docomo Galaxy S (SC-02B) part 68

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
NTT docomo Galaxy S(SC-02B)について語るスレです

■まとめサイト(wiki)
http://www16.atwiki.jp/galaxys/

■参考サイト
GALAXY S SC-02B専用サポートページ(必読)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/data/smart_phone/sc02b/
PDF説明書
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sc02b/
Samsung公式サイト
http://galaxys.samsungmobile.com/
docomo製品情報
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/sc02b/

■関連スレ
docomo Galaxy S (SC-02B) 質問スレ Part9(実質10) … 使用や購入に関する質問はこちら
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1297776096/
Galaxy S (SC-02B)のアクセサリはどれがよい? … ケースやアクセサリはこちら
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294071093/
【難民】docomo Galaxy S (SC-02B)【年内絶望】 … 入荷や予約に関する話題はこちら(dat落ち)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1292691134/
docomo GALAXYTab SC-01C Part25 … 姉妹機に関する話題はこちら
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1297838090/
■前スレ
docomo Galaxy S (SC-02B) part 67
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1297150660/

──────────  購入を検討される方へ  ──────────
 現在、Docomo GALAXY S (SC-02B)のスレは用途別に細分化されています。
 本スレ(現在見ているスレ)では、他機種との比較を何度も貼る心ない人が
存在します。
 他機種との比較はほとんど無意味な上、スレが荒れる温床です。
 そのようなレスに惑わされることがないよう、上記まとめサイト等をよく読み、
関連スレにて質問や予約状況確認を行ってください。
 本スレではすべての話題を取り扱っていますが、主は雑談です。
────────────────────────────────
※このスレは>>1以外にテンプレはありません。以下はテンプレではありません。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 16:59:16 ID:qXHLwVKK
S2まで待てば良かった
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 17:21:03 ID:V9/lFErF
一生迷ってろ。
そして貴重な機会を失い続けるんだ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 17:24:05 ID:/9Dsfnjq
ここは在日専用スレです。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 17:29:13 ID:BNV8H2jy
>>4 違うよ

韓国製品をめぐって日本人同士がケンカするスレだよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 17:39:16 ID:mkZ+bzVG
>>1
今SUと迷ってるやつは、冬に4コアがきたときまたグダグダ言うと思う
家電なんて、欲しいときが買い時なのにな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 17:45:32 ID:essYSd2v
これも貼っておかないとね。

Samsung GALAXY S2

ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1297747229/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:00:22 ID:ZSfGkzuv
S2羨ましい
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:51:30 ID:xO0AfMqi
俺S2買うし、LTEルータ来たら買うし、年末のクアッドコアも買うし、ガラケと2回線運用だし
買い時を待つ何て貧乏臭いことしない
仮に端末価格7万円で年4回買い替えてもたった28万円だろ、趣味に投じる金額としては常識的でしょ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:53:57 ID:eo1j6xIc
プリインアプリのアップルデートてどうやるのかな
マーケットのマイアプリに出て来ないのだけども
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:58:07 ID:waN5zfbB
>>6
ありがちなパターンだな
出てもいないものに個人的に夢見てるぶんにはいいけど、失敗したとか嘆く馬鹿話しはいい加減ウザいわ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:59:45 ID:waN5zfbB
>>9
ここはお前のメモ帳かよw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:10:31 ID:bzRWhcT8
ここは便所のうんたら
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:25:18 ID:fI7qCrpi
>>10
自分で検索
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:32:02 ID:ZpbzWTBj
Sを発売日に買ったけど、S2出たら買うぞ!値段次第だけどw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:42:54 ID:9MbCcJj2
>>9
スマホが趣味って
寂しいね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:48:43 ID:5VU95UkM
家電マニアってのは結構アリだと思う
ここでの荒らしを趣味としてる在日キャリアの犬もいるくらいだしな(笑)

俺もS2国際版買っちゃおうかな趣味で
docomo仕様だと制約ありすぎて出来ること少ないし
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:08:47 ID:r/Py6+R6
常に新製品や新規格が出るのが当たり前の世の中で
買い時が難しいとか言ってるのは本当の馬鹿。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:21:05 ID:dHLJOJYh
wktk wktk
ケース届いて付けてたけどやっぱり裸の方がスッキリしてカッコイイからもう付けない。
銀縁上部と純正カバーを艶あり緑色に塗装しよう。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:35:41 ID:essYSd2v
緑w
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:53:00 ID:s/UlOf7z
>>19
塗装はいいが、補償聞かなくなるぞ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:10:44 ID:MpdH4Adg
楽天に全体覆うステッカーシートみたいなのあるじゃん?
あれってどうなの?戻るボタン隠れるけど感度悪くならないのかな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:24:00 ID:dHLJOJYh
>>21
あッそうか。
補償の事忘れてた。
Thanks

タッチスライドでロック解除する度に通信してるみたいだけど何に毎回通信してるんだろう?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:27:45 ID:1XkYQWD+
おまえら
待機状態1時間で
何%消費する??
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:36:19 ID:essYSd2v
>>24
入れてるソフトでかなり変わるから、その質問はあまり意味ないんじゃない?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:40:51 ID:pGcmgs0Z
>>23
純正カバーはdocomoショップで980円
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:42:43 ID:fI7qCrpi
>>24
1%以下
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:47:04 ID:dHLJOJYh
>>26
おおぅ!純正カバーdsで売ってるんですね。
て事は塗装しても何かあれば純正カバーに変えればOK。
最初から大きくなる外品ケースじゃなく純正カバー買えば良かった。
さっそく明日買って塗装しよう。
wktk wktk
Very Thanks
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:19:12 ID:hTBYjoO4
ドコモオンラインショップで、リアカバー注文しようと思って
galaxy sでアクセスしたけどリアカバーのところにスクロール
できなくて……駄目じゃん。
ドコモふざけてるなー。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:57:38 ID:kgbegrgH
SIMロックはずして海外(中国)でふつうに使えたよ。CHINA MOBILEね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 01:08:15 ID:Mw4lm1H7
>>30
それってdocomo版?
今度SoftBankで試してもらえないかな

自分のは通話とSMSしか出来なくて
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 01:20:49 ID:RIYo9p3v
SIMロック外すと保証外だよな?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 01:41:12 ID:DCVwMY7d
>>29
ttps://www.mydocomo.com/onlineshop/support/environment.html
推奨環境

ドコモオンラインショップのサービスをより快適にご利用いただくために、以下のブラウザを推奨いたします。
* Internet Explorer 6 SP1 SP2
* Internet Explorer 7

まースマホ用サイトも作れって話だわな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 01:51:48 ID:Ja3CKPdy
>>29
ドルフィンHDでもスクロールできないなw
PCないなら、他に色々ブラウザあるし試してみるしか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 02:02:34 ID:rP/PTUs/
プレミアクラブもスマホページ作って欲しい。逆にSPモードの迷惑メール拒否をPCからやりたい
なんだこのコンテンツのやる気の無さは。
電池パックもスマホ改悪するし速度とエリア以外ドコモである利点が無い。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 02:40:51 ID:I0x48/fk
>>35
> 速度とエリア以外ドコモである利点が無い。

これが一番大切なのでは?不満なら別のキャリアに移れば?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 02:41:46 ID:Q95SvFNK
webからあらゆるコントロールができるページを作って欲しいよな。
スマフォてちまちまイジるのが面倒な時がある。
androidmarketのようになればねぇ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 03:46:30 ID:tpIZiHCu
マーケットの課金、ドコモから引き落としになるのはいつなんだろうな…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 07:03:33 ID:R49XKjbX
クレカじゃだめなの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 08:08:24 ID:NsYGFWu0
>>32
厳密にいうと保証外だろな
でもroot化と違って元に戻せるから判らないかと
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 08:25:34 ID:Nly52UY2
>>40
本当に元に戻ってるか知らんがな
内部のログ見りゃ分かる構造になってるかもしれないし
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 08:34:18 ID:ZgwCK2A4
>>35
もっと力いれてほしいよね
auが一番頑張ってるかもね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 08:40:31 ID:9w6Bga93
美人時計のキャッシュを時間帯ごとにDLするのだりー
まとめてやってくれりゃいいのに
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 08:48:01 ID:ZgwCK2A4
RAMがやっぱ少ない…
なにかと落ちるよね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 09:24:19 ID:SCH8UleS
S2買え、もう間もなく販売開始するぞ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 10:16:41 ID:CoYyZ9fR
色々情報が出てきたけど、結局サムスンオリジナルチップが思った様な性能が
出てないみたいだな。
今にしてみれば、サムスンがエヌビィディアにテグラ大量購入のニュースが
でた時期に内部では問題が表面化してたんだろうな。
S2に関してはアーリーアダプターの阿鼻叫喚が起こりそうな予感がする。
色々と収束するのは夏以降になるんじゃないかな。ドコモからでるのもその頃だろうし、
それまでゆっくり考えればいいな
S2のスピードを体験したいならルート化してlagfixすればいいし、
2.3を体験したいならアップデート待てばいいしな。
発売日にS1手に入れたのはかなりの勝ち組だな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 10:16:53 ID:K4IiPBfW
S2のRAMっていくつなの?
ぐぐってもあんまり出てない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 10:30:51 ID:cBh5clt1
¥100均でMicroUSB?USBの充電ケーブル早く出ないかなぁ
出てたらゴメン
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 10:39:06 ID:ZgwCK2A4
ちょっと長時間ネットしてると
ホームに戻った時ホームが落ちてるというか
アイコンとか再読み込みしてもっさりしません?
バックグラウンド処理がうまくいってないのか…
RAM的に限界なんすかね?!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 10:43:14 ID:vFd+WcRx
>>24
Googleの同期OFF
5分毎にメール自動受信
GPSは常時OFF
Wi-Fi接続できるところではWi-Fi ON

こんな感じで1%/1時間ぐらい。

Wi-Fi接続できない場所やWi-Fi OFFにすると5%/1時間ぐらい。

たまにSNS Serviceが暴走してると15%/1時間とか。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 10:50:18 ID:9w6Bga93
>>48
シルクorミーツに置いてるとどこかで読んだ気が
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 11:28:08 ID:j1ZiF21v
ギャラクシーの2.21アップデートが
来週月曜日になったね。やっときた。
だけど2.3にはアップデートされない
って明言されたね。
ソースはjuggly.cn
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 11:30:35 ID:cBh5clt1
>>51
マジデ?!
近所の商店街にミーツがあるから見に行ってみる!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 11:41:06 ID:oYkTXPpX
アップデートネタ寒い
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 13:41:44 ID:u61OW/Ok
ケータイ売れ筋ランキング(2月7日〜2 月13日)

順位前回 機種名 キャリア
1 - REGZA Phone IS04 au
2 2 GALAXY S NTTドコモ
3 4 iPhone 4(16GB) ソフトバンク
4 3 iPhone 4(32GB) ソフトバンク
5 1 REGZA Phone T-01C NTTドコモ
6 6 LYNX 3D SH-03C NTTドコモ
7 5 IS03 au
8 8 簡単ケータイ K005 au
9 7 P-07B NTTドコモ
10 9 PANTONE 3 001SH ソフトバンク
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 13:56:03 ID:70XiZWvC
アップデートってどうすりゃいいんだ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 13:56:36 ID:ds1hTq0Q
galaxy一位じゃないのか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 14:06:06 ID:U9sQlprf
Android6日目。
まだまだwktk中。
純正カバーGET
レッドブル仕様に変更。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 14:06:48 ID:DeC7yg8k
Galaxy S2入手待ち6日目
まだまだwktk中
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 14:28:33 ID:ecbs8rBI
2.3アップデート待ち90日目。
まだまだ…まだこねーのかよおおおおおおおおおおおおおお
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 14:33:06 ID:BcOQVrra
>>50
ありがとう。
3Gって案外電池喰うよね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 14:55:51 ID:gHGMg6nz
Samsung Kies って落とすのに1時間位かかるの?
すんげー時間かかってるんだけど
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 15:25:18 ID:VvMb4YBx
>>62
がんばってダウンロードして
インストールするも
結局、削除するんだよw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 17:20:17 ID:LLlHEu0S
>>50
家の中だと無線オンで放置したほうがバッテリー持つってことか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 17:25:19 ID:oOjNgp6s
これのmicroUSBとIs02のmicroUSBの規格は同じものなの?
同じだと思うけど、眺めてみると少し違うように見えるんだが
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 17:33:23 ID:rP/PTUs/
Kies、ネットで紹介されてるのは外国のサイト経由が多いが日本サムスンからDLすると5分かからないよ
http://jp.samsungmobile.com/pc/lineup/SC-02Bdownload.html
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:37:10 ID:U9sQlprf
イヒヒ
wktk wktk
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:50:25 ID:0MJxbW1T
夜行バスで0泊3日の旅行するんだけど、電池どうしよう… バスにはコンセントなし
予備バッテリー買うのが一番現実的かな

69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:52:10 ID:K4IiPBfW
アプリスレにiPhone4とGalaxy S持ってるけど、て下りで荒らしてるアホウがいたけどこいつ間違いなく・・・(苦笑)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:53:21 ID:TxCgpiNf
>>65
SC-01B、Galaxy S、T-01A、T-01B、IS01。
みんな同じマイクロUSB端子で充電共用できてるよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:54:01 ID:BcOQVrra
>>68
http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/booster.html

↑2回半満充電にできるこれとドコモショップで予備バッテリー買っておいで。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:15:42 ID:j1ZiF21v
Androidってアプリ面白くないね。
3日でiPhone4にもどした。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:25:45 ID:bF92mv0K
>>68
71のやつと規格外超大容量バッテリー買えよ
これでツーリングで1週間コンセントいらずだった
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:35:13 ID:SZm8yy4r
>>72
引っ込んでろ
そんなんだからおまえは駄目な奴と言われるんだよ
後悔しても遅いな無駄な人生だったなw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:42:45 ID:Jpr+cSvN
>>74
あんまり怒ってやるな。
人から与えられた物でしか喜びを見いだせない悲しい世代、可哀想な連中なんだよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:46:39 ID:WVn5t8Gp
>>72
お前の言う面白いアホンソフト
ベスト3を教えてくれ
評価してみるよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:49:33 ID:BcOQVrra
>>74
いちいち反応すんなw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:49:44 ID:SZm8yy4r
>>75
しつけの悪い犬は蹴飛ばせって
婆ちゃんの遺言だった
だこらこいつの為にも鉄槌を
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:50:49 ID:XHX1Gp25
>>65
IS01、IS03、IS06、Xperia、Galaxy S、ソニエリの青歯ヘッドセットMW-600、ウンコム全部共用してるよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:51:38 ID:j1ZiF21v
なにこれGPS20メールもずれるんだけど
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:52:26 ID:bYl+Rfzs
釣るやつと釣られるやつ
1対9くらいで釣られるやつが悪い
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:54:03 ID:SZm8yy4r
>>80
かかったw
釣れました
じゃーのw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:54:18 ID:j1ZiF21v
なにこれ
カメラフラッシュついつないやんかw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:56:20 ID:j1ZiF21v
なにこれ
インカメついてないやんw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:56:50 ID:OgA/BTEW
S1やTab持ってるやつは、物欲絶ってしばらく待ったほうが良いぞ

http://www.gizmodo.jp/2011/02/androidice_cream.html
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:00:50 ID:SZm8yy4r
>>81
だってギャラちゃん最高だし
話題もs2行っちゃって
暇スレでしょ馬鹿相手にやるのもこれよしかなとw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:03:00 ID:Z8Po2aUj
情弱ばかりだな
デュアルコアの方が高性能、低消費電力、低発熱なのは常識なのに
デュアルコアの欠点なんて値段が少し高くなること以外何もないし
似糞屁痢阿を選ぶとか馬鹿者ねーのw
銀河Uの圧勝というのがわからない池沼ばっかwwwwwwwwwwwwwwww
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:05:22 ID:bF92mv0K
NGIDですっきり
いつものじゃーのじゃねえかよw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:07:20 ID:SZm8yy4r
>>87
ドコモから出たら
直ぐ買うよ
心配ありがとw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:08:08 ID:K4IiPBfW
>>87
それってPenDとC2Dの比較じゃねーの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:08:36 ID:jqoQv2Nz
外付けのSDカード(32GB)を読み込まないんだが何が起きたんでしょうか?
電源入れたときのメディアスキャンの時間がかなり短くなっています。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:10:58 ID:bF92mv0K
>>90
マジレスするとPENDはデュアルコアだぞ
無理やりくっつけたなんちゃってだけど
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:20:42 ID:K4IiPBfW
>>92
単純にデュアルコアの方が高性能、低消費電力、低発熱って部分ね

つうか>>87もどうもペリアすれの誤爆っぽいし触るだけ無駄だったがな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:24:06 ID:IEn9ze6k
>>93
アンチがS2の印象操作・・・か?w
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:29:40 ID:gxXEBBCD
アンチがアホンで勝てないと知って
s2ネタで攻めてきた?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:34:19 ID:nziM+kpE
似糞屁痢阿=えくそへりあ=XPERIA
単にarcスレのアンチはS2を引き合いに出してるだけだろ
銀河持ってないどころかどころかiPhoneも未だにソフバンの鬼縛りのせいで3GSのじゃーのとは別のアンチではないかな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:35:03 ID:gSB2VhBM
>>91
PCから中身が見れるか試してみそ
見れなきゃファイルが壊れてるかハード自体が壊れてる
見えるようなら・・・なんだろなw
GALAXYの不具合を疑うしかないかな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:40:40 ID:DeC7yg8k
浮動小数点演算が強いだけのTegraが評価されている意味が分からない
そんなにシェーダバリバリのゲームやりたいの?ベンチに踊らされてるだけだろ
通常の用途ならExynosの方が圧倒的に実効値が高いのに・・・大した恩恵もないゲーム向けベンチに踊らされてるんじゃないのか
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:35:46 ID:sytnGhYZ
ゲームなんかよりブラウジングが一番速くなるCPUが良いわ
Tegra2、ORION、MSM8620どれがいいんだよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:36:11 ID:6k/AtOM0
>>47
1GB
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:36:35 ID:6wy2S5AR
>>95
S1スレで、S2で煽りって、そもそも無理有りすぎだろ。
S1持ちからすれば、ああ、Galaxy買って正解だった次もギャラを買おうと、満足感に浸るだけなんだけど。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:45:07 ID:wFZOM8DA
本体内の画像や動画って有線でPCから操作できない?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:51:52 ID:BcOQVrra
>>102
できる
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:54:25 ID:p6TjHBce
>>101
俺の場合はPMPと割り切ってギャラタブ買ってから、「何これ凄い」となって
んじゃSも買ってみるか、って流れでS買った

次のスマホもギャラ後継機を買うと思う
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:19:40 ID:b7J589Dg
いまさらだけどギャラ買うぜHAHAHA
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:22:25 ID:LVvwDaGA
Sって片手で全部操作できますか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:22:38 ID:IEn9ze6k
>>101
煽りの誤爆って事だ。
さすがにここでS2煽りは変だろw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:48:11 ID:3XiRZjkN
>>106
できるよ
男なら

iPhone両手で操作してるひと多いのにはちゃんと理由あるね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:52:49 ID:RIYo9p3v
この機種
Androidのバージョン確認する場合
アプリ→設定→端末情報のファームウェアバージョンでOK?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:56:27 ID:3XiRZjkN
ギャラ2に変えるか凄い悩む
画質アップ、RAMアップ、動画カメラアップ、重量ダウンは確実だとして
ブラウザ、UI、GPS辺りの向上があるなら乗り換えたいんだが触ってみないとわかんないし、ギャラでも充分満足なんだが、、変えるやつ多いのかな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:58:01 ID:4i/EC2v0
ギャラ2欲しい!買うぜ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:59:10 ID:IEn9ze6k
>>110
俺は現状で満足してるので、クアッドまで待つかな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:00:06 ID:rmPIaW+q
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:04:39 ID:8HhI5yWm
>>112
だよな
なんか半年後は5倍、来年は今の10倍とか記事見ると機種変の時期がわかんなくなるw
金はあるけど資源を無駄にするようで気が引ける
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:16:50 ID:W+BYRDWJ
Samsung Appsを久々に覗いたら、Backupアプリの新しいバージョンがあった。
アップデートしたら表示されなくなったけど。

標準アプリの一部は、こっちでアップデートでもあんのかね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:17:00 ID:beiFtR/T
>>112
そうなんだよな。正直今のS1でも性能的に全然不満がない。
っていうか、現行機種で最高速クラスのギャラで性能的にきついアプリがあったら、ギャラ以外では悲惨なことになるからな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:21:41 ID:Eb4QPjZE
>>116
現行だと音楽聞きながらネット
途中2ch見たりTwitter見たり…
そうするともっさりとかネット落ちたりとかあるからなぁ

Androidを存分に使い倒すなら
S2くらいタフなスペックが欲しいっす!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:26:25 ID:J3Um/pBM
>>117
浮動小数点の性能アップのS2で、Twitterに2chってのがいいなww
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:26:52 ID:MozEejgq
>>117
半年後くらいにクアッドが出ても泣かないのなら、好きにしたらいいんじゃないの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:31:40 ID:8HhI5yWm
二台目までは乗り換え楽勝だけど流石に三台目は分割使えないしね
もしギャラ2にしたら最低15カ月は変えられなさそう
うーん
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:32:18 ID:rtDn7RTN
半年後にクアッドが出たとしても、日本でしかもドコモで発売するのは一年後になる予感
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:37:51 ID:J3Um/pBM
>>121
2018年くらいの話しww
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 01:29:58 ID:R4CftwDG
>>120
心配するなMAXがここにいるw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 01:39:45 ID:kqa2OgRa
我慢すればする程進化の差を感じられるぞ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 01:41:58 ID:L7D1pTqR
>>110
YouTubeにS2の動画いっぱいあるじゃん。


俺はLTEスマフォを待つぜ!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 01:44:31 ID:m9Cigjyj
LTEスマフォの発売は早そうだよな!
auはWiMAXスマフォ出すみたいだし!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 02:18:22 ID:8HhI5yWm
>>125
もち見たよ
でもSより動き悪いよね
発売までには調整するんかね?
2.4載せて発売じゃないかと予想してる
ブラウザは余白作ったみたいだからうごきはSより良さそう
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 02:30:05 ID:c0RUw4HP
今のスマホは90年代のPCと一緒
いつ買っても半年後には時代遅れになるから、ほしいときが買い時
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 02:45:37 ID:L7D1pTqR
おまいらGalaxy S/Tabで動くSumsungの動画編集アプリ使ってみた?
不安定だけど結構使えるよ。驚きだわ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 02:50:13 ID:MozEejgq
スマホで動画編集とか、修行かよw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 05:06:11 ID:VqS9oRIN
>>130
アダルトビデオの抜きどころだけ切り出して、リピート再生して見れるから大変便利ですが。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 05:35:16 ID:P22zbm2m
S2がどんなに凄くても
俺がD503iSからSに変更したときの感動はとても味わえまい
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 06:14:57 ID:mqbM2+uT
そして今から未来はとても不幸・・・orz
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 08:27:04 ID:FmP1+OZV
なんかオリジナリティあるカバーないかなー iPhone4と違ってカバー付け替えできるんだから痛ギャラとかカンタンに作れそうなんだけどな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 08:49:14 ID:J3Um/pBM
>>132
S2ってさ、具体的に何が凄いのだろ。
2コア、4コアって性能が向上したら
三星のスマホ、わざわざ選ぶかな?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 08:56:47 ID:Eep9Cx6D
有機ELぐらいかねぇ
性能なら最近じゃLGより下らしいし
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 09:53:02 ID:g8ebYlBV
S2買うわ、あらゆる面で快適になるのにたかが6、7万円の出費に悩むお前等が可哀想
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 09:58:57 ID:x5gMtTYk
>>131
マジかよ。神アプリじゃねーか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 10:08:22 ID:VA9A/BTn
>>137
業者の財布乙w
Sで十分快適ですからーw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 10:15:38 ID:g8ebYlBV
財布ってwどんだけワープアなんだよww
バブルの時なんか若者が毎年200万円の車を買い替えていたんだぞ
こういう奴らをキチガイって言うんだよ
たかが6万円のおもちゃを年3つ買うことのどこに躊躇する要素があるんだよw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 10:24:14 ID:FmP1+OZV
わかったから勝手に買ってろよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 10:45:06 ID:er4o3bVN
おまえみたいなガジェットオタでもなんでもないしなぁ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 11:30:50 ID:KVqcoXCE
ノジマでNNP10円になってた。取り敢えず買うかな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 11:50:26 ID:/VSbTiZ1
wktk wktk
Android7日目。
駐輪場で落として銀縁はげちゃった。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:11:39 ID:sx0JN7Il
>>129
なんて名前のソフト?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:53:07 ID:3EYdup/q
おまん
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:07:33 ID:9PI5MEaP
>>144
だからケース入れとけと言ったのに・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:42:53 ID:qDGojbVV
既出かもだけど、セラミックホワイト(白)が来月出るらしいね(例のブログから)
でも裏蓋、裏蓋外した中、側面だけしか白じゃないんだろうけど
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:57:46 ID:E273wfjz
ケータイ売れ筋ランキング(2月7日〜2 月13日)

順位前回 機種名 キャリア
1 - REGZA Phone IS04 au
2 2 GALAXY S NTTドコモ
3 4 iPhone 4(16GB) ソフトバンク
4 3 iPhone 4(32GB) ソフトバンク
5 1 REGZA Phone T-01C NTTドコモ
6 6 LYNX 3D SH-03C NTTドコモ
7 5 IS03 au
8 8 簡単ケータイ K005 au
9 7 P-07B NTTドコモ
10 9 PANTONE 3 001SH ソフトバンク
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:02:11 ID:+AZA1E2y
>>149
売れ行きを毎週見て一喜一憂してもユーザーには関係無し。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:11:06 ID:9PI5MEaP
>>148
裏蓋だけ買う予定
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:20:08 ID:VpmPlvYO
これって全角数字はどうやったら打てるの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:26:54 ID:xw7LZ9bL
>>152
左下の文字ボタン長押しして選ぶ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:29:49 ID:VpmPlvYO
>>153
おお!ありがとう!!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:54:11 ID:3EYdup/q
ちん
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:24:42 ID:GtlgPPK9
24日ドコモの発表会だっけ?アップデートに関する発表もあるといいな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:37:21 ID:vdmaCuzU
http://item.rakuten.co.jp/watch-me/wm-494/?scid=af_ich_urltwitter_pc
これのGALAXY S用ってあったら電子辞書みたいに使えて便利そうだな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:38:42 ID:JY1Qzeou
他のスマートフォンは小さいソフト更新
とかこまめにやってるけどギャラクシー
は一度もないな。ほったらかし。
流石朝鮮人
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:47:16 ID:X+W6pb8S
不具合がないって考えはないのか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:57:35 ID:asHbQkIz
どっちかというとdocomoの腰が重過ぎるんじゃーの
サムスン自体は頻繁に2.2.1リークROM流しまくってるがそろそろ本アップデートも近いんじゃーの
ていうかこれ言うの何度目なんだろうか2.3来てまうんじゃーの
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:04:03 ID:H8JHIS0v
日本以外のGalaxySで2.3に公式に上がったとこってあるの?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:06:42 ID:PrvNI1cg
>>159
本気でそう思ってるのか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:09:27 ID:6nacjsuw
>>162
目立った不具合なんてgpsくらいだろ
今のままで十分
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:27:28 ID:pmpcjp7Z
>>158
ワールドワイドで最後の在庫処分品なんだから
アプデなんてないよ
金持ち日本人ならS2に乗り換えろというサムスン社長のメッセージだろ
そして来年また同じ事が繰り返される・・・

この機種は3-6カ月ごとに乗り換えられる人に向いてるね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:31:03 ID:fz83eK8E
GPS も全く問題ないが
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:46:51 ID:7KL4vE4A
いつもの人だ。スルーで
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:56:02 ID:PrvNI1cg
しょっちゅう固まったりするんだが
Galaxyが初Androidなら、こんなもんか、とか思ってるかもしれないが
HT-03、Xperiaともほとんどそんなことなかった
ちなみにソフトの環境などほぼ同じ

このスレ、極端なアンチとマンセーだらけだな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:58:55 ID:KvXLEi6A
発売して3ヶ月しかたってないのに、
なんだこのスレの盛り下がりようは
ワクテカしてるの1人だけとか

期待してたイベントがS2発表じゃぁ
しょうがないわな〜w
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:59:10 ID:cLakPog/
アンチさん乙
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:07:31 ID:L7D1pTqR
>>167
多分お前の環境がおかしいか不良品
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:16:26 ID:mZQbmtYU
>>167
俺はそんなことないからお前の環境がおかしいだけだな
つか、スマートフォンなんてPCと同じなのに
なんで端末が不安定になっても本体を疑うんだろうなあ
PCだったらまず使ってるソフトの不良を疑うのに
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:21:13 ID:L7D1pTqR
http://i.imgur.com/SCSyI.png

ゲームとかtwitterやってると
こんな感じで減っていくんだけど
減りすぎかな?
もうバッテリー持たなすぎてゲームなんか外でできないし
やってられないよ・・・。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:31:09 ID:KuymTgQo
>>172
それよりそのバッテリーアイコンいいな。
教えてくれ!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:43:17 ID:6xuw5LRq
最近標準、イルカHD、MINI、どれ使っても突然ホームに戻ったりフリーズして落ちたりする、誰か同じ症状股は改善方法ご存知ないでしょうか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:45:31 ID:fz83eK8E
>>174
FRしろ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:51:54 ID:PrvNI1cg
>>170,171
HT-03の頃から同じソフト使ってて、そんなことなかったって
いってるのにおめでたいな
しかも今までさんざんこのスレでも、固まるって書かれてるじゃん
次は全部俺が書いたとでもいいだすのか?
ちなみに、完全にフリーズすることもあるが
数回バイブがなって、しばらく反応がなくなることもある
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:53:10 ID:1sJJh8q/
>>172

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqd_IAww.jpg


これ見るとわかるけどiPhone4の3分の2
くらいしか電池もたないよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:54:03 ID:L7D1pTqR
>>176
じゃあその何年も使い続けてるソフトがおかしいんだろうね。
サムスンのCPUと相性が悪いとか・。
なんでそんなにケンカ腰なのか知らんがw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:54:34 ID:mhfMW1yQ
いいからさっさとソフト名書けよ
そんなフリーズするなら世界でこんなに売れてねーよw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:55:47 ID:1sJJh8q/
>>176

ここに居る在日のやつらは不具合はみんな
隠蔽するからな。
ギャラクシーのマイナスなこと書くと全て
ネガキャンと言い出す。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:03:22 ID:L7D1pTqR
ソフト名くださーい
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:06:42 ID:al7eit8s
待ち受け時間は510時間と、他のスマフォの中でも圧倒的長さでしょ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:10:28 ID:W+BYRDWJ
>>176
おめでたい脳みそだわな。
こういうのを見てると、アプリ開発者で無料で作成してる人は、かわいそうだと毎回思う。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:12:33 ID:W+BYRDWJ
>>181
Galaxy S 動画編集って検索するだけで、アプリ名でてくるよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:17:02 ID:al7eit8s
自分の機種に不具合があると、「なんで俺と同じ文句言わないの?言わない奴がおかしい」ていう主張する奴いるけど
その不具合がないやつにとったら、何いってんだこいつって気持ちになるのは当然。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:23:40 ID:H8JHIS0v
>>184
なにいってるの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:27:43 ID:W+BYRDWJ
>>186
すまん、見間違えてた。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:39:02 ID:/VSbTiZ1
wktk wktk
もう1週間かー。
突然消えたGmail受信が何日か振りに復活した。
不具合?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:45:13 ID:lULSU1aM
GPSの不具合っていきなり目黒とかにワープするやつでしょ?
東名高速のトンネルで静岡から目黒にワープしたよ
静岡のホテルで使ったら横浜町田とかにもワープしたし
大丈夫な人は気づいてないだけでしょ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:47:16.08 ID:mhfMW1yQ
俺のは頻繁に使ってるが、多少遅いだけでワープしたことないな
個体差だろうけど、結局不具合の原因ってなんなんだ。海外のフォーラムとかで解明されてそうだけど。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:49:13.66 ID:FgFyYrVI
日本の地図なんて
どーでもいいのかね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:51:32.74 ID:689NQZTY
>>175
えふあーる?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:51:54.70 ID:aRVyxLlJ
>>175
FRとは?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:58:32.18 ID:1sJJh8q/
ギャラクシー持ちの友達が言ってたけど
国道と平行して走ってる電車乗ってたら
自分は電車なのにGPSのトレースは国道
指すことがよくあるんだって。国道と線路の距離は50メールくらいらしい。そのくらいも認識しないレベルなんだよ
ギャラクシーのGPSは。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:00:42.60 ID:Eb4QPjZE
>>176
何回か初期化してるけど
フリーズはないけど
ブラウザがすぐ落ちる時期はあった

なぜか今は安定してる
初期化してみたら?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:08:34.30 ID:L7D1pTqR
FR=ファクトリーリセット

工場出荷時に戻す
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:09:56.58 ID:aRVyxLlJ
>>177
これってどんな使用状況で計ったんだろ?
ちなみに今日の使用状況の参考
http://i.imgur.com/KRbX2.png
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:13:47.14 ID:689NQZTY
>>195
初期化するとアプリとかまた入れ直さないといけないんですよね?
本体のデータも消えてしまうんですよね?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:22:05.33 ID:L7D1pTqR
>>198
もちろん消える。
アプリはMarketの履歴、通話履歴とかはSpriteBackup
SPモードメールとかはこの辺を参考に。SDカードに待避させるだけなら
ここまでやらなくてもいいかもだけど。
http://digitalgrapher.blogspot.com/2011/02/androidsppcgmail.html

初期化するとサクサクやで
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:34:13.84 ID:mZQbmtYU
>>176
なるほど1.6と2.2の整合性もきちんと取れないクソソフトな訳ですね
(Androidのポリシーもきちんと守れない)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:35:15.21 ID:689NQZTY
>>199
ありがとうばっくあっぷとってやってみるわ
ぅ〜☆ぅ〜☆
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:46:15.07 ID:1sJJh8q/
で、2.21いつくるの?お前ら見捨てられたの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:48:24.73 ID:L7D1pTqR
2.21って何が変わるの?
それよりも2.4が来て欲しいわw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:48:40.59 ID:pQ4jlTPG
ID:1sJJh8q/
いいからお前は気にせず壁でも殴ってなさい^^;
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:50:27.28 ID:mZQbmtYU
>>202
じゃーの
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:57:56.06 ID:dFo4Ra+Q
>>194
車載のGPSを持っていっても、同じことが起こるよ。
GPSで、何故道路上をトレースするか、よーく考えてみようなw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:59:44.30 ID:KA5Odka/
4ヶ月にわたって毎日GPSとアップデートのこと言いに来るってどんだけの執念なんだろう。
何が彼をそこまで駆り立てるのか。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:01:56.55 ID:fz83eK8E
>>207
スマホが欲しいだけ。察すれよ。
もしかしたらガラケーも持ってない可能性もあるが、スマホは間違いなく持ってないようだ。
根拠はいたるところにある。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:07:26.43 ID:jcYdSpWY
スマホ持って初めて出張行ったんだけど、GPSは外だと問題なく使えて便利だった
乗換案内っていうアプリもすごい使いやすかった
夜も暇しないしスマホに買い換えて初めて良かったと思えるくらいすごく感動したわ

・・・まあこれくらいなら別に銀河じゃなくても出来たわけだが
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:07:29.24 ID:MozEejgq
ブラックなんだろうなw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:22:49.71 ID:pVyWaJLl
>>202
どっちかというとdocomoの腰が重過ぎるんじゃーの
サムスン自体は頻繁に2.2.1リークROM流しまくってるがそろそろ本アップデートも近いんじゃーの
ていうかこれ言うの何度目なんだろうか2.3来てまうんじゃーの
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:24:43.70 ID:7iX8EQ19
S2と汎用バッテリを買う俺は
GPSやバッテリの保ちに悩まされず順風満帆な人生を送るよ
貧乏人のお前たちはケータイごときでイライラ、ソワソワしていればいい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:27:44.97 ID:al7eit8s
順風満帆の人間がその程度のことで人を煽ったりしないだろ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:29:33.38 ID:itkdBzce
あのなあ、
S2買うやつは既にスレ移住して各々S2の情報交換してるんだよ
わざわざこっち来てまで言うほうの賎しさに早く気づけw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:29:40.54 ID:NFodwTt2
>>177
Desire HDがんばってるな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:32:06.88 ID:L7D1pTqR
・Twitterのプッシュ通知
・バッテリー餅

これが欲しかった俺はiPhoneにすればよかったんだろうか・・・w
愛してるよGalaxy !
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:32:08.69 ID:7KL4vE4A
自分で順風満帆と書くって、どんだけ寂しいんだw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:36:36.64 ID:mZQbmtYU
>>212
じゃーの
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:49:44.08 ID:8HhI5yWm
>>216
あのさあ出来ることを出来ないって思うのはネガキャンだよ
iPhoneと同じ使い方すればギャラのが持つしTwitterのプッシュなんて出来るしウィジェットで開かなくても見れるし
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:52:08.85 ID:L7D1pTqR
>>219
プッシュの意味わかってる?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:54:34.59 ID:L7D1pTqR
位置情報取得で
ワイヤレスネットワークとGPSをONにしてると
Googleマップでいつまでも基地局の場所指しちゃうのどうにかならんかね。
ワイヤレスネットワーク切ればいいんだけど他のアプリが不便になるし・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:56:50.84 ID:mZQbmtYU
>>220
iPhoneの通知機能がプッシュ通知とか面白いこと言ってるんだなw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:59:25.71 ID:hzDegZtM
>>177
その記事捏造だろ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:00:25.89 ID:8HhI5yWm
プッシュってリアルタイムに通知することじゃない?
間違ってる?
出来るんですが?
間違ってる?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:01:21.39 ID:mZQbmtYU
>>224
更にリアルタイムって言葉の意味を履き違えるバカ発見w
何を持ってリアルタイムなんて言ってるのかな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:07:42.29 ID:8HhI5yWm
>>225
iPhoneのことじゃないよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:11:58.30 ID:mZQbmtYU
>>226
リアルタイムって簡単に言えば期限を守るってことだよ
たぶん、お前は書き込みがあったと同時に通知が来るものって感覚で考えてるんだろうが
そんなシステム世界中探してもどこにもないぞ
結局こういう一対多なシステムの通知機能一定期間置きのプル型によるクライアント側の監視でしかない
3秒に1回ならそれ以内の誤差5分に1回ならやはりそれ以内の誤差
じゃあ、お前さんの言うリアルタイムってどのくらいの短さなんだ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:18:36.52 ID:L7D1pTqR
>>224
Twitter for iPhoneはプッシュでサーバーから飛んでくるんだよ。
http://blog.twitter.jp/2010/11/twitter-for-iphone.html
Android版も開発中って言ってるけどなかなか来ないんだよね。

ごめん長文は読む気がしないからどうでもいいや。

229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:20:24.70 ID:8HhI5yWm
>>227
勘違いしてた
今見たら3分だったw
でも3分なら問題ないよね。Twitterだし
じゃあiPhoneもリアルタイムっても大差ないよね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:21:23.91 ID:mZQbmtYU
>>228
iPhoneユーザはそうやって思考停止するんだね
プッシュってのは所詮イメージなんだがな
Gmailなんかもプッシュ通知なんて言ってるけど、結局あれも定期巡回
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:23:31.21 ID:8HhI5yWm
たった数秒の差なら、どっちでも
思うんだ
メールじゃないし
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:26:32.85 ID:8HhI5yWm
マルチで悪いんだけど、ノンストップの音楽アルバムを再生出来るプレイヤーないかな
デフォとplayerpro、realあたりは出来なかった
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:26:42.49 ID:MozEejgq
そんなに頻繁にアクセスしていて、電池持つの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:27:55.04 ID:VA9A/BTn
勝手にリアルタイムの意味を広げるのは感心しないな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:29:39.92 ID:H8JHIS0v
ID:L7D1pTqR
ID:8HhI5yWm
なにこのやり取り
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:29:45.18 ID:VA9A/BTn
電池は当然もたなくなるな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:31:27.55 ID:8HhI5yWm
ヤベなんか馬鹿みたい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:32:45.82 ID:L7D1pTqR
>>229
3分巡回なんてバッテリー的に実用的じゃないよ

>>330
俺はGalaxy Sユーザーなんだけどw
iPhoneのTwitterプッシュは疑似プッシュだっていうの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:40:31.72 ID:8HhI5yWm
>>238
3分でどのくらい電池食うか実験した?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:46:13.35 ID:1sJJh8q/
ギャラクシー電池むたないね

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8PrMAww.jpg
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:47:58.24 ID:1sJJh8q/
>>223
捏造だと言うなら具体的に捏造のソースだせよ。
こっちは具体的にデータ出してるだろ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:48:22.20 ID:Tt2TZli/
日本語でおk
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:51:02.65 ID:+AZA1E2y
>>241
くだらない。熱くなんなよ、そんなことで。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:54:21.98 ID:8HhI5yWm
ソースもなにもスペックでギャラの方がiPhoneよりバッテリー大きいじゃんw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:55:12.01 ID:H8JHIS0v
>>241
iPhone持ってないけど、同じ条件下で213分以上持てば捏造認定していいの?
まあその記事の写真じゃ条件が見切れて見えないけど。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:00:42.59 ID:VA9A/BTn
そもそも電池もちだって各ユーザーの実用範囲を満たしていれば良く、
他機種に勝つとか負けるとかどうでもいい。
IS03、04とかのスレとくらべて実ユーザーがバッテリ消費を問題にした投稿が
圧倒的に少ないってことは、結局ほとんどのユーザーにとっては
必要十分なもちということ。

徒労のネガキャン乙w
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:00:53.30 ID:da0BVCnM
一記事で判断かw
もうiPhone馬鹿はアク禁にしろよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:13:35.83 ID:3y4Pj7Sm
>>172
このバッテリーのアイコンはなんていうアプリ?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:14:51.15 ID:H8JHIS0v
>>241
で、商業誌のキャプ出してソースソース言うくらいだから、当然本誌は持ってるよね?
条件教えてくれ
5時間ほど時間が取れるときにやってみるから。
でも、途中でメールとか受信しちゃったら、同一環境での検証になるのかなあ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:22:30.29 ID:dFo4Ra+Q
>>248
galaxy バッテリーアイコン
で、クグってみ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:28:44.19 ID:3y4Pj7Sm
>>250
root化しないといけないみたいですね。
ありがとうございました。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:33:57.47 ID:Srhb9k1p
>>172
バッテリーアイコン同じだ。

>>197
アプリ更新した?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:50:01.35 ID:RbjmUUBs
てす
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:22:01.20 ID:MEmjsIF8
毎日沸くキチガイはNGしろって。
iPhone>Android、docomo>softbank。でどっちを選ぶかは人次第でそれで良いじゃん
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:26:52.68 ID:KmkI/bRC
>>254
つ、つられないぞっ・・!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:31:04.65 ID:Zxa5oIEq
>>241
iPhoneはバッテリーを優先して今後もフラッシュもマルチタスクも搭載しないってジョブスが明言してるじゃーの

ガラケーとスマホ比べたら駄目じゃーのw

>>245
その記事が見切れてるのはバッテリー容量でiPhoneのが銀河を下回ってるって記述を隠すため
この記事も大概だがこいつと在日孫が捏造クソヤロウなだけ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:33:51.93 ID:eufGbF9d
Twitterのプッシュはnotwifeで解決しそうな気がしてきた。
もう少し調べてみる。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:38:01.87 ID:e8nk0FK4
おめこ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:38:33.38 ID:khbkEBcR
アドエスからギャラSに乗り換えた人間からすると、マルチタスクの無い
(あるいはiPhoneみたいに動作が限定された)情報端末なんて
「…オモチャ?」って感じだw
ギャラSはキビキビしてて大変満足。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:40:56.00 ID:vAMu3LZD
PCのUSBポートにつなぐと「ホームキーを押してSamsung Keiesを終了」って出て
ホームキーで終了させてたんだけど、さっきから押しても終了しなくなっちゃった
こはいかに
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:48:47.04 ID:P71iuCXb
いやあiPhone 4と銀河Sの2台持ちだけど、iPhoneの方が電池持ち良いと思ったけどな。
もっとも銀河はスマホ的には最初の1ヶ月だけしか使わなかったから確かではないけど、
通信するウィジェットなんか入れると酷いもんだった。
spモードメールすら使い物にならないので今はただの電話機としてしか使っていないが、
これなら結構持つ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:55:43.71 ID:TZnUZeY+
これと買うか待つかで悩んでるんですが、以下の用途について使い勝手を教えてくれませんか?

@アプリでPCの音楽に外からアクセス
A外出先でちょっとした情報収集B2ch
C動画サイト視聴
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:57:05.71 ID:mXOLLNKw
なんで銀河買ったんだ
電話だけならガラケーのほうが電池持つのに
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:02:03.35 ID:s5CCku9j
>>261
ウィキとか見て銀河持ってる人の気持ちになって必死に書いたみたいだねよちよち
意外とその通信どーこーの話ってシステムパネルで監視しててもそんなに減ってる気がしないんだよな

ま、君にはらくらくフォンと月額6000円のiPod touchの二台餅がお似合いだよ(笑)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:03:30.45 ID:dM2j22mr
iPod touchって・・・せめてiPadにしてくれよw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:07:58.20 ID:41dWrthL
>>172
俺もそんなもんだよ。
さすがに1分に1%とかはないけど、ネット見てるときとか2、3分に1%減る。
全くいじらないと2時間に1%とかの時もあるから持ちが悪いとは思わない。
とにかく通信が一番電池食うと思う。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:09:41.55 ID:P71iuCXb
>>262
その用途でFlashいらないならiP(ry

>>263
安かったし予備ぐらいにはなるし、今更ガラケーもないっしょ。

>>264
iPhone板でウィジェットは電池食わないって言い張ってた人?
グラフ見せただろ?ウィジェット有無でどう変化するかの。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:20:20.25 ID:s5CCku9j
>>267
iPhone板とか見ないから知らないけど
お前の捏造レポより自分のデータの方がよっぽど信頼できる

ちゃんとウィジエットが通信するときは一瞬だけCPU使用率が上がってるのがわかるからそれと相対付グラフ用意しなよ
自前でな(笑)
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:32:48.15 ID:P71iuCXb
残念ながら、画像は残っていないようだ。
先月末に実験した時のカキコだけでは何の意味もないが。

305 名前:iPhone774G [sage] :2011/01/30(日) 21:10:27 ID:os6E7XjL0
今こんな感じ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsNS6Aww.jpg
やっぱウィジェット切った後は電池持ち優秀だよ。
急激に減っている所はナビ使用によるものでその前後の減りはグラフ左側に比べ減りは少ない。

電池食ってしかもTwitterのタイムライン追いきれないとか、どんだけ使えない機能のくせに電池食ってんだよw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:40:04.88 ID:+NGY4ALd
PS3と箱にマルチで出るゲームとかのスレでも、片方の住人が聞いてもいないのに
どっちが素晴らしい、どっちは劣化でクソみたいな工作活動をよく見かけるなー

ほんとどうでもいいし興味ないって感じだわ
それがこのスレにもいるのな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:40:09.68 ID:b8prcyx+
即解約 音楽プレーヤー 動画 ネット 専用端末 
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:40:54.65 ID:P71iuCXb
つうか、Wikiにまで電池持たないとか書かれてるのか?
銀河SはAndroidの中では持つ方だと思うけどな。
spモードメールはWi-Fi中心運用ではマジでマイアドレス消えて受信不能になることしばし。
もしWi-Fi多用してパケ代節約しながらspモードメール使いたいというなら、
もう少し安定するか仕様が変わるまで様子見した方がいいよん。

273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:42:04.77 ID:gMj2PpZ0
何が言いたいんだか
ようはiPhoneと同じ使い方なら銀河の方が持つってかw
じゃあいいじゃん
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:42:45.56 ID:mCiCzPEF
>>200
Xperiaは2.1なんだが
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:55:21.58 ID:khbkEBcR
ウィジェットってのは(Androidの場合)ホーム画面上で稼動するUIを備えた
常駐アプリってだけだから、バッテリ消費は通信とかの電力を要する
コンポーネントの使用頻度に左右されるもんだろ。
メモリにロードされただけで電気を食うとかはトンデモ認識でFAだな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 02:00:39.11 ID:s5CCku9j
>>269
画像見せただろ?とか言って画像残ってないやって何なんだよw
ほんと、虚仮威しだよな

少なくともお前が銀河持ってないことはわかった
頼むから他のスレでまで銀河とiPhone二台餅云々で荒らすのはやめてね(苦笑)
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 02:04:28.51 ID:KdZ24+te
じゃーのは相変わらず愛されてるなあw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 02:07:07.44 ID:wvOptRpX
まだ?記事が捏造っていうソース

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYweDIAww.jpg
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 02:16:10.46 ID:+NGY4ALd
画面の明るさが響く

押さえればいいんじゃね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 02:25:03.31 ID:9bA2gNnS
もうその記事飽きたよ在日マスゴミみたいな記事の取り上げ方してるし

http://i.imgur.com/Oy0HT.jpg
下に注釈入ってるけどiPhone4は1420mahね

多分これGalaxy Sの明度最大にして検証してるんじゃないかな
OS同じで一時間近く差が出るとなると画面の差かプリインスコアプリでGalaxy Sは何か悪さしてるのかもわからんな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 02:30:54.54 ID:9bA2gNnS
あー、しかもこれ日経トレンディのサイトを表示して計測とかあるけど
フラッシュあるサイトで平気でiPhoneも同じ環境で計測しちゃ駄目だろw
一応日経トレンディの最新号だから誰か訴えてくればw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 02:54:59.74 ID:U9HlVAsp
カメラ無音化カンタンなんだな。もっと早くやれば良かったわ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 02:58:28.88 ID:apPm9uPQ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 04:04:45.88 ID:PiA7z9Z/
こわすぎ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 04:34:21.21 ID:sJ/UnLKK
>>283
未だ買ったばっかりでよくわかないけど、持っている充電器と同じに見える
自分の歯一応過充電防止は付いているな
とりあえず充電器買うと思えば送料無料は安いね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 04:54:06.68 ID:ELeZr2WN
>>283
これ電池付きでこの値段なんだ。安いな。

電池はあまり気にしてなかったどちょっとググったら
http://shop.isl.hk/products/detail.php?product_id=1516
↑こんなのあるんだね。既出だろうけど、スタンド付きってのがちょっと気になる

後そのページの下にあったのが
http://shop.isl.hk/products/detail.php?product_id=1182
↑これUSB出力付きって書いてあるけど、バッテリーから充電出来るのか?
さすがにそれは無いかな?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 05:03:26.92 ID:2LeNC+Ft
>>286
ぐはw

もうちょっと待てばよかった・・。
昨日、スタンド付きカバーが届いたばかり;

こっちの方が、大容量バッテリーも付いて値段が安いorz
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 05:27:32.73 ID:ELeZr2WN
>>287
なんか、ごめん。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 05:32:58.07 ID:RrrbMP4q
>>288
謝るなw
逆にかわいそうだw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 05:33:38.83 ID:eufGbF9d
いっておくが
ドコモ純正以外は不良品が多いぞ。
291260:2011/02/20(日) 05:41:06.18 ID:vAMu3LZD
事故解決
No Lock を OFF/ON したら直った
こいつが悪さをしてるんだろうか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 05:52:03.03 ID:NiOyF3gD
やっとspモード規制解除されたわ
観覧はできても書き込めないってどれだけ歯がゆかったか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 05:55:29.37 ID:2LeNC+Ft
>>288
注文しちゃったw

ttp://item.rakuten.co.jp/sea-gull2/galaxy-s_no013/

を買ったんだが、見た目はまぁまぁだったんだけど、横幅がやたら大きくなって
グリップし辛くなって凹んでいた所なんで、助かりました。

情報ありです^^
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 06:12:03.57 ID:P71iuCXb
>>275
通信するものは食うだろって話。誰もメモリにロードされただけで食うとは言っていない。
BatteryViewで見たら、殆ど画面スリープのままでTwitterウィジェットなどを動かした状態で
残り40時間弱となっていた。

>>276
うpに使ったiPhoneからは消したし、銀河Sはその後何かの拍子に起動不能になってファクトリーリセットしたので
当時のものは残っていない。
アプリも無いし3G切りっぱなしだしウィジェットも入っていないからもう一回やるのはめんどくさい。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 06:34:01.46 ID:pO7xFmMP
あん
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 06:45:17.78 ID:eufGbF9d
ホワイトのカバーだけ買うかな。
バッファローの白カバーも持ってるけど
Galaxy Sのロゴも欲しいし。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 06:59:45.95 ID:2LeNC+Ft
カバーがゴロゴロ溜まっていくw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 07:07:51.38 ID:qjfi1ktv
バッテリーはこんなもんで
全然じゅうぶん!
RAMがもうちっとほしい

2.2.1で30MBほどフリーになるんだよね?!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 08:12:15.73 ID:bf1tVinj
ワンセグ付いたら最強になってしまうな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 08:53:35.91 ID:Fcm5nVLE
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 09:15:08.66 ID:QRR2L/RO
>>294
必死に銀河持ってるつもりになって書いたみたいだねよちよち

なんでGalaxy SのスクショをiPhoneを使ってアップするの?w
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 09:22:33.30 ID:HiqePpTV
これってusbアダプタの出力1000mっていうので充電して問題ありませんか。2000mっていうのもつかえますks。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 09:27:06.37 ID:P71iuCXb
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 09:46:19.64 ID:Zhp1dhGN
>>298
2.2.1ベースのリークROM(SC02BOMKA5)を焼いた場合
・標準ブラウザが落ちない
・フォントが違う
・メモリが329Mに増えた
この3つが特に大きな違い。ブラウザが落ちまくるのはやっぱり不具合だったか、って笑えるぐらい違う
さっさとドコモは公式配信すべき
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 09:48:29.50 ID:sJ/UnLKK
ブラウザはたまに落ちるね
リンク踏んだ時に反応悪いのも直るのかな?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 09:51:46.28 ID:RbSwGV82
夜0:30に満充電
コード抜いて就寝して9時間で1%減
http://i.imgur.com/C564F.png
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 09:57:11.95 ID:xz+A40Be
>>306
0まで一時間〜みたいのはなんなんだろうね?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 09:59:36.08 ID:Zhp1dhGN
>>305
それもマシにはなってる印象。
ブラウザについては、ほかにも処理落ち?時に市松模様が出るように変わってて
どれだけiPhoneっぽくすりゃ気が済むんだって感じだけど快適にはなった
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 10:02:19.96 ID:RbSwGV82
アプリ内でどれだけ電池が持つか計算して表示してるみたいだけど
どの区間をどう計算してるか不明
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 10:06:17.38 ID:wvOptRpX
で、捏造のソースまだかよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 10:07:49.37 ID:xz+A40Be
>>309
謎だよね。
ほぼ満充電で一時間強とかあり得ないもんね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 10:23:09.13 ID:sJ/UnLKK
>>308
そうか、それは朗報だ
無意識に何回もタッチするようになっているからな

来週アプデ来ると良いな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 10:26:27.20 ID:WVFdrOAF
>>304
フォント増えるの?それとも入れ替わるの?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 10:39:48.14 ID:Zhp1dhGN
>>313
入れ替わるだけ。
変わったのは標準フォントだけで、選べるあの変なフォント達はそのまま
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 10:45:59.14 ID:xeSHyZLQ
SPモードからのテスト
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 10:48:37.96 ID:xeSHyZLQ
うわぁ規制解除キター!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 10:51:23.86 ID:9OiRC2E7
テスト
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 11:02:49.07 ID:Fcm5nVLE
>>310
おい、捏造
自分についてるアンカーくらい確認してレスしてみろよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 11:02:55.12 ID:OVh6eolr
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 11:08:16.85 ID:KdZ24+te
こんなところに粘着してる人は都合の悪いレス見ないから意味ないぞー
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 11:09:15.26 ID:iHGAOZLL
>>318
最近のレスでじゃあのに構ってんのあなただけだよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 11:13:59.12 ID:7mq7REsb
>>320
正直もう飽きた
別なキチガイニート現れない
かなあ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 11:36:36.13 ID:79Nw03Tz
>>314
標準のダッサいフォントかわったのか。
今度の標準フォントは期待していいのか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 11:44:00.95 ID:TZnUZeY+
f(^ー^;
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:11:58.59 ID:6Tgq81Ca
テスト
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:35:03.38 ID:khbkEBcR
すぐに変なフォントに替えて使ってたから標準フォントのダメさはあんまりよく分からんw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:44:38.72 ID:rZZuJWtJ
960 名前: ナルナちゃん(dion軍) [sage] :2011/02/20(日) 12:43:35.07 ID:273adTD80
>>957
銀河はREGZAよりモッサリだった

これってほんと?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 13:05:21.34 ID:miUh1y0R
>>327
家電量販店、DSにでも行って比較してみたらいいんじゃない?
自分の目で確認した方が確かだよ。

レグザは、Galaxy Sよりモッサリだった

って書いたら、あっちのスレで「これってほんと?」って聞くのか?
永遠に解決しないぞ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 13:06:02.24 ID:chXO7qhk
銀河標準ホームと、レグザlauncherproならわからないけど、普通銀河の方が確実に上
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 14:05:53.33 ID:jsKwQYkB
>>329
ソースは?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 14:07:08.76 ID:6rOXbpMp
ソース必要なレベルなのかw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 14:23:15.12 ID:7mq7REsb
ソースってw
ワロタwwww
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 14:31:55.74 ID:e8nk0FK4
ギャラ欲しいけど、カシオやソニーの新作も気になる。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 14:38:54.54 ID:KdZ24+te
ITmediaのもっさり確認動画見ても明らかでしょ
プリインストールのホームアプリはちょっともっさりだが
ホームアプリなんざ純正使う必要性皆無だし
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:04:37.15 ID:rOyxtJKm
量販店で散々レグザと銀河いじってきて銀河を買ったけど、レグザのほうが
ちょっともっさりしてた印象があったなぁ。体感だけどね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:34:02.15 ID:79Nw03Tz
>>335
量販店のはあてにならんだろ。裏で何が動いてるかわからんし。
俺は友人のレグザとlynxをかなりイジらせてもらったが、動作に関しては100%ギャラが速いと言い切れる。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:35:12.24 ID:2teQhoDt
端末アップデートの確認にSamsungアカウントが必要なんだな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:53:27.83 ID:EXqUItL0
root取らないでBLNみたいな事できないのかな…
最近メールに気付かなくて怒られる事が多々(´д`)
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 16:13:38.76 ID:P71iuCXb
ほとんどスリープしっぱなしで少し外出してこんな感じ。
http://imgur.com/zmZ5g.png
3G切ってるからWi-Fi圏外では通信はしてないと思うんだがな。
まあ、待ち受けで1日持てば文句はないけど。使わないし。

ただ、モッサリはしてないと思う。
2.2へのアップグレードすら再来月なんて言ってる国産既出Androidよりはずっといいんじゃ?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 16:15:48.34 ID:eufGbF9d
>>339
でも使うとガクッっと直下降に落ちるから油断ならない
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 16:24:24.22 ID:P71iuCXb
>>340
確かにw
直接画像うpとEn2chインスコとカキコやったら電池切れまで21Hだとさw
もちろんこの後何もやらなきゃ計算結果も伸びるんだろうけどさ。

そして(これは銀河S特有じゃないだろうけど)、そうこうしているうちにspモードのマイアドレス消えた。
これが痛いんだよな。これでWi-Fi対応しますたって言った奴、頭腐ってるだろ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 16:47:09.30 ID:9m/3ytQa
GALAXY Sから初カキコ
ウフフっ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 16:48:32.29 ID:eufGbF9d
>>342
おめっ!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 16:54:53.50 ID:ezUA22rK
>>342
いくら?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:05:05.58 ID:UdOG2BNN
さっき新宿のビックカメラで色々触ってきた
とりあえずギャラの有機ELがすごいキレイだった
動作もiphone4程でないにしろ非常に快適だった
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:55:02.55 ID:eufGbF9d
>>345
今から買うなら4月頭まで待ちなさい。
色々新型出るから。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:04:18.74 ID:UdOG2BNN
>>346
忠告サンクス
新型のための下見だったから元々買うつもりはなかった
あと色々言われてたGPSも気になってたから確認してきたけど
ビックカメラのすぐとなりの道路を指した
iphone4もほぼ同じ場所を指していたから
言われているほどひどい性能でないことがわかった
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:10:29.74 ID:Q0yf6lhm
白ROM買えば、次々に買い換え出来るよ。
もちろんそれなりにお金はいるけども。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:13:29.14 ID:KdZ24+te
>>348
白ROMである必要性がないだろ
1年未満だからって金額が大きく跳ね上がる訳でもないし
買い替え期間に応じて値引き額が小さくなるだけで
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:14:14.94 ID:sJ/UnLKK
>>347
GPSいろいろ書くのは使ってない人だから仕方ない

自分は年末に買ったから良いけど、今は後継も
発表されたしarcもあるし難しいな
もし買っていなかったら、necのに
wktkしていたかも

とはいえギャラで満足なので、値段次第では買いかもね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:23:20.03 ID:UdOG2BNN
>>350
持っているならちょっと教えて欲しいんだけど
そのままだとすごく滑りが悪かったんだけど画面になんか貼ってる?
それと片手で操作できる?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:24:35.03 ID:ezUA22rK
>>350
年末に買ったって、、、遅い。

買って2ヶ月で新型発表とかどんな気持ち?

年末に9,800円で買ったんなら不満もないか。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:27:32.20 ID:OuDvJOVL
>>352
俺年末に4万で買ったけど新型発表はうれしい。
当然出たら買う。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:28:29.52 ID:DwGz452i
>>351
画面に油が付いてたか、手が湿っぽかったんじゃない?
乾いてたらスルスルだよ。
なんも貼らなくても問題ないと思うよ!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:36:19.70 ID:PUt/5SVH
銀河の白ってどうよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:37:03.25 ID:awNVGqVi
ゼロ円だったからxperiaに追加で新規で買ってきた。
2やarcのつなぎにと思ったけど、予想以上に快適で驚き。
tabも良いしスマホに関してはサムスン見直したわ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:37:27.29 ID:sJ/UnLKK
>>352
買う時には後継機の噂は知っていたから別に驚きも無く
思ったより早かったかな、って感じ

元々スマホに興味があった訳ではなくガラケーの
二年縛りが終わるのでどうしよか考えていたところに
目が止まったので

本当はFeliCa欲しかったんだけど、レグザのデザインに
萎えたので却下
シャープは壊れるイメージがあるので論外

GPSログ取り・ナビ・ネットと重宝しているので
ギャラは使い続けるだろな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:47:26.22 ID:F1XB9cu1
>>350
GPS使っててホントに不満無いのかよ!?
この手の話題は飽きたしもう諦めてるが、galaxyはGPSやら電波関連弱いと思う
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:48:27.51 ID:9m/3ytQa
GALAXY Sから二回目カキコ
ウフフっ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:51:59.48 ID:7mq7REsb
>>358
まったくないね、俺は。
前に使ってたHT03Aとかエクスぺリアと比べて同じレベル
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:55:00.36 ID:rbE+4s6T
新型発表と言ってもワンセグもお財布携帯も使わない俺はギャラSで十分
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:09:10.24 ID:zC/3Govz
>>358
補足の遅さは少し気になってたけど
gpssetup2の調整で問題なくなったよ。

ちなみに電波が弱いってのは全くないけど。これまでにもそんなこといってた人いなかったし、
よっぽど田舎に住んでんじゃないの?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:13:05.82 ID:abOH1EgL
>>362
おいおい、田舎とか関係ねーからww
364350:2011/02/20(日) 19:21:13.82 ID:sJ/UnLKK
>>358
最初は掴みが悪い時がたまにあるな、って思っていたけど
Gpssetup2で調整したらWi-Fi・3Gオフでバリバリ掴むようになって満足
SWやHWの問題というより設定バグなんだろうな

>>357に書いたけどGPSロガーとして使っていて、休日には2〜3時間は
ログ取っている。まー多少ずれるけど許容範囲
それより歩道の幅の中をトレースしていると逆にすげーって思うほどw
ルートラボにアップしているのを見せてあげたいくらいだが、晒す勇気は無いので…

ちなみにGPSは屋外使用という前提なので、室内は評価対象外ね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:26:24.80 ID:zC/3Govz
>>363
じゃあどういうシーンで電波弱いか説明してごらんよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:27:27.82 ID:KmkI/bRC
屋内にいるときは使わないし、外出てある程度制度出るから別に気にしないよ
そもそもカーナビと違ってただの付加機能だしな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:30:39.37 ID:BL/Dmahl
>>365
お前言ってんのセルID使った測位のことか?GPSで測位するって話なんだが?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:33:35.23 ID:u4bMA6sL
実際パラメータ未書き換えのGPSはゴミだと思うぞ。
書き換えたら普通に使える。

GPS使えない奴は書き換えて見ろよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:40:48.66 ID:7mq7REsb
>>365
ちょww原理完全無視かw
むしろ田舎のほうが空が開けてるんだけど?
都会はビルで遮蔽されたり、反射して直接届く場合よりも長い距離を伝播してきたりで、つまり誤差が増すんだどな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:41:59.28 ID:7MMjiQCn
前スレで投稿されたリンク先の情報で
gpssetup2で設定したら衛星を全くつかまなくなったよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:44:45.93 ID:zC/3Govz
>>367
gpsの測位の話はしてないよ。

372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:45:03.38 ID:IuF+J4nw
ギャラクシーはGPS糞てのは動かしよう
のない事実。
価格コムでも散々書き込みされてるだろ

隠蔽工作はそのくらいにしとけよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:45:13.43 ID:MEmjsIF8
そんなに新型良いならこのスレにいる意味が分からん

しかし携帯が一番売れるのは2月なのに2月末に新作発表会するって誰得なんだよ。
スマートフォンで他社を出し抜きたいのは分かるが、不定期な発表をするなら定期発表すらやめればいいのに。
定期発表で1モデルの寿命短くてメーカー圧迫してるって理由でSMART、STYLE種類分け変えて出したのに機能してない。
挙げ句の果てにスマホという別ジャンルの独立・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:47:30.97 ID:zC/3Govz
>>369
俺がいいたい田舎はそれこそエリア外になるような田舎を指したかったんだけど?
そもそも>>358が電波関連弱いといってるからどういうシーンで電波弱いか聞きたかっただけなんだけど?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:49:41.12 ID:2LeNC+Ft
またGPSかw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:51:08.81 ID:IuF+J4nw
価格comのgalaxysのgps不具合クチコミ58件
これ読むとほんとgalaxysのgpsがいかに悲惨か解る。

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=gps&BBSTabNo=12&TopCategoryCD=&CategoryCD=9999&Reload.x=18&Reload.y=7&PrdKey=K0000156063&act=input
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:54:47.04 ID:DwGz452i
>>376
お、じゃあの!
gpsの話題になって嬉々として書き込んでんなw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:56:37.47 ID:SKcxF3gP
gpssetup2やらなきゃまともにならない時点でおかしい話だわ…
ユーザーレベルで書き換えしなきゃいけないとかどうかしてる
電波は俺は田舎もんだけど、ガラケーに比べたら受信レベルが少し弱いなと思った
あと、圏外から電波を掴むのにも時間かかる印象があった
まぁ、俺の気のせいならもういいや
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:59:14.95 ID:sJ/UnLKK
クチコミにもGPS setup2書いてあったね
ここより情報は少し早かったと思う
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:59:26.98 ID:6rOXbpMp
やべえ、gpssetup2で弄ったらめっちゃ捕捉するw
ガラケーには及ばないがこれは快適だわ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:59:27.86 ID:80xtE+43
>>373がいいこと言った
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:34:44.91 ID:IyUQZsYZ
けっきょくgpssetup2をどう書き換えたらいいのかまとまってるとこあるかな?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:45:39.15 ID:C5d8bS0h
なんか深夜の海外通販みたいだな
こんな○○だったのが、××するだけでほらこのとおり!って。
大概、筋肉ムキムキになったり到底信用ならないんだがw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:59:06.33 ID:yjZJH2fD
あー早くS2届かないかなー
お前等に自慢したいなー
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:09:05.52 ID:F7gtTxir
klesのインストールについて質問です。
インストールの際に、kiesのインストーラーががどこかのインターネット上のサーバーへアクセスしますが、その際にエラーになります。
原因は、インストーラーが、HTTP認証に対応しておらず、プロクシサーバーとのHTTP認証で引っかかっている様です。エラーメッセージは、サーバーにアクセス出来ません〜云々です。
本事象について、回避手段はあるのでしょうか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:10:46.69 ID:eufGbF9d
>>384
来年にLTE対応のS3自慢してやんよw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:11:15.14 ID:miUh1y0R
>>384
なんか小さい奴だなw
リアルでも同じような事言って、影で嫌われてそうだw


ThinkFree Officeのアップデートきてるね。
こっちもアップデートちょくちょくあるだな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:15:45.27 ID:sJ/UnLKK
>>382
まとめwikiに書いてある
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:16:19.52 ID:IuF+J4nw
>>385
iTunes入れたら?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:48:14.50 ID:6lZYPh0x
じゃあのがくるかもだけどGPSの話題。
gps aidsってのがmarketだと評判がいいようだ。
http://jp.androlib.com/android.application.ltodownloader-canaryx-net-zEnjx.aspx

root権限が必要みたい。
俺はgpsに不満はないから関係無いけど話題提起だけ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:49:02.94 ID:/632whbQ
spモード規制解除されたと聞いて
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:52:53.24 ID:mXOLLNKw
>>390
gpssetup2じゃだめなの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:05:01.03 ID:SKcxF3gP
初歩的かもしれんが、gpssetup2して何か不都合な事は無いんだろうか??
rootは取らなくていいみたいだが、ドコモの保証が無くなったり、公式アップデートに支障は無いんだろうか??
それが気になって一歩が踏み出せない
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:10:17.88 ID:493osWd2
やべえ……

wikiの書いてあるとおりgpssetup2で設定したらぜんぜん衛星つかまなくなってもうたお(ToT)
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:24:04.87 ID:sJ/UnLKK
ms-basedにしてみたらどうだ?
質問スレにデフォ値が書いてあるから参考にどうぞ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:31:25.13 ID:MEmjsIF8
>>393
何か障害起こったら戻せば良いよ。間違えてもGPSが取得出来なくなるだけだろうし、書き直せば元に戻る。
root化は起動しなくなるリスクがあるが。

国際モデルはGPSを直すアップデート来てるから、ドコモ(or日本サムスン)の怠慢に問題あるのは確か。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:35:14.57 ID:OuDvJOVL
個人のブログだが
http://ameblo.jp/juvenile28/day-20110218.html
ここの設定でやったらめちゃくちゃ速くなった。
ms-basedになってるな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:43:55.16 ID:SKcxF3gP
>>396
なるほど、ありがとう!
元に戻せるならちょっと試してみようかな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:57:49.02 ID:miUh1y0R
GpsSetup2を試しにやってみたけど凄いね。
やり方も簡単でここまで変わるとは思わなかったわ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:17:12.64 ID:mXOLLNKw
wikiにgpssetup2でのやり方をのせた者だけど
これが正しいって訳じゃないから、もっといい設定に出来る人は追記か訂正よろ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:29:28.16 ID:9m/3ytQa
GALAXY S
ウフフっ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:33:33.85 ID:T9p0pn6p
アプリダウンロードできなくて禿げそう
何回やっても
しばらくお待ちください〜〜ってなるお
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:35:30.00 ID:ZzkynPuE
店員が何も言わずにフィルタ設定したせいで2chすらみれないスマートフォンw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:36:04.40 ID:493osWd2
wikiの設定をすると確かにgoogle mapとか
現在地をスカッと補足してくれるのだが
いつまで待ってもgpsアイコンが点滅して
衛星をまったく受信しなくなる。

GPS statusを実行しても衛星を全然受信できない様子。

設定を戻せば、7つ以上ちゃんと衛星を見つけてくれるのだが...
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:36:30.72 ID:1x50nFoC
明るさ下げるとうっすら画面に線が見えるのは本当に仕様なのか?
神経質だから気になって仕方ない
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:39:21.69 ID:aKMBhh4t
近くで見すぎ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:40:57.15 ID:ezUA22rK
>>405
画面焼けじゃないか?
保障対象外だけど気になっちゃう神経質な性格ならDSで修理可能か聞いてみ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:10:13.38 ID:fchWBdTA
>>397
そこのサイトの設定では衛星はつかむものの
wwifi&3Gしかデーターを使っていないようで
google map動かすと、200m以上のズレがでるっす。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:15:24.65 ID:rnyTOHJU
明るさ最低だが舐めるように見ても線無いよ。
・・・・指紋が気になる。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:21:10.41 ID:Clh9IIKL
>>409
>>405はスクリーンフィルターってアプリで輝度の下限を下げたんだと思う。
確かにアプリ使うと粗くなるよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:27:17.33 ID:TKq9jIlf
>>407 自演のネガキャンだとばれてないとでも思っているのだろうか(´Д`)

412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:36:17.19 ID:PdSTTnM9
>>407
同じ理由で一回交換してもらったんだけどもう一回DS行ってみるよ
>>410
そのアプリは使ってないよ
設定で一番暗くしてるだけ

ちなみにネガキャンでも何でもないから
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:39:57.64 ID:fchWBdTA
>>412
とりあえず、そんな線は出ないということだけは言っておく。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:42:11.67 ID:4oKz1rKb
>>412 ハイハイ。手の込んだネガキャン乙。っーかワンパターンじゃん(^x^)
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:49:07.12 ID:PdSTTnM9
そう言えば前質問スレでスクリーンキャプチャーでも線が現れるって書いてあったから良ければ確認して欲しい
http://i.imgur.com/me1FF.png
暗い部屋で画面も暗くしないと分からないかも
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 02:08:36.76 ID:rnyTOHJU
俺のISPでも冒険の書の餌食にorz

明るさ最低、真っ暗な部屋で>>415の画像表示して撮ってみたよ。初期不良じゃないのかな
スクリーンキャプチャは滅多に使わないから分からない
http://iup.2ch-library.com/i/i0247575-1298220716.jpg

デジカメで撮るとPicasaもDropboxも無いからPCに移すの面倒だな。Eye-Fiなんて高いものは知りません。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 02:33:45.68 ID:PdSTTnM9
>>416
わざわざありがとう
やっぱりDS行きかな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 03:07:18.53 ID:c4tVDNM4
そんなことより一番左のところに緑のラインが
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 04:21:07.89 ID:HHa/A/CC
>>389
音楽は、ほかの手段で入れてるから良いのだけど、職場のPCの予定表(outlook)と同期したいのです。
職場の規定で、Googlecalendarへのアップロードは禁止されているが、PDAへの同期なら問題ないようなので…
dejaofficeを入れたいのですが、
kiesの段階でつまずいてます…orz
個別にklesのドライバーだけでも入れられれば良いのですが…
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 06:35:00.46 ID:fchWBdTA
>>416
その画像の何が問題なのかがまずわからないのだが・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 07:10:34.07 ID:Ab6iluhx
ちょっとgps aids試してみるわ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 07:33:51.68 ID:A6nQT3K0
今日買おうと思うんだけど、ドコモショップ行ってすぐ使えるようになるかな?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 07:41:32.73 ID:5jtXJ1Uk
“使える”の定義次第だけど、たぶん大丈夫な気がする
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 07:44:05.48 ID:A6nQT3K0
にちゃん出来ればおk
よっしゃあ、10時が待ち遠しいぜえええええええええ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 07:54:39.58 ID:tQOjAwE7
>>415
線っていうかマッハバンドの帯みたいのが見えるけど
これって有機EL(もしくは液晶でも)のペンタイル特有のものなんじゃないの?
たぶんどんだけ交換しても見えるよ。そういう仕様だから。
というか、こんなの気にするならこの機種向いてないよ
文字がギザギザならわからんでもないけど、こんなのねぇ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 08:01:13.51 ID:nLN+4pb6
>>405
俺のも見える時がある
見えるのはブラウザ起動して、画面が表示されないような時じゃないか?
要は、画面が真っ白の時

文字入力欄のように一部だけ白の時はならない気がする
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 08:05:04.01 ID:ZzGgeklM
>>424
よゆーよゆー
でもドコモショップより他のところのほうが安いかも?
昨日俺も買ったんだけど、ドコモショップでは頭金7000円と30000円を分割して〜〜
って感じだった。
ミドリ電化だと頭金0でしかも4000円ぐらいで売ってたよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 08:12:54.00 ID:A6nQT3K0
>>427
まじかよ。全然違うじゃん
ほかの店舗で買うメリットは値段として、デメリットはある?
ドコモショップで買うメリットあるの?
質問ばっかですまん
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 08:34:12.45 ID:7Y6DypUu
>>421
>>390
root取ってるからGPS AIDSを試しに入れてみたけど、別物みたいに速く、正確になるよ。

ちなみにgpsの補足チェックに使った「GPS TEST」ってアプリもオススメ

430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 08:47:14.82 ID:R6o2uFz4
>>415
おれのは通知領域にうっすら焼けが見える
ナビとして使うことが多いから点灯時間が比較的長いせいかもな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 09:22:13.94 ID:m3vfq48F
有機ELってやっぱり焼きつくんだね。
このスレで焼きつくって報告あったけど
ネガキャンだって一蹴されてて安心して
購入したんだけど工作員のネガキャン消し
だと解ったよ。

画面左の緑色の線もあるね。これもそんなのねーよってこのスレでネガキャン扱い
されてたよな。

確かにGPSは酷いよこれ。GPSまともに
使えるって書いてあるし信じて買ったけど
これも工作員のネガキャン潰しだと解った。

GalaxySマンセーの意見だけ信じて購入すると大変がっかりするのは事実だな。

アプリも充実しててiPhoneと変わらない
と聞いてたけどiPhoneアプリと大差ありすぎてがっかりした。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 09:27:53.37 ID:0tSqWiY5
>>431
爪が甘いよ、じゃあのw
何で最後iPhone出しちゃったの?
出さなくても書き方でわかるけどw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 09:32:06.85 ID:m3vfq48F
>>432
また工作員かよ。
俺はじゃーねじゃないよ。

じゃーね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 09:36:19.64 ID:0tSqWiY5
>>433
例えば俺が工作員だったとして、ギャラ持ってねぇお前にどんな害があんだよw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 09:40:31.63 ID:+CTRGsOc
>>431
早くまともな社会人になれ!(もし働いているんだったら)



436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 09:44:41.59 ID:A6nQT3K0
これは買っといて損ないって周辺機器ある?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 09:47:09.23 ID:A6nQT3K0
あああ>>1みたら質問スレも周辺機器スレもあるやん死にたい
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 09:55:35.67 ID:kCmvuoN6
>>437
自分でスレ見つけてくるだけお前はまだマシだよ。
頑張れ
439前スレ34:2011/02/21(月) 10:23:36.42 ID:rG1tsf/R
MS-BASEDな時のaGPSの挙動をアプリ作って探ってみたんだが、Almanacはダウンロードできるようだが、Ephemerisは衛星の電波から取得しているらしい。
つまり、Standaloneよりは早いんだけど、本来のHot startができないからTTFFを10秒程度に短縮できないみたい。
Ephemerisは基地局のGPSが観測した衛星の情報をもらう、って記述も見かけたんだが、海外にありそうなGoogleのサーバから日本から見える衛星の詳細な座標って教えてもらえるんだろうか?
その辺を調べたいんだが、誰かGPS開発者がいそうな板知ってる人いない?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 10:25:09.66 ID:+CTRGsOc
>>436
case-mateの耐ショックカバー。
あれは最高にcool!
ギャラはcapdaseとかcase-mateなどの海外製ケースが使えるのがいい

レグザとかlynxだとサンワサプライとかコクヨとかバッファローとか超絶ダサいケースしか選べないもんなあ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 10:45:06.44 ID:ffVdAXm9
今日2.21だかなんだかにアップデートするんじゃなかったっけ
何時ぐらいなんだろ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 10:46:23.80 ID:gzL7w1D2
>>431 手の込んだネガキャン乙。
ばれないと思ってることろが可愛いな。
文章の癖はなかなか修正出来ないからなぁ〜
iPhone出さなかったら、けっこういい線いってたけど、iPhone出した時点でいけてないよ(+。+)アチャー。
線なんか見えないし、焼き付きも有るわけが無い。
頑張れな、じゃーの(´Д`)
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 10:46:38.05 ID:2UIiy7WM
アップデートネタ寒い
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 10:54:23.22 ID:xn093jvv
夏にこれの新しいのでるらしいけどどこが進化するんでちゅか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 11:09:51.51 ID:LZVv268m
荒らしも工作員も毎日ご苦労だな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 11:11:06.39 ID:EIsO6/ah
>>439
うお!あんた何かすごいな
ぜひ頑張ってください!
447405:2011/02/21(月) 11:34:11.69 ID:PdSTTnM9
>>425
>>416が上げてくれた画像と自分が上げた画像見ても確認出来ないからきっとスクリーンキャプチャーだと写らないんだと思う
向いてる向いてないは関係ない
>>426
自分も最初に気付いたのは真っ白の画面の時だった

荒れるのでこの話はもうしないよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 11:52:40.33 ID:ahOPrQAx
>>441
もう狼少年化してるから、誰も反応せんよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 12:46:44.02 ID:ZhGqu4dL
コムギドットネット見ながらやったらアッサリroot化でけた。
HT-03の時はあんな手こずったのに、いまやクリック一回でroot奪取とはねぇ…。便利になったもんだわ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 12:51:52.08 ID:rpAU6SNe
>>447
いい加減うざい
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 12:52:31.28 ID:u+JCYyxs
rootスレでどーぞ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:03:03.98 ID:dsLDThzC
チョンスマホのスレ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:06:06.87 ID:EIsO6/ah
>>452
え?アイチョン?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:11:06.50 ID:dsLDThzC
>>453
え?アイチョンってなに?
ギャラクシーってチョンスマホじゃないの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:12:38.99 ID:nxizngCK
>>454
ギャラクシーは正々堂々としたチョンスマホ。

アイチョンはムッツリチョンスマホ!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:14:39.61 ID:m3vfq48F
在日専用です。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:16:41.42 ID:dsLDThzC
そっか、日本人の俺には見る必要もないスレか
在日チョン諸君、失礼しましたw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:21:13.51 ID:ZhGqu4dL
>>457
ちょ、待てよ!
iphone持ちなら同じ韓国仲間だぞ!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:42:22.66 ID:PR8/D92T
いっしょにするなよw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:51:05.53 ID:yhUhIN70
ギャラクシーってドコモで買ってもマルチリンガルですか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:57:26.17 ID:BUTS3wGz
gpsはこれと他の機種並べて試してみると、補足の早さ、精度の違いを感じるよ。Xperiaの方がgpsに関してはかなり優秀だわ。
あと、galaxy sのアップデートは予定さえ立ってないんだって。ホワイト発売するし、新製品発表会も近いから何か動きがあるかと思って聞いてみたら何もなかったorz
ソースはdocomo社員の俺の彼女。ちなみに今日と明日はdocomo内部ではメーカー担当者を招いてスマフォの新製品説明会みたいなのやってるよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:02:45.28 ID:QprV4hLW
>>461
俺の彼女もdocomo社員だけど、そんなこと一般社員には知らされないって言うんだが…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:06:39.66 ID:eR5gT82Q
>>462
それは配属部署によると思われ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:12:28.62 ID:QprV4hLW
>>463
いや、そういうことじゃなくて、部署によらず。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:15:11.15 ID:rkRhq4j6
ドコモ社員ていってもピンキリだろ…
アホなの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:16:02.15 ID:ZzGgeklM
ドコモの偉い人は
アップデートしないのはこの世界(スマホ業界)じゃ許されないだか通用しないだとか言ってるよ
ソースは1月10日発行の雑誌なんだけど名前忘れたorz
ガンプラとアンドロイド特集みたいな表紙やった
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:17:43.27 ID:eR5gT82Q
>>463
ぁ、ちなみに461=463な。PCについたから無意識にPCから投稿してた。
そうなのかな。エクスペリアの時は結構事前に教えてもらってたから今回も嘘ではないとは思うんだけどね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:23:37.04 ID:BUTS3wGz
>>465
両方彼女だって言うんだから、せいぜい20〜30代くらいだとすれば、どっちも職権的に大差ないだろ
会社勤めたことあんの?ニート?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:25:51.04 ID:BUTS3wGz
俺の彼女がdocomo社員だなんてウソ
みんなごめんね
彼女どころか童貞です(;^ω^)
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:26:02.07 ID:eR5gT82Q
>>468
ちょ、spモードってidかぶんの?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:28:08.16 ID:BUTS3wGz
>>470
俺を演じてるつもりか?
紛らわしいからやめてくれる?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:30:06.99 ID:/KBsVewg
Android9日目。
まだまだwktk
夏に向けて純正白裏蓋欲しい。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:30:27.23 ID:eR5gT82Q
>>470
別にもみ消したいならそうやって成りすましてればいいよ。
俺は昨日聞いた話だから善意で書き込んだだけなんだぜ。
せいぜいid変わるまでなりきって遊びな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:32:42.72 ID:BUTS3wGz
>>473
なりすまし?
そんな簡単に同一IDとれるかよ
なんか方法あんの?
意味不明
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:35:54.69 ID:aHLYcYmk
>>468
おまえこそニートだろw
ドコモの社員数と部署数見てから物言えよ。
普通に会社勤めてたらその位わかるだろうに
476 ◆xfqk6nlwAM :2011/02/21(月) 14:37:21.98 ID:BUTS3wGz
>>474
お前いい加減にしろよw
楽しいか?
477 ◆xfqk6nlwAM :2011/02/21(月) 14:39:25.50 ID:eR5gT82Q
>>474
うざいから鳥付けたわ。
もういいから成りすまさなくていいよ。おつかれさん。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:41:38.04 ID:0nis+wBh
オマイラ落ち着け。IDカブリ位は普通にある
俺も過疎なクレジット板でも年に1〜2度は出会ったし体験もした
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:42:32.13 ID:BUTS3wGz
偽物が鳥付けて何か意味あんのかな?
ワロタwwwwwwww
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:47:37.00 ID:4Y8BBGhB
IDの自作自演の揉み消しとかもそうだけど、精神状態が不安定なんじゃない?
すぐに嘘をつく。自分を実際以上に良く見せたい。

先日の新宿駅南口通り魔予告と同じレベル。
481 ◆xfqk6nlwAM :2011/02/21(月) 14:51:14.71 ID:eR5gT82Q
何のためにPCとSPモード両方で同じ鳥付けたとおもってんだよ。
もうここまでくるとスレチだからやめようぜ。
俺はただアップデートの目処が今のところ立ってないってことを善意で書き込んだだけ。

汚してすまん。初めて成りすまされて少々熱くなったが俺が至らなかった。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:53:51.52 ID:oJI6RRbS
>>481
お疲れさん。もう止めたから。
すでにID変えたから。
そして、また変えてこのスレに再び紛れるわ。
m9(^Д^)
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:58:21.69 ID:E3LK+HKZ
だからすぐ規制喰らうんだけどなSPモード。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 15:02:04.56 ID:yhUhIN70
新大久保で電車乗って来たヤツがギャラクチョン使ってチョン語でメールしてた
さすが在日チョン専用スマホと思った
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 15:03:26.28 ID:OF020ZwQ
gingerbreadは、5月だとよー
ギャラS2出た後だからガマンしろ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:33:20.80 ID:L2fWaXTh
その前にリークロムなりなんなりいれてまうわー
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:45:15.89 ID:UApRdZKn
この間近所のソフトバンクショップにレクサスが入ってくのを見た
レクサスのオーナーでソフトバンクかよと思ってたら出てきた人達がチョン語で話してるのを見て納得(笑)
在日割引してるところはやっぱり違うね!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:14:34.12 ID:l2ksQWOb
じゃーのは在日コンプ過ぎるだろ
もっと自分の在日を誇っていいんだぞ在日じゃーのw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:19:22.34 ID:Jt8i4wyH
>>488
じゃーのは元より、誰よりも韓国が大好きな韓国通。
俺らみたいな、ギャラ買って喜んでるだけの似非韓国ファンとは、次元が違う。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:25:45.06 ID:c4tVDNM4
>>429
GPS AIDSの設定を教えていただけませんか?
とりあえずDownload XTRA dataとEnable Root options、Force data downloadに
チェックは入れたんですが。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:46:29.32 ID:rMtWtQwi
彼女がdocomo社員w


笑ったw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:25:52.16 ID:/KBsVewg
スマホデブーしたけどまだ彼女が出来ない俺オワタ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:45:32.23 ID:2UIiy7WM
友達のハッカーを思い出して懐かしくなった>彼女がdocomo社員
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 20:13:50.31 ID:3Qi8ytvH
>>492
昔はこういう端末を持っていたら、キモヲタと決め付けられていたのに、時代は変わったなw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 20:21:15.33 ID:vw4YnAF0
docomo純正のキャリングケース到着〜
安いからしょうがないが、まっこと安物で使えねーw

496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 20:28:38.29 ID:VJTmUCMX
>>495
携帯とかデジカメとかの純正ケースにはロクなヤツないからな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 20:38:28.46 ID:3Qi8ytvH
>>496
アホンの防水ケースだけはギャラで出たら、ちょっと欲しい気がする。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 20:48:41.92 ID:WPH/4qFt
>>433の芸達者さに不覚にもワロたwww
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:03:53.82 ID:SQPSTB4w
てか白2日に出るな
500468:2011/02/21(月) 21:12:56.11 ID:rHNc5Cr9
購入当初から突然データ通信ができなくなることが
ちょくちょくあるんだけど不具合だろうか?
あれ電話できないとか受けれないとかウェブが繋がらないとかで
ステータスバーの3Gマークみたら矢印の色が灰色のまま動いていない
再起動しないと治らない
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:16:53.93 ID:VJTmUCMX
>>490
「Connection type」と「NTP server」を設定したらそれで終わりじゃないかな?
で最初の画面で「Download GPS Aids」をクリックして「XTRA date has been(中略)successfully」のダイアログが出たらOK
GPS aidsを効かせたく無い時は「Delete GPS Aids」で。下の動画が参考になるのでは?

http://www.youtube.com/watch?v=hPhknJLSv6E

ちなみにこの動画でGPS補足の計測に使ってるアプリは「GPS TEST」というアプリ。
動画にあるようにGPS aidsの効果を見るにはいいと思います。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:53:55.74 ID:yhUhIN70
独島はチョンの領土なりですか
チョンスマ使いの皆さんは
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:58:24.96 ID:zHagSpae
>>500
それはなった事ないかな
docomoショップ持っていって見てもらったら?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:58:40.06 ID:TPrCZQ8i
>>502
今日、日本に来たパンダの名前
センセンとガクガクらしいなw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:03:36.67 ID:7Papbte4
ドコモがSIMフリーを8月から始めるニュースが流れた途端

ワクはワクはカスどもがwwww

SBヲタ+禿げ信者たちだろうが、会社上げてやってそうで怖い
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:08:27.68 ID:237lEBhm
ドコモが今年夏モデル約20機種
全てSIMロック解除可能にするらしい
20機種の内半数はスマホとか

まぁドコモユーザーには関係無い話か
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:10:51.90 ID:gzL7w1D2
>>500 それは君の端末に固有の
問題だな。DSに持って行くしかないっしょ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:12:28.26 ID:fRBLr+e5
>>505
SBヲタなんて居るわけないじゃん
つまりそういう事
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:24:04.08 ID:U9YfSU4G
過去3日300万パケット規制じゃね?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:42:52.74 ID:yHSkU7bM
>>509
いや、1日で1000万パケット越えても使えるよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:44:37.77 ID:eK/IR7ew
300万パケット使っても帯域込まなきゃ関係ないよ
あくまで、ドコモの規制は通信が増えた際に優先順位が下がるというだけだし
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:50:21.92 ID:E0QSxCFW
skypeのジーという
ノイズは仕様ですか?
仕方ないんでしょうか。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:51:11.37 ID:SlUUcQr3
1日1000万ってどんなヘビィユーザーだよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:51:17.66 ID:yhUhIN70
独島はわが領土ニダ
ギャラクシーはわが国の民族専用ニダ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:52:10.14 ID:RVoHPz+8
>>503,>>507
そうなのか…
一度持って行ってみるよ

DS持って行っても再現できないし
初期化してくださいで終わりそうだ
実際に初期化したこともあるんだが
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:27:19.25 ID:eXPpvaYT
あーS2届いちゃうよおおwwもう届いちゃうよwwwww
お前らに自慢したったるwwwここで自慢しちゃるwwwwww
お前らが涙目で自分のS1もじもじいじってる姿想像するだけでwwwふひひwwよだれがでるわwwww
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:31:59.53 ID:u+dfoDDC
S2ってなんかジジくさいデザインだよな・・w
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:32:39.31 ID:n/OUp4o+
>>515
再現性無いと確かに辛いかもな
まー、ここに書くよか駄目元で聞いてみるのが吉
聞くだけはタダだからw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 01:04:59.17 ID:yGwA8EhP
>>516
届いたらちゃんとレポしろよ!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 01:10:07.63 ID:nnqWLeLH
>>516
負け惜しみだと自覚しつつ、言っておく。
人柱乙!

そしてレビューも待っている。いやマジで。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 01:36:30.48 ID:/2G7LYju
>>515
もう見てないかもしれないけど、ちゃんと主張すれば修理なり何なり対応してくれるから、
諦めたり途中で折れたりするなよ。
もう何回も初期化していてその上で現象が再現していることと、このままだと生活に支障が出てしまい困るってことをちゃんと伝えれば修理対応はしてくれるよ。
頑張れー。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 01:43:15.73 ID:0fP06UH2
>>S2
デュアルコア第一世代機だろ。人柱乙としか。
まあS1に増して軽快で精細できっと今回も
ヒットするだろうけど、S1ユーザー的には
次に乗り換える端末に困らないってことで、
何も悪いことはないんだよねw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 03:49:24.51 ID:wsVLnnQP
ATOKの無料期間がもう少しで終わってしまう
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 06:40:06.65 ID:nZOflvUy
100円ショップで買ったUSB充電器
二時間半ぐらいは頑張って充電してくれるけど
その後は充電中なのにジリジリ下がってくるな
ちゃんと時間を見て交換しないと
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 07:50:44.64 ID:DzaXoYBA
>>523
いくらになるのぉぉぉぉぉ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 07:53:02.22 ID:m57QtRp0
shimejiにatokの変換能力があれば…
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 07:58:15.42 ID:yGwA8EhP
GPSの話ぶりかえして悪いんだけど
http://digitalgrapher.blogspot.com/2010/12/androidgalaxy-ssc-02bgps-gpsongoogle.html
ここの

/system/etc/gps.conf の中にある、
NTP_SERVER=north-america.pool.ntp.org
ここを
NTP_SERVER=jp.pool.ntp.org
に書き換えることによって、衛星とのやりとりに必要な時刻修正のデータを
受け取る改善されるそうです。
これかなり重要かも!


これやったら室内でも完璧に捕捉するようになった!びっくりだよ!
誰か試してみてくれ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 08:05:22.38 ID:ofw/O9TT
root化が必要な話題はrootスレでやってちょうだいな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 08:34:57.84 ID:kxl2LtNB
NTPの参照サーバは近いところのほうが当然いいわな。
わざわざ太平洋渡ってアメリカの鯖にアクセスする必要なんてない。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 09:06:16.84 ID:dM/TuomS
>>527
デフォがアメリカになってんのがまずオカシイよな。
俺は別のやり方だが、上に出てたgps aidsでntpサーバーを日本のサーバーに変えたよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 09:33:22.95 ID:vq6VWDYH
独島はわが領土ニダ
ギャラクシーはわが国の民族専用ニダ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 10:10:18.38 ID:f7gAOZAN
ジャンプ読んでたらバクマンの白髪の眼鏡かけたやつがギャラ使ってたw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 10:27:31.10 ID:5HToDdz2
今日アプデあるけどした人いる?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 10:34:37.20 ID:sHPWvJpP
>>533
どこでできるの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 10:35:06.43 ID:yGwA8EhP
>>533
なにそれkwsk
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 10:44:35.57 ID:/2G7LYju
あるなら事前にアナウンスあるだろ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 10:44:56.91 ID:y/oOX0Bt
>>533
2.3??
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 10:51:54.87 ID:231S1j7o
まだアップデート釣りに釣られる奴がいるか
539!ninja:2011/02/22(火) 11:03:59.78 ID:t9ypbJyt
春にレグザとかリンクスが2.2になるから
2.2.1も2.3もそれ以降なのは確実
2.3はarc発売後だろうな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 11:04:45.03 ID:E84Z8u2O
>>533だけど今アプデ中だから別の携帯から
kiesからのみできるよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 11:06:34.03 ID:FT/R8NiZ
>>540
何かマジっぽいな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 11:09:51.47 ID:4zLZhOVn
チョンスマホw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 11:12:21.94 ID:E84Z8u2O
ちなみに内容はソフトウェアアップデート

スクロール速度やブラウザ起動が遅くなるのを修正
Google電話帳同期のときにフリガナが削除されるの修正
写真撮ってすぐギャラリー行くと撮った写真が表示されないの修正

以上3つらしい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 11:19:56.30 ID:4zLZhOVn
ねぇねぇ朝鮮産のスマホとか使ってて恥ずかしくないの〜?
今さら3GSの丸パクリとかさすが在日御用達チョンスマホだよねwww
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 11:33:26.57 ID:usYYZXHI
>>543
お!やってみるわ!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 11:35:24.55 ID:8RGcIzUd
>>543
現役最強スマホがさらに良くなるわけか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 11:35:49.87 ID:kxl2LtNB
1980年前後のアメリカ人も陰鬱な精神状態で、日々台頭しつつあるニッポンセイヒンに
544みたいな感情を持っていたのだろうかね〜。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 11:39:35.51 ID:djD6jXDS
テストテスト
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 11:45:49.31 ID:5nm7wnFL
>docomo 中野駅前店 店長 携帯電話横流しで逮捕
横流しした携帯電話は暴力団、また振り込め詐欺に使われたという


またかw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 11:59:36.59 ID:MKgY10ev
2.21くるんだ。公式きたね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:00:43.43 ID:Il93SIrI
アプデ完了 2.2.1になってたわ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:07:41.54 ID:MKgY10ev
2.21アップデート完了。
はやくなったね。神
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:07:46.89 ID:tFDcKMed
Kiesからアップデートしたら文鎮になった・・・。信じられん
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:09:15.95 ID:yGwA8EhP
KiesがGalaxy Sを認識してくれない・・・
助けて
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:10:22.08 ID:eXPpvaYT
S2手に入るから今更2.2.1とか言われてもねー
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:12:36.06 ID:/SXQMT0G
2.2.1ってルートとっててもできる?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:14:56.12 ID:/2G7LYju
フォント変更までなら大丈夫かと。lagfixしてるならundoしてからした方が吉。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:17:55.84 ID:Il93SIrI
>>554
kiesのメニュー ツール→ドライバーのインストール
本体の接続設定を、接続時に選択ではなくsamusung kiesに
アプデや再起動が長いけど気長に待とう下手すると文鎮化するかもよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:21:30.28 ID:eXPpvaYT
神ブロガー様(笑)の報告を待った方がいいんでね?
オマイラどうせぐちゃぐちゃにカスタマイズしてんだろ?すんなりいかんぞ
twitterでも文鎮報告出始めてんぞ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:23:32.97 ID:f1KKRhPz
>>553
root化してないか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:23:50.30 ID:L0FdFo7X
何このながれ。
釣りじゃないの?
ほんとだとしてもまだ仕事で出先だから
おいそれとアップデートできん
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:25:09.59 ID:231S1j7o
釣りに決まってるだろ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:32:14.20 ID:Sw/RSnZ1
しょうがないな、lagfix戻すか…
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:32:15.61 ID:tFDcKMed
まだ軽々アップデートしないほうがいいかもしれん。
一応ファクトリーリセットで回復して、KA5で表示されてる。
スリープモード非設定項目が消えてるな…。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:32:53.94 ID:IeJJUjT/
root化してるけど無事2.1.1になったよ
ちゃんとunrootしてからやりました

職場だからroot戻せないけど
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:34:07.72 ID:x28ysapo
アプデなんか怖いからやめとこーっと。

ところで>>527のgpsfixやったら良くなった気がする。
木造2階建ての1階の室内でも、誤差6メートルにまで限定してくれる。
鉄筋コンクリートのマンションとかだと厳しいかもしれないけど。

ありがとう>>527
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:34:48.67 ID:KuMsolVc
>>532
これな、VIPでスレたてたけど全然伸びなかったwww

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan188606.jpg
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:35:17.87 ID:KMw818IC
さっそくニュースになりましたとさ

ドコモ代理店がヤクザに携帯500台渡す!!!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298344209/
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:35:25.48 ID:MKgY10ev
おれrootとってるけどそのまま2.21アップデートしたけどまずいのかな?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:35:33.10 ID:+lRGBl77
まんまと釣られたでござる。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:36:56.46 ID:KMw818IC
これで3月のTCA 500台減ることは確実
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:38:11.01 ID:sHPWvJpP
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:38:55.62 ID:MKgY10ev
釣りだとか言ってるやつ馬鹿だな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:38:56.76 ID:Sw/RSnZ1
>>565
unrootしてからやったなら意味無いと思うが
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:39:36.47 ID:Y/ozV6bX
で、何が変わるの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:40:15.43 ID:/2G7LYju
今回のアプデ、発表はなかったけど本当にきてるわ。KA5だね。
何でアナウンスなかったのかな。フライングリリースだったりしてね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:41:27.37 ID:MKgY10ev
>>575
背面のサムスンロゴを消すことが出来る。
これで恥ずかしくないでござる
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:41:29.12 ID:3QnhmCsK
Twitterとかでも出てるという情報が。けど、これ国際版だけじゃないの?よくわからないけど
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:41:46.75 ID:/2G7LYju
KA5はたしかブラウザが落ちる不具合の解消とか、RAM容量の増加とか。
あと確かフォントの変更があったと思う。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:42:04.46 ID:XylDZUew
ちょっと待って

釣りじゃないの?今大学だから無理だが
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:43:07.38 ID:ZPjT6Oot
何が釣りだよ>>572でキャプ出てるがな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:45:01.43 ID:+lRGBl77
あぁ、kiesからのみか。端末のソフトウェア更新からやろうとしてた。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:45:48.25 ID:XylDZUew
>>581
rootとってるやつはもっと前から2.2.1のやついたからキャプチャだけだとわからん
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:46:05.32 ID:IjWRpQP8
ヤッフー♪
銀河買っちゃった。
今ds近くのスタバで大好きなキャラメル フラペチーノ&グレインブレッド中。
空も心も蒼天だ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:46:49.49 ID:/2G7LYju
アプデ完了。書き換えてたフォントは上書きされた。titaniumでアンインスコしたアプリ群も元通り。
なのでもう一度作業やり直し。
ちなみにlagfixのundo、unrootしてからやったぜ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:46:54.45 ID:Sw/RSnZ1
やべっ!早退すっかな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:47:41.06 ID:KMw818IC
ドコモ代理店がヤクザに携帯500台渡す!!!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298344209/

身に覚えのない請求書が発行されて不正が発覚した・・・ガクガクブルブル
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:47:45.37 ID:/2G7LYju
あと、勝手に壁紙が砂漠に変更されてた。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:48:38.27 ID:Sw/RSnZ1
>>588
フォントどんな感じ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:50:54.61 ID:3ac6J65X
設定からのアップデートはdocomoの保証ありで、kiesからやるのは自責って感じか。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:51:31.36 ID:/2G7LYju
フォントだめだめ。前とそんなに変わってないような気がする。
以前のフォントの雰囲気で中華的なものがなくなっただけかな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:51:51.13 ID:eXPpvaYT
どうせ公式はOTAで来るとかだろ
バグが無いかお前らを犠牲にして最後のフィールドテストやってんだろこれ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:52:48.24 ID:IeJJUjT/
unrootしちゃ意味ないのか

詳細は>>543
kies接続のみ

後、留意点
初期設定時の壁紙差し替え
ブラウザの最大ウィンドウ数が4に枚に変更
電話帳自動リンク機能削除
フォントがUDゴシック体に変更
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:55:13.22 ID:KuMsolVc
携帯厨は指を加えて見てるだけ…orz
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:02:42.59 ID:NFgYOA2Y
更新すると何か初期化されたりするのかどうか教えてもらえるとありがたい
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:04:01.03 ID:QNkNUsTJ
アプデの際はframeworkも戻したほうがいいよな?
あと注意点あるだろうか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:04:30.09 ID:2AHuJc/i
>>595
気持ちがリセットされます
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:10:21.11 ID:vcr6LXSH
2.2.1になった!
それよりもSamsung kies 2.0がエライことになっている件
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:11:16.37 ID:9ZUYaGLZ
アップデートしてるときにギャラの画面に
Downloading...

Do not turn off Target!!!
って出るんだなw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:12:30.55 ID:jTREFchS
Android狙ったマルウェア、日本語版アプリにも混入--設定をもう一度確認
http://japan.cnet.com/news/business/20426541/
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:13:46.71 ID:FXcvQHVv
GPSは変化なしかね?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:14:17.91 ID:MKgY10ev
パソコンないやつ多いみたいだな。
さすが在日専用スマートフォン
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:16:21.72 ID:PEv4QCH1
>>527
マジでヤバいわこれ!
今やったら数秒でfix!
それまでは30秒くらいはかかってたのに!
感動!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:16:50.98 ID:Sw/RSnZ1
>>598
何が起きた?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:18:03.44 ID:Sw/RSnZ1
>>603
やっぱNTPサーバーの場所が問題だったのかね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:18:19.47 ID:vcr6LXSH
新しいフォントは、日本語と半角英数字のバランスが変だな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:18:21.01 ID:9ZUYaGLZ
アップデート完了
データが消えたとか初期化とかなかったよ

壁紙が砂漠に勝手に変わってたw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:19:07.07 ID:Kd5Eu2Wz
DHDよりも国内アプデ早かったな
これは次も先に来そうw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:20:22.84 ID:vcr6LXSH
>>604
OSXもどきからiTunesもどきへ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:20:24.90 ID:QNkNUsTJ
>>607
ROOTの有無は?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:20:49.18 ID:smBBv1SH
時間帯が時間帯だしなぁ、一日中家にいるおまえと違って。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:22:48.13 ID:Kd5Eu2Wz
>>539
おいバカwww
何が確実だって?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:23:07.69 ID:Sw/RSnZ1
>>607
root化してた?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:23:48.96 ID:yGwA8EhP
>>611
学生は春休みでーすwwww
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:24:20.65 ID:EHb5WSrT
じゃーの見てるか?
お前が日夜張り付いてネガキャンしてくれたおかげで新ファームにイワタUDフォントが搭載されてたぞ
ありがとな、これからもその調子でClaimを続けてくれよな
次はGPSだ頑張れよ

じゃーの
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:24:23.54 ID:Kd5Eu2Wz
>>461
バーカバーカwww
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:24:24.08 ID:9ZUYaGLZ
>>610
>>613
特にroot化してないです
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:25:28.05 ID:Sw/RSnZ1
>>617
サンクス
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:25:40.05 ID:icXP+QNu
ドコモ社員の彼女がアプデ来ないって話は確か昨日の出来事だったよな?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:27:59.32 ID:SaqqHcrs
それより金曜のアプデクルーってのが完全にふかしかと思ってたわ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:28:21.62 ID:Kd5Eu2Wz
>>584
ちょうど抹茶ティーラテ飲んでたわ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:28:25.86 ID:dYdCn8vM
>>619
イメクラでの出来事だろう
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:28:56.28 ID:stM3Lvlf
>>616タイミング悪いヤツっているよねw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:31:20.90 ID:MKgY10ev
おまいらまたどや顔で「OSは最新じゃないと意味ねーよ」発言が見れて楽しくなるな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:31:54.28 ID:/2G7LYju
アプデしたらz4rootエラーはかない?
superoneclickは問題ない。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:31:55.73 ID:stM3Lvlf
>>619
ドコモ社員の彼女から「アレが来ないの」って言われたはなしだっけ?w
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:34:38.91 ID:yGwA8EhP
なんかサクサクになった気がするうううううううううううううう
ブラシーボおおおおお
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:35:18.32 ID:NFgYOA2Y
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:35:20.27 ID:Kd5Eu2Wz
>>620
曜日ちがうし、ふかしが偶然近かっただけだろw

630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:38:01.19 ID:u6TYQHjr
釣りとか言ってたやつ涙目w
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:38:07.37 ID:Kd5Eu2Wz
更新期間って区切ってるけど
近いうちにまた新しいのがあるってことかな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:38:18.60 ID:/2G7LYju
まぁアプデきたんだしいいじゃねーか
それよりz4rootのエラー終了するのは俺だけか?確認お願いしたい。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:39:00.33 ID:9ZUYaGLZ
公式きたーw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:40:21.94 ID:Sw/RSnZ1
>>632
再root化出来ないって事?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:41:16.30 ID:/2G7LYju
z4root使った場合バイブふるえてエラー終了する。
superoneclickならちゃんとrootとれる。
俺の場合ね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:42:51.07 ID:Sw/RSnZ1
>>635
なるほど。
スーワンなら行けるのね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:46:25.70 ID:SaqqHcrs
四萬って何?w
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:49:20.00 ID:/2G7LYju
本当はroot関係はスレチなんだが、あっちのスレはもうrom焼き専門みたいな雰囲気になってるから、
アプデ後のroot取得云々についてだけちょっとここで扱ってくれないか。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:50:51.14 ID:sL30PoaN
そんなのも想像できない馬鹿なのか、お前は。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:51:25.48 ID:x28ysapo
framework入れ替えてあるんだが、アプデで不具合ある?初期のに戻ったりする?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:53:41.08 ID:R319VNdv
>>638
オケ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:55:15.36 ID:yGwA8EhP
>>640
初期のに戻った。
%アイコン入れ直さなきゃ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:57:09.02 ID:IjWRpQP8
>>621
抹茶ティーラテ大人ですなー。
購入直後に即アプデとは。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:59:30.48 ID:SaqqHcrs
ひとつ言うとJJ1のframework-res.apkはKA5には適用できないからね
余計なお世話でスマソ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:59:33.65 ID:x28ysapo
>>642
まじか。またあの文鎮スレスレ操作をするのか。胸熱。
ってことは別にわざわざ戻してからアプデしなくても勝手に上書きされるのな。ありがとう。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:02:45.19 ID:eub0ILUY
アプデきたか
突然すぎw
今回ではっきりしたこと
俺の彼女はdocomo社員だけど〜はネガキャンw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:03:09.99 ID:R319VNdv
まんまアプデ掛けたろかなw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:05:58.52 ID:eJ69qMnU
無茶しやがってAA準備中です。しばらくお待ちください。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:07:15.08 ID:yGwA8EhP
         ____、′     、 ’、  ′ 
       /      \     . ’      ’、 
      /  ─    ─\ 、′・” ”;  ”  ’、
    /    (●)  (●) \  ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
    |       (__人__)  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     \      ` ⌒´ ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    ノ          、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'銀河;;;;;ノ、"'人      ヽ
   /           〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  (    ヽ、     ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |   ヽ     γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:07:38.13 ID:l1DVAmC1
PC持ってないからアップデートできない…
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:08:59.14 ID:y4sF1TKB
Kies接続してもPCに全く反応が無い

デバッグ無効(デバッグすると繋がるがずっと機種更新中)
Unroot済み
USBで繋いでも端末側には通知全くなし

何が悪いんだろ・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:09:46.02 ID:/2G7LYju
俺はkies入れ直してからやったよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:10:33.82 ID:231S1j7o
釣りとか言ってすみませんでした
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:11:12.23 ID:SaqqHcrs
win7 64bitでアプデ失敗
32bit版で試して来る
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:11:56.87 ID:sL30PoaN
kiesはOSの設定状況に左右する優秀なアプリだから要注意w
フルインストールPCだとかなりの確率でサクサク動く。
色々詰め込んだ会社PCだとインストールに1時間、動かなくなること多々経験済み。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:12:04.70 ID:eub0ILUY
>>653
まあ仕方ないよw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:12:15.79 ID:spHBPuKU
アップグレードファイルのダウンロードで要領が足りないって言われるんだけど
これどこに保存しようとしてんのかね
1000MB以上あけてくださいって出るけど
本体もPCも余裕であいてるんだけどなー
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:15:18.81 ID:y4sF1TKB
>>655
マジか。サブのPCに入れてみっかな
再DL中だが鯖糞重い。20分ぐらいかかるお・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:18:33.47 ID:MKgY10ev
AndroidってPC無しでアップデート出来る
ってのが売りじゃなかったの?
貧乏人はAndroidってイメージなんだけど
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:18:55.77 ID:/2G7LYju
ちなみに俺は7の64bitでやったぜ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:19:06.81 ID:j8gJDXmm
鯖に繋がらん
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:20:41.89 ID:spHBPuKU
今度は鯖につながらんくなったなー
もしかしてこっち側の問題じゃねーのか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:21:13.35 ID:sL30PoaN
>>658
会社のPCで最初に設定したらインストールから延々と3時間ほどかかった。
そして最終的にはアプリ自体がエラー吐き出した。
その後、昇天した自宅PCを買い換えて嫌々kiesをインストールしたら一発。
他のクリーンインストールしたPCでも同じようになったので、まず間違いないと思う。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:24:49.35 ID:sL30PoaN
連続スマン。
アプデの為だったら蛇足だけど、ドライバのみで助かる人はよければ使ってくれ。
俺のdropboxに置いてるから問題ない。

SAMSUNG_USB_Driver_for_Mobile_Phones_x86
http://dl.dropbox.com/u/6409199/SAMSUNG_USB_Driver_for_Mobile_Phones_x86.exe
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:26:41.82 ID:spHBPuKU
だーめだ出来ね
夜になってもっと情報が出てくるの待つか
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:28:02.77 ID:/2G7LYju
これ夜になったらもっと重くなるんじゃないか?あっちのサーバーが。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:29:17.97 ID:spHBPuKU
まぁ緊急のもんでもないし出来るようになってからでいいんじゃねーかなー
これ最悪docomoでやってくれたりとかしねーの
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:30:51.71 ID:sL30PoaN
世界1000万台のGalaxy攻撃が自社の鯖にアップデートブーメランとか…
更新がありませんとかでるので寝ます。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:31:00.39 ID:/2G7LYju
一応報告だけど、z4rootをはじめに使用してエラーバイブして終了した後にsuperoneclickを実行した場合、
superuserのapkはインスコされたがrootはとれていなかった。原因は不明。俺の環境だけかもしれん。
はじめからsuperoneclick使ってroot再取得する方が吉かもね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:36:30.71 ID:fc84Dt/9
KiesのDLってすごい時間かかるのな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:41:51.14 ID:dVV1HUEw
騙されたと思ってcasemateのカバー買ってみたがこれはいい!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:41:56.82 ID:PI7S1kR3
Kiesのデバイスがずっと接続中になってて進まない
これドコモに電話すれば手取り足取り教えてくれるよね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:49:01.85 ID:y4sF1TKB
別のPCでやっても進まんな。。
マイナーアップデートみたいだし面度うだから見送るか・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:51:01.43 ID:/2G7LYju
何でみんな重いんだろうな。
俺10分もかからずに終わったんだが…
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:03:18.06 ID:kxl2LtNB
アクセスが集中してたのかサムスンのサイトが重かったが、Kiesは落ちてきたし
今はファームをDL中。これもノロノロだが進んでる。
wktkだなw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:06:31.81 ID:9ZUYaGLZ
公式発表されてみんなダウンロードしてるんだろう
俺も公式発表前にやったときはサクサクだった
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:07:42.93 ID:KuMsolVc
パソコン持ってないんだが、ds行ってやってもらえるのかな?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:08:09.87 ID:iamRdYUE
フォント変わったんだなー
こっちのがくっきりして見やすいかも
後ルートとってる状態でやったんだが、アップデートしたら勝手にunrootされてるんだが。。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:12:35.61 ID:gxquRhWA
Win7の64bitで失敗してちょっと焦ったけど、XPでやったらうpデートできた
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:15:22.00 ID:tBe2TUL/
アップデートして再起動したら、ギャラクシーSのロゴから先に進まなくて焦ったわーw
一分ぐらいギャラのロゴで止まってから起動したわ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:15:50.61 ID:Snj/g7SQ
RAMは増えたの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:17:13.09 ID:t+I/Rcia
329MB
増えてるの?前のがわからん
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:19:01.79 ID:Snj/g7SQ
>>682
予定通り増えてるぅううううううううううううううう
ありがと
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:19:27.28 ID:cPiP/4Mt
>>682
前は290mちょい
明らかに増えてる
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:19:44.93 ID:231S1j7o
前は200なんぼだった記憶があるが
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:20:30.33 ID:kxl2LtNB
>>680
ユーザーメモリの消去を実行した場合と同じ動作だから、じっと待つのが吉だね。

>>681
フリーエリアちょっと増えたよ。30MBぐらいかなあ。
それにしてもワラワラ湧いてくるバックグラウンドプロセスで100MBぐらい
常時占有されちゃってんのな…。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:21:06.99 ID:t+I/Rcia
増えてるのか!なんか嬉しいな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:24:37.77 ID:t+I/Rcia
これでアップできてんのかな?
一応
http://www.imgur.com/TEN5v.jpg
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:26:18.97 ID:tBe2TUL/
しかしkiesつかいもんにならんからまったく起動してなかったら、今日のアップデートで
久しぶりに立ち上げたらkiesもまったく別モンにアップデートしてワラタw
よっぽどクレーム多かったんだろうな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:27:09.93 ID:R319VNdv
>>671
だろ。日本製とは全然違うよな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:27:17.00 ID:Snj/g7SQ
このアップデートもじゃーのネガキャンのおかげか
次の2.3も頼んだじゃーの!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:29:56.47 ID:R319VNdv
アプデ後にroot取れた人いるのかね?
取れないならアプデは待ちだわ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:30:24.27 ID:tBe2TUL/
しかしいまだにSamsongAppsに日本が無いところが韓国の嫌日を物語ってるなw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:31:52.02 ID:/2G7LYju
>>692
superoneclickでおk。
俺の場合z4rootはエラー終了。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:32:58.51 ID:gxquRhWA
>>693

綴り間違えんなw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:34:42.86 ID:yGwA8EhP
http://digitalgrapher.blogspot.com/2011/02/galaxy-sdocomo-sc-02bos-221.html

>アップデート後もSuperOneClickv1.5.1-ShortFuseでroot化に成功。
>バッテリーアイコンとかがデフォに戻ってしまうので入れ直しですね。

>あと変わったなってのは
>・スクリーンロックの解除音
>・充電完了音が通知音ではなく専用の音にな
>・ホーム画面とロック画面の壁紙を別に設定可能
>・RAMが30MBほど増えた
>・全体的に気持ちサクサク?
>・ギャラリーが安定した?
>・ギャラリーから壁紙設定するときに縦長が選べるようになった

他に変わったところあるかな?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:34:59.37 ID:OgZDR3qu
sc-02bが切断されたため、ファームウェアアップグレードが停止しました。
接続を確認してから再試行してください。

って出るのは俺だけ?端末側では切断なんてされてないんだけどなぁ…
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:37:13.53 ID:KCdK1knq
白ほしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:38:23.28 ID:evLKNFqs
フォントは以前のほうが良くないかい?
色によっては滲んで見えるし、数字だけやたら細い
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:39:04.99 ID:Qq4rFXt6
>>694
サンクス
rootedじゃないと使えないアプリばかり使ってるんでホッとした
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:40:04.93 ID:hmvQjPx5
Downloading....って出てから進まないのは何故????
もう1時間位固まってるんだが
Kiesも接続中で回りっぱなし・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:41:53.99 ID:tBe2TUL/
>>698
発売されたらDSで裏蓋だけ単品で1000円ぐらいで買えるでしょたぶん
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:43:09.14 ID:OgZDR3qu
誰も聞かないから俺が聞く!!

Google map 5.1のフリーズ現象はマシになってるのかい?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:44:09.94 ID:xe1eco0F
ttp://imgur.com/M3Z3e
アップデート成功した。
特にルートとかしてないから当たり前かもしれないけど
念のため、PCと端末どちらも再起動してからやった
バックアップがなかなか終わらなかったから、心配になってUSBケーブルを少しぐりぐりしたら完了した(w

なんか動きがさくさくになった気がしたんでQuadrantやってみたけど数値自体は1079で大して変わらなかった
ただ、明らかにこれまでI/Oの3/4あたりがすごい時間かかってたのに(10数秒?)、2,3秒で終わるようになってた。
それで、総合結果が変わらないのが不思議でしょうがない。

705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:45:07.52 ID:EHb5WSrT
>>696
システムアプリが幾つか2.2から2.2.1に変更されてる
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:51:49.18 ID:uFVg5HZE
アップデートしてもmobileAP使えてる

707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:52:43.08 ID:tBe2TUL/
ロック解除音がうるさすぎ、どこで設定できるんだ?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:53:57.77 ID:T8kCVlgO
>>701
俺も全く同じ現象発生中
もうすぐ予定があるから携帯持ってきたいのに外すのは怖い…
709707:2011/02/22(火) 15:56:45.51 ID:tBe2TUL/
ロック解除音の設定は操作音で変えれるみたいだけど最低音量でもうるさい、さらに下げると
無音になるし、なんだこれ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:01:02.24 ID:tBe2TUL/
>>696
ロック画面の壁紙ってどうやったら変えられるの?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:01:41.24 ID:OWpsRwto
白。2月25日より予約を受け付け、3月2日より販売する。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110222_428569.html
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:02:58.76 ID:/2G7LYju
>>711
設定→画面設定→壁紙
いけばわかるさ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:07:27.68 ID:tBe2TUL/
>>712
あんがと
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:07:55.69 ID:PI7S1kR3
ライブ壁紙のBeachの海の色が濃くなってた
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:08:10.87 ID:JxIz72WL
誰も聞かないから俺が聞く!!

GPSはマシになってるのかい?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:08:35.18 ID:Rd39ivCb
Lagfix入れてても大丈夫?
Unrootしてるけど。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:10:15.39 ID:FICsfNud
z4mod使えるんかな?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:14:45.96 ID:tPHmbriJ
>>703
俺もこれが一番気になる
アプデできた人どうでっしゃろ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:18:34.99 ID:Qq4rFXt6
>>717
ダメみたい。
スーワンならオケみたい
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:19:05.57 ID:tBe2TUL/
GPSはわかんねw、それよりもフォントの違いに違和感まあ慣れるだろうけど
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:19:58.75 ID:BwA6bWrw
アプデで改善されたか気になる点

・Googleマップのフリーズ
・GPS
・戻るキー押すとまれに検索が開いてしまう現象

アプデできた方教えてくらはい!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:20:29.48 ID:acJ3h4z4
>>697
kiesがアップデートされてたみたいだけど、そっち使った?
まだアップデートしてないから、その後どうなったかも気になる
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:22:37.83 ID:mO2P/bug
>>664
ありがとう!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:22:51.99 ID:GCHxfy5J
>>719
z4modのlagfixのほうは?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:24:42.28 ID:rBmXqZyz
機械オンチの私に教えて下さい

http://jp.samsungmobile.com/pc/lineup/SC-02Bdownload.html#tabNavi

↑このページのKiesとUSBドライバー 二つともインストールするのですか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:27:02.76 ID:tBe2TUL/
>>721
あまりにもフリーズするので最近立ち上げたこと無かったけど、今グーグルマップ
グリグリ動かしてみたけどフリーズしないな、以前ならちょっとでもすばやいスクロール
したらすぐフリーズしてたけど、今動かしてるかぎりではフリーズしなくなった、まあこれが
アップデートのおかげかどうかはわからないけど
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:28:35.40 ID:hmvQjPx5
文鎮化したようだ…NTTのサポートつかえねー
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:28:53.89 ID:ur6xXbQv
マップちょっといじったけど、今の所全然固まらない。前は一時停止したり完全に止まったりしてたけど。
RAMが増えたからかな?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:29:03.42 ID:yGwA8EhP
>>727
どういう感じ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:31:22.17 ID:xe1eco0F
>725
ページが重くて見れないけど、KiesをインストールすればUSBドライバーも一緒に入ってるんじゃないかな?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:32:42.52 ID:tBe2TUL/
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:35:26.78 ID:rBmXqZyz
>730さん
>731さん

ありがとうございます
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:35:33.77 ID:+t3W0svs
緊急リカバリーなんてあったんだ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:40:58.08 ID:AqNyMOOa
rootのままアプデしてみる
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:42:46.09 ID:r7DjxpcZ
>>727

>>731  の緊急リカバリーした?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:44:47.36 ID:hmvQjPx5
やった。そもそもPCに繋がらない。
サポートでも訳分からん状態。
修理いきー
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:45:42.61 ID:xe1eco0F
>732
ごめんページ表示されたんでよく見てみたら
”「USBドライバー」を再インストールしてご使用頂きますようお願い致します。”って書いてあるね。
念のためKiesインストールした後でUSBドライバーも別途インストールしておいた方がいいかも。

こちらの環境ではKies_2.0.0.11022_28.exeインストールしただけでアップデート成功したけど
環境に依存したバグとか修正されてるのかもしれない。
多分以前のバージョンのKiesをインストールした人の為のドライバーだけのアップデートだと思うけど、なにも言及されてないしな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:47:10.61 ID:rBmXqZyz
>>737
了解です
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:47:12.01 ID:S8GPw3bS
Kiesのダウンロードってどんくらい時間かかるんだ・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:53:48.21 ID:PI7S1kR3
プリインアプリ復活してやがる
うぜーw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:54:41.14 ID:BwA6bWrw
>>726
>>728
まじっすか!!
アプデ楽しみになってきた!さんくす!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:55:29.09 ID:QYbv2Yyd
Kies最新版にアップデートがはじまり

終了後、USB接続

デバイスの接続で本体認識、直ぐにファームの更新案内が表示

本体内容のバックアップの可否を確認され、終了後

ファームの更新をOKしてスタート・・・・4〜5分程度でお終い

自動的に再起動がかかり、再起動後の表紙画面で時間がかかるが

そのまま開くので、設定からファームバージョン確認で→2.2.1

スクロールはヌルヌルではないが、かなりヌルになった。良好

GPSはかなり精度アップした感じがする。本体方向矢印が自分の動作に

直結してリニアに動くし、拠点も確り捉えている。良好、良好
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:58:53.12 ID:/2G7LYju
lag fix問題ないことを確認したぞ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:59:28.77 ID:D2GIaO9e
白が出るとか聞いてねぇぞ…
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:00:04.90 ID:qCXjwrM7
アプデ後に挙動がおかしくなたアプリないですくぁ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:01:25.30 ID:igKgcQEX
>>743
oclf?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:04:58.91 ID:JjFKy8Sf
>>744
背面カバー以外同じ感じだしそれだけなら適当な店でも売ってるしどうでもいいんじゃね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:07:21.94 ID:/2G7LYju
>>746
yes
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:14:56.67 ID:m6Sfmc7q
>>747
一応フレームの色も変わるらしいよ

しかしインスコに時間のかかることw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:15:11.07 ID:/2G7LYju
ちなみにOCLFのver.は2.3.0使ったよ。確かマーケットとか出回ってるのは2.3.1だっけ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:17:06.38 ID:63qmJEPK
>>745
アップデート後の起動後にもう一回再起動させないとBattery Mixが落ちる
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:25:36.42 ID:rBmXqZyz
駄目だ! 2回やっても2回とも

Error reading setup initialization file

って出てしまう・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:26:15.30 ID:sL30PoaN
外出するから僅かな期待に賭けてみたい。
端末情報→ソフトウェア更新で通知くるんだろうか…?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:26:52.39 ID:yGwA8EhP
>>753
来ない
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:27:01.46 ID:WLx2S3lG
ロック画面用の壁紙やっときたか
lockbotばいばい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:27:51.43 ID:IA3sh8FJ
動作良くなった
アプリ管理の読み込みが圧倒的に早くなってる
デフォのドロアーがかなり良くなった
Webのスクロールがスムーズに

地味にいいアプデだ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:36:21.14 ID:Tp6UpOIg
白、電源ボタンとかも白になってたぞー
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:37:19.69 ID:Irs3y2my
フォントはイワタか
UDつうからヒラギノだったら笑えたが
まあ新ゴの次善の選択って感じでいいんじゃないのかね
以前禿のサムチョン端末にも載ってたな

チョン携帯ですらまともな日本語フォント積んできたのに
まったく無頓着な東芝って一体…
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:38:26.76 ID:sL30PoaN
>>754
即レスサンクス。ギャラ置いて出かけてくる。
帰ってくる頃にはみんなに幸あらんことを。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:42:25.48 ID:KRFsyu1R
サムスンのページ重すぎ・・・
topページすらまともに開かない・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:43:16.00 ID:JjFKy8Sf
アップデート後、非rootノーマルでquadrant走らせて見たら1054でした。
無料版なんで細かい所は分からないけど
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:44:32.24 ID:2kkIVYpo
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:45:36.78 ID:S8GPw3bS
サムスンモバイルのページ重いな・・・イライラすんぜ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:46:26.18 ID:ZmXJ605z
wikiのgps改善っていう奴したままアプデして問題ない?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:46:42.93 ID:2kkIVYpo
>>762
途中で送っちゃった
白来たね
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:46:52.37 ID:KhkUyCvW
アップデートして失敗して
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:47:28.44 ID:nHQub8yz
Kiesと同期できねぇ・・・
root取ってたけどunrootした
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:49:03.09 ID:uj3bq0/f
>>759
wktkしすぎて車にひかれないよう気を付けてなーノシ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:49:43.24 ID:93A6p+2S
kiesがギャラを認識してくれない
アプデ頓挫
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:49:49.38 ID:Id6kFRQm
白って、バッファーの裏蓋レベルかぁ。前面も白だと思た。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:52:29.31 ID:sX6x5tVm
ギャラクシーにしようと思ってたら来月ホワイトとかうれしいわ〜
しかし近所の店が今月末まで頭金0円やってる…(保護シート、ケースもくれる)

くそっ、微妙すぎる
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:53:55.94 ID:7qYCOjeR
買ったときに付いてきたUSBケーブル使え
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:54:24.31 ID:IA3sh8FJ
>>769
ちゃんとkiesにチェックいれてる?
アプデする前にkiesは新しくした方がいい
あとdocomoのPDFのやり方通りやれば問題ない
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:55:11.85 ID:JQg6PxTT
アプデで盛り上がってるとこだけど、spare partsってアプリいいよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:56:27.84 ID:YEDNjgpR
白が欲しいとは思わないが自分の手の脂っぽさに嫌気がさす(´・ω・`)
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:56:41.04 ID:meM2eBq1
Win7のデスクトップでうまく行かなくてXPのノート引っ張り出してそっちでやったらあっさり成功。
lag fixはundoしてSuperOneClickでunrootしてからやってみた。。

で、アップデートしたら、アプリケーション−開発−充電中はスリープ無効が無くなってる。他の
所に移動した?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:58:17.59 ID:RCbO+7yk
アプデしたら明らかにサクサクになった、購入時くらいに
これって使ってるとまたおもくなるのかしらん?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:58:51.84 ID:m6Sfmc7q
キースが起動しない…だと…!
強制終了ッツ!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:00:34.98 ID:93A6p+2S
>>773
本体側のUSBモード→kiesチェック済み
kiesバージョン→2.0.0.11022_28
で、接続中...がグルグル回りっぱなしで20分近く
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:02:30.97 ID:4k3MnuxN
「設定」−「画面設定」−「壁紙」−「ホーム画面の壁紙」で出てくるダイアログの一番上、「ギャラリー」の間違いじゃない?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:04:41.30 ID:Hn2kavP3
アプデ来たということでkiesインスコしようとしたらサムスンモバイルのサイトに繋がらないというねw
お前ら殺到しすぎだろw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:05:42.62 ID:IA3sh8FJ
>>779
あらら
kiesは最新を入れてるんだよね?
自分は昔惰性で入れたkiesをアンインストールしてまたいれた
で銀河はアプデ前に再起動してからやってできたよ
一からやり直すのも手かも
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:06:39.59 ID:GbFdIAkt
なんでお前らアップデートごときで
ゴタゴタしてんの?

iPhoneユーザーは毎回スムーズにやってるんだがなにやってんの朝鮮人どもは
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:08:44.05 ID:xe1eco0F
>779
端末のスイッチ押してログインしたり、ホームボタン押して見たらどうだろう?
俺の端末、つないだだけだとKiesモードにならなくてホームボタン押したらすぐ繋がったりしたよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:10:04.97 ID:XxtFbnao
バッテリー50%以上ないと怒られるね、やっと充電できた
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:12:53.48 ID:KhkUyCvW
認識はしたが更新失敗した。
リカバリー求めるようになって、やると失敗するし。
なんなんだ・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:13:14.74 ID:y5GfFXrZ
皆楽しそうだな!はやく家帰りてぇ〜!!

Win7 64bitでうまく行った人は教えてほしい。前にkiesインスコしたらまともに起動すらしなかったからスゲー心配。既に出てるカキコでも失敗例のが多いみたいだし、、、。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:13:59.47 ID:G22ZbBrU
パソコンないとアップデート出来ないの?
androidってiPhoneと違ってパソコンいらないんじゃなかったっけ?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:14:58.54 ID:hmvQjPx5
奇跡の大復活!!!!
docomoにも見捨てられた俺のgalaxy Sたん生き返ったよー

やった事
取りあえずUSBケーブルの抜き差し
PCの再起動
リカバリモードで何度もUSB抜き差し
そしたら、いきなりリカバリモードで認識!
サクサクリカバリ&アップデートして終了。

諦めないで色々やったのが良かったか悪かったか。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:15:24.03 ID:IUkOfTk2
インスコ完了
フォントもGPSも改善されてるようでじゃーのネガキャンが全部改善されたな
ありがとよ
もうお前の生きてる価値ねーわ、はやく逝っちゃえよw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:15:36.25 ID:ZmXJ605z
おめでとおおおおおおおおお
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:16:39.99 ID:/QJTeINZ
一応ファクトリーリセットしたほうがいいかな。なんか気分的に。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:17:11.73 ID:l1DVAmC1
どうせ画面はギザギザさ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:17:49.58 ID:qfBvEmb1
>>783
それは良かったね。
まぁ今日は、何言われても怒る気しない(笑)。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:17:54.75 ID:FiGe6jKs
>>785
pdfには15%以下ではだめって書いてあるのに
30%で怒られてちょっとうざかったw
今充電中
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:18:18.69 ID:GbFdIAkt
GPS改善されるわけないよw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:18:37.26 ID:XxtFbnao
他にソフト動きまくってるせいか更新失敗
リカバリー中...
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:19:40.71 ID:GbFdIAkt
>>790
改善されたとか言うってことはネガキャン
じゃなくて事実だってことだろ




自爆w
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:20:22.39 ID:08sy6LYk
フォントが綺麗になった気がするな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:22:23.32 ID:GbFdIAkt
>>799
フォントをアップしてみろよ
漢字字画多いやつ
ひらがな
かたかな
英数字
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:23:15.91 ID:rBmXqZyz
そもそもSamsung Kies自体がインストール出来ない
途中で終わってしまうよ

Win7 64bit
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:24:31.88 ID:rBmXqZyz
転送率  13.6KB/秒  こんなもんなのか
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:24:36.87 ID:ZmXJ605z
俺も俺も
ちなみにwin7 64bit
今からXP32bitでやってみるわ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:25:24.45 ID:FiGe6jKs
>>801
それはおそらくkiesのインストーラーのダウンロードが途中で終わっちゃんたんだね
長いけどもう一回ダウンロードし直してみ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:26:01.44 ID:GbFdIAkt
>>801
iTunes入れろよそんな朝鮮人しか入れないやついれてw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:26:04.64 ID:hmvQjPx5
俺は7の64bitだよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:27:11.46 ID:/2G7LYju
正直言ってフォント微妙すぎるよ。太すぎる。
英数字とバランス悪いわ。
だから、新旧比較してもどっちもどっちではないかと。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:28:38.53 ID:IUkOfTk2
>>798
日本語でしゃべれよ在日
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:28:48.87 ID:Zjr06I+2
アプデートきたのかぁあああああああああああああああ
たまらんたまらん、アプデフェチにはたまらん夜になりそうだぁああああああああああああ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:29:04.63 ID:xe1eco0F
フォントが日本語と英数字が混在してる文章を表示するとなんか違和感がある
日本語に対して英数字が一回り小さすぎねぇ?
日本語が太くて丸くて幅広いのに、英数字が細くて文字の幅も狭めで、なんか半角みたいに見える。
日本語英語混在してる文だと、日本語と英語のベースラインが微妙にずれてる様な感覚が...
単に慣れだけかもしれないけど。
スクリーンショット取ってみたけどいまいち画像にすると違和感が伝わらないんだよなぁ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:30:29.23 ID:lu6wBmlB
フォントかなりよくなったな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:30:43.44 ID:S8GPw3bS
やっとkiesインストールして今バックアップ中
CPU使用率が半端ないw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:32:01.92 ID:mCITEcrn
フォントはメイリオかipaexで十分。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:32:47.22 ID:BFlmS6Au
とりあえずroot&lagfix利用者はundo&unroot推奨でおk?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:33:06.28 ID:7fNteg9b
いいねいいね!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:33:54.32 ID:ZgDvjRsF
アプデって電話着信音の最初の2、 3秒音小さいの改善される?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:34:42.29 ID:XylDZUew
wktkすぎてやばい
早く帰宅したい
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:37:18.00 ID:xe1eco0F
何が違うってツボロイドンでこのスレを上から下までフリックした時に全然引っかからないことだな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:37:24.97 ID:Zjr06I+2
うわーいうわーいうっほほほわぁおーあいおっううう
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:38:21.21 ID:XxtFbnao
失敗→リカバリの後にアップデートやり直さないといけないかと思ったけど
リカバリしたらアップデートされてた
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:42:12.40 ID:WVwB8W1g
とりあえずbak中
RAM量増加・・・韓国版の一報から待ちに待っていたが、ようやくって感じだな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:42:37.59 ID:meM2eBq1
>>814
うちの場合、undo&unrootしてアップデート後SuperOneClickでroot化、BusyBoxアンインストして
再インストール、OCLFも同じようにしてまた最初からやって元に戻った感じ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:43:10.49 ID:tBe2TUL/
どのアプリもサクサクになった感じがする、メモリーのフリー容量が変わったからなのかな?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:44:30.43 ID:QPmNaFOH
フォントでかすぎじゃね?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:54:49.74 ID:XxtFbnao
ロック画面の壁紙ってパターンとかPINじゃ有効にならないのか・・・意味ねぇ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:56:32.32 ID:S8GPw3bS
アプデおわた
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:56:57.38 ID:ns3xGKjU
apk改造のルーターは問題なし?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:58:21.75 ID:GL2Vyzzb
とりあえずS2はいらないや
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:00:02.75 ID:FiGe6jKs
特にアプリ一覧の横スクロールにひっかかりがなくなったのがいいね
830 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:06:29.47 ID:/dKKKWXF
充電完了通知の音が変わったのか。また馴れるまでしばらく気になるなw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:09:23.06 ID:BKw6DLj4
あぷでした人
Fc2エロ動画もサクサクみれる?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:10:28.00 ID:GbFdIAkt
はやくフォントアップしろよ

漢字字画多いやつ
ひらがな
かたかな
英数字
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:11:31.83 ID:/2G7LYju
おまえそんな言い方だと誰もしないぞ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:11:40.55 ID:9Twbyz+Y
GPSパネ〜イイ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:13:58.30 ID:z+qcobaS
>>527
/system/etc/gps.conf
ここのフォルダーはどこにあるの?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:14:39.51 ID:GbFdIAkt
Galaxysはバッテリー持ちません。
iPhone4の3分の1くらい。データは嘘
つきません。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7M7JAww.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyI3OAww.jpg
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:16:23.53 ID:Hn2kavP3
無事アップデート出来た、心なしかサクサクしたかもしれんw
OSは7の64bit、kiesのインスコとかは特に問題なかった
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:17:22.32 ID:BFlmS6Au
>>822
サンクス!夜頑張るっす
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:18:36.79 ID:S8GPw3bS
新しいフォント太いな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:20:13.95 ID:GbFdIAkt
おまえら明日アップデートでdocomoショップ行くんだろ?
恥ずかしいな。パソコン持ってないの
ばればれで恥ずかしいなw

docomoショップのお姉さんには出張途中
でパソコン家に置いててとかみえみえの
恥ずかしい言い訳してdocomoショップ
でこっそりアップデートするんだろw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:21:08.86 ID:+oxdoMo2
携帯厨向け
とりあえずdocomoに電凸
店頭でのアプデは行ってない、店頭預かりで端末をサポセンにもってけばアプデ可能だが
初期化し、1,2週間の期間を要する。その期間は変わりのAndroid端末を貸し出すとの返答。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:22:37.85 ID:GL2Vyzzb
気のせいかアップデートしたらちょっと重くなった気がする
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:22:49.38 ID:rBmXqZyz
まーーーた途中でインストールが止まってしまったよ
もうやだ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:22:58.40 ID:GbFdIAkt
>>841
貧乏人おす
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:23:44.23 ID:GbFdIAkt
>>843
流石
朝鮮クオリティー
kies
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:24:41.09 ID:ZmXJ605z
Kiesつないだら勝手に同期されてパソコン中のエロ画像がwww
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:24:47.86 ID:pT7Y0I0F
>>835
ここです
/system/etc/gps.conf
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:24:55.48 ID:Hn2kavP3
スクロールのガクガク感がかなり軽減された感じだな〜
画像や文字の多いサイト開いてスクロールしてもスムーズになってる
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:26:11.52 ID:pRgQuFEi
サム寸あぷずに日本がありません^^
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:28:34.70 ID:zuni94zC
docomoロゴ→Sロゴ→画面真っ暗でバイブが「ブッ ブブブッ」ってなりまくってる。
どうすれば。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:31:28.87 ID:fVyE/Seb
アップデート後、
framework-res.apkのバックアップ取らずに編集しちゃった…
アップデート後のframework-res.apkをどこかにアップしていただけませんか…?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:33:20.30 ID:GbFdIAkt
>>846
馬鹿だなw
同期したくないのはチェック外しとけアホ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:35:18.03 ID:ZmXJ605z
てへっ
でも同期しないにしたつもりだったんだけどねorz
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:36:45.57 ID:Zjr06I+2
アプデ後クリフウェザーがおかしくなった。天気情報取得できない、動作が重い等。

オレだけ??
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:39:16.57 ID:4DylwpYb
アップデートにKiesインストール必須ってのが面倒だな
アップデート後はフォントが見やすくなっていい感じ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:40:36.64 ID:GbFdIAkt
>>854
アップデート後アプリがおかしくなる
とかAndroidアプリじゃ当たり前だろw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:41:27.74 ID:GbFdIAkt
はやくお前ら
フォントアップしろよ
漢字字画多いやつ
ひらがな
かたかな
英数字
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:42:14.58 ID:3WH8zrgH
意外にさくっとアップデートできたわ。

勘違いかもしれないが、動作が若干サクサクな気がする。
あと、メニュー画面とかスライドっていうのかな、先頭、末尾に到着するとバウンドするようになってる。
これって、2.2じゃなかったような気がしたけど気のせいかね。

Google Mapはまだ確認していないけど、改善されているといいな。
あと、ACアダプタ02の充電90%〜100%ピッコンピッコン問題が気になるな。

>>816
今試してみたけど最初はやはり小さいね。

859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:42:32.69 ID:/QJTeINZ
一応初期化してからアップデートした。
フォント見やすくていいなー。確かにサクサクしてるし。
やっぱアップデートがスマートフォンの醍醐味だね。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:42:41.84 ID:fc84Dt/9
とりあえず軽くなった&googlemapのフリーズが解消!
GPSは明日検証するわ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:43:43.13 ID:nHQub8yz
やっとkiesと同期できたわ。
結局別のPCにkies入れたらあっさり認識。

アップデートで「ディスク領域が足りません(少なくとも1000MBは必要です)」
って言われる。どこの領域が足りてないんだろう・・・
GALAXYSもPCも1G以上空いてるし・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:45:43.87 ID:2aHNHeWx
>>858
>あと、ACアダプタ02の充電90%〜100%ピッコンピッコン問題が気になるな。

02じゃなくて01使えばいい


さあアプデしようと思ったら、バッテリー不足・・47%あるのに
wktkしながら充電中
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:46:45.62 ID:pRgQuFEi
フォントちょっと太くなったのか?
にじんで見える
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:48:47.28 ID:yzZvHdCB
アップデートしたけどフォントが微妙だなぁ
2バイト漢字、ひらがな、カタカナがボールド文字で、1バイト文字はノーマルってかんじ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:50:31.06 ID:2aHNHeWx
銀河って電源切って充電したときの充電速度が異常に早いよな
866816:2011/02/22(火) 19:50:34.25 ID:ZgDvjRsF
>>858
報告ありがとう。
メールは大丈夫なのに、何で電話は小さいんだろなw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:51:06.27 ID:4DylwpYb
方位磁針が以前よりサクサク動いてる気がする
GPSも改善されてるような気がする
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:51:22.69 ID:GbFdIAkt
>>864
わろたw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:52:28.22 ID:n/OUp4o+
アプデ出来た
フォントは大きくなって見易くなったな

GPSのパラメータは変更されるかと思ったら、そのまま残っていた
PdaNetでのUSB接続も桶だった

確かにGPSの感度は良くなっている
部屋の同じ位置でも信号レベルと捕捉される衛星の数が増えている

あとはブラウザとGoogleマップが安定していると良いな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:52:31.33 ID:3WH8zrgH
>>862
古い充電器か01で回避してるけど、持っていない人が居て改善されてたら嬉しいかなーと。

75%くらいでアップデートしたらいけたよー。
早くアップデートできるといいですな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:53:31.33 ID:48wy1E53
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:53:50.21 ID:KRFsyu1R
アプデ無事終わった
さて、root取るか・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:55:32.30 ID:pRgQuFEi
おれはこのフォントだめだw
漢字だけ目立つ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:55:34.57 ID:y4sF1TKB
更新中で認識してくれないと思ったらWin上のSMバスコントローラってのが入ってないようだ
俺も解決してないけど、同じ症状に困ってる人は情報共有しようぜ

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12129935/
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:56:12.80 ID:GbFdIAkt
>>871
あいかわらず
ふざけたような幼稚な文字だなw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:57:09.90 ID:d8wW0mpo
>>850
リカバリーモード ボリュームUp + Home + 電源で
wipe data/factory resetすれば起動するかもしれない
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:58:09.76 ID:fIoYsXUW
画面移行のアニメーション変わった?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:59:37.82 ID:S0aeTQux
アプリケーション管理のアプリ一覧とかウィジェット追加時のウィジェット一覧とか
表示がめちゃ早くなったなんだが俺だけ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:00:15.26 ID:WVwB8W1g
ただいまアプデ81%・・・無事に終われ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:01:24.25 ID:3WH8zrgH
アメブロのモバイル版の表示がヌルヌルになってるわ。
前までは、ガクガクまでは行かないけど若干引っかかる感じだった。

一つのサイトしか確認していないけど、ブラウザのモバイル版で画像ばかり表示されるサイトもヌルヌルになってる。
高速でスクロールすると、白鼠チェック模様が一瞬表示される(気にならないレベル)けど、ストレスなく表示される。

バウンドの動作が慣れていないせいか、面白いわ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:01:30.86 ID:GbFdIAkt
藍?穢靉

これスクショあげてみ
「あい」で変換したらどれも出てくるから
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:01:42.93 ID:IA3sh8FJ
じゃーのが必死で荒を探してるw
アプデきてイライラしてるんだろうねーw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:01:49.85 ID:yzZvHdCB
http://i.imgur.com/Lktt4.png

バランス悪い
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:01:55.54 ID:ZSIF7u/z
>>878
再起動したせいじゃないだろうなw
ちゃんと今までも週一で再起動してたかい
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:03:18.33 ID:WaoG38Jy
>>875
それiPhoneのヒラギノフォントだからな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:03:55.43 ID:3WH8zrgH
>>874
詳しくはわからんが、kies2.0で認識しなくて、ドライバをインストールし直したら普通に認識したよ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:04:00.28 ID:yzZvHdCB
http://i.imgur.com/cWlMm.png

2バイト英字はもっと悲惨
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:05:47.69 ID:GbFdIAkt
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:06:43.08 ID:IA3sh8FJ
>>887
悲惨なら好きなフォントに変えれば
いいだろ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:06:45.87 ID:ofnTq0zI
>>888
どうせFontなんて変えるんだからなんでもよくねえか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:06:59.84 ID:S0aeTQux
>>884
再起動は割としてるよ。それこそ週一以上に。
まあたまたまなのかな。
悪いことじゃないし喜んでおく!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:07:00.47 ID:m1LXaPui
先程アップデート完了
ブラウザ起動して横画面でスクロールや拡大縮小を試してみたら確かに引っ掛かりが激減している
もうこれだけで大満足です、みんなアップデート頑張ってね
ワタシはGALAXY持って遊びに行ってきます 見せびらかしてくるぞー
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:07:06.06 ID:3WH8zrgH
>>878
>>885
再起動したてってのもあるかもしれないが、
アプリケーション管理のアプリ一覧は、個人的に体感出来るほど早くなってと思う。

前までは読込終わる前にスクロールしたりすると全然反応しなかったけど、
今だとちょっとガクってなるがスクロールができるし、読込終わるまでの時間が早くなってる。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:07:32.74 ID:/2G7LYju
クリフウェザー以上のある人ほかにいる?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:07:36.03 ID:2aHNHeWx
Vista 32bitで何も問題なく10分程度でアップデートできたぞ


・・フォント残念じゃね・・?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:08:20.59 ID:IA3sh8FJ
iPhoneはいつのアプデで電波良くなるの?

とりあえず銀河動作良くなった
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:09:10.32 ID:ztECwgZs
>>850
同じ症状でDocomoに持って行ったら
新品と交換・・・嬉しいのか悲しいのか微妙だ・・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:09:28.00 ID:z+qcobaS
>>847
thx死ね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:10:41.59 ID:WaoG38Jy
どうせじゃーのはヒラギノフォントみても幼稚とか言い出すんだから
もうほっておけよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:11:22.78 ID:rVXhlfB/
>>898
間違ってねぇよw
無知って恥ずかしいな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:12:13.39 ID:nDQ5lxVn
>>887
http://i.imgur.com/VkL2t.png
2バイト英数なんてあまり使わないからなあ・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:12:33.18 ID:/2G7LYju
なんかまた変なの沸いてるな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:12:49.69 ID:GbFdIAkt
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:13:38.88 ID:yzZvHdCB
>>898
847の回答以外に何があるw
何をやりたいか想像つくけど、無理だからやめとけ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:13:44.67 ID:Zjr06I+2
>>894
あなたも異常あるの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:14:47.40 ID:WB7/MKuD
857 ? 871: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/22(火) 19:41:27.74 ID:GbFdIAkt
はやくお前ら
フォントアップしろよ
漢字字画多いやつ
ひらがな
かたかな
英数字


871 ? 875: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/22(火) 19:53:31.33 ID:48wy1E53
>>857
http://i.imgur.com/YbHsQ.png


875 ? 885: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/22(火) 19:56:12.80 ID:GbFdIAkt
>>871
あいかわらず
ふざけたような幼稚な文字だなw


885 ? 893: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/22(火) 20:03:18.33 ID:WaoG38Jy
>>875
それiPhoneのヒラギノフォントだからな




ワロタwww
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:14:57.28 ID:GbFdIAkt
お前らあんまりフォントで笑かすなよw
はらいてーよw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:17:48.87 ID:QPmNaFOH
うらやましいのは分かるが程々にな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:17:58.94 ID:FJTdgLWl
unrootしないでアプデしたら、起動しなくなったんでリカバリ→アプデされた状態で使えるようになった やはりunroot必須か
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:18:34.72 ID:/2G7LYju
>>905
いや、入れたいんだがちょっと躊躇してる。
lag fixとかrootは躊躇なくしたくなるのになんでだろうねw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:19:38.22 ID:3WH8zrgH
GoogleMapのフリーズを軽く確認してみた。

固まるけど、OSごと落ちなくなったかも。
止まった→ちょっと動く→止まった→何も表示がでずホームスクリーンに遷移。
って感じかな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:19:46.39 ID:KRFsyu1R
>>873
俺も駄目だ・・
なんか太すぎないか?標準フォント
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:21:26.11 ID:Zjr06I+2
>>910
そかそか。てか入れて確認してほしいw
オレだけがおかしい可能性も十分あるから。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:21:49.12 ID:/2G7LYju
>>905
ちなみに905はクリフウェザーの以上を確認して再インスコとかしてみても改善しない感じだった?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:22:08.65 ID:2aHNHeWx
>>912
分かる。もう少し日本語細くていいな


GPSつかみよくなった?
前は自室内でGPS補足も遅くつかまないこと多々、精度も15mだったが
今やってみたら、補足早くて精度10mだった

たまたまかもしれないがw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:24:58.96 ID:3WH8zrgH
バックキー誤判定は改善されてないね。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:25:54.71 ID:2aHNHeWx
絵文字がかなり綺麗にあった
2.2は色からまず汚かった
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:26:13.57 ID:tFDcKMed
画面ロック時の壁紙の変更適用されなくね?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:27:43.76 ID:tPyV+g3p
アップテートしたらNOLEDのSPモード通知が出来なくなった

同じ人いる?

Gmailはアイコンが出て通知が出来た。

アップテート前までは出来ていたのに・・・
920 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:28:10.99 ID:/dKKKWXF
>>858
バウンドはGalaxySは元々だよ。他のAndroidには無いけど。
でもバウンドの戻りが前よりゆっくりになったような気がしなくもないね。
今まで気にしてなかったのが、それで気付いたのかもしれないね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:29:24.47 ID:KRFsyu1R
>>915
GPSはGPS AIDSってアプリで既に快適になってたからちょっとわからんな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:30:04.46 ID:meM2eBq1
やっちまった。lagfixがうまく行かなくなったからplaylogoバックアップしてるつもりで消したら
取ってなかったよ。とりあえず動いてはいるがlagfix出来なくなっちゃった。これってファイルを
貰って元に戻せば出来るようになる?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:30:52.71 ID:dxfyNynk
おいおい、いつのまにアプデとかきてんだよ
嬉しいじゃないか
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:31:30.68 ID:IUkOfTk2
http://i.imgur.com/pItX4.png
うーん俺は結構気に入ってるんだがな新フォント
文字サイズ小さめでも視認性良いし
擬似WVGAのせいか銀河にヒラギノ乗せてもイマイチ見辛い文字になっちゃうんだよね
メイリオも同じ理由で気に入らない(そもそもPCモニタサイズ用のフォントだからか)
とりあえず新フォントより良いフォントあれば教えてくれ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:32:05.80 ID:wjLIVBzl
なんか実況スレみたいになっとるな
なんだこのレスの伸び代w
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:32:21.60 ID:X0mGx+DB
>>915
GPSは良くなったと思うよ。
rootも取らずGPS関係の設定何もいじってないけど、明らかに補足が早くなった
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:32:22.86 ID:Zjr06I+2
>>914
うん、同じだったよ。天気情報取得できない。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:32:30.66 ID:3WH8zrgH
>>920
レスありがとう。
前からだったのか、たしかにゆっくりと言われたらそうかもしれない。


IMoni使っていない人は関係ないだろうけど、
今回のアップデートで、「絵文字/記号/顔文字」から絵文字が呼び出せなくなってしまった。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:32:36.49 ID:/ipcJ16Z
アップデートしたらアンドロイドマーケットアプリがなくなったんだけど…どこかでインストールできないかな?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:32:52.08 ID:Hf95QI0w
アプデしたらいろいろ快適になった気がする。
ありがとう。ありがとう。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:34:03.62 ID:3WH8zrgH
>>928
自分ですが…IMoniはガセネタでした…。
Toの欄で必死に絵文字打とうとしていました…ごめんなさい。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:35:00.87 ID:2aHNHeWx
>>924
小さめのフォントだとあんまり気にならないけど
文字大きくなるにつれて、特に漢字が残念と感じた

>>929
普通にあるよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:35:03.01 ID:KRFsyu1R
2.2.1にアップデート→superoneclickでroot化→oclfでlagfixまでやったんだけど、
Quadrantで計測したら1753しかスコアがでない・・
前は2000近くまで行ってたんだけどなぁ・・・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:37:39.39 ID:dxfyNynk
まえ必死に「もうこの機種にアプデはこねーよ、見捨てられたな」的なコメをしてた奴って
やっぱりなんの根拠もなく吠えてただけか・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:40:27.99 ID:tFDcKMed
どうやらパターンロックでは壁紙は適用されないっぽい・・・。微妙だな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:40:50.27 ID:IaeWid8J
無事アプデ&再root化完了!
z4root使ってたからちょっと心配だったけど。
>>669サンクス。おかげで余計なリスクが減らせたぜ。

標準のブラウザどころかイルカminiまで速くなったぞおい…

937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:41:18.07 ID:d8wW0mpo
>>929
やっちまったな・・・
もう1回書き込み直さないとむりぽ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:45:44.51 ID:IA3sh8FJ
>>934
あっさりきちゃったw
色々改善されて満足だ
特にWeb
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:45:49.59 ID:IUkOfTk2
>>932
http://i.imgur.com/2HD7m.png
そうかな?
少なくとも前のフォントよりは良いと思うけど
ちなみにフォントなに使ってるの?

>>934
それじゃーのだから(笑)
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:47:09.43 ID:xvhG0MFE
アプデしたら起動しなくなった
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:48:01.83 ID:2aHNHeWx
>>939
あなたのスクショを見るとマシに思えてくる不思議
root取ってないから標準フォントだよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:49:35.68 ID:gqAlRKRv
http://a-app.net/?p=1647

おまいら、喜び過ぎじゃないか・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:50:55.34 ID:Zjr06I+2
>>914
クリフウェザーいま天気情報取得できた。入れても大丈夫だと思う。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:51:25.29 ID:6tgYhSQ3
>>854
おれのクリフは異常なし
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:52:23.43 ID:/2G7LYju
クリフおkだったぜ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:53:17.54 ID:/2G7LYju
ぁ、一足遅かったか。ちゃんと動いてよかった。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:54:15.05 ID:Zjr06I+2
オレのがなんかおかしいだけで良かった。スレ汚しすまん。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:55:21.71 ID:hvFatmOp
>>933
自分もそのくらいだったな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:55:59.73 ID:3WH8zrgH
今RAM見たら、280MB使われている。
前よりメモリ使われてる気もしないこともないな、みなさんはどう?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:56:25.81 ID:Zjr06I+2
カメラ、ひとつ前に撮った写真がサムネで表示されるようになったね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:56:48.91 ID:/2G7LYju
>>947
まぁz4rootのエラーも俺だけなのかもしれないし。
可能性がある以上情報共有し合うのはいいことだと思うよ。
乙。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:57:19.73 ID:ZmXJ605z
文鎮化したワロタ・・・ワロタ・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:57:35.06 ID:EHb5WSrT
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:57:46.19 ID:KRFsyu1R
いまカメラ立ち上げたんだけど、シャッターボタンの横に小さくプレビュー画面みたいのが出てる。
こんなの前は無かったような気がするんだけど・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:57:59.16 ID:IA3sh8FJ
地味に色々増えてんだよなあ
個人的には壁紙の縦長は嬉しいかも
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:58:45.11 ID:2aHNHeWx
メモリが302MB→329MBと微妙に上がってるな

>>249
そんなもんだよ
今は222/329だった
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:06:09.60 ID:/ipcJ16Z
>>932
ごめん、どこにあるか教えてもらえますか
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:06:11.66 ID:9Ni7mK8e
ホームがLnucher proだからかな?
ロック画面に好きな画像設定してもホームと統一されてしまう・・・
逆も
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:06:25.57 ID:KRFsyu1R
カメラのプレビュー画面便利だな。
カメラ立ち上げたまま、プレビュータッチ→共有→imgur等でウpとかが素早く出来る
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:06:37.90 ID:RCbO+7yk
なにげにstreet viewも操作性改善されてる
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:09:13.33 ID:IWyuQz4W
キムチ臭いなココw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:10:44.13 ID:2aHNHeWx
>>957
ドロワ50音順に並んでるはずだから、「マ」のところ探せ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:10:53.24 ID:U4+PTqwR
アップデートあっさり終わった。
ちなみにPCの環境はWindows 7 Home Premium64Bit版
メモリー4GB
USBは2.0

GPSの補足は大幅に改善。ただしGPS Booster入れていると
逆に精度が落ちてしまうので削除。
メモリーも増えたね。相変わらず雨後の竹の子のようにうじゃうじゃ
アプリが湧いてくるけど。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:11:01.41 ID:CD6h0UPS
z4modでfixしてた人はそのままアップデートできた?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:12:15.22 ID:231S1j7o
>>959
ほんとだ。地味だがめっちゃ便利だw クラウドとの連携が強力だな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:12:38.12 ID:hZighGBY
再root化が出来なくなったorz
z4rootは当然ダメ、OCLFはメモリチェックのみ緑色で後は真っ赤w
これは初期化かねぇ・・・?w
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:15:43.93 ID:k98pvXTM
このスレ見てると早くアプデしたくてたまらなくなる
しかし何故俺のPCはアプデどころかkiesのダウンロードすらままならないんだ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:16:44.23 ID:cPiP/4Mt
アップデート方法一応載せた
http://www16.atwiki.jp/galaxys/pages/24.html
kiesインストールできれば見る必要ないと思うけどな!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:17:20.06 ID:/ipcJ16Z
>>962
ドロワにもなかったんだ…。
もう少しインターネット探してみます。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:18:16.19 ID:dxfyNynk
>>968
GJ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:19:02.62 ID:rBmXqZyz
>>967
よお! 兄弟♪
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:19:10.53 ID:2aHNHeWx
>>368
ドコモのPDF貼っておけばおk
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:21:01.05 ID:j4kk3RM+
ダメだ・・・。プラグインupdateからすすまねぇよ・・。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:21:26.98 ID:NrSU3BJI
上の方にも出てたけどオレもアップデートしようとすると、
「ディスク容量が足りません」って怒られる。
z4modと関係してんのかね?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:21:53.10 ID:m6Sfmc7q
スーワンってつかうにはSDKいれてないと使えないの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:23:58.47 ID:ZmXJ605z
僕のギャラちゃんがよみがえったよおおおおおひゃーはー
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:24:52.16 ID:93A6p+2S
相変わらずデバイス接続認識しねぇな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:25:46.85 ID:WD5tCtJT
GoogleMap明らかに良くなった。
梅田周辺見てもフリーズしなくなった!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:27:10.14 ID:BGKFjWAx
全然つながらん…
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:33:52.45 ID:f9EqgcVC
>>966
lagfixじゃ俺もダメだ...
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:33:56.56 ID:Id6kFRQm
アップデート後、外出!GPS、ハードの問題じゃなかったんだ!すげー正確で早く掴むようになったぜよ〜誰かが言ってたけど、じゃーのの出番はもうないな。じゃーの、価値ゼロ(^x^)
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:34:35.44 ID:7PfDaCkU
>>968
ありがとう。
PCを立ち上げないといけないのか…どおりで。

23時頃にアップデートするからサーバを落とすんじゃないぞ!!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:35:20.55 ID:PDQA50ec
>>974
戻してからやった方がいいんじゃないの?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:37:20.76 ID:jDSl2pxf
失敗しまくりワロス
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:37:26.37 ID:ns3xGKjU
ドコモロゴのあと真っ暗・・・失敗したね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:38:40.39 ID:KRFsyu1R
>>976
上がったり下がったり大変だなww
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:38:50.37 ID:hZighGBY
>>980
z4rootも1.3.0から新しいの出てないみたい。
Ver.UP来るまでダメなのかも。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:40:28.31 ID:/2G7LYju
>>980
superoneclickとOCLF
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:41:12.88 ID:3ac6J65X
次スレは?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:41:55.43 ID:3WH8zrgH
>>977
Samsunからドライバ落としてインスコしてみた?
入れる前は認識しなかったけど、落としてインストール(上書きメッセージが出る)したら認識したよ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:42:19.18 ID:qfF8QDMa
アップデートにどれ位の時間かかる?

なかなか終わらないんだけれど・・・
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:43:02.91 ID:2aHNHeWx
>>991
あたしは30分も掛からなかったよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:45:28.64 ID:/OmaVCJx
起動しなくなったやつはボリュームアップ+ホーム+電源投入でリカバリーモード入って
ファクトリーリセット→リブートしてみ?なおるとかなおらないとか。

幸運を祈る
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:46:35.34 ID:f9EqgcVC
>>988
どっちもダメ オワタ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:46:41.68 ID:3WH8zrgH
標準音楽プレイヤーの再生画面のメニューキーから、
着信音に設定って項目は前からあったっけ?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:47:23.67 ID:4k3MnuxN
しかしKiesの不安定さを考えると今後のアップデートのことが心配だな・・・
ドコモのサーバ何とかしてもらえないものだろうか?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:49:08.26 ID:Zjr06I+2
>>995
あったよ〜
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:49:36.36 ID:nHLHd2yt
途中アプデ失敗したから再度緊急リカバリー
復元モードで本体再接続
無事書き換え終わって、サクサク感味わってますw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:49:48.93 ID:PDQA50ec
>>996
不安定だね。
何度も失敗して、PC変えたらうまく行ったけど。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:50:27.22 ID:f9EqgcVC
アプデしなきゃ良かった GPSもroot対策の方が拾うの早かったし。フォントも気に入らないあぁぁぁぁ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。