM無しさん:2011/07/21(木) 08:28:57.79 ID:N3rjn5qV
再起動多発でも交換してもらえず悲しんでたら、
今度は戻るボタンだけギシギシいいだしたw
これって一番使うボタンだからこうなるのかな?
みなさんはいかが??
879SIM無しさん:2011/07/21(木) 08:38:56.94 ID:t8fktpB8
幸いにも再起動は起きてないけど、Wi-Fiがダメだ。
「ページが見つかりません。」になってしまう。
MACアドレスぶちこんでも効果なし。
何が原因何だろう?
接続はできてるのに・・・。
880SIM無しさん:2011/07/21(木) 08:46:39.43 ID:rD1PCbU6
画面チカチカやめてくれ。
どうしよう。またDSに行くしかないのか。
881SIM無しさん:2011/07/21(木) 08:52:26.75 ID:66iMuK5e
>>879
ひょっとしてバッファロー?
型番とか書くと分かるかもよ
882SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:02:22.12 ID:XDc+5Ezm
バッファロー使ってるけど3回ほどwifiが繋がらなくなったけど、そんなもんじゃね?て感じだけど。
ちなみにAOSSでの設定だから楽チンだった。
883SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:09:28.25 ID:lFpUGgAl
>>879
自分も同じ現象です
この前まではつながってたのに、昨日から突然つながらなくなった。
原因が全く分からん。
884883:2011/07/21(木) 09:13:18.64 ID:lFpUGgAl
ちなみに親ルータはバッファローのWLA-G54て型番です。
885SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:15:42.91 ID:N0Afqv93
>>588
つまり、カバー買いなおしゃウザい事しなくても
発生しなくなる可能性は高いのか…



ま、再起動なんて一回も発生してない当たりデスけどね
フヒヒ
886SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:18:14.20 ID:MDjd2O6Y
ID:lIO0Qf8x
このソニー信者のキチガイひきとってくれよ
887SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:20:42.28 ID:KhwlmZ1U
通話中に切れてその後電話できなくて(電話かけても切れる感じ)
再起動しないと治らない?のですが何か対策ありますか。
888SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:26:05.72 ID:33dDinxu
まじでギシギシとか再起動とかないんだが
そういう個体も存在するっていうのは知っておいたほうがいいんじゃないか?
というか、不具合なし個体がほとんどだと思うぞ
889SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:29:19.10 ID:kc9ib8Nj
不具合がないのを引き当てた人いいなー。

再起動はしなくなったけど、たまにブラウザでTOPにもどされるんだが。
890SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:30:08.96 ID:lIO0Qf8x
>>886
ギャラチョンスレの工作員か
くせえからくんな
891SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:33:14.43 ID:w4s0KlNv
こういう不具合って、とある工場のとある製造ラインで製造されたものってケースだったりするのかね
同じラインで作られるから同じような不備が発生してる、みたいな
不具合機のシリアルナンバー見たらなんか共通点とかありそう
892SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:43:29.93 ID:TaUvUsqR
>>891
普通はそう考えるけど今回は>>588さん原因の再起動が大多数な希ガス
裏蓋の突起の精度(長さ)が悪いってオチかな
893SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:44:28.94 ID:QUymxLNR
事実再起動確認のうえでDSで交換してもらう書類もUPしてるやつがいる以上本当のことだろ
俺も問題無いけどそういうのもあるもんだと思って使ってる
894SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:48:16.67 ID:lIO0Qf8x
ほとんどは工作員の作り話だろうけどね
895SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:48:27.10 ID:Icid6jdj
そりゃあ機械だしどんな機種でもあるだろ
896SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:50:13.23 ID:Icid6jdj
>>894
正直、作り話よりお前の妄想トークの方がよっぽどうっとおしい
897SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:50:41.71 ID:w4s0KlNv
>>892
この機種の場合、裏蓋を取るとmicroSD認識しなくなっちゃう仕様だし、
一部の筐体の部品の精度の悪さがその仕様と重なって、
不良動作を引き起こしてるのかもしれないな
898SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:53:13.93 ID:lIO0Qf8x
>>896
妄想()
チョンはギシギシとかてけとーな風評撒き散らしとけばいいさ
899SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:55:15.38 ID:33dDinxu
ID:lIO0Qf8xがacroのハズレ個体を掴めばよかったのにと心底思うわ……
900SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:57:41.21 ID:Icid6jdj
再起動はないけど、ギシギシは普通にいうわ
動画あげてもいいよ
てか、この世のに不具合とかない機種があると本気で思ってるなら、かなりのもんだな
今まで生きててそれを掴んだ事がないってのは相当強運だよ
901SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:59:09.57 ID:V2MsOKLp
そっち系の板じゃないのにチョン臭いと噂のスレはここですか?
902SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:00:34.66 ID:lIO0Qf8x
普段の行いが悪いから
超低確率のはずれひくんだろ
903SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:01:00.72 ID:vv1+ShA8
aqua持ちの人、ケースはどうしてますか?なまじ鮮やかな色の本体のため、色の合わせが難しいと思います。意見交換できればと思います。
904SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:01:42.92 ID:kc9ib8Nj
SDカードが原因だって言ってる人いるけど、SDカード交換したりした人いる?

SDカード が原因っていってる人もとりあえず>>588の方法試してみようぜ?
905SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:02:32.81 ID:w4s0KlNv
>>900
不具合機の実情も見ておきたいから動画頼んでもいいか?
906SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:03:17.05 ID:TaUvUsqR
>>897
俺も発売日に1回だけ再起動くらってるんだけど
その時は前機種のSD入れ替えでゴチャゴチャやってて蓋締めが悪かった気もする
この蓋はロックするところ一杯あるし

ギシアンは時限式でしょw俺のもいつなるか分かったもんじゃない
その時にDSかな
907SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:07:08.33 ID:7RGOLHY6
ギシアン多いのは事実だろ
おれのは最初から擦れる音してたけど
908SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:07:59.87 ID:kc9ib8Nj
>>903
クリアケースとかどうだい?

思ったが、DSは対応してくれるのかい?前のレスみると対応が悪いみたいだけど・・・
909SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:08:39.61 ID:tcqAMJSz
俺プッツン再起動の動画撮れたよ
youtubeフリーズからだけど
910SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:09:56.02 ID:Icid6jdj
>>905
構わんけど、今は仕事中なのと動画撮る環境がないから自宅に帰ってからになるわ
俺はこの程度だと不具合だとは思ってないけどね
すごく気にはなるけど
911SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:11:04.09 ID:w4s0KlNv
>>910
急ぎじゃないから時間が取れた時でおkよ
912 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/21(木) 10:13:28.08 ID:uA1obx/+
tubemate使っている人いますか?
これってフリック入力不可ですか?
文字キー長押しで何も出てこない。
913SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:18:00.67 ID:w4s0KlNv
>>912
Tubemate使ったことあるけど、特に変な動作したことはないな
入力モードがスタンダードキーボードになってるだけとか?
入力するとこ長押しで出る「入力方法」がちゃんと設定されているか一度確認してみることをお勧めする
914SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:18:32.74 ID:NI4p/H3Y
再起動云々よりもデジタルクロックがいつの間にか止まってるのがうざい。なんなのあいつ。
時計として全く役にたたねーじゃん
915SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:19:47.23 ID:V2MsOKLp
>>903
俺もaqua持ちだけど裸族
なまじクリアケースとか汚く見えそうと思ったまで
916SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:19:48.52 ID:TtWZpg2L
アングリーバードやってて再起動した。
917SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:22:06.80 ID:w4s0KlNv
>>914
もう1つの方だとちゃんと動くんじゃなかったっけ
ホームに時計置いたことないから確かなことは言えないけど、前にそんなやり取りをこのスレで見た気がする

あとはマーケットを検索して違うのインスコしてみるとか
「ウィジェット 時計」で検索掛けると色々出てくるよ
918SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:26:49.64 ID:Icid6jdj
>>903
MSY Velvet の青使ってる
青に青で被せてるから違和感は全くないけど、センスのかけらもない
919SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:27:30.58 ID:BRp/4ccr
みんなアプリどのぐらいインストールしました?

間違いなくインストール必須のオススメアプリ教えて下さい!
920SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:29:44.64 ID:NI4p/H3Y
>>917
もう一つのも時々死ぬのよ。しかも小さい
ウィジェットでかくてそれなりに見やすく、アラームにも飛べるという機能的にはそこそこの時計だけに残念すぎる
仕方なく今は青空クロック使ってる
921SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:39:23.80 ID:w4s0KlNv
>>919
必須かはわからないけど、いくつかオススメを

・Bluetooth File Transfer(Bluetoothを使ったデータ通信には必須、ファイルマネージャ代わりにもなる)
・Widgetsoid(多機能スイッチャ、通知バーにスイッチャを置けたりするので便利、アプリランチャとしても優秀)
・ジョルテ(標準スケジューラ寄りも見易い、使い易い)
・駅探★乗換案内(電車案内だけど、色々触ってこれが一番使い易かった)
・なまず速報(緊急地震速報代わり)
・ドコモあんしんスキャン(ウィルスチェッカーの中では設定が楽で初心者向き、なかなか精度も良い)

以下有料アプリ
・WidgetLocker Lockscreen(ロック画面をカスタマイズ出来る、上記のWidgetsoidと組み合わせると強力)
・Hi-Q MP3 Recoder(mp3形式で録音が出来る、2時間とかぶっ通しで録音しても余裕)
922SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:44:16.96 ID:w4s0KlNv
>>920
今さっき>>921で紹介したWidgetsoidにも時計ウィジェットが入ってるから、一度試してみては?
細かい表示設定出来るし、時計クリックしたときに呼び出すアプリとかも制御出来るからアラームも呼び出せるはず
途中で止まるかどうかは…ごめん、自分で検証お願い
923car:2011/07/21(木) 10:48:26.88 ID:A1+l/11W
webの動画を本体またはsdに
保存したいんですがacroではできないみたい・・・
保存方法がわかる方教えて〜。
924SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:49:10.71 ID:tcqAMJSz
初期ロットかどうかの見分け方ってある?
925SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:54:56.95 ID:w4s0KlNv
>>924
裏蓋取ってシリアルナンバー見れば判別出来そうだけど、
どこまでが初期ロットなのかはよく知らない…
926SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:58:04.22 ID:tcqAMJSz
じゃあ7月生産以降を狙うしかないかな
今6月生産品だからDS行って交換してくる
927SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:01:25.56 ID:CnGmmkuD
arcとacroはファームウェアver、ベースバンドver、カーネルver、ビルド番号がすべて同一。
arcは再起動しないということは、acroで変更になった点が原因?
ハードだとSDカードの位置とかか。588のは試してみる価値はあるね。
オレのAquaはいま入院中だけど…(笑)
928SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:02:22.47 ID:XVSLGFN0
買いたいけど再起動問題が終わるまでは控えた方が宜しいか?
1か月我慢すれば治ってる?
929SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:04:40.74 ID:zWl+lZs5
やっぱりアクオスフォンにしといて良かった
930SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:04:44.56 ID:w4s0KlNv
>>928
直るかどうかはソニエリさんに聞かないと何とも…消費者なうちらが分かるわけが無い
ただ、1か月もすれば再起動の発生条件位は絞り込めるかもね
控えるかどうかは貴方次第
931SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:07:00.05 ID:XVSLGFN0
今日新宿ヤマダ行けば置いてあるかな
932SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:15:29.00 ID:tcqAMJSz
>>928
フリーズ、再起動が起きて普通に使えないストレスは想像以上だよ
ただ、この問題がクリアできるのならば最高にいい
俺は不具合把握して買ったんだけど、今まさに自分が不具合地獄に陥ってる
933SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:20:37.84 ID:+5TmcI3D
>>858
xperia acroをUSBで繋いだ時の話だぜ?
934SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:25:41.23 ID:65XURDoz
このスレを読むと半分以上は初期不良とも読める
そんなばかな
935SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:27:56.81 ID:cBASRvy5
何台出荷されてると思ってるんだ
936SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:30:01.70 ID:txbyy9xj
再起動とか強制終了とかモノに寄るんだろうか

発売初日にacro購入。機種変前から白SIM。
SDに移せるアプリは移行済みで音楽や写真は10Gぐらい入ってる
音楽聴きながらangrybirdsやってても本体が熱くなるだけで挙動に変化が見られない
本体45℃とか低温火傷しそうだからやめた
937SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:32:43.98 ID:Icid6jdj
不具合ある人は報告して、ない人は報告もしないんだから、あるのが目立つのは当たり前田
WidgetLocker Lockscreenってパスかけてると本体のロック画面にいくのがちょっとなぁ
別のツールで本体ロックかわしても不具合あるのかたまーに出てくるし
938SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:38:49.51 ID:w4s0KlNv
>>937
パス掛けてる人にオススメしかねるね、二重ロックになっちゃう
元々ロック掛けても色々使えるようにするのが主旨っぽいし、
普段パス付けない人のためのアプリと思った方がいいのかも
939SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:45:09.03 ID:Icid6jdj
>>938
そだね
パスかけてるとツールいじった時とかも、パス解除求められるパターンもあるから、パスワード入れない人用なのだろう
940SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:51:45.91 ID:BC9Ia915
iPhone4付属の白い充電器でacroでもUSBで充電できますか?
941SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:52:52.22 ID:3nAPINy1
情弱acroのみなさんお疲れ様です
942SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:54:14.61 ID:cBjhOQfq
半島人の方わざわざお疲れ様です
943SIM無しさん:2011/07/21(木) 12:01:02.70 ID:yMBy8nhT
ソニエリはソニーの時代から初期ロットが捌けてから暫く様子見が基本だろ
人柱以外は
944SIM無しさん:2011/07/21(木) 12:01:18.91 ID:XDc+5Ezm
マクドナルドのアプリて重くね?
945SIM無しさん:2011/07/21(木) 12:04:08.67 ID:Egnf0lGb
>>943
SONY系の初期ロットはドキドキ感を楽しむ物だと思ってる
信者乙ってか?w
946SIM無しさん:2011/07/21(木) 12:16:26.64 ID:XVSLGFN0
いつになったら初期ロット終わるんだよー
再起動率は何%くらいだ?

5%くらいなら普通に買ってくるぞ。
947SIM無しさん:2011/07/21(木) 12:19:31.38 ID:yMBy8nhT
まぁ、そういう人ばかりだと文句も出ないが
948SIM無しさん:2011/07/21(木) 12:32:02.13 ID:utk6xNKp
涙をのんで修理に出しだが修理からもどってきても不具合治らないでもどってきたなんてひといないよね?いないよな?
949SIM無しさん:2011/07/21(木) 12:33:30.19 ID:33dDinxu
>>946
間違いなく5%以下w
5%換算すると20万台出荷で1万不良ってことになる
1万も不良出てたら2chもTwitterもお祭りだし、docomoもソニエリもさすがに発表するだろw
1%〜0.5%くらいじゃないか?
950SIM無しさん:2011/07/21(木) 12:36:54.68 ID:SElV2WXb
>>948
呼んだか?

修理の結果は,「症状が再現出来ない」→「部品の交換&最新のソフト導入」だった.
しかし,再起動・電源断・フリーズの頻度変わらず.

別のDSに行って,県内のDSで交換在庫のある店を探してもらって,昨日やっと交換した.当然不具合ゼロ.
参考になるかな?何かあれば聞いてくれ
951SIM無しさん:2011/07/21(木) 12:37:19.59 ID:w57zYoBB
>>946
50%の間違いだろ(笑)
一回や二回みんな経験してそう。
952SIM無しさん:2011/07/21(木) 12:38:36.69 ID:/8/KTIk6
初めまして。
自分はアクロでスマホデビューです。
SDが怪しいって言ってる人もいるので自分の例も一応書いときますね。
自分も発売日にアクア買ったんだけど、再起動、強制終了の嵐だったので本体、SD共にアプリをすべて消したり初期化しても何も変わらないのでDSに持って行った取り敢えず診断かけてみますねってPCとacroを繋げたとたん再起動連発で無償修理となりました。
ちょうど知り合いにもらった手付かずの初代xperiaにアクロ付属のSDをさしアプリを入れまくり一週間経つんですが再起動なんて一度も起きないんだよねぇ。
なんか初代xperiaで十分なきがしてきたこの胸のモヤモヤはどうしたら…
953SIM無しさん:2011/07/21(木) 12:42:56.16 ID:uJUtYJr6
スマホデビューです、までは読んだ
句読点の使い方を学びましょう
954SIM無しさん:2011/07/21(木) 12:43:38.96 ID:txbyy9xj
再起動、強制終了が起きない俺の端末は当たりか
もうこのスレに来る事もなさそうだし、冬モデルか来年の夏モデルが出る頃にどこかのスレで会いましょう
955SIM無しさん:2011/07/21(木) 12:44:23.85 ID:w57zYoBB
そうなると裏ぶたが犯人か
956SIM無しさん:2011/07/21(木) 12:48:41.94 ID:utk6xNKp
>>950

まじかー、修理はどの位の期間かかった?
957SIM無しさん:2011/07/21(木) 12:51:29.47 ID:3hCIwr7t
再起動が多くなってきた
ブラウザが落ち始めると必ず5分以内に再起動する
ADWランチャーとambienttimeって再起動の原因として挙がってますか?
958SIM無しさん:2011/07/21(木) 12:51:31.53 ID:J6vD69m/
たまにWebで戻るボタン押すといきなりブラウザが終了しちゃうのも不具合ですかねぇ…
959SIM無しさん:2011/07/21(木) 12:51:53.04 ID:SB6egsM3
再起動&フリーズ&画面がフリーズ&画面が1つ戻る、の連発で、DS2回も行ったんだが交換してくれない。
このレス打つのにも3回画面戻り。

女だから甘くみられてんのかな。
キレ気味に訴えて来ようかな。

960SIM無しさん:2011/07/21(木) 12:52:01.33 ID:QN68iMAW
>>588が正しいようだな。
961SIM無しさん:2011/07/21(木) 12:55:13.22 ID:SElV2WXb
>>956
11日に出して,昨日(20日)連絡があり修理上がり品を受け取った.
数時間で症状が頻発したのでその日中に交換しに行ったよ.
962SIM無しさん:2011/07/21(木) 12:58:23.02 ID:SB6egsM3
>>960
> >>588が正しいようだな。
>
いや、カバー外してても変わらないところを見ると白い突起は関係
ない。
963SIM無しさん:2011/07/21(木) 13:01:52.88 ID:QN68iMAW
>>962
実際、再起動なくなったんだが。

てか蓋外したら起動できないだろ。
964SIM無しさん:2011/07/21(木) 13:12:23.40 ID:w4s0KlNv
>>962
突起よりもSDアクセスの方だと思ふ、SDとデータのやり取りしてる間に
蓋の接触不良が起こって認識出来なくなる → アクセスエラーが起こって不良動作
の線が怪しい、再起動起こる人はSD無しの状態で運用するとどうなるか試してみて貰っても良い?
こっちでも色々やってみる
965SIM無しさん:2011/07/21(木) 13:18:35.07 ID:xyII5MhA
想像だけど後ろのスイッチでSDカードのマウント、アンマウントしてるんだろうと思う。
で、appとかあんま関係なくアンマウントしちゃうか
app側がいきなりアンマウントされることに対処してないとか(あたりまえか)で
落ちるんじゃないかなぁ。

そうなると裏蓋の不具合だけどこういうのってすぐに原因分かりそうだからちがうかな
966SIM無しさん:2011/07/21(木) 13:19:43.28 ID:fAVIQfYV
>>588
これまで毎日、10回以上再起動してたのに、ティッシュ詰めて半日、安定稼働中!
967SIM無しさん:2011/07/21(木) 13:23:42.12 ID:8QxWTVz1
>>965
裏蓋のスイッチに当たる部分をちょっと
削ってやれば実験出来るなw
968SIM無しさん:2011/07/21(木) 13:24:07.03 ID:O7rrkGCp
SDカードが怪しいならSD Tools 入れて計測してみたら?
969SIM無しさん:2011/07/21(木) 13:24:38.41 ID:3hCIwr7t
俺の場合は普通に使ってるとだんだん動作が重くなる兆候が出てきた末に再起動ってパターンだから
裏葢の接触不良だったら唐突に落ちるだろうし違うと思う
970SIM無しさん:2011/07/21(木) 13:26:40.96 ID:w4s0KlNv
>>957
ADWはフリー版? そっちは再起動の報告は無いけど、
acoreとかいう内部プロセスが暴走してCPUがやばいことになるって指摘がされてたと思う
goランチャーも同じく、ADWEXで解消したってのが大半かな?
971SIM無しさん:2011/07/21(木) 13:27:18.26 ID:FuaLQRdF
再起動でこんだけ騒ぐってもう欠陥機種確定だな
972SIM無しさん:2011/07/21(木) 13:30:41.82 ID:QN68iMAW
とりあえず、>>588のやり方は簡単だからとりあえずやってみようぜ?

やってないのに違う って 言い切るのは良くないんじゃね?

再起動しなくなったやつも、まだすくないけどいるし。

何が嫌なんだよ。せっかく意見だしたやつがいんのに可哀想だろ
973SIM無しさん:2011/07/21(木) 13:33:56.71 ID:3hCIwr7t
>>970
無料版です
有料版だと改善されてるんですか、有料にしてみるかな
とりあえずティッシュ挟んでみました
974SIM無しさん:2011/07/21(木) 13:34:03.60 ID:tcqAMJSz
不意に起こるから、なおったかどうか分からりにくいんだよなあ
そんなに毎日弄ってるわけでもないし
975SIM無しさん:2011/07/21(木) 13:34:28.48 ID:XNapGppp
なんでインカメラないの?
976SIM無しさん:2011/07/21(木) 13:36:02.73 ID:N0Afqv93
むしろあのSDスイッチ?
接着剤とかグルーガンとかで固めちまえばよくね?

意味あんのかアレ
DSの姉ちゃんですら蓋閉め忘れでワタワタしてたのにw
977SIM無しさん:2011/07/21(木) 13:36:15.83 ID:JK7xNkN+
エリアメール対応アプデまだだよね?
連れのSHは来たんだって
978SIM無しさん:2011/07/21(木) 13:37:03.93 ID:w4s0KlNv
不具合機が手元にないから検証し辛いのが何とも歯痒いな…
こっちでむりくり発生させた動作が、そういう端末にも当てはまるかどうかも分からないしorz
979 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/07/21(木) 13:38:48.28 ID:w4s0KlNv
さて、そろそろ次スレか
レベルチェックして10以上だったら立ててくるよ
980 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/07/21(木) 13:40:45.86 ID:w4s0KlNv
弾かれた…orz ごめん、他いけそうな人お願い
981SIM無しさん:2011/07/21(木) 13:45:35.28 ID:7RGOLHY6
強制終了連発とギシアン酷くて外側押すと戻ってこない
在庫がなくて今月末じゃないと交換出来ないとか辛すぎる
スマホなのに電話とメールしかまともにできないじゃねーかよ
982SIM無しさん:2011/07/21(木) 13:48:02.81 ID:33dDinxu
983SIM無しさん:2011/07/21(木) 13:49:41.95 ID:9HH7JItv
>>30
価格も比較しろ
984SIM無しさん:2011/07/21(木) 13:50:23.75 ID:LHHhOzF5
>>965
詳しく調査する際には蓋外すだろうし結構見つけづらいかも。

100%再起動する条件もまだ絞りきれてないしね。
985SIM無しさん:2011/07/21(木) 13:50:42.48 ID:QN68iMAW
>>982

986SIM無しさん:2011/07/21(木) 13:53:00.56 ID:LHHhOzF5
>>982
乙です。
987SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:02:11.11 ID:bNNK6dcc
988SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:05:00.84 ID:xsD3x8GA
>>927
arcでもしてるみたいだよ。
989SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:07:23.09 ID:w4s0KlNv
>>987
青ランプ止めたのか、あれ結構好きだったんだけどな
990SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:09:06.76 ID:wzv1iFCI
>>987
パナブーの買ったので用無し・・・
991SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:11:14.38 ID:kmfL9cMD
緑系のランプと黄色系のランプって区別出来ないんだよな…
色弱な俺にはこういう仕様ってつらいわorz
992SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:13:07.71 ID:QN68iMAW
>>991
まぁ、なんだ。元気だせよ。色だけが、すべてじゃないはずだ。
993SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:18:27.90 ID:SElV2WXb
>>991
分かるわー
俺は黄と赤も微妙だから・・・生きてて辛いわ
994SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:21:15.38 ID:w4s0KlNv
俺も橙と黄の区別は付き辛い…
昔からGreen,Yellow,Redで警戒度表したりするもんだけど、
こういう時ばかりは先人を恨みたくなる
995SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:39:57.83 ID:BzJrIf7c

埋 め た ま え

996SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:40:31.50 ID:SElV2WXb
997SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:42:25.37 ID:x+Qa6wan
998SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:42:41.59 ID:w4s0KlNv
999SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:42:53.32 ID:eGitwBmy
次スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part40
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311223627/
1000SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:42:59.87 ID:uJUtYJr6
先天的障害だから何ら罪はないが、運転は自重してくれると安心できる
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。