ドコモ】docomo、iPhone発売しないと断言【Android
1 :
SIM無しさん :
2011/06/17(金) 20:02:47.52 ID:8ke7ZJNz NTTドコモ、株主総会で「iPhoneの発売はない」と断言 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110617_453942.html iPhoneの販売について、辻村清行代表取締役副社長が回答。
「アップルが発売しているiPhoneやiPadは、世界的に売れており、
ユーザーインターフェイスに優れた端末だと認識している」と前置きしながらも、
「NTTドコモは、iPhoneを発売する予定はない」と断言した。
その理由として辻村副社長は、「ドコモには、約5000万人のiモード利用者がいるが、
おサイフケータイ、iチャネル、iコンシェルといった機能をスマートフォンでも利用したいというユーザーが多い。
ドコモにとって、いかにこれを広げていくかが大事である。しかしアップルの場合は、
この機能を加えることができない。一方で、Androidを搭載したスマートフォンは、
既存のiモードサービスを乗せることができる。5000万人のiモードユーザーが、
気持ちよくスマートフォンを使っていただくために、ドコモはAndroidをベースにやっていく」と語った。
さらに、「スマートフォンの機種数が多いが、iPhoneに勝てないのはなぜか」との指摘に対しては、
山田社長が回答。「2011年度には600万台のスマートフォンの出荷を予定している。
年代、性別など、自分にあったスマートフォンを使ってもらいたいと考えており、
実際、それぞれのスマートフォンには固有のお客様がついている。
また、機種を広く展開すると、コスト負担が増えるのではないかとの指摘もあるが、
GALAXY Sは日本では60〜70万台の出荷規模だが、
全世界では1400万台の出荷実績があるグローバルモデルである。負担にはならない」とした。
また山田社長は、「ソフトバンクが純増数を伸ばしているのはiPhone 4が大きいと認識している。
だが、ドコモのスマートフォンは、日本のお客様の声を反映した機能を搭載しており、
ナンバーワンを取れる。また、ドコモでは、純増数だけでなく、解約率も重視しており、
解約率は0.47%と一番低い」とした。
2 :
SIM無しさん :2011/06/17(金) 20:05:37.78 ID:D+bUz3Hx
もういらないよね
3 :
SIM無しさん :2011/06/17(金) 20:06:39.78 ID:jXugKZRQ
アホか つべこべ言わずにさっさとiPhone買えつーの
4 :
SIM無しさん :2011/06/17(金) 21:09:30.50 ID:6QvBZDuo
5 :
SIM無しさん :2011/06/17(金) 22:03:57.74 ID:2D7JfQ9B
6 :
SIM無しさん :2011/06/17(金) 22:09:30.92 ID:BXm3+qmc
\(^o^)/オワタ
7 :
SIM無しさん :2011/06/17(金) 22:39:55.30 ID:d+id3ig0
それならスマホでiモード使えるように早くしてくれ
8 :
SIM無しさん :2011/06/17(金) 22:51:57.75 ID:x5Nef62e
Galaxy S IIがあればiPhoneは要らない。
9 :
SIM無しさん :2011/06/17(金) 22:56:30.77 ID:NSLp/N9c
お前の中ではな
10 :
SIM無しさん :2011/06/18(土) 01:04:14.19 ID:G4D9jQu+
スマホでi-modeとかいらない コンテンツ課金で儲けたいだけだろ
11 :
SIM無しさん :2011/06/18(土) 05:20:34.52 ID:VWAd70h3
なんでこれiPhone板じゃないんだよ
12 :
SIM無しさん :2011/06/18(土) 05:32:57.55 ID:Vp8Bfycb
スマホでiモードwww 情弱しか使わんだろそんなもん。
13 :
SIM無しさん :2011/06/18(土) 05:53:25.86 ID:dza1RUoF
情弱モード
14 :
SIM無しさん :2011/06/18(土) 07:43:32.12 ID:UoZYa1UR
これでもうiPhone使いたい奴はソフトバンクの微弱電波で我慢しながら使うしかないんだな。
15 :
SIM無しさん :2011/06/18(土) 09:02:32.99 ID:VtJXnXqU
i-modeとか使わことは二度とないな。けどドコモはiPhone発売しなくていい。ただでさえ、電車の中とかiPhone使いが多くて気持ち悪い。 新興宗教みたいだ。 色んなスマホが出てきてお互い競争して市場が活性化された方がユーザーも恩恵にありつけるだろう。
16 :
SIM無しさん :2011/06/18(土) 09:09:00.24 ID:rf0tY0O6
ここ過疎ってるからあえて書き込む。 「i-modeなんて誰も必要としてない」 それとも分かっててAppleに振られた悔し紛れに言ってるのか? iphone4様子見していたドコモユーザーより
17 :
SIM無しさん :2011/06/18(土) 09:09:29.41 ID:/5r3YgRe
相変わらずの石川 石川 温 @iskw226 ドコモ株主総会での「iPhoneの導入はない」発言について、先ほど、山田社長、辻村副社長に聞いてみました。すると「”現時点”という言葉が抜けていた」(辻村副社長)、「スタンスは従来と変わっていない」(山田社長)とのことでした。
18 :
SIM無しさん :2011/06/18(土) 10:19:55.74 ID:HS4Y8i4x
新発売の機種が売れなくなるから「現時点では」と言ってるだけだろ
19 :
SIM無しさん :2011/06/18(土) 10:41:14.68 ID:/5r3YgRe
株価下がったしな
20 :
SIM無しさん :2011/06/18(土) 10:56:17.48 ID:ViHp/L5U
SIMフリー版をAppleが発売するならdocomoが売る必要ないわなあ
21 :
SIM無しさん :2011/06/18(土) 11:01:57.00 ID:/5r3YgRe
22 :
SIM無しさん :2011/06/18(土) 16:17:37.20 ID:OvcGhisT
日本でもアンロック売られるよ アップルはドコモ仕様(または特定の電話会社の仕様)に iPhoneを作らなくても売れるという自信があるわけだ。 imodeだのお財布機能だとかが無くてもドコモユーザーが iPhoneを選択する事を証明する気満々!
23 :
SIM無しさん :2011/06/18(土) 16:21:01.05 ID:Qf+asVkU
24 :
SIM無しさん :2011/06/18(土) 16:41:55.02 ID:OvcGhisT
あとはテザリングがどうなるかだな
25 :
SIM無しさん :2011/06/18(土) 16:54:53.92 ID:gNzbCpbJ
アップルとソフトバンクとの契約もあるだろうし、 本当に日本で売るのか? それとも契約期間がそろそろ満了?
26 :
SIM無しさん :2011/06/19(日) 00:36:34.50 ID:qgUfgysj
iPhoneしか売れなくなったソフバンのようになりたくないわな
27 :
SIM無しさん :2011/06/19(日) 01:03:17.35 ID:ezqkt+SI
iPhoneしか売れなくなるよ シャープざまぁ
28 :
SIM無しさん :2011/06/19(日) 10:32:01.37 ID:0qz4CHgf
最初から出す気なんてなかったんだよ 出せる状況でもなかったしな 出すかも?出したい、って匂わせてソフバンに少しでも客が逃げるのを引き止める戦略だろ ギャラクシーで流れができたこと、今期モデルでAndroid機が出揃ったから本音を言いだしたんだよ
29 :
SIM無しさん :2011/06/19(日) 12:21:35.97 ID:ZISNM0UN
やっぱりAppleが販売して利用者が好きなキャリアに持ち込んで契約するのがベストでしょ
30 :
SIM無しさん :2011/06/19(日) 12:23:29.46 ID:u95DcYMw
要らない
31 :
SIM無しさん :2011/06/19(日) 16:11:26.63 ID:MGOXsmCp
「断言」 w 間抜け過グルwww フツーは、ノーコメントだろw
32 :
SIM無しさん :2011/06/19(日) 20:10:15.01 ID:jyvudnbb
SIMフリー機にDoCoMoSIM入れても通話とかキャリアメール使えるの?
33 :
SIM無しさん :2011/06/19(日) 20:58:21.43 ID:Qs9sBylV
使えますん
34 :
SIM無しさん :2011/06/19(日) 21:23:56.72 ID:x+6axaz3
>>31 アホンなんていらないんだから、ノーコメントで林檎のご機嫌取りは必要ないだろw
お前、間抜け過ぎるよw
35 :
SIM無しさん :2011/06/19(日) 21:29:55.04 ID:MGOXsmCp
アホだなw MNP流出加速させて、どーすんだって。 ま、「出る出る詐欺」終了。「出るかも妄想願望」終了。 よかったんじゃねwww
36 :
SIM無しさん :2011/06/19(日) 22:55:25.41 ID:gfG6v/SU
docomoにiPhoneないから妥協してAndroid買ったらAndroid最強すぎワロタ 昔の俺もだけどiPhone厨は視野が狭すぎるんだよね
37 :
SIM無しさん :2011/06/19(日) 23:09:06.94 ID:C+Vwdq46
DOCOMOがもとめる品質がどれ程厳しいか知らないだろ、ソフトバンクの過去の端末見てみろ、国内メーカーに相手にされないからノキアとか売ってたろ。 公共性の高いキャリアーとしての責任感とかが希薄なんだSBは。
38 :
SIM無しさん :2011/06/19(日) 23:11:14.70 ID:V7bNORzr
機能だって性能だってデザインだってそれぞれ違うから選択できる自由があるのにぃ どうしてお互いの好みを押し付けあって嫌悪しあうのよぉ 利点も欠点もそれぞれあるんだから罵り合わないで自分の端末を愛でてればいいのよぉ
39 :
SIM無しさん :2011/06/19(日) 23:19:29.24 ID:bhtg+QsG
>>36 そう言いたい気持ちはわかるし、確かに一部のAndroid機種は良くなってるね
でもトータルでの使い勝手やバランス、使っていて不満がないのは、まだiPhoneだろ
iPhoneをドコモで扱い始めたらかなりの人は迷わすiPhoneのはず
一年前のiPhone4とやっとで同じ土俵に上がれるようになってきたAndroid機、って程度
40 :
SIM無しさん :2011/06/19(日) 23:37:12.40 ID:YYctEN77
一度Android使うとiPhoneはガラケーに感じる まあAppleの閉じた世界の製品だからな
41 :
SIM無しさん :2011/06/19(日) 23:40:25.56 ID:3MbSbrk+
発表したら株価曝下げ。リアルに市場は反応するな
42 :
SIM無しさん :2011/06/19(日) 23:55:30.05 ID:6yrBHpr8
43 :
SIM無しさん :2011/06/20(月) 00:02:32.47 ID:4MoccfsI
ドコモからiPhone出るの待ってたクチだけど、 もうiPhoneじゃなくてもいいやー これからの日本国内は アンドロイド=Windows iPhone=Mac的存在になるんじゃない。
44 :
SIM無しさん :2011/06/20(月) 00:31:50.49 ID:MfrF9351
SBM曰く「辻村清行代表取締役副社長は神」
45 :
SIM無しさん :2011/06/20(月) 01:23:01.21 ID:6Y62X2HP
どーせそのうちSIMロックなくなるだろ
46 :
SIM無しさん :2011/06/20(月) 01:25:22.19 ID:QhM6rRUM
SPモード非対応じゃなあ。
47 :
SIM無しさん :2011/06/20(月) 01:34:41.39 ID:xUQTh+kZ
なかなか伸びないなぁ
48 :
SIM無しさん :2011/06/20(月) 06:43:38.15 ID:lCVI1bsq
解約率云々は結局のところ禿電波によるものが大きいだろうな iPhoneの回線が現状の禿回線じゃなくてiPhone専用回線を構えるとか、同じNTTの回線を使うとかで電波が余裕ではいる状態にあればみんなドコモのスマホを切ってソフトバンクのiPhoneを契約するだろう おサイフケータイなどの所謂ガラケー機能やiモードについても、本当に必要としている人がどれだけいるかを考えた時に「あるから使うけどなくても別に構わない」という考えの基に利用している人が意外と多いのではないだろうか 海外では必要とされてない上に、ほかのもので代用がきくこともあるからね それでも公式サイトやサポートを考えるとどこもが優位 ただ、ドコモがiPhoneを出せば禿よりもかなり売れるのは100%間違いない
49 :
SIM無しさん :2011/06/20(月) 06:56:36.68 ID:NED1d/sx
しかしdocomoから出るとなると(まぁ出ないんだろうけどw)ハゲみたいなバラ撒きはしないだろうからなぁ iPhoneが売れてるのは単純に本体も回線も安いからっていう一面もある訳だし
50 :
SIM無しさん :2011/06/20(月) 06:59:41.69 ID:RlFpl5XA
iPhoneとアホゲロイドじゃ、操作性もアプリケーション数も段違い。
51 :
SIM無しさん :2011/06/20(月) 08:15:04.42 ID:4DKJBr4e
52 :
SIM無しさん :2011/06/20(月) 10:14:37.27 ID:6Vu7wNi5
53 :
SIM無しさん :2011/06/20(月) 12:50:17.18 ID:puPAbcnO
>>52 どうも「ガラパゴス」と「クローズド」とか「プロプライエタリ」の区別がつかん奴が多すぎるよな。
54 :
SIM無しさん :2011/06/20(月) 17:02:48.67 ID:+KN4ea48
見知った言葉を使いたがる園児と一緒だな
55 :
SIM無しさん :2011/06/20(月) 20:31:11.01 ID:MfrF9351
「くやしくないもん。」と自分に思い込ませるのに必死なんだろう。
56 :
SIM無しさん :2011/06/20(月) 21:17:29.25 ID:BLmSW/Vz
個人的にはiナントカは全部いらん。 iPhoneブームも今や昔。 性能ならGalaxy S2 > iPhone4 だし、 iPhone5が出るころにはandroidは更に上のものが出るはず。 それでも敢えてiPhone使いたけりゃsimフリー版+マイクロsimでいいだろ。
57 :
SIM無しさん :2011/06/20(月) 21:19:03.03 ID:jid7PbJk
58 :
SIM無しさん :2011/06/20(月) 21:33:13.56 ID:7pFVv5vv
ショボくても欲しいという奴がいるから、SIMだけ提供 保証はしない、パケ代は10395円払え んで、自社ブランドのスマホにはネットワークサービス対応させてARPU向上 どっちのOS使ってもウマー じゃね?
59 :
SIM無しさん :2011/06/21(火) 00:57:04.61 ID:Y7hf1uIF
芋できないってどういう意味? spモードのメールならアプリ作れば余裕で行けると思うけど ストアの決済? 携帯サイトはAndroidも同じじゃない? 後なにあるっけ
60 :
SIM無しさん :2011/06/21(火) 01:19:20.62 ID:dclbCQyR
「ドコモiPhone発売なし報道」タイトルBest3 1位) iPhone発売ドコモ断念 東京新聞 (寸評)「断念」に、ドコモの力及ばずの残念感が出ており、冷静に実情を反映していると思われる。 2位)NTTドコモ、株主総会で「iPhoneの発売はない」と断言 ケータイ Watch (寸評)ドコモ主導&ドコモ優位感あるが、「断言」という歯切れの良さはわかりやすい。 3位)該当なし (寸評)「ない」という言葉に、ドコモ優位感をにじませ、実情を正確に反映していないと思われる。 □以下、エントリータイトル ドコモ「iPhoneの販売予定ない」SankeiBiz ? ドコモ「アイフォーン販売の予定ない」 副社長が株主総会で明言 MSN産経ニュース ? ドコモ、株主総会で「iPhoneを発売する予定はない」ITmedia ? NTTドコモ、iPhoneを販売する予定はない=副社長 ロイター ドコモ「iPhone発売の計画ない」 株主総会で表明 日本経済新聞
61 :
SIM無しさん :2011/06/21(火) 01:29:25.56 ID:hm/mRMcX
>>37 お前阿呆丸出しwww
ノキアのスマホが国産より劣るとか基地害なみの発想だなw
それにドコモもノキア扱ってたわけだが本当に何も知らないんだなw
62 :
SIM無しさん :2011/06/21(火) 03:11:07.47 ID:b08YYB6P
もうガラケーとスマホのキメラ開発に成功しちゃったからね。あとは課金体制を確立すれば「計画どおり」なのよね・・・
63 :
SIM無しさん :2011/06/21(火) 08:15:49.94 ID:dMs7aoBR
>>61 お前が阿呆丸出し
スマホとして勝つか負けるかではなく、通信機器としての品質が、基準をクリアしてるかだが
64 :
SIM無しさん :2011/06/21(火) 20:23:15.03 ID:lyZANv3r
age
65 :
SIM無しさん :2011/06/22(水) 21:54:29.17 ID:Zm1/59f4
オワータ
66 :
SIM無しさん :2011/06/23(木) 01:23:47.87 ID:5C6UzzM+
まあそれでも
>>37 の言い分はおかしいけどねw
67 :
SIM無しさん :2011/06/23(木) 08:20:07.42 ID:ynsyPcRv
>>37 「ノキア買わないで」
ドコモ北陸 菅原氏発言、消される
http://au.navimode.net/?eid=489635 5万円で仕入れて市場で投売りしている状態。ノキアの端末は買わないで欲しい。そうすれば不良在庫の処分だけで済み、代理店に余計な金を払わないで済む。
↓下記参照
『ドコモ北陸の菅原氏、日本のケータイを大胆に語る』
さらに「日本のケータイメーカーの競争力が低いことや市場が閉鎖的なことについて、日経などでドコモのせいだとか書かれるが冗談じゃない。
LGやノキアからも端末を入れた。ノキアはPDC時代から入れたけど売れなかった。
海外メーカーは日本を理解しようとせず『売れないのはおかしい、日本は特殊だ』といって日本市場から撤退する。ボーダフォンでも海外端末を発売したが、売れるわけがない。
ドコモでマシな端末を出してくれると思ったけど、ノキアはボーダフォンと同じ端末を出した。5万円で仕入れて市場で投売りしている状態。
ノキアの端末は買わないで欲しい。そうすれば不良在庫の処分だけで済み、代理店に余計な金を払わないで済む。売らないほうが儲かる、変だがこれが日本のビジネスモデル」と大胆に語った。
68 :
SIM無しさん :2011/06/23(木) 09:01:10.71 ID:O5+qoK2R
楽しいか(笑)
69 :
SIM無しさん :2011/06/23(木) 12:28:11.44 ID:jmlYGeKq
笑
70 :
SIM無しさん :2011/06/29(水) 09:31:12.64 ID:fatxl6BX
71 :
SIM無しさん :2011/06/30(木) 23:22:36.39 ID:P+tGfxZu
Android端末のアクティベートが1日50万台--グーグル幹部が明らかに
http://japan.cnet.com/news/business/35004616/ 「Android」搭載端末のアクティベーション数が急増している。
GoogleのAndroid担当責任者Andy Rubin氏は米国時間6月28日、世界中で1日に「50万台を超えるAndroid端末」がアクティベートされているとTwitterに書き込んだ。
また、週ごとの比較で4.4%の成長率になっているという。
同社がほんの1カ月前、Google I/Oカンファレンスで発表した内容を考えると、この数字はさらに大きな意味を持つ。
同社は、Android端末の1日のアクティベーション数が、1年前の2010年5月には10万台、2010年12月には30万台だったが、2011年5月には40万台に増加したと発表していた。
2008年には、最初のAndroidスマートフォン「T-Mobile G1」が、第4四半期を通して40〜50万台売れるという見通しだった。
Androidの人気が急上昇するに従い、その市場シェアも急増している。
comScoreが2011年6月に発表した報告によると、Androidは2011年第1四半期に米国のスマートフォン市場で36.4%のシェアを確保し、26%のAppleの「iOS」プラットフォームを軽々と抜いた。
これらに続き、Research In Motion(RIM)が25.7%、Microsoftが6.7%の市場シェアを獲得した。
市場調査会社のGartnerは、世界規模でみてAndroid端末の前途は明るいと予想している。
Gartnerが2011年4月に発表した予測によると、2012年のスマートフォンの出荷台数は6億3000万台を超え、Androidの市場シェアが49.2%となり、AppleのiOSは市場シェア18.9%で第2位となるという。
72 :
SIM無しさん :2011/07/01(金) 00:29:13.57 ID:Z2S/6aVz
iPhoneユーザーが「Androidに乗り換えたい」と回答した割合が逆を上回る
http://markezine.jp/article/detail/13984 ネットレイティングスは、5月から6月にかけて、日本全国の13〜69歳の男女のスマートフォン利用者を対象に調査を行い、3000件の回答を得た。
スマートフォンの保有状況では、iPhoneユーザーの3人に1人が携帯電話を複数台所有しているのに対し、Androidユーザーでは5人に1人が複数台保有している。
また、次に購入したい携帯電話端末としてAndroidユーザーが「iPhoneに乗り換えたい」と回答した割合より、iPhoneユーザーが「Androidに乗り換えたい」と回答した割合が7ポイント上回り、今後のAndroid搭載スマートフォンのシェア拡大の可能性が推測される結果となった。
Android、iPhoneユーザーとも利用者の半数以上がオンラインショッピングを利用した経験がある。
オンラインショッピング利用経験者の6割以上が楽天市場、Amazon、Yahoo! Shoppingの閲覧経験があるが、それ以外のショッピングサイトの閲覧経験は少ない。
また、SNSサイト内の広告の認知は世代によらず9割と高く、クリック経験のある人の割合は1割程度となっている。
73 :
SIM無しさん :2011/07/01(金) 00:47:03.02 ID:3tIRT60E
iphoneなくなったらソフバン終わりだよな ソフバンのAndroidはまだまだだし
75 :
SIM無しさん :2011/07/01(金) 14:07:10.67 ID:JKYuuEON
タラレバ定食、好きだなw
76 :
SIM無しさん :2011/07/02(土) 00:31:04.98 ID:PvcdenlD
米スマートフォン販売、従来型携帯上回る 3〜5月
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE2E3E2E3858DE2E3E2E5E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2 米調査会社のニールセンは30日、米国での5月の携帯電話販売・利用動向調査の結果を発表した。
過去3カ月間(3〜5月)に携帯電話を買った消費者に占めるスマートフォン(高機能携帯電話)購入者の割合は1年前の34%から大幅に上昇し55%となり、従来型携帯電話を上回った。
今後もスマートフォン購入の拡大が続きそうだ。
ただ、機種によっては人気低迷が続くものもあり、明暗が分かれている。
ニールセンは発表しなかったが、2月に実施した調査でもスマートフォンが従来型を上回っていた。
スマートフォンの内訳をみると、米グーグルの「アンドロイド」を搭載した製品の購入者が全体の27%と最多。
米アップルの「iPhone(アイフォーン)」が17%、カナダのリサーチ・イン・モーション(RIM)の「ブラックベリー」が6%と続く。
アンドロイドは2月時点から横ばいだったが、iPhoneは7ポイント増、ブラックベリーは5ポイント減だった。
2月に米携帯電話最大手のベライゾン・ワイヤレスがiPhoneの販売を始めたことがアップルの躍進につながったようだ。
一方、端末最大手のノキア(スウェーデン)が推進してきたOS「シンビアン」の割合は4%以下と不人気で、同社は米マイクロソフトのOSに事実上切り替えることを決めた。
スマートフォンの首位メーカーだったRIMも人気の低下が止まらず、経営幹部の相次ぐ流出や、経営体制の刷新を求める株主の声で混乱が続いている。
77 :
SIM無しさん :2011/07/02(土) 06:57:29.38 ID:u94CB1V/
>>72 単に新しいモノを使ってみたい
って人間が多いだけの話じゃないのか?
で、実際に乗り換えてみると
落胆する人間がこれまた多いと。
78 :
SIM無しさん :2011/07/02(土) 10:43:18.87 ID:h1QLfGDu
最近のアホンは日本製の部品すらコスト削減のため使わなくなってきたからな あんなの有り難く使ってる日本人ってホント頭悪いと思う ドコモは良く言った
79 :
SIM無しさん :2011/07/02(土) 11:55:14.37 ID:u/ZpPdTc
>>78 サムソン切る為に、結構な額日本の部品メーカーに投資してるの知らんのか?
80 :
SIM無しさん :2011/07/02(土) 12:09:35.72 ID:zGVeyqwP
81 :
SIM無しさん :2011/07/02(土) 13:52:07.43 ID:tWXykF+I
ドコモのは偽iPhoneケータイ アンドロイドはau
82 :
SIM無しさん :2011/07/02(土) 16:25:20.86 ID:FjqqxNzG
ドコモでiPhone出ればベストだったけど、宣言してくれて心置きなくiPhoneに限りなく似てるギャラS2 に乗り換える事が出来た。
83 :
SIM無しさん :2011/07/03(日) 23:05:50.01 ID:UTo77JNA
>>78 液晶供給元に工場つくらせるため5億ドル事前融資とかしてなかった?
84 :
SIM無しさん :2011/07/08(金) 15:54:22.34 ID:9F6U+O3o
【携帯】 NTTドコモ、iPhone獲得の交渉続行中…ドコモ側は「iモード組み込み」条件か
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310107120/ ★「iPhoneの提供は考えていない」NTTドコモ、交渉を続けていることが判明
・6月17日に行われた株主総会において、NTTドコモの辻村副社長が「iPhoneの提供は
考えていない」と正式に回答したことは非常に大きなインパクトを与える出来事でしたが、
いまだにiPhone獲得に向けた交渉自体はAppleと続けていることが明らかになりました。
日本経済新聞社の報道によると、NTTドコモは国内でもスマートフォンを軸にした
事業展開にシフトし、前年度比2.4倍の600万台のスマートフォンを販売する計画だそうです。
そして他社でも報道された通り、秋冬モデルとして投入する新機種の4分の3をスマートフォンに
するとした上で、LTE対応モデルとしてスマートフォンを4機種、タブレット端末を2機種
リリースするとのこと。
また、既存の音声端末で高機能モデルを廃止し、高機能端末をスマートフォンに一本化
するほか、Appleの「iPhone」獲得については、現在も交渉を継続していることを明かしたと
されています。
http://gigazine.net/news/20110708_docomo_iphone_negotiation/
85 :
SIM無しさん :2011/07/08(金) 16:25:13.83 ID:I4B5VQ01
もう無理ーぽ
86 :
SIM無しさん :2011/07/08(金) 19:50:28.31 ID:rA+maUwK
○_○ ⊂(・(ェ)・ )つ-、 /// /_/:::::/ <i-mode付くの? |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| /______/ | | | |-----------| | _ / /|) < iPhone使って下さい | ̄| / /
87 :
SIM無しさん :2011/07/08(金) 20:13:41.47 ID:EbbeHz5M
>>86 なあお前自身、現実の立場が逆なことは判ってるんだろ?w
現実にはドコモが土下座して頭地面に擦り付けてまでAppleにお願いし続けてる
のを知ってるからこそ、わざわざ妄想を貼り付けて鬱憤を晴らしてんだろw
傍から見てても単に哀れなだけだから、もうやめとけってw
88 :
SIM無しさん :2011/07/08(金) 22:52:12.24 ID:CPXXG/dV
iモード載せる交渉とか寝言だろw 絶対に無理だから 載せる為に頭下げてるなんて言ってる奴は基地外 載せさせる為に頭下げさせてるなんて言ってる奴は更に基地外
89 :
SIM無しさん :2011/07/09(土) 01:03:22.86 ID:pwtYX7vc
>>88 で、日本語のできないお前が一番基地外ってオチかい?w
90 :
SIM無しさん :2011/07/09(土) 21:02:03.20 ID:wyjxxlzO
docomoおふざけが過ぎるぞ どこまでユーザーなめてんだか
91 :
SIM無しさん :2011/07/22(金) 00:19:05.09 ID:+ALrRQAJ
92 :
SIM無しさん :2011/07/24(日) 13:51:09.92 ID:XvMFo6it
スマートフォン人気に地域差、東京圏では携帯電話全体の6割を超える
http://bcnranking.jp/news/1107/110722_20572.html 「GALAXY S II」がトップを獲得、「iPhone 4」の連続1位記録が途切れる
量販店の実売データを集計した「BCNランキング」によると、SIMフリー端末を含む携帯電話全体の6月の販売台数1位は、NTTドコモのAndroid搭載スマートフォン「GALAXY S II SC-02C」
2位はソフトバンクモバイルの「iPhone 4」の16GBモデル、3位はNTTドコモのAndroid搭載スマートフォン「AQUOS PHONE SH-12C」だった。
メモリ容量の違いによって別々にカウントしている「iPhone 4」の16GBモデルと32GBモデルを合算すると、2010年7月以降、「iPhone 4」が11か月連続で1位だったが
6月は「GALAXY S II」がシェア12.5%で、「iPhone 4」の合計を2.2ポイント上回り、名実ともに1位に輝いた。
> 6月は「GALAXY S II」がシェア12.5%で、「iPhone 4」の合計を2.2ポイント上回り、名実ともに1位に輝いた。
> 6月は「GALAXY S II」がシェア12.5%で、「iPhone 4」の合計を2.2ポイント上回り、名実ともに1位に輝いた。
> 6月は「GALAXY S II」がシェア12.5%で、「iPhone 4」の合計を2.2ポイント上回り、名実ともに1位に輝いた。
> 6月は「GALAXY S II」がシェア12.5%で、「iPhone 4」の合計を2.2ポイント上回り、名実ともに1位に輝いた。
> 6月は「GALAXY S II」がシェア12.5%で、「iPhone 4」の合計を2.2ポイント上回り、名実ともに1位に輝いた。
93 :
SIM無しさん :2011/07/24(日) 13:51:36.49 ID:mU5GUaDO
もうiPhone要らねえな
94 :
SIM無しさん :2011/07/24(日) 14:21:47.64 ID:8ZHBWAhJ
この板はスマートフォン板であって、iPhoneの話題を取り扱う板ではありません。 ここは、スマートフォンに関する話題(端末・アプリ・特化コンテンツ等)を扱う板です 以下は2ちゃんねる内に専用板がありますので、そちらをご利用下さい iPhoneはiPhone板へ、その他Apple製品はApple板や新・mac板へ スマートフォン以外の携帯電話は携帯機種板へ スマートフォン以外の情報端末(スレート・タブレット型等)はデジタルモノ板等の適切な板へ スレッドを立てる前に 似た内容のスレッドがないか、スレッド一覧から探して、 重複を避けること 単発質問のスレッドは立てないで、該当する機種のスレッドか質問スレに書き込むこと 機種名は検索しやすいようカナは全角、英数字は半角とすること 蔑称を含むなど、煽り、叩きを目的とするスレッドを立てないこと 2ちゃんねるのルール、使い方&注意と削除ガイドラインに従ってください
95 :
SIM無しさん :2011/07/24(日) 14:50:01.99 ID:FQQMwb6R
うむ
96 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 14:10:30.80 ID:+gsrL+hA
97 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 17:04:23.08 ID:qd+c7DWR
アホンは重い(物理的に)からゴミ
98 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 23:17:38.34 ID:+gsrL+hA
Samsungがスマートフォン販売でApple/Nokiaを抜いて初の首位に?
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/07/28/097/ 韓国Samsungがスマートフォン販売台数でフィンランドのNokiaや米Appleを抜いて世界1位になった可能性が指摘されている。
これは調査会社の米Strategy Analyticsが2011年第2四半期(4-6月期)のメーカー別スマートフォン販売台数を集計した結果判明したもので、もしこれが本当ならば初の出来事だという。
同件を報じているのは米Bloombergの7月25日(現地時間)付けの記事。
Strategy Analyticsの集計によれば第2四半期のスマートフォン販売台数はNokiaが1670万台、Apple (iPhone)が2030万台で、これに対してSamsungの同四半期の販売台数は1800〜2100万台の範囲に入っているという。
これはタブレットを除いた純粋なスマートフォンの台数を集計したもの。
スマートフォン販売台数と利益率でNokiaを抜いたと話題になったAppleだが、ブームに乗る形でそれをさらにSamsungが上回る可能性があるということだ。
Strategy AnalyticsのアナリストNeil Mawston氏によれば、SamsungのAndroid端末は世界の多くの地域で好調なセールスを記録しており、中国やブラジルといった急成長市場でこのペースを維持できれば、トップシェアを獲得するのは時間の問題ということだ。
ポイントのもう1つは携帯電話全体の世界シェアの話で、現在販売台数ではNokiaが26%のシェアでトップを握っており、これに20%でSamsungが続く。
この差は徐々に縮まっており、過去最も迫った水準になっているようだ。
ローエンド端末で圧倒的台数を誇る中国など途上国市場をうまく攻略できれば、同社が勢いに乗じて首位の座を得ることも可能かもしれない。
99 :
SIM無しさん :2011/07/29(金) 14:12:21.51 ID:MoLukWqW
米国スマホ市場シェアでAndroid OSが首位、Appleは端末メーカー首位を維持
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110729_463938.html 米調査会社大手のNielsenは27日、米国スマートフォン市場におけるOSと端末メーカーのシェア調査結果を公開した。
GoogleのAndroid OSが3月調査に引き続いて首位を維持、スマートフォン端末メーカーとしては米Appleが首位であることがわかった。
調査結果によると、OSシェアの内訳は、Android OSが39%、Apple iOSが28%、RIM BlackBerry OSが20%、Windows Mobile/Windows Phone 7が9%、Palm/HP WebOSが2%、Symbian OSが2%。
端末メーカー別で見ると、iOS端末を製造しているのはAppleのみで、そのシェアは28%。
BlackBerryが20%だった。
そのほかのメーカーでは、台湾HTCはAndroid端末で14%のシェアを占め、Windows Phone端末でも6%のシェアを占めている。
他のAndroid端末メーカーとしては、Motorolaが11%、Samsungが8%、その他が6%となっていた。
Nielsenは3月にも同じ米国スマートフォン市場調査結果を発表している。
それを見ると、深刻な経営不振に陥っているBlackBerryのシェアが大きく減少した分、Android OSとApple(iOS)のシェアが増加する傾向が見てとれる。
3月時点の調査結果では、Android OSのシェアは29%で、次いで2位Appleの27%とBlackBerryの27%が並んでいた。
今回の調査結果では、3種のOSが横並び状態から、Android OSが一歩抜けだしたことと、AppleはOSと端末双方のシェアを維持したという傾向が理解できるだろう。
100 :
SIM無しさん :2011/07/30(土) 01:04:51.96 ID:cnEIXxTm
ドコモのQ1は純利益12%増--スマホ販売700万台視野に
http://japan.cnet.com/news/business/35005710/ NTTドコモは7月29日、2012年3月期第1四半期(4〜6月期)の連結業績を発表した。
売上高は前年同期比3.9%減の1兆472億8900万円、営業利益は同11.3%増の2677億1500万円、純利益は同11.7%増の1587億4800万円となった。
移動通信事業における音声収入や端末の卸売単価が減少したことが響き減収したが、経費の効率化を継続したことが奏功して営業費用を圧縮できた結果、営業利益は増加した。
ARPU(1契約あたりの月間平均収入)は、スマートフォンの普及にともないデータARPUが増加したものの、音声ARPUの低減を補えず前年同期比4.4%減の4960円となった。
スマホ販売数700万台も視野に
第1四半期のスマートフォン販売数は130万台となった。
NTTドコモ代表取締役社長の山田隆持氏によれば、7月28日時点での販売数は200万台を超えているという。
その内訳として、6月23日に発売された「Galaxy S II SC-02C」が33万台、6月24日に発売された「MEDIAS WP N-06C」が21万台、7月9日に発売された「Xperia acro SO-02C」が23万台売れていると説明した。
山田氏は、4〜7月の約4カ月でスマートフォンを約200万台販売していることから、2011年度の目標として掲げている600万台を超えるのではないかとの見方を示す。
「こういう勢いだとあと100万くらいという余力はある」(山田氏)
101 :
SIM無しさん :2011/07/30(土) 02:07:21.75 ID:4eTiUyC+
でもMNP流出は止まらない
102 :
SIM無しさん :2011/07/30(土) 02:38:37.95 ID:cnEIXxTm
圧倒的シェアのdocomoにとっては、どうでもいい数
103 :
SIM無しさん :2011/07/30(土) 16:01:38.86 ID:Q1nMsy48
純増してるから、大して気にしてないかと 予定通り、スマホでデータARPU上がってるし
104 :
SIM無しさん :2011/08/12(金) 18:54:23.42 ID:N1L8yhq6
「Android」、世界シェア43.3%に--第2四半期調査
http://japan.cnet.com/news/service/35006143/ 市場調査会社Gartnerは、2011年第2四半期の世界市場におけるスマートフォン販売台数と市場シェアに関する調査を発表した。
それによると、販売台数4680万台、市場シェア43.4%を達成した「Android」搭載スマートフォンが「Symbian」を抜いて首位の座についたことがわかった。
前年同期のAndroidの販売台数は1070万台で、市場シェアは17.2%だった。
第2位のSymbianは、前年同期に販売台数2540万台、40.9%のシェアで首位となっていたが、2011年には2390万台、シェア22.1%という結果となった。
第3位はAppleの「iOS」で、販売台数1960万台、18.2%のシェアとなった。
Research In Motion(RIM)の「BlackBerry」は、市場シェアが前年同期の18.7%から11.7%と、大幅に落ち込む結果となった。
メーカー別では、Nokiaが引き続き首位となり、販売台数はほぼ9800万台に達し22.8%の市場シェアを占めた。
ただし、前年同期は販売台数1億1100万台、市場シェアは30.3%であった。
第2位はサムスンで販売台数6980万台に対し市場シェア16.3%となった。
LGとAppleがそれに続き、LGの販売台数2440万台に対し市場シェア5.7%、Appleは1960万台に対し4.6%だった。
Gartnerによれば、携帯電話機全体の売り上げは、2011年第2四半期には4億2870万台となり、前年同期の3億6800万台を大きく上回ったという。
スマートフォンの売り上げは、前年同期の6200万台から増加して1億770万台となっている。
105 :
SIM無しさん :2011/08/12(金) 18:58:17.93 ID:DE2m/MYQ
ということは、あうからiPhoneが出ることになるのかな
106 :
SIM無しさん :2011/08/23(火) 17:50:11.39 ID:RAto/YDu
Apple の対サムスン訴訟、オランダでも証拠の捏造疑惑
http://slashdot.jp/apple/article.pl?sid=11/08/23/0016229 Apple はサムスン電子の Galaxy Tab 10.1 の欧州での販売禁止を求めてドイツで特許訴訟を起こした際、提出した証拠写真を捏造していたとの疑惑が報道されたばかりであるがなんと
オランダでの対サムスン電子特許訴訟でも同様の証拠捏造疑惑が見つかったとのこと (ITworld の記事、本家 /. 記事より) 。
今回 Apple が写真に加工を施したとされるのはサムスン電子のスマートフォン、Galaxy S。iPhone 3G にそっくりであるように見せるため、写真では両機種を横並びにしているが
Galaxy S の縦幅と横幅が iPhone 3G と同じになるように加工されていたという。
実際オランダで 2010 年 7 月より販売されてきた Galaxy S は、縦も横も iPhone 3G と比べて幅広であるとのこと。
107 :
SIM無しさん :2011/08/23(火) 18:43:13.77 ID:6me2zZaZ
見方を変えると比率を少し変えるだけでiPhoneとそっくりってことやな。
108 :
SIM無しさん :2011/08/23(火) 20:09:09.99 ID:vM1Kwlao
109 :
SIM無しさん :2011/08/29(月) 01:14:10.08 ID:Mmqq/OFp
110 :
SIM無しさん :2011/08/29(月) 12:03:29.84 ID:N3zKeeHb
111 :
SIM無しさん :2011/08/29(月) 16:58:15.40 ID:5lqzwhUA
CoDoMo
112 :
SIM無しさん :2011/08/29(月) 18:00:56.24 ID:c+v8rvtX
出るとしてauだろ。 沈黙を守れないドコモは相手にされない。
113 :
SIM無しさん :2011/08/29(月) 23:40:44.41 ID:nWaWKYHB
ドコモの場合、売りたいAndroidの当て馬に利用してしまいそうで怖い。
114 :
SIM無しさん :2011/09/01(木) 02:25:37.73 ID:wAN+sB2W
>>113 そんな風に思われるキャリアにはおろさないんじゃね?
115 :
SIM無しさん :2011/09/12(月) 11:43:40.75 ID:tYzLotO4
ドコモにはプラダフォン(爆)があるからiPhoneは必要ないんだろ
116 :
SIM無しさん :2011/09/12(月) 11:47:54.88 ID:ld9oOr75
俺はガラケー&ipodtouch iモードなんてメールくらいしか使わん
117 :
SIM無しさん :2011/09/22(木) 00:59:49.72 ID:kRL7NgVV
ageとこうか docomoはサムソンと心中することになりました
118 :
SIM無しさん :2011/09/22(木) 01:26:17.63 ID:rgEp4XCh
サムスンという強い味方がいるドコモに死角はなかった
119 :
SIM無しさん :2011/09/22(木) 01:32:00.73 ID:H3mEIKe/
au の ipone に 移ります
120 :
SIM無しさん :2011/09/22(木) 15:00:48.16 ID:WhQTRRcu
韓国商品の不買にご協力ください。 (ギャラクシータブレットは韓国製品! アップル製品のコピー! 韓国車は、CMに富士山や忍者を登場させ、 日本メーカーと良く似た名前で発音してCMし、 アメリカ等で日本製品を装っている! 多言語にて拡散セヨ! サムソン製品を買ってはいけない! サムソンに就職したアメリカ人等にも拡散セヨ!) ドコモ様、がっかりです。 つか、やはり、アップルから請求された賠償金を、ドコモたる日本に払わせる作戦ですね。 もまいら、ドコモ相手にもデモをやるのだ! また、食事などもできるだけ、 日本人が個人経営するうどん屋や、和食料理店で済ませ、 ロッテ・ソフトバンク等の在日企業に、金を与えないよう良く考えて食べてください。
121 :
SIM無しさん :2011/09/22(木) 15:08:17.16 ID:vStG9Vwz
Androidのカスタムが、優秀になるわけか
122 :
SIM無しさん :2011/09/22(木) 15:15:52.46 ID:nDqYMiz5
アホな団塊左巻き世代の社長のせいでサムチョンと心中させられるドコモ
123 :
SIM無しさん :2011/09/22(木) 16:10:09.71 ID:qade0Egb
auからiphone 決定だろ? ドコモからも出してくれよなー 一度くらい持ってみたいなー
124 :
SIM無しさん :2011/09/22(木) 17:00:43.45 ID:8rr/PYsO
iPhoneは“毒まんじゅう”? KDDIに懸念の声
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110922/biz11092213500012-n1.htm KDDI(au)が、米アップル製スマートフォン(高機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」の次期モデルを発売することが22日、分かった。
スマホの投入が遅れ、携帯電話の契約者数で3位のソフトバンクに激しく追い上げられているKDDIは巻き返しに向けて強力な“武器”を手にすることになる。
ただ、アップルは通信会社に販売ノルマや料金面で条件を提示することで知られ、KDDIからは「アイフォーンは毒まんじゅうにもなり得る」(幹部)との声も出ている。
アイフォーンは2007年に米国で発売され、「1国1通信会社」で展開していた。
ただ、今年2月から米国でAT&Tに加え、KDDIと同様の通信方式を採用しているベライゾンでも併売。
このため、ユーザーからは日本でもKDDIも発売するのでは、との期待が一部で高まっていた。
アイフォーンの次期モデルは世界では10月中に発売される見込み。
KDDIの発売時期は明らかではないが、KDDIによる発売は世界発売より遅れる見通し。
アイフォーン人気は、携帯電話契約数をみれば一目瞭然だ。
新規契約から解約を差し引いた純増数は、今年8月までソフトバンクモバイルが17カ月連続で首位。
スマホで出遅れたKDDIは最近ではイー・モバイルにも抜かれて4位になることも珍しくない状況で、アイフォーンは絶対に必要だった。
ただ、KDDIのアイフォーン販売について、アナリストの間では「むしろマイナスになり得る」との見方も根強い。
ソフトバンクのアイフォーン人気は、その料金体系にもよるところも大きい。
端末購入の初期投資は必要だが、その分を毎月の通信料から差し引く「実質ゼロ円」戦略だ。同じアイフォーンを異なる値段で販売することは難しいとみられ、KDDIも同様の料金戦略をとる可能性が高い。
そうなれば、収益への影響は避けられない。
アップルは通信会社に販売ノルマや料金面で条件を提示することで知られるが、関係者によると「かつてに比べれば、ハードルは低くなった」という。
だが、ノルマを達成するために“安売り戦略”を進めれば、マイナスの影響が出かねない。
武器か、毒まんじゅうか。
アイフォーンを手にしても、KDDIは難しい判断を迫られることになる。
125 :
SIM無しさん :2011/09/22(木) 21:14:16.57 ID:gF9as2hJ
docomoから出ないのが確定したソースあったっけ?
126 :
SIM無しさん :2011/09/22(木) 22:45:10.72 ID:8rr/PYsO
iPhone争奪戦の舞台裏 孫氏も世界の流れに勝てず
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A90889DE1E7E2E2E5EBE7E2E0E0E2EBE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2?n_cid=DSGGL001 ■ソフトバンクへの影響は計り知れず
「独占状態」が崩れることで、これまでiPhoneを日本でただ1社扱ってきたソフトバンクへの影響は計り知れない。
iPhoneのユーザーはいまだに多くが、NTTドコモやKDDIの端末との“2台持ち”をしている。
それだけ魅力的な端末だという証拠でもあるが、「ソフトバンクを解約して、KDDIのiPhoneに一本化する」というユーザーが増えれば、ソフトバンクの契約減にもつながりかねない。
これまでソフトバンクはコンシューマー向け、法人向けの両方でiPhoneさえあればユーザーを獲得できた。
しかし、独占が崩れるとその優位性は失われる。
もしiPadまでがKDDIの手に入れば、法人に強いKDDIだけに一気に法人需要を取り込める可能性がある。
ソフトバンクは端末調達の戦略でも見直しを迫られそうだ。
これまでiPhoneを中心とした端末ラインアップだったため、以前はソフトバンク向けに注力していた韓国サムスン電子が、主力端末の「GALAXY」をドコモに納入してしまうことがあった。
シャープは引き続きソフトバンク向けに力を入れているが、他のメーカーはソフトバンク向けに経営資源を割いて供給する体制をとっていない。
ソフトバンクとしてはファーウェイ(華為技術)やZTEといった中国メーカーに頼らざるを得ない状態になっている。
今後は、アンドロイド搭載のスマートフォンでも魅力的な端末をそろえられるよう、てこ入れを図る必要があるだろう。
一方、残されたドコモも当然、アップルとの交渉は継続しているもようだ。
6月の株主総会では、株主からの質問に対して幹部が「iPhoneの導入はない」と言及したあと、その夜に「『現時点では』という言葉が抜けていた」と訂正する場面もあった。
ドコモとしては、販売台数や独自のパケット料金設定などアップルからの要求を飲めない事項がいくつもあるようだ。
だが社内にも「アンドロイドだけでは他社には勝てない」と認識している幹部もおり、iPhone導入を望む声は少なくない。
おそらくドコモはKDDIがiPhoneをどれだけ売るかを見極める戦略ではないだろうか。
ドコモは他社を出し抜いて新しいことはやらないが、足りないものにはすぐさま追随してくる企業体質だ。
KDDIの動向がドコモを動かしていくのだろう。
127 :
SIM無しさん :2011/09/23(金) 08:17:37.22 ID:ChQGDi+h
auからiPhone販売時に ドコモはうちは出しませんと言い切ってくれよ そうすれば脱ドコモするから
128 :
SIM無しさん :2011/09/23(金) 10:29:31.46 ID:WyINtbdT
iPhone 始めました… au by KDDI
129 :
SIM無しさん :2011/09/24(土) 18:03:07.33 ID:j6tku6ce
ソフトバンクはiphone独占販売終了の報道で、時価総額3550億円消滅
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/e922342a3953e219ca3848b03ce28c84/ ソフトバンクの株価が急落した。
米アップルのスマートフォン「iPhone」の国内独占販売が終了、新機種「iPhone5」からKDDIも扱うと報じられ、前日比320円安、12%超の下落となった。
時価総額で3550億円超が吹っ飛んだ格好だ。
ソフトバンクは事実上、iPhoneに依存したモノカルチャーなだけに、投資家の不安は当然と言えば当然である。
アップルはアンドロイド勢の伸長に対抗するため、世界各国で複数の携帯電話会社がiPhoneを扱う政策を進めているところ。
日本は今では珍しい独占販売国となっており、そう遠くないタイミングでNTTドコモ、あるいはKDDIも扱うことになると予想はされていた。
とはいえ、確定的に報じられたことで、投資家の大きな失望を買った。
もっとも、iPhone販売開始と報じられたKDDIも小幅ながら下落。
取引開始直後に一時前日終値比6.2%高(時価総額で約1750億円高)と急騰したものの、後場は下落に転じ、結局、0.8%の小幅安に終わった。
iPhone効果は一時的なものにとどまった。
KDDIへの好影響を投資家は手放しでは確信できなかったようだ。
なお、iPhone5は米国時間10月4日に発表されるとの報道が多い。
130 :
SIM無しさん :2011/09/24(土) 18:45:03.49 ID:RtLhpHfT
iPadは欲しいが、iPhoneはイラネ
131 :
SIM無しさん :2011/10/05(水) 20:07:37.57 ID:/aLnNZty
新型iPhoneに「拍子抜け」 目玉の音声認識機能も日本語未対応
http://www.j-cast.com/2011/10/05109156.html 米アップルが「アイフォーン(iPhone)」の最新型となる「iPhone 4S」を発表した。
事前に期待された「iPhone 5」という「全面改良版」ではなく、現行モデルのまま機能面を拡充させた機種となった。
話題の製品だけに、期待を膨らませていた人たちからは発表後、「新味に乏しい」との失望の声が、ネットに寄せられている。
「au」ウェブサイトのトップに「iPhone 4Sまもなく登場」の文字
「iPhone 4S」は、外見上は2010年6月に発売された「iPhone 4」と変わらない。
ただし、機能面では随所で向上が図られた。
内部に搭載する半導体の処理能力が最大2倍となり、画像や映像などグラフィックの処理速度を7倍まで引き上げた。
基本ソフト「iOS」も刷新して操作性がアップ。
また、アップルが提供するクラウドサービスを通じて、文書ファイルや写真データをiPhoneとインターネット上で共有、管理できるようにもなる。
国内では、うわさとなっていたKDDIからの発売が確定し、ソフトバンクモバイル(SBM)と合わせて2社での販売が実現する。
KDDIのブランド「au」のウェブサイトのトップページには早速、電話機の大きな画像とともに「iPhone 4Sまもなく登場」の文字が躍った。
発表前からさまざまな憶測が飛び交った新型iPhoneだが、その中身が明らかにされると、意外にも「不満」が出ている。
「iPhone 4S」が発表された米国時間2011年10月4日、アップルの株価は約5%下落した。
国内ではどうか。
インターネット上の反応を見ると、「iPhone 4のままでいいや」「マジで拍子抜けだったな」と今ひとつ芳しくない。
中には「iPhone5は何か月後に出るんだ」と気の早い書き込みも見られる。
KDDIからの発売決定にも、10月5日時点では、詳細な料金プランが出されていないこともあり、SBMからの「乗り換え」を考えている人もひとまず見守っているといったところのようだ。
「もうちょい驚きがあると思った」
待ちに待った新型iPhoneのはずなのに、消費者の反応が冷めているのは、ネット掲示板の「もうちょい驚きがあると思った」との書き込みが示しているように、「iPhone 4S」が、これまでアップルが生み出してきたような革新的な製品とは思えないのかもしれない。
機能面では拡充していても「見た目」が従来機と同じという点も、高まっていた期待がしぼむ要素となった可能性もある。
「iPhone 4S」の目玉機能である音声認識機能が、現時点では日本語に対応していないのもマイナス要因だ。
この機能は、例えば車の運転中、信号待ちをしている最中にiPhoneに向けて
「今の交通状況はどうなっている」
と話しかけると、地図アプリが起動して周辺の渋滞情報を知らせたり、
「妻に『30分遅刻する』とメールして」
と言えば、自動的にテキストメッセージが送信されたりする。
米アップルのウェブサイトでは真っ先に取り上げられている機能だが、アップルジャパンのサイトには説明が見当たらない。
132 :
SIM無しさん :2011/10/05(水) 23:42:50.70 ID:/aLnNZty
【iPhone「4S」発売】韓国サムスンが販売禁止申請へ 各国の裁判所に特許侵害主張
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111005/biz11100511580009-n1.htm 5日付の韓国紙、朝鮮日報は、米アップルが発売を発表したスマートフォン(多機能携帯電話)の新機種「iPhone(アイフォーン)4S」について、韓国のサムスン電子が自社の特許を侵害されたとして、各国の裁判所に販売禁止の仮処分申請を行う方針だと報じた。
サムスン関係者の話として伝えた。
同紙によると、サムスン電子は、新機種の発売国などを確認した上で、早ければ同日中にも申請を行う。
ただ韓国内では紛争によるイメージ悪化などを懸念し、申請しないという。
アップルはアイフォーンや多機能端末「iPad(アイパッド)」をめぐり、特許が侵害されたとして、サムスン電子を日米韓や欧州などの裁判所に提訴し、両社の対立が激化している。
133 :
SIM無しさん :2011/10/06(木) 04:37:10.42 ID:dQD8nGPt
>>132 サムソンいま大変だもんな
欧米すべての裁判で負けっぱなし、このままだとそのうち会社潰れる
134 :
SIM無しさん :2011/10/06(木) 16:12:55.44 ID:BU7GVvPE
早く任天堂dsPhone出せよ
135 :
SIM無しさん :2011/10/06(木) 17:42:22.27 ID:MlHil12X
発売しないじゃなくて出来ないの間違いだろ パクリギャラクチョンでも売っとけよw
136 :
SIM無しさん :2011/10/06(木) 17:48:54.67 ID:qzp+xF/h
茸使いだが、茸はiPhone禿げ&庭連合に負けて欲しい。 そうしないとずっとこのままグダグダになる。
137 :
SIM無しさん :2011/10/06(木) 17:51:25.90 ID:MlHil12X
つーかドコモはiモードの利益を守りたくてiphoneを入れられないんだろ iモードなんかいずれ廃れていくのに必死に守ってるバカな経営陣
138 :
SIM無しさん :2011/10/06(木) 19:59:30.77 ID:yEjr+IpN
アンドロイドでも状況は同じ。 i-modeにこだわりたかったらアプリだせばすむ話。 アップルが無茶な要求つきつけたのが原因。 シェア減り続けるauは、それでもiPhoneほしかっただけ。 毒まんじゅうってやつさ。 auはNOといえなかったが、docomoはNOといえた。
139 :
SIM無しさん :2011/10/06(木) 21:59:19.96 ID:MlHil12X
>>138 どうせドコモがiphoneにimodo入れろとか言って断られたんだろ
iphoneにはitunesがあってappstoreもあるからな
ドコモストアの売り上げが減るのを怖れているんだよw
140 :
SIM無しさん :2011/10/06(木) 22:04:17.83 ID:DASOF9so
東芝元社員の最新科学技術!思考盗聴器、電磁波による虐待の告発!知ってますか?大事件です
141 :
SIM無しさん :2011/10/07(金) 05:36:44.70 ID:3dXzDeZD
>>138 Docomoはsiriみたいな機能なら、スマフォ始めた頃から搭載してるもんな。
142 :
SIM無しさん :2011/10/07(金) 11:38:56.27 ID:bZUsh1bq
>>139 Androidにすらi-modeを入れなかったdocomoがか?
メールやサービスはAndroidみたいに後からアプリ用意するだけで良いのにか?
appleが利用料や端末の販売方法やdocomoのやっているサービスまで条件付けるから落ち目の所しかやらないよ。
143 :
SIM無しさん :2011/10/07(金) 11:55:49.27 ID:h5Ux1VXe
「Android」、米スマートフォン市場で「iOS」とのシェア差を拡大--comScore調査
http://japan.cnet.com/news/business/35008743/ 「Android」が米国において「iOS」に対するリードをさらに広げたと、調査会社comScoreが報告している。
同社によると、米国スマートフォンOS市場における2011年8月までの3カ月間のAndroidのシェアは43.7%で、5月末のシェア38.1%から5.6%増加したという。
AppleのiOSプラットフォームは第2位で、8月末のシェアは27.3%であったとcomScoreは述べた。
5月までの3カ月間では、米国スマートフォンOS市場におけるiOSのシェアは26.6%であった。
comScoreの調査では、第3位はRIMのOS「BlackBerry」で、市場シェアは19.7%であった。
同OSのシェアは5月の24.7%から5%減少している。
MicrosoftのOSである「Windows Mobile」と「Windows Phone 7」のシェアは5.7%で、「Symbian」のシェア1.8%を上回った。
8月までの3カ月間の米国におけるスマートフォン所有者総数は、その前の3カ月間よりも10%増加して、8450万人だった。
Androidが米国スマートフォン市場においてリードしていることについては、多くの調査会社の見解が一致するだろうが、同市場におけるAndroidの優勢の程度については意見が分かれる。
調査会社NPDは8月、米国で第2四半期中に販売された全スマートフォンのうちの52%にAndroidが搭載されていたと報告した。
同社の調査では、iOSの市場シェアは29%、第3位はBlackBerry OSで11%であったという。
Windows Phone 7、Windows Mobile、webOSのシェアはそれぞれ5%未満だった。
comScoreはOS以外に、8月までの3カ月間で最も人気の高いハードウェアメーカーも調査した。
同社によると、米国の全携帯端末加入者の25.3%がサムスンの端末を使用しているという。
LGの端末を使用しているのは全加入者の21%で、第3位はMotorolaで14%であった。
8月までの3カ月間のAppleの端末の使用者数は、米国携帯端末加入者数の9.8%であった。
Appleは第4位だが、前四半期からの増加率はどの企業よりも高く、1.1%増加している。
他の企業で前四半期よりもシェアが増加したのはサムスンだけで、0.5%の増加だった。
144 :
SIM無しさん :2011/10/07(金) 11:58:05.82 ID:ayux9aaS
さすがドコモだな 頭いいよ 自分はAuのアンドロイドユーザーだけど iPhoneがAuから出るっていうので ドコモに乗り換えたいと思ってる
145 :
SIM無しさん :2011/10/10(月) 18:52:16.30 ID:liZ3g1gV
>>138 i-modeアプリは無理だろ。
インターネット接続を考えずにセキュリティー無しで作られたi-modeはハックされて即死亡。
146 :
SIM無しさん :2011/10/10(月) 20:41:54.09 ID:Oy5gxq8i
他と同じように最下位になったらiPhone売ればいいんじゃないか
147 :
SIM無しさん :2011/10/11(火) 13:14:58.99 ID:Jez/zip8
i-modeって 使ってる人まだいるの???
148 :
SIM無しさん :2011/10/11(火) 13:21:05.40 ID:FbfPMZxT
哀ぽん 哀プッほん 哀んぽ 哀ぽね
149 :
SIM無しさん :2011/10/11(火) 16:17:57.97 ID:R5RTx0VH
昔ほどiPhoneに優位性はないよな
150 :
SIM無しさん :2011/10/11(火) 22:03:12.16 ID:8bepE4m3
むしろ毒まんじゅうだよ落ち目アイチョンはw
151 :
SIM無しさん :2011/10/12(水) 10:38:09.00 ID:+V9y6zBn
152 :
SIM無しさん :2011/10/12(水) 11:03:24.41 ID:Cjr9SZFB
個人的にAndroid派だからどうでもいいんだけど、iPhoneださないと駄目な会社がiPhone売るんでしょ?
153 :
SIM無しさん :2011/10/12(水) 12:02:30.84 ID:1XA3h97S
imodeって150円だっけ? 150円×6000万回線で毎月90億円かよ・・これだけでもデカいよね。 さらにiチャネルとかiコンシェルとか本体割引と引き換えに無理やりつけさしてるんだろ? こりゃよっぽど崖っぷちにたさされないかぎり捨てらんないね。
154 :
SIM無しさん :2011/10/12(水) 14:19:40.30 ID:EEznyJtG
155 :
SIM無しさん :2011/10/12(水) 14:20:14.33 ID:EEznyJtG
156 :
SIM無しさん :2011/10/16(日) 09:04:55.05 ID:T6tVuIg4
docomoは通話も高いね いつになったらホワイトプラス真似するんだろ
157 :
SIM無しさん :2011/10/16(日) 09:22:41.20 ID:evn2Q+pB
ドコモもiPhone出すしかなくなるだろ
158 :
SIM無しさん :2011/10/16(日) 09:26:23.47 ID:kiXcLp1G
159 :
SIM無しさん :2011/10/16(日) 12:15:02.50 ID:bjOqA2Ob
>>136 禿しく同意!!
山田滑子茸は、iPhone4sで
思い切りMNP受けて
秋冬モデル惨敗(特に朝鮮製品)して欲しい
160 :
SIM無しさん :2011/10/16(日) 12:21:11.96 ID:4+udaXka
ドコモからもアイフォン出してやれよ
このS2ユーザー見てたら末期にしか見えん
166 名前: SIM無しさん [sage] 投稿日: 2011/10/15(土) 13:20:11.51 ID:XI2FXsZ3
>>165 512Mのゴミ端末なんか踏み台ですけど?w
今は我が道を突き進むのが我らのドコモサムスン
尿液晶+糞スペックの便所携帯アイチョンしかないお前らの方がかわいそうw
絶対俺らのS2が勝ってますからw
170 名前: SIM無しさん [sage] 投稿日: 2011/10/15(土) 13:44:49.04 ID:XI2FXsZ3
うるせーよ携帯トイレがよw
お前の自慢のアホンに小便かけてやんよw
161 :
SIM無しさん :2011/10/16(日) 18:07:51.30 ID:fC1kpS1q
iモードてアップルの真似ですよね?恥ずかしい
162 :
SIM無しさん :2011/10/16(日) 18:11:55.00 ID:BuMrvz5y
まあ、iPhone人気なんて一過性のもんだろうから 独自路線で頑張ればいいんじゃね
163 :
SIM無しさん :2011/10/16(日) 19:27:57.60 ID:avBwA09Q
ジョブズが死んだおかげで売れてるようなもん。
164 :
SIM無しさん :2011/10/16(日) 21:08:09.69 ID:i24bcBWO
じゃあ、サムチョンも売れるために 北朝鮮から工場に核ミサイルが飛んできたらS2売れまくりそうだな
165 :
SIM無しさん :2011/10/17(月) 08:31:34.43 ID:HHZtW2tx
>>162 発売されて何年経ってると思ってんだよw一過性と言うには長過ぎでしょ。
166 :
SIM無しさん :2011/10/17(月) 18:21:37.24 ID:uyxuj7hx
「iPhone 4S」に挑むドコモのAndroid戦略とは
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1110/17/news071.html 先週一週間に読まれた記事のアクセスをランキングするWeekly Top10。
「iPhone 4S」の発表から9日たった10月14日、ソフトバンクモバイルとKDDIが国内での販売を開始した。
ランキングでも、発売イベントの様子や関連サービス、実機を使ったレビュー記事などが大半を占めている。
iPhone 4Sを擁するソフトバンクとauに対し、ドコモは18日に新製品発表会を開催する。
Androidを中心とした製品群と対応の新サービスも発表される見通しで、国内2社のiPhone 4Sに挑むドコモのAndroid戦略が明らかになる。
また、イー・アクセスは、手軽にテザリングが利用できるコンパクトなAndroidスマートフォン「Sony Ericsson mini」を発表。
独自色を強く打ち出したスマートフォン戦略を展開している。
167 :
SIM無しさん :2011/10/17(月) 18:59:48.47 ID:AwIgTv5w
時には負けることも必要 ガリバーと呼ばれ続けたdocomoがiPhoneを獲得できずにいる状況 とはいえこのiPhoneバブルもいつまで続くか分からない、ソフトバンクにより露呈されたiPhone頼みへの危険性 さらにはAndroidこちらも借り物であり、独自性がないゆえにメールの不具合という爆弾を抱えている この際独自OSを開発して独特の価値観を提供していくしかないし、それができないなら土管屋になるだけだろう iPhoneはすごいもの、というある種の催眠もいずれ醒めるだろう カメラにしても高い解像度の液晶にしても今のiPhoneがしてることこそガラケーの後追い、次はテレビとFMやるだろう そのことに利用者は気づいていない docomoに問われているのは、iPhoneのようなものをこしらえるのではなくiPhoneとは違う価値観を提示することができるか
168 :
SIM無しさん :2011/10/17(月) 19:19:14.90 ID:HHZtW2tx
>>167 iPhoneが選ばれてるのは、端末としての完成度もさることながら
コンテンツやサービス含めたものだから、これからそれらを構築するのは難しい。
ドコモは、過去に海外にi-mode展開して失敗してるから、その辺の難しさはわかると思うけど。
169 :
SIM無しさん :2011/10/18(火) 12:47:33.85 ID:43zYqZcJ
iモードなんてダサい
170 :
SIM無しさん :2011/10/21(金) 06:21:44.88 ID:rvUORqhN
171 :
SIM無しさん :2011/10/21(金) 20:24:02.23 ID:FTzaH7/Z
172 :
SIM無しさん :2011/10/21(金) 21:47:59.40 ID:QmGvyeH1
米国市場シェア1%未満の小規模キャリアが「iPhone 4S」を発売へ
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/21/082/ 米国で間もなく、C Spireという携帯キャリアがiPhone 4Sの取り扱いを開始する。
おそらく、ほとんどの読者の方はこのキャリアの名前を聞いたことがないと思うが、それもそのはず、今年9月にCellular Southという全米8位の地域系キャリアが名称変更でスタートした新しいブランドだからだ。
注目はT-Mobileなど他の大手をスキップして、この小さなキャリアが米国で4番目にiPhoneの取り扱いを開始したことにある。
C Spireの知名度が低い理由は、契約者数が90万と小さいだけでなく(全米の携帯契約数は人口3億人の9割強なので、シェアは1%未満)、米テネシー州メンフィスを中心にミシシッピ川流域だけにエリア展開を行っている地域系キャリアという点に由来する。
とはいえMVNOなどの形態ではなく、きちんとAWS帯域を使ってCDMA (CDMA2000 / EV-DO)のサービス網を構築しているほか、一時期大規模オークションで話題になった700MHzの帯域を使ってのLTEサービスの計画も推進している。
米国でも非常に珍しいポジションを獲得しているキャリアだといえるだろう。
米国では2007年からのAT&Tを筆頭に、今年になってVerizon WirelessとSprint Nextelも加わり、いわゆる全米3大キャリアがiPhoneの取り扱いをスタートしている。
3大キャリアとC Spireの間にはまだT-Mobile USAやCricket Communications、US Cellular、MetroPCSなどの中規模キャリアが名を連ねているが、これらをすべてスキップしてC SpireがiPhoneを獲得したことになる。
Sprintとの比較でも契約者ベースで40倍近い差があるC Spireだが、iPhoneの獲得契約はキャリアの市場シェアの大きさは関係ないことを意味している。
もっともミニ国家のモナコなどでは、Monaco Telecomのように全契約者数が2万人程度の携帯キャリアでもiPhoneを扱っている事例があり、契約者数が少ないキャリアがiPhoneを取り扱うこと自体は珍しくない。
通信規格や周波数の問題もあるが、C Spireの例はこうした小規模キャリアでもiPhoneを扱えるということを示している。
173 :
SIM無しさん :2011/10/21(金) 23:51:10.10 ID:fBoV4JfZ
一番かしこいのはdocomoかもな
174 :
SIM無しさん :2011/10/22(土) 10:49:30.87 ID:G3gouyFs
うむ
175 :
SIM無しさん :2011/10/22(土) 11:05:49.60 ID:TIAl94nm
一番卑怯で姑息なのがdocomoなんだよ
176 :
SIM無しさん :2011/10/22(土) 11:36:24.62 ID:5xBlA132
もう、なんか、i-mode惰弱とか言ってるやつが哀れに感じるw 友達がいないのか、いても同一種のやつだけとか、仕事してないやつとかなんじゃねーのとか思えて哀れ。 同じ事しか喋らないので、書き込み控えてくれ、マジでw 見苦しいんだ、マジでw
177 :
SIM無しさん :2011/10/22(土) 12:27:27.42 ID:xkfeszap
哀れなのはお前自身だろw imodeと友達とかまったく何の関係もねーだろがw お前は一生書き込み控えてろよゴミwww
178 :
SIM無しさん :2011/10/22(土) 22:58:22.29 ID:4vDCTK3L
179 :
SIM無しさん :2011/10/23(日) 13:56:44.88 ID:SyWlgdIP
×発売しない ○発売出来ない
180 :
SIM無しさん :2011/10/24(月) 09:59:04.90 ID:U0NHXPy1
>>175 一番悪質なSoftBankニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ
苦情の多さは未だにダントツトップ( ´,_ゝ`)プッ
181 :
SIM無しさん :2011/10/24(月) 16:21:36.24 ID:V29Oxud1
182 :
SIM無しさん :2011/10/30(日) 20:35:46.35 ID:NJ9BobAz
docomo、終わったな。 スーパーに行く途中で見たが近所のdocomoショップの閑古鳥が深刻だ。 週末のあの時間であんなガラガラの見たことない。 その先のauは2〜3倍の客入り、docomoより広い駐車場がこちらはほぼ満車。 あの店であんなに混んでるのも記憶にないな、14日から扱っている店だが。
183 :
SIM無しさん :2011/10/31(月) 10:46:41.65 ID:ZAXA+LRr
次の祭はTCA発表日
184 :
SIM無しさん :2011/10/31(月) 13:26:16.87 ID:P2uJeDN/
次の発表はSoftBankとauだろう。 その次はXiトーク24次第かな。 一般にはFOMA端末でも契約出来る事を知らない人達ばかりだがネット上で徐々に浸透していくかも。 だとすると来月はまだ殆ど影響無しか。 ネット上の口コミからSIMフリーiPhoneでdocomoのヤツもかなり増えてきたけどそれよりはかなり敷居が低いから広まり始めたら早いかも。
185 :
SIM無しさん :2011/11/02(水) 17:05:50.93 ID:rkQBwHQ+
186 :
SIM無しさん :2011/11/02(水) 17:08:18.01 ID:1NKWaxCM
iモード使った事無いので、便利さがわかりません
187 :
SIM無しさん :2011/11/02(水) 17:11:14.35 ID:NauLFUHa
iモードは昔さんざん使ったので、あんなものを欲しがる人の気持ちが分かりません。
188 :
SIM無しさん :2011/11/02(水) 17:17:31.64 ID:rkQBwHQ+
189 :
SIM無しさん :2011/11/02(水) 17:24:14.39 ID:lOEH5C9M
>>188 販売店に殺気がみなぎりました。
ますます客足が遠のくでしょう。
190 :
SIM無しさん :2011/11/03(木) 08:48:19.12 ID:9ldlF7Zb
>>189 DSからすればどうでもいい
「iPhoneの為にポートアウトします」と来ても、はいサヨナラ
で終わり
去る者追わずだしw
キャリアの勝ち負けなんて販売店は興味ないよ
キャリア信者は必死みたいだが、どうでもいいしw
191 :
SIM無しさん :2011/11/03(木) 10:31:37.70 ID:Uvy4c/aw
>>190 どこの厨房だよ。
あれだけ客足が遠のき、新規契約減、増えるのはMNP点出手続きばかりでは、士気も衰えるて。
しかも販売店に責任は無いし、打つ手もない。
192 :
SIM無しさん :2011/11/07(月) 09:45:42.86 ID:MrZG3laH
ドイツ裁判所、アップルに差し止め命令--モトローラとの特許侵害訴訟で
http://japan.cnet.com/news/business/35010149/ ドイツの地方裁判所がMotorola Mobilityとの特許侵害訴訟で、Appleに対する差し止め命令を発行した。
これにより、ドイツにおけるMotorolaとAppleの争いが少し興味深いものになってきた。
今回の判決は、Appleの同国における製品販売を禁止するものではない。
この訴訟の対象はApple Inc.であり、この地域における同社の子会社ではないためだ。
知的財産に関する話題を扱うブログFOSS Patentsは米国時間11月4日、ドイツのマンハイム地方裁判所による欠席判決の話題を取り上げた。
AppleがMotorola Mobilityの2件の特許を侵害しているとして、Motorola Mobilityが求めていたAppleに対する差し止め命令を認めた判決である。
FOSS PatentsのFlorian Mueller氏は、この判決は、Motorolaが対象としていた特定のApple製品を対象とするものではないと指摘している。
Motorolaの広報を担当するJennifer Erickson氏は米CNETに対する声明で、「われわれは、これらの資産を守るために主張を続けるとともに、われわれの技術が確実にエンドユーザーに広く提供されるようにする」と述べた。
「業界に利益をもたらす素晴らしい革新の創造に集中できるように、われわれがこの問題を解決できることを望んでいる」(Erickson氏)
Appleの広報を担当するKristin Huguet氏は声明で、「手続き上の問題であり、訴訟によるメリットは何もない」と述べた。
「現時点では、ドイツにおけるわれわれの事業や製品販売に何の影響もない」(Huguet氏)
Motorola Mobilityが訴状の中で対象としている2件の特許は、ともに欧州のもので、1件は「パケット無線システムのためのモバイルを起点とした転送におけるカウントダウン機能を実行するための方法」で
もう1件は「複数のページャーの状態を同期するシステムおよび方法」である。
どちらも対応する特許が、米国でも1990年代に申請されている。
193 :
SIM無しさん :2011/11/07(月) 10:03:02.83 ID:wHX4mEPm
アイポン利用者が増えたら、ただでさえデカくなってる 回線負荷が、さらにデカくなっちゃうもんねぇ。 機種も安すぎて、売ってもキャリアの利益にならんし。
194 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 14:31:24.66 ID:lEl1jQ9I
195 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 14:34:50.27 ID:8HBjHbGb
google vs yahoo android vs iphone
196 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 15:48:09.17 ID:xQhw2e4T
>>191 厨房はお前だw
キャリアショップ(代理店)なんて、所詮そんなもんだよw
お前みたいな奴が、ショップ店員に「納得出来ないからドコモやめるぞ!!やめたら困るだろ?」とかって言っちゃうタイプだなw
スタッフからすれば、基地外一匹出て行こうが、どうでもいいしw
出て行きたいやつはサヨナラ〜 だよw
スゴい勘違い、思い込みだねw
しかも、ドコモのシェアが多いから、多少出て行こうが結局買い換え需要は多いわけで
現実を知らない基地外厨房は平和だねw
197 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 17:40:51.55 ID:hTF8aLfq
初代iPod nanoが6年以上経過した今になってやっと無償交換を決定
http://gigazine.net/news/20111114_ipod_nano_replacement/ iPod nanoは毎年世代交代が行われており、2011年10月からは第6世代の新モデルが発売されています。
そんな中、発売開始から6年以上経過した初代iPod nanoについて、Appleがようやく無償交換を決定しました。
Apple - サポート - iPod nano 交換プログラム
http://www.apple.com/jp/support/ipodnano_replacement/ 初代iPod nanoが発売されていたのは2005年9月から2006年12月まで。
バッテリーの安全性には以前から疑問が持たれており、爆発したり、突然過熱状態になったりする事故が発生。
2008年には日本でも同様の事故が複数回発生しており、経済産業省が「製品に起因することが疑われる重大事故」として公表。
iPod nanoが突然過熱する事故が再び発生 - GIGAZINE
これを受けて、Appleは自主対応として、バッテリー過熱製品の無償交換を行ってきました。
しかし、2010年7月にもけが人の出る事故が発生するなどしましたが、Appleはあくまで自主対応(不具合を報告してきた利用者にのみ対応)を続け、リコールは拒否し続けていました。
今回、Appleはようやく問題はバッテリーにあると認め、交換プログラムを発表しました。
> 製造上の欠陥があるバッテリーを生産した特定のバッテリーメーカーに原因が悪くてAppleは悪くない
> 実際に過熱事故が発生する可能性はきわめて低く、Appleは悪くない
6年も不具合放置しておいて、最後には経年劣化w
198 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 20:21:45.31 ID:g6qva63H
>>196 あっ、厨房が図星差されて切れてらあwww
199 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 23:08:20.68 ID:VcNAmP3u
200 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 09:48:30.94 ID:9rji0fCy
docomoは速度遅いしガッカリ LTEはいつ地方にくるんすか? iPhoneのほう速くて良いね
201 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 11:02:06.99 ID:vHOouu1o
202 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 13:02:14.99 ID:7/JvumC4
しつこいストーカーみたいだなw
203 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 13:20:07.62 ID:x0n8u7u0
ドコモは最高速度が遅い
204 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 13:25:24.07 ID:d8UMTtes
米消費者専門誌コンシューマーリポートは14日、サ ムスン電子の戦略スマートフォン「ギャラクシーS2」 が移動通信社別最高スマートフォンに選ばれたと明らか にした。
サムスン電子は「ギャラクシーS2」のほかにも「イ ンフューズ4G」と「ギャラクシーS2 4G」がそれ ぞれAT&TとTモバイル推薦2位に入り、
「エピック 4G」をスプリント推薦3位にランクさせるなど、4社 の3位以内上位推薦リスト12件のうち半分の6件を占 めた。
一方、アップルの「iPhone4S」はAT&Tで 73点を受け推薦リスト4位に入ったのを除くと残りの 通信社ではすべて5位圏外に押し出され、3位以内には ひとつも入らなかった。
http://japanese.joins.com/article/543/145543.html?servcode=300§code=330 iPhone圏外wwwwwwwwwww
205 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 13:39:56.54 ID:x0n8u7u0
206 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 19:36:23.59 ID:yEwXsV+8
「アイフォーンあきらめず」 ドコモ社長、ダウに
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111116/biz11111616120014-n1.htm ダウ・ジョーンズ通信は15日、米アップル製のスマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」について、NTTドコモが現在もアップルと取り扱いの交渉を続けていると報じた。
ドコモの山田隆持社長がダウとのインタビューで明らかにした。
ダウによると、山田社長は「アイフォーンを導入する希望をあきらめていない」と言明。
将来的にはライバルのソフトバンクモバイルやKDDI(au)と同様にアイフォーンを取り扱いたいとの思いを示した。
一方、アップルが通信会社に課すとされる販売目標などを背景に、アイフォーンがドコモ製品の多くを占める結果になれば「受け入れは難しい」とも指摘した。
207 :
SIM無しさん :2011/11/17(木) 04:47:18.49 ID:sNLBkwXW
「交渉はしてますよ。無視されてるけど。」
208 :
SIM無しさん :2011/11/17(木) 12:14:53.81 ID:ieY7inyW
>>206 交渉内容をリークしてる時点で、秘密主義の林檎と話をまとめる気がないよねw
209 :
SIM無しさん :2011/11/18(金) 21:49:29.31 ID:2f/8zanu
「docomo with series REGZA Phone T-01D」の一時販売停止のお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/111118_01_m.html この度、弊社の携帯電話「docomo with series REGZA Phone T-01D」において、不具合が確認されましたので、販売を一時見合わせさせていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけすることとなり、大変申し訳ございません。
深くお詫び申し上げます。
1.事象の内容
T-01Dをご利用のお客様において、音声通話・パケット通信ができない場合がある事象が発生しております。
2.事象の原因
現在調査中のため、詳細判明次第改めてドコモホームページにてご連絡いたします。
3.対象のお客様
T-01Dをご利用の全てのお客様
累計販売台数:約5,200台 (11月18日(金曜)17時現在)
4.事象の改善方法
現時点では未定となっております。
なお、現在、T-01Dをご利用中のお客様におかれましては、本不具合の対策が判明するまでの間、ドコモショップへご相談いただきますようお願い致します。
5.お客様申告件数
245件(11月18日(金曜)16時現在)
T-01Dをご愛用のお客様にはご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
ドコモは今後もお客様への一層のサービス向上に取り組んでまいりますので、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
210 :
SIM無しさん :2011/11/24(木) 19:46:18.54 ID:mtGXDjbM
ドコモ、2年連続1位 携帯電話会社の顧客満足度で 調査会社調べ
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111124/biz11112419200031-n1.htm J.D.パワー アジア・パシフィック(東京都港区)が25日発表した2011年の個人向け携帯電話サービスの顧客満足度調査によると、総合満足度でNTTドコモが1000点満点の592点で2年連続で1位となった。
同調査は「通信品質・エリア」「提供サービス」「各種費用」「電話機」「アフターサービス対応」「電話機購入経験」の6項目で顧客満足指標を設定し、8月に全国の3万1200人を対象に実施した。
1位のドコモは「通信品質・エリア」「アフターサービス対応」など4要素で他社を上回る評価を得た。
2位はKDDIの「au」(581点)、3位はソフトバンクモバイル(535点)だった。
211 :
SIM無しさん :2011/11/24(木) 23:26:11.58 ID:mtGXDjbM
212 :
SIM無しさん :2011/11/24(木) 23:33:22.07 ID:CTuDmZYJ
山田・・・ 眠たい事 するなよ
213 :
SIM無しさん :2011/11/25(金) 01:54:35.06 ID:gPqZY4WH
山田、頼むからずっとdocomoの社長でいてくれ。 その方が面白くなってきたw
214 :
SIM無しさん :2011/11/25(金) 19:39:43.18 ID:0OLUf0m8
215 :
SIM無しさん :2011/11/25(金) 20:58:23.23 ID:eaahA18Q
>>211 すべてはココから始まった
【初代】iPhoneキラー『 PRADAフォン 』
「ドコモにはプラダフォンがある」(山田社長)
2008年6月発売
結果:生産終了
216 :
SIM無しさん :2011/11/26(土) 18:00:39.77 ID:5yVC1Ul+
そんまんま 素でだしゃいいのにな 国内メーカ壊滅しちゃうから?
217 :
SIM無しさん :2011/11/27(日) 17:34:29.99 ID:Rk9OtoVO
ドコモはimodeの旨味が忘れられないんだよ。 Androidにもいろいろ細工して何とかユーザーをドコモに囲い込もうとしている。 iPhoneはキャリアの囲い込みでなく広くネットへの開放だからね、世界でドコモだけ特別扱いなんて出来るわけがない。
218 :
SIM無しさん :2011/12/01(木) 02:43:29.14 ID:7WtLG5w8
219 :
SIM無しさん :2011/12/01(木) 05:58:52.22 ID:9BLpqavG
220 :
SIM無しさん :2011/12/01(木) 16:52:14.94 ID:GxU8GwiZ
ドコモ、来年夏にiPhone参入
次世代高速通信規格「LTE」に対応
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20111130/224702/ NTTドコモは米アップルの人気スマートフォン「iPhone」とタブレット端末「iPad」の次世代機を日本国内で販売することで、アップルと基本合意した。
ドコモはこの合意に基づき、まず来年夏に高速通信規格「LTE」に対応したiPadを日本市場に投入し、秋までにLTE対応のiPhoneを発売する見通しだ。
国内の携帯電話会社ではソフトバンクモバイルが2008年に初めてiPhoneを発売し、今年10月にはKDDI(au)も最新型「iPhone4S」の販売を始めた。
ドコモの参入によって大手3社すべてがiPhoneを取り扱うことになり、携帯各社の競争の軸は端末から通信品質や料金面にシフトすることになりそうだ。
アップルの要求にドコモが応じた
複数の関係者によると、11月中旬にドコモの山田隆持社長と辻村清行副社長らが訪米し、アップル本社でティム・クックCEO(最高経営責任者)らと会談。
次世代iPhoneと次世代iPadの販売で基本合意し、販売数量などの条件について本格的な交渉を開始した。
アップルはドコモにiPhoneやiPadの販売権を与える条件として、ドコモが昨年12月に商用化したLTEネットワーク(サービス名は「Xi(クロッシィ)」)に対応させることを要求し、ドコモがこれに応じたもようだ。
アップルがiPadとiPhoneにLTEの通信機能を搭載するのは、今回が初めて。
LTEは現行の第3世代携帯電話に比べ通信速度が5倍以上あり、インターネット上の動画コンテンツなどをスムーズに閲覧できる。
ドコモは昨年12月にパソコン向けのデータ通信カードでLTEサービスを開始。
今年11月24日には同社初のLTE対応スマートフォン「ギャラクシーSII LTE」(韓国サムスン電子製)を発売している。
LTEは次世代の携帯電話技術の本命と目されており、国内外の携帯電話会社がそれぞれ導入を急いでいる。
国内ではKDDIやソフトバンクモバイルも導入計画を公表しているが、今回はライバルに先駆けてLTEを商用化したドコモの取り組みがアップルに評価された形だ。
221 :
SIM無しさん :2011/12/01(木) 16:54:43.17 ID:flwP39hJ
222 :
SIM無しさん :2011/12/01(木) 18:29:58.82 ID:Tgdt1tt+
223 :
SIM無しさん :2011/12/01(木) 18:52:11.84 ID:rUHuR72B
総務省、電通、民放全社とお手手つないでモバキャスやるんで、 それで再びユーザー取れるとかimodeの夢バブルの夢を まだ見ちゃってるんだろw 目玉コンテンツはどうせ韓流(笑) 金貰ったって見ないって
224 :
SIM無しさん :2011/12/01(木) 18:57:55.72 ID:fAQkvhXF
225 :
SIM無しさん :2011/12/02(金) 03:32:37.98 ID:USGLtld2
>>222 残念ながら全然違う
SBはノーコメント→発売
KDDIもノーコメント→発売
docomoは「交渉していない」と否定
226 :
SIM無しさん :2011/12/02(金) 03:33:42.11 ID:7ln1mroS
本当は「相手にされていない」
227 :
SIM無しさん :2011/12/02(金) 04:23:15.69 ID:Zk95XOO2
まぁ、出るにしろ出ないにしろ、もうどうでもいい。
228 :
SIM無しさん :2011/12/02(金) 07:08:30.89 ID:lkPa+Z50
いまさら感が強すぎて、いらないなあ…
229 :
SIM無しさん :2011/12/03(土) 16:22:54.05 ID:9b9L7FYK
230 :
SIM無しさん :2011/12/03(土) 16:27:21.29 ID:E/+QSOQX
もうdocomoの出る出る詐欺にも日経の飛ばしにもうんざりだわ。 さっきauから4s入荷の連絡北からdocomoから転出してくる。 実際にdocomoからiPhone出せたら違約金払ってでも戻ってくるよ。
231 :
SIM無しさん :2011/12/03(土) 17:14:56.95 ID:ugGjInB8
出る噂もあるし本当はどうなんだ? 来年夏に出るならスマホに変えるのまだ待つけど
232 :
SIM無しさん :2011/12/03(土) 21:25:12.26 ID:iXujhgR8
来年夏に出たら買うよ
233 :
SIM無しさん :2011/12/03(土) 21:29:42.36 ID:GrT0zHvT
>>52 閉じた世界って意味ではあってるんじゃないの。
234 :
SIM無しさん :2011/12/04(日) 00:23:32.70 ID:Eq+3jMt5
>>233 ガラパゴスの反対はグローバルだぞ。
意味分かってるか?
235 :
SIM無しさん :2011/12/04(日) 00:36:57.21 ID:4zzw4KAt
…グローバルの反対は?
236 :
SIM無しさん :2011/12/04(日) 15:52:09.82 ID:WTiseOug
docomoでiPhone出ないかなーってずっと思ってたが、 周りでiPhone率が高くなってきて逆に違うの使いたくなった。
237 :
SIM無しさん :2011/12/04(日) 21:46:26.97 ID:zwi/2H2q
○_○ ⊂(・(ェ)・ )つ-、 /// /_/:::::/ <うちも販売とか飛ばし記事流さないでくれる? |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| /______/ | | | |-----------| | _ / /|) < iPhone5買って下さい | ̄| / /
238 :
SIM無しさん :2011/12/06(火) 20:02:36.73 ID:Vzqt1WXL
docomoもやっと現実に目を向ける気になったか。 日米の主なキャリアでiPhone無いのはdocomoだけだし。 TPPの絡みもあって非関税障壁とかでやり玉にあげられかねないしな。
239 :
SIM無しさん :2011/12/14(水) 12:29:48.31 ID:sRlfSAOt
ローカライズすら出来ないアホンw
240 :
SIM無しさん :2012/01/05(木) 13:30:15.90 ID:6WBLUHkU
“スマートフォン主流時代”にどう取り組むか――NTTドコモ 辻村副社長に聞く(前編)
au/ソフトバンクのiPhone 4SにXiで対抗する
―― AppleのiOSも独自に緊急地震速報に対応したりと、
日本市場のニーズに“ソフトウェアで応えられる範囲で応える”という形で配慮しています。
しかし、このローカライズがもう一歩踏み込んだ形で行われないと、
ドコモとしては受け入れられませんか。
辻村氏 そうですね。以前から弊社の山田(隆持代表取締役社長)が申しているとおり、
iPhoneやiPadはとても魅力的なデザインやUIを持っており、とても興味は持っています。
しかし、日本向けのカスタマイズができないとなると、どうしても“品ぞろえの1つ”としてしか扱えないとも考えています。
―― ドコモの顧客基盤の厚さや裾野の広さを鑑みれば、ソフトバンクモバイルのような「販売の大半がiPhone/iPad」という状況は難しいわけですね。カスタマイゼーションができない状態では、主力のプラットフォームとしては扱いにくい、と。
辻村氏 ええ。iPhoneとiPadをドコモが軽視しているわけではありません。興味はあります。
ですが、今の状況では(取り扱う)予定はありません。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1201/01/news005_3.html
241 :
SIM無しさん :2012/01/05(木) 19:02:18.19 ID:7yA1HlQo
>>240 iPhoneは軽視していないが、
ドコモユーザーの声は無視してるっと
242 :
SIM無しさん :2012/01/05(木) 20:39:12.73 ID:H2eOBL6W
>>240 山田にしろこいつにしろ、今のドコモ上層部は全員クビにすべきだな。
ぶっちゃけ、もうiPhoneは欲しくないけど、
スマホに対するドコモの意識が駄目駄目すぎる。
Googleアカウント無しでAndroidを使わせようとしたり、
WP7をガン無視したり、何をしたいのかよく分からん。
いい加減土管屋になれや、往生際が悪すぎるんだよ。
スマホはPC同様、使い方は十人十色なんだから、通信キャリア如きが口出す必要はねーんだよ。
てめーらは黙ってインフラ管理しときゃいいんだよ。
243 :
SIM無しさん :2012/01/06(金) 08:11:26.66 ID:k6K1H1sw
土管屋になれと言うかドカン屋になった上で新しいサービスをちゃんと打ち出していったほうが色々と幸せになれるよな
244 :
SIM無しさん :2012/01/06(金) 08:34:27.64 ID:FdVQp1Hd
土管屋になったら、新しいサービスでもくそも無くなるんじゃね?
245 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 01:49:59.77 ID:W+c7tMQt
>>244 Softbankは色々やったじゃん。携帯メール・絵文字・地震速報・ワンセグ・おさいふシールw。
246 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 08:18:49.02 ID:/9VPWIJU
>>245 SoftBankオリジナルが一個も無いw
247 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 08:20:20.16 ID:/9VPWIJU
あ、シールは有ったなw バカ高いシール( ´,_ゝ`)プッ
248 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 09:21:25.49 ID:l7h1UrxU
249 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 10:59:54.88 ID:UgHh+Mk0
LTEのiPhoneがでてきたら、ソフトバンクでもauでも使えないからな
250 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 11:56:11.59 ID:MtuPj5/k
情況がどんどん変わるね
251 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 18:24:54.99 ID:OEOekw3D
>>246 コイツ阿呆丸出しだなw
元々絵文字が無かったiPhoneにどういう経緯で絵文字が
採用されたのかすら知らないとか超低脳だなw
252 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 19:44:03.77 ID:/9VPWIJU
253 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 23:55:03.67 ID:OEOekw3D
>>252 やっぱり救いようのない阿呆だったかw
絵文字の件は和禿が洋禿を根気強く説得してやっと採用させたんだよパクリとかアホだろお前w
254 :
SIM無しさん :2012/01/13(金) 16:55:47.40 ID:sz77H6oP
LTE次第か
255 :
SIM無しさん :2012/01/13(金) 18:47:18.77 ID:02bDbUNV
別にええんでないか?ドコモからアイホンでなくても。
256 :
SIM無しさん :2012/01/13(金) 18:55:41.32 ID:P/RkGgFn
いや、出て欲しいね。 逆に、他キャリアで出ているiPhoneはどうでもいい。
257 :
SIM無しさん :2012/01/13(金) 20:32:04.06 ID:g6TuztA3
iPhone秋田 新サービスも結局日本版はいつも後回しだからな あんまり進化してないように見えてしまう
258 :
SIM無しさん :2012/01/14(土) 11:13:54.13 ID:yPgM40Wd
俺も出て欲しいな 買う買わないのは個人の自由だし 選択肢が増えることは良いことだわ
259 :
SIM無しさん :2012/01/14(土) 11:55:58.52 ID:B//oBxW1
GALAXYが今よりさらに売れなくなるだろうから、 ぜひiPhoneをドコモから発売してほしい。 他社の技術をパクるしか能のないサムスンは ドコモに寄生するのはやめろ、日本から出て行け!
260 :
SIM無しさん :2012/01/14(土) 17:58:24.06 ID:yQqbwtFk
iモードiPhone要らね
261 :
SIM無しさん :2012/01/14(土) 22:55:00.55 ID:yPgM40Wd
262 :
SIM無しさん :2012/01/15(日) 01:38:04.34 ID:/hKwAwSR
iPhoneだろうがAndroidだろうが、ドコモには今後 一切スマホに関わってもらいたくないね ドコモが関わった途端にありとあらゆるプラット フォームを糞に変えちまう Androidしか出せないくせに安全じゃないから ドコモのサービス使えとか基地外じみてるな
263 :
SIM無しさん :2012/01/15(日) 08:46:13.43 ID:R/+4sB9A
↑ たぶんドコモから嫌がらせ食らってるSBの幹部か、KDDIの平社員
264 :
SIM無しさん :2012/01/15(日) 11:31:13.93 ID:4906LxDp
どんだけ幸せ脳なんだよ
265 :
SIM無しさん :2012/01/15(日) 18:58:11.31 ID:/hKwAwSR
ドコモの他社への嫌がらせや妨害工作は今に 始まったことじゃないからな そのせいで業界じゃ有名な嫌われ者だしw
266 :
SIM無しさん :2012/01/17(火) 05:15:39.74 ID:ZumPQXee
docomoでiPhone扱ったらSoftBankは経営成り立つのか? SoftBank考えたらdocomoでiPhoneは無いでしょう
267 :
SIM無しさん :2012/01/17(火) 05:42:01.30 ID:Pm21OqVQ
とにかく スマホにルーター機能いれるなんて、切迫した電波事情無視したdocomoとauを糾弾しよう やっぱ元祖のソフトバンクiphoneだって ちなみに俺は、ソフトバンクつかってる友人多いし、ソフトバンク同士なら通話料タダだし、wifiスポットもdocomoとauの10倍以上あるしね みんなで、テザリングできるルーター機能のあるスマホなんて全部、生産中止に追い込もうよ テザリングしたけりゃ別料金はらって、ルーター契約させろよ! お勧めは、これもソフトバンクのウルトラwifiかな、何故って、故障とかアフターには、もよりのソフトバンクショップに即いけるしね 通販の無名のルーターや回線会社じゃこうはいかないでしょ って事で、こんな安く、つかわれたんじゃ日本の経済もまわらなくなるよ!デフレ反対! テザリングなんて解禁するなって怒りの声をあげようよ ったく docomoとau信者がいくら叩こうとも テザリングなんてできる端末が一機種もない、3Gの混雑防ぐために、長々と一ヶ月単位で通信規制するソフトバンクには良心がみえるね
268 :
SIM無しさん :2012/01/17(火) 07:01:25.63 ID:Pm21OqVQ
>>267 私も孫さんの姿勢には賛成です
docomoとauのたった3日の通信規制じゃ甘すぎますよ
ソフトバンクはdocomoとauのたった60分の1の3G通信をおこなっただけで、丸々一ヶ月単位で規制をおこないますよね
こでぐらいの制裁を与えないと、毎日3Gで2時間も映画を観るような自己中な人間に対するお灸にはなりませんからね
しかし、docomoとauの信者達は、ソフトバンクは、通話も途切れてろくにできない、挙句に、
スマホの醍醐味の動画も結局wifi以外では一切観れないのでは、維持費のかからぬ、タブレットを持ち歩いたほうが利口だと口汚く罵り、月々4000円、年間48000円のパケット料金をドブにすてていると馬鹿にしますが、
守銭奴のdocomoとauの信者達からみれば、お金をドブにすてているようにみえるでしょうが、
ソフトバンクのiphoneファンは、サービスに対して料金を払ってはいないのです
孫さんの正義に対して、お金をカンパしているのですから
269 :
SIM無しさん :2012/01/17(火) 07:16:25.94 ID:9hJUXR4j
ソフバンはパケ放題980円やれよ ドコモはパケ放題990円でいいよ 年間な
270 :
SIM無しさん :2012/01/17(火) 07:22:58.89 ID:sX+a2qRF
スティーブの作品と賞賛するんだから機能制限掛けるってことは作品をスポイルしてるってことに気付けよSBMといいたいね。
271 :
SIM無しさん :2012/01/17(火) 07:38:30.27 ID:MxP5HdTq
>>267 これが信者ってやつか
iPhoneには元々テザリング機能があるのにSBの回線が貧弱だから使えなくされてるんじゃないの?
ソフバンの回線糞過ぎ
272 :
SIM無しさん :2012/01/17(火) 09:06:40.71 ID:paRfBfxN
273 :
SIM無しさん :2012/01/17(火) 09:23:51.28 ID:yxq76gcK
iPhoneは日本人向き 制約が多いから悩まなくていいしね
274 :
SIM無しさん :2012/01/17(火) 18:52:52.68 ID:7ABp9FNN
iPhoneがドコモから発売されれば景気がよくなる。間違いない。
275 :
SIM無しさん :2012/01/17(火) 18:59:20.00 ID:B5kTlFJS
何を根拠に
276 :
SIM無しさん :2012/01/17(火) 21:18:48.51 ID:G6334QTi
>>274 ドコモがスマホを出すと必ず劣化版になるからいらねーんだよ。
NokiaにしろBlackberryにしろ、せっかく優れたプラットフォーム
なのに端末やサービス面で虚勢して完全に駄目にしちまったからな。
ドコモがiPhoneに関わった途端に糞端末化するのは目に見えてる。
277 :
SIM無しさん :2012/01/17(火) 21:25:14.83 ID:Y/KhlKGr
Galaxyもauから出ちゃったし、ドコモマジでどうすんの?
278 :
SIM無しさん :2012/01/17(火) 21:42:45.87 ID:G2vsh+27
>>277 だよねえ。
肝心要のiモードとかプレインストのサービスが
要らない子だし。
279 :
SIM無しさん :2012/01/17(火) 23:38:54.82 ID:G6334QTi
しかもauのGalaxyはWiMAX対応だしな。 ドコモのGalaxyが完全に要らない子になったなw
280 :
SIM無しさん :2012/01/18(水) 22:40:33.33 ID:69JIs4a5
281 :
SIM無しさん :2012/01/19(木) 00:55:51.79 ID:Qxf/o/Bn
そもそもS2 LTEはなんでHDベースじゃないのさ
282 :
SIM無しさん :2012/01/19(木) 02:27:21.17 ID:PYxv+k9V
幸田真音のラジオ番組に出演した山田社長、 それなりに面白いキャラで、イメージアップ になったかも? ただ、いただけないのが、幸田氏にS2 LTEの 宣伝をさせていたこと。以前、インタビューで 自らGALAXYをプッシュして韓流ゴリ推しと叩かれた のが懲りたんだろうけど。 そこまで宣伝しないといけないほど、売れてないの?
283 :
SIM無しさん :2012/01/20(金) 23:05:14.62 ID:kRq0aVgm
><
284 :
SIM無しさん :2012/01/21(土) 06:35:58.61 ID:8Yw7IhGp
ドコモのスマフォ環境整ってないわAndroid問題ありありだしちょっと今スマフォに変えるの怖い
285 :
SIM無しさん :2012/01/22(日) 13:49:17.71 ID:MYLQWfil
>>284 そう思う。
iPhoneに加入者を取られたくなくてドコモは必死だけど、
まず環境を整えてからにしてほしい。
端末だって、あせった結果サムスンに深入りして。
これから技術流出とかマイナス面が出てきそう。
286 :
SIM無しさん :2012/01/22(日) 17:55:03.02 ID:3+8enR5T
アンドロイドだけはゼッタイに辞めとけ。 初代Xperia持ってたけどストレス半端なかったぞ。 iphone4sに変えたらまじでサックサクノヌルヌル。 不具合多いわ、メーカーはバージョンうpしないわで あんな中途半端な電話を売りつけるとかどーかと思う。 ドコモからiphone出ても二度と買わないけどな。
287 :
SIM無しさん :2012/01/22(日) 18:17:52.01 ID:XY4Untvw
なんか比べるものがおかしい気がするんだが・・・
288 :
SIM無しさん :2012/01/22(日) 19:07:51.34 ID:fVfrk4th
初代ペリアってアップデートしなかったらAndroid1.6だねたしか マルチタッチできない頃だな
289 :
SIM無しさん :2012/01/22(日) 19:13:41.76 ID:8gRJA+Sl
>>286 それはXperiaがダメなのであって、Androidがダメなわけじゃない。
比べる対象が違う。Androidと比較したいのならiOSと比較しよう。
290 :
SIM無しさん :2012/01/22(日) 19:59:44.74 ID:iIGlwfzP
>>284 ろくに環境も整えないうちにAndroidをさんざん売りまくっといて
今さらAndroidは危険だからドコモのサービスを使うのも有りとか
しかもSPモードが大コケした直後に平気で言うような会社だからな。
昔からそうだがドコモってのはとことん客を舐めてるよな。
291 :
SIM無しさん :2012/01/23(月) 00:28:43.56 ID:hdQQC6sv
Xperia arc使ってるけど、正直iPhoneに変えようとは思わん。 iPod touch使った上での感想だけどね。 phoneになったら何か違うのかな。判んない。 でも初期と比べちゃったら確かにiPhone選ぶかな。
292 :
SIM無しさん :2012/01/23(月) 13:17:56.25 ID:m3wFoqMx
>>286 なんで2年前のハードにAndroid1.6のXperiaとiOS5搭載最新端末のiPhone4Sを比べて意味有るんか?
初代iPhoneとXperia acroHDを比べるようなもんだろ。
293 :
SIM無しさん :2012/01/24(火) 01:08:35.92 ID:WOUqxFAT
つーか初代Xperiaは買うだけで情弱なのがばれる恐ろしい端末だったよな マルチタッチなしとかどうせーと
294 :
SIM無しさん :2012/01/24(火) 01:16:01.86 ID:0fONJUe5
でもAndroidだとマルチタッチあまりつかわなくね? ゲームとズームくらい
295 :
SIM無しさん :2012/01/24(火) 01:18:51.51 ID:nWtkU6mh
webブラウズ、map、写真ビューア、、iphone と同じくらい使いまくると思うけど?
296 :
SIM無しさん :2012/01/24(火) 01:19:52.19 ID:g9ArX8A5
基本片手だから確かに使わないな
297 :
SIM無しさん :2012/01/24(火) 19:26:06.61 ID:N1LSD6Le
>>295 片手が基本だからズームボタン使ってるけど。
298 :
SIM無しさん :2012/01/25(水) 00:19:33.01 ID:A7dKILZi
細かい性能とかは、いくらでも追いつ追われつだからさ。 iPhoneはマカーとかiTunes使ってる人には便利だろうし、 俺はAndoroidでGoogleアカ同期して便利だと思ってるし、 WindowsPhoneは以下略 そういうので選ぶもんだと思うけど。 でも、なんでもアプリでどうにかなっちゃいそうだな。
299 :
SIM無しさん :2012/02/10(金) 12:01:11.98 ID:c9UWjYrv
300 :
SIM無しさん :2012/02/10(金) 12:19:43.16 ID:8t7mlLlZ
301 :
SIM無しさん :2012/03/06(火) 22:06:58.22 ID:hYJ17i+v
302 :
SIM無しさん :2012/03/07(水) 18:19:56.65 ID:wtUyU5EH
チョンフォンなんぞいらんからiphone出せよ
303 :
SIM無しさん :2012/03/11(日) 23:06:22.18 ID:z4B89YqR
もうAndroidで強がるのも疲れてきた・・・
304 :
SIM無しさん :2012/03/24(土) 00:11:42.63 ID:Bpd07n88
「Xperia acro HD」好調 ドコモ版とau版で上位独占
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1203/23/news060.html 携帯販売ランキングのキャリア総合トップ10では、ソニーモバイルコミュニケーションズ製のAndroidスマートフォン新モデル「Xperia acro HD」がワンツーフィニッシュを飾った。
首位を獲得したのはNTTドコモ版の「Xperia acro HD SO-03D」で、今回が初登場となる。
一方、3月10日に発売されたばかりのau版「Xperia acro HD IS12S」も、大幅に順位を上げて2位に入った。
Xperia acro HDは、グローバルブランドであるXperiaの中でも、日本向けカスタマイズが充実しているモデルだ。
防水やワンセグといった各種の日本向け機能が盛り込まれている。
前回2位に急浮上した「LUMIX Phone P-02D」は6位に後退した。
安定した人気の「ARROWS X LTE F-05D」も今回は7位に下がっている。
305 :
SIM無しさん :2012/03/24(土) 13:17:55.74 ID:cq23e3aH
306 :
SIM無しさん :2012/03/26(月) 03:31:29.73 ID:QBJHY8yp
a
307 :
SIM無しさん :2012/03/27(火) 02:35:39.75 ID:KhtXZRqU
305 305 305
308 :
SIM無しさん :2012/03/28(水) 15:58:50.17 ID:ikujKx+D
docomoでiPhone出すのは歓迎だが、今の料金体系じゃなぁ
309 :
SIM無しさん :2012/04/03(火) 11:56:19.55 ID:064iq0h0
ドコモ大好き!他のキャリアになんて絶対変えない。 だから、iPhone出して下さい。お願いします!
310 :
SIM無しさん :2012/04/04(水) 10:02:37.55 ID:DJRxUl/Y
i-modeなんていらんて意見多いが そりゃわざわざここ見て書き込む奴がそうなのは当たり前 ただ、なんだかんだ言って携帯買う奴の多数は スイーツや情弱なのが現状なのでドコモが推してくるのは当然 そういう奴らの方が金になるしな そういうのが嫌ならシムフリーのiPhone買うか グローバルモデルのAndroid買えばいい プリインすらウザいならrootとって消せばよし
311 :
SIM無しさん :2012/04/06(金) 13:39:12.27 ID:MZ2GD+ar
見た目が良くて防水なら良く売れるw
312 :
SIM無しさん :2012/04/06(金) 13:40:18.21 ID:MZ2GD+ar
防水じゃないと売れないw
313 :
SIM無しさん :2012/04/07(土) 20:11:50.91 ID:hhOjCS3M
314 :
SIM無しさん :2012/04/07(土) 21:58:28.01 ID:iz1L6Biy
315 :
SIM無しさん :2012/04/09(月) 14:52:24.67 ID:deCdZ6UQ
流出止められないな ついに過半数割れ
316 :
SIM無しさん :2012/04/09(月) 17:59:49.66 ID:LxVch+VV
ドコモがiモードにこだわる気持ちはわかるけどさ、 iPhoneでiモード対応のブラウザアプリを作ればいいだけの話じゃないの? 課金判別のために電話番号と暗証番号の登録くらいは必要だろうけど わかんない奴にはドコモショップで設定してやればいいだけじゃん。
317 :
SIM無しさん :2012/04/09(月) 18:48:41.82 ID:RcuBKbFo
Androidがドコモにもたらしたもの シェア過半数割れ 回線逼迫問題 DQN・情弱クレーマー激増 マジでアホだなw
318 :
SIM無しさん :2012/04/28(土) 05:56:52.88 ID:BPXx8Ye0
319 :
SIM無しさん :2012/04/28(土) 12:47:40.52 ID:aDcQDgZY
320 :
SIM無しさん :2012/04/28(土) 15:53:10.72 ID:gcsJmbTf
321 :
SIM無しさん :2012/04/28(土) 16:06:58.16 ID:aDcQDgZY
322 :
SIM無しさん :2012/05/02(水) 09:36:56.08 ID:sZ/SOp+0
ドコモ社長の「iPhoneへの決別宣言」 ネットでは賛否両論が噴出中
2012年04月30日
http://exdroid.jp/d/35660/ “ドコモ、来年夏にiPhone参入”という昨年12月の日経ビジネスオンラインの衝撃的報道から約5ヶ月。
その後、幾度となくiPhone販売の噂が出ていたが、NTTドコモの山田隆持社長は4月27日の
決算説明会において、dメニューを展開できないことなどを理由に、iPhoneを取扱う可能性は
「現状だとなかなか厳しい」という認識を改めて示した。
ネットでの反応は、
「黙ってiPhone出せ!!」
「18年使ったdocomoと別れる決心がついた」
「おお‥!!私としてはよく言った山田社長といいたい! 」
「au同様に社長変わらないと無理やな」
など、批判的な意見が大半だ。とくに「dメニュー」に対する風当たりは強い。
323 :
SIM無しさん :2012/05/02(水) 14:44:58.73 ID:c+ijJMdI
社長が変われば出るんじゃね?
324 :
SIM無しさん :2012/05/02(水) 21:51:59.84 ID:b9VJh62d
株主総会は荒れるのかな。
325 :
SIM無しさん :2012/05/03(木) 03:19:39.18 ID:JASuejfA
社長が変わっても出なかったら終わりだな
326 :
SIM無しさん :2012/05/04(金) 20:37:56.93 ID:RGrWvwxd
出ないよ。
327 :
SIM無しさん :2012/05/04(金) 22:23:53.92 ID:LT15pZE+
アホン売ったところで、美味しいところは林檎に持って行かれ、docomoにメリット無いしw
328 :
SIM無しさん :2012/05/04(金) 22:46:43.18 ID:RGrWvwxd
自分のことしか考えてないんだよな。
329 :
SIM無しさん :2012/05/05(土) 03:11:30.65 ID:5heIYteM
>>291 普通にドコモ回線+touch選択したらiphone要らないよね
おかげでtouch出し渋られてる
330 :
SIM無しさん :2012/05/05(土) 07:20:59.82 ID:SBBPvX05
331 :
SIM無しさん :2012/05/05(土) 13:10:24.73 ID:J8ou2by3
スペックが全然違うだろ
332 :
SIM無しさん :2012/05/05(土) 22:53:07.42 ID:v4Zhlqng
iphone欲しいから、随分前からdocomoを見限るタイミングを伺ってたんだけれど もしかしたら近いうちにiphone5のリリースと合わせてdocomoからも出るんじゃねーかって期待してたけど こんな発言されちゃったら当分は出ないかねー?
333 :
SIM無しさん :2012/05/06(日) 00:07:58.91 ID:bbQxyH3m
334 :
SIM無しさん :2012/05/06(日) 18:09:34.20 ID:Tjmm3dVw
>>333 いくら出せばいいんだい?本体も高い上に維持費もフツーのケータイの1.2倍以上かかる感じだが。
335 :
SIM無しさん :2012/05/06(日) 18:24:07.48 ID:bbQxyH3m
>>334 本体は6〜7万円位で、機種変更でサポ割にしてドコモ機種を売り払えばかなり安くつくと思うよ(^_^;)
336 :
SIM無しさん :2012/05/06(日) 23:05:22.79 ID:S9AiJwms
ドコモはユーザーの要望に応えあらゆる機能をつけたがなぜか売れず0円セール ユーザーの要望を聞きいれず、ジョブス自らとAppleのセンスで売り出したiPhoneはバカ売れ うちもiPhone売れば儲かるだろうと考えたauは時期を逸しイマイチ売り上げが伸びず 展開としては面白いな。
337 :
SIM無しさん :2012/05/07(月) 00:40:01.81 ID:typOnodE
面白いね auからはもうWimax付きテザリング可iPhoneを次で出せないと勝ち目ないと思う SoftBankは900取ったけどアップル次第か ドコモはアップルがコケるまで体力勝負だろうな 日本メーカーが死ぬのは困るけど寒押しだけは許せないw
338 :
SIM無しさん :2012/05/07(月) 09:24:14.37 ID:x6AkbyjF
339 :
SIM無しさん :2012/05/07(月) 20:20:42.31 ID:TlwXzSPn
○_○ ⊂(・(ェ)・ )つ-、 /// /_/:::::/ <販売ノルマ無くなるの? |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| /______/ | | | |-----------| | _ / /|) < iPhone売って下さい | ̄| / /
340 :
SIM無しさん :2012/05/07(月) 21:38:18.01 ID:17i7Yovl
アイホン持つならプラスガラケー必須だろ?
341 :
SIM無しさん :2012/05/08(火) 01:08:54.51 ID:aT/dHwpi
342 :
SIM無しさん :2012/05/08(火) 20:11:33.74 ID:KrQ6sOLh
docomo、次のiPhoneで参入。 ヤマダは6月で退任のくせに、こいつは、立つ鳥思いっきり後を濁して行く気かね。 つまらん意地でiPhone出さずに、結局、docomoの最も大事な財産である「信頼性」を損ね、docomoブランドをぶち壊してしまった。 心ある株主は相当に怒っているだろうな。
343 :
SIM無しさん :2012/05/08(火) 21:20:40.18 ID:aT/dHwpi
ドコモがiPhone出さない理由がiモードに対応できないからって言ってるけど、 iモードなんて対応ブラウザアプリでも作れば済む話じゃないの? 初期設定くらいは必要だろうけど、電話番号とパスワードを登録すればいいだけじゃない?
344 :
SIM無しさん :2012/05/09(水) 01:34:51.75 ID:9Ld13Hem
345 :
SIM無しさん :2012/05/09(水) 06:13:35.07 ID:3bc2ka5/
>>343 Appleに無断で課金するアプリはリジェクト
346 :
SIM無しさん :2012/05/09(水) 09:15:13.14 ID:9pZArKqQ
>>342 アホの山田は、次期NTT本体の社長の候補から外れちゃったみたいだからね。
やけっぱちの気分じゃないのかな?w
347 :
SIM無しさん :2012/05/09(水) 22:27:22.53 ID:64gVvcw7
課金する権限を互いに譲らないチキンゲームw
348 :
SIM無しさん :2012/05/10(木) 20:37:51.68 ID:gMrEdZN2
>>347 Appleは日本のドコモ何かどうでも良いよ。
349 :
SIM無しさん :2012/05/10(木) 20:57:55.35 ID:8Mf82db7
>>346 せめて後は濁さないくらいの常識はないのかねえ。
思いっきり濁して行きやがった、周りも苦笑いしてるだろうな。
350 :
SIM無しさん :2012/05/11(金) 17:14:38.50 ID:+GKXsvBl
351 :
SIM無しさん :2012/05/11(金) 20:06:56.77 ID:0cwT1YIS
>>350 おわた、おわたよ! 完全におわたよ!(T△T)
352 :
SIM無しさん :2012/05/11(金) 20:15:05.58 ID:AdU1fuOg
対Appleでは、出す予定なんて言ったら決裂するよ。
353 :
SIM無しさん :2012/05/11(金) 20:51:10.70 ID:iWPDum51
○_○ ⊂(・(ェ)・ )つ-、 /// /_/:::::/ < 現状では難しい |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| /______/ | | | |-----------| | _ / /|) < ドコモからもiPhoneを… | ̄| / /
354 :
SIM無しさん :2012/05/11(金) 23:57:41.29 ID:dB5cRupa
Nokiaの808かLumia900よろしく HTCも期待しないで待ってる
355 :
SIM無しさん :2012/05/12(土) 00:06:56.45 ID:NbfWBe6N
アップルって世界で売り上げサムスンに思いっきり負けてるのに何でdocomoから出さないんだろうね
356 :
SIM無しさん :2012/05/12(土) 00:10:17.09 ID:BOSoBjq5
ドコモが意地でもiphone出さない理由って何? 相当ユーザー増えると思うんだけど
357 :
SIM無しさん :2012/05/12(土) 00:18:54.76 ID:6Yws0hgc
散々言われてるでしょ iモードで自分とこが稼ぎたいだけ
358 :
SIM無しさん :2012/05/12(土) 00:19:15.53 ID:Q4DoJMNN
ドコモのシェアが半数を割るのが先か iPhoneが人気が落ちるのが先か
359 :
SIM無しさん :2012/05/12(土) 00:20:28.86 ID:LoF6Wth6
日経トレンディがまた「ドコモがiPhone参入」記事を書く為にアップし始めました
360 :
SIM無しさん :2012/05/12(土) 00:31:18.67 ID:Q4DoJMNN
風説の流布
361 :
SIM無しさん :2012/05/12(土) 00:33:14.55 ID:Xlxy/Rna
362 :
SIM無しさん :2012/05/12(土) 02:38:12.90 ID:6vBg/lz+
363 :
SIM無しさん :2012/05/12(土) 04:42:56.36 ID:jC8ReOGS
>>356 自分で問うておいて自分で答えてるような気がするんだが(´・ω・`)
DocomoからiPhone出すと、ほぼ間違い無く大多数が乗り換えるはず。
つまり、大多数が買うと、日本のケータイメーカーやコンテンツプロバイダ
が、資産が使えなくなり、破滅の一途をたどるってことでOK
364 :
SIM無しさん :2012/05/12(土) 11:09:19.26 ID:LHYSv0Pz
365 :
SIM無しさん :2012/05/12(土) 15:49:13.71 ID:pp1NP9bA
>>363 ガラケー機能にお付き合いする必要がなくなり日本がメーカーの足枷が外れて海外でのチャンスが拡がるね。
366 :
SIM無しさん :2012/05/12(土) 18:27:06.89 ID:lXjXx0JS
1〜2年前ならiPhoneも分かるけど、今となってはAndroidの方が面白いし魅力的でいいと思うけどな そんなにiPhoneが欲しい理由が分からん 欲しがってる奴らも実は分かってないだろうな いかにも日本人って感じだよ
367 :
SIM無しさん :2012/05/12(土) 21:02:40.75 ID:GAOvKHzW
同意、Android4.0に触るともうiPhoneには戻れない
368 :
SIM無しさん :2012/05/13(日) 11:43:31.98 ID:YjYkgdPS
>Androidの方が面白いし魅力的 例えば?
369 :
SIM無しさん :2012/05/13(日) 13:34:12.86 ID:D3+mvtqa
370 :
SIM無しさん :2012/05/13(日) 14:23:21.00 ID:sSLSEOSr
iPhoneに変えたけれど良いね。 Androidは面倒だしマルウェアは気になるし戻る気にはなれんわ。
371 :
SIM無しさん :2012/05/13(日) 17:53:29.21 ID:zOxYesmy
_,,,--''''''''''''''- 、,,_ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::) /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{E}::/ /::::::::::::, ---------、______/ 'ー'ミ彡ニッッ,,,, ,,,,ッッェ、 lミ} トy' <ェァ-ア `イ,ェェァ- |`I | | - ; ::.ヽ、_ i`l . !_l /'、_ __)、 lノ _l /::: ~ l / , ..-'''/": l (ー<ニ>、! /、_______ ' ヽ、 / iヽ ー ,イ ヽ r`--、 ヽ `ー---- '"ノ l | ステマー中尉[First Lieutenant stemer] (1932〜 アメリカ)
372 :
SIM無しさん :2012/05/13(日) 18:47:12.67 ID:ckn5Mqy8
373 :
SIM無しさん :2012/05/14(月) 21:31:54.38 ID:5Ei1+bpO
t
374 :
SIM無しさん :2012/05/16(水) 21:38:02.38 ID:iyEMWEj0
Google、スマホに関する大規模調査の結果公表
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120516_533303.html グーグルは、スマートフォンに関する大規模調査の結果を公開した。
調査は、グーグルがIpsos、Mobile Marketing Association(MMA)と共同で実施したもの。
各国のスマートフォンの普及状況と利用状況に関して調査した。
● AndroidのシェアがiOSを逆転
国内の端末プラットフォームでは、Androidが55%、iOSが39%、BlackBerry OSとWindows Phoneがそれぞれ1%ずつとなった。
シェアを二分するAndroidとiOSは、2011年の調査では、Androidが14%、iOSが79%だった。
年代別では、18〜29歳はAndroidが49%、iOSが45%、30〜49歳はAndroidが59%、iOSが36%、50歳以上ではAndroidが51%、iOSが41%となった。
男女別ではAndroidの割合が高い中にあって、18〜29歳の女性はAndroidとiOSが46%ずつで拮抗している。
375 :
SIM無しさん :2012/05/24(木) 13:25:00.76 ID:m2eoBPyN
ドコモ馬鹿に暗泥馬鹿が必死だというのは良くわかる良スレだなw
376 :
SIM無しさん :2012/05/24(木) 14:09:36.76 ID:1yBi3q9s
>>374 結果がどうであれ当事者のGoogleが調査に関わっているのでは価値は低いよ。
本当はAndroidはもっと低いのでは?とか勘ぐられるのが落ち。
377 :
SIM無しさん :2012/06/03(日) 03:03:51.56 ID:soOGQRZt
今さらiphone必要ないし。 シェアは下がってるし不便になるだろうし ガラスマあるからいらんだろ
378 :
SIM無しさん :2012/06/04(月) 12:21:50.31 ID:0aXZ+ulx
auやソフトバンクのiPhoneユーザーで、本当はdocomoが良いのだがと言う奴は多い。 MNPで流出させているし戻ったり新規移動のチャンスをみすみす逃しているね、勿体ない。
379 :
SIM無しさん :2012/06/12(火) 00:45:39.62 ID:KZHJxMil
ドコモ社長「アンドロイド端末軸に新サービス」 (ICTサミット)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK11023_R10C12A6000000/ NTTドコモの山田隆持社長は11日午後、「世界ICTサミット2012」(日本経済新聞社・総務省主催)で講演した。
スマートフォン(高機能携帯電話)の事業戦略について「アンドロイド端末を基軸に新サービスを展開する」と述べ、米グーグルの基本ソフト(OS)アンドロイド搭載端末により、機種を問わずに自社で幅広くサービスを提供し、収益を引き上げていく方針を強調した。
山田氏は、同社が音声認識や翻訳、通訳などの機能をネットワーク経由で提供するなどサービスの利便性を向上させていることを指摘。
「サービスに付加価値を付けることで、ネットワークの土管化を防ぐのが狙いだ」と述べた。
また、スマホ普及によってデータ通信量が急増する一方で、通信料は定額制を維持しており「通信量と収益の乖離(かいり)をどう埋めるかが課題」と言明。
今後は「放送や環境、医療など各産業と通信との融合から作り上げる新サービス市場を開拓することで、収益性の向上に努める」と語った。
380 :
SIM無しさん :2012/06/12(火) 01:06:40.94 ID:aZ90qMcy
iphoneはいらないから通信料安くしてくれんかな
381 :
SIM無しさん :2012/06/12(火) 04:44:47.98 ID:hoeoDU9i
ihoneみたいな時代遅れの3.5インチ(笑)なんて頼まれてもイラねw
382 :
SIM無しさん :2012/06/12(火) 09:48:07.89 ID:KsYl8HKz
山田も阿呆やな。 昔、プロバイダも似たような事を言っていてみな討ち死にしたやん。 50%のシェアで強引にと言うなら低レベルサービスの押し付けににほんのユーザーを囲い込むわけで悪質な利権維持だな。
383 :
SIM無しさん :2012/06/12(火) 18:46:21.52 ID:z+Qja4k9
正直、キャリアもOS側もお互い囲い込みたいだけやん。 UXは大事だけど、何方の仕様にも魅力は感じなくなった。 もう通信規格やメール仕様統一してさ、さっさと不毛な争いから降りたほうがいいよ、てーかキャリアの呪縛から離れてiPhoneでもAndroidでも好きな様に使いたいわ。
384 :
SIM無しさん :2012/06/12(火) 18:58:27.24 ID:oC3S1S1X
docomoは回線も大規模障害を頻発しちるくせに何を専門外の事に躍起になってるんだか。 もっとインフラ業としての自覚と誇りを持って欲しいね。
385 :
SIM無しさん :2012/06/12(火) 20:40:34.29 ID:C+KcwTYP
386 :
SIM無しさん :2012/06/12(火) 20:41:09.84 ID:1kvQetXt
一刻も早く土管化してくれ
387 :
SIM無しさん :2012/06/12(火) 22:33:05.99 ID:6ZitGK+G
Android一筋で通すのも結構だけど、 じゃあ海外モデルは去勢せずにそのままでだせよ。 デュアルコアのGALAXY SVなんていらねーよ!
388 :
SIM無しさん :2012/06/15(金) 11:29:50.15 ID:1XiZNybA
389 :
SIM無しさん :2012/06/15(金) 13:07:01.38 ID:RfN9d8Bm
>>388 >>214 ついにdocomoも値下げか。
docomoは高くても回線品質で選ばれていたけれど度重なる大規模障害ですっかり神話は崩壊したものな。
iPhoneは無いし、値段は高いでは流出が続くのも当たり前。
390 :
SIM無しさん :2012/06/15(金) 13:11:39.55 ID:WXQSkLP7
俺はSoftBankとdocomoの両方持っているけれど23区内ではdocomoの方が悪くなっている所が多くなってきているね。 しっかりしろよ、docomo! 回線が追いつかないならせめてSoftBankのようにWiFi増やせよ! 泥臭かろうが横着するな、足で一軒一軒まわってお願いして回るんだよ!
391 :
SIM無しさん :2012/06/15(金) 14:22:45.76 ID:m9NIkkTg
age
392 :
SIM無しさん :2012/06/15(金) 21:13:12.24 ID:1JY3m0rO
>>390 お前ほんとにソフトバンク使ってる?
ソフトバンクのWi-Fiは繋がるだけ迷惑なんだが
393 :
SIM無しさん :2012/06/15(金) 21:32:44.51 ID:fwv5giq9
>>390 俺は田舎住まいだがdocomoのWiFi使えねえ。無料だから加入したけれど一度も使わずに無料期限の来年3月を迎えそうだ。
SoftBankのは田舎でも結構あるし、2chでパンダ、モペラ、プロバイダと全て規制された時に書けて良かった。
そういえばモペラの規制は解けたかな。
394 :
SIM無しさん :2012/06/15(金) 21:34:01.22 ID:1JY3m0rO
>>393 ポケットWi-Fi繋がれて嬉しいか?w
395 :
393 :2012/06/15(金) 21:37:07.95 ID:fwv5giq9
SIMフリーiPhoneから試してみたが規制中だわ。
396 :
SIM無しさん :2012/06/15(金) 23:55:50.14 ID:OAI9ijOe
このスレ、もはやiPhoneが絶望的になったことで ドコモ馬鹿が集まってアンドロイド万歳と悔し涙を流しながら傷をなめあうスレになっちゃってるねwww 哀れw
397 :
SIM無しさん :2012/06/16(土) 02:15:53.17 ID:gxbdTo1F
398 :
SIM無しさん :2012/06/16(土) 17:21:26.97 ID:O8V99zVe
○_○ ⊂(・(ェ)・ )つ-、 /// /_/:::::/ < タワーレコード買っちゃったんだよね |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| /______/ | | | |-----------| | _ / /|) < ドコモからもiPhoneを… | ̄| / /
399 :
SIM無しさん :2012/06/16(土) 18:59:49.91 ID:N75ZWiHH
400 :
SIM無しさん :2012/06/16(土) 19:18:25.65 ID:/uyPdima
>>399 暗泥ギャラクチョンじゃ歯が立たないのでWPですかwww
よくわかりますwww
買えばぁ〜?www
401 :
SIM無しさん :2012/06/19(火) 18:20:56.25 ID:xSgchpi3
402 :
SIM無しさん :2012/06/19(火) 18:55:20.98 ID:O1NGyMOy
みんなで国産暗泥買って国内景気を盛り上げればええんちゃうの。 チョンやリンゴ買ってる非国民は国家反逆罪で取り締まったれや。
403 :
SIM無しさん :2012/06/19(火) 19:07:43.64 ID:poAU0Tju
SANSEI!
404 :
SIM無しさん :2012/06/19(火) 19:56:05.21 ID:aYKvDBFB
つーかNEXUS端末を国内メーカーが作ってくれよと・・・・
405 :
SIM無しさん :2012/06/19(火) 20:20:12.12 ID:+H4ByOQk
最新のAndroidOSがサポートされない可能性が多いのに何が気持ちよくスマートフォンを使って欲しいと言うんだろう? お客様って言うなら、iPhoneが欲しいdocomoユーザーは救わないの? はっきり言えばいいのに。iPhoneが欲しけりゃ他社行けって。
406 :
SIM無しさん :2012/06/19(火) 20:44:48.08 ID:7442v4GM
docomoがWindows Phoneだせば勝てるよ!
407 :
SIM無しさん :2012/06/19(火) 21:29:24.45 ID:8gpQDf4i
キムチに巣食われた企業の末路やね
408 :
SIM無しさん :2012/06/19(火) 21:30:51.36 ID:UTmmRRJu
>>404 国内メーカーはGoogleからガン無視されてるから無理。
Googleに売り込みに行くぐらいの度胸が必要だけど、
永らく染み付いたキャリアの下請け体質がある故に厳しいだろうな。
409 :
SIM無しさん :2012/06/19(火) 23:35:20.17 ID:FCxO+HSx
つい半年前は日経の馬鹿記事に舞い上がってたのに 今度は必死にiPhoneディスはじまったねwww 哀れだなぁwww
410 :
SIM無しさん :2012/06/19(火) 23:37:48.70 ID:FCxO+HSx
デルデル詐欺が発動されるたびに立ち居誓えて大変だなぁwww
411 :
SIM無しさん :2012/06/19(火) 23:48:57.11 ID:7/g2ysWw
412 :
SIM無しさん :2012/06/20(水) 01:07:47.22 ID:pTAFPvwh
>>405 マルウェアが急増しているAndroidでは深刻だね。
413 :
SIM無しさん :2012/06/20(水) 02:45:24.30 ID:IPuM8udV
糞りんごなんぞに媚売る必要はない!! あほんなんてマジいらね!! 頑張れdocomo(^○^)
414 :
SIM無しさん :2012/06/20(水) 02:58:21.26 ID:rG+y1OKx
縦長には興味ないけど 純減してmnp月サポ盛り復活して欲しいw
415 :
SIM無しさん :2012/06/23(土) 00:53:24.04 ID:x2Wbh1h8
416 :
SIM無しさん :2012/06/23(土) 06:05:31.23 ID:djWvGzoe
417 :
SIM無しさん :2012/06/23(土) 07:35:24.04 ID:fCWbl7oc
418 :
SIM無しさん :2012/06/23(土) 12:33:19.65 ID:IbK50lgc
>>417 てーかさっさと林檎がドコモのMVNOでもやりゃいいんだよ・・・・・・
419 :
SIM無しさん :2012/06/23(土) 12:43:53.50 ID:7jedJLlB
>>418 パンピーにMVNOの仕組みなんか分からんから、売上は伸びないだろ。
420 :
SIM無しさん :2012/06/23(土) 12:46:44.57 ID:ZkrYRAku
421 :
SIM無しさん :2012/06/23(土) 18:08:34.55 ID:IbK50lgc
>>419 .420
どーせ使う方はキャリアなんぞ事情でもない限りどーでもいいもの。
だったら林檎がやりゃいいって話にならねぇ?
422 :
418 :2012/06/23(土) 18:12:36.19 ID:IbK50lgc
も一つ。 iOSを使う一般層は、iPhoneが使いたくて「仕方なく」って人もいることはいる。 だったら回線はドコモの使ってプランは林檎が組めば済む話だからな。 あとは林檎がヤル気が・・・・・ねぇだろな、そこまでカネ掛けたくないだろし、日本一国にw
423 :
SIM無しさん :2012/06/23(土) 19:04:14.51 ID:djWvGzoe
もう見苦しいよ、お前、、、
424 :
SIM無しさん :2012/06/24(日) 08:01:39.19 ID:qkt8ZbFR
docomoはi-mode病なんだよ。
425 :
SIM無しさん :2012/06/24(日) 08:49:39.03 ID:DIr2mOv6
docomo独自のサービスってAndroidを相当カスタマイズして提供しているのかね? 独自って決済やspモード(メール?)のことを言っているのか不明だ。 アプリで提供すればって思いますが。 Androidだけの企業になったな。
426 :
SIM無しさん :2012/06/24(日) 09:43:43.46 ID:UkVWAOHH
>>425 それ以外あんま無いからねぇ。
前にWPの再導入を質問されて、「検討中」だからねぇ。
iOS系列にドコモに旨味のない条件が嫌なんでない?
427 :
SIM無しさん :2012/06/24(日) 12:44:04.83 ID:qkt8ZbFR
docomoは自分が主役でメーカーは下僕扱い、イエスマンが当然と思っている。
428 :
SIM無しさん :2012/06/24(日) 15:36:10.41 ID:/hoM9bhk
顧客の利便より自分の利益を優先する糞会社docomo さようなら
429 :
SIM無しさん :2012/06/24(日) 15:40:50.29 ID:AOq2nKli
iPhoneだと選択肢がまったくないからなあ 3.5インチの小さな画面が嫌でも あのデザインが嫌でも UIが嫌でも アップルの強制したものを受け入れなくてはならない
430 :
SIM無しさん :2012/06/24(日) 15:52:53.25 ID:qkt8ZbFR
嫌なら他の携帯を選ぶだけ。 docomoはユーザーに選択肢を提供すべきだね。 半分を占めるトップキャリアで場所によってはdocomoしか使えない所もあるのだから。
431 :
SIM無しさん :2012/06/24(日) 16:57:21.14 ID:+NpY1HE3
ある程度土管化して貰ってもユーザーにゃ関係ないからなぁ。 とにかく??がるのが大事だし。
432 :
SIM無しさん :2012/06/24(日) 17:08:45.24 ID:qkt8ZbFR
あれだけ大規模障害を頻発して迷惑かけて行政指導まで食らっておきながら、副業なんかに色気出すのがどうかしてる。 (月曜の午前中から何時間も通じないなんて悪夢だろ。) まずは本職をしっかりせんとな。
433 :
SIM無しさん :2012/06/24(日) 17:28:19.37 ID:AOq2nKli
>>417 NECは自社ブランドのAndroidも出してるのに…
まあNECは人員も削減していたし、
こうして日本の産業も衰退して他国にどんどん追い抜かれていくんだろうな
434 :
SIM無しさん :2012/06/24(日) 17:37:52.59 ID:AOq2nKli
これからの若い人達は気の毒だな 産業は衰退、空洞化。消費税増税も決まりそうだし、日本経済は衰退の一途。 就職もますます難しくなるだろうな。 まあ、今は呑気にiPhone買ってればよいかもしれんが…
435 :
SIM無しさん :2012/06/24(日) 19:51:08.04 ID:qkt8ZbFR
>>433 まるでAndroidがdocomoのもののような言い草だな。
436 :
SIM無しさん :2012/06/26(火) 04:01:02.98 ID:z/HerAUF
docomoは電波の利権団体みたいだな
437 :
SIM無しさん :2012/06/26(火) 04:32:39.20 ID:LWrON9S1
iPhoneにこだわりすぎ 顧客がSIMフリー買えばいいだけ。
438 :
SIM無しさん :2012/06/26(火) 13:02:33.55 ID:/aP8LIsF
>>437 俺もそう思う。
expansysなんかで買えばいいのに。
ドコモは無料でsimの交換もしてくれるんだし。
ただ、故障などの修理の対応は期待できないけどね。
だからappleがsimフリー機を販売してくれれば一番いいんだけどさ。
439 :
SIM無しさん :2012/06/26(火) 13:25:55.67 ID:pW0dO/uJ
馬鹿は馬鹿なギャラクチョンつかってればよくねw?
440 :
SIM無しさん :2012/06/26(火) 13:29:38.79 ID:pW0dO/uJ
なぁところで ドコモは全端末をSIMフリにする→SBもしろって息巻いてたけど、どうなったの? プラチナをSBが取った時点で脅迫効果なくなったから終了? だっせw
441 :
SIM無しさん :2012/06/29(金) 18:19:32.22 ID:DxOsTW/2
>>440 や〜まだ行けるんでないか?
そもそもあんだけ禿は喧嘩を売ったんだ。
禿サイドは萎んでるバヤイでも無いだろどー見ても。
442 :
SIM無しさん :2012/06/29(金) 18:33:30.82 ID:kIRQpN4z
3.5インチとか死んでもイヤ
443 :
SIM無しさん :2012/06/30(土) 14:32:46.29 ID:Nzt1Qvbr
444 :
SIM無しさん :2012/06/30(土) 17:51:07.03 ID:YXMRH9R6
445 :
SIM無しさん :2012/07/23(月) 19:30:16.91 ID:ZEajXfLQ
446 :
SIM無しさん :2012/08/16(木) 16:52:00.15 ID:xHowp4Pd
iPhone使いたいんだが田舎だとauもSoftBankも電波が貧弱だ… SIMフリーはどうなんだろうか
447 :
SIM無しさん :2012/08/17(金) 01:38:16.14 ID:VeHmifX+
ダイジョブでしょ。 キャリアアドレスがどーしても必要なら大変だが、まーどーにかなる。
448 :
SIM無しさん :2012/08/26(日) 14:53:13.16 ID:vUx2823V
449 :
SIM無しさん :2012/08/26(日) 16:02:36.36 ID:1wvPN/2c
>>448 禿以上にキムチ臭いとはどういうことだ?
450 :
SIM無しさん :2012/08/28(火) 01:33:10.61 ID:XewRVeSn
ドコモは取締役のうち7割が在日韓国人だからね 新卒採用でも在日韓国人を優先してるし
451 :
SIM無しさん :2012/08/28(火) 01:38:17.11 ID:XewRVeSn
ドコモは取締役のうち7割が在日韓国人だからね 新卒採用でも在日韓国人を優先してるし
452 :
SIM無しさん :2012/09/23(日) 09:44:27.70 ID:Mh681A+D
453 :
SIM無しさん :2012/09/23(日) 10:23:33.14 ID:9twZnGD1
>>1 >iチャネル、iコンシェルといった機能をスマートフォンでも利用したいというユーザーが多い。
はいダウト。
欲しいのはFeliCaだけ。
454 :
SIM無しさん :2012/09/23(日) 10:48:44.31 ID:9MAvtEbw
455 :
SIM無しさん :2012/09/24(月) 16:00:17.22 ID:FdcHGsgB
アホン信者じゃないけど、 ドコモもアホンをしっかり扱うべきだと思う。 キャリアの事情を客に押し付ける姿勢がマズイと思う。
456 :
SIM無しさん :2012/09/26(水) 12:45:45.52 ID:eMrzzi3R
というか、富士通や東芝、シャープなどのスマホ、ケータイ製造メーカー を守りたいだけだろ。アイホン扱ったらこれらのメーカー売り上げダウンするから。 ドコモ本体としては売りたい。しかしメーカーの声からあっぷあっぷしてるから。
457 :
SIM無しさん :2012/09/26(水) 14:54:12.11 ID:d/YteGy8
>>456 全然違う
ドコモは自分の事しか考えてない
ドコモがiPhone出したくないだけ
458 :
SIM無しさん :2012/10/03(水) 18:33:08.20 ID:RQ7C3hkS
docomoからWindows8Phone出るみたいよ
459 :
SIM無しさん :2012/10/03(水) 23:30:44.21 ID:/Se1KP+7
docomoは「iPhone選びたい人はMNPドゾー」なんだろうけどさ ユーザーからすると好きな機種を好きなキャリアで使いたいんだよね
460 :
SIM無しさん :2012/10/04(木) 23:35:47.87 ID:owmFRLK7
そもそもSIMフリーで正規販売してればこうも騒がなかっただけだ。 キャリア特有のサービスは除いてだがw
461 :
SIM無しさん :2012/10/12(金) 01:53:41.23 ID:3UbywVtT
462 :
SIM無しさん :2012/10/12(金) 07:01:13.18 ID:TmH3/jqn
出すかも詐欺 「いつも申し上げている通り、金輪際iPhoneは取り扱わないということではないので、ご理解いただきたい」
463 :
SIM無しさん :2012/10/12(金) 15:54:58.02 ID:kx/LTXxN
>>461 本当にアホンを扱う気があるなら、この発言自体NDA契約違反でアウトだな。
でも、林檎からはお咎めなし。
つまり、全く行動を起こしていないわけだ。
464 :
SIM無しさん :2012/10/12(金) 18:47:20.90 ID:lkZGYnkh
465 :
gttt :2012/10/15(月) 21:55:38.29 ID:OAYX2P+V
466 :
SIM無しさん :2012/11/14(水) 21:58:23.52 ID:dInNZME7
docomoもiPhone5売れば良かっただろうに何故売らなかったんだろ 学生とか友達がiPhoneなら自分もiPhone買いたいってパターンをdocomoは想像すら出来なかったのか
467 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 14:22:07.01 ID:5tIfHG1T
色々と扱わない理由を並べているが、ソフトバンクやauは苦しいながらも扱っている。 結局のところは客の都合よりも自分の都合。 野菜や音楽を売ってる場合じゃないんだけどね。 自分は某国産スマホのメーカーに勤めているが、docomoのやり方には感心しない。 同僚の多くはdocomoの自社製品からMNPしてiPhoneに替えつつあるよ。
468 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 14:40:27.60 ID:W1+Et4gP
>メーカーに勤めている 妄想はいいよ
469 :
SIM無しさん :2012/11/15(木) 23:45:00.11 ID:pXrvIYow
470 :
SIM無しさん :2012/11/16(金) 11:45:18.26 ID:2Fe4syew
>>468 なんで妄想って言われるんだよw
今は自社のガラケー使ってて充電用端末や予備電池とか壊れても自分で直せて便利だけど、
今は大きなスマホしか開発してないからiPhoneにしようかなと模索中。
471 :
SIM無しさん :2012/11/16(金) 14:34:07.54 ID:C+iGUfDk
472 :
SIM無しさん :2012/11/17(土) 08:08:56.49 ID:IHCC0QCn
473 :
SIM無しさん :2012/11/20(火) 13:09:35.71 ID:WkO3xMhP
474 :
SIM無しさん :2012/12/07(金) 10:28:35.21 ID:RBXF17eY
475 :
SIM無しさん :2012/12/17(月) 02:40:08.28 ID:tndAIJ64
476 :
SIM無しさん :2012/12/17(月) 22:49:26.97 ID:hivcbewp
それにしても、ここにきてNTTドコモという企業がどれだけ糞野郎かという事実が随分と 世間に浸透してきたのは非常にいい傾向だなw 俺は昔っから言い続けてきたんだが、最近になって周りでさすがに今はドコモ使うのが 恥ずかしいって奴が随分と増えてきたなw
477 :
SIM無しさん :2012/12/17(月) 23:08:04.30 ID:9eETX2YM
SPモード()
478 :
SIM無しさん :2012/12/18(火) 00:52:38.39 ID:Tf/Da8mb
docomoもtoyotaも おっさんくさいし、押し付けがましい が、他のキャリアに 魅力があるかと云うと さほど変わらない
479 :
SIM無しさん :2012/12/18(火) 01:52:26.62 ID:ekFiP2W7
iPhone 5 があるよ。
480 :
SIM無しさん :2012/12/19(水) 00:00:13.91 ID:BatnbM9h
まあ特に日本の携帯キャリアなんてのは何処も糞なわけだが、スマホの時代に なって特に糞ドコモの駄目さ加減が引き立ってきたってところだな
481 :
SIM無しさん :2012/12/19(水) 00:29:34.74 ID:4QbsS0K2
噂のアマゾン端末を独占販売出来たら挽回出来るかもな まあインフラ整備前提だが
482 :
SIM無しさん :2012/12/19(水) 00:30:42.03 ID:lmYaUN4h
3年前 ドコモが遅い、つながらないなんて言ったら工作員扱いされたんだがなぁ… 何なんだよ繋がればラッキー程度のLTEって
483 :
SIM無しさん :2012/12/19(水) 00:40:13.69 ID:4QbsS0K2
ガラケー全盛期は国内メーカーに魅力的な端末を作らせて端末で釣れてたがな
484 :
SIM無しさん :2012/12/19(水) 00:55:44.42 ID:lmYaUN4h
>>483 そしてスマホで同じことしてメーカーもろとも轟沈した…と
485 :
SIM無しさん :2012/12/19(水) 17:52:21.94 ID:BatnbM9h
>>483 それは違うな。
海外でも通用するほどスペック的に優れたガラケーを国内メーカーが作っている時に、
imodeだの何だのとさんざん糞仕様を押し付けて余計な邪魔をしたのが糞ドコモ。
糞ドコモ自体はガラケーの開発に何らの貢献もしてないんだよ。
486 :
SIM無しさん :2012/12/20(木) 01:59:10.75 ID:b6lAUzz3
iPhone 5 ドコモキラーだな
487 :
SIM無しさん :2012/12/20(木) 02:05:16.64 ID:fS/Ksewg
sim下駄だけど、今日docomo回線開通させた。 別にあまりかわんないけど。
488 :
SIM無しさん :2012/12/22(土) 23:00:40.66 ID:kVE++WNT
>>1 【恥】 iPhone5で「パケ詰まり問題」本体交換しても治らない 【アップルボム】
発売直後から報告の多かったau版 「iPhone5」でのパケ詰まり問題ですが、
特に3G接続が想像を絶する遅さのようです。
それでも、始めはどうせ規制や通信局の混雑かな、くらいに思っていたのですが、
どうやらそうでもないようです。
その理由として、まず、auのiPhone4Sや他のauアンドロイド機種では問題が報告されておらず、
米国でも、auと同じCDMAという通信形式を採用しているのスプリント版のiPhone 5だけで、
パケ詰まりによってコミュニティー・フォラムが荒れまくっているという、異常な状況です。
そして、この原因について明確なことはまだ分かりませんが、状況からして、
CDMA方式のiPhone5特有のハードの問題、もっと言えば、CDMA2000向けの
通信関連チップに何らかの不具合がある可能性が濃厚になってきました。
また、確実な情報ではありませんが同じ3Gでも800MHzを掴んでいると詰まりやすく、
2000MHzだと問題が少ないといった指摘もあります。
http://livedoor.blogimg.jp/yoblo/imgs/0/8/082316b2-s.png http://blog.livedoor.jp/yoblo/lite/archives/20119776.html
489 :
SIM無しさん :2013/02/03(日) 15:52:32.59 ID:FF1wz9SZ
490 :
SIM無しさん :2013/02/03(日) 21:54:19.72 ID:dPmZigzd
>>467 まったくその通りだね。
何かを抑えつける事によって客を強制的に自分達のサービスへと誘導する、
それが昔から変わらないドコモの卑怯な商売のやり方だからね。
客が求めている他の選択肢を納得性のある価格で提示した上でなら、
ドコモ独自のサービスを展開してdメニューなり何なりでどれだけ
儲けようと誰も文句は言わない。
要するに、独自サービス自身の魅力で客にアピールするなら構わないが、
他の選択肢を排除して顧客に糞端末と自社サービスの利用を強いる姿勢
がドコモが最も嫌われる原因なんだよな。
俺自身はもう何年も前からiPhoneとAndroidの2台持ちで運用してるが、
iPhoneとAndroidにはそれぞれ違った魅力がある。
但し、個人的には人にはAndroidを絶対に薦めない。俺自身はサーバー
として運用したり自動処理させて重宝してるが、そんな事は大半の人
には必要ないし、なんと言ってもAndroidは電話として不安定過ぎる。
Androidはもう何十台とテストしたが、Root取得やら何やら弄くる前の
状態で、あえて脱獄済みのiPhoneと比べても圧倒的に安定性が低い。
そういうAndroidの特性はドコモ自身が重々承知してる筈だが、それでも
顧客にiPhoneという選択肢を提供しないのだから、まさに自己利益を
絶対的に優先させた鬼畜外道キャリアと呼ばれても仕方が無い。
491 :
SIM無しさん :2013/02/07(木) 17:38:09.21 ID:miC+9F12
iPhone扱わなきゃユーザー減るだけか
492 :
SIM無しさん :2013/02/09(土) 02:19:20.74 ID:UhBUzTLL
Apple 共同創業者の Steve Wozniak 氏「iPhone は 機能面では他社に遅れを取りつつある」(japan.internet.com)
493 :
SIM無しさん :2013/02/09(土) 05:08:22.20 ID:BuXX/lBM
ドコモは顧客の要望は無視して、独自の考え方でサービスを押し付けてるからね 結果、今現在このよう状態となった 番号ポータビリティ導入だって最後まで反対していたからね 数年後にシェアは今の半分ぐらいになってると思う
494 :
SIM無しさん :2013/02/09(土) 10:45:01.67 ID:VJrEm53l
新唐人テレビ 【米議員「HuaWeiとZTEに共産党組織があるのはなぜか」】 you tubeで検索してみてください
495 :
SIM無しさん :
2013/02/11(月) 17:47:09.86 ID:YsHoJ4D6 ジョブズ亡き後のiPhoneとか興味沸かないな だからってTizenとかもっと無いけどww まだWPの方が面白そうだよな