なぜXperia acroはAQUOS PHONEに惨敗したか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
★☆★ 負け組のみなさんへ ★☆★

acroを買った負け組の皆さんご愁傷様でした。arcが出たとき、au版acroが
でたときすべてはわかっていたはずなのに、こんな腐ったスマホ買ってしまって、
ご自身のバカさ加減にほとほと呆れていることでしょう。

そんなあなたに最強機種への機種変をおすすめします。負け組acroはヤフオクで
情弱に売りつけて、最強AQUOS PHONE SH-12Cへ機種変しましょう!
速度UP!メモリUP!3D機能追加!acroと比べて欠けている機能はまったくなく
すべてにおいて勝っています!

さあ、そんな再起動するようなノロノロスマホは捨てて、情強の世界へ!
情弱機種を使い続けて後ろ指指されて哂われる明日より、スマホ界の情強として
崇められる明日へ!

        情弱acro  情強AQUOS
待ち受け   400時間   430時間
解像度    480x854   540x960
CPU      1.0GHz  1.4GHz
Bluetooth    2.1+EDR  3.0
前面カメラ   なし     あり
3D       なし     あり
テザリング   なし     あり
エリアメール  なし     あり
ワンセグ音声 BT不可   BT可
伝言メモ    なし     あり
赤外線通信 かなり微妙  完璧


決心がついたらこちらへどうぞ。
docomo AQUOS PHONE SH-12C Part17
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310531746/
2SIM無しさん:2011/07/17(日) 21:30:11.59 ID:3sWXH7Je
もにゅもにゅ
みゃいみゃい
3SIM無しさん:2011/07/17(日) 21:35:27.56 ID:29JMltYj
SHってアップデート一回するかしないかだし、いずれ抜かれる
4SIM無しさん:2011/07/17(日) 21:48:13.09 ID:GfxdFFEZ
acroは販売台数で大勝利ですが
5SIM無しさん:2011/07/17(日) 22:49:56.81 ID:g90HHMmd
ソニー信者多すぎw
6SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:39:31.76 ID:bIo0NOzl
>>3
この圧倒的な性能差・機能差、天地がひっくり返っても
絶対抜かれないよw
情弱乙w
7SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:58:55.46 ID:9rQG5ox9
AQUOSは孫氏も力入れてるからな
8SIM無しさん:2011/07/18(月) 00:05:54.76 ID:w6JAVfli
なんで1.4Ghzなのに1Ghzのacroやarcとベンチスコア変わらないの?w
9SIM無しさん:2011/07/18(月) 00:10:56.85 ID:6TTt2rqf
acroスレで相手されなくなってスレまで立てちゃったかw
10SIM無しさん:2011/07/18(月) 00:21:24.80 ID:PX7M/fZ/
書き込んでる人が少ないことになんかホッとした。
11SIM無しさん:2011/07/18(月) 00:42:21.41 ID:d0NM5SAd
>>8
いろんな所に貼られてるベンチ見てないのか?
かなり変わってるけど?
やっぱacroを買った奴って情弱なんだなw
12SIM無しさん:2011/07/18(月) 00:56:29.38 ID:w6JAVfli
>>11
死ャープ買った時点で情弱ってことに気付こうなw
13SIM無しさん:2011/07/18(月) 00:57:28.32 ID:xgt5DY0G
>>8
数字読めないのかいな?w
けっこう差がありますぞ?
14SIM無しさん:2011/07/18(月) 01:11:44.58 ID:6TTt2rqf
ベンチ良くてもバッテリー保たなきゃ話にならん
引きこもりならともかくね
15SIM無しさん:2011/07/18(月) 01:12:01.86 ID:w6JAVfli
16SIM無しさん:2011/07/18(月) 01:30:24.42 ID:03nhT20L
くっさいくっさい信者乱闘スレはここですか
17SIM無しさん:2011/07/18(月) 01:58:42.44 ID:oduferZ1
>>15
それはCPUのベンチマークじゃないぞ
18SIM無しさん:2011/07/18(月) 02:37:03.56 ID:xNvNdmg/
>>15
携帯用CPUメーカー大手のQualcommが直々に出してきたベンチマークソフト
http://juggly.cn/archives/34049.html

aquosもacroもCPUはQualcomm製
現実を見たければ試してみれば?
19SIM無しさん:2011/07/18(月) 02:42:50.00 ID:+WEh+Xeq
>>18
SensationやatrixよりAQUOSの数値が高い不思議なアプリのことですか?
20SIM無しさん:2011/07/18(月) 02:56:29.65 ID:8e+O0XXx
どちらもroot取れない。
(root取れないスマホなんて、存在価値がない)

どちらも国内限定モデル。
(世界で戦えるスマホ作れ!これ以上htcやSamsungに好き勝手させんな)

そしてどちらも年末のLTE対応スマホに勝てない。
21SIM無しさん:2011/07/18(月) 03:39:05.98 ID:IHBfT1sj
>>19
デュアルコア機なのにシングルコア機より低いのが不思議ってこと?
Android2.3でデュアルコアがまともに扱われてないなんて前々から言われてたことだろ。
Qualcomm自身がそれを証明してみせてくれたんじゃないのか

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Android_%28operating_system%29
>3.0 (Honeycomb) supports multicore processors

ttp://www.linuxfordevices.com/c/a/News/ViewSonic-ViewPad-4-and-Android-24/
>Android 2.4 ships in April with dual-core support

ttp://androidandme.com/2011/03/phones/t-mobile-g2x-confirmed-as-first-dual-core-phone-with-stock-android/
>dual core is NOT supported in froyo or gingerbread.
22SIM無しさん:2011/07/18(月) 03:57:37.64 ID:HCCR5JGq
じゃあなんでGalaxy S2はぬるぬるで AQUOS acroはガクガクなの?
23SIM無しさん:2011/07/18(月) 12:31:55.02 ID:y/RgcvMB
まーだソニー信者が暴れてたのかw
24SIM無しさん:2011/07/18(月) 13:09:19.53 ID:HvTTP/r4
もはやシャープは日本版サムスンだなw
まぁシャープもサムスンももうオワコンだからせいぜい頑張れよw
25SIM無しさん:2011/07/18(月) 13:12:55.32 ID:GsmYrYKO
つまりLGが最強だと
26SIM無しさん:2011/07/18(月) 13:17:10.89 ID:Il6/WlzH
>>4
へ?
ttp://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20110609Apr.html

SHARPは1位ですが何か?
ソニエリはどこですか???www
27SIM無しさん:2011/07/18(月) 13:30:59.82 ID:2LfXZMmn
AQUOS PHONEがぬるぬるの理由。
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20110624_455712.html

acroはガクガクですが、AQUOS PHONEはぬるぬるです。
28SIM無しさん:2011/07/18(月) 13:33:53.88 ID:8uYaYXdj
is01を忘れるな
シャープはすぐアプデを打ち切る
29SIM無しさん:2011/07/18(月) 13:35:18.37 ID:Fj6DcOwQ
>>26
それ、1〜3月じゃん。いま何月だと思ってるんだよw
30SIM無しさん:2011/07/18(月) 13:45:39.13 ID:0JA4b99P
>>24
株価的にはどこもヤバイ。
シャープとパナソニックがPBR0.79。
ソニーが0.84。
ソニーはxperiaで巻き返せるかな?
31SIM無しさん:2011/07/18(月) 13:46:42.57 ID:ldHYEtLm
PBRで会社のすべてがわかるんですね
32SIM無しさん:2011/07/18(月) 13:47:21.36 ID:Cb/g3Wt6
自己資本比率と営業利益とかはどうなってんだ
33SIM無しさん:2011/07/18(月) 13:56:52.93 ID:0JA4b99P
>>31
もちろんそうじゃないけど、ソニーの株価を見ると、
ここ10年下がり続けてるんだよな。
あれはヤバイよ。
絶対落ちるナイフで切れるナイフだって。
デカイ企業はどこもそうだけど、ファンドが入るとおかしくなるね。

>>32
自分で調べろw
34SIM無しさん:2011/07/18(月) 14:07:53.02 ID:AIUCh2rW
機種で叩けなくなったら今度は株価かw
35SIM無しさん:2011/07/18(月) 14:16:40.54 ID:nCoQZeen
その後は経営者の人柄。
36SIM無しさん:2011/07/18(月) 14:18:18.02 ID:14OPEtJF
ん?俺はacro持ちだけどw
37SIM無しさん:2011/07/18(月) 14:18:52.82 ID:0Zk05lxJ
じゃあ今度はS2持ちでやるわ
38SIM無しさん:2011/07/18(月) 14:20:16.57 ID:jr90sVtj
>>36
誰?
39SIM無しさん:2011/07/18(月) 14:25:33.27 ID:stS/qp2M
quadrantだとにたようなベンチだった記憶があるんだが
OCしてるのにこの程度かよっていう印象
まぁどっちもシングルコアの完成形といっていいくらいサクサク動いてると思う

おれは3Dいらないし、同じベンチならOCしてない方が電池のもちいいに決まってるしでアクロのほうにひかれてる
40SIM無しさん:2011/07/18(月) 14:27:18.61 ID:TWP/ohse
結局SH-12cよりacroの方が売れてるんだから惨敗したのはSH-12Cだろ

シャープはもうオワコンだな
液晶のシェアもソニー東芝に抜かれたし
41SIM無しさん:2011/07/18(月) 14:33:27.65 ID:Ct7Uuzvg
>>1
SH-12C持ちだが、このウンコみたいな議論を機種スレから切り離したことは誉めてやる
42SIM無しさん:2011/07/18(月) 14:33:55.82 ID:nCoQZeen
ソフトBもそうだが、発売した商品なりシステムを改良するための資源投下をしない。
だから早晩、後発組に抜かれてしまう。
43SIM無しさん:2011/07/18(月) 14:56:27.83 ID:cy4/fHL+
確かに機能面、性能面ではアクオスが上だね。
でも見た目が駄目だからacroに負けてるんじゃないかな。
俺はどっち持ちでもないけど、どっちか買うとすればacro買う。
機能性能が満足レベルに達してるなら、見た目が気に入る方選択するタイプなんで。
44SIM無しさん:2011/07/18(月) 15:26:10.98 ID:w6JAVfli
この国では良いものが売れ悪いものは売れない
よってacroは良いものでSH-12Cは悪いもの
45SIM無しさん:2011/07/18(月) 15:26:34.84 ID:epQ7unYd
アクオスが駄目なのは95%見た目だよなあ
近年稀に見るチープさだ、何であんな
デザインなにしちゃったんだろうな
背面の3Dカメラが果てしなくダサい
46SIM無しさん:2011/07/18(月) 15:42:41.95 ID:1QotdSW5
99%と言ってもいいかも・・・
男からすると、Pは論外として白・黒の色ラインナップなのに、
これならスイーツ臭いMEDIAS WPの方がましって思える。
とにかく、見た目も重要視する人には不向き。
機能・性能に関しては、トータルで考えて、現状のスマホで
トップと言っていいと思う。
WPは性能面で大きく見劣りするから良くて次点かな。
47SIM無しさん:2011/07/18(月) 15:50:09.40 ID:Iie5t3Fl
 ス
 レ
 主
 は

 ア
 ホ
 な
 ん
 で
 す
 ね
 w
48SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:28:33.90 ID:vKRnOr8d
こんなスレたてるのあほん厨に決まっている


>>1 は板を荒らす目的のあほん厨なんです!
49SIM無しさん:2011/07/18(月) 19:07:29.08 ID:Il6/WlzH
スマートフォン満足度ランキング 7/18
ドコモ・au・SoftBankの3キャリアの中で、Android以外のOS、タブレット機は除く
tp://kakaku.com/keitai/smartphone/ranking_3147/rating/

2位 auAQUOS IS12SH
4位 SoftBank Desire HD -keep
5位 ドコモ AQUOS SH-12C -keep ← (´ー`)フッ
6位 au IS05 -keep
~8位 iPhone4~
10位au AQUOS IS11SH ↓7位
11位 au NEC G'zOne
12位SoftBank DesireU ↓11位
13位ドコモ Xperia acro     ← m9(^Д^)プギャーwww
14位 au IS06 ↓12位
16位au INFOBAR ↓2位
17位 SoftBank DELL Streak -keep
18位ドコモ GALAXY S ↓15位
19位SoftBankAQUOS 007SH
20位au EVO ↓18位

以下糞機種代表
21位 Desire
24位GALAXY S II        ← m9(^Д^)プギャーwww
27位LYNX
35位IS03
40位HT-03A
50SIM無しさん:2011/07/18(月) 19:12:09.57 ID:TlYp+WlB
1位
Research In Motion BlackBerry Bold 9780 [Black]
51SIM無しさん:2011/07/18(月) 19:12:50.80 ID:SevTiv55
>>49
それは満足度ランキングだから、
・SH-12C→大して期待してなかったけど、割といいね。
・acro→期待が大きすぎて、なんかイマイチ。

なだけで、SH-12Cがacroより勝ってる、って話ではない。
現に、人気ランキングでは大きく水開けられてるわけだしw
52SIM無しさん:2011/07/18(月) 19:13:45.12 ID:F/5gK1oV
53SIM無しさん:2011/07/18(月) 19:50:49.65 ID:stS/qp2M
母数もあるからBBBが一位になってても全くおかしくない
よく2chでBBBが一位だから工作ランキングとか言ってるアホがいるけど、事前調査&具体的な目的があって買ってる層がほとんどなんだから当たり前

あと、AQUOSPHONEのバッテリーって1240なんだね
OC+高解像度+低容量バッテリーってマジで大丈夫なん?
54SIM無しさん:2011/07/18(月) 19:57:49.15 ID:DwdUEHF3
ブラベリの”満足度”1位はまったくおかしくないと思うが?
人気1位だと工作臭プンプンだけど。

今日たまたまブラベリさわったんだが、物凄く使いやすい。
つまり、
購入時→かなりマイナスイメージ
購入後→なんだよコレ、いいじゃんwww
で、満足度は相当高いと思う。
55SIM無しさん:2011/07/18(月) 19:59:16.00 ID:pHXZyltg
>>53
スマフォのバッテリーはSII以外はどんぐり
使い方によっては(SIIを含めて)1日もたない
56SIM無しさん:2011/07/18(月) 20:44:24.66 ID:zSmS83Io
>>45
まさにそれに尽きる
9割方アクオスに決めてたけど、実物見てどうにも我慢ならなくてアクロ買った
毎日スマホ手にするたびに「あぁ・・・」と思うのは辛すぎる
57SIM無しさん:2011/07/18(月) 21:14:38.94 ID:4dVqlWxJ
>>55
ドングリって言うけどシャープは明らかにバッテリー保ち悪いよね?
58SIM無しさん:2011/07/18(月) 21:15:10.00 ID:Lji8+ljL
アクロを買って不具合持ちだったら
毎日がブルーになってたわ・・・
ケチがついちゃったら、どうしようもない(´ヘ`;)y─┛~~
59SIM無しさん:2011/07/18(月) 21:18:20.45 ID:ZrIIMHhz
>>1
ここはゲハかよwwwゲハいってこいよwww
60SIM無しさん:2011/07/18(月) 21:29:08.05 ID:E7v3f6JX
auなら>>1の言う通りかもしれない。
61SIM無しさん:2011/07/18(月) 21:32:57.80 ID:abmsZo6g
>>54
自分で使ってたからって訳でもないが、docomoでBBを個人で買う人ってBBが好きで買うんだよ。
だって機種更新でカウンターに座って説明タイムになっても大概店員もうまく説明できないんだ
よね。それでも買うなんてのは、そりゃもう好き者としか言いようがない。

RIMのマーケットとかかなり貧弱だったりして、実際に使っていこうとすると結構苦労も
絶えないんだけどね。しょうがないじゃないか。ホレちまったら負けなんだから。
62SIM無しさん:2011/07/18(月) 21:56:21.99 ID:6GygsD5y
AQUOSのチープさがいいんじゃん

ただあの背面のカメラは製作者の悪戯としか思えない
63SIM無しさん:2011/07/18(月) 22:01:05.15 ID:WTWRuj5M
>>62
チープすぎん?
SH-901とかSH-04Aの質感は好きなんだけど
64SIM無しさん:2011/07/18(月) 22:21:03.28 ID:6GygsD5y
でも使いやすさや面白さは外見を気にしなかったらトップクラスだと思うんだが
65SIM無しさん:2011/07/18(月) 22:25:00.01 ID:J2QWnyUm
使いやすさはデカい分不利だと思う。
また、面白さは人それぞれなんで全部がトップクラスだと思うな。
やっぱり見た目が大きいよ。好きになるかならないかは。
66SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:20:08.10 ID:wWwtC2ly
背面のダブルカメラさえなければなw
67SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:21:26.00 ID:wWwtC2ly
背面のダブルカメラさえなければなw



45 :SIM無しさん:2011/07/18(月) 15:26:34.84 ID:epQ7unYd
アクオスが駄目なのは95%見た目だよなあ
近年稀に見るチープさだ、何であんな
デザインなにしちゃったんだろうな
背面の3Dカメラが果てしなくダサい


68SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:41:35.31 ID:POVS1FBf
見た目はacro
性能はAQUOS
これが現実だろ
69SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:46:32.14 ID:ONcJpKf7
真面目な話大して変わらん
70SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:46:51.73 ID:wWwtC2ly
冬モデルはやっぱりAQUOS か。
71SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:51:16.76 ID:iOwzRVI4
ソニーがシャープを買収してACROUSを出せばいい
72SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:57:04.53 ID:w6JAVfli
今日のドラマでガッキーがSH-12Cの白使ってたけどとてつもなく似合ってなかったな
なんかデカくて不自然だった
73SIM無しさん:2011/07/19(火) 00:04:20.40 ID:UJqsWHmF
>>68
カメラとバッテリーはアクロが上











                     かも
74SIM無しさん:2011/07/19(火) 00:11:20.22 ID:Hati7aUK
どう考えてもINFOBARが勝ち組。

最強の自己満足スマホだろ。
75SIM無しさん:2011/07/19(火) 00:29:04.16 ID:hZPPrt0t
005SHの後継はまだか?????
76SIM無しさん:2011/07/19(火) 00:42:40.17 ID:603GcCX9
>>72
でも人気復活のガッキーが使うことで相乗効果でAQUOSも売れるんだぜ?

低視聴率の握手四十八手さんとは違うぜw
77SIM無しさん:2011/07/19(火) 02:16:15.03 ID:WG0aQl9a
>>74
INFOは電池とワンセグの使い勝手を良くして
iidaの部分のとこを削って、4インチくらいにしとけば

最強に近くなってただろうな。もったいない。
78SIM無しさん:2011/07/19(火) 03:06:08.43 ID:d8TWnIAZ
マジレスすると、シャープより今後の対応的に安心できそうなのと、ユーザーの多さでacro(IS11S)にしたわ。
俺の使用上だと、bluetoothも赤外線もワンセグもacro性能で十分だし、
3Dは不要だし、伝言メモも別にいい(auサービスで無料留守録できるから)。
cpuもこれくらいで十分だし、むしろrooted端末でダウンクロックしてる人が
いるくらいのバッテリーの現状を考えると、標準バッテリーが比較的大きいものの方が俺には魅力的だった。
テザリングだけは正直羨ましい。
>>1に書かれてないヤツだと、動画で見たIS12SHの辞書機能はなんか便利そう。

acroの付属でよかったのは、ATOKなくてもPOBoxが意外に使い物になったことくらいだな。
ショップ店員が「acroは最大色数が多いからキレイなんですよ」とか言っててやたら勧めてきたし、
他の人が勧めるからっていう理由でacro買う人は結構多そうな気はする。
その店員、256階調すら知らなかったけど…。
79SIM無しさん:2011/07/19(火) 06:25:36.55 ID:OW7elnQL
まあ12SHから3D機能を取り除いても、アクロに劣ってる部分って見た目だけ?
バッテリーの容量?
デザインが良くても、3日で飽きる。っていうか 大してそんなに変わらない。
バッテリーにしても、使い方の個人差があるし、省エネ設定なんか糞食らえだって人は
モバイルバッテリーを持つ事を前提にするだろうから、あんまり意味は無い。
80SIM無しさん:2011/07/19(火) 06:55:37.79 ID:LqQH6lYj
>>79
負け惜しみワロタw
81SIM無しさん:2011/07/19(火) 07:39:44.77 ID:HQsLu9pP
>>80
具体的にどうぞ
82SIM無しさん:2011/07/19(火) 07:54:45.39 ID:cbz5b8TY
具体的に言うとバレるので言いませんw
83SIM無しさん:2011/07/19(火) 08:07:31.15 ID:OW7elnQL
>>80
あ〜強いて上げれば、アクロの方が画面が綺麗らしいねぇ
画質的には、ほとんどのスマホは似たり寄ったりの中で、飛び抜けてるわけじゃないけど
12SH?飛び抜けて見えるから困るwww( ´ー`)y―┛~~ ウマイナ〜タバコ
84SIM無しさん:2011/07/19(火) 08:14:16.25 ID:cbz5b8TY
ま、気のせいだろうな(笑)
acroって解像度クソだよな
それで解像度高い機種よりキレイとか言われてもな
強いて言えば単なる信者の妄想。
85SIM無しさん:2011/07/19(火) 08:14:37.53 ID:Ssl5NIZw
せめて3Dの文字くらいどうにかして欲しかったぞ
あれはないわ
86SIM無しさん:2011/07/19(火) 08:19:29.97 ID:cbz5b8TY
        情弱acro  情強AQUOS
待ち受け   400時間   430時間
解像度    480x854   540x960
CPU      1.0GHz  1.4GHz
Bluetooth    2.1+EDR  3.0
前面カメラ   なし     あり
3D       なし     あり
テザリング   なし     あり
エリアメール  なし     あり
ワンセグ音声 BT不可   BT可
伝言メモ    なし     あり
赤外線通信 かなり微妙  完璧
謎の強制終了  頻発  殆ど無し←New!
謎の再起動    頻発  全然無し←New!

87SIM無しさん:2011/07/19(火) 08:35:46.30 ID:OW7elnQL
値段的には、12SHよりも11SHの方が アクロと同じくらいか
それでも同じだなぁ・・・
88SIM無しさん:2011/07/19(火) 08:47:17.97 ID:1P3xMhl8
AQUOS PHONE IS12SHにするかな
89SIM無しさん:2011/07/19(火) 09:10:36.96 ID:Ssl5NIZw
デザイン優先ならアクロ

気にしないならアクオスでいいんじゃね?
スペック優先なら逆で
90SIM無しさん:2011/07/19(火) 10:06:41.84 ID:cbz5b8TY
いやー、auアクロって、簡易留守録(伝言メモ)すら使えないんだね。
LISMOはつかえないわ助手席ナビすら使えないわ
ワンセグ汚ないわ録画できないわ
息をするように再起動するわ
CPUもデータ容量も夏モデル中最低だわで
こんなん騙されて買うアホが大量にいてワロタ(笑)
Bluetoothは2.0だしなぜかワンセグ音声出力できないし
全面カメラもついてないし3Dすら対応してないし
解像度も夏モデル中最低レベルだし
おまけにキャリアメールも無いとか
ほんと、ふざけてんのかと思う。
こんなグズ機種をイメージ戦略だけで売り飛ばしてるんだから
たいがいにしとけよと(笑)
91SIM無しさん:2011/07/19(火) 10:17:40.32 ID:OW7elnQL
簡易留守電を初めて携帯に載せたのはシャープだからねぇ
あれは便利だった。今だと簡易メールがあるからあんまり使用率も高くないけど
92SIM無しさん:2011/07/19(火) 10:41:49.69 ID:mZNh3BzD
これ防水じゃないじゃんorz
93SIM無しさん:2011/07/19(火) 10:54:47.70 ID:i8404Xcj
13に期待
94SIM無しさん:2011/07/19(火) 10:55:05.66 ID:CM+paqdK
いらん機能ばっかりだw
レンズの数増やしてないで小さくしてくれ。
前面なんてセルフ撮りする女しか使わんだろw

バッテリーの持ちが良くて、気に入ったデザインで、ケースが豊富だからacroで満足だよ。
そもそも俺の場合、グローバルモデルでもいいんだと思う。
95SIM無しさん:2011/07/19(火) 10:57:25.80 ID:LalTRg27
元々ソニー信者だがSHガラケー使用中。
3Dは、見難くて嫌いだけど、この機能だけ惹かれる。

IS12SH最大の魅力はDTCP-IP対応
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20110705_458174.html
96SIM無しさん:2011/07/19(火) 10:59:53.72 ID:OW7elnQL
>>94
アクロにギルドデザインのケースとか かっこよさそうだ。
アクセサリー系は豊富なのは、率直に羨ましい。
97SIM無しさん:2011/07/19(火) 11:12:41.55 ID:cbz5b8TY
>>94
そもそもグロスマてなに?
何の機能もついてないカススマホをグロスマて呼んでるだけでしょ。
98SIM無しさん:2011/07/19(火) 11:16:05.86 ID:HQsLu9pP
>>97
その通り。
キャリメ対応できないグズ機種に限ってグローバルスマホだからとか言い訳する。
99SIM無しさん:2011/07/19(火) 11:25:29.04 ID:CM+paqdK
俺にとってはパソコンみたいなもんだから、全然不便は感じないな。
ガラケー文化にどっぷりな人には不便なんだろうが。
100SIM無しさん:2011/07/19(火) 13:11:28.90 ID:tXlaHkBN
116 SIM無しさん sage 2011/07/19(火) 13:10:55.82 ID:tXlaHkBN
アクロってBluetooth2.1やん
ショッボーw

あくおすは3.0だから24Mで快適だわあ。
1.3kしかでないわブツブ切れるわで2.1積んでるアクロのどこがグローバルなわけ(笑)
101SIM無しさん:2011/07/19(火) 18:46:09.52 ID:0OQJSDNR
>>89
>89 SIM無しさん sage 2011/07/19(火) 09:10:36.96 ID:Ssl5NIZw
>デザイン優先ならアクロ
>
>気にしないならアクオスでいいんじゃね?
>スペック優先なら逆で

これが結論じゃね ?そしてもちろんデザインの好みは人によると
102SIM無しさん:2011/07/19(火) 20:37:19.37 ID:rfVSZKfM
FUJIFILM の FINEPIX REAL 3D W1 を持っていて、
3DSを持っていて、iPhoneにくっつける my3Dを持っていて
秩父にあの花巡礼に行った時にWiMAXが全く役に立たなかった俺としては
docomo の SH12Cしか選択肢が無かった
103SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:28:04.22 ID:RlrJyYO6
        情弱acro  情強AQUOS
待ち受け   400時間   430時間
解像度    480x854   540x960
CPU      1.0GHz  1.4GHz
Bluetooth    2.1+EDR  3.0
前面カメラ   なし     あり
3D       なし     あり
テザリング   なし     あり
エリアメール  なし     あり
ワンセグ音声 BT不可   BT可
伝言メモ    なし     あり
赤外線通信 かなり微妙  完璧
謎の強制終了  頻発  殆ど無し←New!
謎の再起動    頻発  全然無し←New!
104SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:28:58.07 ID:ssjIS0ge
>>103
悪路ってほんとクズ機種やなw
105SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:35:17.03 ID:OW7elnQL
>>104
なんかIS12SHのハードキーのへたりが早いらしいぞw
106SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:47:30.37 ID:DJx4idGz
>>103
凄い差だな…
これじゃacro買っちゃった人が情弱と馬鹿にされるのも納得。
107SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:50:39.16 ID:NBKqwLdN
性能は良いんだけど見た目がね・・・
でもDUOまで待ちきれず買ってしまいそうだよ
108SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:57:16.49 ID:KYsVpktp
糞シャープな時点でいくらスペックが優秀でも買わんわ、ってか買えんわ。
せっかくの良機種もアフターの糞さでことごとく台無しだろ。
舐めてんだよな客を、SHARPは。
109SIM無しさん:2011/07/19(火) 22:15:38.76 ID:YSaheV03
>>108
そうなの?
どの辺が?
110SIM無しさん:2011/07/19(火) 22:24:00.84 ID:ygHuT1NO
>>108
負け惜しみwwwww
111SIM無しさん:2011/07/19(火) 22:24:40.44 ID:KYsVpktp
>>109
コイツが発売される僅か半年前に出たばかりにもかかわらず既にカタログからも抹消されたLYNX3Dという機種があった。
すべてはその機種に対する対応の糞さだな。
まぁ話せば長くなるから話はしないが。
因みに俺はacroに変える前はLYNX使いだった。
本当にチンカスだよ。SHARPは。
112SIM無しさん:2011/07/19(火) 22:30:34.77 ID:KYsVpktp
>>110
アホなのお前って?
俺のレスが負け惜しみに見えるか?
良機種と認めた上でメーカーに不満があるからSHは買えないって言ってるだけなんだけど?
そんな風に読めんかったか?
113SIM無しさん:2011/07/19(火) 22:32:49.45 ID:OW7elnQL
たしかに、LYNX3Dを嫁が使ってたって知り合いが居て
評価は低かったなぁ

114SIM無しさん:2011/07/19(火) 22:36:19.76 ID:SwBPJ/nK
人柱たちよ
迷わず成仏しておくれ
115SIM無しさん:2011/07/19(火) 22:44:28.04 ID:ygHuT1NO
>>111
>因みに俺はacroに変える前はLYNX使いだった。

あぁ、永遠の情弱www
そんなに「俺は究極の情弱です!」って絶叫しなくてもいいじゃない、情弱w
116SIM無しさん:2011/07/19(火) 22:45:28.35 ID:YSaheV03
>>111
LYNX3Dがどうのというのは確かによく聞くんだけど、
その具体的なところを誰も語らないんでいつもよく分からないよ・・・
117SIM無しさん:2011/07/19(火) 22:51:30.64 ID:KYsVpktp
>>115
まぁ情弱でもなんでも良いわ。
お前には何言っても無駄みたいだし。
AQUOSが好きならそれで良いだけの事なんじゃね?
118SIM無しさん:2011/07/19(火) 22:56:52.84 ID:B/23EZcM
俺のアクロはテザリングアプリで出来るし再起動今のところない。
119SIM無しさん:2011/07/19(火) 23:34:35.59 ID:tXlaHkBN
だからなんだよ
120SIM無しさん:2011/07/19(火) 23:39:34.90 ID:tXlaHkBN
>>105
以下悪路スレより
190 SIM無しさん sage 2011/07/19(火) 18:56:04.02 ID:/Q/f0oRO
使い始めて一ヶ月も経とうとしてるけど、バックボタンが他に比べてちょっと沈んできたぞ…
ボタン真ん中から端の間で押すと、押し込まれすぎて戻ってこない時もあるし、常時ギシギシ音してるし
ちょっと心配になっきた


クっクっク。

121SIM無しさん:2011/07/19(火) 23:42:28.14 ID:l1WpgdXT
今期のAQUOSは最悪アフター無かったとしても困らないよね
ドコモ版は発売二ヶ月くらい経つけど多くの人が指摘するような困ったバグ無さそうだし、
スペック通りの性能も出してるみたいだし
au版の人はメール直らないと困るんかな
122SIM無しさん:2011/07/19(火) 23:43:09.58 ID:tdqgYX9E
しかし、何でこんなに執着するかな?
123SIM無しさん:2011/07/19(火) 23:52:33.26 ID:867j7cwU
>>121
auのメール遅延は困るけど、とりあえずメール転送で凌げるので、
致命的ではない。
124SIM無しさん:2011/07/20(水) 00:00:45.24 ID:DHlW6ran
で、スレ主はどの機種を使ってるの?
125SIM無しさん:2011/07/20(水) 00:00:50.50 ID:GBFiiLb7
結局LYNX3Dが一番糞だと言いたいわけだなw
126SIM無しさん:2011/07/20(水) 00:05:57.98 ID:yJV3tWbu
キチガイ隔離スレだな
必要悪でしょうがない
127SIM無しさん:2011/07/20(水) 00:07:00.34 ID:8v9SmgWX
>>108
acroは置いとくとして、LYNXは出る前から地雷って分かってただろ
Flash Liteとか訳分かんないの積んでるし、SBの同型機よりスペック低いし
カタログ見れば分かるレベルだよ、あれは
128SIM無しさん:2011/07/20(水) 00:25:49.73 ID:46nn66Y4
>>127
馬鹿か?お前?
今だからそんな事前から分かってた事だろ?。とかドヤ顔で言えるだけで、docomoの初ガラスマだったんだよLYNX3Dは。
当時ガラスマ機能搭載のスマホを待ってた奴は買うのが普通。
しかもLYNXも俺は悪いとは言って無いし、まだ使ってる。
悪いのはSHARPなんだって。
何回この堂々巡り繰り返せば気が済むんだ?
良いか?俺が嫌いなのは機種じゃ無くてメーカーな!いい加減理解しろよ文盲ども!



129SIM無しさん:2011/07/20(水) 00:33:29.25 ID:n5SkaCXi
>>128
お前うるせーよ
なに一人でイキってんのよ?
テメーのコミュ障棚に上げて逆ギレしてんじゃねーよ
そんなんだからサポートにも愛想つかされるんだよ
消えろカス
130SIM無しさん:2011/07/20(水) 00:35:21.57 ID:lkMbz1fD
お前ら仲良くしろ
131SIM無しさん:2011/07/20(水) 00:43:47.59 ID:46nn66Y4
>>129
はいはい。都合が悪くなると消えろカスとか…?
何だよこの糞スレ。
ここって本スレに迷惑かけんで済む様にこういう事言えるスレじゃ無いのな。
勘違いしてたわ俺。
そんじゃ、もう二度と来ねーからacroの専スレにいちいち誘導URL貼り付けんじゃネーよ。AQUOSフォン使いはよ!

132SIM無しさん:2011/07/20(水) 00:45:03.09 ID:5LZ4X9co
糞死ャープ社員スレ立て乙!
リンカススレで散々アーク君に糞死ャープをバカにされた腹いせですか?こんなくだらないスレに人件費を割くならサポートしっかりやれ!AQUOSが売れないのはリンカスのサポートの悪さが原因だと気付け!
acroは唯一OSアプデ保証されてるガラスマだから売れてる!リンカスをアプデ詐欺紛いの売り方したのを知ってる人間はAQUOSなんて買わない!
AQUOS買うのは糞死ャープのサポートの悪さを知らない新の情弱!wwwwwwww
133SIM無しさん:2011/07/20(水) 01:06:20.30 ID:y9usacQk
シャープの端末買ってる時点で・・・w
134SIM無しさん:2011/07/20(水) 01:17:30.71 ID:HmGChf0f
AQUOSはICSにアプデできなくて阿鼻叫喚になるだろうね
135SIM無しさん:2011/07/20(水) 02:44:50.35 ID:Qo7mvDBF
悪路使い涙目w
136SIM無しさん:2011/07/20(水) 02:47:17.41 ID:69hPezZm
( ̄∇ ̄)
137SIM無しさん:2011/07/20(水) 03:19:24.93 ID:7ceGZV/B
galaxy2のスレ見てると、悪銭苦闘しとるようだが、
あれはやっぱりダメなのか。デュアルコアという唯一のウリ以外は全く話にならんように書いてある。
アクオスはもちっとはマシ?
138SIM無しさん:2011/07/20(水) 03:32:21.80 ID:luy2FKAG
ICSがきたってそれが生きるコンテンツも見当たらないし、阿鼻叫喚になんてならんだろ
つか、ICSって新しい設計のOSみたいだし、人柱気味にアプデした方が阿鼻叫喚になるんじゃねーか?
そしてまた、Android4.2辺りからが安定バージョン
139SIM無しさん:2011/07/20(水) 04:42:51.23 ID:cfbUlnm8
>>107
DUOってあれデマじゃね
140SIM無しさん:2011/07/20(水) 06:29:23.56 ID:n5SkaCXi
>>131
二度とくんなゴミ虫(笑)
141SIM無しさん:2011/07/20(水) 06:31:37.49 ID:n5SkaCXi
いやー、auアクロって、簡易留守録(伝言メモ)すら使えないんだね。
LISMOはつかえないわ助手席ナビすら使えないわ
ワンセグ汚ないわ録画できないわ
息をするように再起動するわ
CPUもデータ容量も夏モデル中最低だわで
こんなん騙されて買うアホが大量にいてワロタ(笑)
Bluetoothは2.0だしなぜかワンセグ音声出力できないし
全面カメラもついてないし3Dすら対応してないし
解像度も夏モデル中最低レベルだし
おまけにキャリアメールも無いとか
ほんと、ふざけてんのかと思う。
こんなグズ機種をイメージ戦略だけで売り飛ばしてるんだから
たいがいにしとけよと(笑)
142SIM無しさん:2011/07/20(水) 07:39:41.90 ID:G9y3j9qV
auに期待しようが無駄
143SIM無しさん:2011/07/20(水) 07:44:26.90 ID:+kuBBjhO
>>142
バーカ、アクロだけだよ。
144SIM無しさん:2011/07/20(水) 07:49:22.88 ID:aZ3NPveJ
簡易留守録(伝言メモ)別にいらない
LISMO 音質ゴミだしいらねえだろ( ゚,_・・゚)
ナビ googleマップアプリあるだろ(笑)
ワンセグはもともと汚い仕様だろ( ゚,_・・゚)
再起動 ほかの機種もする奴はする
CPUもデータ容量も夏モデル中最低だわで ぬるぬる動くけどな(笑)

Bluetoothは2.0だ bluetooth自体ゴミだろ?

前面カメラもついてないし3Dすら対応してないし 全面カメラって何に使うの?エロイプ?
解像度も夏モデル中最低レベルだし 液晶綺麗だろ?ブラビアエンジンつんでるんだぞアクオスのゴミ液晶よりいいだろw
おまけにキャリアメールも無いとか gmail使えばいいだろうが
ほんと、ふざけてんのかと思う。 おまえがな
こんなグズ機種をイメージ戦略だけで売り飛ばしてるんだから
たいがいにしとけよと(笑) おまえがな
145SIM無しさん:2011/07/20(水) 08:06:53.25 ID:+kuBBjhO
>>144
涙拭けよ
146SIM無しさん:2011/07/20(水) 08:26:56.25 ID:aZ3NPveJ
ここの住人人生詰んでるニートばかりなんだろうな
147SIM無しさん:2011/07/20(水) 08:42:35.13 ID:+kuBBjhO
>>146
負け組アクロ持ち乙だな
148SIM無しさん:2011/07/20(水) 09:22:32.48 ID:Sc0Yc0FJ
ってかそもそも、一世代前の機種にガラスマ機能つけただけのものが、最新機種に敵うわけねーじゃんw

まぁ、acroが悲惨なのはそこよりも、キャリアメールやらlismoやらau wifiやらのauの目玉ともいえるサービスが軒並み非対応ってとこだけど。
ぶっちゃけauでacroを使う意味が無い。
149SIM無しさん:2011/07/20(水) 10:07:17.33 ID:0Q+NOZaf
普通のLISMO以外は後程使えます。
150SIM無しさん:2011/07/20(水) 10:10:53.32 ID:5fPvDLEc
acro情弱って、アプデ、アプデって、さもそれがacroの売りかのように
いうけどさ、それってつまり現状の端末完成度が未熟であることを
追認しているだけなんだよね。

AQUOS PHONEはアプデの必要なし、すでに完成されているからね。
だからアプデを心待ちにする、というか心の支えにしているacro情弱の
気持ちはさっぱりわかんないw
151SIM無しさん:2011/07/20(水) 10:25:39.82 ID:OyLDp1Fp
スレの勢いがなさ過ぎてワロタw
一人必死に書き込みしてんだな。
まぁ、貴重な人生無駄にしてくれ。
情強(笑)さんw
152SIM無しさん:2011/07/20(水) 10:39:20.40 ID:+kuBBjhO
>>150
激同
将来のOSバージョンアップに対応する為に機能絞ってますとか言ってるが
てことはその次、またその次のバージョンアップの為にずっと機能絞ってないと
いけないのが分からないアホユーザー(笑)
153SIM無しさん:2011/07/20(水) 10:41:08.43 ID:n5SkaCXi
アクロのBluetoothショッボくてワロタw
しかもなぜかワンセグの音声も出力できないとか意味不すぎるw
154SIM無しさん:2011/07/20(水) 10:44:06.28 ID:lqDVJkvz
>>151
涙拭けよ
155SIM無しさん:2011/07/20(水) 10:46:18.83 ID:88vEo4dc
んなことより、USBホスト機能が欲しい。
ふと出先でデジカメで撮影した画像をもらいたくなる(あげたくなる)ことがある。
誰でもいいから一台でもスマホにコピーできれば、あとは青葉で他の人のケータイにもコピーできるんだが・・・

あと、やはり出先でカーオーディオに刺さってるUSBメモリ内を整理したくなることがある。
やっぱこのアルバム聴かねぇ〜なぁ〜とか。たまにある。

対応機種ほんと少ないんだよなぁ・・・
156SIM無しさん:2011/07/20(水) 11:31:34.26 ID:OyLDp1Fp
>>154
それしか言えないなんて、さすがの情強(笑)さんだw

情強、情強w
157SIM無しさん:2011/07/20(水) 11:39:49.78 ID:n5SkaCXi
>>156
何も反論できていないのはお前の方。
ま、悪路がAQUOSに勝てるわけないから仕方ないのか(笑)
158SIM無しさん:2011/07/20(水) 11:42:45.81 ID:e28+zQzw
>>152
俺はどっちも持ってないけどIって4.0の事?
AQUOSに限らずacroとかのスペックでもちゃんと動いてくれるの?
今現状で行けそうなのってs2ぐらいじゃね?
無知だから解らないけど
2.4ってただhtcが弄っただけだから実際はないってどこかで見たけど本当?
159SIM無しさん:2011/07/20(水) 11:46:25.07 ID:OyLDp1Fp
>>157
コンプレックス抱えてるから、他と比較したくなるんだろw
ほんと、かわいそうw
160SIM無しさん:2011/07/20(水) 11:54:21.02 ID:5fPvDLEc
>>159
よく比較もしないでacro一択で買ったアフォ達だから情弱と言われるわけで。
まあ中には比較したうえでacroを買った変態もいるだろうけど。
161SIM無しさん:2011/07/20(水) 11:57:57.16 ID:OyLDp1Fp
比較の意味を履き違えてる時点でさすがですwwww
162SIM無しさん:2011/07/20(水) 11:59:40.71 ID:wP08XZ9H
>>161
涙拭けよw
163SIM無しさん:2011/07/20(水) 12:02:06.91 ID:HWqXGrDj
>>161
日本語でおk
164SIM無しさん:2011/07/20(水) 12:05:57.21 ID:XiYaz6Il
涙拭けよは、敗者の合言葉
165SIM無しさん:2011/07/20(水) 12:12:34.57 ID:n5SkaCXi
>>161
お前可哀想な奴だな(笑)
166SIM無しさん:2011/07/20(水) 12:13:44.76 ID:+kuBBjhO
>>161
さっさと具体的に反論してみたら?無理だろうけどw
167SIM無しさん:2011/07/20(水) 12:16:16.54 ID:lqDVJkvz
>>161
ハンカチいる?
168SIM無しさん:2011/07/20(水) 12:37:28.71 ID:fKYa7b7M
お前ら…好きなの使えよwww
169SIM無しさん:2011/07/20(水) 12:39:39.46 ID:Qo7mvDBF
悪路持ちは可哀想。。
詐欺にかかりやすい人達なんだろうな.....
170SIM無しさん:2011/07/20(水) 12:44:11.19 ID:1cRWOn7S
死ャープ社員の巣窟スレはここですか?
171SIM無しさん:2011/07/20(水) 13:03:16.15 ID:FSMizhiI
携帯のスペックでしか他人に勝る所が何も無い可哀想なゴミ屑の溜まり場と聞きましたが、ここで合ってますよね
172SIM無しさん:2011/07/20(水) 13:07:24.05 ID:NWUXBYDq
>>171
スペック以外だと、不具合勝負になっちゃうスレだから
そもそも、このスレはアクロっていうよりは悪意で作られたスレ。
173SIM無しさん:2011/07/20(水) 13:28:15.74 ID:LwVyXJA2
あたまなの不具合?
174SIM無しさん:2011/07/20(水) 13:29:53.38 ID:LwVyXJA2
あ、俺か
175SIM無しさん:2011/07/20(水) 15:07:21.83 ID:LTwbcClX
人を気にせず自分が気に入ったのを使えばええやんwww
176SIM無しさん:2011/07/20(水) 15:53:09.66 ID:wB53iHES
他者をバカにして、優越感に浸りたいんだろ
177SIM無しさん:2011/07/20(水) 16:58:48.05 ID:NWUXBYDq
>>176
アクセサリー類も少ないし、コレといってすることも無い
暇つぶしにからかってるだけかと・・・
178SIM無しさん:2011/07/20(水) 17:50:47.81 ID:GAcBBxmE
ただの構ってちゃんだろw
179SIM無しさん:2011/07/20(水) 18:38:16.24 ID:FNbHL7X2
どうでもいいけどAQUOS使い方必死すぎだなwww
180SIM無しさん:2011/07/20(水) 18:54:07.88 ID:DvLKPMIx
>>45
AQUOSはオッサン仕様
ソニーは若い男女向け
181SIM無しさん:2011/07/20(水) 18:54:59.86 ID:DvLKPMIx
>>45
AQUOSはオッサン仕様
ソニーは若い男女向け
182SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:04:01.61 ID:NxGAY4os
なんでブラウザベンチ比較はってないん?
183SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:05:32.60 ID:o+wixZwA
>>182
ではよろしく
184SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:10:53.32 ID:ZceWdsuz
>>178
お前が構ってちゃんだからワザワザ書き込んでんだろ?
違うのか?うん?
それとも悔しくて悔しくて仕方ないのか?うん?
185SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:12:26.96 ID:+kuBBjhO
>>176-181
涙拭けよ

悔し紛れにそんなレスされてもこっちはヘッチャラですから(笑)
186SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:26:18.35 ID:DvLKPMIx
>>185
分かったからオッサンはAQUOSで野球中継でも見てろやwww
俺はソニーで音楽聴くからwww
187SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:50:41.48 ID:iUCCIspd
どっちも買って後悔しないいい機種だと思うんだけどなぁ
Acro周りで5人ほど使ってるけど再起動頻発なんてないし
188SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:07:16.09 ID:FaGNrSOy
>>186
そこまで必死だとなんか哀れだな
189SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:11:39.78 ID:Y+eHA155
実はAQUOSも音質良かったりするんだよなこれが
190SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:13:12.43 ID:co1hYOXQ
むしろ3DがいやでAcroにしたんだけど、Aquos持ってる人って3D何に使うの?
191SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:16:21.44 ID:z9a+muDF
まぁシャープはアプデしないから発売したらあとはほったらかしw
12C買った人はシャープの糞っぷりを調べないでスマホブームってだけで買った情弱ばかりw
192SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:18:36.72 ID:Y+eHA155
acroは不具合だらけだけど、当然もうアップデートされるんだよね?
193SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:25:49.72 ID:+kuBBjhO
>>191
150 SIM無しさん sage 2011/07/20(水) 10:10:53.32 ID:5fPvDLEc
acro情弱って、アプデ、アプデって、さもそれがacroの売りかのように
いうけどさ、それってつまり現状の端末完成度が未熟であることを
追認しているだけなんだよね。

AQUOS PHONEはアプデの必要なし、すでに完成されているからね。
だからアプデを心待ちにする、というか心の支えにしているacro情弱の
気持ちはさっぱりわかんないw
194SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:27:06.56 ID:ZceWdsuz
>>193
激同
将来のOSバージョンアップに対応する為に機能絞ってますとか言ってるが
てことはその次、またその次のバージョンアップの為にずっと機能絞ってないと
いけないのが分からないアホユーザー(笑)
195SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:30:58.40 ID:jeuz3Brg
スマートフォンは今現在、全てブルーレイレコーダーのモバイル番組持ち出し機能(ワンセグの持ち出し)に対応してるのが無いから
AQUOS phoneと言えども、大した事無い。
196SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:32:25.77 ID:rwk139jN
子供ってホント、
ソニー好きだよなw
197SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:34:52.25 ID:FaGNrSOy
>>191
そもそもシャープがスマホのアップデートをしないソースって何?
そんなことあったの?
198SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:51:33.93 ID:yYXWJ6vm
アクオスとかシジババしか交わんだろwww老害はくんな
199SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:11:35.82 ID:0FsqRGKV
>>198
涙拭けよw

au版どうぞ
★☆★ 負け組のみなさんへ ★☆★

acroを買った負け組の皆さんご愁傷様でした。arcが出たとき、au版acroが
でたときすべてはわかっていたはずなのに、こんな腐ったスマホ買ってしまって、
ご自身のバカさ加減にほとほと呆れていることでしょう。

そんなあなたに最強機種への機種変をおすすめします。負け組acroはヤフオクで
情弱に売りつけて、最強AQU0S PH0NE IS12SHへ機種変しましょう!
速度UP!メモリUP!3D機能追加!acroと比べて欠けている機能はまったくなく
すべてにおいて勝っています!

さあ、そんな再起動するようなノロノロスマホは捨てて、情強の世界へ!
情弱機種を使い続けて後ろ指指されて哂われる明日より、スマホ界の情強として
崇められる明日へ!

        情弱acro  情強AQU0S
待ち受け   400時間   430時間
解像度    480x854   540x960
CPU      1.0GHz  1.4GHz
データフォルダ 380MB  1.1GB
Bluetooth    2.1+EDR  3.0
       (たったの1.3k) (24M)
前面カメラ   無し     あり
3D       無し     あり
キャリアメール  無し     あり
ワンセグ音声 BT不可   BT可
ワンセグ録画  無し     あり
伝言メモ    無し     あり
赤外線通信 かなり微妙  完璧
LISMO     無し     あり
助手席ナビ   無し     あり
再起動 息をするようにある  無し

200SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:16:13.79 ID:yYXWJ6vm
悪推すホンなんて使ってる奴視たことねえ
201SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:16:16.04 ID:8zmKKPKM
悪路持ちは可哀想。。
物事の本質を見抜けない人達なんだろうな.....

202SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:23:45.17 ID:eeLcCnXh
AQUOS phone(笑)
203SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:27:52.20 ID:QlRzQNH2
でも一番人気あるのってacroだよね。acroは巨人みたいなもん?んでAQUOSが広島カープ?芸スポでも巨人はいつも叩かれてる。でもリアルでは巨人が一番人気。そんな感じ?
204SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:35:38.98 ID:46nn66Y4
なんでこんな下らねー事で競い合ってんのお前らってwww
最初は基地外みたいなのはAQUOSフォン使いばっかだったのにacroユーザーまでもが基地外化し始めてるな。
たかだかこんな事でacroユーザーの品格を下げるなよ。
どうせAQUOSフォンのがスペック良いのに全く売れず、スペックそこそこにも関わらず馬鹿売れしてるacroに納得出来なくて妬んでるだけなんだから。
名前からしてAQUOSフォンだぞ!
常人なら買わんだろ。こんなダサい名前のスマホなんてw
205SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:45:41.03 ID:yYXWJ6vm
ギャラチョンですらたまに使ってる人見るが
アクオスホン()は素でみたことねーわ
206SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:04:13.28 ID:HWqXGrDj
>>195

実際使ってない奴が憶測で語るのはやめろ
207SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:06:45.66 ID:ZceWdsuz
>>204
>にacroユーザーまでもが基地外化し始めてるな。
>たかだかこんな事でacroユーザーの品格を下げるなよ。


自己紹介乙
208SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:40:45.76 ID:slj9cCkr
>>195
こういう奴を情弱って言うんだろうな
209SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:47:23.66 ID:DvLKPMIx
210SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:54:55.26 ID:DvLKPMIx
AQUOSフォン(爆)(爆)
吹いたわwww

俺のポカリを返してくれwww
211SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:55:14.24 ID:+NguJ3zb
AQUOS phoneの方が優れているかどうかはわからないが、acroがダントツに売れているのは携帯って見た目が大事ってことだね。
ゴメン。俺acro持ち。
212SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:01:51.92 ID:XEj0LHRl
ここで勝ち負け言ってる人って
勝と何かいいことあるんですか?
213SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:03:12.56 ID:e28+zQzw
勝と?
花田勝といいこと?
214SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:04:06.97 ID:4G6qzQF8
人生も勝てたような気分になれます。
215SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:20:49.35 ID:1f2lOnH6
ちなみにアクオスは初代MEDIASにさえ人気負けするレベルではある。
216SIM無しさん:2011/07/21(木) 00:00:51.66 ID:/QnESDdn
悪路はないわw
217SIM無しさん:2011/07/21(木) 00:04:26.35 ID:mHpeVOUs
ぺリアは新型のDuoなら分かるが、今更Acroはない
本スレなんかギシアン再起動報告所と化してるじゃねーかよ

後、ソニーで音楽なんて言っちゃってんのがいるが、ソニエリは英国企業であって、
天下のソニーじゃありませんから
ノイズキャンセルがない辺りから、ソニーのやる気のなさを察した方がいい
218SIM無しさん:2011/07/21(木) 00:07:05.98 ID:46q8c8NU
>>217
持っても無い奴が分かった様な事言ってんじゃネーよ。
音質はかなり言い部類だと思うぞacroは。
219218:2011/07/21(木) 00:08:21.89 ID:46q8c8NU
言い→×
良い→○
220SIM無しさん:2011/07/21(木) 00:11:22.85 ID:JciHB7bm
俺もギシギシアンアン言わせてみたい(≧∇≦)
221SIM無しさん:2011/07/21(木) 00:12:40.31 ID:lIO0Qf8x
acroが最強のスマホなのはわかるが音楽は糞だよ
スマホの時点でポタアンのせるとノイズ走るし
普通にウォークマン最強
222SIM無しさん:2011/07/21(木) 00:18:17.94 ID:KcAgY8yC
AQUOSは性能いいんだけど欲しいとは思わない。
見た目は大事です。
223SIM無しさん:2011/07/21(木) 00:23:08.11 ID:Qe0ICssL
acro 買ったけど最強だとは思わないな
ただ俺の趣向に合っていただけ
224SIM無しさん:2011/07/21(木) 00:52:11.75 ID:oqtcWQAo
まずAQUOS Phoneという選択肢がなかったな
夏モデルの中でも3Dくらいしか抜きんでているものはないし
デザインも微妙だし
友達と話しててもAQUOS Phoneの話は出ないし
結局infobarかacroか迷ってバッテリーの持ちが良いacroにした
225SIM無しさん:2011/07/21(木) 01:05:38.71 ID:+4aMA9EU
3月のアークにガラ付けただけの旧スペがトップベンダーの最新機種と張り合ってんじゃねーよwww
買った瞬間4ヶ月型落ちwww
看板扱いにだまされたアホどもが何も知らないで買ってんだろなwww
226SIM無しさん:2011/07/21(木) 01:09:58.57 ID:ZNECk/5M
>>225
型落ち機種に負けてる最新機種って‥‥
227SIM無しさん:2011/07/21(木) 01:11:23.62 ID:/QnESDdn
悪路って悪糞w
228SIM無しさん:2011/07/21(木) 01:11:25.04 ID:rxtmRCIg
>>224
この面食いが!!

むしろinfobarとacroの抜き出てるとこを教えてくれ
229SIM無しさん:2011/07/21(木) 01:13:37.03 ID:ZNECk/5M
>>228
デザイン?
230SIM無しさん:2011/07/21(木) 01:51:17.05 ID:oqtcWQAo
>>228
デザイン!
インパクトが大事に決まってるじゃないか
AQUOS Phoneの一世代前のようなデザインはね・・・

auのスマホのスペックなんて実際ほとんど変わらないから
どんぐりの背比べって感じがするんだ・・・
231SIM無しさん:2011/07/21(木) 02:45:49.41 ID:aWkRga05
シャープは3Dとかいらないからプラズマクラスターでもつけとけよ!!
232SIM無しさん:2011/07/21(木) 02:57:41.96 ID:rxtmRCIg
>>230
デザインのことを言われるとorz

ただ性能なんかだと自分的には頭一つAQUOSが抜けてるような気がするんだけどな……
233SIM無しさん:2011/07/21(木) 03:26:43.94 ID:8lhRwYXm
デザインよりも、3Dも見られるって所の方が良いな
機能に幅があるってだけで、+αになるわけだし

そもそも外装が安っぽいのにw
234SIM無しさん:2011/07/21(木) 03:39:36.16 ID:oqtcWQAo
確かにBluetoothとかカメラ関係とかワンセグ関係とか多機能だと思う
ただそれが必要か必要じゃないかは人それぞれで
必要だと思う人は他の機種のことを劣っていると思うし
必要じゃないと思う人は無駄な機能って思うんだよね・・・
235SIM無しさん:2011/07/21(木) 03:51:59.92 ID:8lhRwYXm
無駄や遊びは、何事にも必要不可欠な要素

236SIM無しさん:2011/07/21(木) 04:15:47.40 ID:+4EfBmAM
なぜ対Xperiaにこだわってるの?
237SIM無しさん:2011/07/21(木) 04:16:59.01 ID:ndz7V1uT
次までの使い捨てと割り切っているヤツ以外、売れ筋を買うのは常識だろ
性能以前に、車や家電だって、保守・サポートが継続する方に一般人は流れる
238SIM無しさん:2011/07/21(木) 06:35:34.34 ID:rNiA95Da
ソニエリが自信満々で発売したacroが積んでる
Bluetooth2.1って1.3kしか速度ないのな。
AQUOSに積んでる3.0は2.0の実に2000倍のスピードを誇る24Mだけどね(笑)
いやー、auアクロって、簡易留守録(伝言メモ)すら使えないんだね。
LISMOはつかえないわ助手席ナビすら使えないわ
ワンセグ汚ないわ録画できないわ
息をするように再起動するわ
CPUもデータ容量も夏モデル中最低だわで
こんなん騙されて買うアホが大量にいてワロタ(笑)
Bluetoothはなぜかワンセグ音声出力できないし。なんで?バカなの?
前面カメラもついてないし3Dすら対応してないし
解像度も夏モデル中最低レベルだし
おまけにキャリアメールも無いとか
ほんと、ふざけてんのかと思う。
こんなグズ機種をイメージ戦略だけで売り飛ばしてるんだから
たいがいにしとけよと(笑)
239SIM無しさん:2011/07/21(木) 06:38:35.34 ID:2p8RYaSc
>>237
150 SIM無しさん sage 2011/07/20(水) 10:10:53.32 ID:5fPvDLEc
acro情弱って、アプデ、アプデって、さもそれがacroの売りかのように
いうけどさ、それってつまり現状の端末完成度が未熟であることを
追認しているだけなんだよね。

AQUOS PHONEはアプデの必要なし、すでに完成されているからね。
だからアプデを心待ちにする、というか心の支えにしているacro情弱の
気持ちはさっぱりわかんないw
152 SIM無しさん 2011/07/20(水) 10:39:20.40 ID:+kuBBjhO
>>150
激同
将来のOSバージョンアップに対応する為に機能絞ってますとか言ってるが
てことはその次、またその次のバージョンアップの為にずっと機能絞ってないと
いけないのが分からないアホユーザー(笑)
240SIM無しさん:2011/07/21(木) 07:19:03.02 ID:8yErQiFa
糞SHARP社員早朝からご苦労様です
241SIM無しさん:2011/07/21(木) 07:19:27.72 ID:NbubRN0r
HDMIでTV出力でネットするならどっちがいいの?
242SIM無しさん:2011/07/21(木) 07:40:22.66 ID:2p8RYaSc
>>240
バッテリーしかAQUOSに勝てない負け組が悔しくて悔しくて
ワザワザこのスレに訪れて捨て台詞を吐いてますね(笑)
243SIM無しさん:2011/07/21(木) 07:42:50.19 ID:ETFc1LoT
>>239
アップデートないと1.6みたいにgoogleのアプリがアップデートできなくなったり非対応アプリだらけになるんじゃね?
発展途上のandroidにアップデート要らないとか馬鹿らしいな
244SIM無しさん:2011/07/21(木) 08:08:34.60 ID:QW/JMQnx
AQUOSphoneだって一回くらいくるんじゃね?
ってかacroの方が不安じゃないか?
基本はarcと一緒でしょ?
arcこの前来たよね?
来たとしても後1回くらいなんじゃね?
って事はacroもそう何回も来ないんじゃね?
それ以上はスペック的に辛いでしょ?
245SIM無しさん:2011/07/21(木) 08:31:45.19 ID:lIO0Qf8x
ユーザーの数の差が酷いからな
アクオスホンなんて殆ど売れてないからバージョンアップなんてほぼ皆無
246SIM無しさん:2011/07/21(木) 08:44:34.50 ID:2p8RYaSc
is01の失敗があったから03ではバージョンアップできるようにしたし
実際にバージョンアップした。
その後継の12shがバージョンアップしないとかあり得んからな。
ま、acro持ちが悔し紛れに言ってるだけで、こっちからすれば可哀想な奴だなあって感じ。
acroは将来のOSバージョンアップに対応する為に機能絞って、その次、またその次のバージョンアップの為に延々と
機能を絞り続けて使えないカス機種のまんまやん。
雑誌でacroも将来ワンセグ録画に対応する予定とか書いてあったが
その直後にソニエリの開発が、チップがショボくて録画機能は無理とかカミングアウトしてたが
あれって姑息だよなあ(笑)
あと、acroのBluetoothは一昔前の規格だが、お前ら得意のバージョンアップなんてできるわけ無いですよ?
バカなんですか?(笑)
247SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:08:39.33 ID:+8hIrl07
裸眼で見る3D動画はかなり惹かれる
ようつべの攻殻とかすげー
劇場でも見たがやっぱ眼鏡が邪魔すぎ

3Dもコンテンツがもっと増えればな
248SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:09:51.83 ID:lIO0Qf8x
裸眼3D()
249SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:07:49.02 ID:35sO5WX8
>>140
おまえら楽しそうだなw
250SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:13:14.82 ID:+4aMA9EU
まだやってんのかよwww
日本ローカルのソニエリ珍機種がよwww
持ってて恥ずかしくねーのかよwww
251SIM無しさん:2011/07/21(木) 13:30:12.94 ID:rxtmRCIg
でも街とか電車で見かけるのはiPhoneかXperiaがほとんどだよね
252SIM無しさん:2011/07/21(木) 13:51:14.50 ID:lRHKkKsX
AQUOS形ダサいから、そもそも選択肢ならないしw
女の子に見せるときにAQUOSのこの機能がアクロよかいいよーとか、オタクくせーしダセーからまだ話さないでしょ

夏モデルのガラスマで形かっけーのはアクロ。
普通のはアーク。携帯なんだから横並びの性能なんてそもそもねーし。
オタクはこまけえからモテねーんだよ。さすがにダセーAQUOSなんて地雷買う早漏オタクわキメーよw
253SIM無しさん:2011/07/21(木) 13:54:32.68 ID:oqtcWQAo
>>238
情弱乙
254SIM無しさん:2011/07/21(木) 13:56:57.44 ID:A8vZFd0E
とか言っている間にAQUOSの
アップデート来たね
255SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:01:15.86 ID:ETFc1LoT
>>246
アップのためなんかに機能なんか絞ってたっけ?
あとチップがショボいから録画できないなんてはじめて聞いたな
ソースプリーズ
256SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:04:39.01 ID:lRHKkKsX
>>254
お前バカタレだなー
マイナーアップデートあるて事は欠陥箇所直してるだけだろw
2.34のメジャーアップデートがAQUOSはこないだろーなってのがアクロとの違いじゃん
オタクわ簡単に騙されるからシャープはいい餌もってるよなー
257SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:05:58.83 ID:2p8RYaSc
>>251
お前目が良いんだな
スマホの普及率が今でもガラケーの半分以下で、今までに売れたAndroidスマホはダントツでis03なのに
なんで町で見かけるのが悪路なんだ?
03持ちは、買い換えした奴除いても悪路の倍以上いる計算だが。
258SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:12:14.98 ID:lRHKkKsX
>>257
ダサいデザインのパチモンみても印象残らないだろー
イケメンや可愛い子は世の中沢山いねーが、印象残るw
それと一緒だろばーか
流石マイファーストスマートホンと大した違いないデザインケータイ使えるバカは細かな話だすからおもしれーわ
259SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:15:35.56 ID:9Do/joJ6
>>238
よく知ってるね。
欲しいんでしょ?ww
260SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:18:21.62 ID:G3iD1ZDf
AQUOSフォン
261SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:27:59.58 ID:XMbvVCK3
まぁこの二台の方がキムチギャラクシーよりは遥かに良い
262SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:30:51.33 ID:f8tR95Xx
>>258
涙拭けよ情弱
息をするように再起動しとけゴミクズacro(笑)
買った直後から再起動地獄とか
涙無しには語れんな(笑)
263SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:36:58.12 ID:lRHKkKsX
>>262
ん?すまんw
俺アクロもってないんだが
ここ見たらオタクくせー奴等が必死にファビョってるからいぢったら、話とぶなーww
リンカスも楽しいが、シャープ使う奴はバカおおいいから楽しいわ
264SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:51:37.77 ID:1464WTxm
>>263
人それぞれ好きな機種使えばいい
これでFA
265SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:51:40.28 ID:QGuYg6En
>>255
ここに録画のことが書いてあるな、正しいのかか知らんけど
http://ascii.jp/elem/000/000/614/614982/index-2.html
266SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:55:18.88 ID:lRHKkKsX
>>264
そうだよな。
俺の悪い癖でリンカスやAQUOS見たいな劣等感いだきながら機能が機能がとか連中みるといぢめちゃいたくなるんだわー
267SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:56:24.08 ID:f8tR95Xx
>>263
え?ヒキオタは悪路持ちが常識ですけど?
キャリアメールも必要ないくらい友達もいない連中ですからね(笑)
ヒキで情弱とか、良いとこ無しやん(笑)
268SIM無しさん:2011/07/21(木) 15:01:08.83 ID:lRHKkKsX
>>267
まだいたの?
ファイナルアンサーでたのにしつけーな。
キモいから帰っておくれw
269SIM無しさん:2011/07/21(木) 15:07:18.70 ID:rxtmRCIg
>>268
お前すごい勢いで喋るな……
悪い癖めっちゃでとるやん

ってか>>264が結論だろ
iPhoneにもXperiaにもAQUOSにも欠点はあるんだし長所もある
要は持ち主次第だろ
270SIM無しさん:2011/07/21(木) 15:08:36.34 ID:oqtcWQAo
>>267
>ヒキで情弱とか、良いとこ無しやん(笑)
自己紹介乙
271SIM無しさん:2011/07/21(木) 16:42:33.87 ID:f8tR95Xx
>>268
涙拭けよ
お前悪路もAQUOSも持ってない(笑)割には、やたら粘着してんだな。
悪路バカにされて顔真っ赤なのがまる分かり(笑)
息をするように再起動する悪路なんて恥ずかしくて買えませんよ?

272SIM無しさん:2011/07/21(木) 16:44:16.67 ID:2p8RYaSc
acroショッボーww

        情弱acro  情強AQUOS
待ち受け   400時間   430時間
解像度    480x854   540x960
CPU      1.0GHz  1.4GHz
Bluetooth    2.1+EDR  3.0
前面カメラ   なし     あり
3D       なし     あり
テザリング   なし     あり
エリアメール  なし     あり
ワンセグ音声 BT不可   BT可
伝言メモ    なし     あり
赤外線通信 かなり微妙  完璧
謎の強制終了  頻発  殆ど無し←New!
謎の再起動    頻発  全然無し←New!
273SIM無しさん:2011/07/21(木) 16:47:08.21 ID:8ROmQleb
>>272
Acroって一年前に発売した?
スペック低すぎだね
274SIM無しさん:2011/07/21(木) 16:51:49.83 ID:ObJwfYcx
というか、アンチやっているやつは
精神年齢の低い糞餓鬼なので
275SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:00:09.07 ID:R0qbaj8M
そりゃ性能で言ったらSHARPを選びたいんだが、ダサいんだよな。
それでしばらく迷ってる。
ダサいなこれって思いながら2年間使うのはどうかなって。
276SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:26:04.71 ID:co59y0Er
まぁここまで言い争い起きるってことは、どっちも同じようなもんで信者が騒いでるだけかな。
豚肉、牛肉って争いを牛豚挽肉ハンバーグを食いながら見てる日本人みたいな感じで。
277SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:28:25.94 ID:wLpcEMTr
        情弱acro  情強AQUOS
防水      あり     なし
辞書      なし     あり
待ち受け   400時間   430時間
解像度    480x854   540x960
CPU      1.0GHz  1.4GHz
Bluetooth    2.1+EDR  3.0
前面カメラ   なし     あり
3D       なし     あり
テザリング   なし     あり
エリアメール  なし     あり
ワンセグ音声 BT不可   BT可
伝言メモ    なし     あり
赤外線通信 かなり微妙  完璧
謎の強制終了  頻発  殆ど無し←New!
謎の再起動    頻発  全然無し←New!
278SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:30:49.43 ID:EL2gzBWt
アクオスフォンはX10と比べて電池の保ちはどうなのじゃ?
近々買い換えを検討しておるのじゃが。
279SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:34:00.84 ID:co59y0Er
これシャープを悪者にしたいソニー信者のスレ立てじゃないかと勘ぐってしまう。
280SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:40:59.78 ID:rxtmRCIg
>>275
お前の母親もそう思いながらお前を育てたんだ

外見だけで判断せずに思いきって買っちゃえよ
背面のカメラも女の子のつぶらな瞳みたいに可愛く見えてくるから
281SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:43:30.31 ID:aoIGs5/B
あれ〜、、、これ防水じゃないのwww
考えるなぁ???
282SIM無しさん:2011/07/21(木) 18:23:26.19 ID:N3BsinYi
アクロさんって、エリアメール対応してるんだよね?
283SIM無しさん:2011/07/21(木) 18:43:29.75 ID:co59y0Er
いろいろ調べてみたけど、acroは人気あるからオプションが豊富。
AQUOSは個性的だし、個々の人気は高いし3Dは評判あるね。
この辺は好みってなるのかなぁ。どっち買っても損はない気がする。
284SIM無しさん:2011/07/21(木) 18:49:47.83 ID:K3G5ja/4
>>243
Androidのロードマップも理解していない、情弱の模範解答ありがとうw
285SIM無しさん:2011/07/21(木) 19:44:07.69 ID:2p8RYaSc
>>277>>279
おいおい、クソacroがいつ防水になったんだよ
捏造までしてホント情けねーな(笑)
あのダサくてデカくてとても携帯できない
キモい防水ケース装着するの込みで
堂々と防水宣言とは恐れ入ります(笑)


286SIM無しさん:2011/07/21(木) 19:47:05.92 ID:8lhRwYXm
>>283
そうそう 売れ筋は色々とその辺は優遇されるのさ
ギルドデザインのソリッド・バンパーも発売決定してるしさぁ
12SHは、不遇の良スマホで忘れ去られていく運命なのさぁ
287SIM無しさん:2011/07/21(木) 19:50:30.69 ID:K3G5ja/4
>>278
初代Xperiaが15時間くらいで電池切れになる使い方で
SH-12Cだと40%くらい残っている感じ。
288SIM無しさん:2011/07/21(木) 19:52:37.92 ID:+HXV+5wl
解説本買いに行ったんだけど、一種類しか無くて迷わずにすんだ。
289SIM無しさん:2011/07/21(木) 19:54:49.04 ID:O8i1E3wG
マルチタッチ認識点数
acro 4点
AQUOS 5点
290SIM無しさん:2011/07/21(木) 20:14:07.10 ID:1464WTxm
ソニーってアップデートの回数がシャープより多いよね?
291SIM無しさん:2011/07/21(木) 20:32:26.80 ID:3Fp2CSJf
おらー、SH-12C早速アプデきたぞ

夏モデルのトップバッターにも関わらず、唯一エリアメールに対応するように作り込まれたコイツはお買い得度満点だぜ
292SIM無しさん:2011/07/21(木) 21:57:22.80 ID:8+0GPlhU
デザインだけはacroの勝利だな
デザインだけは
293SIM無しさん:2011/07/21(木) 21:58:58.97 ID:46q8c8NU
>>292
デザインって長く使う上ではかなり重要だぞ。
294SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:14:08.55 ID:8lhRwYXm
長く使うなら、デザインよりも 便利機能が使いやすい機種かなぁ
295SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:15:56.16 ID:q+SOt8Y2
すぐに陳腐化するデザインに何を求めてるの?
まあスペックでもそれはいえるが

あのアイポンでさえ3GSや4はもう見られたもんじゃない
296SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:26:27.30 ID:Uo85Aq6f
長く使う上でギシアンはねーだろ
マゾかっつーの
297SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:26:28.63 ID:PjMkc/3v
>>293
デザインは3日で飽きる。
AQUOSはデザインは地味だがそもそもデザインを求めて買う機種じゃないから別に飽きない。
298SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:27:59.68 ID:83QvZ7oE
acroだってエリアメール対応するだろ
基本androidなら対応するそうだし
299SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:38:04.19 ID:+4aMA9EU
やっつけガラスマはティッシュのアップデートでもしていなさい
300SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:46:53.37 ID:UKEe7DzQ
acroは内蔵容量も1GBとAQUOSの半分か
何が良くてacroを買うんだ?
301SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:47:55.35 ID:YTinpU/l
遅延するメールなんていらない
302SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:52:10.29 ID:46q8c8NU
>>300
それでもacro。違いを全て分かっててacroを選んだ。
303SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:53:28.64 ID:UKEe7DzQ
>>302
やっぱデザインか?
304SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:59:28.16 ID:BotDgKHh
>>298
だが、ドコモは対応できない機種もあると言ってるからな
しかもカタログスペック上、非対応
地震は待っちゃくれんしなまず速報はパケットを使うから、
地震で輻輳が起きるとアウトだぜ
305SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:59:55.75 ID:UMT64/vw
デザインでしょ
306SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:01:28.60 ID:rxtmRCIg
美人は三日で飽きるぞ
307SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:03:37.64 ID:YTinpU/l
飽きるか飽きないかは人次第
308SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:09:00.51 ID:UMT64/vw
>>304
なまずは第一報は大丈夫だろう
デカいのが連続で来たらアウトだろうけど
309SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:15:06.24 ID:46q8c8NU
なんかこのスレって最初に比べるとかなりまともになって来たな。
310SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:15:38.71 ID:83QvZ7oE
>>304
対応できないのはxperia x10以前の機種だろ?
x10が対応できてarc acroが対応しないなんてことあり得るのか?
311SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:24:52.60 ID:MiS5yHwL
なぜ、Xperiaなのか。

つまり、それがブランド力の差ということだ。
ブランド力は、一朝一夕で築けるものではなく長い年月が掛かる。
過去にまずい対応をすれば、ブランド力に傷がつき、良い対応をすればブランド力は磨かれる。

アクオスは、LynxやGalapagosの失敗でブランド力に傷が付いた。
シャープってなんかダサいよね、と思われてしまう。

一方、Xperiaはデザイン性を他機種に比べ早い段階で打ち出し、そのコンセプトを次世代機においても守っている。

シャープには一貫性が感じられない。
312SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:31:01.00 ID:+4aMA9EU
そんなんだから何ヶ月も前の機種にガラ乗っけただけのをありがたがって
ティッシュ詰めながら使うハメになるんだよ
313SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:35:36.80 ID:Uo85Aq6f
>>311
で、掴んだ機種が再起動ギシアン端末でしたと
ダサすぎだろと
314SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:39:55.21 ID:UMT64/vw
常時フルチンみたいなデザインのAQUOSよりはましかと
315SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:42:42.50 ID:0NlVoNqr
>>314
頼むから、もうちょっと根拠のある発言してくれよ
お前のカーチャンでべそクラスだぞ、それじゃ
316 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/21(木) 23:46:36.48 ID:Vl6o/91A
>>314
ケースをつけてちゃんと隠しています
317SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:47:41.20 ID:UMT64/vw
>>315
根拠?あのカメラのデザインがそんな感じで受け付けられないだけだ。
318SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:52:03.88 ID:UMT64/vw
>>316
そっか、パンツ履かせてあげる手があったね!
319SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:53:38.10 ID:z0pVTCZP
今のところ夏モデルの販売台数ランキングで3週連続トップだったのはAQUOSだけだよな
acroが今後どこまで行くか楽しみだよね
320SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:59:01.20 ID:Mrr9ENOu
AQUOSユーザーはちゃんとパンツはかせて使うから丸出しじゃないです
321SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:01:49.05 ID:46q8c8NU
>>319
まぁAQUOSは夏モデルでもかなりフライング発売だったからな。
まぁ他の夏モデルが発売された日にゃ勝ち目が無いと踏んだSHARPの販売戦略なんだろうけどな。
少しは成功したかもしれんけど。
そこへ来てacroときたら他機種が出揃ってから堂々と発売しての馬鹿売れだからカッコいいよな。
322SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:05:16.03 ID:/GZvJv/m
ていうか、そんなにデザインおかしいかな?裏面はケースで隠れるし前面もシンプルで、特におかしいとは思ってないんだけどなあ
323SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:09:39.12 ID:y5JCMxZc
感性は人それぞれだから
324SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:25:37.68 ID:4MK01+50
  完
  全
  に
  こ
  の
  機
  種
  は
  惨
  敗
  し
  て
  ま
  す
  な
325SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:27:54.71 ID:m2a0wPE6
>>322
きっとケースなしでしか見れてないのだと思うぜ
つか、ケースつけるとAQUOSは普通に格好いい
326SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:33:01.20 ID:5AP2TSx3
>>324
どっちの機種?
327SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:42:33.59 ID:abntUSkf
>>325
でもカメラがなぁ
特徴的で個性もあるし3Dのためなら仕方がないんだろうけど……
328SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:44:43.10 ID:4BWaI4z+
>>325
それってケース無しじゃカッコ悪いって自分で言ってる様なもんだな。
329SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:48:20.95 ID:Q9EuFQ7E
>>325
うん。
ケース付けるとそれなりに格好良くなるのがアクオス。
付けても良くならないのがacro
330SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:51:28.90 ID:tV2Kk2/E
>>321
ひと月半も遅く発売しているのにアクオスより低性能というのもある意味凄いな
331SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:55:04.32 ID:/GZvJv/m
まあ
ソニーエリクソンのXperia acroと
シャープのAQUOS phone じゃ
イメージが違うのは否定できんわな

ソニエリさんはハーフの美人さん
AQUOSさんは田舎から出てきた
ぽっちゃりしたおとなしめのおんなのこ

でも俺はAQUOSさんが大好きだぜ!
332SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:57:18.51 ID:m2a0wPE6
>>328
そら、どう見てもカメラ部分だけが変に出っ張ってておかしいだろ
でも、ケース付けた途端、あのカメラ部分の出っ張りが逆にしっくり来るんだわ
AQUOSは最初からケースありを前提としたデザインな気がしてる
333SIM無しさん:2011/07/22(金) 01:01:52.57 ID:tTP3Txr/
903 SIM無しさん sage 2011/07/22(金) 00:27:16.08 ID:/u07j5Rz
>>898
IS11S買った俺のあくまで個人的な意見では
acroのがデザインが良い、標準ホームUIが格好いい、電源入れた時の起動時間がAQUOSの2分の1、カメラがこっちのが高性能、全体的なレスポンス・タッチ精度の良さ、モバイルブラビアエンジンで画像・動画が綺麗、バッテリーの保ちが良い、電波の掴みが良いってところかな
あくまで個人的な意見だけど、これでも悩みに悩んでIS11S買ったんだからな!!
後はIS06のメール対応のアップデートの祭りに参加した身としては、IS11Sのメール対応のアップデート祭りに参加したいという願望もあるドMです。フヒヒwwwww
334SIM無しさん:2011/07/22(金) 01:17:14.66 ID:9aNtt6eW
>>333
一言でいうとacro持ちはドMということか
335SIM無しさん:2011/07/22(金) 01:40:52.00 ID:2GFH3PPg
少ない情報から全てがそうであるかのように判断するのが民度が低いって言われる所以なんだろうな
336SIM無しさん:2011/07/22(金) 02:36:53.15 ID:EENIth4M
ksぺリアと言われた時代を忘れたのか?アクロはスイーツスマホなんだよ。
337SIM無しさん:2011/07/22(金) 03:01:19.04 ID:2GFH3PPg
糞シャープとも言われているな
338SIM無しさん:2011/07/22(金) 03:43:50.46 ID:8uTYmEEl
ガラスマは買うべきでない
339SIM無しさん:2011/07/22(金) 04:15:46.73 ID:2Gd8xOH7
docomo acro>>>>AQUOS phone>>>>au acro
340SIM無しさん:2011/07/22(金) 06:46:59.08 ID:CD3A0w/Z
>>329
どのスマートフォンもケースつけた時点でださいから
341SIM無しさん:2011/07/22(金) 07:05:50.16 ID:XC4eI04v
青歯にせよ3Dにせよまじでどうでもいいんだよね
3.0対応の音楽プロファイル対応したイヤホンみたことないし
家で使うならESファイルエクスプローラでLAN経由送信したほうが早い


あとCPUって型番同じのをOCしただけでしょ?
ベンチたいしてかわらないのに
無駄に消費電力増やして容量少ないとか理解できん
342SIM無しさん:2011/07/22(金) 08:26:12.06 ID:YTKBJQg4
ヤフオク見ても悪♂の入札ショボw
全然人気ないね
343SIM無しさん:2011/07/22(金) 08:43:44.73 ID:CjQz5TiM
>>321
Androidスマホで一番売れたのはダントツでis03
エクスぺリアシリーズの販売台数全部足してもauのみで発売したis031機種の半分だったよなあ
知らなかった?
344SIM無しさん:2011/07/22(金) 08:46:52.92 ID:QdRwq5T+
>>343
知らないから>>311みたいな情弱レスするんだろうね。
345SIM無しさん:2011/07/22(金) 08:47:43.82 ID:U4dXPxvp
arcって結構売れたんじゃないの?
346SIM無しさん:2011/07/22(金) 08:48:59.64 ID:Aq6HdRde
>>343
情弱ってのはそういうもんだ
なんだか良く分かんないけど、取り敢えずありがたっとけみたいな
347SIM無しさん:2011/07/22(金) 08:49:58.99 ID:4p1QZ5UJ
>>345
え?
348SIM無しさん:2011/07/22(金) 08:50:43.54 ID:U4dXPxvp
>>347
え?
349SIM無しさん:2011/07/22(金) 08:55:41.52 ID:CjQz5TiM
知らないでソニエリのブランド力(笑)がどうだとか、
エクスぺリアは凄い(笑)とかマンセーしてた奴は
is03累計販売台数で検索してみ
acroバカ売れとか恥ずかしくて言えなくなるから(笑)
350SIM無しさん:2011/07/22(金) 09:07:09.56 ID:UqPUBr31
何を持って惨敗?
始めからアークにガラケー機能を足しただけって言ってるんぜ?
スペック厨したいなら、次回スレタイは

なぜAQUOS PHONEは銀河2に惨敗したか で良いよw
351SIM無しさん:2011/07/22(金) 09:10:51.38 ID:U4dXPxvp
>>349
ググったら100万台出荷ってのが出てくるんだが‥‥
Xperiaは去年までの累計が60万台でarcが販売開始から20日間で10万台、
acroはSO-02Cが20万台で現在入手困難な状態
352SIM無しさん:2011/07/22(金) 10:14:13.98 ID:xZSpuvVd
>>350
そりゃあんだけAQUOSばかにしてたくせにいざ発売されたら
再起動しないだけで満足とか言われちゃうからでしょ
353SIM無しさん:2011/07/22(金) 10:32:51.98 ID:EyBez8Fu
なんでこんな必死なの?
354SIM無しさん:2011/07/22(金) 10:39:06.44 ID:Ll7HfVL6
どっちが必死なんだ?w
355SIM無しさん:2011/07/22(金) 12:06:52.38 ID:8qYhI3pk
>>353
AQUOSphoneが売れないから売るために社員が必死なんだよ。察してやれよ。
AQUOSphoneを略すとアフォでふいた。
356SIM無しさん:2011/07/22(金) 12:56:06.34 ID:cLSslxvn
>>354
どう見ても情弱acroユーザーだろw
>>355とか典型的w
357SIM無しさん:2011/07/22(金) 13:12:06.01 ID:2GFH3PPg
煽ってる文章は全部必死に見える
358SIM無しさん:2011/07/22(金) 13:24:08.56 ID:Ll7HfVL6
SHはランキングでも結構売れてたような気がするけど…
359SIM無しさん:2011/07/22(金) 13:34:53.06 ID:MH7rWSFd
>>356
確かに悪路ユーザーはスペック出されるとデザイン切り出して逃げるなwww
実際再起動があまりにも多い悪路はデザインの劣るAQUOSフォンよりもタチ悪いなwww
360SIM無しさん:2011/07/22(金) 13:37:06.28 ID:UKeZJKLM
361SIM無しさん:2011/07/22(金) 13:51:44.20 ID:UqPUBr31
>>352
再起動、不具合が多くて惨敗なら判るわw
でも
>>1のテンプレ?書き込みからは、そうは思えんわ
社員工作乙と言われてもしょうがなくね?w
362SIM無しさん:2011/07/22(金) 13:55:11.37 ID:uegCGVSH
どちらもINFOBARに惨敗ってことでFAか
363SIM無しさん:2011/07/22(金) 13:59:29.40 ID:eWzeAPGg
>>362
つバッテリー
364SIM無しさん:2011/07/22(金) 14:18:47.29 ID:iPfHFrRd
>>361
単にアクロユーザー煽りたいだけのやつが立てただけだろ
365SIM無しさん:2011/07/22(金) 14:20:21.63 ID:irlDen8T
オート再起動が付いてるエクスペリア ティッシュことacroさんが最強
366SIM無しさん:2011/07/22(金) 15:07:18.20 ID:CjQz5TiM
息をするように再起動!
時代遅れのBluetoothバージョン!
インカメラすら付いてない!
ああ、悲しきかなacro
367SIM無しさん:2011/07/22(金) 15:24:09.66 ID:2GFH3PPg
全てにおいて勝ってる商品なんて売れないだろ
368SIM無しさん:2011/07/22(金) 15:29:28.12 ID:abntUSkf
>>362
デザイン以外AQUOSが負けてる点が見当たらないんだが
369SIM無しさん:2011/07/22(金) 16:08:58.48 ID:F29YAiUo
acroが出たら、AQUOSphoneの売れ行きにぶってるな

情弱だらけってことでいいか
370SIM無しさん:2011/07/22(金) 16:19:11.05 ID:CSzYPTxM
>>368
えっ
371SIM無しさん:2011/07/22(金) 16:19:22.69 ID:N00Owb+T
AQUOSphone一択やろ。

今店頭に並んでいるモノクロ誌9月号を読んでみ?
372SIM無しさん:2011/07/22(金) 16:21:26.57 ID:2GFH3PPg
>>368
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
373SIM無しさん:2011/07/22(金) 16:21:41.08 ID:CjQz5TiM
>>367
逆だろ
374SIM無しさん:2011/07/22(金) 16:32:27.38 ID:F29YAiUo
>>373
売ることができないって意味じゃないか?
375SIM無しさん:2011/07/22(金) 16:33:46.90 ID:2GFH3PPg
>>373
売れないってのは市場に出せないって意味だ
他の機種の売上台数が減るだろ
376SIM無しさん:2011/07/22(金) 16:35:44.36 ID:CjQz5TiM
>>375
だからバッテリーだけ勝ってるやん
バッテリー(笑)だけ
377SIM無しさん:2011/07/22(金) 18:31:31.37 ID:f0VGjgSE
あまり虐めるとな
ガラケーからスマホにした情弱といいはじめるぞ
デカイ、電池持ち悪い、電話の3D情弱と







最後の電話は許してくれ
378SIM無しさん:2011/07/22(金) 19:43:23.64 ID:yoCjWDEM
こんなクソスレがここまで伸びるとは思わなかった…
379SIM無しさん:2011/07/22(金) 19:44:16.97 ID:2GFH3PPg
次スレはないけどな
380SIM無しさん:2011/07/22(金) 19:47:44.36 ID:yoCjWDEM
電池持ち悪いって、何日前の話?
381SIM無しさん:2011/07/22(金) 20:21:25.90 ID:oMUTEXid
>>350
だからオッサンはAQUOSで野球中継でも見てろって
382SIM無しさん:2011/07/22(金) 20:56:58.30 ID:uClg1mkc
すごいシャープのとソニーで迷った
ガラス面から液晶までの距離がシャープは遠かった
3dの構造上仕方ないと思ったがどうもそれが指に吸い付く動きにならなく感じられてアクロにした
シャープもよい機種だけに未練が残る3dでなければシャープを選んだはず
383SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:41:42.48 ID:26BHhSEY
まあ アクロももうちょっとスペックを上げてきたらって
思うよ それが残念な機種
更に、残念なのが不具合の多さかな?
せめて、スペックを落とすなら、不具合は無くさないとダメだろうと思うわ

次機種でソニエリの本気が見られるかもしれんけどさ
384SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:49:13.97 ID:0sG7Lh4k
前、AQUOSスレでカメラ機能重視でacroと迷ってるって
投稿があったとき、みんなacroを勧めてた。
acroスレで似たような投稿あったら
AQUOSを罵倒しつつacroを勧めるんだろうな。
385SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:52:28.05 ID:eb4tRje1
次機種でソニエリの本気の不具合が見れるってまじ
386SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:53:08.75 ID:aInnj0lE
胸が熱くなるな
387SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:03:58.91 ID:ruZIr/vX
>>384
へぇ、カメラはアクロの方が上なんだw
388SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:05:28.08 ID:fLqxLti+
ガラスマのカメラ性能なんざどんぐりもいいとこだろ
笑わせんな
389SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:06:36.75 ID:9moUZxGf
>>387
違うかな?
390SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:07:36.48 ID:vDP0Ungk
値下げはいつ頃???????????????
391SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:14:15.79 ID:ruZIr/vX
>>389
知らない。
散々アクロは性能悪いって騒いでる奴がいたからさ
アクオスの方が良いんだと思ってた。
392SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:48:23.81 ID:26BHhSEY
3Dのコンテンツ不足があるからなぁ
12SH推しをする人も必死なんだよw
393SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:52:07.22 ID:9moUZxGf
>>391
トータルで見たら負けてる気がしないし、
カメラ性能求めるならデジカメ買えって思うけど
カメラで選ぶならと問われたらacroと答えるよ。
394SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:59:30.63 ID:Po8jRFQS
ガラスマって時点でどっち買っても情弱
情強は銀河2 かarc
395SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:59:46.28 ID:wucNaX0g
396SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:00:10.50 ID:cUm+JmUg
俺はAQUOS持ってるから正直に感想を言おう。

よく言われるバッテリーについて。
メール.通話するぶんには1日余裕でもつ。
ブラウザや動画を使うとあっという間に消耗し
不安もあるけど1日は電池切れせずに行ける。
ただし、GPS・同期・wifiはoffにする等の対策は必要。

見た目については個人差があるけど俺は3Dの文字もツインカメラも気にならない。
強いて言うなら、机に置いてある時などに上下が分かりにくい点と
カメラの出っ張りがあるのでがたつく事や
他の機種に比べて大きい点が不満。

操作性、機能、スペックに不満は何もないし不具合もない。
不具合が出るって書き込みもたまに見るけど、使い方やアプリに問題があると思う。
その辺を踏まえると俺の希望は
アクロの外観にAQUOSの性能があれば最高だと思う。
397SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:05:21.62 ID:Po8jRFQS
AQUOSの発色数ワロタ
398SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:07:34.43 ID:2GFH3PPg
発色数wwww
399SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:21:03.93 ID:wucNaX0g
18bitと24bitって色合いに結構な違いが出る?
400SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:23:30.87 ID:jVv2eozO
電池持ちなんて使い方次第で全然違うんだからカタログ値で比較するしかないよ。
または、同じ使いかたしてどっちが持つかをリアル比較。

単純に「ブラウザ見て・・・」って言っても、10分と、2時間ではまったく違うんだし。

基本的に頻繁に使うなら、どの機種でも1日持たない。
電話・メールにしか使わないなら、2〜3日持つのが普通。
401SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:28:01.70 ID:nWJNkSvc
AQUOSスレでacroと迷ってるって書き込むと、みんなacroにしとけって返事するのがちょっと面白い
402SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:33:16.31 ID:9xWIjnSe
acro買おうとしたら品切れでAQUOS買った俺は勝ち組?
403SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:36:18.43 ID:jVv2eozO
薄さが正義な俺から見れば、絶望的な負け組。
404SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:38:33.25 ID:NDhDzAFe
>>401
AQUOSスレでは、
Q:〇〇〇とSH12C迷ってます。
A:〇〇〇がいいです。
というのが、半ばテンプレ化している。
405SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:39:12.16 ID:01iCz8aS
両方持ちだけど、どっちもいいかなぁ。
そんな変わらないから言争いが絶えないんだな。
406SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:41:53.63 ID:jVv2eozO
どっちがいいかは置いといて、「そんな変わらない」はありえない。
407SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:49:37.09 ID:6toz4h5I
>>402
お前が元々デザインで選ぶようなやつ
ただ、ここまで性能に差がありながらデザインだけで売上の多い悪路は凄いと思う
408SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:52:44.07 ID:KrXcIOtX
>>407
電池とカメラの性能はアクロの方がいいみたいだぜ?
409SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:54:18.44 ID:jVv2eozO
つか、先代MEDIASにさえ人気負けしてるAQUOSの見た目の酷さの方が凄いと思う。
410SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:58:51.87 ID:Po8jRFQS
先代メディアスの薄さはすごいとおもう
でも薄さのために色々と犠牲にしすぎ
411SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:01:41.37 ID:rSMGHsCn
>>409
それ言っちゃったら、シャープのis03にエクスぺリアシリーズ全ての
販売台数足しても束になっても余裕で負けてますが?
412SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:02:42.62 ID:nWJNkSvc
AQUOSに被せるXperia そっくりのカバーを作れば売れる、あいぽんで実行している機種もあることだし
413SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:03:05.99 ID:KrXcIOtX
>>411
IS03って200万台も売れたの?
414SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:05:38.08 ID:U57VCYx3
紙機はティッシュのアップデートでもしていなさい
415SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:08:11.34 ID:vk5U/8QH
ティッシュって何?
416SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:09:07.95 ID:ODdfrc3t
SHは無理に薄くするためにバッテリーを削ったとしか思えないなぁ…
純正で1500mAhくらい積んでくれれば良い機種なのになぁ
ポータブル端末のバッテリー削るのは最悪だろ
417SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:10:36.72 ID:FveZsJ0E
>>415
今更その質問する位ならこんなとこに居る必要無いんじゃね。
普通のスレ行けよ。
418SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:26:57.14 ID:JWKB8T13
>>412
それがあったら迷わずSH12C買ってたわ・・・
419SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:29:12.27 ID:5WsMnGFN
>>411
販売台数じゃなくて今の人気な。
機能・スペック・世代で勝ってるにもかかわらず、現在、先代MEDIASにさえ負けるのはやはり見た目のせい。
420SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:48:50.28 ID:Qa64BFkg
>>419
負けてるソースは?
421SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:52:02.06 ID:FveZsJ0E
>>419
見た目じゃネーって。
SHARPだからだって。
422SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:01:42.13 ID:Qa64BFkg
>>416
勝手な推測で自己完結ワロタ(笑)
423SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:13:55.19 ID:u/MNUiVb
まぁ…秋冬モデル出る頃には終息するだろ
424SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:15:25.60 ID:ODdfrc3t
>>422
じゃぁ他にバッテリーの容量を少なくする理由があるのかい?
是非とも参考にしたいものだ
必要なかったから少なくしたという理由は無いからね、この手の端末は
開発側もバッテリーの容量と稼働時間は大きな課題だからね
425SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:20:13.91 ID:Qa64BFkg
>>424
なにと比べて少なくしたって断言しちゃってんの?
426SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:21:11.69 ID:rSMGHsCn
>>424
息をするように再起動する方が深刻な課題です(笑)
427SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:24:09.03 ID:AAT/dsHH
やってることがiphone厨と同じなんだがww
イライラ溜まってんの?
428SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:27:18.07 ID:rSMGHsCn
>>427
隔離スレまで追いかけてきてギャーギャー因縁付けるお前は何厨なんだ?うん?
429SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:28:44.87 ID:oZG1x5xD
>>420
BCN 売れ筋ランキング
1位 Xperia acro SO-02C
2位 GALAXY S II SC-02C
3位 G'zOne IS11CA
4位 MEDIAS WP N-06C
5位 INFOBAR A01 SHX11
6位 iPhone 4 16GB
7位 P-07B
8位 AQUOS PHONE SH-12C

価格.com 人気ランキング
1位 Xperia acro SO-02C [Aqua]
2位 GALAXY S II SC-02C [Noble Black]
3位 Xperia acro IS11S [Ruby]
4位 iida INFOBAR A01 [NISHIKIGOI]
5位 G'zOne IS11CA [カーキ]
6位 iPhone 4 32GB [ブラック]
7位 MEDIAS WP N-06C [amadana Brown]
8位 AQUOS PHONE IS12SH [ディープブルー]
430SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:33:12.15 ID:rSMGHsCn
で、買って使ってみた感想がこれか

AQUOS最強

スマートフォン満足度ランキング 7/18
ドコモ・au・SoftBankの3キャリアの中で、Android以外のOS、タブレット機は除く
tp://kakaku.com/keitai/smartphone/ranking_3147/rating/

1位 非Android機種
2位 auAQUOS IS12SH
4位 SoftBank Desire HD -keep
5位 ドコモ AQUOS SH-12C -keep
6位 au IS05 -keep
~8位 iPhone4~
10位au AQUOS IS11SH ↓7位

以下負け組機種
11位 au NEC G'zOne
12位SoftBank DesireU ↓11位
13位ドコモ Xperia acro
14位 au IS06 ↓12位
16位au INFOBAR ↓2位
17位 SoftBank DELL Streak -keep
18位ドコモ GALAXY S ↓15位
19位SoftBankAQUOS 007SH
20位au EVO ↓18位

以下糞機種代表
21位 Desire
24位GALAXY S II
27位LYNX
431SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:35:04.24 ID:ODdfrc3t
>>425
他のドコモのスマホと比べて
432SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:35:27.96 ID:Qa64BFkg
>>430
acroはティッシュと抱き合わせで販売しないといけないからなw
満足度が良いわけなあw
433SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:37:22.52 ID:cZJ2b19Y
>>430
満足度ランキングって、ここと同じでシャープ信者が必死に工作してるだけじゃね?w
434SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:43:17.05 ID:Qa64BFkg
>>431
なんでドコモ限定なのか。
AQUOSよりバッテリー容量少ないのもあるし
実際に超ヘビーユーズしなければ普通に1日持つんだから
お前らがギャーギャー言うほど実際悪くない。
悪路みたいにアプリすらまともに駆動させられない(OSのせいにしてるが、実際はソニエリ製管理ソフトが癌)機種は
無駄に処理多いから電池食うしアプリ落ちるし再起動するから
バッテリー増やしてやっとトントンだろ
435SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:44:30.51 ID:Qa64BFkg
>>433
お前みたいのが必死にacroの満足度上げても
息をするように再起動するから焼け石に水ってか?
436SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:48:31.14 ID:cZJ2b19Y
>>435
俺は何もしてないよ。
それに再起動なんてもんもない。
437SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:51:06.24 ID:BzO8xpzH
>>435
必死すぎわろたw
438SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:55:49.27 ID:1+P2xQSB
2年ほど前にデザインに惹かれてソニエリの携帯買ってすごく後悔した
439SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:57:00.39 ID:ODdfrc3t
>>434
http://smartphone.ultra-zone.net/
これより容量少ないのは画面が小さいか極薄を謳ってる機種くらい
それかシャープ製(笑)
440SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:57:02.04 ID:zLYBtGdm
>>434
>お前らがギャーギャー言うほど実際悪くない。

acroもお前らがギャーギャー言うほど悪くないな
441SIM無しさん:2011/07/23(土) 02:01:09.74 ID:ODdfrc3t
acroとの比較ならSH-12Cの方がマシだろ
442SIM無しさん:2011/07/23(土) 02:15:00.71 ID:9/pwDMki
ていうか、俺のAQUOS、買ったばっかりなのに再起動頻発してるんだけど。
取り替えてもらったけど同じ。
特に触りまくってる訳じゃないけど、電池一日持たないし。

彼女がDOCOMOだけどacroもってるけど、超安定してるし、圧倒的に電池の持ちがいい。動作もヌルヌルだし。
正直後悔してるんだけど、ここに書き込んでるやつは本当にAQUOS使ってるのかな?
現実と全然違うんだけど笑
443SIM無しさん:2011/07/23(土) 02:15:21.14 ID:/cOv5g+8
キーワード「再起動 ティッシュ 裏蓋」で検索すると。。。。w
444SIM無しさん:2011/07/23(土) 02:19:53.84 ID:/cOv5g+8
>>442
涙拭けよw
お前1人で少しばかり捏造工作しても無駄だよ。
アクロの不具合頻発は事実だし、AQUOSが再起動の無い安定した機種だって事も周知の事実。
445SIM無しさん:2011/07/23(土) 02:23:55.99 ID:hr9r2xTJ
紙機はアクオスどころか夏モデル最悪じゃね?
使い回し半周遅れのスペックの上に作り込みまでksってどういうこと?
446SIM無しさん:2011/07/23(土) 02:28:46.81 ID:9/pwDMki
>>444
周知の事実って、一部のネット上だけなんだよなw
まあ、現実世界で身の回りのユーザーに評判きけば一発でわかるけど。
あ、ごめん、貴方と会話してくれるような相手はいないかw
447SIM無しさん:2011/07/23(土) 02:28:59.42 ID:5WsMnGFN
再起動頻発してんのはacroだけだし。
448SIM無しさん:2011/07/23(土) 02:31:01.63 ID:5WsMnGFN
それでもAQUOSは嫌だがwww
あの見た目では例えCLKが今の2倍だったとしてもイラン。
449SIM無しさん:2011/07/23(土) 02:35:13.25 ID:/cOv5g+8
>>446
キャリアメールが非対応なのに全然問題無いauのアクロユーザーは、友達のいないヒキだしなぁ。
一部のネットってか、カカクコムも2chもツイッターもヤフーもアクロの再起動ネタで持ちきりですがw
妄想好きなのかお前?
450SIM無しさん:2011/07/23(土) 02:42:16.98 ID:ODdfrc3t
>>446
煽るより本体の写真でもUPして、こいつが再起動しまくりなんだよバーカ
って書き込んだ方が手っ取り早いと思うけどな
じゃないと工作員乙wって言われて終わりだしw
451SIM無しさん:2011/07/23(土) 03:04:59.93 ID:9/pwDMki
>>449
持ちきりって、どんだけacro好きなんだよお前w
acroユーザーはAQUOSを相手にしてないのにな…ああ、だから構ってほしいのか。

>>450
再起動は写真じゃ分からないと思う。
というか、再起動はAndroidの問題だから、どんな端末でも使い方によっては起きるってショップで言われた。
452SIM無しさん:2011/07/23(土) 03:13:01.43 ID:5ANa+136
>>449
お前のことを女子はそう思ってるんだぞ
453SIM無しさん:2011/07/23(土) 03:13:51.38 ID:8QCbiBpe
見た目見た目ていうけど結局持つ人間の顔次第じゃん
池面ならダサ携帯でもいいし
キモオタがスタイリッシュな携帯持ってるとむしろ悲しい
454SIM無しさん:2011/07/23(土) 03:59:32.96 ID:BzO8xpzH
イケメンがダサ携帯持ってたら残念なイケメンになるぞ
455SIM無しさん:2011/07/23(土) 07:07:22.05 ID:NQp5yumy
まだどっちも買ってない、これからどちらか買おうと思う中立的な立場から言えば
ネットしらべたりすると、acroはarcからの愛用者がいて
定番機としての安心感を感じる
実店舗で、再起動のこと聞いてみて、大丈夫そうなら、acro買おうと思う
456SIM無しさん:2011/07/23(土) 07:08:12.27 ID:yI4sSTQa
それのどこが中立なんだよアホw
457SIM無しさん:2011/07/23(土) 07:10:11.46 ID:UwG3V5qM
黙って好きなの買え。
458SIM無しさん:2011/07/23(土) 07:12:19.77 ID:YHfXRgEY
>>447
MEDIAS WPも再起動酷かったみたいだな、アップデート前までは。
満足度ラインキング37位で、糞機種代表にも入れてもらえないとは。。。。w
459SIM無しさん:2011/07/23(土) 07:13:57.67 ID:UwG3V5qM
>>458
アップデート後はそこそこ安定してるらしいじゃないか。
460SIM無しさん:2011/07/23(土) 07:25:29.83 ID:YHfXRgEY
>>459
さすがに波打ちはアップデートじゃ直らないだろうな
461SIM無しさん:2011/07/23(土) 08:15:37.46 ID:yj4kEUMw
友人何人と俺自身もアクロ買ったけど再起動なんかしない
一部でしか起こらないことをあたかも全部が起こるみたいに言うのはどうかと
462645:2011/07/23(土) 08:48:36.67 ID:YUt79TAV
デザインが良いって言うけど、イヤホンの差込口が左側面にあってポケット入れるとき困らない?
ワンセグアンテナが右側面にあって、イヤホン差したら横画面で見るときストレス感じない?音量調整はしづらくない?
デザインて機能面も考慮されてないと優秀とは思えないなあ。
せめてBluetooth使えれば良かったのにな…。
因みにワンセグ使わないから関係ないと言うなら、そもそもソレにする必要ないよね?
463SIM無しさん:2011/07/23(土) 09:44:08.52 ID:v7+H7n4B
見た目は我慢出来るけど使い勝手は我慢出来なくないか?
毎日使う物だし
裏のデザインがって言うけどしょっちゅう裏見てるの?
まぁacroも悪くないけど出る時期が悪かったな
後電池持ちがって言うけど普通に電池持ちいいんですけど
464SIM無しさん:2011/07/23(土) 10:04:59.13 ID:1KOPZogI
>>463
見た目気に入らないものって、結局他に買い換えたりしてしまわねえか?
465SIM無しさん:2011/07/23(土) 10:06:38.20 ID:UwG3V5qM
>>463
acroユーザーは使う前に外観を一通り観賞するんだろう。
自慢のデザインが崩れるので、もちろんケースはつけない。
466SIM無しさん:2011/07/23(土) 10:08:25.16 ID:yI4sSTQa
結局他に買い換えたりしてしまわねえかって
一生買い換えないのかよ!
4671:2011/07/23(土) 10:31:22.30 ID:NbV8uYzL
繁盛しているようで、スレ立てた甲斐があったようだ。
人気の高い糞機種acroの悲鳴と、人気のない神機種AQUOS PHONEへの羨望。
なんと心地よい。
468SIM無しさん:2011/07/23(土) 10:37:25.14 ID:fO9n0zTH
AQUOSってモッサリだよな
469SIM無しさん:2011/07/23(土) 10:52:50.92 ID:Qa64BFkg
>>468
acroユーザー涙拭けよ
CPUもデータ容量もAQUOSよりショッボくて
処理追い付かずにフリーズ→強制終了→再起動のループ地獄を堪能してるのはacroユーザーだけですが(笑)
470SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:15:20.36 ID:BtQ/3ypT
世界最薄な俺から見るとどっちも糞。

どっちか選べって言われたらacro。
AQUOSは見た目が×だから、性能どうだろうとイラナイかな。
471SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:54:07.46 ID:MaL3Bnmn
アイフォン以外は使い物にならないのは本当ですね
472SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:04:58.64 ID:Qa64BFkg
うすけりゃなんでもいいとかゆとりかよ
473SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:07:59.72 ID:rSMGHsCn
息をするように再起動するacro選ぶ奴はゆとり
474SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:08:03.23 ID:HohBs8vJ
3D要らないから、バッテリー増やしてほしい…
475SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:12:04.05 ID:gDA9Kg4a
>>469
もうそろそろガセがバレて苦しくなってきてるなw
シャープカスタマイズのOSがボトルネックになっているばかりか、電池食いのCPU。
メモリ沢山積んでてもAndroidの仕様で結局は再起動を繰り返すが、
ユーザー数が少ない=クレーマーの絶対数が少ないことをあたかも安定性が高いと勘違い。
ブサフォン買っちゃった自分を納得させるためには、カタログスペックを自慢するしかないんだよねw
なんだかかわいそうw
476SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:13:00.30 ID:dgyEYRiY
結局ギャラクシーs2とかatrixと比べると両者のスペックの差なんてどんぐりの背比べでしかない
アクオスはオーバークロックしてる割にはそれほどレスポンスがいいとは思えない
ソニエリの方がandroidに慣れてるのかUIが優れてるし、アプデも期待できる
477SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:24:53.70 ID:2AoKXZLn
>>476
だな
478SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:26:14.87 ID:rSMGHsCn
>>475
お前必死やな(笑)
479SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:27:07.94 ID:Qa64BFkg
単発自演大杉ワロタ(笑)
480SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:27:29.08 ID:mNQLfV46
S2は分かるけどatrixはゴミじゃねーか
481SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:29:37.63 ID:+LEt3O5u
スペック低いわ再起動地獄だわで
acroスレが地獄絵図w
482SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:31:47.97 ID:tW5dSojQ
>>256
メジャーが来たらアクロに勝ち目なしってことかw
483SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:33:25.33 ID:EXwGfb9J
でもiPhoneからみたら、アクロもAQUOSも目くそ鼻くその違いにしか見られてないんじゃないか?
484SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:33:43.54 ID:dr4+bawm
>>480
atrixは2.3のアプデでマシになるし、カスタムromもいい
ソフトはクソだったけど流石にハードは凄いよ
485SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:33:49.74 ID:+LEt3O5u
>>475
だーかーら、再起動がAndroidの仕様って事と
クソacroが再起動連発する事は関係ないよ。
クソacroが再起動繰り返すのは、単にソニエリのAndroid管理ソフトがゴミクズだから。
486SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:34:05.01 ID:p/AHJBEH
なんだ目糞、鼻糞の争いかww

銀河SU最高だぜ
487SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:35:44.68 ID:Qa64BFkg
>>486
朝鮮人のスマホとか気持ち悪くて無理。
488SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:38:31.48 ID:+LEt3O5u
チョンスマホマンセーしてる奴って在日でしょ。
さっさと祖国へ帰ってくれないかな寄生虫
489SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:39:15.62 ID:rSMGHsCn
銀河はないわぁ。
490SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:40:58.04 ID:Qa64BFkg
チョン携帯買うくらいなら、涙を飲んで悪路買うわw
491SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:40:58.47 ID:xX+2c5WL
unko
492SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:44:16.41 ID:UuYztU4I
じゃあ春発売でos2.3でルートとれてただでテザリングできて下り14M対応で日本とスウェーデンの合弁会社が作ったarc最強じゃないか
493SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:50:34.66 ID:z1T1TpMC
>>476
クロックアップしてやっと他のスマフォのレスポンスに追い付いてる感じだよな
だったらデザインが良くてアップデート保証もしてるソニエリの方がいいでしょ
ttp://japanese.engadget.com/2011/05/10/google-oem-android/
494SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:52:29.52 ID:z1T1TpMC
>>479
都合が悪くなると自演認定ですかw
495 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/23(土) 13:56:23.78 ID:XloL6w0S
アクロの戻るボタンとかって見た感じ沈んでもどってこなそう
496SIM無しさん:2011/07/23(土) 14:01:41.03 ID:z1T1TpMC
>>495
触ってから言おうぜ
497SIM無しさん:2011/07/23(土) 14:06:09.75 ID:dEkSLY5o
スマホに勝ち負けなんか無くね?
好きなの買えばいいじゃん
498SIM無しさん:2011/07/23(土) 14:21:22.48 ID:Qa64BFkg
>>497
悪路みたいな不良品掴まされたら負け組に決まってるやん
499SIM無しさん:2011/07/23(土) 14:23:00.06 ID:rSMGHsCn
>>496
ギシアンといえばacro
500SIM無しさん:2011/07/23(土) 14:25:15.62 ID:4d9b8KaQ
500 Get!!
501SIM無しさん:2011/07/23(土) 14:26:26.42 ID:+LEt3O5u
ソニエリが自信満々で発売したacroが積んでる
Bluetooth2.1って1.3kしか速度ないのな(笑)
AQUOSに積んでるBluetooth3.0は、2.0の実に2000倍のスピードを誇る24Mだけどね(笑)
いやー、auアクロって、簡易留守録(伝言メモ)すら使えないんだね。
LISMOはつかえないわ助手席ナビすら使えないわ
ワンセグ汚ないわ録画できないわ
息をするように再起動するわ
CPUもデータ容量も夏モデル中最低だわで
こんなん騙されて買うアホが大量にいてワロタ(笑)
Bluetoothはなぜかワンセグ音声出力できないし。なんで?バカなの?
前面カメラもついてないし3Dすら対応してないし
解像度も夏モデル中最低レベルだし
おまけにキャリアメールも無いとか
ほんと、ふざけてんのかと思う。
こんなグズ機種をイメージ戦略だけで売り飛ばしてるんだから
たいがいにしとけよと(笑)
502SIM無しさん:2011/07/23(土) 14:41:46.27 ID:EXwGfb9J
他人に勝ってるという優越がないと
503 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/23(土) 14:42:19.08 ID:XloL6w0S
>>496
一応触ったよ



いやマジで
504SIM無しさん:2011/07/23(土) 14:45:39.46 ID:gDA9Kg4a
>>501
そして不安定で電池が瞬殺って付け加えとけよw
カタログスペックで客釣ろうとしてハードバランス破綻してることを認めたくないってw
505SIM無しさん:2011/07/23(土) 14:51:00.81 ID:rw7SfnJR
アクロの方が売れてる
それがすべて
506SIM無しさん:2011/07/23(土) 14:51:35.76 ID:FxQ3R8sS
>>503
たしかに悪路のギシアン感はわかるwww
507SIM無しさん:2011/07/23(土) 14:55:44.67 ID:A+Sh23JW
ギシアンって書いてて恥ずかしくないのかね?
スマホはアンアン言わねーだろw
508SIM無しさん:2011/07/23(土) 15:06:28.55 ID:FxQ3R8sS
acro「そこ…そこッ…アアン!」
509SIM無しさん:2011/07/23(土) 15:13:11.66 ID:yI4sSTQa
感じやすすぎるのも問題だな
510SIM無しさん:2011/07/23(土) 16:32:18.69 ID:buD1m+aq
acro持ってるけど>>501のとおりで笑った
加えて不具合のオンパレードね
ただ3Dはいらんけど
511SIM無しさん:2011/07/23(土) 16:56:52.79 ID:VCSD2wFQ
AQUOSを推しても販売ランキングではacro,S2,wpに惨敗のAQUOS(笑)
512SIM無しさん:2011/07/23(土) 17:30:30.19 ID:EJpRPWem
Bluetooth3.0万歳なやつがいっぱいいるけど3.0対応の機器ってほとんどなくね?
513SIM無しさん:2011/07/23(土) 17:32:44.11 ID:gzV0HTbV
先代MEDIASにさえ負けてる
514SIM無しさん:2011/07/23(土) 17:34:54.99 ID:gDA9Kg4a
>>510
そういうお前はどんなスマホも無理。
誤操作、設定ミスをすべてハードのせいにして文句ばかり垂れ流す。
悪いことは言わん、フューチャーフォンwで我慢しとけw
515SIM無しさん:2011/07/23(土) 17:37:53.89 ID:gDA9Kg4a
>>513
そうそう、スペックで勝るはずなのに負けてるAQUOSフォン。
とんだ自虐スレになっちまったな。
516SIM無しさん:2011/07/23(土) 17:52:27.48 ID:pi3OYncH
>>515
涙拭けよw
517SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:15:50.81 ID:3I+t/lfP
>>514
操作ミスでフリーズすんの?
操作ミスで再起動すんの?
買った直後から?
面白いなお前w
518SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:16:18.43 ID:iSQL/ka6
>>516
涙拭けよw
519SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:17:18.60 ID:3I+t/lfP
まああれだ、悪路は安物だかはガキか母ちゃんにねだって買ってもらってるんたろ
520SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:20:33.95 ID:liAK5ZXQ
521SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:32:55.99 ID:iSQL/ka6
>>519
日本語でおk
522SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:38:23.38 ID:sIRxEzSb
ドコモが売り上げ台数を伸ばしたい順
http://i.imgur.com/YBSgD.jpg
523SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:38:54.42 ID:6pZ7mmlE
>>203
虚ち〜んw
524SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:39:46.73 ID:aqihNZaI
雑誌の評価を観るとacroをトップにするために四苦八苦してるな。
525SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:54:10.26 ID:gDA9Kg4a
>>517
ほんとはacro持ってないのバレバレw
必死だなw
526SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:01:16.17 ID:6pZ7mmlE
ざっとここまで読んだけど、糞ダサいアクオスと不良品のアクロの争いで笑えるよなw

やはりデザイン、機能ともがバランス良く高次元でミックスされた漏様のINFOBAR が最強って訳だ罠フヒヒw
527SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:04:01.23 ID:3I+t/lfP
>>525
具体的な否定も出来ないんだなお前w
全部事実だから仕方ないよねw
528SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:05:56.87 ID:3I+t/lfP
>>526
いやINFOBARはいい機種だと思うよ。
突っ込みどころは満載だけど、それを補うだけの魅力がある。
529SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:09:21.77 ID:KZ33f1fz
>>526
infobarはAQUOSの兄弟機みたいなもんだろ
ここの連中、シャープ機のことボロクソに言ってくれるからな
わかったなら俺らと一緒に戦うんだぞ
530SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:09:23.34 ID:rSMGHsCn
277 SIM無しさん sage 2011/07/21(木) 17:28:25.94 ID:wLpcEMTr
        情弱acro  情強AQUOS
辞書      なし     あり
待ち受け   400時間   430時間
解像度    480x854   540x960
CPU      1.0GHz  1.4GHz
Bluetooth    2.1+EDR  3.0
前面カメラ   なし     あり
3D       なし     あり
テザリング   なし     あり
キャリアメール  なし     あり
ワンセグ音声 BT不可   BT可
伝言メモ    なし     あり
赤外線通信 かなり微妙  完璧
謎の強制終了  頻発  殆ど無し←New!
謎の再起動    頻発  全然無し←New!
531SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:11:52.86 ID:sIRxEzSb
>>530
acroって去年の冬モデル?
532SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:13:30.76 ID:zQwkKBBg
今号のMONOQLO誌が、スマホ特集総括で、SHARPの総合力を大絶賛!
533SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:16:16.25 ID:buD1m+aq
INFOBARって学生がバイトした金で買った初めてのスマホって感じがするわ
534SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:24:51.74 ID:6pZ7mmlE
>>529
いや、リアルでも兄弟と思われたくない奴っているじゃん
あれと一緒でダサい奴は一緒にしてほしくないっていうか、俺には無理w
キャリメ使えるんならアクロ選ぶわ、最初はアクロ予約組だったしw
535SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:24:59.10 ID:KZ33f1fz
>>526
ほら、ブラザー
奴さん早速おいでなさったぜ
分かったなら今すぐ理論武装してこの泥沼の闘争に身を投じ、身の程知らずの情弱共を蹴散らすんだ
536SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:26:18.54 ID:n4dt2yYc
>>533
友達がまさにそれでワロタ
537SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:26:26.53 ID:6pZ7mmlE
>>529
ちなみに俺別にシャープにこだわりないんだわ、ゴメンねw
538SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:32:15.29 ID:aF9vK9Yy
デザインデザインってそんな変?
デザインが気に入ってAQUOSにした俺は少数派か。
透明ボタンが好きなんだよなー
539SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:52:09.59 ID:UuYztU4I
>>538
キモオタが好きそうなデザインだよね
540SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:56:04.24 ID:Ih3p+ZGw
アクオスフォン持ちだけど
「電池もたねええ」
て書いたらいっぱい
「ガラケー使ってろwww」ゆあれたw

狂信者は怖いねええ
541SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:56:40.76 ID:n4dt2yYc
キモオタが好きそうなデザインって言ったらXperiaだろ
キモオタ「にも」受けるってだけでXperiaを馬鹿にしてるわけじゃないけどな
542SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:57:27.30 ID:aF9vK9Yy
>>539
すまんがキモオタではない。
ちなみに男でもない。
543SIM無しさん:2011/07/23(土) 21:00:22.72 ID:rSMGHsCn
>>531
>acroって去年の冬モデル?

と思っちゃうほどショボいよな
544SIM無しさん:2011/07/23(土) 21:50:47.87 ID:rS0Pk5Iy
>>541
そうなの?
545SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:04:09.09 ID:yI4sSTQa
で、acroはもうアップデートされたんだよね
それが売りだもんね
こんな不具合だらけでアップデートされないとかありえないよね
546SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:05:37.98 ID:rS0Pk5Iy
>>545
アップデートなら初日にされたよw
547SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:08:08.70 ID:yI4sSTQa
すげえ!ちょっとびっくり
548SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:10:00.62 ID:4BIRtIcz
>>538
俺も12SH使いだがデザインは別に普通だと思う
最初はacroにしようと思ってたんだけど不具合が多いみたいだから
興味が無かったこれにしたんだけど満足してるよ
まぁこうやってどっちかを貶めるスレもどうかと思うが
549SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:17:22.87 ID:4jIR9LXu
やっぱSHARP端末の人気ってすげーよ!
〓 GALAPAGOS SoftBank 003SH Part43
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308826247/
550SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:24:51.48 ID:rS0Pk5Iy
>>549

解説付けてよ
551SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:35:58.55 ID:Y6Um0FrO
ソニエリは女性向けファッション雑誌で
acroの特集組ませまくる&広告打ち倒してるな。
女子向けスマホとか書いてんのみて、どの辺が女子向けなのかわからんかったな。
ところがどっこい、結構女にも売れてるからファッション雑誌おそろしや
552SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:39:10.30 ID:dw2Iz6Em
ルビーなんてまんま女向けじゃん
553SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:02:45.52 ID:gDA9Kg4a
>>527
だからやめとけってw
acro持ってないのにユーザーのふりして不具合がどうとか、それって捏造って言うんだよ?知ってる?
もしacroもってるならカーネルバージョン今すぐ晒してみ。
できないよな〜捏造大好きAQUOSユーザーだからw

これでacroの不具合報告はアンチの捏造ということが証明されたな。
554SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:09:04.44 ID:4jIR9LXu
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
555SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:32:52.56 ID:6/Y0ADH0
今日触ってきたけど
正直AQUOSのがブラウジングの時はスクロール、ピンチイン・アウトは快適だったな
でもacroのが電波の掴みが良くて読み込むの速くて、タッチ精度とレスポンスは優れてたなぁ
タップしたら直ぐに何でも高感度で反応してくれるしスクロールの時に指について来てくれる
これは1GHzとはいえ一応は老舗でもあるソニエリのチューニングの上手さから来るものなのかね
ソフト面はAQUOSだねえ。さすがシャープって感じで色々なニーズに対応してくれそうなソフトを積んでるよ
ガラスマの完成形だろうねこれは
後はカメラもちゃんと3Dも良かったし案外おもちゃとして使えそう
まあデザインは好き嫌いだけど、俺はかなりダサい方だと思う
acroはインカメ無いのは痛いけど背面カメラは「流石っ」って感じかな。Androidではarc、acroがカメラの性能は良いだろうね
液晶は最低限レベルは映してくれて外でも視認性が良かったacroのが好きだったかな。モバイルブラビアエンジンは思ったより良かった
でもacroはROMが痛いねー。これは少ない。ライトユーザーなら問題無いだろうけど
でも1.4GHzを動かすAQUOSはかなり電池消費が速いように感じた
後、起動するときにAQUOSが1分20秒かかるのには不満を感じた。シャープはPCみたいにOSを起動させてさらにSDとの相性を考えてないんだよね
acroは何より無駄な物をつめて重くなっていく感じが否めない。何かRAMを食っていく動作ばかりしてる気がする
BTとかは使わないから分からないスマン。でもAQUOSのが新しい方ならそっちのが良いな

と、まあIS03とS1持ちがかなり平等に見て個人的な評価をしたよ
これを見るとおりどっちも良いとこあるし貶し合うことはないんじゃないかな?
556SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:36:53.26 ID:3BJHUw80
>>542
腐女子かよ、きめええええ
557SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:51:03.55 ID:4jIR9LXu
以上、どちらも買えない貧乏人の>>555によるwktkレポートでした!
558555:2011/07/23(土) 23:54:13.35 ID:MRmMRXhI
いや、acro買うよ
ハイスペはS1で充分だし03から機種変するつもり
559SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:54:57.26 ID:mNudnPVY
>>557

これは恥ずかしい
560SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:56:37.18 ID:Q2C4B3XF
557 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/07/23(土) 23:51:03.55 ID:4jIR9LXu
以上、どちらも買えない貧乏人の>>555によるwktkレポートでした!

黒歴史がまた一つ出来たな
561SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:58:33.19 ID:rA044D/F
>>555
こういう風に平等に見れる奴が少ないのがどちら側にも共通する不毛なところ
562SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:00:06.76 ID:cBBcgWY4
S1ってソニーのタブレットか?
563SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:00:54.04 ID:Si1J2YvM
GALAXY Sだと思われ
564SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:02:52.25 ID:DtyxIA9W
デザイン抜きの話だが、S1>S2の俺から言わせると実機触ってS1以上と感じさせられたaquosが上だと思うな。
課題は、シャープは昔からそうだけどバッテリーの持ちだけだと思う。
S2は期待し過ぎた分、ガッカリ。悪くはないけど
565SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:07:38.88 ID:Si1J2YvM
S1とならarcとの比較動画見れば分かるがacroのがS1よりヌルサクなんだろうなとは思う
俺はS1触らない中毒者だから実際には分からんけど
正直AQUOSだろうとacroだろうと違いは殆ど無いんだけどね
俺はソフト面優秀なAQUOS一択だけどさ
566SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:09:28.38 ID:k+esSb75
S1となら完全に比較動画があるacro(arc)のが上だな
567SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:11:30.43 ID:cBBcgWY4
ガラスマはUIのエフェクトに拘り過ぎて重い
568SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:12:42.46 ID:eFDCaiHC
CPUクロック数じゃなくてチューニングの大切さとGPUの調整の大切さを知らない情弱ばかりですね
頭悪いカタログスペックだけで話すなら比較すらする事も出来ないよ
不毛な争いだな
569SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:14:16.82 ID:6tVACREY
acroはarcの上に再調整行ってるからarcと同じか少し上くらいの性能じゃなかったか?
まあacroには興味無いから詳しくは調べないけど
570SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:21:52.28 ID:yzBLkUOr
>>565
それこそソフトウェアの問題は今後のアップデートで解決できる。
そうなると、初代Xperiaに手厚くアプデを提供し続けたソニエリのほうが希望を感じるけどね。

AQUOSは今は良くても、早々に次機種に注力して既存機種のアプデを切り捨てそう。
571SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:25:34.99 ID:7Wbemrwn
一応俺の片隅に置いてるIS03も不具合潰すアップデートあるんだよな・・・
一応アプデ来たらやってやるかシャープに期待
572SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:38:11.68 ID:5G3ch2un
んで、acroはSD Class4までしか対応してなくて、AQUOSはClass10まで対応。
大量の写真や動画、音楽を入れたら・・・・。

もうわかるな?
573SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:39:06.89 ID:5G3ch2un
俺のID惜しい。
574SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:40:08.65 ID:W7UwUs53
class10使えるんだけどな・・・
さすがに捏造はイクナイ!!
575SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:42:51.18 ID:I4PNsaCL
ついに捏造まで始めたか
さすがにAQUOS持ちの俺でもそれは引く
576SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:43:55.45 ID:5G3ch2un
ちっ、ばれたかw
577SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:48:03.25 ID:EdzTN8fL
そもそも32GBだとClass4しかなくない?
578SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:50:59.87 ID:5G3ch2un
acroもいいスマホだと思うよ。でも初心者にはちと最初が取っつきにくい。
AQUOSは、初心者に優しいというか慣れていない日本人に優しいってかんじ。
両方持ってるけど、個々それなりに良いところ悪いところあるよ。
基本はAQUOSかな、3Dが女の子受けがいいから。
家でゴロゴロ2ちゃんみたりするにはacroの方が良い。
両方見せると女の子には丸くてAQUOSが可愛いって言われるし。
俺はAcroのデザインの方が好きだからこれまた別れる。
579SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:52:05.17 ID:5G3ch2un
>>577
いんや、10あるでよ。
でもacroは付属の32との違いを体感できないんだよねー。
580SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:54:44.16 ID:xadmCEmd
>>577
あんちゃん、安物コーナーばかり見てちゃダメですぞ
581SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:59:45.28 ID:yzBLkUOr
>>579
大容量SDはそもそもClassの速度差はあんまり分からんらしいぞ。
というか、>>576はこの調子で捏造情報を流しまくってたんだろうな。
AQUOSユーザーの恥。
582SIM無しさん:2011/07/24(日) 01:14:03.16 ID:TCMwQ8NW
>>553
え?
大丈夫?この人?
583SIM無しさん:2011/07/24(日) 01:23:02.47 ID:ivTndRSo
でぶオスが女に好まれるとはとても思えんな。
584SIM無しさん:2011/07/24(日) 01:25:02.38 ID:I4PNsaCL
>>578
持ってたら捏造なんてしないからね普通
585SIM無しさん:2011/07/24(日) 01:25:34.82 ID:ivTndRSo
>>580
安物しかClass10出てないだろ。32GB。
586SIM無しさん:2011/07/24(日) 01:28:50.64 ID:Tn93nof9
捏造したのにacro持ってるとか

多分、本気で間違えて恥ずかしくてそう言うしか無かったんだな
587SIM無しさん:2011/07/24(日) 01:36:46.03 ID:yzBLkUOr
凄いな。
捏造がばれたのを誤魔化そうと更に捏造をして、またもや嘘がバレてるw
588SIM無しさん:2011/07/24(日) 03:20:19.72 ID:JBeNJCHg
>>579
AQUOSも速度違いないはずじゃね?
589SIM無しさん:2011/07/24(日) 03:37:35.72 ID:GRSgRSYe
590SIM無しさん:2011/07/24(日) 03:43:22.33 ID:yzBLkUOr
そもそも、32GB Class10のベンチをググってみろよ。Class2あたりと大差ないからw
カタログスペック掲げて情強気取った末路がこの様とは、御愁傷様。

こんなクソみたいなやつがもてはやすのがAQUOSフォンか。シャープもさぞ迷惑だろうな。
591SIM無しさん:2011/07/24(日) 03:51:46.47 ID:QG8oCM/6
>>589
目に悪いとか当然じゃん
592SIM無しさん:2011/07/24(日) 04:25:47.35 ID:QxRYZsUS
>>544
ペリアシリーズは厨二受け良いからキモオタにも受ける

AQUOS Phoneがキモオタが好きそうなデザインっていうのはよく分からんな
キモオタどころか誰からも好かれない、というか関心すら持たれないだろうに
593SIM無しさん:2011/07/24(日) 04:35:39.05 ID:wCpr8EcD
俺もデザイン好きなんだけどな
それよかアクロのほうがださいよ
arcとくらべたらうそっ!?て思う
内覧会いって一時間並んでアクロ触ってデザインも動きもいまいちで、すいてたAQUOS触ったらぬるぬるで笑った
お財布いらないならGALAXYだけどいるならこれしかありえない
594SIM無しさん:2011/07/24(日) 04:37:57.08 ID:RIu/BIg2
凄い主観混じりで参考にならない
595SIM無しさん:2011/07/24(日) 04:39:38.49 ID:ZTBm2Snm
Androidの挙動全体をヌルヌルやらサクサクで語る奴は馬鹿しか居ないしな
AQUOSユーザーはこういう馬鹿ばっかなのか?
俺もAQUOS買おうとしてるがこんな馬鹿ばかりだと不安になる
596SIM無しさん:2011/07/24(日) 04:43:42.71 ID:eeo6XCTV
内覧会は1時間も並ぶような場面無かったよ
また嘘を付くんだね。もはや滑稽
597SIM無しさん:2011/07/24(日) 07:03:11.20 ID:uAMDDPrm
>>485
お前ホントにアクロが再起動連発だと思ってんのか?んな訳ねーだろ!

598SIM無しさん:2011/07/24(日) 07:37:37.08 ID:6amX+9nN
>>555はいいレビューなんだけどなぁ

557 SIM無しさん sage 2011/07/23(土) 23:51:03.55 ID:4jIR9LXu
以上、どちらも買えない貧乏人の>>555によるwktkレポートでした!

↑こいつのせいで(ry
599SIM無しさん:2011/07/24(日) 07:37:53.20 ID:RZZhPbCG
なんだAQUOS持ちはカタログスペックしか見ない情弱だったのか
そんな情弱にはBluetooth3.0はもったいないね
どうせ使えないでしょ
600SIM無しさん:2011/07/24(日) 07:49:27.88 ID:HJDuBU6s
>>592
AQUOS Phoneは女性に受けがよさそうな印象、
acroは男性が好きそうな印象を受ける。

車のデザインの好みを連想すると、少し理解できるかもしれない。
601SIM無しさん:2011/07/24(日) 08:06:18.01 ID:6amX+9nN
>>600
でも結構エクスぺリア使ってる女性多いよ
ま、そういうやつに限ってブスが多いけどね
602SIM無しさん:2011/07/24(日) 08:12:50.25 ID:o/a0fQ0P
>>599
涙拭けよ、クソ遅い旧型Bluetooth積んでるacroさん
603SIM無しさん:2011/07/24(日) 08:21:25.91 ID:q+CKjJOg
acroが積んでる
Bluetooth2.1って1.3kしか速度でないのな、遅(笑)
AQUOSに積んでるBluetooth3.0は、2.0の実に2000倍のスピードを誇る24Mだけどね(笑)
いやー、auアクロって、簡易留守録(伝言メモ)すら使えないんだね。
LISMOはつかえないわ助手席ナビすら使えないわでなんなの?
AQUOSは全部使えるけどね。それにacroときたらワンセグ汚ないわ録画できないわ
息をするように再起動するわ
CPUもデータ容量も夏モデル中最低だわで、acroスレは半分以上が不具合ネタやん。
こんなん騙されて買うアホが大量にいてワロタ(笑)
Bluetoothはなぜかワンセグ音声出力できないし。なんで?バカなの?
前面カメラもついてないし3Dすら対応してないし
解像度も夏モデル中最低レベルだし
おまけにキャリアメールも無いとか
ほんと、ふざけてんのかと思う。
こんなグズ機種をイメージ戦略だけで売り飛ばしてるんだから
たいがいにしとけよと(笑)
604SIM無しさん:2011/07/24(日) 08:31:33.73 ID:ETtPIAZW
しっかし、acroってスマホイコール不安定って印象付けた犯罪人だよな。
再起動フリーズ強制終了
頻発とかふざけてるよ。
オレはAQUOS買ってもうすぐ1ヶ月経つけど
一回も再起動ない。
それが当たり前ちゃうんかと(笑)
605SIM無しさん:2011/07/24(日) 08:42:08.87 ID:RZZhPbCG
>>602
もう涙拭けよしか言えないんだなw
使えないのに3.0が載っててよかったですね

>>603
1306.9kbpsですよ情弱捏造AQUOSさん
606SIM無しさん:2011/07/24(日) 08:49:12.19 ID:RZZhPbCG
>>604
印象付けたwww
さすが情弱捏造さん
607SIM無しさん:2011/07/24(日) 08:57:39.86 ID:rN0C73YH
シャープの変な作り込みのせいでメール遅延とか糞だなAQUOS
608SIM無しさん:2011/07/24(日) 08:59:11.58 ID:cl/XtLAj
母数が多いから一部のキチガイはacroが全部再起動連発って思いこんでるからお話にならん
609SIM無しさん:2011/07/24(日) 09:18:01.70 ID:nHG/GvSX
メールの遅延とか使えないより酷いな
610 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/24(日) 09:22:28.45 ID:aOaBqPSg
AQUOSとacroで争う意味がワカリマセン
611SIM無しさん:2011/07/24(日) 09:45:02.03 ID:mUOrcYY9
>>610
同じガラスマだからでは?
612SIM無しさん:2011/07/24(日) 09:56:49.12 ID:rN0C73YH
しかも遅延対策にメール転送してるんだろ
acroと同じ様なことやってちゃ世話ないなw
613SIM無しさん:2011/07/24(日) 10:13:26.17 ID:RZZhPbCG
AQUOSPhoneは完成してる()
アップデートの必要なし()

昔っからシャープはOSに手を加えすぎて不具合起こすんだよな
614SIM無しさん:2011/07/24(日) 10:55:02.87 ID:UHjgyxhc
今のところ>>555しか両機種を客観的に見て評価してる奴いない
615SIM無しさん:2011/07/24(日) 11:22:14.28 ID:QI21vGa5
>>590
それは安物のSDだからだよ。
Class10の意味わかってる?
616SIM無しさん:2011/07/24(日) 11:29:13.95 ID:yA53Tu0b
acroって留守電もついていなければ、エリアメールも対応予定なしなんだな。
危なくそんなpoorなスマホつかまされるところだった。
617SIM無しさん:2011/07/24(日) 11:39:55.81 ID:pif6eZM0
>>616
エリアメール対応しますよ?
情弱さん
618SIM無しさん:2011/07/24(日) 11:41:17.54 ID:nHG/GvSX
poorとか(;^ω^)うわ〜
619SIM無しさん:2011/07/24(日) 11:42:35.90 ID:yA53Tu0b
>>617
ソースは?
DSで聞いた限りでは夏モデルでエリアメールに対応するのはSH-12Cだけで、
SO-02Cの対応予定はありません、ということだったが。
620SIM無しさん:2011/07/24(日) 11:44:49.74 ID:QI21vGa5
>>619
ぶっっ・・・


夏モデルどころか、発売済みスマホ全て対応されるんだのにw
621SIM無しさん:2011/07/24(日) 11:45:19.79 ID:yA53Tu0b
>>620
なんだ妄想か。
622SIM無しさん:2011/07/24(日) 11:54:12.42 ID:QI21vGa5
623SIM無しさん:2011/07/24(日) 11:55:03.39 ID:yA53Tu0b
ソースも出せない妄想厨に用はありません。
お引き取りください。
624SIM無しさん:2011/07/24(日) 12:02:09.74 ID:4KQKLCQE
それにしても ギルドデザインのソリッドバンパーが欲しいのに
発売予定にはアクロあんのに、IS12SHは無いんだな・・・

多分出るのは、SH12Cなんだろうなぁ・・・・
こういうところは、アクロは充実してて羨ましいゾ(´・ω・`)b
625SIM無しさん:2011/07/24(日) 12:17:04.39 ID:pif6eZM0
>>623
はい情弱さんソースですよw
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110428_443039.html
626SIM無しさん:2011/07/24(日) 12:19:06.45 ID:0ltQJWGL
>>623
見るに見かねての忠告たが、お前、このスレに来ない方がいいよ
627SIM無しさん:2011/07/24(日) 12:24:21.42 ID:nLUGWh7S
docomoのホームページを見る限り 
スマートフォンでエリアメールサポートに入っているのは
SH-12Cしか記載がないのだが

http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/areamail/compatible_model/index.html
628SIM無しさん:2011/07/24(日) 12:31:10.43 ID:YcuR36FY
>>604
これは酷いな
さすがに捏造がすぎるwww
629SIM無しさん:2011/07/24(日) 12:31:20.14 ID:pif6eZM0
>>627
そりゃまだ現時点では対応してませんから
630SIM無しさん:2011/07/24(日) 12:32:16.77 ID:sfi7zkkL
いいじゃねーか 好きな奴を買えば。デザイン重視の奴だっているし、機能重視な奴だっている。
ブランド物の壊れやすいバッグと、ぶん回してもホツレも起こさない多機能エコバッグを同じカテゴリで括れないだろ。

なのに、ブランドバッグに「布の袋に何十万も出す情弱」って言ってる奴の視野の狭さがちょっとねぇ。
631SIM無しさん:2011/07/24(日) 12:33:46.85 ID:IVun7QeB
みんな知ってることを、ソースソース騒ぐのはみっともないぞ。
632SIM無しさん:2011/07/24(日) 12:36:34.94 ID:QG8oCM/6
>>630
正論
633SIM無しさん:2011/07/24(日) 12:39:12.57 ID:IVun7QeB
お題:どっちが布の袋か。
634SIM無しさん:2011/07/24(日) 13:00:05.66 ID:YD0xCtcf
耐久性と収納性を兼ね備えたしっかりした作りの機能美あふれる鞄と、
街中でよく見かけるブランド物の紙袋

ということでしょうか
635SIM無しさん:2011/07/24(日) 13:00:08.68 ID:4KQKLCQE
ブランドとは デザインもさることながら、一番は信用なのだよ
636SIM無しさん:2011/07/24(日) 13:12:54.86 ID:mUOrcYY9
>>629
いつ頃、対応予定ですか?
637SIM無しさん:2011/07/24(日) 13:15:04.11 ID:pif6eZM0
638SIM無しさん:2011/07/24(日) 14:00:36.84 ID:yzBLkUOr
AQUOSは詰め込みすぎて破裂寸前のごみ袋だなw
スペック厨がカタログスペックだけで持ち上げてる。
対応機器のないBluetooth3で、何がやりたいんだろ…

acroは相対的に非常にバランスが取れてる。安定しているし、バッテリーも良く持つ。

acroの欠点はAQUOSユーザーに嫉妬されて捏造の不具合報告書き込まれることかな。
639SIM無しさん:2011/07/24(日) 15:48:16.40 ID:wCpr8EcD
>>596
俺が行ったときはあくろ一時間待ち
MEDIASは札止めだったよ
発売済みのAQUOSはガラガラ
とはいえホットモックは触ったことなかったから触ったらぬるぬるだった

あくろとMEDIASが同等、GALAXYはダントツ、AQUOSは余裕の二位だと思う
640SIM無しさん:2011/07/24(日) 15:52:48.13 ID:qxnnRqMK
MEDIASはないない
あれはタッチパネルも糞でさらにカシオはかなりチューニング下手っぽいしカクカク動作ヤバかった
641SIM無しさん:2011/07/24(日) 15:53:35.19 ID:wCpr8EcD
俺はAQUOSとあくろで最後まで悩んだが、ホットモック一時間触ってAQUOSに決めた
機能差はあとから知ったけどこっちにしてよかったと思ってるよ
見た目の印象は、あくろはださって思った
AQUOSは意外とでかいかな…いやアクロとあんまり変わらないな、って感じ
デザインでもAQUOSのほうがいいと思った
642SIM無しさん:2011/07/24(日) 15:54:44.41 ID:wCpr8EcD
>>640
04はカクカクだけど06はそうでもない
アクロと同等レベル
643SIM無しさん:2011/07/24(日) 15:55:35.45 ID:MbZZ9N6p
acroとMEDIASを同等に思った時点でコイツはスマホ触ってもヌルサクとか分かんないで話してるってバレバレ
体感とかじゃやくてMEDIASはマジで糞。タッチパネルもスクロールもピンチイン・アウトも話にならない
あんな完成度が夏モデルとは未だに信じられない
644SIM無しさん:2011/07/24(日) 15:57:16.61 ID:5HexflFy
WPもかなりの産廃機だったなMEDIASは
まあMEDIASはacroとAQUOSの争いにすら参加出来ない産廃なので却下
面白いからacroとAQUOSだけでやってくれ
645SIM無しさん:2011/07/24(日) 15:58:37.86 ID:yzBLkUOr
>>641
acroとMediasを同等って言ってる時点で、お前の主観を疑う。
あのヌルヌルとガクガクの違いはガキでもわかるからな。
そんなお前が売り込みたいAQUOSはゴミ同然。
646SIM無しさん:2011/07/24(日) 15:59:55.65 ID:Si1J2YvM
さすがの俺もMEDIASと同じくらいっていうのは分からない
あれを比較として入れるなら、AQUOS=acro>MEDIASのがまだしっくり来る
647SIM無しさん:2011/07/24(日) 16:01:58.86 ID:a8s7CZhB
おいおいお前等あくまで主観なんだからそこまで言うなよ
ま、確かにゴミなのは確かだな>MEDIAS(04、06)
648SIM無しさん:2011/07/24(日) 16:04:23.09 ID:yzBLkUOr
>>641
こいつ多分572辺りの捏造発覚野郎と同一人物だろうな。
AQUOSユーザーは嫉妬からこういうつまらない捏造をする。
よほど自分が使ってる端末に自信がないようだwww
649SIM無しさん:2011/07/24(日) 16:04:30.81 ID:FppobvYM
>>555のように平等な評価出来る奴が一人も居ないからこのスレはただの煽り合いになるんだよ
まあさすがに捏造はやり過ぎだと思うけど
650SIM無しさん:2011/07/24(日) 16:07:33.94 ID:IGY2lJ0U
てかMEDIASと同等に感じるのはさすがに無いわ
マジであいつの感覚とヌルサクの定義を疑う
651SIM無しさん:2011/07/24(日) 16:46:57.21 ID:5G3ch2un
acroの方が処理凄いのみつけた。
高レートのmp3再生しながらブラウジングするとAQUOSの方はカクカクする(しかも音)。
acroはスラスラだった。やっぱ周波数じゃねぇな。
AQUOSも遅延メールだから完成形とはまだ言えない。
9月のアップデートでacroがしっかり作って来てAQUOSが適当だったら確実にAQUOSの敗北する。
AQUOSが今メインに使っているのもメールが一応受けられるし女の子受けするから。
9月に実用度は逆転するかもしれない。
652SIM無しさん:2011/07/24(日) 16:47:01.45 ID:jkMWINW6
1GHzシングルコアとかFWVGAって次期モデルのカタログでは
エントリーモデルにすら採用されない廃棄スペックでしょ
数ヶ月後に味わう型落ち感は相当なものだと思う
そうなるとみっともなくてもう人前で使えないでしょ貧乏ったらしい
arcの頃が旬だったよね
もう4ヶ月前だもんね
653SIM無しさん:2011/07/24(日) 16:48:51.73 ID:UuYQ1Wn6
MEDIASにも負けているacro

ベンチマークテスト アプリ→http://juggly.cn/archives/34049.html

 機種   サンプル(スレより)
Galaxy S2  890 920 930 911
Aquos sh12  837 853 833 859 866 855
Medias N06  758 736
Xperia acro  614 609
654SIM無しさん:2011/07/24(日) 16:51:50.99 ID:IGY2lJ0U
でもあのMEDIASのカクカクはなぁ
さすがに数値が全てじゃないって現れだわ
655SIM無しさん:2011/07/24(日) 16:57:22.71 ID:cHjalJ8g
S2のCPUとほぼ同等の性能のCPU積んでるVega racer(1.5GHz)がS2の1GHzと比べてもかなりカクカクだったところから確実に性能はGPUとチューニングが大事なのは確実
シャープ製じゃチューニングとGPUの技術が老舗のソニエリに勝る訳ないからクロック数上げて対抗したってとこが本当のとこだろうけどな
656SIM無しさん:2011/07/24(日) 17:04:10.01 ID:bvlDIz1R
ベンチマーク
acro 1300〜1800
AQUOS 1500〜1800

アニメーション描画(3D)
acro 55.5〜68.4
AQUOS 50.4〜61.8

ブラウジングベンチ
acro 616〜685
AQUOS 809〜866

嫁のと俺ので何回かやってみた結果だから参考にでも
まあ俺はタッチ精度とグローバルならではのUIエフェクトが好きだからacroかなー
まあ正直余り差は無いというか俺達みたいにこの手の素人じゃ分からない違いしかないな
657SIM無しさん:2011/07/24(日) 17:49:45.76 ID:yzBLkUOr
>>656
おお、ありがとう。
スペックで劣るはずのacroが随分と逼迫した値だしてるね。疑問はブラウジングか。
まあブラウジングは他のアプリをインストールすれば対処できるのかな。

初代Xperiaもアップデートでみるみるチューニングされて改善されていったし、今後が楽しみだね。
658SIM無しさん:2011/07/24(日) 17:55:10.22 ID:mWol62Hm
MEDIASがカクカクならアクロもカクカクだろ
普段DHD使ってたからぬるぬるでないと違和感あるんだよ
アクロで満足できるやつはMEDIASだって使えると思うよ
659SIM無しさん:2011/07/24(日) 17:56:43.06 ID:IVun7QeB
りぶったーのツイート見ると、Xperiaとギャラばっかりだが、これも工作員の仕業か。
660SIM無しさん:2011/07/24(日) 18:04:56.38 ID:vQCutX49
Nカシの話が出てるけど
MEDIASはちょいカクカクだけどG'zはカクつかないよな

やっぱ既にベラで出てたからかね
661SIM無しさん:2011/07/24(日) 18:06:10.99 ID:QA0TO+kl
AQUOSの見た目のダサさに比べれば、少々のガクガクくらいは許容範囲。
662SIM無しさん:2011/07/24(日) 18:09:28.15 ID:CxAB7BAR

>AQUOS、及びXperiaでの解像度の違いは目立つのではないでしょ うか?

全くめだちません。

32型のテレビでフルHDが謳わ れている商品がありますが、ほ かの対応していないテレビと比 べても、大して違いはないとい うのが一般的な見解ですが、画 面が大きくなれば違いがはっき りしてくるようです。

これと同じで、小さな画面のスマフォで解像度を高くしてもメ ディアの対応サイズが上がるだ けで、他のスマフォと見た目で は大して違いはないということです。

よって、見た目や音質で遥かに勝るXperiaがお薦めである
663SIM無しさん:2011/07/24(日) 18:10:26.06 ID:pE42ozN6
arcの洗練されたフォルム
664SIM無しさん:2011/07/24(日) 18:13:33.28 ID:JkrbZ8kG
(笑)
665SIM無しさん:2011/07/24(日) 18:38:09.23 ID:StZklslm
>>663
だな

デザインは
arc>acro>AQUOS
て感じかな

ガラケー機能なんかいらないからあのしなりをauで再現してほしかった
666SIM無しさん:2011/07/24(日) 18:49:43.01 ID:vQCutX49
まぁacroは電源ボタンの押しやすさとか着信ランプの位置とか
arcから改良されている点もあるからな
667SIM無しさん:2011/07/24(日) 19:05:02.02 ID:GzA9fdPh
>>666
着信ランプは分からんが電源ボタンは相変わらずの押しずらさだと思うが…
668SIM無しさん:2011/07/24(日) 19:22:05.99 ID:MNusbvRk
おれは今まで半年〜一年半で携帯変えてきたよ
今回はAQUOS買ったけど冬、いや来年の春ころにはまた買い換える予定
で、AQUOSのアップデート問題だが一回来れば上出来でしょう
アクロはアップデート何回も期待できるらしいが一体スマホごときで何年使うつもりなんですか?w
ま、どう転んでも現時点でのスペックはAQUOSのが上なのは間違いないでしょう
数年後にアップデートを重ねに重ねたアクロが初めてAQUOS12cをスペックで上回った時におれは最新機種のスマホに買い換えてるっていう・・・wwwww
669SIM無しさん:2011/07/24(日) 19:27:43.88 ID:TyqAR3dq
馬鹿がわいてるな
670SIM無しさん:2011/07/24(日) 19:35:14.44 ID:JyHSPuWT
>>668
アップデートでスペックがあがるのか、すげーな!
671SIM無しさん:2011/07/24(日) 19:43:40.36 ID:yA53Tu0b
>>625
4月の発言がこれで、夏カタログでSC-02Cが×、SH-12Cが※付きで○に
なったわけだ。このことから考えると、スマホ全機種にエリアメールという
発言はなかったことにされている可能性が高いな。
対応できる見込みがあるなら夏カタログで※付き○になっているはずだしね。
672SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:03:07.87 ID:pif6eZM0
>>671
はいはいいい加減諦めろ情弱
これが嘘だったらどれだけ信用落とすと思ってるんだ
673SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:04:50.61 ID:yA53Tu0b
>>672
acro信者が信じるのは勝手だけど、妄想を振りまくなよ。迷惑だ。
万が一エリアメール対応が来たらその時に騒げばいいだろ。
現時点では根拠なしと結論付けざるを得ない。
674SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:04:53.16 ID:npOgW3C+
>>671
残念だけど対応には2種類{A、B}があって、
Aは機種にハード的な機能の組込みが必要だけど、
Bは不要(アプリ導入orファームアップ)。
それにdocomo、機種メーカーの思惑ではないんで、
残念ながら、全機種対応されることになる。
675SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:05:48.33 ID:nLUGWh7S
AUでもアクロは発売時にCメールさえ対応できないわけで
エリアメールも対応できる技術力がなかったんだろ
676SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:07:07.48 ID:yA53Tu0b
>>674
じゃあなんで、夏のカタログで×なの?
説明がつかないだろ。
677SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:09:18.23 ID:dULlpt3o
>>674
ハード的な機能追加が必要なら、それはもうアウトってことじゃね?
意味わかんねーんだけど?
678SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:10:51.98 ID:npOgW3C+
>>676
B対応だから。
679SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:13:55.11 ID:3A1pVlaK
エリアメールなんて今まで無かったんだから何ら問題無いだろ。
て言うかその時は他の機種でエリアメール来て騒いでる奴に習えば良い。
680SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:15:04.55 ID:yzBLkUOr
>>676
とりあえずお前の浅はかな妄想は何の説得力もないわけで。
勝手にそう思ってれば?

特にdocomoではacroはガラパゴススマホのフラッグシップの位置付けなので、標準的なサービスは網羅されていくと考えるのが妥当。
681SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:20:13.70 ID:pif6eZM0
>>673
根拠があるのに来ない来ない言ってるおまえの方が妄想振り撒いてるだろ
682SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:23:06.74 ID:H+UbRO0O
アクオスやらレグザやら今更テレビの名前つけてる時点で終わってるだろ。
アクオスフォンって…

「携帯なに使ってんの?」
「アクオスふぉん」

いやだあああああああ!
683SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:25:57.24 ID:tYFZQzRz
>>680
何言ってんのか、意味分かんない

AQUOSとacroのクロック周波数が違うだけでもとの型は一緒
OSのバージョンも同じ
ここでAQUOSができたのだから、acroもできるだろうよ

ただ、例の総合カタログが出る時期での対応ができそうになかったから、カタログ上、acroはエリアメール非対応になったのだろうな
684SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:33:02.48 ID:sdm7hvUq
以下で決着はついてる。喧嘩スンナ
・機能面:AQUOS>acro
・性能全般:AQUOS>acro
・カメラ、音系:acro>AQUOS
・見た目:acro(AQUOSは論外レベル)

総じてdocomo夏モデルは魅力がない。春の方が良かった。
・arc:華麗なる曲線美。1GhzCPU。2.3
・04C:研ぎ澄まされた機能美。恐らく破られる事のない世界再薄。

春は性能・機能の魅力じゃないから2年余裕で使えるけど、
夏は冬になると俄然見劣りするだろうね。

どうしてもdocomo夏モデル買えって言うならacroかなぁ・・・
WPはカッコ悪いし。
685SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:34:54.84 ID:JkrbZ8kG
>>682
SH-12Cとか言えよw
686SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:35:07.02 ID:sdm7hvUq
>>683
い、いや、、、

CPUとOSで対応するわけじゃないんで・・・

もうこの件については発言しない方がいいと思うよ。
あまりにも無知だから叩かれるだけだ。
687SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:53:19.42 ID:CYdgTG0z
なんでカタログに×ってつけたんだってはなしだろ
688SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:55:02.54 ID:zLks09oC
音楽を携帯端末で聞いて尚且つ携帯オーディオプレイヤー並みの音質は欲しいならacro
携帯で写真を撮ってさらにそのカメラ性能にデジカメに近い性能を求めている人はacro
完成されたガラスマ。ガラケーの機能をスマートフォンで上手く再現した物が欲しいならAQUOS
使っていく内に出てくる、分かってくる1.4GHzの性能、少しの差でも性能差を求めるならAQUOS
デザインは好き嫌いによると思う

こんなもんだろ。というよりもauユーザーのソニエリファンはacroしか眼中にないだろうな
689SIM無しさん:2011/07/24(日) 21:07:27.25 ID:QG8oCM/6
>>685
そんなこと言ったら普通引くわw
690SIM無しさん:2011/07/24(日) 21:11:01.62 ID:Rv0Ud2+S
>>686
とかいいつつ、技術的なこと何も言えないだけだろ
バレバレだぜw
691SIM無しさん:2011/07/24(日) 21:12:27.34 ID:JkrbZ8kG
>>689
ドヤ顏で、あくおすふぉんやぁ!って言うよりマシだろw
692SIM無しさん:2011/07/24(日) 21:12:38.02 ID:TQdnVJRv
>>689
アクオスとエクスぺでいいんでない?
693SIM無しさん:2011/07/24(日) 21:20:01.44 ID:yzBLkUOr
>>692
Xperiaは他にもあるから、アクロのほうがいい。
694SIM無しさん:2011/07/24(日) 21:37:36.51 ID:cutkLSfu
>>684
音は断然AQUOS PHONEのほうが上。
有線の性能差も歴然だが、Bluetoothも2.1の超圧縮糞音声のacroは論外。
695SIM無しさん:2011/07/24(日) 21:45:51.65 ID:yzBLkUOr
>>694
圧縮はファイルそのものに依存もので、再生側は何にも関係ないw
696SIM無しさん:2011/07/24(日) 21:47:47.03 ID:QG8oCM/6
>>694
糞耳がなにをおっしゃる^^;
音源と再生環境を添付してみろ糞耳が
697SIM無しさん:2011/07/24(日) 21:52:04.92 ID:cutkLSfu
A2DPがどれだけ糞圧縮なのか、わかっていない人がいるらしい。
698SIM無しさん:2011/07/24(日) 21:54:02.64 ID:Wue5kJ3S
それはない。acroのが音良いよ
恥ずかしいから消えてね
699SIM無しさん:2011/07/24(日) 21:58:33.71 ID:66L5h0NL
無印XperiaからAQUOS PHONEだと、AQUOS PHONEのほうがいい音だった。
イヤホンはゼンハイザーのCX400-II。
acroで劇的に改善されているんじゃなければ、かなり厳しいんじゃない?
700SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:06:23.63 ID:yzBLkUOr
>>697
AQUOSもA2DPなんだけどw
またお得意の捏造かw
701SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:12:54.60 ID:1MxoxZMN
ただ良い音って言うだけかwwwww
色んなブログでも専門の人もacroの音を高評価してるよ残念
さすがに見苦しい
702SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:16:11.27 ID:cutkLSfu
SBCとapt-xの違いも判らない人がいるらしい。
703SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:16:23.20 ID:QG8oCM/6
>>699
無印がどの程度かは聴いたことないからわからんが
acroのpowerAMPで再生した感じだとNW-A850シリーズとほぼ同じ音質・解像度
ちなみにヘッドホンはMDR-Z1000、イヤホンはUE-700
704SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:16:59.78 ID:pif6eZM0
>>697
捏造してBluetooth叩こうとしたけど失敗しちゃったねw
705SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:18:18.27 ID:R2hzmw5B
>>675
Cメールなら対応してるけど?
706SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:19:21.30 ID:cBMhFiVb
>>701
鵜呑みにしなさんな
707SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:19:42.12 ID:zfby1Z3R
さすがに捏造し過ぎだろ・・・
708SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:21:51.49 ID:0s38xB3n
でも結局ここに居る奴等の良い悪いっての参考にならない
まだ専門のブログやらのレビュー見た方がマシ
それだとacroはかなり高評価なんだけどね
AQUOS厨は良いものを良いと認めないから話にならない。狂信者が気持ち悪すぎる
709SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:22:29.88 ID:yA53Tu0b
たかが数万のスマホのおまけのサウンド機能ごときで
ここまでムキになるとか、よっぽどストロングポイントに飢えているんだな。
エリアメールの対応は怪しくて、留守電もついていない、
音くらいよくなきゃやってられないってか。

きも。
710SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:24:39.52 ID:Jef6725g
これはAQUOS持ちの俺でも擁護出来ない負け惜しみ
711SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:24:53.55 ID:CYdgTG0z
>>708
それはお互い様だろw
712SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:26:13.60 ID:GXc461r6
モバイルSuicaやっと来た。
また便利になるね。
713SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:27:21.81 ID:uY1GIiov
俺はIS12SH持ってるけど音質はオマケではないと思う
使う人によってはヌルヌルとかサクサクより重要って人も居ると思う
さすがに主観で物事を語りすぎだと思う
714SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:29:22.96 ID:cutkLSfu
Bluetooth 2.1+EDRのA2DP/SBCと、Bluetooth 3.0のA2DP/apt-x/AAC、
まさか音の違いが判らない人はいないですよね?w
715SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:30:06.19 ID:nLUGWh7S
>>705
指摘ありがとう
Cメールでなく、非対応なのはEZメールだった
716SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:31:56.11 ID:QG8oCM/6
>>709
そして狂信者は認めずに話を変えようと逃げ出すのですね
これは痛々しい
717SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:34:18.26 ID:yA53Tu0b
>>716
いや、オレケータイで音楽聞かないし、
エリアメール、留守電がない時点でacroはオレ的論外だし。
逃げるも何も、acroが勝手にオレの土俵に上がってこないだけ。
718SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:36:24.15 ID:DnruWeqd
ちょっとたまには発想を変えて、お互いに良いところを誉めあってみろよ。
719SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:36:32.10 ID:3A1pVlaK
>>714
何さっきからお前ムキになってんだ?
元々有線イヤホンでしか音楽聴かない俺にとってはBluetoothなんてどうでも良いわ。
まぁBluetoothの速度がacroの方が劣ってんのはこのスレ読んでればそこまでしつこく言わなくてもわかるから。
720SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:38:36.48 ID:gg/KQyuT
音楽プレイヤーとケータイ別々に持ち歩くのは面倒だよ・・・
721SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:38:36.99 ID:pif6eZM0
>>709
あなたの持ってるスマフォのストロングポイントだと思ってたものがどんどん実は違うものだとわかってきましたね
722SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:39:20.65 ID:3A1pVlaK
>>717
> 逃げるも何も、acroが勝手にオレの土俵に上がってこないだけ。

俺の土俵とかってお前何様よw
書いてて恥ずかしくならね?
723SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:39:55.20 ID:QG8oCM/6
(;´∀`)…うわぁ…オレ的とか...うわぁ...
724SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:40:02.37 ID:yA53Tu0b
>>721
オレスマホまだ持ってねーし。
いったい誰と戦ってるんだ?
725SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:40:59.22 ID:yA53Tu0b
っつーか、いくらストロングポイントがないからって
個人攻撃に走るなよ、みっともないぞ。
726SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:41:10.16 ID:Q1mRq50c
>>717
エリアメールは来週のアップデートで対応するなんて噂が
727SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:42:26.50 ID:R2hzmw5B
>>724
なんでAQUOSフォン買わないの?
728SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:43:09.99 ID:QG8oCM/6
>>725
じゃあ黙ってROMってろよks
729SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:43:15.52 ID:YD0xCtcf
>>695
これはアホすぎるw
元の音声ファイルに依存してたら帯域オーバーのファイルはブツ切れになるに決まってるだろ
2.1は帯域に合わせた低レートの再圧縮が入ってるんだよ

元ファイル->デコード->BT2.1の帯域に合わせて再圧縮->BT2.1で転送->再生側で再デコード
730SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:45:09.99 ID:IL+KmxV5
Xperiaも悪くないけど、iphoneのほうが音も同期方法も、とても良かった。
個人的に、有線が煩わしいのでBTが使えて、ワンセグ見られれば満足できる。
731SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:45:42.10 ID:yA53Tu0b
>>727
なんか、スマートフォンというわりには、AQUOS PHONEってスマートじゃなくね?
732SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:47:14.18 ID:3A1pVlaK
>>725
スマホ持っても無い癖して、さも全て分かってるかの様なドヤ顔でレスしまくってるお前の方がよっぽどみっとも無いだろw
だいたい持っても無い奴が居るスレじゃなくね?
733SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:47:30.00 ID:GXc461r6
>>731
Xperiaも同じ
734SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:48:08.43 ID:DnruWeqd
>>730
iPhoneの音がいい?
735SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:48:38.58 ID:SSJpH7gg
>>731
は?
じゃあ何でこのスレにいるの?
何がしたいの?
736SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:48:54.28 ID:yA53Tu0b
>>732
信者がなれあっている本スレみるより、信者どもが喧嘩してるスレ見るほうが
情報把握しやすいじゃん。
737SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:50:13.42 ID:uY1GIiov
あ、iPhoneの音が良い?
ふ、ふ〜ん
738SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:50:14.19 ID:CYdgTG0z
>>732
こんなスレタイでまともな奴くると思ってんのかよ
739SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:50:27.09 ID:QG8oCM/6
>>731
あんたそれスマート違い(´・ω・`)
スマートフォンのスマートは頭がよい・賢いという意味
740SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:50:31.54 ID:R2hzmw5B
>>731
んまぁ確かに解る。
見た目だけでアクロ選んだ口だからね俺は。
741SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:52:00.48 ID:QZ6sATRa
ID:yA53Tu0b

こいつも主観を押し付けることしか出来なくてどう見てもAQUOS寄りだから狂信者にも程がある
742SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:52:43.04 ID:QG8oCM/6
iphoneの方が音がいいという人も世の中にはいるよ
743SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:53:05.12 ID:3A1pVlaK
>>736
お前にとってはたかが数万のスマホなんだろ。
こんな所でセコく情報収集してねーで、失敗したらまたすぐ買い直せば良いだけの事だろ?
744SIM無しさん:2011/07/24(日) 23:12:01.28 ID:Z0Bq/Sy2
>>703
スマホとウォークマンの音質が同じってどんな耳してんだよ。次元が違うだろ
745SIM無しさん:2011/07/24(日) 23:18:36.41 ID:Z0Bq/Sy2
>>726
ソースは?

そもそもエリアメールに関してはauの方が進んでるけど、auのacroもエリアメール非対応だけど
746SIM無しさん:2011/07/24(日) 23:21:15.81 ID:DETrYv8P
ソニエリが自信満々で発売したacroが積んでる
Bluetooth2.1って1.3Mしか速度ないのな(笑)
AQUOSに積んでるBluetooth3.0は、2.0の実に20倍のスピードを誇る24Mだけどね(笑)
いやー、auアクロって、簡易留守録(伝言メモ)すら使えないんだね。
LISMOはつかえないわ助手席ナビすら使えないわ
ワンセグ汚ないわ録画できないわ
息をするように再起動するわ
CPUもデータ容量も夏モデル中最低だわで
こんなん騙されて買うアホが大量にいてワロタ(笑)
Bluetoothはなぜかワンセグ音声出力できないし。なんで?バカなの?
前面カメラもついてないし3Dすら対応してないし
解像度も夏モデル中最低レベルだし
おまけにキャリアメールも無いとか
ほんと、ふざけてんのかと思う。
こんなグズ機種をイメージ戦略だけで売り飛ばしてるんだから
たいがいにしとけよと(笑)
747SIM無しさん:2011/07/24(日) 23:23:06.09 ID:QG8oCM/6
>>744
ほうじゃあ
その次元()とやらを説明して
次元が違うと書き込んだ理由を書いてくれ
748SIM無しさん:2011/07/24(日) 23:23:21.90 ID:Si1J2YvM
>>744
そうなんだなこれが
IS03なんかは本当にウォークマン並みの音質だから有り得る
749SIM無しさん:2011/07/24(日) 23:23:58.04 ID:ivoUAj8i
黙ってIS11SH買っとけ
750SIM無しさん:2011/07/24(日) 23:28:27.46 ID:SSJpH7gg
>>745
確実なソースがないから噂なんだって
751SIM無しさん:2011/07/24(日) 23:33:01.22 ID:OEfsNLfR
どっちも負け組みだろうな・・・

俺は秋冬モデルでmotorola photon か HTC EVO 3D 買います。
752SIM無しさん:2011/07/24(日) 23:34:08.89 ID:o/a0fQ0P
acroって、ほんとショッボイな
なにがグローバルだよ(笑)
「acroはグローバルモデルなので、ガラケー機能はあまりつけてません」って、
言い訳にしか聞こえないよな。
だって、グローバルモデルにしかない素晴らしい機能ってなによ?
なにもないよな?
OSアプデに対応するため機能絞ってますとかアホかと(笑)
シャープは機能全開でしかもアプデ対応しますよ?
てか知ってた?
今度のAndroidのバージョンアップはこれから一年以上先だって。
ソニエリ「アプデ怖いよ〜((((;゜Д゜)))アプデ怖いからガラケー機能のっけられないよー!」
「多機能なんかにしたらアプデできないよー((((;゜Д゜)))」
753SIM無しさん:2011/07/24(日) 23:34:32.91 ID:4A2I3RwC
そしてグローバルモデルの話出す馬鹿が居るし
754SIM無しさん:2011/07/24(日) 23:35:32.93 ID:OCUyvctF
>>717は素直に
「俺はガラケー離れできてません」と書けば済む話しじゃねーか!!(爆笑)
755SIM無しさん:2011/07/24(日) 23:36:03.19 ID:RrZzqImV
リア充→acro
情強→銀河s2

AQUOSはなんか中途半端
756SIM無しさん:2011/07/24(日) 23:36:53.39 ID:yzBLkUOr
>>746
お馴染みのコピペ乙w
むりやり詰め込みすぎてハードバランス崩壊、バッテリー瞬殺。
OSのチューニング下手でスペックで勝るはずのacroと大差ないベンチ結果、人前に出すのも恥ずかしいデブフォンて書き忘れてるぞw
757SIM無しさん:2011/07/24(日) 23:37:14.04 ID:8XXUs6CS
>>752
auのアクロは9月にガラケー機能対応のアップデートが決定してるよ
758 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/24(日) 23:38:13.33 ID:aOaBqPSg
>>717
俺の土俵(笑)

かっこ良いですね作詞者になってください。
759SIM無しさん:2011/07/24(日) 23:39:02.26 ID:hlSMzktf
>>717
これは痛い
760SIM無しさん:2011/07/24(日) 23:43:19.30 ID:yzBLkUOr
>>752
acroはグローバルモデルではありません、残念ながらw
761SIM無しさん:2011/07/24(日) 23:46:55.00 ID:o/a0fQ0P
>>756
バッテリー全然もちますけど?
てか発売直後からフリーズ強制終了再起動連発で
スレの半分以上が不具合ネタのacroには負けますわ(笑)
762SIM無しさん:2011/07/24(日) 23:48:49.92 ID:DETrYv8P
悪路は、スペックショッパイからリソース足りなくてすぐ強制再起動するんだろ
763SIM無しさん:2011/07/24(日) 23:49:10.25 ID:8XXUs6CS
>>761
でもアクロよりは保たないんでしょ?
764SIM無しさん:2011/07/24(日) 23:50:05.68 ID:n7e46gVb
acro好きなんだけど…
なんか流行りに乗りたがる人間に見られるのがちょっとね。

ここまでスマホがブレイクする前のarc持ちのがカッケーかも。
一歩先取りしてるみたいで。
765SIM無しさん:2011/07/24(日) 23:51:16.21 ID:DETrYv8P
acroショッボーww

        情弱acro  情強AQUOS
待ち受け   400時間   430時間
解像度    480x854   540x960
CPU      1.0GHz  1.4GHz
Bluetooth    2.1+EDR  3.0
前面カメラ   なし     あり
3D       なし     あり
テザリング   なし     あり
エリアメール  なし     あり
ワンセグ音声 BT不可   BT可
伝言メモ    なし     あり
赤外線通信 かなり微妙  完璧
謎の強制終了  頻発  殆ど無し←New!
謎の再起動    頻発  全然無し←New!
766SIM無しさん:2011/07/24(日) 23:51:31.16 ID:8XXUs6CS
>>761,762
ってかフリーズとか再起動連敗とかないし
767 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/24(日) 23:51:46.45 ID:aOaBqPSg
>>764
誰もお前がなに使ってるかなんて気にしねーよ。
768SIM無しさん:2011/07/24(日) 23:52:14.05 ID:8XXUs6CS
やべ、連敗ってw
769SIM無しさん:2011/07/24(日) 23:53:48.06 ID:yzBLkUOr
>>761
その不具合報告のほとんどがお前らの捏造だけどなw
聞きたいんだけど、なんでお前らわざわざ構って欲しがるの?捏造もこのスレ立てたのも比較したがるのも、いつもお前らからじゃん。
770SIM無しさん:2011/07/24(日) 23:56:28.79 ID:n7e46gVb
>>767
あなたは
「あ、ケータイ変えたんだ?スマホじゃん。何て機種?」
みたいなこと聞かれないの?
771SIM無しさん:2011/07/24(日) 23:59:40.82 ID:qRgRT1xG
>>770
ドラマでガッキーや石原さとみが使ってるヤツ
772 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/25(月) 00:00:35.88 ID:mM4ONjcm
>>770
周りの奴らはスマートフォンは全部iPhoneにしか見えてないからなぁ。

仮にacro使ってる奴見ても、

「うわ、あいつ流行りに乗ってるよ…」とは思わないよ。
773SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:02:49.52 ID:m7zl28oK
>>765
涙目でコピペ連投乙
774SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:05:01.04 ID:yzBLkUOr
>>765
カタログスペックで勝るはずの稼働時間が現実ではacroが上とか、クロック高いはずなのにベンチやるとほぼ互角とか。
現実を受け入れないであまつさえacroを貶めるような捏造までして妄想に耽るAQUOSユーザー。

俺の769の問いに答えてみせてよ。
775SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:08:12.45 ID:V1y2eByl
http://i.imgur.com/8Fm0o.png
これAQUOSのステータス画面だけど
acroってこういうの全部アプリ入れないとできないの?
BluetoothとかGPSとかwifiをワンタップで操作できたり、
あと、右下の起動中アプリってのをタップすると
http://i.imgur.com/VjssB.png
こんな感じで自分が立ち上げてるアプリを個別、一括で終了したり切り替えたりできる。
シャープなら当たり前のように付いてる機能。
この機能ないとか考えられないけど
acroってどうしてんの?
776SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:10:37.47 ID:8lTIBIXt
>>775
そしてacroは単体でSSを取ることも出来ない。
777SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:11:59.47 ID:V1y2eByl
>>776
え?マジかよw
778SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:15:56.52 ID:L1H4aVu9
>>775
その機能をインストールするかどうかを自分で選択できるアクロの方が
ある意味優れているかも知れないw
779SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:17:40.43 ID:L1H4aVu9
>>775
因みに上のはアプリ入れなくても設定可能
780SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:17:47.87 ID:V1y2eByl
AQUOSはホームキーと電源ボタン同時押しでスクショ撮りまくりなのにね。
ちなみに、電源ボタン長押ししてこの画面でてからでもスクショ撮れる神だわw
http://i.imgur.com/6YOX0.png
781SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:18:05.02 ID:56HtVAJR
>>778
なんというポジティブシンキング
782SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:23:15.14 ID:HsF94kwL
>>775
え?その機能ってAQUOSにしかなかったの?
他機種ってwifiや輝度変更とかどうしてるんだ?

でもスクショくらいは流石にどの機種でも撮れるだろ
783SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:30:57.63 ID:5Xi/xt0R
>>775
769の問いに答えてみ。
784SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:33:32.71 ID:Uvz5y7dZ
>>783
不具合報告がAQUOSユーザーの捏造だと本気で考えてるなら病院行った方がいい。
785SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:34:00.79 ID:A1SJnPpQ
その手の話ならまだあるな。
acroはマナーモードにしてもゲームの音がでるが、
AQUOSなら、マナーモードに連動してゲームやワンセグの音も消すことができる。
しかも、このacroの仕様がAndroid端末共通の仕様だと思っているバカもいるw
786SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:37:13.90 ID:V1y2eByl
>>782
わざわざ設定画面だして輝度設定探すらしいよ。
あと起動中アプリも設定から見るらしいw
設定→アプリ管理→実行中アプリ
この画面てバックグラウンドアプリも全部出てくるから
操作面倒だよな。やっぱAQUOS最高だわ。
マーケット見ながらブラウジングしながらギャラリー見ながら音楽聞いてて
そのあとそれらを一括終了させたときの気持ちよさ(笑)

787SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:38:29.96 ID:YAGTCLNw
>>779
ステータスバーから直接輝度調整とか、肝心なことができないだろ
ステータスバーの機能としてはAQUOSの半分の機能しか持ってないのが現実だろーが
788SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:39:49.88 ID:Uvz5y7dZ
仲良くしろ
789SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:41:39.87 ID:wII6z4qx

そういえば価格コムのクチコミで再起動心配する購入前の人に
強制再起動はAndroidの仕様だからacroに限った問題じゃないよとか書いてる人いたけど
acro以外で強制再起動すんのなんか他になくね?って突っ込み入れたくなったわ。
790SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:42:58.79 ID:V1y2eByl
>>785
細かいとこ比べれば比べるほどacroの作り込みの甘さが露呈するな。
791SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:44:27.02 ID:w/9DHyFk
>>785
へーアプリごとに音量調節できるの?
792SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:45:19.09 ID:5Xi/xt0R
>>785
馬鹿はお前。Androidは着信音、アラーム音、メディア音は別のものとして管理されてる。AQUOSが一括で音量管理してるなら、それは独自の仕様。

>>784
いつも比較したがるのはお前らだよね。このスレたてたのも。捏造も昨晩このスレで発覚してる。そこまでして何がしたい?
お前がやってることって、かえってAQUOSの評判落としてるぜ?
793SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:46:39.67 ID:ZzI6gf01
>>775
このステータスバーの機能は羨ましい
794SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:49:01.80 ID:U5siBqoy
バッテリー瞬殺とかありえないんで
電源入れたら一瞬で100から0になるということですよね
捏造にもほどがあります
795SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:49:18.64 ID:w/9DHyFk
謎の強制終了  頻発  殆ど無し
謎の再起動   頻発  全然無し

この内容が入っているテンプレを貼ることで
すべてのacroが強制終了、再起動するって捏造してる
再起動なんて一度もないわ
796SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:50:10.23 ID:L1H4aVu9
>>793
標準で付いてるウィジェットで出来るじゃん
797SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:50:30.81 ID:HsF94kwL
>>786
そうなのか・・・今後機種変更するのが怖くなる話だな
屋外への移動で結構頻繁に輝度変更するから、これがなかったら困る

あともしかすると実行中アプリを簡単に落とせないから他機種はすぐメモリ不足になるってことなのかな
798SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:52:12.34 ID:hoR3yGEc
>>795
再起動はドコモが不具合認めてるみたいのんだからさ
素直に受け入れろって
見苦しいぞ
799SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:52:21.66 ID:A1SJnPpQ
>>792
AQUOSはAndroid端末じゃないとでも言うのか?
800SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:52:48.89 ID:5Xi/xt0R
>>786
考え方の違い。そういった機能も無数にあるアプリで取捨択一して自分色にカスタマイズできるのがAndroidの面白さ。
君が言っている操作は全てフリーのアプリで再現できる。

聞いているとAQUOSは初心者向けに感じるね。逆に、流行りでacroにてを出すと、使いこなせないユーザーも出るんだろうね。

今までのガラケーと似た感覚で使うならAQUOS、少しコアに楽しみたいならacroって志向もあるのかもね。
801SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:53:46.78 ID:V1y2eByl
>>792
2chやTwitter、価格.com、その他でわんさかあがってる不具合報告がAQUOSユーザーの捏造したものだと?
あらー。。キチガイ?
802SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:56:22.92 ID:qRsMW/o+
シャープ機種は糞が定番なのだが…
803SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:56:35.91 ID:5Xi/xt0R
>>797
心配しなくても、沢山あるアプリで色々便利な機能を追加できるよ。そうやってカスタマイズしていくのもAndroidの面白さ。
逆に始めから全て用意されたものを使いたいなら、ガラケーのほうがいい。
804SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:59:17.22 ID:wII6z4qx
正直、acroの不具合の多さはレグザ並
これで無理矢理アプリっくそ製のメーラーなんてのせてたらacro発売直後から修理代だったろうな。
あうの話だけど。
805SIM無しさん:2011/07/25(月) 01:00:15.24 ID:wII6z4qx
修理代 ×
終了 ○
806SIM無しさん:2011/07/25(月) 01:01:12.41 ID:z/i4yTbE
普通の人はAndroidをカスタマイズするためにAndroidを買うわけじゃないんだけどね
807SIM無しさん:2011/07/25(月) 01:04:48.63 ID:V1y2eByl
全てってか、最低限絶対使うもんは最初から入れといてくれてるだけだよシャープは。
日本企業らしくていいじゃないか。
808SIM無しさん:2011/07/25(月) 01:05:01.95 ID:5Xi/xt0R
>>799
シャープがAndroidを独自仕様にカスタマイズしてるってこと。
シャープに限らす、殆どのメーカーはAndroidを自社仕様に大なり小なりカスタマイズしてる。
ただ、AndroidのOSアップデートがあったとき、自社仕様カスタマイズが激しいほど対応に時間がかかる=アップデート提供に時間がかかる。

初代Xperiaは自社仕様カスタマイズがネックでAndroid2.1の提供に時間がかかった。
だからarcのOSは初代に比べ自社仕様の機能を削った。それはOSアップデートの時、迅速に提供するため。
809SIM無しさん:2011/07/25(月) 01:06:51.19 ID:Ae9We0x3
知り合いがacro買ったその日にsimカード抜いてガラケに戻したと言ってたな
メール関係で問題があったと言ってたけどなんか気まずくてそれ以上聞かなかった

メール関係で何か不具合があったの?
810SIM無しさん:2011/07/25(月) 01:07:34.25 ID:5Xi/xt0R
つまり、次期Androidが発表された場合、AQUOSは数ある自社仕様を対応させるために、アップデート配信に時間がかかる可能性があるということ。
811SIM無しさん:2011/07/25(月) 01:08:50.91 ID:zCGKw7Bx
まぁ〜アレだ!!
このてのスレを立てる奴は、実は自分の買った物がカスで涙目状態
嫉妬と妬みで居ても立っても居られなくてしょうがないんだろ

あと品薄状態が続き、妥協して買ったら
直後に大量入荷されて妬んでるとか

自分を慰めるのに必死なのが伝わる哀れなスレだ(笑)
812SIM無しさん:2011/07/25(月) 01:09:05.07 ID:5Xi/xt0R
>>809
acroに限らす、docomoのspメールアプリは死ぬほど使いにくい。
813SIM無しさん:2011/07/25(月) 01:11:09.76 ID:Ae9We0x3
>>812
あぁ、ごめんauの話だよ
814SIM無しさん:2011/07/25(月) 01:11:41.30 ID:5Xi/xt0R
>>806
電話やメールがしたいだけならAndroidはいらない。ガラケー機能が欲しいならガラケーを使えばいい。

で、あんたはAndroidで何がしたいの?
815SIM無しさん:2011/07/25(月) 01:13:23.71 ID:5Xi/xt0R
>>813
auは知らん。
とにかくdocomoのSPがクソなんだよ。なんとかしてくれ。
816SIM無しさん:2011/07/25(月) 01:14:51.67 ID:HsF94kwL
>>814
なんだかその言い方だとカスタマイズを楽しむためにAndroidにしたみたいに聞こえるけど・・・
817SIM無しさん:2011/07/25(月) 01:14:59.49 ID:ZjRu29cU
>>808
たかだか、1GHzシングルコアのCPU積んだ機種でアップデートとか何を期待してるんだ?
S2みたいにデュアルコア積んでるようならいざ知らず

Android2.3の次はデュアルコアに最適化されたAndroid4.0だぞ?
818SIM無しさん:2011/07/25(月) 01:16:54.51 ID:A1SJnPpQ
>>808
そんなことはわかってる。
シャープみたいにGoogleオリジナルのAndroidの仕様を改善して使い勝手を上げている端末もあるのに、
使い勝手の劣る仕様をAndroid端末共通の仕様だと思っているのはバカだということ。
819SIM無しさん:2011/07/25(月) 01:17:31.96 ID:ho5THaWf
>>775
かわいそうだからそのへんにしといてやれw
820SIM無しさん:2011/07/25(月) 01:20:10.40 ID:5Xi/xt0R
>>816
あーすまん。
自分が使いやすいようにカスタマイズしようとすると、Androidって自由度が高いんだよね。これはiPhoneには無い魅力だと思うよ。
でも、他にも色んな楽しみ方があると思うよ。電話やメールだけに使うのはもったいないw
821SIM無しさん:2011/07/25(月) 01:20:39.96 ID:8naSEM/g
>>819
アプリ入れりゃ全て同等以上のことが出来ることを自慢されてもねぇw
822SIM無しさん:2011/07/25(月) 01:24:30.12 ID:5Xi/xt0R
>>817
OSアップデートはUI変わる、ブラウザ、Gメール等Googleアプリも機能アップする。その他仕様が改善される。それだけでも楽しいじゃないか。
823SIM無しさん:2011/07/25(月) 01:26:13.08 ID:5Xi/xt0R
>>818
だから考え方の違い。そう思えばAQUOS使えばいい。俺はいらん。
824SIM無しさん:2011/07/25(月) 01:29:42.42 ID:5Xi/xt0R
>>821
自慢じゃない。
全部入り使うならAQUOSが良いんじゃない?でも、Androidはそういった楽しみ方もあるから、やってみるといい。
ガラケーみたいに与えられたものを使うより、その時の気分でどんどん変えていく楽しみ。
これを知るとガラケーに戻れなくなるぞw
825SIM無しさん:2011/07/25(月) 01:30:23.05 ID:ho5THaWf
>>821
その容量が少ないっていう・・・
ま、このへんにしといてやるがw
826SIM無しさん:2011/07/25(月) 01:33:59.52 ID:5Xi/xt0R
>>825
大丈夫、カスタマイズ系のアプリは容量小さいから。初代Xperiaでさえ余裕だったから。
ただ、ごっついゲームなんかは桁違いにでかいね。余程のコアゲーマーはROM容量重視で機種を選んだ方がいいかもね。
827SIM無しさん:2011/07/25(月) 01:37:07.59 ID:2phlv16K
もう
情弱スマホ=アクロ
捏造スマホ=AQUOS

でよくねぇ〜?

アナログテレビと同時に
このスレも停波すりゃいいのに。
828SIM無しさん:2011/07/25(月) 01:42:40.30 ID:O5SptIEE
>>825
アホかw
70個くらいアプリインストールしてるがまだまだ余裕だぞ
829SIM無しさん:2011/07/25(月) 01:45:09.70 ID:5Xi/xt0R
>>828
アホとかいっちゃダメだよ、きっとまだスマホに来たばかりで知らないんだよ。教えてあげればいい。
830SIM無しさん:2011/07/25(月) 01:49:03.32 ID:RdyIDbuB
ガラスマなんていらねーけどacroとAQUOSどっちか選べって言われたらacroだな
831SIM無しさん:2011/07/25(月) 01:52:12.95 ID:cUtJCUpe
俺も面白いからこのスレ見てるけど
どっちか買うことになるならacro買うわ
ホットモックも触ったけどあのデザインであれだけ動けるならacroのが良い
832SIM無しさん:2011/07/25(月) 01:57:19.38 ID:nbXjq82R
>>830
情弱すなあ。
833SIM無しさん:2011/07/25(月) 01:58:16.35 ID:yPbctY63
俺s2持ちだけど、たったいまオートリブートなったわw
買ってから初めてw
ナカーマw
834SIM無しさん:2011/07/25(月) 02:00:21.69 ID:5Xi/xt0R
>>832
だったら君が助けてあげなよ、先輩として。
教えることで、君にも学べることがきっとある。
携帯ひとつで、お互いを高めあえるなんて素晴らしいと思うよ。
835SIM無しさん:2011/07/25(月) 02:01:51.28 ID:3GukRwOE
情弱くんにはオールインワンのアクオスがオススメ
836SIM無しさん:2011/07/25(月) 02:04:50.74 ID:5Xi/xt0R
>>835
情弱っていうか、初心者向けってことだよね。
すごい良いアドバイスだと思うよ。でも彼も何か目的があるのかもしれないから、まずは話を聴いてあげるといいかもね。
そうしたら君ならきっと良いアドバイスができると思うんだ!
AndroidはAQUOSとacroだけじゃないしね。
837SIM無しさん:2011/07/25(月) 02:05:18.66 ID:aXKrQ/6r
シャープ製を選んだ方が初めてスマホ持つ人はいいよ。
でも、ありきたりすぎてツマラナイから、わたしは買うならアクロがいい。
ちょっとクセがある方が好き。
838SIM無しさん:2011/07/25(月) 02:10:58.89 ID:ho5THaWf
>>837
売りはなに?
アクロだけはアピールポイントがなくね?
あ、デザインかw
839SIM無しさん:2011/07/25(月) 02:16:41.44 ID:aXKrQ/6r
>>838
売りと言うか、使いやすさをメインにした端末なんて、つまらないじゃん。
簡単ケータイみたいなもんだよ?
840SIM無しさん:2011/07/25(月) 02:20:56.86 ID:3GukRwOE
>>838
暗所に強いサクサクカメラと長持ちバッテリーもいいよ
841SIM無しさん:2011/07/25(月) 02:22:48.62 ID:5Xi/xt0R
>>838
acroに興味があるんだね!もちろん、デザインも大きなポイントなんだろうね!
でもAndroidは奥深いし、各メーカーは他機種と切磋琢磨して独自性を磨いているから、きっとそれ以外にも君が知らない魅力があるとおもうよ。
提案なんだけど、acroのスレで「acroの魅力を教えて貰えますか?」って聞いてみたらどうかな?
きっとみんな喜んで教えてくれると思う!
その上で、自分がその魅力を欲しいと思うかどうか、考えてみるといいんじゃないかな!
842SIM無しさん:2011/07/25(月) 02:32:16.64 ID:aXKrQ/6r
アクロはauだと初のXperiaで、結構キャリア事態もメーカーも、
かなり気合いが入った端末なんだよ。
だから面白いんだよ。使ってみようじゃないって挑戦したい気持ちになる。
失敗かどうかじゃなく、スペックもはっきり言ってどうでもいい。
auだと今回Xperiaで行くというのだから、買うのよ。
843SIM無しさん:2011/07/25(月) 02:38:08.76 ID:5Xi/xt0R
>>842
とても興味深くて面白い、素敵な意見だ!
docomoの初代Xperiaも、ソニエリ最初のAndroid端末として相当気合いが入っていた。
1.6から2.1へ変わったときの感動、まさかのマルチタッチ対応。
携帯の枠を越えて、本当に楽しませてもらった。
au acroも、沢山の驚きと楽しみがあるといいね。もちろん、AQUOSフォンもね!
844SIM無しさん:2011/07/25(月) 02:40:14.95 ID:Ae9We0x3
http://androidken.blog119.fc2.com/blog-entry-422.html
色々見て回ってみたけど、acroは9月までメール使えないのか・・・
理由は納得したけどある意味すごいな
845SIM無しさん:2011/07/25(月) 02:49:38.87 ID:5Xi/xt0R
>>844
えーっと、これはau版の話だね。acroはauとdocomoの二種類あるから、その辺のことを書いてあげた方が親切かも。

自分はdocomoだから良く分からないけど、多くのユーザーは悲しいだろうね。
でもメール使いたくて、どうしてもacro欲しい人は、あと一ヶ月ちょっと、ワクワクして待てばいいと思うよ!その上で手に入ったときは、何よりも嬉しいと思う!

それにどうしても今欲しい人は、ガラケーとの掛け持ちか、Gmailを使うって手もあると思う。
面倒臭そうに思うかも知れないけど、一年前はそういうユーザーは沢山いた。
そこまでしてでも使いたくなるくらい、Androidは楽しいんだよ(^-^)
846SIM無しさん:2011/07/25(月) 02:50:02.57 ID:aXKrQ/6r
>>843
そぅ!メーカーの毎シーズンの成長や焦りが結局は端末として、結果がでるからね。
シャープは使いやすさをって意気込んでいるから、それはそれで売れるからいいんだよ。
シャープの スマホにおける熱意もわかるけど、ソニーの追い上げもまた見ものだよ。
シャープのよさは今までの貢献からして、素晴らしいとは思う。
でもやっぱりソニーファンは多いから、やっぱり使ってみないと。
847SIM無しさん:2011/07/25(月) 03:02:50.43 ID:5Xi/xt0R
>>846
良かった、同じ意見で!
作り手の本気を感じるところに、ものを愛でる楽しみがあるよね!

ソニーにしろシャープにしろ、これからもドキドキさせてほしいね!
848SIM無しさん:2011/07/25(月) 03:12:25.78 ID:aXKrQ/6r
結局は一台で持つなら、シャープ。これが結論だと思う。
単に機械が好きで他にも回線があるならソニーだと思う。法人でもぅ1回線持ってる人とか。

まず、スペックだけでの比較をするのは失敗に繋がるからやめたほうがいいよ。
849SIM無しさん:2011/07/25(月) 03:15:52.98 ID:dXC/qz6Y
世界再薄の称号を持つMEDIAS持ちから言わせてもらえば、
正直acroもAQUOSもどっちもイラナイ。
これといった魅力がないからね。
機能、性能なんて冬モデルでれば陳腐化するわけだし。

世界再薄を持ってなくて夏モデル買えって言うならacro買う。
俺は見た目も重視するんでAQUOSは無理。
素直に、AQUOSが機能・性能のトータルバランスが現行機最上だとは思うけどね・・・
一般的な評価としてはAQUOSは低い。
売れ行きが全てを物語ってる。
850SIM無しさん:2011/07/25(月) 03:17:55.06 ID:dXC/qz6Y
>>849
最薄だわww
間違い。
851SIM無しさん:2011/07/25(月) 03:24:17.42 ID:5Xi/xt0R
ブームや流行りでacroを選ぶと、ある程度パソコンなんかに詳しくないと厳しいだろうね。回りに親切に教えてくれる人でもいないと。
あとは、自分で本を読んで勉強したりとか。弄る楽しみをもてる人にはおすすめって感じかな。

今までの携帯と同じ感覚で使いたいならAQUOSなんだろうね。今までここでAQUOSユーザーが教えてくれたことから判断すると、非常にガラケーナイズドされた機種みたいだしね。入門機って言っていいのかもしれない。

スペックに拘るのも良いと思うよ。何を求めるかは人それぞれだと思うし。ただ、スペックだけが魅力の優劣を決めるものじゃないってこともまた事実だよね。
色々な価値観と視点を交換できると、もっと皆楽しくなるし盛り上がるだろうね!
852SIM無しさん:2011/07/25(月) 03:26:17.17 ID:aXKrQ/6r
>>849
使いごこちはどう?初期不良なさそう?
やっぱりアクロはソニーだけにフリーズが気になる人が多いみたい
853SIM無しさん:2011/07/25(月) 03:28:30.77 ID:aXKrQ/6r
>>849
使いごこちはどう?初期不良なさそう?
やっぱりアクロはソニーだけにフリーズが気になる人が多いみたい
薄い端末って恐くない?
854SIM無しさん:2011/07/25(月) 03:34:45.75 ID:5Xi/xt0R
>>849
なるほど、世界最薄!それだけでも大変な魅力だw
薄さを求める人には、他にないくらいベストな機種なんだろうね。

AQUOSの人たちは、スペックが優れてるのに、他の機種ほど売れていないのが悲しいのかもしれない。だからこういうスレを立てて、優位性をアピールしたいのかなって感じる。

あ、違ったらごめんね。
何が言いたいかというと、AQUOSの魅力をキチンと知って認めている人も沢山いるということ。

あとは、それぞれのニーズにあったものを皆が選ぶたけだよね。迷っている人にはそれぞれのユーザーが色々アドバイスをしてあげる。ここがそんな場所になると素敵だね!
855SIM無しさん:2011/07/25(月) 03:42:37.36 ID:aXKrQ/6r
>>854
その通りだよ。
何をしたいかで選ばないと、可哀想だよ。
自分のことを、ひとつもわかってもらえない端末のことを考えると。泣けてくる。
856SIM無しさん:2011/07/25(月) 03:47:44.59 ID:A1SJnPpQ
857SIM無しさん:2011/07/25(月) 03:50:32.17 ID:z/i4yTbE
なんだこの気持ち悪い流れは
858SIM無しさん:2011/07/25(月) 03:53:05.37 ID:DFqIT0hj
みんな、何で簡単に釣られるの?この手のスレは禿以外居ないから。学習しようぜ!
859SIM無しさん:2011/07/25(月) 03:54:27.01 ID:5Xi/xt0R
>>856
情報ありがとう!
メリットデメリット、色んな角度で総合的に自分にあった機種を見つけれるといいね。
860SIM無しさん:2011/07/25(月) 03:56:41.86 ID:5Xi/xt0R
>>858
俺釣られてるのかな?
でも、良い話ができてると思うんだけどなぁ。
861SIM無しさん:2011/07/25(月) 03:56:50.93 ID:C02hR5se
>>857
アクロ持ちが発狂して壊れちゃったみたい
862SIM無しさん:2011/07/25(月) 03:58:54.89 ID:5Xi/xt0R
>>861
誰も発狂してないし壊れてないぞーw
863SIM無しさん:2011/07/25(月) 06:06:08.98 ID:lRUwYOU5
AQUOSダサいもんw
これだけで使いたくないわ。
その点アクロわかっこいい。スペック(笑)なんてダサい時点で見もしないしオタク臭くてキモいしww
864SIM無しさん:2011/07/25(月) 06:44:42.11 ID:nbXjq82R
>>775くらいからレス見てると
acro買う奴って情弱かマニアかどっちかなのな(笑)
細部の作り込みがそうとう甘いacro
アプデを理由に機能絞ってるのもショボいし
今度のOSバージョンアップは一年以上先の話なんだから意味なし
865 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/25(月) 07:13:11.62 ID:CgnPAUcy
この勢いだと次スレいるんじゃないか?
866SIM無しさん:2011/07/25(月) 07:31:35.40 ID:EtAGIhG1
なんでAQUOSフォンて売れてないの?

ドコモだとギャラクシーS2とXperiaシリーズの影に
auだとINFOBARの影に
ソフトバンクだとiPhoneの影に
それぞれ埋れちゃってる印象はある
867SIM無しさん:2011/07/25(月) 07:51:23.09 ID:m7zl28oK
>>866
人気機種が売り切れだからシャープにしようってのが狙いなんじゃね?
まあこれはソフトバンクには当てはまらないが
868SIM無しさん:2011/07/25(月) 08:07:28.35 ID:oq85kWHp
>>863
これで満足出きるのはオタだけだろー
先に急いだらアクロでて涙目でひたすら粘着とかキモいよなぁ
869SIM無しさん:2011/07/25(月) 08:22:55.12 ID:ho5THaWf
>>866
売れてる熟れないは重要か?
みんながユニクロ着てるから君もユニクロ着るのか?w
おれは他人と被るの嫌だからインポートブランドの服買ってるけどな、ディオールとかな!
他人と被らないで良いものを見つけるのが買い物の楽しみだがなw
870SIM無しさん:2011/07/25(月) 08:40:01.13 ID:SrYL8Qyh
売れてるものが必ずしも本当にいいものであれば、AKBの歌とかが日本で最高の音楽ってことになるな
日本って良くも悪くもそんな国だよね
本質よりもマスコミの誘導や世間の流れに身をゆだねる人が多い
871SIM無しさん:2011/07/25(月) 08:46:00.17 ID:voaR93Yn
デバイスは売れればサードパーティの製品も充実してくる
872SIM無しさん:2011/07/25(月) 08:50:25.27 ID:oq85kWHp
AQUOS見たいな地雷に身を委ねる馬鹿はいないだろww
アクロを選ぶと言う判断は必然的だしな
しかもオタク臭くてたまらんしキモい扱いは生きててつらいしなw
873SIM無しさん:2011/07/25(月) 08:59:05.03 ID:voaR93Yn
最終的には感情論に走るacroユーザーであった
874SIM無しさん:2011/07/25(月) 09:28:46.63 ID:H4jY5HNI
正直今の現行機種という点で見ればAQUOSのデザインでも我慢できるけど、二年後というか、SH12が旧型になった時点ですごく我慢できないデザインに落ちぶれそうでイヤなんだよなぁ。
かと言ってトラブルの多いacroも微妙だし、冬まで待つことにしたよ。
875SIM無しさん:2011/07/25(月) 10:08:33.10 ID:98VikOig
このスレが伸びれば伸びるほど、AQUOS使いは、ほくそ笑む
ついでに、arc使い、S2使い、禿使いもほくそ笑む
876SIM無しさん:2011/07/25(月) 10:43:16.52 ID:jPNXBeBJ
>>874
スマホのデザインなんて、形として見ればどれも似たり寄ったり
11SHみたいなスライドタイプは別にしてね。
デザインとしてもarcなんてギルドデザインのソリドッド・バンパー装着したら
すっげ〜かっけ〜よ?

ついでに12SHが、陳腐化するのは後継3D機種が出てきた時だろうな
待てるなら、待つ方が良いね
スマホに変えて、劇的に便利になったけど、細かいところでの不満はあるから
もうちょっと、こなれてこないと色々と問題に悩まされる。
877SIM無しさん:2011/07/25(月) 10:44:33.25 ID:ho5THaWf
デザイン、デザインって騒ぐやつほどアクロ買ってカバー使ってるっていう・・・・www
878SIM無しさん:2011/07/25(月) 10:50:10.86 ID:dphYNF4e
こうやってシャープが高い評価受けるのはうれしいね
アイフォンやサムスンは当然のこともはや外資系企業となったソニーよりも
シャープのような国産にがんばってほしい
もちろんNEC、パナ、富士通、東芝もね
879SIM無しさん:2011/07/25(月) 10:58:29.05 ID:/eevt6W3
>>868
そもそも死ャープ厨はイカれやすいって現実隠蔽だかんな(笑)

ゲハの属領板ではあるが>>1はじめ所詮はゲハの負け犬だ
880SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:06:33.40 ID:jPNXBeBJ
>>877
見た目が良くなるならカバーをつけたいのは
どの機種でも同じwww
881SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:12:03.25 ID:5Xi/xt0R
>>878
そうだね、AQUOSはとても素晴らしいスペックだと思う。
でも同じくらいacroも素晴らしいと思うんだ。多くの人が選ぶということは、それなりの理由があるはず。
いがみ合うのはやめて、それぞれの良いところを話し合うと、きっとお互いの発見があるはず。
まずはもっと、AQUOSの良いところを話してくれないかな!
882SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:15:58.43 ID:5Xi/xt0R
>>877
それはきっと、acroを大切に大切にしたいからじゃないかな。
携帯をそこまで大切にしたいくらい愛せるって良いことだと思うよ。
っていうか、君もそれだけ自分の携帯に拘ってるんだから、AQUOSを愛してるんだと思う。
きっと本質は同じ思いを持ってるのかもね。
あ、ちょっと調子にのっちゃったかな?気にさわったらごめんね!
883SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:21:25.01 ID:ppMpfZcY
ソニエリは日本企業じゃねーよ
英国企業だっつーの
884SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:22:48.84 ID:5Xi/xt0R
>>876
そうだね、タッチパネルに大きく面積をとられるスマホはどうしてもデザインが似たり寄ったりになるね。
でもそのなかで各メーカーは個性を出そうと凌ぎを削ってて、さらにデザインで選ばれるacroって、実は物凄いことかもね。
スペックは世代を重ねることで古びるけど、形は古びない。
大げさかも知れないけど、アートだって最新のものが優れてるわけじゃないでしよ?

あ、でもだからといってAQUOSよりacroが優れてるって訳じゃないよ。
どちらもアプローチが違うだけ。あとは、自分にあっていると思う方を選べば良いんじゃないかな。
885SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:25:46.35 ID:5Xi/xt0R
>>883
正確には、日本とスウェーデンの合弁会社だよ。
Xperiaの開発拠点は日本。
海外製品で活躍してるから、勘違いしやすいかもね!
886SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:28:51.84 ID:5Xi/xt0R
>>875
いろんなユーザーがいろんな意見を出しあって、これからどちらのスマホを買おうか迷ってる人の参考になれば、
皆でほくそえむことができるね!

そうすれば、ここは良いスレになれるだろうな。
皆の意見求む!
887SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:29:14.29 ID:jPNXBeBJ
>>884
ぶっちゃけacroよりもarcの方が格好いいって言ってるんだが・・・

んでもって、デザインよりはスペック優先
置物としてなら、デザインを重視するだろうが、
それはもう、スマホとは違う何かになるんだろうさ。
888SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:31:37.25 ID:5Xi/xt0R
>>873
もし、相手が言いたいことが上手く言えていないなら、辛抱強く聞いてあげることも時には必要かもね。
もしかしたら君が驚くような素敵な意見が出てくるかもしれない!
そう思うと、なんだかドキドキしてくるよ。
889SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:34:34.06 ID:3GukRwOE
>>885
日本は開発拠点の中のひとつでしょ
890SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:36:19.42 ID:5Xi/xt0R
>>887
うん、君が言うように、スペックとデザインのバランスも必要かもね。
でも置物というほどacroのスペックが劣っているわけではないと思うよ!
もしacroよりarcのほうが惹かれるなら、選択肢にいれても良いんじゃない?
それにしても、そうやってどれにしようか悩むのって楽しいよね。ちょっと羨ましいな!
891879:2011/07/25(月) 11:39:42.65 ID:FaueuQ1d
892SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:42:06.58 ID:jPNXBeBJ
>>890
話が通じない相手って居るんだなw
誰も、acroが置物だとは言ってない。
置物ならデザインを優先する。 使う物であればスペック優先する。

これ以上でもこれ以下でもない。悩む必要も感じない。
893SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:44:21.05 ID:SrYL8Qyh
なんか宗教勧誘みたいな気持ち悪い荒らしが粘着してるな
894SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:46:35.53 ID:5Xi/xt0R
>>892
そうか、ごめんね、誤解しちゃって。
君は何よりもスペックを求めるんだね!自分の目的がはっきりしてるなら、悩まずに選択できるね!
うん、それでいいと思うよ、そして選んだ機種を大切にしてあげてね!
みんなも彼のように、まずは自分は何を求めているか、まずはそこをはっきりさせることが大切だよ。
895SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:48:37.81 ID:5Xi/xt0R
>>893
宗教はあんまり興味はないよ笑
でも話あうことは大切と思わない?
そして、ここでのみんなの意見が、より多くの人の利益になると良いと思う。それだけだよ。
896SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:49:14.95 ID:Gy65C3ey
夏だな
897SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:50:30.69 ID:jPNXBeBJ
>>894
そうだね 出会った機種とは一期一会だもんね
大事に使うよ。


これで満足か?(´ヘ`;)y─┛~~
898SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:57:00.78 ID:WXaa4ALe
Xperia Duoが微妙スペックだったらソニエリにはもう期待しないわ
899SIM無しさん:2011/07/25(月) 12:06:39.96 ID:5Xi/xt0R
>>897
ちょっと感動(T-T)
ありがとう、まさかそんなことを言って貰えるとは思わなかった!
ついでに笑 君が使ってるAQUOSフォン、どこが魅力的か、体験談を聞きたいな!
あ、acroの人もね!みんなの特別な思い入れを、もっと書いて欲しい!
900SIM無しさん:2011/07/25(月) 12:09:19.27 ID:5Xi/xt0R
>>898
スマホは非常に競争が激しいから、ソニエリの本気を感じさせてほしいね!
そして発表された機体が素晴らしいと、ユーザーはまたワクワクできる。
スマホって楽しいね!
901SIM無しさん:2011/07/25(月) 12:19:43.37 ID:puipsgD6
グローバルモデルからスマホに入った俺からしたらリンクスもAQUOSもまるでガラケーかっていうくらい
いろいろ考えてあるなあという印象

照度やWi-Fiのオンオフは標準の電源管理ウィジェットからできるけど、やっぱり通知バー下げたときの画面は便利だし
伝言メモとかあってあたりまえと思うし
ただでさえAndroidはみんな同じなんだから個性あっていいと思う

あまりいじらなくてもそこそこ使えるのは便利だし、もちろんいじるともできるしいい端末だと思う
デザインもそんなに悪くない
acroかっこいいとは思えんよ
ぼってりしてるじゃん
902SIM無しさん:2011/07/25(月) 12:23:55.32 ID:puipsgD6
Xperiaがうけたのはソニーだということと、あのへんなuiがかっこいいからだよな
でもケータイとして見たらまだまだこう、イカすとか便利とかいう感じじゃない
AQUOSは基本性能も上だし、張り合うレベルじゃないよ
とはいえソニエリもアホじゃないんだし、冬モデルには追いつくだろ
903SIM無しさん:2011/07/25(月) 12:25:01.03 ID:Gy65C3ey
>>901
なに使ってるの?arc?
904SIM無しさん:2011/07/25(月) 12:32:40.46 ID:puipsgD6
dhd→リンクス→AQUOS

acroは実機触って検討から外した
dhdのぬるぬるに匹敵するのはAQUOSとギャラだけだった
お財布ほしかったからAQUOSしかなかった
905SIM無しさん:2011/07/25(月) 12:50:33.53 ID:jPNXBeBJ
>>899
そうだね さっきの話だけど 66%の容量になったので
充電コネクタ刺したら、「ナビを開始します」って言われたね
ナビなんて起動していないのにw
それからしばらく経って、二回ほど「GPS信号を見失いました」って言われ
さらにしばらく経って、もう一度言われた。

ウチのスマちゃんは、ナビやらGPSにご執心らしいw( ´ー`)y―┛~~
906SIM無しさん:2011/07/25(月) 12:53:45.85 ID:98VikOig
このスレが伸びれば伸びるほど、AQUOS使いは、ほくそ笑む
ついでに、arc使い、S2使い、禿使いもほくそ笑む
907SIM無しさん:2011/07/25(月) 12:56:03.98 ID:IRNwYwOr
おれの土俵
908SIM無しさん:2011/07/25(月) 13:01:08.71 ID:l8+TOmgY
>>904
acroがぼってりとか言うからarcかと思ったよ^^
909SIM無しさん:2011/07/25(月) 13:22:19.60 ID:Kb/VBJ+/
ヌルヌルはacroのが上だとAQUOS持ちの俺でも思うよ
チューニングはソニエリのが進んでるし調整も作り込みも上
正直1GHzでも1.4GHzのAQUOSとも変わらない性能出してるのは認める
ここのAQUOS持ちは馬鹿ばかりだけど俺はちゃんと評価してるよ

てかacro選ぶ理由ならまだカメラと音質あるしな。ニーズが違う部分もあるわ
910SIM無しさん:2011/07/25(月) 13:37:59.84 ID:G5xLXVXN
ペリアは音楽再生にきちんとウォークマンの技術を使ったら認めてやる
持ってる技術も使わずイメージだけで売ろうなんて客なめすぎだろ
911SIM無しさん:2011/07/25(月) 13:38:31.91 ID:Wz8smGcW
見た目がかっこいいから欲しい
912SIM無しさん:2011/07/25(月) 13:40:42.75 ID:UicUwjDH
俺も同意だわ
AQUOS持ちで同じだけど、acroのがヌルヌル感は上だと思う
サクサク感と違ってヌルヌルはまさしくチューニングの技術=だからな
iPhoneやS2はごまかしが上手いがそれに近い動きをするのはacroだと感じた
AQUOSは好感度、好反応でパッパッとアプリを開きポップアップが優れてるわ。つまりレスポンスが良いってことな
まあacroも1GHzながら殆ど変わりないし、さすがはソニエリってことか
まあ俺はソフト面貧弱なacroは買わないけど
913SIM無しさん:2011/07/25(月) 13:41:26.11 ID:P+UsDK5t
>>910
ソニーとソニエリは別だからね〜
914SIM無しさん:2011/07/25(月) 13:47:28.55 ID:CdbDeHbE
>>913
そうそう
コイツ、ぜってー分かってねーってのがイメージだけでソニエリ音質すげーとかほざくのが気に入らない
しかも、そういうのにかぎってドヤ顔

音質語るならノイズキャンセルぐらい積んでからしろと
915SIM無しさん:2011/07/25(月) 13:47:47.32 ID:o964dUKZ
auはHTC EVO 3Dが出たらAquosシリーズはゴミと化す
916SIM無しさん:2011/07/25(月) 13:51:12.74 ID:IUJmgq4/
でも普通にacroの音質は案外評価高いから仕方ない
IS03並みには音質良いかもしれない
917SIM無しさん:2011/07/25(月) 13:54:57.95 ID:WXaa4ALe
そう?arc持ちだけどそこまで音質いいとは思えないな
並じゃないか?
ソニー関連の会社だからってプラシーボがあるのではないだろうか
918SIM無しさん:2011/07/25(月) 13:56:19.91 ID:VQPMOGmJ
音質語るならノイキャンw

アホかww
919SIM無しさん:2011/07/25(月) 13:58:50.84 ID:WXaa4ALe
確かに
ノイキャンと音質に何の関係があるのだろうか
920SIM無しさん:2011/07/25(月) 14:00:24.40 ID:jAh+dNq4
大した根拠もないくせに主観だけで自演気味に音質いい、音質いいとか、それこそ工作員だろw
921SIM無しさん:2011/07/25(月) 14:05:40.12 ID:7jghf3n+
>>916
そのIS03はシャープ機なんだけどな
922SIM無しさん:2011/07/25(月) 14:06:06.68 ID:jPNXBeBJ
>>915
ゴミとは言い過ぎw
まあメモリに1GB載せて、ストレージ8GBくらい載せてたら戦えてたかもしれんがな
923SIM無しさん:2011/07/25(月) 14:10:04.03 ID:7jghf3n+
EVO 3Dが本格化するのはAndroid4.0が出てからだからまだ先だよ
因みにAndroid2.3でならベンチでAQUOSはEVOを上回っている
それをゴミとか感情論で言うから情弱と言われる
924SIM無しさん:2011/07/25(月) 14:15:46.00 ID:y3C62kdh
つか、何でEVO 3Dとか出てくるん?
acroとじゃ比較できないって認めちゃってるぞ
ワロス
925SIM無しさん:2011/07/25(月) 14:17:00.37 ID:jPNXBeBJ
>>924
ああw
acroにゃ3D無いからねwww
926SIM無しさん:2011/07/25(月) 14:17:28.59 ID:IUJmgq4/
EVO 3DとAQUOSでAQUOSのがベンチ高いならますますベンチなんか宛てにならんな
927SIM無しさん:2011/07/25(月) 14:18:46.71 ID:o964dUKZ
acroなんて眼中に無し
928SIM無しさん:2011/07/25(月) 14:19:14.33 ID:vA/5NRyl
だからヌルサクはチューニングとGPUの調整で決まるとあれほど言っただろ
929SIM無しさん:2011/07/25(月) 14:22:44.52 ID:o964dUKZ
>>923
そのベンチマークとはIS03が最強になるアプリの事か?
930SIM無しさん:2011/07/25(月) 14:28:57.17 ID:y3C62kdh
>>925
涙拭けよw
931SIM無しさん:2011/07/25(月) 14:32:46.27 ID:jPNXBeBJ
>>930
acroはもう終わった機種だから
次機種に期待しようか?
932SIM無しさん:2011/07/25(月) 14:36:26.26 ID:8NXDWfAj
vellamoだろ
933SIM無しさん:2011/07/25(月) 14:56:31.02 ID:puipsgD6
>>908
arcはスマートだけどFeliCaがないのだけが欠点だね
934SIM無しさん:2011/07/25(月) 14:59:18.87 ID:puipsgD6
>>909
acroがぬるぬるなんてことは間違ってもありえない
何時間も隣に並べて比べたしDHD毎日使ってたからね

AQUOSとDHD比べてもDHDがまだ上だけどね
935SIM無しさん:2011/07/25(月) 15:05:37.92 ID:frBvPOq/
>>913
裏面照射型CMOSとかカメラ部分でもSONY技術は採用されてるというのに
夜間撮影にフラッシュなんてほとんどいらないよこれのおかげで
936世界最薄:2011/07/25(月) 15:14:01.50 ID:p0ifhMF3
おまいら仲良くしろ。
女に求める物が違うのと一緒。


勘違いされると嫌なんで一応言っとくけど、俺は貧乳フェチではないよ。
937SIM無しさん:2011/07/25(月) 15:22:08.15 ID:INQeJsuQ
水をさすようですが… AQUOS支持者は画素数や見た目を重視しているようですが、 高画素数=高画質って訳じゃあ りませんよ… 画素数と画質は全く関係ありま せん…

32型のテレビでフルHDが謳わ れている商品がありますが、ほ かの対応していないテレビと比 べても、大して違いはないとい うのが一般的な見解ですが、画 面が大きくなれば違いがはっき りしてくるようです。

これと同じで、小さな画面のスマフォで解像度を高くしてもメ ディアの対応サイズが上がるだ けで、他のスマフォと見た目で は大して違いはないということです...
938SIM無しさん:2011/07/25(月) 15:23:56.86 ID:INQeJsuQ
>>930
ごめんね...
939SIM無しさん:2011/07/25(月) 15:29:39.24 ID:WqzW/xBE
何で主観で意見を押し切ろうとするかなぁ
しかもDHDまで挙げてきたし、あれと比べたらAQUOSとacroなんて変わらないよ
940SIM無しさん:2011/07/25(月) 15:31:35.26 ID:nCgVyRW7
>>934
その俺も何時間も嫁のacroと比べてacroのが良いと思ったんだけどな
俺はAQUOSだけど、君のその自分が正しいって考えを押し付けるんじゃなくて周りの意見も聞いた方が良いよ
941SIM無しさん:2011/07/25(月) 15:38:19.98 ID:VUbz2Npz
先だしして、大して売れなかったし、消費者はAQUOSには何も期待してないしスペックなんて一々みないしな。
942SIM無しさん:2011/07/25(月) 15:41:00.08 ID:oq85kWHp
失った信頼プライスレス
これが全てだよなー
943SIM無しさん:2011/07/25(月) 15:42:04.28 ID:Wcn+YZVd
ヌルヌル=CPU、クロック数とか思ってる馬鹿ばかり
サクサクなら単純にレスポンスが良好ってことでCPU性能重視(これまたそれだけではないけど)で決めつけても良いけど
ヌルヌルはアニメーション演出だからチューニングとGPUの描画性能が大切なんだよ
俺はAQUOSとacro触ってどんぐりの背比べにもなってないほど同等のヌルサク感に感じたけど
ヌルヌルに関してはiPhoneやギャラ2のようなごまかしのアニメーションヌルヌルに感じたのはacroだな
さすがにAQUOS厨はキモ過ぎ
acro厨はソフト面が貧弱なのを認めるべき
944SIM無しさん:2011/07/25(月) 15:52:06.63 ID:xzP6Ncza
ちょっとムキになりすぎた
自分の機種が一番とか主観押し付けてごめんなさい。AQUOS持ちです
945SIM無しさん:2011/07/25(月) 15:56:13.28 ID:oq85kWHp
AQUOS持ちは劣等感の塊だよなー
恥ずかしくないのか?
946SIM無しさん:2011/07/25(月) 15:57:25.73 ID:o964dUKZ
どいつもこいつもID変え過ぎてワカンネ
947SIM無しさん:2011/07/25(月) 16:03:04.18 ID:AB0xDW6z
>>943
うちはステータスバーのは結構良いと思うけどなぁ
948SIM無しさん:2011/07/25(月) 16:04:29.77 ID:cNyvYTEM
それはどっちのこと?
949SIM無しさん:2011/07/25(月) 16:18:15.57 ID:y3C62kdh
id変えながら感情論で連レスしてる奴らきめぇ
950SIM無しさん:2011/07/25(月) 16:23:36.28 ID:E7FtMbWx
でもまとな意見というか評価してるのは555とか943しか見当たらない
951SIM無しさん:2011/07/25(月) 16:52:45.52 ID:C08exHqg
>>939
自分の主観を事実で否定されると相手に主観と言うのは病気かな
952SIM無しさん:2011/07/25(月) 16:53:34.47 ID:C08exHqg
>>940
目が悪いんじゃね
これだけ明らかな違いがわからないなら
953SIM無しさん:2011/07/25(月) 17:08:14.93 ID:SOhXq+Xf
見てください
これが信者です
954SIM無しさん:2011/07/25(月) 17:10:01.91 ID:+/pXlm+d
まあ>>943が事実に近い意見なんだけどな
955SIM無しさん:2011/07/25(月) 17:12:12.64 ID:AB0xDW6z
信者の感想は当てにならん
956SIM無しさん:2011/07/25(月) 17:21:44.63 ID:+/pXlm+d
信者じゃないだろ
957SIM無しさん:2011/07/25(月) 17:22:41.23 ID:UcRE8CEE
>>943を信者認定とは・・・ただヌルヌルはチューニングとGPUの調整が大事ってことを言っただけじゃん
958SIM無しさん:2011/07/25(月) 17:24:32.87 ID:/M4ayjhL
943はただ本物のことを言っただけ
まあ信者じゃなくて両方まともに評価してるのは555くらいかやっぱり
959SIM無しさん:2011/07/25(月) 17:24:56.28 ID:/M4ayjhL
本物 ×
本当 ○
960:2011/07/25(月) 17:27:30.08 ID:GaDGkwgd
大盛況ですな。負け犬acroの妬み、ここまですごいとはw

好評にお応えして次スレ立ました。
なぜXperia acroはAQUOS PHONEに惨敗したか 2敗目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311582368/
961SIM無しさん:2011/07/25(月) 17:28:01.45 ID:HsF94kwL
>>937
>画素数と画質は全く関係ありま せん…
本気で言ってるの?
この画像で表現されている画素数の違い程度は実機で実際に人間が認識出来る
ttp://notohiro.com/wp-content/uploads/2010/06/Screen-shot-2010-06-09-at-5.17.45-.png

確かにこれ以上dpiを上げても人間が違いを認識出来ないってラインはあるけど、
少なくともiPhone4未満のacroやAQUOS間のdpiの違いは直接画質に影響するよ

iPhone4 326dpi
AQUOS SH-12C 262dpi
acro SO-02C 233dpi
GalaxyS2 SC-02C 217dpi
962SIM無しさん:2011/07/25(月) 17:28:17.39 ID:AB0xDW6z
>>957
いや943は信者ではないし間違ったことを言ってる訳でもない
963SIM無しさん:2011/07/25(月) 17:30:19.61 ID:UcRE8CEE
何だそうなのか。スマン
964SIM無しさん:2011/07/25(月) 17:43:12.24 ID:AB0xDW6z
>>963
いやこっちこそ勘違いされるような書き方してスマン(´・ω・`)
965SIM無しさん:2011/07/25(月) 18:47:39.33 ID:4sirrnZF
情強って普通に入力して変換すると上京って出るからおのぼりさ
んみたい!wwwwwwwww
966SIM無しさん:2011/07/25(月) 21:01:56.54 ID:mmrzpHlo
アクロのアップデート完了したぜ!フヒヒ
967SIM無しさん:2011/07/25(月) 21:04:23.61 ID:iBI1pxZI
>>662
とは言うもののPCとかと繋げると一目瞭然なんだよね32インチ
968SIM無しさん:2011/07/25(月) 21:08:05.39 ID:wOve2PsW
acro音悪いな。
音いいとか言っている奴は耳が腐ってるぞ。
969SIM無しさん:2011/07/25(月) 21:09:09.47 ID:A6UoWLal
来たよ主観
ちゃんと調べてみ?
970SIM無しさん:2011/07/25(月) 21:16:39.43 ID:UmXH1lIZ
同じ音源からイヤホン経由で録音して比較する強者はおらんのか!?
971SIM無しさん:2011/07/25(月) 21:17:32.19 ID:wOve2PsW
とりあえず、テストデータを再生して、あまりのホワイトノイズのむごさには
呆れるとしか言いようがない。
低温の音の濁り。今どきの中華プレイヤーでもこんなにひどくない。
そして分解能。床にたたきつけて壊したくなるほど論外。

結論:acroの音がよいと言っている奴は、信者かキチガイ。
972SIM無しさん:2011/07/25(月) 21:18:50.42 ID:AC3xeIUY
ごめんかなりの素人臭のする主観の話は受け付けないので・・・
973SIM無しさん:2011/07/25(月) 21:25:52.63 ID:rDphTmeL
ギシギシいうSC-02C、交換してくれなかったので修理に出したんだが、
代替機がSH-12Cだった。
正直、アクオスフォンなんて馬鹿にしてたけど、Xperia acroよりかなり
快適で驚いた。PC向けのごっちゃりしたサイト見るときのレスポンスとか、
CPUの速度の差を実感させられるね。
しばらくいじっても再起動やブラックアウトもなく、ソニエリとの技術の
差を感じたよ。はっきりいってSC-02C買ったのは失敗でした。
974SIM無しさん:2011/07/25(月) 21:32:33.12 ID:NgV6t28o
>>814
勝手に決めないように。
wm時代からずっといるよね、通話とメールしかやらないなら
スマートフォンは買うな、みたいなこと言う人。
975SIM無しさん:2011/07/25(月) 21:33:51.24 ID:guA0M9Ro
そのSH12Cを代替機として出した店教えて^^
976SIM無しさん:2011/07/25(月) 21:34:33.59 ID:w/9DHyFk
>>970
音源うpして著作権問題がなければwalkman上位機種とacroの音源をうpるが?
977SIM無しさん:2011/07/25(月) 21:35:48.16 ID:8Xm6Yuay
>>973
じゃあacro買った時の箱と明細用紙、保証書、それとAQUOSうpしてね。勿論ID付きで
それと代替機として出した店を教えて
978SIM無しさん:2011/07/25(月) 21:36:45.59 ID:k84XGHeb
何でウォークマンと比べてんだよwwwww
どう考えてもそこはAQUOSと比べるだろwwwww
979SIM無しさん:2011/07/25(月) 21:40:23.55 ID:qM49aRXc
>>975>>977
おいおい止めてやれよ
どうせお得意の嘘なんだから
まあ知り合いに借りてうpとか出来るから直ぐこなかったら逃げたってことだな
980SIM無しさん:2011/07/25(月) 21:45:02.57 ID:Qs2gcSj7
不具合だらけのSH-12C、交換してくれなかったので修理に出したんだが、代替機がSO-02Cだった。
正直、ソニエリなんて馬鹿にしてたけど、AQUOSよりかなり快適で驚いた。PC向けのごっちゃりしたサイト見るときのレスポンスとか、チューニングの差を実感させられるね。
しばらくいじっても不具合もなく、グローバルメーカーとの技術の差を感じたよ。はっきりいってSH-12C買ったのは大失敗でした。
981エレコム:2011/07/25(月) 21:45:58.54 ID:CamazvFk
スマホにハードケース着けるとき本体に傷が
つくんじゃないかと思った人いますか?
982SIM無しさん:2011/07/25(月) 21:47:45.73 ID:56HtVAJR
>>981
あるある。
って、なんでこのスレ?
983SIM無しさん:2011/07/25(月) 21:53:32.96 ID:VeVIpbXf
>>976
なぜwalkman…AQUOSだろ常考
984SIM無しさん:2011/07/25(月) 22:57:10.63 ID:w/9DHyFk
>>978>>983
すまん、AQUOSは持ってないんだ

あと>>971はろくに試してないことバレバレ
テストデータ?ホワイトノイズのむごさ?低音の濁り?おまけに分解能とか素人発言すぎて苦笑w
おまえは一生安物の音楽プレイヤーと安物イヤホンで低ビットレートの音楽()でも聴いてろks
985SIM無しさん:2011/07/25(月) 22:57:35.99 ID:gkep3jHt
ぶっちゃけ、発売当初から多機能・高性能・不具合なしだったのに
ここまで売れないのは、
@メーカーのせい → 20%
A見た目のダサさ → 80%

だと思う。

機能、性能は本当に優れてる。
冬が来ると終わるけどね。
986SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:27:35.57 ID:3Nzxsn25
シャープはISシリーズで相当信用落としたんじゃないか?w
987SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:33:22.44 ID:Ywmj7DLI
レグザもそうだけど
なんでテレビの名前なの?
988SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:33:52.08 ID:SI+3Ks+D
infobarが売れているのにそれはない
989SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:37:20.64 ID:wgq2EkJw
>>986
リンクソシリーズだろ。
990SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:38:21.78 ID:wgq2EkJw
>>988
INFOBARは下手したらSHARPって知らずに買ってる奴いそうだけどな。
991SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:51:49.00 ID:vjokuM/P
>>986
シャープは昔から(ry
992SIM無しさん:2011/07/26(火) 00:04:17.96 ID:BtQsXQCM
>>986
au限定のスマホで100万台近く売れたバケモノスマホだけどな。
acroなんて色んなキャリアから発売しまくってんのに勝てないカス機種だからな。
993SIM無しさん:2011/07/26(火) 00:05:25.39 ID:amt98F+P
ドコモの糞端末特集

ギャラクチョン2→訴訟パクリ端末。その時点で論外だが、さらに時代遅れの解像度、3G回線の掴みが悪いなどの致命的な不具合多数のゴミ端末。

悪路、悪→今更シングルコアの化石端末。さらにwi-fiの掴みが悪い、再起動問題、無音問題など致命的すぎる不具合多数。極めつけはROM300M以下www

アクオスフォン→同じくシングルコアの化石端末。不具合は少ないが、バッテリーがまさかの1240mAh(笑)と絶望的容量。これで何するんだよw

他にも話題にさえならない糞端末多数


端末だけでなく、回線もWIMAXに圧倒的に負けるドコモw
994SIM無しさん:2011/07/26(火) 00:05:34.31 ID:kTn6tGF2
acroが積んでる
Bluetooth2.1って1.3Mしか速度でないのな、遅(笑)
AQUOSに積んでるBluetooth3.0は、2.0の実に20倍のスピードを誇る24Mだけどね(笑)
いやー、auアクロって、簡易留守録(伝言メモ)すら使えないんだね。
LISMOはつかえないわ助手席ナビすら使えないわでなんなの?
AQUOSは全部使えるけどね。それにacroときたらワンセグ汚ないわ録画できないわ
息をするように再起動するわ
CPUもデータ容量も夏モデル中最低だわで、acroスレは半分以上が不具合ネタやん。
こんなん騙されて買うアホが大量にいてワロタ(笑)
Bluetoothはなぜかワンセグ音声出力できないし。なんで?バカなの?
前面カメラもついてないし3Dすら対応してないし
解像度も夏モデル中最低レベルだし
おまけにキャリアメールも無いとか
ほんと、ふざけてんのかと思う。
こんなグズ機種をイメージ戦略だけで売り飛ばしてるんだから
たいがいにしとけよと(笑)
995SIM無しさん:2011/07/26(火) 00:06:03.32 ID:1cKSK/tJ
>>992
たかだか2キャリアで色んなキャリアとか…
なに?これも捏造の一種?
996SIM無しさん:2011/07/26(火) 00:10:57.49 ID:Bknbh1GO
デザインのacroっていうけどAQUOSのあのシンプルかつスッキリとした
形状は十分都会的だと思うけどな。
AQUOS持ちから見たacroの第一印象はごってりとしたおもちゃって感じ。
あとAQUOSは液晶画面に反射した光沢が良く似合う。わかるかな〜
ホーム画面の色彩、アプリコンフィグの色合いも落ち着いていて非常に美しい。
原色でギトギトしてないんですよ。液晶の質の差でしょうかね。
997SIM無しさん:2011/07/26(火) 00:11:25.16 ID:kTn6tGF2
>>995
涙拭けよ
acroは性能ではAQUOSに劣り、売り上げではis03に劣るカス機種。
事実だけに涙が溢れてきますね、分かります。
998SIM無しさん:2011/07/26(火) 00:14:28.34 ID:52IDIOaF
売り上げが今の時点でIS03に勝ってたらそれこそ異常だし。


>>996
デザインに関して、それはないw
一般的な感覚からいうとAQUOSはダサい。
でぶなのも含め、唯一の欠点だね。
999SIM無しさん:2011/07/26(火) 00:14:35.15 ID:Bknbh1GO
バッテリーなんて入れ替えれば何とかなるんだよ。
なんともならない部分で差を付けられてるのがacro
分かってないね。
1000SIM無しさん:2011/07/26(火) 00:14:37.11 ID:1cKSK/tJ
>>997
売り上げだけ引き合いに出すのがis03って…自分で書いてて虚しくならねーのか?
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。