Android au IS03 by SHARP Part202

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
2SIM無しさん:2011/06/11(土) 10:20:41.53 ID:IFFyGNxE
キャリア:au
製造  :シャープ
発売日 :2010年11月26日

▼概要
OS:Android OS 2.2(2011年4月14日2.2にアップデート)
CPU:Qualcomm Snapdragon QSD8650 1GHz
  (アプリ用・モデム用共用)
音声通信方式:CDMA 1X WIN(CDMA2000 1xMC)
      (800MHz/2GHz/新800MHz)
データ通信方式:CDMA 1X WIN(CDMA2000 1xEV-DO Rev.A)
無線LAN:IEEE 802.11b/g
形状:ストレート型
サイズ:121 × 63 × 12.6 mm
質量:約138(暫定値)g
連続通話時間:約230分
連続待受時間:約200時間
充電時間:約150分(AC時)約160分(DC時)
データフォルダ:500MB
外部メモリ:microSD(最大2GB・KDDI公表)
     :microSDHC(最大32GB・KDDI公表)
日本語入力:iWnn IME SH edition
FeliCa:あり
赤外線通信機能:あり(IrSimple) Bluetooth:あり(Ver2.1+EDR)
放送受信機能:あり(ワンセグ)
メインディスプレイ
イ方式:タッチパネル対応NewモバイルASV液晶
解像度:ダブルVGA(960×640px) 326dpi
サイズ:3.5インチ
表示色数:約6万5千色
サブディスプレイ方式:メモリ液晶(メイン液晶の下)
解像度サイズ:0.5インチ
表示色数:2色
メインカメラ画素数・方式:約957万画素・CCD
機能:オートフォーカス/ハイビジョン動画撮影
サブカメラ:なし
カラーバリエーション: オレンジ/ブラック/ホワイト
3SIM無しさん:2011/06/11(土) 10:21:08.35 ID:IFFyGNxE
▼FAQ
▽メール着信音はどこで変えるの?
メール→設定→共通設定→受信/表示設定
→音・バイブ・ランプ

▽Googleマップのナビを使うには?
Androidマーケットでマップをアップデート

▽ホームやブラウザの選択画面を出すには?
設定→アプリケーションの管理から使用している
アプリのデフォルト挙動の設定を消去
標準ならの三→フィルタ→すべてを選択

▽ロック画面を無効化するには?
My Lock、No Lock等のアプリを導入

▽フォルダを隠すには?
フォルダ名の最初に「.」を入れると
隠しフォルダとなり、非表示になる
ルート下に.nomediaフォルダを作ると
すべての画像を表示しない症状が報告
されているので、隠しフォルダは別の
フォルダを作った後、その中に作る

▽社外バッテリーのおすすめは?
SANYO・EneloopのモバイルブースターKBC-L2BS
旧型のL2ASは別途充電ケーブルが必要になるので注意

▽VCardの登録ってどうすればいい?
コンテンツマネージャー画面下のバーを右に
スクロール、Othersの項目中にあるAD_****
というファイルをvCardViewerで開き
登録したいアドレスを選択して三→新規登録

▽2.2アプデ後の確認事項って?
アプデ→再起動後、必ず最適化を待つこと
アプリは動作・電力消費などの点から
可能な限り本体保存推奨

アプリが2.2用or対応かチェック、問題発生時は
アンインストール→再インストール
設定もチェック
解決不可ならデベロッパーへフィードバック

▽初期化の方法と準備って?
方法:設定→プライバシー→オールリセット
電話帳やメール、ブクマなどは設定
→microSDと端末容量→microSDバックアップ→保存

アプリはファイルマネージャーやバックアップ
ツールでバックアップorリストアプリでリスト化
初期化後は本体各設定がリセットされるので要再設定

Androidマーケットは一旦旧バージョン(グレー)に
戻るが、自動で新バージョン(グリーン)へ更新
4SIM無しさん:2011/06/11(土) 10:21:36.65 ID:IFFyGNxE
5SIM無しさん:2011/06/11(土) 10:22:02.58 ID:IFFyGNxE
▼トラブルレポートテンプレ

▼トラブル情報
▽トラブル内容
▽発生時の状態

▼環境情報
▽購入年月日
▽ビルド番号
▽タスクキルアプリ
▽ホームアプリ
▽ブラウザアプリ
(有る場合はアプリ名と使用状況)
▽その他のアプリ
(トラブルに関係するもの、動作や
システム、
 メモリに関与するものなど)

▼検証内容

―――――――――――――――――――――

報告、相談は出来る限り、状況や状態を
詳しく明記すると分かり易いです
必要に応じ項目を追加して下さい
テンプレ使用は任意です
報告は元より検証、解決を強いたり
約束するものではありません

不具合やバグはバックアップの後
初期化して様子を見ましょう
個体不良か以外か原因を切り分け検証した後
auへフィードバックやショップにて相談しましょう

▽au
ttps://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp
▽SHARP
ttp://galapagossquare.com/?page_id=2
▽NaoZauさん
ttp://twitter.com/naozau
6SIM無しさん:2011/06/11(土) 10:22:49.10 ID:MbdN9b9Z
名器
7 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/11(土) 10:25:02.77 ID:Z3WrOSCJ
                        |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                    |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                      |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                        |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                    {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                     ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
                 , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                     /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
                /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
               ,/            {:}          `ー'- ニ_
             ,/         _∠     |l     \ ,      \
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
        _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
      //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
     / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
   /\V|                          /
  ./   ヾ.、                  ,. ' ´
8SIM無しさん:2011/06/11(土) 10:25:08.45 ID:LSqWkB5e
                        |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                    |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                      |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                        |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                    {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                     ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
                 , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                     /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
                /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
               ,/            {:}          `ー'- ニ_
             ,/         _∠     |l     \ ,      \
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
        _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
      //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
     / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
   /\V|                          /
  ./   ヾ.、                  ,. ' ´
9SIM無しさん:2011/06/11(土) 10:26:02.24 ID:uh7mEWra

ぼくたちは、なかよく>>1乙してるよ 
                        ∧_∧
                   ===,=(´・ω・ ) >>1
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
           >>1乙 (´・ω・ ) /||    |口|(´・ω・ ) >>1
                ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)      
  >>1乙      ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧    
   ∧_∧     (´・ω・ ).>>1乙..|| ||    |口| ||  (´・ω・ ) >>1乙  
  (´・ω・ )  /(^(^/./     || ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
10SIM 名無しさん:2011/06/11(土) 13:05:34.32 ID:GEm6favB
前スレッドの1000の修正!!
iPhone 4の解像度は326ppi です。
11SIM無しさん:2011/06/11(土) 13:12:10.90 ID:8X3bysaA
>>1
乙です。
12 【東電 78.7 %】 :2011/06/11(土) 13:28:40.23 ID:kov7i6n+
https://spreadsheets.google.com/spreadsheet/lv?key=0AjX-RH59Uy1edHVkUW9nVEZFRl83SDJqUExuckZSbUE&hl=ja

誰も教えてくれないのでYahooでググってきました
03圧倒的ですね
iPhoneのdpiも同じらしいです
13SIM無しさん:2011/06/11(土) 13:33:30.43 ID:IEJ5tFzX
最初から調べろよ
Yahooでググるってのはツッコミ所?
14SIM無しさん:2011/06/11(土) 13:37:08.91 ID:W6RyJw2L
英語嫌いな俺に、、、、
一番いいランチャーアプリを頼む(キリッ
15SIM 名無しさん:2011/06/11(土) 13:37:58.09 ID:SOBeKcC7
実は、auの最新カタログのスペック表を見るとわかるが、液晶画面以外にカメラの性能も今年の夏モデルにレグザ以外には負けていないことがわかる。CCD なのは03だけだし。細かいスペック厨の独り言です。
1614:2011/06/11(土) 13:38:48.48 ID:W6RyJw2L
一番軽いのがいい!金はいくらでも出す!
17SIM無しさん:2011/06/11(土) 13:47:20.47 ID:IihmvF2Y
18SIM 名無しさん:2011/06/11(土) 13:48:09.05 ID:SOBeKcC7
画質は、構造上原理的にCCDの方がCMOS より上と言われてます。詳しい理屈はググって下さい。しかし、最近の携帯用にはCMOS が主流になっています。これは消費電力が少ない、コスト的に安いなどというメリットが
メーカー側の採用理由になっているようです。
19SIM無しさん:2011/06/11(土) 14:05:44.49 ID:wTNIVGN8
>>14
標準オススメ
20 【東電 77.0 %】 :2011/06/11(土) 14:05:45.18 ID:kov7i6n+
シングルタスクのOSってどの世代でしたっけ?
Windows3.1ってシングル?
21SIM無しさん:2011/06/11(土) 14:07:48.17 ID:wTNIVGN8
>>20
ググれカス
22 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/11(土) 14:07:51.41 ID:8nKEtcEU
>>18
じゃあなんで一眼がcmosに移行したんだよ。というか携帯のカメラで画質なんてソフト側の問題の方が大きいのはこの機種でも証明済みだろ
23SIM無しさん:2011/06/11(土) 14:09:34.34 ID:yu9q3T2h
>>17
普通に電話できないんじゃ、全く意味ない
24SIM無しさん:2011/06/11(土) 14:09:35.57 ID:4GIcN/e7
>>20
シングルではないが完全なマルチでもない。
疑似マルチじゃないかな?

使ってたのが高校の時だからよく覚えてない
25SIM 名無しさん:2011/06/11(土) 14:11:46.57 ID:S4Cyp1Ki
CMOS を採用して、付属に回路を付けることで画質をあげることができます。メーカーは、ただ携帯用にそこまでする必要はないと割り切っているのでしょう。
26SIM無しさん:2011/06/11(土) 14:12:03.67 ID:tmsaoFq5
>>1
乙です!!( ̄ー ̄ゞ−☆
27 【東電 77.0 %】 :2011/06/11(土) 14:14:38.68 ID:kov7i6n+
FaceBookでググってきました
Windows3.1はマルチタスクでした
シングルタスクのOSはMS-DOSだそうで今では存在しないそうです
2814:2011/06/11(土) 14:39:34.96 ID:aZgA2v8t
>>17
サブで持っとるがな

>>19
標準wwwゴミwwww
29SIM無しさん:2011/06/11(土) 14:59:41.04 ID:CRqOx8Qx
>>28
サブなんだwww
30SIM無しさん:2011/06/11(土) 15:11:38.76 ID:DHpY9sim
前スレの質問に答えていただいた>>882さん本当にありがとうございました
31SIM無しさん:2011/06/11(土) 15:47:55.60 ID:WfEvuC/j
gpsの精度が異常に悪くなった。
32SIM無しさん:2011/06/11(土) 15:51:28.79 ID:fV/8F/78
やっぱり充電中に放電してる
これハード側の故障だったら修理だよな、まだ一年経ってないから修理費用はとられん筈だが
いろいろ難癖つけられて結局修理代取られるんだろうな
33SIM無しさん:2011/06/11(土) 15:54:31.35 ID:IROZE/7x
なにその禿げキャリアみたいなボッタクリ修理
34SIM無しさん:2011/06/11(土) 16:02:06.86 ID:0BnyND3u
生産終了した機種のスレで今でも監視して解像度のこと出ると必死で訂正って馬鹿じゃねえか

35SIM無しさん:2011/06/11(土) 16:12:22.41 ID:4K/XS8Yy
俺様の最新sh-12と彼女の03で夜景とったけど画質はとんとん。というのもどっちもぶれまくってダメダメだったからw
ただ03は明るいぜ。流石CCD
36SIM無しさん:2011/06/11(土) 16:14:01.76 ID:foGrVH64
彼女さんの03は何色ですか?
37 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/11(土) 16:25:14.87 ID:REXM1Ota
手振れ補正しても?
38SIM無しさん:2011/06/11(土) 16:26:57.47 ID:ELSQguf8
>>20
MS-DOS
39SIM無しさん:2011/06/11(土) 16:32:50.79 ID:EnULvKOr
>>35
夜景=羽目鳥
40SIM無しさん:2011/06/11(土) 16:36:56.73 ID:rM1jL+Yu
気付いたらUSBの蓋だけ異様に汚れてた。白だから余計に目立つ。
41SIM無しさん:2011/06/11(土) 16:37:57.48 ID:aYdB4xXH
>>20
窓3.1は、アプリ側で制御をOSに返すコードを書かないと、CPUを独占することになる。
よって、完全なマルチタスクではない。
スレチなので、これでやめておきます。
42SIM無しさん:2011/06/11(土) 16:54:43.19 ID:RCLz48XD
おっ!新スレか

誰か背中を押してくれ
43SIM無しさん:2011/06/11(土) 17:00:34.67 ID:Mi+rlCPJ
>>42
今更買うな。デュアルコア採用製品が増えたら買え。
44SIM無しさん:2011/06/11(土) 17:01:55.17 ID:wTdNLm2R
繋ぎでなら買っても良いと思うよ
45SIM無しさん:2011/06/11(土) 17:05:50.71 ID:4GIcN/e7
   \またお前か!/
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    ) >>42
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡    "  ,ヽ   -=  し'
 " ""        """  "  ,ヽ
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: |
46SIM無しさん:2011/06/11(土) 17:11:55.65 ID:A3OXJ+dv
私も押して欲しい
47SIM無しさん:2011/06/11(土) 17:18:05.86 ID:4GIcN/e7
 ○ >>47                     
 く|)へ                               
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/  >>46
  /   ノ
  |      ヽ         ○_
 /      ヽ        ノ(_            \  _
 |                └             /⌒l○
/         ヽ    /      \     /
     >>48     / >>49 >>50 ヽ  / >>51 __〓__
       ○   V   ○    ○   V  ○      /| ̄ ̄ ̄ ̄|
        )ヽ━━━/)     )ヽ━━━/)     /┘╋ >52 |
       ノ>     /<    ノ>     /<    └─◎──◎┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
48SIM無しさん:2011/06/11(土) 17:28:52.05 ID:X8l1dzlO
スマフォ欲しいけど何にするかずっと迷ってる
このままだと03になりそう
49SIM無しさん:2011/06/11(土) 17:30:36.06 ID:A3OXJ+dv
>>47
猫で押してもらいたかった〜
50SIM無しさん:2011/06/11(土) 17:31:18.76 ID:LLRHwXb+
>>48
迷っているうちに店からなくなるかもな。
これから買うならINFOBARとかG'zとかがいいかも。
51SIM無しさん:2011/06/11(土) 17:35:34.11 ID:X8l1dzlO
今月中に買わないと2年が過ぎるから焦り中
何で主要な新機種は発売が7月以降なんだよ
52SIM無しさん:2011/06/11(土) 17:38:49.61 ID:LLRHwXb+
>>51
別にきっちり2年毎に変えなきゃならん理由もないだろ。
他のキャリアからMNPするのというのでもない限り。
53SIM無しさん:2011/06/11(土) 17:45:04.09 ID:X8l1dzlO
2年契約時って更新月以外に機種変や解約したら違約金とられなかったっけ?
54SIM無しさん:2011/06/11(土) 17:47:42.34 ID:NLGpYs5W
>>53
解約の場合だけだよ。
55SIM無しさん:2011/06/11(土) 17:47:52.79 ID:LLRHwXb+
>>53
解約は違約金あり。
機種変は違約金なしなので好きなときにすればいい。
56SIM無しさん:2011/06/11(土) 18:00:26.34 ID:X8l1dzlO
そうなのか。
それじゃあまだ待とうかな。
57SIM無しさん:2011/06/11(土) 18:12:47.03 ID:7GSz7CvV
久しぶりにスマホ板に来た SIM名無し()笑
おとといからやたら電池バカ食いするようになった
充電しても貯まらんし 電源落としても変わらんし
早くも電池の寿命が来たのかな?
58SIM無しさん:2011/06/11(土) 18:18:41.04 ID:fV/8F/78
>>57
俺と同じ症状だったりしてな
AC電源だと充電できないけどUSBからなら出来るっぽい
USB充電遅いけど
59SIM無しさん:2011/06/11(土) 18:22:51.19 ID:4K/XS8Yy
俺のはシーン設定オートで撮ってるので手振れ補正は効かず。
彼女03白もオートじゃないかな。
最大サイズで撮ってるから画面でみる分には問題なし。だが引き伸ばすと駄目ね。
はめどりだったら多分もっとうまくとれるw夜景が一番難しい。歩きながらさっと夜景撮るってのは携帯じゃ無理だな。

03、今のこなれた値段なら買って損はないよ。CPUはともかく機能は今でてるやつより下手したら多い。
ただ、絶対ホームは弄れ。弄る気力がない奴は買うな。買って文句言うな。
60SIM無しさん:2011/06/11(土) 19:05:41.69 ID:56UV5Zr0
標準ホームで特に不満のない俺は・・・
61SIM無しさん:2011/06/11(土) 19:12:19.25 ID:X8l1dzlO
03の相場っていくらくらい?
62SIM無しさん:2011/06/11(土) 19:15:25.79 ID:cOLkTt30
>>61
機種変なら1万くらいだろ
63SIM無しさん:2011/06/11(土) 19:23:39.00 ID:X8l1dzlO
ポイントで行けるな。
64SIM無しさん:2011/06/11(土) 19:27:05.18 ID:cOLkTt30
4月末の時点で1万5000円だからもっと安いかもな。しかもCB付きで
65SIM無しさん:2011/06/11(土) 19:32:55.78 ID:X8l1dzlO
それってauショップで?
66 【東電 75.9 %】 :2011/06/11(土) 19:33:02.30 ID:kov7i6n+
>>38
>>41
ありがとうございます_(._.)_
67SIM無しさん:2011/06/11(土) 19:43:40.61 ID:4K/XS8Yy
>>60…正直すまぬ…
職場で三人買って三人がこいつの事糞ってのたまってやがったからさ。
その場で借りて、Googleアカウントとる→zeam入れる→アニメオフる→一頁目に使うアプリを集約→とにかくシンプルに設定→ホーム長押しからのタスク殺し教える。これやっただけで神扱いされた。
68SIM無しさん:2011/06/11(土) 19:45:06.34 ID:dOtmzNxq
ランチャープロにしたらアイコンが立体的かつ効率よく回って使いやすいアル
69SIM無しさん:2011/06/11(土) 19:45:16.14 ID:LnvKR1Bh
>>60
俺もメジャーなホームアプリは全部試した上で
標準が一番しっくり来たから使ってるよ
2.2になってからは実用上、問題ないしね
70SIM無しさん:2011/06/11(土) 20:17:04.97 ID:UwXKJSPE
>>69
標準はもっさりしてて耐えられないけどな〜。当然2.2にはupdate済み。
たまに試してはみるけど、壁紙スクロールとアイコンスクロールのギャップに耐えられない。
環境の違いなんかね。標準で快適に使えてる人はうらやましい。
71SIM無しさん:2011/06/11(土) 20:25:06.31 ID:LLRHwXb+
>>67
Googleアカウントを取らずにその3人は使ってたのか?
72SIM無しさん:2011/06/11(土) 20:33:41.42 ID:jAVlP9cf
>>67
あんな売り方したんだし、百歩譲って一切カスタマイズしてないのはいいにしても
Googleアカ無しにAndroid使ってた人がいるのは想像の斜め上だわ・・・

そういう上げ膳据え膳、お仕着せ万歳な層と今のAndroidの相性は最悪だな
73SIM無しさん:2011/06/11(土) 20:36:44.35 ID:LLRHwXb+
標準はデザインは好みだが、アプリドロワーが使いにくい。
ADW無料版を使用中。
74SIM無しさん:2011/06/11(土) 20:37:56.36 ID:5j1OziYA
>>70
重いウィジェットを乗せまくってるんじゃないか?
デジタルクロックみたいに一見軽そうに見えても実はすげえ重いウィジェットもあるからな
俺も標準ホームで快適に使ってるよ
ていうか、いろいろ使った上で結局標準ホームが一番使い易いと思った
75SIM無しさん:2011/06/11(土) 20:37:57.70 ID:/6deoRdI
>>72
確かに。でも広まったのがAndroidで良かったと思う。
76SIM無しさん:2011/06/11(土) 20:38:42.86 ID:5j1OziYA
>>73
それは同意するわ
アプリドロワーはS\ADWとかの方がはるかに使い易いな
77SIM無しさん:2011/06/11(土) 20:45:24.14 ID:AI67V9GH
拙者らんちゅあが03デフォだったら良かったなw
78SIM無しさん:2011/06/11(土) 20:54:55.36 ID:s6N1W/c1
Googleアカウント取らなかったらアプリとかほとんど入れられなくね?
どんな風に使ってたんだろうか?
79SIM無しさん:2011/06/11(土) 21:05:31.80 ID:u2xXefSG
>>74
Beautiful Widgetsとジョルテぐらいなんだけどね。気が向いたらまた試してみる。
80SIM無しさん:2011/06/11(土) 21:17:23.77 ID:NOpSGLK9
2.2になってから、タスクキラーで見るのとprehomeで表示されるのとホーム長押しのと、どれを信じていいのかわからない
アプリ終了したと思ったら残ってたり、残したつもりが落ちてたり
81SIM無しさん:2011/06/11(土) 21:18:09.71 ID:7LKdX7pR
2.2.2庫内の?
82SIM無しさん:2011/06/11(土) 21:21:08.49 ID:56UV5Zr0
>>80
俺はprehomeは結構怪しいと思ってる
83SIM無しさん:2011/06/11(土) 21:32:38.34 ID:NOpSGLK9
>>82
確かに一番アテにならない気がするわ
タスク切り替えが本分だとはいえ
84SIM無しさん:2011/06/11(土) 21:35:34.70 ID:kov7i6n+
アプリ一覧はキャッシュしてるんじゃないかな?
タスカーやキラーで終了させたアプリをアプリ一覧で開くと再読み込みするから
アプリ一覧はそういうタイプのアプリだと考えると納得できる
実際、タスカーやキラーで終了させるとプロセスは止まっているしRAMも解放されてます
85SIM無しさん:2011/06/11(土) 22:04:00.06 ID:yMC2d35y
86SIM無しさん:2011/06/11(土) 22:04:18.46 ID:0olPIA/p
これアプリ入れないとスクショ撮れないの?やり方わからん。
87SIM無しさん:2011/06/11(土) 22:13:39.27 ID:yl+4SrF3
>>86
スクショはルート取らないとアプリ入れてもできない。パソコン使うしかない。
88SIM無しさん:2011/06/11(土) 22:15:04.69 ID:0olPIA/p
>>87
そうなの?そんな大変なんだ。
まあ、いいやw
89SIM無しさん:2011/06/11(土) 22:22:25.48 ID:yl+4SrF3
>>88
ごめん。OS2.2にアップしたらできるみたい。ルート取らないでできるアプリあるな。
90SIM無しさん:2011/06/11(土) 22:24:04.46 ID:NOpSGLK9
PC使う方も別段難しくないし一回準備すればそんな手間かからないからガンバ
91SIM無しさん:2011/06/11(土) 22:25:56.39 ID:yl+4SrF3
>>86
http://mtown.info/android/?p=684
一応参考程度に。
92SIM無しさん:2011/06/11(土) 22:27:27.77 ID:ARHXa7lr
てす
93SIM無しさん:2011/06/11(土) 22:52:54.29 ID:i+HZqdyM
シートが剥がれた
94SIM無しさん:2011/06/11(土) 23:26:43.05 ID:348G2fAu
>>89
まじ?rootedでなくてもスクショ撮れるの?
95SIM無しさん:2011/06/11(土) 23:38:05.72 ID:e+k6MDUl
ちょっと画面保護シートを取り換えてみようと思うんだけれど
どんなフィルムでのおすすめと張る時のコツをおしてくださいー!
96SIM無しさん:2011/06/11(土) 23:43:01.63 ID:Mj9SV4t4
セロテープ準備しとけ
どんなシートでもかなり綺麗に貼れるぞ
97SIM無しさん:2011/06/12(日) 00:17:01.92 ID:cFD0kgF9
>>96
具体的にセロテープを使ってどうやって貼るのですか…?
98SIM無しさん:2011/06/12(日) 00:21:05.62 ID:BgLhPM8e
メンディングテープのがやりやすい
99SIM無しさん:2011/06/12(日) 00:21:27.10 ID:mfQh41ol
セロテープはフィルム貼る時に、目立つ埃をぺったんしてとったり
ホモシートを軽く剥がす時、セロテープで捲るとシートが折れない。
粘着面についた埃などをぺったんしてとる為

昔から、全裸で水を貯めた風呂場で張替え作業するのがデフォだからなw
100SIM無しさん:2011/06/12(日) 00:23:28.57 ID:mwNQgrkb
>>97
ホコリを取るのに使うんだろ。
俺は裸で風呂場派だが。
101SIM無しさん:2011/06/12(日) 00:24:05.80 ID:w2lc6vnC
>>99
ホモシート・・・ゴクリ
102 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/12(日) 00:26:50.66 ID:Mmro4gQK
>>58
俺もだ
赤く点滅するだけで、充電できない
103SIM無しさん:2011/06/12(日) 00:34:04.73 ID:OuY4HNNQ
>>101
よう、仲間よ!
お前はどっちだ?
104SIM無しさん:2011/06/12(日) 00:34:32.53 ID:Oex9a9/8
標準のIMEのデザインが好きになれなくて
POBoxならぬMofuBoxを入れたいんだが
Desire用だと左端に凝縮されてしまう。
誰か成功した人居ないかな?
105SIM無しさん:2011/06/12(日) 00:43:37.90 ID:w2lc6vnC
>>103
どっちだ?ってどどどどういう意味ですか><;;;;;;
106SIM無しさん:2011/06/12(日) 00:43:43.30 ID:hTMDCUC2
>>99
なるほど!!
107SIM無しさん:2011/06/12(日) 00:55:13.69 ID:NlCeoI0F
地デジのTSファイルいれてみたけどカクカク
普通に再生できてるひといますか?
108SIM無しさん:2011/06/12(日) 01:02:13.91 ID:mfQh41ol
>>107
_
素直にエンコした方がいい
109SIM無しさん:2011/06/12(日) 01:02:59.66 ID:RmtlIu8B
ERPだけじゃない。
第二本社棟、過度な来客室、無駄な展示室、何の効果もないテレビやラジオのCM、
サッカーへの出資、新幹線ホームの広告、津工場、姫路工場、オレンジと青の稚拙なマーク…

こんなに膨大な無駄な投資が行われてきた。どれも利益に結び付いていない。
これら全く説明もせず責任も取らず、赤字を従業員に押し付けようとしてる。

万が一、業績が回復することが有っても、更なる無駄使いを続けるだけ。
もう回復なんてしないけどね。
110SIM無しさん:2011/06/12(日) 01:05:20.20 ID:WFUFlLEa
>>107
そのまま入れたらいくらなんでもカクつくと思うよ
111SIM無しさん:2011/06/12(日) 01:07:08.95 ID:w2lc6vnC
>>107
MPEG2は多分ソフトウェアデコードだからDVDレベルが限界じゃね?IS03持ってないから知らんけど
112SIM無しさん:2011/06/12(日) 01:16:21.12 ID:n8EdZkiu
>>85
はいてないだと
113SIM無しさん:2011/06/12(日) 01:18:19.94 ID:n8EdZkiu
ごばくってた
114SIM無しさん:2011/06/12(日) 01:54:29.21 ID:pgtY0U1O
>>109
どこの話?
とりあえず、過度な来客室は、大事なお客様にエッチな接待するためとみた
115SIM無しさん:2011/06/12(日) 02:19:14.11 ID:lUSKX/yJ
えっちぃ接待とあっちゃ黙ってられないな
116SIM無しさん:2011/06/12(日) 02:19:43.86 ID:7UE+NklQ
サラサラ系のシートで解像感の落ちないものある?
117SIM無しさん:2011/06/12(日) 03:02:24.30 ID:ayrcCOFX
>>116
解像感!?ニュータイプか?!
118SIM無しさん:2011/06/12(日) 03:27:05.97 ID:IqlMNsYd
なに言ってんだこいつ
119SIM無しさん:2011/06/12(日) 03:32:41.45 ID:yd4DDuU0
面白いと思って言ってんだよ。笑ってやりなよ
120SIM無しさん:2011/06/12(日) 04:53:07.37 ID:lBCm4MPL
笑えるw
121SIM無しさん:2011/06/12(日) 05:12:23.11 ID:mwIHpKrU
キメェ
122SIM無しさん:2011/06/12(日) 06:28:12.88 ID:d7wuWQ2t
123SIM無しさん:2011/06/12(日) 07:15:35.79 ID:ERsxccaY
ホーム長押しでアプリ終了のやつのショートカットが欲しいんだけどなんか良いのないのかな?
124SIM無しさん:2011/06/12(日) 07:25:06.12 ID:JjDqJUhD
ステータスバー引き下げて右下をタップすれば、home長押しより早いしショートカットも要らなくない?
125SIM無しさん:2011/06/12(日) 07:55:01.31 ID:L+6HhR2w
>>124
え?
ホーム長押しの方が早いやろ?!
126SIM無しさん:2011/06/12(日) 08:09:30.72 ID:FWlYtBTi
俺も長押し派だけど、性格的に「待ち」が堪えられない人は
バー下ろして右下タップ!ってせかせかやったほうが体感時間は短いんじゃないかな
実際の時間はどっちも変わらないレベルじゃないかと思う
127SIM無しさん:2011/06/12(日) 08:37:18.76 ID:k9FgateR
>>22
サイズを大きくできるからでしょ?
128SIM無しさん:2011/06/12(日) 08:40:49.31 ID:JjDqJUhD
スワイプダウンに設定すれば、画面のどこでもいいから親指でちょっと擦ればステータスバーが降りてくるぞ。
129SIM無しさん:2011/06/12(日) 09:03:57.89 ID:FWlYtBTi
それは下ろすのが楽になるだけで
バー下ろそうとしてから起動中を押すまでの時間が早くなるわけじゃないでしょ
指の移動が楽になる度合いが高いから重宝してる人は多いだろうけど
130SIM無しさん:2011/06/12(日) 09:21:45.16 ID:MCne5hsN
>>117
お前のせいでレスつかなくなったろうが(´・ω・`)くそくそ
131SIM無しさん:2011/06/12(日) 09:45:22.44 ID:E5Ucw2pt
03ユーザーは知能が低いゆとりが集中してる感じ。
132SIM無しさん:2011/06/12(日) 09:56:51.61 ID:Ne8he3qe
>>123 一発で出るやつがほしい・・・FMトランスミッターみたいなの作れんもんかね?
133SIM無しさん:2011/06/12(日) 10:02:44.64 ID:x5ZC3b5c
>>90
USB のアイコンがちょっと邪魔…
134SIM無しさん:2011/06/12(日) 10:16:06.81 ID:GTc12GxC
200で終わったのさ。ここは。
135SIM無しさん:2011/06/12(日) 10:26:12.75 ID:k9FgateR
>>131
ユーザ数が多いとそんなもんだよ。
でも人様を知能指数とかいってバカにするのは止めようね。
136SIM無しさん:2011/06/12(日) 10:29:43.26 ID:nZv56nMG
>>135
○○な感じみたいな確立されてない言い方で人を貶すような事を言う人には構うな
137SIM無しさん:2011/06/12(日) 10:31:27.58 ID:JlSYk0yh
>>135
それはいつものあれだからスルーで
138SIM無しさん:2011/06/12(日) 10:34:53.20 ID:ses9wPnE
03のカメラ画質そんなに良いか?
CMOSで8Mの05と比べるとなんかめちゃぼやぼやしてるんだけど…
いろんなカメラアプリ使ってみても変わらなかったし、こんなもんだと割り切るしかないかあ
139SIM無しさん:2011/06/12(日) 10:35:45.43 ID:QY2O00TE
mugen powerバッテリー劣化するの速くね?
あるいは、容量が大きいから相対的に早く感じるのかな

>>80
ホーム長押しでないと完全には落ちないけど
メモリ解放効果はある
140SIM無しさん:2011/06/12(日) 10:42:28.24 ID:QY2O00TE
IS03のカメラは室内での撮影(光が弱いところ)とかにかなり弱い気がする
逆に屋外の風景だと綺麗にとれる。手振れ補正はもちろんOFFで
あと9.5Mってファイルサイズと画質のバランス悪くね?3Mくらいが妥当な気がする
141SIM無しさん:2011/06/12(日) 10:54:55.80 ID:nZv56nMG
ちょっと危ないが360と組み合わせればかなり綺麗にとれるよ
まあ元のカメラ性能が良いんだからそんなアプリ使わなくても綺麗に撮れて欲しいんだけどね
142SIM無しさん:2011/06/12(日) 11:02:30.36 ID:IrIVEIKm
指の移動少なくするためにホームやブラウザ変えてる。
設定や選び方でほぼ一点の動きですむようになるよね。
143SIM無しさん:2011/06/12(日) 11:06:19.60 ID:lBCm4MPL
あんまりカメラ使わないけど、セカイカメラって何が面白いんだ?
144SIM無しさん:2011/06/12(日) 11:08:56.57 ID:KHPZt+vw
>>123
標準ホームだと起動中のアプリがドックアイコンにあるんだよね。
ADWを使っているんだけど、俺も起動中アプリのショートカットが欲しい。
145SIM 無しさん:2011/06/12(日) 11:48:59.51 ID:RbwLdl3l
なんか、カメラの写りうんぬん書いてる人いるが、機能をよく理解していない、使いこなせていないのではないか?
146SIM 無しさん:2011/06/12(日) 11:51:08.92 ID:RbwLdl3l
いい物を持っていても、使いこなせていなかったらもったいないぜ。
147SIM無しさん:2011/06/12(日) 11:52:06.32 ID:3VrImLhQ
電波状態の非常に悪いところ(3Gと1Gの行ったりきたりで、おおむね圏外。 アンテナは常時無し)にいると、電池の消費は著しく激しいな。
初めて、そういう場所に行ったから、少しびっくりした。 やっぱり、電波をつかみに行こうと必死にもがいているのかな。
148SIM 無しさん:2011/06/12(日) 12:00:00.10 ID:RbwLdl3l
カメラの画質切り替え、AF設定、サイズなど色々といじっていい写真を撮ろう!!ただ、カメラ使用でバッテリー消費だけは注意すべし。
149SIM無しさん:2011/06/12(日) 12:22:32.39 ID:QY2O00TE
室内綺麗にとれる設定教えてよ
150SIM 無しさん:2011/06/12(日) 12:33:55.19 ID:I1xRn2SK
カメラマンではないので、的確なアドバイスはできないが、画面タッチでモード設定を変えてみる。シーン設定、画質、AF 設定、ホワイトバランス、ISO感度など色々と。CCDなのでバッテリーの残量は注意すべし、デメリットだ。
151SIM無しさん:2011/06/12(日) 12:36:04.90 ID:wjBJwoFT
とりあえずイオンカードをSuicaつきに切り替え申し込みしてきた
準備万端
152 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/12(日) 12:39:48.27 ID:eMwkg3Fa
ようやく使い方に慣れてきたよ
153SIM無しさん:2011/06/12(日) 12:39:58.97 ID:50PYddDh
色々設定変えるの面倒だからオート。
連射でとってうまく写ってるやつ採用すりゃいいんじゃね
154SIM無しさん:2011/06/12(日) 12:43:14.00 ID:VsOa5ren
>>149
室内の蛍光灯下で取るときはWBはオートでなく
手動で蛍光灯に切り替えた方が幾分か色味は良くなるはず
155SIM無しさん:2011/06/12(日) 13:01:50.42 ID:+0oDyXhp
いまだにスレ監視して毎日ストレス解消の為なのか
何かとイチャモンつけるほうが知能弱すぎるだろ
本当に頭良くて情強ならこんな自分に関係無いスレ覗くなんてあり得ないだろ

皆、他機種のスレなんて見てるのか?
156SIM無しさん:2011/06/12(日) 13:04:28.42 ID:nZv56nMG
IS03持ちだけどGALAXYとarcとLYNXとREGZAフォンとIS05とINFOBARとG'zOneとGALAXY S2のスレ見てるよ
157SIM無しさん:2011/06/12(日) 13:09:14.75 ID:jsAh4XAF
>>156
俺はお前しか見えない
158SIM無しさん:2011/06/12(日) 13:10:54.63 ID:1dibH081
>>144
ホーム長押しじゃダメなのか?
159SIM無しさん:2011/06/12(日) 13:14:13.03 ID:FWlYtBTi
デフォのカメラアプリはオートの味付けがイマイチなのに
調整する気を全力で削いでくるGUIが手強すぎる
160SIM無しさん:2011/06/12(日) 13:23:06.08 ID:50PYddDh
>>159
それ言おうと思ったけど配慮して言わなかった・・・。
タッチミス連発するしすごい使いにくいよね。
因みにSH−12は使いやすくなってる
161SIM無しさん:2011/06/12(日) 13:52:10.49 ID:FWlYtBTi
>>160
itmediaだったかでIS03、SH-03C、003SHのカメラ比べた記事でも
TapFlowに比べて他2つが使いづらいってはっきり言われてたし
だから03にTapFlowが来ないって訂正された時はほんと残念だったわ
162SIM無しさん:2011/06/12(日) 14:18:36.15 ID:calDHk/j
03以外だと04、05、12S、12SH、LYNXのスレ見てるな。
04は家族が使ってるのと、兄弟機や新機種がどんなものかと思って。
163SIM無しさん:2011/06/12(日) 14:25:30.05 ID:hTMDCUC2
>>162
04の初期不良の件は大丈夫なの?
メールが滅茶苦茶で、欠陥品と聞いているが
164SIM無しさん:2011/06/12(日) 14:29:55.41 ID:iE1arHXT
>>163
04がって言うより、シャープ製以外のスマホは、みんな04と同じメーラー
165SIM無しさん:2011/06/12(日) 14:48:41.56 ID:TPR7k0Im
これに付属してくる変換ケーブルなんだけど
ガラケーに使ってたauの共通アダプタの1と2を両方試したんだけど
どちらも微妙に横幅が大きすぎて(突起部が邪魔)変換ケーブルの差し込み口に噛み合ってくれないw
仕方ないからUSBからFOMAのやつ繋いで充電してるけどさ。
このアダプタ、親がケーズでもらったばかりのやつなんだが古いのか?

166SIM無しさん:2011/06/12(日) 14:51:36.39 ID:KWIy//2c
ささらないならauに言って大丈夫
167SIM無しさん:2011/06/12(日) 14:57:29.56 ID:IVR5gbfA
日曜日だな。
マジで誰か背中を押してくれw
168SIM無しさん:2011/06/12(日) 14:59:06.43 ID:QY2O00TE
持ってない端末のスレ覗いて楽しいのかね・・・
このスレにもやたらアンチ多いがそういうことか
169SIM無しさん:2011/06/12(日) 15:06:05.87 ID:IVR5gbfA
>>168
買う前に見てダメなのか?
アンチなら背中押してとは書き込まんと思うが。
170SIM無しさん:2011/06/12(日) 15:08:30.54 ID:34rWHgiV
>>169
そのネタ飽きた。正確に言えばうざったい。
まさかとは思うが、面白いとでも思っていた?
それともみんながAA貼ってくれたから嬉しかったの?
171SIM無しさん:2011/06/12(日) 15:15:40.25 ID:IVR5gbfA
>>170
いや、IS03スレなんで決め手になるような良いレス来るの待ってるんだが。
あと背中押してって書いてるのオレだけじゃないからねw
172SIM無しさん:2011/06/12(日) 15:19:02.67 ID:45g0k0Oa
>>171
特に03を買いたい理由がなきゃ
最新の中で評判良い端末を買った方が良いと思う
173 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/12(日) 15:20:30.27 ID:E30x5FVW
んが
174SIM無しさん:2011/06/12(日) 15:25:35.19 ID:34rWHgiV
>>171
個人的な意見を言えば、今まで耐えたのならば、
マルチコア端末が出るまでそのまま寝てろ。
それ以外ならばほぼドングリの背比べだわ。好きにしろ。
175SIM無しさん:2011/06/12(日) 15:27:20.48 ID:50PYddDh
値段安いから買ってもいいと思うけど、
ここまで買わなかったんだったら全て出揃ってからでもいい気がするな。
63000円で買った俺涙目
176 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/12(日) 15:30:32.41 ID:SaH6sTcL
>>32
俺も詳しくは検証してないけど、そんな感じ。
今後はちょっと詳しく状況見てみるわ。
177SIM無しさん:2011/06/12(日) 15:34:40.04 ID:calDHk/j
>>163
なんとか使ってるみたいだ。
早く直るのと2.2のアプデ待ちだよ。
178SIM無しさん:2011/06/12(日) 15:38:17.37 ID:P+qlyOb8
メモリ液晶あたりはいまだにオンリーワンの価値だけど
03の価値の少なくない部分が発売時期だったからなー
2.2祭もとっくに終わった今だと敢えて買う理由はないな
179SIM無しさん:2011/06/12(日) 15:39:07.16 ID:MNMBubVC
>>163
メールまともにできないって産廃以下じゃん
180SIM無しさん:2011/06/12(日) 15:49:46.43 ID:rOSdauxu
枯れた機種を買うか、新機種にチャレンジするか

まあ楽しいのは後者だわな
リスクもそれなりにあるけど
181SIM無しさん:2011/06/12(日) 16:05:05.48 ID:HLEYsryg
買って後悔したらいいじゃん
あと数週で夏モデル出るんだから今買えば確実に後悔できるよ
スマホはりょうめいきなんだからハズレ引く人もいるし当たりを引く人もいる
去年の年末に03買った人はたまたま当たりを引いただけだしね
182SIM無しさん:2011/06/12(日) 16:12:11.17 ID:FrtG9+et
れいめいき、な

あと利点が有るとすれば安定性かな
情報がほぼ出尽くして対策も出てる

っつーか安心して使えるスマホが今のところ無いに等しいってのがなぁ
183SIM無しさん:2011/06/12(日) 16:13:29.66 ID:DcOo3DVT
電話できなくても、電波悪くてメール届かなくても困らないならiPhoneにしとけば?
184SIM無しさん:2011/06/12(日) 16:13:50.09 ID:Y9XsGvOb
買って2ヶ月だけど不満ないな
二年使えるね
185SIM無しさん:2011/06/12(日) 17:08:39.06 ID:HLEYsryg
iPhone使っていいのは学生まで。
社会人になったらちゃんとした端末にしないと苦労するよ
一人連絡つかない人がいるだけで仕事が上手くいかなかったりするから。
一同そゆことがあると間違いなく戦力外になる
186SIM無しさん:2011/06/12(日) 17:32:47.25 ID:GUCoD8NS
金があったら通話用のガラケが欲しいな
スマホだと何があるかわからないし
187SIM無しさん:2011/06/12(日) 17:35:42.72 ID:HLEYsryg
DocomoにCメール送ったらエラーが。
188SIM無しさん:2011/06/12(日) 17:38:25.41 ID:50PYddDh
Cメールはまだなんじゃね。
SMS全キャリア解放は地味に嬉しい。
189SIM無しさん:2011/06/12(日) 17:39:02.26 ID:FWlYtBTi
SMSの相互接続は来月13日からだよ
190SIM無しさん:2011/06/12(日) 17:40:49.78 ID:ir0JCN20
禿バンクから大量のゴミメールの予感
数字を11個並べれば送信できちゃう
191SIM無しさん:2011/06/12(日) 17:43:54.15 ID:/gx9M9qK
>>190
アドレス帳に登録された番号からのみ受信に設定すればいいんじゃないかな。
192SIM無しさん:2011/06/12(日) 17:50:44.61 ID:HLEYsryg
>>189
語尾に「お姉ちゃん」をつけてもう一度お願いします
193SIM無しさん:2011/06/12(日) 17:57:52.63 ID:lT7HTaOt
メールの送受信がエラー頻繁に起きるようになったので
ショップに修理に出したのですが、代替機はスマートフォンが無くて
ガラ携になってしまったり、修理に出すからとメモリ初期化されたりと・・・

そういうもんなんですかね〜〜?
194SIM無しさん:2011/06/12(日) 18:02:19.30 ID:TM6GzMqL
easytetherでデザが出来るんだけど、契約違反?
195SIM無しさん:2011/06/12(日) 18:08:11.69 ID:EXVgbtlD
>>185
iPhoneってか禿だな。
196SIM無しさん:2011/06/12(日) 18:09:02.01 ID:nZv56nMG
>>194
それの仕組みが未だに分からない
docomoとか海外端末で出来る事がアプリ一つで出来るようになるの?
197SIM無しさん:2011/06/12(日) 18:10:46.64 ID:yA9XWlsR
>>186
ガラケーを通話専用に、スマフォを通信専用にすれば、二台でもそんなに料金変わらないぞ。
198SIM無しさん:2011/06/12(日) 19:42:19.71 ID:g6iCLKWc
ワンセグを全画面視聴ってできますか?
199SIM無しさん:2011/06/12(日) 19:43:43.78 ID:Kg8rH2Kt
>>198
できますん
200SIM無しさん:2011/06/12(日) 19:47:52.98 ID:cDNBJBC/
>>194
違反じゃないと思うけど、使い過ぎたら速度制限を食らうらしい。
201SIM無しさん:2011/06/12(日) 19:49:14.90 ID:jan3PX9K
>>199
できます
できません

どっち?

イオナズン
202SIM無しさん:2011/06/12(日) 19:51:35.95 ID:jan3PX9K
>>200
公にはauは認めてない

でも実際は制約かけてない
だからパケット定額急に外されても文句は言えない
203SIM無しさん:2011/06/12(日) 19:58:29.32 ID:g6iCLKWc
どっちですか〜?
探したけどできなかったんでやっぱできないんですかね?
204SIM無しさん:2011/06/12(日) 20:01:04.64 ID:Kg8rH2Kt
>>203
横画面にしてメニューで設定すればおk
205SIM無しさん:2011/06/12(日) 20:14:15.17 ID:g6iCLKWc
ども
206SIM無しさん:2011/06/12(日) 21:02:46.22 ID:5bMtRjjb
App shied使ってパーミッション落とすと電池持ちが変わったってのをここで見て導入してみた。
ホントにそうだね。

今までどれだけバックグラウンドで通信とかしてたんだよと思うと、なかなかコワい。

まぁパーミッション落とすと使えなくなるアプリも多いけど、
207SIM無しさん:2011/06/12(日) 21:04:33.87 ID:kL4tZLyU
>>155
見てるな、で良さそうなら買う
208SIM無しさん:2011/06/12(日) 21:21:14.60 ID:lCZREgyB
>>47
昔、ゲームウォッチでそんなゲームあったよな。
209SIM無しさん:2011/06/12(日) 21:27:13.03 ID:B0OjT3Py
>>47
これ、俺がアレンジしたやつだw
210SIM無しさん:2011/06/12(日) 21:28:29.77 ID:tJlwu29A
>>206
おお、やっぱり電池持ちが改善したか
パーミッションの副作用かcamera360の悪さかどうか分からないが、勝手に再起動とホームの勝手に終了を初めて経験したよ…
211SIM無しさん:2011/06/12(日) 21:31:10.68 ID:3XBamTv7
ワンセグ録画が1/3くらいの確率で失敗するなあ
212SIM無しさん:2011/06/12(日) 21:38:00.72 ID:P5LSGVsZ
他のアプリから飛んできたりフラッシュのリンクだったり
対象を保存が押せないシチュエーションでmp3をブラウザで踏んだとき
標準のプレイヤーが立ち上がって再生するんじゃなくて保存したいんだけどなんかいい方法無いだろうか…
213SIM無しさん:2011/06/12(日) 21:56:31.71 ID:E5Ucw2pt
>>185
社会のことも知らないガキか、ニートだな。
214SIM無しさん:2011/06/12(日) 22:00:11.91 ID:M6tuhCcW
>>213
反射!
215SIM無しさん:2011/06/12(日) 22:00:37.60 ID:OXy7TV6l
>>163
というか何故ルが半角になったのかが気になる
216SIM無しさん:2011/06/12(日) 22:04:30.70 ID:E5Ucw2pt
今時、個人の携帯を業務で使わせるなんてどんなブラック企業だよ。
ほんと、このスレはいつもガキか、馬鹿ばっかり。
そしてiPhoneが憎い憎いのiPhoneコンプレックスの馬鹿。
217SIM無しさん:2011/06/12(日) 22:07:52.88 ID:2cZWpDdL
03コンプレックスの馬鹿が沸いて参りましたよ
218SIM無しさん:2011/06/12(日) 22:11:22.83 ID:M6tuhCcW
>>215
メールが滅茶苦茶なんだろ
219SIM 無しさん:2011/06/12(日) 22:32:39.26 ID:2Fwqx94O
>>194
コメント書き込み03使いが多いのは、笑った。結構広まってるみたいだな。
220SIM無しさん:2011/06/12(日) 22:36:06.72 ID:Rj9q+BNQ
先日、誤ってis03を選択してしまって修理に出したのですが
直るまでの代替機のis03を借りたのですがバージョンアップはしてもいいのですか?
221SIM無しさん:2011/06/12(日) 22:39:20.29 ID:Rj9q+BNQ
選択×
洗濯○
すみませぬorz
222SIM無しさん:2011/06/12(日) 22:39:45.18 ID:FWlYtBTi
>>220
以前、「代替機はバージョンアップ禁止」ってショップから言われた人の話があったと思った
223SIM 無しさん:2011/06/12(日) 22:42:37.01 ID:2Fwqx94O
6/7以降、PC 経由でなくてもアップデートできるようになってるな。au やりおる。
224SIM無しさん:2011/06/12(日) 22:45:30.76 ID:C1BesuaL
>>223
04はそれでトラブルあるようだが
225SIM無しさん:2011/06/12(日) 22:47:32.54 ID:Vc89Tebs
04のはPC経由だろうが何だろうがトラブってるだろw
9月のメールアプリの出来が心配だわ。
226SIM 無しさん:2011/06/12(日) 22:49:18.08 ID:2Fwqx94O
04はアップデートできると告知は出てないが?
227SIM 無しさん:2011/06/12(日) 22:52:43.24 ID:2Fwqx94O
ちなみにアップデートの情報は、シャープスクウェアというところで見た。つまり、シャープ製品についてのことしか告知はわからない。
228SIM 無しさん:2011/06/12(日) 22:59:43.34 ID:2Fwqx94O
>>227
正確には、ガラパゴススクウェアというメーカーアプリでした。
訂正します。
229SIM無しさん:2011/06/12(日) 22:59:54.75 ID:XodcZ6e7
ナユタ
230SIM無しさん:2011/06/12(日) 23:00:07.69 ID:c9MkVZwi
>>225
メールアプリって共通アプリをauが提供するってやつか?
それがヘタレだと今後のauはみんなヘタレになるから、スッゴく困る
231SIM無しさん:2011/06/12(日) 23:05:17.05 ID:Vc89Tebs
>>230
そうそう。頼むから04のアプリックスだけは避けて欲しいんだがどうなることやら。
232SIM無しさん:2011/06/12(日) 23:29:14.05 ID:FRkORD54
>>200
それ公式ソースでは、2011年1月以降じゃなかったっけ
でも→ttp://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?userid=302824
こんな情報もあるからET使うときは気を付けたほうがいい
ちなみにIS-NETの回線はau PacketWinのものと同じだから通信用途を制限ってのは無いと思う
233SIM無しさん:2011/06/12(日) 23:30:46.63 ID:FRkORD54
2012だた
234SIM無しさん:2011/06/12(日) 23:36:56.85 ID:FRkORD54
>>196
本来、AndroidアプリってのはPCとWiFiやUSBを使って通信することはできない。
しかしただ一つ、USBで通信する方法がある。それはadbを使ったUSBデバック接続だ
EasyTetherはこれを利用してPCと通信している(だからデバック接続を有効にする必要がある)
通信は他のアプリと同じ方法で行われているので、ドコモでもSBでもauでも普通に定額料金内で使える
だからピンポイントで課金することは技術的にはほとんど不可能。でも”それっぽい”通信を遮断することはできる←ポイント
235SIM 無しさん:2011/06/12(日) 23:38:26.07 ID:2Fwqx94O
うむ。03でテザリングできるなんて、ある意味最強じゃないか。
236SIM 無しさん:2011/06/12(日) 23:46:26.66 ID:2Fwqx94O
中古品、白ロム機が売れたりして。
237SIM無しさん:2011/06/12(日) 23:47:13.84 ID:FRkORD54
>>235
いやいや、実はこのEasyTetherでやってることは正確には”テザリング”とは呼べないんだ
まずhttps://で始まるアドレスに接続すること、いわゆるSSL接続ができない
これはSSLというのはPCと鯖を1対1で繋ぐことが必要で特殊な手順を踏んで接続が行われる
EasyTetherを経由して送信するとアプリである制約上これができない(簡単に言うと串みたいに動作している)
(有料版では可能だが、これは別の鯖で通信したものをEastTetherに送信しているだけ)
その他にもOSレベルのテザリングでないため、応答速度が悪かったり体感的にもっさりするとか欠点はいろいろある
238SIM 無しさん:2011/06/12(日) 23:50:27.13 ID:2Fwqx94O
なるほど、裏技みたいなことで正確にはテザリングではないのか。ということはau も規制できないという感じなのか。
239SIM無しさん:2011/06/12(日) 23:53:14.77 ID:YrmxEKv5
つーかデータ通信用の回線使ってて帯域制限とかおかしな話だな
そもそもau oneって光回線でギガ得プランとかいう上下1Gbpsのサービスやってる位なんだから帯域有り余ってるだろ・・・
240SIM無しさん:2011/06/12(日) 23:58:36.95 ID:hIu3Z+/j
INFOBARホーム
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1103398
ちょっとだけ話題に
241SIM 無しさん:2011/06/12(日) 23:58:55.12 ID:2Fwqx94O
03って、まじで名機だな。
242SIM無しさん:2011/06/13(月) 00:00:31.87 ID:Nbu0EUET
リスモうんこ
243SIM無しさん:2011/06/13(月) 00:13:23.65 ID:wovloYyZ
有料買おうかな
244SIM無しさん:2011/06/13(月) 00:26:29.89 ID:zsvZ4JHy
俺の持ってる有料アプリ
ADWEX
widgetlocker
以上
使い勝手の部分だけだな(´・ω・`)
245SIM無しさん:2011/06/13(月) 00:33:05.96 ID:bNbpnZfP
>>244
俺は、とある美琴の目覚まし時計。
246SIM無しさん:2011/06/13(月) 00:36:27.08 ID:97kdh0DK
>>241
名機…なんかドキドキする
247SIM無しさん:2011/06/13(月) 00:44:55.45 ID:nZDqOGZL
送信エラー102が出まくった
再起動したら直った
なにこれ
248SIM無しさん:2011/06/13(月) 00:46:51.62 ID:nZDqOGZL
いつまでたっても安心して使えない機種だな
明日のアラームも鳴るか不安
この機種に対しての信頼感が欲しい
249SIM無しさん:2011/06/13(月) 00:54:23.81 ID:8SwyuQ3b
シングルタスクの旧石器時代のOSを載せた地雷スマホがあると聞いたのですが
どの機種なのか教えてもらえませんか?
そんなものは絶対に買いたくないので。
250SIM無しさん:2011/06/13(月) 00:55:46.81 ID:ndE+3vQa
FOMA M1000
251SIM無しさん:2011/06/13(月) 00:56:41.80 ID:D3vpTRmB
>>244
何だかんだで3000円ぐらい使ってるわ。15分ってのは短すぎるよなぁ。
252SIM無しさん:2011/06/13(月) 01:01:47.82 ID:iiW4qist
249 iPhoneの悪口は余所で言えよ
253SIM無しさん:2011/06/13(月) 01:05:24.77 ID:97kdh0DK
iPhone板へ行って事実を書いてみ
信者にメッチャ可愛がってもらえるぞ
254SIM無しさん:2011/06/13(月) 02:51:53.43 ID:m7nVnlTi
iOSはシングルタスクじゃないから行っても無知を曝け出して、虐められるだけだろ。
255SIM無しさん:2011/06/13(月) 03:26:26.32 ID:aeLQdZz8
ADWEX常駐にチェック入れてるのに気がつけば死んでる…
prehomeごしに使ってるのがいかんのか?
256SIM無しさん:2011/06/13(月) 03:34:17.96 ID:/5lqKq5P
無量の頃から城中チェック無し、EXのGenzaiもMondai無し
prehomeは浸かってない
257SIM無しさん:2011/06/13(月) 03:43:16.21 ID:GRJM36HE
>>251
俺は3分でいいと思う。その方がスリリングだし。
258SIM無しさん:2011/06/13(月) 03:49:05.96 ID:fEmCRlEM
標準ホームにアプリを名前の順にしてくれる機能があれば
使うんだが・・・今のところLauncherProかなぁ
259SIM無しさん:2011/06/13(月) 04:28:37.05 ID:6Uj7BXH9
>>255
prehomeごしにいれてると優先度がさがるから落ちる
常駐関係なし
260SIM無しさん:2011/06/13(月) 05:29:50.49 ID:gm9jpTFQ
261SIM無しさん:2011/06/13(月) 07:18:32.04 ID:8SwyuQ3b
262SIM無しさん:2011/06/13(月) 07:48:52.44 ID:cNKA+Pon
>>237
お金払ってもSSL用鯖の持ち主逃げたら終わり?
パスワードとかも鯖の人みれちゃう?
263SIM無しさん:2011/06/13(月) 07:54:29.34 ID:Yn33HcfT
>>237
PdaNetも同じ?
264SIM 無しさん:2011/06/13(月) 08:07:01.90 ID:rc/TNmcg
>>246
へへ、大きな声では言えないが、名機だぜ。
265SIM無しさん:2011/06/13(月) 08:15:16.37 ID:iiW4qist
>>262
パスは筒抜けだね
>>263
多分ね。技術的に考えて他に方法がない気がする
266SIM無しさん:2011/06/13(月) 08:24:31.95 ID:idfdHVFo
>>237
SSLは別の鯖で通信って、なにそれ怖い。
有料版でも個人情報に関わるパス入力や、
フォーム入力のSSL通信はご法度か。
267SIM 無しさん:2011/06/13(月) 08:24:33.91 ID:nZWHe9bU
パス筒抜けだと、なにか実害あるのか?
268SIM無しさん:2011/06/13(月) 08:38:18.38 ID:8SwyuQ3b
よくわかんないけど、テザリングはDocomoで出来るんじゃなかった?
269SIM無しさん:2011/06/13(月) 10:23:03.93 ID:MFvH0Yjy
ドコモのテザリングは1万円コースじゃないっけ?

>>259
常駐にチェックしても2.3なら意味ないですよー、とは言われるけどな
2.2なんだけどね。何なんだろうね
270SIM無しさん:2011/06/13(月) 10:27:43.94 ID:8c6Ge6CP
>>268
「できる」ならばauにもできる端末はあるな。
論点が全く違う話だから意味はないけど。
271SIM無しさん:2011/06/13(月) 10:41:43.16 ID:CEIs46/i
>>237
あれ?そんな事してたのか…初耳だ(´・ω・`)
ソフトイーサと同じ手順かいよ…
272SIM無しさん:2011/06/13(月) 10:42:41.13 ID:pR4EK28H
なんだか最近ネットとメールの送受信がなかなか上手く行かない事が増えました。私だけなんでしょうか…

送信エラーやらなんやらでめんどくさい事になってます(´・ω・`)
273SIM無しさん:2011/06/13(月) 10:48:36.96 ID:5vcCpajO
7月頃から全国のトヨタディーラーに無料wifiスポット設置。
KDDIが設置なのでauのスマホは自動接続できて利用制限も無し。
274383:2011/06/13(月) 10:51:06.09 ID:Vm+rDeVQ
>>181
れいめいき、だよ
275383:2011/06/13(月) 10:52:42.74 ID:Vm+rDeVQ
>>213
iPhoneを社用にする企業も出てきてる中で
あの発言はなぁ…
276SIM無しさん:2011/06/13(月) 10:55:19.80 ID:S/Da6HGa
>>272
AndroidOSを一旦切ってみろ
俺はそれで赤外線と遅延メールが治った
277SIM無しさん:2011/06/13(月) 10:59:39.52 ID:nwGOSlHk
>>275
ソフバンの電波が悪くて
記者と連絡取れずブチ切れたマスゴミなかったか?
278SIM無しさん:2011/06/13(月) 11:09:25.30 ID:pR4EK28H
>>276
どうやれば良いのでしょうか…?
教えて頂けると有り難いです…
279SIM無しさん:2011/06/13(月) 11:41:22.02 ID:S/Da6HGa
>>278
AndroidOSを切るって言い方が違ったかな
一回電源切ってバッテリーとau ICカード抜いて数分放置した後にまた入れて電源入れてみ?
半信半疑でやると俺の03の気になるソフト面の不具合は無くなった
赤外線も直ぐには中止にならないしメールの送受信も良好
これで治らなかったもうワカンネ
280SIM無しさん:2011/06/13(月) 11:49:20.72 ID:KY/npIUx
ドコモのテザリングは確か上限金額が4500円ぐらい上増しだったはず
auはWiMaxで利用で525円増しだったか

auが3Gテザやホットスポットでのテザをタダにしちまえばかなり面白い事になりそうなもんだけと
281SIM無しさん:2011/06/13(月) 11:56:36.71 ID:ggd2pJkI
>>279
ありがとうございます!
試してみますね!
282SIM無しさん:2011/06/13(月) 12:01:10.71 ID:p5r7YO0z
>>277
共同通信
283SIM無しさん:2011/06/13(月) 12:04:44.75 ID:cyBM0mU+
>>273
一生のうちにトヨタディーラーに何回行くか…
あまり意味ないないと思うわ
284SIM無しさん:2011/06/13(月) 12:24:34.30 ID:OoFfOxwg
>>275
急ぎの連絡必要無ければランニングコスト安くていいかもね
コスト厳しくてもiPhoneって企業があまりニュースにならないのは、連絡手段として使い物にならないから採用できないってことでしょ
285SIM無しさん:2011/06/13(月) 12:35:41.05 ID:8SwyuQ3b
iPhone使えないとかどんな田舎ですか?
286SIM 無しさん:2011/06/13(月) 12:36:10.18 ID:UiYN9I9P
03でイジテザを使った体験日記みたいなのを色々見てみたが、変な害はないようだが、バッテリーは30分位で脂肪するとかあるね。
287SIM無しさん:2011/06/13(月) 12:45:52.83 ID:MFvH0Yjy
easytetherはUSBテザリングだからバッテリーは気にしないでしょ?
288SIM 無しさん:2011/06/13(月) 12:56:57.62 ID:wXSuqO0z
PC から充電されてないなら、30分位で脂肪なのか?疑問だな。
289SIM無しさん:2011/06/13(月) 13:04:59.70 ID:Q7kjmN1V
たとえ給電されてなくても電池100%〜0%まで30分は無いな
290SIM無しさん:2011/06/13(月) 13:05:32.60 ID:0/tXaMuk
今抱えている不具合


SDを認識しなくなる

再起動後、SD認識するがなぜか電池暴走

ACアダプタから充電するも、なぜか途中で終了、むしろ電池減っとる

というコンボが最近続いてる
少し前に似たような書き込みあったけど、これ2.2アプデのバグじゃないか?
ここ最近新しいアプリは入れてないし、アプリが暴走している風でもない
2.2にアプデしてからオールリセットはしてるんだが、当時はこんな不具合は無かった

つかこーゆーのってどこで発言したらいいのかな
サポセンとかに言ったらちゃんと調査してくれるんだろうか
291SIM無しさん:2011/06/13(月) 13:11:17.67 ID:8SwyuQ3b
生産終了したんじゃないの?
292SIM無しさん:2011/06/13(月) 13:53:27.90 ID:lCBCFLft
293SIM無しさん:2011/06/13(月) 13:55:19.11 ID:rZRTFgx4
メジャーアプデ今更してみたんだが、アプデ後に何かしなきゃいけないのやかな?
いちお、ロックナンバーやらパスワードの変更はしたが。
LISMOはアプリインスコすれば良いんでそ?
294SIM無しさん:2011/06/13(月) 14:06:13.09 ID:m+SCp9TI
>>286
オレもeasytether使ってるけど、2.1の時はかなり快調に電池は減った。
しかし、30分はないわw
2.2になってからは、ほとんど減らなくなった。
しかし、良く切断されるようになったorz
295SIM 無しさん:2011/06/13(月) 14:08:44.86 ID:wXSuqO0z
なるほど、時間はあれだがバッテリー消費はあると。PC から給電されない。
296SIM無しさん:2011/06/13(月) 14:09:43.28 ID:zNoBJTal
>>114
多分パナだと思う。
♯の誘致に失敗したらパナが来た
297SIM無しさん:2011/06/13(月) 14:10:49.11 ID:FMAGlPUZ
>>290
普通はサポセンだろうな
298 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/13(月) 15:18:07.83 ID:nzxnNoGb
>>293
Flash playerはいれた?
299SIM無しさん:2011/06/13(月) 15:23:05.61 ID:VNM+w+gQ
>>293
Σ(-∀-;) アプデしただけじゃ10.1に対応しないのか?
ありがd(´ 3`)
300SIM 無しさん:2011/06/13(月) 16:27:52.86 ID:wXSuqO0z
アプリダウンロードで10.3にできるよ。
301SIM無しさん:2011/06/13(月) 16:56:23.19 ID:u7QEa8F5
>>300
これまたありがd(´ 3`)
302SIM無しさん:2011/06/13(月) 17:23:48.60 ID:n9mTGNwr
テザリングのcobaltblueが規約違反で消えた。何の規約だ?
303SIM無しさん:2011/06/13(月) 18:11:41.98 ID:8c6Ge6CP
>>302
テザリングはメーカーが専用か有償で提供している
OSも未対応バージョンや対応していても潰してある
そこら辺に理由がありそう
304SIM無しさん:2011/06/13(月) 18:37:56.44 ID:8SwyuQ3b
01の時と同じで抜け道テザできる端末はアプデートせずに消去するだけじゃない?
305SIM無しさん:2011/06/13(月) 18:46:27.36 ID:WMz15IRh
>>294
ニコ生やustといったリアルタイムストリーミングは軒並み見れないな・・・
普通のストリーミングでも最近はカクカク止まるようになった気がする
306SIM無しさん:2011/06/13(月) 18:48:26.19 ID:OBqEYmIY
ブツブツ切れるようになったな
307SIM無しさん:2011/06/13(月) 19:03:11.19 ID:SDpqEs2z
screengrabで一応単体でスクショ撮れるね
色々めんどくさいけど
308SIM無しさん:2011/06/13(月) 19:48:54.48 ID:Mgpxu7Bi
新機種続々出てるが
IS03は切り捨てられたの?
309SIM無しさん:2011/06/13(月) 19:54:44.25 ID:8SwyuQ3b
>>308
文章がおかしいと思います
310SIM無しさん:2011/06/13(月) 20:00:49.68 ID:STnEbHVP
>>309
ageに構うべからず
311 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/13(月) 20:05:32.14 ID:3Evwkr5V
>>255
俺も無料版は大丈夫だったけど、EXにしてから落ちるな〜。PrehomeではないがTaskSwitcher使ってる。とくにメーラーを起動したままスリープから起動し、メーラーを終了させるとあわててADW EXが起動する感じ。
ちなみに常駐設定はオンにしてもオフにしても同じ。
312SIM無しさん:2011/06/13(月) 20:13:23.11 ID:8SwyuQ3b
まぁ、隔週のランキングではADWは上位に来るけど通年のランキングだとランク外なんだよね
長く使ってる人は少ないってことなんかな?
313SIM無しさん:2011/06/13(月) 20:24:17.18 ID:BFtnRjhr
>>302
確かにマーケットから消えてる( ̄□ ̄;)!!
神アプリのひとつだったのに。
取り敢えずapp monsterでバックアップしようとしたら、protectされててできねぇ!

これでうちの03は初期化出来なくなっちまった…

原因はホントに規約違反なの?
314SIM無しさん:2011/06/13(月) 20:28:33.67 ID:BFtnRjhr
>>287
USB給電してても、easythether使いながら
LISMOWAVEの音声をbluetoothで飛ばして聴いてると、
バッテリーが少しずつ減ってく。
315SIM無しさん:2011/06/13(月) 20:38:48.74 ID:MbDUz9KV
ハイブリッドタフケースをポチったぜ
夏モデルのG'zOneで死ぬほど悩んだけど夏の眩しい日差しでも時間確認が楽なメモリ液晶の為に持続して使うことにした
G'zOneっぽく見せるならギルドデザインかアルミケースのやつだよなぁ
IS03の前はG'zOneのガラケーで繋いでたし
316SIM無しさん:2011/06/13(月) 20:40:59.62 ID:M7YFQguO
ギルドデザインは雑誌の広告で見て超欲しくなったけど
受信性能が劣る可能性ありって注意書きがあってやめた
317SIM 無しさん:2011/06/13(月) 22:37:11.72 ID:bl3B4Df+
au はなぜか夏モデルにテザリングつけてこなかったよな〜。次の機種変はテザリングつきにしたい。03は2年使うぜ。
318SIM無しさん:2011/06/13(月) 22:49:33.84 ID:SyIt0P5r
快適とは言い難いけど、かといって夏スマホもいいのがない…

だったらこれ使うしかない

そんだけですわ…
319SIM無しさん:2011/06/13(月) 22:51:18.95 ID:Q/OV9/Ke
結局誰もソリッドバンパーの写真うpってないよね。
買ったとか言うやつはただの宣伝だったのかな
320SIM無しさん:2011/06/13(月) 23:19:10.60 ID:jpvf3lyK
>>319
俺はうpしたよ
最初はミスって消されたけど
あの頃はアプデ前の騒ぎでスレ消費早すぎたから分からずに流れたかも(^_^;)

需要あるならうpしますお

321SIM無しさん:2011/06/13(月) 23:46:26.61 ID:QhrSC61W
店頭でギャラ2いじったらあれすげーな。
qhd以上でデュアルコアなIS03の後継がでたらいいなぁ
322SIM無しさん:2011/06/13(月) 23:53:04.44 ID:Y/piqAQE
サブのSIMカード発行して、メインとサブから同時に通信できないような仕様にしてくれりゃ
WINのデータ端末も生かせるのになあ
323SIM無しさん:2011/06/14(火) 00:09:34.77 ID:J/iBKVgj
ソリッドバンパーってググッてみたらすごいな
どんな過酷な環境にIS03を連れて行く気なんだw
324SIM無しさん:2011/06/14(火) 00:12:31.35 ID:+Vh24QZ2
03はカメラ部分の突起が怖いから裸では使えないなぁ
オレンジは裸でも結構良いんだけど
そんは俺はTPUの透明ケース
325SIM無しさん:2011/06/14(火) 00:27:48.98 ID:njrMp4h1
テザは何に使ってる? ノーパソ?
326SIM無しさん:2011/06/14(火) 00:33:57.54 ID:vlSV3VKh
スレチならすまぬ
Gメールって異常に使いにくい
すぐに取り込まれないし、いつの間に削除されてたり
あまり親しくない人にはGにしたんだけど、意味わからないよ(T-T)
327SIM無しさん:2011/06/14(火) 00:38:01.31 ID:+Vh24QZ2
>>326
あまり親しくない人にもキャリアメール使いましょう
Android端末の中ではシャープのメーラーは比較的マシなメーラーなんだから
328SIM無しさん:2011/06/14(火) 00:40:22.36 ID:J/iBKVgj
>>325
出先のノートパソコンでってのが一番じゃね? あとは引っ越しやらで一時的になかったりとか
自分はネット備え付けの集合住宅なんだけど他の部屋の人がごにょごにょして回線塞がってるときとか使う
329SIM無しさん:2011/06/14(火) 00:41:07.86 ID:Fsujh9NJ
>>326
AndroidのGmailアプリは確かにちょっと挙動がおかしいね
削除されてるんじゃなくて見えなくなってるだけだと思うよ
ある日突然また見えるようになったりする
PCからGmailにログインして見るとちゃんと見れるんだけど
330SIM無しさん:2011/06/14(火) 00:42:32.28 ID:aW8/ihMQ
計画停電のとき使ってた
停電でも携帯基地局落ちないってすごいよな
331SIM無しさん:2011/06/14(火) 00:55:39.62 ID:wj1j4KCx
アーカイブとか取得数取得日とかの設定でみれなくなってるんじゃない。
talkも使えるようになるからGmail友達増やした方がいいぜ
SMSも解放されるしもうすぐパゴメールは役目を終える
332SIM無しさん:2011/06/14(火) 00:59:03.11 ID:GDaEjKgX
Gmailアプリとか
あんな使いにくいアプリ
使ってるヤツいたんだ?
333SIM無しさん:2011/06/14(火) 01:25:46.36 ID:+O7ooygu
Gmailが消えたとか言ってるやつって大概、
返信した元のメールが無くなったって言ってて、
引用元って部分をクリックして見せると、すげーって驚くんだよなw
334SIM無しさん:2011/06/14(火) 02:44:58.41 ID:spK6b1ir
>>330
バッテリー積んでるから
すなわち、バッテリー切れたら終了
335SIM無しさん:2011/06/14(火) 06:55:23.71 ID:3TNPdjK+
>>290
3Dのライブ壁紙にしたら、SDカードを度々認識しなくなった。
多分、対応していない為だと思う。 今使っているアプリに問題があるかも知れない。
336SIM無しさん:2011/06/14(火) 07:43:31.92 ID:5vvU0MRg
>>335
ライブ壁紙はSDカードの中に入れない方がいいよ
再起動時に壁紙が認識されないことがある
使用する壁紙だけSDから出すのがいい
337SIM無しさん:2011/06/14(火) 09:03:46.70 ID:/4uF4oTW
>>320
早くするんだ
338SIM無しさん:2011/06/14(火) 09:15:59.31 ID:RHqT7h9F
>>337
何様だよw過去スレに散々出てるだろ。
339SIM無しさん:2011/06/14(火) 09:51:45.57 ID:/4uF4oTW
さんざんねー
へー

例えばどれとどれとどれとどれ?
340SIM無しさん:2011/06/14(火) 09:56:50.50 ID:QbLa7pHM
なんか白痴が紛れ込んでるぞ
341SIM無しさん:2011/06/14(火) 10:02:40.80 ID:eo0/XB3d
久しぶりにスマホ板に来たら
名前欄が変わっていたでござる
342SIM無しさん:2011/06/14(火) 10:07:41.84 ID:ngBGBkS0
アプリ一覧の仕様っておかしくないですか?
@ブラウザ立ち上げる
 タスクキラーやタスカーでブラウザ閉じる
 アプリ一覧でブラウザ選択する
Aブラウザ立ち上げる
 ホームに戻る
 アプリ一覧でブラウザ選択する

この2つ方法でブラウザの動作が違いませんか?
@だと再読み込みする
Aだと再読み込みが無い

アプリ一覧って以前の状態でアプリを再起動してる感じがします
2.1の時は違いましたよね?
343SIM無しさん:2011/06/14(火) 10:30:27.34 ID:s0PkshbZ
>>342
いやそりゃ再読込するでしょ
@は一回ブラウザを落としてるがAは裏で起動したままの状態
344SIM無しさん:2011/06/14(火) 10:30:37.71 ID:/4uF4oTW
なんで、アプリ一覧から起動したときにまた読み込みしなきゃいけないの?(´・ω・`)
345SIM無しさん:2011/06/14(火) 10:47:38.48 ID:oy1uTlvw
>>342
違わないよ。同じ
346SIM無しさん:2011/06/14(火) 10:52:05.61 ID:s0PkshbZ
>>344
PCでIEを×で消してもう一度起動しなおすか、Alt+Tabで切り替えするかの違い
347SIM無しさん:2011/06/14(火) 11:24:03.12 ID:wnjlH8mz
プラグインランチャーつかうようになってからスリープ解除する度に本体からカチッと音がするようになった。困るなぁ。
348SIM無しさん:2011/06/14(火) 11:32:04.22 ID:IQMZC6rW
もうjuice defenderって入れてて意味ない?
349SIM無しさん:2011/06/14(火) 11:35:51.40 ID:1MZFPbzu
意味ないことはない
ただ利便性とのトレードオフでどこまで許容できるか
350SIM無しさん:2011/06/14(火) 11:43:57.57 ID:IQMZC6rW
>>349
バージョンアップ前にいれてて設定もちゃんとやってたんだけど
バージョンアップしたからといって、裏で停止することってのはないんだね
351SIM無しさん:2011/06/14(火) 11:44:35.99 ID:IQMZC6rW
>>349
電池持ちがよくなるオススメのアプリをおしえてください
352SIM無しさん:2011/06/14(火) 12:03:30.35 ID:htau84+P
先ず自分で模索してみたら?
353SIM無しさん:2011/06/14(火) 12:07:17.95 ID:wj1j4KCx
>>351
全てのアプリ削除
354SIM無しさん:2011/06/14(火) 12:22:25.91 ID:XB6/LwqL
>>351
電源off
355SIM無しさん:2011/06/14(火) 12:25:45.05 ID:I0xgnq7d
>>351
電池持ちの改善は、「処理をさせない」ことに尽きる
通信をさせない、電波待ち受けをさせない、アプリに処理をさせない など

ただ、そういった制御をアプリ(自動処理)に任せても、ろくなことはない
どのタスクやアプリ、機能を停めるか、それによって蒙る不利益は許容範囲か
個々人の使い方や価値基準によって、「正解」は十人十色
アプリの開発者がそこまで個々人の判断に思いを及ばせるのは無理

そもそも、電池持ちを良くするアプリは常駐してリソースを管理するから
それ自体が電池を食う要因になるジレンマ

自動更新を片っ端から停める(手動で更新)
アプリは極力追加しない、使わない
電波は使う時だけON、使わない時はOFF
上記を厳守すれば、電池持ちは目に見えて改善される
ただ、譲れない一線や機能というのは誰にでもあるから、それはやむなく有効にする
そしてそこが、(自分にとっての)電池延命策の限界ということになる

ちなみに俺は、アプリの自動データ更新をすべて切って、使う時に手動で更新してる
ウィジェットはTwicca以外一切なし、電波も3G以外基本的にOFF
(Wifiは無線LANエリア内でのみ手動でON、BTもカーナビと連携する時だけ手動ON)

これでデカバと組み合わせて3日はもつ
もう少しアプリを入れて、楽するほうに振ってもいいかなーと思ってる
356SIM無しさん:2011/06/14(火) 12:27:15.02 ID:RRlbMsT2
そんなことまでしないと使えないなんて欠陥日の証
357 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/14(火) 12:36:38.92 ID:hR8xlGU8
せやな
358SIM無しさん:2011/06/14(火) 12:38:16.34 ID:LUN8MbjC
せやろか
359SIM無しさん:2011/06/14(火) 12:39:25.88 ID:XB6/LwqL
こんなとこまで書き込みに来る基地外は、人として欠陥品の証
360SIM無しさん:2011/06/14(火) 13:04:34.10 ID:a0jB6RSX
せやな 人間の欠陥品
361SIM無しさん:2011/06/14(火) 13:10:23.41 ID:ngBGBkS0
終了しているアプリがアプリ一覧に表示されるのはおかしいというお話なんですけど。

2.1の時は表示されなかったよ
2.2になってから終了しているアプリが表示されるように

これってバグじゃないの?
362SIM無しさん:2011/06/14(火) 13:14:31.25 ID:3wKH6NMH
>>361
そう思うなら然るべきところへ然るべき形で上げたらいいよ。
ここはユーザーの集うところであって、製作者の集うところじゃないからね。
提起は構わないけど解決を望むなら、ね。
>>5
363 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/14(火) 13:18:47.14 ID:iTGo+5Ra
>>361
ホームボタンを押すだけでは終了しない。
バックキーでひたすら戻ると終了する。
そういう仕様なのでバグではない。
364SIM無しさん:2011/06/14(火) 13:19:53.37 ID:u1ragbxC
またタスクキラーにハマってるアホか
365SIM無しさん:2011/06/14(火) 13:26:37.81 ID:3N/AfHNx
2.1ですら不要なのに2.2でタスクキル・・・Android止めた方がいいのでは?
366SIM無しさん:2011/06/14(火) 13:28:22.92 ID:B1k1krrX
>>363
たぶんそっちじゃなくて
タスクキラー系で切った時に起動中一覧に残る方に文句つけたいんだと思うよ
OS2.2での仕様変更でタスクキラーの動作不良化は腐るほど検索に引っかかる話だけど
367SIM無しさん:2011/06/14(火) 13:36:54.63 ID:ngBGBkS0
>>366
タスクキラーの不良なの?
アプリは終了してるのに?
終了してるアプリが表示されるアプリ一覧に問題があるのでは?
368SIM無しさん:2011/06/14(火) 13:39:46.71 ID:z6uRZK06
>>367
>>362

喰って掛かる相手が違うんじゃないかな。
369SIM無しさん:2011/06/14(火) 13:39:59.63 ID:ngBGBkS0
アプリ一覧 ×
起動中アプリ○
370SIM無しさん:2011/06/14(火) 13:43:45.70 ID:I0xgnq7d
>>366
はたしてそれを動作不良と言ってしまっていいものか
OSから見れば、タスクキラーは異物でしかない
不用意にタスクを切られて不安定化しないよう、自己防衛してもおかしくない
電池の持ちは充電すればすむけれど、不安定化はOSの問題にされてしまうから

また、ゾンビアプリと言うけれど
終了操作後にタスクが残っても、OS側のバグとは言い切れない
コーディングミス、あるいはなんらかの目的(マルウェアやスパイ行為を含む)があって
故意にそうなるようにアプリを作っていれば起こること

だったら、最初からアプリを使わないのも選択肢の一つになる
なんでも「できる」のと、なんでも「されてしまう」のは表裏一体
「できる」メリットを取るか、「されてしまう」リスクを嫌うかというだけの話

だからといって
欠陥品とか「だからiPhoneのほうがいい」とか言ってるのも見当違い
大したことが「できない」と余計なことを「されない」をセットにして
その不便を甘受しているだけのこと
まあそれも一つの「正解」ではあるけどね
371SIM無しさん:2011/06/14(火) 13:55:30.98 ID:ngBGBkS0
概念じゃなくて、起動中アプリに終了してるアプリが表示されるのは正常なの?
と質問してるんだけど

要望出したいのですよ
アプデートで直るんならその方がいいかなぁと。
タスカーやタスクキラーの問題ならそっちに要望出すし
372SIM無しさん:2011/06/14(火) 13:58:10.54 ID:u1ragbxC
>>371
正常
373SIM無しさん:2011/06/14(火) 14:01:24.69 ID:9YXFlcvj
>>371
アプリを戻るや終了ボタンで終わらせたときはちゃんと終了させるための処理がある。
そこを読み取って起動中アプリ一覧に表示させてるんだと思うよ

タスクキラーってのは無理矢理アプリを終了させる。そういった諸々の処理をすっ飛ばして終了させるから、表示されてもしょうがない
374SIM無しさん:2011/06/14(火) 14:01:55.61 ID:B1k1krrX
>>370
OSじゃなくて、タスクキラーの動作不良化、と書いたよ
375SIM無しさん:2011/06/14(火) 14:02:34.81 ID:ngBGBkS0
>>372
うじゃ要望出すの止めます
アプリの方は沢山の人が要望出してて制作者側は対応済みと言ってるので改善はされないだろうね
376SIM無しさん:2011/06/14(火) 14:12:36.27 ID:ef+PAsf0
今までみたいにauお客様サポートで料金とかを見るにはどうすればいいんですか?
377SIM無しさん:2011/06/14(火) 14:24:27.16 ID:TCblJcMX
>>376
ん?
普通に以前同様に見れるけどどうかしたの?
378SIM無しさん:2011/06/14(火) 14:41:07.54 ID:TF92fFb7
>>376
ガラケーからの切り替えかな?
先ずは下記ページ・新規登録でサポートIDを取得
&パスワード設定、以降はそれを使用でアクセスすればOK

サポートページ
ttps://cs.kddi.com/smt/index.html#login
379SIM無しさん:2011/06/14(火) 14:45:05.13 ID:W+llb9Go
auお客様サポートをAndroidから見るとレイアウトが全然最適化されてないうえ無限ポップアップとか出てきて最高に見づらい
2ヶ月くらい前の話だけど、今は良くなったのか?
380SIM無しさん:2011/06/14(火) 14:47:33.62 ID:RNe9kVyf
>>371
その起動中=実行中じゃないし。アプリ不良w
381SIM無しさん:2011/06/14(火) 14:49:28.51 ID:eA/n8Ahm
>>379
ワロタwここまで来るとユーザーエラーだろw
382SIM無しさん:2011/06/14(火) 14:50:26.18 ID:97QuV+NY
>>376
今までのガラケーのように携帯からのアクセスの仕方がわかりませんでした。

>>378
ありがとうございます。出来ました。
ブックマークにいれました。
383SIM無しさん:2011/06/14(火) 14:52:46.44 ID:ngBGBkS0
>>380
アプリの不良ではないよ
2.2のAPIの関係で起動中アプリを消すことが出来ないだけ
タスクキラー、タスクスイッチャー、ぷりほーむ等全てダメ
出来るようにするにはOS側で対応しないと無理
384SIM無しさん:2011/06/14(火) 14:53:53.46 ID:fyLYhK6L
>>379
トップページだけ見やすくなった
385SIM無しさん:2011/06/14(火) 14:59:04.44 ID:aaFRyqM6
>>383
対応する必要性が理解できん。
froyoにタスクキル不要な理由は散々既出だがね。
386SIM無しさん:2011/06/14(火) 15:03:02.42 ID:SSjPJyEL
ドロイドあんてな死んでる?
387SIM無しさん:2011/06/14(火) 15:31:41.50 ID:ngBGBkS0
>>385
アプリの一括終了とメモリの解放に使ってるんだけどなんか問題あるの?
起動中アプリの表示はほとんど使わないよ
だからどうでもいいんだけどね
Kill出来てないと勘違いしてる人がいるだけなんですよ
388SIM無しさん:2011/06/14(火) 15:41:57.89 ID:wdJNmBeo
お前しか騒いでないよwはい、終了。
389SIM無しさん:2011/06/14(火) 15:46:32.69 ID:u1ragbxC
タスクキラーで強制終了してメモリ解放してアプリの起動を遅くしてその上無駄に電力を消費させるとかアホの極みやね
Windowsかなんかと勘違いしてんじゃねーのか?
390SIM無しさん:2011/06/14(火) 15:53:36.00 ID:ngBGBkS0
>>389
タスクキラーでアプリ終了すると起動が遅くなるの?
391SIM無しさん:2011/06/14(火) 15:58:25.20 ID:rgih9fMa
つか>>343>>346>>380で十分だろ。
いい加減理解しろよ。
392SIM無しさん:2011/06/14(火) 16:03:24.20 ID:ngBGBkS0
>>391
いや、だから要望は出さないと書いてるじゃん
393SIM無しさん:2011/06/14(火) 16:05:40.12 ID:cZUTk/50
タスクキラー使ってない俺マジ情強
394SIM無しさん:2011/06/14(火) 16:12:31.86 ID:ngBGBkS0
ほんとだよね(笑)
395SIM無しさん:2011/06/14(火) 16:15:08.97 ID:3hKZ4WK2
またたった1人が騒いでんのか
このスレはこれだからやめられない
396SIM無しさん:2011/06/14(火) 16:17:14.21 ID:a0jB6RSX
タスクキラー使うより一定期間(1日1回とか)再起動した方が安定してるよ
397SIM無しさん:2011/06/14(火) 16:23:24.34 ID:ngBGBkS0
>>396
再起動するとアプリの履歴が消えるじゃん
なので出来るだけ再起動しない運用なんです
再起は週に1.2回だと思う
398SIM無しさん:2011/06/14(火) 16:55:26.70 ID:bLGL+Xxy
2.1→2.2にバージョンアップしたら今より多少なりとも快適になるんですか?
使い勝手が向上するなら上げたいんだけど。
399 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/14(火) 16:59:29.81 ID:vGhyqdVg
>>398
多少ね
400SIM無しさん:2011/06/14(火) 17:01:33.55 ID:a0jB6RSX
>アプリの履歴が消える
そういうこだわりがある人も居るのね
401SIM無しさん:2011/06/14(火) 17:02:43.33 ID:heOxRV0y
水没したis03の修理が終わったらしいから今から取りに行ってくる
代替機のis03はオールリセットしたほうがいい?
あと修理代って引き落としでしょうか?
402SIM無しさん:2011/06/14(火) 17:06:59.38 ID:/DXYyLKM
未だ2.1ってwwwwwwwwwwwwwww
403SIM無しさん:2011/06/14(火) 17:09:21.79 ID:BvF4T1kn
側面の文字はシールやったんやね。
今剥がれてビックリしたよ。
404SIM無しさん:2011/06/14(火) 17:50:06.88 ID:tYJnxmjs
>>403
シールってのがあり得ないよね。
オレは購入1週間で文字がかすれてきたので、自分から剥がしたw
405SIM無しさん:2011/06/14(火) 17:52:15.00 ID:T4Qu7BAp
>>403
なんでSHARP IS03みたいにしなかったのかね。
購入後2日目にはがしたよ。
406SIM 無しさん:2011/06/14(火) 17:55:33.51 ID:+v6R6wlx
シャープがデュアルコア搭載のスマートフォンを秋ぐらいに出すのでは?という噂があるがマジか?画面4.5インチで解像度もいいようだ。
407SIM無しさん:2011/06/14(火) 18:15:30.81 ID:QiObpD+n
わざとはがせるようにしてるというのに・・・
408SIM無しさん:2011/06/14(火) 18:15:51.91 ID:v0cCXozr
>>406
マジ
409SIM無しさん:2011/06/14(火) 18:25:29.33 ID:MVANXE5P
>>406
本当ならau版にはメモリ液晶つけて欲しい
410SIM無しさん:2011/06/14(火) 18:28:17.06 ID:+Vh24QZ2
シャープがデュアルコア出しても海外勢には到底追いつけないんだけどな。ガラスマだろうから需要と層が違うけど
俺は秋に発売されるであろうEVO 3Dを買ってIS03と二台持ちにしたら2年以上は余裕かな
ブラウジング、テザリングはEVO、メール、ガラケー機能はIS03でやれば完璧
411SIM無しさん:2011/06/14(火) 18:34:22.26 ID:jkmI7Yvi
秋はLG、Motorola、HTCの参戦でauもやっとハイスペック勢が揃うもんな
俺はガラスマでGALAXY、DHD並みにヌルヌル動けば充分だけど>>430みたいなのも有りだな
412SIM無しさん:2011/06/14(火) 18:34:43.26 ID:ngBGBkS0
荷台餅ですって
それって凄くスマートですね
絶対に追いつけないのは海外スマホの方なのにWwwwwww
413SIM無しさん:2011/06/14(火) 18:39:37.66 ID:i39Ht2hj
スマホの開発に出遅れた国産は当分は性能面じゃ勝てないだろうな
DHD、EVO程の名機を生み出したHTCには俺も期待してる
シャープ製はベンチスコア2000超えるガラスマ出ればまた買うよ
414SIM無しさん:2011/06/14(火) 18:42:43.33 ID:mIFQBY08
ROMが90%近くなったら重くなった希ガス

RAMじゃなくてROM

415SIM無しさん:2011/06/14(火) 18:42:57.20 ID:B1l6dJej
htc製は別世界だよなAndroid端末の中では
Nexusの次機が出ればどうなるかな。wktk
416SIM無しさん:2011/06/14(火) 19:00:10.87 ID:Ktx/iKlR
>>410
んーその頃どうなんだろ?
今イーボスレ見てるとテザ速はゲフンゲフン
417SIM無しさん:2011/06/14(火) 19:11:45.36 ID:8h0tzXwN
>>414
つ 初期化
418SIM無しさん:2011/06/14(火) 19:11:52.88 ID:ZSpk5yUj
二代目は今年の秋に出そうなWP7.5狙いだぜ。
WP8の日本版はどうせ再来年以降だろうし。
419SIM無しさん:2011/06/14(火) 19:39:13.72 ID:w4lFRC8K
今時2.1(笑)
いつ3.0になるんだよポンコツ
420SIM無しさん:2011/06/14(火) 19:51:40.97 ID:vaj/CjZK
3.0ってタブ用だと思った
一生ならないんじゃね?
421SIM無しさん:2011/06/14(火) 19:59:50.67 ID:ngBGBkS0
2.4ってもう出ました?
03には関係の無いお話だと思いますけど
422SIM 無しさん:2011/06/14(火) 20:01:10.28 ID:+v6R6wlx
ASUSがタブレットフォンっていうスマホとタブレットが合体するやつを発表してるな。
423SIM 無しさん:2011/06/14(火) 20:04:42.50 ID:+v6R6wlx
>>422
Padfoneだった。訂正します。
424SIM無しさん:2011/06/14(火) 20:12:19.52 ID:+N5oYWFM
ネタは寝て言えよ
425SIM 無しさん:2011/06/14(火) 20:16:47.55 ID:+v6R6wlx
426SIM無しさん:2011/06/14(火) 20:21:19.19 ID:ziWcWMyX
>>421
そんなもんない
427SIM無しさん:2011/06/14(火) 20:30:16.60 ID:ngBGBkS0
>>426
あれ?
Ice cream sandwichって出ないの?
428SIM無しさん:2011/06/14(火) 20:32:15.15 ID:aW8/ihMQ
3.x系と2.x系の統合がICSなんだから4.0とかになるんじゃねぇの
429SIM無しさん:2011/06/14(火) 20:39:35.13 ID:s0PkshbZ
発表はされてる
430SIM無しさん:2011/06/14(火) 20:44:09.76 ID:fex5ak6s
>>427
3.1
431SIM無しさん:2011/06/14(火) 20:44:36.51 ID:fex5ak6s
>>429
詳細
432SIM無しさん:2011/06/14(火) 20:58:25.10 ID:ngBGBkS0
>>431
IceCreamSandwichは5月10日に発表されてるよ
433SIM無しさん:2011/06/14(火) 21:01:35.71 ID:ngBGBkS0
>>430
3.1は5月10日にリリースされてる
蜂の巣で3.0と同じ
434SIM無しさん:2011/06/14(火) 21:02:53.09 ID:qIGO23W5
もう結構長いことジャケット無しで使ってるけど
久々にラバージャケット着せたらデカさも画面の触り心地も額縁握ってる感じが強すぎてきつかった
カメラ部に貼ったフィルムがズタボロになってきてるけどやっぱ裸が一番だわ
435SIM無しさん:2011/06/14(火) 21:04:43.03 ID:fZHDRDY4
オススメのタスクキラー教えて
436SIM無しさん:2011/06/14(火) 21:17:30.55 ID:w4lFRC8K
何言ってるの2.1が(笑)(笑)(笑)
437SIM無しさん:2011/06/14(火) 21:19:04.31 ID:6T1eDBlf
>>432
2.4の有無の話だろ
438SIM無しさん:2011/06/14(火) 21:31:22.77 ID:ngBGBkS0
>>437
一応WiKiに2.4の記述がある
2.3の後継ということみたい
ただリリース前なので未定ということみたい
439SIM無しさん:2011/06/14(火) 21:33:10.39 ID:D48RP188
>>438
メジャーバージョン上がるでしょ?
いくらなんでも
440SIM無しさん:2011/06/14(火) 21:41:51.02 ID:ngBGBkS0
>>439
原文読んで。
私の英語力では誤解があると思うので(笑)
441SIM無しさん:2011/06/14(火) 21:50:55.26 ID:ezCPTTjX
それよりauスマフォ(Android)の標準メーラーがアプリックスになりそうってホント?
シャープ製ならともかくアプリックスとか脂肪フラグなんだけど。
442SIM無しさん:2011/06/14(火) 22:12:29.69 ID:toLPIc4x
>>441
シャープのメーラーもコア部分はアプリックス製だよ
自分で作れないところにはフル版を提供って感じじゃないかね。
443SIM無しさん:2011/06/14(火) 22:18:33.85 ID:4dLXnBii
>>406
http://www.datacider.com/7676.php

これかな。楽しみだな。
444SIM無しさん:2011/06/14(火) 22:26:11.83 ID:fqmCjWYr
>>442
今後、そこは重要な選択肢の一つになるかな?
でもGmailあればキャリアメール要らないような・・・
445SIM無しさん:2011/06/14(火) 22:26:50.76 ID:MopZvdOA
>>443
キター!
446SIM無しさん:2011/06/14(火) 22:36:31.04 ID:LbUUtKIE
まだjuggly見てる奴いたんだ(驚
447SIM無しさん:2011/06/15(水) 00:38:17.47 ID:XXJxxLTs
しかし本当に完成度の高い機種だよな。
スペックが低いから間違ってもサクサクヌルヌルとは行かないけど、他の初期ガラスマに有りがちな詰めの甘さが無い。
インターフェイスもなかなかよろしいし、こいつとなら2年待てる。
448SIM無しさん:2011/06/15(水) 00:42:00.58 ID:26rtrRcq
ガラスマとしては標準的なレスポンスだとは思うけどな
449SIM無しさん:2011/06/15(水) 00:56:44.96 ID:WFTb3Ljq
>>447
バッテリーだけがネックだな

蓋一体型の外部端子つき1500mAh程度の純正バッテリー、充電ホルダのセット販売希望
450SIM 無しさん:2011/06/15(水) 01:11:42.19 ID:MXRagANH
完成度が高いのは、かなり本気で作った証拠だろうな。正直、コストが高い部品(液晶画面、CCD )使用してるし。バッテリーの持ちが悪いというデメリットもあるが、性能的には高い。
451SIM無しさん:2011/06/15(水) 01:32:41.58 ID:VDKzQv5d
auさん予備バッテリーくれないかなー
452SIM無しさん:2011/06/15(水) 02:03:01.89 ID:m99c49K1
こんなクズ端末で出来が良いとか。笑わせてくれる。
もっさりもさもさ、イライラタッチパネル、すぐに切れるバッテリーなのに(笑)
453SIM無しさん:2011/06/15(水) 02:04:34.29 ID:yNDL2qlS
解像度とメモリ液晶以外はれぐぽんの勝ち
454SIM無しさん:2011/06/15(水) 02:11:22.58 ID:xM17N7Ni
>>452
じゃあどれがいいんだ?
455SIM無しさん:2011/06/15(水) 02:14:05.57 ID:OifmAsMJ
こんなとこまで書き込みに来る基地外は、人として欠陥品
456SIM無しさん:2011/06/15(水) 02:15:55.40 ID:26rtrRcq
これをもっさりもさもさ言うのは構わんが、そしたらガラスマは全部もっさりもさもさだな
夏モデルのAQUOSフォン以外はどんぐりの背比べ
457SIM無しさん:2011/06/15(水) 02:21:05.21 ID:p5MhQTx1
REGZAフォンはdocomoの方なら良いよ
IS04は本当に酷いらしいけど

>>456が真理
夏モデルのAQUOSフォンに俺も変えるつもり。あれはガラスマの癖にサクサク
acroより良いわ


458SIM無しさん:2011/06/15(水) 02:26:59.04 ID:mvpDTmw5
もさもさとかカクカクは人それぞれの体感だから言われてもピンと来ないなぁ
まあガラスマだからレスポンス悪いのは分かってるけど

まあ多分最近のスマートフォンしか触ったことないんだろうな
459SIM無しさん:2011/06/15(水) 02:27:27.88 ID:aopCszDp
どれもこれも1GHzで夢がなかったな……
最新機種は2GHz!って話ならそっち買ったけど
まさにどんぐりの背比べだと思ってメモリ液晶目当てでIS03にした
460SIM無しさん:2011/06/15(水) 02:29:18.09 ID:rzHEhbj5
良いよもう。結局アスキーアンケートの03のレスポンスについては触れないんだから
悪くもないし良くもない普通の順位
ただ叩きたいだけだろうから叩かせとけ
461SIM無しさん:2011/06/15(水) 03:23:59.05 ID:867v4XDB
http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/5633053/
これ結構いいと思うんだけど
ストリーミングだから曲もちあるかなくていいし プレイリスト作れるし
期待してたiTunesのクラウドもストリーミングじゃなかったし
462SIM無しさん:2011/06/15(水) 03:45:03.35 ID:YKFiy9cp
テザリングって違法かなにかなの?
あまり人に言わない方がいいって言われたんだけど…。
463SIM無しさん:2011/06/15(水) 04:26:33.08 ID:Cz2X+9ue
違法じゃないけど規約的な意味でグレーゾーン
464SIM無しさん:2011/06/15(水) 04:31:08.98 ID:YKFiy9cp
なるほど…。EVOみたいな公式のテザリングでもグレーゾーンになるのかな?
465SIM無しさん:2011/06/15(水) 04:44:54.46 ID:3nH9sZJk
なる訳ねーだろアホ
グレーゾーンは非公式テザリングだけだ
466SIM無しさん:2011/06/15(水) 07:22:48.78 ID:eKlPd/fo
>>461
月額安いな
月に一枚CD買うより良いじゃないか
467SIM無しさん:2011/06/15(水) 07:35:36.58 ID:9qyUyi2A
>>461
結構どころじゃねえだろ
100万曲が既にあって随時追加予定で
しかもプレイリスト作れてキャッシュ読み込んでSDに保存出来るとか・・・
Skypeよりもこっちのが良いわ
auの本気。やっぱりauはLISMOが醍醐味だな
468SIM無しさん:2011/06/15(水) 07:45:17.12 ID:slKkYXfG
>>461
かんたん決済対応とかマジかよ
このサービスの登録方法はどうすれば良いんだ?
今日開始だろ?
469SIM無しさん:2011/06/15(水) 07:58:53.06 ID:/inAoFGy
>>468
au one Marketから
LISMO unlimited アプリを
ダウンロードするんだよ
1ヶ月前のニュースリリースくらいよんでね
470SIM無しさん:2011/06/15(水) 08:01:50.37 ID:+i3V6VXa
確かに凄いが食い付きっぷりが大袈裟じゃいか?
一瞬LISMOの工作員かと思ったw
471SIM無しさん:2011/06/15(水) 08:13:19.38 ID:58VvSDck
>>470
まじに凄いと思う。
音が良い03だから相乗効果ですごすぎ。
472SIM無しさん:2011/06/15(水) 08:45:23.24 ID:UGsQxApQ
03では電池が保たないから使いものにならない。だから却下。
473SIM無しさん:2011/06/15(水) 08:52:37.36 ID:slKkYXfG
家で聞くには丁度良いだろ
電池持ちが気になるならSDに入れれば良いし
神対応あざっス
474SIM無しさん:2011/06/15(水) 08:55:24.69 ID:xLhN4SGX
音楽を03で聞くユーザーには朗報だもんな
別段、大袈裟って訳じゃないだろ
今知ったら今日から開始だからビックリするのも分かる
475SIM無しさん:2011/06/15(水) 08:59:02.97 ID:UGsQxApQ
au工作員がここでも必死か。
返品スレが出来て慌てて再投入か。
476SIM無しさん:2011/06/15(水) 09:05:17.19 ID:pIDPNtPR
2.2にしても電池がコレじゃ使えないな。
auショップで店員にいきなし壊されて修理逝きだし呆れたw
音楽もカメラもwi-fiもGPSも結局バッテリーばかり気にして使えないというw
なんだあの不格好な電池とカバーはw
あそこまでしたくないわ。
477SIM無しさん:2011/06/15(水) 09:06:39.98 ID:mec2RgDm
SoftBank工作員が03スレでのLISMOの反響に必死で工作活動を始めました
電池持ち悪いじゃん←キャッシュしてSDに入れて持ち歩けばおk
完全論破されau工作員と決め付けるしか方法は無くなった模様
478SIM無しさん:2011/06/15(水) 09:22:21.25 ID:UGsQxApQ
>>477
あまりに馬鹿な言い返しで無視されたことも気付かずにいるんだな。
479SIM無しさん:2011/06/15(水) 09:36:12.87 ID:MpItWfCc
∞バッテリーがこわれた\(^o^)/
480SIM無しさん:2011/06/15(水) 09:50:29.81 ID:Oi6fpW5k
こんなとこまで書き込みに来る基地外は、人として欠陥品
481SIM無しさん:2011/06/15(水) 10:20:45.50 ID:WWj9Y4y4
問題は楽曲だな。子供向けの邦楽ばかりではなくNapsterみたいに面白いの揃えてくれれば…。
しかしiTunesももうすぐやるしGoogleも始めるからねぇ
482SIM無しさん:2011/06/15(水) 10:21:51.10 ID:TTii6LIF
>>479
壊れた? 壊した? 何があったかkwsk
483 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/15(水) 11:49:15.29 ID:MpItWfCc
>>482
夜充電しようとしたらいきなり容量が0になって電源が切れる\(^o^)/
んで充電器が悪いのかと思って純正のバッテリーにしたら普通に充電できた…

バッテリー高かったのに\(^o^)/
484SIM無しさん:2011/06/15(水) 12:03:03.48 ID:pZ9uM+TO
>>483
あれ保証書ついてるぞ
485SIM無しさん:2011/06/15(水) 12:59:39.87 ID:NZTCx7A2
バッテリー高い…びんぼー(ry
486SIM無しさん:2011/06/15(水) 13:23:32.46 ID:IAOaOuSX
>>481
洋楽中心の約100万曲って書いてあるだろ!
487SIM無しさん:2011/06/15(水) 13:37:06.77 ID:yhbOx6fE
>>461
GJ どんどん新たなサービス提供してシーンを盛り上げて欲しい。
488SIM無しさん:2011/06/15(水) 13:55:51.01 ID:yIQuglxb
>>461
>期待してたiTunesのクラウドもストリーミングじゃなかったし
そんなことiPhoneでやったらSBMの回線100%死ぬだろw
489SIM無しさん:2011/06/15(水) 14:16:46.21 ID:oRkAQTZ2
やっぱり03のアプデの予定はないのか。
DHD 乞食運用からメイン機に変更しようかな。
490SIM無しさん:2011/06/15(水) 14:34:16.42 ID:SXQdiJSC
2.3になったら充電の持ちがいいんでしょう・・・。

SHARP IS05 Android2.2 → 2.3 9月以降
HTC EVO ISW11HT Android2.2 → 2.3 9月以降

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0615b/index.html
491SIM無しさん:2011/06/15(水) 14:45:27.74 ID:AZ8cKZhF
2.2で終了か・・・
492SIM無しさん:2011/06/15(水) 14:56:06.06 ID:YVeMuTJy
各機種、発売後は1回ずつまではメジャーアプデするよってことか
493SIM無しさん:2011/06/15(水) 15:14:11.20 ID:FzKeNqJg
IS01…
494SIM無しさん:2011/06/15(水) 15:21:45.84 ID:ZuJCRWDx
>>492
まぁ、2.2でも一切困らんけど、
わかりやすいっちゃーわかりやすいな。
なし崩し的に基準を作るんじゃねーよと言いたいが。
495SIM無しさん:2011/06/15(水) 15:22:05.02 ID:TeuQirDX
03はオワコンってことですね
496SIM無しさん:2011/06/15(水) 15:35:10.60 ID:TrMXBNQ0
>>492
IS06…
497SIM無しさん:2011/06/15(水) 15:39:44.44 ID:xM17N7Ni
むしろ後続機種が出てオワコンにならない端末とか
後続機種が駄目なだけやん
季節ごとに新機種出るんだからワンシーズンだけだよ
498SIM無しさん:2011/06/15(水) 15:44:29.80 ID:3hQtw9MK
悔しいのうww
499SIM無しさん:2011/06/15(水) 15:50:06.83 ID:TrMXBNQ0
だが待ってほしい、やらないとも書いていない。
500SIM無しさん:2011/06/15(水) 15:56:30.19 ID:7SVnqKmq
もうOSうpは無いだろうな
あったとしたらXperiaへの対抗かデュアルコア端末に向けてのシャープのやる気を見して欲しいところでもあるけど
05なら有り得るんじゃない?
05はメジャーアプデの予定ないの?
501SIM無しさん:2011/06/15(水) 15:59:21.35 ID:xM17N7Ni
502SIM無しさん:2011/06/15(水) 15:59:30.36 ID:ZuJCRWDx
503SIM無しさん:2011/06/15(水) 16:00:51.63 ID:ZuJCRWDx
>>501
2回書き込んだかと思ってあせったw
504SIM無しさん:2011/06/15(水) 16:01:06.68 ID:F2TRyhIE
どうせICS+WiMAXの端末出たら買い換える気だから2.2のままでもいいわ
505SIM無しさん:2011/06/15(水) 16:01:19.92 ID:5qRHxfnI
まあ03でも2.3無理って訳でもないんだけどな
ガラケー機能が邪魔とは言っても出来ない訳じゃない
単純に2.3に上げたら夏モデルの意味が無くなるからだと思うなあ
Android知らない人からしたらOSバージョン=新しくて良い端末ってレベルの認知度だし(俺の周囲の人間はずっとそう思ってる)
03が旧CPUだって事も知らないだろうし安いから飛び付く人が増えそう
506SIM無しさん:2011/06/15(水) 16:13:25.32 ID:AO5b5JH5
>>501-502
あらやだ恥ずかしい////////
507SIM無しさん:2011/06/15(水) 16:26:52.16 ID:EyQS5zGD
2.2アップ前からそうだったんだが、ブラウザ落ちが激しすぎる。
2.2アップ時に初期化もしたが、あまり変わらず…
さらにひどくなるとブラウザが落ちはしないが更新押しても更新できない、フラッシュは読み込まないばっかて、再起動するとすこしの間普通に使えるが30分もたてばまた同じ状況

こんな状況俺だけ?
あと治し方わかるか?
508SIM無しさん:2011/06/15(水) 16:27:07.11 ID:xM17N7Ni
>>503
結婚しよう
509SIM無しさん:2011/06/15(水) 16:30:31.73 ID:F2TRyhIE
>>507
別のブラウザに変えてみれば?
510SIM無しさん:2011/06/15(水) 16:31:49.24 ID:t6rDsIec
>>500
05は怪しいな。と言うのは、特に球数の多いシャープとしては
プライオリティの見極めが肝心で、05がそれこそ
03に次ぐようなヒットならともかく
恐らくここまでは↓
03>04>EVO>05>06

だろうし、ガラケーからの乗り換え推奨モデル?のミッションも
11SHが担うのだろうから、時期的にも売上的にも微妙な05
もちろんスルーはいけないが、メジャーアプデは怪しい気がする。
511SIM無しさん:2011/06/15(水) 16:31:58.05 ID:JmOP/j0S
>>507
それは酷い状況だ
電源切ってau ICカードとバッテリー抜いて数分放置した後にまた入れて起動してみれ
512SIM無しさん:2011/06/15(水) 16:34:44.17 ID:TTii6LIF
>>510
君の間抜けさは失笑に値する
513SIM無しさん:2011/06/15(水) 16:34:48.05 ID:QtnqfhOf
LISMOの新サービス使った人いる?
居たらどんな感じか教えてくれ
レスポンスとかUIとかをね
514SIM無しさん:2011/06/15(水) 16:42:25.48 ID:kTAQ5/zC
IS01、IS03持ちの俺は…

OS2.3 なして…
515SIM無しさん:2011/06/15(水) 16:42:29.10 ID:F2TRyhIE
14日間無料なんだから自分で試せ
516SIM無しさん:2011/06/15(水) 16:44:25.49 ID:gpqZNCJw
>>510
とりあえず>>490でも読もうか
517SIM無しさん:2011/06/15(水) 16:51:48.38 ID:W3aNfCdv
ぷっ

auからも見放されたIS03
518SIM無しさん:2011/06/15(水) 16:53:19.33 ID:umMK1mpN
IS03と003SHは2.3来るよ
519SIM無しさん:2011/06/15(水) 16:56:05.74 ID:smCS9262
>>518
マジで?ソースあれば頼む
520SIM無しさん:2011/06/15(水) 16:57:38.78 ID:qNg85OZv
>>511
言われた通り実行
今のところ大丈夫そうだ…
521SIM無しさん:2011/06/15(水) 16:58:35.03 ID:F2TRyhIE
003SHは最初から2,2だし可能性は高いだろ
522SIM無しさん:2011/06/15(水) 16:59:15.13 ID:CASutgXy
523SIM無しさん:2011/06/15(水) 16:59:19.16 ID:lP3UfZi2
来年からの3Gのデータ量制限とりやめる話はないのかなぁ
524SIM無しさん:2011/06/15(水) 17:00:15.46 ID:XnPvrAyv
525SIM無しさん:2011/06/15(水) 17:01:02.82 ID:YVeMuTJy
正直2.3よりiWnnの新機種verとTapFlowのが来て欲しい
526SIM無しさん:2011/06/15(水) 17:02:14.44 ID:M6kd7+9k
>>523
するわけが無い、その代替措置としての無料Wifi網の提供だろ?
527SIM無しさん:2011/06/15(水) 17:13:31.96 ID:UA6Iir7K
04スレ、祭始まったな
528SIM無しさん:2011/06/15(水) 17:20:37.41 ID:V05dxC+D
レグザは2.2.2らしいね
529SIM無しさん:2011/06/15(水) 17:22:36.90 ID:t4jpGVVv
530SIM無しさん:2011/06/15(水) 17:24:11.40 ID:7qKRvO+m
Wi-Fi SPOT早く始まってほしい。
でも10万ヵ所って
どのくらい使えるんだろ?
531SIM無しさん:2011/06/15(水) 17:26:07.68 ID:496A2i11
>>530
コンビニ3000店舗くらい?以前例えあげてた人いたよね。
532SIM無しさん:2011/06/15(水) 17:28:05.02 ID:xM17N7Ni
>>526
無料wi-fiは関係ないだろ
2.3うpではやる確率低いと思うが
533SIM無しさん:2011/06/15(水) 17:31:35.39 ID:41R8GJXk
IS01なんて1.6で切り捨てだからなー
534SIM無しさん:2011/06/15(水) 17:32:26.91 ID:j3VoyRbv
>>527
ちょっくら参加して来るか。
535SIM無しさん:2011/06/15(水) 17:43:23.72 ID:lWnCQvRb
>>531
主なwifi事業者が提供中のスポット数が現在約35,000カ所
auの目標が11年度内に100,000カ所。
7月からトヨタ販売店に設置開始。
トヨタディーラー以外は後回しだと思う。
536SIM無しさん:2011/06/15(水) 17:49:45.90 ID:YAZKrshl
iPhone4は最新iOS対応。
これからするとそれより後に出たIS03も最新版対応すると言える
537SIM無しさん:2011/06/15(水) 17:52:02.43 ID:ndhGd70p
>>535
auショップはスポット??
538SIM無しさん:2011/06/15(水) 17:53:09.82 ID:YWR52CaT
IS04おめでとう!!

auのWi-Fiサービス楽しみだ
docomoの高速回線に対抗するためのものだよな?
上限何Mbps出るとかの情報出てる?
539SIM無しさん:2011/06/15(水) 17:53:45.11 ID:vyIkOhJ0
>>508
僕の髪が肩まで伸びてきみと同じになったら
540SIM無しさん:2011/06/15(水) 18:00:12.84 ID:XKsnZOQh
>>538
まだ出てない。非常に喜ばしいことなんだけど一つ心配が…
これ自動で切り替わりとなると、忍法帖リセットされないか?
541SIM無しさん:2011/06/15(水) 18:00:43.00 ID:e3XcMKGR
>>539
何それ
542SIM無しさん:2011/06/15(水) 18:01:41.04 ID:VuXWHyXU
液晶保護フィルム買い換えた
エレコムの光沢タイプ
543SIM無しさん:2011/06/15(水) 18:02:08.20 ID:YWR52CaT
>>540
Wi-Fiに繋いでも2chかい
俺はYouTube、動画サイトが主かなぁ
544SIM無しさん:2011/06/15(水) 18:09:09.76 ID:oiNn6t9t
>>540
自宅でwifi使ってるけど、リセットされないから大丈夫じゃないのか?
545SIM無しさん:2011/06/15(水) 18:09:21.95 ID:ETo0Skxd
>>540
ブラウザーのクッキー依存だから関係ないだろ
546SIM無しさん:2011/06/15(水) 18:11:23.21 ID:YVeMuTJy
>>532
スマホの節操ない通信で3Gインフラは遠くない将来に破綻確定だから
どこも負荷拡散で早期にLTEだwifiだって躍起なのに更に3Gを追い打つわけがないってことでしょ

LISMO unlimitedは米系洋楽だらけの中に坂本冬美が充実してて違和感がすごいw
547SIM無しさん:2011/06/15(水) 18:11:45.14 ID:F2TRyhIE
TXの車内無線LANが対応したらいいな
あそこで毎日テザリングしてるんで
548518:2011/06/15(水) 18:12:02.52 ID:plMd0GMB
あと残念ながらSH-03Cは2.2止まり
549SIM無しさん:2011/06/15(水) 18:12:06.90 ID:WNm+8EAA
>>542
100円で投げ売りされてるやつ?
550SIM無しさん:2011/06/15(水) 18:15:27.35 ID:K9HwxFOd
>>546
ましてこれから携帯層がスマフォ層を厚くしていくわけだからね。
構想段階でなく、一区切りが確定した段階での発表、
予めの下準備などよくやってくれてるよね。
先の発表会では一番ワクワクしたw

unlimitedいいよねw
551SIM無しさん:2011/06/15(水) 18:16:39.27 ID:M72xlVsg
>>548
だからソースプリーズ
552 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 78.7 %】 :2011/06/15(水) 18:16:52.69 ID:nT+wYBgh
>>538
違うよ
しゃっちょさん自ら言ってたじゃん
スマホの普及によって回線キャパの不足が発生するのでWi-Fi,WiMax等に分散させるって。
LTEなど通信速度が高速になればなるほど状況は厳しくなる
加えて新しい通信規格に対応した機器を整備しないといけないので通信会社にとってはかなり厳しい時代に入るみたい
553SIM無しさん:2011/06/15(水) 18:20:17.35 ID:h0JN4cnt
>>552
だよな。禿なんかもう脂肪フラグ立ってるだろ。
554SIM無しさん:2011/06/15(水) 18:25:27.06 ID:azI8sShP
>>540
5月ごろはIP変更3回まで有効って仕様だったが
今はどうなってるんだろ
555SIM無しさん:2011/06/15(水) 18:42:15.20 ID:jNEGU0+W
twiccaとAIR、アプデ来たね
556SIM無しさん:2011/06/15(水) 18:48:11.41 ID:YVeMuTJy
>>550
数年前に携帯でshoutcast聴けたらなぁって思ってたこと考えると
shoutcastどころか家PCの曲とか全国のラジオ聞けたり、こういうクラウドの聞き放題サービスできたり
普通にローカルの曲聞くだけでもDAPより使いやすいし、携帯は進化したなあって実感する

でも電池がついてこないw
557SIM無しさん:2011/06/15(水) 18:49:05.21 ID:PumBIfFC
ハイブリッドタフケースかっけええええええええええ
かなり頑丈に守られてる感じがする
558SIM無しさん:2011/06/15(水) 18:55:15.90 ID:ZF8sZk07
>>556
分かる分かる。なんか進化がほんと楽しいし、その最中にいられてうれしい。
電池は確かにだけどwサードパーティーが頑張ってくれてるからまだ救いだよね。
もちろん、キャリアやメーカーはもっと頑張って!だけどw
559SIM無しさん:2011/06/15(水) 19:11:47.42 ID:C4haHuG2
>>557
愛用者だけど、これ良いよ
560SIM無しさん:2011/06/15(水) 19:15:00.90 ID:6Bp9hLV4
003SHもきたよ・・・

http://mb.softbank.jp/mb/information/details/110615n.html

俺たちは見捨てられたかも・・
561SIM無しさん:2011/06/15(水) 19:15:45.51 ID:9XXItCY9
IS05、003/005SHは2.3アプデ決定だけどやっぱり現状夏モデルと同じCPU積んでるのも大きいからかね?
562SIM無しさん:2011/06/15(水) 19:20:20.02 ID:DFYf1IZ/
カバー購入したいんだけど
シリコンはポケットにいれてるとホコリだらけになったりする?
563 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 76.9 %】 :2011/06/15(水) 19:22:42.15 ID:nT+wYBgh
LISMOはやればできる子。ごくり。
PokerFace検索してプレイしたら止まらないんだけどWwwwwww
564SIM 無しさん:2011/06/15(水) 19:32:49.24 ID:kLLcG3TL
無料期間だけ聞きたおそうかな。
565SIM無しさん:2011/06/15(水) 19:36:30.36 ID:Rxf3b4NG
>>562
シリコン買うならTPU推奨。
566SIM無しさん:2011/06/15(水) 19:38:38.93 ID:ufCT3Utu
2.2から2.3て機能面で何か変わるの?
567SIM無しさん:2011/06/15(水) 19:43:09.83 ID:DBnwAKAV
>>566
ギャラタブでアプデしたけど違いがよくわからん。
IS03の2.3は期待してないけど2.3はなくてもいい感じ。
それよりLISMOだな。
568SIM無しさん:2011/06/15(水) 19:44:28.51 ID:DpjXpAwc
569SIM無しさん:2011/06/15(水) 19:45:45.92 ID:DQRY4QqZ
半年でフロヨ、更に半年後?
まあ、期待しないで待つわw
570SIM無しさん:2011/06/15(水) 19:46:29.24 ID:/f7PnN6M
LISMO良い感じだな。もう既に月額料金払う価値あるわこれ
洋楽が多いのが良いわ
571SIM無しさん:2011/06/15(水) 19:47:28.40 ID:h7yUcxKh
LISMOすげげげげげげげげ
操作性悪くないし気に入った
572SIM無しさん:2011/06/15(水) 19:48:15.21 ID:EApYXlb9
>>561
クロック周波数は違うけどね
573SIM無しさん:2011/06/15(水) 19:50:18.44 ID:Rxf3b4NG
>>282
SoftBank本社の隣のビルで使えないのか
574 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 76.9 %】 :2011/06/15(水) 20:06:43.66 ID:nT+wYBgh
03でマライア聴くとすごぉーい♪
やーばーいー
ニコニコとWAVE解約しよっかな(笑)
575SIM無しさん:2011/06/15(水) 20:08:28.42 ID:Z0jJYJOn
>>574
その二つは無駄だなw
576SIM無しさん:2011/06/15(水) 20:13:02.45 ID:pIDPNtPR
IS03は完全にオワコンだな。
所有欲も満たされることもないし
バッテリーの著しい減り方によるストレスで
手放した方がいいと感じてる。。
577SIM無しさん:2011/06/15(水) 20:14:12.56 ID:9dcercNy
つか、あと1年半も2.2で行く気かよオマエら・・・
578SIM無しさん:2011/06/15(水) 20:16:43.50 ID:wBJY5uMQ
>>577
どうしてもなら機種変すればいいし。
579SIM無しさん:2011/06/15(水) 20:21:02.03 ID:DBnwAKAV
>>577
G'z買い増し検討中だが、IS03から完全乗り換えは大いに悩む程度に満足してる。
とりあえず今日はLISMOで坂本冬美祭りw
580SIM無しさん:2011/06/15(水) 20:21:35.39 ID:dGq1O90T
IS05の後にアプデくるんじゃないの
581SIM無しさん:2011/06/15(水) 20:21:57.84 ID:Tv8frkvB
>>572
一緒やろ
582SIM無しさん:2011/06/15(水) 20:22:32.87 ID:qmFwW7eb
>>577
機種変はお前の自由だ。勝手にやれ。
583SIM無しさん:2011/06/15(水) 20:22:39.70 ID:DFYf1IZ/
>>565
thx
参考にしまつ。
584SIM無しさん:2011/06/15(水) 20:24:47.96 ID:8vRvosEv
G'zOneのファンとしては見逃すことは苦しい俺も冬モデルまでは03使うかな
585SIM無しさん:2011/06/15(水) 20:25:35.45 ID:oSEhmnwi
2.3アプデ決定おめでとうございます
586SIM無しさん:2011/06/15(水) 20:26:41.41 ID:fE/NedZI
>>581
夏モデルはSH-12C,IS11SH,IS12SH,A01,006SHが1.4
587SIM無しさん:2011/06/15(水) 20:27:04.48 ID:867v4XDB
別に機種変しなくても好きなときに白ロム買ったらいいやん
588SIM無しさん:2011/06/15(水) 20:28:10.36 ID:DBnwAKAV
>>584
G'z買い増しは9〜10月ぐらいでいいかなーと思ってる。
589SIM無しさん:2011/06/15(水) 20:33:30.65 ID:8pc6SEyH
NaoZau メーカーからはお答えする事ができないのです。
すいませ ん。OS変更となると、作り込み具合に関わらず、
テストと不具合修正を行ってリリースします。
安定しててこそ、ですから。結構大変なのです。
QT @kyogoku44: @NaoZau
所でIS03の2.3へのアップデートはありますか?

kyogokuってばかなの?
590SIM無しさん:2011/06/15(水) 20:35:38.64 ID:8vRvosEv
あるかないかを聞いてるのにな
まあTwitterでそんな質問も困るだろ
591SIM無しさん:2011/06/15(水) 20:37:11.14 ID:AAXVHWcr
それマルチやで
592SIM無しさん:2011/06/15(水) 20:40:11.35 ID:Tv8frkvB
>>586
/(^o^)\
593SIM無しさん:2011/06/15(水) 20:41:08.10 ID:DBnwAKAV
LISMOunlimtedとplayerを統合するとかで端末内の曲とunlimitedの曲をシームレスに聴けるようになったらいいと思った。
594SIM無しさん:2011/06/15(水) 20:42:34.23 ID:91OjFZAB
いずれにしても答えられないよな。中学生なんだろう。脳が。
595SIM無しさん:2011/06/15(水) 20:50:41.99 ID:d34eldWJ
久々のヒット端末を見捨てるとは思えん。そんな企業として自殺に等しいことをするほどバカじゃ無いよな。
596SIM 無しさん:2011/06/15(水) 20:53:14.21 ID:52v4AbE8


国内では台数的に、Xperia の次に売れてる機種だからな。
597SIM無しさん:2011/06/15(水) 20:58:04.02 ID:lBa3+aHL
>>593
激しく賛成。
598SIM無しさん:2011/06/15(水) 20:59:26.00 ID:EmJmKQjh
>>596
え?peria超えてるでしょ。
599SIM無しさん:2011/06/15(水) 21:02:25.04 ID:qNg85OZv
>>511
今まで調子よかったがまたブラウザ落ちがやって来た…
どうすればいいんだ……
600SIM無しさん:2011/06/15(水) 21:05:50.78 ID:867v4XDB
別に2.3にアプデしなくてもいい
2.2にしてくれたんだし アプデしたところでauに何の利益もないだろ
それよりもメモリ液晶の新機種をだしてくれ
601SIM無しさん:2011/06/15(水) 21:08:16.01 ID:DOOznYDf
>>596
periaは10/04/01発売で同年9月末で46万台
03は10/11/26発売で今年2月の時点で40万台
602SIM無しさん:2011/06/15(水) 21:08:48.00 ID:DBnwAKAV
2.3は何が何でもとは思わんな。
2.3機持ってるけど処理が軽くなったかもという以外は違いがわからないくらいだし。
603SIM無しさん:2011/06/15(水) 21:09:38.98 ID:AAXVHWcr
>>598
確かあっちのが売れてたような気がする
Xperia、IS03、GALAXYの順番じゃなかったっけか
604 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 78.1 %】 :2011/06/15(水) 21:09:39.95 ID:nT+wYBgh
私は2.4出てから考える
03の後継は2.4で出ると勝手に思い込んでる
605SIM無しさん:2011/06/15(水) 21:10:03.88 ID:p5viWv31
日本でのAndroid端末で売り上げ的にこの機種を超える機種はそうそう出ないだろうね。
あるとすれば1年半後の乗換え需要とかか。
606SIM無しさん:2011/06/15(水) 21:15:09.41 ID:wBJY5uMQ
>>600
顧客満足度をあげられるかもしれない。
まあ、2.3来たら嬉しいけどどうだろう…。
607SIM無しさん:2011/06/15(水) 21:16:51.35 ID:nVUYeJkR
608SIM無しさん:2011/06/15(水) 21:18:50.96 ID:867v4XDB
>>599
ブラウザ変えたらいいんでない

しかしgoogle music便利だな icloudより断然使える
609SIM無しさん:2011/06/15(水) 21:20:29.43 ID:11vATxro
>>603
periaは60万中くらいじゃなかったかな。
この調子だと03は70万は超えてるでしょ。
610SIM無しさん:2011/06/15(水) 21:21:43.10 ID:a5gKcYTz
>>605
シーンが切り替わるときのモデルは伸びるよね。
さて、次のそのシーンはいつだろ?
611SIM無しさん:2011/06/15(水) 21:22:51.69 ID:DBnwAKAV
>>609
Xperiaは80万超えだったような。
ま、70万のIS03も十分すぎる大ヒット端末なのは間違いないけどな。
612SIM無しさん:2011/06/15(水) 21:22:53.53 ID:VoLxK5oH
>>600
同意。
613SIM 無しさん:2011/06/15(水) 21:24:20.67 ID:0y2rhAOJ
ちょっとググってみた。03は、今年3月までの累計が約70万らしい。
http://hibisangyou.blogspot.com/2011/04/blog-post_8686.html?m=1
614SIM無しさん:2011/06/15(水) 21:26:02.04 ID:YxzQWewZ
>>611
そんなソースみたことないw
615SIM無しさん:2011/06/15(水) 21:28:43.76 ID:k/AhXiGE
>>614
約4ヶ月で70万台とは素晴らしい。
販売台数もスレの勢いもペリアを圧倒したんだな。
最高じゃん。我らが03。
616SIM無しさん:2011/06/15(水) 21:29:30.15 ID:k/AhXiGE
アンカ間違い >>613
617SIM無しさん:2011/06/15(水) 21:31:40.38 ID:JW9Ad8zv
>>613
すげー 4ヶ月で70万かー
最終的にどれくらい売れたのか楽しみだな。
618SIM無しさん:2011/06/15(水) 21:33:20.51 ID:qP5g9K/N
アリスも結構充実してる
アリスも有ります
619SIM無しさん:2011/06/15(水) 21:34:38.17 ID:nT+wYBgh
不具合少なかったものね

さて。そろそろ可哀想なので
( ゚∀゚)o彡ヌルヌル!サクサク!IS03!
620SIM無しさん:2011/06/15(水) 21:37:31.52 ID:d34eldWJ
せめて2年間はVerUPを保証して欲しいな。こう毎回、見捨てられるかどうかビクビクしたく無いよ。1回でも飛ばさないでくれ!
621SIM無しさん:2011/06/15(水) 21:38:48.79 ID:4RxMyoIo
>>613
622SIM無しさん:2011/06/15(水) 21:56:58.92 ID:uG5Uj7WK
>>613
乙ぱい
623SIM無しさん:2011/06/15(水) 21:59:59.13 ID:DFYf1IZ/
不満はないけど金もないからうpだてあるとうれしい
624SIM無しさん:2011/06/15(水) 22:00:31.99 ID:7ChYQfCy
>>620
18カ月は保証しようとしてるっぽいよ。
IS03にも適用されるかはわからんけど。
http://gigazine.net/news/20110511_google_android_update/
625SIM無しさん:2011/06/15(水) 22:06:13.23 ID:XgM3Uq/9
>>608
03で使えるようになってから言えよ。
626SIM無しさん:2011/06/15(水) 22:13:49.20 ID:867v4XDB
>>625
串通せば使えるよ
招待状昨日きたし 2万曲無料最高 ずっとbeta終わらないでくれ
でもgoogleはappleと違ってレーベルと契約してないらしいし、訴訟されまくりそうだな 
627SIM無しさん:2011/06/15(水) 22:15:48.78 ID:Li+hx27K
>>624
記事よく読んでみ?
SHARPは参入してないよ。
ま、俺は今後アプデが無くても2年契約終わるまでは03で頑張ることを決心したけどな。
628SIM無しさん:2011/06/15(水) 22:22:15.74 ID:41ld8Ud7
▽SunSpider
JavaScriptエンジンの実行速度を測定
ttp://www.webkit.org/perf/sunspider/sunspider.html

▽Webmonkey Stopwatch
Webページを読み込む時間を測定
ttp://www.wired.com/wired/archive/webmonkey/loadtime.html

標準:6069ms
629SIM無しさん:2011/06/15(水) 22:29:54.22 ID:LS7YinNw
630SIM無しさん:2011/06/15(水) 22:33:04.64 ID:867v4XDB
>>624
日本企業ないw
まぁgoogleはOSをワンセグやら赤外線やら載せるつもりで作ってないし、アプデはデバックとかで大変やろ
意外とガラパゴス機能をいじって載せれる日本企業はすごいのかもね
631SIM無しさん:2011/06/15(水) 22:37:53.97 ID:W3aNfCdv
>>626
で、iCloudはどうやって使ってるの?
それとも、またいつものように嘘でiPhoneを貶めるのかい?
632SIM無しさん:2011/06/15(水) 22:44:14.31 ID:fj745vTj
>>630
棚。面倒な作業だもんな。
633SIM無しさん:2011/06/15(水) 22:45:43.49 ID:867v4XDB
>>631
あ、そういう意味か 別にicloudを悪くいうつもりじゃなかった 誤解させたならすまんかった

でも、自分はicloudはストリーミングで再生できないらしいし、自分はgoogleのクラウドの方がいいなーて思っただけ ごめんね 
634SIM無しさん:2011/06/15(水) 22:46:34.42 ID:sYEvRPVI
>>633
そいつはスルーで桶
635SIM無しさん:2011/06/15(水) 22:47:41.75 ID:xzDF2HfQ
あーあー触っちまった
636SIM無しさん:2011/06/15(水) 23:00:38.77 ID:jxO6Y3f0
>>461
コレは良い!
出来の良いbluetoothアンプスピーカー探そうかな。
取り敢えず無料期間中使いまくってみる。
637SIM無しさん:2011/06/15(水) 23:08:28.81 ID:867v4XDB
>>636
461だが、無料期間あるなんて知らんかった 誰かに人柱になってもらおうと思ってたのに
さっそく落としてこよ
638SIM無しさん:2011/06/15(水) 23:14:00.93 ID:CHMyHDtx
リス8 とりあえず洋楽ばかりだけど、今後邦楽も増えていくのかな?
聴き放題っていいね。聞いたこと無いジャンルの曲も遠慮無く聴けるから、幅が広がる。
639SIM無しさん:2011/06/15(水) 23:15:44.17 ID:DBnwAKAV
>>638
坂本冬美の充実ぶりが異常w
640SIM無しさん:2011/06/15(水) 23:21:28.61 ID:t+qB3xrl
>>639
【紅白出場】水樹奈々 VS 坂本冬美【夜桜お七】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/enka/1262144921/
641SIM無しさん:2011/06/15(水) 23:25:43.84 ID:LS7YinNw
由紀さおりだって負けてねぇぞ。
642SIM無しさん:2011/06/15(水) 23:27:08.89 ID:rXz9Tg3W
>>639
演歌の女王 坂本冬美 756曲目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1307889022/
643SIM無しさん:2011/06/15(水) 23:29:12.37 ID:CHMyHDtx
邦楽でどこまで囲い込めるかが勝負だな
iTunesはウンコだから
644SIM無しさん:2011/06/15(水) 23:29:44.34 ID:WkzjpvoR
645SIM無しさん:2011/06/15(水) 23:57:17.58 ID:S6GNWSSJ
>>283

だね。10万スポットあっても日常生活圏外れてたらユーザーには無いのと一緒。auだってパケット逃がしたいなら、トヨタとかの系列にこだわらずスポットを配置する方が合理的だろうに。

まさかとは思うが、トヨタディーラーの集客にも貢献しようなんて、絵に描いた餅をやろうとしてるのか。



646SIM無しさん:2011/06/16(木) 00:02:12.05 ID:eY3cwSG/
FON FREE INTERNETが俺の地域では張り巡らされてるからWi-Fiサービス始まったらWi-Fi網の穴が無くなるかもしれんwwwww
上限20Mbpsは出して欲しい
最近近所にWi2置かれたからせめてそのくらいないと
647SIM無しさん:2011/06/16(木) 00:04:07.68 ID:0RLSYYQ4
トヨタディーラーなんて全国に5000店くらいで10万スポットの5%でしかない
系列店にしか置かないとか集客効果狙いってわけじゃないでしょ
設置許可を得やすい場所から置いていくのは当然
648SIM無しさん:2011/06/16(木) 00:06:54.19 ID:WoRG7uNo
>>645
何言ってるの?w
649SIM無しさん:2011/06/16(木) 00:24:10.21 ID:UTydxi20
>>645
確か、トヨタはKDDIの株を持ってたはず。
IDOがトヨタの子会社で、KDDIに合併したときそのまま株を保有してたんじゃなかったっけ。
傘下企業が事業展開したいって言ったら協力するでしょ。
650SIM無しさん:2011/06/16(木) 00:29:37.19 ID:TMMpvOgA
LISMOヤバいな。今日だけで90曲落としてしまった。こりゃ月額にするかなぁ?

なんとなく思ったんだが、わりとマニアックと言うかマイナー系が多い感じじゃない?出てくる曲が。そうでもないのかなぁ?
651SIM無しさん:2011/06/16(木) 00:32:53.56 ID:DiQBR5WL
>>587
他機種の白ロム買ってロッククリアしてSIM差し替え
ってのは機種変扱いにならなくて毎月割なくならないってこと?
652SIM無しさん:2011/06/16(木) 00:42:10.49 ID:fZkqwzfo
>>461
登録した
洋楽好きにはたまらない♪
653SIM無しさん:2011/06/16(木) 00:55:15.45 ID:Un9o1CpL
>>587
auだと期待出来ないだろ。
iPhoneにしろHTCやぺリアにしろ回線がねぇ…
654SIM無しさん:2011/06/16(木) 01:11:19.30 ID:1AwYVprC
テクノやクラブ系はどうでしょ
655SIM無しさん:2011/06/16(木) 01:14:55.75 ID:VOnMY6wi
auだとIS03から乗り換えた異機種もない。
iPhone4使ってたけど、やっぱりiPhoneは別格だと思ったわ。
なんであれを日本のメーカーが作れないんだろう。残念。

MUGEN POWERの大容量バッテリーを買うかどうかだな。
これがないとマトモにこの機種を使いこなせないと思う。
でも1万とあの不細工なデザインがなあ・・・
オクで売ってももう15kぐらいしかならないだろうし困った
656SIM無しさん:2011/06/16(木) 01:21:01.10 ID:mvyS+c0z
>>651
そういうこと 毎月割はなくなんないよ

>>653
まぁ確かにauは…
でもis03から機種変するならガラパゴス機能いるんで、ドコモだろうがソフバンだろうが五十歩百歩のような気が…

日本も海外みたいに携帯は電気屋で simはauやドコモやソフバンで買うみたいになんないかなぁ
657SIM無しさん:2011/06/16(木) 01:37:59.56 ID:V8091Lxs
NaoZauさんが参考に致したいですが、2.3の何を期待されていますか? ってQT使ってツイートしてるから
2.3希望の人は全力でツイートしにいったほうがいいんじゃね?
658SIM無しさん:2011/06/16(木) 01:39:50.54 ID:DiQBR5WL
>>656
なるほどthx
だがよく考えたら発売日購入で毎月割が1.5kくらいだから普通に機種変しても同じくらいか
まぁ、実質価格よりも安い白ロムあったらいいかもしれないな。IS05とか
659SIM無しさん:2011/06/16(木) 01:42:58.32 ID:rLjqJ0Pm
セキュリティ面でと答えといて
660SIM無しさん:2011/06/16(木) 02:02:47.38 ID:RGbjtD9k
OS2.3
コピペ改善
スクリーンショット機能
NFC(Suica Readerなど使いたい)
電池もち改善
処理能力UP
ビデオチャット

誰か要望して!
661SIM無しさん:2011/06/16(木) 02:05:04.25 ID:mvyS+c0z
>>657
アプデなんてしなくていいから

一年半後にむけて
cpu:クアッドコア
ram:2GB
rom16GB
LTE、防水、メモリ液晶、赤外線
ていう俺得な機種作って下さいって言っといて
662SIM無しさん:2011/06/16(木) 02:08:28.06 ID:iq4LyCZH
NaoZau 参考に致したいですが、 2.3の何を期待されていますか?
QT @pasogamiex: 明日から #IS04 が2.2になり、
#IS05 が9月頃に2.3になるが、 #IS03 は置いていかれたのか!?
@NaoZau @kddipr NaoZau
ttp://twitter.com/naozau

自分の声だろ?自分で話せよ
663SIM無しさん:2011/06/16(木) 02:11:33.10 ID:wKxb6AV6
>>607は何の役にも立たないが、こいつは役に立ってるなw
664SIM無しさん:2011/06/16(木) 02:18:08.21 ID:9oVAjzjC
>>662
これ読むと、参考にしたいと言ってるから
2.3あるかもね。
する予定がないなら
期待を持たれるので
こんなこと言わないはず。
665SIM無しさん:2011/06/16(木) 02:37:00.52 ID:VOnMY6wi
電池持ちが改善とか物理的に厳しいから。
IS03は諦めたよ。
666SIM無しさん:2011/06/16(木) 03:15:41.94 ID:xblSysne
(★ж★)/真剣です
667SIM無しさん:2011/06/16(木) 03:22:45.43 ID:LSRQfzIu
2.3にはデュアルコアとWiMAXと大容量バッテリーと3D液晶と防水を期待するって言ってくる!!
668SIM無しさん:2011/06/16(木) 04:23:09.77 ID:9AEltnSu
つーか、メーカーも分かってるんならバッテリー増量した物を用意すればいいのに
669SIM 無しさん:2011/06/16(木) 05:37:51.31 ID:4FW4TBZd
ドコモは不具合祭りのようだ。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1106/15/news124.html
670SIM無しさん:2011/06/16(木) 06:55:15.91 ID:p65swR4l
>>661
クアッドコアは必要か?
デュアルで現行十分じゃね
電池もち悪くなるだけのような…
単コアのクロック上がったほうがサクサクだしねぇ
671SIM無しさん:2011/06/16(木) 07:03:36.01 ID:dciS5H4p
>>670
省電力のためのマルチコアだろうに。
672SIM無しさん:2011/06/16(木) 07:18:09.65 ID:TgxFoQxz
>>671
それ、ウソ
673SIM無しさん:2011/06/16(木) 08:39:02.75 ID:wVS0e6wB
>>661
確かに劇的に変わるわけでもないアプデに割いてる労力が有るなら、
より魅力的な次機種の開発を進めて欲しいな。
デュアルコアでWIMAXテザ対応、バッテリー2500mAh以上、
無接点給電対応、あとはIS03と同じ仕様で、その分作り込んで欲しい。
674SIM無しさん:2011/06/16(木) 08:55:12.25 ID:iLCFVZsi
>>673
ある程度売れりゃどうせデカバは出るんだからデフォでバスタブ仕様は勘弁だわ
デカバいらない層としては今の03より分厚くなるのは勘弁
675SIM無しさん:2011/06/16(木) 09:00:58.08 ID:vHe8/SHn
>>661

ハード仕様の要望先はシャープだろ。NaozauさんとこはOSのポーティング+メーカーアプリの一部をを下請けしてるじゃないの。
676SIM無しさん:2011/06/16(木) 09:02:10.45 ID:oOlvyejF
来年からのデータ量制限てどういうふうになるの?
月の途中で上限に達したらそれ以後いっさい3Gにつながらないわけ?
677SIM無しさん:2011/06/16(木) 09:37:46.47 ID:wVS0e6wB
>>674
デカバの出費と、合うカバーが無いってことは無視できない。
678SIM無しさん:2011/06/16(木) 10:07:08.78 ID:CoPWVDTo
レグポン 祭りだな
679SIM無しさん:2011/06/16(木) 10:21:44.32 ID:x4gcbF6Y
俺はサイズ維持して性能が良くなるなら
今の8割程度の電池持ちでいいと思ってる俺は変態
680SIM無しさん:2011/06/16(木) 10:22:38.32 ID:x4gcbF6Y
日本語おかしいなorz
681SIM無しさん:2011/06/16(木) 10:28:18.57 ID:dYXmhTXA
04スレえらい祭りだったぜ!!(´Д`)懐かしいぜ!!
682SIM無しさん:2011/06/16(木) 10:45:53.71 ID:QbORxKEe
クアッドって3つだっけ?
683SIM無しさん:2011/06/16(木) 10:47:42.58 ID:xblSysne
>>682
4
684SIM無しさん:2011/06/16(木) 11:03:03.21 ID:TSmcBFM4
04、ベンチ1400超らしいな
685SIM無しさん:2011/06/16(木) 11:09:15.76 ID:6jtH9XcK
ベンチ数値は指標ではあるが、全てを表すものではない。
某板にもそれが理解できないでベンチ!ベンチ!と騒ぐヤツが沸く。

その手のヤツに限って、ベンチの意味付けを理解できない。
686SIM無しさん:2011/06/16(木) 11:11:55.24 ID:9wkEM3de
>>483
本体の再起動は試した?

無限は10%以下の状態で充電しても、OS上の表示が10%から上がらなくなる
電池(ハード)は満充電なのに、OSの電池管理機能が10%未満のままだと誤認識して
安全のためにシステムを落としてる可能性もあると思う
687SIM無しさん:2011/06/16(木) 11:17:14.38 ID:eTB2iA9j
>>685
別にそういう意味で書いた訳じゃないと思うが・・・ピリピリするなって
688SIM無しさん:2011/06/16(木) 11:22:03.22 ID:QbORxKEe
1400越えはイイネ。
689SIM無しさん:2011/06/16(木) 12:06:14.26 ID:CoPWVDTo
俺のベンチ725程度だけど、これって普通?
690SIM無しさん:2011/06/16(木) 12:08:53.14 ID:JJFak5d9
>>689
俺は770
そんなもんだろ
オールリセット直後なら800くらいが普通
てか04は1000〜1400の間でバラつきあるから余り参考にはならん
691SIM無しさん:2011/06/16(木) 12:11:56.05 ID:cixtZkPz
ベンチスコアは単純に上がったら嬉しい物ってだけだからなあ
今は5000とか出す端末あるから03の800も04の1400も変わらんよ
692SIM無しさん:2011/06/16(木) 12:15:54.87 ID:CoPWVDTo
>>690
そっか。レグポンのベンチが1000超えてるっていうから、気になって自分のを見てみたんだけど・・・・。
今まで、あまり気にしてなかったから・・・。
693SIM無しさん:2011/06/16(木) 12:17:12.05 ID:mvyS+c0z
解像度いまだにトップだし、ベンチ低いのもしょうがないな
694SIM無しさん:2011/06/16(木) 12:22:44.53 ID:jfeL9bNj
いまだに使い勝手もトップだけどな
695SIM無しさん:2011/06/16(木) 12:24:15.41 ID:PTg1+Qjl
使い勝手の悪さがトップだろ
696SIM無しさん:2011/06/16(木) 12:33:42.57 ID:F8JyV5js
もっさりもトップだよ
697SIM無しさん:2011/06/16(木) 12:43:35.06 ID:On2GPJIH
こういうことのレスはピカ一の速さだな
仕事しろよ
698SIM無しさん:2011/06/16(木) 12:44:51.83 ID:f5FZOwVE
LISMO登録してみた
こういう無料期間の使うのって初めてなんだが計算すると6月30日までだが怖いから29日に解約でいいよね
699SIM無しさん:2011/06/16(木) 12:47:44.27 ID:dv8+Ojel
酵素パワーのトップだぜ
700SIM無しさん:2011/06/16(木) 12:48:45.82 ID:ccRVd7HP
うわ(@_@)全然面白くないよ
701SIM無しさん:2011/06/16(木) 12:54:21.14 ID:xkZWO7Hr
まだ2.2にアプデしてないんだけどした方がいいの?
メリットとデメリットまとめてくれたら牛丼おごります
702SIM無しさん:2011/06/16(木) 12:59:53.61 ID:x4gcbF6Y
03が本気出せばベンチどのくらい出るんだろうな
703SIM無しさん:2011/06/16(木) 13:17:05.89 ID:f5FZOwVE
LISMOUnlimited、100万曲の割に昔のリンキンやラブサイケデリコとか無いんだな。
俺聞いてるのほとんどねがった…
704SIM無しさん:2011/06/16(木) 13:30:57.29 ID:+8dXK8m3
>>703
邦楽は、カスラックが壁となってるのかな?
705SIM無しさん:2011/06/16(木) 13:32:26.80 ID:F8JyV5js
>>704
レコード会社
706SIM無しさん:2011/06/16(木) 13:33:00.98 ID:Uosx2fsR
>>704
坂本冬美の異常な充実ぶりをみるとJASRACじゃなくて各レコード会社との契約次第なんだろう。
707SIM無しさん:2011/06/16(木) 14:09:58.81 ID:dciS5H4p
Aikoで検索したら森山愛子って。
邦楽は演歌しかないんかい。
708SIM無しさん:2011/06/16(木) 14:10:47.33 ID:yVBnUkWx
さっき気づいたけど、時々、勝手に再起動するのな、これ。
たまたま手元に置いたまま作業してたら、突然液晶に Android au って表示されて驚いた。

PIN1コード入力不要で再起動完了するから、ずっと見てないと気づかないし、
Skypeが勝手にログアウトしてる、って人の何割かはこれが原因だったりして。
709SIM無しさん:2011/06/16(木) 14:16:39.98 ID:PTg1+Qjl
>>708
03厨が、勝手に再起動するなんて不具合はないと暴れ始めるぞ。
710SIM無しさん:2011/06/16(木) 14:22:16.73 ID:TgxFoQxz
>>708
バッテリーの使用時間とかでもわかるのであえて言いますけど、うちの端末では勝手に再起動は起きてません

あと、再起するとアプリの履歴なんかも消えるので気づきますよ
711SIM無しさん:2011/06/16(木) 14:25:56.72 ID:HRZa7yf1
>>710
矛盾に気付かないのかね?書いててさ。
712SIM無しさん:2011/06/16(木) 14:27:15.30 ID:d0OMPwfP
>>708
電池の接点を見てみろ
接触不良で再起動することがたまにある
simやSDカードを取るために電池をよく外すヤツは要注意
713SIM無しさん:2011/06/16(木) 14:29:41.48 ID:1xe2mdwO
>>711
後半は自分で再起動させた場合の話だろ。
それくらい読み取れよ。
714SIM無しさん:2011/06/16(木) 14:35:46.68 ID:PTg1+Qjl
ほらな。
こうやって今まで何度も不具合報告を握りつぶし、サクサクでヌルヌルだと言い張り、タッチパネルが快適だとかウソをついてきた。
715SIM無しさん:2011/06/16(木) 14:37:24.85 ID:On2GPJIH
再起動を初めて経験した
パーミッション削ったり、camera360入れたりした後だから原因はアプリかなと思ってる
しかしメーラーをいじってる時にcamera360が立ち上がろうとするのはガクブル…
716SIM無しさん:2011/06/16(木) 14:41:22.43 ID:On2GPJIH
2chで握り潰しもウソも意味ねぇだろうw
717SIM無しさん:2011/06/16(木) 14:42:46.92 ID:1xe2mdwO
握り潰すも何も起きない人もいるってだけ。
どの端末でも起きることなのかどうかって話だろ。
718SIM無しさん:2011/06/16(木) 14:43:27.76 ID:a/YvtydY
やっぱりcamera360は気持ち悪いよなぁ……
代わりになる良いアプリがあれば良いんだけど
719SIM無しさん:2011/06/16(木) 14:46:08.76 ID:5CXIBbPZ
>>718
俺はVignetteに乗り換えたよ
720SIM無しさん:2011/06/16(木) 14:46:57.79 ID:fgDQKb73
再起動が起きている奴はバッテリーとかSIMカードの接触不良じゃないか?
721SIM無しさん:2011/06/16(木) 14:51:25.37 ID:OGctrGNB
>>708
俺も頻繁に再起動したけど修理に出したら治ったよ。

>>713
揚げ足とりが目的なんだろ。
それぐらい読み取れよ。
722SIM無しさん:2011/06/16(木) 14:59:57.83 ID:OGctrGNB
camera360のfree版だけど、勝手に蠢かなくなるまでパーミッション削ったら、撮影した画像を保存しなくなったわw
薄気味悪くて有料版買う気になれない!!
723SIM無しさん:2011/06/16(木) 15:11:17.92 ID:On2GPJIH
SDアクセスを削ったからでは?
何度も立ち上がろうとするのは恐怖すら感じる
やっぱアンインスコかな…
724SIM無しさん:2011/06/16(木) 15:23:03.69 ID:OGctrGNB
いくらなんでもDSのアクセスは残したよw
俺もVignetteに乗り換えた
725708:2011/06/16(木) 15:26:12.07 ID:yVBnUkWx
レスありがとう。
バッテリとカード抜き差しして様子見てみる。
去年12月に購入してから、一度も外してないんだけどね。

参考までに、
2.2アップ済み、初期化は一度もしていない。
標準ホーム。BT,WLAN,GPSはON。アプリは基本自動更新。
勝手にスタートするサービス以外で常駐してるのはLOOKOUTだけ。
726SIM無しさん:2011/06/16(木) 15:43:48.23 ID:1xe2mdwO
>>721
わかってないみたいだから教えてやったまでだよ。
727SIM無しさん:2011/06/16(木) 15:59:39.59 ID:/66LJgCp
03はメールと音質は神だ
06に機種変した俺が言わせてもらう
728SIM無しさん:2011/06/16(木) 16:02:29.08 ID:u4TZYt+4
EVO WiMAXも持ってる俺からしたら03は充実し過ぎて気持ち悪いくらいだけどな
729SIM無しさん:2011/06/16(木) 16:07:08.07 ID:Pg2J1VsF
04アプデした俺が言わせて貰おう

正直言って夏モデル以外のガラスマはどれも同じくらいの性能
05が頭一つ抜けてるくらいだな
730SIM無しさん:2011/06/16(木) 16:13:13.53 ID:7Q19W1n5
まあガラスマなんて一長一短の機能もついてるしな
あの機種にはこれがあってあの機種にはあれがない
正直、性能はともかく機種自体は比べるものじゃないかと
731SIM無しさん:2011/06/16(木) 17:32:30.24 ID:szI1zTto
アンリミのヘルプに
解約する場合、月末での解約予約になりますよ
てことが書いてあったんだ。
月末でちょうどお試し終了の2wだし、忘れないように解約予約しとこうと思って解約操作したら…

即解約されたw

今日から使い始めたばっかなのに俺アホスw
732SIM無しさん:2011/06/16(木) 17:33:18.75 ID:JCyZqBgB
>>731
乙チョコちょい
733SIM無しさん:2011/06/16(木) 17:38:30.73 ID:qhSXxl1r
skype auちんでる
734SIM 無しさん:2011/06/16(木) 18:20:17.37 ID:SCJUEokg
>>731
乙としか言えない。

735SIM無しさん:2011/06/16(木) 18:22:45.26 ID:FpUDBVwV
>>731
いいってことよ
736SIM無しさん:2011/06/16(木) 19:17:30.51 ID:VOnMY6wi
CCDカメラも画質は糞だし、ほんとこの機種ダメだよな。
バッテリー大容量のやつ注文してみたけど、ガバガバなんて事ないだろうなw
どんだけこの糞機種に出費しなきゃダメなんだよ。
737SIM無しさん:2011/06/16(木) 19:20:10.78 ID:ayLtRnI7
俺も 再起動なるな
おかしな色になって徐々に暗くなり Android auとなり再起動
738SIM無しさん:2011/06/16(木) 19:24:06.17 ID:uDNlFoIq
勝手に再起動は2.1時代には起こってたなぁ
739SIM無しさん:2011/06/16(木) 20:01:29.43 ID:ayLtRnI7
03 PCの隣においてるが 画面が付いたから何かと思ったら

Android au って表示に
起動長いんだよな…
740SIM無しさん:2011/06/16(木) 20:04:33.39 ID:NSvUdIlB
起動は20秒くらいだろ
我慢しれ
再起動は大抵はバッテリーかSIMの接触不良
今までも再起動の報告はあるが、他のAndroid端末でも挙げられるバグの1つ
04のアプデ後でも起こったらしいし

気になるんなら初期化か修理かな
741SIM無しさん:2011/06/16(木) 20:06:35.69 ID:ayLtRnI7
んだな 初期化して様子見てみるか
742SIM無しさん:2011/06/16(木) 20:11:33.86 ID:zn6IkKpC
自動でケータイアップデートされてるとか?
先週位からOS2.1向けのアップデートが提供されてたはずだけど。
OS2.2にアプデ済みなら原因なんだろ。
743SIM無しさん:2011/06/16(木) 20:18:29.69 ID:X9XL9pIR
ところで、

「ガラケー機能を有するIS03はiPhoneキラー!」

とか言ってた人はどこに行ったの?
744SIM無しさん:2011/06/16(木) 20:19:15.95 ID:jmOQrXfQ
03で再起動は1度だけあるが、ガラケーの方が持ってた機種ほとんど再起動したし、もっと頻繁になってた。PCでもバグるんだから、別に珍しくないよ。
745SIM無しさん:2011/06/16(木) 20:37:21.64 ID:NDp4f0Ln
>>743
iPhone厨はまだ必死なのか…。
746SIM無しさん:2011/06/16(木) 20:38:36.05 ID:u0Bmozv1
04のスレ見て思ったけど
03のベンチは700〜800なのに
04は1000〜1500までのバラつきがあるのは何で?
どんだけベンチ役に立たないんだよ
747SIM無しさん:2011/06/16(木) 20:41:48.42 ID:SYnrBU68
>>746
単純に信者が上げまくってるかアンチが下げまくってるかのどっちかだろ
03はベンチスコアすら工作する必要無かったし
間をとって1250と思っとけば良い
748SIM無しさん:2011/06/16(木) 20:45:08.13 ID:TNjz9Y45
>>746
docomoの方もだけれぐぽんはベンチに差ががあるよね
シャープ製はベンチが正直すぎる。ちょっとくらい差があっても良いのに

でも本当だとしたらベンチ1000の端末の人からしたら1500の同じ機種の人見て同思うんだろ
だって500も違うんだぜ?
749SIM無しさん:2011/06/16(木) 20:48:02.88 ID:EUViILec
ベンチスコアが役に立たないって事だよ言わせんな恥ずかしい
ベンチスコアなんて目安だろ
5000〜6000出す端末だってあんのに今更1000付近でもめても意味ないだろwwwww
750SIM無しさん:2011/06/16(木) 21:03:36.04 ID:9tPoPUSX
>>748
先ず初期化してるかしてないかがあって
次いで最適化の最中の計測があって
最後に環境差によるバラつきがあると。
さば読んでる奴もいるだろうけど大方そんな内訳かと思うよ。
実際は1200程度かと。
751SIM無しさん:2011/06/16(木) 21:09:27.84 ID:UvxhmfHe
TwiccaのウィジェットがよくエラーになるのはIS03との相性が悪いのか俺だけなのか・・・。
752SIM無しさん:2011/06/16(木) 21:15:08.85 ID:e5qyzc70
Galaxy SUはずば抜けすぎてる。
753SIM無しさん:2011/06/16(木) 21:17:56.66 ID:PTg1+Qjl
と、ボロスマユーザーが負け惜しみ
754SIM無しさん:2011/06/16(木) 21:53:06.56 ID:5Pd/LcNx
そもそも、解像度が他の機種よりも高いから、
グラフィック面でスコアが下がってしまう。IS04より低いのは当たり前
755SIM無しさん:2011/06/16(木) 21:56:04.16 ID:ByEZd1p1
YouTubeアプリ何か変わった?
756SIM無しさん:2011/06/16(木) 21:59:45.35 ID:gatiuwTD
>>754
IS03より低解像度なLYNX 3Dがこれと同じようなスコアだしてたな
757SIM無しさん:2011/06/16(木) 23:06:04.01 ID:e5qyzc70
>>755
だな。
758SIM無しさん:2011/06/16(木) 23:49:24.20 ID:vq5Otgs2
こんなとこまで書き込みに来る禿、チョン、基地外は、人として欠陥品
759SIM無しさん:2011/06/17(金) 00:41:32.79 ID:q7L0JiYd
Quadrantが低くなるのは多分モデム側チップ介してSDにアクセスしてるせい。
760SIM無しさん:2011/06/17(金) 00:45:07.82 ID:U1+lpumu
何にしたって愛せる機種に出会えた事が嬉しい…
761SIM無しさん:2011/06/17(金) 00:45:20.00 ID:wac2S1hK
標準のカレンダー (白地に緑の文字のアイコン) で追加した予定を Google カレンダーへ反映する方法はありますか?

というか勝手に同期してくれるものだと思ってたんですけど、手動でやらないといけないものなのでしょうか?
762SIM無しさん:2011/06/17(金) 00:49:09.76 ID:NzDUnGVr
ググるまでもなく設定見回せばいいのだが………
763761:2011/06/17(金) 00:53:52.23 ID:wac2S1hK
>>762
≡ボタン → その他 → 設定 には、そのような項目はありません。
≡ボタン → その他 → カレンダー で同期とかにチェック入れても同期されません。
どこをどうすればよいのでしょうか。
764761:2011/06/17(金) 00:55:38.62 ID:wac2S1hK
自己解決しました。
Google カレンダー側で一度非表示にしてから表示に戻したら反映されました。
765SIM無しさん:2011/06/17(金) 01:37:12.46 ID:sfnucEB7
WiFiがいきなり接続できなくなって、WiFi設定見るとエラーとだけ表示される事象がよくある
誰か同じような事象に遭遇したことある人いる?
再起動でいつも直しているが
766SIM無しさん:2011/06/17(金) 02:45:03.41 ID:2qgLEk74
ある
たぶん大量にデータ通信中にWiFiに切り替えるとなるような
あくまでも個人的な印象としてだけど
767SIM無しさん:2011/06/17(金) 03:48:19.65 ID:xyySqXiR
俺もよくなる
再起動しないと繋がんなくてイライラするわ
768SIM無しさん:2011/06/17(金) 05:24:27.02 ID:6jCRnzAn
鮎川なおだろ
769SIM無しさん:2011/06/17(金) 07:26:05.55 ID:5FJnrb5F
suicaの対応機種にIS03が無いんだけど…こんなことって…
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/whats/models.html
770SIM無しさん:2011/06/17(金) 07:28:52.06 ID:F/bxJ/RQ
>>756
言われてみれば3DもSH003も似たようなスコアだな。
どうもシャープ3兄弟は、SDカードのアクセスが遅いから、それで足を引っ張ってるのかもしれない。
771SIM無しさん:2011/06/17(金) 07:30:50.42 ID:F/bxJ/RQ
>>769
ガラケーの対応機種表じゃん
772SIM無しさん:2011/06/17(金) 07:42:45.37 ID:5FJnrb5F
>>771
早とちりした。スマン。
773SIM無しさん:2011/06/17(金) 07:51:19.34 ID:6goyN2BJ
>>765
なるね。
再起動しかないからイラッとする。

因みに、こん時って青歯もつながんなくなってる気がするんだけど…
774SIM無しさん:2011/06/17(金) 08:13:04.70 ID:eVnj+BQt
wifiエラーはたまになるな。
LYNX、IS04、IS05でもあるみたいだから、Androidの問題かも?
775SIM無しさん:2011/06/17(金) 08:43:10.21 ID:WgHsIu4m
俺のは全体的にカクカクして何をするにも遅いし、タッチパネルが反応し難かったり変に敏感過ぎたりするけど、これは不具合なのか?
776SIM無しさん:2011/06/17(金) 08:48:22.35 ID:0Bfbrqfi
>>775
不具合だね、修理に出した方がいいよ
俺の03はサクサク、バッテリーも持つし不満はないわ。来年の秋冬の後継機はデュアルコアで4.0インチ以上液晶でメモリ液晶であることを願う。
777SIM無しさん:2011/06/17(金) 08:53:51.25 ID:WgHsIu4m
>>776
そっか、auショップ行ってくる。ありがと。
778SIM無しさん:2011/06/17(金) 09:04:14.89 ID:hkAGNrLk
>>290
最近頻発してる。
USB接続するとなることが多い。
779SIM無しさん:2011/06/17(金) 09:29:36.69 ID:6lRg5J8j
>>778
SDを見失うのは何とかしてほしいよなぁ・・・
SDに入ってる着メロとか目覚ましも読めないから
代わりの音が鳴って、しばらく自分のだと気づかなかったり、
気づいてもだっさい音で凹むからなぁ
780SIM無しさん:2011/06/17(金) 09:36:02.22 ID:pygEr8zt
>>778
俺もPCと接続して取り外したあとに見失ってる感じがあるなー。
SDにインストールしたアプリを起動すると『インストールされていません』みたいに出る。
データのやり取りはDropboxを使ってるからそれほど問題になってないけど、これは改善してほしいな
781SIM無しさん:2011/06/17(金) 09:40:25.29 ID:y4gRXioa
>>776
そうやって嘘で他人を騙すなよ。
これだからこのスレの住民は。
782SIM無しさん:2011/06/17(金) 09:42:05.53 ID:0Bfbrqfi
>>781
嘘じゃねえよ低脳くん乙
783SIM無しさん:2011/06/17(金) 09:48:28.63 ID:y4gRXioa
こういうキチガイがいるから03ユーザーは笑い者。
サクサクとかバッテリーがもつとか。
そうやって嘘を言い張ってなよ。
784SIM無しさん:2011/06/17(金) 09:49:50.14 ID:Fnhxd999
>>779
最近それ多い。
胸ポケットに入れてるから間違うことはないが「なんで?」と思う。で、再起動w
でもUSBにはまったく繋いでない。
充電はauアダプタ+変換。
785SIM無しさん:2011/06/17(金) 09:58:24.74 ID:IlZcHYeq
そういえばこっちは最近SDが迷子になること減ったなあ 月1ぐらい?
2.2アプデしたら頻発して、しばらく後にオールリセットしたら減った感じ
関係無いかな?
786 【東電 72.1 %】 :2011/06/17(金) 10:00:59.99 ID:A+0WtVW2
>>784
初期化が嫌な人はAndroidは向いてない気がする

あと、ヌルヌル、サクサク、電池餅最高〜♪
787SIM無しさん:2011/06/17(金) 10:03:11.17 ID:DnARaFmo
SDの迷子は、メーカー製SDでも国産以外のチップ使ってるものに多いと思うよ
勝手に再起動の原因としては、バッテリーの接点不良やSIMの不良
後は、アプリか何かが暴走して落ちる事もあるみたい
788SIM無しさん:2011/06/17(金) 10:03:29.27 ID:hAjsVdF8
サクサクヌルヌルってよりガラスマの平均的なレスポンスだとは思う
良く言えば普通。悪く言えばマシ
789SIM無しさん:2011/06/17(金) 10:10:21.30 ID:0Bfbrqfi
>>783
お前03持ってないだろw
朝7時に充電抜いて19時に帰ってくるまでネットやメール結構使って、バッテリーは50か60は残ってるよ
アンチは消えてくれたん
790SIM無しさん:2011/06/17(金) 10:25:09.10 ID:qoEAucNU
サクサクにしてもスタミナにしても、スマホトップクラスではないのは確かだが、ストレスがたまらない程度のパフォーマンスはある。
何が何でも最新最高のカタログスペックでないと落ち着かない奴でもなければ大した不満もないんじゃないか?
目立った不具合もないし、なかなかの良機種で満足してる。
夏モデルはG'zが気になるけど、機種変するかといえばものすごく悩む。
IS03で十分過ぎるほどだからなぁ。
791SIM無しさん:2011/06/17(金) 10:44:42.47 ID:zfo6k6ZL
画面が小さいのとカクつくのと電池の持ちが気に入らない。
そうかといって現状auのスマホに乗り換えるだけの魅力のある機種がない。
iPhoneに戻るかなぁ。
792SIM無しさん:2011/06/17(金) 10:44:44.93 ID:6lRg5J8j
>>784
USBにつなぐとなりやすい気はするけど
つないでなくてもいつの間にかっていうのも多い

再起動せずにSDを認識させようとしても
「フォーマットしますか?」になるんだよな
793SIM無しさん:2011/06/17(金) 10:49:29.55 ID:qoEAucNU
>>791
電池はともかく画面の大きさは全く同じやで。
iPhoneに戻るのもいいけど、これから4を買うのはアホらしいやろ。
ニューモデルまで待つのがええんちゃうの?
その頃には秋冬モデルの発表があったりして、WiMAX対応の機種とかが出て悩むかもなw
794SIM無しさん:2011/06/17(金) 10:53:17.45 ID:HDC9uToB
ブラウジングでいまだにピンチアウト、インやってる奴は親父かガキだろ。普通に画面ダブルタップで最適化されるのに。
795SIM無しさん:2011/06/17(金) 11:12:02.36 ID:mct3Ygtk
くぱぁ
796SIM無しさん:2011/06/17(金) 11:46:16.57 ID:X3g89OkV
最適化されないブラウザがあるから困る
そして普通に使うよクパァ
797SIM無しさん:2011/06/17(金) 11:52:42.78 ID:Rx7f8JuF
>>794
文字や画像の大きさなんか日とそれぞれ好きなサイズがあるんだから、それを調節するピンチイン、アウトは必要だろ。客観的に見ろよな自己中かよ
798SIM無しさん:2011/06/17(金) 11:57:50.03 ID:hAjsVdF8
まあ保護シート変えれば普通に滑りは良いからピンチイン、ピンチアウトも常用出来るレベルではあるな
重いサイトは仕方ないと思うしかない
ガラスマは全部カクカクだし
799SIM無しさん:2011/06/17(金) 12:05:06.90 ID:InesvP8B
>>794
最適化が大嫌いな俺はいつでもくぱぁだ
というか、PCモードで見たいからこそそう設定してある訳で
800SIM無しさん:2011/06/17(金) 12:21:53.80 ID:X3g89OkV
アイフォンだと片手でクパる精度があるけどアンドロイドはまだきついね。
801SIM無しさん:2011/06/17(金) 12:24:49.33 ID:3zaLsYAh
不器用なんですね
802SIM無しさん:2011/06/17(金) 12:31:16.15 ID:mct3Ygtk
両手でクパるシーンが想像できない
803SIM無しさん:2011/06/17(金) 12:35:51.96 ID:AuYi5/yZ
>>793
ニューモデルはまともに電話できるのか?
804SIM無しさん:2011/06/17(金) 12:36:47.88 ID:lYWVgppC
ご意見ありがとうございます。皆様の2.3への期待の中に省電力がはいっています。実際に2.3端末を開発してみると、劇的な変化はないように感じます。特定の条件があるのかな?
QT @NaoZau:

これってIS03の2.3を開発してるとは限らなくて
他の端末のことだよね。
805SIM無しさん:2011/06/17(金) 12:38:02.32 ID:hAjsVdF8
Twitterで話すことでも無いだろ
あやふやにして当たり前
806SIM無しさん:2011/06/17(金) 12:50:20.44 ID:6lRg5J8j
>>804
2.3にアプデしてほしい理由が省電力ぐらいしかないなら、
他の端末で比べてもあんまり効果なさそうだからしないよ
ってことだね

03は2.2で終了宣言
807SIM無しさん:2011/06/17(金) 13:07:50.37 ID:+b2RsgE/
>>806
「2.3にしても、省電力で劇的な差はないよ」

こういっているだけなのに、何処が終了宣言なの? バカなの?
808SIM無しさん:2011/06/17(金) 13:12:30.54 ID:X3g89OkV
必死すぎだお
809 【東電 80.6 %】 :2011/06/17(金) 13:19:09.86 ID:A+0WtVW2
2.3の目玉はNFCへの対応じゃないかな?
03はNFC載ってないし、セキュリティに関してはrootでもわかるけど素のAndroidよりメーカが
カスタマイズしたものの方が高いわけで2.3を03向けに開発する意味が無いってことじゃない?
そんな無駄なことよか、アップデートを充実させてほしいわ
個人的には
810SIM無しさん:2011/06/17(金) 13:38:40.61 ID:7QKSNBQE
>>751
うちのTwicca&IS03は絶好調
ウィジェットはTwicca以外置いてないから
IS03との相性とか、Twicca単体の問題ってことはないと思う

他のアプリやウィジェットとの相性とか、そういうのがあるかもしれんね
811SIM無しさん:2011/06/17(金) 13:41:31.39 ID:9YV+sxPZ
>>779
多分、何らかのアプリが悪さをしていると思う。
確実なのは、オールリセットすると直る。
812SIM無しさん:2011/06/17(金) 13:59:23.41 ID:+0QkFlyV
周りの2.3が羨ましくてtwitter凸してる人は
素直にぶっちゃけたほうが話早そうなのに

どうしても建前が欲しいならイコライザとかの要件2.3以上の
機能なりアプリなりをダシに駄々こねたほうがまだ実がありそうなのになぁ
813SIM無しさん:2011/06/17(金) 13:59:54.11 ID:y4gRXioa
何かにつけてオールリセットとか言われるクソ端末
814SIM無しさん:2011/06/17(金) 14:06:46.31 ID:T9OWPV7r
未だにそんなこと言ってるのか
815SIM無しさん:2011/06/17(金) 14:09:54.35 ID:vw7I2Fb5
クソ人間にどうこう言われたくないな。
816SIM無しさん:2011/06/17(金) 14:12:23.37 ID:VVwKdYYn
>>812
同意。下手の考え休むに似たるだな。
交渉術の無い奴に限って下手な小細工するんだよなw
817SIM無しさん:2011/06/17(金) 14:14:16.87 ID:hlNCSnhe
>>812
>>607みたいな奴で溢れ返ってるからな。Twitterはw
818SIM無しさん:2011/06/17(金) 14:33:23.30 ID:d47z0zyw
>>813
昔、何かにつけてデスクトップの再構築ってパソコンがあったなw



リンゴマークのw
819SIM無しさん:2011/06/17(金) 14:52:56.96 ID:Ce8ojjKe
>>813
そりゃ糞ユーザーが原因の切り分けを出来ないから
確実に元に戻るオールリセットを進めるしかないだろ
820SIM無しさん:2011/06/17(金) 15:08:10.32 ID:C2aWXMQ0
自演が酷すぎる
スレ消費に貢献するのは有り難いがもうちょい頭捻って荒らしてくれ
821SIM無しさん:2011/06/17(金) 15:10:33.38 ID:w9B4QGV8
05持ちだけどあっちのスレで不具合報告(メールの文字化け、赤外線の受信不可)したらオールリセットしろって言われた
どの端末スレでもオールリセットは大抵推奨されてる
とマジレス
822SIM無しさん:2011/06/17(金) 15:14:55.90 ID:GK7s3q0q
04スレでも不具合報告潰して挙げ句の果てに「初期化しろ」だもんなぁ
大して差はないな
823SIM無しさん:2011/06/17(金) 15:19:18.65 ID:bIjTE4Nk
>>821
05スレって住人がアレだからw
ユーザーを悪く言う気はないけど。

原因の切り分けや調査の出来る人は自己解決に至らないまでも
その過程を示したり、レスが参考になるし、レスを付けられるけど
短絡的に○○(トラブル)何これ!?クソ△△(機種・キャリア)が!!
みたいなレスにはオールリセットやサポート誘導しかできないからねw
824SIM無しさん:2011/06/17(金) 15:23:27.00 ID:X3g89OkV
SH-12もなんかあったらオールリセットだよ。
色々使ってきたけどアンドロイドの当たり前というか・・。
アンドロイドが駄目なんだろうね
825SIM無しさん:2011/06/17(金) 15:39:06.17 ID:S3asAwZh
アンチの吹き溜まりワロタw
826SIM無しさん:2011/06/17(金) 15:53:37.47 ID:MD7nFZ5O
グレアとノングレアでオススメの保護フィルムそれぞれ教えてください。
827SIM無しさん:2011/06/17(金) 16:15:13.81 ID:AmXHfA9Y
えーもうアプデしねーのかよ
828SIM無しさん:2011/06/17(金) 16:49:03.98 ID:yJmbkGvH
>>461
これ、マジに感動だわ!
マドンナとかシンディローパーとか聞いてたら身震いしたよ
これで03からまた当分離れられなくなったな…
829SIM 無しさん:2011/06/17(金) 17:13:05.98 ID:H+yvBDZI
音、画質がいいのが、光っている03。
830SIM無しさん:2011/06/17(金) 17:15:46.69 ID:6lRg5J8j
>>807
お前、言葉を聞いたそのままにだけにしか理解できずに
よく失敗するコミュ障だろ?
831SIM無しさん:2011/06/17(金) 17:21:02.36 ID:qoEAucNU
2.3にしか対応していないアプリがたくさん出てくれば別だけど2.2で特に不満はないなー。
832SIM無しさん:2011/06/17(金) 17:25:10.69 ID:hkAGNrLk
>>828
AudiogalaxyとかMspotとかじゃダメなの?
あ、持ってない音源聴きたいってことかな。でもそれだけで1480円は高いなー

はい、またmicroSDが見えなくなりましたよ…orz

naozauさんは把握してるから治してくれるだろうけど、それでrootの穴塞がれると痛いし微妙なところだ
833SIM無しさん:2011/06/17(金) 17:28:50.95 ID:fdWi7h1t
>>832
物の価値は人それぞれで違うんだから、いちいちお前の価値判断を言わなくていいよ
高いかどうかをお前には聞いていない
834SIM無しさん:2011/06/17(金) 17:35:23.33 ID:Kinne4NT
>>830
つ[鏡]
835SIM無しさん:2011/06/17(金) 17:42:08.31 ID:y4gRXioa
また画質が良いとか。
65000色で画質が良いとか馬鹿だろ。
836SIM無しさん:2011/06/17(金) 17:49:33.42 ID:vjW7fOC5
>>832
生産性の無いレスだな
ダメなの?って疑問系付けた癖に勝手に自分が出した問いに答えて
さらには否定
頭使えないのか?
837SIM無しさん:2011/06/17(金) 18:03:12.92 ID:KWH66FpO
>>832

> AudiogalaxyとかMspotとかじゃダメなの?
> あ、持ってない音源聴きたいってことかな。でもそれだけで1480円は高いなー

その辺りの考え方は人それぞれの価値観と思い入れがあるから何と言えないけど、2週間以内に解約すれば無料だと思ってる奴が居るのには愕然とさせられた( ゚Д゚;)
838SIM無しさん:2011/06/17(金) 18:08:13.25 ID:MH4CXlEC
初回加入なら2週間無料だよ

839SIM無しさん:2011/06/17(金) 18:34:02.16 ID:KWH66FpO
>>838
それは継続契約した場合だろ?
月額1480円を1ヶ月(30日)で日割りして2週間分割り引きって奴。
早期解約した場合は月額を日割りして利用日数分請求されるだろ。普通は。
840SIM無しさん:2011/06/17(金) 18:40:48.40 ID:MH4CXlEC
かんたん決済利用だけど請求来てない
ちなみに15日に初回加入
情報料は2週間取らないって出てた

16日に退会したから請求無し
841SIM無しさん:2011/06/17(金) 18:42:23.06 ID:+0QkFlyV
>>832
自分の貯めこんでる曲をクラウドで運用したいってのとultimateは方向性がちょっと違うと思うな
ultimateは図書館サービスでしょ
もっとラインナップ豊かになって、司書なり他ユーザーなりのオススメリストとかで
色んな曲への導線が整備されると面白そうなサービスだなと思った
842SIM無しさん:2011/06/17(金) 18:45:31.12 ID:A+0WtVW2
>>841
っつこんで欲しいの?
843SIM無しさん:2011/06/17(金) 18:45:43.36 ID:+0QkFlyV
ultimateじゃなくてunlimitedよね・・・
844SIM無しさん:2011/06/17(金) 18:49:52.03 ID:U1/inqsD
以下某auショップブログより

【XPERIA acro IS11S】
本体総額 68,250円
ご新規/毎月割適用後実質負担額  25,050円
MNP/毎月割適用後実質負担額 9,300円
機種変更/毎月割適用後実質負担額 31,050円

【iida INFOBAR A01】
本体総額 68,250円
ご新規/毎月割適用後実質負担額  27,450円
MNP/毎月割適用後実質負担額 11,700円
機種変更/毎月割適用後実質負担額 33,450円

【AQUOSPhone IS11SH】
本体総額 68,250円
ご新規/毎月割適用後実質負担額  25,050円
MNP/毎月割適用後実質負担額 9,300円
機種変更/毎月割適用後実質負担額 31,050円

【AQUOSPhone IS12SH】
本体総額 73,500円
ご新規/毎月割適用後実質負担額  32,700円
MNP/毎月割適用後実質負担額 16,950円
機種変更/毎月割適用後実質負担額 32,700円

【G'zOne IS11CA】
本体総額 73,500円
ご新規/毎月割適用後実質負担額 39,900円
MNP/毎月割適用後実質負担額 24,150円
機種変更/毎月割適用後実質負担額 39,900円

※この情報は発売前の情報ですので発売直前に価格が変動する場合もございます。
845SIM無しさん:2011/06/17(金) 18:52:53.47 ID:M1xJIL75
高いな
846SIM無しさん:2011/06/17(金) 18:56:04.04 ID:gnR9IwEq
高いなぁ
これから性能が上がるたびにどんどん値段上がるのかな?
847SIM無しさん:2011/06/17(金) 19:00:45.58 ID:A+0WtVW2
高いですね
しゃっちょさんはミドルウエアな端末をお安く提供するって言ってたのにA01は03より高いとか、なくない?
848SIM無しさん:2011/06/17(金) 19:01:33.26 ID:+0QkFlyV
G'zの実質価格はもうすごいな
849SIM無しさん:2011/06/17(金) 19:02:13.50 ID:xyySqXiR
相変わらず機種変の冷遇っぷりがすごいな
MNPだと実質1万以下の機種を実質3万で買わされるとか
850SIM無しさん:2011/06/17(金) 19:10:24.92 ID:GwsSt3a2
これからの戦国時代、何処も余裕はないかと思われる。
851いわれたw:2011/06/17(金) 19:43:15.54 ID:O56I419B
動作がものすごくもっさりしてるから前ショップに持っていったら本体よりSDの容量が大切です最低4GB空けてください
って言われたからSD買って7Gくらい空けてて今日また動作重いですってもっていったら内部容量足りないとおもくなりますて言われた
実際内部容量ってどれくらい開けてればいいんだ?
852SIM無しさん:2011/06/17(金) 19:45:15.36 ID:O56I419B
あれ・・なんか名前入力されてるし
名前はスルーしてくれ
間違って入力欄みすったのかな?
853SIM無しさん:2011/06/17(金) 19:53:06.06 ID:gnR9IwEq
>>851
60%は空いてるよ
854SIM 無しさん:2011/06/17(金) 19:54:34.49 ID:H5bApLJj
>>851
PC 並みの空き容量だな。
どこの店員か知らないが、無知すぎる。お客様サポートで聞くほうがましだな。
855SIM無しさん:2011/06/17(金) 20:11:52.81 ID:A+0WtVW2
電池は仕方ないとしても次買う機種ではメモリは潤沢なものがいいかな
メモリの空きを気にしながら使うのは私の場合はかなりのストレスだゎ
856SIM 無しさん:2011/06/17(金) 20:21:16.03 ID:scPHNiTg
半年以上03使用して、動作を快適にするコツを言うと。確かにメモリを開ける事は重要、SDより本体内メモリだ。スマホでは使用していないアプリでも、裏で動いていることがある。そういうアプリを強制終了させておくことは大切。Automatic Task Killer アプリを利用すべし。
857SIM無しさん:2011/06/17(金) 20:21:33.68 ID:UjF77VaT
ゎ←数年ぶりに目撃しました
858SIM無しさん:2011/06/17(金) 20:22:43.50 ID:h/hhqYON
>>856
Androidの反面教師マモノか?
859SIM無しさん:2011/06/17(金) 20:24:15.50 ID:qoEAucNU
タスクキラーなんていらんぞ。
一応メモリークリーナーアプリを入れてるけどほとんど使う必要もないし。
860SIM 無しさん:2011/06/17(金) 20:32:05.32 ID:scPHNiTg
そうかね〜、動作の快適性が変わる。私が使い始めの頃に参考にしたハンドブックにも書いている。あと、無駄なキャッシュもこまめに削除すればよいし。
http://i.imgur.com/eppXz.jpg
861SIM無しさん:2011/06/17(金) 20:33:18.68 ID:+GXXVHxm
何か香ばしい奴が湧いてるなおいw
862SIM無しさん:2011/06/17(金) 20:44:18.49 ID:djWHYki0
ホームボタン長押しで使ってないソフト切ればメモリ不足は解消する。
863SIM 無しさん:2011/06/17(金) 20:49:03.94 ID:scPHNiTg
同じ03使用者として、参考になればよし。
http://i.imgur.com/01mtw.jpg
http://i.imgur.com/aT9tD.jpg
864SIM無しさん:2011/06/17(金) 20:51:41.01 ID:0Bfbrqfi
一番いいのは、advanced task Killer froyoで自動で30か60分に一回taskをkillさせる。taskKiller自体は常駐させてもほとんどバッテリー消費してないからいいと思うよ
865SIM無しさん:2011/06/17(金) 20:52:49.10 ID:0Bfbrqfi
>>863
automaticはバッテリー消費が大きいからだめ。
866SIM無しさん:2011/06/17(金) 20:53:04.58 ID:V7fQVCh9
lismo unlimitedすげー良いけど曲によってはずっとロード中のまま
イライラしてくる
こんなものに金を払う気にはならないな
867SIM無しさん:2011/06/17(金) 20:56:28.81 ID:jyWlRcNt
マジ本体容量たらなすぎ
868SIM無しさん:2011/06/17(金) 21:07:08.73 ID:EB7Xa1Nr
使用量60%辺りでアプリ整理してるから容量で不便を感じたことはない
869SIM無しさん:2011/06/17(金) 21:09:13.91 ID:qoEAucNU
>>863
ゾンビに気を付けないとバッテリーを食うばかり。
タスクを切ったところで大して動作が軽くなるわけでもないので、普通の人には無用。
870SIM無しさん:2011/06/17(金) 21:14:34.54 ID:A+0WtVW2
>>868
どういうことですか?
詳しくお願いします
871SIM無しさん:2011/06/17(金) 21:14:37.83 ID:oyubvqRA
メールの受信遅延をさっき確認した

再起動させた11時に送信されたらしい広告メールが届いたわ
872SIM無しさん:2011/06/17(金) 21:35:11.22 ID:O56I419B
60%か・・本体の元々の容量覚えてないんだけどどれくらいだっけ?
873SIM無しさん:2011/06/17(金) 21:38:28.48 ID:K4E3lHqR
>>872
本体ストレージは500Mくらい。

874SIM無しさん:2011/06/17(金) 21:39:02.07 ID:0Bfbrqfi
>>872
元々539.62MBだよ
875SIM無しさん:2011/06/17(金) 21:49:52.76 ID:A+0WtVW2
キャッシュ領域って変動しないから完全予約制だと思ってたんだけど違うのかな?
ROM無くなると動作は遅くなる?
876SIM 無しさん:2011/06/17(金) 22:49:20.69 ID:/yvzZJPu
今更ながら、赤外線受信ってどうやったらいい!?アプリで送信はできるが、受信選んでも×がでる。全件受信の認証番号っていうのも?だ。
877SIM無しさん:2011/06/17(金) 22:58:56.16 ID:0Bfbrqfi
>>876
それバグ。一度再起動してみて。そしたら良くなったよ
878SIM無しさん:2011/06/17(金) 23:02:54.65 ID:eVnj+BQt
認証番号は、送信側で入力した番号と同じ番号入れるんじゃなかったか?
879SIM 無しさん:2011/06/17(金) 23:08:40.37 ID:coLRe23Z
>>877
サンクス、治った。バグなのか。
880SIM無しさん:2011/06/17(金) 23:23:28.44 ID:5xBwMcs1
>>879
それまた再発するからね
大事な時に限って使えなくなる
881SIM無しさん:2011/06/17(金) 23:30:39.39 ID:sgrkbIP7
>>880
そんなもん起きねーよ


って言おうと試してみたら簡単に再現した件
882SIM無しさん:2011/06/17(金) 23:33:10.53 ID:0Bfbrqfi
>>880
そうそう、いざアドレス交換しようという時に限って通信できなくなる
アップデートで直してほしい点の一つだね
883SIM無しさん:2011/06/17(金) 23:41:41.84 ID:A+0WtVW2
早くアップデートして欲しいよね
2.3とかどうでもいい
884SIM無しさん:2011/06/17(金) 23:55:17.02 ID:1qS40HQj
赤外線のバグは次のアプデで対応するってどこかでみたな
それまでは赤外線使いそうな時は予め再起動しておく他に対策はなさそうだ
885SIM無しさん:2011/06/17(金) 23:57:15.94 ID:yl/Occag
保護したメールってどうやって検索するんだ?
886SIM無しさん:2011/06/18(土) 00:08:38.49 ID:b6ry9w5U
発売日購入組だけどタスクキラー系使ってたのなんて最初だけだったな…
887SIM無しさん:2011/06/18(土) 00:16:33.40 ID:SYZmWox4
2.1の時は使ってたが2.2になってから全く必要無くなった
888SIM無しさん:2011/06/18(土) 00:32:44.02 ID:wpuL60G7
>>884
アップデート前のIS05の場合はBTやGPSのオンオフで直った。
889SIM無しさん:2011/06/18(土) 00:39:39.49 ID:u74yUt0d
常用できない機種だから、結局使う機会が少なくなってバグに遭遇しにくくなるよ。
890SIM無しさん:2011/06/18(土) 01:12:02.30 ID:ZYLefCJZ
電波ヘタレで音楽プレイヤー位しか使い道無いオモチャよりは仕事してる
891SIM無しさん:2011/06/18(土) 01:25:12.45 ID:1hmrqFs+
パケ代ぼったくられても位置情報売られても
電話繋がらなくてもいい人達なんだからあんまり虐めるなよw
もう7ヶ月か…1年後も同じこと言ってるんだろうな。
892SIM無しさん:2011/06/18(土) 01:35:40.14 ID:0MM12ek3
>>891
虐めるなって、全然足りない
基地外信者は人間として欠陥品だから、完全に抹殺するべき
がちリアルで
893SIM無しさん:2011/06/18(土) 02:16:41.03 ID:SueuoZlS
IS11CA BLACK http://loda.jp/is11ca/?id=2
G'zOne Commando http://loda.jp/is11ca/?id=3


IS11CA x Commando RED 01 http://loda.jp/is11ca/?id=4
IS11CA x Commando RED 02 http://loda.jp/is11ca/?id=5


IS11CA x Commando YELLOW 01 http://loda.jp/is11ca/?id=6
IS11CA x Commando YELLOW 02 http://loda.jp/is11ca/?id=7


IS11CA x Commando GREEN 01 http://loda.jp/is11ca/?id=8
IS11CA x Commando GREEN 02 http://loda.jp/is11ca/?id=9


IS11CA x Commando BLUE 01 http://loda.jp/is11ca/?id=10
IS11CA x Commando BLUE 02 http://loda.jp/is11ca/?id=11


IS11CA x Commando PURPLE 01 http://loda.jp/is11ca/?id=12
IS11CA x Commando PURPLE 02 http://loda.jp/is11ca/?id=13

空青
IS11CA x Commando TURQUOISE 01 http://loda.jp/is11ca/?id=14
IS11CA x Commando TURQUOISE 02 http://loda.jp/is11ca/?id=15

多色
IS11CA x Commando MULTI COLOR 01 http://loda.jp/is11ca/?id=16
894SIM無しさん:2011/06/18(土) 02:20:20.90 ID:3o1duzgs
やっぱG'zOneめっちゃ欲しくなるわ
カッコ良すぎだろ。Androidってイメージに合ってる
03もオレンジならかなりデザイン良く見えるけどブラック買ってしまって後悔してるorz
895SIM無しさん:2011/06/18(土) 02:23:21.70 ID:mfrWWeX8
ブラックって白の電池蓋意外と合うんじゃないか?
896SIM無しさん:2011/06/18(土) 02:30:21.36 ID:cKsvRa+6
>>895
うん!
黒に白の裏蓋
http://i.imgur.com/LNx6b.jpg
897SIM無しさん:2011/06/18(土) 02:34:27.95 ID:7LL/qf41
でも確かにオレンジってセンスある色だよな
目の付け所が良かった
ホワイトって水色の部分のせいで白蓋しか選択肢がない
898SIM無しさん:2011/06/18(土) 02:39:14.69 ID:rAsjnumH
au2011秋冬モデル(妄想)
IS11PT:防水vega racer
IS11LG:
IS11K:Echo Zio
IS12T:WP7
IS13SH:11SH弟妹機
ISW11MT:Photon
ISW14SH:ガラスマWiMAX?
899SIM無しさん:2011/06/18(土) 02:48:33.57 ID:Zt5MZbUt
>>897
センス云々というか、単にauだからのような
でもいいよなオレンジ。裏蓋がマットなの黒だけだったから黒にしたけどちょっと後悔
結局デカバ装着でテカテカ裏蓋になったしww
900SIM無しさん:2011/06/18(土) 03:50:13.63 ID:v5Ee4am4
900
901SIM無しさん:2011/06/18(土) 04:44:19.55 ID:HUED2Py1
902SIM無しさん:2011/06/18(土) 05:27:30.48 ID:W2kfa/4r
てすと
903SIM無しさん:2011/06/18(土) 06:48:59.29 ID:e7EonGta
どのくらいの通信すると、規制がかかるんだ?
904SIM無しさん:2011/06/18(土) 07:03:19.42 ID:WF6V9xk4
3KB
905SIM 無しさん:2011/06/18(土) 07:06:34.25 ID:Db+YKgW4
タスクキラー系で、無駄なアプリを極力終了させておくと、電池もちが違うことが実感できる。動作のサクサク感より分かりやすい効果。
906SIM無しさん:2011/06/18(土) 07:57:41.50 ID:dMXTKjtp
新しい機種見る度にIS03買っといてよかったっていう気持ちが強まるな
だって欲しいデザインのやつないんだもん
907SIM無しさん:2011/06/18(土) 08:11:20.62 ID:oH7oNo1A
>>898
Motorola Photon 4G出たら機種変しちゃうかも!
908SIM 無しさん:2011/06/18(土) 08:42:45.87 ID:X2Yh1P0y
裏でよく動いているのは、ワンセグ、Skype、歩数計、LISMOだな。これらを切るとメモリがあく。
909SIM無しさん:2011/06/18(土) 08:44:19.63 ID:xGWZq0OM
A01は7日発売でしたっけ?
チョコミント見てこよっと。
910SIM無しさん:2011/06/18(土) 08:51:09.67 ID:8VP1nGG3
>>122
イカちゃんかよw
911SIM 無しさん:2011/06/18(土) 08:58:22.36 ID:X2Yh1P0y
快適さ向上、電池もちをよくする方法は、あまり使わないアプリはアンインストールする、に尽きるな。仕事効率化アプリも新しいものが増えているし、良いものに移行するのもいい。
912SIM無しさん:2011/06/18(土) 08:59:21.09 ID:MsSMD5Bv
>>908
全部ゾンビじゃないか
913SIM 無しさん:2011/06/18(土) 09:01:04.61 ID:X2Yh1P0y
>>912
その通り、裏で動いている。
914 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/18(土) 09:02:10.98 ID:z1MLQds4
>>913
ゾンビをタスクキラーで切ったらバッテリーを無駄に消耗するだけじゃん。
915SIM 無しさん:2011/06/18(土) 09:07:33.61 ID:X2Yh1P0y
タスクキラーを使うのと、ゾンビアプリを稼働中にしておくのとどちらがバッテリーを喰うのかは、よくわからないな〜。動作は稼働中を少なくするほど上がるだろう。
916 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/18(土) 09:12:44.91 ID:z1MLQds4
>>915
タスクキル→ゾンビ復活 のループに負担がかかって無駄にバッテリーを食う。
タスクキラーを使うならゾンビアプリはキル対象除外にしておくのは基本。
917SIM 無しさん:2011/06/18(土) 09:17:32.49 ID:X2Yh1P0y
ほぼ常稼働に近いゾンビアプリは稼働させておくほうがいいってことか。無駄にキラーの監視をさせない方がよいと。
918SIM無しさん:2011/06/18(土) 09:26:24.86 ID:MsSMD5Bv
>>917
開発者が言うにはプロセス待機だけなら大した電力消費じゃないらしいよ
他のアプリも2.2でJITコンパイラ導入されて、極力リソースを再利用するようになったから
逐一タスクキル→そのたびにコンパイルされたものを破棄→起動の度に再コンパイルが無駄
って話をどっかで見たな

重い時にタスクキラーでRAMをガッっと空けると、その瞬間で動作が改善するのは確かだけど
919SIM無しさん:2011/06/18(土) 09:42:55.33 ID:W4n1OnN6
dalvik-cacheを消すのが良し
インターナルメモリーががっつり空く
定期でやると衛生的に良し
920SIM無しさん:2011/06/18(土) 10:08:17.78 ID:xGWZq0OM
アプリ動かしたままメモリの強制解放はお勧めしない
921SIM無しさん:2011/06/18(土) 10:35:21.87 ID:3R+emywG
>>901
2つめの動画の壁紙が気になる…。
922SIM 無しさん:2011/06/18(土) 11:16:36.11 ID:X2Yh1P0y
Xperia acro SO-02C,IS 11Sの内蔵メモリの実質的空き容量が少ないのは驚きだな、IS11Sでも307Mとは。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1106/17/news133.html
923SIM無しさん:2011/06/18(土) 11:23:41.55 ID:m//9Ep6v
>>917
起動してるアプリイコールCPU高負荷=メモリ消費大=バッテリー消費大と思ってる?
一度確認してごらんな。実際にどれだけ消費してるのかをさ。
いかにタスクキルが無駄か分かるよ。
924SIM無しさん:2011/06/18(土) 11:44:53.60 ID:tj0tMRZ0
925 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/18(土) 11:50:08.89 ID:1sW2NUwN
>>907
禿同
926SIM無しさん:2011/06/18(土) 11:58:28.30 ID:6jYJlSyG
>>894

ケースメイトのハイブリッドタフ
これのオレンジでちょっとは
幸せに早くなれるかも

俺も黒買って後悔したが
このケースにして疑似オレンジを満喫中
927SIM無しさん:2011/06/18(土) 12:07:51.03 ID:nfisETLH
>>909
夏もは発売延期中>>All
928894:2011/06/18(土) 12:09:17.57 ID:2XgryYnT
>>926
持ってるけど分厚くなりすぎて困る
929SIM無しさん:2011/06/18(土) 12:18:27.05 ID:d9R+GAEw
全てクソ魔物のせい。
930SIM無しさん:2011/06/18(土) 12:26:09.20 ID:x8cjZ0VD
>>929
あいつは禿と同じ、デマ犯だからな。
信者がよく似てるだろ?自分で事実を確かめないとか
事実を指摘されると真っ赤になって否定するとかw
931SIM無しさん:2011/06/18(土) 12:32:41.01 ID:wK0kpHNp
>>928
同じく。
横幅広くなるし、片手入力がしづらい。
それに予備バッテリーと交換する時、大半のシリコンケースより手間がかかる。
932SIM無しさん:2011/06/18(土) 12:38:02.54 ID:H9Bebyrp
>>929
複数台持ちのくせにあんな誤解間違いまくりの奴の戯言を真に受ける奴もどうかしてるけどな。
933SIM無しさん:2011/06/18(土) 13:38:37.98 ID:njETw2dA
シリコンジャケットはau純正のオレンジが一番良い。
最初は安っぽいが使いこんでくるとなじむし色が良い。
934SIM無しさん:2011/06/18(土) 13:44:30.88 ID:5ty3Pt4E
しばらくぶりに、03スレにきたら、
大きく話題がループしているのに、わろた。

タスクキラーの件、もう終わったのではなかったのか?
935SIM無しさん:2011/06/18(土) 13:50:48.82 ID:o0/4dRxS
>>934
ビギナーならまだ分かるけど発売日購入なら有り得ないわな。
住人の殆どが200で去ったからパッと、目立ち始めたんだろう。
内容が古すぎて笑うしかないw
936SIM無しさん:2011/06/18(土) 13:58:29.62 ID:TTKbDkJX
大容量バッテリーがデフォだからケースとかどうでもいいわ
937SIM無しさん:2011/06/18(土) 14:09:06.77 ID:xGWZq0OM
常に動作するものを除けばアプリは起動させたままタスカーで切り替えながら使うのが一番効率もいい
でもそんなんは机上の空論
実際にはどこかでアプリを閉じなきゃならない
まとめて閉じるのにタスクキラーはとても便利ですよ

大事なのはものの原理を理解してその時その時に必要な措置をすること
タスクキラーを全面否定するのも無知だし
タスクキラーで全て画一的に処理するのもまた、無知

でもどちらも間違いじゃないよ
使い方は自由。
好きにしたらいい

と思います(≧▽≦ゞ
938SIM無しさん:2011/06/18(土) 14:12:06.54 ID:edPs2hym
お前が無知だということは分かった
939SIM無しさん:2011/06/18(土) 14:13:59.31 ID:2x1zU0Yl
>>937
長い割にまとまりないし何の意味も無いw
一度でいいからアプリの動きを、CPU負荷やバッテリー消費を自分の目で見てごらんよ。
誰かの意見を鵜呑みじゃなくてさ。
RAM確保っていう主目的に触れない理論は何の説得力も持たないよ。
940SIM無しさん:2011/06/18(土) 14:20:27.14 ID:BqJXDs/H
>>937の論点のずれがヒドイ。大丈夫か? この子。
941SIM無しさん:2011/06/18(土) 14:26:14.49 ID:PYdaxmMn
>>940
いい病院を紹介してあげて
942SIM無しさん:2011/06/18(土) 14:33:57.72 ID:5wZSntWG
>>937
無知の大演説が始まったと聞いて
943SIM無しさん:2011/06/18(土) 14:41:50.66 ID:/nJ/Ewbl
インフォバー買うから今のうちにしっかりこいつを可愛がっとくか
944SIM無しさん:2011/06/18(土) 15:21:50.59 ID:LK0DuMdt
>>937
恥ずかしくて逃げたのか
945SIM無しさん:2011/06/18(土) 15:23:02.04 ID:FT0EesCd
>>937
これは痛い
946SIM無しさん:2011/06/18(土) 15:33:08.86 ID:FrOpGE66
あそこまで自信たっぷりとは
947SIM無しさん:2011/06/18(土) 15:34:38.98 ID:jsOQSBxa
まさに井の中の蛙
948SIM無しさん:2011/06/18(土) 16:09:27.86 ID:O7PpY+/D
やっぱり2chやってる女と2chで女口調の奴は屑しか居ない
949SIM無しさん:2011/06/18(土) 16:10:20.22 ID:xGWZq0OM
901 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 15:36:52.38 ID:sBeLMViB
                            /.  暗 .え
 携 常 /                       )  .泥 |
 帯 識 L > ´  ̄`ヽγ´Y´ )         ヽ な  マ
 だ 考 ./  ヽ/ | ||ヽハ ノ   |           i .の . ジ
 ろ .え > /  ヽ_  .\ |     ,-‐´ ̄ く  !?
  :  た ゝ(●)(● )   |/    /  _   !'|/l W/ヽ
 ,w ら / (__人__)      |/     l  /'⌒リルV⌒ \  彡
⌒レ⌒ヽノ  l`ー'´     |    i  / (●)  (●) \ 彡
       ./⌒ヽ     |    从从 ':⌒(__人__)⌒::::::: \ノ
人_,、ノL  /  /      /   「 .き L   |r┬-|        |
  プ  { /  /     ノ、   ノ め 了 /⌒ヽ'´      /
  ッ  ノ./  / /\/ l ^ヽ  .) え /7 /  /      l─、
  w ヽ〈   〈       |  | <  w > V  ./      | |

950SIM無しさん:2011/06/18(土) 16:10:47.22 ID:JHWwW2Yp
こっちはまだマシだぞ。
mixiの03スレは生理的に受け付けられない
951SIM無しさん:2011/06/18(土) 16:12:59.18 ID:xGWZq0OM
903 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2011/06/18(土) 15:48:20.77 ID:Q+PYVQbP
アホゲロイドは生まれたときから死んでるさ。

パクリ、カクカク操作、アプリは少ない、アホゲロイドマーケットはウイルス塗れ(笑)

ほれ、もうどうしようもねえや。
952SIM無しさん:2011/06/18(土) 16:14:49.60 ID:xGWZq0OM
907 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 16:08:44.94 ID:Cwt2xbkP
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   フフッ
           |/ _;__,、ヽ..::/l
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_         
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、    Android厨は
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ   スカトロマニア
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}   なんですか・・
     ノ |   >   |' }::{ ノ   \   / // ハ      
     { ヽ |   {    | l:::l /   o /  .:{ /ノ / |
    / ヽ|   l     |ノ:::::{  (^ヽ/  .::i/ / ノ |
   / {  |  ヽ    |::::::l    \\.:::|  /.::: ノ|
   { ヽ、 ミ|   ゙、   |:::::l   /  ヽ ヽl:::/:::ノ.::::}        フフッ
   ノ  ーニ:|    ヽ  |:::l   /    } }   -'''' |
  /,:::;;;;;;;:, |    ヽ  |:/  /   .::::| |'' ̄ ヽ |
  ノ  ニ- ::|     ヽ レ  / _,.-‐'"^ | |ヽ  ヾノ
 { ノ ____ヽ):::.   __ヽ_,,.=‐<   ヽ | |:::::;;;; ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
____________________|  |__
                             |\|
953SIM無しさん:2011/06/18(土) 16:15:03.43 ID:6IS6uSug
ID:xGWZq0OM

一応NGよろしく
954SIM無しさん:2011/06/18(土) 16:16:16.31 ID:xGWZq0OM
>>953
お断りします
955SIM無しさん:2011/06/18(土) 16:17:15.69 ID:k7zISvrT
無知さが晒されたマジレスしちゃって顔真っ赤で荒らし始めたぞー
956SIM無しさん:2011/06/18(土) 16:17:22.23 ID:sxLlcf2y
>>953
構うな構うな
957SIM無しさん:2011/06/18(土) 16:18:28.39 ID:V0gKsLDO
>>955
恥の上塗りどころかセルフキルだなw
958SIM無しさん:2011/06/18(土) 16:18:55.87 ID:xGWZq0OM
905 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2011/06/18(土) 15:53:43.55 ID:/KUsrgcg
 ::::::::::::::::::::                        ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\:::::::                _人           / / ):::::::::::
:::::/\\             ノ⌒ 丿        /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\         _/   ::(        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\      /     :::::::\      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ     (     :::::::;;;;;;;)    /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ    \_―― ̄ ̄::::::::::  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ  ノ ̄     :::::::::::::: //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ (     .::::::::::::::;;;;//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐(        :::::::::::::::::::::::::::::::::≡ __ノ+ ┼ *:::::::::
         ヽ---\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ +  ┼  .::::::::::
 :::::...     + ┼ +   +    ー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼    *+     +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::  ど
   :::::::::::::::::.....    +   * .   ┼  :....:::::::::::::::::         ろ
    ::::::::::::::::::::....: + *     +   .....:::::::::::::::::             ど
                                             ろ
959SIM無しさん:2011/06/18(土) 16:19:50.46 ID:tF+LKZ2c
うわぁ・・・IDそのままで戻って来るとか・・・どんだけ悔しかったんだよ
960SIM無しさん:2011/06/18(土) 16:20:06.07 ID:xGWZq0OM
>>955
無知無知だなんていやらしい
961SIM無しさん:2011/06/18(土) 16:21:09.92 ID:xGWZq0OM
>>959
暇なんです
962SIM無しさん:2011/06/18(土) 16:22:15.82 ID:u1d43/Ao
必死チェッカー戸惑うレベルのキモさ
963SIM無しさん:2011/06/18(土) 16:22:58.26 ID:Gi3Mlxf8
振り切れちゃってるなおい
964SIM無しさん:2011/06/18(土) 16:23:39.07 ID:xGWZq0OM
>>962
よくわからないんだけど、その必死チェッカーというのはなんですの?
965SIM無しさん:2011/06/18(土) 16:24:25.33 ID:F/WLVGRB
937 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 14:09:06.77 ID:xGWZq0OM
常に動作するものを除けばアプリは起動させたままタスカーで切り替えながら使うのが一番効率もいい
でもそんなんは机上の空論
実際にはどこかでアプリを閉じなきゃならない
まとめて閉じるのにタスクキラーはとても便利ですよ

大事なのはものの原理を理解してその時その時に必要な措置をすること
タスクキラーを全面否定するのも無知だし
タスクキラーで全て画一的に処理するのもまた、無知

でもどちらも間違いじゃないよ
使い方は自由。
好きにしたらいい

と思います(≧▽≦ゞ

03スレの見本のような馬鹿発見wwwww
さすがカクカクモサモサIS03
頭もカクカクモサモサ
966SIM無しさん:2011/06/18(土) 16:25:35.23 ID:SmtebFfL
発狂馬鹿女にアンチくんかよ
今日のIS03スレは濃厚だな
967SIM無しさん:2011/06/18(土) 16:26:01.74 ID:xGWZq0OM
965 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 16:24:25.33 ID:F/WLVGRB
937 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 14:09:06.77 ID:xGWZq0OM
常に動作するものを除けばアプリは起動させたままタスカーで切り替えながら使うのが一番効率もいい
でもそんなんは机上の空論
実際にはどこかでアプリを閉じなきゃならない
まとめて閉じるのにタスクキラーはとても便利ですよ

大事なのはものの原理を理解してその時その時に必要な措置をすること
タスクキラーを全面否定するのも無知だし
タスクキラーで全て画一的に処理するのもまた、無知

でもどちらも間違いじゃないよ
使い方は自由。
好きにしたらいい

と思います(≧▽≦ゞ

03スレの見本のような馬鹿発見wwwww
さすがカクカクモサモサIS03
頭もカクカクモサモサ
968SIM無しさん:2011/06/18(土) 16:27:41.57 ID:4CQFv2/g
頭もカクカクモサモサって表現にはクスッと来た
969SIM無しさん:2011/06/18(土) 16:28:27.84 ID:xGWZq0OM
2chで暴れたの初めてだけど気持ちいいですねこれ
癖になりそう(笑)
970SIM無しさん:2011/06/18(土) 16:31:03.53 ID:BqJXDs/H
なんか…ごめんなさい。
971SIM無しさん:2011/06/18(土) 16:34:28.87 ID:re+EY0ak
>>969
迷惑なので二度と来ないでください
無知無知さん?Wwwwwww
972SIM無しさん:2011/06/18(土) 16:35:46.36 ID:xGWZq0OM
>>971
お断りします
973SIM無しさん:2011/06/18(土) 16:37:07.76 ID:BqJXDs/H
スレ立て970? 980? どちらにしろ私はレベル足りてない。誰か頼む。
974SIM無しさん:2011/06/18(土) 16:38:14.29 ID:BqJXDs/H
宣言無しで建てている人が…こえぇぇ。
975SIM無しさん:2011/06/18(土) 16:39:05.83 ID:xGWZq0OM
http://hissi.org/

必死チェッカーググってみました
調べて来ますね
976SIM無しさん:2011/06/18(土) 16:40:19.53 ID:F+6HVP+5
新スレにまたAndroid入ってないな
未だに荒らしに粘着されるとか・・・
977SIM無しさん:2011/06/18(土) 16:40:24.56 ID:xGWZq0OM
978SIM無しさん:2011/06/18(土) 16:41:18.01 ID:fX6L17kF
979SIM無しさん:2011/06/18(土) 16:41:25.38 ID:xGWZq0OM
これは、いつもの子供さんですね(笑)
980SIM無しさん:2011/06/18(土) 16:42:15.66 ID:pf7pDgtj
>>969
キモチイイ?
981SIM無しさん:2011/06/18(土) 16:44:37.73 ID:xGWZq0OM
967 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 16:26:01.74 ID:xGWZq0OM
965 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 16:24:25.33 ID:F/WLVGRB
937 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 14:09:06.77 ID:xGWZq0OM
常に動作するものを除けばアプリは起動させたままタスカーで切り替えながら使うのが一番効率もいい
でもそんなんは机上の空論
実際にはどこかでアプリを閉じなきゃならない
まとめて閉じるのにタスクキラーはとても便利ですよ

大事なのはものの原理を理解してその時その時に必要な措置をすること
タスクキラーを全面否定するのも無知だし
タスクキラーで全て画一的に処理するのもまた、無知

でもどちらも間違いじゃないよ
使い方は自由。
好きにしたらいい

と思います(≧▽≦ゞ

03スレの見本のような馬鹿発見wwwww
さすがカクカクモサモサIS03
頭もカクカクモサモサ
982SIM無しさん:2011/06/18(土) 16:45:53.83 ID:un9rIjNZ
これ結構やばいんじゃね?
Gmailのアカウントも流出とか、、、

<LulzSecがYahoo・Gmail・Xbox Live・PayPal・Facebook・Twitter・YouTubeのアカウント情報6万を公開>
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308379178/l50
983SIM無しさん:2011/06/18(土) 16:46:30.37 ID:xGWZq0OM
>>978
スレ建てお疲れさまです
984SIM無しさん:2011/06/18(土) 16:47:11.82 ID:CL1EdIHW
>>977
乙ぱい
985SIM無しさん:2011/06/18(土) 16:48:32.55 ID:xGWZq0OM
>>982
ヤバイです
どうしたらいいの?
986SIM無しさん:2011/06/18(土) 16:49:46.42 ID:xGWZq0OM
>>984
私は建ててませんよ?
建てたのは199スレでスレストされた人です(笑)
987SIM無しさん:2011/06/18(土) 16:55:32.48 ID:fz6J+uDI
>>977
REG乙A
988SIM無しさん:2011/06/18(土) 16:56:39.10 ID:V0aFW1EG
>>977
乙だお(・∀・)b
989SIM無しさん:2011/06/18(土) 16:59:55.17 ID:xGWZq0OM
>>962
必死チェッカー見てきました
現在私は第三位♪

がんばります!!
990SIM無しさん:2011/06/18(土) 17:11:05.11 ID:o2oEe+p+
>>989
1位取れよw
991SIM無しさん:2011/06/18(土) 17:16:39.98 ID:Hp7Et6YH
>>989
お前もしかして200スレ少し前にいた「私、mixi住人ですけど」か?
992SIM無しさん:2011/06/18(土) 17:19:15.31 ID:7iklEc8e
1000ならxGWZq0OMが首位に輝く
993SIM無しさん:2011/06/18(土) 17:22:47.43 ID:meWACCmP
うめ
994SIM無しさん:2011/06/18(土) 17:22:59.45 ID:xGWZq0OM
>>991
今はtwitter住人です♪
995SIM無しさん:2011/06/18(土) 17:24:05.30 ID:TXH8mH4K
>>994
垢教えれ。凸したるw
996SIM無しさん:2011/06/18(土) 17:25:43.09 ID:l+tdo/bL
>>994
サラセヨウメ
997SIM無しさん:2011/06/18(土) 17:26:22.99 ID:/aPGj7xg
>>994
991は正解なのかw
998SIM無しさん:2011/06/18(土) 17:27:15.37 ID:MsgmAbYr
カナダ
999SIM無しさん:2011/06/18(土) 17:27:38.40 ID:+WrgQ0Dj
ガガ
1000SIM無しさん:2011/06/18(土) 17:27:51.93 ID:MsgmAbYr
ぼると
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。